障害年金について語るスレです。
(ある程度荒れてしまうのは仕方ないかもしれませんが、
真面目な相談にはなるべく答えてあげてね)
障害基礎年金とは国民年金からの給付、
障害厚生年金とは厚生年金からの給付です。
<注意>
障害年金は保険料を納めていた人だけがもらえる「保険金」です。
生活保護のような完全無償奉仕の「福祉」ではありません。
よくあるQ&Aやテンプレは
>>2-10 くらい
<よくあるQ&A> Q財産を持っていても大丈夫? A大丈夫 Q申請できるのはいつ? A最短で初診から1年6ヶ月後 Q私はどちらに対応される? A初診日に会社員だった→厚生年金 初診日に公務員 or 私立学校、私立の保育園などで仕事していた→共済年金 上記以外→国民年金 Q何処に申請? A国民年金→市区町村役所の国民年金担当課。 厚生年金→社会保険事務所。 共済年金→共済組合と社会保険事務所。 わかんなければとりあえず社会保険事務所。 Q仕事を始めても大丈夫? A多分厚生年金の3級なら大丈夫かなぁ Q職場バレある? A基礎年金で年金免除だとそこから察せられる可能性はある。免除しなければバレないかも。 Q認定後、再調査はある? A現況調査がある。診断書を提出する期間は1年〜5年。 Q身体で言うとどれくらい? A2級だと片手とか片足とか動かないくらい。 Q生活保護と違う? A生保は福祉なので生活制限がある。障害年金は保険金なので制限がない。 Q生保とダブル併給でウマー? Aそんなうまい話はない。2級手帳をもってると保護に少しだけ加算される。月1万8000円くらい。
Q手帳持っているんだけど? A審査は別物、障害年金の審査は手帳よりもかなり厳しい。 Q受給額は? A後述。 Q誰に相談すればいい? A病院のケースワーカー、精神科の医師、社会保険事務所、社会保険労務士、 中央年金相談室(03-3334-3131)、各都道府県の年金相談サービスセンター。 多分年金相談サービスセンターが一番話が楽だと思う。 TELは中央年金相談室か104ででも聞いてください。 Qそもそも障害って? A一生治らない状態。手や足の欠損、永久に視力を失うなど。 ただし、年金でいう障害とは、社会保険庁の定める 「国民年金・厚生年金保険障害認定基準」に該当する障害をいう。 一生治らなければ永久認定、治る可能性があれば有期認定になる。精神は有期認定。 Q運転免許取れますか? Aまあ、大概取れる。それほど心配しなくて良い。 Q申請からどれくらいで結果が出ますか? A3ヶ月前後。割とアバウト。結果と期間は関係なし。振込みは結果通知の1ヶ月後くらい。 Q病名は? そううつ病と統合失調症が比較的通りやすく、うつ病はケースバイケース、 てんかんは、まず通りません。 「○○神経症」と「○○人格障害」は無条件で年金支給対象外(平成14年より) Q収入によって減額される? 20歳未満時の障害(後述)で申請が通った場合のみ減額されることはある。 20歳以上であれば、収入がどんなに高くても障害年金の支給そのものには 影響はないが、場合によっては等級を下げられたり、障害の状態にないとして 支給停止がありえる(精神の場合、障害等級2級以上の認定を得る前提条件として 「労働により収入を得られない程度の障害」と定められているので参考まで)。
Q傷病手当金とは違う? A傷病手当金は健康保険からの給付。年金は国民年金、厚生年金保険からの給付。 基本的には傷病手当金を1年6ヶ月使い切っちゃったら障害年金って流れ。 Q受給したら年金払わなくてもいい? A後述。 Q1年6ヶ月たったのですが今申請しなくてもいい? A現在症状が重いのなら申請はしておいたほうが・・ カルテ廃棄されたり(法律上の保存義務は5年)病院つぶれたりするから。 Q面倒臭いですか? A禿げるほどまんどくせーです。
<診断書> 病名は「○○神経症」と「○○人格障害」は、原則として年金支給対象外に なりました(平成14年度の改正により) そううつ病と統合失調症が比較的通りやすく、うつ病はケースバイケース、 てんかんは、まず通りません。 診断書の内容でいくと、 「日常生活能力の判定」で、 「自発的にはできないが介助があればできる」または「できない」が最低2つ 以上ある事が条件。 「日常生活能力の程度」が(3)だと3級、(4)だと2級、らしいです。 ただし、そううつ病だと(3)でも2級、(2)でも3級・・・・という話も。 「就労不能」「予後不良」の記載も必要。 ただし厚生3級の場合は「就労に制限を受ける」でも可 ←重要です。 医師が「年金は通るでしょう」と言ったら、それはたいてい 「通るように診断書を書きます」という意味。 精神疾患の障害年金申請は、診断書が決定的な審査材料になる。 慣れてない医師だと、本来1級の人が2級にされたり、 3級の人が対象外になったり、かなり悲惨。 診断書は、それを書き慣れている医師に頼むのが一番良い。 見分ける方法は、「私は障害年金を受給できるでしょうか?」と その医師に聞いてみればいい。 さらに「何級でしょうか」とも聞く。 即答で返事が返ってくる医師なら、たいていはなんとかなる。
9 :
優しい名無しさん :04/11/19 16:07:38 ID:C80rrRCW
<病歴・就労状況等申立書> 書く時は充分に注意してください。 できれば、詳しい人(社労士など)に相談して書く事をお奨めします。 「就労いていなかった理由」の(ア)〜(オ)は複数に丸印をつけても大丈夫です。 例↓ (イ)医師に働くことを止められていたから (オ)その他 理由(疾病の為、就労困難だったから) 「毎日どのように過ごしていましたか」の(ア)〜(オ)は (ア)不支給 (イ)不支給 (ウ)不支給 (エ)不支給か支給かぎりぎり (オ)支給 という目安で。 基本的に審査は診断書で行います。 この申立書は「減点材料」です。 診断書と矛盾した内容にならないように、 書き方には充分に注意する必要があります。 無頓着に不注意な事を書くと、 思わぬ不幸な結果をよぶ事になるかもしれません。 間違いや補完等あれば、よろしく
まぬさんは、大歓迎します。 どんどんおこしになってね。 嵐やあおりも大歓迎。 引き籠もりがちな僕らには、ほどよい刺激です。
11 :
優しい名無しさん :04/11/19 16:33:26 ID:IJyWr4YE
医者と主任ソ-シャルワ−カは言うことが違くて放置されてるどうしたら良い の?
>>11 健よ、いい加減しつこいぞ。 ここは真面目に情報を交換する場だ。 相手して欲しかったら、健専用のスレに戻れ。
痴呆公務員来ないでね。
14 :
優しい名無しさん :04/11/19 23:26:01 ID:0YuAk+fW
まぬの新呼称は、 認知症公務員か?
まぬ ◆lU0azS.fv6の発言が気に入らない人は、あぼ〜ん設定をお勧めします。 前スレのまぬの発言のみをアップして読んでみると、昔でいう境界型分裂病・・・人格障害だということが判然とします。
16 :
優しい名無しさん :04/11/20 05:35:02 ID:JBb7wQex
>>1 さん新スレ乙です。
>>12 >ここは真面目に情報を交換する場だ。
禿げ上がるほど同意。
17 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/11/20 05:49:33 ID:wCtqMNoI
>>15 素人判断はやめましょうね。
私は妄想型統合失調症ですよ。障害年金2級相当と言われています。
18 :
優しい名無しさん :04/11/20 07:33:01 ID:nHC5OSfh
ここの板に出入りする人は多かれ少なかれ心を病んでいる人。 前スレでまぬタンを愉快犯って言った人がいるけど、それとも違う様な気がする。 私はうつ病です。主治医の薦めで年金申請の準備中です。 でも私はまぬタンの言葉には別に動揺しないよ。 10年の鬱歴だけど、いつか治ると信じてるから。 主治医には完治の見込みは立たないって言われてるけど、でもいつかは働きたい。 これからも、いつも頭がスッキリしていたあの頃に戻れる事を信じて治療していくよ。 鬱は思考がマイナスになるから、まぬタンの完治する病気、と言う言葉はきついかもしれない。 でも完治する見込みのある病気って完治の見込みのない人からすれば甘く感じるんじゃないかな。 自分もなんちゃって鬱ではないから鬱の苦しさも理解しているつもりだよ。 むきになって自分を否定しないでありのままの自分を受け入れてあげればいい。 鬱もつらければ統失だって鬱病には理解出来ない辛さがあるはずだよね。 私はそう思いました。
19 :
優しい名無しさん :04/11/20 08:04:26 ID:ewIfNp7l
俺は主治医から治らないと言われてる。
20 :
951 :04/11/20 11:45:36 ID:gus+ok5Q
私はどうしたらいいのでしょうか?
>>951 取りあえず申請してみては?
診断書代も高かったんでしょ。
だめなら来年があるさ!
>>20 詐欺行為を働きたいわけでなく、
医師の見立ての生活能力の所見と明らかに実体が違うと本人が思うなら転院すれば?
どこまでが意を通そうとするか、どこまでが無理を通そうとするかの線引きはご自身で‥
転院して脈が有りそうなところで申請作業を最初からやり直し。
どうも、どうしたらいいか道筋を聞きたいのでなく
いい加減疲れていて背中を押してもらいたいように見える。
テンプレ内の生活能力はここで色々話す目安にはなるが
通るか通らないかなんて実際にわからないよ。
23 :
20 :04/11/20 13:20:42 ID:gus+ok5Q
了解しますた
24 :
20 :04/11/20 13:52:58 ID:gus+ok5Q
国民年金加入が任意だった時代に未加入のまま障害を負い、 障害基礎年金を受け取れない元学生、主婦などの無年金障害者に 手当を支給する議員立法について厚労委で可決した。 給付額については、福祉的措置として税金を財源に 1級障害者に5万円、2級障害者に4万円を支給する。 支給対象は、学生が強制加入となった91年までに障害者となった元大学生(推定約4000人) 86年4月の強制加入以前に専業主婦だった人など強制加入前に障害を負った人(推定約2万人)。 所得制限し、年収518万4000円超の人は半額、645万2000円を超える人には支給しない。
全スレは まぬの独走で終わったしなぁ・・。 まぬも 好きな事しなよ。
しかし、我こその病気が1番苦しいんだの言い合いはみっともない。 誰だって 自分の症状が1番苦しいと思ってる。 それを 障害年金で認定されるのは これとこれだから、「あんたらの 症状は軽い」と言いあうのは これから 止めようね。
28 :
優しい名無しさん :04/11/20 18:40:25 ID:QZOrzGkG
__,_,_,_,_,_,_,_,_,_ /(((///ノ/ンヽ,, f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ _______________ ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| / まぬ ◆lU0azS.fv6にはもっと ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| | 計画的に・無理なく仕事を進めるよう f|.-=・=H-=・=~iー6)リ < 苦言を呈しておく。 'ヒ______.ハ、_____ノ !!| | f' __,-ムー、_ ` ノ \ ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \,____,// /~丶_ 人,_____/ / \ /|_/又 \ / |
29 :
優しい名無しさん :04/11/20 19:14:13 ID:2dein/gm
年金の遡及は申請と別に請求する必要があるんでしょうか?
診断書に不服があり別の医師に頼む場合 申立書はどう書けばいいのでしょうか?
俺どうすりゃいいだんよ
しねばいいよw
学生だった96年の21歳のとき初診を受けたのですが、学生免除の申請を忘れていたため 年金を受けられないのですが、そういう人には対象外でしょうか?
34 :
優しい名無しさん :04/11/20 20:22:57 ID:gus+ok5Q
37 :
ユダ ◆o3FO2oJm9Q :04/11/20 20:36:50 ID:ZRiW10SL
僕は初診が二十歳未満です。 19歳ときに初めて精神科に通院しました。 病名は緊張型統合失調症です。年金の対象になるのでしょうか?
あるいは、現在通っている病院のカルテに、発症がきちんと記されていれば。
40 :
優しい名無しさん :04/11/20 21:15:18 ID:qlrN+neA
>>17 と言われている、ってことは申請してないん?
なぜ?
プライドか?
41 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/11/20 21:25:34 ID:wCtqMNoI
>>40 普通に働いているから障害年金申請する必要ないやん。
おまけに年功序列賃金制度のおかげで、妻子も養えるような給料くれるし。
万が一、長生きしたときのために貯蓄に励んでいるけどね。
42 :
優しい名無しさん :04/11/20 22:37:22 ID:sFXd6v8l
__,_,_,_,_,_,_,_,_,_ /(((///ノ/ンヽ,, f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ _______________ ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| / まぬ ◆lU0azS.fv6にはもっと ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| | 計画的に・無理なく仕事を進めるよう f|.-=・=H-=・=~iー6)リ < 苦言を呈しておく。 'ヒ______.ハ、_____ノ !!| | f' __,-ムー、_ ` ノ \ ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \,____,// /~丶_ 人,_____/ / \ /|_/又 \ / |
共済障害年金は在職中は貰えない、と言われている。 でも、私が相談した社労士は国保分は貰えると断言したし、(共済障害年金は障害厚生年金と同額) 今実際休職中でまもなく給与の支給も止まるが、事務から傷病手当金か障害年金のどちらか 金額の高い方を受給できるようにするとの話を受けている。 ちなみに病名は遷延性鬱、等級は共済障害年金2級です。
>>41 老後なんてあると思ってんの?w
>妻子も養えるような給料くれるし
いやはや、どう考えても子は作れても妻は作れないでしょ?あんたw
妻子餅なら、それはそれでいいネタになりますね
「一度でいいから見てみたい、まぬの嫁さんry・・・
>>41 書き込んだ事をわすれたらいけないなー。
仕事と年金申請と医者との関係で愚痴ってたよな。
まぬは実は今申請したい人だろ。
46 :
優しい名無しさん :04/11/21 00:42:21 ID:kJP3WFFc
>>44 ちょっと意味不明なんだけど・・・妻が作れなくて何で子供が作れますか?
47 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/11/21 00:44:59 ID:wE8P88+A
>>45 今申請って・・・・・
厚生年金と違って、共済年金は、在職中に障害共済年金は受けられないんですよ。
今は、時節柄、仕事量が減ってきたので、職場でダラダラしてやろうと画策中。
事務系公務員は定時に出勤して机の前に座っておけば給料がもらえる良い職業だ!
医師にも言われたけれど、今は充電期だと思ったほうがいいらしい。
しばらくしたら、また元気に働きます。
>>47 共済年金云々のその事だよ。ぶつくさ泣き言をいってたじゃん。
あの頃とずいぶん態度が変わったなw
49 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/11/21 01:07:17 ID:wE8P88+A
>>48 気分が変わりやすいもんでw
気分晴れやかに働いているときもあれば、「障害年金一直線だ!」と
落ち込んでいるときもあります。仕事をするときは、そういう感情の波が
表情に出ないように気をつけています。
50 :
優しい名無しさん :04/11/21 01:49:42 ID:xG5Pd/yk
年金申請は自己申告なんだから別に定職に就けて必要のない人はしないでいい。 そもそも年金の支給を決めるのは社会保険事務所などの公的な所だろ。 人のアラを拾って話を進めるのはどうかね・・ ここで鬱憤を晴らした所で何になるのさ、実生活は変わらないだろうに。 皆、個々の事情ってもんがあるんだ。いい加減大人になれ。
51 :
優しい名無しさん :04/11/21 02:05:54 ID:EsT0sKLJ
>>46 子供なんて結婚してなくても作れるでしょ?
まさかコウノトリが運んでくるとでも?
あほ?
52 :
年金支給 :04/11/21 02:22:46 ID:1rXu6KCn
年金支給まであと24日。
53 :
優しい名無しさん :04/11/21 09:55:04 ID:8XmHtzG6
おはようございます 明日申請に行ってきます
お役所さんYO 申請書類 自宅に郵送するって言ってから 3週間たつぞヽ(`○´)/ PSWも遅すぎるってさ 担当者の名前控えてるぞヽ(`○´)/ 躁転中にチャチャっと出したいんだよヽ(`○´)/
56 :
優しい名無しさん :04/11/21 14:55:51 ID:8XmHtzG6
みなさん、日曜の午後、いかがお過ごしでしょうか?
先日、申請完了しました。 大丈夫かなぁ・・・。 ものすごく不安です。 通らなかったら死活問題です・・・。
私も12月中には申請してきます。 ここんとこ精神障害福祉は急に旗色悪くなってきたし、ちょっと心配ですね。 32条の廃止とか。 それにしても申請から結果が出るまでの数ヶ月間は本当に心身に悪い。 せめて1週間くらいで結果が出ればいいのにね。 それではお昼寝してきます。。。
59 :
優しい名無しさん :04/11/21 16:21:51 ID:HXdWaJrT
32条の廃止なんてあるの?
こんちは、ヒロシですやっばいサイト発見です!
毎日捜し歩いていると必ずこういうサイトが一つは
見つかるものです。
今回のやばサイトは題して
「ロリ少女達〜悲劇の処女喪失〜」
とでも名づけましょうか!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とりあえずサイトはここです↓
http://omxko.com/?61810350787155597 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
63 :
優しい名無しさん :04/11/21 20:18:08 ID:ParncptZ
精神保健福祉士という国家資格を持たなくても、 なれる怪しい香具師ら。
64 :
優しい名無しさん :04/11/21 20:24:28 ID:oHK8YO+C
>何級取れそうですか?
なんて聞いてる時点で死ねって感じ ID:8XmHtzG6
>>61
もう考えるの疲れた ダメもとで明日申請してきます 自殺企図2回もしっかり書いてあるし大丈夫だろうと自分に 言い聞かせる
>>65 >自殺企図2回もしっかり書いてある
知ってると思うけど、それって診断書に書かれていないと逆効果だよ。
今さらながら思うけど、障害年金て少ないよね・・・・。 精神の場合、まったく働けない、っていう前提の基礎2級で月6万だし。 どうやって月6万で暮らせっていうんだろうか。 厚生3級はもっと少なくて月5万くらいだけど、 こちらはまぁ、労働に制限があるけど、ちょっとは働ける、という前提だから まだましかな。 でも今、審査が厳しいから、全然動けなくて、どうしようもない状態の人が 厚生3級だったりするし。 はぁ・・・・年金財政が厳しいらしいけど、こりゃあひどいっす・・・。
うつ病でも障害年金はず〜っともらえますよ。治らない人も多いんです。 障害の状態にある限り、支給停止にはなりません。 継続審査の診断書で症状の改善なし、と書かれれば、まず問題ありません。 そもそも、 障害年金を受けている約150万人のうち、ほとんどは20歳未満障害なんですよ。 うつ病で障害年金を受けている人なんて、ものすごく少ないんです。
>>68 なんで荒れるようなこと書くの?
もういいじゃん?前スレ見てればわかるでしょ?
ずっと書いてるよね?テンプレ入れる?
うざいんだけど?
>>66 助言
もしも診断書に「自殺ウンヌン」の記載をもらったらしめたもの。
申立書に100倍にして書く。
「自傷ウンヌン」でも、ひどい自殺未遂を何百ぺんもやったように
申立書に書くまくる。
ともかく診断書の記載内容をよく見て、自殺未遂とつながる解釈
ができることは、すべて自殺未遂(脳内可)にでっちあげる。
喪前ら頭をつかぇ。
>>65 月曜日は窓口が込み合うよ。余計なお世話だけど・・・。
72 :
優しい名無しさん :04/11/22 04:15:01 ID:R6lUAXvC
ペ・・・
200 名前: 優しい名無しさん Mail: 投稿日: 04/11/22 03:52 ID: RIUnB2B0
悲しいお知らせを一つ。
この手帳を発行すると、洩れなく警視庁の基地外リストに名前を連ねることになります。
まだ何もしてないのに犯罪者扱いですよ、知ってましたか?
あたしゃ統失じゃないですよ。マジで国からマークされるんっすよ?
あれば便利な手帳ですが、よ〜く考えてから申請した方がいいっすよ。
後から名前消せないしね。
201 名前: 優しい名無しさん Mail: 投稿日: 04/11/22 04:13 ID: R6lUAXvC
>>200 そんなこたあ〜ない!!!
それより、ローンが組めなくなることは確かだ!!!
あほんだら!!!
73 :
年金支給 :04/11/22 05:26:50 ID:Zlej09dK
年金支給まであと23日。
>>67 ちょっと待ってくれ。
私はあなたと同じ、基礎2級だけど、親と同居だから、何とか暮らせる。
生活保護と年金をごちゃ混ぜにするようなカキコをすると、スレが荒れてしまいます。
腐れ公務員のような名無しのカキコもあるし。
わたしは一人暮らし 3級から2級になったので生保切った 生保のほうが支給額多いけど自立してる感じがする 仕事は週に一回 市民講座の講師をして二時間で8000円 これくらいなら2級でも大丈夫でしょうか
めんどくさくなってので今日書類提出してきました
種村がいるねー。 鉄ヲタメンヘラー登場か?
何?種村って
>>78 42のAAの人物。
鉄道板では有名人。
本名:種村直樹。
京大法学部卒。
職業:レイルウェイライター。
年齢:60過ぎ。
娘の名前:ひかり、こだま ←マジ
鉄道関係の著書多数。
苦言を呈しておく。が口癖。
質問なんですが ADHDで障害年金もらえるでしょうか?
ところで、天皇の息子の嫁さんの雅子も、 メンヘラーだったんだろ? このスレ見て彼女も年金申請したのかな? まだ1年6ヶ月経っていなかったんだっけ。 何年金もらえるんだろう?共済年金?公務員ではなさそうだな。 ただの基礎年金のみか。
82 :
ユダ ◆o3FO2oJm9Q :04/11/22 15:40:05 ID:7hOc5P5O
>>81 皇族が障害年金なんて貰うわけない。
税金で生活できます。
ネタにマジレス
|書き込む|名前:| |E-mail(省略可):|sage |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑ ↑ ↑ ∫ /) / ̄ ̄ ̄ ̄\ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\ \ / | / つ^^ヽ | このスレに書き込む時は | | (・) (・) |/ テノノノ < メアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ! (6-------◯⌒つ| r'^^´ \_______________ |∨ _||||||||| | ノ____ l / \_/ //| | ̄ ̄\ \ YOU!(⌒)____/ / | | | ̄ ̄| /,-r┤~.l l:l ( / | | |__| (rf .| | ヽ_ 、 Y |__|__/ / .lヽλ_八_ ,, ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 `ー┬‐-ー' ̄ | ̄
税金滞納歴があると障害者年金もらえないというのは本当でしょうか?」
86 :
年金支給 :04/11/23 06:24:22 ID:PG1MiZBu
年金支給まであと22日。
89 :
取得済組 :04/11/23 11:49:33 ID:XTfFwe3o
広告で収入を収入を得たいがなかなか良い宣伝先がなくてお悩みの方には朗報です!!
完全無料出会い系サイトの登録を取るだけで収入が得られる画期的なアフェリエート広告へ是非ご参加ください
完全無料サイトへの登録ですから、他のアフェリエート広告に比べ圧倒的に競争力があります!!
入会率はユニークヒットで20人から30人に1件(全サイト平均)とかなりの高水準です。
某大手サイト様では、1日1000件の入会をとられた方もいらっしゃいます。ちなみに先月の売上NO1は月546万円
の収入を得られました!!登録は自動で簡単。紹介制度もございます。
アフェリエート登録ページ
http://218.30.21.228/ranking/
申請を出してから4ヶ月半たちますが、まだ、結果がきません。 不支給になっちまったかな・・・ 3級でも御の字だと思って いるのですが・・・ 早く決まんないかな。 ちなみに病名は統失です。
あたしは半年かかったよ なかばあきらめてたけど年金証書来たときはうれしかった! 新車が買えました
創価学会に入ってると申請通りやすいってホントですか?
>>90 診断書の日常生活能力の判定は何でしたか?
94 :
優しい名無しさん :04/11/23 16:02:55 ID:H8vaARkf
障害年金を受給している精神障害者は約28〜29万人と推定されています。 約217万人といわれる精神障害者の数から見れば余りにも受給者の数は少ないように思われます。
96 :
優しい名無しさん :04/11/23 16:36:14 ID:H8vaARkf
精神障害者の障害年金受給者のその8割は国民年金からの障害基礎年金でその7割が無拠出制である
97 :
90 :04/11/23 17:04:47 ID:HXAnLY1u
>>93 日常生活能力は(4)でした。
あと、就労付加、日常生活においても援助を要すって書かれてます。
>>55 単極鬱と思って11年w
躁鬱の診断が出たから石がGOだってさw
俺は日常生活能力は(2)だった 果たしてこれで年金おりるのか 就労困難とは書かれていたが
101 :
90 :04/11/23 17:19:13 ID:HXAnLY1u
>>99 病名はなんじゃ?私は具合の悪いときの病状を
重めに書いてもらったぞ。(2)はつらいな〜〜。
>>100 この診断書でも3級とソーシャルワーカーが
言ってた。2級は多分、むりだろう・・
>>90 統失で(4)でその診断書なら、2級の可能性高いと思うけどな。
ちなみに私は(3)で、鬱病で2級申請とおりました。参考までに。
>>102 私は統合失調症で(2)なんですが3級通りますかね
就労困難と書かれていました
もし決定に不服があるときは再度申し立てはできますか? 俺統合失調症で、リストカッターで左手の正中神経麻痺 で親指、人差し指、中指に軽い麻痺があるんだが 精神科の先生はそれは形成外科の管轄だから私は書けないと言われた
書類提出後に新たな書類を求められて提出した人はいますか?
106 :
優しい名無しさん :04/11/23 21:24:01 ID:6bsGVDAL
年金だけじゃすぐに終わっちゃう。 今バイトしてるよ。 1級だったら仕事しないで済むのになあ。
107 :
102 :04/11/23 21:42:40 ID:11uutJ4V
>>103 私の場合は
・就労不能
・予後は予測不能
と、記載されていました。
3級は就労困難で大丈夫だと思いますが、(2)がすこし厳しいですね…。
他の部分の書き方次第だと思います。
上手く説明できなくてごめんなさい。
>>104 リストカットを含む自傷に対しては厳しい医師も少なくありません。
以前、リストカットで傷病手当金を受給されていた方もいらっしゃいましたが、
基本的に自傷では・・・。障害手当金なら支給されるかもしれませんが、断言はできません。
不服申し立ては可能です。
また、1年後に再申請することも可能です。
>>107 国年なら2級
厚年なら3級
>>104 お金かかるけど、肢体の診断書もつけれ。
精神3級+肢体3級=2級
110 :
年金支給 :04/11/24 03:07:06 ID:ZlvvIMGh
年金支給まであと21日。
111 :
102 :04/11/24 09:01:08 ID:1HqMh1ga
>>109 102=107です。
私はこの診断書で厚生2級通りました。自分でも信じられませんでしたが。
日常生活の状態よりも、診断書に書かれている内容が大切という見本として書かせていただきました。
参考までに。
112 :
104 :04/11/24 09:10:37 ID:GcfNA33K
既に申請済みです肢体の診断書をあとから付けるって可能でしょうか?
113 :
104 :04/11/24 09:12:09 ID:GcfNA33K
114 :
優しい名無しさん :04/11/24 09:35:32 ID:CgjKryCH
age
不服申し立てってどうやってやるんですか?
>>111 私は「労働能力がない」と判断されたのですが、
この場合何級になるのでしょうか?
AGE
119 :
優しい名無しさん :04/11/24 11:44:33 ID:DEdHji/B
この板荒れすぎ! トオコって言う奴皆無視しましょう!トオコに限らず荒らしは無視が一番!
120 :
年金支給 :04/11/24 12:02:19 ID:ZlvvIMGh
121 :
優しい名無しさん :04/11/24 12:32:13 ID:ZIQF0sln
>>120 分裂の翔子だよ。
これぞ真のメンヘラー。
122 :
優しい名無しさん :04/11/24 16:08:00 ID:dVkYu/0N
基礎2級の人、年金、何に使ってるよ?俺は支給日に10万おろしてきて、毎回10万以内で2ヶ月もたせてあとは貯金しようと思ってるんだけど。
124 :
優しい名無しさん :04/11/24 16:46:59 ID:av0BS5+1
基礎2級で、持ち家があればなんとかやっていけそうですか?
126 :
優しい名無しさん :04/11/24 17:15:54 ID:dVkYu/0N
やっぱりみんな生活費いれてんの?作業所に行くと全部、年金、親に管理されてる人もいるけどな。あれは自分で金を管理する理性がないと親に判断されたんだろうな。
127 :
優しい名無しさん :04/11/24 17:23:05 ID:tjg8xuug
作業所って1ヶ月1〜2万くらいしかもらえないんでしょ。 よく働くね。私はナーバスになっちゃうよ。 やはり自給いくらの普通のバイトがいい。 今月は半ばからやりだしたので、3万ちょっとかな?
作業所・・・・。 まぁ、あれは治療が目的であって、労働ではないし。 もし労働だったら、労働基準法に完全に違反してる事になるし。 最低賃金は時給いくら、って決まってなかったっけ。たしか500円くらいだったかな。
129 :
優しい名無しさん :04/11/24 20:43:14 ID:FQvPDOvZ
>>128 最低賃金は県とかにもよるけど、確か690円くらいじゃ
なかろうか?
130 :
優しい名無しさん :04/11/24 20:46:32 ID:Wom2oK1n
そううつです。 アップ&ダウン&フラットの繰り返しです。 社会保険事務所で話を聞いてきましたが、 初心から1ヵ月半目の状態を書く、とのこと。 記録を見たら、激鬱で入院しても半年でフラットになっていたり、 激躁状態になっても1年近くかかってなんとかフラットになっていた。 これでは難しいですよね。 かといって超具合いの悪い時にあんな面倒な手続きなど考えられない。 そううつの方で、1ヵ月半問題をうまいこと解決された方いらっしゃったら 是非お教え下さいませ。
131 :
優しい名無しさん :04/11/24 21:00:18 ID:iEaAYH9b
障害年金がダメなら生活保護がある
132 :
優しい名無しさん :04/11/24 21:28:55 ID:kwB/+Uo1
障害年金と生活保護は同時に受けられないの? 疑問でスマソ。
もあらなえん。でもせいかつほごのひょうが。可也がくはおおき。 しょうがいねんきんなんえt、がつがく6から8まん。 せいほごは12まんだったようなきがしますね。
134 :
ユダ ◆o3FO2oJm9Q :04/11/24 22:39:43 ID:ll1oAC/Q
このスレの皆様へ 普通に働けよ!派遣で工場で働けば月に20万は稼げるよ。 障害年金なんて安い、安い。
135 :
優しい名無しさん :04/11/24 22:44:34 ID:XBnQWe9y
>>134 アフォか?
働けるのならとっくに働いとるわ。
137 :
年金支給 :04/11/25 00:07:18 ID:XK1qRbDc
年金支給まであと20日。
138 :
ユダ ◆o3FO2oJm9Q :04/11/25 00:57:31 ID:XT1jPL/1
139 :
優しい名無しさん :04/11/25 01:07:36 ID:OwmfG7ED
>>130 >初心から1ヵ月半目の状態を書く、とのこと。
と書いてあるが、障害年金は、初診日から一年半経たないと「無理」です。
そして年金を払っているか、免除申請しているかも大きな課題です。
病院の先生に聞いてみるのが、貴方にとって一番早いと思われます。
140 :
優しい名無しさん :04/11/25 01:16:15 ID:OwmfG7ED
>>134 働けるのなら働きます。でも身体が少し動くだけで、一時間から一日経たないと、動くことができません。
病院へ行くのにも体調を整えてからでないと無理です。
それでも働けとおっしゃるのですか?
ちなみに私は「慢性疲労症候群」で年金を受給していますが、この病気からうつ病が発症しました。
こんな身体で働いたら…倒れます。
それでも働けとおっしゃるのですか?
141 :
優しい名無しさん :04/11/25 04:34:14 ID:ICe5lA+8
>>140 働けないのは怠けている訳ではないでしょう?
病名がはっきりしていて年金受給しているならなおさら。
無理に働けというのは骨折した人にギブスなしですぐ歩けと言っているに等しい。
身体の回復がまず先決、生活が成り立たないなら福祉のお世話になるのも勇気だよ。
大事にして下さいね。
障害年金と失業保険を同時に貰うことはできますか?
143 :
優しい名無しさん :04/11/25 10:29:39 ID:+xJZYjAI
おかりんに告ぐ 逃げても無駄や S嬢にたらたらわしの文句たれてくれたらしいのぅ はよ電話せい
>>142 失業保険と障害年金はいっしょにもらえます。
私、今、傷病手当(健保)が終わり、障害年金申請して
いるのですが、今、失業保険もらってます。来月
くらいに障害年金の裁定がくると思うので短期間ですが
障害年金と失業保険を同時に受けることになります。
ネット上調べても同時受給可能って情報ありますよ。
働けない事は理解してくれたけど、診断書的に年金は無理だと言われた。 この際、無理して働いて悪化させて、それから申請するか。
146 :
優しい名無しさん :04/11/25 12:03:36 ID:YU3c6V//
医者が手帳と年金さっさと書いてくれないので。要らん働こうと思ってい たら医者と区役所に取らざるを得ない方向に誘導されました。どうしたら いいのでしょうか。
147 :
優しい名無しさん :04/11/25 12:40:53 ID:SP7bGZLp
>>146 も少し具体的に、
相談に乗りますよ。。
148 :
優しい名無しさん :04/11/25 12:51:26 ID:WMCkGCZR
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
149 :
優しい名無しさん :04/11/25 12:56:55 ID:YU3c6V//
>>147 医者が何を言っても作業所行けっていう書類を書くんです。区役所も
作業所行けって家にまで来て誘うんです。
150 :
優しい名無しさん :04/11/25 13:20:09 ID:JfCSOxte
お役所とはいえ、なんでこうも時間かかるかねえ? 待つのは辛いよ・・・自分、統失。なんでこんな病気に なったのか、なんで私だけって思うよ。皆さんは年金もらえるなら 直らなくてもいいと思ってますか?直りたいよね。
152 :
優しい名無しさん :04/11/25 13:24:29 ID:YU3c6V//
>>150 そもそも治らないから区役所と病院が作業所とデイケアしか用意
しないし。
153 :
優しい名無しさん :04/11/25 13:27:15 ID:YU3c6V//
>>151 区役所に相談に行ったら特別待遇です。いい人らしいが、
154 :
優しい名無しさん :04/11/25 13:32:42 ID:SP7bGZLp
>>149 先に年金を勧めると思うのだが普通に。。
家が裕福なのか?
>>150 折れは、29歳の時精神分裂症になったのだが(多分過労と業務上のストレスが原因)、
それまでは、大学出て、ホントに一生懸命働いて、病気になる前年の年収は400マンは軽く超えていた。
まぁほとんど残業代だが。。
それが今や30代半ば、厚生年金3級貰ってネットにふける毎日。
治りタイヨマジで。
元気になって、ばりばり働いて、健康的な毎日を過ごしたい。
嫁さんも欲しいし。。
155 :
優しい名無しさん :04/11/25 13:40:52 ID:YU3c6V//
>>154 いらないと思ってたんだが条件を聞くとデイケア半年とかこちらが
言うまで待てと放置されてるんだよ。やっと手帳の話が出たけどいまさら
って感じで断ったよ。
>>155 自分ではどこも悪いと思ってない健が、何で年金欲しがるのかなあ?
>>155 年金要らないんだから、放置のままで構わないじゃん。
158 :
優しい名無しさん :04/11/25 13:48:28 ID:dS42K4Yg
歳を重ねているほうが、治りも早いし職場復帰できると 聞いたことがある。22歳で分裂病になり当時は専業主婦 治りはよくても働けない。 作業所は保健婦は薦めないけどね。
159 :
140 :04/11/25 14:55:23 ID:OwmfG7ED
>>158 統失はそうだね。
年、経ってからの発病は治りやすいらしい。
俺も大学院出て某財閥系メーカの研究所に就職。
しかし今は障害年金をもらいながらアルバイト生活。
もう嫁さんはもらえない。
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
>>160 年金何級ですか?
バイトっていくら位稼いでも大丈夫なんだろう??
>>162 3級です(5万円)。
アルバイトは8万円(一日、4時間)。
164 :
年金支給 :04/11/26 01:12:07 ID:sCsGnQ6G
年金支給まであと19日。
sageるなageるぞ!!
166 :
優しい名無しさん :04/11/26 12:15:26 ID:h4YJ+SYw
障害年金、不該当の通知が来た。 就職は病気のため無理、絶対できない。 死ぬしかありません。
死んだらあかんょ。生保がある。
168 :
優しい名無しさん :04/11/26 12:19:49 ID:h4YJ+SYw
喰っていくためには、犯罪して刑務所に入る以外にない。
それができなければ、やっぱり死ぬ。
>>167 生保なんて、、、あてになるんでしょうか?
郵便局の簡易保険しか入ってません。
169 :
優しい名無しさん :04/11/26 12:43:35 ID:J7gn9+4W
>>168 勘違い砂。
生保、通称ナマポ
生命保険×
生活保護○
年に一度くらいはソプランドいけるぞガンガレ!!
170 :
優しい名無しさん :04/11/26 15:32:06 ID:rvSVG0+d
すみません。教えてください。 2級に認定されましたが年金もらえるまで普通何ケ月かかるんですか?
172 :
優しい名無しさん :04/11/26 15:35:12 ID:PE6YtfoN
>>166 医者とケースワーカーに相談してみては、どうでしょうか?
医者が就労不可と診断し、家が持ち家でなかったら、生活保護が受けられると思います。
173 :
優しい名無しさん :04/11/26 15:39:21 ID:PE6YtfoN
>>170 受給通知が送られてきますので、もう少し待ってみてはいかがでしょうか?
私は九月に認定を受けて、11月に九月分が振り込まれました。
10月と11月分は12月に振り込まれるとのことです。
>>174 でも一年間待てるかな?
病気回復しちゃったりして。。
176 :
優しい名無しさん :04/11/26 16:03:38 ID:wlgmUtMV
厚生2級の連中がうらやましいな。相当、遊べるだろ。 基礎2級だと、あんまり遊べないな。貯金しなければ少しは遊べるが・・・ みんな親に生活費、いくらくらい入れてる?
>>170 認定されてから入金されるまでに1ヶ月くらいかかります。
最初の入金は奇数月でも行われます。その次からは2ヶ月に1回、
偶数月の15日に2ヵ月分ずつ振り込まれます。
>>176 厚生2級といったって年額150万円くらいだろ。普通に働いた方がずっと金になる。
折れの大学の同級生(30代半ば)の平均年収:500〜700マン。 折れの年収:60マン(厚生3級)
年金を収入・・wって思ったけど、実際収入は収入なんだよな。 担保にもできるくらいだし・・ 俺はなんだかバイトしてて学校通ってるんだけど、 年金貰うべきかどうかで悩んでます。 このまま行けばもしかしたら普通に就職できるかもしれないから、 年金貰うとかえって損する結果になるかもって聞いたんで・・。 でも裏を返せば就職できないかもしれないし、 そうしたらこんな休み無しに学校にバイトにいそしんでる現状は 生殺しの状態ですよね・・。給料なんて4万そこらだし。 こんなん考え出すとかなりへこみます。 ちょっと今日も考え込んじゃってたんで、 だらだら愚痴レスすんません。
>>175 不服申し立てはすぐできるだろ?
おまえが言ってるのは再申請のことだろ?
>>179 底辺人生まっしぐらですねw
そこまで行っちゃうと、何で私は生きているの?
存在価値はあるの?
と、自問自答したくなりませんか?
183 :
おはよう@ :04/11/26 17:45:50 ID:tIaXjQhx
障害共済年金もあるよ。 生活保護と障害基礎年金の両方もらえるから病気になっても暮らせるよ。
184 :
優しい名無しさん :04/11/26 19:58:56 ID:4T0vu+FZ
185 :
おはよう@ :04/11/26 20:05:38 ID:tIaXjQhx
両方もらえるよ。 障害基礎年金で生活費を貰い。 家賃だけを生活保護で 貰ってる人いっぱい知ってるよ。
186 :
優しい名無しさん :04/11/26 20:16:13 ID:knJ8s95o
>>185 マジですか?私も主人がいなくなったら未亡人だから
そうしようかな?
187 :
やさしい名無しさん :04/11/26 20:30:12 ID:tIaXjQhx
たとえば 生活保護月額10万前後。 障害基礎年金は(月に直して)3級で6万五千円前後です。 家賃保護は4万前後までです。 生活保護と大差ないです。
188 :
優しい名無しさん :04/11/26 20:35:17 ID:Wkc2qMuR
基礎年金に3級は有りません。
189 :
やさしい名無しさん :04/11/26 20:48:20 ID:tIaXjQhx
すみませんです。 責任を取らないといけないんでしょ、いいのかな? ちなみにあたしは障害二級で150万でっす。
190 :
優しい名無しさん :04/11/26 20:58:08 ID:Wkc2qMuR
いえいえ、 ただここでは、等級よりも、基礎、厚生、共済の区別をきちんとした方が いいと思います。
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
審査請求した香具師いる?
194 :
優しい名無しさん :04/11/26 23:34:40 ID:FAxEHkRR
>>135 まあまあそう言わずに教えて下さいよ。
統失と躁鬱は比較的もらいやすいと上の方に書いてありましたが、
躁鬱には寛解の時期があるという特徴があり、
1年半後が丁度フラットな時期だった、ということも多いと思います。
それでももらいやすい、というのはフラットな時期が殆どない方だけ、
ということなのでしょうか?
>>139 レスありがとうございます。
転職や休職を繰り返しはしましたが、
厚生年金と国民年金は都度きちんと払い、
ずっと継続しています。
更新も結果出るのに結構な時間かかるんだっけ?
>>195 更新は通知がくるのが2〜3ヶ月くらい。
支給は止まりません。
197 :
年金支給 :04/11/27 05:25:28 ID:AjIVhjjq
年金支給まであと18日。
おはよう 日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
スルーすべきなんだろうけど、クドイ。 返事が無いっていうのはそういうことだって察しろ。
最近、「ま○が出ないので、マターリしている」 っとか書けば、また、ま○が「呼んだ?」とか出てくるんでしょうなw
おはよう 日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
203 :
優しい名無しさん :04/11/27 14:24:17 ID:9mQTaK0B
月曜に市役所に申請書一式もらいに行ってきます。 漏れの病院はソーシャルワーカが親身に相談にのってくれて本当に助かる。
審査請求した香具師いる?
206 :
優しい名無しさん :04/11/27 16:36:06 ID:eqZVrkRg
207 :
優しい名無しさん :04/11/27 16:59:04 ID:Hh0YsErN
遅くなりましたが皆さんどうもありがとうございました。 ここにくると情報がたくさんあってとても参考になります。
208 :
まみ :04/11/27 17:02:08 ID:icu0p9pD
おひさ^^vvvvv
おからは何処行った?
210 :
優しい名無しさん :04/11/27 17:17:16 ID:/zOszIUS
医者が条件を出してきたりしてさっさと書いてくれないよどうしたらいいん でしょう?教えてください。
211 :
優しい名無しさん :04/11/27 17:21:54 ID:315UwW7B
なぁ、基礎2級の連中、どうやって年金つかってる? 月5万で遊べるかな? 俺はまだもらい始めたばかりでよくわからん。 最初の26万は手を付けずに預金してある。 これから2ヶ月に1回入ってくる13万、どうやって使うか・・・
212 :
優しい名無しさん :04/11/27 17:24:30 ID:4jOcMCFE
>>211 バラサイトか?
年金=小遣いか?
まぬよ出てこい。
こいいうふとどき者に裁きを与えてくれ!!
213 :
優しい名無しさん :04/11/27 18:32:24 ID:EdGVU7GC
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
214 :
優しい名無しさん :04/11/27 18:33:31 ID:EdGVU7GC
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
薔薇サイト
大丈夫だよね(2)でも・・・・ 頼むよ、、、、 審査請求もあるし
まぬ 出てきてよ。 神降臨激しくキボンヌ!!
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
219 :
203 :04/11/27 20:56:39 ID:GhcWNu7g
>>206 そうなんだ、ありがd。
でも億劫だけど他の用事も済ましてこなきゃなの。
増薬したから頭半分しか働いてないみたい、だたでさえボケなのに。
病院で説明された事が頭に入って来ないから全部手順を書いてもらったよ・・・orz
220 :
優しい名無しさん :04/11/27 20:57:08 ID:WECm6VY0
ネ申ことまぬは降りて来ないよ。
221 :
優しい名無しさん :04/11/27 23:08:06 ID:2tMU7/Hp
>>218 公務員だけど、国年2級の人を知っているょ
222 :
優しい名無しさん :04/11/27 23:18:38 ID:rUMAC1Jc
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | 障害年金支給 | ( _●_) ミ 片腕切断 彡、 |∪| 、` マジでお薦め。 / __ ヽノ /´ (___) / | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
223 :
166 :04/11/28 04:38:42 ID:QDcm79bB
>>172 >>172 診断書は就労不能、そしてほとんどの項目が介助が必要という所に○がついてた
医者は「あの診断書で通らないって厳しいな」と言ってました。
家は一軒家ですが、母が貰ってる遺族年金だけが頼りの貧しさです。
224 :
優しい名無しさん :04/11/28 05:03:33 ID:NiyPf7aw
>>223 医者の言う通りに審査の厳しい人だったんだね。
スレ違いですが、生保の相談に行った事があるんだけど財産がある限りは難しいです。
まず財産となる物を処分して生活費をつくる。
166さんの場合はお母さんが持ち家を手放すか166さんが無理矢理自活するしかないかな。
金銭になり得る物を殆ど処分し所持金が10万位になってから動いてくれるらしいです。
自治体によっては年金を受けられない人の為の援助もありますので
172さんのおっしゃる通りに医者とケースワーカーにもう一度よく相談してみた方がいいかもしれないです。
225 :
優しい名無しさん :04/11/28 07:23:47 ID:lbEuodhs
226 :
優しい名無しさん :04/11/28 09:31:14 ID:/4WUMSOD
>>223 そんな診断書で通らないなんて事があんの?病名は何だったの?
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
229なら228の申請は棄却される
そんなぁ〜〜
ID:6nEB3mR2はスルーで… 「日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?」って お前みたいのがいるから痴呆公務員が沸いて出るんだよ! 自分で調べるか実践してみろ
233 :
優しい名無しさん :04/11/28 14:33:02 ID:WtSG7MR/
働くのって大変だよ。 家にいるだけなら楽。でも社会復帰のために久々に 働くと疲れがどーっと出るよ。
234 :
優しい名無しさん :04/11/28 15:03:02 ID:6nEB3mR2
厚生3級でも月5万でしょ それならリハビリも兼ねて週1−2くらいでバイトでもしたほうがいいいと 思う
235 :
ユダ ◆o3FO2oJm9Q :04/11/28 15:10:34 ID:7NPWQVVY
厚相3級は月5万 基本2級は月7万 厚相2級は月10万 ですか・・・厚相3級は安いですね・・・普通に働いた方が遥かに稼げますね。 でも厚相2級の人はバイトもすればかなり月給は稼げるのでは?
>>233 まったくおっしゃる通りです。私は厚生3級ですが、今は普通に働いています。
しかし、実は1年間も休職していたんです。
休職から復帰して、最初の2〜3ヶ月は、それはもう苦しくて苦しくて。
通勤の電車だけでめまいがしてました。
会社もそれは知っていたらしく、最初の2ヶ月は午前中だけの「半日出勤」だったんです。
それでも欠勤しまくりでした。週休3日状態が2ヶ月続きました(^_ ^;
3ヶ月目からようやく少しずつ慣れてきて、4ヶ月目には普通に働けるようになりました。
それでも午後7時までには必ず家に帰るように、残業はセーブしてますけどね。
社会復帰は、想像以上に時間がかかります。
237 :
ユダ ◆o3FO2oJm9Q :04/11/28 15:56:16 ID:7NPWQVVY
>>236 障害年金を貰っていること会社の人にバレるのですか?
239 :
優しい名無しさん :04/11/28 16:00:36 ID:woIrqouE
>>237 大企業に入る場合、障害年金を受給しているの確実にばれると
ハローワークの障害枠担当者が言ってました。中小企業の
場合はばれるかどうか微妙らしいです。
241 :
:04/11/28 16:18:24 ID:OJ4xjqnb
242 :
ユダ ◆o3FO2oJm9Q :04/11/28 16:22:07 ID:7NPWQVVY
>>241 大丈夫です。初診の時のカルテがあれば支給されます。
初診が20歳未満なら障害基礎年金が支給される。
でも19歳で障害年金を考えるのは勿体無い気がする。
243 :
:04/11/28 16:25:46 ID:OJ4xjqnb
>>242 ありがとうございます!
実は私准看護師の資格を持っているので、鬱が完治したら社会復帰するつもりです。
もしくは今のアルバイト先に戻るか・・・
でも、もし治らなかったときの事を考えてしまうんです。やっぱり。
年金には頼りたくないけど、今の私はお風呂にも入れないような状態なので。
>>237 「うつ病で休職していた」という事は、自己申告したのでバレまくりですが
年金や手帳のことはバレてません。
246 :
優しい名無しさん :04/11/28 20:41:27 ID:vQOkYLXR
却下だったので明日、詳しい理由を聞いて不服申立てするぞー! 後、ホッチキスで閉じて返された診断書1通無いんですけど‥ 無くしたとか言ったら許さん。市役所&社会保険事務所。
↑ageちゃったごめん
派遣で働いてる躁鬱32歳♂です。 先週手帳の申請をしました。 ついでに社会保険事務所で年金の書類ももらってきました。 厚生3級の申請を手帳が来てからする予定です。 仕事をしてると年金は厳しいでしょうが、出るかどうかがんがってみます。
250 :
優しい名無しさん :04/11/29 03:22:15 ID:3O0C81AB
あたしは障害年金を貰ったら働けなくなりました。薬が強くて。
251 :
優しい名無しさん :04/11/29 05:32:56 ID:L5dWru3m
>>238 鬱病です
薬のんでるんsで、投稿、ゆっくりしかできません。
252 :
優しい名無しさん :04/11/29 05:39:22 ID:L5dWru3m
>>234 アルバイトできるくらいの、おまえに申請できるのに、
俺、仕事できないし、障害保険もられないりゆうがwかrない。
253 :
優しい名無しさん :04/11/29 05:44:00 ID:L5dWru3m
おまいらの給料の半分でもいいから 所得税ふやして 福祉のために使ってほっしい
254 :
優しい名無しさん :04/11/29 06:48:50 ID:3O0C81AB
障害年金をもらえる方法を教えます。
>>253 福祉に使われるのは消費税じゃなかったっけ?
256 :
優しい名無しさん :04/11/29 08:28:23 ID:QzmD+uMN
>>251 やっぱり鬱病でしたか。だからそういう診断書でも通らなかったんだよ。
258 :
優しい名無しさん :04/11/29 10:55:13 ID:IDRTy8dd
259 :
優しい名無しさん :04/11/29 13:58:12 ID:SIOS2oZO
>>251 診断書はどんなのだったの?
日常生活の程度は何番?
できるできないはどの程度?
>>251 かみさんだけど、別件で市役所にTELした際に聞いたら
基礎2級がおりてるとのことで今は正式な通知待ち。(提出は10月中旬)
病名は「うつ病」、日常生活能力判定は(1)=b,(2)〜(6)=c、程度=(4)、
「介助が必要なレベル」「就労能力は著しく低下」のコメントあり。
あと、申立書の方はおれがちょっと大げさに書きました。ちなみに埼玉。
以上、このスレにはお世話になったのでご報告も兼ねて。
261 :
優しい名無しさん :04/11/29 16:26:26 ID:wIqbhDoA
不服申し立てをされた方はいらっしゃいますか?
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
263 :
優しい名無しさん :04/11/29 17:36:52 ID:SIOS2oZO
>>260 うちの嫁は日常生活の能力判定は
自発的にできるが援助が必要が2個
自発的に出来ないが援助があればできるが3個
できないが1個。
これで程度=(3)だったよ。
11月のはじめに社会保険事務所で手続きしたけど、
3ヶ月はかかると言われた。
>>260 は手続きも市役所だったの?
266 :
優しい名無しさん :04/11/29 18:14:48 ID:zBTN8Vj+
>>256 まず3日間睡眠をとらずに入れば幻聴が・・。
そして分裂になってください。
267 :
優しい名無しさん :04/11/29 18:34:30 ID:35JV3400
みなさんは障害年金を貰っていることをどこまで秘密にしていますか? 家は父親の口によって親戚の目の前で言いふらされました・・ 当方 統合失調症 基礎2級です、お陰で症状が悪化したようです 裏切られたみたいで残念です、みなさんの意見を希望します。
>>267 そりゃあ悔しいよな。
はやく病気治せよ!!
269 :
260 :04/11/29 18:42:13 ID:8fAtOzTO
>>263 手続きは社会保険事務所でしました。
市役所には通知が行っているみたいですが、
年金証書の送付まで後2週間ぐらいかかるでしょうとのことでした。
手続き時には2〜3ヶ月かかりますと言われましたが、
うちの場合は約2ヶ月といったところでしょうか。
270 :
263 :04/11/29 20:30:12 ID:SIOS2oZO
>>269 ありがd。
案外早いね。
うちも来月になったら問い合わせてみようかなぁ。
271 :
優しい名無しさん :04/11/29 21:58:03 ID:93sm+afG
私なんて母が親戚にいいふらして基地外扱いだよ。 すっごく悔しい! 母はおしゃべりすぎる。
272 :
優しい名無しさん :04/11/29 22:23:26 ID:kuyJmrEr
やっと基礎2級の許可が下りた・・・。 8ヶ月くらいかかったよ。。。
更新で等級が変更になった人っていますか? 3級から2級
274 :
優しい名無しさん :04/11/30 02:55:19 ID:V2vS5suJ
現況調査の診断書提出って何年おきにやるんですか?
275 :
優しい名無しさん :04/11/30 06:10:01 ID:UusbDMfD
>>271 つらいね・・・
私の場合は親には言ってないからその心配はないんだ。
病気の足を引っ張るのが親自身だからw
主治医に感謝。
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
いない しつこい
書類提出してからちょうど2ヶ月。 早く結果が知りたいー。
基礎二級が取れたとして、月¥66,000・・・・。 それじゃ生活できないよ。 親・兄弟は頼れないし、もう限界。 家でやる仕事なら、少しは収入あっても大丈夫かなあ? 基礎二級で一人暮らしの人、生活費どうしてるか教えてください。
不服申し立てした香具師いる?
281 :
優しい名無しさん :04/11/30 11:09:41 ID:1UMYUr0P
>>279 一人暮らしで2級なら、生活保護受けてる人が多いと思うけど…
呼んだ?
284 :
優しい名無しさん :04/11/30 12:46:12 ID:fj3Jw3Qq
>>271 言いふらしたのは年金もらえない妬みだろうから
よっぽどのことがない限り口をきかないほうがいいよ。
>>275 現況届けとか振り込み通知が家に来た時に
勝手に見られたり怪しまれないようにに注意しる。
285 :
優しい名無しさん :04/11/30 12:47:46 ID:145zIbmV
ネ申降臨か・・・。
申請から5月弱、まだ結果がこない・・・ 6ヵ月以上かかった香具師いますか?
節約しても障害年金だけって無理ポよね
腐れ公務員の騙りか? 鳥が違うけど
289 :
優しい名無しさん :04/11/30 15:43:47 ID:F6pd6LWd
来年の1月に、年金の申請をしようと医者と話をしていますが、 その申請用紙の記入は結構面倒くさいのでしょうか? ちなみに今は傷病手当金で生活しています。(埼玉です) どなたか教えてください。
290 :
優しい名無しさん :04/11/30 15:46:26 ID:lUUquiNc
>>289 書くことはそんなに難しくないと思われます。
項目はかなり多いけどね。
私もこれから記入して、年明けに提出するので一緒にがんがりましょう。
まずは、社会保険事務所で相談&書類ゲットでつ(無料です)
裁定通知書が今月に送られてきたんですけど、支払い開始年月が 16.1,16.4,16.10と記入されてるんですが意味がよくわからないので 教えてくれる方いませんか? どうして3つも記入されてるのかわからないし、初回いくら支払われるかもわからないです。 ちなみに基本額と年金額には797.000、794.500、794.500と3つ記入されてます。 これは記入ミスじゃないかとも思うし、意味がよくわからないので教えてください。
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
不服申し立てした香具師いる?
某チャットで得た情報なんだが障害基礎年金だと3ヵ月後に再申請できるらしい
295 :
優しい名無しさん :04/11/30 17:32:29 ID:6+2GbaW9
基礎2級で66,000円でやってる人いっぱいいるよ。(アパートと代だけ別で。) そして市役所で生活保護でアパート代を貰って。(病気のためで) なかには66,000円のみで生活している人もいるよ!
296 :
優しい名無しさん :04/11/30 17:49:50 ID:9wp0/v5I
298 :
優しい名無しさん :04/11/30 18:27:33 ID:QQuVy43T
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
299 :
優しい名無しさん :04/11/30 18:41:21 ID:EmxbCjxz
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
300 :
優しい名無しさん :04/11/30 19:03:26 ID:pXaULWjI
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
301 :
優しい名無しさん :04/11/30 19:04:04 ID:mOGBv1T7
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
302 :
優しい名無しさん :04/11/30 19:26:23 ID:3V5/HCxC
_∧_∧_∧_∧ デケデケ | ドコドコ < 障害年金だせゴルァーーー! ! ☆ ドムドム |_ _ _ _ ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
303 :
ユダ ◆o3FO2oJm9Q :04/11/30 19:55:54 ID:NuK1so0Z
障害年金は最後の手段として取って置こう。
厚生2級の不正受給者を減らせ
305 :
優しい名無しさん :04/11/30 20:25:44 ID:6+2GbaW9
障害基礎の再申請は病名が変わらないともらえないと思いましたが
診断書には食事の摂取や身体を清潔にという欄が自発的にできるに ○がついているのですが、申立書には不便を感じると書いてしまいました まずいですかね?
307 :
優しい名無しさん :04/11/30 23:21:19 ID:Vgm8T9ft
だいたい掲示板に書き込みができる時点で 風呂や食事なんてできるに決まってるだろボケ 馬鹿も休み休みに言えよ。
308 :
金の鹿 :04/11/30 23:27:28 ID:gGMkV62m
こんにちは。 現在、障害共済年金申請中の者です。 共済2級が通った場合、受給額はどのくらいでしょうか? ご存知の方、宜しくお願い致します。
309 :
優しい名無しさん :04/12/01 05:00:32 ID:BRcWoc51
>>308 人によって金額違うから、人の支給額聞いても
参考にならないと思われ。
ここに書いてあったのでは、年間150万という人が
いたと記憶している。
310 :
優しい名無しさん :04/12/01 08:17:47 ID:rzC1mhUM
現況届けの葉書が来た。12月生まれのため。 住所と名前を書くだけ。診断書はナシ。 これで来年1年間140マンもらえると思うとずいぶん楽だなーと関心。 だけど何だよ、切手貼れだと。 切手ぐらい貼らなくていい葉書にしろよ、社会保険庁。 金もってんだろ!!
311 :
優しい名無しさん :04/12/01 08:27:15 ID:NDwrfH5n
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
312 :
優しい名無しさん :04/12/01 08:27:35 ID:NDwrfH5n
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
313 :
優しい名無しさん :04/12/01 08:28:47 ID:NDwrfH5n
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
畜生
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
317 :
優しい名無しさん :04/12/01 09:36:45 ID:WSdf1SOE
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
318 :
優しい名無しさん :04/12/01 09:50:25 ID:BuhQwJID
>日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる? ひつこいんだよ! 社会保険事務所に聞け! 多分もらえないよ。
319 :
優しい名無しさん :04/12/01 10:03:29 ID:WSdf1SOE
320 :
優しい名無しさん :04/12/01 10:12:39 ID:WSdf1SOE
321 :
優しい名無しさん :04/12/01 10:17:10 ID:rzC1mhUM
>>ID:WSdf1SOE 客観的に見て、もらえない。 これ以上この件に関するカキコは禁止。 ちなみに、私は、無職ではありません。自営です。
322 :
優しい名無しさん :04/12/01 10:19:09 ID:WSdf1SOE
323 :
優しい名無しさん :04/12/01 10:19:37 ID:WSdf1SOE
不服申し立てした香具師いる?
324 :
優しい名無しさん :04/12/01 10:22:17 ID:WSdf1SOE
やっぱ働くしかないか
325 :
優しい名無しさん :04/12/01 13:51:09 ID:DLVtvAJH
質問ですが、障害年金をもらっていても年金は払うのですか? スマン!
326 :
優しい名無しさん :04/12/01 14:03:19 ID:rzC1mhUM
>>325 折れは、リーマンなので厚生年金給料から天引きだが、基礎年金は免除できるんじゃなかったっけ。
ただその分、老齢年金の受給額が減るけど。
ただいずれにせよ、老齢年金貰う頃まで、この障害状態が続くとは、思えんがな。。
327 :
優しい名無しさん :04/12/01 14:33:15 ID:BuhQwJID
>>325 326さんの言う通り免除申請はできます。
が、老齢年金がもらえる時は、もらえる金額が減ります。
いくらか忘れたけどヾ(´▽`*;)ゝ"
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
329 :
優しい名無しさん :04/12/01 15:06:52 ID:p2shM45V
2級の年金証書が届きました。 申請して、2ヶ月経って無いので、びっくりしました。
330 :
優しい名無しさん :04/12/01 15:15:19 ID:KmLyXLYa
>>329 ずいぶん早く結果が出る人とさんざん待たされて
8ヶ月とかかかる人といろいろですね。
参考までに教えて欲しいのですが、日常生活の程度って
何番でした?
331 :
優しい名無しさん :04/12/01 15:17:06 ID:5UjUZTHL
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
332 :
329 :04/12/01 15:20:12 ID:p2shM45V
333 :
傷害年金申請中 ◆nRIC7dbksY :04/12/01 15:29:11 ID:bQTRTQYm
日常生活能力の程度が(1)で年金おりた香具師いる?
334 :
330 :04/12/01 15:32:13 ID:KmLyXLYa
日常生活能力の程度 (1)精神障害を認めるが、社会生活は普通にできる (2)精神障害を認め、家庭内での日常生活は普通にできるが、 社会生活上困難がある。 (3)精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが 時に応じて援助が必要である。 (4)精神障害を認め、日常生活における身のまわりのことも、 多くの援助が必要である。 (5)精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、 常時の介護が必要である。 「日常生活能力の程度」が(3)だと3級、(4)だと2級、らしいです。 ただし、そううつ病、統合失調症だと(3)でも2級、(2)でも3級・・・・という話も。
(2)と(3)ってそんなに変わらないジャン
統合失調症で自殺未遂2度もやったから(2)でも大丈夫だよね?
338 :
優しい名無しさん :04/12/01 16:27:35 ID:7GNAF+1o
>>326 .
>>327 親切にありがとう!
それにしてもちゃっかりしてるなあ。
働けないから年金がおりるのに、しっかりと年金払うとは。
340 :
優しい名無しさん :04/12/01 16:32:22 ID:7JuP8M1I
「ワーカーに相談」って良く書いてあるけど、どこで相談したらいいのですか? 役所に電話したら、たらい回しにされて、結局相談できずでした。 ワーカーさん、どこにいるの?
>>340 自分も同じ経験あります。
比較的大きな市なので障害者支援課というのがあって、
結局そこに落ち着きました。
お住まいの市区町村のHPを見てみてはいかがでしょうか?
大抵は福祉課が担当だと思います。
それと、少なくとも一回は社会保険事務所に行く必要があるので
それは覚悟しておかないといけません。
送料自分負担と言ったうえで、申請書類の郵送を申し込んだら
「まずはあなたに申請の資格が有るかどうかからになりますので!」と
にべも無く断られました…。
未納も無いし、下調べして確認したって全部口頭で伝えたのになぁ。
申立書と診断書が矛盾してるんですが 大丈夫ですかね 申立書かなり大げさに書いたんで
7BR3yaOrはスルーで どうしようもない人間のクズ
屑で悪かったな
日常生活能力の程度が(1)で年金おりた香具師いる?
349 :
優しい名無しさん :04/12/01 18:00:39 ID:KmLyXLYa
>>340 ,
>>344 大きな病院だとケースワーカーがいるところもあります。
うちの嫁が行っているJ堂医院にもいるので、相談しました。
申立書を添削してもらって、書いたほうがいいことなど
書き加え、提出しました。
350 :
優しい名無しさん :04/12/01 18:30:37 ID:umHlSqx1
日常生活能力の程度が(1)で年金おりた香具師いる?
351 :
優しい名無しさん :04/12/01 18:31:02 ID:umHlSqx1
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
352 :
優しい名無しさん :04/12/01 18:31:34 ID:umHlSqx1
日常生活能力の程度が(3)で年金おりた香具師いる?
353 :
優しい名無しさん :04/12/01 20:52:52 ID:BuhQwJID
>:umHlSqx1 いい加減にしてください! 病院で診断書を書いてもらい、申立書を書いて、申請すればわかること! ここで効いても、ここには審査をむする医師は居ませんのであしからかず。
354 :
353 :04/12/01 20:54:14 ID:BuhQwJID
×効いても ○聞いても
355 :
優しい名無しさん :04/12/01 20:55:32 ID:o46yRw1C
356 :
優しい名無しさん :04/12/01 20:56:26 ID:dKCC/Uoa
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
357 :
優しい名無しさん :04/12/01 21:40:49 ID:cIyuLr7p
日常生活能力の程度が(4)で年金おりなっかった香具師いる?
日常生活能力の程度が多少でもあるやつは、つべこべ言わず働け!!
359 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/01 23:37:54 ID:FNebCjXD
年金受給に向けて注ぐ情熱を「勤労」のほうに廻しましょうね!みなさん!
360 :
優しい名無しさん :04/12/01 23:58:41 ID:pB0a49n7
>>359 就労不可との医師の診断でも、働けとおっしゃるのでしょうか?
実際に病院内で何回か倒れてますが、それでも働けとおっしゃるのでしょうか?
人の病状知らないくせに、エラソーに書き込むな!!
腐れ公務員は来るな!!!
361 :
優しい名無しさん :04/12/02 00:03:11 ID:9JODtKPj
それから既に年金受給されてますので 残 念 !!!!!!
>>360 だから奴のトリップやIDをNGにしなよ。
以後、腐れ公務員はスルーでお願いします。
どれだけ自分が嫌われているか、理解できない精神異常者ですので。
363 :
金の鹿 :04/12/02 00:54:55 ID:NK1x4aqT
>>309 丁寧な即レス、ありがとうございました。
日常生活能力の程度が(まぬ)で年金おりた香具師いる?
全員おりるとおもう
>>308 障害共済年金ってことは お役所を退職されたんですか?
在職中は支給されませんよ。
総務課共済係に聞けばいいでつ。
私は躁鬱11年で ついに年金申請の話が石からでました。
共済担当に申請書の手交を依頼したら
身体はあるが精神は経験が無いとのこと・・・・アーンヽ( ゜ 3゜)ノ
これまでメンタルで辞職した方自殺した方は障害年金申請無とのこと。
官庁NO.1の自殺率(1000人当たり)なのにさヽ( ゜ 3゜)ノ
共済担当の通院先のPSWを紹介たけど音沙汰無。
申請書1式ぐらいチャチャっと揃えてくれよヽ(`○´)/
おはよう
年金申請から5月経過したがまだ結果がこないです。 年内に結果届くんだろうか・・ ちなみに障害厚生年金です
371 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/02 11:05:42 ID:Tb2Sw5zB
>>360 医者に、演技してねだれば「就労不可」の診断くらいするだろ。
病院で何回か倒れたくらいで「働けない」と自己診断するな。
人を「腐れ」呼ばわりする元気があるなら、やっぱり働くべきですね!
そもそも、悪態つきながら「私は働けないのぅ」って弱々しい演技もして
恥ずかしくないのか?
>>371 禿同。
屑ども、働け!!
労働せずものは、人にあらず。
373 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/02 11:09:26 ID:Tb2Sw5zB
「うつ病」で障害年金の受給申請するのはやめましょう。 通らないことが多いし、支給打ち切りが、すぐにありますし、 自分の経歴に傷がつきます。 月6万円程度のために自分の身を傷つける必要はありせん。
>>373 阿保の一つ覚えみたいに...
また勤務中に書込みかよw
別にあんたが審査するわけではないでしょ?
この痴呆公務員がwww
375 :
優しい名無しさん :04/12/02 11:25:33 ID:0Bu95Gf0
>>374 そういうオマエも会社からカキコ。
折れも会社からカキコ。
376 :
329 :04/12/02 11:48:37 ID:DDxIi2rB
「うつ病」で障害年金の受給申請おおいに結構。 通る、通らないは症状次第です。私は病院のデイケアに 勤務していますが、うちの先生の判断で診断書作成した 方は、鬱でも100%申請通っています。 なので、鬱だから駄目なんではなくて、症状が重い方なら 病名に限らず年金を受給する事は可能です。 信頼出来る医師(言い方悪いですけど、慣れた医師) とケースワーカーさえ居れば、大丈夫ですよ。 もちろん年金財政がろくな状況では無いので 将来は知りませんが、現状は問題無いです。
377 :
優しい名無しさん :04/12/02 12:50:15 ID:BQ/3KLHA
>>371 某医者によると、統合失調症患者で働ける人は、200人に1人くらいだそうですよ。
>>371 あんたも勝手に人を診断すんなw
この腐れ高無陰www
379 :
優しい名無しさん :04/12/02 12:53:47 ID:0Bu95Gf0
>>377 じゃぁおれは、0.5%の中の一人か。
たいしたもんだ。
厚生3級、統失、リーマン、30代半ば、大卒、年収550マン。
また荒れてきてるねえ。 私も年金申請するけど、もちろん働くよ。申請通らない可能性もあるし。 仕事も不景気だから面接で何度もハネられるだろうし、フルタイム勤務も 無理っぽそうだから、短時間バイトから始めて喰いつなぐ予定。 ヒキコモリだから、スポーツジムにも通って社会復帰を目指す。 年金は、その間の生活費の補助と安心感みたいなものだよ。 来週には診断書ができるんだけど、どうなるかなあ。
381 :
優しい名無しさん :04/12/02 13:09:25 ID:bswaNHpj
分裂は精神病では一番ポビュラーなものでしょう。
>>380 そういう意気込みさすがですね。
私も今短時間(4時間)バイトしてますよ。
年金だけではなく、将来のことを考えて少しでも自分で
社会復帰しないといけないと思いはじめています。
まあ無理しないようにですけどね。
382 :
360 :04/12/02 15:01:29 ID:iIY0iDq8
>>371 残念ですが、私はうつ病で障害年金を受給しているわけではございません。
診断書は阪大にて書いていただきました。
精神障害の年金ではなく、身体の疾患の受給です。
医師が就労不可と言うのは本当の話し。
勝手に決め付けるんじゃねーよ!!!!!
383 :
360 :04/12/02 15:04:25 ID:iIY0iDq8
ついでに言っておくが、全部一通りの検査を受けた上での受給だよ。 文句あっか? 仕事中に2ちゃんするなよな!!!
384 :
優しい名無しさん :04/12/02 16:02:13 ID:0Bu95Gf0
Hi,
Regalis, also known as Superviagra or Cialis
- half a pill Lasts all weekend
- Has less sideeffects
- Has higher success rate
Now you can buy Regalis, for over 70% cheaper than the equivilent brand for sale in US
We ship world wide, and no prescription is required!!
Even if you're not impotent, Regalis will increase size, pleasure and power!
Try it today you wont regret!
Get it here:
http://go-medz.com/sup/ Best regards,
Jeremy Stones
No thanks:
http://go-medz.com/rr.php
また嫌われ者公務員が暴れているのか。 嫌われても嫌われても寄ってくるんだから、どうしようもない香具師だな。 少しは自分が嫌われてることを自覚しろ。ついでに氏ね
>>377 >某医者によると、統合失調症患者で働ける人は、200人に1人くらいだそうですよ。
そんなことありませんよ。いくらなんでも言いすぎです。
働く統合失調症は約10〜20%だと思います。
387 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/02 17:59:14 ID:Tb2Sw5zB
>>382 >>383 身体障害者が、メンヘル板まで何の御用?
存在自体が、板違いな上、精神障害者に言いがかりまでつけて、
まぁ、のどかなこと。
身体障害者は、どっかに逝ってね。
あぁ また来てんのか 病名論争はもうイラネ 今日現況届用の診断書依頼してきたんだけど 前回より診断書の価格が上がってたよー(><)結構イタイ金額だった 勿論持ってなかったwので次回払ってきます
>>387 あんたこそ、いらね
どっか逝って
ウザイだけだよ
ついでに氏ねw>>まぬ
391 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/02 18:04:11 ID:Tb2Sw5zB
>>389 統合失調症患者で医師から障害年金受給可能だと言われてる人間が、
このスレに書き込んで何が悪い???
身体障害者や単極鬱病患者は、このスレに書き込むなよ。
392 :
優しい名無しさん :04/12/02 18:08:08 ID:1ZrmlRFs
鬱で年金って貰えるの?
>>360 =382さんはもしかしてCFS?
阪大ってことだけでの判断なので違ってたらごめんなさい
日常生活能力の程度が(まぬ)で年金おりた香具師いる?
395 :
優しい名無しさん :04/12/02 18:23:53 ID:iIY0iDq8
>>387 うつ病も発症してんだよっ!!
自殺未遂も何回かしたし、だからメンヘル板に来てるんだよ!
お前さんこそ年金貰わないんだったら、ここに来るな!!!
396 :
優しい名無しさん :04/12/02 18:25:07 ID:iIY0iDq8
>>393 正解です。
だからここに来てるんだけどね。
397 :
優しい名無しさん :04/12/02 18:26:57 ID:sqNZoiJ3
障害年金だろうともらえるものは貰おう。もちあたしはたくさん貰ってます。
398 :
優しい名無しさん :04/12/02 18:39:20 ID:3UC/m45+
さて障害年金でソープにでもいくか よーしパパ、オプションつけちゃうぞ!
>>395 はやくそのゆがんだ性格と病気治せよ。
よくなるように心からお祈りするよ。
400ゲト! でも年金はまだゲトできず。。。
この件については、2度目の書き込みだけども 某公務員は、NG登録かあぽーんをしといてください。 何回、このパターンで荒れてるのかと思うと、 こっちがあきれてきます。 お願いします。
402 :
優しい名無しさん :04/12/02 19:49:55 ID:iIY0iDq8
>>399 ゆがんだ性格で悪かったのう。
この病気には治療薬はないんだよっ!!
酷くなりゃお箸も持てなくなるんだよっ!
何も知らずに言うな!
さっさと治療薬作って欲しいのはこっちなんだよ。
毎日15種類以上の薬を飲んで、症状抑えてるだけなんだよ。
そんな気持ちがお前さんにわかるのかよっ!!!
403 :
たこすけ :04/12/02 20:07:55 ID:n2Y69eQ/
鬱+癲癇+自殺未遂2回なんですが、基礎年金は受給できるのでしょうか? 癲癇の発作は10日に1回くらいです。
404 :
優しい名無しさん :04/12/02 20:09:27 ID:3tNAMk9C
>>402 私もたくさんの薬を飲んでいます。
質の高い、副作用が少ない薬を早くと願っています。
字を書くときに手に力が入らないのでバイト先のおばちゃんが
伝票を字を大きく力を入れて書くように注意されました。
>>391 年金貰ってないヤツが書くんじゃね〜よ、このタコ(__#
>>405 つまんねーこときくなハゲチョビン!
>>402 一度、電車男読んで見ろ!
少しは心が洗われるぞ。
その醜い心がな。。
>>402 よ。
15種類以上毎日薬飲んでて辛いのはわかるけどさあ、
多分ここきてる奴等みんなそうだと思うよ(障害年金貰おうなんて思ってんだから)
あまり自分ばかり重症患者ぶってもらいたくないものだね。
「何も知らずに言うな!」って言われたって、身体でもらってるって話
とか全部してもらわなきゃわかんないに決まってるじゃんかよ。
_∧_∧_∧_∧ マヌシネ | マヌボケ < 障害年金だせゴルァーーー! ! ☆ マヌアホ |_ _ _ _ ☆ ママヌヌ゙! ∨ ∨ ∨ ドキューン! ヽ マヌペッ!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(・∀・ #) / マヌグシャ ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
>>373 そうですね。
特に会社員など、厚生年金の人はやめた方がいいですね。
そのまま勤め続ければ年収何百万ももらえるのに、
厚生2級では年収150万程度まで、ガタ落ちです。
厚生3級では年60万・・・・。
うつ病は治る病気ですから、
退職ではなく「休職」をして、半年から1年くらいはしっかり投薬と休養の治療を受け、
その後、社会復帰をするのが一番です。
現在、障害年金を受けている方でも
永久認定でない方は、次の継続審査で支給停止になるつもりで、
生活設計を考えるべきでしょうね。
私は、まぬさんの言う「うつ病で障害年金受給はおかしい」という意見に賛成です。
どうしてもひどい状態の人のみ、2年間だけ受給、という程度は仕方ないでしょうけど、
永久にもらう、というのは、明らかに不自然です。
>>412 煽る訳ではないです。
現在鬱+PDで仕事どころか簡単な買い物や家事育児も満足に出来ません。
頼れる親族もいないので主治医の薦めで申請する事になりました。
病院にはワーカーもいるので自己申告書?も私には書けないだろうと言われ
ワーカーの指導の元で書くつもりです。
>永久にもらう、というのは、明らかに不自然です。
これは私も思います。完治して自力で生きて行きたいです。
今は経済的、その他の諸事情で申請に踏み切る事になりましたが
いずれは症状が安定してきたら社会復帰するつもりでいます。
申請が夫受理だった場合は諦めるしかないですね。
相応の方が受けられる年金でしょうし、足掻くつもりはありません。
414 :
優しい名無しさん :04/12/03 00:22:09 ID:AVnzD9Iv
>>409-410 お前さん達にこの病気の辛さがわかるのか?
原因不明と言われ、酷い人は寝たきりや関節痛、そして殆どの人が、うつ病をへいはつしている。
入院もした。でもそれは自殺防止の為。
ちなみにこのスレで何回教えたかわからん。
やる時はちゃんとやってんだよ!
それから薬の種類わ数えてみたが20種類あった。
ただのうつ病で20種類も薬がでるか?
障害年金のスレだから、自分の経験も踏まえてレスしてる。
それがいけないことなのか?
教えて欲しい人が居るから答える。これがこのスレの目的じゃないのか?
それからもう一つ。漏れは女で母子家庭なんだよ。
子供が可哀相でたまらないんだよ。
こんな気持ちは同じ病気になった奴しかわかんねーだろうな。
日常生活の程度が(2) 日常生活能力の判定の「援助が必要」が4つ 予後「良好と思われる」 症状の良くなる見込み「有り」 分裂病等残遺状態1,2,3,4すべて丸 知能障害「痴呆」「軽度」 で、基礎2級通りますか? ログ見てて、すごい不安感と鬱になってます。
416 :
410 :04/12/03 00:35:36 ID:R3e6MeBh
>>414 「この病気だからあの病気よりは辛い」とかってのはないと思うけどね。
ちなみに漏れは女で統失だよ。医者からは子供は諦めるようにもう宣言されてるけどな。
あまり感情的にならん方が賢明だと思うんだが。
417 :
410 :04/12/03 01:04:09 ID:R3e6MeBh
>>414 >残念ですが、私はうつ病で障害年金を受給しているわけではございません。
>診断書は阪大にて書いていただきました。
>精神障害の年金ではなく、身体の疾患の受給です。
って言うじゃない?
ここって「精神障害」で「障害年金」支給志願者の板だと思うんだよね。
社会保険事務所に申請書類取りに行った時なんかも「来れる元気あるじゃん」とか
平気で言われるんだよ。親に付き添って行ってるのにw。
鬱病が辛いのはわかるし、身体のほうも苦労なさってるのはわかったけど、
身体での支給と精神での支給の差別的なところってのもわかってほしいなあ、と。
「精神用」の障害年金申請書じゃないからスレの内容も全て理解されてないのではないかと。
自分の経験を教えてあげるってのはいいと思いますがね。四方八方に喧嘩売るのは
やめましょうよ。
僕の場合はアスペルガ−症候群が基本にあって、 さらに10代半ばからは10年以上に渡って抑鬱、無気力、神経症、パニック障害、 あと統合失調症の前段階ぐらいになってるけど、 医者が、診断名を統合失調症にすると社会的に終わってしまうからとかいって、 鬱病で診断書を書いてくれて、それで2級通りました。 どうせ社会的にはとっくに終わっているんだから統合失調症の診断書がよかったな。 なんか、過去5年分まで遡って支給されたから、最初かなりの大金が振り込まれてびっくりした。 おかげで生活保護が受けられない。
419 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/03 07:02:37 ID:JU8IwFLJ
>>418 それ、障害年金の受給は短めにして、早く社会復帰してね、っていう
意味だよ。
統合失調症で障害年金をもらい始めたら、老後までもらえちゃうから。
ま、でも、統合失調症でも、働ける人は、働けるけどね。
420 :
優しい名無しさん :04/12/03 07:25:05 ID:LmTOu4MM
>>409 >>410 最後のほうの意味がわからない。
夜に書き込みしてるから感情的になっているのでは?
お互いにお大事に。
422 :
優しい名無しさん :04/12/03 08:28:10 ID:KOGfjaZL
以前ここで、色々教えてもらったものです。 年金受給が決定しました。 お世話になったみなさんありがとうございました。 ちなみに、最近何かと言われている鬱病で2級です。 鬱で申請を躊躇している方、症状が重ければ 大丈夫だと思いますよ。
423 :
優しい名無しさん :04/12/03 08:44:10 ID:UvX0Ektq
ここで書き込みしている人は大多数は精神病患者なんだけども たまーに健常者のくせに精神病をわずらっているとか 工作員を装っている人がまぎれているような気がする。 じゃなきゃ反論しないでしょ。
424 :
優しい名無しさん :04/12/03 10:05:28 ID:TGU/NRUV
2級羨ましい
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
427 :
410 :04/12/03 11:18:06 ID:R3e6MeBh
>>420 多分わけのわからん内容を書いているようじゃないと精神病じゃないんだと思うよw。
漏れは厚年3級だけどな。
428 :
380 :04/12/03 12:32:09 ID:CKPZgskX
どうも鬱で年金受給ってのが叩かれてるみたいだけど。 鬱ってのは毎日が自我との闘いだから、それをコントロール できるまでが大変なんだよ。もちろん、普通に仕事もできる病気だと思う。 ただ、仕事以前に「自分は生きてていいのか?」って思い込んでしまうから 何をしてもネガティヴに考えてしまって、長続きしないのが現状。 小さなミスも、死ぬか生きるかって考えてしまうからさ。とにかく、 精神状態をコントロールして、徐々に社会に慣れていくしかない。 その間の生活費の補助として年金を受けるわけ。遊んで暮らせるほど 多額の年金もらうわけじゃないし、鬱特有の焦りもあるから、なおさら 「年金受けたら仕事探して・・・これでなんとか生活できるか?」って 常に焦ってるわけ。不毛なんだよ。鬱の人は皆そうじゃない?
429 :
優しい名無しさん :04/12/03 12:48:36 ID:GjR4zvpn
統合失調症で障害年金をもらい始めたら、老後までもらえちゃうから。 ↑ これほんと?
まぬ! 昼休みも、もうすぐで終わりだ。 はやく、出てきて怠け者クレクレ君をたたいてくれ!!
431 :
優しい名無しさん :04/12/03 12:52:06 ID:p20nXQep
分裂でもうつはあるよ。体調の変化で39度の熱が3週間続いたり、 吐き気を催すこともある。 死にたいとかむしょうに思って薬で自殺を図ろうとしたり そんな中でどれだけ前向きになっていくか難しいときもあるよ。 さて明日はバイトか・・。もう1日休みがあるといいのだけどね。
432 :
410 :04/12/03 12:52:18 ID:R3e6MeBh
憶測ですが。 鬱→治る病気(無論長期に渡る人もいる) 三大精神病→寛解程度(ほぼ不治) ってのがあるから「鬱程度で年金受給するな」って意見が出てるんだと思うけど。 もらえるんだったら年金もらっておくのも吉だと思うけどね。 但し完治してから次の会社で障害年金受給がバレるというリスクと、どちらを取るかってところだよね。
433 :
優しい名無しさん :04/12/03 12:55:07 ID:AVnzD9Iv
統質も治る場合があるってのを、みたことあるけど。
434 :
414 :04/12/03 13:08:08 ID:ZiSNA4cd
身体で障害基礎年金を受給してても、手帳は身体では通らない… だから45条と32条を申請している状態。 ちょっと感情的になってたのは謝ります。 でも実質CFSはうつ病と変わらないんです。 阪大が診てくれているからCFSで障害基礎年金は通ったけど、他の病院なら、多分うつ病で申請しなきゃならないと思う。 だから、わかる範囲で答えてるんだけどね…
普通に一級もらえましたが・・・
436 :
410 :04/12/03 13:15:07 ID:R3e6MeBh
>>433 統合失調症の予後調査では、1/3が増悪、1/3が不変、1/3が軽快・寛解 といわれています。
「完治」は稀のようです。
>>434 CFSとは何ぞやと阪大サイトで調べました。
お互いどうなるかわからん病気ですが、今後の医療に期待しましょう。
こちらも感情的になりすみませんでした。
437 :
414 :04/12/03 13:42:16 ID:ZiSNA4cd
CFS=慢性疲労症候群と言います。 多分、うつ病と精神科で診断を受けている人の中にも、この病気の方が居ると思います。 私は運がよかったのか、最初に診て貰った先生に、この病気と診断されました。 でもその先生が退職なさったので、その病院の内科部長と話しをして、阪大に行くことになりました。 身体的に疲れが取れにくい方は、この病気の可能性もあります。 この病気で阪大で診断書を書いて貰えるという方は、殆ど年金が受給されます。 でも本当に辛い病気ですよ。
審査請求した香具師いる?
439 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/03 14:04:19 ID:JU8IwFLJ
>>432 俺が、うつ病での障害年金受給に異議を唱える理由は、そこにもある。
うつ病が治って、いざ就職というときに、障害年金受給が企業にバレたら、
どうする?後悔すると思うぜ。
女は、いざとなったら結婚に逃げ込めばいいけど、男は、そうはいかないん
だよね。そのへん、よく考えてから申請したほうがいい。
>>439 >女は、いざとなったら結婚に逃げ込めばいいけど、男は、そうはいかないん
>だよね。そのへん、よく考えてから申請したほうがいい。
あんたは差別主義者と思っていたが、やっぱりか…
どうでもいいけど、書込むのは自宅だけにしろ。
441 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/03 15:15:00 ID:JU8IwFLJ
>>440 今、自宅です。
体調が悪くて、出勤しても迷惑をかけるだけだと思って休みました。
男はね、辛いんだよ。
苦しくても、逃げ道がないし、同情してくれる人もいない。
少なくとも、自分の飯代が払えるようじゃないと、世間的には苦しい。
>>441 アンカー間違い。
そっか
それじゃあ、お大事に…
444 :
優しい名無しさん :04/12/03 15:23:28 ID:YukUNzHv
人間は逃げ道を作っていたほうがいいよ。 誰しも自分がかわいいし、ずるくて弱い。 強がっていてもいい面も悪い面も持っているよ。 長渕のステイドリーム♪を聞いてみな。
障害年金を受給していることが企業にばれること って有るのですか? 厚生3級で年金もらいながら また会社員になろうと考えているのですが、無理 でしょうか? ちなみに病気は統合失調症です。 残業の無い会社ならなんとかつとまりそうな 気がしているんだが・・・・
>>166 不該当通知を受け取った日から60日以内なら不服申し立てができるぞ
>>166 不該当通知を受け取った日から60日以内なら不服申し立てができるぞ
448 :
優しい名無しさん :04/12/03 17:30:41 ID:KOGfjaZL
>>166 社会保険労務士さんに相談されてはいかがでしょう。
私の場合だと、診断書の中身をメールに細かく記入
して、申請したら受給できそうな内容でしょうか?
って聞いてみました。そしたら、この診断なら通常
駄目にはならないですねと返事が来ました。
ですので、不服申立てするのは妥当でしょうか?
と言う感じで、質問してみたらどうでしょう。
社労士さんによっては、見込みの無い方には
返事しませんとHPに最初から書いてある
人もいましたよ。
449 :
優しい名無しさん :04/12/03 17:34:40 ID:iT28+TD8
>116の書きこみは妄想だったんだろ。その旦那が書いてる。
450 :
優しい名無しさん :04/12/03 17:53:03 ID:WB4BYCJG
現状届けって何年に一回出せばいいの?
意地でも働くぞ
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
従業員1200人くらいの会社で働いても 障害年金を受けていることばれませんか? ちなみに厚生3級です。
>>453 病名は?
診断書の日常生活能力の程度はどこに○が付いてましたか?
>>453 まったくバレないという保証はありません。
某大阪の社会保険事務所より抜粋。以下。
「障害年金をを受給していると再就職の際、不利になる可能性がありますので、障害年金の申請は慎重に考えて下さい。」
参考までにどうぞ。
>>450 現況届は毎年自分の誕生月に社会保険庁より送付されてくるので提出すべし。
診断書が必要な時は診断書も提出すること。
458 :
優しい名無しさん :04/12/03 21:14:06 ID:0+92HaRe
>>457 さんってどんな人なのかなあ?
想像がつかない。
今日テレビで合わせ屋をみていて涙がこぼれた。
自分が精神病でなければ子供を引き取っていたのに。
お母さん病気なんでしょ?早く治してね。
と何年か前小学生の息子が手紙を書いてくれていた。
なんかシビアだよ。2ちゃんで愚痴をこぼしてスマソ。
459 :
優しい名無しさん :04/12/03 21:46:01 ID:WB4BYCJG
.>診断書が必要な時は診断書も提出すること。 診断書は毎年必要じゃないの??
>>459 ここに掲載されている女の子は総じて若い。
もしかしたら、とは思うが18以下に見える女の子も多い。
しかしながら撮影者の話術が相当巧みなのか、怯えていた
り、表情の硬い女の子はまれだ。
それとも今は性行為に対して奥手の女の子が少ないのか。
若いという話しは書いたがもちろんどの子も平均点以上で
あることは言うまでもない。
中にはモデルの卵だという某プロダクション所属の女の子
まで含まれている。
いずれ世にでた時この事を後悔するのだろうか。
サイトはこちら↓
http://www.mushuuseihemdori.com/?26810350787155601
>>459 診断書提出は人によってまちまちなので、
毎年の人もいれば一生出さなくていい人もいます。
くれぐれもちゃんと誕生月に出すモン出しとかないと最悪支給停止になるので注意されたし。
462 :
優しい名無しさん :04/12/04 02:33:02 ID:hITxXc5n
最低でも年間90マンくれるんだからすごい病気ということ。
463 :
優しい名無しさん :04/12/04 02:35:02 ID:hITxXc5n
もうそんなに働かなくてもいいんじゃない。ということ。 わかった?
464 :
優しい名無しさん :04/12/04 07:48:36 ID:aatC09kw
日常生活2で年金二級出た香具師ですが。ただ電車に乗れないのと、酒を飲むとアメリカンな幽霊が出てくる訳で。食事は作れないから、インスタントとジャンクフードだけ。
465 :
優しい名無しさん :04/12/04 08:06:06 ID:n7Y2bH3c
↑なんでこんなやつに年金が出るんだよ 食事が作れないってのはインスタントやジャンクフードの用意もできないってことだよ。 インスタントやジャンクフードを自分で食えるならごく普通の若者じゃねえか。 こういう不正受給してるやつがうざすぎ。死んでしまえ。
>>459 「現況届」と「継続診断書」は全く別です。
現況届というのは、1年に1回、誕生月に提出するのですが、
簡単に言えば、住所が変わってないかどうかチェックするだけです。
もっと簡単に言えば、受給者が死亡していないかどうかチェックするだけです。
年金を受け取っている人は、ものすごい数ですからね。
こういうチェックをしないと、死亡しているのに年金が給付され続ける、
なんていう事態が多発します。
というわけなので、現況届は気楽に出してください。
さて、
もう一方の継続診断書ですが、
これは重大です。
精神の場合、2年〜5年おきに一度提出するのですが、
その際に、障害の状態が軽くなっていれば、支給停止になったり、等級が下がったりします。
もっと重大なのは・・・・・
年金財政が苦しくなればなるほど、審査が厳しくなる、という事でしょうね・・・・。
症状は全く変わっていないのに、いきなり支給停止、
などという事もあるわけです。本当は、あってはならない事なんですが。
467 :
優しい名無しさん :04/12/04 15:56:21 ID:MJc3vfKA
症状は全く変わっていないのに、いきなり支給停止 >それは困るよ。 年金あってのバイトだからさあ。月3〜5万は副収入の バイト代だよ。
>>467 日頃から医師に「頑張ってるけど、常にもうギリギリ」ってな事を毎回
伝えておくのがベスト。医師も人の子だからさ、不利な診断書は
書かないと思うよ。私も離婚する事になって、「今後の生活の
見通しがたたなくて不安です」って愚痴ったら、「じゃあ障害年金も
考えてみましょう」っていきなり言われたもん。もちろん医師は病状の状態で
年金支給を決めるんだけどさ、実際は患者の経済具合をみてるみたいね。
繰鬱でも鬱でも統失でも、経済不安があると自殺に走りかねないしね。
障害年金が停止されたら死にそう。
↑(-人-)ナムナム・・・
471 :
優しい名無しさん :04/12/04 18:46:44 ID:rQnOMwEY
今年の決算をしたら(12月分は予定分)、8万円ほど浮いていたので、デジタルビデオカメラ 買っちゃいました。わたしって極悪人?
472 :
優しい名無しさん :04/12/04 18:48:44 ID:ibOjghsp
みんな、年金は免除してるの?障害年金貰いながら
>>472 身体障害など永久認定の人は、100%免除してますよね。払う意味が無いので。
でも、精神の場合は、永久認定の人がほとんどいないので、
老後までずっと障害年金をもらえる、という保証はありません。
なので、経済的にゆとりがあれば、年金は免除しないで真面目に払うわけです。
本来、2級以上なら免除する資格はあるんですけどね。
474 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/04 19:55:45 ID:znD/OD4P
ここで俺の出番だな。 統失や躁鬱病は、一度罹ったら、一生障害を負ったままという人が少なくないが、 うつ病の場合、キレイサッパリ治癒してしまうことが多い。 そして、いざ働こうというときに、障害年金を受給していたことがネックになり、 社会復帰を困難にさせてしまう。 だから、うつ病での障害年金の申請は慎重に考えたほうがいいのです。
>>474 禿同!!
まぬ、いいこと言った。
鬱病のみんなもそうするように。
>>471 そんなこと程度で極悪人だったら、
年金で海外旅行したり高級ワイン買いあさってる老夫婦は人間以下の鬼畜です。
そもそも年金は
>>1 なのです。
477 :
471 :04/12/04 20:24:48 ID:rQnOMwEY
>>476 そうなんだ。極悪人じゃないんだ。よかった。
ありがとう。
>>474 その通りです。
重症も含めて、ほとんどのうつ病は半年から1年で治ります。
逆に、治らないうつ病は、実は別の病気である可能性が高いですね。
私は当初うつ病と診断されていましたが、4年ほど経過した後、診断名が
「双極性障害U型」に変わりました。
どうりで治らないわけです。
test
>>474 どこの病院に行っても治せないって言われて、追い出されます。
今の病院が14件目です。
それでも治るのでしょうか?
481 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/04 21:02:38 ID:znD/OD4P
>>480 あなたが、何病と診断されて、何科にかかっていたかわからないと
答えようがないんですが。
うつ病だとしたら、
「私は、うつ病は治せない」なんて言う精神科医はいないと思いますけど。
482 :
優しい名無しさん :04/12/04 21:24:11 ID:3Sn9HW9P
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
484 :
474 :04/12/04 22:15:33 ID:6TC+E1Ud
>>481 うつ病で障害年金もらってます。
でも全然、治りそうにないのですが。。。
485 :
480 :04/12/04 22:16:24 ID:6TC+E1Ud
↑間違い。
>>481 うつ病で障害年金もらってます。
でも全然、治りそうにないのですが。。。
486 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/04 22:21:38 ID:znD/OD4P
>>485 >>478 参照。他院へ行って診察を受けてみると違う病名がつくかもよ。
ちなみに、俺は、自律神経失調症と言われたのに、転院して、
統合失調症と診断されて、しばらく休職したら、無事社会復帰できましたよ。
487 :
ユダ ◆o3FO2oJm9Q :04/12/04 22:27:21 ID:rxRNG1s0
従来の抗鬱薬は抗精神病薬に比べて副作用が出易いのが難点だな。 最近はSSRI、SNRIなどで副作用の少ない抗鬱薬も発売されているが 入院したこともあるような重い鬱病の人は効果は従来の三環系抗鬱薬にが良いみたいですね。 躁うつ病や統合失調症は自殺率は15%もあるし、これは障害年金の対象になるみたいですね。
488 :
優しい名無しさん :04/12/05 07:36:31 ID:9GI2SHNf
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
489 :
優しい名無しさん :04/12/05 07:37:36 ID:9GI2SHNf
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
490 :
優しい名無しさん :04/12/05 07:38:25 ID:9GI2SHNf
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
491 :
優しい名無しさん :04/12/05 07:49:00 ID:8QDq90H8
分裂の幻聴はおそろしい。 薬を飲む代わりに手が震えて(手紙はなんとかかけるけど) まるで人魚姫のようだよ。 代価を与える代わりに・・・って感じ。 年金はありがたいよ。 昔内職の仕事したらあなたはキチガイですか?と言われて 涙がこぼれたことがあるよ。
492 :
優しい名無しさん :04/12/05 09:54:05 ID:aiQe/iph
おはよう
493 :
優しい名無しさん :04/12/05 09:56:48 ID:eLvyR/Oa
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
494 :
優しい名無しさん :04/12/05 10:45:56 ID:jLUiFTQ9
【国内】特別給付金支給法成立で在日韓国人「植民地支配の苦労受けたが戦後補償も社会保障の平等もない」【12/04】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102143592/ 特別障害給付金支給法の成立を受け、無年金障害者の京都の元学生らが3日、
京都市中京区の京都地裁記者クラブで会見し「対象者を限定しているうえ、支給額も低い」
と法律の不備を訴えた。学生無年金障害者の京都訴訟原告の坂井一裕さん(53)=京都市上京区=は
「改善の一歩」と評価しながら「『不合理な差別』と判断した新潟、東京両地裁の判決が生かされていない。
福祉的措置ではなく、年金制度の枠内で解決し、障害基礎年金と同額を支給するべきだ」と訴えた。
在日外国人無年金障害者訴訟の原告金洙栄さん(52)=同=は「強い憤りを感じる。
日本は難民条約での社会保障の内外人平等を受け入れているはずなのに、与党の説明には合理性がない」
と批判。21日に京都地裁への集団提訴を予定している在日外国人の無年金高齢者に関しても
「植民地支配の苦労を最も受けた世代なのに、戦後補償はおろか、社会保障の平等さえ与えられていない」
と述べた。
みんな下半身の処理どおしてる? 折れは、基本的にオナニーだけど、厚生2級もらっているので、年3回くらいは、ソープ行くよ。 基礎年金のみの人は、風俗とか行くの? たまってよけい精神に悪くない?
>>495 メジャー6種類も飲んでいるから、性欲なんか全然無いよ。
ちゅうか、年金をそんなんで使うな。
497 :
優しい名無しさん :04/12/05 16:43:00 ID:/EL6j8Gc
風俗もたばこやコーヒーと同じように嗜好だからな。
セックスが何より楽しみって人いるからね。 ある意味、うらやましい。
499 :
優しい名無しさん :04/12/05 17:54:23 ID:Sh6CxVhg
厚生2級で年に3回ソープ?少なくない? 基礎2級でも月2,3回、ピンサロやエステに行けるよ。
500 :
優しい名無しさん :04/12/05 19:14:53 ID:Z3FWB3sJ
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
日常生活能力の程度が(5)の香具師いる?
503 :
優しい名無しさん :04/12/05 19:55:50 ID:7Kr89vGb
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
504 :
優しい名無しさん :04/12/05 21:27:53 ID:WvmcI9eK
うつ(せん延性)で基礎2級だか、 薬のせいか風俗に行く気力無いです。
505 :
優しい名無しさん :04/12/05 22:49:57 ID:SrUvPYW+
社会保険庁が解体されたらもう生活ができなkなる。 弱者は常に見捨てられる。
いや、都営住宅なんぞ家族に障害者がいれば優遇されるよ。 いつかはうちも都営住宅だよ。
次のバイトを今から探している。 今度は絶対やめないぞ。
509 :
優しい名無しさん :04/12/06 14:34:18 ID:ucLQHriT
オレも働くぞ
今日、年金決まりました。厚生2級に認定されした。 これでしばらくパラサイト生活です。
511 :
優しい名無しさん :04/12/06 15:41:08 ID:kYBsAaAR
>>510 おめでd。
どのくらい時間かかりました?
>>511 5ヶ月でした。ちなみに病名は統合失調症です。
513 :
510 :04/12/06 16:02:42 ID:645W2V9y
上は510です。
日常生活能力の程度はどこに○が付いてましたか?
>>510
515 :
優しい名無しさん :04/12/06 16:48:55 ID:9ptxa5cR
年金受給決定しました。 鬱で基礎2級です。 ここで鬱は無理って言われてたけど 通りました。
羨ましい
>>166 さんは不服申し立てしたのかな?
羨ましい
>>166 さんは不服申し立てしたのかな?
518 :
510 :04/12/06 17:24:45 ID:645W2V9y
519 :
510 :04/12/06 17:27:37 ID:645W2V9y
>>514 後、日常生活能力の判定は
自発的にできるが援助が必要が5個
自発的にできないが援助があればできるが1個
でした。
520 :
優しい名無しさん :04/12/06 20:04:50 ID:ucLQHriT
不正受給者はしね
521 :
優しい名無しさん :04/12/06 20:14:00 ID:b92hZboS
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
522 :
優しい名無しさん :04/12/06 20:21:07 ID:ucLQHriT
テスト
523 :
優しい名無しさん :04/12/06 20:22:26 ID:b92hZboS
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
524 :
優しい名無しさん :04/12/06 20:33:49 ID:ucLQHriT
525 :
優しい名無しさん :04/12/06 20:35:19 ID:V0v+gkzI
527 :
優しい名無しさん :04/12/06 21:01:27 ID:ZzCVyYij
こうしてまぬさんのおっしゃっている事を真剣に考えると、まぬさ んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。 なんといっても、障害年金のことで世間に流布されている間違いを きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、 ちがうことは、ちがうと言える勇気が自分には無かった事 が恥ずかしく思えてなりません。 いつもまぬさんの書き込みを拝見して感動しています。 みんなもまぬさんの考えに賛同をしてると思いますが、 ただ、自分にはまぬさんの文章が時々難解に思えてしまうのは、 この自分の勉強不足のせいかもしれません。 とにかくまぬさんにはこれからも、お体に気を付けられて なるべく無理をなさらない程度に、お仕事を頑張って いただきたいです。
↑ こんなきちがいみたことない 禿同
529 :
優しい名無しさん :04/12/06 21:52:30 ID:V0v+gkzI
>>528 そんなことはない。
まぬがここで語っていることは、真理です。
まぬ、応援してるよ、ガンガレ!!
530 :
ついでに、 :04/12/06 21:54:35 ID:V0v+gkzI
528オマエただの怠け者だろ。 ガードマンくらいならできるだろ。 は た ら け !!
531 :
優しい名無しさん :04/12/06 21:59:20 ID:q2Q9vJ6K
ただのネ申への誉め殺しだろうが。
532 :
優しい名無しさん :04/12/07 02:08:48 ID:PV/EPtq1
まぬのジサクジエ(ryz
>>527 まぬの言っている事のソースを見ると、
いかにまぬがソースを曲解しているのがわかる。
どこが誠実なんだか…
534 :
510 :04/12/07 09:13:44 ID:h/19ehLX
厚生年金基金に加入していた場合、障害給付みたい制度ってあるんでしょうか? あったら申請したいです。ちなみに昨日、厚生2級に認定されました。ラッキーです。
535 :
510 :04/12/07 09:25:21 ID:h/19ehLX
今、電話で問い合わせたら障害給付金やっていなかった。 残念。
今日 共済 人事担当が病状確認の為 主治医と面談する。 症状固定=年金申請=退職・・・・aaa 今の状態は 自分でも解かりません。 医師も正直な話 病名確定できないって言うし(-_-) あえて言うなら 感情障害(躁鬱病)統合失調混合急速交代型 わかんねーよヽ(`○´)/
おはよう
まあ、精神異常の公務員が名無しで書いていることはミエミエ。 こないだ某所で、やたらめったら、いろいろな人に話しかけ、持論を展開し、名刺をくれと言って無礼だと断られていた椰子を見たが、嫌がられているのに空気が読めないんだよな。 そいつは見るからに健常者ではなかった。 腐れコテハン公務員とそっくりだと思ったよ。
>>536 >感情障害(躁鬱病)統合失調混合急速交代型
非定型じゃダメなの?
>>536 精神科の診断は、専門医でも難しいんです。
でも、あなたがかなりキツイ状態だというのは分かります。
急速交代型というのは、ラピッドサイクラーの事ですよね。重症です。
542 :
優しい名無しさん :04/12/07 16:53:57 ID:jsV3QrUZ
こうしてまぬさんのおっしゃっている事を真剣に考えると、まぬさ んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。 なんといっても、障害年金のことで世間に流布されている間違いを きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、 ちがうことは、ちがうと言える勇気が自分には無かった事 が恥ずかしく思えてなりません。 いつもまぬさんの書き込みを拝見して感動しています。 みんなもまぬさんの考えに賛同をしてると思いますが、 ただ、自分にはまぬさんの文章が時々難解に思えてしまうのは、 この自分の勉強不足のせいかもしれません。 とにかくまぬさんにはこれからも、お体に気を付けられて なるべく無理をなさらない程度に、お仕事を頑張って いただきたいです。
こうしてまぬさんのおっしゃっている事を真剣に考えると、まぬさ んがいかに不誠実な方であるかが良く分かります。 なんといっても、障害年金のことで世間に流布されている正しさを きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、 ちがうことは、ちがうと言える勇気が自分には無かった事 が恥ずかしく思えてなりません。 いつもまぬさんの書き込みを拝見して憤慨しています。 みんなもまぬさんの考えに不賛成をしてると思いますが、 ただ、自分にはまぬさんの文章が時々難解に思えてしまうのは、 この自分の勉強不足のせいかもしれません。 とにかくまぬさんにはこれからも、お体に気を付けられて なるべく無理をして、お仕事を頑張って 氏んでいただきたいです。
前のスレでちょっとカキコがあった発言なんだけど、 非常に気になることがあったんだよ。 それは、厚生年金基金でも、支給される場合があるということ。 折れ、発病したのは、現在の零細企業に入社してからなんだけど、 大学デタ直後には、社員5000人くらいのとある大企業に勤めていた。5年間。 当然厚生年金基金には加入していた。 ただ、今の会社は、厚生年金だけ。 こういう場合って、発病前の基金でも通用するの? 今その会社の人事に電話してみたんだけど、担当者もう帰った。明日電話汁とのこと。 まぁ、明日電話すればわかるんだけれど、エロイ人おしえて。 まぬさんでも、いいよ。 あー現在ですか、厚生3級支給されてます。
やっと診断書もらってきた。1通9800円もしたよ。 病名は「うつ病」で、日常生活能力の程度は(4)。 後は申立書を書かなくちゃ。でも先生の字、汚いよ〜。
こうしてまぬさんのおっしゃっている事を真剣に考えると、まぬさ んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。 なんといっても、障害年金のことで世間に流布されている間違いを きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、 ちがうことは、ちがうと言える勇気が自分には無かった事 が恥ずかしく思えてなりません。 いつもまぬさんの書き込みを拝見して感動しています。 みんなもまぬさんの考えに賛同をしてると思いますが、 ただ、自分にはまぬさんの文章が時々難解に思えてしまうのは、 この自分の勉強不足のせいかもしれません。 とにかくまぬさんにはこれからも、お体に気を付けられて なるべく無理をなさらない程度に、お仕事を頑張って いただきたいです。
547 :
優しい名無しさん :04/12/07 18:42:44 ID:DbJLZQDk
お前ら鬱病でも働けよ・・・
548 :
優しい名無しさん :04/12/07 18:43:12 ID:DbJLZQDk
こうしてまぬさんのおっしゃっている事を真剣に考えると、まぬさ んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。 なんといっても、障害年金のことで世間に流布されている間違いを きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、 ちがうことは、ちがうと言える勇気が自分には無かった事 が恥ずかしく思えてなりません。 いつもまぬさんの書き込みを拝見して感動しています。 みんなもまぬさんの考えに賛同をしてると思いますが、 ただ、自分にはまぬさんの文章が時々難解に思えてしまうのは、 この自分の勉強不足のせいかもしれません。 とにかくまぬさんにはこれからも、お体に気を付けられて なるべく無理をなさらない程度に、お仕事を頑張って いただきたいです。
549 :
優しい名無しさん :04/12/07 19:01:26 ID:t0dZ9DX/
いつから「おから(ニート)」は「まぬ(公務員)」って改名したんだ?
さて・・・ 死にさらせ公務員の阿呆なところは、病名で区別しているところなんだよな。 働ける統失と働けない神経症やうつ病はどちらが重いか。 その辺が分かってないんだな。
>>544 厚生年金基金の障害給付は、企業によって様々ですが
現在ほとんどの会社では「無し」です。
社員数5000人というと、かなりの大企業ですが
おそらく障害給付は無いでしょう。
仮に給付されるとした場合、大卒後5年間のお勤めですと、年額20万円くらいかと思います。
552 :
優しい名無しさん :04/12/07 20:54:13 ID:DbJLZQDk
こうしてまぬさんのおっしゃっている事を真剣に考えると、まぬさ んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。 なんといっても、障害年金のことで世間に流布されている間違いを きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、 ちがうことは、ちがうと言える勇気が自分には無かった事 が恥ずかしく思えてなりません。 いつもまぬさんの書き込みを拝見して感動しています。 みんなもまぬさんの考えに賛同をしてると思いますが、 ただ、自分にはまぬさんの文章が時々難解に思えてしまうのは、 この自分の勉強不足のせいかもしれません。 とにかくまぬさんにはこれからも、お体に気を付けられて なるべく無理をなさらない程度に、お仕事を頑張って いただきたいです。
縦 読 み
554 :
544 :04/12/07 21:02:51 ID:4PkxPV4M
>>551 サンクス。
ずーっと今まで、”厚生年金基金 障害”でググってた。
でもいちおう明日会社に電話してみる。
ちなみに、その会社は、プロジェクトX登場回数多々の会社です。
555 :
優しい名無しさん :04/12/07 21:15:40 ID:DbJLZQDk
こうしてまぬさんのおっしゃっている事を真剣に考えると、まぬさ んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。 なんといっても、障害年金のことで世間に流布されている間違いを きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、 ちがうことは、ちがうと言える勇気が自分には無かった事 が恥ずかしく思えてなりません。 いつもまぬさんの書き込みを拝見して感動しています。 みんなもまぬさんの考えに賛同をしてると思いますが、 ただ、自分にはまぬさんの文章が時々難解に思えてしまうのは、 この自分の勉強不足のせいかもしれません。 とにかくまぬさんにはこれからも、お体に気を付けられて なるべく無理をなさらない程度に、お仕事を頑張って いただきたいです。
556 :
優しい名無しさん :04/12/07 21:17:21 ID:DbJLZQDk
こ うしてまぬさんのおっしゃっている事を真剣に考えると、まぬさ ん がいかに誠実な方であるかが良く分かります。 な んといっても、障害年金のことで世間に流布されている間違いを き っちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、 ち がうことは、ちがうと言える勇気が自分には無かった事 が 恥ずかしく思えてなりません。 い つもまぬさんの書き込みを拝見して感動しています。 み んなもまぬさんの考えに賛同をしてると思いますが、 た だ、自分にはまぬさんの文章が時々難解に思えてしまうのは、 こ の自分の勉強不足のせいかもしれません。 と にかくまぬさんにはこれからも、お体に気を付けられて な るべく無理をなさらない程度に、お仕事を頑張って い ただきたいです。
557 :
優しい名無しさん :04/12/07 21:20:42 ID:tiINaXuV
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
558 :
優しい名無しさん :04/12/07 21:21:19 ID:tiINaXuV
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
559 :
優しい名無しさん :04/12/07 21:22:57 ID:tiINaXuV
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
560 :
優しい名無しさん :04/12/07 21:38:41 ID:EvFKHf1C
連投ウザイ。 詩ね。
562 :
優しい名無しさん :04/12/07 22:16:43 ID:t0dZ9DX/
こうしてまぬさんのおっしゃっている事を真剣に考えると、まぬさ んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。 なんといっても、障害年金のことで世間に流布されている間違いを きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、 ちがうことは、ちがうと言える勇気が自分には無かった事 が恥ずかしく思えてなりません。 いつもまぬさんの書き込みを拝見して感動しています。 みんなもまぬさんの考えに賛同をしてると思いますが、 ただ、自分にはまぬさんの文章が時々難解に思えてしまうのは、 この自分の勉強不足のせいかもしれません。 とにかくまぬさんにはこれからも、お体に気を付けられて なるべく無理をなさらない程度に、お仕事を頑張って いただきたいです。
564 :
優しい名無しさん :04/12/08 01:59:25 ID:/107LERv
フリーターで26歳。国民年金払ってなくて 鬱と摂食障害で寝たきり。精神障害者手帳が届くのを待ってるんだけど 障害年金はもらえない?
>>564 年金払ってなくっちゃ厳しいと思うよ。
20歳前に発病したっていう証明があれば別だけど。
同一の傷病であっても、いったん治癒すれば、再発後の傷病は新たな傷病と なり、再発後に医者の診療を受けた日が初診日となります。 公的年金制度において、治癒とは医学的な面だけでなく、社会的な面も含ま れています。社会的な面での治癒は「社会的治癒」と呼ばれ医学的には同一の 傷病であっても、医療を行う必要がなくなり社会復帰していることをいいます。 社会的治癒が認められると、それ以降に医療機関で診療を受けた場合同一の 傷病であっても、別傷病として取り扱われます。 通達では「薬治下又は療養所内にいるときは一般社会における労働に従事し ている状態にある場合」でも社会的治癒とは認められない、ことになっていま す。 内部障害では、上記通達に書かれてあるような状態が「おむね1年以上」続 いた場合、また結核や糖尿病、精神疾患では「3年くらい」続くと社会的治癒 とみなされているようです。
身体障害年金申請=症状固定=永久支給 精神障害年金申請=ある一定期間の症状固定(1年半)=時限支給(更新制) この解釈でいいのかの?
こ うしてまぬさんのおっしゃっている事を真剣に考えると、まぬさ ん がいかに不誠実な方であるかが良く分かります。 な んといっても、障害年金のことで世間に流布されている正しさを き っちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、 ち がうことは、ちがうと言える勇気が自分には無かった事 が 恥ずかしく思えてなりません。 い つもまぬさんの書き込みを拝見して憤慨しています。 み んなもまぬさんの考えに不賛成をしてると思いますが、 た だ、自分にはまぬさんの文章が時々難解に思えてしまうのは、 こ の自分の勉強不足のせいかもしれません。 と にかくまぬさんにはこれからも、お体に気を付けられて な るべく無理をして、お仕事を頑張って氏んで い ただきたいです。
570 :
優しい名無しさん :04/12/08 10:51:56 ID:7DIfnHux
>同一の傷病であっても、いったん治癒すれば、再発後の傷病は新たな傷病と >なり、再発後に医者の診療を受けた日が初診日となります。 は?事後重症じゃないの?
571 :
525 :04/12/08 11:54:21 ID:5RnOjf6N
572 :
優しい名無しさん :04/12/08 14:25:11 ID:WQBLDuzh
同じことばかり連投するのはるやめようよ。 本当に聞きたい人が聞きにくくなるよ。
573 :
優しい名無しさん :04/12/08 15:36:12 ID:yTNo0WwD
>>567 身体でも有期認定の友達がいるよ。
確か外傷が原因の機能障害で、年数経過とともに
回復する場合がある障害らしいです。
数年に一度、診断書をだすらしいです。
574 :
優しい名無しさん :04/12/08 16:48:22 ID:IUmVXJPc
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
575 :
優しい名無しさん :04/12/08 16:52:10 ID:5RnOjf6N
>>574 折れですが、
何が聞きたいの?
何でも答えるよ。。
>>570 事後重症とは初診日から1年6ヶ月後の障害認定日では症状が軽く、障害の程度に該当しなかったが、その後病状が悪化すること。
いったん治癒すれば、事後重症にはなりません
578 :
優しい名無しさん :04/12/08 20:56:31 ID:Obwwb0x7
こんばんは
こんにちは!
580 :
優しい名無しさん :04/12/08 21:41:47 ID:Z8vs76ts
>>575 申請から決定までどのくらい時間かかりましたか?
>>575 基礎年金でしたか?厚生年金でしたか?
あと、日常生活能力の判定も教えていただけませんでしょうか?
自分も、日常生活能力の程度が(2)でしたんで。
同一の傷病であっても、社会的治癒が認められれば、障害年金や傷病手当金が請求できるのか・・・
583 :
優しい名無しさん :04/12/09 10:22:14 ID:F9Be+Qsr
おはよう
584 :
優しい名無しさん :04/12/09 10:22:23 ID:rd6eGcMo
いよいよ来週ですね。 今回は、北海道旅行です。 行きは、なんとトワイライトエクスプレス。 ロイヤルルームです。 ススキノのスナックのオネーチャン待っててね! また今年も会いに行くよー。
587 :
575 :04/12/09 12:13:34 ID:fwfUVwKX
厚生2級、鬱病です。 来年誕生月、診断書提出なのでガクブルです。 審査は、2ヶ月ほどで通りました。 社会保険審査官の気分にもよるのではw
障害年金2級の裁定を頂いたのですが、失業保険を 病気理由で延期している最中です。この場合、 障害年金2級の年金と失業保険っていっしょに もらっても大丈夫なものなのでしょうか? 失業保険は働ける状態になったらもらえるもので 障害年金2級は働けない状態になったらもらえる もので、どうしていいか分かりません。
589 :
優しい名無しさん :04/12/09 12:54:59 ID:6xBgR7rS
現在27歳ですが二級がとおり600万ほどいただけました たすかります・・
600万! いいなー あたしゃ10月に190万もらったけど借金返して弟に40万貸したら もう30万しかない・・・ 早く15日こないかなー
うらやましー。うちは1円も入りませんでした。年金には加入していたものの 収入がなくずっと免除だったからかな?
なんで600万も貰えるの?
593 :
優しい名無しさん :04/12/09 14:03:56 ID:rd6eGcMo
>>592 初診日から現在の分だと思われ。
仮に初診日から5年経ってから請求すると、5年分一気にもらえる。
折れは、そうしたかったのだが、1年6ヶ月後の診断書が見つからず、ってゆーかないよ、そんなの普通。
あえなく事後重症。
よって、たまっていた分は、もらえなかった。残念。
厚生3級。統失。リーマン。(職場からカキコしています。
594 :
優しい名無しさん :04/12/09 14:56:13 ID:suZScxZb
昨日2級の決定通知がきました。 受給権発生年月日は平成16年6月**日です。これは会社を辞めて最初に 書類を提出した日です。 初診日は平成13年3月**日です。 初診日にさかのぼっていません。どうしてでしょうか?
595 :
優しい名無しさん :04/12/09 16:04:43 ID:33oJGJHX
障害認定日(初診から1年半後)に障害にある状態とは認められなかった もしくは障害認定日の診断書を書いていない
596 :
優しい名無しさん :04/12/09 17:08:47 ID:zEe6KeF+
597 :
優しい名無しさん :04/12/09 17:53:32 ID:3krkiz6t
>>595 初診日からもらえるのではなく、障害認定日からもらえる場合が
あるのです。
障害認定日=初診から1年半後。
598 :
優しい名無しさん :04/12/09 19:14:56 ID:YVWUENar
599 :
おから ◆Fk4WJhlxdo :04/12/09 20:06:58 ID:xj0yc716
まぬから元のハンドルに戻します
600 :
優しい名無しさん :04/12/09 20:50:38 ID:cLRYbFa3
600
601 :
優しい名無しさん :04/12/09 20:57:26 ID:cLRYbFa3
602 :
メンヘルリーマン :04/12/10 08:47:51 ID:b/atJb0f
年金受給日まであと5日。 今日も一日2chしながら仕事てきとーにガンガルぞ!!
603 :
優しい名無しさん :04/12/10 09:27:31 ID:NusupNA0
おはよう
604 :
優しい名無しさん :04/12/10 10:16:40 ID:0dS6DMr3
障害年金が通った方って、何が決め手になるのでしょう???? 入院歴があっても、申請が通らなかった、というケースを耳にしたので…。 「うつ状態」で、入院歴なし、では駄目でしょうか? 会社が「うつ状態」で休職が長いので、「退職願」をかけと言ってるのですが、 それでは生活が困ります。 主治医は、「障害年金」を口にするのですが、審査に通るのか、心配です……。
605 :
優しい名無しさん :04/12/10 10:29:21 ID:Y42Dr7+f
>>604 診断書次第です。
>>8 ,9あたりを参考にしてください。
私は、「日常生活能力の程度」が(4)で
つい最近基礎2級通りました。
事前に、社労士さんに診断書を見せて
判断を伺い、鬱でも充分通る診断書
ですねと言われ、申請しました(代行を
頼みました。)
606 :
優しい名無しさん :04/12/10 10:30:33 ID:G6qjAX6D
いま、傷病手当もらってる主婦です。今月できれます。失業保険→障害年金の流れについて教えてください。メリット、デメリットも。
607 :
優しい名無しさん :04/12/10 14:50:03 ID:b/atJb0f
>>604 社則に従うしかないんじゃないの。
おれの前いた会社は、休職6ヶ月を超えると、自動的に解雇だったよ。
今の会社は、零細なので、そのあたりの就業規則的なものが曖昧だ。
ただ、退職願書けよヽ(*`Д´)ノゴルァ!というのは、自発的に退職させようとしているんだから断固拒否すれば。
解雇なら仕方がないけどね。
うつ、で入院歴なしなら年金受給苦しいよ。
しかも受給されたとしても、年金だけじゃぁとても生活は無理です。
会社に残れるようがんばりましょう。
あと、本気で病気を治してくれる良い医者を見つけるように。
最近の個人クリニックは、患者を永久顧客にしようという魂胆が見え隠れするよ。。
う〜ん、うつで入院歴なし、(3)で基礎2級おりたけどね、3年前。 もっとも、その年に入院するほど具合が悪かったよ。
609 :
優しい名無しさん :04/12/10 15:26:24 ID:NusupNA0
私の友人が来年春に年金の再認定を受けます。 今、障害厚生年金2級をもらっているのですが、 等級落ちが気になるなしく、落ち着かなくなってます。 (でも、病状は安定しているかな・・・・) 質問なんですが、安定した1年〜2年を送ると 厚生2級から等級落ちしてしまうものなんでしょうか? ちなみに友人も私も統合失調症です。実は私も 厚生2級を受けているんですがで再来年の 認定日が不安です・・・
611 :
優しい名無しさん :04/12/10 17:45:36 ID:NusupNA0
612 :
優しい名無しさん :04/12/10 18:10:59 ID:cLvD55Za
>>166 お前はうそつきだ
障害手当て金も出ない筈が無い
613 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/10 18:46:26 ID:AtE8WAPk
>>610 主治医に率直に相談してみては?
「2級になるように書くよ」といったことを仰る医師なら大丈夫だと思います。
そうでなかった場合は「まだ働ける状態じゃないです」と自己アピールしましょう。
まぁ、統合失調症は治癒する病気ではないので、あんまり不安にならなくても
いいと思うけどね。
境界性人格障害、回避性人格障害、うつ状態で申請中。日常生活能力3。ちなみに入院れきもありますが二級とれますか?
615 :
優しい名無しさん :04/12/10 20:47:03 ID:NusupNA0
火曜日に医師 PSW 人事 共済の四者面談がありました。 本人同席不可。 昨日 外来時に状況を聞いたところ やはり 「医師から退職を促してくれないか?」 「治るみこみはあるのか?」 まぁ 予想された内容(-_-) 医師曰く 「私の立場から進退の言及はできない」 「良くなる可能性はあるがなんともいえない」 PSWからは 「年金申請の最終確認は本人から連絡させます」とのこと。 まぁ 病名もやっとみえて来たし 「躁鬱病統合失調混合型」初診平成5年9月だし(-_-) 申請書類一式を正式に依頼したよ。 今 躁中だからチャチャと片付けるぞ(-_-)
617 :
優しい名無しさん :04/12/11 09:15:31 ID:cYnTGfPs
共済年金は公務を辞めないと、 支給されないのでは? まぬにでも聞いてみな。
618 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/11 09:18:38 ID:tO/HQ6hi
>>617 共済年金は在職中は支給されませんが、
国民年金部分のみの受給は在職中でも可能です。
おはよう
>>618 まぬも役立つ事があるんだw
ご苦労様。
621 :
優しい名無しさん :04/12/11 10:49:07 ID:klkboTDy
は〜やくこいこい年金日♪ ところで基礎2級で副収入得ている香具師いないの?
622 :
優しい名無しさん :04/12/11 12:57:45 ID:bEah+hOc
>>621 俺も基礎2級で外に出て働くことができないから
株で年間10万でも20万でも儲けられたらいいと勉強中です。
623 :
優しい名無しさん :04/12/11 14:11:27 ID:HNoCvVs5
もうすぐ年金振り込み日。うちは全部家賃に消えます。 自由に使える人たちがうらやましい。
申請書類一式来た〜♪ 診断書1枚(45条と殆ど同じだねぇ) 申立書2枚 これだけでいいのぉ。。。(-_-) 拍子抜け
>>625 少し用紙が足りないんじゃないかな??
普通は、初診日の証明書と、申立書、そして一年六ヶ月の診断書、それから現在の診断書だったはず。
俺も625とほぼ同じなんですけど 初診日の証明書もらってなくて 1年6ヶ月の診断書は症状が今と変わってなければいらないって言われたんですけど まだ出してないのですがまずいですか?
628 :
優しい名無しさん :04/12/11 15:46:43 ID:wR3SHosl
629 :
優しい名無しさん :04/12/11 16:03:31 ID:1ZtTRjyX
630 :
628 :04/12/11 16:04:47 ID:wR3SHosl
631 :
優しい名無しさん :04/12/11 17:05:22 ID:EZQsPRKO
遡及するには自己申告しなきゃならないの? 裁定おりたんだけど。
632 :
625 :04/12/11 17:28:49 ID:hJnWX4ZP
取り合えず 月にPSWと相談するわ
こうしてまぬさんのおっしゃっている事を真剣に考えると、まぬさ んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。 なんといっても、精神病のことで世間に流布されている間違いを きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、 ちがうことは、ちがうと言える勇気が自分には無かった事 が恥ずかしく思えてなりません。 いつもまぬさんの書き込みを拝見して感動しています。 みんなもまぬさんの考えに賛同をしてると思いますが、 ただ、自分にはまぬさんの文章が時々難解に思えてしまうのは、 この自分の勉強不足のせいかもしれません。 とにかくまぬさんにはこれからも、お体に気を付けられて なるべく無理をなさらない程度に、お仕事を頑張って いただきたいです。
634 :
優しい名無しさん :04/12/11 17:41:37 ID:OxUK0DNj
障害年金をもらったばっかりに、仕事ができなくなったとか 後悔している人はいませんか? 申請中で、仕事したいけど痩せてからでないと なにもできないし、人にあえません。
635 :
627 :04/12/11 18:12:58 ID:97f4appc
テンプレのリンクに >何らかの理由で障害認定日の診断書をとることが出来ない場合には、事後重症の請求として扱われます。 と書かれてたんですけど もしかして騙された?
636 :
優しい名無しさん :04/12/11 18:21:02 ID:vJmqV3f3
年金裁定おりたんだけど遡及は別にしなきゃいけないの?
637 :
628 :04/12/11 18:41:48 ID:6QxCGWfo
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
638 :
628 :04/12/11 18:43:22 ID:6QxCGWfo
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
639 :
優しい名無しさん :04/12/11 18:50:57 ID:LgTmUbd4
>>635 騙されてる。自動的に事後重症申請になってる。
640 :
627 :04/12/11 18:59:36 ID:97f4appc
>>639 そんな・・・もう書いちゃったんだけど
どうしよう
641 :
優しい名無しさん :04/12/11 19:10:28 ID:LgTmUbd4
>>640 >そんな・・・もう書いちゃったんだけど
申請していなければまだ間に合うけど、提出しちゃった?
642 :
優しい名無しさん :04/12/11 19:12:13 ID:E2676h35
>>640 俺は気づいてその紙出さなかったよ。
それで結果的に何が違ったのか解らないけど。
で、遡及したいんだけど自己申告しなきゃいけないのかな?
裁定おりたんだけど、遡及験者いないかな?
643 :
627 :04/12/11 19:33:06 ID:97f4appc
まだ提出してないけど 現在の診断書に今までの症状全部まとめて書かれてるっぽいんです。 認定日の診断書のほうに今から書いてもらっても大丈夫なのかどうか・・・
644 :
優しい名無しさん :04/12/11 19:34:54 ID:DsfGzyrd
遡及は最初に診断書出さないとダメなんじゃん?裁定後に遡及した人いるの?
普通に請求すれば本来請求になるのでは? 障害認定日に、障害の状態が年金に該当する(と思われる)場合 この場合の請求を本来請求といいます。障害認定日をかなり過ぎてから請求する場合の遡及請求も本来請求の一つです。 1) 障害認定日から1年以内の請求の場合には、認定請求日の診断書を1枚用意します。 2) 障害認定日から1年以上経って請求する場合には、障害認定日の診断書と現在(請求時)の診断書の計2枚を用意します。 障害認定日の診断書は、その当時、治療を受けていた医療機関で作成してもらって下さい。
646 :
優しい名無しさん :04/12/11 19:50:47 ID:DGPCamPO
Get the Finest Rolex Watch Replica!
We only sell premium watches.
There's no battery in these replicas just like the real ones since they charge themselves as you move.
The second hand moves JUST like the real ones, too. These original watches sell in stores for thousands of dollars.
We sell them for much less.
- Replicated to the Smallest Detail
- 98% Perfectly Accurate Markings
- Signature Green Sticker w/ Serial Number on Watch Back
- Magnified Quickset Date
- Includes all Proper Markings
Visit us:
http://www.bhex.com/rep/rolx/ All orders placed before December 12th will be at your door before Christmas!
No thanks:
http://www.bhex.com/z.php
647 :
優しい名無しさん :04/12/11 20:28:27 ID:XqshKlKK
>>644 障害認定日出せてなかったのかもしれない。
よくわからん。
>>645 20歳前にかかってた病院の診断書らしきものゲトして出したんだけど
それじゃダメなのかな?
不服申し立てするしかないのかなあ・・・・。
648 :
スタッフさん、一緒に遊んで…。 :04/12/11 20:44:34 ID:G0MoIB8V
障害年金申請中のものです。 共済なのですが、今日2級の認定が下りてもとの職場から決定請求書が送られてきました。 元の職場を3月末で退職して、4月半ばから6月頭まで営業会社にいたのですが、 「標準報酬月額等報告書」という書類を書いてもらい、決定請求書とともに元の職場に 送らなくてはならないようなのですが、営業会社のほうでその書類を書いてもらえるかどうか 不安です。もし書いてくれなかった場合はどうなるのでしょうか?
649 :
優しい名無しさん :04/12/11 21:32:12 ID:jDUnImtL
不正受給者はしね
650 :
優しい名無しさん :04/12/11 21:34:54 ID:u/8z5Kfs
651 :
優しい名無しさん :04/12/11 23:27:41 ID:P34lHmo7
2級て働いててもらえる物なの?
|書き込む|名前:| |E-mail(省略可):|sage |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑ ↑ ↑ ∫ /) / ̄ ̄ ̄ ̄\ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\ \ / | / つ^^ヽ | このスレに書き込む時は | | (・) (・) |/ テノノノ < メアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ! (6-------◯⌒つ| r'^^´ \_______________ |∨ _||||||||| | ノ____ l / \_/ //| | ̄ ̄\ \ YOU!(⌒)____/ / | | | ̄ ̄| /,-r┤~.l l:l ( / | | |__| (rf .| | ヽ_ 、 Y |__|__/ / .lヽλ_八_ ,, ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 `ー┬‐-ー' ̄ | ̄
653 :
優しい名無しさん :04/12/12 09:36:46 ID:dDVXiaC0
おはよう
654 :
優しい名無しさん :04/12/12 09:38:14 ID:zfUNb3kO
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
655 :
優しい名無しさん :04/12/12 10:19:46 ID:f3Pv4YMV
障害年金と失業保険は同時に貰うことはできますか?
こうしてまぬさんのおっしゃっている事を真剣に考えると、まぬさ んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。 なんといっても、精神病のことで世間に流布されている間違いを きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、 ちがうことは、ちがうと言える勇気が自分には無かった事 が恥ずかしく思えてなりません。 いつもまぬさんの書き込みを拝見して感動しています。 みんなもまぬさんの考えに賛同をしてると思いますが、 ただ、自分にはまぬさんの文章が時々難解に思えてしまうのは、 この自分の勉強不足のせいかもしれません。 とにかくまぬさんにはこれからも、お体に気を付けられて なるべく無理をなさらない程度に、お仕事を頑張って いただきたいです。
657 :
優しい名無しさん :04/12/12 14:15:54 ID:yXF9pJlu
>>644 遡及できてるか知るには裁定おりるの待つしかなくない?
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
659 :
優しい名無しさん :04/12/12 17:56:32 ID:ujVh8IXs
660 :
優しい名無しさん :04/12/12 17:58:36 ID:sMKPjfO6
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
661 :
優しい名無しさん :04/12/12 18:00:03 ID:ujVh8IXs
662 :
優しい名無しさん :04/12/12 18:01:34 ID:Bernufwq
>>660 厚生2級おりたぞ。
もうこれ以上聞くな。
マジうざい。
665 :
優しい名無しさん :04/12/12 18:04:58 ID:Bernufwq
>>ID:bM6ZaRWS 欲しいんだろ、オマエも年金が。 でも、年金未納のオマエはもらえねーよ。 ザマミロ、シネ!!
666 :
優しい名無しさん :04/12/12 18:09:08 ID:ujVh8IXs
667 :
優しい名無しさん :04/12/12 20:40:38 ID:8XbjCwlK
鬱でも必死で会社に行ってる人の年収
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1100868963/ 126 :まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/10 21:26:51 ID:AtE8WAPk
スレ違い覚悟。統合失調症でも必死で仕事に行っている人の年収も知りたくな〜い?
俺の場合、
性別:男
年齢:30代中盤
業種:公務員
役職:ヒラ
年収:500万位
貯金:1000万位
借金:なし
学歴:国立大卒
家族:両親・兄2人・妹1人で、ひとり暮らし
統失歴:約5年
休日:土日祝日
有給:年間20日
一言:休職期間があるので、同期よりも年収がちょっと少ないです。
こんな風に必死で働いている統失患者もいます。ご参考までに。
失礼いたしました。
668 :
優しい名無しさん :04/12/12 20:55:37 ID:ZqLLFMJW
障害年金と失業保険は同時に貰うことはできますか?
669 :
優しい名無しさん :04/12/12 21:06:06 ID:Q+p7SDlW
>667 公務員だからな
670 :
優しい名無しさん :04/12/12 21:09:13 ID:CuJ0B2M6
まぬさん勝ち組だね。 早くお嫁さんが見つかるといいね。
>>670 結婚したら男は負け組。一生奴隷人生。女は寄生虫。
672 :
優しい名無しさん :04/12/12 22:39:47 ID:4S7sI8NW
ちなみに、スレの流れなどまったく無視して突然「独身の方がきつい。なぜなら〜」と書いてOK。 そういうスレだから。結婚賛成派が少ないので大歓迎だから。 スレ違い、板違いなので終わり。
腐れ公務員のカキコ貼らないでくれる? せっかくNGnameに入れているのに、迷惑なんですけど。
基礎2級は働けないのが基本なのはわかってますが、
実家にはわたしの居場所がないので、
一人暮らしで保護とか補助とかを受けないで暮らして生きたいと思っています。
>>622 みたいに、外で働くんじゃなくて内職で収入を得る分には問題はないのですか?
それで年金打ち切られたりとかしませんか?
株はできませんし作業所とかも無理でも、何かで少しでも収入を得たいです。
>>676 何で収入を得るつもりなんですか?
内職なんてそんなに甘くないですよ
サクラかな?今厳しいよ
チャトレ?顔出し裸OK?
なにかの入力の仕事なんて早さと納期厳守だからこういう病気の人は厳しいしね
何か特技でも?
678 :
優しい名無しさん :04/12/13 08:57:00 ID:L6+n/0kS
>>676 簡単だよ。
病気治して、会社勤めすればいいだけじゃん。
679 :
優しい名無しさん :04/12/13 09:53:22 ID:2cdPI4lr
おはよう
内職は作業所で請け負っていたけれど、 仲介の人も運送手間や仕事の手順の手間がかかるから ある程度まとまった数を受けられないと難しいよ。 1000個単位とか。 フツーに1DKなんかじゃ物にもよるけどえらく嵩張って 生活スペースがなくなる。 出来高だけど手が早く動く人で時給300円位かなぁ。 内職って聞いて、ホントに昔ながらの内職を連想したけど 入力とかサクラとかもあるんだね。
681 :
優しい名無しさん :04/12/13 12:39:54 ID:L6+n/0kS
あさってあさってうれしいな。 はーやく来い来い、年金子宮鼻。 プラズマでも買おうと思おうし。
682 :
優しい名無しさん :04/12/13 13:30:33 ID:zkTTkEb+
>681 いくらはいるんだよ
>>681 「薄型テレビ」にはプラズマと液晶の2つがあるけど・・・
プラズマテレビの欠点は2つ。
1、電気代が異常に高い。1ヶ月で1万円以上かかる場合もある。
2、画面の「焼け付き」が起こる。ずっと黒い表示または白い表示は、そのまま残ってしまう。
液晶の欠点
1、とにかく画質が悪い。動画表示が追いつかないでぶれてしまう。
両方とも値段も高いし、
今はまだブラウン管テレビの方がはるかに高性能。
684 :
優しい名無しさん :04/12/13 13:37:59 ID:L6+n/0kS
>>682 24マンくらい。
厚生2級。
ただし、精神3級+肢体3級=2級
の併合等級のためあしからず。
ちなみに本業は、サボリーマンです。
685 :
優しい名無しさん :04/12/13 14:07:33 ID:GKDEacL2
686 :
優しい名無しさん :04/12/13 14:35:57 ID:L6+n/0kS
>>685 普通、障害年金受給者って、精神より肢体の障害の方が多いと思うのだが、、
事故や、けがの後遺症で、体が不自由なこと。
おれの場合、大きな骨折して、足の関節の曲がりが悪いよ。
この障害に関しては、多分永久認定だと思うよ。
687 :
優しい名無しさん :04/12/13 14:40:13 ID:ZeAsFdNk
>>686 >この障害に関しては、多分永久認定だと思うよ。
多分、というのは?永久認定かどうかはっきりしないわけですか。
688 :
優しい名無しさん :04/12/13 14:43:11 ID:L6+n/0kS
>>687 とりあえず、次回の診断書は、前回の5年後。
というのが、今の状況。
今後どうなるかは、不明です。
永久認定になりたい・・・
2級受給者、羨ましい
691 :
優しい名無しさん :04/12/13 16:41:35 ID:qAhAYPK6
>>689 自力で手首足首を切り落とせ!
統失の寛解は永久認定になりません。当たり前か?治癒にもならないけど(ホント?)
692 :
優しい名無しさん :04/12/13 17:32:41 ID:+DQ5jlS+
脳内大杉
694 :
優しい名無しさん :04/12/13 17:55:40 ID:W/4urDUD
うつで二級ですが、ホントに今後もらえなくなるのですか?実際の病名は、なんとなってるか不明ですが、年金なくなったら、生活できません。 実際、措置入院も一回、任意入院も二回、自殺未遂数知れず、みたいな状態で、治っていかないし。 ホントになくなるんですか?
695 :
優しい名無しさん :04/12/13 18:00:45 ID:bFcQGthY
>>686 折れの知人は似たような障害で有期認定だよ。
696 :
優しい名無しさん :04/12/13 19:00:27 ID:GmszBI1c
683 ヾ(゚ω゚)ノ゛そこで有機ELですよ
698 :
優しい名無しさん :04/12/13 20:19:26 ID:CZJ6XLRa
699 :
優しい名無しさん :04/12/13 20:23:17 ID:sSdOiljp
700 :
優しい名無しさん :04/12/13 20:36:04 ID:CZJ6XLRa
メンヘルで結婚を考えているの?馬鹿じゃねーの? 精神病は確実に遺伝します。メンヘルの結婚は大反対です。 遺伝したら子供が可愛そうです。 精神的、肉体的に不健康で価値のないものは その苦難を子供に遺伝さす権利はない。
701 :
優しい名無しさん :04/12/13 20:46:21 ID:9e6H848s
702 :
優しい名無しさん :04/12/13 20:57:17 ID:RwNHxImi
>700 お前に関係ないことじゃん
703 :
優しい名無しさん :04/12/13 21:16:46 ID:HAD4Uw0m
704 :
優しい名無しさん :04/12/13 21:25:00 ID:2Zac3DAv
【序 論】
オウム事件とは、「オウム、創価、統一が共同でやっていた覚醒剤密造などの不法行為がばれそうになり、全ての罪をオウムに押付けた。」事件であると理解しています。
統一教会は、その起源から考えて、KCIA及びCIAの影響下にあると考えるべきです。
日本側のCIA専属のお爺さんたち、つまり、笹川さん、児玉さん、中曽根さんたちが、統一とつるんでいたのも、CIAの犬同士という絆があったわけです。
一方で、創価は創価で、笹川一派を通じて、統一と繋がりがありますし、それ以前に創価内部に深く入り込んでいる暴力団、
後藤組のもつ北朝鮮コネクションから、オウムの麻薬ビジネスに関わっていたわけです。
もちろん、日本社会に創価マフィアのネットワークをはりめぐらした学会を、CIAが放っておくわけがなく、マネーロンダリングなどに、しっかり利用されています。
宗教法人の財務の閉鎖性をCIAが利用しないと考える方が異常です。
そして、CIAお得意の麻薬ビジネスの日本支部が、オウムだったわけで、その収益が北朝鮮に還元されていたのも当然のことであり、
北の現体制を維持するための、CIAの有難い配慮だったわけです。
なにしろ北の体制が崩壊すると、一番困るのは、CIAのスポンサーである軍産複合体と国際金融資本であり、極東の緊張は、彼らの飯の種なわけですから。
麻薬王にして、CIAの帝王である大ブッシュさんが、統一の文と仲良しなのも、アッタリマエなわけですね。
今度の米大統領選でも、随分と統一のカネが小ブッシュ陣営に流れたようですね。
尚、本件の主たる議論は、2チャンネル、警察板の「告発します 第3部」スレッドにて、進めています。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=police&key=985780338&ls=100 【あらすじ】
705 :
優しい名無しさん :04/12/13 21:32:11 ID:V4FJj0oi
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
706 :
優しい名無しさん :04/12/13 21:52:02 ID:CZJ6XLRa
メンヘルで結婚を考えているの?馬鹿じゃねーの? 精神病は確実に遺伝します。メンヘルの結婚は大反対です。 遺伝したら子供が可愛そうです。 精神的、肉体的に不健康で価値のないものは その苦難を子供に遺伝さす権利はない。 事実だろ?具体的に内容に反論しろよ?
707 :
優しい名無しさん :04/12/13 21:52:48 ID:CZJ6XLRa
メンヘルで結婚を考えているの?馬鹿じゃねーの? 精神病は確実に遺伝します。メンヘルの結婚は大反対です。 遺伝したら子供が可愛そうです。 精神的、肉体的に不健康で価値のないものは その苦難を子供に遺伝さす権利はない。 事実だろ?異議があるのなら具体的に内容に反論しろよ?
ID:CZJ6XLRaは馬鹿じゃねーの? ここは障害年金スレ。他に池
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
710 :
優しい名無しさん :04/12/13 22:33:21 ID:HAD4Uw0m
>>707 結婚=子育て、じゃねーだろ。
もうオレには、ソプランド行く金がないんだよ。
ただでセクースしてー。
嫁さん欲しいよー。
711 :
優しい名無しさん :04/12/14 01:31:40 ID:nMFvuhn6
メンヘルの人は結婚をするのは構わないが、子供を作るのは大反対です。 遺伝したら子供が可愛そうです。 精神的、肉体的に不健康で価値のないものは その苦難を子供に遺伝さす権利はない。 結婚後でもメンヘルになった場合は子供を作るのを控えるのが神聖な義務です。 カトリックでも遺伝病を持つ親は子供を作るのに反対しています。
>>711 メンヘラが子供を作ろうが作るまいが本人達の勝手だろ。
どこの馬の骨ともわからない貴方に、人様の行動を云々言われる筋合いはない。
713 :
優しい名無しさん :04/12/14 02:08:41 ID:nMFvuhn6
>>712 それが勝手ではないのだよ・・・
精神病患者が子供を作ると将来その子供が重い精神病を発病した場合は
国家がその子供を面倒をみる必要になる。
精神病院へ長期間入院している患者は国家、我々の血税が使われています。
国家にとって好ましくない。
>>713 そこまで言うのなら、メンヘラが子供を作ってはいけないという法律でも
あるのかソースを示していただきたい。
優生保護法には、精神病者は優生手術を受ける必要から免除されている。
結局法的にメンヘラは子孫を残してはいけない事は全くない。
むしろ
>>713 みたいな勝手な意見を言う人からメンヘラを守るための法律だ。
基本的なことだが、精神病は発症しやすい体質が遺伝することはあるが、必ず遺伝するものではないのだが これは20年ほど前に書かれたある小説で読んだものだから、本当は違うかも知れない でも、本当にそのような事実があるなら、子供をつくるのは控えたほうがいいかもね 年金スレなので以上で終了
昨日、社会保険事務所に書類一式揃えて申請に行った。 いつも発作が怖くて必要以上に外出しないから 余りの緊張から過呼吸発作が出てで涙と鼻水でグシャグシャになっちゃった・・・ 受付の人も驚いて動揺してるし、もう何が何だか分からないけど終わって帰ってきた。
なんちゃって障害者が年金もらうのは犯罪!
719 :
優しい名無しさん :04/12/14 09:29:26 ID:0leJw4PG
なんちゃって障害者を認定した行政当局も同罪、即刻認定を取り下げるように 命ずる
今年の3月から「うつ状態」で、休職・通院しています。 傷病手当金を申請しているのですが、1年半を過ぎると障害年金に移行すると聞きました。 障害年金を受給する条件として、 ・国民年金の加入期間のうち、2/3を納めているか、初診日の前々月から直近一年間、 滞納のないこと、と聞いたのですが、これでよいのでしょうか? 国民年金には、若干滞納があるかもしれないので、しんぱいです……。
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる? (2)程度じゃ年金はおりない。
>>720 心配で、少しでも金銭的に余裕があるなら、
年金申請の前に払えるだけ払っておいて、要項を満たせば申請OK
ただし、申請が通るかはあなたの症状次第。(ぶっちゃけ診断書次第)
と、まだ書類が揃わずに申請前の自分がレスしてみたりする。
俺は鬱で日常生活能力の程度が(4) 限りなく双極性障害に近い鬱だがな
明日、支給日なのになんだこのくらい話題は、 ガンガンあげていくぜ!!
728 :
優しい名無しさん :04/12/14 11:11:31 ID:Ee28jxgT
そうだ・・・明日、初支給だった・・・。 勝手に遡及もしてくれたから、一時的に結構な金額が入るんだよね。 ・・・・そんなもんいらんから正常な体が欲しかったよ。。。。
729 :
優しい名無しさん :04/12/14 11:40:38 ID:+kc9+lXB
>>728 バイク買いなよ。楽しいよー。
折れは、年金でヤマハのYZF-R1(1000CC)買った。
気分は、レーサーだよ。
乗ってる時って、ホントに折れ病気なのかなーってかんじるくらい自由だ。
730 :
優しい名無しさん :04/12/14 11:51:02 ID:Ee28jxgT
>>729 レスありがと。
バイクか。イイネ。
でも自分は体に出る症状も酷くて、痛みで左手がほとんど使い物にならないんだわ。。。
さすがに危なくてのれないよね(苦笑
年金は万一の入院に備えて貯蓄でもしるよ。
夢のあるアイディアをありがとう。
731 :
優しい名無しさん :04/12/14 12:28:28 ID:Fk6trHe8
732 :
優しい名無しさん :04/12/14 12:29:58 ID:Fk6trHe8
>>714 心身ともに健全な子供を作るかが神聖な義務です。
優生保護法の目的です。
実際は人格障害の子供を産む方が問題。
734 :
優しい名無しさん :04/12/14 13:04:12 ID:51WCjWda
>>731 メンヘラにはよく「自分の子供が可愛そうだ」という人がいるけど、
普通子供を作る時はそんな風に考えるものだろうか?生まれて
から十分に愛してあげれば良いとは思わないの?
>>732 「神聖な義務」って何?法律に何の関係があるの?
それと、それが優生保護法の目的ですと?自分勝手な論理を展開
しても誰も聞いてくれないよ。
736 :
優しい名無しさん :04/12/14 13:28:51 ID:SAG7sv6r
>713 右翼?w
国家社会主義労働者党ってやつだよ。
738 :
優しい名無しさん :04/12/14 14:51:24 ID:hqsPoyjG
やった〜!明日は待ちに待った年金日だね! 未納でもらえない奴は問題外。ひがむなよ〜。 でも私はもっぱら貯金です。 通帳に記帳する瞬間がたまらないキタ━━(゚∀゚)━━!!
739 :
優しい名無しさん :04/12/14 16:08:56 ID:mbRvMY5M
くたばればかども
740 :
優しい名無しさん :04/12/14 16:09:46 ID:+kc9+lXB
おれも明日は全額貯金します。 郵便局の福祉定期預金に。0.5%ですがね。。
741 :
優しい名無しさん :04/12/14 16:50:00 ID:6OrPjkZT
不正受給者はしね
742 :
優しい名無しさん :04/12/14 16:51:32 ID:syGAVUif
【序 論】
オウム事件とは、「オウム、創価、統一が共同でやっていた覚醒剤密造などの不法行為がばれそうになり、全ての罪をオウムに押付けた。」事件であると理解しています。
統一教会は、その起源から考えて、KCIA及びCIAの影響下にあると考えるべきです。
日本側のCIA専属のお爺さんたち、つまり、笹川さん、児玉さん、中曽根さんたちが、統一とつるんでいたのも、CIAの犬同士という絆があったわけです。
一方で、創価は創価で、笹川一派を通じて、統一と繋がりがありますし、それ以前に創価内部に深く入り込んでいる暴力団、
後藤組のもつ北朝鮮コネクションから、オウムの麻薬ビジネスに関わっていたわけです。
もちろん、日本社会に創価マフィアのネットワークをはりめぐらした学会を、CIAが放っておくわけがなく、マネーロンダリングなどに、しっかり利用されています。
宗教法人の財務の閉鎖性をCIAが利用しないと考える方が異常です。
そして、CIAお得意の麻薬ビジネスの日本支部が、オウムだったわけで、その収益が北朝鮮に還元されていたのも当然のことであり、
北の現体制を維持するための、CIAの有難い配慮だったわけです。
なにしろ北の体制が崩壊すると、一番困るのは、CIAのスポンサーである軍産複合体と国際金融資本であり、極東の緊張は、彼らの飯の種なわけですから。
麻薬王にして、CIAの帝王である大ブッシュさんが、統一の文と仲良しなのも、アッタリマエなわけですね。
今度の米大統領選でも、随分と統一のカネが小ブッシュ陣営に流れたようですね。
尚、本件の主たる議論は、2チャンネル、警察板の「告発します 第3部」スレッドにて、進めています。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=police&key=985780338&ls=100
743 :
優しい名無しさん :04/12/14 17:01:54 ID:6OrPjkZT
744 :
優しい名無しさん :04/12/14 17:09:51 ID:6OrPjkZT
障害年金と失業保険は同時にもらうことはできますか?
745 :
優しい名無しさん :04/12/14 17:18:34 ID:0leJw4PG
>744 役所で聞いてください
747 :
優しい名無しさん :04/12/14 17:58:52 ID:6OrPjkZT
不正受給者はしね
脳内受給者大杉
749 :
優しい名無しさん :04/12/14 19:42:37 ID:zgPtYgdW
>>747 未納のオマエはもらえない。
受給者のおれ達を見て、ただ悔しがるだけ。
ママのクリトリスでも舐めていろ。
ザマミロ、シネ!!
750 :
優しい名無しさん :04/12/14 20:17:16 ID:6OrPjkZT
751 :
優しい名無しさん :04/12/14 20:19:23 ID:6OrPjkZT
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
ここって障害年金本当に貰っているの2,3人くらいだね。
754 :
優しい名無しさん :04/12/14 20:30:09 ID:zgPtYgdW
>>ID:6OrPjkZT おりる訳ねーだろ、馬鹿。 前の方でおりたって書いてあったのは、全部ネタだよ。 はやく気付、ボケ! 年金おりるかおりないか、一喜一憂するくらいなら、 自分でフェラチオでもしてろ。 そして明日、職安行ってこい! もう一度言う、オマエには絶対障害年金は、おりない!!
>>751 申請してから結果が出るまで約3〜4ヶ月。
その間きっと毎日「(2)でおりた人いる?」って
書きつづけるんだろうな・・・・・。
申請中の不安、心配はわかるけど(2)じゃ絶対におりないから、年金はもらえない、
という前提でこの先の事を考えることをオススメするよ。
今日 申し立て書の下書きをPSWに添削してもらた。 点滴の誤字だけでOK。 チャッチャと仕上げちった。 診断書待ちだなぁ。 申し立て書を元に石が診断書書くそうな・・・(-_-;)ホントカ・・・オイ
757 :
優しい名無しさん :04/12/14 20:50:59 ID:9URUGEB2
758 :
優しい名無しさん :04/12/14 21:07:30 ID:ONNPuGL1
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
>>757 生活保護じゃないんだから、預貯金や資産のある人、扶養されてる人なども障害年金を受給できる。
760 :
優しい名無しさん :04/12/14 21:16:46 ID:y6BbS6TZ
鬱だとたぶんダメだなんて医者が言ってた。なんで診断書2枚あるの?だってよ。 こりゃ、ダメだな。なんとか、日常を4にしてくれって頼んでみるか・・・
761 :
優しい名無しさん :04/12/14 21:29:21 ID:wYBdmykV
>>760 病名を「うつ状態」と書かれて即刻却下。
せめて「鬱病」と書いてもらえ。
>>751 何回も「2で降りた人いる?」って聞くなよ。うざい。
2では到底おりないよ。
4でも一度おりなくて、不服申し立てをしても駄目で、
1年後もう一度(同病名で)申請したら通った。
おりなかったのとおりた診断書のコピーを見比べてみたら、
日常生活能力の判定の欄。初めに申請したのと少し変更になってるけど
通った方は、自発的に出来るは0で、できないが2つある。
駄目だったほうは医師が「嘘を書いてはだめだから」と食事摂取の欄
自発的にできるに○が入っていた。違いはここだけ。
いかに生活能力の判定が大きく関与しているかと痛感した。
>>760 他の医師に書いてもらった方がいいかも。
診断書は1万円くらいするけど、なかには4人の医師に書いてもらって、
一番重く書いてくれた診断書で申請した、なんていうツワモノもいたようだし。
>>763 それはすごいな
今の主治医が退職したら、そういうことも選択肢に入れよう
765 :
優しい名無しさん :04/12/14 23:03:40 ID:xNv2w5iU
>>762 日常生活の能力の欄がそれなりなら、
(3)でも通るかしらね。
766 :
優しい名無しさん :04/12/14 23:12:14 ID:HcvEs1OM
お目汚し すいません。 こんな事書いてる人いるけど・・。 >障害厚生年金は2級以上だと障害基礎年金もいっしょにもらえます。<
767 :
優しい名無しさん :04/12/14 23:20:37 ID:HcvEs1OM
「障害厚生年金は2級以上だと障害基礎年金もいっしょにもらえます。 障害基礎年金だけだと月額66000円ですが、これに厚生年金分が 加わると、年金額がドバっと増えます。でも、障害厚生年金の2級 以上の認定は最難関といわれてます。」 ☆ で、「自分の年額は130万弱です」と言うとる。 ・・・・・どうしょう? 66000円だつっても聞かんのだが。
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
>>763 (=゚ω゚)ノシ
最初、過去に遡って申請できるとは知らず、
2通の診断書を提出したら、役所から電話がかかってきて、
あんた病歴が長いから5年前まで遡れるよ。過去の診断書ももらっといで。
といわれて、4人どころか、5〜6人に書いてもらった。
その中の、2〜3回受診したことのある1人(森田療法専門家)がすごい堅物で、
森田療法はスパルタ式だから、どんなに病状が重かろうとみんな本人の甘えで済ませる人で、
それが原因で通院をやめたんだけど、
全部一番軽いところに丸を付けたあげく、
当院受診は10年近く前なので詳細不明、とか書きやがって・・・
だからそこの診断書は提出しなかった。
たまたま医療機関名と署名欄に記入漏れがあったので、
どっちにしても無効だったけど。
他の先生方は、大学病院の医師も開業してる医師も、
診断書を書くからには審査通るように書く。
通らない診断書書くぐらいなら最初から引き受けない。
といってくれたり、言わなくても暗黙裡にそうしてくれたみたい。
770 :
sirius :04/12/15 02:15:44 ID:XnTmC50G
こんにちは。現在仕事を持っている統合失調症のかんじゃです。 最近、まともな状態でしごとができなくなり、障害年金の受給を 考えています。そこで質問なのですが、障害年金をもらうと、 年金手帳か何かに記録がのこるのでしょうか?症状が改善したら また復職したいので、会社に提出する諸書類に記録が残ってほしく ないのです。会社には隠しとおせるものなのでしょうか 以上、よろしくお願いします。
771 :
優しい名無しさん :04/12/15 03:40:47 ID:sEcHTtWI
>>770 折れは社会保険事務所で年金手帳の表紙を開いたところに
「平成16年○月○日障害基礎年金の請求受付」と
赤ボールペンで書かれますた。
ただ皆さんが書かれるかどうかはわからないでつ。
772 :
優しい名無しさん :04/12/15 05:01:50 ID:6fx4KaRp
障害年金の許可がおりるとすぐに、怪しい消費者金融から融資の優待とか、偽団体から国民年金の架空請求とか、どっと押し寄せてきた。 許可が下りた事がどこから漏れているのか・・。 スゴク気持ち悪い。
773 :
優しい名無しさん :04/12/15 05:08:07 ID:gn3ZQkhy
>>769 >他の先生方は、大学病院の医師も開業してる医師も、
診断書を書くからには審査通るように書く。
通らない診断書書くぐらいなら最初から引き受けない。
といってくれたり、言わなくても暗黙裡にそうしてくれたみたい。
そうかもな。
俺も診断書を見た時驚いたもん。こんなんだっけ?って。
人として生きて行く事すら困難な状態だよ。
ただ診断書に書いてある内容と自分の自覚の違いを考えて見ると言い得てる所も多々ある。
何となく通院してたけど俺の行動や言葉の端々を医者として良く観察していたんだなと思った。
自分がオカシイのもなぜ他人から理解されないのかも良く分かった。
自覚がないからこそ精神障害なのかもな。
774 :
優しい名無しさん :04/12/15 05:11:39 ID:/1bUwBoA
775 :
優しい名無しさん :04/12/15 07:01:43 ID:2rYczJ6h
私の父は48才で障害者手帳もってます。今までつみたてて年金はらつてなくて、でも障害者年金もらえるんですか?私と父と弟の三人暮らしで弟しか働いてなくてわたしは家事や父の身の回りの世話してます
776 :
優しい名無しさん :04/12/15 07:02:05 ID:2rYczJ6h
私の父は48才で障害者手帳もってます。今までつみたてて年金はらつてなくて、でも障害者年金もらえるんですか?私と父と弟の三人暮らしで弟しか働いてなくてわたしは家事や父の身の回りの世話してます
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ J
彡、 |∪| |
>>775 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
778 :
優しい名無しさん :04/12/15 07:43:46 ID:3z/FbPOx
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!! ¥223,349 何に使おうかな? うきうき。。
779 :
優しい名無しさん :04/12/15 07:54:33 ID:1f6t2h97
¥132,416だよ!!! ムキーー!!!
¥266,000 ちょい 初めての振込み♪ うれしいな♪
>>767 だ〜から、障害厚生年金2級以上は障害基礎年金部分もらえるっていってるのに・・
もっと障害年金のこと勉強せ〜〜。
782 :
優しい名無しさん :04/12/15 10:09:39 ID:LC1rotOo
羨ましい
783 :
優しい名無しさん :04/12/15 10:11:41 ID:LC1rotOo
>>575 基礎年金でしたか?厚生年金でしたか?
あと、日常生活能力の判定も教えていただけませんでしょうか?
自分も、日常生活能力の程度が(2)でしたんで。
オレも銀行行ってみるか。
初診は99年の8月。31歳でした。 はじめの診断はうつ病、それからボダ、今年の8月から躁鬱疑惑。 7月に主治医に障害共済年金の話をしたら「あなたは治りますから」 主治医じゃない、精神科部長に「私はボダですか」ってきいたら「躁鬱」 もう申請書類は5年分用意してあります。 精神科部長のほうに再度アタックするべきでしょうか。 でも4年前に当時の主治医に切れてしまって精神科部長の診察を受けようとしたら 「あなたとは治療契約がありませんから診察できません」って言われた過去が。 この夏の躁転のときは親身になってくれましたが。
786 :
優しい名無しさん :04/12/15 10:46:31 ID:7iMPMocu
銀行遠いから、近くのファミマでおろして来よう。 大体、遠く(徒歩15分)まで取りに行く体力ないし。
787 :
優しい名無しさん :04/12/15 11:07:33 ID:N+2WhjGx
遡及請求分まで貰おうとする。 欲どうしい香具師ばかりだな。
788 :
優しい名無しさん :04/12/15 12:47:22 ID:9U0AeNkD
>>778 ,780
厚生2級勝ち組だな。
折れは、9万円台。厚生3級。
はやく仕事見つけよ。
789 :
優しい名無しさん :04/12/15 12:52:50 ID:G32DIaO/
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
同じく
>>769 その点 森田療法は いいといっていいやら悪いやら。
「病気ではありません」方式だし、治りたい意思の人には最適だが
上手く いかないと 困る・・。
792 :
優しい名無しさん :04/12/15 12:58:46 ID:rTS/ZK/j
793 :
優しい名無しさん :04/12/15 12:59:51 ID:YdjwLQVz
794 :
優しい名無しさん :04/12/15 13:02:08 ID:ZYEgyoZT
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
795 :
優しい名無しさん :04/12/15 13:02:30 ID:ZYEgyoZT
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
さあ銀行行ってお金下ろしてこよう。
こっちはまだ傷病手当がある
いやいやー。みなさんお金もらって幸せ気分になってくださいよ。
799 :
優しい名無しさん :04/12/15 15:03:33 ID:ds3GQzS6
_、_ m9( ,_ノ`)ノシ● へノ / ω ノ >
800 :
優しい名無しさん :04/12/15 15:05:32 ID:aQQlAinA
「韓国・朝鮮と日本人」 若槻泰雄 1989 原書房 続発した不法行為 総人口わずか1%以下の在日朝鮮人の公務執行妨害は21%(1949年)、 騒擾のごときは83%(1948年)、そして密造酒は全密造酒の30%近く(1953,54年)、 ことに覚醒剤の販売量では全量の60〜70%を占めるという有様であった。(1953,54年) 公安調査庁坪井豊吉氏は、終戦後間もない頃の在日朝鮮人の犯罪状況について 『法務研究』に次のように書いてある。 本期における大きな傾向としては、個人的感情にもとづく報復的詐欺、脅迫、暴行などの 一般犯罪のほか、いわゆる親日派民族反逆者への監禁、暴行、あるいは・・・・・帰国問題に 起因する不穏行動、各地の保安隊、警備隊(朝連の自衛組織)などの警察類似行為、 主食の集団要求や買出し、彼ら同士の派閥抗争などがみられた・・・・・またそれらの中の 主な事件は、各地における集団強窃盗、官公署への横暴な態度と不当な要求、建築物の 不法占拠、汽車、電車、バスなどの不法乗車、生産管理、人民裁判などであった・・・・・。 彼らの不法行為は、敗戦による日本側当局の無気力と消極的な処置に乗じてやたらと増長され、 戦後の混乱をいっそう助長するところとなった・・・・・敗戦の混乱におびえるに日本の 一般社会人心は極度に不安な環境におちいり、一時は全く無警察状態が各方面に現出された。 彼らの不法行為が、一般日本人はもちろん、在留外国人の間にまでも、彼らの性格が 事大主義で、遵法精神が薄く、感情的で、極端な凶暴性をもっているとの深い印象を植え付けた ことだけは、まぎれもない事実のようである。 この時代は、特にその初期は右翼と称される民団、建青などによっても数々の不法行為が 敢行されていた・・・・・ 騒擾(そうじょう=不平分子が集まり騒いで社会の秩序を乱すこと 『騒擾罪』 ) 民団(在日朝鮮居留民団→大韓民国居留民団)、建青(朝鮮建設促進青年同盟) 謝 罪 す る の は 鮮 人 の 方 だ
年金受給10年、、いきなり基礎年金3級相当とのことで打ち切り食らいました しょっくでまともにしゃべtれなくて不服申し立てのあいてにじゃまにされる もうやだしんだほうがいいのかな
先生に何度も確認したのに、、今までの先生と相談しててもらったのに からだもよわいのでしごとできません
日常生活能力の程度が(1)で年金おりた香具師いる?
804 :
優しい名無しさん :04/12/15 15:32:41 ID:6/BKcYhJ
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
805 :
優しい名無しさん :04/12/15 15:34:02 ID:6/BKcYhJ
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
806 :
優しい名無しさん :04/12/15 15:34:34 ID:6/BKcYhJ
さあ銀行行ってお金下ろしてこよう。
807 :
優しい名無しさん :04/12/15 15:36:21 ID:aQQlAinA
808 :
優しい名無しさん :04/12/15 15:37:04 ID:9U0AeNkD
今日は、友引。 ヘルスにでも行ってこよう。 いい娘に、であえそうだ。
(3)か(4)のはずなのに打ち切られたよ 診断書は変わってない、これから打ち切られる人は増えると思う
不正受給者はしね
わたしはふせいじゃないのに いまあちこちでんわmqわされながら不服申し立てというのがなになのかきいてまqす
812 :
優しい名無しさん :04/12/15 16:18:29 ID:A4WsgeOZ
すまんが嘘臭い。。。。
本当なんですよ、今日電気料金支払いのため 郵便チェックして、あ、年金証書が新しいのがきた、と思ったら 支給額794,500 から 0 に 厚生年金保険法の共済年金の受給権者にあっては障害等級3級の状態に 該当したため、障害基礎年金の支給を停止しました、と (あいだとんでます、全部書くエネルギーない) なんで状態の基準が共済年金???会社員は2年しかやってないし 公務員だったことはないのに。 安定剤がばがば飲んで落ち着こうとしてますがしんどい まだ社会保険事務所の担当から電話が来ないー
814 :
優しい名無しさん :04/12/15 16:30:36 ID:A4WsgeOZ
そうか、そりゃ悪かった。
不正受給者はしね
>>575 基礎年金でしたか?厚生年金でしたか?
あと、日常生活能力の判定も教えていただけませんでしょうか?
自分も、日常生活能力の程度が(2)でしたんで。
今銀行行って来たらお金9万9千円入っていた。 ありがたや。
未納者の嫉妬パワーはすさまじく醜いですねw
あまりにしんどすぎるのでちょっと忘れたふりしておこう、 どうせ相談相手のドクターは金曜まで休みだし、、、 平成14年に基準厳しくなったのが関わりあるかもだそうです
また電車の中で倒れてて 「そんなになるなら電車乗らなきゃいいのに」 って座ってるおばはんに言われる日々になるのかなあ いや、本業で完璧立ち直るまでは抵抗してやる
821 :
優しい名無しさん :04/12/15 18:03:55 ID:ds3GQzS6
_、_ m9( ,_ノ`)ノシ● へノ / 私が犯人だ ω ノ >
822 :
優しい名無しさん :04/12/15 18:31:50 ID:iSdDKJzI
823 :
優しい名無しさん :04/12/15 18:41:06 ID:3z/FbPOx
>>822 オマエ最近セックスしてねーだろ。
オマエの文字からフラストレーションが浮かび上がって見えるぜ。
824 :
820 :04/12/15 18:45:19 ID:2H6G/llE
>>822 わたしあてかとおもったw
生活一気に追いつめられてるからなあ、、、
一人暮らしだからというのも3級相当に考慮したというけれど
家族との関係がもとでこうなって、実家にいたらたぶんもういなかっただろうし
一人暮らしは避難だというのも判ってくれないかなあ>行政側
825 :
優しい名無しさん :04/12/15 19:01:46 ID:sLlp7dN1
826 :
優しい名無しさん :04/12/15 19:13:09 ID:3ysO6A90
>>824 基礎でもらってたのに何で厚生や共済がでてくるの?
病名は何ですか?
>>769 森田療法ということは神経症でつか?
神経症でもおりるの?
828 :
820 :04/12/15 19:19:31 ID:2H6G/llE
>>824 それが謎。判断基準は同じと言うことかも。
病名:遷延性鬱病(難治性)
829 :
820 :04/12/15 19:21:51 ID:2H6G/llE
なんだなんだ
831 :
優しい名無しさん :04/12/15 20:20:30 ID:CoCpTV3U
既出だけど 失業給付とは普通にバッティングしない。 社会保険事務所に聞いてみ? あくまで基準は更新で出される診断書だよ。 年金が給付されていて働いてる人が失職しても 失業給付は受けられないってのはそれはそれでへんだ。 診断書で就労できないって人が 仕事があればすぐにでも働けますって前提の失業給付を受けるのも へんなんだけどね。 身体と違って精神だからなぁ、様子が目に見えないじゃん。 医者の解釈しだいって言うか。医者も考え方色々だし。 自分の仕事領域以外は周辺事情についても関心が有るか無いか色々。忙しいしな。 医者が「なんだ動く気まんまんじゃーん、この人」って サクっと判断されてしまう可能性はあるだろう。 どう見られているかは個々で事情が違うからなぁ。なんとも言えない。 医者の考え方の方向性がこれっぽっちもわからなくて 関係上話題にすることがしずらいならヤメト毛。 診断書と絡む時期は特に。 まぁ、聞くくらいなら別に問題ないと思うけどね。 「あ?ダメにきまってんじゃん」っていわれたら、「そうですよね」っていうしかないだろうね。 でも障害者手帳を持っていて受給手続きすると 就労困難者の枠になってエライ受給期間が伸びるな。 どうせ聞かれると思うから言うと90日が300日になるはず。 ホントにせっぱ詰まってる奴は迷わず受けてるだろ。年金以前に死んじゃったらシャレにならんし。
ここは年金スレ
834 :
820 :04/12/15 21:39:11 ID:2H6G/llE
>>831 実は受けてる。
そこから早く脱出しようと思ってた。
年金より生保の方がいろいろと目立つし、、
で、年金受けながら立ち直り、の途中、いやまだぜんぜんのところだった。
収入になるものはないし、普通に外に出られる体力も何もないのに、、
くらしのこときづかってくれてありがとう、いざとなったらそうするしかだな
>>834 親の世話になっている漏れには、あなたに渡す言葉が見つからん。
何とか、この事態をうまくしのいでくれ。
836 :
優しい名無しさん :04/12/15 23:13:02 ID:6fx4KaRp
ウツの人には、かなり厳しくなってるみたいだねー。 病気の認知が広まったり、不景気で申告してくる患者が増加してきたからなんだろうか。
>>836 神経症の不支給なんてことがあるから、とりあえず初診でうつ病の診断名を付けておくことがまかり通ったのが、現在の事態だと思う。
本当のうつ病の人に迷惑をかけている。
軽度の統失よりも神経症やうつ病の重症例のほうが重いこと、また統失でも完治のケースがあることは周知の事実。
病状で区別というのは建前で、病名で区別しているからややっこしいのだ。
素人の個人的見解だが、神経症にも一時金を出すとか、1年間限定で延長は認めないとか、何らかの措置をとれば、こんなことにはならなかったのではなかろうか。
もし、うつ病が不支給の対象になったら、今度は統失の診断書が増えるのではないかと思うのですが。考えすぎでしょうか。
838 :
優しい名無しさん :04/12/16 00:26:34 ID:k4NFmoH8
うつ病が不支給になったら、躁うつ病が迷惑受けそうだ。 躁うつ病は、統合失調症・てんかんと並ぶ3大精神病のひとつとして取り扱われてきながら、 最近、気分障害とかいうカテゴリーでうつ病と同じくくりにいれられてる。 自分躁うつ病で障害年金の許可が下りたばかりなんだが、異常に時間がかかった。 うつ病の奴の診断書に、躁うつ病とか安易に書くなよ。 マジ迷惑。
>>827 当時はどこでも診断らしきものをされたことがなかった。
なんだかわからないけどとにかくはやく治療しなくては、
とあせって次から次へといろんな治療法を試していて、
その一環で森田療法にも手をだしたんだけど、
本を何冊読んでもその考え方に共感できない、どころか反感を覚えて胸糞悪かったし、
やたら気難しくて頑固な例の医師とも反りが合わなくて、数回でやめた。
その後もいろんな病院へ行って、
自分では人格障害かなと思ってたから医者に提案してみたりしても、
う〜ん。とうなるばかりで、なんとも診断はしてくれなかった。
年金の相談をしたときも、症状では要件を満たしているけど、
なぜか診断ははっきりせず、診断書の傷病名の欄なんか、
数種類の病名を書いては二重線で消し、書いては二重線で消ししてあった。
訂正印がいっぱいあったよ。
こんないいかげんでうそ臭い診断書で審査通るのか、って思った。でも通っちゃった。
それからだいぶたってから、アスペルガー症候群だと判明した。
普通の精神科医にはあまり知られていない障害なうえ、
そこに場面緘黙症とか鬱病とか神経症とか人格障害とか記憶障害が併発して
すっちゃかめっちゃかになってたから診断つかなかったらしい。
という訳で、診断書の傷病名はうつ病となってますが、
それも嘘ではないけど正確ではないのです。
840 :
優しい名無しさん :04/12/16 09:00:31 ID:OS6LSsWP
>>837 医者が鬱病患者をトウシツだと言えばそうなるだろうけど、ムリだろ。
841 :
優しい名無しさん :04/12/16 09:32:34 ID:didSxN/y
ウーン・・・・
おはよう
ちょっと聞きたいんだが、障害年金2級ってアルバイトで少しだけ稼いでもOKなんだろうか? どのくらい稼ぐと支給停止になるか教えてくれ! 折れは厚生2級もらっているが生活していく のにちょっと足らんのですぐ首になってもいいアルバイトをしようかと思っているのだが・・・ 月7〜8万のアルバイトできないかな・・・・
844 :
優しい名無しさん :04/12/16 10:00:17 ID:kcK57Gxa
>>843 就労不能だから障害年金2級なんだろう。
診断書にそう書いてないのか。
現況届けに付く診断書でバレる。
846 :
優しい名無しさん :04/12/16 11:21:20 ID:Twbm/k7T
>>575 基礎年金でしたか?厚生年金でしたか?
あと、日常生活能力の判定も教えていただけませんでしょうか?
自分も、日常生活能力の程度が(2)でしたんで。
847 :
可能 :04/12/16 11:41:47 ID:ZK0LHisN
>>843 おれの知り合いみんな、短期・長期構わずバイトやってるヨ。
ちょっと確かじゃないんで、恐縮だけど、年間270万か290万以内
だったらバイトだって就職だって可能。投薬やりながらバイトって
いったってそんなにだるくて稼げやしないから大丈夫。ガンバレ。
平成13年4月〜14年10月(退職)まで厚生年金保険払ってて以後払わず 約1年無職で去年の10月から医者通いだして現在にいたる こんなおいらでももらえる可能性ある?
来年年金申請します。 日常生活能力の程度(3)もしくは(4)で独身、病名はうつ病→統合失調症に変わりました。 果たして審査はどのようになるのでしょう?
統失は通るじゃない。
>>848 つまり初診日に年金払ってないと言うこと?
852 :
優しい名無しさん :04/12/16 12:54:12 ID:wb7RKzzO
>>848 残念ながら受給権利はありません。
治療に専念しましょう。
>>843 おれ、厚生2級(但し3+3=2級)だけど、普通にリーマンしているよ。
今もデスクからカキコしている。
会社も受給していること知っているし、社会保険事務所も当然知っているだろう。
もちろん厚生年金も払い続けているよ。
収入による、年金の受給制限なんてありません。
それとも基礎2級は、働いちゃダメなのか?
そんなことないと思うけど。。
質問です。 18歳で就職して9ヶ月目で初診。 退職しました。厚生年金です。 その後は生保で国民年金は免除です。 今25歳、手帳は2級です。 年金もらえますか?
厚生2級は就労不能じゃないのか 診断書にかいてないの それとも昔は甘かったのか。
無事に振り込まれてた
857 :
843 :04/12/16 13:31:57 ID:hG5qhxwy
>>845 現況届けに診断書はないだろ。 おまえの情報はあてにならんな。
>>843 年間270万か290万くらい働いている人いるのか。すげ〜な〜。
折れはそんなに無理だ。出来てパート3〜4時間の仕事が限界だな。
心身がもたん。
>>852 スゲ〜〜。厚生2級でサラリーマンしてるのか!羨ましい。
再認定も通ったのか?障害年金は年収で制限受ける訳でないらしい
のでガッポリ稼げるな。いいな〜〜。 折れもサラリーマンに戻りたい・・
これでも4年前まで最大手企業で猛烈に働いていたんだが・・発病して
さらに再発して会社首になって以来立ち上がれない・・・
859 :
848 :04/12/16 13:47:05 ID:cMPkDpUv
>>859 じつはオレも初診日に年金払っていなかった。
でも年金貰っている。
これは本当に特殊な事情なのでみんなには当てはまらないが。
861 :
848 :04/12/16 14:20:59 ID:cMPkDpUv
秘密。
863 :
優しい名無しさん :04/12/16 14:34:29 ID:K/lO8Xgj
免除手続きしてましたってオチじゃないかい?
いや違う。
>>835 ありがとう。
自分はまだやり残したことがあって東京を離れられないのと
実家との関係が最悪なので戻れないのです。
(年齢もあって、親の世話になるというより親を世話する方が近いかも)
また立ち上がれるまではそれでいいのではないでしょうか?
自分もなんとか模索してみます。とりあえず食費がヤバイ、、、
「就労不能・働くなよ基地外」という診断書で基礎年金2級もらってるけど、 月6万ちょっとでどうやって生きていけというんだろう。 親元でただ食いできなくなったらのたれ死ぬしかない。
>>854 2級の「条件」として「就労不能」が必要、というソースを
ずっと探してるけど見つからないよ。
2級 身体の機能の障害又は、長期にわたる安静を必要とする病状が、日常生活が著しい制限を受けるか又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度のものをいいます。 この程度とは、必ずしも他人の助けを借りる必要はないが、日常生活は極めて困難で、労働により収入を得ることができない程度のものです。
,-ー─‐‐-、 ,! || | !‐-------‐ .|:::i ./ ̄ ̄ヽi ,|:::i | (,,゜д゜)|| |::::(ノ 中濃 ||) |::::i | ソース || \i `-----'/  ̄U"U ̄
870 :
ユダ ◆o3FO2oJm9Q :04/12/16 18:14:41 ID:ZSQHHkqE
障害年金は安いですよね? 皆様も働けたらな・・・
871 :
優しい名無しさん :04/12/16 18:17:50 ID:ghNSO4Ot
872 :
優しい名無しさん :04/12/16 19:12:50 ID:TozDIBon
1月いくらで暮らしてる?
同報無線がオレの悪口に聴こえる。。。
874 :
優しい名無しさん :04/12/16 19:40:18 ID:mjabmKhy
>>866 おいおい、障害年金だけじゃないぞ。
年取って、老齢年金もらうとき、厚生年金加入してなかったら、障害基礎2級と同じ額だよ。
はやく気づけよ、無職やフリーターども。
ちゃんと会社勤めしないと、老後も暮らせないぞ!!
875 :
ユダ ◆o3FO2oJm9Q :04/12/16 19:40:59 ID:ZSQHHkqE
不安障害、強迫性障害、パニック障害は神経症です。 でも鬱病は精神病ですよ。甘く見ると自殺に至ることもある病気です。
>>874 もともと自営自由業だった自分には
元々縁がなかったと思ってたさ>年金
いまさら会社員、はなあ、、、、
昨日の年金打ち切られ事件から、一方で対策考えつつ
もう一方で出来る範囲で勉強を再びはじめたけれど
体力気力が続かないのが厳しい。
会社員ならこれでも出来るのかな??
厚生2級で会社員の人もいたもんね。
朝行って夜帰ってを何十年も続ける人々はまじめに尊敬しているのだけれど。
877 :
優しい名無しさん :04/12/16 22:10:17 ID:0zqVK+w+
筋肉痛で障害年金貰えかね?
878 :
優しい名無しさん :04/12/16 22:47:04 ID:2irT1bTJ
>>575 基礎年金でしたか?厚生年金でしたか?
あと、日常生活能力の判定も教えていただけませんでしょうか?
自分も、日常生活能力の程度が(2)でしたんで
879 :
優しい名無しさん :04/12/16 22:48:39 ID:8XurISBe
880 :
優しい名無しさん :04/12/16 23:17:37 ID:w8RwLYn0
>>879 会社員はその点「だけ」羨ましいけどもうやりたくないと
暗に言ってるんだけどな。
社会復帰も元の職業の方が早いと思いますよ。
体力のない自分には家でスケジュール決めて仕事した方がいいし。
まあ、会社員のお好きな方は人に押しつけずにどうぞ。
882 :
ユダ ◆o3FO2oJm9Q :04/12/17 02:42:04 ID:PpM+nhYq
お前ら障害年金に甘えているな・・・真面目に働け!! 統合失調症の僕でも働いていたのに・・・ 鬱病ごときで障害年金を貰うなよ・・・
883 :
優しい名無しさん :04/12/17 02:43:45 ID:YfT5xaeN
統失以外にもらっていいのは何なのさ?
統合失調症ってそんなに偉いの?(´・ω・`) みんななっかまさきちがいなーのーさーーー 自分がひどいって威張ってるこの人は黙殺対象ですか? didもナルコも働いてるが? カナダでは知恵遅れの女性(11歳相当、31歳)が収入を得る道が無く 売春に走ってシリアルキラーに殺されてるが? あなたも幸せな部類だって事に気がつきなさいな、、、
統合失調症にしろ躁鬱にしろ何にしろ、 精神障害者福祉は自分の病気のためにあると ヨッパラッテル人居るよね。
昨日 申し立て書&診断書をPSWに手交。 今回 申し立て書書いてて思ったけど 年金審査って 主治医と認定医の裁量でどうにもなるとオモタ。 躁転中だから H5の発病以来 3回の転院 6回の入院等 病状チャチャと書いちゃうし。 ちなみに日常生活申し立て書の 日常生活能力は 6段階の5に○つけました。 さぁ どんな診断書がでるか楽しみヽ( ゜ 3゜)ノ
887 :
優しい名無しさん :04/12/17 08:48:21 ID:iDvI0nIA
>>874 えーっ、老齢年金って、満額で障害基礎2級と同額なの?
折れなんて、年金免除してるんだぞ。
そしたら、老齢年金月額3マンくらいか?
そんなー、生きていけないよー。
社会保険庁、おれたちを殺さないでクレー!!
888 :
優しい名無しさん :04/12/17 09:01:21 ID:7XiOJJfL
障害年金ってもらっちゃえば、一生もらえるの?
889 :
優しい名無しさん :04/12/17 09:12:14 ID:TyNkW5pd
国民年金の掛け金を障害年金から払ったからといって、 65歳から老齢年金と障害年金の両方がもらえるって訳じゃないんでしょ? でも、もし病気の症状がよくなって障害年金の給付が止まったら・・・ ガクガクブルブル
890 :
優しい名無しさん :04/12/17 09:23:35 ID:QVWGiM6Z
年金貰える人は生活保護も受けられのかな?
891 :
優しい名無しさん :04/12/17 10:12:43 ID:Hx1QuflV
こんなもんでした。 ウ・日常生活状況 2、日常生活能力の判定 1・適切な食事摂取 自発的にできる、自発的にできるが援助が必要、自発的にできないが援助があればできる。、できない のうち、「自発的にできるが援助が介護が必要」に○がありました。 2、身辺の清潔保持 これも「自発的にできるが援助が必要」に○がありました。 3、金銭管理と買い物 これも「自発的にできるが援助が必要」のところに○ 4、通院と服薬 要のところに○ おおむねできるが援助が必要、に○ 5、他人との意思伝達および対人関係 これもおおむねできるが援助が必要に○ 6、身辺の安全保持および危機対応 おおむねできるが援助が必要に○ 次ぎ 日常生活能力の程度 3、の、精神障害をみみとめ、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要。に○ 11、の、現症状の日常生活活動能力及び労働能力 のところには「労働不能、時に応じて介護が必要」と書かれて ありました。 12の、予後のところは、なにもかかれていませんでした。 私はこれで、基礎年金をいただきました。 最後に、「うつ病」です。 はい。 接種1・
私は 5、他人との意思伝達および対人関係 自発的にできないが援助があればできる○ あとは同じで厚生3級
893 :
優しい名無しさん :04/12/17 10:34:05 ID:Hx1QuflV
http://celiy.com/aki/ ↑
ここの管理人は年収500万円あるのに
うつ+パニック+自殺未遂あり、で、障害年金(共済)一級
をもらっている。
この生き様にすこし考えさせられ、
ぼくも、障害年金をもらおうと
考えました。
>>890 生活に困窮すれば。
年金を受けてる事実は働きづらいという客観的な証明にはなるね。
調整されるんで障害年金との併給は無いけど
手帳2級なら普通の支給計算より2万に届かないくらいだけど加給される。
手帳の交付基準は障害年金をすでに受けている人の場合
手帳を申請すると自動的に年金の等級と同じになる。
895 :
優しい名無しさん :04/12/17 11:15:08 ID:YfT5xaeN
>>893 なんか境界例っぽいね。
自分可哀想談義多すぎ。
まぁメンヘルサイトやる人なんて大概そんなんだけどさ。
897 :
優しい名無しさん :04/12/17 12:39:55 ID:iDvI0nIA
>>896 障害年金貰って何が悪い。
ちゃんと今まで年金納めてきたんだし、合法的なものだからいいじゃないか。
898 :
優しい名無しさん :04/12/17 12:42:59 ID:8UefN0Aq
折れは 通院と服薬、他人との意志伝達および人間関係のところが 概ねできるが援助が必要、 食事摂取・金銭管理・身辺の安全保持のところが自発的にできないが 援助があればできる、 身辺の清潔保持ができない、 日常生活の程度(3) 抑うつ不安焦燥感が著しく意欲低下も顕著で就労困難。 基礎年金です。通るかな?
899 :
優しい名無しさん :04/12/17 12:58:15 ID:EBh/d7V6
>>898 どうだろうか
基礎年金に3級無いからな。
HP作成&管理できる能力があるなら、社会復帰できそうだと思う。 オレは書き込みだけで精一杯。
902 :
優しい名無しさん :04/12/17 14:38:04 ID:8UefN0Aq
日常生活能力の程度が(1)で年金おりた香具師いる?
質問です。 約20年前に初診があり、公務員を2ヵ月間やったところで自殺未遂を起こし 退職してます。その後、躁鬱病との診断をもらい現在にいたってます。 公務員をやる前は学生でこの頃、学生は年金に入らなくてもいい時代でした。 共済年金に2ヵ月だけしか入っておらず、その前は学生で年金を払わなくても いい時代だったので年金を払っていなかったんですが、この場合、無年金 となってしまうのでしょうか? 障害年金をもらう手立てはないのでしょうか? 教えてエロイ人!
905 :
優しい名無しさん :04/12/17 15:54:45 ID:8UefN0Aq
>>904 退職してから国民年金支払ってたの?
あるいは免除してもらってたの?
>>898 不安にして申し訳ないが打ち切られた私は(3)だった。
病名次第だと思う。
>>898 連続失礼、実家ならもらえるもらえないボーダーラインの上に浮上するかも・・
だいたい私と同じ診断書だと思う。(平成14年後、切り捨てが厳しくなったらしく
「一人暮らし」(アビューズのため)でひっかかったらしい)
908 :
904 :04/12/17 16:14:07 ID:yEK4a2XU
>>905 国民年金はらってませんでした。払っていたら年金もらえたのでしょうか?
2.初診日が20歳未満であった人 初診日が20歳未満のときは国民年金に加入できないため、 初診日に年金未加入でもOKとしています。
>>908 初診日に年金払ってないとダメ
20未満だと未加入でもOK.
911 :
904 :04/12/17 16:29:08 ID:yEK4a2XU
初診日は23歳のころです。公務員してました。でも2ヵ月もたず自殺未遂を起こして 退職しました。障害年金むりかな〜。その後、警備員の仕事をちょっとだけしましたが うつが酷く、すぐ退職して今、無職です。904の状況だと無年金になるのか・・・
912 :
優しい名無しさん :04/12/17 16:32:02 ID:8UefN0Aq
>>909 日常生活能力の判定は折れと同じくらいでしたか?
>>911 つーか共済年金加入は自動的に国民年金に同時加入となる(別途
手続きは必要ない)ので、学生が任意加入だった時代に、卒業後
(就職浪人とかの空白期間なく)公務員になったのなら、初診日
の属する月までの間は「国民年金の未納期間」というのは、存
在しないことになる。だから納付要件は満たしていることにな
ると思う。
たった2ヶ月の共済年金加入であっても、初診日がその間にあれ
ば、障害年金の申請先は共済組合となる。
初診日以降の年金未加入、未納は、障害年金の受給要件には
影響しません。
でも20年前の初診証明、とれますか?ずーーと同じ先生に診て
もらって来てるの?いまさら「20年も前の、たった2ヶ月の加
入期間に初診があった」と主張するのは不自然さが伴うので、
相当確固たる証拠がないと認められないと思いますが。
914 :
898 :04/12/17 16:44:11 ID:8UefN0Aq
あ、折れも連続失礼。
>>907 実家じゃないですが、配偶者に養ってもらってます。
薬飲むのも配偶者のメールで指示してもらう状態。(藁
だから自発的にできることはないです。
一人じゃ買い物行けないから、一人暮らしは無理だと思います。
現在躁転中。
うつ病で診断書出したんだけど、今後病名変わるかもしれません。
915 :
904 :04/12/17 16:52:30 ID:yEK4a2XU
>>913 ありがとう。20年前の初診証明書を探すのトライしてみるよ。
916 :
907 :04/12/17 17:05:02 ID:HiW7mdKV
>>898 自分が裁定するのは不可能だけれど、
もらえておかしくない状況と診断書、だとは思う。
ただ、打ち切りに医者が驚いた私の例もあるから、
しばらくは気をもむだろうけど頑張ってください。
917 :
優しい名無しさん :04/12/17 17:06:00 ID:AZ6ZYMSg
隣の浪人生が今年も大学に入れなかったら知的障害年金もらう とかわめいてる 高校も補欠だ入ったらしいがこれぐらいでは もらえないと思う
日常生活能力の程度が(1)で年金おりた香具師いる?
919 :
優しい名無しさん :04/12/17 17:54:39 ID:fQzhmdn0
社会のゴミどもが集まっているスレはここですか・・・w
920 :
優しい名無しさん :04/12/17 17:58:46 ID:fQzhmdn0
精神病の人は子供を作るのを控えるのが神聖な義務です。 一卵性双生児の片方が統合失調症を発病するともう片方も50%発病します。 躁うつ病は場合はさらに高く片方が発病すると片方も70%発病します。 両方の病気も一般人では1%未満です。 遺伝が強く関与している証拠です。 一卵性双生児の一致率も100%ではないことから環境の要素も無視できませんが・・・ お前らは子供作るな!!呪われた血を遺伝さすな。 精神的、肉体的に不健康で価値のないものはその苦難を子供に遺伝さす権利はない。
同一の傷病であっても、いったん治癒すれば、再発後の傷病は新たな傷病と なり、再発後に医者の診療を受けた日が初診日となります。 公的年金制度において、治癒とは医学的な面だけでなく、社会的な面も含ま れています。社会的な面での治癒は「社会的治癒」と呼ばれ医学的には同一の 傷病であっても、医療を行う必要がなくなり社会復帰していることをいいます。 社会的治癒が認められると、それ以降に医療機関で診療を受けた場合同一の 傷病であっても、別傷病として取り扱われます。 通達では「薬治下又は療養所内にいるときは一般社会における労働に従事し ている状態にある場合」でも社会的治癒とは認められない、ことになっていま す。 内部障害では、上記通達に書かれてあるような状態が「おむね1年以上」続 いた場合、また結核や糖尿病、精神疾患では「3年くらい」続くと社会的治癒 とみなされているようです。
922 :
優しい名無しさん :04/12/17 18:13:00 ID:dhsO9CeD
>>919 親子で糞。
親(社会保険庁)、子(おまぃら)。
923 :
優しい名無しさん :04/12/17 18:44:14 ID:AZ6ZYMSg
残念ー 今年も大学に入れませんからー
924 :
優しい名無しさん :04/12/17 19:07:59 ID:6oJR/SNz
>>906 3で停止されるのかよ。みんな停止されちゃうじゃん?一人暮しがひっかかったの?
925 :
優しい名無しさん :04/12/17 19:09:16 ID:Oczb6hg+
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
926 :
優しい名無しさん :04/12/17 19:09:50 ID:Oczb6hg+
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
927 :
優しい名無しさん :04/12/17 19:10:58 ID:Oczb6hg+
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
928 :
優しい名無しさん :04/12/17 19:19:36 ID:H1V+Cx/H
>>924 え?1人暮らしもいけないの?
孤独な人間ほど損するのね。
住居とかでも所帯持ちが優遇されてるし。
930 :
906 :04/12/17 19:34:40 ID:HiW7mdKV
>>924 (3)の診断書であったことは今日医師に確認。
その5年前は(2)で通過したらしい。
>一人暮しがひっかかったの?
らしい。一人暮らしといっても援助が必要で、実家には帰れないことは
書いてあるのだけれど、、
ちょっと動きがあるっぽいのでしばらくROMに回ります。
931 :
906 :04/12/17 19:37:43 ID:HiW7mdKV
もうひとこと
>>929 だねえ、、、一人で生きていく覚悟はしたけれどこんなに壊れるなんて思わなかったしなあ、
暴力で身体壊して離婚し、実家も同じ、行くところも帰るところもない、頼りの自分はこんな状態。
932 :
優しい名無しさん :04/12/17 19:38:45 ID:dhsO9CeD
みんな馬鹿だなあ。 一人暮しなら、診断書を書いてもらう時だけ入院させてもらうんだよ。 ちったぁ、頭使えよ。 どうせ相手は絶対悪の社保庁。良心呵責の必要などない。
一人暮らし=自立
934 :
落ちこぼれ :04/12/17 20:11:26 ID:Q6viXsn/
この スレは タッタカタッタカ進んでいくので 忙しい。 2Chビュアとぎこなびインストールしても 過去ログ読めんから 急いで 読まんならん・・・・。
>>929 一人暮らしができる=日常生活に援助が不必要、という判断なのかな。
おまぃら、診断書を隅から隅まで嫁。 まぁ審査の罠ぐらい自分で気づけや。
939 :
優しい名無しさん :04/12/17 22:14:02 ID:6eEqaZBj
お休みなさい
940 :
優しい名無しさん :04/12/17 22:15:21 ID:6eEqaZBj
941 :
優しい名無しさん :04/12/17 22:43:33 ID:x7sPDMHG
>928 再申請って再審請求?
943 :
優しい名無しさん :04/12/18 09:33:31 ID:VczsMn4r
>>930 おい、5年前って何だよ?基礎なんだろ?
厚生なら5年だけど。
ようやく診断書もらって事務所に行ったら、診断書にミスがあって 「訂正してきてください」だって。通院はともかく、また事務所まで行くの しんどいんじゃあ!!9800円もしたくせに、診断書にミスがあるのは 何でじゃあ!ウワァァン! あ、一人暮らしの話が出てるね。私も一人暮らしだよ。つか、夫がいたけど 浮気して出ていっちゃって、離婚したんだけど。自立じゃないよねえ、 これは。申請の結果はどうなるかな。なんかもうヤケ。
今までの流れで行くと一人暮らしはダメのようだ。
946 :
優しい名無しさん :04/12/18 10:28:29 ID:mSIJVmsj
947 :
優しい名無しさん :04/12/18 10:28:36 ID:mT6svTd4
折れは1人ぐらしだけど、 障害基礎年金2級をもらった。
今は審査がきびしい。
949 :
優しい名無しさん :04/12/18 11:00:59 ID:mT6svTd4
qdたしかに厳しい。 しかし、診断書をしっかりしたものを かいてもらって、病歴申立書でドジな ことを書かねば、大丈夫だと思ふ……
950 :
優しい名無しさん :04/12/18 12:03:51 ID:mSIJVmsj
日常生活能力の程度が(2)で年金おりた香具師いる?
951 :
優しい名無しさん :04/12/18 12:14:08 ID:R6rybxru
岡山で浪人生してます 大学合格しないので知的障害年金ほしいです 朝におじいさんがきて励まされましたが今年も無理そうです
952 :
優しい名無しさん :04/12/18 12:47:36 ID:mT6svTd4
アチキは「日常生活程度」は3で、2級でした。 スマソ
953 :
優しい名無しさん :04/12/18 13:30:03 ID:qQs4AVi6
基礎、厚生?
954 :
優しい名無しさん :04/12/18 18:09:38 ID:mT6svTd4
基礎っす。
955 :
優しい名無しさん :04/12/18 19:43:42 ID:ZKT9KXbe
>>952 折れにも教えて。
いつ頃裁定請求したの?
日常生活能力の判定はどの程度?
956 :
優しい名無しさん :
04/12/18 20:31:24 ID:ObT/S/ip