境界性人格障害・情緒不安定性人格障害 Part6.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
121歳、男
境界性人格障害や情緒不安定性人格障害についてマターリと語り合いましょう。 
荒らし・煽り・釣り・素人診断の類はスルーし、誘導が必要だと思われる方がいたら案内をお願いします。 
・sage進行でお願いします。メール欄にsageと書きましょう。

*情緒不安定性人格障害についての解説や参考サイトのリンクは>>2以降にあります。 

<過去ログ> 
01:http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071669939/ 
02:http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1081312693/ 
03:http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1085756074/ 
04:http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1092268577/ 
05:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101898678/
06:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107839406/(隔離) 

<関連スレッド> 
境界例(ボーダー)被害者友の会Part31 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1106924157/l50 
EUPD/BPD【ボーダー】とその関係者が語り合うスレ 4 
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1093494141/l50 
今度、境界例の人と結婚するのですが・・・ 
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065524309/l50 
★境界例の人とその周囲の恋愛闘病日記★二日目〜★ 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1106709239/l50 
ボーダーの人との同居 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1100362948/l50 

こちらが本スレとなりました。
Part6は独占されていますので、こちらPart6.1への移住をお願いします。
221歳、男:05/02/15 13:10:12 ID:telEl2dQ
・情緒不安定性人格障害の特徴 

1. 衝動型 
 DSMには記載されていない型で、DSMに基づく診断の際は特定不明の人格障害と診断される。 
 情動の不安定性と衝動制御の欠如であり、ことに他人から批判された時に暴力あるいは人を脅す行動をしばしばとる。 

2. 境界型 
 DSMの境界性人格障害に該当する型。 
 自己イメージ、目標、内的嗜好(性的なものも含む)、がしばしば明確ではないか、障害されている。 
 強烈で、不安定な関係に巻き込まれやすい傾向のため情動の危機を繰り返す。 
 そしてその傾向は、一連の 自殺の脅し、あるいは自己損傷の演技と関連することがある。 

・国際疾病分類第10版(ICD−10)に記載されている情緒不安定性人格障害の診断基準 

F60.3  情緒不安定性人格障害 Emotionally unstable personality disorder 
  F60.30  衝動型 
  A.人格障害の全般基準(F60)を満たすこと. 
  B.次のうち,少なくとも3項があり、そのうちの1項は(2)であること. 
    (1) 突然に,結果を考慮することなしに行動してしまう傾向が顕著にある. 
    (2) 衝動的な行為を止められたり非難されるととくに,他人に対して威嚇的になったり衝突したりする傾向が顕著にある. 
    (3) 怒りや暴力が突発しやすく,結果として行動爆発を制御できない. 
    (4) 報酬を即座に受け受け入れられない行為を続けるのが困難である. 
    (5) 不安定かつ気まぐれな気分 
  F60.31  境界型 
  A.人格障害の全般基準(F60)を満たすこと. 
  B.上記(F60.30)のB項症状のうち少なくとも3項があり,さらに次のうちの少なくとも2項も存在すること. 
    (1) 曖昧で混乱した自己像,目標,および内的選択(性的なものを含む) 
    (2) 対人関係が著しく不安定な傾向に陥りやすく,しばしば感情的危機に陥る. 
    (3) 自暴自棄を回避するための過度の努力 
    (4) 自傷の脅かしや自傷行為の繰り返し 
    (5) 慢性的な空虚感 
321歳、男:05/02/15 13:11:11 ID:telEl2dQ
4☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 13:25:45 ID:IIFAPEMU
こんにちわ。新しいスレッドがたったんですね。
わたしもボーダーラインなんですけど、でも今は症状治まってます。
他人と深く付き合わなければ症状は衝動的な行動と、周囲から突飛と
思われる行動が出るだけですみます。
基本的に、変わった人だね、とか面白い人だね、というふうに思われ
ることが多いみたい。
詳しい人いたら色々教えてくださいね。
5優しい名無しさん:05/02/15 13:26:00 ID:p+un6eS6
21歳、男さん乙です。
隔離提案者ですが、あなたに男気を見出だしました。
ありがとうございます。


憑いてきませんよーに( ̄人 ̄)
6優しい名無しさん:05/02/15 14:10:24 ID:p+un6eS6
>>4
あなたは元スレから出てきてはなりません。
あなたのための隔離病棟ですから、あちらに永住なさってください
1000まで埋まったらりかこさんに頼むか自力で新スレを立て
スレタイに[まりりん]境界日記[りかこ]とでも
おつけになればよろしいではありませんか。

ちょっとダウンした隙にカキコされてるなんて‥
7☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 14:19:47 ID:aghzs3sQ
>>6
え?アタシ?
何の話ですの?
8優しい名無しさん:05/02/15 14:22:24 ID:qFZz+BGH
>>21歳、男さん乙!

まりりんさんって、ある意味すごいね。私もこんなに自分語りで
きたら、気持ちいいだろうな…。
921歳、男:05/02/15 14:45:07 ID:telEl2dQ
_| ̄|○



まったく、出る言葉が見つからないよ┐(´〜`)┌
10優しい名無しさん:05/02/15 15:38:51 ID:p+un6eS6
>>8
禿堂
死語だけど、オバタリアン思い出したよ
本当に実物が大仏パーマだったらどうしようw

>>9
かける言葉もありません。。orz
私が余計な事書いたばっかりに
変な苦労させてしまってごめんなさい。
1121歳、男:05/02/15 15:43:04 ID:telEl2dQ
ナイス提案だと思いましたし、>>10さんはなにも悪くないですよ。
とりあえず、様子見(´-`)
12優しい名無しさん:05/02/15 15:58:47 ID:PGDYmC6R
>>1 21歳、男さん乙!ありがトン!
提案者の>>5さんもありがトン!
ただ…言葉が出ませんorz

あっちで心子買ってきたと2番目に書いたものです。
今やっと半分くらい、完読したらまた来ます。
13優しい名無しさん:05/02/15 16:17:17 ID:TmmPZ3ey
ここんとこずっと落ち込んでいます。
境界例ってアスペルがーと無関係なのかな。
あたしは最近境界例の幼稚さより、もう何がなんだか分からない自分って
感じでアスペっぽい気がします。
何しても不器用で、底意地悪い人のターゲットによくなります。
そこで負けてられないので張り合ってバトルになり
人はみんなあたしから去っていき、孤立しひどく傷つきます。
普通に接してもらえない。。
14りかこ:05/02/15 17:13:46 ID:m+zJvSmt
13さん
りかも、そおゆうことあったよ。失敗を繰り返して、りかも成長しました。
いまは猫をかぶりさえすれば、対人関係たもてます。
ボダって確かにアスペっぽいですよねえ。りかも思いましたあ。

寂しいから隔離しないでね
15優しい名無しさん:05/02/15 17:14:53 ID:+atvdnbP
30過ぎた今でもリスカしてしまいます。
壊れた自分をどこに捨てればいいのか・・・
16優しい名無しさん:05/02/15 17:17:24 ID:3ThymtPJ
>>15 やめればいいじゃん。
17優しい名無しさん:05/02/15 17:33:56 ID:3ThymtPJ
>>16 リスカをしたくなったら別の事をしてみるといいですよ。
18優しい名無しさん:05/02/15 17:37:14 ID:8ulDmoFL
>>15
sageてくださいね。
リスカはやめようったって、なかなかやめれないよね。
私もカショオ&レグカ(?)だから、気持ちはよくわかるよ。
まずは、リスカノートをつけてみてはどうでしょう?リスカした
時の気持ち、状況を詳しくノートに書いてみよ。あなたがなぜ
自傷するのか、その根本が見えてくるよ。
19☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 17:54:25 ID:tlqbBFZy
>>8
ボーダーだから、自己主張が異常に激しいの。自分をわかって!!って思って
しまう。わたしは10年間他者への依存をやめて、自分を抑圧して生きてきた
から、ネットを初めて、匿名性を活用してこうやって、板に向かってぶちま
けてるんだろうな。通りすがりの、だれも聞く耳をもたないこういう公共の
落書きの場で思う存分ぶちまけるの。たまにわたしの話に興味を持ってくれ
る奇特な人がいたら、それが嬉しい。ほんとにごくたまにそういう人がいる
んだ。昔Ray.naっていうハンドルで書いてた頃も結構そうだった。
20不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/15 18:03:15 ID:BQSxKJvu
ここは「公共の落書の場」じゃねーよww
21不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/15 18:04:25 ID:BQSxKJvu
スマソ sage忘れた
22優しい名無しさん:05/02/15 18:05:02 ID:nVJ82dic
>>19
ああウゼ
何のための新スレだ?
せっかく隔離したんだから巣に戻れ
23不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/15 18:09:27 ID:BQSxKJvu
まりりんとりかこは、自分語りやめろ。
あと名無しで書き込め。

それができるならこのスレ来てもいいんじゃね?
24☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 18:58:54 ID:EonLlcsX
>>23
境界例のスレッドにきて自分語りききたくね〜なんてどういう了見かしら。
境界例ってのは自分の思いや体験を打ち明けることでしか癒しを得られない
病気なのよ?
25☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 18:59:53 ID:EonLlcsX
あと、わたしがコテハンするのは、やっぱりただのボーダーじゃなくて、
演技性人格障害が入ってるからかなあ。
26りかこ:05/02/15 19:01:40 ID:m+zJvSmt
りかの話うざい?
27☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 19:10:11 ID:EonLlcsX
>>26
なんかうざいって言われてるよ。
でも、ボーダーラインって最終的には自己中だから、うざがられるのは
覚悟してたほうがいいんじゃない?
リアルではだれもわたしたちに勝てないんだから、匿名掲示板でくらい、
叩かれても、逆に楽しいと思える気がするよ。
28優しい名無しさん:05/02/15 19:11:20 ID:nVJ82dic
>境界例ってのは自分の思いや体験を打ち明けることでしか癒しを得られない
病気なのよ?

はぁ?それが諸悪の根源なんだろうがよ
少しは自分を抑えることを知れよ、ババア
他人に疎まれてるのがわからないのか、
他人のことなんか知っちゃあいない、だって私ボダなんだもんと開き直ってるのか、
どっちにしろ迷惑なんだよ
29☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 19:11:30 ID:EonLlcsX
わたし昔Ray.naで活動してた頃も、結構隔離スレたてられたよ。
Ray.naをつぶせ、みたいなタイトルのスレッドもつくられたし。
逆にたのしかったけど。
30優しい名無しさん:05/02/15 19:13:20 ID:8ulDmoFL
>>26
実生活では、あんまり…関わりたくないタイプだな。
自分の事しか話さないし、男性に関して倫理的に問題あると思う。。
会話成り立たなさそう…
コテハンなら、嫌われるのも承知で書くか、もう少しルール守ってほしい。
31☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 19:16:19 ID:EonLlcsX
>>28
匿名掲示板でそこまで怒れるあなたって、とっても健康的なのか、それとも
リアルでストレスため込みすぎなのか、どっちだろう?
これだけは表明するけど、人が「バカ」と匿名掲示板でいってもね、それで
傷つくか傷つかないかはその言われた側の気の持ちようなの。
だって実害は全くないはずだもの。せっかく自由で気ままな匿名掲示板にき
ても、そんなにストレスうけてちゃ、人生楽しめないね。

さて!現実に戻ってまたひと働きしてくっかな。では。
32☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 19:18:43 ID:EonLlcsX
>>30
実生活では友達多いよ。
自分のことなんか話すわけないじゃん。
現実社会じゃ、社会的強者であるために、そういう部分を抑圧してるから、
ここで癒されるために書き込んでるのよ。
メンヘルに駆け込んでくるボーダーの人たちの多くがみんなそうじゃないの?
33優しい名無しさん:05/02/15 19:19:55 ID:8ulDmoFL
正直、まりりんさんの強さが羨ましい。この人、何か無敵だね。。

>>りかこ
ごめん、言い過ぎたかも。でも一度客観的にあなたの書き込み読んだ
方がいいと思う。
34優しい名無しさん:05/02/15 19:20:01 ID:icf2Vrv4
なんで隔離板作ったのに来るの…?
35☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 19:20:29 ID:EonLlcsX
なんだかんだ言ってこちらのほうがわたし専用のスレッドみたいね。
建ててくれたひとに感謝だわ。
☆まりりん☆は、自分でスレッド立てたりとか、あまりしないつもりだったの。
36☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 19:25:50 ID:EonLlcsX
結局メンヘルに来る人はみんな傷ついてるから、穏やかね。
専用スレらしいところにきてまで叩いたりはしないのね。

かつて他の学歴板とか経済学板とか、社会学板とか文学板とか、人生相談板
とかで遊んでた頃は、そりゃもう次から次へと来たもんだけど。
ああいうひとたちは自分の病理に気付かず、健康だと思い込んでるんでしょ
うね。自分の病を自覚するひとは、節度を知ってる気がするわ。多少はね。
37優しい名無しさん:05/02/15 19:38:03 ID:DMnXCfrL
>境界例ってのは自分の思いや体験を打ち明けることでしか癒しを得られない
病気なのよ?

私も境界性人格障害と診断されたけど、そんな病気だとはまったく思わないね。
ストレス溜まってんならブログでも作って日記書いてろ。
あんたの書き込みが不快な人もがいるってこと考えろこの害虫。
38優しい名無しさん:05/02/15 19:39:35 ID:hpxnBKid
>☆まりりん☆さん&りかこさん

ボーダーだからなのかわからないけど、他の人たちの意見を
求めたり、他のひとたちに混ざっていたいのはわかります。
でも正直なところ、あなたたちの書き込みが多くて
書き込みにくいと感じている方もいるんじゃないでしょうか。
元のスレに戻るか、それともおふたりで交換日記のような
サイトか日記を作成されてそちらに移られてはどうですか?
BBSも設置して、おふたりと交流したい方は
そちらに移るということで。
同じタイトルのスレがふたつ、Part6とPart6.1じゃ
初めて来られた方は混乱してしまいますし…。

りかこさんがデリヘルデビューすると聞いた時は、本気で
やめて欲しいと願ってました。自分が壊れちゃうよって。
なんかこう…違うのかもしれないけど、おふたりとも
無意識のうちに自らを窮地に追い込んでるような気がします。
こんなこと書くと健康なひとだから、と思われるかもしれませんが、
私もメンヘラーでボダが出てきてるかもしれないグレーゾーンに
いるところなので、こちらで勉強?させてもらっています。

なんだか偽善者みたいな物言いになってごめんなさい。>all
39優しい名無しさん:05/02/15 19:48:17 ID:PbPqzWDT
ここは治療する場所でもメンヘルサロン板のように雑談する場所ではありません
しかるべき板乃至スレッドに移動して下さい
これ以上続くようであれば削除ガイドラインに基づいた削除依頼も辞しません
40☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 19:49:25 ID:EonLlcsX
>>37
あらやだわ。勝手に自由にわたしの書き込みに嫉妬や不快を覚えてるひと
のために、書き込みを遠慮しろってゆうの?
それはちょっと無理な話だわよ。
てか、わたしはコンテンツ盛りだくさんのホームページを、仕事用と、
仲間とのプライベート用でふたつももってるし、ブログもあるからね、
そこでは病気のことはもちろん絶対ゆわないけど、結構好きなこと書いて
発信してるわよ。
人様の掲示板では基本的にエロネタか病気ネタって決めてるの。
41優しい名無しさん:05/02/15 19:50:05 ID:nVJ82dic
開き直ってるオバサンほど手に負えないものはない
まあどこにでもいるけどね
PTAとか
42☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 19:55:03 ID:EonLlcsX
じつは、わたしが3年間もRay.na(麗奈)をやめて2ちゃんねるは離れてた
のは、ホームページ作りと仕事とボランティアで、寝るヒマもないくらい
忙しかったからなの。 今年に入ってから精神に異常をきたし始めて、仕事
がおろそかになり、ボランティアもすっかりサボって、ホームページやブロ
グでは言いたいことを隠してごまかしてなきゃいけなくなって、それでとう
とう、2週間くらい前にふたたび2ちゃんねるの門を開けてみたってわけで
す。でも調子が戻ってきたから、近々わたしはまたここにこれなくなるかも。
そんな状況です。
前回Ray.na(麗奈)のときは、かなり忙しくなるまで、たとえたまにしかこ
れなくなっても、一生2ちゃんねるで遊びたいわ!って、
さんざん言って回ってたけど、なかなかそうも行かなくなるのよね、いそが
しすぎると。
43☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 19:56:24 ID:EonLlcsX
>>39
削除依頼は当然の権利です、どんどん行使しましょう。わたしは何かを
削除したいと思ったことはありませんけど。
44不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/15 19:58:21 ID:BQSxKJvu
はげどう。
45不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/15 20:04:56 ID:BQSxKJvu
>>44>>41のレス。
46☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 20:13:48 ID:EonLlcsX
不死身と名乗るわりには、結構肝っ玉が小さそうね。
あなたも私の書き込みに、傷ついたり不快を受けたり迷惑をこうむってるの?
繊細なプライドを傷つけられるの?
私のプライドはでかくて分厚くて、まずめったに傷つけられることはないのよ。
じぶんの秘密を他人に知られること、これだけがプライドを傷つけられることだわ。
わたしは実はちょっとマゾなのね。セックスの時。
ふだん強気で怖いもの無しで、年上にもだれにも遠慮しないっておもわれてる
から、その反動かも。でも、マゾの原因が、そういう抑圧のせいだとか、人格
障害のせいだということを悟られると、それはプライドがきずつくし、そこま
で知ったからには一生私のこと背負っていきなさいよってなってしまう。
それで捨てられた日にはプライドずたぼろね。
47不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/15 20:18:12 ID:BQSxKJvu
あんたみたいに無神経じゃないからね。
つーかそこまで聞いてないよ。
48優しい名無しさん:05/02/15 20:32:04 ID:bchN3qhn
今日学校で、すごい気分家だいう事で怖がられてしまったのですが、
私は境界例なのでしょうか。
49優しい名無しさん:05/02/15 20:48:35 ID:fbowfgpK
>>48
それだけで分かるわけないし、そうだとしたら何なの?
50不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/15 20:48:55 ID:BQSxKJvu
おばはん、>>48の質問には答えてやらんのか?


>>48
気分屋=境界例ではないので安心汁。
5121歳、男:05/02/15 20:51:12 ID:telEl2dQ
せめて>>1ぐらい読んでくださいよ。
「・sage進行でお願いします。メール欄にsageと書きましょう。」

スレ立ててもすべて水の泡っていうか┐(´〜`)┌なんだかねぇ。
周りのこと考えられないところは境界例っぽいって言えば境界例っぽいかもしれないけどさ。

(´-`)
52優しい名無しさん:05/02/15 20:51:46 ID:dslJ6dnk
まりりんもりかこも、無意識に荒らして悪びれもしない。
本当にウザイ。
情報交換もせず自分の日記を垂れ流すのなら、他所行ってくれ。
53不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/15 20:56:07 ID:BQSxKJvu
すみません、すぐsage忘れてしまいます。
以後気を付けます。
5421歳、男:05/02/15 20:58:27 ID:telEl2dQ
>>48
ここで聞いても「あなたは境界例だ」って確定できません。
答えを出せてもあくまでも「可能性」までです。(可能性を算出するために質問したのかもですが)
精神科医に「境界例人格障害」と言われて、初めてあなたの病名は「境界例人格障害」になるので、
一度、精神科、またはメンタルクリニックに診察へ行ってみてはどうでしょうか。
55☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 21:18:25 ID:5XXrxm8K
>>52
私の日記を、ひとつの情報と受け取ることもできるはずよ。
それは心構えひとつで変わってくるんだけどね。
56優しい名無しさん:05/02/15 21:23:57 ID:dslJ6dnk
>>55
少なくとも役に立つ情報ではない。
今まで何度ウザイと言われたか分かってないのか?
心構えとは笑わせてくれるね。荒らしに言われたかないよ。
いい加減にしてくれ。
せめて空気読んでくれ。
57優しい名無しさん:05/02/15 21:28:35 ID:dslJ6dnk
>>55
連投すまん。
つーかそもそもこの板、日記を書く板じゃないんだよ。
板TOPのガイドラインにも書いてある通り、情報交換目的の専門板。
二人のレスは「雑談」にすらなってない。
手前で日記だと認めてるんだから、他所行ってくれ。
心の底からお願いする。
58優しい名無しさん:05/02/15 21:29:31 ID:FLFjDQuh
まりりんとかいう人は、ボーダーどうこうの前に、その自己中で強かな生き方で世渡りしてればいいじゃんと思った。
みてるかぎりメンヘルは必要ないべ。
59優しい名無しさん:05/02/15 21:30:50 ID:fbowfgpK
結局、気を使う人が肩身が狭くて傍若無人な人が気分よくやりたい放題
社会の縮図を見てる気がするね
6021歳、男:05/02/15 21:40:43 ID:telEl2dQ
まりりん氏と、りかこ氏って長文や短文連投とかよくそんなに書き込みできるなぁ。
俺にはそんな元気も気力も余裕もねぇよ。
6121歳、男:05/02/15 21:42:20 ID:telEl2dQ
訂正
×よくそんなに書き込みできるなぁ。
○よくそんなに書き込みできるよなぁ。
62 ◆q8lXbqXMKk :05/02/15 22:02:25 ID:1ryijK/n
自分の意見をしっかり言いたくて、鳥をつけました。
まりりんさん、あなたはボダじゃないゎ…
ボダはもっと繊細だと思う…
一時のセックスだけでも、ボダは完璧な愛を求めるはずよ…あたしもそうだもの…
例え子供が居ても…誰かの完璧な愛が欲しいと感じると思う…

あなたみたいなボダは初めて…
63優しい名無しさん:05/02/15 22:05:50 ID:iBVT7yOd
あそこで叩きあいにさせず すかさず隔離したのはGJ
64優しい名無しさん:05/02/15 22:07:04 ID:fbowfgpK
>>63
隔離できてないけど
65優しい名無しさん:05/02/15 22:09:53 ID:FLFjDQuh
ただの目立ちたがり屋ですよ
66優しい名無しさん:05/02/15 22:15:20 ID:FLFjDQuh
スミマセン…サゲ忘れました
67優しい名無しさん:05/02/15 22:42:30 ID:GIxxptOL
まじびびった・・・まりりん。
頼むから前スレに戻ってください。
ここまで無神経とは・・・。参りました。
68優しい名無しさん:05/02/15 22:50:59 ID:0tzklRdW
61意味同じやん
69優しい名無しさん:05/02/15 22:55:13 ID:JYcVj05V
>>35
行く板が悪いって
ほのぼのした板がいいなら
馴れ合いカテゴリ、カテゴリ雑談があるじゃん
7021歳、男:05/02/15 22:56:00 ID:telEl2dQ
>>68
言い方の問題だよバカ。
イントネーションの問題。
71矢上川:05/02/15 23:34:12 ID:WeUBd4qq
まりりんさん俺の童貞うばってください
72矢上川:05/02/15 23:40:24 ID:WeUBd4qq
しまったマゾなのか
オラァマリリン
てめぇ俺の童貞うばえっつってんだろカスチンピラゴミ
73不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/15 23:52:14 ID:BQSxKJvu
sageろ。変態
74矢上川:05/02/15 23:53:20 ID:WeUBd4qq
ぁあ?
ここか?オラッ・・・オッラッ!!
こっあぁっ!!ハッ!オラァ!
75☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/15 23:56:27 ID:8VBIE6cG
ええとぉ、童貞に威張られるのはやだな。
ところで、何度も言うけどぉ、あたしは完治してんの。ボーダー、
だからこそ完治状態に導くための情報を与えるべくこうボランティアで
書きまくってんのよ?
迷惑だって言われてもわたしのボランティア精神がおさまらないんです
もの。
76矢上川:05/02/15 23:58:06 ID:WeUBd4qq
すいません
77不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/16 00:08:12 ID:wqFEfoHF
迷惑だって言われてんのに何かボランティアだ。
それはボランティア精神ではなく老婆心と言うのですよ。
78優しい名無しさん:05/02/16 00:08:16 ID:hcKt6lCO
>>75
あなたのはボランティアではありません。
迷惑だといわれるボランティア(という名の自己満足)はボランティアではありません。
79 ◆q8lXbqXMKk :05/02/16 00:11:00 ID:89+K/XdD
まりりんさんへ

ボダにも色々種類が有ると思います。
あなたが完治した情報でみんなが治る訳では無いと思う。勘違いもいい加減にしてください。
あなたはボランティアだと言うけれど、あなたのそのボランティアのお陰で、気分を上手く保てていた人も、気分を害して治療の邪魔になって居るんですよ?
みんながみんな、あなたを邪魔にしている訳では無いと思います。
しかし、少なからず悪い印象を持っている人が過半数以上だと言う事に気付き、然るべき態度をとってください。
じゃないともっと叩かれますよ?お願いだから、もぅ荒らさないで?
8021歳、男:05/02/16 00:13:38 ID:qhBKLNWH
>>75
単なる自己満足かと。
完治に導く情報を提供してるのかしてないのかはともかく、
少なくとも、「ボランティアで書きまくってんのよ?」という発言は見下してるようにしか聞こえない。
あなたが見下しているつもりはなくても、そう俺は感じた。
ボランティア精神だろうが、それで住人が迷惑しているのは事実。
隔離スレまで立ててるんだから、うざがってる空気嫁。
住人があなたのボランティアを必要としてるのか?要求してるのか?
俺はボランティアをあなたに頼んだ覚えはない。
81☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 00:16:36 ID:azXUCFQi
>>79
たたきこそがマナー違反じゃないかしら。そういう人たちに文句を言って?
私は自分の権利を行使しますわ。自分の善意に基づいて。気の向くままに。
私の言葉にプライドを傷つけられて感情的になる人もいるでしょうし、もし
かしたら絶望のあまり自殺までしちゃう人もいるかもしれない。
でも、私は負けなくってよ。老婆心に過ぎなくとも、善意に基づいて行動し
たいと思っています。
82不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/16 00:16:55 ID:wqFEfoHF
この婆さんは叩かれたり煽られたりすることに快感を覚えるみたいなので
もうスルーしかないようですね。

レスつけたらまた喜ぶだけですよ。
83優しい名無しさん:05/02/16 00:19:47 ID:N6GokedD
まりりんは完治なんてしてないよ。
本当にもうやめてほしい。
りかこと共にもう1つのスレに移動して。

せめてここでぐらいは落ち着いて話をしたいです。
もうスレが荒れていくのは見たくない。

向こうが嫌でこっちを立てたのだから
それが何を意味してるのか考えてほしい。
あなたの書き込みでどれだけの人が迷惑してるのか
自覚してください。賢いあなたなら出来るはずです。

私達はあなたの依存先の人間ではない。
自分の抑えきれない衝動を他人にぶつけないでください。
8421歳、男:05/02/16 00:21:10 ID:qhBKLNWH
>>82
そうだ、きっと釣りなんだ。
そうだそうだ、釣りだ(´-`)
85矢上川:05/02/16 00:27:32 ID:A3TvjHnH
もー喧嘩ばっかしとったらあかんよ。

リアルでキチガイに会ったらどうする?そそくさと遠のくでしょ?
出てけ!とかって消えるわけないじゃん。
リアルで嫌いな奴に会ったらどうする?適当に相手するでしょ?
お前迷惑!とかって自覚するわけないじゃん。
もっと上手にやらんとあかんよ
86☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 00:38:46 ID:azXUCFQi
>>85
でも、あまりにリアルの社会から遠のいてヒキコモって生きてしまうと、
そういうバランス感覚をうしなってしまうんですよね。
今はそういう人が増えているとはいうけれど…
87優しい名無しさん:05/02/16 00:38:51 ID:N6GokedD
まりりんは、己のちっぽけなプライドのために
人を殺してしまうかもしれないが、それもやむを得ない、
善意に基づいて行動する、なんて・・・本気で言ってるんですかね、この人。

なんて残虐な心を持った人なんだろう。
これがボダの正体なんだろうか・・・信じたくない。
でも、感情のコントロールが利かない時は、
私も同じような事をしているのかもしれない。
それにしても見苦しい。
88優しい名無しさん:05/02/16 00:43:59 ID:jSP//sYz
本人も自覚あるみたいだが演技性とか自己愛の傾向も強めな気がする
89優しい名無しさん:05/02/16 00:44:04 ID:9205UInW
まりりんは放置しようよ
ただ煽られてムキになって荒らしているだけだから
荒らしのよくあるパターン
90優しい名無しさん:05/02/16 00:44:10 ID:Ul5zuE/3
す〜す〜み〜す〜ぎ〜!

>>63
(*´∀`)ノワ-イ褒められた♪

>>64
(´・ω・`)
91優しい名無しさん:05/02/16 00:48:48 ID:Ul5zuE/3
>>89
もうまりりんって名前を出すのも禁止!
少なくともこっちのスレでは完全にスルーしようや?
もちろんまた名前変えて来ても、こんなキャラすぐにわかるから
それもスルーだよ
自分達がカマッテチャソモードの時にされて
一番辛い事をしてあげよ?
92 ◆q8lXbqXMKk :05/02/16 00:49:22 ID:89+K/XdD
>>87
禿同。
人を傷付ける発言はよしてほしいですよね…。
善意では無い事に早く気付いて。
93優しい名無しさん:05/02/16 00:50:31 ID:Ul5zuE/3
連投スマソ

↑は89さん宛じゃなくて89さんに同意って書こうとして
失敗しました。すいません
94優しい名無しさん:05/02/16 00:53:09 ID:N6GokedD
ボダを克服したにも関わらず、自らあそこまで孤立していく人も珍しい。
いや、むしろ哀れむべきか。

>>89
そうですね。ムキになっているだけなら放置が一番かもしれない。
本人は荒らしという自覚はないみたいだけど、
後で冷静になった時に自己嫌悪に苦しむかもしれないし・・・。
私も今後は構わないようにします。
95矢上川:05/02/16 00:54:44 ID:A3TvjHnH
>>86
煽るな煽るな
9621歳、男:05/02/16 00:59:27 ID:qhBKLNWH
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
97☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 01:00:41 ID:azXUCFQi
>>94
あそこまで孤立とは?どそこまで孤立のことでしょう?
わたしは孤独を選びました。それがボーダーラインを克服する唯一の道だった
からです。でも姓名判断でも、私は孤立する運命にあるらしいんですよね。
以下のとおり。

外向的でよくしゃべりますし魅力的な人物ですが、心の底から親しめる友人
を持たない傾向にあります。
強い忍耐力と才能に恵まれ、名誉と繁栄を勝ち取れる強運数。
女性には強すぎます。仕事だけに生きがち。非常に強運で戦国武将のような
強さがあります。
9821歳、男:05/02/16 01:01:01 ID:qhBKLNWH
もうだめだ、切る
99矢上川:05/02/16 01:02:31 ID:A3TvjHnH
>>96
ワロシュww
まあこんなこともあるさ。いたストでもやれよ
100優しい名無しさん:05/02/16 01:02:59 ID:N6GokedD
>>98
落ち着いて。所詮ネット上での出来事。
NGワードにコテハン入れれば見なくて済むよ。
101優しい名無しさん:05/02/16 01:03:58 ID:mwaeFLB6
21歳、男くん
その前に自分のカキコ時間を見てごらん。
癒され内科医?なんて偶然でしょう。
102不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/16 01:04:02 ID:wqFEfoHF
>>98
どうした?
103☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 01:05:48 ID:azXUCFQi
>>83
あのねえ、完治してる状態って言ってるんだよ、
完治なんかしないよ。油断すればすぐにまた勢いよく症状がでてくる。

それよりきいて。今すごい状態。
今さっき自分のプライベートホームページの掲示板に書き込んだやつコピペ
するね。

さっきから、キーボードを売ってるんだけど、キーボードがなんだか固いんだ。
マウスをクリックしようとしても固いの。変だな、と思ってたけど、今、組ん
でた足を解こうとしたら、足がうごかない。あれ?って思ったけど、足が重た
いの。ピンと来た。身体が眠り始めてるんだ。いつからだろう、寝てないのは。
何日かまえに、眠りが浅くて目が覚めてばかりで結局少ししか眠れない日があ
ったんだ。でもなぜか昼間眠くならなかった。そしてその次の夜は絶対眠れる
だろうと思ったのに一睡も出来なかった。そして徹夜のまま仕事をしたけど、
なぜかその日も眠くなかったの。でも睡眠不足でイライラしていた。そしたら
その次の夜も寝付けない。おかしいおかしいおかしいと思いながら、それでも
やっと眠れて、3時間くらい。そしてその翌日は昨夜だけど、また3時間しか
眠れなかった。
たぶん、脳の中の思考する部分はおきてるのに身体を動かす部分が限界なんだ。

でも、これと同じ体験がある。高校生のころに父親の薬を盗みのみした時。
意識が戻ったばかりの時、身体が動かず目も開けられなかったのに音は遠いけ
ど聞こえてきて頭の中は起きていた。
薬も飲まずにこんなふうになるとは驚きです。
104☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 01:09:01 ID:azXUCFQi
>>99
ねえ、これからは結構こんなことだらけかもよ。
10521歳、男:05/02/16 01:09:42 ID:qhBKLNWH
>>99
スレストだりぃ(´-`)
>>100
スカスカが気になるんだなぁNGワード
>>101
01:01:01すげーヴォーすげー
>>102
ちんちんシュッシュ
モウマンタイ
106優しい名無しさん:05/02/16 01:11:33 ID:N6GokedD
>>105
落ち着いたかな?
あったかい飲み物でも飲んで深呼吸しよう。

今、私もそうしてたところ(w
107 ◆q8lXbqXMKk :05/02/16 01:14:38 ID:89+K/XdD
>>106
ぅん…あたしも今彼氏にホットチョコ作って貰っちゃった☆★☆
少し落ち着いたかも…
みんな大丈夫??
10821歳、男:05/02/16 01:18:53 ID:qhBKLNWH
>>106
一瞬だった模様(´-`)
ああだりぃ('A`)y-
109優しい名無しさん:05/02/16 01:22:20 ID:N6GokedD
感情のコントロールが利かない時は、時間をあけるしかないんだよね。
リアルで相手が目の前にいる時も、なるべく距離を置くように努力してる。
コンビニに行くとか、こうして2ちゃんするとか。
始めはなかなか上手くいかないけど、少しずつ出来るようになってきた。
深呼吸の回数もだいぶ増えた。おかげで衝動的に吐き出すことが
少なくなった気がする。

ネットでもたまに見ていられないような場面に遭遇するけれど、
そういう時は見なければいいんだもんね。
リアルよりはちょっと楽かな(w
110優しい名無しさん:05/02/16 01:29:12 ID:9205UInW
>>109
確かにそれが一番だと思う

ところで21歳男もメンヘル板のコテなの?
111優しい名無しさん:05/02/16 01:33:02 ID:jSP//sYz
>>110
トリ無いが一応コテらしい
そこら中でモテないモテないカップル死ねって書いてる
11221歳、男:05/02/16 01:34:27 ID:qhBKLNWH
>>110
コテって言うほど書き込みしてないとオモ
コテはコテだが。
巡回してるスレも多くないしな。
113☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 01:35:17 ID:azXUCFQi
>>109
それはいえてる。そういえば唯一わたしもネット掲示板でたえ
られないものがある。
よっぽど気力が充実して、攻撃的になってるときでもなければ、
これだけはほんとに耐えられないっていう話題があるの。
政治板でよく出る話題なんだけど。具体的にいったら弱点をさ
らすことになるのでやめときます。
そういう時には>>109さんが言うようにとりあえず掲示板から離
れて深呼吸して気分を変えたものです。
114優しい名無しさん:05/02/16 01:35:31 ID:N6GokedD
>>110
私が初めて彼(?)を見かけたのはメンサロ板。
コテかどうかはよく知らない。というか、コテハンにはあまり興味ない。
彼は極度な寂しがりやさんのようですよ。
11521歳、男:05/02/16 01:35:53 ID:qhBKLNWH
>>111
そこら中て、カップルスレでしか書いてないが。
ちょっと苛立ってて「氏ね」って書いたの1回だった希ガス。
116矢上川:05/02/16 01:39:20 ID:A3TvjHnH
21才君もしや童貞かね?
117☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 01:39:24 ID:azXUCFQi
>そこら中でモテないモテないカップル死ねって書いてる

へえ〜、そういうキャラのコテなんだ。覚えとこう。
これで出会ったコテは3人目。りかこ、五十川、21歳、男。
個性の強い人たちがそろってますね。
☆まりりん☆もそろそろ目立ってきたかしら。
11821歳、男:05/02/16 01:39:28 ID:qhBKLNWH
>>114
「彼は極度な寂しがりや(ry」大正解(´-`)
119☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 01:40:21 ID:azXUCFQi
童貞かぁ、実はまだ童貞食べたことないのよね
12021歳、男:05/02/16 01:40:37 ID:qhBKLNWH
>>116
いいあ、童貞は高一のときに卒業
121矢上川:05/02/16 01:42:37 ID:A3TvjHnH
>>120
モテモテじゃねーか
122☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 01:42:52 ID:azXUCFQi
♪きれいな指のあんたに 抱かれたいのさ
 すぐに忘れるよ 後腐れないよ♪

って誰の歌だっけかなふと思いついた。
ところで、>>120童貞を高1で捨てた後はどんな具合?
現段階では準童貞って感じ?メンヘルだったらありうるでしょう?
123☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 01:43:58 ID:azXUCFQi
あら。エロネタに飛びついてしまったわ。
また欲求不満のエロババアと呼ばれちゃう。いやん。
124優しい名無しさん:05/02/16 01:47:53 ID:mwaeFLB6
あ、矢上川さんこんばんわー
125優しい名無しさん:05/02/16 01:49:07 ID:mwaeFLB6
途中でカキコしちまった

そういう矢上川さんはいつ喪失したんですか?w
126矢上川:05/02/16 01:49:43 ID:A3TvjHnH
みんとか
12721歳、男:05/02/16 01:50:31 ID:qhBKLNWH
>>121
モテねーし友達いねーよバカ(´-`)
てかなんで俺雑談してるんだ。

なんかもうよくわからんくなってきたわけだが。
128矢上川:05/02/16 01:51:08 ID:A3TvjHnH
>>127
ここにいるじゃん。



あまぁぁあああい
12921歳、男:05/02/16 01:52:00 ID:qhBKLNWH
>>128
リアルだよ
130矢上川:05/02/16 01:54:00 ID:A3TvjHnH
俺20だぞヤラハタだぞ
そんなんで悩んでお百姓さんに申し訳ないと思わんのか
131☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 01:54:26 ID:azXUCFQi
あれ?みんな切り替え早いな、もう放置?
ちょっとさびしいかも。
でももう寝なきゃ。
132優しい名無しさん:05/02/16 01:54:47 ID:mwaeFLB6
>>126
はい、その絡みです。
お世話になりました。

で、喪失は?ww

>>127
ここにもいるよ。
会ったことなくても同じ感情を共有できるのって友達じゃない?
例え負の感情であろうと。
13321歳、男:05/02/16 01:56:49 ID:qhBKLNWH
もう雑談やめれ。
俺まで巻き込ませるな!
隔離スレ立てた張本人が何やってんだか。
住人すまそ。控えます。
134優しい名無しさん:05/02/16 01:58:33 ID:mwaeFLB6
いや、防衛のためにも今晩くらいはわざと雑談した方が・・・と思って。
135矢上川:05/02/16 01:58:38 ID:A3TvjHnH
>>131
おやすみ。
また会いに来るよ
>>133
すいません
以後気をつけます
136優しい名無しさん:05/02/16 02:02:25 ID:mwaeFLB6
まぁでもキリが良いのでもう寝ますです。
おやすみなさい>all

137優しい名無しさん:05/02/16 02:40:58 ID:raGaVvz5
オエッ
まりりんとか言うおばさんが出てきてから、このスレ、すごいキモい。

オエ、オエ、オエエエエエエエ〜
138不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/16 02:45:31 ID:wqFEfoHF
シーッ 名前出すな!
完全放置汁。
139 ◆q8lXbqXMKk :05/02/16 02:54:23 ID:89+K/XdD
寝れない…(;_;)
140優しい名無しさん:05/02/16 03:00:42 ID:raGaVvz5
ババア相手に皆ご苦労さん。
自分の恥さらしを知ることも出来ない脳弱はもう相手にしない方がいいよ。
気分が悪くなるだけだから。
以後皆、スルーしましょう。
141りかこ:05/02/16 03:04:04 ID:uSR8q4xi
まりりんさんは何歳ですか?
もおボダから落ち着いてきているみたいだねえ
まりりんさん鬱病になってるみたいだし、睡眠薬飲んで寝た方がいいよお
142優しい名無しさん:05/02/16 03:04:44 ID:ZR3GnaTO
あ〜〜メンドクサ・・・・
なんでマ〜ダ、カスが湧いてんの?
ゴキブリみたいにガンガン湧いてくるのな?
凄い生命力だこと(藁
正直、イラないから、とっとと死ねよ
ログ編集( ゚Д゚)マンドクセー
レスあんま貰えてないってのが唯一の救いか・・・
皆、ウンザリしてんだろうな・・・
空気読めるようになると良いんだけど・・・
ニートでヒキな蛆虫だから習得しろってのがム・リか・・・
はぁ〜あ・・こういうヤツの事を害虫っつーんだろうな・・・
雑談スレかどっかの巣にさっさと帰れよ・・・
放置しといてやってんだからよ・・・
はぁ〜ウザ・・・・・


143りかこ:05/02/16 03:09:43 ID:uSR8q4xi
りか空気読めないんだ。
だから天然いわれるんかも。
ごめんね
144不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/16 03:19:41 ID:wqFEfoHF
りかこさん
あの婆さんと話がしたかったら、こっちのスレじゃなくて
元のスレに行ってくれないかな?

あいつの話と自分語り以外なら、あなたはここにいてもいいと思う。

あくまで私個人の意見だけど。
145りかこ:05/02/16 03:23:33 ID:uSR8q4xi
ありがとお。。。
146矢上川:05/02/16 03:27:51 ID:A3TvjHnH
寝れねぇ
147不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/16 03:32:03 ID:wqFEfoHF
私も眠れない…自業自得か…
148矢上川:05/02/16 04:43:30 ID:A3TvjHnH
殺伐とお陽さまを拝もうぜ
149矢上川:05/02/16 05:11:02 ID:A3TvjHnH
>>148の三分後悲劇はおきますた
150不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/16 06:00:27 ID:+kx9KMlL
>>149
どうした童貞?
151☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 06:05:32 ID:mjAWQ22m
おはよう。うつらうつらとしか眠れない。2回も途中で目が覚めてしまった。

>>149
どんな悲劇?

>>144
ばあさんってほどじゃないわよ、おばさんくらいよせいぜい。

でも2ちゃんねるではイマイチ年齢とか信用できないな。自分が詐称して
たからだけどさ。
わたし29の時にRay.na24歳、で2ちゃんデビューしてあちこちで結構
暴れまわってたんだけど、誰一人疑う人いなかったね。数人に写真も送っ
たけど全然大丈夫。

で、せっかくだから同じRay.naで登場してもよかったんだけど、さすがに
年齢のこと考えるのはめんどくさくて。で、30代板でだけ使ってたコテハ
ンをつかって再デビューってわけです。

でも今回は、マジで鬱が最低のとこまできたときに癒しを求めて来ただけ
のつもりだったので、 そんな再デビューってほどの覚悟はなかったんだけ
どね。なぜかここ数日 で鬱がケロッと治ってしまって。むしろやや躁状態。
152矢上川:05/02/16 06:07:07 ID:A3TvjHnH
でけぇ地震があったんだ
TVみてみそ
153☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 06:08:24 ID:mjAWQ22m
ていうかこれだけ自己紹介してんのに、この掲示板にはRay.naの名前を
みて思い出すひとは一人もいないのかい?グーグルでも山ほど出てくる
ってのに。さびしいもんだね。
154☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 06:08:58 ID:mjAWQ22m
え、そうなの?
155☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 06:10:27 ID:mjAWQ22m
ほんとだあ〜〜
さっき目が覚めてすぐにのんきにふたりにメールなんか出しちゃったよ。
大丈夫かなあ。
156矢上川:05/02/16 06:12:19 ID:A3TvjHnH
山積みの本がだららららーってなったよ
ちょっとドキドキした。童貞だけに
157☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 06:14:01 ID:mjAWQ22m
こあいね、緊急でホームページで災害お見舞い書いて来た。
ところで矢上川なんか余裕ありげだけど何歳?
158不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/16 06:17:27 ID:+kx9KMlL
地震って関東か。
私と同い年かな?? >矢上川
159優しい名無しさん:05/02/16 06:18:29 ID:N6GokedD
申し訳ないけど、もう1つのスレでやってもらえませんか?
雑談するならどちらかに決めてほしいです。
160不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/16 06:20:27 ID:+kx9KMlL
>>159
たしかにすれ違いっつーか板違いだな。
すまそ。
161不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/16 06:27:25 ID:+kx9KMlL
スレ立ててやったぞ!!!!!1

【24時間】境界例 雑談スレ【何でもあり】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1108502727/
162☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 06:28:37 ID:sevgOp9e
なんか堅苦しいねえ。雑談は禁止なの?
わたしはもともと煽り系長文マジレス派なので、あまり雑談する
ほうじゃないけど。人が雑談してるのを邪魔しようとは思わないな。
163☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 06:32:19 ID:sevgOp9e
え〜、矢上川まだ20歳なの〜〜? おとなっぽくみえたのにい
164不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/16 06:32:26 ID:+kx9KMlL
板のトップ見えてるか?


雑談など、専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ。

ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です
^^^^^^^^^^^^^^^^
165☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 06:35:12 ID:sevgOp9e
>>164
でもそれから発展して専門的な情報交換にとどまらないやり取りもOKだよね。
ていうかそれが2ちゃんねんるだとおもうけど?
政治板でも社会学板でもそうだよ。
166☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 06:35:56 ID:sevgOp9e
しごと10時からだし、あと2時間くらい寝よっかな。
人もいない時間っぽいし
167優しい名無しさん:05/02/16 07:46:25 ID:2pv0vBoq
はぁぁ、しんどい。もう今日の予定をキャンセルしてずっと
ひきこもっていたいよ。自分の気持ちを抑えてニコニコしてるの、
もう疲れたよ。本当の自分と、嘘の自分がどんどん乖離していく…

人に迷惑かけちゃ駄目、甘えちゃ駄目っていつも思ってる。でも
本当は誰かに甘えたい、何もしてくれなくていい、そばにいて欲しいよ。
168☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 07:53:55 ID:sevgOp9e
うんうん。そういうのわかるよ。
たまに「専門的な情報交換しかしちゃだめだよ」って厳しいことイウ人も
いるけど、グチくらい言ってもいいよね。つらいんだもんね。
16921歳、男:05/02/16 10:42:46 ID:qhBKLNWH
隔離で本スレ立てたのに、なんかすみません。
隔離しきれなくてなんかすみません。
スレの無駄使いしたような気がしてきた今日この頃です。
170☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 12:41:23 ID:RK23eKGx
>>169
悪あがきはよしたほうがいいのよ。
ヒステリックに動くと失敗する。
でも、衝動性がこの障害の特徴だからしょうがないわね。
171優しい名無しさん:05/02/16 14:51:49 ID:mwaeFLB6
>>169
ごめんね、君は何も悪くない。
悪いのは提案した私と・・・
172優しい名無しさん:05/02/16 17:36:04 ID:Ja4WArAs
>>171
別にそこまで責任を感じる事はないのでは?
もれなくついてくる人、ともう認識してますので…。
本当に嫌な人はスルーするはずだし。以前のコテハンだらけの
スレよりカキコしやすくなりました。前は特定の人達だけで
何かカキコしにくい雰囲気があったので…171さん&21歳、男さん
どうも有難う。
173優しい名無しさん:05/02/16 18:00:03 ID:N6GokedD
>>169>>171
あまり気にしないほうがいいですよ。
このスレの目的や趣旨を見失わないように
不必要なレスはスルーしていつもどおりにやっていきましょう。
そもそもここは、主にボダの集うスレなわけで
一般のやりとりは難しいのがあたりまえなんですから。
このスレの趣旨を理解してくれている方も一部いるようですし
>>172さん同様、今までよりは書き込みしやすくなっていると思う。
感謝こそすれ…です。ありがとう。
174☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 18:05:06 ID:lSHLr1cb
へえ、昔は特定のコテハンがたむろして書き込みにくいかんじだったのか。
きっとまったり雑談部屋みたいな感じだったんだろうね。想像だけど。
175りかこ:05/02/16 18:15:44 ID:eMZmQWvL
ボダって自分のことしか考えてなくて自分しか見えないよね。
176☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 18:31:57 ID:J+yCesjn
>>175
うん。私もそう思う。
でもそんなこと言ったら怒る人もいそう。
ボダって自分にも時々暗示かけるでしょ、自己犠牲で尽くしてるんだ、とか。
自分なんて存在意義ゼロだから、っていうのが基本姿勢じゃない?
177りかこ:05/02/16 20:17:48 ID:eMZmQWvL
まりりんさん
そうだね。本当に…他人のことも考えられるようになりたいんだけどなぁ。
難しい…
178優しい名無しさん:05/02/16 20:59:44 ID:OHANx7Tn
>>176,177
今日最高のギャグだったYO
179りかこ:05/02/16 21:51:05 ID:eMZmQWvL
>>178
今年最高のギャグってなに?
180☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/16 22:59:28 ID:pSnHGQJb
他人のことを考えることが出来ない人は、本当の愛は手に入れられない気が
するものね。
私は別に孤独でいいけど。一生孤独、これが自分だって思ってるから。
181優しい名無しさん:05/02/16 23:17:24 ID:vooHwSqh
孤独でいいなら隔離で大人しくしていて欲しい
182りかこ:05/02/16 23:43:06 ID:eMZmQWvL
りかはみんなに愛されたい。でも自分は他の人を愛せない。矛盾してるよ…本当。
183優しい名無しさん:05/02/16 23:53:23 ID:N6GokedD
みんなに愛されれば自分を好きになれる?
みんなに愛される前に自分を愛してあげないと。

ボダは肝心な時に自分から目をそらす。
日頃は自分の事ばかり考えているんだけど、大切な時ほど
なぜか他人に目を向けて自分を投影させるんだよね・・・。
184りかこ:05/02/16 23:58:23 ID:eMZmQWvL
>>183
みんなに愛されれば自分に自信はつくと思うけど、きっと愛されても自分のこと好きになれないな↓自分大切にできない。
どうすれば自分好きになれるの?
りかなんてコンプレックスの固まりのようなもの
185優しい名無しさん:05/02/17 00:04:54 ID:cmc/VJfm
きっと皆あなたを愛していますよ。
186りかこ:05/02/17 00:08:19 ID:97Kdj+1U
>>185
誰もりかのことなんて愛してないよ。
りかがかわいそうだから優しくしてくれるだけ
りかなんて一人ぼっち
187優しい名無しさん:05/02/17 00:08:51 ID:E6IL2exj
むかし、近所の小学生低学年女の子がレイプされたよ。
植え込みのなかに、投げ入れられて放置されてるとこ発見された。
両足を股関節から脱臼
会陰裂傷は直腸と子宮まで達してた。
その子は今も普通に歩けないし、学校にもいけないのに、
犯人のタクシー運転手はたった数年で社会に出てきた。

いたずらされた子供の心を知りたい?
じゃあ、両足を脱臼するまで、引き千切られる寸前まで、
ひきのばされて、ケツの穴に2リットルのペットボトルつっこめばいいよ。
内臓がグチャグチャに引き裂かれて、肛門がズタズタになってみれば?
そしてエロゲーでよくある設定みたく、
「あ〜ん感じちゃった〜。こんなの初めて〜」って、言ってみれば?



188jane:05/02/17 00:12:21 ID:NMynIHse
ひとりぼっちでつらいです。。
彼氏と距離おいてるし友達いない。
誰かに愛してもらいたい。
からっぽでむなしいのに誰にもあいたくないのにさみしい。
ひさびさの2ちゃんだ。。
2ちゃんでもいつもみんなの輪にはいっていけなくて欝になるんだけど
人がいっぱいいてさみしくない気がするから来てしまう。
でもあんまり人とかかわるの苦手だなぁ
自分がきらいだなぁ
みんながうらやましいなぁ。。
189☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/17 00:14:07 ID:Lyi4DC4y
こんな歌知ってる?
 誰もが通り過ぎてく気にも留めないどうしようもない
 そんなガラクタを大切そうに抱えていた
 周りは不思議な顔で少しはなれた場所から見てた
 それでも笑って言ってくれた「宝物だ」と

以上、タイトルはTO BE 
自分の存在って、無意識のうちに自分は大事にしてるんだ。無意識のうちにね。
自分を否定して見せても自分が許せないといっても、なんだかんだ自分の存在
を守り続けてる。でも、自分の存在なんて、客観的にみたら無意味でなんの価
値もないガラクタにすぎないの。でも周りの人たちはとりあえず「君の存在は
大事だよね」ってやさしく言ってくれるんだよ。
結局自分を一番愛して守ってるのは、「自分が嫌いなの憎いの無価値な自分が
許せないの」と騒いでいる本人なんだ。自分の無価値を認めたくない本人が、
周りに「価値があるよ」って言って欲しくて大騒ぎしてるんだと思う。
人間存在って言うのは、結局他人にとっては無価値であり、自分のためにしか
人は生きられないんだ、ってことを理解できず、他者にとっても価値をもって
いたいと思ってしまうのがボーダーラインなのかもしれない。
190りかこ:05/02/17 00:14:15 ID:97Kdj+1U
>>188
大丈夫?りかでよかったら話し相手なるよー!りかも寂しいょ
191優しい名無しさん:05/02/17 00:17:24 ID:hGQaEQ6j
>みんなに愛される前に自分を愛してあげないと。
この考え方、いつも言われるけど私はよく分からん。
どうしてそう繋がるのかと。

>>184
自己主張したいのは良く分かったからsageれ。
他人のことも考えられるようになりたいのなら、まずsageれ。
話はそれからでしょ?
ルールも守れないのは非常に迷惑
192りかこ:05/02/17 00:19:31 ID:97Kdj+1U
まりりんさん
りかもぁゅ好き。。。歌詞いいよね。。。ぁゅみたいになりたぃょ。
193jane:05/02/17 00:20:27 ID:NMynIHse
りかこさんはじめまして。ありがとう。
なんか何はなしたらいいかもわからないんだよね。。
からっぽなんです。。
さっきパニックになりそうだったので
レキ10mg投入して音楽聞いてテレビつけて明かりつけて
ぼーーーーーーーーーとしてます。
自分がわかんないや。
彼氏にもわからんといわれてしまった。
自分がだいきらいだ。価値がないとおもう。
死にたいけど
さいきん親戚のおにいさんがうつ病で自殺したから
できない。
なので感情をぶつけるとこない。
正直苦しいけど
今までみんなに迷惑かけてきたんだからしょうがないよねぇ
苦しめばいいんだこのクズ女が。
194優しい名無しさん:05/02/17 00:21:32 ID:cmc/VJfm
りかこさんもJANEさんも彼氏が愛してくれてますよ☆
195優しい名無しさん:05/02/17 00:24:42 ID:7FSwm/QV
>>184
コンプレックスの塊なのに、どうしてみんなに愛されると
自信がつくと思うの?
元々自分に自信が無いから余計不安になると思うんだけどな。
どうすれば自分を好きになれるのか・・・かぁ。
私もまだ完全にわかってない。
でも、目の前にある、やるべきことを着実・正確に
やり遂げ達成するのが、ほんの少しだけ自分を
好きにさせてくれるかもしれないって思った。

どうもボダ資質のある人は、その目の前のものを見ないふりして
ずっと先ばかりを見てしまう癖があるような気がする。
大きな事柄ばかりに気をとられて大切な何かを失っているような・・・。
いつも原因はちっぽけなんだけどね。
196優しい名無しさん:05/02/17 00:27:49 ID:akqdHHHq
避難スレとしての役目も果たしてないし
重複なんで削除か移動の依頼でもしましょう。
197優しい名無しさん:05/02/17 00:29:38 ID:7FSwm/QV
>>191
なんていえばいいんだろう・・・
愛されること=受け入れてもらうこと と自分は思っている。
だから他人に受け入れてもらう前に、自分を受け入れないと
前に進む事もできないような気がするんだよね。

自分で「これでいいんだ」と納得できるように日々がんばる。
そこから色んなことが始まると思ってる。人との接し方とかね。
198jane:05/02/17 00:30:03 ID:NMynIHse
>194
愛してくれてるから今距離をおいてるんだけど
彼を苦しめた自分がにくくてしょうがない。
なのに、なんで私はひとりぼっちなんだろう・・・とか
おもっちゃう。
矛盾してる。
結局自分がいちばん可愛い自分が嫌い。憎い。
なのに愛してほしい。
好きだって愛してるってキスしてHしたい。
そういえば私淫乱の気がある。
ボーダーは性的に逸脱してるっていうけど
あーーーきもちわるい。最低のおんなだな。
199りかこ:05/02/17 00:30:58 ID:97Kdj+1U
>>193
過去に色々あったんだね。りかも色々あったから気持ちわかる。自信なくなるよね
>>194
彼氏には本当に愛してもらってません。
>>195
りかも目の前の事は考えないでずっと遠い未来の事ばかり夢見てます
200りかこ:05/02/17 00:35:33 ID:97Kdj+1U
janeちゃん
自分のこと愛せるようになりたいね。結局は他人に愛されても、自分自身を愛さなきゃ意味ないんだ。(;-_-)=3 フゥ
自信がないから外見ばっか気使う自分が嫌。
201優しい名無しさん:05/02/17 00:42:46 ID:Epb8GDBE
二人とも躁になる時はないのかな??
愛してくれている彼にとことん甘えてみてわ?
それで愛されてる確認ができればいいですよ。
頻繁すぎて彼がつかれちゃっても愛があれば大丈夫!
202りかこ:05/02/17 00:46:00 ID:97Kdj+1U
りかこは躁鬱ににてる!テンション高いときは高いよ!普通んときがないんだよね〜
りか、誰でもいいから精神科の先生と結婚したぃ。
203jane:05/02/17 00:46:52 ID:NMynIHse
おなじ。外見すごく気を使う。
メイクとか髪型とか服とか気にしすぎ。
長時間かけて決めて気に入って外に出たときはいいんだけど
時間がなくて適当な格好で出ちゃったときにはもう・・・・・・。

もう一生、自分を愛せるようになれないきがする。
すべて気にしすぎなのかなぁ
っていってもいわれても気にしちゃうんだからしょうがないのよね。
自分を愛してくれているひとにもうしわけない。
衝動的に傷つけたりしちゃうんだよね。
あとで、ものすごい自己嫌悪。
もーだれとも関わらないほうがいいんじゃないかな。。
204jane:05/02/17 00:49:26 ID:NMynIHse
>201
甘えすぎちゃってぶつけすぎちゃって今距離おいてるの・・・。
連絡来ないから・・・・
愛があるのかないのか・・・今はわかんない。・。。

躁鬱ぽいかも。
感情の浮き沈み激しすぎ。
205ホイミン:05/02/17 00:50:25 ID:p7F/Hr4W
みなさーん、心をいやしてあげますよー

   〜  /⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜 ヽ(;; ・∀・)ノ < ホイミ!!
   〜 ノルリルリヽ   \__________

1から204までの心は完全に癒しきった!!!
幸福度が777あがった!!!


206りかこ:05/02/17 00:52:02 ID:97Kdj+1U
外見に気使うよね。
他の人よりオトル格好してただけで嫌になる
りかなんて他人をいいように利用してコントロールするょ。すべてりかの思いのままじゃないと嫌なの。
まるで赤ちゃんみたぃ
207jane:05/02/17 00:57:41 ID:NMynIHse
TVとか街で見る可愛い子とか妬んじゃわない?
コンプレックスの塊ってまさにあたしのことだ。。

私も無意識にコントロールしてる。きがする。
母親が甘やかしてくれるような言動したり
彼氏との言い争いでも誘導尋問?みたいなことばっか言う。
無意識に、「自分のが可哀想なのよ」って流れにして追い詰めちゃう。
最低だなぁ
208優しい名無しさん:05/02/17 00:58:06 ID:Epb8GDBE
外見に気を使うことにも疲れちゃうの?
人よりかわいくて気を使ってすごくいいことだと思います。
赤ちゃんみたいに純粋でいれる大人なんてなかなかいないよ。
すごく貴重な存在だよ。
悪い大人になることないよ。
209優しい名無しさん:05/02/17 01:01:16 ID:Epb8GDBE
彼氏のこと本当に好きっていえますか?
210jane:05/02/17 01:01:48 ID:NMynIHse
たとえば自信満々で家をでたとしても
外で可愛い子とか見るとずーんとさっきまでの自分の価値が下がるのよ。
だからファッションとかメイクには敏感だけど
すごい必死だから、疲れるよ。
211jane:05/02/17 01:03:31 ID:NMynIHse
好きっていえるよ。
でも彼には重いらしい。
だからいま距離おいてる。
あたしは会いたくてしょうがない。
彼への思い(依存)が日増しにどんどん強くなってる。
もう・・・どうしょもない。
212りかこ:05/02/17 01:03:48 ID:97Kdj+1U
>>207
ぅん。りかより可愛い子いたらねたんじゃう。りかもああゆうふうに可愛くならなきゃって。
>>208
今の世の中は純粋だと痛い目見るんだよ。
社会に適応できるズル賢さを身につけなきゃ
213sage:05/02/17 01:05:07 ID:Epb8GDBE
ではぶさいくな子を見たらどう思いますか?
214優しい名無しさん:05/02/17 01:05:12 ID:7FSwm/QV
えーっと・・・sageでいきましょう。お願いします。

>>210
ボダだけでなく自己愛っぽい所があるような気がするんですが。
215優しい名無しさん:05/02/17 01:06:23 ID:Epb8GDBE
名前sageてどうすんだか・・・すんません
216りかこ:05/02/17 01:07:44 ID:97Kdj+1U
>>209
りかは、彼氏のこと好きじゃないよ。
愛してくれる人がいたら寂しくないから一緒にいるだけ。
しょせん自分のことしか考えてないんだ
人に何かをしてあげることでは幸せを感じられない最低な女
217jane:05/02/17 01:08:21 ID:NMynIHse
自己愛?
そうかもしれないね。。
コンプレックス強い=理想の自分になりたい気持ちが強い
から・・・
回避性の診断は受けたけどね。
もうじぶんがわかりませんんんんん。。
218jane:05/02/17 01:10:58 ID:NMynIHse
ぶさいくなこを見てもなんも思わない。
可愛い子見ると苦しくなる。
外出れない引きこもりです。
そんなんとかいろいろあって今はとりあえず・・・休養期間だけど
からっぽだよ。
感情なんてなくなればいいのに。
219jane:05/02/17 01:12:19 ID:NMynIHse
病院いくのも億劫だよー
医師としゃべりたくないー
220りかこ:05/02/17 01:12:26 ID:97Kdj+1U
りかも210さんと一緒やで!
つねに流行&ブランドじゃないと不安。そしてお姉系じゃないと無理。お姉系=男ウケいいという思考やから、アミタイにブーツにスカート基本。
221優しい名無しさん:05/02/17 01:13:10 ID:7FSwm/QV
「特別な自分」でありたいという欲求が
りかこさんにもjaneさんにもレスの節々に表れてるような気がします。
内面は無視で一時の外見ばかりを気にするような所も
「特別な自分」を装うっているようにしか見えません。
化けの皮はいつかは剥がれる。そしてまた自己嫌悪に陥る。
その繰り返しが何の役にも立たないことを理解できていますか?
222優しい名無しさん:05/02/17 01:13:12 ID:Epb8GDBE
>>りかこさん
その愛していないけど愛してくれる彼といれば寂しくないんですね?
彼はあなたを愛しているなら一緒に居てあげることは
あなたにも彼にも幸せなことですね。
あなたは自分のことだけ考えてるわけではないと思います。
もちつもたれつの関係なんですね。
そんな付き合いもありあり!って思う。
もててうらやましい
223優しい名無しさん:05/02/17 01:14:19 ID:7FSwm/QV
>>220
sageましょうよ・・・orz
224優しい名無しさん:05/02/17 01:14:55 ID:Epb8GDBE
躁の時の二人の書き込みを読んでみたいなあ
225jane:05/02/17 01:16:24 ID:NMynIHse
りかこサン、janeとにてるねw
>お姉系=男ウケいいという思考
同じだよーおねえとか可愛ゴーとか男うけいいのきてるよ。
やたら胸強調したりね・・・ばかだよね彼氏いるのに。。
でもピンガルめっちゃスキ。
226りかこ:05/02/17 01:17:29 ID:97Kdj+1U
janeチャンは回避性なんだー。りかは回避はないな。ちなみにりかは自己愛&演技&境界だょ。りかもヒッキーなりたいけど、夢カウンセラーなりたいから大学へ身の削る思いで行ってるょ。友達にはリカめちゃ天然で飛んでるって言われる(ToT)
227jane:05/02/17 01:19:51 ID:NMynIHse
>221
頭ではわかってるんだけどね・・・
なんかやっちゃうんだよね・・・どーしょもない・・・
何かきっかけがあれば変われるかな。
男友達に相談したら「気の持ちようで人間どんなでも変われる」とかきて
返事かえさなかったそれ以来連絡してない・・・
これは回避の症状なのかボダなのか
228優しい名無しさん:05/02/17 01:19:53 ID:7FSwm/QV
そろそろ移動しましょうか?
ファッションの話も自分語りも↓のスレでお願いしますね。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107839406/

ではおやすみなさい
229りかこ:05/02/17 01:22:26 ID:97Kdj+1U
>>222さん
りかはすぐ猫のかわはがれちゃうから長いつきあいができません
不安になってりかから逃げちゃう。彼氏といると落ち着く。
アタシもピンキー好きやよ!やたらリボンつきとかピンクとかふりふりとか!
230jane:05/02/17 01:24:58 ID:NMynIHse
回避は診断済みです。。
でもさ。。回避の特徴の「自分に好意がないとわかると関係を避ける」って
ボダに似てるよね。。

りかこサン大学生なんだ。janeはプーのひきこもりでどうしょもないよ。
カウンセラなれるといいね。がmばれー。

明日から移動します、ごめんね。
また相手してやってクダサイ。
レキきいてきたんでねます。
231jane:05/02/17 01:27:17 ID:NMynIHse
りかこサンほんとjaneと似すぎw

ピンガルとかバービーとかセシルめっちゃすき!
じゃあまたあしたなぁ
おやすみなさい◎
232りかこ:05/02/17 01:35:28 ID:97Kdj+1U
にてるねー。うれしいな☆おやすみ☆
233優しい名無しさん:05/02/17 01:36:32 ID:vfwyfY1A
次スレはコテハン禁止にしようよー
コテの馴れ合いマジうざい
234優しい名無しさん:05/02/17 01:41:53 ID:Epb8GDBE
とりあえず重複どうにかしませんか??
235りかこ:05/02/17 01:49:31 ID:97Kdj+1U
重複ってなに?
236優しい名無しさん:05/02/17 02:00:20 ID:Epb8GDBE
同じスレが2個あること
237優しい名無しさん:05/02/17 02:01:38 ID:4YriRU9O
馴れ合いうざ
238りかこ:05/02/17 02:06:43 ID:97Kdj+1U
別に二個あってもいいと思う。いっぱいあったほうが楽しい
239優しい名無しさん:05/02/17 02:19:19 ID:hGQaEQ6j
>>236
とりあえずあなたはりかこを相手にしないでくれ
向こうでもこっちでも。
ウザイやつは 完 全 ス ル ー
240優しい名無しさん:05/02/17 02:30:26 ID:cmc/VJfm
↑りかことなにがあったんだい?
241優しい名無しさん:05/02/17 02:38:18 ID:t3rvDdR+
りかこウザ
たまにならいいが、あーして自分語りばかりじゃウザくもなる罠
242優しい名無しさん:05/02/17 03:16:09 ID:5Lbgwr6h
りかこって死ぬとか言ってた奴?
243優しい名無しさん:05/02/17 19:49:37 ID:v3pL+5/d
前スレだったかにもあったけど、みゆきさんの歌の一部が
ボダっぽく思えてきた…
有名な曲よりも、アルバムに入ってる方。「野ウサギのように」が
挙げられてたけど、あれも言われてみればボダの歌だーって思ったよ。
みゆきさんを叩いてるのではなくて、むしろ大好きなので
不快に思われたらスマソ。
244優しい名無しさん:05/02/17 20:30:46 ID:HIedC/Re
有名人にもボダな人多いのかな
この前本屋であるイラストレーターの人の画集見てたら
時々大勢の中にいても自分が一人に思える時があって、でもその一時が気分がいい
なんて書いてあって、この人もボダなのかなとか思った
245優しい名無しさん:05/02/17 20:34:17 ID:HIedC/Re
自分は人に依存してないと思ってたけど母親に依存してるのに気付いた…
ずっと独立したいと思ってたけど、これで一人暮らししたらどうなるんだろう
また他の誰かに依存するようになるのかな…
246優しい名無しさん:05/02/17 21:24:18 ID:cmc/VJfm
独立がんばれ
247優しい名無しさん:05/02/17 22:08:44 ID:7FSwm/QV
>>246
sageてね。

>>245
おいくつですか?
まだ未成年ならば親に依存するのは当然の事だと思いますよ。
親との分離が上手くいかなるのが原因でもあるわけで、
1人暮らしをしたら環境が全く変わるから、
その中で何か見つけられるかもですよ。
248247:05/02/17 23:58:20 ID:HIedC/Re
もう未成年じゃないんです。
それに仕事もしてないし習い事してて普通の仕事してる時間もないし。。
バイトじゃやっていけなそうだし、独立したいけどまだまだ夢かも…
よく考えて見ると、独立したいって思ってるのは、ボダの突き放し(?)の気分なのかなと思いました。
でも家庭に不満があるのも事実なんですけど。。
あぁ家出て行きたい…
249優しい名無しさん:05/02/18 01:18:02 ID:ErpM/Rs5
私なんて実家→一人暮らし→実家→一人暮らしの連続です。結局一番安定してるのは実家にいる時だと気付いたよ。一人暮らしの時は大暴れって感じ。あくまでも私の場合はですが。
250 ◆q8lXbqXMKk :05/02/18 01:37:08 ID:c8fiqozr
良かったら見てください。境界例についてのホムペです。診断も出来ます。
http://hp9.0zero.jp/143/boda0903ego/
251りかこ:05/02/18 03:25:47 ID:Lsi0MatR
家族大嫌いだし、整形したしもぅ実家帰れない。

252☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/18 11:44:30 ID:b5aPUVjU
>>251
どうせ久しぶりにみる子供の顔は、整形しなくても全然ちがうよ。

髪型とかやつれ方とか、ふとりかたとか、表情とか、何もかも変わってるのが
ふつうだよ。まあわたしは一生実家なんか帰りたくないけど。
253りかこ:05/02/18 12:16:50 ID:Lsi0MatR
>>252
アタシも帰りたくない☆実家の友達とも縁切ったし☆だからいっか(^-^)
254優しい名無しさん:05/02/18 15:14:24 ID:OUbzlYuD
他スレで見たけどりかこさんて確か未成年(19)でしたよね?
整形って親の承諾とか必要だったと思うけど大丈夫でした?
参考迄に教えて貰えると嬉しいです☆
255☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/18 17:06:46 ID:f4h/zjVC
>>254
わたしフーゾクで働いてたことがあるんだけど、そういうとこは、だいたい大きな会社が経営してて、スナックと違って、とっても厳しいの。年齢を本部の人が出身中学に電話で確認するんだよ。

それから、私はフーゾクは24のときに働いてたんだけど、童顔だから一見高校生くらいにしか見えなかったのね。
よくはじめてきたお客さんたちは、みんなの年齢知らなくて、君が一番若くてかわいいから、って指名してくれたりした。
純指名があまりにたくさん入ってるときは、「うれし〜、だけどアタシ口でのサービスとか出来ないし、もしかしたら長いこと一緒にいられないかも他にもお客さん入ってて」ってマネージャーやサブマネージャーに聞かれないようにこっそりことわってたけど。

いやそういうことより、とにかく私が店では見た目一番若かったの。だけど新人ながら最年長ってことになってたのよ。
みんな嘘をつくの。25歳でも20歳とか18歳って言ってた。どう見ても36歳の人が24って名乗ってて「え、君と同じ????」ってあせってた。ほんと笑えた。
でも、いいんじゃん?フーゾク嬢の年齢なんてどうでも、って思うよ。結局、年より見た目とサービスでしょうぶだから。
256☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/18 17:11:06 ID:f4h/zjVC
いやもしかしたらあのどう見ても…な自称24歳の人、あれは40こえてたかも。
美人でやせてて髪が長い人だったけど。
257りかこ:05/02/18 17:41:09 ID:Lsi0MatR
>>254
20って言ってごまかしましたところもあるし、ごまかさなかった病院は未成年は親のサインとハンコいるんやけど、それを自分で書いて提出したよ。
258ぼだちゃん:05/02/18 18:17:49 ID:wGoNV3eB
境界例の人ってピンガル バービー好きおおそう・・
無意味に自分に自信あって 自分は可愛いとかいうんだけど
、実はそんな可愛くなかったりするし。
完璧でいないと自信はゼロになるから
ちょっとしたことで 自分の評価もゼロになるし。
服は大好きだしメイクも大好きだけど
強迫的になってきて くたくたになったり。
はぁ・・しんどいな
男好きファッションもメイクも鎧みたいなもんだから
ここではそーいう話してほしくないな・・

259りかこ:05/02/18 18:35:47 ID:Lsi0MatR
鎧だよ!どうせ!だって自分に自信ないからしょうがないじゃん。
そうしないと、ダメなんだ
りか金の為ならなんでもしてまうしな
自分を着飾る為に金がいる
すべて自分の為
260優しい名無しさん:05/02/18 18:36:29 ID:r9V8OvVA
勝つか負けるかのコロシアムなんだよ。
261不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/18 18:38:38 ID:wAj4KWOP
>>260
ワロスwww
262りかこ:05/02/18 18:41:40 ID:Lsi0MatR
弱肉強食の時代(ToT)
263ぼだちゃん:05/02/18 18:45:51 ID:wGoNV3eB
なんかさぁ人みても自分よか上か下かでみてる
だからくったくた
何に勝つんだってかんじよほんまに。
りかこさん もっと自分にやさしくしたりーさ
誰もとめてくれへんでー。自分しかな。。
264不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/18 18:48:04 ID:wAj4KWOP
>>263
近畿地方南部って感じのしゃべりやな。
265りかこ:05/02/18 18:49:05 ID:Lsi0MatR
りかも人を上か下でばっかみてる!最低だなぁ。だから自分が上にいたい。疲れるけど昔からずっとそうだからもぅなれたよ…
266ぼだちゃん:05/02/18 18:49:55 ID:wGoNV3eB
お?不死身さんもお仲間?
267ぼだちゃん:05/02/18 18:52:13 ID:wGoNV3eB
ぼだちんは慣れへんわ・・
友達ほすぃし・・アイアムオーケー ユーもオーケーってなりたいねん・・
競争すんのは疲れるわ・・
268りかこ:05/02/18 18:54:18 ID:Lsi0MatR
ぼたちん
りかも本当はそうなりたいよ
でもどんなに頑張っても自分の中身好きになれへん
りかの性格最悪やろ
だから外見だけでも好きになりたいょ
269不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/18 18:54:24 ID:wAj4KWOP
>>266
うちは近畿地方中部ですわ
270不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/18 18:55:36 ID:wAj4KWOP
ああアカン… 完璧雑談になっとる orz

みなさんスマソ。
271ぼだちゃん:05/02/18 18:59:04 ID:wGoNV3eB
りかちゃん なんかな 外見だけすきになるのってむずかしそうやで
中身きらいな間はすきになれそうにないよーなきがするで
ぼだちんそーやし・・

不死身っち
中部と南部???違いはいかに?

272りかこ:05/02/18 18:59:17 ID:Lsi0MatR
不死身さんとりか近いよね☆
273りかち:05/02/18 19:05:02 ID:Lsi0MatR
中身好きなりたいよ。ぼたちん、、ボダの子で自分の中身好きな子おるんかな?
274不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/18 19:05:17 ID:wAj4KWOP
北部→日本海側
中部→大阪湾・内陸部
南部→太平洋側

ちなみに私んとこは海がない。
私とりかこさんと近いから、
この3人住んでるとこ近いかも。
275ぼだちゃん:05/02/18 19:10:26 ID:wGoNV3eB
りかち。。いそうにないよなぁ(;;)おったらボーダーちゃうもんなぁ
ってことはやっぱ自分好きになったら 楽になれるできっと。
でもどうやってってかんじ。。

えーと日本海側とかむずいわ あほやねんぼだちん。
 地図調べてみよーっと でも北部って上の方やろ
海あるし南部になるんかな

276不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/18 19:16:19 ID:wAj4KWOP
関係ない話ばっかしてゴメンやけど
ぼだちんってなんか海原やすよ・ともこの
ともこのイメージw
277りかこ:05/02/18 19:17:25 ID:Lsi0MatR
ぼたチン何歳?なにしてる子?
278優しい名無しさん:05/02/18 19:18:04 ID:hpOmJt7M
オーケンの歌を思い出してしもた(プゲラ
279ぼだちゃん:05/02/18 19:21:00 ID:wGoNV3eB
やめてー;;海原なんとかってめっちゃぶさいくやんかー 不死身っち

にひっ ぼだちんりかちより年上。そんでなんにもしてないで。
っていうか 鬱もあるからなんにもできひんねん。。ぷーたろーさっ

280ぼだちゃん:05/02/18 19:24:32 ID:wGoNV3eB
でもさりかち
風俗とかって男のため?お金のため?
ただ単にえっちが好きでしてるんやったらかまわへんけど
自分いぢめるためやったらやめてほしーなー・・
すればするほど空っぽになるでー
ぼだちんそうやったし・・しながら誰かとめてくれへんかなぁって
おもっとったし・・
もしちゃうかったら 余計なこといってごめんょ
281優しい名無しさん:05/02/18 19:32:22 ID:9rnlV+ad
ぶさいくなのも心が弱いのも、これが私なんだ!って認めたまへ!!
認めれば普通に過ごせるだろう。
誰だってコンプレックスはある。
それをうじうじ言うのはただの暗い人だよ。
暗い人は暗い人で特別な存在じゃないんだ。
皆1人の人間なんだ。
病気だ障害だってわかったからってなにもかわらないよ。
努力のみ。意味わからないって言うなよな!
282優しい名無しさん:05/02/18 19:39:33 ID:VEJNnB0U
キモブスキモ〜
283りかこ:05/02/18 19:42:44 ID:Lsi0MatR
ぼたちん
Hは好きだょ。Hしてるときは必要とされてて嬉しい。あと金も好きやし
りか、自分のこと認めたくないよ。自分のありのまま好きになれない
284りかこ:05/02/18 19:48:05 ID:Lsi0MatR
自分が普通の人間やと思えない
285☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/18 19:49:45 ID:+lFrxnhf
どうせだれひとり、存在自体に価値のある人間なんていないんだよ。
価値なんて、その人の生み出したお金、その人がしているサービス、その人
の外側にあるものにあるだけで、いくらそんなものをたくさん提供していて
もその人自体の価値が生まれるわけではない。
外側にあるものはいくらでも取り替えられるからね。
自分という人間も、しょせん無価値なものなんだ、と本気で心のそこから認
識できれば、実はボーダーの特徴は抑えられるって思うな。
「わたしって無価値なのよ!わたしって誰よりも無価値なのよ!」って騒い
で「いやあ君は尊いよ」って言ってもらいたいと思ってるだけなんだきっと。

だから、「君には価値がないんだよ」ってことを、徹底的に教えてあげるこ
とが大事かもしれない。
年間1億税金を払ってる? 確かにありがたいし、そのお金には価値がある。
でも、べつに君が死んでも、その一億は別のところから捻出されるさ。君に
価値があるわけじゃないんだ。
それを完全に認識できている時は、症状が出ない気がする。
でも本質的には理解できないから、ボーダーは、あるとき油断すると、また
発症するんだな。恋人とかができて、「もしかしたら彼は私の存在を愛して
くれているかもしれない」なんて錯覚で。
286ぼだちゃん:05/02/18 19:57:02 ID:wGoNV3eB
うーん
でも親とか兄弟とかだんなにはなんもしいひんくていいから
ただ生きててほしいー。

おるだけで価値ある人はぼだちんにとったら10人くらいいるかもー
まりりんさんの考え方はなんか白か黒かの極端なきがするわぁ
287りかこ:05/02/18 20:07:21 ID:Lsi0MatR
まりりんさん
あたしはまりりんさんの言ってること理解できるよ。でもそれができへんねんから辛いんだよね。特別な人間になりたい
ぼたちん
大切な人かぁ〜りかは彼氏くらいかな。
288☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/19 00:31:21 ID:VEA9l3lk
>>286
それは主観的なものでしょう?
客観的で事実として存在することがわたしは確認したいの。
世の中に、灰色なんてあっちゃいけない。私は許せない。
白か黒。その中間なんて、全部がごまかしだと思うな。ごまかしは大嫌い。
私はずっと成功を夢見て走ってきた。まだ成功してない。これをがんばって
るね、とか、こんなにわかくてこんな大きな家を建てたなんてすごいねとか、
こんなことが出来るなんてすごいね、と言われたら、少し嬉しいけど、心の
中で「間違ってるなこの人」って思う。わたしはまだ成功してないのよ。
世の中をごまかせるくらいまでは来た。でもこれは目指しているものじゃな
い。わたしの目標は完全な成功なの。
完全に自分のやってる分野では、日本一の地位に立たなくては意味がないの。
そして日本のこの分野全体をリードして、そして、今はどんどん質が落ちて
世界に遅れをとり始めているこの分野における日本の評価、質を、世界でも
最高峰のレベルまで私が引っ張りあげるの。
そのときが来るまでは、けして成功とは呼べないのよ。
289優しい名無しさん:05/02/19 00:38:01 ID:uo6EahB3
そろそろ気づきなよ。
あなたはボダじゃなくて自己愛なんだってことを。
いつもダラダラと書いてる長文は
己の薄っぺらさを正当化するための鎧。

もういいかげん見飽きた。

ところで質問。
どうしてここともうひとつのスレしか行かないの?
それはわざと?
他にもいっぱいボダ関連のスレはあるじゃん。
290優しい名無しさん:05/02/19 00:59:25 ID:eknPHQ59
名無しが書き込めない雰囲気がある…。
どこに行けばいいの?大変申し訳ないが、まりりんさんとりかこ
さんは隔離スレに行ってください。そのために立てたスレですし。
お互い、配慮して住み分けしましょう。

名無しのボダだっている、そして名無しだって書き込みたい時
がある…
291優しい名無しさん:05/02/19 01:05:32 ID:cV8pCib2
まりりんてやつは男だろw
292☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/19 01:17:25 ID:VEA9l3lk
>>289
そうかもね。でもわたしの衝動性はボーダーのせいだってお医者さんにいわれたよ。

>>290
申し訳ないですけど、ご要望にはお答えできません。
どうしてもわたしたちがいたら書き込めない、というのでしたら、
あなたを慰める場所は2ちゃんねるだけじゃないでしょう?
匿名掲示板をおいてあるサイトも、探せばいくらでもあるはずですよ。
なにもこの悪名高い2ちゃんねるを選ぶことはありません。
わたしはここでこういう遊び方をするのを「とっても」気にいっていて、
やめる気はもうとうありませんので。残念!
293☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/19 01:21:32 ID:VEA9l3lk
でもでも!
あたくしのようなツヨイ女がいては書き込めない、というか弱い方々の
ために親切心からひとつご報告申し上げますわ。
あたくしこれから就寝いたしますので、早くともあしたの朝9時ごろま
では参りませんので、ご自由にご参加くださいませませ。
でも、先に述べたとおり、2ちゃんねる以外の癒しの場をお探しになる
ことを、やはりどうしてもお勧めいたしますわ。だってあたくし、仕事
中の昼間でも飲んで帰ってきた真夜中でもいつでも勝手に参加するから、
あなたがたのお気持ちの安定を脅かす可能性がないとはいえませんから。
ではではおさきに失礼いたします。
294りかこ:05/02/19 01:23:25 ID:TEAj7jLL
みんなどうせうちのこと嫌っていく死にたい
295優しい名無しさん:05/02/19 01:29:53 ID:kSXrv3AO
私、じさつでしっぱいして搬送先の病院で境界性。。。って言われたけど・・・
病名なんてさ、どうだっていいよ。なんでやっと楽になれるとこだったのにわざわざこの世にもどしたんだか・・・
ま、医者なんてそれが仕事だから仕方ないけれど・・・こっちの気も知らないでねぇ。
生き返れば大成功!なんて医者の自己満足以外の何者でもない・・・無責任にも程がありますでしょう・・・
29621歳、男:05/02/19 01:37:34 ID:mSdyQdiM
ぬるぽ
29721歳、男:05/02/19 01:40:04 ID:mSdyQdiM
つか、いい加減sage覚えろよボケが!
>>1読んでから出直してこいよバカ!
298りかこ:05/02/19 02:02:19 ID:TEAj7jLL
すいませぬ
299優しい名無しさん:05/02/19 02:21:18 ID:gg4F3uXO
>>294
うん、嫌いだよ。早く死になよ

>>やり万マリリン
学校作るなんて言ってたらしいけど
やってる事業ってその関連か?
笑わせるね〜基地外が教育なんてw

> 世界に遅れをとり始めているこの分野における日本の評価、質を、世界でも
最高峰のレベルまで私が引っ張りあげるの。
あんたがやってる時点で最低レベルだyo!
おっとこれは褒め言葉だっけか?オバハン
300優しい名無しさん:05/02/19 02:24:33 ID:uo6EahB3
>>292
ボダ「だった」のかも知れないね。以前は。
でも、今のあなたは自己愛っぽい部分が多々ある。
複合型かな?それか、回復途中で自己愛性に移ったのかもね。

自分で書いてる事を全部読んでごらんよ。
あなたがどれだけ自分を褒め称えているのかがよく分かるから。
人を見下してまで自分の価値を上げておかないと
精神が保っていられないのかな?
あまり素直じゃないしね。
ボダが勘違いしてよく使う「純粋」や「素直」って言葉も
あなたには当てはまらないんだよ。勘違いの意味を含めてもね。
301りかこ:05/02/19 02:27:57 ID:TEAj7jLL
じゃあ殺してyo!
302りかこ:05/02/19 02:32:43 ID:TEAj7jLL
>>300
あたしの障害も教えて下さい
303優しい名無しさん:05/02/19 02:32:45 ID:uo6EahB3
>>301
そんなに死にたいなら
赤の他人じゃなくて、彼氏に頼みなよ。

りかこさんは何を使ってレスしてるの?
sageをデフォルトに設定すれば?
304優しい名無しさん:05/02/19 02:33:06 ID:5BcL1yyI
ああ、こっちに移動になったのか・・
305優しい名無しさん:05/02/19 02:34:45 ID:gg4F3uXO
早く逝けyoなんのための隔離スレだと思ってんだ?
30621歳、男:05/02/19 02:36:45 ID:mSdyQdiM
>>303
ケータイからの書き込みだからデフォ無理なんだよ。
まったく、PC出すのめんどくさいからって┐(´〜`)┌

つか何度sageろと言えば気が済むんだゴルァ!
>>1をちゃんと嫁やボケが!
30721歳、男:05/02/19 02:37:18 ID:mSdyQdiM
>>301
お前のために犯罪者になる奴なんて少なくともこのスレにはいない。
308優しい名無しさん:05/02/19 02:37:25 ID:uo6EahB3
>>302
ちょっとアスペっぽいかなw
ボダというよりも、意思の疎通が難しそう。
まだ子供っぽいしね。
でも本当の所は分からない。
あえて言うとすれば、2ちゃん依存症だと思う。
309優しい名無しさん:05/02/19 02:39:43 ID:uo6EahB3
>>306
携帯からでも専用ブラウザでなければデフォでsageられた希ガス。
あまり感情的になっても、向こうの思う壺だよ。
ガンガッテ耐えろ!
310りかこ:05/02/19 02:47:13 ID:TEAj7jLL
ごめんなさいほんとうにごめんなさい。アスペなんかなぁ(;_;)
311優しい名無しさん:05/02/19 02:58:08 ID:uo6EahB3
りかこさんみたいな人ね、よく見かけるの。
何かの話をしていても、「私は、私は…」って
すぐに話を自分へ向けようとする人。
ああいう人はどんなジャンルの人だかは私にも分からない。
精神的な意味で自分本位ではあるんだろうけど、
それが本当にボダなのかまでは理解しかねる。

りかこさんは、まりりんさんよりもまだまとも。
でもそれがボダから回復しているとは思えない。
むしろ開き直っているような。
「あー私はダメなんだ…」で思考が停止している気がする。
その先が見えない。
なぜなら、あなたの話はそこから自分語りに移行してるから。

まぁ、文字でしか自分というものを
表すことができないから仕方ないけど
逆にその文章から人となりを推測することも可能なわけで。
312優しい名無しさん:05/02/19 02:59:10 ID:5BcL1yyI
男その1と、ゲームとそれに関わる人間関係を一気になくしたら
さすがに寝れない夜怖いね・・寝る前のお酒も睡眠薬も
依存対象をなぜかいっきに減らしたよ
せっかく睡眠薬も1週間飲まないですんだから、と思ってるんだけど
りかこさん何あやまってるんだ??
313優しい名無しさん:05/02/19 03:06:13 ID:5BcL1yyI
依存対象いっきに削除と同時に2ch舞い戻ったんだったな・・・
オンラインゲームのがまだ健全かな、微妙か
甘栗むいちゃいました買ってくる。
今夜は落ちつかなそう。
314りかこ:05/02/19 03:16:06 ID:TEAj7jLL
あたしはこのどぶ沼からどうやってはいあがれば良いですか?もがいても、もがいても抜け出せません↓

sageないから謝りました
315りかこ:05/02/19 03:21:42 ID:TEAj7jLL
アタシが2チャンをする理由は、少しでも、自分の悩みの解決のいとを探して、自分がみんなと共に成長したいなあと思っているからです。2チャンをして、イロンナ指摘をいただいて、自己分析はできました。しかし、未だに救われません
316優しい名無しさん:05/02/19 03:33:38 ID:uo6EahB3
2ちゃんだけをあてにするのはNG。
それから本気で回復したいなら、過去スレにも目を通したり
ちゃんと通院やカウンセリングを続けてみて。
もっと客観的に自己分析をできるようになるといいかもね。
他人の意見を鵜呑みにして、ただ謝っても
あなた自身にとっては何の意味も無いと思う。

みんな辛いんだよ。あなただけじゃない。
317りかこ:05/02/19 03:47:24 ID:TEAj7jLL
>>316
もちろん2ちゃんだけに頼ってるわけじゃなく心理の本読んだり、通院もして投薬うけてます。
318優しい名無しさん:05/02/19 04:05:38 ID:fnaa0FQu
まりりんさんて人。頭なんかいっちゃってない?ボーダーどころじゃない気がする。イヤミじゃなくきちんと診察うけた方がいいかも。
319優しい名無しさん:05/02/19 05:30:16 ID:5BcL1yyI
私も救われないよ。
さっき不安になって、ひさびさにゲーム覗いてきた。
なんもやる事なかったけど
不安はけしとんだ。
二人でいる時の孤独感と一人でいる時の孤独感ってちょっと違うね。
320りかこ:05/02/19 06:31:15 ID:TEAj7jLL
>>318
頭いっちゃってるわけじゃないと思う。
りかによく似てるからわかるんだ。
自分がわからないから、自分を犠牲にしてまで完璧な自分を求めようとする。完璧な自分をさがしつづける。
321りかこ:05/02/19 06:33:24 ID:TEAj7jLL
いつまでも。人間の欲はいつまでも続くのに。だから完璧になんてなれない。完璧なんて不可能。地位が上がり、人に認められても心は救われるわけじゃないのに。目の前にある幸せには目もくれないで、未来の幸せを夢に描き、ひたすら頑張る。
322りかこ:05/02/19 06:35:47 ID:TEAj7jLL
目の前にある幸せには目もくれないで、未来の幸せを夢に描き、ひたすら頑張る。目の前の、幸せを実感できない人が未来の幸せを実感できるはずがない。自分でもわかっているんだ。永遠の自分探しの旅人。dreamウォーカー☆
323☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/19 06:57:05 ID:AxrXbrwe
りかこさん、あなたは自分に満足できるはずだよ。

わたしは今の自分に満足してる。もしたとえ途中で死んでわたしの夢が叶わ
なくて、わたしが望んだものじゃない形を死後に残してしまって、とんでも
なく悪用されたり、ゆがめられて侮辱されてしまっても。

ひたすら夢を追いかけて走ることが出来る自分が誇らしいし、自分の経験の
ひとつひとつが、自分だけの物語なの。懐かしく愛おしく思い出せる、楽し
い思い出なの。
ひどく苦しめて苦しめて死ぬまで苦しめてしまったおばあちゃんのこと。
前歯が二本も折れて、唇に一生消えない傷が残るほど殴られてレイプされて
怖かったこと、夫との関係で孤独のあまり現実を忘れようと気が狂ったよう
にお酒を飲んだり、手首を切ってみたり、現実逃避のために近所迷惑になる
ような騒音で部屋を満たし続けたこと。
どの体験も二度と繰り返したくはないけど、どの体験も今では、今の私を作
り、未来の夢をプレゼントしてくれた素晴らしい私の歴史だと思ってる。
どの体験のこともわたしは懐かしく思い出すし、自分ひとりの面白い物語だ
と思ってる。そんな体験の一番先頭に立ってる今の自分を、私は誇らしく思
うし、それは夢をかなえることとは別の話。この世に一人しかいない、私と
言う人間。誰とも違う歴史をもってる私という人間を誇りに思ってるの。
たとえ誰にも許されない罪を重ねてきて、世界中で最も醜く最も劣悪で最も
卑怯で永久に死ぬまで誰からも愛されない人間だとしても。
そんな自分を許して愛して誇りに思ってるんだ。だから未来を確信できるの。
324☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/19 06:58:42 ID:AxrXbrwe
でも考えてみたらりかこさんも自己愛か。
私は自己愛、とはちょっと違って、演技性っぽいんだけど、
自己愛の人も、演技性と同じで、他人の書いた自分語りの長文なんて
絶対読めないよね。
325優しい名無しさん:05/02/19 07:26:41 ID:Gc0MLtuw
もぉ!!
HNな3人ヨソでやってくれ!!
うざいよ…
326りかこ:05/02/19 07:39:37 ID:TEAj7jLL
多分まりりんさんは回復過程で自己愛なってきてるんだと思います。うらやますぃ↑
りかはもとから自己愛と演技まじってるボダだから…とゆうか、まりりんさんほど自分に自信ないです…
327優しい名無しさん:05/02/19 07:58:21 ID:eknPHQ59
流れぶったぎるよ…自分の話書く。

昨日男にふられた。気を使いすぎて低く見られてしまう…
馬鹿みたいだ…
328りかこ:05/02/19 08:03:59 ID:TEAj7jLL
>>327
りかも必要以上に気を使いすぎてしまぅ
でもそれで低くみられるわけじゃないと思う
低いか高いかは、外見や地位でしょ
329女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/19 08:44:54 ID:6Tte57RU
りかこたんへ。

うん、気を使いすぎて、下に見られることはない。
けど、男のいうように、純情な犬のようにいうこと、きいていたら舐められるよ
したてに出ないで振り回す気分じゃないと女より物として扱われる。


最近、それに気付いたから、男に気を使わない。
やりたい放題。言いたい放題。

我慢するのやめたよ。
本来の性格どおり〜
330女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/19 09:00:34 ID:6Tte57RU
ちなみに、私の女友達は
週三回でNo.1にキャバになったよ。
会って話すとすんごい女王様タイプ。
会いたいなら店に来てと言う感じで絶対、したてにでない。男にも合わさない。

昼はふつうの会社ではたらいているよ。

そんで今は、ありえないぐらいの金持ちと婚約してる、
お水ってハードな仕事だと思うからかなりの精神力
がないとやれないと思う。

男は女をお金で買う後ろ
めたさがあるから風俗系の仕事をしている子は普通の女の子じゃない、病んでいる子が多いと偏見?都合のいいみかたをするけど、
風俗で働く子はしたたかで普通な子も実際多いよー、
私の友達は健常者だもん。
331女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/19 09:04:31 ID:6Tte57RU
一つ違うのはその女友達は人生の数々の荒波はくぐって苦労していることは確かだよ。
332名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/19 09:17:47 ID:ie14vDb9
財産を手にする人はそれなりに紆余曲折あるね。
タフだなって思う。
333名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/19 09:20:47 ID:ie14vDb9
なんかここ怖い。外の世界が異様に怖い。
334名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/19 09:22:20 ID:ie14vDb9
私はポキッて折れますよ。すぐポキッて。
335優しい名無しさん:05/02/19 09:30:10 ID:07w1ht4D
皆さんどんな薬処方されてる??
336不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/19 09:55:41 ID:oVS2c+H5
>>335
私は毎食後セパゾン2r、
寝る前サイレース2r、
頓服にレキソタン5r。

最近はセパゾンを1日1錠しか飲んでない。
337優しい名無しさん:05/02/19 10:06:50 ID:A3ZlsRhN
うちの両親が共依存で、兄弟もちょっと変で
こんな家族は私に悪影響だし、イヤになって、一人暮らしをしたけど
結局、自分が無いから、孤独や空虚な自分に
耐えられず、家に戻ってしまった…。
でも、なんとか自立したいです。
自立というか、とにかくちゃんと
一人で生計を立てる力がほしい。
ちゃんと経済的に自立できてる人の
体験談を聞きたいです。
そんな方、おられませんか?
338優しい名無しさん:05/02/19 10:08:43 ID:ZZDk09fS
朝昼
ホリゾン5mg
コントミン12.5mg
テグレトール100mg
晩は↑のテグレトールが200mgになる

眠剤はロヒ2mg
33921歳、男:05/02/19 13:12:53 ID:mSdyQdiM
だからなぜ>>1が読めないのか、なぜsageないのか。
なぜ雑談をするのか、空気読めないのか、自分しか見えてない、もっと周りを見てくれないだろうか。
スレ違い以前の問題で、板違い。
隔離の意味をいい加減に理解してくれないだろうか。

>>328>>329>>330>>331>>335
sageてください糞共
340不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/19 13:33:32 ID:oVS2c+H5
もともと、このスレってボダ本人が来るってことあんまりなくなかった?
>21歳、男さん
341りかこ:05/02/19 13:37:38 ID:TEAj7jLL
夜の世界は、昼の世界の何倍もの経験ができる。精神ずたぼろなるけどね。
すべて、嘘と偽りの世界だもん
一日薬
ルボックス、75ミリ×2
ワイパックス、1ミリ×1
342不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/19 13:42:31 ID:oVS2c+H5
昔お世話になった「境界例が自己分析で解決していくスレ?」だったかな?
あそこは良かった。けどもう無くなってますね。
34321歳、男:05/02/19 13:45:02 ID:mSdyQdiM
>>340
ちょっと過疎だった希ガス。
前はそんなことはなかったんですが、最近のこのスレを見ると疲れます。
なのでもう書き込みも見るのもやめて去ろうか検討中です。
344不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/19 13:55:47 ID:oVS2c+H5
>>343
雑談と専門的な話を混同してるみたいな感じがしますよね。
本人たちは真剣だから、議論をしてると思い込んでるっぽい。
345名無し:05/02/19 13:59:06 ID:MTucU5VM
自己愛だか演技性だかしらないけど
まりりんの文を読む人はりかこくらい。
ひたすらうざい。勘違い思い込みわけのわからない駄文
どんなまともな人でも読む気おきないだろう。
まりりん専用ホムペ作らないの?
自分さえよければいいって考えを正当化してるし。
私の日記を見てみてってかんじで板をホムペがわりにするなよ。
歪んだぺらぺらの文をだらだら書き続けて、
自分に酔ってて気持ち悪い。
「あなたを慰める場所は2ちゃんねるだけじゃないでしょう」
この言葉はそっくりそのまままりりんにいいたい
誰にも相手にされずここしか居場所がないなら
ルールを守れよ。
強い女がいて弱い方々が書き込みできないんじゃなく
見たくもないのに街中で裸で踊りだすぶっさいくなおばさんに
みんな吐いてるんだけどな。
346不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/19 14:04:28 ID:oVS2c+H5
若い子たち(私も若いけどw)はこのスレ

★境界例の人とその周囲の恋愛闘病日記★二日目〜★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1106709239/

に移住しそうですね。


>>345
このスレにまりりんが来る限り、りかこたんがレスを付け
そのあと芋蔓式にやってきて雑談
という図式が成り立つ。
347優しい名無しさん:05/02/19 14:07:25 ID:RyPdndyV
>>342不死身さん>>343 21歳、男さん
ありましたね、無くなったんですか。あのスレ好きだったんですが。

>前はそんなことはなかったんですが、最近のこのスレを見ると疲れます。

私も頻繁に見てて、たまにレスもしてたんですが何か最近ここを見ると
疲れます…疲れるというか、ボーダーって何だろうと自分の中で
ループする。ごめんね、未診断だけど境界例に間違いないだろうと
カウンセラーに言われてるグレーゾーンの人間が言うことじゃ
ないんだろうけど…激しく私って何だろう、私という人間は本質は
何かと追求してしまう。
21歳、男さん、以前よく構って欲しいと言われてたけど、
最近なんか強くなってきてるなと感じます。強いというかなんというか…
うん、ガンガレ。

と今リロードしたら。
>>344不死身さん
なるほど…そうかもしれませんね。

以前☆まりりん☆さんとりかこさんに>>345名無しさんのご意見に
あるように、おふたりでサイトかブログを立ち上げてみては
どうでしょうかと提案しましたが、いかがでしょうか。
その方が、多種多様の意見交換や情報交換ができると思うのですが。
決して煽りではないので、考えてみてはいただけないでしょうか。
ここだと、境界例に興味のある人や被害者の立場の人、
境界例を研究勉強してる人たち中心になりますよね?
ブログなどなら何かの縁で立ち寄った方から、何らかの意見などが
貰えるかもしれませんが、どうでしょうか。
348☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/19 14:15:31 ID:PmElV2Zy
よみもしないでウザイとか言ってる人って、はっきりいってわがままだとおもう。
長いっていうだけでそんなに怒ることではないと思うね。内容がくだらない?
よんでんのか、て話よね。
なお、せっかくの提案だけど、わたしは二つもホームページを作ってて、
ブログもひとつ作ってるから、仕事の合間にその管理をするだけでも大変。
新しいサイトをつくるなんてとんでもございません。
たんに、気が向くまま、2ちゃんねるに来て書き込むだけです。
どうせそんな長期は来ないわよ。
Ray.naをやってた時は1年近く遊んだけど、その時は政治、学歴、大学受験、
英語、社会学、創作文芸、詩・ポエム、あみ・あゆ、人生相談、ラウンジ、
自己紹介、文学…と、並行して色んなところに書き込んでたからね。
ゆみこをやってたときは英語板だけだったからひと月足らずで飽きたわ。
今はここのほかはせいぜい不倫と30代と過激恋愛にちょっとだけ顔を出すく
らいだから、半年も遊んだら飽きるわよ。
それまでガマンしてて。
長文嫁もしない人にうだうだいわれたくもないしね。
349☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/19 14:31:03 ID:oWSDfSTB
>>335
先週
アモキサン25mg、ソラナックス0.4mg、ゾピクール10rを、それぞれ8日分もらいました。

で、今週は、全然必要がないことがわかったので、アモキサンとソラナックス
をやめて、ゾピクール7rを一週間分もらってきました。

でも正直アモキサン意外は手をつけてないので全部まだ残ってます。
ゾピクールのめる日ってたぶん土曜日だけ。毎週ためていこうかな。
仕事がないときにおおめに飲んで効果を実験するとか。
350名無し:05/02/19 14:34:36 ID:MTucU5VM
あのねくだらないどころか
ゆがみまくった考えをすばらしいと思い込んでるのは貴方だけまりりんさん。
読めば誰かに拍手してもらえると思ってるのです?
本気で自分の書いた文にいいこと書いてると思ってるのですか?
温まる深い内容は一つもないし、知性のかんじられる文もひとつもない。
みなさんの反応みればきづくはずですがね。
貴方の考えはいかれてますよ。それに気づいたほうがいい。

351りかこ:05/02/19 14:49:37 ID:TEAj7jLL
いかれているから人格障害とゆうんでしょう?
いかれてなかったら人格障害じゃありません
352名無し:05/02/19 14:51:40 ID:MTucU5VM
揚げ足とりいらない
まりりんのいかれかたは人格障害を超えてる
ボーダーといっしょにするな
二人でよそでやれ
353りかこ:05/02/19 15:23:24 ID:TEAj7jLL
ボダに自己愛や演技プラスされたらこんな性格なるんじゃないかなー
354優しい名無しさん:05/02/19 15:31:14 ID:uo6EahB3
>>351
人格障害だからって何をやっても許されるわけじゃない。
あなたのしていることも、まりりんさんのしていることも
しょせんは自己満。
勘違いしてほしくないけど、自己満足が悪いと
言っているわけではないんだよ。
それで迷惑している人がいるってことを
わざと直視していないように見えるから叩かれる。

自分さえよければいいという考えが悪いって言われているの。
本人はそのつもりはないんだろうけど、
結果がそうなってるのだから、少し自制するべきじゃないかな。

いかれている人格障害だからこそ、本人は苦しんでいる。
それを開き直ってしまうことは何の解決にもならないよ。

>>342
あのスレは良かったね。
あのスレの後継的なスレがここだと個人的には思っています。
355りかこ:05/02/19 15:58:43 ID:TEAj7jLL
>>354
確かに批判されててもそのことを直視せず投稿してました。

すいませんm(__)m
356優しい名無しさん:05/02/19 16:25:04 ID:gg4F3uXO
>>355
そうやってまたsageずにすぐにカキコする。
書き込みボタンを押す前に一息ついて
自分の書き込みを再チェックする余裕と
気遣いがあなたには足りないんだよ。
謝れば済む問題じゃないよ、こう何度も繰り返されると。

反省らしきものはしててもちっとも学習してない。
うちの犬と猫の方がもっと賢いけど?
357りかこ:05/02/19 16:51:29 ID:TEAj7jLL
以後きをつけまぁす
358☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/19 17:06:42 ID:KKJdRwe5
犬とネコよりバカでもかまわないわよ。 さっきも言ったけど、私の書き込みが存在してるだけで迷惑だというの なら、2ちゃんねる以外に遊ぶ場を見つければ?何人の人が「メイワク よ出てって!!」ってヒステリー起こしても私はこれっぽっちも平気なの。
中学時代からそうだったわ。
中3の2学期の終わり、一度違うクラスの子をなかせたことがあるの。 今でもあの頭の悪い偽善者が勝手に泣いたと思ってる。
なんだか唯一得意科目の美術で、一回も自分で作品を作ったこともなくて口答えばっかりしてた私と同じ成績だったとかいって、卑怯だ、ってメソメソないてるから、
「邪魔だから遠いとこで泣いて。いつもトイレで泣い てるでしょ、トイレに行けば?」っていってあげたの。
「なんであたしら の前でわざわざ泣くんだよ、バカじゃない?」って言ったら友だちも笑ってた。そしたらダッシュで帰ってったの。バ〜カ、って感じでしょ。

でも年が明けてみたら、その子のクラスの女子全員がわたしの悪口を言ったり、通り過ぎる時いっせいににらんだり、「オニ」とか「アクマ」 とか小さい声で言いだしたの。
登校したら机の中にたくさん罵る手紙が 入ってた。
一度その女子たちに呼び出されてその子と対面させられて「謝れよ」と責められたけど「うるさい、どけ!」っていってその子を思いっきり突き飛ばしてから教室に戻った。
涙がボロボロ出てきて、クラスの 子達に「大変だね〜」と男子も女子も同情してくれた。
いい子ぶってストレスためまくりのブリッコ女にワルモノに仕立てられて、ずっと親友だった幼なじみの子にも誤解されたのが悲しかったけど、
20人で束になって取り囲まれても、負ける気はしなかった。 そういう性格なのよ。一瞬みんなが殴りかかってくるかと思ったけど、ひるんだら負けだからね。 
ましてここでだれが私に殴りかかってくる?やれるもんならやってごらん。
わたしはこれまでにストーカーとも対峙してきた。無駄金はたいて防犯システムも取り入れた。来るなら来てみなさい。
その気になれば私の住所も名前もすぐ見つけられるでしょうからね。その程度の度胸もない人たちにぎゃあぎゃあ言われて引っ込むほどおとなしい性格してないのよ。
359優しい名無しさん:05/02/19 17:26:25 ID:uo6EahB3
どうしてそこまで過剰反応するのやら・・・呆れてものも言えないよ。
まるで小さな犬が吠えているようだ。
怯えているのに虚勢張って、自分を励まし続けてる姿がなんとも惨めだよ。
もっと素直になればいいのに・・・
360優しい名無しさん:05/02/19 17:27:41 ID:HLD+wp/K
マリリンさんは 人をとことん追い込むタイプですか?
怒りを制御できないですか?
361優しい名無しさん:05/02/19 17:29:17 ID:ehwihJBZ
注意する方も 言い方が悪いんじゃないの? 
362りかこ:05/02/19 17:31:00 ID:TEAj7jLL
まりりんさん
りかは呼び出されたら謝っちゃうと思う
うちはそんな強くなれないゃ。
人間弱いとこもあってもいいとおもうょ
女の子は特に
363優しい名無しさん:05/02/19 17:33:24 ID:uo6EahB3
というか、まりりんさんがこの程度で
カチンときているのか甚だ疑問。
どうやら自分への評価を他人に批判されると
トサカに来るタイプみたいだということはわかった。
364不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/19 17:33:34 ID:oVS2c+H5
やっぱ年寄りって自分の半生を語りたがるんだな。
365優しい名無しさん:05/02/19 17:38:20 ID:8hADUz0i
まりりんさんは自分を治そうという気がないんだと思う
366不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/19 17:38:36 ID:oVS2c+H5
すげーレスの数wwwwwwwwww
367優しい名無しさん:05/02/19 17:38:52 ID:8hADUz0i
まりりんさんはもう治ったと勘違いしてる
368優しい名無しさん:05/02/19 17:40:19 ID:8hADUz0i
レスすごくて昨日レスしてくれた人のレスもかけない…
369優しい名無しさん:05/02/19 17:41:34 ID:8hADUz0i
自分が書いた話に対してのレスのことね
コテハンさんたちとはまるで関係ない話のことですから
370不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/19 17:54:30 ID:oVS2c+H5
そんなに遠慮するなや。
書け書け。
371優しい名無しさん:05/02/19 17:59:50 ID:HLD+wp/K
まりりんさんの怒りは、どこからくるのですか?
372不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/19 18:06:31 ID:oVS2c+H5
>>371
余計な質問すんなよ。
また語り出すだろうが。
373優しい名無しさん:05/02/19 18:16:48 ID:8hADUz0i
>>370
でも大した事じゃないのでもういいです…
374優しい名無しさん:05/02/19 18:22:55 ID:v+lnHRH8
境界例の女の子たちが進出してますな・・・・・
まりりんとかいう子は自覚ないんだろうね、
客感性のない文章、自分が正しいというゆがんだ正義感
そして人が少しでも批判がましいことを口にすれば逆切れ状態
子供だな、しかも3歳児レベルの
境界例の自覚があり、苦しんでる人間からすれば『ああなりたくない』
という良い見本じゃないかな
375優しい名無しさん:05/02/19 18:37:00 ID:Kw2h3M25
私の参加しているMLにボダっぽいな〜と思う人がいて、かなり暴れています。
そこでボダについての知識を得たいと思い、ここに来たのですが…。
ひどい有り様ですね。

ここまでの流れは
part6でコテが馴れ合いと自分語りをするのでそこはコテに預け、
ウザさに耐えられない名無しの為にこのスレを立てた。
がコテがこちらにまでついて来てしまった。
という理解でよいのでしょうか?
376優しい名無しさん:05/02/19 18:38:49 ID:v+lnHRH8
真の強者とは、たとえ罵詈雑言を投げかけられても
微笑を(軽蔑も含めた)投げ返せる人間のだと思うが・・・・
人が批判するとすぐに噛み付く人間はおそらく自分に自信がないんだね。
後余裕もね。
377優しい名無しさん:05/02/19 18:42:41 ID:uo6EahB3
>>375
概ね合っていると思ふ。
というか、ここまでくると意地でやってるんだろうとも思ふ。
378優しい名無しさん:05/02/19 18:48:11 ID:v+lnHRH8
マリリンとかいうやつが数年前の自分とだぶって見えるよ
人生で大きな挫折や障害を経験して、それを乗り越えた奴(それはそれでえらいが)
のうち、何割かはみょうな自信を付けてしまって、自分より立場が下だと思われる
人間に対してひどく傲慢な態度をとる。それが本人にしてみれば『人助け』
なんだから、笑うに笑えない悲劇が起こることも多々ある。
そんな奴はそこで人間としての成長が止まる罠もあるんだが
379優しい名無しさん:05/02/19 18:50:31 ID:4+7SVqpc
境界例は強がるけど、結局のところ、つるまないから、常に弱者だよね。
380優しい名無しさん:05/02/19 18:51:30 ID:HLD+wp/K
まりりんさんの怒りは、どこからくるのですか?
381優しい名無しさん:05/02/19 18:52:00 ID:HLD+wp/K
age
382優しい名無しさん:05/02/19 18:55:08 ID:uo6EahB3
>>379
どちらかというと、計画的弱者のような。
弱いとか強いとか、それしか関係を持たないのもボダの悪い所。
人は皆、弱くもあるし強くもあるような気がする。
だからこそ色々あるわけで・・・
383優しい名無しさん:05/02/19 18:57:08 ID:4+7SVqpc
攻撃の対象を常に探してしまうんだよな。境界例は。それが普通の人と違うから、なんだ
あいつ。って話になって、いつも逆境に勝手に陥ってしまうんだよな。確かに他人からみ
て、常に噛みつこうとうずうずしてる奴なんか気持ち悪くて嫌だよ。自分のそういうのを
抑えれば、幸せに生きられる。
384優しい名無しさん:05/02/19 19:01:08 ID:4+7SVqpc
で、いろいろあるで終わりかあ?
385優しい名無しさん:05/02/19 19:01:55 ID:4+7SVqpc
なんとなく口ツッコミたかっただけだろ?(笑)
386優しい名無しさん:05/02/19 19:19:31 ID:HLD+wp/K
まりりんさんの怒りは、どこからくるのですか?
387優しい名無しさん:05/02/19 19:39:05 ID:bIeVCCwM
人の気持ちを理解するのに大きく関わる脳細胞があるらしい。
この細胞はミラー細胞といって、例えば他人が傷つくと自分が傷ついた場合をシミュレートする機能をもつ。
統合失調症が神経伝達物質の分泌異常であるように人格障害も脳の疾患としての側面があります。
しかしまだまだ発展途上にあり薬とカウンセリングでの補助が限界です。
このスレで他人に迷惑をかけることで一時的にせよ心の平穏を得られる人間が地球上のどこかにいるのだと考えて
世話のかかる動物を世話する感覚で暖かく容認する事が双方にとっての利になるのではないでしょうか?
少なくとも私はそう考えております。
388優しい名無しさん:05/02/19 19:45:39 ID:zM86hRDV
双方に利がないからうざたがれているのだがな
包容力が多い>>387は構わないのかもしれないが、
包容力の面に関しては並程度の俺からすればうんざりだ
389りかこ:05/02/19 20:17:01 ID:TEAj7jLL
あたしは誰でも受け入れられます
390☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/19 21:15:28 ID:Usx224Yr
たらいま。なんかすごいですね。
さっき出かける前に書いたヤツがどうも反響を招いたみたいで、なんだかんだ
みなさんわたしから目が離せないご様子。
さてさてきょうは結構お気に入りのイタリアンレストランにいって参りました。
きょうはピザはルッコラと生ハムってのに挑戦してみようとか定番のマルゲリ
ータにしようとか相談しながら、なぜか結局ゴルゴンゾーラに決まりました。
あとローストポークといかすみのリゾットと、クラムチャウダーとズッキーニ
のチーズ焼きをたのんだけど、ズッキーニのチーズ焼きは初めてで、生に近い
部分ものこったでかいズッキーニはう〜ん…、次はやめるか、って感じでした。
いつもはそのお店では赤ワインって決まってるんだけど、最近はなんだかそう
いう気分になれなくてビールってことが多いです。
ビーチの向かいにあるから、晴れた日の夕方行くと夕日が見れるんですけど、
もう何年もそういうタイミングには行ってないな。

あしたの昼はパスタやさん、夜は普段行きつけのアメリカン居酒屋に行こっか、
っていう話になりました。でもたまにケンカしたり不愉快なことがあって中止
になるんだけど。 まあなんとかなるでしょ。 土日はとりあえず外食。食欲
を感じないわりに外食が大好きなんだ。不思議なはなし。

それじゃ、またね。
391元PSW:05/02/19 21:34:06 ID:apzKq8PX
>>389
そういう問題じゃないと思うが・・・・・
>>387
そういう他者に対する共感が客観的におこなえるか(ある意味100%の客観は
無理だと思うが水準程度には)どうかが問題だと思います
精神保健で4年を間に挟んで、知的障害、老人介護を8年続けてきた
経験者としての意見ですが、人の為に役に立ちたいと言いながら
実は自分の主観をケアの対象者に押し付けている方をたくさん見てきました。
すべての方がそうではないのですが、正義感が強い方が多いですね。
人の気持ちをわかるという事はある意味、冷静であることが求められます。
ソーシャルワークでの有名なバイスティックの7原則ではクライアントに対して
そのニーズを無批判に受け入れることが明記されていますが、
その後のいくつかの理論で、そこからくる共感や同情そこからおこる
感情の逆転移なんか(相手の境遇に必要以上に共感し、相手の気持ちを共有する
感覚)が問題としてあがってきています。
境界例の傾向のある方が相談援助にかかわる場合は私の個人的な体験だけですが
このような出来事は多かったように感じます。相手との境界をなくしてしまう
特性が出てしまうのでしょうか。
392りかこ:05/02/19 23:50:19 ID:TEAj7jLL
まわりに合わせすぎてて辛い(;_;)
まわりに合わせないと生きていけないょ(鬱)
393優しい名無しさん:05/02/20 01:41:31 ID:NAeKsqxq
私、昼の仕事はじめるよ〜。
水商売やってるとどう考えても、悪化・少し回復の繰り返しだもん。
時間帯もちゃんと昼型にして、昼型の生活する。
小説と映画と音楽と植物に埋もれた日々を送ります。

>りかこさん
りかこさん本人はなにをしたいんだろう?
394琵琶:05/02/20 01:50:58 ID:NAeKsqxq
名前つけてみた〜。
今日、女子十二楽坊のCD買ってきたよ。
古楽器と西洋音楽の融合って今流行ってたのね・・探すまでもなく
市場にいっぱいあったw
395優しい名無しさん:05/02/20 01:54:36 ID:b3wm1BTz
まりりんさん、皆が注目してくれてヨカッタですね。嬉しいのに平然としたフリをしているように思えました。思い過しかな。何型ですか?ハイ、私は血オタです。
396☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/20 02:06:44 ID:8IMPWIlJ
>>395
平然としたフリってどんなフリだろ、
露骨に注目集めてうれちいわ〜って書いてるようなもんだと思ったけど。
2ちゃんで遊んでなにが楽しいって、そりゃ注目されることでしょ。
普段の生活じゃあ、あまり変な目立ち方をしたら困るもの。
なんとか平和にうまくいい人気取っていろんな人や、企業や、グループたちと友好関係作って行かなきゃいけないんだから。

といってもしばらくはわたしは職場にこもるわ。色んなお付き合いはちょっと休憩。今は仕事で色々策を練らなきゃいけない時期でもあるし。
仕事をある程度一まとめしたら、ちょっとまたあちこち顔を出したり忙しくなるから、そうそう2ちゃんでは遊べなくなるけどね。
さて。あしたも仕事があります。それじゃおやすみ。
397りかこ:05/02/20 02:22:23 ID:toXQhm+b
カウンセラーになりたいんです!
398琵琶:05/02/20 02:26:16 ID:NAeKsqxq
りかこさん、私もカウンセラーなりたいと思ったよ!
カウンセラーではないけど、人の相談をきく仕事をしてるよ。
でも暗い話聞く事多くて、よけいに病みそうだから
やめようか悩み中・・・
399優しい名無しさん:05/02/20 02:32:39 ID:HpGLwZmL
え、まりりんはDQN代表B型だろ?w
400りかこ:05/02/20 02:36:17 ID:toXQhm+b
>>398
やっぱり病むんだ(笑)でも、すばらしい仕事だよね。心を学びたい。
りかはA型だよ。みんな何型?
401琵琶:05/02/20 02:43:27 ID:NAeKsqxq
ABです〜
402優しい名無しさん:05/02/20 02:45:10 ID:Ld8S/S8x
境界例の人はカウンセラーや精神科医なんかを志望することが多いらしいね

自分もそうなんだけど、
「自分が病んでて自分が癒されたくてこの業界目指す人が多すぎんだよね。勘弁して欲しい」
とその筋の人に言われショックでした(相手は私が境界例と知らずに発言)
403りかこ:05/02/20 02:55:35 ID:toXQhm+b
境界例の人はいいカウンセラーの先生になれるよ。人の心の痛みが分かるから。
主治医に「あなたは優しい看護婦さんになりますよ」と言われて泣きそうだった
404優しい名無しさん:05/02/20 02:58:54 ID:Ld8S/S8x
>>403
そう言われることもあるしうれしいけど、
402みたいなことも言われることもあって自信がますますなくなっちゃう。
405りかこ:05/02/20 03:10:19 ID:toXQhm+b
不安だけどこればかりは自信もつしかないよ
406☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/20 03:14:25 ID:8IMPWIlJ
わたしはO型。子供の頃から、絶対Aでしょ、っていつも言われたけど、O
なんだ。「目をみたらわかるよ、Aでしょ」とか「O?でも絶対Aの入った
Oだね」なんていわれてた。まつげが長くて影があるイメージなんだろうな。
ほんとはずぼらでだらしないO型なんだけど。
407りかこ:05/02/20 03:23:16 ID:toXQhm+b
りかはいつも初対面の人には人なつっこいからOって言われる!うちのことよく知ってる人にはBって言われるけど〜。Bは個性的でマイペースだからカナ
408優しい名無しさん:05/02/20 04:06:09 ID:6ZwnHPE/
カウンセラーも医師も金もかかるし、難しいよな。やっぱりどう見られているかを
とことん気にしてしまうのが境界例なんだよな。肥大した自我をどこかで切り捨て
ないと。

りかこさんには、いい感情もてるけど、もしかしてねかま?
409名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/20 04:17:46 ID:+d2kO2G6
おー
あたしもOだよっ。ことなかれ主義、来るもの拒まず。
そのせいで嫌な思いさんざんするけど。
OはAとBと相性がいいって。
410りかこ:05/02/20 04:28:13 ID:toXQhm+b
ねかまって何ですか?
411りかこ:05/02/20 04:49:49 ID:toXQhm+b
もしかしてネットオカマ?そんなはずないゃん(笑)りかは女にゃ
412優しい名無しさん:05/02/20 04:56:39 ID:6ZwnHPE/
あそう。それは失礼。ちなみに俺もO型です。
413蛍光ペン:05/02/20 04:58:45 ID:6ZwnHPE/
りかこさんはとどのつまり、O型なのB型なの?
414優しい名無しさん:05/02/20 05:33:38 ID:Yi5x1ICA
またボダな行動とっちゃった。どうしてこうなんだろう、私。
今なら普通に考えたり、我慢したり出来るのに…。あぁ、嫌だ…。
415☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/20 10:48:27 ID:pNrMbysC
わたしはでもあまり血液型って信じないな。
同じ血液型でもいろんな人がいるんだもん。
わたしはさいしょ、自分はA型ぽいんだろうと思ってきた。
でも今度はO型らしいとも思えた。どっちもあるんだろうね。
416優しい名無しさん:05/02/20 11:09:56 ID:b3wm1BTz
まりりんさん実生活で無理があるからここで注目されてストレス発散したいんですか?あ〜こんなにマリリンがいい意味か悪い意味かしらんが気になる。でもま、暇だから気になるんだろうな。
417☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/20 11:18:33 ID:pNrMbysC
そうなのかなあ、ストレスたまってるのかもね。
そんな気もする。去年はマジでストレスたまって、とうとう、とあるグループのリーダーを呼び出して話をつけたんだけど、そしたらそいつがなんとうちの組織のトップにあることないこと言ったというんだ。
こっちは、あまりにも図に乗った態度をやめて欲しくて、カンチガイをやめて欲しくて、それでも平和的に(顔は怒ってたにしろ)話をつけたつもりでいたし、
相手も理解を示して「これからも助け合っていきましょ〜」で別れたのに。ありえね〜裏切りだ。まあ、その人たちがウソツキってことになったから「ざま〜みろ」ってかんじではあったけど。
それでもしっかり年賀状で「昨年も色々とご忠告やご助力いただき、ありがとうございました」と書いた特別版をおくっといた、そういった義理やしがらみのストレスがあるかもしれない。
418りかこ:05/02/20 16:45:55 ID:toXQhm+b
どの血液型も自分にあてはまる部分あるよね!だからうちは血液型信じないよ
りかA型やけどAで当てはまるのって人にあわせるってのだけゃし
419優しい名無しさん:05/02/20 16:55:06 ID:m/wyavdk
私もO型だよ。ボーダーって、多いのかな?
とにかく性格は、その時その時で違うし本当困る。
自分が自分について行けないよ。
420優しい名無しさん:05/02/20 16:56:09 ID:m/wyavdk
すまん、sage忘れた。。。
421りかこ:05/02/20 17:13:28 ID:toXQhm+b
>>419
あたしも自分が自分についていけない。本当の自分がわかんない
本当の自分の性格ってどんなんだろぉ。。。
誰か助けてほしぃ
自己を統一できなぃ
多重人格
422優しい名無しさん:05/02/20 19:44:55 ID:1erCFw5H
>>421
そして周りもその人をわからなくなる。苦しい
423りかこ:05/02/20 20:18:47 ID:toXQhm+b
>>422
そしてみんな離れてく
424優しい名無しさん:05/02/20 20:23:03 ID:1erCFw5H
しかし、一部の人は共依存になる。
425りかこ:05/02/20 20:25:15 ID:toXQhm+b
普通の人間関係は保てない
426優しい名無しさん:05/02/20 20:44:04 ID:1erCFw5H
相手の世界にいかなければならない?
427りかこ:05/02/20 21:00:54 ID:toXQhm+b
相手の世界に行かなければならない
428優しい名無しさん:05/02/20 21:29:38 ID:1erCFw5H
どっぷり浸かっています。苦しい
429りかこ:05/02/20 21:31:36 ID:toXQhm+b
抜け出せない
430優しい名無しさん:05/02/20 21:47:08 ID:1erCFw5H
「見捨てるの?」と言われると抜け出せない
431優しい名無しさん:05/02/20 22:12:44 ID:1erCFw5H
どうしていいか分からない
432りかこ:05/02/20 22:22:31 ID:toXQhm+b
どうやって生きて行けばいいか分からん
433優しい名無しさん:05/02/20 22:30:33 ID:1erCFw5H
共依存している人もどう関係をつずけていいか
悩みます。相手も大事だし、でも自分が一番大事だし・・。
器が足りないのか?
434りかこ:05/02/20 22:37:27 ID:toXQhm+b
ボダの子を支えられるのは相当の器ないと無理
435優しい名無しさん:05/02/20 22:45:30 ID:EXQ239K9
誰かを支えようなんて考え方がまずおこがましい
支えられたいってのは厚かましい
どんなに大事な相手でも他人は他人
自分が一番大事、結構じゃないか
自分を大事にした上で、余力を相手に注いでやればいい
できる事っていったらその余力を注ぐ優先順位を考える事くらい

436こう:05/02/20 22:50:09 ID:zAycIbvW
私もボダ持ちだけど、今は自分でボダが出ているか分からなくなったよ?
437りかこ:05/02/20 23:09:00 ID:toXQhm+b
りかは24時間ボダ
438優しい名無しさん:05/02/20 23:42:51 ID:1erCFw5H
ボタ彼女が言うのは私にとっての愛情表現は相手を傷付ける事と言います。
認知の歪みでしょう。体中傷だらけです。
439☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/20 23:43:57 ID:McxZhw7g
そうね。支えようなんて、偽善で大嘘ね。
自分を支えるのが精一杯。嘘で自分を支えるので精一杯。
440優しい名無しさん:05/02/20 23:52:01 ID:1erCFw5H
支えるというか うまく関係をやっていければと。
相手も辛いだろうけど こちらの辛さはお構いなし。
もう友達も離れていき彼女しかいない状態に。
この先私の人生どうなることか不安で一杯です。
441りかこ:05/02/20 23:55:08 ID:toXQhm+b
どうすれば他人のこと考えられるようになるかな!?じぶんのことでせいいっぱい
442優しい名無しさん:05/02/21 00:20:17 ID:fb5Uuxnk
ボタ彼女は本心を言いません。言ってくれれば、もっと良い関係を
作れると思うのに。辛いのはわかるがこちらも辛いです。
楽しい事もありますが辛い事の方が多い。
443優しい名無しさん:05/02/21 00:26:18 ID:ffjQ2ng2
>>442
境界例の彼女とうまくやっていく方法
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108020804/

↑ここにあなたと同じ境遇の方がたくさんいます。
そちらもご覧になってみてはどうでしょう。
それと、このスレはsage進行なのでお願いしますね。
メル欄に「sage」と書けばOKです。
444優しい名無しさん:05/02/21 00:35:09 ID:MMywg5mX
ID:fb5Uuxnk
ID:1erCFw5H
おめーら!!はよ逃げろって言ってるだろが!!このバカもん!!
ボダに悩み相談してどうする!?
見ろ!いっこもマジレスねぇじゃねーか!!
445りかこ:05/02/21 00:36:38 ID:IKqAxfPP
>>442
言うのが怖いんでしょう。。あなたに嫌われたくないんでしょう それか自分の考えがわかんないか
446@@@:05/02/21 00:44:42 ID:cIgZxoXK
YahooBB220011240100.bbtec.net

ボーダーだぁ〜〜幻覚だぁ〜〜幻聴だぁ〜〜もう一人自分がいるぅ〜〜・・・

そういっとけば生活保護の金がっぽりεε= κ( ` ▽´)κケケケ>H・U

人格障害というより人格災害ww
447優しい名無しさん:05/02/21 00:45:03 ID:MMywg5mX
>>445
ボダ真骨頂の発言だなw
言うのが怖いんでしょう。。あなたに嫌われたくないんでしょう それか自分の考えがわかんないか
常套手段だぞ!ダマされんな!早く逃げろ!!
448りかこ:05/02/21 01:18:57 ID:IKqAxfPP
なんゃぁ(笑)
449優しい名無しさん:05/02/21 01:21:55 ID:x8UXXW2q
>>448
sageろって
450優しい名無しさん:05/02/21 01:24:09 ID:MMywg5mX
>>448
(笑)で済ますなや・・ひでーな。みんな逃げろよ!!
451りかこ:05/02/21 01:38:58 ID:IKqAxfPP
確かにボダは嫌われて当たり前。本気で入院したいよ
45221歳、男:05/02/21 02:35:14 ID:b8RiTv79
境界性人格障害・情緒不安定性人格障害スレとしての役目はもう終わりかもしれない。
雑談、さらには何度言っても>>1のスレルールや板ルールを守らず、sageない。
さっきから我慢してたが、age続けた挙句、謝罪もなし。
ageないように気を使うことも出来ない。
「間違えてageてしまったら、気づいたらまたsageればいいや」っていう腐った考え方だからいつまでもageてしまう。
「ボダ(境界例)だから」という理由を盾にして逃げてるだけにしか見えない。
「私はボダだから○○」「○○はボダのせい」いつまでもこういう考えを持っているから一向に治らない。
少しは自分と見詰め合って、自分を甘やかすばかりではなく、時には自分を厳しく。
自分に甘えてるから、こうやってage続けて、隔離したにも関わらず、
隔離スレでも本スレでも雑談を続けて、自分の欲が満たされるまで書き続ける。
別に書くなって言ってるわけじゃない。
書くならルールを守って、周りの住人のことも考えてくれっていう簡単なこと。
それが出来ないのならここに書く資格はない。

まりりんさん、りかこさんが辛いのはわかります。
だけど、ここにいる他の人だって辛いんです。
住人の気持ち、お願いですからわかってくれませんか?
453優しい名無しさん:05/02/21 02:53:06 ID:ecERWvKw
削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html

3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
 自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板・PINKのなんでもあり板以外では、
 原則として全て削除または移動対象にします。

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
 それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
 掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
 有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。
 移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、ゴミ板へ移動されます。
レス・発言
 スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。
 故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
454☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/21 03:11:04 ID:eEcvEpUu
>>453
無駄なことしてないで、管理者がわに訴えたほうがはやくないすか?
あなたの態度、荒らしてるようにみえかねませんよ。
455優しい名無しさん:05/02/21 03:11:15 ID:Oh7vbKi/
456逃亡者@クソ実家:05/02/21 03:14:24 ID:kb60LUzA
「2005年のまりりん」木田美奈子.
457優しい名無しさん:05/02/21 03:16:13 ID:u2BpEr0z
移行しましたが どちらもコテハンの方々の独占下ですね。削除依頼出されてもしょうがないですね。ルール守れないと他でボーダー(私も含む)が嫌がられるのも無理のない事?コテハンの方どう思っているの?現在の病状を客観視する為にスレを活用は出来なかったのか…凄く残念な気持ちです。
458☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/21 03:22:30 ID:eEcvEpUu
どんな言い訳をしようとも、軽率に重複スレッドを立てた人に責任があると思います。
459優しい名無しさん:05/02/21 03:30:28 ID:vHWyL3jx
>>458
責任が無ければスレを荒らして良いとでも?
なんか納得いかないなぁ・・・その言い草。

まりりんとりかこのやってることは荒らし同然なんだよ。
分かっててわざとやってるんだよね?
違うなら言い訳してごらん。ちゃんと聞くからさ。
460優しい名無しさん:05/02/21 03:44:27 ID:vHWyL3jx
やっぱり寝よう・・・限界だ。


>コテハン以外の住人さん達へ

もし、このスレがこのまま何も改善されなければ
別のスレ(重複しないもの)を立てようと思うんだけど、
他の人はどう思いますか?
ボダ関連のスレが多いみたいなので他の人の意見も聞いてみたいです。
461☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/21 03:45:29 ID:eEcvEpUu
>>459
言い訳もなにも、あたくし荒らしてませんことよ。
勝手に数人の方々があたくしに注目なさって、それで興奮して騒いで荒らしてらっしゃるだけですから。ざんねんっ!
462☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/21 03:46:41 ID:eEcvEpUu
数人じゃなくて数十人だったりして。あらやだおほほほほほ
んでは大急ぎで寝ます。仕事にさしつかえるので。
463優しい名無しさん:05/02/21 03:48:31 ID:vHWyL3jx
>>461
言い訳ご苦労さん。
あんたさ、必死になると「あたくし」になるんだね。
興奮してるのはあんたの方だよ。
子供いるんでしょ?そろそろ寝なよ。
起こせなくなるよ。じゃあまたね。
464優しい名無しさん:05/02/21 03:51:26 ID:ecERWvKw
6. 連続投稿・重複
重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
 その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
 客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
 同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、
 板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
46521歳、男:05/02/21 03:55:34 ID:b8RiTv79
>>458
軽率だと?立てざるを得ない状況をつくった張本人の一人が何を言ってるんだ。
あんたらが原因で仕方なくこのスレを立てたんだろうーが!
>>452の書き込みは呑み込めない、またはスルーした、ということでいいか?
>>460
その「コテハン」の中に俺は入ってるんだろうか。
出来れば立てたくない、これ以上板住人に迷惑はかけたくない。

っていうかなんでこんなに苛々しなきゃいけないんだ。
俺だって毎日辛いのに。
>>452の発言なんて、人のこと言えねぇーかもな!
あ〜あ、ますます働く気失せた。糞が!
466優しい名無しさん:05/02/21 04:38:13 ID:dwz9ju7y
ここさ、以前は結構名無しばっかだったよね
スレの性質のわりに。流れもゆったりで。(被害者友の会のほうが(ry
好きだったんよ。その雰囲気が。
も一度そのようになって欲しい。
467 ◆q8lXbqXMKk :05/02/21 04:46:58 ID:4xBHgO8a
>>465
あーだこーだなじるから面白がるんですよ。
ムカつく奴はスルーが一番。そうしないとこっちが疲れますよ。
みんなが熱くなればなる程荒しはおもしろがり、頑張る。
もうスルーに限ります。もしくはアク禁…これ見て不快な方も多いようですし、自治に相談してみては??
468不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/21 04:55:07 ID:PAuGwwZz
貼っていいかわからないけど…
名無しの方の意見・感想が書いてあります。
こっちのスレもよろしく。

【24時間】境界例 雑談スレ【何でもあり】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1108502727/
469りかこ:05/02/21 06:32:23 ID:IKqAxfPP
自分語り迷惑やったみたいだね。
470優しい名無しさん:05/02/21 09:32:16 ID:vHWyL3jx
>>466
禿同

>>467
自治に相談しても無理だと思う。
自治スレを見たけど、自治そのものが機能していないみたいだし。
スルーするにしてもこれじゃあ・・・ねぇ。
スルーが可能でも彼女達が怖くてレスを付けられない人も多いかもしれない。
困ったもんだ。


ところで新スレ案は無しということでいいですか?
もう少し様子を見てみますが、今のこの程度のままなら
なんとかなるかもしれない。

では仕事に行ってきますノシ
471優しい名無しさん:05/02/21 12:42:21 ID:ZHXPzH3K
結局、ボーダーから抜け出すには認知療法しかないのかなと思う。
薬はあくまでも症状を抑える一過性のものだって気がして。
472優しい名無しさん :05/02/21 12:49:43 ID:7zRs6WCf
通りすがりのものなんですが・・・・。
あのぉ、私もボダなんですが、自分と全然違ってるので・・・。
私以外のボダの方ってこんな感じなんですか?
色んな文献やHPなど見てても、何か多少違うように思ったのでカキコさせてもらいました。
あと、長すぎて、スレを全部読むエネルギーありませんでした。
すいません  ペコリ(o_ _)o))
473優しい名無しさん:05/02/21 12:58:45 ID:EMDkMb5J
ボダを支える奴ってめでたいね
ボダっているだけで公害だから捨てておけば?
結局相手する奴(支える奴とか常識的に普通に接すル奴)がいるから
ボダがにんまりしてるんだよね
徹底的に放置しとけば?トラウマだか人格障害だか知らないけど
関係ない他人に迷惑かけることは許されない行為なのだから
そんな性癖のある奴は村八分にしとけばいいだろうが
474優しい名無しさん:05/02/21 13:03:05 ID:ll6m1bWN
>>473
スレ違い
475りかこ:05/02/21 14:58:16 ID:IKqAxfPP
認知いほうて何?
47621歳、男:05/02/21 15:00:00 ID:b8RiTv79
>>467
スルーしても結局あいつらは書き続けるので無意味だと思われます。
基本的に二人さえいれば、雑談と馴れ合い続けられるし。
>>469
今頃気づいたのか?何で今頃気づくんだ?
もう結構前から何度も言われてることなんだぞ?
今まではスルーしてたってことか?
>>452の内容に対してのレスは「自分語り迷惑やったみたいだね。」これだけ?
自分に都合の悪いことはスルー、もしくは呑み込めないってことでよろしいか?
いい加減にしやがれ!
477りかこ:05/02/21 15:07:24 ID:IKqAxfPP
ごめんなさい。
りかにとっては普通にしてるつもりなんやけど、、場の空気よめない
478優しい名無しさん:05/02/21 15:13:16 ID:78tTjJ0V
泣きたくなってきた
なんで非人のようなコテがのうのうと生きてて、
少なくともここではルール守って普通にROMってるあたしが
こんな目に合わなきゃなんないの?

2chのルールすら守れないって社会で適合できてるの?
479りかこ:05/02/21 15:24:20 ID:IKqAxfPP
社会に適応できてないょ まだ大学生だもん
480優しい名無しさん:05/02/21 15:26:00 ID:c4aMkQay
>>478さんは、どんな目に合っちゃったの(¨;)?
48121歳、男:05/02/21 15:34:38 ID:b8RiTv79
>>477
場の空気だと?空気なんて関係ねぇだろ。
空気でもなく、書き込みは目で見えてるだろ!
あんたが自分の意思でその書き込みから目を逸らしてるんだろ!
ちゃんとここのスレ住人と向き合って会話してないからだろ!
自分の甘えに逃げてるんだよ!
だからぁ>>452へのレスはもう済ませたつもりなのか?>>452にレスしやがれ!
>>479
まだ大学生ってなんだ?
善悪の区別ぐらいつくだろ?
「まだ大学生だから」「ボダだから」を理由に何でもしていいと思ってるのか?
482りかこ:05/02/21 16:44:41 ID:IKqAxfPP
うちのことスルーして下さい。アタシはどんなに言われても書き込んでしまいます
483優しい名無しさん:05/02/21 17:05:43 ID:OYs3eiei
境界の人は嫌われるの怖いんじゃないの?
こんだけ嫌われても平気でコテでかきこみするってすごいね。
でもトリつけてないし案外違う人だったりしてね。
484優しい名無しさん:05/02/21 18:01:18 ID:ye6Qmpe/
>>483
本人だと思います。同じ人なんだなっていうのは、よくわかる。
行動パターンが同じですから…

>>472
境界性人格障害というのは、大きな区切りなので、症状が同じのはず
はありません。百人百様です。

というか、どうしたんですか?>>478さん。大丈夫ですか?
485☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/21 19:00:08 ID:LOsU9msS
目立つ人いるとストレスたまっちゃうのね。
これまでいったい何人のおとなしい人たちにストレス与えてきたんだろ。
学校でも多分そういうふうにストレス感じてる人いたんだろうな。
日々大きな声で騒いでたからおとなしい人たちの声なんてほとんど耳に入って
こなかったけど。それでもあんまり迷惑にならないようにいつも一番後ろの席
に移動して、そこでおしゃべりしたり騒いでたんだけどね。
時間忘れちゃいたいの。言いたいこと言って、盛り上がって、ずっと時間忘れ
ていたいんだ。大人になってからは黙ってなきゃいけない場面が増えた。
486☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/21 19:02:31 ID:LOsU9msS
わたしもしかしたら境界例じゃないかもかもかも。
むかしわたしのこと境界例だといったお医者さんはわかって
なかっただけかもかもかも。治療も受けたことないしね。
となると、ここのスレッドに来る用事もなさそうね。
長らくお邪魔申し上げたわね。
アダルトチルドレンのとこにでもいくことにしよー
487優しい名無しさん:05/02/21 19:13:22 ID:zLs5sW+J
 神経症(人格障害や反応性うつ病も含む)って結局心の中の執着が原因なんです。
別の言い方をすれば、精神的に未熟だということ。
森田療法は簡単に言えば、執着をなくしましょうというもので、
しっかりやれば必ず良くなります。
 当然、未熟さを治そうとしない患者には、森田療法は無理です。
 人格障害は森田療法の対象ですが、患者自身が森田療法に耐えられないことが多いので
(彼らは自分の未熟さを認めようともしない)、 うまくいかないことが多いです。
 普通のカウンセリングは森田療法の逆でますます執着を強めるから、
カウンセリングをやるとほとんどの患者の症状が悪化します。


488元PSW:05/02/21 19:26:03 ID:Xg62pKww
>>482
カウンセラー志望のあなたが相手の気持ちを読もうとする
相手の信頼を勝ち得る努力をしないのはちと疑問です
弱い立場にあった人間が『私は弱者の気持ちが分かる』と思い込んでしまい
自分の思い=相手も同じ思いだと勝手に暴走する場面を何度も見てきました
かつて私もそうでしたから・・・・・・・
そこから抜け出すには、自分を認知するしかないのかもしれませんね
今のままでは、カウンセラーはおろか、人の役に立つどころか
人を救っているという自己満足に浸る、自我だけが拡大した
今よりひどいボダ人間になってしまいますよ。
現実に医療、教育、福祉の現場は閉鎖的で第三者の批判を浴びる事が
少ないから、そういう方々(特に女性で)がかなりおられます。
489ji:05/02/21 19:43:54 ID:gmi/o/eC
気分がころころ変わり振り回されて訳分かんないよ。
こっちまでボロボロになっちゃうよ
490不死身 ◆7WCNo.K1xU :05/02/21 19:45:57 ID:PAuGwwZz
>>489
マルチポストうざい
491優しい名無しさん:05/02/21 20:10:07 ID:Q3M/TaFU
境界例と〜闘病日記その3 にカキコしたもの(14)です。
自分がきたとき、境界例のスレで一番上にきてたので、とっさにあちらに
カキコしてしまったのですが、こちらがスレだったのですね…orz
というか、どのスレを見ても、おなじコテの方が延々と書いていて、
名無しでカキコしてる方(私も含め)の相談などがすっかり流されてしまっているように見えます。
それでも、あちらのスレよりはこちらのほうが人が多そうなので、
マルチポスト鵜剤といわれてしまうかもしれないのですが、移って来てもてもいいですかね…?
492優しい名無しさん:05/02/21 20:11:15 ID:Q3M/TaFU

>こちらがスレだったのですね → こちらが本スレだったのですね と言いたかったです。
493りかこ:05/02/21 21:12:39 ID:IKqAxfPP
自分がそう思ってたら、相手もそう思ってると勘違いしてました。。暴走してすいませんでした。どうやらアタシには認知のゆがみがあるようです。カウンセリングをしても執着が強くなるばかりで辛かったです森田療法してみたい
494りかこ:05/02/21 21:13:53 ID:IKqAxfPP
もうりかも違うレス行きます☆☆
495優しい名無しさん:05/02/21 21:16:08 ID:TfZFdPVr
>>472
ボーダーは色んなタイプがあると思いますよ。ストレスたまったら誰かに依存して回避する人もいれば、あたしみたいに犯罪行為に走ろうとする人もいれば…盗まれる方の管理が甘いって考えてるので万引きマンセー
496優しい名無しさん :05/02/21 23:24:13 ID:oJeuASnY
>>495
そうなんですね。。。
色んな文献など読んでも、各症状まで出てないんで、
ココで色んな方を見れたのはいい勉強だと思いました。
ありがとうございました。
497優しい名無しさん:05/02/21 23:57:17 ID:vHWyL3jx
>>491
構わないと思いますよ。
元々このスレはボダである自覚を持ちながらも
苦しむ人が集うスレでしたから。

これからも、客観的に自己分析できたり
己の苦しみと向き合えるスレであってほしいです。
498優しい名無しさん:05/02/22 01:34:21 ID:2zxwcjWp
遅いレスですいません。まりりんさん病院に行かず自己判断でボダだと書き込んでたんですか?
板変えするよりもちゃんと石にかかって良くなりましょうよ。
カウンセリングより石との会話で何か見つかるかもしれませんよ。良くなる事を影ながら祈らせて頂きます。
499優しい名無しさん:05/02/22 01:36:32 ID:n+AdtQ5z
>>497
ありがとうございます。
彼氏に今のままの私だとそのうち嫌いになる、と言われてから5日。
未だに食事を摂るとしばらくして全部吐いてしまいます。今日は肋間神経痛もひどいですorz
彼氏にも言ってあるのですが、病院へ行け。とだけ言って、
出来るだけそのことには触れないように話しているようです。
(暗い話になる→ケンカっぽくなる→私がおかしくなる のを避けているのだと思う)
夜になると不安が込み上げてきて、今も涙が止まりません。
そんなにすぐに変われるわけないのですが、早く変わらなきゃ嫌われてしまう、
という焦りばかりが先走ってしまって、なかなかいい方向に向いてないような。
最近は病院にいってみるか、本当に迷っています。行くとしたら心療内科でしょうか。
500優しい名無しさん:05/02/22 01:38:31 ID:2zxwcjWp
りかこサンもちゃんと自分語りだけじゃなく他の方のコミニケイト取れているのに安心しました。お互い大変ですが無理せずのんびり毎日を過ごして行きませんか?酷い事カキコして傷つけてしまったかも知れないのですみませんでした。
501優しい名無しさん:05/02/22 01:42:29 ID:2zxwcjWp
>499さん 苦しいですよね?自分を責めずに石にかかって話すだけでも楽に成れるとおもいます。
肩の力抜いて気楽に行きましょうね
502優しい名無しさん:05/02/22 01:46:51 ID:zQE4jTk2
>>499
辛いのなら病院に行ってください。心療内科&精神科に。
境界性人格障害はすぐには治りません。ただ投薬であなたの今の
不安感を取り除く事はできます。

人間は変われる…と思います。一日一個目標を決めてそれを実行して
いけばいかがでしょうか。。自信は小さな積み重ねから生まれるんだと
思います…
503優しい名無しさん:05/02/22 01:47:24 ID:2zxwcjWp
病院に通院してるボダの皆様に聞きたいのですがどんな薬を処方されてるか聞いてみたいです。
自殺様に貯めてる自慢とかじゃなく普段処方され飲んでる分のみの質問です。
良かったら教えて下さい。
504優しい名無しさん:05/02/22 01:57:31 ID:owc14EMn
>>499
身体的な苦痛を伴うようなら、とりあえず心療内科に行った方がいいかもです。

ちょっと鬱っぽいのかな?
涙がすぐに出てしまうなら、知らないうちにムリをしているのかもしれない。
焦ってもそう簡単には状況なんて変わらないよ。
でも、ほんの少ししか変化がなくても
確実に変わっていければそれでOKだと思うのです。
そのために、まずはできることから始めましょう。
焦らずゆっくりね。
505優しい名無しさん:05/02/22 02:07:14 ID:n+AdtQ5z
>>499です。
みなさんレスありがとうございます。
病院は、何度か行こうと思ったのですが、高校生の時に(すでに鬱だったのかもしれません)
めまい・耳鳴り等がひどくて、総合病院の神経科にかかって、自律神経失調症といわれて
通院していたのですが、行くたびに先生に、ため息混じりに「こまったねぇ〜」と、
めんどくさそうな顔をされていたことと、午後になると微熱が出て疲労感がすごかった時に、
町医者にかかったら、「それくらいの熱市販薬で治るでしょう?どうして欲しいわけ?」と言われたのが
トラウマのように残っていて、病院にかかると、余計に悲しいことが起こるような気がして..。

特に夜は、すぐに一人でめそめそ泣いてしまいますし、多分鬱もあると思います。
あと、ここ数ヶ月、車(私は運転しません)に乗っている時、ものすごく緊張します。
少しスピードが出てくると、いつ事故になるかとか、恐怖感が襲ってきて、
気付くと一点を見つめたまま固まっています。これも鬱なのでしょうか…
長文ばかりでもうしわけないです。
506優しい名無しさん:05/02/22 02:08:27 ID:xfHvKpDL
>>503
ユーパン、ヒルナミン、デゾラム(デパスのゾロ)、
デパケンR、パキシル、リスパダール、ハルシオン、ベンザリン
507優しい名無しさん:05/02/22 02:16:25 ID:lah7eDDW
part6スレより転載。
自分も境界例かもしれない。他人に殴られたことが忘れられない。
他人っていうか兄なんだけどそれすらも認められない。
(4) 報酬を即座に受け受け入れられない行為を続けるのが困難である.
もろに当てはまります。もう息をしてるのも辛いです。毎日寝てばかりいます。誰か助けてください。
病院には月2で行っててドグマチール飲んでますがいっこうに良くなりません。
508優しい名無しさん:05/02/22 02:19:01 ID:owc14EMn
>>505
んー、ここでの診断は無理だから
やはり一度心療内科へ行ってみてはどうですか?

身体に異常をきたしているにもかかわらず
神経科や内科では原因が分かりにくいものの場合は
心療内科へ廻されることが多いです。

あまり1人で考え込まないで、まずは病院へかかってみるといいですよ。
辛いばかりの毎日よりは少しだけでも楽になれると思います。
509優しい名無しさん:05/02/22 02:24:10 ID:owc14EMn
>>507
主治医にはその旨を伝えましたか?
薬が効かないようなら変えてくれると思います。
510優しい名無しさん:05/02/22 02:25:28 ID:5qa8CMdq
>>503
デプロメール、メイラックス、レボトミン、レキソタン、デパス、
サイレース、べゲタミンB、ミンザイン
511507:05/02/22 02:27:38 ID:lah7eDDW
>>509
主治医には伝えましたが、「そういうことがあれば誰でも落ち込みますねー」
と、言われただけで薬は変えてもらえなかった。今夜は特に辛い。自分に満足してる人が羨ましい。
今夜は寝れそうもない。
512優しい名無しさん:05/02/22 02:30:12 ID:n+AdtQ5z
>>508
そうですよね。勇気を出していってみるべきですね。
今月中に行けるようにがんばってみます。

どうして彼のことをこんなに大事だと思っているのに、
困らせるようなことばかりしてしまうのか、自分の行動が理解できません。
ただの知り合いの前ではニコニコ明るくできるのに、
一番大事な人の前では無口で上手く笑えない。これじゃあ嫌われて当然かも
513優しい名無しさん:05/02/22 02:33:23 ID:2zxwcjWp
>503です。皆様レスありがとうございます。
今後の治療の為 勉強させて頂きます。

私は朝パキシル デパス
夕 デパス
頓服にレキソタン ヒルナミン リスパダール
睡眠導入にパキシル ロヒプノール
不眠時にペゲB レンドルミンでした。
514優しい名無しさん:05/02/22 02:34:18 ID:owc14EMn
>>511
もしかしてパニック発作中ですか?
507だけを読む限りではPTSDに見えるのですが・・・

原因があるならともかく、あまり自分を「ボダでは?」と
思わないほうがいいですよ。
考えれば考えるほど泥沼でループしますから。
自分に満足できる人なんてそんなに多くないと思う。
少なくてもこの板にはほんの僅かしかいないんじゃないかな。
515優しい名無しさん:05/02/22 02:39:11 ID:owc14EMn
>>512
あまり自分を責めて苦しまないで。
そんなあなたを見ることは、彼にとっても辛いことなのかも。
あなたの何気ない笑顔が、大好きな人にとっては元気の源かもしれないよ。
勇気を出してがんばって。
516507:05/02/22 02:45:10 ID:lah7eDDW
>>514
PTSDのことはよく分かりませんが、たしかにパニクってます。
何をやっても兄のせいにしてしまう状態です。殴られたのはもう2週間以上前だというのに。
そのことが頭から離れません。もう他のことが考えられない状態です。
517優しい名無しさん:05/02/22 02:49:20 ID:n+AdtQ5z
>>515
ありがとうございます。実は彼氏が、同じことを言ってるんです。
付き合っていて、「自分が相手になにかをする対価は、相手の笑顔なんだよ」って。
だから、私がほとんど笑顔を失ってしまったことが彼にもとても辛いのだと言ってました。
私が笑わないから、彼も最近あまり笑わなくなってしまいました。
いつか、こんなぎこちない笑顔じゃなくて昔(付き合う前)みたいに笑いあいたいと思います。
それまで彼が耐えていられるかは私にはどうすることもできませんが、
もうこの人を失ったら終わりだとおもっているので、がんばってみます。
今サイトを色々みてみたら、車の件はどうやらパニック障害の気がありそうです。
518優しい名無しさん:05/02/22 02:52:06 ID:owc14EMn
がんばって は余計だったね・・・激しく反省。
ごめんなさい>>512さん。

>>516
そっか。辛いね。
もう少ししたら朝になるよ。
明日の朝一番でもう一度受診してみたらどうですか?
とりあえずPTSDをググって調べてみて。
あったかい飲み物でも飲みながらね。
519優しい名無しさん:05/02/22 02:56:46 ID:owc14EMn
>>517
うん。そんなもんだと思う。
車の件とか自分で調べたんだね。えらいなあ。
あなたはいつか変われると思う。
彼もあなたの笑顔をそっと待ってると思う。
彼のために・・・ではなく、自分の幸せのためにも笑顔になれるように
始めの1歩を踏み出してみようよ。

・・・って、ちょっと大袈裟だったかな(汗

ではそろそろ寝ますです。おやすみなさい。
520507:05/02/22 02:59:39 ID:lah7eDDW
>>518
やっぱり受診したほうがいいのかな…。
PTSDでググってみました。心的外傷後ストレス障害ですか。ちょっと違うかもしれませんが、
それに近いものはあります。昔は理不尽な暴力を一身に受けてたのでその記憶が
思い出されて自分を苦しめます。今こうしていても今にも兄が殴りかかってきそうです。
もうこの妄想からは逃げられないのでしょうか?
521優しい名無しさん:05/02/22 03:03:28 ID:n+AdtQ5z
>>519さん
いろいろ話をきいてくださってありがとうございました。
「がんばって」も嬉しいです。今までがんばってるつもりでも
はたからみたらがんばってなかったのと同じようなもんだと思ってます。
自分のことを話したりするとすぐ泣いてしまうので、病院に行く時はメモ持って行こうと思います。
長々と付き合ってくださってありがとうございました。おやすみなさい。
>>507さんも、はやくパニックから開放されるといいですね。
522507:05/02/22 03:09:19 ID:lah7eDDW
>>521
もう駄目です。誰かを殴りたくてしょうがないです。しかたがないので自傷行為をしてます。
自分はこれからどうなってしまうんだろう・・・。
523優しい名無しさん:05/02/22 13:21:30 ID:Wj2GqGI8
荒らし行為と見なされると削除すると共にISPに苦情を出すみたい。
某板でAA連投してたらプロバイダから警告メールもらたよ。
次やったらサービス停止だとさ。
524優しい名無しさん:05/02/22 23:50:24 ID:5aB0zXen
>>522 だいじょぶかー?
525優しい名無しさん:05/02/23 00:31:15 ID:rHkIYsaB
ずっとロムってたけど、ようやく書き込みできそうな状況になったみたいなので。
不安神経症とボダだと診断されました。病状は落ち着いているのですが、医師に転移してしまいました…。
先行きが不安です。
526優しい名無しさん:05/02/23 08:39:19 ID:UeTQ3DLy
>>525
精神科医には陽性転移しちゃうよね…でも転移だって自覚してる
だけ、いいじゃない??病気が治るにしたがって「あっ、この
人は精神科医で、私の話を聞いてくれるから好きなんだなぁ」って
わかってくるよ。。

境界性人格障害をコントロールできるようになったら、他のいい人
探しにいこうよ。
527525:05/02/23 14:17:51 ID:rHkIYsaB
>>526タソありがとう。
そうですね。まずは自己コントロールが大事ですよね。
でも今現在転移してしまってることって、主治医には言わない方がいいのでしょうか?
528 ◆q8lXbqXMKk :05/02/23 18:26:52 ID:kIdtWWBH
最近落ち着いてきたので久々に書き込みしてみます。
>>527
言わない方がィィかもしれませんよ。あたしは言って失敗したから…

みなさん、もし良かったら私のホムペ来てください。悩みならいくらでも聞きます。少しでも力になりたいです。
http://hp9.0zero.jp/143/boda0903ego/
529499:05/02/23 19:08:14 ID:Y1f5H6a0
このスレでちょっと背中を押してもらったので、今日初めて心療内科に
初診の予約の電話をしました。混んでいるようで、少し先の予約になりましたが、
自分にとっては大きな進歩だと思います。…なのですが、
予約をとったらとったで、急に怖くなってきてしまいました。
というのも、電話対応してくれた女性の方がだいぶムスッとした感じで…。
来週行った時にも受付がその人で、めんどくさそうな対応されたらどうしよう。
その場で問診表?書きながら泣いてしまうかもしれないです(つД`)
不安で緊張してさらに吐き気がすごくなってきました…。
530525=527:05/02/23 19:39:02 ID:rHkIYsaB
>>528
もし失礼でなければ、具体的にどう失敗になったのか教えていただけないでしょうか?
531優しい名無しさん:05/02/24 00:04:46 ID:tyZqOdAS
>>530
横レス失礼します。私は、陽性転移を精神科医には伝えましたよ。
「私はこれを陽性転移だと知っています…」という前提で、先生に話を
しました。何だろ、恋人に求める事を要求するのはまずいし、先生への
感情を逆手にとって、脅したりは、もちろん良くないけど…。私の場合、
摂食障害は、先生への陽性転移があって、回復したと思います。「
先生に褒められたい、だから食べなきゃ、吐くのやめよう」って…。
何というか、530さんは自分の感情を否定しすぎなんじゃないかな。
人を好きになる事はとっても素敵な事。そのパワーを肯定的に、病気が良く
なる事にも使えると思うし…もちろん、後では先生とははなれて、別離
しなきゃいけないのですが…

>>529
大丈夫?クリニックなんて星の数ほどあるんだし、いっぱーい行けば
いいんだよ。
532499:05/02/24 01:05:23 ID:w4g1zmQ5
>>531 レスありがとうございます。そうですね、気楽に、気楽に…ですね。

今また、彼氏との電話で大泣きしてしまいました。
毎晩明け方まで泣きはらして、日中も目が腫れてるのが普通になってます。
ボダ丸出しカキコで申し訳ないのですが、「そのうち嫌いになる」と言われた後、
もう1週間以上1度も向こうから電話やメールがこなくなってしまったのです。
3日前くらいに、私も変わる努力をしているから、あなたも前みたいに接して欲しい
って言ったら、快く、わかった!と言ってくれたのですが、まったく変わらず。
連絡しやすいように、彼が帰宅したらメールをくれると約束したのですが。

さっき、泣きながら「そっちからもかけてほしいなぁ」と言ったら「最近仕事が忙しくて、
帰ってきたらすぐに寝てしまう。」とのことでした。
それでも、スポーツクラブ(同じとこに通ってます。仕事の終わりの時間が違うので
ちょっと顔を合わせる程度ですが)にはきちんと毎日行ってて、
ブログの日記も毎日ちゃんと更新してる。そのことを踏まえて言ってみたら少し怒ってました。
「そんなこと言われたら俺は何も出来ない」と。
たった1通メールをくれれば、5分だけでも「おやすみ」の電話をくれればうれしい、
って言ってあったのに、私のことはめんどくさいみたいです。
「電話をするとおまえに怒られるような気がして負担なんだ」とも言われました。

なんだか私が変わる前にさっさと振られそうな気がしてきました。
もうだめです、おしまいです 長文すjみあせん
533優しい名無しさん:05/02/24 01:38:12 ID:LR7wiDOt
>>532
かなり辛そうだね。大丈夫?

彼との距離を少しあけてみたら?
彼は、たぶん今は、あなたと接触するのが怖いんだと思う。
嫌とか嫌いとかじゃなくてね。なんとなくだけどそう思う。
連絡をとろうと思えば取れる状況にいながら
あえてとらないのは、少し距離をおきたいんじゃないかな。
悲しいことだけど、今の彼には5分でもあなたとつながっていたい
という気持ちは無いのかもしれない。
でも、一生会えなくなるわけじゃないと思うんだ。
あなたが変われば彼も気持ちが変わるんじゃないのかな。
読んでてそう思うよ。あくまでも個人的意見ですが。
534499:05/02/24 01:54:43 ID:w4g1zmQ5
>>533さん、距離をあける ってどうすればいいのでしょうか。
連絡をとるのをやめて、会うのもしばらくやめる という感じですか?
距離をおいた方がいいような気はするのですが、どうしたらいいのかわかりません。
535優しい名無しさん:05/02/24 02:03:39 ID:LR7wiDOt
>>534
簡単に言えばそういうことになるかな。
全ての接触を絶つ。それしかないかもしれない。
いや、私もまだ治りかけだから極論になってしまってるかもだけど。
彼にとって今は、あなたの存在そのものが重いんじゃないのかな・・・。
ちょっとだけ荷物を下ろして休みたいんだよ、たぶん。
536499:05/02/24 03:02:01 ID:w4g1zmQ5
今、彼に手紙を書きました。
少し距離をおいて、その間に自分も変われるようにがんばるから、
あなたも私という存在が本当に必要なのか、本当に私でなきゃダメなのか、
考えてみてください、的なことをつらつらと書いておきました。
明日、半年以上前から約束していた大きな行事(おでかけ)があるので、
それが終わったらとりあえずしばらく大きなイベントはないので、手紙渡します。
>>535さんありがとうございました。
537530:05/02/24 20:59:44 ID:bDvQsWfX
>>531
レス、ありがとうございます。
自分の場合は同性同士なんで恋愛感情ではなく尊敬の的って感じです…。
確実に病状は良くなっているし(不安神経症も)、大学病院の短い診療時間を割いて精神療法をやってくれるのもありがたいです。
でも告白したら担当医を外されるんじゃないかって心配です。
毎日悩んでます…。
538優しい名無しさん:05/02/24 21:21:24 ID:I5VHWkO0
>>537
無問題ですよ。(と私は思う)人を好きになるのは、素晴らしい事!
…けど、しかし。537さんは、告白して先生と何をしたいの?
恋人、とか、友人、にはなれないと思いますよ…。先生はプロで何人もの
患者さんを診ていますから…特別な感情を持つ事はないと思われます。
陽性転移→陰性転移を利用して、治療する場合もありますし。
いずれにせよ、患者の転移はよくある事ですから、精神科医もそれなりに
対処してくれるはず、担当医を変わる事はない、あまり治療者が変わる
事は患者にとってよくない事だから
…ってごめんね、客観的なさめたレスで。

ただ、537さんの、人を好きになる気持ちは大切にしてほしいな…

539530=537:05/02/24 23:38:24 ID:bDvQsWfX
>>538
レス、ありがとうございます。
そうですね…、どうなりたいってのは無いんですけど、なんか転移してるって事実を黙っているのが苦しいんです。
でも付き合い長いし勘のいい先生なので、もうお見通しかもしれません…。
でも、なんかレスいただいて「そんなに自分は間違った感情を持っていないんだな」って、ちょっと安心しました。
今まで客観的な意見を訊くことができなかったので、貴重なご意見、ありがとうございました。
540499:05/02/25 00:08:41 ID:4yvmZ364
ついさっき帰宅しました。
私は今日休みで、彼は仕事から直接遊びにきました。
午前中の間に、彼の部屋にいって、手紙を置いてきました。
今ごろ見てるんじゃないかなと思います。
部屋を出るとき、もしかしたらもうココには来ないかも、と思ったら、
涙が止まらなくなってしまって困りました〜。お部屋にも挨拶して出てきました。

連絡が無いところをみると、彼も距離をおくことに賛成したんでしょうね。
今まで(本当についさっきまでですね)彼に依存しまくっていた生活でした。
彼以外の人と人間づきあいしてなかったので、これからがとても不安です。
ただ仕事に行って、帰ってきて、ご飯食べて寝るだけになりそうで…。
気がかりなのは、スポーツクラブをどうするかです。行くと会う可能性大なので…。

今夜はしばらく眠れそうに無いです。
541537:05/02/25 00:28:59 ID:ttKA5WHH
>>380さん

よく考えてみたんですが、やはり自分は先生を唯一の相談相手として何時までも繋ぎ止めておきたいと思っているようです。
先生はいつも的確なアドバイスをくれます。
それは生き方や物事の考え方について、答えを教えてくれる時もあれば、自分なりに考えて答えを導き出させてくれるようなアドバイスです。
現実、今、自分の周りにはその様な存在が主治医しかいないので、だから縋ってしまうのかもしれません…。
先生が居ないと道を誤ってしまいそうで怖いのです。

なんか独り言みたいですみません。
542優しい名無しさん:05/02/26 00:19:55 ID:5Vx5JtOl
>>499
「もうココにはこないかも」は違います。499さんは自分の状態
を見るために、彼とほんの少しの間、距離を置いただけなんですよ。
少し落ち着いたら、また会う事ができると思います。。これからたくさん
の彼以外の人と…お友達ができたらいいですね。確かに寂しいけど、
人との出会いは成長できる機会だと思いますし。

>>537
「自分なりに考えて答えを導き出させてくれるようなアドバイス」…。
何だろ、先生は、多分…537さんの意思をくみとってくれるのが上手な
人なんだと思います。537さんは自分では気がついてないだけで、問題
解決能力は、ご自身の中にあるんですよ。それを先生がお手伝いして
くださっているのではないでしょうか…「自分で解決できる」そう思えた
時に、先生から離れる事も出来るかと思います。

うーん、いずれにせよ、まだ一人では心細いなぁと思ってしまうのなら、
今のまま先生に甘えてもいいんじゃないかなぁ?先生にとっては迷惑でも
何でもないと思います。転移するのは患者であれば、自然な事だと思う。
ただ転移の事を言った場合…それとなく拒否するのが、精神科医の対応なんじゃ
ないかな。担当医が変わる事はないと思うけど、「僕は精神科医であなたは
患者なんですよ」という事は言われると思う。
543499:05/02/26 00:42:23 ID:8mSrEpl4
今、彼から電話がかかってきました。(最中です)
前までと変わらない、普通の会話をしています。
私はどうしたらいいのか良くわからなくて、「うん、うん」と
返事をすることしか出来ていません。彼はどうしたいのでしょう。
なんだか全くその話に触れないので、こちらから切り出すのも言いづらいです。
544優しい名無しさん:05/02/26 00:55:40 ID:ZWrOQZXP
>>543
そのままでいいと思うよ。
彼も悩んでいる最中だと思うから。
たまには目の前の状況に流されてみよう。
辛いだろうけど、きっと彼も辛いはずだよ。
それを理解できれば、大丈夫。あなたなら出来るよ。頑張れ。
545優しい名無しさん:05/02/26 21:59:57 ID:D4Uc6FfH
こんな人生、もう終わりにしたいよ。
なんで生きてんのかわかんない。
自己コントロールなんて言ったって、取り繕ってるだけ。
世間から疎まれて、それでも生きていかなきゃいけない理由が見つからない。
546499:05/02/27 00:46:40 ID:9DE4gkQy
>>544
ありがとうございます。確かに彼も悩んでいると思います。
向こうの猛烈アタックで付き合い始めて、始めのうちは、私が彼の押しの強さを
受け流すような感じだったのですが、いつのまにか私のほうが依存しきってました。
今日もさっきまで電話してたのですが、やはり上手くはなすことが出来ませんでした。
あそこまで色々考えて手紙を書いたのに、まるっきりスルーされてるのは、
「また始まった」とか「どうせ本心じゃない」とか思われてるのかな…
と思うと、なんだか悲しいです。
547優しい名無しさん:05/02/27 01:22:46 ID:z5fptGhz
>>546
スルーされているわけじゃないと思う。
彼はあなたの行動に動揺して様子を見ているような気がする。
少しは効果があったのかもね。
でも、そこで安心してはいけないよ。
あくまでも情に流されて同様している段階に過ぎないのだから。
おそらく、これからのあなた次第で
彼もきっと変わっていくんじゃないかな。

あまりにも彼の連絡が負担になるのであれば
「今、忙しいから後で電話するね」とか
「今日は用事があるからまた連絡してね」など
傷つけないようにやんわり断っても差し障りないと思う。
とにかく今は、彼のやりたいようにやらせてみよう。

せっかく499さんも自分だけの時間が作れるのだから
今は彼のことよりも自分を変える努力のほうに
重点をおいたほうがいいんじゃないかな。
その方が彼にとっても喜ばしいことだろうしね。
悲しんでちゃだめだよ。せっかくのチャンスなんだから。頑張れ。
548499:05/02/27 22:29:25 ID:9DE4gkQy
ありがとうございます。昨夜、手紙の話になりました(というか私から切り出してしまいました)。
彼は、「がんばって書いた手紙をもらったのに、知らん顔をしているのは逃げているようで
つらいんだけど、自分も(距離を置く事とか)どうしたらいいのか良くわからない」
とのことでした。結局話は進まずにおわってしまったのですが。

>今は彼のことよりも自分を変える努力のほうに重点をおいたほうがいいんじゃないかな。

そうですよね。明日、いよいよ初めての心療内科なんです。
かなり緊張しているのですが、何か変わるきっかけになるかもしれないと思ってます。
明日悩まなくてすむように、今から自分の症状などをメモに書いておこうと思います。
549優しい名無しさん:05/02/28 19:50:15 ID:Kpmw+E/A
コテはいなくなっても恋愛相談と自分語りは終わりそうもないな。

はぁ、昔が懐かしい。

「回復を願う境界例のために」Part7
http://life.2ch.net/utu/kako/1032/10326/1032613657.html
「回復を願う境界例のために」Part7
http://life.2ch.net/utu/kako/1032/10326/1032619254.html
「回復を願う境界例のために」Part6
http://life.2ch.net/utu/kako/1023/10234/1023490968.html
「回復を願う境界例のために」Part5
http://life.2ch.net/utu/kako/1012/10121/1012144185.html
「回復を願う境界例のために」Part4
http://life.2ch.net/utu/kako/1005/10054/1005484580.html
「回復を願う境界例のために」Part3
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1002/10021/1002125158.html
「回復を願う境界例のために」Part7
http://life.2ch.net/utu/kako/1009/10095/1009563229.html
「回復を願う境界例のために」Part2
http://piza2.2ch.net/utu/kako/998/998485105.html
「回復を願う境界例のために」
http://piza.2ch.net/utu/kako/994/994677353.html


4 :1 :03/07/05 14:17 ID:fupgmgsX
「回復を願う境界例あるいは支援者のために」
http://piza.2ch.net/utu/kako/992/992530552.html
「正しい境界例の知識と回復方法」
http://piza.2ch.net/utu/kako/992/992165824.html
「境界型人格障害って治るの?」
http://piza.2ch.net/utu/kako/986/986527953.htm
550優しい名無しさん:05/02/28 21:36:38 ID:QePOztEi
私はあっちのほうの気持ちもわかる…
私も好きな人に救ってもらいたいけど境界例だし回避性人格障害も持ってる引き篭もりだからなぁ…
さりとて…彼女たちは恋人では救えないタイプの人間だと思う。

恋人、友達、家族等…支えてくれそうな人は必要なのはわかる
人によって救ってくれるというか、一番支えになってくれる相手は違うと思う
少なくとも、恋愛相談をしている彼女たちの場合…恋人じゃ絶対救えないと思う。
というより、そんな人を見つけられないタイプだと思う、。
551優しい名無しさん:05/02/28 22:01:20 ID:jIXLEUDz
病院でボダと診断されて治療中の方に質問です。
自分はデパケンR飲んでますが、皆さんはどの様なお薬を処方されていらっしゃいますか?
552優しい名無しさん:05/03/01 00:44:35 ID:gIILeFE3
>>549
恋愛相談と自分語り以外にも吐き出していいと思うよ。
それが本来スレのあるべき姿なんだし。
コテハンのいた時よりも全然書き込みしやすいと思ってる。

そのスレタイで新たにスレを立ててみる?
要望があれば立ててみます。
553優しい名無しさん:05/03/01 00:48:03 ID:gIILeFE3
>>551
私はパキシル、ドグマチール、ロミニアン、
頓服でゼストロミンを処方されていました。
今はセディールのみです。
554499:05/03/01 01:13:19 ID:lByZga7J
>>549 さん
ごめんなさい、不快な思いをさせてしまっていたのですね。
自分のことしか考えてなかったようです、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
555優しい名無しさん:05/03/02 00:12:51 ID:KQuDEtDv
ボダにとりあえず処方されるのって、衝動行為を抑えるための薬しかないのかな?
556優しい名無しさん:05/03/02 00:14:08 ID:KQuDEtDv
連スマソ。
>>499タソ
別に謝らなくてもいいんじゃない?
557優しい名無しさん:05/03/02 00:28:29 ID:yHLLbqPe
農薬でも飲め これ以上人に迷惑かけるな
558優しい名無しさん:05/03/02 19:33:17 ID:UVThRVwv
やっぱし、一般人からして見れば「ボダ=迷惑」なんかなぁ。
>>557の煽りをみると悲しくなる。

私は石に「もっと人に甘えなさい」と言われる。けど甘え方がわからない。
甘えと依存とどう違うのか?自分でもわからないから、人に甘える事など
出来ない。リアルの友達、はてはメル友にまで気を使ってしまう。
同じ摂食の友達を作っても、自分の悩みはいえなくなってしまう。相手が
名前を持った生身の人間だと思うと、怖くて悩みなどいえなくなってしまう。

人からは相談されるのに、自分の悩みはカショオで誤魔化す毎日。
自分は誰も信用してないんだと思うと、寂しくなる。
559優しい名無しさん:05/03/03 09:55:25 ID:tj71+5ct
隔離スレを本スレと勘違いしてました〜('A`)
さっき気が付いてここに来ましたがやっと書き込みやすい雰囲気になったのですね。

私は医者に情緒不安定性人格障害(≒境界例で良いのですか?)と診断されました。
皆さんの中ではボーダー治療には薬物療法がメインの方が多いのでしょうか。
私も以前はイミドール、炭酸リチウム、デパスなど色々と処方されていましたが
どうも無気力感、抑鬱感、衝動性への効果が感じられず、結局病院へ通うのも止めてしまいました。

今は認知療法に興味があって本を買ってきました。
カウンセリングも以前から勧められているのですが効果はあるんでしょうか。
境界例に必要なのってグチグチと喋ることじゃない気がしてどうも億劫です。
自分語りなら脳内でいつもやってるしw
でも昔の快活な自分に戻りたいので色々と試したいです。
まだ18歳だよ……あきらめるには早すぎるよね(つω・`)

>>558
「ボダ=迷惑」みたいなことが書かれていると悲しくなりますよね。
でも558さんの書き込みを見る限りでは558さんは人に迷惑をかけているようには見えませんよ(´ー`)
私も同じ悩みを持っている人にでさえ、自分のことが言えません。
そういう人ほど、私みたいな人間を軽蔑してくるんじゃないかと思えてしまう。

私は今の自分の状態を人に知られたくないがために半ひきこもり……。
本当は仲の良い友達たちと一緒に遊びたい(ノД`)
もうすぐ卒業式だが笑顔で過ごせるか不安だ。
そしてこれからの浪人生活1年をまた精神崩壊せずに乗り越えられるか不安過ぎ。
560優しい名無しさん:05/03/03 10:40:08 ID:cnnY29HO
隔離スレにも書き込んでしまいましたが
・自分自身何を言っているかわからなくなることがある
・鬱になる
・喜怒哀楽が激しくて自分自身をコントロールできない
・泣き上戸
・変な子とよく言われる
などのことがよくありますが、
これは病気でしょうか?
病院に行こうか真剣に悩んでいます。
561優しい名無しさん:05/03/04 05:19:36 ID:bcAwMtDE
>>560
あのね、何度も書いたけど人格障害は病気じゃないのよ?
病気のせいにした方が気が楽になるのは分かるけどさ。
単なる性格の偏り。つまり自分のせいなの。

さらに青年期の一時期、感情が不安定になるのは誰にでもよくあること。
それは人格障害ですらないのよ。
自分のこと大げさに考えたがる奴、多すぎ。

核家族の弊害だな〜これ。人間関係少なく育ってきたせいで自分中心にしか物事が考えられなくなっている。
そのせいで他者との接し方が幼稚なんだな。
いざちょっと複雑な人間関係の中に放り込まれると、自分の考え方が通じないのに動揺して、
すぐに病気ではないかと考える。
病気なら自分のせいじゃないと思えるから気が楽だよな。
治せばいいことだし。
それに自分が繊細な心の持ち主みたいでちょっと素敵。なんか悲劇のヒロインみたい♡

残念でした。自分でどうにかするしかないのよ、自分の性格だもの。
人格が形成されてなくて幼稚なだけなんだからね。

人生経験をつみ、知能を磨いていけば自然に収まる。
562優しい名無しさん:05/03/04 05:42:32 ID:xvIZgvL+
それは理想だけど実際は>561のようには簡単にはいかない。
ボダは自分の衝動と付き合えなくて苦しんでいるのだから
でもこのスレの人らのように自覚あるのはましだよ
若いボダは症状が年とるごとに軽くなることもあるらしいしね
問題なのは無自覚故に40才超えてもますますおかしくなっていく熟練ボダ
本当に救い用がないですよ…みていて辛くなる
563優しい名無しさん:05/03/04 08:21:44 ID:zMsiZg9W
自分がやられて嫌なことを考えて他人にやらない事
人の挙げ足をとらない事
年上をうやまう事
他人の悪口を言わない事
嘘を言わない事
義理人情を大切にして不義をしない事


これらに矯正すれば世間にリリースできるな
564優しい名無しさん:05/03/04 08:48:26 ID:lbkF4A65
>>563さん
私は通りすがりの者ですが、何だかあなたのレス読んで少し頑張れそうになりました。
どれも大切な事ですよね。。。
でも頭では解ってるはずなのに出来なかったり。
少しずつ、少しずつ、きちんと出来るようになりたいな。
そして周りの人達に受け入れられたい。。。
565優しい名無しさん:05/03/04 14:06:35 ID:1WhutYvb
>>564 貴女いい子だね。常にそう思っていれば大丈夫だよ。
566優しい名無しさん:05/03/04 21:32:20 ID:aKfhSi0R
>>560
>>561

別にこの人は人格障害だなんて自分で書いていないと思ったんだけど( ゚ω゚)
でもまあここで質問するようなことでもないよね。
憂鬱な気分や感情の激しい起伏が日常に支障をきたし自分でも辛いと思うなら
病院へ行ってみるのも良いよ。もしかしたら人格障害以外の病気ということもありえるし。

ただ我慢できる程度なら病院へ行かずに自分でなるべく制御した方がいいよ。
病院へ行きだすと「ああ、自分は病気なんだ」って自分を許しかえって堕落する可能性があるから。

>>561さんが言うとおり、若い子なら人格障害ですらないのかもね( ゚ω゚)
そのうち落ち着いてくるかもしれないよ〜。


私は3年経っても進歩が無い気がするが_l ̄l○
567優しい名無しさん:05/03/05 02:01:33 ID:hafaC1ZR
>>563さんのレスを見て私の部署の人はみんなボーダーかもって思いました。
ひょっとして……私も変かもしれないけど、周りがもっと変?
568優しい名無しさん:05/03/05 02:03:16 ID:950+pNWv
私は、普段は協調性もあり穏便にふるまう性質。
でも、4年前、彼氏にふられ、殺意をおぼえるほどショックで不眠になり、
そこからメンクリを4件はしごした・・
今は別な男と結婚して平穏に暮らし半年になるが、
たまに夫が私の「怒りのツボ」に入ることをすると、
刃物割れ物以外は、全部投げつけ、夫を殴りつけ、
あばれまくった。
先週、刃物を持ったので(傷つける意思はなく「こんなものを持ち出すほど
つらいのよ」と暴れたつもりだったのに、保護入院させられた。
モチロン私は、普段は穏便で協調・社交的なので一週間で退院できた。
病名は「BPD」と書いてあった。なるほど、
思い当たる部分多いと納得した・・。
夫はそれを知ってか知らずか、「お前が病気だと思ってたから一緒にいた。
もう、俺に関わらないでくれ。お前が過去に通った病院の先生にも、実は
内密にきいていたけど、お前は不眠症だけで、なんの病気でもなく、性格が
悪いだけだと聞いた!先生も会社の同僚も、そんな女とは別れろと
言っている!」
と言い放ち、もう4日も連絡もなく帰ってこない。まあ、帰ってこないほうが、
私も安定してるからいいけど。
(私を穏やかにする会話や空気を、夫は作れないから)
BPDって、単に、性格悪いひとに、まさか、「アナタ性格悪いから」とは
言えないから、体裁よく作っている病名なんですか?私、ショックです・・
569優しい名無しさん:05/03/05 02:22:44 ID:n47ebPj7
だから病名じゃないって!いったい何度言えば・・
570優しい名無しさん:05/03/06 22:39:08 ID:yTWhVq8a
直す。直します。ぜったいに。性格なんていくらでも直せるもん。そりゃ明日いきなりまともになるとかはムリだけど、ちょっとづつでも。あとボダじゃなくても性格悪い人たくさんいるよねー。あはははは。
571優しい名無しさん:05/03/06 23:08:50 ID:aWR/LjXv
>>563
あぁぁぁぁぁすごい難しい…。
何もかも難しい…。

というか、表面上ではそういうの大得意だけど
ある対象(旦那)に対しては絶対無理。

あぁぁぁっぁぁ
572優しい名無しさん:05/03/06 23:18:02 ID:aWR/LjXv
人の言葉をさらりと聞き流せるようになりたい。
怒りとか悲しみとか悔しさとか
殺してやりたいとか、死んでやるとか
で頭いっぱいになるのはもうやだ。
573優しい名無しさん:05/03/07 03:29:01 ID:NrPrbSzL
だいぶ自分がコントロールできるようになってきた。
>>563もほとんどできる。
ここまで来るのに何年もかかってる。
でも極たまに、自分がされて嫌な事を あ え て やってしまう。
回復は遠いなー。
574優しい名無しさん:05/03/09 00:06:06 ID:QWOJoVUG
りかことその関係者以外、誘導します。
本スレはこちらです
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108440152/

ここはりかこ達に占領されてしまったので隔離となりました。
しかしりかこスレが立ったので、ここはもう用なしです。
今後はりかこ関係者以外はpart6.1スレへ行ってください。
重複扱いされてしまいますのでよろしくお願いします。

518 優しい名無しさん sage 05/03/02 01:07:52 ID:h/8QYw2i
りかこと話したいんならこっちでやって
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1107771044/


519 優しい名無しさん sage New! 05/03/02 23:49:14 ID:ldoRTJTQ
オトモダチのコテのみなさんもドゾー
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1107771044/
575優しい名無しさん:05/03/09 00:07:09 ID:QWOJoVUG
>>574です。
誤爆スマソ
part6スレにカキコしたかったのに誤爆った
576隔離スレ542から:05/03/09 00:23:02 ID:i/n5h73o
来ました。よろしくです。
577優しい名無しさん:05/03/09 01:18:02 ID:Ev+5qO3C
時計仕掛けのオレンジみたいに、脳の一部を削除してロボトミーにすればいいんだよ。
そうすりゃ暴力衝動も、自傷行為も起こらず、平和に暮らせるんじゃないか?
ボダの治療に是非取り入れてもらいたい。
578優しい名無しさん:05/03/09 01:58:21 ID:2bky+QWs
考えてみれば衝動性は
中学生のときからあった。
高校のときもあって
バイトでずっと我慢してリスかに走り出してから
変になった
579優しい名無しさん:05/03/09 02:04:02 ID:43LwfYzi
まりりんとりかこは、もうこないよね?
580優しい名無しさん:05/03/10 00:03:50 ID:7fJ1CEy5
呼ぶな!来るぞwwwww
581優しい名無しさん:05/03/11 16:01:21 ID:gxS+DIkd
なんかボダだから幸せになりそうなとき不安になるけど
もしボダじゃなかったとしても、恋愛が上手く行かなかったり会社で上司が嫌だったり
結局人間ならいろいろ悩みはあるんだろうから
そう思うとだいたい好きになる人とは両思いになれるんだし、ボダでもいいかと開き直れてきた。
でもまだあんまり好きな人と付き合った事ないから迷惑かけて自己嫌悪になったりしたことないから
そう思えるのかもしれないけど。。
582優しい名無しさん:05/03/12 21:41:22 ID:1OzYzk3I
自分勝手にプレッシャーを受けて大学を卒業したら就職するのが当たり前(せめて自分は)
と思い生保レディにどうにか潜り込み、耐えられず半年で退職。
早く次で働きな、と親に言われて、パートで仕事再開。
そこから明らかにオカシクなって、去年の夏にお医者に行き、ボダと診断されました。

両親がものすごい勤勉家なので自分もああでなくてはいけないんだと
思い込んで(実際家はそういう雰囲気でもあったけれど)、
逆に心配をかけることになってしまった。

もし2年前居心地の良かったバイト先で卒業後も働いていたら、
せめてリスカは経験しないままでいられたんじゃあ…と最近思うけれど
まさか親には言えませんね。

愚痴すみません。
583優しい名無しさん:05/03/13 00:47:42 ID:TM9dy1RB
りかことその関係者以外、誘導します。
本スレはこちらです
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108440152/

ここはりかこ達に占領されてしまったので隔離となりました。
しかしりかこスレが立ったので、ここはもう用なしです。
今後はりかこ関係者以外はpart6.1スレへ行ってください。
重複扱いされてしまいますのでよろしくお願いします。

518 優しい名無しさん sage 05/03/02 01:07:52 ID:h/8QYw2i
りかこと話したいんならこっちでやって
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1107771044/


519 優しい名無しさん sage New! 05/03/02 23:49:14 ID:ldoRTJTQ
オトモダチのコテのみなさんもドゾー
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1107771044/

584優しい名無しさん:05/03/13 00:49:00 ID:TM9dy1RB
誤爆スマソスマソ
ここが本スレなのでりかこは来ないように!!!
まりりんとかもね。
585優しい名無しさん:05/03/13 11:57:52 ID:0duzc0m3
>>584
それNGワードにしよーぜw
586優しい名無しさん:05/03/13 16:02:37 ID:khuo4F+f
また馬鹿やった。
衝動を抑えられなかった
587なな ◆dWexSnnTZE :05/03/13 16:46:17 ID:cFRZHje0
私も出禁かな?
最近は社会的にやっちゃいけないことが分かるようになってきました。
もう万引きも傷害もチャリパクもやりません。
反省しますm(_ _)m
588優しい名無しさん:05/03/13 23:11:48 ID:D16SXrvo
ここ二年ほど鬱で心療内科からパキシル、デパスなどを処方されてきたのですが
ネット上を調べていると自分はボーダーなのだと思いあたり、軽いショックを
受けたところです。(探しものがみつかったような気分でもあります)

医者に行った時に、その事を言って良いものですか?
それとも他に行くべきなのか…。

今までネットやっていて境界性人格障害という言葉を知らなかった事が情けないです。
589優しい名無しさん:05/03/14 00:55:34 ID:zsleiNBd
おなじく。

親から、あんたは変わってる、人間のあたたかさが無いとか
散々いわれてきたんだけど、さっきこの辺のスレ眺めて思い当たる節がたーくさん。
でもアスペルガーのも思い当たる節がいーっぱい。

親は心療内科にでも行ってこいというが、違う気がするなあ。
精神科でいいのかな。でも逝ってどうにかなるモンでもないのか。
590優しい名無しさん:05/03/14 17:43:18 ID:tw+7O2Hn
境界性人格障害といわれて数年、直るどころか気分はいつでも最悪。
昨日親には泣かれて別々に暮らしたいと言われたし。。
まぁ懲りずに自殺しようとしたからな。(一人のときは自殺はしようとは思わない。)

ところで最近独り言をよく言ったり危ないぐらいに物忘れがひどい。極端な神経質。
実は自分の周りは自分を殺そうとしてると思うようになった。
だから料理に何か入れられたら嫌だからご飯の用意は自分でするようになった。
これは妄想なのかなと時々思う。
境界線って進行すると物忘れと妄想も伴うのか?

591優しい名無しさん:05/03/15 04:24:31 ID:UPYkvpSF
障害とは共存していこう。
ゆっくりとでいいから。
592優しい名無しさん:05/03/15 20:59:17 ID:12mKOToo
初カキコです 今から10年程前に「緊張病」と診断され(社内恋愛に失敗
部下に彼女寝取られおかしくなった) 仕事も無気力、自暴自棄、攻撃性になり
3年ほど無職した後、時間の経過とともに傷も癒え?! て通院も辞めていたのですが
また新たに自分自身どうにもならない悩みを抱えてしまい また攻撃性な発作と
衝動にかられ 10年ぶりに同じ病院に行き新たな担当医に 今度は「緊張病」と診断
されました。 今は嫌々ながら仕事も行ってますが何とか薬で自分自身騙しながら
生活しています・・ 今すぐ仕事辞めたい・・・でも借金もあるし 親にももう心配
かけたくない・・・ 彼女に会いたい子供に会いたい! でも彼女には旦那が・・
ごめんな 俺のせいで君にも子供にも辛い思いを与えてしまって・・
でも今でも愛してるよ ごめんな ごめんな・・
593優しい名無しさん:05/03/15 21:01:18 ID:12mKOToo
誤爆すまん 今度は緊張病じゃなく 境界性人格障害と診断されました
594優しい名無しさん:05/03/15 22:35:10 ID:WPeb8rBN
ADDと境界例の両方の疑いがある俺はどうすればいいですか。
自分自身は無能と分かっているのに、他人を憎むか見下すしかできません。
595優しい名無しさん:05/03/16 00:52:36 ID:FGRAijKG
>>594
2つとも最近流行りのやつだな。
駄目人間の言い訳によく使われているw
596優しい名無しさん:05/03/16 01:07:26 ID:55Zb8kqz
>>595
あなたもかなりのメンヘルですね
597優しい名無しさん:05/03/16 08:25:13 ID:Aze7ABQg
>>594
まずは精神科に受診だ
ちなみにBPDはADDと合併し易いから両方診断書につくかもしれない
598優しい名無しさん:05/03/16 12:15:18 ID:ZhNuYDBl
ボダです。色々な症状がでて辛いです
家族は誰も病気に対して理解は無く、病院も合いません。
どうしていいか分からず、このまま、消えてなくなりたい。。。
599優しい名無しさん:05/03/16 23:32:48 ID:WKmVkPNN
自分は人を理解しないくせに人には理解を求め、
都合のいい診断や投薬をしてくれない病院は合わないと言い、
死ぬ気もないくせに死にたいと言って同情を請う。

あーきもい。
600優しい名無しさん:05/03/17 09:45:35 ID:DPgYJbhQ

つーか、何様?
601優しい名無しさん:05/03/17 11:25:58 ID:AxJ1U8Qi
人格障害は病気じゃないです。
性格の一種だから、自分が成熟していかないと治らないよ。
30ぐらいで治る人が多いと聞いたけど、
自分は35で治ってません。それにずっと無職です。。。。

みなさんはもっとお若いのでしょうから、
はやく治って社会復帰できますように。
602優しい名無しさん:05/03/17 12:28:20 ID:N7I3jNx+
人格障害は治らないよ。
その歪んでしまった性格と折り合いつけて
社会生活がスムーズに営めるように
うまく付き合っていく方法を見つけるしかない気がする。

まずは我慢を知ることだろうね。
感情のコントロールができるようになれば
他人に迷惑をかけないで済むし、自分も少しは楽になる。
その時は苦しいけれど、過ぎてしまうと「なんてことなかったな」と思うものも多い。
人や自分を傷つけないでいられれば
結果として己の気持ちが楽になることを最近知った。

>>601さんも一緒に頑張っていきましょう。
きっと良い事あるよ。
603601:05/03/17 13:49:29 ID:Wfm/AKyB
>>602さん

ありがとうございます。
結婚前提で付き合ってた彼がものすごい嘘つきだったので
婚約不履行になってしまって、いま落ち込んでいます。

彼の異常な虚言癖で私が振り回されたということで
鬱とパニック障害と自律神経失調症がでてしまって
いま仕事ができません。
604優しい名無しさん:05/03/17 14:12:36 ID:/Y1IpsTd
だれでもいいから
やさしくしてほしい
かまってほしい
ずっと私だけをみててほしい。
寂しくて寂しくてそんな自分がむなしい。
605優しい名無しさん:05/03/17 14:22:30 ID:oqr2pga1
>>604
大丈夫?
606優しい名無しさん:05/03/17 14:28:58 ID:DqIYQCnm
境界例で開き直ってる人には無理だと思うけど
ある程度なら自分の性格に折り合いをつけて生活することは可能。
自分も自分が境界例であることが嫌で何とかして普通になろうと努力したら
最近自分の性格との付き合い方が分かってきた。
607601:05/03/17 14:36:15 ID:Wfm/AKyB
なるほどねえ。。。
自分の人格、諦めるしかないのか。。。
そうかもしれないね。
うちの場合は特殊な生い立ちだったりしたので影響したのかなァ。

病気じゃないからね。

608優しい名無しさん:05/03/17 14:43:04 ID:DqIYQCnm
諦めるっていうか、改善するように努力するって感じじゃない?
609優しい名無しさん:05/03/17 14:49:30 ID:Wfm/AKyB
そうね、、、改善するように努力か。

だけど、なんていうか、自分でどこが悪いのかわからないから。
どこをどう我慢すればいいのか、何が悪いのかわからなくない?

みんなはどうですか?
自分で自分の悪いところってわかります?
610優しい名無しさん:05/03/17 14:56:18 ID:/Y1IpsTd
>>605
全然、大丈夫だよ。ありがとう。ごめんね。
ってなんかごめんね。が口癖で、毎日毎日言ってて嫌になる。
相手もいいよ、しか言いよう無いし。
死にたいとか思わない。これからも生きて楽しいことしたいし、けどなんでこんなに思うようにいかないんだろ。
なんで自分で自分のクビしめるような事しかできないんだろ。
休みの日にふと暇ができて一人の時苦しい。
こんなんチラシの裏にでも書いとけばいいのに
ほんとにごめんなさい。元気なんだけどね。
611優しい名無しさん:05/03/17 14:56:35 ID:DqIYQCnm
私はカウンセラーの人に指摘されて気づいたことが多いかなぁ。
612優しい名無しさん:05/03/17 15:46:55 ID:umxM2s8D
今、初めてこのスレ見ました。
自分に当てはまることが多いので
私も境界性人格障害なのかな?
いつも愛されたいとか構ってほしいっていう
気持ちが強く裏切られるのが怖いです。
結婚してますがキレやすく主人に暴力を振るうこともあります。
自分では過去のトラウマが原因だと思い込んでましたが
今、初めて境界性人格障害なのでは?と動揺してます。

613名無し:05/03/17 17:04:43 ID:/SDQQ9KY
>>612さん

ああ、いつも愛されたいとか構ってほしいっていう
気持ちが強く裏切られるのが怖いって
「見捨てられ不安」っていうんでしょう?

それで、けっこう旦那さんや恋人に酷いことして
相手を試したりするのです。
614優しい名無しさん:05/03/17 17:31:04 ID:aNI5CMto
『見捨てられ不安』、わたしもあるある。
もうほとんどの人に見捨てられてしまったので不安もなくなったな。w
恋人が出来そうになったら、また不安を感じるのかなぁ。
でも恋人なんて現れる気配も無い。orz
615優しい名無しさん:05/03/17 18:54:00 ID:DPgYJbhQ
皆さん、凄く勉強になります。
個々に頑張っているんだなと思うと、私自身も本当に励みになります。
うまく言えないですけど、皆で乗り越えていけたらいいですね。
616優しい名無しさん:05/03/17 19:02:16 ID:/SDQQ9KY
>614

もう恋愛したくないよ。疲れた。死にたくなったよ。













617614:05/03/17 20:55:29 ID:F8lndeam
>>616さん、疲れたんだね。
恋愛をお休みしても、他に楽しいことや素敵なものがあるよ。
他の事も嫌になるくらい疲れてるなら、ひたすら休息!が良いかと思います。。
618612:05/03/17 21:16:11 ID:prKgI3Z8
そうなんです。「見捨てられ不安」です。
常に人を疑うようになりいつも不安です。
旦那に話して理解してもらえるのかな?
この話をして逃げられたら?と思うと話せません。
結婚する前は彼氏に裏切られるのか怖く自分が浮気をしてました。
これって今思えば誰かに構ってほしかったのかな?
常に男の人にそばにいて欲しかったです。
今は28歳なんですが自分でいうのも何なのですが
子供みたいにずっとギュッてされてたいです。
見捨てられるのが怖くいつも旦那のことを構って構って
尽くしてます。
こんな私は、はやりボーダーですか?
619優しい名無しさん:05/03/17 21:31:09 ID:O5zfaQe2
多分ボダだと思うよ。
幼い頃の両親との関係とかに何か軋轢があったのかな?
620612:05/03/17 22:18:41 ID:ZXkHdmgU
>619
幼い頃に母親と妹と買い物に行って痴漢に会いました。
母親に助けを求めたけど信じてもらえなかった。
それ以来、男の人が怖いです。
あとは昔の彼氏に裏切られたり...とか。
こんなことが原因だったりするのかな?
621優しい名無しさん:05/03/18 18:25:42 ID:9TzYxAhm
えっと、僕は随分前から自分はボーダーじゃないかと疑っているんですけど、
あるところで中学生にボーダーは居ないって聞いたことがあるんですよね。
でも他の人と比べるとどう考えても普通じゃないし。
(ボーダーの症状+酷い耳鳴り、幻聴)
どうなんですかね。教えてください。お願いします。
622優しい名無しさん:05/03/18 18:45:38 ID:IXZ3ytnl
思春期特有の情緒の揺れってのの一部肥大したものが
ボーダーの症状と良く似ているのは事実。
思春期の情緒の揺れは一過性のものであるから
ボーダーの判断はできんって事が言いたいんかな「あるところ」ってのは。
ま、拡大解釈かつ大雑把な物言いだなー。
「中学生にボーダーという診断を下すのは適当でない」ならわかりやすいか。

正直、こんなところで僕はどうなんですかと聞かれても答えようがない。
親御さんにちゃんと相談して精神科なり思春期外来なりに行け、としか。
623優しい名無しさん:05/03/18 19:56:56 ID:wcruD3xx
中学生・高校生というのは、人格の可塑性があるので
そのままの性格が固定してしまうということはないでしょうね、
それがボーダーとはならない理由です。
可塑性、わからなければ、辞書引きましょうね。

幻聴などがでるのは、思春期の分裂病ではないでしょうか?
624優しい名無しさん:05/03/18 20:21:21 ID:8zoyJb1x
婚約破棄しました。自分の思う通りにいかないとブチ壊すあたり、つくづく自分でボーダーだなって思います。でもなりたくてなったわけじゃない…一生結婚無理だなぁ。何か全部マンドクセ
625621:05/03/18 20:41:19 ID:mMT0NuBz
ごめんなさい。
スレッドの最初にも素人診断は…みたいなこと書かれていましたね。
親には、無理です。僕の親そんなこと言ったら耐えられなくなってしまいそうで。
でも、丁寧な答えありがとうございました。
参考にしたいと思います。
626優しい名無しさん:05/03/18 22:46:19 ID:I3prOuHe
ボーダー女です。
ボダの苦しさにも何かの自助グループに通うのは回復の手助けとなるのでしょうか。
とくに物質依存はありません。
627優しい名無しさん:05/03/19 11:38:37 ID:UnfsaH4B
ボダ女と気づかずに同棲していて、うつになりました。
628616:05/03/19 12:15:48 ID:QdXq/tiL

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

パトラッシュ、もう疲れたよ。

もうこの世とお別れしたい気分です。
彼は逃げて話し合いになりません。

やっぱり人格障害って受け入れてもらえませんでした。
629er:05/03/19 14:10:33 ID:mqKmzOA6
>>627
その後は、どうなりました。?
同棲中の時の具体的な様子を聞かせて下さい。
630優しい名無しさん:05/03/19 17:46:25 ID:vOnxeEa+
あ〜〜〜〜
私のやってきたことも明らかにボダだ。
あれもこれもそれも〜〜〜あ〜〜〜〜

ま、気付けただけ良しとするか。
631優しい名無しさん:05/03/20 14:44:18 ID:r4tPqgfH
なんか診断書に「情緒不安定障害」って書かれてたから気になって調べてみたら・・・(ーー;)
診断書を本人が見て「人格障害」って書いてあるのを見てまた何かやらかすと思って「人格障害」と
書かなかったわけか・・・ようするにボダってことか。あーわかったよ。わかったさ。ふん。
632優しい名無しさん:05/03/20 15:53:46 ID:i+G7emlQ
中2の時から鬱っぽかったけど、思春期が終わればよくなるの?
「思春期だから」今こんなに悲しいの?
じゃあ思春期が終わればこの悲しみは消える?
あと2年も我慢しなくちゃいけないんだ。
そうかそうか。あと2年の我慢か。


死にたい
633優しい名無しさん:05/03/20 17:22:29 ID:Eqdeanpy
死にたいとか言う奴は来るなよ。うざいから。
前向きに何とかしようとする人のスレであって欲しい。
あと日記もかんべんな。
634優しい名無しさん:05/03/20 17:27:22 ID:WvPMxspI
思春期って個人差があるとおもうから
2年かどうかはわからないんじゃないかと思う。
落ち着く時は来るよ。
635優しい名無しさん:05/03/20 18:45:19 ID:THwyzav1
>>633
オマエのほうがウザイ。消えろ
636優しい名無しさん:05/03/20 19:05:21 ID:Eqdeanpy
>>635
どちたの僕ちゃん?脊髄反射であげ煽り。
>>1をよーく読むように。
死にたいなら黙って死んでねw
637優しい名無しさん:05/03/20 19:09:51 ID:eo8xyomz
死にたいと思うのも症状の1つだししょうがないと思うけど?
でも確かに日記はいらない
638優しい名無しさん:05/03/20 19:32:45 ID:qMU/8Ti1
小学から、中学、高校までのいわゆる
反抗期、思春期をはたして今の捉え方でいいのかと疑問。

自分は考えてみればボダの特性は中学の時にもうあった。
それを、子供は反抗期、思春期なんだと教えられ、
友人などの助けをかりながら自分で乗り越えてゆくさまは
ボダと似ているところがあるのではないか。

教育学にまったく精通のない素人の意見
639優しい名無しさん:05/03/20 19:38:29 ID:THwyzav1
>>636
だから氏ねって言ってるんだろカス
640優しい名無しさん:05/03/20 21:08:15 ID:GMLR3R/0
中学の時から云々言ってる人はある意味正解。
だってボダは「人格」の「障害」なんだよ。
生まれ持った性質や気質もひとつの要因。
他人とうまく距離を持つことができず、通常のやり方では
社会生活に支障をきたす障害ということ。だから人格障害。

身体障害者と同じように、事実を受け止めて
その「障害」と共生していくしかないんだよ。

今現在の身辺状況が生き辛いと感じるならば
生き易く工夫するしかないでしょう。
そのためにカウンセリングなり認知療法を取り入れるなりして
他人との距離感をうまくつかんでいくべし。
完治はしないから「障害」なんだけど、共生していくことは可能です。
身体に障害を負った人達がリハビリを努力して生き易くしているように
人格障害者も性格改善を努力して生き易くしていくことは同じことだと思う。

まずは「自分を受け入れる」ところから心のリハビリが始まるような気がするよ。
641優しい名無しさん:2005/03/21(月) 07:25:12 ID:YTpOYic/
でもね、中学生・高校生程度ならまだいくらでも性格の矯正はできると考えられている。
だから20歳未満には人格障害は適応できない。
このスレにはオバサンは少ないだろうがさ、35過ぎで基地外振りを発揮しているようなら、
もう救いようがないね。一生人に疎まれ続けて生きていくしかない。
ま、若い人は一刻も早く自覚して、普通になる努力をするしかないね。
嫌なら人に嫌われ続けた挙句、自殺でもすればいい。
642優しい名無しさん:2005/03/21(月) 08:49:05 ID:wDJsT7zg
>35過ぎで基地外振りを発揮しているようなら、
>もう救いようがないね。一生人に疎まれ続けて生きていくしかない。

そんなことないよ。自覚して改善する気持ちがあれば
努力次第で何とかなる。
それを信じて自分を変えていくしかない。
643優しい名無しさん:2005/03/21(月) 12:47:32 ID:oY9OR7Zj
>>641
オバサンですが今からでも遅くないと思うようにしてるです。
心はまだ乙女ですから。
キモイなんて突っ込みはナシにしてくり。
644優しい名無しさん:2005/03/21(月) 14:10:54 ID:cKxkvb6I
>642

ちょっと自分が若いからって酷い書き方じゃないの?
645優しい名無しさん:2005/03/21(月) 17:09:17 ID:sg56qp8h
友達が昨日から売春いや、金も取らずに男に体を玩具に扱わせる行動を取っています。
電車とかに飛び込んじゃう子だし「そんな事許さない!絶交!」とは言えずに、玩具になった方が意識が楽になると思って「お金だけはちゃんと取りなさい」としか言えませんでした。
どう対応したら…。ほんと辛いです。
646優しい名無しさん:2005/03/21(月) 18:58:44 ID:6SjFy2Pr
自分、いやなことあるとバイトすぐ辞めるし、テストの点が悪いことで
教授に警告文出されたらその授業にも出なくなった。ゼミの発表がうまく
いかないことでやっぱりゼミにも出なくなった。サークルもちょっとした
揉め事で辞める辞めない大騒ぎになった・・・。叱られると自分の存在
価値が無いように感じるんですけど、ボーダーだと思いますか?
647優しい名無しさん:2005/03/21(月) 18:59:00 ID:v+f2KWqu
>645さん

ボーダーの人は、セックスを不特定の男性と自暴自棄になって
起こしてしまったりするからね、性病に気をつけないと。

何か心が荒れたことがつい最近あったのかな?
648優しい名無しさん:2005/03/21(月) 19:13:03 ID:6rhxu4cz
ボーダーの人ってそうなんだ・・・
649優しい名無しさん:2005/03/21(月) 19:16:27 ID:+3kUGzds
>645
これあたしもやっちゃうんだよねー
ボーダーなの?
ただの軽い女じゃなくて・・・?
650優しい名無しさん:2005/03/21(月) 19:21:27 ID:0aWPieNy
● 2ちゃんねるクラシックプロジェクト 参加者募集
メンヘル叩きしたいねら−の皆様大集合!
只今2ちゃんねるクラシックプロジェクトでは
あのベートーヴェンの第九を2ちゃんねらーで演奏するという
奇想天外摩訶不思議な企画wを実行中。音大出というプライドだけで生きている
自意識過剰の構ってちゃんが大勢います。ということで
9/24の本番に向けてスレでメンヘル相手に罵倒合戦できる参加者を激しく募集してまつ。

◎ 公演:2005/9/24(土) 川崎教育文化会館
(曲:ベートーベン/交響曲第9番「合唱付き」)
◎ 練習日時:月2回程度 土日祝日
◎ 練習場所:東京23区内
◎ 本番参加費:一万円以内で調整中
◎ 連絡先:(ダイーヒョ、矢野)[email protected]
◎ サイト(2と774と9の中の人を見守るスレ19)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1110254809/l50
651優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:23:16 ID:sg56qp8h
645です。彼女はボーダーです。私もですが。。彼女の衝動性の方がずっと強いといった感じです。

離れるのも寂しいしこういう子に皆さんなら何て言うか参考にさせて頂きたいです。
652優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:41:08 ID:xApt2rtb
>>651
ボーダーなら、
うーんかけなくてはいけない言葉は
「治す努力しないと治らない」かな。

自殺未遂しても、体を売るような行為をしても
たとえば自分がする場合、辞めろといわれてもやめない。
後々に後悔するだろうけどそのときは絶対耳をかさない。
言うことに反対しても絶対聞かないし、
かといって見放すとたぶんやばい。

受け入れるしかないね。で、体を常に心配してあげること(毎日話しを聞いてあげること
が大切じゃないかな
653優しい名無しさん:2005/03/22(火) 00:18:29 ID:ZM0k/Mxh
>652さんありがとう。離れないでその中でうまくやれる方法って感じします。
「治す気ないと治らないよ!」は一時期言いまくってしつこいから最近やめてます。
人肌恋しいみたい。それは分かる。人肌恋しい気持ち女の私じゃなかなか埋めてあげられないし…。
深入りも出来ない。こっちもこっちの症状がある。
654優しい名無しさん:2005/03/22(火) 19:44:57 ID:WOiaSmB6
両親がなんだか珍しく喧嘩を始めた。
MDウォークマン最大にして聞こえないようにしてるけど泣きそう
655優しい名無しさん:2005/03/23(水) 02:18:36 ID:qmMlOv9c
>654
泣くな。
耐えろ。
そうすればあなたは強くなれる。
656優しい名無しさん:2005/03/23(水) 03:21:15 ID:pZ+VCRSF
治す努力ってさ、具体的に何をどうすればいいんだろう?って思う。

私は、自傷行為と、不特定な異性との交際をやめようと思って、どちらもやめれているんだけど、
>>654みたいな状況で、泣きたい時ぐらい泣いてもいいんじゃないの?と思う。
泣きわめいて周りを振り回すのはイクナイけど。
657優しい名無しさん:2005/03/23(水) 09:17:45 ID:kWaEtXbl
ボーダーの症状にも軽度重度って段階分けできんのかな。
だとすると自分は比較的軽度だと思えるからまだマシかな…
658優しい名無しさん:2005/03/23(水) 12:02:35 ID:Ek6P5gNE
治す努力。。。自分で悪いところがわからないから、
どうやったらいいのかわからない。
659優しい名無しさん:2005/03/23(水) 12:11:46 ID:RnODX/Yn
私も、自分で境界例なのは分かってるけど、どう治療したら言いかわからない。

被害者スレに無神経に書き込んでしまいましたが、
こちらでも聞いてもいいでしょうか、
中学時代の友達と年賀状はやりとりしてるけど、
それ以外に交流がないってことは
やっぱり境界例として切られたと見ていいんでしょうか。
子どもが産まれるそうなのでなにか贈り物したいんだけど、
相手にとっては迷惑なのかな…。
660優しい名無しさん:2005/03/23(水) 12:22:31 ID:Ek6P5gNE
>659

え、でも、中学のときの友人なんて
そうそう頻繁に連絡取ったりしないよ。

切られたわけじゃないと思う。
周りの友人関係が変わってきた、ただそれだけのことでしょう。
661優しい名無しさん:2005/03/23(水) 13:46:11 ID:QYgSIXAh
 自分の病名が強迫神経症だと思っている友達がいる。カウンセラーと友達の再現話を聞いてると人格障害っぽい。石にやっかいな病気だと言われた、と言っていた
662優しい名無しさん:2005/03/23(水) 15:47:04 ID:0bdyWr3s
情緒不安定性人格障害・衝動型もボーダーですか?
663優しい名無しさん:2005/03/23(水) 16:21:50 ID:1+pGSmsb
ボーダーってことを認められなくて、
大事なひとをめちゃくちゃに食い潰してから、やっと自覚した。
ああすごく迷惑かけてきたんだなぁと思って、
ものすごく反省した。そんで克服しようと思った。
それまでは「なんで助けてくれないの、なんで解ってくれないの」って
すごく思ってて、自分のことしか考えてなかったとは思えなかった。
自分が弱いってことを盾にして、甘えてるだけだった。
今までの人生すべてが申し訳なくて、頑張ろうって思った。
就職も、生活も、きちんとしようと思った。
口で言うより、動けば、結果を出せばわかってくれると思った。
ある日突然それすらなくなってしまった。
狂ってるってことしか頭になくなった。
切り離してしまった。
荷物ももうまとめているから、あとは波がきて私を飲み込むだけだ。
平坦な気分のときは、こんなに冷静に、相手のことも考えられるのに。
自覚したって、意欲があったって、簡単にへし折られてしまう。
結局だめなんだ。
ボーダーだっていう自分は一生拭えない不気味な過去なんだ。
感情の波がきても、自分ではいけないって想いながらも流されてしまって、
あとで我に返って絶望的です。

患者の方も、まわりの方も、みなさん本当におつかれさまです。
どうしようもない障害ですね。
664優しい名無しさん:2005/03/23(水) 17:43:18 ID:KrI54mno
>>660
中学の時もそれはそれは依存してたんですが(今となっては申し訳なくて…)
卒業してから偶然同じ職場になったんで連絡取り合ってたんです。
それから私、その友人にかなり依存してたんですよ。電話で愚痴ったりとか、
だからボダとして切られたかなと…。
結婚することも教えてくれなかったし。
お子さん産まれることも年賀状ではじめて知ったんです。
だからもう、同級生だったってだけで友人ではないのかなと…。
贈り物は迷惑かなと思って迷ってるわけです。
切られるのはそれだけ酷い事しましたからその報いでしょうが…。
665優しい名無しさん:2005/03/23(水) 18:43:41 ID:qKP6rmBe
>>662
BPOならyasで、BPDならno
666優しい名無しさん:2005/03/23(水) 21:31:53 ID:0PKKJQib
気が付いたこと
・衝動的に脊髄反射しないように、よく空気を読む
・相手の立場にたつのは当然だが、相手に自分に対しても同じ姿勢を要求しない
・何が混乱を招くのか、悲観したり、惨めになる感情に溺れず論理的に考える
これを基本に実行中。
でも、いちいち考えて行動することにすごく疲れてきた。
【ボーダーという振る舞いをしない】疲れるよね、常に常に反省と制御じゃ。はー。
667優しい名無しさん:2005/03/23(水) 23:42:41 ID:uVtvzsOe
>>666に禿げ同。
医者によくそんなこと言われてるけど、いちいち考えながら実行すんのに疲れた。
最近はそんな医者に対して反発すら感じる。
668666:2005/03/23(水) 23:53:04 ID:0PKKJQib
>>667
私は医者に言われたわけではないんだ。
認知療法のカウンセリングしつつ、自分で気付いたことをするようにやっとできるようになっただけ。
ボーダーと宣告されてからのが、自分の行動に理解がもてて対人関係は少しだけうまくなった。
だから、ボーダーである以上、共存していかなきゃならない覚悟はある。
でも、エネルギーが持たなくなっちゃうんだ。
669優しい名無しさん:2005/03/24(木) 02:14:14 ID:OkSoCxdP
医者にもそんなこと言われていなかったし、
カウンセリングも薦められなかった。
加齢とともに落ち着くから。だけ。

最近身近な人に暴走起こして迷惑かけたのを謝った。
そしたらもう疲れた。鬱とは違うと思うけど体が動かないし何も面白くない。
今は共存していく努力すらする気になれない・・
人との関係は断ちたい。

がんばろうとしている人に水さすなぁ・・
でもたぶんころころ気分かわるからまたがんばれるように
なるんだろーか・・
670優しい名無しさん:2005/03/24(木) 02:50:36 ID:3nBu5DDm
リアル知り合いに煽られて暴走しそう。
ヤバイと思ってその人の番号消去&着拒。
縁が切れても生活に差し支えはないから、この機に切ってしまうつもり。
それでも攻撃性は消えない。
体の中に熊飼ってるみたい。ガルルルル。
671優しい名無しさん:2005/03/24(木) 02:58:54 ID:Q5Zz2+ih
一進一退だけど、年齢×経験で
そのうち共生していけるようになると信じてる。
そのために自覚することや、自分のありのままを受け止める作業はとても大切。
どんなに焦ってもすぐに答えなんて出ないからゆっくりやっていこうよ。
最終的には自分のためにも相手のためにもなるんだからさ!

疲れたら一人で休む。で、時々は誰かに甘えてみる。
強度の依存関係にならなければ、そんなに神経質にならなくても
いいんじゃないかと思ってみたりする。
「適度な依存はあってもいいんだよ」と担当医もそう仰っていました。
人格障害の人はいつも白と黒しか存在してないから
べったり依存か完全孤独かどちらかしか見えなくなりがち。
そこらへんをうまくコントロールできるようになりたいですね。
672優しい名無しさん:2005/03/24(木) 04:00:49 ID:LOf9znGN
私まえにも書いたけど
40歳で境界性人格障害と診断されたよ
おそらく、以前からボーダーだったと思われる
障害者手帳も2級をもらった。

年齢と共に落ちついていくとはいわれてる

特徴
親子の関係が最悪だった
去年リスカした
パニックになったら正当な判断ができない
睡眠障害&アルコール依存
人から愛されていないと不安になる
若い頃は淫乱だった(今は結婚して浮気は1つもしてない)
人間関係を築くのが大変
人から誤解されやすい
将来への希望が見出せない
結婚して幸せではあるけど不安でならない

合併症として、対人ストレス障害、PTSD 不安神経症。脅迫神経症 抑鬱状態がある


673優しい名無しさん:2005/03/24(木) 04:10:58 ID:CUHjJAkR
ボーダーども。
山にこもって二度と出てくるな。そこで●ね。
健常者をひっかきまわしてんじゃねーよ。てめーらを正当化すんな。ウゼエよもう
674優しい名無しさん:2005/03/24(木) 04:27:14 ID:0LQv35dd
ボダ女ですが、彼を振り回さない為に、
常に「大丈夫。」とか「ごめんね」を多用してました。
ストレスは溜まるけど彼の事が好きだし、ボダじゃない普通の女の子は、「大丈夫。ごめんね」をよく使ってると思ってました。

私なりに努力をしているつもりですが、最近、普通の女の子の態度というか「普通」が分からなくなって、どうしたらいいか分かりません。
675優しい名無しさん:2005/03/24(木) 08:48:53 ID:D/CL/QBW
>672

結婚して、頼れる人ができて落ち着かれましたか?
結婚って、逃げ道の一つだと思うんだけど。
どう?
676優しい名無しさん:2005/03/24(木) 09:44:31 ID:OKI+6yeY
>>672 あなたの場合はBPD(境界性人格障害)という単純な症状ではないと思う。
そこまで併発しているのはCPTSD(複雑性心的外傷後ストレス障害)としか思えない。
あなたの書いた詳細がすべて当てはまってる。 BPDと間違われる事が多いから。
677優しい名無しさん:2005/03/24(木) 09:49:26 ID:UzdiSUOe
私は夫が私以上に私を愛してくれないと苛々して仕方がありません。異常な嫉妬疑心暗鬼があります。私は境界性人格障害なのでしょうか。精神科には行った事はありませんが症状が良くなるならば行きたいと思うのですが。
678優しい名無しさん:2005/03/24(木) 12:39:51 ID:q733ARLw
CPTSDはICDもDSMも認めてない代物(暫定的な項目にすら入ってない)
それにも関わらず診断に使ったりやたら持ち上げる香具師がいるが何なんだろうか
679優しい名無しさん:2005/03/24(木) 12:41:30 ID:q733ARLw
>>677
>素人診断の類はスルーし、
貴方はスルー対象なので、質問に答えられません
しかるべき医療機関に行ってください
680優しい名無しさん:2005/03/24(木) 13:34:58 ID:Q5Zz2+ih
>>677
一度病院へ行って相談してみたらどうかな。
気にしすぎて逆にますますボダっぽくなってもアレだし・・・
681優しい名無しさん:2005/03/24(木) 17:51:40 ID:v7X0Zf/B
日曜日に久々に友達と遊んだ。すごく楽しかったけど、初対面の人が多かったので気を使ったし、酔っ払って何かしでかすといけないから、酔えなかった。
そして今日まで寝たきり。
自制することにすごく疲れるみたい。
682優しい名無しさん:2005/03/25(金) 09:40:02 ID:BNLII3s/
年上の友人に依存してしまって、避けられるようになってしまった。
相変わらず、他人との距離感が上手くつかめない。
衝動的な行動や感情を吐き出すことは、コントロールできて
きたのだけど・・・。
まだまだ努力しないと。
683優しい名無しさん:2005/03/25(金) 10:40:54 ID:m6OgRxdn
なんかますます自分がわからなくなってきた。
今自体正常なのか異常なのかわからない・・
684優しい名無しさん:2005/03/25(金) 14:26:30 ID:ZUbbecYE
ずっと鬱だと思って病院に通っていたのですが、ふとしたことで自分の診断名がボーダーだと知りました。
1歳の子供がいるのですが、移らないか心配です。
また、2人目を考えてタイミング療法で婦人科にも通っていますが、諦めた方が良いですかね?
薬は、パキシル10ミリとコンスタンとトレドミン75ミリと漢方72番を1日に飲んでます。
685優しい名無しさん:2005/03/25(金) 17:42:03 ID:1xSzxg9P
未婚のボーダーです
鬱状態になるのですが処方は抗鬱剤ではなく統合失調です
不眠の為セロクエルを飲み始めたのですが効き目がわかりません。
みなさんは、どういった処方をしてもらってますか?
他にはデパス、ハルシオン、マイスリー、レンドルミンなどの眠れる薬です

686優しい名無しさん:2005/03/25(金) 18:04:45 ID:3XEV/dhw
>>684
>1歳の子供がいるのですが、移らないか心配です。 
残念なことですが、境界性人格障害の特徴は家族内に伝染することもあるみたいです
>また、2人目を考えてタイミング療法で婦人科にも通っていますが、諦めた方が良いですかね?
改善して健常者とさほど変わりない生活を送れるのであれば、諦める必要は無いと思います
687優しい名無しさん:2005/03/26(土) 12:53:27 ID:121oDNCI
>618あたりを見ていると、自分の彼女そっくりなのだが、
やっぱボダなのかな・・。
688優しい名無しさん:2005/03/26(土) 16:10:36 ID:4ppzma2v
ボダ子です。朝たまたま早く動けました。陽の光って低空気味の気持ちにしばしやすらぎくれます。
毎日事件だらけだから今日の穏やかさが事件みたいです。
689優しい名無しさん:2005/03/26(土) 17:28:25 ID:NgfF5qM3
>>686さん
レスありがとうございます!
私は、自傷行為はしたことなく、医者も診断名をかなり悩んだくらいなので、軽症なのかな?
取り敢えず、次回の診察の時にしっかり話してきます!
690優しい名無しさん:2005/03/26(土) 17:52:03 ID:tpYDlfsE
>>689
ボーダーになりやすい性質、は遺伝するかもしれない。
でも、それ以上に家族の「ボーダー的行動」の影響が大きいと思う。
気をつけて子育てを楽しんでね。
あと、2人目を育てることに関しては↑と同様だけど、
妊娠中は飲めない薬が多いから、それだけ気をつけて。
691優しい名無しさん:2005/03/26(土) 18:01:37 ID:LiDtTGjA
この病名診断になるまで3年かかった。最初は適応障害。
692優しい名無しさん:2005/03/26(土) 18:55:46 ID:6U34gRIA
>>685
私もセロクエル飲んでますよ。不眠ではありませんが。
ボーダーには抗鬱薬より抗精神病薬の方があってるんじゃないかと
個人的には思ってます。
693優しい名無しさん:2005/03/26(土) 19:47:33 ID:Oy0/sMH1
不機嫌な人妻のため息スレッド☆パート8☆化粧鳩
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1111510354/l50

化粧鳩=鳩 ◆w/DJm087Vs←自慢ばかりのヒキ専業主婦
自称料理上手で優雅な生活。 笑ってやってください。

694優しい名無しさん:2005/03/26(土) 20:25:34 ID:NgfF5qM3
>>691タン
未成年の間は適応障害で、成人するとボーダーと診断されるとどこかに書いてあったよ!
695優しい名無しさん:2005/03/26(土) 23:59:57 ID:OATHBZVX
>>694
境界性人格障害と思しき患者が18歳未満の場合はそう診断されるそうだが
真性の適応障害患者からすればすれば迷惑なんだろうな
境界性人格障害は追加診断基準さえ満たせば18歳未満の青少年にも診断可能だし、
適応障害はうつ病に近い精神疾患で境界性人格障害との共通点はほとんどない
696優しい名無しさん:2005/03/27(日) 05:00:39 ID:wL7e/vvB
>>675
ケコンしてよかったと思うよ
結婚はまともな男性としたもん
ドクターもだんなさんを絶対に話したら行けないといってる
私一人では生活もできないもん
>>676
そうなの?今度先生に聞いてみる
先生の説明では。ボーダの上に色んな合併症があると説明されたけど

CPTSD(複雑性心的外傷後ストレス障害)としか思えない。
あなたの書いた詳細がすべて当てはまってる。 BPDと間違われる事が多いから。

そうなんだ・・
697優しい名無しさん:2005/03/27(日) 05:29:47 ID:c0aZgT1r
698優しい名無しさん:2005/03/27(日) 05:30:44 ID:c0aZgT1r
699優しい名無しさん:2005/03/27(日) 07:03:42 ID:oct7IXY1
長文になります。すみません。

幼いころから中学に入るまで父親と一緒に寝かされることが凄く嫌だった。
お酒を飲むと大声で私の名前を呼び母親と寝てた私を強引に
ひっぱり一緒に寝かす。
姉は母親と寝たまま。いつも私だけだった。
べつにこれだけならいいんだけど学校でも悲惨ないじめをうけていたから
逃げ場はどこにもなかった。
中学に入ると不純異性行為に走り誰とも構わず難破されればセックス。
それから援助交際。風俗、水商売、生計は16歳の時点ですでに
7回突破。不細工だから苛められてたので中学のころはしゅうけい恐怖症と診断されてた。
歯の矯正、摂食障害、そのせい?で万引き。
一昨日離婚したけど彼氏とかいても絶対売春しまくる。(特定の人とだけど)
こうゆうことをいったら引くかな?とか思うようなことを言いまくる。
(主に私の性格とか過去のこと)
離婚した相手も境界性人格障害っぽかったからなあ。893だし。
駄目な男にほれてしまう。
捨てられるか試して捨てられてほっとしているような感じです。
これでこそいつもの私。誰からも本気では愛されない私みたいな。
だから愛しているとか言われると金目当てか?とか勘ぐってしまって
さめられる行動をしまくってしまう。摂食障害だけだとおもってたんだけど
私もボーダー入ってますかね?
来月から催眠療法受けます。
700優しい名無しさん:2005/03/27(日) 16:51:44 ID:+nLRoFFO
>>692
どんな理由でセロクエル出されましたか?
私も出されてるのですが、軽い不眠があります。
ドクターには「衝動性を抑えるため」と言われました。
701優しい名無しさん:2005/03/27(日) 17:47:28 ID:rsD9kzgM
>>696
CPTSDはトンデモ精神科医の提唱した概念だからあまり間に受けることはないぞ
アメリカ精神医学会から無視されていて、外傷理論重視の精神科医くらいしか評価されてない
702優しい名無しさん:2005/03/27(日) 17:49:40 ID:cXufWFzt
不眠の症状の為セロクエル出されました。副作用は太ると聞いたことがあるが?
703優しい名無しさん:2005/03/27(日) 17:55:09 ID:7R9oKy+u
>>700
落ち込み防止、イライラ防止、衝動性を抑えるためもあると思います。
安定剤兼抗鬱剤のような使い方です。
今まで他の安定剤、抗鬱剤を何種類も飲んできましたが全く効かず
最後に抗精神病薬に辿り着きました。
704優しい名無しさん:2005/03/27(日) 19:32:42 ID:+nLRoFFO
>>703
レスありがとうございます。
私も安定剤・抗鬱剤を何度か変えてみましたが、あまり効かなかったようです。
抗精神病薬は初めてでまだ日は浅いですが、今までよりは効いてるような気がします。
この薬があってくれるといいのですが。
705優しい名無しさん:2005/03/28(月) 21:35:59 ID:QuC4wwr2
死にたいんだけど、それを周りに漏らしてはいけないよね…?
死にたいと言って周りの人から構ってもらいたいとか、そういうつもりは全くないんだけど。
話を聞いてほしいのでもなく、とにかく死にたくて、
その気持ちが強くなりすぎて一人では抱え切れなくなった。
自分の毒で中毒起こしてる感じ。
でも外に出しちゃいけない…。
解毒材ホスィ。
706優しい名無しさん:2005/03/28(月) 22:34:49 ID:tbmU3FDJ
>>705
>それを周りに漏らしてはいけないよね…?
だれも「いけない」とは言っていない。
それはアンタが自分でつくったマイルール。

>一人では抱え切れなくなった。
抱えきれなくなって吐いても別に構わないんじゃね?
その後の対処が大事じゃないか?
最終的には自分で解決しなくちゃならない。
自分の問題を他人に丸投げするようなマネはやめてほすぃw

707優しい名無しさん:2005/03/28(月) 23:10:34 ID:nPG916le
>>705
出す相手と出し方に気をつければ別にいいんじゃね?
「死にたい気持ちをなくしたいからお前○○しろ!」みたいなのはご法度だが。
708優しい名無しさん:2005/03/28(月) 23:48:06 ID:ucglugZr
死にたくて人にいう時の気持ちってどんなんだろう?
どこかでSOS信号発してる時しか考えつかないんだけど。
>>705の場合、死ぬ事を引き止めてもらうって事じゃなくて
理解してもらいたいってこと?
709優しい名無しさん:2005/03/29(火) 17:36:07 ID:2W4qWwaq
死にたい、と言うのは相手を選んで。精神病もち同士だと軽くスルー出来る場合とマジになる場合があるので注意が必要
710優しい名無しさん:2005/03/29(火) 21:53:05 ID:K82oMWp/
>>708
自分じゃ抱えきれなくなったから、一時的にでも肩貸してもらって
死にたい気持ちに克てるようになるまで手伝ってもらうってことじゃないかな
711705:2005/03/29(火) 23:07:40 ID:YWTTzLAG
チラシの裏的内容なのにレスありがとう。

>>706
たしかに、外に出しちゃいけないってのはマイルールですた。
それを当たり前のように書いてスマソ。

言う場合にしても、相手は選ぶつもりです。
自分でもよく分からないけど、理解してもらいたい…のかなぁ?
否定されなければそれでよくて、特に肯定してほしい訳でもない。
ふーんでスルーしてもらっても構わない。(と思ってる。)
でも、言ったら、止めてくれるとか、理解を示してくれるとか、無意識に自分が期待している態度を相手がとらなければ、多分自分は不満に思うと思う。
自殺を振りかざして相手をコントロールしようとする、多分。
それも無意識で。(本当はそんな事したくない。)
だから外に出したくないのです。
自意識ではスルーおkと思ってても、無意識では多分そうじゃない。

死にたいとかそういう事を自分の中で消化できるようになれば一歩前進かなと思って、>>705をカキコした次第です。

長文失礼しました。
712優しい名無しさん:2005/03/30(水) 02:34:27 ID:mRvcmwPV
なんだか深夜になると憂鬱になる。
闇がいけないのかなあ。

本当は昼間でも憂鬱なんだけど。
昼間はなんとなく誤魔化している。

生きる気力がない自分。
どうすれば元気になるの……?
713優しい名無しさん:2005/03/30(水) 23:51:25 ID:3kauQ0yq
>>711
> 自意識ではスルーおkと思ってても、無意識では多分そうじゃない。
それ自覚できてればだいぶ違うよ。
んで、あなたが言う自意識の制御の及ぶ範囲内で小出しにする練習するといいと思う。
「スルーされても泣かない」「否定されてもキレない」って自分で自信持てる範囲で。
その上で、してほしいことを(これも相手が自分の望まない行動とっても自分で消化できる範囲で)伝える。
死にたい気持ちにとり憑かれてるときには難しいかもしれないけど、やってみる価値はあると思う。

このコメント気に入らなかったらスルーおkですよ。
714優しい名無しさん:2005/03/31(木) 19:17:08 ID:FkD7lcpL
生きる気力なし。何か趣味をみつけてみては
715優しい名無しさん:2005/03/31(木) 20:14:49 ID:bzqW3Br8
すげぇガイシュツかも知れないけど精神的な病気に完治と言う言葉は使わないぞ。
寛解ってゆうんだよ。
716優しい名無しさん:2005/03/31(木) 20:51:48 ID:sQPhRF8B
すげぇガイシュツかも知れないけど人格障害は病気じゃないし。
717優しい名無しさん:2005/03/31(木) 22:46:39 ID:pKwn9ViM
そりゃまぁ完治はしないからね
どれだけうまく精神疾患と付き合っていくかってことだから
718優しい名無しさん:2005/03/31(木) 23:11:12 ID:XfMQtONN
>>713
ありがdです。
すごく難しいんだけど、考えつつ練習してみます。

あと、今回の死にたい病は通り過ぎたみたいです。
でもまたいつ来るかわからないし、まずは死にたい云々ではない別の事柄から、
アドバイスを実践できればいいな。
719優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:40:29 ID:w5B10Swk
>>716
ナイスつっこみ!イイ
720優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:38:51 ID:m/KbDt+w
妄想ですが。結婚したいー。現状は相手がいない。人格障害という病名が嫌だな。もう少し工夫して欲しい。
721優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:44:24 ID:EmWUTxYx
>>720
人格って言葉を嫌ってパーソナリティ障害で通してる人も居るみたい
722優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:10:36 ID:/6s+3xMi
私も結婚したぃ。
私は夜が不安で毎日夜のコンビニバイトしてる友達に会いに行ったり。メル友つかまえて話したりしてます。
毎日一緒にお休みって言って隣りで寝てくれる人がいたらな…。
最近は過食も始まって鬱です。
723優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:34:37 ID:LIyJeVw0
721=無知
724優しい名無しさん:2005/04/03(日) 07:27:47 ID:5X1eXd2G
ASと診断された者で、実はASでなくボダでは無いか、もしだったら治る見込みもある...と
思って来てみますたが...ネットで特徴見ても両者で似たの多くてどうもよく
解りませんねぇ...衝動制は、以前は多少はあったけど最近とんと無いし、かと言って
音楽好きだし漫画読んで笑うし楽しい想像できるしで多分鬱でも無いし、で実は陰性の
ボダもあるって事でよく解らず...実はASかつボダなのかもしんないなぁとか色々
考えたり...

診断受けた病院から別のとこも紹介してもらったんで受診しようと思うのですが、
とりあえずボダとかなんとかは全く気にせず受けてしまった方がいいですかね?必要が
あったら医者の方からボダとか何とか言うだろうし、て事で...。何をどうあがいても、
「空気が読めずいちいち言葉で聞かないと理解できずコミュニケーションがうまく取れない」
というのは、一生治んないのかなぁ..._| ̄|○

...と前のスレに書いてしまってツッコマレタけど、前レスの誘導、正直ネタだと思った...
知らんがな(´・ω・`)
725優しい名無しさん:2005/04/03(日) 11:28:35 ID:qaSaYWik
>>724
AS(アスペだよね?違ったらゴメソ)については知識少ないけど、あなたの書き込み読む限りではやっぱりボダじゃなくてASっぽいね。
ちなみに、ボダも治らんよ。
ただ、自覚のあるボダなら、その歪みを認識して、外に出す前に対処できるようになる。
それが、外から見ると治ったと見えるだけ。

セカンドオピニオン求めるのは悪くないと思うけど、ASって言われたのもボダかもって思うのも気にせず受診するのがいいと思うよ。

空気読めないのは、観察記録つけてみるのはどうだろう?と素人が言ってみる。
ボダの私は現在自己流認知療法中です(要は感情爆発させちゃった記録をつけてるだけだけど)。

とりあえずアスペスレも覗いてみたらどうでしょう?
726684と 689:2005/04/03(日) 12:08:04 ID:Ch0RLIr2
>>684>>689を書いた者です。
先生に心配していることを話したら、
「境界例かどうか悩むところで、境界例っぽい部分もあるのは確かだが・・・。
違う気もする。もし、境界例であったとしてもかなりの軽症なので子供は大丈夫
でしょう」と言われ、ホッとしました。
薬は減量中で、パキシルから止めになりました。
それから、自分のことは2の次と思い、今まで迷惑をかけていただろうと思われる
人たちに「ボーダーの私に付き合ってくれててありがとう。ごめんなさい。」と伝え、
情緒が不安定な時こそ、他人に何か良いことを・・・と考えていたら情緒も安定し、
幸せと思えるようになりました。
現在、トレドミン75ミリ/日 コンスタン0.4/日 漢方72番を内服してはいますが、
とても眠いです。
もう少し、減量できそう。
5年目ですが何だか光が見えてきました。(治療は3年目)
727優しい名無しさん:2005/04/03(日) 13:03:17 ID:qaSaYWik
>>726
光が見えてきたようでよかったね。
ご家族そろってお幸せに。
728琵琶:2005/04/03(日) 14:49:32 ID:3DFjPn5c
いいなあ。通院5年で、元はうつだったのに
付き合った男にボダ引き出されて
要はこの5年の間に悪化したって事だ・・・
前はボダ的行動なんてたまーーーーにしかななったのにな。
729優しい名無しさん:2005/04/03(日) 15:38:04 ID:532HjWMK
その場の空気は読めてる感じはするけどコミュニケーションはとれない、というか自分から他人を遠ざけている
感情の爆発は頻繁なほうではない
ボーダーに陰性があるとは。分けられることが出来ることを始めて知った。もしかして、自分は陰性かも
730優しい名無しさん:2005/04/04(月) 12:52:06 ID:5b/KJpBK
人格障害は病気じゃなくても通院すべきと言われるのはなぜ?
私と話してると小学生に話してるみたいで疲れる。って言われた。
逝ってきます。
731優しい名無しさん:2005/04/04(月) 17:45:33 ID:4RLBiLjZ
>730
俺は話してる内容がわからなくなると言われた。分裂気質に近い人格障害なのか?
俺も逝きたい
732優しい名無しさん:2005/04/04(月) 21:00:59 ID:XpMSbCYi
はぁ…。元カレの時も、今の旦那にも、申し訳ないことしちゃった…
異常な嫉妬、見捨てられそうになると縋りつく、いつもかまってほしがる。
たぶん、私ボーダーだ。
近いうち病院行ってみます。治さないと、おなかの子が…
733優しい名無しさん:2005/04/05(火) 00:15:12 ID:2gZjcwed
ああ・・・もう、限界。
支えきれません。
734優しい名無しさん:2005/04/05(火) 04:35:29 ID:J91cxHyr
支えるなんて考え方が間違ってんだよバーカ
735優しい名無しさん:2005/04/05(火) 14:31:36 ID:K/A2Y5yQ
>>734
そんな言い方ひどいと思う。
見ていて感じ悪いです。
736優しい名無しさん:2005/04/05(火) 19:04:45 ID:oXeymhDr
今、処方されている薬が、パキシル、デパス、グッドミンですが、
段々と健忘症がひどくなったり、手の震えが止まらなくなったりします。
同じ症状の方いますか?
737優しい名無しさん:2005/04/05(火) 20:43:57 ID:btO5nEoz
>>736さん
その症状を先生に伝えて薬をどうにか代えてもらえないですかねー?
738優しい名無しさん:2005/04/05(火) 20:52:26 ID:oXeymhDr
》737
ただの副作用だと思ってました。
そうですね。
医師に現状を言ってみます。
有難うございました。
739737です:2005/04/05(火) 20:56:46 ID:btO5nEoz
>>738さん
副作用かもしれないけど、どうしても辛い場合は変えて貰うのもいいんじゃないかなー
と思ったので。
ただでさえいい気分じゃないのに副作用なんて嫌なものですもんね。
良い薬見つかるといいですね。
740優しい名無しさん:2005/04/05(火) 21:24:57 ID:oXeymhDr
》739さん
暖かいお心使い有難うございます。
今まで、副作用と付き合っていかなければならないと思って勘違いしてました。凄く救われました。
いい人ですね。
741優しい名無しさん:2005/04/06(水) 02:14:05 ID:imWDsUr3
どうも薬との相性が悪いのか
出される薬はいろいろ試したけど副作用が強すぎてほとんど断念。
今はパキシルとレキとデパゲンのみ。

でも今はずっと鬱状態でつらい。
ハイテンションのほうが楽だけど親に迷惑かけるし・・・。

ゲームとかやって現実逃避ばかりしてる。最近その時間も長くなってきた。
25才でお金も稼がないでなにやってるんだか・・。
現実から消えたい。
742優しい名無しさん:2005/04/06(水) 12:10:14 ID:4Y7exU5G
イライラしたり、死にたくなると、髪の毛を坊主にしたくなるのですが。
743優しい名無しさん:2005/04/06(水) 13:23:57 ID:819e9VoA
>>733は健常者としてボダを支えきれない、て意味か?
支えないでスルーしたらどーなんだろ、と無責任な事言ってみる。
暴れまくられても「ん、なぁにー?どうしたのかなぁ〜?」とほんわかしとけば毒気も
抜けて大人しくなるんじゃない?...てムリか?当事者としちゃどーよ...あコラ、石投げるな
744優しい名無しさん:2005/04/06(水) 23:04:45 ID:0VMmB1ZX
詐病age♪
745優しい名無しさん:2005/04/07(木) 01:06:43 ID:mrgc44gO
>>742さん
イライラした時は頓服でコントミン飲んでます。
746優しい名無しさん:2005/04/07(木) 18:16:37 ID:5UzfKjal
入院を宣告されました。
しかし、二児の母である為、入院は困難な状況で、困ってます。
主人は何もしない人なので、子供達が心配です。
親も亡く、頼れる身内がいません。
本当にどうしたら良いか。。。
747優しい名無しさん:2005/04/07(木) 18:45:47 ID:Wq+ckVW+
>>1に関する情報を聞きたい人居るか?
748優しい名無しさん:2005/04/07(木) 23:02:24 ID:f3y60ON/
>>747
情報キボンヌ。
749優しい名無しさん:2005/04/07(木) 23:44:31 ID:Wq+ckVW+
>>748
まずは、このスレを一読してくれ。
境界例に萌えます 4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1103815093/

再三の注意をヲチ板住人が促したにも関わらず、逆ギレしてはヲチ板住人の失笑を買って晒しサイトまで作られる始末。

http://ca.geocities.com/moaaaapen/index.htm

リアルヲチを一番、恐れている見たいだなw
750優しい名無しさん:2005/04/08(金) 03:00:31 ID:YKa2Rjo/
>>746
児童相談所へ行って相談してみてはどうですか?
あなたの診断結果も含め、全て話した上で相談してみることをお薦めします。
場合によっては一時保護もしてくれますし、
保健婦や民生委員などとも連携して協力してくれると思います。
751優しい名無しさん:2005/04/08(金) 07:45:17 ID:HmgOq8Dl
>>743
そういうことをするとどうなるかの一例が今現在の私の母。
「イライラしてしょうがない」という理由で精神安定剤をバカ飲みし、
池沼みたいに家の中を這いずり回る。
放置しても死ぬ量ではないが、下手に動き回られて転倒→骨折 というのはもう
お約束ですか?状態なので放置できない。

全部が全部こうなるとは言わんが(というかそう思いたくはないが)
適当に「あたしを見て!」てのを満たしてやらんと感情の制御ができなくなるらしく
周囲の社会生活が阻害されます。
(家族の勤務先へあまりに頻繁に電話しまくるとか、そもそも家族が欠勤しなくては
 いけなくなるとか。…今がそうなんだが)
752優しい名無しさん:2005/04/08(金) 18:11:39 ID:/nFeVB0j
》750
児童相談所行きました。
上の子が小学校で、施設には行きたくないと言われ、ホームヘルパーとかも勧められました。
金銭的にも余裕が無いし。。。
ごめんなさい。
愚痴ってしまって。。。
私は母親失格です。
753743:2005/04/08(金) 18:30:56 ID:jyaUkzWM
>>751
正直スマソカッタ(´・ω・`)
実は俺>>724だけど、そこまで極端になんなかったからなぁ、ガキの頃も...。
イライラしてモノに当たる時もあるけれど、結果どうなるか、壊れるか?壊れないか?を
予測して、なるべく壊れない様に当たってるし(w 全て理屈で考える...やっぱ、ボダじゃ
無いな、多分。

でレスるの忘れてたけど>>725さんありがとう。余裕できたらまた病院行ってみる。
ボダも治らないのかぁ.....ASとはまた別の意味で苦しそうだなぁ.....お互い
何とか世間を生き抜いていきましょう...。
754751:2005/04/09(土) 01:05:20 ID:7Z8TzTT8
>>753
私の母の事例はあくまで「一例」だからショボンになりなさんな。
薬の件はともかく、>>751の最後の4行はボーダーの人の傾向としてあるかもしれないけど。
基本的には「自分が見捨てられないことを確認するために極端な行動をとり、そのために
結果的に見捨てられがち」なのがボーダーだそうだ(母の主治医談)。
755優しい名無しさん:2005/04/09(土) 01:20:16 ID:7Z8TzTT8
>>730
病気ではないのに通院を推奨されるのは、極端な行動を制御する方法を
模索できる可能性があるからというのが1つ。(カウンセリング等による)
もう1つは薬によって感情の暴発を多少なりとも緩和できるから。(投薬による)
…らしい。ただしどちらも「やらないよりはマシ」程度なので過度な期待はできない。
でも当事者は「治る」ことを期待して医者に行くので「行っても治らないじゃないか、
ヤブ医者が!」とキレてしまって通院が継続しないケースがままあるそうで…。
756優しい名無しさん:2005/04/09(土) 02:30:54 ID:FT1KhbqA
>>755
今まさに医者にムカついて通院やめてます…。
757優しい名無しさん:2005/04/09(土) 02:32:31 ID:n4ya0bjf
>>755に補足。
感情を暴発させないまでも、ボダの人は見捨てられ「不安」が強いから、
その不安や、それに起因する抑うつ状態には薬が少しは役に立つかもってことです。
たいていの人がデパスやレキソタンなどを処方されたことがあると思いますよ。

だから、「治してもらう」ために行くのではなくて、
「困ったことの一つ」(不安とか)に多少役立つアイテムをもらいに行く程度と
考えておいたほうがいいかもしれません。
758優しい名無しさん:2005/04/09(土) 04:29:30 ID:3KHza5eU
自分も医者が信じられなくなりました。
まあ、人との付き合いは淡白なほうがいいのかもしれないし結果的に
良いのかもと思ってます。
適当に症状言って、ほしい薬を出してもらうために行ってます。
前は自分の心情を話していたけど結局なにもかわらないし
悲しみ→怒り→呆れ→無関心の状態です。
医者にとってもいい迷惑だったかと思います。

そして自分の薬さらし。
パキシル20mg
レキソタン5mgx3 頓服4mgx2まで
デパゲン200mgx2
テグマドール100mgx2+200mg
今の状態は鬱状態です。

他の人はどんな薬飲んでいますか?
759優しい名無しさん:2005/04/09(土) 11:30:05 ID:In3+clk6
一人でも十分に楽しめる環境を整え、人と付き合うのをやめました
760優しい名無しさん:2005/04/10(日) 09:21:48 ID:GvPuJgxx
176 21歳、男 2005/03/27(日) 08:49:24 HOST:pl147.nas926.a-nagoya.nttpc.ne.jp
>>168の処理はまだでしょうか?
重複スレをわざとageて難民を出そうとしてるバカが沸いてるので、
板住人にも迷惑がかかってしまうので、早急にスレの削除かスレストの処理をお願いします。

180 削除屋@放浪人 ★ sage 2005/04/03(日) 18:08:59 ID:???0
>>168
消してしまったら、隔離にも鳴らないですし、それで解決は
しないかと。通常なら6.1を処理するところですが、とりあえず
様子見で。少なくともその理由では止めません。


m9(^Д^)プギャ---
761優しい名無しさん:2005/04/11(月) 21:13:13 ID:lz8WoDTs
なんのアディクションもやらず、ただ丸まって薬飲んでるだけって辛すぎる。
鬱病の鬱どボダの鬱の差は激しいと思う。
苦しいよ。また、来たのよ鬱。
酒、過食、リスカに行くとどんどん暴力的になるし。

幸せなとこで幸せな匂いをかいで幸せに風に吹かれたい。
762優しい名無しさん:2005/04/11(月) 21:41:21 ID:yVvaxk4g
>>761
わかる。私はカショオだが。

人間のフリをしてるの、もう疲れました。
763優しい名無しさん:2005/04/11(月) 21:53:57 ID:lz8WoDTs
>762
分かるってその一言が嬉しい。でもその優しい言葉かける→人間やっちゃってるんですね。

お互い辛いですね…。
764優しい名無しさん:2005/04/11(月) 21:55:26 ID:lz8WoDTs
ごめんなさいっ
あげちゃいました
765優しい名無しさん:2005/04/11(月) 22:07:50 ID:85U9zIP2
ダイアナさんのテレビ見てるけど、発言や行動、ボダだよね。
いっしょのボダでもかけ離れ過ぎてるけど。
766優しい名無しさん:2005/04/11(月) 23:31:18 ID:1Z7nS6wy
あれはエセボダにさせられたような気がする
皇太子があんなことしなければ普通に
健常者として生きていたんじゃないかと思います。
767優しい名無しさん:2005/04/11(月) 23:54:23 ID:lz8WoDTs
環境を変えれば、精神が安定する場合ボダではないからね。
768優しい名無しさん:2005/04/12(火) 00:33:06 ID:hrE7NWPN
ダイアナ妃の診断は精神科医の間でも意見が分かれていて、
うつ病性障害だという人もいれば境界性人格障害だという人もいます
769優しい名無しさん:2005/04/12(火) 01:39:39 ID:y60efkAh
ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ 疲れたし
770優しい名無しさん:2005/04/12(火) 01:46:47 ID:pg4jrIU4
>>769
大丈夫?

なんか心がむき出しな感じがする。彼氏が電話に出なくても
「もう捨てられた」と思う。ろくな事考えん。
771優しい名無しさん:2005/04/12(火) 05:29:49 ID:mJRajUEa
自分もどうでもいいかんじ
薬だってもういいと思うし治療もつまらない
医者の話は右から左だし
他人がどう思おうがどうでもよくなった
772優しい名無しさん:2005/04/12(火) 14:35:35 ID:XUg0o7ot
境界性を見てくれる病院って少ないですよね。
情報が少ないと思うのですが
それぞれの地域で、おすすめのところとか教えて欲しいです
773優しい名無しさん:2005/04/12(火) 15:17:16 ID:UxqthrR2
どっかの馬鹿がスレ分裂させやがった。氏ねよ!
774優しい名無しさん:2005/04/12(火) 18:58:25 ID:tawuHKNf
ボダは病気と思いますか?病的におかしいと思うことはあるが薬は必要なし
ボダは話を聞いてもらいたい、けど話す相手がいないのは自分だけ?
治る見込みってないのかな
775742:2005/04/12(火) 20:16:19 ID:WW6LNCk3
もう一つちょっと気になるので、確証を深める為に質問したいんですが...
ボダってやっぱ感情の抑えとかきかないもの?
俺はASと言われたけど、例えば、実は彼女が仕事場一緒だけど、機嫌悪い感じで
さっさと帰っちゃった時とか、
「どーしたのかなぁ、俺また何かやったのかなぁ、嫌われたかなぁ、嫌われてもう終わり
なのかなぁ...他の女の人とは楽しげに話してるつもり無いけど、またそう見られたの
かなぁ...そんなつもり無いんだけどなぁ...でも信じてくれないのかなぁ...それとも
俺って本当にそうしてるのかなぁ...自分で自分が分からなくなってきた...結局いっつも
俺が何言っても信じて貰えず、他の人って俺がどう思ってるって決めつけたがるんだよなぁ
...そんなつもり無いけどなぁ...一番好きな人にまでそう思われるのならこんな世の中
もういいよなぁ...確かめてみるかなぁ...確かめてダメだったら包丁あるし逝っちゃおっ
かなぁ...出しただけで止められるかなぁ.....」
とかいう考えが頭の中をグルグル回る訳なんですけど、でも反面、
「そもそも(彼女は)体調悪いから、機嫌良いはずも無いなぁ...それにべつに嫌いとか
メール来てる訳でも無いしなぁ...風邪ぽいよなぁ...どんな感じかなぁ...メール送って
みよう。風邪ぽくてただでさえ疲れてるだろうから、グチグチ細かい事ツッコムのは止めよう
...俺が彼女から嫌われたかもなんて勝手な憶測は止めよう。俺本当はそんな風に
グチグチ考え込むの嫌いだし。それより彼女の体調気にしよう。どうかなぁ、はやく
良くなって欲しいなぁ...」
という前向き(?)な考えも同時に出て、そっちの方を行動に移して...だから、精神状態
を曲がりなりにも維持できてると思うんですよね。ちなみに以上は昨日から今日にかけてで、
やっぱり俺の気にしすぎみたいな感じでした。

ボダの方々の場合は、悪い考えが現れてしまったら、それをそのまま行動に現してしまう、
という感じなのでしょうか?どうしても止められなかったり...だとしたら辛いよなぁ。
776優しい名無しさん:2005/04/12(火) 21:26:41 ID:JFTLhVeM
>>774
病気ではなく障害。
カウンセリング等でよくなるらしいけど
自分はしていないからよくわかんないな
人によりけりだけど歳を重ねるごとに自然に収まっていくらしい。

>>775
最初は抑えそのものの認知がないから暴走。
病院いって自覚すると我慢はしようとする。
けれど我慢はしつつも、いちどタゲが外れてしまうともうとまらない。
そのときは無意識。むしろ暴走に気持ちよさを感じる。
でもそれは1-2時間程度で収まって、なにか事を起こすと鬱になる。

感情の判断ができるならば違うんじゃないかな。
自分はイライラしてきたら「我慢」しかないし。
反対に鬱になったら「寝逃げ」しかできない。

それば自分の状態がいまは良くないだけかもしれないけどね。
仕事できるBPDの人だっているだろうし。
777優しい名無しさん:2005/04/12(火) 21:55:12 ID:G3oWoMWB
いわゆる下位といわれるロースクール受けて、入学はしたものの…
オリエンテーションや歓迎会は無事こなしたんですが、
欝と、自分のレベルの低さが恐怖で講義に出られず、
おまけに退職しようとしていた職場に慰留されて、
せっかくの?ロースクール挫折しそうです。
自分の情けなさが腹立たしいです。
授業料高かったのに…

>>699
私は♂(34歳)ですが、同じようなことが幼少時にありました。

>>775
その精神状態、すっごくよくわかります。
778742:2005/04/12(火) 22:06:28 ID:OotL6gBG
>>777 よくわかります、というのは、マイナス思考とプラス思考が同時に出てきて、
何とかプラスの方に動く、て事ですか?それともマイナス思考だけ?
779777:2005/04/12(火) 22:11:55 ID:G3oWoMWB
>>778
マイナス思考だけです。
780優しい名無しさん:2005/04/12(火) 23:50:39 ID:R46Mq2+A
基本的にプラス思考なんて出てきませんよ。
心配しだしたらマイナスばっかり。
そして落ち込むか、耐え切れなくなったら相手のことを試して
良い方に結果が出れば、とりあえず落ち着くし
悪い方に結果が出れば・・・あとは人それぞれ、リスカありODあり、ストーカーありw
781優しい名無しさん:2005/04/13(水) 00:01:10 ID:49vmKroQ
>>775
私もその気持ちよーーーくわかります
たとえば職場なんかでもシーーンとしてただけで、
「え?なんか雰囲気悪い?私のせい?私嫌われてる?」とか意味なく
かんがえちゃってます。
別にかんけいないのにね、、、。
782優しい名無しさん:2005/04/13(水) 07:34:37 ID:PzVI3DfN
>>772
それ本当ですか?何年もボダなのでいい加減病院行って薬もらいたいと思ってるんですけど。
783優しい名無しさん:2005/04/13(水) 15:19:42 ID:Tnx7KA+F
まだ未診断なんだけど、病院に行って先生になんて言えばいいのかな?
僕って境界性ですか?!って聞くのもなんかへんだし。
だれかアドバイス下さい。
784優しい名無しさん:2005/04/13(水) 18:46:26 ID:pT5lMIJk
>>775
同じくその気持ちわかる。自分のせいで雰囲気が悪くなってるのかな、何か話した方がいいだろうかと考えて
その時のことが原因で眠れない時も
実際、自分がいるだけで雰囲気悪くなるときあるよ。悲しい
785775:2005/04/13(水) 19:07:34 ID:fhYrXUT8
なるほど...皆さん、苦労されてますね...。

参考までに俺の考え方。

「物事には必ず二面性がある」そう考え、それを自分に刷り込んできました。
その結果>>775の様に、マイナスの事が頭をグルグル回っても、「でも待てよ」とプラス(?)
の事も同時に考えられるようになりました...まぁ、時間がかかる事もあるにはありますが。

逆に、何か良い事があった時も「でも待てよ」とちょっと考え、うかれる気持ちを抑える事も
あります。

こんな風に「でも待てよ」とその時々に自分の状態を観察し、認知する事で、随分生き方が
ラクになったと思います。まぁ、俺はアスペとWAIS-Rのテストで診断されたので、こういう
やり方がボダの人にも合ってるか分かりませんが、参考になればと書かせて頂きました。
786優しい名無しさん:2005/04/13(水) 19:29:17 ID:AjDRf7wl
基本的に>>780さんの言うとおりだけど
よいほうに結果が出ても落ち着かない、それがボダクオ(ry

一例。
何らかのきっかけで(つかきっかけなくても)誰かに嫌われてるのかもと思う
→マイナス思考ループ(そういえば昔○○なことがあった・・・)
→耐え切れなくなって本人に聞く
A.あんまりよくない反応だった
B.「そんなことないよ、気にしすぎ!」って言われた

Aの場合は>>780さんの言うとおり
Bの場合は、「口ではああ言ってるけど私にキレられたくないからとりあえず言っただけかも・・・」
→ループに戻る人あり、さらに「絶対?本当に?裏切らない?」と詰め寄って自爆する人ありw
787優しい名無しさん:2005/04/13(水) 19:33:19 ID:WKaIBgHW
最初病院で鬱と診断されたが、睡眠に障害は無し、食欲もそれなりにある。だけど学校には
行ってない。そこでネットで色々調べたところボーダーと似ていると分かった。
しかし先生は18歳未満には診断できないよと言われた。
また虚偽性障害という病気にも当てはまるところがあった。
私はボーダーなんだろうか・・・
・リスカは親を心配させて優しく接してもらう為にやった
・一時期食欲がないフリをしていた。心配させて優しくしてほしかった
・もっと病気が重くなって欲しいと思った
・いっそ鬱になってしまいたいと思った
↑私の虚偽性障害の症状
・自分が何故生きているのか分からない
・自分の全てを受け入れてもらいたいと思っている
・愛し方が不十分だと親に対して不満を持っている
・キレやすい
・自殺未遂をおかす
↑私のボーダーの症状
788優しい名無しさん:2005/04/13(水) 19:41:58 ID:Isls6do1
>>786
そうそう!

私も、いい結果出ても相手に「本当?」って詰め寄って、
最終的に「なんか君、キライって言われたいとしか思えないんだけど」
って言わ(ry
コロシテ・・・
789優しい名無しさん:2005/04/13(水) 20:06:12 ID:LNXL1nEm
今日、医師に境界例の峠は越えた。と、言われました。
皆さんも私の様に絶対乗り越えられる筈です。
苦しんでいる方々に多少勇気つける事が出来たら。
と、思い書きました。
790優しい名無しさん:2005/04/13(水) 20:08:13 ID:jG7OhvKv
ボダ治療中です。
病院での治療と我慢の成果か、まともな人の振りはできるようになり、
感情の暴走(キレやすい)も自殺未遂(OD)も人への執着心もなくなりました。
でも、我慢ばかりで疲れてきた。
まわりには迷惑かけないようになったけれど、なんかむなしい。
ボダを治すには我慢しかないのでしょうかね。
791優しい名無しさん:2005/04/13(水) 20:21:10 ID:jySKTHRz
>>787
>先生は18歳未満には診断できないよと言われた。
嘘付いてるのか無知なのか知らないが、
少なくとも18年前のDSM-III-R刊行以来18才未満の患者にも診断できるようになってます
792優しい名無しさん:2005/04/13(水) 23:57:51 ID:g0JSwgG/
>>789タン
おめでとう!!今まで辛かったでしょう?
今後はどんどん人生を楽しんで下さいね!
うらやましいです!
現在はどんな状態で(症状や内服など)、今後の通院とか治療方針とかどうなってますか?
ぜひ、教えて下さい!
793優しい名無しさん:2005/04/14(木) 00:04:52 ID:DlxH3Asj
>>783タン
病院へ行ったら、医師には、思っていることをそのまま話せば良いよ!
医師が会話の中から情報を集めてそれで診断してくれます。
自傷行為が激しいとすぐにボーダーと診断されることもあるみたいですが、だいたい結構通わないと診断されないみたいです。
私は、診断されるまでに1年くらいかかりました。
794優しい名無しさん:2005/04/14(木) 00:22:44 ID:ZsGCT0uw
彼から邪けんに扱われて、寂しくて寂しくて、そこら辺の男とセクースしたい心境です。
ほんとは性欲なんて全然ないのに・・・。
こんな心境になるなんて、まだまだボダですね。
もう良くなったと思ってたんだけどなぁ・・・。
795優しい名無しさん:2005/04/14(木) 00:32:22 ID:XvwqN1oS
>>794
寂しいのね。
でもそこら辺の男とセクースしてももっと寂しくなるだけよ。
ここはひとつホットミルクでも飲んで寝ちゃえ。
  ∬
つc□
796優しい名無しさん:2005/04/14(木) 00:36:47 ID:ZsGCT0uw
>>795さん
ありがとう。涙が。。。(´д⊂)
牛乳苦手なので、眠剤飲んで寝ます。
797優しい名無しさん:2005/04/14(木) 00:47:42 ID:gB9FDTuZ
>>795
じゃあ冷めるともったいないので代わりに私がいただきますね

 ∬
c□⊂(・∀・ )
798優しい名無しさん:2005/04/14(木) 01:25:41 ID:DlxH3Asj
何だか、ホットミルク、私の心もあったまりました!
ありがとう!
799優しい名無しさん:2005/04/14(木) 07:05:17 ID:/ea2fR72
791さん、レスありがとうございます。
知らなかったです・・・じゃあ先生が嘘ついてることになりますよね。。。
800優しい名無しさん:2005/04/14(木) 07:06:00 ID:JW2cLiLO
》792さん、レス有難うございます。
今の状態は、特に何もなく落ち着いてますよ。
お恥ずかしい話ですが、私35歳で子供もいます。
Dr.は年をとったのもあって落ち着いたのだとか。
投薬はパキ、デパス、グットミンです。
これからの治療法はカウンセリングと薬を減らしていく事です。
皆さん!ボダだからと諦めないで下さいね!
ボダだって、ちゃんと結婚出来るし、子供だってきちんと育てられます。
諦めないで、立ち向かっていく勇気を持って下さい。
801優しい名無しさん:2005/04/14(木) 07:06:42 ID:/ea2fR72
787です。私の症状はボーダーと言えますか?
自分でもちょっと分からないので分かる人いたら教えて下さい。
802優しい名無しさん:2005/04/14(木) 09:23:56 ID:hhE7xaVb
>>801
ボーダーだとは思う。けどボーダーにもいろいろあるので
断言はできないけど
自分と違うのは鬱になるのは本当に鬱状態に入ってしまうことかな。
医者からいわせれば本当の鬱じゃないから抗鬱薬はつかえないといわれたけど
自分はキレた反動、つまり自分が何かとりかえしのつかないことを起こしてしまったり、
過去起こしたことを悔いて鬱になることが多い。
あとキレる、というだけに衝動的行動は収まらない。
たとえば路上で車の進路を妨害して楽しい、と感じたり、
本屋で奇声をあげて他の客が驚くのが面白かったり、
だれかれかまわず人に話しかけたりする。

他はだいたい同じ。
付け加えれば、自分は一日にキレたり(イライラしたり、ハイテンションになったり)
鬱になったりを交互に繰り返す。または一日単位で。
ただ虚言壁人格障害もボーダーの仲間だとおもったけど。
803優しい名無しさん:2005/04/14(木) 09:42:02 ID:hhE7xaVb
修正
虚言性障害ではなく
演技性人格障害にあたるんじゃないかな。
あと、自分は幼稚園、小学生のころからボーダーになる性質を持っていて、
(親が不在のことが多かったのでそのころからできるだけ良い子で演じていた)
それが中学で現れた。(親友に裏切られたのがきっかけ)
その反動で高校は自分を表現しない子になったけど
その結果鬱状態がひどくなり、
「ストレス発散すれば?」という言葉に載ったら
上記のような行動をとるようになった。
で、病院行き。

あくまでも素人見解。
804優しい名無しさん:2005/04/14(木) 09:51:43 ID:hhE7xaVb
裏切られたってのは自分にとってとても都合がいい言葉だな・・
本当は見捨てられた、と自分が思ったから、だ。
今まで仲良くしていた友達が3年次になったら
しだいに他の友達と仲良くなり、自分にも新しい友達はできたけど、
なんか疎遠になっていくのが怖くて、不安で、許せなかった。
805優しい名無しさん:2005/04/14(木) 10:48:01 ID:vjUv1xg0
hhE7xaVbさんレスありがとうございます。
虚偽性障害は病気になりたいと思う病気で、演技性人格とは違うかもしれません。
でも良い子を演じていたのは事実です。今はそれに疲れてキレることが多くなったり
わざと親を困らせるようなことをしたりしてしまいます。

自分の友達が他の友達と仲良くしているのを見るとすごく嫉妬してしまうのは、私もです。
それどころか本人を自分のものにしようとしかけたこともあります。
こういうのは異常なんだろうな・・・・・・

806優しい名無しさん:2005/04/14(木) 11:53:01 ID:9DlkADiu
医者に聞くべき質問を素人にされても困るぞ
鑑別診断に必要な知識はあまり無いだろうし、
ラベリング効果で境界例様の症状が出たら責任は取れない
807優しい名無しさん:2005/04/14(木) 11:54:45 ID:9DlkADiu
さらに言わせてもらえばBBS上で診断する事自体が無理だ
808優しい名無しさん:2005/04/14(木) 14:11:58 ID:EfGoTY75
すいません。そうですよね。明日病院行くのでそのときに
聞いてみます。すいませんでした。
809優しい名無しさん:2005/04/14(木) 19:00:27 ID:tv8jJuwF
ここで集ってる人々は薬飲んでる?
自分は現在は落ち着いてるけど不眠症状があり飲んでます。過去のことがぐるぐると走馬灯
810優しい名無しさん:2005/04/14(木) 19:51:18 ID:GsoxnXce
>>809
一応。
けど薬飲むのももうどうでもよくなってきたかな・・。
良くなる気配もないし、効いてる実感もないし。

自分の場合は寝ると過去のいやなことが夢ででてくるから
眠くても寝たくない状態。
811優しい名無しさん:2005/04/14(木) 20:54:31 ID:ZDohnWbT
>>793
サンクス。
そうなのかぁ。でも普通の医者も小さいとき以来行ってないからよくわかんないやw
812優しい名無しさん:2005/04/15(金) 03:26:45 ID:PKRPafCy
境界性人格障害と診断を受けて3年。
少しもよくなってきません。
どうしても来年の春までに克服したいと思っているけど
自分なに利努力する方方ってないですか?
813優しい名無しさん:2005/04/15(金) 04:12:34 ID:x4otNg64
ああ… イライラ不安
814優しい名無しさん:2005/04/15(金) 04:15:50 ID:mE9tvGN6
>>813
( ´∀`(゚Д゚ *)ギュ
大丈夫?今日はもうお休みしよう。
815優しい名無しさん:2005/04/15(金) 04:24:29 ID:ApEna3zZ
<<63>>63
816優しい名無しさん:2005/04/15(金) 08:15:12 ID:0gt8xbZ2
》812さん、800ですが、症状がひどい時は、一言ではとても言えない程、私も色々な葛藤がありました。
私がなぜ峠を越えたかと言いますと、自分のもっている境界例の症状を、自覚して、境界例だと諦めるのではなく、境界例とうまく付き合って行く様に考えたからです。
簡単そうで難しい事ですが、その様に考え方を少し変えてみたら、気持ちが楽になりますよ。
817優しい名無しさん:2005/04/15(金) 09:12:51 ID:tr3OthVQ
>>816
812ではないですが
諦める、という感情をどうしたら変化させることができるのでしょう?
薬はいろいろ試したけど効果ないし、
医者は自分の話を聞くだけで何も変えないし、
時間だけがむなしく過ぎてどうでもよくなってしまいました。
人は信じられないし、家族にも迷惑かけられないし、
自殺か、現実逃避しか考えられません。
818優しい名無しさん:2005/04/15(金) 10:19:05 ID:0gt8xbZ2
817さん、816です。
貴方は今、諦めてしまっているのですか?
私に出来る事なら協力してあげたいです。
もうちょっとご自身の心境を具体的に教えては頂けないでしょうか?
私もいい加減な事は言いなくないので。
宜しくお願いします。
819優しい名無しさん:2005/04/15(金) 15:02:43 ID:br1ZpD2c
情緒不安定性人格障害は治る(かんかい)するのでしょうか?
820優しい名無しさん:2005/04/15(金) 19:08:40 ID:aJ9GRjQ7
>>818
諦めています。そして今、諦めていることは正しい判断だと思います。
具体的にといってもまとまらないので
単純に、人に頼ると裏切られる、又は依存を求めると拒否される、
という理由で人を信じられないだけです。

今日は病院で暴れてきました。
医者はやはり自分を見捨てたようでした。所詮は境界例、面倒みるのが面倒くさいということでしょうか。
別の見方をすれば、医者は患者と距離を置くとも聞きます。
そういうことならばあの医者のとった行動は正しいことになる。
では境界例の人間は人に頼ってはいけないのか。
医者に頼ってはいけないのか。
医者を頼らず、信じろ、ということでしょうか。よくわからない。
我慢だって限界がある。今日は我慢できませんでした。

役所じゃないけどお役所仕事で時間だからとこっちを捨てられても困る。
それは怒りたくもなる。親がいたのが不幸だった。限界まで暴れられなかった。
時間きったら見るのは終了ですか。ストレスはどこに吐けばいい。
物か?自分か?。今はODでごまかしていますが。

自分は依存性の特に強い人間だと思う。
だからこそ見捨てられるのは嫌だ。
どちらがさきに信頼関係を失わせたのかはわからない。
自分かもしれないし、医者のほうかもしれない。
冷静になればこういう考えもできる。
けれど医者にいくときは大抵憂鬱状態の強いときだ。
しゃべる気力もない。それは伝えたはずだ。
それが医者にとっては自分が医者を信頼していないと思わせたのか。
あの医者が次くるのは火曜日だ。
どうせまた鬱状態になっているような気がする。しゃべることも変わらない。
意味がない。
821優しい名無しさん:2005/04/15(金) 19:21:54 ID:Ccswd82j
>820
自殺か現実逃避しかない
時間だけがむなしく過ぎてどうでもよくなってた
医者だけが依存対象
全く同意だよ 治らないんだから。開き直るしかない
822優しい名無しさん:2005/04/15(金) 19:26:19 ID:zHZP8rf3
おれたりのミスチルが新曲出すぞ!

【音楽】ミスチルが6/29に4曲A面全てタイアップの超豪華シングルをリリース
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1113492321/
823優しい名無しさん:2005/04/15(金) 19:49:31 ID:0gt8xbZ2
820さん、818です。
貴方の苦しみ、痛い程良く分かります。
私も同じ道を歩んで来ましたから。
しかし、諦めと、開き直りは違うと思います。
私も一時は親を恨み、先祖を恨み、生まれて来た事までも後悔する日々でした。自殺未遂も何回か繰り返したり、医師すらも信じられなくなりました。
参考になるかどうか分かりませんが、私は境界例とうまく付き合ってく為に、今まで友人、知人に隠して自分を作って来たのを辞めて、まずは相手に自分自身が境界例で、色々な症状を打ち明ける事から始めました。
親友なら、境界例でも今と変わらず付き合ってくれる筈です。
全然参考にならなかったらごめんなさい。
824優しい名無しさん:2005/04/15(金) 20:36:58 ID:aJ9GRjQ7
>>821
ですよね。その最後の砦に見捨てられた気分。
本当は診察後もねばって真意を聞きたかったのに今日はもう見ませんとか言われた。
じゃあつぎの火曜日までどうすごせばいいんですか。
レキソタンはたっぷりあるので十分気持ちよくなれるのが幸いです・・。
しばらくは薬で気持ちよくなって逃げるしかない・・。
>>823
自分の親友、親友とは呼べないのかもしれませんが、
病気にたいしてはまったくの無知で、無理解です。
いくら説明したところで自分の精神が弱いからと切り捨てられます。
だから「親友」も信じられなくなりました。
依存したくったって、共感を求めたって、受け止めてくれる相手なんていない。
ましてや医者でさえ同様と今日知ったのはショックが大きかったです。
825優しい名無しさん:2005/04/15(金) 21:20:20 ID:e5TwFoCk
>>820
うわ〜、それはつらい情況だわ。
せつないねー。
>>823さんが言うように友達から自分を理解してもらおうっつうのもありかも知れないけど
そんな友達がいなきゃ無理だし。

けど>>820さんの気持ちよく解るわー。
826優しい名無しさん:2005/04/16(土) 01:12:50 ID:SvVL3Gsy
>>820
単純に、人に頼ると裏切られる、又は依存を求めると拒否される、
という理由で人を信じられないだけです。

この部分に共感。まさに境界例思考回路ですよね。
100%受け止めてもらえないなら最初から拒否する。
なぜなら絶望したくないから。
あと健常者は理解してくれないです、殆ど。
私の経験では、
良くて「なんか出来ない事の多い人だな」
位の意識を持ってくれたら幸い、って感じです。
827優しい名無しさん:2005/04/16(土) 01:37:31 ID:R+YxjdZ0
>単純に、人に頼ると裏切られる、又は依存を求めると拒否される、
>という理由で人を信じられないだけです。
それなら最初から人を信じず引き籠もって一生そのままで居られるならそうしよう、
社会に出ても、必要事項だけ伝達し、相手から接してきたら適当に返す術だけ身に付け、
自ら積極的に他人と関わる事はしない様にしよう...。

という風に割り切れる方がまだラクかもなぁ...と、このスレ見て思いますた。ちなみに
自分がそうな訳ですが...。
828827:2005/04/16(土) 01:43:29 ID:R+YxjdZ0
ごめんなさい、自分はボダでは無いですが、を忘れてますた。
でも、100%甘えるか、100%拒否するか、その2択しか選べない苦しさというものは
理解できるつもりです...自分も昔はそれに近く、ここ数年でよーやく、話しかけてくるなら
お好きにどうぞ、反応できれば返します、でも皆に何も期待して無いから自分からは
積極的に話しません、という風になれたんで。これはこれでまぁそーいう香具師という事で
何とかなってる様です。仕事さえ何とかできてれば、ですが。
829優しい名無しさん:2005/04/16(土) 05:39:35 ID:hUp/qUv3
>>817さん
本当なら私も自殺したいです。
>家族にも迷惑かけられないし...
と、おっしゃってますが
母に言ったら「そんな事されたら恥ずかしくてここに住んでいられなくなる」
と言われてしまった私は途方に暮れてます
830優しい名無しさん:2005/04/16(土) 09:16:16 ID:yK2ucXtJ
824さん、 823です。
あまり参考にならなかったみたいで、ごめんなさい。私も同じ道を通ってきたので、貴方の気持ちは十分解ります。
私ならどうしてきたか。。。
今、記憶をたどって考えています。
831優しい名無しさん:2005/04/16(土) 18:05:17 ID:U+Pd9KnQ
相手から接してきたら適当に返す術だけ身に付け積極的に他人と関わらない。
それが良い派。関わると知らない間に相手に迷惑かけてるから。
>830
あなたは落ち着くことが出来たから言える。でも言われたからといってどうこう
できないのがこの病気じゃないかな。自分自身が辛いけどどうにか乗り切れる方法
を見つけるしかないのでは・・・
冷たい良い様だけど誰も信じられない状態なのだから自分を信じるだけ
832優しい名無しさん:2005/04/16(土) 19:37:25 ID:kUKIqITu
マイナス思考ぐーるぐる。なんとか落ち着きたいもんだが、
どうしたことか。
薬のせいか、暴れるのとか自傷は回避できてる。

よく思うのが、自らわざわざ危険なことに飛び込む。
不幸になるのがわかってて、何か理由をつけて(または無意識に)
火の粉を浴びに行く。
自分で自分の心傷つけてどうすんだよって思うんだけど、
これってボダクオリティなんだろうか。
さんざんガイシュツの話ならほんとごめん。
833優しい名無しさん:2005/04/16(土) 20:35:54 ID:OadBN2sL
>>832
無意識の自傷って可能性はある。あるけれど、ボダとは直接関係ない。
危険なことに飛び込む自分を助けて欲しいと誰かにアピールするならボダクオリティ。
834優しい名無しさん:2005/04/16(土) 20:42:35 ID:OadBN2sL
訂正:アピールするなら→アピールしてしまうなら
自分では止めたくても止められないからこその「人格障害」ですから。
835優しい名無しさん:2005/04/17(日) 00:35:14 ID:i5DmHQQF
>>817
私も今日医師に捨てられたよ。
もう死にたい。死にたくて入院させてくれって言ったのに
次回来た時に同じ気持ちだったら考えますって言われた。
次回なんてあと一週間以上あるよ。その間どうやって
生きていけばいいのか、、、
昨日首吊り失敗した。本気で死にたい。もう誰にも迷惑
かけられないから私なんて死んだほうがいいと思う。
836優しい名無しさん:2005/04/17(日) 01:32:26 ID:9Y1D2Caz
>>835タン
大丈夫!死ななくて良いよ!
私もついこの前まで人に迷惑かけるだけだから生きていても仕方ない!と思って暮らしていたけど、今は、薬を飲まずに普通に生活出来るようになりましたよ。
人に迷惑かけてるとか思ってどうしようもない時こそ、何か良いことをしてこれで1日生きていても大丈夫と言い聞かせて来ました。
本当に辛かった。
でも、今は幸せに暮らせてるよ。
死ぬのはやめようね。
あなたは1人じゃないよ!ここの人達と一緒に幸せを手に入れようよ!
ねっ!
837優しい名無しさん:2005/04/17(日) 01:43:41 ID:olbZeiTh
>>835
文章を見た感じ、医師に捨てられたようなことは言われいない。
835さんの考え過ぎかと。
自殺も十分迷惑かけますが何か。
838琵琶:2005/04/17(日) 02:21:16 ID:TSmwPdaT
大丈夫。
2chにはりついてればOKだよ。
人間は本能あるから、なんとかなるもんだよ。
大丈夫って思って!
839優しい名無しさん:2005/04/17(日) 08:06:50 ID:j6KEWkjs
いつか、笑って話せる時がくるよ。
今、苦しんでる人に絶対に春が来ると信じてるよ。
月並みな事しか言えなくてごめんなさい。
今まで苦しんできた分、皆に幸せになってほしい。
840832:2005/04/17(日) 13:21:06 ID:9VuFVrY7
>>833
レスありがとう。
自分でこんなこと書いておきながら、衝動性の行動の後を
覚えてない。自殺する前にメールでアピってたようなのは
なんとなく覚えてるけど、それ以外が…。
ODした時も、そのまま家でじっとしてればいいのに
病院に「飲みました」と申告しに行ってのも何なのか。
今こうやってかまって欲しがってる時点でおかしいですね。
それがわかっただけでもいいのかも。レスありがとう。
841833:2005/04/17(日) 14:23:11 ID:kO180LBl
どういたしまして。
まっ、おかしいと言えばおかしいけれど、そういうものだと知ってるので、気になりません。
衝動なんてそんなもんです。他人に迷惑かけないように発散しないと体と心に悪いものです。
衝動的に行動する前に、2CHのどこかでうがーっ!と書いて吐き出しちゃえばいいのです。
初めは無理でも、だんだんと10回に1度が3回に1度という風に落ちついてくるものです。
病院に通ってるなら、お医者さんの言うこと聞きながら、じっくり養生してね。
842優しい名無しさん:2005/04/17(日) 20:36:39 ID:M1dekQwm
信じていたけど、
やはり離れていってしまった
もう信じられる人がいない
メールアドレスはいぱいあっても
誰も返信をくれない
誰も自分を受け止めてなどくれない
843優しい名無しさん:2005/04/17(日) 23:28:43 ID:t39B+Ov3
>>842
そのいっぱいのメル友さんたちにOD報告とかリスカ報告とか自殺予告とかしてないよね?
もし↑のようなメール送ってるんだったら、送られた側もどうしていいかわからないんだと思うよ。
励ましたほうがいいのか、でも鬱のひとに励ましは厳禁っていうし、
下手に刺激して本当に大変なことになったらどうしよう・・・って。

あと、ちょっと前にも話題になってたけど、
100%受け止めてくれるのを期待しちゃうのがボダなんだよね。
ちょっとでも自分の思うとおりにならなそうなふいんき(←なぜか(ry が見えると、
もうこの人は私から離れていくんだと思って自分から切っちゃう。
自分自身もまだその考えから抜け切れてないからえらそうなことはいえないけど、
たとえば、話する前に「これならOK、だめならまた今度にしてみる」って決めてから話すといいと思う。
その基準は心持ち低めで。
自分で決めた基準だと、結構守れたりするし、
だめだったとしても、予め「また今度トライ」って決めておけば落ち着いて対処できたりする。

まぁあれだ、ガン(・∀・)ガレ!
844優しい名無しさん:2005/04/17(日) 23:49:16 ID:A5GgfEmN
リスカ・ODメールは鬱陶しいと思う…。
自分も境界性だからわからんでもないけど、こっちの症状が悪い
時にやられると、本当ムカツく。
警察や消防に届け、頭をさげまくって、本人無事でよかったと思うのは、
1、2回。
何度もやられたら、こっちの気持ちまで破綻する。
心配すれば心配する程、落胆も大きい。鬱で自分だって必死なのに、
と心がささくれ立ってくる。
845優しい名無しさん:2005/04/17(日) 23:52:06 ID:cOQrulbc

エイズノイローゼ(HIV感染不安) Part10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112881597/
846優しい名無しさん:2005/04/18(月) 00:36:49 ID:q8pSWNv4
>>843
たまにリスカ、自殺予告はしました。
何人かは呆れて今もまともに話してくれません。

今の自分の悩みを打ち明けてる人もいます。
けど、期待通りの言葉が帰ってきません。
それだけで見捨てられた気分になります。
だから今日自分からさようならと言ってしまいました。

他の人にもブログつくって心情はわかるようにしてるのに
一向にそれにふれてくれません。
ああ、自分に対して無関心なんだ。そう思うとODが進みます。
今日も数え切れないほどレキソタン飲みました。

そうですね・・みずからが引き際を知るのは大切かもしれません。
下手に刺激しないように・・。

>>844
そうですね・・メール仲間にボーダーいるのかな・・
だとしたらすごい迷惑だな・・

人と付き合うのがすごく難しい・・・
甘えを抑えることができるのかな・・
でも、もう相談する人はいない。
一人で生きていけばいいか・・・
847優しい名無しさん:2005/04/18(月) 00:51:35 ID:vVaRSaT2
>ちょっとでも自分の思うとおりにならなそうなふいんき(←なぜか(ry が見えると、
>もうこの人は私から離れていくんだと思って自分から切っちゃう。

↑これこれ。
バッサバッサと切りまくって、気付いたら周りに人が居なくなってる・・・orz
848優しい名無しさん:2005/04/18(月) 01:01:19 ID:9eqhG74U
>>843
×ふいんき
○ふんいき
849優しい名無しさん:2005/04/18(月) 01:19:06 ID:iI6uHsAD
>>848
釣られ乙
850優しい名無しさん:2005/04/18(月) 13:06:13 ID:cxgvA/KD
>>843
>そのいっぱいのメル友さんたちにOD報告とかリスカ報告とか自殺予告とかしてないよね?
>もし↑のようなメール送ってるんだったら、送られた側もどうしていいかわからないんだと思うよ。
>励ましたほうがいいのか、でも鬱のひとに励ましは厳禁っていうし、
>下手に刺激して本当に大変なことになったらどうしよう・・・って。

同感。
それと、そういう人と仲の良い人(とりまきさん)もバッサリ切ります。
結局、巻き込まれるのがイヤだから。(私は、巻き込まれ被害者)

4年ぐらい見ていて、やっぱり、色々と巻き込まれそうになったり、
とりまきさんの影での画策が、最近見えた。怖い。

>ちょっとでも自分の思うとおりにならなそうなふいんき(←なぜか(ry が見えると、
>もうこの人は私から離れていくんだと思って自分から切っちゃう。

私の場合は、↑これとは、違う。
人がいなくなっても、変な事に巻き込む人とつきあうよりいい。
851835:2005/04/18(月) 23:01:09 ID:2dsXIWR/
レスしてくれたみなさんありがとう。
今日も私は生きています。いつまた死を考えるか怖いので
病院に電話しましたが、予約がいっぱいで次回の予約より
早く受診する事はできないと言われました。
852優しい名無しさん:2005/04/19(火) 01:08:13 ID:xlRUZgzw
死にたいという言葉は
自分にとって駆け引きで
相手にとっては脅迫
853優しい名無しさん:2005/04/19(火) 01:15:33 ID:iBGVTP1k
>>852
激しく同意!!
友人が自殺未遂を何度もほのめかすから・・・縁切った。
だって「死ぬ」って言われるとやっぱり怖いんだもん。
自殺未遂歴あるから、と自慢げに話す人は信用できないとオモ。

自分もどんなに辛くてもマイナスの事は人に言わないようにしてる。
2ちゃんでその分吐き出してる。
854琵琶:2005/04/19(火) 01:23:13 ID:kVLq9tQU
私、マイナスの事言って心配かけないようにしてたら
恋のライバルが『私弱いの〜』を売りにしててなんか負けたぞw
ボダがそれ系のネタで負けるなんて!
855優しい名無しさん:2005/04/19(火) 03:28:05 ID:Rp5ltlCt
言葉に振り回されんなよ
856優しい名無しさん:2005/04/19(火) 03:58:47 ID:vof7Bu54
あーボダってきました。酒飲んだりシャッター蹴ったり、泣き叫んだり。

早く死なせてくれ
857優しい名無しさん :2005/04/19(火) 10:47:56 ID:R/5DhoIU
私も死のうかと思うことあって、
本当にマンションの踊り場のとこから
飛び降りようとしたんですが、
恐くてできなかった。
親の顔とか浮かんできて。
こんな死に方はダメだなって・・・
でもたまにこれといって原因がないのに
急に苦しくなって
人生がいやになる。
原因がわかったら情緒不安定じゃないか・・・
自殺する気などないけど、
人生早く終わってほしいとか
思うことはある。
858優しい名無しさん:2005/04/19(火) 12:46:56 ID:15mYpgHv
車に対する憎悪と
金銭的に親にかける迷惑と

憎悪をわかって欲しい
金銭的迷惑を許して欲しいと思うのは
勝手すぎる
859優しい名無しさん:2005/04/19(火) 19:01:02 ID:a+f9k1Ng
もうバッサバッサ切り捨てた。誰も居ない孤独もの。
メル友すらつくろうとも思えないほど孤独がいいと思うようになった。

なんで生きてるんだろ
860優しい名無しさん:2005/04/19(火) 19:29:10 ID:+cCbWs+S
自分もきりすてた。
というか、自分が粘着していた人の友人と話し合って
近づかない。話さないことで決着ついた。
粘着されている人にとっては
話されることも、近づくことも、謝罪を求めることも、
自分のためになにかされることも嫌らしいので。

ボーダーってのは、人を求めては、その人に迷惑かけて
次々と友達をなくしていくものだと感じた。

なんでこんなになったんだろう・・・
861アンドューティネス:2005/04/19(火) 20:10:53 ID:Sm/VnL8o
初めまして、アンドューティネスといいます。
>>860,自分もそんな感じですね。
喧嘩別れした友人が借金を返さなかったことや別の奴を仲良くしていたことに腹を立て、嫌がらせを
したことがありました。
その事を大学の指導教員から「君は君、彼は彼だ」と言われました。
言い換えれば、君は自分と他人の境がつかない未熟な人間だと馬鹿にされたと思いました。
他人のことを気にしてはいけないのかとその教員に反発を覚えました。
加えて、その教師から「そんなにすっきりしないなら今だけすっきりすればいいじゃないか」と嫌味を言われました。
言い換えれば、「お前は一生うじうじしている陰気臭い人間だ」と馬鹿にされたような気はします。
さらに他のグループの友人とも絶交したり、先輩とも絶交したりで友人が一人もいなくなった。
別のグループの友人とは自分がそのグループの友人から靴下を履いていないのを「面白い奴だな」と言われ、
馬鹿にされたと思い、彼らがあまりにも馬鹿らしく見えて、軽蔑感を覚えて、絶交してしまった。
先輩とは、メールで親のことを相談したも返事が無いので無視されたと思い、絶交した
(携帯のメールアドレスから彼のアドレスを削除して受信拒否した)
でもそれじゃいけないと思い、自分のほうから謝罪して、関係を戻した。
先輩からどこか行かんかと誘いがあった。
でも、気分的に行く気がしなかったので「行かないのでまた別の日に行きますがいつにしましょうか」とメールで返事した。
すると、先輩が「わかりました じゃーまたということで」と返事してきました。
その返事を見た時、自分が断ったことに対して「俺が誘ったのに断りやがって」という怒りの返事だと思った。
それでもう先輩ともやっていく自身がないと思い絶交した(携帯のメールアドレスから彼のアドレスを削除して受信拒否した)
そのうちどうせ自分みたいな奴とは友達になってくれる
奴なんていないと思うようになり、友達を作らないようになりました。
自分もボダの傾向があるようです。
ボダは人と仲良くする能力が十分に育ってないから友人ができない。
またできても、長続きしないと思います。
自分をこんな風に育てた父親を今でも憎んでます。
862優しい名無しさん:2005/04/19(火) 21:56:32 ID:P7CVbbyJ
ボダじゃない人生って、どんなに豊かで幸せなんだろう?
ボダだから、人に近づけない。
相手が近づいてきても、浅い付き合いにしなきゃいけない。
ボダだから、結婚もできない。しちゃいけない。相手に迷惑かけるから。
ボダだから、子供も作れない。できてもまともに育つはずがない。
自分と同じように育ってしまったら、かわいそうだから。
こんな悩みが消えて、のびのびと好きなように生きられたら・・・
なんて、ふと考えてしまった。
863優しい名無しさん:2005/04/19(火) 21:59:28 ID:+cCbWs+S
自分は幼児期の影響だとは思わないけど
一人でいることへの慣れが今後必要になってきますね。
協調性を重んじる今の社会にとってはいらない存在か。

いならいんだから自殺するべきだよなー
864優しい名無しさん:2005/04/19(火) 22:33:48 ID:+cCbWs+S
さっきから人との縁きりまくり。
嫌ならメール着信拒否すれよ
どうせあやまってもゆるさないくせに
境界例をもてあますのがたのしいんだろうな
865優しい名無しさん:2005/04/19(火) 23:09:58 ID:Rp5ltlCt
嫌ならメール着信送信するなよ
866優しい名無しさん:2005/04/20(水) 08:00:07 ID:SVcWUxqT
862さん
そんな悲しい事言わないで。
ボダだって結婚出来るし、子供だってちゃんと生んで育てられるよ。
私は結婚して11年。
その間、何もなかったと言ったら嘘になるけど、
今は幸せだと思う。
ボダだからって諦めないで。
希望をもってね。
867優しい名無しさん:2005/04/20(水) 09:58:09 ID:NOf1BKIK
あー自分でも
どこまでが衝動的で普通の怒りなのかわかんない
868優しい名無しさん:2005/04/20(水) 12:16:48 ID:rH5oQIXY
>>866
ボダの子供は母ボダの影響をうけて、子ボダになる可能性が高い。
気をつけて。
869優しい名無しさん:2005/04/20(水) 12:54:40 ID:3+Ge8BOB
自分、おそらくボダですが結婚してます
迷惑かけまくりです
後悔…
870優しい名無しさん:2005/04/20(水) 13:38:16 ID:JNZpKIDl
当方、母親がボダ。私自身は非ボダ(の、はず)。
「子供は親のもの、だからあんたはアタシの意のままに動くのよ!」
てのが母親の根本なんだね、と解釈して以後、母親には
論理性も人間性も求めなくなりました。
>>852は名言だよ。まさにその通り)

少なくとも、「親子なら情があって当然」という考えは
やめたほうが無難です。
※「お母さんのこと好き?」なんて子に聞くのは絶対やめてくれ
子供の側は親の衝動性から自分の精神と社会性を守るだけで
多大なエネルギーを使うのですから。
871優しい名無しさん:2005/04/20(水) 14:00:24 ID:JNZpKIDl
あげちまった…ごめん。
872優しい名無しさん:2005/04/20(水) 17:37:29 ID:SVcWUxqT
子供には自分と同じにはなってもらいたくないですね。
医師は子供は順応性があるから、ボダになるとは限らないという言葉を信じてきました。
所詮、蛙の子は蛙なんでしょうか?
873優しい名無しさん:2005/04/20(水) 18:00:55 ID:NH840x5P
ボダは孤独死しかないだろーなー
集団しようとしても裏切る可能性もあるから
人という時は支えあってるとは思えない
死にたいー
874優しい名無しさん:2005/04/20(水) 18:22:54 ID:c7oytUtY
>>872
友達の親、ボダだけど、その子いたってまともだよ。
姉妹とも振り回されて、辛い思いをしたみたいだけど。
聞いてるとかなりひどい…
だけど、二人とも実家には寄り付かないね。
いまだに親許せないっていってる。
でも、時がたてば、許せるのかもしれないし。

ケースバイケース。決め付けヨクナイ
875優しい名無しさん:2005/04/20(水) 18:41:24 ID:TaepUpz6
>>872
ボダって遺伝じゃ無く、赤ちゃんから幼児期の育ち方によってそういう風になるんでしょ?

で治りきる事は無いともあったけど、それは多分、赤ちゃんから幼児期にかけて学習して
しまった事がそのまんま脳味噌に固まってしまう、て事なのかな?

けど、でも上レスでもあるけど、その気があって年月かけさえすれば、殆ど健常と変わりな
く症状が出ない様にもなれるんでしょ?

あと、ボダ気味の人が育てて同じ道歩ませればまぁボダな子になってしまうかも
しれないけどさ、遺伝じゃ無いからそうとは限らないんでしょ?

と、検索したりこのスレ読んで知ったけど。

876優しい名無しさん:2005/04/20(水) 18:43:21 ID:SVcWUxqT
874さん
レス有難うございます
確かに決め付けは良くないですね。
子供達には、私の様な苦しみをしてほしくないです。それが私の願いです。
877優しい名無しさん:2005/04/20(水) 20:55:11 ID:4ODRVzPI
>>873
孤独死でいいじゃないですか。べつに。
878優しい名無しさん:2005/04/20(水) 21:02:37 ID:bjPNWJzx
てか、孤独に生きると割り切ってもちつけよおまいら...て、それができれば
ボダじゃねーのか
879優しい名無しさん:2005/04/20(水) 21:57:38 ID:9Icaa849
迷惑かけるとか裏切るとか自体は別段、やられても気にならないんだがな。
責めるならせめて、筋を通した部分を責めてくれ。謝れないからっ、とか結構あるな。
880優しい名無しさん:2005/04/20(水) 22:10:55 ID:G5c9hbQF
>>878
ボダには人との交流を避けて引きこもるタイプもいる
男ボダに多いらしい
881優しい名無しさん:2005/04/21(木) 03:05:14 ID:Bt03osTM
孤独がつらい
知り合い全員相手してくれない
薬がきかない・・
どうすればいいんだよ・・・
882優しい名無しさん:2005/04/21(木) 04:34:47 ID:DQhh1zQo
孤独 孤独 孤独・・・自ら皆切り捨てて引きこもり生活。。メールも電話も誰からも来なくなって携帯意味ねぇ〜なぁ〜。
自分でつくりあげた孤独だもんな。。 心の奥底では「誰かにかまってもらいたい」「心配してもらいたい」とか思ってるくせに、
人間不信な部分あるし だったら独りでいいって。。。 昔はかまってもらえない寂しさで涙流してた時期もあったりしたけど
もう慣れちゃったんかなぁ・・ スレ読んでたらなんか 寂しいという感情忘れかけてる自分に気づいた。
って なんか支離滅裂な事言うてるかな?? 書き込みも結構勇気いるなぁ・・ 自分の場合 親の愛情が一番欲しかったし、今でも求めてる。
馬鹿だよなぁ。。あん時未遂なんてへましなきゃ今頃こんなに色々悩まなくてすんだのにさ。 クソヤロウ。自分に腹立つ
 長い独り言・・スマソ・・ 
883優しい名無しさん:2005/04/21(木) 04:56:20 ID:nHYHy7Ci
ボダは何%だかで遺伝するって、どっかのサイトで見たよ??
884優しい名無しさん:2005/04/21(木) 05:04:58 ID:G8axpJRr
>>882
私の気持ちを代弁してくれてるみたいな文・・・。一緒だよ・・・。
885アンドューティネス:2005/04/21(木) 06:45:12 ID:/BYU2TYE
>>882,自分は心配されたら、女扱いされて、
馬鹿にされたと思うようなことがありますね。
特に「見捨てるつもりじゃない」とか「○○さんがあんたことを心配していたよ」と言われた時は
特にそう感じて、自分が女々しいのではないかと思い、自己嫌悪を陥ります。
886優しい名無しさん:2005/04/21(木) 08:41:11 ID:n6+qJj0s
>>883
遺伝負因は人格障害に限らず、多くの疾患で見られるもの
問題なのはそれがどれ位発症に関わるかだ
かつてボーダーラインマザーという誤った概念があったけど、
境界性に関しては遺伝要因よりも環境要因の方が優位で、
遺伝病や遺伝要因の強い二大精神病・OCDのような派手な遺伝は無い
887優しい名無しさん:2005/04/21(木) 16:06:52 ID:WFz7AfuV
ボーダーが家族間で引き継がれると言われている根拠は、
ボーダーの母を持つ子供がやはりボーダーである頻度が高いからでしょう。

しかしこれは家庭内の子育ての方法に強い影響を受けているからであって、
親から子へ受け継がれるけれども、
それは遺伝的要因でではなく、
環境要因であると考えるべきでしょう。
888優しい名無しさん:2005/04/21(木) 16:28:30 ID:nHYHy7Ci
うちは父親の弟が等質、妹が欝で自殺、
その他父方に精神疾患を持つ人がチラホラいます。
私の家族はノーマルなんですが、私はボダで欝で摂食障害。
これも環境要因なのでしょうか?
889優しい名無しさん:2005/04/21(木) 17:05:17 ID:WFz7AfuV
>>888
あぶない、あぶない。
間違えてレスしてやろう、とか思っちまったよ。

あやうくボダの間の手にかかるところだった。
890:2005/04/21(木) 17:07:21 ID:H9npOyCf
自分でボダって自覚あります。
なのに隠すのが上手なのか、とってもいい人に見られる(演じてる?)
嫌われるの怖いでしょ。
だからなんだけど、常に3人くらい彼氏いたり、頼まれると嫌っていえないし相談事されてばっかし。
頼られると必死だもん。
でもいざ自分が壊れそうな時に頼れる人がいない。
そんなキャラじゃないって思われてるし、リスカしたら驚きのあまり引かれる。
どーなんだろ。
死にたい・・・までいかないけど死んでもいいやって思う。
891優しい名無しさん:2005/04/21(木) 17:20:41 ID:nHYHy7Ci
>>889
何が??
>>890
私も同じ感じです。"頼れていい人"くらいに思われてる。
本当は全然演じてるんだけど。ズルイけど、一人になりたくない…
でも人と親密になり過ぎるのは怖いから、心の中で壁作ってます。
淋しいよ〜。
892優しい名無しさん:2005/04/21(木) 17:41:39 ID:qZOJCQq/
890.891さん
あなた方の意見に同感しています。
人からは、姐御もしくは、親分肌と思われてる。
でも、本当は違うんだよね。
本当寂しいよね。
893優しい名無しさん:2005/04/21(木) 18:03:22 ID:yh0zVRe+
同じく姉御肌を演じてたけどもう電池切れして引きこもり孤独を選んだ
本音をさらせる人はいないよー ここに来てくれてる人だけ
メル友を作るのもめんどくさ
894優しい名無しさん:2005/04/21(木) 19:04:28 ID:qZOJCQq/
893さん
気持ちよーく分かり過ぎてしまいます。
まるで、自分の気持ちを代弁してもらってる様な。
895優しい名無しさん:2005/04/22(金) 02:13:12 ID:iTXm7f8A
ボーダーのみなさん、
相手に精神的被害を与えていますか?
罪を感じていますか?
その人のことを忘れることができますか?
896優しい名無しさん:2005/04/22(金) 02:30:39 ID:ymeDERhu
そーいや健常者ってば、相手にした事、また相手からされた事、そんなのいちいち
覚えてなくてサクッと忘れられるんだっけ?
ベンリだよなぁ〜、そんなんなれたら.....
897優しい名無しさん:2005/04/22(金) 02:50:44 ID:B6g35iDd
>ID:iTXm7f8Aさん

とりあえず、被害者スレには行かない方が良いと思う。
あそこは色んな意味でボダ本人が行かない方がいいから…。

向こうのスレをロムってましたが、あなたはそのお友達に何を期待してるの?
まさかまた友達になりたいとか思ってないよね?
散々傷つけてしまったのなら、もう干渉しない方がいいと思う。
許しを請うことは、あなた自身が許されたいだけで、
相手には何のメリットもないと思います。
ましてや10年も前のことなのだから、もうスッパリ忘れましょう。
今だに罪悪感でいっぱいだったとしても、もうたぶん相手にとっては
あなたとの事は忘れたい過去になってる希ガス。

あまり自分を責めすぎても仕方ない。
過ぎてしまったことは取り返しがつかないんだし、
それをきっかけに次は同じ事を繰り返さない努力をしようよ…
898優しい名無しさん:2005/04/22(金) 03:12:28 ID:iTXm7f8A
>>897
向こうのスレでのレスで
フラッシュバックになるかもしれない、という言葉でやっと気づきました。
「ごめんなさい」この一言だけを言いたかったのですが
それすらもやってはいけないことだとわかりました。

でも・・また馬鹿やって今日友達を怒らせてしまいました。
なにやってるんだろう自分。
ほんとに自分を殺したい。
もうこんな自分とつきあいたくない。
なんでこんな性格になっちゃったんだろう。
友達つくってはうしなって、何も反省してない。
とり頭の自分が大嫌い。
もうやだ・・
899優しい名無しさん:2005/04/22(金) 03:35:11 ID:STCrKLdu
>>898
パニックになってるのわかるけど、ここsage進行だから。

しばらく何もしないほうがいいよ。
900優しい名無しさん:2005/04/22(金) 05:26:23 ID:QTMwRrfR
自分もボーダーと思われ・・・
今までの人生の中で私に関わって来た人をほとんど
傷つけてしまったと思います。申し訳ない気持ちでいっぱいだけど
また新しい人との関係を始めても、最後は相手を傷つけて絶縁状態になって
しまいます。仕事以外はヒキです。ヒキってる時が一番何も心配しなくて
済んで、落ち着きます。一方で、孤独で辛いのですが・・・
私も自分が大嫌いです。
901優しい名無しさん:2005/04/22(金) 06:53:10 ID:r3JxhYbq
ボーダーの人間て
友達をつくってはうしなって、
大切なことを覚えていくものなのかな・・・

孤独に身をまかせても、大切なことって学べるのかな・・・
902優しい名無しさん:2005/04/22(金) 09:30:13 ID:zBoXa9/U
》895
私の場合、まず携帯のメールと、着信を拒否し、家の電話め元から切って、全ての音信を不通にしました。
気が済むまで家に引き込もって、落ち着いたら、また普通に連絡をとる。
友人も最初は戸惑ってましたが、障害の事を話、理解してもらう様にしました。
今は、やばそうだと思ったら、いきなり音信不通にしないで、友人達に警告をだす様にしてます。
周りは、また始まったか。。。
の程度です。
903優しい名無しさん:2005/04/22(金) 10:57:05 ID:GafZzLF1
友達に嫌われたら
みなさんはどれくらいで立ち直れますか?
それともずっと引きずりますか?
今友達に嫌われてつらいです・・。
幸い薬が強いのでそれほど鬱状態にならず思考が回りますが・・
904優しい名無しさん:2005/04/22(金) 19:08:50 ID:cZ4Q85aM
>902
寛大な親友を持ってらして羨ましいです。私は音信不通になったままで友達を失ってしまいました。
私といても楽しい話題も時間も与えてあげられないから人は私から離れていくんだ、と最近気づきました。
人から好かれる話術があればヒキにならず、新たな人間関係をきづけるかもしれないのに。。。
グチリすんません。
905優しい名無しさん:2005/04/22(金) 20:27:53 ID:zBoXa9/U
》904
何と申し上げたらいいのか分かりませんが、
こうして私の体験を書き込む事によって、
障害で苦しんでる方々に、少しでも、希望がもてればと、思います。
説教地味てしまってすみません。
906優しい名無しさん:2005/04/22(金) 20:33:30 ID:MVPV57Vb
みんな同じループやってるのかな、連絡取らずほとぼり冷めて
こっちから何もなかったように連絡するっていう.。
着信拒否、アドレス変えはしないけど来る者徹底無視。
で気が済んだら、というか落ち着いたらメールや電話に対応する。
長い付き合いの友達をマジで切ろうと思ってるけど、
これがボダからきてるのかそうじゃないのかわからない。
でもパニックを気合が足りないから治らないと言ってみたり、
彼のことを顔も見ずに「冷たいものを感じたから別れるべき」とか言われるのって、
ボダじゃなくても付き合い考えるよね…?いくら霊が見えるとか言っても。
「キツイこと言ったかもしれないけど、嫌いにならないでね?
○○ちゃんが離れてしまわないか、心配なんだ」とその友達が言ったのが印象に残る。
907優しい名無しさん:2005/04/22(金) 22:31:32 ID:STCrKLdu
ここ、10代の人が多いのかな?私20代学生。どんなに辛くても
着信拒否はしないよ。返事は即する。相手の気持ちを考えたら
自分だったら即レス、即返事欲しいと思うし。返事に「ごめんね、
今勉強で手いっぱいなんだ、余裕が出来たら連絡するね」とか
言ってる。嘘も方便。
「自分の精神状態がやばいから」とかいうと、泥沼になりそうな気
がする。

>>904
じゃ克服しようよ。世間一般の人だって、対人力、とかベストセラーに
なってんじゃん。みんな悩んでるんだと思うよ。
最近、ボダって自分の話しか出来ないから駄目なんだと思った。
しかも暗いしさ。ってなわけで、今徹底的に相手の話を聞く練習してるよ。
908優しい名無しさん:2005/04/22(金) 22:58:58 ID:L2vKfwIS
>>907
自分は、できないときは「しなくてもいい」と自分に言い聞かせてます。
じゃないと、「必ず即レス」か「徹底的にシカト」のどちらかになってしまいそうで、
そのうち即レスがきつくなってきたときに相手への筋違いな恨みに転化させてしまいそう。
(「私がこんなに忙しそうなメール送ってるのにレス欲しがるなんて!」とかね)

「自分の話しかしない」には激しく同意。
基本的に、自分を受け入れて欲しいと願ってるからね。
というわけで私も人の話聞く練習してます。
909優しい名無しさん:2005/04/23(土) 01:08:43 ID:z8GQieJO
>>904
>私といても楽しい話題も時間も与えてあげられないから
>人は私から離れていくんだ、と最近気づきました。
>人から好かれる話術があればヒキにならず、
>新たな人間関係をきづけるかもしれないのに。。。

あなたが原因なのか? それとも、
そういう人ばかりを相手に選んでしまっているのか検討してごらん。

対人スキルって大事。

しかし、トラブルメーカーのボダさんや
その周囲の人と話すときって、トラブルの原因について話さなきゃいけなかったり、
誤解?とか、食い違いについて話さなければいけなかったりするので、
楽しい話なんてできない。こういう場合、結局、周囲に問題がある。

最近、気づいた事がある。ある人物が、自作自演で
電話番号も変え、声まで、変えて別人を装っていた事が発覚。
その人(A)とは、楽しい話なんてできなかった。いつも、上記のような
マイナスの話しかできないから。

でも、最初からそうだったか?って考えたら、そういうわけじゃない。
その人が、Bになりすましていたころは、
雑談しながら、楽しんでいた頃があった。結局、トラブルメーカーと
関わると、マイナスの話しかできないし、両方とも楽しくない。

自分が原因か?環境が原因か?って よく考えたほうがいい。
910優しい名無しさん:2005/04/23(土) 04:48:50 ID:834fy30W
>>909  自分が原因か、環境が原因か、という問題の答えは本当に
難しいと思います。自分が何故今のような自分なのかを考えると、
私の場合、母親のせいという気もするし、自分のせいのような気も
するし、親からもらったDNAのせいのような気もするし、今まで
人が良くなかったっていうような気もするし、
結局の所、個人にどの程度外部の環境が影響し、その人を作りあげて
行くか、という答えはまだよく分かってないんだと思います。
そこを考えても、私の場合、答えは出そうもありません。
911優しい名無しさん:2005/04/23(土) 06:27:42 ID:gvq8BPSo
私の経験上の話ですが、
対人関係を築くには、まず聞き上手になる事が大切です。
ただ、聞き流すのではなく、常に相手の気持ちになって、的確に聞いてあげれば、信頼関係を築けると思います
自分が変わる事によって、自ずと周りも変わっていきます。
912優しい名無しさん:2005/04/23(土) 06:59:04 ID:XUPYBp/V
いい加減になるのではなく親身になって
人と向き合ったほうがいいね。
こっちが冷めたら相手も冷めるよ。
913優しい名無しさん:2005/04/23(土) 08:13:54 ID:y/Vi2K+u
自分の場合、もういちど人に優しさを与える存在になろうと思う。
小学生のころ母に言われたことばで
「やさしくしてほしかったら人にやさしくなりなさい」
そしてもうひとつ
これは誰に言われたかわからないけど
「やさしさに見返りをもとめてはいけない、愛は無償に与えるもの」

これが実践できていた中学生時代は充実してた。
まずは2chで困っている人にレスをつけたり、
リアルで助けをすること。
914優しい名無しさん:2005/04/23(土) 09:37:11 ID:gvq8BPSo

いい母に育てられたんだねぇ。
何かジーンときた。
915優しい名無しさん:2005/04/23(土) 12:31:24 ID:E0jLT0VO
>>911
> 対人関係を築くには、まず聞き上手になる事が大切です。
>ただ、聞き流すのではなく、常に相手の気持ちになって、的確に聞いてあげれば、信頼関係を築けると思います
>自分が変わる事によって、自ずと周りも変わっていきます。

理想論で、正しいが、それだけでは、問題の解決のならない。
人とのコミュニケーションに問題がある人が、
ある人から、上記のようなアドバイスを受けたが、
それでも、うまくいかないといって、私のところに相談に来た人がいる。

最近のネットストーかは、>>911と全く同じ事をいい、
聞き上手に徹していたが、コミュニケーションには全くなっていなかった。
結局、「個人情報の搾取」で、メディアに情報を売っていたと発覚した。

最悪の人間だった。正直言って、彼と同じ事を言う人には
嫌悪感しか沸かない。単純に、興味(恋愛感情ではない)をもたれて、
善意を装って、ちかづきながら、金銭に換えるという最悪の人だった。
916915:2005/04/23(土) 12:39:26 ID:E0jLT0VO
本当に、良い人の部分もあると思うが、親切を装って、
「聞き上手」を装い、個人情報をひきだし、それを売るって、
偽善とか、詐欺だと思っている。

彼(A)は、「反転好意」とか、好意から来た行動といえば
何でも許されると思っている。ちゃんと、その辺も計算している。
全ては、彼自身の行動がそれを物語っている。

>>自分が変わる事によって、自ずと周りも変わっていきます。

↑こういうことを、頻繁に言ってたけれど、彼自身は
ほとんど何も変わっていない。相変わらず、ネットで犠牲者がでている。

>まずは2chで困っている人にレスをつけたり、
>リアルで助けをすること。

ほどほどにしておきなさい。数年前で、
私は実際にそういうことをしていたが、それが仇になってかえってきた。
逆に、変な興味をもたれて、精神的にも社会的に破綻させられた。

彼の場合、言っている事は立派だし、たいていの場合、まちがってはいないが
問題解決にならない事が多い。それと、反社会性人格障害が明らかに入っている。
917915:2005/04/23(土) 12:48:54 ID:E0jLT0VO
Aの友人B(男)とC(女)も同じ。
この3人は、医者を装う事もある。本当に医者なら、
医師免許を剥奪されても仕方のないことをやっている。
個人情報の売買なんて、甘いものじゃない。
ネットで匿名だからといって、本当に匿名性が守られるわけでもない。

1)ネットストーキング、
2)攻撃したり、圧迫しながら個人情報をはきださせる
3)複数の別人を装って、近づいてくる。そうして、
  どうやったら、個人情報を話してもらえるか試す。
4) 親切を装って近づいてくるが、信頼して話した事まで
  影でばらまかれる。
5) ネットでは、キーワードをちりばめながら、成りすましをする
6) 自作自演で複数を演じて、攻撃

・・・数え上げれば切りがない。ありとあらゆる手を使う。
情緒不安定な子は、親切な言葉に騙されない事、その人の行動で判断しなさい。
918優しい名無しさん:2005/04/23(土) 16:54:43 ID:XUPYBp/V
自分の思い込みで人を決め付けることがあるよね。
それで誤解とかいっぱいされる。
919優しい名無しさん:2005/04/23(土) 19:36:03 ID:whZAcrzk
自分も話したがりです。これからは相手の話を聞くように心がけてみようと思います。
自分は醒めてしまった人間かもしれませんが。。。

突然話題変えてすみません。
ここでボダで障害年金もらってる方いらっしゃいますか?
920優しい名無しさん:2005/04/23(土) 19:40:17 ID:MtXPuNgG
>>917
書いてある事全てされたけど・・・
921優しい名無しさん:2005/04/23(土) 21:54:37 ID:gt9eoJ5a
出会い系で知り合って七ヵ月付き合った彼氏が先月投稿してるのを発見。あまりのショックで電話で責めまくりましたが相手は認めず逆切れ
いっぱいいっぱいでリスカ
彼は続けたいと言うのですが本気か試すために私からサヨナラメール。
返事は、続けたいがもぅ何を言うても駄目かなって
その三日後にまた投稿
でも認めない。そして私はすがりつき。
投稿するたびにメール。でも認めない。
どんどんおかしくなってく私に彼は、今は男の事より治せと。
治ったらいくらでも男いるからと
そこまで俺に執着する意味がわからないと
何であんな嘘つきで自分を正当化する奴に執着するんだろ
どんどん相手は離れてく。自分を正当化する。謝りもしない。ここまで追い込んだのに
苦しい苦しい
チラシの裏スマソ
922優しい名無しさん:2005/04/23(土) 22:38:25 ID:6bsED9eU
 友人が境界例(+自己愛)です。私はこの数年間、状態の良くなっていた、境界例。
友人とは子供の頃からの腐れ縁です。
 最近、友人とはほどほどの距離感でやっていたんですけど、ちょっと前に会って久しぶりに打ち解けてしゃべってから、友人のメールが、
攻撃的、しがみつき的になってきました。(自己愛的攻撃もある)
この数年間、友人は私に対して、過度にしがみついてはいなかったので、油断していて、不意打ちを食らっています。
この数年間は、友人は別の相手にしがみつき、ターゲット化していました。
 何かしらんけど、長年の付き合いで知ってる範囲の、こちらの地雷を、絨毯攻撃的に踏みまくってくる。
この数年は油断していて、こちらの情報を漏らしてしまっていたので。そしてしがみつき。
本人の自覚としては自己愛の方のみみたいですが、自分をやたら卑下、自分の悩み語り長い、過度のマイナス思考。そしてしがみつき。
とりあえず、私の側が鬱っぽくなって、境界例的な気分が悪化しているのが自覚でき、ちょっと唐突にカットアウトしてしまった。
いかんと思うけど、鬱っぽ。
923優しい名無しさん:2005/04/24(日) 00:34:31 ID:sUWPZKG1
>>921
私も似たようなことがあった。
最後の方は、相手に謝罪させたいとか、痛い目にあわせたいとか、私の気持ちを思い知れとか
そんな感じじゃなかったかな。好きだから執着しているわけじゃなくて、ただ悔しいから。
あとは、裏切られて(掲示板に投稿するってことね)悲しいから。
でも相手は最後まで謝ってくれなかったなぁ。
冷静になった今は、相手がすごくくだらない男だったってことがわかるよ。
そんな相手に必死になっていた自分はもっと馬鹿。
今は腹が立つかもしれないけど、なんとか気を静めて、別の事に目を向けよう。
もっといい人が現れると思うしね。
924921:2005/04/24(日) 01:31:52 ID:tcpW6iPT
>>923
チラシの裏にレスありがと
そうです。そんな感じなんです。今は少し冷静なんですが欝な時は彼とやりなおすしか幸せが感じられない。
完全に依存してます。
相手は、もともと自己中で否定的な人なのに、どうしても認められたくて仕方なかった
私はこんなに苦しんでるのに相手は他の人と幸せにしてるのが許せない
こんな私はやっぱりボーダーなのかな・・・
今は他の事に目が向けれません。どうやって切り替えましたか?
925優しい名無しさん:2005/04/24(日) 04:12:59 ID:ubLf8xhv
>>921
私も同じような状況だよ。
その彼がいなくちゃ生きてる意味ないくらいだよね。
死にたくて練炭買うためにどうしたらいいのかとか
いろいろ調べたり、彼氏の家で首吊りしようとしたり、
もう他の事考えられないよね。起きてると辛いから
寝るしかないんだけど、寝すぎて眠れなくて今起きてるよ。
辛いね。どうしたらいいのかね。本当に辛いよね。
926優しい名無しさん:2005/04/24(日) 12:44:22 ID:pjUwXOmP
治したいけど
その過程でどんどん人が減ってく
927優しい名無しさん:2005/04/24(日) 12:54:30 ID:pjUwXOmP
親身になってきてくれる人とともに治していきたい。
けどそんな人がいない。
とうの昔に見捨てられてしまった。
孤独であっても治るのでしょうか。
週一の医者とカウンセリングでなおっていくんでしょうか。
一日が長い。
医者に会いたい・・
928優しい名無しさん:2005/04/24(日) 14:20:57 ID:kd29V3L6
>>921
私も似たような経験があるよ。
でも、そういう状態では
相手を追い込めば追い込むほど、自分が追い込まれるんだよね。
相手は初めて追い込まれた時は怖いな・やばいなと思うんだろうけど、
何回も追い込まれてるうちにだんだんそれに慣れてきて、
「もうこいつはいつもこうだからほっといていいや」って思うようになるだろうし。
やればやるほど逆効果。
で、結局相手を手放す羽目になってしまう。
一番しんどいのは自分。
929優しい名無しさん:2005/04/24(日) 14:27:12 ID:CpVnErzt
>「もうこいつはいつもこうだからほっといていいや」って思うようになるだろうし。

こう思われるのが一番むかつく
こっちは必死なのに
930921:2005/04/24(日) 14:49:59 ID:tcpW6iPT
今はもう放っておいても良いって言うか、放っておいてくれって感じ
嘘ばかりついて私の事は妄想扱い
どうしてそこまで正当化するんだろう
戻りたいのか死にたいのかわからず、薬も効かず。ただただ辛い
931優しい名無しさん:2005/04/24(日) 14:57:38 ID:NR2GMOCQ
>>924
全然根本的な解決にはなっていない、本当に逃げの方法だけど
私は、別の異性に目を向けました。
その別の異性が、元彼と同じようなタイプだと
また同じことの繰り返しになっちゃうからダメだけど
私はいい人に出会えたので、なんとか立ち直りました。
依存する場所を次から次へとかえていく、ボダっぽいダメなやり方
かもしれないけど、私にはそれしかできなかった。
自分ひとりで乗り越える力は無かったから。
いいアドバイスができなくてごめんなさい。
932優しい名無しさん:2005/04/24(日) 16:12:59 ID:tcpW6iPT
ありがとう
ボダっぽいと言われるかもしれないけど、
どうしても彼が良い
いい人に何言われてもその人は彼じゃないとしか思えない
この執着を消したい
せっかくのレスを聞いてないみたいでごめんなさい
そんなつもりはないです
933優しい名無しさん:2005/04/24(日) 18:59:39 ID:wz0eXxYl
どうしてもこの人が良い、という気持ちわかります。
ダメでもその人が良いと思ってるから。振り向いてもらえなくてもその人が良い!
ボダ症状です
934優しい名無しさん:2005/04/24(日) 19:12:45 ID:AKiWDa09
>>925
俺の状況と似てます。俺はふられたけどまだあきらめてません。
しつこく食い下がってます。
医者には情緒不安定性人格障害と診断されてますが、もしかしたらボダかも。
935優しい名無しさん:2005/04/24(日) 19:17:55 ID:ZlU26mV8
>>933
恋愛って病気みたいなもんだから、ボダじゃなくても同じだよ。
936優しい名無しさん:2005/04/25(月) 00:51:05 ID:rawOrPNO
ボダって、「裏切られた!」と思った瞬間から表面化するね。
私も浮気されてボダ化した部類。
>>921さんと同じような状況だったけど、今は落ち着いてる。
彼も今では堅気で頑張ってくれてるけど、なんかこうして落ち着いてみると、
本当はどうでもいい相手だったのかな…なんて思ってしまうこともしばしば。

裏切られたという気持ちが、相手に対して余計に
しがみつかなきゃ!みたいな衝動にかられただけで、
本当は、裏切られた瞬間に愛情が冷めていたのかも…とも思ったりしてる。
寄りかかっていたものが急になくなって慌ててる…みたいな。
これが依存なのかな?今でもわからない。
でも、彼に対して昔ほどの愛情がないことだけは確か。
別れようかな…とも思ったけど、また1からやり直すことを考えたら
このままでもいいかなと思ったりしてます。
937優しい名無しさん:2005/04/25(月) 01:44:11 ID:SqVqTBTs
そんな状況なのに
安定して相手を取り戻せた事が羨ましい・・・
どうやったの?
938優しい名無しさん:2005/04/25(月) 06:39:30 ID:TDmVZgne
>>924移行のレスが自分と同じで・・・。
気になる人が出来ると駄目。一人でいる方が症状は安定する。失うのが
怖い。情緒不安定になる。愛情よりも執着って感じ。
自分は本当に他人を愛した事があるのか、不安になる。
ってかないよな、自分・・・orz
939898:2005/04/25(月) 09:01:54 ID:xuBnIyCr
とりあえず中学のあの子に
心の中でわかれを言ってきた。

これだけ一度傷つけた人に未練をもつのは異常なんだろうな・・
940:2005/04/25(月) 16:08:07 ID:zZVXwHWR
私、ボダだけど執着しない。
彼氏でも友達でもいなくなったり、理解されなかったら
「もういい」になってしまう。
そこまで相手の中に入っていけない。
それはそれで問題かもしれないけど
執着しないこと覚えると楽よん。
941優しい名無しさん:2005/04/25(月) 17:22:11 ID:/lbdbJQR
>>940 じゃ、いったんは理解してくれなかった元彼氏が、別れてから
   アナタを「一人の人間」として一生懸命理解しようと真摯に向き合ってくれようとしたら?
   それでも「もういい、放っておいて」と突き放す?
942優しい名無しさん:2005/04/25(月) 17:30:43 ID:j/S9L0HU
自分がボダなのか不明だが、ボダは食事してても美味しいとか思ったりするの?
私は食事しても美味しいと思わないし、どっかでいつも冷めてる自分に失望するし、
気付くとみんな早く死ねばいいとか思ってる。友達とかはある程度話し合わせて
芝居してれば集まって来るけど、特に楽しいとか悲しいとかはない。
943優しい名無しさん:2005/04/25(月) 17:51:51 ID:5sbYcc9C
御飯美味しくてたまらないよ。
食べ歩きとかするし。お菓子も大好き。
何か事が起こって鬱に入ってるときは御飯食べられないけど
平和な日々が続いていれば、食欲ありすぎて困るくらい。
友達といればそれなりに楽しい。彼といても楽しい。
ただ常に見捨てられるんじゃないかっていう不安はある。
たまにそっけなくされたりすると、一気に落ちて死にたくなる。
で、しばらくするとまた持ち直して、の繰り返し。
944優しい名無しさん:2005/04/25(月) 17:57:56 ID:MB6/+LpP
>942
自分はボダ。食事してても美味しくない。いつもずーっと冷めた表情をしてる自分。
なぜ生きているのかわからない。特に楽しいとか悲しいとかはない。日々つまらないのエンドレスリピート。
どこかで結婚願望はあるが無理と諦めてかかっているよ。
945優しい名無しさん:2005/04/25(月) 20:06:33 ID:PFuiQJwY
>>937
もう絶対振り向いてくれないとわかったんで
あまり執着しなくなったら、なんでだか徐々に
こちらを気にしてくれるようになりました。。
で、今に至ってるという感じです。
理由が未だによくわかりません。聞いても「言いたくない。もう聞くな」と
言われるだけなので…。
946優しい名無しさん:2005/04/25(月) 20:26:52 ID:SqVqTBTs
羨ましいです。
私は自分から連絡する時は掲示板載せてるの見つけた時だけだから・・・
相手は絶対認めないけどね。
たんなるネットストーカーとしか思ってないんだろぅなぁ・・・キモがられてるし・・・
ボーダーレスなのに復縁レスみたいにしてすいません・・・
947りかこ:2005/04/25(月) 21:35:35 ID:aut6Wgk1
ご飯おいしくてたまらないよ。
948優しい名無しさん:2005/04/25(月) 22:50:32 ID:o+xmRalW
>>940
あなたと似たような子がいましたよ
あまり執着しないというか、物事を深く考えるのを避けてる
か。またはその能力が無いかどちらかだったと思うが。
(たぶん深く考えるとボダ傾向が強くなるんで 自己防衛かも)
ただその子は両親 特に母親に全面的に依存してましたね
だから 他の依存先がダメになっても執着しない
かなりの自己中さんだった。
949優しい名無しさん:2005/04/26(火) 02:23:06 ID:G3sfrGbR
私も自己防衛のためか、深い人づきあいってしません、っていうかできません。
今まで一人、恋人でもないのに深く関わろうとしてきた人がいて、
その時なんだかとっても不快で人との距離感がうまくつかめなくなって
結局遠く離れることを選びました。
今も恋人ともあんまり深くはつきあってません。
微妙な関係の異性が何人もいて、うまく友達になれません。
同性の友達は少なくて、やっぱり深くは関われません。
950優しい名無しさん:2005/04/26(火) 08:29:36 ID:VkY2YvqL
>>949 それはその深く関わろうとしてきたヒトのせいで、そうなってしまったの?
951優しい名無しさん:2005/04/26(火) 09:30:30 ID:RDjZEFIX
>>949
育ちでしょ?
親との関係
952優しい名無しさん:2005/04/26(火) 10:04:27 ID:6wMBod/6
境界性人格障害・情緒不安定性人格障害 Part7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1114477267/l50
953bj:2005/04/26(火) 21:46:51 ID:FDoj2ytY
こんにちは、ボーダーって働けるんですか?
954優しい名無しさん:2005/04/26(火) 21:56:42 ID:pKco6gQZ
ボーダーて何(?_?)しまAの服?
955優しい名無しさん:2005/04/26(火) 21:58:11 ID:emUlbRHd
ボーダーラインのボーダーだよ ほら 国境の
956優しい名無しさん:2005/04/26(火) 22:03:22 ID:pKco6gQZ
ここ日本!だから海の上にしかなくて横見たら、中国韓国工作員が居るよm(._.)mそれだけ
957優しい名無しさん:2005/04/26(火) 22:12:52 ID:pKco6gQZ
頭の中に、パンダと(−Q−)飼ってる人居る?いつも怒られるとSLが走る。なんでかなぁ(ノ_・。)
958優しい名無しさん:2005/04/26(火) 22:23:40 ID:k50S7Wdo
ボーダーと同棲してたよ
自分もボーダーなのに
959優しい名無しさん:2005/04/26(火) 22:32:15 ID:FRTfkp0h
集中力さえあれば働けそうだが
960優しい名無しさん:2005/04/26(火) 22:38:11 ID:8qskySyI
あ〜暴れてぇ〜〜
壊してぇ〜〜〜
職場では明るく振舞ってるのに異様な緊張感がある
おまいらは殴らんからそんな疑いの目で見るなよ〜
961優しい名無しさん:2005/04/26(火) 22:50:40 ID:BiMnEDQK
ボダで冬季性軽うつだと思う。
やらなきゃいけない時、気分がのらないと、全くやりたくない。
そんな自分に振り回されて、ぼろぼろ。
962優しい名無しさん:2005/04/26(火) 22:57:03 ID:ZaPn1YH6
あぁあ。
またメールしちゃったよぉ・゜・(ノД`)・゜・ こんなに精神状態最悪だってアピール
おまけに傷の画像も見せちゃった
963優しい名無しさん:2005/04/26(火) 23:02:43 ID:/ebZFtEW
次スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107839406/

先にこっち使えよ
964優しい名無しさん:2005/04/27(水) 12:53:25 ID:/umxTCKN
自分のやってる事が正しいかどうかわからないよ
相手が悪い事したんだもん
謝って誠意見せるのは当たり前じゃないの?
どうして当たり前のことできないのかなぁ
だからこんなに苦しんで苦しんでる
それをわからせようとするのは間違ってる?
965優しい名無しさん:2005/04/27(水) 16:22:24 ID:5lsZIg9b
べつにいいと思うけど
普通の人にとっては脅迫っぽく感じるらしいし。
たとえ相手がどんなに間違っていてもね
966優しい名無しさん:2005/04/27(水) 17:51:36 ID:5J0uCQjB
965

同感

やりすぎると、脅迫とか加害に見えちゃう。
そうすると、第三者は、相手が悪いとわかっていても
かばっちゃう。
967優しい名無しさん:2005/04/27(水) 17:55:37 ID:SQGroLF2
>私も自己防衛のためか、深い人づきあいってしません、っていうかできません。
今まで一人、恋人でもないのに深く関わろうとしてきた人がいて、
その時なんだかとっても不快で人との距離感がうまくつかめなくなって
結局遠く離れることを選びました。
今も恋人ともあんまり深くはつきあってません。
微妙な関係の異性が何人もいて、うまく友達になれません。
同性の友達は少なくて、やっぱり深くは関われません。

被害者すれからきたが、あんたの書き込みがあまりにも傲慢すぎたんでね

>微妙な関係の異性が何人もいて、うまく友達になれません。
>同性の友達は少なくて、やっぱり深くは関われません。
 つまり微妙な関係の異性は依存先でしょうがw
 同姓の友達が少ないのは当たり前だな そら あんたのは執着がないんじゃなくて
 ただ思考回路を停止してるだけだからなw そんなやつに対人関係
(特に女の子同士なんか)の配慮なんかできるわけないw

>今まで一人、恋人でもないのに深く関わろうとしてきた人がいて、
 その時なんだかとっても不快で人との距離感がうまくつかめなくなって
 結局遠く離れることを選びました。

深くかかわろうとした人じゃなくて、あんたが依存先でキープしといたやつだろがw
おれはあんたみたいな、思考回路停止の自己中ボダに家族にまで被害に合わされた
経験あるんでな。



968967:2005/04/27(水) 18:10:21 ID:SQGroLF2
まあ ここからは推測だがな
あんたみたいな自称『執着心のないボダ』は『思考回路をと停止して』
『いやな事を考えない』『自分の都合の良い事ばかり考える』
でボダだからプライドは自己肥大してるからねw

うちの職場にもいたよ、考え方が浅はかで自分中心、人を利用してはばからん
馬鹿な女がね。そいつががんばってる人間やまじめな人間をその低脳な考えで
馬鹿にするのが ほんとに不愉快で何度か注意したがなにせ感受性もないからw
でおいらもたぶん相手に『深くかかわろうとする人』と思われてたよ
まあ 昔はある程度依存されてたが、そいつのモラルハラスメントに耐えかねて
こちらからフェイドアウトしたよ。
>その時なんだかとっても不快で人との距離感がうまくつかめなくなって
 結局遠く離れることを選びました。

あんたまさしく重度のボダだな、ボダに耳の痛い事いう奴のほうがまともじゃんかw
不快になるぐらいのね。
相手もたぶんあんたに愛想つかしてると思うから心配するなw
たぶん あんたは一生そんな感じだと思うよ。その『執着心のなさ』がある限りw
969967:2005/04/27(水) 18:12:34 ID:SQGroLF2
上記2レスは>>949
に対するレスです はい
すみません 被害にあってまだ間がないもんで
970694:2005/04/27(水) 18:18:59 ID:/umxTCKN
>>695 696
そうなんですか・・・
だったら何故自分はこんなに苦しまなくてはいけないんでしょう
自分で自分の首をしめてると友人には言われます
もう二ヵ月近くこんな状態
どうしたら楽になれますか?
971優しい名無しさん:2005/04/27(水) 20:26:18 ID:Y/N6TrBz
>>967の考えに激しく同意
972優しい名無しさん:2005/04/27(水) 21:39:50 ID:QGfrIEIz
>968の職場の女は自己愛性人格障害でしょ。
私も自己愛性の上司のモラルハラスメントに苦しみ続けて仕事を辞めた。
私だけじゃない、今まで何人もが耐えかねて辞めていったし
周りで自殺者が出ないのが不思議なくらいだった。

私は境界性人格障害だけど、自己愛性ではないし
あんなのと一緒にされるのは非常に不愉快です。
973優しい名無しさん:2005/04/27(水) 22:52:22 ID:VV9T4rK2
 自己愛性と境界性は違いますよね。
私は、ボダ+回避だったと思うけど、自己愛+ボダで反社会性の被害に合って魂消ました。
自己愛が入ると別の生き物ではないですか。
974優しい名無しさん:2005/04/28(木) 00:49:36 ID:IJ8hchaV
どっちもどっちだなぁ、と境界性関連スレ、自己愛スレを見ていて思う事がある。
モラハラまがいの曖昧な会話でしか、コミュニケーションをはかれないという
特徴があるのに気がついているのかなぁ?

それが、余計な問題を引き起こしたり、物事を悪化させたり、
当人同士の精神状態や、人間関係を悪化させているだけなのに。

何でもかんでも、はっきりさせなきゃいけないわけではない。

だけど、トラブルの多い人の特徴の1つに、
常に会話が暗中模索で、2重の会話が行われるという特徴がある。
音楽で言うと、主旋律と副旋律みたいな。

主旋律の話をしながら、副旋律(本題)を探るみたいなところがあり、
何度言っても、時間と労力の無駄。

それなら、トラブルに巻き込むのはやめてほしいし、
「あなたのために」というような、大義名分を掲げるのもやめればいいのに。
自分の行動・言動に責任が持てない人間て、
いつも、暗中模索のモラハラまがいの会話ばっかり。
975974:2005/04/28(木) 00:57:24 ID:IJ8hchaV
それから、ネットを使って、
詳細を省いた形でしかコミュニケーションができないのも特徴。

周囲の人間をコントロールするためには、
絶妙のタイミングで、削除依頼を出したり(証拠隠滅)、
内容訂正をして、微妙に論旨を変えていく。(証拠改ざん)

証拠改ざん、証拠隠滅という形で、
1.証拠の残らないモラハラ
2.サブリミナル効果で、周囲の人間の感情のコントロール
もある。

それでも、つっかかってきたり、からんでくるのは、本当は
「あなたのため」ではなく、「自分のため」なんだと思う。
自分のゆがみに本当は気づいているんじゃないの?

その歪みが、どこがゆがんでいるのかわからないから、
関わろうとしたり、まきこもうとしたりするんじゃないかと思うときもある。
それプラスアルファ 他人への執着。どっちもどっち。
巻き込まれたほうは、迷惑。
976974:2005/04/28(木) 01:04:59 ID:IJ8hchaV
もう1つ言えば、自身の恋人や配偶者がボダ・自己愛の場合、
その思考の歪みを治したいが、憎まれたくない。

そういうときに、人身御供を使う。それが、ターゲット。
ターゲットに話しているようで、実は、ボダ配偶者(恋人)とか、
自己愛配偶者(恋人)に話をしている。

色々な意味で、現実逃避だと思う。
配偶者とのコミュニケーションからの現実逃避。
もともとうまくいってない夫婦関係に、第三者を巻き込む事での現実逃避。
もしも、その夫婦関係がうまくいかなかった場合は、
第三者の責任にするという形での責任逃避。

本当に、他人事でも、あきれてしまう。

もっとひどいのは、妻と愛人のどちらも選べなくて
トラブル続きの中に、第三者に逃避しようとして、第三者を巻き込む。
第三者は、つきあっていたわけでもないのに、妻と愛人の両方から
攻撃されるというか、攻撃されるように仕向けられる。

思い出せば、あきれるひとばっかり。
それでも、自分が正しいと信じているボダさん、自己愛さん。

ボダは、自己愛とは違うって言うけど、似たようなもの。
中には、どうみても自己愛なのに、自己愛のイメージがイヤでボダになりきっている人もいる。
どうでもいいけど、第三者を巻き込むのはやめて。
977優しい名無しさん:2005/04/28(木) 01:30:18 ID:Awyfq/yv
なんでここに被害者がいるの?
978優しい名無しさん:2005/04/28(木) 01:35:40 ID:OrKNA41i
一度医師に境界性人格障害かも、と言われたんだが、
医師に「私の存在は迷惑でしょうか、境界例だから心配で・・・」と言ったら、
「何言ってるの、そんな事言ってたら大抵の女の人は境界例ですよ。」
↑すごい認識だと思う。
えーと、もしもし先生私、境界例じゃないんですか?
ネットで見たら、症状と当てはまる。
「えーと、先生、私境界例かもとおっしゃられたんですが・・・」
「かもしれないんです。境界例の人は、こんな感じです。」(先生実演)
「・・・。(そんな類型的な・・・)」

先生、確かに判断がつかない、わからないのはわかりますが、
わからないなら「○○かも」は止めてください。そして
自分がボダなのかも不明。
979優しい名無しさん:2005/04/28(木) 01:56:40 ID:OrKNA41i
>>977
被害者だから見てしまうんじゃないかな。で、やはり間違った意見が
出ると、言ってしまうんじゃない?

>>967さんも怒り心頭なのはわかるけど、>>949さんのあのたった
数行の書き込みで、「あなたまさしく重度のボダだな」だなんて・・・。
うちの主治医なんか、1年見ても「わかりませんね〜」だよ。
実際に>>967さんに被害を加えた人じゃないんだし、ここまで人格攻撃
するのってどうなの、って思う。
第三者に怒りをぶつけた行為としか思えない。

怒り心頭で、がーっとかいて、我に返ったんだと思うけど、
住み分けてほしい、と思うのは私だけ?もちろん、ボダもボダ
被害者スレにロムはいいとしてもカキコは控えた方がいいと思う。
そういうお互いの立場を超えて話すスレもあってはいいと
思うんだけど・・・。

980優しい名無しさん:2005/04/28(木) 02:57:40 ID:POQcqieT
>>974
あなたとまったく同じことを自分に対して
言ってきた人がいる。

自分はそれを反省し、反省の態度をみせようとする。
しかしその態度の表し方が普通じゃないといわれる。

自分はなにをすれはいいのかわからない。
結局は、傷つけたらその人とは離れるしかないのではないか。
普通の考え方のできない自分にとってはそれしか思いつかず、
以下>>974読まないほうがいい





失ったものは二度ととりもどせない。
生きる希望そのものがうしなって死にたくなる。
実際今、死にたい。
981優しい名無しさん:2005/04/28(木) 05:20:02 ID:30ixYN44
ボダには自信が必要。
もし、自信があれば失敗しても落ち込まず、
過去に執着しなくなる。
今を大切にできて未来も信じれるようになる。
まずは現実を受け入れること。
それができなければ一生ボダ・・・・
982優しい名無しさん:2005/04/28(木) 17:51:16 ID:rYvuOuH3
自信なんてなぃ。
いつも誰かに認められる事でしか自分の存在価値が無かった。
彼から電話があった。
またおかしな事言ったかも。もぅ新しい子いるのかもしれない
意地とかプライドとかじゃなく本当はただたんに好きなだけなのかもしれない
983優しい名無しさん:2005/04/28(木) 18:04:11 ID:OUouOL3M
他人に与える被害の度合いは
自己愛もボダも同じくらいだと思う。
他人を操る方向に行っちゃう人だと。

ボダも自己愛もおとなしい人はおとなしいんだけどね。
どうしても最悪の人のイメージがついてまわるから
よそから非難されやすいんだよなあ。

>972,>973
似たようなものだと思うよ。
ボダ同士だって被害者と加害者になりえるもん。
984973:2005/04/29(金) 03:04:14 ID:EpddBcew
>983
 そうかもしれない。ストーキングなどをすべて無言でやられ、吐きそうだったけど、
その病理が分かるからこそ憎しみが深くなっていたのかも。あとボダ傾向ある友達と共依存的になったり、
鏡写しになっているようでキツく感じる。
 派手な表現のボダや、自己愛に縁が出来てしまう傾向+仕事のストレス?でボダ傾向やや強くなって
久し振りにこの当りのスレッドを見てますが。
 私の彼氏は、ボダとか良く分かっていない人で、子供返り起こしてベタベタしても、変わってるなあ、位の
鷹揚とした反応で、救われる。ボダ女性には、年上男はいいかもしれんです・・・・。(子供っぽいオヤジはダメかもだけど)
985974:2005/04/29(金) 11:54:11 ID:Q0JUpX6N
>>980
>自分はそれを反省し、反省の態度をみせようとする。
>しかしその態度の表し方が普通じゃないといわれる

>自分はなにをすれはいいのかわからない。
>結局は、傷つけたらその人とは離れるしかないのではないか

リスかしようとしたとか?リスかは謝罪にならない。むしろ迷惑。
それと、ごめんなさいと謝罪してすむ問題?
ごめんなさいと誤れば、問題の解決になるの? ならない。
本当に悪いと思っているのなら、なぜ、本当のことをすべて話せないの?
真実を明らかにする事が、謝罪の1つになるはず。
986974:2005/04/29(金) 11:55:10 ID:Q0JUpX6N
巻き込まれた被害者の被害って、その被害は、「何年」も、「何十回」も続くのよ?
その被害を解決するのには、真実を知るしかない。

もし、それができないのなら、本当に、悪いと思っているとは思えない。
自分のした事から、目をそむけているだけ。

>失ったものは二度ととりもどせない。
>生きる希望そのものがうしなって死にたくなる。
>実際今、死にたい。

厳しいことを言います。
こう言って、罪悪感を持たせようとしているの?
本当に、あなたがしなければいけない事は何?
まきこまれ被害者にとって、何が問題の根本解決になるの?
よく自分で考えてください。
987974:2005/04/29(金) 12:06:25 ID:Q0JUpX6N

ネットを使った匿名ではなく、公的に、実名入りで
全てを(真実を)明らかにしてください。
こちらは、リアルでも、多大な被害を受けています。

でも、たとえ、それが、明らかにされても、
過去、失った時間も取り戻せない。
社会的に破綻させられた事実も取り消せない。
私には一生ついてまわる汚点です。

しかし、証拠が残る形で、真実を明らかにする事が、
これから先の被害の食い止めになる。
988優しい名無しさん:2005/04/29(金) 12:24:37 ID:IMy+4t6F
>>974
こちらへ移動願います↓

境界例(ボーダー)被害者友の会Part33
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1111486914/
989優しい名無しさん:2005/04/29(金) 13:14:33 ID:De9Fz9eY
>>974
そうやって説得しようとすること自体が無意味
990優しい名無しさん:2005/04/29(金) 13:31:23 ID:1F7eyTUU
>>985
似ているといいましたが
レスから見るにあなたは自分が与えた被害者ではないし、
あなたは自分からうけた被害者ではないと訂正します。

リスカもしていませんし、
本当のことも話しました。

>>罪悪感を〜
だから見ないほうが良いと書いたのですが・・・。
ちなみにその言葉は被害者本人には言ってません。
自分の心の中で思っていることです。
991優しい名無しさん:2005/04/29(金) 15:37:26 ID:Q0JUpX6N
>>990
私の場合、2-3人いるのです。
私の文章の、元々の原文を、そのまま言ったのは、そのうちのひとりのみです。

推測ですが、あなたはもしかしたら、その中の一人ではないかと思っています。
その人は、リスカはしません。(解離はある。)
罪悪感の話も、その人からは聞いていません。

でも、本当の事は聞いていません。

ただ、当時の人々からの加害は今でも続いています。

その方達は、相変わらず、証拠改ざん、証拠隠滅を繰り返していますが。

992優しい名無しさん:2005/04/29(金) 16:27:55 ID:VoVAKuaR
>>991
複数人からの被害を受け、そして今でも続いているとのこと、
お辛いことと思います。謝罪して欲しい、証拠隠滅などの
行為を許せないと思うお気持ちもわかるつもりです。

ですが、このような場所で>>990さんがその「複数の加害者」の
ひとりであるという確固たる理由がない限り、>>990さんに向けて
責め立てるのは筋違いだと思うのですが…。推測、と前置きしながらも
加害者のひとりと決めてしまうのはいかがなものでしょうか。
犯人を突き止めたいというお気持ちはわかりますが、
>>990さんがそうである、という検証はここでは難しいでしょうし、
すべき場所でないとも思います。
そろそろ被害者スレに移動していただくわけにはいきませんか。
ここは境界例当事者が、自らの回復に向けて交流するスレだと
考えています。被害者と当事者の住み分けをお願いします。

990過ぎたので、次スレ置いておきます。
境界性人格障害・情緒不安定性人格障害 Part7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1114477267/
993優しい名無しさん:2005/04/29(金) 16:44:00 ID:EyePA16B
どうして被害者スレでは部外者に言いたい放題なのに
こっちでの部外者にはそこまで丁寧に対応しなくちゃいけないの?

>>991
スレ違いも甚だしい。
ここはあなたが被害を受けた加害者の正体を探ったり、仇を討つスレではない。
そういう話は他でやって。
994優しい名無しさん:2005/04/29(金) 17:08:35 ID:VoVAKuaR
>>993
被害者スレ絶対見ないことにしてるので、あっちの対応
初めて知りました。
感情的になると凄く言葉が荒くなるので、フツフツと沸く感情を
抑えて冷静に冷静にと思ったらこんな感じに…。申し訳ないです。

でもほんとにいい加減スレ違い。少し前に荒れた状況と同じ、
個人スレ状態になってますよ。
995優しい名無しさん:2005/04/29(金) 17:13:32 ID:0mqGDhdI
>>981
自信がつく=自己厨のような・・・
自己嫌悪が自信をなくしてるわけで・・・
996優しい名無しさん:2005/04/29(金) 21:09:27 ID:wm70jtiO
>>995
ボダが中途半端に自信をつけると自己愛性っぽくなるって言うね。

本当の自信をつける事ができたら治るんだろうけど・・・
その自信をつけるのが何より難しいってか
自信があったら今頃こんな事になってない。
997優しい名無しさん:2005/04/30(土) 16:00:08 ID:1FmUo7wQ
997
998優しい名無しさん:2005/04/30(土) 16:18:03 ID:VjDZF3Q6
998
999優しい名無しさん:2005/04/30(土) 16:33:07 ID:3ZoVqa49
日野誠 略歴
生年月日:1973年9月5日
出身:宮崎県
1992年3月:宮崎県立宮崎南高等学校卒業
1992年4月:早稲田大学理工学部機械工学科入学
1996年3月:早稲田大学理工学部機械工学科卒業
1996年4月:東京工業大学大学院総合理工学研究科精密機械システム専攻修士課程入学
1998年3月:東京工業大学大学院総合理工学研究科精密機械システム専攻修士課程修了
以降、アルバイトをしながら、只今アイドル修行中!
1000優しい名無しさん:2005/04/30(土) 16:33:48 ID:3ZoVqa49
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。