■休職から仕事へ復帰しようとしている人4人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
タイトル通りです。精神疾患(うつ病など)を理由に休職していた人が復帰する際に
意見を言い合うスレその2です。復職するタイミングや既に復職した方が
助言して頂けると有りがたいです。
また、復職後の悩みとかもお互いに話せるスレッドになるといいなと思います。

前々々スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1063591808/
前々スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1082363245/
前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107418415/
2優しい名無しさん:2005/07/21(木) 22:08:14 ID:Rmmm6XLg
初の2ゲット
乙です
3優しい名無しさん:2005/07/21(木) 23:20:38 ID:SwUbdAaH
>>1さん
 乙です〜。

 リハビリとして、負担の少ない職場に復帰して2ヶ月。
主治医とは、「いつ本格復帰をするか」という話が出ています。
でも、今の職場も好きだから微妙。
だって、この場所では笑っていられるから。
4優しい名無しさん:2005/07/21(木) 23:26:16 ID:Umchp+4E
前スレで千をゲットさせていただいたおいらも、先月末に鬱で休職→退職しました。
先月分の傷病手当がまだ振り込まれてなくて、しかも、今月の支払い決定通知書が
届いてないのに気がついて、今月収入なしかもしれないことに気がついて、ちょっと
鬱がひどくなりました。郵送事故か、人事の休職担当のミスなのか、、、?
一日に即行で申請書送ったのに(´・ω・`)。
傷病手当を支給されてる方は、先月分もう振り込まれましたか?
5優しい名無しさん:2005/07/22(金) 00:18:00 ID:4n2rh0yO
>1です。

休職1ヶ月が過ぎました。石は「行けるなら、行ってもいい」と
言いますが、職場の近くを通るだけで動悸・涙が出ます。

単に怠け者なのでしょうか?
休職しだしたときは、家族以外の人間ともうまく話せず
家にこもっていましたが、最近はリハビリのつもりで
買い物に行ったり(一応、主婦です)、夜の散歩してみたり
しています。

石の言うとおり、「行けるなら行ったほうがよい」のでしょうか?
契約社員&営業職です。
すぐまたダメになりそうで、怖いんです・・・・。
6優しい名無しさん:2005/07/22(金) 00:37:17 ID:c6NZiJ2L
>>5
そんな事はないと思うよ。
なおってないだけのような気がするけど。

その事を医師に話してみたら?

「それでも出社しろ!」というのはその医者はどうもあんまりよくないかもしれないなぁ。

通常自然に「自分からいきます!」って言うのを待ってるのがイイ医師。
それなりに「行って見る?」とは聞いてくるけど、最後の決断は「自分」だよ。

>石の言うとおり、「行けるなら行ったほうがよい」のでしょうか?

そんな事はない。最後行くかどうか決めるのは自分。
甘えてない。自然に「行こう」という気持が出ない限り、それはホンモノではない。

って私は何度も主治医と産業医とカウンセリングの方から聞いたよ。
7優しい名無しさん:2005/07/22(金) 07:37:40 ID:TQPyiSWx
休職を1ヶ月取ったのですが、復職まであと1週間とちょっとになってしまいました。
今回の抑うつ状態は、仕事と家庭のストレスから鬱になりそうだなと感じていたの
ですが、アルコールで気を紛らわそうとしたら、かえって鬱がひどくなって
しまいました。
書籍「うつは病は治る」を読んだら、アルコールは鬱をひどくするそうで
まさにそのとおりになりました。

今飲んでる薬は
毎食後、コンスタン、デパス、アモキサン
夕食時、上記にパキシルを追加
寝る前、レスリン、ハルシオン、ユーロジン、レンドルミン
です。
でも、早朝覚醒で4:00には目が覚めてしまいます。
それと、難しい文章が読めません。(頭に入ってこない)

あと、1週間で何とかなるのか不安です。
85:2005/07/22(金) 10:52:54 ID:DSsFrOZL
>>6さん
レスありがとうございます。
メンクリ変わって2度目の診察だったので、私自身ナーバスになっていたのかも知れません。
『行けるのなら行って良い』

『行けないなら行かなくても良い』
って意味だったのかもしれないですもんね。
9優しい名無しさん:2005/07/22(金) 11:11:35 ID:rE7Uiv32
復職したけど、1ヶ月もせずダウンしました。
精神より、肉体的にだるくて座っているのも辛い。
病院に行っても検査で異常が無ければどうしようもない。
短時間型の眠剤もらってるけど、昼間異常に眠い。
30男が働かずに生きていけるわけも無い。
死にたいけど死ぬ勇気も無いし、もうどうしたらいいのか判らない。
10優しい名無しさん:2005/07/22(金) 12:20:26 ID:c6NZiJ2L
>>9
あせらないで。
人生ってのは波がある。
ジェットコースターと一緒。
平坦な人生(ジェットコースター)はツマランよ。
「死にたい」って気持になった。それは大変貴重な経験。

まず、自分を責めない事。認めること。それを努めて行う事。
そこからスタートです。
11優しい名無しさん:2005/07/22(金) 12:29:37 ID:4XbQD7hj
一瞬「大事マン」のVo.の顔が浮かんだ
12優しい名無しさん:2005/07/22(金) 13:40:08 ID:DRT95zzU
>>11
歌詞じゃなくて顔かよw
13優しい名無しさん:2005/07/22(金) 15:00:02 ID:uxq6WdXg
>>7
>難しい文章が読めません。(頭に入ってこない)
仕事関係の文章を読めるようでなければ、
無理しないで休職を延長したらどうでしょう。

>>9
うつだったら、疲れ易さや眠くなるのは最後まで残る症状だと思う。
再休職して、ゆっくり休みましょう。
14優しい名無しさん:2005/07/22(金) 18:24:12 ID:TQPyiSWx
>>13
7です。明日診療日なので、休職延長も踏まえて相談してみます。
1週間で劇的に良くなる劇薬などあると良いのですが。リタ?×
15優しい名無しさん:2005/07/22(金) 23:02:33 ID:0WWQif7r
>>14

魔法の薬はないですよ〜。
リタは、むしろ鬱を悪化させるような・・・(体験談)

症状からするともっちと休職した方がよいと思います。
16優しい名無しさん:2005/07/23(土) 12:54:37 ID:7S9ykZ2p
復職が決まったら、とたんにうつ悪化した。
今度が2度目だから、失敗は許されんだろう。

みんなは、復帰の時にうつ悪化しないか?
17優しい名無しさん:2005/07/23(土) 13:57:50 ID:rdNjnZ/U
どうやら私はこのスレの住人にはふさわしくないようです。

傷病手当金は受給し終えたにもかかわらず、仕事に復帰どころか日に日に症状が
悪くなっていく感じですから(月末に田舎にUターンの為、引越作業中)。

では、復職される皆さん、また鬱をぶり返さない程度にがんがってくださいね。
さようなら、さようなら、さようなら…。
18優しい名無しさん:2005/07/23(土) 15:53:44 ID:3WPI2Jpv
>>16
前回の失敗から学ぶので、2回目の復職が一番成功率が高いと聞きます。

私も悪化しました。中途覚醒復活するし、悪夢も見ました。
悪化する人多いみたい。
でも、ある程度やることをやっていた人は初めの一歩を踏み出せば何とかなっているのだと思う。
症状改善の他にリハビリとか、再発予防とかね。
症状がちょっと良くなったくらいで、復職してもだめ、
というのが、この板を見てていて私が感じたことです。

>>17
気分をかえてゆっくり療養できるといいですね。
医者も変わることでしょうし、初めから調べなおすのもいいかもしれませんね。
長引いている場合、治療が不適切な場合が多いと聞きますし、
甲状腺の治療をしたら、うつも治ったという方もいましたね。
引っ越しがよい転機になりますように、 そして、復帰を目指しましょう。
19優しい名無しさん:2005/07/25(月) 12:11:43 ID:D1l2B611
明日から、1年7ヶ月を経ての復職。
もう、どきどき、抑鬱ですわ。

うつは、悪化してるよ。(出社恐怖感から、抑鬱、食欲無、下痢、等々)
ただ、会社に行ってみないことには、どうにもわからないないこともある。
だけど、開き直れないのよね〜。

休職二回目もありで、何とかはじめの一歩を踏み出してみようと思う。
20優しい名無しさん:2005/07/25(月) 16:23:01 ID:qIDeaP0Y
自分も来週から復帰ですが、うつ悪化しました。
そしたら、医者が
>会社に行ってみないことには、どうなるかわからないですよ
と同じようなことを言われました。

とにかく、一歩ですよね。初日の一歩を踏み出せば!!!
21優しい名無しさん:2005/07/25(月) 16:43:00 ID:3Kos/wN7
自分もです、8月からって多いのかな?

>会社に行ってみないことには、どうなるかわからないですよ

自分は「行けるんなら行ってみれば」みたいな言い方されました。
もっと易しい表現だったけど、思い出せない・・・。

最初の一歩が怖くて、伸ばし延ばしにしている自分が
情けなくて、自分を消したくなる。
2219:2005/07/25(月) 18:37:47 ID:D1l2B611

最初の一歩踏み出すのが怖くて(その都度鬱が悪化or会社の都合など)
何度か、復職延期しました。そのたびに復職のハードルが高くなって
いったような気がします。

うつの悪化次第ですが、なるべく早めに復帰した方が(無理はしないで)
良いのではないかと思っています。

今日は、嫁さんとカラオケ行って少し気分が晴れました。
明日は、何とかやっていきたいと思います。
23優しい名無しさん:2005/07/25(月) 18:53:24 ID:xy1BXFnL
俺も8月から復帰だよ。
みんな最初の一歩は怖いんだ。
でも前に進まなきゃはじまらない。
24優しい名無しさん:2005/07/25(月) 19:11:53 ID:TQPkltQT
みんな休職中にアルバイトしたことある?
アルバイトすると傷病手当が出なくなっちゃうのかな。
25優しい名無しさん:2005/07/25(月) 19:42:31 ID:jEQupsI3
>>24
あくまで働けない人に対して出るものだから、
少しのアルバイトをするよりも、おとなしく手当てもらって療養してたほうがいいよ。
働けるのなら、もちろん出なくなるから。
26優しい名無しさん:2005/07/25(月) 20:05:20 ID:TQPkltQT
>>25
ありがとう。
あやうくバイトしてしまうところだった。
やっぱりバレるのか。
27優しい名無しさん:2005/07/25(月) 21:11:34 ID:qIDeaP0Y
>>23
その通りだよね。
とにかく、初日行ってみよう・・・。
28優しい名無しさん:2005/07/25(月) 21:24:17 ID:/6raroV1
医者板からコピペ。

医者だけど鬱な人集合!part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1093443621/563-663

634 :卵の名無しさん :2005/07/16(土) 16:50:28 ID:WkFjD+E30
不安恐怖絶望感の正体は、アドレナリン、ノルアド、SubP,ヒスタミンといった
脳内神経伝達物質。これは、血管神経傷害性があるから、修復には、
アミノ酸、抗酸化ビタミン、大量のB群が必要。此等がないと、脳はうまく
思考できなくなって、ウツる。躰の筋肉も動かないからダルイ。

砂糖やスナック菓子は、なけなしのB群(葉酸も含む)を使ってしまうので、
絶体、禁忌。極力、大豆、魚、肉(低脂肪)、有色野菜を食べる。

もう砂糖中毒になってると、食べた後、30分ほどで、眠けがものすごくなったり
苛々したり、気持ち悪くなったりする。こういうときは、角砂糖でしのぐ。

運動が、絶体に必要。食べたものは運動で燃やす。そうすると基礎代謝が
上昇して、脳機能も改善して、ウツが楽になる。姿勢筋を使う運動がいい。

major depressionなら、しょうがないが、軽うつ、ならこれで3か月でふつ〜になる。
DQNな職場なら、変るのも手。ストレスが減ると回復が速い。
それができなきゃ、食事の改善とBサプリ大量で耐性を高めないとね。
29優しい名無しさん:2005/07/26(火) 14:46:15 ID:wBOYYOxj
>>28
ありがとう
さっそくコンビニでビタミンBのサプリ買ってきます
30優しい名無しさん:2005/07/26(火) 19:48:21 ID:Fc8U+7hQ
初復帰、行ってきたよ。フルタイム。マジ昼に帰りたくなった。
かなり疲れた(精神的に)。もうしゃべる元気ない。

おおむね、人々の反応は良かった。

ただ仕事内容が、垂直立ち上がりになりそう。
何度か、単純作業からお願いしますと言ったのだけど、
担当のひとが、うつの人の事、あんまり分かってないみたい。
外見は元気に見えるからな〜。
31優しい名無しさん:2005/07/26(火) 19:58:43 ID:rrgNgAML
お疲れさまでした。
初復帰でフルはさぞかし疲れたでしょう。
でも、周りの人の反応も良かったようで順調な
出だしのようですね。

無理せず、続き無事元のようになることを祈ってます。

おいらも来週だ・・・。
32優しい名無しさん:2005/07/26(火) 20:51:24 ID:nfOH6Iw2
8月から復帰予定なんだけど・・・
復帰する部署かわらず・・・
4月に異動してそれからうつになったのに、
またそこに戻れと。
会社はまたうつになれと言うのか・・・
33優しい名無しさん:2005/07/26(火) 21:36:27 ID:nePG0uII
>>32
自分もですー。
まだ主治医とは相談していないけど、来週がリミットかなって
自分の中で、思っているので・・・。

決して好転しているわけではないけれど、これ以上はもう
休めない。
3430:2005/07/26(火) 22:19:46 ID:Fc8U+7hQ
>>31
ありがたいお言葉ありがとうございます。
来週復帰とのこと、うまくいくと良いですね。こちらも祈ってます。

他来週復帰の方々も順調にすべり出せればと思ってます。


35優しい名無しさん:2005/07/27(水) 00:31:46 ID:Iz55Gbfy
皆さんどのくらい休職なさっているのでしょうか。
私はこれから休職をするかどうか悩んでいる者です。
最初はやはり2週間〜1ヶ月程度なのでしょうか。
どちらにしても、復帰が近くなるにつれて症状がぶり返してこないかと思うと
それが心配で…。
でも今の状態ではまともに出勤することすらきつい状態なんです。
休まなければ身体が壊れる。しかし一度休んで緊張が切れたら
もう戻って来れないのではないかという不安もある。
今週ずっとこのことで心臓が圧迫されるようなつらさを拭えません。
36優しい名無しさん:2005/07/27(水) 00:44:16 ID:1oPfdgxl
>>35
2年休んでますよ。
2年たっても、行き辛いのは確かですね。
最近遊びでちょっとづつ職場に顔を出してますね。
「好きな時に行き、好きな時に帰る」
そんな生活を送ってます。

復帰まじか・・・かな。
37優しい名無しさん:2005/07/27(水) 01:14:21 ID:MtfeWAuX
1か月休んで1か月延長。私の場合これが限度だと思う。再延長は無理そう。
38優しい名無しさん:2005/07/27(水) 18:56:06 ID:Md0+fjJW
>>35

1年7ヶ月休んで、フルタイム復帰2日目です。

>最初はやはり2週間〜1ヶ月程度なのでしょうか。

経験から言うと1ヶ月では休んだ気がしませんでした。
仕事のことが気になるからです。
病状にもよりますが、できれば最低3ヶ月〜半年程度は休んだ方が良いと思いました。
その位の期間で、うつが良くなれば職場復帰は割と容易かと。
(長く休めば休むほど、復帰の際の恐怖感が強くなっていくと思います。)

うつ病はなっちゃたものは仕方ないので、十分休息を。
ただし短くても長くても、復帰の際のリハビリには気を遣ってください。

1年7ヶ月では、本当に浦島太郎状態です。
私の場合、嫁さんが同じ会社なのである程度、会社の情報が入っていましたので
恵まれていましたが・・・。

ご自愛ください。
3935:2005/07/27(水) 22:25:48 ID:Iz55Gbfy
皆さん本当にありがとうございます。
社会に出て6年目、こんなことになったのは初めてなので不安の連続でして…。

4月から異動で別の部署に移ったのですが、仕事環境の激変もさることながら
まるで人間関係になじめず…もっと言うと、どうしても性格が会わない人が直の上司なので
しんどくてしんどくて。

主治医には「環境が変わらないと難しいかもしれない」とも言われています。
「今回のことで周りも気遣ってくれるでしょうから」と言ってくださいましたけど、今日半日だけ
出勤してみたらやっぱり何にも変わってませんでした(特にその合わない人なんか完全無視だった)。

上役は一応気を遣ってくれて、今週いっぱい休んでその後療養休暇…の線で
考えてくれているようですが、それもなんだかうわべだけの、嵐が過ぎればなんとかなるだろう
という感じを受けました。
だって人間関係がどうもなじめないということを言ったらほとんど
「聞かなかったことにしよう」って感じで無視に近い対応だったですから。

こんなんじゃ復帰してもまた倒れそうです。
月曜日の朝、過呼吸起こして意識失いかけたとまで話したのにこの対応じゃ………。
40優しい名無しさん:2005/07/27(水) 22:55:35 ID:1oPfdgxl
>>39
35さん

私のカウンセリングのうけおいですが・・・
会社って所はそんなところだと思ってもらって構わないんではないでしょうか。
もともと会社って「イゴゴチの悪い場所」と思っていれば。

そう思いません?
極端な話比べるのが全然違いますが
遊園地に行くのと会社に行くのとの大きな違い。
それは、遊園地はお金を払う。会社はお金をもらう。ってこと。

楽しみながらお金もらえればそれに越した事がないんでしょうが、
ヨーロッパ的感覚で言えば
「会社に従事する時はある意味”奴隷”の時間」
と割り切って仕事する。
そうじゃないとなんか自然じゃない。
”奴隷”の対価として「お金」をもらっている。そう思いませんか?
私はそれが自然だと思います。

会社は会社、自分は自分、他人は他人。
自分が生きてて楽しいって思う事が一番だと思う。
会社の人間なんて、ある意味自分の人生の上では「通りすがりの人」だと思います。
4135:2005/07/27(水) 23:16:18 ID:Iz55Gbfy
>>40
ありがとうございます。
実は1〜2ヶ月ほど前から、同じところに何年もいるわけじゃないんだし
いいときもあれば悪いときも…だと思って乗り切ろうと思っていました。

しかし、それももう限界です。
どうしても今まで経験した仕事、あるいは3月までいた部署と比べてしまいます。
上手く言えないのですが、敷居が低かったというか、皆さん垣根を作らない人ばかりで
何でも相談できたし、困った時はお互い様というのがごく自然だったので、私も
自然体で仕事ができ、相手を気遣うことに何のひっかかりもためらいもありませんでした。
仕事は辛いこともあったけど、自分の頑張りなどでしっかり乗り越えてきました。
だから長く引きずるなんて考えたこともありませんでした。

今は全く逆です。みんな自分のことで精一杯なのは仕事が忙しすぎる故に仕方ない
ことですし、それは私もよくわかっているのですが、それにしたって荒み過ぎている。
前の部署で一緒だった先輩が私のところに来て、後日私を呼び出して言いました。
「大丈夫か?あんなに空気(雰囲気)が悪くて、いる人の目つきがギラギラしてるところは初めて見た。
正直ゾッとしたんだが」
先輩の心配したとおりになってしまいました。


すいません、スレの趣旨とずれてきそうなのでこの辺でやめときます。
明日診察に行って診断書もらって、週明けから療休の方向で動こうと思います。
休むのは気が楽ですが、その後のことを考えると…ジレンマです。
42優しい名無しさん:2005/07/28(木) 00:03:57 ID:yOHD8RBd
>>41
とにかく「自分の城」をしっかり築く事。
招き入れる人間、そうでない人間の線引きをしっかりすること。

プライベートと仕事は全く別物です。
まぁそれは人間ですから、仕事上の付き合いで意気投合して「自分の城」
に招き入れる人もいてもいいと思います。先輩なんてそうかもしれないですね。

そのほかの人間はそのほかの人間。

正直自分のことで精一杯。他人の事を考える余裕なんて持ち合わせてる人間
の方が少ないかもしれません。

いま35さんは弱ってます。
自分の事だけ考えればいいと思います。
そのためには「自分の城」をしっかり持つ事。天守閣を立て、お堀を作る。
ほっとく人間はほっとけばいい。他人の気持やら、目配りやら気にしてたら
自分の城が攻め込まれてブッつぶれてしまいます。
攻め込まれないよう名城を作ってください。そして他人との線引きをしっかり取る。
そうする事からはじめましょう。
43優しい名無しさん:2005/07/28(木) 09:30:07 ID:euEAT1xE
一ヶ月の約束で入った休職が終わってしまう…
病院からは「あと二週間ぐらいはゆっくり様子見ないとまたパニック出るかも」と言われましたが
職場はもう待ってもらえない予感がひしひしとします。
来週直属の上司と人事と復職に向けた三者面談をしてもらえるよう、焦ってこっちから話を進めてしまった。
もう辞めた方がいいのかな…とぐるぐる考えてたら発熱するし、それから早期覚醒が続いています。
耐えられるのかな…
44優しい名無しさん:2005/07/28(木) 18:12:33 ID:uA5BHxL9
>>35

私が発症した時とずいぶん状況が似てます。
私の場合、自分から異動を願い出たこと、異動先の上司が最悪だったこと
で、前の部署にいたときのこと(仕事に自信もそれなりにあり、対人関係もまあまあ)が、
頭をよぎり比較しまくり、後悔し、異動を願い出た自分を責めまくって、なっちゃいました。

幸いにも、前の部署に近いところ(仕事内容は違いますが)に復職したので、
かなり気が楽です。

会社の人事や組合の担当の方に、ご相談されてはいかがでしょうか?
私の場合、「原因が原因なので復帰は別部署」と即回答くれました。
(そこから復帰まで長かったですが・・・)

>>40さん
>>42さん
のおっしゃることは、正しいと思います。
私も自分を一番大切に、生きていこうと思ってます。
配偶者でさえ、うつのこと分かってもらえるのに時間かかりましたから。
他人は、絶対に自分のことなど分かってくれません。期待しない方が良いです。
45優しい名無しさん:2005/07/31(日) 10:24:51 ID:hwoGivsV
いよいよ、明日から復帰だ。
すごく不安を感じるぞ。

8組のみんなは、どうすか?
心臓バクバクしてませんか?
46優しい名無しさん:2005/07/31(日) 11:45:40 ID:orljsmgo
俺も明日からだよ。ドキドキしてるね。
でも良くなってきてるし、
いつまでも休んでるわけにはいかないからがんばる!
47優しい名無しさん:2005/07/31(日) 13:58:00 ID:AAcz2axr
ひさしぶりに行くんだからドキドキして当然だよ。
ただあまり緊張しすぎないようにね。
リラックスリラックス。
48優しい名無しさん:2005/07/31(日) 14:16:16 ID:pMCDWqoM
もう7月31日なのかぁ。俺も残りあと少し。ドキドキしてきた。ワイパ飲んだ。
49優しい名無しさん :2005/07/31(日) 20:39:13 ID:djODnyro
こういうふうに追い込んだ連中の名前を公開してそいつの人生を台無しにしよう。
50優しい名無しさん:2005/07/31(日) 21:46:28 ID:iUTSjJOz
あたいは8月から行こうかなって思ってたんだけど、調子悪くなって・・・。
休み延長なんだけど、「出るなら出てもいいよ」って状態。
でも調子悪い。

調子よければタイミング図って出ようかな。

気分的に楽な状態。明日から・・・って目標持っちゃうとダメになりそうだ。
よくみんなそんな状態でがんばってるね。えらいよ。

とりあえず、上司とちょっとづつでも話し合ってポジションを考えておいてもらっておくか。
51優しい名無しさん:2005/07/31(日) 22:29:47 ID:hwoGivsV
ダメ、気分落ち着かない・・・。
明日の為に早く寝ようかと思うけど寝れそうにない。

ワイパックスとレンドルミンを投下!!!
52優しい名無しさん:2005/08/01(月) 18:42:01 ID:WWkopeDT
四ヶ月休職後、今日から復帰でした。
出勤練習も4日でダウン。
一時間職場にいるだけで、帰宅後疲れきって爆睡。
そんなんで、復帰してみたもの
朝からダメモード炸裂。デパス投下。
出勤し、制服に着替えると、泣けそうになる。
53優しい名無しさん:2005/08/01(月) 18:45:55 ID:WWkopeDT
52の続きです。
イライラソワソワ炸裂で、みんなの中にも入れず
仕事の書類を見ても、文字が理解できず・・・
やばいので、帰らしてもらいました。
パート復帰で半日出勤なのに、それも出来ないなんて。
そのまま駆け込み受診しました。
でも、もう会社から休職延長は出来ないと
言われているので、どうしようもなく・・・
明日いけるかな。。。。不安だな。。。。
でも、頑張るよ。
明日はもっと早く行こう。
54優しい名無しさん:2005/08/01(月) 18:52:17 ID:BRAd4PqS
>>52-53
がんばれ!

俺は今週一杯休みなんだけど、今日からリハビリ出勤してみた。
とりあえず雰囲気だけと思ったが、かなり心臓バクバク。
やっぱ5ヶ月ぶりの職場は緊張した。
休み扱いなのですぐ退散した。
明日はもう少し長い時間いれるようがんばるよ!
55優しい名無しさん:2005/08/02(火) 13:37:53 ID:xYWaq7um
今から上司との面談に行ってきます。
契約打切りを言い渡されそうだが、セッティング頼んだの自分だから行ってくる。
もう電車のる前からダルいよ…
56優しい名無しさん:2005/08/02(火) 16:58:29 ID:061m+uJj
>54さん

ありがとうございます。
実は今日も出勤できませんでした。
つらくても、頑張っている人も沢山いるのに・・・
明日はいけるように、頑張ります。
57優しい名無しさん:2005/08/02(火) 22:29:09 ID:SCjE1IDo
>>56
そっか。
まああまり気負いすぎるな。
気楽にいこうよ。
なんとかなるさ。

俺は今日リハビリ出勤2日目。
なんとか半日持ちこたえたよ。
ちょっとづつならしていこう。
58優しい名無しさん:2005/08/03(水) 00:30:54 ID:1CqfXz3H
現在半年程度休職中。
毎月一度、上司がアパートまで給与明細だのなんだのを持ってきてくれるのだけど、漏れとしては会いたくないんだよな・・・
毎月その日が近づくと鬱になる。
5935:2005/08/03(水) 11:40:23 ID:S+twevR1
遅レスですが、アドバイス下さった皆様ありがとうございました。
正式に休職が決まり、3日目を過ごしています。
やっぱりまだ安定剤がないとダメですね。
おととい飲むの忘れて寝てしまったら、やっぱり4時前に目が覚めてしまいました。
しばらく自分を落ち着けようと思います。
ではまた名無しに戻ります。
60優しい名無しさん:2005/08/03(水) 20:56:34 ID:RmW6qSkj
明日から復職だ〜。
気分は中途半端で、アルコール飲み過ぎた。
今週の残り2日間適当にやりすごそう。
61優しい名無しさん:2005/08/03(水) 21:03:14 ID:0sXlwYXB
>>60
もまえは俺か?
明日からの復職を前につい飲みすぎ、今目が覚めた
ところ・・・。
62優しい名無しさん:2005/08/03(水) 22:20:34 ID:Cxt/rn+0
今月半ばから復帰予定ですがやっぱり無理です…戻りたくありません。辞める意思をはっきり伝えるべきでしょうか?
63優しい名無しさん:2005/08/03(水) 22:44:54 ID:agaZtMoD
>>62
戻れないのと戻りたくないのは別だよ。
あなたはどっち?
64優しい名無しさん:2005/08/03(水) 23:40:56 ID:Nj9xQH4M
56、です。
結局職場で仕事が出来る状態じゃなく
鬱もひどくなり、自殺も考えるようになってしまった為
本日退職する事となりました。
もう一度、ゆっくり静養します。
65優しい名無しさん:2005/08/04(木) 00:17:17 ID:5MYtWE7C
仕事を辞め一年半。
今だ薬はMAX。
が、今日急に違う種類の仕事に出動確定。
しかも接客業。
向こうはあたしがこんな状態とは知らない。
大丈夫なのだろうか・・・
不安ばかりが募る。ってか朝起きれるかな?orz
66優しい名無しさん:2005/08/04(木) 10:44:53 ID:E9DPa0QE
>>63
今の職場でこれ以上やっていく自信がないです。「戻りたくない」です。戻っても悪くなる一方な気がします。逃げてるだけかもしれないけど、もう無理なんです(つД`)
67優しい名無しさん:2005/08/04(木) 12:57:49 ID:LE6lGe1F
>>66
きっと辛いんだろうね。病気は治ってる?
完治していないのなら休職のばせない?

オススメは完治してから会社を辞めることなんだけどな。
辞めるのはいつでもできるんだから、とりあえず見通しがたつまで会社にしがみついてもいいと思うよ。
そのほうが厚生年金もかけられるし。会社を利用してやる!ぐらいの気持ちで。

おいらも激鬱のときは会社に戻ってやっていく自信なかったけど、
治ってきたら自然と会社に戻っても良いかなって思い始めたよ。
実際に戻ったらすぐにやめたくなるかもしれないけどね。

68優しい名無しさん :2005/08/05(金) 16:52:45 ID:ct2fl9Ax
1日15時間も寝てる。復帰まで2週間もないのに。やばいよ〜
69優しい名無しさん:2005/08/05(金) 18:48:53 ID:fuZ2ssIU
>>68
そりゃやばいね。
とりあえず生活リズムを戻さなきゃ。
70優しい名無しさん:2005/08/05(金) 20:08:35 ID:ncrCYs9a
ふーう、半日勤務で復帰2日目終了だよ。
全然、頭も体も付いて来ない。

復帰する前に図書館通いでもして、朝起き・定時電車に乗る・活字に慣れる
・午後の睡魔との闘いのリハビリしておけば良かった・・・。

半日なのに思った以上に疲れてダメ、帰って来て倒れてる状態。
71優しい名無しさん:2005/08/06(土) 08:33:47 ID:kY6ViFvn
明日、復帰する。
怖い。怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル

いきなり接客一日はホント o(゚Д゚)っ ムーリ!
72優しい名無しさん:2005/08/06(土) 09:52:33 ID:jts6kv9W
えーっ、いきなり接客1日は、辛そ〜う・・・。

アパレル?飲食?
何の接客やるですか?
73優しい名無しさん:2005/08/07(日) 11:31:11 ID:p+L75rls
復帰から10日経過。
フルタイムきつかった。やっと休みだ。

抗不安剤と”他人の目を気にしない”で乗り切りましたよ。
復帰しただけでも偉いぞ自分(笑)。

しかし、頭の回転と行動力は落ちてますね〜、
焦らずゆっくりといきますか。

74優しい名無しさん:2005/08/08(月) 12:37:32 ID:h/SqEu4L
32条改悪阻止希望者から見た解散実況スレ1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1123471595/
75優しい名無しさん:2005/08/08(月) 17:45:30 ID:h/SqEu4L
解散決定!
76優しい名無しさん:2005/08/11(木) 18:02:47 ID:TLnntuaw
飲食してきますた。
お昼だけでも限界かな・・・
手プルプル、泣きそう、ドギマギ。

(´Д`;)<>>1!!もういい、お前は頑張った!
77優しい名無しさん:2005/08/12(金) 12:24:24 ID:aI6DQwSf
仕事場から様子を伺う電話が来た。
「まだ無理です」と言っておいた。
…いつ復帰できるんだろう。
でも電話の相手はすごく理解ある人だったので助かった(一度こういうのにかかって克服経験ありの人)。
「頑張っちゃダメよ。ゆっくりして落ち着いて、一息ついたら考えようね」
よかった。うれしかった。
78優しい名無しさん:2005/08/12(金) 16:40:16 ID:7YWIDH6k
全然治らないよ2ケ月も経つのに。多分もうこれ以上休めない。
寝られず夜中に部屋の隅でうずくまったりしている。
もう人生破綻だ。 みなさん、ありがとうございました。涙。
79優しい名無しさん:2005/08/13(土) 10:23:16 ID:vmVavBK/
>>78

医者へはちゃんと行ってるかい?
眠剤出してもらうなり、変えてもらうなりして、
夜はちゃんと寝た方が良いよ。
脳内物質は寝ることによって作られるからさ。

うつは治るのに時間がかかるよ。
その状態なら、まだやすめって事だよ、

人生設計はそのあとでも良いのでは?

80優しい名無しさん:2005/08/13(土) 15:00:21 ID:ideKr2IS
復職を何度も失敗しているので、復帰練習にデイケアに通い始めてみました。
デイケアの雰囲気はとてもよくて、スタッフも通所者も新入りの俺に気を使ってくれたりする。
でも結局、3回目の今日、デイケアには行けず、マンガ喫でカキコしてます。
会社にいたころと同じでデイケアでも周りに余計に気を使ったりしちゃってすごい疲れてる。
本当は行きたくない。行きたくない。
だけど嫁は俺がデイケアに通ったりして復職の訓練するのを喜んでるので行けなかったなんて
言えないし、明日からも行けるかすごい不安です。
これから帰って嫁に今日はあんなことをしたよとうそをつくのかと思うと気が重い。
デイケアすら行けないなんて俺って本当に大丈夫なんだろうかって思ってしまう。
81優しい名無しさん:2005/08/14(日) 18:34:05 ID:MvAEl4+s
復職まで1週間だよ でも自分的には復帰できそうもない 
延長の診断書、書いてくれなかったらどうしよう 不安
82優しい名無しさん:2005/08/15(月) 12:44:02 ID:D8hBmlfA
>>81

復職は医師が決めるものではなく、本人が決めることだと思います。
復職前は抑鬱状態になりやすいですが、症状がひどい場合は、
医師にはっきり延長の意志を伝えましょう。
そうすれば、延長の診断書は出るはずです
83優しい名無しさん:2005/08/15(月) 16:45:49 ID:aF6IcY0X
>>82
81です。医師に相談してみます。延長すると3か月目に入ります。ありがとうございました。
84優しい名無しさん:2005/08/15(月) 22:54:23 ID:xoIel0Sj
>>83
私の場合、期限切れの一月ほど前に、医師に問い合わせてみたのですが
割合はっきりと復帰に反対されました。
でも正直言って、復帰に反対されて安心した自分が居ました。

じゃ、この先どうするんだ。という問題もありますから、
延長を決心するまで、さらに数週間迷いましたけどね・・・。
85優しい名無しさん :2005/08/16(火) 21:10:28 ID:2m9GDiKP
>>82

僕の考えだと、復職は本人が決めるものじゃないと思うけど。
本人に決めさせると、社会から外れているからあせりを生み出し、
復職に耐えうるだけの回復もないままに復職してしまい、結果更に
症状が悪化すると思うのだけれども。

もっとも仕事がしたいという意欲が出てきて、かつ個人的に図書館
通いなどのリハビリがしっかりできるようになっているのだったら
少し話は変わってくるけどね。

僕の場合、最初1ヶ月の休職診断書を出されて、1ヶ月で復職しようと
して試しに図書館リハビリを1日行なったらあっという間にダウンし、
医者に思いっきり怒られたから、本人の判断ほどあてにならない
ものはないと思っているけど。(その後も色々あったからね、復職まで)
8682:2005/08/16(火) 22:44:39 ID:6FBX4hQm
>>85

「本人」だけではなく、「医師と本人」に訂正。
本人が一番症状分かってるから、「本人」に主体をおきました。

確かに素人判断は危険ですね。医師の判断も重要です。

私の場合、医師があまりにも復職を軽々しく勧めてくるので、
嫌な思いをしましたので・・・。
(抑鬱等ありまくりと訴えても聞いてくれない)

結局、見切り発車のような形で復職しました。
今は、何とか会社には行けてますが、綱渡りのような感覚です。
87優しい名無しさん:2005/08/16(火) 23:59:08 ID:Qqps65uZ
>>85
いや、私は別の考えを持っている。

復職の時期は自分で決めるものである。

>もっとも仕事がしたいという意欲が出てきて・・・

そう、その状態にならなければ復職は無理と考えていい。
そういう状態じゃないと無理。
結局は物事に対する価値観が全く昔とは違う形にならないと。
「新しい自分」にならないといけない。

>本人の判断ほどあてにならない

ソコをどう考えるかだけど、
「2度と同じ過ちを起こさないように」
と考えるか
「自分の判断は当てにならない」
と考えるか。。。前者は前向きだ。後者は自分を責めてしまい、
症状が逆戻りしかねない。

ある決定を人の指示で動いた場合、「人の価値観」で動く事になる。
これはでは「自立」できない。治った事にならない。
88sage:2005/08/17(水) 13:06:56 ID:g8Uxwq7e
本人か?医者か?ってムリに選択するなら、本人しかないでしょ?
医者(専門家)の意見を参考に、自分で決める。のが当然だと思う。

ただ、休職・復職の場合は「医師の診断書が必要」ってのが普通だから、
「医師の反対押し切って」ってのは、実際上やりにくいよね。
8988:2005/08/17(水) 13:09:34 ID:g8Uxwq7e
sage げっ!! やっちゃった。
9085:2005/08/17(水) 22:00:56 ID:ySgL0MCu
>>87さんの意見なら納得しますね。

僕が「本人の判断ほど当てにならない」と書いたのは
最初の復職に失敗しかけ、図書館リハビリで自信が付いてきたので
大丈夫かな、と思ったら医師から「今度は通勤リハビリを行なってください」
と言われ、実際に通勤リハビリ始めたらまたダウンしかけたので、そういう
意味で自分の判断が当てにならない、と書いたんですよ。

でも、そんなことをやっているうちに開き直りの気持ちが出てきて
少しだけど価値観が変わったような気はするから、そういうのを統合
できたなら、本人判断でもいいと思いますよ。

でも他のスレ見ていると、そこまで出来ないで復職して再度ダウン
されている人も多いみたいなのでやっぱり医師の判断の方に
重きを置いたほうがいいのかな、とも思うんですが。
91優しい名無しさん:2005/08/17(水) 22:26:30 ID:PIU1B24f
>>90
>医師の判断の方に重きを置いたほうがいいのかな、とも思うんですが
そうですね。
私も1回目の診断書の期限切れの時に戻りたかったのですが、主治医にNGを出され、延長になりました。
今思えば、その時は時期尚早で、医師の判断は正しかったようです。
2回目の期限切れで再延長になりましたが、今回は自分でも納得です。
92優しい名無しさん:2005/08/18(木) 00:14:41 ID:ceyBJOVK
金曜から復職・・・・落ち着かない。
主治医の反対押し切って、なんとか復職に
こぎつけたんだけど、調子悪い。
生活リズムも全然整ってないし。

会社のこと考えたくない。
行くの怖い。考えるのも怖い。
93優しい名無しさん:2005/08/18(木) 14:47:13 ID:vRFJz53+
折れは4月から休み始めた
9月から復職しようと思ってたがやめた
主治医はどっちでもいいと言った
産業医と安全衛生担当からはまだ休んだ方がいいと言われた
94優しい名無しさん:2005/08/18(木) 16:11:23 ID:3P/Vv1Rk
>>92
復職の一番つらいときですね。出社の恐怖がおそってくる。
俺もそんな感じでしたよ。最初の一歩が怖い。

俺は、上司、職場のリーダー的存在の人に下のHP見せて予防線張りました。
(一応は理解してくれたみたいです。)
http://watchan.net/health/messreturn.html


95優しい名無しさん:2005/08/18(木) 18:18:15 ID:bzv2B7FD
スレ違い覚悟!確信犯誤爆!

「復職なんかするかぁぁぁぁ!このまま辞めてやるぅぅぅぅぅ!」
96優しい名無しさん :2005/08/18(木) 21:29:50 ID:6TLlGCi8
>>92さん、気持ちは分かるよ。

開き直って、リハビリをしに会社に行っているんだと、考えてみたら。
仕事をしに行くんじゃなくて。

>>94さん、うちは理解あるようで理解してませんねー。
会社の産業医に「そのページを上司に見せようと思うんだけれども」
と話したら「止めた方がいいね。そういう人は返って
拒絶反応を起こすから」と言われちゃった。個人的に見てもよく出来ている
サイトだと思うんだけどなー。
9794:2005/08/18(木) 23:16:29 ID:3P/Vv1Rk

>>96

その上司は、大病を患ったことのあり、
出社の恐怖は身をもって経験している方だったので見せました。
復職後間もないので、現時点では気を遣ってくれています。
使いもんになるか探りを入れているんだと思いますが・・・。

拒絶反応かあ、まあほとんどの人がそうかもしれませんね。
色々と疎外感を十分味わってます。まあなるようになるか。
焦らずゆっくりと。

さらに人事にも送りました、特にリハビリのところ。
「君の場合は制度制定に間に合わないからあきらめてw」
といわれましたとさ。いきなりフルタイムorz

確かに良いサイトだと思うのだけどなあ。
98優しい名無しさん :2005/08/19(金) 22:25:40 ID:QLeQdFZc
>>97さん、
>>96だけど、復職して僕が感じたのは、拒絶反応を起こす人は1/3、
無関心(なのか、それともなんとも思っていないのか)の人は1/3、
会社に戻ってきてよかったね、と素直に喜んでくれた人1/3ですね。

全員が拒絶反応を示したわけじゃないので、上司がどう思おうと、
あまり気にしないですけどね。
(それにどの道噂でメンヘラーというのはばれているだろうと思って
開き直っていたこともあるけど)
99優しい名無しさん:2005/08/19(金) 22:27:14 ID:1sEJB1xW
甘ったれてんじゃねーよ馬鹿共。
ウジウジウゼー!!
働かないなら死ね
10092:2005/08/20(土) 09:15:42 ID:1T6lK1vP
昨日、出社してきました。
なんかあっけなかった;
何とかやっていけそうです。
まぁしばらくリハビリだと開き直って
自分の目の前の仕事だけ片付けて
行こうと思います。

みんなありがとう!
101優しい名無しさん:2005/08/20(土) 13:17:32 ID:87fyK+eG
良かったね。
無理してないでね。
状況報告キボン。
102優しい名無しさん :2005/08/20(土) 22:07:37 ID:Wje7jfg2
>>

一回豆腐の角に頭ぶつけて死んでみて。
103優しい名無しさん :2005/08/20(土) 22:08:31 ID:Wje7jfg2
アンカー付け忘れた。

>>99

一回豆腐の角に頭ぶつけて死んで。
104通行人:2005/08/20(土) 22:12:16 ID:qW2TbxCe
あちきは、9月から復職予定です。
問題は人間関係でしょうが、時間が解決してくれるものと考えています。
恐がらないで自然体で十分ですよ。
それ程、人間は自分の事など気にしていません。
よくネクタイを変えている方がいますが、会社の誰がどのようなネクタイをしていたかなど誰も頭に残りません。
それと同じですよ。お気楽に行きましょう。
105優しい名無しさん:2005/08/22(月) 00:26:00 ID:W/QNwGwY
周りがいい具合に無関心なので、なんとかリハビリ出勤できるようになったけど
半日しか職場にいれなかったりして、週の半分しか出勤できてない。
今日もひどい貧血で休んでしまったけど、もう必死に頑張らないって決めたよ。
さあ、明日の目標は四時間だー。
106優しい名無しさん:2005/08/22(月) 12:14:45 ID:LQPUidDM
>>104
私ももうそろそろ出ようと思っている。
・職場の行き先があるんだろうか?
・人を信じられなくなった自分が、あの殺伐とした職場に戻って自分としていいのか?

悩んでも仕方ないな。そのとき考えるか・・・
とにかくはじめは黙って黙って静かにしてよう。。。
>>105
がんばってるね。
徐々に生きましょう。
107優しい名無しさん:2005/08/22(月) 14:42:45 ID:JTpXG/rg
初めまして。
休職(有休)して1ヵ月半です。鬱はだいぶ良くなってるんですが、
正直、今の会社辞めたいんです。うつ病になったのも仕事が原因でした。
ただ会社のほうが復職できるようにいろいろ気を遣ってくれるんです。
連絡は一切しないとか、産業医の面談を薦められたり、ありがたいのですが、
余計にプレッシャーになってるんです。みんな復職を待ってるみたいで。
9月いっぱいも引き続き休職です。
どう対処すればいいのでしょうか・・・。お知恵を拝借したいです。
ああー、人事部の人と話すだけで動悸が・・・。よろしくお願いします。
108優しい名無しさん:2005/08/22(月) 16:38:34 ID:LQPUidDM
>>107
まぁわからなくもないけど、やっぱりそうなっちゃのも
仕事のせいなんだし、このままでは治らないよね。
会社より自分を優位に立てないと。
会社に「申し訳ない」気持を持っている以上同じ事を繰り返すような気がします。

したがって、会社を使いましょう。休みを使いましょう。自分を最優先に考えて。
会社はビジネス。
情は情。
その線引きをしっかりする事が先決。

みんないそがしんだ。
他人はそんなに自分の事思ってくれてはないと思う。
人は人、自分は自分。

冷たいようだけどそうなんだよ。自分を最優先に考えましょう。人の情に流されないように。
109優しい名無しさん:2005/08/22(月) 17:35:40 ID:JTpXG/rg
>>108
おお!ややスレ違いの内容に早くもご返事、ありがとうございます。
自分優先、最もですね。会社に申し訳ないと思わないことは、
うつ病を治す上で大切ですよね。ずっとそれを考えちゃってました。
思い出させていただき、ありがとうございました。
確かに情に流されないのは大切だと思います。一応営業所長には、
自分の進路は自分で決めます!と(手紙で)豪語はしておいてあります。
どうもご親切にありがとうございました。
ヘボスレの多い中、こちらはかなり「まとも」ですね。
またお邪魔させていただきます。
110優しい名無しさん:2005/08/22(月) 18:32:52 ID:vrTAVrWq
明日から復帰しようとは思ってるんだけど明日になったら気が変わるかも。
でも生活もそろそろヤバイしなんとかしないとな。
111優しい名無しさん:2005/08/22(月) 18:45:20 ID:voA5oaS/
>>107
とりあえず、今のあなたの状態ですと9月いっぱいまでで復帰する必要は無いと思います。
自分もかれこれ一年休職していますが、最近やっと復帰のきっかけが出来たくらいですから。
復職を待たれている方々も、あなたが本来の調子を取り戻す事を第一に考えられていると思いますよ。
まずは、時間の制限も有るかと思いますが、休めるだけ休むことですね。
その間は、自分が思うがままにやりたい事をして、会社の事は考えすぎない。
それから、復職か辞めるかを決めてもいいと思います。決断を焦ると失敗しちゃいますから。
結論としては、そんなに深く考えず、時間に任せるのが良いのかと。幸い理解の有りそうな会社ですし。
今は、休職する程に疲れてしまった心と体を労ってあげて下さい。全てはそれからですよ。
112優しい名無しさん:2005/08/22(月) 18:53:02 ID:LQPUidDM
>>107
108ですが。。。
結構ここのスレみんな優しいでしょ?
意見としては111さんに同意ですね。
108には多少「きつい」言い方もしたと思います。
でもコレは人によって違うと思うんですが、
「情に流されやすい人」
って
「コレくらいの考え方でちょうどよい」
って思うんですね。私も「情に流されやすい。」

会社は組織です。組織には決まりごとがある。決まりごとは
他人が何を言おうが使って誰にも文句は言わせない。
だって、会社が決めてる事だもの。

会社の決まりごとを最大限使いましょう。そして自分が優位に立てるまで
休みましょう。自然にそれができれば、晴れて復職を考える時期。
今のままじゃダメだと思いますよ。おそらく同じ目を繰り返すか、うまくいっても
変な価値観が身についてしまう。
なんて思います。
113優しい名無しさん:2005/08/22(月) 19:13:00 ID:K8OGFtSv
復職ではないのですがスーパーでのバイトが決まりそうです。
これまで家庭の事情と自分がうつになったのとで約六年ほどバイトができませんでした。
今から物凄く不安です。ちゃんと仕事できるかな…
114優しい名無しさん:2005/08/22(月) 19:15:03 ID:LQPUidDM
>>113
今考え込んでも考え込まなくても、なるようになる!
なんて、自分にも言い聞かせながら書いています(^_^)。
115優しい名無しさん:2005/08/22(月) 19:23:09 ID:oMO3MAGu
どうしよう、あと1週間ちょっとで療休終わっちゃう。
なのに全然意欲が沸いてこない。不安ばっかりどんどんどんどん大きくなってくる。
人間関係が原因で休みになったんだけど、復帰の時に別部署異動とかあり得ないだろうし。
(4月に異動したばかりなので)
これ以上休んだらまた復帰が重くなりそうだし。
どうすりゃいいんだ。先週からずっと頭が重い…。
116優しい名無しさん:2005/08/22(月) 19:23:10 ID:U/9WgftZ
俺は休職期間の期限切れで退職させられるんだが
その場合は失業保険ってもらえるでしょうか?
雇用保険を現在払っているかどうかで決まるということでOK?
117優しい名無しさん:2005/08/22(月) 19:28:53 ID:K8OGFtSv
>>114さん
ありがとうございます。
自分が今から考え込んだって何もならないですよね。
考えてても悪循環になってしまうし…
うまく開き直れたら良いのですけど不安でたまりません。
118優しい名無しさん:2005/08/22(月) 21:02:52 ID:JTpXG/rg
>>111,>>112さん
ご丁寧にありがとうございます。
考えちゃいけないとわかっていながら、焦ってたんですね。
つい、頭が回るようになったのであれこれ考えすぎました。
客観的に見てもらわないとわからないことって多いですね。
そういう点で今日は「ラッキー」でした。ホント。
明日は4回目の診察で、9月の休職証明?書をもらってきます。
今後ともお願いします。
119優しい名無しさん:2005/08/23(火) 08:19:02 ID:4BUgDuVB
>>115
復帰の是非について、医師と相談されましたか?
医師がNOと言うのなら、診断書を新たに貰って休養延長と言う手はあります。
あとは、会社側がどう思うかです。延長と決めたら早めに連絡を!

医師ではないので、これは言い切って良いか自信が無いのですが、
4月に異動→人間関係で8月に休養 では、
新しい環境に馴染めなかった。ってのが明白ですよね。
自分の方から、会社に異動をお願いする事も方便かもしれません。
アチコチのメンヘル板みてますと、必ずしも異動させてくれるとは限らない
みたいですが・・・。
120115:2005/08/23(火) 14:29:32 ID:rZVMNYK7
>>119
正にお見込みのとおりです。
今日も朝からずっと悩んでます。
仕事の内容はともかく、どうにもこうにも人間関係になじめず…。
やはり延長しかないのでしょうか。
復帰を焦るあまり自分だけの判断で復帰してしまい、結果再休職…という
パターンが多い、というのはこの板の色んなスレ読んで知りました。
間に合えば今日、遅くとも明日の午前中には担当医と相談してきます。
ちょうど薬も無くなってきたので。
121優しい名無しさん:2005/08/23(火) 19:06:53 ID:dURpd8LE
>>118の者ですが、今日9月休職用の診断書もらってきました。
これで休職3ヶ月目に入ります。>>111さんに比べればまだヒヨっ子ですね。

聞きたいんですが、皆さん復職を目指す際に、うつ病で外に出られない
時期があったと思います。その際皆さんはどうやって時間をやり過ごす・
もしくは有効に使ってきましたか?

今私は自発的には外に出られず、暇な時間で逆に苦しんでます。
リラックスが有効にできないんです。

どなたか、諸先輩方、経験談を教えてください。
122優しい名無しさん:2005/08/23(火) 20:00:02 ID:SQ1irN1M
>>121
ゆっくり休んでね。
話題としては、↓の方がいいのではないかと思います。
余裕のあるときなでも、目を通されたらいかがでしょうか。
うつで療養中のすごし方 11人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1121178457/l50
123優しい名無しさん:2005/08/24(水) 06:07:09 ID:hSRekGt8
>>122
そうですね。スレ違いとは思ったんですが、
何せまともスレッドがすくなくて・・・。
こちらは親切な方が多いですね。
どうもありがとうございます。
124優しい名無しさん:2005/08/24(水) 17:53:28 ID:hSRekGt8
復職された方へ。

うつ病になると、主に睡眠障害で「病人顔」にならなかったですか?
目の下のクマと、ほほのやつれで実際、病人顔なのですが、

そのへんはどうクリアしたんですか?特に転職された方。
125優しい名無しさん:2005/08/24(水) 20:17:39 ID:8K0KdWaK
>124
それは、復職が早いのではないですか?
もう少し、静養期間を延ばして健全顔になって復職されたらいかがですか?

それでも復職しないいけないなら演技するするか、そのまま演技しないで
鬱病からの復帰なのだから、会社もわかっているのでは?
126115:2005/08/25(木) 08:12:20 ID:jdyFl5OI
>>119さん
昨日担当医と話してきました。結果は延長ということになりました。
身体的に問題ないと思っていても精神的に大丈夫と言えないうちは難しいですね…ということで。
自分が変わるか、職場の環境が変わるか、直接原因になっている人が変わるか、
それがないと難しいでしょうねと言われました。
自分が変わる、のが自分のためにも一番いい方法なのでしょうが…すぐ、そうしようと思えない
自分が情けない_| ̄|○
とりあえず人事担当に相談など、やれるだけのことはやってみて、踏ん切りがついたら
復帰しようと思います。
アドバイスありがとうございました。感謝しています。
127優しい名無しさん:2005/08/25(木) 08:40:38 ID:VkYvM14p
>>126
ずっとやり取り見てました。
とりあえず、安静は確保できたみたいですね。

自分が変わるのはうつ病者には至難な業かと。
変えるには「何か」に影響されないといけないわけで、
変な価値観がつく可能性があると思うんです。

ただ、朝起きれないけど6時には起きようとか、苦しいけど
夕方30分だけは歩こうなどの「生活をより良く変える」ように
していけばいいんじゃないですか?僕も5時おきで散歩してます。

考えるのは治癒してからですが、環境が変えられないのであれば
転職も選択肢の一つです。今のところ人事部もサポートいただいて
られるようですので、最もいい結果が最終的に出るよう願っています。
128優しい名無しさん:2005/08/25(木) 09:12:19 ID:VkYvM14p
>>126さん

すいません。また>>127ですが、もう一言だけ、ごめんなさい。

自分を「変える」ですけど、やっぱりカウンセリングなどの
外的影響を受けないと変わらないと思います。
(僕は見ず知らずの他人に変えてもらおうと思いませんが。)

でも良く考えてみて下さい。
欝で苦しい、でも生活を変えて、医師とともに頑張った。
薬もしっかり飲んで、眠れるようになった。心が晴れ晴れする
ようになってきた。仕事もやる気出てきたぁぁーー!!・・・。

こうやって、うつの治療をしっかりやれば・・・、
  
 >>126さん、ほら、今の自分と「変わって」ますよ!
129優しい名無しさん:2005/08/25(木) 11:20:03 ID:Emk+u4d4
石のOKが出たので、今日面接に行ってきました。
124さんが言う通り
欝痩せで病人顔なので、コンシーラと薄めオレンジパウダーでごまかし、チークも濃いめに。ファンデは厚めに

子を保育園に送る時ぐずるので。朝薬飲み忘れてました。
派遣スタッフがフォローしてくれましたが、ガチガチブルブル緊張〜
結果は明日なのでまだドキドキです〜
130119:2005/08/25(木) 13:54:39 ID:6mif0+qr
>>126
119です。実は、私自身が非常によく似た状態にありましたので・・・。
前に申し上げた内容は、私が迷っていた際に頂いたアドバイスの
コピーに近いものだったんですよ。
すでに鬱になった状態で、自分を変えるってのは容易ではないです。
まず、鬱状態からの脱出を先決事項としたほうが良いだろうと思います。
127さんの言われた事は自分自身にとっても参考となるご意見でした。

ついでに申し上げますと。
>ちょうど薬も無くなってきたので ってのが気にかかっております。
薬、指示どおりにちゃんと飲んでました?
特に報告する事が無くても、定期的に医者に通うことは大切です。
131115=126:2005/08/25(木) 14:29:08 ID:jdyFl5OI
>>119さん
あっ、ちゃんと担当医のところには行っていますよ。薬も決められたとおりに飲んでいます。
最初は話をしているうちにおろおろしてしまうことがありましたが、今は落ち着いて
いろいろと話が出来るようになりました。
先ほど職場にも延長の連絡を入れました。
もう少しゆっくりしてみようと思います。
また泣き言言ってる時は突っ込んでください(笑)。
ありがとうございます。
132優しい名無しさん:2005/08/25(木) 14:42:48 ID:fFIUbBZE
ついに復職が決まってしまった。本当は調子は万全ではないんだけど
経済的にこれ以上休むことはもう無理。29日から会社に行きます。
今は不安感と焦燥感で胸がいっぱい、いったいどんな心構えで会社に行けば
いいのだろう…。
なにか良いアドバイスはありませんか?
133優しい名無しさん:2005/08/25(木) 15:19:45 ID:VkYvM14p
>>129さん
おめでとうございます。がんばってください。
女性は化粧ができていいなぁ。

オカマバーにでも転職しようかしらん。うふふ。>>124
134優しい名無しさん:2005/08/25(木) 17:28:18 ID:EbmrRKeg
スレ違いかも知れませんが…
欝で休職〜退職して3年以上ですが、
今猛烈に「働きたい」という衝動が湧き上がっております。
この機会に就職活動しようと思ったのですが、
嫁は「躁の一時的なものだからやめとけ」といい、
医師にも「感情の波が落ち着くまで様子みたほうがいい」
と言われました。正直かなりへこみました…
そのかわり、リハビリ的なものとして、
倉庫での軽作業など、対人関係の少ない仕事ならやってもいいよと
いわれて迷ってます。
もし復職のさいにそういう段階ふんだ方がいたら、御意見お聞かせください。
135優しい名無しさん:2005/08/25(木) 19:17:27 ID:TWv0+Xzi
>>132
がんばりすぎないようにがんばってください。
初めは無理せず、会社に定刻までいるくらいを目標にしましょう。
人のことは気にせず、自分の健康状態第一に考えましょう。
私は夜は早く寝て、
疲労物質はセロトニンの働きを低下させると言うことなので、
疲労物質を抑えるクエン酸を摂るように心がけています。

>>134
フルタイム勤務できる、体力と集中力が戻っているかどうかだと思います。
症状が改善しただけで、仕事に戻ると再発するというのはこの板を見ているとよくあります。
プロ野球だって、何ヶ月かのオフシーズンの後、キャンプして練習試合して……
それから、公式戦ですよね。
うつも同じだと思います。
症状改善と体力回復は、自分でできると思いますが、
リハビリ出勤は練習試合のようなものかなと思います。
いきなり、フルタイム勤務ではなく、軽い仕事からというのは
一般的だと思います。
もちろん、例外の方もいらっしゃるとは思いますが。
136134:2005/08/25(木) 20:05:31 ID:EbmrRKeg
>>135
わかりやすい例えありがとうございます。
体力回復を含め、よく考えてみます。
137132:2005/08/25(木) 21:09:22 ID:fFIUbBZE
>>135
ありがとう、適度に頑張ってみるよ。
138優しい名無しさん:2005/08/26(金) 08:16:59 ID:PoAmEmyQ
>>132
確かに、復職が決まると不安と焦燥感で胸がいっぱいになる気持ちは
わかります。
でも、受け入れる先でもあなたを受け入れいれるのに、どう対応して
いいか不安を抱えていると思いますよ。
そういうわけだから、あなたを追い詰めるわけもないので、不安と
焦燥感を抱えたままであるがままでいけばいいと思います。
会社も、あなたと同じく不安だと思うと何か安心できませんか?
139優しい名無しさん:2005/08/26(金) 08:35:18 ID:EEApDG6+
>>132
「駄目な時は何やっても駄目」
140優しい名無しさん:2005/08/26(金) 08:36:47 ID:EEApDG6+
月曜で4回目の復職になるんですが、次の休職をいつからにしようか迷っています。
141優しい名無しさん:2005/08/26(金) 09:02:41 ID:/JVXcX3t
何でそんなに復職にこだわるの。転職すれば
142優しい名無しさん:2005/08/26(金) 09:28:31 ID:XlIydXEQ
経験上ですが...
受け入れる立場の人のほうが、緊張&気を使うそうです。
やっぱり、「私の言動で、傷つけてしまったらどうしよう。」と
思うのでしょうか?
といっている私は、現在自宅療養中。
9月2週目からの復職予定です。
143優しい名無しさん:2005/08/26(金) 10:10:34 ID:pV2FjQvK
ああああああああああああ
また休職期間のびたorz
144優しい名無しさん:2005/08/26(金) 11:23:43 ID:dYB5/Dq2
>>135さん

あのー・・・、私、不眠症なんですがクエン酸を摂ることで
良くなったりするんでしょうか?

私、セロトニンとか再取り込み・・・だとか全然わかってないんです。
他にどのようなものの摂取がいいんでしょうか?

不眠症さえ良くなれば復職できますので、他のどなたでも、
教えてもらえませんか?あまりにも辛いんです・・・。
145優しい名無しさん:2005/08/26(金) 12:22:06 ID:cIzC/j4m
病院に行ってます?
不眠の薬は何種類かあって、本人に合うのを選んで処方してくれます。
それが合わなければ、また別のを処方してくれます。
まず、病院行って不眠を訴えましょう。
146優しい名無しさん:2005/08/26(金) 12:45:23 ID:XlIydXEQ
不眠症解決策の一つ
・とにかく、毎日有酸素運動をする。それも20分間ウォーキングなど
 半端な運動ではなく、60分間ウォーキング+腹筋10回×3Sなど(例)
 とにかく、「眠れない状態」を「体が疲れて眠ってしまう状態」にする
 ことは、解決方法の一つだと思います。
147132:2005/08/26(金) 14:50:52 ID:k/XKek1T
>>138
確かに受け入れる側もどう扱ったらいいのか不安でしょうね。
お互い不安を抱えたままの出発になるかもしれないけど、なんとか
やってみます。
>>139
そうですね、ヘンに力んでも空回りに終わる事もあるかもしれませんね。
焦らず、慎重に復職にのぞみたいです。出来るかな…
148優しい名無しさん:2005/08/26(金) 20:25:42 ID:pDmIPyIq
>>144
不眠症に効果があると思われる食品成分

ギャバ、トリプトファン、ドコサヘキサエン酸(DHA)
ナイアシン、ビタミンB1、ビタミンB12、メラトニン
硫化アリル

http://kenko.it-lab.com/kounou.php/54/
149優しい名無しさん:2005/08/26(金) 21:01:21 ID:dYB5/Dq2
>>149
そう。主に肉・牛乳・砂糖だね。
とにかくセラトニンを多く作らないといけないんだけど、
これはトリプトファンが脳内に取り込まれて作られるんだよ。

トリプトファンが多く含まれてる牛乳を砂糖小さじ1・2杯入れて飲む。

このようにトリプトファンとブドウ糖(脳の唯一のエネルギー)を録ると、
血中に入ったトリプトファンが脳内に入り、これがセロトニンとなって、
眠りを誘うのです。
抗うつ剤による便秘も解消され、しかも食前に飲むと食事を多めに摂りたく
なくなり、ダイエットにもなります!

もう出前一丁!いや、北島三郎、もとい、一石三鳥!!!

北島三郎→森三中!! の方が良かったかな?

ああ、また悩んで眠れない。      以上。
150優しい名無しさん:2005/08/26(金) 21:10:50 ID:dYB5/Dq2
>>149 連投。
あと、メラトニンを直接経口投与するのもいいんだけど、
日本では認可されてなくて、ネット輸入じゃないと手に入らない。

ジワ〜っと眠くなるんだって。ベンゾジアゼピンじゃなく、もともと
体にあるものだから、依存・副作用なし!

日本の製薬会社、飛びつけばいいのにね。1000億円/年以上売れる、
お化け医薬品になるよ。メバロチンの最高潮のときより、売り上げ
上回るんじゃない?依存、副作用ないんだから。

個人輸入は気をつけて。
151優しい名無しさん:2005/08/27(土) 01:25:54 ID:le8J8ysr
見た目はけっこう元気なんだ。前みたいに同僚と話せるようにもなった。
でも、内心ドキドキしてるし余裕で働けるわけじゃないんだ。
毎日虚勢はって必死だから、見た目普通なだけなんです。
…と上司に言い出せず、しばらくしたらまた悪くなるかもと思いながら
一日おきに出勤してふらふらになって帰ってる。リハビリ出勤中なのに…
152優しい名無しさん:2005/08/27(土) 05:29:53 ID:1XWRolPr
>>151
慣れていないというのもあるかもしれませんが、
来週も続くようなら加療・休養が必要かもしれません。
もう冷静に考えるまで回復はされていると思いますので、
今一度、今の仕事が本当に合っているか、続ける価値が
あるかどうかを真剣に考えてください。

もしかしたら、今行う決断が、良くも悪くもあなたが幸せになるか、
不幸になるか・・・、一生を左右するかもしれませんから。

復職されるまで回復されたのはおめでとうございます。
それゆえ、少しきつめに言いました。
153優しい名無しさん:2005/08/27(土) 11:05:02 ID:1J2T7TKW
来月から復職する事になったんだけど、今日いきなり発作が…
涙が止まらない。ボロボロだよ。
本当に復職してもいいのかな。
大人しく実家に帰った方がいいのか?
でもせっかくこっちで作ったばかりの男と離れたくない自分もいる。
やれやれ……
154優しい名無しさん:2005/08/27(土) 11:11:38 ID:EX5nLJne
>>153
延長が必要と思われ
155優しい名無しさん:2005/08/27(土) 13:11:20 ID:1XWRolPr
>>153明日も続くようなら加療・休養が必要かもしれません。
もう冷静に考えるまで回復はされていると思いますので、
今一度、今の仕事が本当に合っているか、続ける価値が
あるかどうかを真剣に考えてください。

もしかしたら、今行う決断が、良くも悪くもあなたが幸せになるか、
不幸になるか・・・、一生を左右するかもしれませんから。

復職されるまで回復されたのはおめでとうございます。
来週から頑張ってください。
156優しい名無しさん:2005/08/28(日) 10:34:35 ID:RT6h7cnz
>>155
でも加療っていつ復帰すればいいか判断するのは難しいよ。
再休職だけは避けたいけど。
157優しい名無しさん:2005/08/28(日) 11:19:34 ID:pQ7aSC2n
153です。
とりあえず会社に復職届は出してしまったので、行くだけ行ってみようと思います。
それで悪化するなら仕事そのものが合わなかったと諦めますよ。
休職したときはプライベートでもいろいろあって参っていた時期だし、
今はそっちが片付いたから大丈夫…と思いたいです。
あと、今年は細○占いでもあまりよくない年だったらしい…
158優しい名無しさん:2005/08/28(日) 11:56:47 ID:RT6h7cnz
>>157
異動願いとか出して、なんとか会社に踏みとどまれ!
159優しい名無しさん:2005/08/28(日) 16:24:46 ID:E9A6it9t
>>158
 それは大間違い。>>157さんの考えがもっともです。
 現状の不幸を手放さず、世の中がちょっと不安だからって
 不幸にどっぷり浸かってる人多すぎるよ!

 新しく一歩を踏み出すことが不幸から抜け出す方法なのに、
 なんでそんなに不幸にしがみついてんの!!(怒!)
160優しい名無しさん:2005/08/28(日) 16:36:59 ID:E9A6it9t
>>159
ちなみに連投ですが、今年で特に精神が弱まるという、
中殺界を抜けます。10月から再会に入り、運気は上がる一方です。
確かに最近うつ病良くなってきてて、10月中には自信を持って
復職できそうです。
六星占術、これマジであなどれませんよ。性格もピタリ当たってるし。
161優しい名無しさん:2005/08/28(日) 16:40:19 ID:NisyrsQ9
>>159
禿同。
「会社がイヤ」といいながら会社にしがみつく人が多いような気もする。
私もそうかもしれないけど、自己矛盾に最近気づいてます。
162優しい名無しさん:2005/08/28(日) 16:43:01 ID:E9A6it9t
>>157さん
>>159さいれんとうですが、運勢が悪いからってそのせいばかりにしちゃ
いけないよ。わかってるか・・・。>>159に書いたこと、頭の片隅に
入れといて。私も新しいことに挑戦しようとしています。(社内ですけど)
数子も後押ししてくれてるし。妙に安心しちゃう。数子LOVE。
163優しい名無しさん:2005/08/28(日) 16:46:12 ID:E9A6it9t
>>161さん
わかってくれますか。ホントに不幸だなーって思ったら、
何かを変えなきゃ絶対だめ。しがみつくのはもってのほか!
164優しい名無しさん:2005/08/28(日) 18:44:01 ID:5uwA/xfx
会社にしがみつくのは、それなり相当の理由がある場合のみ。
会社が本人を辞めさせたい場合は、更にきつい所に移動させる事もある。
会社を辞めて、悪化した例もあるが、好転した例も多い。
しがみつくのを勧めるのは、ある意味無責任。
このような大事なことは、ひとつの答えのみ存在すると考えるのは危険。
頭を冷やして、冷静になって判断しよう。
165優しい名無しさん:2005/08/28(日) 20:36:00 ID:jqFHsvTm
一般的に言うと、転職すると以前より格下の企業にしか入れない。
待遇が下がり、経済的に不利になる事が多い。
それだけでも、しがみつく理由になると思う。
164さんが言うように、辞めさせたくって異動を行う企業もあるだろうが、
配置替えによって環境が変わり、鬱が好転ってこともあると思う。
158さんの意見は、必ずしも間違いではないと思うな。

第一、153さんは今は復帰する気になってるんだよ。
各自の考え方はともかくとして、
このタイミングで、水を差すような事書くのって、どうかと思うよ。
166優しい名無しさん:2005/08/28(日) 20:57:37 ID:asyVhnCq
>>165

私も辞めないほうがいいと思う。
再就職も難しいし、最初の1年間は会社に溶け込む
ことも大変。仕事を覚えるのも大変。
その上症状があるとしたら、絶望的と思わないか。
「今の会社を新しい会社」と思って頑張ってみたら。
167優しい名無しさん:2005/08/28(日) 21:27:43 ID:kchR2GN8
わたしも153さんのような気持ちで戻った。
とりあえず戻ろう、それでだめだったら辞めよう、と。
そういう気持ちの余裕が良かったのだと思う。
何が何でもがんばるぞという無理はしなかったのが良かったと思っている。
幸い職場の雰囲気は良かったので、辞めずに続けている。
168優しい名無しさん:2005/08/28(日) 21:39:56 ID:tCUsYwCJ
色々な意見があること自体が、この問題の微妙さを示していると思われる。
165さんの意見は、一般的な男性である程度の技術を持っている例を
想定しているように思われる。(違ったら、すみません。)
でも、153=157は女性であることがわかるが、職業も年齢もわからないので
転職で不利になるかどうか、まったく不明。その辺も考えて、アドバイスを・・
自分は、どっちがいいかわからないけれど
169優しい名無しさん:2005/08/28(日) 22:53:03 ID:zZXF30oU
>>153さんは一般的に言えばまだなおってない領域に居ると思われます。
したがって最良はお休み延長。治療に専念するのがベスト。
自分が出る気になるまで出てはいけない。
医者から(出ろ)っていわれても、自分が嫌なら出てはダメ。そこは自己判断。

「出る気」ってのも色々解釈がある。
例えば「会社の近くまで行くのはOK」ならそれを行って耐性を付ける。
「いきなり出社」はきついから、段階をおって出社まで繋げていく。
それもできないなら、やっぱりお休み延長。

今の考え方って結構重要です。
「とりあえず、出社する。後はなるようになる・・・」
的な考え方。

順調に回復してもコレが最後の山となる。

辞めるのは反対。
会社の制度は「しゃぶりつくす」。使ってナンボ。
不完全な状態で辞めたとする。そのときはどうしても
「私は逃げた」
っていう考え方が一生付きまとう。自然に付きまとう。
そういう意味で、「ええい!どうにでもなれ!」っていう開き直りと
「会社・会社の人間に対する過大な期待」は持たないこと。
期待は失望に直結する。
170優しい名無しさん:2005/08/29(月) 05:58:45 ID:zPQZdQzZ
>>153さんの問題について。
私も>>169さんのご指導を受けたことがあり、参考になりました。
いろんな意見がありますが、自信を持って復職できないなら、
会社の許す限り休職すべきです。

さらに付け加えると私は>>159ですが、ちょっと独自な意見を持っており、
あなたがそんなに行くのが怖い会社にいて、本当に幸せになれますか?
僕はそうは思わない。不幸にはならなくても、幸せにはなれないと思う。

今の時代不況だけど、まだまだ選択肢はたくさんある。
みんな就職できるか心配・・・など、怖がりすぎ!
不幸にしがみついて生きるのは、絶対反対だ!

>>169さんの不完全な形で辞めると「私は逃げた」思う、には半分賛成。
僕なら、「これで不幸から逃れられた」と、ポジティブに考える。
「これから幸せになろう」と今後のこともいろいろ考えられる。
>>169さんの言うように、開き直りも必要。  

ここのスレ、みんながまじめに自己再生に取り組み、まじめに言い合ってる。
ここのスレ、大好きです。
171優しい名無しさん:2005/08/29(月) 07:00:54 ID:34MJW6la
>>169

>例えば「会社の近くまで行くのはOK」ならそれを行って耐性を付ける。
>「いきなり出社」はきついから、段階をおって出社まで繋げていく。
>それもできないなら、やっぱりお休み延長。

>会社の制度は「しゃぶりつくす」。使ってナンボ。

あなたも勘違いしていますね。それは間違い。
そんな考えでは欝は良くならない。また再発する。
あなたも同様。疲労は休めばよくなる。でも考えの間違いは
自分で気がつかないとだめ。休むのはそれに気がつく為でしょう。
自分の間違いに気がついて{ああ、私が悪かった、
詫びて、もう一度会社でやり直したい」そんな気持ちに
ならなければ、会社で続けることはできない。
第一に休んで何をしていたのですかと問いたい。



172優しい名無しさん:2005/08/29(月) 08:21:06 ID:xglhM4BZ
会社は悪い存在ではない。
会社について知らないだけ。
だって鬱で休むことを許しているのだから、
いいとこもあるでしょう。
それに答えて、休職するにいたったことを総括をして
間違いに気づきやり直しをしなければならない。
会社はそれを望んでいる。
それが常識であり、大人の行動。
そうできない人が多いから欝は甘えといわれるのだ。
173優しい名無しさん:2005/08/29(月) 09:03:59 ID:HdKyfCd6
>>171-172
たしかに、会社が全て悪い。なんてことはそうそう無いでしょね。
ただ、お二方のご意見では「悪かったのはすべて自分だった」とも受け取れるのですが、
そう認められた上で、復帰に成功された方々なのでしょうか?
174優しい名無しさん:2005/08/29(月) 09:24:33 ID:g5Un7698
僕も、>>171-172の考えはおかしいと思う。
まず、ウツで休むのは、考え方を改めるのではなく心や体を休めるため。
ウツの時は、極端にエネルギーが低下しているから酷いときは布団からも
出れない。休めて、エネルギーの蓄積を待っているのです。
 例えば、マラソンで疲労するまで走った後って休むでしょ。それは考えを
見直すためではなく、体を休めて元の状態になるまで待っているんです。
ウツの治療の基本が静養なのも同じ理由です。
「ああ、私が悪かった、詫びて、もう一度会社でやり直したい」という考えも
おかしい。知り合いに、睡眠時間も削り、休日も休まずモーレツに働いて、ある日
次第に起きれなくなり鬱になった人がいますが、それは、会社に何を詫びれば
いいのですか?会社の方が本人に詫びるべきでしょう。
「鬱が甘え」と言われるのは、社会的に鬱の知識が正しく伝わっていない証拠だと
思います。
175優しい名無しさん:2005/08/29(月) 10:42:58 ID:xglhM4BZ
>>174

>極端にエネルギーが低下しているから酷いときは布団からも
>出れない。休めて、エネルギーの蓄積を待っているのです。

それは同感。だけど期限はいつ。1週間、1ヶ月、3ヶ月ですか。
エネルギー不足それだけが原因なら
一ヶ月もすれば治るでしょう。一ヶ月経っても会社が恐怖ということは
原因が違うとはいえないですか?

>会社の方が本人に詫びるべきでしょう

会社はなんてわびればいいのですか?
仕事が遅いのは能力がないからではないですか?
能力がないのなら、上司に対し、自分には出来ませんとはっきり言うべきでしょう。
やけくそでやって出来なかったけど、それは会社の責任というのは
あまりにも子供じみている。コミュニケーション能力の不足ではないですか。
そこを反省すべきです。

>お二方のご意見では「悪かったのはすべて自分だった」とも受け取れるのですが、
>そう認められた上で、復帰に成功された方々なのでしょうか?

そうです。全て自分が悪いと思った瞬間治ったのです。
上司が悪い、会社が悪いといっている間は治らなかったのです。



176優しい名無しさん:2005/08/29(月) 11:06:06 ID:mSwXEIlA
とりあえず薬に頼りながらも仕事してますが、欠勤してしまうこともかなり多いです。
どれだけの期間を休めばいいかなんて人によるでしょう。
一生休んでも治らない人もたくさんいます。
でも、休んでる間に実際に何か行動しようと思えば、しめたものです。
そのための休みでしょ。
でも僕もボロボロです。助けてほしいです。
177優しい名無しさん:2005/08/29(月) 11:13:57 ID:xglhM4BZ
釣りが上達したのなら釣りの名人に聞くほうがよい。
釣りが苦手な人に聞いてなんになるのだろうか。
鬱を克服したいのなら克服した人を見つけて指導をうけるべきだろう。
自分より下を見つけてまだ大丈夫と安心している場合ではない。
もっとあせるべきだ。
178優しい名無しさん:2005/08/29(月) 12:06:20 ID:q6StVRlC
>>176
そうですね。
自分の知り合いでも1年間休職・その後転職して上手くやってる人もいるし発病して10年以上入退院繰り返してる人もいるし・・・人によって違いますよね。

>>177
悟りでも開いたので講釈垂れたいの?
悪いけどそんな文章にしか見えない。
179優しい名無しさん:2005/08/29(月) 14:02:22 ID:zPQZdQzZ
>>174-175さん
同意できる。特に>>175さん。
でもちょっと違う。うつ病になる人は必ず誰かを恨んでる。
今の自分にしたのは親か?上司か?原因を考える。
特に親だとわかった場合は、本当は追求したほうがいい。戦ったほうがいい。
でもうつになっている自分を救ってくれているのも親。
私は言いたいことを墓場まで持っていく。
自分が悪いことを肯定するのはいけないと思う。自信がもてない。
自分は自分、人は人と考えるのが正解だと思う。
私はそういう考えをすることでうつを克服し、今まで怖かったことが、
怖くなくなった。少々の「トラウマ」は消えないけど。
それはそれで受け入れる。人間トラウマの一つや二つ持っててもいい。

みんな、治すことに執着しすぎてると思う。
180優しい名無しさん:2005/08/29(月) 14:12:02 ID:mRNp8FfD
>>177
スポーツの世界でも、名選手=名監督(コーチ)ではないように、
治療に成功した人の話だから、信頼できるとは限らない。

知識の豊富なコーチ(この場合はメンヘルの医師)の指導からかけ離れた偏執的な意見は、
参考にしないほうがよいでしょう
181優しい名無しさん:2005/08/29(月) 14:52:03 ID:xglhM4BZ
>>179

>でもうつになっている自分を救ってくれているのも親。

それはいい気づきです。そこに気がついたから開けてきたのでしょう。
逆にそれらがなくてただ休んだだけでは、復職しても
望みはないような気がする。


182優しい名無しさん:2005/08/29(月) 14:59:36 ID:xglhM4BZ
「鬱になった人は誰かを憎んでいる」というのは
本当ですか。皆さん!
183優しい名無しさん:2005/08/29(月) 15:13:38 ID:hWKVO6bu
>>182 =175
あなた、自分でこう言ってたじゃないの?
>そうです。全て自分が悪いと思った瞬間治ったのです。
>上司が悪い、会社が悪いといっている間は治らなかったのです。
184優しい名無しさん:2005/08/29(月) 15:15:24 ID:q6StVRlC
>>182
アホらし・・・
185優しい名無しさん:2005/08/29(月) 15:18:36 ID:xglhM4BZ
>>183

意味がわからない?
186らく:2005/08/29(月) 15:33:35 ID:L0ho2sQ8
7月末から休職して今日1ヶ月ぶりに会社に行ってみた。
休みがちょうどお盆と重なったんで実家に帰って親と会って
親しい叔父さん叔母さんのとこに行ってリフレッシュ
できたせいか大分すっきりして行けた。
9月に入って最初の内はリハビリみたいな感じで
午前中のみ来るとか1日おきに来るとかで
いいよって上司にも言ってもらえたから
安心して復帰の準備ができそう。
早く良くなって仕事できて、友達とも楽しく
すごせるようになるといいなぁ。
187優しい名無しさん:2005/08/29(月) 16:05:24 ID:zPQZdQzZ
>>181

>>179です。どうもありがとう。
なんかスレが荒れてきてる。優良スレッドだったのに。

荒らしはゲームセンターに行ってくれ!

「ゲームセンター嵐!」お前らこれと同格じゃい!!
188優しい名無しさん:2005/08/29(月) 16:14:52 ID:zPQZdQzZ
>>185
おまえなぁ。うつを克服したのは偉いよ。わかった。

でも克服の仕方が間違ったかもしれないね。

結局今でも人を恨んでるね。かわいそう。同じうつ持ちとして。

↑これは心得といた方がいいよ。
そのままの価値観持ってたら、繰り返すか、不幸になるか、
自害するか、うまくいけば逃げ延びれるか・・・、だと思うよ。
しかも重い荷物を一生もったままでね。

自分は自分、人は人。自分の醜いところも受け入れる。

やばいよ。マジで。
189185:2005/08/29(月) 16:50:47 ID:xglhM4BZ
>>188

人違いをしていないか?

>>182

>「鬱になった人は誰かを憎んでいる」というのは
>本当ですか。皆さん!

ここを読み違えたのではないかな?
「か」があるんだよ。
190優しい名無しさん:2005/08/29(月) 17:19:40 ID:zPQZdQzZ
>>189
>>188だ。礼を言ったのは間違いだった。
ここのスレ荒らすんだったら消えてくれ。
たぶん執着して消えないと思うけど。
同じうつ病者とした恥ずかしい。

な、ID:xglhM4BZ 考え方がなんかおかしいよ。
191優しい名無しさん:2005/08/29(月) 17:27:16 ID:zPQZdQzZ
>>186
いい環境ですね。同じうつ病者としてうらやましいです。
私と大体同じ時期から休職してますね。
はや9月から納得済みで復職でき、すごい!と思いました。

何か特別な心持ちとか、考え方をしてたんですか?
やっぱり周りの人たちの温かさかな?
192優しい名無しさん:2005/08/29(月) 18:11:17 ID:xglhM4BZ
執着したくはないし、消えるからな。
あまりに現実ばなれをした意見が多いのは事実。
だから鬱のままなんだろうけど。
治ったからかもしれないけど、普通の人が理解がないと
嘆くけど、とても理解できないね。
まあ幸せになってくれ。1年後またくるから。
その時同じことを繰り返していないことを祈る。
193優しい名無しさん:2005/08/29(月) 19:07:45 ID:ARUg4scY
>>186
鬱の原因は会社のストレスではないのですか?
だとしたら、会社に戻るのには不安はないのですか?

自分の場合、会社の要求する仕事のレベルが高くそれがストレスで鬱に
なりました。(というか、不得意分野に異動させられ、上司とも合わず)
ストレスの少ない新しい部署への異動を希望せずもかなえられず、何とか
休職にしてもらい、今は多少気持ちも安定してきた。
でも休職後に戻るのは以前の部署だろうから、会社に戻るのには不安があります。
(休職中も、転職雑誌に目を通したりする日々です。)
194優しい名無しさん:2005/08/29(月) 20:03:15 ID:v0hEm7eI
169ですが
>>171
> あなたも同様。疲労は休めばよくなる。でも考えの間違いは
> 自分で気がつかないとだめ。休むのはそれに気がつく為でしょう。
> 詫びて、もう一度会社でやり直したい」そんな気持ちに
> ならなければ、会社で続けることはできない。
> 第一に休んで何をしていたのですかと問いたい。

そうですよ。休みは「何かを気付くための時間」。
私がいいったいのは「会社を上に見た気付きはダメ」って事。

「会社があっての自分?」・・・なんかアホ臭いと思いません?
退職後どうするのよ?会社なくなっちゃったら自分もなくなるの?
コレ大きな間違い。

会社に対しては
「自分が居る。そして会社がある。その中に会社の人間が居る。」
そういう気づき方しないと、また考え方を間違える。

はっきり言って、休むのは「自己確立の時間」。会社にわびるための理由を考える時間ではない。
もう一度、休むのは「自己確立時間=自立する時間」。そのために休んでる。

そうしないとマジで同じ失敗繰り返すか?間違った気付き方で人生歩んでいく事になる。

>172も同様。間違ってるよ。修正しないとマジでつまづいた時ヤバイ。
195優しい名無しさん:2005/08/29(月) 20:05:56 ID:v0hEm7eI
>>186
きっとそうなると思うよ。
人間はつらい思いを味わったほど自然に優しくなれる。
その優しさは自分に返って来る。人からの優しさは嬉しい。
そのとき生きる実感をもてるのだと思う。

お互いゆっくり生きましょう。
196優しい名無しさん:2005/08/29(月) 20:50:17 ID:v0hEm7eI
169ですが
レンチャンになってしまった・・・<(_ _)>

今考え直して思ったんですが、
「人の人生なんてどれがいい・悪い」
って他人が判断するもんじゃないと思った。

したがって>194に書き込んだ内の
「それは間違い・・・」
って言ってるのは無しにしてください。

すこし、度が過ぎた表現でした。すみませんでした。

ひとつの考え方だと思っていただければいいと思います。
197優しい名無しさん:2005/08/29(月) 21:28:10 ID:rNkhMKH9
92=100です。
会社行き始めて、7日が経ちました。
まともな仕事はできないし、全然役になってないけど
何とか周りの目を気にせずやっていたのですが。

休職中に自分に届いたメールを今日見ていたら、
課内でやり取りされている(もちろん自分にも届く)MLで
私のことが笑い者にされていました。
ものすごくショックでした。そして課内の人が全員
自分の病気のことなど知っているのかと思ったら
怖くなったし、もうやっていけないと思いました。

もう死にたいと思ったし、今でも死にたい。
私はどうしたらいいと思いますか?

そして産業医の元にも通っているのですが、
産業医は私のことをやめさせたいみたいです。
先日も、「やめたら?」に近い言葉を散々言われたけど
それにも耐えて、今日までなんとかやってきたのに・・・
もう我慢の限界かもしれないです。
198優しい名無しさん:2005/08/29(月) 21:28:18 ID:q6StVRlC
>>196
いんでない?
皆分かってると思うよ。
ちょっと宗教の押し付けみたいなカキコしてる人がいて鬱陶しかったし(こう思うのは自分だけ?w)
宗教も本人がそれを信じる事で真っ当に社会生活が送れているんならそれはそれでどうでもいいんだけどね。
押し付けはゴメンですね。

いえこれもひとつの考え方に過ぎませんが。
199158:2005/08/29(月) 21:30:51 ID:bJ4c7l+9
「異動願いとか出して、なんとか会社に踏みとどまれ! 」とカキコした者だけど。
いつのまにかこんなに盛り上がっていて、びっくりしたよ。

俺が言いたかったのは、会社員のうつの原因は
・人間関係
・業務の過重負荷(量、質)
が大半だろう。
それを取り除くためには、リスクの高い転職ではなく、異動願いを出す方が先だろうということ。
休職の時期や期間は人それぞれでいいんじゃないか。
休職制度は会社員が持つ権利だから、有効に利用すればよいかと。
200優しい名無しさん:2005/08/29(月) 21:50:56 ID:0krgzcOh
良ければ教えて下さい。

・人間関係
・業務の過重負荷

これら2点において、明らかに鬱になった自分より過酷な状況の人が
それでも、頑張って明るくこなしていたらどう思いますか?

うらやましいなぁ…でしょうか?
プレッシャー…でしょうか?
201優しい名無しさん:2005/08/29(月) 21:56:48 ID:G0bNfX1O
あの人大変だなー、で終わっちゃうかな。
でもそれは、その人が自分と全く関係ない部署にいたらの話だと思う。
同じ部署や関連部署とかで関わり方の深い人がそうだったら、
比較しては劣等感に苛まれていっちゃうんだろうな。
202優しい名無しさん:2005/08/29(月) 22:09:49 ID:v0hEm7eI
>>200
(1)大丈夫かなぁって心配する。
(2)まぁその人の生き方だからな。
(3)自分は自分・他人は他人。

まぁその人が昇進してお金持っていい所に住んでいい車に乗ってるのを
見かけたとしても、「うらやましい」とは思わないだろうね。

というか、メンヘルから卒業する事になってそう思えるようになった。
価値観が変わったんだよね・・・・うまくいえないけど。
203優しい名無しさん:2005/08/29(月) 22:19:44 ID:apXKFfpW
今の自分の状態を理解してもらうの、すごく難しい。
リハビリ出勤2週間目に突入して、昔みたいに普通に行ける日もあるけど
早退することもあるし、きつくて欠勤することもある。
でも、普通の部分を見てる上司は「あと少しで治るんじゃない?」とか言う。
何をもってして治ったって言うかはわかんないけど、少なくともまだ全然だと思うよ…

というか、する仕事ないのが嫌で出勤できないなんて本末転倒だよなあ。
一日バックでぼうっとしてる販売員なんてありえないけど
まだ完全復帰まではさせてもらえないのに出勤してる、っていうジレンマが今の課題。
204優しい名無しさん:2005/08/29(月) 22:21:46 ID:q6StVRlC
>>197
病気を理由にしての解雇は出来ないはずですから取り敢えず休職されては・・・。
参考
 ttp://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/sodansitu/qa/qa09/qa09_55.html

MLは内容が分からないのでどの程度の事なのか分かりませんが明らかに誹謗中傷だとすれば裁判に訴えられるのでは。
この場合放置していた会社側の責任も問える気もしますが。
(法律にはあんまり詳しくないので詳しい方よろしく)
もちろん裁判沙汰にするのは最終的な手段としてですが。
参考
 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku31.htm

産業医がいる様な大きな会社にいた事がないのでよく分かりませんが医師との相性が合わず信頼出来ないと思われるなら別の病院に行った方が良い気が・・・。

取り敢えず暫く休んで落ち着かれるのが一番だと思います。
お大事に。
205優しい名無しさん:2005/08/29(月) 22:22:01 ID:DQUuTOBM
実体験で言うと、両方だけど、プレッシャーのがより強いですね。
自分の狭い世界の中でですが、大抵鬱になる人って性格的に自分を追い込みすぎますよね。
自己評価が低かったり、変に責任感が強すぎたり、って感じで。
あくまで私見ですが、大方の人はプレッシャーをより感じると思います。
206優しい名無しさん:2005/08/29(月) 22:25:02 ID:JeM9PKoF
明日から新しい仕事の初出社です。怖いよm(__)m
207優しい名無しさん:2005/08/29(月) 22:28:10 ID:v0hEm7eI
>>206
なんかあればここに書き込めばいいよ。
208優しい名無しさん:2005/08/29(月) 22:35:27 ID:q6StVRlC
>>200
自分の場合は羨ましいなぁ・・・かな。
自分が精神的ヘタレなので強い人に憧れる。
209200:2005/08/29(月) 22:53:22 ID:0krgzcOh
>>201、202、205、208
ありがとうございます。そうですよね。。。
私は劣等感に苛まれています。
一応、向こうが先輩なのですが、社内でも同じ職種で
その職種は社内でも3人だけという事もあり、嫌でも比べられます。
その人は私の2〜3倍の仕事はしており、しかも仕事の質が高いです。
辛そうというよりも、挑戦的で能動的に動いています。
尊敬できる人なのですが、彼の存在がプレッシャーなのです。

チームに分かれて活動する仕事なので、私と彼は違うチームでチームに一人の職種。
ですが、彼も私も一社員としては、同じ一人の扱い。
チームのメンバーが明らかに彼との仕事を望んでいるのです。
私は自分の能力の低さを気づかされ、鬱になり休職しています。

人間関係と言うには特殊なケースかもしれませんが、会社に戻れる自信がありません。
会社から離れたほうが良いのでしょうか?
210優しい名無しさん:2005/08/29(月) 23:15:24 ID:v0hEm7eI
>>209
基本的に抑うつ感に陥ってしまう人は
「自分を責めるクセ」
が染み付いている。
言い換えれば
「他人と比べるクセ」
とでもいおうか・・・。
そこで自分が足りない事があると劣等感に陥って、「自分が悪いんだ」と責める。

自分は自分・他人は他人でいいと思う。

今の状態で会社を辞めるのはまずい。とりあえず自分と他人の区別ができるように
する。自分はいっぱいいいところがある。「ありのままの自分」を自然に認める。

これができるようになって、客観的に今の仕事を見てみる。
「自分に合ってるのかどうか・・・」

そして辞めたければ辞めればいいとおもう。とりあえず、ウツ症状を治す事が先決です。
211158:2005/08/29(月) 23:32:44 ID:bJ4c7l+9
>>200
「明るく」頑張っているならうらやましいなあ。
仕事を楽しめるって最高じゃん。
もう辞めたいと言うのが口癖の奴とか、同じ部署で続々退職者が出ているとなると一気にへこむが。

ちなみに後者は俺の部署だ(鬱)。。。
212優しい名無しさん:2005/08/30(火) 01:02:23 ID:U6oaO0lW
>>211
>ちなみに後者は俺の部署だ(鬱)。。。

でもそれが普通だと思うんだけどね。
「会社が楽しくて楽しくて・・・」
って人は逆に大丈夫?って聞きたくなる。

会社からはお金もらってる。報酬だよね。
報酬ってことは、「嫌なことしたから」に対する報酬だと思うんだけど。

それを「会社は楽しくって。。。」はなんかどっかおかしいのでは?って感じる。

ヨーロッパでは「仕事中は奴隷の時間」が浸透している。

当たり前だと思うな。「嫌な事してるからお金がもらえる」。
それがなんかバランスが取れてるというか・・・自然だと思うんだけどね。
213優しい名無しさん:2005/08/30(火) 03:57:04 ID:QPoygaW2
昨日の ID:zPQZdQz>>179>>188>>190ならびに>>191です。
昨日はID:xglhM4BZ>>192とのやり取りでお見苦しい点があったと思います。

「自分は治ったから上から物言ってやる」感を不快に感じたし、
「異常な」健常者と話してるもたいでアホらしくなりました。
>>194の方の意見と同様、彼は間違った価値感・考え方を持っていると思います。
それは僕のも>>188で言いました。

昔からこのスレ参加してますが、その後、ちゃんと元の健全なスレに戻りつつあって嬉しいです。
このスレは本気でうつ病を克服して、復職・転職に立ち向かうサポートを、
みんなで行う優良スレだと思います。

今後も気軽に質問し、いろんな答えを出し合い、議論するいいスレであって欲しいです。
よろしくお願いします。

ただ、ID:xglhM4BZ>>192のような人は、相当執着心が強いと感じます。
>>192ではあんなこと言ってますが、今後も必ずこのスレに入ってくると思います。
気をつけてください。あくまでうつ病者のスレッドです。みんな不安なんです。

今後もいいスレであることを願っています。

ご意見・ご異議ありませんか?ご賛同いただければ幸いです。
214優しい名無しさん:2005/08/30(火) 04:04:42 ID:QPoygaW2
>>194>>196さん
連投ですが、あなたは健全な(うつでしょうけど)考え方を持ってると思いますよ
過去にあなたの意見に救われたこともあったと思います。
人違いだったらごめんなさい。
215優しい名無しさん:2005/08/30(火) 04:08:19 ID:QPoygaW2
禁句かもしれないけど
みんな(私も)頑張ろう!幸せをつかむために
療養、行動しよう!
3連投ですいませんでした。眠れないもので・・・。
216優しい名無しさん:2005/08/30(火) 11:14:44 ID:KL7hKbrz
>「会社があっての自分?」・・・なんかアホ臭いと思いません?
>退職後どうするのよ?会社なくなっちゃったら自分もなくなるの?
>コレ大きな間違い。

会社に雇用されるのですよ。「雇用」の意味分かりますか
「給料を貰って人に使われるのです」
会社が上にあるに決まっているじゃないですか。
そんな基本のルールが理解できてないから
社会で適合できないのです。
それほど会社を下に置きたいなら自分で会社を作ればいいのです。
それほどの自信があるなら職場に復帰するなど
へでもないことに悩むなといいたい。
言うことは威勢がいいが、やることといったら
本当に情けない。
217優しい名無しさん:2005/08/30(火) 12:11:29 ID:JhSK/Zyd
>>216
ttp://web.thn.jp/roukann/roukihou2.html
労働基準法では労使対等の原則が謳われてますけどねえ・・・。
まあ現実がどうかと言う問題は置いときますが個人的には会社に命を捧げますと言う様な考えには賛成出来ないなあ・・・。
もちろんそうしたいと言う人はしても構いませんが。
218優しい名無しさん:2005/08/30(火) 12:59:28 ID:v7zjinak
煽りはスルーで。
219優しい名無しさん:2005/08/30(火) 13:31:52 ID:RPZqYAcb
>>217

対等だったら、どうして「僕、会社怖い〜」と泣いているんだ。
堂々と行って、そう宣言したらどうだ。
220優しい名無しさん:2005/08/30(火) 16:07:39 ID:QPoygaW2
>>219
あんた昨日のID:xglhM4BZ>>192だろ!コノヤロー!!
言ってることが訳わかんないよ。執着して来てんじゃないの?
>>217さんの言ってるように何で労組が存在してんのさ。

会社が上、人が上なんて関係ないだろ。会社に利益を与えて、
その分を給料としてもらってるってだけだろ?

あんた、会社に「飼われ」たいの?マゾ?
上から物言うなよ!「うつ病者として」対等のスレなんだ。

おまえこそ、その考えを親に、知人に言ってみろ!聞いてみろ。
俺が親なら泣くね。「なんて価値観に育てたんだ・・・ってな。」

もう煽るのはやめろよ!左の漢字、読めるか?
健全なスレにしたいんだ!
221優しい名無しさん:2005/08/30(火) 16:09:21 ID:QPoygaW2
誰か何とかしてよ。先輩。
222優しい名無しさん:2005/08/30(火) 16:45:32 ID:c74P3XA1
はい、先輩です。休職3年目に入りました。丸3年間休みっぱなしだと自動的に退職させられます。
自分の場合「うつ病」じゃないんで、身体症状が消えるまではなかなか復帰できません。
いろいろ薬使ったり、環境変えたり、トライしてるんですが、何かって言うと発作が起きる。
発作の原因もいまいち掴めない。かなり面倒な病気で、主治医も「完治はない」ってほのめかし
てるし…会社は口を開けば「ゆっくり休んで完全に治してから出てきてください」と言うので
(当然だが)こっちにしてみれば「それじゃぁまだまだ行けないなぁ」となっちまう。
223優しい名無しさん:2005/08/30(火) 16:57:14 ID:c74P3XA1
自分は早く復職したかった。でもなんだか機会を逃してきた。復職する気力がわいてくると
必ず何か事件が起こったんだよな。会社か、家族内で。休職している原因になっている病気
以外の病気におかされて手術するハメになったり。運が悪かったとしかいいようがないんだが、
冷静に考えると、そういう運命だったような気もする。
神様が、自分の手を引っ張っていたのではないかと。

主治医といろんな話をしていたら、ふと彼が「あんまり無理することないんじゃないですか」と
言ったんです。そう、自分の場合は、いやな人間、キツすぎる仕事、それも時々はあったけど
原因ではなかったと気づかされた。休み始めたキッカケにすぎないんだよね。
本当に戻って続ける意味のある仕事なのかどうか。自分にとって、だけどね。
会社が怖くてたまらない人は、一度会社に入ってから今まで(病気になる前のことも)、何が
あったかずーーーっと思い出してできれば主治医に話してみるといいと思います。
私の主治医はそれで「復職することが目的なのか、元気になることが目的なのか、
本末転倒になってませんか?」と言ってくれました。
224優しい名無しさん:2005/08/30(火) 18:26:38 ID:QPoygaW2
>>222
ありがとう先輩。つらくて言葉がかけられません・・・。
3年・・・冗談でなく、大殺界に入っていたとしか考えられない。

なぜなら精神面で危険な中殺界の今年、私はうつ病を発症しました。
しかも最も気をつけろと書いてあった7月に・・・。
今年で抜け、今年の末、10月から運気は良くなるようで、それに合わせるかのように
体調が急激に良くなってきてます。

だから、運命や、めぐり合わせというのはあるきがします。

あ、少し急用でここまで。中途半端でごめんなさい。
225優しい名無しさん:2005/08/30(火) 18:39:08 ID:1UfCzo2H
>>220
あなたは典型的な権利ばっかり主張するタイプかな?
休んでいる人間は利益出せないからねぇ、何言っても説得力うす〜いよね。
そんなに必死にしがみ付かないで、転職してもいいんじゃない?
仮に復職できる状態になっても、あなたより能力があって、働く場所が欲しいけど
たまたま巡り合えない健常者なんて世の中にはいーっぱいいるよ。
会社に利益を与えるつもりなら、義務を果たせないあなたの席を譲ってあげてもいいんじゃない?

休職までした鬱患なんて、それまでの貢献を別にしたら、明らかに別の健康な
働ける人のほうが会社にとって利益になるでしょう。同じ一人頭ならね。
そう思ってても、そうは言えないしがらみがあるのが会社。
だから、余裕のある会社は理解ある風にしますよ?恩赦としてね。
でも、本音は辞めてもらいたい。
病気の人に「そんな会社の気持ちを汲んで辞めてやれ」とまでは言わないけど。
そんなのわかった上で寄生するつもりならしたらいいんじゃない。
でも、その現実を綺麗に飾って自我を守ろうとしないでよ。
あと、健全なスレにしたいなら、俺へのレスも含め、煽りはスルーして下さいよ。
226優しい名無しさん:2005/08/30(火) 18:40:15 ID:U6oaO0lW
>>216
人にはそれぞれ価値観があると思う。
「オレは会社人間だ!仕事が生きがいだ!」
それでいいと思う。
あなたの生きかたにケチ付ける事はできないしそういう権利は、我々にはない。

それはお互いだよ。
「あんたの考え方は間違っている」
それは言っちゃいけない。それは自分の価値観を押し付けているに過ぎない。

「オレはこう思う。他の人たちはどう?」的な言い方をしないと、議論にならない。
感情的に走ってはダメだ。

とりあえず、あなたはあなたの今の価値観で突っ走ってみたらいいんじゃないかね。
何か見えてくるんじゃないでしょうか?
もしかしたら、何にも気付かないで死んでいくかもしれない。

大体うつ病など心の病気にかかった人は、「一回り人間が大きくなって病気を克服する」。
価値観が大きく変わるんだね。それはステージは下がる事はない。ステージが上がった
人間が出来上がって帰ってくる。

心の病気は見えにくい。理解されにくい。その分苦しくて仕方がない。だけど、貴重な体験をしている。

語弊はあるかもしれないけど、ココロの病気の方、胸張って治癒に努力してください。決して悪くない。
心の病にかかるのは「人間である証拠」。治った時はスゴイ自分が出来上がってる。
ただ、変な考え方や宗教なんかには巻き込まれないで。この手の病気は残念だけど今のところ特効薬はない。
階段をゆっくり上がっていくイメージで治していくしかない。
そして、いつか振り返った時「わお!」って思えるくらいの絶景が広がってます。

それまで、努力はしよう!でもがんばるな。
227優しい名無しさん:2005/08/30(火) 18:58:42 ID:QPoygaW2
>>225
ご意見ありがとう。煽りは思いません。ただ、昨日は健常者の方に
上からモノを言われ、しかも理不尽と感じたので自己主張しました。

私自身、「人は時に不幸にしがみつく」、という言葉を信じていまして、
>>225さんのまさに言われたように、うつ病になった会社に、「しがみつく」
ことは考えておらず、実際に転職か、うつ病になった経験を生かして、
その会社のカウンセラーをさせて欲しいと主張しています。なにせ、
メンタルケアについてはかなりうとい会社でしたから。
当然、産業カウンセラーなどの資格が要りますし、時間もいる。
第一、その会社にそのシステムがあうがどうかすら、難しいところです。

>>225さんの言うように、会社は、特に営業職は、そんなに待ってくれない。
そのへんはわきまえてます。
昨日はついカッとして言葉遣いも、後で見ると恥ずかしい。
ですので、まっとうな考えはしているつもりです。>>225さんのような
意見があるから、いろいろな人の考える幅ができると思います。

私は別にここの管理者じゃありません。前向きにみんなで考えたいだけです。
>>225さん、気付かせてもらい、ありがとうございました。今後もよろしく。

228優しい名無しさん:2005/08/30(火) 19:11:29 ID:QPoygaW2
>>222
>>224です。途中ですいません。3年間いろいろなことがあったのに、
今までよく頑張ってこれましたね。人生を投げ出さなかったという意味で
本当にすごい、と感じます。若造の感想ですが・・・。

本当に運命ってあると思います。レスに個人情報もひったくれもありませんので、
もし、干支と、生年月日(昭和〜年)を教えていただければ、
この三年間、どういう運勢だったのか、細木数子の本そのままですが、
お教えできますよ?
興味がありましたら、少し個人情報に触れますが、申し出てください。

本当に、運命ってあると思います。それを受け入れられるか否かで、
人生が変わってくると思います。苦しくても楽しい家庭はたくさんあります。
>>222さんのこれまでのご苦労が、今後のプラスになることを願ってます。

ご連絡、お待ちしています。すぐに反応できるかわかりませんけどね。
229優しい名無しさん:2005/08/30(火) 19:46:25 ID:QPoygaW2
>>226
おっしゃる通りです。治りかけの少し危ない時期ですが、
すごくいい経験をしたと思っています。
かなり価値観が変わりました。それもいいほうに。
>>226さんのおっしゃるとおり、絶景が見えかかっています。
ココロが強くなった気がします。

これも、両親と職場の方々の援助があったからこそだと思い、
心のそこから感謝しています。そういうじぶんが好きになりました。

本当にうつ病になってよかった。逆に愛情を受けずに変な価値観をもって
再び世に出る人が心配です。そういう方が、日々、悩まれているような
気がします。私はたまたまラッキーだっただけ。

さあ、まだ治ってないから明日もしたいことして過ごすぞ!
このかけがえのない時間を!!
230優しい名無しさん:2005/08/30(火) 20:04:22 ID:JhSK/Zyd
>>225
物凄い怨念の様な物を感じる・・・ (((( ;゚Д゚)))
怖いよーママン
ボク泣いちゃうからー



申し訳ございません皆様釣られてしまいました
スルーして下さい
231優しい名無しさん:2005/08/30(火) 23:06:02 ID:958MKek/
メンヘル系とは別の板の鬱病関連スレッドでも
ここ数日酷い煽りが続いてる。
夏休み終盤だからか、特定の誰かが暴れてるのか。。。
232優しい名無しさん:2005/08/31(水) 05:36:06 ID:PHbtMZbC
ほんと、やめて欲しい。 意見交換がしたい。
233216:2005/08/31(水) 11:02:54 ID:f1fOxL5f
>>226

>人にはそれぞれ価値観があると思う。

あのねー、価値観ではないよ。事実なの。

>「給料を貰って人に使われるのです」

会社ってそうなの。願望でそうあってないといくら
望んでも事実は事実。新入社員が社長と同じ
給料にしろといってとおりますか?
会社に行けない人はそのように事実の誤認がある。
私の価値観を述べているではない、事実をいっている
のだ。226のその後の文は同意するけど、
そのように会社を誤認しているようだと
大丈夫かといいたい。



234優しい名無しさん:2005/08/31(水) 11:11:36 ID:f1fOxL5f
会社が自分を鬱にしたと主張する人が多い。
それならすぐ会社に辞めるべきだ。
なぜ会社の悪口をグダグダといいつつ会社にしがみつく
のだろう。教えて。会社って本来冷たいものなんだよ。
いい加減気がついたら。
235優しい名無しさん:2005/08/31(水) 11:18:00 ID:aplcmxOA
>>216=233

いいかげんにしてくれない? はっきりいってウザイ
内容がスレ違いになってるし

その辺のエリアは認知療法のエリアに入ると思う


236優しい名無しさん:2005/08/31(水) 11:30:18 ID:HgtDW0WU
>>234
一般的な話だが、転職すると給与や待遇の面で落ちる場合が多い。
だから、可能なら現在の会社で異動してもらう。
見方によってはしがみついているように見えるが、一つのよりよい手段
という見方もある。
237優しい名無しさん:2005/08/31(水) 11:31:52 ID:f1fOxL5f
主治医の意見に従うのは大事なことだと思う。
でも結局主治医の意見て患者の意見じゃないのかな。
医者は「この人は仕事へいきたくない」と察知して「まだ無理」というのでは。
もし医者に「会社に行きたい」と強い気持ちを言えば
「会社に行って大丈夫」と言うだろう。
だから医者の言葉は実は自分の願望だ。
自分の願望を代弁してくれる道具として医者を使っているにすぎない。
「医者がそう言っている」と言えばだれも反論できなからね。
だから治りたくなと思えば幸いなことに絶対に治ることはない。
と思いますが、皆さんはどう思いますか?
238優しい名無しさん:2005/08/31(水) 11:40:00 ID:PHbtMZbC
>>233>>234
マジうざい。自演自作してんじゃねーよ!!!

「不幸にしがみつく」のは確かに良くない。
でもお前の価値観は間違ってる!絶対間違ってる!

だいたい昨日から人を小バカにしてんじゃねーよ!
何様やねん!異常健常者!ここうつ病のスレやぞ。

>>235さんの言うとおり、別で講釈垂れろや。

お前とやりあう前に、うつ治さなあかんねや。こっちは。

239優しい名無しさん:2005/08/31(水) 11:51:11 ID:PHbtMZbC
>>237
うーん、そうだなぁー・・・って、
さっさとどっか行け!
誰も相手にするかいや。あーウザ。もう知らん。

誰か何とかして。
240優しい名無しさん:2005/08/31(水) 12:15:52 ID:c5wHVJCk
231さんの言うとおりだね。アチコチで板が荒らされてる。
毒を吸い込まない為には、スルーしかない。

「嘘を、嘘と見抜ける人でないとインターネットの使用は難しい。」byひろゆき氏
だったっけ?・・・・ネタだったかもしれんが、真実だね。

241235:2005/08/31(水) 12:44:39 ID:6lBU79Xk
ちなみに仕事については一般的にはこういわれてる

ttp://utsu.jp/07.html より

「仕事を辞めるかどうか」というような、重要な決定は先のばしにさせましょう
家事などの日常生活上の負担を減らしてあげましょう
242優しい名無しさん:2005/08/31(水) 13:04:12 ID:PHbtMZbC
>>240
まさに。間違った価値観植え付けられたらたまらんち。
243優しい名無しさん:2005/08/31(水) 13:12:26 ID:PHbtMZbC
>>241
ちなみに>>237みたいな人は一般的にどう言われているの?
244優しい名無しさん:2005/08/31(水) 13:26:17 ID:m2AsJVFz
初めまして。
24歳女です。

スーパーの本社事務のパートで働いていましたが、同じ部署の先輩(41歳女)からイジメに遭い、2度の自殺未遂をし、去年8月から休職・傷病手当受けてます。

今も時々鬱になり寝込むことや、地下鉄で職場近くの駅に近づくと具合が悪くなります。
店舗に買い物に行くだけでも具合が悪くなるので、一切近づかないようにしてます。

実家に住んでいるため、今まで人事とのやりとりは全て親がやり、電話があった
際は親が内容のみ教えてくれますが、それだけでも気分悪くなります。
245優しい名無しさん:2005/08/31(水) 13:39:13 ID:m2AsJVFz
>>244続きです

長期雇用でも半年ごと(4月と9月)に契約を更新する会社なので、その兼合いもあってか今日人事から親宛に電話があり、
私のことで話し合いをしたいからと、今日の16時頃家に来るそうです。

一応、休んでる間に車の免許を取ったり短期間のビジネスセミナー(ビジネスマナーやPCを教えてくれる)を受講したりしてはいましたが、
求人誌を立ち読みしたりするだけで恐怖感が沸いてきてしまいます。

一応、店舗に異動とかの提案はされていますが、もう復職はしたくないっていうのが正直なところです。
246優しい名無しさん:2005/08/31(水) 13:41:14 ID:MB5zK9hJ
>>237
どこかのお医者さんが
 人間には自然治癒力があって医師はそれを引き出す手助けをするだけの者だ
とか言ってた言葉を思い出す。
自分の主治医がどういう考えかは分からないけど多分患者が社会に戻れる様に見守ってくれてるのかなと言う風に思ってます。
ごめんよ先生、治りの悪い患者でorz
247優しい名無しさん:2005/08/31(水) 13:54:38 ID:m2AsJVFz
>>244>>245続きです。

私が入る前にも、その先輩のイジメが原因で何人も辞めていて、会社はずっと見て見ぬふりをしていました。

私の事があって重役会議にまで持ち込まれ、他の従業員から聞き取りもして実態を調べたようです(うちの親にも言えないぐらい酷い評判だったそうです)

しかし、結局先輩が自分一人で仕事を抱え込んで他の人に教えるということを全くしていなかったので辞めさせると会社が回らなくという理由で
「次回同じことがあれば解雇」という厳重注意で終わり、まだいます。

人事の人来たらどうしよう…
連投失礼しました
248235:2005/08/31(水) 14:32:01 ID:gyyzcUJi
>>243

基本的なところは>>246さんの言う通りでしょう。
医者もそのセリフだけで判断する訳じゃないから前後の会話とかである程度
意思を尊重するかを考えてるはず。
意志を聞いてその通りにしても問題ないと判断したときに意志の通りにするのでは?

あからさまにまだつらそうな人間には出たいと言われても許可しないと思う
249優しい名無しさん:2005/08/31(水) 17:32:07 ID:PHbtMZbC
>>247
はじめまして。一応このスレ内のまともなものです。
今頃話し合っている時間かとと思うので、無駄な話かもしれません。
三連投されるんだからよっぽどのことかかと。

>もう復職はしたくないっていうのが正直なところです。

これがすべてを物語っているのではないですか?
何回やり直そうとしても、上司のせいでしょうが、失敗してますよね?

よく「嫌な上司の一人や二人いるよ」という話もありますが、
実は本当に無責任な話だと思います。あなたの苦しみを誰も察してない。
(グチを言う仲間はいたと思いますが。)

結論は辞めるべきだと思います。今までもやめたほうがいいと思いながら
できなかった「現状の不幸にしがみつく」タイプだと思います。
人間はその「不幸」を抜け出すよりも「不幸にしがみついていたほうが楽だから」、
現状にしがみつくんです。

24歳でしょう?転職して、「幸せ」をつかみに行ったほうがいいと思いませんか?
いや、あなたはわかっているはずだと思います。

まだそんなに若いのに悲観的になって動けないのはもったいない!!!
うつ病の私は動きたくても、動けないんですから。

元気出して、少し怖いと思うけど、新天地で頑張るべきです。
でも少し1〜2ヶ月できれば休んで、人生を振り返り、ココロを休めてください。
「自分、狭い世界でなにやってたんだろう」と思う日がきっと来ます。

頑張って!!
250優しい名無しさん:2005/08/31(水) 17:48:58 ID:PHbtMZbC
>>247
続きですが、精神科にはいってますか?
自殺未遂をされてるぐらいだから・・・。

まずうつ症状を治すのが先決です。絶対行ってください。
そうでないと>>249で言ったアドバイスが無効になっちゃう。

なにしろ、休むべきです。自殺なんかすんなよ!!!バカ!
251優しい名無しさん:2005/08/31(水) 19:31:11 ID:6OQBxIcn
わが主治医の言葉をかいつまんで書くね。
「いやいや復職した人の予後は極めて悪いです。しかし、辞めたらよくなるかというと
そうでない場合もある。それはその人に妻子がいて生活できなくなってしまった場合。
これは休職中よりもさらに悪化するケースがほとんどです。独身で経済的にある程度
ゆとりがあるなら、元気になることを目的にすべきで、会社に戻ることを目的にしてしまうと
道を見誤ってしまいます」
252優しい名無しさん:2005/08/31(水) 20:23:38 ID:C6oJ0WHy
>>251
とても参考になる書き込み、ありがとう。
253優しい名無しさん:2005/08/31(水) 20:58:48 ID:MB5zK9hJ
子供時代登校拒否児童。
児童相談所に通って少し精神的に強くなったのか一応克服。
しかし大人になってからは抑うつの繰り返しで職業安定せず。
自分って日本社会不適応症なのか?
254253:2005/08/31(水) 21:00:42 ID:MB5zK9hJ
申し訳ありません。
誤爆しました。
逝って来ますorz
255優しい名無しさん:2005/08/31(水) 23:07:58 ID:m2AsJVFz
>>244です。
>>249さん、レスありがとうございます!

今日は人事部長が来たのですが、母に話を聞いてもらって私は調子悪くて寝てることにしてもらいました(汗)
実際あまり良くは無かったですが。

下半期の契約書とロッカーに少し残っていた私物(傘など)を持ってきてくれ、
あとは家から近い店舗の店長が鬱病にかかった社員のリハビリ勤務を3人位担当した人に変わったから
良かったら好きな時に1時間でも陳列などしてみては?という話があったようです。

とりあえずすぐに決断せずに色々考えてどうしたいか決めたいと思います。
256優しい名無しさん:2005/08/31(水) 23:11:19 ID:m2AsJVFz
>>255続き

あと、精神科には通ってます。

一昨年の6月頃から症状が出始め、去年の1月に初めて心療内科を受診。
薬は出してもらってたけど休むとか根本的な治療がないまま、どんどん悪化。
(別な病院に変えるとまた嫌なことを説明しないといけない、と思い病院変えませんでした)
去年8月初めに自殺未遂してありったけの薬(100錠ぐらい)飲んだ時、意識朦朧としてる際に父の知り合いの精神科に運ばれそのまま入院(薬が抜けた翌日退院)し、それからずっと通ってます。

薬は今も完全に親が管理してます。
257優しい名無しさん:2005/08/31(水) 23:17:22 ID:m2AsJVFz
>>255>>256続き

休職の期間は特に決まってなかったので復職に挑戦したことはありません。

医師から「まだだね」と言われてたのと自分でもまだ無理だと思ったので…。

最近彼氏ができ、彼氏が色々本とかで調べてるみたいで私の状態も理解してくれ、
そのお陰で精神的にかなり安定してきたので(急激に)、
セミナーにも参加したり、好きな野球も見に行ける様になったので今後の事を少しは考えられるようになりました。

今の会社もパートなので無理して戻るより治す事優先します。
独身で実家に住んでるので生活は出来ますし。
258優しい名無しさん:2005/08/31(水) 23:27:50 ID:m2AsJVFz
>>257長々とすみません(汗)

この板に書いたことで何だか楽になりました!

本当にありがとうございます!



そういえば、先日ローカル紙なのですが、『スローワーク』という、
職場でイジメ等に遭って休んでる人の職業訓練や企業から仕事を請け負ってリハビリのために慣らしたり…などをする場が出来たそうなのですが、
利用したことある方はいらっしゃいますか?

私は北海道に住んでるので他の都府県にあるかわからないのですが…。

もし利用たことあるよって方居たらどんなものだったか教えてくださいm(__)m
259優しい名無しさん:2005/09/01(木) 00:53:09 ID:/FKh7Apm
32条適用者(鬱病)主婦ですが、この度大手メーカーのパートになりました。配偶者扶養者
控除からも抜けて、健康保険も自分のものができます。
今まで、主人の家族が精神科に通院していて、32条を適用されている、ということでしたが、
今度は採用してみたら、本人が32条適用の精神科通院者だった、ということですよね。
パートの雇用条件通知書に解雇事由として、
「精神又は身体の障害・虚弱・疾病等のため就業に耐えないと認められるとき」という条文
がありますが、解雇されるでしょうか?
会社に自分名義の保険証ができると、会社?健康保険組合からか、何月にどこの病院に
かかった、などの明細が来ますよね。ということは、精神科にかかっているということは会社
に筒抜けということでしょうか?
260優しい名無しさん:2005/09/01(木) 05:05:03 ID:8l+uxh48
>>260
確かなことはいえませんが、筒抜けになるなるみたいです。
正社員の今年か考えたコトなくて、パートがそれにあたるかわかりません。
雇い手側の理解と裁量によるかと思います。
今の段階でこれだけ働けるんだ!というアピールも必要かと。

すいません。実情がわからないので、思ったこと書きました。挑戦あるのみ。
261優しい名無しさん:2005/09/01(木) 05:55:01 ID:S2GsYc2F
少し良くなったと思って主治医に止められながらも職場に復帰。二ヵ月たった今欝悪化で週半分出勤出来たらいい方。辛い‥。焦ったらだめって実感。
262優しい名無しさん:2005/09/01(木) 06:51:17 ID:cHICeoYb
>>259
中身が見られない様に封印されて健康保険組合から会社に渡されるはずですからどこの病院に通っているかなどは分からない筈ですが・・・。
ご主人が貰っていた物もそうなっていませんでしたか?
個人情報なので会社側は見られないと思います。
263優しい名無しさん:2005/09/01(木) 10:56:52 ID:YeUTFJdw
私も鬱で仕事を辞めてしまいました。35歳男で技術職でした。
会社を辞める寸前は心身とも疲労困ぱいで正気では
なかったです。辞めてからは体は元気になってきました。
しかし会社へ行けなくなってこんどはプライドがまったく
なくなりました。人間の屑ではないかと思うようになりました。
再就職を考えていますが、また同じことを繰り返すのではないかと
恐怖しています。面接を受けようと求人資料を集めていますが、
もう一歩踏み出せません。どのような心構えをすれば再就職
できるようになるかわかりません。
そこで治られたかたにお願いです。
会社を辞めてから再就職で
うまくいくためのロードマップをお教え願えないでしょうか?
また現在療養中のかたの日ごろの訓練とか心構えをお教えねがえないでしょうか?

264優しい名無しさん:2005/09/01(木) 11:08:00 ID:2BYT1wca
他スレにも書き込んだのですが、
ウツで3ヶ月休職し今日復帰するはずがウツで休んでしまいました。
理由は自分としては元々いた部署での復帰を再三再四希望していたのに聞いてもらえず、
上司(会社)側が部署を変えて新しい部署で復帰するようにしたため。
新しい部署は機械を操作するところなのでウツの自分には不安でたまらない。
元々いた部署はデスクワークなので安心なのですが…。
医者も人事のことは相談に乗れないとのこと。
どうすればいいんだろう。いっそ会社辞めちゃいたい。
何か良い解決方法ないでしょうか?
265優しい名無しさん:2005/09/01(木) 11:18:31 ID:8l+uxh48
>>264
その会社にしがみつく価値があるかどうかだと思います。
会社のせいで不幸になってるのは丸わかりな訳ですから。
しかもその仕事のせいでうつ病になってる。三ヶ月経っても・・・。

休職中に辞めることは考えなかったんですか?
部署移動を再三せまる自己主張ができる人なら、自分に自信はあるはずです。
自己主張=自信ですから。

にっちもさっちも行かなくなったら、辞めていいんじゃないでしょうか。
あなた自身、いざとなったら、どこでもやって行けると思ってませんか?

どうにもならない不幸からは、自分で抜け出さないといけないと思います。
しがみついてちゃ、だめだと思います。
266優しい名無しさん:2005/09/01(木) 11:19:40 ID:o75EZoqt
>>263
文面から想像する限りでは、
失礼ながら、精神面での復調が未だ完全ではないように思われます。
経済的に余裕があるのなら、求人に応募する前に
もう少し休まれたほうが良さそうに感じます。
また、休職活動開始については、事前に医師と相談されるのをお勧めします。
267優しい名無しさん:2005/09/01(木) 11:24:03 ID:8l+uxh48
>>263
上に同じです。自信のつく本読むといいですよ。
私、だいぶ生きる価値観が変わって、
逆にうつになってよかったと思っています。

まだ焦らないほうがいいと思います。これという解決策は・・・。
268優しい名無しさん:2005/09/01(木) 12:01:29 ID:PekYery7
皆様の話の流れから逸れてしまってすみません。
「課長かっちゃんのうつ病闘病記」なるものを書かれた、
かっちゃんって今どうしているかご存知ですか?
HPも突然閉鎖され、心配しているのですが...
269優しい名無しさん:2005/09/01(木) 12:13:25 ID:wgQElt+5
とにかく貴様らの社会復帰は無理
270優しい名無しさん:2005/09/01(木) 12:15:44 ID:0B4jljpA
おまいの出世も確実に無理だろw
271優しい名無しさん:2005/09/01(木) 12:19:01 ID:WchgfCP6
>>268
確かにないね。本も売れるし、本業にも復帰して構ってる暇なくなったから閉鎖したんじゃないの?
272優しい名無しさん:2005/09/01(木) 16:59:27 ID:8l+uxh48
やりました!やりました!
3週間前ごろから厄介になってたものです。>>264
職は営業で、今うつで神戸で療養し、2ヶ月が経してます。本社は梅田です。

トラウマがあり、営業は無理かと思い、転職を第一に考えてました。

ただ、会社は良い会社で、何とか残る策はないかと考え、眠れない間に、
「人事部にカウンセリング課」を立ち上げ、うつ病の経験を生かす草案を、
考えること一週間、ワープロ打ちは躁のときに12時間ぶっ通しで
作成し、来月送ったんです。

そしたら今日!!営業所長が神戸までこられ、人事部への異動と、
カウンセラーの件も、前向きに検討するって!「当社としても考えており、
実際うつ病を患った君に、かじ取り役をして欲しい」とまで言われました。
しかも「12月いっぱい休み、完全に復調してから本社に来い。」
とまで言っていただきました・・・。

どうせ無理だろうと思った草案が、上司の心を打ったらしく、内定されました。
自宅から通えるんです。こんないい話、あっていいんでしょうか・・・。

うつ病の皆さん、無理はいけませんが、自分の扉はやはり自分で開けなければ!
せっかくの時間を使って休養してるんだ。そのうちの1/10でもいいから、
前向きに考えよう。厳しいのはみんな一緒だと思う。

早く、早く、不幸から抜け出そう!ただし、頑張りすぎないで!

やったぁーーー!!
273優しい名無しさん:2005/09/01(木) 17:01:03 ID:8l+uxh48
来月→先週の間違い。
274優しい名無しさん:2005/09/01(木) 17:38:51 ID:YeUTFJdw
>>272

逆転の発想ですね。すばらしい。
でもまだ成功した訳ではなので、気を抜かないで!
275優しい名無しさん:2005/09/01(木) 18:09:49 ID:IvDCuZTP
>>272
君は僕ですか?
ちょうど今日、同じようなことを思ってました。「傷病手当金」の請求だのその他いろいろ
会社の厚生担当の所へ行くと、いつも不愉快な思いをして病状悪化するので、自分が復職する
時はその担当者にしてほしい旨、人事にかけあってみようかと。
ウチの会社、休んでる人がとても多いし現職の自殺もあるくらいなんで、自分の病気体験が
絶対必要だと思ってるんです。

本当は会社に戻りたかぁないんだけどね。
もしどーしても戻るとしたらば、の話でした。
276優しい名無しさん:2005/09/01(木) 18:18:08 ID:PekYery7
>>271
ありがと。元気ならいいのですが...
277優しい名無しさん:2005/09/01(木) 19:37:05 ID:8l+uxh48
>>274
ありがとう・・・。グスン・・¥
278186:2005/09/01(木) 19:44:38 ID:ZI3KcLUo
亀レススマソ
家のPCの調子がおかしいんでネットカフェでしか書きこめないんで…。

>>191
特別な心持ちとかはしてないですね。
どっちかというとだらだら過ごしてましたw
多分気分的にすっきりできたのはお盆に実家に帰って
親と親しい叔父さんに直接会って(休んでることは言ってませんが)
話した時に自分はこんなに大事してもらってたんだなぁと実感できて、
それを恩返しするには自分が心身共に健康でなきゃ。
と思えたことが立ち直れるきっかけになったと思います。
191さんもちょっとしたきっかけですっきりできるかも
しれないんで焦らないでゆっくり探してみてください。
279186:2005/09/01(木) 19:45:06 ID:rXTXmTFr
連続でスマソ
>>193
会社では人間関係とかもよかったんで鬱の原因は
会社のストレスとも言い切れないです。
まぁ確かに残業とか出張は多かったですがw
僕の場合派遣会社に勤めているんで
元の所には戻りたくても戻れないんです。
同僚、先輩、上司とも仲がよかったんで本当は戻りたいんですけどね…。
多分原因だと思うのは通勤(片道2時間)が一番大きかったと思います。
電車(特に満員だと…)が超苦手なもので。。。
完全に復帰すればまた別の派遣先に行くことになりますが
そこでもまたいい人間関係を作っていけたらいいなぁと思っています。

>>195
ありがとうございます。
今回休んだことが逆にプラスになるように
今後の自分の考え方、対人関係にいかせるようにしたいと思います。

>>191>>193>>195
レスサンクスでした。
280264:2005/09/01(木) 22:09:16 ID:2BYT1wca
>>265さん
レスありがとうございます。
しがみつく価値があるかもう少し冷静になって考えてみたいと思います。
281優しい名無しさん:2005/09/01(木) 22:18:06 ID:os+grRIS
復職1日目、疲れた。
前いた部署とは別のところに異動になっちゃったよ。
一からやり直しだ。とほほ
282優しい名無しさん:2005/09/02(金) 01:01:51 ID:pXEU2voT
火曜日に図書館に行ってきた。午後から三時間いれた。
明日は午前中にも行ってみる予定。
最初は毎日は無理だから週3くらい。慣れたら回数増やしたい。
社会復帰の本教えてくれた人、本当にありがとう!
283優しい名無しさん:2005/09/02(金) 19:51:25 ID:mCYk3ODx
>>282
良かったですね。
私の主治医は、図書館に行くのを薦めてくれていますが、
どうも体が動かなくて行けません...
282さんは、どんな社会復帰の本を読まれているのですか?
284優しい名無しさん:2005/09/02(金) 22:25:56 ID:HtEj2WKN
□■■睡眠薬総合スレ■■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1110820395/417 2005/09/01(木) 21:48:18 ID:8l+uxh48
>みんな聞いて。★★★マイスリー★★★のスレで、
>眠剤のODを思いっきり否定された。自分の判断だし、
>日常茶飯事だよね。
>よってたかってマイスリー他のOD否定するんだ。
>
>馬鹿みたいだよ。行って、文句言ってきてよ、みんな。

なにこの荒らし依頼。ID:8l+uxh48
285優しい名無しさん:2005/09/03(土) 06:43:34 ID:XwWR5KJf
>>284
そんなのに反応しない。
しかもこのスレに持ってくる必要がない。
復職を目指すスレですから。

両人とも放っておきましょう。
286優しい名無しさん:2005/09/03(土) 09:49:30 ID:KN8oFUFx
傷病手当金で生活してたけどそれも終了し、
主治医の勧めで失業給付の受給を受けようとしたら
働いてた日数が不足していて資格がないそうです。
収入がないと生活出来ないし、どうしようもないので来月から働く事にしました。
春頃は比較的調子良く、減薬も順調に進んでたけど、6月に入って突然悪化。
薬もあっという間に元通り…。
今も調子悪いです。
就職の事はまだ主治医に言ってません。
でも生活の為には働かなくちゃ…。
もっと状態が落ち着いてから復職したかったよ。
287優しい名無しさん:2005/09/03(土) 11:28:26 ID:bKOsQNpp
>>286
なーんにも考えず・・・・
なるように流されてみれば?

私はそうします。

だって
今悩んでも、悩まなくても、なるようになる

明日の予期できない地震や交通事故を心配してもしょうがないよ。
なるようになるんだ。。。

なんて自分に言い聞かせて、半分あきらめの気持ちで出社すること
にしますね。なんかもうすべて疲れちゃった。やるべきことはやった。
なるようになる。
288優しい名無しさん:2005/09/03(土) 16:40:25 ID:QsgHdr2f
>>287
そーんな気持ちで出社したが、

劣等感一杯で仕事をしてしまったよ。

ひどくなりそうで鬱だ

月曜日が怖いよ。

289優しい名無しさん :2005/09/03(土) 20:40:16 ID:IJ4bPljY
>>288
まだ明日心を落ち着かせる時間があるから十分休養とって。
少しはまた違ってくるだろうから。
290優しい名無しさん:2005/09/03(土) 21:27:54 ID:/iHo12nw
微妙にスレ違いですが・・・。

鬱病で休職中です。
状態はまだまだですが、傷病手当も切れるため
職場復帰が真近です。
で、3ヶ月前に職場の友人に聞きたい事があり
メールしたのですが返事が無い。
1週間後に同じような内容で送っても返事が無いので仕方なく別の人にメールして
こちらは返事が来ました。
で昨日、上記の2人とは別の人に仕事のことで聞きたくてメールしたけど
返事が無い・・・。
鬱病で休みだした時も、別の2人から全くメールが来なくなったし・・・。

私の会社は鬱病で自殺した人が居るのですが、その人は休職中・復職中に
「あの人は頭がおかしい」などと言われてたし、
(復職中に自殺したし)
私もそういう風に言われて
精神的に不安定な人は怖いから近づきたくないのかな・・・?と思ったり。
ただ、普通にちょっと聞きたくてメールしたんだけど、
相手からすれば迷惑なんだろうなぁ。
グチですみません。ちょっとショックで。
291優しい名無しさん:2005/09/03(土) 21:56:48 ID:QsgHdr2f
本当に相手がそう思っているとしたら頭悪すぎだね
290に非はないから気にしないで。
292優しい名無しさん:2005/09/03(土) 22:30:45 ID:Ga9rqsVV
>>290さん
私は休職中に、職場の人達から逆に「心配している」「調子はどう?」
みたいなメールが頻繁にあって迷惑というか、メール恐怖症でした。
返信したら、そのメールの内容を職場でばらされて、ネタにされるのでは?
と思ってメルアド変えましたよ。
病んでいる時にはメール一つにでも、疑心暗鬼になるものだから、
心配はあんまりしなくても良いのではないかと思います。
293290:2005/09/03(土) 22:33:52 ID:/iHo12nw
>>291
ありがとうございます。
休職してから、メール仲間だった8人中6人からはこちらから連絡しても
返信がなくなりました。
初めは「いそがしいのかな・・・」と気にしないようにしてたけど。
休職してからは3〜4ヶ月に1回くらいしかメールしなかったから
しつこく思われたとは思えないし。
でも、あとの2人は連絡してないけど返事はしてくれると思うから救いかな。

最近、復職について社長に電話したときも、とにかく早く電話を切りたそうだった。
忙しい感じでなく、関わりたくないっていう雰囲気。
また自殺者が出るのとか嫌だろうし、気味が悪いのも解るけど、
出来るだけ明るく普通に話してるつもりなんだけど、
・・・・復職しないで会社辞めて欲しいんだろうな。
でも、全然知らないところで働き初めは有給ないし、仕事の自信もないし
転職する根性が無いよ。
294290:2005/09/03(土) 22:43:23 ID:/iHo12nw
>>292
ありがとうございます。
私はメールや電話の音は怖いです。
あと、疑心暗鬼というより、実際に私からメールが来たと言うのを
他の人達に話したりって言うのはありました。
でも、その人からの返信は無かったけど。

でも、なるべく気にしないようにします。
とにかく復職しないといけないし。
後、以前自殺した人は、精神化を入退院してかなり具合が悪かった。
そのイメージが会社に残ってるのはあるみたい。
私も「鬱病でしょう!精神科に入院しなさいよ!!!」と
自宅療養中に上司に言われた。
怖くて手の古江が止まらなかったよ。

長々すみませんでした。
295優しい名無しさん:2005/09/04(日) 07:47:45 ID:+Q6Qxwba
>>290
私の場合、休職2ヶ月ですけど、会社からの連絡は
完全にシャットアウトされてますよ。
誰一人としてメール、電話はない。
父が一筆添えて診断書を送ってるだけ。

うつ病の私に仕事のことを考えさせないように、
号令が出ているようです。>>290さんの場合、
周りに悪意があると言うより、私と同じなのでは?
それか、関わって死なれたらかなわん、と思って連絡を
わざととらないか、ですよ。いい風に考えればね。

私の場合は、甘えてゆっくりさせてもらっています。
働いていた時の人間関係で、好意か・悪意かはわかると思います。

>>290さんの場合はどうですか?それか、会社のメンタルヘルスに
関する不勉強も考えられますね。
296優しい名無しさん:2005/09/04(日) 09:51:59 ID:t/JooQya
>>295
ありがとうございます。
仕事の事を考えさせないように、連絡しないように
また、仕事について聞かれても答えないように社長から号令が出てると思います。
でも、仕事に関係無いことでも返信が無くて、「関わりたくない」というのが
とても感じられたのがショックだったけど
やはり、下手に関わって死なれたりするのは怖いのは当然だな・・と思います。

一晩寝たら、落ち着きました。以前だったら何日も何ヶ月も悩んだけど
ずいぶん元気になったと思う。
これ以上気にしない様にします。
ありがとうございました。
297優しい名無しさん:2005/09/04(日) 10:00:41 ID:t/JooQya
追記。
送ったメールは友達の事務の人にです。
毎月郵送される書類にその人のハンコが押してあったけど
ここ3ヶ月程、違う人のハンコだったので異動になったのかと思って
(書類送付の事務はひとつの部署に一人だから)
聞いたんだけど。
どうでも良い内容だから返信が無くても良いのだろうけど。
298295 :2005/09/04(日) 10:10:28 ID:+Q6Qxwba
>>297
ここのスレは前から優良で、いろんな方が意見を言ってくれるんです。
私も会社との関わりなどで>>107として質問したのですが、
>>108>>111>>112さんがそのヒントを教えてくれたんです。
読んでみてはいかがですか?

本当にそれが正解かはわからないし、本人の捉え方によりますが、
参考にはなると思います。
299優しい名無しさん:2005/09/04(日) 12:04:36 ID:CQZYOFKa
>>297

会社が原因で鬱になった。だとしたら休職することでそのことに決着を
つけなければならないと思う。休めば一時的に楽になるだろうが、
それは学校の夏休みと同じ。夏休みの期間中にその宿題を解決
しなければならない。
でないと夏休みが終わるときまた以前に戻ってしまうのだろう。
みなさんのレスを読んでいると宿題をちゃんとやったとは
思えない。
300優しい名無しさん:2005/09/04(日) 12:33:52 ID:41NbHHK6
ttp://www.geocities.jp/canoa_eye/200508.html
予告なしすっぽかしと逆ギレ辞めを繰返す自称躁鬱かのあタソ
悲劇のヒロインになってまた仕事を始めるらしいが、二ヶ月ともたないだろーねw
こんなクズすら採用してしまうなんてよっぽど人材不足なんだねw
会社が気の毒
301295 :2005/09/04(日) 16:19:32 ID:+Q6Qxwba
>>299
なはは。私は宿題やったがな。1月復帰じゃ。
あまりうつ病者を煽るな。アホ。

>>297さん 休養してください。ただ眠れない間とか、ちょっと躁のときに
少しだけ真剣に頭を使ってください。将来を考えてください。
>>299は嫌いだが、シバキたいが、一理ある。

まぁ、気にしないようにしますっておっしゃってるんで、大丈夫と
思いますが。煽りには気をつけて。ってか、無視。
302優しい名無しさん:2005/09/04(日) 19:40:51 ID:O0xNRpSC
>>299

もしかしてちょっと前に「考えを改めろ」って書いてて荒れさせた人間かなぁ
鬱での休職時は「1に休養、2に投薬」なのよ・・・
もちろんそれはいずれ必要だとは思うが鬱の状態で考えを改めろなんて言っても
自分を責めるだけ。

その辺の問題は認知療法の分野になる。
303優しい名無しさん :2005/09/04(日) 20:01:39 ID:wPGQ1LUe
>>302さん

>>299が前に荒らししていたやつかどうかは知りませんけど、
あなたの意見に賛成です。
304295 :2005/09/04(日) 20:56:47 ID:+Q6Qxwba
そうだと思うよ。あのと気も散々言ったのに・・・。
305優しい名無しさん:2005/09/04(日) 21:30:22 ID:IuhJ5LV/
前に嵐で書いたことはないけど、
休養と薬で、症状は改善されるが、それだけでは社会復帰はできない。
自分のうつになりやすさを何とかしなくてはいけないと思う。

>>302 >もちろんそれはいずれ必要だとは思うが
復帰前に考えなくていつ考えるのか。
ここは復帰しようとしている人のスレではないのか。
306優しい名無しさん:2005/09/04(日) 21:46:53 ID:CQZYOFKa
>>305

>休養と薬で、症状は改善されるが、それだけでは社会復帰はできない

賛成です。仕事が原因で鬱なったのなら、仕事でしかそれは解決できない。
薬では解決できない。それが分からないでただ休んで意いることが問題だ。
このレスはとても参考になる。鬱で仕事を辞めるからくりがはっきり分かって
きた。

307297:2005/09/04(日) 22:30:37 ID:t/JooQya
>>297です。

>>299
復職だけでなく、一般的な?生活を送れるようになるためには
自分が変わらないと難しいと、私も思います。
復職しても、また似たような事は起こると思うし。

そういえば、民生委員の殺人容疑の人ですが、
(担当のお年寄りを殺してお金を奪った嫌疑)
逮捕前にTV局の人にインタビューされてた時
「私が殺すはず無いじゃない」と笑顔だった。
自分の担当だったお年寄りが殺されて、その容疑が掛かったら
通常、物凄く怒ると思う。
私だったら、親身に見ていた人が亡くなって、
その人を殺した容疑が自分に掛かったら
心外でショックで自殺したくなるように思う。
「一生懸命仕事してたのに、疑われるなんて・・・」って。

民生委員の人が犯人かはともかく、笑う態度も別として、
何かあった時に、責任を感じすぎたり、思いつめすぎたりするのは
美点だけど、それに強さを伴わせないと生きていけないなぁ・・・と思います。

例えが、ちょっと、あれですが、生活するには精神的に逞しくならねばと
感じます。
でも、ズルクなるのは違うけど。
308優しい名無しさん:2005/09/04(日) 22:38:54 ID:8lhEF90m
>>297
私も先日まで休職してたんですが
復職が決まったときに、一番仲良かった同僚に久しぶりにメールしたら
他人行儀で素っ気無いメールを返され、たったそれだけで復職諦めかけました。
復職した今、普通に話し掛けられても当たり障りないことしか話せないです。
相手は年内に退職が決まっているので、もっと早く辞めて欲しいとさえ思ってる。

職場全員から理解を得なくちゃ、なんて思わなくてもいいんですよ。
こういう病気への理解がない人は絶対います。昔の私もそうでした。
私の職場は鬱病発症者が何人かいたので、ほぼ全員が私のことも知っていますが
変に優しくしたり違う方向に気を遣う人もいます。
まだリハビリ出勤中なので勤務してる、とは言えないかも知れないけど
ちゃんと昔のように働けるようになったときに本当の評価が下るんだと思う。
309優しい名無しさん:2005/09/04(日) 22:39:50 ID:CQZYOFKa
>>307

>強さを伴わせないと生きていけないなぁ・

>精神的に逞しくならねばと

その通りだと思うけど、どうすれば精神が強く、逞しくなるかですね。
310優しい名無しさん:2005/09/04(日) 22:52:59 ID:KTU4piEM
休職するほどの鬱の状態で自分を変えるってのは、
かなり危険じゃないのかなぁ?
付き合い下手な健常者が、離し方教室に通うってのとは訳が違う。
下手すると、自己否定に陥っちゃいそうだし。

取り敢えずは、休養そのものが目的で良いと思うのだけど、
その先は・・・どうなんだろう?
多分、医療(医者・薬)に頼るべき問題では無くなるんだろうなぁ。
311310:2005/09/04(日) 22:54:24 ID:KTU4piEM
×離し方→○話し方
312優しい名無しさん:2005/09/04(日) 23:11:11 ID:dYGFYbK9
>>305
>自分のうつになりやすさを何とかしなくてはいけないと思う。
それが出来なくてもう20年なんですが・・・。
カウンセリングも何年か通ったけどダメだったよ。
せめて自律神経失調症状だけでも改善してくれればと思うのに・・・。
持病と思って半分諦めつつそのうち良い薬が出るかも知れないと儚い期待を抱いて生きてるよ。
313優しい名無しさん:2005/09/04(日) 23:12:13 ID:8lhEF90m
変わらなきゃ、強くならなくちゃって思い続けるのはしんどいよ。
変わろう、もっとできるはずだっていうのは自分を追い込むけど
今の自分にはこれが精一杯だ、と諦めて納得することはある程度開き直ればできる。
314302:2005/09/05(月) 00:23:47 ID:OwUqWj4/
なんかまた荒れそうだからレスをするか迷ったけど・・・

別に>>305-306氏の言う「考え方を変える」ということには異論はないです。
ただ、物事には順序がある訳だ

私の場合は数年前に人間関係のトラブルで休職した。
相手はクセが強いものの信頼をおいてやっていた人だがある日突然裏切られた。
もともと過労でうつ気味だったのがそれがトドメで休職

復帰は会社の協力で2時間ほどの勤務から伸ばしていってもらった。
会社でも薄々原因は感じていたみたいでその人間とは離れて仕事をすることになった。
結局その相手はトラブルメーカーで新しい仕事仲間ともトラブルを起こして飛ばされた
(そのチームの人と話したけどその人の評判は地に落ちていた)
自分の意識の問題ではなくて相手の問題だったわけだ。

まぁ私の方も「無理な仕事はしない。健康第一」と意識が変わったがそれは
復職してから1年くらい後の話
315優しい名無しさん:2005/09/05(月) 07:44:04 ID:hXvv1IYW
俺も荒れそうでイヤだけど言ずにおれん。

@休養は「絶対」必要。会社との連絡は一切絶つ。

Aその上で調子が上がらなければ、会社の規定範囲内で目一杯休む。

Bそういう意味で会社をうまく利用する。産業医がいるんだったら、
 積極的に使う。異動したければその旨は伝えていく。(手紙で)
 頼りになる上司をパイプ役にする(もちろん手紙)

C休養中、考える余裕があったら将来のことについて考える。
 最善と思われる策を考える。家族と考える。相談する。
 ただ決断はしない。治ってからでも遅くない。転職は焦らない。

D仕事や人間関係が原因で、復職はどう考えても無理な場合、
 会社の休暇を利用した上で辞める。辞めていいんだと考えた瞬間、
 幸福感が出てくる!その間に転職先を探す。

E無理な復職はしない。結局会社も迷惑。

F今の仕事、不幸にしがみつかない。今の仕事で幸せになれるか?
 無理だろ?じゃあ、辞めるべき。

 私は辞めずに、上司や営業部長の寛大なお心のおかげで、
 部署異動ですんだ。感謝しまくり。しかも実家から通える本社勤務。

                 結論。   以上!!
316315:2005/09/05(月) 07:51:46 ID:hXvv1IYW
連投です。

当然、私も休暇中に最善の策を探り、上司に考えてもらった結果。
不幸にしがみつかず、自ら幸福をつかみにいった結果だ。
幸福になれるかは今からが勝負だけど。
しかも「お前は必要だから12がつ一杯休んでよろし」と。
今までの仕事態度や成果もモノをゆーんだ。

自力でもあり、ラッキーでもあった。感謝感謝の日々。
毎日走って、体をまず作り直している。
「健全な精神は健全な肉体に宿る」 まさにそうだ。
317優しい名無しさん:2005/09/05(月) 09:13:47 ID:ZsotC1zr
鬱で会社を休職しています。

とりあえず9月中は休むことになってますが、傷病手当金が出るのが2ヶ月
ほど先で、住民税や、団体生命保険の代金で5万円/月程度会社に支払うことが
決定しています。

鬱から身体症状が現れ、胸が痛くなり、通勤途上で苦しくなり、救急車で
行きつけの精神科へ搬送されること3回。復職後に万一そのような事態に
なった場合、「自己都合退職」を会社側から求められています。

お金もなく早く復職したいところですが、その万一倒れた場合は会社側
としては自己都合ということで退職に持って行く構えのようです。

2003年の超氷河期に苦労して入社した会社だけに、そんなに簡単に
辞めるわけにはいけないですし・・・

会社には出社して人並みに仕事をしたい自分がいて
でも、身体がいうことを聞かなくて困っている自分がいて
さらに復職してうまくいくかどうか、今から不安になっている自分がいて

なんだか分からなくなってきた・・・

すれ汚しスマソ
318優しい名無しさん:2005/09/05(月) 10:27:54 ID:hXvv1IYW
>>317
スレ汚しでもなんでもないよ。
>>315をちょっとだけ参考にして欲しい。

ただ、限界が来てるよう。今の会社に、つまり不幸にしがみつくのは
辞めようよ。このスレでいつもこれは言ってる。間違いない。
退社勧告をせまる会社で幸せになれると思う?

年齢まだ若いみたいだし、今後何とでもなる。両親いるんでしょ?
しかもうつ病なのに復職のことを考えて、不安になるのは当たり前。
会社の休暇は取れるだけ取って、休養すべきだよ。
今の状態で何を考えてもうまくいかない。

不幸にしがみつくのは人間の習性。そのほうが「楽」だから。
だめだよ。体を大事にして、いつか来る再出発に向けて力ためないと。

>>315で言うと君はAで止ってる。何も考えず、休むしかないんだ。
そういう病なんだ。仕方がない。焦ってもしょうがない。

若いんだから何とかなる!そう信じてジッと機を待つしかない。
医者や両親の言うことを聞くしかない。頼るしかない。

会社のことなんか考えるな!命を、人生を大事にしろ!!
319優しい名無しさん:2005/09/05(月) 10:33:56 ID:WGd3Exto
>>315

結局鬱を克服した人に共通するのは休職の間にちゃんと宿題を
やって復職したひとだな。辞めてしまった人は再就職はむつかしい
。その後、悲惨な人生が待っているということだ。

>最善と思われる策を考える。家族と考える。相談する

それをするかどうかが、成功のポイントと思われる。
320優しい名無しさん:2005/09/05(月) 10:48:38 ID:WGd3Exto
>>318

鬱の人もいろいろいるね。
318のように頭が良くすぐ気がつくひともいれば
何にも気がつかないバカな鬱の人もいる。
どこの世界でもバカは救いがたいということですね。
321優しい名無しさん:2005/09/05(月) 11:01:23 ID:bFEdbaWR
結局、煽りみたいな雰囲気になってきた・・・・。
                  orz
322優しい名無しさん:2005/09/05(月) 11:04:35 ID:OzXbgopt
>>317

私は躁うつ病で休職→復職→休職しており、休職は通算9ヶ月目です。
私はまだまだ復職できる目処は立っていませんが、
下記のようなアドバイスを送ります。

>「自己都合退職」を会社側から求められています。

との事ですが、
これから傷病手当金が支給されるようなので、
有給と休職期間は全て使い切っていないように思います。
もしまだ余っているなら、自己都合退職する必要は全くありません。
万一会社側から言われたら、管轄の労働基準監督署へ相談してください。
ただし、有給と休職期間は全て使い切ってしまえば、残念ながら解雇されてもやむなしです。

>2003年の超氷河期に苦労して入社した会社だけに、そんなに簡単に
>辞めるわけにはいけないですし・・・

 だからこそ今はゆっくり静養しましょう。

>会社には出社して人並みに仕事をしたい自分がいて
>でも、身体がいうことを聞かなくて困っている自分がいて
>さらに復職してうまくいくかどうか、今から不安になっている

あなたは、まだまだ考え方もうつですので、
今年いっぱいはゆっくり休職されてはどうでしょうか?
私も最初は復職にあせっていましたが、それは裏目に出ます。
毎日ゆっくりのんびりすごしましょう。
323優しい名無しさん:2005/09/05(月) 14:52:46 ID:hXvv1IYW
>>319
前から、理論的におかしい。煽るなって言ってんだろ。
>>322その通りだと思います。それしかない。
324優しい名無しさん:2005/09/05(月) 14:57:36 ID:hXvv1IYW
>>320
頭良くないよ。うつ病の間に(治ってないけど)いろんな本を読んだり、
実際このスレの諸先輩方に新たな考え方を教わったりしただけ。
ホントにいいスレだった。>>319みたいなのが来る前はね。

ラッキーも多分にあるから。特別じゃないよ。治ってないもん。
325優しい名無しさん:2005/09/05(月) 16:00:40 ID:xFHPmSbC
私も二年前、症状が酷かったので診断書を提出し、休職しました。
復職に関しては異動を希望し、聞き入れてもらえました。
そして今はなんとかやって行けてます。
といっても春先のトラブルで再発し、一ヶ月程また休職しましたが...

でも今回は異動は希望していません。
何とかやっていけそうな仕事だからです。
約一名ほど理解のなさそうな同僚がいますが、
上司は理解があるので色々と気遣ってくれます。

うつに理解ある会社であればとにかく休職をお勧めします。
会社のなかにも色々な仕事があると思いますので、
その中で選択するか辞めるかどうかは
回復してから考えても遅くないのでは?

と、独り言として聞き流してください。

326317:2005/09/05(月) 16:08:17 ID:ZsotC1zr
会社の待遇自体は凄くイイ。年間休日123日(完全有給2日)
年次有給休暇24日(繰り越し有り)フレックス勤務制度あり。
実働時間7.75h

まだ有給は7日残っているはず。休職は最長10ヶ月まで可。
ただ10ヶ月も休むわけには・・・親には迷惑かけたくないし。


銀行の残高見てきたが、このままでは今月の給与天引き分の
支払いができるかどうかすら不明。もちろん、休職を考えて
なかったので、その他の支払い(Ex:携帯料金とか)も厳しい。

定期預金崩してなんとかするしかない・・・

会社の上司から電話がかかってきたが、やっぱり火の車になってるようだ。
ざまあみやがれ、みたいに思って休養します。
327優しい名無しさん:2005/09/05(月) 17:17:44 ID:MZr5g8cy
メンヘル承知で採用、一日おきで良い出勤体制なのに
出勤日数三日めにして、ガックリきた。
つくづくダメ人間と思う。
もう何も考えず、周りに迷惑なのは承知ですが
あるだけの薬飲んで逝ってきます。
ありがとう。さようなら。
328優しい名無しさん:2005/09/05(月) 17:32:09 ID:hXvv1IYW
>>327
逝く人は止めません。
荒らしと認めます。さよおなら。
329優しい名無しさん:2005/09/05(月) 17:41:07 ID:hXvv1IYW
もう、何回か改善策を書いてきたけど、もう疲れた。
>>315が最後の置き土産。理解のある会社であることを祈る。

もう質問に対する返信もしません。
みんなうつ病を克服しようとしてるのか?
休養が必要といってるのに、お金が・・・って、
命とどっちが大事なんだ?

不幸から抜け出すには力が要るんだよ。それが無いんだ俺らは。
じゃあ、頭使って避けるしかないだろう?

もう同じこと言い続けてるからもういい。
みんな頑張って。
俺は俺の幸せを自分でつかむから。さようなら。
勉強になったスレだったよ。ありがとう。

>>319が主になってくれ。散々文句言ってきたけど、
お前の活躍を見たくなったよ。どこまで通じるか。
じゃあ、うつ病のみんな、自分を大事に頑張って。
330優しい名無しさん:2005/09/05(月) 18:32:06 ID:oGEu+fWO
>>326
会社に欠勤という制度はない?
欠勤なら、休めるし給与も出る。
診断書→欠勤→最大限まで休職をお勧めします。
休むことより体調悪くなることのほうが親に迷惑をかけるかと思うので、親にも相談して、ゆっくり休んだら?
331優しい名無しさん:2005/09/05(月) 19:02:24 ID:kpJFWwDi
>>329

あなたのアドバイスは無責任。
自分は辞めないでうまくいったのに他人には辞めてもいいと言う。
それは思い上がりではありませんか?「自分はうまくいったよ。
でもあなたには出来ないだろうから、辞めたら?」なんていうのは
おかしくないかい。
あなたは頭がいいのだからちゃんとアドバイスすべきだ。
私は休み続けたとしても何も変化はない。事態は悪くなるだけ。
先延ばしにしているだけ。どうすれば問題を見つけ解決するかを
教えて欲しい。10年も仕事につけないなんて人もいるけど、
私はそうはなりたくない。
332優しい名無しさん:2005/09/05(月) 19:21:47 ID:Gy6g4sn0
復帰2日目。
体力気力共無く無断欠勤してしまった・・。
333優しい名無しさん:2005/09/05(月) 19:23:47 ID:xU0non4W
みんな、1をもう一度読もうよ。

>>1
>タイトル通りです。精神疾患(うつ病など)を理由に休職していた人が復帰する際に
>意見を言い合うスレその2です。復職するタイミングや既に復職した方が
>助言して頂けると有りがたいです。
>また、復職後の悩みとかもお互いに話せるスレッドになるといいなと思います。

うつで大変な人もいるだろうから、スレ違いとかあまり言わないでいようと思ったけど、
最近の流れはおかしくないか。
うつで休職中にしなければならないのは、
初めは休養。仕事のことや発症時のことは忘れた方がいい。
改善してきたらリハビリ。
そして復帰前には再発予防。自分がなぜうつになってしまったのか考える必要がある。

休養が一番で、うつ状態の時に考えられないとか、考えたら悪化するような人はスレ違いだろうと言いたい。
ここは休職初期の段階についてカキコするスレではなく、休職の終わりに、または終わりにするための意見交換のスレだと思う。

再発予防の方法が考え方からのアプローチしか方法がないとは思わないが、
考え方を変えなければいけないと言っている人を荒らしだと言っている人の方が、
私から見るとスレ違いの荒らしに思える。
334優しい名無しさん:2005/09/05(月) 21:33:22 ID:hTpMypXn
こんばんは、メンタルの不調から休職→復帰、って、いろいろ難しいことありますよね。
私も5月にうつでダウンして2ヶ月休んで、8月からまた会社に行ってます。

「自分がなぜうつになってしまったか」、私もさんざん考えてみましたが、さっぱり分からないままでした。
医者も「分からない」と言っています。でも、分からないなりにてきとーに暮らすように心がけてるし、仕事も
「楽しちゃえ」と思うようにしてるし、何だか自分がまたうつになる気はあまりしないです。

原因を探ることも大事だと思いますが、私はやはりしっかり休んで、薬で症状をなくして、「よくなったー」という
自覚&自信を持って復職するのが大事なような気がします。調子が悪い時は「再発するかも」なんて心配してたり
しましたが、今はそんな気しないし。

いろんな方がおられると思うので「コレがベスト」などという気はありませんが、「こんなことも大事」くらいに聞いて
いただけるとうれしいです。

335優しい名無しさん:2005/09/05(月) 21:40:16 ID:hXvv1IYW
>>329
最後に戻ってきた。>>333の言う通りかもしれない。
復職する方法や、不安の解消がメインだよな。そういえば。
どうもネガティブな方向に話が行っている。
>>331さんには頑張って欲しいけど、休養するしかない。その隙間
(眠れない間や、躁のときなど)で今後どうすべきか、相談するなり、自分で決めなきゃならない。
自分の判断で「このままだと不幸になる」と思えば、転職か異動しか、今の私には選択肢が無い。

私はしばらく休んで辞めようと思っていたが、最後の賭けで所長に会社のメンタルケアについて
の草案を不眠時に考え、躁のとき12時間ぶっ通しで草案を作成した。
鬼気迫る勢いで。たまたま通った。草案が良かったのか、理由はわからない。
ただの温情人事かもしれない。

そこまでできる状態ですか?私は、不眠症で辛かったけど、嘆いてないで少し考えただけなんだ。
少しは皆さんにもできると思う。転職サイトを見る、広告を読む、
など。それができないなら休養してるしかないじゃないか・・・。

考え方は変えなくて良い。前向きに捉えれば「うつ病は、このままの生活を続けると、
死にますよ」というサインだから。まともに復帰すれば必ず、考え方は変わっている。
こんなにうつ病に苦しめられたんだ。怖いものなんて、減ってるはず。自信、持ってるはず。
ほんの少し前向きに考えられれば「うつになってよかった」と思える日が
きっとくる。目の前がパッと開ける。私も「営業しなくていい」、と考えただけでホッとした。
やっぱり、仕事が不幸の原因なら、辞めるべきだ!不幸にしがみついて堕ちていくか、幸せをつかみに行くか、
その判断だけだと私は思う。みんな、仲間だよ。同じ重荷を背負ってるんだ。
俺も治ってないんだよ。不眠で辛いんだよ・・・。
同じうつ病で苦しんだ人には、幸せになってもらいたいし、俺もなる。
不幸にしがみついたままの人は、少し腰を上げて欲しい・・・。
うつ病だったことを、胸を張って生きていって欲しい。
336317:2005/09/05(月) 23:20:38 ID:ZsotC1zr
>>330

有給を使い果たした場合は、上長が認めた場合、欠勤することができますが、
欠勤した分については時間割賃金×7.75×欠勤日数が給与から歩引されます。
当然評価が下がり、ボーナス、昇給に影響します。

去年も有給で2週間休養のために休んだのですが、冬にインフルエンザになり、
3日欠勤となりました。昇給実質0円、評価1ランクダウン、ボーナス減額。

会社のために必死になって仕事をした結果、休職だわ、昇給無しだわ、
辞めてくれと言わんばかりだな・・・
今年になって3回救急車。会社としてはそんなやつはイラネなんだろうな。

337331:2005/09/05(月) 23:47:57 ID:4MrV9Gj8
鬱で休職して気がついたことがある。
今のままでは復職しても絶対うまくいかない
気がする。そして認めたくないが会社で追い詰められた
原因に心当たりがある。
それは劣等感。私にはぬぐい難い劣等感がある。
反面それを認めたくない自分がある。
もしそれを認めれば、あまりにも自分が情けない。
認めるより死んだほうがいいくらいの気持ちだ。
振り返ってみると、会社の行動の指針は劣等感を
リカバーする為のものだったような気がする。
ただ頭で分かることと心から納得することは
違うし、そこが悩みのところだ。
338優しい名無しさん:2005/09/06(火) 09:08:12 ID:/v7mnsh/
>>337
私も、同様な理由で鬱になりました。休職以前に自覚してましたけどね。
まずは異動願いを提出したのですが、会社からは「待っててくれ」と言われた
まま放置され。結局、悪化して休職に・・・。
医師からも、元の職場に戻ればさらに悪化するだろうと言われています。
転職も頭に入れながら、定期異動の日付をメドとして休養している毎日です。
もう一つの方向として、自分の性格改造なんてのも有るのでしょうが、
方法も知りませんし、今それをすれば自分が無くなってしまうような気がして
正直やりたくもありません。
「じゃ、この先自分ではどうする気なんだ」と言われると、困っちゃいますけどね。
339優しい名無しさん:2005/09/06(火) 10:52:01 ID:J/U40axB
>>338
性格改造なんて不可能だし必要ではないと思いますが・・・。
性格というのは個性であって長所も短所もあるんですからそれをどう生かすかの行動パターンを変えるというのが正解では?
340338:2005/09/06(火) 11:42:34 ID:qs6OLK76
>>339
レスを有難うございます。
>行動パターンを変える
という事について、もう少し詳しく教えて頂ければありがたいのですが。
341認知療法はどう?:2005/09/06(火) 11:53:49 ID:Zmerdbkq
鬱の人は、物の捕らえ方に極端なところがあり、(例えば、一つ失敗したら
うまく行っているその他も全てだめだと捉える見方等)その捕らえ方の歪を
正すことで鬱を直す療法があります。
つまり、失敗したのは一つで、その他はうまく行っていると物事をその通りに
見る訓練をする療法で、これを認知療法といいます。

ここの2chでも、盛んに意見が交換されていますよ。
初めての認知・論理療法 Part3 〜質問回答歓迎〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107961116/l50
過去ログ
http://cognosco.hp.infoseek.co.jp/

薬より効果があり、再発も少ないというデーターもあります。
僕も、実施してみて効果を感じています。参考までに。
342338:2005/09/06(火) 12:56:36 ID:qs6OLK76
>>341 有難うございます。
>鬱の人は、物の捕らえ方に極端なところがあり
自分にも当てはまるかも・・・。早速、見に行ってきます。
343優しい名無しさん:2005/09/06(火) 14:36:57 ID:uz+f8tGP
>>336
>>330さんが言ってるのは、欠勤扱いの方が入ってくるお金が少しでも多いってことでは?
欠勤の場合は各種手当て(扶養、住宅等)が出ますが、休職になると何も出無いと思います。
(会社の制度によって違うかな?)
もちろんどちらも評価としてはマイナスですが、いきなり休職よりも欠勤で行けるところまで
行くのも手かと思います。
344337:2005/09/06(火) 18:35:00 ID:pbmAXxkN
>自分の性格改造なんてのも有るのでしょうが

性格の問題とは別物だと思います。
なんか自分の欠点と向かい合う、そんなことではないかと
思います。認めたくない自分の恥部の部分と向かい合うこと。
そして決着をつけること。そんなことではないかと思います。
ただ日々の生活と決着することがどのように関係するかが分かりません。
どのような生活をすればそれが可能になるかが分からないのです。
ただ無為に時間が流れていきいずれタイムアウトに
なるのが怖いのです。
345優しい名無しさん:2005/09/06(火) 20:15:35 ID:J/U40axB
>>344
自分は別に無為に時間が過ぎて行ってもただ生き残れればそれでいいと思う。
ただ最低限食べていけるだけの稼ぎさえあれば・・・贅沢は言わないよ。
でもそれすら出来ない今の自分がいるのですがorz。
346優しい名無しさん:2005/09/06(火) 20:41:26 ID:Gc+IOa6S
考え方、受け止め方の問題にだけ話がいっているけど、
うつになってしまった自分を変える方法って、
認知療法だけじゃないと思う。
この板だって、リズム運動や呼吸法をやっている人はいるし、
栄養学的に見ると、糖の代謝異常だという説もあって、
医者板では食事療法が話題だし、
有酸素運動が再発防止に効果があるとも言うし、
両手を広げて掌を上にして挙げ、顔も上に向くという姿勢だと暗い気持ちにはならないとか……

今までとは何かを変えることが必要なのだと思う。
347優しい名無しさん :2005/09/06(火) 21:07:45 ID:DmcMp6h/
>>331さん

ちょっと会社に重きを置きすぎていない?
せっかく休職しているのだったら、自分の人生そのものを見直してみたら。
331さんには何か長所だってあると思うし、会社で劣等感を
感じているということは、実はそれは不得意分野の部分を無理して
頑張ってしまっているんじゃないからじゃないかと思うんだけれども。

前の方が、何か書いていたと思うけど、自分が本当にしたいことを
実現するために会社で仕事をするのか、ただ将来が不安だから
会社勤めているのか、ということをちょっと考えほしい。

人生って仕事だけではないんだよ。自己実現をする方法は
仕事以外でも色々ある。僕なんか時々ここに書き込んでいるのも
自分の経験が他人の苦しみをやわらげられたらと思って書いているし。

僕は何でかしらないけど、復職のリハビリやっている最中
何度も痛い思いをしていたら少しだけ物の見方が変わったような
気はする。(復職後も七転八倒しているが、何とかぎりぎりで
踏みとどまっている。但し我侭言って職場は変えてもらったけれどね。)

あっこれ、「「うつ」からの社会復帰ガイド」からの要約引用ね。
出来たらこの本を購入して読んでみてほしいな。
348優しい名無しさん:2005/09/07(水) 04:40:18 ID:PMfY0xf/
>>347
何か書いていた「前の方」です。

その通りだと思います。
349優しい名無しさん:2005/09/07(水) 05:31:30 ID:JrAcrg85
参考になればよいのですが。
鬱歴:欠勤8ヶ月→復職14ヶ月→再欠勤1ヶ月目。
@最初の欠勤中は5ヶ月間家に引きこもり。復職できたのは、3ヶ月ほど入院
 しながら通勤リハビリをした為。院内に居たくなく外出しまくり。効果あり。
A再発だけは避けたかったが、無理がたたってダウン。再欠勤へ。
B今回の欠勤は2ヶ月の診断書あり。入院療養せず、出来る範囲で外出し、
 外部との接触を絶やさず過ごしたい(けど、それが大変...)。
350〇 ◆PeUyohRQCk :2005/09/07(水) 06:09:04 ID:zVxdHx4M
23才女です。
16〜18才
不登校ぎみ
19才
会社のトラブルに巻き込まれ採用取り消し、1ヶ月引きこもり
20〜21才
専門学校に入る、
パーティコンパニオンのバイト始める。
徐々に不登校が原因で就活出来ず、そのストレスで鬱発病
21〜22才
バイト。鬱→抑うつ神経症→人格障害へ進行
今年1月
リスカレグカ自殺騒動でほぼ強制入院(実際は任意)
6月中旬〜現在
退院。引きこもり→合唱団復帰

あと少しの気があれば、仕事出来るのに、バイトの事務所すら連絡出来ない。
親の脛をかじり過ぎたくないから、早く復帰したいのに体が動いてくれません。
デイケア作業所を医師に勧められているし、32条申請しているからタダだが、
あの雰囲気に馴染めず。
仕事したい→事務所に連絡出来ない→先ずは先輩に相談→連絡つかず→周りから働け言われる→ストレス→仕事したい
のループ。
胃に穴が開きそう…

頭悪いからこれ以上判らない…


長文スマソ。
351優しい名無しさん:2005/09/07(水) 06:19:35 ID:rTpNjZXJ
↑まずはデイケアにいくべし。
352〇 ◆PeUyohRQCk :2005/09/07(水) 06:48:12 ID:zVxdHx4M
>>351さん
デイケアは、入院中石の勧めで何度か足を運んだんです。
でも、年輩の方々が多く、「かれい臭(かれいは変換出来ませんでした)」が耐えられなかったのと、
何と無く「やらされている」感じであまりいい思いはしなかったです。
作業所は家から遠い…
あと私としてはあまりイメージの良くない様な気がします。←チラ裏ですみません。

ヒッキーまっしぐらだorz
353優しい名無しさん:2005/09/07(水) 07:04:45 ID:j2IGy2cU
>>346
色々書いていただいていますが、こんなにたくさんか書かれると
何に手をつけていいかわかりません。
346さんは、個人的に主観でもかまいませんが何がよいという感じを
持っていますか。あの文章では、混乱するだけなので・・・・・・
354優しい名無しさん:2005/09/07(水) 08:04:58 ID:ggF5PWSN
>>353
横レスだが、

最後の1行なんじゃね?
355優しい名無しさん:2005/09/07(水) 08:17:07 ID:PMfY0xf/
>>346はいつもそんな感じだな。
その調子で頑張ってくれ。どこまで通じるか。
356優しい名無しさん:2005/09/07(水) 08:27:32 ID:PMfY0xf/
>>352

ほら、また不幸(現状)へのしがみつきだよ。
働く意欲があるだけすばらしいと思うよ。

でも、現状や現状の仕事の上では「不幸」な状況だよね。
思ったとおり言ってナイよね。

今のバイトをやめるのは本人の意思だけど、まだ若いし、
休養とって新しい環境に挑戦すれば良いのに、と思う。
働く意欲がない人はこれさえできない。恵まれてるよ。

簡単に辞めるのを進めてるようだけど、違うんだ。
「不幸」のしがみつき、サイクルを止めないと、
いつまで経っても今のままだと思うよ。
せっかく働く意欲があるのに、もったいないと思う。

何か意見・反論・相談あったら、言ってね。
俺もこういう考えでうつ病や人生、乗り切ってるから。
357優しい名無しさん:2005/09/07(水) 10:01:26 ID:hD6Tl9TD
>>356
君は、何回転職してるんだ?
358優しい名無しさん:2005/09/07(水) 10:05:17 ID:ggF5PWSN
>>356
相談していい?

休職して1年たったんで復職したんだ。
働くつもりだったしもう働けると思ったのに、たった1週間で休んでしまった。
働くことが苦痛なんだ。もう動きたくない、何もしたくなくて。
これって、働く意欲がないのかなあ。
自分がいったいどこまで回復したのかわからないよ。

356ならどうする?
359356:2005/09/07(水) 11:34:13 ID:PMfY0xf/
>>358
もう休んでしまうくらいまでいってしまってるんなら、
再休養ですよね。もちろん判断はそちらにお任せですが。

普通はリハビリ的に、1日2時間ぐらいから始めさせてもらって、
1〜2ヶ月かけて普段の業務に戻ったりするのが良いのですが・・・。
どうも最初からフルで行ってしまったようですね。

傷病手当はまだ残っていると思うので経済的には大丈夫ですよね。
1年間も休まれて、言いにくいのですが、仕事があってないなら、
転職・・・、ですか。誰も好きで就職活動やりたくないですけど。

ただ、本文を見る限りでは、意欲さえあれば何とかなる様子。
再休養している間に、今の会社か、転職か、どちらが「幸せ」に
なれるか、「不幸」から抜け出せるか、ゆっくり考えてみては?
もちろん、その判断は僕にはできませんから。
異動、という手もありますけどね。私はこれで回避しました。
360358:2005/09/07(水) 14:24:17 ID:ggF5PWSN
>356
ありがとう。
第三者から客観的に言われると頭がすっきりするよ。
会社は最初からフルで出勤です。残業なしだけどね。

いままでどちらが楽か、しか考えたことなかったんだけど、
どちらが幸せになるか、で考え直してみるよ。
違う答えが見えそうだ。
361優しい名無しさん:2005/09/07(水) 14:52:43 ID:NSqkvQ1N
会社を辞めたら雇うところはないだろうね。
会社で一緒に働いていて欝になったら、会社も
責任を感じて配慮するだろうけど、知らない欝の
人が入って来るのをのぞむだろうか。
だから決して辞めてはいけないような気がする。
1年の期限付きで治さなければならないと思う。
1年でできなかったら人間のクズだと思って
今がんばっているところ。
362優しい名無しさん:2005/09/07(水) 15:08:27 ID:iwtFBVpv
サラ金から借金してまでメイドカフェに通いつめ、あまつさえ女の子集めて
メイドカフェを立ち上げようとしている45歳キモヲタが顔を晒して募集を行っています。
みんなでノリに乗せて天狗になっているので面白いです。

【サラ金】メイドカフェ経営について【なんのその】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1114160458/
363356:2005/09/07(水) 16:53:34 ID:PMfY0xf/
>>360
良かったです。今の会社の制度を目一杯使って、
ゆっくり休み、考えてください。
良い答えが出ることを祈ってます。
364優しい名無しさん:2005/09/07(水) 18:18:34 ID:1lYjFZtZ
復帰後職場の場所確認・庶務手続きに行ってきた。

前職場での鬱(上司の理不尽な言動による)からの復帰で、
仕事のことを考えるだけで不安で不安で仕方がなかったが
何とか目的完了。

その後病院に行って、先生に現状を話しら薬増えた。
(アモキ・カームダン・デジレル・アサシオンにリタリン追加)

この後におよんでの薬増。

大丈夫かな、俺。
365346:2005/09/07(水) 19:38:34 ID:Yr777Isw
>>353
そう、言いたいのは最後の一文です。
方法はいっぱいある。何が合うかは人それぞれだと思う。
でもうつになったときと何も変えなかったら、多分再発するのでしょう。
自分で興味を持てそうなもの、続けられそうなものにトライしてみたらいいと思う。

認知療法はセミナーに一度行って、自分には無理だと思いました。
私に何が合っているかというと有酸素運動。
考えるより、体を動かす方がいいと思ったのです。運動療法士にプログラムを作ってもらいました。
朝晩15分ずつ、休職中から始め、初めは精神安定剤の効果がありました。
復職した今も続けています。10連休だった夏休みに休んだら、睡眠障害が復活してしまったので、
眠剤の効果もあったのかと改めて認識して続けています。
あとバナナは毎日食べているし、ビタミンBのサプリも摂っています。
366優しい名無しさん:2005/09/07(水) 20:58:57 ID:XfPYHtnX
参考までに、有酸素運動が鬱にいいというホームページ
又は、書籍や、ソースを教えていただけませんか?
興味があるので
367優しい名無しさん:2005/09/07(水) 21:08:14 ID:kPqGdf6R
>283
レス遅くてすいません。
参考にしたのは「うつからの社会復帰ガイド」です。
岩波アクティブ新書から出ています。
このスレの始め?のほうにどなたかが書いてました。
283さん焦らないで下さいね。私は一年休んでやっと行動起こせました。
368優しい名無しさん :2005/09/07(水) 21:11:01 ID:mhS31SZ0
>>361

世界保健機関(WHO)は、日常生活に支障をきたして死亡することの
ある病気の中でうつ病は2020年には第二位になるだろうと警鐘を鳴らしている。
(現在は第五位)。

だからそのうちもっと多くのうつ病患者が発生して、企業はパニック状態に
なるだろうね。
369優しい名無しさん:2005/09/07(水) 21:26:27 ID:Yr777Isw
>>366
欝(うつ)と運動
ttp://www.ayakookamoto.minato.tokyo.jp/he/he_021.htm
有酸素のエクササイズで、うつ病克服 
ttp://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/nh/nh_news/369286
エクササイズはストレス・体重増加・うつ病と闘う
ttp://www.earth-pure.com/ush/mental/stress_ex001.html
『うつ』傾向にとって運動は効果的な治療
ttp://www.nco.co.jp/MR18/MR18depression.html
370優しい名無しさん:2005/09/08(木) 07:58:49 ID:pVdV7+DO
>>368
あ、それ本で見た。企業もメンタルヘルスについて、
意識を高めないといけませんね。特に日本は・・・。

私は1月人事異動で、うつ病の対策や、社内の
メンタルヘルスケアを向上させるためのプロジェクトに
参加する予定です。

うつ病経験者が私しかいないため、ある意味、独壇場。
患者の立場から言いたいこといえますし、あと4ヶ月の
休みをもらっているので、勉強、草案の考えの日々です。
完璧には治ってないけど、充実した毎日です。

あとは、異動、復帰のプレッシャーに打ち勝てるかどうか。
産業カウンセラーの資格とって、自信を持ちたいなぁ。
371優しい名無しさん:2005/09/08(木) 17:38:39 ID:3/qwKDkU
私が欝なのは、仕事がうまくいかないから、
それとも欝だから仕事がうまくいかないのかな。
どちらにしろ、仕事が上手くいって面白ければ
欝にはならないな。

不幸にしがみつくという面白い表現があった。
なんとなく自分のことみたいな気がする。
ヤケクソで不幸の果までいってみようかなと
思うことがある。そんな状態なのだろうね。
372優しい名無しさん:2005/09/08(木) 20:09:09 ID:CoFCJ81m
明日、親を交えた3者面談があります。これを行った後、ようやく復職になります。
会社側からはかなり厳しい要求があると思います。なにせ、休職を5回近く
繰り返してきたから、会社側が神経質になるのも無理はありません。
よくクビにならなかったと思います。

おそらく退職も奨められると思います。前回もそうできたから。
できれば転属をお願いしたいところですが、実績がないので私の要求は通りません。
今度も復職しても長続きするか分かりません。もう後がないから本当に頑張らないと
やばいです。本当に頑張らないと…。
373368:2005/09/08(木) 20:52:31 ID:MnLA2OBk
>>370さん、

いいなー、その仕事。
僕もやりたいよ。人の役に立ちそうだし。
374優しい名無しさん:2005/09/08(木) 23:39:22 ID:TefJAaCF
>>359
>普通はリハビリ的に、1日2時間ぐらいから始めさせてもらって、
>1〜2ヶ月かけて普段の業務に戻ったりするのが良いのですが・・・。
>どうも最初からフルで行ってしまったようですね。

「リハビリ出勤]は、この10年で思ったような成果をあげられていないという話。
・・・そもそも、事故が起こったらどうする?労災は適用外だし、会社は嫌がるよー。
結局は、フルでやれるところまで良くなってからじゃないと、職場からも白い目で見られて、
居心地がどんどん悪くなって、また休みがちに・・・、という悪循環明白。

375優しい名無しさん:2005/09/08(木) 23:45:35 ID:TefJAaCF
>>370
うちも1年前にそういう課をつくったけど、社医?が普通の内科の先生だったから、
なんだかなあ・・・って感じがした。心のことって、専門家が居ないと無理なような。
(さすがに精神科医とか心療内科医ってのは無理だろうけど。いまどき、そんなぜいたくな会社無い罠。)
376優しい名無しさん:2005/09/09(金) 08:49:14 ID:UwjM4ktv
>>375
確かに「今、社員が必要としているか、望んでいるか」、という点も、
大きな問題としてあります。上層部も考えているらしいけど、
そればかりに頭をまわしてもいられない。

ですから、全くの1からの立ち上げで、毎日白熱した議論が
展開されそうです。病明けの体で太刀打ちできるかが心配。

ちなみに、産業カウンセラーの資格を取ることで、>>375さんの
言うことのは対処しようと思ってます。多分医者は入れない方向で。
入ってもらうとすれば、今に産業医ですね。

病気になる前に、気軽に利用できる課が理想なんですけど。
377優しい名無しさん:2005/09/09(金) 10:01:11 ID:Z4EJFQQF
むりむり
復職したところで
また同じことの繰り返し
むりむり
一生治らないんだから
解雇だ解雇
むりむり
社会復帰なんて無理です
378優しい名無しさん:2005/09/09(金) 10:22:49 ID:UwjM4ktv
>>377
あなたもうつ病が治らなくて大変ですね。
そんな考え方じゃ、あなたの言うとおり、
まず治らないでしょうね。
存在しないほうが、世のためかもしれません。
379優しい名無しさん:2005/09/09(金) 10:52:21 ID:qhWTq2pq
>>377
では、鬱患者は正常な人と比べて能力の劣る、
足手まといな社会不適応者だと言いたいわけですね?

生きていくために仕事をしてお金を稼ぐ必要があることから
ろくに自立もできていない甘えたポンコツって事ですね?

健康で正常な人が働いて得た残りカスを恵んでもらって
働かずして食いつないでいるのに、その自覚の無い
プライドだけ人一倍な害虫だと言いたい訳ですね?

そんなことありませんよぉ。
380優しい名無しさん:2005/09/09(金) 11:41:08 ID:ncImWHXX
>>376

元気いっぱいでいいですね。
でもそれは休職中だからではないですか?
復職すればまた昔のように元気がなくなるのでしょう。
そんな状態で新しい役割を買ってでて大丈夫ですか?
今まで自分のこともやれなかったのですよ。
人の為に動くのはとても大変ですよ。
結局投げ出して、やっぱり鬱はだめということにならないですか?
381優しい名無しさん:2005/09/09(金) 12:16:40 ID:UwjM4ktv
>>380
荒らしかな?答えるのもバカバカしいけど。
文面だけが元気なんであって、まだ治ってませんよ。

それに前の営業職はそれこそ、自分のために働いた。
全国表彰も3回受けた、少し名の通った若手でした。(少し)
イヤで鬱になったのではなく、燃え尽きですね。

もっと人のためになりたいから、異動をお願いしたんです。
もともと、パワーはあるんです。自信もね。今は充電してるだけ。
これから戦う、自分の精神的マネジメントはできています。
あなたよりは自分のことをわかっています。

うつ病になって良かったと思ってますから。アホンダラ。
382優しい名無しさん:2005/09/09(金) 12:19:24 ID:Z4EJFQQF
>>381
かっこいい!
超かっこいい!
383優しい名無しさん:2005/09/09(金) 15:44:01 ID:UwjM4ktv
>>382
お前、上の荒らしやんけ。ボケが!
384優しい名無しさん:2005/09/09(金) 16:55:21 ID:mIb+TB0R
>>382

荒らしではない。自分に都合の悪い意見を荒らしと言わないように。
でも当然の反論でしょう。あなたも検証済みではないですか?
自分の為にやったら鬱になった、それなら人の為なら鬱にならないはず。
なんか論理が単純すぎません。自分の為なら我慢できても
人の為なら我慢できないというのが常識。あなたのは常識と反対。
あなたのは綺麗ごとに聞こえる。綺麗ごとは大体成就しないものだ。
果たして大丈夫かなと疑問を持つ。
385優しい名無しさん:2005/09/09(金) 17:23:04 ID:qhWTq2pq
>>38
>もともと、パワーはあるんです。自信もね。今は充電してるだけ。
>これから戦う、自分の精神的マネジメントはできています。
>あなたよりは自分のことをわかっています。

この辺が既に…自意識過剰な人は陥りやすいんですよねぇ。
君が鬱になりやすいのも頷けるよ。うん。
燃えつきって決め付けないで、もっと多角的に原因追求したほうがいいのでは?
あと、元気なのは文面だけだから大丈夫だと思うけど、
もっともっともっともっともっとずっと休んだほうがいいと思うよ。
386優しい名無しさん:2005/09/09(金) 18:40:46 ID:UwjM4ktv
ま、ちょうど4ヶ月も休みをもらっているから、
いろいろ考えて生きていくよ。
成功するかしないかは、やってみないとわからないし、
自分だけじゃどーにもならないことも多いだろうし。

今の休みを堪能して、1月からがむばるよ。
なんか、誤解からか、自分の意としていることと違う風に、
捉えられてるし。文章って難しい。
387優しい名無しさん:2005/09/09(金) 20:14:17 ID:MN5R7BvB
文章って難しいという以前に、「アホンダラ」と言う、軽薄は
表現を避けることが大事だと思いますよ。

関係のない人が読んでも、気分がよくないです。
388優しい名無しさん:2005/09/09(金) 20:51:00 ID:eolGzmaX
>>387
分かっていてわざと言ってるんだからいいじゃん。
389386:2005/09/09(金) 21:46:11 ID:UwjM4ktv
しかもさ、本当に自信があったら欝になんてなってないよ。
自信なんかない。休養中に生き方のヒントを見つけただけ。
それはこのスレでも、言い尽くしてきたからもういいけど。
人は人だから、>>377>>380のような考えもあるんでしょうね。

でも、自分の価値観とは全然違うし、うつ病者を小バカにした表現は
許せない。うつ病者全員をバカにするのは許せない。

それだけ。健常者は俺らの立場もわからずに好き勝手言って欲しくない。
このスレを荒らさないで欲しい。
うつ病者の復職(または転職)への、不安や葛藤を、
みんなで意見しあう、励まし合うスレッドなんだから・・・。
390優しい名無しさん:2005/09/09(金) 21:59:11 ID:5bn89RCW
何か精神的な病って結局物理的データが示されないから人に理解してもらえないんだよね。
どうして精神科って脳の状態とかを調べたデータとか出してくれないんだろうと思う。
お金がかかり過ぎるのかな?
391優しい名無しさん:2005/09/09(金) 22:57:12 ID:wl5opPDA
>>390
どうして精神科は〜 以下の質問を主治医にしてみてはいかがですか?

多分、あんまり意味がないから積極的に脳の検査とかは、しないんじゃないかな。
ベックの鬱病調査表とかそれに類するような検査はやってると思いますけれど。
問診の形をとって。
392優しい名無しさん:2005/09/09(金) 23:53:06 ID:axb1v+Po
>>390
やっと解りはじめたからですよ。
例えば欝の状態のときアタマの中では何が起こっているか
それが、研究段階から現場展開され始めている。

それを専門に行っている研究機関にいけば一目瞭然で解ります。

今までは
「おそらく○○な状態に違いない。たからこういう薬を処方すればいい。」
そして
「実際にそれが実証されてきた。」

現場が先に来てたんです。

今は
「本当にそうなのか?」
を画像解析なり、数値解析なりで後付ではあるけど確認作業しており、確かに
そのとおりらしい事がわかってきた。

医学の面でも工学の面でも、何でそんな現象が起こるのか?でも実際起こっているって
事例が数多くある。理論解析・数値解析は後からついてくる場合が多い。

実際、私があまりにも忙しそうな主治医を見て「大変そうですね」っていうと
「精神科ってのはすっごく進歩の度合いが早くてね。それが楽しかったりする。
だからがんばれる」
って言ってましたわ。
いた
393優しい名無しさん:2005/09/09(金) 23:54:53 ID:axb1v+Po
最後の「いた」は誤字。失敬。
394優しい名無しさん:2005/09/10(土) 00:38:38 ID:y0waBt8J
>>391
そんな事聞いて うちの治療方針に合わない とか お金が無くて機械が買えない とか言われるのが怖くて聞けないんですよorz

>>392
そうなんですか・・・やっと研究段階から下りてきたと言う感じなんですね。
専門の研究機関なんてごく少数なんでしょうから簡単には調べてもらえないんでしょうね。
一度そういう検査受けたいんですけど・・・。

自分の主治医も凄く忙しそうで白髪が増えたなーと思う事があります。
先生が頑張ってるのになんで自分は全然頑張れないのだろうなと思う事もあります。
でも取り敢えず自分が生きていると言う事だけでも主治医には嬉しいんだなと感じる事もあります。
もうちょっとマシになる様に頑張るよ>主治医の先生
395優しい名無しさん:2005/09/10(土) 01:19:53 ID:ozNm4pA2
>>394
まぁちゃんと現場展開されてると思うし、先生も勉強してるし。

治療の面で言えば過渡期の病気なんですね。
ちょっと違うけど、ガンとかエイズとか最近はいい薬が出てきている。
それと一緒。

そうなれば患者側も努力しないといけないね。
結局治すのは自分だし、ガンとかエイズとかと違って、
「物事の考え方・周りに居る人々への考え方・周りで起こ事の考え」
をコントロールする事によって、結構あっけなおく治ったりする。
それは自分で訓練する事が可能です。
認知療法とか言ってるけど、物事を一方向でなく多角的に見る訓練。
その他もろもろあるんでしょう。

私なんて認知療法をやってたらある日突然キリが晴れた。
もちろん薬も先生とのカウンセリングも効いているんだろうけど。
396優しい名無しさん:2005/09/10(土) 06:47:07 ID:AMi0olI3
>>390
生物学的指標を検査してくれるクリニックもありますね。
PETとか、セロトニン代謝物の検査とか
ttp://www.e556.com/
397優しい名無しさん:2005/09/10(土) 10:09:42 ID:Sy7O9Ak7
>>395
認知療法で突然キリが晴れたとのことですが、
何が原因で鬱になったのですか?

自分の場合、鬱の原因が、能力以上の仕事を与えられ続けられたこと、
自分に不向きの仕事をさせれていること、上司との不仲、等です。
認知療法をやって効果は感じていますが、休職中で会社への復帰を考えると
不安は消えないし、認知療法を続けても、キリが晴れるとは想像できません
(因みに、異動はだめだと言われました。)
398優しい名無しさん:2005/09/10(土) 10:19:04 ID:vSR+FoLw
まだわからないんですよ、正直なところ人間の脳って。
責任病巣っていう考え方が70年代にあって、
「統合失調症はここの異常、うつ病はここ」みたいな場所をつきとめようキャンペーンが
研究の世界で繰り広げられたんです。で、その後、逆戻り。少なくとも、「うつ病に責任病巣という考え方は疑問。」
ということになっちゃってます。

>>396
PETはかなりでかい病院じゃないと無理ですね。
血液中のセロトニン代謝物(5-HIAA) の測定は、脳内の状態を全く反映しませんので、
もしそれを検査として採用しているクリニックがあるとすれば、そこの先生は明らかに勉強不足です。
ちなみに5-HIAAを測って診療に役立てるには脳脊髄液採取(背骨に太い針を刺して採取する方法)じゃないと
無理ですが、はっきり言って、かなり痛いしリスクもそれなりにありますんで、おすすめしません。
399優しい名無しさん:2005/09/10(土) 13:00:27 ID:+UvanbG8
休職3ヶ月半。
復職を考えた途端、不安発作。
抗不安増量。異様な眠気。
復職は未だ無理?
家にいてもやる事がなくイライラします。
400優しい名無しさん:2005/09/10(土) 13:43:56 ID:AjA172wZ
無理。全くもって無理。
3ヵ月半何をしていたのかと問いたい。

考え方を少しでも変えようとしたのか?
今の仕事で「幸せ」になれるか考えたか?
「不幸」を抜け出すのが面倒で今に至ったのではないのか?
「復帰マニュアル」みたいな自分にあった書物を読んだのか?

その辺考えないと、ドつぼにはまると思うよ。
人は人、自分は自分。医者でさえ、人生を救ってはくれない。
自分の身は、自分で守らないといけない。
401優しい名無しさん:2005/09/10(土) 14:00:08 ID:ozNm4pA2
>>397
失恋・好きな人の死・隣の人の自殺。

正直、死にかけたのは初めてだった。

診断名は神経症。PTSDってのもかかってた。

「死のう」とは思わなかったね。
「何が自分をこうさせているのか?」
にエネルギーが向いた。
病気に対して一生懸命勉強した。
結構本屋でたち読みとかしたよ。
自分の生い立ちとかも調べて、中学校の時はこういう考えだった。
高校の時はこういう考えで・・・って過去にさかのぼって
「この考え方はおかしかったな」
って解析していった。
毎日の生活の気分の上がり下がりも解析した。
なにが自分を追い込むのか?自分の心の癖を見つけて矯正して行った。

体験談も買ってきて読んだりしてた。
TVとかでも最近教育TVとかでウツの事をやってるので参考にした。

治るのかどうかワカラン状態が2,3年続いたかな。

「治るんかいな・・・」って思いかけていた。いきなり今年になって
「自分は自分だな」って自然に思えるようになった。
やっと治りかけてる。
復職も目の前。

代わった自分が今ここに居る。強くなったと思う。やりたい事がいっぱい出てきた。
人生時間足りない。「あれもやりたい、これもやりたい」って思うようになった。
あとは復職して今までのトレーニングを試す。
402優しい名無しさん:2005/09/10(土) 14:04:12 ID:ozNm4pA2
>>400
もうすこし、やわらかく表現しようよね。
403優しい名無しさん:2005/09/10(土) 14:24:28 ID:ozNm4pA2
>>401
(長いね。もうすぐ辞めます)
とにかく使えるものは全て使った。
会社の制度・公的機関の制度。。。

自分で調べても解らないことは主治医にどんどん聞いた。
PTSDはさすがにつらかったなぁ。
「どうすれば治るのか?」
先生に問いただした。

薬もちゃんと飲んだ。
今年になって職場にも顔を出し始めた。
「いきなり」
は無理だと感じたから。
顔を出すうち職場復帰へのハードルも下がった。

とにかく使えるものは全て使う。
きついと思うものは自分からどんどん提案してハードルを下げていく。
病気は自分で治すものだと思う。
常に攻撃的で「どうしてこうなるのか?」を常に自問自答する。
こういった考えは必要だと思う。

さーて金もなくなってしまった。
働かないと。

ここまで偉そうな事言って、失敗しないように気をつける事にしよう。
ゆっくりゆっくり。
自分は自分、他人は他人。

いつか晴れる日が来る。もやの中に入ってる人はあきらめずに病気に打ち勝ってください。

でわ。長くなりました。
404優しい名無しさん:2005/09/10(土) 15:16:59 ID:c4oasx48
半年の休職後、先週から職場復帰したんだけど、朝(リタリン)服用している
薬が効れる夕方以降がものすごく辛い。

薬でポジティブになったであろう時間帯に言った自分の言動に、
薬が効れてからなんでこんなこと言ったんだろうと後悔・・・

復帰時期を誤ったか(涙

いまさら再休職したいとは言えないので、当分文字通り死ぬ気で
やるしかないと絶望中。

405397:2005/09/10(土) 15:39:27 ID:d49BEpWr
>>401
鬱の原因は、仕事関係以外のことだったんですね。それである日急激に
治癒された理由がわかりました。また、大変な努力もされたことに敬服
いたします。

>>399
まず、次のことが必要と思われます。
一つには休職の延長
出来れば、入院したほうがいいかも。
可能ならば、復職は異動届を出してストレスの少ない部署に移れないか
会社にお願いする必要もあるかと思います。
日常生活では、認知療法も併用して心の持ち方を見直すとか、
家の家事を分担する、時間で散歩に出かけて気分の発散をするとか必要かと
思います。

 自分も、休職中は、色々出来ることをしています。それでも復職の不安に
時折悩まされます。お互い、鬱によい方向で頑張りましょう。
406優しい名無しさん:2005/09/10(土) 15:41:06 ID:WqpTy1o6
>>404
一日間での気持ちの変化が、そのようにハッキリ判っているなら、
その旨を医師に告げ、薬の処方を変えてもらった方が良いのではありませんか?

リタリンって依存性が強いらしいし・・・。
407優しい名無しさん:2005/09/10(土) 15:56:59 ID:AcEMXczG
>>406
横レスだけど
リタリンって、正しく使用すればとても助かる薬です。
これがないと働けないっていうくらいありがたいんだ。
そっとしておいてやってくれないか・・・

リタリンだからってそんなに神経質にならないでくれ。頼む。
408406:2005/09/10(土) 16:06:33 ID:WqpTy1o6
>>407
生半可な知識で、余計な一行を入れてしまいました。
暫く、沈黙いたします。
409400:2005/09/10(土) 16:06:34 ID:AjA172wZ
>>399まあ、そういう(>>405)ことですな。
ちょっと気が立ってたもので。

昨日このスレでやり合って、疲れてたもので。
なんか、腹立つ輩が多くて。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:01:10 ID:bP94EGLQ
上司の常軌を逸した行動や恫喝行為で休職を余儀無くされました。
きっとこういう事情の人もいると思いますが、どのように
対処しましたか?
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:14:07 ID:u/uQRNc1
>>392
と言うことは、薬の方面からのアプローチが鬱に対して進んでいくと言うことですか?

個人的には、抗鬱剤(安定剤)等を処方されて服用して効果を実感していますが
薬での鬱にたいしての必要性を認めても治療の本筋から外れている感じがして違和感
があります。無理に力ずくで、心を安定させているようで・・・その代わり
微妙なところを感じる心の扉が閉じて感情が平坦になっている気がします。
それに薬には、長期的には耐性ができるという問題もあるでしょう?

主観的ですが、静養・認知療法の様な心理・行動療法のアプローチが正道で薬物は
補助であるべき感じています。
それについてはどのような考えをお持ちですか?

(静養プラス)薬物が鬱を克服する主流になるのでしょうか?
412404:2005/09/10(土) 21:44:20 ID:c4oasx48
>406
そうですね。
リタリン中止の方向で医師に話てみようと思います。
ただ、リタリンがないと起きてから出社するまでが辛いんですよね。
不安感がどうも拭えないので、リタリンに変わる同様の薬を
処方して貰いたいです。

>407
出社前のどうしようもない不安感はリタリンで無くなるなるので、
良い薬だと思うのですが、効れた時が辛いんですよね。
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:11:55 ID:AMi0olI3
医者だけど鬱な人集合!part2 からコピベ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1093443621/634

不安恐怖絶望感の正体は、アドレナリン、ノルアド、SubP,ヒスタミンといった
脳内神経伝達物質。これは、血管神経傷害性があるから、修復には、
アミノ酸、抗酸化ビタミン、大量のB群が必要。此等がないと、脳はうまく
思考できなくなって、ウツる。躰の筋肉も動かないからダルイ。

砂糖やスナック菓子は、なけなしのB群(葉酸も含む)を使ってしまうので、
絶体、禁忌。極力、大豆、魚、肉(低脂肪)、有色野菜を食べる。

もう砂糖中毒になってると、食べた後、30分ほどで、眠けがものすごくなったり
苛々したり、気持ち悪くなったりする。こういうときは、角砂糖でしのぐ。

運動が、絶体に必要。食べたものは運動で燃やす。そうすると基礎代謝が
上昇して、脳機能も改善して、ウツが楽になる。姿勢筋を使う運動がいい。

major depressionなら、しょうがないが、軽うつ、ならこれで3か月でふつ〜になる。
DQNな職場なら、変るのも手。ストレスが減ると回復が速い。
それができなきゃ、食事の改善とBサプリ大量で耐性を高めないとね。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:30 ID:ozNm4pA2
>>411
両方だと思います。っていうかココロの病気に対しては
3つ必要であると考えてます。

392で述べたことは今現在の日本の状況でしょう。

人間の心の不調に関しては

静養+薬物療法+カウンセリング

この3つだと思います。ただし今は薬物療法が主体ですね。

静養+薬物療法

これがメインになってます。
これにカウンセリングが加われば、鬼に金棒なんですが、
カウンセラー人口が少ない事。また保険が効かない場合があること、
いろいろなネックがあり遅れ気味だと思います。

人間思っている事を口に出すだけでストレスは低くなります。
そういう意味でカウンセリングは絶対必要だと思います。
ただもう少しカウンセラーの人口が多くてもいいと思います。
薬物療法を行う精神科の先生とカウンセラーの連携も大事。

決して薬物療法が将来主体になるって事で述べてるわけでは
ありません。

上であげた3つ。静養・薬物療法・カウンセリング。この3つが
心の病気に打ち勝つ3本柱であると思います。
今の日本はちょっとバランスが崩れてるって感じがします。

415411:2005/09/11(日) 08:04:16 ID:aWhIPmtH
>>414
コメント、ありがとうございます。
薬に強力にサポートされている身でありながら、思ったことを書かせて
いただきました。
 でも、414さんのコメントには、本当に安心させられました。自分自身
今の日本の鬱に対しては、心のサポートが不足している印象を受けている
ので、そういう意見を聞くと安心します。
本当に、家族にも言えない友人にも言えない、ましてや会社の仲間には
言えない不満ってありますからね・・・

海外のことはよく知りませんが、アメリカではその辺が充実していると
聞いたことがあります。日本も早くそういう方面が発展していくと
(鬱の予防にも)いいように感じます。
その辺は、一患者はどうすればいいかわかりませんが・・・・
 
416優しい名無しさん:2005/09/11(日) 08:09:55 ID:88CR6Z3a
>>414
確かにカウンセリングが後れを取っているのは確かだと思います。
臨床心理士など、力を入れつつありますが、力を入れるほど、
現場が置き去りにされて、「研究」がメインになっているようです。

しかも、カウンセラー自信が信頼されない場合がよくあります。
良質なカウンセラー、つまり、患者を本当に救おうというカウンセラーが、
育ってないような気がします。

どうすればいいのでしょうか?保険がきくようになればいいのですが、
カウンセラーの世界自体がバラバラで、足並みがそろっていない現状では、
遠い未来の話ですね。
臨床心理士、認定カウンセラー、独自の流派。それぞれ反目してそうで、
プライドも高く、だめだこりゃ、って感じがします。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:37:20 ID:aWhIPmtH
自分もカウンセリングを受けたことがありますが、その後カウンセリングの曜日が会わず
別のカウンセラーに話を聞いてもらったところ、初回の人に比べて、そのカウンセラーは
ぼくの悩みの壷をうまく捕らえてくれないので、人によってこんなにレベルが違うんだと
驚いたことがあります。

カウンセラーの相手の心を捉える感性も問題の一つだとその時は思いましたね。
418416:2005/09/11(日) 09:48:03 ID:88CR6Z3a
>>417
>>416それを含めて、日本のカウンセラーの現状なんですよね。
カウンセラーは収入もおぼつかないし、なり手も少ない。
そんなんじゃ、技術が向上するわけないですよね。

現状では、あまり頼らずに、休養中に考え方や、今までの生き方を
ふり返り、原因究明と対策、今後の生き方や幸せになる方法を、
自分で考えたほうがよさそうですね。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:28 ID:MZSBrOjw
414です。
>415〜418の皆さん

カウンセリングの存在は、今後の日本になければならないと思います。
精神科・心療内科・クリニック・・・等には必ずカウンセリングを持つ機構が
必要だと思う。

精神科とか心だけの病気ではありません。

例えばガン。
余命を告げられると、さすがに抑ウツ状態になってしまう人が多い。
その辺の「ココロのプロ」が必要。

自然災害・人的被害を目に目の当たりにした人・・・
こういう人たちにも後日PTSDにかかる可能性がある。
ここにも「ココロのプロ」が必要。

もっともっと「ココロのプロ」が必要だと思う。

私はPTSD・神経症・不眠症・抑うつ状態を何とか乗り越えられた。
今実際苦しんでいる人たち・・・その人たちがカウンセラーになれば
どんなにいい事か・・・
だって実体験に勝るものはないですからね。

私も実際病気にかかって「人間の心」にとても興味を持ちました。
「カウンセリングになるかなぁ・・・でも歳が・・・」なんて思ってたりします。

昔の人はよく言ったもので『心身、共に健康で・・・』。
心と身体どっちがつぶれてもダメなんですね。
420優しい名無しさん:2005/09/11(日) 17:29:18 ID:88CR6Z3a
>>420
「健全な精神は健全な肉体に宿る」ってね。
睡眠取れないので、毎日走ってます。効果は・・・。

だいたいうつ病の人は、体から崩れていってますよね。
よく考えれば。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:08:27 ID:IIv5/E/p
復職するのだけど不安です。
薬で治まるのかしら?
でも、結局会社に出てみないとどうなるか分からない気がします。
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:40 ID:br806fyg
>>422
しっかり治して完治させてから出社してよ。
暗い顔でウジウジされたり、何度も休まれると迷惑なんだよねー。
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:54:40 ID:MZSBrOjw
>>421
復職まで階段つけたら?

・今日までは出社時間に家を出る
・次は電車・車に乗ってみて会社の近くまで行く
・次は会社の門まで行ってみる
・次は会社のオフィースまで行ってみる
・次は復職

って感じ。
424投票行って2ch ◆.V5eGGs3dI :2005/09/11(日) 18:56:31 ID:le/m7qFG
>>421
>>423
・次は復職
ここはもう少し細かく
・次は週1で復職
・次は週3で復職
・次は復職
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:53:08 ID:k5dZu+2w
>>422
あなたみたいな苛めっ子がいなければ明るく出来ます。



スマソ釣られちまったよ。
426優しい名無しさん:2005/09/11(日) 20:14:00 ID:88CR6Z3a
>>424
でもさ、本来はオールで出勤できる状況まで回復してから、
復職すべきではないでしょうか?本来は、ですよ。

すべての企業が段階的な復職を認めはしないだろうし、
最終的には現実的で、本人のためだと思う。

段階的な復職は、「治療しながら復帰をめざす」ことと同じだと思う。
それなら、オールで出られるまで休養すべきだと思う。
当然その中で、いろいろな配慮はされるべきだと思うけどね。
>>422の言っていることは、あながち間違いではないと思うよ。

荒らしだろうけどね。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:29:58 ID:ev+XoNtI
>>426
確かに、424の言うことはある意味正論。
でも、明らかに、本人を鬱に追い込んだ責任が会社にある場合、リハビリ等の
期間を設けるのも会社が背負うのも負担として必要ではないか?良識的に。
実際、個人で会社にフルで働けるほどリハビリの機関や、システムをを社会
が有していない現実ではしかたがないのではないか?
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:46 ID:AG+6Uh70
>>427

>本人を鬱に追い込んだ責任が会社にある場合

まず常識的に考えてそれはないだろう。
そう信じたいのだろうけど、それでは復職して
続く訳が無い。どうしてそんな簡単なことが分からないのか
不思議だ。鬱の人は単に頭が悪いだけなのか。
そんな考えではどんどん不幸になっていくだけだ。

429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:47:57 ID:JcMoqaCJ
>>428
>まず常識的に考えてそれはないだろう。

なんでそんなことわかるの?頭悪いの?

あんたさあ一日中いるよね。暗いねえ
あああああ、これしかやることないのか(プッ
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:48:44 ID:yEgPRw5v
>>428
自分は鬱じゃないと思ってるなら、この手の板には来ないで欲しい。
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:33:02 ID:MZSBrOjw
>>428
>まず常識的に考えてそれはないだろう。
会社でうつになる人がいないってこと?

それは会社の人の使い方でうつになる人間がいても
おかしくないんじゃない?
実際その事例はたくさんあるし。

段階的に復職することは当然会社の制度として必要だと思う。
患者側ももっと積極的に、短時間だけでも問題なければ相談のうえ
オフィスにちょっと顔を出すとか、積極的なアプローチがいざ復職に
なったときのハードルを下げるんだと思う。

もちろん主治医・産業医との理解の下で行うべき。

うちの会社は
復職リハビリ期間中は傷病手当金しかでない。
つまり働いても休んでいるのと一緒。
この事実を初めて知った時、
つまり、復職リハビリまでが治療なんだ、って思った。

まぁ当たり前だけど、働いた分ぐらいお金上乗せして欲しいなぁ。
なんて思った。

治療中って事で納得はしたんだけどね。事実働いているわけだしね。

苦しんでる人から見れば、幸せな方か・・・
432426:2005/09/12(月) 05:08:48 ID:3atnzBUS
>>431
基本的には同じ考えなんだよね。段階的復帰のシステムは、
必要なんだけど、現実的でない。
>>431さんの内容で、色濃く出てますね。お金が出ないとは・・・。

納得済みで働けてるなら、すごく幸せだと思います。

納得できなくても仕事にしがみつかなきゃいけない人 =
不幸にしがみついている人。
しがみついてるほうが楽だから。次の一歩を踏み出すのが、
面倒くさいから。
時に人は新でも不幸を手放さない。
433優しい名無しさん:2005/09/12(月) 11:49:36 ID:FAbssWYT
>>431

>それは会社の人の使い方でうつになる人間がいても
>おかしくないんじゃない?

鬱になったのは本人には責任はないという前提にたっていないか?
そんなことってありうる。かりに本人になんの責任がなく
全て会社の責任だとしたら、復職してもだめだろう。
何も変わっていないのだから同じことの繰り返しだろう。
それなら会社を方を変えてもらわ
ないといけない。でも現実は双方に責任があるのだから
それを認識しないといけない。治るとは自分の間違いに
気づきそれを改め、相手側に間違いをどうすれば気づくように
もっていけるかだろう。
434優しい名無しさん:2005/09/12(月) 12:13:06 ID:MJ4nyGO3
>鬱になったのは本人には責任はないという前提にたっていないか?

基本的にわざわざ自分で
「ウツになろう・・・」
なんていって実際ウツになる人間なんて居ない。
わざわざ病気にオなろうと思ってなる人間はいないよ。

責任の度合いで考えたら、本人の度合いよりはるかに
会社の責任が強いと思う。(会社がウツの原因の場合。プライベートは別。)

そういう意味でアフターケアーは会社が責任を持つ事が当然ある。
もちろん100%会社に依存はできないだろうが、ある程度の理解・啓蒙活動
・制度決定等は、会社内で行っておく事が必要だろう。
会社は社会責任って言う役割も持っている。

そのウツになった人を過去わざわざ
「ふるいにかけて雇用した責任」
も会社が持っている。
435優しい名無しさん:2005/09/12(月) 12:24:28 ID:hpgZAGjE
今日は復職の日だたのに、結局いけなかった…。
仕事が原因でうつやPDになったから、しっかり治してから復帰するべきなんでしょうか…!?
焦ってしまいます…。
436優しい名無しさん:2005/09/12(月) 13:06:15 ID:MJ4nyGO3
>>435
焦りがある場合まではダメだと思う。
ある意味開き直りができるまではダメ。

開き直りとは、
「なるようになれ!」
って考え方。
焦ってしまうのは、
「会社に何か期待してるから」。
期待をなくす方がいい。
それぐらいがちょうどいい。

会社を見下すくらいの状態になって初めてホンモノです。
437優しい名無しさん:2005/09/12(月) 13:10:00 ID:3atnzBUS
>>436
その通りだと思います。先生。
先生は、「会社より自分を上に立てる」論をお持ちですよね?違います?
違ったらバカだけど、その考え、参考にさせてもらいやした。

その考えでうまくいって、いい感じで異動になりそうだす。
438優しい名無しさん:2005/09/12(月) 13:16:48 ID:MJ4nyGO3
>>437
カウンセラーの人が言ってたよ。
そうなってもうちょっとで復職します(^_^)
439優しい名無しさん:2005/09/12(月) 15:05:05 ID:3atnzBUS
>>438
同じく!おめでとう。がんばろ。
440優しい名無しさん:2005/09/12(月) 15:07:19 ID:MJ4nyGO3
>>439
うん。がんばらない。。。けどね。
自分のペースで努力していきます(^_^)。
441優しい名無しさん:2005/09/12(月) 15:18:28 ID:VGiTJepo
435さん
私も今日から復職のはずだったのに、久々に過呼吸で目が覚めて…
結局行けませんでした。
体的には大丈夫と思ったのにな。
明日は行くと言ったけど、職場に恐怖心があるうちは無理なのかしら。
442優しい名無しさん:2005/09/12(月) 15:27:26 ID:FAbssWYT
>>434

>アフターケアーは会社が責任を持つ事が当然ある。
>もちろん100%会社に依存はできないだろうが、ある程度の理解・啓蒙活動
>・制度決定等は、会社内で行っておく事が必要だろう。

会社が責任があればそうだろう。だとして会社に要求しているの?
「会社に責任があるのだから、こうしろ」と言っているの。
言わなきゃ会社は分からないのでは。
会社は分かるはずと思っているの。なにも言わないで会社に責任
があると思うだけではいけないのでは。
それで復職しても持たないでしょう。
そのへんの考えが理解できない。
443優しい名無しさん:2005/09/12(月) 15:37:21 ID:MJ4nyGO3
>>442
ごめん。
何言いたいのかワカラン。
めんどくさいからスルーするかな。
444優しい名無しさん:2005/09/12(月) 16:05:26 ID:/TtqybkT
>>442
会社に説明しないと会社がわからないと言うのが理解できない。
通常鬱の場合、会社を休む日が増えたり、突然会社にいけなくなったりする
ほとんどの場合本人は、会社からのストレスが原因であることを自覚しているし
場合によっては自ら病院に行ったり、上司に病院に行くように進められる。
病院に行かなくても、会社としては、休む日が増えたり、突然会社に来なくなった
本人と連絡を取り「どうしたのか」と事情を聞く。
(実際、自分の場合そうであり、仕事の負担が大きいこと、異動を希望した。)

つまり、特別に会社に説明する機会を設けるよう働きかけなくても、通常の会社で
であれば、上の通り意思の疎通を図る働きが自然となされるはずなのである。

それがなされないのは、その会社や、上司の良識がおかしい
445優しい名無しさん:2005/09/12(月) 16:35:36 ID:FAbssWYT
>>444

>それがなされないのは、その会社や、上司の良識がおかしい

「良識がおかしい」と他人事のように言うのはどうかな。
自分のことで自分が働く職場なのだから、それではすまないだろう。
ここで書いているようなことを必死に上司に説明すべきでは。

>仕事の負担が大きいこと、異動を希望した

それは喧嘩を売っているのと同じ。
負担が多いのなら負担を少なくしてくれというべきだろう。
人間関係のうまくいかない人がいれば「どうすればいいか」と相談
すべきだろう。何にも言わないで、「鬱になりました。
原因は会社です」では話にならんだろう。
なんか子供と話しているような気がする。

446優しい名無しさん:2005/09/12(月) 16:37:00 ID:3atnzBUS
>>444
ごもっとも。私も同じです。異動まで同じ。

ただ、これからの企業、もっとメンタルヘルスケアについて、
啓蒙はすべきだし、余裕があればシステムを立ち上げる、
部署を作るなどすべきだと思う。

ちなみに私は、私の事例から会社が動き出し、異動後、そのような部署を
立ち上げるプロジェクトに参加します。うつ病者の立場で戦います。

ちょっと、自信ないけどね。復職。自分を包み隠さず、生きていきます。
447優しい名無しさん:2005/09/12(月) 16:39:31 ID:l/8Vy7el
今日、まさにいまから復職。
でも急に怖くなってきた。行きたくない!やばい!どうしよう…
でも今日からでると言ってしまったからいかなきゃ…
焦る。行きたくない。
448優しい名無しさん:2005/09/12(月) 16:49:47 ID:3atnzBUS
>>447
成るようにしか成らないよ。
行ってみるしかない。
それか、予期不安がそんなにひどいなら、行かなくてもいいのでは?
それはダメ?
449優しい名無しさん:2005/09/12(月) 16:54:00 ID:Nmw6rtin
>>447
そんな時に認知療法。
怖くなってきているのは自分が不安を作っている恐れがあります。
仕事に行ってみないと、自分が思っている不安があるかどうか分かりません。
行ってみてからその結果を元に自分の思っていた不安が正しかったかどうかを検証してみればいかが?
まあ、気楽に考えて行きましょう。深呼吸してリラックスして。
仲間はこの板にたくさんいるのだから何かあったら書き込んでください。
450優しい名無しさん:2005/09/12(月) 17:16:58 ID:hGEa9ndx
>>423
のプログラム、実行してみます 会社近くのカフェでモーニングします
451444:2005/09/12(月) 17:22:45 ID:G6hNRpzR
>>445
なんか、話のピントがずれているのいるようです。
細かく反論するととても長くなるしスルーしたいのですが一つだけ

>>442 で以下のように言っているでしょ
>会社は分かるはずと思っているの。なにも言わないで会社に責任
>があると思うだけではいけないのでは。
>それで復職しても持たないでしょう。そのへんの考えが理解できない。

それに対し、当然会社としては、話し合いの場を作りますと答えている
訳でそれ以外のことは、本筋ではない内容です。その本筋でない内容を
とらえて色々言われても、返答する気になれません。

また、>>442でこうも言っているでしょ
>「会社に責任があるのだから、こうしろ」と言っているの。
>言わなきゃ会社は分からないのでは。

 だから、
>仕事の負担が大きいこと、異動を希望した と会社に伝えたら
それは喧嘩を売っているのと同じ。

と書いてある、まったく、言うことの筋が通っていない。
452優しい名無しさん:2005/09/12(月) 17:45:33 ID:FAbssWYT
>>451

ようするに会社にちゃんと意思表示をしてればいいです。
そうすれば会社へ行くのが怖いなんてなくなると思います。
ここには会社へ行くことが怖いと書いている人があまりにも
多いのでそう思っただけです。

私もこれ以上書いても疲れるだけだから止めるけど
鬱になるメカニズムは良く分かった。
453優しい名無しさん:2005/09/12(月) 17:54:05 ID:2+vfrG4g
>>452
メカニズムが分かったんなら逆にそれを治す方法も教えて下さい。
454優しい名無しさん:2005/09/12(月) 17:54:43 ID:MJ4nyGO3
>>450
いいのではないでしょうかね?
お気楽。極楽って感じで・・・。
雰囲気を味わう事が大切だよ。
階段を徐々に上げていけば、
会社に行くハードルも下がる。

休んでたんだから、一番最初は
ハードルが高く感じる事は当たり前。

それを低くするには、目標を持った
階段方式がいいと思います。

事務所に顔を出すかどうかは、できたら
復職前に顔を出せればいいと思うけど、
やっぱり責任者と主治医と相談して決
めないといけないと思う。

自分が
「こうすればハードル低くなるのになぁ」
って思うこと、どんどん提案していけば
いいと思う。
455優しい名無しさん:2005/09/12(月) 18:29:08 ID:FAbssWYT
>>453

鬱になるメカニズムはこのスレにいっぱい書いてあるでしょう。
みんなレスに答が書いてある。
読み解こうと思えば分かるよ。
辛い、怖いだけでは分からないかもしれないね。
それでは健闘を祈る。
456優しい名無しさん:2005/09/12(月) 18:42:49 ID:MJ4nyGO3
>>455
ウツはそんな簡単じゃないよ。
ほんとに解ったんなら書けるはずでしょうに。
治し方まで要求しないけど、原因ぐらいはかけるでしょう?
解ったんだったらね。
457444:2005/09/12(月) 19:01:21 ID:JDdqed1x
>>452
疲れている所すみません。
>ようするに会社にちゃんと意思表示をしてればいいです。
>そうすれば会社へ行くのが怖いなんてなくなると思います。

僕は、出来る限りのことは会社に伝えたつもりです。
異動を希望しましたが、却下されました。(自己都合退社を求められました)
休職希望もの同様の返事を会社から受けました。 何度の話し合いも平行線で
それならば、解雇してくださいと言ったところ、やっと休職が認められました。
休職後の復職も、ストレスの多い元の部署に戻されると思われるので、正直
鬱の再発の心配がないわけではありません。

そんなに簡単に復職の不安はとれないですよ。
これで、この件は終わりにしますね。

引っ張ってすみませんでした。
458marfy:2005/09/12(月) 19:23:45 ID:RpO90IUj
8月から復職してます。

http://marfypark.ameblo.jp/
459優しい名無しさん:2005/09/12(月) 19:49:56 ID:8Pnv78Hb
結局、見る立場の問題だろうから細かくとやかく言う必要は無いんだけど…
君たちを採用した会社も災難だよな。

そういう考え方したことあるの?
460優しい名無しさん:2005/09/12(月) 20:02:14 ID:MJ4nyGO3
>>459
ない
461優しい名無しさん:2005/09/12(月) 20:23:26 ID:3atnzBUS
>>459
アホ考え。
462優しい名無しさん :2005/09/12(月) 20:47:51 ID:X3MUQdzz
>>459

全くないね。
463優しい名無しさん:2005/09/12(月) 21:11:56 ID:8Pnv78Hb
だよなw
めいっぱい正しい。
人の迷惑を気にしてる場合じゃないしな。
間違った質問だった。。
464444:2005/09/12(月) 21:42:51 ID:GpuAus0J
>>459
難しい問題ですね。極端なことを言えば、それは考えることもあります。

しかし、会社側の災難と言うには、会社の社会的責任を余り考えていない
ような気がします。
 今の会社は、ちょっと使いにくいと社員だと考えると自ら辞めて行く様に
追い込んで今まで何人も辞めさせているんですよ。
(社員に対して、ドライですね。それを何度も見ています。)
>>434も言っているように
会社は、利益を上げるだけでなく、社会的責任を有するでしょう。
利益は上げるが、責任は果たしたくないってどうなんでしょう。

ですから、見る立場の問題と言う単純な問題ではないと思っています。
465優しい名無しさん:2005/09/12(月) 22:16:35 ID:dGukHw+J
うう…
>>447だけど仕事いって、4時間仕事して、休憩で外でるふりして黙って帰ってきてしまった。もうなにも言えなかった。
もうだめだ…
電話は全部着信拒否にして、でもまじ怖い。
足音聞こえるたびにドキドキする。
やっぱ死ぬしか道はないのかな
466優しい名無しさん:2005/09/12(月) 22:48:00 ID:MJ4nyGO3
>>465
いい失敗例になったではないですか?
今度失敗しないようにすればいい。
4時間もいたんだ。
すごいと思う。

周りの目にびびってるんでしょ?
でも、人のウワサも75日。
そのうち消えてなくなっていく。

おまけに急に会社に行ったんだよ。
「ま、しょうがないか・・・」
ってみんなは思ってんじゃないの?

ただし。。。迷惑かけた関係者には
「ごめんよー・・・」って誤る必要がありますね。

迷惑かけてないのであれば、上司だけ謝っておけばいい。
「すいません、発作がおきまして・・・電話も連絡もできなかった
病院に行ってた」
とでも言っておけばいいでしょう。ウソも方便。

たまには使ってみてもいいよ。会社なんてウソの塊なんだからさ。
467優しい名無しさん:2005/09/13(火) 00:13:06 ID:2O2m6lbV
>>464
会社は休職を許可していますよね?
それは会社の義務のと言えますよ。
あなたの言葉の責任とほぼ同義だと思います。

同じようにあなた達も休職する権利を行使しているに過ぎませんよ。
社員として利益を出すと言う、前提ともいえる義務を果たしていないにも関わらず。

そのような社員を利益度外視で、所属させておかなくてはいけない状況が、
利益を上げることが、唯一絶対の営利団体にとってどれほどのリスクか
解ってもらえませんか?
もちろん会社の経営状況とか規模にもよるのでしょうけど。
それでは足りませんか?
468優しい名無しさん:2005/09/13(火) 00:54:58 ID:Emhm+el9
仕事や職場のせいで鬱になった人もいれば、
例えば身内の不幸で発症した人もいる。
鬱になった責任が会社にあるか否かなんて、
そもそもスレ違いだと思う。
なんで、こんな流れになちゃったんだ?
469優しい名無しさん:2005/09/13(火) 02:16:24 ID:e2gX9sPh
同じ職場の全員が鬱になっているの?
ちゃんと仕事こなして成果を挙げている人もいるのでしょ?
仕事できないダメ人間が、鬱を装って責任逃れしているだけジャン♪
470優しい名無しさん:2005/09/13(火) 04:37:00 ID:bxoE+CMN
>>469鬱になる前は、営業成績優秀で、全国表彰されてますが・・・。
善人を装って責任追及のないスレで言いたいこと言ってる、無知男。
認識ずれまくり。どっか行け。アホたれ。
471優しい名無しさん:2005/09/13(火) 06:56:06 ID:KENX5ZuF
>>469

ちょっと煽り気味になるが会社にこういう人間がいるから鬱になる人がいるんだろうな
472優しい名無しさん:2005/09/13(火) 07:02:04 ID:+ZNZcdjx
>>469

>仕事できないダメ人間が、鬱を装って責任逃れしているだけジャン♪

レスを読むとそうだと思う。仕事が出来るとはとても思えない。
営業成績優秀と自分でいっている人もいるけど、どうだか?
でも別の見かたをすれば、同情できるところもある。
鬱にでもならなければ気が狂ってしまうような体たらくだからだ。
鬱とは緊急避難的に必要なことかもしれない。
ただいつまでも鬱だといって変われない人が問題だ。
473優しい名無しさん:2005/09/13(火) 09:32:18 ID:bxoE+CMN
>ただいつまでも鬱だといって変われない人が問題だ。

このスレで何回も議論があったが、そうだと思う。
上の文章はちょっとキツイが、鬱になったとき、どう対処するかは、
自分で学ぶべき。それか、経験者に聞くべき。
Drは同じような顧客を抱えているので、信頼しすぎはどうかと。

とにかく自分で解決する方法を模索しないといけない。
もちろん、十分な休養をとった上でね。

それをしないで、場合によっては鬱に甘えて、社会復帰を真剣に
考えずに過ごすのが間違いだと思う。

「最終的には」やっぱり変わらないといけないと思う。
474優しい名無しさん:2005/09/13(火) 10:25:18 ID:Tf/MZG4B
明らかな「荒らし」に対して、なんで皆こう素直に反応するんだ・・・?
やっぱり精神疾患ってのは、判断力が低下するのか。
そう思える漏れは、少しは立ち直って来たのかな♪
475優しい名無しさん:2005/09/13(火) 10:59:47 ID:2O2m6lbV
>>472
成績の優秀だった者がうつになるのは、凡庸な成績の人と比べて
充分にありえると思うよ。

天狗になると、どこかで努力や工夫がおろそかになる。
だからある時、思ったように成績が伸びなくなる。
そして、他の人に成績で追い抜かれる。
これはおかしい!と思って栄光を取り戻すべくあらん限りの努力をする。
それでも、成績が上がらなくて、自己嫌悪、周囲の評価の下落が発生。
それらを認めて、歯を食いしばって頑張れる雑草魂があれば耐えれるけど、
過去にこだわって「おかしい」「不自然だ」と思う人は発症するケースがあると聞くね。

上のは一例ですが>>470の発言は信憑性あると思いますよ。私はね。

>>474
どうやらあなたは治ってますよ。
さぁ、怠けていないで早く出社して下さい。
476優しい名無しさん:2005/09/13(火) 11:13:41 ID:EU0/AQ5y
>>475

>成績の優秀だった者がうつになるのは、凡庸な成績の人と比べて
>充分にありえると思うよ。

別の解釈。営業成績は本人の努力や能力だけで決まるものではない。
製品やドメインが良かったという幸運の要素が大きい。
だから成績が良かったとしてもあるときから売れなくなったり
別の担当になってから悪くなるということは大いにある。
鬱になったとしたら良かった時が自分の実力と考え
どうして今度はうまくいないのだろうと悩んだんじゃないかな。
つまり自分の実力を過大評価していたことが原因と推測される。


477優しい名無しさん:2005/09/13(火) 11:28:29 ID:EU0/AQ5y
みんな会社にたいして間違った考えをもっている。
会社とは従業員の場合、上司や同僚や部下のことだろう。
その人たちが会社そのものなのだ。
だから日ごろからきちんと仕事をしたり、
上司や同僚の為に協力したり、手伝ったり
しているかが鬱になったときのその後のサポートに影響する。
日ごろから仕事も出来なくて、コミュニケーションも悪く協力的でない
人が鬱になったら場合どのような仕打ちをされても
文句はいえないだろう。権利があるんて叫んでも
「お前アホか?」といわれるのがおちだ。
あなたが会社の上司や同僚になったとして考えれば
当然だろう。
あなたの職場に鬱の人が「リハビリさせてね、迷惑はかけるけどよろしくね」
なんて入ってきたら、あなたならどうしますか?
478優しい名無しさん:2005/09/13(火) 11:43:39 ID:EU0/AQ5y
どうして鬱の人に絡んでくるのか疑問を持つ人が
いるかもしれない。そっとしておいてくれればマッターリ
すごせるのにと。しかし見過ごせないのだ。
ここにいる人の殆どは間違った方向に進もうとしている。
例えて言えばコンパスを持っていて道に迷った人だ。
コンパスをもっているのにどうして迷うのかといえば
NとSを間違えているのだ。コンパスは赤がNなのだが
これを南と誤認している。北へ行かなくてはいけないのに
南へ進んでいる。南には断崖が待ち構えており奈落の底へ落ちようと
している。だから言いたい。北と南を間違えていますよと。
コンパスだけを盲信すのではなくBSアンテナの向きも
チェックすべきですよと。
それが鬱を一応克服したものとしての思いなのだ。
479優しい名無しさん:2005/09/13(火) 11:49:30 ID:1/gL/K3m
カウンセリングをやってくれる大学病院ってどなたかご存知ありませんか?
よろしくお願いします。
480474:2005/09/13(火) 12:37:22 ID:Tf/MZG4B
治ってるからと>>475に診断されちゃった>>474です。
この板には、数ヶ月前から時々来てたけど
最近は、概念論ばかりのぶつけ合いで、
正直言って、自分の参考になる意見が聞けなくなってしまいました。
>>478さん
>鬱を一応克服したもの 
として、明日から一緒に職場復帰しませんか?(笑)
481優しい名無しさん:2005/09/13(火) 12:48:25 ID:EU0/AQ5y
>>480

私は職場復帰しているよ。欝に関係のある仕事をしていて
従業員ではない。
482470:2005/09/13(火) 13:45:49 ID:bxoE+CMN
どうも。鬱になる前は優秀だったものです(笑)。
いろいろご意見が飛び交ってるもので、やってまいりました。

>>475さんのご意見とは違いますね。営業ですが、「顧客を落とす」
ことについて、努力は惜しみませんでしたね。
ただ、やはり原因は「数字」「ノルマ」でした・・。

>>476さんの言われるように、営業には「運」がつきものです。私の場合、
「他社の攻勢に負けて、業績低下⇒プライドずたずた、罪悪感⇒うつ病」
です。1人で大手メーカー3人には勝てませんでした。
ただ、一般的パターンとしては>>475>>476両者ともにあるでしょうね。

そこで>>477さんのご意見です。言うとおりだと思います。会社は人です。
私は周りに必要以上に気を遣い、自己主張は控えめでした。これもうつ病の
要因ですが、一応信頼はされていたため、>>477さんの言われるような
キャラでなかったので、手厚く?もてなされ、異動も認められました。

やはり、社員として、うつ病だけでなく何かあったときに、自分の納得
できる対応がなされるかどうかは、少しは考えたほうがいいと思います。
別に手厚くされなくてもそれで納得いくなら、それでいいと思います。

うつ病になってから言うのもなんですが、日々の人間関係のチェックや、
「自己主張」=「ありのままの自分をさらけ出す」というのが重要だなと、
感じています。気の遣い過ぎや評価の気にし過ぎは、病気への近道です。

ああ、うつ病になった理由を暴露した挙句、語ってしまった・・・。

483470:2005/09/13(火) 14:03:01 ID:bxoE+CMN
今は、1月の異動に向け休養しまくりです。
時期が近づいて不安になってきたら、ここにお世話になりたい。

そういう良スレであって欲しいと思います。時々来ます。
484優しい名無しさん:2005/09/13(火) 15:09:13 ID:Nwd2Ies1
なんかスレ違いな議論ばかりされているような。。。

うつ等の病気はは会社の責任?自分の責任?

自己管理は基本中の基本。
病気になってツエつきながら会社に行って、
ゼーゼーしながら、死にそうに仕事する。
おまけに、仕事の成果は上がらない上に事故まで起こしたりする。

それより
「病気だから会社を休む」
って休んだ方が周りには迷惑をかけない。

そもそも会社はその人を雇用したんだ。雇用したということは
その人を免職するまで面倒みる義務がある。

実際病気になったときの傷病手当金・休める期間などを書いてる企業は
大きな会社ではほとんどだし、会社の一つの義務である社会貢献の上で
も重要。

そういう意味で使える制度は使いまくって、会社のベクトルと自分のベクトル
を合わせる。個人と会社の中で相談していく。制度はある以上使いまくる。

それは悪い事じゃない。
485優しい名無しさん:2005/09/13(火) 16:21:31 ID:EU0/AQ5y
>>484

>うつ等の病気はは会社の責任?自分の責任?

どっちの責任?


486優しい名無しさん:2005/09/13(火) 16:29:05 ID:mLRFK+AX
15日から復帰です。
不安です…。
487優しい名無しさん:2005/09/13(火) 16:31:42 ID:K95yhlfP
>>484

>「病気だから会社を休む」
>って休んだ方が周りには迷惑をかけない。

そんな人は辞めたほうがもっと迷惑をかけないし、
なにより喜ばれる。
「病気でも来て欲しい、来ないと困る」
といわれるような社員になりたいものだ。
488優しい名無しさん:2005/09/13(火) 16:37:13 ID:K95yhlfP
>>486

最大の不安とは何?
489486:2005/09/13(火) 16:40:07 ID:mLRFK+AX
>>488
週5日も本当に働けるかどうかですかね。
3ヶ月も休んでたんで。
490優しい名無しさん:2005/09/13(火) 16:47:24 ID:K95yhlfP
>>489

大丈夫だよ。週5日も働かなければならないと
思うから不安になるんだよ。一日だけ働くと思えばよい。
そしてうまくいったら、あと一日だけと続けていけばよい。
それだけ考えればよい。先のことを考えてもしょうがない。
491486:2005/09/13(火) 17:04:09 ID:mLRFK+AX
>>490

そうですね。一日、一日をこなしていくという感じですね。
ありがとうございます。
492優しい名無しさん:2005/09/13(火) 17:06:28 ID:2O2m6lbV
>>484
復職しようと考える時、うつになった原因がどこにあるかを考えるのは
まったくスレ違いでも無いと思いますよ。
むしろ再発を懸念する場合、必要ではないでしょうか。

ただ、あなたの主張で気になる所はあります。
会社に雇用者を免職まで面倒見る義務なんて無いんですよ。
確かに社員に対するいくつかの義務はありますが、それは拡大解釈です。
現実的な例えではありませんが、社員の半数が傷病などで休職したら?
それを全部面倒見ていたら、経営傾いて残った者まで路頭に迷いますよ?
そんな話はありえないでしょう。

会社が義務的に面倒を見るとしたら、それは今現在利益を上げている者だけです。
逆に利益を上げるという大義の前では、解雇も当然行われます。
あなたが会社の義務だと言っているのは会社の「誠意」です。
会社によって制度が違うのは、会社のモラルによって誠意の度合いに差があると言うだけですよ。
ですから、あなたも誠意を持って病気を治して下さい。

現実どうあれ、他人の誠意を利用しまくるといった発言からは誠意を感じられませんよ。
私の発言こそがスレ違いっぽいですが、誤解のあるままでは後々大変かと思ったもので。
493優しい名無しさん:2005/09/13(火) 17:18:16 ID:EU0/AQ5y
>>492

あなたのようにちゃんとした考えの人がいるんですね!
ちょっと感動。
494優しい名無しさん:2005/09/13(火) 17:32:51 ID:so6hNhQ4
>そもそも会社はその人を雇用したんだ。雇用したということは
その人を免職するまで面倒みる義務がある。

幸せな会社にいるんですね。。

495優しい名無しさん:2005/09/13(火) 17:57:04 ID:+DYzmfL1
俺みたいな中小企業の休職は命取り
まあ、戻る気はないからこのスレは関係ないかもしれないが
会社のほうも戻ってほしくないだろうし、
どっちもどっちか
492みたいな正論を吐かれると反吐が出るほど
俺はひねくれてるから
一度、会社に行ったときに492みたいな言われ方をして
ブチ切れ、暴れたら警察呼ぶぞときた
呼ぶなら呼んでみろと言ったら本当に呼びやがった
警察は一応来たが、あいつらも仕事やる気なしで
さっさと帰った
クビだと抜かすから思い切り顔を近づけてやったらビビッて
言い過ぎた、と頭を下げてきたからこちらも頭を下げて頭突きしてやった
「ああ、すいません、当たりましたか?」
と言い訳をし、会社を出た
ここまで俺を狂気に走らせた会社にはただではすまさん
496優しい名無しさん:2005/09/13(火) 18:14:59 ID:zk9zaMqV
>>495
オチケツ
497優しい名無しさん:2005/09/13(火) 18:16:35 ID:ClOoydAQ
>>492
勘違いしていたらすみませんが、>>484さんの言われる
>そもそも会社はその人を雇用したんだ。雇用したということは
>その人を免職するまで面倒みる義務がある。
と言っているのは、免職するまで社員としての身分を保証するという意味では
ないでしょうか?それなら、当然の発言だと思います。

 また、例えで半分の社員が休職したら会社がつぶれるとの事ですが、多くの会社の
規則に通じていませんが、休職した場合会社はその社員には給与は支払わないはずです。
ただ、健康保険組合から疾病手当金が出ますがそのことで会社はつぶれるでしょうか?
(仕事が滞ることは事は、別にして考えます。だって、それは休職じゃなく、社員が
 止めた場合も同じことですから)
例えとしては、別の方が適当かと思います。

それから、会社の制度を利用することですが、確かに、>>484さんの表現には多少の
問題はあると思いますが、会社の社内規則を読むと、ぎりぎり社員をこき使おうとする
意図が十分に読み取れます。(少なくとも、自分の会社では)だから、>>484さんの
考えで制度を利用するぐらいでちょうどバランスが取れる場合も多いと思うのです。
会社は、不利な制度はすぐに改定してきますからね。

>>484の見方をするつもりはないのですが、極端に批判の方向にずれている印象を
受けたので、フォローした方がバランスがいいと思ったのでコメントしました。
498優しい名無しさん:2005/09/13(火) 19:01:11 ID:Nwd2Ies1
>>492
会社に誠意を尽くして何が残るんだ?

そう考えて真面目に仕事してウツになった人って覆いと思うが。。。

まず自分がいて会社がある。
いやなら会社を辞めれば良いだけの話。

会社にあんまり過剰期待しない方がいい。
本文見てて「ウツの予備軍だ」って思った。

ウツになるかならないかは分からない。だけどその会社に対する
忠誠心はちょっと異常だ。

>復職しようと考える時、うつになった原因がどこにあるかを考える
>のはまったくスレ違いでも無いと思いますよ。

少なくとも病気にかかって休んだ人は、あなたよりよっぽど
「原因がどこにあるのか」
を考えてると思うよ。

まず自分がいる。そして会社がある。

それの順番を間違えると大体挫折した時ウツになる。

人間は資本だ。その資本は資本金としてはでてこないが、
その人の能力を生かす生かさないは、会社の手腕にかかっている。
逆に、「ダメだこの会社・・・」って思えばやめればいい。

自分を中心に考える事は大事。
会社を中心に考えるといつか自分が破綻する。
499優しい名無しさん:2005/09/13(火) 19:54:55 ID:2O2m6lbV
>>495
その会社に報復する事に私は何の異論もありませんよ。

>>497
はい、仮にそういう解釈だとしても、会社は利益追求のために
解雇、免職を言い渡すことが出来ますよ。
>>484では、上記のような事をして良いはずが無い…と言う風に
解釈できましたのでそう発言しました。

半数の〜の例えは、給与の問題だけではありません。
難しく考えずに、半数が休職すれば、会社は傾きますよ。
例えば休職者の穴埋めのために、半数もの人材を確保すれば、
休職者が復帰すると、社員は1.5倍になりますよね。
それが一人であれば大した事ありませんが、半数だと間違いなく。
とはいえ、先にも述べましたように現実的な例えではありませんので
些細な点はご了承ください。
500優しい名無しさん:2005/09/13(火) 19:57:26 ID:wb2439FD
ちと路線が外れるかも知れんが、

資本主義国家で
「金を持つ者」は「金」が資本で、
「金を持たざるもの」は「体」が資本。

「金」は無くなれば取り消すことも出来ようが、
「体」は無くなれば取り返すことが出来ない。

さて、これをどう考えるか?
自分は後者。
「体」を第一として今後も対処するつもりだが...

独り言、すまん...

501優しい名無しさん:2005/09/13(火) 19:59:48 ID:wb2439FD

『「金」は無くなれば取り消すことも出来ようが、』

『「金」は無くなれば取り返すことも出来ようが、』

の違い、すまん...

502優しい名無しさん:2005/09/13(火) 20:07:33 ID:so6hNhQ4
損得勘定で生きているだけなんだよね。
503優しい名無しさん:2005/09/13(火) 20:44:55 ID:eWF826Ds
復職したら、2ヶ月で再発しまた戻ってきました。
スレの雰囲気がずいぶん変わったので驚いています。
504優しい名無しさん:2005/09/13(火) 20:54:35 ID:Nwd2Ies1
なんか最近脱線している。
「復職する人のための助言を与える場」
に戻ってほしい。
505497:2005/09/13(火) 20:55:32 ID:YbHQ5sKR
>>499
>はい、仮にそういう解釈だとしても、会社は利益追求のために
>解雇、免職を言い渡すことが出来ますよ。
どうして、免職まで、社員の身分を保証する話が、免職を言い渡すことが
できると言う話に変わるのですか?だれも、免職を言い渡せるかどうかなんて
聞いていないでしょう。
506優しい名無しさん :2005/09/13(火) 20:57:44 ID:omLJ18dA
>>492

あのさ、うつ病は世界的に増加傾向にあり、2020年までには
日常生活に支障を来たし死に至る病の第二位まで上昇するって
世界保健機関(WHO)が警告出しているんだけれどもさ。

あんたの揚げ足取るけど、大半の会社なんて経営傾くよ、これから。
世界レベルだから中国から人雇えばいいってレベルじゃないからね。

だから会社側はちゃんと従業員の健康を考慮しないといけないと
思うんだけれどもさ。
507優しい名無しさん:2005/09/13(火) 21:01:15 ID:Nwd2Ies1
もうやめよう。
アホ臭くなってきた。

休職から復帰して闘ってる人もいっぱいいるし。
今から復職にむけてどうしようか迷っている人もいっぱいいる。

そういう人たちに助言してあげる場にしません?

なんかここ最近入る余地がないよ。
508優しい名無しさん:2005/09/13(火) 21:16:32 ID:u83i5tlw
あのー、変な質問なんですが、
復職一日目、菓子折りとか持って行くべきでしょうか?
509優しい名無しさん:2005/09/13(火) 21:25:33 ID:DSZaB2+l
粉々にした板チョコとかのこと?
510優しい名無しさん:2005/09/13(火) 21:39:45 ID:9wt5vM8U
>>508
あちきは持っていった。
511優しい名無しさん:2005/09/13(火) 22:03:13 ID:wb2439FD
507さんに同意。
なんか殺伐として、
努力してる人にはつらいも?って感じてる。
私もそうで...

この板、内容毎で分離でけへん?

512優しい名無しさん:2005/09/13(火) 22:05:10 ID:zk9zaMqV
>>508
自分がそれで気が楽になるのなら自分のしたい様にすれば良いとオモ。
513優しい名無しさん:2005/09/13(火) 22:07:17 ID:+RSljsiz
>>508
そんなものいらない。
堂々と体ひとつで出社せよ。
514優しい名無しさん:2005/09/13(火) 22:11:10 ID:+RSljsiz
>>507
>>511
その手の書き込みは脳内スルーで。

みんなも釣られないように。
515優しい名無しさん:2005/09/13(火) 22:12:55 ID:u83i5tlw
みんなあんがと。
実は菓子折り用意する余裕なくて…。
すでに2日復職日をオーバーしてるので、まずは「明日行くこと」を頑張ります。
516優しい名無しさん:2005/09/13(火) 22:17:22 ID:2O2m6lbV
私の発言は助言などと言う物ではなく、事実なのですが、
何故か皆半ギレですし、スレを殺伐とさせてる自覚があるので消えますね。
では。
517優しい名無しさん:2005/09/13(火) 22:50:42 ID:+ZNZcdjx
>>492

あなたは見識があり良識の持ち主。それがたたかれるというのは
まことに不思議だ。盲目の人ばかりのところに目が見える人
がくるとそちらのほうが異常に見えるのだろうか。
518優しい名無しさん:2005/09/13(火) 22:59:56 ID:Nwd2Ies1
さーて来月から復職になりそう。。。
どうなる事やら。。。

でももう治らないと思ってたのに、治った。
やっぱ薬物服用とお休みは治療の王道なんだなぁ。

我が会社はスーツでなく作業着。
長袖の作業着がどこに言ったかワカラン。
恐らく会社に残したままなんだろうが、明日とって来るか。
洗濯したいし。書類提出もあるし。

明日もどうなる事やら。。。
519優しい名無しさん:2005/09/13(火) 23:02:32 ID:+ZNZcdjx
>>498

は異常だな。そんな考えでは鬱になるのは当然だ。
自分でもそう思うだろう。
520優しい名無しさん:2005/09/13(火) 23:06:41 ID:+RSljsiz
>>517
>>519
釣り針が見えてますよ。
521優しい名無しさん:2005/09/13(火) 23:35:28 ID:Nwd2Ies1
>>520
( ,_`ゝ´) ぷ!
522優しい名無しさん:2005/09/14(水) 00:32:13 ID:ij4TdkoV
正論で発言する>>492はこのスレには合わんのよ。
でも、確かにココの住人は排他的過ぎと思われ。
現実でも>>492と同じように嫌な上司を消せれば良いのになw
523優しい名無しさん:2005/09/14(水) 07:00:08 ID:9rW7hlvL
>>522

>正論で発言する>>492はこのスレには合わんのよ。

とうことはこのスレに相談するのは危険ということになる。
「いいアドバイスを求める」なんてのがあったけどそんなものはない。
泥棒に防犯について聞くようなもの。聞いたとたん泥棒に入られる。
アドバイスはまさに今の自分を肯定する捻じ曲げたアドバイスだ。
辞めたがいいなんていうのは仲間を不幸に引きずりこむ
ささやきなのだ。だからアドバイスとは反対の行動をしたほうがいい。
注意したほうがいい。
524優しい名無しさん:2005/09/14(水) 07:20:15 ID:IyYV2V3h
>>492
は、本当に正論かな?
休職の例も極端すぎて現実離れしていて受け入れがたいし、
面倒を見ると言う言葉も、勝手に拡大解釈している。
面倒を見ると言う言葉を、社員の身分を保証すると言う言葉と受け取れば、
彼の「正論」はほとんど崩壊する。
525優しい名無しさん:2005/09/14(水) 07:38:52 ID:rJCuxEtA
>>515
必ず菓子折を持って行かなくてはいけないと思わないが、
菓子折すら用意する余裕がないなら、復職は無理だよ。
休職の延長を奨める。
526優しい名無しさん:2005/09/14(水) 12:05:41 ID:stemwaCD
頼むから、概論のやり取りはやめてくれ。
聞きたいことがあっても、素直に相談できません。

皆さん、会社が「人」の集まりであることを忘れてますよ!
情・信頼・救い・評価。全部「人」とのつながりがあってこそです。
うつ病でピンチのときにどう扱われるか、どう行動することになるかは、
今までの人間関係がものをいうでしょう。決して「会社に貢献したかどうか」
だけの、殺伐とした考えからの判断は、周囲の人からはなされないでしょう。

それだけ。もうやめよう。困っている人、復職を目指している人が、
気軽に入れる元の「優良スレ」に戻ってください。お願いします。
527優しい名無しさん:2005/09/14(水) 12:34:53 ID:3PJdO9tv
>>526
同意。

復職に対する心配事・経験・受け答え

以外はやめましょうや。
528優しい名無しさん:2005/09/14(水) 14:16:47 ID:zthgfcfk
>>526

なんだ質問したい訳ではないんだ。
回答をしたい訳ね。質問する人がいなければ回答でき
ないからね。でも質問はしたい人は勝手にすると
思うよ。回答できないとあせる必要はない。
それより回答をしたいといっても治っていない人は
しないほうがいいよ。間違った回答は不幸にするからね。
529優しい名無しさん:2005/09/14(水) 15:22:55 ID:4ep6vxgZ
>>528
だから、そういう叩きをやめてくれって意味。
530526:2005/09/14(水) 15:41:44 ID:stemwaCD
>>528
そういうつもりは毛頭ない。
過去(1ヶ月前)にこのスレに、ちょっとだけ救われた。
今は休んでるだけだが、今後の復職に向けて、不安になるときがきっと来る。
その時に、頼りになるスレであって欲しい。

今は、私自身相談しても、混乱するだけのような気がする。
確かに今相談することは特段、ないですけど。

よろしくお願いします。
531優しい名無しさん:2005/09/14(水) 17:28:24 ID:KWyoASLj
上の方で復職する、と何度か書いた者です。
もう復職して1カ月が経ちました。
復職してから、自分が休職している間に、
課内で自分の噂話をされていたのを偶然知ってしまって、
一時は絶望して会社辞めようかとかとも考えたけれど、
3年も休職して自殺未遂も何度もして、
精神病院に長期入院してたりすれば
噂されるのも仕方ないかな、と開き直って
周りのことは気にしないようにしてマイペースで
過ごしていたらあっと言う間に1カ月。
無遅刻無欠勤です。産業医も最初はやんわりと
退職を勧めていたけれど、1カ月無遅刻無欠勤というのを
評価してくれたらしく、さすがにもう退職のことは
一切口にしなくなりました。

今思い出しても、やっぱり初出勤が一番怖かった。
でも何とかなっちゃうものです。
こんなやつでもできたんだから、
これから復職する人、応援しています。
532優しい名無しさん:2005/09/14(水) 17:35:13 ID:Fjv30jTk
偉いですね。
自分も、これから復職ですけど、勇気付けられました。
これからも、頑張って会社に行ってください。

ところで、鬱の原因は何だったのですか?
533優しい名無しさん:2005/09/14(水) 18:12:38 ID:ljivBc6J
来週から仕事に復帰します。先日、長期休職の書類を取りに職場に行きました。
何故かバイトの子達まで何故あたしが休んでいたかを知っていていきなり
「生きてたんですかっ!聞いてびっくりしましたよ!」言われて
ちょっとドキっとして過呼吸になっちっいました。
4度目の休職…精神的病気のこと。
社内中の人が知ってるんだなって勝手に思いました。
534優しい名無しさん:2005/09/14(水) 18:13:44 ID:stemwaCD
確かに「復職した自分を周りはどう思ってるか」って、非常に気になります。
会社の上層部が何か考えてるんじゃないかとか・・・。

ってか、ありのままの自分で復職したい・・・。
うつ病を克服したことに、誇りを持って復職したい。

アドバイスください。お願いします。


535優しい名無しさん:2005/09/14(水) 18:50:18 ID:rqEJewP5
>>534
そのほうがよかったのかもしれない。

私は会社にずっと自律神経失調症だといいつづけてきたよ。
でも、復職2週間目で今とても辛い。
正直に鬱だといえばよかったかもしれないと思っている。
いまさら言えないけど。

応援してるよ。ガンガっちゃいけないけどガンガレ!
536優しい名無しさん:2005/09/14(水) 19:25:48 ID:B3lP8v0h
>「復職した自分を周りはどう思ってるか」


「あ、苦しいときに逃げた奴が戻ってきた!」
「精神病の奴は何をするか解からんから、関わらない方がイイぞ」
「あんな仕事の出来ない奴、居ても居なくても一緒だよ」
「よく恥ずかしくもなく抜け抜けと戻って来られたもんだ」
「さっさと退職すればいいのに」

537優しい名無しさん:2005/09/14(水) 20:01:57 ID:DcxFeBNJ
そう考える人もいるかもしれないけれど、よく帰ってきたねと暖かく迎えてくれる
人もいて、様々でしょう。(過去レスからもそれは、分かります。)
どちらにせよ、いつまでも人のことをかまっているほど皆暇ではないので
「人の噂も75日」という諺もあります。ガンガッテ続けて会社は行きましょう。
538優しい名無しさん:2005/09/14(水) 20:21:04 ID:ljivBc6J
あたしゎ鬱です。としか上司に言っていませんが
鬱を理解していないのか?
お客様に危害を加えなければ仕事もできるから問題ないです。と言われて勤めていましたが
今回の復帰を期にもっと詳しく障害者手帳を提示して鬱以外の病気も抱えていることを打ち明けてきます!
それでも雇ってもらえるなら幸い。
539534:2005/09/14(水) 20:37:05 ID:stemwaCD
>>535>>537
応援ありがとう。煽りに屈せず頑張ります。適度に。

あれこれ考えても仕方ないですもんね。成るようにしか成らない。
今はとにかく、充電!!ども。

540優しい名無しさん:2005/09/14(水) 20:37:26 ID:V1ULtX+r
>>「復職した自分を周りはどう思ってるか」

現実的に考えて

>「あ、苦しいときに逃げた奴が戻ってきた!」
>「精神病の奴は何をするか解からんから、関わらない方がイイぞ」
>「あんな仕事の出来ない奴、居ても居なくても一緒だよ」
>「よく恥ずかしくもなく抜け抜けと戻って来られたもんだ」
>「さっさと退職すればいいのに」

とか言うように悪意に満ち満ちた職場であれば、まず復職させてくれません。
(私はそういう職場だったので、復職させてもらえず退職させられました)
復職できるということは、その職場の人たちは全員とは言いませんが
基本的に半分くらいの人は心配してくれていると思います。
(残り半分は無関心)

まぁ心配といっても、純粋に休んだ人のことを心配するというのと
ストレスをかけたら悪化するんじゃないか?という心配の両方だと思います。

後者の心配は、心配された方もかえって辛いかもしれません。

結局、人の目を気にしても、いいことないと思います。
開き直れるような性格なら、そもそも鬱になっていない!と文句を
言われそうですが、開き直るのが一番です。

541534:2005/09/14(水) 20:41:27 ID:stemwaCD
>>540さんもありがとう。
開き直るよう頑張ってみます!適度に。
542優しい名無しさん:2005/09/14(水) 20:51:57 ID:rJCuxEtA
>>534
どんな病気からの復帰だって、
周りが思うのは結局のところ、こいつ大丈夫か、仕事できるのか、ということだと思う。
無理せず、できることをやっていけばよいと思う。
543優しい名無しさん:2005/09/14(水) 21:05:22 ID:UwkX0ZiW
4月からの他会社への出向をきっかけに適応障害→鬱へと進行し、
医師の勧めにより1ヶ月半休職しました。退職も考えましたが、
「じっくり休んで、そして戻ってこい」と出向元会社から言われ
近々に出向元会社へ復職する予定です。ただ、お詫び、片付けで
結局1日は出向先に戻らなければいけないかと思うと…
元々出向先では浮いてたから今更何を、とは思ってるのですが、
どんな顔で行ったらいいのか、何を話していいのか。不安です。

544優しい名無しさん:2005/09/14(水) 22:36:57 ID:Rmyx0g5D
>周りが思うのは結局のところ、こいつ大丈夫か、仕事できるのか、ということだと思う。

復職の話し合いの席で、上司に「お前は戻ってきたいと思ってるのか」と聞かれて
即座に答えられなかったことを思い出す…
辞めるより楽だと思ったからだと気付いたのはそろそろ復職して一ケ月になる最近。

鬱のこと隠してないから白い目で見られたりもするけど、今んとこまだ後悔はしてない。
今は完全復帰したらどうなるかわかんないのが恐い。
545優しい名無しさん:2005/09/14(水) 22:48:44 ID:3PJdO9tv
>上司に「お前は戻ってきたいと思ってるのか」と聞かれて
>即座に答えられなかった

どういう場で言われたの?
二人だけ?
産業医も入ってた?

オレだったら
「じゃぁ逆に聞きますけど、”戻りたい”って言えばもどらさせて頂けるんですか?
その後、人事的に何かお考えな事があればそれを聞きたい。」
なんて聞き返しそうだ。。。
546優しい名無しさん:2005/09/14(水) 23:15:22 ID:UGu+bZR2
>>545
そんなピンボケな回答しなくてよかったな。
当事者じゃなくて。
547優しい名無しさん:2005/09/15(木) 00:11:48 ID:JXO4ZoBK
後ろ向きな考えになったときは認知療法がいいと思う。
悪いことばかり考えても病気はよくならないし、後ろ向きな姿勢で復職しても上司や同僚はそういうネガティブなオーラに気付くよね。
嫌がられるのはネガティブなオーラや構ってチャンな態度だと思います
病気で休んで迷惑かけた、のは事実なのでそれについて反省し、悪いな、と思うのは当然のことでしょう。
でもそれ以外に色々先読みして勝手に不安になっても仕方がない。物事なるようにしかならないので、復職する人はとにかく前向きな努力をしませんか?
起こってもいないことを今からくよくよ考えるのは無駄ってもんです。
……と思って私は10月からの復職に備えてます。
548優しい名無しさん:2005/09/15(木) 01:33:30 ID:eUVN+3gA
>>545
質問に質問で答えるもんじゃないよー。
戻りたいって答えちゃうと自己責任があるから慎重になるんだね。
まず質問に答えてから聞けばいいじゃん。
あまり虚勢を張らないほうが楽でいいのよ。
って、男子校の女教師にも言ったことがある。
549優しい名無しさん:2005/09/15(木) 07:26:32 ID:mhrd+1k/
>>544
>復職の話し合いの席で、上司に「お前は戻ってきたいと思ってるのか」と聞かれて
>即座に答えられなかったことを思い出す…

休職をする前にそんなことを聞かれたんですか?鬱に理解のない上司ですね。
僕なら、「はい、戻ってきたいと思っています」と返事して、休職中に心身ともに
回復したら、今後のことを考えると思う。

何しろ、休職する前は多分、何も考えず心身ともに休めたいでしょう。
それに、鬱の時は、大きい決断はしないと言うのが基本だし、心身ともに
回復して冷静に物事を考えられるようになってから決断した方がいいですよ。
会社を辞めるのは、いつでも(休職中でも、復職後でも)できるから。

そう思って、実際に回復してきたので、色々考えている自分です。
で、とりあえず復職してみようかなって思っています。再発したら辞めるかも
550544:2005/09/15(木) 08:52:39 ID:OuZZct8r
文字にするとちょっとニュアンスが違うかも。
仕事中にパニックが出るようになった原因の一つに会社環境があったから
気持ちだけでもある程度大丈夫だと思えるようになったのか、みたいな意味で聞かれたんだと思う。
復職のための話し合いなのに、テンパってて戻りたいっていう意思表示もできてなかったししょうがないかな。

話し合いは派遣会社の担当・上司との三者面談だったので
担当とゆるい勤務条件について先に話し合っておいて、結果的にこっちの言い分もかなり飲んでもらった。
休職→リハビリ出勤までいった派遣は自分が初めてで手探りだったけど、今は何とかいってる。
551優しい名無しさん:2005/09/15(木) 10:43:15 ID:Zwsum0uG
見ていて、復職の選択基準が問題ではないかと思います。

復職のほうが楽だとか、環境がどうだとか、人間関係がどうとか、
周りの人の目がどうとか、給料が・・・、とか、そんなのばっかり。

私は、その会社・仕事内容で自分が本当に「幸せ」になれるのか、が、
選択の基準だと思います。
復職してみないとわからない面はありますが、明らかな「不幸」な場合、
その会社・仕事(不幸)は絶対に避けなければならないと思います。

今の会社に復職・異動して幸せになれますか。なれると思いますか?
現状が不幸なら、それにしがみつくのはやめたほうがいいと思います。
いや、間違いないです。
552優しい名無しさん:2005/09/15(木) 13:22:37 ID:n2gtXDgS
>>551

少し違うような気がする。

>明らかな「不幸」な場合

そんなにはっきり決まっていることってないでしょう。
なんでも流動的なのです。自分がこれからどう行動するかという要素
が重要なのだから。

>今の会社に復職・異動して幸せになれますか。なれると思いますか?

というより自分がなると思うかどうかだな。あなたはどうも思わない
ように読み取れるが。
553優しい名無しさん:2005/09/15(木) 14:14:40 ID:ZMDKJm9/

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1117717876/l50
の 168さんの発言が参考になるとおもわれ・・・・
554551:2005/09/15(木) 16:25:20 ID:Zwsum0uG
>>552さん
>明らかな「不幸」な場合

ちぃっと、過度な表現でした。あくまでその人の感覚です。

営業に就いたけど、どう考えても合わなかったり、あまりに理不尽な
上司がいて、うつ病まで至る・・・、そういった現実的な「不幸」を
避けましょうということ。
本当は離婚したほうが、双方のため子供のためなのに別れない。
お互いわかっているのに、少しの情で不幸にしがみつく。などなど。

私はうつ病になり、今の仕事にしがみつけば不幸になると直感したため、
異動願いを「提案」し、受け入れてもらった。上司には迷惑かけたけど。

復職するのも、異動を願うのも、辞めるのも権利。
その権利を「賢く」利用して、幸せを自分でつかみに行くべきだと思います。

またスレ違いになってきているので、私からはこれまで。戻りましょう。
555優しい名無しさん:2005/09/16(金) 07:49:23 ID:T4STpZM1
今月になってまだ3日しか出勤していないよぉ
だって、会社に行けないんだよぉ
体が動いてくれないんだよぉ
556優しい名無しさん:2005/09/16(金) 12:29:20 ID:Kxc3iq82
そんなこと言われても、「頑張れ」としか言いようがない。
557優しい名無しさん:2005/09/16(金) 12:30:53 ID:xDnLbWf8
http://www.geocities.jp/bmgpk529/
なかなかおもしろいページ
558優しい名無しさん:2005/09/16(金) 12:37:08 ID:Kxc3iq82
>>557
??って感じでしたが・・・。
559優しい名無しさん:2005/09/16(金) 12:46:23 ID:6H1VGtkf
超がんばって復職してちょ!
どうせ立ち直れず、その後に待ってるのは解雇!
このご時世で年金ももらえずのたれ死に!
やったね!
560優しい名無しさん:2005/09/16(金) 16:34:26 ID:DF9+zN7B
>>555
何で? 休職、異動、転職、色々手段があるでしょ。
なんか、見方狭すぎ。
561優しい名無しさん:2005/09/16(金) 19:06:45 ID:+h8Fnl+m
だってそれが鬱だから
562優しい名無しさん:2005/09/16(金) 19:33:47 ID:94rAlVuL
それを言っちゃおしまいよ
563優しい名無しさん:2005/09/16(金) 20:01:08 ID:sWbkOLzq
なんかツッコミが激しすぎるよ。
564優しい名無しさん:2005/09/16(金) 20:54:23 ID:Kxc3iq82
ちゃんちゃん。
565優しい名無しさん:2005/09/16(金) 22:43:44 ID:pfET7sw8
休職から復帰したばかりなのにまた出社拒否やってしまった。
復職するにあたって人事がなかなか許可出してくれなかったから今回こそ解雇かな・・・。
行かなきゃいけないの分かってるんだけど行けないんだよ。。。
社会復帰自体無理なのかな。
566優しい名無しさん:2005/09/16(金) 22:55:51 ID:St8pJlWC
>>565
ウンナ事はない!

って言うか、まだ完全に治ってないんじゃない?
会社を見下すくらいまで考えかたを矯正しないと。

567優しい名無しさん:2005/09/16(金) 23:09:53 ID:pfET7sw8
>>566
完全に治ってないのは自分でもわかってたよ。
でも「もう治ったよね?これ以上休む事になれば自己申請の休職ではなく休職命令という処分が下る事になるよ」
と圧力かけられたから「治りました」って答えちゃったんだよ。
来週なんとか出勤する事ができてもまた呼び出されていろいろ聞かれるのかと思うと・・・気が重い。
会社を見下せるようになれたらどんなに楽かとは思いますが・・・。
568優しい名無しさん:2005/09/17(土) 00:31:43 ID:5ZltsEi4
>>567
私は発症してから4年になります。
その間の経験したことからアドバイスすると、
お休みしたほうがいいのではないかと思います。
「休職命令という処分」が、どの程度あなたのキャリアに
影響があるのかわかりませんが、まずは心とカラダです。
その次にあなたの家族、友人。
会社はその次の次ぐらいに考えてみてはいかがですか。
569優しい名無しさん:2005/09/17(土) 01:04:26 ID:TW/BIuo0
心と身体が資本ですよ
570優しい名無しさん:2005/09/17(土) 08:32:40 ID:4sq5Zov9
その通り。会社が一番、会社命!じゃうつ病は治らん。
そもそもそれ(うつ病)を跳ね返す気力さえなかったんだから・・・。

健全な精神は健全な肉体に宿る。
健全な精神なくして、人にあらず。
571優しい名無しさん:2005/09/17(土) 09:30:39 ID:Gzm8BEbA
>>570
>健全な精神は健全な肉体に宿る。

昔の考えだね。
障害者だから健全な精神が宿らないということはない。
一生、病気や障害とつきあっていかなくてはいけない人にはつらい言葉と知っていた方がいいよ。
572優しい名無しさん:2005/09/17(土) 10:52:23 ID:/Plq1sa2
>>567
会社がそういう態度に出るんなら、そうすりゃいいじゃん。
解雇されないんでしょ?
とりあえず、身体治す事が先決よ。
中途半端に行くとまた再発するから。
573優しい名無しさん:2005/09/17(土) 11:57:34 ID:G5wRudmH
>>570
ttp://64.233.167.104/search?q=cache:oWim30QL650J:www.joy.hi-ho.ne.jp/tukihara/science/n0002.htm
「健全な精神は健全な肉体に宿る」は誤訳らしいですが。
574優しい名無しさん:2005/09/17(土) 11:57:52 ID:acx/Dj8c
>会社が一番、会社命!じゃうつ病は治らん

だれも会社が一番なんて考えていないよ。
欝の人も欝でない人も。
でも会社を見下すような実力もないのに、見下す
なんて言っているのは滑稽だ。
会社とは上司や同僚なんだけど、それらの人を
見下すのならそれ相応の実力をつけるべきだな。
会社に期待しないなら、会社から何かをしてもらおうなんて
期待しないことだ。その辺に考え方の間違いがあるから
欝から脱出できないのだ。

575優しい名無しさん:2005/09/17(土) 12:02:54 ID:6xlJv+oO
>>574
最後の1行半だけ、理論が飛躍してて理解できない。
576優しい名無しさん:2005/09/17(土) 12:16:38 ID:/Plq1sa2
>>574
会社に依存しすぎの文章。
哀れとしか言いようがない。
ここで言う「実力」って言うのは
「仕事ができて同僚から尊敬される状態になる」
って事を言っている様な気がするが、勘違いだよ。

「会社を見下す」=「実力をつける」
って言う事は
「周りに振り回される事なく、自分のペースで仕事ができるようになるって事」

そこまでこないと、一旦復職しても自分のペースがつかめず右往左往しながら
相手の目をうかがいながら、おどおどしながら仕事する事になる。
したがって再発する可能性がある。

休んでいるときにはその考えを養わないといけない。
それを養って、会社を見下すようになって復帰する。ある意味開き直りだ。
「どうにでもなれ」って言う開き直り。

それでも「自分に合わないな」って感じて、どうしてもイヤなら会社辞めれば済むことだ。
577優しい名無しさん:2005/09/17(土) 12:33:03 ID:acx/Dj8c
>>575

>最後の1行半だけ、理論が飛躍してて理解できない。

説明が不足して申し訳なかった。
つまり会社が嫌なら行かなければ済むこと。
行かなければ生活に困るだろうけど欝にはならない。
そこまでは割り切っていないことだ。
会社には行きたくないし、働きたくもない。
上司に怒られたくはない。しかし給料はもらいたい。
フリーターやニートを思われたくない。
どちらか選択を迫られているに、結論がだせない。
結論をだせば事実と向き合わなければならない。
その状態が欝だと思うのだ。
だから欝から脱出するには
会社へ復職するのなら上司とのトラブルも真正面から
向き合うんだとはらをくくる。もし辞めるなら経済的苦難
も受け入れる。ニートと呼ばれることも
覚悟するということになる。
どちらかに決めた瞬間、欝から逃れる光が見えるということです。


578優しい名無しさん:2005/09/17(土) 12:36:55 ID:acx/Dj8c
>>576

>「周りに振り回される事なく、自分のペースで仕事ができるようになるって事」

会社勤めで周りに振り回されないことなんてありえない。
ないものねだりをしてはいけない。
振り回されながらも、自分を失わないということが必要。
さらに言えば社会人なのにそんな非常識な状態こそが
欝の温床なのだ。
579優しい名無しさん:2005/09/17(土) 12:39:23 ID:acx/Dj8c
欝は社会への適合に問題があることだ。
さらにその原因は知識の無さ、経験の無さ、自分勝手、
幼稚さがある。それを認識したとき改善の兆しが
でてくるだろう。
580優しい名無しさん:2005/09/17(土) 13:24:38 ID:/Plq1sa2
>>579
>欝は社会への適合に問題があることだ。
そのひと言で片付けるのは、あなたのほうが知識がなさ過ぎる。
もう少し勉強をして書き込みしてもらいたいものだ。

苦しんでる人に。。。
こいつの言葉を真に受けるな。

実はこういう人間こそウツになる危険が高い。
ちょっとした挫折でウツになったりする。
そして、自分で言ってる
「自分って幼稚だったんだろうか?」
って自問自答しながらスパイラルに悪くなっていく。

もしくはこういう人間は逆にウツなどで苦しんでいる人間の気持は
一生分からずに死んでいく。
ある意味どっちにしてもかわいそうなことだ。

それを回避するには・・・>579がもっとウツに関して勉強するこった。
ま、強要はしないが、予防になると思う。

1年後ここで「休職になりました・・・どうすればいいでしょう?」
なんて書き込みをしていない事を祈る。

自分は自分の道を生きていけばいい。ま、がんばってくれ。

581575:2005/09/17(土) 13:27:42 ID:BKC/JebV
>>577 =578・9
要は、仕事で鬱になった者は自分に非があると認めろということですか?
自分の主治医の意見とは違うみたいなので、勝手ながらスルーさせて頂きます。
582優しい名無しさん:2005/09/17(土) 13:33:29 ID:/Plq1sa2
>>581
こういうこと。
知識が無さ過ぎるくせに書き込みをしている。
スルーしてよし!
583優しい名無しさん:2005/09/17(土) 13:55:27 ID:brmmxu3g
>>577 >>578 >>579

理論の独善が酷い。読んでいて耐えられないのでコメントする。

>会社へ復職するのなら上司とのトラブルも真正面から
>向き合うんだとはらをくくる。もし辞めるなら経済的苦難
>も受け入れる。ニートと呼ばれることも覚悟するということになる。
>どちらかに決めた瞬間、欝から逃れる光が見えるということです。

うつ病とは、心のエネルギーが無くなり感情も行動への意欲も失われた状態です。
治療の基本方針は静養と、薬の服用です。
この時、エネルギーを消費する行動を起こそうとするのは(例えばトラブルと正面から
向き合う等)は危険で、下手すれば、自殺の危険性を伴います。これは、鬱の関係著書に
書いててある常識です。先の方法は、鬱でない人のトラブル対応の一例です。
584優しい名無しさん:2005/09/17(土) 13:56:20 ID:brmmxu3g
さっきの続きです。
>「周りに振り回される事なく、自分のペースで仕事ができるようになるって事」

これは、ある意味正しいと言えます。鬱の時は、仕事をするのがつらく、動作も遅くなり
判断も鈍りがちです。こんなとき、周りのペースに合わせると先に書いたように、エネルギーを
消費するので鬱にはよくありません。
まったく会社に振り回されないと言うことは不可能ですが、心がけとして、(実際の行動としても)
会社には多少の迷惑をかけても、自分のペースで仕事を進めようとする態度が大事になります。


>欝は社会への適合に問題があることだ。
>さらにその原因は知識の無さ、経験の無さ、自分勝手、
>幼稚さがある。それを認識したとき改善の兆しが
>でてくるだろう。

これも、大きい問題を含んでいる。ある医者が言っていたが、「癌」を宣告されると
ほとんどの人が、多かれ少なかれ鬱状態になる。
これを、あなたの言う認識をしたとき、改善の兆しが出てくると思いますか?
そんな単純な問題じゃないでしょう。

勉強と言うより、事実を細かく捉えてそこから考える努力が足りない。
585優しい名無しさん:2005/09/17(土) 14:02:10 ID:UELKCOwr
>>581

>仕事で鬱になった者は自分に非があると認めろということですか?

自分でも、うすうす気がついてるのでしょう。
自分にも非があるのではないかと。
だけど認めたくない。嫌だというのが今の状態。
そうでなければ迷い苦しむことはないはずでしょう。
もし絶対非がないと心の底から確信しているのなら
欝にはならないはず。


586優しい名無しさん:2005/09/17(土) 14:18:57 ID:4sq5Zov9
またうつ病の概念の話が増えてきたので質問します。

うつ病を患って2ヶ月強。かなり改善し、軽い不眠が残るぐらいです。
9月は中殺界のため、完全休養で、全くもって無理をしていません。
働こうと思えば、軽作業なら軽くできそうです。

ただ、本社から1月の復帰を言われています。完全な形で戻って来いと。
それはそれで大変ありがたいのですが、
残り3ヶ月、みなさん、どのように過ごせばいいでしょうか?
んなこと知らん、と言われそうですが、復職前の3ヶ月、有意義に
過ごしたいのです。さぁ、どうしましょう・・。

「あなたならどうする」的ですいません。
587優しい名無しさん:2005/09/17(土) 14:25:39 ID:UELKCOwr
>>583

>うつ病とは、心のエネルギーが無くなり感情も行動への意欲も失われた状態です。
>治療の基本方針は静養と、薬の服用です。

それは認めるよ。だから休職しているのでしょう。
それは悪いことではない。
しかし復職しても自信がないといっている。
その原因は何。本人に非がないとしたら、どこに
非があるの。なんでも都合のわることはスルーするのは
だめでしょう。
588優しい名無しさん:2005/09/17(土) 14:52:13 ID:UELKCOwr
仕事をさぼれば報いがきてそれは欝になるよ。
周りとトラブルばかり起こしていれば欝になるよ。
赤信号を無視してわたれば事故にあうよ。
それは当たり前のことでしょう。
当たり前のことを欝だったら責任はなしみたいなことを
書くなよ。そんなことありえないだろう。
その証拠に、欝が改善しないと書いている人は
多いけど、こうして治ったと書いている人はいないだろう。
みんな間違っているからそうなるんだ。
みんなの言っていることが正しいなら、主治医が正しいなら
なんで何年たっても欝の状態から抜け出せないのですか?
復職しても続かないのですか?
589優しい名無しさん:2005/09/17(土) 14:52:45 ID:3PWyGl4M
全国のハローワークで10日から、フリーター専用の窓口が設置され始めた。
対象は「おおむね35歳まで」というが、実は35歳以上のフリーターの方が
もっと深刻だ。UFJ総研では、この「中高年フリーター」が2021年に2
00万人を超えるという衝撃のリポートを出している。
同総研調査部研究員の九山俊氏が言う。

「いったんフリーターになると、年齢を重ねるごとに抜け出しにくくなってい
く。フリーターが5年後もフリーターである割合は20代男性で50%台です
が、30代前半になると75%にハネ上がる。若者がフリーターになることよ
りも、その状態が固定化、長期化することの方が怖いのです」

リポートでは、205万人の中高年フリーターが正社員になれないことで税
収、社会保険料などが減少すると指摘しているが、結局、そのシワ寄せは正社
員に及ぶ。

「本人の自助努力に頼っているだけでは、問題は解決しません。フリーターに
対する国外退去、あるいは安楽死制度を導入するなど、思い切った施策が必要
でしょう。それが、将来の負担増の回避につながります」(九山氏)
590優しい名無しさん:2005/09/17(土) 14:59:48 ID:KGXZQmyZ
>>585
>もし絶対非がないと心の底から確信しているのなら
>欝にはならないはず。
「癌」と宣告されて鬱になった例に対しどう答えますか?
親しい人の「事故死」「自殺」等が重なって鬱になった場合どう答えますか?
「鬱」になった本人に非があったと認めようとするのがいいのですか?

>>587
>しかし復職しても自信がないといっている。
すみません、その文は何番の何行に書いてありますか?コメント以前に
探せませんでした。
591優しい名無しさん:2005/09/17(土) 15:09:10 ID:UELKCOwr
>>590

>「癌」と宣告されて鬱になった例に対しどう答えますか?

私は癌と宣告されたことがある。
最初はガーンとなって頭が空白になった。
欝になったことは確か。
でも2週間くらいで、病気と真正面から立ち向かうんだと
決めた瞬間、欝はなくなった。今はすっかりよくなったよ。
本当に癌になったらそんなに迷いはないんだよ。
さらにここでは仕事の問題が議論されており、癌になったら欝になって
仕事ができなくなったようなことは聞いたことがない。




592優しい名無しさん:2005/09/17(土) 15:13:34 ID:BKC/JebV
>>591
癌を克服し、それに伴う鬱を克服し、
なおかつ他の原因による鬱について医師以上に理解している。
あんたは、超人だね。
593優しい名無しさん:2005/09/17(土) 15:15:07 ID:KGXZQmyZ
>>591
それは、話のすり替えでしょ。
あなたは、自分の非を認めるのがいいと書いたから、本当にそれでいいか
と「癌」と宣告された例をあげたまでです。
それに対して、立ち向かって鬱が治ったなんて話がすり替わっているでしょ。
594優しい名無しさん:2005/09/17(土) 15:16:42 ID:KGXZQmyZ
>>587
>しかし復職しても自信がないといっている。
すみません、その文は何番の何行に書いてありますか?コメント以前に
探せませんでした。
 これも、ちゃんと教えてね。
595優しい名無しさん:2005/09/17(土) 15:27:53 ID:UELKCOwr
癌も大きな意味で言えば自分の責任なんだ。
癌になってもしかたがないような生活をしていたからね。
最初はみなさんと同じように「なんで自分だけ
癌なんだ。あいつはどうして癌にならないんだ。不公平だ」
と恨んだ。しかし最後には自分にも非があると認めた。
そうでないと次の行動には移れないんだ。
それともうひとつ。
癌といっても死ぬとは限らないんだ。ほとんどは助かる。
癌という文字に恐怖するだけではなく、
事実をちゃんとみることだな。
596優しい名無しさん:2005/09/17(土) 15:28:34 ID:fzaA7TNT
休職中だけど最近、仕事をしたくなった。
復職しても薬飲んで頑張れそうな気がする。
これって、少しは良くなったの?
597優しい名無しさん:2005/09/17(土) 16:12:43 ID:Ti/R0/B5
>>595
もう、話のピントがずれまくりで嫌になってきた。
この辺で最後にしたい。>>593で書いたように、「癌の宣告」はあくまで例を
あげたまででそのことだけを議論の対象にしていません。他にも親しい人の
「事故死」をあげたでしょう。本人に責任のないストレスで鬱になると言う
事があるというのが話の筋です。
それに対し、あなたは鬱には全て本人の責任があると言っているのでしょう。

話の流れをよく考えて、答えてね。それと、>>594の返事もよろしくね。

この問いに、また、ピントがずれたら後はスルーします。
598優しい名無しさん:2005/09/17(土) 16:25:10 ID:Db4viw1s
会社(を含む状況)も自分の考え方もどっちも関係してるでしょ?鬱には。
ただの会社員で同僚や部下のケースしか見たこと無いけど、どちらかだけの
原因は今まで見た事が無いよ。

だから、職場などの環境を変えて復活する人と、考え方を変えて
復活する人とそれぞれいるんじゃない?

どちらかのみが絶対的な原因で、もう一方を頑なに認めないのって
……うつ病だから?
599優しい名無しさん:2005/09/17(土) 16:27:26 ID:Bx7GU5j9
私も仕事休んで出ての繰り返しでとうとう会社辞めちゃったー。
次行く所も決まってないのに。
でもこのまままた行き続けたら
またつまずいてただろうな。
それならいっそ…!と思って蹴ってしまった。
これから先どうなるんだろ、計画性0になっちまった。
環境を思い切って変えてみるのも手じゃないかな〜。吉と出ますように。
600優しい名無しさん:2005/09/17(土) 16:36:18 ID:G5wRudmH
>>596
ちょっと外出しただけで寝込んでしまう自分に比べると遥かに良くなってる気がします。
きっと復職は近い気が。
601597:2005/09/17(土) 16:53:24 ID:Mss8Z+jP
>>598さんすみません。あなたの言うとおりです
ただ、>>585 の発言で

>もし絶対非がないと心の底から確信しているのなら
>欝にはならないはず。

と言う言葉から、そういう事だけではないと言いたいがために話が極端な
方向に行ってしまいました。

スルーしてください。
602優しい名無しさん:2005/09/17(土) 16:56:59 ID:Gzm8BEbA
>>586
「うつからの社会復帰ガイド」を参考にリハビリ。
体力と気力をつけよう。復職に当たって体力は必要。
首都圏に住んでいるなら、MDAの講演会などに行ってみるのもいいよ。
そして自分にあった再発防止策を見つけよう。
あとは前からやってみたかったことをやってみたらいい。
603優しい名無しさん:2005/09/17(土) 17:11:01 ID:4sq5Zov9
>>602さん
ありがとう。まともに答えてくれたの、あなただけだ・・・。
感謝します。参考にもさせていただきます。
MDAって何かわからないけど、ネットで調べますから。どうもです。

まだ論争は続いてますね。別に何が正しいか議論せずとも、
こうして私みたいに回復している人もいるというのに・・・。

>>600さんもありがとね。前は、復職を互いに喜び合い、サポートする
スレッドだったのに・・・。今は醜くて読むのもイヤです。

うつ病どうしが争ってどないすんねん。ボケが。
604優しい名無しさん:2005/09/17(土) 17:17:47 ID:4sq5Zov9
>>588
続きです。あなたの言うとおりだ。どうやって復職したのか、
うつ病がよくなったのか、誰も書いてない。空で争ってるだけ。

そんなに議論がしたいなら、もっと治った実体験で争ってもらえる?
私も実体験を話して、復職で困っている人のためになればと思うけど、
今はアホらしくて、書き込めないよ。
605優しい名無しさん:2005/09/17(土) 17:27:59 ID:vjWurHqo
明日面接です。
普段の買い物すらままならないのに大丈夫か私!?
けど生活保護には抵抗がある。
606596:2005/09/17(土) 18:02:07 ID:fzaA7TNT
仕事は嫌いではなかった。
むしろ好きだった。
自腹で必要な勉強もした。
しかし、人間関係で躓いた。
注意をしたら逆恨みされ虐めで鬱になった。
もう、そういう人間は無視する。
10月中には復職したい。
607優しい名無しさん:2005/09/17(土) 18:24:45 ID:/Plq1sa2
読むのがめんどくせ。
ま、もっとみんなウツに関して勉強するこった。

最終的には

 他人様に迷惑をかけなければ
 自分がよければそれでいいではないか?

って気になる。ウツに関して何が正解で何が間違いかなんていえない。
人それぞれ考え方が違うんだよ。でも勉強が必要なのは確かだ。
ひとつだけ、

  相手の意見を認め尊重でき
  そしてその意見が間違っていても
  それを許してあげられる

このことが、ウツを経験した人はこの辺が他人よりも勉強しており、強く
なっている事だけは確かだと思う。

少なくとも私はそうだったな。
608優しい名無しさん:2005/09/17(土) 18:46:25 ID:4sq5Zov9
>>606
何気ない考えだけど、素晴らしいと思います。
不幸は自ら避けなければいけないから。
ただ、休養されているなら、自分の行いはどうだったか、
余裕ができたら考えましょ。

>>607
同じく、自分の体は自分で守らないといけない。勉強はいるね。
あとは、うつ病が良くなってきたときに、どう行動するか、だね。

少なくとも私はそうだったな。 (パクリ)
609優しい名無しさん:2005/09/18(日) 01:46:16 ID:KQsWHbUv
嫌なこと無理にすることないって。仕事変えましょ。あたしゃそうします。原因が
仕事だから、原因を取り除かないと意味ないよ。原因の根源の人たちはそんなことに
鈍感だから、私たちが新境地を見つけていくしかないのですよ。
610優しい名無しさん:2005/09/18(日) 05:53:49 ID:Tqxwt/Qv
>>609
原因が仕事の場合、原因を避けなきゃならないよね。それは賛成。
イヤなのに、しがみついてるから「不幸」になってゆく。

でも>>606の場合、仕事が好きだから、まだ救いようがあるんじゃない?
逆だったらそれこそ異動か転勤だろうね。少なくとも私は。
611優しい名無しさん:2005/09/18(日) 14:37:53 ID:+3SVSyom
火曜から出勤しなきゃならないので通勤の予行練習しに行ってきたよ。
駅から会社までの道を歩いていると反対側の歩道を同じ課の威圧的な先輩が歩いていた。
気づかないふりして通り過ぎたけど絶対向こうも気づいているよなあ。
あいつ会社休んでるくせに何しているんだと思われただろうなあ・・・。
これで火曜日に出勤しなかったらあいつはうつだから会社に行けないと言っているのに出歩いていたと噂が立つわけだ。
日曜なので誰もいないと思ってたのに・・・。
612優しい名無しさん:2005/09/18(日) 15:04:14 ID:Tqxwt/Qv
>>611
まぁ、そう落ち込まずに・・・。悪循環に陥りますよ。
しかも、気付かれたという前提で、思考が一杯になってる。

社風によって違うのでなんともいえないが、あなたのことなど、
みんな忙しく、いい意味であまり考えては無いんじゃないですか?

「うつ病を克服した」という、ある種、自信を持って出社できないですか?
いきなり復職に逃げ腰じゃ、いらないストレスをまた抱えますよ・・・。
ただ、初日というのは本当に厳しいと思います。

「なるようになる」と考えて出社するしかないと思います。
あとは、あの苦しいうつ病を克服したのだ!という自負を持って下さい。
そうしてもらえると、後から復職する人たちの励みにもなるはずです。
私も含めてね。 大変な緊張ですが、焦らずに、行ってみましょうよ。

経験談、後日教えてください。では。
613優しい名無しさん:2005/09/18(日) 16:18:31 ID:KoO72JzI
>>661
それで今、ひどく具合が悪くなったりはしていませんか。
疲れちゃった程度だったら、大丈夫。いけますよ。

久しぶりの通勤路って、それだけでも緊張しますよね。
わたしは誰にも会わなかったけれど、
この道よく涙ぐんで車にぶつかりたいと思いながら通ったな、などと思い出して、
それだけで心臓ドキドキでした。

着て行くもの、持っていくものの点検をして、靴を磨いて
あとは美味しいものでも食べてのんびりしたらいいと思います。

前の方で菓子折を持っていくかどうか、というのがありましたが、
ある場所で、クッキーを配って、その後でアンケートをとったところ、
アンケートに答えてくれたのはクッキーをもらった人たちだったという結果があります。
たった一枚のクッキーをもらった人は協力してくれて、
クッキーが配られなかった人たちは非協力的だったということです。
ということで、菓子折を持っていくことをすすめます。
釈迦に説法だったら失礼。

復職初日は退職願いだしてさっさと帰ってこようかなどと思いながら行った私ですが
半年続いております。
復職前に不安になったり、緊張したり、ちょっと悪化するのは普通ですよ。
医者がGOサイン出しているなら、ちょっとの勇気で前へ進めます、きっと。
614優しい名無しさん:2005/09/18(日) 21:10:15 ID:7LtzWx9X
>>611
人の気持ちを深読みしたくなる気持ち、分かりますが、それをやってたら復職しんどいと思いますよ。
実際私も復職してから何度ふかよみして泣いたかって感じです。
でも、徐々に他人を気にしないでいけるようになりますよ、きっと。
復職したら時間なんてあっという間に過ぎますから。
私は復職してからもうすぐ一年たちます。
615優しい名無しさん:2005/09/18(日) 23:30:39 ID:42ETm8uu
私は 鬱状態から約3週間の休養を経て、火曜日に復帰予定です。軽症なのか薬を服用してすぐに普通の精神状態に戻りましたが、また忙しい日々に戻ると思うと不安です。なんとか割り切っているつもりなんですが・・・
616優しい名無しさん:2005/09/18(日) 23:43:24 ID:XJnX5/vP
スレ違いかもしれないんですが、書かせてください。
うつで休職中の者です。

うつの診断が出されてから、時間が経ち、
今や、かなり状態が改善し、うつ状態から甘え状態になったような気がしています。
医師からも規則正しい生活を心がけ始める時期では、と言われました。
けれど、目覚ましをかけても起きられないし、それによって食事の時間も規則正しくならず、
よって薬を飲む時間も毎日まちまちです(決められた分だけは飲むようにしていますが)

この、今の「甘え」の段階を打開するにはどうしたらいいのでしょうか。
自分の努力次第、ということしかないのでしょうか・・・
自分の理想としては、早寝早起きができるようになったら
軽くバイトでもしてみたいと思っているのです。
どなたかアドバイスお願いします。
617優しい名無しさん:2005/09/18(日) 23:56:56 ID:mAaV7PPm
どうしよ…また働けなくなって、借金増えそう。もうヤダ。 ゜(ノД`)・。
やっぱり人コワイです。
618優しい名無しさん:2005/09/19(月) 00:23:56 ID:UErku0Ih
>>616
バイトしてばれたらクビだろ。
619優しい名無しさん:2005/09/19(月) 07:43:30 ID:PPWrvG2u
>>616
どのぐらい時間型多かわかりませんが、「かなり改善」の状態は危ない。
自分で思ってるだけなら・・。医者のGOサインはもう出たんですよね?

もし今の状況を医者に話してなかったら、相談すべきかと思います。
その結果、「まぁ、焦らずに働きたいと思えば自然の良くなるよ」などを
言われると、ホッとするかもしれませんし。
「甘えている」と自覚することはたいへん良いことかと思います。
ただ、本当に100%「甘え」なのだと判断するのも良くないと思います。
やはり、今の状況を、恥ずかしながら主治医に相談すべきだと思います。
620優しい名無しさん:2005/09/19(月) 09:28:02 ID:r8EUS4wn
>>616
就寝時間は決まっているのでしょうか?
自分の場合は取り敢えず夜一定の時間になったら薬を飲んで強制的に寝る様にしてます。
仕事をしていないので昼頃迄は寝てしまいますが(苦笑)一応リズムのある生活にはなってます。
621優しい名無しさん:2005/09/19(月) 10:51:31 ID:mtuQeZl7
>>616
医者は規則正しい生活を心がけ始めましょう、と言ったのでしょう。
リハビリ開始OKということですよね。
仕事についてはGOサインは出していないのですよね。
リハビリはリハビリで時間がかかります。あせってはだめですよ。

睡眠については体が要求しているのか、薬の影響なのか医者に聞いてみましょう。
いつ起きていて、いつ寝ていたかの24時間の表をできれば毎日つけて医者に見せると良いと思います。
それに薬を飲んだ時間や体調、気分なども書き込んでおくと医者には一目瞭然です。
薬の問題なら、医者が解決してくれるでしょう。

生活の問題なら、
夜は暗くしましょう。夜、人工の灯りがないと、人は眠くなるのが自然だそうです。
現代生活で全く明かり無しというのはつらいと思いますが、できるだけ早く暗くしましょう。
蝋燭の灯りはいいです。心落ち着きます。
夜の10時〜2時は自然治癒力がもっとも働く時間なので、
この時間は絶対に暗くして眠れなくても目をつぶって横になっていましょう。
朝がきたら、寝ていてもいいから、太陽の光を浴びましょう。
休養第一の時期は過ぎたと思いますので、
散歩でもしましょう。午後に体を動かすのが睡眠のためにはいいそうです。
とはいってもいきなり激しい運動はしないようにね。有酸素リズム運動がうつには良いです。
朝食は無理かもしれないけれど、昼食と夕食は時間を固定しましょう。
カフェインは午後は控えましょう。

自分だけの意志で実行するのが難しいなら
生活リズムを整えるために入院ということもあります。
甘えだなどとは思わず、これも改善すべき症状と思った方がいいですよ。

ともかく、そんな時間にPCの明かりを目にしたり、書き込んだりしてはいけませんよ。
622優しい名無しさん:2005/09/20(火) 05:19:29 ID:bZwFu5xn
今日から出勤です。
いつもなら放っておけばお昼まで寝てるのに、
今日は緊張の為か午前四時に目が覚めてしまいました。
再度眠ろうと一時間ばかり暗闇の中にいたのですがダメです。
正直こわいです。
623優しい名無しさん:2005/09/20(火) 07:52:22 ID:eRwQ6Wgj
>>622
とりあえず、おめでとうございます。もう出社してますね。
帰られたら感想を聞きたいですが、取り越し苦労も多かったのでは?
初日に気持ちよく仕事ができると、再発の可能性が少ないといいます。
復職が成功したことに結果的になるそうです。
逆に1週間ほどでもなじめないと、厳しいらしいです。

お帰りになりましたら、感想教えてください。
自分も復職を控えておりますので、参考になればと。お願いします。
624優しい名無しさん:2005/09/20(火) 18:27:21 ID:apI/d95I
復職まであと1週間しかないよ。失敗したら退職だろうな。

これからどうなるのか。浮浪者になるバイタリティーもないし。

そういえば3ヶ月もスーツを着ていないな。もうパニック状態・・・
625優しい名無しさん:2005/09/20(火) 19:00:45 ID:wlsNrdE+
4月復職組の皆さん、その後どうでしょうか?
最初の1週間、3ヶ月、半年と節目ごとに今まで見えなかったものが見えてきたり、考え方とか変わったでしょうか?
私は復職して半年近くなりますが、次に療養休暇とるような事になれば解雇と言われて、薬増量してなんとかやってます。
診察の度に新たに病名が追加されて辛いです。
家族のため、必死に頑張ってきたつもりですが、もう限界が近くなってきたような気がします。
でも次の職もそう簡単には見つからないので、もう少し歯を食いしばって働かねばなりません。
倒れたら倒れた時に考えようと思います。
626優しい名無しさん:2005/09/20(火) 19:56:41 ID:U8UGtXtf
私は三回目の休職中です。家族がいるので、家族の為、転職活動中です。
もう、もとの職場ではやっていけないと思っているので…
でも、転職活動にも、この休職が高い壁になってます。どなたか休職中に転職活動されたかた体験談を教えてください。
627優しい名無しさん:2005/09/20(火) 20:07:51 ID:eRwQ6Wgj
>>626
休職の高い壁とは??よくわからないんですが。
628優しい名無しさん:2005/09/20(火) 20:41:12 ID:CeByLRtA
>>625
4月復帰組です。
一週間めはとにかく疲れました。中途覚醒も復活でした。
家に帰ると食事して風呂へ入って、ベッドへ直行でした。
1日10時間は横になっていようとも思いました。
ゴールデンウィークに休めて、少し楽になりました。
4か月目くらいから残業も少しするようになりました。

疲れやすくて、いつになったら疲れ易さも戻るのかとそのことはずっとストレスでした。
この一月くらい食事に気をつかう余裕が出てきて、「脳に効く栄養」を参考に栄養を見直しました。
疲れ易さが減って、かなり体が楽になってきました。

私の場合発症のきっかけは、批判されたことでした。
ホメオパシー療法をしたのですが、「批判されて発症」というレメディ(薬みたいなもの)が処方され、
わたしはいい子でいなくちゃ愛されない、いい人でいなくちゃいけないと思って生きてきて、
批判に弱いということを知りました。

復職して、何か批判めいたことを言われると、うつに入りそうになることもありますが、
「あっ、またいい人だと思われたいと思っている、私。悪い癖、悪い癖。」
と気にしないように心がけています。
629404:2005/09/20(火) 20:46:57 ID:L/i+yow0
>404 = 412です。
リタリンはないと、出勤できないので、副作用も辛いけど
やっぱり薬は飲んでいます。

で、とうとう2週間の社内リハビリ出勤(定時出社できるか)が今日で終わり、
明日からついに現場出勤が決まりました

未だ不安不安不安で仕方がないけど、復帰先が決まっているので覚悟を決めるしか・・・

復帰する前は「開き直った」つもりだったけど、今は不安で仕方がないです。

復帰した人の直後の心境が知りたいです。
630616です:2005/09/20(火) 21:10:19 ID:kPlbEjhE
>>619
>>620
>>621
レスありがとうございます。

私も620さんのように毎晩2時までには寝ようと心がけてマイスリー飲んでベッドにもぐっています。
ただ、その後寝付けないときはこの板の別スレで眠気を待つ日々です。
寝付けないとストレスで枕や布団を殴り続けたり、
ベッドの中で色々考えて笑ったり悲しくなったりしています。(←これは精神的に何か問題あるのでしょうか・・・)
そして朝は12時くらいまでは寝てしまいます。
10時位に目が覚めることもあるのですが、その後また2度寝の繰り返しで、
体を起こすのはいつも決まって12時を過ぎてしまいます。
こんなだらけた生活をしていては世間様に(田舎で暮らす親にも)申し訳ないです。

621さんの言うように10時に暗くしているというのはなかなか難しそうですが、
できるように努力はしたいです。
最近散歩をするのは心がけているので良いことなんだと安心しました。

医者の予約が2週間に一度なので話したいときにいつでも話せたらいいのに、とよく思います。
まぁ、期待しすぎるても裏切られる可能性が高くなるので嫌なんですが・・・

早く社会復帰したいです。
切実に。
631優しい名無しさん:2005/09/20(火) 21:32:33 ID:d30LGPkR
>>630
>ベッドの中で色々考えて笑ったり悲しくなったりしています。
まだ表情があるだけ大丈夫。。。ほんとに追い込まれると、絶食中の力石徹みたいな状態になる。
>そして朝は12時くらいまでは寝てしまいます。
眠れる時は眠りましょう。身体が眠たいよ〜って言ってるんであれば眠りましょう。眠れない苦しさ
よりよっぽどいいと思う。ポジティブに物事考えられるクセをつけよう。物事一方向でなく多方面から
見れる力が身につけば大丈夫。認知療法っていうので何とかなるんだがね・・・

>こんなだらけた生活をしていては世間様に(田舎で暮らす親にも)申し訳ないです。

この考えかたを切り替えましょう。他人様(親も含めて)と自分の区別をつけよう。
申し訳なく思う必要なし。それほど世間はあなたの事を気にしていない。
逆に言えば申し訳なく思わなくていい。自分は自分です。他人のものではない。

>最近散歩をするのは心がけているので良いことなんだと安心しました。

いいね。デジカメ持って歩くとなお面白いかもしれませんね。結構楽しいよ。風・花・空・山・海を感じましょう。

>医者の予約が2週間に一度なので話したいときにいつでも話せたらいいのに、

目標を『他人に期待する』から『話したいことだけは話して帰る』にしましょう。

>期待しすぎるても裏切られる可能性が高くなる

そうなんですね。期待しない。自分は自分・他人は他人。その考えかたを植えつける。
それが「精神的独立」につながります。ちょっと周りに依存しすぎてるし、期待しすぎて
るような気がしますね。



632優しい名無しさん:2005/09/20(火) 21:47:53 ID:bZwFu5xn
>>623
遅刻ギリギリまで家を出るのためらっていたけどなんとか出勤できました。
会社の人たちからは特に騒がれる事もも責められる事もなくほっとしました。
今日は上司に呼ばれて精神状態や休職中の事を聞かれたり、
休んでいる間に貯まっていたメールを読んだりして過ごしました。
初日はとりあえず出勤できたので明日から徐々に仕事を再開しようと思います。
復職される時は初日から仕事をこなす事を目標とするのではなく、
しばらくは決められた時間どおりに出勤する事を目標にされると良いのではないでしょうか?
633優しい名無しさん:2005/09/20(火) 21:55:00 ID:eRwQ6Wgj
>>632
たまたま通り過ぎました。レスサンクスです。
(いい意味で)あまり相手にされず、よかったですね。
上司がしっかりされているように感じます。いい雰囲気なんでしょうね。

そうですね。行く前から考えすぎても、意味ないですもんね。
精神的には、「出勤すること」を第一に、復職に備えようと思います。
ありがとうございました。適度に頑張りましょう。
634優しい名無しさん:2005/09/20(火) 22:30:37 ID:UFs7YEpw
休職→復職→退職ってなっちゃいました。あしたからどうしよう。
会社なんて、鬱で必死で仕事こなしていても、精神疾患者が厄介者
だって言うのがよく解ったよ。会社で自殺されでもしたらかなわんからな。
発病の原因はオレにもあると思うが会社側にもある。そんなこともわかっていねぇ使用者
の多いこと。まあ健康第一。よくある言葉だけど痛いほど身にしみた。
635優しい名無しさん:2005/09/20(火) 23:36:25 ID:U8UGtXtf
627さん
転職先に休職中と言えば採用してくれるはずもないですし、かと言って、内緒にしてても給与明細とか源泉徴収を求められたらすぐにばれますよね。
とりあえず言わないで就職活動した方が良いのですかね?
636優しい名無しさん:2005/09/21(水) 05:41:16 ID:GKFki4+X
休職暦のある私は、源泉徴収票でばれないように、復職して一年以上経ってから転職活動するって決めていました。
一年経ちましたが、今の会社にしがみつくことにしました。
637優しい名無しさん:2005/09/21(水) 08:09:41 ID:zvSqzv4U
>>635
いや、休職中であることは言うべきと、マニュアルには書いてます。
「自分には今の会社が合っておらず、就職活動しています。先方の会社は、
すぐにでもやめる準備はできています」と、はっきり言うほうが、
よいみたいです。
後腐れが無いし、何も包み隠さず活動できるので、精神的にも楽かと。
当然、なぜ今の会社が気に入らないのか、理由は要りますけどね。

もし内定が出て、「〜日後から出勤できる?」と聞かれたら、「今の会社の
退職手続きが〜日ほどで終了しますので1週間後からお願いできますか?」
など、正直にも伝えられると思います。
参考にしていただければと思います。隠したままだと後ろめたいですよ。
638優しい名無しさん:2005/09/21(水) 12:12:22 ID:mZBnSUAu
>>637

はっきり言うことは大事かもしれないね。
だけど鬱だと知って雇うところは皆無だよ。
今の会社にしがみつくのが正解。
「今の会社を新しい会社と思ってやり直したほうが良い」
639637:2005/09/21(水) 12:24:31 ID:zvSqzv4U
>>635
言い忘れましたが、うつ病であったことは、話す必要はないです。(当然)

あなたは今の職場ではやっていけないと言っています。
自ら、現状が不幸であることがわかっている。抜け出そうとしている。
素晴らしいことだと思います。
>>638では「しがみつき」を薦めていますが、とんでもないことです。

「人は現状(不幸)にしがみつくから、不幸から抜け出せないんです。」
不幸から抜け出さないのは、それが「楽」だからです。
人は時に、不幸を死んでも手放しません。

あなたの選択は間違ってないと思います。家族のため、子供のため、
現状から抜け出そうとされている。少しでもお力になりたいです。

一応私の意見は>>637に書いています。参考になれば幸いです。
640優しい名無しさん:2005/09/21(水) 18:22:37 ID:ol6gd51b
>>637
>いや、休職中であることは言うべきと、マニュアルには書いてます。
ここで言ってる「マニュアル」って何?
641優しい名無しさん:2005/09/21(水) 18:40:52 ID:ol6gd51b
>>637
聞き忘れてましたが、639でこうも言ってみえますね。
>言い忘れましたが、うつ病であったことは、話す必要はないです。(当然)
休職してたって言っといて、理由は言わないで済むの?
何か変?
642優しい名無しさん:2005/09/21(水) 19:07:56 ID:GKFki4+X
休職の理由を言わなくても、長期休職のうちほとんどが精神疾患だっていうのは人事なら常識だよ。
643優しい名無しさん:2005/09/21(水) 21:00:44 ID:zvSqzv4U
ちょっと矛盾がありました。
休職中と言う必要はなく、うつ病は言う必要がない、と言いたかった。
再就職活動ができるなら、実際うつ症状も良くなってるはずだから。

ただ本人は「もう限界が来ている」とおっしゃってます。
今の仕事で苦しいのなら、休職中で無く、空いている時間に面接に
来ていると言うしかないでしょう。多少の自己矛盾にかまってる余裕は
ないと思います。

本来なら、休養すべきなんです。でも本人が家族のためにやるといってるのを
止めることはできません。自分は自分、人は人ですから。
644優しい名無しさん:2005/09/21(水) 21:25:05 ID:WYKZnm5Y
635です。
皆様レスありがとうございます。
やはり欝だと分かったら採用してくれる企業は少ないでしょうね。
今は転職活動出来る状態にまで回復してます。が、今の職場に戻れば、再発するのは目に見えている為、転職を希望してます。辞める覚悟は出来てるので、隠し通して活動しようとおもいます。
645643:2005/09/22(木) 04:43:56 ID:9d1PuFgk
>>644
体調にはくれぐれもお気をつけて。まだ昼間は暑いですから。
今の会社の制度を十分に活用して、転職活動「頑張って」ください。
現状の不幸から少しでも早く脱出してください。
646優しい名無しさん:2005/09/22(木) 06:50:48 ID:HzVSx2GS
>>644

>今の職場に戻れば、再発するのは目に見えている為

それなら、転職したらもっと再発するよ。
あなたは変わっていないからね。
なんの為に休職しているのですか。
みんなのアドバイスはまともではない。
休職している人達にまともなアドバイスができる
はずはないから。
ようするにアドバイスで行動に走ることは止めたほうがよい。
647643:2005/09/22(木) 07:38:14 ID:9d1PuFgk
>>646

>それなら、転職したらもっと再発するよ。
 →今が不幸なので、そうとも限らない。

>あなたは変わっていないからね。
 →言いたかったが、家庭状況があるのだろう。あえて言わなかった。
  本人が頑張ると言っている今、指摘しても仕方がない。

>休職している人達にまともなアドバイスができる はずはないから。
 →ほっとけ。正論ばかりが正解ではない。
  その人の状況によって、アドバイスしている。
  あなたの正論は聞きあきた。
  しかもアドバイスで、人が救えるはずがない。
  選択し、勝負していくのは本人なのだから。

 あんたとやりあうのは、これで2度目だね。懐かしいよ。
648優しい名無しさん:2005/09/22(木) 08:16:22 ID:ikkTKqOA
ずっと仕事してなかったけど生活の為に今日から仕事。
嫌なつもりはなかったのに眠れず行きたくない。
又駐車場まで行って帰ってきてしまうのか…?
649優しい名無しさん:2005/09/22(木) 08:18:30 ID:cMXgQWzY
>>646
君の意見は、正論ですらない。
鬱の原因は、全てが本人のせいとは限らない。
環境側に問題が多い場合は、異動や転職でよくなるケースはある。

君の決め付け方は、休職中の鬱患者でも十分認識できる異常さだよ。
>それなら、転職したらもっと再発するよ。
>あなたは変わっていないからね。
君の呪詛的なアドバイスは、十分に他人を臆病にできるよ。


650優しい名無しさん:2005/09/22(木) 09:43:39 ID:P6vkUsB3
>>646
どうして、自分の異常さに、気がつかない。?

鬱から開放されるのは、鬱を発症したストレスの多い職場に戻るしかないの?
転職して、鬱から解放された人はいくらでもいる。

>休職している人達にまともなアドバイスができる
>はずはないから。
休職して、快方に向かっている人はその体験を十分にアドバイスできる。

普通に考える知能があるの?
651647:2005/09/22(木) 10:04:37 ID:9d1PuFgk
まぁ、そのへんで。
また主旨からずれますんで・・・。
652優しい名無しさん:2005/09/22(木) 11:10:14 ID:ikkTKqOA
行きたくない
653優しい名無しさん:2005/09/22(木) 15:36:23 ID:b3g7CE0k
明後日面接です。
経済的にいよいよ余裕がなくなり働かざるを得なくなりました。
以前、やはり焦って復職して再発・悪化しているので、
今回は万全になるまで療養に徹したかったけど、状況がそれを許しません。
「大丈夫、大丈夫」といい聞かせて来ましたが、
母に「どうせ仕事しても毎日トラブルばっかり起こす」と言われてしまい、
緊張の糸が切れて頭の中が真っ白になってしまいました。
まだ面接まで多少の時間はあるのに、夜とか眠れなくなってます。
どうしよう。不安です。
でも自分が決めた事だし、働かないと。
大丈夫大丈夫といい聞かせるしかないですね。
654優しい名無しさん:2005/09/22(木) 20:06:20 ID:++gDS4Py
来週から復職なのに、季節の変わり目、風邪をひいてしまった。
失敗したらクビなのに。こういう運命にあるのかな。半分あきらめ。
655優しい名無しさん:2005/09/22(木) 21:15:14 ID:ikkTKqOA
初日行かなかった

障害厚生年金申請しようと思ったけど微妙らしい
656優しい名無しさん:2005/09/22(木) 23:49:03 ID:GT1a08Q0
644です。
欝の原因は今の職場環境なのです。
今の職場には休職歴がある人間が4人/50人中います。これって多いと自分では思ってます。
上司も病気に理解が無く、この状態になった私は責められまくりです。
環境を変えてもダメだったら、その時に考えます。今は環境を変えて新たにチャレンジしたいのです。
657優しい名無しさん:2005/09/23(金) 00:15:40 ID:hm3gkMiP
>>656
板が荒れちゃったせいで、
欲しい答えが得られなかったんじゃないですか?
私も居合わせたんだけど、この板の住人の限界を感じましたよ。
みんな悪意は無いのだろうけど、自分の思いを勝手に語ってるだけ。
自分も、その一人です。
まぁ、2ちゃんを過信すること自体が危険と思うけど・・・。

転職して成功した人の話も、逆に失敗した人の話も、ここで聞きました。
個人的には、あなたの考えに賛成ですが、
鬱になった者の転職が、通常以上に容易でないのは確かです。
また、転職の前に配置替の願い出という手段もあるかと・・・。

どうしても急ぐ必要が無いのであれば、
主治医や、ハローなどの役所、メンヘル本などのソースを参考にして
さらに色々調査された上、決断される事をお勧めします。
658643:2005/09/23(金) 08:20:17 ID:l/BsPSgA
>>656>>657
いろいろアドバイスはしていますが、本人の意思を曲げるのは難しい。
>>656さんは、今の過酷な状況でも休まずに、危機感を感じて、
頑張ろうとしてらっしゃるから。(頑張れ)と見守るしかない。

有効なアドバイスできずにごめんなさい。
659優しい名無しさん:2005/09/23(金) 10:20:47 ID:iIKNsJjE
>>643

アドバイスを求めると書いている人は本当のところ求めていないのだ。
自分のやろうとしていることに対し賛成を求めている。
今回の場合、会社には戻りたくない、辞めたい。
それに賛成を求めている。賛成の意見をもらったら
堂々と辞められる。責められることはない。
かりに反対でも他人には理解できないと
やっぱり辞める。だから本人にはアドバイスは有効ではない。
しかしそれ以外の人には有効だ。
同じような思考回路をもっているから。

>ほっとけ。正論ばかりが正解ではない。

正論を正論として受け止められないところに鬱の原因があるのでは。
正論を受け止めるには事実に対し向き合わなければならないからね。

まだ悩み、葛藤の渦中にある人のアドバイスにも問題がある。。
「頑張ってください。お祈りしています。自分にはできないけど」
の類のアドバイスは笑い話として面白いだけだ。
鬱の渦中にある人は大真面目だけど普通の感覚でみればとても滑稽なのだ。
660優しい名無しさん:2005/09/23(金) 12:28:44 ID:sb8rMyJc
>>659
今日も、粘着してるねー。
そう思ってるなら、何でこんな処へ来るんだ。
なぜ、皆に「異常だ」と言われるのか?君には理解できないだろうね。

まぁ、確信犯の荒らし君かもしれないけど・・・。
661優しい名無しさん:2005/09/23(金) 13:28:19 ID:l/BsPSgA
>>659
あんたいつぞやの>>172でしょ。叩かれまくってたよね。

>まぁ、確信犯の荒らし君かもしれないけど・・・。

というより、意見言いたいんでしょ。自分の考えが通らないから。
通したいんでしょ。
あなたの意見を反面教師にしてきたら、うつ病ここまで良くなったよ!!
662優しい名無しさん:2005/09/23(金) 15:42:25 ID:YtwLk1OI
>>659
あなた、それにしても辛抱強いね。
内容はどうあれ、間違ってると思ってるやつを見過ごせない優しさが
君にはあると見た。

でも、この連中は負け犬なんだから、そんな勝ち組みの意識なんて
到底持てるはず無いよ。
それが出来ていれば、こんな悲惨になってない。
だから、馴れ合い場と割り切って放置してあげても良いんじゃないか?

ま、単なる煽りだとしたら、スルー出来ない鬱患者たちは格好の
玩具なんだろうけどさ。
663661:2005/09/23(金) 16:04:20 ID:l/BsPSgA
>>662

本当に彼は勝ち組なのだろうか?わたしはうつ病だが、負け犬意識はないよ。
「うつ病になってよかった」と思っている派だから。
これから生きていくうえで、様々なことを学んだよ。出世は遅れるが(笑)。

彼は、意見をした人に対して批判をし、アドバイスをあまりしなくなった。
間違いを訂正させたい気持ちが強い。でも認められないね。

「クソー何でお前らわからんのじゃー」と、精神的にもよくないでしょ。
だからよけいに、批判精神へと傾いて行ってるんじゃないか?

まぁ、これからはスルーさせてもらうけど。復職のスレですので。
664661:2005/09/23(金) 16:07:53 ID:l/BsPSgA
ちなみに私はあなたのことを異常な健常者だと思っているよ。
665優しい名無しさん:2005/09/23(金) 16:08:28 ID:/jJTSI5Z
うん、「自分はこうしたんじゃ。みんなも同じようにすべき。」
と思いこんでいるような感じもする。
666659:2005/09/23(金) 16:57:30 ID:iIKNsJjE
自分を勝ち組とも思っていない。
皆さんを異常とは思っていないし、負け犬とも
思っていない。それほど思い上がってはいない。
勘違いがあるといっているだけ。
 復職をするには会社と自身をキチンと理解しないといけないといっているのだ。
そうでないと上手くいかない。会社をちゃんと理解して
自分の間違いも気づくこと。
皆さんの考えはあまりにも自分勝手で独りよがり。
上司が悪いといっているけど、その上司の意見も聞きたいものだ。
きっと「とんでもない部下だ」と反論がくるだろうよ。
会社に対する認識の間違いから容易に想像できる。
反省すべき点はおおいにあるはず。
そこを言いたいだけ。
667659:2005/09/23(金) 17:18:36 ID:iIKNsJjE
私も鬱の経験者だが、症状がひどかった時、
会社が悪いという感覚は無かった。全て自分のせいだと。
「郵便ポストが赤いのもみんな私が悪いのよ」と感じた。
だから会社が悪いと叫んでいる人達にちょっと違和感を感じる。
本当の鬱なのですか?正真正銘の純潔の血統書付の鬱なのですか?
668659:2005/09/23(金) 17:34:18 ID:iIKNsJjE
>>662

>それが出来ていれば、こんな悲惨になってない。
>だから、馴れ合い場と割り切って放置してあげても良いんじゃないか?

鬱だろうとうでなかろうとルールや事実は変わらない。
鬱でも赤信号を渡ったら事故にあう。
仕事が遅ければしかられる。ミスが多ければ叱られる。
相手は鬱なんて知らないからだ。
もしそれが嫌なら顔に
「私は鬱ですから叱る時は注意しましょう。自殺する危険があります」
とイレズミをしよう。
669優しい名無しさん:2005/09/23(金) 17:46:22 ID:41NiyLSJ
なんだか知らないけど白熱しすぎてスレ違いになってるのが居るなぁ。
空気の読めなさは致命的だね。
670661:2005/09/23(金) 17:56:46 ID:l/BsPSgA
>>659

あなたの意見は的を得ている部分も多いので無視できない。

>復職をするには会社と自身をキチンと理解しないといけないといっているのだ。
>自分の間違いも気づくこと。

この辺は、あっている。治療中に「気付き」が必要であり、症状がよくなれば、
本気で今までの自分、今後のことなど、宿題をしなくてはいけない。
これを怠っている人は、感謝の気持ちももてない。うつ病が長引く。

ただ、みんなから指摘されているように、すべて自分が悪いと思う必要はない。
そういう考え方は、あなたの養育過程でできた価値観であり、人に押し付ける
ものじゃないと思うよ。自分は自分。人は人。

あまり目くじら立てて反論せずに、いい「アドバイス」をうつ病者のために
してあげて下さい。少しは認めてるんだから。

671優しい名無しさん:2005/09/23(金) 19:45:32 ID:YtwLk1OI
>>659
だから、勘違いしててもいいじゃない。
本当の鬱じゃないのも混じってるでしょうよ。
けど、あなたには関係ない他人の事でしょう。
好きにしてもらったらいいじゃん。
矛盾だらけの事言ってるから、突っ込みたくなるだろうけど、
イライラもするかも知れないけど、ほうっておいてもあなたは困らないでしょう?

>>670が言うようにあなたの考え方は間違っているわけではないよ。
けど、ここの連中がそれでも要らないってのなら必要ないでしょ。
浄水器付けたら水が綺麗になるの解っててもいらない人もいる。

あなたは親切のつもりかもしれないが、それじゃあ親切の押し売りだよ。
もし、言いたいだけと言うなら、好きにしたらいいよ。
672優しい名無しさん:2005/09/24(土) 06:32:08 ID:96TZ2ItE
659 の >>667の発言で質問
>私も鬱の経験者だが、症状がひどかった時、
>会社が悪いという感覚は無かった。全て自分のせいだと。
>「郵便ポストが赤いのもみんな私が悪いよ」と感じた。
と言うことですが、
今は、自分と会社が何対:何の割合で悪かったと思っているのですか?

673661:2005/09/24(土) 08:16:10 ID:HWIHJzxU
>>672 >>667発言のついて

煽るつもりはないが、なぜそういう考えに至るのか、
私も聞きたい。もしかしたらヒントになるかも。期待はしてないけど。

ただ、早くもとのスレに戻さないとって言うのもある。
674659:2005/09/24(土) 09:06:32 ID:r0jbrXZ2
>>672

今でも全て自分が悪かったという考えに変わりは無い。
100%自分が悪かったと思う。
気がついて考え方、行動はかなり変わった。
 会社が悪いというのは、法律違反だけだと思う。
たとえば違法なことをやれと会社が強要した場合だ。
そんな時は告発すればよい。それ以外はほとんど自分が悪いと思う。
上司の性格が悪いとかいうのは変えられないでしょう。
変えられないことをうんぬんしても仕方がないだろう。
何も進まない。それなら自分を変えるしかない。
自分が変われば相手は変わることが多い。
それでも変わらなければ相手にしなければいい。
675659:2005/09/24(土) 09:18:18 ID:r0jbrXZ2
休職を認めてくれるのはいい会社ではないか。
休職をさせてくれる会社を悪くいうような性格を変えないと
社会では適合していけないと思う。
たとえば会社に休職中の同僚がいて
「こんなになったのは会社が悪い」と言ったとしたら、
そんな人間とは付き合いたくない。
嫌いな人間だ。そんな人間は付き合う人全てに同じような
ことを言うだろう。
鶏が先か卵が先か分からないけど、そんな性格の人
とはだれも付き合いたいとは思わないだろう。
676優しい名無しさん:2005/09/24(土) 09:21:53 ID:cKzt/cql
只今、入院中汗胃腸と食道の病気です。元メンヘラーですが、数年前に完治しました。せっかく就職したのに、病気で悩んでます。どうなる事やら。
http://blog-n.m.livedoor.jp/kaorin29/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50074537
677優しい名無しさん:2005/09/24(土) 09:59:18 ID:EqA599Tn
>>674
>今でも全て自分が悪かったという考えに変わりは無い。
>100%自分が悪かったと思う。
それでは、

>復職をするには会社と自身をキチンと理解しないといけないといっているのだ。
>自分の間違いも気づくこと。
ということと矛盾していませんか?前半は、自分が悪かったと言い、後半は復職
するには、(会社だけでなく)自分の間違いにも気づくことでは、主張が反対
ですよ。何が言いたいかわからない。

678優しい名無しさん:2005/09/24(土) 10:19:33 ID:Yn0Z9n9B
656です。
私の発言が原因で板が荒れてしまってすみません。
部署異動願いは出しているのですが会社からの回答はNoの一点張り。
一大決心で転職を活動してます。
医師からも今の職場に戻るのは危険と言われてるので、次にチャレンジするしかないと考えてます。
転職して成功した人も居るみたいですので頑張ります。
679優しい名無しさん:2005/09/24(土) 10:39:05 ID:Ppt7PVpx
>>650 です。
で、過激な発言をしてしまいました。
自分も678さんと似た経験があります。(異動を拒否された。)
転職をして鬱を改善した人がいることは色々なスレをを見ればはっきりします。
頑張ってください。
680優しい名無しさん:2005/09/24(土) 11:09:50 ID:Z0oVYnGX
>>678
板が荒れたのは、あなたのせいじゃないですから。w
681優しい名無しさん:2005/09/24(土) 12:25:28 ID:HWIHJzxU
>>678

頑張れ!!
682優しい名無しさん:2005/09/24(土) 12:37:33 ID:Z0oVYnGX
スレ違い承知で書くけど・・・

以前マルチポストで
自分のみを責める  →真性の鬱病
周囲にも不満を感じる→エセ鬱(治らない)って、釣りが出てたよね。
今回の、話題の渦中の人も同じような事言ってるから、
素人なりに、調べてみたよ。

鬱病と似たもので、神経症的な抑鬱状態という病気があって、
鬱病が、脳神経に弱点がある人が発症しやすいの病気であるのに対して、
抑鬱状態(抑鬱神経症とも言う)は、精神的に弱い(神経質・世間的に未熟)
な人がかかりやすいらしい。
でもって、前者は「自分を責める」傾向が、後者は「周囲も自分も責める」傾向が
あるそうな。
さらに、鬱病の初期症状として神経症が現れる場合はあるらしくって、
この二つの病気、どこで線が引けるかまでは判らなかった。

ただ、鬱病の原因例に周囲のイジメなんてのが挙がってるくらいだから、
鬱病でも、どこかで「周囲にも問題がある」って認識しないと
治らないケースも、多と思うんだがなぁ・・・。
「周囲に不満を感じるならエセ鬱だ」って考えは、どうも胡散臭いなぁ。

ちなみに、抑鬱神経症のほうが、周囲のサポートがあれば回復しやすいらしい。
スレ違い、延々とスマソ。
683優しい名無しさん:2005/09/24(土) 13:08:29 ID:nggj2fga
有益な情報と思われ、サンクス
684661:2005/09/24(土) 14:38:49 ID:HWIHJzxU

こんなのがあった。神経症とうつ病の違いがわかる思います。

http://akatan.cool.ne.jp/kokoro.htm
685優しい名無しさん:2005/09/24(土) 15:03:59 ID:Yn0Z9n9B
678です。
皆様からの励ましのお言葉感謝です。
転職が決まったら、報告します。
686優しい名無しさん:2005/09/24(土) 15:23:20 ID:LYCajy86
>>667

>ということと矛盾していませんか?前半は、自分が悪かったと言い、後半は復職
>するには、(会社だけでなく)自分の間違いにも気づくことでは、主張が反対
>ですよ。何が言いたいかわからない。

同じことで矛盾はないでしょう。前半も後半も自分が悪いということ。
後半にも自分は悪くないとは書いていないでしょう。
会社というものをよく理解し変えられことは変える。
変えられないことは無視するということ。
矛盾するように思えるなら無理に理解しようとしなくてもいい。
それほどのものではないからね。

687優しい名無しさん:2005/09/24(土) 15:32:28 ID:LYCajy86
>>682

ありがとう、参考になりました。
ところでみなさんはドッチ。
おおむね自分が悪いと思うのか、おおむね会社が悪いと
思うのか。とても知りたいので教えて。
688661:2005/09/24(土) 16:44:41 ID:HWIHJzxU
>>687

駄目だよ。完全にスレ違い。よそで聞いたほうがいいと思うよ。
復職・転職にはあまり関係の無いことだから。

また煽りが入り込むことになるよ。>>686を煽りとは思ってないけどね。
689優しい名無しさん:2005/09/24(土) 18:14:54 ID:N22w+Ovj
いいと思うけどね、ここでドッチが悪いか聞いても。
スレ違いは、時折あるけど、時間がたてば元に戻るし、それによそで聞くと
いってもそれらしきスレは無いでしょう。
それに、>>686を煽りと思っていながら放置している人も多いじゃないですか
690優しい名無しさん:2005/09/24(土) 19:56:14 ID:lmTDiqMO
>>687
以前は会社が悪いと思ってた
今は自分が悪いと思う


691661:2005/09/24(土) 20:13:46 ID:HWIHJzxU
じゃあ言うけど、最初は罪悪感でいっぱいだったよ。
うつになった原因より、会社の人たちに迷惑をかけるということで、
情緒はかなり不安定になった。まぁ、鬱になった直接の原因は仕事ですが。

最初は誰が悪いか考えた。親の育て方に焦点が行き、問い詰めようと思ったが、
今、サポートしてくれているのも親。親に対し、口にしたい言葉はあるが、
墓場まで持っていくことにした。
でも、自分が悪いとは思わない。うつ病になったのは自分で、避けられなかった
のも自分だが、「誰々が悪い」という観念は、はっきり言って持ってない。
ただただお世話になっている人や、迷惑をかけた人に感謝し、一刻も早く、
復職することしか頭にありません。そして恩返しをしたい。

奇麗事に聞こえるけど本心。うつ病になって良かったとさえ思っている。

何が(誰が)悪いか、「両親のせいだと思っているスレ」のぞいてごらん。
すごい憎悪・恨みだよ。そういった、環境の違いによって誰のせいかは
変わってくると思う。
明らかに親のせいなのに、その人が「うつ病になったのは自分のせい」と、
思うはずがない。会社のせいでもない。「親のせいだ」と言うでしょうね。

だから、この議論はあまり意味がないと思う。人は人だから。
だからスルーしようと言ったんだ。
692優しい名無しさん:2005/09/24(土) 21:28:47 ID:Lt1FImET
>>691さん
とても、参考になる話ですが、鬱になったのは、何かが悪かったことは
間違いが無いと思うのです。事故にあうのが何かかが悪かったように。
もう一度事故にあわないために、原因を考え対策を考えるように、鬱を
治すために(再発させないために)同様に原因を考える必要があると思います。

>でも、自分が悪いとは思わない。うつ病になったのは自分で、避けられなかった
>のも自分だが、「誰々が悪い」という観念は、はっきり言って持ってない。
>ただただお世話になっている人や、迷惑をかけた人に感謝し、一刻も早く、
>復職することしか頭にありません。そして恩返しをしたい。

原因の対策をせず、それでは、再発する可能性が高いと思われます。
この考えに対し、どう思いますか?


693優しい名無しさん:2005/09/24(土) 22:17:12 ID:LYCajy86
>>691

>奇麗事に聞こえるけど本心。うつ病になって良かったとさえ思っている。

そこが一番大事だと思うけど、そのように思うようになった
流れを教えてもらいたい。
694優しい名無しさん:2005/09/24(土) 23:05:45 ID:TtAEJ+Cd
691さんではないけど・・・
私も神経症になり抑うつ感に襲われまくって、やれやれ3年かかって治った人間。
少し意見を。
「この経験はよかったなぁ・・・」
って思ってるね。これ負け惜しみでもなくホント。でもすごく辛かった。辛かった分、得たものも大きかったな。

>>692さん
>鬱になったのは、何かが悪かったことは間違いが無い。
>もう一度事故にあわないために、原因を考え対策を考えるように、鬱を治すために
>(再発させないために)同様に原因を考える必要があると思います。

そうね。こうなる原因は確かにあったし苦しんで考えまくった挙句やっと解ったね。
「なるほど・・・この考え方がいけなかったのか・・・」ってね。
ただ再発する事は無いと思ってるね。

なんだろうなぁ・・・簡単に言うと身の回りで起こること、他人様の行動・言動等が
全て許せるようになったというか・・・自分と比較しなくなったといえばいいか・・・
価値観がすっかり変わってしまった。自然にその考えができるようになった
だから、他人が何しようがどう自分をどう思っているか?なんてことは、全然気にしなくなったね。
昔は他人と比較する考えが強かったな。そうやって育ってきたんだね。
そこで挫折して、人間不信にもなり他人のやる事がゆるせなかったり、人の考えが気になったりしてた。

でもある日吹っ切れた。何でだろうね。今年になって吹っ切れたね。どこから生まれたかは不明。でも変わった。
「自分は自分だね」って自然に思えるようになった。自然にね。
だから後戻りする事は無いと思う。自信があるね。「絶対に逆戻りはしないだろうな」って。
強引に価値観を押し付けられたわけでもなく、自然に自分の中でこの2,3年の中でそういう考えが芽生えて
育ってきた。
そこが大きな収穫だったね。
「今後の自分は幸せに楽しく行きよう!」
って思ってる。まず、やりたい事をしたいなぁって思ってる。生きてる時間がもったいないって思ってる。
もっと余裕ができればボランティアでもしたいね。
「痛み」が解ったから、やっぱ強くなったなって思うよ。自然にね。この自然さが自信につながっている。
695優しい名無しさん:2005/09/24(土) 23:39:15 ID:XtDlhjGN
>>694
こういう経験談、非常に嬉しいです。
希望をもてるきっかけになる。
最近停滞してしまって、よくなる気配もないまま
復帰の日だけ近付き焦っていた自分にとっては。
話してくれて本当にありがとう。
696優しい名無しさん:2005/09/24(土) 23:52:26 ID:l9NlWWUL
こうして人は誰よりも素敵で輝きに満ちる事が出来るのですね
697優しい名無しさん:2005/09/25(日) 09:11:12 ID:RBv2yQAX
>>692さん

心配いただきどうもありがとう。
前にも言ったけど、うつ病が良くなるためには、良くなって動けるようになった
時に、いかに再発予防を考え、今後のことを考えていくか、
当たり前だけど、これを「本気で」しない人がうつ病が長引いていると思う。

私もその過程で、「自分の自己主張の無さ」が原因だと気付きました。
なぜなら、自信=自己主張だからです。
私は周りに気を遣い、信頼は得ていましたが、自己主張することは少なかった。
これを今は反省して、考えを変えようと、本を読んだり、自分のしたいことを
親がNOと言ってもやったりしてます。
家でも、サポートしてくれる親に、要求はし、義務も背負っています。

自己主張=ありのままの自分を他人にさらけ出すこと。
     言いたいことは言い、自らをごまかさない。
698優しい名無しさん:2005/09/25(日) 09:18:09 ID:6pptK4vj
10月いっぱいで休職期間が終わる。私の場合は外因性(仕事からくるストレス)
の鬱病で、「3ヶ月休みたい」って言ったのに、「そんなに穴を空けられても。。」
みたいな感じで、治るもんも治りゃしね〜( ̄〜 ̄)ξ
ところで、夕方の散歩って気持ちいいよね(@^0^@)
699優しい名無しさん:2005/09/25(日) 09:26:13 ID:RBv2yQAX
>>693

>奇麗事に聞こえるけど本心。うつ病になって良かったとさえ思っている。
という発言についてですけど・・。

・まずは親が偏見を持たず、すべてを受け入れてくれたこと。
>>697で書いたように、自分が克服することがわかったから。
 うつ病になったことは「そのままの生活を続けると死にますよ」
 というサインだったから。
・職場。私がうつ病とわかった3日後から全く連絡が来なくなった。
 後でわかったが、心配をかけさせまいと連絡を完全にシャットアウトし、
 みんなで私の穴を埋めてくれた。(営業なので大変なことなんです。)
・適正を考え、営業成績は良かったが、本社勤務に同意してくれた。
 そして待ってるから、1月までに完全に治して来いと言われた。

だから、親、同僚、会社に対し本当に感謝しています。会社と言ったって、
人の集まりですから・・・。給与や健保など、サポートしてくれている
本社のスタッフにまで感謝しています。

こうして自らのことを考え直す貴重な時間をもらい、周囲の人々のありがたさが
再認識できたという意味で、「うつ病になってよかった」と思っているのです。
700693:2005/09/25(日) 09:40:57 ID:YEOv4XyJ
>>699

よく分かりました。その通りだと思います。
周りがサポートをしてくれたということは日頃の
あなたの行動によるものと思います。
それに気がついたということは本当にいいことだと思います。
「鬱になってよかった」は本当だと思います。

701693:2005/09/25(日) 09:49:15 ID:YEOv4XyJ
>>698

3ヶ月休職すれば治ると思われますか?
その根拠は?実際は3ヶ月の休職をもらえなかった訳ですよね。
それでは治らないで復職するのですか?
702優しい名無しさん:2005/09/25(日) 12:43:26 ID:WR1upol+
鬱になって良かったって……。
そう言えるのは、解ってきた証拠だとは思うけど。
結局、子供の頃から誰もが当たり前のように学んで来た考え方を
甘やかされたりして、学んで来なかった人が鬱になってるだけ?

それを社会に出て、貴重な時間を割いて、他人に迷惑かけてまで
やっと学ばなきゃならんとは……。
うつ病が増え来たって事は、こういう精神的ガキが増えてるんだな。
こんなの職場環境とかそういうレベルじゃない。
教育を何とかしろよ日本は。
703優しい名無しさん:2005/09/25(日) 12:58:29 ID:C8tpwDyp
学校教育の批判ですか。
暇ですね。

もうすぐ復職。ちょっと恐いけどわくわくします。
考え方が前向きになった頃から体調もよくなりだしました。きっかけは何だったのかわからないのですが。
昔の日記とか読むと「何深読みしてくよくよしてるんだ?」って思うことがおおいです。
教育が悪かったせいでうつになったとは全く思わない。
ネガティブな感情に対して敏感過ぎたんじゃないかなとは思うけど。それは誰のせいでもない
704699:2005/09/25(日) 14:00:22 ID:RBv2yQAX
>>702

煽りだから放っておくが、自分に言われてるもんで、許せない。
何が言いたいのかわからない。教育を変えたいんだね。頑張れ。

あなたは健常人だが、貴重な時間を無駄に費やしてないか?人に迷惑かけてないか?
道徳的に育てられてきたか?全く甘やかされて育ってないのか?

あなたは自分が困ったときに、何人が助けてくれる?
職場の人間が助けてくれるか?うつ病?はい、バイバイって人間関係じゃない?

うつ病になってみ。見えなかったことが見えてくるよ。
その偏屈な、高飛車の批判主義も真っ当になると思うよ。
私はうつ病だよ!好きでなったんじゃねーよ。でも、なって良かったんだよ!
705699:2005/09/25(日) 14:04:22 ID:RBv2yQAX

このスレ、存在意義がなくなってるね。
煽りのための暇つぶしの議論上みたいだ・・・。

昔は優良だったのになぁ・・。過去に何度も救われたよ・・。
706優しい名無しさん:2005/09/25(日) 14:10:28 ID:GqrQgoWd
>>704
そこまで達観できない。
復職して3週間目だけど。

でも、余計なことは考えないようにしてるよ。
707優しい名無しさん:2005/09/25(日) 15:29:01 ID:/LDTWFoT
5日間有休使って家に帰って復帰して3日目。

休んでるうちに話が大事になってて、誰がダメだのなんだの。自分が休んでるのはアイツが悪いからとか。実際自分が原因で休んでるのに変な勘違いされて…疲れた。

一緒の時期に入った同期の女は自分の自慢話。それか、人をけなして人の部屋を観察。気持悪い。

寮だから無理だけど…
人と話したくない本当に。
面倒くさい。
ウザい。

悪いのは職場じゃなくて自分なのに。

鬱が倍増した。親に自分がおかしいから病院行きたいって言っても怒られるし。「キチガイになりたいならもう知らない!勝手に行け!」と。
普通は誰かに言われて病院に行くものなんだろうか?
もう死んでしまいたい。
708優しい名無しさん:2005/09/25(日) 15:58:16 ID:RBv2yQAX

自分が「病院にいかないと。危機だ」と思ってるなら行かなくちゃ。
自分は自分ですよ。
あと、自分が悪いと考えないほうがいい。ただでさえそう考えるだけで、
うつ病や神経症は悪化していくから。

ただ、母親の認識不足は甚だしいね・・。それだけでも不幸・・・。
ただ、今の不幸を脱するには、病院に行かなきゃ始まらないのでは?
709優しい名無しさん:2005/09/25(日) 16:01:05 ID:RBv2yQAX
>>706
ああゆー考えは「達観」してるんですか?
当たり前のこととして捉えてますけど・・・・。

ただ、周りの人への感謝の念が増しただけなんですけどね・・・。
710優しい名無しさん:2005/09/25(日) 16:29:58 ID:/LDTWFoT
>>708

レスありがとうございます。
あっ、それを言ったのは父親です。母親は何も言わないんです。肝心な事は何も。ただ、ご飯炊いて、洗濯して、お風呂炊く人です。それだけなんですよ。相談しても、「どうしよう……」か「………」って無言なんです。役に立たないクソ親。

父親はヒステリー。アタシが学生の時に何回も家で暴れて、母親おかしくさせて、何度も救急車呼んだり、警察沙汰にしたり。
人の部屋をめちゃめちゃにするんですよ。木刀持って暴れて、アタシの部屋の壁をめちゃめちゃにするんですよ。小さいときに一緒にお風呂入ってアソコの穴に指入れられたんですよ気持ち悪かった。

みんなアタシが悪いんですか?
死にたいのも鬱なのも。
アタシはキチガイなんですか?
職場の同僚が悪いのもみんなアタシがキチガイだからなんですよ…死にたい…死にたい…
711優しい名無しさん:2005/09/25(日) 19:20:51 ID:ubxWTtOj
3年無職ニートの俺が明日、就職の面接に逝きますノシ
不安に押し潰されそうです。
712優しい名無しさん:2005/09/25(日) 19:29:41 ID:GqrQgoWd
>>709
当たり前のことが当たり前に考えられないからまだ鬱なんです。
709はもう鬱の時のことがわからなくなっちゃったんだね。
うらやましい。
713優しい名無しさん :2005/09/25(日) 20:51:32 ID:xom1UPty
>>706さん、
まだ復職3週間目でしょ。
慌てないこと。
会社行くだけで大変じゃない?

僕も>>704さんの考えに達し始めているけどね。
(復職まもなく3ヶ月)
714優しい名無しさん:2005/09/25(日) 21:11:45 ID:AAQJBbq7
今の流れがいい。
715優しい名無しさん:2005/09/25(日) 21:21:56 ID:sampj3Od
>>711
イチローだって、10割打ったわけじゃないよ。
人生には何割かの失敗はつきもの。
絶対にうまくいくようになどと思わないで、
何回かはリハビリのつもりでやってみるといいかも。
716優しい名無しさん:2005/09/26(月) 02:18:05 ID:4C4pjIAg
明日から職場復帰というか・・・
派遣始めます。結構ブランク長かったので。不安と少しの希望、と。
どんな人に会えるんだろう、とか。長く働けるといいな、とか。がんばろう、自分。

でも緊張しまくりで眠れないわ。
717711:2005/09/26(月) 02:21:34 ID:5LMMfLH4
>>715
寛大なお言葉感謝です。不安で眠れませんが…頑張ります。後日、此処に結果を報告していいですか?
718708:2005/09/26(月) 06:26:31 ID:fkKcXTLS
>>710

早く病院に行って、入院の措置を取ってもらったほうがいいかも。
今は自分の命が大事。死ぬとか考えない!

未成年じゃないんだ。精神科の開業医ぐらい行けるよね。
ゆっくり休養できる状況じゃない場合、入院したい旨を伝えて。

入院まで行けば、父親も何か考えるよ。
あなたも辛いだろうけど、この際医者を信頼して、今まであったことを
伝えてください。父親とのことも。
解決策が見つかるかもしれません。
今日は月曜日です。開業医、やってます。父親もいないでしょ?
行動に移してください。死にたいと思ってることも、伝えてください。
必ず行動してください。でないと、何も変わらないよ!
719優しい名無しさん:2005/09/26(月) 13:46:24 ID:t54KaNRC
>>704
うつ病じゃないからって煽り認定は酷いよ★
悪かったよ、そんなに自尊心が傷つくとは思ってなかったんだよ。
でも、なって良かったと言ってる割にそんなにムキになったら嘘臭く見えるけど大丈夫?

それに、健常者は無能で信用が無くていつでも批判してるって思うほうが無理あるなぁ。
そう思いたいのは解るけど。
>>704で書いてあるような事がうつ病になってやっとわかったんでしょ?
皆知ってるだろ、普通に。
自分は人に迷惑かけて生きてるし、助けてくれる人は有難いし、社会には納得しづらい
ルールだってあるしな。
ガキの頃から自然と学ぶもんじゃないのか?それらは。
そういう謙虚さや感謝が足らないのを精神的ガキだと言ったのだが。
もう発症してしまったものはどうしようもないが、わかったならあまり腹を立てずにさ。
そう言うヤツもいるよなーくらいに流せよw
720優しい名無しさん:2005/09/26(月) 15:37:10 ID:NM1987U1
>>719

>そういう謙虚さや感謝が足らないのを精神的ガキだと言ったのだが

だからなってよかった。もしならなかったらとても嫌な人間になっていたと
思うよ。不幸中の幸い。早く来て来て良かった。人間万事塞翁が馬。


721優しい名無しさん:2005/09/26(月) 16:07:05 ID:hF4tPSQQ
仮出勤があと2ヶ月も続く。自分の代わりの人は優秀な若者。
仮出勤したところで私の仕事はない。
今日は出勤はしたけど帰ってきてしまった。
仕事をくださいとも言えなかった。その人の仕事を取ってしまうから。
みんな忙しい中、自分一人がイスに座ってぼうっとして。

何で休職なんてしてしまったんだろう。
何であの時もっと頑張れなかったんだろう。
何であの時医者に行ってしまったんだろう。
ここの皆さんとは違って、私はただの怠け者なのに。
きっと病気なんかじゃないのに。
722優しい名無しさん:2005/09/26(月) 16:50:24 ID:SDMDdcAH
>>721
そんなに自分を責めないで!
わたしも同じような感じです。まだあなたは出社しているだけすごいですよ。
確かにすることなく時間が経つのを待っているのはしんどいですよね。
けど、何かできないかなぁ。本を読むとか資格の勉強をするとか。
過去は過去。前を向いていこうよ。
と、人には言えるんだけどねぇ・・・
723721:2005/09/26(月) 17:59:38 ID:hF4tPSQQ
>>722さんありがとう。あなたはいい人だ。一人PCの前で泣きました。
こうやって誰かが自分のことを心配してくれるんだと思うと、うれしいです。
明日出社する勇気が少しだけわいてきました。
どうか722さんもご自愛ください。
724優しい名無しさん:2005/09/26(月) 18:32:57 ID:/+SvI2T+
3か月の休職後、明日から復職。昼夜逆転しているのに大丈夫だろうか。
とりあえず、座っているだけで100点としなければ。
プライドが傷つけられても、何があっても我慢しなければならないと思っています。
725優しい名無しさん:2005/09/26(月) 18:33:48 ID:SDMDdcAH
>>721
世の中、捨てたもんじゃないと思いますよ。
私は、5月に休職が明けたのですが、それからも月に3日出勤すればよい方です。
ちなみに妻子持ちです。
経済的にも精神的にもしんどいです。
けど、誰かのためになるんだったら、少しはいいかなぁと思って・・・。
721さんに言ってながら自分にも言い聞かせてるんです。
726優しい名無しさん:2005/09/26(月) 18:37:36 ID:SDMDdcAH
>>724
我慢はいけませんよ。プライドという重荷を下ろしましょうよ。
どうせ休職してみんな知ってると思いますから、いまからかっこつけても仕方ないですよ(^.^)
座ってるだけだと非常に時間が長く感じられ、それだけでもストレスになりますから
何か本とか持っていかれたらいかがでしょう?
727優しい名無しさん:2005/09/26(月) 18:44:46 ID:le+0tj3U
>>717
気が向いたら報告してね。

>>724
昼夜逆転て、生活リズムも仕事モードになっていなければ、
ラッシュ時の通勤練習もしていないのでしょう。それはリハビリ不十分ですよ。
休職延長してリハビリをきちんとしてからの方が、自分にとっても、
職場の人にとってもいいと思います。
728優しい名無しさん:2005/09/26(月) 18:46:26 ID:fkKcXTLS
>>719
!!マークが付いてるからって、ムキになんてなってないよ。
言いたいことが良くわからんのだ。よーは。

うつ病の前はまるで無知な奴みたいに書いてるからさ。
感謝の念が「より」増したと書いてるけども。

あまり今のスレの流れに乗ってないから、もーどーでもいいや。
729優しい名無しさん:2005/09/26(月) 18:56:54 ID:SDMDdcAH
>>724
私も727さんの意見に賛成です。
朝仕事に行く時間に起きて、ラッシュ(座れるならOK)の訓練が無いと
しんどいですよ。
仕事の無いよう云々よりも、会社に行くことそのものがイヤになって
最悪、私みたいに休職明けても月に3日ほどしか出社できなくなりますよ。
730729:2005/09/26(月) 18:57:55 ID:SDMDdcAH
○内容
×無いよう
731724:2005/09/26(月) 20:21:01 ID:/+SvI2T+
みなさんどうもありがとうございます。
とにかく明日から復職しなければいけない環境にあるので
とりあえずフレキシブルに頑張ってみます。今、眠剤を飲んだところです。
差しさわりのない本もバッグに入れました。
おやすみなさい。
732優しい名無しさん:2005/09/26(月) 20:25:44 ID:SDMDdcAH
>>731
明日の結果を教えてね!
733優しい名無しさん:2005/09/27(火) 11:58:14 ID:7ktFhbj9
私は小さい飲食店を経営していて今は毎木、金、土曜しか出勤してません。
人数もギリギリやし、私が完全に出勤しなくなったとして
変わりにバイト入れる余裕もない‥。
4ヵ月前迄は一年休ませてもらえる余裕もあったけど今は厳しい。
接客業やし毎週木、金、土曜が恐怖です。
毎日笑って接客してた昔が考えられない。
今は金、土曜の営業時間はアルコール飲みながら騙し騙し
なんとか乗り切ってます。
こんな休みがちな欝経営者だけに従業員が、自分らがなんとかしなって
頑張ってくれてるのが救いです。
でも家にいても携帯鳴るだけで恐い。辛い‥。
734優しい名無しさん:2005/09/27(火) 12:30:02 ID:Nm+qoAdN
>>733
当然精神科へは行き、薬は飲みながらですよね。
うつ病なのに、どうしても働かないといけないという環境は、本当に厳しい。
そういう方々はどうやって乗り切っているか、私も聞きたい。
今は休職中で、グ〜タラしている身分ですけども。

かかりつけのDrに相談はしましたか?一応、日〜水までお休みのようなので、
そこに何か解決策は見出せないかと・・・。
抗うつ剤と抗不安薬の組み合わせ、用量、飲み方などで、「たった3日間」
なんとかならないかな?本人にとっては長い3日間のだろうけど・・・。
従業員さんの理解があるのは素晴らしいですね。
もう少しだけ、甘えられませんかね・・・。休養第一ですから・・。
735優しい名無しさん:2005/09/27(火) 13:41:28 ID:Rehtv+GY
すみません。教えていただきたいです。

鬱病で傷病手当を貰って休職していますが、
労災になる可能性があるようです。
あまり、大事にしたくない気もしますが、決心が付きません。
かりに労災の請求をするとすると時効とかあるのでしょうか?

もちろん、認定されるかどうか解りませんが・・・。
736優しい名無しさん:2005/09/27(火) 14:36:38 ID:7ktFhbj9
433です。レスありがとうございます。
精神科で薬は処方してもらってます。
以前に店存続の件主治医に相談したんですが
この際手放してゆっくり治療に専念したら‥と言われました。
でも夢やった店を立ち上げてなんとかここまでやって来た苦労を思うと‥
一年仕事休んで六月から週3出るようなったばかりなんでまた休むってのはなんとも。
従業員がどう思うかが怖いです。今さらやけど。
でも苦しいのは私だけじゃないですもんね。
ほんとに休みたくても休めない状況の場合、
皆様はどうやって乗り切ってるんでしょう。
737優しい名無しさん:2005/09/27(火) 15:03:06 ID:n3TXxaKM
>>736

私も会社経営者ですが店を手放すのは反対です。
会社は自分自身であり会社が潰すくらいなら死んだほうが
いいとまで思っています。もし手放したとしたら
もっとひどい鬱になると思います。
私も同様の経験がありますが店は社員に任せたほうが
いいのではないですか。たとえば1年だけ任せるから
やってみてくれといえばやると思いますよ。
もしやってくれたらその人に店を譲り新たなスタートをきるという
ものあるでしょう。そのほうが店を手放すよりはるかに気持ちは楽
だと思います。
ただ約束するのはまずいと思いますが。
とにかく社員にやらせればいいと思います。
738734:2005/09/27(火) 15:03:43 ID:Nm+qoAdN
>>736
ご自分でどうすれば良いのか、わかっておられるようで安心しました。
あとは、あなたの決断しだいという感じですね。
それまでに、いくつ手段を考えられるか・・・。ガンの手術と一緒やね。
いろんな人に相談するしかないですね。

ある程度、楽観的に生きましょう。あなたならできそう。
それと時々出てくる関西弁、もしかしたら、めちゃ近いとこで経営して
るんちゃう?隣の喫茶店があなたの店やったら、おもろいけどなー。
喫茶店、ちゅーおしゃれ度からして、神戸かな?そうやったら近いなー。
739優しい名無しさん:2005/09/27(火) 18:54:34 ID:o5xPR2iw
アルコールはその場はいいのかもしれないけれど、
うつの人が不足しがちなビタミンBをもっと不足状態にするので、
イライラ、不眠、疲労、うつ状態悪化のもとですよ。
740優しい名無しさん:2005/09/27(火) 19:39:52 ID:dyFszXiG
ヌルポ
741優しい名無しさん:2005/09/27(火) 20:21:10 ID:82iLwyky0
遠まわしに退職を勧められた
保険に入ってまだ半年しかたっていないから傷病手当も出ないし・・・
どうやって生きていけばいいんだろう・・・
742優しい名無しさん:2005/09/27(火) 20:29:08 ID:2On5E60+0
>>741
退職しなきゃいいじゃん。
「うるせ!」って感じで。
条件調えば辞めればいい!
743優しい名無しさん:2005/09/27(火) 20:34:41 ID:82iLwyky0
>>742
復帰の条件がとても受け容れられるようなものじゃないんだよ・・・
その条件が受け容れられないなら退職・・・
744優しい名無しさん:2005/09/27(火) 20:46:04 ID:2On5E60+0
>>743
今お休み中ってこと?
745優しい名無しさん:2005/09/27(火) 20:49:12 ID:82iLwyky0
>>744
いま休職二ヶ月目。
746優しい名無しさん:2005/09/27(火) 20:53:32 ID:Nm+qoAdN0
>>745

じゃあ、会社の利用できるところは最低限利用して、休めるだけ休もう。
条件が飲めないんじゃ、仕方がないよ・・・。
実家に頼るしかないか・・・。金が無いんじゃ・・。
そこで療養だね・・。親しだいだけど。親はどう?協力的?
747優しい名無しさん:2005/09/27(火) 20:57:31 ID:q+4YZ63t0
>>735

確か原因になったことから2年か3年で時効だったと思う。
記憶があやふやだが前に調べた時そのくらいだった。

>>740
ガッ
748優しい名無しさん:2005/09/27(火) 21:23:29 ID:82iLwyky0
>>746
非協力的ではないけれども協力的でもないかな・・・
実家に帰っても居場所がないから帰れないんだよね・・・
749優しい名無しさん:2005/09/27(火) 21:52:37 ID:2On5E60+0
>>748
物理的居場所でしょ?
作ろうと思えば作れるでしょ?
少なくとも会社よりは・・・。
自宅療養して会社の制度はしゃぶりつくして辞めるなら辞める。
辞めたくなければ争う態度で。
今の会社、組合とかないのかね?
750優しい名無しさん:2005/09/27(火) 21:55:23 ID:82iLwyky0
>>749
所詮中小企業だからそんなのないよ
それに、いつも喧嘩がたえない実家になんて痛くないよ
751優しい名無しさん:2005/09/27(火) 22:05:01 ID:2On5E60+0
>>750
実家にいることは
会社に留まるのに比べてどっちがいい?

それをはかりにかけて決めるしかないな。

で、病状は?なに?
752優しい名無しさん:2005/09/27(火) 22:10:59 ID:Nm+qoAdN0
>>750
あんた、どうしたいんだよ?
うつ病でも、どの選択が今よりマシかぐらい考えられるだろ?
実家に帰るしか、結論無いじゃないか!

それは無理って、頭下げてお願いすりゃー、なんとでもなるっしょ!
甘えが少し入ってるよ。
753優しい名無しさん:2005/09/27(火) 23:09:53 ID:2On5E60+
>>752
まぁまぁ・・・
で、症状は?
754優しい名無しさん:2005/09/27(火) 23:59:53 ID:7ktFhbj9
736です。
そうですね。
店を手放したりしたら今は楽になるけど一生悔やむでしょね。
そして更に欝なるでしょうし。
それに今迄頑張って来たものが
病気なんかの為に無になってしまうのも悔しい。
まだ頭の中がまとまらへんけど
暫く従業員に任せる方向で考えてみたいと思います。

私は京都在住ですよー。
ちなみに創作和食の店です。
755優しい名無しさん:2005/09/28(水) 00:08:19 ID:dNRjgU49
リハビリ出勤って何?お金でるの?
756優しい名無しさん:2005/09/28(水) 00:30:33 ID:uUOnx4bS
>>755
会社の制度で違うと思うが・・・
リハビリ出勤はリハビリするために医師のどうの元出勤する。
たとえば、最初の2週間は半日で出勤。
仕事内容は・・・こと細かく指導される。
それによって会社側は産業医の下上司を監視し出勤。

お金は傷病手当金が当てられる。
757優しい名無しさん:2005/09/28(水) 02:01:09 ID:WveGtSFf
4月に就職、8月から休職…
もぅどんなタイミングで復帰すれば良いかすらわかりません・・・
758優しい名無しさん:2005/09/28(水) 07:47:26 ID:ueOYqrg2
>>754
京都か・・・、遠足以来だな。近くて遠いのです。
従業員さんを頼ってみんなで作り上げていってください。
お体には気をつけて。ほな。
759優しい名無しさん:2005/09/28(水) 07:49:56 ID:ueOYqrg2
>>757

まぁわからなくもないけど、やっぱりそうなっちゃのも
仕事のせいなんだし、このままでは治らないよね。
会社より自分を優位に立てないと。
会社に「申し訳ない」気持を持っている以上同じ事を繰り返すような気がします。

したがって、会社を使いましょう。休みを使いましょう。自分を最優先に考えて。
会社はビジネス。
情は情。
その線引きをしっかりする事が先決。

みんないそがしんだ。
他人はそんなに自分の事思ってくれてはないと思う。
人は人、自分は自分。

冷たいようだけどそうなんだよ。自分を最優先に考えましょう。人の情に流されないように。
760735:2005/09/28(水) 09:23:31 ID:tN/hJqj8
>>747
ありがとうございます。
思ってたより、短い・・・。
でも、それまでに気持ちの整理が付くようにします。
761優しい名無しさん:2005/09/28(水) 10:57:41 ID:BGRONWuM
>>759

大きく違うような気がする。

>会社より自分を優位に立てないと。

バカか。4月に就職したのだろう。それで8月にダウン。
なんで会社に優位にたてるのだ。教育期間中だろう。
会社に何も貢献していないよね。
会社は首にしたいんだよ。同僚は辞めてもらいたいのだよ。
その事実に上に立って対応を考えないと、とんでもないことになる。
バカなことを教唆するな。頭がおかしくないかい。


>会社に「申し訳ない」気持を持っている以上同じ事を繰り返すような気がします。

会社に申し訳ないと思うのは当たり前。思わなかったらおかしいし、
人と共に暮らすことなんてできない。
762優しい名無しさん:2005/09/28(水) 11:07:35 ID:sTa0b1mY
てすと
763優しい名無しさん:2005/09/28(水) 11:08:53 ID:sTa0b1mY
>>761

大体書き出しから人の事を思ってない事が見え見えですな。

>バカか・・・

そんな書き出し方する人間の言う事を聞くなよ。>>757さん。
それに>>761の内容を見ていると

>>761−(会社)=(なんにも残らない)

的なかわいそうな人間だ。それに気付いた時が身体を壊す時だ。
なんて思う。>>761もくれぐれも気をつけろよ。

私は>>759さんと同意。
764優しい名無しさん:2005/09/28(水) 12:00:44 ID:BGRONWuM
>>757

正しいアドバイスをしましょう。
まず会社へ行って土下座をして謝る。
それが大事。会社や同僚が許してくれるかどうかではない。
自分に対しけじめをつけることが大事だ。
765優しい名無しさん:2005/09/28(水) 13:47:29 ID:oOiWbh8p
復職は職種が何なのかもかなり重要だと思いますよ。
アドバイス受ける方はその辺も明記してみては?

例えば、事務系、営業系、制作系、労働系など、かなり違うと思う。
制作系なんかは、結構情熱とか時間外勤務とか必要な時があると思うので
そこに復帰するくらいなら、何とかして別の仕事選んだほうがいいと思うよ。
とりあえず完全に復調するまではね。

>>757はどの部類ですか?4月入社って事は新卒の可能性高そうだけど
わずか4ヶ月でそうなってしまうとは。。。
766優しい名無しさん:2005/09/28(水) 18:19:50 ID:FOEpCjEv
現在休職中ですが、しばらくぶりに、
事務手続きのため、会社に行った。
20分くらいしかいなかったけど、
すごく緊張した。
会社から帰ってきても、緊張と抑うつ
がずっとつづいた。
こんなことで復帰できるのだろうか
とても不安である。
767優しい名無しさん:2005/09/28(水) 18:52:59 ID:sTa0b1mY
>>764
あぼーん決定!
おめでとう!
768優しい名無しさん:2005/09/28(水) 18:54:26 ID:sTa0b1mY
>>766
すげーじゃん。
20分もいたんでしょ?
まず自分をほめてあげよう。
自分の身体は自分のもの!
769優しい名無しさん:2005/09/28(水) 19:03:31 ID:anp/UsEE
>>766
復帰できるかどうかは、どのくらい症状が改善しているかと、
リハビリ等をどのくらいやっているかによる。
ちょっと症状が改善したくらいで、
リハビリもせずに復帰する人は、すぐ再発というのはこの板見ているといっぱいいる。

やることをやっていれば、復帰前や久しぶりの職場での多少の悪化は、乗り越えられる。
770757:2005/09/28(水) 20:12:28 ID:WveGtSFf
>>757です
レスありがとうございます…
今年新卒で福祉職に勤める事になり働いていました。試用期間は2ヵ月&就職前アルバイトという事で一応一人立ちという形になっています。
771優しい名無しさん :2005/09/28(水) 21:00:07 ID:jQvqTcha
>>757

まずは自分の気分が少し上がってくるまで
何もしないことだね。罪悪感があるうちは
復職は無理だよ。まずは何も考えないこと。

761とか764のような馬鹿のいうことは真に受けないようにね。
真性馬鹿だから。
772優しい名無しさん:2005/09/28(水) 21:17:00 ID:sTa0b1mY
>>771
761と764見ようとしたらあぼーんされて見えなくなってた。
773759:2005/09/29(木) 07:26:56 ID:PPWrvG2u
あぼーんって言うんだ。笑える・・プププッ。
>>757
自分もかれこれ3ヶ月休職していますが、最近やっと復帰のきっかけが
出来たくらいですから。 回りの雑音は気になると思いますが 休めるだけ休む
ことですね。 その間は、自分が思うがままにやりたい事をして、
会社の事は考えすぎない。
それから、復職か辞めるかを決めてもいいと思います。決断を焦ると失敗し
ちゃいますから。ただ、今の会社に理解があり、仕事に魅力があるかどうか。
新卒者だから、周りは見えないと思うけど、ある程度回復してきたときに、
なぜうつ病になったのかも合わせて、考えるようにしてくださいね。
それをやらないで復職、転職してしまうと、同じことを繰り返すことになるよ。

結論としては、今のところはそんなに深く考えず、時間に任せるのが良いのかと。
今は、休職する程に疲れてしまった心と体を労ってあげて下さい。
そして、考えられるときに考えてください。


774優しい名無しさん:2005/09/29(木) 11:10:04 ID:Ua3EI+16
復職が近いのだけど薬の副作用の眠気があります。
薬を外すと体調悪いし、何か良い方法はありませんか?
宜しくお願いします。
775優しい名無しさん:2005/09/29(木) 11:15:20 ID:PPWrvG2u
>>774
逆にお聞きしますが、何を飲んでいるのか、不眠症はあるのか、
程度はどのくらいか、を、教えてもらえませんか?
具体的でないとこちらも具体的に答えられないですから。

皆さん、真剣に答えてくれますから(私を含めて)。
よろしくです。
776744:2005/09/29(木) 11:40:13 ID:Ua3EI+16
セパゾン ドグマチール アモキサンカプセル デプロメール レキソタン
以上です
不眠症はあります。
起きているのが辛いくらい眠い時があります。
777優しい名無しさん:2005/09/29(木) 12:21:22 ID:PPWrvG2u
なるほど。
私の意見ですが、抗うつ剤のアモキとデプロは、再発を考えて、復職後も1年は
飲み続けるべきだと思います。抗うつ剤による眠気は出るほうでしょうか?
そうだとしたら、我慢するしかないかと。

ただ、セパゾン以下抗不安薬を「頓服」にする手があります。不安になると思った
時にだけ飲む。眠気としては抗不安薬のほうが原因の場合が多いですので、
ひとつの手かと。
あとは、専門医ですね。薬の整理をされてはいかがでしょう?
いらない薬はないか、変えて眠気が少なくなるものはないか・・・。など。

ちなみに、セパゾン・レキソは就寝前だけですか?効果発現時間がどちらとも
長めなので、日中の抗不安薬を、短時間型(デパス等)に変えてもらっては?
そのせいでずーーと眠いのかもしれませんよ。

あとはかかりつけ医と相談してください。アドバイスになってるかな?
778744:2005/09/29(木) 12:31:43 ID:Ua3EI+16
ありがとうございます。
抗不安剤の服用が多いのでこれでも先々週に医師に整理してもらいました。
不安感が強いのでセパゾン、レキソは一日3回です。
頓服でメイラックスも出されています。
我慢するしかないですね。
779744:2005/09/29(木) 12:33:26 ID:Ua3EI+16
間違えました。メイラックスは朝、夕です。
レキソは頓服です。
780744:2005/09/29(木) 12:42:28 ID:Ua3EI+16
ウーロン茶、日本茶は眠気覚ましに効きますか?
コーヒーは胃を悪くするので避けたいのですが。
781724:2005/09/29(木) 20:59:15 ID:8ry7VOB/
復帰1日目の夜は2時間しか寝られなかった。
会社に着いて、午前10時になったら、もう椅子に座っているだけで
腰が痛くなってきた。

上司の勤務評定は多分最低で、いずれ異動でしょうけれど、
周囲のみんなは、いつも通り声をかけてくれたので安心した。
ただ、病状については聞かれなかったので気を使ってくれたのだと思う。
私の場合は、かなり恵まれていると思います。

あと、夕方は、定時に帰宅。ひどく疲れて夕食を食べたあと爆睡した。
それでも、昼夜逆転の影響からか午前3時には起きてそれ以降寝られなくなる。

勝負は来週だと思う。5日間連続して出社できれば多分うまく行くと思う。
長文スマソ
782優しい名無しさん:2005/09/29(木) 21:04:11 ID:SeuInG/G
>>781
おつかれさま〜
あんまりきばらんときや
無理したらあかんですぜ!
783優しい名無しさん:2005/09/29(木) 23:33:49 ID:wgF0fkwV
>>782
受けた。
>>781さんじゃないけど励まされた。

私、仕事もちかえってきたけど、
おわらないよ。
784優しい名無しさん:2005/09/30(金) 00:22:04 ID:V9/Vzexe
>>780
カフェインはいってたら効くんじゃね。
っていうか・・・
ブラックブラックガムあるいはキャンディーならダメ?
フリスクとか・・・
785優しい名無しさん:2005/09/30(金) 01:09:55 ID:jX3evWah
リハビリってみんなどれくらい配慮してもらっているの?
うちは出社したら定時まではフルパワーでいることを要求されているが。
786優しい名無しさん:2005/09/30(金) 03:17:32 ID:1moTEnD3
うちは8割勤務というのがあります
787優しい名無しさん:2005/09/30(金) 03:20:05 ID:c6LDDpso
普段はVIPやネットゲーム板などをROMしている者です。
相談に乗って頂きたい事があります。

会社の同僚で友人の、元々少し心が不安定なところのあった人が、
ある日DQN派遣に暴言吐かれて以来、もう1ヶ月以上出社してない
んですが…。

復帰予定がズルズル延びており、次の目途が10月頭から、という
ことなんですが、それもまた延びるかもしれません。

ただ、休んでる間ずっとネットゲームにハマっているらしく、そういっ
たゲームで不安などが和らぐのだろうか? という疑問が生じました。

ご意見を頂ければ幸いです。
長文失礼しました。
788優しい名無しさん:2005/09/30(金) 08:13:48 ID:jX3evWah
>>786
うらやましい。うちの産業医は20代のDQNだからなあ、、、。

>>787
それはうつなのか甘えなのか微妙なラインだね。
引きこもりが常態化すると、社会復帰しにくくなるよ。
789優しい名無しさん:2005/09/30(金) 08:34:28 ID:jHdw+iXI
>>787
やっぱり医者に連れて行くのが先決かなぁ?
鬱か甘えの判断は素人では難しすぎると思います。
そう言う俺の場合、どっちだろう?
790優しい名無しさん:2005/09/30(金) 09:26:59 ID:BFW1xkQj
>>787
友人ならそいつの家まで上がりこんで顔を平手打ち2回くらいかまして
一緒に仕事さぼって酒のみながら話し合え

おれならそうする
791787:2005/09/30(金) 09:47:42 ID:c6LDDpso
朝早くからレスありがとうございます。

>>787
僕も甘えが混じっているのではないか、と思っているのですが…。
微妙な問題なので直接聞くわけにもいかず悩んでいます。

>>789
医者に行って、医者の勧めで会社を休んだのですが、その後、『病院に行くのが怖い』
とか言ってるらしく、今に至ってます。
その人の自宅にはネット環境が無いのでネカフェに行くしかないはずなのですが…。

>>790
それをやりたいのは山々なんですがw
当方男性でその人は女性なので。 (´Д`;)
しかも聞いた話では過去に付き合った男性に暴力を振るわれていたらしく、逆効果の
予感が…。

休職後の様子は共通の友人でもある上司(男性)からの情報です。
というかその上司以外の他の同僚からの連絡には応じてない模様。
元々その上司への精神的依存度は高かったようですが、やっぱり甘えの比率が高いのでしょうか?
792優しい名無しさん:2005/09/30(金) 11:03:22 ID:VgEqLEF8
>>791
ずっと、ROMってたんだけど、
全ては上司の人からの情報でしかない訳なんだよね。

個人的には、部下の情報をここまで漏らす上司ってのは疑問なのだが・・・。
彼女が、その人以外の連絡には応じないなら、
冷たいようだが、君には、どうしようもないんじゃない?

まずは、医者に行かせたいところだけど、単独判断で無理に介入すると、
逆に、物事がややこしくなる恐れもあるよ。
793優しい名無しさん:2005/09/30(金) 11:07:23 ID:xoxX55xV
>>791

自分で、「自分自身が危ない、危機だ」と思ってないなら、
甘えかもしれません。うつ病の人は概して、危機だと思っていながらも、
どうしていいかわからないか、自分で精神科に行きます。しかも前者の場合、
自分が危機であることを人に隠そうとする傾向があります。
皆さんそうですよね?

だから、彼女自身が自分が危機だ、と思っているかどうか、
また、精神が弱いように見られるのがイヤで、それを隠してないかどうか、
この2点が判断材料になると思いますが、どう調べるか、ですよね・・・。

とりあえず、精神科か心療内科に行かせるべきだと思います。
それを受け入れないなら、危機を感じてないということで、甘えと判断して
いいと思います。
それによって、対応が変わってくると思います。
794優しい名無しさん:2005/09/30(金) 14:06:42 ID:c6LDDpso
レスありがとうございます。

>>792
会社においては上司と部下という位置づけですが、上司も友人です。
書き方がまずかったですね、以後は休んでいる友人はA、上司を
友人Bとします。すいません。
やっぱ僕にはどうしようも無いですかねえ…。

>>793
そうですね、きっと『隠したい』っていうのはあると思います。
僕はA、Bとよりも少し年下なので、弟のように思われているかも
しれません。身内には弱みを見せたくないタチのようなので、僕には
そういう精神的な部分での相談は今までもなかったですからねえ…。
逆にAよりさらに年長のBにはかなり寄りかかった部分はあったような
気がします。

Bは冷静で大人な人ですが、何事も抱え込んでしまう人なので、引き
ずられてしまわないかも心配なんです…。
795317:2005/09/30(金) 17:09:22 ID:azbluqhc
とりあえず1ヶ月経過しました。
主治医には「随分あのころと変わっているので復職しても大丈夫かな」
との診断ですので、張り切って仕事に復帰していければなぁ・・・

マイナスの給与明細貰ったので、定期預金を崩し、何とかしました。

とりあえず上長に電話をし、復職したい旨伝え、総務に電話をして、
復職したい旨伝えたところ、
「復職してもよいという、医師の診断書が必要」と言われました。
ただでさえ診断書代金高いのに、また提出かよ・・・
傷病手当金申請書にも診断書が要るというのに。

ちなみに病名が「抑うつ神経症」→「躁うつ病」に変更になりました。
大丈夫かよ・・・俺・・・

796優しい名無しさん:2005/09/30(金) 17:41:08 ID:rA8+HozN
>>795
ともあれ、良くなっておめでとう。
快復してきてるなら、病名なんかどうだって良いじゃん。
797優しい名無しさん:2005/10/01(土) 00:22:37 ID:SsEpMSoc
>ちなみに病名が「抑うつ神経症」→「躁うつ病」に変更になりました。

年金スレの住人が聞いたら泣いて喜びそうな話だ(w
798優しい名無しさん:2005/10/01(土) 07:18:14 ID:2J2devc9
>>797
質問。なんで年金スレの住民が喜ぶの?
799優しい名無しさん:2005/10/01(土) 13:32:14 ID:S6GwANCi
>>798
当確率がアップするから
800優しい名無しさん:2005/10/01(土) 16:40:10 ID:jJRcghxb
今日は復職初日。
…なのに早速欠勤してしまいました。
明日からの事を考えると震えが止まりません。
801優しい名無しさん:2005/10/01(土) 16:54:31 ID:++Mbr1iE
>>800
医者へ行って、復職延長しる。
まだ無理だよ。
802優しい名無しさん:2005/10/01(土) 17:32:55 ID:UV0+PiNG
>>800
仕事に苦難は付き物。
みんな苦労して給料を貰ってるんだよ。

まずは、嫌なことから逃げる癖を直さないと。
それと、社会人ならば甘えた考えは早く捨てるべし。
気合いと根性で何とかなる!ガンバレ!
803優しい名無しさん:2005/10/01(土) 18:02:15 ID:2J2devc9
>>802

他のスレでも「気合と根性論」を述べてるね。しかも批判されてる。

うつ病者をそれ以上煽るのはやめろや。本人は本当に辛いんや。
甘えとうつ病を一緒にするな、バカタレ。
気合と根性で頑張りすぎて、うつ病になる人もいる。
お前、うつ病になったことあんの?知識なし男ちゃうの?
804優しい名無しさん:2005/10/01(土) 18:55:32 ID:nT0r/U+I
俺は休職二ヶ月目
一応三ヶ月の診断書を提出しているが
戻る気ない
来月になったらまた三ヶ月の診断書を提出するんだろうな
会社もそうして欲しいみたいだし
やめさせたくてしょうがないのがみえみえ
就業規則で半年休業で辞めなきゃいけないようになってるから
それを狙ってるのは間違いない
薬は増える一方
特にホリゾン依存症
あれ飲むというか舐めてると気分が落ち着く

気合と根性ですか?
たぶんあなたは幸せな人生を送ってきたのでしょう

こちらは気合も根性も根こそぎ会社から引っこ抜かれ腑抜け状態

805優しい名無しさん:2005/10/01(土) 19:43:38 ID:jvUHtOBz


>>802
>仕事に苦難は付き物。

程度問題だよ。50kgの荷物は背負えるが、1tonを背負おうとすると
体を壊すのは、分かるだろ。

>気合いと根性で何とかなる!ガンバレ!
現実を、ちゃんと考える頭を持てや。
806優しい名無しさん:2005/10/01(土) 19:53:40 ID:Vs24/f0/
たまたま2週間の期限つき仕事が舞い込んできた。
もうだめぽかと思ったが、リハビリがてらがんがってみる。
807優しい名無しさん:2005/10/01(土) 20:22:31 ID:2J2devc9
>>806
休養中にかい?
詳しくはわからんが、がむバレ!
808優しい名無しさん :2005/10/01(土) 20:38:50 ID:D6YEVP+j
まあ>>802はどこか体壊したときに初めて気付くんだろうな、
自分の気合と根性の無さに。
809優しい名無しさん:2005/10/01(土) 20:52:06 ID:FbKU22nE
))802

貴殿は何者?

810優しい名無しさん:2005/10/01(土) 21:24:39 ID:OAKLDJqA
10月をもって、休職3ヶ月目に突入のものです。

自分は復職に向けての指導の中で
「家で会社と同じ時間 仕事のようなものをこなす」というものがあって
それが出来るようにならない限りはGOサインは出してもらえそうにありません。

正直仕事のあまりの出来の悪さに社内中で噂されて
精神的な弱さから潰れたので、家で仕事みたいなことをこなす事がとても難しいです。

全部医者への自己申告でやってるんですが、
これがクリアできないことには復職は無理なのでしょうか?
医者からの「早くて10月2週目」という言葉をそのまま会社側に伝えてしまい、
「まだ何も解決していない!」と物凄く怒られてしまいました。
「もういい!」とか話を流されたりとかしました。
(まあ診察が押してたこともありイラついてたのかもしれません)

自分自身は、3ヶ月が限度だし2ヶ月でも会社側からの嫌悪感に焦りを感じています。

自分は仕事がこなせないことと社内での噂に対して恐怖心をもっているので
仕事ができるようになることでしか不安は取り除けないと思ってます。

皆さんは復職条件など、医師からどのような指導を受けていますか?
811優しい名無しさん:2005/10/01(土) 23:39:47 ID:ycUxZK/j
さて10月から復職だが、書類上の手続きなど職場の上司と産業医との
3者面談など、色々あって、いつから出勤になるのかわからん。
どうなる事やら・・・
やる仕事あるのかな。
考えるのめんどくさいから
流されてみるか。。。
812優しい名無しさん:2005/10/02(日) 01:24:43 ID:UV2g3sQa
>>811
ナカーマ!わたしも同じ状況です。
産業医が9月で退職とかあって後任の産業医との面談日が決まらず放置中。
しかも親も交えて4者面談なんですけど。
ちょっと情けない。
ま、いっかー。暇で死にそう
813優しい名無しさん:2005/10/02(日) 02:13:03 ID:rAPidWve
鬱病と診断されて数日後に交通事故に遭い、
2ヶ月入院していました。
来週から仕事です。
でも会社からはもう少し静養するように勧められます。
むしろもう辞めてくれと遠回しに言われてるような気がします。
行きたくない・・
生きたくない。
もう消えたい
814優しい名無しさん:2005/10/02(日) 02:22:47 ID:cHwiYkZa
>>804
ホント会社/組織って何だろうね。オレは結局退社させたれたよ。1ヶ月休んだら仕事がなくなっていた。それまで頑張ってたのにさ。嘱託だったし、来年三月以降の継続はないと思って。正社員との待遇の差、同じ仕事しててもぜんぜん違うんだよね。少しの違いが大違い。
何を書きたくなったのか、分からなくなってきたけど。
総務の人もオレの健康の気遣いしてくれてるのはいいんだけど、ちゃんと制度を理解して傷病手当とか申請してほしいよ。2度手間、3度手間になるんだよな、まったく。
815優しい名無しさん:2005/10/02(日) 02:33:07 ID:MoUxMD+o
>>813
ひどい会社ですね
どこの会社も表向きの顔は早く元気になって仕事して欲しいですが
本音は辞めてくれというのが多いです
開き直って会社の言うとおりに静養したほうがいいと思います
自分はもう戻る気のない休業なので開き直ってます
実際は精神的に辛くて薬で開き直ってるんですが

一昨日、兵庫県の宝塚にあるJR中山寺の踏み切りに24歳の女性が座り込み
電車にはねられ死亡しました
自殺です
朝8時ですから会社に行くのが耐えられなかったのでしょうか?
もちろんどんな理由があってもラッシュ時間に飛び込むのは迷惑です
それ以外の時間だったらいいのかというものでもありませんが・・・。
813さん
死ぬことは静養したあとに考えましょう
今は静養が一番です
無理して会社に行かなくてもいくらでも道はあります
死ねば道は無くなってしまう

そんなことはわかっていると言われそうですが
会社に行ったら社長を殺してしまう
それだったら行かないほうを選択する
それが自分です

816優しい名無しさん:2005/10/02(日) 03:14:50 ID:rAPidWve
815さん、レスありがとうございます。
誰にも相談できなくて死ぬことばかり考えていました。
私も24才、その女性と同じ年です。
人事とは思えません。
交通事故に遭う前、出社拒否になり何本も電車を見送りました。
飛び込む勇気はありませんでした。
もう限界と崖っぷちのところで交通事故に遭い、
正直、事故に遭う怖さより会社を休める嬉しさの方が大きかったです。

あっという間の入院生活でした。
また事故前と同じ精神状態です。
でも815さん、気づかせてくれてありがとうございました。
もう少し静養することにします。
817優しい名無しさん:2005/10/02(日) 08:03:17 ID:QKboQJet
>>816

うん。仕事のことは考えないでね。自分を責めないでね。
818優しい名無しさん:2005/10/02(日) 12:12:07 ID:z5WNVmSU
わたしの職場で、鬱で6ヶ月くらい休職してた人が復帰した。
でも、復帰しても全然仕事がデキナイ人なんだよねー。
スキルもヤル気も無いみたい。
こんな人に給料払うのは絶対に反対!

総合職なのに、自分で仕事を造ろうとしない。
斬新なアイデアも出さないし、トラブルがあっても積極的に協力しないし、
頼まれた仕事しかしないし、仕事に対するモチベーションも低そう。
いい歳なのに若い人を使うテクニックも無いし、人望やコネクションも無い。

あれは絶対に鬱なんかじゃなくて仮病だと思う。
元々、鬱なんて気の持ち様の問題であって、本当の病気ではないんだから
欝で休むなんて言い出す詐欺師を復職させないでほしい。

しかも、休職期間中の傷病手当とかを申請しているらしい。
ああいう保障制度は、仕事がしたくても病気や怪我で
仕事ができない人に与えるものだと思う。
怠けて会社に来ない人に、わたし達が払う保険料を盗まれている気分。

もしどうしても病気だというのであれば、しっかり完治させて
バリバリと積極的に働けるようになってから復職すべきだね。
819優しい名無しさん:2005/10/02(日) 13:03:11 ID:QKboQJet
>>818
言ってること、
間違いないと思うよ。治ってないのに復職すれば、ドロップアウトするよ。そりゃ。
休職中に「宿題」をしなかったんだね、その人。

今は、擬態うつ病というのがあって、故意かは別としてうつ病ではないのに
うつ病と診断されて、本人もうつ病だと思ってしまう・・・。またはうつ病では
ないのに、休養してうつ病の恩恵にあずかる・・・。よくあることです。

彼が本当に擬態うつ病かはわからない。調べようがないから。問い詰める?
でも、今の状況だったら、うつ病になるほど感受性の高い人なのであれば、
雰囲気に負けて、自然とドロップアウトしていくと思うけど・・・。

それをわかってて怠けてトロトロしてるんなら、「甘え」か、
うつ病通り越して、統合失調症(精神分裂病)なのかもしれないね。
あとはわかりません。彼の処分なりはそちらでどうぞ。
820優しい名無しさん:2005/10/02(日) 13:52:01 ID:AntY0PIM
>>819
荒らしに、マジレスしてるのか?
それとも>>818とコンボで、鬱叩きしてるのか?????
821優しい名無しさん:2005/10/02(日) 15:59:30 ID:cyysQhO/
はじめまして
今まさに復職考えて新聞の広告みてるものです
でもはたして復帰してもいいのか復帰して
又再発したらどうしよう、しかもまた病気が
原因で辞めさせられたらどうしようとか
考えてたら余計におかしくなってきて
結局何も踏み出せず…818の言う通り
まだ自信が無いうちは復職は見送った方がいいですかね?
822819:2005/10/02(日) 16:11:36 ID:QKboQJet
>>820
違うよ!文面をそのまま読んで、そのまま感想読んだだけじゃよ。
ニセうつ病の氾濫は、本当のうつ病者を危機に陥れるからね・・。
叩くつもりは毛頭なかったんだよ。
>>821
状況がよくわかりませんが、DrのOKは出たのですか?Drの指示で復職できるなら、
ひとつの心の支えになると思います。

>まだ自信が無いうちは復職は見送った方がいいですかね?
私はそうだと思いますよ。また同じ失敗を繰り返さないためにも。
自信がないとおっしゃってる限り、「頑張って行ってらっしゃい」とは
言えないですよ・・。医師の指示を目安にしたほうがいいと思います。


823優しい名無しさん:2005/10/02(日) 16:20:56 ID:cyysQhO/
>>822
医者は自分で判断しろ系な事を
言うのでどうしようもなくカキコみました
でもやはり自信がない限りやめたほうがいいですよね
聞いてもらってありがとうございます
824優しい名無しさん:2005/10/02(日) 16:31:52 ID:QKboQJet
>>823
そんな医者がいるの?今から変えても遅くない気がする。
結局、自分の体は自分で守らないといけないから・・・。
辛いのは私も含め、みんな一緒だからさ・・。機はくるよ。
そう考えながら、一日一日虚無感に駆られながらも、私は生きてます。
825優しい名無しさん:2005/10/02(日) 16:37:14 ID:dSR+nDuJ
現実は818みたいな同僚が多いな
だから余計にやりにくくなるし、萎縮してまたダメになっていくんだろう
ただひとつだけ818に言っておくが
あまり人をなめてたらアンタいつ刺されても不思議じゃないから
気をつけることだな
刺激されたら鬱の人間は攻撃的になるから、そうなったときは手遅れ
まあ、刺される奴は刺されるだけの理由があるわけだからしょうがないが
826優しい名無しさん:2005/10/02(日) 16:38:43 ID:uQlpbUHB
>>804
うち私的な休職は30日限界になってるけど
2ヶ月目入っても何も言われないw
辞めさせたがってたぽいのに、余程人が足りないのかw
827優しい名無しさん:2005/10/02(日) 17:21:57 ID:ZucnvT+P
もう直ぐ復職出きるか、会社から判断される。
その為緊張がする。
これって悪化?
828優しい名無しさん:2005/10/02(日) 17:52:10 ID:GwFxaIxO
>>827
就職試験の結果待ちって、緊張しなかった?
少しぐらい緊張するのは当たり前。
普通の状態でも緊張する場面はあるよ。
いちいち悪化だと思っていたら、大変だよ。
829827:2005/10/02(日) 17:54:57 ID:ZucnvT+P
そういえば緊張しやすいタイプだった。
安心した。
ありがとう。
830795:2005/10/02(日) 18:03:55 ID:pAajmhH9
>>796-798
遅レススマソ

ちょっと今になって、明日からいきなり仕事汁!と言われたら
きついなと・・・
ので、なんとか「当面は定時内勤務」を上司に提案しようかと。
無茶して今度倒れたら、会社曰く「自己都合退職」と勧告されてます。
余計にプレッシャーだ。
831優しい名無しさん:2005/10/02(日) 19:17:02 ID:VtYoZ/Jv
何回転んだっていいさ
擦り剥いた傷を ちゃんと見るんだ
真紅の血が輝いて
「君は生きてる」と教えてる
固いアスファルトの上に
雫になって落ちて
今まで どこをどうやって
歩いてきたのかを 教えてる

何回迷ったっていいさ
血の跡を辿り 戻ればいいさ
目標なんか 無くていいさ
気付けば 後から付いてくる
可能性という名の道が
幾つも伸びてるせいで
散々 迷いながら
どこへでも行けるんだ

大事なモンは 幾つもあった
なんか 随分 減っちゃったけど

ひとつだけ ひとつだけ
その腕で ギュッと抱えて離すな
血が叫び教えてる
「君は生きてる」という 言葉だけは
832優しい名無しさん:2005/10/02(日) 19:35:48 ID:GwFxaIxO
>>810
私は職場復帰して、今日は久しぶりに仕事を持ち帰って家でやっていましたが、
人目を気にせず、好きな格好で、自分のペースでやるのは、職場で同じ仕事をするより全然楽です。

わたしは医者には、条件出されなかったけれど、
自分で調べて、
家以外の他人の目のある場所で、仕事と同じ時間、同じ活動量、集中できることなどが
クリアできないと、戻っても大変だろうと思いました。
具体的には、ウォーキング&図書館のリハビリをしました。
始めは図書館にいるだけ→きれいな画集を眺める→簡単に読める物・趣味の本を読む→病気の本→仕事の本
というふうに仕事モードに近づけていきました。

始めから、仕事のような物がつらいのでしたら、
趣味のことでも、仕事と同じ時間ぐらい集中することを目標にしたらいいと思います。
その後で、仕事らしき物にスライドしていってはいかがでしょうか。
833モーツァルト療法(セラピー):2005/10/02(日) 19:44:09 ID:PMOHMOBV
 最近、TV・雑誌でモーツァルトの音楽が健康増進効果があり、様々な症状が
緩和されたと話題になっています。
モーツァルトの楽曲には、3,500-5,000ヘルツの高周波音が含まれ、脳神経の中
の延髄を刺激して心身をリラックスさせる副交感神経を活性化します。
 また「ゆらぎ」もバランスよく含まれ、リラックス効果をさらに高めます。
「ゆらぎ」とは、シンプルな音の高低を一定のリズムで繰り返すことで、脳を
刺激して快感を与える効果を持っています。「ゆらぎ」は、自然界の音にも多
く含まれています。(川のせせらぎや波の音など)

 実験結果でも、モーツァルトの曲を聴いた後ではストレスによって分泌され
るコルチゾールというホルモンが特徴的に減少しています。
 また、唾液中のIgA抗体と血球中のリンパ球の量が急激に増加することが確認
できました。IgA抗体は、体内に侵入したウィルスや細菌を攻撃する免疫細胞で
、リンパ球はガン細胞やウィルス感染細胞を攻撃する白血球の一種です。

 モーツァルトの音楽を聴くことで副交感神経の働きが高まり、血管が広がり
血液の流れがスムーズになります。結果としてストレスが減り、免疫力の向上
に役立つといわれています。
834モーツァルト療法(セラピー):2005/10/02(日) 19:45:23 ID:PMOHMOBV
 モーツァルトの音楽を聴くことで、高血圧が正常化した・アルツハイマー型
の認知症(痴呆症)やパーキンソン病が改善した例も報告されています。

 夜寝付きがよくなった・カゼをひきにくくなった・ストレスが減った・不整
脈や耳鳴りが消失した・冷え性が改善して体が温まった・疲れにくくなったと
いう報告もあります。

 副交感神経が刺激され優位になるので人々をリラックスさせるのでしょう。

 健康増進効果をあげるためには、毎日聴くことでしょう。
部屋で適当に流しておくだけでいいでしょう。又、ヘッドフォンを使うとより
効果があがると思われます。

 オーケストラの曲が良いと聞いたこともありますが、モーツァルトの曲はた
いてい高周波音を含んでおり人々をリラックスさせると思います。

 代表的な曲は、
交響曲第39番 k.543 第3楽章
ピアノ協奏曲第21番 k.467 第2楽章
バイオリン協奏曲第3番 k.216 第1楽章
セレナード第13番 k.525 第1楽章・第2楽章
(アイネ・クライネ・ナハトムジーク) 
交響曲第40番

 などです。もちろんこれ以外の曲でもモーツァルトの曲は、良い効果がある
でしょう。
835優しい名無しさん :2005/10/02(日) 20:15:42 ID:LhdszRYY
>>818

毎度毎度「気の持ちよう」とか下らんこと言ってるね。
一回豆腐の角に頭ぶつけて死んでから出直しておいで。
836優しい名無しさん:2005/10/02(日) 20:33:47 ID:paVhTEId
>>832
レスありがとうございます。
医者と会社の意見の相違に板ばさみになってて参ってます。

自分はこんな状況です
・休職期間
 猶予は3ヶ月で3ヶ月目突入(会社側は2ヶ月でも嫌悪感)
・休職の原因
 仕事がこなせず、周りに評判が広まり精神的に潰れた。
 仕事に関することがの理解記憶が更に酷くなった。
・自分の気質
 要領が悪い。精神的に脆すぎる。
 周りの評価には神経質だが根がルーズ (関心が偏っている無気力型)
・医師の指導
 現在薬づけ生活から、復職訓練に移行中
 通勤だけしてみたり、仕事に関する事を在職時の
  生活態度でこなせるようになるのがGOサインの条件
・現在の気分
 会社のことに関しての極度の恐怖感・不安感にはまだ襲われる
 それ以外(赤の他人・関係の無い場所)は普通に行動できる
 自分の強み(キャリア)が無いので、潰れる(退職)には早すぎるとは思っている。
・指導に対する自分の現状
 3ヶ月目突入で焦り。 
 休職前と同様に計画性をもって定時まで仕事訓練がこなせない、すぐ頓挫(疾走息切れ型)
 会社に早とちりで10月中旬までで休職届をきったことに医者から激昂され動揺中

意見を参考に図書館などの家以外の環境で、
仕事がらみの本や自己啓発本を読んだりするようにしてみます。
勉強している人がいるような図書館なら、あまり周りを気にせずに出来そうです。
貴重な意見ありがとうございます。m(_ _)m
837優しい名無しさん:2005/10/02(日) 21:19:23 ID:hy8W66Be
ただいま休職二ヶ月目
会社による嫌がらせが激しく、こちらもそれに抵抗
自己都合による退職を迫ってくるが、こちらは拒否、あくまで会社都合を希望
そしたら休職をしてくれと言ってきた
嫌だと言ったら賞与が平均の半分もでなかったので
ブチ切れ、心療内科で人権侵害によって精神的に追い込まれ鬱にいたり
三ヶ月の休職が必要と書いてもらい、会社に提出する
会社は心療内科に激しく抗議するが、信頼できる先生が逆に会社を罵倒してくれた
そんなこんなで今は休んでます
とことん嫌になったのでとことん休んでやろうと思ってます
身体だけは鍛えてます
838優しい名無しさん:2005/10/02(日) 21:40:59 ID:z5WNVmSU
>>837
そこまで戦えるのであれば、鬱じゃないよ。

嫌がらせされないくらい仕事を一生懸命して
誰もが認めるほどの成果をあげたらどう?
優れた業務遂行能力があり、常識的なコミュニケーション能力がある人は
社内に味方もできるハズで、退職させられるようなことにはならないと思うけど。

どうしてそんなに嫌がらせをされてるの?

ちゃんと仕事はできていたの?会社には貢献していたの?
積極的にスキルアップのための努力はしていたの?
職場で円滑な人間関係をつくるために、普段のコミュニケーションなどに気を配っていたの?


839にゃ。:2005/10/02(日) 22:03:06 ID:WjH0Yumd
1週間休みをいただいて、明日から出勤です・・
吐き気がひどかったりこわかったりして不安神経症・欝といわれてます。
1週間前に手首を切って暴れてしまい救急で病院に行ったのですがあまりの
待ち時間と、そのあいだに落ち着いて結局診察はうけずに帰りましたが・・

1週間会社を休んだりして、3日くらいで薬もききだいぶよくなっていました。
でも昨日・今日あたりからユウウツになりはじめ、ぼーっと考えてしまったり
しています。前に務めていたところも欝で退職しているので、同じことだけは
くりかえすまいと必死にきたのですが、前よりひどい状態になってしまいました。
仕事することでぶりかえさないか不安ですが、明日は行くと言ってしまったので
とりあえず行こうと思います・・
会社が小さい会社で、社長のお母さんから電話があり、「自分もそういう経験は
あるからわかるけど、出たくなかったり人に会いたくないかもしれないけど、
それじゃぁどんどんだめになっていくとおもうのよね。だから頑張って、まだ若いんだし」
とかほざかれましたが、正直言って何も分かってないよってかんじです
社長のお母さん・会長夫人と私では病気になる理由も違うしわからないと思います。
自分でも、「何が原因なの」って母や彼氏や社長やそのお母さん いろんなひとに
聞かれましたがはっきりいって原因なんてコレなんだよねーってわかるもんじゃないです
ひとことでいえるものでもないし。。みなさんはそんなことはないですか?
明日からっていうのでパニクってます。。長々とごめんなさい。
840優しい名無しさん:2005/10/02(日) 22:04:35 ID:jZlUnyHm
818=838は無視しましょう
841優しい名無しさん:2005/10/02(日) 22:50:43 ID:Gb/sjE7A
>>812
なかーま!

面接時何言われるのか心配だったりするが。。。
ま、流されてみるのも一興かな。
特に未練のある会社でもないしな。

自分は強くなったと思う今日この頃。
しかし会社行くのめんどくさいね。
なかなか今月の予定が立たないよ。

ホント暇・・・

病気の苦しみの方がもっと辛かったのも確かだけどさ。
842優しい名無しさん:2005/10/02(日) 23:31:56 ID:/38Hvn1g
先月から復職しました。
一月なんの仕事もあたえられないまま終わりました。
そんな状態でも毎週1日は休んでしまっていました…
今月も同じ状態になりそうです…
コミュニケーションもないまま、一人で仕事の無い状態でフルタイムいるのは
かなりの苦痛です…
843優しい名無しさん:2005/10/03(月) 06:39:58 ID:bFalC5fW
>>839
一応、病院へは行って、薬飲んでるんですね。
正直言って1週間の休養じゃ、辛いんじゃないですか?
うつ病は今までの行き方の歪みみたいな物が、一気に出てきたようなものです。
医師のOKも出てなさそうだし、無理をすると同じことを繰り返すと思う。

うつ病は1週間で治るようなものではないよ。よく、ココロの風邪って言われるけど、
私はうつ病の肺結核ぐらいに思っています。3ヶ月はかかりますよ・・。

だから、無理する必要はないと思う。ただ、本人が行く、もしくは行かなくては
ならないのなら、自分の判断で行動するしかないです。人は人だから。
でも、ゆっくり休養して、今までの自分を振り返ることも重要かと思います。
844優しい名無しさん:2005/10/03(月) 06:41:22 ID:bFalC5fW

ココロの肺結核
845にゃ。:2005/10/03(月) 07:22:02 ID:gVJKv/5e
>>843
レスありがとうございます。
そうですね・・・1週間ではやっと普通の生活ができるようになったという
くらいです。お風呂にはいれず歯磨きもできず寝ているしかなかった状態
からやっと復活したところ。おとといあたりから少しずつ外に出ていますが、
彼氏と遊んでいても気分が悪くなったり、胃が痛くなったり冴えないです。
あとココロから手にかけて力が入らなくなるような・・うまくいえないんですが
なにもかもいやになる感じがあります。
お医者様は、「頑張ってみようと思うんです」というと、そうだね、そういう
気持ちが出てきたのならふんばってみるのも悪くないと思います、といわれました。
うつ病では無理は禁物、がんばらなくていいといいますが、私の場合はふんばった
ほうがいいのかなぁなんて思ったり・・・
とりあえず、初日から朝礼なんでそろそろ会社逝ってきます・・・
846優しい名無しさん:2005/10/03(月) 08:03:48 ID:0jMQVfcA
今年3月に退職して、先月始めに就職。
まだ一か月なのにやっちゃった。無断欠勤。サイテーだねorz。
今日で3日目。辞職すると職場に伝えてあるが、なぜか水曜から出勤の予定。

…もう一度頑張るか。
847優しい名無しさん:2005/10/03(月) 09:40:05 ID:na+/JGNU
復職可否の判断をするため人事課長と上司が私抜きで担当医師と話をするそうです。
診断書だけでは駄目なのかしら?
皆さんどうでしたか?
848優しい名無しさん:2005/10/03(月) 09:54:35 ID:bFalC5fW
>>847

診断書に関しては、普通は自分だけか、あったとしても上司同行だな。
あなた抜きというのは、いかにも作為的で、なんだかイヤだなぁ。
あなたを信頼してないのか、意見を聞きたいのか、
どちらにしてもなんだか気持ち悪い。
849優しい名無しさん:2005/10/03(月) 13:42:42 ID:yW9L9TJi
>>847
私の会社の場合は、主治医の診断書提出→会社の産業医の診断
というステップになるそうです。
復帰のメドが立ってるだけでも、847さん羨ましいなぁ・・・。

さて、患者に対する医師の守秘義務という問題があるので、
847さんが、拒否すれば勝手に会社と医師は面談できないと思うのですが、
敢えて波風立てて、そこまでするべきかどうか・・・?
850847:2005/10/03(月) 13:50:04 ID:na+/JGNU
会社の判断待ちでメドは立ってませんよ。
復職可能の診断書出したのに何故かしら?
851優しい名無しさん:2005/10/03(月) 13:54:48 ID:w6jnCCxn
便乗させていただきます。

課長と係長が主治医に会いたいと言って来よりました。
その旨電話あったあと、めっさパニクりまして。頓服の存在思い出すのに約5分。
頓服飲んでそれが効いてくるまで小一時間。
ずっと泣いてました。

面談の日時は決まりましたが、自分も同席するのかとか、その辺の細かい所は全く決まってません。

どうなることやら…はぁ…
852849:2005/10/03(月) 14:12:47 ID:yW9L9TJi
>>850
失礼しました。私の場合、復帰可能の診断書がなかなか貰えないので、
ついつい、僻んでしまいました。

蛇足ながら・・・・
こういう事は、あまり悪い方に考えない方が、良いと思いますよ。
853850:2005/10/03(月) 14:24:39 ID:na+/JGNU
>>852
あっ、気になさらないで下さいね。

>こういう事は、あまり悪い方に考えない方が、良いと思いますよ。
ありがとうございます。
病気が病気だけに>>851さんのように、どうしても気になってしまいます。
854850:2005/10/03(月) 15:21:11 ID:na+/JGNU
薬を飲んでも結果が出るまですごく緊張します。
こんな状態で復職不可になったらどうなってしまうんだろう?
855優しい名無しさん:2005/10/03(月) 16:01:32 ID:QmYN/z/7
今から復職(バイト)ですノシ。
すごい緊張して、セニラン5ミリを2個も飲んで、ついでにアムカもやりました。
アムカやったらちょっと落ち着きました・・・
こんなんでやっていけるかどうかわかんないけど、とりあえず
数時間前までのいらいらと涙は止まりました。
実は予告なしで飛び降りちゃおうとまで思ってましたw いや、実際ほんとうに。
まわりの人には迷惑かけちゃうなあと思いつつ、落ち込みには勝てなくて
なんとかアムカとセニランで落ち着かせました。
朝から何も食べられなくて、それも原因のひとつかな。

もうすぐ出かけますが、ブラックコーヒー飲んでフリスク食べて
気合いれていってきます。
でもね、ほんとは辞めたいんでつ。旦那さえ稼ぎがよければ・・・orz
856優しい名無しさん:2005/10/03(月) 16:51:33 ID:QQMwSM6f
2ヶ月の休職から今日復帰しました。
会社に行くまで大変だったけれどもついたらみんな優しくてなんとか仕事できた。
でも休職前の鬱が一番ひどかった頃にやってた仕事のミスが今日発覚。
ミスの対象の人がすごい口うるさい人。でも上司も責めずにフォローしてくれる。
ありがたいけれど申し訳ないです。これからちゃんと仕事したいです。
こんな私にはもったいなさすぎる職場だから、仕事きちんとして返したいです。
857優しい名無しさん:2005/10/03(月) 17:09:07 ID:LEd2nyqP
>>855
すいません。ちょっと腹が立ちました
「旦那さえ稼ぎがよければ」というところです
ぜひ離婚して、稼ぎのいい男と再婚すればいい
金さえあればあなたの病気は治ります
858優しい名無しさん:2005/10/03(月) 17:27:57 ID:bFalC5fW
>>856

おめでとうございます。2ヶ月とは、早いですね。
よっぽど周囲の人に恵まれていらっしゃったのかなぁと思います。
うつ病の間、「どのような心構え」で休養されてましたか?
何か、考え方が変わったり、得られるものがあったと思います。

あと、あなたのおっしゃるとおり、復職後も周囲の人たちに感謝する気持ちを
持っていれば、きっと大丈夫なんだろうなぁと思います。
文章の最後の文を忘れずに仕事にあたれれば・・・。心打ちますね。
しばらく大変かと思いますが、頑張ってください。
859850:2005/10/03(月) 17:48:31 ID:na+/JGNU
>>856
おめでとうございます。
読んでいる方も明るくなる書き込みですね。
私も復職したらそういう気持ちでがんばりたいな。
860優しい名無しさん:2005/10/03(月) 18:07:59 ID:/rpl7VrL
今月から復帰予定だが、まだ予定上
上司・産業医との3者面談がいまだ実現せず。
とはいっても、今週水曜日だ。
元の職場には戻れるかどうかワカランし
どういう勤務体系になるのかも分からない。
色々考えやら希望やら考えようとしてしまうが、
選択肢もよく分からないし・・・

結局考えるのめんどくさい、で落ち着いてしまう。
「じゃあ流されてみますか」
って自分に言い聞かせる今日この頃。

なかなか予定がたたなのも落ち着かないもんだ。
861850:2005/10/03(月) 18:22:21 ID:na+/JGNU
>>860
私も予定がたたず、落ち込んだり寂しくなったりします。
復職したら頑張るのに。
862850:2005/10/03(月) 18:59:32 ID:na+/JGNU
>>855
帰ったら旦那さんにぎゅっとして貰ったら?
人が側にいるって心強いよ。
私はひとり。だれもいない。
正直言って寂しいです。
863優しい名無しさん:2005/10/03(月) 19:46:18 ID:EX5KWzwO
私も一人!寂しいね。
でも、旦那が理解してくれなきゃ、余計孤独がつのるのでは?
864860:2005/10/03(月) 20:09:04 ID:/rpl7VrL
>>863
オレも一人だけどある意味開き直れる。

>>861
「なるようになる・・・どこかにはたどり着く」
って自分には言い聞かせているがね。
落ち着かないのは確かだね。

普通の人間だからしょうがないか。。。
やる事はやってきたし。

果たしてどうなるんだろうか。
ドキドキ。。。興味津々。。。

このドキドキ感を楽しまないといけないんだけど、
それはなかなか凡人には無理だなぁ。
イチローならできるらしいが。。。
でも記録達成する前は吐き気をもよおすぐらい緊張するらしい。

みんな同じ人間だ。普通の人間だから身構える。当たり前だな。
865優しい名無しさん:2005/10/03(月) 21:35:12 ID:QmYN/z/7
855です。
気に障った書き込みしてごめんなさい。
傷つかせてごめんなさい。
>>857さんは過去になにかあったの?

うちの旦那はバイトの私より稼ぎが少ないです。
病気だからです。もうずっと病気です。
治療費だって半端じゃないです。
でも好きだから一緒にいたい。
ほんとだったら愚痴なんか言っちゃいけない。
わかってます。わかってるけど。

私はお金があったら幸せになれるの?
大好きな人と別れても?



866850:2005/10/03(月) 22:10:36 ID:1nXnjD1v
>>865
生活保護とか受けられないの?
867優しい名無しさん:2005/10/03(月) 22:34:22 ID:Ns5pVK93
復帰してから
『○○さん、対人恐怖症なんだってね!』
といきなり言われました。先輩平社員に。
なんで知ってるんだよ…
他社員にはストレスで体を壊したから療養という形になってるはずだったのに。
確かに私は鬱で対人恐怖症ですが。
それを本人の目の前で言うなよ。
てかどこから漏れたんだよ。漏らすなよ。
868優しい名無しさん:2005/10/03(月) 22:41:04 ID:kzi4ziZh
>>865さん
ご主人がもしメンヘラだったら32条を使うって手もあると思う。
治療費がだいぶ楽になるはず。

それ以外だったら…ごめんなさい。答えられない。
869優しい名無しさん:2005/10/03(月) 22:41:24 ID:/rpl7VrL
>>867
先輩かどうか知らんが
「アホな社員」
はほっときましょう。

病気を乗り越えたんだ。
区別できるようになってるでしょ?

「どあほぉはほっておきましょう」

小さい声で

「どあほぉ」

って言ってやりましょう。
870優しい名無しさん:2005/10/03(月) 22:42:27 ID:q6ZDEcXk
復職して半年の先月は残業が80時間超えてました。
休職前より多い・・・
871優しい名無しさん:2005/10/03(月) 22:43:34 ID:Hcrysc+V
>>865
>>857に謝っているどころか煽ってるように聞こえる
872優しい名無しさん:2005/10/03(月) 22:48:19 ID:Hcrysc+V
>>865
悪いが嘘クサイ。以降スルーだな。
873優しい名無しさん:2005/10/03(月) 22:53:22 ID:kzi4ziZh
>>867さん
ああどこにでもいるんだね、そういう心ない香具師。
似たような経験したよ。
あたしの以前の職場に、あたしと入れ違いで異動してきた香具師が、あ
たしの今の職場からあたしの状態を聞き出して、周囲に面白おかしく吹
聴しやがったらしい。
それもそいつ肩書き持ちだよ。
あたしはそれをもと同僚からのメールでそんな噂流されたことを知った
次第。
おかげで復帰するのが怖くてしょうがない。何言われっかわかったもん
じゃないからな。

ていうか誰がしゃべりやがったんだ。
874優しい名無しさん:2005/10/03(月) 22:58:59 ID:kzi4ziZh
ごめん、ちょっと>>873わかりにくかった。
3行目は「あたしとちょっと面識ある香具師(1年一緒に仕事やってた)」
程度に読み替えてくだされ。
875優しい名無しさん:2005/10/03(月) 23:54:38 ID:QmYN/z/7
はい。ID:Hcrysc+Vさんスルーしてください。
信じていただけないならしかたないです。

ここはなんとかして復帰しようとしているスレなんだし
気にくわない書き込みはスルーでもしかたないと思います。
辛いけどがんばりたい、ここのみなさんの書き込みで
力をわけていただきたいです。

今日は早めに寝ます。
明日は薬の量が減りますように。
876優しい名無しさん:2005/10/03(月) 23:57:16 ID:QmYN/z/7
あ、すみません、850さんを無視する形になってしまいました。
残念ながら副収入があるので生活保護は受けられないみたいです。
仕事で車を使う関係もあるし、かなり難しいです。

早く自立したいです。
アムカの癖を直さなきゃ・・・
877711 717:2005/10/04(火) 03:21:29 ID:+826MP8r
面接受けて1週間なんも連絡こず。携帯して結果は?と聞くとまたかけ直しますだって。かかってこないんだけど(・A・)
878優しい名無しさん:2005/10/04(火) 06:41:01 ID:d4KGKDhL
>>867
私もそれ昨日やられた。
「鬱なんだってね」みたく。
凹むよね。
879優しい名無しさん:2005/10/04(火) 13:59:59 ID:pJatl+Gv

うつ病からの復職を経験した方へ、質問です。

うつ歴ちょうど3ヶ月で、今日、抗不安薬を切ることができました。
ただ、Drからの復職はOK出ず、もう少し様子をみよう、休養しようとのこと。

復職の経験のある方は、どういうタイミングで復職され、
その時まだなんらかの薬剤を服用しながら勤務されてましたか?
その結果、どうだったでしょうか?

私の主治医は本当に慎重派で、私自身は今でも働けそうなのに・・・。
Drに「抗うつ薬が抜けるまで仕事、ダメなんですか?」って聞いたら、
「うーん、本来はそうしたいんだが・・・、まぁまだ休んでなさい。」
とのことでした。休養はいいんだけど、何か胸が痞えてます。
880優しい名無しさん:2005/10/04(火) 14:51:04 ID:Ao7yup/c
>>879
似たような時期があったんだけど、焦燥感もうつの症状のひとつです。
早く戻りたい気持ちはわかりますが、戻って壊れると元も子もないので、
今は医師の指示に従ったほうがいいと思います。

もし可能なら、リハビリ出勤って形もいいかも。俺の場合、朝出て定時に退社するのを
一ヶ月ばかりやって、通えるかどうか試してから復帰しました。休職中だから給料でないけど。
復帰後も、少しずつ仕事を増やすように配慮してくれたので、ソフトランディングできてます。
881優しい名無しさん:2005/10/04(火) 15:07:16 ID:hU+pC40u
休職の期限が今月下旬。有給休暇と休職期間で1年ちょい会社にいっていない。
会社は戻ってくるのであれば100%働ける状態で復帰して欲しいとのことだったが、
自分の現状としてフルに勤めるのは無理そうだ。復帰するとしても最初は半日とかでしか勤まりそうもない。
先週、会社に今後の事(段階的な勤務を認めてくれるのか等)を相談したいと電話したら、
私の家まで来て話す段取りにするからまた連絡する、と言われ早1週間経過。音沙汰無し。
会社にしたらもう来なくていいって思っているんだろうな。

でも退職するとなると今の住まいは借り上げ社宅なので出ていかないといけない。
実家の両親には会社辞めて帰るかもよという話はしているが、母親はオレが甘えているだけと思っている節がありいい顔はしてくれない。
実家に帰るとなれば嫁と母とでトラブりそうで不安要素も多い。
幸い嫁は私がダメなら自分が働くとまで言ってくれていて、私のことを理解してくれている。
しかし、それが逆にプレッシャーにもなるんだよなぁ。。子供はいないのでその分足かせはない。
あとは、自分の気持ち次第なんだろうけど不安ばかりで何も決められない。。
会社にコンタクトをとりたいと思いつつ電話するのが怖い。時間だけが過ぎていく・・・。

長文スマンかった
882優しい名無しさん:2005/10/04(火) 15:34:12 ID:ktQx8C9q
今日これから仕事の初面接です。ガンガってきます。すごい緊張します…怖いよ…。
883優しい名無しさん:2005/10/04(火) 16:15:28 ID:pJatl+Gv
>>880
レス、ありがとうございます。

私の主治医も「ソフトランディング」は強調されていました。
念には念を、ということなんですかね。
リハビリはいいですね。DrからOKが出る前に行えれば、
違和感なく復職できますもんね。
確かに、いきなり、よーい、ドン!だったら、
その日を迎えるのが、すごーーく不安になりますもんね・・・。
884優しい名無しさん:2005/10/04(火) 16:45:49 ID:pJatl+Gv
>>881

読ませていただきました。奥さんの理解があること、お子さんがいないという
ことで、少し安心しました。(変な言い方ですが。)

休職から1年近く経っているということは、双方ともに軋轢が存在すると思います。
奥さんが優しくしてくれることがプレッシャーになったり、
1日働くことが不安で、それもプレッシャーになっている現状・・・。

そのまま復職して「幸せ」に果たしてなれるんでしょうか?
私が何とかするとまで言ってくれる奥さんを、「幸せ」にできるでしょうか?
それをまず、お考えになられた方がよいかと思います。
「不幸」にしがみついて(周りから見るとなんでもないのに)、
自ら「不幸」におぼれている人、うつ病の人には特に多いと思います。

どうすれば今の「不幸」を抜け出せるか、どうすれば「幸せ」になれるのか、
せっかくの頼れる奥さんと再度、お話になられてはどうですか?

私から見て、今の様々なプレッシャーのある中で、つまりうつ病が完治していない
今の状況の中で、いくらもがいても、沈んでしまうだけではないでしょうか。
基本に戻り、完治を目指すのが優先じゃないでしょうか・・・。

あとは奥さんとお話ください。どうすれば「幸せ」になれるのか・・・を。
885優しい名無しさん:2005/10/04(火) 18:23:42 ID:9kSwkgtI
>>879
休職→復職して一年経つものです。
ずっと服薬していますし、カウンセリングも欠かせません。
でも休むことなく会社にいけています。
私も医者から、なかなか復職の許可が出ず、焦りました。
本望ではなかったのですが、結局休職期限いっぱいまで休みました。
今のところ復職に失敗はしていません。
休めるなら長く休んだほうがいいと思いますよ。
特に医者がそういうのであれば。
復職後はすっごいストレスフルな毎日だし、体力も必要ですから。
886優しい名無しさん:2005/10/04(火) 18:29:02 ID:A2D8ROJb
>>879
働かないと生活できないので薬増量して復職。
当然リハビリ出勤はなし。
2週間後から残業+夜勤。
1ヶ月後から休日出勤。
半年後の先月は残業が80時間超えてた。
多分、今月は100時間超えると思う。
結局、休職前後とも何も変わってない。
ただ、腫れ物に触るような接し方になった。
私もにこやかな顔しながら「詮索するとしばくぞ」的オーラ全開で仕事やってます。
887優しい名無しさん:2005/10/04(火) 18:34:16 ID:0RVcS5Lt
>867です。
レス下さった方々、ありがとうございます。
そして、似たような経験を持つ方結構いる事を切なく思います。
何故そういう人が会社に一人は存在するのでしょうか…
すでに辞めたいけれど、世の中金がなければ次さえいけないのがキツイ(´・ω・`)。
888優しい名無しさん:2005/10/04(火) 18:42:58 ID:bdKM4ppJ
精神的病気になり会社を辞めてしまって2年です。
まだ精神的には安定しません、薬も増えてますがそろそろ仕事を探そうと思います。
一応結婚はしていますが、子供もまだ作れないし…。
義家族に嫌われているので家に居ても鬱々と過ごしてしまうので…。
889優しい名無しさん:2005/10/04(火) 19:21:53 ID:pJatl+Gv
>>885>>886さん
ご返事ありがとうございます。

>休めるなら長く休んだほうがいいと思いますよ。
>特に医者がそういうのであれば。
>復職後はすっごいストレスフルな毎日だし、体力も必要ですから。
そうですね。おかげさまで、営業所長からは1月まで休んどれと言われています。
やはり復職後は厳しいですか・・・。本当の意味での「休養」をあと3ヶ月、
考えてとらないと、一層厳しそうですね・・。それが現実ですよね。

>結局、休職前後とも何も変わってない。
>ただ、腫れ物に触るような接し方になった。
>私もにこやかな顔しながら「詮索するとしばくぞ」的オーラ全開で仕事やってます。
やはり、ただ休んでるだけじゃ駄目なんですね。しかも周りの目か・・・。
私はどういう目で見られるのだろう・・・。心配ですね。
ただ、考えてもどうにもならないことなので、気にしないようにします。
それほど勝気なタイプでもないので。ただ主張はしまくりたいと思っています。

お二方、どうもありがとうございました。復職が生半可でないことが、
あらためてわかりました。しっかり休養します。どうもです。
890優しい名無しさん:2005/10/04(火) 19:36:20 ID:R3pV+E2b
>>879
薬を飲んでいるかどうかは、関係ないんじゃないかな。
「うつ」からの社会復帰ガイドにも書いてあったと思うけど、
週5日、8時間労働できる耐久力があること。1人で通勤できること。
それができる体力・気力があるかどうかだと思う。

過去ログ読まずに教えてちゃんしているようにも思えるのだけど、
このスレや関連スレは読みましたか。
それくらいできないと、復帰は無理だと思います。
891886:2005/10/04(火) 20:27:18 ID:A2D8ROJb
>>879
何かミスがあった時、間違いなく最初に疑われる。
それを否定できる力も必要かと思う。
892優しい名無しさん:2005/10/04(火) 20:42:01 ID:pJatl+Gv
>>890>>891

わかりました。心して休養に励みます。
ありがとうございます。
893優しい名無しさん:2005/10/04(火) 21:10:45 ID:59w3+/in
明後日から仕事に復帰します
どうしよう怖いよ・・手が震える・・
明日会社に電話入れなきゃいけない
もう逃げたい・・死にたい・・
894優しい名無しさん:2005/10/04(火) 21:34:59 ID:R3pV+E2b
>>892
休養というよりは、リハビリと再発防止策。
休職して3ヶ月だったら、休養第一の時期は卒業でしょう。
895優しい名無しさん:2005/10/04(火) 21:40:03 ID:7eTQTTHc
休職から復帰しました。
二日目ですがなんとかやっています。でも、職場の同僚となかなか話が出来ないorz
周りが楽しそうに話している中、黙々とパソコンに向かうだけの仕事が孤独です…。
896優しい名無しさん:2005/10/05(水) 00:00:10 ID:m6AAHXgL
復職した人に質問しますが。。。

病院ってずーっと行ってますか?
それとも途中で行かなくてもよくなりましたか?
薬に関してはどうでしょうか?量を少なくしていきましたか?

あした産業医・上司含めて三者面談の段階ですわ。。。
やっとここまで来たけど、働く場所あるんかいな・・・
897優しい名無しさん:2005/10/05(水) 01:01:47 ID:5yC8caXz
>>893
気持ちは良くわかります
怖くない人間なんていないです
どんな腹の据わった奴でも怖くなるものです

そこでなんですが、思い切って頓服になる薬を増やして
行くという手段はどうですか
本当はそんなことしたらダメなんでしょうけど
そうでもしなきゃ無理な感じがします

戦争で戦ってる兵士なんか極限状態にあるのでとても理性的にはなれません
多くの兵士が覚せい剤を使用しているというのもわからなくはないです
ハイになり死の恐怖からも逃げれるのですから

ちなみに鬱の場合は合法的に処方されてる薬なので、助かります
自分も極度の緊張の場面ではホリゾンを4錠くらい飲んでしまいます

898優しい名無しさん:2005/10/05(水) 04:18:20 ID:ufNqrFVy
>>896
通院のペースも薬も増えた。
良くなるどころかどんどん悪化している。
しかし家庭の事情でこれ以上仕事を休むワケにはいけないので、元気なフリして働いてる。
どんどん本当の自分がわからなくなってきた。
899優しい名無しさん:2005/10/05(水) 06:07:07 ID:D50RlOxj
>>896
病院はずっと行っています。
「やめるなら薬の量は減るが、復職するなら大変だから薬は欠かせない」と病院で言われました。
だんだん薬の量は減ってきました。
焦らなくていいと思います。
900優しい名無しさん:2005/10/05(水) 06:42:08 ID:2Xs06C69
>>896
復職して失敗した立場なんですが・・・

復職しても通院・投薬は必要です。
この手の病気は完治するまで待っていたら確実にクビになるでしょうw
だから通勤・仕事ができるようになるまで回復した段階で復職、その後
通院・投薬を続けながら直していくのが基本です。

ちなみに漏れもちゃんと復職中は通院してましたよ。
その後いろいろあって再度休職しちゃったけど・・・
901優しい名無しさん:2005/10/05(水) 08:58:20 ID:ACm3/bpb

復職に至っては、
最低でも、抗不安薬はなし(頓服程度)でいられるようにしたい。
抗うつ薬は復職後6ヶ月〜1年は、再発予防のために飲むべきだろう。
眠剤は、その時の不眠の具合による。
あとは、目の下のクマが消えるまでは復職しがたい。

あとは気力・体力が充実しているかどうかだろう。健闘を祈る。
902優しい名無しさん:2005/10/05(水) 12:15:49 ID:VPXEFmWY
医師から復職可の診断書を貰う
人事部長と上司が話し合う
医師、人事部長、上司の話し合い
で、もう復職のメドは立つだろうと思ったら
又、人事部長と上司が話し合うとの事。

いつになったらはっきりするの?
話合いに私が加わった事がないし、不安。
903優しい名無しさん:2005/10/05(水) 13:28:56 ID:AM0Nu9n9
>898-900さん
サンクスでーす。

今日夕方
産業医・上司含めて三者面談
です。。。

流されてきますか・・・
どこかにはたどり着く・・・

症状はまぁまぁかな。

通院・薬の服用は少しの間は不可欠ですね。
結構これによって通勤先が変わってくるかもしれない。

今かかっている先生がいい先生だからそれを理由に
「今勤めている所を基準にして復職しようと考えている」
って言う事にしますわ。

今後の報告はまたします。
904896:2005/10/05(水) 22:40:42 ID:AM0Nu9n9
やれやれ。。。3者面談終わり。。。

うまく色々会社の事情・人間の移動に関する会社の思惑
結構引き出せたな。。。
オマケにこっちの事情と考え希望も話した。
自分に「えらい!」って言ってあげる事にしよう。。。

とりあえず会社側は
「隣県の勤め先に動かしたい。。。柔軟に。。。」

私としては
「今居る病院でとにかく病院は卒業するまでココにいたい。
それだけ信頼できる先生だ。最後まで面倒見てほしい。
病院も卒業、薬も卒業したら、どこでも行ってやろうじゃないの!」

って言ってやりました。産業医の先生も後押ししてくれて
会社側はしぶしぶ了解した。
「根回しがあるからリハビリ出勤の仕事見つけるまで10月いっぱい待ってほしい。。。」

組織っていうところはナカナカ動きが悪い。フットワークがないな。

そんなこんなで疲れちゃいました。でもまぁOKじゃないかな。。。

今からでもちょっとづつ異動する可能性のある事業所のレクレーションでも調べておこうと
思う今日この頃。。。
905優しい名無しさん:2005/10/05(水) 23:00:46 ID:EqXhDVHs
リハビリ出勤のペースも順調にあがり、やっと復職の見通しが立った数日後にズドーン。

朝起きられない、昼間眠い、気力ナッシング、夜眠れない。

リハビリ出勤開始前の状態に逆戻りです。しくしく。
906優しい名無しさん:2005/10/06(木) 00:09:42 ID:6tuM9Vv0
>>905
3歩進んで2歩さがる。。。
人間確実に時間が経つほど経験も多くなるから
確実に進歩している。
時期を待って波を捕らえましょう。。。
907優しい名無しさん:2005/10/06(木) 23:19:24 ID:U+3JxMBu
来週、上司と人事による面談です。
職場に行く、と云うだけでかなり緊張しております。

一年以上休んでいた私に今更復帰出来る場所なんてあるのかな…。
908優しい名無しさん:2005/10/06(木) 23:30:02 ID:6tuM9Vv0
>>907
(゚∀゚)人(゚∀゚) なか〜ま!
っていっても昨日面談は終わった。。。

>904に書いたのがそうです。。。

結構緊張するよね。
生きている証拠だね。
誰でも緊張する。

今日になって思うんだけど。。。
まぁ、最悪、転職もアリかなって思い始めた。。。
909優しい名無しさん:2005/10/07(金) 10:13:42 ID:ioZ2solf
休職してる人はその間何やってるの?ずっと考え事したりしてるのか?
テレビとか本とかぼーっと見てたりしてるのか?とりあえず深夜あたりジョギングしたり腕立てしたりで、汗いっぱいかいてみ。部屋でシャドーボクシングの真似事もかなりイケる
好きな音楽聴きながらやってるとそのうちノリのいいやつに変えたくなるぞw
め ん ど いって思う時ほどやってみると効果あるぜ。 

モマエラまだ手は動けるだろ?足も動けるだろ?心が動かねーんだよヴォケ!ってんならさ
心をそこに置いて動く体を感じてみなよ。 体は動かしてくれる時をじっと待ってるよ。

910優しい名無しさん:2005/10/07(金) 12:49:14 ID:dXhD9utA
>>904

>今居る病院でとにかく病院は卒業するまでココにいたい。
>それだけ信頼できる先生だ。最後まで面倒見てほしい。

いい先生に出会えてよかったね。どんなアドバイスを
してくれるのですか?
911優しい名無しさん:2005/10/07(金) 14:45:36 ID:YuV9Yx96
>>902です
今日、上司と話をしました。
なかなか復職を認めません。
それどころか、今までやっていた仕事は他の人に回したとか。。。。。。
もう、辞めろと言う事なんでしょうかね。
経費横領の濡れ衣着せられて鬱が悪化したのに。(真実は証明されましたが)
912優しい名無しさん:2005/10/07(金) 15:07:14 ID:m766Iz6o
私も復職可能と診断されましたが
会社に引き取り部署がなく待機中です。
前の部署にはぜってーもどりたくないけど
そうなりそうだと先日、言われました鬱鬱してます。
913911:2005/10/07(金) 15:52:40 ID:YuV9Yx96
復職前に再発しそうです
914優しい名無しさん:2005/10/07(金) 17:26:12 ID:vhXcr056
>>904

心構えが幼稚だね。

>自分に「えらい!」って言ってあげる事にしよう

冗談としては面白い。文章を読む限り「偉い」なんて言葉は
連想できないな。浮かんでくる言葉は「幼稚」

>病院も卒業、薬も卒業したら、どこでも行ってやろうじゃないの!

そのことが問われている。高級宝石店の店頭で
「お金をもっていたら、買ってやろうじゃないの」と
嘯いているようなもの。恥ずかしくないかい。

>組織っていうところはナカナカ動きが悪い。フットワークがないな

そう思うなら、そんな会社辞めちまえよ。会社もそれを望んでいるのだから。

ようするに子供としか言いようが無い。呆れたものだ。
休職になるのは同然の成り行きだ。 鬱とはなんの関係ないな。

915優しい名無しさん:2005/10/07(金) 18:16:35 ID:V1GKHV7O
>>911
それそれ!よくある会社の使う辞めさせるパターンの典型
復職を認めない=来てもらいたくない
勤務続行不可能につき自然退職というところ
会社としては解雇ということにならなくて行政からのペナルティはなし
一番おいしいところ
辛いね
俺も同じだ

916優しい名無しさん:2005/10/07(金) 19:43:54 ID:+J7vKfbk
長い休職後、人事との面談の時ってどんなこと話しました?
来週面談なので経験者さまお願いします。何しゃべったら
いいかアタシ思いつかないんです。考えるだけでウツです。
917911:2005/10/07(金) 20:10:51 ID:YuV9Yx96
>>915
悔しいですね。
でも出来るだけねばってやろうかと思っています。
918優しい名無しさん:2005/10/07(金) 20:22:30 ID:29TodLeR
>>917
会社や上司の迷惑を少しは考えたら?
そういう自分勝手な考え方の持ち主だから、
上司や同僚とのコミュニケーションすらマトモに取れないのか(笑
919優しい名無しさん:2005/10/07(金) 20:57:41 ID:mZxOcgcQ
頑張れ!みな辞めるな!
920優しい名無しさん:2005/10/07(金) 20:59:09 ID:/d8ogPDH
クリスマスまでに復職と言っていたのが、いつのまにか11月には復職に短縮されてる
とはいえ復職する気があるとはとても見えないのが問題
なんというか、エセ鬱が社会の仕組みを利用して楽して生きている時特有のレスが散見される
この自称鬱病が本当に11月に復職するか一緒に見守りませんか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1128264136/

ちなみにこういう奴です
>嘘をついてまで何ヶ月も休むか?
 休みだしてすでに7ヶ月目だそうです
>元気な公称軽症鬱患です。
 鬱病なんだけど元気だそうです
 鬱病にも波があると時々言い出すんですが、前スレから数ヶ月、常に元気で波など一切ありませんでした
 本物の鬱病の症例を紹介して、それが本人に当てはまってないんだから、これはもう自分でエセだと認めているようなものだと思うんですけどね…
921優しい名無しさん :2005/10/07(金) 21:23:47 ID:SJvqcLee
>>917

再発しないよう気をつけながら何とか粘ってみた方がいいよ、
自分が有利になるように。

あと、話をするときは録音機器を持っていくといいかも。
最近のメモリータイプのポータブル音楽プレイヤーって
マイク録音機能があるから、こっそり録音しておいた方が
いいと思う。
922優しい名無しさん:2005/10/07(金) 21:40:34 ID:54hDDbP4
>>917
ガンガレ
918みたいな奴が世間の多数派だが、多数に隠れて何もできない臆病者だから
気にするな
918みたいな臆病者は休業なんかせずに辞めてるから
918みたいな奴は周りの目ばかり気にする典型的な日本人
文章をよく読めばわかる
923優しい名無しさん:2005/10/07(金) 23:01:05 ID:Sy/H0Qgf
>>922さん
自覚ないだけで918さんも病んでるのかもしれないよ。
あまりにも周囲の目気にしすぎ。
924優しい名無しさん:2005/10/07(金) 23:23:43 ID:H1Ceya2N
今日が復職一日目でした
ストレスで手が上がらなくなってしまった
もうダメだ
925優しい名無しさん:2005/10/08(土) 00:10:42 ID:82bQzN/a
>>910
特にアドバイスはないよ。
とにかく話をよく聞いてくれる。
そこがいい。
基本的にのんびり構えましょうって感じ。

アドバイスは極力最低限の方がいいらしい。
それは
「お医者さんの価値観を患者に押し付ける事になる」
から。
お医者さんは聞き上手でないといけないらしい。
926917:2005/10/08(土) 00:42:28 ID:dRMoNqmC
>>921さん>>922さん
有難うございます。
頑張ります。
幸い人事課は復職を許可していますので相談してみます。
927795:2005/10/08(土) 01:38:45 ID:7d+fhK6u
休職から復帰
1日目:慣らし仕事のはずが、デスクのPCが破損で仕事にならず。
2日目:1日目にできなかった仕事を実施。帰宅時電車で胸部痛。
    市民病院緊急外来で検査するも異常なし
    かかりつけの病院へ絶対に行くよう指示。
3日目:かかりつけ医にいき点滴。仕事をするがふらふらする
4日目:通勤途上意識消失、転倒。救急車にて総合病院に緊急入院
    人事担当から無言の圧力。
5日目:検査結果に致命的な異常なし、退院。主治医と要相談。

今度倒れたら自己都合退職いわれてたので、まずい;;
もちろん解雇してくれというつもりだけど、退職させるように持って行くんじゃないかと心配で
寝られない;;
928優しい名無しさん:2005/10/08(土) 02:34:09 ID:V41BPVSK
明日から頑張って行ってきます。でも1ヵ月も無断で休んでたから気まづいな。雨だったら更に行きたくなくなりそう
929優しい名無しさん:2005/10/08(土) 03:23:03 ID:Hfnb7qNr
無断欠勤かよ(;´Д`)
930優しい名無しさん:2005/10/08(土) 09:05:04 ID:tBysehtZ
>>916
辞めさせようとする圧力面接みたいな感じでした。
言葉には出さないけど、、、
だからなるべく負けないように?気丈に振舞って答えていました。
でも会社によって違うと思うので。
931優しい名無しさん:2005/10/08(土) 10:01:27 ID:TBCIIP1Y
>>916さん
あたしの場合は人事とじゃなくて上司(課長と係長)だから…
さらに診断書が切れる頃ごとに面談(今のところ2ヶ月に一回)だから…
でもって致命的にアレなのが自治体職員だから…
ご参考にならないかもだけど…
「病状説明」みたいな感じかなあ。
「お医者さんは何て言ってるの?」みたいな感じで訊かれて。
訊かれたことに答えてく、みたいな感じ。

あたしだって面談の日は頭真っ白ですよ。
上司連合の前で何度も泣いたし。
>>916さんのご健闘をお祈りしております。

>>930さん
怖っ…ていうか、民間(だよね?)はそういうものなのかなあ。
いかに自分がぬるま湯に浸かってるかよくわかるよ。
932優しい名無しさん:2005/10/08(土) 11:44:26 ID:1oNuMJtg
>>927

辞めた方がいいな。脳は辞めたい気持ちでいっぱいだから
そんな行動にでるのでしょう。
933優しい名無しさん:2005/10/08(土) 12:01:23 ID:1oNuMJtg
ここのレスを参考にして行動する人は廃人の道まっしぐらのような気がする。
レスからはだれも復職できるとは思えないのだ。
メンヘルの人は喧嘩に弱い。会社と喧嘩して勝てるとは
とても思えない。
会社で続けられる自信がないのなら休んだ後転職した
ほうがいいと思う。辞めたほうがいいと思う。
復職するのは時間の無駄だし、傷が深くなる。
934優しい名無しさん:2005/10/08(土) 12:05:02 ID:gd9hWBCL
>>915>>917

私も似たような境遇です

主治医の復職可能の診断書を提出してもうすぐ2ヶ月なのですが
何度か面談して会社も協議はしたようですが
する仕事はないと言われました
退職届を書いてもらいたいそうです

会社は産業医等とも医学的な話をせず
独断で復職は不可能と判断しているようです
もちろん主治医とも話をしていません

行き詰まりの状態ですねorz
935優しい名無しさん:2005/10/08(土) 12:55:52 ID:1oNuMJtg
>>934

>する仕事はないと言われました
>退職届を書いてもらいたいそうです

>行き詰まりの状態ですねorz

あなたはどうなの。あなたは存在しないの?
あなたの意志はないの?不思議な人達だ。

936優しい名無しさん:2005/10/08(土) 12:59:52 ID:gd9hWBCL
>>935

もちろん職場復帰を申し出ているのですが
会社は認めようとしません

面談の機会はあるのですが
物別れのままなら他の手段も考えています
937927:2005/10/08(土) 17:48:52 ID:7d+fhK6u
>>932

とりあえず主治医と話してきました(診察日)。
結論的には連休明けから再スタート。
会社が何を言ってこようが無視。

仕事辞めても次がない。
せめて12月の賞与(でれば)貰ってから辞めたい。
938優しい名無しさん :2005/10/08(土) 20:41:56 ID:duXOMhHx
>>933

別にメンヘラーじゃなくても会社と喧嘩して
勝てるとは思わないけれど。
あなた勝てる気あるの?
939優しい名無しさん:2005/10/08(土) 20:59:21 ID:wSnV7FaU
無理だろうなぁ
その環境で病気になったなら職場変えた方が懸命じゃないかな。
940優しい名無しさん:2005/10/08(土) 21:36:10 ID:aJbE8ont
フルタイムで復帰する人が多いようですが、私にはとても無理です。
週2〜3日、数時間のバイトから始めます。

怠けてるつもりはないけど、朝全然起きられないし、起きたとしても
疲れてすぐ横になってしまう。通勤も辛いからなるべく近くにしますだ。
941優しい名無しさん:2005/10/08(土) 22:21:24 ID:1jFJwR0S
>>940
リハビリはちゃんとした?
自分の今の体力がどのくらいなのか、確認してある?

>起きたとしても疲れてすぐ横になってしまう。
仕事の時間分は起きて活動(外出)できるようになってからの方がいいよ。
942優しい名無しさん:2005/10/09(日) 10:47:39 ID:PX5eX4pI
土曜日の ID:1oNuMJtg 言ってる事が、辞めろ辞めろばっかだな。
また、会社大好きのいつものアイツか・・・?
943優しい名無しさん:2005/10/09(日) 17:04:51 ID:TU8T5tUG

辞めるのは、明らかに仕事や職場・人間関係が原因でそれを取り除くことができず、
「不幸」にドップリ浸かってしまっている時だけだよ。
その場合は自分で「幸せ」をつかむためにも、転職はしてもいいと思う。

それ以外が原因か、異動などを含めてうつ病が治りさえすればなんとかなる
状況であったり、会社の理解があるのなら、辞めないで復職を目指すべきだと思う。
944優しい名無しさん:2005/10/09(日) 17:33:52 ID:TU8T5tUG

言ってはみたが、客観的に見て、当たり前のことだな・・・。
ただ、不幸にしがみついて動けない(動かない)人たちは多いと思うよ。
「幸せ」は自分でしか手に入れられないから・・・。
945優しい名無しさん:2005/10/09(日) 19:46:41 ID:EJPoPPYl
>>943

そうではない。結論を先延ばしにしていることが問題だ。
選択の一つとは、会社へ行きたくない、嫌なので辞めるというものだ。
しかし会社を辞めれば収入がない。さらに周りは無職の能無しと
見られる。これは困る。
もう一方は会社勤めや仕事は辛いものと諦めてそれなりに頑張ろう、
会社の人ともそれなりに付き合っていこうという選択。

どちらか一方を諦め、一方を取れば悩みは解決する。
どちらも取らない、どちらも諦めない状態が鬱なのだ。
946優しい名無しさん:2005/10/09(日) 19:55:47 ID:TU8T5tUG
 ↑
お前、またか?意味がわからん。
結論を先延ばしにしないと、うつ病を治すための「休養」が取れないんだ。
いい加減、こっちの言い分(うつ病という病気)も理解してくれ。
947優しい名無しさん:2005/10/09(日) 23:56:59 ID:cY+e+/Nh
945は、いつも来る一種の荒らしだね。

カキコのクセから、誰だか大体見当がつくが、
最近叩かれてるから、言ってること微妙に変えてきやがった。
948優しい名無しさん:2005/10/10(月) 01:37:22 ID:6YKsvHSc
>>938
前に俺はここに書いたが、喧嘩に勝つ負けるはどうでもいい
戻るか戻らないかだけ
俺は会社の罠にはめられて休職中だが、一ヶ月に一度社長に面談を申し入れている
社長は嫌がって拒否してる
仕方がないから、会社に直接に行ったらアホ社長の車を発見
会わせろ、会わせないで玄関口で大声で怒鳴りまくる
「会わせるまで何回も来るで!」と言い帰った。これは本当の話で大阪北部の
某化学メーカーだ。俺はメンヘラで薬漬けだが喧嘩に弱いことはないと思う
皆さん、やられるだけやられてるんだから反撃を食らわせましょう
949優しい名無しさん:2005/10/10(月) 04:49:08 ID:PnMP3w+d
>>948
別に。攻撃なんかしないよ。バカらしい。そんなのレアケースでしょ。
ここに来てる人たちは普通に復職を考えている。
その結果が、うまくいくか、自滅(再発)するか、職場にいられなくなるか、
すべては結果論であって、いまここではいかに復職できるよう、
考えていくだけだ。
ただ、会社も人の集まり。うつ発症前の態度や評価、貢献度で扱われ方も
変わってくる。
>>948さんは、残念ながら、感謝の意がない様子。休養中に感謝の念が湧かないと、
復職しても長くは続かないと思う。
会社にはめられたといってるけど、休養前の態度はどうだったの?
まともなら、罠なんかかけられるはずがないと思う。
あと、運も悪かったんだと思う。
そんな不幸にしがみついてても、何の意味もないような気がする。
感謝の念が湧かなければ・・・。
950優しい名無しさん:2005/10/10(月) 06:37:53 ID:xmWFLJGl
三年ぶりに仕事します。
951優しい名無しさん:2005/10/10(月) 08:15:14 ID:mtsHfQCV
>>949
948さんは鬱じゃなくて基地外なのだから、
相手をするのは止めましょう。
952優しい名無しさん:2005/10/10(月) 08:15:23 ID:Y6Ur5jM4
そんなに嫌なら逃げてもいいのよ
953優しい名無しさん:2005/10/10(月) 09:09:13 ID:1RchqA93
>>950
無責任かもしれんが頑張って。

私は月250時間仕事+FF11やっていたせいか
ある日突然めまい発生
早退して次の日会社のトイレで発狂寸前、で一ヶ月半休職した。
休んでる間もあまり症状良くならなくて、大相撲とNintenDogsだけが楽しみだった。
おすもうさんがデカくて強くてうらやましかった。

復帰してからしばらくは早退つづきで
会社に迷惑かけてるなぁ、と自己嫌悪。
件のトイレが怖くて1ヶ月くらいは入れなかった。

復帰してもう一年たった。まだ通院中。
仕事は月150時間に抑えてる。(これ以上減ると給料下がる&180時間越さないと残業代でない)
もう月250時間は無理だけど、頑張って働いてます。
954優しい名無しさん:2005/10/10(月) 11:00:21 ID:VwEhOmNu
明日の午後、上司と面談。
これで復職の日が決まると思う。
仕事は無いらしいけど。
今から緊張。
955優しい名無しさん:2005/10/10(月) 12:34:00 ID:PnMP3w+d
>>954

私も近々、復職予定ですが、どこに配属かが具体的に決まっていない状況です。。
状況がよく似ていますので、ぜひ後日談を教えてください。
お願いします。
956優しい名無しさん:2005/10/10(月) 12:50:17 ID:WVz6+Otp
>>954
面談したよ、先週。。。
緊張するよな。
緊張するのは病気とかじゃないから。
「行ける?行けない?」
って常に自分に問いかけながら次の行動に移ろう。


私の場合結局、
「リハビリ期間中の仕事の場所と仕事の内容を検討」
って言う事で実際出るのは11月からになりそうだが。。。
957優しい名無しさん:2005/10/10(月) 18:47:52 ID:q2y9WlCl
復職してから働いたのまだ8日間。まだまだ危険な日々が続く・・・ 鬱は治っていない
958優しい名無しさん:2005/10/10(月) 19:55:37 ID:1RchqA93
>>957
私の時は落ち着く、というかやっていける自信がももてるまで2ヶ月かかったよ。
一年たった今も平均台の上ふらふら歩いてる感じだけど、まあやってくしかないしな。
959優しい名無しさん:2005/10/11(火) 01:20:05 ID:voqY6Tqz
>>957
> 鬱は治っていない

病気が治っていないんじゃなくて、
「仕事ができない低スキル」に変わりがないだけじゃないの?
960優しい名無しさん:2005/10/11(火) 01:24:37 ID:Sd36Llpg
17日が産業医との面談の日となりました。
わたしも頑張ってきまーす!
結果報告します
と思います

緊張するわぁ
961優しい名無しさん:2005/10/11(火) 08:23:00 ID:RTyIakF+
>>960さん
もう見てないかもだけど、行ってらっしゃい。
頑張っておいでー。
くれぐれもリラックスしてね。

かく言うあたしは今日の午後、主治医+上司2人と膝を交えて面談さ…
962優しい名無しさん:2005/10/11(火) 08:24:30 ID:RTyIakF+
朝からやっちまったorz
「17日」だったのよね>>960さん
失礼つかまつりました。

まあいずれにしても、リラックスしてね。
963954:2005/10/11(火) 09:17:09 ID:F4I+70r6
>>955
今日の面談は中止になりました。
964優しい名無しさん:2005/10/11(火) 09:31:08 ID:G4MERvap
>>953

は正しい鬱にみえる。頑張ってね。
ところでFF11って何ですか?
965954:2005/10/11(火) 09:38:05 ID:F4I+70r6
復職日を確定させるの先延ばしにされるの嫌だなあ
966優しい名無しさん:2005/10/11(火) 13:49:59 ID:JhS3vD/8
今日から復職しました。あさ朝礼であいさつしたけどーメッチャ緊張(@_@;)仕事内容も忘れてたりして、かなりパニくってます。午後からもがんばらねば〜
967優しい名無しさん:2005/10/11(火) 13:56:04 ID:N71Kj971
>>966
最初からとばすと後がつらいですよ。
再発防止のためにも、まったりもったりお仕事することをお勧めします。
968優しい名無しさん:2005/10/11(火) 13:56:56 ID:N71Kj971
>>964
FF11 = ファイナルファンタジーXI
ネットワークゲームです。
969優しい名無しさん:2005/10/11(火) 14:18:39 ID:LijkTl3c
復職して2年になりますが,半年ごとに本当に死にそうになって,
医者から「緊急入院だ」と言われています。
でも退院後に居場所が無くなっていると困る(怖い)ので休めません。
もう家にも居場所がないので,毎日出勤しているような有様です。
970優しい名無しさん:2005/10/11(火) 17:04:20 ID:9ikP1VBZ
とにかく復職前に体力づくりしろ!
971優しい名無しさん:2005/10/11(火) 18:48:46 ID:Wf7amnYu
>>967、ALL
復職して一年経ったのですが、いつまでまったりしていればいいですか?
復職先は超まったり部署です。
でも、いつまでも異動がないことにあせります。
972優しい名無しさん:2005/10/11(火) 19:57:04 ID:7ZIrpetT
体力作りはジョギングなりウォーキングで何とかなりそうだけど、
集中力の低下が著しい・・・
文庫本の1冊も読みきれない・・・
このままでは仕事に集中できなそうで不安です。
集中力を高めるいいトレーニングは無いですか?
みんなどう?
973名無しさん:2005/10/11(火) 20:03:17 ID:WeBHyJCk
4ヶ月休職して復帰
半日勤務が半年続き、そのごフルタイムに変わった
あせらずゆっくりやればいい

ただ身体が遊ぶ癖が出て大変だった
974優しい名無しさん:2005/10/11(火) 21:42:34 ID:7JmKuCyi
結構みんな順調にやってるなぁ。。。
なんて思った。

私は今復職(リハビリ)先の仕事と仕事内容を検討しているようだ。

11月からでる事になりそうだね。
975優しい名無しさん:2005/10/11(火) 21:47:01 ID:LpDKz/Jb
>>972
MDAでは算数のドリルをやっているみたいだけど、
どうなんだろう。
976優しい名無しさん:2005/10/11(火) 22:41:31 ID:aMHpgprc
>>969
   「本当に死にそうになる」というのは具体的にどんな症状がでるの
  ですか?あと,それなのに無理して頑張って大丈夫ですか?
   自分は,6月から休職しています。主治医の先生とは,なんとか年内
  には復職のための訓練がはじめられればと,話をしています。でも,と
  ても自信がありません。
  
977優しい名無しさん:2005/10/11(火) 23:30:32 ID:Sd36Llpg
100ます計算、大人の計算、やりました。
思考力が戻ってきた感じですよ。
回転数あがったというか。
やってみたらどうでしょう?1000円くらいで手に入るし、時間はたっぷりあるし。
計算自体は5分もあればできちゃうので毎日の日課にしてみたらいいと思います。
やらずにぐずぐず言うよりはやってみた方がイイ!
ぐずぐずいうのはいつでもできるし
978優しい名無しさん:2005/10/11(火) 23:38:27 ID:LgVTo85c
クロスステッチとか
細かい事やってるけど
これで思考力戻るのか不安
>>977のやってみようかな...
979優しい名無しさん:2005/10/11(火) 23:50:28 ID:V/sXVwTR
私はニンテンドーDSの大人のDSトレーニングやってる。
980まりも:2005/10/12(水) 13:45:41 ID:/yc6uyyT
昨日職場復帰した者です。なんとか一日働くことができました(;^_^Aこの掲示板みさせていただき、苦しいのは私だけじゃないんだって…なんか勇気がでました。きょうも勤務だけどまたがんばります。ほかにも復職してるみなさん一緒にがんばっていこうね☆
981優しい名無しさん:2005/10/12(水) 13:54:39 ID:NAhcHbzQ
>>979
興味あるんですけど、どうですか?
効果を感じますか?
982優しい名無しさん:2005/10/12(水) 14:21:40 ID:3apmypsa
このスレは大企業の人のスレですか?
中小は休業どころか戻れません
私は休業中ですがもう戻れません
983優しい名無しさん:2005/10/12(水) 15:57:38 ID:lrkObiL/
復職(リハビリ出社)はじめて、今週で2カ月。
無遅刻無欠勤だけど、緊急に産業医からの
呼び出しがかかった・・こわい・・・。
984優しい名無しさん:2005/10/12(水) 17:52:23 ID:sEeE0u/2
>>982
大企業と中小企業のあいだくらいですが立場は契約社員なので
私も戻れるかわからないんですよ。
なのでいろいろと将来のことについて考えてしまいます。
いままでがんばった自分を誉めてあげてください。
私は職場放棄したダメ人間という感覚から逃れられず苦しんでいます。
985優しい名無しさん:2005/10/12(水) 19:53:53 ID:dcHeYZQe
>>私は職場放棄したダメ人間という感覚から逃れられず苦しんでいます。
それ思いっきり「認知のゆがみ」ですよ
自己否定イクナイ!
986優しい名無しさん:2005/10/12(水) 19:58:51 ID:38vMvq3r
やっぱり体力作りと平行して集中力を高めるトレーニングは必要だね。
計算問題かあ。
俺もDSトレーニング買ってやってみるかな。
987優しい名無しさん:2005/10/12(水) 20:22:12 ID:EKsMfhtl
自分は仕事さえ与えられれば何でもできると思っている。
だって、今までも、何でもこなして来たじゃないか!
会社でも、優遇されてたじゃないか!

うつ病なんぞに、人生ダメにされてたまるか!!
みんなそう思わないかい?
と言いつつも、復職の1月までは怠けるぞー。したいことするぞー。
散歩は毎日して、体力は落とさないぞー。

目指せ復職!今日神社でおみくじ引いたら、大吉だったよ。
病(やまい):治る、とのこと。焦らず焦らず・・・。
1回躁転して、9月に失敗してますから・・・。
988優しい名無しさん:2005/10/13(木) 01:13:51 ID:NurfZE07
DS楽しそうですね。

でも私は計算ドリル派です。
理由は「書く」という行為がすきなのと、指先を動かすほうが脳を刺激すると聞いたことがあるからです。
ピアノも弾いてます。
ボケ防止にピアノとか綾取りとか良いといいますし。
DSだとゲーム機とソフト買うのに金がかかるから(爆)
それだけの為に買うには高過ぎ。その後ゲームにはまっても困る。
一日借りてやってみることができるなら試したい、くらい

後は赤十字のボランティアに行って人と話すように心がけてます。
結構楽しくていいですよ。会社員だけやってたら絶対経験できなかったし。
989優しい名無しさん:2005/10/13(木) 15:34:30 ID:KDkJ4TZs
休職中にすべきことは「ドリルやあやとり」より総括だ。
どうして鬱になったか、仕事や人間関係にどんな間違いが
あったかを検討すべきだ。
総括なくして復職はできない。
あやとりがどんなに速くなっても復職したとき役にたたんだろう。
会社で突然あやとりをはじめたら
周りは本当に気が狂ったと思うだろう。
 レスを読む限り総括をしたなんて人はいないようだ。
不思議でしょうがない。
もっと苦しまないと分からないだろうか?
もっとどん底にならないとわからないのだろうか?
990優しい名無しさん:2005/10/13(木) 16:59:05 ID:AjhUbQ37
総括はとっくにし終わった。今は復職に向け、体力の維持と本を読むこと。
精神世界や心理学などを中心に、今後生きるうえで、大切であろう物や、
とにかく興味のある本を読んでいる。
総括はもう終わった。それには反省や自虐なども入っているので、
必要以上にはふり返らず、今は周りの人に感謝して、休養生活を送っている。

周りの人への感謝の意なくして、正常な復職はありえない。
ちなみに>>989、総括や反省はみんなやっているよ。
あまり上から物を見ないことだね。反省しすぎは良くないんだ。
991優しい名無しさん:2005/10/13(木) 17:01:19 ID:z9qFCNOh
>>970です。
2度の休職と復職を経験しましたが1度目は精神的はもちろん体力的にも
かなり疲れました。2度目の復職前は頑張って運動したので
今の所乗り切ってます。
992優しい名無しさん
>>989
なにをいまさら。
当たり前のことをえらそーに語るねぇ。