■休職から仕事へ復帰しようとしている人5人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
タイトル通りです。精神疾患(うつ病など)を理由に休職していた人が復帰する際に
意見を言い合うスレその5です。復職するタイミングや既に復職した方が
助言して頂けると有りがたいです。
また、復職後の悩みとかもお互いに話せるスレッドになるといいなと思います。

前々々々スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1063591808/
前々々スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1082363245/
前々スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107418415/
前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1121951238/
2優しい名無しさん:2005/10/13(木) 17:58:32 ID:2V4Vn5E/
前スレ最後がどたばたして、次スレの話ができませんでしたが、
とりあえず立てました。重複してたらごめんなさい。
3優しい名無しさん:2005/10/13(木) 18:01:21 ID:E0eayEal
こっちが早いので、本スレでいいのかな?
4優しい名無しさん:2005/10/13(木) 18:04:17 ID:JmVQ9o9Q
うわっ、重複してしまった。
こっち、本スレでお願いします。
5優しい名無しさん:2005/10/13(木) 18:12:07 ID:2V4Vn5E/
かぶっちゃったか。こちらこそ勝手に立ててすみませんでした
6優しい名無しさん:2005/10/13(木) 18:35:49 ID:JmVQ9o9Q
来月上旬で休職期間が一度切れるため、
明日、人事課の人と会います。それも職場近くの駅で。
動悸、めまいがするけれど、薬飲んだら、
なんとか頑張ろうって気になってきた。
(でもかなり焦って、頭がパンパンになってきた)

どなたか、同じような状況にある方、アドバイスなどありましたらお願いします。
7優しい名無しさん:2005/10/13(木) 19:11:27 ID:yJKtm3m7
休職させてもらえる人ってやっぱ一流企業勤めなのかな。
うらやましい・・
8優しい名無しさん:2005/10/13(木) 20:19:42 ID:sgPB3b4K
>>6
先々週、上司とえきのそばで面接しました。
結構やさしく自分の体験まじえていろいろ話しできました。
意外とあっさり終わったので必要以上に心配するひつようないと思う。

こちらは、来週月曜から復職宣言をしてしまったので、もうすごく
ドキドキ、憂鬱してます。みんなにどんな顔されるか不安。
でも、人の反応に左右されないように、しようと心掛けようってしてます。うまく
できるかわからんが。
9優しい名無しさん:2005/10/13(木) 21:53:58 ID:JmVQ9o9Q
>>8
ありがとう。もう憂鬱になってしまって、今死にたい気分です。
あまりの小心さに情けなくって・・・。
来週から復職ですか。不安、沢山ありますよね・・・。
心に平安があるといいですね。
10優しい名無しさん:2005/10/13(木) 23:25:36 ID:JV3zZnF1

来週から復職予定ですか…。わたしは、11月始めから復職の訓練のために職場
へいきます。というか、いく予定です。いけるだろうかと不安で心配です。
11優しい名無しさん:2005/10/13(木) 23:28:53 ID:1FXIvTpK
私は休職→退職してしまいました。
若いからまだ大丈夫とは思うけど、ちと不安。
辞めて良かったんだろーか。
12優しい名無しさん:2005/10/13(木) 23:39:53 ID:JV3zZnF1
>>11
若いうちならば、職をかえてのやりおしもきくでしょう。
自分は40歳、家族もおり、おいそれと転職できる歳ではないし、、、
くびにならないうちになんとか出社できるようになりたいのですが、、、
13優しい名無しさん:2005/10/14(金) 01:10:37 ID:WMtS9VsV
前スレ>>989
重箱の隅をつついてきますね。
もちろん総括はやってますよ。
私の場合は人の評価を気にしすぎたのが大きな原因でした。チームメンバーが少なく、相談がうまくできなかったこと
頑張りすぎていたのにそれを自覚をできていなかったために無理を重ねたこと。
生育暦にも問題がありました。家族とも徹底的に話しました
自分の認知を変える必要もあると思って努力してます
ただ総括とここでのリハビリ話とは次元が違いますよね。
長期休職中に思考力、体力が低下してしまっているのでそれを戻すための取り組みです。
私は計算、ボランティア、ピアノ、読書、散歩、家事などをやりましたが
業務に直結させようとは思ってませんよ。
基礎体力の部分だし
それよりも、何かしようと思えるようになった。
それを実行に移すことができた。
そういう姿勢を主治医はみて復職OKの判断を下すのです

まぁ復職してみないとどうなるかなんてわかりませんけど
14989:2005/10/14(金) 11:49:24 ID:cc50mOgP
>>13

休職したことは人生観が変わるくらいの大変なことなんだよ。
ぜんぜん変わっていないじゃない。深刻さがたりないよね。
それでは復職してもやっていけるという確信が
わかないでしょう。


>私の場合は人の評価を気にしすぎたのが大きな原因でした

なんか他人事だね。だからこうするという具体的な行動に結びつかないでしょう。
だから行動が変わらないだよね。

>長期休職中に思考力、体力が低下してしまっているので
>それを戻すための取り組みです。

体力が落ちるまで長く休むなよ。疲れがとれたらすぐ
復職すべきだ。休みの中には解決する方法はない。
現実社会にしか解答はないんだよ。
まだまだ甘い。総括もしていない。復職してもたぶん無理だね。
15優しい名無しさん:2005/10/14(金) 12:29:11 ID:aFcomlet
>>14=前スレ989?
前スレから読んだけど、この人、なに?

就業規則とか人間関係とか経済的事情とか担当医の指示とか全然頭にないし。
休職から復職にいたる経緯にはプライバシーに関わる部分も多くて書けない
こともあるだろうに、書いてある内容が全てであると決め付けてるし。
前スレでは自分を納得させろなんて傲慢なことかいて、しかも990越えてるという
2チャンネルの常識すらなく、998で勝利宣言みたいなこと言ってるし。

頭悪杉に一票
16優しい名無しさん:2005/10/14(金) 12:48:30 ID:uWFLozws
>>10
リハビリ出勤みたいなものでしょうか。
不安になる気持ち、すごく分かります。
私はまだ休職期間中ですが、いずれあなたと同じ道を選ぶと思います。
先を考えると、やっていけるのかものすごく不安です。
でも前に進まなきゃいけない。
生きるのって楽じゃないけれど、お互い、なんとか山を越えましょう。

今日は3時に人事課の人と、職場近くの駅で話し合いをすることになっています。
頓服飲んで、頑張って行ってきます。
こうやって一歩踏み出せば、
少しずつでも前に進める・・・はずですよね・・?
17優しい名無しさん:2005/10/14(金) 13:00:32 ID:aFcomlet
>>16
もちろん進めますよ。俺も少しずつ積み重ねて、ほぼ平常どおり勤務できるようになりました。
そういや休職中、会社の人と面談があるときは、レキソタン5mg入れてから行ったものでした。
少しずつがいいんです。
くれぐれも頑張りすぎないでくださいね。無理は禁物。

18優しい名無しさん:2005/10/14(金) 13:02:47 ID:w1emfJcg
こんにちは
去年は半年。今年は今4ヶ月半休職中です。
来月に復帰することを目標にしています
19優しい名無しさん:2005/10/14(金) 13:34:07 ID:uWFLozws
>>18
こんにちは。
お互い目標に向かって一歩ずつ進んでいきましょう。

ワイパックス、飲んだし、余分にも持った。
では、行ってきます。
20優しい名無しさん:2005/10/14(金) 13:42:10 ID:w1emfJcg
19さんありがとうございます
21優しい名無しさん:2005/10/14(金) 14:48:13 ID:tKebpaR6
>>15
相手にするなよ
以後スルーで
22優しい名無しさん:2005/10/14(金) 16:49:23 ID:6tv+iqFr
スレ立て、ありがとうございました。常連です。

確かに、頭悪男に自分の精神世界を広げて見せるわけがない。
俺も奴に「教えろ」と言われたが、お前ごとき男に今までの苦しみや悲しみを
曝さなきゃならん?
まぁ本気で怒るのも馬鹿バカしく、以後、反応しません。
今後とも皆さんよろしく。
2315:2005/10/14(金) 17:30:18 ID:aFcomlet
>>21,22
了解しました。あーびっくりした。あんな人もいるんですね。
24優しい名無しさん:2005/10/14(金) 18:57:50 ID:uWFLozws
人事課との話し合いが無事に終わりました。
焦ったり、死んでは駄目だよ、と言われました。
なんとありがたい言葉か・・・。
駅まで行けたし、ほっとしているのと薬で頭がもやっとしているせいか、
帰りふらふらと、新しいピアスなんか買っちゃったりしました。
明日は病院で診察と一緒に、人事課の人も交えてお話しする予定です。
とりあえず、一段落つきました。
駅が怖かったけれど、あそこまでいけたなら、職場までも頑張っていけるかもしれない、
少しだけ自信が出てきたような気がします。

明日は先生に復職したい気持ちと焦りがあることをきちんと伝えよう。
25優しい名無しさん:2005/10/14(金) 21:01:10 ID:7zcOoA1t
>>24
おお、前進してるようだね。
よかったよかった。

俺も早く復帰しなきゃなあ。
このままじゃ首になる・・・
26優しい名無しさん:2005/10/14(金) 21:17:19 ID:xkfAr+4k
>>22

常連ということは一向に治る気配がないということですか?
恥ずかしくはないのですか?
27優しい名無しさん:2005/10/14(金) 21:30:54 ID:SFSqErlU
>>26
長い闘病をしている人もいるのに思いやりがないね。

それから、治ったらカキコしちゃいけないのですか?
常連というだけで、治る気配がないと決めつけるのは
恥ずかしくはないのですか。
28優しい名無しさん:2005/10/14(金) 22:53:42 ID:Gn65C2hN
>>24
お疲れ様!

私も今日人事とお話してきましたよ。
上手く復帰が出来るようにサポートするから
あまり気負わない様に、との言葉をかけてくれて少し安心しました。

でも復帰するからにはそれなりに責任と覚悟をもって、とも。
そりゃそうですよね。
復帰してやっぱ駄目でしたじゃ大迷惑ですものね。


焦っちゃいけないとは思いつつも、早く答を出さねば、と焦ってしまいます。
2913:2005/10/15(土) 01:04:41 ID:5Lmg4n8W
>>13です
なんか中途半端に書いたせいで989にぼこぼこにされましたが
休職もリハビリの進め方も医師の指示通りですしね。私に迷いはありません。
仕事だけが原因じゃないし。
これからの自分をすべて受けとめて謙虚にいこうと思ってます。
みんなも動揺するな〜
煽ってくる人は実は自分が一番不安でたまらないんだと思います。
30優しい名無しさん:2005/10/15(土) 01:11:58 ID:5Lmg4n8W
>>24
よかったですねえ
会社の人のちょっとした気遣いに感動しますね
あたたかい会社の様で何よりです
日中薬でふらつくのはちょっと心配ですね。飲む時間とかずらせるものは夜にずらしたほうが体が楽かも。
私の主治医は焦りがあるうちは復職許可出せないとおっしゃってました。うーん、見極めの慎重な先生だったなあ。おかげで調子崩さずに行けてますから結果オーライ

24さんもガンバレ!
(もう言っても大丈夫ですよね?ガンバレ)
31優しい名無しさん:2005/10/15(土) 01:16:46 ID:xSJFA24W
来週の月曜が締め明け初日
怖い、怖い
みんな怖いって書いてるけど本当に怖い
ある意味不登校のほうがマシ
不登校はみんなに迷惑かけてるわけでもないし
会社は怖い
同僚の目が怖い

3222:2005/10/15(土) 08:16:20 ID:w+2Knh1x
>>26

全くもってアホだな。1月の復職が決まってるよ。
スルーしたかったけど、勝手な考え違いをされると腹立つんだよ。
みんあ復職には前向きなんだ。
苦しい中で何とかしようと頑張ってるんだよ。
その姿勢が恥というなら、・・・、まあええわ。お前なんかどうでも。

何か最近皆さん頑張られているようで、励みになります。もう休養する期間は
終わったので、残り2ヵ月半、体力・気力の維持・向上、あとは薬物療法。
暫時、減らせればいいな。後は本読んで、世間に目を向けなければ・・・・。
33優しい名無しさん:2005/10/15(土) 08:43:08 ID:CRdhM+lu
>>27
>>32
だから言ってるだろう
雑音を相手にするな
構ってやる価値は無い
34優しい名無しさん:2005/10/15(土) 09:12:14 ID:eO7jZJY9
休職して6ヶ月が経ちました、今後のことを少しずつでも考えたい
のですが、考えると苦しくなります...なんとかしなければ....。
傷病手当でなんとか生活していますが、先日健保から病状報告として
詳しい日記の様なものと復帰の見込みなどを記入する用紙が届きました。
直ぐに出せと。。。とても戸惑っています。
35優しい名無しさん:2005/10/15(土) 09:29:39 ID:uk9TDD43
鬱になって1ヶ月休職。あと1週間で復帰の予定だけど、やっていけるか心配。
うちは9月から約半年もの間、週休1日になるから結構キツイ。
ダメだったら辞めて週休2日の所を探すか…。
36優しい名無しさん:2005/10/15(土) 11:03:46 ID:sFLkT17R
>>32

前の人とは違うけど、この文章だけでもやる気の無さが
伝わってくる。

>復職には前向きなんだ。

前向きとは「できたらやるよ。行けたら行くよ」程度のレベル。
どうしても復職するという意志は伝わってこないよ。

>世間に目を向けなければ・・・・

いままで世間に目をむけていなかったのか?
体力が落ちるほど長く休んで何をしていたのか?

あなたは気がつかないかもしれなけど、復職したくない
気持ちが端々に現れているだろう。
本気でやら無い限りうまくいくわけがないだろう。



37優しい名無しさん:2005/10/15(土) 11:19:53 ID:iq9Eyz61
>>36はこんな事書いて、何がしたいんだろう?
あなたの『感想』は迷惑っぽいんだけど。
38優しい名無しさん:2005/10/15(土) 11:24:32 ID:sFLkT17R
>>37

元鬱の私が何をしたいか?
それは早く正気になって欲しい。傷をなめあうだけでなく
問題点を直視して欲しい。
早く社会に復帰して欲しい。それだけ。
39優しい名無しさん:2005/10/15(土) 11:30:06 ID:iq9Eyz61
>>38
うん。そういう事なら納得。
遠回しに言わないで、わかりやすく意見すればいいと思います。
40優しい名無しさん:2005/10/15(土) 11:32:51 ID:hAAXi1rk
欲しい欲しいって、自分の要求ばっかりだね。
あんたのはただの押し付けだ。
41優しい名無しさん:2005/10/15(土) 11:39:45 ID:iq9Eyz61
すいません。
私のせいで荒れそうなので離脱します。
迷惑かけました。
4238:2005/10/15(土) 11:48:04 ID:sFLkT17R
みんなの本音は「できれば復職はしたくない。仕事はしたくない」
だから心から仕事がしたくなるまで休む。
そうしたとしても、未来永劫、心から仕事に復帰
したいと思うようにならないだろう。
みんな本音でそれは分かっている。
それならある程度疲れがとれたら諦めて仕事を始めるしかない。
諦めが大事だ。そう思いませんか?
再発したらと心配するかもしれないけど、
今の状態だって、ぶらぶらしているのが好きな人は別かもしれないけど、
鬱になるような人には苦痛の程度は変わりはないよね。
再発を恐れて休んだままより、再発に気をつけて仕事を始めたほうが
いいでしょう。それは心を決すればおのずから決まることでしょう。
宙ぶらりんの状態のほうがよっぽどキツイとおもうが。
4338:2005/10/15(土) 11:57:51 ID:sFLkT17R
>>40

不思議なことを言う人だ。
あなたは日本語が理解できている?
鬱の人があなたのようなレベルの人ばかりだと、
確かに正論を吐くのは迷惑だけかもしれないね。
理解できないから。
もしそうなら私は無駄なことをしていることになるが、
決してそんな人ばかりではないと信じる。

44優しい名無しさん:2005/10/15(土) 12:47:15 ID:Ftv9cucT
半年ぶりにようやく職場復帰できました。何故か意地悪野郎(自分が鬱になった
のは約30%この男が原因)が猫なで声で話してかけてきてキモい。一時的に油断
させておいて更に地獄に落とす作戦か? これって少し被害妄想も入っているんか
なあ。 復帰したみんな! 意地悪男(女)に負けずにとりあえず会社に行って、
グチはここで言いましょう。(会社で少しでもグチっぽい事をいうとメンヘル君
は更に立場が悪くなるような気がします。。)
45優しい名無しさん:2005/10/15(土) 13:04:27 ID:icIHbxv5
私も今月末に職場復帰します。
周囲の反応が怖いです。
46優しい名無しさん:2005/10/15(土) 13:16:19 ID:w+2Knh1x
さあ、あと2ヵ月半・・・。何をして過ごそうか。
読みたい本、やりたいことが結構ある。
無理せず、日々感謝して、順にこなしていこう。

せっかく実家に来てるんだ・・、親孝行もしよう。
47優しい名無しさん:2005/10/15(土) 15:37:19 ID:5nKPs6jM
復職して2ヶ月。
一週間に2日しかいかないこともありました。
ハハハ…笑いごとじゃないよ orz
48優しい名無しさん:2005/10/15(土) 15:55:35 ID:w+2Knh1x
>>47

酷な質問かもしれませんが、なぜそうなっちゃうんでしょうか・・・?
答えにくいですよね・・。
49優しい名無しさん:2005/10/15(土) 17:32:08 ID:GLCxMrLw
復職7ヶ月目の俺がきましたよ
なんか荒れ気味だな。
>>42がわかったようなことを言っているが、
うつ病からの回復は、ある日突然やってくる。
急に仕事がしたくなる。今まで寝ていたのにそんなことがもったいなく
なるようなやる気が出てくる。(全ての人がというわけではないようで
す。)
復職するときは不安がいっぱいだが、明らかにうつのときの症状とは違う。
休んでるのは体を休めているのではなく、神経を休めているのは皆さんご存
知とは思うが、易労感がとれていくときは、体の疲労感がとれるのとは違う
感じがする。
諦めてはいけない。まぁ春が来るのをじっと待つような感じを持つことが賢
明だと思う。
50優しい名無しさん:2005/10/15(土) 18:02:28 ID:X5Z0LGqh
36は軽かったのかなあ。
>体力が落ちるほど長く休んで何をしていたのか?
休んだから体力が落ちたというのは違うんじゃないかなあ。

休んだから体力が落ちた部分もあるかもしれないけれど、
セロトニンは筋肉の働きにも関係するから、
体力が落ちるのも症状の一つだと理解している。
そこで無理をして動かしているとかえって長引くのだと思う。
長く休んだことが体力低下の原因ではないと思う。

あと、そんなに「復職するぞ」という気持ちにならなくてはいけないものだろうか。
何となく復職しましたが、今は自分はこの仕事が好きだったんだと思い出し、楽しんでいる。
復職へのアプローチは人それぞれあって良いと思う。
絶対にこうしなければいけないというのは、自分の価値観が絶対で
それに当てはまらないものは全部だめといっているように思える。

そういう意味では36の考え方も危ないように感じる。
5132:2005/10/15(土) 19:58:43 ID:w+2Knh1x
きっと>>36は現在に何らかの不満があるんでしょう。
つまり、うつ病が治ってもなお、誰か(何か)を恨んでいるのだと思う。
そうでないと、あのような考えは、まともに復職した人間が胸を張って
言える内容ではないから。
私も自分で暗中模索しながら、色々考え、感謝し、日々を送っている。
人は人。
復職(復活)の方法やタイミングは自分で決めるもの。
本来は、自分と相談して、自分で決めていいもの。
ただそれが、会社の規範内かどうかという問題があるだけ。
誰に指示されることもない。自分で決めていいんだ。
52優しい名無しさん:2005/10/15(土) 20:15:53 ID:uD6MV3mu
>>25.>>28.>>30
レス、どうもありがとうございます。
同じような状況の方からの励ましの言葉、嬉しいです。

今日は病院にて、人事課の人と会ってきました。
復職については、最初はリハビリ勤務という形で休職扱いになる、とのことでした。
休職中なのでお給料はないが、
かといって勤務している形でもないので大きな仕事をすることはない、
とにかく、その場にいる、ことが大事、と言われました。

リスカしないこと、
ODしないこと、
デイケアに行くこと、
ストレスの回避法を見つけること、
等々、少しずつ頑張っていきたいです。

53優しい名無しさん :2005/10/15(土) 21:12:21 ID:xHbhf+DX
>>38
君はこんなところで油売っている場合じゃないだろう。
ニュー速+板行って「のまネコ」問題に取り組んでこい。
バグ太が死にかけていたたぞ。
5438:2005/10/15(土) 22:23:36 ID:sFLkT17R
>>49,>>50,>>51

の3名ははっきり自分の考えをもっている。
それは共感できるし、たぶん本当の鬱だろう。
だが殆どの人はそういっていない。
「会社へ行くのが怖い」としかいっていない。
彼らとどうちがうのだろうか?
55優しい名無しさん:2005/10/16(日) 02:06:32 ID:kB6x2bIG
「本当に」うつなのかって詮索するのやめません?
変なエリート意識みたいなものが感じられて不愉快です
軽症うつだったら大うつの人より楽か、なんてその人じゃないと分からないことです。
みんな苦しい思いをして、這い上がってきたんです

ここに集まる人は程度の差はあれ、心の不調で医師や会社から休職を命じられ、あるいは就業困難な状態となって休職した経験のある人(現在進行中含む)ばかりだということは事実でしょう?
調子があがってきた時にこういうことをしてみて良かったよとか、
実際復職してみてこんな感じだよとかそういうことを報告しあうのがこのスレだし、その報告について偽物だとか批判するのは場違いなんですよ。
復帰の仕方、心構えは人それぞれだから10人いたら10通りの方法があって当たり前と思う

でもここではみんなが「復職」という一つの目標に向かっているはずなんです。
もっと大らかな気持ちで受け入れられませんか?

叩かれそうだけど、どうしても言いたくなりました。
これも一つの考えだからチガウねって言う人がもちろんいると思います。
ただ、私はそう思います。
5647:2005/10/16(日) 06:35:39 ID:vfjt8RD0
流れを読まずにレスする私が通りますよ…

>>48
なんでかねぇ。
ぶっちゃけ、今は「怠けかなー」とも思うw
でもここで無理すると、また悪化しそうだし…
必要な怠けだと思うことにしてます。

私の場合は、やる気ある時と無い時のギャップが激しいです。
調子いい時は、「仕事するぞぉ!がんがるぞー!ワクワク」って感じ。
でも調子悪い時(怠けたいとき)は「やってられっかよ…バーーカ」みたいなw
そのギャップに自分でもびっくりするから、
会社の人たちも、怠けだと思ってるかもしれないなぁ。

それはともかく。
私の場合、復職にあたって
お給料と仕事量を減らしてもらったうえで、
マイペースで仕事できるようにしてもらえたのはかなり良かった気がします。
やっぱり焦らずゆっくり慣らしていくのがいいのかも。
生活は苦しいけどorz
57優しい名無しさん:2005/10/16(日) 07:05:18 ID:k5R+p/sT
いいんじゃないですか。人は人。人によって環境も違えば、鬱になった理由も違う。
考え方も性格も違う。
1つのSOSに色々な意見があっていいと思う。
ただ志は1つ。転職を含め、復職すること。復職後も無事にやっていくために、
少し知恵をもらう。考えの幅を広げる別の知恵・気付きをもらう。
そんなスレッドで。
58優しい名無しさん:2005/10/16(日) 07:26:05 ID:239Xe0q0
私は休職6ヶ月です
復職したら仕事をこなす事ができるだろうか不安です。
会社へ行く事はキライじゃないと思うのですが・・・。
59優しい名無しさん:2005/10/16(日) 09:05:19 ID:I+0s22KE
>>58
「鬱が良くなったら、能力も戻ります。」と私は医者に言われた。
そして、その通りだった。
体力が戻っていないとつらいので、体力が回復しているかどうかだと思う。
60優しい名無しさん:2005/10/16(日) 10:27:34 ID:nwOAqIRp
人生でやってはいけないこと、それは他人を侮辱することだ。それは相手を
抜き差しならない状態に置く。
 謝ればすむとか考えているガキには、教えることが必要だ。善良な皆さんは、
聖句を引用して裁くたちばながなぜ責められるのかわからないかもしれないけれど、
何もしていない、ただぼかして他人の悪口を書いただけで、いろんなところで
日記を無断転載された。この気持ちがわかってもらえるだろうか。荒らしが勝手に
自分のことと判断し、私の日記の無断転載を繰り返した。私は寛容ではないから、
荒らしが本当に変わるまで、照準を外すことはない。傷つけられたモンの痛みと怒りを
思い知れ。
 もっとも、香具師も含めて痛い人々を許容するというのなら、もっと多くの人が来なく
なる、とだけ予言しておこう。
http://monomi02.s58.xrea.com/test001/index.html

61優しい名無しさん:2005/10/16(日) 12:38:13 ID:k5R+p/sT
 ↑
何か言いたいようだけど、意味がわからん。
変な異常性と執着が前面に出ちゃってるよ。
62優しい名無しさん:2005/10/16(日) 13:26:57 ID:kB6x2bIG
ネット上で他人の悪口を書いた、というのは何もしていないのとは違うんじゃないか?
結構やっちゃったと思うよ。
以後気を付けなされ
63優しい名無しさん:2005/10/16(日) 20:57:05 ID:jcpPmtQp
いよいよ、明日復職の日がきました。
休職期間は約3週間です。大丈夫かなあ。
皆の視線が怖いようぅ。ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
64優しい名無しさん:2005/10/16(日) 21:08:54 ID:2MootBM7
今日、動物園に行きました。(何年ぶりかな)休日に外出するだけの意欲
が出てきたということなのか。。動物も可愛かったけど、家族連れのヒトの
子供の方が全然可愛かったです。。これまでの後ろ向きばかりの人生だった
けど、私も会社にちゃんと復帰して、普通並に結婚して、自分の子供と遊び
たい!そんな前向きな気持ちに少しなれた気がします。
明日から会社だ。ほどほどにがんばろう。。
65優しい名無しさん:2005/10/16(日) 21:42:01 ID:Tqf5Jfj+
>>63
意外と大丈夫だ

とりあえず、深呼吸しる
66優しい名無しさん:2005/10/16(日) 22:54:07 ID:JnssD9QF
休職して1年になります。
そしてもうすぐ休職期間が切れます。
しかし結婚の予定ができました。

折角休職の期間を与えていただけたのに、復帰もせずに
退職するのってどうなんでしょうね…。
67優しい名無しさん:2005/10/16(日) 23:21:22 ID:vaDVaUKg
気にする性格だから、みんな休職になっちゃっうんだな。
そういう性格なら、きっとこれまで自分に鞭打って会社に貢献してきたんじゃないのかな。
あんまり思い詰めちゃ駄目だよ。
68優しい名無しさん:2005/10/17(月) 00:44:04 ID:6RKB9bFA
>>66
結婚おめでとうございます
休職期間満了で退職って方、私の会社ではたくさんいらっしゃいます。
復職は絶対に何が何でもしなければならないものでもないので、結婚して仕事を辞めるというのであれば、それもまた人生だと思いますよ
結婚は幸せなことですが、他人が一緒に暮らし始めるというのは大きなストレスになるそうなので、(うつの発症原因にもなりうる)無理しないでくださいね
69優しい名無しさん:2005/10/17(月) 00:50:19 ID:+/+7pRJG
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1128264136/
自称鬱病の人格障害者が、自らの宣言通り11月中に復職するか見張るスレ
まず間違いなく復職する気はないと見ていいでしょう
しかし言うことだけは偉そうです
少し現実ってものに目を向けさせたいんですがね
70優しい名無しさん:2005/10/17(月) 06:33:50 ID:UG7GhcMb
んなもん、持ち込むな。どうしろってんだぃ?
71優しい名無しさん:2005/10/17(月) 14:06:52 ID:cP9pibdw
>>69
いちいちリンク晒すなボケ!
ちなみに俺は当時者じゃないが

72優しい名無しさん:2005/10/17(月) 19:25:30 ID:p6VCE5Pz
。。。
73優しい名無しさん:2005/10/17(月) 19:37:36 ID:Bfl4/fHY
今週の土曜日から復帰の予定。やっていけるか不安だ…。
74優しい名無しさん:2005/10/17(月) 20:38:45 ID:UG7GhcMb
うつ病のとき風邪ひいたら最悪だ。今まさにそうなんだけど。
うつ病の薬+抗生物質・抗アレ剤・去痰剤・解熱鎮痛剤・・・。
これ、本当の薬漬けだ・・・。
昼間寝込んでたから、眠剤も効かないだろうし・・、腰と胃は痛いし・・。
もう最悪。
ただの風邪だけど、うつ病者には辛すぎる初体験。
季節の変わり目なので皆さんも気をつけて。

特に復職の近い人は・・・。
75優しい名無しさん :2005/10/17(月) 21:10:44 ID:O44cXUV8
復職果たしたって風邪引いたら辛いぞ。
完全に自律神経が治りきっているわけじゃないから
虚弱体質になっちゃっている私。
76優しい名無しさん:2005/10/17(月) 23:03:53 ID:5yxCTl2m
私はPDだけど、医者から「風邪だけには気をつけて」といつも言われます。
ただでさえ体力無いのに…って事なのかな。

普通に仕事してたころの体力に戻すのって大変ですよね。
77優しい名無しさん:2005/10/17(月) 23:14:40 ID:cmACET3g
74さん、鬱中に風邪はつらいけど、治った後はなかなか良いよ。身体から
重しがとれたような感じで、ちょっとすっきりです。
意識が身体の回復に集中するので、神経の負担が減るのかも。
とりあえず暖かくしてくださいね!
7874:2005/10/18(火) 05:06:10 ID:+6F5cSJW
>>75>>76>>77

サンクスです。やっぱり体力が落ちてるんだな・・。季節の変わり目に
やられました。今後気をつけます。
>>77さんの言うことを信じて、休みます。
しかし、一度で飲む薬の量が9錠・・・、何とかならんかね・・・。
79優しい名無しさん:2005/10/18(火) 21:52:10 ID:MQh1MEAa
17日に産業医、人事課長、上司、親、私、看護師の面談がありました。
実家に帰って療養したので、勤務地に戻って生活のリズムを整え(一人暮らしとなるので2週間かけて様子を見るそうです。転院もしてるし)、こちらの主治医から情報提供を受けて復職を判断するとのことでした。
産業医も会社の方も暖かく迎えてくださって和やかな面談となりました。
やって行けそう。
実家でかなり活動的になるまでリハビリしていたので、ペースを落とさないように頑張ります
80優しい名無しさん:2005/10/18(火) 22:57:12 ID:pjFyg+IV
>>78
どういたしまして。風邪中はどうしても考え方が後ろ向きになるけど、治った
後は(良い意味での)リバウンド(前向きな欲求等)が来るとおもいますよ。
それから、風邪中はしつこい位にお湯で手洗い・うがい(喉・鼻)をしたほう
がいい。後は、しっかり栄養とって暖かくして、ひたすら布団の中で過ごすのが
良いと思います。(寝る前に腹式呼吸するのも効果的らしいですよ)
81優しい名無しさん:2005/10/18(火) 23:10:33 ID:QBQooQvk
>>79
状況が似てる。
私も復帰となると一人暮しなので、その点が不安材料です。
82優しい名無しさん:2005/10/19(水) 09:23:31 ID:LMW3k9BY
鬱で休職中
休職前は、会社に行こうとすると金縛りに遭ったように動かなくなった
朝がとにかくきつかった。
起きても、何も食べずに三日とか過ごしてた。生きてるだけだった。

やっと回復してきた感じで職場に戻りたいが、凄い不安で。。。
どうしたらいいだろうか。
83優しい名無しさん:2005/10/19(水) 10:30:51 ID:/Zhtj0bm
>>82
主治医と相談した上で不定期出社(2-3時間位)してみるのも一つの方法だけど、
最初は就業時間帯に近くの図書館へ通うとかから始めた方が良いと思う。
身体的な病気じゃない分「元気そうだね。もう復職できるでしょ?」などと思われがちだし。
自分は今月から不定期出社(無給なのでしてることはメールチェックぐらい)
してみてるけど、会社って当然ながら人がわらわらいるから結構疲れるよ。
ただの外出なら耳栓やウォークマンでごまかせるけど、職場でそれは無理だからね…。
84優しい名無しさん:2005/10/19(水) 11:50:55 ID:tAFqipfQ
>>80
いやぁ〜、貴方のおっしゃっていたことは本当でした!
昨日の午後から良くなり始め、今日の朝起きたときの爽快感!!
今までの、どの抗不安薬でも味わえなかった極上の気分です!!
10時過ぎからウォーキングに出かけ、1時間ほど歩きましたが、神戸は晴天!
なんと気持ちよかったことか・・・。

>意識が身体の回復に集中するので、神経の負担が減るのかも。
これ、本当かもしれませんね。別に貴方に感謝する必要はないのでしょうけど、
すごーく感謝したい気分です。どうもありがとうございました。
決まっている1月の復職に向け、良いターニングポイントになりました。

これから乾燥し、寒くなりますから貴方もお気をつけて。もち、自分も。
うつ病&風邪は、本当に辛かったですから・・・。
では、またどこかで。(って、たぶんこのスレ内でしょうけど。笑)
85優しい名無しさん:2005/10/19(水) 12:04:16 ID:tAFqipfQ
>>82

私としては、凄い不安があるうちは焦って復職しないほうが言いと思います。
もう少し、ココロの整理をつけてからでも遅くはないと思いますよ。
更にもう少し、自分の体とココロに耳を傾けたほうが言いと思います。

今のままで復職しても、幸せになれるとは思えない。
幸せをつかみにいけるココロを回復させてからでも遅くはないと思う。
焦ったら、絶対ダメ!
更に更にもう少し、ココロに「ゆとり」ができてから。

だと思いますよ。
86優しい名無しさん:2005/10/19(水) 17:51:04 ID:fdMb7jyJ
素朴な疑問です。自律神経失調症など、心の病での休職は一般的にどのくらいの期間まで許されるの
でしょうか?わたしは、約10ヶ月休職したのち復職し、直ぐにまた休んでしまい、7ヶ月目が終わろう
としています。今更転職できる年齢でもないし、復職しなくてはならないとは思っています。しかし、
現在は具体的に復職を考えられる状態ではありません。・・・毎日つらいです。
87優しい名無しさん:2005/10/19(水) 17:54:13 ID:nVpP3WQ3
>>86
各社の就業規則でばらつきがあると思いますが。
うちは連続で2年、再発で3年(前の2年も含む)
88優しい名無しさん:2005/10/19(水) 18:07:03 ID:fdMb7jyJ
>>87
ありがとうございます。わたしの場合も再発になると思います。
主治医からは上司にそのあたりのこともきちんと話を聴くように
と言われるのですが…。小心者なので聴くこともできず、困って
いました。「再発で3年」と伺って少し安心しました。
89優しい名無しさん:2005/10/19(水) 18:15:56 ID:uisk5gLI
社内規定によって様々でしょう。
長く休職できるのは、大企業や公務員関係のような気がしますが、、、
86さん、87さんのところは、恵まれていると思います。
あと、ご家族がおありならば、有給・無給といった問題もあるでしょう。
90優しい名無しさん:2005/10/19(水) 18:17:14 ID:efBvPA1e
私はもう2年半も休んでいます。その間よくなったり悪くなったりの繰り返しで
着実に歩んでいる気がしません。治るまで待っていても無駄なんです。
「治らない」と医師にも言われましたから…そういう人いますか?
治らないけど、行く気になったから復帰して、病気と付き合いながら働き続けて
いる人いませんか?
91優しい名無しさん:2005/10/19(水) 18:43:34 ID:fdMb7jyJ
>>90
 86です。わたしの症例も90さんに近いかもしれません。ただ、うちの場合は、本人が行く気になったからといって
 すぐに復帰・復職はできないんです。私事で恐縮ですが、前回も医師を交えての審査会や復帰プログラムを6ヶ月
 受けて、後、復帰でした。なんだか、そのプログラムの間に知らず知らずのうちに無理していたような気がします。
 でも、そのリハビリ出社の期間は、休職期間として扱われます。戦力になっていないので当然といえば当然ですが…。
  わたしの場合は、2度それも長期にわたって休んでるのでので、3度目の失敗は許されません。今回は絶対に大丈夫
 だと、自信が持てるようになってから、復帰への階段を登ろうと思っています。
  
9287:2005/10/19(水) 18:44:48 ID:nVpP3WQ3
じつは去年まで、再発の条項は最初ありませんでした。できたのは、たぶん私が理由w
それまでは普通の病気や怪我だけしか考慮されてなくて、1回の休職で戻っくること前提でした。
けど役員の人が私の主治医と話をしてから、復職後の再発条項ができました。
私以前にメンヘルで問題になる人がいなかったこともあります。

他にもいろいろ配慮してくれて…恵まれてますよね。おかげでずいぶん快復してます。
93優しい名無しさん:2005/10/19(水) 19:12:45 ID:fdMb7jyJ
91です。87さんは、どのくらいの期間休職されていたのですか?
差し支えなければ教えてください。
94優しい名無しさん:2005/10/19(水) 20:02:06 ID:juJce1w4
>>82
復帰の目安は回復した状態が1か月以上続いたらだったと思う。
それから、リハビリの状況はいかがですか。
しっかりリハビリすれば、かなり不安はとれると思います。
それでも不安は残りますが。
95優しい名無しさん:2005/10/19(水) 20:05:53 ID:yviiGee3
今月1日からずっと休んでます。人間関係が原因で、よく職場でこっそり泣いたりしてました(;;)
どうしても我慢できなかったのはたった一人で・・それ以外にはなんとか頑張って楽しくやってきたので、耐えてたのですが、ついに限界で異動願いを出しました。
新しい異動先に入る前に、休みが欲しいと言って、今月から休職しています。
今月末くらいに新しい異動先に行きます。
知ってる人は誰もいない、職場でした。
「ちょっときつい人がいるんだけど、大丈夫だから」といわれました・・。
前までは大きい部署にいたんですけど、今度はとても小さな部署です。
本社と、支社、と言った感じでしょうか・・。
今度上手くいかなかったら、もう異動先を紹介してもらえない・・
と思うと怖くて怖くて・・・。
96優しい名無しさん :2005/10/19(水) 21:21:16 ID:bysOr3iZ
>>95

今の状態だと難しいかもしれませんが、あまり考えないことですね。
異動や復職時の恐怖は誰にでもあります。
僕の場合は恐怖感はなかったのですが、その分体の不調が凄い形で
現れたりしております。

大丈夫、うまくいきますよ。根拠は何もないですけれど。
97優しい名無しさん:2005/10/19(水) 21:29:07 ID:tAFqipfQ
>>95
成るように成ると考えるしかないでしょうね・・・。
まだ他のうつ病者よりも、働く気力があるだけ幸せです。
このスレにいる人たちは、日々どんなに辛い中で生きているか・・・。
移動がしたくてもできない人もいます。恵まれていると思って、頑張ってください。

うつ病で働けない人が見たら、嫉妬しますよ(笑)。
9882:2005/10/19(水) 21:45:22 ID:pSniD/qJ
>>83,85
レスありがと
とりあえず、規則正しく生活して図書館とかいってみる。

当面、頑張りたいという思う目標が出来たことが救い。
99優しい名無しさん:2005/10/19(水) 23:09:47 ID:D9G6PTb5
>>98
小さな目標ができると回復がぐぐっと早まりますよ。
私はそうでした。
生きる目標っていうか、なんか毎日することがあるって生活にハリが出て本当によかったです。
でも、もしも体調が勝れなくて目標の図書館通いなんかができなくても落ち込まないようにね。
できなくても人生がダメになる訳じゃないし、世界がおわるわけでもないので。
↑うつがひどいときは「ダメ人間。もう終わりだ」なんて思ってましたが、最近思わないです。なんでそんなに思い詰めてたのか不思議
10087:2005/10/19(水) 23:22:41 ID:G3cTFOUl
>>93=91
遅レスすみません。
休職期間は約半年、うち最後の一ヶ月はリハビリ出勤でした。
10182:2005/10/19(水) 23:39:59 ID:pSniD/qJ
>>94
今気がつきました。レスありがとう。

リハビリって何をすること??

>>99
一つミスするとダメだ〜って思っちゃう。
でも、アドバイスで気が楽に。
ありがとう。
102優しい名無しさん:2005/10/20(木) 02:06:01 ID:+SYq1s8Y
>>101
94さんじゃないが。。。
>リハビリって何をすること??

リハビリとはその名のとおり、元の生活に戻るための助走。
飛行機で言えば滑走路を助走しテイクオフするまでの期間。

具体的には
会社に出てみる。
何日仕事してみる。
1ヶ月とにかく会社に出てみる。
OKなら、テイクオフ。
普通の仕事に戻る。

基本的にリハビリ期間は、責任ある仕事とか重荷になる仕事は
しません。もちろん時間厳守。終われば帰る。残業はしない。
休みたければ休む。デモできるだけ会社に出る。
お金は商業手当金。

そんな期間。。。かな。
103優しい名無しさん:2005/10/20(木) 02:07:16 ID:+SYq1s8Y
>>102
お金は商業手当金。×
お金は傷病手当金。○
104優しい名無しさん:2005/10/20(木) 03:08:50 ID:YVhQy7JB
流れを遮って書きます。

前スレにて「もうすぐ休職期間が満了するけど完全に復活はしていない状況で、会社と
復帰について面談をしたいと依頼の連絡をした。しかし何日も会社からの連絡なく放置されててorz」という趣旨の
書き込みをした者です。前スレでレスをしていただいた方(不幸にしがみつかないで!という意見を下さった)に
お礼をしていませんでした。遅くなってごめんなさい。そしてありがとうございました。

さて、会社に面談を設定してよとこちらから連絡したのが9月24日。
面談しますよという連絡がきたのは10月17日でした。見事な放置っぷりに会社のやる気が見えますね・・・
ようやく19日、ついに面談実施。復職するにあたり、半日勤務などの段階的な勤務にできないか?
と相談したら、ウチの就業規則では「病気が完治した者でないと復職は認めない」との記述があり、
社内での調整も不可ということで退職決定となってしまいました。まぁ、覚悟はしていましたんですがね・・・。
それならそれで早く言ってほしかった。就業規則なんて会社でないと内容見れないんだからorz。(休職に入るときに説明もなかった)

会社の合理化についてこれないヤツはどんどん辞めて貰って結構、という空気が蔓延してる所だから、仮に復職してもいつかは上とぶつかって辞めてたと思うし、
これはこれで良しと思うことにしています。不安要素は多いですが、まずは回復を目指そうと思ってます。
105優しい名無しさん:2005/10/20(木) 11:20:11 ID:YZ0SjOa/

質問させてください。
いま、不眠症に凄く悩まされています。1月ごろに復帰予定で、焦る必要は
ないと思うのですが、いろいろ睡眠薬を試してみても良くならず、目の下には
クマが溜まる毎日です。

みなさんも不眠症を乗り越え、また睡眠薬を使用しながら復職されている方も
いらっしゃると思います。

その体験談および、今の状態を脱する方法はないのでしょうか・・・。
医者に聞け!と言われそうですが、同じように辛い方も多いと思います。
アドバイス、ぜひお願いします。
106優しい名無しさん:2005/10/20(木) 11:36:48 ID:FM0NDrNv
>>104

私は休業期間満了後も会社の退職手続が無く
社会保険も続いていました

就業可能の診断書を会社に提出してから
就業規則により休業期間満了で退職になるとの主張をされました
そんな話聞いてないよorz

職場復帰について会社と話をしているのですが
正直なところ不安ですね
107優しい名無しさん:2005/10/20(木) 16:15:16 ID:cZEI9WkE
「いつまで休職していられるのか?」とか、「復職できる条件は何か?」とか
就業規則にかかわる内容等は、早めに会社に聞いておいた方が良いよ。
休養や、今後の身の振り方の前提になる事だしね。

親切な会社は、休職時に上司や管理部門から説明があるらしいのだが・・・・。
俺の場合も、待ってるだけでは何の連絡も来なかった。
正直それどころじゃない状態だったが、医師に勧められて会社に電話したよ。
回答が来るのに半月近くかかった。やっぱ、少し冷たいなと思ったよ。

こんなこと言ってると、恒例の煽り文句で
「会社が○○してくれないなんて、あんたもいい大人なんだから・・・」って、
言う香具師がでてきそうだけどw・・・
108優しい名無しさん:2005/10/20(木) 16:53:48 ID:0TO5FC8i
私などは休職前に、いい大人が泣きそうになりながら、必死に情報集めましたよ。
ネットワーク上からDLする申請書などもあるから、休職後だったら多分無理だった。
109優しい名無しさん:2005/10/20(木) 17:13:50 ID:FM0NDrNv
>>107>>108

レスありがとうございます

会社の上司とは定期的に連絡があったのですが
早々に治すようにと言われることくらいで
就労可能の診断書を出せば復帰できるだろうと考えてたのですね

診断書を出した上で
面談等があり会社が検討した後で
就業規則を持ち出してきた訳です

確認しなかったのはまずかったかもしれませんが
就労可能になった今になって持ち出されても、という印象を持ってます
11094:2005/10/20(木) 19:08:46 ID:lQEIcAX9
>>101
薬と休養だけの段階から、
社会復帰に向けてやっていくこと全てだと思っている。
目標としては、
生活リズムを整えること、1日5000歩以上歩くこと(とにかく体力は必要。)
仕事の時と同じ時間分外出できること、ラッシュ時の電車に乗れること、
2〜4時間は集中できること、などにプラスして、再発防止策を見つけておくこと。

102さんが書いているのは、リハビリの最終段階だと思う。
リハビリ出勤をすれば、それまで何もしなくていいと思っていると、
失敗する人は多いと思う。

図書館へ行ったら、「うつ」からの社会復帰ガイドは読んでください。
全部読むのがつらかったら、後ろの資料の職場復帰への具体的ステップだけでも
まず目を通してください。
111優しい名無しさん:2005/10/20(木) 19:12:13 ID:xKZtI7y7
今週から復職で、ちょど4日目です。
復職してから1日が長くて長くて。。。。
最初に時計みるのがちょうど11時ごろ。まだ、
11時かぁ、って感じでなかなか時間がたたない。
忙しい仕事から干されたから、時間がたつのが遅くてつらいです。
でも、やっぱり集中力、意欲は戻ってないですね。会社に行って定時まで
いるだけで精一杯です。
こんな状態から、元に戻れるのだろうか・・・
112優しい名無しさん:2005/10/20(木) 19:27:54 ID:6RnweWS7
>>111
俺も今週から午前中だけ会社行きだしてる(火木金のみ)

ただし、現在も休職中で傷病手当金もらいながら
リハビリ感覚で会社に通ってる感じ

集中力と意欲は戻らないのには同感、初日は不安感が襲ってきてヤバかった
久しぶりにコンスタンの御世話になりそうだったし
今日は不安感は無かったので、少しは進歩したかなぁ

復職までは、まだまだ時間がかかりそうだわ

113優しい名無しさん:2005/10/20(木) 19:28:44 ID:whY99La4
>>111
後ろ向きになってますよ。
自分も最初はそうでしたけど、復職したばかりだから、まだ慣れていないだけで、そのうち慣れます。
仕事がないのは、慣らすための期間にはちょうどいいって思ってみては。
このスレには、いきなり全開を求められてひーひー言ってる人も多いんですし。
114優しい名無しさん:2005/10/20(木) 19:29:43 ID:YZ0SjOa/
>>111
同情は少しできるのですが・・・。

<そんな状態で復職したのがそもそも間違いかも>

どのくらい、どのように休職されたのかはわかりませんが・・・。
働かざるを得ない事情もあるのかもしれませんが。
煽りにつけこまれますよ。
115111:2005/10/20(木) 20:57:38 ID:xKZtI7y7
>>112-114
休職は3週間ですね。仕事に対する意欲、集中力低下で
暫く休んでました。医者には適応障害と言われました。
薬もらって、少しよくなったので暫くは定時退社モードで
復帰させてもらってます。仕事も調整してもらったので何とか
踏ん張りたいと思ってます。
いきなり、フルスペックの仕事で復帰したら、確実にダウンする
自信あります。でも、調整してもらった仕事も初めての仕事で
ちょっと心配なんだよなあ。
116優しい名無しさん:2005/10/20(木) 21:10:14 ID:DMC0Y6Uu
もう無理です。会社が怖いんです。
117優しい名無しさん :2005/10/20(木) 22:13:09 ID:UjaDtw2D
>>111
3週間だとちょっと休む期間としては
短かったように思いますけれど、
復職されてしまっているのでしたら、
とにかく完璧な仕事をこなそうと思わない
ようにしたほうがいいですよ。適当に休息を
入れてください。

調整してもらった仕事が完遂できないとしても
気にしないようにしてくださいね。
そうしないと間違いなくダウンして、3-6ヶ月
のお休みになりますから。それが相当のダメージに
つながりますので。
118優しい名無しさん:2005/10/20(木) 22:35:48 ID:xKZtI7y7
>117
レスサンクス。
極力仕事は手を抜くようにがんばります。
これが、なかなか難しい・・・

・仕事の完成度は80%
・全部の仕事はやらない(たまにやり漏らすくらいで)
・他人との比較をしない
・失敗を自分の責任に結び付けない

を意識してがんばろう?と思います。
119優しい名無しさん:2005/10/20(木) 23:31:33 ID:iQLqSuYU
>>117

>とにかく完璧な仕事をこなそうと思わない
>ようにしたほうがいいですよ。

それは具体的にはどうすればいいのですか?
訳の分からなアドバイスをしないように。



120優しい名無しさん:2005/10/21(金) 07:16:46 ID:4LJfqU/T

みんな>>105の質問にも答えてやれよ。
俺は眠剤使ってないからなんとも言えないんだよね。
気合で寝ろ!としか・・。
121優しい名無しさん:2005/10/21(金) 07:20:24 ID:y3sZ72K7
>>120

>>105さんの書いた通り、医者に聞くのが一番手っ取り早い
122:2005/10/21(金) 08:11:37 ID:cIppA9wu
昨日から会社、休んでます。上司などからのパワハラで、会社行けなくて。総務に相談しても相手にされず。そしたら、仕事も取り上げられ、俺の、居場所無くなっちゃったよ。
123優しい名無しさん:2005/10/21(金) 11:19:21 ID:yuiUgiAF
明日いよいよ復職予定です。やっていけるか心配です。
124優しい名無しさん:2005/10/21(金) 12:49:31 ID:4LJfqU/T
>>123
ファイトォォーーーーー!!!

復職の先には幸せがきっと待っているー!!
125優しい名無しさん:2005/10/21(金) 17:44:02 ID:aky65ZZ8
>>105>>120>>121

私も不眠症なのですが
眠れない時はひたすら横になって
時間が過ぎるのを待ちます

ひたすら横になるのも辛いものがあるでしょうが
楽しいこととか色々考えて寝てみてください

運悪く眠れなくても
ある程度は睡眠と同じような回復の効果は得られると思います
入試の時に言われたのですが
一般的にも当てはまるように考えます
126105:2005/10/21(金) 21:08:38 ID:4LJfqU/T
>>125
ありがとう。今晩から実践しますね。
127優しい名無しさん:2005/10/21(金) 21:44:15 ID:vb2/tvlh
>>122俺も同じだった。そんで休職して戻ったら更に居ずらくなりました。
仕事無いって凄い辛いよね、時間が凄く長く感じる
128優しい名無しさん:2005/10/22(土) 05:44:14 ID:nG9ZFpUf
そこは生活のためと割り切るしか。
129優しい名無しさん:2005/10/22(土) 07:30:39 ID:N4ajZeki

こう見てると、質問や悩み形式で書き込みして、その段階で
自己解決してる人が多いね。いいことかもしれない。
ほんとーーーーに困っている人は少ないのかもね。
130優しい名無しさん:2005/10/22(土) 09:46:51 ID:cTEOIMpc
ここに書く事によって気持ちの整理がつくのなら良い事だよね。
131優しい名無しさん:2005/10/22(土) 11:35:58 ID:P/Ex5OXS
メンタフダイアリーとかどうでしょう?
書くことで気持ちに整理がついて楽になれます。
なれない人もいるとは思うけどさー。

>>105さんへ
不眠には昼間の日光がききました。
うつのひどいときは「外に出るなんてとんでもない!」
と思いがちで、わたしも引きこもっていたのですが
ある時用事で天気のいい日に外に出たのです。
その日、気持ち良く眠れて、久しぶりに爽快な目覚めというものを経験できました。

眠れなくても横になっているだけで体は休まるっていいますけど
引きこもっている場合は体なんて使ってないので
疲れてないんです。疲れているのは頭、神経だけ。
寝ていると余計なこととかいっぱい考えて余計にしんどくなってしまうので
外でラジオ体操でもちょっとやってきてみては?

どうしてもだめなとき、眠剤に頼るのは悪くはないと思いますよ。
依存しなければいいだけのこと。

ただ、眠れないからと言って夜遅くまでテレビ見たりゲームしたりネットやったり
という生活は止めたほうがいいでしょう。
そういう生活習慣から不眠になるひとがとても多いそうです。

リズムの乱れた生活をすると何もかもがなし崩し的に悪くなるのは
経験済みです(^_^;)
132優しい名無しさん:2005/10/22(土) 12:51:31 ID:Lz/bs2ug
>>84さん、レスわざわざありがとう。
私は自分の経験を言ったまでで、誰もがそうだとは限らないと思いますが、
貴方はそのケースに当てはまった訳ですね。良かった、良かった。
ところで、、神戸でウォーキングですか。。いいですネ。
皆さん、1〜2キロ程度の軽いウォーキングは抗うつ薬1錠程度の抗うつ
効果があるってご存知ですか?(晴天なら尚のこと良し)副作用は当然あり
ませんし。(筋肉痛は別として。。)ゆっくり、町の風景や散歩中の犬、花
などを見ながら歩くと効果大ですヨ!!
などと、えらそうな事ばかり書きましたが、私も実は長期間の休業の後、
復職したばかりの者です。正直、後が無いので毎日必死で会社に行ってます。
このスレの皆さんと一緒に、頑張りたいと思っています。(あ、、禁句を言って
しまった。ゴメンナサイ。。)
133優しい名無しさん:2005/10/22(土) 12:53:21 ID:Lz/bs2ug
>>84さん、レスわざわざありがとう。
私は自分の経験を言ったまでで、誰もがそうだとは限らないと思いますが、
貴方はそのケースに当てはまった訳ですね。良かった、良かった。
ところで、、神戸でウォーキングですか。。いいですネ。
皆さん、1〜2キロ程度の軽いウォーキングは抗うつ薬1錠程度の抗うつ
効果があるってご存知ですか?(晴天なら尚のこと良し)副作用は当然あり
ませんし。(筋肉痛は別として。。)ゆっくり、町の風景や散歩中の犬、花
などを見ながら歩くと効果大ですヨ!!
などと、えらそうな事ばかり書きましたが、私も実は長期間の休業の後、
復職したばかりの者です。正直、後が無いので毎日必死で会社に行ってます。
このスレの皆さんと一緒に、頑張りたいと思っています。(あ、、禁句を言って
しまった。ゴメンナサイ。。)
134優しい名無しさん:2005/10/22(土) 12:56:12 ID:Lz/bs2ug
132、133です。
すみません。2回書き込み押してしまいました。失礼。
135優しい名無しさん:2005/10/22(土) 14:08:46 ID:jwePJ/VF
五ヶ月休職後、来週から復職です。
物凄く緊張しています。
136優しい名無しさん:2005/10/22(土) 14:48:10 ID:h5ZGwOuZ
4ヶ月休職して来週から復職ですが、リハビリ通勤からって言ったら、臨時からパートにされた。多分給料も半分以下になりそう。生活していけないんだけど、辞めたほうがいいんだろうか?
137優しい名無しさん:2005/10/22(土) 14:59:45 ID:jwePJ/VF
私はリハビリ通勤不可でした。
休み、フレックス(遅刻、早退)全て認められません。
はっきり言ってキツイです。
どちらがいいのかしらね。
13884:2005/10/22(土) 15:53:59 ID:N4ajZeki
>>133
どうもです。アドバイス?というか、経験談が見事に役立った、2チャンネルでは
にしては良くできた結果ですね(笑)。珍しい。
あの日以降、その前までもやってましたが、毎日ウォーキングを続けており、
最近天気もよく、爽やかに過ごせております。
貴方の経験談を先に聞いていただけに、より嬉しく、楽しいです。

本当に書き込んでいただいてありがとうございました。感謝してます。
私はまだ2ヶ月の休みがありますが、貴方はまだ復職したばかりのご様子。
まだまだ大変そうですが、お体にはより、お気をつけください。
季節の変わり目ですので・・・。では。ありがとうございます。
139105:2005/10/22(土) 16:02:11 ID:N4ajZeki
>>131

わざわざご丁寧にありがとうございます。>>138でも書いたように、毎朝ウォー
キングをしてまして、新鮮な?日光を毎日浴びるようにしております。
ただ、しっかり眠れたときだけですけどね。風邪をひいてから、不思議と元気に
なり、以前よりは不眠に悩まされなくなってきました。
>>125さんのご意見も参考にし、昨晩も良く眠れ、今朝も1時間歩いてきました。

おっしゃるとおり、生活のリズムって大切ですね。身をもって経験しました。
今後も気をつけて生活していきますね。ありがとうございました。
140優しい名無しさん:2005/10/22(土) 17:17:30 ID:jwePJ/VF
皆さん、何ヶ月休職しています?
141優しい名無しさん:2005/10/22(土) 20:19:48 ID:qnpSoWiy
今月で1年・・・・
142優しい名無しさん:2005/10/22(土) 20:46:35 ID:w+3r8ffx
今10ヶ月目。この間、延長になった。
本当は早く復職して普通に仕事したい。
一生懸命やっていた頃が夢のようだ。
143133:2005/10/22(土) 21:59:04 ID:Ca4evwbn
>>138さん、ご丁寧にどうも。この世知辛い世の中、人に心から感謝してもらえるなんて
感激です。涙でてきた。(あかん、やっぱり未だ精神のバランス不安定かな)
>>135さん、緊張するのは非常に良ーーく理解できますが、大丈夫、大丈夫。
私は数週間前に復職したばかりですが、まあ、最初の2日〜3日はやっぱり周りから好奇
の目で見られました。でも、それだけです。人間なんて、飽きっぽいから、貴方が休業
して復帰したなんて事はすぐにどうでも良くなってしまいますよ。常に自分だけが
周りから注目されてるなんて、あり得ません。そう思えば、必要以上に復職を恐れずにす
むと思います。ただ、やっぱり心身は疲れますから、食事と睡眠とリラックスには特に
しばらく気を付けて。貴方が無事、復帰を果たされる事を心から願ってます。
(うまくいったらレスくださいね!)
144優しい名無しさん:2005/10/22(土) 22:56:55 ID:QBI+KNO4
>105
今日TVでやってたんだけど睡眠薬は
半減期=薬の血中濃度がピークから半分になるまでの時間
によって使い分けが必要らしいです。種類別に言うと(うろ覚えだが・・・)

・超短期=半減期 4時間ぐらい
・短期=半減期 6時間ぐらい
・中期=半減期 12時間ぐらい
・長期=半減期 24時間それ以上

です。

睡眠薬の効果は結局

目・耳から入ってきて脳にいく刺激を途中でストップしてしまう

効用があるらしい。あと、睡眠薬飲んだら、すぐ寝ること。以上TVで言ってた
あくまで情報ね。

その他の眠りにいざなうテクニックとしては
(1)目と耳の刺激を遮断する。(寝る前であれば室内でもサングラスを使う。耳栓をする)
(2)刺激物は飲み食いしない(お酒・コーヒー)。ホットミルクは最適。
(3)朝日(1000ルックス以上の光:蛍光灯が700ルックスだったかなぁ)を最低5分間浴びて
  目の中を刺激する。
こんなテクニックで乗り越えてみて。。。
裏技として、寝る前になんか食べるって言う手もあるけど太るし胃にも垂れるのでダメです。。。

145131:2005/10/23(日) 00:23:08 ID:BQVlqioh
>>138さん
眠れて良かったですね。なんだかえらそうなこと言っちゃってお叱りを受けるかと心配になっていましたが、よろこんでいただけてこちらもとてもうれしかったです
さんぽ、いいですよね。
休職しなかったら散歩の時間なんて作ることも考えなかったから、休職したことに感謝してます。
長い目で見たら一年の遅れなんて大したことないのかもって思えてきました。
出世したい!なんて野望があったらまた違うけど私が欲しいのは穏やかな日々なんだって認識できたし。
>>133さんの風邪を引いて治ったらうつも軽くなる、には思わず笑みがこぼれました。
なんてポジティブな考え方!いいですね
私もこうありたいです。

はっ。夜更かししてる(-ω-;)
寝ます。みなさまよい眠りをー
146135:2005/10/23(日) 08:51:43 ID:ObW9mmPc
>>143さん。ありがとうございます。
明日、又報告しますね。
147優しい名無しさん:2005/10/23(日) 10:32:55 ID:eXV3NS+Q
休職して1年と2ヶ月。
周りからの圧力や自分でも色々と考えて、
今の会社とは一度断ち切って、転職することになりました。

全く新しい業界・業種に不安もあり、期待もあるのですが、
今の会社の上司に辞職を告げた後

「また、戻りたくなったらいつでも戻っておいで。」

の一言に自分はなんてことをしてしまったんだろう・・・と
ちょっと鬱。
休みすぎで戻れない・・・と思っていたのに。
今週末から実は転職なんですが、
ちょっと新しいことに頑張ってみようと思います。
148優しい名無しさん:2005/10/23(日) 12:45:36 ID:BQVlqioh
頑張っておいでー。
なんだか前向きなとらえ方をなさっているのでうまくいきそうな気がするよ
149優しい名無しさん:2005/10/23(日) 16:43:12 ID:cqZar80e
>>147
さりげないけど、素晴らしい人生の始まりではないですか?
150優しい名無しさん:2005/10/23(日) 17:23:37 ID:PpwmroP7
昨年7ヶ月間休職し、4ヶ月リハビリ出勤、1週間の復帰。でも、また、5ヶ月間
の休職中です。
復職できてもまた同じことの繰り返しになるのではないかと不安です。
151優しい名無しさん:2005/10/23(日) 20:02:51 ID:iUH5vl+y
>>150
1度目の経験に学ぶので、2回目の復職で成功する人が多いと聞きます。
まずはゆっくり休んで、対策を考えたらいかがでしょうか。
152優しい名無しさん:2005/10/23(日) 20:03:50 ID:eas+qeiM
リハビリ出勤があるだけうらやましいよ…

同じことの繰り返しになるかはおまえさん次第だと。
153優しい名無しさん:2005/10/23(日) 20:36:33 ID:WMvcZqPS
>>150
リハビリ出勤ができて、正式な復職まで持っていけたのに
うつに戻ってしまった原因はなんだったんでしょうね?
もう一度休職というチャンスを与えてもらえたんだから
それについてじっくり考えてみてはどうでしょう?

うつには休息と薬が治療法だっていうけれど
やっぱり「なぜなったの?」っていうのを自分なりに理解しておかないと
次にうつになるときに「このままいくとうつになるかも」という
見極めが出来ず、くりかえしやすくなると思います。

厳しい言い方なのかもしれないけど、
次に復職するときは「なぜうつになったのか」ということを
よく考えて、自分の中で改善できてから復職なさったほうが
良いと思います。
休養を続けて体調がよくなったから復職しました
だと、再発しやすいでしょう。

私はこれで休職3回目なのですが
3回目にして、やっと自分の性格や考え方にも問題があるんじゃないか
ってことに気付きまして(遅いね)認知療法の本を読んだりして
いろいろ勉強中です。

考え方を見直すのはまだ難しいとあれば
取りあえず「うつからの社会復帰ガイド」という本にのっている
体調管理のカレンダーなんかを参考にして
自分の体をモニタリングなさってみては?
睡眠時間とか、昼間の運動とか食事回数、表にしてみると
どういうときに落ち込みやすいのか、ってことが何となくでも分かっていいですよ。
154優しい名無しさん:2005/10/23(日) 22:07:39 ID:eXV3NS+Q
>>148-149

ありがとう!
環境を変えることで良くなればよいなぁと思ってます。
戻れる場所があると思うと少し楽だし、
傷病手当の期限がプレッシャーになっていたのか
辞職を告げてから少し楽になりました。
次の会社で上手く行くといいなぁ・・・。
155優しい名無しさん:2005/10/23(日) 23:53:32 ID:aiTpOFpi
>>147

>「また、戻りたくなったらいつでも戻っておいで。」

それはあなたが辞めると決意したから、そう言ったのですよ。
「近くに来たら寄ってください」のような社交辞令の類で
本当に来るとは思っていないから言えることばです。
だから迷う必要はない。


156優しい名無しさん:2005/10/24(月) 15:43:04 ID:cwaMNG2G
>>155
一瞬意地悪なこと言うなあって思ったんだけど
後ろ髪引かれる思いをする必要はなくて
新しいところで思いきりやってこいよっていう意味なんだよね?

でもさ、「もう来ないでくれよ」なんて言われない会社で本当に良かったって思うよ。
157優しい名無しさん:2005/10/24(月) 17:01:40 ID:Y/JSBzCU
>>155
本当にそうだね。私もそう言われて復帰しようと思ってメール入れたらシカトされたよorz 仕方ないから別の職場探すよ(´∀`)

17歳フリーター♀
158優しい名無しさん:2005/10/24(月) 17:14:24 ID:l9+XydBs
これから一生無職になりそう。
159優しい名無しさん:2005/10/24(月) 17:16:12 ID:Y/JSBzCU
↑意外にならないもんだよ
160優しい名無しさん:2005/10/24(月) 18:05:23 ID:JW95HhMJ
最近、調子が良いので、仕事を再開したい。
5年も仕事してないんですが、履歴書には正直に書いて、病気の事とか話したほうがいいかな?
面接で落とされそうで、怖いです。
嘘つくのも罪悪感があります...
161優しい名無しさん:2005/10/24(月) 19:11:00 ID:lqceWxbw
>>160

「その人なり」に活動するしかないでしょうね・・・。
嘘をつくのに罪悪感を感じるなら、正直にさらけ出すしかない。

メンヘラーは基本的にデリケート。
逆に嘘ついて採用されても、性格によっては、その罪にさいなまれ続ける
可能性があると思いますよ。
それでもいいと言ってくれるところを、職安等で探すしかないと思います。

逆にうまく立ち回る自信がある人や、休養中に自信を得た人なら、
「その人なり」にうまくやっていけばいいと思います。
現実は厳しいですから、時には必死にしがみつくことも必要かと。

ただ、前者で採用されるに越したことは無く、自分を偽っていると、
またうつ病に逆戻りです。
結局は自分に納得がいくかどうかだと思います。
162優しい名無しさん:2005/10/24(月) 19:52:58 ID:JW95HhMJ
>>161レスありがとう。
いつも、ここで無限ループに陥ります。
もう少し考えてみるか。
なんつって、もう5年です...
163135:2005/10/24(月) 20:25:20 ID:dIl2cyHI
>>143さん
復職第一日目は何事もなく過ぎました。
ホッとしています。
164143:2005/10/24(月) 21:38:19 ID:bp1c+eOp
>>163さん、良かったですね。今日は早く寝て下さい。
明日は全国的に天気が良いようですので、朝起きて、日光をおもっきり
浴びれば、体内時計をリセットできますヨ。
(ついでに元気があればストレッチ。イチローの大股開きで肩入れる
 やつがありますよね。あれはどうやら自立神経に良いらしい。。)
でも、無理せずに。これから、これから、です!
165143:2005/10/24(月) 21:40:10 ID:bp1c+eOp
ついでに訂正。
「自律」神経でしたね!
166優しい名無しさん:2005/10/24(月) 22:55:29 ID:glNAMEnE
>>135
復帰ってできるもんなの?
個人的には不安でいっぱいだが。
167優しい名無しさん:2005/10/24(月) 23:01:30 ID:nvgLW3x2
五年も仕事をしないでお金どうしてたんですか?お金があるなら働かなくていいと思うが。
168優しい名無しさん:2005/10/24(月) 23:15:57 ID:9/dzkJoa
うつで休職三日目。

とりあえず、ご飯だけ食べて一日中寝ています。
納豆 --> カレー --> 鯖缶
のローテーションで食いつないでいます。
169優しい名無しさん:2005/10/25(火) 00:32:37 ID:1KINLqtc
3食食べられるだけで十分エライと思います。

私なんて食事拒否でしたもん。気持ち悪くて食べられなかった。
でも、母親が食べるまではそばを離れない!という勢いで私のそばに食事を用意してスタンバイしていて、それはそれは恐かったです
今では復職に備えて一人暮らし再開しているので自分で三食作って食べてます
お母さん、怖かったけどなんか嬉しかったなぁ。
私のこと心配してくれるんだって認識できた
…小さい頃から自分は家族のお荷物なんじゃないかという不安を抱えたまま大きくなってしまって…
170優しい名無しさん:2005/10/25(火) 07:33:06 ID:8vnF4Lsc
>>169
一歩間違えれば、鬱になったのを親のせいにして、責めてしまうところでしたね。
母の優しさと捉えられ、愛情を感じられたのは、素晴らしいことだと思います。

メンヘラの方々は、うつ病にんった理由を親に向け、恨んでる場合が多い。
まぁ、極端な例が多いんですけどね。
「メンヘラは親が悪い?それとも本人?」のスレを見たら分かります。

家族の愛を再認識できて良かったですね。私もそうでしたが、
特に若年者のうつ病の治療は、これをもって始まるような気がします。
171優しい名無しさん:2005/10/25(火) 07:58:15 ID:E2kOGgWp
>>169
復帰できさえすればいいんだよ。
172優しい名無しさん:2005/10/25(火) 13:35:47 ID:8vnF4Lsc
>>171

ちょっと違うだろ?
173優しい名無しさん:2005/10/25(火) 23:23:10 ID:/dE8puBB
朝から部屋の掃除に励んだ。

急に動き回ったからからか、午後になり気分がわるくなる。

結局午後は布団の中で過ごした。

自分の体力の無さに呆れてしまった。
174優しい名無しさん:2005/10/26(水) 05:20:14 ID:SGRpggrY
>>173
うちの主治医はよく、「元気になって、部屋の掃除とかし過ぎて、
バテないように」と言ってくれてますが、思いっきりビンゴですね。
自分に呆れるぐらいなら、ジッとしてるほうがいいですよね・・・。
まぁ、身をもって体感できてよかったのでは?

過ち(ほどではないですが)を繰り返さなきぇいいだけですから。
動くならウォーキング、ウォーキング!

ただ、お大事にね。
175優しい名無しさん:2005/10/26(水) 10:04:38 ID:C0ii0sv4
現在休職中、2週間目。鬱暦6年。上司や職場仲間の勧めで実家に帰りましたが、
親が自分に気を使っているのが逆に辛くて、一日持たずに自分のアパート
に帰って来てしまいました。
実家は近い(車で10分程度)ので、1日1回、顔を出すと約束しましたが…
母ちゃん、ゴメンよ。こんな息子で
診断書の休職期間は、あと2週間。復職出来るのかよ。はあ、どうしよ…
176:2005/10/26(水) 12:04:29 ID:YunrrTkY
175さん、会社休んで一週間になります。パワハラを五年我慢してしまい。鬱になりました。俺も家族には、凄く迷惑かけてます。でも、有給が沢山あるので、まだ休職になってません。今、公園でのんびりしてます。
177優しい名無しさん:2005/10/26(水) 14:36:04 ID:yKFcap6F
休職3週間で、先週から復職しているのですが、
先週は金曜に一日、そして今週は今日PM早退して
しまいました・・・・つらいです・・・

今日は朝から胸が苦しくて、集中力ゼロでお昼になる
のもすっごく長い時間に感じて、もうだめだと思って
帰ってきちゃいました。

復職の時期が早かったのでしょうか。明日ははってでも
会社に行こうと思ってます。一応、いままで残業かなり
やってて、復職後は暫く定時帰宅で仕事は調整しても
らったんだけど、、、

復職時もやっぱりつらい思いをしながら、仕事に慣れるしか
ないんですかね?
178局員:2005/10/26(水) 14:46:56 ID:z5eeuOte
2月〜5月、8月〜今まで休職中。(女性です)
11月から行きたくない、多分主治医も行かなくていいといってくれるだろう。
でも年賀状が私を待っている。。。。これ以上他の人に迷惑をかけられない
でも、接客業だし、金融業だから間違えたら余計に迷惑がかかる。
仕事でイキイキしている友達や妊娠した友達を見るとうらやましさと
自分に対する情けなさ、素直に人の幸せを喜べない心の貧しさに
嫌になる。
死にたいわけじゃない、大切な家族や友達もいるし。
でも、もう考えるのに疲れたよ。
いつまで薬を飲めばいいの?どのくらい元気になれば仕事に耐えられるんだろう?
無理していけば行けない訳じゃない、怠けてるのかな。
もう、いやだ・・・
179優しい名無しさん:2005/10/26(水) 15:51:07 ID:DJSY1hmt
>>175さん
私も鬱で現在休職中、2週間目です。
一ヶ月の休養を要すとの診断なので、私も来月半ばから復職予定です。
辛いですよね、やはり家族に心配かけたりしてしまうことが・・・。
精神的にも、肉体的にもなかなか休まらない毎日です。
本当に復職できるのか、私も凄く心配になってしまってます。
主治医は「無理だったらまだ休めばいいんだから」と言ってくださるんですけどね。
職場のこともお金のことも考えるとそうも言ってられないなあというのが本心です。
はあ・・・。
180優しい名無しさん:2005/10/26(水) 16:42:32 ID:SGRpggrY
まぁ、皆さん。
人によって必要な休養日数は違いますし、理由も性格も違います。
大変ですけど、こうして怠けてる自分も許さないと・・・。
怠けている時間さえも貴重だと思わないと・・・。
いま、考えすぎても駄目なのに、結構考えすぎてますよ・・。

この「考えすぎる」こと・性格は、うつ病が治ったときに、大きな力として
自分の身に宿りますから、今はただ、だらけて休養ですよ。

うつ病から開放されると、
@うつという、死と直面したほどの病を克服したのだから、自信が持てる。
 その分、多少わがまま(自己中)になる(生きようとする本能)。
A基本的にまじめな人間だから、信頼にたる人間になれる。
B責任感が元々強く、大きなチャンスと出会える。
C自分の弱さが痛いほど分かったから、自分をコントロールできる。
D人に優しくなれる。人の気持ちが読み取れるようになり、それを
 汲むことができる。

などのお土産が付いてきます。治りかけている私の今の自信!
本からの抜粋ですが、間違いないと思いますよ。
だから、余計なことを考えるのも、悪くはないんですけどね。
こんなに自分と向き合うことって、そうそうないですから。
ただ、治らないことには始まりませんから、「自分なりに」計画立てて
やって生きましょうよ。お土産を得るために・・・。

181優しい名無しさん:2005/10/26(水) 21:09:43 ID:2B6sVE+8
>>局員さん、その気持ち、痛い程良く分かります。
私は専門家ではないので、あまり推定でコメントすべきではないのでしょう
が。。。 2月〜5月に休職後、一旦復職・8月から再度休職に突入してますよね。
私の周囲でも多いパターンです。最初の休職時の期間が短いと、再発率は
かなり高いらしい。私の主治医は少なくとも半年は連続して休むのが良いと
言ってました。つまり、貴方の休職期間は決して長くない。年賀状も大切で
しょうが、貴方の身体自身が一番大切では?例え、同僚に迷惑かけようとも
、年明け以降まで休んだ方が良いのでは? それから、あなたの現在の状況
は決して貴方だけに特異な状態ではなく、普通のうつ症状です。(私も
2〜3ヶ月程そんな状況が続きました。)投薬と睡眠で、回復する可能性は
十分あると思います。今は後ろ向きにしか考えられない時。後ろ向きの次には、
必ず前向きの自分がきます。ゆっくり、自分の可能性を信じてくださいね。
押し付けがましい言い方になりましたが、貴方が必ず回復される事を遠くから
願っております。

182優しい名無しさん :2005/10/26(水) 21:39:41 ID:VzhqrtFd
>>180さんの言われるとおりですね。
うつがある程度落ち着いてからだとものすごく
色々考えることが出来ます。しかも以前の自分とは思えない
形で。

ですからまずは何も考えないことですよ。
治ってくれば自然と思考しだしますから。
183175:2005/10/27(木) 00:17:49 ID:K9fqmjYI
何も考えまいと思うのですが、やはり…
自分の仕事を今は先輩がやってくれてるのですが、
その先輩は同期入社でもあり、一番の友達でもあるんです。
仕事も捌くし、イヤと言わない人なので、只でさえ仕事が回ってくる人なんですよ。
昔から、「何で俺だけ…」って、自分によく愚痴をこぼしていました。
その先輩に負担を掛けていると思うと…
ツライです…
184優しい名無しさん:2005/10/27(木) 16:20:01 ID:x7COrTU/
さて、明日は2度目の
産業医、上司、人事、との面談。

どうなる事やらね。
来週は出社するだろうな。
2年以上ぶりの出社。

流されてみるか。。。

色々見て、感じて、話して、五感をフル活用して
今後の事を決めていこうって思っている。

でもやっぱりちょっとナーバスかな。。。
185優しい名無しさん:2005/10/27(木) 19:44:26 ID:1zpd/FFZ
2年ぶりの出社ですか。。がんばってください。
わたしは、まだ、復帰のめどたちませんが・・・。
1年半も休職しています。
なにか、復職を決められた要因があれば、教えてください。
186優しい名無しさん:2005/10/27(木) 22:49:28 ID:C8+X5FZF
二ヵ月ということで休職しています。
はじめは夕方まで寝て夜九時には寝てしまうという生活でしたが
元気がでてきました。
ただ集中力が足りず、本などもなかなか読めません。
でも金銭面の心配もあって復職までにかるくアルバイトをしようかと考えたのですが(生活習慣改善のリハビリも兼ねて)あまりよくないことでしょうか?
最近元気なのに何にも打ち込む気がしなくて
時間を持て余しています。
187優しい名無しさん:2005/10/27(木) 23:44:08 ID:0VUYQmSL
一年間の休職期間が開けたら復帰するつもりでいた私(PD)ですが、
家族や医者、彼氏とも話し合いを重ねて、
退職の道を選ぶ事にしました。
先日会社にはその旨伝えました。
なんだかホッとしたような、でも寂しいような…変な感じです。

また別の角度から少しずつ社会復帰出来るよう、調整しようと思います。
188局員:2005/10/28(金) 03:07:07 ID:MIKoW/2x
>181さま
大変私のことを考えてくださって恐縮しております。
実際、誰かにもっと休んでいいよといって欲しい気持ちでいっぱいです。
181さんの温かいお言葉や180さんのアドバイスを拝見してそのとおりだと
思います。
おとといPDになり(これも持ってるんです(T_T)包丁持って暴れました。
(理由は友人から妊娠の報告があり、自分もずっと妊娠を願っていたこと
 が病気のせいで叶えられなく、悲観してしまったためです。通院はもう
 1年以上になります。また、かなりクスリを飲んでいます…)
幸い主人が止めてくれたこと、また、いのちの電話に電話して
第三者にお話を聞いていただいたことで事なきを得ました。
いいときと悪いときが極端で自分でも今日くらいなら仕事に行けるな
という日と、もう生きてるのもだめという日があり自分でも混乱しています。
今、精神障害者手帳の2級を申請中なのですが、そのことをモナー薬局でも
書いたところ、そんな状態なら年明けまで待ったほうがとのアドバイスも
頂きました。今週末主治医と相談し、今後について落ち着いて話をしてみようと
思います。本当にありがとうございました。
(若干スレちがいですがお許しください)
189優しい名無しさん:2005/10/28(金) 06:04:11 ID:JP1HMUM+
>>ALL
漏れは最近まで無職でしたが、バイトの面接に受かりました。
やっぱり正社員の職に就く前に最初はバイトは最適と思われ。
190優しい名無しさん:2005/10/28(金) 07:22:47 ID:Oesmwoap
>>186
2ヶ月って言うのは結構危ない時期なんですね。
私も動けるようになったから、毎日ランニングや筋トレをしていましたが、
2ヶ月目にダウンしたんですね。「躁転」だったことはあとでわかりました。
ちょうど、何でもできそうな時期。このときこそ慎重になるべきだと思います。
体力・気力が本物か、見極めてください。
早合点すると、また元通りです。
191179です:2005/10/28(金) 14:11:59 ID:BjAvK7S0
>>180さん、>>181さんのお言葉で涙出そうになりました。
このスレッドの皆さんの優しさにいつも感謝しています。
でも、今の自分は考えたくなくても考え込んでしまう状態が続いてます。
生活のこと、休むことで慢性的人手不足の職場に迷惑がかかっていること、
休む前も身体的・精神的にかなり参っていて同僚に負担を掛けまくっていたこと・・・。
時々、ふっと消えてしまいたくなるくらい辛いです。
自分なんていない方がいいのかなって思います・・・。

今朝、心療内科へ定期の受診に行きました。
初めて受診してから(診断書の日付から)ちょうど2週間が過ぎました。
主治医からは、最初ここに来たときよりは元気そうだよと言われました。
抗鬱剤の効果はまだ出ていないみたいですが(副作用は出てるのに)、
休んだことで少しずつ落ち着いてきているところです。
抗不安薬・眠剤も減量になりました。
なんとか食事も1日3回でき、朝6時〜7時には布団から出られるようになりました。
時々無理をして動きすぎてしまったり、
感情の波に翻弄されたりしながらですが・・・やはりどこかで焦りが出てますね。
主治医には正直に職場復帰への焦りについて話しました。
「まあ、もうちょっと休みましょうよ」と言われました。
時期的に当たり前と言えば当たり前なんですけどね。
・・・主治医の反応とこの状態だとどうやら一ヶ月での職場復帰は厳しそうです。

それでも、苦しい期間が長く続いていたのに
人から勧められても自分の努力と根性が足りないのだからと言って、
病院へ行かずに何とかしようと必死になっていた自分が、
初めて自分の足で心療内科に行ったことだけでも、少し進歩したような気がします。

難しいけれど、考えすぎないように気をつけながらやっていこうと思います。

長文になってしまいごめんなさい。
192優しい名無しさん:2005/10/28(金) 14:29:01 ID:bo7jYtuq
知人がうつ病で休職3ヶ月で復職しましたが、2週間でダウン。また休職してます。
ちょっと良くなると働きたくなってしまうようですが、
「もう大丈夫」と思ってからが正念場のようですね。
金銭的な問題や、職場に迷惑を掛けているプレッシャーなど色々あるとは思いますが、
人生80年の時代なので、焦らず今の自分を見つめ直しましょう。
何かする気が起きたなら、読書や軽い勉強等、
自分の能力の幅を広げることをして、自信に繋げられたら、と思います。
理想論ですがね。
193180:2005/10/28(金) 17:19:19 ID:Oesmwoap
>>191
少しでも理解していただいて、ありがとうございます。
人生も闘病生活(少し大げさ)も、まだまだ長い道のり。
今何をすべきか、考えて生活しないとね。貴方は良くわかられていそう。
死にたくなるときも、虚無感に駆られることも多いと思いますが、
その場限りの感情だと言い聞かせて、乗り切りましょう。私もそうでした。
3〜4ヵ月後、治ってきたら、>>180の意味が分かってくるかと思います。
考えすぎず、でも自分と向き合えるまたとないチャンスだと思って、日々感謝して
生活して下さい。絶対に大丈夫ですから!

>>192おっしゃるとおりですね。私も経験があります。>>190
本当に良くなってきてからが正念場ですね。
貴方の理想論、実現可能だと思います。自分もいま、これからの未来に向け、
休職中ですが勉学に励んでます。可能性って無限にあるなーと、考えています。

1月からの異動に備え、社会保険労務士の資格と、産業カウンセラーの資格に
挑戦します。これから、社内のカウンセリング的な部署を立ち上げるので。
あと、総務系で一生活躍したいと考えています。
194優しい名無しさん:2005/10/28(金) 22:58:27 ID:BjAvK7S0
>>193さん
暖かい励まし、とても嬉しかったです。有難うございます。
今の段階では、考えが止まらない時って本当にネガティブなんですよね。
本当にご指摘どおり、虚無感や希死念慮に駆られてしまうことが多いですし、
自分を見つめなおすにも、未だ自責感や罪悪感の方が強くて難しいです。
それなのに、鬱状態で反省文書きながら前向きな自分への変え方を考えたり、
後は努力と根性が足りないと更に自分に鞭を打ったり
それすらも上手くいかずに落ち込んだり・・・
約4年間、そんな毎日を続けていました。
友人や家族にも、病院にも、自分から助けを求めることなく。
周りには、私の状態がおかしいと気づいてくれていた人もいたのに、
変なプライドが邪魔をして、助けを求めたら自分の負けだと思い込んで・・・。
どう考えても、そんな状態で上手くいく筈ないですよね。仕事も人間関係も。

初めて、先輩に自分から「もう限界です」の一言を口に出すことが出来、
以前から受診を勧めてくださった上司にも「受診させてください」と言いました。
で、休みを頂いて今回自分で予約して初めての受診となり、2週間が経ちました。
まだ苦しいけれど、漸く一歩前へ踏み出せたような気がします。

課題は山のようにありますが、
先ずは心身の回復を目指していきたいです。
今、ほんの少しずつですが、些細なことや
当たり前のことに喜びや感謝を感じられるようになってきたように思います。
本当の意味で自分を見つめなおし、改善を図るのは、その次ですかね・・・。

貴方の「絶対に大丈夫ですから!」のお言葉が私にとってとても力強いです。
本当に有難うございます。

またまた長文になってしまいごめんなさい。
195優しい名無しさん:2005/10/28(金) 23:00:19 ID:BjAvK7S0
ごめんなさい。>>194>>191です。
196優しい名無しさん:2005/10/28(金) 23:29:25 ID:US6sBRLn
鬱でも必死に〜スレでも書きました。二重カキコスマソ。
リハビリ出勤とは名ばかりでフルタイム勤務してます。
特別学級担任なので、仕事中は気を抜けません。
それでも休職中なのは変わりません。

休職中という宙ぶらりんの状態のまま
仕事をすることがすごく苦しいんです。

だったら家で療養してたい、代わりの人もいるのだし。
何で辛い思いしてまで、這ってまで仕事に行くのか。
どうせ休職中の身なのに・・・・・・。

今日また復職延期通知が来ました。立ち直れません。
苦しくて涙が止まりません。助けて。
197優しい名無しさん:2005/10/28(金) 23:52:39 ID:2rTzqdDR
186です。
遅くなりましたがアドバイスをくださった皆さん
ありがとうございました。
英語とプログラミングを一応勉強中なのですが
まだ集中力が足りないかんじです。
今日は調子いい!という日もあります。
復職への焦りはありますが
今日行った医師はまだ時期尚早と。
やりたいこと、やらなければいけないことに
手をつけられずやきもきする日も
ありますが
少しずつ調子をあげて
復帰目指します。
198優しい名無しさん:2005/10/29(土) 00:01:26 ID:yxoqIer2
>>185
結局、今日は上司の都合が合わず、面談がなくなりました。
月曜日に回されてしまった。。。

1度目の面接の時はこちらの希望をいいました。
それを職場に持って帰り、仕事の居場所を検討してもらった結果
一応、元の職場には戻れそうです。
(面談がキャンセルされたので具体的には分かりませんでしたが)
2年のブランクはおおきいなぁ・・・って思ってましたが
とりあえず今はリハビリ。。。

よく
アタマでは「ここまで動ける」って思って実際動いてみるとダウン
っていうパターンが多い。

アタマの限界と身体の限界をあわせる事が必要ですね。

何はともあれ来週は2年ぶりの出社(リハビリ)になりそうです。

それにしても、この神経症・・・強敵だった。。。
199優しい名無しさん:2005/10/29(土) 00:58:18 ID:BUjo6YbL
えーと。このスレの多くの方へ。
焦燥感もうつの一症状です。逆説的ですが、焦っているうちは、復職しても失敗しそう。
それにそういう焦りは医者やできる上司からには、はっきり見て取れるようです。
焦燥感も取れ、無気力からも抜け出せれて、はじめてまともに復職できるんだと思います。

と、復職に成功した一会社員は思いました。てか、そう言われて復職を伸ばしたりしたので。
200優しい名無しさん:2005/10/29(土) 15:26:47 ID:Y8sdDzRx
>>196 「特別学級担任」って、教職員の方ですか?
  新聞にも教育現場では心を病む方が多いと書いてありました。昔とは違い
 大変な職業ですよね。
  「復職延期通知」って、自分は復帰したくても、ストップがかかるということで
 しょうか。それ、つらいですね。
201196:2005/10/29(土) 16:54:39 ID:kdXB94Ty
>>200さん、レスありがとうございます。
そうです、教員です。
一度休職処分を受けてしまうと、なかなか復職許可が出ないそうなんです。
今観察仮出勤として普通に勤務しているだけに、
「何故?」という気持ちが強くて辛いです。

代替の方もいる恵まれた環境でこんな愚痴を吐いていては
申し訳ないとも思うのですが、正直凹んでいます。
202優しい名無しさん:2005/10/29(土) 17:29:26 ID:BqxswnU4
>>201 196先生
休職中の同業です。
>一度休職処分を受けてしまうと、なかなか復職許可が出ないそうなんです。 
休職「処分」という言葉を初めて目にして驚いています。
私の場合、「休職願」か「休職届」だったように思います。
それから、うちの県の場合、身体の病気の場合は復職可の診断書が1通なのに、精神性疾患の場合は2通も必要だそうです。
いずれにしても、他の病気と比べて、復職のハードルは高そうですね。

よかったら、教員用のスレにも来ませんか?
同業だから分かり合える面もあると思いますよ。

受験・学校>教育・先生
鬱病などで休職する教師が増えているそうだ 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1121616687/

カテゴリ雑談>メンヘルサロン
【休職】メンヘル教員の情報交換のスレ【復職】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1120520549/
203優しい名無しさん:2005/10/29(土) 19:42:06 ID:tC3kfFtU
>>196
心中お察しします。
私も主治医に3度「復職可」の診断をもらいながら、そのたびに当局に阻まれました。

はじめの2度は所属上司の理解もなく、「良くはなるけど根治はしない(これは私の症状です)」と
言ったところ、「それなら別の世界を探したら?」という爆弾を投げつけられる状況。
それでもできるだけのことはしたのですが、どうしても体調不良で職場に行けないこともある。
その日数を算数の論理で捌かれたのでしょう。条例で設置されている「復職審査会」で「復職否」
とされました。

年度が替わり、所属の体制ががらりと変わりました。
所属長は高校の大先輩でハートウォームな人。次長は気遣い細やかながらよけいなことはいっさい
言わない人。グループ長は奉職したときに背中合わせに座っていていっしょに仕事をした人。
所属のサポート姿勢がいっぺんに変わったのです。
3度目の挑戦はまたも「算数の論理」に阻まれましたが、職場の姿勢は変わりませんでした。

196さんご本人は、たいへん苦労されながら復職に向けて頑張っておられる姿がうかがえます。
ですが、周囲のサポート体制はどうなのでしょう?
前年度の私のような位置に置かれているような気がします。
私の場合、人事の偶然にも恵まれましたが、主治医と所属が連携してがっちりしたサポート体制
を今年度は守り通してくれました。
コーディネイトしてくれる人がいないと難しい話ではありますが、職場の雰囲気が変わるのを待つ
のもひとつの手ではないでしょうか?
204203:2005/10/29(土) 19:44:32 ID:tC3kfFtU
あと、休職「処分」という言葉をあまり気にされぬよう。
杓子定規に法律を当てはめるとそういう表現になる、というだけのこととお考えください。
205196:2005/10/29(土) 20:14:08 ID:kdXB94Ty
>>202
優しいお言葉ありがとうございます。
それだけ県の方も復職に関して慎重なんだと
説明されましたが、こんなんだったら療養休暇で
何とかならなかったかと、休んだことさえ
後悔することもあります。
本当に病気なのか、もっと頑張れなかったのか・・と。

目に見えない病気なだけにしんどいですね。
そちらのスレにもおじゃまするかもしれません。
よろしくお願いいたします。
206196:2005/10/29(土) 20:22:39 ID:kdXB94Ty
>>203
ありがとうございます。203さんもご苦労されたのですね。
自分もその「審査会」に当たるものが頭が固く
こちらがいくら回復を申し出ても
型どおりの休職延期を繰り返されています。

頭では自分は恵まれているのだと思っても
どうしても「職場に要らない人間なのでは」と
マイナス思考に陥ってしまいます。
そういったものも含めて
割り切って仕事ができるように強くならなければ
復職も無理と言うことなのでしょうね。

凹んでいる時に温かいお言葉身に沁みます。
どうか203さんもみなさんもご自愛ください。
207203:2005/10/29(土) 22:19:06 ID:tC3kfFtU
>>206=196さん
私がこの間学んだことは、「人間は強いけれど、ヒトは弱い」ということでした。
196さんも「自分の強さ」はお持ちだと思いますが、社会に出れば1個のヒトは弱いもの。
私が今回学んだのは「自分は弱い存在だ」と認めることをためらうべきではない、と
いうことだったのかもしれません。

「復職可」の結果を主治医に報告したとき、「よく節制しましたね」という言葉とともに、
「これからは『柔らかさと粘り強さ』を身につけていきましょう」と言われました。
私は「役所内でいちばん意思の強い人間」という評価を得ていましたので、この一言は
かなり効きました。
「鉄の意思だけじゃなくてタングステンも入れるようにします」と、可愛くない切り返しをして
しまいましたが(苦笑)。

自分の弱さを認めることによって、かえって強くなれることもあるのだということを知りました。
説教じみてしまって申し訳ありませんが、こんな奴もいるということを記憶に留めていただけ
れば幸いです。
208181:2005/10/29(土) 23:13:07 ID:yvknlXbR
>>局員 様
ご丁寧なレスありがとうございます。それだけの長文を書き込むのはさぞ大変
だったことでしょう。貴方の書き込みを見て私なりに感じた事を以下に簡単にま
とめてみました。ご自分の心にひびくものだけご参考に。(そうでないのもはスルー
してください。)
@ 調子が良い時と悪い時の波が激しい。
 → うつ症状が回復している途上の典型的症状では? ここでムリはすべきでない。
A 投薬の事をかなり気にされている様ですが(女性ですから、当然ですよね。)
  最近の抗うつ系の薬はかなり改善されてきており、一般的イメージよりはずっと
  安全だそうです。(私の主治医談)私は約7ヶ月間4種類服用していましたが、
  副作用はほぼありませんでした。あまり気になさらないことです。
B 貴方にはご主人がいるとのこと。独身の私からはうらやましいかぎりです。
  優しい方ですか? それならもっとうらやましいな。
C 貴方は職場が大変なので復帰しなければ、と思っていらっしゃいますが、
  体調が不完全な状態で出勤する方が余計周囲に負担をかける事もあります。
  職場の規則上、可能であれば完全な体調になってから復帰した方が同僚に
  とっても、そしてなによりも貴方自身にプラスなのではないでしょうか?
D 私は自分で言うのもなんですが、結構わがままな性格だったと思います。
  でも、数週間前に復帰してからは、同僚(特に女性社員)や家族から、
  「前に比べて優しくなったね」と言われます。うつで苦しんだ事により、
  人の苦しみや悲しみを深く感じるようになったようです。今の貴方の苦しみ
  も、きっと貴方のこれから人生を豊かにする糧となるはずです。
E 貴方の今回の文章を読んで感じました。やっぱり、あと数ヶ月は絶対に休ん
  だ方が良い。周りへの迷惑は貴方が感じている程大きくないと思います。
  貴方の身体の回復が本当に一番大事です。(ご主人もきっと、そう思って
  いらっしゃるはずです。)

 長文ですみませんでした。それから、しんどいと思うので無理にレスは
 しなくて結構です。(でも、元気になったらぜひレスくださいね!)
 
209局員:2005/10/30(日) 01:24:30 ID:JE0Ro5JE
>181=208さま
重ね重ね温かいお言葉ありがとう」ございます。私には全てありがたく思える
アドバイスばかりで恐縮しています。
@についてはこの板や本などで知識としては知ってたのですが、自分がいざ
そうなってしまうと動揺して、鬱?怠け?となってしまうんです。でも、
たくさんクスリも飲んでいることですし、病気としてうけとめてなるべく深刻
にならないようにしていきたいです。
A今日、主治医にもクスリの影響は大丈夫だと言われました。コウノトリ様の
ご機嫌をとるようにがんばります。
B結婚して3年目の主人がおります。私が言うのは何ですが、主人をはじめ、
主人の両親、実家、友人と周囲に理解がある人ばかりなのでありがたいです。
ほとんどの家事は主人がしてくれていますし、いつもおんぶにだっこ状態です。
いつか主人をはじめ皆さんに恩返しできたらと思っています。
C208さまのおしゃることとまったく同じ事を主治医にもいわれました。
また、休養が不完全なままだと治癒が伸びるばかりなので思い切りなさいとも
いわれました。職場もいい方ばかりなのでよけいに心苦しいのですが、間違いが
(お金を扱うので)許されない仕事なので、もっと回復したほうがいいと
私も思いました。公務員なので休職などで差しさわりがほとんどないので
その点はありがたいです。
210局員つづき:2005/10/30(日) 01:38:49 ID:JE0Ro5JE
D私もといったら208さまに失礼かもしれませんが、はっきりしたキツイタイプです。
ですが、この病気になって周りの人の温かさ、そして、私のために書き込んでくれる
208さまをはじめ、多くの方に支えられていると思いました。また、自分の
考え方のいい面、悪い面を客観的に主治医に指摘してもらうことで自分も
成長できるきっかけになったように思います。(私は人からの評価を気に
しすぎるタイプらしいです。強気なのに小心者というか)いい面を伸ばし、
悪い面を直す(主治医によると考え方というのは後天的な面が多いので、
自分を変えると気負わずに、悪い癖をやめるくらいに徐々に変えましょう
とのことでした)
E今日の診察で今年中は休職することになりました。最も繁忙期なのですが、
急に休むよりは私がいないシフトを組んでくれた方がいいとも自分で思います。
また、モナー薬局でも 今、精神障害者手帳を申請中ですと書き込んだところ
そのくらいなら休んだほうが良いとのアドバイスをいただきました。
ありがたいことに主人のおかげで暮らしてはいけるのでゆっくり休もうと思い
ます。
休職が決まったので?今日は元気です^^
長文すみません。本当に私のためにありがとうございました。
211191=194です:2005/10/30(日) 09:24:54 ID:QtsV+p9b
このスレッドの皆さんの書き込みを読ませていただいて、
改めて自分を振り返る良いきっかけになり、とても感謝しています。
横レスになりますがお許しください。

>>203さん、「自分は弱い存在だ」と認めることをためらうべきではないとのお言葉、
自分の弱さを人に見せられない、強がってしまう私にとって本当に身につまされる思いです。
私もそれを認められるように、少しずつ努力していきたいと思います。

>>209さん、病気になった原因や現状は様々で本当の意味で分かることは出来ませんが、
私自身も結婚5年目で、妊娠・出産についてはやはり考え込んでしまいます。
薬については私も絶対とは言わないけれどほぼ問題ないと主治医から説明を受けましたが
(未だ治療開始から2週間ですし)もう少し良くなってからにしましょうとも言われました。
結婚3年間は諸事情により妊娠・出産しないよう止められていたので
そろそろ子供をといった矢先だったので、自責感に駆られてしまっています。
ですが、いつか回復し主人をはじめ私を支えてくださっている皆さんに恩返しできるよう
治療を受け、自分とも向き合って生きたいと思います。あと子供も授かれるように。

長文になり申し訳ありません。考え方のきっかけを下さる皆さんに感謝しています。
212優しい名無しさん:2005/10/30(日) 10:30:20 ID:mY6Xbuka
女性の場合、鉄欠乏でウツることもあるみたい。

>585 :優しい名無しさん :2005/10/28(金) 17:38:34 ID:oYfVVAqa

>文面読みました。内科医です。
>あなたの症状は、頭痛肩こり冷え性でしょ。
>鉄欠乏がほとんどですよ。この手の場合。
>内科で、血液検査フェリチンを測定してください。
>ひと桁なら、ビンゴ。
>ヘム鉄とB群、プロテインくらいで、劇的に治るよ。

>漢方薬は、かえって鉄の吸収、阻害することあるから注意。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101369217/585女性の場合、鉄欠乏でウツることもあるみたい。


>若い女性の不具合(肩こり、慢性頭痛、ウツ、朝起きられないなど)は、
>単純に鉄欠乏、ビタミンB群欠乏が大部分ですから、苦しんでるヒマがあったら、
>食事栄養療法を試みることです。
ttp://www.nextftp.com/newnewp/prot28.htm
213優しい名無しさん:2005/10/30(日) 12:00:15 ID:F1A/1+yH
他スレで悩み相談していたんですか、復職近くと言うことで、このスレを紹介されました。

私の主治医は支持どおりにできないとイライラします。
昨日、復職診断の日だったんですが、医師をいらつかせてしまいました。

リハビリ通勤を支持されたんですが、顔だけ出して帰れと言うことだったらしいんです。
自分は月末が休職期限で、会社が原則フルタイム出勤だったことから 少しずつ会社にいる時間を延ばして行きました。

しかしそのことと、復職に関する不安と帰宅後の疲労感(寝たら治る程度)を申告したところ、
ボールペンをカツカツ イライラし始めてしまいました。
「テンポが速すぎる。」「そういう風には言ってない。」
「うつがなおったら復職への不安感はほぼ消える」 「再発の危険性は高い」
「もう仕方ないから、コアタイム通勤が可能なら会社と折り合いつけて。」
もう怒りとあきれ見たいな感じで… 。結局復職診断書は貰えませんでした。

自分の積み上げてきたリハビリ通勤は、全て勝手にやった悪いことなんだ、
やっぱり自分は人の言うとおりに出来ないのかと落胆しました。

自分の場合は仕事が出来なくてつぶれたので、その不安感や恐怖感が中々拭えません。
休職期間中の3ヶ月は毎月末、思い出すループを繰り返してました。
この思考のループを断ち切るこがは出来て初めて完治なんでしょうか?
断ち切るにはコツコツと自信をつけるしかないんじゃないかと考えてしまってます。

自分としてはそろそろ断ち切るしかないという気持ちで出社していたのですが…。

会社のほうは(社会人2年目なので)休職最大期間は3ヶ月までだそうですが
4ヶ月目までは特別に待ってあげてもいいとはいってます、 ただ完治して出てきて欲しいということです。
自身としてはこの宙ぶらりんが辛いです。自宅で一人で過ごしているのも最近は辛いです。

法的には診断書が無い限りは、出勤(訓練)は休職扱いになるんでしょうか?
214優しい名無しさん:2005/10/30(日) 19:55:58 ID:FGLWGAIV
>>213
病院に行くということは、医師の指示に従うことも含まれてるでしょ。
会社を休職しておきながら、主治医に指示を仰ぐことなく
勝手に自分で勤務時間を延ばしておきながら、
丸で「イライラする主治医が悪い」みたいな書き込みをするなんて信じられない。
自分勝手というか、会社や病気を甘く見ているというか、医師が怒るのも当然だと思う。

>法的には診断書が無い限りは、出勤(訓練)は休職扱いになるんでしょうか?

それ以前に、会社は診断書無しでの休職や短時間勤務は認めてくれないのが普通でしょ。
あなた、社会をなめてるの?

>4ヶ月目までは特別に待ってあげてもいいとはいってます、 ただ完治して出てきて欲しいということです。

そう言われているにも関わらず、未完治な状態で出社するのですか?
あなたは病気云々以前に、身勝手で「自分さえ良ければそれで良い」という考えの
持ち主のようですね。

主治医や会社(人事・上司・同僚)のことを考えたら、
とてもそんなワガママな行動を取らないでしょう。常識ある社会人であれば。
215優しい名無しさん:2005/10/30(日) 20:24:43 ID:Spj34Da+
>>213
振り返ってみて、自分の状態を省みず無理をしてしまってませんか?

リハビリ通勤にあたり、今後の足がかりになるよう会社にいる時間を延ばして行こうという考え、よくわかるんです。
でも、周囲の指示をきちんと守ってその結果を見ながら今後のことを考えることも大事な治療の一環です。
また、どうしても会社にいる時間を延ばして様子を見たいなら、事前に相談出来なくては。
それが出来ないというのは、思考に柔軟性を欠き、焦りが前面に出てしまってる状態ではないでしょうか。

また、帰宅後の疲労感と言うのも心配な点です。
寝れば治る程度とは言っても、今の時点で復職をしたら体力的にもたないのでは?

リハビリ通勤自体は、ご自身の復調具合を知る貴重な機会だったと思いますが、
今の状態で無理をしない方がいいと思います。
自信をつけるのは大事ですが、今無理をしては、自信が失われてしまう可能性もあります。
自信を積み上げるための土台がもう少し固まってからの方がいいのでは。
216213:2005/10/30(日) 20:32:11 ID:F1A/1+yH
>>213
流れが唐突で文章の書き方が悪かったと思います。申し訳ないです。
私の経緯についてですが、以下のスレッドで269番として書き込んでいます。

鬱で休職している人・退職した人8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1125588235/

自分は昔から焦燥感にかられるタイプで、昔から慌てると周りが見えなくなったり、
人のいうことが中々こなせないタイプだったと思います
月末がせまる度に、焦りを感じるループにはまっていました。
今回の行動は最終期日で、またそのループに焦ったのだと思ってます。

>214さんのレスを読んで
やっぱり自身には社会人として常識やら大事なものが欠けているのではと感じました。

最終期日にせまられ、今後どう行動したらよいかわからず、
何かアドバイスを頂けたらと思い書き込みさせていただきましたが、
復帰を目指している方々の中で他にも気分を害した方がいたら申し訳ございません…。

まず何をどうすべきかでもアドバイスいただけると、ありがたいのですが…。
一応明日会社にいき、こういう結果であったことを総務・事業部長に報告する予定です。
217213:2005/10/30(日) 20:51:33 ID:F1A/1+yH
>>214 >>215
レスありがとうございます。
一人で家にいても考え事が多くなり、何をすべきかが中々判断できなかったものですから…。
思考の鈍化・焦燥感の強さは確かに感じています。「働かねば」という気持ちだけが先に出ていると思います。

自信を失っていた為、とにかく些細な自信を重ねることを考えていました。
「周囲の評価にだけは人一倍おどおどしている自分」は
「周りに対する配慮は考えれていない」というのが現状なのではと214さん、215さんの
レスを読んで感じた結果です。

今の自分に何か出来ることがあるのかは正直わからないです。
コアタイム出勤はあとから少ない分について取り戻せばという会社の事業部長からのアイディアの一つでした。
それについて気軽にメールしたことをわびるメールを今書いてます。
明日はとにかく出社し、ありのままの現状を説明し会社側の判断を仰ぐ。
これがよいのでしょうか?
218優しい名無しさん:2005/10/30(日) 21:06:05 ID:Spj34Da+
>>217
コアタイム出勤と言うのがよくわからないのですが、それはどのくらいの期間可能なのでしょうか?
また、休職を一月延長した後に、コアタイム出勤で復帰させてもらうというのは可能でしょうか?
219優しい名無しさん:2005/10/30(日) 21:17:39 ID:Spj34Da+
私は医師ではありませんので、細かいことはわかりませんが、一経験者として
様子を伺っていて、もう少し休養が必要な状態ではないかな、と思います。
ただ、何もなくただ休職期間を延長しても、かえって過ごし方が難しかったりしますし…。

とりあえず、職場のリミットと自分の回復状態と、どちらも様子を見ながら
医師に客観的な意見をもらうのがいいのではと思います。

明日、上司の方に会われるということですが、休職延長が可能なら、一月延長されることをお勧めします。
状況報告としては、リハビリ通勤してみて自分が感じたこと、医師の意見を告げて、
率直に休職延長を申し出るのがいいかな、と。

それから、読んでみてはどうかと思う本をご紹介します。
「自己カウンセリングとアサーションのすすめ」
「「うつ」からの社会復帰ガイド」
読んでみると、自分なりに考え方の修正や復職準備などの取っ掛かりを探せるのでは。
220181:2005/10/30(日) 21:53:31 ID:mgsc8tvD
>>局員 様
貴方はとても聡明な方の様ですね。きちんと自己分析が出来ているし、
客観的に表現もされています。大丈夫、きっと復帰できますよ!!貴方なら。
ところで、、やっぱり貴方のご主人はお優しい方(ご家族含めて)だったの
ですね。正直、羨ましいです。。1年以上、異性に興味を持つ事ができなかった
私ですが、復帰してからは反動が来たのでしょうか。。通りすがりの異性にも
すぐ反応してしまいます。早く結婚相手をみつけたいなー。。
少しスレ違いですね。失礼しました!
221213:2005/10/31(月) 00:44:02 ID:1WcGn6Wa
>218 >219
先ほどまで 親と話をしておりました。
話し方もオロオロ ボショボショとし、部長やってる父から見たら
復職どころの話じゃなく、何ががいいたいか、やりたいか、伝えたいことがわからない。
どうやら自分は極度のウジウジタイプらしく、親も話しててイライラするとのことでした…。

診断書が無いことには会社はこの3ヶ月の治療をどう把握していいのかがわからない。
それじゃ会社が困るということで、214さんのおっしゃるとおりでした。
会社の立場にたって考えてみるとごく自然なことで。それだけのことすら出来てなかったようです。

コアタイムは11:00-15:45をさしこの時間帯には必ず会社にいなければならないということです。
フレックス制度ですのでこの時間帯いれば、月の労働時間をみたすのであれば、
勤務時間帯はある程度調整できると制度です。

4ヶ月休養するならばフルタイムでの復帰が条件との事です。
「うつからの社会復帰ガイド」最近買いました。もっと早く買って読んでいたらと悔やまれます。
222213:2005/10/31(月) 18:18:49 ID:1WcGn6Wa
今日事業部長と話をした結果、会社側は
「ひとまず医師の指示に従いなさい、もう一度1週間リハビリ通勤だけから初めてみて、医師の指示を仰いでください。
もう11月までしか待てませんが、今月の休職届は受理します。」との事です。

この旨をWordで文章にして、現状の診断書が欲しいと添え医師にFAXしました。
医師の目に入るのは水曜日になります。通勤は無理せず行う予定です。

他スレで頂いたレスを読んでいて、「甘い」「非常識」と言う言葉を頂いた時
最近職場復帰への恐怖感は社会からの「逃げ」や「甘え」→モラトリアムなんじゃないかと思い始めました。
・ウジウジした性格だったり
・仕事が出来ない時に思考が止ったり。あたふた焦ったり。
・出来ないと思ったことが、とことん出来なくなったり。
・自分が何をしたい、どうしたいのかを、自身で判断できなかったり(変化が怖い)

勿論、うつ症状は確かにもってますが、自身を認知することが出来ていない気がします。
カウンセリングを通じてやってくしかないんですけど。

休職前は課せられた仕事に対して任を果たすことに必死でしたが、
仕事の要領も悪く、以前にも潰れかけたので苦味が残っています。
これからは出来ないことは「出来ません」というつもりですが、そればかりいって他人に依存しないか、という不安も。

このスレを見てる人の中には「たった2度しか追い込まれてないのに?」と思われる方もいらっしゃると思います。
ですが小さい頃からずっとこんな状態でしたもので…。

こんなことが頭を巡っているようではやはりまた潰れてしまう可能性が高いのでしょうか?
自分がひと皮向けるか、ありのままを認める為にはどうすればいいのか、
医者や色んな人の意見を聞いて模索しようと思います。
223優しい名無しさん:2005/10/31(月) 18:59:22 ID:3TBoS9br
>>213
うーん、なんというかお医者さんとの関係をもうちょっと良好なものに
しておいたほうがあなた自身のために良いんじゃないかと思うんですけど・・・。

なんだか攻撃的っていうか。

病気に関しては全面的に主治医にサポートしてもらわないと
復職するときに会社に対して「復職して大丈夫か否か」ということを
裏付けてくれるのは主治医しかいないし
ご自分がいくら大丈夫って言い張っても主治医もそれをバックアップしてくれないことには
会社側も対応できないですよぅ。

なんつーか
もっと柔軟にいったほうがご自分も楽になれると思いますよ?
224213:2005/10/31(月) 19:37:45 ID:1WcGn6Wa
>>223
レスありがとうございます
トゲトゲしく 頭カチカチな感じを受けましたでしょうか?
結構周りの人からも頭が固いとはよく言われるんです。

自分自身はお医者さんに対して攻撃的というよりかは
オドオドしながら診断受けてます。
自分の状態があまりにもやもやしていてキチンと伝えられないってかんじで…。

みんなお医者さんはあなたの為にあれこれなやんでくれてるんだよって言ってくれます。
確かにそのとおりですね。
今日お医者さんに送った文面には
「自身がコントロールできてないようで誤った行動をとってしまって…いつもすいません」
と添えておきました。
自身は復職が1月延びるごとに不安を覚えていたもので、それもお医者さんには伝えたんですけど、
慎重に対処しようとしてくださっているみたいで。
それが汲み取れなくてちょっとお医者さんに対してトゲトゲしかったのかもしれません。

またなんか硬い文章になった(・_・;)
225優しい名無しさん:2005/10/31(月) 22:05:23 ID:1//IB0OT
>>213さん
どうしても診察・ましてご自身のこれからの復帰がかかっている診断時に、
主治医の前では緊張したり、おどおどしてしまったりするのは分かるんですけど、
>>223さんが仰るとおり、いざ復職するにあたっては
一番のサポート役になってくれるのは、やはり主治医だと思うんですね。
ここまでのお話を読ませていただいて、
主治医とのコミュニケーションが不足しているような気がします。
勿論、あなたが感じたり疑問に思っていることを伝えるのは大切なのですが、
同様に、主治医がどのように考えて今後の治療を進めていこうとしているのかも
やはり考え、理解しようとすることが大切なのではないかと思います。

もう少し色々と主治医と話し合って、
客観的に見て、自分の出来ないことや困難なことなど
主治医にお任せしなければならないところはお任せするようにして、
その代わり、自分の出来ることやしなければならないことはやっていこう。
こだわりを少し捨ててみてやっていった方が、案外楽なのではないかと思います。
226優しい名無しさん:2005/10/31(月) 22:21:33 ID:hJrH6mUc
さて、今日は産業医と上司と私と3者面談してきました。
メチャクチャ疲れたよ。

カウンセラーの人、主治医その他もろもろ言ってたけど
「今が一番大切なとき」
っていうのを実感した一日だった。

夕方面接してきたけど、家出るまでは布団の中で寝てた。
起きる気が起きなかった。
「しんどいから寝てよ・・・」って感じ。
「身体のだるさがぶり返した」って思った。

でも何とかがんばって出社。

面接してる最中も右から左に頭に入ってこない。
やれやれ。。。完全に脳はお休みだ。

今週一週間が山。
色々準備して金曜日から半日出社。

さーて行くか!
227優しい名無しさん:2005/10/31(月) 22:31:05 ID:1//IB0OT
>>226さん、お疲れ様でした。
今日はゆっくり休んで疲れを癒してくださいね。
金曜日からは無理しないように行って来て下さいね。
228213:2005/10/31(月) 23:34:12 ID:1WcGn6Wa
>>225
コミュニケーション不足ですか。

思えば治療の全体スケジュールについてはキチンと把握できていなかった気がします。
1ヶ月目はこうで、2ヶ月目はこうみたいな。

自分が潰れた原因、抱えている不安とその元については毎回のように伝えていたんですが、
主治医がどのように治療計画を進めたかったのかは、今自分で説明できない。
理解してなかったってことですよね。
気まずくなると黙り込んでしまったり、聞いてもらえなくなったりというのは
それ以前から両者の間でコミュニケーションが足りなかった、意識がズレてたってことですよね

思えば仕事で潰れたのもコミュニケーション不足だったかな…。

今自分が出来ないことはこの焦燥感を抑えられないこと。自分の状態を第三者にきちんと伝えられないこと。
今自分が出来ることは自分自身これからどうなりたいのかを分析すること…なのかな
229優しい名無しさん:2005/11/01(火) 00:34:36 ID:Ns1GvznU
>>213さん 225です。
主治医には、仕事で躓いた原因や現在の不安などについては
伝えることが出来ていたんですよね。
無理に、自分で説明できることだけ話すのではなくて、
ありのままの状態を同じように、今焦燥感を抑えられないことや、
自分の状態をうまく伝えられないことも、そのまま話してみたらどうでしょう?
そのうえで、主治医から客観的にみてもらって、
今の病状がどうなのか、どう判断しているのか、
そしてこれからの治療の予定をどう考えているのか、訊いてみたらどうでしょう?
で、分からないことや疑問、納得がいかないことも質問したりして、
そのようにきちんと話し合ってみたら、
今までとは少し違った答えが見つかるかもしれないと思いますし、
ひょっとしたら抑えられない焦燥感についても、いい考えがでるかもしれません。
・・・と、個人的には感じました。

私自身も他人とのコミュニケーションが苦手な方なので
半分は、自分自身への戒めを込めて書いているところもあるのですが(汗)。

お互いに今の状況からより良い方向へ進んでいけるようになったらいいですね。
私も復帰へ向けて少しずつ前進していきたいです。

230局員:2005/11/01(火) 02:58:17 ID:+4YFDkM+
>220さま 重ね重ねありがとうございます
残念ながら、そんな聡明ではないです…ただ、文章にしてみると改めて
気持ちの整理ができてよかったです。本当に感謝しております。

また、皆様の書き込みをみても、主治医との関係は大切ですし、難しいなと
思いました。私は初めていった病院の主治医に匙を投げられたような感じ
になり、大学病院へ転院し、そこで今の相性のいい先生と巡り逢いました。
私は本来よくしゃべるほうなのですが、ウツがひどいとダメになるため、
家族についていってもらっています。私から聞きにくいことも聞いてもらったり。
でも、皆さんなかなかそういう訳にはいかないですよね…
主治医は背中を押してくれたり、逆に引き止めてくれる存在であるのが
私にとってはありがたいです。
実は今回2度目の休職で、前回のときに無理をしたため(職場に出るとやっぱり
無理にテンションを上げてしまうので)今回はかなり長い休職になってしまいました。
迷っているうちは復帰しないほうがいいんだな…と私は思いました。
今は、焦れば焦るほど治癒が遅くなると自分に言い聞かせています。
私は最初の復職で「原付で高速を走っているような感じ」だったため、すぐに
つぶれました。最初から高速ではなく下道を走ればよかったです(苦笑)
復職間近の方、復職したての方、どうか無理をなされませんように。
231優しい名無しさん:2005/11/01(火) 06:31:32 ID:rT9vjqTH
>>230さん 
仰るとおり本当に主治医との関係は大切ですし、難しいなと思います。
>>229で何だか偉そうなことを書いてしまいましたが、
私自身もきちんと自分のことを伝えきることが出来ていないし、
正直言って、未だ私の主治医の本当の方針などが理解できていないなあと
日々思い、反省しているところです。
これから少しずつ、しっかりと主治医との関係を築いていきたいと思っています。

主治医との関係もそうなんですけれど、
やはり人間関係を良好に築くためのコミュニケーションを
きちんとはかるということは、大切であると同時に難しいことも多いですね。
今回、休職することは私自身ショックも大きかったのですが、
色々なことを考えたり、自分を見つめなおしたりするいい機会だったと思います。
未だネガティブ思考なところが多く、難しいですが(苦笑)
少しずつ前進していきたいと思います。

ここにおられる皆さんにとって、良い状況に向かっていきますように。

232180:2005/11/01(火) 10:46:18 ID:UD/UTuzE
いやー、ぶっ潰れたモデムの回復が遅れて、久々です。

うつ病は、完全に治ると自信に満ち溢れます。今まで死と直面してきたため、
怖いもの(怖かったもの)も怖くなくなるんですね。肝がすわると言うか。

本来はここまで回復して、一人前に復職できると思うんです。
私はリハビリ出勤には反対派なのですけどね。

うつ病中に今までに無いぐらい自己と向き合い、辛さを乗り越えてきた・・・。
そこには関係する方々への感謝の念と、人を思う心、自分への自信、などが
溢れ出すはずなんです。
逆に、うつ病者へ与えられた「宿題」をこなさなかった人は、感謝の念を忘れ、
復帰後も、予後は悪いのだと思います。

ネガティブ思考のままでは、なかなか今後の仕事も難しい。
私は>>180に書いたことが、しっかり回復した方には感じられるはずなんです。
私もそうですが。感じられるまでは休養、体力維持、感謝、読書(勉強)。
これに尽きると思いますがどうでしょうか。
233優しい名無しさん:2005/11/01(火) 11:28:12 ID:UD/UTuzE
あと当然、医師による薬物治療ね。
「宿題」の意味は皆さんお分かりだと思います。メンヘラならば。
234213:2005/11/01(火) 19:06:02 ID:nwmQWvyQ
>>229 >>225さま
丁寧に説明を書いていただいてありがとうございます。

今日は昨日よりは落ち着いていた感じがでした。
今日は図書館で、鬱病の人を対象とした本ではないのですが、
「焦り」とはなんなのかの本を読んでました。

焦る人は「現実の自分」に対する現実感がなく(無視し)、
「理想の自分」に現実感を置いてるため→辛くなる
というようなことが書いてありました。
確かに自分はステップ踏めてないのに理想状態に自分を置き、
何をするにもそうやってた気がします。
その本読んではっとしましたが、貧乏ゆすりはそう簡単に納まってくれないです…。

主治医と話す時、自分の状態については天気で表すように言われています。
「曇りときどき晴れ」が自分の標準ということで、それに対して
「曇り」の状態だと思うと伝え、まだ駄目だなあと感じられるそうです。
焦り&不安ゆえなのか今はコロコロ変わるような気がして、表現しづらいです。

次回は親を同伴する予定です。
これからの治療計画について一緒に聞いてもらおうと思います。
それで疑問・質問を投げかけてみたいと思います。

医師は復職を前提とした治療をしてくれていると思いますが、
親からは今の職業(PG)にコンプレックスを抱えてしまったなら、
復職後また潰れるんじゃないのか?と言われました。確かにそのとおりなんですが…。
これを考えるのも課題の一つだと思っています。

課題 多いです。
235優しい名無しさん:2005/11/01(火) 22:15:08 ID:57odhEyr
>>227
さんきゅ!嬉しいです。返事があると。。。

実は今日連絡があって、復職は来週になりそう。
直近の上司が出張でいないらしい。
その上司と具体的な仕事の打ち合わせした後、
晴れてリハビリ出勤。

今日見たいな晴れの時は散歩してたら気持ちよかったな。
でも、体力のなさに驚いた。
45分ゆっくり歩いたらヘトヘト。。。

ま、ちょっと余裕できたから気分は楽になったよ。

ふぅ。。。

早寝早起き、明日も実践!
おやすみ!
236優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 06:04:36 ID:jCN1tpt3
>>180さん、お久しぶりです、>>179です。
いつも温かいアドバイス有難うございます。

休職期間も3週間目に突入しました。
結局、最初服用していた抗鬱剤が体質に合わず変更したり、
副作用とのバランスが難しく予定通りの量にあげられないなど主治医泣かせな私ですが、
ここまできたので、先生を信じて焦らず治療を続けていこうと思っています。

まだまだ>>180さんが仰ることの意味を理解できるまでには程遠いですが、
最初は、ネガティブな気分と焦りばかりが募っていましたが
今、少しずつ変化しているような気がします。
休んだことで、今まで気づかなかったことを知ることが出来たり、
見ているはずなのに見えていなかったものがあることに気づき始めています。
自分から心を閉ざしてしまっていたことに、気づかされつつあります。
昔、何人かの友人や恩師から、人当たりは良いけれど絶対に踏み越えさせない壁があると
言われてきましたが、そのことを改めて認識させられています。
弱い自分を隠し、守るために張り巡らせたもの、
それを壊し乗り越えていくことが、今の自分に求められているのだと思います。
自分と向き合っていくことは、思っている以上に辛く困難でしょうし、
挫けそうになったり、今まで以上に涙を流すこともあると思いますが、
絶対に乗り越えたい・・・そう思っています。
休職中に思っていた以上に体力が低下しているようなので
それも改善しなければならないのですが(苦笑)。

少しずつですが、今より前に進みたいと思っています。
>>180さんのお言葉が励みになっています。
237優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 06:15:43 ID:jCN1tpt3
>>227さん
良かったですね、少し余裕ができて。
私も体力低下に気づき、自分でも驚きました。
昨日、休み中に読んでおきたい本をさがしに出かけたのですが
まさか本屋に行くだけでへとへとになるとは・・・。
しかも本屋に在庫がなく、注文・取り寄せになってしまいました。
6〜7年前、元気な頃は仕事帰りに自転車で自宅から4キロ離れた本屋まで
立ち読み・買い物に行っていたのが嘘のようです(苦笑)。

無理はなさらないで、焦らずにいってきて下さいね。
238237:2005/11/02(水) 06:17:26 ID:jCN1tpt3
間違えました、235さんですね、ごめんなさい。
239180:2005/11/02(水) 06:45:54 ID:Gj8lo/VC
>>236
おはようございます。不眠症は大丈夫ですか?
ほぼうつ病を克服できたので、上からものを言ってるようですいません・・・。

いろいろと今までに見えなかったものが、見え始めてますね。
その「気付き」が、私が前文で話した「宿題」なのですね。

「自分で作った壁を乗り越える・・・」貴方なら大丈夫だと信じてます。
3週間目、それ以前に、色々と気付いてらっしゃるから。
感謝の念も少なからず、湧いてきているのではないでしょうか?
ゆっくりと休養してくださいね。自分と向き合いながら・・・。

ネガティブになるのも、体力が落ちるのも仕方ないです。「宿題」をこなして
いれば、きっと大丈夫です!動けるようになったら、体力も回復しますから。
ただ、風邪の季節なんですね・・・。ひきやすいので、ご自愛ください。
では。
240優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 10:07:38 ID:GuAD+3cI
長いレスですみません
東京の本社採用で4年前に家族と大阪に転勤昨年、事情があり単身で本社に帰った
ところ以前と雰囲気がまるで違いました。直属上司は、親会社からの天下り 以前の上司(退職)
とのプロジェクトを完全否定 叱責 無視 公然に皆の前でつるし上げで出社できず大阪で、診断休職1ヶ月の診断を
貰い家族のいる大阪に帰ってます。20日までの休職ですが自信がありません
金銭的に余裕がないので一人で冬用の荷物をとりに帰ろうかと(高速バス)思っていますが不安
薬はエチセダン0.5を4回 不安がどんどん増す毎日 家族は気を使ってくれるのが申し訳なくて
復帰できるのか不安でしょうがない 今月本決算だから余計に仕事の事を考えて
全然寝れません テレビを見るのも活字もシンドイ 友人が連日 激励にきて帰ったあとグッタリ
そんな気持ちになった方はおられますか? 営業管理職 15年目です。
241優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 13:25:13 ID:wqHElQfk
今日、上司と復帰に向けて話し合い・・・もう心臓バクバク・・・嫌や〜・・・
242優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 16:43:31 ID:Z80nN3vi
>>241
解かるよ。。。

今が最大の山だね。

「なるようになる!」としか言いようがないけど。

帰ってきたら自分をほめる事忘れずに。
私も来週から出社ですな。
243優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 19:41:57 ID:wqHElQfk
>>242さん
241です。ありがとう・・・
行く前は考え過ぎのせいか意識が遠のく感じで自分が自分じゃないような感覚でした・・・でも自分の考え過ぎでした。上司は責めもせず無理しないようにと労いの言葉が・・・後2週間休職が延びました。242さんは来週から復帰なんですね・・・御互い頑張りましょう。長文失礼しました。
244優しい名無しさん :2005/11/02(水) 22:29:54 ID:bJ4vhHDx
>>240さん
1ヶ月の診断書ということですけれど、延長の
診断書書いていただいたほうがいいと思いますよ。
全く休息が取られている状況じゃないですから。
無理に20日に復職すると、更に症状が悪化すると思います。

あまりご家族に迷惑かけている、という想いを
強くしないでください。治ったらその分家族サービス
したらいいんですから。

後ご友人には適当な嘘をついてでもしばらく家に
来られないようにした方がいいです。
どういう嘘がいいかはちょっと悩みますが、
「申し訳ないけれどちょっと疲労がひどいから
しばらくそっとしておいて。」ぐらいがいいのかな。
245優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 01:54:19 ID:qUDNmnnu
経過報告。
3年休職(limitギリギリ)→リハビリ出社をはじめて
早2ヶ月半が経ちました。2ヵ月半の間、無遅刻無欠勤。
(欠勤したら即解雇だと脅されていたので;;)
調子もまずまずです。
あと2週間後に、最後の審査委員会があり、
それで復職ができるかどうかが決まります。
もしそれで復職却下されたら、即解雇orz
そんなんで、不安やらなんやらでちょっと体調崩し気味
ですが、何とかあと2週間頑張ろうと思います。
246236=179:2005/11/03(木) 06:28:39 ID:/2tFuXfZ
>>180さん
おはようございます。レス有難うございます。
不眠症は休職以前から早朝覚醒、中途覚醒、熟眠困難があり、
休職後も眠剤を処方していただいていたのですが効かなかったので悩んでいたのですが、
早朝覚醒しても辛いことばかり考えるし、うとうとすると悪夢ばかり見るので、
数日前からこれはもう仕方ないと諦める事にしました。今朝も4時半から起きてます。
ですが、考え方を変えたことでかえって気分が楽になりましたし、
そのせいか、逆に睡眠時間が延びてきたようです。今4時間半くらいですかね。
日中体がだるい時は休めば良いかなと・・・主治医には怒られそうですが(苦笑)。

少しずつ気付きが増えてきて、自分の心の壁に気付かされつつある中で、
自分が頑なに人を寄せ付けなかったことで失ったものへの後悔や、
逆に、それでもこんな私を想ってくれる人々に対する感謝の気持ちが生まれつつあります。
ネガティブ思考もまだ強いので、感情の波の揺さぶりが激しいのは辛いけれど、
休職したての頃よりは少しだけ希望のようなものが見えてきたような気がします。
不思議なもので、それと同時に焦りが少しだけ落ち着いてきたように思います。
今まで、心のどこかでうつ病だと認めることに抵抗が残っていたのですが、
最近になって漸く腰をすえて治す、と病気を認められるように変わってきました。

遅いけれど、これからが本当に復帰への道が始まるのだと感じています。
うつ病になったことをきっかけに、自分を一回り成長させたいと思います。
いつも考え方のヒントを教えてくださる>>180さんに感謝しています。
247180:2005/11/03(木) 06:47:53 ID:g+eCsDsp
>>246さん
不眠症の自分まで受け入れるなんて、スゴイですね。
私はそれに2ヶ月はかかりましたよ。
今はもう、眠れなくてもどうでもいいや、と思ってますけどね。
まぁ、これも眠れるようになってきたから、言えることなんですけどね。
何度、マクラを投げつけたことか・・・。

そうですね。私も第二の人生が1月から始まると思うと、ワクワクします。
ここまで回復したんだなーと、しみじみ思いますよ。
これから朝の散歩です。ここのところ寒いです。でも気持ちいいんですね。
早くこのくらいまで回復するといいですね。では。
248優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 07:18:33 ID:/2tFuXfZ
>>240さん
>>244さんも仰るように、私も可能なら休職期間を延長された方が良いように思います。
今、エチセダン(抗不安薬ですよね)だけで症状を抑えようとされている状態では、
現在の240さんの状況はかなり休息には厳しいと感じます。
もう一度(可能でしたらご家族の方と一緒に)受診されて、
今の状態にあった医師の診断(と診断書)、処方、などの指示を頂いてから
周囲の方の協力を得てゆっくりと休めるように調整した方が早く回復するような気がします。
会社も決算期との事で大変とは思いますが、
今の状態で無理をしてお仕事をされても、
どこかでご自身の負担が強くなり、心身・仕事の双方に影響しそうな気がします。

決して無理はなさらないでくださいね。
>>240さんが元気になられることが、何よりも大切ですから・・・。
249優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 10:34:23 ID:D/CzeCAf
>>248さん
 >>244さん
 ありがとうございます。
開き直って ゆっくりと構えていくことにします。
 頓服も調べたら コンスタン0.4mlでした。
 主治医と相談します。(著書もいくつか出されてる方です。)
250246=179:2005/11/04(金) 06:07:39 ID:gb2gPBIC
>>180さん
おはようございます。レスありがとうございます。
今朝も相変わらず早朝覚醒です(苦笑)。
十分な睡眠を諦めてしまう前(特に休職前)は、枕を投げたことはないのですが
目が覚めると、体も休まってないのに目が覚めたことがまず辛くて、
前日までの仕事でのミスを思い出し、今日も何か失敗しないだろうか等と考えて
「出来ない自分」に囚われて考えが止まらなくなったり、寝ても悪夢だったりで
本当に起床しないといけない時間には既に疲れ果ててぐったりして、
朝から気分も体調も優れない、という毎日でした・・・。
何だか今は、布団から出てきた今の時間の方が意外とすっきりしています。
寝る前よりも今の時間の方が冷静というのが、不思議な感じです。
不眠症を受け入れられるようになったのをきっかけに、
もっと自分の長所・短所両方を受け入れられるようになりたいです。
自己否定が強い私にとって、これが思うように進まないのですけれどね。
少しずつ変わっていきたいと思います。

早朝の散歩、気持ちよさそうですね。
私もパソコンの前で毎日窓の外から散歩をしている人を見かけています。
もう少し心身ともに元気になってきたら是非出かけたいです。
寒いと筋肉・関節を痛めやすいので気をつけて下さいね。

>>249さん
主治医と相談されて、良い方法が見つかることを願っています。
ゆっくり休んでくださいね。

今日は定期受診に行ってきます。休職も4週間目に突入です。
私も主治医と話し合ってきます。
251優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 07:12:47 ID:XE8w7l9T
>>245さん
乱入させてください。私は休職して2年半、やはりリミットが近づいてきています。
最近、具合が悪いのに復職のことばかり考えるようになりました。
これはやはり、そろそろ「機が熟した」と考えていいのでしょうか?
首になることも想定して精神障害者福祉手帳も取得しましたが、やはり働きたい
自分がいます。職場がいやでいやで、建物に接近するだけで吐き気を感じるほど
だったのに、痛みを我慢して、仕事をする自分というのが現実味を帯びてきました。
なんでだろう?追い詰められれば人間こうなるのでしょうか。
結局いままで出られないでいたのは、休職延長、延長を繰り返していたのは、
自分が「弱虫」だったということなのでしょうか。
252251:2005/11/04(金) 07:22:17 ID:XE8w7l9T
そしてこのスレのみなさん、よろしくお願いします。

私は単に「無職」になるのが怖いだけなのかもしれません。でもそれのどこが
いけないの?とも思います。若ければともかく、40超えて、独身で、この上
職業も失ったら、今より具合が悪くなるような気がします。
今頼り切ってる母は「働いてないからこの程度ですんでいるのかもしれない。
いやな仕事はすっぱりやめれば治るかも。痛いのを薬で我慢しながら通って
なんになる、ボロボロになってそれこそもう立ち直れなくなるかもしれない」
って心配するのです。
でも私はボロボロになってもいけるところまでいって、前向きに倒れたい。
倒れたら、その時はいさぎよく辞める覚悟はしています。
ボロボロになる前に逃げるのは、自分で自分を許せないのです。

こんな私にどなたかレスくださいませんか。どんなことでもかまいません。
253251:2005/11/04(金) 07:29:14 ID:XE8w7l9T
再三すみません。つけたします。
私はここだから書きますが、何をやっても人並み以上の才能らしきものを
発揮してしまうため、いまの職場にいるのがもったいないなどと、よく
言われました。病気になってからもそうです、「○○ちゃんは会社やめても
きっと何かで成功するから、思い切って辞めちゃえばいいのに」といろんな
人から言われました。そのたびに内心「他人事だと思って無責任な」と
思っていました。しかし最近やっと気づきました。その褒め言葉が自分に
いかに重圧になっていたかということに。
「辞めたらひとかどのものにならなければいけない。そうでなければ辞める
意味がないし、ひいては自分の存在価値がない」と、心の奥底でいつもいつも
思っていたような気がします。
254251:2005/11/04(金) 07:31:26 ID:XE8w7l9T
本当はひとかどのものになる自信も才能もないし、まじめに働いて小さな
夢を実現してゆきたいだけの自分なんですよ…
255180:2005/11/04(金) 07:59:06 ID:ucSwS/h7
>>251
休職4ヶ月目のものです。1月に復帰は決まってますが。
私は今回自分が鬱になって、色々な物が「見えるように」なりました。

40での気付き、出発。私は決して遅くはないと思いますよ。
「他人事だ」と思う前に聞いてくださいね。

窮屈なことを考える前に、何が自分にとって「幸せ」か、どういう決断をすれば
「幸せ」になれるかを考えましょうよ。
幸い、気遣ってくれるお母様がいらっしゃいますよね。お母様と一緒に、
どうすれば「幸せ」になれるのか・・・。
本文中にあるように、そこまで心配してくれるお母様がいること自体、まず、
「幸せ」ですよ。まずご自分の前に、お母様のことを考えてあげるべきかと
思います。というより、「お母様と共に」という考え方です。
これは、奥さんやお子さんがいる場合と同じ考え方です。

私は2年以上も休んでいる今の仕事やプライドは、「どうでもいい」と思います。
それは辞めるのを薦めているのではなく、今のままで「不幸」が続くのなら、
そこにしがみついてるのは「もったいない」と思うのです。

まだ働けないなら、それでいいと思います。ただ、やる気も垣間見えます。
「幸せ」になるために考えてください。もう、2年半休んでしまったのですから、
逆に開き直って考えるべきだと思います。ウジウジしない。余裕を持って!
ただ、貴方の「素晴らしいお母様」を不幸にさせること、また今以上に心配を
させることは、絶対に許せません。いや、許しません!!

以上、魂込めました。同じうつ病者として、早く治癒されることを願いますね。
あれこれ考えすぎるから、治らない面もあるかと思います。
うつ病の方がよくはまり込むパターンですね。まずはご自愛ください。
では。
256優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 12:41:39 ID:gb2gPBIC
>>251さん
現在休職一ヶ月目のものです。
私自身人生経験が浅いですし、現在の職業に就いてからの期間が短いので
仕事へのプライドや確固たる信念について訊かれても曖昧な答えしか出来ない身で、
251さんの苦しさを本当に理解することは出来ませんが、
一通り読ませていただいて感じたことを少しだけ書き込ませてください。

 >でも私はボロボロになってもいけるところまでいって、前向きに倒れたい。
 >倒れたら、その時はいさぎよく辞める覚悟はしています。
 >ボロボロになる前に逃げるのは、自分で自分を許せないのです。

もしもこのようなお気持ちで復職されたら、251さんご自身も辛いでしょうが、
大切な方・・・お母様も苦しめるような気がします。
追い詰められた状況のせいとは思いますが、
この言葉は何だか自分本位になってしまっているような印象を受けてしまいます。
やはり、ご自身と大切な方が皆幸せになれる方法を考える方が良いように思います。

休職のタイムリミットが近づいているとの事ですが、
逆を言えば、もう少し時間があるという事でもあると思います。
復職を希望されながらも具合が悪いと言うことは、
休養と何か考える・解決するべき問題があることを心身が告げるサインのように思います。
リミットまでの時間を有効に使って、休みながら検討されたほうが良いように感じます。

私自身休職中で、うつからの回復も自身の問題の解決も出来ていない身ですし、
251さんの事を何も知らないのに偉そうな事を書くようで申し訳ありません。
ですが、辞めるか復帰するか・・・どの選択が良いのか私には分かりませんが
251さんの状況が今よりも良くなることを心から願っています。
257優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 15:07:49 ID:ucSwS/h7
ところでみなさん。
仕事の「業務上の」理由でうつ病になった場合は、労災になるんじゃないでしょうか?
最近、疾傷手当金を受けながら、ふと、思ったのですが・・・。
違います??
258優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 16:11:23 ID:pCZYbr3/
>>257
医者に聞いてみたけど
要するに確たる証拠がない
業務上の理由と証明する手段がない
なのでなしくずしに私的休業になってしまう
労災は自殺でもしない限り認められない
259優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 16:25:45 ID:8/tkSaRK
>>257
「業務上」明らかに原因が会社にあることを証明できなければ非常に厳しいです。

休職期間満了→労災提出して結果待ちまで休職期間延長ができるのであればいいかもしれません。
260優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 16:29:43 ID:gb2gPBIC
>>257さん、>>258さん
そうですね、職務上の理由による発症かどうかを証明するのは難しいですよね。
だから余程のことがない限り労災にはなりにくいような気がします。

私の場合は業務上のストレスとともに私生活のストレスも同時に関与しての発症なので、
今回の休職は、年内の有給休暇を使い切った後病気休暇の扱いになると言われました。
261優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 16:46:24 ID:pCZYbr3/
休職届け書くときに
有無を言わさず私的扱いにされたよw
業務上の理由だと全額給料出さないといけないから
嫌がるのも当然か
262優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 17:21:54 ID:ucSwS/h7
>>258>>259>>260>>261さん

レスありがとうございます。
私は気付くのが遅く、もう4ヶ月も経ってるので・・・。
うつ発症時に労災だ何だと考える余裕は・・・、ないですよね。ふつう。
ネタはあるのですが、手当金を給付されている今からじゃ・・・。
どうもありがとうございました。
いざという時、皆さん心強いですね。やはり優良スレですね!
263優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 17:25:24 ID:q4gmgLZu
>私はボロボロになってもいけるところまでいって、前向きに倒れたい。
>倒れたら、その時はいさぎよく辞める覚悟はしています。
>ボロボロになる前に逃げるのは、自分で自分を許せないのです。

目的は倒れることですか?
もしそうだとしたら、なる前に倒れても、なった後倒れても
同じことでしょう。目的は何なのですか?
なんかその辺が違うようなきがするんだけど。
264優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 17:55:41 ID:gb2gPBIC
>>262さん
確かにうつ発症時にそのようなことを考える余裕はまったくないですよね。
まして、会社側としてはお金は出来るだけ出したくないのが本当のところですし。
変な話ですが、仕事中の怪我など誰が見ても分かる例だと労災にせざるを得ないけれど
通勤中の交通事故でさえ、どういう扱いにするのかもめるのが普通ですから。

内科的疾患、まして精神科・心療内科領域になると要因が複雑で特定しにくい分、
会社としては労災にしない方法を作りやすいんですね。悲しい話ですが・・・。
本当はもっと社会的にこういった問題を考えていく必要があると思うのですが。
現時点では、難しい問題ですよね・・・。
265245:2005/11/04(金) 18:11:45 ID:xF3XSFbY
>>251 さま
3年休職していた245です。
私もリハビリ出社を始めるまで、
調子は全く良くなかったです。
自分でも「こんな状態で戻っても
また一緒なのでは」と考える一方で、
やはり解雇されるのが怖くて・・

主治医とも沢山相談しましたが、
どんな理由でも、働きたい、と思うように
なったのなら試してみればいい、
もし無理だったら辞めることは
いつでもできる、でもやらないで後悔するのは
悲しいですよね。

なので、復職してみることをお勧めします。
でも追い詰められるまでこうは思わなかった、
それは甘えてたのでは?というのは
違うと思います。きっと今までの年月があったからこそ
そう思うようになったのですよ。
266優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 08:16:50 ID:V8WpdbVa
251です。レスありがとうございます。

>>255さん
>>256さん
私は母が大好きです。だから母をこれ以上苦しめたくない。
それにはどうしたらいんだろう。
休み始めの頃の自分なら「無理してもいいことないですよ」ってやはり言っていました。
だから、あなたがたの言いたいことは痛いほどわかります。
でもこのままでは自分がダメになりそうで…いや、今もダメなんだけど、
本当の意味で精神が腐ってきちゃいそうな恐怖に駆られるのです。

>>263さん
目的を履き違えるな!とうことですよね。
復職したい、というと主治医にもいつも「復帰を目的にするのは本末転倒」
といわれます。そうなのだろうと納得します。
でもまたそれでも一度は復帰しなければ…のループ。
どうしたらこのループ思考から逃れられるんだろう。
267優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 08:23:25 ID:V8WpdbVa
>>265さん
さすがに先輩(w)の言葉は重いです。たしかに今の状態で出て行くのは
自己中きわまりないです。でも母がいつも「自分のことだけ考えなさい」
と言います。私はいつも自分のことを後回しにしすぎてこうなったのだからと。
正直、今よりぼろぼろになるなんて怖いですよ。体が言う事を効かない状態。
だけど、何でも健康にできるときもあるので、そっちに期待して行動を
起こそうと考えたわけです。↑のレスにも書きましたが、体のぼろぼろより、
精神のぼろぼろが恐ろしいのです。
268優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 08:28:22 ID:V8WpdbVa
245さんは3年休職ののち復職して、体は大丈夫なんですよね?
ただ、私の場合うつではなく、身体表現性障害といって、症状が体の
疼痛なのです。これに耐えて仕事をするというのは並大抵の辛抱では
できません。そのへんを母も心配しているのです。
どこも悪くないのですが、痛みはものすごい激しさです。
精神的なことから全て生じている痛みです。神経症の一種なのです。
完治は難しい、予後が悪い病気だといわれています。
269256です:2005/11/05(土) 09:41:58 ID:KhAFmSY7
>>251さん
専門家ではないので、私は身体表現性障害についてはよくわからないので
知識もなく、思い違いや理解不足のため、
的外れなレスになってしまうかもしれませんがお許しください。

長期にわたって疼痛が続くのは辛いことです。
明らかな疾患があるのではない、体に理由のない症状はとても不安ですよね。
既に病院で痛みをコントロールする治療も受けられていると思いますし、
今回の復帰への不安が、更に疼痛に追い討ちをかけているのでしょうか・・・。
私には251さんの痛みや不安を本当に理解することができませんが、
少しでも精神的なもの、今ある恐怖感や不安などだけでも軽くできたらと思います。

読ませていただいて、一つ気になったことがあります。
>何でも健康にできるときもあるので、そっちに期待して行動を起こそうと考えたわけです。
どんな時に体調がよかったり何でも健康にでき、或いは悪くなるのでしょう?
そこに何らかの不安や恐怖といったものが関係しているのでしょうか。
それが少し分かったら、何か復帰への手がかりを考えていけるかもしれないし、
今の焦っている状態や思考のループも少しは軽くなるのかなと思ったのですが・・・。

何だか251さんのお役に立てなくてごめんなさい。
私は何も出来ませんが、少しでも251さんが心身ともに楽になれるように願っています。
270251:2005/11/05(土) 12:03:43 ID:V8WpdbVa
>>269
早速のレス感謝します。
何でも健康にできる、というのは言い過ぎというか語弊があったかもしれません。
パワーが出るのは、好きなことに熱中して時間を忘れるような時と、もう一つは
ハードな状況(たとえば、雨の中1時間も歩かなければ家に帰れない、とか)に
立たされた時思いもよらずそれができてしまったりします。
実は、困難に立ち向かうほうが向いているのかもしれない、と思うがゆえんです。

逆に悪くなる時といえば、人込み、喧騒、仲の悪い人間関係に巻き込まれた時、
それに、熱中していた事柄が一段楽した瞬間自分がカラッポな気がして、
どっと悪くなります。何もしていないのに、背中にキシッとひびが入ったように
痛みが始まります。又は胸の奥がチクチクチクチクしてやがて大きな石のように
なってズキズキ痛みます。
271251:2005/11/05(土) 12:10:00 ID:V8WpdbVa
10年近くもこの病気と向き合っているのに、未だにコントロールというか、
共存していく上手い方法を見つけられずにいます。
発作も15分ですむときもあれば、1時間半かかるときもあり、その原因も
つかめません。何かでごまかせるようでもあり、どうしてもダメなようでも
あるのです。薬も効くのか効かないのか、まちまちで困ります。
272優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 14:45:18 ID:fOJTSy1r
>>243
ありがとう。返事遅れてごめん。
産業医・上司との3者面談も終わりましてヘトヘトなんです。。。

さぁ、
来週11/7(月)に直の上司と面接。。。
11/8(火)朝から出社です。
上司との予定が会わず、復職のタイミングが延び延びになっているのが又ツライ。。。

さすがにここ2,3日は何にもやる気が起きませんね。
症状が悪くなったって感じです。
最後の山。。。結構高い。。。
できる事はやってきた。準備してきましたが、やっぱり自然と
神経質になるんだろうなぁ。何にもしてないのに疲れて横にな
ってるのが一番楽。

神経質になるのはみんな一緒。仕方ない。
ここ1週間は流されるまま流されてみようと思ってます。

パソコンに向かい合う気力も落ちてます。
休む前にこうなる事はある程度予想できて覚悟してましたが、ちょっと
つらいね。大変だね復職って。

なーんにも考えず横になってます。。。(__;)。。。とりあえず時間は流れる。。。
だから返事するのはちょっと遅れるかもしれませんね。

ふぅ〜。。。晩飯買いに行かないと、食料がないなぁ。
買いに行くか。。。
273優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 15:51:09 ID:QApOGA1J
>>251俺なんて心臓の痛みは20年の付き合いだけどストレスが溜まると制御できない。
この病気は一生付き合っていかなければならない。
治るなんてことはないよ、俺も復職してストレスが溜まると1日中ズキズキ痛む
早死にするの間違いない、特効薬も無いしね
274優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 17:20:25 ID:V8WpdbVa
>>273
そうですか…あなたも身体表現性障害ですか。20年。
私も覚悟しています、一生の付き合い。それにしてもある日突然治る、
なんてことがおこらないかなぁ〜などと思ってしまいます。
早死にですかね…じゃぁ今ひきこもっているのは勿体無いですね。
体にむちうってでもカネ稼いで、早く好きなことやらなくちゃ。
275優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 21:45:05 ID:iMjd2r5Q
ストレスを感じると症状が出るって分かってるのなら
「ストレスを感じる自分」を変える工夫をしてみては?
発想の転換というやつです。

あと、復職しなけ「ればならない」と思って復職するのなら
ちょっと早いと思います。
復職「したい」と思えるようにならないと復職に向けての
会社との話し合いとかやり切るの大変ですよ。
must must のマスターベーションは良いことなしです。
276優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 22:31:32 ID:O1zqjrBG
今日、携帯の留守電に原因になった上司からメッセージが入ってて時間があったら
連絡下さいと 休んでる理由は判ってるのかな?怖くて返事が出来なくて
メールで連絡下さいとワイフに逆留守電を返してもらいました。
総務はしっかりメールでくるけど 単なるご機嫌伺いでしょうか?
今日は、会社は休みの日です。
直接 会話する勇気がなくて・・・
本当に復職できるのかなー? 一ヶ月の休みをもらってます。
また、不安になってきました。
皆さんはどの様に会社と対処されてますか?
電話にでて対応されますか?
産業医のいない一応上場企業の子会社です。
277優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 23:47:11 ID:SzFYNjCz
>>276
電話連絡って基本じゃないのかなぁ?子供じゃあるまいし。
私は月に一回上司に電話をしてました。
現況報告するのが、休職中の私の仕事だと思っていましたから。
278優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 23:56:53 ID:dyeL6WGe
>>277
まあまあ。電話で話しづらいって気持ちはわからないでもないよ。
相手の反応が見えにくい分、怖かったりするんだと思う。
その状態で復職できるのかどうか疑問ですが、それは主治医と会社の決めることですよね。

自分はもともと電話苦手。だから休職中は、毎月1〜3回、会社に出向いてたけど。
もちろん上司とのアポは電話だけど、突っ込んだ話は会ってから。そのほうが楽だったし。
279優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 00:34:53 ID:z6TwWudv
>>276
漏れの場合は、会社へは定期的な報告は要らないという事で、
必要な時は、コッチから殆ど総務に連絡してる。
普段ならE-Mailを、重要な場合とかなら電話を使ってる。

>>277
>子供じゃあるまいし。← 一言多いんじゃない?
280優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 01:08:34 ID:aEiUINLD
このスレを読んだ時に、
皆、昔の職場が大好きなんだなあと思いました。    みのる
281優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 06:19:48 ID:qxRPLPl2
>>251さん 256です。
>>270でも書かれているように、どんな時に症状が酷くなるかが少しでも把握されているのなら、
難しいかもしれませんが、復職されるにしても逆に辞めて転職されるにしても
その症状を悪化させるストレス要因が少しでも減らせるような環境を整えられるよう、
話し合ったりすることは出来ないでしょうか?
焦って、体に鞭打ってでも・・・となってしまうと、
ご自身もお母様も後々辛いのではないかと思います。

>>276さん
総務には定期的にメールでやり取りされているということですね・・・。
上司からは突発的な用件か、様子を知りたいというところですかね。
本人から直接電話で話すのが一応ベターだとは思いますが、
原因になっている方だと難しいのはよくわかります。

復職については、一ヶ月あるので焦らないでまずはゆっくり休まれたら良いと思いますよ。

私の場合週に一度職場、直属の上司に電話で報告することを指示されましたのでそうしています。
上司から更に上に報告という形になっているようでして・・・。
上司も私のせいでストレスが溜まっているのだろうな、と思うと毎回申し訳なく思っています。
私も一ヶ月の休職予定でしたが先日の定期受診で、現状での職場復帰は無理ということで
主治医から更に一ヶ月休むよう言われ、診断書が出ることになってしまいました。
お互いに焦らないで、しっかり治してから自信を持って復帰できたら良いですね。
282優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 06:37:24 ID:nkODu2wN
>>281
251です、本当にありがとう。そうですね、職場の環境が休職前と少し変わっているのが
救いと言えば救いです。メンバーがほとんど総入れ替えになっています。
以前はいじめや陰口が横行していて、その中での仕事がつらかったのです。
喧騒はあまり変わりないかもしれないけれど、復職にあたっては少しでも静かな席に
してもらうとか、わがまま言って配慮してもらうつもりです。
以前の私は卑屈で、言われたことはどんなにつらくても黙ってうけいれてきました。
それがいけなかったのだと思うので、今度はたとえ図々しいヤツだと思われようとも、
自分の要求や出来ないことははっきり表にだしていこうと思っています。
283優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 07:52:10 ID:NNU8ddkw
週に一度も会社関係の人と話してると、治るものも治らないんじゃない?
俺の上司は、気ぃ遣って、一切の連絡を絶ってくれたよ。
おかげで会社のこと、仕事のことは忘れて、治療に専念できた。
リフレッシュもできた。
そういうのは、本当によくなってからでいいんだよ。
会社への連絡が、少なからずプレッシャーになるものだと思うよ。

そういう点では、かなり恵まれてたと思うよ。
284276です。:2005/11/06(日) 08:58:46 ID:5ob3d8Df
みなさんからのレスありがとうございます。
 単身赴任先の 上司のいる東京に一人帰ってる時の電話でしたので
感情的になっていたのは事実です。
家族の元に今日 帰ったのちに上司には連絡してみようかと思ってます。

主治医から少し復職には無理かな との話はでてます。
弱い自分に落ち込んでます。
ただ、今月、本決算が凄く気になってます。
285優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 09:15:44 ID:qxRPLPl2
>>251さん 256=281です。
職場の環境が変わっているのは大きなチャンスですね。
復職に当たっての配慮についての交渉、大変とは思いますが上手くいくことを願っています。
どうしても仕事はストレスとは切り離せないですから、難しいとは思いますが、
復帰後、休職以前や今よりも心身ともに楽になられることを心から願っています。
あと、ストレスの発散・リラックスできる方法も使って疼痛がコントロールできたら良いですね。
私も自分の要求や出来ないことをはっきりと言えないところがあるので、
それが出来るように努力していきたいと思います。
251さんとのレスのやり取りで、私自身も見つめなおす機会になりました。
ありがとうございます。

>>283さん
そうなんですよね、毎週職場に報告するのは正直プレッシャーが大きいですね。
状態を報告するのも緊張しますが、情けない話ですが電話したときに苦手な人がでたら、なんて。
指示ですから仕方ない面もあるのですが・・・。
ただ、上司が精神的なものからきているから直ぐには復帰するのは難しいのは分かるから、
今は焦らないで、本当に良くなってから出てきてね、と言ってくださったり、
私の性格の脆いところ・弱点を、厳しいけれどはっきりと言ってくださる方なので、
そういった意味では恵まれているのかなと思います。
また、何人かの先輩方からもありがたい言葉を頂くこともありましたので・・・。
(本心はどうか分からないと言ってしまえばそれまでですが・・・)
私自身は、休職前は職場で物凄く孤独感を募らせていたのですが、
本当は、自分自身が心を閉ざしてしまっていた事に気づかされたという面で、
毎週の報告は厳しいですが、できるかぎりプラスに捉えるようにしようと思っているところです。
286283:2005/11/06(日) 10:19:09 ID:NNU8ddkw
>>285
よい上司がいらっしゃることはいいことですね。
どうせなら、腹を割って、今まで言えなかったことも言うべきでしょうね。
ある意味、マイナスからのスタートなんですから。
私は言いたいこと言って(手紙でですが)、希望を聞いてもらいましたよ。

そうなんです。自分のことを誰が何と考えているか分からないプレッシャー。
電話口ではいいこと言っても腹の中は・・・、と考えるうつという病。

本当は、連絡なんて取らないほうがいいんですよ。
本気で早期にうつ病を治そうとするのなら。

自分と向き合って、原因や再発予防を考える。
家族がいるのなら、それぞれの愛を確かめる。周りの人に感謝する。
自分で復帰までの計画を、時に医師を交えて、考える。
その程度でいいんですよ。
治ってくれば、>>180で書いたようなものが手に入るんです。強く生きていける。
287優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 11:34:01 ID:KRBXp/eY
ここは良レスですね。

私は6ヶ月休職して、今月末に復帰予定でした。
しかし病気による家庭内不和により妻が別居してしまいました。
このまま誰とも口を利かずに毎日過ごすのが耐え難いので、予定を切り上げて今週復帰することにします。
症状は相当よくなったので、医師からも多分GOサインが出ると思います。

引き続きこの板はウォッチしていきますので、よろしくお願いします。
288優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 11:39:19 ID:DjoCGCBc
>>287
リハビリは?
症状が良くなっただけで復帰したらうまくいかない人多いよ。
289優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 11:59:15 ID:KRBXp/eY
287です。

>>288
リハビリは産業医と上司との面談を経て実施する予定です。
本格復帰はもうちょっと先になります。
体力の低下は実感しているので、リハビリ出勤は重要だと思います。
今は復帰が楽しみに感じられるようになっているので、精神的にも何とかいけると感じています。

でも昨日スポクラで一時間泳いだら、体が鉛のようになってしまいました。
徐々に慣らしていきます。
290優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 14:20:38 ID:DjoCGCBc
>>289
復帰が楽しみと思えるなら、大丈夫かもしれませんね。
ただ、したいという気持ちに体がついていかないこともあるので、
(私はそうでした)無理しないように気をつけてくださいね。


291優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 15:29:19 ID:KRBXp/eY
287です。
>>290
そうですか、仕事がしたくても体がついていかないことがあるんですか。
気をつけます。
今は本当に楽しみ。
仕事がんばるぞーって叫びたい気分。
でも飛ばすとだめなんだろうな。
292優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 16:50:07 ID:NNU8ddkw
復帰前はウォーキングとゴルフの練習に尽きますな。
休養前よりうまくなってたら、皆に何と言われるか・・・。

雨ですが、家族とほのぼのとした夕刻。幸せを感じます。
復職前に何をやろうか、やればいいのか迷ってましたが、そんなことも吹っ飛ぶ、
実に落ち着いた休日です(毎日休日ですが、日曜なのでなんとなく)。
293285です:2005/11/06(日) 17:18:33 ID:qxRPLPl2
>>283さん
レスありがとうございます。
本当に、283さんが仰るとおりなんですよね。
相手が自分のことをどう思っているのか、影では何を言っているのだろうかと
そういった考えに取り付かれてしまい、過剰に反応してしまう自分が居ます。
確かにそういった病ではあるのですが、元々他者からの評価に依存する性格があって、
自分をさらけ出すことが出来ない、言いたいことも思い切って口に出せない、
そのため一人で何もかも抱え込んでしまい、壁を作ってしまうところが、
結局今回のうつ病発症に大きく関係しているのだと自分自身思います。

正直に言うと、今は未だ自分の内部にある原因や問題を整理している段階なので、
本当は毎週職場に報告するのは、焦りを呼び起こすので辛いところではあるのです。
緊張もしますし、先に書いた性格のせいもあるのですが。
ただ職場としては、私の同期(就職2年目なのですが)の約半数と、1年目の職員も何人かが
既に心理的・精神的な問題その他から辞めるか休職経験、他の問題があることもあって、
職場側としてはかなり慎重になっているみたいで、
たびたび報告を求めてくるのも仕方のない面があるんですよね。
だから、出来るだけプラスに捉えようと思うようにしているところです。
このことに関しては、職場の事情による状況を変えるのは難しそうなので、
今与えられた状況の中で出来る範囲で自分の出来ることをやっていこうと・・・。

幸い、直属の上司には恵まれたので(今回休んだことで改めて感じたのですが)、
復帰に当たっては思い切って今まで言えなかった事も話していきたいです。
本当は、こうなってしまう前に話せたら良かったんでしょうね。
でも、今からでも出来ることを努力して少しずつ実行に移していこうと思います。
294優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 20:01:12 ID:ox4UcR+C
躁うつ病(ラピッドサイクラー)で来年1月に2回目の復職を目指しています。
1度目は8ヶ月間休職してリハビリ出勤したのですが、
2週間ほどでうつになりその後しばらくして躁になりまた、しばらくして
うつになり結局4ヶ月目から休職になりました。
現在はかなり安定しており、2度目は9ヶ月ぶりに復職となるのですが、
前回行ったリハビリ出勤(2時間から4時間段階的に実施)の前に、
リハビリ通勤(通勤練習)を行いたいと考えています。
しかし不安なのは自分の仕事の役割があるのかという事です。
現在は私が居なくても会社は回っている為、とても不安です。
また、休職期間が今年で終わりますので、万一また再発すれば
その時は間違いなく解雇となってしまいます。
医師より正式なOKサインはもらっていませんが、おそらく大丈夫だろうと
言われているので、前もって準備できることはしておきたいと思います。
復職においてやっておいて良かったことや、これはやっておくべきことなど
会社の上司や同僚とはこのように理解を得るべきだなど、
ありましたらお聞かせください。
295優しい名無しさん :2005/11/06(日) 20:31:56 ID:dWwNFtfh
>>294さん
自分がいなくても会社は回りますが、
自分が復職するとちゃんと仕事は出てきますから、
ご心配せず。

何故かは知りませんが世の中そんな感じで回っているようです。

後はどこまで開き直れるかでしょうかね。これは重要かと思いますよ。
296283:2005/11/06(日) 21:02:30 ID:NNU8ddkw
>>285

どうもです。上司に恵まれている点は似てますね。変な言い方ですが、
「上手に利用させて」もらいましょう。ほんと、感謝しっぱなしですよ・・。

>元々他者からの評価に依存する性格があって、
>自分をさらけ出すことが出来ない、言いたいことも思い切って口に出せない、
>そのため一人で何もかも抱え込んでしまい、壁を作ってしまうところが、
>結局今回のうつ病発症に大きく関係しているのだと自分自身思います。

まさに私もそうでした。他の方々も同じような人ばかりですよ。
私は貴方とは違い、欝の諸症状は無くなったので、今後の生き方について、
色々考えてますし、休職中ながら、上司には再三主張しています。
やはり治ってきて考えが変わると、「今までの自分の消極的な態度、慎重さ、
他人を気にしすぎる性格、これらはなんだったんだろう?」と、思えるように
なりますよ。まぁ、治療の過程によっては、自信をもてないままかも、ですが。

だから、辛い中でもある程度終着点は見越しておかないと駄目なんですよね・・。
焦って復職して、自滅してまた休職・・・。こうはなりたくないですから。
あ、そういう方がいらっしゃったらゴメンなさい。

決して焦らない、あきらめない、耐える・・・。機は訪れますからね・・・。

297285です:2005/11/07(月) 10:03:10 ID:GBthnAGr
>>283さん
温かいレスありがとうございます。涙が止まらないくらい嬉しいです・・・。

色々と考えて今思っていることは、まずは自分の中にある問題に取り組んで、
自分が変わらないと復帰してもきっと同じ事を繰り返すのだろうということです。
復帰に向けて仕事のことももう一度勉強しなおしたいけれど、それは次の段階ですね。
やはり、鬱を克服して自信を持って戻りたいです。再び自滅することにだけはなりたくないです。

毎週報告するたびに心配しながら何だかんだと叱ってくださる上司、
暫く顔を見せなかったら「野菜出来たから取りに来い」等理由をつけては電話をかけてくる両親、
殆どが地元を離れてしまったので滅多に会えないけれど、いつもお互いのことを気に掛けていて、
話をするだけで一瞬にして距離が埋まる昔からの友人たち、
診察のたびに話を聞いてくださり、時に背中を後押ししてくださる主治医、
書き込みに対してお互い励ましあったり、アドバイスを下さったりというこのスレッドの皆さん、

そして・・・普段から一番近くに居て叱ったり励ましたりしてくれる主人。
いつも夜は趣味に勤しんでいるのに、昨日夜遅くまでインターネットで病気のことを調べて、その後で
有難いけれど、「敢えて優しいことは言わん、お前は元々根性あるんだから、それを見せてみろ、
考え方を変えて・・・早く復帰して欲しい。でも、本当は病院にかかる前に一言言って欲しかった」
・・・と今回の件について初めて本音を語ってくれました。
有難いけれど、薬物療法や私が病気であること自体は否定的なので少し複雑なのですが・・・。

本当に、たくさんの人に支えてもらっているのだということを実感しています。
辛く、厳しいことも多いですが、今は283さんの
「決して焦らない、あきらめない、耐える・・・。機は訪れますからね・・・。」
このお言葉を信じて過ごしていきたいと思っています。
298優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 10:57:00 ID:fdGkb00z
284=276です。長レスでスミマセン
おはようございます。
皆さんのレスを見るのが日課です。打ってて涙が・・・
夜行バスで単身赴任先から冬服をとりに東京から大阪に今朝、戻ってきました
月曜日は特に落ち込みますね。
金曜日の夕方に次のメールを総務とCCで直接原因の上司に送信しました。
『ご心配等 おかけしております情況報告をさせていただきます。
現在、毎週の心療内科への通院とカウンセリングを受け、
抗不安剤の投与と自宅療養にて 精神的安定をはかっております。
ご心配並びにご迷惑をおかけしております。
経過につきましては、また ご連絡いたします。』
すると土曜日に原因上司から留守電が入ってました。
直接、話をするのが恐いです。
皆さんは経過等をどの様に伝えておられますか?
メールと電話のアドバイスを下さい。
電話だと以前頭が真っ白になってしまってました
後、2週間で復帰なんて考えられません
主治医から休職の延長要請にしても一度 東京本社に行かないと行けないんだろうなぁ
(金銭的な余裕がないのも憂鬱です)
自分も多分 283さんのおっしゃる通り
>元々他者からの評価に依存する性格があって、
>自分をさらけ出すことが出来ない、言いたいことも思い切って口に出せない、
>そのため一人で何もかも抱え込んでしまい、壁を作ってしまうところがあります。
辛いです なんか支離滅裂な文 お許し下さい
299優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 11:14:50 ID:yUQvXs5x
自分は休職4ヶ月目です。

恫喝主義の上司が行った不正を問いただしたところ,継続的な
暴言と恫喝が始まり,鬱を発症。

休職当初の2ヶ月間は寝ても覚めても上司の暴言,恫喝が
頭を駆け巡って全然休養できず。
最近ようやく調子が良くなってきて,年明けぐらいには復職できたらと
思っていはいるけど,当の上司はこの手法を改める気がないと公言
していて,不正行為については「法律にも契約にも反していない。
社長も何も言ってこないし,訴訟も起きていない。何の問題がある。」
と完全に開き直ってこちらを恫喝してくる始末。

病み上がりでの転職活動は大変だと思うので,一度復職したいと思って
はいるけど,復職できるだろうか……
300優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 13:28:31 ID:4s980qE3
>>299
異動は難しいんですか?
301優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 14:40:25 ID:FLq1nM3v
>>299

不正ってどんなことですか?
思い過ごしではないですか?
302優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 14:40:27 ID:1x2jQ9xn
227=235=242=272です

さて、2年4ヶ月休職してリハビリ復職です。

一応本日会社の方に顔を出し、課長さんと話し合いました。
その後、昼礼で部内の全員に
”自分でも何言ってるかよくわからない”
ような挨拶を行い、帰宅しました。

明日から出社。
午前中出社。

今日の感想は・・・
やっぱり、死んだ(__;)。。。精神的にKO・・・

でも耐える事ができた。
OK!OK!
なんか大きな山は越えたかも。。。って言う漠然とした感覚。
今日の感想をまとめるには、時間が必要だな。

それにしても「会社のアタマ」ってものはやっぱりあるんですな。
全然回らない・・・。
そのうち、そのうち、・・・の繰り返しで前に進んで行こうっと。

にしても疲れたなぁ。
今日はひとりで祝杯挙げて寝よ。

この流れひとつひとつが、悩んでいる皆さんの参考になれば・・・と思いますね。
とりあえず今の目標は休職した時と同様
「元の場所に戻る!」
です。第一歩スタートです。
303299:2005/11/07(月) 14:51:05 ID:yUQvXs5x
>>300
異動はちょっと現実的ではないと考えてます。

東京本社と地方の事務所1カ所があって、私は地方の
事務所の採用で勤務してます。

本社とは事務所は人的な交流が全くと言っていいほど
無く、責任者として他社からの天下り役員を一人送り
込んでくるだけ。一般社員は入社式以降、本社と係わ
りあう機会が無い状態なので、本社勤務というのは
ちょっと考えられません。

私以外にもこの上司とトラブルになって辞めた人が何人か
居ます。恐らく今後も社員や顧客とトラブルを繰り返すと
思います。できれば根本的な解決をしてほしいところです。
304299:2005/11/07(月) 15:31:52 ID:yUQvXs5x
>>301
・顧客相手でもお構いなしに恫喝を加える。
 それを社員の前で公言して、自己顕示している。
 信用が低下していることには気づいていない。
・自身の成績に関係の無い総務的な仕事をほとんど放棄。
 ・本社から社員への配布物をろくに配布せず、
  時間が経ったら破棄して、無かったことにしている。
 ・勤怠に係わる質問をしても「俺に聞くな!」と恫喝し、
  対応しない。
 ・年金制度が変わる、と言い申込書を配布しながら
  俺には質問をしないでくれ、と逃げる。
 ・では誰に聞けばいいのか?と尋ねても、
  何ら具体的な回答がない。

本社にはこの上司からの報告以外は伝わらないので、
数字上収益を上げているこの上司は何も咎められて
いない。それを逆手に自己の行為を正当化し、
異を唱える社員に恫喝を加えて押さえ込んでる。
(恫喝で人をコントロールすることで快楽を得ている
 フシもある)
挙句の果てに「本社に報告してもらっても構わないぞ!」
と開き直っている。

社内には「この人には何を言っても無駄だ」というあきらめ
ムードが漂っている状態。
305優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 17:48:16 ID:FLq1nM3v
>>304

304は物言わないので一方的にならないように、
上司の弁護を書いてみよう。

>顧客相手でもお構いなしに恫喝を加える
本当にそうなら頭がおかしい。本当ならさらに上の上司が注意
するだろう。さらに上の上司に聞いてみたら。成績が上がっているから
顧客を恫喝しているなんて勘違いだろう。

>自身の成績に関係の無い総務的な仕事をほとんど放棄

そんなこと放棄してもたいしたことではないだろう。
それは総務の仕事。その為に総務課がいるのだから。
それにあなたの不満はほとんど総務や複利厚生に関すること。
実務のことではなくてなぜ、そんなに福利厚生が大事なの。

>数字上収益を上げているこの上司は何も咎められて
>いない。

それでいいと思うけど、何か問題でもあるの?

あなたのほうにも大いに問題がありそう。
306優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 19:23:36 ID:TCqli3a4
収益上がってることに上司が全く貢献してなければ問題だろう。
鼻ほじって承認印押してるだけの上司のフォローを、
部下が必死になってしてるなんてザラにあることだ。
それで収益上がれば上司の成績になるんだから、やってらんねーと思うこともあるわけでつよ。
307優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 19:44:02 ID:EPoOd7Ic
>>304
働かずに怠ければ良い。
そうすれば、その上司の恫喝を受けるでしょうけども、
上司は生業績の上がらないその方法を、上部より
指摘される事になり、改善があるかもしれない。

でも、恫喝をあなたや他の社員が恐れて働くのなら
恫喝も立派な上司の仕事となっているという訳ですよ。

その上司にとっては、恫喝もあなた達を働かせるための
方法に過ぎず、恫喝すれば部下は働く物だと思わせた人や
職場環境に問題ありそうだね。
308優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 05:15:24 ID:Ux627v6S
>>302さん
おつかれさまでした。夜はゆっくり休めましたか?
無理はせず、焦らずゆっくりといってきてくださいね。
私も後に続いて行けるように、一つひとつの問題をクリアしていかなくっちゃね。
勇気付けられました。
309優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 08:04:09 ID:FlrowWmQ
>>302さん
私も年明け復帰をめざして始動です。休んでいた期間が同じような感じなのでとても
親しみを感じます。応援しています。これからも報告してくださいね。

昨日やっと主治医がOKしてくれました。「無理じゃないかな」「本当に大丈夫?」って
念を押されつつですが、「午前中だけとかなら」ってことでこれから話し合っていく
ことになりました。近いうちに職場の産業医に会うので、その辺しっかり話してきます。

お互い勝負どころ、というか踏ん張りどころですね!
310優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 14:34:47 ID:5N8F5ao7
>>306.307

冗談だよね。本気だとしたら鬱になるのは当然。
心構えが間違っている。
311優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 15:21:40 ID:R0GFw2EO
>>308さん
>>309さん
「がんばれる状態」になってきたんでしょうかね。
病気の人には「ガンバレは禁句!」とよく言われますが、
私の場合「今までがんばらなかったけど、がんばってみたら、
結構いけるじゃん!」って感じで驚いてます。

優しいお言葉ホントありがとうございます。まだ薬飲んでるので、眠れはしますね。

今実感してるのは、
「やっぱり復職って大きな山だなぁ・・・」
ってこと。分からないんですよねぇ。
「今の自分が、がんばれる状態なのか?かがんばれない状態なのか?」
復職には病人に禁句の「がんばり」が必要になる。

復職の前日、私は完全に死んで横になってました。
昔の調子の悪さがぶり返したみたいな状態。
「明日から行けるんかいな?」
って思ってましたが、そこを、
「もういい!寝たいから寝ておこう!明日会社いければよし!」
って開き直ったのが良かったのかな。

今日から完全なリハビリ出勤。午前中だけです。30日間。
会社はバタバタしてます。
知らない顔もいっぱいいる。
2年も休んでたんで解からない事だらけ。
焦らないけど、背伸びしようとする自分がいる。
そこは抑えながらやって行かないといけない。先生に怒られてしまう・・・
でも
「やってみないと分からないことって世の中いっぱいあるな・・・」
ってつくづく感じてますよ。難しいですね、復職って・・・奥深い・・・。
312優しい名無し@LR検討暫定:2005/11/08(火) 16:31:41 ID:kIaK3BVL
「頑張れ」っていうのは、「自分の命をかけて」頑張れ!ってことなんだよね。
仕事なんぞに命はかける気はないし、他人にもそれを求めない。

「頑張れ」しか言えない上司は、付いて行く価値はないと思う。
死んで来いと言ってるようなものだ。

仕事なんぞ、と言いましたが、働かないと生きていけないという点で、
崇高だとは思います。
313優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 18:06:55 ID:lqGMk5M8
なんで「頑張れ」=「自分の命を懸ける」ってことになるんだ?
勉強してる人とか、何かの大会に出場してる人とか、それこそ仕事してる人とか、
「頑張れ」って言われるだろうけど、別に言う方も言われる方も「命かけて」なんて思ってないと思うんだけど。
314優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 18:40:52 ID:CG6H/qKa
自分主体で物事を進めたければ、辞めてフリーで仕事したほうが楽だよ。
愚痴愚痴言いながら続けても、みっともないだけっしょ。
315優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 19:23:11 ID:uIqKRr3v
『頑張れ』と言われたら、命をかけると受け止めざるをえない人間がいる。
316優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 19:39:27 ID:zSAUcGwz
復職に備えて鬱で休職した人対象のデイケアに通うことになりました。
当初、そんな予定はなくてそのままリハビリ出勤して復職しようと思っていたのですが
主治医があまりにも若く、信頼できなかったのと
このまま戻ったらまた同じことを繰り返すかもしれないから
自分の考え方をちょっと変えてみようとおもって
敢えて回り道をすることにしました。
そういうデイケアをやっている病院に転院してみました。
復職の話、進んでたんですけどね。。

急がば回れかな

317316:2005/11/08(火) 19:40:19 ID:zSAUcGwz
先日、会社の先輩と食事をしたのですが
NHKの福祉ネットワークで「うつからの職場復帰」の回を見たらしく
そんな話が出ました。
たった一度放送を見ただけで鬱の人のことは分かったぜ!みたいな
知ったかぶりな態度にちょっと腹が立ってしまいました。

心配してくれてるのよりも面白がっていると言う感じがすごくして
何だかとても悲しい気持ちになりました。
休職する前は、この先輩のことをいい人だと思っていたのですが
休職していろいろと自分の考え方も変わってきていて
彼の話が面白いと思えなくなってきました。
職場の人の悪口とか多くて、それを心底楽しそうに話していて。
私も以前はそれに適当に合わせて楽しんでいたのですが
今は全く楽しめません。

うつ前後で物の捉え方とか感じ方とか結構変わりませんか?

人の悪口もコミュニケーションには役立つ(?)ツールなのかもしれませんが
私はそういうものをツールとしたくないなと思う。

ちょっとスレと違う感じですが
すみません。
318優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 20:10:52 ID:R0GFw2EO
311ですが・・・

「がんばる」事に関して今思っていること
なんですけど、「がんばる」だけではなんか言葉足らずな気がしますね。

私の場合
「がんばれるかどうか?」=「自然に開き直れるかどうか?」
でした。

「もう十分考えた。よくやった。ここまで考えたんだから、もうどうなっても
しょうがないじゃん。もう、なるようになるよ。どこかにはたどり着く。きっと。。。」
って自然に思えるようになるまで自己解析する。自分を見つめる。

そうする事が復職の際、「開き直れるかどうか?」にかかって来ましたね。

復職の前日、確かに体調が悪く感じて寝込んでしまいました。
でも心の奥底では
・まぁ、誰だってこうなるわな、きっと。
・とりあえず、じっとしてれば時間が過ぎ去っていくし・・・
・後は何とかなるよ、きっと・・・
って思ってました。身体は拒絶反応してるんだけど、心の内面は開き直ってた。

少なくとも、私はそうでした。

最後の最後は「開き直り」でしたね。
復職ってかなり高い壁だと思いました。そこを突破するには「開き直り」。これだと思いました。

あつかましく言ってすみません。まだアタマの中が整理できてないな。
今心の波を感じています。
「この復職の高く感じる壁の正体はナンナンダ?」
をゆっくりまとめて行こうと思ってますね。
319優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 20:19:09 ID:R0GFw2EO
>>317
> たった一度放送を見ただけで鬱の人のことは分かったぜ!みたいな
> 知ったかぶりな態度にちょっと腹が立ってしまいました。

分かるね、腹が立つのは。
私はウツではなく抑うつ系不安神経症でしたが、
「こればっかりは、体験しないと解からんよ・・・」
って産業医にもカウンセリングの人にも言ってますね。

> うつ前後で物の捉え方とか感じ方とか結構変わりませんか?

変わりましたね。
何が変わったのかというと・・・
やっぱ
「自分は自分!他人は他人!」
かな。
他人に惑わされない自分が出来上がりました。

レンチャンすんません。
320優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 07:29:21 ID:fZ2NfZJw
自分も、来週からの復職を目指しているところです。
(休職期間は2ヶ月)

そこで、会社の上司に、リハビリ出社(午前中or午後の出社)は出来るのかとメールしたところ、
自分の会社ではリハビリ出社は認めてないとのことでした。
(リハビリ出社は医師が勧めてくれました)


会社の指導としては

1) あせらずにフルタイム勤務出来る体調と、出勤に間に合う時間に起床できる
   生活のリズムを整えてから出勤するように。
2) 出勤して再度悪化することの無いようにゆっくり行こう。
(理由)
・治らないままに出勤を再開することで、体調低迷が長期化(またすぐ休まないといけない)
 するケースが多く見られる。

とのことでした。

上司もこの意見に賛成のようで、
もし無理ならあと1ヶ月休養してはどうか、とのことでした。


また、母に相談してみたところ、
「出社しなさい。いつまでもずるずる休んでも仕方ないでしょ」
とのことでした。


自分としては、いきなりフルタイムで働けるか不安です。

木曜日、通院の日なので医師ともう一度相談して、
どうするか決めようと思います。
321優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 07:41:02 ID:Nnzc8qG5
>>320
方法としては

休んでた人間に
「いきなり責任ある仕事をやらせる」
ことは会社のリスク管理としてお粗末。
そんなことはさせないように出社時お願いする。

又は

休めるまでギリギリまで休んで会社の周囲の人間に
「いきなり責任ある仕事をやらせる」
人間を自動的にふるいをかけて落としていく。
「コイツは病気上がりだから、あんまり仕事させちゃかわいそうだ」
と周りに思わせる環境を休む事によって自分で作ってしまう。

この2点かね。
お金に困らなければ、私なら後者にするなぁ。
周囲の人間をコントロールしてしまえれば、上々ですね。
322320:2005/11/09(水) 11:01:26 ID:fZ2NfZJw
>>321さん

アドバイスありがとうございます。

とりあえず、今は一人暮らしで
お金の方は傷病手当内で何とかなってますので、
後者の方をえらんでみようと思います。

上司も、
「しっかり治して、それから出てきてください」
といっておりますし。


問題はうちの母親ですね。

何かあるたびに
「いつまで休んでるんだ〜〜。早く会社にいけ〜〜」
と、電話でいってきます。

さて、母親対策をどうしたらいいもんでしょうか??
323優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 12:49:25 ID:iFt0tOjV
>>322

あとこのスレでやってる人が多いのは、会社に行くのと同じ時間だけ
図書館とかで過ごす方法とか。
それなら母親対策もできるのでは?
324優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 12:58:59 ID:Nnzc8qG5
>>322
一人暮らしなら、また経済的に余裕があるのであれば
めんどくさいから
「もう行き始めた!」
って言えば?
言い方悪いかもしれないけど、めんどくさいことは「切り捨てていこう」。

私は距離的に遠いので何にも言ってません。
もし「何で休んでるといわなかったんだ?」
って言われれば
「聞かなかったから。。。」
って言います。

何にも言ってないので親から小遣いせがまれて弱ってしまった事があるが。。。

今、復職リハビリ中。。。
325320:2005/11/09(水) 13:12:08 ID:fZ2NfZJw
>323さん

ありがとうございます。
図書館ですか。さっそく近所の図書館を調べてみます。

うちの母親は、
自分(休職2ヶ月)のことを、

「うつ病という病気に逃げ込んでいる」

と考えており、気の持ちようでなんとでもなると考えているようです。

そこで一度、神経科に来て話を聞くように頼んだんですが、
なかなか神経科についてきてはくれません。

理解してもらえないのって、本当に辛いですね。


話が復職からずれたので、sageます。
326320:2005/11/09(水) 13:15:26 ID:fZ2NfZJw
>>324さん

ありがとうございます。

親とは距離にして車で一時間少々離れたところにすんでいますので、
「もう行き始めた」
といってもばれないかもしれませんね。

おっしゃるとおり、めんどくさいことは切り捨てていかないと、
自分がもちそうにないです。

アドバイスありがとうございます。
327優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 19:46:19 ID:rN+CrnFe
>>320
うつからの社会復帰ガイドは読みましたか。
出勤前にやっておいたほうがいいことが書いてあるから、一度読んでみてはいかがですか。

あと、休職期間中に自主的リハビリ出勤ができないか会社に聞いてみたらいかがですか。
出勤ではなく、復帰訓練です。給料ではなく、疾病手当です。
フルタイム出勤の前に、職場にいさせてもらうというだけでも図書館とは違うと思いました。
ただし、図書館出勤ができるようになってからの次のステップとして考えた方が良いです。
328優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 20:44:53 ID:Llw91Vgo
アルバイトから社員になって1ヶ月で鬱になってしまい1ヶ月休職しました。バイトに戻してもらって復職したのですが、最近自分と同期の人達が頑張っている姿を見て自分だけ取り残された気分になります。
自分も早く社員に戻らねば、と焦っています。
329優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 21:04:12 ID:Nnzc8qG5
>>328
「自分は自分。他人は他人。」

ウツって結構他人と比較して
「自分が劣ってる」
ことから来る劣等感から来る事が多い。
それが焦りにつながる。
いくらがんばっても、自分が他人になることはできない。

今後生きていく上でも自分と他人の線引きが必要。
その辺を自覚して
「他人との線引きの仕方」
を訓練すればいいと思います。

焦らないで生きましょう。
330優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 21:22:13 ID:DJZtFyXV
インターネットカフェなどで作業をして過ごすのも一案だね。図書館も最近はパソコンおいてあるところもあるしね。
331優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 21:43:21 ID:50Q5vspn
>>320さん
図書館行かれるのでしたら、新聞を隅から隅まで
じっくり読んでみてはいかがですか。
変に偏った報道があったりもするけれど、
普段なら絶対に読まないような国際情勢とか知るいいチャンスですし、
じっくり読んだらまず2時間はかかりますからそれだけの集中力をもてるか
確認も出来ますよ。(復職するのでしたら最低2時間の集中力が
維持できないと厳しいですよ。)
332優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 21:46:22 ID:Dh+hW7mE
単身赴任先から家族のもとに帰ってきてる298です。東京本社からメールでやりとりしている総務部
の上司から金曜日に家に見舞いに来てくれる事になりました。(ここも社宅です)
不安は一杯ですが、現状を隠さず話をするつもりです。
今日、主治医から病状の問い合わせは直接いる時に電話すれば話をしてあげるヨとの言葉ももらいました。
とにかく面接してみます。
333優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 21:56:37 ID:Nnzc8qG5
>>332
まぁ金曜日になるにしたがってナーバスになると思う。

「また体調がおかしくなってきた」
って思うかもしれない。

でも休んでる中で、自然と自分を見つめてる。
そういう意味で自分は成長している。
自信を持っていい。

木曜日とかなると、「体調悪いよう!」って状態になるかもしれない。
そのときはあきらめて寝てましょう。

時間は平等に流れる。
後は最後の「開き直り」かな。
334優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 23:34:21 ID:qD7zYGlt
3年無職→就職して9日目…
しんどいしんどいしんどいしんどい辞めたい逃げたい死にたい…orz明日が恐いよ誰か助けて(;_;)死ぬ方が楽な気がして仕方ない
335332:2005/11/10(木) 09:22:49 ID:bC28hcLs
>>333さん
本当 開き直りですね
他の掲示板にもカキコがあった。
 講談社の The デザート11月号に掲載されている『東京チルドレン』の題材が鬱に
ついてです。 鬱は『心の風邪だって』事をなってみないとなかなか周囲からは、理解されないって事
読んでみると納得でした。
自分も解からなかったですね じっくりと付き合っていきたいと思います。
思春期の娘二人を持つ 親父より。
 PS 最近 やっと風呂に入る気力がでてきました。

>>334

偉そうな事言うようだけど
薬を飲んでますか? とにかく病院に行って眠剤のんで寝る事ですよ
この間 同期が4歳の子供を残してガンで他界しました。
あなたには、生きるチャンスを無駄にしないでほしいです。
私も年間300万が10年間 家族におりる保険金をかけてますが まだ使いたくないなぁと
告別式にでて感じましたよ。 
 
 
336優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 09:27:15 ID:RpgWkWhJ
復職に向けてのリハビリ通勤で今週は午前出勤訓練中。
今日はなんだか気分的に下向きで、出社できなかった。
リズムを壊さないように出社しておくべきだったのだろうか?

割り切って明日の出社に向けて、今日は自宅作業ということにします。
337優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 09:55:58 ID:NFp7EQuP
何度もリハビリ出勤に挑戦したのにことごとく失敗して退職した後輩を知っている。
彼は結局眠れなかったのが元凶になったようです。不眠のため、体力がもたなかった
らしいです。私はサイレース+ルーランの組み合わせで、やっと寝つきがよくなり、
目覚めも信じられないことに、アラームなしで6時半に起きられるようになりました。
薬の力は偉大ですね。復職する気持ちになれたのも、朝パキッとできるようになった
ことがすごく大きい!
338337:2005/11/10(木) 10:02:11 ID:NFp7EQuP
今日復職の相談を産業医に持ちかけてみるつもり…
主治医のゴーサインは先般ようやくとりつけたので。体の痛みが取れないから
なかなか難しいと言われそうだけど、自分の場合うつではないので、痛みに
耐えられるかどうかが勝負。てか、痛みとの付き合い方、ですね。
仕事をしていて激痛に襲われた時、大騒ぎにならないように、どう自分だけで
対処するか…上の方でどなたかおっしゃってたように、「あいつは時々ああなる
可哀想なやつなんだ、そっとしといてやれ」って言う風にもっていけたらと
思います。
339名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 12:08:03 ID:LwyQVEPU
確かに、不眠症は残りますね・・・。
私の医師は、飲みながらでも安定して眠れれば大丈夫と言ってますが・・。
本来は、眠剤なしで復職できるようになるのが理想なんでしょうね。
他の皆さんはどうですか?
340優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 12:16:05 ID:ZpGKTiI+
眠剤も抗うつ剤も抗不安剤も抗パ剤も何もかもそのまんまで復帰しております。
でも早すぎたわけじゃないよ。ちゃんと仕事してるし。
341優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 13:06:56 ID:mk6wV67u
>>339
オレもそうだな。
薬はそのままのんでるし、眠剤も服んでいる。

って言うか復職ってすごくアクセントになる時期だと思う。
人によっては悪くなって、また逆戻りになるかもしれない。

だから、薬はのみながら復職していくのがいいかなぁっておもう。
復職のタイミングだからこそ薬を飲まないといけないような気がするんですけどね。

仕事に慣れてくれば後は薬を減らしていけばいい。

私の先生はそうしてます。

今リハビリ出勤中だけど、薬に全く変化なし。
抗鬱剤、眠剤、副作用の便秘薬、吐き気の胃腸薬。。。
のみ続けてるよ。
342優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 22:32:15 ID:SqJbBy4P
今月から復職しました。

1年半休職してました。
さっそく休んでしまった・・・・・・・・

まだ早いのかただの甘えなのかもうわからんくて頭いたい。




でも・・・・・生活かかってるからな。
343優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 23:43:18 ID:mk6wV67u
>>342
おれも今月から復職。
ただ今リハビリ出勤中。

結構悩んでるみたいだね。
もうそろそろ悩まなくてもいいじゃん。
いっぱい1年半悩んだんでしょ?
もう十分だよ。
もう悩まなくていいとおもう。

何も考えず時間の流れに、周りの行動に身を任せてみたら?
なるようにしかならないわけだし。

そんな気持ちで2年半のブランクを少しずつ埋めて行こうと
私は思っている。
344優しい名無し@LR検討暫定:2005/11/11(金) 08:25:21 ID:mfvz7ujd
>>342

復職を間近に控えたものです。
確かにそうですね。「悩むな」って言うのも無理なのかもしれませんが、
1年半さんざん悩み、自己と向き合い、色々考えながらも復職にまでたどり
ついたのですから、自信は少しは持たれてるはずです。
そして、健常人が分からないほどの苦しみを味わったのですから、ある程度、
自分を甘やかしてもいいと思います。自分の感情に正直になり、
「休みたいから休む」、自然のココロの反応に耳を貸す。それでいいんじゃないでしょうか?

実生活が、私たちの分からないほど切迫しているのかもしれませんが、
>>343さんのおっしゃる通り、もう悩みつくしたのですから、
自分は自分と思って、自然の流れに身を任せるべきだと思います。

何事も焦らずゆっくりです。回りもそんなに期待してないですから(笑)。
345優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 09:05:46 ID:jdBd+7uQ
今日、午後に東京から総務関係の部長が家(大阪)に会いにきます。
何を話せばいいか 会社の方針を聞くのが 不安!
ドキドキ 1ヶ月の休みも後10日で終わるしなぁ
346優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 20:39:24 ID:n7Sga11n
>>345
すごいね。家まで来るんだ。
よく言えば面倒見がよく、悪く言えば過干渉かな。
うちなんて、鬱病になった理由すら何も聞いてこないよ。
347優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 21:31:25 ID:N/8nDYbr
>>345
もう面談はおわってますかね。
どの様な結果になったかは分かりませんが、
今日はめいっぱい頑張られたのですからゆっくり休んでください
(と言っても色々考えたりしてしまい難しいかな・・・)。
次のステップのことは、今夜直ぐでなくてもまた明日から考えても良いのですから。
本当におつかれさまでした。

でも、>>346さんが言われるように、家まで来るって凄いですよね。
それだけ会社と社員のことを考えているという事なんですかね・・・?

私なんて、もし家に来られたらどうなることやら、ですよ。
休職延長の診断書を持って職場に手続きに行くのに頓服のデパス投入して深呼吸、なので(苦笑)。
348345:2005/11/12(土) 06:49:15 ID:6Y4mDNdJ
>>346さん
>>347さん

いやぁ〜 夕方から3時間 夜はおかげ様で、6時間寝かせてもらいました。
コンスタン0.4ml 1錠で・・・
349345:2005/11/12(土) 09:18:54 ID:6Y4mDNdJ
会社の事は気にせずにゆっくり休養する様にと 当の上司も20数年前に経験したとの事で
一番気になってたと・・・ 
復職時は、職場配置も検討してくれるようです。
少し気持ちが楽になりました。
350優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 16:50:09 ID:QQphYTQ4
職場の人間関係が元で鬱になってしまい、2週間休職してました。
来週から復職予定なのですが、ちゃんとやっていけるか不安です。
先週上司と話したのですが、私の単なるわがままで
サボっていると思われていたようでした。
ちゃんと医師の診断書は提出しているのに…
休んでいた間の賃金の事も「有給使う?欠勤扱いにする?
どっちがいい?」みたいな感じでした。
なんだかまとまらない書き込みですいません。
誰かに聞いてもらいたかったもので。
明日、病院に行って頓服を出してもらうつもりです。
351優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 17:17:09 ID:VaX3PjUk
>>350
トラブルの元になった人との関係は
今までと変わっていないのでしょうか?

変えることは難しくても、せめて誰かが
知っていてくれると多少楽かもしれない
ですね。。。

自分の場合は、上司自体が問題人物なので
困っちゃってるんですけどね。。。
352優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 21:17:19 ID:6Y4mDNdJ
>>350
休職2週間は短いかも 薬にもよるけどやっと少し落ち着きだしたのが10日ぐらいしてかな?
>>351さん の言う様にトラブル解決してないなら辛いと思うよ
もし出来るなら主治医の先生から月曜日にでも会社に症状を説明して貰ったらどうかな?
自分で話できるなんて 偉い スゴイ
私も1ヶ月だったけど延長の了解がでたところ!
『心の風邪』には、しっかり向き合っていかないとと三週間目で気が付いたところです。
みんな、仲間ですよ(^_^)
353優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 07:50:10 ID:+CfCojLD
今考えると「ココロの風邪」なんて甘いですよね。
療養期間や会社との(積極的な)隔離などを考えてみても、「ココロの肺結核」
だと私は思っています。その辺を、周りの人々にも分かってもらいたい。

あと1ヶ月で復職。7月から色々なメンヘラのサイトで勉強させてもらったり、
意見を言ったりしてきましたが、はや気力・活力は十分。
今はここのスレを見るのみ。(他はお気に入りから削除しました)

それもこれも、ここが(他と比べると)超優良スレだったということ。
7月から本当にお世話になってます。本気で言い合ったときもありました。
辛かった分、熱くなる日もありましたね・・・。

復職後の注意点や、あえなく休職に戻ってこられる方々の現実、理由、意見など
大変参考になっており、変な言い方ですが、二の舞は演じまいと考えます。

皆さんこれからもよろしく。
354優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 09:47:14 ID:+DjH+QRQ
>>353
心の肺結核って表現をたまに目にしますが。
昔結核をやったことのある鬱患者ですが、それはちょっと違うんじゃ、と思います
結核は今は早く発見できれば、投薬だけで治ります
血も吐きません。
私はそれで普通に学生生活を送りながら、一年半くらいで治りました
その状態で感染なんかしません
隔離するのは今は本当に末期の患者さんだけです

鬱が、「周りが思うより大変」であること、もっと理解して欲しいことは、痛いほど分かります。
私も鬱暦3年ですから。
でも、「心の肺結核」と定義しようとすることで、結核に対するイメージが昔のままの危ない病気となってしまい、結核患者にとっては迷惑な話です

355優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 10:19:21 ID:+CfCojLD
>>353
あまりに正当に反論されると、言葉もありません。
356優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 11:08:01 ID:VCrMho7W
なってみないと本当に周りからは理解できない程、イライラしたり落ち込んだりするんですネ
無神経に平気で『頑張れ』って肩や背中を押してた昔の自分に相談してくれた相手に申し訳なくて・・・
>>353さん 卒業ですね お疲れ様です。 無理をしないで下さいネ
私はまだ、月曜が怖いです。
357優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 11:41:35 ID:Wmc9IxTR
>>353,>>354
うつ病が「ココロの風邪」に例えられるのは「風邪のように誰でも罹る可能性が
ある」から「希少な難病ととらえないでもいいよ」ってことだと思います。確か
に「風邪のように簡単に治る」といった類のパンフレットも見かけたりしましたが。
358優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 11:51:55 ID:MNfB/jBa
一週間リハビリ出勤終わり。。。
明日から二週目に突入。

順調なスタート。
自分で自分をほめていいと思う出だしになった。

でも疲れたな。

朝早く起きる事。
精神的に気を使って疲れること。
2年半も休んでの出勤である事。

これらはある意味誰がそうなっても仕方がない。
自分だけではない。当然の体の反応。

さて、明日からまたスタート。
359優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 13:29:45 ID:6ym5CBNq
>>358
頑張り過ぎない程度に頑張れ!
復帰成功を祈ってるよ!
360優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 14:05:08 ID:MNfB/jBa
>>359
さんきゅ!

>359さんはもう働いていらっしゃいますか?


今の目標は。。。週明けの明日の朝、起きる事・・・だな。
朝弱いもので。。。

もうハードルとかそんなものは全くなくなったよ。
土日のんだから、今日はゆっくりしようか。。。
361359:2005/11/13(日) 14:21:47 ID:6ym5CBNq
>>360
復帰どころか、悪化してヒキコモリ生活でつよ。 OTL...
362優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 17:59:45 ID:dig4Uf/z
320です。

主治医と相談した結果、今年末まで休職することになりました。

そのことを上司に話したところ、
「半年くらい休んだ方がいいんじゃない?」
とのこと。

「それはリストラの対象になるんですか」
と聞いたところ、

短期間の休職で帰ってきた人は、
再度休職する確率が高いので、
休むのならじっくり休んだ方がよいと
総務に言われたとのことでした。


はやく復帰できるといいなぁ。


ちなみに母に年末まで休職になったことを話したところ
「そのまま退職になるんだな」

おいおい、一度くらい通院についてきて先生の話を聞いてくれよと思ったのでした。


復職できるよう、ぼちぼちがんばるぞ〜〜
363優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 18:20:25 ID:MNfB/jBa
>>361
期間はどのくらいですか?
つらいよな。
364優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 04:48:44 ID:pfgRy8Uf
先月17日から、うつで休職してて今週で休職期間が切れます。
今週中に会社の人と話をすることになると思うんですが、復職しようかどうか迷ってます。

休職期間中は、会社を休むことに対する罪悪感からロクに気を休めることができなく、
先日病院に行ったところ、継続して休んだ方がいいと言われました。
とはいえ、私は新入社員なのでこれ以上休みをもらえるかわかりませんし、
休みをもらったとしても、また休む罪悪感を感じてしまいそうで不安です。

私はどうしたらいいでしょうか?
もし、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
365優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 06:08:51 ID:YVX7Oh2Z
>>364
そんな時間に起きてたら治るものも治らない。
366優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 07:06:29 ID:qxkfrehv
>>364
先月の17日からということは、1ヶ月の休職ですね?
どうも、この1ヶ月はほんとに休養出来なかったみたいですね。

仕事、会社のことから頭を切り離し、趣味だとか可能であれば
軽い運動とか出来ればよかったんですが・・・。

どのくらいの症状か分かりませんが、医師の判断に従い延長した
ほうが良い様な気がします。
復帰しても、すぐにぶりかえしたらそれこそ、罪悪感に捕らわれる
気がします。
367優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 08:52:13 ID:bYucBMjl
>>364
私も1ヶ月でしたが、正月明けまで休む事に ほぼなりそうです。会社と相談しました。
リハビリ出社はなしですが、
>>366さんの言うとうりに主治医から診断書を送付される事が得策かと・・
心配ですよね、また休むのではないかと! 私も同じですよ〜 
私は今週は、この2チャンネルとビデオを観ようかと 某レンタル店が会員半額をしてるので・・
後は寝る! 

368優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 13:27:09 ID:i00mfD26
休職が2回目の者です。
前回は2年前でした。このときは4ヶ月程で減薬も終わり
復職もスムーズでしたが、今回は既に休職9ヶ月目突入と
なってしまいました。
家族も居ますので早く復帰したいのですが、なかなか手が出せないで
苦しんでいます。
クスリも医師の指示通り飲んではいるのですが良くなっている気がしません。
少しは良くなっているのでしょうが...
40過ぎなので転職は困難だと思いますが職場が発症の原因なので
どうしたものか。。。困っています。
369優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 13:36:01 ID:ht+zlZs9
>>368
社内うつ―職場ストレスのコントロール術
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406259451X/

この本に出てくるようないいカウンセラーに出会えると
いいんだけど・・・
自分の主治医は正反対 orz...
370優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 17:32:39 ID:pIzmPouY
リハビリ通勤中のものですが、
はっきりと周囲の反応が変わったのがわかります。

協力会社の方々は、はっきりと自分を避けるようになりました。
社内の人もごく親しい一部の人としか話をしません。(これは普通ですね)
直属の上司は忙しさもあって、話ができません。

復職しようしている段階の方々は、この辺に強く(受け流せるように)なっていますか?
リハビリ通勤を続けていて、逆に不安が大きくなってきました…。
371優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 19:37:13 ID:HmukdLEp
>>364
>>368
納得行くまで考えてみれば?焦らないで。
罪悪感ってのはいつ復職しても付きまとう。体験的にそうだったよ。
でも「もうここまで考えたんだから、なるようになるさ・・・」
って開き直りができるようになる。そこまで、自分自身を見つめてみる時間も
人生の中にあってもいいじゃないか?
とにかく、自分自身のせいにしないで、医者のせいにしておけばいい。
「医者がダメだと言ってるんだが。。。」
そこまで言って、「復職しろ!」というのなら、その会社とは縁がないのかもしれない。

>>370
リハビリ期間中は「責任ある仕事」なんて回ってこない。
当たり前だと思うよ。
私もそうだけど、「会社に出れば」それでいいんじゃない?

そのうち仕事が回されてくるよ。
今の内ゆっくりしときましょう。
372優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 20:10:19 ID:29gFR8Fp
>>370
自分が逆の立場だったら、どうしたか考えてごらんよ。
そういう人に積極的に話しかけたりした?
周りだってどう接していいか探っているのでは。
ストレスになることを言う人がいないだけ恵まれていると思うよ。
373優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 21:28:40 ID:TzlLcj8R
368です。
みなさん、アドバイスありがとう
レス貰えてうれしいっす。
374優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 21:30:48 ID:c6YXeLJb
>>370
難しいけれど、「どこまで自分が怠け者でもキチガイでもなく、
難病にかかっているだけなんだ。」と開き直れるかでしょうね。

避ける人はまあ避けます。一度持たれた偏見を取り除くのは
かなりの労力を使いますから、無理はしないほうがいいでしょうね。
375優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 22:15:44 ID:pIzmPouY
>>371 >>372 >>374
レスありがとうございます
頂いたレスから気づいたんですが、
・自分が今なにをこなせるかばかりを考えていた
・自分を中心に他人を見ていた
みたいで…。

通勤中は「もう開き直ること」「自分は自分。他人は他人」を唱えてるんですが
職場の中に入ると、場の雰囲気と緊張間に食われてしまいます。
その為のリハビリなんすね。
376350:2005/11/14(月) 23:11:40 ID:6idg83KG
>>351さん>>352さん、レスありがとうございました。
結局上司からの連絡がなく、いつから復帰するのか
分からない状態です。
自分の職場は接客で、しかも他の部署と区別されてるので
上司も内部を把握できてない状態です。
最近辞めた人もいるので人手が足りず、上司には「人手足りないから
休んでる場合じゃないでしょう?」と言われました。
本当にその通りなんですけど、、、
医者には「辞めれば?」と言われてます。
かなり悩んでいます。
またもやまとまらない文章ですいません、、、
377優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 23:14:16 ID:rSkJrZMl
復職の話し合いを会社と進めていて、実家療養から会社の寮に帰ってきました。
その矢先に母親が骨盤骨折で入院。
帰りたいです。。。。

きっと家事とかむちゃくちゃになっていると思われるので
帰ろうかって家族に言ったら
「あなたが落ち込んでも面倒みてあげられないから」
と遠回しに拒否され、わたしは別に母親が入院して動揺して帰りたいわけじゃなくて、人手がいるだろうし
今、たまたま私は休職中でフリーに動けるから
母の世話とかしようと思って「帰ろうか」と申し出ているだけなのに

一番の敵は姉、だったんですね。
姉は以前友達がうつになり、非常にうっとうしい思いをしたようで
私に対しても「気持ち悪い」と言う態度を崩しません。
落ち込んでいない時の私は平気みたいですが
鬱に入ってくると汚いものを見るような目で見ます。
うつであるというだけで、人間じゃない、みたいなみられ方するんです。
薬をきちんと飲んで休養を取れば普通の人よりもずっと穏やかに生きていられるのに。

今は、勤務地域での生活に慣れるため会社には行かず
毎日生活訓練をしているのですが
もういい加減飽きてきて(っていうと不謹慎か)
早く働きたいと思っているのに医者からGOサインがでず
休職期限ぎりぎりまで休んでリハビリしろって言われ・・
で、毎日図書館言って山のように本を読んでいたりして
もうそろそろちゃんと働いて社会参加したいんで、ちょっと中ぶらりんな感じ。
378優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 23:34:24 ID:Qec27c3X
>>376
上司がうつに対して全く理解のない人みたいで大変ですね。
とりあえず上司と連絡をとって復職をどうするか確認をしないと。
でも自分を一番大事にしないといけないですよ。

復職に対して自分が不安に思うようであればまだ復職には
早いとも思うのですが…
379364:2005/11/14(月) 23:57:34 ID:pfgRy8Uf
>>365 >>366 >>367 >>371
レスありがとうございます。

もう1ヶ月休みをもらったとしても、罪悪感から気を休めることができず、
同じことになりそうなので、会社の人とは復職する方向で話を進めようと思います。

戻った後の周りの人の反応など不安な要素は多々ありますが、
考え出すと余計不安になってしまうので、何かあったらそん時はそん時って感じで、
あまり考えないようにしようと思います。
380優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 00:10:37 ID:43f1rlBv
復職するのはめでたき事だけど、同僚に愚痴を言うのは辞めようね。
381優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 00:59:26 ID:ABPvcWLz
17に仕事復帰。やだやだやだ。でも辞めたら辞めたでさらに悪化とゆーか、もうなにもできなくなりそうだから。やる。やってやろー。
382優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 08:41:36 ID:EhG82tCB
現在休職中の者です。
つい先週、心療内科の定期受診で
休息が取れていないから未だ復帰は無理と言われたばかりです。
確かに、自分自身でも休息が上手く取れていないし、
抗鬱剤の効果が現れ始めた(様な気がする)とはいえ未だ感情の波が激しく
つい最近もかなりリアルな希死念慮を体験したばかりです。

しかし実際うつ病という診断を受けているのに、家族からは否定され、
ただ気合が足りない、甘えているだけ、仮病だと言われています。
次の定期健診で主治医と話して、直ぐに復職するように説得されてしまいました。

確かに家族に心配を掛けていることは私自身も申し訳なく思っており、
出来るだけ早く復帰できるようになりたいとは思っているのですが、
状態も自己の抱える問題も全く解決していないのに復職を迫られて悩んでいます。
職場の方は焦らずに完全に回復してから出てくるように言われているのですが・・・。

どうしたらよいのか分からなくなってしまい困っています・・・。
383優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 09:17:20 ID:ocXY4c6V
>>379
ウジウジ悩んでないで死んじゃえばいいんじゃねーの?(藁
死ね死ね(プ
384優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 09:20:59 ID:ocXY4c6V
↑は>>368へのレス、>>379は間違い
レス番間違えた(藁
385優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 10:54:57 ID:oNLoecJO
たとえば、来週から出社してきなさいっていう場面になった場合、
どーんと落ち込む方でしょうか?
それとも、お休みをもらったし、体調万全だぜって臨むほう?

自分は期限が迫っているけど、休みをうまく活用できなかった。
で、まだ治ってないよってことでおろおろし始めてます。
収入激減で好きな物も買えず苦労してきたのに、治らないんですよね。
次の罰則は解雇ですかね。
386優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 11:11:47 ID:PNzKcP/m
>>385
>たとえば、来週から出社してきなさいっていう場面になった場合、
自分の体調と主治医に相談する。
直ったか否かに関係なく「出社してこい」はあまりに無配慮かなぁ,と。
休養の必要があると医師が診断したから休んでいるわけで。

>次の罰則は解雇ですかね。
既に何か懲戒処分をされてしまっているのでしょうか?
387優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 11:25:48 ID:9xGGPsE6
レスを読んでの感想だけど鬱の人っていいね。
物事を真剣に考えなくて。なんか他人事みたい。
反省なんてこれっぽちも見えない。反省することなんて
ないよね、他人ごとだから。
交通事故の被害者のようなつもりでいる。
そうじゃないだろう。
置かれている立場を真剣にかんがえようよ。
だからいつまでたっても仕事にもどれないのだ。
ほんとに鬱なのだろうか?
頭が足りないだけじゃないの。
388優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 11:40:45 ID:qAQsC2oV
>>387
交通事故のDQN加害者が書いたようなレスだな。
コピペか。
389優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 13:02:51 ID:Juu+/Uht
>>387
うつはなってみないとどんなものかわからないからねぇ。
390優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 13:21:30 ID:uwvOxu5c
>>387
うちの親父もそんなもん。
「お前のは病気じゃない!!」って。
漏れが自殺したら単なる心の弱い奴で済ますんだろうが、漏れから見たら
「親父、あなた完全に躁状態なんで医者にかかることをお勧めする」とだけ言って
電話をぶちきったよ。
391優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 13:44:54 ID:4BqUeGjN
それじゃ周りの人間がうつをわかってくれるはずも無いねぇ。
392優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 14:40:38 ID:nU9aRBY+
分かってもらおうとか思っちゃいけないんだよね・・・。
それが甘え。

でも分かって欲しいんだ
せめて家族にだけは
他人がどう思おうと仕方ないと思うけど
家族が汚物を見るような目で私を見るのって耐えられない。
いっそもっと分かりやすい病気だったらよかったのに。
393優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 14:53:21 ID:9xGGPsE6
鬱については良く分かったよ。
症状がきついときは休んで薬を飲んで
休養すべきだろう。でも改善したら動きだすべきだろう。
しかしこのスレに人達のダメなとことは動き出す気配が
ないということ。いつまでも自信がないからと言い訳して
何もしない。それはすでに鬱とは関係ないのではありませんか。

鬱は満員電車で「吐きたい」と言う人に似ている。
汚物をぶちまかれては大変なので周りはみんな親切にするんだ。
「大丈夫ですか、この席で休んでください」と。
鬱も同じ。自殺されては大変だから、普段なら歯牙にもかけない
人でも「大丈夫ですか」と言うだろう。
そこで学習するんだな。鬱といえば周りは優しくしてくれるって。
狼少年のようなものだ。悲しいね。
394優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 14:55:27 ID:c1a0gRYF
>>377 さん
家族の人に理解してもらえていないと、気を使ったり、神経使って大変ですね。
「人手が足りないから言ってるんでしょ!」とか怒ると、ヒステリー起こしてる
ように映るのかしら?そう思うと哀しいですね。お母さんのこと心配で
できることがあれば、手伝いたいと思っているだけなのに。
あんまり関係ないのですが、377さんのこの一文に感動というか、ちょっと泣けました。
「薬をきちんと飲んで休養を取れば普通の人よりもずっと穏やかに生きていられるのに。」
辛いことを知っているからこそ、優しくできるし、穏やかに対応できるのに。切ないです。
377さんの復帰は近いんですね。おめでとうございます。
わたしはまだまだ、本、雑誌、ましてや本屋さえ近寄れない状態です。
昔は大好きだったんです。本屋さん。毎日会社帰りに寄り道してました。
395優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 15:12:16 ID:Juu+/Uht
>>393
では改善したらどのようにすれば良いでしょうか?
396優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 15:50:24 ID:nGqKsezH
欝状態にならないぐらいの余裕はほしいね。
397優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 18:05:15 ID:l4zDFEKT
面接受かって、喜びつつも緊張。初日でパニック発作が出て、帰ってきたら鬱っぽいってもうやだ。みんな自分とどう戦ってるの?
働きたい。
398優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 18:15:36 ID:ilXjmMXX
>>397
とにかく会社に出ればOK
って割り切ればいいのでは?

病院には行く事。
399優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 18:15:42 ID:7w9aYN7D
>>393
>鬱については良く分かったよ。
中略...
>そこで学習するんだな。鬱といえば周りは優しくしてくれるって。
>狼少年のようなものだ。悲しいね。

って、全く理解しておらんなぁ、おたくは。
400優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 18:50:33 ID:qAQsC2oV
>>399
まあそんなもんだって。なってみないと分からないねほんと。
私も自分がうつ病なるまで、基地外の一種だと思ってたし。
理解を求めても、理解できない人にはあきらめた方が良いよ。
401優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 19:07:41 ID:lZxwqzeV
まっ、世の中には偽うつもいるからね。
本当は違う病気なのに、とりあえず本人にはうつといってある場合とか。
うつを口実のかまってちゃんもいるし。
そして、うつ病本人の診断書は違う病名だったりするし。
402優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 21:29:49 ID:ANedTyVx
>>393
他人事な発言で気楽そうだね。
まあ、健康に留意してくださいませ。
403優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 22:11:38 ID:0NoGFA+g
バカなスレを入れて喜んでるヤツは無視しましょう。可愛そうにと哀れんであげましょう
こんな所にバカにしてる長いスレ打ちこんでる様子を想像したら 気の毒で・・・
404優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 23:24:18 ID:4BqUeGjN
釣られるやつも気の毒
405優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 00:59:07 ID:QFtXv4K2
>長いスレ打ちこんでる

こんな事書いてるようじゃ、脳も気の毒だろ
406 ◆HMMLTYmwbw :2005/11/16(水) 01:25:29 ID:GRElKZSv
ようやく止まってた時間が1年半ぶりに動き出したみたい
もうすぐなのかな明るい出口に辿り着くのは
明日医者と上司と今後について相談してきます
もうそろそろこの板から離れる日も近いかな
407優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 06:23:43 ID:8nuwKMc/
先日、うつ病に関するHPを検索していたところ、
うつ病を克服された方のHPにヒットしました。
この方の真意がよく理解できませんでしたので、
直接お話を伺ってみました。
回復の兆しのない方にとっては朗報であると感じ
ましたのでご紹介します。
http://lovesakurax.client.jp/
408350 376:2005/11/16(水) 11:34:58 ID:fAst4qBv
>>378さん、ありがとうございます。
本当は一ヶ月休むようにと診断書が出ていたのですが、
どうしても人手が足りず、今週から出勤すると上司に言いました。
しかし結局上司からの連絡はなく、いつ復帰するのか分かりません。
忘れられてるみたいです。(自分の職場ではよくある事なんです)
来週で一ヶ月になるので、連絡がないのをいい事に
このままぎりぎりまで休もうかとも思っています。

>復職に対して自分が不安に思うようであればまだ復職には
>早いとも思うのですが…

本当にその通りですね。
まだ復職の事を考えると動悸がします。
医師ともしっかり話し合ってこようと思います。

親切なレスをくださったみなさん、本当にありがとうございました。
409優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 13:06:00 ID:tdJi6C0u
>>272です。。。

2年のブランクのあとの復職二週目。。。
リハビリで午前中だけの出勤。
でも、オーバーワーク気味。

周りに引っ張られちゃう。
どうしてもリズムが早くなるね。

自分に「がんばらないように!」
って常に言い聞かせてないと、後ですっごく疲れちゃうな。

とりあえず、1ヶ月間午前中勤務。
やってみるしかない!
後はその時考える!
410優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 13:09:50 ID:/hBTeWPH
みなさん、本当に会社の事なんか忘れてゆっくりしましょう。
治ってきたら、「誰々に会いたい・・」と自然に思うようになりますから。

もう治っちゃったのに、大事を取って年内休養中。まいに暇でしょうがない。
すいません。皆さんには羨ましい話かもしれませんが、治療の成果なんです。
ここのスレ大好き人間として、皆さんにも今の気分を味わってもらいたい。
焦らないね。躁転するか、悪化するかどちらかですから。

あと1ヵ月半・・・。暇で株のデイトレードを200万円から1週間前から始めました。
いま400万円を超えました・・・。何か怖くなってきてます。
働く意味がだんだん分からなくなってきてる気がします。バカですね〜。

特にお金なんか要らないのに・・・。うつ病を克服できて、笑顔で社員のみんなに
会えるほうが、どれだけ嬉しいか・・・。

でも暇な時間に、売り買いしちゃってる私でした。
みんな!考えるのは治ってきてからですよ。今は家族の愛を確かめ、職場の人に
感謝し、ひたすら休みましょう。
そうすれば、400万円だって手に入るんですから(笑)!!
411優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 13:39:27 ID:qIgaHWhA
先ほど病院で主治医に色々お叱りを受けました。
失笑してしまいました。復職は不安だったけど、もう大丈夫だと思いました。
412優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 20:02:01 ID:6d4eMVd5
来週までの1ヶ月診断書がでてたのですが、今日、主治医から1ヶ月延長の診断書をもらいました。
復帰は、ゆっくりと正月明けからにしようかと会話してたけど
とりあえず1ヶ月! ちょっと自信がなかったから、まあ一安心というところですかネ
職場は完治してから戻れと リハビリ出勤はないので気合は必要かな
ところで >>411 何をしかられたの?
413優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 22:19:58 ID:tdJi6C0u
>>412
我も
「お叱り」→「失笑」
の経緯を知りたいね。
414優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 11:54:13 ID:IxFYwWGd
>>410


>治ってきたら、「誰々に会いたい・・」と自然に思うようになりますから。

>もう治っちゃったのに、大事を取って年内休養中。まいに暇でしょうがない。
>すいません。皆さんには羨ましい話かもしれませんが、治療の成果なんです。

であなたは治ったのですか?まだ休職中なんでしょう。
治ったというのは早すぎない。実際が会社へ行けばまた大変な
事柄がおきるのですよ。気分が良くなったといっても
それはやすんでいるからでしょう。
1年くらい仕事してやっと治ったと宣言できるのではないかな。
それに心構えを変えない限り自然に治るとはおもえないけど。
415優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 12:01:49 ID:IxFYwWGd
鬱になってみないと鬱は分からないと
言われるけど、私は鬱の人こそなんにも鬱に
ついて分かっていないのではないかな。
レスを読んでそう思う。
その証拠に鬱を解決する方法について
なにも見出していない。いつまでも復職できない。
それは鬱についてまったく分かっていないからでしょう。
鬱になったら全て万歳と放棄してしまっている。
416優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 13:10:06 ID:b7+QwnRo
>>415
そう言う貴方(貴女)は? どうなん?
417優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 14:29:32 ID:7lNYHaoV
>>415
医者からは好きなことをして過ごしなさいと言われたんですけど。
418優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 14:57:57 ID:b7+QwnRo
>>415
そうだね 寝たい時に寝て マッタリする事だね
419優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 15:34:08 ID:oZWy3OSL
>>415
医者からは鬱のことはあれこれ考えず万歳して放棄しな
さいと言われた…。確かに俺はまだ復帰してないが…。
420優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 17:30:55 ID:+RjlX4EH
長期に休むともうダメ、怖い。
また延長してしまった。
たぶんダメだと思う
戻った人は偉いよ。本当にそう思う。
421優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 17:35:41 ID:7lNYHaoV
>>420
どのくらい休んでるんですか?
422優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 18:06:03 ID:iPUAJRsS
休職できる会社がうらやましい・・・。
即クビです。
423優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 22:38:31 ID:OBqjh5kq
>>415
相変わらずのつまらんご意見お疲れ様。
424優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 23:29:56 ID:A2YLWy7b
>>415
自殺が破産だとすれば、鬱で万歳するのは民事再生法適用といったところかな。
すべて万歳というわけではない。いったん万歳して、サポート受けて大丈夫になったら
元気になってやりなおすんだよ。
425優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 23:57:49 ID:6jaCOoe3
>>420
開き直れるまで休暇をとる。

私は2年半休暇をとった。

でも出勤の前日は寝込んだよ。

最後は開き直り。

「ええい!どうにでもなれ!何とかなる!」

これが決め手でした。
426優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 01:42:04 ID:6RFPZdIh
>>410
> 治ってきたら、「誰々に会いたい・・」と自然に思うようになりますから。

漏れも会いたい方、イパーイいるよ。
いちばん仕事をフォローしてくれてるうえに、
他の誰よりも 今の病状を理解してくださってる上司とか、
普段は 話がいつシモへ下りるか判らんけど、
(つまり、猥談ね…えぇ、明るいうちからお盛んなんです ^^;)
実はものすごく優しくて、陰であれこれ心配してくださってる上司とか、
…それこそ、“仕事したい”って望みよりも
この方たちにお目にかかりたいってのを、熱望してるかもしれぬw

休職3ヶ月め突入。
本当は、もの凄く焦ってんねんけど。
理解のある職場で、ホンマ助かってます。
427410:2005/11/18(金) 08:00:16 ID:mST03kO2
>>426

偶然ですが、昨日、感謝しまくりの先輩・後輩8名に4ヶ月ぶりに会いました。
涙こそなかったものの、全員と抱き合いました。
みんなは、4ヶ月もうつで休んでた私が、予想以上に元気だったので、半ば、
ポカ〜ンとしてました。(そりゃ、相手はうつ病者だ。会うのに気は遣っただろう。)

あらためて、人のつながりって素晴らしくて、大事だなと思いました。
>>414さんに冷静に批判されてますが、その通りだと思います。仕事を再開してみて
治っただの、大丈夫だなどといえるのだと思います。
ただ、子の仲間達がいれば大丈夫だと、確信できました。

1月復帰ですが、来週から少しずつ営業所に顔を出します。
神戸から横浜に行かないといけないのが問題ですが。
今後の自分の処遇も決まってません。おそらく大阪の本社勤務でしょうが、
リハビリです。

やっとここまで来られたと、なんともいえない気分です。手土産、買わなきゃ。

428優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 15:17:14 ID:OQxjJoSy
>>425
2年半かぁ。私はもう少し長いよ。で、復職に向けて心と手続きが動き出した。
みんなと違うのは、うつじゃないんだよね。体の痛みなんだよね…
でももう治らないと言われたから、痛くても我慢して働こうと思うんだ。
どこかが痛いのを我慢して、何かをやっている人はたくさんいると思う。
そう考えると勇気がわくよ。
そりゃもちろん、普通の会社にはどこも痛くない人のほうが多いだろうが。
自分は特別だとは思わない。
だけど、普通ではない。それは受け容れなければやっていけないね。
429優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 19:20:09 ID:LWX2pUHd
約3年休職していて、8月からリハビリ出社を
始めた者です。休職期間満了で解雇されるのが
怖くて、実際あまり調子も整っていなかったの
ですが、何とかリハビリ出社にこぎつけたのが
8月。それから3カ月が経ちまして、今日やっと
来週からの正式復職が認められました。

ここまで長かった・・リハビリ出社にこぎつけるまでは
会社側から強い圧力があり、何とかリハビリ出社
してからは課内で、自分が精神病院に入院していた
ことなどが広まっていて居辛く。
でも開き直って3カ月間無遅刻無欠勤でした。

でも今から丁度一カ月前には突然産業医に呼び出され
「コミュニケーション能力が足らない」などと
圧力としか思えない文句をつけられ、
どうなることかと思いましたが
それでも開き直り、今日の結果につなげました。

今まで復職することが目標、だったので
今後のことは全く考えていないのですが、
まぁぼちぼち仕事していければいいな、と
思っています。
430優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 21:54:50 ID:9wfwkte2
>>429
>来週からの正式復職が認められました。

めでたい!

うんやっぱ最後は開き直りだよねー。
ここまでやったんだから、もうどうにでもなれ!
って感じで、リハビリ出勤2週間。

正直疲れてますが、何とか朝起きて出社しているし、
それだけでも、自分、よくがんばってると思う。

まだまだ軌道に乗ってこないけどね。
何とかなる!
時には周りに流されてみるのもいいかな。。。
なんて思ってる今日この頃です。
431優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 22:37:25 ID:zdnwMuN5
>>429さん >>430さん
おめでとうございます。良かったですね!
私は、休職2ヶ月目に入ったところでした。
勇気がでました。
私の場合は、復帰後は 妻子を残して単身での生活になりますが・・・(T_T)
432優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 22:50:33 ID:FeMdf5eT
2年休職とか3年休職とか取れるとこが羨ましい・・・・

私の所は社内規則により1年休職すると退職となってしまいます。
もう休職から半年経っているのに余り良くならない。復帰できるのかなぁ。

鬱になったのは会社のせいだ!って労災申請してるんで、万が一でも労災認定
されれば安心できるんだけど、無理だろうな。(;´Д`)
433優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 07:00:31 ID:k1jhigqx
>>432
うん、本当に3年間の休職制度には感謝しています。自分はこんな病気の人の中でも
恵まれているんだって、いつも思っています。もっとツライ思いをしている人が
たくさんいるんだって。そういう人たちのためになれるような生き方をしたいな。
434優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 09:55:31 ID:0M49I93H
>>432

>鬱になったのは会社のせいだ!って労災申請してるんで、

ひどい会社のようにきがするけど、どんな状況なの
残業が多いの?
435432:2005/11/19(土) 22:38:49 ID:UnLCT7eG
>>434
平社員の私に作業と部課長級の管理をさせられていました。
作業量と納期指示が出されるだけで、後は私の管理になっちゃって・・・・
クレーム処理も私の所へ直にくる。

早い話、一人分の作業量を要求され、かつ、人・部品・工程管理も
させられてパンクしました。(>Д<)ゝ”



436優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 23:32:25 ID:tNzKjnM7
430ですが。。。
>>431
何とかなるからね。
今から振り返ってみれば、いい体験したなぁって思っている。
お金も体力もなくなってるけどね。
何とかなる!自然に流れてみよう。逆らうからしんどい。
「こんなもんか。。。しょうがねーな。。。」
って思っていればいつか霧がぱぁっと晴れるから、ゆっくり生きましょう。
復職の際にはもう一度ヤマが来る。
そこで「開き直れるか?」これがポイントだと思います。


>>435
労災通らないか?ひでぇ会社だな。

多少の出費も考えてそれを専門に扱っている
相談組織(NPOなど)探して相談してみれば?

訴訟して示談に持ちこめりゃ最高だな。

ゆっくり、流れてみようよ。
437435:2005/11/21(月) 11:23:28 ID:oZwaOe5T
>>436
労基は現在調査中で先週会社の方へ調査が入ったようです。

でも、労災申請したら健康保険からの疾病金が出なくなって
収入ゼロ。労災申請者への虐めかよ。厳しいっす。

この板で労災申請した方って他に居ませんか?

労災申請したら健康保険からの疾病金の出る出ないって
健康組合によってまちまちなのかなぁ。
438優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 12:37:16 ID:h3DYwRmZ
労災になったらどのような恩恵をうけるのですか?
お金はどのくらいでるのでしょうか?
労災と認定される決め手はなんでしょうか?

質問ばかりですみません。
439優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 18:25:52 ID:J0qlmFzJ
>>438
ttp://watchan.net/health/system.html
専門のサイトは知らないけど、上のサイトは分かりやすい。
でも労災認定まで早くても一年かかるし、本人に相当の気力があるか、それなりの応援部隊(弁護士とか)がいないとつらいと思われ。
440435:2005/11/21(月) 21:37:02 ID:9xMbGyYj
>>438
労災に認定されると賃金や治療費が会社(?)の負担になります。
疾病は労災以外の場合で同じようなモンぐらいしか私は理解していません。
妻は詳しく調べて労働基準所言って申請したらしいんですけどね。


>>439
労災認定は通らないだろうな、と私も思っています。
言い方が変ですが、今回の事で会社に社内がどうなっているのか分か
らせ、変わってくれればというのが一番の申請理由でしょうか。
・・・そんなだったら転職すれば、ってのは無しね。現場の人間関係だけは
良いもので迷ってます。

しかし早くて1年ですか?
今の会社、休職1年経過すると退職扱いになるんだけど、どうなるのかな?
441優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 21:38:50 ID:FSuAKDNT
>>437
>でも、労災申請したら健康保険からの疾病金が出なくなって
>収入ゼロ。労災申請者への虐めかよ。厳しいっす。
申請だけで?そりゃひどい。
社会保険事務所か社会保険労務士に聞いてみたらどう?
会社が勝手に嫌がらせしてるんだったらたまったもんじゃない
よね。
442435:2005/11/21(月) 21:39:03 ID:9xMbGyYj
>>439
そのサイトいい所ですね、ゆっくり見ているところです。
紹介有難うございました。
443435:2005/11/21(月) 21:45:02 ID:9xMbGyYj
>>441
会社の嫌がらせでは無いようですが・・・・

保険組合に対して労災申請中だから、もし労災認定になったら
おたくからの分を返しますねと組合に話をしたら組合が勝手に労災
扱いにしちゃって支払い停止されたそうです。社会保険事務所に
聞いてみようかな?
444優しい名無しさん:2005/11/22(火) 06:21:55 ID:ah8PUUWj
労災が認められらたケース↓
ttp://www.roumunokotonara.com/NEWS/ijime-utu.htm
正直このケースくらいしか知らない。
445444:2005/11/22(火) 06:32:00 ID:ah8PUUWj
ごめん、言葉足らずでした

死んでないケースでたぶん唯一労災が認められたケースっていうことです。

だからって死なないでくださいね
446優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/23(水) 17:37:09 ID:WvIeDKoX
まぁ、アスベストの労災でさえ、認められない人が多いのに、
原因がどちらかと言うと不明確なうつ病は、より難しいでしょうね。
会社外(家庭内など)で原因が全くない、とも言い切れないし、証拠も立証
しにくい。性格が・・・と言われると、う〜んとなってしまう。
間違いなく「人災」ではあるんだろうけどね。だから会社側はクビにできない。
私たちがどんなに使えない人間であっても。

だから、発病前の人間関係や、貢献度、信頼度などで扱われ方が違ってくる。
それで人生そのものも、変わってきちゃう。
運命だと認められればいいけど、いつまでも不満が溜まっていると、
それこそ完治までは長い道のりになるんだろうね。

皆さんはいかがですか?
447優しい名無しさん:2005/11/23(水) 18:53:48 ID:mYG+T1F/
>>446
傷病手当だって休む前の給料で大分違ってくるからね。
448435:2005/11/23(水) 21:29:12 ID:2CH5ePcY
>>446
>原因がどちらかと言うと不明確なうつ病は、より難しいでしょうね。

労働基準局でも”時間掛かっちゃう上に判断は難しい”って言ってました。
まぁ、そうでしょうね。調査だけでも関連する人や会社の聴取、今までの
生活環境や性格にまで調査・判断する訳ですから。
電通事件みたいに異常なまでの労働時間って訳でも無いし。


>間違いなく「人災」ではあるんだろうけどね。だから会社側はクビにできない。
>私たちがどんなに使えない人間であっても。

労災として認められれば・・・ですね。そうでなければ私の所では1年で退職
扱いとなる規定になってます。それまでには少しでも復帰できていたいなぁ。

449優しい名無しさん:2005/11/23(水) 21:58:16 ID:SsQvGzod
さて
リハビリ出勤3週目中盤。

明日病院に行くんだけど、
来月の話が出るかどうか。。。

ただ今午前中出勤。

メチャメチャ仕事覚えてたんで
(って言うか。。。装置の使い方を体得してた)
びっくりしたよ。

2年半休職したが。。。
身体で覚えてるもんだな。。。
450優しい名無しさん:2005/11/24(木) 11:12:03 ID:xlT+Q03G
力振り絞って久々仕事に行ったら財布、携帯、鞄ごとパクられた。しかもとばっちりで。
挙句の果てに彼氏には「運悪いな」と。
もう自分は働くことすら許されないのか・・・。
451優しい名無しさん:2005/11/24(木) 13:30:56 ID:FhhHF+LK
>>450
それは災難でしたね、きっと彼氏の言う通り運が悪かっただけですよ。
気にせず仕事に集中しましょう。
452優しい名無しさん :2005/11/24(木) 13:46:03 ID:jI4QqhZ7
掛けてあげる言葉すら見つかりません。
「運悪いな」はやっと見つけた言葉かも知れませんね。。。
453優しい名無しさん:2005/11/24(木) 20:54:34 ID:4Jnd+PUO
復職してもおまえは徹底的に自信を削り取られるだろう。
ダメ人間と認定されるとどうなるか。

みんなで社内いじめ。自ら退職願出すよう仕向けられる。

出してもすぐには追い出さない。「引継ぎに時間がかかるから」という理由
で2、3ヶ月待たされる。

さらなるいじめで完全に自信を削り取る。「辞めるまでは引継ぎの重要な
期間だから」という理由で有休も取らせない。

だから退職願出して民法を盾にして2週間有休を取って2度と会社に行かな
いという手は通用しない。ってか民法より就業規則の方が優先するなら、な
んのための民法なのかと。

お別れ会。2次会のカラオケでみんなで退職者を指差して「愚か者よ」を熱唱。

やっと退職日を迎える。退職日でさえ、後ろを通る時に「バカじゃないの」って
言ったり、最後の挨拶を女子社員全員がボイコットするなど、奴等は手を抜か
ない。

こうして削り取られた自信は2度とよみがえることはない。履歴書の1枚も
書かないまま月日だけが過ぎていく。

貯金がつきて自殺。
454優しい名無しさん :2005/11/24(木) 21:08:19 ID:waGtLIZA
>>453のようなことを書いている人が体を壊して会社を追われて
しまうというオチが抜けてますよ。
455優しい名無しさん:2005/11/24(木) 21:10:05 ID:FhhHF+LK
>>453
大変な会社にお勤めになっているんですね。さぞかしストレスもたまることでしょう。
ご自愛ください。
456優しい名無しさん:2005/11/24(木) 21:38:42 ID:B53xS5tX
>>453
これって実話?ひどい話だね
457優しい名無しさん:2005/11/25(金) 03:26:16 ID:5km5x4KB
過去に何度か書き込みした者です。
一ヶ月休職ののち復職しましたが、同僚の対応などもあまり良くない状態で(当たり前なんですけど)、やはり辞めたいと上司に申し出ました。
私は技術職で今私が辞めると他にその仕事をできる人がいなくなるので、上司はなんとか辞めさせないようにしようと必死です。
でも、同僚に無視されたりすると涙が出てしまったりして、まだ就業できる状態ではないと自分でも思い知りました。
退職して他の人を雇ってもらった方が迷惑もかけないと思い、退職を決意しました。
土曜に上司と話し合う予定ですが、かなり押しの強い人なので言い包められないか今から不安です。
このスレの皆さんががんばってらっしゃるのを励みに、何とか話し合いがいい方向に行くようにがんばりたいと思います。
458優しい名無しさん:2005/11/25(金) 05:56:28 ID:Q3p8LPAq
>>457
可能なら次の就業先を決めてから辞めた方がいいと思う。
459優しい名無しさん:2005/11/25(金) 12:31:44 ID:NY4ELfaQ
1年ほど休職してもうじき復職します。今のところ不安はありませんが。。。
まだ復職時の仕事内容は決まってません。会社からの連絡待ちですが、以前
いた職場からは変わります。
 今、リハビリの為ウォーキング等をしてますが、復職したら・・・再発・・・
の不安と闘うことになりそうです。
460優しい名無しさん:2005/11/25(金) 13:25:28 ID:5km5x4KB
>>457です
>>458さんアドバイスありがとうございます。
今はまだ鬱状態もひどいので転職活動ができるか分かりませんが、なんとか見つけたいと思っています。
どうしても決まらなかった場合は傷病手当を申請するつもりです。
もっとも自分は薄給なのでお小遣い程度にしかなりませんが。

>>459さん
自分は職場の状態が何も変わらないまま復職してうまくいかなかったので、以前と違う部署での復職は環境も変わっていいかもしれませんね。
新しい職場での生活が快適であるといいですね。
461優しい名無しさん:2005/11/25(金) 20:46:48 ID:PznmKxVn
>>457
「何のために仕事するのか?」
「誰のために仕事するのか?」
ここの所をしっかりしてないと次の職場にいっても同じ事になりかねない。
自分のために生きている。自分のために仕事する。
全て自分のため。。。
最後の最後は自分のため。。。

そう思うと
「自分は自分・他人は他人・仕事は奴隷の時間。その奴隷の時間を会社に与えて、
報酬をもらっている。嫌な事するからお金をもらえる。」

そう思うと無視されようが何しようが、
「今は奴隷の時間。いろんな人間がいるなぁ。。。」
って思えるようになってくる。
なんて思います。

>>459
復職直前、一時症状が悪くなるかもしれません。
それは誰にでもあることです。
開き直ってください。
なるようになる。。。
今が大事な時期だからね。

2年以上休職しましたが、復職3週間終わりました。
いやー疲れましたね。さっさと寝るか。。。
といいつつ、来月引越しするから、その片付けもしないとな。
身体、もつだろうか・・・
この際いらないものばっさり捨てちゃって心機一転で行こうと考えてますね。
462優しい名無しさん:2005/11/26(土) 00:07:38 ID:Jkk76IQw
自分は明日(今日)期限最終の復職診断です。
正直あまりよくなった気はしません。
復職すべきか他の道を進むべきかどうかすら考えてます。
でも同じように復職に不安を抱えてる方はたくさんいるんですね。
「なるようになる」
これがまだ身についてません。少しは楽になるんだけどな。
463優しい名無しさん:2005/11/26(土) 11:50:30 ID:JubQTYsR
>>459です
励ましありがとうございます。復帰前は緊張すると思いますが
ぼちぼちやろうと思ってます。
464優しい名無しさん:2005/11/26(土) 21:53:14 ID:2bjV//yk
461ですが。。。
>>462さん
「なるようになる。。。」
この域に達するまでは苦労しました。
復職面接の前日なんて家でずーっと寝てましたよ。
「また悪くなった?」
って思ったけど、
「寝たいって体が言っている。じゃあ寝とこう!」
って横になって何にも考えずTV見てました。

時間は平等に流れていく・・・
寝てても流れていく・・・
じっとしてても流れていく・・・

それだけが救いかな。
じっとしててもいつかそのときが来るんだからさ。
「じゃあ、その面接まで寝ててやろう!」
って寝てたな。
そんな私も復職三週間過ぎた。
朝起きて仕事してる。多少オーバーペース。
ゆっくり、ゆっくり生きていこうと思ってる。
>>463
「ぼちぼち・・・」
いい言葉ですね。その気持ちが大事。
465優しい名無しさん:2005/11/26(土) 22:32:12 ID:2clQoxmE
『なるようになる。。。』サイコーのことば!\(T▽T)/
466優しい名無しさん:2005/11/28(月) 11:21:37 ID:8NQZ8+Yw
勘違いをしている

>「何のために仕事するのか?」
>「誰のために仕事するのか?」
>ここの所をしっかりしてないと次の職場にいっても同じ事になりかねない。
>自分のために生きている。自分のために仕事する。
>全て自分のため。。。
>最後の最後は自分のため。。。

>そう思うと
>「自分は自分・他人は他人・仕事は奴隷の時間。その奴隷の時間を会社に与えて、
>報酬をもらっている。嫌な事するからお金をもらえる。」

そうかんがえていたから鬱になったのだろう。


>そう思うと無視されようが何しようが、
>「今は奴隷の時間。いろんな人間がいるなぁ。。。」
>って思えるようになってくる。
>なんて思います。

仕事に就くのは自分の為だけど、仕事は他人の為にするんだよ。
仕事は相手あってのこと。お客や上司や同僚の為に
するんだよ。仕事は上司が出世するようにやるんだよ。
自分の為に仕事をするなんていったらだれも協力しないだろう。
上司が自分の為にお前達を使っているんだとしたら
進んで協力するかい。上司はさらに上司の為に
仕事をするんだ。それを続けていれば各々自分の為になる。
奴隷のような気持ちでやって続くわけがないだろう。
その辺が間違っているから堂々巡りなのだ。
467優しい名無しさん:2005/11/28(月) 14:26:47 ID:sPicy/ms
>>466
とは言え、休職中に会社は何をやってくれただろう?
自分がいなくても、ちゃんと職場は廻っていた。
>>461の意見は、ある意味「自分の身は自分で守る」
ためのまっとうな考え方だと思う。
468優しい名無しさん:2005/11/28(月) 15:44:54 ID:tzMOa0fV
会社に対して、あるいは仕事に対して、どう考えるかは、
それぞれ異なっていたって良いじゃないか。
466みたいに
「お前の考え方が間違っているから治らないんだ」って
発言には、嫌悪感を感じるな。
469優しい名無しさん:2005/11/28(月) 17:42:43 ID:8NQZ8+Yw
>>どう考えるかは、 それぞれ異なっていたって良いじゃないか。

それは違う。「いたっていいじゃないか」でOKなら
「一生復帰できなくてもいいじゃないか」もOKとなる。
そんな他人事でいいのかな。

470優しい名無しさん:2005/11/28(月) 20:17:17 ID:1uus7YBz
>>468さんの
>会社に対して、あるいは仕事に対して、どう考えるかは、
>それぞれ異なっていたって良いじゃないか。

これに尽きると思うよ。
会社に対する忠誠心は人それぞれ。
自分に合った考え方をすればいいとおもうよ。

「俺は仕事が大好きだー!」・・・どうぞご自由に・・・
「俺は仕事なんて大嫌いだー!」・・・どうぞご自由に・・・

ただ、あまりにも忠誠しすぎて、疲れて、過労で病気になる人間がいるのも事実。

(自分)-(仕事)=ゼロ

って言う考え方になってはいけないってことだ。
それを満たしていれば、みんな人それぞれ。自由に考えればいい。

過剰な忠誠心はまずい。自分自身と会社とのバランスが必要。

身体を壊しちゃ仕事も何もないだろう?なんて思う。
471優しい名無しさん:2005/11/28(月) 20:24:07 ID:f+7EdVHG
>>470
> (自分)-(仕事)=ゼロ
>
> って言う考え方になってはいけないってことだ。

これに尽きますね。
472優しい名無しさん:2005/11/28(月) 20:56:06 ID:4WXlBgEx
>>470-471
> (自分)-(仕事)=ゼロ
つまりこれは、

(自分)=(仕事)

ってことだな。w
473優しい名無しさん :2005/11/28(月) 21:20:13 ID:iELgAR9f
>>472
そういう人多いね。現実には。
474優しい名無しさん:2005/11/28(月) 22:04:27 ID:77vZJ5M6
ID:8NQZ8+Yw(466,469)は、なんだか変だよ。
自分の考え以外は、全て間違いみたいな事言ってる・・。

475優しい名無しさん:2005/11/28(月) 22:36:38 ID:1uus7YBz
>>474
人それぞれだからね。
否定も肯定もできない。
確かに多少偏ってる感はあるな。

>仕事は相手あってのこと。お客や上司や同僚の為に
>するんだよ。仕事は上司が出世するようにやるんだよ。
>自分の為に仕事をするなんていったらだれも協力しないだろう。

この考え方は危ない。
476優しい名無しさん:2005/11/29(火) 10:36:20 ID:otE64fAM
>>475

>この考え方は危ない

危なくない、健全なのだ。健全な考えの人は仕事を楽しく、余暇も
楽しく過ごしている。一方「危ない」とか言っている人達は
仕事も出来ない、余暇も楽しめないで鬱、鬱としている。
それが証明している。
ここから導きだせる結論は、鬱の人は単に頭が悪い、
世の中の道理がわかっていないということだ。



477優しい名無しさん:2005/11/29(火) 10:47:14 ID:otE64fAM
>(自分)=(仕事)

だれもそんなことを思っていないのだ。
そんなことを考えるのは仕事が出来ない
人だけだ。ここにこそ鬱の人お得意の問題の すり替えが存在する。
つまり自分は仕事で活躍したいのだけど能力がなくて
できない。それではあまりにも自分が惨めで、
人間、仕事が全てではないことにしたいのだ。
でも仕事ができる人は仕事が全てなんて考えていないのだ。
仕事ができる人は余暇の使い方もうまい。
女性がほっとかない。すぐ結婚する。
それに対し仕事が出来ない人は余暇を楽しむ
余裕も気分もない。鬱々としてすごしている。
女も見向きもしないので、いつまでたっても
結婚できない。不幸のスパイラルへ落ちていくのだ。
心構えがいかに大事がみにつまされるよね。
478優しい名無しさん:2005/11/29(火) 10:59:10 ID:otE64fAM
>過剰な忠誠心はまずい。自分自身と会社とのバランスが必要

過剰な忠誠心で仕事をしすぎたから病気になったって。
笑わせてくれるよね。そうではないだろう。
問題のすり替えが得意だね。
仕事の要領がかわらず間違った方向に仕事を
したからだろう。ミスが多い、仕事が遅いから、質が悪いから
叱責されて病気になったんだろう。
479優しい名無しさん:2005/11/29(火) 11:11:33 ID:otE64fAM
鬱の人は問題のすり替え以外にポーズをとるのもうまいよね。
よく聞くのが資格を取るため勉強中という言葉だ。
よく考え付くものだ。
「司法試験に向けて勉強中」と言えばいい。
仕事もしないで遊んでいると非難されないのだ。
司法試験は難しいから、数年はこれで誤魔化せる。
あと「福祉の仕事がしたい」なんて明らかに嘘をつく。
そんなに人に優しく面倒みたいのなら自分の親の面倒をみろ。
親を散々悲しませといて、「他人の為に何かをしたい」は
ないだろう。
480優しい名無しさん:2005/11/29(火) 11:15:45 ID:VodTT1q2
>>479
あなた暇ですねえ。
481優しい名無しさん:2005/11/29(火) 11:53:55 ID:64ksYeQM
>>476-479
何かアホらしくてレスする気にもならんが、俺(IT系)の鬱発症の話だけ書いといてやる。
正直言って、俺は入社した頃から期待のホープとして扱われてた。
事実、新人のときから会社の先輩方も知識のない分野を任され、見事それに
応えてやった。
そうやって信頼を得ていき、俺は仕事のミスがなく、仕事も速く質もいいと
いう評価を得てきた。
それに加えて後輩の指導も行って行き、後輩も腕を上げていくようになった。
しばらく経ち、それまで行ってきたプロジェクトから短期間離れているうちに、
そのプロジェクトの大幅なバージョンアップが始まった。
短期間別働隊として離れている間に、そのプロジェクトは惨憺たる状況になって
いた。
どこから来たのか分からん連中が、仕様を理解しないまま滅茶苦茶なプログラムを
作り上げており、半ば作り逃げの状態で去っていくような状態になっていた。
元はと言えば、DQN上司が人だけ増やせばいいと安易に考えてDQNプログラマを
次々注ぎ込んでいたのが元凶だった。
俺がそのプロジェクトに呼び戻されたとき、あまりの惨憺さに呆然としたが、
それでもさらに機能追加のリクエストは増えていく。
俺はDQN-PGどものバグをかたっぱたしから潰して行くと同時に、新たに引き受け
させられた10000行のプログラムを3週間で設計からテストまで終わらせるという
ことをやってのけた。
野球に例えるなら、先発ローテーションの柱をやりながら、クローザーまで
やってたことになる。
そして残ったのは、極度の疲労と不眠と自殺念慮だった。
明らかに過労が原因だった。
482優しい名無しさん:2005/11/29(火) 11:54:49 ID:64ksYeQM
>>476-479(続き)

今、会社でリストラが進むとともに、残った社員にかかる負担は増える
一方だ。
リストラされなかったのは、能力を認められていたため。
そして、能力を認められて残った人が、負担過多による過労に苦しめられて
いるのが実情。

>仕事の要領がかわらず間違った方向に仕事を
>したからだろう。ミスが多い、仕事が遅いから、質が悪いから
>叱責されて病気になったんだろう。

ほんとにお前は紋切り型の考え方しか出来ない奴だな。
他の板に逝ってよし。
483優しい名無しさん:2005/11/29(火) 12:04:21 ID:WfxdXojN
>>476-479

君みたいな人が鬱病になるんだよ。気をつけて。

484優しい名無しさん:2005/11/29(火) 12:05:44 ID:otE64fAM
>>481

能力があることはわかったが
>仕事の要領がかわらず間違った方向に
であることはかわりないな。その能力は管理者のそれだが
それが無かったことが原因だろう。
せめて管理者を説得できればよかった。
「こんな私に誰がした」のような発想では能力が
生かせない。
485優しい名無しさん:2005/11/29(火) 12:25:22 ID:hrQbCNFq
>>484
私は仕事できない系鬱に属するのであなたの言う頭悪いタイプに該当すると思う人間です。

ですが481さんのシチュエーションでは管理者が
説得できる状況下では無かったのではないかという考え方も出来ると思うけど。
上役の考え方を変えたり、人間そのものを変えたりって
企業によりますがそう融通の利くところばかりではないと読んでて感じました。

文面から察するに社内に鬱持ちの方がおられて悩まされているのでしょうか?
486481:2005/11/29(火) 12:42:47 ID:64ksYeQM
>>485
社内…というか、IT業界全体に鬱持ちが多いんですよ。
非人間的な労働時間を強いられたり、傲慢な顧客や上司にクズ扱いされたりって人
多いですから。
プログラマー板あたり見たら、ほんとに辛い人たちをたくさん見かけます。
ちなみに>>481のDQN上司(営業サイド)というのも、非常に傲慢な人で、誰が何を言っても
聞き入れないタイプの人でした。
自分もそのDQN上司と相当喧嘩しましたが、設計の上司が何を言っても聞き入れない
ような人でしたから、どうにもできませんでした。
それ以来仲間内では、そのDQNを「尊師」と呼んでいます。
もちろん麻原になぞらえて揶揄してのことです。
487優しい名無しさん:2005/11/29(火) 12:46:26 ID:otE64fAM
>>485

いい質問だ。
>企業によりますがそう融通の利くところばかりで
>はないと読んでて感じました。

その通りだ。まず企業ってなんだろう。会社全体、社長。
そうではないでしょう。普通の担当者にとって企業とか
株価のレベルで考える必要はない。
あくまで上司、せいぜい上司の上司までだろう。
それ以上に責任を持つ必要はないのだ。
私の考えの「上司を出世させる」という観点でいけばよい。
まず自分が過労で病気や鬱になったら上司は出世するだろうかと
考えるべきだ。過労で倒れれば上司は迷惑をこうむる。
お前がアフォだからそうなったと開き直ったとして
問題が解決するわけではない。
上司を味方にするのだ。上司をうまく使うのだ。
時には「こうしないと、プロジェクトは失敗しますよ」
と脅すのだ。
488481:2005/11/29(火) 13:13:17 ID:64ksYeQM
>>487

>私の考えの「上司を出世させる」という観点でいけばよい。
>まず自分が過労で病気や鬱になったら上司は出世するだろうかと
>考えるべきだ。過労で倒れれば上司は迷惑をこうむる。

そんなことも分からず部下をこき使う傲慢なDQN上司が世の中には
一杯いるんだって。
そんなDQNを出世させようと思える香具師は相当おめでたい頭持ってるな。

>上司を味方にするのだ。上司をうまく使うのだ。
>時には「こうしないと、プロジェクトは失敗しますよ」
>と脅すのだ。

それは一理あるのは認める。
上司が聞く耳を持ってれば有効だけどな。

ちなみに君の社会経験は何年だい?
489優しい名無しさん:2005/11/29(火) 13:14:56 ID:hrQbCNFq
>>487
うーん。481さんの話を聞くと上司さんは相当ワンマンな感じに受けて取れます。
こういう状況に対して、上司との土台を作ったり、プロジェクトへの注意勧告をしたりというのは、
プロジェクト全体が見渡せるリーダークラスぐらいの器量が必要に思えます。

確かに上司への影響はいつも頭にありますよ。
ここで行っても仕方ないけど申し訳ないことをしたと思います。

自分自身についてはは開き直りというか受け入れるしかないと思ってます。
まず自身で精一杯になる病気なので考え方を変えなきゃなと。


ところで話はそれるかもしれないんですが、487さんの方は
どういった経緯で書き込みされてるんですか?
元鬱持ち?社内の欝持ちと一緒に働いて困っているとかですか?
あと叱咤激励なんでしょうか?それとも…。
490優しい名無しさん:2005/11/29(火) 15:31:27 ID:otE64fAM
>>489

>元鬱持ち?
>あと叱咤激励なんでしょうか?それとも…。

そうです。

>社内の欝持ちと一緒に働いて困っているとかですか?

社内に鬱がいるけど世の中が良くわかっていない。
アドバイスしたけど、これがまた聞かないんだ。


491優しい名無しさん:2005/11/29(火) 15:41:23 ID:otE64fAM
>>488

>そんなDQNを出世させようと思える香具師は相当おめでたい頭持ってるな。

相手をDQNと考えた時点で全ては終わっている。
上司に対しそんな感情を持てば上司はすぐ分かる。
こいつは敵だなと思いそのように対応するだろう。
結局、反発しあっていくところまで行くのだ。
それを相手が悪いというのはアラブのイスラム経の連中と
同じだ。決して幸せにはなれない。
挙句の果てに鬱になって、いいこと無いじゃないか。

逆に上司の立場にたって物事を考えてみよう。
上司だって辛いんだよ。孤独なんだよ。
協力者が現れればどんなに嬉しいか。
その関係しかないとおもうけどね。
492優しい名無しさん:2005/11/29(火) 16:07:10 ID:hrQbCNFq
現在仕事への復帰の為 休職扱いで仕事が始まろうとしているのですが、
23:30に寝ても7:30に快適に目が覚めず、
会社の中でも眠気やふわふわ感が酷くて困っています。
(社内暖房は強めですけど)。

薬がまだ多めに処方されているので、そのせいかも知れませんが、
コーヒーやガムなどでカフェインを取るなどの策は得策でしょうか?

主治医にも相談するつもりですが、眠気の悩みに対して
対処法をもっている方がおられたら、教えてください。
493優しい名無しさん:2005/11/29(火) 16:10:48 ID:64ksYeQM
>>489
世間知らずのボンボンちゃんじゃない?
学校出てそのまま家業の重役になってるとか。
494優しい名無しさん:2005/11/29(火) 16:29:30 ID:VodTT1q2
>>490
元鬱持ちなんですか、でしたら欝の人の気持ちがわかるでしょうから
もう少し優しく言って上げてください。
495優しい名無しさん:2005/11/29(火) 16:33:08 ID:+JiKwcV+
もう変なヤツ(ID:otE64fAM)は放っておいて、
話題を変えようぜ。
多分、常連の荒らしさんだよ。

>>492の聞いてる対処法、俺も知りたい。
496481:2005/11/29(火) 16:37:19 ID:64ksYeQM
>>491

>相手をDQNと考えた時点で全ては終わっている。

上司との出会いというのは、かなり運不運に左右されるものだ。
俺は、本当に尊敬できる上司に出会えていることが多いので、その人のためなら
多少辛くても頑張れる。
だが、傲慢で尊敬出来ない上司を持ったときは反発する。
それは、その上司の人間性に問題があると判断してるからだ。
そのような上司には、本当の人は付いてこない。
ついてくるのはゴマすってる金魚のフンだけだ。
金魚のフンがいかに役に立たないかはわかるよな。

>上司だって辛いんだよ。孤独なんだよ。
>協力者が現れればどんなに嬉しいか。

それは責任を持つ立場にいる以上当たり前だ。
だが、人間性に問題のある者に協力しようなんて人は現れるか?
そんな泣き言を言ってる上司こそ、ただの甘えん坊に過ぎない。

俺も今は部下を持つ立場にいる。
俺は自分の鬱の体験を基にしながら、どうやって部下を育成するか
ということを常に考えている。
つくづく思うのは、本当に部下たちを育ててやろうという誠意が
なければ、人は育たないということだ。
そういう誠意をもって部下と接したときに初めて、部下たちは
付いて来るものだ。
単なる上下関係だけでは部下は付いて来ない。
497481:2005/11/29(火) 16:39:22 ID:64ksYeQM
>>495の書き込みを見る前に>>496を書いてしまった。スマン。
もうこれ以降はスルーということで、終わりにしよう。
498優しい名無しさん:2005/11/29(火) 16:45:06 ID:64ksYeQM
>>492
確かに睡眠導入剤は残ることが多いんで、コーヒーとか飲んでもまだボンヤリ
ということありますよね。
今、睡眠導入剤は何をどれくらいお飲みでしょうか?
その中で、効き目の長いものを、徐々に減らす(最初は4分の3くらいから)と
いうのがよろしいかとは思いますが。
499優しい名無しさん:2005/11/29(火) 17:09:10 ID:hrQbCNFq
お返事ありがとうございます。

今の処方は眠剤だけだと寝る前にレンドルミン0.25mg1錠です
ただ、デパス1mg1錠も毎食後に服用しています。

498さんのいうように、眠剤を半分に割ったりして工夫してみようかな…。
デパスから生じる(ているかもしれない)眠気も怖くて、
会社の昼食後の服用を.5mgにして飲んだりもしてます。

あと過眠に関しては一般的に調べてみると鬱状態がまだ残っている為
(ストレス不安による疲労)であることが多いというのもWebでみかけました。
500498:2005/11/29(火) 17:26:42 ID:64ksYeQM
>>499
>あと過眠に関しては一般的に調べてみると鬱状態がまだ残っている為
>(ストレス不安による疲労)であることが多いというのもWebでみかけました。
確かにこの可能性は強そうですね。
自分も鬱の酷いときは起きられませんでした。
鬱の症状はそんなにすぐ取れるものではないので、抗うつ薬は現状の量のまま
長い目で見ていった方がいいでしょう。

眠剤ですが、レンドルミンだと多少残ることはあるかもしれませんが、薬自体が
弱いので、あまり関係ないかもしれませんね。
むしろ、毎食後デパス1mgということですが、デパスは効き目は強いですが、
かなり眠気が出る薬です。
睡眠薬としても使われることが多い薬ですから。
デパスの錠剤は割れないので、1mg1錠を、0.5mg×2錠にしてもらって、不安が
強くないときは0.5mg×1錠、強いときは0.5mg×2錠にする、という手もありそう
ですね。
501優しい名無しさん:2005/11/29(火) 17:36:08 ID:otE64fAM
>>496

>だが、人間性に問題のある者に協力しようなんて人は現れるか?
>そんな泣き言を言ってる上司こそ、ただの甘えん坊に過ぎない。

人間性なんてだれでも少しは問題あるよ。
あなただって完全とは思っていないでしょう。
他人にそんなものを求めてはいけない。
お互いに不完全なものどうし、どうやって
仲良く生きていくかが課題だと思う。

>>495
はもう少し真剣に物事を考えたようがいいようだね。
一生ここに居る気なのかな?
502優しい名無しさん:2005/11/29(火) 17:57:10 ID:hrQbCNFq
アドバイスありがとうございます。
復職といっても抗鬱剤はすぐには減薬できないものですよね。
トレドミン朝夕50mg とアモキサン朝1夜2(25mg)をのんでますが、
これについては処方どおりに飲むことにします。

レンドルミンも処方どおりに飲んで
デパスに関しては朝&昼0.5mg(or×2) 夜1mgみたいなかんじで調整して飲んでみます。

あとは職場でコーヒーかガムでなんとかがんばって見ます
ありがとうございますm(_ _)m
503優しい名無しさん :2005/11/29(火) 21:15:35 ID:f4vCteDF
otE64fAMは仕事もせずに一日中2ちゃんに噛り付いていたわけだ。

仕事しろよ。
504優しい名無しさん:2005/11/30(水) 08:21:26 ID:rSnsrkys
半年休んでましたが、お蔭様で復帰に向けて動き始めました。
来月早々に、会社の産業医との面談があります。
この先生、メンタルの専門家じゃないらしいんですが・・・。
どんな事を話したら良いんでしょうかねぇ?
経験を、お話ししてくださる方みえませんか?
505優しい名無しさん:2005/11/30(水) 13:39:10 ID:vlLhdD10
鬱はかなりよくなって今は不眠と時々の不安のみ。
求職活動始めるもいきなり書類選考落ち・・・。

次ぎいきます。
勢いで始めないとこのままずるずるしてしまいそうなので。
506優しい名無しさん:2005/11/30(水) 18:59:25 ID:XmumrvSZ
>>505
健闘を祈るノシ
507優しい名無しさん:2005/11/30(水) 20:35:10 ID:MdXQ8QSc
>>504
漏れの場合、産業医は精神科だったけど参考まで。
症状はどうか?
以前と比べて治っているか?
薬は何を飲んでいるか?
主治医はなんと言っているか?
復職できそうか?
以前と同じ部署・仕事ができそうか、別の楽な仕事のほうがいいか?
復職に関して配慮して欲しいことはあるか?
みたいな事を聞かれた。
話す内容は主治医と相談して決めるといいかも。
508504:2005/11/30(水) 21:14:17 ID:OcVoSfVj
>>507
レス有難うございました。
507さんの場合の質問例なら、それなりに答えられそうに思いますが、
事前に主治医とも相談することも、忘れないでやっておこうと思います。
509優しい名無しさん:2005/11/30(水) 21:56:42 ID:vlLhdD10
明日も職安行ってくる!

>506
dクス
510優しい名無しさん:2005/12/02(金) 16:07:34 ID:DbyRWz1x
ブログ書いてるんだけど、寂しいから誰かコメント書いて。

http://menhealerlist.seesaa.net/
511優しい名無しさん:2005/12/02(金) 19:29:13 ID:K6xqlfZj
476-479の粘着もいなくなったようなので…

>>485さん
481です。遅くなりましたが、ナイスなフォローありがとうございました。
感謝しております。
512優しい名無しさん:2005/12/02(金) 21:31:56 ID:TbX8TQ1h
欝で傷病で25まで休みです。原因は友達だと思ってた同僚からの、中傷でした。復帰しても、又そいつと顔を合わせないとならない。転職した方がいいのかな
513485:2005/12/02(金) 23:14:50 ID:OMehV2of
>511さん
対人折衝は苦手なタイプですが、結果として感謝をされたなら、なんとなく嬉しいです。
厳しい環境で頑張っておられる方は沢山いるのですね。
自分は今、会社側が提供した環境での復帰を試みています。
自分の場合は自分の元々もつ考え方や弱さとの戦いが続いています。
511さんの現在の環境はわからないのですが、精神的に健康であればよいですね。(^-^)y
でわ。
514511:2005/12/02(金) 23:59:51 ID:K6xqlfZj
>>513さん
実は部下を持ってるにもかかわらず、現在また鬱で休職8ヶ月です。
ほんとに部下には申し訳ないなって思ってます。
481の話はもう8年前の話なんですが、その後も無理して7年仕事を続けたため、
悪化しちゃったんですよね。
当時辛かったのは自殺念慮だったんですが、今は抑制症状が強いという感じです。
今は薬を飲みながらではありますが、精神的には安定した状態です。
でも、今は復職よりも、これからの若い人たちに、ITの技術のみならず、
面白さ・厳しさといったことも含めて、現場仕込みのノウハウを教える
立場になりたいな、ということを考えてます。
513さんも、自分との戦いに勝てることを祈っております。
それでは(^o^)
515優しい名無しさん:2005/12/03(土) 10:53:50 ID:CQvs/XzR
>>514

>ほんとに部下には申し訳ないなって思ってます

嘘でしょう。ホーズだけだよね。あなたは頭が言い分
言い訳も洗練されていて高度だ。心の底からそうおもうのなら
どうして会社へ行かないのか。部下と接してやらないのか。
嘘が身についてるよね。

>これからの若い人たちに、ITの技術のみならず、
>面白さ・厳しさといったことも含めて、現場仕込みのノウハウを教える
>立場になりたいな、ということを考えてます。

グダグダ言っていないで、明日からそうしろよ。
嘘が思考回路に組み込まれているな。
あなたは「悪い習慣と間違った心構え」を治すべきだ。


516優しい名無しさん:2005/12/03(土) 11:06:05 ID:CQvs/XzR
ここにくれば安心だよね。
休職1週間の人は休職3週間かの人がいるのを知って安心する。
「そうかまだ自分はいいほうだ。あと2週間は大丈夫だ」と。
休職一箇月の人は休職三箇月かの人がいるのを知って安心する。
休職一年の人は休職3年の人がいるの知って安心だ。
上には上がいる。
だから「未来永劫休んでいても大丈夫」と勘違いする。
これは幸せなことだろうか?
517優しい名無しさん:2005/12/03(土) 11:13:32 ID:CQvs/XzR
鬱の人は嘘に嘘の上塗りをしている。
問題はそれに気がつかないことだ。
うすうす気がついてるかもしれないけど
見ようとしない。
人間いつもそうしていると、自分でも嘘と思わなくなる
ものだ。
嘘を繰り返しているから会社にも復帰できないのだ。
518優しい名無しさん:2005/12/03(土) 13:52:45 ID:GsZqfeeK
あぁ・・・。
ベテランの鬱叩きが今日も来てやがる。
519優しい名無しさん:2005/12/03(土) 14:16:44 ID:rD/2C41T
ここは、健常者がウツを叩くスレじゃありません。
退場してください
520優しい名無しさん:2005/12/03(土) 16:38:54 ID:zxCidfD3
なぜageるのか理解不能。
521優しい名無しさん:2005/12/03(土) 17:26:34 ID:ucigzzv5
ふーむ、別にノルわけじゃないけど、(俺も含め、)うつ病者は、
「自分にうそをついて、その結果」発症するパターンがほとんどかと。
結局、耐え切れなくなって倒れる。
私も急に倒れたので、営業所長や部下に散々迷惑をかけた。
今までに信頼感や、情の厚い所長だったから、救われている感はある。間反対な
上司であれば、今頃就職活動してなきゃならなかっただろう。ボーナスももらえず。

自分に嘘をつく行為は、他人を欺く行為につながる。まずは自分に正直になる。

自分に嘘をつかない=うつ病の根源を絶つ+他人にも偽らない。
こう言えるのではないでしょうか。
あとは感謝だと思います。迷惑をかけたと自覚するなら、ひたすら感謝。
ゆっくり休める状況にあることを、これまた感謝しないといけないと思う。

感謝ができない、周りに目を向けられない、現状に文句ばかり言ってる・・・、
などなどの状況だと、うつ病からの脱却、および脱却後の復職に関しても、
障害が出てくるんじゃないかな?
522優しい名無しさん:2005/12/03(土) 17:38:07 ID:eOJjbecj
521が、一昨日あたりから暴れまわってるヤツ(本日のID:CQvs/XzR)の
偽装じゃないかと思えてきたよ・・・・。
>>521違ってたらゴメンな。

523優しい名無しさん:2005/12/03(土) 18:12:55 ID:+dqIuqJS
つかさー病気で休むのは仕方のないことだから理解はしてるけどさー
その管理と報告はしっかりしてほしいんだよね。
例えば「風邪で休みます」なんてのは論外ね。
「風邪で症状が何々で熱が何度出てます。治るまで3日かかると思います」ここまで必要。
鬱だの何だのも同様で、復帰までにかかる時間、復帰後に出来ること出来ないことをはっきりしてくれよ。
精神的な疾患は個人的な違いが大きく、経過を見積もりにくいなら
一定期間ごとの状況報告とその段階での回復までの見込み期間を考えて言えよ。
とにかく分かる範囲の全ての情報を提示した上で、管理しがたい状況を少しでも管理する努力をして。


上司が鬱で休職中。業務は現職位のままで俺が代行(当然給与も据え置き)。
上司はいつ戻るか全く未定。復帰可不可の判明するまで続く。アホか。
自己満足と温情を勘違いする会社も、期限なしの夏休みを貪る上司も死んじまえ
524優しい名無しさん:2005/12/03(土) 18:24:37 ID:QVdjXiED

ミイラとりがミイラ
525優しい名無しさん:2005/12/03(土) 18:30:30 ID:2A9vJ01J
>>521

>自分に嘘をつかない=うつ病の根源を絶つ+他人にも偽らない。

同感だ。あなたの考えはまともだ。このスレでは際立っている。
526優しい名無しさん:2005/12/03(土) 18:32:49 ID:ucigzzv5
>>523

言いたいことは分かるが、スレ違いだよ。本人か、別の上司に言うべきでしょ?
ここは打つから復職を目指して協力する場。または、なれ合う場。
うつ病者は孤独だ。ある程度のなれ合いは必要。
私もここのスレから色々ヒントをもらって、無事に復職が果たせそう。

このなれ合いを、健常者や迷惑を被った経験がある人は、叩きたくなるんだろ。
うつ病者にしかわからない世界がある。そっと放っておいて欲しい。

ただ、治ってくると、「あのときの思考はなんだったんだ?」と思える。
でも決して忘れてはならない。自分と真に向き合った初めての貴重な経験。

それがあって、今の、自信に満ち溢れている自分がいる。自信と言うか、
開放感?開き直り?
なんだかわからんが、あの死とも向き合うほどの辛さを乗り越えたのだから、
病気以外、何が来ても、怖くない。立ち向かっていけるーんちゃうかなぁー。
527優しい名無しさん:2005/12/03(土) 18:33:50 ID:ucigzzv5
>>525

いや、そんなに褒めてもらいましても・・・。
528優しい名無しさん:2005/12/03(土) 18:33:59 ID:2A9vJ01J
>>523

>「風邪で症状が何々で熱が何度出てます。治るまで3日かかると思います」ここまで必要。
>鬱だの何だのも同様で、復帰までにかかる時間、
>復帰後に出来ること出来ないことをはっきりしてくれよ。

そうだようね。鬱だからといって全て許されるわけではない。
社会人としての常識は変わらないはずだ。
もともと常識がないんだろう。だから鬱になったのかもね。
529優しい名無しさん:2005/12/03(土) 18:43:28 ID:2A9vJ01J
馴れ合う場は必要だ。
同じような人がいることを知るのはとても安心する。
自分ひとりではないんだと。
でもいつまでもそれではいけない。次のステップへ
行かなければ。馴れ合いを許す意見と厳しく追求
する意見が両方存在して初めて気づきがあるのでは。
反対意見にこそ真剣に耳を傾けるべきだ。
本当に復職したいのなら、耳障りにいい意見しかきかないというのは問題だ。
530優しい名無しさん:2005/12/03(土) 19:14:55 ID:eBNibIxS
また>>515=>>476-479が来たか…
スルーすれ。
531優しい名無しさん:2005/12/03(土) 20:02:17 ID:ucigzzv5
>>529

そうですね。私もそう思います。
532514:2005/12/03(土) 20:05:21 ID:eBNibIxS
荒らし君の相手をする前に、ちょっと他の人にも聞いてみようかな。

>>521さん
基本的に同意します。

>自分に嘘をつく行為は、他人を欺く行為につながる。まずは自分に正直になる。
>自分に嘘をつかない=うつ病の根源を絶つ+他人にも偽らない。

この「自分に嘘をつく」っていうのは、具体的にどういう状況だったんでしょうか?
「うつ病の根源を絶つ」ってのは、鬱になりやすい性格傾向ってことと理解して
良いですか?
それとも、非人間的な労働環境に置かれていることから脱却すると考えた方が
いいんでしょうか?
自分の場合は、両者とも当てはまる状態でしたけどね。

533優しい名無しさん:2005/12/03(土) 20:16:30 ID:3WlNUtOm
534514:2005/12/03(土) 20:31:50 ID:eBNibIxS
>>533
これってマ●チ商法じゃん。
535優しい名無しさん :2005/12/03(土) 21:44:16 ID:QvCyr+b8
せっかく>>514さんが書き込みをしているようなので僕もちょっと
>>521さんに質問。

うつ病の発病原因って何なのですか?
個人的体験ではなく、全般的な傾向としてお答えいただければ幸いです。
(個人的体験でもいいですけれどね。まあ復職しているのでしょうから
もう少し大局的に物事が見られておられるでしょうし。)
536優しい名無しさん:2005/12/03(土) 21:46:05 ID:CQvs/XzR
>>515
>>514の真剣な議論を希望。
それでどちらが本物かわかる。
537514:2005/12/03(土) 21:57:56 ID:eBNibIxS
>>536

>>515=>>536(ID:CQvs/XzR) バレバレ。
まぁ自分も>>514=>>481なんで、受けてやってもいいけど、まずは>>521さんへの
質問を聞いてからにしたいな。

ちなみに何を根拠に「嘘」だと決め付けてんの?
538521:2005/12/03(土) 22:19:40 ID:ucigzzv5
>>514>>535

あまり深くは考えてませんが・・・。

営業職だったのですが、発症原因は今年の2月ぐらいから、働く気力がなくな
って来ているのに気付きました。
ここで軽く「欝っぽいな」とは思ったのですが、気にせず仕事をしていました。
しかし5月頃から、「気分的に」体が動かなくなり、営業先に車で着いても
出られないことが多くなり、仕事能率が1/3ほどになってきました。

うつ病の知識があれば、ここで上司に言い出せばよかったのですが、精神的な
事は言い出しにくく、仕事をしたと偽りの報告をしたり、休みがちになりました。
ただ、仕事は動けない分、日に日に増え、それを無理にこなそうとして無理が
重なり、7月7日の仕事中ににギブアップ。上司に電話し、「もうダメ、
苦しい、死にたい」など、やっと打ち明け、休養。現在に至ってます。

原因は「仕事内容」でしょうか。それとも精神的なものか・・・、未だにあまり
はっきりしません。「両方」と思っています。

「うつ病の根源を絶つ」のは実は難しい。精神面の弱さは認知療法や、「主張」
することによって少しずつ改善するものだし、仕事環境を変えるのも、努力し
難い面もある。私は異動をお願いしていますが、どうなることやら・・・。
ただ、死と直面してきましたので、「営業しかポストがない」と言われても、
受け入れるか、さっさと辞めるか、心の準備はできています。

答えになってませんが、とにかく今後は「正直に」また、「主張する」と
いう2点が大事になってくると思います。1月復帰ですが。




539521:2005/12/03(土) 22:21:25 ID:ucigzzv5
aa、答えになってないね。
540514:2005/12/03(土) 23:12:52 ID:eBNibIxS
>>521さん
ご返答ありがとうございます。
実際に具合が悪くなってくると、体が鉛のように重く感じて動けなくなるって
ことや、仕事の能率が下がることなど、自分も何度も体験しています。
最近はうつ病についてTVの特番を組まれることも多くなってますが、健常者の
方々にはまだ偏見があったりとかで、なかなか理解してもらえないことが多いので、
なかなか自分から切り出しにくかったのも理解できます。
TVでは、NHK教育の「福祉ネットワーク」という番組で、今年特に力を入れて
鬱のことを取り上げていましたね。→http://www.nhk.or.jp/fukushi/utsu/

自分の会社は、管理職に対してメンタルヘルスの講演の受講を受けさせるように
なっていることや、そのおかげで上司に理解してもらえたので、つぶれる一歩手前の
ところで上司や一部の仕事仲間にカミングアウトすることができました。
そのことに対して受け入れてもらえたことをすごく感謝しています。

自分も認知療法で鬱になりやすい性格傾向を大分矯正してしてきました。
すごく完璧主義者だったもので、「いやな気分よ さようなら」を初めて
読んだときには目からウロコが落ちました。

毎日毎日死と直面している極限状態の辛さって、他人にはなかなか分かって
もらえないものですよね。
541514:2005/12/03(土) 23:50:11 ID:eBNibIxS
>>515

>>521さんの話を聞いて、意図が理解できたので、こちらから何点か質問
したいことがある。

(1) >>514の発言に対して、>>515で「嘘」だと決め付けた根拠を示してもらいたい。
(2) >>515の社会人としての経験年数、および上司になった人の数を示してもらいたい。
(3) >>515が、今までに1ヶ月で最長何時間残業したかを示してもらいたい。
(4) >>515が、>>476-479と同一人物であるか正直に返答してもらいたい。

上記の全ての質問に対して返答しない場合、一切議論は進めない。
542514:2005/12/03(土) 23:58:00 ID:eBNibIxS
>>515

追記。
この問題はあくまで>>514>>515の間の議論であるので、それ以外の方々を
巻き込んで議論することは大変な迷惑になるので、一切しないでいただきたい。
543優しい名無しさん:2005/12/04(日) 00:01:55 ID:z5vt0ifm
>>515は暇な荒らしだから真面目に相手する必要はないよ。
544優しい名無しさん:2005/12/04(日) 00:13:15 ID:h8WM+pr3
こういう処で、仕事に対しての考え方の違いについて討論しても
板が荒れるだけだと思うよ。
みんな事情が異なっているんだから、結論だって違ってくるさ。
545優しい名無しさん:2005/12/04(日) 00:21:32 ID:76iWV9y/
>>541

>こちらから何点か質問 したいことがある。

なんか偉そうだね。無理して議論に応じなくてもいいよ。
間違いに気づいてもらいたいのが目的だ。

1番の嘘は自分でも判るでしょう。あれ以上説明しようがないけど。
本当に部下を思うのなら会社へ行くことなんてなんでもないだろう。
恋しい人に会う為だったらどんな苦労もいとわないよね。
部下が可愛そうだといいながら会社にいけないというのは
大して部下の事なんか考えてもいないのだ。
だから嘘だというの。

社会人は25年以上だ。結構年だよ。

今は経営者だから残業はないけど、創業当時は睡眠時間3時間を
一月やったよことはある。やはり病気になったけどね。
鬱にもなったよ。病気になって病気に対する考え方は違ってきた。
病気になっても殆どは治る。病気になったら休養をとればいい。
休養をとってなにがまちがいだったか反省すればよい。
それだけの話だ。だから鬱になったから出勤出来ないのはしかたがない
というのは間違い。その原因は病気ではない。恐怖に支配されているからだ。
そこをごちゃまぜにしている。
546514:2005/12/04(日) 00:21:36 ID:l8ALWVZX
>>543
確かに>>515の考え方は非常に偏っているので、正直相手にするのアホらしいけどね。
↓に誘導したいな。

鬱とかって要するに甘えだよね?8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1133588147/l50
鬱病患者に言ってはいけない事を言うスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1114924758/l50

上記あたりでオナニーしててもらえると助かるのだが。
547優しい名無しさん:2005/12/04(日) 00:43:43 ID:76iWV9y/
病気になったのならそこで観念して考え方を変えるべきだ。
それでこそ病気になった意味がでてくる。
そういう風にかんがえられないだろうか。
たぶんそこで執着していたものを捨てることになるだろう。
病気なっても考え方を変えないのはたぶん病気になったこと
自体を認めたくないのかもしれない。
548優しい名無しさん:2005/12/04(日) 01:12:27 ID:tW2LyjWv
9月半ばから抑鬱で休職中なんだけど、
今月中に 原因となった上司が異動することとか、
後続の方との兼ね合いなんかで そろそろ戻ろうか…と思ってたら
『その業務には、派遣社員を入れることにして
 あなたには、元いた課の補佐業務に専念してもらおうと思う』だと。
つまり、今までこなしてきた業務は ほとんど没収されるようなもんだ orz

漏れだって、正職員ぢゃない。
にも拘わらず、さらに人件費のかかる派遣さんを入れるなんて
そこまで漏れは、不要な人間となってしまったのか…orz
仕事の中身に優劣付けるつもりはない、ずぇんぶ大事な仕事だけど
前の課から成り上がりでせっかくつかんだ、重鎮的な業務だったのに…。
すぐ潰れてしまうと思われたんだろうか…心外だ!!
549514:2005/12/04(日) 01:32:23 ID:l8ALWVZX
>>545

一応解答しておく。

>鬱にもなったよ。病気になって病気に対する考え方は違ってきた。
>病気になっても殆どは治る。病気になったら休養をとればいい。
>休養をとってなにがまちがいだったか反省すればよい。

そこまでは言ってることは正しいと認めよう。
実際自分も休養をとった上で、認知療法などで鬱になりやすい性格傾向を
矯正したり、今までの無理な仕事を考え直したりはしてるよ。
だが、
>だから鬱になったから出勤出来ないのはしかたがない
>というのは間違い。その原因は病気ではない。
>恐怖に支配されているからだ。
>そこをごちゃまぜにしている。

っていうのは意味不明。
実際自分自身が鬱のときに休養を取ってたんでしょ?
休養を取ってたってことは出勤できなかったわけでしょ?
それなのに「鬱になったから出勤出来ないのはしかたがないというのは間違い」
って、明らかに自己矛盾起こしてないかい?
経営者が自ら鬱の経験持ってるのに、その部下の鬱を認めないというのは
経営者の権力濫用による一種のパワハラだと思う。
550514:2005/12/04(日) 01:33:32 ID:l8ALWVZX
>>545(続き)

>今は経営者だから残業はないけど、創業当時は睡眠時間3時間を
>一月やったよことはある。やはり病気になったけどね。

その程度なら正直言って甘い。
自分らの場合、業界の構造的な問題から、半年にわたって残業200Hr続けなきゃ
いけないような悲惨な現場がかなり多い。
休出、徹夜は当たり前。
従って、入社早々メンヘル起こして退職する連中がかなりいる。
今このような便利な社会を享受している人たちの陰で、このような血反吐を吐く思いで
働いている人のことを覚えておいて欲しい。
俺が若者に対して教育する立場になりたいって言ったのも、このような悲惨な状態に
陥る人をできるだけ減らしたいと言う使命感からだ。
実際俺の後輩も、他の部署に移ってしばらくして鬱で自殺した奴がいる。

「嘘」の話については、上で書いた通り、
>病気になったら休養をとればいい。
という通り、まだ休養を要するとの医師の判断があるから。
早く復職したいと焦って、不十分な状態で無理に復職したら、ほぼ間違いなく
悪化して、復職に失敗してまた迷惑をかけることになる。
だから軽々しく復職するわけには行かないのだ。
実際、育ててきた後輩や部下から自分のことを心配するメールなどが来ると、
こんな自分でも今まで役に立ててたんだな、と胸が熱くなるよ。

鬱に関する知見は、貴殿がかかった頃に比べてより情報が多くなっている。
http://www.utu-net.com/ あたりを一通り読んでいただきたい。

お宅の鬱の社員が自殺しないことを祈っている。
551優しい名無しさん:2005/12/04(日) 08:06:17 ID:76iWV9y/
>>514

プロジェクトリーダーとしての資質の問題だ。
プロジェクトリーダーの能力とプログラミングの能力とは違う。
というより異質の能力だ。優れたプログラマーは優れたプロジェクトリーダー
にはなりにくい。
その能力とは交渉能力、プレゼン能力、どこに問題があるか洞察する能力だ。
あなたが失敗したのはその能力がたりなかっただけ。
自分でも判っているでしょう。復職できないのはそこに自信がないからだろう。
部下のことを言っているが能力のないプロジェクトリーダーで
働く部下は可愛そう。
552優しい名無しさん:2005/12/04(日) 09:20:04 ID:3WU9F17u
今日も、粘着荒らしがバリバリ活躍中か・・・。
こいつには、何言っても通じないよ。
自分の考えに凝り固まった「基地外」だもん。
553521:2005/12/04(日) 09:39:59 ID:o39CVItE

なんか、ちょっと来てなかっただけで、変なスレになってんな。
バリバリ言い合ってる奴ら、どっか行け。返信する気にもならん。

今までメンヘラのいろいろなスレを見てきたけど、うつ病から回復し、執着や
凝り固まりがなくなり、開き直れたので、すべてのスレををお気に入りから外し、
このスレだけに今はなっている。
復職を目前に、ちょっとした話題や、ヒントが欲しいんだよ。それをめちゃくちゃに
しやがって。元の優良スレに戻すことはできないのか?

正直私自身、復職へ向けて自信もあり、何とかやっていくだろう。ただ、本当に悩んでる
人も多くいる。昔のようにこのスレを見て、生き方・復職へのヒントにしてもらえる
ように、戻していただきたいものだ。

うつ病同士の、執着した物の考え方がぶつかり合ったところで、答えなんか出ないよ。
同病者として、客観的に見ると、非常に醜い。
まぁ、やるんならご勝手に。うつが治ったときに、「何やってたんだか」と思うと思うよ。
554優しい名無しさん:2005/12/04(日) 09:49:30 ID:cgMD+Q/l
>>552
言葉悪いですよ。自分に言われたら…と考えて発言して下さい。
スルーしましょうよ。
555514:2005/12/04(日) 10:13:53 ID:l8ALWVZX
>>552さん
ほんとに自分の意見だけに固執してるよね。

>>521さん
本当にスレを汚してしまって申し訳ありません。
自分も社会復帰のためのヒントにと思ってこのスレを読んでおりました。
荒らしの内容があまりに酷いと感じてしまったので、自分の症状が良く
なって来ていたせいもあり、過剰に反応してしまいました。
荒らしに対する反論も荒らしなんですよね。非常に反省しております。
自分の発言に責任を持つため、名前欄に自分の番号を書いておりましたが、
481と514の一連の発言に対して、もし専用ブラウザをご利用でしたら、
不愉快と考えられましたら、481と514はあぼーんしてください。
削除依頼を出していただいても構いません。
当分の間、自主規制してROMってます。
重ね重ね、不愉快な対応をしてしまったことをお詫びいたします。
556優しい名無しさん:2005/12/04(日) 10:55:28 ID:IGrGIfAs
マジレスいいっすか?

今月から復帰しましたが、まだ朝は緊張してます。
かと言ってまだ休もうかとも思わないし。
何の病気でも復帰した時は不安もあるし。

ある本に「復帰する時は、今までの実績は全て忘れる事」
「新入社員の気持ちで仕事に取り組む事」

今までの生き方が苦しくなった結果で病気になったから。

自分は2度目で九ヶ月休んでましたので、昇進も無いし
完全に浦島太郎状態ですので、
とりあえず出社する事だけ考えてリハビリしてます。
557優しい名無しさん:2005/12/04(日) 11:44:44 ID:uJvnRl78
>>534
意外といい人なのかもしれないね。
さらしちゃってかなり反省・・・

558優しい名無しさん:2005/12/04(日) 12:32:10 ID:q/2gEkTc
>>556
しっかり完全に治してから復職してよ。

会社で暗い顔されていたり、
会社に出てきながら仕事をしなかったり、タラタラとゆっくり仕事されたり、
少し怒っただけで「自分は病人なのに!」みたいなこと言ったり、
遅刻だの早退だの欠勤を繰り返したりされると
「迷惑」なんですケドぉ。

会社はリハビリ施設とは違うのですよ。
559優しい名無しさん:2005/12/04(日) 12:53:37 ID:oLaUbI8l
>>558
あちこちにレスご苦労さん。
560元黒服:2005/12/04(日) 13:00:43 ID:rWNaknUs
夜の仕事を7年間したました。今、昼間仕事をさがしてます。なれない昼の
生活をしてます。朝が眠いです。
561元黒服:2005/12/04(日) 13:24:03 ID:rWNaknUs
僕は、以前4店舗の統括でした。しかしささいな事でくびになり今、昼の仕事に
転職しまつとうに生きます。




562優しい名無しさん:2005/12/04(日) 16:04:15 ID:o39CVItE
>>556

その心持ちでいいんじゃないでしょうか。無理しないことが一番ですよ。

言うとおり、どんなに完全に治したって不安があるもの。
しかもうつ病だったんだ。性格が大きく変わらない限り、「不安に感じる度合」
が高いのは、どちらかと言うと当たり前ですし。仕事ができて、私から見れば
羨ましいですよ。ただ、3度目の失敗だけは避けてくださいね。

どんな状態でも、働いていることは生産していること。自信持っていいんじゃないっすか?
結果等は後からついてくるんで、失敗だけは避けるようにしないと・・・。

荒らしにバカにされます。バカは荒らしだけど。プププッ。
笑ってやりゃーいいんですよ。そういう奴らは。こっちも楽しくなって一石二鳥。
「わかってねーなー、コイツ」でいいんですよ。
563優しい名無しさん:2005/12/04(日) 16:13:13 ID:o39CVItE
>>555

そんな反省しなくていいですよ。荒らしは誰しもがうっとーしーと思ってるから。
自分は自分、人は人。
でも>>555さん、治りつつあって良かったですね。ただ、文章の後半のほうを見て
いると、あくまで客観的にですが、もう少々休養が必要なのかなと。
執着が取れてるようで取れてない気が・・・。まぁ、人は人ですので、
私があれこれ言うこともないんですけどね。

今もこうしてボーっとしてる夕刻も貴重な時間なんですよ。幸せを感じる。
休養で蓄積したパワーをどう使うか、今から楽しみなんですよ。
不安ですけどね。もう、どうにでもなれと。何でもやったるで、ってな感じです。
願わくば、人のためになる部署で働きたいんですけどね。
564優しい名無しさん:2005/12/04(日) 17:50:27 ID:76iWV9y/
>>555

理解できないのかな。
それとも痛いところをつかれて反論できないので、
逃げるということかな。それしかないだろうね。
だいたい鬱を克服した人間と出来なかった人間が
議論しても結論は見えている。
負ける奴は誤魔化して逃げるしかないよね。
会社でも負け、議論でも負けるということか。
負け癖がついている。
その他大勢も痛いところを突かれたくないから
荒らしという言葉で誤魔化す。悲しくないかい。
はっきりいえることはそんな状態では廃人に
なるしかない。早く気がつくことを望む。
565優しい名無しさん:2005/12/04(日) 18:53:44 ID:o39CVItE
>>564

もうええやんけ。死人が出るぞ。
566優しい名無しさん:2005/12/04(日) 19:02:20 ID:u+4DKtB4
ほんとだね。
コイツ>>545で自分は経営者だって言ってるけど、
もしホントなら下の人はたまらんだろうなぁ。
567優しい名無しさん:2005/12/04(日) 21:24:52 ID:MMGty2xX
ageまくってる時点で、荒らしか池沼なんだから、みんなも相応の対応しようよ。
568優しい名無しさん:2005/12/04(日) 21:50:30 ID:IV2Jxo7v
>>567
わざわざ対応する必要なんて無いよ
スルーしませう
569元黒服:2005/12/04(日) 21:57:21 ID:rWNaknUs
>>545さんのように経営者になると睡眠が減る僕もそれに近い物にあったから
よく解る。しかし一度着いた恐怖は、克服するのに時間が掛かるとそれは、
ぼくの知るかぎりで解る。だから一度着いた恐怖は、なかなか抜けない物だよ
570優しい名無しさん:2005/12/04(日) 23:42:40 ID:76iWV9y/
>>569

恐怖を抜けるのは大変だ。
それは開き直りと耐えることかな。
鬱で休職したのは事実なのだから、もうそれは
変えられない。悔やんでも元に戻らない。
開き直るしかないだろう。
逆に言えば鬱にならなかったら元に戻らないほど
壊れていたかもしれない。鬱は安全弁だったかも
しれないのだ。これから先は各々の開き直りの展開があるだろう。
そうしないと鬱になったかいがないではないか。
ただ開き直ったとしても全て消えるわけではない。
しばらく後遺症は残るかもしれない。
それは耐えるしかないのだ。耐えていればいつかは
気にならなくなる。

571優しい名無しさん:2005/12/04(日) 23:46:40 ID:FJNj6NIW
まだよく吐き気がする。
入社してしょっちゅうトイレでゲーゲーやっていられない。
就職でいないよー。どうしたらいいんだ・・・orz
572優しい名無しさん:2005/12/05(月) 00:26:15 ID:BPdTjMnC
こんばんわ。
職場でのオーバーワークでうつになり、診断からちょうど1年です。。今年は
1ヶ月休職→1ヶ月復帰→5ヶ月休職→3ヶ月復帰→2ヶ月間休職
の成績でした。
明日会社に行き、社長と直接話をします。
「当分無理は出来ない身ですがまた、復帰させてください。」
と頭下げに行ってきます。

会社もここまで休ませてくれました。来るとこまできました。
もう甘えられないし、いつまでも繰り返してられないし、絶対に逃げられません。
自分の状況・思いを包み隠さず正々堂々と話し合ってくるつもりです。
それでもだめならきっぱり男らしく転職考えます!

正直、勇気が欲しくて書き込みました。
うつでも前向きに明るく仕事がしたい!!
お互いがよい方向で進めるような話が出来るよう、
みなさんどうか応援してください!!
573優しい名無しさん:2005/12/05(月) 09:55:21 ID:r8c3mdFb
>>572
がんばれよ!
574優しい名無しさん:2005/12/05(月) 13:17:37 ID:/gBlpgh5
>>572
オーバーワークにならないよう、自己管理も
忘れずに。健闘を祈ります。ノシ
575優しい名無しさん:2005/12/05(月) 20:00:25 ID:1UILnaOV

休職5ヶ月目です。みんな暇だろう。

目を外に向けるために、ネットでの株取引はどうだろう?
日経平均も15000円を難なく突破し、景気は回復傾向。それに、情報を集めることで、
世間に置いていかれることもない。金も30万あれば楽しめる。
別に今流行のデイトレードをしなくても、上がりそうな数銘柄を買って、
毎日株価が上がっていくのを見るのも楽しいもんだ。下がりもするが。

私は3ヶ月で100万ちょっとが700万になった。この3ヶ月は特に株価が上昇し、
とても運がよかったが、この傾向はまだ続きそう。

いい提案だと思うが、どうかね?口座はネットで簡単に開けるわよ。
イー・トレード証券がお薦めだが、どこでもいい。身分証明書さえあれば。
さぁ、暇を持て余しているうつ病諸君!目を自己から少しでも外へ向けるために、
今すぐ口座を開設だ! 余分な金がない人はやらないように。

とってもいい提案だと思うが。乗った人は、>>575まで連絡してくれ。では。
576優しい名無しさん:2005/12/05(月) 20:19:10 ID:iutyGCYv
>>575

とてもいい提案だ。まず資金を貯めよう。
その為はやく復職しようではないか。
577優しい名無しさん :2005/12/05(月) 21:33:15 ID:qJ+dUiPR
>>575
なんだか一昔前の
「2年でギャンブルで金ためた25歳の若者」コピペみたいな内容だな。
ギャグのセンスがないぞ。
578優しい名無しさん:2005/12/05(月) 23:44:16 ID:5QCxXUU1
一年間の休職期間を経て、退職しました。
復帰したいなとは思ってましたが、回りの私に対する視線やその他諸々を考えると、
転職した方が気持ちも新たに仕事しやすいかな、と。
もう会社への復帰の事を考えなくて良いかと思うと気持ちがすっきりします。

新たな社会復帰を目指して努力していきたいです。
579572:2005/12/05(月) 23:50:48 ID:ig5jTQHM
>>573
>>574
応援ありがとうございました。

本日、社長と長時間いろいろ話しさせていただきました。
結論は・・・解雇!!
復帰後はむしろ今まで以上にやってもらわないとだめだそうです。。。
(小さな会社なので仕方がないです。)

ということできれいさっぱり転職することにしました。
なんだかとてもすっきりしました。
まさに一年ぶりという感じです。

さらに困難は続きそうですが、うつでも明るく前向きにトレドミンを飲みながら
あせらず、無理せずやっていきます。
580優しい名無しさん:2005/12/06(火) 00:00:38 ID:r8c3mdFb
>>579
気分一新して、いい転職先が見つかるといいですね。
581優しい名無しさん:2005/12/06(火) 11:30:23 ID:hrmJ5S6/

やっぱり、世の中開き直った者勝ちだな。
582優しい名無しさん:2005/12/06(火) 12:25:50 ID:kRn9fL3z
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレッドはメンヘルサロン板向きの内容です。

メンヘル板はメンヘル板とメンヘルサロン板に分割されました。
雑談など、専門的な情報交換以外の内容は、メンヘルサロンに移動することで
より多くの参加者が期待できます。

また、メンヘル板向きで無い内容ですので、削除対象ですので、
メンヘルサロンに移動する事でより居心地が良くなる事も期待できます。
(スレッド保持数が900まで減りましたので、
 自治活動の一貫として削除依頼が出される事が予想されます。)

どうか早急に自主的に移動して下さい。

質問などありましたら自治スレにどうぞ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132865594/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以下,参考までに自治スレの流れです.
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126764045/799
799 :優しい名無しさん@LR検討暫定 2005/11/19(土) 13:37:32 ID:V+tZ8RN+
>>795
> サロンは専門性が無いから落ちてもいいって考えならそれでも仕方ないが
その考え方で良いと思う.
というか回転率が違います.
サロンのスレは雑談などなので回転が早く,
また回転が速いスレ=良スレですから,
回転が遅いスレはどんどん沈んで構わない.
一方メンヘル板は,例えば1週間に1レスしか無くても
良スレ(=情報価値の高い)スレはありますから,
即ち回転が早くて情報価値の薄いスレは
どんどんサロンにまわすのは良策だと思います.
583優しい名無しさん:2005/12/06(火) 16:11:25 ID:INQwMQX4
>>579

>復帰後はむしろ今まで以上にやってもらわないとだめだそうです。。。
>(小さな会社なので仕方がないです。)

そうだよね。小さな会社は厳しいよね。
大きな会社は甘くていいみたい。
でもどうして小さな会社にはいったの?
584優しい名無しさん:2005/12/06(火) 17:23:04 ID:cy3mj4FI
来月から2度目の復職です。前回は、3年前で半年間病休を取りました。今度は、11月
20日からです。もう少しがんばったら続けられたのかもしれないという自責の念が
一杯でしたが、現在は、休職してよかったと思っています。そのままだと何か起こして
退職しそうでした。休職できる職場にいたことも感謝しております。来月からどう
なるか分かりません。でも、前向きにだけは、生きていきたいと思います。
585優しい名無しさん:2005/12/06(火) 17:39:35 ID:INQwMQX4
>>550

>鬱に関する知見は、貴殿がかかった頃に比べてより情報が多くなっている。
http://www.utu-net.com/ あたりを一通り読んでいただきたい。

読みました。良くわかりました。それで疑問。あなたはよく読んで理解
しているのですよね。それでどうして復職できないのですか?
何が問題なのですか?
それと鬱を克服した人の例とはなんか様子が違うよね。
例にあった鬱を克服した人は一流の人だからすぐ判ってなおったけど、
あなたは頭が悪いから理解が遅いだけですか?
やっぱり私の忠告の通りでしょう。
586優しい名無しさん:2005/12/06(火) 19:05:16 ID:gVPInssO
>>584
お互い頑張っていきましょう。
587優しい名無しさん:2005/12/06(火) 19:11:19 ID:ZW9verzY

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレッドはメンヘルサロン板向きの内容です。

メンヘル板はメンヘル板とメンヘルサロン板に分割されました。
雑談など、専門的な情報交換以外の内容は、メンヘルサロンに移動することで
より多くの参加者が期待できます。

また、メンヘル板向きで無い内容ですので、削除対象ですので、
メンヘルサロンに移動する事でより居心地が良くなる事も期待できます。
(スレッド保持数が900まで減りましたので、
 自治活動の一貫として削除依頼が出される事が予想されます。)

どうか早急に自主的に移動して下さい。

質問などありましたら自治スレにどうぞ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132865594/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
588優しい名無しさん:2005/12/06(火) 19:49:47 ID:lBOYATlg
>>587
今はやってるの?
589優しい名無しさん:2005/12/06(火) 21:40:22 ID:uEUHWNlV
復職4週目。。。午前中出勤。

気分転換に引越しもしてるから、疲労ピークかもね。

やっと今日工事してもらってネットにつながった。

OK!OK!俺がんばってるぞ!
590優しい名無しさん:2005/12/07(水) 23:02:43 ID:WRQPo+sM
>>589
えらいのだ。
591優しい名無しさん:2005/12/08(木) 13:19:17 ID:7YnDFSMT
>>590

自分で自分をほめているんだね!

バカ丸出しだけど、おめでとう!工事会社お疲れ!!
592優しい名無しさん:2005/12/08(木) 15:06:36 ID:cIiKg0J5
>>589
4週間もAM出勤OKとはうらやますい。その後は3時までとかの
スケジュールですか?
593優しい名無しさん:2005/12/08(木) 18:40:47 ID:Hcx4qPWM
鬱には頑張るは禁句。なんと甘やかした対応だろう。
この言葉は鬱は特別扱いされてもいいと取られる。
さらに「頑張るな」という言葉からは「もうシタバタしないで死になさい」と
言っているようにも思える。
特別扱いをされ隅のほうへおいやられるより、一人前
扱いされたほうがいいのではないかな。
それなら頑張ったほうがよいし、鬱の人も必死でもがき頑張っている
のが事実だとおもう。
だから鬱に「頑張れ」と言ってはいけないというより
「頑張れ」の本当の意味を考えろというのが正解では
ないのかな。
594優しい名無しさん:2005/12/08(木) 18:48:26 ID:Hcx4qPWM
鬱の人は「頑張りすぎた」とよく言うけどあれは嘘だ。
勝ち目の無い戦いにやけくそで突撃しているようなもの。
負けることは判っていてやっているのだ。
そこには冷静な判断はない。
「あいつのせいでこうなっている、
どうなってもかまわない」と投げやりな姿勢が
見える。そんなことで幸せになれるはずがない。
595優しい名無しさん:2005/12/08(木) 19:28:02 ID:OZFKwpGO
スルー
596優しい名無しさん :2005/12/08(木) 21:36:16 ID:KAFAa2iK
華麗にスルーのAAってどんなのだったっけ?
597優しい名無しさん:2005/12/08(木) 22:19:00 ID:KpqqUow5
>>592
産業医がメンタルヘルスに関してかなり熱心なのだ。
そしてかなりの権限がある。
主治医との連携もかなりいい。
復職は初めてな経験だから、手探りだけど助かる。
先進国の割には日本はそういう意味で後進国。
特にヨーロッパに比べてそう思う。
598優しい名無しさん:2005/12/08(木) 22:22:19 ID:gKnd3mo6
>>597
ヨーロッパで治療受けたことあるのかよ?
受け売りはイクナイ
599優しい名無しさん:2005/12/08(木) 22:54:23 ID:KpqqUow5
>>598
会社の制度の問題。
日本は後進。
明らかに。
じゃなきゃこんなスレ立たん。
600優しい名無しさん:2005/12/09(金) 00:40:57 ID:5lmOX9B5
さっき、誰かがテレビで言ってた。

日本は戦後、経済はものすごい勢いで成長したけど、
弱者救済や女性の人権という点が置いてきぼりで、
他国に大きく遅れをとってる、って。

確か田島陽子だったかな。
601優しい名無しさん:2005/12/09(金) 00:53:28 ID:dGIW4o+F
>>600
クイズミリオネアだね。
政治家大会だったようだが、場外乱闘はTVタックルあたりでやってくれ、って感じた。
602優しい名無しさん:2005/12/10(土) 00:10:16 ID:WBUdGBTL
>>600
日本は弱者には厳しい国だと思う。

こんな国じゃ、将来定年迎えて外国でのんびり
暮らす人間が増えるんじゃないか?
603優しい名無しさん:2005/12/10(土) 10:12:51 ID:y2JLiwxu
ドンドン変な方向に向かってるなぁ。
ホントに良いスレだったのに・・・。 (T_T)
604優しい名無しさん:2005/12/10(土) 10:39:48 ID:dobszu0h
>>1より

タイトル通りです。精神疾患(うつ病など)を理由に休職していた人が復帰する際に
意見を言い合うスレその5です。復職するタイミングや既に復職した方が
助言して頂けると有りがたいです。
また、復職後の悩みとかもお互いに話せるスレッドになるといいなと思います。
605優しい名無しさん:2005/12/10(土) 14:32:33 ID:7NpQA0qN
復帰訓練に入って二ヶ月半程たった者です。
三ヶ月の訓練期間も終わりに近づき、人事との最終の話し合いが間近です。

この三ヶ月間の出勤状況は大体4/5くらい。体力不足による体調不良が頻発しました。
精神面も、かなり安定してきた筈なのに、職場で突如泣きたくなったり落ち込んだりはしてました。
そのリカバリをどうするか、試行錯誤して最近やっと落ち着いてきたところです。
一人暮らしなので、家事と仕事の両方をこなすのも思ったよりきつかったです。

この出勤率を人事がどう判断するかで復職できるかどうかが決まりますが、厳しい状況です。
これまでに復帰訓練を試みて失敗、と言うパターンを何回も繰り返しながら
休職期間も二年を越えているのでダメかもしれませんが、
とにかく後悔しないようなるべく出勤して、人事に復職の希望を強く訴えたいと思ってます。

これから復帰される方の参考になることを祈りつつ。
606優しい名無しさん:2005/12/10(土) 15:07:16 ID:XArYPf+z
>>605

>そのリカバリをどうするか、試行錯誤して最近やっと落ち着いてきたところです。

そこ参考になりそう。教えて。
607優しい名無しさん:2005/12/10(土) 18:36:04 ID:JZbfyVhn
復職するあてのある人がうらやましい。。。
608優しい名無しさん:2005/12/10(土) 18:37:54 ID:YlpqOa+u
4ヶ月休職して来月から復職予定。
上司からは割りと冷ややかに見られてます。
再発しないで勤まるだろうか?
609優しい名無しさん:2005/12/10(土) 18:48:05 ID:7NpQA0qN
>>606
理解者に悩みを打ち明け、アドバイスを素直に受け入れること、
医師からのアドバイスを確認し実行すること、
ごく当たり前のことかもしれませんが、この二つをきちんとやるのが一番効果がありました。

以前は辛くて悩んでも、抱えたまま誰にも言わずに耐えてましたが、
友人とカウンセラーに打ち明けるように努力し救われてます。
相手に感謝することやアドバイスを疑わずまず信じてみる姿勢も大事だと思います。

医師からもらったアドバイスは、
「疲れた時には考え方も暗くなる。だから辛くてたまらなくなった時は、
 疲れてるんだと考え、悩むのを一旦止めて、きちんと食事して薬を飲んで休む」
「給料分だけ働けばいい、周囲と上手くやろうなんて考えない」など。

そうやって騙し騙し出勤している内に、何とかなると言う実感が湧きました。
波はあってもリカバリできればそれでいい、と言う構えも重要かも。
一番ダメだったのはアルコール。リカバリには使わない方がいいようです。
610優しい名無しさん:2005/12/10(土) 18:52:00 ID:4oECpssw
再発問題はついて回りますね。周りの環境にもよるし自分自身の問題も。
再発された方の意見が聞きたいです。
611優しい名無しさん:2005/12/10(土) 22:07:23 ID:WBUdGBTL
>>608
服飾直前は心に余裕がなくなって
「また再発した!」
って思うかも・・・。
でもそこが山だと思う。
流れに身を任せてみよう
1週間我慢して復職してみよう。
後は何とかなる。

復職4週間が終わった。。。
今までの感じとしてはそう感じます。
何とかなるよ。
612優しい名無しさん:2005/12/12(月) 10:12:52 ID:68FOrwfV
>「給料分だけ働けばいい、周囲と上手くやろうなんて考えない」など。

その通り給料分働けば文句はないよ。
働いて言いたいことを言おう。
ただ給料分の半分も働かないで文句を言うから
ややこしくなるのだ。
休職して迷惑をかけていて「給料分...」などと訳のわからない
ことを思うからみんなとやっていいけないのでは?
613優しい名無しさん:2005/12/12(月) 12:14:24 ID:Iy96CtzU
休職期間の延長ってどこの会社でも出来るんでしょうか?

就業規則に定められている休職期間(三ヶ月)が満了になってしまうのですが、
まだ復職できるところまで回復していません。

休職期間の延長を申し出たら、解雇されてしまう場合もあるのでしょうか。
614優しい名無しさん:2005/12/12(月) 13:12:45 ID:2IyZMJOT
>>613
どこの会社も就業規則の規定どおりだと思うよ。
解雇についても就業規則に規定があるはず。
615優しい名無しさん:2005/12/12(月) 14:24:28 ID:yeJCEgZi
復職1週間前・・・。5ヶ月ぶりの本社出勤・・・。
まずはおエラさんと人事部との面談にて、状態確認から入るんだろうな・・・。
先週までは復帰に自信満々だったけど、昨日は自分としては「禁断の」サイレースを
飲まないと眠れなかった・・・。

主治医の言う、「治ったかどうかは、働いてみないとわからん」ってのは本当ですね。

意識してるつもりはないのに、徐々に心配になってくる・・・。
休養中の、上司やDr・親友とのココロの交信の中で、問題なく復帰できるはず
だったのに。こんなに弱気になるのは2ヶ月ぶりです・・・。

みなさん、こんなもんですか?直前は緊張・眠りづらい・あれこれ考える・・、
やっちゃうもんなんでしょうか?
今は自分の気持ちを落ち着かせるのに必死です。アドバイスあれば、お願いします。
616優しい名無しさん:2005/12/12(月) 14:50:53 ID:LtfaJ0tZ
>>613
うちの会社の就業規則には、
但し会社の判断により延長することがあると記載されている。

休職期間の延長を申し出ても、解雇されることはありません。
休職期間が満了するまでは身分は保証されます。
就業規則を隅々まで調べて少しでも有利となる規則を探して見ましょう。
延長するには、近日中に復職できる可能性があることが条件になると思います。

私ももうすぐ休職期間(1年間)が満了するため、延長してもらうつもりです。
617優しい名無しさん:2005/12/12(月) 18:41:26 ID:IuKaox7X
>>613 >>616
自分も、来年の2月に休職期間が満了になってしまうのに、主治医からは
「2月の復帰は難しい」といわれていたので、とても参考になりました。
m(__)m
618優しい名無しさん:2005/12/12(月) 20:55:23 ID:EHPEL6FC
>>616

うちの会社には延長の記載など無い・・・・(;´Д`)
大手の会社になると有るんでしょうね、福利厚生とかもいいんだろうなぁ


619優しい名無しさん:2005/12/12(月) 21:01:37 ID:Ws4139fw
>>615
自分が復職する前もそんな感じだった。
仕事から離れていた休職後半は、本当に普通に過ごせていたが、
復帰が決まって、不安が強くなった。前日は体調も悪くなったし、眠れなくなった。

いざ復帰してみて、やはり多少の波が来たりはするし、精神的に落ち込んで再発か?と慌てたこともあったが
メンヘルじゃなくても、久しぶりに職場に復帰する人は皆多かれ少なかれ不安になるものだと思う。
メンヘルの場合、それを症状と結び付けてしまうから、より不安感が強く思えるのだろう。
出勤の時に行けなくなるほど調子を崩すのならどうにもならんだろうけど、
前日に緊張・眠りづらい・あれこれ考える・少々の体調不良ぐらいは、あっても慌てなくていいと思う。

後は実際行ってみてしまえば何とかなると思う。とにかく行って慣れてしまえばこっちのものだし。
緊張したり眠れなくなったりするのはお前だけじゃないから大丈夫。
ただ、余りにもひどいようだったら、親友に相談して客観的に見てもらうといいかも。
620優しい名無しさん:2005/12/12(月) 22:31:30 ID:tFW/C6vq
>>615
自分もそうです。

復職前日から1日目終了までが山でしょう。

それを覚悟で休んだんだからしょうがない。

私は復職前日は寝てました。
体調がひどく悪くなった。。。
「もういいや!体が寝たいといっている。寝よ・・・」
って感じ。

ある意味
「開き直り」
ですな。

時間は平等に流れていくわけだし、
いつかは会社に行く時間が来るわけだし。
いまさらじたばたしてもな。

って感じでした。

みんな一緒。
621615:2005/12/13(火) 14:33:53 ID:ZnJMTijx
>>619>>620

お二人ともありがとう。不安だったので、今日午前中に主治医に会いに行きました。
背中を押されました。と言うより蹴られましたね。

>メンヘルの場合、それを症状と結び付けてしまうから、より不安感が強く思えるの
>だろう。出勤の時に行けなくなるほど調子を崩すのならどうにもならんだろうけど、
>前日に緊張・眠りづらい・あれこれ考える・少々の体調不良ぐらいは、あっても慌て
>なくていいと思う。

まさにそうですね。少しの不安を自分で大きくしてますもんね。
>>620さんの「開き直り」。わかっているけどなかなか。
でも、今までどれだけ悩んで、地獄を見てきたか・・・。それに比べれば出社ぐらい、
って感じですね。

うまく切り替えるように心を静めますね。慌てない慌てない。
どうもありがとう。
622優しい名無しさん:2005/12/13(火) 15:15:18 ID:5mP8Imr2
今月29日までの診断書を提出していて先月から休職中です。
早く治して仕事したいと思っていましたが、無理に思えてきました。
今日会社の人から「診断書出しているからと言って何も連絡しないのは社会人として良くない」
とメールが来ました。週1ペースとかで電話連絡しなきゃいけなかったのかな?
ゆっくりしてって言われたから、ゆっくりしてただけだし
そんな連絡の義務みたいなのがあったら気持ち的に休めません。
もう会社には戻れない。
誰も理解してくれない。

これからの不安が急におおきくなり、どうすればいいかわかりません。

「もうやめます」って返事送ろうかと思ったけどまだ何も送ってません。
アドバイスお願いします。
623優しい名無しさん:2005/12/13(火) 16:11:22 ID:ZTgCl9OZ
>>622
休職中の連絡の有無は会社によるんだろうね。
うちの会社は一切なし、連絡しろとも言われなかった。
いきなり辞めますじゃなくて、「特に指示がなかったので
連絡はしませんでした、今後どのように連絡すれば
いいのでしょうか」とかいうようなことを返信してみては。
624優しい名無しさん:2005/12/13(火) 16:11:26 ID:4K90Q/2f
今月はじめより休職しててあと1週間ほどで復職しようと思ってたのですが
先週病院行ったら少なくとも12月末までは休むべきと言われ
今日会社の健康管理室に診断書提出してきました・・・。
職場の事を考えただけで動悸がするので直属の上司には連絡してません。。
健康管理室の看護師さんが連絡してくれるそうですが
やっぱ社会人として失格ですよね。。
職場の人からメールがくるだけで泣いてしまうし「電話するよ」と言われたから
いつ電話がなるかが気になって全く心が休まりません。
こんなんでほんとに復帰できるのか不安でたまりません(´・ω・`)
625優しい名無しさん:2005/12/13(火) 17:53:09 ID:2mXqkXxf
>>624
復帰復帰って考えてると追い詰められちゃうよ。
まずは「ちょっと会社に行くだけ〜」て感じでいいよ。
626622:2005/12/13(火) 17:54:19 ID:5mP8Imr2
もう、復帰は難しいと思います。
辞めたくない気持ちはあるけど、小さな会社だし
社会人として〜とか思われてるようなら復帰してうまくやっていける自信がないです。
627優しい名無しさん:2005/12/13(火) 18:04:53 ID:Sd28Jjje
>>626-622
相手の立場から考えてみてください。診断書があるから休んでいるのはいいとして、
その後の病状がどうなったか、復帰できそうか遅れそうか、心配するのは当然です。
だから、ときおり病状の報告をするのは当然のこと。
しかもその程度のことでやめようとかなんとか言ってる。自分勝手にもほどがあるかと。
まさか、医師から復帰できそうといわれたら、勝手に復職と決めるつもりだったんでは
ないでしょうね?
628622:2005/12/13(火) 18:42:52 ID:5mP8Imr2
実は、もう医者には行ってません。
自分勝手ですが、薬が合わないので止めています。
誰にも会わなければ何も問題ないので、いいかと思ってました。
もうどうすればいいかわかりません。
どうしよう。病院はいやだ。
629優しい名無しさん:2005/12/13(火) 19:10:33 ID:tG70FkHj
>>622
病院にかからずに休んでるのはやばいと思う。
休職の診断書って医者が書くわけでしょ?
とにかく、医者にかかり、薬を飲むこと。
自分勝手とかじゃなく、治したいなら病院池。
630622:2005/12/13(火) 19:50:59 ID:5mP8Imr2
先月一ヶ月の診断書をもらい、提出したきり行ってません。
治したいけど、言われた通り薬を飲んでいないし、今更病院に行けません。
だから症状もよくならず、復帰できないどころか生きるのも面倒になってきました。
631優しい名無しさん :2005/12/13(火) 21:36:23 ID:9O/WTUT1
>>622
ちょっと問題ありですね。
とっとと医者行って薬もらってきちんと飲むこと。
会社に連絡入れる必要はなし。
大体職場が原因でうつ発病しているのなら
電話線抜くなり、携帯切っておくなりしておくこと。

>>627
荒らしのような発言するな。
632622:2005/12/13(火) 21:44:20 ID:5mP8Imr2
薬を飲んだらいろんな副作用がありそうだし、きりがなさそうだし
私はうつ病じゃない。ちょっと休めば自然と良くなるはず。
と思って、薬飲まず医者にも行かずもうすぐ三週間たちます。
今更病院行ってやっぱり薬くれなんて言っていいものでしょうか?
一週間分もらったけど一度も飲んでいないんです。
飲み始めたらずっとずっと飲み続けなきゃいけなそうで…。

診断書出してもらってそれきり病院行かないなんて最低ですよね。
633優しい名無しさん:2005/12/13(火) 21:49:01 ID:+GA8m7AD
何でも相談すればいいよ
病院はそういう所だし、一人でがんばるなよ〜
634優しい名無しさん:2005/12/13(火) 22:03:06 ID:meNUKCU8
>>622
医者に行って、今までのことを話したらどうだろう。
わたしは、最初に出された薬は合わなくて、勝手に飲むのを止めたし、
その後はしばらく眠剤だけ出してもらい、
それも、眠れなかったら眠れないでいいと、勝手に止めた。
薬を出してもらわなくなった後でも、月一ぐらいで医者へは行った。
医者はもう来るなとは言わなかった。
他で話せなかったら、ここに話しに来てもいいと言ってくれたし、
アドバイスもしてくれた。

それから、どうしても薬物療法が嫌なら、代替医療の医者を捜すのもありかと思う。
わたしは、精神科の医者と並行して、代替医療の医者にもかかった。

薬物療法でなくてもうつは治ると思うが、
専門家のアドバイスはあった方がいいと思う。
635優しい名無しさん:2005/12/13(火) 22:06:10 ID:N0WoD3H/
>>622
私の場合、月に一度は連絡することになってました。
休職で一月まるまる欠勤でも、勤怠表を出せっていう、しょうもない形式ばった理由ですが。
医者の傷病手当金の用紙(診断書)を提出するっていう理由もあるにはありましたけど。

医者の診断書も出さずに休職する、ってのは、難しいんじゃないでしょうか。
「正当な理由もなく欠勤した」って理由で会社から解雇されるかも知れませんよ。
解雇なら退職金も出ない可能性が高いので、病院に是非行くことを勧めます。

前の医者が合わなかったのなら、別の病院を探せばいいのです。
2ちゃんねるには全国47都道府県ごとに精神科スレがあるので、そういうスレから
病院を検索することも可能ですから。

636優しい名無しさん:2005/12/13(火) 22:06:20 ID:cFV5kZco
>>622さん
正直申し上げて、あなたの意思が、よくわかりません。あなたの質問はなんですか?

(1)自分は病気と思っているかどうか
(1―1)病気ならば治したいのかどうか
(1―2)病気でなければ今後何をしたいのか
(2)いまお勤めの会社に戻る気があるのかどうか
(2―1)戻るとしたらいつ、どのような形で戻るのか
(2―2)戻らないとしたら、いつ、どのような形で退職するのか

普通、休職する場合は、治ろうという意思があるものです。
他の方の回答は、それを前提にされてますよね。
しかし622さんは処方された薬を飲んだことがなく、後は自然治癒に任せていたとのこと。
なんのための診察で、なんのための処方箋だったのでしょう?
それでいて休職の診断書だけは使う。
637優しい名無しさん:2005/12/13(火) 22:07:10 ID:ZTgCl9OZ
>>632
うつ状態の時には正常な判断が出来ないこともあるので
そんな気にすることはない。医者に行って思っていることを
全部話してきた方がいいよ。

会社とはその後どうなったの?
638622:2005/12/13(火) 22:15:10 ID:5mP8Imr2
みなさんレスありがとうございます。
会社には連絡しましたが、年内の復帰が難しいなら一度退職という形にしたいという感じでした。
私は、もう自分がどうしたいのか何もわからないのです。
会社には戻りたいけど、一ヶ月も休職して今更何をといった雰囲気が
今日の会社の人からのメールで感じ取れ、戻って居場所がなくなるくらいなら
落ち着くまで休んで新たに仕事探そうかなって思ってます。

薬を飲まなかったのは、自分がうつ病だと信じたくない気持ちからです。
ちょっと休めばまた仕事したくなるだろうと思ってました。
639優しい名無しさん:2005/12/13(火) 22:24:42 ID:e7fKV2rI
4月から職場が変わり、ストレスを感じ、6月頃から体調面精神面でおかしくなって、鬱と診断され9月から休職しています。
1月から復職です。休職中は自分で感じるくらい回復していたので復職することを楽しみにもしていました。
しかし、実際に医師に復職可能の診断書を受け、復職で話が進み始めたら、異様な不安感に襲われ始めました。
何でもマイナスに考え、自分を卑下してしまいます。「仕事のことは考えないように、適当に行こう」と思っているんですが、頭にこびりついて離れません。
4ヶ月離れて迷惑を掛けていた職場に戻るわけだから、不安になるのは当たり前だと妻に言われるしそう思うんですが、このまま復職して大丈夫か・・・。
640優しい名無しさん:2005/12/13(火) 22:48:13 ID:iqvzMPAe
>>639
少なくとも主治医(第3者)にはOKと感じ取れるんだろうね。

まぁ世の中、流されてみる時間があってもいいのでは?
なーんにも考えず、流されてみる。
川の流れに乗るように流されてみる。
それでいいのでは?
今はそう考えるべきとき。
今まで苦労してきたんだからさ。

仕事は仕事。
実は
「申し訳ないなぁ」
ってあなたが思うほど会社の人間は
「迷惑」
とは思ってない。

そんなところだよ、会社は。
641優しい名無しさん:2005/12/15(木) 10:05:49 ID:PSYWyLb4
>>640

>「申し訳ないなぁ」 ってあなたが思うほど会社の人間は 「迷惑」
>とは思ってない。

それは病気になるまでどのような接し方をしていたかによる。
協調的だったら迷惑とはおもわないだろうが、
もともとお荷物だったのなら迷惑を通り越して二度と顔を
みせるなと考えているだろう。


> >>627
>荒らしのような発言するな。

なんでこれが荒らしなの。まともな意見ではないか。
まともがまともではなくなる。631は復帰までの道はとうそうだな。



642優しい名無しさん:2005/12/15(木) 11:57:00 ID:ofbVO9gk
休職4ヶ月の間に順調に回復していたのですが、復職の話が具体的に進んできたとたんにおかしくなってきました。
仕事についてからのことをマイナスにマイナスに考えてしまいます。家族もいるし働く意志は今もあるんですが。
その結果、訳も無く不安感が付きまとっています。やはり復職直前はこんなもんでしょうか。
643優しい名無しさん:2005/12/15(木) 12:38:14 ID:9CMZTXSz
>>642
長く休んだ後だから、やはり不安感はあるのが普通だと思います。ただ、そのために復帰に失敗してしまうと
元も子もない。自分の場合、医師や会社と相談しながら、リハビリ出勤、定時退社、仕事の負荷を増やすという
感じで、徐々に復職しました。というか、その途中。まだ残業禁止なんです。
いきなり元のように働こうとしないほうがいいと思います。
ギアがトップに入った状態では、車は走り出せない。やっぱりローから順に上げていかないとね。
644優しい名無しさん:2005/12/15(木) 19:01:33 ID:ofbVO9gk
>>643
ありがとうございます。やっぱり不安感はあって当然ですよね。
ただ職場の事情でリハビリ勤務というのはできず、定時退社も厳しいかな・・・。
鬱病と知っているのは上司数人だけということもあるし。。上司は「病気から復活してくるわけだしサポートしよう。」
と職場ではなっていると教えてくれるんですがね。
自分で言うのもなんですが、何事にも一生懸命になってしまうんで、無理しないようにします!
645優しい名無しさん :2005/12/15(木) 21:23:05 ID:3sYQe+wg
>>641

典型的健全者の馬鹿意見ですね。
646優しい名無しさん:2005/12/15(木) 21:43:34 ID:+44Ovxol
>>645
641はこのスレに常駐してる荒らし(自称経営者)だからスルーしといてね。
647優しい名無しさん:2005/12/15(木) 22:40:21 ID:LSZryX1m
>>646
あ、そうなんだ・・・。
「名無し」で書いてるからやっかいだなぁ。
文面から察知するしかないか・・・


>>645
「典型的健全者」

というより単なる

「典型的ステレオタイプ人間」

かと思われる。。。
648優しい名無しさん:2005/12/15(木) 23:49:46 ID:+44Ovxol
>>647
判別方法のヒント:必ず名無しでageで書き込む。
649645:2005/12/16(金) 22:01:07 ID:y3Jg+AZX
>>647さん

「典型的ステレオタイプ人間」とは言いえて妙ですね。
650優しい名無しさん:2005/12/16(金) 22:40:07 ID:MIThtyZT
>>648さん
おお!確かにageてるね。
ありがと。
>>645さん
ステレオタイプな人間は多いから。
そういう本人に限ってその辺を自己認識してないから
困ってしまうね。
651優しい名無しさん:2005/12/19(月) 11:57:30 ID:ovaF4bGo
鬱は病気である。だから休んで薬を飲めば治る。
休んで薬を飲んで治らないのは鬱ではないかもしれない。
単なる怠けかもしれない。仕事や上司の言うことを理解
しないで間違った仕事を続けて破綻しただけかもしれない。
休職して一向に治らない人
は病気ではないのではと疑問を持つべきである。
鬱に埋没して何も考えない態度は良くない。
 それから休職とは大変なことなのだ。
大勢の人に迷惑をかけているのだ。
もっと深刻に受け止めるべきだ。
自己中の極楽トンボが多すぎる。
652優しい名無しさん:2005/12/19(月) 12:00:37 ID:ovaF4bGo
鬱で休職している人に聞きたい。
あなたのような人を友人にしたいですか?
あなたのような人を部下の持ちたいですか?
あなたのような人を上司に持ちたいですか?
もちたくないでしょう。
変わるべき指針はそこから見えてくる。
653優しい名無しさん:2005/12/19(月) 12:37:05 ID:/XkCP3/c
651~652
もうお前はかってに引きこもっててくれ。
二度と出てくるなドアホ!
654優しい名無しさん:2005/12/19(月) 15:53:40 ID:fACZnu2L
651〜652

少なくともおまいのような奴は友人・上司・部下にもちたくない
これは確定
655優しい名無しさん:2005/12/19(月) 16:18:49 ID:6qkGkYPc
私の役目は例えて言うと冬山で遭難している人
に「眠ってはいかん、眠ると死んでしまうぞ」と叫んでいる
人のようなもの。
あんたがたは自分では気がつかないだろうけど、
遭難して「眠い、眠らせてくれ」と懇願している人達だ。
このままでは死んだも同然なんだよ。
だれかが眠らないように言ってあげないとね。
汚れ役だけど誰かがやらないと。
人助けなんだよ。
656優しい名無しさん:2005/12/19(月) 17:56:12 ID:s44zjYOw
皆さんスルーということで
657優しい名無しさん:2005/12/19(月) 18:15:11 ID:TI44Xx0D
鬱で休職中に結婚って凄いな。
658優しい名無しさん:2005/12/19(月) 23:13:50 ID:w4yxGaA8
>>657
え、誰?
659優しい名無しさん:2005/12/21(水) 18:18:09 ID:OyL77OD3
公務員ということが災いし、辞めたいのに勿体無くてずるずる病気を悪化させて
きました。年明けにリハビリ復帰しますが、結局だめだったということで退職に
なるかもしれません。それでも自分を納得させるためにはいい機会だと思います。
もちろんただ働きだけど、どんなにやな職場だったか、この目で確かめて、はだで
感じて、辞める決心しようと思います。

そのあとのことなんですが、40過ぎ独身♀、資格なし、ですが人材派遣会社とかに
登録できるでしょうか?精神障害者3級ですが。
660優しい名無しさん:2005/12/21(水) 18:20:41 ID:OyL77OD3
659つづき
私の場合病気の発症原因が役場にあります。本来なら労災認定してほしいくらい
ですが、とてもその元気はありません。ただ、職場を憎んで、軽蔑して、辞めるしか
ない。
661優しい名無しさん:2005/12/21(水) 18:38:56 ID:8rWxTiLS
>>659
いったいどんな仕事をされていたんですか?
662優しい名無しさん:2005/12/21(水) 22:22:46 ID:OyL77OD3
>>661
仕事の種類自体が原因ではなく、あるトラブルにまきこまれたことにより、長年に
わたりパワーハラスメントをうけたことが原因で発病。今もフラッシュバックに
悩まされています。
先日新聞でセクハラ被害でうつ病などになって働けなくなった場合労災認定が可能
なケースが出てきたと読みました。セクハラよりは私の場合ひどい目にあったと
思います。あまり詳しくかけないのが残念ですが。
組織的な隠蔽工作に利用されて、自分の人権が無視されつづけたのです。
663優しい名無しさん:2005/12/21(水) 22:30:20 ID:QwuuO1SG
>>659
辞めるんじゃなく、とりあえず休職してみては?
664優しい名無しさん:2005/12/21(水) 22:38:35 ID:OyL77OD3
>>663
ご心配ありがとう、もう休職してます。トラブルは12年前、発病は10年前だったかな?
こんなに長いこと悩まされるとは思わなかった。当時は我慢すればいいと思ってしまった。
今思えばコトが起きてすぐ、しかるべき法的手段に訴えればよかったと後悔しています。
665優しい名無しさん:2005/12/22(木) 09:56:00 ID:dV+7em8R
休職中で給与がゼロでも前年度に収入があるので税金等を納付している
ので年末調整で還付はありますか?
666優しい名無しさん:2005/12/22(木) 18:59:36 ID:C1dU3uVg
>>665
ちょっとだけだったけど、還付ありましたよー。
667優しい名無しさん:2005/12/23(金) 09:29:50 ID:U5hOxJ95
>666さん
ありがとう、寒いので暖房費やらで出費がかかるので
少しでも戻ってくると嬉しいです。
早く復帰しなければ...と焦るばかりです。
668優しい名無しさん:2005/12/24(土) 13:36:01 ID:5YCfem85
忙しい中に限界を超え、逃げるように休職してきたので
復帰するときの周りの反応が怖い・・・。
それに、自分自身、欠勤や遅刻なしにきちんと仕事できる
って自信がない。

休職して療養っていっても何していいかわからないし
何をしても楽しくない気がする。
将来の事を考えると不安で仕方ない・・・。
669優しい名無しさん:2005/12/24(土) 17:24:56 ID:WfxMv26v
年明けの出勤、今日あきらめました。昨日今日と痛みで寝たきりです。
何も何も、できません。もう運命に抗うのはやめます。
静かにつつましく暮らしたい…
670優しい名無しさん:2005/12/24(土) 21:43:57 ID:jPLckons
>>668-669
何にも考えるな。
そのための休養。
ちなみに普通に休養しても
「休養の仕方のコツ」
が解かるのに3ヶ月ほどかかる。

何もしなくていい。
自然を感じてみよう。
風を感じる。
お日様の温かさを感じる。
木々の芽吹きを感じる。

それだけで十分。

その先に「自分にとってに何が大切か?」が見えてくる。
自然と見えてくる、それまで待ちましょう。

人生流されてみるのも思ったよりいいものです。
671668:2005/12/25(日) 17:24:48 ID:1raJGo17
何も考えない、何もしないって簡単なようでいて難しいですね。
将来の不安とか嫌でも考えてしまって・・・。
でも、今はそんな事考えたって仕方ないですよね。
人生流されるままに任せてみようかな。
672優しい名無しさん:2005/12/25(日) 20:27:08 ID:eKxmexLA
>>671
時間は平等に流れる。
なるようになるんだからさ。
時間に身を任せてみることも、人生の中であってもいいじゃない?

考えても解からない時はわからないよ。
心配しても答えが出ないときは答えが出ない。

そういうときは
「時に任せます」
で時間に任せてみる。

考えられるようになるかも。。。
考えなくても答えが出るかも。。。
考えるに値もしない事柄なのかも。。。

これが解かるのも、時間という力の偉大さだと思う。
673優しい名無しさん:2005/12/25(日) 22:44:54 ID:57UcEAbA
>>671
気持ちよくわかるな、俺もそうだった
そんな簡単には割り切れるものでもないし、切り替えられないよ
それも症状の一つなんだと思う
もしそれが出来るようになってきたら、少しは回復してきたんだなって思うようにね
これはサボるのではなく治療なんだよ
人生の年月に比べたらほんの一時の事なんだからケチらずに休めと言いたい
たとえ1年休んでも人生の1/80、半年なら1/160でしかないんだからさ
大丈夫だから^^
674優しい名無しさん:2005/12/26(月) 10:04:14 ID:LFyRACZx
>>671

>何も考えない、何もしないって簡単なようでいて難しいですね。

難しいといより、できないよ。何も考えなければ
不安と後悔と自責の念が襲ってくる。
だから休職して自宅療養はまもともじゃない人は快適かもしれないけど、
まともな人なら別の地獄だよね。
それをどうするかが問われている。


675優しい名無しさん:2005/12/26(月) 14:50:57 ID:zCf2GtOq
どうしても焦ってしまう。
2度目の休職だから親も会社も何となく冷ややかだし。

本当に将来が不安だよ・・・。
時間が解決してくれるのかな。

でも、今思うのは自分という人間の趣味の無さ。
打ち込める趣味があれば、それで気を紛らわすことできるんだろうけど
自分にはそこまでの趣味はないし。

色んな意味で自己嫌悪です・・・。



676優しい名無しさん:2005/12/26(月) 21:30:16 ID:ykGojERa
悲観的なかきこが多いね。年末だからかな?
677優しい名無しさん:2005/12/26(月) 21:35:09 ID:nYw/8GQX
>>676
そんな気がするね、みんな元気出していこう〜(自分も含めて)
678優しい名無しさん :2005/12/26(月) 21:44:40 ID:VJCoJoAV
>>668さん
>>674で述べていることは
うつの症状がそう思わせているだけでしょう。
責任感が強いんだね。
でも今は責任感から逃げるということを考えなさい。
逃げることも時には必要なんですよ。
そして薬が効いてきて不安や後悔自責の念が弱くなってきて
何も考えなくてもよくなるのを待ちましょう。
679優しい名無しさん:2005/12/26(月) 23:06:46 ID:h3/txnlU
こんな時にまで、生まれたばかりの子供の他、世の中のしがらみを考えてしまって、自宅療養に
なってしまったけど、先生の勧めに従って、誰も知ってる人がいない病院に入院してしまえば
良かったよ。よけいに1ヶ月療養期間が延びてしまった。
来年から復職。薬のコンビネーションも復職用に先生と相談しながら組み合わせてみたけど
最近、昔のフォークソングや古いディスコミュージックを聴きながら2ch見てる俺は、どう考えても
まともじゃない。
あっという間の療養期間でした。何も失わないで離婚する方法知りませんか?
680優しい名無しさん:2005/12/26(月) 23:27:06 ID:IETWDT5c
>>679


>生まれたばかりの子供の他、世の中のしがらみを考えてしまって

情けない奴だ。それでも男か!
681優しい名無しさん:2005/12/27(火) 08:28:53 ID:OkcnbIHg
三ヶ月の休職が終わり、一月から復帰します。
職場に明日、復帰のあいさつに行くんですが
すごい緊張して怖いです。やっぱりみんなそうなんですか?
682優しい名無しさん:2005/12/27(火) 08:31:47 ID:I1CgPoe6
もうだめだ。年明け復帰どころか入院だ…
でも入院を楽しみにしている自分がどこかにいる。はじめての入院なんだ。
683優しい名無しさん:2005/12/27(火) 08:33:05 ID:I1CgPoe6
>>681のようにするつもりだったんだ…俺も。(涙)
684優しい名無しさん:2005/12/27(火) 09:05:17 ID:5kiqxz39
>>683
ゆっくり治すのだ。入院生活楽しめ。
685優しい名無しさん:2005/12/27(火) 09:36:31 ID:9RPLYTmL
休職期間中に、職場でのストレスに負けないように
精神力を鍛えたいのだけど、無理なくできる何かいい方法ない?
686優しい名無しさん:2005/12/27(火) 10:05:27 ID:qpfbggrP
鬱になって休養中に、何も考えないのは確かに難しいが、
無意味に焦ることは、もっと自分を追い込む。

>>674が言うみたいな事
>何も考えなければ不安と後悔と自責の念が襲ってくる。
>だから休職して自宅療養はまもともじゃない人は快適かもしれないけど、
>まともな人なら別の地獄だよね。
この考え方って、俺には鬱叩きの暗示のように思える。
687優しい名無しさん:2005/12/27(火) 11:37:52 ID:I1CgPoe6
>>686
そうだね。
>休職して自宅療養はまもともじゃない人は快適
この発言はおかしいよ。よく考えると不快だし、自宅療養が快適でないなら
なんのための自宅療養か。快適に過ごせるようにすべきだ。
別の地獄って…変だよ。やはり仕事に行くよりはましだ。
だからこそ自分は体の声が意志に打ち勝って、復帰がオジャンになったんだ。

>>674にききたいね、発言の趣旨を。「まともじゃない人」ってどういう意味だ。
「まともな人」ってどんな人だ。大体病人をまともだ、まともじゃないって
区別することに何の意味があるのだ?
688優しい名無しさん:2005/12/27(火) 11:48:31 ID:2ZkwHz8o
まともでない人はここには殆どいないと思う。
鬱になってもまともだということに変わりない。
つまり仕事をしないで休んでいることに対し
不安も心配も恐怖も感じない人。
休んでいればそれで十分だと思っている人。
689優しい名無しさん:2005/12/27(火) 11:55:40 ID:2ZkwHz8o
2つの感情がせめぎあっている。
会社へいくことの恐怖と自宅で休んでいる恐怖。
それが正常なのだ。もし一方の感情がなかったら、
それはまともではない。

でそれを解決する方法があるでしょうといっている。
690優しい名無しさん:2005/12/27(火) 12:01:38 ID:2ZkwHz8o
ヒント

サーカスで曲芸の練習は失敗するとその日のうちに成功するまで
練習やらせるそうだ。
それは失敗したまま終わってしまうと次の日には
恐怖心で全くできなくなってしまうそうである。
691優しい名無しさん:2005/12/27(火) 13:00:21 ID:S3H5/+bA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

このスレッドはメンヘルサロン板向きの内容です。

旧メンヘル板は健常者が専門的な知識を語るメンヘル板と
メンヘラさんの雑談・交流を目的としたメンヘルサロン板に分割されました。

スレッド保持数が900まで減りましたので、自治活動の一環として
削除依頼が出される事が予想されます。どうか早急に自主的に移動して下さい。

また今後、メンヘル板で粘着に雑談などを行うメンヘラに対して
荒らしと認定しアクセス規制及びプロバイダーに通報をしてもらえるように
2ちゃんねる運営サイドから決定がくだされました。

これ以上メンヘル板で書き込みをするメンヘラは、
来週以降、順次アクセス規制の対象になります。
詳しくはアクセス規制情報 http://qb5.2ch.net/sec2ch/ をご覧下さい。
規制対象になりますとメンヘルサロンを含めた全板で書き込みができなくなります。
アクセス規制の対象になる前に、雑談や馴れ合いはメンヘルサロンに移動して下さい。
メンヘルサロン板 http://life7.2ch.net/mental/

質問などありましたら自治スレにどうぞ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1133967119/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
どうか,メンヘルサロンに移動をお願いしますm(_ _)m
692優しい名無しさん:2005/12/27(火) 17:10:41 ID:e0BHTnVf
新スレの>>1です。
スレ立てました。中途半端なレス数だったので「5.5人目」としました。
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1135670891/l50

皆さん、ご移動をお願いします。
693優しい名無しさん:2005/12/27(火) 17:13:46 ID:J6Mc2WrO
>>692
スルーで
694優しい名無しさん:2005/12/27(火) 18:05:50 ID:xv+7n0Mw
>>688-690は、ここに常駐している「自称経営者」かな?
>>691-692は、新手の荒らしだね。他の板でも話題になってるよ。
どっちみち、今更相手にしないこったな・・・。
695優しい名無しさん:2005/12/28(水) 02:35:24 ID:4owiVqVh
治りたい。早く治りたい・・・
696優しい名無しさん:2005/12/28(水) 14:45:53 ID:nXLz4Cm+
>>695
あせりは禁物だよ。
697優しい名無しさん:2005/12/28(水) 15:07:25 ID:5dEPPLBU
>>685
私は1日の出社拒否(とその日駆け込んだクリニックでもらって
飲み始めた薬)のおかげで休職はしてないのですが、
5年カウンセリングを受け続けて、自分がどんどん強さから遠ざかってる
と感じてるのです。

ストレスは、外の世界がどんどん変わるから、
どんどん新手のやつがやってくる。
備えて自分を鍛える、って無理と思う。
一番おしゃべりできてた同僚もやめていってしまったし。

弱くなるのでなくて、どんなのがやってきても、
なんとなく受け流してしまうやり方でしのいでます。
こないだも、行きたくないカラオケ誘われて、
断ったあと、何であんなにしつこくされるんだろうと思って
しんじゃいたい気持ちになった。
でも、1週間経つと、たいていのことは忘れられる。
自分の癖が分ってきたから、資格試験とか落ちても、
まあ、また1週間落ち込むんだな、と、落ち込ませてあげる。
で、そこそこ立ち直ってる。

ありふれてるけど、日記みたいに、気分を記録して、
予想がつく部分とつかない部分の、自分の癖を理解してあげる、
というのはどうでしょうね。
698優しい名無しさん:2005/12/28(水) 16:05:45 ID:JV5mx9iN
来年から復職しようと考えてましたが、
体長が万全ではないので3ヶ月ほど延期することになりました。
休職期間を超えてしまうので、会社の人事と来年相談です。
699優しい名無しさん:2005/12/28(水) 16:19:00 ID:POgskMEE
会社の人間とはほとんど付き合いはないのだが、久しぶりに年下の友人から電話が
かかってきた。単なる愚痴とおしゃべりなんだけど、組織がいかに腐敗しているかが
伝わってきた。戻る価値のない職場かもしれない、という気がしてきた。
あまりに戻ろう、戻ろう、と考えている人。自分も含めてだけど、せっかくだから
立ち止まって冷静になってみようじゃないか?

その会社は本当に戻るに値するか?我慢するに値するか?
700優しい名無しさん:2005/12/28(水) 17:37:59 ID:rSbHNzmY
>>699

本音はどななの?会社に戻りたい、戻りたくない?
ようするに戻りたくなのでしょう。
戻りたくないから会社に価値がないと思い込もうと
している。正直になろうよ。
会社は間違いなくあなたを「欲しい人間ではない。戻ってくる必要は
ない」と思っているよ。
だから会社が価値があるかどうかなんて意味ないじゃない。
自分がどうしたいかでしょう。
現在の社員は愚痴を言うよ。あたりまでしょう。
それで組織は腐っているなんて判断するのは危険。
701優しい名無しさん:2005/12/28(水) 19:39:06 ID:YFKjJ27r
来月中頃から復職予定です。ま、まったりやってます。
今日、急に寂しさにおそわれて、残ってた薬ちょっとOD気味に
のんで、全く避け飲めない体質なのに、嫁が買ってあった梅酒
2合飲んで寝た。

酒きかない。薬効かない。3時間ほどですっきり目覚めてしまいました。
予想では明日の朝まで起きない予定だったんですけど。

ちょっとふらつくだけ。
702優しい名無しさん :2005/12/28(水) 22:18:28 ID:zEmfRnHK
>>700
どんな職場にお勤めか知りませんが、
少なくとも私の勤めている会社は完全に腐っていますよ。
愚痴と腐敗の雰囲気の違いはうつから治ってくれば何となく
感じ取れると思いますが。

そんな私はそれでも復職して6ヶ月経っておりますし、なんとかしようと
しておりますけれどね。
703優しい名無しさん:2005/12/28(水) 22:32:10 ID:itRG3vYy
ODするなら、ビタミン剤にしよう。BとC。
704優しい名無しさん:2005/12/29(木) 07:47:26 ID:+sEcvrls
>>700
つまらんあおりはやめろ。会社が俺らに戻ってきてほしくないのは当然だ。
それに耐えてまで戻る価値のある会社かどうか、見極めろと言っているのだ。
俺らは「会社に帰属する」ために生きているのではない。
「働いて生活する」ために生きている。それは今の会社でなくてもできるはずだ。
705優しい名無しさん:2005/12/29(木) 09:00:31 ID:eu7y0Yf5
また「自称経営者」みたいなの(多分本人?)が
紛れ込んで居やがったみたいだね。

俺は>>704さんの意見に、基本的に同意するよ。
ただ、メンヘルで休んじゃってる状況で会社の価値を判断するって、
かなり難しいとは思うなぁ。
俺は「脱出」を選んで何とかなったけど、>>702さんは立派だね。
706優しい名無しさん :2005/12/29(木) 21:33:05 ID:fCuDgTwg
>>705さん
一応私も職場の異動を願い出て比較的楽な職場にさせてもらっていますから
まだ何とかなっていますけれどね。

それと会社が腐っているのは前々から分かっていましたが、
最近になってさらにその酷さが増してきたということでしょうかね。
ただ今月ちょっとしたことですが、うつになる前だったら
絶対出来なかったであろうことが出来たことが
少し自信をもてる要因になったようです。
707702:2005/12/29(木) 21:34:48 ID:fCuDgTwg
↑のは私のです。
708優しい名無しさん:2005/12/29(木) 23:52:23 ID:KRauflgh
>>704

>会社が俺らに戻ってきてほしくないのは当然だ。
>それに耐えてまで戻る価値のある会社かどうか、見極めろと言っているのだ。

意味不明だね。
会社は自分をいらないと思っている。
それに耐える必要はないだろう。なんで耐えなければならないのだ。
 会社に行けないのは会社に問題があるといいたげだね。
だけど会社が価値があるかないと会社へ行けないこととに間には
なんの関係もない。それを責任転嫁という。
そんな単純なことがどうして判らないのですか?
そこが理解できないからいつまでたっても復帰できないのだ。


>「働いて生活する」ために生きている。

それはできていないのだ。


709優しい名無しさん:2005/12/30(金) 00:01:40 ID:KRauflgh
一流の会社には一流の社員が多い。
二流の会社には二流の社員が多い。
一流の会社では能力的にやって行けない人は二流の会社に
落とせばいい。無理にとどまる必要もないだろう。
二流の会社でやって行けない人はさらに落とせばいい。
下には下がある。自分にぴったりしたところに
落ち着けばいい。
そしてまた上の上がるように努力しればよい。
だけど、どんな会社でも行かなければ全ては始まらない。
710優しい名無しさん:2005/12/30(金) 09:36:06 ID:j1j8jkkZ
無能な経営者は2chにへばりついてれば良い。w
711優しい名無しさん:2005/12/30(金) 10:56:26 ID:XMuOAkg3
会社が腐っているなら、会社へいって少しでも改善するように努力すべき
思う。それが社員も腐っていないことを証明する方法だと
いうことも判っている。それをする気持ちはは十分にある。
だけど残念なことに会社に行けない。
どうすればいいのですか?
712優しい名無しさん:2005/12/30(金) 12:41:36 ID:2rjpy8fi
>>708
そんな事が理解できないようなら、偉そうにここで語る資格無し。

>>711
本気で会社を何とかしようと思うなら、まず自分の病からの脱却が第一だろ。
立派な考え方だとは思うが、そう焦るなよ。
713優しい名無しさん:2005/12/31(土) 15:56:42 ID:IwwPlGH4
復帰のタイミングがわからない。
どの程度よくなったら復帰を考えたらいいのかな?。
自分は復職一回失敗してるから、より難しいよ・・・。
714優しい名無しさん:2005/12/31(土) 17:33:17 ID:stcw1LoI
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレッドはメンヘルサロン板向きの内容です。

旧メンヘル板は健常者が専門的な知識を語るメンヘル板と
メンヘラさんの雑談・交流を目的としたメンヘルサロン板に分割されました。

スレッド保持数が900まで減りましたので、自治活動の一環として
削除依頼が出される事が予想されます。どうか早急に自主的に移動して下さい。

また今後、メンヘル板で粘着に雑談などを行うメンヘラに対して
荒らしと認定しアクセス規制及びプロバイダーに通報をしてもらえるように
2ちゃんねる運営サイドから決定がくだされました。

これ以上メンヘル板で書き込みをするメンヘラは、
来週以降、順次アクセス規制の対象になります。
詳しくはアクセス規制情報 http://qb5.2ch.net/sec2ch/ をご覧下さい。
規制対象になりますとメンヘルサロンを含めた全板で書き込みができなくなります。
アクセス規制の対象になる前に、雑談や馴れ合いはメンヘルサロンに移動して下さい。
メンヘルサロン板 http://life7.2ch.net/mental/

質問などありましたら自治スレにどうぞ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1133967119/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

@雑談や馴れ合いが中心のスレ
A参加者を限定しているスレ(地域・メンヘラー・○○な人などと限定)
B専門的な情報交換を目的としていないスレ
はサロンに移動して下さい。

☆メンヘル板では迷惑をかけるので当然煽りも出てきて荒れます。
☆サロンの方は煽りも無く、回転も10倍ぐらい早くて快適です。
715優しい名無しさん:2005/12/31(土) 18:02:00 ID:tgm05m2D
>>714
他スレにも書いてません?マルチは嫌われますよ。それだけ回答が欲しいんでしょうけど。

で、本題の復帰のタイミングですが、「やらなきゃ」と思ってる間は無理でしょう。
「やりたい」あるいは「やろう」と思うようになってきたら、体力と医師に相談して、
ついでに上司とも話し合って、復帰されるといいかと。
716優しい名無しさん:2005/12/31(土) 20:01:01 ID:7BAy0QfU
717優しい名無しさん:2005/12/31(土) 21:49:30 ID:IwwPlGH4
>>715
どうしていいのか本当にわかんないんだよね。
だからあせってしまって・・・。
すいません・・・。
718優しい名無しさん:2006/01/03(火) 15:38:22 ID:t0fLQPoA
>>717
私的に役に立った本を上げます。
『「うつ」からの社会復帰ガイド』(岩波アクティブ文庫)
『うつからの脱出 プチ認知療法で「自信回復作戦」』(日本評論社)

どうしていいかわからなければ、この2冊を読んで
出来るところから初めてみるとよいと思いますよ。
719優しい名無しさん:2006/01/04(水) 02:07:15 ID:BcvqZACF
今日から5ヶ月ぶりに復帰。
でも仕事先の都合でリハビリ出勤もできないまま。
これ以上休んでいても状況は改善しない。それよりこのまま休んでると自分を追い込みそうだっていう
自分の見切り発車的復帰だけに、正直やっていけるのかすごく不安で仕方ない。
休む原因になった人が全然変化してないし。
身体的症状は3ヵ月半かかってやっと治ったというのに。

唯一の望みは年度末の異動。
上役にはどこまで優先で考慮してもらえるか…今回のことは包み隠さず話したけど。
医師の応援も合わせて、何とか今の状況変えないと。
3月末までは死んだふりしたり、空振りでもいいからいろいろやってみたりしようと思う。
自分のせいじゃないけど、自分も変わらないと同じ目に遭うのは見えてるし。

復帰を考えてる方、踏み出した方、お互いお疲れ様です。
しわ寄せ食ってる同僚に申し訳ない…という気持ちになりますけど、原因相手に対してはそれを見せず、
苦しくてどうしようもなかったんですけどって開き直りましょう。
現にそのとおりなんですから。
お前のせいで休まなきゃならなかった、お前のせいで苦しかったんだって思いながら
仕事するのは正直嫌ですけど、そうでもしないとやってられませんし。
まともにいったらまた休む羽目になる。
ならせめて、原因がなくなるまでは「いい人」やめましょう。

はぁ、気が重い…。
720優しい名無しさん:2006/01/04(水) 10:16:49 ID:1KfnpQxj
私も、週末から約半年ぶりの出社です。

休職期間中の事で、よく判っていないのですが、
私の居た部署は、その後メンヘラが大量発生して
人員は総入替、課長は左遷になったとか・・・。

当然、私も新しい配属先でのリスタートで、
その事については、願いが叶ったとも言えるのですが、
以前の職場でメンヘラ第1号であった事が、バレバレ。
どんな雰囲気で迎えられる事か・・・。

考え出すと悪い想像しかできないから、まだ鬱なんでしょうね。
でも、やれる範囲でがんばってみます。
721優しい名無しさん:2006/01/04(水) 10:28:03 ID:UeZTR+ZI
>>719
無事のご帰宅をお祈りするばかりです。

私も有給消化扱いで診断書1ヶ月づつの3枚目を会社に提出
3月からは、傷病手当金支給とメールが人事から入ってます。
単身赴任先から戻ってきてこれ以上休めないと思ってますが
何時からの復帰にするか悩んでいるところです。
会社からは、完全復帰を望まれてます。
赴任先に戻るには、転院もしなければいけないので
それも憂鬱です。
家族の元から仕事行けないのが辛いです。
あ〜! 今日から仕事始めなのに休んでから1回も電話もできません。(怖くて)
傷病手当金だと家族4人生活できなくなるし
考えるだけ落ち込む
正月早々、皆さんに愚痴ってスンマセン
一応 紹介状を持って来週にでも東京の医者を探そうと思ってます。
シンドイなぁ〜
中年患者



722優しい名無しさん:2006/01/04(水) 11:12:42 ID:KNOnqCK1
私は、1月23日から半年ぶりの出勤です二回目の為とても不安です。
会社からは、リハビリ出来ない・同じ病気でトータル1年半過ぎると自動的に退社になるからとか
脅し。あと20しかない
723優しい名無しさん:2006/01/04(水) 14:59:04 ID:NELJoV/l
>>721
自分も子供2人います。しかも2人とも私立中学通いです。
休職3ヶ月目の先月から傷病手当支給です。基本給の6割です。
まだまだ当分復職は無理です。
勿論休職中の茄子は殆どでません。あ、家のローンもあります。

どうしよう・・・生活マジ出来ない・・・
724優しい名無しさん:2006/01/04(水) 18:33:03 ID:QI3E3CkN
>>723
つ「生命保険」
725優しい名無しさん:2006/01/04(水) 20:16:42 ID:vQ49XNvP
     \\\
   (⌒\  ∧_∧
    \ ヽヽ( ´_ゝ`) 人が期待したのになんじゃこのカキコは!
     (mJ     ⌒\
      ノ ∩兄 / /
     (  | .|∧_∧OKOK。
  /\丿 | (    ) 兄者マテ!ときに落ち着けって!
 (___へ_ノ ゝ__ノ
726優しい名無しさん :2006/01/04(水) 20:53:13 ID:+HEkX8LG
>>723さん
嫁さんに理解されているのなら嫁さんに少し働いてもらった方がいいかも。
無理して復職すると更に症状悪化するしね。
その代わり少し動けるときは家事を手伝うとかしてみるのも手だと思うよ。
727719:2006/01/04(水) 21:18:02 ID:BcvqZACF
今日は正月明け早々ということもありほぼ定時で帰宅。ふー。
なんとか無事に一日過ごせました。皆さんありがとうです。
がしかし…帰りのバスが吹雪故の大渋滞でちっとも来ず、歩いていたら家についてしまう始末w
あまりにも寒いのにたまりかねてコンビニに入って暖を取ろうと立ち読みしたら、立ち読みしている
最中に立ったまま寝てしまいました(自爆)。
よっぽど疲れてたのかな、俺。

しかしやはりと言うべきか、ストレッサーな奴は何も変わってなかった………。
松の内なんだから早く帰ろう!と周りがさっさと帰るのに、ひとりで仕事を続けて
係の皆を帰りづらくさせてもお構いなし。
仕事は(世辞抜きで)できるけど空気読めない奴…。
明日からまた憂鬱だ〜〜〜〜〜。
728723:2006/01/04(水) 21:48:39 ID:vQ49XNvP
>>726
ありがとうございます。でも家内はお気楽かつ楽天家で「何とかなるわよ」
とのんびり構えております・・・

>>727
定時帰りとはいえ、復職初日からフルタイム出勤ですか。無理しないでください。
729優しい名無しさん:2006/01/04(水) 22:17:30 ID:IFXMwvPl
>>723
私も同じ様な環境の子供2人の休職者(7ヶ月経過)です。
うちなんか労災申請しちゃったんで傷病手当さえ出ていません。
家のローンも在るしね・・・・(;_;)

とりあえず、子供の方は教育委員会に補助申請して通ったので
(ちょびっとですけど)教育関係は少し楽になりました。
この手の申請されてみては?また、手帳申請(税金対策)とかは
どうですか?

もう、私はなりふり構わず申請出来る物は申請しちゃっています。
労災認定 採決も時間掛かりそうなんで障害者年金の申請まで
しています・・・・まぁ、これは通らないだろうけど。

ほんとはもっと早く申請しとけば良かったんですが、こういった事を
全然知らなくって今になって後悔しています。

730719:2006/01/04(水) 22:19:12 ID:BcvqZACF
>>723さん
そうなんですよ。初日からフルタイムでも何の反応もなし。
だから憂鬱なんです。何も分かってないのか、その逆で気を遣われてるのか…。
多分前者でしょうけど_| ̄|○
731優しい名無しさん:2006/01/04(水) 22:27:15 ID:voSGjNKV
復職2ヶ月経ちました。
明日から延長。
午後3時までの出勤。
めんどくせ。。。
寒いし。。。
732優しい名無しさん:2006/01/04(水) 22:45:20 ID:xvGD/Nn/
仮出勤ということで
フルタイムで働き始めてはや4ヶ月、
身分は休職中のままなので
とうとう傷病手当金をもらう身になってしまった。
働いてるのに自分の保険掛け金でさえも
引き落としできなくなってしまった。
何だか納得できない。
こんな中途半端なつらい状況が
これから先何ヶ月続くのかわからない。

なぜ本人も主治医もおkを出しているのに
復職させてくれないんですかい。
生殺しのような処遇は一体なんですかい。
733優しい名無しさん:2006/01/04(水) 23:29:01 ID:qh7U36H/
「辞めてくれ」って意味じゃない?
734優しい名無しさん:2006/01/04(水) 23:46:37 ID:T3VJUVuZ
>>732

産業医はいないですか?
いれば産業医と話すのも手ですよ
私の場合は産業医が仮出勤を提案して主治医がOKを出して仮出勤
そのあとその二人の意見で時間を延ばした後復帰しました。

いなければ人事と話してみるのも手かと
もしかすると会社的には再発しそうで怖いというのもあるのかも
>>733の可能性も否定はできないですが
735sage:2006/01/05(木) 00:57:19 ID:wS7RGGjS
漏れは産業医と会社に止められている状態。
産業医が主治医に手紙を書くとか言ってた。
つーか電話かメールでコンタクト取れやと思った。
こっちとしては主治医の診断書にあるとおりの期日で
リズムを作っているのでもう諦めてさっさと転職しよう
かと思い始めてます。
736優しい名無しさん:2006/01/05(木) 01:00:51 ID:GljUIXgw
俺もツーうに言うと楽したいが、
さすがその辺メンヘラー!皆、もちかれ。嘘だけど存分に休まず働けと
737優しい名無しさん:2006/01/05(木) 01:04:09 ID:kOlr0ja/
それじゃあなあ。弁護士でも頼まないとだめだな。
どっかの市役所で6年欝で休職していたのが、
働き始めてから、又、休職しろと言ってきたのを
断るのに成功したと言うのがあったな。
738732:2006/01/05(木) 11:31:44 ID:V1TN0IIO
みなさんレスありがとうございます。
産業医はいないのですが、判定委員会があって
そこがおkを出さないと復職させてもらえません。

判定委員会のメンバーは会ったこともないお偉いさんで
杓子定規に「はい休職延長ね」と判定するだけのようです。
特に鬱病で休職が増えているので、慎重になっているようです。

やっぱ辞めてくれって意味なのかなあorz
739優しい名無しさん:2006/01/05(木) 14:56:01 ID:68tnTLg2
>>738
うつに対して理解のある会社ばかりじゃないからねぇ・・・
やんわりと「辞めてくれ」って言われているような気がするよ。
うつで首切るわけにもいかないので、自己都合退職して欲しいんだろうねぇ・・・
740優しい名無しさん:2006/01/05(木) 17:17:39 ID:wphNlhnA
先程リハビリ出社より帰宅。
はー疲れた・・・
741優しい名無しさん:2006/01/05(木) 18:10:44 ID:VD+PHSAI
鬱、対人恐怖症患ってます。仕事が続きません…やっぱり原因は鬱とかにあるのでしょうか。苦痛でたまらないんです。頭の回転も悪いです
742優しい名無しさん:2006/01/05(木) 18:16:56 ID:NNUInUt6
私もです。ノイローゼと人間不信で体もいうこときかないし。
家族が原因って最悪。
どうしてこんな親のもとに生まれたんだろ。終わってる。
743優しい名無しさん:2006/01/05(木) 18:26:52 ID:VD+PHSAI
今はずっと家にいるんですか?私は働いても働いてもすぐ辞めたりの繰り返しで…。だからしばらく休もうかと思ってて病院代は貯金くずしていってって感じで…。でも家に
ずっといるのもしんどいんですよね…
744優しい名無しさん:2006/01/05(木) 21:56:44 ID:C26EgwA6
復帰したいんだけど、戻っても仕事がないんだよねー
orz
745優しい名無しさん:2006/01/05(木) 22:25:41 ID:pkCJ0rky
>>744
まだいいじゃないか、わしなんか記憶力がなくて
仕事が覚えられず出来る仕事がない…
746優しい名無しさん:2006/01/05(木) 22:35:01 ID:5i9Y9nNA
俺も戻っても何やるんだろう。
部署かえてもらったりした方がいいんだろうか?。
営業はやりたくない・・・。
747優しい名無しさん:2006/01/05(木) 22:54:03 ID:wphNlhnA
俺なんか会社で何もやるなと言われてる。
これも苦痛だよ。
748優しい名無しさん:2006/01/05(木) 22:56:34 ID:5i9Y9nNA
ただ座ってるだけってのも辛いよね・・・。
749優しい名無しさん:2006/01/06(金) 01:22:11 ID:1L2zS//h
漏れも、休職1年。そろそろ復帰したいのだが・・・。

事実上、復帰したところで仕事が無い訳だが。
電話番?
なんか、想像しただけで、復帰する気が無くなった。
750優しい名無しさん:2006/01/06(金) 11:26:58 ID:jQDYz2m2
でもいつかは復帰しないといけないんだもんね。
俺もこれからどうなるんだろう。
将来が不安で仕方ない。
751優しい名無しさん:2006/01/06(金) 13:44:33 ID:JkVFxUDF
電話番で良いから復帰したいよ。
752優しい名無しさん:2006/01/06(金) 14:04:35 ID:nFzhT30f
うち、外資系。
英語できないから電話番もムリだ。
753優しい名無しさん:2006/01/06(金) 14:08:22 ID:jQDYz2m2
コピーとFAXを頑張るとか・・・
754優しい名無しさん:2006/01/06(金) 14:33:35 ID:nXRDdyCF
最初のリハビリ期間は適当に過ごしてその後も適当にしようと思う
755優しい名無しさん:2006/01/06(金) 15:21:03 ID:/jr+axQ3
>>719
仕事お疲れ様でした。
明日からの休み ゆっくりとお休み下さい
明日、主治医に紹介状書いて貰って
来週にでも東京の病院に行きます。
あ〜憂鬱
そこでドクターストップでたら >>723さんと同じ結果になりそう。
両方共に社宅扱いだからパンク状態になります。
2月から強引に復職するしかないかな!

756優しい名無しさん:2006/01/06(金) 16:26:19 ID:jQDYz2m2
俺も早く復帰したいなぁ。
757優しい名無しさん:2006/01/06(金) 16:48:46 ID:ktPLjnpq
リハビリ出勤二日め終了。
疲れた。
758優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:01:03 ID:7dR5i2xI
仕事やめて5ヶ月。
最近は仕事をしてない罪悪感で人と接するのも出来なくなって、引きこもってる。
そろそろ、バイトでもしてみようと試みるも、社会復帰が恐くてなかなか出来ない。
今日は履歴書を買ってみた。
明日は証明写真でもとりに行こうかな。

心の病気ほど厄介なものはないな。
誰にも理解してもらえない。
759723:2006/01/06(金) 17:21:37 ID:uyCYTpLu
>>755
社宅扱いなら、休職時も家賃補助出るのでは?いずれにせよ強引に
復職しないほうが良いですよ。私も2度目の休職で、1度目は無理やり
復帰したので再度ダウンしました。
760優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:24:32 ID:JkVFxUDF
>>758
少しずつ前に進んでいきましょうよ。
761優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:45:41 ID:2lZBdNTS
仕事辞めて一年…
いい加減親もうるさいんで、仕事する事を決意。
10日面接なんだけど、履歴書にうつの事を書かないほうがいいのかな…(´・ω・`)

でも本当は働く気力なんてないよ…
もし採用されて仕事中に倒れたり、仕事内容覚えられなかったらどうしよう…

と日々悶々としてます…
762優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:50:07 ID:JkVFxUDF
>>761
うつのことは書かない方が良いと思う。
体力とかは大丈夫?
763優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:56:23 ID:73hQBW7d
仕事辞めてもうどのくらいたったかよく分からない。
いろんな仕事ちょこちょこするけどやっぱりつらくて体調不良を理由に
3ヶ月とかでやめてしまう。
仕事は精一杯やるから治ったら戻ってきてくれといわれるくらい評価はいいんだけど
続かない。
仕事に対して執着心も、やる気もおきない。
こんな心境も、話す友達もいない。
いることはいるけど話す気にもならない。みんな結婚してもう子供がいるんだもん。
764優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:56:42 ID:H6MoTQF2
俺、鬱が原因で会社辞めて半年。
傷病手当金+延長傷病手当金で今まで生活できていたようなものなのですが、
その延長傷病手当金も今月でおしまい。
あとは自力でなんとかしろ、ってことだけど、まだ仕事できる雰囲気じゃないんよね。

一応障害年金が支給されるんだけど、年60万円弱じゃ生活できないし。

体力ないから、工場勤めや新聞配達なんかは絶対無理。
鬱のせいか、記憶力が低下している(臨床心理士の方にテスト
してもらった)から、頭を使う仕事も、今のところ無理。

体力仕事もダメ、頭脳仕事もダメ、ってなると働ける職種探す方が難しい。

暫くは4〜5時間程度勤務で、頭も体も使わないバイトを探すしかない(再就職して
フルタイム勤務に耐えられるほど精神は回復していないし)訳だけど、そういう
楽な仕事って、そうそう無いんよね。

困ったもんだ…。
765優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:52:21 ID:Sw7il0B8
復帰して3日でダウン。
1日目は朝パニックして昼から出社。2日目早退。
3日目、このままデスクに居たら死んでしまう…と思い、再び休職申請。
やっぱ駄目でした。焦りすぎたみたい。
うちの会社は自殺毎年一人は出てるのに、メンタルヘルスの管理体制ゼロ。
大企業なのに・・・。
766優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:42:08 ID:jQDYz2m2
>>765
大変だったみたいですね。お疲れ様でした。
僕も、1回復職しようとしてダウンしてまた休職になった身なんで
気持ちはとてもよくわかります。
すごい焦りますよね。
767きたろう ◆77/UT6LQLI :2006/01/06(金) 20:44:59 ID:VRDmgPYa
仕事辞めて二年が経ちました・・・
その間に入院だなんだありました。
今年で親父は定年です・・・
なんとかしないと・・・と思ってますが、なかなか・・・
焦りは十二分にあるんですが・・・
768優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:51:27 ID:jQDYz2m2
本当に焦るよね。
でも焦れば焦るほど体と心がついていかないっていうか・・・。
今の自分がそうだから・・・。
769優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:57:05 ID:bOnCwjEQ
>>764
鬱で7ヶ月休職中の身ですが、延長傷病手当金って何ですか??
傷病手当と足されるのが分からない。普通だと調整されちゃうじゃ無いですか。
770優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:56:53 ID:abBhJwaU
>>762サンクス。
本当は働く気力がない。
というか恐い。

でもお金ないとやっていけないから…


…ODしたい…(泣)
771優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:01:36 ID:TRwaab02
来週の火曜日から仕事に復帰するけど心配だよ(>_<)
772優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:21:30 ID:NHnJRCUq
少しずつでいいの?私はあせってるだけ?
773優しい名無しさん:2006/01/07(土) 09:54:59 ID:g7XBzxCF
今年の仕事始め式から、半年ぶりに出社しました。
周囲の反応は「想定の範囲内」。
優しくしてくれた人も、冷たかった人も・・・・。

閑職、というか変人・無能者の集団みたいな処へ異動しました。
前の部署での人間関係が原因で鬱病になった私としては、承知の上での復帰です。
ここでは、仕事にやり甲斐や誇りはは多分感じられないだろうけど、
自分の食い扶持を稼げる事がまず第一。と思うようになりました。
確かに、今バリバリやれる自信はありませんしね。

自分を復帰できるまでにもってきてくれた、
主治医と、会社の人事担当には、ともかく感謝しています。

あと数週間は無遅刻・無欠勤で過ごさなきゃ、正式な復帰は認められません。
取り敢えず、インフルエンザに注意しなきゃ・・・・。
774優しい名無しさん:2006/01/07(土) 11:30:42 ID:h/EeB4vW
休職中だけど、営業の前線から外されて人事部付になってしまった。
もうしばらく休んでどっかの部署に復帰だろうけど、どんな部署になるんだろう。
今よりひどくなる事はないとは思うけど。
でも773さんみたいに仕事に誇りとかはもてないんだろうな。
775764:2006/01/07(土) 11:41:48 ID:Qvjyq/5v
>>769
会社が加入している健保によって有無が違うらしいけど、
俺がいた会社の健保には傷病手当金(支給期間1年6ヶ月)の後に、
延長傷病手当金(傷病手当金支給後に、支給期間6ヶ月)というのがあって、
退職後も健保に任意継続することで支給されました。
つまり、手当金が合計で2年間支給されるということです。

当方、記憶障害があるんでよく覚えていませんが、先ほどググったら上記のようなコトを
書いたページがヒットしたんで、たぶん間違いないです。
776優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:38:51 ID:mMDVjRcK
復職できる環境にあるなんて、うらやましいよ・・・。
即クビでした。半年休んで、今は仕事探してます。
777764:2006/01/07(土) 21:24:44 ID:JUiAey0j
>>775
サンクス!
そういう制度の有る健保組合もあるんですね。
残念ながら私の加入しているトコには有りません。
あぁ・・・・・・orz
778773:2006/01/08(日) 09:50:01 ID:PxiQOwY8
>>774
あんまり先回りして、今嘆く必要はないと思いますよ。
私の場合は、休職以前から会社での評価がかなり低かったのも
左遷(?)の理由の一つですから・・・・。
お互い、病からの脱出をまず第一に考えましょう。
779優しい名無しさん:2006/01/08(日) 15:08:30 ID:FQEjge1F
>>778
そーそー、元気になれば何だって出来る!
780優しい名無しさん:2006/01/08(日) 21:13:55 ID:YlCU64JS
復職リハビリ3ヶ月目。

ただ今朝からPM3:00までの勤務。

ただ疲れだけが残る。。。

連休は助かる。十分休息をとろうと思ってる。

リハビリやら復帰直後の疲れの取り方なんかは
皆さんはどのような工夫をなさってますか?
781優しい名無しさん:2006/01/08(日) 22:03:00 ID:gWiWNvt5
>>780
わたしはリハビリ出勤1ヶ月の後、フルタイムだった。
初めの頃はほんとグッタリして、
休みの日は洗濯と食べ物の買い出し以外はごろごろしていた。
睡眠も含めて1日10時間は横になるようにしていた。

しばらくして、食事に気をつけられるようになって、
さらに、ビタミンB群のサプリを大量に摂るようになって
疲れ易さは楽になった。
782優しい名無しさん:2006/01/09(月) 21:48:30 ID:FgzY/9QT
>>780>>781
ちなみに症状(だるさとか眠気)は完全に取れてから復職されたのですか?
それでも復職すると疲れちゃうんですか?
参考までに教えてください。
783優しい名無しさん:2006/01/09(月) 23:06:21 ID:ZOi3WOAb
休職中にマイクロソフトの資格勉強を始めたSEです。

仕事ができないことで口の悪い上司に毎日のように叱責
されたことと他部署との人間関係が原因で適応障害に
なったのですが、なんとか勉強をしようと思えるところまで
回復しました。

ただ、勉強していくうちに
「この資格とっても会社は評価してくれないし、金と時間の
無駄じゃないか・・(うちの部長も知らなかった)」だとか
虚無感に教われるようになりました。

また、復職に向けて、どんな職種がいいか考えるよう部長に
言われているのですが、そこまで頭が回りません。
部長は同じ部署で、口の悪い上司とかかわらないラインに
配置したいようですが、正直「少し苦手」な人間が何人かいて
心の許せる人間がいない今の部署では、結局またメンヘルに
なる気がしてなりません。

かといって、能無しの自分に何ができるかわからないのも
事実です。

睡眠と食欲はほぼ正常時に戻っているのですが、このような
ことを考えているとすごく気分が重たくなります。

みなさんは、このような体験をお持ちですか?
またどうやって克服されましたか?
784優しい名無しさん:2006/01/09(月) 23:09:04 ID:vq0Pv+NZ
>>782

仕事のやり方に対しての反省はいらないのでしょうか?
仕事のやり方が悪かった点を反省してどのように変えるかとか
の検討が必要な気がするけど。
785優しい名無しさん:2006/01/09(月) 23:15:50 ID:vq0Pv+NZ
>>783

はっきり言えばあなたは鬱というより、鬱とでも言わなければ
会社に居れない状態ですよね。仕事ができない人なんだ。
だから仕事ができるように自分を変えていく必要がある。
問題をすり替えてはいけない。
その為には事実を知る必要がある。
その点を部長に聞いてみたら。
786優しい名無しさん:2006/01/09(月) 23:18:59 ID:ZOi3WOAb
>>784

単なる能力不足(適正不足)なのか、病気のせいで仕事や上司の言うことを
理解できないで間違った仕事を続けたからか、自分でもわからないんです。
何しろ新人研修でプログラム作成や知識テストをやっても、いつも最下位で
それから欝の症状がではじめましたから・・・。
787優しい名無しさん:2006/01/09(月) 23:26:22 ID:vq0Pv+NZ
>>786

単なる能力不足ですよ。
認めたくないでしょうけど、早く認めたほうがいい。
それを認めればやるべきことははっきりイメージできますよ。
認めないから鬱になるのですよ。
それに能力の差ではない。
心構えと習慣の差なんですよ。
788優しい名無しさん:2006/01/09(月) 23:45:29 ID:ZOi3WOAb
そういわれても、何をすべきかまったくわからないです・・・
789優しい名無しさん:2006/01/10(火) 00:14:30 ID:d3ukx1ja
もうこれからは零細企業しか受けられない。
転職するたびに会社の規模が小さくなっていく。
休職制度があった会社からないというか代えの人がいないところへ。
そこで8ヶ月。履歴書に汚点作って今探しているけど、どこへ行けばいいか分からない。
正社員が希望だけど、この病気じゃアルバイトがいいところかなと。
でも、それじゃ一人暮らしできない。。。
医者は私が辛いというと直辞めろという。逃げるのは自分を守るために大事なことと力説。
でも、その結果を背負うのは私。求職の辛さを知らない医者はあまり強く辞めろと言わないで欲しい。
辞めたことを後悔しても人のせいには出来ないから、あり地獄にはまるだけ。
790781:2006/01/10(火) 19:49:40 ID:AmRm1+zW
>>782
復帰に当たって、まだだなあと感じていました。
体力は水泳が500Mほど、ウォーキング40分くらい、
というのが毎日可能な量だった。
これ以上やるとだるさや眠さがありました。
でも、諸事情があって復帰しました。

症状としては気分的には落ち込むことはなくなっていました。
仕事のことを考えても不思議なくらい平静でいられました。
復帰前、中途覚醒が復活してしまったけれど、
激鬱の時のように死を考えるというようなこともありませんでした。
ただ、体力不足は感じていました。

リハビリ出勤の時は1日3時間くらいから始めたので、
それは図書館出勤より楽な量でしたが、
職場にいるというのはそれだけで疲れました。
791782:2006/01/10(火) 21:03:39 ID:JDWVnf3r
>>790
レスthxです。
ちなみにどれくらい休まれてたのですか?自分は三ヶ月目で精神症状は
もう落ち着いたし、後はしつこく残る日中の眠気と復職時の体力が心配です。

とはいっても、今日主治医から「2月も休んじゃいなよ」と言われてしまいましたが。

>職場にいるというのはそれだけで疲れました
そうですか。今から覚悟します。周囲の視線は気になりませんでしたか?
792亀横レス:2006/01/10(火) 21:38:09 ID:jp6c0wps
>>783
「鬱叩き」の相手なんて、そうマジにせんでも・・・。
793優しい名無しさん:2006/01/10(火) 23:13:09 ID:3hCiJMOI
よほど→ZOi3WOAb この方は真面目なんでしょうね。
794783:2006/01/10(火) 23:45:44 ID:zS68Ng7R
まじめというか、ドン臭くて要領悪いだけですけどね。
もう少し要領よく世渡りができたら、こんなに苦しむことは
なかったかもしれませんが。
795793:2006/01/11(水) 00:12:50 ID:2+Ohjw6e
実は私もSEで鬱病休職中なんですよ。要領悪いのも一緒。
休職期間中に資格(情報セキュリティアドミニストレーター)の
勉強しようとしているのも一緒(集中力が減退しているのでまったく手につきませんが)

本当に…上手く世渡りできるといいんですけどねえ。
もしお若いのであれば他に適職があるかもしれませんし、
仕事が辛いのでしたら転職という手段もありますよ。
私はもうすぐ三十路なのでこの業界から足抜けも難しいんですよねえ。
はあ…せめてもうちょっと気楽な職業につけばよかったよ。
796793:2006/01/11(水) 00:24:20 ID:2+Ohjw6e
>>どんな職種がいいか考えるよう部長に言われているのですが

老婆心ながら…もし↑これがSE以外の職種選択可能という意味なら
真剣に検討されたほうが良いですよ。
SEは適性がないとかなり苦しい職種だと思いますので。
797793:2006/01/11(水) 00:36:30 ID:2+Ohjw6e
連投スマソ

自分に自信が持てない時期というのはあるかもしれませんが、
「能無し」などと考えずに「これから能を身に付けてやろう」ぐらいの気持ちで
仕事に取り組まれたほうが気楽に過ごせるように思えますね。
あと難しいかもしれませんが、他の人とご自身を比較されないことです。
783さんが出来ることを一つずつ身に付けていけば、いずれ成長に繋がるかと思いますよ。
798優しい名無しさん :2006/01/11(水) 20:51:40 ID:pBLdJa1K
>>783さん

色々悩んでいるようだけれども、
まだ症状が改善しきっているとは思えないな。

とりあえずマイクロソフトの資格をちゃんと取ってみたら。
仕事とは関係なくても自信がついてくると思うけれど。
小さな積み重ねがいい結果につながると思うよ。

後要領のいい人は多分これからうまくいかなくなると思う。
世界の動きが早すぎて要領よく立ち回れなくなるから。
(とりあえず社内でそういう人を見てきたので)
799優しい名無しさん:2006/01/11(水) 23:04:20 ID:5NKo1Vdp
>>783さん

同じIT業界の先輩として、書きたいことを書いてみます。
まず、>>797さんの言う「他の人とご自身を比較されないことです」っていうのは
自分もすごくそう思います。
他の人の能力を基準に自分を評価してしまうと、今の状況では明らかにマイナス評価に
なるでしょうから、それに引き換え自分は…って自己嫌悪のスパイラルに嵌ってしまいます。
目の前に他人のとてつもなく高いハードルがあると考えると、それを一足飛びで飛ぼうなんて
無理だ、って思えるのは仕方のないことです。
こういうときは、目標を自分の現在の能力よりやや高いところに設定して、まずはそれを
クリアしていく、ってことを繰り返していくことで、だんだん自信が付いてくると思います。

>>783さんの、ある意味「愚直」な姿勢って、実はこの業界では、本当に必要な姿勢なんだけど、
最近はそれが、効率優先のために疎かになっているって思います。
最近の証券のシステムのトラブルなんかを見てると、実にイージーなミスが発端になってるか
というのが分かります。
愚直に仕事をできる人って、そういうイージーなミスは起こしにくいものです。

こういう人って、もしかしたらシステム運用管理とか、QA(品質保証)とかの現場に
行くと、力が発揮されるかもしれないなー、って感じました。

>>798さんの書くように、症状についてはまだもう一つと感じたので、まだ復職を
考える時期には達してないと思うけど、今のうちに鋭気を養って、自信が付いたら
またリスタートできますよ。
800優しい名無しさん:2006/01/11(水) 23:42:34 ID:2+Ohjw6e
>>783さん
今はまだ資格取得とか合否のハッキリする物を目標とする時期じゃないような気がする。
投入労力が多い目標は失敗したときの精神的なダメージが大きすぎる。
「天気と体調の良い日だけウオーキング」とか曖昧な目標にしておいたほうが無難。
体力はどんな職種につくにしても武器になるから、無意味だと思う資格よりは役に立つと思うよ。
801719:2006/01/12(木) 10:12:29 ID:MwOPiZtb
復帰6日目にして早くも休んでしまった………。
自分の意志のもろさが情けない。
仕事場の雰囲気は悪くない、いやむしろ気にかけてくれている先輩が
いたりしてこっちが申し訳ないくらいなのに、原因相手は本当に何にも
変わっていない。
朝の挨拶から既に噛み合わないんだから堪える…仕事の上下関係以前の
時点でこれだからな…。

明日係長とちゃんと話をしなければなぁ。
しかし、この係長って人も逃げ回るだけの人だし………。
明日はちゃんと行くぞ、俺。
802優しい名無しさん:2006/01/12(木) 18:39:11 ID:E9AE2hLG
783さん反応無いな。叩かれて凹んでないといいんだが。
803799:2006/01/12(木) 19:17:10 ID:Pb8Jwauz
>>802
そうだね。ちょっと心配。
しばらく経営者来てないなーと思ってたけど、よりによって>>783さんが
ターゲットになるとはアンラッキーだね。
804NumLock:2006/01/12(木) 20:32:48 ID:fjUmREnh
復職OKの自分の基準がわからない。
なにが出来るようになったらOKなのか。
805802:2006/01/12(木) 20:37:07 ID:E9AE2hLG
あ、私昨日の→ID:2+Ohjw6eです。
まあとりあえず資格の勉強と2chができるぐらいなら希死念慮が出るほど
重症の鬱じゃないだろうから最悪の事態は無いと思うけど、
かなり自信喪失した状態のようなので当分スレに戻ってこないかもね。
愚直なぐらいの人間のほうが長い目でも見ると後々実力発揮したりするもんなんだけどな。
806802:2006/01/12(木) 20:43:57 ID:E9AE2hLG
>>804
『「うつ」からの社会復帰ガイド』の巻末のチェックポイント立ち読みでも良いから
読んでみると役に立つと思うよ。「職場復帰への具体的ステップ」として
各ステップごとに行動・病状のチェックポイントが複数設けられている。
807799:2006/01/12(木) 20:56:28 ID:Pb8Jwauz
>>805
>愚直なぐらいの人間のほうが長い目でも見ると後々実力発揮したりするもんなんだけどな。
禿同。
そういう人は仕事の手順を覚えてくれれば、常にきちんと手順通りにやってくれるんで安心できる。
要領がいいつもりの奴は、慣れるとともに手を抜いて楽しようとする。
その結果が、東証の取引半日ストップなんて恐ろしいことにつながってしまう。
正直システムダウンの原因がわかったとき、こいつらロクに仕事してねーじゃんって呆れたよ。
脱線スマソ。
808802:2006/01/12(木) 21:06:55 ID:E9AE2hLG
>>807
テストケースの省略とかPGMの変更管理してなかったとか単純な連絡漏れとか笑える
(ある意味笑えない)つまらないことが実際に障害発生の理由の大半だものな。
と言いつつオレも手抜きでミスしたことぐらいあるけど(笑)
809799:2006/01/12(木) 21:37:58 ID:Pb8Jwauz
>>808
こういう仕事してて言うのもなんだけど、人間の行う行為に完全なものってありえないんで、
チーム内の連係プレイの中でいかにチェックし合って漏れをなくすか、ってことが
一番大切だよね。
昨今は、そういうチェック機能が昔と比べて麻痺して来てるように見えて、正直怖いよ。
システムが肥大化しすぎて、もう人間がチェックできるキャパを超えてるのかもね。
自分が関わったシステムでも、50万とか100万ステップなんてザラだったからね…
810優しい名無しさん:2006/01/12(木) 21:40:37 ID:KqFJjmRv
>>806
いい本なんだけど、あれを100%実行しようとは思わないで。それだけで負荷になるから。
あと、あくまで主治医の判断に従って。
811優しい名無しさん:2006/01/12(木) 22:02:54 ID:E9AE2hLG
>>810
説明不足をフォローしてくれてサンクス。
あくまで>>804さんの行動の一つの指針となれば良いと本を紹介したまでなので、
実際に行動に移す場合は本人の病状を把握している主治医の意見に従うのが最適。
812802:2006/01/12(木) 22:15:24 ID:E9AE2hLG
さては金融業界のシステム担当のSE?だとしたら(´・ω・`)人(´・ω・`) ナカーマ
もうあんな延々と建て増して九龍城みたいになってるシステムに関係したくないので
復職後は別のシステム担当に変えてもらうつもり。まだ先のことだけどな('A`)
813優しい名無しさん:2006/01/12(木) 22:31:57 ID:Bzsj+bpC
郵政公社にまだ籍が残っている休職者です
郵便局の人間関係は風通しが悪く外部に閉鎖的な環境だったためか
うつ発病し病休・休職をとりましたが、生活のために復職しようとしても色よい返事がもらえません
リハ出勤なしと言って、自主退職を暗に強要してきます。(協定で明言できないので真綿のように)
民営化確定で首切りノルマもあるようです。郵政板では荒らしが多くてまともに書けないのでココに書きます。

組合も逓信病院も信用なりません。労使とも保身にまっしぐらでメンヘルは真っ先に切られる運命なのかも知れません
ああ、沈み行く巨艦のようです。
814優しい名無しさん:2006/01/12(木) 22:33:05 ID:N6Jj8STe
皆さんチョッと聞いていただけませんでしょうか?
私は商業施設のディスプレイをしている30代の男性です
この業界スーパーが24時間とか営業時間遅くまでやっているので
どうしても夜中までかかって短納期で作業しなければならず
3年ほど前から過労からウツになり一度休職しました
2ヶ月ほどでよくなったので出社したのですが長続きせず
去年の3月に突然行くたくなくなりそれ以来休職してます
その間に自殺未遂や対人恐怖症になるなどしたのですが
催眠療法やカウンセリングでどうにかそのような症状も
おさまりそろそろ復帰したいという意欲も出てきました
妻と子供がいるんです。傷病手当てだけでは到底生活できず
貯金を切り崩して生活しているのが現状です。
約1年間会社とは社長に何度か連絡しただけで
復帰の挨拶に行こうと思うのですが、どうしても足が向きません
もちろんこのままでよいわけがないのは重々承知なのですが
またあの激務が待っているかと思うと怖いのです
三十路超えているので他の職種につくのも自信ないですし
会社はいつでも戻って来いといってくれているのですが・・・。
どうしたら何事もなかったように職場にいけるようになるでしょう
ご経験ある肩いらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに15人くらいでやってる零細企業の営業課長職で部下2.3人って感じです。
815優しい名無しさん:2006/01/12(木) 22:39:16 ID:Bzsj+bpC
続き
そんな環境なら脱出すればいいのにと思われる方もいるかもしれませんが
それなのに退職できずにいるのは、田舎で暮らす以上「郵便局」を辞める(投げ出す)ことは
都会での色眼鏡の比では無いのです。
816優しい名無しさん:2006/01/12(木) 22:50:42 ID:ILb8wG+L
みんな社会人だったんだから、わかってるでしょ
最初はいくの怖いし緊張もするけど、3ヶ月ぐらいやってると余裕出てくるって

怖くて当然、いきたくなくて当然

でも、その一歩踏み出さないと、悪くなることはあっても良くなることはないよ
817優しい名無しさん:2006/01/12(木) 22:52:30 ID:E9AE2hLG
>>815
リハビリ出勤を認めるかについては会社の自由なのでなんともなりませんね。
ご自身でリハビリ出勤に近い環境を作ることは可能ですか?
通勤時間分ラッシュの電車に乗ってみる+図書館などで読書+ウオーキングなど
勤務している状態に近い負荷を自分に与えてみて徐々に慣らしていってはどうでしょうか?
それで大丈夫だという自信がついたならリハビリ出勤無しでもOKと
復職を願い出てみては如何でしょうか?
818799:2006/01/12(木) 23:07:48 ID:Pb8Jwauz
>>812
う〜ん、残念。
50万ステップは以前担当していたミドルウェア、100万ステップはなんと携帯電話です。
実際に自分が直接関わっていたのは、ミドルウェアでは30万ステップほど、携帯の方は
あまりたいした量ではなかった(せいぜい数万ステップ)です。言語はどちらもC。
UNIX/WindowsのCASEツールやミドルウェアなど、OS寄りの基本プログラムとか、
携帯の組み込み系をやってることが多かったです。
携帯では実際ハード(液晶)を直接叩くところまでやってました。
どう書けばアセンブラレベルでダイナミックステップ数を少なくできるかとか、
結構マニアックなことやってましたね。
お金が関係する金融システムだけはやりたくないですねー('A`)
COBOLはソース見るだけで憂鬱になる(´・ω・`)
819783:2006/01/12(木) 23:09:01 ID:FEf/egJX
ご心配おかけしました。
昨日から体調が悪く、というより何もする気になれず
一日中ゴロゴロしていました。
復職後の配置希望を出すよう会社から言われていますが
正直何ができるか自分でもわからず、考えると気分が
重くなります。
いっそのこと転職しようと思ったこともあり資格勉強してるん
ですが、これもどこまで役立つか・・・。
明日はいい日だといいんですが。
乱文すみません
820優しい名無しさん:2006/01/12(木) 23:23:03 ID:2woE+yN1
>>819
復職後の配置希望を聞いてくれる会社は
結構いい会社だと思いますよ。
821802:2006/01/12(木) 23:32:55 ID:E9AE2hLG
>>818
そりゃまた随分技術力が高そうなお仕事ですな。予想大ハズレ(笑)。
独立系SI勤務でプログラムを直接作る機会のほとんど無い文系SEの私とは縁遠い。
顧客とベンダーと外注と子会社に振り回される生活に疲れましたよ…。
822優しい名無しさん:2006/01/12(木) 23:40:12 ID:8PI9eec2
40歳で約1年以上うつで傷病休職してました。
年末よりリハビリ出勤してます。最初は午前中だけを8日間、今年に入って
朝8:30〜17:00でフルタイムに身体を慣らす事をやって来週より
正式に復職になります。理解がある産業医・看護師に恵まれ自分の意見を
言える機会もあり職場も異動させて頂きました。人事も再発しないように
慎重に対処してくれてるようなので助かってます。
 対人恐怖も癒えなんとか復帰にこぎつけ、仕事がしたいと思えるように
なり、これからぼちぼち進んでいこうと・・・あせりはしません。
自然体で肩肘張らずに仕事してみますわ
追伸:クソ上司と別れることができるぞ!思いやりのないゴマすり野郎のぼけ〜
   すっきりしたw
823優しい名無しさん:2006/01/12(木) 23:42:42 ID:E9AE2hLG
>>819
あ、>>783さん来た。
鬱が酷いときは重大な判断は先延ばしにするのが基本ですよ。
まだまだ静養が必要な期間だと思うので、叩かれたのは気にせずに
しばらくのんびりと頭と身体を休めてやったほうが良いよ。
会社へは「まだ決断できる段階にありません」とか回答できないかな?
824799:2006/01/12(木) 23:43:52 ID:Pb8Jwauz
>>783さん
あー、読んでてくれてホッとしました。
鬱のときは体の方もしんどくなりますから、現状では無理せずゴロゴロしながら、
体調の回復を待ちましょう。
多分今の状況だと、判断力も低下してると思うので、配置希望や資格の勉強は
先に延ばし、今はしたいことをしているのが安全だと思います。
マイクロソフトの資格は自分も持ってますが、あれはいつでも好きなときに
受けられますから、焦ることないですよ。
(MSの資格を知らないなんて部長さんも不見識だけどねw)
さっきから>>802さんと話してましたが、この世界では要領よくやることは
いいこととは言えません。(>>807-808が最悪な例です)
真面目な態度でコツコツ愚直に仕事をしていくことにより、ミスを少なくする
ことが、最終的には評価されることって多いです。
体調が回復するまでは焦らず休養に専念してください。
意欲が出てきたら、スキルを一歩ずつ上げられるように、地道な努力を続けて
行くことが>>783さんにはできると思ってます。
825優しい名無しさん:2006/01/13(金) 00:00:43 ID:sjqbq1wt
>>822
復職おめ。元気そうですね(笑)
826優しい名無しさん:2006/01/13(金) 00:04:55 ID:KgjlIt7J
>>825
元気と言うか、仕事が無くて椅子に座って(  ̄_ ̄)ボーとしてると
仕事してぇ〜と言う感覚が目覚めましたw
827優しい名無しさん:2006/01/13(金) 00:06:18 ID:gFKMOHPQ
精神病という甘えがある以上だめだね
828優しい名無しさん:2006/01/13(金) 00:10:25 ID:sjqbq1wt
>>826
そういうものですか。私はまだ休職1ヶ月半ぐらいで
強烈な気分の落ち込みこそなくなったものの、
意欲や集中力は全然回復しないので不安でしょうがないです。
長引かないと良いなー。
829優しい名無しさん:2006/01/13(金) 00:12:42 ID:sjqbq1wt
>>827
失せろ。夜中に2chでメンヘル叩きなんかする時間があったら
もう少し有意義なことして生活しろ。
830優しい名無しさん:2006/01/13(金) 00:22:46 ID:KgjlIt7J
>>828
( ̄ヘ ̄;)ウーン悟りを開くまでに1年かかりましたよ・・・
それまではもう〜ボロボロでした。自殺未遂も・・・
休んでる間は絶対会社に連絡とりませんでした・・復帰する2ヶ月前
に吹っ切れて仕事せなぁ〜と思い出し連絡取り出しましたよ。
必要以外は会社との連絡は絶つほうが言いと断言できます!
831優しい名無しさん:2006/01/13(金) 00:24:38 ID:gFKMOHPQ
>>829
おめいら信者より有意義なことして生活してるよ
832優しい名無しさん:2006/01/13(金) 00:52:32 ID:sjqbq1wt
>>830
なるほど。私は半月ごとに近況報告のメール入れていますが
会社のことを思い出すのはそれぐらいに留めておいたほうが良さそうですね。
参考になりましたm(__)m

>>831
私たちとの比較はどうでもいいからキミ自身が有意義だと思う生活をしたら?
メンヘル叩きしてなにか得するの?それともそれぐらいしかストレス発散方法を知らないの?
833優しい名無しさん:2006/01/13(金) 02:05:28 ID:/iuH/KmQ
ちょっとご相談なんですが…(長文スマソ)
ウツ&PDで通院歴1年2ヶ月 手帳2級です。
元々は、社宅での隣人がきっかけでウツに。2〜5月まで休職してました。
4月にその隣人が引っ越していったので5月から復職。しかし、私がいない間に
アルバイトで来ているオバにものすごくいびられ8月から休職(自分の仕事を私に取られたため)
松葉杖で歩いているような感じで必死で仕事に行っていたところに、足を引っ掛ける
ような人なので…(他の局の人にもよくあんな人雇うねと言われるような有名人なんですが、
貯金・保険の窓口は専門知識がある程度ないとできないためクビを切れないのです)
私もパキを限度いっぱい飲んでいたような体調だったので急に休むことがあったりしたので、
私が休むことがあったときのためにもそのオバが必要なんです。

今日、旦那が私の職場(郵便局)に行ってきてくれました。18日から私の籍は置いたまま
私の代役(正職員)が来るそうなんです。それで、私が復職したら私かすごく
仲のよい先輩のどちらかを転勤させることになるようなんです。先輩は転勤したく
ないし、私も私のために先輩を転勤させるのは申し訳ないのでその話を聞いてかなり
動揺しています。
834833つづき:2006/01/13(金) 02:19:33 ID:/iuH/KmQ
先輩にも迷惑をかけないために辞めようかと思ってしまいましたが、
ありがたいことに籍を置いているだけでお給料は少しいただけるし、
もともと仕事は好きなので退職も迷っています。
また、4月になれば初診から1年半になるので障害年金2級の申請もしようかと思っています。
(医師は2級か3級微妙だなぁと言われました)
実際、今の体調でフル出勤するのは無理だと思うので、無理して働いてまた悪化させて
そのうえ年金の裁定にもひびいてしまったらいけないしなぁと思ってます。
その上、旦那の転勤が(県内限定ですが)4月に決まっているため、もし遠くに
引っ越すことになったらどうしたらいいんだろうと頭の中がごちゃごちゃに
なってきてます。(旦那の転勤先は3月の最後の週にならないと分かりません。
場合によっては引越し無しで転勤もありえます)
家族や医師は先のことを考えるなといわれますが、見通しが立たない分、混乱しています。
どうしたら最善だとみなさんお考えになられますか?
混乱しているので訳の分からない文章だったらすみません。
835優しい名無しさん:2006/01/13(金) 14:13:37 ID:7WYJ2qpH
12月から休職しているものです。
職場の同僚の女性から定期的に体調を気遣って携帯にメールが来るのですが
それが辛いです・・・。メール来る度に携帯持つ手が震えるし
どうしても仕事の事思い出してしまって動悸が激しくなります。。
こんなんで復職できるのか不安(´・ω・`)
とりあえず1月末までの休職なのであと半月で治るんだろうか。
しかも職場の女性だけで食事に行くからおいでって誘われてしまい
気が弱い私はそれを断れずにいます。。
やっぱそんなのに行ったら余計悪化しますかね・・・。
836優しい名無しさん:2006/01/13(金) 15:31:25 ID:sjqbq1wt
>>835
同じく12月から鬱で休職している者です。
カキコのご様子から察するに、2月からの復職はいささか時期尚早のように感じられます。
焦ってフライング復職→鬱再発→再休職というケースは多く見られるので、
主治医とよくご相談のうえ、場合によっては休職期間の延長などをご検討しては如何でしょうか?
復職後の人間関係を考えるとメールなどで定期的に連絡を取り合う程度の関係は
維持したほうがよろしいかと思いますが、食事会などはご負担と感じるようでしたら、
「最近体調が悪く極力外出を控えている」などとやんわりとお断りしてはどうでしょうか。
(基本的に鬱が回復していない時期には精神的に負担と感じる行動は避けたほうが懸命です)
私の職場でも比較的「NO」と言えない性格の人が鬱になる傾向が高いようですので、
ご自身の負担をコントロールするためにも上手に「NO」と言える技術を身に付けていけると良いと思います。
837優しい名無しさん:2006/01/13(金) 16:45:38 ID:sjqbq1wt
>>833
@とりあえず3月末まで何も考えないようにして静養に専念する。
A旦那さんの転勤先が決定したら引越しするかしないか決める。
B体調が回復しても現在の職場に戻るとその「アルバイトのオバ」に再度潰される可能性が高いので、
 引越しの有無にあわせて通勤可能な圏内への転勤を願い出る。
 人間関係もリセットされるのでむしろリスタートする環境には良いと思われる。
C障害年金は何級でもいいから一応申請しておく。
D障害者自立支援法の適用を検討する(世帯収入などの制限があるので適用外のケースもある)
E休職期間を使い果たしてもまだ体調が回復しないようなら転職。

カキコから読み取れる範囲ではこんな感じじゃないでしょうか?
838833:2006/01/13(金) 23:04:08 ID:/iuH/KmQ
>>837さま
大変適切、丁寧なアドバイスありがとうございました。
主人と二人で拝見いたしました。
そのままおっしゃるとおりだと主人もいっております。
私は昨日混乱していて2月からでも、いや、18日からでも這ってでも
行くといっていたのですが、837さまのアドバイスで頭が冷えました。
また再発して迷惑をかけてもいけないので、自分の一生の一瞬だと考えて
焦らずに行こうと思います。本当にありがとうございました。
(感謝の意をこめたかったのであえて主人という書き方をしております。
 旦那というのも乱暴かなと思ったので。ご理解お願いします)
839835:2006/01/14(土) 05:56:22 ID:OEyuNMLB
>>836
レスありがとうございます。
断る勇気も必要ですよね。まだ食事会まで日があるので
一週間くらい前に体調不良って事で断ろうと思います。
840833:2006/01/15(日) 03:55:10 ID:liu65U9Y
>>837さま
たびたび申し訳ありませんがD障害者自立支援法の適用を検討する
というのは32条のことでしょうか?今のところ32条は利用しています。
また、先日切り替えの申請書が保健所から届きました。
もし32条のことでなければ詳しく教えていただけると助かります。
色々と申し訳ありません。

今日、仲のよい先輩に思い切って電話をしました。先輩も先のことは
見えないし、大きい局の総務とかに転勤もできると言う話を聞きました。
とりあえず今の病状では無理なのであまり考えないようにしていますが、
先輩の励ましを受けて少し気が楽になりました。休めるだけ休もうと
思っています。
84124才女:2006/01/15(日) 12:01:59 ID:TlPq8HsE
先輩の40代オバからのイジメでうつになり、自殺未遂をしたのを機に休職して1年5ヶ月になります。
傷病手当が切れるのと、主治医から働いてもいいと言われるくらい回復したので今月からリハビリ勤務→復職しようとしましたが、日にちが近づいてくるとあの時の恐怖感が襲ってきて激鬱に。
そんなとき、親が調度いい機会だから専門学校行って資格取って自分に自信をつける選択肢もあるよって言ってくれ、自分でも今のまま(高卒で特に秀でた特技はない)じゃ先も見えてるし、自分に自信が持てれば怖いなんて考えなくなると思い、春から進学することにしました!
84224才女:2006/01/15(日) 12:04:57 ID:TlPq8HsE
色々調べて薬種商を目指すことにし、今は学校の資料を集めて進む学校を決めている段階です。
勉強は大変だと思うけど、あの辛さと比べたら勉強の辛さなんて微々たるものだと思うし、あの経験があったから今は人の痛みや辛さがよくわかるようになって人に優しく出来るようになったと思う。
だから絶対苦しくても専門学校2年間+薬種商試験を受けるまでの実務経験2年間は頑張って乗り越えます!

今は不安よりも学校に行くことがとにかく楽しみで、春からの生活を考えると前向きな気持ちで過ごせています!
84324才女:2006/01/15(日) 12:08:27 ID:TlPq8HsE
>>838さん

私の友達にもやっぱり同じようにオバからいびられてうつになった子いて、その子は家族や恋人の支えもあって乗り越えたそうです。

私が悩んでた時、彼女は「40過ぎてイジメが趣味なんて末期な人だね」って笑い飛ばしました。
私も進学を決めた今はそう思えるようになりました。>>838さんの職場のオバも、「バイトの身分で年齢が上なのをたてに社員(正職員?)をいびるなんて危篤な人だ」と心の中でひそかに思えば楽になるかもしれませんよ。
自分がそういう人間にならなければいいだけのことです。
84424才女:2006/01/15(日) 12:09:37 ID:TlPq8HsE
それに>>838さんには支えてくれるご主人もいらっしゃるんだし、心強いじゃないですか。
辛い時に話を聞いてくれる、味方になってくれる人の存在って大きいと思います。

私も今回のことで身に染みてわかったけど、家族や恋人・友人の支えが1番力になりました。

オバなんて所詮これから老いていくしかないんです。そんな人のせいで若い時を怯えて過ごすのは勿体ないと思う。

24才のガキがこんな偉そうなこと言ってすみません。でも気持ちはよくわかります。お互い無理しない範囲で頑張りましょう☆
84524才女:2006/01/15(日) 12:14:37 ID:TlPq8HsE
追記

>>838さんのカキコで、『局』という表現がありましたが、お仕事は郵便局なんでしょうか?
だとしたら公務員試験の競争を勝って職員になっただけでも凄いと思うし、自信をもっていいと思いますよ!私は高校生の時に落ちましたから(汗)


では、長々と(しかも携帯からの投稿のため分割)すみませんでしたm(__)m
846837:2006/01/15(日) 13:20:44 ID:5XH9KKV+
>>840
少し気分が落ち着かれているようで良かったですね。ゆっくり休んでください。

現在適用されている通院医療費公費負担制度(32条)は今年3月末をもって廃止されます。
かわって、4月より障害者自立支援法が施行されます。
大きく変わる点は3点。

@32条は世帯収入(納税額)の多寡に関わらず利用できましたが、
 障害者自立支援法では一定以上の収入の世帯には適用されません(住民税年間20万円以上の世帯は適用外)
 つまり通常の社会保険での受診同様、医療費の30%を負担することになります。
 また適用される場合でも自己負担率は10%で、現行32条の0%〜5%より自己負担率がUPします。

A32条は病名に関係なく適用されていました(軽度の鬱・不眠症などでもOK)が、
 障害者自立支援法では統合失調症・鬱などの病名に制限されます。
 >>840さんの場合、鬱+PDということなので収入以外は問題ないと思います。

B32条では患者票を病院が管理していましたが、障害者自立支援法ではカードを
 患者自らが管理することになります。
 また使用できる病院と薬局が申請により限定されます(32条は病院のみ限定)。

詳細はhttp://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou04/index.htmlを参照
または自治体の役所・保健所に問い合わせてください。
(自治体によって対応時期にバラツキがあります。東京都はすごく遅い…。)

情報交換のスレもあります。
【3割?】障害者自立支援法Part2【1割?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126573599/
847837:2006/01/15(日) 13:45:16 ID:5XH9KKV+
あ、ちょっとミスしました。
鬱の場合は病名が当面の「重度かつ継続」の範囲に該当するので、
収入が一定以上でも原則10%負担のようです。

詳細情報が刻々と変化している・自治体によって説明が異なるなど、
かなり現場が混乱しているので、私自身が信用できる確定情報を入手できておりません。
不明な点は必ず自治体の役所・保健所・病院に問い合わせて、期限までに手続きを完了してください。
(収入を証明する書類などが必要になるそうです)
期限までに申請しないと3割負担になってしまいますのでご注意ください。
848837:2006/01/15(日) 14:11:01 ID:5XH9KKV+
私から一点確認させて頂きたいのですが、

>>先日切り替えの申請書が保健所から届きました。
↑は32条の有効期限(2年間)が切れたことによる継続手続きのための書類でしょうか?
 それとも障害者自立支援法の手続きの書類でしょうか?
私の住んでいる東京都では障害者自立支援法の手続きの書類がまだ
送られてこないので、よろしければ教えてください。
849838:2006/01/15(日) 14:52:47 ID:1644q96K
皆様いろいろとありがとうございます。おっしゃるとおり郵便局員です。
まだ一応公務員なので、ありがたいことに、籍はおいてもらえたり、休職も許されています。
ちなみにバイトのオバはなんとも思っていないらしく、先輩によると
「年賀状になんてアドバイスしたら元気になるかしら?」と言ってたようです。
(その先輩が何も書かないように止めてくれましたが)
先輩が予定外の妊娠して育休をどうしようかと悩んでいたときに「私は2人育てるのに
3人処分したから1人くらいいいじゃない」という恐ろしいことをいうオバです。
(鳥肌が立ちました)だから24才女さまがおっしゃる通り、反面教師にしていきたいです。
たしかにオバの為に仕事をやめるのは悔しいので…

850838:2006/01/15(日) 15:19:59 ID:XQ0wB4VB
>>837さま 重ね重ねいろいろと教えていただき感謝しております。
保健所からの通知によると「障害者自立支援医療支給認定の手続について」
というものです。
内容は17年4月からの改正点について@有効期間は1年。A自己負担は10%負担。
ただし、市町村民税の課税状況によって負担上限額が設定される。
@生活保護世帯:負担0円 A市町村民税非課税で本人所得80万以下:2500円 
B市町村民税非課税で本人所得80万以上:5000円 C市町村民税2万円未満:5000円
D市町村民税2万円以上20万円未満:10000円 E市町村民税20万円以上:2万円
となる。Eの場合は重度かつ継続でない方は公費負担の対象にならない。
(手続は不要ですが、17年4月から公費負担は利用できない)
また、所得を確認する範囲は健康保険に加入されている方は被保険者のみ、
国民健康保険の方は加入者全体になります。
申請に必要なもの @この「お知らせ通知」A申請書 B同意書及び収入申告書
C健康保険証の原本及び写しD意見書(みなし認定用)←その他疾病(精神医療に
一定以上の経験を有する医師が判断したもの)E印章 F申請者が傷害年金等
受給されている場合、年金額・手当額等が分かる書類(振込通知・手当証書・通帳等)
A、Dについては医療機関、各保険センターにあります。
Fにつては市町村税非課税世帯の方のみ必要です。
851850つづき:2006/01/15(日) 15:39:52 ID:XQ0wB4VB
という「お知らせ通知書」とAの申請書が入っていました。
申請書は住所・名前・生年月日と医療保険の世帯構成を書く欄と
収入申告書(市町村民税非課税と思われる方・未成年を含む)は平成16年の
申請者の年間収入について申告してくださいと書いてあります(収入等を書く欄がある)

明日から2月24日までの申請期間です。
分かりにくい表現ですみません。あと、850の平成17年は18年でした。
仕事にいってないのでボケてました。それにしても、精神疾患がある人たちが
手続に行くのは大変ですよね。うちの市は行く保健センターまで決められて
いるのですごく負担です。申請は代理人でもいいとは思いますが、なかなか
頼める人がいない方もいらっしゃると思うのですが…
近いうちに手続に行ってまいりますのでまたなにかありましたらレポします。
852837:2006/01/15(日) 16:06:10 ID:5XH9KKV+
>>850
既に正式書類が送付されていたのですね。
私がいろいろ申し上げるまでもなかったかも(^^;
噂には聞いていましたが、32条の申請に比べると相当めんどくさそうですね。
重症の人とかは外出すらままならないというのに。
自己負担率もUPするので休職中の身には悲しい…。
ご丁寧に詳細を教えてくださりどうもありがとうございましたm(__)m
853優しい名無しさん:2006/01/15(日) 16:37:18 ID:spZfzVhV
こんにちは、12月から休職している者です。

来週の月曜から復帰になるのですが、やっぱり休職一ヶ月というのは
時間的にちょっと短かったかな、などと考えています・・・
復職を控えると焦りばかりが募ってしまって、以前のような午前中の
大きな憂鬱感が戻ってきてしまったんです。一時期、会社の定時に
合わせて外出ができるまで回復していたので、少し調子に乗って
しまったかも・・・ 今日も、午前中は半泣きで寝込んでいました。

それでも、社会に取り残されている疎外感というのもあり、早く復帰
せねば・・・という強い気持ちがあるのも正直なところです。

復職直前って、皆さんはどのように過ごされましたか?
もしよろしければ、アドバイスをいただければと思います m(__)m
854優しい名無しさん:2006/01/15(日) 17:28:51 ID:oRJc5fuA
>>853
寝込むほど悪化するってどうなんでしょう。
復帰だいじょうぶかなあ。
明日も続くようだったら、医者に相談して休職延長も考えた方がいいかも。

復帰一週間前って何をしていたかなと記録を見たら、
生活リズムは仕事の時と完全に同じに。
(中途覚醒が復活してしまったのでその分早めにベッドへ。
 10時間は横になっているようにした)
医者へ2日間(精神科と代替医療の医者)
うつ改善と再発予防の運動レッスン1日(家では毎日)
趣味のお出かけ1日。
あとは美容院へ行ったり、
復帰後できるだけ楽なように家事をして、買いだめできる物は買いだめ……

復帰後は仕事以外の時間や土日に、何かできるようになるまで時間がかかると思うので、
やりたいことをやっておくのがいいと思います。
855優しい名無しさん:2006/01/15(日) 18:04:32 ID:VLzTg6mZ
そういえば4月から32条変わるのか。
一応、去年からこの話は聞いていたけど、いざ後数ヶ月で無くなる、って思うと
急に不安になった。
鬱がひどいときみたく、気持ちがダウナーになって寝込むほどに。

#いや、マジでここ数日朝起きて、朝ご飯食べたらまた布団に舞い戻っています

私は障害者3級なんで、年収入は60万円未満だからたぶん私は10%になるとは
思うんだけど…。
856優しい名無しさん:2006/01/15(日) 18:16:52 ID:YdepclZa
>>853
復職を焦りすぎているように思いますが、復職前は勤務の練習をして
おくと良いでしょう。

復職直前は、出勤と同じ時間に出勤と同じ格好で家を出て、
勤務時間を図書館などですごすなどして、身体を勤務に慣らして
いきます。
そして、会社の方が可能であれば、最初の1〜2週間は、
午前中のみ勤務のリハビリ勤務をすると良いでしょう。
857優しい名無しさん:2006/01/15(日) 20:31:59 ID:LLk02ktI
>>855
> そういえば4月から32条変わるのか。

これって本当の話・・・?

おいおい、聞いて無いよ
858優しい名無しさん:2006/01/15(日) 20:59:33 ID:8nEiufIi
来月から復職出来るかもしれないと先生から言われたのですが、この場合直接の上司と自分の所属している部署の責任者どちらに相談したらいいのでしょうか?
859優しい名無しさん:2006/01/15(日) 21:24:39 ID:5XH9KKV+
>>857
おまい今ごろそんな事言ってるのか?
>>846>>850を読めば概要はわかる。
あとは役所から書類が来るのを待てばよい。
860優しい名無しさん:2006/01/15(日) 21:27:17 ID:Z7VJqIbr
>>858
直属の上司でいいと思います。
その辺は会社の組織の融通の範囲だと思う。

手順だけ間違わないようにしっかり踏んでいけば大丈夫。

例えば
・産業医への連絡
・出社始める日時
・仕事の確保
等など、考えてもらっておくべき事は会社側にいっぱいあるから、
会社に伝えないといけない。

できれば、中間的な人間(産業医)等がいて間に入ってくれるといいけど。
861優しい名無しさん:2006/01/15(日) 21:29:48 ID:5XH9KKV+
>>858
どっちにも声かけたほうが良い。
あと復職とか休職とかの管轄は人事部なのでそちらの責任者にも話を通す。
862858:2006/01/15(日) 21:47:37 ID:17Cf5/dV
うちはスーパーで店長とフロアの次長と上司しか上がいないんです。上司には診断書を出した時真面目に話を聞いてもらえず二度目の時も同じでした。でも来月からの事もあるので20日の診察後にもう一度相談してみます。その時次長もいたら両方いっぺんに話出来て楽なんですけど。
863優しい名無しさん:2006/01/15(日) 22:06:37 ID:5XH9KKV+
上が3人だけなら全員に「ご迷惑お掛けしました」ぐらい言ってこいよww
ただでさえ休職で立場が悪化しているんだからさ。
そんなめんどくさくないだろ。
864優しい名無しさん:2006/01/15(日) 22:25:39 ID:Z7VJqIbr
>>862
大丈夫大丈夫。
何とかなる。
その場で何とかならないものは、時間が解決してくれる。
そんなもんだよ。
そんなに深く考えなくて、考えられる最低限の事
(一般的に「ご迷惑かけました」って行っておいたほうがいい人)
に、声かけておけばいい。

でも、会社は組織だから、その順番を間違えずに。
あと「いい忘れた!」って事がないように。

この辺押さえておけばいいと思いますよ。
865783:2006/01/16(月) 00:04:17 ID:o9+rlvji
色々考えたんですが、今の職場には戻れない気がして
転職サイトで色々眺めてる自分がいます。
情けない・・・・。
866799:2006/01/17(火) 01:22:31 ID:JIn7i6RU
>>865=>>783さん
今は鬱の状態があまり良くないようだから、性急に物事を決めちゃダメだよ。
今後のことは、いろんな選択肢があると思うんで、良くなってきてから考えよう。
あとは、いい師匠が見つかるといいんだけどね…
867優しい名無しさん:2006/01/17(火) 01:49:36 ID:kCtGk03K
>>865
とにかく今は静養して病気を治すことが最優先。
復職とか転職とかスキルアップはそのあとで考えよう。
身体だけ休めていても心も休ませなければ休職の効果も薄くなってしまうよ。
私も休職直後は不安や焦りで心の安息どころではなかったけれど、
約2ヵ月経った今では良い意味で諦めがついたというか…治るまでは
どうしようもないよなーという心境に至りました。
そのせいか最近は鬱の症状も随分回復してきたし…とにかく鬱がある程度よくなるまでは
「努力」と「反省」という行為は放棄したほうが良いよ。
868優しい名無しさん:2006/01/17(火) 09:02:28 ID:aZ4Z7O9i
リハビリ出勤をずる休みしてしまった……
もうだめだ……
869優しい名無しさん:2006/01/17(火) 09:42:15 ID:BAr4N+Dl
>>868
今からでも遅くない、行け。
870優しい名無しさん:2006/01/17(火) 12:27:24 ID:txXolo6i
来月からリハビリ勤務開始なのにどうしても朝起きられない・・・
明日から、実家から家電に電話してもらおうと思ってるんだけど、
(布団から出ないと電話とれないから)
一人でもばっちり目が覚める方法って何かありますか?
目覚ましだと一定時間しか鳴らないから気づかないんです
871優しい名無しさん:2006/01/17(火) 14:15:06 ID:kCtGk03K
>>870
音量の大きいベル式の目覚ましを買えば解決する問題では?
ただ、朝起きられないのは鬱が治りきってない証拠なので
ちょっとリハビリ勤務が心配ですな。
872優しい名無しさん:2006/01/17(火) 14:31:18 ID:mA6FzhyK
内容とはずれてしまいますが、みなさんにお聞きしたいです。
今、精神的に仕事に犯されています。休みなのにもう明日の仕事の事を考えていたり、
さらにその先の日程まで気にして嫌です。家族には普通に振舞っていますが…。
このまま続けば入院とかになってしまうのではないかと不安です。
873優しい名無しさん:2006/01/17(火) 14:52:10 ID:kCtGk03K
>>872
質問形式になっていないので何を聞きたいのか判りませんが、
精神的に何か辛い症状が出ているなら入院より前に通院を検討されていは如何ですか?
心療内科やクリニックなら不眠症程度で通院している人も多いので
そんなに敷居の高い雰囲気でもありませんよ。
874優しい名無しさん:2006/01/17(火) 16:06:06 ID:sQFzvY64
相変わらず、ピントはずれな質問があって、
さらにピントはずれな答が返ってきているね。
ピントが大きく外れているので、取り立てて害は
ないようだが。いつも平和でいいよね。
875優しい名無しさん:2006/01/17(火) 16:38:52 ID:BAr4N+Dl
>>874
どこを縦読みすればいいのかな?
876優しい名無しさん:2006/01/17(火) 18:43:20 ID:TLD9cMca
はぁリハビリ三ヶ月目。
疲れるね。

肉体的にも精神的にも。

身体が思ったとおりうごかねぇ。

こんな時は寝るに限る。
877優しい名無しさん:2006/01/17(火) 20:25:37 ID:F7WURPRX
>>870
>>871さんの言うように、電子音(ピピピピ、ピピピピ…)じゃなく、
ベルが鳴る(ジリリリリ…!)タイプの目覚まし時計に代えてみたら?
時計盤が直径30cmを超えた馬鹿でかい目覚ましなら一発で起きると思う。
値段は知らんけど。


>>872
とりあえず休め。
そして、すでに鬱病になっていると思うので精神内科へ行くのを勧める。

ところで家族と言うのは「夫」or「嫁」or「子供」(自分が養っている家族)?
そういう環境だと鬱病だからといって安易に休めないかもしれないが、出来るだけ
休めるように環境をかえるしかない。

また、家族というのが「親」であればカミングアウトして、仕事も休んでから
ニートみたくなるけど親に養ってもらうのがベスト。
878優しい名無しさん:2006/01/17(火) 21:36:34 ID:mUubBvL8
まだ正式には復職していませんが、正月明けから復帰しました。

復帰と同時に配置替えになったんだけど、
昔の職場で、かなり仲の悪かった上司とペアを組む事に・・・
こっちがメンヘラになった事をネタにしてイビられてます。
色々覚悟してたつもりだったけど、ここまでは予想外でした。

また職場を替えてもらうなんて、とても望めないし。
復帰の為に当然乗り越えなきゃならん壁なんでしょうが、
まだ十日もたってないけど、自信なくなってきました。
879優しい名無しさん:2006/01/17(火) 22:06:17 ID:V8DclblL
>>870
既に復職していますが、朝は本当に辛いです。

私の場合は、目覚まし時計は枕元(耳元)でジリリリリ!!!
そして、テレビのオンタイマー(時間になると点くやつ)を
ボリュームをMAXにした状態で寝る前に仕掛けておきます。
さらに携帯のアラームをこれまたMAXにしておき、
実家からも毎日電話をかけてもらっております。

それでも、電話にちゃんと出て、全ての音を止めて
二度寝しちゃう事もしばしば・・・(´Д⊂ モウダメポ
880優しい名無しさん:2006/01/18(水) 00:48:07 ID:+Tb7M538
>>879
それは鬱というより意志が弱すぎるんじゃないか?さすがに…。
単純に低血圧なのかもしれんが。
881優しい名無しさん:2006/01/18(水) 01:08:15 ID:+Tb7M538
>>878
かなり度胸が必要だが、もっと上の上司や産業医にパワハラを受けていると相談するとか。
ストレス耐性が下げってるからなんとかしないとまた体調が悪化してしまうよ。
882870:2006/01/18(水) 07:29:49 ID:LXN7lFyx
レス下さった方々ありがとうございます。
今日は実家からの電話で無事起きることができました。

枕元の携帯(音量min)でも目が覚める時はあるんです。
ただ布団から出られないんです・・・。単なる甘えですかね。

目覚ましだと無視すればいつか鳴り止むし、
あまり大きい音だと隣の方に迷惑(壁薄い)がかかるので控えてました。

ともあれリハ開始まであと2週間。
なんとか一人で起きられる様頑張ります。
883優しい名無しさん:2006/01/18(水) 11:50:35 ID:ORURmV6A
今から面接に行ってきます(´・ω・)ノシ…不安だ
884優しい名無しさん:2006/01/18(水) 12:53:42 ID:/NY5Rv41
復職する、というともとの職場に、とこだわっていたが、先生が
「違うところにしたほうがいいと思いますよ」と言ってくれて、
退職を決意した。そこでスレ違いを承知で、どなたか「退職届」の
書き方を教えてください。
885優しい名無しさん:2006/01/18(水) 13:44:34 ID:AEcO++wT
復職なんて無理
886優しい名無しさん:2006/01/18(水) 14:15:34 ID:xEoI3v3F
>>884
会社所定の用紙が合うはず。
まずは上司に退職の意思表示をすること。
887優しい名無しさん:2006/01/18(水) 16:24:07 ID:rRijgsOH
>>884
私のいた会社では、ワープロで書いた退出届けは不可だそうで、会社にある
退職届なる用紙に記入してから提出した。

ちなみに私は、「自己都合退社」で辞めました。
888優しい名無しさん:2006/01/18(水) 18:08:18 ID:/NY5Rv41
>>886
>>887
ありがとうございます。それじゃ、まずは口頭で辞意を表明し、所定の様式に
したがって手続きすればいいということですね。
889優しい名無しさん:2006/01/18(水) 18:12:28 ID:lN/IikOR
面接100社くらい行けば、雇ってくれるキ〇ガイ人事担当者が
居るかもしれないと根拠の無い希望が芽生えてきた今日この頃。
890優しい名無しさん:2006/01/18(水) 20:23:13 ID:xEoI3v3F
>>888
ふと思ったのだが、別の部署に異動という考えはないのかな。
転職するにも体力つかって結構しんどいと思うから。
891優しい名無しさん:2006/01/18(水) 20:39:05 ID:VJXzwSg9
>>890
私もその意見に賛成です。
今まで、技術職だったんですが、人事部とか総務関連の方に異動をお願いしたいと思っています。
。。。この年でシステム設計とかしてるとしんどいので・・・
892891:2006/01/18(水) 20:42:05 ID:VJXzwSg9
あ、ちなみに私、休職2回目でで、現在一年半です。
893優しい名無しさん:2006/01/18(水) 21:10:41 ID:LevIcPNd
>>888
2年休職後、復職3ヶ月目のワタシから。。。

転職はかなりのエネルギーがいると思うよ。
元の部署に戻ったワタシでも
メチャクチャ疲れるもん。。。

家かえって寝るだけ。もう寝よ。疲れた。
894878:2006/01/18(水) 21:29:36 ID:BL4ia1h8
>>881
有難うございます。レスして貰えた事が、まずエネルギーになりました。
正直、その通りにする事は難しいのですが・・・、
焦らず、方法を考えていきます。

>>888
私は、配置替えして貰ってもまだ苦しんでいる立場ですが、
いきなり退職と決めるより、まず異動を願い出たほうが良いと
今でも思ってますよ。
「ここでもダメなら、それから辞める事考えりゃ良いさ」と
自分に言い聞かせながら、今日1日を過ごして来たところです。
895優しい名無しさん:2006/01/18(水) 21:54:32 ID:z9EZBdYo
>>880
あ、ものすご〜い、低血圧。
ほいでもって、鬱じゃなくてナルコなんだわ。
でも、今朝は目覚ましやらのセット忘れてたのに
携帯のマナーモードのバイブの音で目が覚めた。
単に毎朝音がするのが日常化して慣れてしまっただけかも^^;
だとしたら、普段と違う何かがあれば起きるわけで・・・不可能だ!!
896優しい名無しさん:2006/01/18(水) 23:31:53 ID:+Tb7M538
>>895
あ、ナルコレプシーでしたか、早とちりスマソ。
うーん、猫を飼うと毎朝決まった時間にエサクレーと猫パンチなどで
起こされるらしいけど、それを期待するってのもなあ(笑)
規則正しい生活するぐらいしか根本解決は難しそうだねえ。
897優しい名無しさん:2006/01/19(木) 00:35:36 ID:UIZ9xRea
休職中のSEです。
今いる部署の人間関係が原因でメンヘルになったものです。
会社としては復職支援プログラムを受けさせてから、
私の希望も聞いたうえで別の部署に配置転換してくれるそうです。
ただ、今の業務分野の仕事が気に入っていることと年収面から
転職を考えています。
(人材会社にコンタクトしたところ、いくつかの会社を好条件で
 紹介してもらいました)
正直転職に気持ちが揺らいでいるのですが、このスレでよく
休職中は転職など大きな決断はしないほうがいいと見かけます。
質問ですが、そのように言われている理由は何でしょうか?
また、同じような体験をされた方がおられたらアドバイスが
ほしいのですが・・・。
898優しい名無しさん:2006/01/19(木) 10:12:49 ID:Up/OBcvI
>>897
マルチはよくないですよ。気持ちは分かりますが
899897 :2006/01/19(木) 13:08:22 ID:HH4bQqR+
すみませんでした。どうしてもいろんな意見が聞きたかったので・・
900優しい名無しさん:2006/01/19(木) 14:11:31 ID:cGS+vNXH
>>899
その気持ちはわかる。
901優しい名無しさん:2006/01/19(木) 21:50:07 ID:Iimm7NUP
>>897
マルチでもスレしましょう。

簡単に書きますが。。。

まぁ基本的に休職中ってことはアタマが正常に働いていないってことですね。
その状態での決断は、自分が冷静である決断と違う可能性があるということです。
もしかしたら、冷静に考えてみると、今の所にいるほうが無難かもしれない。
アタマが冷静な判断ができるようになっても「やっぱり転職!」って思うのなら
そうするのもあり。

結局は、衝動的な行動を抑えるために、
「とりあえずは、転職はやめとけ!治ってから冷静に考えて決めろ!」
ってこと。

あと、私は復職して3ヶ月になりますが、かなり体力が落ちてます。
毎日ヘトヘト。
復職でも、こんな感じなのに、転職なんて・・・って思ってしまいます。

復職が軌道に乗って体力も回復すれば、将来はその時考えるつもりです。

また違った自分が出てくるかもしれないですし。
902優しい名無しさん:2006/01/19(木) 21:50:43 ID:Iimm7NUP
>>901
スレ ×
レス ○
903優しい名無しさん:2006/01/20(金) 08:01:47 ID:hugHtLWo
888です。みなさん心配してくださってありがとうございます。
人事異動については主治医からも何度も言われたんですが、
会社の方針が「休職者は元の職場に戻す」という大原則があり
何度お願いしても拒否されたという経緯があるのです。
904優しい名無しさん:2006/01/20(金) 14:03:12 ID:XWyXcRM8
来月上旬で休職が切れる。
治療を受けているがここのところ睡眠薬飲んでも効きにくい感じ。
復帰にしても継続にしても診断書貰いに行かなくては
ならないのだがそれ考えただけで鬱度が一気にあがってきた。
医者にもっと話したりきっちり通院したいんだが医者に行く
までがなかなか…「しなければならない」って事がこんなに
おっくうになると思わなかった。
905897 :2006/01/20(金) 22:42:02 ID:2jrxHIhj
貴重なご意見ありがとうございます。
実を言うと今までの職場での収入や仕事の量、人間関係が原因で
メンヘルになったので、いっそのこと会社を替わろうか・・と考えていた
ところです。
もう少し元気になってから考えます。
なんだかここ数日体力が落ちたのか、1日15時間ぐらい寝ています。
こんなことではいかんのですが・・。
906優しい名無しさん:2006/01/20(金) 23:26:58 ID:fnNC/rB4
>>905
過眠も鬱の一症状だよ。
その状況で転職考える無謀さはどうにかしたほうがよい。
いくら条件が良くても勤まらないんじゃどうしようもないだろ。
今はゆっくり静養して体調の回復を待つ時期ってこと。
907優しい名無しさん:2006/01/21(土) 19:07:06 ID:gAUeFKXT
>>906
そうなんだよねぇ。。。
復職3ヶ月目だけど、未だに夜は9時に寝る毎日。。。
体力ないなぁ。。。
908905:2006/01/21(土) 21:11:53 ID:9FxyTQh+
そうですね。休養をとって体を直してから転職は考え直します。
それにしても、1日14〜15時間も寝てしまっていいんでしょうか?
医者からは生活のリズムを整えるため日中は起きるよう言われて
いるんですが・・・。
909優しい名無しさん:2006/01/21(土) 21:27:40 ID:mi30Fb0G
>>908
最初のうちは寝ててもいいと思いますが、お医者さんがそう言うのであれば
おきていた方が良いですね。
薬の影響もあるかもしれないのでお医者さんに相談してみたら?
910優しい名無しさん:2006/01/21(土) 22:49:06 ID:/T2zPY6c
自分も休職中で、殆ど寝たきりの時期もありましたが、
今は外出も出来、精神的にはしっかりしてきたと思います。

4月復帰を目標としていますが、
ただ疲れやすさと億劫さがなんとも・・・。

朝は7時には起きてストレッチして新聞を音読して、
朝食を取りニュースを観て、
それから月〜金は一時間でもいいから外出する予定なのですが、
朝は億劫感がいっぱいでめんどくさくて仕方ない。
外出はなんとかしますし、1時間くらい歩くようにしていますが、
それだけで疲れてしんどくなってしまいます。

結局帰宅後はコタツで爆睡2時間。
夜も9時間くらい寝ています。
こんなんで復帰できるのか心配です。

復帰した方も疲れやすさや過眠を訴えていらっしゃいますが、
億劫さ疲れやすさは当分残ると考えた方がいいんでしょうか?
どのくらいの期間続くのでしょうか?

リハビリ勤務の許可が降りずフルタイムでの復帰になります。
やっていけるか不安です。
911優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:44:20 ID:/S0AHNeY
>>910
一度でも激鬱になるとストレス耐性や疲労耐性の完全回復までは
それこそ年単位の勝負になると思うよ。
薬で鬱は治っても鬱によって弱った体と精神の回復は自然治癒しかないからね。
初動からフルタイム勤務ならレキソタン等の即効性のある安定剤で
体感するストレスを緩和させていれば初期の辛さは乗り越えていけるんじゃないかな。
912優しい名無しさん:2006/01/22(日) 01:26:47 ID:O9Tt87+Q
上司からのパワハラで鬱になって、休職6カ月目。
休職を願い出た時も散々脅されたし「もし退職願を
出すなら、退職理由に"○○(上司の名前)のせい"
と書いてもかまわんぞ!」と、本社に報告しても
握り潰してやると言わんばかりに脅された。

紆余曲折あってなんとか調子がよくなってきたから
復帰を考えてるんだけど、本社がこの上司に対して
及び腰のようで、パワハラの件については今のところ
何も解決されていない。
異動は不可能なので、元の上司のところに戻るしかない。
復職したら
「何しに戻って来たの?」
「いつ辞めてもいいんだぞ」
「本社には何を言っても無駄だ。本社は何も言って
 こなかったんだ。俺の行為は本社公認だ」
ぐらいのことは言われそうだ orz...
913優しい名無しさん:2006/01/22(日) 11:11:08 ID:GiD/OV3w
>>910
1時間も歩くのはまだ無理なのでは。
疲れすぎはかえって回復を遅くするよ。
わたしは運動療法士の指導を受けたけど、
言われたとおりのことを全部やると、
そのあとこたつで何時間もぐったりしてしまう、と言ったら、
じゃあ、半分にしましょう。と半分にされた。

復帰に当たって体力を付けることも大切だけど、
ここまでなら大丈夫、ここから先は無理という判断ができるようになっていることも大切だと思う。

あと、わたしは歩くより、プールの方が楽だった。
たぶんうつで働かなくなっている部分(セロトニンは抗重力筋に関係する)はあまり使わずに、
体を動かさないことによって弱った部分を先に回復させることができるのではないかと思う。
プールに行くようになってしばらくして歩くのも楽になった。

復帰してからも疲れ易さはネックだったけど、
一般的に言われるビタミンCやクエン酸は効果あると思うし、
ビタミンB群の不足で内臓疲労が起こることもあると聞いて、
疲れる前、朝食時に、これらの摂取を心がけるようになって、
疲れ易さは軽減した。
ビタミン剤増量で、お酒を飲むと悪化というのも減ったので、
職場の飲み会も普通に行けるようになってきた。
914優しい名無しさん:2006/01/22(日) 15:05:41 ID:8YQkopST
>>911>>913

ありがとうございます。大変参考になります。

やはり年単位で考えないと完全復活はあり得ないんですね。
4月に復帰しないともう休職丸2年になってしまいます。
復帰したけれど駄目で再休職・・・これだけは避けたいと思います。

どうしようもなく焦燥感を覚えますが、
焦っても良いことはないですね。

>疲れすぎはかえって回復を遅くする
そうなんですか。
少し無理をしてもリハビリ頑張らねば、どうしても春には復帰しなければと、
ついつい思いつめて。

プール行ってみますね。
ジムの会員にはなっているのですがぜんぜん行けていません。

ビタミン剤、サプリメントは各種いっぱいそれは色々飲んでいます。
藁をもすがる思いというか。

なんとか会社へ月ー金通い続けられるだけの気力体力を、
春までには取り戻したい。

いや・・あんまり思いつめない方がいいですね。
「復帰できたら復帰する」「春までに回復したらラッキー」
くらいの気持ちでいた方がいいですね。

分かっているのですが。。。。。
915優しい名無しさん:2006/01/22(日) 15:31:12 ID:FpT5weV3
>>「復帰できたら復帰する」「春までに回復したらラッキー」

現実がそれを許容してくれるのなら苦労は無いよね…。
私もなんとか4月までに復職したくていろいろ足掻いていますが
どうにも空回り&3歩進んで2.5歩下がるぐらいでもどかしい。
でも無理をすると余計に悪化するだけだからギリギリのラインを手探りで探している状態です。
916優しい名無しさん:2006/01/22(日) 17:51:42 ID:8YQkopST
>>915
同じです。
思うように動けない自分がもどかしいくて。
現実は4月に復帰できないと本当にヤバイのです。
職を失ったらたぶん激欝に陥ると思います。
そうなったら立ち直れる自信がありません。
でもどうしたらいいのか・・・堂堂巡りです。
917優しい名無しさん:2006/01/23(月) 00:44:17 ID:UTnCjF+U
>>916
でも>>910のカキコを見る限りでは、疲労しやすい以外の点で問題になる
要素は少ないような気もしますよ。基本的に規則正しい生活をされているようですし。
私なんて午前中に起きるのは週一回程度、外出は週二回程度、平均睡眠時間は12時間なんて
ありさまですよ。こんなやつでも4月復職するつもりなんですから'`,、('∀`) '`,、
私より格段に状態は良さそうですしきっとなんとかなりますよ。
918優しい名無しさん:2006/01/23(月) 08:15:39 ID:fw58dsQT
>>917
ありがとうございます。
なんとかなるといいんですが。
リハビリって難しいですね。

週2回外出出来るようになったら、
短時間の外出なら連日できるようになるまですぐでしたよ。

お互い復帰を目指して、でも焦らずゆっくりやりましょう。
919優しい名無しさん:2006/01/23(月) 10:01:49 ID:JwQajpSb
>>912
戻ったら確実に再発しそうですね。被害者はたぶん他にもいるでしょうから会社の問題な気がします。
労基局とかに相談してみてはどうでしょうか。会社に通報はされないので、
専門家から何かいいアドバイスがもらえるかもしれません。
上司の事を出さず、体調面から異動させてもらえないか本社にかけあってみては?
我慢してもとの所に戻るのだけはやめたほうがいい。
920優しい名無しさん:2006/01/24(火) 07:56:33 ID:pFkr7OTQ
心身にむちうって戻っても、
100%働けて当たり前、75%やまして50%では白い目でみられ、
職場で発作でも起こそうものなら確実に嫌がられる。
自分にとってはいっぱいいっぱいの努力でも、よしよし、よく戻ってきたね。
などと思う人はいないだろう。
921優しい名無しさん:2006/01/24(火) 08:23:09 ID:dr8+5GOP
はぁぁぁ1月末までの休職だから今のところ2月から復帰しないといけない。
今週産業医の面接や心療内科の先生に相談してからだけど。。
正直まだ体調万全ではないのですが12月から休んでるので罪悪感が。
3月はうちの会社(金融)とても忙しいので3月から復帰だと迷惑がられそうだし。
けど再発してまた休むとかなったらもうクビになっちゃいそうで怖いです。
922優しい名無しさん:2006/01/24(火) 08:34:12 ID:8Zw5T1Ic
ここで質問してもOK?

長いこと休職してて、昨年10月に復職。
当初はかなりしんどく、出社と欠勤を繰り返してたけど、今年に入ってからは調子もよくなってきました。
ただ会社としては、元のポストに戻るには「元気になった」という医師発行の書面が欲しいとのこと。
そりゃそうだ、というのもわかりますが、こういうのもいわゆる普通の「診断書」をもらえばOKですかね?
923優しい名無しさん:2006/01/24(火) 08:58:29 ID:kZIO/9oP
2週間前に鬱がわかった。しかし派遣のため派遣先には鬱は秘密。ヘルニアにしてある。そろそろ限界っぽい。復帰せねば。でも不安。薬飲むと眠いし。笑顔が作れない。
924905:2006/01/24(火) 09:55:42 ID:CIeHWk42
鬱なのに転職しようとしたものです。
幸いなことに、自分のしたい分野の仕事が別部署であるようです。
部長に相談してそこに配置換えしてもらえるよう聞いてみます。
925905:2006/01/24(火) 13:19:37 ID:CIeHWk42
ふと思った。
移動先でもストレッサーがいたらどうしよう・・・。
移動先の上司がメンヘルのことまったく考慮してくれなかったらどうしよう。
でも、今の部署には戻りたくない・・・。
926912:2006/01/24(火) 14:05:26 ID:E393Y8C9
>>919
レスどうもです。
私以外の被害者は、判明しているだけで退職者が1名、
退職未遂騒ぎを起こして懲戒されたのが1名います。
本社もこの上司に手出しができず、困っているようです。

労働局には何度も足を運んでいますが、精神的暴力を
禁ずる法律が無いため、労働局が自主的に動くことは
無いとのこと。
会社との交渉方法等について相談に乗ってくれますが、
自分で動くしかないというのが実情です。

また会社に質問状を送る予定。
927917:2006/01/24(火) 20:01:00 ID:xu4n1D7b
>>910さんの真似をして一時間歩いたらへろへろになってしまったorz
やっぱり体力落ちてるなあ。

>>922さん
普通の診断書でOKです。「労務可能」である旨が明記してあればよいと思います。
928922:2006/01/24(火) 20:20:07 ID:8Zw5T1Ic
>>927
レスありがとうございます。

私も復職当初は、体力がかなり落ちていました。通勤だけで具合悪くなったり。
10分とか15分でもいいから、焦らず慣らしていった方がいいですね。
929917:2006/01/25(水) 01:34:04 ID:WIZp+vNE
>>928
今日で懲りたので明日からは運動少なめにします…。
930910:2006/01/25(水) 17:20:53 ID:Anyb/yi0
土日は寝ていたのですが、
一昨日昨日今日と出かけて、
一時間程度歩いてから帰宅してもさほど疲れなくなりました。
それまではコタツで爆睡でしたが。
かといって何か出来るわけではないのですが。

少しずつ回復しているのでしょうか。
焦らず希望を持って社会復帰目指します。

でも復帰したらまた辛くてしんどいんだろうなぁ。
自分なんてどこかに消えてなくなりたいなぁ。
でもそれは不可能なんですよね。

2年も休職して受け入れてくれる会社に感謝して、
励まし続けてくれた同僚に感謝して働こう。
931優しい名無しさん:2006/01/26(木) 07:36:56 ID:RoDqjW1x
約一ヶ月ぶりに職場復帰しました。今週の月曜からフル勤務しています。

残業がつかないとはいえ、9:00〜18:00はなかなかしんどいものがありますね…
今は棚卸の手伝いなどをさせられていますが、配置転換の希望が通ったらしく
来週からは勤務地も職種も変わるようです。デスマーチとパワハラが鬱の原因
だったので、良い方向に出ればと祈っています。

それでは、出社してきます。マイペースで行きます。
932優しい名無しさん:2006/01/26(木) 09:00:05 ID:pGom+kEw
欝で去年の夏2ヵ月休職してた。9月から復帰して、会社側も優しくてずっと調子よかったのに、今年になってからめちゃ悪い。今5日くらいお休みしてる。会社の上司はとってもいい人なだけに、本当に何故なのかわからない。自分ばかりを責めてしまいます・・。
933優しい名無しさん:2006/01/26(木) 09:01:19 ID:pGom+kEw
欝から本格的に復帰した人のエピソードとか、工夫してたこととかあったら知りたいです。マジで知りたい!ちゃんと仕事したいのに・・。
934917:2006/01/26(木) 19:50:51 ID:fQgpJAQb
外出5時間、内歩行時間30分強でも帰ってから眠くなる…。
オレもう4月復職は間に合わないかもorz

>>933
タイトル覚えていないのだけど、鬱が治って人生を楽しんでいるという
趣旨のスレがあったと思う。そこで聞いてみると良いかも。
探すのめんどうなのでこれだけでごめん。
935優しい名無しさん:2006/01/26(木) 19:52:16 ID:t7W4zMw1
オレも知りたい復職したのはいいが、とにかく落ち着かなくて疲れる。
少しは仕事はできるのですが、なんというか背中がむずむずする。
936917:2006/01/26(木) 19:52:55 ID:fQgpJAQb
>>933
めんどくせーと思ったけど即効見つかった。

うつ病を克服して人生がたのしい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1094620551/l50
937優しい名無しさん:2006/01/26(木) 20:23:58 ID:8haoJR6A
>>936
うつ病を克服して人生がたのしい・・・か、言ってみたいモンだね。

休職してもうじき9ヶ月、うち、一年休職で退職なんだよね。
あせってばっか、どうすりゃ治るんだろう。できることならたまに頭
取り外して自分で自分の頭蹴りたくなるよ。
938優しい名無しさん:2006/01/26(木) 20:30:44 ID:/e8uFogH
>>934
去年の3月にリハビリ出勤、4月からフルタイム復帰したけど、
1月の今頃はそんな感じでしたよ。疲れ易さも変わってきます。
無理して悪化させることがないように気をつけたらいいのではないかと思います。
939優しい名無しさん:2006/01/26(木) 20:31:07 ID:hfWgo0MS
2月から復帰します。
やっぱり一通り上司や同僚に「今日から出勤します」って
あいさつ回りしたほうがいいよね?
そういうの苦手なんだよなあ・・・orz

>>937
あと3ヶ月もあるって考えたらどう?
まだ慌てる時間じゃないさ。
じっくりいけば必ずよくなる!
940優しい名無しさん:2006/01/26(木) 20:38:00 ID:E6vh1K3G
>>936
そのスレはサイエンス全くと言っていいほどゼロ。訳の分からん体験談ばかり。
ROMればわかるけど。
941917:2006/01/26(木) 20:53:58 ID:fQgpJAQb
>>940
あれ?そうなの?
私は読むと今の自分が惨めになりそうで目を通していなかったのだけど。
それじゃ参考にはなりそうにないね。
942917:2006/01/26(木) 20:58:50 ID:fQgpJAQb
でもまあ「治るものなんだなあ」と希望が持てるだけマシか?
943優しい名無しさん :2006/01/26(木) 21:06:23 ID:+cr0dHU+
復職してまた落ちちゃった場合は、「こんなものだ。」と
言い聞かせるといいと思いますよ。でそういう時はとっとと家に帰宅します。
でちゃんと寝て、体調が戻ってくるのを待ちます。
後は、調子が戻ったときでも本来の8割程度
(人によっては6割程度でもいいと思うのだけれど)の力で
作業をするよう心がけましょう。それでも人並みの作業を
していることになるはずですよ。

ちなみに復職6ヶ月で七転八倒はしてますが、自分で残業を極力しない、
と決め付けて仕事しています。当然出来ない仕事が出てきますが、
出来ないものは後回しにして優先度の高い仕事だけに集中するように
しています。
944優しい名無しさん:2006/01/27(金) 20:54:52 ID:yrNtGflD
2月から復職いけるかな〜と思ってたら、先週から突然落ちた。また1ヶ月休職延長。
「治りかけは波が大きい」と医者に慰められたけど、そんなものですかね?鬱々
945優しい名無しさん:2006/01/27(金) 23:47:45 ID:zBR8pvMZ
>>944
そんなもんですよ。
ワタシなんて這って行きましたもん。

かなり神経質になりましたが、結局は
「開き直られるかどうか?」
でした。
946優しい名無しさん:2006/01/28(土) 15:36:05 ID:hKpZBAbC
認知療法をやったことがある方いらっしゃいますか?

自分が欝に陥ったのは2度目なので、
休職し休養を充分とることで回復はしたのですが、
また行き詰まり欝に陥る可能性があると思っています。

認知療法はネットで読んだくらいの知識しかないのですが、
どんなものなんでしょうか?

本も色々出ているようですが、
経験した方がいらっしゃいますか?
947優しい名無しさん:2006/01/28(土) 17:21:36 ID:QTCxIV7E
>>946
正式にやったわけではないですが、認知療法の本を読んで、鬱になりやすい
考えを修正する、というようなトレーニングはやったことあります。
(自分が読んだのは「いやな気分よさようなら」でした)
鬱になりやすい人は、独特の「認知の歪み」と言われる思考傾向を持っていて、
ネガティブな考えが自然に浮かんできて(「自動思考」と呼ばれる)、それに
思考や感情が支配されて鬱のスパイラルへ嵌っていく、という傾向があります。
認知療法では、そのような自動思考が浮かんできたときに、それに対していかに
合理的な考えを持って対抗するか、ということをトレーニングして行くものです。
鬱が再発しやすい人には、そのような思考回路を持つ傾向が多いのですが、薬だけ
では、そのような思考回路まで治すことはできません。
そういう意味では、認知療法は思考のパターンの元を治していくものと言えます。
再発予防のためには、かなり有益ではないかと思います。
自分も認知療法で随分救われた部分があります。
ここにも認知療法のスレがあるので、ちょっと覗いて見てはいかがでしょうか。

初めての認知・論理療法 Part4 〜質問回答歓迎〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126606560/
ここの2〜10に、重要なことが書かれています。
948優しい名無しさん:2006/01/28(土) 20:12:12 ID:NzCEEwnj
去年の夏から4ヶ月休職
11月にパート扱いで復帰したが、完治するまでフルタイム禁止だって。
接客業だからって理由。
949優しい名無しさん:2006/01/28(土) 20:14:23 ID:S1huujda
駄目だった。
復帰できなかった。
950優しい名無しさん:2006/01/28(土) 23:06:38 ID:ZUjt/sgj
>>949
ん?どうした?
951優しい名無しさん:2006/01/29(日) 08:40:02 ID:U7XcWXpc
俺は正規の「復職辞令」貰ったぞ!!
結局、鬱で7ヶ月休んでた訳だが・・・・。
952優しい名無しさん:2006/01/29(日) 15:41:06 ID:5v2YyOlK
>>947
ありがとうございます。
もう欝に苦しめられるのはご免です。
良いと言われるものは何でもやってみます。
ありがとうございました。
953優しい名無しさん:2006/01/30(月) 00:17:30 ID:X/CyfruT
>>952
「NHK試してガッテン」でやってました。
とても簡単な認知療法・・・

ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q1/20040331.html

真面目に効果ありだと思う。

私は自然にやってました。

気持ちの浮き沈みを記録して通院時にソレを読み返してまとめる。。。

人間の気持ちにには変化がある。それをつかむための自己防衛でしたね。

上記ページの

『気分の落ち込みに強くなる方法は?』

に簡単に実行できる認知療法が書かれてある。効果ありますよ。
やってみましょう。

私は昔は毎日書いていましたが、最近はさぼりぎみです。
治ったんでしょうねぇ。。。まだ通院してるけど。油断せず生きよっと。。。
954優しい名無しさん:2006/01/30(月) 17:32:31 ID:Gf4SNlXM
質問させてください。今年50になる父が明日から入院することになりました
仕事が忙しすぎて、仕事をこなせなくなってしまったため欝病になってしまったようです
去年までは特に変わった様子は見せてなかったのですが、今年に入ってから急に仕事で悩んでることを言ってくるようになりました
原因は今年に入ってから今まで以上に仕事の量が増えたようで、それで耐えられなくなってしまったみたいです
正直自分は入院するほど父が酷い状況にあるとは思っていませんでした。たまに仕事の悩みを打ち明けてきても「たまに愚痴りたくなるときくらい誰にでもある」
程度にしか認識していませんでした。
今後父と接していく上で何か気をつけるべきことがあれば教えてください。
955優しい名無しさん:2006/01/30(月) 17:47:14 ID:21MUR6Pi
>>954
入院するからひどいとは言えない、
自宅療養より早期回復が期待できるから入院、なんて事もあるから。

ゆっくり休ませて上げてください。
本人がしたいと言わない限り、何かをするようには言わないでください。

↓も読んでみてください。

うつ病の方にはどう接したらよいの?【9】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107786592/l50
956優しい名無しさん:2006/01/30(月) 17:57:54 ID:QMCqKhdD
>>954
ここなんかを参考に。
http://www.utu-net.com/utur/reaction.html
957優しい名無しさん:2006/01/30(月) 20:21:29 ID:S5hL7hi8
>>954
基本的に「がんばって!」みたいな応援はNG。
958優しい名無しさん:2006/01/31(火) 07:21:25 ID:JAlFQ8uP
いよいよ明日からリハビリ出勤。
緊張するなあ・・・
959優しい名無しさん:2006/01/31(火) 09:25:30 ID:OfkUPD+f
>>958
結果教えてね
960優しい名無しさん:2006/01/31(火) 10:26:33 ID:JAlFQ8uP
>>959
わかったよ。うまくいくようがんばります!

今日病院で明日からのこと相談してきたよ。
まずは半日を2週間とのこと。
961優しい名無しさん:2006/01/31(火) 10:50:54 ID:IccR71Di
うちは、リハビリ出勤の制度がない。
3ヵ月の休職後、18日から復職したけど、人とどう接していいか
分からず、まだ3日しか出勤出来てない。

もうだめだ。
962優しい名無しさん:2006/01/31(火) 12:45:31 ID:2XgaqZBe
メールで部長と復職後の職場配置について話した。

俺の希望) 今の部署は人間関係がいやだし、仕事内容も向いていないので、
        別の部署に異動して一からやり直したい。

部長  ) 今の部署で、今と違うチームで仕事することで人間関係などの
       メンヘルの原因を取り除く。
       配置はできるだけ希望は聞くが、それがかなうとは限らない。

せっかく、こういう仕事がしたいっていう意欲がわいてきたのに、その仕事に
つけそうにないなんて・・・。しかも今の部署にいたら、チームは変わっても
また神経すり減らして病んじまうよ。
いっそのこと転職してしまおうか。
人材会社に効いてみたらいくつかオファーはもらえたし。
963優しい名無しさん:2006/01/31(火) 15:48:18 ID:HhETCDso
とりあえず復職→異動願い というのはできんのか?
964優しい名無しさん:2006/01/31(火) 16:52:31 ID:lygvF5Zi
>>955-956
参考になりました。父はいつ退院するか決まってはいないのですが、早く退院できるように祈ってます。
965優しい名無しさん:2006/01/31(火) 17:54:00 ID:yIYom8pu
>>954
とにかく何か意見を言ってきたら否定してはいけないと思われる。
欝の人は何気ないちっちゃな一言でも自分が否定されたと思い込むと相当傷つく。

>>962
私は復職と同時に配置転換。
でも、元の部署には「いままでありがとうございました。」の一言は忘れずに・・・
と言ってもやはり元の部署とは多少ギスギスするのでそれを覚悟すること。
966優しい名無しさん:2006/01/31(火) 18:38:42 ID:ZIMy7hv6
元の部署への挨拶はどうしたらいいか、人事に聞きました。
「人もほとんど入れ替わっているし、必要ない。凄くお世話になった人にだけ、復職を伝えたらいい」と言われました。
それだけ迷惑かけたって事ですかorz
967優しい名無しさん:2006/01/31(火) 20:44:04 ID:TuPi8Dkk
>>962
転職を決心したとしても、取り敢えず一度復帰してからのほうが、
自分を「高く売れる」んじゃないかと思うよ。
俺の場合「会社来なくなって、そのまま辞めた」って言われるより、
きちっと復帰してから辞表を出すつもりで療養してたんだけど、
復帰と同時に配置転換された。
でも自信がついた時点でで、遠からず退職すると思う。
968優しい名無しさん:2006/01/31(火) 23:26:37 ID:Y8kMNQpB
リハビリ3ヶ月目終わり!
よくがんばってるオレ。。。
寝よ!
969優しい名無しさん:2006/01/31(火) 23:31:00 ID:hzcezQee
962 です。
皆さんありがとうございます。
やっぱ、復職→即別部署にしてもらうというのがベストに思えてきました。
ただ、今の部署にはもういる気がしないので(でないと再発しそう)、
そのときは転職する旨伝えようと思います。
明日診察日なのでいっぺん先生にも聞いて見ます。
970優しい名無しさん:2006/02/01(水) 07:44:14 ID:XnH8y8qm
仕事くれ
971優しい名無しさん:2006/02/01(水) 08:17:20 ID:o/odl/Y5
私もパニック症と診断されて会社を一年休養しましたが、症状は変わらないのでそのまま会社を解雇されてしまいました。
そのときは少し気が楽になったけど、病院に通いだして5年経ちますが未だに次の職場が見つからずにいます。
今も2週間に一度精神科に通ってますが、これからどうしたらいいか悩んでしまいます。
やっぱり会社は病院通いでは雇ってくれないんですかね?
972優しい名無しさん:2006/02/01(水) 19:01:34 ID:EER0E/Ij
他の板に書いたらここで質問したほうがよいのでは?と薦められたので
マルチになってしまいますが書き込みさせていただきます。

鬱で去年末に退職し、新たに就職活動をしているものです。
ネットワークエンジニアに興味があり
内定をもらった会社があるのですが、夜勤シフトを組んでいるとの事です。
夜勤シフト制は
第1日 9-18
第2日 16-24
第3日 24-9
第4日 休日
との事なんですが、
このような生活を繰り返すのは危険でしょうか?

生活のリズムを整えることが再発予防とは聞きますが…。
これならば残業有りの会社で働いた方がまだ良いのかな?

助言いただければ助かります。
973優しい名無しさん:2006/02/01(水) 20:15:54 ID:dvYUV2pH
>>972
あなたのうつがどの程度か分からないし、
医者に相談するのが一番できないかと思います。
リズム障害ともいわれるうつなのに、
リズムを壊すような生活をするのは避けられるのなら、
避けた方がよいとは思いますが。

あと、リハビリ訓練でよくやるように、
1日目、2日目、3日目と出勤と同じ時刻に家を出て、
人目のあるところで仕事と同じ時間分過ごすというのをやってみて
どうなるか試してみたら。

うつで休んだ後、復帰に当たっては
頭の中で考えるだけでなく、
シュミレーションは大切です。
974優しい名無しさん:2006/02/01(水) 20:18:01 ID:dvYUV2pH
973です。
×医者に相談するのが一番できないかと思います
○医者に相談するのが一番ではないかと思います
975優しい名無しさん:2006/02/01(水) 20:21:23 ID:2jcaJwJr
>>972
正直なところ、危険だと思う。
シフトワーカーは睡眠のリズムを狂わせることが多く、睡眠障害が原因で
鬱などになることは結構あるよ。
それに、鬱を一度発症すると、再発のリスクは結構高いので、睡眠障害を
起こすと余計再発するリスクは高くなると思う。
976972:2006/02/01(水) 20:58:01 ID:EER0E/Ij
>>973-975
レスありがとうございます。
12月末まではなんとか働いておりました。
1月は中旬から就職活動始めました。
現在
トレドミン 25mg 朝夕2錠
アモキサン 25mg 朝1夕2
メイラックス 1mg 夕
デパス 0.5mg 毎食後
減薬2段階目です(眠剤がゼロに)
残存症状としては睡眠過剰です。

シフトワークは危険な気がしてきました。
977優しい名無しさん:2006/02/01(水) 23:09:53 ID:ABIOddjN
>>976
うつ以前にシフトワークは身体に悪いから避けれるなら避けたほうがよいかと。
夜勤労働者は老けるのが早いとかよく言われていますし。
でもIT系で楽な職場なんてほとんどないだろうしなあ。
978優しい名無しさん:2006/02/02(木) 00:38:25 ID:Md3XHwCG
8月から休んでて、7カ月目に突入。
会社の規定により、欠勤期間から休職期間に突入した。
会社からは休職辞令も連絡もないけど。

本社に対して復職可能であることと、リハビリ出勤等に
ついて相談のメールを送ったけど、軽く放置されてる。
979優しい名無しさん:2006/02/02(木) 11:54:38 ID:TreUFOLd
962です。
いよいよ、次の月曜に部長と医者を交え復職に向け
具体的に話をすることになりました。
配置も会社の産業医に相談すれば便宜は図ってくれるらしい。
なんか急にやる気でてきたよ。
反動でまた鬱にならないか不安だけど。
980優しい名無しさん:2006/02/02(木) 17:07:28 ID:VVfu8iMS
3ヶ月休職後、復職したが2週間持たなかった。
おまいらは俺のようになるなよ。
おまいらの成功を願っている。
981優しい名無しさん:2006/02/02(木) 18:49:56 ID:SmYhk/fx
3月から復職の予定だったけど、無理せず4月からにしようかな。
まだ体調面がおぼつかないし、ちょうど年度のキリも良いし…。
982優しい名無しさん:2006/02/02(木) 21:16:02 ID:J3a7jYU2
>>981
「いこう!」
っておもったときでいいんでない?
そういうときは勢いで多少の障壁も弊害も乗り越えられる。
983優しい名無しさん:2006/02/02(木) 21:27:24 ID:SmYhk/fx
>>982
遅くても復帰一週間前ぐらいには言わないと人事がブチギレしそうだから
最低限その期間ぐらいはモチベーションが持続できないといかんわな。
今はそれがない。やはり4月以降と考えておくか。
ダラダラ半年ぐらい延長したりしてなwww
984優しい名無しさん:2006/02/02(木) 21:41:49 ID:XEeEDpKt
>>980
具体的に教えていただけると幸いです。
985優しい名無しさん:2006/02/02(木) 21:48:25 ID:3yDhgX23
次スレ
■休職から仕事へ復帰しようとしている人6人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1138884385/l50
986優しい名無しさん:2006/02/02(木) 22:08:40 ID:hbjsIPIh
復帰の目安は、調子いい状態が1ヶ月続いたらだよ。
うつは波があるから、調子良いときに「行こう」と思えてもだめだと思う。
波が落ちているときでも、仕事に行けるくらいでないと。
それから、「鬱からの社会復帰ガイド」のチェックポイントも目安になると思う。
987983
>>986
その本読んだよ。
それでチェックしてみて「まだまだだなあ」という状況なんだよね。
最近は波が落ちることも少なくなってるんだけど、
仕事再開後に波が急落すると最悪だからなあ。
はあ・・・出口の見えないトンネルは長く感じますなあ。