★ソラナックス&コンスタン★11錠目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ここは、 ソラナックス&コンスタンをこよなく愛す人の為のスレッドです。
疑問、体験談など語り合いましょう。 薬効・過去スレその他は>>2-5あたり。

【成分(一般名)】アルプラゾラム
【区分】催眠鎮静剤,抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/マイナートランキライザー
【先発製品(販売元)剤型】
・ソラナックス(ファイザー) 錠0.4mg,0.8mg
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124023F1037_1_04/
・コンスタン(武田薬品工業) 錠0.4mg,0.8mg
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124023F1029_1_04/
【ジェネリック[ゾロ]製品(販売元)】
 アゾリタン(大洋薬品工業)/カームダン(共和薬品工業)/メデポリン(沢井製薬)/メンビット(東和薬品)
【特徴】持続時間が短〜中時間型のBZP系抗不安剤(マイナートランキライザー)です。
 抗不安作用は他の抗不安剤と比較して中程度、弱い抗うつ作用を持っています。
【用法】通常、成人はアルプラゾラムとして1日1.2mgを3回に分けて経口服用する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
 増量する場合には最高用量を1日2.4mgとして漸次増量し、3〜4回に分けて経口服用する。
 高齢者では、1回0.4mgの1日1〜2回服用から開始し、増量する場合でも1日1.2mgを超えないものとする。

【おくすり110番】
 ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124023.html
2優しい名無しさん:2005/08/20(土) 14:43:01 ID:mzBXq2G3
★ソラナックス&コンスタン★10錠目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1111468812/
★ソラナックス&コンスタン★9錠目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101189094/
【ソラナックスで】リラックスコンスタン8錠目【ソラナックス】(前スレ)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1090512079/l50
 【ソラナックスで】ソラナックスコンスタン7錠目【リラックス】
 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078385320/
★ ソラナックス&コンスタン ★ (Vol.6)
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065125269/
★ ソラナックス&コンスタン ★ Vol.5
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1053601092/
★ ソラナックス&コンスタン ★ Vol.4
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038743255/
★ ソラナックス&コンスタン vol.3 ★
 http://life.2ch.net/utu/kako/1027/10278/1027855788.html
★ソラナックス&コンスタン★vol.2
 http://life.2ch.net/utu/kako/1018/10181/1018102299.html
☆ソラナックス&コンスタン☆
 http://life.2ch.net/utu/kako/979/979774250.html
3優しい名無しさん:2005/08/20(土) 14:44:05 ID:mzBXq2G3
【薬効など】
 武田薬品工業と米アップジョン(現:ファイザー)社により開発。

心身症における身体症候・不安・緊張・抑うつ・睡眠障害に対して特に有効。
 服用後の最高血中は2時間後で、血中半減期は6〜20時間の短〜中時間型。
薬理作用としては抗不安作用は中程度だが、鎮静催眠作用はジアゼパムの4〜7倍。
筋弛緩作用は1.5〜3倍。
抗けいれん作用1.5〜3倍と強い。
 また、エチゾラムと同様、他のベンゾジアゼピンに比べ、抗うつ作用を若干持っている。
反復する予期せぬ不安発作である恐慌性障害(パニックディスオーダー)に対する有効性は
確立されている。
 全般性不安障害に対しては、依存を生じる危険性が高く、
服薬間に起きる反跳症状(不安)の危険もあるため、第一選択肢にはならない。
依存を生じやすい傾向があり、離脱症状が強く、そのため中止するのが困難なことがあることや、
血中半減時間が短いため、服用間に反跳性不安がときおり起こり、
そのため服用回数が増えるといった問題点もある。
 有効率は、心身症及び自律神経失調症に伴う不安・緊張・睡眠障害には80%以上、抑うつには77%と高い。
 副作用は眠気が10%、めまい・ふらつき・脱力・倦怠感は約6%の割合で出現している。
これは他のベンゾジアゼピン系より頻度が高い。
(一部 ttp://plaza.rakuten.co.jp/analysis/4002より引用
4優しい名無しさん:2005/08/20(土) 14:47:47 ID:P1aVSRZ8
乙カレー
5優しい名無しさん:2005/08/20(土) 16:28:27 ID:tPSgMJnt
乙でつ
6優しい名無しさん:2005/08/20(土) 21:10:41 ID:Xax6LEuj
見つけたー乙
7優しい名無しさん:2005/08/20(土) 21:31:51 ID:l01kNGUL
>>1
川*’ー’)<おつやよー
8優しい名無しさん:2005/08/20(土) 22:02:20 ID:7UZ9+Tjd
いきなり前スレが読めなくなっていてびっくり。>>1さん乙です。
9優しい名無しさん:2005/08/21(日) 04:01:06 ID:tAdNcQA4
ビールと一緒に飲んじゃったお(´・ω・`)
10優しい名無しさん:2005/08/21(日) 08:28:35 ID:UtEXAU2Z
ソラまずいのでは
11優しい名無しさん:2005/08/21(日) 08:55:39 ID:4Z3YMvAd
チューハイと一緒に飲んでるお
12優しい名無しさん:2005/08/22(月) 10:40:27 ID:ULGNXKZA
昨日はソラで助かった。
13優しい名無しさん:2005/08/23(火) 08:30:41 ID:bXXw+auH
ID
14優しい名無しさん:2005/08/23(火) 11:53:03 ID:miTH05ni
風邪ひきました…
ソラと一緒に風邪薬飲めますか?? 咳止めと解熱…
15優しい名無しさん:2005/08/23(火) 12:13:10 ID:lxHhHLoN
>>14
アスピリン+ブロン+ソラで飛べる。
オーバードーザーマンセー!
16ヌコ ◆GD.za1ZVrU :2005/08/23(火) 12:17:23 ID:NtIYBkEP
アルコールと一緒は駄目だよお
17優しい名無しさん:2005/08/23(火) 13:00:49 ID:YV85m3m0
アルコールと一緒はやばいよ
なんにも知らずに飲み会の前にソラ飲んで、
今日は気持ちよく酔えるなーとか思ってて(最近酒に耐性ができたのか脳が酔わなくて吐くまで飲んでた)、
危険は感じず無事に家まで帰れたけど服脱ぐ途中で意識消えて
ブラ・パンツ・タンクトップのみの姿を家人に発見されてしまいました_| ̄|○
0.4mgだし酒も軽いカクテルと泡盛水割りぐらいだったからそれで済んだんかも。
笑い話で済んでマジ良かったよ・・・

そいや俺頭痛持ちでナロンエース常用なんだけどあれブロムワレリル尿素入ってんだよな。
いつも先生に併用大丈夫か確認しようと思ってて忘れる。
18優しい名無しさん:2005/08/23(火) 13:37:07 ID:Ak8KLSrt
俺はいつもパニクらないように酒呑むまえにソラ飲んでますよ。あの…普通に大丈夫ですよ。
一日3回、向精神薬飲(トレドミン、メイラックス、ルジオミール、ソラナックス、レボトミン)飲んでるけど、酒呑んでても、夜の分、途中で飲むし。
眠剤(アモバン、デパス)も普通に飲んでも大丈夫だけど、呑んだあとから眠剤飲むと、効きません。だからあえて先に眠剤のんでから酒呑んでます。最初はフラフラ来るけど、耐性ついちゃうと、普通に大丈夫なんだけどなー。
アスピリンと酒は絶対止めたほうがいいですよ。ロヒプノールとかも危険。
19優しい名無しさん:2005/08/23(火) 14:28:54 ID:Uy3BP9lT
>>17
それはソラ飲んだ後の飲酒がヤヴァかったんじゃなくて
カクテルと泡盛のチャンポンがヤヴァかったんじゃねーの?
健常者でも失神するぞw
20優しい名無しさん:2005/08/23(火) 16:27:50 ID:W4swsoDb
ソラナイッスよ!
21優しい名無しさん:2005/08/23(火) 16:33:11 ID:G+8JXhyy
うつ改善したと思いソラやめてトレドミンだけにしたら、不安がまた再発してきた。あのまったりした感じはやっぱソラ必要。
22優しい名無しさん:2005/08/23(火) 17:23:52 ID:p/m3UkKN
アスピリンって薬局じゃ売ってないでしょ?処方してもらうにはなんて言えばいいの?
23優しい名無しさん:2005/08/23(火) 17:43:43 ID:YV85m3m0
>>22
アスピリンてアスピリンか?
ごく普通に薬局で買えるぞ。頭痛薬のコーナーに置いてある
緑と白の紙箱の「バイエルアスピリン」と書いてあるやつがそうだ。
ttp://www.rakuten.co.jp/kenkocom/494401/802801/802848/1239595/#990055
なければ普通のバファリンも粘膜保護のダイアルミネートを加えてあるだけでアスピリンだからそれでもいい。
24優しい名無しさん:2005/08/23(火) 22:24:58 ID:lHX9NtHW
なんだろこの吐き気は・・
副作用?
25優しい名無しさん:2005/08/24(水) 08:42:38 ID:pQUcuzWQ
>>24
どちらにも吐気の副作用あるよ
26優しい名無しさん:2005/08/24(水) 13:01:33 ID:ozx6zMrt
>>25 やっぱそうなんだ。
もうずっと吐き気とたたかってまつ。しんどいでつ。
27優しい名無しさん:2005/08/24(水) 15:15:06 ID:tC/UepSN
28優しい名無しさん:2005/08/24(水) 17:46:26 ID:+fB5xrjq
>>26
大丈夫ですか?
私もコンスタン飲み初めに吐き気に襲われましたが
数日で薬に慣れて吐き気がしなくなりましたよ。
今はコンスタンの無い生活は考えられないです。
29優しい名無しさん:2005/08/24(水) 23:19:10 ID:aGIH+hQQ
今日気まぐれでソラ2錠と余ってたデパス1錠飲んで仕事してみたけど全然平気に仕事できた
そして俺をふらふらにするだけの気合いが入った薬じゃないことだけは分かった
30優しい名無しさん:2005/08/25(木) 02:36:58 ID:3aewwvHh
スレやっとみつけた。記念age
31優しい名無しさん:2005/08/25(木) 06:22:10 ID:eQZL8dSF
>>23
どうもありがとう。さっそく買ってみる
32優しい名無しさん:2005/08/25(木) 07:39:56 ID:I1Q1Td3l
>>28 ありがとう(;_;)
もう飲み始めてかなり経つんです。と言うことは副作用じゃなくて病気の症状って言うか精神的なものなのかなーと。はぁ
33優しい名無しさん:2005/08/25(木) 08:55:45 ID:/TyAfMKK
そろそろソラナックスを飲もうかな♪
34優しい名無しさん:2005/08/25(木) 09:20:17 ID:/NeUTBtz
>>32
余計なお世話かもしれないけど先生にはきちんと吐き気について報告してますか?
副作用も慣れれば消えるものもあるしそうでないものもあるし。
特に吐き気とかだと食べられなくて身体に障るから。正直ちょっと24さんの体調も心配です。
薬変えたときなんかは特に主作用と副作用のバランスを見て続けたり変えたりするはずなんで、
体調の変化もなるべく細かく先生に報告したほうがいいですよ。
35優しい名無しさん:2005/08/25(木) 17:45:42 ID:uHMAP9Gu
降圧剤とソラを併用してる人いる?
36優しい名無しさん:2005/08/26(金) 02:58:47 ID:WTXtF+X5
ところで、ソラ&コンスタン飲んだ時って、お酒は飲まないほうが
いいんでしょうかね?
37優しい名無しさん:2005/08/26(金) 07:30:41 ID:hvCHMx2b
>>36
アルコールと併用注意になってるので、服用時の飲酒は避けた方がいい
併用すると効果が強く出る可能性がある
38優しい名無しさん:2005/08/26(金) 08:38:25 ID:5a18nxlW
>>36
>>17-18あたりを見るに酒に強いか弱いかとかソラに慣れてるか慣れてないかとかで
別に平気だったり怖い思いをしたりするみたいだけど基本線は>>37だ罠
39優しい名無しさん:2005/08/26(金) 11:43:48 ID:uKWzp41B
>>37
>>38
おお、すいません。ちょっと上を見ればすぐアルコールについて
書いてあったのにありがとうです。
いきなり、思い立って、書き込みしてしまいました・・・
40優しい名無しさん:2005/08/26(金) 16:54:30 ID:bSQZ3QR6
以前に、過呼吸気味の時に頓服のソラナックスと食後のデパスを同時に服用
した後すぐに、過換気症候群の発作が悪化したことがあるのですがこれは単なる
偶然でしょうか?
パニック障害で、ソラナックスとデパスを同時に服用されたことがある方が
もしおられましたら書き込みをして頂けるとありがたいです。
41優しい名無しさん:2005/08/26(金) 16:59:57 ID:hvCHMx2b
>>40
パニック障害かどうかわ解からないけど、同時に服用した >>29 はいるみたいだよ
42優しい名無しさん:2005/08/26(金) 17:17:41 ID:jD2fMsxb
わたしは朝昼晩デパスで
不穏時頓服にソラナックスをもらってたことがあります。
ほぼ同時に飲んだこともありますが、
わたしの場合は特になんともありませんでした。

でも体質によって何かあるかもしれませんから
発作が悪化したことはお医者さんに話したほうがいいと思います。
43優しい名無しさん:2005/08/26(金) 17:27:21 ID:bSQZ3QR6
基本的にデパスを毎食後に服用しており、その後、過呼吸の発作はあまり
起らなくなったのですが、主な症状が、過呼吸から不安や緊張などの状況
依存性がなく突然おこる動悸や左胸のだるさの方へと移行していきました。

従って、頓服のソラナックスも動悸が起った時用に服用するようになり、
効果はそれなりにありました。
しかし、最近、動悸はそれほど伴わず左胸が酷くだるくて我慢できない時に
ソラナックスを服用した時、左胸のだるさはそのままで、腹式呼吸をして
いたにもかかわらず、過換気症候群の発作を起こしてしまい、呼吸困難、
脈拍低下気味で不安定、体は冷たくなっていきました。

ペーパーバック法で約1時間後にやっと過換気症候群は治まり脈は正常に
もどったものの、左胸のだるさは変わらずで、何度も水分を補給したり
デパスを飲んだりしても、一時的にマシになったり、脈が上昇したりして
最終的にインデラルを半錠飲んでしばらくしてからやっと治まりました。
私はそれ以来頓服としてソラナックスを飲むのが怖くなりました。
44優しい名無しさん:2005/08/26(金) 17:32:48 ID:bSQZ3QR6
今は、デパス1錠、インデラル半錠を1日4回服用して心臓の症状を
未然に予防しているので、だいたい症状は抑えられており、症状が出た
時もそれほど酷くなく、インデラルを服用する時間を前倒ししたり、
その時だけ1錠に増やしたりして対応しています。

心療内科の主治医は心電図やX線では心臓に異常はない、と言っており
恐らくソラナックスの量が足りなかったのだろうから、これからは2錠飲む
ように言われました。

どなたか、左胸が酷くだるいときにソラナックスを飲んで、呼吸や脈が不安定に
なったり、過換気症候群を起こした方おられますか?
45*煎茶*:2005/08/26(金) 18:26:50 ID:IRcUGpsw
ソラナックスって、依存性があるのでしょうか……。

クリニックの都合で予約が取れなくて、薬が切れてしまいました。
飲まなくなると、頭がふらつき何故かイライラ……
頭の中が薬の事だけで一杯になり、気が付くと、ソラナックスの入っていた空の薬瓶を握り締めてました……


これは依存……?
46烏龍茶:2005/08/26(金) 19:02:05 ID:NMOdDGZs
>45
瓶を握るだけなら依存じゃないと思います。
仮に依存してたとしても
軽度であると考えていいでしょう。
私も毎日飲んでますが
ソラ飲まないで人込みに行くと嘔吐、動悸が必ず訪れます。
なので絶対に飲んでしまいます…。
飲まないと家を出れないです。私の場合依存してるのかな?っていつも自問してます。
47優しい名無しさん:2005/08/26(金) 21:34:18 ID:48AZpIvA
最近ソラナックス飲んでもラリれないよ。
そろそろ強いのがほしい・・・・・
気分が全然乗らないから暗くなるよ。
48優しい名無しさん:2005/08/27(土) 01:43:19 ID:e+/prF+t
入眠時デパスを半年使ってたらソラナックスが効かなくなりました・・・
飲んでもなんの変化もなし・・・
49優しい名無しさん:2005/08/27(土) 13:08:54 ID:HsFkuPw/
なにっ!?
デパスあきたから今日からソラナックス飲もうと思って
貰ってきたのに、デパスに慣れているとソラナックス
効かないのか? 困った・・・・・・
50優しい名無しさん:2005/08/27(土) 15:44:13 ID:8wHP7b0Z
そんなことはないんじゃないの?
いつもソラを一日三回、デパを頓服でもらってるけど、両方よく効くよ。
51*煎茶* ◆aQ9R1sXJ4E :2005/08/27(土) 15:53:58 ID:HYWEe9R+
>>46さん
軽度ですか……でも依存性はあるんですね。
薬が止められなくなりそうで恐いです……。今はいいですが、もしも、一生飲まなければならなくなったら……。

ワタシも、薬を服用しないと気分が悪くなってしまいます。人込みなんかもってのほか……買い物にも行けません。
52烏龍茶:2005/08/27(土) 21:37:52 ID:OdN7QxjP
>51
確かに…。
正直ソラが手元にないと
よけい不安になりますよね。
でも私の主治医は薬を止める事よりも薬で気分を落ちつかせるのも大事って言ってした。
例えば高血圧の人はほとんどの人が一生、薬を飲み続けますよね
でも私達は飲まないと不安にはなるものの
ソラで落ちつき、同時に治療・カウンセリングで克服出来るまでの辛抱だと割り切る事も大事かと思います。長くなりましたが…。
53優しい名無しさん:2005/08/27(土) 23:34:46 ID:4WcQymKt
ソラよく飲み忘れます。
切れると目眩や意識がなくなるんじゃないかって不安に襲われます。
慌ててソラ飲むと良くなるんですが、薬を飲んだ行為に安心してるのか、それともソラが効いているのかよくわかりません。
やっぱり禁断症状ですかね?
54優しい名無しさん:2005/08/27(土) 23:43:26 ID:5OpmbP9+
>>45
ビンでソラナックスを持っているとは・・・・

いつもはデパスなんだけど、今日は久々にコンスタン飲んで見ましたー
明日はソラナックスにしてみようかな(^・^)
55優しい名無しさん:2005/08/28(日) 00:27:41 ID:G8SYCcrq
ソラナックスをスニッフしてみた方います?
56優しい名無しさん:2005/08/28(日) 01:03:57 ID:u0s4WQdt
ソラナックス評判良いけど効かねぇ〜〜
57優しい名無しさん:2005/08/28(日) 01:07:15 ID:rCBIJg1G
最近は、たまにコンスタン半錠、あとは飲まない日が続いてたのですが、
久々に頭がボワーン、胸もモヤモヤしてきて、キターと思ってコンスタン
飲んで40分、やんわり効いてきました・・・
ま、一日一錠でOKなので、まだ軽いほうなのかもしれないが・・・
58優しい名無しさん:2005/08/28(日) 11:01:11 ID:tb1i9l2U
コンスタン飲み忘れると頭が痛かったりモヤモヤしてた・・・それと意味のわからない不安、焦燥感。
最近は飲んでも飲まなくても変わらない気が・・・効いてんのかぁ?!
毎食後、一錠ずつ飲んでるが、もうそろそろ変えてほしいなぁ

あ、あと因みにソラナックスからコンスタンに変わったわけだが、何か違いあんのかなぁ?!
医師になんか訴えたような気もしなくもないけど忘れた、、、
59優しい名無しさん:2005/08/28(日) 14:07:09 ID:3eLUp+79
>>58
耐性できたんでしょ。1週間抜けばまた効くと思うよ
ソラもコンも同じだからあまり意味がないかも。そもそもベンゾ系なら何の薬に変えても同じじゃないかな?

という俺も耐性付き過ぎで効果なくなってるorz
60優しい名無しさん:2005/08/28(日) 20:01:56 ID:B1EP6xVd
ソラのむと気分が楽になるけど生きてるのか
わからないぐらいぼーっとする。
61優しい名無しさん:2005/08/28(日) 20:14:12 ID:+hawXGl7
今は「デパス」を飲んでいるのだが
このスレを見て俺には「ソラナックス」が合いそうだと思い
貰ってきたのだが、今は仕事が忙しいのでまだ飲んでいないんだが
9月になったら飲む。今から楽しみだw
62優しい名無しさん:2005/08/29(月) 10:43:28 ID:PHhGsSzG
>>61
個人的にはデバスの方が効くと思うよ
作用時間短いけどね
63優しい名無しさん:2005/08/29(月) 12:38:41 ID:lleNaw8n
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>54 ビン入りのソラってあるの?
64優しい名無しさん:2005/08/29(月) 17:57:37 ID:+EYgQAk+
もらってきた薬を瓶にため込んでいるのでは。
65優しい名無しさん:2005/08/29(月) 22:28:36 ID:tUk8kl9p
半錠飲みがデフォなオレは、軽く甘えなのかと自分で思っていたが、
結構居るんだな、半錠飲みしてるヤシ
朝一のソラナックスが辞められない
66優しい名無しさん:2005/08/30(火) 00:46:00 ID:NB8r9et0
>>65
俺は断薬しようと思って半錠飲んだりしてる。
けど最近は半錠じゃ足りなくなってきたよ・・・
無理に断薬しようとしないで、気長に付き合うのが
いいのかもしれないなぁ。

ところで、お酒飲む人は、薬の飲み方はどうしてるのかな?
俺の場合はお酒飲む時は基本的に薬は飲まないけど、
必要な時は、酔いが覚めたかなと思った時にのんでる。
67優しい名無しさん:2005/08/30(火) 01:32:04 ID:KA5TDQmU
昨日、酒とソラ何錠飲んだか覚えてないんだけど、久しぶりに、12時間以上寝た…ハァ〜。
68優しい名無しさん:2005/08/30(火) 06:02:47 ID:o0BFlI1H
この薬、眠剤代わりに飲んでる方いますか?
飲まないと途中で目が覚めちゃうんです。
入眠は問題ないのですが、やはり寝る前は少し長時間型の睡眠薬の方がいいんですかね?
69優しい名無しさん:2005/08/30(火) 06:16:01 ID:SUrbVlaQ
入院施設になら瓶あると思う。
サイレースの瓶もってるし。
中身ないけど。
70優しい名無しさん:2005/08/30(火) 07:56:54 ID:H3i7cnwn
飲み会があるのですが以前ソラ飲んだ1時間後くらいに酒飲んだらゲロっちゃいまして
アルコール摂取する前後何時間までに飲めば影響ありませんか?
71優しい名無しさん:2005/08/30(火) 18:37:07 ID:g+C1n8mv
ソラ5錠一気に飲んでみたけど、6時間くらいで目が覚めちゃった。いま酒飲んでるけど、また飲んだらどうなるのかな?
72優しい名無しさん:2005/08/30(火) 18:54:30 ID:aqXj2MA1
結婚式とか人ゴミに行く前に飲みます。
でも酒飲んでも平気。
そのかわりスゲー眠気に襲われるのだ…。
気分が悪いよりはマシ。
73優しい名無しさん:2005/08/30(火) 20:24:35 ID:hOwxu3dg
ソラナックスで眠れるなんて羨ましい…
74優しい名無しさん:2005/08/30(火) 22:00:00 ID:P6D9+ETZ
>>70
人それぞれだと思うよ。
1時間でだめだったら2時間あけてみるとか自分で調節するしかない。
75優しい名無しさん:2005/08/30(火) 22:59:34 ID:Suzdrtaf
ソラナックスって基本は食後ですか?
それともいつでもOKですか?
76優しい名無しさん:2005/08/30(火) 23:02:56 ID:vKOWLyE2
>>75
頓服でも処方されるから、問題ないんじゃないの?
77優しい名無しさん:2005/08/31(水) 01:46:28 ID:xMZsF7id
私の場合、食後とか、関係なしに、朝飲んで調子悪くなったら又飲む。
78優しい名無しさん:2005/08/31(水) 08:34:57 ID:xdNoAVNq
昨日からコンスタンが処方に加わりました。
主治医が「デパスの2倍くらい効きますよ。その代わり眠気も多くなりますけどね。」って言ってました。
デパスの方が作用が強いと思ってたんですけどホント?
あと、頓服で使えるのでしょうか?

ちなみに、現在は他にアモキサン、トレドミン、パキシル、ドグマチール、リタリン、ハルシオン、ロヒプノール・・・
クスリ飲み杉じゃないのか!?
79優しい名無しさん:2005/08/31(水) 08:36:07 ID:xdNoAVNq
↑すぐ上に頓服で使えるって書いてますた。スマソ
80優しい名無しさん:2005/08/31(水) 08:49:25 ID:+euNVNnR
俺はデパスの方が効くけれどなぁ。
作用時間が長いということじゃないの?
81優しい名無しさん:2005/08/31(水) 09:00:25 ID:n5luj16c
死にたいって考えてたけど、遺書書いたらとりあえず気持ちが少し楽になった。いま学校を無断欠席して3日目です。この先どうすればいいのか自分でもわかりません。
82優しい名無しさん:2005/08/31(水) 13:50:54 ID:eOO2CbVd
風邪で内科いったんだけど、ちょっと情緒不安定で寝れないって言ったらソラナックスを処方されました
ところが病院に行って先生と話ししたらすっきりして、今は前より不安感も消えたようです
心が落ち着いてる場合は無理には飲まないほうがいいのでしょうか?
大体いつも深夜に不安感に襲われるので毎日夜だけ飲むってカタチでも薬として成り立ちますでしょうか?
メンタル系の薬ははじめてなので実はかなり緊張しています。
って書いてたらこの薬自体も不安材料になってきた・・(つД`)
83優しい名無しさん:2005/08/31(水) 14:16:56 ID:nPDI15wT
>>82
ソラナックスは頓服薬としても処方されますので、
必要な時にだけ飲むでも問題ないですよ
84優しい名無しさん:2005/08/31(水) 14:21:04 ID:eOO2CbVd
>>83
レスどうもありがとうございます
安心しました
85優しい名無しさん:2005/09/01(木) 12:14:03 ID:a1jSlicM
コーヒーで飲んだら効かなくなるかな?
86優しい名無しさん:2005/09/01(木) 12:16:46 ID:WchgfCP6
>>85
私は気にせずに飲んでるよ。水で飲むことは99%ない。
87優しい名無しさん:2005/09/01(木) 12:27:47 ID:Hq9HBAgB
カフェインも精神安定剤みたいなもんだから
いいみたいだね。
88優しい名無しさん:2005/09/02(金) 13:42:21 ID:YPrWofHU
デパスの1mgもらったけど、それよりはるかにソラナックス0.4mgのが効く。
89優しい名無しさん:2005/09/02(金) 14:58:03 ID:yiKNaQYD
↑??? ???
90優しい名無しさん:2005/09/02(金) 17:42:00 ID:Osdk7KKa
>>83

『ソラナックスは頓服で飲んでると癖になるから』って
新しい担当医に言われました。

前の担当医には毎回必ずソラ(0.4)を処方してもらっていたので、
約3年間、症状が出たとき頓服で服用しました。
それが原因か分かりませんが、今は確かに完璧に癖になってます。

次回からソラはお守り程度のちこっとの量しか出してもらえないようです。

向精神薬で本当に癖にならない(依存性のない)薬ってあるんですかね。
どうしても薬に頼ってしまう自分が・・・orz


91優しい名無しさん:2005/09/02(金) 19:04:53 ID:DcC/xmPe
精神的な依存というのもあるんじゃないでしょうか。
だとしたら小麦粉でも癖になりますよ。
92優しい名無しさん:2005/09/02(金) 21:23:36 ID:0niThRzy
ソラを飲みはじめ1年半
最近、効いているのかよく分かりません。
飲むという行為で良くなるんだっていう自己暗示をかけています。
93優しい名無しさん:2005/09/03(土) 01:36:37 ID:3DdGCytp
ソラナックス0.4を毎食事、服薬するように医者から言われました。私って重症?
94まな:2005/09/03(土) 02:22:23 ID:lbirRecq
私も。
でもだるいって言ったら適当に減らしていいといわれたので
夜だけ飲んでます。
95優しい名無しさん:2005/09/03(土) 03:25:20 ID:/to2oDlI
>>93
そりゃ一番軽めの処方よ。
96優しい名無しさん:2005/09/03(土) 09:57:13 ID:L1M/2Q2y
93です。>94>95さん有難うございました
97優しい名無しさん:2005/09/03(土) 10:24:51 ID:UxuUegEa
20代後半♂です。
仕事が暇すぎて(総務系です)、かといってネットサーフィンもできず、やること
無いので色々考え事してたら気分が悪くなってしまい、それが癖になって、精神科
行ったら軽い神経症のようなものと言われました。
1ヶ月ソラナックス0.4x毎食後の処方です。
でも、依存しそうで怖いので、朝夜だけにしています。
仕事の環境が変わったわけではないので、あんまり気分的に良くなったとは感じ
ませんが、血の気がひくような感じや手足のしびれみたいなのは無くなってきました。
はあ、仕事が暇で神経症なんて、もうだめぽ...


98優しい名無しさん:2005/09/03(土) 12:28:37 ID:vPDCgJhL
>>97
あなたは精神病に対する差別意識があるみたいだね
プライド守りたいなら好きにすればいいけど医者の言いつけ守らずに他の病気に発展しても知らんよ
理由は何であれ精神の病なんてのは誰でもなりうるガンみたいな病気
99優しい名無しさん:2005/09/03(土) 13:24:17 ID:8h4TGFJw
>>97
そのような状況も考えられなくもないよな。人それぞれ環境がちがうし。
ここは2ちゃんだし、いろんなことを言う人がいるので気にスンナ。
俺もソラ0.4mg×3/dayだけど、朝昼だけ飲むようにしている。
夜は薬以外で適当に気分転換。土日はドラッグホリデーにしている。
100優しい名無しさん:2005/09/03(土) 15:11:03 ID:3N9Rxa6g
意味の無い緊張で吐き気が止まらず、ソラ(0.4)投入しました。

早く効いてくれ...orz

101優しい名無しさん:2005/09/03(土) 16:57:50 ID:df0kLFHp
>>97
昔SEGAがやったでしょ、辞めさせたい人間に仕事をさせず9〜17時まで
ただ机に座らせて何もさせず、ノイローゼ(=神経症)にさせて、自主退職
にさせるっていう手法。裁判でSEGAが負けたけど、社会問題になった。
102優しい名無しさん:2005/09/03(土) 23:44:22 ID:XZvtUdHo
さっきどうにも我慢できなくなってコンスタン0.4
4錠とセレネース1錠飲んだ。最近調子よくて(つーか減るのが怖くて)
抜いてたから効きがいいよふわふわして眠くて
いい気持ち〜
103優しい名無しさん:2005/09/03(土) 23:52:23 ID:8DrMGc40
ひとりごと・・・
なんか俺はどの薬も効いてる気がしねーや。。。
コンスタン&ルジオミール1錠ずつ毎食後+レンドルミン寝る前×2
どうしても飲み忘れるってのもあるのかな。
なんかODしてみてー!!
でもこの薬ってODしてもどうってことなさそ・・・
104優しい名無しさん:2005/09/04(日) 00:57:41 ID:/jQOIKQJ
>68さん
亀レスだけど私の母が眠剤がわりに飲んでますよ
私は一錠じゃ眠剤としては効かないけど
今日四錠のんだらすげー効いていつも眠くて
気持いいよ
105優しい名無しさん:2005/09/04(日) 05:35:32 ID:+8eZsCxk
デパスから何故かコンスタンに代わったんすけど、
なんだこれ?
眠杉。
リタ飲まないと、服用1hほどですぐおやすみモード。
不安もくそもあったもんじゃねえや。
ずっと飲んでると眠気はましになるのかな?
106優しい名無しさん:2005/09/04(日) 08:08:16 ID:qzDIGYfd
効く効かない並に眠い眠くないも個人差あるみたいよ。
慣れれば眠くなくなる場合もあるし、そうでない場合もある。
しばらく飲んでても眠杉なら医者に頼んで変えてもらうが吉かと。
ちなみに俺はソラ×3にレキソタン頓服だったけど
ソラは効いてるのわかるけどレキは効いてんだかわかんないし眠いっつったら
頓服もソラになった。
107優しい名無しさん:2005/09/04(日) 18:54:43 ID:ip4GLCWv
>>105
効果・効能に「睡眠障害」ってあるぐらいだから、睡眠薬としても
使われているみたいです。
108優しい名無しさん:2005/09/04(日) 19:07:11 ID:XdQK6Opa
ベンゾ系の眠気が強くでるのが「睡眠導入剤」「睡眠安定剤」
として利用されていると解釈しては如何でしょうか?
私もレキソタンでは眠気は出ませんがレキソタンで眠気が出る人も
いるみたいだし、ソラナックスよりデパスの方が眠くなるけれど
逆の人もいるみたいだし。人それぞれ違うから
合う薬探さなければならないよね。 
思ったんだけれど「抗不安薬」の眠気って本当は
副作用なんじゃないのかな?なんて。
109優しい名無しさん:2005/09/04(日) 21:34:43 ID:EQ5dGtYs
毎食後ソラナックス2.4mg/day飲んでるけど、全く眠くならないよ。
むしろデパスのほうが眠くなる。
110優しい名無しさん:2005/09/04(日) 22:27:58 ID:T7E8Jwxi
>>101
俺の場合、いきなり勤務時間が9時〜20時、離席制限・ネット禁止・仕事禁止を1ヶ月くらい続けさせられて、
最後に地下鉄に飛び込んで病院にパトカーで搬送されましたが。
 
その時は暴れて支離滅裂なことをいい、完全に壊れてしまっていて、レボトミンとアタPとセレネースを入れられた。

今はソラ0.8mgを1日3Tです。
111優しい名無しさん:2005/09/04(日) 23:14:40 ID:eKZc3Ro9
結構壮絶な人生を歩んでる人も
ソラナックス飲んでるんだな
112優しい名無しさん:2005/09/04(日) 23:17:09 ID:M8ejW3eM
ソラは偉大だ
113優しい名無しさん:2005/09/04(日) 23:36:11 ID:P/78wbg3
>110
そんな会社ひどすぎだ...
裁判とか起こされなかったんですか?
人権侵害というか、傷害罪にでも問えそうですよね...
114優しい名無しさん:2005/09/04(日) 23:44:25 ID:GbDejXwU
離脱アル?
115優しい名無しさん:2005/09/04(日) 23:59:44 ID:CKoJJwdo
>>110
元SEGAの方ですか?
ご愁傷様です(´・ω・`)
116優しい名無しさん:2005/09/05(月) 15:25:24 ID:1QWSsnID
ソラナックス
効いてるのか…わからない
学生だけど、50分の授業が終わるごとに飲んでる

学校で約4錠
でも眠くならない
117101:2005/09/05(月) 20:17:06 ID:53k/g1e/
>>110
それはひどすぎ、刑事でも、民事でも勝てると思いますよ。時効までに
頑張って損害賠償金を勝ち取った方がいいんじゃないですか、他の
メンヘラーやリストラいじめ受けている人々の為にも。
118優しい名無しさん:2005/09/05(月) 23:48:03 ID:RWn2QYMB
ソラナックスとコンスタンて全く一緒と言っていいの?
おいらコンスタン0.41錠で眠くなるので、こんどソラナックスに変えてもらってみようかなと思ってるんだけど。
119優しい名無しさん:2005/09/06(火) 00:21:30 ID:76Nz1BEW
>>118
自分はソラナックス→コンスタン(毎食後コンスタン0.4を1錠ずつ)っていう逆パターンですが、違いは自分の場合は感じられませんでした。
まぁ、人によるっていうところもあるかもしれないので、あくまでも多々ある中での1つのちっぽけな意見ってことで。。。
自分の場合、どちらもあまり眠くはならないのですが・・・。っていうかむしろどっちも効いてるような気がしねー!っていう・・・orz
120優しい名無しさん:2005/09/06(火) 02:09:20 ID:EPNkKPaT
>>118
焦った。0.41錠というまた微妙な処方だなーと・・・
121優しい名無しさん:2005/09/06(火) 03:01:49 ID:6MbzPsMF
みんな効き方それぞれなんだね。私は一番初めにソラナックス処方された。飲んだ後緊張がとれて「生きててよかった」って思った。私はきっと軽い方なのかもしれない。けど、今でもこの薬はいざという時に飲んでる。
122優しい名無しさん:2005/09/06(火) 07:51:09 ID:WwmLILkY
>>119,120
resthx
なんかこのスレじゃあ、ソラナックス飲んでる人の方が多いみたいだし仲間に入りたいなーってゆーか
ちょっと疑問に思っただけです。ありがとう
123優しい名無しさん:2005/09/06(火) 07:55:36 ID:iXwjwiAK
ソラナックス効いてるのかどうか分からないお薬。
124優しい名無しさん:2005/09/06(火) 16:41:11 ID:1KyG+ho5
今夜からソラナックス飲みまつよ〜。
よく寝られることを期待していまつ。
125優しい名無しさん:2005/09/06(火) 22:40:34 ID:1KyG+ho5
今飲みましたよw
それではおやすみなさい。
126優しい名無しさん:2005/09/07(水) 00:25:27 ID:rM8c/lqr
正直こんなんで寝れるの?自傷癖があるので抗うつ剤とともに朝昼晩と服用してるんだが
127優しい名無しさん:2005/09/07(水) 02:14:53 ID:DVwThCbj
ヒント:睡眠薬じゃない。
128優しい名無しさん:2005/09/07(水) 02:35:38 ID:oxIZW3DY
>>127に激しく同意
ちなみに自分は眠剤はレンドルミン(ラムネだが)
自分はこのクスリは抗不安剤(?)として処方されている。
129優しい名無しさん:2005/09/07(水) 09:23:31 ID:ExjGQ5ki
ソラナックス、精神面に効いてるかどうかはわからんが
(飲んでても飲んでなくても駄目なときは駄目、大丈夫なときは大丈夫だし)
肩こりと緊張性頭痛に対しては劇的に効いた。手放したくないくらい。
そういう自覚症状のない人には苦いラムネかもわからんけどね
130優しい名無しさん:2005/09/07(水) 14:02:09 ID:0IgxZQJD
ソラナックス、眠れなかったw
ベンゾジアノゼピン系で眠気が強く出る物=睡眠薬
人それぞれ違う。 これじゃだめ?

わたしゃ〜やっぱりデパスに戻そう。
131優しい名無しさん:2005/09/07(水) 14:29:13 ID:z8tX2mNf
てきとーに処方された量より減らして内服始めて3ヶ月〜
原因不明の咳は劇的に止まったけど、ストレス感じると適量飲んでも身体症状に
まったく効かない。やっぱダメなときはダメ。眠剤としてもまったく×。
でも、緊張・不安などは元から無いけどイライラしやすく乱暴者だったのが、
優しくなりました。穏やかに効く感じで好きなんだなー。
132優しい名無しさん:2005/09/07(水) 20:28:10 ID:blN1q+sD
>>131

ソラナックス・・・イライラに繋がるような抑うつ・不安
デパス・・・安心感・すこし酒に似た高揚感もある(筋弛緩効果もあり心も体もほぐれる)
レキソタン・・・とにかく総合的に気持ちを落ち着けるにはこれ
        (同じ量に見えて、2mgを3錠半飲むのと5mg1錠飲むのとでは
         効きが全然違うという不思議な薬理をもった薬)
セパゾン・・・坑痙攣作用がもっとも優れているのはこれ
        (初めてのとき前医にPDでソラナックス出されたのでソラナックスかと思ってたら
         違うらしい、ただしソラナックスがPDに効果的な事があるからだと)

と主治医はいうとったのでソラナックスでイライラがとれて優しくなれたというのはそうかもしんないね。
かくいう私もそれを聞いてから状況に応じて飲みわけをしている。(飲み分けたいと言ったらその時々
いろいろ出してくれるのがうちの主治医なので各種もってる)
133優しい名無しさん:2005/09/07(水) 21:30:06 ID:dIxGYbDa
>>132
コンスタン☆基本一日3錠処方されたけど、最高6錠(2.4mg)までなら
好きなように飲んでかまわない〜と言われたので、
一日1〜2錠をほんとにてきとーに飲んでるよ。
セパゾンもよさそだね。痛いときにはいいかも。
今の主治医になるまでは他科で副作用がほとんどないから〜と言われ
パキとか、グラとかいきなり出されて服用後一時間で頭痛&ジンマシン&
高揚感で眠れず〜翌朝血圧低下で貧血起こしました。(アレルギー体質だっつうの)
一番はじめには内科でリーゼ出されるも、なんのいい事も悪いことも無し。
たらい回しの挙句、やっとステキな薬にたどり着きました。
134優しい名無しさん:2005/09/08(木) 00:12:43 ID:Q2AMsIh2
準リーダー格の人のメーラーに、
割と信頼してた同僚から告げ口のようなメールが届いてるのを目撃。
凹む→ソラ投薬。
頓服にしてたのに今日は3錠飲んだな…

あんた、その人嫌ってるようなこと言って、そういうことするのな…。
これだから大人は…。
135優しい名無しさん:2005/09/08(木) 14:17:55 ID:RjCJk/Gy
>>132さん
効き目が全然違うって、どういうふうに違うんですか?
私、2mgを2錠半で飲んでるので気になります。。。
136135:2005/09/08(木) 14:23:19 ID:RjCJk/Gy
ああ、すみませんレキソタンのことです^^;
137優しい名無しさん:2005/09/08(木) 14:59:14 ID:phRVJKp3
僕も気になる
138優しい名無しさん:2005/09/08(木) 15:13:27 ID:li8j7NMw
>>132
僕もレキソタンの所、気になる。添付文書にも書いてないし。効きが全然違うとは?
139優しい名無しさん:2005/09/08(木) 15:48:39 ID:6NlFr5nb
デパス0.5×1とコンスタン0.4×1を飲んだ後、40分程度あけて、
焼酎を100CCをウーロンで割ったのを飲んで、寝るんだけど、
翌朝が寝過ぎてしまいます。医師はその程度のアルコールなら、
影響は無いよって言いますが、10時間以上寝てしまうのは、
アルコールが悪いんでしょうか?
140優しい名無しさん:2005/09/08(木) 15:51:09 ID:li8j7NMw
↑これデパススレにも書いてあった 別にかまわないけど
141132:2005/09/09(金) 00:15:08 ID:QAf7gHB5
>>135、137、138
ごめんよなんでかはよくしらないけど
私が「職場で上司と言い争いになりどうにも辛くて(悔しくて泣きそうだった)
レキ2を3錠のんだけどダメだった」っていったら、
「レキソタン2を3錠飲むくらいならレキソタン5飲んだほうが効くんだよ実は、
こればっかりはホント違うんだ。」っていってたんだよ。
センセと一緒に『何ででしょうね?』って。
「でも多分吸収の仕方が違うんじゃないか?」とは言ってた。
142優しい名無しさん:2005/09/09(金) 00:27:18 ID:tkP9nciZ
吸収効率がちがうんだろうね。
薬には色んな添加物が入っている中に主成分が含まれているから
2錠半からの成分を吸収するよりも1錠から吸収したほうがより効率よく効果が出る。
要するに石が言ったのはレキ2を2錠半飲むのでは本来レキ5を1錠飲んだ時の効果は得られない。
ということなんだろうね。
でも他の薬ではあまりそういうの聞かないからやっぱり不思議だよね。
ひょうっとしたらそもそもがレキ2、レキ5はレキ2mgとかレキ5mgという意味あいよりも
名称としての違いでそもそもの質が違うのかもしれないね。
143優しい名無しさん:2005/09/09(金) 00:29:04 ID:tkP9nciZ
って、なぜかレキスレになってるジャマイカ・・・・。
144優しい名無しさん:2005/09/09(金) 03:41:29 ID:190LKQOz
お酒飲んじゃったけど兵器かな(((゚Д゚)))アワワ 
145優しい名無しさん:2005/09/09(金) 08:47:21 ID:TL5jyrlQ
お酒と一緒はヤバいらしいっす。(-_-;)麻薬みたいにラリってしまうらしいです。
146優しい名無しさん:2005/09/09(金) 16:33:13 ID:6q1ldW7k
最近いつも酒飲んでるよ、オレ。。。ていうかクスリが酒のつまみみたいなorz
モヤモヤみたいなのをなんとかしたくってさ。昨晩はひどくって、プチOD
そしてその後、浅い眠りを14時間もした・・・3、40分前に起きた。人間関係が崩れていくリアルすぎるくらいの夢を見た。
力がなかなか入らなくてチャリで近所のセブンに行くのにもちょっと危なっかしかった
147優しい名無しさん:2005/09/09(金) 19:43:05 ID:YDhrsxpQ
昨日、幼稚園PTA主催のヨガ教室。幼稚園ママが一杯のところで緊張しそうだ!と思い、コンスタン1錠飲んで参加。
ヨガの最中にぐーぐー眠ってしまったっす。
横のママンには「身体が固くてポーズできないのかしら、と思ってよく見たら、寝てたのね」と言われてしまいました。
あーあ。
148優しい名無しさん:2005/09/09(金) 21:05:00 ID:6q1ldW7k
>>147
ドンマイ
149優しい名無しさん:2005/09/09(金) 21:34:37 ID:cxj9PxIq
スギ薬局のテーマソングでソラナックス歌うとあうよね???
150優しい名無しさん:2005/09/09(金) 21:44:13 ID:zTvZ1ztO
自殺をすすめたり、あおったりすることはやめましょう。いじめたり、からかったり
冷やかしたり、恫喝したり、誹謗中傷したり、罵詈雑言をあびせたり、嘲笑したり
仲間はずれにしたり、無視したり、侮辱したり、軽蔑したり、板ばさみにしたり
して、自殺に追い込むのはやめましょう。
151優しい名無しさん:2005/09/09(金) 21:50:10 ID:cxj9PxIq
>>150
そんなに煽っちゃだめだよ!
152優しい名無しさん:2005/09/09(金) 21:57:45 ID:/HE2TuRs
日頃から酒を飲む週間のあるヤシは
薬と一緒に飲んでもたいして変わらないと思うぞ、
もちろん共にほどほどじゃないとダメだろうが。

オレみたいのが、将来アル中になるんだろうな`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ
153優しい名無しさん:2005/09/10(土) 15:02:00 ID:+r5obUnT
私はコンスタン常用してるが、酒飲むと頭がズッキンズッキンしてくる。
普通の頭痛とは違う痛みなんだよね。
これが嫌で酒は飲んでないな。でもこの薬本当に不安によく効くなぁ。(私の場合はね)
これからバイトの面接だけど、ぜんぜん平気。さっきまで泣きそうだったんだけど。
ただ眠くなるのと、胃が痛むのはちょっとね。今もゴロンと横になりたいよ。
ではバイトの面接いってきます!
154優しい名無しさん:2005/09/12(月) 16:57:32 ID:wZn+hOH9
ソラナックスとの相性の良さを感じていたのだが、パニックより鬱の傾向が
強くなって、違う薬を増やされて、ソラナックスが減ってしまった。_| ̄|○
どっちかってゆーと、ソラナックスを増量して欲しかった・・・
でも、ソラナックスでは鬱をぬぐいきれないのか?
155優しい名無しさん:2005/09/12(月) 23:46:01 ID:IgVjQ0kR
>>154
ソラは抗不安薬。
ソラじゃ鬱は治せないよ。
普通に抗鬱剤出されるのが当然。
156優しい名無しさん:2005/09/13(火) 01:08:05 ID:Y+eK1SDa
ソラ0.4×3/Dayと
頓服で0.8だされてるけど
0.8処方されてる人って
少ないですか?
157優しい名無しさん:2005/09/13(火) 01:29:33 ID:OF/ZCqzg
毎食後でソラを処方され続け2年。
とうとう備蓄量が60シートをこえますた。
いくら言っても抗鬱剤が処方されない。
ソラのシートでピラミッド作って遊ぼうっと。
158優しい名無しさん:2005/09/13(火) 01:59:11 ID:lkbMV7VX
今日診療の日なのですが22日にならないとお金がないので行けないので、ソラと眠剤のストックが残りあと1シートと眠剤が3個しかありませソ(つд`)。大事に飲まなきゃだからツライよぅ…
159優しい名無しさん:2005/09/13(火) 09:28:00 ID:ugOjm/9r
>>157
私も各種たまりまくっています。
デパス、レキソタン、ソラナックス各60シートくらいかな?
抗うつ剤も貰っています。ルボックスです。
160優しい名無しさん:2005/09/13(火) 10:23:09 ID:BNriZKEX
>155
そうだよなー。
でも、ソラの方が効きがソフトで好きだった・・・
抗鬱剤は、なんか無理矢理感が漂って、効くけどキツイ。思い込みかな?
うーん、漏れはどうもソラナックス好きでいかん。
161優しい名無しさん:2005/09/13(火) 20:59:21 ID:SfIZe12u
>>156
0.8処方されてますよ〜。就寝前1回。
あの金色のシートが効きそうで好き。でも元々頓服だったんだよね。
イライラするときはレキで落ち込んだときはソラだったんだけど、
常用薬になっちゃった。どうしよう・・・
レキは思考停止する感じだけど、ソラは優しく効くんだよね。
162優しい名無しさん:2005/09/13(火) 23:59:52 ID:4mtXlGa1
>157
>158
なんで、医師に「○日分余ってます」って言わんの?
もったいなくないすか?
163優しい名無しさん:2005/09/14(水) 00:07:06 ID:rdJwdl9o
157と158じゃないんですけれど
最低3シートくらいは貯めておかないと
安心できないんですよ。別にODとかしないですよ。
気が付いたらソラ、デパ、レキが6シートづつw
何となく「それぞれ60錠づつ余っています。」とも言えず
更に貯まり続けています。w
164優しい名無しさん:2005/09/14(水) 00:13:13 ID:QGi47GnN
>>162
貯金が無いと将来が不安で仕方が無いのと一緒。

使っても使わなくても手元にあった方が安心できるの。
165優しい名無しさん:2005/09/14(水) 00:36:14 ID:2q6t0SLJ
貯蓄ないと不安なのは同意。
けど、2年くらい経ったやつを飲むなよ? 変質してる可能性あるから。
あ、捨てる時はトイレに流せ、って主治医が言ってた。
薬局で引き取ってくれて、金が返ってくる所もあるっぽいけど。
166優しい名無しさん:2005/09/14(水) 00:51:08 ID:4GCsClm7
私の主治医は使い分けしたいということで
デパス、ソラナックス、レキソタン2と5をたのんだときにいつでも出してくれますが、
やっぱりストックないと不安ということは承知してくれてるので
「ソラナックスがだいぶ少なくなったので1シート出してもらえますか」とかで
それぞれ1シートはいつでもあるようにしてるし、主治医も了承済。
167優しい名無しさん:2005/09/14(水) 01:05:26 ID:rdJwdl9o
私の主治医も同じ。
朝と昼レキで、夜と頓服でデパス,ソラは夜飲んでいたんだけれど
今は飲んでいません。なるべく耐性つくのイヤなんで最低限しか飲みません。
なもんでたまっています。お医者さんは言ったら言っただけくれますよ。
勿論、無茶苦茶な量じゃありませんが。
ルボックスが効いてくれてるみたいであんまり抗不安薬は必要なくなったよ。
168優しい名無しさん:2005/09/14(水) 01:59:37 ID:aCUfZ57A
最初は頓服で1日通して1錠だったカームダン0.4m
それが朝昼晩でも飲める様にシートが増えて頓服扱いでカームダン0.8mとなり
今現在朝昼晩食後に1回ずつ処方ソラナックス0.8mを処方されました。
やっぱり2.4mの壁は超えては行けないのかな〜
カームダン0.8mが鬼のようにのこっているので併用して
酷い時に飲みたいのだが・・・
169優しい名無しさん:2005/09/14(水) 11:46:07 ID:rdJwdl9o
カームデンってソラナックスのゾロでしょ?
お医者さんに正直に話してみれば?
ダメだったら違う抗不安薬くれるんじゃない?
170同病者:2005/09/14(水) 18:16:57 ID:DzpwFLWx
154<
ソラナックスは、気の重いとき、確実に効果がある。とても貴重な薬だよ。
171優しい名無しさん:2005/09/14(水) 22:25:39 ID:qrzdZh6i
患者の人格水準を見て石は処方するからね。
薬でしのぐタイプなら余分でもOK
薬に頼りきりのボダはNG
ただ、上で別の人も言ってるけど、古いやつから処分しましょう。
172優しい名無しさん:2005/09/15(木) 01:48:54 ID:W+fUtlsc
>>161
ゃはねるまぇに追加すんのゎれですょね。でも今ゎレキ処方されてなぃからもぉきれそーです(>_<)
173優しい名無しさん:2005/09/15(木) 05:18:47 ID:nCF5hEIX
デパスとソラって似てるよね。

先生はどうやって使い分けてるんだろー??
174優しい名無しさん:2005/09/15(木) 05:37:13 ID:U2FA0aiI
トレドミン飲んで吐き気に参って
最初の一錠のみで辞めてしまった。
結局ソラとデパスを飲んでいるが、
吐き気は慣れるのか…
175優しい名無しさん:2005/09/15(木) 06:12:42 ID:VXAfQmvn
昨日読書してたら不安というか心臓の鼓動が早くなったんで0,4mg×2錠投下した。
読んでる本がいけなかったのだろうか、それとも読書という行為がいけなかったのだろうか。
いずれにせよ、パニック障害にソラナックスは必須だと思った。
今度0,8mgに変えてもらおうかなあ…。
176優しい名無しさん:2005/09/15(木) 08:21:48 ID:CATySRgV
漏れは気圧配置でくるな。不安やバクバクが。
前線が近かづきつつあるときがヤバイ。
177優しい名無しさん:2005/09/15(木) 10:47:06 ID:H/L4skTU
気圧が低くなると体がダルくなるから
雨が降るのがすぐ分かるね。
178優しい名無しさん:2005/09/15(木) 12:27:54 ID:CATySRgV
降り出すと楽になりますな・・・。
寝てても、前線そろそろ抜けたな、、、とか気圧配置がわかる。
朝ネットで検証してもまず外れない。妙なカラダになりますた・・・
179優しい名無しさん:2005/09/15(木) 12:53:32 ID:H/L4skTU
ハッハッハッハッハ・・・・・・
前にむち打ちをやった女の子がいて
「あ、明日雨降るよ」と言うと必ず雨が降ったもんです。
まさか後年自分がそうなるとは思わなかったですよw

最近ソラは気が向いた時しか飲んでいないんですが
(頓服とかじゃなくて)気圧の変化にソラはいいんですか?

個人的にはデパスとレキソタンだけあればよくなった。
180優しい名無しさん:2005/09/15(木) 18:37:55 ID:CATySRgV
ソラなんぞは気圧配置の不調には効きましぇん。
仕方なく仕事するふりするか、可能なら家でひっくりかえって
ラジオでも聴くか、ひたすら酔っぱらうかしかなすすべなしです。
ハリケーンじゃなくても、自然現象には打つ手なしってとこ。
181優しい名無しさん:2005/09/15(木) 23:16:09 ID:uSPqwJm4
今日初めてソラナックス処方されたのですが、
頓服として緊張することが予想される前に半錠飲むように言われました。
ところで、薬局で貰った薬が半錠一包み(一袋?)ずつ紙の袋が連なったやつに入ってるんですね。
これって日持ちするんですかね?
いつまで持ってていいんだろうかと思って。
182優しい名無しさん:2005/09/16(金) 06:07:12 ID:L8h7dFa5
そんな、処方するんだ!初めて知った。シートじゃ無かったんだね。日持ちはするのか、チト心配だね。薬局の薬剤師さんに聞いてみるのが、一番いいかも。
183サファイア ◆BUHPBdUKsA :2005/09/16(金) 06:57:45 ID:cuReENy3
>>181さま

珍しいですねぇ。1種類毎の分包。
おいらは朝・昼・夜・眠剤と其々の時間の薬が混ざって居る分包でしたが、
厭だったんで「シートにして貰えませんか?」
って御願いしてシートにして貰いましたよ。

通常で3年位は持つようですけど。
直射日光・湿気を避けての保存です。
184優しい名無しさん:2005/09/16(金) 13:38:51 ID:nXzscq3n
>>181
紙分包はシートよりも吸湿率が高いので、あまり日持ちはしません。
頓服との事で、半錠に割る時間が取れないとだろうとの配慮から
そのような形にしてくれたのだと思います。

保存時は乾燥剤と一緒に密閉容器に入れましょう。
直射日光厳禁で、3ヶ月くらいは余裕です。

>>182
一度に飲む種類が増えた場合や減薬中で半錠の時など、
頼めば分包して貰えますよー。

>>183
通常で3年というのは「製造してから3年程度」なので、
医者から貰ってからは2年くらいと考えた方が無難かも……。
185優しい名無しさん:2005/09/16(金) 14:45:24 ID:9B5bJJIH
ソラナックス0.4と0.8だよね?0.4を半錠にすることなんてあるのか?
普通0.4と0.8揃えてあると思うんだが・・・
もし0.8しか置いていないんだったら「0.4を取り寄せて下さい」
と言えば取り寄せてくれると思うんだが。頓服ということは
具合が良ければ飲まなくていいということだろ。
持ち歩いていたら、しけったりしないのかな?

ちなみに漏れはレキソタン2ミリ出されたんだがふらつきがあったんで
「半分にして飲んでいます」と言ったら1ミリを取り寄せてくれたよ。
今は俺のために5ミリを置いてくれているよ。頼んでみたら?
186サファイア ◆BUHPBdUKsA :2005/09/16(金) 19:22:32 ID:cuReENy3
>>184さま

すいません。言葉足らずでした。
・・・orz
187184:2005/09/16(金) 20:12:17 ID:7zY8owyz
>>181
書き忘れ。持ち歩きの際は3包くらいを乾燥剤と一緒に
アルミの名刺ケース等に入れると、紙分包の破損も防げるし良いですよ。
紙分包はゆるく折り畳んでも大丈夫ですから。
乾燥剤はお菓子に入ってるシリカゲルで充分ですし。

>>185
初処方で「取り寄せて下さい」とはなかなか言い出しにくいものです。
それに割った物や砕いた物の方が効き目が早くでるというメリットを
見越した上での医師の判断かも知れません。

何にしても貴方は医師と良い関係にあるのですね。
自分もちょっと頼んでみようかなぁ……。

>>186 (サファイアさん)
いえいえ、お気になさらずに。
こちらこそ勝手に補足してしまってすいませんでした。
188181:2005/09/16(金) 20:58:06 ID:ZTpf/VGD
わ、レスがたくさんついてて嬉しい。参考になります。
こういう形での処方はあまりないことなんですか?
飲みやすいように、効きやすいようにこういうふうにしてくれたのかなあ・・・
とりあえず適当な缶にでもいれておいてアルミの名刺ケース買ってきます。
0.4を半錠なんですよ。初めて飲む薬だし、薬の処方には慎重そうなお医者さんだしかな。

せっかく処方されたのに、今日会社に持っていくの忘れてそんな時に限って
激しくむかつくことがあって、考えがまとまらなくなって動揺してしまった。
まったりくる薬なんですよね。
今度から忘れないように持ち歩かないと・・・。

189優しい名無しさん:2005/09/18(日) 02:03:36 ID:1c01C/7P
うつ真っ盛りの時は、ソラナックス1日3回0・4mg飲んでました。
胸苦しくなった時にはよく効いてくれた、ありがたい薬でした。

自律神経系の症状が軽くなってから、ソラとおさらばして1年。
その間、眠前にメイラックス1mgだったのですが、
こないだの通院日から減薬開始で、メイ→カームダンに変更になりました。

ゾロだけど再開できて嬉しいよソラたん…!
190優しい名無しさん:2005/09/18(日) 15:49:12 ID:aAkMkSCQ
ソラナックス飲んで4ヶ月経ちますが・・・。
パニック障害なおらねぇ
薬は欠かさず飲んでるのに 他の病気は改善しているのですが(他の薬で
パニック障害だけは・・・たまに発作も起きること医師につたえても
くすりは 毎日食後3回 25mgだけです 0,8とかに増やしても
駄目なのかな 怖いよ怖いよ・・・
191優しい名無しさん:2005/09/18(日) 16:25:59 ID:mdpRy19M
>>190
薬を飲み始める前より発作の頻度は少なくなってるんじゃないかな。
もしそうならそんな感じで次第に発作の回数は減っていくと思うよ。

俺の場合はコンスタンの0.4×3でもうすぐ1年半になるけど
発作の回数は徐々に減っていって1年経過した辺りから
発作は出なくなったよ。予期不安はたまに有るけどね。
192優しい名無しさん:2005/09/19(月) 00:19:48 ID:KbftBrdz
ソラ飲んで寝〜ようっと
193優しい名無しさん:2005/09/19(月) 01:39:40 ID:hBXPfKBl
ソラ、2シート貰って来ましたぁ♪在庫があると安心ですね(・∀・)ノ
194優しい名無しさん:2005/09/19(月) 01:43:33 ID:KbftBrdz
寝れないから1シートくらい飲んじゃおうかなw
195優しい名無しさん:2005/09/19(月) 13:04:13 ID:ZuQJE3B2
眠気対策ってしてます?飲まないと会議出られない、けど飲むと眠くて…
196優しい名無しさん:2005/09/19(月) 17:07:28 ID:bApiJEVl
ソラナックスってずっと飲んでると耐性ができて効かなくなったりとかしないのかなぁ?
そうなると恐ろしいのですが・・・
197優しい名無しさん:2005/09/19(月) 17:17:17 ID:2+Qor8Kr
発作と予期不安ってどう違うの?
皆さんは発作が出たらどうなって
予期不安はどうなるの?
198優しい名無しさん:2005/09/19(月) 17:19:56 ID:2+Qor8Kr
>>196
効かなくなる事は私の場合ないですね。
ただ、結婚する時に相手に言うべきか悩んでます。
皆さんどうしてるんでしょうか
199優しい名無しさん:2005/09/19(月) 17:21:32 ID:WjYYoOpF
私の場合は発作が起きたらソラじゃダメだな。
デパスじゃないと。予期不安ならレキソタンの方が
きいてくれるし、ソラは今ある物飲みきったらもうもらわない。
200優しい名無しさん:2005/09/19(月) 17:59:18 ID:2+Qor8Kr
>>199
デパスとソラって効き目同じくらいなのかな、
ソラしかもらった事ないから分からないの。
合う合わないは個人差かなぁ…?
201優しい名無しさん:2005/09/19(月) 18:08:21 ID:WjYYoOpF
好きずきでしょ。病院の先生も言っていた。
デパスの方が作用は強いけれど
ソラの方が作用時間は長いと書かれていますよ。
(俺はデパで眠気出なくなったら効いてる時間が
 よく分からなくなったよ)
今度デパスも貰ってみたら?多分出してくれると思うよ。
漏れも使い分けていたんだけれど薬が増え過ぎちゃって
絞っているんだ。漏れはソラよりデパ派だな。
202優しい名無しさん:2005/09/19(月) 18:11:28 ID:2+Qor8Kr
>>201
ありがとう。
このまま飲み続けるのかな…?
結婚とか、今後がかなり不安です
203優しい名無しさん:2005/09/20(火) 03:41:46 ID:HehCBrdH
ソラナックスってベンゾ系だけど、
抗不安作用に加えて、
軽い抗うつ作用があると言われているのはなぜ?
セロトニンやドーパミン再取り込み阻害作用でもあるのかな?
って誰も分かるわけないか

204優しい名無しさん:2005/09/20(火) 03:42:16 ID:HehCBrdH
ソラナックスってベンゾ系だけど、
抗不安作用に加えて、
軽い抗うつ作用があると言われているのはなぜ?
セロトニンやドーパミン再取り込み阻害作用でもあるのかな?
って誰も分かるわけないか

205優しい名無しさん:2005/09/20(火) 03:47:27 ID:3UTy3RQ+
デパスのスレに薬剤師が常駐しているから
指名して聞いてみな。
206不発の核弾頭:2005/09/20(火) 09:13:25 ID:vExLRo+9
>>204
読んで自分で判断してくれ
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124023F1037_2_01/
207優しい名無しさん:2005/09/20(火) 17:50:29 ID:LbVW4yAP
>204
機序は不明。動物実験、開発中の実験でそのような効果があったという
データがあった、ということだけのようです。
208優しい名無しさん:2005/09/20(火) 21:51:26 ID:fL79f7C3
学校行ってるから、眠くならないように
デパスからコンスタンになった。
いつ出るかわからない心身症に備えて毎日飲むのが億劫。
かといって頓服にして症状出ちゃってからじゃ遅いし。
上手く薬と付き合えてない…
209優しい名無しさん:2005/09/20(火) 22:07:33 ID:3UTy3RQ+
薬は人それぞれだからアレだが、
漏れはレキソタンベースにして頓服にデパスを
服用して効果をあげているが試してみたらどうだ?
レキソタンはあんまり眠気が出ないと言われているし
俺は大量に飲まなければ眠くはならないよ。
210204:2005/09/20(火) 22:19:15 ID:HehCBrdH
>>205
>>206
>>207

ありがと
211優しい名無しさん:2005/09/20(火) 22:25:15 ID:bQCUWSWt
190さん。私もPDもちですが、ソラさん毎日一回につき3錠勝手に増やして、
一日3回飲んで発作抑えております。
主治医は2錠と指定しているのですが、あの発作が恐ろしくて…
そのおかげ?でここ数ヶ月一度もひどい発作はありませんよ!ただしヤバイかなぁって言うのは何回かありましたけど、乗り切ってます。
ソラ命です
212208:2005/09/20(火) 22:45:54 ID:fL79f7C3
>>209
あんまり薬に頼りたくないっていう思いも強くて、
できるだけ飲みたくないんだよね。
飲まなくても、殆どの時間は普通に生活出来てるし、
でもたまにトラウマ?の引き金が引かれちゃうと、
動悸とかの発作が…
それが家で独りの時ならいいんだけど、
学校だと困っちゃうんだよねー。
睡眠障害があるわけじゃないから、
お医者さんにデパスくださいって言いにくい…
初めにデパス飲んでたから、
コンスタンだと効いてるのかちょっとわかんない。
213209:2005/09/20(火) 23:04:36 ID:3UTy3RQ+
>>212
薬に頼りたくないのは分かるな。
俺は昔「ベンザリン」を1日30錠くらい飲んでいた時期があったんだw
だから今回鬱が酷くなった時に病院に行って医者にデパス出された時も
「OD歴があって依存しやすい性格だから飲みたくない」って言ったんだ。
病院の先生がいい人で「抗不安薬は無理に飲まなくても結構です。ただ
辛くなったら頓服的に飲んで頂ければ結構ですから持っていて下さい」って
言ってくれて取り敢えずルボックス(デプロメール)を中心に投薬して
くれたんですよ。「もしこれが合わなかったらいっぱい選択肢はありますから」って

SSRI貰ってみたら?パキシルはスレ読むとちょっと怖いからデプロがいいと 
思うんだけれど決めるのは医者だからね。俺には良く効いてくれたよ。
適応範囲も広くて「パニック障害」「強迫性障害」「全般性不安障害」「摂食障害」
「衝動コントロールの障害」「アルコール依存症」ほぼ全部と言って良い程
カバーしているように思うけれど。どうだろう?
214優しい名無しさん:2005/09/20(火) 23:32:13 ID:dhcw2orU
ソラとレキどっちが強い?
215優しい名無しさん:2005/09/21(水) 01:00:59 ID:0IZ2m2kE
>>214
抗不安作用レキの方が強いけど催眠効果はソラかな?
216208:2005/09/21(水) 01:32:11 ID:Rlo0vss3
ベンザリン30錠ww
そんなに飲んだら眠りっぱでしょう(笑

死にたい!!って思ってODすることはないだろうけど、
不安で薬の量増やしていっちゃうのは有り得るから恐いんだよね。
発作が出た日はついコンスタンも沢山飲んじゃうし、、、
Counselingも試してみるつもりなんだ。
だから、その中でまた薬は変わっていくと思うー。
217優しい名無しさん:2005/09/21(水) 01:36:02 ID:5aBsjYTT
コンスタン0.4に加えパキシル10というのが追加された自立神経失調症の者です。薬効いてんだかどうなんだか分かりません。パキシル飲んでる方いらっしゃいますか?板違いならすみません…パキシルが前スレに出てきてないようなんで気になりました。
218209:2005/09/21(水) 01:49:55 ID:/YM36hHD
>>216さん
それがね1錠が2錠になり3錠になった辺りから
1錠増やしてもたいして変わらなくなっちゃたんだよね。
3錠の次5錠になってすぐに6錠になって10錠になちゃったんだw
ま〜目的がラリルだったからね。

考えてみたら1錠から2錠は2倍になっているでしょ。
2錠から3錠は1.5倍・・・3錠くらいから倍々で増えていった。
おかしかったとは思うけれど割と普通に暮らしていたよ。
219優しい名無しさん:2005/09/21(水) 12:01:55 ID:jkfb5RL8
>>217
私と同じ組み合わせですね^^
私は解離の治療でパキシル10rとコンスタンを飲んでいます。
コンスタンは朝二つ飲んであとは様子を見ながら増減してます
コンスタンよりパキシルを簡単に増やす医者には気をつけたほうがいいかも
不安が強いときはコンスタン等の不安薬で増減するのが望ましいみたいです
220優しい名無しさん:2005/09/21(水) 12:07:46 ID:1gCYevhc
パニック障害でコンスタンを服用しだしてから
射精をしても以前の様に気持良くない。
全く気持ち良く無いわけではないが、
服用しだす前の半分かそれ以下ぐらいの気持ち良さしかない。

因みに服用してるのはコンスタンのみ0.4×3です。
そういうもんなんですかね?
221208:2005/09/21(水) 13:42:18 ID:Rlo0vss3
>>218
ラリる為にODしちゃう人ってスレみてると結構いるよね。
私は薬でラリったこと無いからなぁ…
一度なると、またなってみたい…って感じになるのかな?
コンスタンはいくらのんでもラリったりしないなぁ…
飲み方が甘いのか…
222218:2005/09/21(水) 14:41:43 ID:GCqLcmtf
今は自分の気分をコントロールするのと入眠目的で
使用しているからODなんか絶対しないよ。
本当はデパスの方が入眠するときは好きなんだけれど
デパススレ読んでいるとODしている人多いみたいだし
お酒ににた高揚感?酩酊感?があるみたいだから
癖になりやすいのかもしれない。だから止めたw
今度は入眠剤は非ベンゾ系だし「マイスリー」を
飲んでみようと思っています。

レキソタン貰ってみれば?
ソラの「ポワ〜ン」とした感じが好きでもないみたいだし
眠くなるのが困るんだよね? レキ1回2ミリくらいから試してみたら?


223優しい名無しさん:2005/09/21(水) 15:12:35 ID:ibpb9qR6
>>220
因みに射精は一人でですか?
彼女とですか?
はたまた奥さんとですか?
そこが解れば回答できます…。
224優しい名無しさん:2005/09/21(水) 17:30:02 ID:JEZd5qAo
一般的にはレキのほうがソラより眠くならないものなのか・・・
ソラは肩こり(というか肉体的緊張)に効くけどレキはそういうのないしすごく眠かった俺は変態なんだろうか。
気持ちの面での効きはどちらも特に感じないし
225208:2005/09/21(水) 18:42:29 ID:Rlo0vss3
レキソタン?の方が眠くならないのか…いいね。
筋緊張とか、今はそんなに酷くないし。
肩凝りある人はコンスタン良いんだね。
226優しい名無しさん:2005/09/21(水) 19:22:42 ID:ibpb9qR6
コンスタンて、緊張とコリどちらにも効くの?
マッタリなりますか?
227208:2005/09/21(水) 20:04:51 ID:Rlo0vss3
マッタリなりたいならデパスの方がいいかも。
マッタリというか、眠くなるけども…
コンスタンは何か大きな恐怖に((((;゚Д`))))って
なってるときに、ノーマルになる感じかな。
何もないときに飲んでも、私は何も感じないよ。
228218:2005/09/21(水) 20:29:38 ID:GCqLcmtf
確かにマタ〜リだったらデパスの方が良いんじゃないかな。
肩こりなんかにもソラより効くと思う。眠くなるから
入眠剤として寝る前にしか飲まない。

この手の薬は飲んでみないと分からないよね。
人それぞれで >>224さんみたいにレキで眠気出る人もいるし
ただ5ミリ飲むと私も眠くなる。
229優しい名無しさん:2005/09/21(水) 20:52:22 ID:ibpb9qR6
不眠の為に飲んで寝るんですか?
230220:2005/09/21(水) 21:17:42 ID:1gCYevhc
>>223
一人でしたときも妻とエッチしたときも気持ち良さは以前より少ないです。

コンスタンを服用しだして約一年半になりますが、
去年一週間ほどソラナックスに切り換えたことがありまして、
その時の射精は以前と同じく普通に気持ちよかったです。

しかしコンスタンで安定していた症状が、
ソラナックスに変えてから発作が頻発したり不安と緊張がひどくなったので
再びコンスタンに戻したら安定しましたが射精時の快感も少なくなりました。

文章が下手で分かりにくくてすみません。
231優しい名無しさん:2005/09/21(水) 21:21:51 ID:ibpb9qR6
>>230
ソラで気持がいいのなら
コンスタンに原因があるんでしょうかね。あまり聞いた事ないですが…
奥さんは服用している事知ってるのですか?
232優しい名無しさん:2005/09/21(水) 21:35:19 ID:Ojh6cNJ7
ウツに初めてなって、医者行きました。
ソラナックス、スルピリド朝昼夜、
エチセダン、パキシル就寝前処方されました。
どれが原因か分からないけど眠くてしかたない。

ソラナックスのせいなんですかね。
233優しい名無しさん:2005/09/21(水) 21:43:49 ID:GCqLcmtf
ソラナックスもそうだけれど
エチセダンってデパスのゾロじゃない?
パキシルは飲んだこと無いけれど
同じSSRIのデプロメールで眠気出たよ。

ドグマ以外全部怪しいと思う。
234232:2005/09/21(水) 21:46:32 ID:Ojh6cNJ7
飲み始めて3日目くらいは、ほとんど一日中ウトウトしてる
感じでした。SSRIはすぐには効果現れないらしいので
抗不安薬のソラナックスとスルピリドを疑ってるんですが。

今でも昼過ぎになると猛烈な眠気が来ます。
235優しい名無しさん:2005/09/21(水) 21:56:33 ID:GCqLcmtf
236220:2005/09/21(水) 23:51:03 ID:1gCYevhc
>>231
妻は僕がコンスタンを服用してる事も知ってますし、
以前より気持ちよくなくなった事も知ってます。

ソラナックスとコンスタンをそれぞれ服用した時の違いから、
やはり原因はコンスタンなんでしょうね。

コンスタンが原因なら服用しなくてもよくなれば元通りになれるのかな…
237優しい名無しさん:2005/09/21(水) 23:54:32 ID:5aBsjYTT
219さん
パキシルは主治医が悩んだ末に処方したみたいな感じでした。パキシルはやめるのが難しい薬らしいですね。
そもそもこのような精神安定剤ってあまり体に良くない気がするんですが…毎日たくさん飲んでる自分が薬にしか頼れなくなってる気がして末恐ろしい。コンスタンは眠くなるし…でも飲まないとね。
238優しい名無しさん:2005/09/22(木) 00:01:41 ID:flsXW1wG
>>236
他のお薬を試してみるのはどうかな?

後、他の女性とも試してみて気持よかったらお薬のせいじゃないかもしれないし…
両方試してみるとか…。だめですか?
239優しい名無しさん:2005/09/22(木) 00:16:13 ID:Arju9aYI
>>236
私も、薬のんでHする時と飲んでない時にするのとくらべて気持ち良さの質が違ってくる。
コンスタン、ソラどっちとも飲むとあんまよくない。ちょっと鈍くなる感じ
240優しい名無しさん:2005/09/22(木) 00:22:48 ID:ShKpentp
>>236
コンスタンの筋弛緩作用が強く出てんじゃないかな?
ちなみに自分は強く出過ぎで足元ふらつく程だよ。
これ飲んでてセックスしても、怠さばかりでいまいち後味悪い。

あと、他にSSRI飲んでない?
これは確実に性欲が落ちる。自慰行為も面倒なくらいにね。
241優しい名無しさん:2005/09/22(木) 00:25:56 ID:uwkx9QuM
ゴム付けようと生だろうとちんちんに刺激がまったくないのだがこれはソラのせいなのかな?
なんか我慢大会してるような気もするが彼女は何度もイキまくってるしこっちは有酸素運動してる感じだから別にいいや
結局射精出来ないけど・・・
242優しい名無しさん:2005/09/22(木) 00:48:52 ID:gm8RR6T7
ソラでの眠気対策にエスタロンモカ入れたらすげーやる気とか出てるんですが
気のせい?かくせいするかんじ
気のせいですよね
243優しい名無しさん:2005/09/22(木) 00:52:09 ID:ldsXRjtD
空には性欲減退などの副作用は皆無ですよ!
244220:2005/09/22(木) 01:25:29 ID:YUuynBbc
>>238
何か良い薬が有ればいいんですけどね…
他の女性は、診察後に風俗へ直行したことは一度有りますが
妻とのエッチ又は自分でするのと同じでした。


>>239
同じような人がいてちょっと安心しました。
人によって効き方が違ったりするみたいなので、
気持ちよさが変化するのはしょうがないのかもですね。


>>240
自分はふらつきは有りませんが肩凝りはなくなりましたね。
仰向けに寝て射精した場合、
以前は上半身がエビ反りする人でしたがw
今はそれが無いので筋弛緩作用も関係してるのかも…って思えてきました。
薬はコンスタンだけです。


>>241
自分の場合、刺激は感じます。
しかし以前より刺激による性的快感は減少してるので、薬は関係あるかも。
245優しい名無しさん:2005/09/22(木) 08:28:03 ID:flsXW1wG
>>244
お酒をのんで性行為をすると集中できなくて
気持よくないのと同じじゃないかな?と、
今思いました。
薬の効きによって神経も多少麻痺してるのでは…
風俗でなく他の女性(次は素人)で試してみてくれませんか…?
246優しい名無しさん:2005/09/22(木) 08:31:32 ID:PknMLBfG
どうでもいいけど・・・
ソラをシートから外すとき、アルミがちょうど錠剤形にやぶれて
ソラに張り付くことないですか? いっしょに飲んじゃいそうで
怖いです。さいわい今んとこそんなことはないけど。
247優しい名無しさん:2005/09/22(木) 08:48:46 ID:/vD7Hr32
興味だけで妻帯者に他の素人の女性との性行為を要求するのはどうかとw
というかその問題ってこのスレで話してても解決しない気がする。先生と相談するべきじゃないかね
248優しい名無しさん:2005/09/22(木) 08:49:34 ID:/YIRIr7z
先にシートの裏に爪で亀裂入れておくと
張り付くのも減るよ。

てか、一度一緒に飲んじゃったよ、あっはっはー。
次の日、トイレで排出されたけどさ……。

主治医に救急電話掛けたのは言うまでもない……orz
249優しい名無しさん:2005/09/22(木) 19:50:14 ID:flsXW1wG
ソラって飲むと効きだした頃喉のかわきがきませんか?
後飲みすぎるとシャックリが止まらなくなります…
>>244
他の女性と試してみてみて下さい。
何か違う事が発見できるかもしれない…。
経過報告お願いします。
250優しい名無しさん:2005/09/22(木) 20:41:46 ID:ZRlnLqtp
>>249
妻帯者にそーいう事勧めるのって感心しない。
何か発見したいなら自分で試したら?

……つーか、業者さん?
251優しい名無しさん:2005/09/22(木) 23:42:17 ID:ftetHJxl
なんの業者だよ?w
252優しい名無しさん:2005/09/22(木) 23:55:41 ID:ZRlnLqtp
素人斡旋とかさー、逆援助とかあるじゃん
呆れる程スパム来るけど……その類かと思ったんよ

ま、業者云々はスレ違いって事で華麗にスルーしてくれ
253優しい名無しさん:2005/09/23(金) 07:53:05 ID:SYnBcoR7
>>249
私もシャックリ出るんだけど!!
薬のせいかな?気のせい?
254優しい名無しさん:2005/09/23(金) 07:58:28 ID:4qhouhLr
私はずっと飲んでるけどシャックリでたことないよ。
255優しい名無しさん:2005/09/23(金) 08:53:12 ID:hnsGo8TZ
最近シャックリよくでます。まさかソラ??
256優しい名無しさん:2005/09/23(金) 10:26:13 ID:W5jXAwMQ
いつも1回1錠なんだけど、4錠まとめて飲んだら「ふわふわ〜」ってな感じで何言われても気にしない感じになった…
257優しい名無しさん:2005/09/23(金) 12:17:00 ID:Dzd2MyID
私自身ソラ飲みすぎるとシャックリでます。

私の知り合いもソラ飲みすぎるとシャックリしてました。
体質によってソラを飲みすぎるとシャックリが出るのかな
258優しい名無しさん:2005/09/23(金) 23:35:16 ID:Dzd2MyID
>>256
なぜ四錠もまとめて飲んだの?
259優しい名無しさん:2005/09/24(土) 12:00:35 ID:BBGmvhAc
コンスタンって眠くなりませんか?ソラ飲んだら寝ちゃうのですが
260優しい名無しさん:2005/09/24(土) 12:10:43 ID:nYF27rE4
眠くなるみたいだよ
自分は全然平気っす
261優しい名無しさん:2005/09/24(土) 13:18:03 ID:gEXLNTDG
自分は眠いような、眠くないような。
軽く「ホゲーっ」としています。
262優しい名無しさん:2005/09/24(土) 18:53:35 ID:55Fj2ctW
毎食後ソラ0.8mgだけど、全然眠気無し。
ぼーっともしない。普通。変化無し。
でも止めたら多分禁断症状が出る。
263優しい名無しさん:2005/09/24(土) 21:28:35 ID:IMi39Lkd
今日石からアゾリタンを0.8から0.4に減薬を命じられました。
石は朝1錠にしてといってたけど、私にとっては眠薬もかねてたので夜飲もうと思ってますが。
一応今回は石は「具合悪いときのため」に1日2錠分出してくれたけど。

アゾリタン、切れると、不安。しかも薬が「きれた」って感じがわかる。
よく薬の本には「抗不安剤は依存性が強いから常用するな」ては書いてあるけど、
もう、依存状態なんだろうか…


264優しい名無しさん:2005/09/24(土) 22:34:48 ID:wJXguXss
ソラ ストックなくなると不安だよ
金がない
265優しい名無しさん:2005/09/25(日) 04:31:07 ID:UwlZAgCJ
ソラナックスは安いよ。
266優しい名無しさん:2005/09/25(日) 05:19:07 ID:90ADo6gL
うちのしんりょうないか
ソラ20t×銀ハル7tで5000えんとかする
267優しい名無しさん:2005/09/25(日) 10:36:15 ID:U0H7UjJn
薬価が高いのはとにかくSSRI、SNRI。
268優しい名無しさん:2005/09/25(日) 12:21:04 ID:cMpyZI/p
抑鬱神経症の学生です。
1日2錠頓服で処方されています。
精神疲労にソラナックス、
試験やレポートに追われてイライラした時にもソラナックス飲んでどうにかやり過ごしてます
…これじゃドラッグと変わらない?(ノД`)
269優しい名無しさん:2005/09/25(日) 13:29:28 ID:sIzg9OHs
>>268
変わらないね…。
中毒になりましたもん自分。
気付けば薬を欲しがる体質になっていた。
ソラが残り僅かになると不安でしかたない。
シートを貰えばそれだけで嬉しくなる。
飲まない時はソワソワ、飲めば落ち着き正常に戻る
あのマターリ感が生き心地…幸せだと思える自分。
もうだめぽorz
270優しい名無しさん:2005/09/25(日) 14:46:35 ID:mmTbQadv
久しぶりにソラ飲んでみたけれど
俺には効かないなぁ〜 デパスでも飲むか。
271優しい名無しさん:2005/09/25(日) 15:25:06 ID:sIzg9OHs
>>270
なんとなくで飲んだりしますか?
自分は外出以外は極力我慢してしまいますが…
飲まなければ症状はどんな感じですか?
272優しい名無しさん:2005/09/25(日) 15:48:16 ID:mmTbQadv
説明不足でごめんね。
いつもは朝とお昼はレキソタン飲んでるんです。
夜はデパスね。最初デパが3回だったんだけれど
SSRIの眠気と重なって耐えられないから
ソラに変えてみたんですが全然効かないんですよ。
そんなわけでソラがあまっていたので久しぶりに
飲んでみたのですが効かなかった。という訳です。
入眠剤にもならないし少しずつ処分していこうと
思っています。
273優しい名無しさん:2005/09/25(日) 15:55:41 ID:mmTbQadv
ブログ書き始めたんで暇だったら覗いて下さい。

http://pierononamida.dokyun.jp/

なんか書いてくれれば、返事しますよ。
274優しい名無しさん:2005/09/25(日) 16:23:26 ID:sIzg9OHs
ソラ以外は使った事ありません…。
この先使用し続けなくてはと思うと、ガックリです。辛い…
275優しい名無しさん:2005/09/25(日) 17:02:39 ID:UwlZAgCJ
ソラナックスは多少抗うつ作用があるみたいですが、ソラナックスのみで軽症のうつ状態は良くなるのでしょうか?所詮抗不安剤でそういう効果を期待してはいけないのでしょうかねー?
スレ違いですが、デパスにも抗うつ作用あるみたいです。
できれば抗うつ剤は飲まずに済ませたいのです。
276優しい名無しさん:2005/09/25(日) 17:20:33 ID:sIzg9OHs
抗うつ剤を飲みたくない理由はなんすか??
抗うつ剤て一体なんなんですか?
わからないままひたすら服用してます…。
簡単でいいので教えて下さい
277優しい名無しさん:2005/09/25(日) 17:52:26 ID:mmTbQadv
私の経験で申し訳御座いませんが、
確かに軽度の不眠、イライラ、抑うつ感等でしたら
抗不安薬は有効でしょうが、中程度の鬱状態になって
しまったら素直に抗うつ薬飲んだ方がいいと思います。

前に抗不安薬(ベンザリン)に耐性が付いてしまい
1日10×3飲んでも鬱はある程度しか改善しませんでした。
このような過去があるため薬物療法には抵抗があったのですが
良い医師を紹介されSSRIを勧められたので試したところ、
数週間で劇的に良くなりました。合う合わないは人によって
あるでしょうが、薬の選択肢も多数ありますし、抗不安薬を
数ヶ月服用して改善がみられない場合は抗うつ薬を試してみては
如何でしょうか?
278276:2005/09/25(日) 18:45:44 ID:UwlZAgCJ
>>277さんありがとうございました。
もう少し様子みてみます。まだ2ヶ月程度なので。
279優しい名無しさん:2005/09/25(日) 18:53:39 ID:UwlZAgCJ
275でしたm(__)m
280優しい名無しさん:2005/09/25(日) 19:38:10 ID:GqrQgoWd
>>268>>269
そうそう、そうなるよね。
ソラの残りが少なくなるとそれだけで不安。
またーりが幸せ。
みんな同じだよ。

一日に決められた用法を守って使っていれば大丈夫じゃないかな?
とりあえず自分は、ソラに依存しそうだということを石に言ってある。
281にゃ:2005/09/25(日) 19:41:05 ID:m9b90lj9
ソラは、昼間眠るためにもらいました。
282優しい名無しさん:2005/09/25(日) 20:12:59 ID:sIzg9OHs
>>280
依存しますって言っても石は、
そんな事はないですよ
で済ませます。
なだめるだけっすよ
まぁいいけど…
283優しい名無しさん:2005/09/25(日) 23:46:33 ID:UwlZAgCJ
>>277さん
ベンザリンって調べたら抗不安薬ではなく眠剤、抗てんかん薬のようです。
多少の抗不安作用はあるのかも知れませんが。
うつには睡眠が大事だとは思うのですが、私が知りたいのは抗不安薬の中にはっきりと「弱い抗うつ作用」をうたっている薬の効き目はどうなのか?ということです。
ソラ、デパスはちゃんと表示してあるので。
他の抗不安薬にはその表示はありませんでした。
284優しい名無しさん:2005/09/26(月) 00:00:16 ID:mmTbQadv
ベンザリンはベンゾ系のお薬で分類上は
ソラナックスと同じですよ。勿論抗不安作用もあります。
ベンゾジアノゼピン系のお薬の中で眠気が
強く出る物を睡眠薬として持ち入ります。
デパスなども入眠剤として用いている人は多いと思いますよ。

デパスやドグマチールなどは元来抗不安薬として
開発されたものではありません。

間違っていたら詳しい人がいたら、補足訂正して下さい。
285優しい名無しさん:2005/09/26(月) 18:08:26 ID:ynEWGCjt
チンコ飲む
286優しい名無しさん:2005/09/27(火) 05:52:34 ID:pQilwqOQ
>>284さん>>283さんはベンザリンが抗不安薬として使われてるかどうかじゃなく
、抗うつ作用があるといわれてるソラナックスやデパスのうつに対する効果を質問してるんだと思うよ。
実際抗うつをうたってる抗不安剤は少ないし、自分も興味あります。
287優しい名無しさん:2005/09/27(火) 14:30:26 ID:gnIy1JGh
昨日ソラナックスを飲んで電車に乗りました。最初はなんともなかった。が、
急に電車が止まってしまい、ドキドキ、不安、吐き気。に襲われた。マジやばっかった。
こんな経験ありませんか?そしてどうやって対処しますか。
288優しい名無しさん:2005/09/27(火) 15:39:59 ID:oFt8a+ME
ソラナックスの話が多いみたいだけど、コンスタンはどうなのかな?
オレ処方されてから約三ヶ月だけど、いまだに効果があるのかわからない
というか効果がないように感じる 石からはコンスタンは安定剤ですって
言われたけど・・・
289優しい名無しさん:2005/09/27(火) 16:43:03 ID:pQilwqOQ
>>288さん
私の場合、不安、焦燥への効果はわかりませんが、微熱、寝汗、などの自律神経の狂いには効果ありました。効果は人それぞれかもしれませんね。
290優しい名無しさん:2005/09/27(火) 17:37:56 ID:oFt8a+ME
>>289さん
オレの場合、微熱、寝汗はなく、不安や焦りのほうが強いので
効果がないとかんじていたのかもしれません 今度石に相談してみます
291優しい名無しさん:2005/09/27(火) 23:19:57 ID:ImmjeckF
ソラナックス4錠一気に飲んで大丈夫ですか?
292優しい名無しさん:2005/09/28(水) 00:09:09 ID:jSolEMyL
>>291
おいらは医師から一日6錠までなら好きなように飲んでいいって処方されてるよ。
発作的に不安になったときは4発いくこともあります。
293優しい名無しさん:2005/09/28(水) 00:10:07 ID:eaRR7/sK
シラネ

不安からくる身体的な症状は良くなったけどなー。
良くならないんなら他の薬試したほうがいいだろうね。
294優しい名無しさん:2005/09/28(水) 00:16:47 ID:DqRUtXzV
>>292
サンクス。
飲みます。
295優しい名無しさん:2005/09/28(水) 01:32:54 ID:Qjxgigd2
>>287
思いっきりパニック障害の発作っすね・・
296優しい名無しさん:2005/09/28(水) 01:33:20 ID:YaPvCvVw
コンスタン(アルプラゾラム)には光線過敏が高まる副作用が
あるとのことなのですが、これって日焼けしやすくなるってこと
で間違いないですか?
ご経験がある方がいたら教えてください。
また、デパスなど他の抗不安剤とかはどうなんでしょう?
皮膚が少し弱いので心配です。

http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec18/ch214/ch214c.html
297優しい名無しさん:2005/09/28(水) 03:08:51 ID:ww0omm/v
ソラナックスで薬疹が出ることってありますか?
パキシルも飲んでるけど、どっちが原因だろ??
298214:2005/09/28(水) 15:33:53 ID:JfgUM0+f
>215
遅くなったけれどありがとうございます。
今ソラもらってるんだけれど、寝たくないし不安も消えなくてもやもやするから
その答えを見るとレキに変えてもらったほうがいいのかな…
299優しい名無しさん:2005/09/28(水) 15:41:03 ID:JfgUM0+f
亀な上に連投スマソ

>>229
私は最初、不眠の他に抗不安・緊張性頭痛でもらってました。
朝昼晩の食後に飲んでたのですが、とても眠かったです。仕事にならないくらい。字が読めませんでしたもん。
今は別の薬の眠気のためかソラがなくても眠れます。朝寒いから起きちゃいますがw
(なので>>298という考えでいます。)
300優しい名無しさん:2005/09/28(水) 19:42:40 ID:Qjxgigd2
自分はソラ0.4を一日一錠、
多くて一錠と半分です。
あまり飲むと蓄積され悪いのではないかと頭の中で不安とその別の悩みが常に離れずなぜか嫌悪感に襲われます。
石は軽い薬だから大丈夫だといいますが、
かれこれ四年飲み続けており薬は止めれません。
飲んだ後は楽になるのですが、飲む前なんかは、かなり飲む行為が辛いです。
まぁ、薬に頼る他手段は無いと分かってはいるんですが
皆さん薬を手にして飲む前なんかは抵抗というか辛くないですか…?
301優しい名無しさん:2005/09/28(水) 20:57:40 ID:QZtt+PNo
ソラの毒性、耐性、依存性は大したことない。
嫌悪感に襲われる必要全く無し。いいお付き合いを。
302優しい名無しさん:2005/09/28(水) 21:18:00 ID:QZtt+PNo
ソラなんて酒に比べれば身体にも脳にも優しくてお金かからないよ〜
303優しい名無しさん:2005/09/28(水) 21:20:35 ID:EYIV48DN
言えてる。
>>300
4年間量を変えずに飲み続けているあたりが凄い。
304優しい名無しさん:2005/09/28(水) 21:22:12 ID:Qjxgigd2
>>301
ありがとうございます。
しかしソラ無しで酒飲むと次の日ダルイ、

ソラ飲んで酒飲むと次の日激しくダルイ…
副作用なのか…
まぁ、よいお付き合いを心がけます。。
305優しい名無しさん:2005/09/28(水) 21:42:00 ID:Qjxgigd2
>>302
酒は毎日飲んでます…ソラに頼らず酒で誤魔化す悪循環…
週一抜かなければマズイと言われる為、今宵は休肝日で耐えておりまつ
酒よりソラを飲んでマタルべきでしょうか…?
>>303
最近はほぼ一錠半ですが、
この日は!って時は二錠とかです。初期は一度に三錠とか飲んだりしてました…
306優しい名無しさん:2005/09/28(水) 22:29:32 ID:6944oO32
ソラ0.4を1日3錠飲んでいます。
最近、足りなくて、不安を感じるので医師に量を増やして欲しいのですが、
0.4を1日4錠とか5錠にして貰えるのでしょうか?
一気に0.8まで行くのは怖い気がします。
307優しい名無しさん:2005/09/28(水) 22:48:36 ID:Qjxgigd2
>>306
0.8を一錠と0.4を二錠
これ勿論同じ効きめですよね?
自分だったらシャックリ止まらなそうだ…orz

0.8と0.4の金額は同じなんすかね…?だったら8にして割って飲む方が経済的な気が…
308優しい名無しさん:2005/09/29(木) 00:25:11 ID:65E1eNyi
あまり関係ないのだが、俺はソラをゴクリと飲みこんだ後
心の中で I'm Lovin' it !! とマックのCMみたいな事を叫んでる。
309優しい名無しさん:2005/09/29(木) 07:45:36 ID:2+Qor8Kr
>>308
朝っぱらからワロタ
私も言いそう>マック
310優しい名無しさん:2005/09/29(木) 08:48:26 ID:VpvMaQbz
なんか効きそうだなw<マック
311優しい名無しさん:2005/09/29(木) 10:22:16 ID:ZVixhOmG
不安神経症気味との診断、ソラ0.4mx3/日で使用暦2ヶ月の者です。
ソラって筋弛緩作用があるようですが、ジムとか行って大丈夫でしょうか?
薬をやめたとき筋弛緩状態で鍛えた筋肉がどうなるのかとかくだらない心配を
しています。
312優しい名無しさん:2005/09/29(木) 13:11:00 ID:QRwBmK18
>>300さんに激しくシンパシー!
漏れもソラ0.4mを1.5T/dayでここ数ヶ月すごしてます。
石には「1日3Tでもいいよ」と言われているのですが早めに始める晩酌と
かぶるのがいやなので石に言ったら「患者さんに合わせます。」ってことで
こんな具合になってます。

最初は朝1Tで、あとは頓服だったのですが、1〜2合の晩酌とソラが切れ
る12時頃のザワザワ感と、翌朝ソラが効きはじめるまで人心地が付かない
ので、あるとき頓服でもらってたやつを0.5T寝る前に放り込んだら実に
調子いいんですね。で石に伝えて現在の処方になってます。頓服としても何
錠かもらってはいるのですが必要ないようです。これでしばらくいけるとい
いなぁ〜。たまに頓服で飲んでたのを忘れて酒とかぶるとダルダル(汗)
313優しい名無しさん:2005/09/29(木) 16:14:26 ID:2+Qor8Kr
季節の変わりめのせいか、最近少し病具合が増してます。
気にしだしたら尚更ひどくなりますね…
こんな自分が嫌になる。この悩みさえ解消すればどんなに幸せか…
悩みある事が生きている幸せを実感できるのかもしれませんが…
実に辛い
314優しい名無しさん:2005/09/29(木) 21:46:13 ID:i7hhjv1P
>>313
季節型うつ病ってのもあるらしいね。
日照時間が短縮する期間(秋、冬)にうつになる病気。

まあ自分は季節に関係なく不安になったりするけど、やっぱり季節の変わり目はなんだか辛い。
ソラナックスが手放せないですよね。
315優しい名無しさん:2005/09/30(金) 10:55:08 ID:mSOCs+dH
ソラ愛好者多いねー。
コンスタン飲んでる椰子いないの?
316優しい名無しさん:2005/09/30(金) 11:10:38 ID:TTLnETlZ
愛好者という訳ではないと思うよ。
どちらかといったら病院の都合な訳で、
ソラナックス飲みたいなら先生に言ってみれば
「ソラとコンスタンじゃ効き方が違うとみんな
 言っています。」とかw良いお医者さんなら
「プラシボだと思うけどそれで気が済むなら
 取ってあげよう」なんて言うかもよw
317優しい名無しさん:2005/09/30(金) 12:30:00 ID:+/agQqoD
>>315
漏れはずっとコンスタン。ソラナックスとの違いがワカリマセーン。
318優しい名無しさん:2005/09/30(金) 14:17:18 ID:NDEJFl10
>>315
オレもずっとコンスタン ソラナックスは飲んだことない
319優しい名無しさん:2005/09/30(金) 16:05:13 ID:Hb4SrGOf
俺はコンスタン0.4出されてるんだけど石に「ソラナックスとコンスタンて同じ成分ですか?」
ってきいたら即答で「全く同じです。作ってる会社が違うだけですよ」って言われた。ホントに即答だったw
ただの病院の取引先とかの都合なんじゃない?
320優しい名無しさん:2005/09/30(金) 16:58:12 ID:J9TGivG5
つか>>1にゾロって明記してあると思うのだが
321優しい名無しさん:2005/09/30(金) 20:50:18 ID:woNVEqtu
1年以上お世話になっていたソラナックスを飲むと最近胃に不調が起きる
なぜだ、これじゃ発作の時飲めない。・゚・(ノД`)
どーしたらいいかわかんない・・・
医者があいている平日まで発作起こりませんように。
322優しい名無しさん:2005/09/30(金) 20:53:24 ID:8xVlbvub
さっきはじめてコンスタン飲んでみた。少し苦い。ほんのり甘いデパスのが
好きだな。ソラナックスも苦いのかな?
323優しい名無しさん:2005/09/30(金) 20:56:59 ID:ogKVNEFj
>>322
苦い。舌下やろうとしたけど苦くてできなかった。
324優しい名無しさん:2005/10/01(土) 13:23:23 ID:qLy8l/bw
最近効かないから朝2錠飲んでる
昼飯食ったら眠いのなんのって。休みの今日は思いっきり寝る
325優しい名無しさん:2005/10/02(日) 06:33:40 ID:6lix2tP2
あまりに寝れず、コンスタン1シートODしちゃっよ!でも眠れずorz
326優しい名無しさん:2005/10/02(日) 21:32:14 ID:thpL5KFv
眠れないならマイスリーとか出してもらいなよ(´・ω・`)
コンスタンとかソラは寝付き良くする効果もあるかもしれないけど、不眠ならちゃんと入眠剤貰った方がいいYO!!
327優しい名無しさん:2005/10/02(日) 21:48:38 ID:tjf/CGqL
ソラやコンスタンの眠気はあくまで副作用扱いだしね
個人差も大きいしちゃんと医者と相談して適切な薬を処方してもらわんと
328優しい名無しさん:2005/10/02(日) 22:59:29 ID:kjPgfVbk
>>327
ソラ以外どんな薬飲んでる?
日によって飲み訳けてる?
329優しい名無しさん:2005/10/03(月) 01:52:25 ID:QYABlbDZ
>>325
寝る用にデパスとか処方してもらえば?
330優しい名無しさん:2005/10/03(月) 02:39:33 ID:q7BzEMGA
ソラは頓用。不安感ロバートが襲ってきたときだけ服用。
0.4mgを1錠or2錠。

以前、突然すべてに疲れてアルコールとともにソラ4錠一気にイったら、爆睡こいた。
もうしないけど。
331優しい名無しさん:2005/10/03(月) 03:26:03 ID:wHDNdoqg
コンスタンは安定剤ですか? 効能を教えて下さいm(__)m お願いします
332優しい名無しさん:2005/10/03(月) 08:17:23 ID:GBuYdD74
とうとう32条申請しました(´・ω・`)
333332:2005/10/03(月) 08:18:33 ID:GBuYdD74
誤爆ごめんなさい。
334優しい名無しさん:2005/10/03(月) 11:02:49 ID:/rWAgYVA
>>331
いわゆる、精神安定剤です。今では抗不安薬と呼ばれる事が多いです。
マイナートランキライザーですね。

呼び方が新旧交錯しているので分かりづらい事増えましたよねー。
335優しい名無しさん:2005/10/03(月) 11:48:51 ID:vdXJyxSj
薬ってどのくらいまで効くの?
昨日飲んだのがまだ効いてる感じする(・∀・)
逆に飲んですぐってのは効かない(´・ω・`)ショボン
336優しい名無しさん:2005/10/03(月) 11:58:26 ID:/rWAgYVA
>>335
早ければ30分で効果が出るけど……。
一番効いてる時間帯は飲んでから2時間経ったくらい。
んで、20時間くらいは残ってる計算だから……まぁ、
飲んだ時間帯によっては翌日分が持ち越してても不思議はないよ。
337優しい名無しさん:2005/10/03(月) 12:28:41 ID:vdXJyxSj
336>そうなんだ。知らなかった。ありがとう (=・ω・=)
今度は自分で調整して早めに飲むようにする。
338優しい名無しさん:2005/10/03(月) 12:53:17 ID:kXLUjRfe
PMSでソラナックス処方されました。
今飲んでみた。効きますよーに。
精神安定剤は初めてなので、一体どんな薬が処方されたのかと思ってたんですが、
此処読んだら服薬してる人多くてちょいと安心しました。
何か気になることあったらお尋ねするので宜しくお願いします。
339優しい名無しさん:2005/10/03(月) 13:24:55 ID:vs0Hueva
私はソラ0.4を一錠飲むと一時間後くらいに効きはじめ、
約六時間くらいしか持ちません…
340優しい名無しさん:2005/10/03(月) 15:43:08 ID:W668sa7i
私はソラ飲んだ翌日のほうが好きだな
ふわふわしてる
341優しい名無しさん:2005/10/03(月) 17:13:45 ID:/fwtjd+S
デパスとの併用の方はどのような飲み方してますか?
私は一応1日3回食後ソラ0.4を1錠、デパス0.5を1錠って処方なのですが、
朝、夕食前、就寝前の3回にしてます。
この程度のずれは問題ないでしょうか?
医師は「良くなれば飲むの忘れるよ」って言ってるんですが、
量こそ増えないものの飲まずにいられません。
止める時はやはり自然に飲まなくなったりするんでしょうか?
342優しい名無しさん:2005/10/03(月) 18:10:42 ID:7ACtZDNo
私は1年半ぶりに病気がぶり返してきてでも病院には行きたくなくてソラナックス
のんでた頃の安定感が忘れられず、毎日「ソラナックスさえあれば・・・」
とか考えてしまいます。
343優しい名無しさん:2005/10/03(月) 20:05:38 ID:rkdqqhI6
安定感は確かに抜群だとおもうけど、
なんか集中力が上がらなくて…
学生だからちょっと困ってる。
授業中ポケーーってしちゃってるし。
344優しい名無しさん:2005/10/03(月) 20:15:33 ID:rpbTC1Jm
>>339
いいなー私6時間ももたないよー
4時間くらいで不安が戻ってくる
345優しい名無しさん:2005/10/03(月) 21:37:48 ID:uuJM9KdO
>>341さん
私はデパスだけにしようと思っています。
今あるものが無くなったらソラナックスとはお別れ。
メイラックス下地にしてみよかと思って先生に相談したら。
「試してみたら」って言われたから試そうかどうしようか
迷っています。
346優しい名無しさん:2005/10/03(月) 22:35:00 ID:3hfIIpO1
>>332
32条申請できる条件てあるの?
347優しい名無しさん:2005/10/03(月) 23:57:31 ID:hgaZHLZZ
32条の申請ってどの程度の症状&個人的経済状況で通るものなのか私も興味あります。
よかったら教えて下さい
348優しい名無しさん:2005/10/04(火) 00:24:51 ID:jCGoh9+P
>>346-347
スレ違い、こちらへ

32条(医療費公費負担)関連スレッドver.15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123471280/
349優しい名無しさん:2005/10/04(火) 02:15:23 ID:9UlAdxPr
>>341
自分もデパスとコンスタンとセパゾンとワイパックス使ってますが、
多少の時間帯のズレは問題ないんじゃないかな。
医師も特に問題視してる様子がなければ尚のこと。

自分は止める時は「あ、なしでもいけるかも!?」って感覚が来た。
以来、ほぼ頓服扱いになってるよ。お世話になる頻度は高いけど。

>>343
筋弛緩作用と催眠鎮静作用が強いから、仕方ないかなぁ。
授業が頭に入らないのは困るね。医師に相談してみたらどうだろう?
ちょっと強いけどワイパックスなんかは体質によっては、
安定感もあるし、その割に筋弛緩作用は弱いほうだと思うよ。

>>345
メイラックスを下地にしてみるのは良いかも知れない。
自分ははセパゾンをベースにして他はほぼ頓服。
ベースに長期型を入れておくとかなり効き目が実感出来ると思う。
不安なら、メイラックスを2,3回分だけ貰って試してみては?
350341:2005/10/04(火) 11:48:24 ID:C+4d1yO4
>>345さん
ソラナックスやめてもっと長時間型の物にするんですか?
でもやめにくいと言われてるデパスは継続ですよね?
単体で飲み比べると効き目の違いがよくわかります。デパスの方がはっきりと効き目感じます。
でも私はまずデパスやめてからソラナックスを減らすか、長時間型でデパスを頓服に変えた方がいいような気がするんですが…
スレ違いですみません。
351341:2005/10/04(火) 11:56:15 ID:C+4d1yO4
>>349さん
抗不安剤てんこ盛りですねー(笑)
でも使い分けして頓服で済んでるなんてうらやましいです。
私は毎日3度飲まないと落ち着かなくて、かなり依存してる気がしてます。
頓服位で済むように努力してみます。
352優しい名無しさん:2005/10/04(火) 12:13:55 ID:ZHBowlCo
344>
漏れも4時間。キツイ日は3時間。
353345:2005/10/04(火) 12:23:34 ID:6iW0nzJW
>>350さん
ソラナックスじゃもう効かないんですよ。それで同じベンゾ系2種類を
同じような目的で使用するのもなんだなぁ〜と、と思ったんですよ。
医師には「デパスの量増やす?」と聞かれたんですが、もし効かなくなった
からといって増やして行ったらそれこそ「デパス依存症」まっしぐらでしょう。

今デパスはあんまり飲んでいません。抗不安薬の飲み方は自分で好きな様に
飲んでいいと言われているので朝昼レキソタン2ミリとセディール10ミリずつ。
夜ソラナックスかデパス、少し寝付きが悪いときにはデジレル追加、布団に
入る前にマイスリー10ミリこんな感じです。あとルボックス減薬してきて
よる25ミリになりました。今月で止める予定です。その後の抗不安薬の飲み方を
今考えております。長期型を下地で抗不安薬はやっぱり気分かな?
354優しい名無しさん:2005/10/04(火) 12:45:02 ID:C+4d1yO4
>>353さん
やはり依存と耐性つくのは嫌ですよね。
私もデパスは怖いので1日2回程度に減らしてます。
ソラナックスの効き目が減ってるのは私も感じてます。単純に量増やすのも?なので困ってます。
355優しい名無しさん:2005/10/04(火) 14:18:50 ID:V79c1fEy
最近落ち着いてきたからコンスタンを減薬してみます
今までMAXの6錠飲んでますた
生理不順が気になるので試しに減らして様子みてみます
ワイパックスも飲んでみたけど私には強い感じがしました
ワイパだと一日1錠でもいいんだけど頭がボーっとなります
コンスタンは持続時間が短いからその日の状況にあわせて調整できるから気に入っています
356優しい名無しさん:2005/10/04(火) 15:24:33 ID:Hyql+XYf
↓次でボケる。
357優しい名無しさん:2005/10/04(火) 17:05:59 ID:ZQV/FjvR
ソラナックスvsコンスd
(ボケにくいです)

ソラ一錠の効き目は個人によって違うとは思うけど、
だいたい効く時間は約四時間くらいなのかな?
358優しい名無しさん:2005/10/04(火) 19:52:41 ID:ZQV/FjvR
つか、聞いてくれ!
二日酔いの時にどうにもこうにも具合が悪く、
粉漢方薬、うこん、ソルマック、液キャベ剤を尽く試した結果、
やはり効かずに戻して吐くものも無くなりブッタオレてしにそうな時に
ふと、ソラを飲んだ。一時間後そく効きますた。
それを何度か試した結果、ソラは二日酔いに的確に効く事が立証されました。自分の中で。
マジでお試しあれ!
359優しい名無しさん:2005/10/04(火) 21:10:18 ID:6iW0nzJW
それは止めた方がいいと思います。
向かい酒を知っていますよね?それと同じようなもんです。
薬物とお酒の依存傾向が一気に増すような気がします。
詳しくはお医者様にお聞き下さい。
360優しい名無しさん:2005/10/04(火) 22:41:08 ID:eI3wOp5e
>>351
349さんのように、何かベースになる長〜超長時間型の抗不安薬があれば、
後は頓服でいけると思いますよ。
361優しい名無しさん:2005/10/04(火) 22:43:36 ID:eI3wOp5e
>>358
経験上効くのは知っているんだが、ちょっとやばそうで・・・
ボルタレン坐薬で頭痛とる程度にしています。
362てんこ盛り349:2005/10/05(水) 11:47:02 ID:6zn4V6bA
>>351
「努力」になると苦しいから「使い分け」を覚えると楽ですよ。
ベースがあればって>>360も言ってるけど、実際そうだし。
抗不安剤を単体で飲んだ時に、自分がどうなるか、
どれくらい楽で、どれくらい時間がもって、副作用っぽいのは何か。
そういう事をちょっとずつメモすると良いかも。
(自分はメモ魔なのです……)

辛い時に無理して飲まないのはダメ!ゼッタイ!

>>357
短〜中期型だから、血中濃度Maxが2時間後くらいで、
6時間もすれば減っていくから……うん、4時間くらいじゃないかな。
363優しい名無しさん:2005/10/05(水) 15:29:45 ID:geqj+2Y0
6時間はもたないよね。。。
364優しい名無しさん:2005/10/05(水) 15:55:10 ID:M/P/OVvV
コンスたん飲んでるけど効きが悪いなぁ・・・。
0.4mg×6で毎回プチOD・・・。
でもとろーんといい気分になる。
365351:2005/10/05(水) 18:54:59 ID:6TZVviSY
てんこ盛り349さん
すみません。言い方悪くて…m(__)m
「使い分け」出来るといいですよね。ただソラナックスとデパス位しか知らないんですよ。
他のスレ覗いてみても効果は人それぞれなんで、実際飲んでみるしかないのかなー?
ソラナックスは自分には合ってました。眠気も来ないし。レキソタンは医師に止められまだ未経験です。デパスは簡単に出してくれましたが。
366351:2005/10/05(水) 19:07:02 ID:6TZVviSY
>>360さん
長時間型の抗不安剤のスレ見たんですが、どれが合うかは自分で飲んで確かめるしかないみたいです。
ソラナックスを半分にして飲むとか、飲む回数減らしていくのは辞める方法としては難しいんでしょうかねー?
367優しい名無しさん:2005/10/05(水) 19:48:03 ID:RkqE8ZZW
辞める方法は自分は難しかったです
半分にしたり、その半分にしたり。
薬を飲む事に抵抗がありなるべく避けたい辞めたい一心からそうした結果、
その葛藤と薬浸けになりたくないのが対立しあい、
只今悪循環の中さ迷ってます。
辞めれないのは分かってるんですがorz
368優しい名無しさん:2005/10/05(水) 23:22:31 ID:XPOgRTho
やめればいい、薬。
飲まなきゃ死ぬぐらいになったら飲めば?
コンスタン割って飲んで、嫌な思いしてるんだったら
酒でも飲めばいい。
自分が絶対嫌だと思ってコントロールすれば、
アル中にも薬中にもならないよ。
369優しい名無しさん:2005/10/05(水) 23:45:19 ID:TISWKNFl
ソラ飲むと集中力減退&睡魔におそわれるって良く聞きますが、少しでも以下の副作用を低減する
豆知識みたいなもんないでしょうか・・・・
370349な362:2005/10/06(木) 00:24:55 ID:jJFl+xBd
何気に「てんこ盛り」の言い回しが気に入ったので、
前回採用しましてみましたー。次には名無しに戻ります。

長期型を試してみようという人は、医師に「お試し処方」を
提案してみると良いかも知れません。
1週間かそれくらいの短期のお試しです。
3T/dayのところを2T/dayにして、長期型を1T/day入れる。
で、一番具合の良い足し算の所に落ち着くのが良いのではないかと。
ほんと、焦りは禁物です。
以上、数年かけて自分で人体実験した奴の浅知恵でした。

>>367
ちょっと考え方を変えてみませんか。
完全に止める=完治、ではないです。
自分は無理に(勝手に)減薬した為に、その後、より悪化した事があります。
あなたなりの、薬との上手い付き合い方が見つかる事を祈ってます。

>>369
自分はカフェインレスコーヒーで、コーヒー飲んだ気分になって、
なんとかやり過ごしてますけど……。
まずは自分が服用してどんな状態になるか確認してからの方が、
より具体的に誰かがアドバイスしてくれるのではないかと。
371優しい名無しさん:2005/10/06(木) 03:09:15 ID:6LslV7rz
今日精神科医とたまたま飲みました。飲んでる席なので話半分かも知れませんが、ソラナックス程度だったら飲み続けても問題ないとの事。
それで自分が自分でいられるなら…と言われました。飲んでる期間も1〜2年なら普通だと…
そうは言ってもやはり薬に頼るのは抵抗あります。
でもアルコールでまぎらわすのは1番良くないそうですよ!
気をつけてくださいね。
372優しい名無しさん:2005/10/06(木) 18:20:49 ID:uq3iC7VF
最近ソラのことを肩こりと緊張性頭痛の薬だと認識している自分がいる
そういう意味で手放したくないのも依存のうちなんだろうか
373優しい名無しさん:2005/10/06(木) 18:38:49 ID:TFk6aOjG
肩こりにはデパスの方が効くように思う。
374優しい名無しさん:2005/10/06(木) 20:44:31 ID:BH3Zk/3Y
右肩が痛いです マウスのクリックのしすぎで デパス効きますか?
375優しい名無しさん:2005/10/06(木) 22:08:32 ID:8elbbna9
私にとってソラは頑張れる薬。
疲れて集中力切れる→ソラ投入→疲労回復・体動く
特に副作用は感じないけど、仕事辞められたらソラもやめる。
頓服だからつかいやすいよね。
376優しい名無しさん:2005/10/06(木) 23:33:44 ID:LmNZp2MQ
自分は逆にソラ投入すると体の動きが鈍くなります。
というか眠くなります。
不安や緊張には確かに効いてるんだけど、この眠気はどうしらいいんだろ。
377優しい名無しさん:2005/10/06(木) 23:45:33 ID:Z61upQXc
医者に、朝快適に起きられるように夜飲んでー。
後は症状によって好きに飲んで良いから、と半頓服扱いで出された。

夜飲んでる人、寝起きはどう?
日中効かせたくて朝に飲んだら、授業の殆どを爆睡してしまった。
378優しい名無しさん:2005/10/07(金) 00:01:29 ID:I0m8VLlL
服用してからよく言われる睡魔に襲われることはないな。
これは個人差なのかな?今は平気でも服用を続けているうちに睡魔に襲われるようになったりする可能性とかもあるのかな?

不安感が抑えられるから普段注意してチェックするような仕事を偶にミスることはあるけど、
俺の場合引っ込み事案で他人に言いくるめられて終わってしまうようなことでも、積極的に反論できるメリット
のほうが大きいかな。
379優しい名無しさん:2005/10/07(金) 03:00:38 ID:/5bixq2g
コンスタン錠っていっぱい飲んでも死ねないよね・・・。
380優しい名無しさん:2005/10/07(金) 03:19:03 ID:RvQ+GU7Z
あ〜死なないよ。死にたいの?
381優しい名無しさん:2005/10/07(金) 03:38:08 ID:oMqNtyL0
仕事のことなどで落ち込みがちな友人に、ソラを薦めてみてもいい?
私は常用してるんですが。あ!自分のをあげる・・って事じゃないですよ。
382優しい名無しさん:2005/10/07(金) 08:11:25 ID:2lnEwWPk
>>381
その前に医者紹介しる
薬はその効果に個人差あるから
デパスが効いてソラは効かないって人もいるし
383優しい名無しさん:2005/10/07(金) 13:55:46 ID:k/PnD9b7
ずっと頓服でデパスをのんでいましたが、病院かわったら「デパス飲んでると
依存がひどくなって止められなくなる」とソラを処方されました。
ソラはありえないくらい眠気と倦怠感が襲います。美容院で爆睡して起こされました。
やっぱり眠気は人それぞれですかね。
このところ家庭内でごたごたがあってすごく調子悪いです。
病院いきたくても電車のれなくてつらいです。
ソラ0.4が処方されてるんですがデパスと併用してもいいのでしょうか?
384優しい名無しさん:2005/10/07(金) 15:21:02 ID:OHIJAzIo
>>383
自分はソラのみですが、ほとんど眠気はないですよ。
ソラは人によってどうやら眠くなるようです。
ソラ0.4を一日に何錠飲んでますか?
因みに電車がだめならバスや車にも乗れないですか?
385優しい名無しさん:2005/10/07(金) 15:58:55 ID:bae7hCwS
俺もデパスは眠くなって寝てしまうが、ソラは眠くなっても寝ないで済むな。
別に一緒に飲んでもいいとは思うんだが、医者が出してくれないんじゃ
しょうがないね。内科にでも行って貰ってきたら?
それじゃなかったら「デパスじゃないとダメなんですー!」って叫んでみれば?
しかし「ほら、依存しているじゃないですか」とか言われそうだしね・・・
386優しい名無しさん:2005/10/07(金) 18:21:38 ID:acZPOtrW
つうかありえないくらい眠気と倦怠感って時点で合ってないように思うんだが
主作用と副作用のバランスで決めるもんだろ薬って
387優しい名無しさん:2005/10/07(金) 19:08:30 ID:OHIJAzIo
>>383さんレス宜しくです
388優しい名無しさん:2005/10/07(金) 19:41:09 ID:JkTI+Plt
今まで色々のんできたけど、ソラが一番合ってた。
2カ所でもらってるけどソラもっと欲しい。持ってるだけで安心できる。
389優しい名無しさん:2005/10/07(金) 20:03:19 ID:OHIJAzIo
>>388
そんな意味ではデパス同様ソラも依存性は抜群だと思うんだ。
自分はソラなしじゃ今後も無理だろうなと思うし
薬なしで生きていけない自分に絶望も感じる。まぁ、今の状況を受け止めようとソラを飲めばまた思える。
やはりこの時点で依存しておりますorz
390優しい名無しさん:2005/10/07(金) 20:38:44 ID:mAwo3NOV
誰か「こんすタン」という萌えキャラのAAを作ってくれ。
391優しい名無しさん:2005/10/07(金) 20:45:19 ID:mAwo3NOV
ごめん、「コンスたん」だな。
392優しい名無しさん:2005/10/07(金) 20:50:05 ID:U91yFvMJ
初めてソラ0・4mg飲んだ時、気づいたら爆睡していた夕方だったんだけど
パキを初めて飲んだ時も爆睡してしまった昼間だったけど
デパスを初めて飲んだ時も爆睡してしまった朝だったのに

しかし二週間前後で眠気はどこかに消失してしまったが
ソラだけは未だに何もしていないでいると眠気が出る。
けど仕事や外出中は眠気もないし緊張感を取ってくれる
処方薬は相性と使い用
393優しい名無しさん:2005/10/07(金) 23:16:15 ID:RZM0+mqs
ソラナックスってどれくらいで効く??
394優しい名無しさん:2005/10/08(土) 09:23:16 ID:B/v2Q6C5
>>393
約二時間後くらいがマックス
人によっては30分後と言う人もいるみたいですよ
395優しい名無しさん:2005/10/08(土) 13:02:39 ID:f3jOOvM4
そのあと、効果が持続するのは5時間だな。
その後は抜けてくのが実感できる。
漏れの場合は便意を催したり、言いようもないゾワゾワ感がきたり。
396優しい名無しさん:2005/10/08(土) 13:20:49 ID:NoSDfNZ6
飲んだ後に 食欲が湧いてきたのは 聞いてる証拠? 飲む前には全然なかった訳だが
397優しい名無しさん:2005/10/08(土) 13:35:46 ID:TDv34hsg
ソラナックスはちょっとポワ〜ンとするだけで
それが効いてるといえば効いているんだろうが、
何となく効いてきて、何となく切れていたって感じかな?
人と打ち合わせしていたりして緊張?集中?していると
ポワポワも吹っ飛んで効果を全然感じないしな〜。
398優しい名無しさん:2005/10/08(土) 16:38:44 ID:NmBHDcdE
ヒルナミン・コンスタン、あるよ。
都内ならおきょ。
399優しい名無しさん:2005/10/08(土) 23:28:29 ID:fuBFr2+l
>>397
ハゲドウ
緊張には効いてくれないなぁ…。
あと寝る前に飲むと、大抵翌朝だるくて起きられない(平均
睡眠時間6時間)。
あくまで私の話だが。
でも不安にはまったり効く。そこが(・∀・)イイ
400優しい名無しさん:2005/10/09(日) 00:14:58 ID:F3VnYEWu
400gt
内科で疲労のたまりすぎと熟睡できない為貰いますた
>>399
セックスする前に飲むとどうなりますか?
刺激半減?
401優しい名無しさん:2005/10/09(日) 05:15:44 ID:HPNKmUui
やっぱソラすきだわーーー
触覚がなんか変わる
なにかに触れると気持ちいい タオルとか
ソラ入れてせっくすしたことはないけど
きもちいとおもうよ
402優しい名無しさん:2005/10/09(日) 05:41:37 ID:kC+7paAZ
漏れは寝てしまいそうな悪寒
403優しい名無しさん:2005/10/09(日) 11:43:34 ID:5gB2cJ2R
性欲にはあんまり関わってこない気がする
抗うつ剤の類は性欲なくなるって聞くけどソラの抗うつ作用なんてたかが知れてるし
404399:2005/10/09(日) 11:54:08 ID:ysF0mj0D
>>400
400オメ
ソラ入れてせっくすしたことないからわかりません。
ていうかダルダルになってかなり機械的になるから
そういう気分になれない。
でも401という意見もあることですし、試してみては?
405優しい名無しさん:2005/10/09(日) 13:10:03 ID:F3VnYEWu
400gtしたものですが…
>>404
私の場合、疲れ解消・熟睡の為にもらったので、
いまいち何に効いているのかまだ分かりません…。
男性の場合、ソラを飲んでセックスすると起動するのだろうか?
私は女ですが機会があればどうなのか試してみます。。
404サンは女性ですか?
406404:2005/10/09(日) 15:40:22 ID:ysF0mj0D
>>405
>>3より
>心身症における身体症候・不安・緊張・抑うつ・睡眠障害に対して特に有効
さらに筋弛緩作用もあるので、その症状には有効なんではないでしょうか。
しばらく試してダメならその医師に相談を。
それから私も女なので、男性の場合はわかりません。
407優しい名無しさん:2005/10/09(日) 19:06:12 ID:gkPiH5Hb
19歳の男です どなたか僕とセクースして下さい 今日はまだ千擦りしてません
408優しい名無しさん:2005/10/10(月) 02:16:42 ID:KvgVCZqy
>>407
餓鬼はお断りします
409優しい名無しさん:2005/10/10(月) 03:46:45 ID:1RchqA93
ソラ0.4mg*3錠/日のんでるけど性欲はあんまかわらんな。
ちょっとムラムラするのが減るぐらい?

そんなことより眠れなくてこまってるのよね。今。
410優しい名無しさん:2005/10/10(月) 07:57:13 ID:GfQjQl3D
ソラ飲んでる人で高血圧の薬を飲んでる人いる?
これって問題ないのかなぁ〜
411優しい名無しさん:2005/10/10(月) 11:13:38 ID:KvgVCZqy
>>410
なんで問題なの?
普通にいると思うよ!
412優しい名無しさん:2005/10/10(月) 11:31:52 ID:KvgVCZqy
ソラ飲んでセックスしたら、少しお酒で酔った浅い感覚になって
私の場合凄く気持がいい…。
トロ〜ンってなっていつもなら恥ずかしいのに
緊張感がとけて声がいっぱいでちゃう。
自然な感じで息もスゴク荒くなる…orz
濡れかたはあまり変わらない。
いつもびしょびしょになる…
413優しい名無しさん:2005/10/10(月) 12:33:37 ID:q2y9WlCl
↑完全スルーの典型
414優しい名無しさん:2005/10/10(月) 12:49:08 ID:KvgVCZqy
>413
ゴバクですか
415優しい名無しさん:2005/10/10(月) 16:01:41 ID:G/MLwCxC
ソラナックス試そうかと思ってるんだけど、
眠気・・・出る人と出ない人
抗不安作用・・・デパスより弱い

前に、0.4mg飲んだときは、効きが足りなかった。
どうしようかな。
・0.4mg→切れたら追加
・0.8mg
どっちにしようかな。
416優しい名無しさん:2005/10/10(月) 16:08:47 ID:G/MLwCxC
あと、作用時間6時間しかないの。
短いなあ。
417優しい名無しさん:2005/10/10(月) 16:11:32 ID:G/MLwCxC
0.4mgを5錠しか持ってないからなあ。。。
明日、明後日で、
・0.4mg→切れたら追加
・0.8mg
両方試すか。
んで、金曜日診察。
418優しい名無しさん:2005/10/10(月) 20:44:57 ID:doA/oOA6
突然ソラ飲むと胃もたれ起こすようになった。
ショック。効くのになぜ突然悪い薬になったんだorz
これじゃ発作の時飲めない・・・orz
これって自分だけか?
419優しい名無しさん:2005/10/10(月) 21:19:47 ID:AKb6LTzW
自分も胃に結構きちゃいます。

なので先生に相談して、胃の粘膜を強くする薬や、胃腸の調子を
整える薬も一緒に処方していただいてからは、胃もたれなくなりましたよ〜。
420優しい名無しさん:2005/10/11(火) 07:01:27 ID:LUVkohSO
>>419 サンクス
金曜の通院で訴えてみます。
しかしなぜに突然・・・今まではなんともなかったのに
不思議でしかたない。
あと4日、ソラのお世話にならないよう気をつけて生活しなきゃ。
421優しい名無しさん:2005/10/11(火) 08:12:05 ID:ONdb3zFO
ソラ飲むと胃がスッキリして食欲も増すけどオレだけ???
422優しい名無しさん:2005/10/11(火) 08:55:55 ID:N54QXIUc
しゃっくりと誤嚥が起きるようになったよ
423優しい名無しさん:2005/10/11(火) 09:34:12 ID:8NCs8j3r
ソラとドグマチル飲んでました。試しに減薬したんですが明らかに悪化です…
今日は残っていたソラ0.4mgを飲んで何とか仕事に来ました。
今週病院に逝って来ます…
424優しい名無しさん:2005/10/11(火) 14:13:23 ID:154q59Xc
やっとソラナックス手に入った・・・
56錠。こんだけあればとりあえず2週間は安心だ。

ソラ、食欲増すよ。
あと睡眠時間もおかしくなる。
頭痛もする。12時間で完全に切れるらしいから、たてつづけに飲み続けてる。
依存かな
425優しい名無しさん:2005/10/11(火) 15:29:04 ID:Ki3gZVTL
>>424
ウラヤマシイ

今は、コンスタンが消されてデパスになった・・・。
コンスタンは0.4×6ぐらい飲まないと効かなかった。
都会に一人で出かけたときは12錠飲んだ・・・orz
そしてすぐ薬が無くなる・・・。
でもあの効いてる時の感じは好きだったなぁ。とろーんとした・・・。
426優しい名無しさん:2005/10/11(火) 15:39:03 ID:w/Ppsd2l
デパもいいけれどソラのあのハッキリしない
アンニュイな?wまどろんだ感じも捨て難いな。
427優しい名無しさん:2005/10/11(火) 17:55:15 ID:2c0a+111
空飲んで胃は荒れたりしないの?
肝臓にも蓄積されるよね…
心配
428優しい名無しさん:2005/10/12(水) 00:12:49 ID:+4ik2kUJ
うん、とろーんとしたかんじ、うまく言い表せないけど
マッタリした感じになるからソラはすき
デパスは全然効かなかったんだよなぁ私
429優しい名無しさん:2005/10/12(水) 00:16:37 ID:J7hDcPd9
デパスは肩こりにk(ry
430優しい名無しさん:2005/10/12(水) 08:19:28 ID:fk7NV/s2
>>429
肩こりのみで普通に処方されるん?
431優しい名無しさん:2005/10/12(水) 09:51:04 ID:UiPJ3etO
>>430
されるよ
医者の感覚とか患者側の訴え方とかによるだろうけど
432優しい名無しさん:2005/10/12(水) 12:48:36 ID:fk7NV/s2
>>431
肩こりがひどい
嘔吐下痢
これだけで貰えるん??
デパスってセックスに支障ないん?起つ?
ソラは眠くなる。
433優しい名無しさん:2005/10/12(水) 18:19:29 ID:3zUgh7rk
レキソタン飲みすぎって怒られて
ソラナックス処方されました
これからよろしく
レキとソラって似た感じの薬らしいですが
効くといいな・・
434優しい名無しさん:2005/10/12(水) 19:04:38 ID:oSFRwOeq
何で飲み過ぎたの?
レキソタンの方が強い薬だと思うけど。
眠気の副作用出やすいとは言われてるけど、人それぞれだからね。
435優しい名無しさん:2005/10/12(水) 19:06:02 ID:ARMA6lCv
ソラ、頓服から毎日の処方になりました。ウレシィ。
これがあれば倒れない!
436優しい名無しさん:2005/10/12(水) 19:50:59 ID:fk7NV/s2
>>435
どんな発作がくる?倒れる前
437優しい名無しさん:2005/10/12(水) 20:01:30 ID:fk7NV/s2
飲んで一時間経過。ソラが効いてきた。
呼吸がしやすく、胸のつまるような感じが無くなって、
まるで、自由を手に入れた幸せな気分になる。
行動も活動的になる。ソラ様最高です。
438デパキング ◆59YLheGIJE :2005/10/12(水) 20:38:01 ID:s9W7mcS+
>>924
空はマターリするらしいまんこ
俺はデパ愛用まんこ
439優しい名無しさん:2005/10/12(水) 20:40:50 ID:ARMA6lCv
>>436
発作なのかよくわからんけど、胸が苦しくて息ができなくなる。
そのあと激鬱がきて身体が動かなくなるよ。画面が暗くなる。
その前は鬱でなんかいや〜な感じがくる。それきたらすぐソラのむ。
440438:2005/10/12(水) 21:59:44 ID:s9W7mcS+
すいません誤爆しました。
441優しい名無しさん:2005/10/13(木) 00:20:21 ID:ai2f/Ipk
きにしない、きにしない by 一休
442優しい名無しさん:2005/10/13(木) 00:39:07 ID:jSZK308l
ソラってハルシオンの親戚なんだよね、化学式が似てるとの噂
だからか、たまに健忘とかない?

あと、ソラ入れてると時間が進むのが異様に早い気がするのは私だけですか?
443優しい名無しさん:2005/10/13(木) 01:22:50 ID:DBFE/gEH
不安が常にあって眠れない、といったらコンスタン処方されて、
飲むとまどろみながらではあるものの寝れるようになりました。
薬を一度でも飲み忘れると酷い鬱がくるのだけど。
しばらく手放せないなあ、と思うと同時に、薬に対する依存が怖い。
444優しい名無しさん:2005/10/13(木) 04:41:27 ID:ONInIKqA
デパスで離脱して1ヶ月間死ぬような思いをして抜いたよ
445優しい名無しさん:2005/10/13(木) 12:17:39 ID:0A/ZO726
ソラナックスを3ヶ月飲んでるのですが 怪我とか家庭内の複雑ないざこざ
自分の欝病うつる発言とか色々重なって 薬飲んでいるのに 近頃
予期不安のみが強い・・。発作起きちゃって苦しんでしまえば終わった後
意外にも爽快感…とまではいかないけど「よかった生きてる」で安心できたのに
この おきてる限り続くソワソワした頭の中の不安な感じが怖い。
絶えられないよ〜。デパスを内科で貰ったので飲んだら収まるんだけど
いつもいってる病院では出てないし 抗不安薬だから飲んでもいいのかな
>>444 どんくらいデパスのんだとですか・・・。
自分はもう2週間止められない・・・。やばいかな・・・ソラより安心してる


446444:2005/10/13(木) 15:50:51 ID:ONInIKqA
デパスはどんどんやめられなくなる
薬飲んでも現実の問題は解決しない
結局現実も良くならず薬で自分もどうかなってしまってますますドツボ
薬は現状を認識する感覚をマヒさせてごまかすだけ
元気が戻って乗り越える力が湧いてくるなどということは絶対にない
447444:2005/10/13(木) 16:03:32 ID:ONInIKqA
デパスなどが比較的安全と書かれていたりするのは、多量に飲んでも死なないという意味
丼一杯飲んだら死んだりする薬もあるから
問題は解決しないわ薬で判断力と行動力はにぶるわ
かといって薬も止められなくなるわ
薬の影響で本当につらくなったし死にたくもなりました

永岡議員が自殺しポール牧が自殺したのも薬の影響に違いないと思います
彼らはともに精神系の薬を飲んでいました

ポール牧は薬を飲みながら酒も飲んでいたのでどんどんドツボにはまったと見ています
448優しい名無しさん:2005/10/13(木) 16:20:45 ID:Gx5/l5JA
昼からおおっぴらに大手をふって飲める、医者が処方した「薬」ってことだな。
酒だって飲んでりゃじき効かなくなるけど、酒の場合、酒飲みはそこんとこ熟知
してるから、意識的に飲む間隔をあける。抗不安薬も似たような感覚で付き合うのが
良いのかも知れん・・・。
不安に一定時間耐えて、たまりかねてから飲んで「うん、安心!」みたいな。
449優しい名無しさん:2005/10/13(木) 17:12:19 ID:1ybozQhm
>>445
家庭内のいざこざとは例えばどんな感じのいざこざですか。
450優しい名無しさん:2005/10/13(木) 18:28:17 ID:RFcIMfih
医師に、デパスやソラは止められなくなる云々だからいらない なんて言える訳がない
処方された通りに服用すればいいと思っています
451優しい名無しさん:2005/10/13(木) 20:31:26 ID:ZNdjYLNh
444はスレ違いだから、デパスレッドに逝け。
薬に依存する人がいるからといって、薬の効用を否定するようなことを書いても
意味がない。精神依存なんて、何に対してもできるのだから。
452優しい名無しさん:2005/10/13(木) 20:34:25 ID:vsd2cvdj
>>451
例えば恋愛してるときも相手に依存してるよね
相手がいなくなるとつらくなるしね
453優しい名無しさん:2005/10/13(木) 20:41:25 ID:U/ytKa8e
>>442
ソラもハルもデパスも、ベンゾジアゼピン系薬物は
全て健忘がおこります。
454444:2005/10/13(木) 22:00:16 ID:ONInIKqA
>>451
>医師に、デパスやソラは止められなくなる云々だからいらない なんて言える訳がない

ちゃんと言わないとだめ
対応しない医者なら変えるくらいしないとダメ
ちなみに大きな病院より開業医(クリニック)の方がこまやかに対応していくれる場合があります
大きな病院だとその病院の方針があって医者個人の裁量が出せないシステムですから

まあたまたまたどり着いたところでおせっかいを書いただけです

せいぜい苦しんでください
10年たっても同じように苦しんでいることでしょう
455優しい名無しさん:2005/10/13(木) 22:34:52 ID:BMCzG5hV
私ソラナックスは半年で自然にやめられました
欝で飲んでました
病状で薬の効果は変わりますよね
フラバは薬が効かないです(-_-)
今は頓服でコンスタンを飲んでいます
456優しい名無しさん:2005/10/14(金) 00:05:10 ID:cESbJLz9
444です
454の書き込みの最後は人として恥ずかしい書き込みでした

お詫びします
457優しい名無しさん:2005/10/14(金) 00:30:45 ID:gN5wUZSV
別に謝る事も無いと思うよ。
ネットの中での事なんだから。
余り気にしないでソラナックスでも飲んで下さい。
458優しい名無しさん:2005/10/14(金) 01:16:59 ID:oTgwGovS
ネットの中のことだからって…
459優しい名無しさん:2005/10/14(金) 01:32:12 ID:gN5wUZSV
ネットの中の事はネットの中で。
460優しい名無しさん:2005/10/14(金) 08:20:15 ID:3pS2g13M
>>452
時が過ぎれば辛さは薄れ忘れ去るね>恋愛
時が過ぎれば過ぎる程苦痛で症状が酷くなるね>薬
私の場合薬は時間の問題ではない
461優しい名無しさん:2005/10/14(金) 08:54:49 ID:hyZ7hEI5
薬理効果と依存は別の問題じゃないかと
462優しい名無しさん:2005/10/14(金) 13:32:42 ID:qjiS2klc
ソラナックス気に入ったから一生飲もうと思うのだけど、問題ある?
一生飲むなら依存とか関係ないし。
463優しい名無しさん:2005/10/14(金) 13:50:16 ID:4MPlaPce
うん、ソラナックス愛してるから一生飲み続けてもいいや。
ソラがあれば生きてける 効いてる間だけは
464優しい名無しさん:2005/10/14(金) 18:10:35 ID:3pS2g13M
ソラを愛してるとまで言えるなんてある意味凄い。
一生付き合っていかなきゃいけない事は自分でも分かってるのだけど、
まだ割りきれない自分がいる。
465優しい名無しさん:2005/10/14(金) 18:20:39 ID:eVk0Kj+y
はじめてソラナックス処方されました。
朝から晩まで常に不安&眠気があると言ったらコレ処方してくれました。
ちょこっとスレ読みましたが依存の可能性あるんですか??
レキソタンは簡単に減薬成功しましたがソラナックスは依存度高い薬なんですか?
466優しい名無しさん:2005/10/14(金) 18:43:08 ID:4MPlaPce
一昨日6t、昨日4t・・・
今日はまだ入れてない

だめだ、すげー不安
どうでもいいことなのに。
ちょっとしたことにすごい不安になる
467優しい名無しさん:2005/10/14(金) 21:42:50 ID:S3KbC9i6
初めまして。17でアダルトチルドレン、ボーダーと言われ、精神科を避けるようになって4年経ちました。ですが昨日どうにもならなくなり、病院でソラナックスを処方されました。バカで恥ずかしいのですが、健忘ってなんですか?あと今不正出血があったのですが、薬の副作用でしょうか?
468優しい名無しさん:2005/10/14(金) 22:35:05 ID:/UEeLuk2
服用すると時間が経つのが早く感じるに同意。
仕事しててもあっというまに30分くらい過ぎてる・・・
これ周囲からみたら動作が遅くなったりしてるのかな?
469優しい名無しさん:2005/10/14(金) 23:39:15 ID:4MPlaPce
>468
私だけかと思ってた
わかんないけど気付くと時間経ってんのな
470優しい名無しさん:2005/10/15(土) 05:08:25 ID:9yqhSReY
ずっとソラ飲んでるけど、もし結婚したらすぐ妊娠して大丈夫?妊娠初期に風邪薬は駄目ときいたことあるけど、ソラはどうなの?
471優しい名無しさん:2005/10/15(土) 06:48:32 ID:JWqNg9NU
>>470
それは医師か薬剤師に相談したほうが良いと思われ。
多少は飲んでる薬について勉強しているとはいえ、このスレにいる
大多数は患者だと思うので、その質問に答えれる香具師はほとんど
いないんジャマイカ…。
472優しい名無しさん:2005/10/15(土) 10:18:17 ID:IvKa+NM4
>>467
健忘=記憶力が低下する事。忘れっぽくなる事。調べれよ。
出血=婦人科に行くべし。副作用と言うより子宮に原因があるのかも。
473優しい名無しさん:2005/10/15(土) 10:45:09 ID:gF8wcsey
>>467
「記憶障害」のこと。まあ、いわゆる記憶喪失ってやつだね
474優しい名無しさん:2005/10/15(土) 11:53:29 ID:IvKa+NM4
酒を飲んだ翌日なんかは、心臓あたりが落ち着かない。
475優しい名無しさん:2005/10/15(土) 13:51:10 ID:jiLbduy/
今、0.8mg飲んだ。
効いてくれるといいな♪
476優しい名無しさん:2005/10/15(土) 13:57:30 ID:IvKa+NM4
>>475
自分は0.4です。0.8は何時間効きめは持続しますか?
477優しい名無しさん:2005/10/15(土) 14:13:48 ID:jiLbduy/
今まで、頓服で0.4mg飲んでて、効果がイマイチ分からなかったので、
きのう1日0.8mg処方してもらってきました。
だから、持続時間分かりません。
どんなふうに効いてくるか期待してます。
478477:2005/10/15(土) 16:54:32 ID:8yMeKIKQ
服薬1時間後、
疲れていたので、ちょっと横になったら、
そのまま2時間寝ました。
479優しい名無しさん:2005/10/15(土) 21:36:04 ID:Z7zwstcs
0.4を半分に割って飲んでも結構効くなぁ
480優しい名無しさん:2005/10/15(土) 21:47:06 ID:pbcT0KkT
ソラ0.4r10年位飲んでるけど、漏れに合ってると言うフラシーボ効果あってか良く効く。
不整脈が最近気になるのは副作用だったのか・・・
481優しい名無しさん:2005/10/15(土) 23:42:58 ID:U4bk65tw
漏れも最近の健康診断で不整脈を指摘された
ソラの副作用だったのか・・・
482優しい名無しさん:2005/10/16(日) 01:37:42 ID:NViX8uXw
>>470
妊娠第何週はこの薬はだめという図は見たことはある。たとえば妊娠後期は
鎮痛剤はだめとか、この薬はずっとOKとか。マタニティブルーで安定剤飲んで
る人も多いため、主治医または産科医と相談がベストでしょう。薬の本や、添
付文書で妊婦はどうのこうのとか書いてあっても、時期により違うので、あたま
から鵜呑みにはできません。
483優しい名無しさん:2005/10/16(日) 07:36:10 ID:Y4Y+AAUZ
>>481
その不整脈自覚症状あるのか?
漏れは普段は何ともないが時折突然やってくる。
自覚症状かなり蟻。
継続時間1分〜2分。健康診断で指摘された事無し。
484優しい名無しさん:2005/10/16(日) 13:12:27 ID:ad9RkOoy
コンスタン0.4毎食後3回飲むように言われますた。
飲んでから効果が切れるまでって何時間くらいですか?
薬切れたらすごく怠くて落ち着かなくなる…
485優しい名無しさん:2005/10/16(日) 13:21:39 ID:Q5fNJPcU
0.4×1錠=飲んだ約2時間後に効き出しその後約4時間もつみたいですよ。
個々に多少違いはあるみたいですが。
486優しい名無しさん:2005/10/16(日) 13:50:15 ID:Y4Y+AAUZ
安定剤は抗うつ剤と違って依存しますな。
漏れは完全に依存してる。
飲むの忘れてる時は何ともないが、飲み忘れに気付いたとたんに不安症状が・・・
一生ソラと付き合うか。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
487優しい名無しさん:2005/10/16(日) 20:31:39 ID:Q5fNJPcU
今日はソラ飲んでないな
488優しい名無しさん:2005/10/16(日) 20:42:41 ID:Q5fNJPcU
と思ったら飲みたくなってきた…
0.4を半分に割ってその半分を更に割ったやつを飲もうかな。
つまり自宅にいて少し落ち着かない時は、
1/4に割って飲んでいるわけですが。
489優しい名無しさん:2005/10/16(日) 21:37:55 ID:voyTMTR2
0.4mg3錠ODしたよ〜イライラするから!!
490優しい名無しさん:2005/10/16(日) 21:45:14 ID:Y4Y+AAUZ
>>489
副作用でねぇーのかよ。
漏れは朝、昼、晩0.4r飲んでる。
食前の方が効くような気がする。
491優しい名無しさん:2005/10/16(日) 21:55:27 ID:voyTMTR2
>>490
私も食前の方が効くよ。
夕ご飯たべたから効かない感じです!
492優しい名無しさん:2005/10/16(日) 22:02:49 ID:tDRV5KCV
・ソラと風邪薬(パブロン)
・ソラと鎮痛剤(バファリン)

この組み合わせ一緒に飲んでも大丈夫かな。
493優しい名無しさん:2005/10/16(日) 22:04:35 ID:w3Jq/V9j
依存しまくり、ソラナックス(´∀`*)
0.8が朝夕、これってどうですか?
494優しい名無しさん:2005/10/16(日) 22:11:45 ID:Y4Y+AAUZ
>>>491
だよね。
食後は効くのニブイよね。
>>492
漏れは市販の風邪薬だろうが鎮痛剤だろうが同時に飲んでも何ともない。
しかしその後酒飲んだら夜中にノタウチマワル事たまに蟻。
495優しい名無しさん:2005/10/16(日) 22:13:13 ID:voyTMTR2
>>492
私も風邪薬飲んだよ。プレコール。大丈夫みたい!
>>493
私もそれくらい依存したいな!
496優しい名無しさん:2005/10/16(日) 22:14:43 ID:Y4Y+AAUZ
>>493
何年服用中?
497優しい名無しさん:2005/10/16(日) 22:39:24 ID:Y4Y+AAUZ
ソラと「いいとも25°」のコラボ。
ノシ
498優しい名無しさん:2005/10/16(日) 22:40:12 ID:Q5fNJPcU
ヽ(・ω・)ノ なんかいっぱい人がいるな〜
ソラは空腹に飲むとすぐ吸収し効きがはやいよ〜い
499優しい名無しさん:2005/10/16(日) 22:42:42 ID:qVzDK6bi
そらで眠れるかな・・
500優しい名無しさん:2005/10/16(日) 22:59:48 ID:Q5fNJPcU
結局今日ソラ飲みませんでした。
週に一〜二回の禁酒のようにソラも禁薬したりしてますorz
501優しい名無しさん:2005/10/16(日) 23:15:11 ID:OB6skSxv
>>500
500おめ!飲みたい時に飲めばいいさぁ〜
5錠くらい飲みたいな。
502優しい名無しさん:2005/10/16(日) 23:32:31 ID:Q5fNJPcU
>>501
トンクス

しかしそんなに飲んだらシャックリ出るし、
次の日体だるくなるそうorz
以前石に、一度に三錠まで、
それ以上飲んでもそれ以上の効果はたいして得られない
と言われた事がある。
503優しい名無しさん:2005/10/16(日) 23:42:00 ID:OB6skSxv
酒と飲んだらしゃくり1日止まらなかったな・・・
504優しい名無しさん:2005/10/16(日) 23:50:27 ID:Q5fNJPcU
デパスはシャクリでんの??
505優しい名無しさん:2005/10/17(月) 00:04:05 ID:ZzsaZYSh
>>504
まぁ〜大体似たような薬だから飲み過ぎ
とかしたらしゃくりでるんでないかい。
506優しい名無しさん:2005/10/17(月) 00:32:15 ID:T+FImuPh
デパスは緊張にも効く?ドキドキとか。
507優しい名無しさん:2005/10/17(月) 01:37:56 ID:VCOgRiza
>>470
私は今、妊娠希望でコンスタンだけ飲んでいます。アモキサンは飲まないほうがいいとのことで。
医師は早めに検査薬やって、できてたら薬は安定期はいるまで飲まないでと言われました。妊娠初期が一番赤ちゃんにとって大事な時期だそうです。
女性は妊娠の事、薬飲んでるとすごく気になりますよね。私は薬飲まないと仕事いけないからな...
508優しい名無しさん:2005/10/17(月) 02:22:07 ID:lMU5Z2Ur
>>506
デパススレGO!
509初カキコ:2005/10/17(月) 04:44:37 ID:0ytbuwSp
電車に乗ると必ず胃がモヤモヤしてきて吐き気がし、息苦しくなる。
内科行ったらこの薬出された。(コンスタン0.4っての)
これ飲んだら全く平気、電車のる30分前に噛み砕く。
医者が言うには「神経不安症」ってことだけど、ホントかな?
たまに薬飲み忘れて電車に乗ってしまうくらい鈍感なんだけど。

510優しい名無しさん:2005/10/17(月) 04:55:18 ID:VMh5PU1z
普通に経口だから30分じゃ効いてこないはずなんだが、いつも30分もすると随分様子が違う。ソラにはいつも助けてもらってます。
あんまり人目を気にしなくなれる、気がする
511493:2005/10/17(月) 07:37:56 ID:d+zeB6QT
>>496
まだ八ヶ月ぐらいかな…(´∀`)無駄に多い…
512優しい名無しさん:2005/10/17(月) 08:11:12 ID:T+FImuPh
>>507
そうなんです、結婚、妊娠が一番心配の独身女です。
旦那さんにはソラ服用は伝えてありますか…?
結婚したら言うべきなのかな…非常にいいずらい。
ある一定の妊娠期間はソラ飲んじゃだめなのって、私にとって最大のピンチです…。
考えただけで恐ろしい。・゚・(ノД`)・゚・。
安定期間までとは何ヶ月服用してはいけないのでつか!?
質問ばっかりですみません。
513優しい名無しさん:2005/10/17(月) 10:02:39 ID:OXhvpGTs
>>506
デパスはもろ「緊張を緩和する」ためのお薬ですよ。
緊張に効かなかったら存在価値ない薬だw
514優しい名無しさん:2005/10/17(月) 11:43:57 ID:T+FImuPh
>>513
そうなんだ、変な質問してしまったみたいですねぇ

肩こりに効くと聞いたので、いったいどんな効能なんだと思って。
ソラとデパスってどっちが強いのかな。
違いってなんだろう。
515優しい名無しさん:2005/10/17(月) 11:59:38 ID:d+zeB6QT
デパスのが強いって聞くなぁ…。
私はデパスは効いてるのがはっきりわかって、ソラナックスはじわじわ長い時間きいてる感じ。
516優しい名無しさん:2005/10/17(月) 12:39:51 ID:/OU5UG4x
>>511
八ヶ月で依存?
長い付き合いになりそうだな。
517優しい名無しさん:2005/10/17(月) 12:55:51 ID:d+zeB6QT
>>516
一日飲み忘れたら頭痛と震えと不安がガーッと。
飲み忘れなかったら平気なんだけれど。
長い付き合いになりそ、ホント。
518513:2005/10/17(月) 13:06:40 ID:OXhvpGTs
>>514
デパスのほうが抗不安作用、筋弛緩作用、催眠作用ともに強いよ。
住友ファイザーのMR「いえ、ソラナックスのほうが抗不安作用に優れ、
不眠症にも効き、なおかつ安全域の広い、
世界最強の抗不安薬です」
519優しい名無しさん:2005/10/17(月) 13:10:14 ID:T+FImuPh
>>518
ソラと出会えてよかったです。・゚・(ノД`)・゚・。
520優しい名無しさん:2005/10/17(月) 14:13:56 ID:AYkTVj+I
コンスタン(ソラ)は抗不安作用としての効きはそれなりだが抗鬱作用があるとは真実?
ドグマとワイパとルボも飲用中
521優しい名無しさん:2005/10/17(月) 15:32:04 ID:iZSHZ7JL
>>520
ほんと少しの抗鬱作用はあるようです。
ドグマとルボ服用しているならまったく抗鬱作用は
感じないでしょうね!
522優しい名無しさん:2005/10/17(月) 16:34:44 ID:T+FImuPh
不安と欝って似たようなものでないの??
ちゃうの?
523優しい名無しさん:2005/10/17(月) 17:40:15 ID:y7y4IQ8D
漢方薬飲んでるせいか、ソラの効果がイマイチ実感できない。
524優しい名無しさん:2005/10/17(月) 18:21:57 ID:/OU5UG4x
>>522
不安症と鬱?
これが微妙に違うんだな。
525優しい名無しさん:2005/10/17(月) 18:25:27 ID:T+FImuPh
不安症はパニック症でつか?
526520:2005/10/17(月) 18:29:17 ID:AYkTVj+I
コンスタンは頓服ということでもらいますた
たしかに抗鬱作用は感じませんw
527優しい名無しさん:2005/10/17(月) 18:44:35 ID:YCOfpAcx
トレドミンはなんと絶ったが、ソラだけはやめられねえ。
失業して保険証がないときにもネットで手に入れてた。
だが最近相手方も在庫がなくなったようで、しかたなしに先週病院にいった。

ニラタックとかいうのを出しやがった。ぜんぜんきかねえ。
さっさとソラを出せ。
528優しい名無しさん:2005/10/17(月) 18:48:09 ID:ViOREqQI
今日初めて病院へ行ってきました。1日にコンスタン0.4mg×3で1週間分いただきました。
お昼に1錠飲んだけどイマイチだったので、夕食後に2錠とその辺にあったエスタロンモカ
2錠も飲んでみた。どうなるか楽しみ。今度行ったら、「効かないみたいです」って言ってみよう。
もっとガツンとくるやつがいい。
529優しい名無しさん:2005/10/17(月) 18:49:50 ID:AYkTVj+I
ガツンだったらデパスの方がいいんでない?
530優しい名無しさん:2005/10/17(月) 18:59:56 ID:OXhvpGTs
>>520
しばしば話題になるソラナックスの抗うつ作用。
これは実感は出来ないが、確かにある。

あれは大学4年の就活の時だった。
大本命の会社の集団面接に臨む際、おれはソラナックス0.4mgを、6錠経口した。
面接が終わり、その6時間後、急に死にたくなるほどの激鬱におそわれた。
今思えば、あれはソラナックスの抗うつ作用が切れた反作用だったのだろう。



ちなみにその会社は、一次面接で落ちた。
531優しい名無しさん:2005/10/17(月) 19:09:07 ID:ViOREqQI
自分では鬱だと思って行ったんだけど、貰ったのはコンスタン。これって安定剤
じゃんか。まずはコンスタンで様子を見ようってか?
532優しい名無しさん:2005/10/17(月) 19:19:04 ID:/OU5UG4x
漏れは10年前、不安神経症が発病して様々な薬処方された中から
自分なりに効くと思って残したのがソラ。
発病後2年位は1日に6種類位飲んでた時期あったけど、
6年位ソラ0.4rのみ。
ソラの無い人生なんて・・・
533優しい名無しさん:2005/10/17(月) 19:25:41 ID:YCOfpAcx
心身ともに依存している。
一生ソラとは付き合っていくことになると思う
534優しい名無しさん:2005/10/17(月) 19:28:19 ID:tQTKHRA1
おまいらを見てソラに頼りすぎるのは止めようとオモタ
535優しい名無しさん:2005/10/17(月) 19:28:44 ID:lmw0vJ8D
なんか、イライラしてきたよぉ〜
536優しい名無しさん:2005/10/17(月) 19:31:30 ID:T+FImuPh
ソラって喉乾かない?
飲んで30分後くらいから…
537優しい名無しさん:2005/10/17(月) 19:32:52 ID:ViOREqQI
コンスタン効きめが実感できない。今度は1回に3錠飲んでみるか。
538優しい名無しさん:2005/10/17(月) 19:35:01 ID:/OU5UG4x
>>535
ソラ飲むか?
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
539優しい名無しさん:2005/10/17(月) 19:37:45 ID:tQTKHRA1
よし!飲もうぜ!
540優しい名無しさん:2005/10/17(月) 19:48:03 ID:OXhvpGTs
>>539
おいおい、「ソラには頼らない」ってさっき言ったばかりじゃないのかw
541優しい名無しさん:2005/10/17(月) 19:48:14 ID:ntW+/pbG
自分は今寝る前にメイラックス1mgを2錠+毎食後ソラ0.4mgを2錠処方されてます。
もちろん他にもマイスリーやらなんやらといろいろ出ていますが・・・。

医師が言うには、ソラは比較的軽めの薬&メイラックスはソラ系の薬で、血中なんとかが
長く、夜寝る前に飲んで目が覚めても利くくらいなが〜い時間効力を発揮します。
とのことで、メイラックスが利いてるなと思ったら、ソラは頓服もしくは飲まなくてもいいですからね。
とは言われたものの・・・

やっぱりソラのほんわか感には勝てないよ・・・('A`)
イラッ・・・ バキバキバキ(←ソラをかじる音)
ドキドキ・・・ ぺろぺろぺろ(←ソラを舌下する音)

どっちにしてもソラのほんわか感とは長い付き合いになりそうです。。
542優しい名無しさん:2005/10/17(月) 20:15:10 ID:/OU5UG4x
そう言えば、今日昼の分のソラ忘れて仕事行ったが
昼からの不安と言ったら・・・
(´・ω・`)
只今絶好調。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
余談だが、おまいらは満月・新月の大潮の前後は身体の調子悪化しないかぃ?
今夜は満月か?
ヒョットシテ。
(・_・)エッ......?
543優しい名無しさん:2005/10/17(月) 20:28:47 ID:0WpGo8w1
今日講義中にパニックになって倒れた・・・。
ソラを飲むタイミング遅かったかな。
544優しい名無しさん:2005/10/17(月) 20:38:34 ID:/OU5UG4x
今、姉からメール来て今夜は満月&月食らしい。
どうりで今日は調子悪かった訳だ・・・
気のせいかな・・・
(-"-;)
545優しい名無しさん:2005/10/17(月) 21:04:26 ID:Kwoplsj6
ソラの事知りたくてこのスレに来たら…。占い板で板違いかもしれないけど、こんなに調子悪くなったの久々で辛かったよ。でも月の満ち欠けってほんとに精神に影響するって確か聞いたような。
546優しい名無しさん:2005/10/17(月) 21:18:40 ID:/OU5UG4x
>>545
あるよね。
今日ソラ忘れたの昼の分だったが
朝ちゃんと飲んで行ったのに午前中肩が異常に痛くって
心臓付近まで痛くなって吐きそうになった。
(∋_∈)
痛み止めの頓服ロキソート60rも飲んで行ったのに・・・
547優しい名無しさん:2005/10/17(月) 21:52:55 ID:nfy+daRv
漏れはソラを処方してくれた内科の医師に感謝するよ。
実験台にした大学病院の心療内科の医師ゲロス。
548優しい名無しさん:2005/10/17(月) 22:10:26 ID:kc2OFSte
ソラいいね。
なかなか溶けないから舌下しにくいけど。
549優しい名無しさん:2005/10/18(火) 00:32:15 ID:wEWrrNhu
舌下の方が早いのはわかってるけどいまだに慣れない…苦い…

ソラで吸収いい飲物ってなんですかね?
銀春はグレープフルーツジュースなので、ソラも?

いま6t入れてます…
550優しい名無しさん:2005/10/18(火) 01:30:12 ID:DO/kyaLp
>>512
私は鬱とパニックで薬飲んでるの。はじめ旦那はわかってくれたようで、でも実際はよく理解できなかったみたい。
なんでそんなに弱いのかって聞かれた事もあったよ。でも今はすごい理解してくれて助けてくれる。
こういう事って一番身近な人がわかってくれてるって事が大事なんだと思うんだ。大好きになった人ならきっと理解してくれるよ。大丈夫だよ(^-^)
妊娠して安定期に入るまではたしか3ヵ月くらいだったと思う。医師が3ヵ月は薬飲まないで家にひきこもってたらいいって言ってたから。
私は妊娠わかってつらくなったら仕事は辞めるつもり。
551優しい名無しさん:2005/10/18(火) 10:29:51 ID:wnrwrl2o
昨夜すごく不安になってパニック寸前だったのを
ソナラックス飲んだら軟らかな気分になり寝付けた。
ブランデー入りチョコレートも一緒に食べたから余計効いたのかも。
552優しい名無しさん:2005/10/18(火) 10:58:23 ID:lgTaLXgf
>551
漏れはソラナックス+日本酒で寝たら、悪夢にうなされた。
553優しい名無しさん:2005/10/18(火) 11:01:36 ID:dHCBXCMl
ソラ飲んだけど不眠気味だのぉ・・・
554優しい名無しさん:2005/10/18(火) 11:35:09 ID:PKgnklfU
舌下って何ですか?

>>550
今後が不安ですよ…。
結婚後にパニと欝が発症したんですか?それとも独身の時にですか?
私は軽いパニなんですが、彼にも誰にも言えないわ。・゚・(ノД`)・゚・。
ってくらい知られたくないです…
旦那さんに告白する時は症状が出たから告白したんですか?
私は結婚前に言うべきなのだろうかorz
また質問ばっかりですみません。
555優しい名無しさん:2005/10/18(火) 11:40:45 ID:Zgu45oG7
ソラorコンスタンは抗鬱作用もありということでよいみたい
愛用するとやめられないみたいね
556優しい名無しさん:2005/10/18(火) 11:51:48 ID:VJI2FY2g
>554
舌の下に置いておく事?ちがうか;;;
そのほうが吸収が良くて早く効く

そか、酒か・・・。
銀春に酒だと絶対吐く、、
ソラでも酒・・・弱いのならいいかな。
うーん、何かいい飲み物・・・
557優しい名無しさん:2005/10/18(火) 12:47:08 ID:fhFsqD8W
漏れは酒だろうが焼酎だろうが飲んでる途中にソラ飲む時間来たら飲みますよ。
夜中に副作用でノタウチマワル事たまにあるけど・・・
558優しい名無しさん:2005/10/18(火) 12:54:56 ID:oH9rIBB1
実はずっと気になってたんですが、薬1錠のことを1tと書くのはなぜですか?色々ググッたらブログ等でも同じ書き方だったので、読み方と意味が知りたいです。どなたかお優しいかた、レスお願いします。
559優しい名無しさん:2005/10/18(火) 13:10:09 ID:OfjgUCGq
TはTablet(錠剤)の略。
アモキサンとかのカプセルだとC、Capsuleになる。
560優しい名無しさん:2005/10/18(火) 14:08:32 ID:WucMfCl9
>>559さんは優しい
これで>>558さんは心置きなくあの世へ逝ける
561優しい名無しさん:2005/10/18(火) 14:37:54 ID:dOAEt/TW
>>559 は良い奴だな。
勉強になったよ。ありがとう。
562優しい名無しさん:2005/10/18(火) 16:37:58 ID:Xgh7mS3F
1HITなどといわないようにw
563優しい名無しさん:2005/10/18(火) 16:42:30 ID:PKgnklfU
>>556
舌の上じゃなく、舌に挟むんですか?
溶かすって事ですか??
何分くらいおくんですか?
溶けだしたらのむの…?
教えて下さいorz
564優しい名無しさん:2005/10/18(火) 17:09:25 ID:+rpc2TMH
>563
舌下、わたしもよくわからなかったけど、調べたらすぐわかった。
>563は一生わからないまま終わるといい。
565優しい名無しさん:2005/10/18(火) 17:20:27 ID:oH9rIBB1
558です。559さん本当に感謝です。ありがとうm(__)m不快な思いをさせてしまった方々には申し訳ありませんでしたm(__)m
566優しい名無しさん:2005/10/18(火) 17:22:36 ID:PKgnklfU
親切な方、どうかてっとり早くキボンおながいします>舌下
567優しい名無しさん:2005/10/18(火) 18:27:47 ID:QitLU1x9
とりあえず554タンのお身内に心臓の悪い方はおられんのだね
まあそういう知り方をしなくとも 舌下錠 飲み方 とかでぐぐればサクッと出てくると思うのだが
568優しい名無しさん:2005/10/18(火) 18:35:30 ID:Xgh7mS3F
>>563、565
舌の下に挟んでおくんですよ。
そうすると溶け出してくるでしょ?そのまま吸収させることを言うのです。
人間の体で一番表に近い所にある粘膜は口腔ですよね、
飲んだ薬もいずれは腸内等の粘膜から血液内に吸収されますが
舌下から直に吸収したほうが効果をえるのが早い。というのが舌下摂取という方法です。

口腔以外では鼻腔も外部にさらされた粘膜ですが通常の処方で鼻腔から接収を
すすめることはまずないですが、一部の人間が一部の薬でレクリエーション目的にそういうとり方を
する人もいますがこれはスレ違いになるのであまり詳しくは言いません。
もうひとつは解熱剤などで座薬型のものを直腸から吸収するなど
お薬の摂取の仕方は服用いがいに色々あるということですね。

これでよろしいですか?
569優しい名無しさん:2005/10/18(火) 18:43:32 ID:PKgnklfU
>>568
凄いです、感動しました。
詳しい説明ありがとうございました!
鼻から粉薬を吸い込む方法しか知りませんでした…orz

しかしソラを舌下…考えただけで苦そう。。
辛そうなので、それなら二時間前に飲んだ方が楽そうでつね…
二時間前に飲むのと、
舌下をするのは、効きが早いだけで効果は同じですよね!?
570優しい名無しさん:2005/10/18(火) 18:43:45 ID:Xgh7mS3F
あ、まちがってもソラをお尻の穴に入れたりしないようにネw
(たぶん、効くとは思うけど・笑)
571優しい名無しさん:2005/10/18(火) 18:47:01 ID:+qs8+CzV
ソラの直腸・・・・ワロタ
572優しい名無しさん:2005/10/18(火) 18:49:41 ID:PKgnklfU
因みに今、
さっそく覚えたての舌下を試してみたところ…
30秒後に苦〜のがきてマズゥ(;´Д`)オェー
だったのでお茶で流しこんでしまったですorz
573優しい名無しさん:2005/10/18(火) 18:50:10 ID:XJteuBae
確かに舌下は苦いけど、その苦ささえも「はぁ・・・安心」に
なっちゃってる自分はもうソラなしじゃ生きていけません。
574優しい名無しさん:2005/10/18(火) 18:51:27 ID:PKgnklfU
>>570
さすがにそんなややこしい入れ方しませんよ(;´Д`)
575優しい名無しさん:2005/10/18(火) 18:53:10 ID:XJteuBae
>>569
>舌下をするのは、効きが早いだけで効果は同じですよね!? 

たぶん、多少は効果強いかもしれません、あくまで体感的にですが
血中濃度が服用よりも急激にあがるので効果も強く感じられるのかも。

でもそのせいか舌下ばかりしてると服用時、効きが悪くなるとも聞きます。
576優しい名無しさん:2005/10/18(火) 18:57:45 ID:wnrwrl2o
リーゼくらいの薬だったら余裕でビールと一緒に飲むよ
577優しい名無しさん:2005/10/18(火) 19:12:29 ID:WucMfCl9
>>568さんは神だ、イエスキリストの再来だ
578優しい名無しさん:2005/10/18(火) 19:58:30 ID:PKgnklfU
過去の話ですが…
私は以前、ビールでソラ流した後、飲み会に出席、
その後浴びる程アルコール飲んで副作用なんともなかったです。
ただ、酔いの回りが早かったですた。
最近はそんな無茶はしてません。。
579優しい名無しさん:2005/10/18(火) 20:09:47 ID:fhFsqD8W
ソラがぁ〜!
前立腺に染み渡るぅ〜。
(*´Д`)=з
580優しい名無しさん:2005/10/18(火) 20:24:14 ID:z1nkFwYY
ちょっくらケツに入れてくらぁ!
581優しい名無しさん:2005/10/18(火) 20:27:39 ID:mL7UegTH
ソラの舌下なんて…アモバンに比べたら(´∀`)

彼氏が居なくても生きてけるけど
ソラがなきゃ生きても活きていけないことに気付いたw
582優しい名無しさん:2005/10/18(火) 20:40:50 ID:fhFsqD8W
ケツに入れると、
ニガくないぞ。
(´∀`)
583優しい名無しさん:2005/10/18(火) 20:57:31 ID:GZOxmfVx
>>570
アナックスw
584優しい名無しさん:2005/10/18(火) 21:09:51 ID:mL7UegTH
>>182>>183
テラワロス(´∀`*)確かに苦くない
けど、けど、勇気がぁ…

誰かしてみてくれないかな☆
585優しい名無しさん:2005/10/18(火) 21:50:41 ID:XJteuBae
>>584
おもっくしアンカーまちがっとるぞ(`・ω・´)
586優しい名無しさん:2005/10/18(火) 21:52:42 ID:XJteuBae
そういや、ihou板のほうでよくわかってないヤツが
アモキサンがアッパーときいてケツ入れ効くかどうか聞いてたな
587優しい名無しさん:2005/10/18(火) 22:02:33 ID:fhFsqD8W
>>584
座薬より楽に入るべ。
やってみれw
588優しい名無しさん:2005/10/18(火) 22:36:59 ID:CjRVf9Eb
先週金曜日のソラの体験談を聞いてくれ。
漏れは1日3回0.4を医者から貰ってますが頓服で飲んでる。
(ちゃんと守れ、という指摘は無しでお願いします)

先週金曜20時 どうも出来ないので晩飯も食わず4錠いった。
    21時 眠くて寝た。
先週土曜 2時 寝汗びっしょり。Tシャツをぶん投げる。
     8時 起床とともに1錠。
    10時 確か2錠。朝飯無し。
その後、土曜は晩飯まで飯無し。
   20時 晩飯。 
   21時 昼寝。

足元ふらふらですげぇおかしかった。
土曜日の晩飯の時、全然面白くない意味分かんない事言ってたみたいだけど、
覚えてません…。

土曜日の午後の記憶は思い出せるけど、記憶の中の時系列とは別の場所にある感じ。
これが健忘というのですか。

長文駄文失礼しました。
是非、書きたくて書いたので叩かないで下さい。
589優しい名無しさん:2005/10/18(火) 22:40:06 ID:z1nkFwYY
>>588
次回はアナルで
590優しい名無しさん:2005/10/18(火) 22:48:55 ID:vzDdYWBf
面接でコンスタン何錠まで飲んで挑めるか。
591優しい名無しさん:2005/10/18(火) 23:47:58 ID:XJteuBae
ケツ入れネタひっぱるなwww
まるで子供の「うんこ、ちんちん」状態。
↑そゆ話大好きってこと(`・ω・´)
592優しい名無しさん:2005/10/18(火) 23:55:14 ID:l8WAXztr
ソラ飲みはじめてから
前頭部(前髪)の毛がすごく抜けてきてしまって不安です。
みなさんはソラの影響で
抜け毛がひどくなってきたなぁと思ったことありませんか?
593優しい名無しさん:2005/10/18(火) 23:57:37 ID:z1nkFwYY
薬と関係なく抜け毛は酷いし(´∀`)
594優しい名無しさん:2005/10/19(水) 00:43:00 ID:hWIAawlW
コンスタンすごく気に入りました。一度に0.4mg×2錠で不安や緊張がお山の向こうに飛んでいく。
595優しい名無しさん:2005/10/19(水) 00:50:41 ID:hWIAawlW
みんな寝ちゃったの?
596優しい名無しさん:2005/10/19(水) 00:53:38 ID:hWIAawlW
誰か来てよ〜
597優しい名無しさん:2005/10/19(水) 00:58:53 ID:h276VA7D
一日三回服用で四錠出てる。なんでだ?
598優しい名無しさん:2005/10/19(水) 00:59:51 ID:hWIAawlW
どういう意味?
599優しい名無しさん:2005/10/19(水) 01:07:23 ID:h276VA7D
一回一錠、一日三回って言われたのに一日分が四錠出てる。
600優しい名無しさん:2005/10/19(水) 01:08:01 ID:hWIAawlW
それってラッキーじゃんか。
601優しい名無しさん:2005/10/19(水) 01:14:47 ID:FpyNWWXZ
高熱があるときにソラナックス0.4を飲んで寝ても平気ですか?風邪薬は一切飲んでないです。熱は38.3です。
602優しい名無しさん:2005/10/19(水) 01:30:58 ID:hWIAawlW
飲んでみて感想を聞かせて欲しい
603優しい名無しさん:2005/10/19(水) 11:14:10 ID:JPZtjw+L
>>601
漏れは熱があろうがインフルエンザだろうが風邪薬飲んでいようが
ソラは飲むぞ。
副作用はあまり気にならん。
604優しい名無しさん:2005/10/19(水) 11:15:38 ID:CAJqJaOZ
昨日ソラとワイパとルボとドグマ飲んで1時間くらいして酒飲んだ
われながら体に悪そう
605優しい名無しさん:2005/10/19(水) 11:20:01 ID:Sv47+bxQ
ソラを飲むとかなり前向きになる。
不安が一気に吹っ飛ぶ感じ。
1日一錠飲んでまつ。1日三錠にすれば、無敵だな!
と思うんですが、
もったいなくて飲めません(つД`)
ソラシート100枚ホスェ…
606優しい名無しさん:2005/10/19(水) 11:22:19 ID:FpyNWWXZ
601ですが、飲んでみました。特に何もなかったですorz高熱で最初は寒気と震えがひどく、布団に入ってしばらくしたら暑いのなんの…。汗ダクでのたうちまわってたら朝になりました。
607優しい名無しさん:2005/10/19(水) 14:09:32 ID:EhIjaYoO
すんません。コンスタンって2〜3日で耐性つきますか?
効いてる感じが全くなくて…こんなもんなんですか?
最初は眠気もあったけど今は全然。安心感もない。しかも憂欝は晴れずになぜだか号泣してます。
淋しくて悲しくて辛くて落ち着くどころじゃありません。だれか助けて。
608優しい名無しさん:2005/10/19(水) 15:38:32 ID:Sv47+bxQ
>>607
ソラが合わないんじゃないの?
早めに病院に行って石に話した方がいいかも…
辛そうだ。。
609優しい名無しさん:2005/10/19(水) 16:47:12 ID:kigL7Zcg
私はコンスタン以外に毎日パキシルを服用してます
どちらも今の私には必要です

コンスタンって落ち着くけど思考回路までマターリして早く動けないのは仕方ないですね
ずっと不安を抱えたままいるほうが辛いもん
610優しい名無しさん:2005/10/19(水) 16:58:43 ID:rR4rC1/L
コンスタンって毎回飲んでると効果がなくなりますか?
611優しい名無しさん:2005/10/19(水) 17:21:14 ID:Sv47+bxQ
>>610
私は五年近く飲んでるけど、平気だよ。
ソラしか飲んでないよ。
一日一錠、多くて一錠半と量が少ないけどね…。
612優しい名無しさん:2005/10/19(水) 18:42:57 ID:2umRFAXl
薬剤師に聞いたら風邪薬とソラは一緒に飲んでも良いって言われたよ。

私は頓服で飲んでて、今は全く必要ない時期なんだけど、
なんか飲みたい。あのまったり感が欲しいなぁ。
でも勿体ないから症状無いときに飲めない・・・
613優しい名無しさん:2005/10/19(水) 19:45:20 ID:ijiQtR94
怒りやイライラにもソラは効きましたか?
614優しい名無しさん:2005/10/19(水) 19:46:04 ID:Sv47+bxQ
一時間前にソラ飲みました!
ソラって生理痛にも効くかな?楽しみ
615優しい名無しさん:2005/10/19(水) 19:49:27 ID:Z5+HvVh5
>>613
うちの主治医はソラ、デパス、レキならソラが一番イライラに効くと言ってたよ。
616優しい名無しさん:2005/10/19(水) 19:51:37 ID:JPZtjw+L
>>613
聞くと思うよ。
617優しい名無しさん:2005/10/19(水) 20:03:54 ID:ijiQtR94
サンキュー>>615>>616
618優しい名無しさん:2005/10/19(水) 21:19:40 ID:JPZtjw+L
しかし旅行とかにソラ忘れて行くと焦るよな。
漏れは実家に泊まりで帰った時ソラ忘れてパニック寸前で嫁に速達で送ってもらって夫婦喧嘩になった事ある・・・orz
おまいら、パンツ忘れてもソラ忘れるなw
619優しい名無しさん:2005/10/19(水) 21:47:28 ID:Sv47+bxQ
>>618
なぜ夫婦喧嘩になったの?
620優しい名無しさん:2005/10/19(水) 21:56:45 ID:/f4VO+Zz
ソラナックスぜんっぜん効かない!私にはダメ薬
621優しい名無しさん:2005/10/19(水) 21:58:58 ID:CyAfK0Lo
ソラナックスは良薬の部類ではあるが
鬱病は薬では根治しない。
http://www.hazakura.jp/
622優しい名無しさん:2005/10/19(水) 22:10:19 ID:cuC9aPER
手元にコンスタン0.4mgが60錠あるんですが、
これを一気に全部飲んだらどうなりますか?
623優しい名無しさん:2005/10/19(水) 22:20:49 ID:FpyNWWXZ
経験者しかわからないと思うけど、恐怖の胃洗浄で死ぬほど苦しむと思う。薬で死ぬのは大変だよ。
624優しい名無しさん:2005/10/19(水) 22:27:27 ID:JPZtjw+L
>>619
まだ新婚の頃で嫁がソラの重要性を理解してなかったから、
そんな薬ワザワザ送らせんなっ!
ってキレやがった・・・orz
625優しい名無しさん:2005/10/19(水) 22:33:10 ID:/bOf22vt
>>621
うつ病
どうしようもない怒り・恐怖・悲しみの病気。
とりわけ怒りを生ずる。笑顔に対し笑顔で返せず
無力感と良心の呵責に悩む。理想の人間像を描くと
自分がその対極にいる事を認識してしまい腕を切って血を見る事などで救われた気分を感じる。

定義からして間違っているような・・・。
626優しい名無しさん:2005/10/19(水) 22:40:14 ID:JPZtjw+L
>>620
効かないと思ってる薬はどんな良薬でも効かない。
フラシーボ効果が重要だから自分が効くと思う薬に出会うまでがんばりたまい。
627優しい名無しさん:2005/10/19(水) 22:47:53 ID:Sv47+bxQ
>>624
今は何年目ですか?
628優しい名無しさん:2005/10/19(水) 22:50:00 ID:CyAfK0Lo
>>625
定義してくれる?
629優しい名無しさん:2005/10/19(水) 22:55:15 ID:JPZtjw+L
>>627
それって結婚してからの事?
只今結婚8年目。
ガキ2人。
幼稚園と小2の2人姉妹。
病歴10年。
ソラ歴も8年位。
でつw
630優しい名無しさん:2005/10/19(水) 23:12:52 ID:4zs4D3SQ
メイラックスってヤツをおばあちゃんからもらいのんだのですがコレはなんですか?
631優しい名無しさん:2005/10/19(水) 23:48:50 ID:YMN1xbhC
小さな「糸引き飴」のような物です。
明治リラックスです。
「マーブルチョコレート」のような物でもあります
632優しい名無しさん:2005/10/19(水) 23:51:17 ID:VohzmWiN
たった今コンスタンをODしました。
みなさんお休みなさい。
633優しい名無しさん:2005/10/20(木) 00:57:36 ID:1q5Gu4Qr
>>629
結婚する前に奥さんソラ飲んでる事は言いましたか?
結婚して言いましたか?
634優しい名無しさん:2005/10/20(木) 07:16:05 ID:cC9xUPkx
>>633
ズット知ってるよ。
だって漏れと嫁知り合って結婚するまでのデートの途中
総合病院心療内科の待合いで良く待ってもらったもんだ。
今から思えば可愛そうな事してた漏れorz
今は幸せだよw
妻に感謝。
635優しい名無しさん:2005/10/20(木) 09:26:46 ID:zrjxLfqU
飲んでる時と薬が切れたときのコンディションの差が激しいよ
636優しい名無しさん:2005/10/20(木) 11:42:26 ID:1q5Gu4Qr
>>634
嫁さんには症状名はなんと言ってあるんだ?
637優しい名無しさん:2005/10/20(木) 12:45:56 ID:cC9xUPkx
>>636
深刻だな。
漏れの嫁は、発病から今迄の事全部知ってるよ。
出会ってすぐの頃最悪の心身状態で病名も不安定。
自律神経失調症から始まり、がんノイローゼ・鬱病・不安神経症etc
と変化した病状や宗教のハシゴしたのもすべて知ってて結婚してくれた妻に感謝。
家族が理解してくれなきゃねw
力強いみかた家族とソラ。
638優しい名無しさん:2005/10/20(木) 12:52:07 ID:1q5Gu4Qr
>>637
がん、凄いですな。
そんな妻こそ大事ですね。
浮気なんざもっての他だなぁ
子供は知ってますか?
639優しい名無しさん:2005/10/20(木) 14:12:15 ID:PFYSMPXI
>>637
ちょっと質問〜横槍ですが。
最悪の状態で出会ってすぐに心開けました?
結婚に至るまでには時間がかかりました?
640優しい名無しさん:2005/10/20(木) 18:18:25 ID:tEvCqCuA
>>637
Kさんじゃないよね?
もし、そうなら結婚して幸せになったんだね。
自分はあれから、ずっと病院に通ってます・・・
違ってたらスマソ。
641優しい名無しさん:2005/10/20(木) 18:58:26 ID:cC9xUPkx
>>638
ヤット仕事おわた。
がんノイローゼってのは自分はガンだと思いこんでしまうノイローゼだから実際ガンじゃないよ。
>>639
そりゃイロイロありますた。
知り合って結婚するまでの2年間は理解してくれてるのかどうか良く解らない状態で
何度も別れたけど、また偶然出逢って復活しての繰り返しでやっとゴールインw
運命の人だったんかな?
上の娘もハネムーンベィビーでソラ入りの種で元気に育ってマツw
>>640
すみません。
kさんじゃないでつ。

642優しい名無しさん:2005/10/20(木) 19:28:18 ID:1q5Gu4Qr
>>641
ソラ入り種にワロタ

精神症って遺伝するよね。子供に…。
643優しい名無しさん:2005/10/20(木) 19:43:20 ID:cC9xUPkx
>>642
遺伝?多少はあるかもね。性格的な遺伝あると似たような事なる可能性あるけど
娘2人にはなって欲しくないでつ。
もしなったらソラがあるさw
ちなみに結婚式前日までインフルエンザで寝込んでたから正確に言うと抗生物質&ソラ&鎮痛剤入り種で即受精w
(*´Д`)=з
644優しい名無しさん:2005/10/20(木) 19:56:28 ID:BhNtq0hd
ソラナックス減薬中で
1/8に割って朝夕飲んでますが、
これ以上細かく割れないので
今後どうやって減らしていけばいいですか?
645優しい名無しさん:2005/10/20(木) 20:00:20 ID:BhNtq0hd
a
646優しい名無しさん:2005/10/20(木) 20:16:21 ID:cC9xUPkx
>>644
1/8まで減薬出来て平気なのなら、朝夕のどっちか無くして平気だったらソラ卒業できるじゃないの?
647優しい名無しさん:2005/10/20(木) 20:29:11 ID:BEhglHVH
抜くなら夕方のがいいだろね。
648優しい名無しさん:2005/10/20(木) 20:56:45 ID:vsi01Z6c
不眠気味だったので、朝抜いたらとんでもないことになった・・・
649優しい名無しさん:2005/10/20(木) 21:06:41 ID:ariTOs96
>>644
粉にするんだよ。
650優しい名無しさん:2005/10/20(木) 21:33:21 ID:wx/d6BEr
今日もコンスタンのおかげで生きることができました。
ありがとう。
651ソラ入り種:2005/10/20(木) 21:33:25 ID:cC9xUPkx
しかし、1/8まで減薬した644はスゴい。
漏れは医師から少しづつの減薬はしても良いっつ言われてるが実行ならず・・・orz
ソラ卒業の日は遠し。
でも一度夕方抜いて焼酎でゴマカシテ寝てみようかなぁw
652優しい名無しさん:2005/10/20(木) 22:10:18 ID:rSw8YR6T
ソラ効かない…ヤバい
653優しい名無しさん:2005/10/20(木) 22:12:46 ID:QA0bMQpQ
>>641
639でつ。いまは幸せでよかったね。
2年かぁ…そうだよねぇ、いろいろ不安も先走りするし、
すぐにはお互い無理だよねぇ。
焦らず行くとするか〜運命を信じて。
654優しい名無しさん:2005/10/20(木) 22:15:27 ID:vbg69fM3
俺の場合、ソラかコンかどっちか特定出来ないけど飲むと体が痺れる。
医者に言っても処方変更ならず、このまま続けていいのか不明
655優しい名無しさん:2005/10/20(木) 23:07:37 ID:4j2qnPat
休みは平気だけど出勤前にソラを飲んで出かける人いる?
ハッキリ言って職場へ行きたくないからだけど…
656優しい名無しさん:2005/10/20(木) 23:27:52 ID:wx/d6BEr
私はコンスタンだけど飲んでいきますよ。
657ソラ入り種:2005/10/20(木) 23:38:47 ID:cC9xUPkx
>>653
そして、みんなぁ〜。
幸せなはずの我が家に変化蟻。
漏れの嫁は夜8時までいま仕事してるんだが、
今日は帰って来なかったから10時までかなぁ〜って思ってたら、
仕事終わってコソコソ男友達と逢ってたの発覚・・・orz
疚しい事無いのなら堂々と連絡とったり会ったり汁って言ったのが裏目に出た。
(・_・)エッ......?
結局何も無かったのが解ったが裏切られた気分。
嫁の男友達も来て話しあったが疲れた。
今日は、もう寝まつ。
ソラ追加。
ノシ
658優しい名無しさん:2005/10/21(金) 02:09:34 ID:XK5GkZsD
>>657
要するに不倫だよ。
659ソラ入り種:2005/10/21(金) 07:18:16 ID:jvWHp02S
>>658
それは無いみたい。
友人ならコソコソ付き合うなって言った言葉に対して逆に悪いって言う気持ちが入り
内緒で1時間位逢ってたみたい。
みんなスマソ。
これじゃあ不倫板じゃないか。
ソラ飲んだし、これから出勤だぁ。
660優しい名無しさん:2005/10/21(金) 09:12:50 ID:gOuzeuQI
なんか落ち着かない。
よし!ここで覚えたソラの舌下だ!
661優しい名無しさん:2005/10/21(金) 09:14:50 ID:H2ehoy3w
>>659
時間の問題だな。彼女の心は君の所にあらず
彼の元へだと思うよ。
662優しい名無しさん:2005/10/21(金) 09:27:39 ID:evHevgZh
ソラよりワイパの方が医院で内科医??
663優しい名無しさん:2005/10/21(金) 09:28:11 ID:gOuzeuQI
舌下失敗。
ニガー(´Д`)
664優しい名無しさん:2005/10/21(金) 10:04:12 ID:S55q3SXu
デパス0.5がソラ0.8のように効いている感じがします
デパスのほうが強いからでしょうか?
665優しい名無しさん:2005/10/21(金) 10:08:17 ID:XK5GkZsD
>>663
時間的にどのくらい下に置いてられましたか?
666663:2005/10/21(金) 10:19:52 ID:gOuzeuQI
>>665
15分くらいです。
舌下始めて、15分くらいしたら、人間が話しかけてきて、応答したら
舌の下にたまってた唾液が舌の上にきてしまい、
ニガー(´Д`)。お茶で飲み込んだ。
667優しい名無しさん:2005/10/21(金) 10:33:18 ID:XK5GkZsD
>>666
15分…凄い。私は15秒程で断念。
あの苦味が苦痛ですよ。
(;´Д`)オェー
668優しい名無しさん:2005/10/21(金) 10:48:47 ID:gOuzeuQI
製薬会社は、ソラをコーラ味に汁!
(`・ω・´)ゞ
669ソラ入り種:2005/10/21(金) 12:14:23 ID:jvWHp02S
苦みが無いのは
ヤッパリ直腸・・・?
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
670優しい名無しさん:2005/10/21(金) 12:18:45 ID:bH0/Cxk0
>>659
ケコーン8年もすれば、気分転換に男友達と遊ぶのもありでしょ。
深い仲ではない可能性が大だよ。対面できる男友達だったら安心では?
10年からの付き合いで、修羅場一緒に乗り越えたんならどーんとかまえてくだされ。
ソラでも飲みつつ。

15分も舌下…粘膜がただれそう。
ソラがコーラ味になったらOD板になるな。きっと
671ソラ入り種:2005/10/21(金) 12:40:51 ID:jvWHp02S
>>670
まぁ漏れも女友達タクサンいて堂々と連絡とったり遊んだりしてるからなw
本人とも会ってるから奴らを信用してまつ。
昼のソラ飲んだし昼からも肉体労働頑張りまつ。
672優しい名無しさん:2005/10/21(金) 15:49:14 ID:H2ehoy3w
そうだよな。8年も一緒にいれば浮気のひとつくらいするよな。
673優しい名無しさん:2005/10/21(金) 17:14:09 ID:XK5GkZsD
もういいって…
674優しい名無しさん:2005/10/21(金) 17:47:36 ID:CupK2vm6
結婚17年、夫に初めて浮気された。発覚して1ヶ月経過。
プラトニックだというが、当事者たちは互いに好きだと告白している時点で
どうにも信用できない。しかも、相手は私と同じ歳の既婚者。
夫も反省して謝ってはくれたが、辛く苦しい記憶が1日に1度は襲って来て
激しく落ち込み、涙が止まらなくなる。病院でソラとドグマチール処方してもらった。
薬飲めば落ち着くけど、飲まないで過ごしてごしてみたらまた落ち込む。
これって、ずっと依存することになっちゃうのかな・・・・。

半分板違い、スマソ。
675優しい名無しさん:2005/10/21(金) 17:57:11 ID:XK5GkZsD
ソラ板が不倫板になってる…。・゚・(ノД`)・゚・。
もうあんな過去思い出したくないのに(つД`)
676優しい名無しさん:2005/10/21(金) 18:00:28 ID:CupK2vm6
ごめんなさい。ちょっと聞いてほしかっただけ。
しかし、薬がないとダメというのは・・・。
もう消えます。
677優しい名無しさん:2005/10/21(金) 18:13:09 ID:XK5GkZsD
>>676
不倫板にはけして行かない方がいいよ。
あそこは嫉妬とへこみを繰り返すだけの悪循環板だから(つД`)
元毒プリより
678優しい名無しさん:2005/10/21(金) 18:59:43 ID:wl9+nLy0
病院に行く度に金かかる。
いっそ強い薬出してほしい。
リタリンほしい・・
679優しい名無しさん:2005/10/21(金) 19:19:31 ID:JSiA0lvf
コンスタンよさようなら。
今日からワイパックスよこんにちは(涙)
680優しい名無しさん:2005/10/21(金) 19:19:57 ID:ePrF1FeT
病院高い…。
診察で1500円、処方箋もらって薬局で1800円
どう考えても、変なところで点数取られてる…
学生だから親持ちだけど、ごめんね。って言いたくなる。
ソラの薬価っていくらだっけ?
確かそんなに高くはなかったような…
681優しい名無しさん:2005/10/21(金) 19:52:51 ID:XK5GkZsD
ソラ1錠と1/4飲んだ。
マッタリあくびがでるよ。
肩こりがこれで取れないかな。
ソラって効くと気持
(・∀・)イイ!
時間や予定に余裕が出て、有意義に過ごせる気が汁
682優しい名無しさん:2005/10/21(金) 19:55:10 ID:XK5GkZsD
しかしソラを飲みすぎると、性欲も半減します。
683優しい名無しさん:2005/10/21(金) 20:10:23 ID:hY36nJNz
>>682
マジで!?
それはいいことを聞いた
684優しい名無しさん:2005/10/21(金) 20:16:59 ID:XK5GkZsD
>>683
性欲半減というか、集中力も少しマッタリなります。
ソラ入りのセクースもマッタリいい感じですがw
685優しい名無しさん:2005/10/21(金) 20:42:28 ID:3RfZmLwa
>>682
性欲どころか、眠くなりませんか?
686優しい名無しさん:2005/10/21(金) 20:48:09 ID:XK5GkZsD
>>684
フィニッた後、そく眠くなるます。
萌え中の時はそれどころではないので…夢中でw
687優しい名無しさん:2005/10/21(金) 20:50:36 ID:+zPkQasu
コンスタン飲むと力が抜けて、ふぁ〜ってなるけどしばらくすると効果が薄れる。
688優しい名無しさん:2005/10/21(金) 21:14:18 ID:ZCW/EsRO
パキシルスレに書こうかとも思ったけど、とりあえずこっち。
明日、医者に言ってこのような相談をしようと思っている。

(欝持ちで、時々軽いパニック発作が起こりやすいので)
「この一年パキ(10mg/day)を飲んでいたが、明らかに改善されたという自覚はありません。
うっかり飲み忘れた時の翌日などには、むかつくような暑さを感じ、肩の筋肉が極端に
緊張し吐き気をもよおす。
それが怖くてパキを飲み続けてましたが。パニック時の頓服でもらったソラナックス
は、そんな飲み忘れ時の離脱症状も治めてくれるし、不安時には確かに効いている
感じがします。できればパキは止める方向で、ソラナックスに以降したいのですが!」

薬の強さって パキ>ソラナクスだよね?
689優しい名無しさん:2005/10/21(金) 21:31:23 ID:H7/zlfVG
そんな医師の処方が信用できないのか
690優しい名無しさん:2005/10/21(金) 21:39:57 ID:KcZNONN8
そもそも抗不安薬のソラとSNRIのパキシルを比べるのがおかしいと思う。
691優しい名無しさん:2005/10/21(金) 21:52:22 ID:H2ehoy3w
SSRIダヨ
692優しい名無しさん:2005/10/21(金) 22:03:41 ID:H7/zlfVG
焦燥感で一錠飲んだら消えた。
今まで鬱で飲んでたけどわからなくて
初めて薬の効きが実感できた。
693優しい名無しさん:2005/10/21(金) 22:30:21 ID:po4hQqQm
>>680
病院代も薬代も似てるな。
んでもって俺も学生なわけだが。
処方は漢方とパキ10とソラ0.4とレキ2が2週間。

ってかソラで下痢になる人っているのかな?
元々便秘なんだけど、ソラを飲むと翌日あたりから緩くなってくる・・・。
効いてるだけにやめたくないんだけどね。
694優しい名無しさん:2005/10/21(金) 22:33:03 ID:0JEUxeQ3
やってられないでつ。3錠飲んだでつ
695優しい名無しさん:2005/10/22(土) 00:14:22 ID:OejReZvP
>693
その処方だと漢方やパキの方が可能性高い。
セロトニンは腸にも作用する。反応は人によるけどね。
元々緊張性便秘の人なら、緊張が取れてがっつり出る→
がっつり出た刺激で腸が動きすぎてゆるくなる。
こういう循環はあるよ。
696優しい名無しさん:2005/10/22(土) 01:01:33 ID:kiuS7yE2
みんな、もう寝ちゃったの?
697優しい名無しさん:2005/10/22(土) 01:06:23 ID:Zf1Uydyp
寝れないよ。メイラックス、デパス2錠、セルシン・・・それでも駄目だならソラしかないかな?
仕事初めて、寝なくちゃと言う脅迫観念(脅迫神経障害なんで)眠れないの。
朝、寝不足薬効きまくりだから、ボケてて覚えなきゃなんないこと覚えるの必死で、
ぼーっとしてるから、作業を死ぬような勢いでやってるよ。
もう、この仕事はボリューム多くて、自分には向かないみたい。
あ、ようやくセルシン様が効いてくれたみたい。
眠れるかもしんない。おやすみ。
698優しい名無しさん:2005/10/22(土) 01:10:16 ID:hTxhaXUi
寝れないね・・・
2日寝てないって言ったらハルシオン処方されたよ。
でもたったの4錠・・・orz
699ソラ入り種:2005/10/22(土) 07:17:54 ID:zZAsaoHp
結構眠れない人多いみだいだね。
漏れも最悪にヒドイ時は何飲んでも寝れなかったからな。
6種類位薬飲んでるのに寝れず逆に副作用・・・orz
だけど今じゃソラと焼酎で良く寝れるw
700優しい名無しさん:2005/10/22(土) 13:39:09 ID:JAjbDi7w
おはよ、今朝は朝から心も体も軽くダルいです。
月曜からの仕事の事を考えたると…OTLでつ。
お金があれば幸せなので、もっと手元にお金を…
金欲と物欲二の次に性欲ですよ。
ソラ飲もうかな〜
701優しい名無しさん:2005/10/22(土) 18:24:52 ID:JAjbDi7w
今日はソンでなく、酒を飲む事にしました。
友達にソラ1シート\1000で仕入れてまつ。
一日に一粒飲んでまつ。
これって高いの?
702優しい名無しさん:2005/10/22(土) 19:22:53 ID:xEgAZJQs
薬屋さんで瓶入り100錠980円だよ。
703優しい名無しさん:2005/10/22(土) 19:37:27 ID:JAjbDi7w
嘘つけw
704優しい名無しさん:2005/10/22(土) 20:56:50 ID:GYh875JW
>>701
そいつは友達じゃない!早く縁を切っておしまい!

って一日に一粒できくのかぃ。羨ましいな…。何の病気だYO
705優しい名無しさん:2005/10/22(土) 21:22:11 ID:JAjbDi7w
>>407
1シート\700くらいでいい?
\1000高いっすか?
軽い不安症?パニックかな。
706優しい名無しさん:2005/10/22(土) 21:41:55 ID:ti9BPzzA
コンスタンのせいでらりってるように受け止められてしまう…
707優しい名無しさん:2005/10/22(土) 21:46:47 ID:ePEHQGkj
コンスタンってそんなにキツイ薬じゃないですよね?
この前不安で耐えられずに時間をあけないで4錠飲みましたが眠くなるだけで
不安感はそのままだった。
708優しい名無しさん:2005/10/22(土) 22:01:17 ID:tFYhK0iP
>>695
なるほど、トンクスです。
今度石屋に相談してみます。
709優しい名無しさん:2005/10/22(土) 22:11:44 ID:hTxhaXUi
2錠飲んだけど効かなくなってきたのかな・・・
鏡ぶっ壊しちゃったw
710優しい名無しさん:2005/10/22(土) 22:23:03 ID:JAjbDi7w
>>709
なぜ鏡を壊したんですか??
どんな心境かおしえて下さい
711優しい名無しさん:2005/10/22(土) 22:27:37 ID:K1nUcRoB
ソラナックス7シートで数百円だった
712優しい名無しさん:2005/10/22(土) 22:32:16 ID:xEgAZJQs
薬の特売なんかだと店頭に山積みになっているよな。
この間100シート1980円だったので500シート程買い置きした。
713優しい名無しさん:2005/10/22(土) 22:35:34 ID:hTxhaXUi
>>710
いらいらして、叩きつけちゃった・・・
714優しい名無しさん:2005/10/22(土) 22:36:21 ID:hTxhaXUi
>>712
どこで売ってるの・・・?
715優しい名無しさん:2005/10/22(土) 22:37:09 ID:xEgAZJQs
コンスタン0.4ミリ  12.10円 武田薬品
ソラナックス0.4ミリ 11.60円 ファイザー
コンスタン・ソラナックス共に0.8ミリ 20.10円

コンスタンの方が高いんだね。
716優しい名無しさん:2005/10/22(土) 22:40:54 ID:JAjbDi7w
>>713
落ち着きましたか?
大丈夫?
抱いてあげたいです。
717優しい名無しさん:2005/10/22(土) 22:47:50 ID:hTxhaXUi
>>716
落ち着くって言うか、バイト中ずっと無気力だった。
立ち上がるのにも一苦労、明日は遅番だし、かなり憂鬱・・・
さっきアルコールを入れたので少しぼーっとしてるけど反動が恐いかも。
718優しい名無しさん:2005/10/22(土) 22:49:41 ID:6sDT0u3j
ママ・・
719優しい名無しさん:2005/10/22(土) 23:01:34 ID:JAjbDi7w
>>717
お疲れ様でした。
今日は早く寝た方がいいね。
720優しい名無しさん:2005/10/22(土) 23:52:15 ID:M5AEHnJZ
パニック障害と鬱で…抗鬱剤も飲んでるのですが、ソラを飲む機会を減らしていってと石に言われてますが、0.4×3/1dayが辞めれず…
さらに最近ソラを飲んでも不安感があって→さらに強い安定剤を出してもらいました。 ソラの耐性がついてきたのかな?
721優しい名無しさん:2005/10/23(日) 00:30:48 ID:fdRh/oGU
0.4×3/1dayも飲んだら20時間くらい寝られそうだ。
722優しい名無しさん:2005/10/23(日) 00:34:39 ID:EyYQSoZt
>>721
1日どれくらい?
723優しい名無しさん:2005/10/23(日) 00:35:54 ID:fdRh/oGU
>>722
0.4の半分で耐えられない眠気に襲われる
724優しい名無しさん:2005/10/23(日) 00:41:05 ID:+FV8+Jtq
少ない量で効く人はいいね。
耐性着かないように頑張ろうね。
725優しい名無しさん:2005/10/23(日) 00:43:49 ID:EyYQSoZt
>>723
え……………えぇっ!
他に何飲んでる?
ソラが合わないんじゃ。
726優しい名無しさん:2005/10/23(日) 00:58:24 ID:8DVz6RIB
>>723
うらやまし…まだ飲み始めて日が浅いとか?
>>720 ですが…ソラ飲みだして一年になりますが情緒不安定です
727優しい名無しさん:2005/10/23(日) 01:07:07 ID:/p+1Bhhe
眠れないし気分も落ちてるのでソラ飲もうと思うのですが、ホットミルクと一緒はまずいですか?何か胃に膜を作ると聞いたような気がしたので…。携帯から教えてちゃんですみません。
728優しい名無しさん:2005/10/23(日) 02:53:51 ID:k5qrIKQL
>>287
>>40
私も似たようなことがありました。デパスとソラ飲んでます。
ソラナックスは安心して本来緊張我慢してる症状が
でたのかなと思って大事に苦しみました。服用したら過呼吸開始ということもあったよ。
今は寝られなくてソラ0.4*5飲んだけど眠れない・・・眠るための薬じゃないみたいですね。
729優しい名無しさん:2005/10/23(日) 03:26:38 ID:xs1Y31h1
>727
ミルクの後に、水で飲めば?
同じなようだけど。まあ、間を取ってw
730717:2005/10/23(日) 04:05:48 ID:Ieinog1Q
さっきまで意識無かったぉww
ソラ飲んで不安感は消えても、心の中の虚無感が強調されるだけじゃん。
それに耐えられなくなって酒も飲む、意識飛ぶ。くだらないサイクルの繰り返し。
もう死にたくなってきた・・・
731優しい名無しさん:2005/10/23(日) 05:26:56 ID:mxeKZERV
私はソラ1日5錠飲んでるけど、やっぱり多いのかな?30分おきに2錠ずつ飲んでます。主に仕事の時だけ(´д`;)
732優しい名無しさん:2005/10/23(日) 05:57:58 ID:j2a4S5YF

飲み過ぎですよ!
733優しい名無しさん:2005/10/23(日) 06:06:10 ID:pT4eT9bz
どうでもよくなって1時間に3錠飲んでしまった





ごめんなさい
734優しい名無しさん:2005/10/23(日) 07:02:02 ID:d75yGVsv
>>731
飲みすぎかな。0.4で5Tだとまだ許容範囲だけど。

そんな自分は0.8で2Tか3T
いっぱいいっぱいです・・・。
735優しい名無しさん:2005/10/23(日) 09:23:42 ID:EyYQSoZt
どうやら皆さんはソラの無駄遣いをしている様ですね。
効きが悪いなら他を処方してもらうべきです。
でないとお金と心がもったいない(つД`)
736優しい名無しさん:2005/10/23(日) 10:05:40 ID:+FV8+Jtq
酒飲むより安いよ。
737優しい名無しさん:2005/10/23(日) 12:41:21 ID:azVBxIoi
税金払って酒飲むか・・・保険使ってソラ飲むかってか??
しかし、しっかり保険使って抗鬱剤系を盛られた年寄りにはかなわん・・・。
紅葉マークの車にはご注意あれ!
738優しい名無しさん:2005/10/23(日) 12:56:52 ID:26e3H75/
酒ってジンとかなら安いよ
739優しい名無しさん:2005/10/23(日) 13:00:04 ID:Wgf024AX
1day 0.4mg×3処方されてますが、重に朝・夕か就寝前だけ飲んでまつ。
主治医には、一日MAX6錠(2.4mg)まで、体調にあわせて自由に飲んで良いと
言われてます。
イライラの乱暴ものだったのがコンスタンでおとなしくなりました。
飲まなくても激しい不安は無くて精神的にはほとんど変わらないのですが、
断つと身体の緊張が一気にきます〜体中の筋肉がギシギシきしむ感じと、
胸やのどのつまりとの闘いです。
気力で乗り切りたいけど、カラダがキツイので止められない。
740優しい名無しさん:2005/10/23(日) 13:01:50 ID:Wgf024AX
739ですが〜そうそう、朝・夕飲んでも起きて動いてる限りは眠気はほとんどないっす。
741優しい名無しさん:2005/10/23(日) 13:03:40 ID:P9xUHUxg
首こり、肩こり、腰痛、筋肉痛にはやっぱりソラナックスだねっ♪
742優しい名無しさん:2005/10/23(日) 13:05:06 ID:Wgf024AX
だねっ♪
743優しい名無しさん:2005/10/23(日) 13:25:09 ID:mxeKZERV
>>734
0.4を5錠です。1日2.4を超えない方がいいみたい( ̄д ̄;)
744優しい名無しさん:2005/10/23(日) 14:23:34 ID:EyYQSoZt
>>739
休日なんかも飲んでますか?
何年前から服用してますか?
745優しい名無しさん:2005/10/23(日) 15:06:24 ID:C6P/qdzP
居眠り運転のオヤジに正面衝突され、不眠で病院へ
睡眠薬関係は3種類出されているが、全く効かず。
ムチウチの頭痛と吐き気になぜかコンスタンが効く。
辞められないかも…
746優しい名無しさん:2005/10/23(日) 15:21:54 ID:YiDAzvfi
みなさん何の病名で処方されてます?
ちなみに漏れは不安神経症と軽いPDでつ。
747優しい名無しさん:2005/10/23(日) 15:25:19 ID:J0DVcY3T
そっか、自分みたいに0.4を4錠でもよかったんだ
上がいるので少々安心した
748優しい名無しさん:2005/10/23(日) 15:30:27 ID:EyYQSoZt
>>745
二日酔いにも効くからねw
749優しい名無しさん:2005/10/23(日) 16:04:30 ID:j2a4S5YF
>>748
本当?
寝る前飲むの?
二日酔いの朝?
750優しい名無しさん:2005/10/23(日) 16:09:26 ID:EyYQSoZt
>>749
朝一で吐き終わったその後だよ。
吐く前に飲んだら出るから意味ないよ!
751優しい名無しさん:2005/10/23(日) 16:43:38 ID:/p+1Bhhe
結局休みなのに何一つ出来なくて起きられなかった。もう辛くて苦しい。ソラODしたら明日の夕方まで何も考えずに済むかな…
752優しい名無しさん:2005/10/23(日) 16:48:40 ID:EyYQSoZt
>>751
なぜそんなに辛いのですか?
明日は仕事ではないのですか?
753優しい名無しさん:2005/10/23(日) 17:14:39 ID:/p+1Bhhe
752さんへ やらなきゃならない事が何一つ出来なくて辛いです。ただ起きるだけの事なのに…自分が情けないです。明日は夕方から仕事です。
754優しい名無しさん:2005/10/23(日) 17:15:35 ID:/p+1Bhhe
ごめんなさい下げます
755優しい名無しさん:2005/10/23(日) 17:22:11 ID:V06ygRV2
>>746
もちろん鬱病でつ
756優しい名無しさん:2005/10/23(日) 17:27:29 ID:EyYQSoZt
>>753
何か楽しい事が一つでも見付かれば
少しは違うかもしれない。
欝とパニック個人的にはどちらが辛いと思いますか?
757優しい名無しさん:2005/10/23(日) 17:28:41 ID:p2ZuFH/K
みなさん薬はどのように携帯してますか?
私は財布の中に一日の分を入れています。
758優しい名無しさん:2005/10/23(日) 17:34:46 ID:89JVpk3T
>>757
自分の場合、病院からもらった薬袋のまま、いつも持ってるかばんに入れてます。
一日分(一回分)ずつ切り離すの面倒くさいし、
自分は手先が不器用なんで、一錠だけ切り離した包装の状態から
薬を押し出すのがダメなんです。
かといってピルケースを使うにしても、補充がアレだし。
ま、要するに面倒くさがりなんですけどね。
759優しい名無しさん:2005/10/23(日) 17:43:10 ID:EyYQSoZt
>>757
そのまま持ってないです。
シートにソラナックスと明記されているので、
もし落として見られたら…と考えると。
シートから出して空気に触れさせておくと、
湿気なんかで効果薄れますかね…?
760753:2005/10/23(日) 17:47:22 ID:/p+1Bhhe
ごめんなさい。今は楽しい事見つかりそうにないです…私は鬱しか経験してないけど、パニックも辛そうだし比べられないかな。もう限界です寝逃げします。
761優しい名無しさん:2005/10/23(日) 18:47:04 ID:/p+1Bhhe
ソラ0.8×5錠飲んだけど眠気来ない。焦燥感が少しは収まった気がするくらいで。お酒飲んだら眠れるかな。もう今は何も考えたくない。
762優しい名無しさん:2005/10/23(日) 18:56:02 ID:bNsHOPea
ソラ、さようなら。
ある日突然副作用の吐き気が襲ってくるようになった。
もう飲まない。もう飲めない。

次の通院までに発作きたらどうしよう。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
763優しい名無しさん:2005/10/23(日) 19:22:20 ID:QkGkZC3p
0.4をODで毎日6tくらいの生活続けてたら、この前ものすごい頭痛と吐き気に見舞われた。
ただの風邪かなんかだと思ってたけど、ソラの副作用だったんだ…
764優しい名無しさん:2005/10/23(日) 19:25:00 ID:QkGkZC3p
6錠じゃODって言わないよね、スンマセン
多めに とかの間違いで
765優しい名無しさん:2005/10/23(日) 19:39:26 ID:EyYQSoZt
ソラ+酒で次の日、頭痛と多少の吐気はあります。
一番辛いのがとてつもないダルさです。
今日もダルかったです。…って昨日ソラ飲んでなかったOTZ
766優しい名無しさん:2005/10/23(日) 21:19:00 ID:wt47ukbQ
普通に0.4*6T/day処方されてるけど、副作用が無い代わりに効果も無い。
デパもワイパもレキとかも試したけど、レキが一番あってるかな。
767優しい名無しさん:2005/10/23(日) 21:25:46 ID:EyYQSoZt
>>766
レキはどんな効果が見られますか?
768優しい名無しさん:2005/10/23(日) 23:16:44 ID:Wgf024AX
>>744
コンスタンはまだ3ヶ月ですよ。通常は毎日飲んでます。
飲み始めてから身体の緊張や違和感〜イライラには劇的に効果がありました。
飲むと効いてる手ごたえがあるだけに、飲まないと状態の違いがハッキリわかるんで。
769745:2005/10/23(日) 23:19:22 ID:tueXhquf
すみません。
交通事故の保険では、コンスタンって貰えるんでしょうか?
ムチウチの頭痛や吐き気、肩こりなどが収まるので飲みまくってますが…。
保険をうち切られるのが怖いです。
ちなみに100:0と言われていますが。
770優しい名無しさん:2005/10/23(日) 23:23:45 ID:WBWflqKh
「不安時に飲むように」とソラナックス処方されたんだけど飲んでも全然効かない…
確かに眠気は来るような気はするけど、副作用もないし不安に効いてる感じもしない。
もしかして飲み方がおかしいのかな…?
こういう系の薬って特別な飲み方(?)とかあるんですか?
771優しい名無しさん:2005/10/23(日) 23:40:46 ID:EyYQSoZt
>>770
舌下w
772優しい名無しさん:2005/10/23(日) 23:46:54 ID:EyYQSoZt
>>768
家族は知ってますか?
薬を飲んでいる事、飲まなければ発作が出る事など。
773優しい名無しさん:2005/10/23(日) 23:58:00 ID:jHUlZbty
ソラとかコンスタントか、普通の薬局で扱ってないよねえ。
やっぱり処方してもらわないと駄目か…
病院で『そろそろ鬱が引いてもいいころなんですけどねえ。薬止めますか』とか
言われてちょっと不安。
薬があるとちょっと心強いというか、気分が上昇しないまでも、小康状態保てるので、
切らされるのが怖い。
774優しい名無しさん:2005/10/24(月) 00:07:32 ID:LO3gWblK
確かに薬無いだけで不安になるのもあるかも…

ソラ1tでも4tでも眠気以外にあまり効果の差を感じないんですが、自分おかしいんでしょうかorz
775優しい名無しさん:2005/10/24(月) 00:09:27 ID:Z+ai0v5i
ソラが身体に合わないのでは?
776優しい名無しさん:2005/10/24(月) 00:12:27 ID:6XI+ClUn
強い薬飲み過ぎて麻痺チウでは?
777優しい名無しさん:2005/10/24(月) 00:36:05 ID:HpiePT1W
>>772
もちろん知ってますよ〜心療内科の通院も。
今は過呼吸やパニック発作とかは全くないんです。心身症の類ですね。
飲まないと一日中胸が苦しくて、不整脈も動悸などはなくて脈が跳んでしまうんです。
不整脈はコンスタンでは改善されませんが身体のリラックス感はあります。
原因は極度の過労で心身の興奮状態が続いたことのようです。
精神的には友人や周りからはむしろ躁状態のようだと言われてました。
10年以上前にはパニック発作持ってましたが、克服したつもりです。
今は不安はアリマセン。
778優しい名無しさん:2005/10/24(月) 00:36:58 ID:kKFZJRwB
>769
交通事故って怪我ほとんどなくても、身体が異常な緊張するよ。
ちょっとしたショック状態になる感じ。
身体の緊張、肩こりにも出される薬だから、大丈夫だと思う。
まだ精神的にも緊張状態にあるんじゃないかな?

念のため、主治医に相談してみて。
むちうち自体の治療打ち切りの時期の方が問題かと。
自覚症状だけだと主治医の証明がキモになると思う。
病院ならケースワーカーに相談するのもあり。
まあ、長期になった時の場合だけだけど。

これから寒くなるので、冷やさないように気をつけて。
お大事に。
779優しい名無しさん:2005/10/24(月) 00:38:32 ID:LO3gWblK
やっぱりソラでも耐性みたいなの付いてくるんでしょうかね??
量はちょっと相談してみます…でも基本的に頓服なんで、不安になった時に何錠飲むかは自己判断なんですけどね;;
780745:2005/10/24(月) 01:02:24 ID:s3m6CrYv
>>778
交通事故の相手方が
「眼鏡をいじったら、勝手に車が動いた」だの
「今日は日が悪いから、絶対に追い越しをかけないつもりだった」だの…。
(ちなみに、相手の前には100m以上車は走ってませんでした)
翌日には実家にあいさつに来て、
「ドシンと音がして、電柱にぶつかったのかと思ったら、
スクラップにお嬢さんが乗ってました」だのと事故の報告をして帰って行きました。
挙げ句の果てに、
「あなた、交通事故で頭打っておかしくなったんじゃない?」とまで言われてます。
この際、相手の発言を元に、頭が治るまで神経科通院ってダメですかね?

スレ違いでしたら、適切なところに誘導してください。
781優しい名無しさん:2005/10/24(月) 03:15:44 ID:r206BfSk
5ヶ月ぶりに友達と 遠出で今から出発です。釣りとバーべきゅぅ

パニック発作が最近出ない 空のお陰だろうけど。
予期不安ばかりで いっそのこと発作起きちゃえば15分位苦しんでその後の
爽快感とかスキなんだが…おかしいかな…。
まず 今日一日普通に過ごしたいが ソラ飲まないと怖いし 
デパスなんて飲んだらコテンと寝ちゃうしどうしたらいいか分からず震えてます。
出かける位で予期不安なんて PD発症初めて5年程前 通院5ヶ月・・・。
はぁ…。外が怖いよ。車2時間位乗るんだって 怖いよ…。
でも 病気を知られたくなくて断らなかった 憂鬱
782優しい名無しさん:2005/10/24(月) 08:13:56 ID:6XI+ClUn
>>781
そんな事言ってないでソラ飲んで、
ちゃんとポケットの中に携帯しておきなさい。


今からソラ半錠飲みます。
783優しい名無しさん:2005/10/24(月) 08:29:18 ID:L6oBKl+6
デパス15年使用してます。ソラに切り替えたらどうなるか不安です
医師は問題ないと言うが・・
784優しい名無しさん:2005/10/24(月) 11:43:33 ID:g4Mdb52d
朝のソラと他の薬を飲み忘れて学校で震えだして不安が襲ってきた…。
有難いことに親が届けてくれたけど、眠気が変な時間にきちゃったから今日は早退して、明日に備えようと思います。
脱・不登校!頑張ります。
785優しい名無しさん:2005/10/24(月) 13:49:01 ID:4qkpdjRi
デパスよりソラの方が眠くなる気がする
786優しい名無しさん:2005/10/24(月) 14:48:43 ID:kKFZJRwB
>780 >745
■■交通事故相談スレ・Part20【in保険業界板】■■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1127479689/l50
↑の1から順に読むと参考になるかな。
他板の相談スレ、各相談機関のリンクも充実。
スレで質問するときは、1をよく読んでから。

家族がいるみたいなんで、こころ強いね。
加害者はハテナな人だから、保険屋と交渉する方がいい。
ただ、異常にしぶちん保険屋もいるかもなので、よく調べて。
「交渉ごとは即答を避ける」「困ったら相談」を。
コンスタンの件でしたら、これからもこちらへ。
あせらず治そう。
787優しい名無しさん:2005/10/24(月) 14:52:31 ID:z/+fYKr3
朝早くに目が覚めて眠れず、朝食を食べてソラを飲む。
眠たくなって昼過ぎまで寝る・・・。
何もする気が起きず気がつくと夜でまたソラを飲む。
寝る前にパキを飲んでようやく就寝。

こんな生活が続いてる・・・・。
788優しい名無しさん:2005/10/24(月) 16:50:28 ID:c0c8dGO1
>>787
わたしも同じ生活形態。ときどき絶叫して泣く。
パキシルがあわないのでデパス。よく寝られません。
辛いけどなにが辛いのか全然わからない。
とにかくなにもする気がなく何年も過ぎていくのです。
周りからは「やさしいひと」とか言われつづけながら・・・いつもびくびくしてる。
789優しい名無しさん:2005/10/24(月) 17:42:21 ID:6XI+ClUn
>>787-788
仕事はしてないんですか?
お金はどうしてるんですか?
790優しい名無しさん:2005/10/24(月) 18:05:06 ID:z/+fYKr3
>>789
今大学4年生です。
教授には説明して理解してもらえ、現在休養中です。
戻ってこられるかどうかは君次第だと言われています。

お金は、奨学金と仕送りです。
791優しい名無しさん:2005/10/24(月) 18:31:07 ID:Z+ai0v5i
自分も大学4年生。卒論は同じ班の人に頼りっぱなしでつ。申し訳ない・・・
792優しい名無しさん:2005/10/24(月) 18:41:50 ID:6XI+ClUn
これから社会に出る不安や現在のストレスから来てるみたいだね。
ソラ飲んでやっていくしかないね!
お互いソラが必需品ですなw
793優しい名無しさん:2005/10/24(月) 19:50:01 ID:LO3gWblK
ソラで人と喋れるようになる、てか、辛い状況でもなんとか耐えられる。
この前嫌いな友達の家に4泊くらい遊びに行った時はソラ無かったらおかしくなってたと思います。
794優しい名無しさん:2005/10/24(月) 20:51:45 ID:rmEx2q/B
ソラナックスとワイバックスただいま服用中何とか気分は
少しよくなったけどいまいちすっきりしないもう少し飲んで
みようかな、アルコールも一緒に。
795優しい名無しさん:2005/10/24(月) 23:15:03 ID:tufeGC/Z
>>794
せめて服用後4時間おいてから酒飲め。
796優しい名無しさん:2005/10/24(月) 23:50:56 ID:yNdr+tO/
昨日午後4時ごろソラ飲んで、日本シリーズ中継見始めた所までは覚えてるんだが…試合中の記憶がないorz
こんなこと初めて…録音聞いてるけど、逆に新鮮だw
797優しい名無しさん:2005/10/25(火) 00:18:08 ID:3x8jfHcY
>>796
何錠飲んだの?
798優しい名無しさん:2005/10/25(火) 01:12:01 ID:6NQX1VLn
このスレの誰かが言ってたけど、ソラ飲むとのど乾くね。
799優しい名無しさん:2005/10/25(火) 01:27:50 ID:ifRX5Mql
>>798
はぃ、言いました。
飲んだ30分〜1時間後に乾きだしますよね。
800優しい名無しさん:2005/10/25(火) 02:22:47 ID:FF/YqAWd
>>798
漏れは食欲が無く、朝、昼抜きで夕食のみ。
その代わり、勤務中やたらと喉が乾き、毎日ペット500を2本のみまつ。
糖尿かとちょっとビビッタけど今のところOKみたい
やっぱ、ソラの副作用かな
801優しい名無しさん:2005/10/25(火) 03:03:59 ID:W9CnZIYF
>>786
ありがとうございました。

なんか色々な緊張感がとうとう一気にぷっつりきてしまって、
「気違いでも何でもいい」薬で幸せでいられるなら、と思ってしまっています。
食欲もないし、何を食べても味気ない。
不安神経症だけでなく、いよいようつかな?

以前はマイスリーなども貰ってたことがありました。
今は3種類の睡眠薬とコンスタンです。
コンスタンが2週間で20錠なんて、足りない!!
近々病院に行ってみます。
802優しい名無しさん:2005/10/25(火) 03:31:27 ID:TYwxnzTs
>>790>>791
大学4年はうつに陥りやすいね。卒論に就活は、ストレスが大きい。
教授は絶対権力者、理不尽なことを平気で言うからなあ。
おれの周りのメンヘラーも、みんな4年次にうつになった。
おれはうつを隠し、リタリンをも使って、頑張った。
結果、年明けの1月には、体が動かなくなるまで悪化した。
あなた方は、おれのような過ちを繰り返さないように…
803優しい名無しさん:2005/10/25(火) 03:56:29 ID:nrVa3nfa
すいませーん。コンスタンと風邪薬って飲み合わせどうですか?
大丈夫ですか?風邪くさいのです。
あと頭痛もひどくて。バフア●ンとかと一緒に飲んで大丈夫?
804優しい名無しさん:2005/10/25(火) 07:55:50 ID:mLXrz67V
夜勤明けです。ソラと酒でこれから寝逃げします。ずっと張り続けてた糸がもし切れたら。今日仕事休んだら。何もかももうどうでもよくなる気がする。
805優しい名無しさん:2005/10/25(火) 10:01:52 ID:DZvPuZrI
↑夜勤お疲れさまです。私も昨夜は空腹にソラ0.4を3錠お湯で飲んで寝逃げしました。ヘタにお酒飲むと翌日の偏頭痛に耐えられない…。
806ソラ入り種:2005/10/25(火) 12:52:44 ID:GkCSBKf2
みなさんご無沙汰です。
やはり妻は不倫に走りかけていたみたいですorz
話し合って帰っては来てくれましたがショックで情緒不安定になり体調悪し・・・orz
ソラで抑えられてるけど気がめいってる。
日にちが解決してくれるとは思うしソラ増やしたくないから
昼からもガッツで仕事乗り切ります。
807優しい名無しさん:2005/10/25(火) 13:05:19 ID:ifRX5Mql
>ソラ入り種サン
ご無沙汰でしたね。
所でソラ入り種サンあなた何型ですか?
BかABでは?
私は長文章でだいたいのタイプが分かります。
808優しい名無しさん:2005/10/25(火) 13:13:35 ID:ifRX5Mql
>>806種サン
というか、セックス済ですよ奥さん

見えます。
809ソラ入り種:2005/10/25(火) 13:28:15 ID:GkCSBKf2
>>807
実はO型です。
もうセックス済みでも何でも良いでつ。
帰ってくれれば・・・orz
810優しい名無しさん:2005/10/25(火) 13:35:17 ID:3L3/9r/7
>>803さん
えとコンスタンとドグマチール飲んでるんですけど、前に医者に
『頭痛薬と飲んでも大丈夫か』と聞いたことがあって、その時は軽く
『あ、いいですよ』って言われましたよ。
811優しい名無しさん:2005/10/25(火) 16:01:32 ID:ifRX5Mql
>>809種サン
実はOと思いましたよ。
奥さんはAですよね?
812優しい名無しさん:2005/10/25(火) 16:11:06 ID:ifRX5Mql
>種サン
後、最近セックスはしてましたか?奥さんと
813優しい名無しさん:2005/10/25(火) 16:25:45 ID:D/JxUymg
3ヶ月前に過呼吸で救急車で運ばれました。経理の仕事していて
1円のミスも許されずおまけに決算期、というプレッシャーで
今でも寝ていて動悸がしたり胸が痛い。妙に自分の心拍数や脈拍が
気になったり。でも心電図や血液検査は何の以異常もなし。
ソラナックス歴も3ヶ月近くになります。フルタイムやめて
パートにしようかと思案中です。すこし時間に余裕が欲しい。
ソラナックスを昼食後飲みました。その後、一時間ぐらいして
ウンチしたのですが、薬はウンチと一緒に出ちゃうのですか?
そしたら更に1錠追加でいいの?
814優しい名無しさん:2005/10/25(火) 16:28:19 ID:ifRX5Mql
>>813
吸収されて出ないと思いますが…分かりません。
何時から何時までの勤務でしたか?
815804:2005/10/25(火) 17:27:34 ID:mLXrz67V
805さんありがとう。 寝逃げのつもりが、4時間で目が覚めてしまいました。頭痛はないけど、夜中にソラ飲むと眠気に襲われるから怖くて飲めない。でも辛い。でも今日も仕事行かないと。
816優しい名無しさん:2005/10/25(火) 17:40:35 ID:DZvPuZrI
805です。私は働きたくても働ける状態じゃないので、少し羨ましいです(真面目に悩んでるのに不謹慎ですみません)私の分まで頑張ってきてください。応援してます。
817優しい名無しさん:2005/10/25(火) 18:02:06 ID:E2t2QlhB
心配なのかもしれないけど、種サンに
根掘り葉掘り聞くのはどうかなぁ…。
種サンが「どうしよう」って聞いてきてるわけじゃないし…。

信頼されていただけにショックを受けられたでしょう。
お二人がまた元通りになれるようかげながらお祈りしてます。
818ソラ入り種:2005/10/25(火) 18:28:02 ID:GkCSBKf2
>>811
妻はA型ですよ。
セクースそう言えば最近してなかったな・・・orz
>>817
漏れは大丈夫でつ。
板違いなカキコした漏れが悪いんだから。
落ちる所まで落ちたので後は上る一方。
でも、ありがとね。
ソラ飲んだし妻が帰るまでしばし主婦業頑張りまつ。
819優しい名無しさん:2005/10/25(火) 19:01:38 ID:nrVa3nfa
>>810
風邪薬か頭痛薬どっちかなら一緒に飲んでよさそげですね。
どうも返信ありがとう!
820優しい名無しさん:2005/10/25(火) 19:37:45 ID:0dtaGs2k
>>813
だいたいの薬は胃腸から吸収→肝臓→腎臓→尿の流れで
排出されて行くはず。ウンチは関係ない。
>>1 のリンクに詳しい情報あり。
飲むタイミングは、まず主治医に相談。
821優しい名無しさん:2005/10/25(火) 19:40:21 ID:dWbvpJub
薬剤師さんに、ソラナックスと市販の風邪薬を一緒に飲んでいいか聞いたところ、『両方とも眠気が出ますが大丈夫ですよ』と言われました。
私は一緒に飲んでますが、仕事が手につかない程の眠気ではありませんよ。

ところで、頓服だったソラナックスが朝晩飲むように変わったんですが、いつ飲むのがベストなんでしょうか…
今は食後に風邪薬と飲んでいますが…
822優しい名無しさん:2005/10/25(火) 19:45:51 ID:DZvPuZrI
>>821
頓服でもらってるなら、飲まなくても平気なときは飲まないでいいんだよ。
毎日ガンガン飲んでる人は少しずつ減らさなきゃいけないらしいけど。
823優しい名無しさん:2005/10/25(火) 19:50:07 ID:DZvPuZrI
ん?ごめん822だけど、朝晩飲むようになったのは医者の指示?何か不安とかパニックとか、症状がひどくなって頓服から1日2錠になったなら、食後でいいんじゃない?
824821:2005/10/25(火) 19:51:23 ID:dWbvpJub
>>822さん、前回の診察でイライラするって言ったら、毎日朝と夜飲むように変わったんです。

825ソラ入り種:2005/10/25(火) 20:01:59 ID:GkCSBKf2
>>824
漏れは空腹時に飲む方が効くような気がする。
だから、ズット食前。
826優しい名無しさん:2005/10/25(火) 20:12:10 ID:GUJRprkP
>>825
どんな飲み薬でも空腹時の方が効くと思う。
鎮痛剤(と酒)は空腹時に飲むと胃に悪いから止めた方がいいと思うが。
827824:2005/10/25(火) 20:16:28 ID:dWbvpJub
今回の処方に変わる前は、パニック発作を抑えるように頓服で出されていました。

皆さんはいつ飲まれてるのかなぁと思って、書き込みしてみたんです。

ソラ入り種さんは食前なんですね。
828優しい名無しさん:2005/10/25(火) 20:17:45 ID:DZvPuZrI
そうなんですかぁ。
イライラがひどいなら確かに空腹時のほうが効く気がします。
1日2錠だと夜は飲む時間迷うよね。
私は我慢できるときは就寝直前まで我慢して飲んでるよ。
829827:2005/10/25(火) 20:55:06 ID:dWbvpJub
空腹の方が効くんですか。
夜は飲んでそのまま寝ちゃう感じですかね。

答えてくれた方、ありがとうございました。
830優しい名無しさん:2005/10/25(火) 21:52:39 ID:p43meGsA
コンスタン全然苦いと思わなくなった。
831優しい名無しさん:2005/10/25(火) 22:24:21 ID:sCj/zfv1
ソラ、確かに空腹の時に飲んだ方が効きはいいんだが、吐き気は強くなるんですよね‥私だけかもですけど。
効きは舌下が一番
832優しい名無しさん:2005/10/25(火) 22:25:12 ID:YJebVAMo
コンスタン毎晩寝る前に飲んでるんだけど、いつかやめられる日来るのかな?
たまに今日は大丈夫だろうと思って飲まないで寝てみようとしても、ものすごい不安に襲われて
飲まざるをえなくなる。

これっていわゆる依存ってやつなのかな…?
うう、一生飲まなきゃいけないのか。。
833優しい名無しさん:2005/10/25(火) 23:57:33 ID:xzRzlBsY
本当の舌下錠って、口の中に入れたとたんにボロボロと溶けてくから〜
舌下錠ではないソラの舌下って完全に溶けて吸収されるまでの時間考えると、
お湯などで胃に流し込んでも効果は変わらないのでは???
本人が効いてると安心できる飲み方が一番なんでしょうが〜
本来は水と一緒に飲むようにできてるものだから、水多めで飲むのが胃には
負担がかからないかも。
834ソラ入り種:2005/10/26(水) 00:03:18 ID:GkCSBKf2
>>827
漏れはとにかく空腹時だ。
風邪とかひいて多量に薬飲む時は時間ずらして飲むが、
基本は空腹時が良く効く気がする。
飲み合わせはほとんど気にしない。
朝・昼・夕の空腹ソラ。
835ソラ入り種:2005/10/26(水) 00:10:24 ID:LExKTZSj
>>832
漏れは一生付き合っても良いかな?って気持ちでいるよ。
もう10年ソラ飲んでるし依存してるから、
そんな気持ちの方が楽w
いつかヤメられればラッキーかなw
836優しい名無しさん:2005/10/26(水) 00:27:46 ID:DN9/Ru+F
>>835
10年飲んでても効き目って変わらないもんですか?
なら俺も諦めて一生の伴侶の覚悟も出来るんですけど…
837優しい名無しさん:2005/10/26(水) 02:36:20 ID:GRc89Qhe
>>831さん
ソラの舌下、所要時間はどの位ですか?
舌の下、なかなか吸収してくれないんですけど…
838ソラ入り種:2005/10/26(水) 07:14:05 ID:LExKTZSj
>>836
おはようでつ。
漏れは10年飲んでも効き目は変わりません。
ソラは漏れに効くって言うフラシーボ効果のおかげかも・・・w
839優しい名無しさん:2005/10/26(水) 07:57:08 ID:xCAD7dtH
いきなり0.8mgはきついのかなぁ。
親のをこっそりパクって飲んだら、フラフラになっちゃった。
動悸がおさまったから良かったけどw
840優しい名無しさん:2005/10/26(水) 09:20:44 ID:BQwQHF7+
鬱、パニック、対人恐怖、摂食障害、睡眠障害で4年、
「あなたに聞く抗鬱剤はないなぁ」と言われ、
今日からソラナックス、デビューです。
「鬱+不安に効果あるから」
と言われました。
0.4mg×2×3回/1日(様子を見て、0.4×1でも可)
+ワイパックス0.5mg。
聞くかなぁ。
とりあえず、副作用の眠気はありません…と職場から書き込み。
落ち着いてるかも。
気力は普通かなぁ。
いきなり効かないと思うし。
841813です:2005/10/26(水) 09:31:32 ID:m36Gnjb9
なるほどです。ご回答いただきましてありがとうございました。
9時から5時までの勤務で二人の保育園児を抱え、
毎月の締めの時期には熱や風邪などに異常に敏感になり、
夜中に何度も意味無く検温したり(子どもは起こさずにね)
実家は県外で、自分の代わりがいなくて私の分身が欲しいヨ、
とマジで思ったり。とにかく余裕が足りなかったです。
針灸に行くよくなるので、ソラナックスと平行して
鍼もやっていきたいです。
842ソラ入り種:2005/10/26(水) 12:34:40 ID:LExKTZSj
>>841
主婦は大変ですよね。
家の妻にも少し余裕をあげる事にします。
あまり神経質にならないようにしましょう。
強い味方ソラがあるじゃないw
843優しい名無しさん:2005/10/26(水) 13:34:38 ID:K81C9NCO
ソラって鬱に効くのかな‥?私飲んでるけどそんなに‥

てかソラすごく眠くなって少し困る。
何かやらなきゃいけない時でも。
844優しい名無しさん:2005/10/26(水) 13:42:47 ID:Xy8MHkS7
眠くならないのでソラ助かる。
ただ効く時と聞かない時がある…
ほぼ効くけど…
ハプニングやプレッシャーに弱いから嫌だな。
845829:2005/10/26(水) 17:58:27 ID:88cq2s9W
今日は風邪薬を飲まずに、朝食後1時間半後の出勤後に飲んでみました。

いつも程の眠気がなく、効いてるのかな?って感じでしたが、イライラしなかったので効いてるんでしょうね。

家族には薬を飲んでる事やパニックの事を話してないので、隠れながら飲んでます。
846ソラ入り種:2005/10/26(水) 19:04:47 ID:LExKTZSj
>>844
確かにプレッシャーやハプニングに弱いとこあるよな・・・orz
でもトータル的には良く効く。

847優しい名無しさん:2005/10/26(水) 19:10:44 ID:Xy8MHkS7
なんか、肩がソワソワするというか、息苦しく胸が詰まる感じ…
落ち着かない。今、そんな症状です。
早くソラ効いて下さーい!アヒャヒャ…ハァ。
848優しい名無しさん:2005/10/26(水) 19:17:57 ID:QKAoW/17
>>847
お勧めはしないけど、薬を舌の下に置く舌下投与するのも手だね
849優しい名無しさん:2005/10/26(水) 19:20:42 ID:Xy8MHkS7
>>848
苦くて一分も置けませんであります…
手の微妙な震えが治まれば世界一幸せでつ。アヒャヒャ…ハァ。
850優しい名無しさん:2005/10/26(水) 19:22:58 ID:mtgDa+y8
ソラからトフラニールに変わりました。

このスレともおさらば・・ノシ
851優しい名無しさん:2005/10/26(水) 20:09:14 ID:rcsNibt/
>>850
バイバイ…(´・ω・`)ノシ
他スレでも元気でね…。
852ソラ入り種:2005/10/26(水) 21:33:47 ID:LExKTZSj
>>850
トフラ合わなかったらいつでも戻って来いよ。
(´・ω・`)
853ソラ入り種:2005/10/26(水) 21:44:04 ID:LExKTZSj
今日ソラ貰いに病院行ったついでに
インフルエンザの予防接種してきた。
これで半年は大丈夫と思うw
みんなぁ、そろそろシーズンだから早めに打っておこうな。
あぁ〜眠いorz
ノシ
854優しい名無しさん:2005/10/26(水) 23:08:39 ID:PsrWAimc
頓服だけど後5錠しかねぇぇぇぇ
貰いに行かなきゃ・・・

インフルの予防接種なんて受験期以外したことないよ。
ってことは、もう一生しないかも・・・。
855優しい名無しさん:2005/10/26(水) 23:09:47 ID:jwKGV9eE
今日の昼ワイパックス0.5mgソラナックス0.8mg飲んだら
仕事が手に着かず会社に人に顔つきがいつもと違う、
しごとの訳わかんなく、やってたし、この頃つらいな
次の診察まで持つかな。
856優しい名無しさん:2005/10/27(木) 00:12:38 ID:d8cF5F2B
最近効いてない感じがする。
どうしようもないモヤモヤ感が出てきた。
857優しい名無しさん:2005/10/27(木) 01:51:35 ID:nXmI6mSu
ソラナックス飲んでパチンコ屋に行くなよ。
幾ら金使っても何の不安も無く
財布がカラになるまでやってしまうよ。
858優しい名無しさん:2005/10/27(木) 02:46:47 ID:W9Edn9KD
>>850
トフラ良いよ副作用がいつまでも実感出来てorz
>>857
勝ってもソラで嬉しさ半減かな
859優しい名無しさん:2005/10/27(木) 02:50:55 ID:vCJoTf0L
ソラ初めて飲んだがなんか効いてる。
資格取得生活してますが、資格試験の開始前の待ち時間や試験中にメンヘラになってから異常に落ち着かなくなったり調子悪くなったりするから飲む予定。
あと調べたら胃にも効果あるみたいね。ストレスで胃痛くなる俺にはありがたい。まぁでもいきなり痛くなるからな…
860優しい名無しさん:2005/10/27(木) 09:11:35 ID:m/5CXOKC
ソラ眠気が凄まじいのでレキソタンに戻したよ。このスレともお別れ。・゚・(ノД`)・゚・。
861優しい名無しさん:2005/10/27(木) 11:50:11 ID:LsgMbM40
ソラの眠気やばいね。
でも何故かわからないけど、すごい眠気くるときもあるし、逆に不眠になるときもある。
862優しい名無しさん:2005/10/27(木) 11:52:37 ID:WocPBOCJ
それ分かるわ。飲んでもさっぱり眠れなくて起きちゃう時有るけど、
非常に眠くてでも眠れない状況で非常に大変だったときが・・・。
863優しい名無しさん:2005/10/27(木) 12:12:55 ID:RVok9mUQ
ソラ空腹時に飲んだのに眠気来ないし、忙しくてイライラする…
効いてないのかな…
864ソラ入り種:2005/10/27(木) 12:37:10 ID:NNeDcidu
>>863
ソラ合わないんじゃない?
自分に合うって思って飲める薬こそ良薬w
865864:2005/10/27(木) 12:52:50 ID:RVok9mUQ
強い薬になるのは嫌だなぁ…
ソラは自分に合う薬なんだと自己暗示でもかけないとダメなのかな…
866優しい名無しさん:2005/10/27(木) 12:56:38 ID:5p5cU+IT
普通の薬が2週間以上もらえるようになったの知ってる?
ソラみたいな薬は1ヵ月分までらしいけど、かなり嬉しい('∀'*)
昨日1ヵ月分もらいましたが袋の厚さが以前と違って、とても嬉しかったです(´∀`)
867優しい名無しさん:2005/10/27(木) 13:18:06 ID:qCVh/O6W
ソラ種さんって、結構デブですよね?
868優しい名無しさん:2005/10/27(木) 13:54:34 ID:xJHcMqP6
>>866

第一種・第二種向精神薬は14日分のままです。
(リタリン・イソミタール・サイレース・ラボナなど)
第三種向精神薬は30日分までです。
869優しい名無しさん:2005/10/27(木) 14:02:25 ID:dKySQxmY
ソラは第三種なんですか?
そしたら1ヶ月分出してもらおー。
870優しい名無しさん:2005/10/27(木) 14:44:30 ID:gKvj/t91
へ〜そうなんだ、アモキサンとかトレドミンはどうなのかな。
そしたら医者に2週間ごとに行かなくて良くなる。
・・・でも、うちの主治医いい先生だから経過報告にちゃんと2週ごとにいきたいんだけどね♪
871優しい名無しさん:2005/10/27(木) 15:04:15 ID:m7VKTvpV
私はロヒプノール(サイレース)出てるから30日は無理だ。
トレドミンとセルシンはOKだけど。
872優しい名無しさん:2005/10/27(木) 15:09:23 ID:uNLimgG8

×セルシン
○コンスタン

セルシンは昔出てたやつだった
873ソラ入り種:2005/10/27(木) 15:37:33 ID:NNeDcidu
>>867
身長170p
体重55s
残念不正解。
874優しい名無しさん:2005/10/27(木) 15:53:57 ID:qCVh/O6W
細っ・・
見事に不正解だw
875優しい名無しさん:2005/10/27(木) 15:59:41 ID:LsgMbM40
ソラ飲むと食欲出る時もあれば、何も食べない時もある。
ソラ奥深。
876優しい名無しさん:2005/10/27(木) 17:57:23 ID:RVok9mUQ
ソラって食欲増すの?
877優しい名無しさん:2005/10/27(木) 19:23:35 ID:q+8uulrf
メンビット0、4を頓服で飲んでいるのですが だいたいきいている時間はどれくらいですか?
878優しい名無しさん:2005/10/27(木) 19:39:19 ID:q+8uulrf
>>877です
連カキすいません
ききはじめる時間ときいている時間です。
作用も時間も中間くらいと書いてあったのですが…
時間的なものがわかりません。
よろしくお願いします
879ヌコ ◆GD.za1ZVrU :2005/10/27(木) 19:52:46 ID:R4rb9jH9
>>873
身長、体重同じだ
880優しい名無しさん:2005/10/27(木) 20:12:50 ID:JK7Ows8T
食欲といえばドグマチール
2ヶ月で10kgも増えやがったよ。
881優しい名無しさん:2005/10/27(木) 20:26:09 ID:Okx8h83D
ソラと二年付き合ってまして最近飲んで効き始めるとめまいや動悸がするんですが…
前までそんな事なかったのに副作用かな?
882ソラ入り種:2005/10/27(木) 20:40:07 ID:NNeDcidu
>>879
キグウだなぁw
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
883優しい名無しさん:2005/10/27(木) 20:58:10 ID:buLBBXWL
>>882
うるせーデブ
884優しい名無しさん:2005/10/27(木) 21:15:34 ID:LsgMbM40
二時間で効きはじめて、約半日で完全に体から抜ける…確かそんなかんじ。記憶曖昧だけど。
でも私は一時間で効いてくるような気するし、翌日まで体フワフワしてる時もある。
885優しい名無しさん:2005/10/27(木) 22:21:56 ID:UVDV1PFf
コンスたんのAAきぼん

886優しい名無しさん:2005/10/27(木) 22:24:06 ID:buLBBXWL
 人
( ゚д゚) 、ペッ


コンスたん
887優しい名無しさん:2005/10/27(木) 22:55:04 ID:dKySQxmY
かわいいなw
そらなくっすはないの?
888優しい名無しさん:2005/10/28(金) 00:12:47 ID:lnli536a
>>884
>>878です。ありがとうございます。
あたしも1、2時間くらいできいてる感じなのですが、
抜けがはっきりわからず…今日は6時間くらいで抜けはじめた感じだったもので…
889優しい名無しさん:2005/10/28(金) 00:15:21 ID:Bo8f6wK7
 s
('A`)


そらなっくす
890優しい名無しさん:2005/10/28(金) 00:29:31 ID:jc7lFcFi
そらなっくす かわいくないなww
ようかんマンみたいなのきぼん
891優しい名無しさん:2005/10/28(金) 00:35:52 ID:oyuSDQa9
>888
通常は30分で効果が感じられ、2時間で最強。
半日程度は効果が持続するようです。
この薬の特徴を表現するのに「シャープな効き」と
精神科医が言ってるのを何度か聞きました。

ただ、本人の感じ方はそれぞれだし、
その時の体調にも左右されます。
抜けるときの体感もシャープなので、ちょっと注意。
長時間型の弱い安定剤と、組み合わせる医師も多い。
デプロを飲んでる人は、比較的ソフトランディング。

抜けがはっきりわからないのは、いい感じだと思います。
体感時間もだいたい標準的。

892優しい名無しさん:2005/10/28(金) 00:39:57 ID:/GGjDfol
ソラナックス今日初めて服用しましたが
その後ものすごい睡魔が来て、3時間ほど寝てしまいました。
これってそんなに眠くなるものでしょうか?
初めてだったからかな?
893優しい名無しさん:2005/10/28(金) 00:45:39 ID:VIwV7JUB
私は服用して1ヵ月ですが全く眠気はありません。
人それぞれなんでしょう。

どういう人が眠気を催して、どういう人がならないんでしょうねぇ?
894優しい名無しさん:2005/10/28(金) 00:45:40 ID:jc7lFcFi
そらなっくす、シャープなんだ‥
私は抜けも入り方も相当マターリ感じる‥
まあ人それぞれですね。
2時間で最強ですか、いい事聞きました。
895優しい名無しさん:2005/10/28(金) 01:24:23 ID:/GGjDfol
>>893
レスどうもです。
そうですか全くないですか。。。
確かに人それぞれなのでしょう。

少し様子みてみたいと思います。
896優しい名無しさん:2005/10/28(金) 02:13:51 ID:fqRscwA4
ソラナックスって軽くアルコールを飲んだ時の感覚と似てます。
お酒で眠気が来る方はソラでも眠気が来るのでは?
因みに私はアルコールで睡魔は来ません。
勿論ソラでもです。
897ソラ入り種:2005/10/28(金) 07:09:37 ID:QkzE953b
漏れも眠気こないよな。
以前はソラ飲んでバリバリ夜中に大型トラック運転してたw
898優しい名無しさん:2005/10/28(金) 08:25:54 ID:Fv3L+/6a
コンスタンは頓服でもらってます。
私にはよく効きます。
鬱の時に飲めば、楽になります。
899優しい名無しさん:2005/10/28(金) 09:59:17 ID:jc7lFcFi
大型トラックとか勇気ありますねww
健忘も起こらないんですか?
900優しい名無しさん:2005/10/28(金) 10:56:37 ID:fqRscwA4
900gt
私はソラ+大量のアルコールで多少ですが記憶が飛びます。
901優しい名無しさん:2005/10/28(金) 11:03:41 ID:SAsX1xj2
私はソラ入り始めはフワフワ感ありますが、抜ける感じがイマイチわかりません。
いつ抜けたんだろう…って思ってます。
902優しい名無しさん:2005/10/28(金) 12:11:09 ID:czGjadPN
デパス1mm

デジレル50mm

を寝る前に処方されたが眠れず1時間後にソラナックス追加したら爆睡出来た。

次の日に体の動きが難点だが…
903ソラ入り種:2005/10/28(金) 12:34:33 ID:QkzE953b
>>899
運転に対する健忘は無かったな。
ソラ飲んで快適にとばしてたわw
3年前転職して今は乗ってないけどね。
904優しい名無しさん:2005/10/28(金) 12:37:50 ID:E8Ga5t+7
ソラ飲んで5.6時間後ぐらいに猛烈な睡魔に襲われるー。
睡眠薬いらないんじゃないかっつーぐらいの勢いで。
これ飲んでたら、まともに働けないよ。
905優しい名無しさん:2005/10/28(金) 13:53:37 ID:zUZ1fG8J
彼女がパニック障害と鬱病で、コンスタンを飲んでいるのですが、副作用や依存の方は大丈夫ですか?

あと薬を止めたいけど止められないらしいので、何か対処法はありますか?
906優しい名無しさん:2005/10/28(金) 14:43:11 ID:fqRscwA4
つうか、薬止めたくとも止めるな。
それしか言えない。
907優しい名無しさん:2005/10/28(金) 18:11:56 ID:eBF3RUxM
急に止めた方が反動大きい。
コンスタンは依存性はやっぱりあるだろうけど、安全性高いよ。
908優しい名無しさん:2005/10/28(金) 18:31:56 ID:czGjadPN
断薬した経験あるけど急に断薬すると急転直下で発作起こすから石と相談しながらの方が良いよ。
909優しい名無しさん:2005/10/28(金) 19:18:27 ID:fqRscwA4
ヤバいです。
ソラ飲んでもまだ落ち着きません
心臓から上がソワソワプルプルします。苦しい…
910優しい名無しさん:2005/10/28(金) 20:38:36 ID:fXyiu3m3
ひとりで断薬してみて今3日目。
時々衝動的な不安に襲われる時がある。けど、まだなんとか大丈夫。
911優しい名無しさん:2005/10/28(金) 21:30:03 ID:zUZ1fG8J
>>906->>908

レスありがとうございます。
気長に見守ってみます!
912優しい名無しさん:2005/10/28(金) 22:05:07 ID:tKfPYgZG
>>909
俺も落ち着かないし心臓ばくばくしてるよー
追加投入・・・
913優しい名無しさん:2005/10/29(土) 01:46:14 ID:2FFH09od
私も今日はソラきかない…五時間あけたからもう一個追加して大丈夫かな?
914優しい名無しさん:2005/10/29(土) 01:50:01 ID:fvNDD/+s
>>913
よし!次いってみよう!
915優しい名無しさん:2005/10/29(土) 13:12:46 ID:SE2V/saa
おいらはワイパックスからソラナックスに変わったんだけど、大丈夫ですかね?
前に一度飲んだことがあるけど、その時は不安時に頓服という形だったから・・・。
916優しい名無しさん:2005/10/29(土) 15:35:33 ID:6n8B4LO0
以前、皆さんにソラを飲む時間をお聞きした者ですが、朝晩飲むようになってから湿疹が出るようになりました。
これってほっておいたらまずいんでしょうか…
917優しい名無しさん:2005/10/29(土) 17:39:29 ID:kijBbKyk
薬疹はヤバイので、早めに病院にいきましょう!
918優しい名無しさん:2005/10/29(土) 18:17:34 ID:jNk7YYBb
>>770
量が少ないかも。
0.4ではっきり効いてるか分からず、1.2に増やしてみました。(途中0.8とかも試してます)
919優しい名無しさん:2005/10/29(土) 18:27:21 ID:wdGqty3D
学校に行ったら急にみんなが冷たくなってた。
自分何かしたかな?と不安に成り、休み時間にソラ0、4服薬。
そのあと授業中に薬がききはじめて、眠くなったので寝た。

おきたら休み時間だった。凄く気分がよかった。
そして、皆がすごい優しくなってた。

意味わかんないけどソラすげー
920優しい名無しさん:2005/10/29(土) 18:43:30 ID:qW28yWZp
昼飲んだら眠気ひどいのに夜飲むと全く効かない。
なんでだろう。。
921優しい名無しさん:2005/10/29(土) 18:44:02 ID:WRo1mZkz
ソラナックスが無くなったときに使う絶好のAAを発見
               ◎___
            .  //     /
              . // ソ   /
             // ラ  ./
             // ネ  /
            // /  ./
             // ヨ  /
       ∧空∧/___/
   _______ {´ ◎ `}< ソラネーヨ
  ,ィィ,ィィ\):::::::::(
  しししし(_つ:::::::::ヽ
   ヽ__ノ::::::::::::::|二手
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      // >>__
    <◎:::> <::::◎ノ
922916:2005/10/29(土) 20:38:34 ID:6n8B4LO0
>>917さん、お答えありがとうございます。
ヤバイんですか…

薬を処方してもらった医師が、金曜日しか病院にいないんですよ…。
薬剤師さんに相談でもいいんでしょうか…
教えてちゃんでごめんなさい。
923優しい名無しさん:2005/10/29(土) 20:45:52 ID:SE2V/saa
薬剤師さんでも、問題はないと思いますよ。
てか、薬に関しては、薬剤師の方が詳しいと思われ。
924922:2005/10/29(土) 21:08:46 ID:6n8B4LO0
>>923さん、ありがとうございます。
薬剤師さんに相談してみます。
925優しい名無しさん:2005/10/29(土) 22:11:42 ID:VTjydafU
模試でわからなくて時間余ったので、眠ろうとしたんだけど
よく分からない嫌なこと…?
兎に角、感覚で『イヤだ!!』って不安に襲われたから
休み時間にソラ投下
絶対効く。信じてのんだらその後は楽だった。

けど最近…持続時間が短くなった気がする(;_;)
926優しい名無しさん:2005/10/29(土) 22:31:35 ID:eaio9rE1
ソラ私は頭働かなくなるんで試験中に飲んだら大変なことになりそう…
927優しい名無しさん:2005/10/30(日) 01:14:50 ID:nUPDw2hs
学生でソラ飲んでる人って結構いるのね。
おれもソラ欠かせない派なんで偉そうなこといえないけど、社会人になったら今以上にソラ依存強まると思うわ。
928優しい名無しさん:2005/10/30(日) 01:50:27 ID:nLS7XwZe
酒飲んだらかなり心迫数が早い…どうして?
みんなそう?
929優しい名無しさん:2005/10/30(日) 01:52:44 ID:+gSaUwJ+
バイトもソラ無いと結構キツイ‥‥
仕事就くまでにソラ卒業しないとな、とかは思うんですが‥
930優しい名無しさん:2005/10/30(日) 03:24:34 ID:j/JXcuDR
>>905
もう見てないかもしれないけど、一応・・・
コンスタン0.4ミリ5年飲んでるよ。
副作用って、どんな心配してるのかわからないから、何とも・・・
とりあえず、自分は、全然何ともありません。

依存って言うのは、医者に処方された分よりも、はるかに多く飲まないと気がすまない。
例えば、毎日5倍くらい飲んでしまうとか、そういうのでなければ依存って言わない。
薬は誰だってやめたいけど、医師と相談。
勝手に辞めると、悪化するだけだよん。
931優しい名無しさん:2005/10/30(日) 04:41:12 ID:qmUqSrzs
ソラ飲んで寝ると悪夢みます。
932ソラ入り種:2005/10/30(日) 08:20:17 ID:gahzsn7h
>>928
普通酒飲んだら心拍数上がるだろ。
下がるよりはマシ。
心配し杉だよ。
933優しい名無しさん:2005/10/30(日) 10:01:30 ID:f28ulOxM
>>928
基本。メンヘル系の薬をのんでいるときは絶対にアルコール類は呑んではいけません。
理由は医師に尋ねてみて下さい。
934優しい名無しさん:2005/10/30(日) 14:10:06 ID:HLK3al8F
>>928
アセトアルデヒドの分解が遅れてるっぽいですね。
飲むペースが速いのでは? 
酒の肴に注意すると、こういった副作用を減らして
「アルコール天国」を体現できます。アルコールは
奥が深いよ! 研究しなはれ。

レス違いご容赦。
935優しい名無しさん:2005/10/30(日) 17:32:12 ID:nLS7XwZe
>>933
毎週毎日呑みまくりです…。
仕事上さけされません。
936優しい名無しさん:2005/10/30(日) 17:45:30 ID:cthqiJrB
ソラとアルコール毎晩のんでます。。
今日は昼間から不安で仕方なかったので
ソラ半分のんだけど、、つらいので
ビール呑んでます。。やっと普通の私ですぅ
937優しい名無しさん:2005/10/30(日) 17:49:51 ID:+gSaUwJ+
毎日夕方くらいの時間帯になると不安になる‥
弾薬そろそろキツイ…
938優しい名無しさん:2005/10/30(日) 18:16:19 ID:MbWmmBJW
コンスタン効かなくなってきた。
他のに変えてもらおう。
939優しい名無しさん:2005/10/30(日) 19:31:27 ID:GLcpWqrz
酒には助けられてる。
唯一リラックス出来る時間だな・・・
940優しい名無しさん:2005/10/30(日) 21:18:52 ID:KlOteMau
>>931
解らんでもない。
オレも飲んだ後は、
いつまでも記憶に残るような微妙な感覚の夢を見たりする
941優しい名無しさん:2005/10/30(日) 21:32:04 ID:yNU7adI+
この前はじめて0.4×2を飲み会前に飲んでから臨んだ。本当は飲みたくなかっ
たんだけど、周囲に見知らぬよく知らない人間が沢山いて不安でしょうがなくて
ね。

で、結局6時間くらいかなりのハイペースでのんだけど動悸もないし、ベロベロ
になることもなかった。二日酔いも全くなし。むしろ普段より冷静でいられて酔
いが回りづらかったな。だからといって進んでやろうとは思わんけどな。
だいたい体に悪そうだ。
942優しい名無しさん:2005/10/30(日) 23:14:00 ID:2zIT8Oq1
>>933
薬を処方されてからというもの、お酒は意識的に遠ざけていますよ。
一滴も飲んでいません。
ただ、甘いものをひくようになったのがね・・・
いまもコンビニに駆け込みそうになるのをこらえています。これはなんだろうか??
943優しい名無しさん:2005/10/30(日) 23:25:13 ID:1p7YXkI6
一昨日 PMSと鬱が重なって死にたくて死にたくて 涙が止まらなくなった
夕方5時に ソラ 0.4 1錠
21時頃にもう1錠追加した
昨日は ほぼ1日中頭がぼーっとして
寝たきり主婦になってしまった
夕方 車で近くのコンビニ行こうとして
あまりの注意力不足に途中で引き返してきた…orz
944優しい名無しさん:2005/10/30(日) 23:29:40 ID:rf/HycZF
>>943
漏れも昨日一日ぼーっと寝てばかりですた。ドンマイ!( ・∀・)人(・∀・ )
不調なときの車の運転はとっても危険なので、気をつけてくださいね。
945優しい名無しさん:2005/10/31(月) 00:11:31 ID:qABt604K
私も昨日ずーっと寝てた
同じ人がいてうれしい
さっきまたソラのんだ。。
少し効いてきたみたいだから
マイスリーの時間かな?
946優しい名無しさん:2005/10/31(月) 01:19:55 ID:r7UVTehJ
私もズーと寝ていたよ。
起きたら3時だった。
夜寝られなかったりするから
眠れるときは眠ればいいと思ってる。
ソラ飲むと割と寝付きがいいかな。
眠剤のハルより効くみたいな感じ。
947優しい名無しさん:2005/10/31(月) 02:06:03 ID:8mqkjVGq
パニ四年。最終的に落ち着いたのはコンスタンと頓服にソラの組み合わせ(*^_^*) これで発作は殆どなくなった!今はソラをポッケにお守り代わりに入れてるだけで飲むことはないVV(⌒-⌒)VV
948優しい名無しさん:2005/10/31(月) 08:20:21 ID:ygfDAdSY
ソラナックスの依存生って半端じゃないと思う。
無くちゃ生きていけないって人多いと思う。
949ソラ入り種:2005/10/31(月) 09:35:19 ID:GheGAgbs
>>948
漏れもソラ無しじゃ生きて行けない・・・orz
950優しい名無しさん:2005/10/31(月) 10:02:49 ID:euCV+PP8
私もソラ飲んで寝ると 奇妙な夢や悪夢を見る
朝までに何度も目が覚めたりする
ソラ飲む前は 朝まで目が覚めることはほとんどなかった

何か無意識下に働き掛けるものがあるのだろうか
951優しい名無しさん:2005/10/31(月) 14:28:08 ID:BZcs90f7
>>950
無いと思う。
952優しい名無しさん:2005/10/31(月) 15:26:15 ID:EKCQ9G71
自分もソラ飲んで、覚醒時に幻聴が聞こえたりする。
だから、昼間の仕事してる時とか辛い時の頓服にしてる。

しかし、仕事が始まる前日は緊張でデパス、セルシン、メイラックスと全部で5錠
飲んでも効かないのに、仕事ない日は1日1錠か2錠で済む。
このメンタルの弱さに情けないや。
今の仕事が時間で勝負の仕事なんで効率上げるの考えると、気がおかしくなる。
強迫神経障害だから、駄目なんかもな・・・取り合えずは、電車に乗ると発作が
始まるので、家の近所ってことで我慢して今はやるしかないな。
ソラ&デパス様様だよ。
953優しい名無しさん:2005/10/31(月) 17:30:37 ID:PDrRO/1b
>>952
今は「この薬は人生を生きやすくする為にあるんだ」と割り切って
もっと気を楽に使えばいいと思うよ。
今の世の中はなかなか生きていくのに厳しい社会。
だからこそ心療内科もあり、最近では鬱病へのCMもやってるくらいじゃん?
厳しい世の中を上手に渡っていくために1アイテムだと思っとけばいいんだよ。
954優しい名無しさん:2005/10/31(月) 18:06:06 ID:EKCQ9G71
>>953
優しい言葉ありがとう。
最近、辛いことばかりで、胸に染みました。
生きる為の一つのアイテム・・・胃薬程度に考えて気楽に服用して
仕事頑張ります。
2ちゃんで、こんなに嬉しい言葉言われたの始めです。
辛い思いしてる皆さんも少しでも楽になるように祈ってます。
955優しい名無しさん:2005/10/31(月) 18:11:36 ID:PakJvAaz
クスリは眼鏡みたいなもんだと思って割り切ってるww
ところで、ちょっとずつ効かなくなってきてるような気がするんだけど、耐性付いちゃったのかな・・・?
956優しい名無しさん:2005/10/31(月) 19:41:36 ID:7HPyusAb
仕事していて急に不安感が、こいうときにかぎって
薬を持ってくるのを忘れる、会社からアパートまで
近かったので昼休み車を飛ばし、薬を取りに帰り
早速ソラを飲む少し落ち着いたが、手の震えが
止まらない、ソラ効きが悪くなったのかな。
今も不安感で押しつぶされそう。
957優しい名無しさん:2005/10/31(月) 20:43:32 ID:GQ5zKiaL
>>956さん
もう平気かな?私はひどい風邪で違う意味で震えてます。ソラ飲む人はデリケートで優しい人が多いのかな。自己暗示も重要だよ。ソラ飲んだら「よし!もう平気!!」って思って頑張りましょう。
958優しい名無しさん:2005/10/31(月) 22:37:44 ID:rlaJI34F
>956
負荷かかりすぎでしょう。
発作→忘れた→取りに帰る→早く飲まなきゃ
一つでもパニック来るのに、どんどんあせる。
これで震えが即時止まったら、かえって怖いかも。

落ち着くまでは、自分をなでなでしてあげて。
「たぶん大丈夫〜」とか、小さく歌うのもあり。
運動した後のけいれんみたいなものだから、
ちょっと血の巡りが落ち着くまで我慢だよ。
ちゃんと効いて来る。
959優しい名無しさん:2005/10/31(月) 22:59:50 ID:7HPyusAb
>>957
>>956
助言ありがとう御座います、
もう少し軽い気持ちで、付き合っていきたいと
思います、ホントに有り難うございます
960優しい名無しさん:2005/10/31(月) 23:48:16 ID:Yw0MpV0o
持っている全てのカバンにソラナックスを仕込んである。
ソラ様は私の守り神でつ。
961優しい名無しさん:2005/11/01(火) 00:05:30 ID:c76XeIu+
チョト待って。
コンスタンと、ソラって、成分同じじゃないの???

上の方で、常用コンスタン 頓服ソラ ってあったんだけど???
962優しい名無しさん:2005/11/01(火) 00:16:57 ID:gvncqd2v
いっしょだよ。でも100%一緒なのかは分からない。
コンスタンで発作は治まらないがソラ0.8では見事に治まるから。
963優しい名無しさん:2005/11/01(火) 00:46:18 ID:zOWMJ4sf
これみると全く一緒ぽいね。ホントかどうか今度医者に問い詰めてみら。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%bd%a5%e9%a5%ca%a5%c3%a5%af%a5%b9
964優しい名無しさん:2005/11/01(火) 01:11:14 ID:vuBynuPz
名前はソラのが良いなぁ。可愛い。
965優しい名無しさん:2005/11/01(火) 02:19:56 ID:OVKkWCsx
>>957
>ソラ飲む人はデリケートで優しい人が多いのかな。
ソラというより、メンヘル板の人達自体が優しい傾向にあると思うよ。
おれ、他の板では「氏ね」だの、「粘着必死だな」など
酷い言われようだよw
おかげで鍛えられるけど。
966優しい名無しさん:2005/11/01(火) 07:55:33 ID:9m+OGmZ+
ソラからセルシンに変わったけど違いを誰か教えて下さい。
967優しい名無しさん:2005/11/01(火) 09:21:37 ID:E07JDMjZ
>>965
おまい他の板で何してるんだよw
968優しい名無しさん:2005/11/01(火) 10:58:17 ID:vP2X005f
ソラ3t×風邪薬10t×エスタロンモカ3tで、
なんとか進路のかかった締め切り直前の課題レポートを仕上げられました。
飲み合わせ悪くなくてよかった。覚醒しつつマターリいいかんじでした。
体には悪そうだけど。
969435:2005/11/01(火) 11:05:57 ID:9OIxYpQP
コンスタンじゃなくてデパス欲しぃ・・・orz
970優しい名無しさん:2005/11/01(火) 11:45:29 ID:c76XeIu+
>>962
そうだよね、一緒だよね。
自分は、コンスタン0.4常用(効いてるのかどうか、いまいちワカラン)
頓服デパス0.5♪自分の場合は、デパスで発作止まります。
971優しい名無しさん:2005/11/01(火) 11:59:45 ID:LDc223xR
>>967
ワロタwww
972優しい名無しさん:2005/11/01(火) 12:18:34 ID:9JtMB2Aw
973ソラ入り種:2005/11/01(火) 12:38:22 ID:jNvyPqLw
昨日夕方急に目眩&吐き気しだして仕事終了後ソラ飲んだ直後吐いた・・・orz
ソラ1t無駄にしてもた。
ヤッパリ吐きそうな時は舌下かなぁ。
それとも直腸?w
974優しい名無しさん:2005/11/01(火) 16:46:46 ID:LDc223xR
>>973
もどして飲むべきですよね。
風邪の前ぶれではないの?
11月に入り冬になりましたから、体調管理には気を付けて。
奥様はお戻りになりました?
寂しければ私がいつでも膝枕して頭なでなでしてあげますよ。
では、さようなら
975ソラ入り種:2005/11/01(火) 18:26:41 ID:jNvyPqLw
>>973
もちろん吐いた後飲みなおしました。
嫁は帰って来ましたよw
チョットした行き違いだったみたい・・・orz
優しい言葉ありがとう。
ここは、みんな優しいよw
976ソラ入り種:2005/11/01(火) 18:28:41 ID:jNvyPqLw
>>974
だった・・・orz
ごめんね。
977優しい名無しさん:2005/11/01(火) 20:39:11 ID:zOWMJ4sf
ソラナックスの半分はやさしさでできてますか?
978優しい名無しさん:2005/11/01(火) 21:15:18 ID:8yAW3z7Z
>>977
できてますよ(*^-^*)
979優しい名無しさん:2005/11/01(火) 21:41:28 ID:zOWMJ4sf
>>978
ヽ(´ー`)ノワーイ
980優しい名無しさん:2005/11/01(火) 21:47:17 ID:3WCWiQQZ
>978 やっぱりね、そんな気がしてたんだ。
優しい空。
981優しい名無しさん:2005/11/01(火) 21:52:01 ID:rUn8i56z
そろそろ次スレの季節ですね
982優しい名無しさん:2005/11/01(火) 22:59:33 ID:m7dASz10
よし、次スレチャレンジしてみるか。
983優しい名無しさん:2005/11/01(火) 23:01:06 ID:m7dASz10
あっともう立っていたみたいだな。乙です。
984優しい名無しさん:2005/11/01(火) 23:03:04 ID:m7dASz10
★ソラナックス&コンスタン★12錠目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130814846/

誘導
985優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/01(火) 23:57:30 ID:zOWMJ4sf
じゃあ、やさしさとソラナックスとこころづよさで埋めさせていただきます。
986優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/01(火) 23:58:24 ID:zOWMJ4sf
あれ、オレのナナシの後についてるのナニ?
987優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 09:12:09 ID:L65Xm413
全然埋められてない件にワロスw
988優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 09:39:39 ID:v8dJ0HjV
新スレ進んでるから、
早いとこ埋めちゃおうよ。。
989優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 09:40:11 ID:v8dJ0HjV
で、
LR検討暫定
とはなんぞや???
990優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 10:14:12 ID:fk1x+RTz
名無しのあとの気になりますね。他スレでも昨夜から付いてるんですよ。まぁ次スレあるから、とりあえず埋めちゃいましょう(*^-^*)
991優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 10:15:34 ID:fk1x+RTz
みんなが優しいソラに助けられながら頑張れますように…(´∀`)
992優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 10:17:03 ID:fk1x+RTz
次スレでもみんな優しくマターリ語り合えますように…(´∀`)
993優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 10:25:26 ID:qx1S1oQk
このスレでもお世話になりました。
次スレでもよろしく。
994ソラ入り種:2005/11/02(水) 10:44:46 ID:2hh5qBWh
このスレの住人には癒されまつ。
次でもよろしくw
995優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 10:48:40 ID:1Bb17rdu
>>995だったら>>1000は好きなやつに告白しる!
996優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 10:53:47 ID:fk1x+RTz
私はここに何度も書き込みしてるんですが、携帯からだと英・数のID?IP?日によって変わるのかな?長文もダメだし。sageとかトリップは勉強してきましたがバカなのでよくわからない…(ノд-。)
997優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 10:55:41 ID:fk1x+RTz
初の1000とりたいソラ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
998優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 11:05:05 ID:ZCsZs7HF
俺も初1000とりたい 好きなやつ・・・いないorz
999優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 11:09:22 ID:v8dJ0HjV
>>996
携帯だと、IDは、その日一日は変わらなくて、
翌日は違うのになると思うよ。

ってことで梅
1000優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 11:10:23 ID:ZCsZs7HF
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。