★ソラナックス&コンスタン★9錠目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ここは、 ソラナックス&コンスタンをこよなく愛す人の為のスレッドです。
疑問、体験談など語り合いましょう。 薬効・過去スレその他は>>2-5あたり。

【成分(一般名)】アルプラゾラム
【区分】催眠鎮静剤,抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/マイナートランキライザー
【先発製品(販売元)剤型】
・ソラナックス(ファイザー) 錠0.4mg,0.8mg
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124023F1037_1_04/
・コンスタン(武田薬品工業) 錠0.4mg,0.8mg
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124023F1029_1_04/
【ジェネリック[ゾロ]製品(販売元)】
 アゾリタン(大洋薬品工業)/カームダン(共和薬品工業)/メデポリン(沢井製薬)/メンビット(東和薬品)
【特徴】持続時間が短〜中時間型のBZP系抗不安剤(マイナートランキライザー)です。
 抗不安作用は他の抗不安剤と比較して中程度、弱い抗うつ作用を持っています。
【用法】通常、成人はアルプラゾラムとして1日1.2mgを3回に分けて経口服用する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
 増量する場合には最高用量を1日2.4mgとして漸次増量し、3〜4回に分けて経口服用する。
 高齢者では、1回0.4mgの1日1〜2回服用から開始し、増量する場合でも1日1.2mgを超えないものとする。

【おくすり110番】
 ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124023.html
2優しい名無しさん:04/11/23 14:53:21 ID:1LpS4FGG
【過去スレ】

【ソラナックスで】リラックスコンスタン8錠目【ソラナックス】(前スレ)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1090512079/l50
 【ソラナックスで】ソラナックスコンスタン7錠目【リラックス】
 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078385320/
★ ソラナックス&コンスタン ★ (Vol.6)
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065125269/
★ ソラナックス&コンスタン ★ Vol.5
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1053601092/
★ ソラナックス&コンスタン ★ Vol.4
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038743255/
★ ソラナックス&コンスタン vol.3 ★
 http://life.2ch.net/utu/kako/1027/10278/1027855788.html
★ソラナックス&コンスタン★vol.2
 http://life.2ch.net/utu/kako/1018/10181/1018102299.html
☆ソラナックス&コンスタン☆
 http://life.2ch.net/utu/kako/979/979774250.html
3優しい名無しさん:04/11/23 14:53:56 ID:1LpS4FGG
【薬効など】
 武田薬品工業と米アップジョン(現:ファイザー)社により開発。

心身症における身体症候・不安・緊張・抑うつ・睡眠障害に対して特に有効。
 服用後の最高血中は2時間後で、血中半減期は6〜20時間の短〜中時間型。
薬理作用としては抗不安作用は中程度だが、鎮静催眠作用はジアゼパムの4〜7倍。
筋弛緩作用は1.5〜3倍。
抗けいれん作用1.5〜3倍と強い。
 また、エチゾラムと同様、他のベンゾジアゼピンに比べ、抗うつ作用を若干持っている。
反復する予期せぬ不安発作である恐慌性障害(パニックディスオーダー)に対する有効性は
確立されている。
 全般性不安障害に対しては、依存を生じる危険性が高く、
服薬間に起きる反跳症状(不安)の危険もあるため、第一選択肢にはならない。
依存を生じやすい傾向があり、離脱症状が強く、そのため中止するのが困難なことがあることや、
血中半減時間が短いため、服用間に反跳性不安がときおり起こり、
そのため服用回数が増えるといった問題点もある。
 有効率は、心身症及び自律神経失調症に伴う不安・緊張・睡眠障害には80%以上、抑うつには77%と高い。
 副作用は眠気が10%、めまい・ふらつき・脱力・倦怠感は約6%の割合で出現している。
これは他のベンゾジアゼピン系より頻度が高い。
(一部 ttp://plaza.rakuten.co.jp/analysis/4002より引用
4優しい名無しさん:04/11/23 16:02:48 ID:lc8fh9uT
>1乙華麗様

50錠あった在庫がついにゼロに(つД`)
途中で減薬されたのがいかんかったぽ。
5夏姫:04/11/23 18:15:08 ID:6aLck27Q
パニック障害の動悸には1番効きますね、あと精神的な動悸にも
6優しい名無しさん:04/11/23 18:28:24 ID:mbUnyJ1M
頓服でいざの時のための処方だったのに、毎日飲むはめに…;これって強い薬?依存性ありますか?m(__)m
7優しい名無しさん:04/11/23 19:20:23 ID:w9SihKRh
ボルタレンやロキソニンが鎮痛剤だけど、ソラは心の痛み止めだと思えばいいよ。
医師の指示通りの用法用量で服用していれば、依存の問題はさほどないでしょう。
どうしても減薬したいなら精神科医に相談を。

8優しい名無しさん:04/11/23 19:46:00 ID:uuZNtiFO
医師の処方は人によってさまざまですね。定期に飲んでいます。昼食時抜くこともありますが
緊張しているときは二錠(0,4x2)のむことも。ODも、一日抜いてためることもしません。
9優しい名無しさん:04/11/23 19:47:29 ID:w9SihKRh
半分づつの処方の人いますか?
私は、0.4の半分x朝昼夕です。
10優しい名無しさん:04/11/23 20:03:59 ID:bXAQUMBF
これのみはじめてから性機能が低下したと思う。そういうひといますか?
11:04/11/23 20:06:14 ID:uuZNtiFO
 いいんじゃない?わたしも調子がいいときは0.4を半分に割って飲んでる。
自己調整は出来るんですよ。わたし。
12:04/11/23 20:07:44 ID:uuZNtiFO
 いますよ。でも今は治療している時期なので気にしないようにしている。
13優しい名無しさん:04/11/23 21:48:17 ID:N8qM2KZ9
>>7
漏れは依存してない。
多分ぬるぽだと思う。
14優しい名無しさん:04/11/23 21:48:56 ID:N8qM2KZ9
>>6の間違いだった。
なんか最近、ボケてきたような希ガス
15優しい名無しさん:04/11/23 22:12:42 ID:/MxOJzSu
よくある勘違いは、薬さえ飲んでいれば、そのうち治るという神話だ。
16優しい名無しさん:04/11/23 22:27:13 ID:C6KSrVxn
>>13
ガッ!
17優しい名無しさん:04/11/23 22:36:43 ID:hLb5wQzT
え〜〜!初心でソラのみ1日3回だされたよ・・・。
軽度だと思っていたけど、中程度の病状だったのか!?
他の板ではソラのみは軽度って言ってたよ。
18優しい名無しさん:04/11/23 22:42:31 ID:hLb5wQzT
ソラ飲んでから尿が出にくくなったよ。
そういう人います?
>>15
ソラを飲むような神経症タイプの人は勘違いが多いってことですか?
私は自他共に認めるうっかりさんです。
クスリ飲む前からだったけど、ソラ飲んでから落ちついて人と話せたりできるので
勘違いが減った気もするのですが。。。
みなさんはどうですか?
19優しい名無しさん:04/11/23 22:57:29 ID:kEylJzo5
ソラナックスなんかODする奴バカ?
20在庫の尽きたアルプラゾラマー:04/11/24 00:18:05 ID:brUZb+ix
はい、ここにその場かがお一人。
ひと月気分飲んでもなんともなく。酒でやってたら千葉大に入院できたらだろうなぁ。
先生ごめんね。ODばっかりやって。
今日は駅伝会場のお巡りさんが怖くて激しい発作が起きたの。
他の先生でいいから、診察受けたかったよ(  ;´Д`;) ウワーッ
21優しい名無しさん:04/11/24 00:57:43 ID:zodyx47O
↑ODのやりすぎで、脳細胞破壊されてますね。。。
自分の書いた文章は責任を持って、一度くらいは読み返しましょうよ。
22優しい名無しさん:04/11/24 03:26:42 ID:MSf6tjCI
ベッコベコベーコン。
23優しい名無しさん:04/11/24 14:44:17 ID:NDofxTRl
ロキソニンとソラって一緒に飲んで大丈夫?
生理痛持ちです、トホホ
24優しい名無しさん:04/11/24 15:21:04 ID:zodyx47O
>>23
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1099359059/
この板の↑のスレで、クスリについて詳しく教えてくれるよ。
25優しい名無しさん:04/11/24 20:45:58 ID:OFgbY5hK
ソラ飲んで運動とかしてもいいの?
心拍数がガンガン上がるような運動。
26優しい名無しさん:04/11/24 20:58:09 ID:9sIMzUkT


           θ


27優しい名無しさん:04/11/24 21:23:43 ID:ZyAZTI2T
>>26
真ん中に爪を入れて割りたい。パキッと。
28優しい名無しさん:04/11/24 22:32:04 ID:wZhRv2my
メイラックス+ソラナックス飲んでいます。
電車恐怖症なのに、週末は特急に乗らねばならず、4時間カンヅメTT
酔い止め+ソラナックス2錠maxで飲んでがんばってきます。
不安だよう
29優しい名無しさん:04/11/25 07:35:13 ID:l8LFchGB
ソラナックス初心者です。飲むと心臓が微妙にドキドキするんですけど
普通なんですか?微妙なドキドキはしばらくすると治まりますが。
気にしなくていいですよね?
あと>>25の内容への回答 私も知りたいです。
30優しい名無しさん:04/11/25 08:18:54 ID:/nsR8EPr
>>25
漏れは平気でつが、状態にもよるのでは?
漏れはPD治りかけなのでソラさえ舐めとけば桶なので。
31優しい名無しさん:04/11/25 17:11:05 ID:9dspeyZp
私も運動は平気だな
不安なら医者に相談してみては
3225です:04/11/25 20:29:16 ID:BoeDiEAr
皆さんレスどうもです。
ソラ飲む様になったきっかけが運動後になかなか心拍数が下がらず、
ものすごい不安感に襲われたからなんです。
心臓が悪いのかと思い、一通りの検査をしたのですが何も異常無しでした。
で、処方されたのですが、それ以来心拍数を上げる運動が怖いんですよ。
運動はしたい!でもドキドキが怖い!あ〜悪循環だな〜。
長文でごめんね。

33優しい名無しさん:04/11/25 21:45:34 ID:nAH87Wwd
>>32
身体に異常がないのなら運動してドキドキしても大丈夫なんじゃないかな?
ドキドキするのは正常だよ^^。
僕らはみんな生きている〜〜♪なのだから、君が生きてる証だよ。
34優しい名無しさん:04/11/25 22:19:39 ID:u0Srcdt0
I think so.
ずっと心拍数が上がってたわけじゃないみたいだから、心配ないんじゃない?
それって普通のことだと思うけど。
32は考えすぎ。
運動できるぐらいなら、全然健康だワン。
ソラ飲む必要なし。

3525です:04/11/25 22:43:25 ID:OEr+Xwkd
>33さん,>34さんありがとうございます。
その後も平常時たまに動悸がするんですよ。
で、自分でも神経質なんじゃないかと思っていましたが、
お二人の意見を聞いたらなんかわからないけど
すごく心強い気持ちになりました。
36優しい名無しさん:04/11/26 00:00:23 ID:ZP8PwUp7
>>21さん
申し訳ありません。
ラリってカキコしてました。
1か月分も飲むとラリラリです。酒より好き。
その後、電車内で飲酒しまして、下車後、ショッピングセンター行きのシャトルバスに
乗りました。ラリ&泥酔でバスの階段から転げ落ち、妹と知らない男性から
助けてもらいました。
あの時助けて下さった方、ありがとうございました。
37優しい名無しさん:04/11/26 01:04:44 ID:CMdBg4tB
ソラ様を粗末に扱うな
俺は専用の棚に祀ってあるぞ
38優しい名無しさん:04/11/26 08:46:55 ID:xXcBCJSQ
過去に血圧 上90、下50、心拍数50 体温35℃ ってな事があった。
何故か周りから「いきてるか、おい!」と心配された・・・
39優しい名無しさん:04/11/26 10:21:45 ID:TC1E3TnB
>>35
私はPDでソラを毎食後にのんでる者です。
動悸は私も常時してますよ、特に就寝前とかは酷いです。
息苦しさなんかも、毎日です。私は運動(出勤時位しか歩かない)しないですけど、
あまり病状の事を不安がら無いのが大事だと思いますよ〜。
もし、今までと違う症状が出てきて様子見て2週間位続くなら石相談しようって
割り切りの気持ちも大事と思う。
40優しい名無しさん:04/11/26 19:31:31 ID:YGYakhau
>>36
おめーさんはODなんかしなくてもダイジョブだ〜〜!
もっと自分に自信もてよ!
4125です:04/11/26 20:37:49 ID:DP7ByHY7
>>39さん、ありがとうございます。
ありのままでいいって事ですよね。
気張らずにガンガリます。
42優しい名無しさん:04/11/26 21:54:57 ID:SV6QZXd0
25も36も38もみんな大丈夫だよ。
ここに書き込めるってことは、正常な証拠よ。
何らかの問題を抱えているのかもしれないけど、どうってことないよ。
キミたちは世界に一つだけの花。
これから綺麗な花が咲くだろう。
43優しい名無しさん:04/11/26 22:11:07 ID:YGYakhau
君も人間、僕も人間。
人間って素晴らしい〜!
4436:04/11/26 23:27:20 ID:KMBOOyC7
>>40さん、>>42さんありがとうございました。
ソラ、頓服なのでかなり残数が出たら主治医に相談してあずかってもらうことに
しようと考えてます。
次回の外来で相談してきます。
4525です:04/11/26 23:27:33 ID:tWSeopNO
みんなやさしくてホントに感謝!
泣けてきました(T_T)うれし泣き。
つらくなったらまた書きます。
しばし、さらば!
46優しい名無しさん:04/11/27 00:45:49 ID:u+EGDN2M
ソラを飲むとメチャクチャ眠くなる。
なんとかならんのかこれ。
4738:04/11/27 01:12:46 ID:rMwzy4Y0
>>42
ありがdヽ(´ー`)ノ
ついでにその頃は貧血で(血色素量が)6.8に下がってた。
慢性化してたんで指摘されるまでわからんかったでつ。

今では血圧125-72とお手本のような血圧に。
でもバクバクするときはやっぱソラが頼り☆
出かけるときは忘れずにポケットへ(・∀・)
48優しい名無しさん:04/11/27 01:39:58 ID:qgtKYtYd
レキ2r、コンスタン0.4rを毎食後一日3回。夜だけパキ10r。
それでも仕事のことを考えるだけで、もう動悸がしたり不安が押し寄せてくる。
昼間、総務と休職後のことについて、電話で話したせいなんだろうけど、辛いよ。
49優しい名無しさん:04/11/27 09:09:02 ID:S8skYw8y
>>46
慣れるまでの我慢かと。
逆手にとって、眠剤として寝る前に飲むとか。
ヲイラ、d服だから眠剤2種類+ソラ(0.4)1Tで寝てますよ。
50優しい名無しさん:04/11/27 15:36:01 ID:/IhQzOO0
>>46
眠くなるよ。仕事中眠くなって困ることがよくある。
ミスも多くなるし。
51優しい名無しさん:04/11/27 19:34:41 ID:5H9xNA3A
ソラナックスって、即効性があるといわれている薬ですよね。
まだ2回しか飲んでませんが、どちらも全然効きません。
確かに1回目は多少眠くなりましたが、2度目は一瞬で元に戻りました。
気分は全く晴れません。

もしかして違う病気なのかなぁ。
52優しい名無しさん:04/11/27 20:07:38 ID:HXuJ1Bus
>51
たまたま身体に合わないだけじゃない?
医師に言えば、他の薬と替えてくれると思われ。
53優しい名無しさん:04/11/27 20:13:59 ID:XfSf9ojV
>51
足りてないんじゃない?
5451:04/11/27 20:31:54 ID:5H9xNA3A
ありがとうございます。
足りない、合わない、どちらの可能性もあると思いますが、
とりあえず医者の判断を仰ごうと思います。

こういう場合、次回の予約を待たずに早めの予約をいれて
変更してもらった方がいいんですよね。
すいません、全くの初心者なので。
なんかかいてて自分が情けないですが。
55優しい名無しさん:04/11/28 10:00:29 ID:hSVnDHAr
>54
予約がとれれば、一向に構わないと思うよ。
他人に聞くことは、全然恥ずかしくないよ。
一番、自分に合った意見を選べばよいのだ。
56:04/11/28 20:19:41 ID:fVlPYJB4
家にいるときは飲むとすごくねむくなる。目覚まし時計も効果なし。
ところが、会社にいるときはぜんぜんねむくならん。ストレスから守ってくれている。
>46   >50
57優しい名無しさん:04/11/28 20:21:51 ID:ze5AL+I2
運子で安い病でソラを処方してもらっている。
かれこれ5年間服用しているが、あまり効き目が無いので
飲まないことにした。

頭の痺れ、手足のしびれ、動悸、不安などあったが 2週間の断薬でなんとも無くなった。

いま、再び飲もうとは思わないが一応 かばんの中に入れてある。
58優しい名無しさん:04/11/28 21:41:02 ID:hSVnDHAr
ずっと飲んでなかったけど、連続で不愉快な電話やメールがあって、
すっかり具合悪くなりましたとさ。
んで、ソラ飲んぢゃった。
早く寝よっと。
59優しい名無しさん:04/11/28 21:45:27 ID:tZbtGM8m
>>56
ソラ はそういうお薬です。
60優しい名無しさん:04/11/28 21:58:45 ID:npaPpJse
普通の健康なサラリーマンにも、もの凄いストレス&不安感を感じることがあるから
一般人がソラのことを知ったら、百薬の長に思うんじゃないかな?
一過性のストレスで病院行ってもソラ処方される場合あるのかな?
カゼ薬のように、市販で出回らないのはなぜだろう・・・。
61優しい名無しさん:04/11/28 22:47:15 ID:tZbtGM8m
>>60
身体的依存性があるのが大きいと思うよ。
62優しい名無しさん:04/11/28 22:52:05 ID:OwOEnwg/
>>60
健康な人には、効かないと思うな。むしろ、眠くて支障が生じると思うな。漏れは。
63優しい名無しさん:04/11/28 23:03:44 ID:USGViD2y
ソラ飲んでから1時間後くらいに採血したら肝機能のALPで再検査にひっかかりますた。
これって一時的なもの?それとも薬かえたほうがいい?
とりあえず現在は再検査結果待ちなんだが。
他の項目は正常範囲なんで一時的なものとは思うんだが・・・
64優しい名無しさん:04/11/28 23:25:34 ID:npaPpJse
>>61>>62
うんうん、そうだね、両方とも当たってると思う。
麻薬みたいに乱用したり、眠気が酷くて逆に生活に支障でちゃうかも。
自分は心配性(心身症?)なんだけど、飲んでいて落ち着いた気分でいられるし
やる気も戻ってきたから、やっぱり症状は軽かったとはいえ
病人だったんだな。。。
今はソラ飲んでるから、あの不安定な気持ちは何だったのだろうと思う。
でも、ソラを止めたらまたあの頃のように抑うつ状態に戻ってしまうのかと
思うと、やっぱり怖い。
こういうの依存っていうんだろうなぁ。
65優しい名無しさん:04/11/28 23:29:27 ID:yFqsv6UX
先週初めて心療内科を受診しました。
初歩的な質問ですみませんがみながソラ(ソナラックス)
と呼んでいるのはコンスタンのゾロ薬ですよね?(>>1既読)
私はコンスタン0.4mg×3/day出されたんですが
ここではあまりコンスタンを飲んでる人がいないような…
効き目はまったく同じでしょうか?
(ゾロでも多少違う場合ありと聞いた事あるので)
薬価を見るとソラのが安いしもし同じなら
医者ジェネリック希望と言えば変えてくれるのかな?
66優しい名無しさん:04/11/29 07:00:54 ID:3p6vAnBc
★お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#42
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1099359059/
に聞くと、早くレスつくよん。
67優しい名無しさん:04/11/29 17:17:40 ID:SKSdCLKT
すいません、鬱歴3年の者ですが、最近空を飲むようになって、
手が微妙に震えるんです。動かしてる時は大丈夫なんだけど
じっとしてる時微妙に小刻みに震えてます。
そういう人いますか??
68優しい名無しさん:04/11/29 19:04:54 ID:3p6vAnBc
おらは、何の副作用もないわ。
初めの1週間くらいは普段よりちっと眠いくらいで、その後は飲んでるのか
飲んでないのかもわからんくらいに体に変化なしよ。
69優しい名無しさん:04/11/29 21:20:56 ID:Kq/7CYe5
死にたい
70優しい名無しさん:04/11/29 22:40:51 ID:iDJdo6nx
ソラナックスで死にたいのか?
ソラナックスで死ねるのか?
ソラナックスに恨みでもあるのか?
71優しい名無しさん:04/11/29 22:54:57 ID:I2EBtlVe
マルチポストっぽいです。
無視が一番かと。
72優しい名無しさん:04/11/29 23:10:09 ID:bN0S3RZK
マルチポストって日本語に訳すとどうなるの?
なんとなくわかるのだけれど、なんとなくわからない。

また今日も、ソラ飲んでしまった。
依存がちょと怖いよ。
73優しい名無しさん:04/11/29 23:31:52 ID:Ti4qTx34
重複投稿
74優しい名無しさん:04/11/30 06:15:51 ID:hQW7KV1K
以前にアルプラゾラム0.25〜0.5mgを一日三回服用していたのですが
パニック障害が落ち着いてきたと言ったら服用を徐々に止めるようにとの
診断が出ました。
その後、強度のパニック障害と睡眠障害、不安神経症が悪化したので
今日から1mgを一日二回の服用になりました。
数ヶ月ぶりの服用ですが、一錠目からかなり気持ちが楽になっています。
禁酒していますがアルコールを摂取したかのような軽いハイな気分。
75 ◆tJ9YZRT1dE :04/11/30 06:36:28 ID:tVfh1iY+
わかるわその気持ち
(゚o゚)
76優しい名無しさん:04/11/30 09:56:51 ID:UjTJPZr6
やっぱえぇのう、ソラって。
77優しい名無しさん:04/11/30 10:01:58 ID:T3LJcWCH
昨日からコンスタン1.2mg/d飲んでます。それまで不安で睡眠不足だったのが、
今日は快眠、気持ちも落ち着いてる。コンスタン様々です。
78優しい名無しさん:04/11/30 10:27:13 ID:9+7ddXWr
ソラナックスのみはじめて、まだ5日目なのですが
眠くて、寝起きも悪いし、しゃっくりが1日何回も出るように
なりました。しゃっくりって関係あるのでしょうか?
79優しい名無しさん:04/11/30 11:12:43 ID:S7h0X8Oi
>>78
ソラって筋肉とかの緊張をほぐしてナンタラって作用がなかったっけ。
そのせいで横隔膜が痙攣しt後は詳しい人誰か説明頼む。
80優しい名無しさん:04/11/30 19:06:58 ID:pfrNHoLh
コンスタン0.4は強いお薬なのですか?空とどっちが強いのですか?
81優しい名無しさん:04/11/30 19:18:40 ID:qqkdNlmi
俺は今までリーゼしか飲んだことなかったが
今日突然こんすたん0.4を出された。
なにを話したかよく覚えてなかったんだが、悪化したってことか・・?
82優しい名無しさん:04/11/30 20:58:43 ID:PJWf9SoC
>73
ありがと。
勉強になるでつ。
83葵いそら:04/11/30 22:10:43 ID:v/T3vDjT
81さん リーゼからソラは良くなってると判断されます。私は、デパ→リーゼ→ソラでかなり調子いいよ。リーゼは3年くらい使ってる、主として眠剤かわり。
84優しい名無しさん:04/11/30 23:27:13 ID:skZ91YXM
空で眠いといったらリタリンでた。眠いだけが処方の
原因じゃないらしいけど。
85優しい名無しさん:04/11/30 23:38:55 ID:WVr3jpeB
>>80
コンスタン、ソラは基本的に同じお薬です。
0,4は決してそれだけでは強いとはいえないと思います。服用回数とかによるけどさ。
86優しい名無しさん:04/12/01 14:40:03 ID:1XvdTctt
>>85
そうかなぁ、ヲイラは前スレでガイシュツだけどね、
「がんの患者さんにも出してる強いお薬出してあげるから、発作が起きた時に
飲んでね。バイトの制服にも入れておくんだよ」って言われました。
コレを飲むようになって、神経性胃炎で夜間救急に飛び込んだ時に打ってもらえる
ホリゾンの筋注が効かなくなりました・゚・(ノД`)・゚・
ホリゾンの筋注が即効で効く体に戻りたい・゚・(ノД`)・゚・
ソラ、眠いだけやんけー
87優しい名無しさん:04/12/01 15:06:10 ID:DqI4JWMP
デパスからソラナックスに変わったんですけど、違いはあるんでしょうか?
88優しい名無しさん:04/12/01 15:07:46 ID:FGqz7uVg
今リーゼとソラナックス飲んでる。
ソラナックスは眠れない時に飲んだりしてたけど
最近昼とかでも飲んで眠くて寝てしまう。
から夜が眠れなくなる。

でも夜に飲んで、次の日にもなんか体だるいし眠いしでぱっとしない。
なんか催眠にでもかかってるような、体がふわふわして
薬ちゅうどく みたい・・。はあ・・・
89優しい名無しさん:04/12/01 17:52:17 ID:SdXlogU9
朝夕二回ソラ0.4mgを処方されてます。
先生が言うには、「常に体の中で不安のお薬の濃度を一定に保つことで、
不安をコントロールする為に二回にしてます。」との事です。

PTSDなんですけど、言われてみれば不安が
デプロメールとソラを飲む前と比べて発作時も
なんとか耐えられるレベルに落ち着いたのかなぁと思います。
でも、飲んでから10分ぐらいで楽になる→薬を止めたら元に戻る→
薬でコントロールしてる状態→薬物中毒?
という疑問があるんですが、不安を抑えるために常に薬が体にある状態を保つことって
末期癌のモルヒネと同じという事だから、薬物中毒になって廃人になりませんか?
心配で、飲むのを止めるべきか悩んでます。
90優しい名無しさん:04/12/01 18:15:18 ID:/Kt+k5L1
休日にソラナックス飲むと眠くなるね。
働いているときはそれほど眠気感じないけど。
91優しい名無しさん:04/12/01 20:15:16 ID:1HuWGmNm
ここんとこすごい不安でいつもの倍飲んでる・・・
これでは次の病院日まで持たないかもしれない。
ストックももうないorz
92優しい名無しさん:04/12/01 20:43:05 ID:93aXo2EE
>>87
用途的にも強さ的にも大して違いは無いと思います。
想像だけど、「デパスあまり効きません」って医師に言ったんじゃないですか?
だから「じゃあ同じ効果がある別の薬にしてみましょう」となったんじゃないかと。

>>89
風邪薬でも1日3回×数日間とか飲むでしょ?
神経症の薬も、それが数ヶ月とか長期になるだけで、やってることは一緒。
体内に薬を常駐させることで症状を抑えてる。
その状態を、薬が無きゃダメになっちゃった→薬物中毒、廃人、ってのは、短絡すぎ。

あなたの病気そのものが快方に向かったら、それにあわせて
医師がちゃんと薬減らしてくれるはずです。
それが1ヵ月後なのか1年後なのかは分からないけど。
93優しい名無しさん:04/12/01 23:56:10 ID:t1w0KPf2
死にたい
94優しい名無しさん:04/12/01 23:58:07 ID:LmuEc6Fx
誰でもそう思うことはある。
95優しい名無しさん:04/12/02 00:03:27 ID:QNZTAWIZ
>>93
死ねば。
96優しい名無しさん:04/12/02 00:07:29 ID:TYgXXoFV
>>93の奴は漏れの見てるスレのほとんどに
同じ書き込みしてるんだけど
荒らし?釣り?さみしがりや?

正直ウザい。
97優しい名無しさん:04/12/02 00:08:21 ID:3DS9/Osg
>>95
お前無責任な奴だな。お前みたいなのが、なんでこの板にいるんだか・・・
98優しい名無しさん:04/12/02 00:14:15 ID:QNZTAWIZ
マルチカキコするヤツは死ねばいい。
具体的には ID:t1w0KPf2
99優しい名無しさん:04/12/02 00:19:19 ID:oGxC2tug
  ∧,,∧     
 (;`・ω・) θθ⌒θ みんなのためにチャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
100優しい名無しさん:04/12/02 00:30:43 ID:hvSQImH/
ソ、ソラ混入してまつよ!!!w
101優しい名無しさん:04/12/02 00:48:49 ID:rTh+KH4x
>>99
不覚にもワロタw
10287:04/12/02 13:26:51 ID:Z75+igPn
>>92
ありがとうございます。
確かにデパスだと耐性付いてきたみたいで、
多めに飲まないと効きませんと医者に言いました。
でも、デパスは頓服で出されてたのに、ソラナックスは一日3回飲んでるんです。
103優しい名無しさん:04/12/02 15:19:33 ID:8zs63Ak6
>>99
いただきまつ。

ああ、ぼわあ〜としてきた。
104優しい名無しさん:04/12/02 20:28:58 ID:r32/7JZB
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪  YouはShock! 愛でソラが落ちてく〜る〜
└───‐┘ ∧_∧ 〜
        ( ・∀・)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
105優しい名無しさん:04/12/02 23:56:56 ID:grKlOhPO
  ∧,,∧     
 (;`・ω・) θθ⌒θ 今夜もチャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


 ∧,,∧   θθ・。゚θθ みんなできたよ〜
(´・ω・)つ\・θ。・゚θ/


    Λ,,Λ
   (   )・゚。   にがいよ〜
   (   つニフ
  ̄ ̄ととノ ̄ ̄


    Λ,,Λ
   (:::::  ) …ZZZ
   (::::::::..つニフ
  ̄ ̄ととノ
106優しい名無しさん:04/12/03 02:14:14 ID:8kKYCHZi
ゴーヤ炒飯だと思えば、苦味もまた美味なり
107優しい名無しさん:04/12/03 03:38:35 ID:QwrC9X7u
ふきのとうの佃煮もソラと同じくらいニガー(´Д`)
だったよ。
108優しい名無しさん:04/12/03 08:33:35 ID:P/nLNqNz
生のゴーヤーのスライスよりニガー度は低いでし。
by関東在住の純血のさつまおごじょ
109優しい名無しさん:04/12/03 08:36:51 ID:8ZVfeovm
>89
私も薬の服用により身体の調子が良い時は、
つまり薬でコントロールされている嘘の自分なのか、
それともこれが本来の自分の姿なのか不安になり医師に相談しました。
主治医によると、患者が元の元気な状態に戻る為の手助けをするのが
薬であり、今その途中の過程で、症状が色々と出てしまっても
不安になることなく、少しずつ少しずつ、自分は快方に向かっているんだと
信じて医師の指示通りに服用を続ける事が最善の方法だということでした。

あと、薬を飲んでいるから大丈夫・・と薬ばかりに頼らず、
自分でも行動面で無理の無い程度に小さな努力をしていく事も
大切だと言われました。
110優しい名無しさん:04/12/03 10:55:21 ID:fgpx5pxP
新キャラ ゴスペラーくん
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up8413.jpg
今最も熱い男

111優しい名無しさん:04/12/03 23:30:43 ID:mZz0Gq2I
∧,,∧
( ・ω・) 今夜は普通に飲みまつ…
ヽ_つθ

∧,,∧
( -ω-) …………
ヽ_つ ⊂

∧,,∧
( -ω-) ZZZZZ
ヽ_つ ⊂

∧,,∧
( ・ω・) アレ?なにしていたっけ…
ヽ_つ ⊂

∧,,∧
( ・ω・) …………
ヽ_つ ⊂

∧,,∧
( ・ω・) 今夜は普通に飲みまつ…
ヽ_つθ
112優しい名無しさん:04/12/04 00:04:32 ID:6ZuoujK9
死にたい
113優しい名無しさん:04/12/04 00:47:54 ID:kBilny1D
>>112
ゐ`…
自分も昨日、一昨日と氏にたくて仕方なかった(ノω`)
でも生きてる。
114優しい名無しさん:04/12/04 08:07:15 ID:lYIY/Rts
今、ソラ飲んだけど効かないよぉ(ρ_;)
115優しい名無しさん:04/12/04 15:58:46 ID:lsk6H2vH
>>114
効いたかい?

自分は車運転する時、乗り物に乗る時に飲んでいる。
あと仕事をしていてなぜか急に不安を感じて動悸がしたとき。
車運転する時は眠くならんけど、運転終わると疲れがどっと出るのか
すぐに眠くなる。
あと思うのだが、本当に死にたいと思う椰子はこんなところに書き込みしないぞ
・・・自分釣られたか?>>112
116優しい名無しさん:04/12/04 16:33:35 ID:g8rdcnjI
>>115
そうでもないとおもおよー。書き込んでからふらりと練炭逝く人も多いと聞く
117優しい名無しさん:04/12/04 18:03:02 ID:+Cu8MXcs
とりあえず112はマルチポスト・・・と。
118優しい名無しさん:04/12/04 19:12:04 ID:lYIY/Rts
114でつ…。
前はデパスとレキ飲んでましたが、病院変えたらソラになったんです。そしたら、効かなくてすぐパニックです。
そのうち効くようになるのかなぁ?
119優しい名無しさん:04/12/04 21:25:39 ID:70UERZWY
>>118
医者に電話汁
120優しい名無しさん:04/12/04 22:57:50 ID:+foxGBoJ
>119
夜は医者いないと思われ。
121優しい名無しさん:04/12/05 03:01:49 ID:gSKb5B0g
みなさん今までの一日の最高服用数とその効果を教えてください。
122優しい名無しさん:04/12/05 07:15:24 ID:5CvYobdx
半月ぐらい仕事のプレッシャーがキツくて毎日1シート飲みながら仕事してた。→特に体に異常も見られない。
123優しい名無しさん:04/12/05 08:00:48 ID:gJmlhj+Z
激しいパニック発作後、ラリ目的でソラ80錠前後。
その後、電車内で缶チューハイ1本。
ラリって足元おぼつかず。バスの階段からこけて、見知らぬおぢさんに助けてもらって
立ち上がれたと言う、最悪のパターン。
記憶も途切れ途切れ。
後日、流石に慌てて消化器内科へ逝ったらヲイラより先生に怒られた。
さらに、「精神科に逝ってきます」って逝ったら
「うん、先生来てるからその方がいいかも」とあっさりと精神科にカルテを
まわしてくれました。
124優しい名無しさん:04/12/05 09:03:56 ID:k/Z4jOTT
            ,,ゞト、ノノィ,、
          /       `ゝ
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
         .|  Y   \ / }i  ソラをODしたくらいでラリったとは言えませんから
         |  /    / ヽ ミ
         .!(6リ     (__) ノ
          リノト、 '/エェェェヺ
          り| ヽ  lーrー、/    残念!!  
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
.   /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
   /:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::: :(_.人 ヽ._ ヽ
.  /:::::::∪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハゝ. \   /
                      ,(  \  ノハ
125優しい名無しさん:04/12/05 12:48:32 ID:TTcCfgHv
いや、残念ですが十分ラリってるでしょう。
126優しい名無しさん:04/12/05 13:13:21 ID:ULsJWrYK
あのね、ソラを飲み始めて2週間経ったところあんだけど
ソラを飲みだす前は何も薬は服用してなかったのね。
私は女の子だから「太っちゃう!」という理由で、いつもゴハンは腹八分目で
我慢していたの。
でもね、ソラを飲んでからは「ま、いっか〜〜♪」とお腹いっぱい食べてしまうの。
そのおかげで、2週間で2キロ太ってしまった!
ソラを飲んで肥えることって良くあることなんですか?
「はぁ〜〜、ダイエットしなきゃなぁ!」
ソラを飲むことになったきっかけは、胸お「どきどき」からなの。
もしかして恋の病の初期症状なだけだったのかしら!?
もう、飲むのやめようかなぁ〜。
127優しい名無しさん:04/12/05 15:08:07 ID:nTqyebFc
私はソラナックスで仕事できているようなものです。
鬱の気分がやってくると、2錠飲みます。
気持ちが鷹揚になり、楽になり、
緊張して声も出なくなるような場面でも、
自分の意見を言えるようになります。
無いと、困る。
128おかぴー:04/12/05 21:51:40 ID:W+qG76Vm
 マイスリー、セディールではぜんぜん効果なかったがソラのおかげと
休養の診断書のおかげで気持ちが楽になった。
129優しい名無しさん:04/12/06 00:14:19 ID:dYNAaN6j
コンスタンを処方されましたが、作用も副作用もありません
偽薬だったのだろうか??????
130優しい名無しさん:04/12/06 19:18:08 ID:QeBRqZTx
ソラって何日か飲み続けて効いてくるお薬なんですか?
まったく効かなくて困ってます。
131優しい名無しさん:04/12/06 19:19:14 ID:QeBRqZTx
ソラって何日か飲み続けて効いてくるお薬なんですか?
まったく効かなくて困ってます。
132優しい名無しさん:04/12/06 19:20:18 ID:QeBRqZTx
ソラって何日か飲み続けて効いてくるお薬なんですか?
まったく効かなくて困ってます。
133優しい名無しさん:04/12/06 19:43:12 ID:u1CYIFIQ
>>131
私の場合、服用後15分くらいしてマターリするというか
まどろんだ感じになります。
確かに、心身症の症状の場合はしばらく服用を続けなければ
薬の効果が出ないようです。
私は高血圧をPTSDと併発しているのですが、三週間服用して
血圧が最適値に下がってきています。
134優しい名無しさん:04/12/06 22:50:46 ID:RIUuerIm
>>130-132
連カキもソラの副作用ですか?
135優しい名無しさん:04/12/06 23:17:09 ID:zdstXRfr
今日は鯖の調子が悪い時間帯があったようだよ
いろんな板で多重カキコが見られる
136優しい名無しさん:04/12/06 23:28:13 ID:oS1xbolk
多重ソラ炒め作り
            .∧∧∧,,∧,,∧∧,,∧
           ≡(`(`・(`・(`・ω( `・ω)  ・゚θ・・θ
          =≡|o o o o/   二o━ヽニニフ))
        −=≡しし-しー (/ー-J

     θ゚・。・θ・               ∧
     ニニフ━⊂ヽ  ∧,,∧∧,,∧ .`・ω)   ・゚・θ・θ
      ヽニニフ━⊂(`・ω・´)・ω)ω) ) o━ヽニニフ
           ヽニニフ━o o o━ヽニニフ   ノノ
               ししー-J \)

      θ・。・θ゚・     ∧,,∧
      ヽニニフ━⊂(`・ω・´)
              ヽ ⊂ )
               しー-J

               ・゚・θ゚・θ  シャキーン
            o━ヽニニフ
             ヽ ( `・ω・)
              ヽ  ⊂ )
               しー-ヽ)
137優しい名無しさん:04/12/07 00:23:54 ID:md10ZKSf
>136
い・・・一錠おくれ_| ̄|○ 昨日ソラ切れたままだ。
今日の昼間病院逝くまでガマンしてなきゃならないよぅ。
138優しい名無しさん:04/12/07 01:05:04 ID:MRlYFPee
ワイパとソラの効き比べする為に
おねだりして今日、ソラを貰ってきました〜。
どっちが合うかな〜。
139優しい名無しさん:04/12/07 01:06:56 ID:zgJpHqdv
漏れの1000錠を超えるソラのストックで
ホントにソラナックスチャーハンが作れそう・・・
140優しい名無しさん:04/12/07 07:16:16 ID:jznt7hVu
>>136
カコイイ!
141優しい名無しさん:04/12/07 08:44:02 ID:vniFfCOa
>>139
メンヘル板ってよく何百錠もストックがある、とか書いてる人いるけど、
賞味期限(?)つうか、そういうのってないのかな?
142優しい名無しさん:04/12/07 12:10:59 ID:vgNURli9
使用期限をシートにプリントして欲しいよね。
143優しい名無しさん:04/12/07 13:21:20 ID:osWIWaWi
>>1の添付文書に書いてあったよ。
ソラは3年だって。
144優しい名無しさん:04/12/07 14:00:24 ID:jznt7hVu
10年前のコンスタン、眠れないときに飲んでるよ
145優しい名無しさん:04/12/07 15:31:28 ID:q+l8H88f
期限を過ぎても、薬の効果がいきなり切れる訳では当然なくて、
ゆっくりと徐々になくなっていくんでないかな。どのくらい
ゆっくりかは、その薬の変質の遅さ(安定度)によるんだろう。
146優しい名無しさん:04/12/07 16:26:14 ID:2FnTv9Zd
空貰って、帰りのトイレん中で呑んできますた(`・ω・´)2日ぶりの空だ〜。
147優しい名無しさん:04/12/07 18:29:34 ID:cS5GQjrs
みなさんは、ソラを飲んだ後の効果はどのうように感じられますか?
シャキーン!とか、まったり。。。とか、ぼわ〜〜んとか・・・。
自分はソラのみの処方なのですが、あんまり効果を実感するほどの変化はないもので。
みなさんの様子を聞かせてください。
148優しい名無しさん:04/12/07 18:32:04 ID:P7m18pGR
ソラを飲むときは頭がなんか麻痺してるとき。
しゃきっとはしないけど、2錠くらい飲むと
なんとなく呼吸はおちつく。
パニックと神経症持ちのソラを愛する者です。
149優しい名無しさん:04/12/07 18:44:58 ID:osWIWaWi
最近はそんなにはっきり効果を感じないけど、
初めて飲んだ時はふわ〜って感じだった。
150優しい名無しさん:04/12/07 19:14:59 ID:xZrB9lEQ
私は眠剤として愛用。
アルコール飲むより全然効く。
151優しい名無しさん:04/12/07 19:24:33 ID:qg9Sxua4
仕事で、別に相手にはそんなつもりはないんだけど、追いつめられてる!
と感じて不安でたまらなくなるような時に飲むと、すーっと不安が消えてやる気が出てくる

ADHD者だからリタも併用してるんで、やる気の方はリタの作用もあるだろうけど
不安でたまらないと仕事なんか手につかないからソラにはほんとお世話になってます
152優しい名無しさん:04/12/07 21:48:44 ID:oTUvA5qo
メイが眠すぎるのでコンスタンに替えてもらいました。
153優しい名無しさん:04/12/08 00:09:56 ID:2Dggr/p2
当方、神経症の診断をされている者です。
デパスが効かない!と石にうったえたらコンスタン処方されました。
昼間、イライラする時や悲しくなった時に飲んでいます。
20分くらいしてから効いてくるようで、目の前の作業に集中できる
ようになります。
あとは、就職活動している時に、面接の前に飲んでいた。
緊張がなくなって、リラックスして自己アピールもできて、
いい感触でした。
154受験生:04/12/08 00:52:31 ID:FPiapMRo
3週間前から服用しているものですがこの薬は勉強するときに集中できなくなったり記憶力が低下したりするんですか?
155優しい名無しさん:04/12/08 01:01:53 ID:AnrA2lS9
俺は思いっきり影響するが
おまいが体感しないならいいんじゃない?
156受験生:04/12/08 01:55:11 ID:FPiapMRo
>155
やっぱり集中できなくなるんですか?
157優しい名無しさん:04/12/08 03:20:43 ID:HvAzAJbl
>>156
自分ではどう感じてるんですか?
ボーっとして集中できないこともあるだろうし、
不安が軽減されてかえって集中できることもあるかも知れないです。
個人差あると思うので重要なのはあなた自身の感覚だと思いますよ。
158受験生:04/12/08 03:48:45 ID:HjluWFCz
>157
遅い時間にレスありがとうございます。気分はよくなるのですが飲んだ後に
勉強するとあまり頭に入ってないような気がするんですよ・・・
159優しい名無しさん:04/12/08 12:35:10 ID:DzW8I5ne
デプロ1日4錠と平行で2錠飲んでる。
増やしてから気分もいいし、何となく前より
うっかりミスが減ったような。

というか、一日一錠処方なのに勘違いして一週間以上
余分に飲んでたことに昨日気付いた。
今すごい気分いいんだけど体大丈夫かな…。
160優しい名無しさん:04/12/08 15:43:14 ID:i8/YVzdj
デパス、トレドミンを飲んでて頓服でコンスタンもらってます。
デパスは耐性ついちゃって眠くならない。コンスタン飲んだら眠気がくるんですが
寝る前に飲んで睡眠剤として使ってもいいのかな。
こんな人いますか??
161優しい名無しさん:04/12/08 17:50:10 ID:ncyRHq38
>>160
>>144,150
162160:04/12/08 18:48:23 ID:i8/YVzdj
>>161
わぁ〜ありがとうございます。
眠剤として使用している人もいるんですね。っていいのかなー?
本来は寝る目的の薬じゃない・・ですよねぇ。
気にしないほうがいいのかな
163優しい名無しさん:04/12/08 19:31:05 ID:qnq4iIL2
私の場合、ソラは緊張緩和。
眠剤はマイスリーです。
効き方って、人によって違うのかな?
164優しい名無しさん:04/12/08 21:09:33 ID:AnrA2lS9
効き方が同じだったら医者も苦労しないだろう
165優しい名無しさん:04/12/08 22:27:52 ID:eqvtsCdC
150でつ。
私の場合、夜になると不安が押し寄せてくるので、飲むと緊張緩和。
よく眠れて快調です。
ついでに早起きもできる。

でも受験生は、あんまり薬に頼らないほうがいいんじゃないかな。
集中できないことを薬のせいにしてしまうよ。

166優しい名無しさん:04/12/08 23:04:55 ID:bKfJeBGZ
>>165さんの不安は、具体的に自分で何が不安か分かるものですか?

自分は、ソラが切れると(10時間程度で切れる)
体がムシャムシャと落ち着かない感じになってくる。
特に不安材料になるストレスは今のところ無いのだけれど、なぜムシャムシャするのだろう。
167優しい名無しさん:04/12/09 00:01:42 ID:ja6O0xOd
ムシャムシャしてやった
草ならなんでもよかった
今は反芻している


・・・わたしも、昼に飲んで夜になるとムシャムシャしてきます。
168優しい名無しさん:04/12/09 00:40:32 ID:R2j5YUCE
朝昼夜と基本は食後に飲んでるけど
夜更かしすると、23時過ぎくらいからイライラしやすくなる
これって仕様ですかね?

寝る前はメイラックス飲むんだけど、そっちは即効性ないからなー
169優しい名無しさん:04/12/09 01:40:30 ID:gn9rimQE
夜作業してる時も夕食後飲んで何時間経ったか
確認して、5、6時間してたら追加で飲んだりする。
なんでこんなにモヤモヤするんだヽ(`Д´)ノと思ったら、
たいてい空の時間切れっぽい。
170優しい名無しさん:04/12/09 05:47:09 ID:yZBAwHZb
>>167
ワロタ
171優しい名無しさん:04/12/09 16:52:31 ID:5/cCV8RP
お聞きしたいのですが、
レキ、デパ、トレドミン、サイレース、の処方に今日からコンスタンとルジオミールが追加処方されました。
コンスタンもマイナートランキライザーのようですが、レキのように依存性があったりしますか?
172優しい名無しさん:04/12/09 17:33:27 ID:nmJ94INp
ソラが切れたら手と膝が震える。
173優しい名無しさん:04/12/09 18:30:42 ID:K5yM3a8Z
コンスタン0.4を毎日2錠飲みつづけてるんだけどさ、
これを抜いても大して変わらないんじゃないかと思い続けてる
その他はレキソタンとトレドミン。。。
174優しい名無しさん:04/12/09 23:00:24 ID:dftNdxGJ
私は自分で勝手にレキやめたよ!効果がなかったから依存性もなかったのかな?今はソラに変えてもらって、効いてきた実感があってかなり満足。
175優しい名無しさん:04/12/10 21:48:56 ID:kIgTMxMA
ソラ〜コンスタンで約十年。数年前から寝る時デパスも兼用。
いつになったら止められるんだろうか。
ソラ半錠の時もあったんだけど....
176優しい名無しさん:04/12/11 06:15:23 ID:lah+y0Ku
ソラ0.8×2をいっきにのんだら記憶とびますた
177優しい名無しさん:04/12/11 06:25:14 ID:29FKcmBc
ソラの保存期限ってどれくらい?
1日3回分貰っているが、2回で済ます事が多く
その結果、備蓄量が20シートを越えた
178優しい名無しさん:04/12/11 08:15:08 ID:6M1c/lRn
>>177
>>143
しかしもっともつという噂も有り。
179優しい名無しさん:04/12/11 15:36:00 ID:ZdZkHuSr
168
>朝昼夜と基本は食後に飲んでるけど
>夜更かしすると、23時過ぎくらいからイライラしやすくなる
>これって仕様ですかね?

三時間後が効きMAXらしいから、そうなってもフツー。

就寝前にデパスとかが吉かと。石に相談。
180優しい名無しさん:04/12/11 17:05:19 ID:ZdZkHuSr
服用後の最高血中は2時間後で、血中半減期は6〜20時間の短〜中時間型。

ですた。だから2時間目がMAX
>>3を読みなされ
181優しい名無しさん:04/12/12 00:07:54 ID:dnnHoBPm
>>176
わし、0.4を10錠で記憶が飛んで、30錠で記憶が飛んで緊急入院。
さらに、84錠飲んだ上に缶チューハイで記憶が途切れ途切れ。
喫茶店でボリボリ齧ってました。
主治医から怒られたのは言うまでもありません。
182優しい名無しさん:04/12/12 00:42:24 ID:44fab9Hb
肝臓は大丈夫でせうか?
183優しい名無しさん:04/12/12 02:54:47 ID:+t9syeJb
初ソラナックス。ちょっと吐き気がしました。うー
184優しい名無しさん:04/12/12 03:37:26 ID:A/z8KkEG
コンスタンとソラって何が違うん?何が同じなん?
185優しい名無しさん:04/12/12 08:46:40 ID:HzObt1tt
ソラは二つに割りやすいが、コンスタンは割れにくい。
186優しい名無しさん:04/12/12 11:39:14 ID:/P5eYsBW
>>184
製造元が違う、成分は全く同じ
187優しい名無しさん:04/12/12 12:38:48 ID:9ghx43B5
>>181
前2SheetODしました。もっとかな?
熟睡20時間位して、あと酔っ払いみたいといわれたけど、記憶も飛ばなかったし

つーか自覚より傍目にはヘンに映っていたようでハズカシ

2sheetって量どのくらいかな?
188優しい名無しさん:04/12/12 14:44:08 ID:zgTjwJ28
普通は1錠0.4mgで1シート10錠だから80mgだね。たいしたことないよ。
189優しい名無しさん:04/12/12 15:35:30 ID:RJUK54Wu
もったいねー
190優しい名無しさん:04/12/12 15:56:35 ID:9ghx43B5
最近は上手く効かなくなってきているので
余りまくってます。差し上げたい。
デパスと交換してくれるひとおまへんか
191優しい名無しさん :04/12/12 16:57:20 ID:Qa5DMKwi
ソラナックスってだいたいどの程度で利き始め、
どのくらいで効き目がなくなるのですか?
以前なかなか効き目が出ないので
5錠ぐらいまとめて飲んだら数時間後、
頭がボーっとして激しい眠気に教われました。
192優しい名無しさん:04/12/12 19:50:16 ID:Y7F3IDvh
同じく、効きめが実感できません。レキ、トレドミンその他と一緒に飲んでいるせいだろうけど。
減薬してもらお。
193優しい名無しさん:04/12/12 20:52:20 ID:CETe56DP
みなさん一度にソラ何錠もらえてます?
私は0.4mg×3/dayを14日分。
つまり42錠なんですが。
194優しい名無しさん:04/12/12 21:11:25 ID:Qa5DMKwi
なんとか依存をやめたいのですが、
方法があれば教えてください。
ちなみにあがり症です。
195優しい名無しさん:04/12/12 22:03:56 ID:3ee7h5Gz
>>193
私も。
196優しい名無しさん:04/12/12 22:37:26 ID:SyVP6WK+
私はまだ初心者(?)なせいか、3回×10日で30錠。
197優しい名無しさん:04/12/12 22:41:28 ID:WEvt65yg
個人で薬を売買する組織、ご存じないですか?
198優しい名無しさん:04/12/12 23:20:12 ID:55yrDpYW
>193
>195
私はコンスタンですが、同じ量+頓服用に7錠もらっとりますよぅ。。
199優しい名無しさん:04/12/12 23:38:56 ID:SyVP6WK+
頓服用って、普通にもらうのとどう違うの?
200優しい名無しさん:04/12/12 23:42:55 ID:iC3iVDZT
>>199
頓服は..
 辞書引こうね。

>>193
0.8mg×3/dayを14日分。
依存がいやだから、状態がいい時は半分に割って飲んでる。
201198:04/12/12 23:49:07 ID:55yrDpYW
>199
普通にコンスタン04を多めにもらってるんすよ。普段パニックになることが多いくて、、朝昼夜飲む時以外、、予期不安があったら飲みなさいって。
202優しい名無しさん:04/12/13 00:03:11 ID:LaDWuePz
ソラ0.8を食後三回に頓服レキソタンだが
先々週にパキシル処方してもらった時は
死ぬかと思ったな。薬って合わないとほんとに合わないのね。
パキシル死ぬかと思った。
203優しい名無しさん:04/12/13 01:17:53 ID:hI+mQaJT
>>197
薬・違法板にお逝きなさい
204優しい名無しさん:04/12/13 04:29:33 ID:gMEOiQqt
ソラナックス/ワイパックス/レキソタンが合わなくなってきたのでホリゾンに変わりました。
205優しい名無しさん:04/12/13 08:18:36 ID:PIGDOVmc
>>193
0.8×3/day×28で84錠
206優しい名無しさん:04/12/13 08:37:45 ID:+ktlgOUn
>200
199でつ。
辞書引いた。岩波国語辞典。で了解した。

余談だけど「頓服」の前には女たらしという「ドンファン」が載ってて、
後ろには才知のにぶい者という「鈍物」とあって、ちょとワラタ。
ついでに「ドンファン」の前には「どんぴしゃり」とあった。
207優しい名無しさん:04/12/13 10:35:17 ID:NtlM2h2g
>>205
そんなにもらえるの?いいなあ〜。
ちなみに負担する金額もそれだけ多いのかな?
わたしは42錠で600円くらい?
208優しい名無しさん:04/12/13 12:13:35 ID:HFTCsoz0
自分は、初診で 0.4/dayを14日分もらい、
この間の2回目受診で0.4/dayを30日分
医者に、「何日分もっていきますか?」とたずねられて「おまかせします」と返事をしたら
「では、最高30日分だせますのでそれで」と言われました。

自分はソラだけの処方と、怖がりなのでODなんてまかり間違ってもできないので
30日分もらえたのだと思います。
ってことは、医者からしたら「診察も月に1度位であんたは良いよ」ってことか!?
209優しい名無しさん:04/12/13 14:57:06 ID:yt+j/rJc
>>208
何かあった時ように(患者にではなく医者の方に)、
多く出しておくということはあって何も不思議ではない。
ストックとして持っているよね、ということもはっきりと聞かれる。
年末年始が近くなってきている状態なので、
むしろ医者としての考え方はまともな人だと思われ。
210優しい名無しさん:04/12/13 15:20:21 ID:HFTCsoz0
>>209
>>むしろ医者としての考え方はまともな人だと思われ。

いやいや、その医者を批判しているのではないですよ。
2回しか会ってませんが、親身に話を聞いてくれるとても良い先生と思っていますが。
211優しい名無しさん:04/12/13 15:38:49 ID:jkv0UIQo
2回目で1ヶ月分出す医者なんか代えたほうが良いよ
212優しい名無しさん:04/12/13 19:12:50 ID:HFTCsoz0
>>211
え?そうなのか!?
1日三回0,4/dayは軽い方では無いとも思うが、「医者はたいしたこたーない!」って
感じで自分に接している気がします。
213優しい名無しさん:04/12/13 21:21:50 ID:8TckylwS
ストレス性の頭痛の為毎日鎮痛剤を服用&夜眠れない→メデタックスを服用→眠気が酷くて朝起きれない,泣き叫びモノを壊す→ソラナックスに変更→改善されない&不安定感等が酷く何も手につかない。今は毎日ソラナックスを夕食後半分だけ服用。一度精神科で診てもらった方がいいですか?
214優しい名無しさん:04/12/13 21:21:56 ID:tkrf5b+9
私も最初は月1診察だったけど、調子が悪くて飛び込み診察が多かったり、
不眠が出て、眠剤処方されるようになって、半月に一度の診察になったの。
不眠で辛くなってから、ソラがでるようになったから…
1日3回0.4/dayで処方されてるけど、
「発作が起きたら飲んでね」と言われたので、勝手に頓服と判断して飲んでます。
が、貯まってくるとODやるので、
「1日に6錠までならいいからね」って釘を刺されてます。
が、次は目指せ100錠ってことで貯薬中。
前回、84錠でした。
215優しい名無しさん:04/12/13 21:25:51 ID:2Zac3DAv
【序 論】
オウム事件とは、「オウム、創価、統一が共同でやっていた覚醒剤密造などの不法行為がばれそうになり、全ての罪をオウムに押付けた。」事件であると理解しています。
統一教会は、その起源から考えて、KCIA及びCIAの影響下にあると考えるべきです。
日本側のCIA専属のお爺さんたち、つまり、笹川さん、児玉さん、中曽根さんたちが、統一とつるんでいたのも、CIAの犬同士という絆があったわけです。
一方で、創価は創価で、笹川一派を通じて、統一と繋がりがありますし、それ以前に創価内部に深く入り込んでいる暴力団、
後藤組のもつ北朝鮮コネクションから、オウムの麻薬ビジネスに関わっていたわけです。
もちろん、日本社会に創価マフィアのネットワークをはりめぐらした学会を、CIAが放っておくわけがなく、マネーロンダリングなどに、しっかり利用されています。
宗教法人の財務の閉鎖性をCIAが利用しないと考える方が異常です。
そして、CIAお得意の麻薬ビジネスの日本支部が、オウムだったわけで、その収益が北朝鮮に還元されていたのも当然のことであり、
北の現体制を維持するための、CIAの有難い配慮だったわけです。
なにしろ北の体制が崩壊すると、一番困るのは、CIAのスポンサーである軍産複合体と国際金融資本であり、極東の緊張は、彼らの飯の種なわけですから。
麻薬王にして、CIAの帝王である大ブッシュさんが、統一の文と仲良しなのも、アッタリマエなわけですね。
今度の米大統領選でも、随分と統一のカネが小ブッシュ陣営に流れたようですね。
尚、本件の主たる議論は、2チャンネル、警察板の「告発します 第3部」スレッドにて、進めています。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=police&key=985780338&ls=100
【あらすじ】
216優しい名無しさん:04/12/13 21:49:45 ID:SQEy2wJw
一日三回0.8×2飲んでます。
217205:04/12/13 23:51:37 ID:gLStXYYQ
>>207
ちょうど倍くらいでつ。
ちなみに、最初の半年くらいは1週〜2週のペースだったのが、落ち着いてきたので最近は月1なのでつ。
218優しい名無しさん:04/12/14 09:06:45 ID:uKdRBBfF
>>214
おまいクスリを飲むより他の方法で自分をなんとかした方がイイヨ


イラクに単身乗り込むとか
219優しい名無しさん:04/12/14 22:01:25 ID:WAAfAiKj
ソラを水以外で飲んで大丈夫ですかね?ちなみに毎回ホットミルクティーで飲んでます…
220優しい名無しさん:04/12/14 22:49:10 ID:sI0Jgg7j
アルコール以外ならおおむねOKだったと思う。
221優しい名無しさん:04/12/14 23:31:16 ID:8QFW6rP4
初めてソラナックスを処方されました。
このような安定剤!?飲むは初めてなので、お聞きしたいのですが
これ飲んだら酒は飲んではいけないのでしょうか?
飲むとどーなりますか??
医者には「湯船に入るのはダメ」と言われましたが、酒のこと聞くの忘れました。。
222優しい名無しさん:04/12/14 23:48:28 ID:LxJOZ1HW
湯船に入るのはダメなんて言われたことないよ。
いつもソラ飲んで直後でも風呂に長々つかっているよ。

酒については自分も気になる。
ソラ飲むまで、毎晩350ミリリットルを1缶飲んでたから
今でもたまーに、ソラのんで3時間くらい空けてビール350飲むこともあるよ。
そうすると、ソラ飲んでない状態で酒を飲むよりもすぐに酔いが回ってくる気がする。
でもただそれだけ。。。
肝臓に負担がかかるのだろうか?

誰か教えてください。

数時間空けても、ソラと酒はマズイことなのだろうか?
教えてちゃんですみません。
223優しい名無しさん:04/12/14 23:48:41 ID:GYsky6za
.>>221
メンヘル系に限らず薬とアルコールは基本的にアウトです。やむなく飲むなら飲んでから薬まで4時間は空けたほうがいいですよ。
ちなみに一緒に飲むと記憶が飛んだり小人さんが出ていろてろやらかしたりするし、耐性つきやすくなって=効き難くなる、いいことないです。
石によっては少しぐらいならね、といってくれる場合も無きにしも非ずですが、(石に行く時点までにアルコール逃げしてたとかあるとは思います)やめといてホットミルク辺りにした方が身体には優しいと思いますよ。
後カフェインも人によっては薬とバッティングするので気をつけてね。
224優しい名無しさん:04/12/15 00:18:13 ID:fYxEsPmP
ソラと酒の同時併用はやめたほうがいい。
人によるだろうが記憶がとびやすくなるし、急に躁転して訳の分からん事やりだすしでかなりリスクが高い。深酒して気が付いたら交番だったなんて事態も有り得なくはない。
で、肝臓にもかなりの負担を与えるのでまずアウト。
ちなみに俺の主治医に言わせると酒を飲むとアルデヒドが生成されるから、そのせいで鬱気分が更に増してしまうとのこと。
お説ごもっともなので昔は休みの前の日はワイン一本空ける事も珍しくなかったけど今は家では一切酒は呑まず転職した職場でも下戸と言う事にしてまつ。
若くてメンヘル以外に病気なければ湯船はいいんじゃない?高齢者の場合は眠くなって風呂で溺死とかありそうだけど。
225優しい名無しさん:04/12/15 00:21:13 ID:/Gxq4fev
ソラ全く効かない。
効く人いるの?
226優しい名無しさん:04/12/15 00:22:53 ID:mq2PcDAC
みなさん、ありがとうございます。
湯船は眠くなるからダメってことなんですね。
アルコールは回ってしまうと。
若干酒依存症なので気をつけます。
227>>222:04/12/15 07:10:33 ID:33PcMLaB
これからは気をつけます!
ありがとうございました。
228優しい名無しさん:04/12/15 17:49:22 ID:yeTkQBk4
>>218
30錠やった時に主治医に「そのくらいじゃ死ねないよ」って言われたので、
それ以降は完全にラリ目的なんだよ(つД`)・゚・
ODでもしてラリってなかったらやってけねぇよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
229優しい名無しさん:04/12/15 21:13:32 ID:fNFgg+TZ
ソラを飲むとどの位で効き目が出ますか?
230優しい名無しさん:04/12/15 22:05:54 ID:iMV0y60Q
なんか胸に圧迫感があるんだけど、副作用なのか欝のせいなのか分からない
231優しい名無しさん:04/12/15 23:10:01 ID:T3y6bww0
>>230
鬱以外の病気じゃないの?
PDとか。
232優しい名無しさん:04/12/16 00:17:18 ID:BbKSw5bu
うーん不安障害と欝で飲んでます。PDとはまた違う、発作はないし?
233優しい名無しさん:04/12/16 01:59:13 ID:jdzdurv7
貯薬してる人、まとめてもらってる人に質問です。私もソラは頓服で0.4を
1日2Tまでって事で処方されているのですがこないだまとめて3ヵ月分処方
してもらって(事情があって3ヵ月通えないので)その時に通常通りシートを
いくつかワゴムで留めたのと、いくつかのシートが更にシルバーのパックに
入った大袋(?)で来たんですが、シルバーのパックには何シート入ってるんでしょう?

もらった時にちゃんと計算すれば良かったんですけど計算し忘れてて、
パッケージには何シート入りって書いてないんです。厚みから推測すると
8シートか10シート?って感じなんですが。

パックに入ったまま貯薬した方が鮮度を保てる(湿気らないし)かなと思うので
開けて確かめたくありません。まだ5シート手元にあるし。お解りになる方
教えて下さい。よろしく御願いします。
234優しい名無しさん:04/12/16 02:02:41 ID:jdzdurv7
>>228
ソラで死のうと思ったらバケツ1杯分必要らしいですよ。胃に入り切らないじゃん
て事でソラでは死ねません。でもラリ目的のODもどうかと・・・。
235優しい名無しさん:04/12/16 03:17:57 ID:cWepcB2B
以前コンスタンを眠剤代わりにしてると書いた者です。
あれから病院で言ったら眠剤を出してくれました
でもコンスタン好きなんで余ったのを頓服として飲みます
236優しい名無しさん:04/12/16 06:39:03 ID:iJm6UtDq
>>233
こういう銀色のシートで「プチ」って開ける薬の場合
普通に保管しといても3年は持つから
別にたかだか3ヶ月で「鮮度」とかにシビアになる必要ないよw
だから結論としては、開けて確かめても良いとゆーこと。

頑張って漏れみたいに常温で1000錠以上貯めてねw
237233:04/12/16 06:46:59 ID:jdzdurv7
>>236
あ、もちろんたかだか3ヵ月の鮮度を考えてじゃないんです。もっと長期的に
貯薬を考えると、せっかくプラのパック入りをもらったんだからこっちの
方がより長持ちしそうと思ってあと残りの2ヵ月はシートでもらった5シート
以内で済ませてパック入は貯薬しようと思って。トレドミンもプラパック入りで
もらったんですけどトレドは毎日必ず飲むから開けるのが惜しいとは思わない
んですよね。でもソラは大切に保管したい今後数年を考えて。。。
238優しい名無しさん:04/12/16 13:37:12 ID:OM1ROYGd
↑この人なんかキモイ
239優しい名無しさん:04/12/16 16:52:59 ID:BLuXVN2y
>厚みから推測すると 8シートか10シート?って感じなんですが。
じゃあ8シートか10シートくらいでいいんじゃない?

誰かに売る為なら正確な数が知りたいんだろーけど。
240優しい名無しさん:04/12/16 17:11:20 ID:lM7RN5lY
ソラしか貰ってなくて、頓服で病院にもあまり通えない
っていうのなら薬貯めておきたいのも分かるけど
他の薬も飲んでて、何ヶ月に一回でも病院行ってるなら
なんでそこまで貯めておきたいのか分からない。
次に病院行った時処方して貰えばいいだけじゃないの?
241優しい名無しさん:04/12/16 17:22:51 ID:BLuXVN2y
役立たずのセディールを処分したいのだが、
ソラ1錠にセディール1錠一緒に飲むと、若干ソラの効き目強まりますかね??
242優しい名無しさん:04/12/16 22:50:23 ID:fGakz8bY
会食不能症なので外食のたびに(アルコールも必ずあり。行くお店は飲み屋)
ソラをのんでる。
一ヶ月に4,5錠だけど肝臓に負担はあるのかな
飲み始めて半年過ぎたあたりから体質が変わってきたから
やばいんじゃないかと思い始めてる
243優しい名無しさん:04/12/16 23:30:28 ID:3dDXBczj
>>242
採血してもらえぱ済む話。
244優しい名無しさん:04/12/17 00:03:24 ID:70kn1HqK
すごく息苦しい(´Д`)
245優しい名無しさん:04/12/17 16:39:36 ID:uvuWNtR7
すごく息苦しい(´Д`).........そんなあなたにハァハァ(´Д`)  love
246優しい名無しさん:04/12/17 19:27:05 ID:UPdou+Xq
>>242
肝臓に負担がかかるのは事実だと思うけど、
一ヶ月に4,5錠ならソラだけのせいで肝臓が悪くなるとは考えにくいなあ。
普通の内科で血液検査をお願いしたら? おいらの行っているクリニックは
薬を出すだけだから、他の病院の内科で血液検査をしてもらっている。
247優しい名無しさん :04/12/17 21:47:55 ID:2DmC/mCh
体質や相性で作用の効き目は人それぞれだと思いますが、
精神科の薬でソラより柔らかい薬って何かわかりますか?
または、快方に向かっていてソラからどれに変えようかと
思案している候補は何でしょうか?
ちなみに自分は当分ソラ0.4×2/dayです。
248優しい名無しさん:04/12/17 22:35:58 ID:4gW4OWr4
>>247
メイラックスかな?

俺には全然効かないが…
249優しい名無しさん :04/12/17 22:58:22 ID:2DmC/mCh
>>248
参考にしてみます。どうもありがとう。
チャンですみません。お薬110も見たのだけれど
ソラな方に聞きたかったのです。。。
250優しい名無しさん:04/12/17 23:26:04 ID:py0W7hEv
>>249
メイ&ソラ愛用者です。
メイはふわふわ〜んと心地よくけだるくてとろとろ〜んと一日中眠いです。
(それは単にヲイラのレバーがBZ系をうまく処理できない為もあり)
で、でかいパニック発作が来た時に頓服でソラです。
ソラをけっこう節約してるので、たまった頃にODやるのが悪い癖ですが。
一度ラリったらやめられまへん…

ちなみにメイラックス飲むようになって、時々眠剤飲み忘れても爆睡してます。
ヲイラのレバーが(略)
あとは…自律神経失調症のお薬なんだけど、グランダキシン(一応はBZ系)。
効いてるんだか、効いてないんだかよーわからん薬だった。
一応、抗不安剤のお仲間でもあるらしいんですが。
ODしてもなんともなかった。
この薬の時はラムネ以下なせいか、自殺企図が頻繁(ほぼ毎日)でした。
が、メイにしたら願望が残ってはいるものの、企図は激減。
251優しい名無しさん:04/12/18 01:59:38 ID:ATGiWFu3
空より効く抗不安剤ってあるかな。
この胸の苦しいのや不安感、空だけではもう
どうしようもない・・・
0.4mg飲んでるけど、0.8出してもらえないかな。
火曜日が多分今年最後の診察日。
交渉してみよう、
252優しい名無しさん:04/12/18 07:30:41 ID:UNPCHhps
>>247

248さんの言うようにメイラックスの方が効き目穏やかな気がするんですが、
実際にはメイラックスって長時間作用型でソラより強い薬なんだと思います。
ただ、ソラは速効性が感じられる短時間用で、メイラックスは効いてるんだか
よく解らない長時間作用型。私はメイラックスは毎日、ソラは頓服で飲んでて
メイラックスはあんまり効き目を感じないんだけど、眠くもならないので
安心して車の運転も出来るから毎日飲むのはメイラックスにしてます。
ソラ飲んで運転したら事故りそう・・・。
253優しい名無しさん:04/12/18 07:40:53 ID:jW28s5Vt
俺は今ソラ0.4x3/dayで頓服にセルシンを飲んでいますが、結局のところソラとコンスタンどっちが効きます?
254優しい名無しさん:04/12/18 11:47:19 ID:YoG+sPVX
妊娠中にソラのんだらまずいでしょうか?
255ハム ◆HfD2XMemw6 :04/12/18 11:54:24 ID:2j2UHAmI
>>254
ベンゾジアゼピン系はODでもしなきゃほとんど影響ないはず。
バファリンなんかより多分安全。

でもね、ちゃんとそれは医者に相談しましょ、念のため。
プロのお墨付きがあったら不安にならず飲めるでそ。
256優しい名無しさん:04/12/18 12:44:52 ID:YoG+sPVX
ハムさん、ありがとうございます。(>_<)
つぎ検診いったときにきいてみますね!
257優しい名無しさん:04/12/19 00:10:32 ID:JjtLEPPC
ソラナックス処方されてるんだけど
マルチビタミンやマルチミネラルていった
サプリと一緒に飲んでも大丈夫だよね?
薬の効きが悪くなったりすることはない?
258優しい名無しさん:04/12/19 00:56:35 ID:BbVFXWIk
ソラナックス処方されたけどすげー眠くなる。
昼間もすごい我慢してる。あくびばかりでちゃう。
夜も食後と言うより寝る前にみかん食べてから飲んでる。
いつも夜更かししてたのに睡眠薬のように効いちゃって早寝してしまう。
これって合わないのかな?しょうがないのか?それとも他の薬にしてもらった方がいいのか?
259優しい名無しさん:04/12/19 01:04:19 ID:YrAiNOHc
>>258
私も最初はずっと眠くて、朝飲んで眠くなって30分でも昼寝すればなんとかなるん
だけど昼寝せずに我慢するとずっと眠かった。これじゃ困りますって石に言った
ら代わりにメイラックス出されてそっちは全然眠くならなかった。で、ソラは
頓服になったんだけど、ソラも2週間分くらい飲んだところで眠くならなく
なったよ。要は眠気は一過性の副作用みたい。
260優しい名無しさん:04/12/19 01:10:34 ID:YuV8SZeJ
257タン私もサプリ飲んでいるので薬剤師の人に聞いたら大丈夫ですと言われましたよ!但し、セントなんとか言うハーブ系の安定剤サプリなどとは一緒に飲まないで下さいと言われました
261257:04/12/19 08:31:07 ID:qadsbSIS
>>260さん
レス、サンクスです!
これで安心してサプリを飲めます。
アリガトン。ノシ
262優しい名無しさん:04/12/19 09:54:27 ID:CdP0qYVs
>>260
セントジョーンズワートは、コンビニで売ってるくせに、相当強い薬らしいね
SSRIと似た効果があるとか。
だから他の処方薬との飲み合わせはよくないらしい。
専用スレ読んだ方が詳しく分かると思うけど。
263優しい名無しさん:04/12/19 13:30:14 ID:iBygDAPh
>>259
そうですか。2週間位で慣れるんですか。それなら我慢して飲み続けてみようかな。
アドバイスありがとうございました。
264メイク魂ななしさん:04/12/19 18:58:35 ID:moYMWIhg
>>250さん長レスどうもありがとう。
>>252さん
じゃあ、私は眠剤がデパス1T(ソラよりも即効性&短時間型ですよね?)
なのでメイだとまだ事足りないのかもしれませんね・・・。でもソラより強いとは。
以前に比べて随分快方に向かっているので、嬉しくて少し勇み足なのか相性なのか
焦らず、医師とも相談してみます。ソラな方に選択肢を教えてもらって
助かりました。
265優しい名無しさん:04/12/19 20:23:23 ID:E6IKZYW8
セントジョーンズワートのサプリと一緒に飲んだことはないけど、
セントジョーンズワートティーと一緒に飲むと気分がよくなる。…気がする。
266優しい名無しさん:04/12/19 20:24:00 ID:E6IKZYW8
セントジョーンズワートのサプリと一緒に飲んだことはないけど、
セントジョーンズワートティーと一緒に飲むと気分がよくなる。…気がする。
267優しい名無しさん:04/12/19 20:25:59 ID:d4MlZVyJ
あわわ、2回も書いちゃったorz
268優しい名無しさん:04/12/20 00:14:27 ID:TOtnAf1O
>>267
気がするって、どういうことなん?気持ちだけではあかん。
どこの製品なん?にせもんちゃうか。
269優しい名無しさん:04/12/21 00:47:18 ID:UN80F3e4
コンスタン0.4/dayだけど、だるくてねむい。
体弱すぎ? そのうち慣れるだろうか…
270優しい名無しさん:04/12/21 00:56:16 ID:ugNLecKW
私もソラ0.4mgを寝る前に飲んでます。
たまーにだけど、昼間、フラッとなるのは、ソラとは関係ないのでしょうか?
271優しい名無しさん:04/12/21 02:07:35 ID:+Dgm63E7
コンスタン08毎食後/day と他、眠剤四種類 処方された。。

少しふらつくけど、日中かなり心安定して学校行けてる。学校行けるなら多少の倦怠感も我慢するのだ、、。
てか眠剤のせいで昼間眠いのか、コンスタンのせいなのかわかんないのが困る。うむむ。
272優しい名無しさん:04/12/21 08:26:30 ID:p6l+Dt4U
>>270
ソラの効き目がきれてるんでないの?
6〜10時間ぐらいだっけか?持続時間
273優しい名無しさん:04/12/21 10:27:25 ID:nSC93UsR
眠剤のおかげで7時ごろばっちり目がさめるが、
「朝食後にお飲みください」のソラのせいで、
午前中必ず2度寝してしまう・・・なんじゃこりゃ。
274優しい名無しさん:04/12/21 14:00:17 ID:ltKA02O7
ソラナックル
275初心者:04/12/21 19:09:59 ID:Q4ZjnJVj
ソラとコンスタンって一緒なものなの? 初心者すみません
276ハム ◆HfD2XMemw6 :04/12/21 19:11:20 ID:CKD8X0Yv
>>275
うん、成分一緒。
作ってる会社が違う。
そんだけ。
あ 見た目も違うな。
277優しい名無しさん:04/12/21 20:11:50 ID:zLhRHPmB
学生だけどソラが手放せない。
学校あるときの朝食後だけ0.4を1錠。
学校休みの日は飲んでない。
だけど、友達と外食したり、とにかく「外で食事」にあたると
ソラを飲んで10分くらいたたないと体調が良くならない。吐き気凄過ぎ・・・
278優しい名無しさん:04/12/21 22:09:26 ID:qHcHA0II
土曜日、初めてソラ0.4飲みました。
物凄い睡魔とだるさだったのですが、動悸の不安は薄れ、日曜日も服用。
もともと、薬やサプリが効きやすい体質らしいからか、効きすぎで気持ち悪い。

昨日も今日もストレス性の動悸がおさまらず、0.4を半分にして飲み、
すぐ効くのはいいけれど、なにせこういう薬が初めてなので怖い…
しかも動悸もおさまらず、怖い…
とりあえず、今日は早く寝よう。
279ハム ◆HfD2XMemw6 :04/12/21 22:11:54 ID:CKD8X0Yv
>>278
そんな強い薬じゃないから、そんなびびらんでいいさ。
処方量をちゃんと守ってる限り、まず問題ない。
280優しい名無しさん:04/12/22 00:42:30 ID:B5nbquOw
>>278
0.4ぐらいだったらすぐにやめられます。
動悸でソラということはPDさんかな?
もしそうだったら無理に我慢せずにソラ飲んだ方がいいよ。
発作を起こさないようにすることが根治への一番の近道だから。
281優しい名無しさん:04/12/22 01:19:09 ID:ARd11sjt
眠剤代わりにソラ飲んでるけど、眠剤は眠剤としてもらったほうがいいのでしょうか?
最初は反応性うつの症状で、ソラもらったんだけど。
282ハム ◆HfD2XMemw6 :04/12/22 01:24:04 ID:mubq7ZTY
>>281
別にソラで寝れるならそれでいいけど
主治医に報告だけはしときましょ。
結果として眠剤としてデパス辺りが処方されるされないに関わらず。
283優しい名無しさん:04/12/22 03:23:22 ID:C33PA0wP
ソラ飲んだら朝マチガイナク寝坊してしまいます。みなさんどうしてますか?
284優しい名無しさん:04/12/22 11:18:19 ID:wVUBejI8
んなこたぁない
285優しい名無しさん:04/12/22 13:41:25 ID:a9yawmCB
ソラ飲んでも眠くならなくなったよしばらくしたら。その代わり最近出された
デパスを飲むと寝坊する。マイスリーだとそれはないのに。
286優しい名無しさん:04/12/22 22:31:10 ID:tL7nVvbm
数年前はコンスタンで眠くなったけど、今は慣れたのか眠気が来ない。
でコンスタンを夕食後に飲んでマッタリし、寝る一時間前にデパスを
飲むような処方になりました。朝は寝坊気味だけどなんとか起きれるョ。
飲む時間を調整すると良いかも。
287278:04/12/23 00:23:31 ID:Mkl7zTDD
>>279、280
ありがとうございます。PDと言われた訳ではなく普段から、治療の必要のない程度の不整脈持ちです。
ただ、先日過呼吸になってしまい、循環器内科の先生から「不安になったら飲んで」と出されたのがソラ。
こういう薬を飲む、という事事体が不安で、考えてると余計ドキドキしてきます。
でも、そうでもないようですし、早く治るように上手く取り入れてみます。
288優しい名無しさん:04/12/23 01:09:28 ID:2o+6YrI7
自分は不眠症じゃないんだけど会社行きたくない病で
明け方まで起きてて寝る→朝当然起床出来ない→
会社当欠→行きづらくなる→辞める
を何回も繰り返してたんだけどコンスタン飲むようになったら
夜は自然と寝てしまい、朝も前向きに起きられるようになった。
「行きたくない、休みたい」って毎朝思ってた自分なのに
その考えさえ頭に浮かばなくなったのにはかなり驚いてんですけどw
でも薬効はいずれ薄れてくるんでしょ?それが心配だな。
ちなみに0.8×3/day飲んでます。
289優しい名無しさん:04/12/23 02:19:55 ID:cMg1Luwj
>288
それは鬱が改善したのでは?
なにはともあれ、良かったね。
薬に依存しなければ大丈夫じゃない?
そのペースを身体に叩き込んじゃえば、あとは気力だ。
ファイト!オー!
290いちご☆わいん:04/12/23 02:50:22 ID:HgXdJGaD
人によって合う合わないがあるよね、安定剤って。
難しいだす。
291優しい名無しさん:04/12/23 09:56:25 ID:/5SrgrJ3
皆さん何錠飲んでるの?
私は頓服で0.4を1錠だけど昨日ODに使ったけど全然大丈夫でした 眠剤なして寝れたのでよかった
292優しい名無しさん:04/12/23 21:19:21 ID:O6BPuq7n
ベゲタミンやソラナックスをふくようしていると、自然な脳の覚醒作用に
影響あるんですかね?なんだか最近頭の回転も鈍く動作もスローになってきた気がして・・・
293優しい名無しさん:04/12/23 23:16:06 ID:LUmIkCs7
>>292
おー、最近俺もコンスタンだけど同じ事考えていたよ。
なんか心身ともに、にぶいんだよね。
薬替えてもらおうか迷ってる。
294メイク魂ななしさん:04/12/24 12:53:42 ID:12IBkRpn
BZP系ってつまりどういう薬なのか簡単にでもいいです、分かる方教えて下さい。
295優しい名無しさん:04/12/25 00:04:19 ID:iHOEp5jH
今ムシャクシャしてソラナックスを5錠ほど飲んでしまいましたが大丈夫でしょうか?
296優しい名無しさん:04/12/25 00:12:32 ID:GTyKrFpB
>>295
まともにカキコできてんだから大丈夫だろ。
297優しい名無しさん:04/12/25 00:51:00 ID:FGveua9y
(=゚ω゚)ノノシθメリーソラナックス
298優しい名無しさん:04/12/25 00:54:54 ID:CO81QnwP
>>292-293
よく寝れ。そうすればOK
飲みながら論文だって書ける
299優しい名無しさん:04/12/25 01:50:11 ID:C+ygXVcU
私もコンスタン5錠飲んじゃったけど、普通に風呂入って寝た。
5錠くらいなら大丈夫みたいですね。
300優しい名無しさん:04/12/25 12:27:12 ID:eM8I/n8A
昨夜、警察密着24時見てたら怖くなってソラ30錠飲んだ。
その後、缶チューハイを買いにコンビニに行ってた。
何故か、妹にお土産まで買ってた。
夕食とったのを覚えてなくて、悲しくて泣いてたら、妹が同じものをコンビニに
買いに行ってくれた。
バイトの休みの電話を入れたら、郵便局員に嫌味言われた。
昨日処方されたソラ40T、ODしようかな。
ありがとう(つД`)・゚・
301優しい名無しさん:04/12/25 12:58:20 ID:EIng2eRW
>>300
違ったらごめんなさい、世田谷さんの方ですか?
302優しい名無しさん:04/12/25 17:53:27 ID:2BwT3kKv
世田谷さんの連れです。
303優しい名無しさん:04/12/25 18:35:54 ID:Vm/EsdVq
>>300
あほ! ほんまにあほやな。寝とけ。
304優しい名無しさん:04/12/25 23:23:58 ID:lmnVkUCX
しまった!警察24時見るの忘れてた・・・
毎回楽しみにしてたのに・・・
305優しい名無しさん:04/12/26 00:54:20 ID:t3CVhVpY
>>300
30錠とか40錠とかって、ホントにやばいレベルじゃないか?
死にはしないだろうけど下手したら昏睡状態になって
あせった家族が救急車呼んで、胃洗浄されて高額な治療費請求されて・・・って
地獄のフルコースをたどることになるぞ
306300:04/12/26 10:22:54 ID:vMnM7Gcu
>>305
80錠やった後に酒飲んだ時もラリっておしまい。
10錠でタクシーでかかりつけに担ぎこまれて点滴でおしまい。
その後、40錠やった時には、家族が発見したのが遅かった上に、救急隊に
不信感を持ってる身内がタクシーを呼んで通院。
処置してくれた外科の先生曰く
「胃洗浄するには発見が遅すぎるので、点滴だけにしますね。但し、個室に
なります。妹さんも何かあったときの為に1泊していってくださいね」
翌日、精神科の主治医からこってり絞られました。
307優しい名無しさん :04/12/26 14:59:06 ID:WBDltpRO
300は、意識している・していないにかかわらず、多少の自慢をしているね
ODスレに逝ってくれ 読みたくないよ
308優しい名無しさん:04/12/26 15:39:48 ID:qm8fu3yP
ODなんて発作が起こった時にないと困るのでできません。
貯薬する余裕も無し。

病院のかけもちなんてアホなこともしないしな。

309優しい名無しさん:04/12/26 16:02:04 ID:xjPwlyI4
そうなんだよね・・・
肝心の時になくなってめちゃ困ったんで二度とODやんない。
とおもた。
310優しい名無しさん:04/12/26 16:16:49 ID:bwnWjIQG
ODってなんのためにやんだかイマイチわかんないんだけど。
特にこのクスリの場合、そう簡単に死なないんだよね。
ラリるためだったら、酒でいいじゃんと思うんだが。
いざというときクスリがないほうが、よっぽど困る。

自分は過換気で頓服用にソラもらって、すごく助かってる。
苦しくなってもクスリ飲めば大丈夫って安心感からか、
最近発作もほとんどないな。
311優しい名無しさん:04/12/26 16:32:04 ID:rKH55HMU
Cannabisおすすめ、ちょーはいになる(らしいと書いておこう)
312300:04/12/26 19:21:52 ID:Tq4XLoRW
頓服なんで、貯まる。
軽い発作なら、トイレでペーパーバッグ使って過換気発作を治しておしまい。
酷い発作なら、ソラ1錠。
耐性ついたりするとイヤだから、1日2錠以内って自分で決めてるけど…
ODやってりゃ付いてる罠…
313優しい名無しさん:04/12/26 22:49:21 ID:iNlF5+dm
>>300
ソラナックス程度の薬をODして自慢・・・
こっぱずかしい奴だなww
314優しい名無しさん:04/12/26 23:03:23 ID:B4sJS6Ch
ハルシオンをODしろよw
315優しい名無しさん:04/12/27 01:03:38 ID:UpOikV2W
ダイオキシンを…
これはODとは言わないか
316優しい名無しさん:04/12/27 06:00:52 ID:8hbmUinA
ソラナックスを飲んでから体重が増減してかたはいらっしゃいますか?
体重に変化の無い人もいたらおしえてください。
317優しい名無しさん:04/12/27 08:39:17 ID:WJJSHZkM
ソラナックスで体重の変化などない
318優しい名無しさん:04/12/27 11:50:59 ID:EDt2cBQ+
氏ぬ為のODでなくて、不安で不安でどうしようもなくて、
いくら呑んでも効かない感じでかぱかぱ呑んでしまう、
という事はたまにある。
319優しい名無しさん:04/12/27 15:12:09 ID:dwCopCJW
便秘はあるけど
320メイク魂ななしさん:04/12/27 18:11:16 ID:M+ddVTnh
300頭悪いな。
321優しい名無しさん :04/12/27 19:14:46 ID:Uivq8twz
300の次なる挑戦はいかに!
322300:04/12/27 19:34:07 ID:wP0kswB6
>>320->>321
発作がおさまらなくて、不安でたまらなくて、ラリって現実逃避しようとして
貪り食った最高が80錠だが…
ODスレにうつりますわ(つД`)・゚・
>>319
パキのせいなのか、ソラのせいなのか、便秘はあります。
323優しい名無しさん:04/12/28 09:10:39 ID:mDngsbcc
そういうもんなのか。
それにしたって、一錠飲んだあとは、酒で酩酊しちゃうとかのほうがわかるんだよなー。
まー酒は飲めない人もいるもんだけどさ。
たくさん飲むと耐性もつきやすいんでしょ?
自分の場合、死にそうな不安が起きてクスリ飲むのに、
わけのわからない飲み合わせや大量服薬なんて怖くて出来ないよ。
324優しい名無しさん:04/12/28 09:37:50 ID:4/qHAcHy
最初は自殺目的だったんですけどね。
私はPDなんだけど、死にそうな不安ってのがなくって、
希死念慮が物心付いた頃からあるって奴だから…
普段は倒れそうなくらいの発作とか、空港や免許の更新などトラウマの巣窟
(お巡りさんがたくさんいるところ)に行く時とかしか飲んでないからなぁ。
後は、横須賀線に乗るとき。
新川崎〜西大井間で激しい発作。過呼吸と動悸がMAX。
旦那が前に勤務していた交番が見えるんだ。それが怖くって。
「1日6錠までは大丈夫だからね」って主治医に言われてるので、
外出時にはポーチに6錠だけ入れてお出かけです。
普段は普通に頓服として服用しています。
325黒裏 ◆cic.AS95AI :04/12/28 10:17:56 ID:Ndly3p3/
PDになってからは外出前にソラナックスを投下してから外出。

薬に依存しているな。

予期不安とかそういうの払拭したいんだけど。
326優しい名無しさん :04/12/28 11:40:12 ID:lPmhQCYP
300は皆に理解されていると思って書き続けているのか?
単なる恥さらしとしか思えないが。そのことも感じないのか?
327優しい名無しさん:04/12/28 12:24:44 ID:4/qHAcHy
いや、基地外ですから。
328メイク魂ななしさん:04/12/28 13:02:48 ID:ilqRr621
>発作がおさまらなくて、不安でたまらなくて
取り敢えず処方通りの量を飲んで落ち着いてみればいいのに。
一時凌ぎのラリ目的で大事に至らなかったから良かったものの
この人また繰り返すよ、迷惑考えず。基地外だから。
自殺目的っても薬じゃ簡単に死ねない。死ぬ勇気無いだろ、ソラだしw
80錠だか何だかお前の甘えはここに書くな。不快。
329優しい名無しさん:04/12/28 17:57:43 ID:4/qHAcHy
処方どおりの量を飲んで、1時間くらい様子は見るんだけど、落ち着かないんですよ。
発作きちゃうと。
以前、首吊ってたら、予定より早く帰ってきた身内に縄を切られて糸冬。
給料出たら、樹海で眠剤のんで凍死するよ。
330優しい名無しさん:04/12/28 20:10:00 ID:pDzKZE5K
確かに一回発作起こっちゃってからクスリ飲んでも、なかなか落ち着かないけど・・・
発作来そうだーって思ったら、早めに飲んどくとかしないの?
>>325氏のように外出前に飲んじゃうとかのほうがいいんじゃ?
自分も、なんかやばそうだーって感じてるうちに飲んどくよ。
単純な過換気とPDじゃ違うんだろけどさ。
331メイク魂ななしさん:04/12/28 22:38:58 ID:kK8GiYQq
自分も予防的に起こる前に飲む。コントロール判断に欠けない様に30分前に。
332優しい名無しさん:04/12/29 08:51:16 ID:g22sZGTI
ソラ飲むようになり対人緊張が無くなったのを良いことに
昔の友人に連絡して交友を再開しているんだが、どんどん友達が増えていき怖い。
元は人好きだった自分が対人恐怖になり、それが主な悩みでソラを処方されたのだが
薬が効いて元の自分にもどったのか。それともソウ転したのか心配になってきた。
ソラのみの処方で、ソウ転したりするのか????
1日3回0.4の服用をやめてみた方がいいのか誰かおしえてくれるかい?
333優しい名無しさん:04/12/29 08:55:43 ID:GGkni7Gx
323禿同
334優しい名無しさん:04/12/29 11:49:01 ID:dSr5jogq
>>332
年が明けたら、主治医に相談してみては?

早めに飲んでも、眠くなるだけ。
発作キタ━━(゚∀゚)━━!!!
になっちゃいます。
もっと強い抗不安剤が欲しい…
335優しい名無しさん:04/12/29 12:56:38 ID:WKh9PCu/
眠くなったら寝ちゃえば?

あー、でも昼飲む人のが多いのか
すまん、私、ほとんど眠剤代わりに使ってるから。
発作もほとんど夜だしなー。
336優しい名無しさん:04/12/29 13:21:57 ID:T7V5m/vD
>>335
俺も発作は夜だけ〜!だけど薬が切れてくる6時ごろに軽いドキドキがくる。

だけど最近はお昼や夕方や夜にドキドキする事が多い(発作じゃなくて
337優しい名無しさん:04/12/29 14:41:22 ID:DxU0B75i
>>332
ソラだけのせいで躁転っていうのはまず無いと思う。
ソラで元気になって良い傾向だと考えてればいいことだと思うけど、
もしかしたらソラとは関係なく新たに躁病を発病してるって可能性もあるので
一応医者に相談してみたらいいんでない?

338優しい名無しさん:04/12/29 16:48:04 ID:CDvy+1lv
>332
337に同意。
とりあえず薬を減らして様子みるとか。
一日一回。寝る前に一錠でいいんじゃない?
(私はそうしてる。)

>昔の友人に連絡して交友を再開しているんだが、どんどん友達が増えていき怖い。

友達が増えることは良いことなんじゃないの?
誰かに迷惑かけるようになってたら、問題だが。
339優しい名無しさん:04/12/30 02:26:11 ID:HokbYQhD
空0.4×3/dayじゃ足りないよぅ。
増やしておくれよ先生・・・・
340優しい名無しさん:04/12/31 00:48:57 ID:liTz8k3q
常に人民の不安を押さえ明日への希望をつなぐ偉大なるソラナックスを一錠飲むと
爽快です。
341優しい名無しさん:04/12/31 07:06:35 ID:HjZ8HT7D
今年がもう終わると思っただけものすごい不安感が。
ソラでおさまるかしら
342優しい名無しさん:04/12/31 10:09:40 ID:kTFJ7hb9
>>341
おさまるといいね。
343優しい名無しさん:04/12/31 14:53:29 ID:LHL6C/1f
>>341
なんか大変だね
344優しい名無しさん:04/12/31 16:54:59 ID:uzw4ioAB
ソラナックス初心者です。飲んでからどのくらいの時間で効果があるのでしょうか?対人恐怖気味で医者にきけません。皆さま、教えてください。
345優しい名無しさん:04/12/31 17:01:20 ID:y1R3L5dW
飲む

「お薬飲んだからもう平気、お薬飲んだからもう平気、お薬飲んだからもう平気…」

平気

5秒ぐらいかな…
346優しい名無しさん:04/12/31 18:00:57 ID:q9gnkpsv
飲む

「お薬飲んだからもう平気・・・×∞」

いつの間にか忘れている

眠い
・・・スマソ、私は>>344のように数秒じゃないけど数十分かかる
ソラよ、来年もよろしく。できるだけ君に頼らないようにがんがる。
でもつらい時は助けておくれ。
347346:04/12/31 18:02:06 ID:q9gnkpsv
>344じゃなくって>>345でした。すまぬ
348黒裏 ◆cic.AS95AI :04/12/31 18:03:29 ID:Cz7Orbwa
先生いわく飲んでからききはじめまでに20分くらいかかるとのこと
349優しい名無しさん:04/12/31 19:09:38 ID:uzw4ioAB
348さん、ありがとうございます。安心しました。
350優しい名無しさん:04/12/31 19:49:31 ID:YRwgqeko
ゾロの「メデポリン」飲んでるんですが
ソラと同じように考えてていいんですよね?
351メイク魂ななしさん:04/12/31 23:09:50 ID:CgljPR7k
自分は効いてきたかな〜と思うのは20〜30分。ソラでは良いお年を〜
352優しい名無しさん:05/01/01 14:49:05 ID:BDlfUN5v
あけましておめでソラ。今年もどうぞよろしく。
353優しい名無しさん:05/01/01 17:05:58 ID:p9+L0eA6
元旦からお世話になっております・・・
354優しい名無しさん:05/01/01 21:59:54 ID:uBPz9ZhO
3種類(ソラ、ルボックス、テグレトール)飲んでるので何がどう効いてるのかわからん〜
355優しい名無しさん:05/01/02 00:43:52 ID:p3152K3Q
ソラナックス0.4mg/1日飲んでいます。
ソラナックスの効果を弱めないため普段はコーヒーもお茶も飲まないのですが、
年末年始の休みには会社に行かなくて良いので、
ソラナックスを2日だけやめて、代わりにエスタロンモカを飲んでみる実験をしました。

ソラナックスの代わりにエスタロンモカでも生活できるものならよいなぁと考えてみたのでした。

主観的には、休みの日ならソラナックスに代わりにエスタロンモカを使うことも可能な気がしました。
そのほうが趣味や外出なんかに積極的になれます。
でも、仕事がある日には、仕事場の雰囲気を我慢しなければならないので、やはりソラナックスが必要であるように思いました。

また、ソラナックスの「弱い抗うつ作用」は、一般の抗うつ剤のように使い続けなければ出てこない作用だろうと想像しているので、
気分を明るく保つには、なるべく毎日決められた量だけソラナックスを飲むのが良いような気がします。
356優しい名無しさん:05/01/02 12:41:32 ID:w+nq5Y3r
今年中にソラ減薬できないものか…
(断薬は無理)
357優しい名無しさん:05/01/03 08:33:57 ID:vzRYtV7n
ソラナックス効かない希ガス
トレドミンのほうが作用強いのかしら
358優しい名無しさん:05/01/03 12:29:15 ID:mZmo36hv
ソラって自律神経失調にも効くの?
鬱でトフラニールと一緒に処方されてんだけど
359優しい名無しさん:05/01/03 12:51:08 ID:7F0T3tqc
>>357
ソラとトレドミン

比べること自体おかしい
360優しい名無しさん:05/01/03 21:47:25 ID:KA4iN4OI
ソラナックス0.4mgを毎食後に飲んでいるのですが、
不安感が消えないときにあまってるのを飲んじゃっても大丈夫ですかね?
医者とはそういう話したことないんですけど、、、
それとも睡眠薬飲んで寝ちゃったほうがいいかな。
361優しい名無しさん:05/01/03 22:42:03 ID:y8YW60IQ
ダメ〜なときはじゃんじゃん(でもないけど)
自分で調節して飲んでいいって言われたよ。
362360:05/01/04 08:51:46 ID:arwhujNB
>>361
ありがとうございます。昨夜は睡眠薬で終了しました。
でも今日も朝っぱらからつらい。普通に戻りたい。
泣きすぎ?肩痛いし、、、
363優しい名無しさん:05/01/04 10:22:14 ID:4yDG/SFS
PDでソラもらってるけど、効かない時はまったく効かない。
どうしても電車に乗れず、結局一時間くらいで4錠飲んだことがある。
不安感が消えたというより、眠くて何がどうでもよくなってやっと乗れた。
効いたと言えば言えるんだけど「こんなのありかよ」と思った。
364優しい名無しさん:05/01/04 19:04:05 ID:9NEMeHDf
>>363
私もパニックでソラ貰ってるけど、ほとんど効かないよ。
眠たくなるだけで!
免許の講習中に急に不安感に襲われて1シート行ったことがある。
不安感ではなく、記憶が消えてた。
講習受けて、免許証を受け取ってぶっ倒れたらしい。
献血ルームで寝ていたらしいが、身内の発見が遅くて胃洗浄を免れました。
バイト退職する時も、3錠一気に飲んで行って喧嘩を吹っかけて帰ってくるつもりが、
円満退職だった(´・ω・`)
365黒裏 ◆cic.AS95AI :05/01/05 19:01:52 ID:kK4eOTFM
ソラナックスは真ん中に割れ目みたいなのが入っていて半分に割りやすそうだけど
コンスタンは割れ目が入っていないような
366優しい名無しさん:05/01/05 21:12:11 ID:Q7CB/Fc1
ソラは余裕で半分に割れるよね
この前シートから出すだけで半分に割れたw
367優しい名無しさん:05/01/05 21:15:34 ID:TZbbMTWQ
古いやつは簡単にほろほろっと割れちゃう
368優しい名無しさん:05/01/05 21:41:04 ID:AZo+5Pa0
>>364
記憶が消えている間に彼女ができていた・・・だったらいいなあ
369優しい名無しさん:05/01/05 22:19:52 ID:n5oaxA2I
>368
ワラタ。
370優しい名無しさん:05/01/05 22:34:44 ID:L1WQsrBl
>>368
でも、記憶が元に戻ったら彼女も消えてますから。残念!
371優しい名無しさん:05/01/05 22:59:10 ID:IxMpxQPb
>>364
めざせ「ソラ女」
372優しい名無しさん:05/01/05 23:01:09 ID:IxMpxQPb
電車で思い出した。あの基地外、もう樹海で氏んだかな。
373アレキシ:05/01/06 05:05:42 ID:txQfZimB
鬱歴三年弱の僕ですが、坑不安薬の中のトップはやっぱソラナックスだと思います!特にPDに効果的です!ワイパックスはあまりにも眠くなります…。
でも、あまりにも酷い焦燥感が来た場合はソラはあまり効きません…。この前発狂しそうな位パニクった時にトレドミン(SNRI)を飲んだら、かなり落ち着きました!
デパスとかレキソタンはPDには全く効きません…。しかし、寝逃げに使えるので、そこらへんはイイと思います!
もっとソラを盛り上げて行きましょう!ゾロ薬も結局は同じ成分なんで、コンスタン他etc…も!!
374優しい名無しさん:05/01/06 09:16:09 ID:A/nBRQl4
>>372
バイトの給料前で金がなくて生きてるよ(つД`)・゚・
375364:05/01/06 22:10:53 ID:+Eo9MP4G
>>371
私、「ソラ女」です。
80T貪り食った…
拙者、免許の更新の遥かに前からソラ効いてませんから…切腹!
376優しい名無しさん:05/01/06 23:20:58 ID:EFa6kenY
そんな飲み方するから効かなくなるんだよ・・・
合わないなら変更キボンヌと早めに言った方がいいとオモ
377足元見られる名無しさん:05/01/06 23:23:21 ID:V+Eywbjt
>>374
あ、生きてたw。

>>375
あ、ソラ女だw。免許証更新時は効いたのにね。気付くの遅くて残念!
378優しい名無しさん:05/01/06 23:24:59 ID:V+Eywbjt
そして名前入力間違い漏れも残念
379優しい名無しさん:05/01/07 00:25:59 ID:nV8bojNh
>>375
ソラはベンゾ系だしMAX服用中なら一旦薬変更して、ベンゾが抜けたら戻すとか。

てか侍流行ってるなw
380優しい名無しさん:05/01/07 00:54:21 ID:MKMhnVSG
>>375殿、拙者 介錯を仕り候

∧||∧        __ | |     | |
(  ⌒/斬!      /     / \
 ∪ / / ヽ    /\    /    \
    /  ノ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜 
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
   /        ̄ ̄


381優しい名無しさん:05/01/07 01:17:53 ID:q1fYhimC
外出前にソラ投入、
発作時にワイパ投入、
すでに予期不安すら怖くなってる自分です。
自分で不安を呼び寄せてるのかもしれませんが
どうにもならない…
382優しい名無しさん:05/01/07 22:47:58 ID:4x0sgvho
やっと解った!
私は不安神経症じゃない!
PDでもない!
「全般性不安障害」だ。
でもどっちにしても効くのはソラなんだけどね。
383優しい名無しさん:05/01/08 09:29:49 ID:BAE//jHp
何にも無いときにソラナックスを飲んでるんだけどきかなくなるかな?
384優しい名無しさん:05/01/08 09:36:32 ID:A/p1Dj1R
PDでソラに依存してる人が多いのは医師が悪いからだと素人ながら思う。
抗うつ剤が有効なのが認められてるんだから、ソラで発作自体治まったら
SSRI系の薬に変更した方がいいと思うけどな。じゃないとずっとソラ飲み続けないと
いけないんだぞ。
385優しい名無しさん:05/01/08 10:19:49 ID:RyG/6oEc
>>384
SSRIが合わない人も大勢居ると思われ。実際、漏れ下痢が止まらなくて駄目だったし
386優しい名無しさん:05/01/08 11:46:21 ID:XAqWGJoZ
>>384
パキシルだってずっと飲むんでしょう?
10〜40に増えてくし・・・
それでも空よりいいの?
387優しい名無しさん:05/01/08 11:46:33 ID:BNrvgO1V
>>385
自分はSSRI(ルボックス)から、すぐにソラに変わりました。
SSRIは当時新薬で、副作用も少ない安全な薬とうたわれていましたが、
自分は初めて飲んだその日から神経過敏(頭痛・音に敏感・食欲減退・吐き気)になり
3日で飲むのをやめました。
ソラに変更したところ、何も副作用を感じることなく今に至っています。
でも、>>384さんの言う通り、飲み続けなければいけないのか?と不安もあります。
昨日は月1度の通院だったので、そろそろ減薬したいと申し出たところ、徐々に減らせば問題ないと
医師に言われました。でも、まだきちんと飲んでいた方がよいと言われ1日0.4を毎食後に飲んでいます。
いつ止めればよいのか悩んでいます。
当方=軽い脅迫性障害と対人緊張から抑うつになり通院(3ヶ月目)
388優しい名無しさん:05/01/08 11:48:35 ID:BNrvgO1V
>>386
薬が増えるって、症状が悪化したからですか?
それとも、薬で現在症状が治まっている・良くなっているのに医師が増薬をしたのでしょうか?
389優しい名無しさん:05/01/08 11:49:44 ID:BNrvgO1V
>>当方=軽い脅迫性障害と対人緊張から抑うつになり通院(3ヶ月目)
3年目の間違いです。
390優しい名無しさん:05/01/08 11:55:24 ID:q3A0KP6Y
薬が増えることや種類について素人がアレコレ口出しすんなよ。
SSRIが万能って決まったわけじゃないんだろ。
そら、ソラが万能とは言えないが。少なくとも、自分らより知識のある医者が処方してるんだから信じろ。
それとも何かい?医者が信じられない?
そんなら心理療法でもやってなさいって。
391優しい名無しさん:05/01/08 11:58:42 ID:BNrvgO1V
>>390
どした?
392優しい名無しさん:05/01/08 16:21:08 ID:ZQm6M9cZ
SSRIは副作用さえ出なければ最高だからねえ
俺もソラとドグマだけでしばらく不安定な状態が続いてたけど、
医師にイマイチ効かないって言ったらパキに変えられて、
幸いにして大きな副作用も無く、とっても安定した良い状態になることができた。
ソラとドグマの併用と、パキシルとを比べると、3倍ぐらいパワーが違う感じがあるよ。
393優しい名無しさん:05/01/08 16:51:26 ID:mOAi5d1+
おいおい、だいたいがソラとかコンスタンとパキシルとは
本来の治療目的が違うだろ。
症状が軽度な人にパキなんか処方しないと思われ。
通常は、どの医者でも、治療に際しては、軽い薬から初めて
症状の変化を見て、だんだんと長期間効いていく薬に変えていくのが普通だと思うが。
俺はPDで発作起こして治療初めた時は、コンスタンと睡眠導入剤だけだったよ。
それから、私の話を聞きながら、主治医はメイラックスを増やして、コンスタンを頓服にしたよ。
その後、メイラックスに変えてパキが処方されたよ。
少しづつ増やして症状を見ながら40ミリまで行って、しばらく続けていてから、30〜20と減薬
しかし、2年後に症状が悪化して、現在は又パキ40ミリとメイラックスと頓服にコンスタンと言う
取り合わせで治療中。
眠剤はベンザリンに変わってます。

治療薬剤のチョイスは主治医が患者の話から症状を改善するために考えて投薬するもんだろ。
短期型の薬
中期方の薬
長期的に血中濃度を保つ薬
これらをごちゃ混ぜに話しても、何の解決にもならないよ。
394優しい名無しさん:05/01/08 19:13:30 ID:prdGQyba
人それぞれだけど。症状が軽度な人にはどんな薬があるの?
395優しい名無しさん:05/01/08 19:40:54 ID:4BN9z6LV
>>394
普通、頓服に使う、コンスタン(ソラ)ワイパックスあたりが多いんじゃないの。
後は熟睡することが大事だから、睡眠導入剤ぐらいかな。
だいたい、こんな感じで患者の症状の変化を観察するんじゃない。
之だけの薬で、効果が出てきたら、しばらく続けて服用して、症状が安定して
出てこなくなったら、毎日飲んでいたのを、減らすとか、必要に応じて頓服として飲むとか。
そして最後は、治療完了だと思うけれど。
396優しい名無しさん:05/01/08 20:13:07 ID:BNrvgO1V
>>395
>>効果が出てきたら、しばらく続けて服用して

やっぱりそうなんですか?効果がでてきても、しばらくは安定を目的にしばらくは
飲み続けるのが一般的なのでしょうか?
自分は大分良くなってきましたが、もし薬を止めたら元に戻ってしまうのが恐いです。
397優しい名無しさん:05/01/08 20:25:56 ID:prdGQyba
>>395
ありがd!!
医師に聞くと焦ってるみたいだし、知識が無いから助かりました。
398優しい名無しさん:05/01/09 15:30:32 ID:FtgD1Zc/
眠剤のレンドルミンがなくなったので、代わりにソラを飲んでみた。
目が覚めたら15時だったよ。14時間も寝てしまったのか。
399優しい名無しさん:05/01/09 21:09:36 ID:imXXYfpM
パニックの発作が少し強くなったときに
根本的に治すにはパキシルがいいって先生に言われました。
とりあえずの処方でいいので、抗不安薬を違うものに変えて欲しいって言ったら
ソラ1日3錠になり、それで今のところ落ち着いてるので
最近の診察でそれを伝えたところ
じゃぁこのままで行こうという事に。これで安定したら
徐々に減薬していきましょうって言われたよ。パキ飲まなくてもいけるかもって。
まだ分からないけどね・・・。
400優しい名無しさん:05/01/09 23:02:12 ID:Hy7rv1dI
>>399
パキは脳内物質のバランスを飲んでる間だけずっと変え続ける薬だから、
根本的に治すってのはそうかもしれないけど、ずっと飲み続けなきゃならないよ

俺は糖尿病にでもなったつもりで、しばらくはずっと飲み続ける覚悟をしてるけど。
実際効果のほどは、素晴らしいものがあるし、俺には副作用も無かったし。
401優しい名無しさん:05/01/10 17:00:10 ID:CsVFTvG7
合う人にはイイ薬なんだけどなぁ。
飲むまで凄く悩む<パキ
医師に「とにかく飲みなさい」って強制的な事を言われるまでは
拒否し続けようと思う・・・。
今の所ルボックス。副作用全く無し。
パキが自分に合わなかったら嫌だ。これ以上しんどい事が増えるのは今は勘弁・・・。
402優しい名無しさん:05/01/10 23:37:17 ID:1FT4A5UZ
ソラを三年位服用、妊娠を期にやめたら激しい頭痛、倦怠感、吐き気、眼下の痛み(?)が四年経った今でもあります。服用時の記憶もあまりありません。ツライ
403ソラ女:05/01/11 12:37:11 ID:rQ8tHH97
SSRIってパニックの第一選択薬だからねぇ。
SSRIは効いてくるのに時間がかかるから、即効性のあるBZ系抗不安剤を
一緒に処方するって聞いたことがある。
ヲイラは、パキは効いてる感じがしない。
メイラックスでふわ〜ん、ほわ〜んとしておいて、突発的な発作でソラを投下。
(ちゃんと1錠ね)。ソラはレスキュー的に使ってるよ。
OD癖があるから、主治医から「0.4は1日6錠まで飲めるからね」って
教えてもらった。
発作がきついので、ソラ飲むのでアデュー。
404優しい名無しさん:05/01/11 13:11:29 ID:JlsFwyTO
>>402
私もそろそろ子どもを欲しいと思っています。
まだソラを服用開始してから数ヶ月目ですが、
医師は妊娠が判明してから服用を止めればいいと言っています。
しかし、自分としては徐々に減薬して計画的に妊娠をしたいのです。
>>402さんは、妊娠判明後、急に断薬をしたのですか?
自分の医師は、病気が軽快した場合は徐々に減薬しないと反動が来るとも言っているのに
妊娠に関しては急に断薬するみたいなニュアンスで不安に思っています。
男の医師だからその変が曖昧な説明しかしてもらえず、悩んでいます。
405優しい名無しさん:05/01/11 19:04:50 ID:eMJLopcJ
404>正確には出産直後にやめました。妊娠中も当たり前のように飲んでましたが(気にはしてたが)子供への影響はありませんでした。先生には飲んでないと告げてました。本によってはソラは胎児に影響無しと。しかし授乳中に服用すると、スリーピングベイビーになるらしいよ。
406優しい名無しさん:05/01/11 19:37:04 ID:gshb73WG
ずっと飲み忘れて100錠くらい余ってるよ

誰か貰ってくれ(;´Д`)ノθ
407優しい名無しさん:05/01/11 20:11:16 ID:n2qvAGVV
>>406
なら、病気治ってるんだろ?
何故薬貰うんだ・
408優しい名無しさん:05/01/12 01:54:20 ID:0UhXI6gP
>>406
んじゃくれ。
おれも400錠くらい余っているがw
409メイク魂ななしさん:05/01/12 02:46:57 ID:oJD3kHB1
余ってるなら貰わなきゃいいのに。
410優しい名無しさん:05/01/12 07:52:01 ID:6PsK47QK
それこそが病w
411優しい名無しさん:05/01/12 10:21:44 ID:WoSdKCYU
睡眠薬として飲んでもいいですか?
412優しい名無しさん:05/01/12 14:54:12 ID:pW5hquCz
>>411
導入剤としては使えるよ。数時間で効果は切れるけど。
413風俗嬢:05/01/12 15:57:43 ID:ny1H+VLy
みなさんこんにちわ。
今日初めてソラナックス処方されました。
スニッフしたら苦いやらフラフラするやら眠くなるやらでえらい目に遭いました…
やる前にここに目を通してれば…こんなあたしを笑ってください。

これからは普通に飲みます。皆様お大事に。失礼しました。
414優しい名無しさん:05/01/12 16:09:13 ID:qv0iG0GI
ソラナックス&パキシルが100錠ずつあまってる。
睡眠薬もあまってる。医者は薬出しすぎだよ。
415優しい名無しさん:05/01/12 20:38:21 ID:HjrqqorX
頓服として服用されてる方は、0.4ですか?

私は1日3回食後に0.4を飲んでるんですが全く眠くならず
効いてるのかどうかも分からない・・・。でも、PDの人は
この薬飲んでる方が多いみたいだしなぁ・・・。
416ソラ女:05/01/12 22:53:40 ID:I7UgXAFY
>>415
私は頓服ですが、0.4ですよ。
私の場合は、OD癖が付く前から眠くなるだけでしたよ。
今もですが。
昔通っていたクリニックのドクター曰く
「ベンゾジアゼピン系のお薬を肝臓でうまく処理できない体質で
眠気が強いんだと思うよ」
電車に乗る前に飲んだら乗り越しは当たり前。
目覚めたら、目的地より遥か遠い外房だったこともありました。
たった1錠で。
唯一眠くならないBZ系はグランダキシンでした orz
417優しい名無しさん:05/01/13 04:52:07 ID:CiCUgcKq
>>414
余ってるからいらない、って言えばいいだけでは?
医者としては、チマチマした儲けよりも、ODの危険性をはらむ貯薬の防止の方を
気にするもんだと思うが。
少なくとも俺の医者はそうだよ。
処方箋書く前に「薬、余ってないよね?」って必ず尋ねてくる
418優しい名無しさん:05/01/13 15:39:41 ID:7WpyxdYG
いや、32条廃止の動きを見ながら
少しずつ貯薬をしていくのも賢いやり方なのかもしれない。
419優しい名無しさん:05/01/13 19:19:02 ID:zf/I7Qzv
>>406
欲しいよ・・・。
420優しい名無しさん:05/01/13 21:51:07 ID:kj7y0Jgb
>>406
おれは200錠くらい余っている (w
ソラはもういらんからデパスをくれ〜
421頭痛持ち:05/01/13 22:19:11 ID:EkJmlWog
コンスタン始めてから、朝起きられないんです。
昔は目覚ましが鳴ったらすぐ止められたのに、今では一分以上かかります。
422優しい名無しさん:05/01/13 22:44:43 ID:llUkoMPp
>>421
目覚ましを2分前に設定すればいいだけ。
423優しい名無しさん:05/01/14 07:22:04 ID:CnvwhFlu
私はソラナックス服用歴2年半です。確かに余りますよね?私も0.4mg錠が200錠位あります。
話変わりますけど、ODとは何の事ですか?誰か教えて下さい!
424優しい名無しさん:05/01/14 09:33:58 ID:dyP7vXm+
OD=オーバードーズ
薬物、麻薬などの過剰摂取のこと
発作的にやってしまって救急病院で胃洗浄を受ける人が後を断たない
決意の元にやる睡眠薬などの大量服用自殺とかとは、ちょっと違う
425優しい名無しさん:05/01/14 09:51:17 ID:caiMPQTp
オ-ヴァ-.ドラッグ
426優しい名無しさん:05/01/14 10:57:03 ID:CnvwhFlu
>424さん、情報ありがとうございました(^O^)
427初心者です:05/01/14 11:04:44 ID:an6CoKZ6
あのう・・・医者行って、薬もらってくるのに、どの位お金がかかる
ものですか?
428ハム@ ◆sZMOg20d0E :05/01/14 11:06:21 ID:JdSGHk66
>>427
3割負担で
初診5000円、再診2000円。

ただし再診からは32条っての使えば
400円くらいになる。
429初心者です:05/01/14 11:08:28 ID:an6CoKZ6
32条を使う・・・とは?
430初心者です:05/01/14 11:09:33 ID:an6CoKZ6
その2000円というのは、1週間分くらいの薬がでるのですか?
431初心者です:05/01/14 11:11:09 ID:an6CoKZ6
すみません。時間がないので落ちます。のちほど見ますので、
教えてください・・。
432ハム@ ◆sZMOg20d0E :05/01/14 11:23:56 ID:JdSGHk66
>>429
通院費公費負担制度ってのがあって3割負担が5%負担になる。
詳しくはメモしてって病院の窓口で。

>>430
普通は2週間分

>>431
スレ違いだ
433優しい名無しさん:05/01/14 11:46:15 ID:Pd/VK+86
私は通院暦は3回目で、ソラを処方されているものですが
1回目(初診)で2週間分
2回目    で1か月分
3回目    で1か月分
というように、初診時以降は薬の効き具合を医師に話すだけの診察です。
いきなり2回目の診察からソラ1か月分処方とは、いかがなものですか?
なんか不安です。ちなみに1日0.4を3回と言われていますが
1日3回きちんと飲んだ日は少なく、1日1回の日もあります。
これではもう、通院は必要ないような気もします。
434優しい名無しさん:05/01/14 13:10:16 ID:6ShlViWo
余ってるって書いてる方。
捨てアド晒せば、メールくれますか?切実です。
435優しい名無しさん:05/01/14 14:42:20 ID:R2pXN9uj
>>434
何が切実か知らんが、そういうのは薬・違法板という適切な場所でやれ。
436優しい名無しさん:05/01/14 18:31:50 ID:caiMPQTp
通報しますた(´¬`)
437優しい名無しさん:05/01/14 19:04:52 ID:Nzwmtsgd
>>433
私も同じような感じですよ。ちなみにPDです。
433さんはPDですか?
一日三回の頓服で出されてます。
一日に一錠でいい時もあれば、maxの六錠の時も。

先生に一日一錠でも充分ですとか伝えてみては?
ただ、二回目でいきなり一ヵ月分も出すような医者は
私は放置大歓迎ですが(笑)、あまり良くないような気もします。
別の病院も考えてはいかがでしょうか?
438優しい名無しさん:05/01/15 00:02:54 ID:NkG4Qsm/
ODと、それを自慢する奴は
さっさと市ね。
439初心者:05/01/15 00:53:51 ID:wutCNccc
ハムさん、ご指導ありがとうございました。
2週間分も出て、2000円だとしたら、意外と安いものだなと感じました。
映画だって、1本観るだけで1800円のご時世ですからね・・・。
それと、薬の種類によって値段が異なるのだろうと想像していたのに、どうも
そうではないようですね。それも、とても意外でした・・・。

440初心者:05/01/15 00:56:41 ID:wutCNccc
あとは、自分が欲する薬を医師が処方してくれるか、どうか・・・ですが、
はっきりと、自分の使ってみたい薬の名を挙げてもいいものなのでしょうか?
441優しい名無しさん:05/01/15 02:44:51 ID:XMzOChyC
ハムこっち来ないでくれ頼むよ
442優しい名無しさん:05/01/15 03:03:14 ID:EtqYLhkk
>440
言うのは別に構わないんでない?
実際にくれるかどうかはわからんけど。
案外、医師も信頼できる患者には逆らわないよ。
ODしますとか、脅すようなこと言ったらダメだけど。
真面目に言えば、それなりに対処してくれると思います。
443優しい名無しさん:05/01/15 03:36:46 ID:DoBm+wh9
>>440
「この薬が効きそう」っていうのは飽くまで素人判断なので、
専門家の経験には敵わない場合も結構あります。
ましてや、あなたの場合は、これから新たに病院にかかろうかという時のようなので、
信頼関係という点から見ても、いきなり行って薬名指定は少し危険じゃないでしょうか。
急を要しているなら、その旨を伝えるだけに留めておいた方がいいと思います。
それでも、どうしても、と言うのなら止めはしませんが、
できれば避けたい方法であるのは確かです。
444優しい名無しさん:05/01/15 10:59:55 ID:v9c5G7WM
>>443
それは人それぞれの主観。ましてや医師によって薬の処方なんて変わるんだから
セカンドオピニオンのつもりでいろんな医師に相談して、自分が納得できた医師だけ
信用して一緒に治していけたらいいんじゃないかな?医師は神ではないよ。
445初心者:05/01/16 09:19:38 ID:Lt+x9TFk
助言してくれた人、ありがとうございます。「初めての精神科・・」とか
いうスレもみつけて参考にしています。今月中には行ってみるつもり・・・。
446優しい名無しさん:05/01/16 17:27:32 ID:H0opabn6
「耐性がつく」って何となく分かるんですが詳しく教えて下さい。
あと初歩的ですが、「PD」って何のことですか?
447443:05/01/16 21:38:48 ID:jDI9LDpb
>>444
すまん、それも確かにその通りだ。
自分は、薬の指定をしてそこから関係が崩れていった経験があるから、
ちょっと個人の主観が入りすぎたみたいだ。許してくれ。
448優しい名無しさん:05/01/17 09:40:22 ID:+3h1Jpuj
>>446
体が薬に対して慣れちゃって効きが悪くなる事。

PD=Panic Disorder(パニック障害)
449優しい名無しさん:05/01/17 15:12:33 ID:vkpYIo6a
ソラでも長期服用で耐性はついてしまうのですか?
平均的にどの位の期間服用したら耐性がつきだすのでしょうか?
人それぞれといえばそこまでですが、年単位でしょうか?
450優しい名無しさん:05/01/17 15:17:40 ID:snld9PJK
ソラナックスを服用すると神経過敏が治まる俺。
パキシルを服用すると脳内化学物質のセロトニンの再取り込み防止する俺。
デパス、リスミーを服用しても全く眠れない俺。
451優しい名無しさん:05/01/17 17:31:51 ID:VA5NavOu
初めまして、検索して見つけたので思わずカキコミ。
会社ホント駄目なんだけどどうしても休めなくて(なんか休むのが怖いから追い詰められとる)
この前初めて行った医者から貰ったソラナさんを一錠飲んでみたよ。

色々なことが気にならなくなった
もー眠くて眠くて。それどころじゃない という意味でもある。
仕事進まないっていうか…進むわけないっていうか…この薬ってそんなもんなの?
452優しい名無しさん:05/01/17 21:28:50 ID:vKNMEakK
自分はそんなもんだと思って普段不安な時はこれ飲んで仕事してますけど・・・
確かに仕事の能率も集中力も落ちてきているような気はしないでもない。
でも飲まずに発作起こして苦しんで仕事ボツにするよりずっとマシ。
453優しい名無しさん:05/01/17 22:25:27 ID:qvlroSL4
「ソラ飲んでみたい不安で死にそう」って香具師に0.4 1Tあげたら
眠ってしまったのには驚いた。
454優しい名無しさん:05/01/18 00:04:52 ID:0foSEyyL
>>453
薬事法違反⇒逮捕。
455病弱名無しさん:05/01/18 15:31:00 ID:mZftsBpV
453は万が一薬事法または傷害罪で逮捕されても 送検される可能性はほぼ100%ないよ 笑
456優しい名無しさん:05/01/18 16:16:45 ID:jc6uFPEN
頓服でコンスタン処方してもらってます。
今日は仕事で忙しくテンパったので、さっき飲みました。
で、今やっと昼休みでホッとしたら、未だかつてない眠気が〜(*_*)
今までこんな事なかったよ。

そう言えば不眠時にも飲むと良いよ、と言われてました。
だったら処方量増やして下さいよ、先生…orz
457:05/01/18 16:31:14 ID:hT3hATXA
ソラナックスは結構いい感じだと思う。
眠気も感じない。
でも睡眠薬飲んでも眠気を感じない…。
458優しい名無しさん:05/01/18 18:30:05 ID:oIWkmWKc
携帯からは初めてのカキコです。
ちなみに、このスレも初参加です。よろちく(^-^)v
当方一ヶ月前から、ソラナックス2錠、ドグマ1錠を服用しているものです。
もともと、「私頭おかしいのかしら?」とは思っていましたが、
恋愛絡みの問題で、すごく辛くなってしまったので、思いきって精神科にゴー!しました。
最初にソラ1錠飲んだ時気持ちがスーっと落ち着いて、
薬ってすごいって思いました(o^_^o)
ただ、私、先生から病名を言われてないんです。
先生から「薬の量を増やしますか?」って言われるし、
ドグマやめたいって言っても「ダメ」って言われるし、
なによりも実母が妄想型精神分裂病なので、自分が正常とは思えないんです。
ここにいらっしゃる皆様は、どのくらいの期間で告知を受けましたか?
教えて下さい。
459ソラ女:05/01/18 19:01:05 ID:BUrC0MmT
私は精神科に通い始めて4ヶ月たってから、主治医を問い詰めた。
ソフトにね。
「先生、精神科に通うようになって4ヶ月たちますよねぇ。病名が分からないまま、
精神科のお薬飲むの、めちゃくちゃ不安なんですけど…」
病名が分からないまま向精神薬を飲むのが嫌だったし。
「ソラさん、PTSDって病気知ってる?過去のカルテを見ると、完全には
当てはまらないけど、PTSDだって思ってて間違いないから」って。
告知を受けたらなんか落ち着いた。
翌月からソラナックスを処方されましたけど。
しかし、32条と手帳はパニック障害だった。
460優しい名無しさん:05/01/18 19:08:46 ID:2zebXzhS
>>459
パニック障害ならソラだけじゃダメでしょ。
SSRIも飲まないとね。
医者も本当の病気をあなたの事を思って知らせてないのかもしれないし。
461優しい名無しさん:05/01/18 19:11:40 ID:2zebXzhS
>>449
耐性というより依存ですよね。詳しく説明すると面倒だから簡単に言うけど
最初は偽薬効果みたいので強く作用するらしいのよ。そのうち効かなくなってきて
耐性かな?って感じで量を増やしていっちゃうわけよ。まあほどほどに!
462458:05/01/18 19:30:15 ID:oIWkmWKc
>>459ソラ女さん、どうもありがとうございます。
やっぱり、なかなか病名は告知してくれないものなんですね…。
もちろん、先生には先生の考えがあってのことかもしれないけども。
私、ソラ女さんのセリフ、パクらせていただきます。
あさって診察なので、その時実行します!
やっぱり、自分の病名は気になるし(-_-)
463優しい名無しさん:05/01/18 20:41:18 ID:cim4dhZp
あぁ、精神科は意思によって病名違ってたりするし。
間違ったら怖いから言わないんでしょw
464優しい名無しさん:05/01/18 20:54:48 ID:eVE5VlKX
ソラナックスが効かない場合の次の薬の手段って…何でしょうか?やっぱレキそタンあたりですかね?
ちなみに自分は、2錠飲んでもあまり効いてないように感じます。始めのうちはすごく自分にあってるなぁ、と思ってたんですけどね。
頓服として、生理前に飲んでもあまり効果が無かったように感じます。
465優しい名無しさん:05/01/18 21:12:19 ID:kosDIXOD
コンスタン、昨日処方されて0.4を1日3回1錠ずつ飲んでる。
・・・眠い。ただひたすら眠い。
只今テスト期間中にも関わらず今日寝坊してテスト受けれず・・・
参った。
466優しい名無しさん:05/01/18 21:14:49 ID:SM029n3M
>>464
コントミンはどうですか?
467優しい名無しさん:05/01/18 21:16:12 ID:5Im5ui90
ソラ飲んでる方、他に何の薬飲まれてますか?
やはり、SSRIを飲まれていらっしゃるのでしょうか。

私はソラのジェネリック(メデポリン)で発作を抑えて騙し騙しやってきたけど
やっぱりSSRIを処方したほうがいいと先生に言われました。
(パキがデプロ)
ちょっと考えさせて下さいって今日のところはやめましたが
ここ読むとやっぱり飲んだほうがいいっぽいですね・・・。
468優しい名無しさん:05/01/18 22:53:42 ID:IKKVqOpv
>>467
ソラの他に、パキと、頓服で春
469優しい名無しさん:05/01/18 22:54:32 ID:eVE5VlKX
>>466
ありがとうございました。今度主治医に相談してみます。
ソラナックスって比較的弱いんですね…慣れるとなかなか物足りなくなります…
470優しい名無しさん:05/01/18 23:43:48 ID:oIWkmWKc
今日から手編みのセーターを編み始めようと思って、
毛糸も編み針も、本も買ってきたのに、
一番最初にやる「鎖編み」のやり方が、本に載ってないの!
今日は 頑張って早く帰ってきたのに…
すごく悲しくなって、 ソラ2錠飲んでみた。
471優しい名無しさん:05/01/18 23:47:48 ID:oIWkmWKc
ライバルの女が、マフラー編んでるっていうからセーター編もうと思ったの。
472優しい名無しさん:05/01/18 23:48:37 ID:CHeBSOf0
473優しい名無しさん:05/01/18 23:54:28 ID:U/awagPr
>>470から>>472の流れ・・
ちと、泣けた。
474優しい名無しさん:05/01/18 23:54:49 ID:oIWkmWKc
ありがとう!
本当にありがとう!
私、家にパソコンが無くて、今も携帯からのカキコで、iモードで鎖編み捜せなかったの(・_・、)
本当にありがとう。
まじで今泣いてるんだけど!
475優しい名無しさん:05/01/19 05:32:55 ID:nfSAaEkH
思わず和んだ。。。セーターうまく編めると良いね。
476優しい名無しさん:05/01/19 08:11:31 ID:f3WQ7/fT
>>467
発作自体治まったらさっさと抗不安薬なんて依存するからやめちまいな!
SSRIが効き始めるまでの抗不安薬との最後の付き合いだ。
477優しい名無しさん:05/01/19 08:14:51 ID:v4VNGnl4
SSRIで基本は抑えて
頓服として抗不安剤を飲むのがベスト。
別にどちらか選ばなければならないなんて事は無い。
478476:05/01/19 09:24:26 ID:f3WQ7/fT
>>477
あんたのいう通りじゃ、でもほどほどにね。頓服とかいってしょっちゅうの椰子
いるし。
479ソラ女:05/01/19 09:59:01 ID:eR/xV0nd
>>460
SSRI飲んでるよ。パキ。
でも、自殺念慮がおさまんない(つД`)・゚・
ソラは、1日1錠か2錠までに抑えてる。
480467:05/01/19 10:36:32 ID:8RXVOGPe
お答え下さった方々へ、ありがとうございます。
今週末に診察があるので
SSRIの処方をお願いしようと思います。
481優しい名無しさん:05/01/19 18:55:33 ID:msSZskY7
>>467
私はうつ症状ということで、抗うつ剤・抗不安薬に限定すると

 各食事後にソラナックス0.4mg、デパス0.5mg
 夜食直後にパキシル20mgを追加
 寝前にトリプタノール25mg×2

ただしソラナックスはほとんど効いていない感じです。

他にも飲んでますが、胃薬系と下剤系なので(ry
482優しい名無しさん:05/01/20 01:37:15 ID:4sCWo6Oe
>>458
精神分裂病(統合失調症)は、最近の学説では
複数の染色体が関係するといわれる。(ドーパミンの過剰活性、受容体の増加)
再発しやすいが年をとるにつれて良くなるケースが多いそうです。
あなたのお袋さんも快方に向かうといいね。

ソラはあんまり不快な副作用の報告が少ないからおれも好きだな。
483優しい名無しさん:05/01/20 21:15:35 ID:rX7lLnPF
会社の健康診断の問診票に、常用している薬についての問いがあって、
「喘息の薬」とか「肝臓の薬」とかいろいろある中に「精神安定剤」ってのもあったんだけど、
ソラを一日2,3錠飲んでるだけ(他にうつとかの薬は飲んでない)の私も
その欄にチェック入れちゃっていいのかな?
484優しい名無しさん:05/01/20 21:24:46 ID:gOtG/eHj
僕は1日にソラを3錠飲んでるんですが
ほかにも色々薬があるみたいなんですけど
やっぱ軽度な症状と重度な症状で薬がかわるんですよね?
ソラってどうなんでしょうか?
485ソラ女:05/01/21 00:02:45 ID:fkv+1I82
ヲイラの主治医曰く、
「(メンタルが不調になった)がんの患者さんにも出す、ちょっと強いお薬を
出してあげるからね」
ただ眠いだけ。
「30分後に寝ちゃうと思うから、起きなかったらレジが壊れない程度に
水をぶっ掛けてね」と後輩に頼んだことがあった。バイトしてたとき。
486優しい名無しさん:05/01/21 01:13:32 ID:jtJNLoy1
>>484
ソラは抗不安薬作用が中程度の薬です。
抗うつ作用も認められている。神経症、心身症にも使います。
効果が強いものほど依存症と肝機能障害になりやすいので慎重に。
487優しい名無しさん:05/01/21 18:48:41 ID:qv1AkBGQ
>>486
一時期、ソラ飲むと鬱が酷くなって、自殺未遂頻発だった(つД`)・゚・
488優しい名無しさん:05/01/21 21:15:21 ID:/6wv2KWr
>>487
薬関係ないから!
489優しい名無しさん:05/01/21 21:17:36 ID:/6wv2KWr
>>484
ソラはさっさと効いて、さっさと効果が切れる感じの依存する薬。
だから切れるのが分かるくらいだからリバウンドが認められる。

メイラックスとかだったら穏やかでい〜と思うんだけどね。
ソラは頓服向きでしょ。
490優しい名無しさん:05/01/21 21:19:16 ID:0Doq8XQP
頓服で出されているはずなのに、
つい毎日飲んでいる自分に対して鬱だわ
491優しい名無しさん:05/01/21 23:50:35 ID:qv1AkBGQ
>>490
私も頓服で出されてるけど、毎日2錠は飲んでるよ。
メイラックスでふわふわしといて、それで効かない突発的な発作にソラ。
所詮は、頓服。
発作が起きた時のレスキュードーズ的に考えとけばいいよ。
492優しい名無しさん:05/01/22 00:54:30 ID:tAOALiN7
リーゼからソラにかわりました。
なかなかいい感じです。
医師にはソラがだめならレキにしましょうといわれました。
レキもちょっと飲んでみたいけど、しばらくは様子みたいと思います。
493優しい名無しさん:05/01/22 01:46:17 ID:iw+9y8Ue
>>492
リーゼよりソラの方が抗不安作用が一段階強い薬です。
更にレキソタンやデパスの方がまた一段階強くなるので
依存症になるデメリットを考えると
ソラを続けてみるのがいいと思います。

強い薬を長期にわたって大量に飲んでいた人が急にやめると
けいれん発作が起きることがあります。
中止するときは少しずつ量を減らすようにして下さい。
494優しい名無しさん:05/01/22 08:41:42 ID:uRV7g4ZI
>>491
サンクス、あんまり深く考えないほうがよいのかな。
メイも飲んでいますか、ナカーマ。
大発作が起きにくいのはメイのおかげなのか?
495優しい名無しさん:05/01/22 08:42:26 ID:uRV7g4ZI
さげ。
496優しい名無しさん:05/01/22 09:45:24 ID:rktdl/q4
>>492
あたしは、ソラ(0.4)×2 レキ(2.0)×1を毎食後一緒に飲んでるよ〜。
レキは粒がでかいぞーw
497優しい名無しさん:05/01/22 11:44:52 ID:iw+9y8Ue
>>496
レキソタンは1mgもありますが2mgのほうが金額的に得です。
498優しい名無しさん:05/01/22 16:27:48 ID:s8yOYc+a
久し振りに、ソラ(0.4)半分を昨夜飲んで寝たら、目覚めたら16時…
睡眠不足気味ではあったけど、14時間も曝睡した…
499492:05/01/22 17:32:24 ID:tAOALiN7
レスくれた方ありがとうございます。
今日も飲みましたが、最初の30分くらいはねむねむだったけど、
そのあと視界がぱぁ〜ッと晴れるかんじで、明るい気分になれました。
しばらく飲み続けてみたい薬だと思いました。
レキの粒がでかいっていうのはよく聞きますよね!
500491:05/01/22 18:34:48 ID:mFheaEHu
処方され始めた頃からソラは余り好きじゃないので、デパス出して欲しかったんだけどな。
入眠困難ももってるから。眠剤としても処方されるでしょ?デパス。
501優しい名無しさん:05/01/22 19:47:48 ID:KmO1iwmB
ソラ、0.4を毎日3錠飲んでます。
眠気もあんまりないし効いてるのかどうかいまいち分からないけど
夕方から来る予期不安が無くなったから、効いてるんだろうな〜。
502顔射男 ◆7x4UemrHeU :05/01/22 23:24:33 ID:zbs3zICY
空を見なよ/シャ乱Q

ソラ飲みなよ

効果はいつか出るから 処方変えたりはしない
俺はいつも 自分に そう言い聞かせる
夕暮れに一人きり 急に不安感
ああこのまま 叫んで 死んで行きたい
俺がくじけそうな時 サイフに忍ばせてるから
仕事中でもそっと 飲みに行かしておくれ

ソラ飲みなよ 気持ちがポワンとする
その先には 何があるか 知らないけれど
目の前にはただ じっと虚空を見て
効果を待つ おのれがいる Um…

同じ薬を 明日も飲もう
503優しい名無しさん :05/01/22 23:40:20 ID:TIzh9SZh
ソラより、リーゼやメイラックスが軽い薬なのですか?
この3つは同じ系統??チャンでごめんなさい。
504優しい名無しさん:05/01/22 23:49:57 ID:rAH+DQu2
>502
ワラタ。
505優しい名無しさん:05/01/22 23:58:02 ID:RD6Bzpwf
私の処方されたソラを、最近悩みが多くて不安だと言う友達が、くれと言うのであげてみた。
ラリったとかメールしてくるが、ソラでラリる人なんているの?w
506ソラ女:05/01/23 00:13:13 ID:7JVzAWe+
>>505
向精神薬は人にあげちゃダメだよ。そういう法律だってあるし。
私はラリったことありますよ。
20錠(QQで10錠とサバ読み)、30錠、40錠(QQで30錠とサバ読み)、
80錠+缶チューハイで。
ちなみに、40錠のときは自殺目的でした。
何もかもが嫌になったとき、恐怖感がMAX越した時に貯薬してある分を貪り食う。
記憶が飛んで、一晩は嫌なことが忘れられる。
次やったら投薬が全て中止になるようですが、最後はオーバー100錠にトライしてみたい
もんです。
507優しい名無しさん:05/01/23 00:17:37 ID:iu1VWJov
>>506
いや友達は、普通に一錠を半分に割って飲んだだけです。
それでもラリりますか?;
508優しい名無しさん:05/01/23 01:00:49 ID:WKwTPdYR
>>502
素敵☆
509優しい名無しさん:05/01/23 01:03:00 ID:BueU1ghg
>>505
おまえは薬事法違反で逮捕。

>>506
おまえはODの自慢なんかしてねーで入院して早く治せ。
510優しい名無しさん:05/01/23 01:53:11 ID:Qk202Yq3
>>503
抗不安作用の効果では弱〜強の順に
リーゼ、ソラナックス、メイラックスです。
どれもベンゾジアゼピン系抗不安薬です。

>>502
GJ!
511優しい名無しさん:05/01/23 02:40:19 ID:fSRbuOzv
502最高。

私も、財布にソラ忍ばせてるよ☆
ちなみに、自宅と会社のデスクと彼氏の家と
化粧ポーチの中と、普段かばんに入れて持ち歩いてるピルケースの中にも入ってる(^-^;
512506:05/01/23 09:29:30 ID:7JVzAWe+
>>509
私だって、入院したいさ。
自殺念慮のことだって、実際に自殺目的ODして担ぎ込まれて内科病棟に入院して、
やっと分かってくれたような鈍感ちゃんだし。先生。
半端じゃなく希死念慮が強いし、主治医だってOD癖など知ってるけど、
入院させてくれないんだよ(つД`)・゚・
何度も「先生、入院したい」って言ってるんだけど。
その都度、拒否されてる。
普段は真面目に頓服として使用してるけど。
主治医、行動を起こさないと理解できないようなので、
待合室でやるしかないみたい。
エロテロリストではなく、ソラテロリストですわ orz
513優しい名無しさん:05/01/23 10:40:56 ID:DprraAyk
病院でソラを処方された
朝昼晩と0.4を1錠ずつ
その他にも頓服として0.8をもらってる
先生に頓服用はケチケチしないで効かないなら効くまでどんどん飲んでいいと言われたが
限度とかないんだろうか・・・?
依存症になったらどうしよう
そのことを考えると鬱
514優しい名無しさん:05/01/23 10:41:32 ID:fSRbuOzv
最近は、相当ひどい症状でもなかなか入院させてくれないみたいだね。
数カ月前に、弟がどこかの相談センターでそう聞いたらしい。
うちのお母さんが、ひどい妄想型分裂症でしかもアル中なんだけど、
この二つは最強コンボだから入院はさせて貰えるらしい。
でも、面倒くさいからさせてないけど。
お母さんの病歴は、もう30年近くて、私達ももう慣れてるし。
入院させても、結局数年でまた悪くなるし。
ちなみに私はボーダー。
515優しい名無しさん:05/01/23 11:35:10 ID:Qk202Yq3
>>513
通常は一日1.2mg〜2.4mgです。
効かないようでしたら薬を変えてもらう方がいいと思いますよ。
516優しい名無しさん:05/01/23 15:33:10 ID:6RW34FNX
>>512
いいか、良く聞けよ。
ソラナックスなんか何錠飲もうとも死ねないからな。
ODしたって、それを自慢したってアンタにとって全く利益は無いぞ。
アンタの存在は間違っちゃいないよ。
寂しいのは分かる。不安なのも分かる。みんなそうだ。
死ぬ努力するくらいなら、逆に生きる努力をしてみようぜ。
アンタはまだ死ぬ時じゃないよ。
517512:05/01/23 16:08:57 ID:w53Z2noJ
>>516さん
ありがとうございます。
今、家にいるのも外出も怖くて、先生に
「入院したい」って毎回お願いして、拒まれている有様。
もう、入院するには待合室で(略)って思い詰めちゃったんです。
心配かけてごめんなさい
518優しい名無しさん:05/01/23 23:26:58 ID:/0UoiGVu
>515さん

ありがとうございます
替えてもらってこれなんですけど
あまりわたしの言うこと聞いてくれない先生なので
でも1.2〜2.4だとすると頓服だけで3錠飲んだら終わりじゃないか!
もっと飲んでいいようなこと言ってたんだよな
519優しい名無しさん:05/01/24 04:21:55 ID:br+Dx5/N
任意入院を患者が求めても医師が認めない場合
医療として対応できる部分が少ないからという理由があります。
境界性人格障害などがあげられます。
ほとんどが外来でカウンセリング治療を進めていくことになります。

もし本人がどうしても入院を希望するのであれば
人格障害専門の治療を行っている医療機関で入院施設のあるところに
担当医から紹介状を書いてもらうといいです。
(専門の医療機関はネット検索で出てきます)
520優しい名無しさん:05/01/24 16:34:27 ID:xjumDdgc
前にカフェインの事書いてあったけど
コーヒーでソラ飲んだら効き目が弱い?
子供の心配で不安感いっぱいの状態になっちゃった。
一日に2度も飲むなんてひさしぶりなんだけど(普段は一週間に1〜2錠)
つい、コーヒーで飲んでしまう。
何か弊害ありますか?
521優しい名無しさん :05/01/24 16:37:39 ID:VWr3BW5Z
>>ソラ女
何気に名付けた者です。自分は何年も前に別の薬+ソラ130錠飲んで胃洗浄したけど
心身を傷つけ、周りの人を巻き込み、本当にバカ(病んでた)だった。一時凌ぎの堂々巡り。
それから治療が上手くいき現実味帯び今はODなんて怖くて怖くて出来ない。
同じ境遇じゃないにしてもODしてしまう弱い気持ちはわからないでもないけど
ソラ女もうODやめな。そのパワー生かして治そうぜ。人生一度きり。
治ったら楽しいよ。ガンガレ!
522ソラ女:05/01/24 19:19:19 ID:QgqGd5x+
>>521
ありがとうございます。
DV旦那は仕送りをしない、離婚はドクターストップがかかってる。
バイトは短期でも続かないって自分が許せなくって、臨界点越したと思ったら、
やってました。
治って自立できるよう、頑張ります。
523優しい名無しさん:05/01/25 03:56:58 ID:AtuP0klx
>>520
飲み合わせ禁忌ではありませんが時間を少しずらしてみてはいかがですか。

>>521
拍手(涙
524優しい名無しさん:05/01/25 14:21:29 ID:ZZeLMsc7
ソラを日に、約5錠(約4〜5時間間隔)で服用しています。
過呼吸と鬱病もちです。

少し前まで、睡眠時にアモバンも服用していましたが、今はソラだけで頑張って生きてます。
ソラが切れると、すぐ息苦しくなるので恐くて手放せません。他のお薬も一度処方してもらいましたが、
効かないのでどうしようもありません。

これって既に、ソラナックス依存症になってるのでしょうか?
それでも頑張って仕事はしています。(泣
525優しい名無しさん:05/01/25 15:44:05 ID:AtuP0klx
アモバンは非ベンゾゼジアピン系睡眠薬の超短時間型になります。
副作用の点では精神症状と健忘が現れることがあります。
ソラも睡眠へと導く働きがあります。
ソラ0.4mg1錠×5/1日なら通常範囲内です。
526ソラ女@携帯:05/01/25 15:52:10 ID:JfDwjj+E
外出用のソラ忘れた!
ソラ用のポーチの中にはロキソニンだけ!
発作起きて苦しいのに…発作治まったら、必ず頭痛がヒドいのでロキソニン飲みます。
外出時は、ちゃんと一日の許容量しか持ち歩いてません。
527524書いた者です@ID変わるから^^;:05/01/25 17:46:32 ID:yzmWaiOE
>>525
ありがとうございました。
このスレ見てると「自分だけがツライんじゃない、頑張らなきゃ」って気持ちにさせられます。

ここんとこずっと気分がよくなくて、今日は、ソラ2から2時間も経たないうちにまた1錠服用してしまった^^;
ソラ無しでは、多分生きられない私は、携帯のストラップや車のキーにピルケースくっ付けて常時持ち歩いています。
お財布忘れても、ソラだけは絶対忘れません。
528優しい名無しさん:05/01/25 19:25:20 ID:I1w6HAfA
ソラたんともそろそろお別れかも…
レキソ追加された。レキソだけでは不安だからソラも今までは0.4×2(一回)だったのを
レキソ+ソラ0.4×1で飲んでみてる。それでも不安取れない時はソラをもう1錠追加しちゃうけど
レキソ+ソラ0.4×1で朝・昼はもってる感じ…。夜はレキソ+ソラ0.4×2飲んじゃうけど…

…じゃ、まだまだ、ソラタンのお世話になるでしょう(w あさっての通院で決まる…
これからも守ってね、ソラタン!
529優しい名無しさん:05/01/25 23:41:25 ID:45/vaUe6
安定剤(ソラ)飲んで、病気治って薬ナシで楽しく生活してる人っているのかな?
精神的な病って正常と病気の境があいまいでしょ。
だから正常範囲なのに心配性でソラを飲んでソウ転したり、ハイになりすぎたりすることもあるの?
それとも正常な人が飲んでも眠くなる程度で何にも変化はないのかな?
530優しい名無しさん:05/01/26 00:25:08 ID:GEGoGiZv
初診でコンスタンだけ半分を1日3回って言われてそれから
増えたり減ったりして今でもコンスタンのみで今は一回一錠1日3回です。
でも1回でも良いらしいです実際は一日2錠くらいです
もう10ヶ月になるのですがコンスタン以外飲んだ事ありません。
最近は前にあった症状がまた出てきた感じです。眠気は無くなりました。
診断書には自律神経失調症と書いてあって確かな事はわかりません
531優しい名無しさん:05/01/26 00:31:56 ID:51W/E042
>>525
不安神経症ならパキシルを併用するのが最も良いんだけどなあ。
多分大幅に改善されるはず。ソラナックスは1日6錠まで保健内で使えるよ。
532優しい名無しさん:05/01/26 02:02:16 ID:a3YBc+Qg
PDスレにもカキコしたんですが
そらスレみつけたので☆
ソラ1日2錠、ガスモチン(吐き気止め?)1日2錠。
私はたいしたことないのか??
仕事原因で発作発症。やめたらおきなくなたけど
こないだ仕事の面接行ったら急に苦しくなり
面接詳細あまり記憶なく。。
けど普段は元気だからソラ飲まない日多々アリ。。
診断書はPDだたがみなさんのスレみてたら
私は全然軽いのかなって思ったり。
533優しい名無しさん:05/01/26 04:02:57 ID:Qgkd4fZg
結論からいいますとソラが原因で躁転することはないと思います。
抗うつ薬のようなセロトニンやノルアドレナリンに対する作用はないです。
ソラのようなベンゾゼジアピン系抗不安薬は、向精神薬の中では
副作用が少ないほうです。
長期の服用では依存がおこりやすいので
離脱症状に苦しまないよう徐々に減薬していくのが基本です。
534優しい名無しさん:05/01/26 07:39:39 ID:VapY0ykO
自分の医師に、「ソラを服用してから活動的過ぎるくらいになってしまったので不安です。ソラでソウ転することもあるのですか?」と訪ねたところ、医師いわく「引越しでもソウ転することもあるから、軽ソウ状態になってしまったのかもね。」といわれました。
心配です。
535優しい名無しさん:05/01/26 14:32:42 ID:IlkyH/U1
1日3回ソラ(0.4)飲んでて頓服で0.8のソラをもらっています
この頓服用のソラを3錠とか飲んでも全然気分が晴れない
最近はなぜだかわからないけど「手首を切らなきゃいけない」
という気持ちに悩まされて実際切ってしまう
でもすぐ止血するので自殺するつもりはないと思う
これってソラが効いてない?
もしかしてスレ違いだったらごめんなさい
536ソラ女:05/01/26 15:19:03 ID:g6WIv/Vv
>>535
実は、私もソラを飲み始めて暫くの間、うつ状態と希死念慮が強くなりました。
今はそんなことはないけれど。
次回の外来で先生に相談した方がいいと思いますよ。
ちなみに、あんまりにもODしていた私に主治医が教えてくれました。
1日の許容量は0.4×6錠って。
頓服ちゃんを半分に割って飲んでみては如何でしょう。
537優しい名無しさん:05/01/26 16:05:21 ID:Qgkd4fZg
>>535
主治医に抗うつ薬の処方を相談してみたほうがよさそうですよ。

ソラは気分が晴れるというより、不安や痛みを和らげる薬です。
抗うつ薬はセロトニンやノルアドレナリンという
気分を高める脳内物質を強める薬です。
抗うつ薬と抗不安薬を併用する方が多いです。
538優しい名無しさん :05/01/26 18:16:14 ID:yeyXW3Uo
両方知っている方、一般的にソラとデパスではどちらの方がまったりなるものですか?
539優しい名無しさん:05/01/26 20:29:47 ID:phlXGmwr
>>538
人によりけり。
540優しい名無しさん :05/01/26 21:30:45 ID:yeyXW3Uo
>>539
ですよね・・・自分はソラの方が活動的になってしまうので。
541顔射男 ◆7x4UemrHeU :05/01/26 23:27:29 ID:OC2G2Gv1
ムシャクシャして飲んだ
抗不安薬ならどれでも良かった
今は安定している
542536:05/01/27 13:01:10 ID:om+5EAjE
パキも飲んでるけど、ソラ飲み始めの頃は凹んだよなぁ…
最後のバイトのとき、何錠飲んでも落ち着かなくって、ワンシート飲んでたな。
でも、それでも不安でカウンターの下にしゃがんで泣いたし。
一時期、眠剤の補助に使ってたなぁ。眠くなるだけだし。
レキかデパスに変えてみたいなぁ。
543優しい名無しさん:05/01/27 15:53:11 ID:2R5wPwJO
初めて心療内科に行ったら0.8を一日三回って言われたけど眠くなりすぎるので飲んでません。病院帰りに飲んだら電車往復したうえなんかフラフラして一時間くらい休んでから帰った。学校で息苦しくなっても飲めない。もうすぐテストだし。割ればいいのかな?
544優しい名無しさん:05/01/27 16:38:03 ID:3rS/Aevj
>>543
0.8mg錠は頓服用にとっておき、0.4mg錠を処方してもらったらどうでしょうか。
それでも眠くなるようなら割って飲んでみる。

抗不安薬は眠気がよく現れます。
強い不安や緊張が、抗不安薬の作用で落ち着いてくると
それまでの疲れが出て眠気が起こるからです。
545優しい名無しさん:05/01/27 21:30:26 ID:JAx7cVXl
ソラが緊張&不安に効くのはなぜなのでしょうか?
頭や体の中でどのようなことが起こっているのでしょうか?
546優しい名無しさん:05/01/27 22:03:50 ID:3rS/Aevj
>>545
簡単に説明します。
脳内の神経細胞にはクロルイオンという物質の通り道があり
これをクロルイオンチャンネルといいます。
不安は、このイオンチャンネルが閉じると強くなり、開くとやわらぎます。
この周囲はタンパク質で取り囲まれていて表面には受容体があります。
脳内物質にギャバ(ガンマアミノ酪酸)というものがあり、
ギャバA受容体にくっつくとイオンチャンネルが開いて不安が取り除かれます。
不安が強いときは、ギャバの働きが悪くなっている状態です。
抗不安薬は、このギャバを受容体とくっつきやすくする働きをします。

以上、かなりおおざっぱに説明するとこのような感じになります。
547優しい名無しさん:05/01/27 23:23:39 ID:XL1Mja7U
>546
医学関係の方でしょうか。
抗不安薬のしくみはわかりましたが、なおかつ元気もりもりになるようなオススメの薬はないものでしょうか。
パキシルを処方されてますが、「やる気がでる」という感じではなくて。
548優しい名無しさん:05/01/27 23:53:55 ID:3rS/Aevj
>>547
治療法は主治医が総合的判断で選んでいると思いますよ。
SNRIを使用する可能性は今後考えられると思います。
いずれにせよ、主治医に自分の状態を詳しく何度でも話すことです。
診断が物足りなければセカンドオピニオンへ。

パキシルは、憂鬱感や気分が滅入るのを改善する薬です。
やる気もりもりにはならなさそうです。
ソラナックスでも、不安感や焦燥感は取り除きますが
やる気を出す薬ではありません。
549優しい名無しさん:05/01/28 01:21:38 ID:sokODR3W
遅レスですけど
ソラ女さま

ソラを飲み始めて鬱と「手首を切りたい」葛藤
やっぱり先生に相談するべきでしょうか?
もうその病院には行きたくないんですけど
薬だけ貰いたい
とりあえずソラ0.4と頓服用の0.8を3錠飲むので楽しくるのでそのまま続けてみようと思います
ありがとうございました
今日は色んな優しい人に出会えて幸せです

でも手首を切りたい願望から抜けきれない
550ソラ女:05/01/28 06:35:58 ID:D3tMZ/C6
お医者さんには相談した方がいいと思いますよ。
それで曖昧な返事とかしかしないなら、転院とか。
551優しい名無しさん:05/01/28 10:35:17 ID:uN+Xr3mH
>>546
親切に分かりやすく教えていただき、ありがとうございました。
552優しい名無しさん:05/01/28 11:26:37 ID:MK9bwkyt
>>546
かっちょええ!
553優しい名無しさん:05/01/28 17:41:03 ID:4aMgjbIr
抗不安薬にデパス・レキソタン・ホリゾン・セパゾンと頓服にコンスタンを
処方されていましたが、転院したら処方薬が多過ぎるとコンスタン切られました。
今、思えば頓服として効いてたのね…。今は14日分と出されても何故か余って
いく薬を頓服にして飲んでるけど、やっぱりコンスタンの方が効く気がします。
554優しい名無しさん:05/01/28 20:15:32 ID:Q8cHy1vV
ソラ0.4mg飲んで運転しても大丈夫でつか?
555優しい名無しさん:05/01/28 20:51:00 ID:0KPHU6Om
>>554
自分は平気です。
556優しい名無しさん:05/01/28 21:01:27 ID:H7JqCqfQ
>>546
イオンちゃんねるのURLキボン
557優しい名無しさん:05/01/28 21:11:07 ID:uaV7S9yp
ソラは単体でもとても良い薬だと思いますが、
自分は不安と緊張はほぐれても、なぜかイライラと動悸は
おさまらないので、セルシンと組み合わせると良い感じになります。
みなさんもソラ(コンスタン)とコレ組み合わせると最強!
って薬ありますか?
558優しい名無しさん:05/01/28 21:18:25 ID:NwoGrrFh
559優しい名無しさん:05/01/28 23:14:29 ID:EsTeN8Qx
ソラとイブを一緒に飲むとスッキリした気持ちになる
560優しい名無しさん:05/01/29 10:55:23 ID:ma607FiX
自分はソラを飲むと気持ち良くなり、かなり効いていると思うのですが、
ってことは病んでるという証明にもなるんですよね?
561優しい名無しさん:05/01/29 14:16:49 ID:2X43/V8f
そうかもしれん。自分もそうだから。
562優しい名無しさん:05/01/29 21:38:55 ID:X6CurP8A
>>560
>>561
おまいら、一体どこで手入し(ry
563優しい名無しさん:05/01/29 21:39:45 ID:X6CurP8A
誤:手入
正:入手
564優しい名無しさん:05/01/29 23:17:00 ID:78Au59u4
>>562
いや、普通に病院で入手してますが・・・PDなもんで
これがないとやってけん
565優しい名無しさん:05/01/29 23:20:46 ID:78Au59u4
564=561でつ。
566優しい名無しさん:05/01/30 00:28:35 ID:bylLRaiE
>>564
ならOK(なのか?)w
567優しい名無しさん:05/01/30 00:37:03 ID:onRT4rJC
>559さん
わたしも同じです!!
この前すごく楽しかった〜
関連性はないみたいだけど
最近ソラだけで落ち込み気味だから明日はイブも飲もうかな
568優しい名無しさん:05/01/30 00:58:23 ID:t3KiJ2o+
ソラナックスであがり症は治りますか?
569優しい名無しさん:05/01/30 16:44:58 ID:JVwHK+3U
根本の性格は治らないけど、
あがりそうな時に飲んだら一時しのぎにはなるはず。
570優しい名無しさん:05/01/30 18:13:54 ID:a1lMn8hp
対人緊張が楽になるのと同じであがり症も緩和されると思う。
571優しい名無しさん:05/01/31 00:24:07 ID:XrjXv8ka
>>567
ソラとイブ…ソラとバファリンじゃだめ? それともタイレノールでもいける? もう助けてくれ〜って感じなんで…
572優しい名無しさん:05/01/31 00:48:06 ID:J6SZlMRV
>>568
私はあがり症でソラとレキソタンを処方されてます。
いま4年で就職活動中なのですが、極度のあがり症で面接のとき
体の震えが止まらなかったり、頭が真っ白になる、声が上ずるなどしまし
たが、ソラとレキソタンで落ち着いて話せるくらいにはなりました。
573優しい名無しさん:05/01/31 01:55:40 ID:Xt2ulAfP
当方不治の病にかかっておりまして
その不安感から逃れるためにソラナックスを飲んでいるんですが
最近効いてる感じがしません
不安が恐怖に変わって薬が効いてくれません
どうすればよいでしょうか・・・
574優しい名無しさん:05/01/31 11:17:05 ID:AJOtrKEK
>>573
ソラより一段強い抗不安薬に変えてもらってはいかがでしょうか。
不安感と恐怖は、厳密にいうと異なる脳内物質の働きによっておこります。
ですから、ソラの作用するところとは違うところに
恐怖感を生み出す原因物質があるわけです。
現在使用している薬と併用禁忌がないよう主治医に相談してみてください。
少しでも心とお体が平穏になられますようお祈り申しあげます。


また、心の病で悩む方の為に保健所には精神衛生相談担当という部署があります。
ここでは地域の専門医を教えてもらうことができます。
575ソラ女:05/01/31 14:15:46 ID:K4+ffAVl
>>571
当方、フラバ起こしてソラとタイレノールを同時に飲んだことありますが…
無理でした。自業自得ですが、ソラ効かなくなってるんで(つД`)・゚・
イヴ買ってみようかな。生理痛にすら、全く効かなかったけど…

>>574さん
少しでも心とお身体が穏やかになりますように…
576575:05/01/31 17:54:29 ID:K4+ffAVl
>>571さん
ロキソニンでもだめですた(つД`)・゚・
577優しい名無しさん :05/01/31 22:21:49 ID:qBpWAHYO
定期おしらせです。

32条改正反対運動に賛同する方は、
分家スレッド→【廃止】32条廃止反対運動情報【反対】

ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107016324/

で、活動お願いします。
議論と運動情報が混ざっては伝えたい情報も伝わりにくくなる為、
スレッドを分家させて活動しています。

署名・マスコミへの連絡先・政府/政党/国会議員等への連絡先
等が詳しく記載されています。

病院(主治医の先生・看護師さん・事務所の皆さん) の対応に
関する情報も、書き込みお願いします。
「署名を求められた。」
程度で構いません。

ご参加よろしくお願いします。
578優しい名無しさん:05/02/01 02:18:20 ID:YO2GX8xO
胸が軽くなる〜呼吸が楽になる〜おやすみなさい〜
579優しい名無しさん:05/02/01 17:08:05 ID:ZEHoSi/r
ソラナックスからコンスタンに変わりました。

・・・どんな意味があるんですか?
580優しい名無しさん:05/02/01 18:35:55 ID:N1TpaZTU
同じ成分です。
581優しい名無しさん:05/02/01 20:24:41 ID:OJdjgpyC
>>579
会社が違う
582優しい名無しさん:05/02/01 20:39:52 ID:pnZEvWV8
>>1を参照してみて。
583優しい名無しさん:05/02/02 22:58:11 ID:EsZnvxWX
・・・使ってるくらいだし、意味なさそうだからこそ>579もきいてるんじゃないの?
>1参照してもしょうがないような・・
584優しい名無しさん:05/02/02 23:32:36 ID:Ni60D3DK
いやいや、特に意味は無いと思う。
585優しい名無しさん:05/02/03 01:32:44 ID:vOx3dJJy
>>549
亀レスですが、私も切りたい、とかODしたい衝動にかられた時あって、先生に言ったら
ソラに追加でレキソタン(朝昼晩2mg*1)処方してもらったら、2〜3日で切りたいとか思わなくなったデす。
586ソラ女:05/02/03 11:03:57 ID:rI/QB0Aa
>>585
うちは、主治医にODの衝動を言っても薬増やしてくれない(つД`)・゚・
自傷の衝動に駆られて、予定より早くピアスホールを増やしました。
途中でやめたけど、働けたご褒美として開ける予定だったのにorz
それも言ったけどさ。
もういっぺん言ってみる…
587優しい名無しさん:05/02/03 12:46:17 ID:g2RL9qNm
コンスタンとデパス、どっちの方が効き目が強いんですかね?
588優しい名無しさん:05/02/03 18:32:09 ID:kd2qEb3q
>>586
落ち込まずにね〜。てか、寒くて調子悪っ…(泣

>>587
強さ的にはデパス。でも、短時間しか聞かない。
コンスタンは中くらいの効き目で時間も中時間。
てか、効き目「中」とかって、意味わからないというか、あやふやだよね。
人によって違うから、しょうがないけど… 
589586:05/02/03 19:56:48 ID:X5doO3dV
>>588
ヲイラも寒くて調子が悪いよ・゚・(ノД`)・゚・
夏場も調子悪いよ・゚・(ノД`)・゚・
春は花粉症だし(つД`)・゚・
メンタルの問題がなければ、小笠原に移住したい(つД`)・゚・
父島が呼んでる(つД`)・゚・
590優しい名無しさん:05/02/03 23:49:19 ID:L1rATs+t
今洗顔フォームと間違えて、歯磨き粉で顔を洗ってしまった・・・。
あ〜〜目がしみてスースーする、、やばい!!
591優しい名無しさん:05/02/03 23:59:14 ID:4j/uihk6
花粉症の薬、ソラと一緒に飲んでも大丈夫な奴ある?
592優しい名無しさん:05/02/04 00:06:50 ID:LThkNTvc
>>590
すっごく毛穴引き締まりそうw
593優しい名無しさん:05/02/04 09:49:34 ID:AbEJdniW
>>591
市販のものを買うなら、薬剤師さんに、処方されている薬を言ってからだと、調べて
大丈夫なやつがあれば、進めてくれる。買ってみて、飲む前に、自分の医師にその花粉症の
薬を見てもらって(箱ごともっていく)判断を仰ごうね。
594優しい名無しさん:05/02/06 09:01:31 ID:GUGXqbne
コンスタンを2年くらい飲んでるんだど、
もうちょっと眠くならない薬ありませんかね。
595優しい名無しさん:05/02/06 10:02:41 ID:ucQsmDK5
それならワイパックスはいかがでしょうか?

私は逆に普段ワイパックスですが、
あえて眠気を誘いたいときははコンスタン飲みます。
量的にはコンスタン0.4の置換ならワイパ0.5くらいかなぁ?
効き目は相性がありますからなんとも言えませんが。
596優しい名無しさん:05/02/06 15:27:46 ID:7cxPw/Mw
ソラ8錠飲んじゃった。
今、すごく落ち着いた気分。
597優しい名無しさん:05/02/06 17:10:56 ID:4vxuPunW
先日からホスト規制されていて、大阪版に書かれへん。イライラするので
ついついソラを飲み過ぎてしまう。
598ソラ女@ヨッパ:05/02/06 18:06:47 ID:ZQDjmNkA
>>597
携帯から書き込みできない?
ソラの飲みすぎは二日酔いより辛いよ。
缶チューハイ500mlを2本呑んでる香具師に言われたかないか。
ごめんね、ヨッパがレスして。
599優しい名無しさん:05/02/06 23:58:09 ID:ych54rpv
>>597
自分のIPを規制解除してもらうように頼んだら
書き込みできる様になるよ。
ただ、どっから頼むのか忘れたけど・・・
600優しい名無しさん:05/02/07 00:56:26 ID:pRpDVId6
>>599
うーん。わからへんねん。アイデンティティーを拒絶されたような不安。
長いホスト規制はやめて欲しいです。
601優しい名無しさん:05/02/07 08:12:10 ID:A9BoinZE
副作用に脱力、倦怠感6%とあるけど…ガンガッテ100レスくらい読みましたが倦怠感の話は出てないですね?
今までコンスタン一日1錠だったのが2錠になって、まるで肝臓が悪いのではないかと思うほどのきつさだるさ…横になってても足が重たい感じ。
もう減らしたい ヽ(`д´)ノ
602優しい名無しさん:05/02/07 14:52:31 ID:g9UGyAmo
>>601
わしはソラが頓服なんだけど、倦怠感はメイラックスから来てるので…
しかも、メイ様のお陰で寝たきりですわ・゚・(ノД`)・゚・
っていうか、冬場は激しく調子が悪いので過眠気味かも。
去年の冬も過眠酷かった。
バイトと飯以外は寝てるって言っても過言じゃないくらい眠りこけてた。
主治医の先生に相談してみた方がいいかも、です。
603優しい名無しさん:05/02/07 16:02:37 ID:OZCTBkzs
ソラ飲んでたけどイライラがひどくて、薬変えたらおさまったので
私にはあってなかったみたいですが、緊張にはすごく効いたので
イライラさえなければずっと服用したかったです。
604優しい名無しさん:05/02/07 16:20:40 ID:NnxKbJf1
教えてください。リーゼとソラナックスは
どちらがきつい薬なのでしょうか?
また依存性はあるのですか?
できれば症状が軽いので安全性の高いお薬を使用したいので。
605優しい名無しさん:05/02/07 16:33:08 ID:k+MIDlyq
>>604
それをそっくり医者に言え。
606優しい名無しさん:05/02/07 17:40:03 ID:HEAyyBHU
PMSでソラって処方されることはあるのですか?
607優しい名無しさん:05/02/07 18:56:23 ID:0/PtM/xn
>604
まったくの個人的な感想ではリーゼのほうが軽い感じだけど
一般的な説や他の人のことは知らないっす・・・
608優しい名無しさん:05/02/07 19:57:23 ID:89mK74lD
>>604
ソラナックスのほうがキツイと思います。
初診でリーゼだったけど
体調がまだ不調である事を訴えた所、「じゃぁ、リーゼより少しキツのお薬で」
と言われソラを処方されたので。
609596:05/02/07 20:02:14 ID:sDDbQ74H
昨日、OD初めてだったから不安だったけど、
すごく良かった(・∀・)
それまで死にたかったのに、
すごーくハイになってきて、
自転車で買い物にまで行っちゃった☆
で、最近拒食気味だったのに、
ガツガツご飯食べまくり。
その後、6時間くらいぐっすり寝たんだけど、
頭痛や吐き気なども一切なく、
超いい感じでした☆
死にたくなったらまたやろうと思います。
ちなみに、また今日もさっきまで死にそうだったんだけど、
ソラ2錠とドグマで人間性を取り戻しました!
ソラ万歳\(^▽^)/
610優しい名無しさん:05/02/07 20:48:07 ID:ytsIox/K
>>596=609
ODを続けていると、
どんどんその量じゃ効かなくなってきて、
耐性がつきやすくなるから絶対にやめたほうがいい。
ソラ1錠じゃ効かないなら、
医者に言って、何錠までOKか、確認するか、
或いは薬を変えてもらったほうがいい。
611優しい名無しさん:05/02/07 21:14:05 ID:pRpDVId6
>>604
そりゃー、ソラだろ。
612優しい名無しさん:05/02/07 21:19:08 ID:m/fxVjy0
自分薬嫌い(しかもソラは苦い)だから間違ってもODしない。たとえ大大大発作でも。
依存を恐れて飲まずに苦しみを我慢するのもあれだけど、飲みすぎは絶対に
いかんだろ・・・癖になるぞ。抜けられなくなるぞ。
私はソラは0.4もらってるが1日6錠が限界だと言われますた。

今日は運動後に乗った電車の中と夕食後に1錠ずつお世話になりますた。
いろんな意味で死にそうだった。今はとろりーんとしてきますた。
596=609さん、医者に相談したほうがいい。
613優しい名無しさん:05/02/07 21:30:35 ID:2fC5t7Xl
>>595
サンクス、覚えときます
614609:05/02/07 21:49:08 ID:sDDbQ74H
ううう…
皆さんありがとう(ノ_・。)
耐性のことなんて、ちっとも考えてなかったです…
ソラ1錠で平気な時ももちろんあるんですけど、
最近は自分の人生に辛いことが多すぎて、
効いてないなって時もしばしばでした。
パキシルの方は、最近増量したのですが、
ソラの方も相談してみます。
615優しい名無しさん:05/02/07 21:59:54 ID:1500etun
>>606
処方されたことあるよ。情緒不安定な時に頓服として。
依存になりそうだったので、今はデプロになりましたが。
616優しい名無しさん:05/02/07 23:36:09 ID:HEAyyBHU
>>615さんありがとうございます。
やっぱりソラを使うこともあるのですね。
私は自分の症状がストレス性の神経症かと思っていましたが、
どうも生理周期によって精神状態が変化しているようです。
(ソラはとても良く効いてくれます)
最近PMSの症状を調べたところ、ほぼ当てはまりました。
ソラを処方されたのは、不安感・対人緊張などの症状が原因でしたが、
よくよく考えると、生理前に限って情緒不安定になり生理が始まるとだんだんと気分や体調が回復します。
今度そのことを医師に話してみようと思います。
現在はソラのみ1日2〜3回服用中ですが、生理前の不快時のみの頓服として飲む方向で行きたいです。
デプロメール調べてみます。
617優しい名無しさん:05/02/08 08:17:01 ID:2Jj92F0R
ソラそうよ
618優しい名無しさん:05/02/08 16:04:09 ID:MIDHKgg7
ついさっき。ソラ0.8×2飲みました…効いてはいるけどまだ物足りない…
もう4Tくらい行っても大丈夫かな…
619優しい名無しさん:05/02/08 20:07:48 ID:I+QXKKlz
>>618
ODはいかんぞ!
耐性が着くからね!
by.614
620優しい名無しさん:05/02/08 22:02:33 ID:AL/fxE1L
効いてるって分かるんならそこで止めることも大事だ。

少量でも毎日飲んでいる自分の方がorz
621優しい名無しさん:05/02/08 23:05:47 ID:jYlGfYP1
>>620
私も同じ気持ちです。
コンスタン0.4mg*6T/dayから朝1Tまで減薬出来たけど、朝の一回は絶っっ対に飲まないといけない。
飲まないと頭の中がチ-カンチ-カンと白く光り、ものが全く考えられず、物凄い息苦しさと手の震えが訪れます。
一生飲むんだろうか。。。?妊娠中も?
622優しい名無しさん:05/02/08 23:10:13 ID:Bb9TnHyb
ソラそうよ
623620:05/02/08 23:36:39 ID:AL/fxE1L
>>621
そこまで減薬できたのなら将来のことなどあまり深く考える必要はないのでは?
それとも減薬のペースが早すぎたかもしれませんね、、、
素人だからなんとも言えませんがソラを飲まなくてもいい日がきっと来る、と
前向きに考えないと自分の今の人生やっとられんのが自分の本音。
だって今苦しいもんな。つらいもんな。
624優しい名無しさん:05/02/09 08:08:49 ID:w+6/XaKg
健常者の友人が、
「辛いからって薬飲むのはやめろ。
みんな辛いの我慢して生きてるんだから」
って言う。
(ちなみにそいつはなんちゃって欝)
担当の先生は、
「根本的にはなんの解決にならなかったとしても、
辛い時に、薬を飲むことで少しでも楽になるのなら、
薬に頼ることはちっとも悪いことではありません。」
っていつも言ってくれる。
この先生、大好きだ。
625優しい名無しさん:05/02/09 10:50:34 ID:RChY0KuL
昨日ソラナックス0.8mgを処方されて、
今日はじめて飲んだんですが、しゃっくりが止まりません。
この薬と何か関係があるんでしょうか?
体質にあってないのかな・・・?
626優しい名無しさん:05/02/09 13:18:19 ID:m/UbXf9a
>>624
私も先生の言うとおりだと思うよ。
友達の発言は雑音だと思って、無視すればいいよ。
いちいち気になったら疲れちゃう。

自分が最初薬飲むようになったのは、ゼミの発表で声が上ずって
体の震えが止まらなくなったときで(上がり症)、薬飲むと落ち着いて
話せて段々と自信が取り戻せた気がする。
627優しい名無しさん:05/02/09 14:37:04 ID:OW10Vqix
↑それで今は薬なしでも、こなせるようになったんですか?
628優しい名無しさん:05/02/09 14:44:12 ID:GKW3vyVs
>>626
こうゆう成功の積み重ねって大事だよね。自信に繋がってゆく。
629624:05/02/09 15:37:07 ID:O51BIRib
>>626
ううん( ´Д⊂ヽ
まだお薬なしでは面接(就職の)とかこなせないよ。

でも、薬持ってないときはもう3日前から鬱で死にたい気持ちで
いっぱいだったのが今は、「レキソラあるし♪」って感じで余裕があります。
それに発表をみんなに褒められたり、面接が通るようになってきて
ほんの少しだけ気持ちは軽くなってます
630真幸:05/02/09 16:33:42 ID:MXDbMyZg
悪化したためソラナックスを朝昼夕食後に飲み始めました。
薬があるだけでも落ち着くし、段々安定してきたみたい。
あまり絶望感感じなくなった。欲を言えばハイになりたいけど、まあ、いいか。
皆さんの言葉にも励まされます。
631優しい名無しさん:05/02/09 16:38:51 ID:gyDM0rgv
どうもレキが体に合わないようです。
レキを飲むと胃がなんかむかむかする。
ソラはスーっと効くのに。
現在、レキのみを処方されているので
先生にソラに代えてもらったほうがいいかな…
632優しい名無しさん:05/02/09 17:45:33 ID:q4XgW9Ic
調子が悪いのでソラナックス飲んでみました
ODしたらもっと楽になりますか?
633優しい名無しさん:05/02/09 18:03:01 ID:LvKcTkON
>>632
ODすると耐性ついちゃうよ。
634優しい名無しさん:05/02/09 18:13:40 ID:OW10Vqix
>>629
まずはそこからですよね。
私も同じような状態で落ち着いてきました^^
635優しい名無しさん:05/02/09 18:51:56 ID:w+6/XaKg
今、ソラ0.4を一日3錠なんですが、
ここ最近効いてる気がしない…。
昼間なんかは、一回2錠飲んでる。
最近恋愛が上手くいってなくて、今が特別欝入ってるだけか、
それとも病気が悪化したのか…。
636優しい名無しさん:05/02/09 19:29:13 ID:aWad2JMm
>>621私もかなりソラに依存していて朝起きたらまず空腹時に0.8を飲まないと頭真っ白で離脱しています、その後意識が降りてきて普通に仕事していますが昼飯前に0.4を飲み、その後は体調次第で決めています。ただ飲まない状態では目もぶっ飛んでいます
637優しい名無しさん:05/02/09 22:19:00 ID:i6txryJe
ソラそうよ
638635:05/02/09 22:32:02 ID:w+6/XaKg
今、ソラをもう1錠飲む誘惑と戦ってる。
639☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/09 22:51:43 ID:T5TiQnof
わたし今日生まれて初めて心療内科に行きました。
でも、すごく混んでてどうしても今日見てほしいなら救急にいってください
っていわれて救急にいきました。
傲慢で知ったかぶりのお医者さんにへたにあれこれ心の中とか探られないよ
うにうまく薬だけもらうって、戦いに行く覚悟で行ったんだけど、なんとお
医者さんは驚くほど親切で、押し付けがましくもなく、びっくりしました。

で、色々聞かれることに少しずつ答えたんですけど、やっぱり鬱症状がある
ということで、鬱の薬のアモキサンというものと、ソラナクスというのと、
ゾピクールってのをもらいました。

実際にもらってきた今、なぜか鬱のほうは、あんなにヒドイ症状だったのに、
なんとなく飲まなくても自分でコントロールできそうな気がします。というの
も、集中力や注意力に影響するというのです。仕事にさしつかえてしまいます。

と、思ったけど、やっぱり試しに、と思って、今さっき思いきって飲んでみま
した。そう状態にならなきゃいいけど。 

もうちょっとしたら、睡眠導入財のゾピクールを飲みます。もしかしたら
これだけでよかったかもしれない。
640優しい名無しさん:05/02/09 23:06:42 ID:BJQJIgHS
>>639
>傲慢で知ったかぶりのお医者さんにへたにあれこれ心の中とか探られないよ 
>うにうまく薬だけもらうって、戦いに行く

あんまりこういう気持ちにならない方がいいよ。
寧ろ医者には全て打ち明けるくらいの気持ちになった方が
症状の判断もし易いだろうし、適切な処方や治療を施してくれるよ。
641優しい名無しさん:05/02/09 23:08:52 ID:aWad2JMm
麻薬は法律で規制するかどうかにすぎないってことだよ
俺らの爺ちゃんの8割はヒロポンやったことあんだもん
642優しい名無しさん:05/02/09 23:13:14 ID:w+6/XaKg
>>639
薬を飲まずに済むのなら、その方がいいかもしれない。
でも、ソラナックスは、仕事に差し支えるような薬ではありませんよ。
確かに、始めの数日は仕事中に眠気が襲ってくることもあるかもしれませんが、
すぐに無くなると思います。
アモキは飲んだことないから何とも言えませんが。
もしかしたら、少しうっかりミスが増えたりすることも、
人によってはあるかもしれない。
でも、欝な気持ちでため息つきながら仕事してても、
きっと同じことだと思いませんか?
643優しい名無しさん:05/02/09 23:20:01 ID:w+6/XaKg
>>640
そうだよねー。
私、先生にはいろいろと話してるつもりだけど、
まだまだ言ってない異常なことたくさんあるなあ。
皆さんは、どんなところまで先生に告白してるんだろう。
644☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/10 00:19:55 ID:7MBDR90B
>>642
飲んでみた効果が早くも出たんでしょうか。
今まで勇気が出なかった別れた夫への電話ができました。
夫は去年までは時々電話してくれてたんだけど、その頃はわたしは養育費
もらってるから無下にはしないけど「ば〜か」とか頭の中で言ってたり、
受話器をおいて一人でしゃべらせてたり、ってかんじだった。
でも、最近になって夫の優しさを思い出して、戻りたいって思い始めた。
でももう半年くらい電話がなかったの。
思い切って電話したら、やっぱりとってもやさしかった。

>>640>>643
でも、本当の原因は不倫で傷ついたことだ、なんていえないでしょう?
しかもどうしてもやりたい仕事で、人間関係が悪くてすっごく負担になってる
なんてことをいったら、その仕事はやめたほうがいい、なんていわれたら困る
し。
でもね、あのお医者さんなら話したい気になってきた。もしかして不倫の話し
までしてもいいかもしれない。 それはさすがにまずいかな。
645優しい名無しさん:05/02/10 00:21:47 ID:TdZeov+3
>>643
医者には症状+αくらいでいいと思うけど
カウンセラーには全て打ち明ける位の勢いで話すと良いと思うよ。
646643:05/02/10 07:55:14 ID:SFgQ3t+N
>>645
カウンセリングって、受けてみたこと無いんですよね…。
ちょうど通ってる病院にカウンセラーさんがいらっしゃって、
催眠療法とかもやってるらしいのですが、
主治医にやれと言われないんですよね。
私はやってみたいと思ってはいるのですが。
スレ違いの話しですいませんです。
647優しい名無しさん:05/02/11 18:56:25 ID:j9hN4VmX
>>643
幼少時から希死念慮が強くて、初未遂が5歳(28年前)なこと。
小学生の時にいじめに遭い、手首を切って自殺しようとしたら妹に見つかって
未遂で終わったこと。
診察に同伴してくれるぬいぐるみのお名前までばれてる。
グリーン車に乗ったら検札来なくて、ただ乗りになっちゃったって号泣したこともあるし。
あとは、酒で眠剤頂いていることと、風呂でマターリしてるとフラッシュバック起こすので、
風呂に入るのが怖くなったことを言わないと。
病院、カウンセラーがいなくて、支持的精神療法ってのを受けてるので、
思い出した時に全て話さないと何も始まらない。
だから、ノートに症状とか書いて、精神科の受付にいる看護師さんに渡してる。
648643:05/02/11 19:41:44 ID:k/hY8Vi/
>>647
具体的にどうもありがとうございます。
私、初診察の時に、
何故か父親に虐待をされていたことを言いそこねてしまっているので、
それは言わないとって思ってます。
あと、最近になって、
自分が子供の頃にチックだったことや、
強迫神経症(幽霊がいないかどうか、ベッドの下や
タンスの陰などを何回も覗いてしまう)
だったことを思い出したので、
それも言わないととは思っているのですが、
今現在、自分が真性のマゾであることや、
彼の下着を身につけていないと不安なこと、
可愛がってた犬が死んだ時、
まるで統失の神掛かりみたいなことをしたことなど、
いったことまで打ち明けるべきなのか、
迷っています。
6491002:05/02/11 20:08:02 ID:Mxiusmi0
子供のころのことまでいったら話が長くなる上においしゃさんおぼえられ
ないんじゃないかな。
650優しい名無しさん:05/02/11 22:05:12 ID:Yq2q9COb
子供の頃の事もきちんと話さないと治療に影響を及ぼすと思うから、話すべきだと思う。
ヲイラは、ノートに症状や子供の頃のことで思い出し事を書いて、先生に渡してるよ。
651647:05/02/11 23:10:57 ID:k/hY8Vi/
>>649-650
レスありがとうございました。
私、通院初心者なので、すごく参考になります。
…今、ソラ4錠でプチODしようかと思った瞬間、
彼からテレビ電話があって、救われました。
今夜は穏やかに過ごせそう(o^_^o)
652650:05/02/12 00:36:28 ID:LDqHqZNl
カルテにも書いてくれるはずだから、記録としても残るし。
話しにくかったら、手紙でも、ノートでも渡したほうがいいよ。
子供の頃の虐待が原因の一つになってる可能性もあるし。
653優しい名無しさん:05/02/12 12:42:33 ID:SvNY+HCP
結局ソラ4錠とビールでラリってまーしゅ
たーのしー
654ソラ女:05/02/12 14:11:48 ID:LDqHqZNl
プチでも、ODと酒はやめときな。
翌日が辛いよ…って、80錠に缶チューハイ喰らった女に言われたかないか…
眠剤を酒のつまみにしないと熟睡できないしなぁ。
こないだ、医者に怒られたよ(´・ω・`)ショボーン
655ソラ女:05/02/12 14:20:58 ID:LDqHqZNl
sage忘れた(つД`)・゚・
ごめんなさい。回線切って(略)
656優しい名無しさん:05/02/12 14:21:48 ID:YCStXV7R
とりあえずソラ0.4を頓服でもらってるけど効いてるのか微妙。
たまに2錠一気飲みするとちょうどよさげ。黙って0.8もらったほうがいいのかね。
ネルボン散と一緒にぐいっとのんでみたりとか
そういうのしか使い道がない希ガス。

ちなみに漏れ鬱らしいけどボダっぽい症状が出てきてるかも。
657優しい名無しさん:05/02/12 14:55:17 ID:K1EFwqBr
・・・一応、精神科医と面談して話す事もカウンセリングなんですが。
658吉沢 ◆cic.AS95AI :05/02/12 14:59:42 ID:VLWFREM7
今まで1日2錠か3錠飲んでいたソラナックスですが
最近では1日1錠で過ごせることも多くなってきました。
しかしこれは本当に効いているのか効いていないのかわからない薬だ。

PDだから外出前におまじない代わりに飲んではいるけれども...(;・∀・)
659優しい名無しさん:05/02/12 15:39:37 ID:tukM7JEJ
ソラとデパスって一緒に飲んでも大丈夫ですか?
スレ一通り読んでみたらレキソタンとソラって人は結構いたけど、デパスは寝る前だけとか
ソラ飲んでから時間開けて飲んでる人が多いみたいなんで。
来週免許取りに試験センター行かなきゃいけないから、試験中とか視力検査とか不安すぎるしいつもより多めに飲んでおきたくて。
手元にある薬はソラ、デパス、レキソタンだけど、レキソタンは自分には効かないからデパス&ソラで乗り切りたいんです。
でも試験中に眠くなって集中力なくならないか心配・・・
660優しい名無しさん:05/02/12 16:17:06 ID:U5BdgJln
>>659
デパスを定期服用しているなら、ソラナックスは頓服で同時服用できる。
俺がそれ(医者からのアドバイスだから特に問題ないと思う)
661659:05/02/12 16:33:10 ID:tukM7JEJ
>>660
毎日デパス飲んで出かけたり仕事したりしています。

じゃあ試験開始前にデパス飲んで、視力検査前とかにソラ飲んでも大丈夫なんですね。
ありがとうございました。でも実は、ソラ持ってはいるものの、飲んだ事がない・・・
ちょうど日曜日だし明日あたりソラ飲んで過ごしてみよう。
662653:05/02/12 17:32:24 ID:SvNY+HCP
>>654ソラ女
0.4を4錠と発泡酒の小さい缶一本だから、
全然平気ヽ(´ー`)ノ
三時間ほど元気に過ごしたあと、4時間ほど爆睡。
今起きたけど全然フツー。
つーか、0.4だと、2錠は飲まないと平常心さえ保てない(;_;)
663654:05/02/12 20:12:01 ID:yis1wRHn
>>662
0.4を2錠だと薬代が高くなるので、先生に相談して0.8を処方してもらってみては?
薬代が安くなるよ。
664優しい名無しさん:05/02/12 22:26:19 ID:e96wr5nL
>>663
私もソラ毎食後0.4*2飲んでます。症状が酷いならともかく、薬代安くなるから…
っていう安易な考えでのアドバイスって良くないと思いますよ。
ま、半割して飲めば0.4なんで問題ないと思いますが、>>662の石の判断で0.8出さないの
かもしれないし(私の場合は0.8への変更ではなく、レキソ追加でした)
それは、調子のいい日等には調整できるから、との事でしたよ。
ま、石によって考え方とか違うと思いますが…
665優しい名無しさん:05/02/13 21:24:27 ID:htcAqO0Q
ソラナックス0.4x6を頓服として飲みました。
不安も鬱も飛んで、頭も冴えて(η‘∀‘)η シアワセな気分です。
ただし全く歩けない状態になってしまった。
入院中なので、すぐに看護婦さんに車椅子を用意してもらいました。
666優しい名無しさん:05/02/13 22:44:36 ID:zKwhAIqS
↑限界量だね。でも1度で6錠はきっついなー。
667優しい名無しさん:05/02/14 00:05:57 ID:aPKYoll9
いつもは愛用のマイスリーでふんにゃか気分なのですが、たまたま
切らしてたのでソラ18T逝きますた。その晩はなにもなかったけど
次の日午後まで何度も壁やドアにぶつかりかけの千鳥足が…orz
668優しい名無しさん:05/02/14 00:42:34 ID:jQPRK5ty

精鋭達の集う部署に配属されてもう半年以上。
最初は「慣れてないだけ」と思っていた自分の仕事の荒さ、遅さが、最近は自分の能力不足である
事が判ってきて、それに耐えられず食が細り、毎朝の吐き気が日常茶飯事になり、休日は不安に
苛まれるはめに。

この連休で決心して、初めて心療内科の門を叩いた。

「適応障害ですね」

頓服として渡されたソラナックス0.4T。
一緒に渡されたドグマチールと合わせて飲んだら、強い眠気におそわれて眠ってしまった・・・。

この土日で溜まった仕事を少しでも片付けようと思ったのに、不安に襲われるか、眠気に襲われ
るか、どっちにしろ仕事が進まねぇ・・・
やむなく、ソラのみ飲んで特濃コーヒーがぶ飲み、仕事する有様。

確かに、不安感がすぐ消える良い薬なんだが・・・マジ依存しそうだ・・・
実際、「頓服」って渡されたのに朝夕きちんと(?)飲んでるし。

愚痴&長文、スマソ。
669優しい名無しさん:05/02/14 17:08:59 ID:Pb8k63mv
>>668
お仕事とか心の状態、大変でしたね。でも、辞めない所がすばらしいと思います!
頓服と処方されてもも、きちんと飲んでるみたいなので、辛い時は飲みませウ。

根本的な解決策にはお薬ではならないけど、不安感・発作等を事前に和らげてくれて
お仕事も出来る状態に保てるので「愚痴」ではないですよ、私的には。

また、辛くなったら、書き込みしてね、ココの人達はやさしいから。
辛さも誰よりも理解し合えるし。あとは、
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1070012720/l50
【適応障害】って言われた人のスレ とかね。
2ちゃんもうまく利用すれば、良い事ありますよ。




670優しい名無しさん:05/02/14 17:29:41 ID:kuJQy1pi
>669 You are so kind.I was moved!
671優しい名無しさん :05/02/15 12:04:04 ID:4NNqX5Bq
>>668
私も似たような状況にあります。
自尊心がガタガタに崩れさってしまいました。
もうすぐ2年になりますが異動できそうもありません。
ヒマな職場はいくらでもあるのに。3年ローテが基本らしいです。
672優しい名無しさん:05/02/15 15:50:55 ID:yBlY1zT5
ソラ飲んでます。
とても落ち着くのですが寒気がしてしまいます。そんなひといますか?
あと気分が落ち着いたときに何か決定して後から後悔したり。
673優しい名無しさん:05/02/15 16:37:29 ID:U29PP1kh
私もあります。↑
ソラを飲んで数分後に「寒気のような微かな身震い」が時々おきます。
ソラをきちんと飲んでいると気分が楽天的になり(ちょっとハイ)
普段の自分では自信が無くてできないようなことをやりだし、途中で鬱になって
面倒くさくなったりします。
674優しい名無しさん:05/02/15 18:02:08 ID:CeWwUQRA
うーん寒気がする。
なんでだろ
675優しい名無しさん:05/02/15 19:12:27 ID:KiyasjCb
暇すぎる職場にいるので発作が起きてしまうんですけど・・・社会人1年生でつ
同期の皆は忙しそうに働いているのに今日はすることがなくぼーとPCに向かうのみ。
新人はあと1年異動できないし。。参った。

ところでヒステリー球にソラナックスは効きますか?
676優しい名無しさん:05/02/15 19:28:36 ID:Q/ZLTMVI
私の場合ヒステリーにはレキがよくきいたよ。
もともとキレやすかったけど、そういうのもほとんどなくなりました。
677優しい名無しさん:05/02/15 21:32:49 ID:0PbLjxRB
うう・・・
今日のお昼にソラ抜いただけでソワソワしてたまらん
678優しい名無しさん:05/02/15 21:42:37 ID:4mlRbdES
わかる
自分も薬の効果の時間的な谷間にくる。
どーしたらいいんか。な
依存も心配だし。
679優しい名無しさん:05/02/15 21:57:10 ID:N2pbIeXz
ソラの断薬って大変かな。
680優しい名無しさん:05/02/15 22:11:23 ID:LlcUNMgR
あたしもソラ飲んでます。あたしは頓服で飲んでいますが皆さん一日にどのくらいの目安で飲んでいますか?
681しろ ◆1KAwi07cG. :05/02/15 23:27:00 ID:CNgIUcTI
>>680
先生には、ソラ0.4を、
「食後に1錠ずつで1日3錠が基本だが、
1日4錠まで、1回2錠まで飲んでOK」
と言われていますが、
最近は、飲みたくなったら飲むことにしています。
最低、1日4錠くらいですかね?
でも、あまりに調子が悪い日は、
6錠とか飲んでる日もあります。
あと、すきっ腹の時の方が薬が効く気がするので、
調子が悪い時は、
食前にチョコを一つ食べる程度にしてから飲んだりしてます。
あと、「追いソラ」もよくします。
682優しい名無しさん:05/02/15 23:39:45 ID:yPUy3k+2
昨夜ソラ2シート逝った。
そのときは何にもなかったけど、朝になって足が
どーにもふらついて変だったぽ・・・
683優しい名無しさん:05/02/15 23:54:22 ID:MJn5mlfz
ソラは、たぶん0.8mgが一回分だと思うな。漏れは、毎回一回二錠一日三回だもんね。
684優しい名無しさん:05/02/16 00:18:43 ID:qdtdcL2M
俺の母高血圧で精神安定薬としてコンスタンを1日2回処方されている。
午後8時頃に飲まないと効かないそうだ。
今ぐっすりと寝ているよ。
685優しい名無しさん:05/02/16 01:07:50 ID:fpbDP4sf
みなさんありがとうございます(._.。)〃結構みんな飲んでるんですね。あたしもソラは0.4なんですが全然効きません。一日1シート軽くなくなります(。>_<。)まずいかなぁ?
686優しい名無しさん:05/02/16 01:13:26 ID:L7KxPK9w
久々にソラ処方。(´ー`)マターリできて好き。
687優しい名無しさん:05/02/16 06:58:35 ID:e+9RSYt0
昨日久々の大発作で、ソラ0.4を2錠投下。初めて寝逃げというものを体験した。
いつもは半錠で軽い発作は治まっていたので、結構ショックでした。
依存が怖いです。
私の場合0.4は一日6錠までだそうで。
688ソラ女:05/02/16 09:41:53 ID:cBUEZA7u
私は外出時か大発作で0.4を1錠投下することにしてる。
時間がかかるっていうか、自業自得で耐性ついてるので、利きがあまり。
主治医には6錠まで大丈夫だよって言われてるけど、なるべく1日2錠までに
してる。
昨日は何故かソラ投入後に大発作きちゃって、もう一錠追加。
水を持参してなかったので、舌下で落とした。
苦かった。
689優しい名無しさん:05/02/16 09:57:40 ID:e1srdpOG
ソラはリバウンドがあるので頓服以外で使用するのは
依存をしてしまう恐れがあるのでオススメできませんけどね。
690優しい名無しさん:05/02/16 10:57:40 ID:zsAGnJ0h
食後に3回
頓服に3回
合計六錠のんでます
691優しい名無しさん:05/02/16 11:21:09 ID:1POu9awB
今までのレスに「そわそわ感」が書かれていますが、私もソラが切れる頃にこのような症状がでます。
まだ病院へ行く以前にも「そわそわ」とすることが時々ありました。
ソラ依存の症状なのか、自分は元から持っている症状なのかはっきりと分かりません。
「そわそわ感」といのは、精神障害の典型的な症状なのでしょうか?
焦燥感と一般的にいわれているのはこの「そわそわ」のことなのでしょうか?
長文でもうしわけありませんが、この症状が1番苦手です。
ちなみに私は不安神経症です。
692優しい名無しさん:05/02/16 11:24:17 ID:zsAGnJ0h
俺もそわそわするよ。
693優しい名無しさん:05/02/16 12:20:21 ID:H63MCPi0
すいません「寝逃げ」って何のことですか?
はじめて見たもんで
694優しい名無しさん:05/02/16 12:33:13 ID:8lZSzpWX
>>693
鬱でつらいとき 寝てしまってそれを忘れることですよ。
695優しい名無しさん:05/02/16 15:07:06 ID:wopufmlw
そわそわするってアカシジアじゃないの?こういう系の薬では比較的出やすい副作用だけど
それを抑える薬飲めばすっきり解決するよ。医師に相談あれ!
696優しい名無しさん:05/02/16 15:49:57 ID:1POu9awB
ソラでもアカシジアが出るなんて初耳です。
でも、まだ薬を飲んだことのない頃にも時々(眠い時などに)起きたのですが。
ソワソワが出ると本当に不安になってしまいます。。。
697優しい名無しさん:05/02/16 15:53:00 ID:f9BPfgBt
>>693
眠れなくても布団被って外界を遮断すると結構落ち着く
698優しい名無しさん:05/02/16 16:54:05 ID:32ZOWQS1
>>689
一日多くても0,4を3錠、普段は2錠で一日中普通に過ごせるます。
でも家にずっと居る時でも1錠は飲んでしまい
ほぼ毎日飲んでる状態です。
飲む量は増えてないのですが、止められなくなってます。
これって依存状態になってますか?
とりあえず、1錠さえ飲めばなんとかなるけど
全く飲まない状態は不安でしかたないです。

699優しい名無しさん:05/02/16 17:05:20 ID:aAOoP5tQ
そわそわ感いやですよね。
なんか発作の前兆が続くような感じで。
医師に言ってみよう。
700優しい名無しさん:05/02/16 21:55:49 ID:/XH/LvA7
言ってみたら量が増えた。。
それと長く飲んでいたアモキがトレドミンになりますた。
701しろ ◆1KAwi07cG. :05/02/16 22:01:16 ID:R4C53Glp
彼が優しいメールくれると、
ソラを1錠のまずに済む(*⌒▽⌒*)
…でも、メールが全然来ない夜は、
ソラを2錠飲むハメになる(T-T)
702優しい名無しさん:05/02/16 22:10:56 ID:nkNzE9Tw
今までずっと不眠症の薬として、マイスリーと(確か)セレネースを処方してもらっていました。
それ以外にも朝晩、トリプタノール、ドグマチール、ソラナックス、ルボックスを飲んでいたんですが、
今日処方してもらった就寝用の薬はソラナックスのみ。
日中4種飲んでいても全く眠気がないのに、
不眠で処方されたのがソラナックスだけなんて不安です。
ソラナックスって不眠治療に用いられることは多いのでしょうか?
こんなんじゃあ絶対眠れない、と今から半泣きです。
不安だよ〜・・・
703702:05/02/16 22:17:33 ID:nkNzE9Tw
しかも0.4を一回一錠のみ。
もーヤダ・・・
704優しい名無しさん:05/02/16 23:12:57 ID:k62aaaUx
飲んだら確かに眠いけど。

一日皆様何錠飲んでます?
私は0.4mgを1.5錠。0.5×3。
705702:05/02/16 23:24:12 ID:nkNzE9Tw
>>704
ドグマチール・トリプタノール・ルボックスで眠くならないのに
ソラナックス0.4を1錠で眠くなるのか、という感じです・・・。
マイスリーは健忘も起こるけどふわふわ感も気持ちいいし眠れるのでよかったのですが。
アタラックスーPをアレルギー処方でもらってますがあれもも眠くならないですね。。。
>>704さんはソラナックスのみですか?
706704:05/02/16 23:34:59 ID:k62aaaUx
>>705
メイラックスとノリトレンも飲んでます。
ソラはあくまで頓服ですが、毎日飲んでます。
飲まずにはいられないから。

他の薬のことは分かりかねます。すまぬ・・・
707優しい名無しさん:05/02/17 12:17:21 ID:bzBSad0/
はじめまして
俺はソラを1日1錠使ってるんだけど
これから先も薬に頼るのがいやで中止しようかと内心決めてます

勝手に止めて良いものか、一応医者に相談すべきなのかご教授下さい
俺も「そわそわ感」や「脱力感」その他、「離脱感」などがまとわりついてきます

半年間中止したら治るかなと期待してみたり…ど〜かなぁ

あとは地元のダチと深く関わりつつ社会復帰できたらと思うのですが…如何でしょうか
708優しい名無しさん:05/02/17 13:39:46 ID:3RYEr10c
コンスタン―不安や緊張感を和らげる薬
なのにそわそわって…あるのかな
確かに薬飲んでも落ち着かない時はたまにあるけど
709優しい名無しさん:05/02/17 14:04:52 ID:pS2JJumI
はじめてソラ飲んだけど、かなりボ〜ッとしている、
いつもみたいに怒鳴ったり、落ち込んだり、しない。
薬が効いてるってこんな感じかな?

あとなぜかタイプミスが多い、これも効果?
710優しい名無しさん:05/02/17 14:32:17 ID:bzBSad0/
>>709
そう気分が落ち着くよね
でだんだん、そわそわ感がくる
711優しい名無しさん:05/02/17 16:09:21 ID:Gy5Tvh0Y
そわそわ感っていうのは、予期不安みたいな感じですか?
712優しい名無しさん:05/02/17 16:25:00 ID:3RYEr10c
あれ、これってソラナックスに限らずコンスタンにもあるってことですよね?
713優しい名無しさん:05/02/17 18:43:56 ID:LNVkJTO0
>>711
まとわりつく感じするっていう意味、自分は把握してます
714優しい名無しさん:05/02/17 18:47:37 ID:9LFRy9Kt
ソラナックスって抗不安剤なのに、飲んだら焦燥感がくるんですか?
病院で眠れないときに飲め、ともらったのに
焦燥感くるなら飲んでも意味ないじゃん。
どうしよ・・・
715優しい名無しさん:05/02/17 21:48:09 ID:PVkW6kb0
そわそわ感はソラ服用後6時間以上経ったころに現れます。
自分の場合ですが、ソラが切れてきたという合図だと思っております。
716:05/02/17 22:34:32 ID:KuLAzCa/
雪 淋しいひのだぁ。。

何かがたりない。。なんだかなかぉーはぁ〜〜
717優しい名無しさん:05/02/17 22:35:50 ID:D542Ibf1
いきつけの内科で最近眠りが浅い旨相談したら、ソラ出された。
気が落ち着いてよく寝れるとの事。
確かに、飲んだらなんとなく眠りやすい気はする。

でもこのスレ読んだら昼間も飲みたくなってきた。
最近仕事中に動悸が軽く激しくなったり、涙出てきそうになったり
トイレ(大)によく行きたくなったりするのが楽になるのかな。
718優しい名無しさん:05/02/18 00:11:11 ID:XXQKO4vZ
>>716
その「何か」と言うのはもしかして漏れが必要って事か?

なんでもいーけど、その心の隙間を狙った
悪〜い新興宗教に誘われて入会したりしないようにな。
719優しい名無しさん:05/02/18 00:16:02 ID:dlMM/Ge7
>>717
眠剤飲んでも「うおーねむれねー」というときに俺もソラを半錠追加する。
緊張感をほぐすのにいいらしい。

>最近仕事中に動悸が軽く激しくなったり、涙出てきそうになったり
>トイレ(大)によく行きたくなったりするのが楽になるのかな。

俺は腸過敏気味だったが、精神科の医師に相談したらパキシル出された。
確かに下痢は止まったが「全部どうでもいーやー」みたいな感じになる。
あと、俺は幸運にも副作用が無かったが、薬が合わないと吐き気・頭痛など
地獄を見るらしいので、この薬は賛否両論が極端に分かれる。

なんか症状がストレス性っぽいのでお大事に。

720優しい名無しさん:05/02/18 00:52:44 ID:OkNJBLXS
>>709
効き方は人によって微妙に違うけど、
あなたみたいなタイプの効き方もある。
車の運転とかATMとか、気をつけた方がいいね。
721648:05/02/18 08:16:25 ID:TMxz+KuA
648で、「」医者に子供の頃のこととか打ちあけるぞ」
と、決意表明していた者です。
昨日治療だったのですが、648に書いた内容のうち、
マゾと下着のこと以外は先生に伝えました。
ここで「手紙で書くと良いですよ」との
暖かいアドバイスを頂きましたが、
自分の字はとても汚いし、話すことは得意な方なので、
先生には自分の言葉で直接伝えました。
そしたら、軽く、サラっと伝えただけだったのに、
すごく気分が悪くなってきて、病院を出るころには
廃人みたいになってしまいました。
慌ててソラ2錠投入。
でも、全然効かなかった…。
自分が具合いが悪くなる時は、彼氏のことに関することにのみだったのに、
いきなり具合いが悪くなって驚きました。
友達などに、虐待の話をしたことは今までも何度もあったのに、病院だと違うのかなあ…。
やっぱりトラウマなのかな?
催眠療法や心理療法は、症状を悪化させることがあるっていうけど、
その意味がわかった気がしました。
722662:05/02/18 08:26:33 ID:TMxz+KuA
自分は、↑と同一人物です。
連投&長文&自分語りですいません。
ソラ、0.4を一度に2錠飲むことが多かったので、
0.8にして貰え等のアドバイスを頂いていたのですが、
先生に、
「同じ薬を大量に摂取していると耐性がつきやすくなるから」
と言われ、
今までの処方にプラスして、一日あたりデパス0・5×3錠と、
二日に一回分のマイスリーが増えることになりました。
デパスは一応頓服用です。
723優しい名無しさん:05/02/18 19:36:06 ID:r/0ctRW5
ソラナックスだけじゃ不安が消えないんだけど
医者に別の抗不安剤くださいって言えばくれるかな?
724優しい名無しさん:05/02/18 22:32:59 ID:JMrtXeO0
そわそわ感、今日の昼初めて感じた。でも今日は朝晩半錠ずつで済んだ。

今日は外食の前にあらかじめソラ投下。
なんとか乗り越えた。あんまり食べられなかったけど。
3月は飲み会のシーズンだorz 社会人の皆様、この時期どうしてます?
725優しい名無しさん:05/02/18 23:06:06 ID:waj3Mpuc
ソラを飲んで、効いている感じ(頭がボーっとする)はあるのだけど、
なんだか焦燥感にかられたまま、ってことはあるのかな?
今まで、焦燥感がなくなって、ボーっとするってことはあったのだけど、
昨日は、ボーっとしつつ、焦燥感だけ残って。
その後、メールを送ったり、日記を書いたり、物を食べたりしたのだけれど、
記憶の前後が逆だったり(記録された時間を見て判明した)
メールを送ったことを忘れていたり。
健忘なのかな? 言われれば思い出すのだけれど。

こういうのってあるんでしょうか?
・ボーっとはするけれど、焦燥感が取れない
・健忘のような症状
726優しい名無しさん:05/02/18 23:19:42 ID:JMrtXeO0
記憶力は落ちたぽ・・・
727優しい名無しさん:05/02/19 01:19:53 ID:ouQrTv97
それだけまったりさせられてる、もしくは生活習慣病じゃない?
728しろ ◆1KAwi07cG. :05/02/19 18:12:48 ID:K0hB58NF
自分も、記憶力落ちました。
自覚してるから、見直しとか何度もするようになったから、
逆に仕事のミスは減ったけど(^-^)v
ただ、突拍子もないことを忘れたり、
勘違いしたりしてる…
今まで、パキのせいかと思ってたけど、
もしかしてソラのせい!?
729優しい名無しさん:05/02/19 20:57:27 ID:1fVrZ5EZ
ソラそうよ
730優しい名無しさん:05/02/19 21:39:54 ID:zRERuFyE
山田く〜ん、>>729さんの座布団全部持ってって。
床板まで剥がして!
731優しい名無しさん:05/02/20 14:54:17 ID:NsuSJR0D
ソラ私にはすごいキキメ。
怖いくらい効く。
732728:05/02/20 15:00:35 ID:xrWVdgeD
☆自分が昨日やっちまった面白うっかりミス☆

今日が彼氏の誕生日で、私は昨日二人でお祝いする約束をしてました。
「誕生日当日に会えないなんて悲しい」
って、欝入ってました。
バースデーカードには、
「バースデーイブおめでとう」って書きました。
そしたら…
誕生日は昨日だったのです(^-^;
自分、誕生日を間違えてたわけではありません。
なんで当日会えないと思い込んでたのか
意味不明です…
彼は、呆れてました…
733優しい名無しさん:05/02/20 16:35:40 ID:DMPwqQTr
>>731
オレも。不安から来る目眩でドグマチールを基本的に飲んで、ソラナックスは頓服で処方されてるんだが、
クルマのブレーキに例えると、ドグマチールが普通のフットブレーキなら、ソラナックスはトラックの排気ブレーキ
みたいに効いてくれる。

只、耐性が付かないか不安。
734優しい名無しさん:05/02/20 23:30:46 ID:53sCmr+A
>>733
その例え、全然わからん。
735優しい名無しさん:05/02/21 04:53:52 ID:I/oUuJ81
>>734
んじゃね。電車に乗ってるとしよう。
ワイパックスは普通にブレーキかけた感じ。ソラナックスは非常ブレーキかけた感じ。

トラック乗ったことがないとわかんない例えだな。ごめん。
スレ違いになるが、排気ブレーキはこんな感じ。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/d5.html
736優しい名無しさん:05/02/21 04:57:24 ID:I/oUuJ81
訂正。
ワイパックス=エンジンブレーキをかけた感じで効いてくれる。
ソラナックス=排気ブレーキのような感じで効いてくれる。

って言った方が良かったかな。誤解与えてすまん。
737優しい名無しさん:05/02/21 20:56:01 ID:cbReuZIh
>>736
どうでもいいよ
738優しい名無しさん:05/02/21 22:50:22 ID:JvNj4XbM
ソラが溶けたら不安が止まるぜ パヤパヤ♪@アミノサプリCM
739優しい名無しさん:05/02/22 00:14:55 ID:xY4uHmT7
(薬飲んでも)本質的には変わってないぜ〜
740優しい名無しさん:05/02/22 00:17:55 ID:v2gGCIlj
ソラソラ♪
741優しい名無しさん:05/02/22 01:02:40 ID:Kn4a4DG4
ソラそうよ
742優しい名無しさん:05/02/22 11:04:30 ID:XeXwaUZl
ソラちゃうわ
743優しい名無しさん:05/02/22 14:32:33 ID:v2gGCIlj
↑じゃあ飲まないと!
744優しい名無しさん:05/02/22 14:33:50 ID:v2gGCIlj
>>742
ああごめん。「ソワソワしちゃうわ」に見えた。
745優しい名無しさん:05/02/22 20:37:15 ID:qySCf1Uc
ソラそうなるわな
746優しい名無しさん:05/02/22 20:37:16 ID:CujedJlh
ここはいつからギャグをいうスレになったんだ?w
おもろいけど。ソラないわ。
747優しい名無しさん:05/02/22 21:18:06 ID:v2gGCIlj
ソラどうかな。
748優しい名無しさん:05/02/22 21:27:52 ID:GwDbL5hc
お世話になっている薬に向かってソラひどいだろ!ってね
749優しい名無しさん:05/02/22 21:48:44 ID:qySCf1Uc
ソラ、オレも半年ぐらい前から思ってたこと
750優しい名無しさん:05/02/22 22:00:19 ID:zKQ7uGMY
>>748
ソラ、そうだわなぁ。
751優しい名無しさん:05/02/22 22:41:58 ID:TeYkS7u2
ああ、ほんと(苦笑)
752優しい名無しさん:05/02/23 02:06:31 ID:u85aAi30
えーわたくしソラが不要になり元気になったきました!
ソラ、また遭う日まで〜
753優しい名無しさん:05/02/23 06:42:52 ID:A0vQTak6
ソラ良かったな
754優しい名無しさん:05/02/23 12:32:13 ID:0gVLmRTq
ソラおめでとう。
755優しい名無しさん:05/02/23 16:55:47 ID:cdJD62LV
ソラ武田薬品に言っとかなあかんな。
756優しい名無しさん:05/02/23 17:05:35 ID:CVbx8Zug
「コンスタンを飲むと集中力がなくなって、資格試験に不利だ」って
きいたんだけど本当?
757優しい名無しさん:05/02/23 17:39:12 ID:YMxrTwxO
ソラどうやろ?
758優しい名無しさん:05/02/23 17:58:02 ID:OHGPiwcQ
ソラなきにしもあらず。
759優しい名無しさん:05/02/23 18:50:28 ID:0gVLmRTq
ソラ眠たくなるからなぁ
760優しい名無しさん:05/02/23 19:04:30 ID:DORuhf4v
―――ストップストップ、おまいらストップ―――
761優しい名無しさん:05/02/23 19:11:07 ID:voJ24NJf
ソラなんで?
762優しい名無しさん:05/02/23 20:53:56 ID:N2eGWIfU
―――ソラップソラップ、おまいらソラップ―――
763優しい名無しさん:05/02/23 21:40:08 ID:D8xASopx
久々に見てワロタ。ソラ仕方ないがな、この流れじゃ
764優しい名無しさん:05/02/23 22:29:05 ID:J1Vvkj10
ソラそうなるわな
765優しい名無しさん:05/02/24 00:23:39 ID:yVMZPWxQ
ソーラーを見なよー
766優しい名無しさん:05/02/24 01:46:09 ID:vdwx+/5E
おまいら話をソラすなよ
767優しい名無しさん:05/02/24 02:33:40 ID:yVMZPWxQ
ヤーレン ソーラン節
768優しい名無しさん:05/02/24 07:58:14 ID:Ar22vctr
みんなどした!?
769優しい名無しさん:05/02/24 13:32:21 ID:F1GgCiC5
こりゃソラの副作用だ!!!
770優しい名無しさん:05/02/24 13:35:24 ID:gvFkVFv9
ソラ、こうでもしないとやってらんない罠。
771優しい名無しさん:05/02/24 13:52:26 ID:xZK7fMPp
ソラそーだわな。
772優しい名無しさん:05/02/24 14:58:34 ID:22mcuUs2
ソラみたことか。
773優しい名無しさん:05/02/24 15:10:35 ID:LPAk36nr
みんなODしてるのか!?
774優しい名無しさん:05/02/24 16:55:30 ID:GNjdm89h
ソラないわ。処方どおり。
775優しい名無しさん:05/02/24 17:47:10 ID:gvFkVFv9
ソラやりたくもなるわ。眠剤効かないし。
776優しい名無しさん:05/02/24 19:25:47 ID:zYaI0Y2t
777優しい名無しさん:05/02/24 20:55:53 ID:tPqaBp4S
ソラも飛べるはず〜
778優しい名無しさん:05/02/24 21:54:03 ID:+n6TW8M5
そんなのうソラ!
779優しい名無しさん:05/02/24 22:47:11 ID:KsStZfAF
ソラを飛べるのか!?
780優しい名無しさん:05/02/24 22:50:40 ID:ngm+dAHG
糞スレ化の予感、薬出された人も来にくくなるかもな
781優しい名無しさん:05/02/24 23:04:15 ID:RjYK+SAy
いいんでないかい?
まずまずの効き具合だし
突出した副作用などもないし。
いいおくすりだから。

ちょっと苦味があるのもご愛嬌で済まされるくらい。
782優しい名無しさん:05/02/25 02:22:48 ID:2vcPWpQv
ソラが切れて久しく、身体のぶるぶる胸のざわざわを気合で押さえつけて
生活してまいりました・・・しかし、それにも限界が。
が、とうとう昨日ソラ貰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
貰ってすぐ、帰りの駅のトイレで飲みました。
周り臭かったが背に腹は代えられんのだー。
ソラ様様だ。
783優しい名無しさん:05/02/25 03:21:34 ID:piZCox5R
ソラ良かった脳
784優しい名無しさん:05/02/25 12:22:43 ID:+ZK5ECuz
ソラ仕方ないなぁ
785優しい名無しさん:05/02/25 16:14:58 ID:ubLmPFqd
初めて精神科の薬を飲みました。
コンスタンを飲んだらすぐ眠れてよかた。
でもこれってずっと毎日飲み続けていたらいけないんですよね
なんか不安になってきました。
786優しい名無しさん:05/02/25 16:21:04 ID:1FspQSg2
>>785
頓服での処方?
787優しい名無しさん:05/02/25 16:23:24 ID:1FspQSg2
>>785
オレは頓服でソラナックス処方されてる。

でも毎日飲んでるヒトもいるのでは?
オレは、2〜3日に1錠ってところか。
先週は調子悪くて1日1錠飲んでたが、ドクターに聞いたら3錠/Day程度が目安だって。
788優しい名無しさん:05/02/25 16:37:41 ID:+ZK5ECuz
>>787
ノシ毎日三回(0.8mg)飲んでる。断薬すると、全身にしびれのような
症状が現れてアタマが変になって錯乱する。完全に依存だなぁ・・・。
少しずつ減薬していって直る火が来るのだろうか?(凹)
789優しい名無しさん:05/02/25 18:35:34 ID:Za43RYzZ
頓服でだされてるんだけど一回に二・三錠飲んだらまずいかなぁ?一錠じゃ動悸納まらない(>_<)眠くなるだけー。。合わないのかなぁ。
790優しい名無しさん:05/02/25 20:59:27 ID:7a0pPc5s
>>789
きくまでに30分くらいかかるみたいだから、様子を見るといいんじゃないかな。
ヲイラも1錠じゃ眠いだけ。結局、昔のシンナー吸引スタイルで過呼吸治してる。
プチODするより、主治医の先生に相談してみた方がいいよ。
主治医よ、レキソタンくれ・゚・(ノД`)・゚・
791優しい名無しさん:05/02/25 21:39:44 ID:Za43RYzZ
>>790 ありがとう!そうだねぇ、レキソタンよりは効くんだよな私の場合。。(^^;
792優しい名無しさん:05/02/25 21:54:14 ID:jplm48Wm
ソラ眠くなるので仕事にならずワイパに代えられたーー
793優しい名無しさん:05/02/25 22:00:20 ID:piZCox5R
ソラ祭りが終わって
ほっ♪としたような
ちょっと寂しいような・・・
794優しい名無しさん:05/02/25 22:51:42 ID:fpEUUlm2
ソラ0.4を朝晩飲んでるけど、効いてるのか何なのかわからない…
795優しい名無しさん:05/02/25 23:25:19 ID:1FspQSg2
>>794
オレめちゃめちゃ菊代。守護神だね♪
796794:05/02/26 00:03:03 ID:fpEUUlm2
>>795
じゃあ自分も効いてるのかな〜?よくわからん。
797優しい名無しさん:05/02/26 00:10:43 ID:0C/2RJ4G
断薬してみれば効き目がわかるよ
798優しい名無しさん:05/02/26 08:20:00 ID:jNSItym/
>>797
禿同。突然断薬したらどえらい目に合いますよ?
自分の場合、断薬二日後に動悸、不安感、冷や汗、食欲減退が現れ、脳がクラッシュ
した状態になりました。普段効いてないと思ってても実際は効いてる筈です。
799優しい名無しさん:05/02/26 14:37:47 ID:yDC4Vi2J

外出が億劫で思考がまとまらなくなったので0.4を3錠投下…

効いてくれ〇| ̄|_
800優しい名無しさん:05/02/26 14:47:40 ID:yDC4Vi2J



落ち着いた(;´Д`)
801優しい名無しさん:05/02/26 14:54:18 ID:jNSItym/
>>800
ソラ良かった罠
802ι:05/02/26 15:34:28 ID:teibpNQp
苦いよー(´・ω・`)
803優しい名無しさん:05/02/26 17:22:40 ID:NvsTMubA
最高用量を1日2.4mgとして漸次増量し…って。

0.4×4T一気飲みって全然ODでもなんでもないね。

>>802
水使って普通に飲んでも苦い。舌下とか無理。危険。
804優しい名無しさん:05/02/26 19:08:00 ID:JWX92ZC1
ソラナックスってイライラする症状に効くの?
805優しい名無しさん:05/02/26 19:28:35 ID:oOVka7cS
効くよ。
気持ちが穏やかになる。
806優しい名無しさん:05/02/26 19:38:57 ID:6Lg2JFRe
俺は眠くなるだけだなー…
まぁ、それで落ち着いてるんだからいいんだけど
807優しい名無しさん:05/02/26 19:53:33 ID:NvsTMubA
頓服で0.4なんだけど、最近睡眠導入剤っぽく使ってる。
ネルボンより朝残らなくてしかも快眠。ステキだ。
ついでに肩こりもすっきり。(漏れは)

>>804
イライラには効くけど鬱にはどうかなと思う。爆。
漏れ鬱でもらってるけどなんか効いてるのかなーどうなんだろって感じ。
808優しい名無しさん:05/02/26 23:24:56 ID:q9u65iKr
>>798
前に一度飲み忘れただけで、意識がもうろうとして辛かった事ある。
やっぱり薬効いてたんだ…薬なきゃダメな体なのか…。
809優しい名無しさん:05/02/27 00:03:52 ID:Kh+rEcIR
ソラって小人出る?
810優しい名無しさん:05/02/27 01:00:56 ID:2x4j2DI0
小人は出ないけど飲まないと全身ガクブル心臓バクバク誰か助けて!
になる。
811優しい名無しさん:05/02/27 01:02:51 ID:KPaIJ7Fq
>>809
出ないと思うけど、肩こりが軽くなるくらいだから、ODすると
グダグダになる。
812809:05/02/27 01:36:27 ID:ffqWCyNA
レスありがとうございます。
昼間頭から背中まで痛くてソラ飲んだんですが、眠れなくてうだうだしてたら幻聴が…
813優しい名無しさん:05/02/27 10:25:01 ID:f8OWcPLC
>>812
何かの副作用かもしれないので主治医に相談しる。
814優しい名無しさん:05/02/27 12:44:32 ID:LrK9kSoi
何だか気分がとってもやさぐれてて、昨日、コンスタン飲んでるのにフツーに焼酎3杯飲んだら
むっちゃ気分が沈んで、パキシルでも浮上できなかった。
今も激沈み中。
もうやだ。
酒、もう止めとく。
815優しい名無しさん:05/02/27 13:25:10 ID:g6etqWhZ
普通、薬飲んで酒飲んじゃダメでしょ・・。
816優しい名無しさん :05/02/27 14:55:23 ID:mi0QKQF9
俺はコンスタン朝夕に処方されているけど、夜はビールを飲むので
薬は、勝手に、朝昼に服用してます。風呂上りのビールは止められないよ〜
817814:05/02/27 15:02:31 ID:LrK9kSoi
やさぐれ心ゆえの所業でした。
私にとっては
コンスタン服用中のアルコール→普段は隠れている軽い鬱出現→鬱悪化
という方程式だったみたい。
とりあえず落ち着いた。
薬とアルコールは体(肝臓)に悪いけど、自覚症状として自分がしんどいことがよく分かりました。
反省中。
818優しい名無しさん:05/02/27 16:23:57 ID:To5DUj2g
ソラとマイとテトラとサイレースを日本酒で流し込むのが日課です
819優しい名無しさん:05/02/27 18:29:36 ID:FyssfRM6
>>815
そうか?漏れ、普通に週1くらいで酒、飲んでるんだが。
特に変わったこともないし
相変わらず、効き目は6〜8時間持続してる。
820優しい名無しさん:05/02/27 20:59:26 ID:tpJnrLgs
いや、毎日飲んじゃってるよ酒。
医師にも特に問題ないと言われたし。
821814:05/02/27 21:52:45 ID:LrK9kSoi
酒、人によるんですねー。
私の場合は、
金曜日→イタメシ屋でワイン軽く2杯→その日は何ともナシ
土曜日→朝から落ち気味だったけどコンスタンで夕方から回復→安心して夕飯に焼酎→一気に落ちる→パキシル20mg
日曜日→激落ち、夜になってやっとこさ完全回復
という経緯で、絶対アルコールで落ちてる・・・、と思う。
酒OKな人がうらやまし・・・。
822優しい名無しさん:05/02/28 00:29:41 ID:ewJI9Yq2
デパ、ソラとの違い教えて下さい
ageてすいません
823優しい名無しさん :05/02/28 12:35:52 ID:an60Wy8+
>>822
俺はパキシル10、デパス1、ソラナックス0.4を毎食後だけど。
(ただしパキシルは俺個人にとっては恐怖薬なので飲まない)

HP「お薬110番」のハイパー薬事典を、もし御存知なかったら
ご覧になったら? 希望通りのレベルの説明かどうかは分からんけど。

ttp://www.jah.ne.jp/~kako/
824優しい名無しさん:05/02/28 16:28:07 ID:9r8DaXf4
ワイパックスとソラナックスってどっちが強いの?
同じ系統だよね?
825優しい名無しさん:05/02/28 17:28:42 ID:nMx2bBtD
>>824
そんなもん、人によって違うでしょ。
826優しい名無しさん:05/02/28 17:36:15 ID:nMx2bBtD
禿同
827優しい名無しさん:05/02/28 20:13:39 ID:cJmo8GZg
>>823
おいおい、飲まないなら、処方断れよ。
健康保険の無駄使いだろ。
828優しい名無しさん:05/02/28 21:58:53 ID:v1DyuhDE
もう2年ちょっとソラを飲んでいますが、先日妊娠が発覚しました。
産婦人科の医者に一方的に「そんな薬飲むなんてこれから母親になろうって
人がそんな意気地なしでどうする」と言われてかなり落ち込んでいます。
一応1日3錠→1日1、5錠に減量していますが、そんなにこの薬って悪いの?
誰か妊娠と薬の関係に詳しい方いたら教えて下さい。
829優しい名無しさん:05/02/28 22:22:25 ID:PARRxs+e
>>828
ものによっては胎児にかなりの影響が出るものもありますよ。
産婦人科と精神科の両方の主治医に相談しましょう。
830優しい名無しさん:05/02/28 22:28:14 ID:v1DyuhDE
828です。さっそくのお答えありがとうございます。嬉しいです!
「ものによっては」という意味がよく分からないのですが、私はソラナックスしか
飲んでいません。
「かなりの影響」って具体的にはどういう事なのでしょうか。
しつこくすみません、妊娠の喜びより薬の影響が怖くて不安でいっぱいです。
831優しい名無しさん:05/02/28 22:38:20 ID:m9vXC9w5
ベンゾジアゼピン系の母体・妊娠・胎児への影響
 この質問は本当に多かったです。やっぱり気になりますよね。事実わたしも気になります。
 まずは妊娠の経過から簡単に見ていくことにします。

http://akatan.cool.ne.jp/q&a.htm
832優しい名無しさん:05/02/28 23:03:51 ID:zXcnIeIx
>>828
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124023.html

【妊娠授乳】
* 妊娠中の服用はできるだけ避けることが望ましいです。医師とよく相談されてください。
* 授乳中もできるだけ控えるようにします。医師の判断しだいですが、服用する場合は授乳(母乳)を中止するのが基本です。

「ソラナックス 胎児」でググると色々出てきます。
833優しい名無しさん:05/03/01 00:39:40 ID:kRQUbBoZ
あ〜誰か体内でソラを自動生産出来る
人工臓器作ってくんねぇかな〜
そしたら真人間のフリも楽なのに…
834優しい名無しさん:05/03/01 01:53:16 ID:II0rKePh
ソラかパキのんだら
じんましんがでるんですが、ソラのんでそういうのでるかたいます?痒いよ〜
835優しい名無しさん:05/03/01 07:11:13 ID:HBmv79iB
ソラを飲むようになってから、酔いが覚めた直後の落ち方が酷くなった
前からその傾向はあった、っていうか、誰でも多少あるんだろうけど、
ソラと酒が同時に切れると、やばいくらいドカンと鬱やイライラがくる

最近は酒を飲み始める前と、酔いが覚めてきたな、と感じた時と、
両方ソラ飲むようにしてる

それでも酒はやめられませんわ
836優しい名無しさん:05/03/01 17:11:12 ID:NJ2EcQyn
ソラ飲んでるみんなは、安定剤を身内以外の人に打ち明けてる?

それと、外では「ふつうの健康な人を装ってますか?

自分は対人恐怖などの神経症ですが、薬を服用していることは身内以外には誰にも言っていません。(精神科に通院中のことも)
そして、笑顔でふつうの人を演じきっています。というか演じているつもりです。
でもバレるのかな?神経症者って。
837優しい名無しさん:05/03/01 18:12:15 ID:GSuz2Khc
鬱でソラ0.4×3/day飲んでます。
外では笑うしよくしゃべるなあ、半分無意識に普通を装おうとして。
ただ、独りになるとその分の疲れがどっと出る・・・。
たぶん、神経症とか精神科とかの知識がない人にはばれないと思うよ。
838優しい名無しさん:05/03/01 18:28:30 ID:evt345yU
ソラを飲みはじめて白髪が急に出てきたとか、
増えた方いらっしゃいますか?
SSRI系の薬で白髪が増えた人の書き込みは見たこと
あるのですが、ソラでもそうなるか知りたいです。
私はまだ白髪が出来るような年齢でもないのに、
ソラを飲むようになって、前髪付近に急に白髪が出てきました。

839優しい名無しさん:05/03/01 18:45:13 ID:UQAoO5rI
今日はじめてソラナックスデ足元がふらついた
噛み砕いたせいかな?
840優しい名無しさん:05/03/01 20:52:16 ID:NJ2EcQyn
>>836
自分と全く同じです。

>>外では笑うしよくしゃべるなあ、半分無意識に普通を装おうとして。
ただ、独りになるとその分の疲れがどっと出る・・・。

分かるなぁ〜、こういう性格だから神経症を患うのかな。
841優しい名無しさん:05/03/01 22:03:04 ID:XqAL3Mbw
頓服でコンスタンを0.4mg出されてる者です。
不安・緊張が酷い時に服用して、
と医者から言われたのですが、
どれぐらいの緊張で飲んで良いのか
分かりません。
息が上手く吸えなくて苦しかったり
(頭が締め付けられる感じも)、
胸がドキドキして落ち着かなかったりするんですが
(何もかもぶちまけたい感じもする)、
そんな時には飲んで良いのでしょうか…?
842優しい名無しさん:05/03/01 22:33:26 ID:scpipsSZ
>>841
そんな時こそ是非飲むべきじゃないかな。
843優しい名無しさん:05/03/01 22:54:58 ID:OZLXXbK+
ソラとワイパはどちらが強いですか??
ワイパが効かないといったらメデポリン0・4ミリグラムだされました。
まだ飲んだことないけど、医師はワイパより強い」って言ってました;;
844優しい名無しさん:05/03/01 22:55:07 ID:ZAwM0dTq
ちょっとした不安でも飲むべし!>>841

今日はソラなしですごせた。なんかうれしい。
845優しい名無しさん:05/03/01 23:02:07 ID:g53057g9
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧
  (             -=≡・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
846優しい名無しさん:05/03/01 23:09:06 ID:CaSC8/z+
>>836
漏れの場合は、親しい連中にだけ「基地外キドリが本物の基地外になっただけよ」って説明してる。
で、みんな納得してる。それもどうかとは思うが

ソラ飲んでる間は普通の人に見えるので装う必要はなくてその分、楽かな?
847優しい名無しさん:05/03/01 23:18:34 ID:3VuE8quh
親にも言ってないなー。
その薬何?と聞かれたけど答えなかったら
気にしてないみたいだ。そんなんでいいのかよ
848優しい名無しさん:05/03/01 23:31:07 ID:j3yGRBgv
ソラなんでビタミン剤みたいな感覚で飲んでいるけど、
一般人から見たら、基地外と判断されるのかな_| ̄|○ il|!

当然私もメンヘル系の薬を飲んでいる事を誰にも言っていません。
うちの会社では、鬱=基地外と判断されますから...
849優しい名無しさん:05/03/01 23:51:16 ID:mWZubSyN
ソラって0.4×6がMAXだっけ?!一錠じゃどうもいまいちだなー
850優しい名無しさん:05/03/02 00:15:03 ID:jrDjvUdv
>845
つ・ω・)
851優しい名無しさん:05/03/02 03:06:12 ID:F+LDIrsI
今日はソラ効かんかった
鬱じゃ・・・・
852優しい名無しさん:05/03/02 10:28:17 ID:5ETSiUee
>>836
ソラ飲んでることは身内(配偶者)以外は知らないです。
他科の病院にかかる時だけは、現在服用中の薬として伝えるけれど
なんだか他の人には知られたくはないなぁと。
誰かに話したら、どんな風に伝わってしまうかも心配で、頑張って
「普通の人」に見えるよう努力してます。一歩外に出たら役者。

>>838
横髪が束状に白くなりました。薬が関係しているのか不明ですが、
一気に白くなったので、メッシュ入れた?と知人に言われたことあります。
髪質自体は特に変わっていないようで、一部だけ色が抜けた感じですね。
853優しい名無しさん:05/03/02 12:04:40 ID:GTz+OpB0
>>852
嫁と(こっちは治ってる状態)自分も鬱持ちなので、親戚一同全て知ってる。
そうするとだいぶん自分で追い込まれてた状態からちょっと抜け出せた。
元々白気味なブリーチしてたんで、白髪よく見ると大量に生えてるけど分か
りにくい罠ε= (・ω・`)
854841:05/03/02 12:47:02 ID:uYPGuTpq
>>842さん
>>844さん
レス、ありがとうございます。
仕事中、そんな症状で辛いので、
飲んで乗り切ります!
855優しい名無しさん:05/03/02 13:37:35 ID:GTz+OpB0
>>854
飲まないと(切れてしまうと)大変な目にあいますからね。
自分もソラ飲みながら(特にに別会社と会話中)テンパってしまうので。
お互いマターリと逝きましょうw。
856優しい名無しさん:05/03/02 20:35:02 ID:nXRuXTmo
ソラ大好き!この薬なしでは生きていけない。
857優しい名無しさん:05/03/02 20:38:16 ID:Oemlseaa
      , ' /:::::::/!::::::l:::l l:::::::::ハ::::::::::i!:::::`ヽ、
       , ' /::::::::::/ |:::::l|::l  l::::::/ !:::::::| !:::::ハ:::::\ ' ,
         /イ:/|::::/  !i::l l|  |:::/  l::::::! l::::i l:::::::⊥
       / '::::/ |::/  |l:| l|   、|/_,. -!:::| !/  l:::(__ )、' ,
       , ' /::::/、」ムノ   !| !   手咋≧=、|  ノ ( l::(_ )::\ ' ,
        ; i:ハl 7》示气      }l込_タ冫 ⌒ |:::フ´ヽ::::::\
       ; _」| リ 戈ワュ′r 、     ゙≠宀⌒ヽ\   レ' /⌒ヽ:::::::::ヽ
      /:::::|   し´ ̄    ハ _  -‐ へ、//U //  !   !ヘ:::::::::::ヽ
    /:::Y´! ///// 「 ̄ ̄ | |___  -‐ ´ ヽ  ハ    l   l ハ::::::::ヘヽ
    ,::::::ハ l  U   l ̄ ̄ | |          ゙、 し   ヽ- ' ノ }:::::/ヽノ(
    l::::::| ヽヘ       !    J           i    ィー冖ー一^″    -イ
    l::::::|  `゙、U     l             } U、┴’                {
    ヽ:::|  ' , ト 、   l         __ノ イiハ     )  あ  ぶ  }
      ヽ!     U ` ‐- 二  ̄ ̄ ̄ ∪    /  \   (    あ  あ  |
             ' '  ' _ -7¨´     /    _」    )   あ   ぁ   、
                 仄´  /    r ニ       \  (    あ  あ   〉
             | ヽ /  __  //  ヽ      / } !!  あ  あ  (
             |  ヽ`¬┌''´ノ     \  / 亅           冫

858優しい名無しさん:05/03/02 23:23:09 ID:OJ0ER8s2
あ〜…ソラたん、なぜ貴方様は、最近効いてくれないのさ…
好きな♀でもできたのね…ソラたん…
859優しい名無しさん:05/03/02 23:42:29 ID:6wLCd4r9
ここ1か月くらいソラを飲まずに過ごせたが、
今日は神経を使う仕事があり、不安になって服用。
0.4mg1錠でも目の焦点が合わなくてクラクラ。
しかしちゃんと落ち着いた。

不安発作に襲われた時、何度もこの薬に助けられた。

いつかはサヨナラしたいけど……もう少し、だけ。
860優しい名無しさん:05/03/03 00:29:23 ID:LwsmulbI
ベンザリンって睡眠薬すごいで!!!!
なんかふわふわして。テンション上がってみんなと話したくなる。
緊張ほぐれてかなりいいい。
今までは常にガチガチでバイト面接落ちっぱなしだったけど
ベンザリン飲んで面接受けるようにしてからは落ちたことない。
ソラもそーいう薬かなあ??
861優しい名無しさん:05/03/03 00:31:17 ID:LwsmulbI
ある医者に、
対人恐怖は薬に頼るな、自分で治せ。
といわれた。
治せるもんなら治してるわヴォヶ!!!!!!
862優しい名無しさん:05/03/03 00:32:46 ID:LwsmulbI
ソラをバケツ一杯くらい一気にまとめ買いしたい。

んで不安になったら一気飲みしてさ^^
そしたら人生円滑♪
863優しい名無しさん:05/03/03 00:33:18 ID:LwsmulbI
ソラはてんしょんあがるの??
864優しい名無しさん:05/03/03 00:33:30 ID:NYsCyZ3G
この前自分で断薬してみたの
そしたら、
すごい気分悪くて、自分のからだが大きな重たい粘土になったみたいな感覚になって、手足が冷や汗かいて、しんどかった。
頭もいたくなって。結局負けて、薬飲んで寝た。
どうしたらいいの
865優しい名無しさん:05/03/03 00:35:25 ID:ELnxx8rd
>>860
俺も不眠でベンザリン処方されてたんだけど、
全然効かないもんだから、ヤケクソで抗不安剤代わりに
毎日出かける前に飲んでた時期がある。
たしかに元気にポジティブになるよね。全然眠くならないし・・・ってどないやねん
866優しい名無しさん:05/03/03 12:32:42 ID:K3yXOhlU
あたしの他にもベンザリン乞不安剤として飲んでたヒトがいるのかビク-リ!
あれ飲むとなぜかヒトと接するのラク。
でもベンザリン専用スレではそんなん書いてる人いなかった…
でも最近ベンザリン耐性ついてきたキガス( ̄□ ̄;)!!
最近は効かせるには2錠か3錠必要だ(;_;)
ソラとベンザリンどっちがポジティブになる??
867優しい名無しさん:05/03/03 12:34:20 ID:K3yXOhlU
でも定期テストの日の朝にベンジャミン飲んだ日はさすがにネム-なった(笑)
単位とれたけどさ
868優しい名無しさん:05/03/03 18:58:13 ID:RkWrsDEA
>>866

>でも最近ベンザリン耐性ついてきたキガス( ̄□ ̄;)!!

そう。ベンザリンとか眠剤でそういう使い方すると、耐性つきやすく
なるから、もったいないのでやらないように、ベンスレでレスがついた
ことがある。
869優しい名無しさん:05/03/03 20:28:48 ID:K3yXOhlU
>>868 ありがとう。
でも何かしら飲まなくちゃ不安だから(>_<。)
ソラは耐性つくのか知らない??
870優しい名無しさん:05/03/03 21:35:01 ID:jQc9VOTk
数年コンスタン飲んでる者なんだけど、
ふときづいたんだけど、
コンスタンとソラナックスってどっちが安いの?
ソラの方が普及してるみたいだけど
871優しい名無しさん:05/03/03 23:13:45 ID:RoQvjM8w
自分で調べてくれ。

http://www.jah.ne.jp/~kako/
872869:05/03/04 01:04:48 ID:ZtBvCn10
>>788>>798参照してみて下さい。
873872:05/03/04 01:08:46 ID:ZtBvCn10
間違えた、スマソ
>>869さん
>>788
>>798
参照してみて下さい。
874優しい名無しさん:05/03/04 01:51:05 ID:1rb3urGA
ベンザリン飲むとなんかテンション上がる人いなぃ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1109856597/l100


875優しい名無しさん:05/03/04 03:01:25 ID:FflgorUP
コンスタンを一日3錠で処方されてますが、最近はかなり調子いいので、一日2錠。
だけど、いざ断薬に挑戦するとあの禁断症状に耐えられず。。
頓服にはデパスなんですが。。
せめてコンスタンを一日1錠に出来たらなぁとか思います。
安定剤って別に悪いとかの意識はない様で、飲まないと暮らせない自分が嫌です(T_T)

いたって明るいせいか?普通の人に見えるらしく、「私、安定剤飲んでる」と言えば、
だいたいの人は、引いてる様な。。悲しい。。
876優しい名無しさん:05/03/04 05:08:26 ID:ZtBvCn10
>>875
漏れも同じ状態ですが、「普通の人」に見えてるのにサッサとカミングアウト
出来るのは何故?親友や家族になら解るけど、結構誰にでも話してるみたいだ
けどそりゃ引くよ(実体験)。悲しみたくなかったらカミングアウト出来て相談
出来るような人を選ぶかダンマリ決め込むかどちらかだろうなぁ。
877優しい名無しさん:05/03/04 08:54:59 ID:D8tpk9EJ
オレ「普通の人」にとても見えないから社内でバレバレ
878優しい名無しさん:05/03/04 11:58:38 ID:CyanZprV
初めまして。このスレ新参者です。
私は去年12月胸痛になり、内科で心臓神経症と診断されました。
心療内科に通うようになり、ソラとメディピース服用してます。
パニック障害の後、鬱を併発したみたいで、毎日最低でも1錠ずつ
飲まないと不安な毎日でしたが、最近嬉しい出来事があったので、
症状がだんだん軽くなってる気がします。
メディピースは飲まなくても大丈夫なようになりましたが、
ソラはまだ仕事中に飲んでます。ソラと縁の切れる日がいつか来るのだろうかと
それが今少し不安であり心配です。
精神性の病気なんてずっと人事だと捉えてたのに、自分がこうしてかかった
今、かかってる人の気持ちが良く分かります。
親には言ってません。本当に話せる友達しかこの事を話せないのが
少し辛いです。
879優しい名無しさん:05/03/04 12:27:27 ID:l6VvCh/T
薬スレからきました。
昨日はじめてソラを飲みました。
頭が痛いというより少し重いです。
奥さんには薬の内容はいってませんが、精神科に機能いったことはつたえました。
両親にもつたえました。12月に会社の仕事が精神的にきつすぎたので退社してから
就職活動はだいぶやっているのですがかすりもせず。いい年ということでその不安で
なったのだろうと奥さんも両親もいってくれています。
この薬をのんで食欲がまったくなくなりました。
で、この薬をのんでいる人に質問です。
食欲はありますか?また頭痛とか耳鳴りはしませんか?
耳鳴りはすぐおさまったのですが。風邪かなと思い総合病院にいったら精神的なものですよと
いわれました。
昨日一錠のんだだけでその後のんでいないのですが、
ぐっすりとは眠れたのでまたのみたいきもしますが。
まったく食べれないのはきついです。
この2ヶ月間まったく運動してないので、運動でもしてみようかとも思っていますが。
この薬のみながら運動ってしてもいいものなんでしょぅか?

880優しい名無しさん:05/03/04 16:12:34 ID:f+WaftQU
不安神経症でソラナックスを飲んでますが、人に話すときは
相手が家族でも言い方考えるなあ。
「ちょっと人より気にしすぎるとこがあって、すぐ緊張してしまって…。
そんで、緊張を和らげてくれる薬を飲んでる」とか。
「安定剤飲んでる」って直に言うと、薬が切れたら暴れると思われそう。
881優しい名無しさん:05/03/04 17:09:26 ID:ACSKSiGS
フラッシュバックとか落ち込んだ時用の頓服薬としてコンスタンを処方してもらいました。
いままでは食後にデパスを飲んでいて、緊張を和らげており、頓服用にももらって
突発的なときに飲んでいたのですが、あまり効かない感じがしたので変えてもらいましたが、
うまく効けばよいのですが。
って、常用薬のデパスをコンスタンに変えてもらいたいなーと、お薬110番を見て
思いました(;゚Д゚)
882優しい名無しさん:05/03/04 17:38:33 ID:s1b5MTet
眠剤→睡眠薬→睡眠薬みたいなの
抗不安薬→安定剤→緊張を抑える薬
抗精神病薬→安定剤→イライラを防ぐ薬
抗鬱剤→抑鬱感みたいのを軽くする薬→飲んでない
と相手によって使い分けてるよorz
883優しい名無しさん:05/03/04 22:19:43 ID:wnUWnW00
>>879
自分は外食恐怖症(+その他)で出されてるから、食欲は落ちない。
頭痛は時々するが吐き気を伴う偏頭痛とは明らかに違うし効いてる証拠だと捉えてる
この薬と相性が良くないか偶然別の要因で調子悪かったのでは?
自分は運動してる。軽い運動からはじめてみては?ウォーキングとか
884優しい名無しさん:05/03/05 01:03:37 ID:0Pnz7lL2
たすけて・・・本当にたすけて
885優しい名無しさん:05/03/05 01:10:37 ID:Y54dwlmx
>>884
どうしました?
886884:05/03/05 01:21:26 ID:0Pnz7lL2
えーと重複覚悟でごめんなさい。
おとといソラナックスのみました。
のんで2時間後頭痛くなって右耳キーンとして。
24時間後ぐらいになおらなくて。右目まで重くなってきて。
最初は不安症だけだったんです。
夜目が覚めるとかもなかったです。
今は、急に目がさめてドキドキして。
私がいましたほうがいいことは?

副作用きにせずソラナックスをのむ?
救急車よぶ?
右をしたにしてよこにっておちつく?
887優しい名無しさん:05/03/05 01:43:02 ID:Rq6/ycri
>>876
>>875です。
普通の人に見えるものだから、いざ?重要な事をやらないといけなくなった時。。
プレッシャーでPD発作が出るのです。
だからきちんと話さないと、ただの怠け者扱いされるんで言うんですが。。
やはり理解されない事の方が多いです。
毎度、毎度「風邪ひいた「頭痛い」「お腹痛い」では通用しない様な。。
888優しい名無しさん:05/03/05 02:35:27 ID:YMeqPbcm
>>886
【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください 
依存..長期に多めの量を飲み続けると、体が薬に慣れた状態になりやめにくくなる。
このとき急に中止すると、いらいら、強い不安感、不眠、ふるえ、けいれん、混乱、幻覚など思わぬ症状があらわれることがある(徐々に減量すれば大丈夫)。
刺激興奮..興奮、もうろう状態、取り乱す、かえって眠れない。(もともと精神障害がある場合などに、まれに出現)
呼吸抑制..息苦しい、起床時の頭痛・頭重感。(もともと呼吸器系の弱っている人で、まれに出現) 

【その他】 
眠気、ボーッとする、注意力・集中力低下、頭が重い感じ、頭痛。
ふらつき、めまい感、けん怠感、脱力感。
長期連用で効き目が悪くなる。


ソラナックスは副作用の少ない薬だけど、服用初期の副作用ですな。
ここで軽々しい事は言えないけれど
とりあえず薬は飲まないで、様子を見た方が良いと思うよ。
あと、医師には早めに症状を伝えた方が良い。
889886:05/03/05 06:58:29 ID:0Pnz7lL2
>888
うーん1錠しかのんでなくてこれですか・・・きついですね。
とはいえねれないのはきつい。
心臓パクパクするのも。
意思には今日いければ今日、遅くても月曜には。
ただ、病院はかえようと思います。
一昨日、機能と電話したのにろくに対応してもらえなかったもので。
内科にいったときも、胃腸薬すら。なんかいまは胃まできりきりします。
890優しい名無しさん:05/03/05 07:50:50 ID:6fZfYkoz
ソラナックス服用二年間続けてますが、一時期薬が切れたのをきっかけに自分の判断で断薬してしまい、おそろしいことになりました。
震え、めまい、自分がコントロールできなくなるというか、現実感が無くなり常に宙に浮いてる感じというか。まともに会話もできなくなってしまい、すぐに服用を開始したのですがソラにこんなに依存性があることに驚きました。一生飲み続けるのだろうかと思うと欝です。
891優しい名無しさん:05/03/05 09:17:56 ID:ct+H8yHP
ソラに限らずメンヘル系の薬はそうだよな・・・
892優しい名無しさん:05/03/05 09:35:25 ID:QhTRBSlk
おはようございます。
私、鬱による休職が2年3ヶ月目に入ってしまいました。
ソラナックスはお守りです。月に2〜3回、ワサワサして
どうしようもなくなったときに飲みます。飲んですぐ寝る。
これでスッキリできます。即効性のある私に合った薬です。
893優しい名無しさん:05/03/05 17:09:12 ID:85Zdv7lp
いや一生飲み続ける覚悟は今からしておいたほうがいいよ
うちはメンヘル系が多い家系(悲しい事に)
84になるばあちゃん、40代から飲んでるはず。俺もそれ見て覚悟した
894優しい名無しさん:05/03/05 17:44:38 ID:62Ybm8GZ
最終的には薬なしで生活出来る人もいますよ。
でも少しずつ減らさないと。
健康のためにサプリを飲む人がいるけど、急にやめると酷い肌荒れが
出るとかいうしなぁ。
895優しい名無しさん:05/03/05 18:47:48 ID:SC2RUu1u
ソラじゃないけど、左半身が麻痺したみたいになったことがあったよ。
まぶたから足先まで左だけ。
かなり焦った。
896優しい名無しさん:05/03/06 20:01:24 ID:hcGStg53
一生のみ続ける覚悟がいるの?
まだ数ヶ月だから今ならやめられるかなぁ
897優しい名無しさん:05/03/06 22:05:17 ID:5GfET+tC
ずっとあがり症に悩んでいて病院にいったら、ソラナックス0.4mgとミケラン5mgという薬を処方されました。飲むのは朝半錠ずつの1回です。明日から飲み始めるのですが、正直言ってこんな少しで本当に効くのか不安です。
898優しい名無しさん:05/03/06 22:27:58 ID:jl1N01yO
>>897
私は最初ソラ0、4、一錠でふらふらしたため、半錠にしたけど、十分効いてる。
899優しい名無しさん:05/03/06 22:49:20 ID:KPCuEGtg
>>896
覚悟はいらないケド
あまりにも自分にバッチリ合うと
「普通に生きていけるなら、ワザワザ苦しみ抜いて断薬しなくてもいいや」
と思う
900優しい名無しさん:05/03/06 22:59:48 ID:NLtf3MRG
>>897

  たんなる上がり症なら飲む必要ないじゃん。
901優しい名無しさん:05/03/06 23:04:11 ID:5GfET+tC
>>898
ありがとうございます。
個人差はあると思いますが、ちょっと安心しました。私も効くといいなぁ。
902優しい名無しさん :05/03/06 23:12:33 ID:pkZWmkJJ
ミケランを出すなんて、シブイ医者だね。
僕は、最初にミケラン。今はインデラル。
903優しい名無しさん:05/03/06 23:20:00 ID:5GfET+tC
>>900
それが物凄いあがり症で10年位ずっと悩んできたんです。
人前で字を書いたりお茶出しするのも物凄く緊張して手が震えてしまったり、人前で話すのも全然駄目で声や体が震えるんです。
自分的には凄く辛くて…。
904優しい名無しさん:05/03/06 23:26:35 ID:U6RcWuRx
コンスタン08飲んでる者です。最初は04だったんですけど効いている気がしなくて…
増えても効いた気がしないような効いているような…?不思議な薬ですね。
905優しい名無しさん:05/03/06 23:35:24 ID:NLtf3MRG
>>903
 過度の緊張を他人に見せたら、あなたのことをおかしいなと思う人も少しは
 いるでしょう。

 でも多くの他人(男に限定)は、
 あなたが美人なら  → かわいいくらいに思う。

 美人でないなら  → 眼中なし。
906優しい名無しさん:05/03/07 07:51:20 ID:d7AFLvJk
>>897
まず、飲んでみて、もし効かなかったら先生にしてみては?
私の先生だったらあっさり薬増やしてくれるよ。

コンスタンは高用量長期服用で依存性がでる薬(中用量1ヶ月位でもでる可能性があるというのも
みたことある)なので、できるだけ少しの量でコントロールできるなら、それにこしたことはないと
思います。
907優しい名無しさん:05/03/07 07:52:40 ID:d7AFLvJk
「先生にしてみては」→「先生に話してみては」。
寝ぼけてるのか、自分?
908優しい名無しさん:05/03/09 06:05:00 ID:MihaD+WD
健忘すごくない?
仕事ミスだらけ _| ̄|○
909優しい名無しさん:05/03/09 08:37:26 ID:MbeMGOBB
レジで他の人より過不足多いのはこいつのせい?
910優しい名無しさん:05/03/09 12:34:20 ID:moHfom9e
>>908
ノシ ものわすれ多くなったよ。。普段からペンとメモ身に着けて
何かあるたびに、メモしとる。。老人なみだ・・・
911優しい名無しさん:05/03/09 23:16:58 ID:CTYxxfE6
なんだ、最近記憶力がめっきりなくなってきたのは
年のせいじゃなく、この薬のせいだったのか!
912優しい名無しさん:05/03/10 01:28:42 ID:G7J/uaYa
仕事上の人間関係により、不眠,頭痛,精神不安などの体調不良を感じ心療内科に通い半年が過ぎました。
その治療としてソラナックスを処方してもらっています。
現在の状況を改善する為、ネットでいろいろ調べてみますと、各サイトでの自己診断では常にレベルが高く、
うつの可能性が高いと診断されます。
他のうつ治療をされている方の書き込みを見ますと、パキシル他の薬を処方されているようで、自分のように
ソラナックスのみで治療されている方は見かけません。
まだ医師から具体的な病名は示されてないのですが(うつと診断してもらった方が精神的に楽なのですが)、
症状が改善しない現在の治療に疑問を感じてきました。

教えて頂きたいのですが、うつと診断されソラナックスのみで治療されている方いますか?
そしてその効果が出ているのか教えてください。
913優しい名無しさん:05/03/10 01:47:16 ID:A9GnIm6q
俺も自分の病名知らない

でもソラはすごく効く
914優しい名無しさん:05/03/10 02:34:09 ID:gXaJyh9x
俺もそこらへんのサイトの鬱の判定表でしっかり高得点を出す。
けれど医者からは「アンタは病気じゃないから」って言われ続けて
いる(笑 たぶん暗示なんだろうけど。
それで半年ぐらいソラナックス+睡眠導入剤だけ処方されていた。
今はパキシル飲んでいるが、それは俺が食い下がったから。

本格的な鬱治療の薬は、眠気やら吐き気ほか、社会生活に影響
するような副作用が出る恐れがあるから、ある程度普通に生活が
できる人には逆にキツイかもという、医者の判断じゃないの?

ソラナックスは焦燥感とか不安発作なんかには特に良く効くと思う。
915912:05/03/10 02:53:46 ID:G7J/uaYa
>>914
鬱病と認定してもらうにはどうすればいいんですか?
今は、診療内科に通っている事は誰にもカミングアウト
していないので、ヤル気のない奴と見られているかも _| ̄|○ il|!
診断書を貰えれば、上司との交渉材料になるのですが、
それがない現状は、単なるワガママと判断されそうで...
916優しい名無しさん:05/03/10 13:03:39 ID:4wnPWmFk
>>915
主治医に診断書を書いてもらえばいいよ
917優しい名無しさん:05/03/10 15:20:23 ID:XSNqVmP4
現在心療内科に通っていて、ソラを飲んでいます。
今転職活動中なのですが、相手先の会社に心療内科に通っている
ことはばれてしまうのでしょうか。
ちなみに通院して2年になります。
918優しい名無しさん:05/03/10 15:26:24 ID:4wnPWmFk
>>917
どこかで違法行為が無い限りバレないと思います。
919914:05/03/10 19:39:03 ID:gXaJyh9x
>>915
医者には未だに言われ続けているから俺も知らない(笑

「今の状態から抜け出したいので本格的な治療をしてもらいたい」
とか正直に話してみたら?ひょっとしたら強めの薬を出してもらえる
かも知れないし、他の精神科を紹介されるかも知れないけど。

「ヤル気がない奴」と見られて上等。現状についてあえて開き直る
ことも必要だと思う。不良社員になれ(笑

>>917
会社が欲しいのは上司の言うとおりに働いてくれる人間。
仕事に慣れたら自分から動いてくれる人間。

ばれても多少はネックになるかも知れないけれど、そんなことで
落とすような会社は、たいしたことないからこちらから見限れ。

それと、面接のときの受け答えは、あくまで前向きに。
入ってしまえばこっちのもの。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
目立たないように寄生するつもりで(笑


920優しい名無しさん:05/03/10 21:52:31 ID:mCuGg4Hy
心身症の治療的にコンスタンを飲み始めて約1ヶ月。
だいたいにおいてフツーに暮らせてて、薬飲んでるのを忘れる時もあるくらい。
(でも飲み忘れると痛い目に合うからちゃんとほぼ6時間おきに飲んでる)

でも最近大きめのストレス(実はちょっとしたことなんだけど)に遭遇すると、
さくっと、すとーんと落ちて、抜け殻になる。
無気力、無意欲、無感動。
何でもどーでもいい、って感じ。
それに「恐い」「悲しい」が加わる。
今日もむかっときたのは最初の数分で、後の1時間は悲しくて、恐くて泣いてた。

医者は「波を作らないため」の「気分の底上げ」にパキシルを飲ませたがっている。
断薬がつらそうなので拒否中だけど、飲んどいたほうがいいのかな・・・。
921優しい名無しさん:05/03/10 22:11:02 ID:iHfAVoUk
ソラナックスだけで、くるとは良心的な医師だと思われる
922優しい名無しさん:05/03/10 22:34:59 ID:iHfAVoUk
激情型人間で、それがマイナスに作用するなら、パキ汁でもよいのじゃない?止めるタイミングが、難しそーですか、てか、難すいが!。ソラ コンが無難よ なが〜〜い目でみれば....ね
923優しい名無しさん:05/03/10 22:43:08 ID:gXaJyh9x
>>920

>無気力、無意欲、無感動
んー、パキシルは良い意味でこうなる。「恐い」と「悲しい」は「てやんでぃ」
と「どーでもいい」になる。合う人は副作用ないけれど、合わない人は
薬が身体になじむまで、嘔吐感なんかでとことん悲惨らしい。

自分は副作用はほとんどなかった。いま一日30mg飲んでいるが、眠くて
しかたないのが唯一の副作用か。あー、飲む前はラストで必ず泣いていた
「アルマゲドン」を見ても泣けなかったなー。あとなー・・・男女とも性欲が
ほとんど無くなるらしい。俺は無い。

でも一番の問題は薬の価格だろうか。飲んでいるのがコンスタンだけだと
たぶん今の3倍くらい払うことになるんじゃないかな(おおげさか?)。新薬
ということで、同じ成分のジェネリック薬品も無いし。

てゆうか、断薬のこと知っているなら、パキ関連のスレ覗いているね(´ー`)
医者としては治療に使うには楽な薬なんだろうけど。

924優しい名無しさん:05/03/10 23:04:13 ID:iHfAVoUk
何か欝っぼいと石に自己申告したら、パキ20を処方されまして、しかぁし、感情が悪い意味でフラットになりすぎた為にスパっと切りました。例の弾薬マイナス効果..1週間程度でおさまり..安堵しております パキ服用1ケ月物語...終
925920:05/03/10 23:27:52 ID:mCuGg4Hy
みなさん、レス、ありがとうございました。
やっぱ、できれば無難にコンスタンだけでいきたいなぁ、と思いました。
少なくとも私は数年単位の長期戦にはなりたくないと思っているので、切りにくい薬には
抵抗があるんです。(コンスタンもそうだけど・・)。1ヶ月で1週間のマイナス効果、
私は耐えられないかも・・・。
でも、みなさんのレス見てると、気分を底上げする、というよりは低めにフラットに、
という印象なんですけど・・・そういう意味でもどうなんだろう?
薬価も・・・実は他にも高い薬をいくつか使っていて、パキシルなしでも結構な額なのに
パキシル入れると3割負担でも月1万円を超えます・・・高すぎ。
「医者にとって使いやすい薬」には同意です。でも製薬会社にとってはもっと旨みのある
薬かも。だって患者がやめ切れなくていつまでも使うから・・・。

でも、このすとーんと落ちるのは何とかしたいので、今度医者に行く時にパキシル以外の
オプションがないか聞いてみることにします。コンスタン増量とか。
926優しい名無しさん:05/03/10 23:27:53 ID:iHfAVoUk
あと、ソラって、そー深刻ぽく飲む薬じゃなくて...石本人も肩凝りの為、服用してるとのことで...とはいえ...パニック..不安系発作には確かに良く効く...軽い憂鬱感程度なら..パキはどうかなぁ?
927優しい名無しさん:05/03/10 23:35:58 ID:iHfAVoUk
あっコンだったね...ソラと同系統なので..パキは気の底上げにはなりましぇん..それは正解!
928920:05/03/10 23:57:03 ID:mCuGg4Hy
>>927さん、
そういうことなら、やっぱりパキシルでなくてもいいわけですよね。
医者と良く相談してみます。
ありがとうございました。
929優しい名無しさん:05/03/11 00:21:30 ID:9cuLMNUe
あはは(^^) そーですよ バナナ&ミルクでも試してみたら やんわり効いてくるよ プラシーボ効果抜きで
930優しい名無しさん:05/03/11 01:30:22 ID:ryLR9/ko
>石本人も肩凝りの為、服用してるとのことで
私は肩こりに効かないよ…マッサージやサンで「すごい張ってる」って言われてひじでぐりぐりされた。

ちゃんと抗不安薬としては効いてる。
931優しい名無しさん:05/03/11 07:14:09 ID:9EWC3a21
>>929
最近、本当に病気が改善してるんだけど、
バナナ食べてるからかな?関係ないか・・
932優しい名無しさん:05/03/11 07:39:33 ID:PGaxzLWC
今パキシルとソラナックスを服用してるんですけど、この薬を少し多量に飲んだ日は一日何をしていたか断片的にしか覚えてないんです。こんなことってありますか?
933優しい名無しさん:05/03/11 10:34:09 ID:9cuLMNUe
ンサー(1)自分は石本人では、ないので、どの程度、肩凝りが緩和されているのか解りません。薬との相性もあるでしょうし。肩凝りの程度にもよるでしょうし。(2)本人には抗不安剤として作用しております。
934優しい名無しさん:05/03/11 10:56:50 ID:9cuLMNUe
バナナなどのセロトニン系食品は、これは効く!..と自分自身に暗示をかけながら食する事も重要かと思います..憂鬱感には、やんわり効くのも事実です..プラシーボ的なプラスがあったとしてもね
935優しい名無しさん:05/03/11 11:03:45 ID:9cuLMNUe
アンサー(3)ソラナックスとパキの同時服用で、食事のさい突然、無意識のうちに脱力し、持っていた茶碗を落とした事がありました ...これが副作用かどうかは不明ですが...
936優しい名無しさん:05/03/11 12:49:40 ID:LY+O9bnB
昨日ソラ抜きで仕事してみたけど、体かちこちで全然動かず。。一日0.4だけなら依存までいかないかな?飲みたいけど飲みたくない。。。
937優しい名無しさん:05/03/11 13:06:29 ID:bywHru+5
ソラ(病院変えたらコンに変わった)とドグマチール飲んでるがほとんどきかんかったよ。
たまにかなり効いてリラックスできる時もあるが。
ちなみに俺は自律神経失調症+神経性頻尿
今は頻尿の薬も精神科に出してもらってる。
頻尿の薬までタダってのがおいしいよ。公費負担の届けを出したから。
最近はコンをセパゾンに変えてもらった。
これもたいしてきかんわけだが。
医者いわくコンやソラは非常に緩い薬らしいが。
ちなみに俺が飲んで眠くなった安定剤はリスパダール。
これはやばかった。
938931:05/03/11 20:02:30 ID:5r2EQQ2y
>>934
じゃあ私のは思い違いかな。
バナナが良いなんて知らずに常食していました。
便秘対策で・・・
939優しい名無しさん:05/03/11 22:47:35 ID:0xS9PAg9
ソラナックス、すばらすぃ〜〜っっ!

原付で死とニアミスしても全然心臓がドキドキしなかったし、細かい作業でも手が震えなくなった。
爆弾処理班向き!?
そうえば、ゲーム“メタルギアソリッド”で主人公が飲んでいたのは同系薬のジアゼパムでした。

たしかに、静かに冷たく考えることは困難になるけど、好きな薬ナリ。
940優しい名無しさん:05/03/11 23:23:21 ID:vF4/3YhU
ユーパンっての出してもらったんだけどソラと同じ効き目なのかな
941優しい名無しさん:05/03/11 23:38:27 ID:9cuLMNUe
おっ!バナナって文字をみると、なんか、ほのぼのするねぇ^^自分のヤマイは不安神経症から来る軽パニックと軽欝です..薬はソラナックス マイスリー ロヒプノール 欝薬としてバナナ ミルク ダイソーサプリのイチョウ葉エキス 以上です 体に優しい感じでしょ!?
942優しい名無しさん:05/03/11 23:45:24 ID:9cuLMNUe
ユーパンって飲んだ経験がないので解りませぬ ごめんね...
943920:05/03/12 02:24:23 ID:9vKkc0d9
私もバナナ&ミルクはじめてみよっと。
プラセボ効果も大歓迎。

明日は医者の日。
2週間の間に2回、すとーんと落っこちた、と正直に申告すればまた「気分を底上げ
するお薬を」(=パキシル)と言われるに決まってるので、申告すべきか悩み中。
今日も1日時間とプレッシャーに追い立てられつつ仕事してたけど、ぜーんぜん平気
だったし。

明日の朝、きめよっと。
944優しい名無しさん:05/03/12 06:25:25 ID:7RTQ72Oo
>>912
>>920
カキコだけの印象だけど、デジレル/レスリンとかをお試しになっては如何?
あとは、古いタイプだけとアモキサンとかも以外にいけますよ。
945920:05/03/12 23:29:55 ID:9vKkc0d9
920です。
医者に正直に申告したところ、出てきたのは・・・ドグマチールでした。
コンスタン0.8mg/dayではぎりぎりに作用している感じなので、少し余裕を持たせたほうがよい、と。
実は今日も落っこち気味だったので早速帰りの車の中で飲んでみると、、、2時間後くらいにはさくーっと
効いて、気分がばっちり上がってて、驚きました。
しかしこの薬、いろんなユニークな副作用があるんですね・・・。太るの、やだな。
946優しい名無しさん:05/03/12 23:36:52 ID:/gbBMdT1
>>943
自分はカルシウムと繊維取るの目的でバナナ&ミルク毎日食してますが此処のスレ見て
納得しました。決してプラセボ効果だけじゃないかもしれませんよ?自己判断で断薬
(パキ含む)してエライ目にあった(石曰く「自殺行為」だったらしい)自爆者の戯
れ言です。
>>944
アモキは便秘体重増加等副作用が・・・。(思い出し鬱
947優しい名無しさん:05/03/12 23:39:50 ID:/gbBMdT1
>>945
ドグマにはもっと酷い目に(副作用)・・・。(思い出し更に鬱)
連投スマソ
948優しい名無しさん:05/03/13 11:53:20 ID:y7Hmmlh2
ソラナックスを飲み始めて2年になるけど、当初は0.4X3/DAYだったが
1年前から0.4X1/寝る前に、そして先週から寝る前に枕元にソラナックスと
水の入ったコップ(つまり薬を飲んでない)。
今のところ断薬によりと思われる症状は出ていない。トレドミンは2年間
飲み続けているが、こちらを中断する勇気はない。
949優しい名無しさん:05/03/13 14:10:27 ID:LBaEHbTN
えっっと、
オレはコンスタンなんだけど、このスレの人圧倒的にソラが多いですね
単に武田よりもファイザーのMRがこの部門強いということですか?

あと、ジェネリック系て全然普及していませんね。
32条潰れたら爆発するのかな?

昔院生だった頃、製薬会社の研究職目指していたんで
つい、懐かしくて。(もちろん全敗したから今のオレがここにいるのだが)
950優しい名無しさん:05/03/13 21:46:50 ID:wU/Y60Xz
コンスタンは、全般性不安障害の薬だよ。
951優しい名無しさん:05/03/13 23:16:07 ID:i1O8wiZj
仕事中眠くて仕方ないという理由からソラ取りやめになりました。
今はワイパで頑張ってます。
でも医者の言うとおりに薬飲むより昼の薬自体飲まなくなってしまった(W
952優しい名無しさん:05/03/14 18:05:24 ID:+V1zFLIK
私も朝飲まなくなった。
953優しい名無しさん:05/03/14 22:42:56 ID:I+bhfvyx
私は辛いことがあって時間差で2日で2シート飲んでしまった。
0.4を1回4錠飲まないと効かない。こんなに飲んだの初めてなのに
耐性付きすぎ…
954優しい名無しさん:05/03/14 23:39:47 ID:GoHrWUul
>>953
お薬、足りていないのでは?
大丈夫?

私も今日、お薬足りないぎみです。
いつもなら切れ目なく効くのに、今日は次の薬飲む前に切れてる。
終日会議で集中&緊張して、つかれた。
お休みしたいです。
955優しい名無しさん:05/03/15 23:30:39 ID:VOtX4tya
最近、人気ないですか?ソラ。

ソラには抗不安剤でありながら、うつ症状も多少効果あるとか
医者が言ってました。
どうなんですかね?

不安障害がメインで、ちょっとうつ的な症状もあるのですが
朝・昼レキ
夜ソラ
頓服デパスです。

朝・昼・夜ソラの方がいいのかな?
956優しい名無しさん:05/03/15 23:36:49 ID:xgKQyJ/w
俺、ソラオンリーだな
名前がカッコイイから人に言ってしまいそうになる
957優しい名無しさん:05/03/15 23:37:28 ID:u91Hk/Hg
ソラ、うらやましい。
958優しい名無しさん:05/03/16 19:34:57 ID:Hd+KCrjf
一度しみついた不安というのはそう簡単に消えない・・・

そう心療内科のDrに言われてソラを服用中です。
自分では治るものと思ってたのに、なかなか胸痛が消えず
その通りだと思いました。
最近不眠がちでベンザリンも加わりました。
こんな状況が嫌で嫌でたまらない。
959優しい名無しさん:05/03/16 22:27:45 ID:8eVY4sUB
オレは一生コンスタンを飲み続けるのだろうか
960優しい名無しさん:05/03/17 00:25:29 ID:riwfGRqQ
別に飲み続けてもいいじゃん
ウチのばぁちゃんも、もうナニがナンだか
わかんないくらいの量の薬飲んでるゾ

人間、最後は薬漬け
961優しい名無しさん:05/03/17 14:06:55 ID:EUrwOKIK
30代前半で薬漬けってのもイヤだなぁ…
でも、実際問題、ソラ飲まないと外に出られないし…
962吉沢 ◆cic.AS95AI :05/03/17 15:02:05 ID:gAsXcAMM
>>961 十代後半から薬漬けの俺はもう壊れてますね。。。(´・ω・`)
963優しい名無しさん:05/03/17 22:38:02 ID:NGwt4WyX
ばあちゃんで安定財飲むってのも想像し辛いな。
どういう心配事があるんだろうか、
上司に怒られる不安はないだろうし、
自分の将来像に対する不安もないだろうし
964優しい名無しさん:05/03/17 23:02:08 ID:eWsG6RjY
すんごい疲れてるときに起こる頭痛にばっちり効く。
痛くなってから飲まなくちゃいけないのに
痛くなりそうってだけで飲みたくなるほど。
これで一眠りできればばっちりなのに、
早くも耐性が憑いてきたのか、眠れません…
寝たいときに寝れる人が羨ましい…
965優しい名無しさん:05/03/17 23:28:37 ID:HNyk6LSz
>>963
安定剤じゃないよ
体のアチコチ悪いから15種類程
いろんな薬飲んでるだけだよ

どんな人間も弱れば薬のお世話になるから
そんなに悲観しなくても良いって事です
966優しい名無しさん:05/03/18 02:26:17 ID:8Ykea8lW
958さん
一緒です!私もソラだけじゃ眠れなくて、ついこの前の通院日にベンザリン追加になりました。
それでも、やっぱり不安が強いと、薬の作用すらはねのけてしまうんですよ。
妹が、寝る前の不安に効く薬処方されてたので(名前忘れましたが)、それが欲しいなぁ…と。
でも、人の多いトコに出掛けなきゃいけない時、ソラ飲んで出ると、過呼吸起きないから、重宝してるかな。
967優しい名無しさん:05/03/18 04:34:56 ID:Yc0OUIhq
>962
ちなみに何才からですか?
968優しい名無しさん:05/03/18 19:25:35 ID:M1Ar4O3C
苦しいよ。早くソラ効いて!
969優しい名無しさん:05/03/18 21:17:48 ID:xEBqn8G4
>>965
なるほどサンクス
970優しい名無しさん:05/03/18 22:08:41 ID:iRpDf72m
予期不安予防(外食&会席不安)にソラ飲むとハイテンションになる。
普段無口な私もなぜか饒舌になる。怖い。

発作で死にそうな時は、眠くなる。不思議な薬だ。
自分に合っている唯一の薬かも。メイは・・・効いているのかわからん。
>>968効いたかい?
971優しい名無しさん:05/03/18 22:16:55 ID:Mu/WO4N/
予期不安予防に飲むとハイテンションっていうの、わかるかも。
オフに行く前に飲んで変になってるもんw
普段の生活で飲んでても普通なのに。
972優しい名無しさん:05/03/19 10:12:38 ID:ahg+5If4
リーゼたんから、ソラナックスたんに変わりますた。
ソラナックスたん、このスレの皆さん、これからお世話になります。
973958:05/03/19 11:59:20 ID:0YIAE8UC
>961
>966
私は30代前半ですが、パニック障害、うつ症状で
薬漬けまでいかなくても、頼る生活になってしまいました。
人間嫌な、辛い事ばかりだとストレス耐性も限界というか・・・
仕事中過呼吸になる事しばしばで、ソラ1錠服用。神経症には効くけど
抗うつ作用は疑問です。
ずっと薬のお世話になるのはイヤです。
でも治まってくれないなら、一生飲み続けるかも・・・
あきらめるしかないかもしれません。
仕事は介護関係で夜勤が多く、睡眠は寝前にベンザリン半錠ずつで調整。
それは効いてます。

このスレを最近知りました。苦しんでるのは自分だけでないんだと分かって
少しラクになりました。
あと、年老いる恐怖はあっても、死に対する恐怖はなくなりました。
974931:05/03/19 18:17:54 ID:dy58Ho1S
私もずっと一生薬飲むのかな、ってたまに不安になる。
赤ちゃん欲しいけどこんな薬漬けの体で子供に申し訳ないし、
アトピーとか目が悪いのとか遺伝したら可哀想。それにヘルペスも
患ってるからそれも母子感染したらどうしよう。
975優しい名無しさん:05/03/19 18:28:34 ID:IkrVny8O
>>974
こどもを生まないようにするのがよいです。今までは、財政が豊かだったので、
福祉政策も潤沢になされていましたが、国民年金にも入っていない人には、
障害者年金ももらえません。
976931:05/03/19 22:21:58 ID:dy58Ho1S
>>975
お金の問題じゃなくて、子供欲しいってだけです。
でも薬漬けの体で子供が可哀想なことになったらいやだって
心配です。
977優しい名無しさん:05/03/20 02:41:24 ID:ltialLMe
>>852
亀レスすまそです。
レスありがとうございます。
978優しい名無しさん:05/03/20 02:41:36 ID:SfPcpvBo
>>976
わたしは、お金がなくて困っているのでお金がある人がうらやましいです。
でも、子供が生まれると、お金がかかるよ。
妊娠するときだけ、薬を飲むのをやめるといいです。
979優しい名無しさん:05/03/20 09:40:57 ID:Jsbi13Sp
とりあえず自分を大切にしようや。
980優しい名無しさん:2005/03/21(月) 10:37:06 ID:CzCkpp6q
私も今妊娠を考えて断薬実行中です。
やはり完全に断薬してから妊娠しなくては危険でしょうか?
妊娠判明後に完全断薬では遅いでしょうか?
まだ離脱症状が辛く薬を飲んでしまいます。
でも、1日も早く子どもがほしいです。
詳しい情報をお持ちの方がいましたら教えてください。
981優しい名無しさん:2005/03/21(月) 11:51:09 ID:djHjEUbM
>>980さん、
お悩みの内容はかなり重要なことだと思うので、2chなんかで聞かず、かかってらっしゃる
先生や産婦人科で聞いてみるのがよいと思います。
982優しい名無しさん:2005/03/21(月) 17:59:27 ID:3V2537ps
>>981
超・禿げ同。妊娠中は、催奇形性も指摘されているし。

http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=960
983優しい名無しさん:2005/03/21(月) 18:02:49 ID:sl3f0HVl
次スレまだー( ´ー`)y-~~?
984優しい名無しさん:2005/03/21(月) 18:15:25 ID:CyM24N1v
ソラで太る事ってありますか?
985優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:38:44 ID:XQc2LPd+
>>980
もっと良く考えなよ。
こんなご時世だよ。
子供を生んで幸せにしてあげられるかなぁ。
小学校に不審者が入ってきて刺されるような時代だよ。
消費税が10%になる世の中だよ。
知りたくない事や、知る必要のない事まで知ってしまう昨今だよ。

子供作る前に、ペットでも飼って練習した方がいいんじゃないかなぁ。
986優しい名無しさん:2005/03/22(火) 13:50:00 ID:5MtZboLj
↑もうペットも飼って練習済みですw
色々と考え抜いて子どもを作る決心をしました。
神経症の自分と健常な旦那。
旦那にも子どもを作る権利もある。もちろん自分にも。
いつの時代も同じじゃないかな?
戦時中もたくさんの子どもが生まれ餓死した時代もあった。
日本も数十年前はもっと酷い状態だったでしょ。
今は恵まれ過ぎているんだよ。
だから引きこもりや精神のバランスを崩す人も多い。
でも、やっぱり自分も生き物。
この世に生まれて子孫を残すって大切なことじゃないかな?
今自分がこの世で生きているのは、生物誕生から一度も途切れずに命のリレーをしてくれた先祖の人たちがいる。
やっぱり私もそのバトンを渡さなければいけないと思う。
確かに怖いけど、100%の自信はないけど、きっと大丈夫!
100%を目指さなくても、自然に自然に。。。
987獣神サンダーライガー:2005/03/22(火) 14:15:50 ID:CM5ptE6F
次スレ立てます!
988長州:2005/03/22(火) 14:16:52 ID:7o+5JVUD
あははは
989獣神サンダーライガー:2005/03/22(火) 14:17:01 ID:CM5ptE6F
 
990優しい名無しさん:2005/03/22(火) 14:17:13 ID:apRJ65M7
里谷SEXしてないで子供作れや
991長州:2005/03/22(火) 14:18:04 ID:7o+5JVUD
おれは精神病院ではたらきます
992長州:2005/03/22(火) 14:18:43 ID:7o+5JVUD
国家試験合格
993優しい名無しさん:2005/03/22(火) 14:19:00 ID:apRJ65M7
松田京子(;´Д`)ハァハァ
994優しい名無しさん:2005/03/22(火) 14:19:28 ID:apRJ65M7
井上佳子(;´Д`)ハァハァ
995ラドラン:2005/03/22(火) 14:20:22 ID:ao5GTGrZ
・・・
996ラドラン:2005/03/22(火) 14:24:23 ID:ao5GTGrZ
埋めまつね
997ラドラン:2005/03/22(火) 14:25:28 ID:ao5GTGrZ
997
998獣神サンダーライガー:2005/03/22(火) 14:25:41 ID:CM5ptE6F
ぬるぽ
999優しい名無しさん:2005/03/22(火) 14:26:38 ID:apRJ65M7
ウインガッ
1000長州:2005/03/22(火) 14:26:41 ID:7o+5JVUD
aa
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。