「無気力」セロトニン欠乏脳「不安」

このエントリーをはてなブックマークに追加
926優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 11:25:17 ID:GsoN5F04
>>922
たしかに。一時に全てを改善しようとすると、
アブハチ捕らず、二兎追うものは一兎も得ずとなってしまい、
その徒労感でさらなる鬱状態に陥る。
ただ、ひとつひとつの問題を正確に優先順位付けして迅速に
解決してゆくことは必要だと思う。
927優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 12:56:01 ID:/u65wMH9
たまには頑張ろうよ
逃げてばかりいたからこんな状態になったんじゃないのか?
928優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 13:02:27 ID:a/RKDWTF
>>919
西船橋?
929優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 14:34:06 ID:nGqKsezH
逃げたい気持ちがあるからやる気は
でないのはあるな。
930優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 18:42:11 ID:5AZUsTnY
仕事に没頭できないんだけど
サボることには没頭できる。
931優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 18:48:24 ID:/5zcFNfq
何もしないってのも苦痛だけど、やる気でないんだよね
特効薬はないかなぁ

R欲しいなぁ
932優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 18:59:37 ID:ORPwA+YK
一週間派遣の仕事なし。
三日間引きこもり状態、
ドラクエ8をその三日間で合計約10時間プレイ。
庄子と廊下をを挟んで隣の部屋には
咳しまくりの老い先短いのに一向に死ぬ気配がしない爺。

午前4時就寝・正午に起床。
とどめに風邪
etc…


どおりで…頭がぼーっとするわけだ…。
ぼくちん、むげんぴんち…。
933優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 19:15:30 ID:VLVZiXBn
好きなことしかやる気ってでないよね。
どうでもいい事頑張れない。
934優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 22:08:02 ID:NZq9KyRK
>>933
それで十分だろ。
935優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 22:31:33 ID:4ZxwqVvd
好きな事すら頑張れない
936優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 22:36:10 ID:C9cDcitc
好きなことって何?
937優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 05:54:41 ID:pK5Ypez6
もうちょっとで6時…
バナナも食べたし、今日は頑張って30分歩きにいこう。

数ヶ月の鬱を経て、おとついからリーゼとトレドミンを始めたのだが、
2日ほど頭痛と倦怠が酷くて、歩くどころじゃなかった。
びっくりするくらい薬キツいけど、これ以上落ちない為には薬も必要なのかな。
自然療法が望ましいけど……必ず上がる自信ないし。

しかし寒くて激しく耳が痛い。帽子かわなけりゃあ。
9381115:2005/11/16(水) 07:09:07 ID:92OHUla/
引きこもりの私は コンビニにリズム刻んで御飯買いに行っただけで達成感‥
うん。効果有り 認定。
ちなみに 私のリズムは とっても×C 明るいよ♪♪ ぱっっ! でつ‥
939優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 11:58:33 ID:QoW3eoHS
達成感味わえるあなたがうらやましい。
何やっても面白くないつまんない。
940優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 13:05:00 ID:+PcqGbDa
粗食してる人いますか?
941優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 14:50:28 ID:/dgu34+I
何やってもメリハリがない。
頭の中がドロドロしてる。
942優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 15:14:00 ID:w5Iv82I4
粗食してるよ。
バランスは気をつけているけどね。
この1年ストレスで過食になって
セントジョンズワートのおかげでようやく過食が止まり
すっかり粗食生活ですよ。
精神的な影響って怖いなと実感したよ。
リズム運動は音楽に合わせて踊ってる♪
寒い地方在住なので屋内でリズム運度です。
943優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 16:23:43 ID:PUVULOhf
何やっても面白くないし、つまらないから
30分でも1時間でもぼーっと歩けるかんじ。
早朝がいいですよ。トボトボ歩いてても障害ないから
30分地点で暖かいお茶を買って、引き返すんです。
前は目的もなく30分も歩いたりできなかった。
この感覚は、鬱ならでは…かも。

リズムの事は…忘れてた……
944優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 18:09:07 ID:HbmLal5d
たまには音楽を聞こう…、
ノリノリになれば少しは気分も晴れるだろうし。
あとテレビのつけっぱなしが多分気分が暗くなる最大の要因の一つかもねぇ。
945優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 18:21:53 ID:HbmLal5d
愛用しているスニーカーが泥まみれになっちゃっけど
洗うのがめんどかったので工房時代の靴を掃いてたんだ、無論キツい。
何で靴の話しなのかというと…、
脱いだあとに妙に足が浮いた感じになるんです。
血流が悪くなったのかどうかは知りませんけど。
946優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 01:19:42 ID:0rvdft8B
早く寝なきゃと毎日思うが、いつもこの時間まで遊んでしまう

そして、夜がだめなら朝早く起きようと毎日思うが、いつも二度寝してしまい昼前になる

この悪循環なんとかしなくちゃ
947優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 01:46:32 ID:JcSfNN18
私と全く同じだ〜!!
948優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 03:22:40 ID:gp7vq4F2
いいなぁ このスレ。
949優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 03:44:39 ID:OvficJiU
人と接するのが苦手。ひとりだと落ち着くから外に出たくないって、セロトニンと関係あるの?
950優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 03:52:31 ID:+OsHiduQ
昼より夜の方がいい。静かだし、人間嫌いだし。
でも仕事はじめなきゃだし、気分明るくする薬欲しい。セロトニンって
買って見ようかな
951優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 03:56:39 ID:OvficJiU
薬か…抵抗あるんだよね。コミュニケーション下手って、セロトニン足りないのと関係する?
952優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 05:28:24 ID:yVwISkcA
自分の場合、セロトニン足りないと我慢きかないかんじがします。
キレるというやつです。

ひとりが落ち着くのは、別にそれで普通なんだと思いますが、
その状態を、社会に適応させるのが、大変なんですよね。
ただ、こんなじゃダメだなあとしきりに思ってると、どんどん落ちていって本当に
薬の世話になることになるので……まずはバナナでも食べて。
薬は焦燥感を無くしてくれますが、大切な感情の一部も無くしてしまうかんじが
しますから、今の状態と天秤にかけたほうがいいです。
しばらく保険に入れなくなるみたいだし(?)

今日のウォーキングは6時半の朝マックに寄ってみます。久しぶり。
953優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 06:41:55 ID:FHI+0u5x
感情を抑制するとセロトニン不足になる
んじゃないかな?
954優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 07:18:22 ID:yVwISkcA
そうなんですか!
なるほど抑制しまくりでした。でも20年以上平気だったので
急にガタがきた理由がなにかあるんでしょうね。
955優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 08:17:21 ID:KHQQ62me
>>949-950
禿げしく同じ。

自分語り
兄に妬まれ&ストレス当り散らされ暴力ふるわれてから
家ではいつも無表情を勤めるようになった。
私が笑ったり友達がいたり両親と楽しそうに話すのが気に食わなかったらしいので
プラスの感情を表さなくなった。両親とも距離が出来た。
たぶん奴は自分より下が欲しかったんだと思う。
奴は親に多大な迷惑を掛たし掛けているし、
小さい頃から精神異常者だったから、本人の為にも処刑されるべきだと思う。
>>953を見て吐き出したくなった



956優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 09:35:27 ID:ETDNBTnP
私も家族が元凶だな。
一生の付き合いって思うと鬱・・・・

今朝のご来光はさわやかでした。
何も感じない心に少しだけ光が・・・・
957優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 10:36:49 ID:+/nz3Vhc
デパス飲んだら性格が明るくなった
958優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 13:12:34 ID:0rvdft8B
今起きました

こんな生活でまともな体と心を手に入れられるのだろうか

このスレ、次スレ立ちますか?
959優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 13:24:41 ID:P0Yv8aJY
立てる方向で・・
960優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 13:32:51 ID:LKN01lMA
元からあんまり明るい性格でないんだけど。
「友達いないの?」とか相方に言われたり暗くて結果見捨てられたりしたんだけど。

生まれつきセロトニンが少ない人とかいるのかな?
んで増やして人並みな性格になれるのかな?
961優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 14:57:40 ID:FmyjTH/o
欠伸・背伸びってセロトニン増加の基本の一つ?
ゲームやってる最中とかやり終えたあととかに、自然とやっちゃうからさぁ。
962優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 14:58:33 ID:mlj6arpX
すいませーん!セロトニン3個ください。
963優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 15:12:37 ID:tpxmtC44
技術料2億円になります…
964優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 15:32:31 ID:+/nz3Vhc
パキシル買えばいいじゃん
965優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 16:21:54 ID:bZBgRmqp
あたしパキシル飲んでるけど
セロトニンまだ足りてないみたい。
ここ初めて読んだけど、ちょっと勉強になった。
ギブミー、セロトニン!

966優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 16:24:31 ID:FHI+0u5x
セロトニン不足になるのは嫌なことが原因な気はする。
ようなストレスのせいなんじゃないかな?
967優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 16:31:28 ID:80Ebw/ZW
セロトニンは自力で増やそう。
簡単に手に入れれば、簡単になくなる。
ゆっくり確実に手に入れれば、簡単にはなくならない。
968優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 17:23:59 ID:+/nz3Vhc
3年も待てねぇよ
969優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 23:53:51 ID:NsE66CPU
>>964>>965
パシキルってそんな簡単に買えるんですか?そこらへんで売ってるの?
970優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 23:55:33 ID:80Ebw/ZW
>>969
精神科OR心療内科(最近は内科でも)で、「パキシルくだしゃい」って言えばもらえる。
しかし高い。
971優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 01:10:49 ID:7MFbKodq
高いのか・・!ブルブル
972優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 02:10:13 ID:l92wa0qN
やっぱ病院行かないと買えないか・・・(-_-)
ありがとう。ちなみにどのくらい高いの?
973優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 02:21:08 ID:7MFbKodq
リズム運動
毎朝ラジオ体操すればいい!
974優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 05:06:22 ID:R9CGANlv
さっきジョギングしてきた。寒い、寒すぎる。
975優しい名無しさん@LR検討暫定
毎朝寒い中、ラジオ体操やったらどうだろう?