1 :
優しい名無しさん:
抗うつ剤では大なり小なり副作用があります。
食事で効果的に脳内セロトニンを増やすための情報交換をしましょう。
2 :
優しい名無しさん:2005/07/07(木) 21:56:42 ID:x/OCmKUJ
3 :
優しい名無しさん:2005/07/07(木) 21:58:48 ID:x/OCmKUJ
■セロトニンを増やす行動
首をゆっくりまわす。左右とも10回ずつ(首の後ろにある分泌する箇所を刺激するため)
一日5分以上、太陽の下でリズミカルにウォーキング
ロウソクやキャンドルの炎をまたーりと見る(時間は5分位を毎日寝る前に)
チューインガム(20分、集中して、一生懸命、噛む)
■前スレより効果があったらしい?食品(効果がないという方もいます)
※ 過剰摂取はやめましょう。
バナナ(又はバナナミルク)
ウコン
きな粉
蜂蜜ホットミルク
納豆
ビール酵母(通風報告も有り。様子を見つつ使用)
カツオブシのダシでとった豚汁
キャベツと豚肉を炒めたやつ
豚肉(茹でて、キャベツの千切りに載せてポン酢で喰う)
枝豆(茹でたものを殻から出して、スープに山盛り投入して食べる)
4 :
優しい名無しさん:2005/07/07(木) 21:59:08 ID:x/OCmKUJ
以上スレ立て終わり
5 :
優しい名無しさん:2005/07/07(木) 22:05:51 ID:IJtI6ohN
6 :
優しい名無しさん:2005/07/07(木) 22:17:47 ID:xtOaeYT5
7 :
優しい名無しさん:2005/07/07(木) 22:42:21 ID:Q5eWlF/t
>1
乙!
バナナ食べてみました。
久しぶりに食べたら、とても美味しかった・・・。
こんなんだったら、子供のころからたくさん食べておけば良かった。
しばらく続けてみます。
8 :
優しい名無しさん:2005/07/08(金) 02:28:35 ID:SdAvTDZc
9 :
優しい名無しさん:2005/07/08(金) 03:58:41 ID:SdAvTDZc
華麗なるゴバークで前スレ1000取ってきたよー
10 :
優しい名無しさん:2005/07/08(金) 04:01:10 ID:ncqa3UGs
乙乙ガンダム
11 :
優しい名無しさん:2005/07/08(金) 05:32:03 ID:/g7xznUM
乙!
13 :
優しい名無しさん:2005/07/08(金) 11:33:58 ID:MHOalOXE
バナナが手軽ですね。
14 :
優しい名無しさん:2005/07/08(金) 12:23:28 ID:uHHBpYW0
手軽で効果がありますね。
あと納豆も
納豆がいいって初めてききました
どのくらいたべればいいのかな
16 :
優しい名無しさん:2005/07/08(金) 16:00:08 ID:uHHBpYW0
>15
自分は一日に1パック食べています。
毎日取るようにしたら、精神的な発作が起こらなくなりました
まあ、バナナのせいもあるんでしょうけど。
前スレでダイエットのために食べてて鬱から脱したというような
書き込みがあったと思います。
17 :
優しい名無しさん:2005/07/08(金) 22:08:43 ID:g8JNqb7A
ゆっくりの深呼吸も、セロトニンでるんだってよ。
18 :
優しい名無しさん:2005/07/08(金) 22:30:24 ID:jWwCyB86
ばなば
19 :
優しい名無しさん:2005/07/08(金) 22:32:42 ID:tAF1p+pZ
20 :
優しい名無しさん:2005/07/08(金) 22:33:57 ID:tAF1p+pZ
バナナ+納豆+深呼吸 これでOKか
友達と楽しいことをしてることを想像しながら
ケーキ食べるとしあわせ気分に(*´∀`*)
22 :
優しい名無しさん:2005/07/09(土) 09:54:02 ID:yZB4dB10
23 :
優しい名無しさん:2005/07/09(土) 17:19:54 ID:s30ycnur
楽しく美味しく食べるのっていいね>21
24 :
優しい名無しさん:2005/07/09(土) 19:11:05 ID:5aR7LI0y
>>20 バナナには牛乳も合わせるともっといいよ
食べたらリズム運動(ウォーキングとか)するとなおいいらしい
バナナ納豆・ばななっとう。
一緒に混ぜ混ぜしてしてみたらどうなるんでしょうね?
牛乳を入れてミキサーにかければ、ばななっとうシェーキ。
とろ〜り、おめしあがれ・・・。
で?これ何に効くの??
まるごとバナナも効果あるのかなぁ
一応バナナ+乳製品(クリーム)なんだけど
あのクリーム植物油でしょ
100%乳脂肪なら効くかもだけど
自分にはバナナは効果ないみたい。
今日4日目だけど、いまいち。
久しぶりにスゴイダイズを飲んでみたら、
こっちの方が効く。
やっぱり人によるみたいですね。
ただ、月に数日、飲んではならない日があるのが辛いです。
一応、バナナの味が気に入ったので、
しばらくバナナ&スゴイダイズを続けたいと思います。
29 :
優しい名無しさん:2005/07/10(日) 20:38:56 ID:J8+5gTKW
朝食にバナナを食べたらけっこう調子いい。
単に今まで何も食ってなかったせいかもしれないが。
準備の手間がかからずすぐ食えるから、
普段朝食食ってない人は朝食食べる、って意味だけでもバナナいいとオモ
30 :
優しい名無しさん:2005/07/10(日) 21:25:10 ID:yTZc0Q7T
朝 バナナ1本 +牛乳200ml
昼 バナナ1本 発芽玄米ご飯 かつおの刺身をフライパンで炒めたもの
おやつ ぬれせんべい4枚 ギャバの丸いチョコ 4粒
夜 バナナ1本 +牛乳200ml +野菜たっぷりスープ + オシンコウ
その他 12時〜夕方5時までに
マグカップにかつおぶしとお湯を注いで醤油と塩を少々いれた
即席スープを2回ほど飲んでみた。
バナナを始めて3日目突入
昨日は市販の安定剤を夜に1粒飲んでしまいました
デパスやパキシルは断薬中です
昨日の昼はちょっと精神的にパニックになりました
今日は比較的病状がでていないところです
あとは今日の夜に無事に眠りにつければいいのですが・・・・
よく眠れるよう、遠くから祈ってるぜ
32 :
優しい名無しさん:2005/07/11(月) 00:04:54 ID:VxKm9NSh
自分はバナナが効くな。
>30
寝る前に
蜂蜜入りホットミルク飲んでみたら?
33 :
優しい名無しさん:2005/07/11(月) 00:07:01 ID:VxKm9NSh
でも大豆や納豆も好きだよ。
食事に気を配るようになって、症状が和らいだ。
前は1日に1.2食で、栄養を考えない外食かコンビニ弁当かおにぎりだった。
頭がおかしくなってきてた。
34 :
優しい名無しさん:2005/07/11(月) 02:02:25 ID:8rHKHyLh
豆乳もいいっていうね。もともと好きだし毎日飲んでる。でも納豆の方がもっといいのかな?
バナナも毎日食べるようにしてるけど、なかなか食が進まない。半分の半分がやっと。
>>3 不安でパニクってるとき、ガム噛んだらなんだか落ち着いたのは実感したことあるわ。
36 :
優しい名無しさん:2005/07/11(月) 02:22:41 ID:VxKm9NSh
ガム…噛むか。
あさごはん食べれないよ…バナナも豆も乳も苦手だし…
かつお、レバーもいいってテレビではやってたよ
朝食っぽくはないけど
どれくらいで効くの?たとえばバナナ1本+豆乳200ml/日×4週間でルボックス25mg減らせた!とか…
会社行けるようになった!とか…
自分の場合はその日のうちから、発作が起きなくなった。
バナナ+(たまに納豆) +SJW服用だけど。
あと、必ず少しは日光に当たるのと、首の運動と耳もみしてる。
それまでは精神的に限界だった。窓も開けない部屋で引きこもって親や友人に泣きながら電話。夜は眠れずで。
今の状態が本当に有難いです。
ヤバくなるととにかく食べなくなる。
空腹なんだが作る気力が湧かず、台所と居間を何度も往復。
その点バナナとか即効で食べられるから常備してると助かる。
>>40 そんなに効くのか…
自分はバナナも大豆もあんまり速効ないみたいで
でもがんがって続けてみるよ
d
とりあえず今日のメニュー↓
起床 08:00
朝食 11:00
粉末大麦若葉+黒糖+レモン汁、バナナ
おやつ 13:30
ラングドシャクッキー
昼食 15:30
玄米とごまのおにぎり、たこめしおにぎり、とん汁+七味、たけのこの鰹節煮、水
散歩たぶん22:00頃〜30分ぐらい
夜食たぶん 23:30頃
豆乳、バナナ、野菜ジュース、飲むヨーグルトプルーン
服薬、就寝 25:00頃
日光が足りないかな…('A`)
↑うわーめちゃ美味しそう。体に良い感じですね。
>42
自分に向いたセロトニンフードがあると思うので、見つかるといいですね。
バナナのほかの食事も気を使うと、飛躍的に良くなる気がします。
(自分はそれまでは、三食マクドナルドとか宅配ピザ、コンビニだった)
いまは外食するにしても、バランスを考えて注文しています
実のところ、バナナ食べるまでは、他の食事まで頭が回らなかった。
あ、たしかにダイズ+普段の食事で、
調子がよくなることってあるよね。
お昼食べたあとに、調子よくなったとか。
私の場合、何故かちらし寿司だったりするんだけど。
ドコサヘキサ酸が良かったのかな。
47 :
43:2005/07/13(水) 23:47:22 ID:gVmwd1GF
今日のメニュー訂正
おやつ 16:00
粉末大麦若葉+黒糖+レモン汁
夜食 21:00
ほとんど具の無い焼き飯、松の実、水
散歩 23:00〜15分程度
過食&運動不足でいろいろ不満('A`)
自分は青汁やレモン水、トムヤムクン、30〜40分程度の散歩が即スキッとしていいみたいです
あと、E顔体操w
持続効果はたいしてないが
近いうち海鮮ちらしにトライしてみるよ
かつおの季節だしね
48 :
優しくない:2005/07/14(木) 15:52:08 ID:JPMKPO0U
今、バナナスレに行って洗脳されてきた所です
バナナ食べるわぁ〜
49 :
優しい名無しさん:2005/07/15(金) 10:35:26 ID:GPO2jP56
>>47E顔体操?イーっていう顔すればいいのかな
セロトニンでるのかい?
セロトニン出るかはわからんが
会社とかでドア開ける前に笑顔で表情筋ほぐして、無理でも挨拶、話しかける。
これでだいぶなんとかしてる。
無理でも挨拶、話しかけるてw
そういや話してるとテンション高まってくるよね
笑顔もしてるだけでいい効果が出そうだ
バナナか豆乳かサプリ飲料のどれかを毎日かならず摂ることにしてる
夜中に笑顔の練習しながらとか鼻歌うたいながらウォーキングもしてるよw
で、それ以外はいろいろと頑張らないようにしてる
会社は即日クビにならない程度、交遊もしんどいときはある程度正直に話して断ったり
あと、以前は低炭水化物食だったんだけど、一日一食でも米食ったら調子いいみたいだ、とくに玄米
とまあ調子良さげに語ったが、まだ本調子じゃないし、睡眠後退と激太りでも悩んでるorz
セロトニンとは関係ないけどビタミンBコンプレックスのサプリも良いよ
ヤマザキの丸ごとバナナ(゚Д゚)ウマー
55 :
食糧:2005/07/19(火) 11:06:57 ID:jA1p0TTe
豆乳、玄米、野菜ジュース。
ときどき黒糖、バナナ。
あと水。
56 :
優しい名無しさん:2005/07/19(火) 22:52:05 ID:2LvSDrZE
バナナの傷みやすい季節です・・・皆さんお元気ですか?
そうそう一個取ると、なぜか皆、根元からぽろぽろとれる
冷蔵庫入れとくとなんか黒くなるのが速い気がするし
冷凍が一番なのかなぁ
58 :
優しい名無しさん:2005/07/19(火) 23:15:59 ID:hdWr1LDR
バナナを冷蔵庫に入れると黒くなるのは常識ですよ
59 :
優しい名無しさん:2005/07/19(火) 23:18:40 ID:ze7jPtbp
蜂蜜は良くても、メープルシロップじゃダメですよね?
ウチではヨーグルトにバナナときな粉とメープルシロップかけて食べてます。
けど薬は時々飲みます。バナナの量が少ないのかな(半分くらいだから・・)
蜂系が良いのなら、プロポリスとかローヤルゼリーのサプリでも良いのでしょうか?
最近「蜂粉(ビーポーレン)」とかも聞きますが・・。
>>58 えー、そうなんですか?
いつも平日の朝食用に5本買ってるんですけど
常温に置いてたら5日目にこげ茶色、ブヨブヨになって
液体がだいぶしみ出してきちゃったんですよ。
それから冷蔵庫に入れるようにしたんですかど
どうするのが一番いいんですか?
夏だと足が速いですよね。
割高になるけど少ない本数で売っているものを選ぶか
いっそ買ったら即皮を剥いて1本ずつアルミホイルに包み冷凍庫へ。
冷凍バナナになります。
冷蔵庫入れるなら、新聞紙に包んでから袋に入れて。
冷たい風に当たると黒ずむそうです。
実家が八百屋なんで、母親に聞いたんですけど、
冬場、店頭(八百屋だから屋外)に置くときは、
ビニールに入れてから置くそうです。
新聞紙は、前にテレビでやってました。
まあ、私は新聞紙は使わないでそのままビニールですけど。
全く黒くなりませんよ。
でも、ばななって常温の方が美味しいよね。
>>58 一本ずつ袋に入れたら大丈夫だよ。
それに、この方が良い熟れ方するしね。
バナナ全体に、ゴマをふったような、小さな黒い斑点が出来たら最高のバナナの出来上がりですよ。
冷蔵庫に入れて黒ずむのって皮だけでしょ?
中身は味も変わらず結構長く持ってると思う。
あまり熟れたのが好きじゃないからいつも早めに冷蔵保存してますよ。
GABAチョコレート
66 :
優しい名無しさん:2005/07/20(水) 20:45:20 ID:ce1VfEJt
かたいバナナは、便秘に良くて。
シュガースポットの点点が出たのは、免疫力が付いて癌予防になると聞いた。
今日、テレビでチョコレートがいいって言ってたよ。
なんでも、ストレスを少なくするポリフェノールが入ってるんだって。
でもカフェインが入ってるから、私は食べられないorn
68
カフェインとらないようにしてるんですか?
眠れなくなるからとか?お茶も飲まないようにしてるの?
チョコ食べ過ぎはよくないけど、もし我慢とかしてたなら少しは食べても
いいんじゃないかしら(´ー`)ガマンと無理は一番いくない
69 :
優しい名無しさん:2005/07/21(木) 00:57:02 ID:vq1EnYuC
67さんにです。
自分にレスしてどうするんだ_| ̄|〇
て言う程ガマンしてるようには見えないが…
>68
そう、出来るだけカフェイン取らないようにしてます。
理由は、心臓が異様にドキドキしたことがあるせいと、
いらいらするからです。
いらいらして人に当たると、後で後悔して鬱になりますからね。
特に生理前と生理中は絶対に飲みません。
基本的にコーヒー、紅茶、は出来るだけ飲まないようにしてます。
飲むのは水、豆乳だけ。
眠くて倒れそうなときだけ、
カフェオレを飲みますが、
飲んだら興奮してくるのが分かるんですよ。
しかも二日連続だと、いらいらしてくるのが手に取るように分かります。
飲まないように心がけてから、
いらいらが少なくなった気がします。
ただ、私がカフェインに対して過敏なだけなので、
(そういう人も多く、スレも立ってますね)
普通の人は大丈夫だと思いますよ。
>>71 ひょっとして甲状腺(のどの前の部分)が腫れてませんか?
動悸、イライラする、汗をかきやすい、指先が震える、疲れやすい、など
もし当てはまる点が多かったら、一度内分泌系の内科で診てもらう事をおすすめします。
>72
甲状腺って、
もしかして、あごの下のリンパのあたりですか?
無茶苦茶腫れてるんですけど・・。
甲状腺なんて疑ったこともなかったです。
診察受けてみます。
ありがとうございました。
>74
ありがとうね。
結構当てはまるような、当てはまらないような・・・。
時間のある時に診察行ってみるね。
∧,,∧
( ・ω・) これでようやく適切な治療が受けられるわけだ…すばらしい
/ o┃,
しー-J,*; シューシュー
目がテンでバナナ特集やってます
78 :
優しい名無しさん:2005/07/25(月) 17:02:32 ID:DhRN4Rc+
目がテンのHP見てみたけど
まだ24日の分うpされてなかった
また今度見てみよ
80 :
優しい名無しさん:2005/07/26(火) 07:54:26 ID:xeqJNA9U
とても参考になる板ですね。
最近保険証なくて病院に行ってないのでルボックス入手できず。
バナナ療法試してみます。
ところで私の場合、過食症治療のルボックスなのですが、
その場合でも効果ありますか?
意識的に納豆とかバナナ食べるように心がけることにしました。
ちょっとでもいいように働くとイイナ。
結局、心にいい物って、フツーに体に良いものなんじゃん。
セロトニンは、トリプトファンからできる。
ビタミンB群が、補助的に使われるので、
Bも大量に必要。食品なら、肉、魚.
ただし、身体は偏ったアミノ酸組成では受け入れないので
タンパク、ペプチドで食べるのがいい。
タンパクの一日必要量は、60グラムほどで、納豆だけなら
300グラムも必要。肉、玉子、魚でタンパク食の方が有効。
イースト酵母には、亜鉛が多いのでいいよ。
不安が消えて、眠りやすい。
ビタミンBと亜鉛のサプリ買ってきました。
今までよりちょっと元気な気がします。パリッとする感じ。
88 :
優しい名無しさん:2005/08/11(木) 19:32:05 ID:zaK5s2gw
アゲ
89 :
優しい名無しさん:2005/08/15(月) 11:29:40 ID:68BPO6/N
保守アゲ
セロトニン飲料ってないのかな・・・
「セロトニンの力」商品化希望。
納豆バナナセーキ………?!?!
バナナセーキ、ものすごくのどごしが気になります。
自分、軽鬱ですが
タンパク質+ビタミンBサプリですこぶる快調です。
身体の代謝がものすごく上がった感じ。
少しスレ違いだがキトサンおすすめ。
セロトニンを増やすじゃまする食べ物(脂質、砂糖)による
血糖値の急な上下を押さえる(ヌーススピリッツというサプリの説明にあった。
ヌーススピリッツはキトサンだそうだ)。
ダイエットにもグッド。
水溶性キトサンがいいそうだが、自分はダイソーやコンビ二のキトサンでも
元気になった。お通じもよくなったような気がする。
今日立ち読みしたセロトニンの本(題名は忘れた)によると
サプリでとろうとせずに食事でとれとの事でした。
やっぱ、バナナっすか。
71は無事診察受けたかな
>>95 そりゃ、そうだな。
危なくて、セロトニン飲むわけにゃいかん。(w
ナイアシン、トリプトファン、5HTPで摂るしかない。
トリプトファンは入手しにくい。
B群とアミノ酸と考えれば、肉、有色野菜だな。
食事は、まさか5食分は摂れないから、
サプリメントは必須だろ。
セロトニン自体を摂るのはまずいの?依存とかする?
バナナにはセロトニン自体含まれてるんでそ。
1本に7.7mgだって。これはどれぐらいの量なんだろう。
そういった類のサプリではなく食事でとるのが正しい
あとは生活で
食事で摂取してたら
欠乏分の穴埋めはできない。
間に合わないんだよ。
「正しい」って、なによ。
おまえ、バナナ、毎日100本も食い続けるか?
>>102 セロトニン症候群のことかな?
この説明じゃよくわからんと思うよ
>>101 とにかく量が多すぎてもヤバイんだよ
急患で病院行く場合もありえるくらい
自己流でサプリに頼るくらいなら病院で抗鬱剤処方してもらった方がマシかも
(当たった医者によっては一概に言えんが)
多過ぎるくらいなら少ない方がまだ安全だから、食事で摂るのがいいよって話だよ
セロトニン症候群なんて初めて知った・・・
トリプトファンや、5−HTPのどこがやばいんだよ?
食い物だぜ。
抗うつ剤、数年やったやつのMRIみろや。
どっちがやばいか、歴然だろ。
おまい、MRか?
ナイアシン3g連日でも、何も起きないよ。
気分良くなるだけ。
おまいらもちつけ
「無気力」セロトニン欠乏脳「不安」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123321573/2 >4 セロトニン神経に良い食物(リズム運動だけでも良いが、更に回復速度を上げる)
> セロトニンの材料、トリプトファン(必須アミノ酸)
> バナナ、納豆などの大豆食品、チーズなどの乳製品
> サプリメントで摂ってはならない(神経レベルがあがるわけではない、神経レベルを上げるのを逆に阻害する、根本から回復させよう)
> 炭水化物(米、麺類、パン等)中心の食事
> 禅(呼吸とか)でセロトニンレベルを向上させる禅寺では、動物性タンパク質を摂らないことが原則だが、これは理にかなっている
>>106 気分良くなるって滅茶苦茶うらやましいんですけど
何も起きないって・・・
セロトニンをいくら摂取したって脳関門を通過できないんだから
意味ないんじゃないの?
バナナを食べるといいっていうから無思考で食ってたけど・・・
ほかの人ってまさかそれを期待して食ってるわけじゃないよねw
.
>>109 素人ハケーン。
神経伝達物質は、全部、脳血液関門を通らない。
当たり前。
グリアが調達して、神経末端が分泌する。
おまえの脳には、神経伝達物質がない。
この板に素人じゃない人(本職)がはたしてどれくらいいるのか・・・?
>>110 いやその当たり前の事をわかってないレス多いよ
セロトニン飲料だのバナナのセロトニン含有量だのさあ・・・
>>90-101←この辺に突っ込み入れないのは何故?
>ほかの人ってまさかそれを期待して食ってるわけじゃないよねw
>いやその当たり前の事をわかってないレス多いよ
>>113 【以下を知らずに食っていた】
バナナにどんな栄養素が入っているか
このスレの人がバナナのどんな成分に期待しているのか
【当たり前の事=常識として知っていること】
血液中のセロトニンやノルアドレナリンが脳に入っていくことは無い
俺はあんたのような意地悪さんが嫌いなんだよ。
116 :
優しい名無しさん:2005/08/30(火) 20:14:29 ID:mI5SLESP
バナナ食べても意味無いのですか?
神経伝達物質の原材料を積極的に摂取しようとすることは大事ですよ
漫然とジャンクフード食ってタバコ吸ってコーヒー飲んでいたら、治る病気も治らないでげす
自分もかなりセロトニン足りないと思う。
毎日精神状態にムラがあって、たまに頭痛がくる。人が極端に怖い日があったり、そうで無い日があったり…
無気力や鬱になったり(今はそう)、ハイになる日があったり。
あと自分の思考とは違って、勝手に悪い妄想が進んでいく…
食生活も意識してやって2年たつけど、少し軽減したけど、毎日辛い。
このスレに書いてあったセロトニンを増やす行動首をゆっくりまわす。
左右とも10回ずつ(首の後ろにある分泌する箇所を刺激するため)、をやってみて何か楽になった気がします
皆さんも頑張って。ちなみにバナナを食べると自分は精神状態が何故かパニックになるorz
{基本知識}
セロトニンは神経伝達物質そのもので、セロトニン自体を大量に摂取すると
ややこしいこと(セロトニン症候群とか)になる。
セロトニン作動神経(セロトニン受容体をもつ神経)は、延髄あたりに核があって、
線維そのものは大脳辺縁系につながってる。
こいつが作動すると、興奮に拮抗的に働く。抑制作用だ。
セロトニンは、いろんなところで(脳以外でも)分泌される。
グリア自体は、(神経伝達物質製造に関しては)active trasportするので、
脳血液関門は関係ない。材料を血液から拾って、セロトニンをこさえて、神経細胞に
供給する。神経細胞はこれを、末端に貯蔵して、刺激に呼応して分泌する。
再吸収もある。
そこでだ、セロトニンの材料を十分に供給しないで、興奮が過剰だと、セロトニンの
生産が追いつかない。それで不安が収まらなくなる。ちょっとしたことで、興奮しすぎる。
セロトニンの材料(トリプトファン、ナイアシン)を供給してやると、生体自体が調整しながら
セロトニンを作る。トリプトファン、ナイアシンは実際の中毒報告はない。
Medilineで検索してみ。とりあえずの上限量には根拠がない。
この方法で、治癒するやつは60%程度。SSRIの20%をはるかに上回ってる。
神経細胞には、複数の神経伝達物質を受け取る機能がある。
神経伝達物質を興奮と抑制に二分するのは、乱暴な話で、
こんな二元論みたいなアホな理屈で、かたずくわけもない。
複数の神経伝達物質のバランスがとれているのが理想なんだろうが、
何分、急激にネットが広がり、世の中の脳への刺激が激増した。
仕事もそうだ。肉体労働が激減した。
どちらかというと、抑制の傾向のあるセロトニンが、興奮押さえるために
多用されるのは想像がつくだろう。
脳に負担が大きい生活するやつは、肉体労働者の食事じゃイカンってことだ。
よほど食事には気を配らんと、不安と恐怖にとりつかれる。
短い人生、無駄にしない。薬でボケてる場合じゃない。パキにつぎ込む
金と、パキでぼけてる時間がもったいないだろ。食い物に手間とカネ使え!
なんとなく分かった。
>>121 俺は、肉体労働者だったんだけれど???
やっぱり、バナナミルクかよ。
よ・・よくわからんかった
つまり結論から言えば、生活習慣見直す所からはじめろって事かな・・・
ウツはどうも、いろんな要因があるみたいで、ひとくくりにできん。
思い出しながら、書いてみる。
1)食物アレルギーのあるやつは、丁寧にはずさんといかん。
アレルギーにステロイド常用すると悪化する。アレルギー治療は重要だが以下略
2)隠れ便秘で水銀、鉛、カドミウムの排泄が滞ってるやつ。
代謝の低下で起こる。便秘薬かけて、腹痛くればまちがいなし。
連日、便秘薬で排便させる。太ってるやつは、これだけでやせて、元気になる。
3)食事酷くて、血糖値が不安定なやつ。面倒ミルの大変だが、結構よくなる。
キレ系がおおい。
4)オンナなら、ヘモグロビン12以上でも、鉄投与で食事改善すると、よくなること
多い。
5)胃潰瘍繰り返して、胃粘膜が萎縮してるやつ。低栄養のやつ多い。Bの注射しかない。
6)甲状腺機能低下って診断されてるやつ。食い物改善すると甲状腺も逝き吹き返す。
7)下垂体機能不全って、産後に診断されたやつ。同じアプローチ
8)年寄りで再生不良性貧血のやつ。ボケきてるから、食事改善難しいが、家族の
熱意があれば、よくなる。
9)アトピーが大人で直りきってないやつ。
10)太りすぎで、やせない。すぐに太るやつ。代謝低下とカーボとりすぎ。
低体温なら、まちがいなし。治療大変、わがままだから。
11)酒、タバコひどくて、歯周炎のやつ(口くさい)。禁酒禁煙で、Bタンパク大量。
時間かかるが、やるきなら直る。この手のやつ、欠乏が半端じゃない。ボケもきてる。
ほっときゃ、脳梗塞かアルツだな。病気の総合商社。
12)偏食の年寄り。たいがい打つ手なし。いまさら、食事が変えられない。
、、、きりがねーな、ウツは。これ全部ウツの要因だからな。
おまいら、思い当たりますか?
きてるから大変。
こういうのホットイテ、ほうかむり。
ウツのレッテル貼って、抗うつ剤出したって
治るわけないの、わかりますか?
鬱病の診断を見直して欲しい
症状を聞いて薬投与だから人からナニソレって目で見られる
他の病気同様、数字で結果を出せばある程度理解もあるだろうに
って素人意見ね・・・
かあさん
サプリメント以外で、ナイアシンとセロトニンを効率良く取る食品ってありますか?
「日本食品分析表」って本が出てるよ。
これのビタミン含有量の項に、ナイアシンがある。
アミノ酸の組成表には、トリプトファンがある。
その他のビタミン含有量の表には、葉酸、B12,ビオチンもある。
食品中の無機質含有量のは、亜鉛の項がある。
セロトニン自体は、あまり気にしても仕方ない。
食品分析表は、厚労省と農水省合作の食品栄養データベースがいいよ。
ttp://food.tokyo.jst.go.jp/ kれを機会に、自分の食事を総点検するといい。
>>131 ありがとうございます。調べてみます。
とりあえず、このスレの通り、首回し実践してます。
あと、さっき落花生、バナナ買って来て今食べてます。なんとなく気分的に落ち着いたかな?
とりあえず何でもやってみる事ですね
私もさっきバナナ買ってきた。
普通のフィリピン・バナナと、安心バナナ(フィリピン産)というちょっと値段の
高いのと2種類あった。
貧乏なので普通の方を買いまいたが・・・安心できません。
バナナ食うのはいいけど農薬には要注意
そろそろ、皮をむけば安心なのか、皮をむいても危険なのか、
上から2センチ切り落とすといいのは本当なのか、そこらへんの確実な情報が欲しい。
バナナの農薬だけに注意しても無意味、と言わないで。
探してみたが、そんな情報ミツけられんかった。
スマソ
バナナ大学見るとあれだけ色んな農薬やら防カビ剤かかってるんだから身体にいい訳ないね
バナナって焼いても蒸しても大丈夫なのかな
さすがに毎日だと飽きるし工夫しないと続けられないよ
昔温バナナを作って食べた事あるよ
レンジで温めるだけれど、トロトロに溶けておいしかったよ
上にシナモンやヨーグルト、蜂蜜をかけてもおいしいよ
加熱バナナ大好き!
焼いた熱々クレープで巻いてもいいし、
バターでさっとソテーして少し砂糖で焼目をつけたり、
レンジでできるカップケーキの生地にカットしたものを入れてバナナケーキにしたり
(゚д゚)ウマー
141
>>142−143
情報サンクス!
おぉ・・・加熱OKでつか
漏れもバナナ生活始めようかな
バナナケーキとか久しく食べてないわ
シナモン・ハチ蜜・ヨーグルトも試してみるよ〜
熱々バナナに冷たいバニラアイス添えて(゜д゜)ウマー
甘さ控え目のデニッシュとか添えたらゴージャスな朝食
バニラアイスはダメだなセロトニン減らす
なんか結局よく解らなかったんですけど、
セロトニン自体を摂っても脳には行かないって事でいいんですよね?
こういうスレがバナナの話で埋まってたり
効果も結構顕著に感じられる気がしてるんですが、
トリプトファンとかビタミン・ミネラルやらの影響かな??
自分統合失調症だったけど、バナナ一週間平均一日4本食べ続けたら
脳みそがスーッとして、今まで他人の視線とか怖かったのに、気にしなくなったし
悪い妄想も激しかったのに、軽減してきた。
恐らく、もともと脳のセロトニン値が高い人はバナナ食べてもあまり効果を実感できないのかも。
バナナはセロトニンの他に、ナイアシンやB6とか微量ミネラルが複合してるから、精神的に辛い人は食べたら、何か効果は期待出来ると思うよ
うちなんか一日にバナナ4本も食べたら親に怒られますよ?
>>149 そんな所つっこまなくても…
毎日辛いけど、薬を使わず治そうと思って。
バナナ食べて、過剰な神経質が軽減したし。
バナナ食べる数じゃなくて、いかに続けるかだと思う
でも、自分はかなり毎日の生活にも影響してくるレベルだから、バナナ食べてセロトニン値レベル上げてる
自分は玄米etc.が効いたよ
ルボ50/dayのんでるけど、ご飯と味噌汁を週三回は食べてると調子いい
バナナの残留農薬云々で、先っぽ何センチかを捨てればOKだ、という記事を読んだ覚えがあるな。
朝にバナナ食べて、夜寝る前にキナコミルク(ミルクにきなこ混ぜただけ)
を飲んでんだが少し調子が良くなってきたかも
鬱が軽減してる気がする
154 :
優しい名無しさん:2005/09/23(金) 07:44:22 ID:Wn2Ugzaj
去年はバナナが効かなかったが、今年は効いている。
しかしバナナ以外が効いているのかもしれない。
バナナスレを読むと非常に効く気がする。バナナ会社の広告じゃないよね。
前に、ひまわりの種が最高とテレビでやっていたが、他のナッツ類
も、トリプトファンが多いらしく、わたしはいろいろ食べている。
このスレを見つけたのでさっきバナナ焼いて食いますた。今日から続けようと思います。
あとカモミールティー飲んでみます。
眠れるかな(´・ω・`)ハァ
なんだ、バナナすれか????
157 :
優しい名無しさん:2005/09/28(水) 22:15:48 ID:tgcrqTZ9
涼しくなったからやる気が出てきたのかもしれないけど。
半年ぶりぐらいにカレー作って食べることが出来た。
ルーは市販のもので、コショーと一味唐辛子を少々、すりおろしたリンゴ入れたら激(゚д゚)ウマー!!!!!!!!!
お米は玄米。久しぶりに食事で満足感。
セロトニンとは関係無いだろうけど、満足感でしあわせヽ(´ー`)ノ
158 :
優しい名無しさん:2005/09/28(水) 23:46:49 ID:2tW/vKeZ
トリプトファン
大豆製品、乳性品に含まれる。
体内では作られない物質
砂糖が分解されてブドウ糖になるのにビタミンB1が消費される
ビタミンB群は神経・精神を安定させる作用があるから不足するのはまずいらしい
砂糖で糖分をとるのではなく米などの炭水化物で摂取する
砂糖大量は、血糖値不安定を誘発する。
これだけで、ウツ傾向のヤツとか、キレ系は悪化する。
メンヘラには、砂糖、鬼門。
>>162 血糖値不安定が駄目なら
メンヘラーで糖尿病のおいらは・・・・・・・・・
糖尿くらいで、落ち込むな。
だけどさ、糖尿治療するとウツも治るから、一挙両得だよ。
上にも書いたとおり、あんたのウツの原因は、糖尿だからなんだよ。
まず、低カロリー、高たんぱく、高ビタミン食。
サプリはBとC、しこたま。
便秘解消、散歩しまくり。体重を減らす。
糖尿1型なのか?
>>165 2型ですよ。
空腹時の血糖値は問題なし。
ブドウ糖負荷試験後2時間の血糖値が200です。
医者にも痩せることが第一番だよって言われてます。
現在、食事療法と散歩で減量中です。
余計なおせわだが、減らすのはデンプンと砂糖系だぞ。
ビタミン系タンパク減らすと、ウツ重くなるからな。
2型は、デブ病だ。こまめに、動け。
B群とC、たくさん飲んどきゃ、炭水化物、減らしても
ケト血症にならない。しこたま飲んで、散歩しまくれ。
あっさり、かたづくよ。
(`・ω・´)<デブって言い方イクナイ
x デブ
○ ホリエモン風
誤:デブ
正:ピザエモン
体重増加の原因は一概に不摂生とは限らなくて
長期服用する薬の副作用で本人のコントロール外の場合もあったり
ここはメンヘル板だしマターリ行きましょうよ
172 :
優しい名無しさん:2005/10/06(木) 02:24:30 ID:EF7U9d9n
デブになってしまったんだが・・・
173 :
優しい名無しさん:2005/10/06(木) 03:28:55 ID:UFXcAWMM
アニーのお気に入りってとこで売ってるノニジュースはセロトニンを増やす、
と聞いて買って飲んだ。
激マズーなのを耐えて飲んでいたが引きこもりで金がなくなり飲めなくなった。
飲めなくなってから途端に鬱悪化。
ノニジュース飲み始めるのと同時に断薬したから…
自分にはノニジュースが効果あったのかなぁ…
なんとか金工面してノニジュースをまた買おうと思う。
>>173 抗鬱薬を再開して、お豆腐を食べる方が良いと思うよ。
ちょっと寒い夜に湯豆腐。最高ではないですか。
美味しく食べてグッスリ寝て、薬も飲んで鬱回復。
無理に高いサプリなんかに頼らなくても良い方法はきっとある。
そのためのこのスレです
ちょっと関係ないかも知れないけど「そば・うどん」板のあるスレッドからの転載
911 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:03/10/29 15:21
一人ぼっちの夜
ガスコンロの小さな火で
アルミに入ったうどんを温める
こたつに足をつっこみ
ビールをあけて一気飲み
うどんをつつきつつ
今度は温めた焼酎をちびちび飲む
外は随分寒そうだ
しばらく電話もメールもないだろう
気持が安らぐ
一人ぼっちの夜
-------------
湯豆腐にも、この暖かさがあるよ。安くて美味しくて温まってセロトニンも増える。
悪くはないと思うにゃあ
やっぱ自分が美味しそうだと思うものを食べる事だね。
たまにはちょっと贅沢することもよし。
ビールと焼酎が余計だっての!
>>176
だからそうすると太るんだって(´・ω・`)
昔はがりがりだったのに
>>175 「寂しい時には右手と左手で待ち合わせして遊ぶ〜」とかいうタマの歌思い出した
おいら、体重減らした。
糖質をほとんど食べないことにした。
運動もがんばった。
10キロ減ったら、ウツが軽くなった。
3食きちんと、タンパク、野菜中心で食べてる。
ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源だから
炭水化物は少しだけでもとろうよ…せめて朝昼だけでも
ただし砂糖は抜きで正解
カボチャとか、イモ、豆類は野菜として食ってるよ。
これで糖質は十分。
白米、パンは止めたって意味だよ。
おいらの肝臓には、グリコーゲン大量。
これだけでも5キロに達してたカンジ。
>>182 >炭水化物は少しだけでもとろうよ…せめて朝昼だけでも
>ただし砂糖は抜きで正解
なるほどね。漏れはとりあえず、牛乳飲んだり、バナナ食ったり
一日30分位日のあたるところで早歩きしたりしてるけど、夜の炭水
化物削減と砂糖抜きもやってみまつ。
しかし、この砂糖ってのも注意してみてないと、知らない間に
入ってきちゃうのが何とも。
脂肪を燃焼させるには炭水化物が必要。運動後にコップ一杯の
100%オレンジジュースを飲むのが効果的らしい。しかし、それでも
足りないから、運動後3時間以内に米や麺類を食え、と手元の本には
書かれてる。
炭水化物削減を推奨しているわけではないのでは?
炭水化物は摂る必要があるから、嫌ならせめて夜だけ抜けば?ということかと
本当はきちんと三食炭水化物摂った方が脳の為にはいいよ
187 :
184:2005/10/12(水) 22:53:20 ID:cRvm6se4
>>185-186 漏れは今の体重と体脂肪率からして、摂取エネルギーを減らさなければ
ならないのだが。もちろん脂肪も減らすよう心がけている。説明不足
すまそ。
パンだけもりもり食ってたら太らないかな?
最近明らかに余剰な肉が・・・
ダイエットスレかここは…
おいらは、ふだんの食事、振り返ってみると
外食とコンビニだから、炭水化物に偏ってる。
タンパクは体重あたり、1グラムに遙かに届かない。
肉魚で18%くらいだから、400グラム以上の計算になる。
おまいらも、計算してみ。軽く炭水化物で800超えてるぞ。
カボチャや、サツマイモをちょこちょこ食ってるだけで、
炭水化物は足りてる。太ったヤツは、炭水化物、とりすぎてるぞ。
計算して見。
192 :
優しい名無しさん:2005/10/15(土) 20:46:13 ID:NgRyA8iQ
セロトニンage
あの最中アイスがおいしすぎて(苺練乳とチョコ入ってるやつの2種類)
大体日に5個ぐらいくってたら太りました。
あと夏場もアイスくいまくってたら太りましたよ?
でもはらはへる
糖分取り過ぎによる典型的な低血糖の症状だな
太るだけじゃなくセロトニンも出なくなるぞ
最終的にはキモデブヲタのヒキコモリ道まっしぐら
196 :
優しい名無しさん:2005/10/18(火) 02:47:04 ID:GOP58PUf
セロトニンはトリプトファンから作られる?
体内でセロトニン作れるの?
トリプトファンから、作られるよ、ふつう。
メンヘラにならんやつらは、このへんが
スムース。
メンヘラは、材料不足とか、酵素活性の変異とかで、
うまく必要量の調達ができない。
トリってなに?紅茶?
バナナって、PDにも効果アリ?
鬱と併発パターンなんだけど。
トリプトファンから、セロトニン作るのに、ナイアシンが必要なの知ってた?
チロシンから、ドパミン作るのに、ビタミンCが必要なの知ってた?
血液脳関門って、グリアのtransporter特性って、置き換えてもいい気がする。
原料を、吸い上げて加工するグリアの好みってことだ。
203 :
優しい名無しさん:2005/10/24(月) 12:06:34 ID:utiRxf7e
牛乳を毎日ごくごく飲むと良いよ。
イライラしなくなる。肩こり防止。
私は牛乳が苦手で摂取量が少ないがココアにしてカップに
1杯くらい飲んでいる。
以前はカスピ海ヨーグルトを1日120mlにきなこなどかけて
食べてました。当時、ゆううつさが軽くなりましたよ。
牛乳アレルギーのおいらは、煮大豆にしてます。
豆乳も愛用。
205 :
優しい名無しさん:2005/10/24(月) 17:00:36 ID:6YJVbUKx
楽しいこと話すのがいいと思うよ
でも一部では『牛乳は百害あって一利なし』と言ってる所もあるんだよな…
これか?
http://homepage2.nifty.com/ipuu01/page012.html へんなとこも、あるな。熱変成したタンパクが危険なら、焼き肉、焼き魚はもっと危険だろ。
カゼインは確かに、消化が悪い。でも、腸炎だの便秘だののヤツは、どんな食品でも、
アレルギーの原因になる。
カルシウムのほかに、Cだの、Kだの、コラーゲンだの運動だのが骨をつくるわけで、カルシウム
だけで、足りる訳じゃない。
乳糖不耐症は、日本じゃ成人男子の70%ほど。腸粘膜のラクターゼ低下だ。欠損じゃないから
慣れると誘導される。下痢するのがイヤなら、ほかのタンパクにすりゃいい。
牛乳屋の誇大広告も気に障るが、食品はどれも欠点がある。良く知っておくことは大切だろう。
官業にだまされんためにもな。
208 :
優しい名無しさん:2005/10/27(木) 03:04:03 ID:yoIQfaZr
俺は太るために筋トレとプロテインを寝る前に飲んでいるんですがこれもいい?
太りたいのか?
210 :
優しい名無しさん:2005/10/27(木) 17:07:59 ID:LUKr6EFy
212 :
優しい名無しさん:2005/10/28(金) 23:59:06 ID:xfOqsEFY
>>206 牛乳は分解しにくいから余計に水を飲まなきゃならん
>>208 毎日アメリカ人みたいな食い物、食いかたしてれば太れるよ
213 :
優しい名無しさん:2005/10/29(土) 00:02:17 ID:xfOqsEFY
ああそうだ。牛乳だとラクトースに分解しにくいから
すでに分解されているヨーグルトやチーズの方が代謝
されやすいんだった。
骨はカルシウムだけじゃ作れんよ。
カルシウムを核としてその周囲にタンパク質がくっつ
いて骨を形成するんだ。
セロトニンは牛乳じゃなくてヨーグルトでもいいんですか?
どっちかっていうと、ヨーグルト勧めるヤツおおいね。
216 :
完璧?:2005/10/30(日) 14:05:50 ID:g0l/qkTx
好きな音楽で目覚める
起きてすぐ
布団の中でストレッチ(背伸びとか)
そしてカーテンをあける(体内時計を正常化)
窓もあけ腹式呼吸で深呼吸をゆっくり三回
次に顔を洗う
朝
バナナジュース
ビタミンB12が多く含んだサプリ
昼
好きなもの
夜
納豆ご飯(ご飯はゆっくり食べる)
かいわれ
ビタミンB12が多く含んだサプリ
夕食の一時間後
ゆっくりストレッチ
風呂でゆっくり首回し
寝る前
蜂蜜ホットミルク
オルゴール(72弁以上)を聞く
自己催眠
217 :
優しい名無しさん:2005/10/30(日) 17:36:19 ID:AeWFkb4r
ご飯は朝食に持っていった方が代謝効率があがるんじゃないか
>オルゴール(72弁以上)を聞く
これは無理かもわからんね
219 :
優しい名無しさん:2005/10/30(日) 21:14:36 ID:kv0ptWDn
俺は納豆のバナナで克服した。
220 :
優しい名無しさん:2005/10/30(日) 21:15:29 ID:kv0ptWDn
納豆のバナナってなんや(^^; 納豆とバナナね。
221 :
優しい名無しさん:2005/10/30(日) 22:04:40 ID:0uiu/8wq
>>216 >ビタミンB12が多く含んだサプリ
おれはバナナを毎日食べてるけど、ビタミンB12を多く含んだサプリを
飲んだほうがより効果があるの?
>>216 なにゆえB12ですか?
B12も必要だと思うが、一種類だけ強調するなら、
セロトニンのためにはB3(ナイアシン)が一般的だと思うのですが、
B12だけ強調しているのはどうしてですか。
よかったら教えてください。
216じゃないが、B12は効果でるよ。
葉酸とB12は、単発の論文がいくつかでてる。
おいら、実際に患者に試して、喜ばれた。
ただし、シアノコバラミンじゃだめ。
論文も良く読むと、Bグループとして効果出してる様にも読める。
台湾発のは、「血液中に葉酸が多い人は、生涯ウツ発生率が低い」。
葉酸を多く含む食物には、Bグループたくさん含まれてるからね。
>>223 ドクターですか。
B12をどういうふうに摂ったら効果が出るのですか。
よかったら、教えてください。
わたしは何年も前に味覚障害になったことがあって、
その時からB12のサプリはずっと摂っていますが、
去年、うつになりました。
クスリは何、どれくらい飲んでます?
味覚障害は、亜鉛欠乏多いですよ。血液検査、自費で1000円程度。
検査、面倒なら、いきなり亜鉛、60ミリ毎日って言う手もありです。
不安、理由のない恐怖なら、亜鉛、足すのがいいかもしれんです。
Bは複合で摂取が、よさそうですね。ウツ初発にはそうしてます。
偏食ないなら、タンパク食増やして、B複合とC。
重症ですか?
おっと、B12欠乏のウツさんは、胃の術後でした。
B群内服させても、無効なので、点滴でした。
2回ほどで、急激回復。
B12無効なヒトは、胃に病気持ちが多いですよ。
ミネラル不足を考えてみるのもいいかも知れない。
下記はそれぞれ不足すると、イライラ、疲労感、鬱状態、神経過敏など起きる可能性があるらしいミネラル群。
()内は多く含まれる食品。ネットで拾ったので信憑性は不明、スマソ。
マグネシウム
(玄米、味噌、特に豆味噌、アーモンド、カシューナッツ、国産大豆(黒大豆含む)、落花生、ひじき、納豆、
ほうれん草、木綿豆腐、いんげん豆、かつお、あおのり、あずき、とうもろこし、枝豆、バナナ、純ココア)
カリウム
(さつまいも、ジャガイモ、豆腐、枝豆、納豆、アジ、かつお、キャベツ、牛乳、白菜、ぶどう、わかめ、牛ヒレ肉、
その他菜類、いも類、果物類などの植物性食品や藻類)
ナトリウム
(カップラーメン、ハム、ベーコン、味付け海苔等の加工物。ただし摂りすぎの場合が多くその方が問題。)
マンガン
(玄米ごはん、大豆、アーモンド、抹茶、かき、カシューナッツ、干しひじき、納豆、あずき、さつまいも)
亜鉛
(牡蠣、ウナギ、緑茶、豚レバー)
鉄
(魚、肉、野菜やくだもの類を組み合わせて食べる)
カルシウムはよく知られているので省きました。
ちなみにカルシウム:マグネシウム=2:1の比率がいいらしい。
カルシウムの摂りすぎはマグネシウムの損失を招くらしく、
カルシウムの摂取も必要だがそれ以上にマグネシウムを意識して摂る必要があるかもしれない。
あとこれも。
銅
(かき、豚、牛レバー、じゃこ、カシューナッツ、ヘーゼルナッツ、納豆、マッシュルーム、大正えび、アボカド)
結論として、考えるのが面倒なら食べ物は偏らないよう色んな食材をまんべんなく摂るようにするといい。
調理のし過ぎは損失につながりやすいので注意。
煮たり茹でたりする場合、スープ等にして流出した成分も摂取できるようにするとロスが少ない。
230 :
224:2005/10/31(月) 17:47:50 ID:AAhZiCAf
>>225 レスありがとうございます。
今はホメオパシーをやっていて、いわゆる薬物療法はしていません。
6年前に味覚障害だったときに、
ドグマチールとメチコバールを半年ほど飲みました。
亜鉛は多い物を食べるように言われました。
その後、医者に行かなくなった後も亜鉛とB12のサプリは飲んでいました。
ウツは去年からですが、
効き目も弱い代わりに副作用も少ないと言われた薬の副作用に耐えられず、
(名前は忘れました)
他の薬は考えられず、代替医療にしました。
数ヶ月休職して仕事にも戻り、半年経ちました。
疲れやすさと、ときどきふっと浮かぶ希死念慮に
いつまでこの状態が続くのだろう、と思っていたところです。
アドバイスありがとうございます。
亜鉛60ミリにして、B複合とCも摂ってみます。
231 :
216:2005/11/01(火) 10:23:10 ID:mNXq2RsC
>>217 毎日パンとご飯を交互に食べてます
>>218 ききませんかね?
オルゴール療法やろうと思ってます
金がないので自分で3万ぐらいのやつ買う予定です
>>223 かわりに答えてくれてありがとう
医者の方も2chにいるんですね
オルゴール療法ってどうですかね?
インチキくさいですが・・・・
私はB12と葉酸が多く含んだビタミンBのサプリ飲んでます
ちなみにメラトニンをとる為にかいわれ食べてます
>>231 いや、好きな曲を生オルゴールで聴くのはいいことだと思うけど、
自分には高くて買えませんわ、という意味です。
年代物の高級オルゴールを使って録音したCDも売ってるけど、
CDで再現できる周波数ではあまり効果なさそうだし・・・。
B12と葉酸の組み合わせは、統失に使うことがあります。
B12 1ミリ、葉酸20ミリという大量です。
軽症なら、10日ほどで効果実感します。
リスパあたりと、併用します。
オルゴール、いいんじゃないですか。気分いいのが一番。
234 :
216:2005/11/01(火) 10:47:51 ID:mNXq2RsC
私は自称w初期鬱です
電車に毎日飛び降りたいと思ったり
酔った時に足を包丁で傷つけたり
手が震えたり
叫びたいのをこらえる状態が続いたので自分で色々調べてみました
>216に近い生活をしたら
手の震えと自傷行為がなくなりました
出来れば>216に色々付け加えてやってください
個人差があることは理解しています
スレ違いかもしれないですが
このスレにはお世話になったので書き込んでみました
この点も御意見ください
>>232 そういう意味だったんですか(笑
CDは駄目みたいですね
36弁とかでも少しは効果があるみたいですよ
>>233 情報ありがとうございます
オルゴールは聴くだけでなく
頭に近いところでならすオルゴール療法ってやつです
しかしインチキくさいのが購入を躊躇させます
だれかやってる人いませんかね?
236 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 00:20:00 ID:36w38+nJ
それはオルゴール業者の陰謀だよスカリー
237 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 20:54:13 ID:/U+M7E8d
フードポルノ
239 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 01:17:24 ID:hrHv4JUZ
近頃勉強のために脳のガソリン砂糖を大量摂取しているん
ですが、
どうもこのところ得体の知れない恐怖心が異常に湧いてき
ます。砂糖と低血糖症の関係などは知っているんですが、
やはり砂糖の摂取が原因なんでしょうか?
砂糖を抜くというのもまた不安で・・・。
しつこいがな〜。
糖質は、イモだとか、かぼちゃだとかで、摂取するのが吉。
これで、脳のエネルギー源は十分。
砂糖を使ってると、深みにはまるぞ。
勉強の能率あげたいなら、B群、ナイアシンのうほうが
はるかにいいよ。カネはかかるが、3ヶ月も飲み続ければ
頭がハッキリする。
>>239 砂糖とり杉じゃないの。
フツーに弁当やスーパーの総菜の味付けにも糖分は入っているし、
自然派とかいうだしの素にだって砂糖は入っている。
低血糖症の他に、確か砂糖はB群消費するから、
B群不足で起こる症状も起きてくるんじゃないか。
>>240 前から気になってたんだが、米は食うなって言ってるように
思えるんだが、食うなって言ってるの? 米は重要だと
よく聞くんだけど。
243 :
239:2005/11/03(木) 16:49:13 ID:eo5MyxMx
>>240 >>241 やっぱり砂糖はいけないですよね。
しかし砂糖タップリの珈琲で武装し
ないとそれはそれで不安が・・・。
たしかに無間地獄にはまってるかも
しれないです。
>>242 よくスパスパ人間学に出ていた脳の
先生は砂糖の大量摂取を推奨してい
たんだが、
資本主義社会では消費を促す言葉と
いうのはマネーのためであって身体
の向上のためではないと思うんだが、
そういう考えからいくと、白米など
から高濃度の炭水化物を摂取するの
は良くない、という言説はマネーに
帰結しないため信じられる言葉では
ないかと思う。
>>243 マネーがなんだって?
米は炭水化物の他にいろんな栄養素が含まれてるからすぐれた
食品だというのが通説なんだが、このスレでかぼちゃとイモだけで
摂れ、と言ってる人は、どういう理由があるのか、その情報はどこから
仕入れたものなのか気になるんだよ。
オレもその辺が気になる。
糖分の取りすぎは良くない、というのはわかるんだが、
それがいつの間にか「砂糖が少しでも含まれているものは摂取してはいけない」
という論調になってしまっている。
いろいろ説明してくれるのはいいけど、いつの間にかスレの趣旨から離れているような。
246 :
243:2005/11/03(木) 20:04:39 ID:E8b67XfH
資本主義社会における消費の選択性とからめてみた
んですが、わかりにくかったですね。
>>244 >>245 お米がなぜいけないのか。
お米といっても一般に白米、胚芽米、玄米などがあるが、
いけないのは白米、胚芽米。胚芽米は白米よりはましか
もしれないが。白米はモミの中心部分のみを取り出すた
めに徹底的に精米したもので、非常に炭水化物の比率が
高くなっている。
問題はこの高濃度の炭水化物という点で、人体は炭水化
物のみを分解することで高濃度の糖を取り込むことにな
り、これが低血糖症の原因となる。
美味さでいえば白米の方がうまいのは人間は脂質、炭水
化物、糖質は飢餓に対する本能があるためこれらを積極
的に摂取しようとするためだ。
美食という点で不純物として削ぎ落としていたものが人
体にとっては必要なもので、ビタミンミネラルはもとよ
り、無駄な部分があることで消化分解の段階で糖の取り
込みに対してワンクッションおくことになるという点で
メンヘルや低血糖症、糖尿病患者にとって重要なものな
のである。
これはまた精製された小麦粉にもいえ、一般に美味しい
パンやウドン、パスタなどは問題を抱えている人は避け
た方が無難だろう。
そういうことからこのスレではイモ類が推奨されてるわ
けだが、俺の実感としてはこれだけ多種多様な食材が手
軽に揃う日本なのだから、バランスを考えて食材を組み
合わせているうちに主食が入るキャパシティは自然と失
われるため、最近は主食というものが必要ないのでは、
と思うようになっている。
わけわからん。
>>239=
>>240なのか?イモとかぼちゃだけを食えと言っているのは
このスレでは一人だけだと思うけど。資本主義云々を言い出すと、
誰の言葉も信用できない。
主流と異なる(つまりマネーとやらにつながらない)説を唱えるひとがいても、
その人は自分の論説を世に広めることで自分のマネーを増やせるわけだからな。
何にせよ還元主義はよくないよ全体を見ないと
単一の食材を毛嫌いするのもどうかと思うし、
逆にそればっかを肯定するのもどうかと思うし・・・。
カリカリしながら食生活を送るより、
な〜んも考えずに食べてる方が少なくとも精神衛生上は良いとおもふ。
一番の妙薬は「偏らない食事」でそ?
このスレはじめて読んだが
乳製品とかバナナとか豆乳とか俺の好きなものばかりだな。
子供の頃から鬱っぽいから自然とそういう嗜好になったんだろか。
それと、首の後ろとか気持ちいいので木槌でやたらとんとんやっていたんだが
これもやっぱ良かったんだな。
話題のループのサイクルが短すぎる
「ブドウ糖」でスレ内検索推奨
「ブドウ糖」で抽出したが、米を食うなというレスは出てこなかったぞ。
現代の日本人は、炭水化物、摂りすぎ。
アメ人の肥満はタンパク脂肪過多、低ビタミン。
ウツになるヤツは、低ビタミン、低タンパク、高炭水化物だ。
麺類、パン、パスタが多すぎる。
不足してるヤツが、白米、パン、砂糖にこだわれば、
いつまでも、追いつけなくなる。
ウツは、普通の健康人じゃないという認識が欠けてる。
カボチャやイモには、線維、ビタミン、ミネラルが、白米より多いし、
血糖の老い下げ効果も、柔らかい。
良スレだったのに…
255 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 11:08:27 ID:DrH6j4m4
しょうがないだろう、セロトニンの生成を妨げるのが
炭水化物過剰→糖質過剰な日本の食生活なんだから。
芋ばかりが抗鬱食ではないと思うが、それでも米や小
麦はインスリン過剰は免れん。
米を食ってはいけないというのではない。量が多すぎ
るというのだ。
ここのスレには、ミOプルーン信者やそのような人が
住んでいる。
| やぁ〜きいもぉ〜 やきいもぉ〜 |
\_____ ________/
V
.____ ∬ ピィィィィィィィ
____(・ )>___□
-(石焼いも)--- |~~~~~~~~~~~~~~~|~
/  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| ||△・┓ |
/ .∧// ∧ ∧|| || g||┃ ∬∫∬ |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| ||.a||┃┳━━┳|
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| ||.s||_=|====|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|___ __.| l⌒l_||
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄ ̄`--' `ー'
おやつにいかが〜
259 :
259:2005/11/04(金) 16:11:49 ID:/aY48FJc
医者にセロトニン・ノルアドレナリン増やすには
よく食事の時に噛む様にと言われたのですがどういったものが
いいでしょうか?ガムは太るでしょ?
かといって味わうにはおいしいもので無いと続かないものでね
260 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 17:21:11 ID:+OXWrd0P
お前らホントやる気ねえんだな。
つうかノルアドレナリンは分泌されたらダメだろ。
なんかよくわからないけど、
一年前から体重を増やすために労働作業の合間にパンばかり食ってるけど、
セロトニンはバナナで充分分泌出来てるぽいよ。
乳製品は元々好きで沢山摂ってたけど、バナナでかなり実感した。
血糖は不安定かもしれない!・・けど、いまいちよく解らず。
ノルアドレナリンが少な過ぎるとやる気なくなるんでないのですか?
強くてもまずいけど、仕事モードに入るには適度に必要でしょ?
ちなみに自分はドーパミンが低く、欲、幸福、遊び、快感に興味があまり無い。
>>261 >自分はドーパミンが低く
って何か検査で解ったの???
>>262 検査はしてないですけど・・・
脳内ホルモンの知識が少しあって、自分の感情の変化に注意していれば
ある程度自分で分かるものじゃない??
数値として確かではないれすが・・・
あ、そういえば「スパスパ人間学」の簡単なテストはやった事がありました。
ドーパミンは低かった。
265 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 23:10:41 ID:YFPQCc94
ノルアドレナリンが分泌されると不安や恐怖を覚える。
過剰に分泌されると神経症化する。
過剰なノルアドレナリンを正常にするには、やっぱりセロトニンを
多く分泌することが大事?
不安とか、恐怖は「言葉」だ。
セロトニン、ノルアドレナリン、その他、神経伝達物質は
全体として、バランスをとりながら機能してる。
それぞれの物質の傾向を、便宜的に(おそろしく、単純化して)
表現したのが、不安とか恐怖という「言葉」だ。
個々の神経伝達物質をコントロールする方法はない。
がまん強く、食い物との関係で、自分がどう変わるか観察する!
ドクター中松は、食事すべて写真に撮って、記録して、考えたそうだ。
たいしたヒトだよ。
パキシルでも、経過のいいやつは20%ほど。
残りは、エンドレスになるか、脱落。
セロトニンだけ、いじくっても十分じゃないってことだよ。
食事療法なら、なおのこと、全体のバランス!
詐欺師は、「これさえ飲んでれば、、、、、、」というが、ウソだって分かるだろ。
>これさえ飲んでれば
そんな言葉ついぞ聞いたことがない。これ以上スレを荒らすな吉外。
270 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 14:19:38 ID:c294EmOu
>>268 ちゃんと読めよ文盲。
「これさえ飲めば」って言う奴は詐欺師だ、と書いてあるんだろ。
セロトニンが足りねえんだよ。砂糖、炭水化物を避けろや。
そうそう。ちゃんとバナナだけ食っとけよ
>>269!
272 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 14:27:28 ID:jbiclWQ6
宣伝で肉食うといいって言ってたけど本当?
>>272 単品で物事を考えるなって。
結局はバランスが大事なんだよ。
肉が良いといわれて、肉を多く食べるようになったら、他の副作用が出てくるぞ。
>>272 追記
肉が言いのなら、アングロサクソン系の民族に
セロトニン不足の人間はいない事になるぞwww
275 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 15:09:03 ID:c294EmOu
ところでアメリカ人は肉食、淡白質食だと思われがちだけど、
彼らは油脂食だよ。
276 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 15:13:43 ID:uV0vNSk5
ぜんぜんスレ読まずに書くけど、昔、コリン・ウィルソンの本を
読んでいたら、「シャカは菩提樹の下で瞑想して悟りを得た。面白
いことに菩提樹の実にはセロトニンが多く含まれている」という記
載があったような記憶が(メンヘラになる前なので、わが身のこと
としては考えなかったのだが)。いい加減な記憶なので信用しない
でね。
菩提樹の実って、しかしそもそも食えるのか?。
菩提樹……ハーブティでも良いかと思ってググッたら、
釈迦が悟りを開いたのは西洋菩提樹ではなく、インド菩提樹なんだね。
花にセロトニンが多いんだって。
でも菩提樹(リンデン)のハーブティって、
イライラ、不眠、疲労、緊張感に効くんだって。
278 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 16:03:07 ID:uV0vNSk5
あ、なるほど。ハーブティなんかもいいかも。
調べてくださったんですね。ありがとう。
>>279 リンデン ハーブティー
でぐぐるとけっこう出てくるよ。意外に安い。
282 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 01:12:38 ID:LbGJZIXw
セロトニンが含まれてる食物なんて存在しねえよw
だったら羊の脳味噌とか食った方が早いだろ。
あ、でもトサツ場で殺される瞬間の羊だからノルアド
レナリンが豊富に含まれてるか。
セロトニンが含まれてても、
それを摂ったとして脳には入っていかないって事じゃなかったっけ。
バナナには少し含まれてるって話だったけど。
たいしても 効かないが漢方の酸棗仁湯 サイコカツコボレイトウ
桂枝葛コ牡蠣湯 など安眠をえられる。なおフェノバル系統の眠剤
服用者(ベゲなど)の人は カルシューム排泄量が多大なので
「牛乳」をなるべく多量に飲用のコト
285 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 03:38:54 ID:vwk0X2k2
セロトニンは脳内で生成される物質だからw
外部から取り込めないからw
>>285,283
えらそうに、ループしてんじゃねーよ。厨房
288 :
285:2005/11/06(日) 21:31:15 ID:YmlqUQB6
>>286 そういう性格じゃ何やっても一生治らんよ
289 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 00:01:49 ID:I+UicQeP
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| あらしは 。 ∧_∧ いいですね。
|| 無視! \ (゜Д゜,,)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
よくわからん。結局普通にバランス良く栄養取れってこと?
米がうんぬんはともかく、バナナや乳製品、大豆製品はやっぱいいんだよね?
何にしろ偏食はいかんな
292 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 12:15:28 ID:/SWexYey
ビタミンB3をとって顔が紅潮したら健康なんだと。
293 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 15:27:33 ID:8o/+KLpF
b12のメチコバール前耳の病気で処方されてたけど効果なかったな。
食品で取るようにするといっても どうなんだろう。
とりあえず、毎昼バナナジュースつくってのみます。
何かの本で すき焼きが、バランスが良くて脳に良いと
書いてたんですが…。随分、前に見た本なので内容が
曖昧ですorz 詳しい方いませんか?
295 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 22:53:26 ID:bqGVh873
>>291 異常者なんだから偏ったくらいの食事内容にしないと
ふつうに戻らないよ
>>295 いいこと言うね!
ここはメンヘル板なのに、栄養については「健康人のふり」ってやつ
おおくね?
>>295 ま、なんだ、その「ふつうに戻らない」という情報の出所をいいかげん提示したまへ。
298 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 15:17:11 ID:ASVWByqA
>>296 まったくだね。食事も含めた身体、生活環境のトータル
が結果となり症状として出現してるのに、
頭とか心という部分にしか着目してないんだものね。
>>297 ツベコベ言わずにまずは行動!!メンヘルのダメな所
は自分に不都合な仮説などを突きつけられると、それ
を言葉の上だけで否定しようとすることだ。安楽主義
が負の悪循環の原理となっているんだよ。
>>294 牛肉を食べると脳が「幸せ〜」という風になるそうですよ←?
お砂糖、だし、脂肪が含まれる食べ物を摂ると
脳が幸せで満たされるそう。牛丼が良い例だとテレビで見ました
>>298 >自分に不都合な仮説
どこが不都合なのかさっぱりわからん。
論文レベルじゃなくてもいいから、何か提示できないと、
いつまでたってもあんたはただの「自覚がない荒らし」だよ。
>>299さん
レスありがとうございます。
すき焼きや牛丼には、脳を「幸せ」にする効果が
あるんですね。 知りませんでした…orz これからは、
意識して食べる事にしてみます。
ありがとうございました!
都合のいいことは、スグ信じるメンヘラー。
>>300 十年勉強してからこい!
相手にしてやろう。
鍋釜知らないヤツに料理の話は無理。
>>303 勉強できるということは・・・早くソースを出せ。
--------------------------
俺が卓上で化学式を組み立てて編み出した療法だ。
俺はこれで治った。あんたも俺を信じて試みれば治る。
だからイモとカボチャだけを食え。
--------------------------
何かおかしいと思わないか? 都合の良い悪いじゃない。
これが理解できなければ電波。
低脳はひっこんでろ。
あんたは高学歴で有識者なんだから、自分の発言に関する書籍なり論文なり
ホームページなりを簡単に示せるはずだ。それがいつまでたってもできないとなると、
「そんなものは存在しないのではないか」と疑われても仕方がない。根拠を
示す有力な情報を提示できないのに、それを棚に上げて人を低脳呼ばわりか。
ばかの一つ覚えのように「これだからメンヘラは」などと言うが、こんな持論の展開は
メンヘル板じゃなくて他の板でも、2ch外の実社会でも電波扱いされるのは大人なら
誰でも知っているはず。中には「点々素」のような眉唾を買って飲んでしまうような
人もいるけど。
307 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 23:05:02 ID:QZE7uxx+
何だかんだ言っても、所詮はメンヘル、
劣る知能の仕業かな。
308 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 23:22:47 ID:QZE7uxx+
なんかスネオさん二人に興味ないみたいだな
>>299 それって、美味しい物を食べると、味覚の快感からドーパミンが出るって事ですか?
成分とかは関係ないですよね?
311 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 12:52:59 ID:DiqvV+xR
ということはケーキも脳によさそうですね
はい118番、海上保安庁です。どうしました?
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< 下手な釣りやってる人います! 危険です!
□……(つ ) \___________
とにかく好きなものを食べたいだけ食べればいいんじゃない?
315 :
310:2005/11/11(金) 05:23:03 ID:1tfEXWcc
美食欲みたいなのは皆無だから実践はしないけど、
そういう事もあるのかな〜って思って。
適度にドーパミンも出す事はいい事だし。
笑いとか恋愛とか趣味とか遊びとかってドーパミン系でしょ?
自分はそういうの全く興味ないからやばい。ともあれ先ずはセロトニンだろうけど。
まあ美味しいもの食べるといっても食事のバランスは考えないとね。
寝る前の蜂蜜ミルク、いいなと思って実践したけど、開始2日で胃が不調。
牛乳合わない体質だからかな・・・。ホットミルクなら胃に優しいと思ったのに・・・。
教科書レベルの知識もないやつに、ソースなんて無駄。
>>306 どっかで、ド素人学生の読む教科書かってよめ。
この度素人、ごたくこねるまえに下かんで史ね。
319 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 15:31:16 ID:eA+RVNdI
↑ いつもイライラしてるんだねぇ。
1人で怒り狂ってるようにみえます。
>>319 何時もイライラ、怒ってると成れば、人格障害だなw
ド素人を理論でねじ伏せることもできないプロフェッショナル
↑
お前ら結局、頭の悪さが全ての根本原因のようだな。残念だが。
ド素人に「史ね」と反論するプロフェッショナル
いつもイライラ怒ってるプロフェッショナルは
毎日バナナ5本くらい食べた方がいいんじゃないの・・・
異常者なんだから偏ったくらいの食事内容にしないと
ふつうに戻らないよ
325 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 00:31:17 ID:WzZdkbAf
>>126見てベンビ薬一粒飲んだら腹痛と吐き気がすごいんだけど・・・イタイイタイ
メンヘルってのは極小的な視点、もしくは視野が狭いがゆえに
メンヘルであるのだが、そのせいでメンヘルから抜け出すこと
もできないという無間地獄状態なんだよ。
あまり自分の考えというものに固執しないで色んな考え方の可
能性を探ることをした方がいいよ。またそうすること自体がメ
ンヘルからの脱却へとつながって行くんだから。
327 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 17:05:14 ID:nq14NAEA
セロトニンを増加させるのにビタミンBがいいということだけど、
過剰摂取すると幻覚が見えちゃうのってB何だっけ?
『妻を帽子とまちがえた男』(オリバー サックス)に出ていたん
だけど今手元に無いので。
B12の欠乏は幻覚や記憶障害起こすらしいけど……
なんか急に過疎化してますな。
偽プロと荒らしはほっといて、まずはバナナから。
sage
331 :
優しい名無しさん:2005/11/25(金) 00:42:34 ID:/dW7L/S9
とりあえずナイトミルクはじめますた。
ビタミンB3の大量取得は無意味?
B3(ナイアシン)は、セロトニンの材料になる。
大量のでんぷんや砂糖を食べていると、消耗する。
症状が深刻な場合の推奨量300〜3000mg、
同時に蛋白質もたくさんとること。
摂ってはいけないケース
高血圧治療中、胃潰瘍、痛風、肝炎、肝機能障害、糖尿病治療中。
::::::::: ::::: ::: ::
::::: ::: :: .
どんなにくるしくても・・・
. , ― 、- 、
<< ) ):::: : .
U( (U_つ::::..ハァァ .. .
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
ハ_ハ
/⌒ヽ ( ゚∀゚)') デター
{ (/⊃ ノ ___
ヽ (__⌒ワ') (三(@
に二二二)
_) r'
└───`
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
確かにうんこするのは良い。何か調子悪い時、うんこし忘れてないか疑って見ると良い。