対人恐怖の人のバイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
どんなのがいいでしょうか。
2優しい名無しさん:04/03/05 16:58 ID:jW1q7sPj
接客。
私がそうだったけど慣れたもんよ、口八丁手八丁で商品おすすめ、
クレームがきたらドライブ♪ついでに外でてルンルン
お客様にはorzで済むし。
#たいていのクレームって電話口でいうのよりも間口までいけば弱まってるし

まぁそんなことを4年つづけて今ここに来ちまったわけだが・・・・。
3優しい名無しさん:04/03/05 18:25 ID:nI/iY0NN
軽い接客ができる程度なら、やると自信がついていいよ。
黙々とやる作業で、周りの人間も対人恐怖症気味ばかりだと
楽は楽だけど、対人恐怖の症状は良くならないだろうね。
段々むなしくなるし。
4長州@力:04/03/05 18:29 ID:VHK8cQAy
パンの安売りの宣伝をするねーちゃん←自分
51:04/03/05 18:30 ID:bOewAtq8
仕分け作業とかどうでしょうか?ヤマトとか。
6長州@力:04/03/05 18:31 ID:VHK8cQAy
はしないほうがよいです
7長州@力:04/03/05 18:33 ID:VHK8cQAy
あー、間に合わなかった。。汁
仕分けは長続きしません
81:04/03/05 18:42 ID:bOewAtq8
>7
やったことあるんですか?ていうかバイトする決心がなかなかつかなくて困ってます。
9優しい名無しさん:04/03/05 18:42 ID:y+20UDPN
何もしないなら仕分けでもやった方がいい。
でも、みんなが言ってるように
ごく軽い接客をやってみれば。
10優しい名無しさん:04/03/05 18:52 ID:lgg2JMx8
クロネコの仕分けはきつかった(T_T)
11優しい名無しさん:04/03/05 18:53 ID:B6PHUu9F
心の休憩所というホ-ムページを作りました。http://www.freepe.com/i.cgi?02061985
12長州@力:04/03/05 18:59 ID:VHK8cQAy
>>1
やったことあります
覚えてるだけでコンビニ弁当、おにぎりなど製作、洋服を値札を付けながらたたみ、
ダンボールに収納、化粧品のパック詰め、山○パンの流れ作業←これマジ最悪。。
特に誰かに気を使うことはないが、ひたすら同じ作業を繰り返す、場所によっちゃヘン
なおばさんの派閥がある、仕事の教え方がいい加減、など
これならウエイトレスしてた方がいい
13優しい名無しさん:04/03/05 19:31 ID:gf4g+/ii
アドバルーン監視員
アドバルーンの根元がほどけないように見てるだけ。
しかも日給は1万円。
14rapis:04/03/05 20:19 ID:UGBqeE6t
長州@力さん、それ本当ですか?

私も対人恐怖症を持っているのですが、来週月曜から、本の梱包作業のバイトに行くんです…。
人と対して話さないだろうし、気を使う事も余り無いと思っているんですけど…。

ちょっと不安になってきました…。
15優しい名無しさん:04/03/05 23:23 ID:QG456HRG
金券ショップ
16優しい名無しさん:04/03/05 23:38 ID:dhVbwIj3
某通信系企業の「お客さまセンター」という名のクレーム対応窓口(-_-#)
17長州@力:04/03/05 23:40 ID:VHK8cQAy
>>14
本当です

思い出しましたが、ワタシ本、ダイレクトメールの梱包・発送もしてました。
働く場所、というか部署によってはメチャしんどい所、結構ラクな所とイロイロ
あります。
でも、総合しても誰かとしゃべったりすることはほとんどないので、そんなに気負わ
なくてもよいですよ。
18優しい名無しさん:04/03/05 23:43 ID:SyPzB6mH
>>1
あんま気負うな。
バイトって割り切れ。
どうしても辛かったら辞めればいい。
どうせバイトなんだし、すぐ辞めれる 位に考えれば多少楽になるよ。
19:04/03/05 23:45 ID:lp2Sbg6D
20優しい名無しさん:04/03/06 01:20 ID:wq8F7O1U
>18
そう考えると少し楽になりました。ありがとう。
21優しい名無しさん:04/03/06 04:12 ID:EBm3MY1Z
プログラマやってる。
人とあんまり関わる仕事じゃないから、楽…
22優しい名無しさん:04/03/06 04:15 ID:ikUv1NC1
>21
それってバイト?
23rapis:04/03/06 06:23 ID:flaUK8pZ
>>17
そうですね…とりあえずやってみないとなんとも。
見学に行ったと時に対応してくれた人は、とてもいい人だったので。
あとは現場で一緒に働く人と上手くいくかが問題です…。
24ロート製薬:04/03/06 07:03 ID:KD6i1txd
人としゃべらない仕事は長続きしないのに、人としゃべらねばならない仕事は続いた
25優しい名無しさん:04/03/06 17:25 ID:zxjm1xsT
対人恐怖なのによくバイト決心できましたね。
26優しい名無しさん:04/03/06 17:54 ID:vNbwUsXN
俺はアダルトビデオが超充実してるレンタルビデオ屋でバイト中。
そこそこ接客はあるんだけど、客にじっと見つめられることもないし、
客がやたらと話しかけてくることもないので、結構気楽にやってる。
マニアックな人は直接店長のところに行っちゃうし。
27渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/03/06 18:05 ID:nvO1QPV3
障害者のクセに労働の対価なんて求めてんじゃねーよw
浅草寺でゴミ拾いのボランティアでもしてろ。一緒にバイトしてる
ヤツの迷惑も少しは考えろよw
あ、障害者じゃむりか(チーン
28優しい名無しさん:04/03/07 02:32 ID:LkLn3iKu
対人恐怖なのになんでそんなに勇気があるんでしょうか。
怖くて第1っぽが踏み出せない・・。
29優しい名無しさん:04/03/07 02:36 ID:Siv7mpSL
>>25>>28
薬を飲んででも働かなきゃいけないときがある。
働いているときは自分に仮面をつけて、働いてる自分を演じるんだよ。
家に帰ってからガクブルが止まらなくても、土日に布団から起き上がれなくても、
働いていたよ。

SEとか設計のバイトは確かに人と関わらなくてイイ!
でも追い詰めるタイプの人には向いてなかったりする。
30優しい名無しさん:04/03/07 02:38 ID:Siv7mpSL
>>13
それなんかのテレビでやってたな。本当にあるらしいじゃないか。
31優しい名無しさん:04/03/07 12:36 ID:IESITucf
このスレの人たちは比較的軽い対人恐怖なのかな?
接客業できる人もいるみたいだし。
バイトの面接の時顔が赤くなったり視線がきつくなったりしないの?
対人恐怖原因で不採用になったのかなって思ったことない?
32優しい名無しさん:04/03/07 15:54 ID:XhITNBhp
病院いってて精神科の受付みてると、「あ、なんか精神科の受付とかなら
出来そう・・・(カード貰うだけだし・見てるとだけどね」って思ってしまうけど
やっぱ大変なんだろうな・・・。資格とかやっぱいるんでしょうか。
33渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/03/07 17:13 ID:HOtCeBqE
>>32
>、「あ、なんか精神科の受付とかなら
>出来そう・・・(カード貰うだけだし・見てるとだけどね」
これって同じ障害者だからだろ?しかもお前は症状が軽いから
外来の患者を見下す事が出来る。世間一般の普通の職場なら
客や取引先に見下される事ばっかりで嫌気がさしたって所か。
まぁ対人恐怖症のやつなんて人の上下関係に敏感すぎるフシが
あるからな。ちょうどいい職場だと思うよ。
34優しい名無しさん:04/03/07 17:15 ID:8D/DhP5x
アド監視員おれもやりたい。。
35渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/03/07 17:22 ID:HOtCeBqE
>>34
そんな遣り甲斐のないバイトして何が得られるんだ?
金が欲しかったら正社員になればいいじゃないか。バイトって
自分のやりたい事ができるってのが唯一の利点だろーが。
塾講師とかやってみ?ガキ供は先生って慕ってくれるし、遣り甲斐あるぜ。
36みんと:04/03/07 17:28 ID:7wFmhTSk
こんにちは。
私も対人恐怖症で、仕事しても他人とのコミュニケーション
とかとれなくて、仕事もきちんとできずにいて、そんな自分が
嫌でいろいろ悩んで結局は体調悪くして仕事辞めてしまいます。
対人恐怖症でも できるような仕事あるといいですよね。
37優しい名無しさん:04/03/07 18:06 ID:+Ro5yDtE
糞コテはどっか逝け
38優しい名無しさん:04/03/07 18:08 ID:+Ro5yDtE
あ、36タソのことじゃねぇからな
39渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/03/07 18:27 ID:HOtCeBqE
あぁ?名無しカスが俺様に意見賜るかwwww

聞 こ え ね − な − (ゲラ
40優しい名無しさん:04/03/07 23:28 ID:FJ2whABb
2chブラウザ入れて自発的にあぼーんしろや。
411:04/03/07 23:50 ID:+m/b7ghu
質の悪いスレにしたくないのであっち系のメンヘルの人は来ないで下さい。
42渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/03/08 09:11 ID:meoKqG2T
>>41
あっち系メンヘルってなんだよー??(ゲラゲラ

おまえ一行レスしかできねーのぉ??(プッ

頭で考えた事を文章にできねーのぉ??それとも日本に来てまだ日が浅い

から言葉が分からんのぉ??(プププ

ゴミは早く強制送還されろよぉ(バックショーギャハハ!!!
43優しい名無しさん:04/03/08 09:16 ID:iyI53dDO
44渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/03/08 14:10 ID:meoKqG2T
クソスレ終了〜〜(プッ ゲラ チ〜ン♪
45優しい名無しさん:04/03/08 14:19 ID:UlO/EbWi
>>13
検索したら体験記あった
飛んでったらどうするんだろ
46飼い犬は@太郎:04/03/08 14:38 ID:MLvE3ydh
ハッハッハ 確かに。。

数ヶ月前ケータイの不調でショップ逝ったら、明らかにワタシへの視線を避けている男性
から説明を受けました
自分は対恐じゃないんで、オイオイっつう感じもあったけど、でも仕事できてりゃいいんじゃ
ナイッスかね
47優しい名無しさん:04/03/08 15:46 ID:ahf5tYLR
>>42
>>44
対人恐怖症でもないのにバイトもせず、朝っぱらから2chかよ。おめでてえな。
あ、あっち系のメンヘルじゃバイトも見つからねえかw
48飼い犬は@太郎:04/03/08 15:53 ID:MLvE3ydh
>>47
なんか自分に言われてるようで、心苦しいわね
でも、バイトしてないけど就活してるから許してね。。。チ〜ン
49渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/03/08 16:26 ID:meoKqG2T
プププゥ〜
貧乏な家柄で本人も禁治産者のクズが遠吠えしてら〜www
朝からセコセコとバイトするかよ、春休みの学生がwww
まぁお前みたいな貧乏人で対人恐怖症の潰しのきかない高卒のゴミには
時給800円でこき使われるのがお似合いだわなぁ(クスクス
バイトなんて趣味の延長で週2〜3回やるのがスマートなんだよ。
こ汚いゴミクズにはわからねーだろーなぁ(プッ ゲラ チ〜ン♪
50飼い犬は@太郎:04/03/08 16:33 ID:MLvE3ydh
朝からセコセコとバイトするかよ、春休みの学生がwww

この部分の意味が分かりません
51優しい名無しさん:04/03/08 16:34 ID:OY3QIJ6S
春休みの学生だったのか、渋谷区民…
今の学生が民法を習うとき、もう「禁治産者」とは習わないよなw
君、本当に学生?これ、平成11年の民法改正だよな。
「成年被後見人」これくらいは覚えろよ。
別のスレで学術系の板にもいっているとか言っていた割には
大した知識じゃないねw
52優しい名無しさん:04/03/08 16:42 ID:HNN8vxXV
皆さん、スルーしましょうよ。。。
53渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/03/08 16:59 ID:meoKqG2T
プププ

知ったかぶりの馬鹿が食いついてきやがったwww
民法改正は平成12年度だがwww
因みにお前のような馬鹿を煽るのに「成年被後見人制度」
なんて生温い言葉つかわねーんだよ。「禁治産者」これがデフォだww
低脳タコスケwギャハハwww
54飼い犬は@太郎:04/03/08 17:01 ID:MLvE3ydh
いや〜
そーしよーと思うんだけど、突っ込みどころ満載のおバカ丸様なもので、はい
これからはそうします
55渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/03/08 17:04 ID:meoKqG2T
で?
56渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/03/08 17:12 ID:meoKqG2T
51 名前:優しい名無しさん 本日のレス 投稿日:04/03/08 16:34 OY3QIJ6S

>これ、平成11年の民法改正だよな。

どひゃ〜〜〜www
57優しい名無しさん:04/03/08 17:15 ID:ahf5tYLR
脳に達するといろいろ大変だな・・・
58渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/03/08 17:18 ID:meoKqG2T
負け惜しみも程々にねw障害者クン♪
591:04/03/08 18:09 ID:hJ5z67v7
31さんに同意なんですがやっぱりバイトできる人って軽度なんですかねえ〜。
60飼い犬は@太郎:04/03/08 18:16 ID:MLvE3ydh
自分は対恐じゃないんでなんともいえませんが、重度ならやっぱりできないのでは?
人格障害系、統失なんかは接客業可能。
でも、いつまでも働かないわけにはいかない!!!と強く思えば出来なくもないのでは?
61優しい名無しさん:04/03/08 22:10 ID:EqrtUCeD
今考えてみるともし対人恐怖じゃ無かったとしても始めてのバイトは
緊張するっていうか少し怖いんじゃないかって思います。もともと小心者だったし。
対人恐怖の人は緊張とかを全て対人恐怖のせいだと思いこんでしまうくせが
あるのかなって思いました。
62優しい名無しさん:04/03/09 00:17 ID:t1WjqT0r
美容院⇒コンビニ店員とやったが、鬱が酷くなったよ。

美容院はとにかく気を使うし、鏡が多いから視線と鏡の恐怖症になった。
コンビニはもう・・・コンビニくる客って、3割は困ったさんなんだよね。(;´Д`)ハァ
しかも、変な男にしばらくつけ回されて、余計に鬱になった。

最後は精神科に駆け込みダターヨ。
人生、限界ギリギリの時もあるね。
63優しい名無しさん:04/03/09 17:52 ID:XY1pUl5Y
いこっかな〜と思いつつ多分行かない。
64優しい名無しさん:04/03/09 20:46 ID:RbwckJ38
渋谷区民クンが真っ当な人間を装おうとして失敗していますwww

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1075584729/l50
65優しい名無しさん:04/03/09 22:44 ID:6DoXlVBh
>>64
当たり前だそいつはただのアル厨相手にするなただの 精 神 異 常 者 だ。
501〜502
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038745426/501-600
66渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/03/10 02:23 ID:0Dmz+pLT
鬱病患者が病院抜け出して暴れてるみてーだなww
会社で異常者扱いされて入院させられたんだって???

ま、 自 業 自 得 だ わ な。 本 物 の 精 神 異 常 者 君(ギャハハ!!!

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077366656/239
67鬼太郎+ねずみ男÷2:04/03/10 04:04 ID:hw//hyqK
↑死ねばいいのに
68A:04/03/10 05:24 ID:t2dZHmsW
夜勤専属工員が対人恐怖症の人にはいいと思います。
但し田舎で全く人と付き合わず、夜勤専属工員をしていたら
おかしな出来事に巻き込まれるかもね。

僕の場合。
http://www.hal.ne.jp/akira2/akira200.html
69優しい名無しさん:04/03/10 23:50 ID:0VnQHsLU
対人恐怖症で苦しんできました。
治すためには実際の治療を受けるのがいいと思いますが、症状軽減に効果ある
CDを紹介します。これでずいぶん楽になりました。

http://www.h6.dion.ne.jp/~m2637/index.htm
703年B組@きんぱちセンセ:04/03/11 03:45 ID:80GS5R2S
↑なんかブラクラくせーんだよな。。
71優しい名無しさん:04/03/11 03:51 ID:8VJ5yY1t
>>70
クリックしたくてたまらないのですが。
723年B組@きんぱちセンセ:04/03/11 03:53 ID:80GS5R2S
してください
73Reorganizer'sブルーヒート♪ ◆45V9WSIBUY :04/03/11 15:19 ID:NILPZ88o
どこがブラクラだよww
単なる低脳業者の宣伝だろーがw
まぁ踏んでも得はないだろーな(チ〜ン♪
74優しい名無しさん:04/03/11 16:17 ID:LTm+dHvj
渋谷区民をサクッとNGワードに登録っと
75優しい名無しさん:04/03/11 17:34 ID:gS3SKYGJ
渋谷区民って前にレイプ疑惑で吊るし上げられたヤツだろ?
何でこんな板にいるの?
76優しい名無しさん:04/03/12 13:44 ID:BJUJWyKA
電話受信(某サポセン)のバイトが今思えば一番良かったような気がする。
77優しい名無しさん:04/03/13 04:47 ID:VKAYoGQC
age
78ジュディオングは神:04/03/13 05:22 ID:NNxM8SHe
>>76
へ〜、そうなんだ
でも、勧誘の電話はやめたほうがいい
ウツになる
79優しい名無しさん:04/03/14 23:49 ID:2rvuUT64
怖いけど接客業とかして慣らしていくのがいいかもしれない。何やっても手が震える時は震えるし。 人と接してるうちに人はそんなに怖くない事を学習するって本に書いてあった。
80優しい名無しさん:04/03/15 10:31 ID:YHEn58mg
>79
接客のバイトでミスばっかして周囲の冷たい視線や可哀想なものを見る瞳に負けて
辞めてしまった。人と接すれば接するほど人怖えーって思っちゃう。
2chで自分の気持ち色々書けて救われたけど2chでの罵詈雑言を見るたびに
自分のこと知ってる人が自分をどこかの板であざ笑ってるかもとか考えちゃうし。
でも今日はバイトの面接行ってきます。とりあえずがんばろう・・
81ぶたちゃん@肉まん:04/03/15 10:35 ID:lwQ4TngY
>>80
今度も接客の仕事でつか?
面接ふぁい!!!
82優しい名無しさん:04/03/15 15:15 ID:UR9I9Kch
>81
今、面接から帰ってきました。今度も接客の仕事です。
面接は自分的には精一杯がんばって普通に出来たと思ってます。
でも適正試験が出されてあきらかに適正しないような答えしかかけませんでした・・
あとでその用紙を見てみんなが笑ってるんじゃないかと(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
83ぶたちゃん@肉まん:04/03/15 15:44 ID:lwQ4TngY
>>82
おっつかれい
バイトで適性検査ですか
なんか厳しいですね
自分が1回正職で適性検査を受けたとき、気分が沈んだり、死にたいと思うことは
ありますか?という設問がありました
もちろんNOにしましたが本音と建前ですね
84優しい名無しさん:04/03/15 19:35 ID:uIoCEkpJ
                     ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
85しゅんじ:04/03/21 21:27 ID:31dMT2Cl
僕も対人恐怖あるのですが、
ホームヘルパーとか、保育士とかはどうでしょうか?
お年寄りや子供は基本的に差別は無いし、温かく迎え入れてくれますよ。
86優しい名無しさん:04/03/21 22:31 ID:Jv6LnMcE
>>85
元福祉職としての経験ですが、お年寄りや子供は普通の人以上に弱みを見抜きやすいですよ。
あと、そういった職場の管理職の中には弱いもの虐めが大好きな人がいたりしますw
お年寄りや子供相手の予想外の大変さに疲れている所をチクチクいたぶられるかも…。
「優しそうだから」という先入観で踏み込むのは大変危険なので、対人恐怖とかをお持ちの方は止めておいた方が無難です。
87優しい名無しさん:04/03/21 23:50 ID:NQNc03Zi
年寄りとか子供って単純で、好き嫌いを分かりやすく
態度で示すと思う。ちょっと接するぐらいなら問題
ないけど、毎日会ったりすると段々「あのお兄ちゃん
の方が好き」って態度になったりする。
年寄りとか子供になら明るく振舞えるなら別だけどね。
88優しい名無しさん:04/03/22 02:20 ID:WoySTdBz
子供は本当に見たままをいうからね。相当子供好きじゃないとかなりきついと思う
89トリプタ丼1っ丁!!:04/03/22 04:46 ID:7gYCMo6V
現福祉職ですが、子ども関係は>>88さんの言うとおりです
自分は老人関係ですが、ほとんどの施設はDQNと言っていいと思います
仕事が好きでも同僚との関係で就職人生決まります

90優しい名無しさん:04/03/22 05:08 ID:3BFOFxA+
女性で、恋人がいるというのなら結婚して専業主婦になるってのも良いかもしれないです。
専業主婦って叩かれたりもしますがなんだかんだで世の中には専業主婦ってたくさんいますし。
その為には旦那様はそれなりに収入があって理解ある人じゃないといけないし、両方の両親も孫だとかいろいろ口出す人じゃないのが良いですが
(両方の両親と離れて暮らせれば良いですが)。
91優しい名無しさん:04/03/22 08:23 ID:209FrfTE
メンヘラのバイトなら案山子が定番だろ
黙って立ってればいいんだからな
92優しい名無しさん:04/03/22 10:46 ID:q6HdvVSb
みんなよく接客のバイトなんかできるな。ほんとに対人恐怖症なのか?
おれは無理。物理的に不可能。いや、なってみないとわからんと思うが、
甘えてるとかそういう話ではなく、本当に不可能。今度精神科逝ってきます。
93優しい名無しさん:04/03/22 12:50 ID:/cToGwfJ
 対人恐怖の人は意外と接客向きとも言える。
だって、人の表情とか言動とかに非常に敏感だから
客の需要とか本心とか敏感に見抜けるじゃないですか。
 営業の優秀者も意外ともさーっとした内向的な人が
多いって聞いたことがある。
94優しい名無しさん:04/03/22 19:08 ID:4iQxKMLV
バイトを辞めてしまったんだけど、そのことを家族に言えない・・・
バイト行くふりして街をふらふらさまよってたりする_| ̄|○モウダメポ
今週中にバイトをなんとか決めなければ、と思うんだけど
自分にできるバイトなんてなさそうに思えてしまう

>>92
自分も接客できないと思う
買うのだってつらい時あるのに売る側になるなんてとてもじゃないけどムリ・・・
精神科いったら少し楽になるのかな?
自分も行ってみようかな。でも病院コワイ
 
95不可能:04/03/22 20:18 ID:mpUrAwBB
不可能。
物理的に不可能。
96優しい名無しさん:04/03/22 23:38 ID:hCpEQutW
>>92
やらざる得ない状況なので、薬飲みつつやってる。
自分も症状が酷い時はとてもとても不可能だった。
親戚の所で手伝わせてもらってるから、私にとっては
今の状態が甘えてるんだけどね。
まあ接客といっても高校生でも出来るようなものだから
なんとかやれてるんだと思う。
他の店員とはなんとなくギクシャクしてるし
接客もあんまり余裕なくてやってるし
これやめたら人と関われなくなるかもって思うから
続けてる。
97優しい名無しさん:04/03/23 16:23 ID:vi4gM9zv
接客の場合は客を客として割り切れるかどうかがカギだと思います。
客も同じ人間だと思っちゃうと多分できないと思う。

私は客を人間として見ちゃってたからダメだったけど・・。
友達は客を機械かなんかだと思うようにしてるから平気みたい。
98不可能:04/03/23 17:49 ID:dSb8EG8P
不可能。
帰納的に不可能。
99優しい名無しさん:04/03/23 21:19 ID:3MGXIlxz
お客さんは基本的に全然こわくはない。きちんと対応すればくいつかれる事もないよ。
93のいうとおり敏感な人が多いからむしろお客には好かれるんじゃねえの。
それにねえああいう仕事していると世の中には対人恐怖症の人が予想外に
多い事がわかるよ。よっぽどずうずうしいおばさんや集団でくるのは別だけどね。
こわいのはやっぱり人間関係だよね。
だから人の回転も早いんじゃねえの。

100優しい名無しさん:04/03/23 21:51 ID:4ooPmoWT
100
101優しい名無しさん:04/03/23 22:46 ID:vi4gM9zv
やっぱりお店にもよるかも。
おばちゃん相手のところは対人恐怖症の人には無理。
102優しい名無しさん:04/03/24 00:25 ID:L8iMZ9wx
おばちゃんは勝手に喋ってくれるからかえって楽かもしんない。
むしろお仲間が来た時の方がこまりますよ。
目あわせてくれないし何言っても反応鈍いし・・
あれ見てると自分が他人にいらいらされるのがよくわかってしまう。
接客中は演じているからまた本当の自分とは別物だし。
でも普段は他人がこわいんだよね。なんでかなあ
103優しい名無しさん:04/03/24 00:39 ID:aWoAdiQq
接客業そのものは問題ないと思う。
むしろ、職種よりも職場環境に左右されるのではないかと。
104優しい名無しさん:04/03/24 00:47 ID:Ui0EO2T3
「接客苦手」は人間向き不向きがあるから
人に話せるけど、「職場の人間と上手くやっていけない」
は人に言えないよ。
105くー:04/03/24 00:55 ID:wzHwaju7
確かに環境って大事ですよね。

無理してバイト始めることになりました。
電話だけでもドキドキ。←思い切って勇気だした。

で「接客業なんだけどどう?」と聞かれ「苦ではないです」
と答えた。
この先どうなるんでしょうね・・・。そしてバイトの面接受かりました。
後悔してます。
106優しい名無しさん:04/03/24 01:25 ID:i0yGZcNh
来た客の付き添いの女が少し遠目から変な目でじっと俺を見ている。
なので追いつめられて下を向いて顔がにやけて変な挙動で打つ。
なんとかそれを隠そうとするけど。
じっと不審に見てくるので、余計挙動がおかしい感じでいつものように
下を向いて打っていると、打ち終わって「○○円になります」と言った後、
金を置くときに客が「ほらよ」とでかい声で「どん」と、金を叩くように置いた。
俺は挙動はおかしくなるけど、態度だけはちゃんとしてる。
偽善者で追いつめられるけど。思考を呟いたりしてるけど。
そして、客が不快感を態度に表したので、ちょっと俺が動揺しながら「○○円のお返しです。
ありがとうございました。」と言うと、客は今度は普通に「どうも」と言って帰った。
むかついた。もっとふざけた態度でやれば良かった。俺の目が攻撃的になった。
次何か言ってきたらマジ何か言い返そうと思った。喧嘩になることを望んだ。
調子扱いた客はむかつくよ。俺もほらよ、とドカンとお釣り相手の手に叩きつければ
良かったのかな?(笑)たぶん、店長とか来てヤバイことになるけどね(笑)
はい、終了。ちなみにバイトは3月で終了。あと5回。
107すりおろしりんご:04/03/24 05:48 ID:2fLWabFd
5日間耐えるのみ ふぁいと
108優しい名無しさん:04/03/24 10:26 ID:1SLtwF2g
昨日無断欠勤してしまった。
漫画喫茶の接客すら苦痛で駄目だった。

死にたいけど死ぬ勇気すらない自分が、どうしようもなく情けない。
今日も無断欠勤がほぼ確定的な感じだ・・・・・。

コネなのに続かない・・・・・・。
109ありす:04/03/24 11:44 ID:CktiAQ5v
>108
仕事があるだけマシでしょ!
とりあえず働け。
110優しい名無しさん:04/03/24 16:26 ID:i0yGZcNh
あと5日。力抜いてやったほうが良さ気だね。
はたらいてません。
112優しい名無しさん:04/03/24 17:36 ID:R+Dhh+ik
>>109
ましかね〜。
全然ましには思えないけど。
113106:04/03/25 03:49 ID:M7tMmwrf
ミスタースルーMEN うんこ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
114優しい名無しさん:04/03/25 04:04 ID:M7tMmwrf
うんこっこ
115優しい名無しさん:04/03/25 06:16 ID:TkkE/XG6
すっごく小さいケーキ屋で働いたことある。普段店内には
店員が1〜2人しかいない所。勿論バイトは私1人。

余りに忙しくて(ラッピングとか凝る店だったので)、最初
は対人の事なんて忘れてた。だけど例えば自分の一番苦手な
人種(高校生と大学生ぐらいかな)の特に男性が来るともう
パニック。
一度どこかの大学のサークルかなんかで、狭い店内にギュウ
ギュウになるほど同い年ぐらいの男の人達が入ってきた。これ
上手いとかこれ駄目、とか話しながら私に商品の説明求めた
時に緊張で気絶するかとオモタ…。

2ヶ月働いて完全にギブアップ。
116優しい名無しさん:04/03/25 06:46 ID:neZk2QoP
接客は駄目だったわ・・・やってた半年間辞めることばかり考えてた。
18で初バイト。初めてやったのがパン屋。
人間関係は特に問題なかったが、やっぱ人苦手で。
一日だけのバイトは楽だった。検定の受付とか。
でも同じバイト関係者にまた会うのが嫌なので次はやらなかった。
嫌な人がいたわけじゃないんだけどね・・・
117優しい名無しさん:04/03/25 14:29 ID:M7tMmwrf
読み上げしないといけないとこで
毎回無言打ち(気まずい)
他のバイトを意識して一人で勝手に自己嫌悪
挙動が変になり自己嫌悪。
無理無理無理無理、呟いてピンチな鬱病。
でも残り4日だからどーでもいいやー。あーあ。
118不可能:04/03/25 16:00 ID:For+O6aC
>>113-114
うんこうんこ。なんでそうなんだ?
メンヘル≒精神年齢低の図式の生き証人だぞおまいら。

不可能。
徹底的に不可能。
119優しい名無しさん:04/03/25 16:03 ID:bUdJmHzO
>>118
荒らしは相手にするなって。
120優しい名無しさん:04/03/25 17:00 ID:uNlMyI9f
私はスーパーのレジやってるけど、最初は本当に客が怖かった。
特に慣れてないから、もたもたしてしまうし、それを見ている客の視線が怖くて。
カゴからカゴへ移すのもパンや卵は上、とかすごく気を遣うし、余計あせって顔真っ赤になったり。
大体、人との接し方も敬語の使い方もわからないし。
でもなんとか続いたのは職場でしゃべってくれる子がいたことと特別嫌な人がいなかったからだと思う。
私に接客なんてできる訳がないと思っていたけど、客にもいろんな人がいるし、このバイトで学んだことは大きい。
しかし、今はバイトのメンバーも変わりつつあり、新しい人に馴染めない私はすっかり居心地悪い。
結局「人」なのかなと思う。
でも、レジは接客ってほど会話とかすることもないし、流れ作業的な感じだから
それほど重度でなければお薦めします。自信がない私でも店員として見てくれていることに
すこし自信を持つことができました。
長々スマソ。
121優しい名無しさん:04/03/25 23:02 ID:M7tMmwrf
>>120
わかるよ。
今日はすげーいい人と2人で閉店までやってたから
鬱にならなくて、気楽で楽しかった。
自分から人の目を見るようにすることは大事だね。
122優しい名無しさん:04/03/26 13:54 ID:RrzCbjMb
ほんとですよね、良い人と仕事すると
気楽で良いですよね。
123優しい名無しさん:04/03/27 19:05 ID:j6V2irUN
そうだよね。世の中悪口言わない良い人ばかりだといいのに・・・・
仕事行きたくないなあ-
なんでみんなあんなに簡単に人傷つけて平気なのかなあ
あと詮索ばかりしてくるおばさんも嫌だァ。
124     :04/03/27 19:14 ID:sS2cWcWq
>>123
禿げ同
125優しい名無しさん:04/03/29 13:19 ID:ph+DS2OA
対人恐怖で接客業やってる人って居るんでしょうか?
126優しい名無しさん:04/03/29 13:48 ID:MQcWA7oC
はい!接客業やってます。しかもお店。
ギフト業なので、普通にレジ的な会話(コンビニみたいな)
もあまりする事ができず、客とわきあいあい、
フレンドリーな感じで会話をはずませないといけないのだが、
俺は事務というかコンビニ形式の会話しかできない。
なぜ接客業をしてるかというと、

うちの親父がその手の職業で、俺が仕事辞めてひきっていたら、
毎日毎日ぐーたらするな!と言われて何故か
店の店長をいきなり研修も経験もなにもないのに任された。
何も分からず八方塞がりな毎日でふ。で八方塞がりなまま
教育も研修もなにもなく、2年が過ぎてますが、
127優しい名無しさん:04/03/30 09:56 ID:pbMkF6qq
>>85
遅レスだけどホームヘルパーは痴呆症で
話せない人にあたると激しく精神的に楽だ。
(肉体的にはきついが)
おかげで4年以上続いている。
128優しい名無しさん:04/04/02 16:38 ID:4an9w23D
ガス恐怖症はどうすりゃいいんだー
129優しい名無しさん:04/04/02 20:51 ID:1AL3Ofvu
>>123
ほんとそうだよね。
店長が始終誰かの悪口ばっかり言ってる人で
私は当然嫌われてていびられてる。
でもその店長を嫌ってる人同士で
店長の悪口を言っている自分も嫌い
このバイト辞めたら
怒られるの怖くて次のバイト見つけられないかも
引きこもってしまえたらどんなに楽だろう
130優しい名無しさん:04/04/03 10:14 ID:7ZHnvRA7
>>129
同じ穴の狢というか朱に染まれば紅くなるというか、
店長と同じこと(陰で人の悪口叩き)したら終了でしょう。
華麗にスルー・・・できりゃ苦労しないんだよねー。
でもその人も結局(店長としての)自分に自信持てない人だったり。
131不可能:04/04/10 05:19 ID:8oAWBhmH
不可能ですがなにか?
132優しい名無しさん:04/04/11 23:36 ID:TXlYic0d
ドライバーをなんとか頑張ってます。
133優しい名無しさん:04/04/12 01:55 ID:D11A2hlC
対人恐怖というか、ある程度親しい人間関係が築けると、その人が
怖くなる、どう接していいか分からなくなるんですが。

色々やったな。ケーキ屋、イベントスタッフ、コンパニオン
続いてるのは神社。ここははっきり言って物凄く私には合った。
雇い側はどう思ってるかは別として、
来る人は殆どといっていいほどこっちに気を使ってくれるので有難い。
偶に変わった人もいるけど本当に電波な人はほっておくしかないので
適当に話をする。世間話も苦にならない。
半分くらいはずっと一人での仕事になるし、簡単な手作業が主。
(分裂気味で頭悪いのには丁度いい。嬉しい)
つてがある人は一回やってみてもいいかも。但し体力的に大変な時もありますが。

でもどれもこれも内っかわの人間が怖くなるんです…
ダメだもうだめぽ。
一方的にこっちがびびってるので変に思われてるっぽ。
だって人間怖いんだもんさ。それも正直に言えんよ…
134優しい名無しさん:04/04/12 08:44 ID:wP7Hi3Fv
塾講師
2年半続けた。対象は厨1〜工3。
消・厨・工といじめられ続けた漏れはDQN相手にタイマンで接し、心の中で
「こんなクソ簡単な問題も解けねえのかヴォゲ〜」と叫びまくり相手のガキを殴り倒してました。

塾講1年目の2学期の中間テストが終わった時、DQNが「先生のおかげで点数上がったよ!すごくね???」と嬉しそうに聞いてきた。
上がったと言っても「ペッ(゜д゜);」な点。でもそいつにとっては初めて取れたマトモな点。
あんなに心の中で罵倒してきた相手に感謝される自分の心の醜さに改めて気付かされた。

DQNに接してるうちにDQNがなぜDQNになったのか知った。漏れはDQNにいじめられる第2の漏れを作らないために
「いじめだけはやめてくれ」と言いつづけた。DQNは神妙な顔をしていた。

バイト辞めたとき室長からバーバリーのタオルセット貰った。漏れが好きだって言ってた色の。泣けてきた。
長文スマソ。
135優しい名無しさん:04/04/12 23:41 ID:9ZdXfnAW
>>134
よかったね。
136優しい名無しさん:04/04/15 12:30 ID:lmbzuNbz
コンビ二きついんだ。。
ガ━━ΣΣ( ̄Д ̄;)━━ン
137優しい名無しさん:04/04/15 22:54 ID:oU+7HpRu
>>102
解る、接客やってると対人恐怖の客って時々困るよね。
効き返しても返事がなくて解らなかったり、自分もこんなんなんだぁーって感じるわ。
DQNよりは遥かにマシだけど。
あと韓国人(中国人かもしてないけど)が態度悪いってのはマジだった。
欧米人の旅行客と比べると態度悪すぎ、そんでもって常にせかせかしてる。
138優しい名無しさん:04/04/17 17:52 ID:DSId9iQ2
一口に対人恐怖といってもいろいろと段階があるのかな。
139優しい名無しさん:04/04/17 18:19 ID:xSgzkNq6
もっとカリカリしてむかつけば鬱も解消
140優しい名無しさん:04/04/18 13:22 ID:ZM31SOkG
σ(゚∀゚は接客が怖くてできないので今オフィスっぽい環境でPC入力のバイトしてまつ(サクラじゃないですよ)
σ(゚∀゚は♂なんでつが周りはスーツ姿の営業系の♂の人がたくさんいて
σ(゚∀゚は私服ですごい浮いてまつ・・・・(かと言って服には多少のこだわりがあるのでスーツを着るとかえってキョどる)
仕事内容はPCに向かってやる単純作業だから特に問題はないんだけど、たまに分からない所を担当さんに
聞きに行くのがとてもおっくうでつ。しかも昨日初めて電話の研修があって、σ(゚∀゚の出番になったとたん
緊張の余り声がどもり、ほとんど出せませんですた。情けない、悔しいです。
みんなに変だと思われただろうな。明日行きたくないよ・・・・・病院逝ってきまつ・・・・・・・(;´Д⊂)
141優しい名無しさん:04/04/18 20:21 ID:IybvtYJX
極度の恐怖症の人は田舎で農業、もしくは海外に行くしか無いと思う。
142優しい名無しさん:04/04/18 21:10 ID:cIGYQsvM
うちは基本的に1人でお店番なので全ての客を自分ひとりであしらう。

自信ついたよ。
街中じゃなくて住宅街ってのもあるけど皆キョドってんだもん。

バイト仲間には嫌われてるけどお客さんにはすごく好かれてます。
やっぱ気持ちわかるし、気にしすぎの性格が+になるって嬉しいね。
143優しい名無しさん:04/04/19 03:21 ID:Eul+0PCs
海外なんて日本以上に自己主張できないとやってけませんがな…。

語学学校はドキュンの巣窟
個人に干渉しない国っつったらイギリスが思いつくが鬱は悪化するだろうな
144優しい名無しさん:04/04/20 01:35 ID:8MQw2VFV
カナダも他人に干渉しないらしいよ。
145優しい名無しさん:04/04/20 06:33 ID:yainbfoV
フェロー諸島は他人に干渉するよ
146優しい名無しさん:04/04/20 14:12 ID:KoY7GCJB
webデザインとかどうだろうか。
147優しい名無しさん:04/04/23 23:24 ID:oq8Y82fq
内職ってあるの?
PCでデータ入力やら、原稿起こしとかって
研修料とかでぼられそうで恐くて。今まで何度か応募してみたけど。

内職って言うと、封筒作ったり、風車作ったりって
イメージだけど、今時そんなもんは東南アジア
への外注だよね(泣)。

経済的に切羽詰りまくり。
田舎だからバイト選択の自由がないんだよね。
148優しい名無しさん:04/04/23 23:30 ID:Jhw9jNiy
やばい借金の返済日が・・・
もうだめ・・・ぽ
149優しい名無しさん:04/04/23 23:34 ID:wIeR0Yep
>>148
いくら??
150優しい名無しさん:04/04/23 23:56 ID:P+OhTTSp
漏れなんて、今日バイトの電話かけようとしたけど怖くて出来なかった。
番号は押せるんだが、話すのが怖い・・・_| ̄|○
ヘタレだ。
151優しい名無しさん:04/04/24 00:15 ID:/juX8hxX
対人恐怖じゃないけど、かなり人間関係が苦手な私の今のバイト先はいわゆる町工場。
作業は個人でやるかんじだし、人数も少なくて、忙しいからみんなそれぞれいっぱいいっぱい。
だから人間関係なんてあって無いようなもの。
結構気楽に仕事してるよ。
152優しい名無しさん:04/04/24 00:18 ID:kIk1IF3E
>>149
総額450万
月々20万ぽ
逃げるしかないぽ
153優しい名無しさん:04/04/24 02:11 ID:DT6A9tMp
俺はバイト4日目だけど一番の難所はやっぱ面接そこを乗り切れば
なんとかなるもんだよ。

ところで自分が帰ろうとした時先輩(今からバイト)にお疲れ様って
いわれたら何て返事するもんなの?
こんな挨拶もできない自分がなさけないんだ誰か教えてくれ
154優しい名無しさん:04/04/24 02:23 ID:p23yhf7M
お先に失礼しま〜す♪ でいいんでないの?
155優しい名無しさん:04/04/24 02:27 ID:VZUvl/QG
>>154
漏れもそれに1票。
156優しい名無しさん:04/04/24 22:57 ID:81Ygq8gf
農業
157優しい名無しさん:04/04/27 16:07 ID:xCq+YDwn
>>154
それそれ

>>156
そういう方面のバイトって普通に募集してるのかな。やりたい
158優しい名無しさん:04/04/27 16:20 ID:vaaL6NTk
ハローワークでそこそこあるよ。
159優しい名無しさん:04/04/27 17:42 ID:xCq+YDwn
>>158
そうなんだ。ありがとう。
160優しい名無しさん:04/04/28 11:14 ID:CYofVtJm
ファミレスのバイト始めたんだけど…開始一日目でダウン。
客が二人以上で入ってくると足がすくんで声が出ない。
161優しい名無しさん:04/04/28 18:41 ID:HOF43sLf
自分は応募の電話すら手が震えて出来ない・・・。
162優しい名無しさん:04/04/29 21:56 ID:k0vt5g9L
ハロワの障害者の窓口に電話で訊いたら
「障害者でなくても相談に乗る」って言われて
行ってきました。

主治医の意見書(就労に耐えられるか、とか)を貰ってきて
再度登録に来るよう言われました。

ハロワの職員のひととも殆ど目を合わせず、
帰り際には心の中で「今日はありがとうございました」
って思ったけど、頭も下げずそそくさと立ち去ってしまった。
向こうは気ぃ悪いだろうなー。
163優しい名無しさん:04/05/03 19:43 ID:mcK+DfKp
漏れは新聞配達やってまつ。
朝起きるのは無理そうなので夕刊のみ。
配っている間は完全に独りなので
音楽聴きながらマターリと。
164二本字人間:04/05/03 22:25 ID:PiLUghRc
清掃のバイトをしたいと思ってる。
申し込んだけどまだ返事きてない。
掃除だったら接客がなくていいかと。
以前、webデザイナーやってた。
小さい会社だと、自分のペースで黙々と仕事出来るし、電話応対や来客対応
もないし、仕事はやりやすいと思う。
ただ大きい会社だとプレゼンなんかがある。自分はこれがダメだった。
毎回、ガクガクブルブル状態。周りにはヘンに思われていた事だろう。
プレゼンの日が地獄でした。
あと、昼食を皆で食べに行ったり、食堂利用する事が多かった。
これもダメでした。会食恐怖があるので、毎回緊張でした。。。
小さい会社で黙々と作業するってのが一番合っているように思う。
166優しい名無しさん:04/05/12 22:26 ID:hwKmkSI2
保守age
167優しい名無しさん:04/05/12 22:50 ID:GCBCRhIa
出会い系のさくらやってまつ
168優しい名無しさん:04/05/13 00:49 ID:3/h8QCzM
店に893さん来て理不尽なことで暴れた後表に出され謝罪を求められ…それでも続けなくちゃなんないのかぁ。同僚にはそんなことで辞めてたら他行っても同じことの繰り返しだと言われたけど、鬱に対人恐怖の自分にはキツすぎた…。客がくるのが恐い(T_T)
169優しい名無しさん:04/05/16 01:28 ID:tPHCOHZ6
俺はふつーの主婦の客でもびびるぞ〜
170優しい名無しさん:04/05/19 20:18 ID:jrPd1vfD
>>1さんてまだいるのかな?
倉庫系が一番いいです。もくもく作業するだけだし。販売とかより時給良いし。
1711:04/05/23 00:02 ID:yyKrVmb1
>170
レスどうも。ていうかいまだにバイトやってません。倉庫系は遠いところばっか
だし、最近チラシみても長時間のやつばっかりで時間帯が合いません。一応
大学の夜間に通ってるので・・・。
172優しい名無しさん:04/05/23 00:11 ID:pVUvFwmV
バイトじゃないけどパチプロ。
今日は2万吸った
173優しい名無しさん:04/05/23 01:08 ID:rnTH/q6b
174優しい名無しさん:04/05/28 16:31 ID:TUhzHL/G
対人恐怖だけど今から面接だ・・・。
裏方の仕事だけどすごく不安・・・。
175優しい名無しさん:04/05/29 03:46 ID:2+WyFNDS
対人恐怖症だけど明日から接客業のバイトを
することになりました
対人恐怖の上に接客は初めてなので
今から不安でいっぱいです
仕事のことを考えると鬱になって吐き気や腹痛がしてきます
今夜は眠れそうにありません・・・
176優しい名無しさん:04/06/03 03:20 ID:k9u6i+LM
自分に自信がなくて怖くてバイトできません・・・(つД`)
177優しい名無しさん:04/06/03 07:44 ID:6BqvcMAG
っていうかアドバルーンって本当?
178優しい名無しさん:04/06/03 15:45 ID:kryP5RlE
>>177
うそです。
実際には自殺をお手伝いしたりします。
179優しい名無しさん:04/06/04 05:07 ID:It8sR3nk
バイトで人に会うこと考えただけでもう…むりぽ!
180優しい名無しさん:04/06/05 17:32 ID:hK8TkFtq
web応募ってどうよ?
181優しい名無しさん:04/06/05 18:39 ID:gorWn9YO
勘違い野郎にいっとくが、
工場が人間関係それほど難じゃないって思わない事だ
182優しい名無しさん:04/06/05 20:21 ID:pI2Zu8c6
D・A・K・A・R・A?
183優しい名無しさん:04/06/05 22:43 ID:L7T+fu7V
工場入って、対人恐怖症が悪化しました。
184優しい名無しさん:04/06/08 04:06 ID:BPYdQoGV
やっぱり対人恐怖にとっては
お昼休憩とか挟むのは危険ですか?
迷ってます・・・
185優しい名無しさん:04/06/08 13:02 ID:tGzAtFNI
接客業立て続けにやってる。客相手はなんとかなるよ、といっても薬のパワーも借りてるせいもあるけど。
問題はバイト仲間だね〜
壁作って俺には近づくなオーラ出してるのに、色々と聞いてくる奴とかいるから。そういうのが居なければなんとかなる。
186優しい名無しさん:04/06/08 16:21 ID:GnWdm8gE
週末からコンビニのバイトです。
愛想いいので採用されるのですが、本当はかなりの対人恐怖症です。
接客はマニュアル通りにやれば大丈夫だと思うけど、
問題は185さんと同じでバイト仲間です。
お客さんがいなくてレジで沈黙とかしたら怖い。。
しかも中途半端に歳食ってるので・・・。
普通の会話も顔ひきつっちゃいそう・・・怖いよぉ。
187優しい名無しさん:04/06/08 16:35 ID:PZeHsFka
>>186
ヒマになったら掃除とか整頓とか始めて
それとなく仕事の話題(質問)にもってったら?
188優しい名無しさん:04/06/08 17:00 ID:wWJeEDcL
>>186
>>しかも中途半端に歳食ってるので・・・
若くないなら仕事がちゃんと出来るかの方が大事だよ。
189優しい名無しさん:04/06/08 17:26 ID:it00sceV
おっさんをボコボコにしたあと財布を奪う、なんてどうかな?
膝をおもいっきり蹴飛ばして胸ぐらつかんで死にてえかと言う。
ごめん、立ち去ります・・・
190優しい名無しさん:04/06/09 13:48 ID:3UGBEnXV
>>187
>>188
レスありがとうございます。
何だか不安だったけれど、答えてくれる人がいるって嬉しいですね^^。
交流?は2の次にしてとりあえず仕事きちんと覚えるようがんばります。
191優しい名無しさん:04/06/09 14:04 ID:LTk5WMee
人と接するのは嫌いではないんですが
目つきとか態度とか口調におどおどしたところが
出てしまって、つらいです
親しくなると普通なんですが・・
きっと変なやつとおもわれてる、とかんがえると
余計に仕事仲間と壁を感じてしまいます
対人恐怖症って治療したほうがいいですか?
192優しい名無しさん:04/06/09 15:36 ID:0BeLuhxr
人前に出たり、面とむかって話したりとにかく
人と一緒にいるのが苦痛で緊張感がずっと取れません。
こんな状態じゃ何もできないので、外に出て無理やりにでも
なれないとと考えるのですが何をどうがんばればいいのか
わかるわけもないです。
193優しい名無しさん:04/06/09 23:32 ID:0ZXXmt5w
>192
私も同じような状況に困っています。
世間話がすごく苦手です。
194優しい名無しさん:04/06/10 11:15 ID:NHfwOZ7A
着ぐるみバイト

どう?どんぴしゃじゃない?
あんまり募集してないけど
195優しい名無しさん:04/06/10 11:32 ID:PWpIz5Eq
ハァ?
196優しい名無しさん:04/06/10 17:13 ID:Z3b3m5m6
>>194

それ、やってみたいんだよー。
私の場合「相手を不快にさせるのが怖い」というのが
あって、デイケア行っても道化役をやりがちだったりして。
自分の表情で相手を傷つけるたりするのが不安なのも
あるので着ぐるみはやってみたいなー、と思う。
相手を楽しませることが出来て、尚かつ喋らずに済んで
こっちの表情は見えない、というのがいい。
夏は地獄だそうだけど。

197優しい名無しさん:04/06/10 17:47 ID:OcUQi+Cx
アルバイト板より
対人・人間関係ダメな人のバイト? 第12弾
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1074751375/
198優しい名無しさん:04/06/15 02:18 ID:FYlOM0Ap
対客は平気
だけど対同僚が苦手。。。
199優しい名無しさん:04/06/15 03:00 ID:HAEsyU06
>>31
根性かな・・
うちはお金ないからおこつ゛かいなくて、でもおしゃれしてない自分が許せなくて
だからバイトしたかな。
初めの方の面接は10個くらい落ち続けて、でも段々やけくそというか
吹っ切れてきた&面接慣れしてきて
約10倍の難関面接を突破してから面接の時は受かる人を演じる事が出来るようになった。
そのバイトでも挙動不審でやばかったけど段々場慣れして、
それからはバイトは一見普通に出来るようになった。
ちなみにその面接受かってから随分面接受けましたが受けたところ全部受かってます。
 
対人恐怖って慣れの要素大きいと思う

200優しい名無しさん:04/06/15 04:40 ID:WIvfV84J
>>198
そうそう、職場の人間関係が辛いんだよね・・・
201優しい名無しさん:04/06/15 17:04 ID:1d5Meusr
就職しますた。
就職だからしばらくずーーーっと続けないといけないと思うと欝。

今は仕事を覚えるために、下っ端の仕事してますが、
たぶんそのうち事務所でいろいろやるんだろう。。。

事務所にはピアスの坊主とかロンゲの出っ歯とかがいて

やつらと一緒に働くのが怖いでつ。

大型自動車免許もってまつが、
運転が下手なので
バスの運転手とか運送会社とかはムリポ
202優しい名無しさん:04/06/15 17:56 ID:z6QUqn9p
就職ですか。
漏れはハローワークでパートの仕事探してるんだけど、
農作業なんかいいかなーと思っても地元に求人がないんで正社員で探してみた。
調べてみると植木職人とか造園工とか結構あって従業員数がかなり少ない。
でも正社員だと面接も厳しいんだろうなーと思うと怖い…。
203優しい名無しさん:04/06/15 20:28 ID:8fOPXfyq
俺は新聞配達やってるけど、オススメ!!

1 金が良い
2 同僚とあまり顔を合わせない(店にもよる)
3 客とも滅多に会わない

ただし、人と接しない分、やりがいも無く、症状も悪化する。
症状改善を考えるなら、接客とかで人に慣れた方が良いかも?
5年もやってると、職場変えるのが怖いです…。
204優しい名無しさん:04/06/16 01:40 ID:Bu7DP1IM
みんな若いんでしょ?
若い子だったら緊張でぎこちなくても、周りの大人は
「純朴そうでかわいいね。」ぐらいにしか思ってないよ。
気楽に行けばいいのにと思うが。
205優しい名無しさん:04/06/18 04:09 ID:RsqB+0qY
仕事以前にまず面接を受けるのが怖い
さらにそれ以前に求人情報見て電話かけるのも怖い_| ̄|○
206優しい名無しさん:04/06/22 00:16 ID:LOzCAEf2
>>205
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
207優しい名無しさん:04/06/24 20:30 ID:n9dWXQc3
| ω・`)
208優しい名無しさん:04/06/25 16:35 ID:U+Dg5wqR
25才の若さです
209優しい名無しさん:04/06/28 09:14 ID:roJRH8DW
警備員って、どうなんでしょう?
体力的には辛いだろうけど、
同僚との接触も少なそうだし・・・。
210優しい名無しさん:04/06/30 19:23 ID:qMhn4O9K
バイトやめる場合って後継の人を見つけなきゃならないから
数ヶ月前にはいっておいたほうがいいですよね?
もの凄い性格のババアと一緒に働くのに疲れましたよ・・・・・
無断で行かなかったりしたらどうなるんだろ。
211優しい名無しさん:04/06/30 19:25 ID:/m9Gru6k
高校の頃に引越し屋のバイト行ってから

精神壊れたまんまだ
212優しい名無しさん:04/07/01 13:31 ID:xhF8iHF7
美容学校の通信いってるけど対人きつくて美容院を辞めた…
でもさっき、求人雑誌でいい美容室見つけたから電話かけたいけどかけれない…私美容師向いてんのかどうか…(^_^;)疑問
213優しい名無しさん:04/07/01 13:42 ID:mxXKuScM
今、無職で就活しているのですけど、対人恐怖の人はやはり
社員の数が少ない職場を選ぶのでしょうか?
私は今までそういう職場を探して来ましたが、いい職場は従業員の数が多いです。

皆さんも同じでしょうか?
214優しい名無しさん:04/07/01 14:50 ID:UcWCS8cu
>>209 工事関係はやめといたほうがいいよ。
9割がた最低の人間しかいないから。悪い影響しかうけない。
例外として、イベント系の警備会社はみんな誇りを持って仕事してたけどね。
給料も悪くないし、メシも支給してくれる。
そのかわり、若い人間で構成されてるし、仕事も厳しい。重大な責任があるから。
どうしても警備やりたいなら、そっち系がお薦めだよ。
215209:04/07/02 17:42 ID:cfJtxtDH
>>214
レス、ありがとうございます。
やっぱり俺には無理だな・・・。
216優しい名無しさん:04/07/03 12:15 ID:/G94mwsk
4時から面接だ。
コワイヨ〜
217バルデス:04/07/04 01:10 ID:iqyNlDeg
>>216
どうでした?
218優しい名無しさん:04/07/04 02:17 ID:2iLxG3wJ
>>213
前にも何回かその質問見たことがあります。
皆さん答えるには社員が多い会社の方がかえって人間関係がさっぱりしていて良い、
人事異動もあるし、いやな人間関係も長くはない、ということでした。
(私が答えたわけではないけど)
なるほどと思いました。
社員の少ない会社はもしダメだったら辞めるしかないもんね。
219優しい名無しさん:04/07/04 02:35 ID:HS2mVpMX
そうですか。私は社員が輪を作ってその中に入れない苦痛を感じるので、
社員の少ない会社を選びます。
社員旅行なんて大変
220優しい名無しさん:04/07/04 02:53 ID:2iLxG3wJ
手に職を付けて独立するのもいいですよ!
いろいろあって私も(私は)ほとほと協調性がないと自覚したので
一国一城の主を目指しているんですが、具体的な目標があるので頑張れます!
そんなアホな無理だイヤだ、と思う前に一度考えてみてはいかがですか?
221優しい名無しさん:04/07/04 02:56 ID:HS2mVpMX
どうやって仕事を貰うのですか?
職種いいですか?
222優しい名無しさん:04/07/04 03:09 ID:2iLxG3wJ
職種は、といわれれば建築系です。
223優しい名無しさん:04/07/04 03:13 ID:2iLxG3wJ
つい最近仕事を辞めて今は専門学校に通っています。
別にかくすほどでもないのですが建築施工設計と不動産を兼ねたようなビジネスを考えています。
224優しい名無しさん:04/07/04 22:14 ID:VowGw7VG
>>205タソと同じくバイト探すのも一苦労ですが、
最近コンビニのバイトに受かりました
さっき研修してきたんですが、
思ったより厳しいし、やっぱり接客はコワイ(((;゚д゚)))です
明日もあると思うと恐ろしいYO…

このスレは結構接客できる人も多いみたいだけど、
まったく接客できない人いる?
225優しい名無しさん:04/07/04 22:41 ID:KrtJ9Nwt
どぴゅっ
226優しい名無しさん:04/07/05 19:03 ID:/PuHxIL3
だからナマポでええやんけ 俺たばこも酒もやらないから〜
227でんでん:04/07/05 19:18 ID:+nksxMTa
>>224
よくコンビニなんて選んだね ソンケー
自分は接客ならウェイトレスが限界 それも居酒屋とかはパス
228優しい名無しさん:04/07/05 21:37 ID:Qy3sWBwT
>>227
安易に考えてました…orz
やっぱりコンビニが一番接客業の中で恐ろしいですね
当分バイト選びは慎重になりそう…
229バルデス:04/07/06 01:33 ID:tn0n6Z0y
僕なんてレストランとか本屋とか、歩くだけでガチガチになって挙動不審になり
ロボットみたいになるからそういう店でのバイトは無理だな・・。
どうすればいいんだろう・・・。
本屋行ってそれで帰り道落ち込んだ・・。
女の子が後ろ振り返ったときにも何故か僕も後ろ見ちゃったし・・。挙動不審だ。
230優しい名無しさん:04/07/06 01:40 ID:hEKwKrkf
>>229
みんなそうさ、気にするかどうかの違いかもしれんよ、忘れちゃえー
231でんでん:04/07/06 06:16 ID:wBoRGtuI
>>163
ワタシも新聞配達やってみたいのですが、地理が分かりません?
けっこう重労働のようですが、朝刊に比べればまだよいのでしょうか?
232優しい名無しさん:04/07/07 01:22 ID:JBruqKA+
>>163
え〜、逆じゃないの?
朝刊は朝早いけど誰もいない朝の町を駆けるのは楽しいよ
対人恐怖だったら夕刊はつらいよ
地域によっては夕刊にチラシ入れるから重いし・・・
233優しい名無しさん:04/07/07 02:07 ID:vzTTqLIS
皿洗いとかどうなんだろう?もくもくと出来そうだけど
234優しい名無しさん:04/07/07 02:29 ID:cC5J5pLs
>>233
飲食店でバイトしてたけど、皿洗いの人も、そこの飲食店の店員さん達と
仲良くならなければならないので、ふつうにコミュニケーション能力
必要っぽかったよ。
235ブラックバタフライ:04/07/07 05:24 ID:qQ5u2KBG
>>232
朝刊楽しいですか
とりあえず辛いイメージがあるのですが、もう少し詳しく教えてもらえますでしょうか
236優しい名無しさん:04/07/07 06:42 ID:EOTCMBEQ
最近になってわかったんだけど、自分今まで面接よりも電話が苦手だと思ってた。
顔の見えない相手と話なんかできるかって思ってた。でも違った…。
実際電話かけてみると自分でも驚くほどスラスラと話せる。電話は全く問題なかった。
逆に面接行くのが凄い鬱。面接の時間が近づくと「行きたくない、行きたくない」って気持ちが強くなる。
初めての人と話すのが怖い。数年前はこんなこと全然なかったのに。いろんなバイト経験してるうちにこうなった気がする。
そのせいでバイトがなかなかきまりません。決まれば意外と長続きしそうな気がする。
237優しい名無しさん:04/07/07 15:13 ID:8BCxtWmO
>>235
やったことはないけれど
昼夜逆転してたらそっちのほうがよさそう
昼間ねといて、夜更かしついでにお仕事
甘いかな。
238優しい名無しさん:04/07/07 15:24 ID:ueyBzm17
>>237
それ実行したら、不眠が加速してしまった。
私は、知ってる人間と一緒にいるのは好きだけど、知らない人がソバにくると
パニック起こしてしまいます。だから病院へ行くのが苦痛です。
239優しい名無しさん:04/07/07 17:57 ID:8BCxtWmO
>>238
そでしたか〜
やっぱり相性が大事なようですね
わたしは12時間充電12時間駆動人間なのでいけるかも。

喫茶店の皿洗いやってちょうど一年になります
表のバイトの子とは話さないのが暗黙の了解みたいになっていて楽ちん
そのかわりバイトでの症状の回復はなーし
もうすこしたったら、接客の仕事も別にしてみようと思ってます
こわいけども人前でとても声の小さい自分に気づいたので
「いらっしゃいませー」でなんとかしたい
回復してこうなれたのですが、わたしはたぶん 軽いほうですね
240妖怪博士:04/07/08 23:02 ID:X68GEGsg
>>233
皿洗いやってたことあります。確かにもくもくとやってましたね。
慣れないうちは新米二人でやってましたが、
すぐに一人でやらせてもらえるようになりました。
人間関係というと各自が適当にとる夕食(まかない)時に誰かとかち合った時と、
仕事後にごく稀に誘われる食事の時くらいです。
仕事が終わるのが22時〜24時くらいなので、あまり長居せず自然に帰れる環境でした。
自分は午後の仕事ばっかりだったので上のような感じでしたが、
昼に上がれればもっと楽だと思うので、希望できるなら朝からの仕事の方がいいと思います。
241優しい名無しさん:04/07/09 00:07 ID:tbU+D7Ae
電話恐怖と衆前恐怖で苦しんでます。
事務所(10人くらい)に電話がかかった時(かける時)、極度の緊張で
声が出ません。
(実際会ってお話しするならなんともないのですが、、、)

それと大勢の前でしゃべるのもかなり緊張します。
1対1なら普段どおりラフに話しが出来るので、面接では好印象で?今の
会社に採用されたのですが。。
242優しい名無しさん:04/07/09 11:08 ID:X0m7pvgD
漫画喫茶とかネットカフェってどうかな?
家庭教師とかは?
243優しい名無しさん:04/07/09 11:14 ID:YYoZ3Ecy
モマイラ、就職はどうするんですか?
244優しい名無しさん:04/07/09 14:38 ID:1GbK/dyH
嫌々、コンビにでバイトしたら、胃潰瘍になっちゃった
245ときのみち:04/07/09 14:47 ID:JHgkRIzs
対人関係辛い。いつも一人ぼっち
246優しい名無しさん:04/07/09 15:02 ID:hmXrg64h
ビル管理というか設備管理の仕事に就職しましたが、精神的に耐えられなくて辞めました。
仕事は暇なんです。暇なんですけど、2,3人で長時間の勤務です。
朝9時に出て翌朝の9時に帰ったりという勤務です。

暇でやることないから、ずっと雑談してないといけないんですが、私はそれが大の苦手。
247優しい名無しさん:04/07/09 15:39 ID:JY5I6T67
>>246
忙しい仕事ならそれほどでもないけど
暇な仕事で一人じゃできないのは辛いですね。
どっかのスレでビル管理はいいと聞いたので期待してたんですが…。
従業員何人くらいの会社ですか?
248優しい名無しさん:04/07/09 15:58 ID:74puxrov
設備管理系の仕事は監視が仕事内容の多くを占めてるから
数人いる職場じゃ何もしない時間が多くてキツイよ。
249優しい名無しさん:04/07/09 17:30 ID:e+h10qce
二人きりで会話が途切れると辛い
250優しい名無しさん:04/07/09 18:58 ID:Tebe+rKE
ビル管理経験ありますが、やはりそこの職場の人と馬が合わなければアウト
でしょうね。

>>246
職場の人数、職場の年齢などで変ってくるかと。

夜勤はテレビ見れるかどうかで空気がかわるかと。他に大人しい人いる、待機中は資格の勉強
できる雰囲気だとまた状況が変ってたかもしれませんね。

俺は、待遇休みが以上に少なかったのと、職場の管理が三人だけで、病気になった時に
休めそうになかったので辞めました。



251優しい名無しさん:04/07/10 22:58 ID:S0I7UWtv
>>246
それは、対人恐怖じゃなくても嫌じゃないかな?3人って一番嫌な人数
でもあるんだよ、2人ならいいけど3人だと誰か一人がいじられ役になるから
いじられきゃらならいいけど、違うのにいじられきゃらになったらきついね
252優しい名無しさん:04/07/11 04:00 ID:bASVh1uV
田舎の友達以外とは人と話すのが苦手で、むしろ怖いという感覚が常にあります。
これも対人恐怖症なのかな…?
そんなんなんで今まで引きこもりニートしてたんですがこの度フリーターになりました。
中華料理店の厨房です。
前にコンビニでバイトしてたこともあったんですが、肌に合わなくて3ヵ月で止めました
(この時は仕事仲間ですんごい嫌いなヤシがいたのと、コンビニなのに暗算を必要とする特殊なシステム(他の店じゃやらないということを近くのコンビニでバイトしてた子とかに聞きました)に堪えられなかったんすが…)
今度は厨房だからあんまり人と話す事もないかと思ってたんですが、そうでも無いようです…。
しかも私は男性不振でもあるので、男ばかりの今のバイト、何を喋れば良いのか悩みますm(__)m
ひ、引きこもりたい…(泣)
253優しい名無しさん:04/07/13 02:38 ID:v9YdlZzb
対人恐怖症のせいでなかなかバイトが決められないんだけど
ウチの家族は誰一人対人恐怖とは無縁で
私の気持ちなんかちっとも理解してくれない
毎日のように「怠けてないで働け」しか言わない

私も働かなきゃいけないのは分かってるんだよぉぉぉ
決して怠けてるわけじゃないんだよぉぉぉ

私が「人が怖いから・・・」と説明してもそんなのおかしいとバカにするだけ
そして「人間は一人じゃ生きていけないんだ」とか
「どうして普通の人がごく当たり前にやっていることが
お前にはできないんだ」とかお説教ばっかり

普通の人ができることができないから悩んでるんだよぉ・・・
254優しい名無しさん:04/07/13 16:54 ID:mD1SixR7
嫌なヤツがいるから辞めたくなるんだよな。
実際、一日で辞めたバイトもあるよ。
ボランティアで運動したと思えばなんてことない
もちろんその後バックレw

え? そりゃあ最初にちゃんと説明してくれるところはちゃんと働いたよ。
3年くらいやってた。でも嫌なヤツが実権にぎってから、やめた。
バックレたw
255スナーク:04/07/13 17:18 ID:BXqNZX4O
>>252
厨房って意外としゃべんなきゃいけないこと多いよね
ホールの人や上の人、同じキッチンの人とさばき方や役割分担とかその他
自分は3ヵ月しかもたなかった。。。
256優しい名無しさん:04/07/13 22:12 ID:NJrXeUxi
去年まで工場で深夜に働いてたけど、良かった。
夜10時、ほとんどの従業員が帰った後に出社。
現場は外国人数人と正社員1人。
ほとんど話しかけられることも無く、MD聞きながら仕事してた。
朝6時、みんなが出社してくる前に終了。
工場のバイトってあんまりいい話を聞かないんだけど、
この工場は良かった。
257優しい名無しさん:04/07/14 01:00 ID:xpLAvnHs
>>252です。
ここ2〜3日、9〜10時間労働(拘束10〜11時間)ですm(__)m
そして明日も10時間…。
ほっんと、有り得ないから…(泣)
他の厨房の人はそれ以上に働いてるんだけどさぁ、一様私、(元ヒッキーの)女の子なのんですよ?(>_<)
夜の工場って警備員とか?
そういうのって静かで良さそうだなぁって思う反面、怖がりだから一人で見回りとか出来ないんよね…m(__)m
でも喋んなくていいのは凄い羨ましい。
馴染みのメンバーで喋るのは凄い好きなんだけど、知らない人とか、自分のテリトリー外の人と話すのってほっんと疲れる(-.-;)
精神擦り減ってるよ…。
258246:04/07/14 04:09 ID:ajq0hiIE
>他に大人しい人いる、待機中は資格の勉強
>できる雰囲気だとまた状況が変ってたかもしれませんね。

ほんとにそうですよね。

電験を持っているのでビル管理で生かそうと思いましたが、自分には向いてないような気が。
清掃とかの仕事のほうが忙しくていいかも・・でも給料安いし。
もうだめだ。
259優しい名無しさん:04/07/15 09:57 ID:+1PbJDri
レンタルビデオ屋でバイトを始めた。
愛想も何も無くていいと考えていたが、新人にやらせてもらえるのは挨拶のみ。
それを延々8時間・・・職場の人は私以外3年超のベテランばかりで、
人間関係もできあがっていて、入り込めず。
毎回行くのがつらい。
260優しい名無しさん:04/07/16 09:52 ID:zRBapuK4
俺も最初の一週間ちょっとは返却作業ばっかりだったよ。
それから返却受付、清掃、レジ、他、と一ヶ月してようやく少し仕事できるようになった。
ベテランばっかりってのは辛いかもしれないですけど、まあマタ−リいきましょう。
261253:04/07/17 02:00 ID:e2hDzCSr
某サイトの掲示板に>>253の文章が
勝手に甜菜されてた・・・_| ̄|○

なんかますます人間不信になりそう・゚・(ノД`)・゚・。
262優しい名無しさん:04/07/19 04:40 ID:rMCJOmfG
私が今やってるのはスーパーのレジです。
基本的にはマニュアル通りに接していれば大丈夫。
ただケチくさいオバサマや若奥様なんかは色々注文つけてきたり
値段が違うだの態度が悪いだの言ってくることもしばしば。
最近は汗ばかりかくから喉が渇いて声が出なくて怒られっぱなし。

でもまあおかげでいくらか声が大きくなったけどね
263優しい名無しさん:04/07/19 08:49 ID:/IYmjnhe
対人恐怖でレジはきついね
私もレジ経験あったけど、我慢して我慢して
最後の最後には逃げ出してしまった・・・
もう二度とやらないと誓ったYO・・
264優しい名無しさん:04/07/22 14:53 ID:P4am4FEy
勝手ですが、皿洗いをしている・されていた方にお聞きします。
ゴム手袋は使用(持ちこみ)してもよいのでしょうか?

対人恐怖とは関係ない質問ですが、自分は手が荒れやすいもので...。
265優しい名無しさん:04/07/22 19:59 ID:L01pWS1l
期間限定のバイトなのに飲み会いくことになった
もういや。
266優しい名無しさん:04/07/23 01:47 ID:gVHYKfVM
>>264
そこのお店のひとにたずねるしかないと思われます
だけど人手がほしいだけなのでたぶんオケーかと
267264:04/07/23 10:06 ID:9Gr0t5rF
> >266
レスどうもありがと。
そもそも手が荒れる仕事を避ければいいんですが、今の時期皿洗いの募集が
多くて。

以前、作ってそこで売るタイプのパン屋でバイトしたことがあります。油汚
れの道具などが多くてお湯を使っていたため、荒れました。
また、ガソリンスタンドにいた時も、春先とまだ寒い時期だったためか、バ
イト初日で手が荒れました。

…うーん、スレ違いっぽい発言だ…。
対人恐怖ということでいうと、BBSに書きこむのも緊張しますね。
268優しい名無しさん:04/07/23 10:09 ID:lX8hM+x9
書き込みは慣れだと思う。
どうでもいい事ばっかり書くようになれば
緊張も何も関係ない。w
269優しい名無しさん:04/07/23 12:56 ID:8p9HSULR
>>267さんの言っている緊張とは別かもしれないけれど、私も緊張するよ。
だいぶ慣れてきたけど、
書き込んだ後はしばらくの間、正直言って怖い。

空気読めない発言だったんじゃないか とか
思いっきり反論されたらどうしよう とか
後から読んだら誤字、脱字その他見つけちゃって、誰かに突っ込まれないか とか
教えてチャンだったんじゃないか とか

だったら書き込むな!だよね。
分かってるよ。分かってるんだけどつい・・・_| ̄|○
270優しい名無しさん:04/07/23 14:31 ID:lX8hM+x9
莫迦な話ばっかりしてる板(スレ)で読み書きしてると
いいかもよ。w
271優しい名無しさん:04/07/23 14:36 ID:okRHfnUU
>>264
手が荒れるの?
いいと思うよ。怒る人はいないでしょ。
272園芸カメラマン:04/07/23 22:46 ID:1lwuUXcF
初めて参加します。一時期真剣にバイトを考えてました。
でも、面接でアウト・・・自分を他人に認識してもらうのって、
やっぱり難しい。
対人恐怖になる前は、元気いっぱいの明るい子。
ところが、人が怖くなると、目が逝っちゃうらしく、
ろれつも回らず、怖い人に成ってるらしい・・・
かれこれ5年この病気と闘ってきたけれど、
周りに苦しんでいるのは、病院の仲間。
悔しい!!理解してって感じ。
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)??
273優しい名無しさん:04/07/24 11:05 ID:c1MdbOZs
>>246

もう一度ビルメンうけてみたら、

せっかく電験もっていることだし。

前の職場はDQNだったんだよ
274優しい名無しさん:04/07/24 19:29 ID:IcYzW4yb
郵便区分じゃない?
給料安〜だけど…。
ちなみに自分は集荷やってる。
275巻き貝:04/07/25 04:16 ID:1xKeU5VJ
対恐で事務のバイトされてる方〜
やはり恐怖は電話でしょうか?
教えていただけると幸いです
276優しい名無しさん:04/07/25 14:28 ID:4eOEUfzE
>>275
もちろん電話が恐怖です。
そして電話が怖いなんて全く言える雰囲気のない職場も怖いです

それと電話に限らず、今の職場は難しい仕事を難しく説明されるので怖いです
対人恐怖なので、よくわからなくともなかなか理解できないとも言い出せず
たいてい後で痛い目にあいます
277優しい名無しさん:04/07/25 22:37 ID:wKpH+c5K
あー明日ホント行きたくない。いきたくない。行きたくない。
行けよ、馬鹿。大した事ねーよ、クソ仕事じゃん、氏ね。氏んでも行け
嫌になる。
278巻き貝:04/07/26 05:41 ID:dQVCuWYL
>>276
回答ありがとうございます!!
なるほど 自分事務のバイト探してるんだけど恐怖は電話だけじゃないんですね
それがわかって勉強になった
279264=267:04/07/26 09:46 ID:6F4HKRUp
皿洗いの質問をしたものです。遅いけど、レスくれた人たち、ありがと。

BBSで緊張するくらいなら、チャットはもっと緊張して、慌ててる。
これも慣れなんだろうけど。

一応、これでも元お笑い板住人w
280優しい名無しさん:04/07/26 10:53 ID:Lc0deYgg
明日からバイトの研修が始まる
めちゃくちゃ腹が痛くなってるんだけど…
接客業なんて止めとけばよかったかな
281優しい名無しさん:04/07/26 11:43 ID:yPVnF7Fw
>>275
自分の場合は電話以外はそれなりにウマくいってたんだけども、
電話だけはどうしてもダメだったな。
電話かかってきても誰か取るまで待ってるんだけど、新入り電話取れよ〜って空気がモロに・・・
うまく対応できない恥ずかしさや不安や怖さがどんどん膨らんで、結局それで職場に行けなくなったな。

逃げてばっかだなぁ・・・(´・ω・`)
282246:04/07/26 12:27 ID:OBpbYwYL
>>273さん
アドバイス、ありがとうございます。
もう一度だけ頑張ってみようかな・・。
283優しい名無しさん:04/07/26 13:14 ID:0i9LMPLB
対人恐怖なのに接客業。
客なんか全然好きじゃないのに。
吉本ばななが日記で「客が嫌いで、サービスする気がないんなら接客業止めて欲しい」と書いていたが、
全くその通りだと思う。辞めたいぜ
284優しい名無しさん:04/07/26 16:32 ID:MOtAn/NH
客は嫌いじゃないんだ。
同僚が嫌いなんだよ。
285優しい名無しさん:04/07/26 19:50 ID:89Yng79D
交通量調査のバイト見つけた。
1日12時間やるらしい。
できるかな。
286優しい名無しさん:04/07/26 20:58 ID:5NEU7AJq
>>285
この暑さで交通量は自殺行為だと思う。
俺は真冬に凍えながら8時間やったことがあるが
その後ジム行って脈はかったら普段の半分まで落ちてたことがある
287285:04/07/27 00:38 ID:cF+d3jaZ
>>286
マジで!?
明日問い合わせようと思ってるけど、不安になってきた・・・
288優しい名無しさん:04/07/27 12:20 ID:sGJUXkFE
工場の今度面接
人間関係なくてもいいとか聞くけどみんな見た目は全然普通なんだろーな
キモメンは俺だけさきっと。でもまあがんばるけどね。。。
289巻き貝:04/07/27 12:31 ID:VlPGXhH6
>>281
なんか気持ちわかりすぎるほどわかります
電話こわい(T_T)
290巻き貝:04/07/27 12:45 ID:VlPGXhH6
>>288
工場のバイトちょっと変わってる人けっこういますよ
291優しい名無しさん:04/07/27 12:49 ID:cEbu78GG
自分もパン工場とかでバイトしようと思うけど、どうなんだろ?
工場って黙々と作業してるだけじゃないの?
休憩とかあったら何か嫌だなぁ。。。
292優しい名無しさん:04/07/27 13:29 ID:zB9CYgnw
作業してるだけが気が楽ですね。
休憩とか暇な時間があると辛い。
293優しい名無しさん:04/07/27 13:42 ID:EsMiv/pp
私も仕事内容よりも休憩がいやなんですよね。
以前工場で働いたときは3回休憩があって、一人の方が気楽なんですけど
おばさん達が気を使って、グループに入れてくれるのはいいんですけど
全く話せず、話しを振ってくれてもちゃんと話せずその場を盛り下げてしまったり・・・。
自分にとっては休憩っていうより戦いって感じでしたね。。
接客やってた時は休憩は一人ずつって感じのとこだったので、とても気楽でした。
今は休憩が少ない短時間のバイトを探しています。全く、変な基準で選んでますよねw


294巻き貝:04/07/27 14:54 ID:VlPGXhH6
>>291さん
>>12参照
295優しい名無しさん:04/07/27 18:59 ID:IgL163yg
>>294
レスどうもです。
自分も今度「山●パン」の工場の面接を受けようと思ったんですが12を見たら少し
不安になりました。。
296優しい名無しさん:04/07/27 20:29 ID:ounUsXXG
ヤマトの倉庫作業を兄弟がやっていたが、
DQNだらけで休憩時間になれば皆競うようにタバコを吸いながら仕事の文句を言い出し
人間と空調の両面から鬱になってすぐに辞めてた
297優しい名無しさん:04/07/27 20:51 ID:9PQlduqI
製パン工場は、仕事がきつい。
やるなら、ライン作業より仕分けがいいかもしれない。
298優しい名無しさん:04/07/27 21:27 ID:IgL163yg
人と接しなくて済むなら多少きつい方が自分にはいいかもしれません
体力はあるので・・・
299優しい名無しさん:04/07/27 22:00 ID:ounUsXXG
一応逆の発想として、
人が多いところにあえて入っていくというのもいいぞ
人が多いと誰かしら自分と波長の合う人間がいるから楽だし
逆に人が少なくて、それが合わない奴だと最悪どころじゃない
300優しい名無しさん:04/07/27 22:36 ID:d4tuJbmm
もしスーパーのレジをやるつもりなら
コープだけはやめとけ
厳しい
厳しすぎる
301優しい名無しさん:04/07/28 00:29 ID:YYlO1UFK
対恐なのにイベントバイト。
人がうじゃうじゃいて笑顔がひきつる今日この頃。
休憩が極端に多いが皆疲れて寝てるから
同僚との関係は構築せんでもよろし。
302バルデス:04/07/28 00:51 ID:7XPLhByg
対人恐怖症の人にも出来て、
なおかつ異性と出会えそうなバイトは?
ないって言われたら元も子もないですが・・。
303優しい名無しさん:04/07/28 06:52 ID:tVXxR88h
>302
スーパーの品出しは?
ただ、異性と出会えるかどうかは仕事の時間帯とか、品出しの担当は
どこかによって変わるので、一概に言えない。
304優しい名無しさん:04/07/28 13:55 ID:L74QjymO
品田氏は体力がないときついぞ
スーパーなんかはまとめ買いする人が多いから
ビール1ダース持ち運びなんてしょっちゅうだ。
305優しい名無しさん:04/07/28 16:08 ID:txhfJKOx
品田氏今やってるぞ。酒類などならキツいだろうけど、パン屋は超ラクよ。
この生ぬるい仕事で徐々に対人恐怖薄れて来てるよ。
306優しい名無しさん:04/07/28 16:48 ID:Tsiwy5WA
あ〜どんなバイトならできるのかな。
同僚、客、休憩時間とかいろんな面で考えたらなんもできないよね
307優しい名無しさん:04/07/28 17:51 ID:8gwM200E
夜コンビニ
308優しい名無しさん:04/07/28 18:15 ID:jweaAfz9
接客始めたけど、お客さんより先輩がこわい。
話かけられると怒られるのかとビクビクしてしまう。
309優しい名無しさん:04/07/28 19:26 ID:WLDztqf1
明日、人生初のバイト の説明会に行ってきます…
ネットで応募は気軽でいいけど、その後が問題だ。
人どれくらい集まるのかな…。


310優しい名無しさん:04/07/30 21:11 ID:NCemU0SS
仕事内容自体はぬるいんだけど、
どうしても関わりたくないオバサンが一人いるだけでもう最悪。
あの人さえいなけりゃと何度思ったことか。
311優しい名無しさん:04/07/30 23:00 ID:5d5E/DbY
わかる、わかるぜ。
うちにもドーラおばさんみたいな人が一人居て…
312優しい名無しさん:04/08/03 03:47 ID:tXD1Cf+I
対人恐怖を治そうと思って接客業のバイト始めたけど
接客の仕方が悪くて上司に怒られてばかり_| ̄|○
やっぱ無理してこんな仕事選ぶんじゃなかった
もう辞めたい・・・
313優しい名無しさん:04/08/03 05:45 ID:MdYr99gH
こういうのは治すんじゃなくて上手く付き合っていくの
自然にやって、出来ないものは出来ないから
314優しい名無しさん:04/08/03 19:13 ID:WQh2U2Be
今日初バイトいってきました。
前回の人間関係の急激な悪化を教訓にして、今度こそお金のために
自分の私情を殺して頑張ろう、と思っていました。9時間前まで。

高校に入った時に女性を敬遠するようになりました。
自分が嫌われているかもしれない、と思ったからです。
自分は以前から多少(かなりかもしれない)変な奴でした。

高校3年の時に、自己臭恐怖を発症し始めました。
大学に入って電車通学を始めて、悪化しました。
異性恐怖症にもなりました。

怖いのは異性だけだったハズなのに
男性まで怖くなりました。

今日はバイトの時間、ずっと、胃と頭がキリキリ痛みました。
一番辛かったのは、休憩時間です。
居場所が無いので、お店の裏の誰も来ない日陰にうずくまってジュースをちびちび飲んでました。
私情を一切挟む余地が無く、規定時間の間、馬車馬のようにプログラムどおり働かされるバイトってありませんか?
お互いを人間だと意識しないで済むバイト・・・
そんなもんあるわけないですよね
315優しい名無しさん:04/08/04 00:15 ID:Rl6uKYxm
スーパーのレジって案外機械的だけど。
いいとこなら自給高いし
いいとこほど制度厳しいから私情挟む余地ないんじゃない?
316優しい名無しさん:04/08/04 02:15 ID:KEPWJNYF
>>315
スーパーのレジも十分接客業だと思う。
無愛想にレジ打たれたら客の立場からしたら気分良くないし。

郵便物の仕分けって、結構事務的に出来た気がするけど。
男だったら郵便配達なんていいんじゃない?
作業中って、一人じゃん。

317優しい名無しさん:04/08/04 03:39 ID:5DrvUMb/
ヘンにニヤニヤしてたり、品の扱いとかが乱暴だと嫌だけど
無表情で愛想なしなのは気にならない。>スーパーのレジ
たいてい人が並んでて速さが重要って感じだし。

けど対人恐怖系の自分がやるとしたらと考えるときついかな。
つーか、それ以前に、あんなにテキパキ動けません。
orz
318314:04/08/04 15:15 ID:X9SQJznh
結局今のところにрオました。
「一身上の云々」って。
このままずるずる続けてトラブるよりも早いとこ消えた方が互いのためになるし・・・・

お客さんは怖くないんです。
基本的に一期一会だと思っていますし、自分の方が相手の顔を覚えませんから。
怖いのは同僚。
それも多数になればなるほど。

今から新しいバイトの面接へ行ってきます。
今度は、少人数みたいです。おそらく二人以下。極めて小規模な店舗なので。
二人ならば我慢する事は可能です。だって、相手にとっても条件は同じだから。
基本的に自分は受身なので、話し掛けられたら話せますし。
自分が孤立して、その際に周りから見られているのが怖いので
2人だと大丈夫ですね。たぶん・・・・・

今度こそ安らかなバイト先になりますように・・・・
319優しい名無しさん:04/08/05 16:10 ID:h+MPWJby
>>315
レジほど神経削れるものはない
接客嫌いならまず避けたほうがいい
ただレジ打ってるだけだと思ったら大間違い
320優しい名無しさん:04/08/07 14:07 ID:pyHszHMV
>>314
工場
321優しい名無しさん:04/08/07 14:36 ID:rFHgo1bw
>>320
それいいと思うけど、場所によっちゃー元ヤンやおばさんが話しかけて
きたりするうざったい所もある
キョドッてると余計に。。。
322優しい名無しさん:04/08/07 14:38 ID:d93UzU/q
工場がいいよ
323優しい名無しさん:04/08/07 14:54 ID:Ylgppy3M
別にサボる必要なかったのにサボっちゃった。
せっかく初めてのデスクワークだったのに。
今自分でポカーンってしてます。なんでサボっちゃたんだろう。
みんな親切だったのに。
324優しい名無しさん:04/08/08 01:35 ID:dJwta+Qa
バイトはじめてまだ2週間だけど
もう辞めたいと思っている
職場に同年代がいないので
気を遣いすぎて疲れるというのもあるし
仕事も自分には向いていないような気がするから

ところが、バイトだからすぐに辞められると思ったけど
どうもただでさえ人手が足りない職場なもんで
今辞められると困るようだ
直接困るといわれたわけではないし
そもそも辞めたいということもまだ伝えてないんだけど
なんとなく職場の空気で困るんだろうということが分かる
なんか辞めたいと言いづらくなってきた
しかもまだ2週間しか働いてないし・・・
やっぱ2週間で辞めるのは短すぎかな?
でも他にやりたい仕事もあるんだよねー・・・
325優しい名無しさん:04/08/08 01:36 ID:dJwta+Qa
↑もしかすると対人恐怖症とは
直接的に関係ない話題になっちゃったかも、スマソ
326優しい名無しさん:04/08/08 17:24 ID:GVG38Ucs
漏れは同年代がいない方がいいなあ。
誰と一緒でも気を遣いすぎる性格は変わらないし。
327優しい名無しさん:04/08/09 03:05 ID:WFRmBuRG
同年代の方がかえって気を使ってしまう
というかどうしていいかわからなくなる
328優しい名無しさん:04/08/09 03:15 ID:uzc4ufIH
>>327
おなじく
固まってまう。
329優しい名無しさん:04/08/09 23:52 ID:iqYX6ANM
工場でも職種によるのでは?
人とのかかわりが全然ないわけじゃないし・・・。
私の場合、バイトだったけど、人とうまくやってけない
だけの理由で切られたこと数回。
工場=黙々と働く
ってイメージの人多いと思いますが、そーいうとこばかりじゃないですよ。

接客系のバイトは、数回面接受けましたが全て落ちましたw

330優しい名無しさん:04/08/10 00:34 ID:I1i7thwP
お金がないからとにかくバイトしないといけないのに、
電話と面接が怖くてダメポ・・・orz

でも今週中に1つはゼッタイ応募しようと思う
ガンガロウ
331優しい名無しさん:04/08/10 01:18 ID:Dn2uDiiR
>>330
私も数日まえまであなたと同じ気持ちだったよ。
でも一度電話したらもうあまり恐くなくなったよ。面接落ちて
まだバイトさがし中だけどね。
だからあなたも大丈夫だよ。
332優しい名無しさん:04/08/10 02:06 ID:N/DbtvpF
工場って頻繁に飲み会やるから対人恐怖には向かないよ。
333優しい名無しさん:04/08/10 06:29 ID:ZI3vQGHj
工場は3つほどやったことあるけど、どれも全然違った。
コンビニ弁当作る会社は対人関係は気にしなくてOKだった。
でもそれ以前にアレはキツすぎて無理…腰痛めちゃったし。おすすめできません。
3つやった中の1つはとてもいいところでした。皆さん温かくて…凄く良く接してくれた。
だから工場っていっても色々あるので、よく考えてからのほうが良いと思います。

上のほうで話題出てたから書くけどコンビニやってた時は、やっぱ接客よりもバイト仲間と話すのが辛かった。
何も話すことないし…ってか何話していいかわからなかった。高校生も多いし。
だけど高校生にナメられちゃいけねーな、とか気にしちゃって余計に疲れます。

ここの人達は若い人が多いのかな?10代とか。
俺22だけど、もういい歳だしそろそろ対人恐怖治したい…将来が心配だ。昔はこんなんじゃなかったのだが。
こんな朝方に長文スマソ_| ̄|○
334優しい名無しさん:04/08/10 06:38 ID:bga4mbkY
やっぱ年齢って、気にしないようにしようとしても
向こうから敬語使われたりするし、
気にしないわけにもいかなかったりするんですよねー。
335優しい名無しさん:04/08/10 19:30 ID:XNHC1XMR
休む勇気も辞める勇気もない
それを告げる勇気もない
336優しい名無しさん:04/08/11 17:51 ID:TiSxa/BL
>>331
nice guy!!
337優しい名無しさん:04/08/11 23:08 ID:r2gKBv7P
食品の衛生検査ってどうなんでしょう?
意外と時給高いんでキツい仕事なのかもしれませんが…。
(ちなみに経験不問)
338優しい名無しさん:04/08/12 09:35 ID:hgNR5YAk
ポスティングなんてどう?あまりお金にはならないけど
出社もないし、時間も夜でも昼でも好きな時にできるし。
最初は地図覚えるの大変かもしれないけど
すぐに慣れてどこがだれの家か分かる様になるよ。
対人関係がどうしてもダメって人はいいんじゃない。
339優しい名無しさん:04/08/12 14:42 ID:Sbg22uNH
>>338
やったことはありますか?
この季節は辛そうだけど、人にあわないからよさそうですね

340優しい名無しさん:04/08/13 00:18 ID:OgEeQIkQ
山崎パンの工場ってどうですか?
341優しい名無しさん:04/08/13 00:27 ID:Ea+LziIn
過去ログに書いてあったと思う
342優しい名無しさん:04/08/13 00:52 ID:pmrFuLVR
>>340
山パンって店に運ぶの自社トラックじゃないですか
あのドライバーになるにはどうするんだ? 募集を見たためしがないyo
343優しい名無しさん:04/08/13 05:43 ID:tyuP5ZVB
自社トラじゃないんじゃない?
メーカーの看板引っ提げてても自前とは限らないよ。
まあでも系列かもしれないからホームページ見てみたら?
344優しい名無しさん:04/08/13 08:53 ID:pmrFuLVR
>>343
サンクス あの看板車 白ナンバーなんですよ
会社名も[山崎製パン・・・」って書いてあるし

すごい台数だと思うんだけどね
345優しい名無しさん:04/08/13 09:32 ID:s3mfae4D
>>339
前にやってました。夏はたしかにつらいですね。
あと雨の日も大変です。私は自転車しか持ってないので。
でも、煩わしい対人関係が無いので気楽にやってましたよ。
346優しい名無しさん:04/08/13 12:17 ID:IsR7zQB4
私は対人恐怖症かわかんないんですけど、とりあえず人と関わるのがあまり好きじゃないです。
対人恐怖症だと出来るアルバイトって限られてきますよね?
人とあまり関わらないで出切るアルバイトって何があるでしょうか?
347339:04/08/13 16:48 ID:elQrNfMN
>>345
なるほど。ありがとう。
348優しい名無しさん:04/08/16 12:47 ID:FO1uopRQ
登録制のバイトはどうですかね?
あまり良い噂は聞きませんけど・・・
349優しい名無しさん:04/08/16 13:42 ID:jx4Cz5em
自宅でやる内職とかどうなのかな?
やってる人いる?
350優しい名無しさん:04/08/16 17:58 ID:4kB8r01L
>>345
ポスティングって、郵便配達のバイトって事ですか?
間抜けな質問でスイマセン。
351優しい名無しさん:04/08/16 18:00 ID:4kB8r01L
>>349
内職詐欺って多いって聞くけど、
詐欺とそうじゃないのを見分ける事って可能?

連投スマソ
352優しい名無しさん:04/08/16 19:30 ID:+ccCJFP1
今バイト探してるんですが、電話すらかけられません。人に見られてもいない
のに視線が気になって脇から冷や汗がでてきたり、足も震えてきます。
働きたいけど一歩が踏み出せないです・・・
353349:04/08/16 20:53 ID:bLvBiFD9
>>351
詐欺なんてあんの?
スマソ漏れやったことないから分かんない

>>352
漏れも全く同じだ
まあ焦らずマターリやっていこうぜ
354優しい名無しさん:04/08/16 21:49 ID:4kB8r01L
何か、主婦とかをだますヤツで、
最初にパソコンとか教材を買わせて、
マスターすれば内職の仕事を回すとか言っておいて、
結局仕事はない、みたいな詐欺とか、あるらしいよ。
355優しい名無しさん:04/08/17 01:00 ID:oHbanH1S
内職なんか辞めとけ
おこづかいすらならねぇ
356優しい名無しさん:04/08/17 01:15 ID:JAl/yv26
テレビ番組の「黄金伝説」でやってたんだけど、
パソコンを使ってアンケートの結果を入力する内職バイトは、
けっこうワリが良かったよ。
あれ、本当にあるならやりたいんだけど、
詐欺が怖いんだよね。
357優しい名無しさん:04/08/17 01:47 ID:9v/M5HZM
ボールペンの組み立てとかあったな
あれはやってみたい
358優しい名無しさん:04/08/17 19:56 ID:n7VHVarm
>>350
郵便局の仕事ではありませんよ。
業者がカタログやちらし等の配達物を自宅に届けてくれます。
それを、あて先のポストに入れていくだけです。
359優しい名無しさん:04/08/18 02:44 ID:ToT0pfTm
360優しい名無しさん:04/08/19 20:47 ID:HjSGXo98
361優しい名無しさん:04/08/21 21:38 ID:IPGpqM5F
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1092847452/l50
↑ここの荒らしをどうにかしてください
362優しい名無しさん:04/08/22 03:27 ID:wZ95aUDa
>>361
誤爆乙。
363優しい名無しさん:04/08/25 17:18 ID:K+KyuMe8
オーゾー
364優しい名無しさん:04/08/25 18:02 ID:RJNRy0vF
貼ってみる
http://rich2760.fc2web.com/
365優しい名無しさん:04/08/25 18:02 ID:RJNRy0vF
治療は少し危険
366優しい名無しさん:04/08/29 23:08 ID:I+4TYIj4
バイトの仕事内容で品だし・発注・検品・レジ・接客などって書かれてるんだけど、これって接客やレジもやらざるをえないの?
367優しい名無しさん:04/08/29 23:46 ID:Vm9N54lu
農業・・・ってバイトで出来るようなものじゃないか・・・
368優しい名無しさん:04/08/30 02:33 ID:2+UCtXU3
自分は対人恐怖でも、赤の他人と会うのは耐えられるんだよね。
でも、今まで知り合った人と顔を合わすのは勘弁してってタイプなので、
派遣で販売のアルバイトしてるよ。

決してキツくないわけじゃないけど、
他のバイトに比べれば、まあ何とかなる。
派遣だから職場の対人関係ないし、
派遣される店を点々としてればいいわけだからね。

今日も売り子してきた…けど、やっぱり疲れた…(o_ _;)o
369優しい名無しさん:04/08/30 13:24 ID:YbA4BtUj
>368
お疲れ様(*´∀`*)
370優しい名無しさん:04/08/30 16:33 ID:awM8qNKU
>>368
お仕事乙カレ様です。


きょうアルバイトの面接に行ってきた。
プルプルしそうになって焦った・・・というか多少プルプルしてたかも・・・
気づかれてないといいなー
371優しい名無しさん:04/08/30 17:49 ID:vvw4glF5
B型で対人恐怖症の方いますか?
372優しい名無しさん:04/08/30 18:00 ID:M9a4rXW3
>>371
居るに決まってるじゃん。馬鹿?
いい加減、血液型占いなんて卒業しなさい。いくつ?
373優しい名無しさん:04/08/30 18:03 ID:M3o//EyR
>>371
はーい
374優しい名無しさん:04/08/30 18:27 ID:vjSkYMaU
レジに向かうと口の中が急激に渇き
吐き気がして声が出せなくなる。
向いてないんだろうな。
375優しい名無しさん:04/08/30 21:46 ID:b2E1eS8I
372は他人の悪いところばかりに目がいって
常にピリピリしてるから人間関係がうまくいかないタイプだろ?
376優しい名無しさん:04/08/31 00:21 ID:F+zdFDDM
>371
はーい
血液型占いは信じてないけど
自分の対人は自己中からきてるものだと思う…
ほんとうに気づかいができるのだったら
相手に気まずい思いなんてさせてない。
377優しい名無しさん:04/08/31 18:38 ID:K2/aS3zA
>>371
私は、B型で、対人緊張強し。の人だよ
今は家庭教師のバイトをやっているが、この頃は毎回、精神が綱渡り状態だ・・。
「明るく楽しく勉強をさせてくれる優しくて子供好きな人」というキャラを決めて、
週三回、何とか演じる日々〜 
ちなみに種類を問わず、雑誌等の占いのページは初めから見ないなあ。
378優しい名無しさん:04/08/31 22:00 ID:0qcQw5VT
来客数の少ないコンビニで辛うじてバイトしてるのですが、レジ打ちの時緊張のせいか顔が強ばってしまったり言葉につまってしまったりします。
しかも最近近所のコンビニがつぶれて客が流れてくるようになったからもう限界だめぽ(´:ω;`)
379優しい名無しさん:04/09/01 01:07 ID:NXimV9nF
接客やってます。
仕事はギリギリながらもなんとかやれそうな気はします。ただ職場の人間関係がどうにも。
自分は個対個ならある程度緊張はしつつも対応出来るつもりですが個対多になるともう全く駄目で。言葉すら聞き取れない。恐くてたまらない。

金銭的理由と脱引きこもりを目標に実家を出て寮に入り仕事を先日始めました。正直とても辛いです。長々と書きました。
明日も頑張らなければ。ちなみにB型です。
380優しい名無しさん:04/09/01 11:20 ID:quKWDHko
で、結局>>371はどこに行ったのかな?
A型しか対人恐怖にならないとか思ってたのかな?
381優しい名無しさん:04/09/01 20:28 ID:fIs2aY9t
もれもたぶん対人恐怖症だな
しゃべりかけられても何をしゃべったらいいかわからん。
接客業じゃないがよくクビにならんもんだ。
382優しい名無しさん:04/09/01 22:02 ID:quKWDHko
>>381
『何をしゃべったらいいかわからない』のは会話が苦手な人。
それを苦にして人と会う事を怖がるようになると対人恐怖。
じゃないかな?
383優しい名無しさん:04/09/01 23:17 ID:NNEb9RtA
舌が回らない。
喋りたくない。
384優しい名無しさん:04/09/02 02:24 ID:Tm5c6cle
最近引きこもりを脱してバイトを始めました
職場の人と早く打ち解けようと思ってフレンドリーに接していたら
「もっと新人らしく腰を低くしろ」と怒られました_| ̄|○
それ以来職場の人と接するのが怖くなりました
もともと対人恐怖症なんで職場の人との絡みは怖かったんですけど
これを機にますます怖くなりました

だれとも口を利かずにバイトできたらいいのになあ
でもそんなバイトあり得ない
どんな仕事でも絶対にだれかと喋らないといけない
もうバイト行きたくない
引きこもりに戻りたい
そんな私もB型
385優しい名無しさん:04/09/02 08:10 ID:qNkEBJyo
中学で不登校になり、それから対人恐怖症です。18歳になったのを機にバイトに挑戦しようと思います。
16歳から今まで3回受けて全滅でした。
今日は下見に行ってきます。
皆さんに質問なんですが、ハローワークって緊張しませんか?
私はそれすら苦手です。免許も無しで中卒の私は資格的に接客しか無いみたいです(´・ω・`)
386優しい名無しさん:04/09/02 23:05 ID:DJDdLbRo
>>382
知らない人に会うのはイヤだ・・・恐怖なのかな?
同じ会社の人間でもあの会話のない凍った空気がイヤだからなるべくさけたいんだ。
やっぱり恐怖かもしれないorz
387バルデス:04/09/03 01:21 ID:fJH0PDR5
>>371
俺も実はB型だけど人怖いよ。
388優しい名無しさん:04/09/05 13:58 ID:M/aTZhD5
http://www.milkcafe.net/koukouseikatu/
この掲示板で語り合おうよ
389優しい名無しさん:04/09/05 16:59 ID:e51bJsAI
>>377
俺は塾の個別指導をやってるけどもうやめたい...
演じられるあなたはそれだけで大したもんだよ。
390優しい名無しさん:04/09/05 22:20 ID:b4v1Eehz
つっかカテキョーとかジュクコーとかできるやつ、
マジ尊敬。
自分も予習復習とか要るじゃん。
ガキの勉強なんて、忘れてるしさ。
習ってない奴に教えたりするわけだから、
「こーだろ?」じゃ済まないし。
391優しい名無しさん:04/09/05 22:42 ID:AJ0KSAnU
バイトを初めてやろうと思うんだけど、どんなところがいいかな。
緊張すると手が震えるのが悩みなんだけど
392優しい名無しさん:04/09/06 07:56 ID:7hbwhfQY
肩たたきでもやればいいんじゃない
393優しい名無しさん:04/09/06 09:45 ID:EX8K5ng4
本屋とかはどうなんでしょうか?
394優しい名無しさん:04/09/06 16:40 ID:L5IxEwUI
対人恐怖症の方へ。
僕自身退陣恐怖症で人が横にいると見られてる気がしたんだけど、
薬で、そういう恐怖感は徐々に消え、その間人間関係まずーだったのが徐々に
回復して、積極的に慣れるという好循環ができた。
神経症はまだ治療中だけど、とりあえず、薬で、恐怖感(激烈な)は弱められる。
早めに医者に言って処方したらいいと思います。
395優しい名無しさん:04/09/06 16:41 ID:L5IxEwUI
因みに職種はガテン系(力仕事)
建築現場で働いていましたが治療と勉強のため、休職中。
396優しい名無しさん:04/09/06 20:32 ID:iV/SHC/D
退陣恐怖症とか書いてる奴に何言われてもなあ
397優しい名無しさん:04/09/06 21:11 ID:kkFBKQ0J
>>393
本屋は接客の中では一番やりやすいと思うよ。
でも某駅内の某有名書店みたいなとこは相当キツイと思われ。
地元にあるような本屋はそんなに忙しくないし、レジとかも焦らずにできるんじゃないかな。
ちなみに漏れも1年半くらい本屋で働いてました。
人間関係もすごくよくて、視線恐怖の漏れでも続けられた。
398優しい名無しさん:04/09/06 21:14 ID:QjgXQNr4
けっこう仕事覚えるの大変そう。
ツタヤとかめっちゃ忙しそうだし。
かといって閑散とした所は経営大丈夫なのか心配。w
399優しい名無しさん:04/09/06 21:20 ID:EX8K5ng4
>>397
おぉそうですか
本屋の仕事見てるとなんかやりやすそうとか思ってたんですよ
コレにしようかな…
400優しい名無しさん:04/09/06 21:21 ID:JIm167P6
地元にあるような本屋さんの求人ってどこで見れるんでしょう?

ハローワークとかですか??
401優しい名無しさん:04/09/06 21:27 ID:rYG0FAr5
新聞の折り込み求人とか
402優しい名無しさん:04/09/06 21:34 ID:iV/SHC/D
本屋のバイトなんて大抵は店の張り紙だろ
403優しい名無しさん:04/09/06 21:41 ID:JIm167P6
>>401
ありがとうございます。
なかなか探しても見つからないので。
404優しい名無しさん:04/09/06 21:42 ID:doo+glBN
オラも対人恐怖症だけど、対人恐怖症だからこそ接客をやらないといけないと思う。
将来どんな仕事に就くにしろ対人関係は不可避だからね。一生人付き合いさけて
ご飯が食べられるならいいけど、結局は遅かれ早かれ人と付き合わないといけないんだから
なるべく早いうちにリハビリとして接客をやればいいと思う。一番やりたくない仕事に
就けば他の仕事が楽に感じられるかもね♪
405優しい名無しさん:04/09/06 21:44 ID:aghnniGm
コンビニとかはやはりむかないですか・・・?
406優しい名無しさん:04/09/06 21:49 ID:doo+glBN
>>405
オラがやってた所はDQNが多かったよ。深夜だったのもあるけど。
接客は色々やったけど、コンビニの客が一番感じ悪かった。
407優しい名無しさん:04/09/06 21:50 ID:pAfI9+sA
コンビにってたいへんだよー 仕事の量が
408優しい名無しさん:04/09/06 21:53 ID:aghnniGm
年齢的に本屋が無理なんですよ・・・
ファミレス系は逃げ帰ったことがあるので無理ですし・・
お勧めないでしょうか?高校生でもできる所で
409優しい名無しさん:04/09/06 21:54 ID:QjgXQNr4
コンビニは、立地条件によって、雰囲気ががらっと変わる。
都会のビルの1階とかの駐車場がなくて狭い感じの店ってのは
ミョーに汚い感じがしてて窓が少ないぶん閉鎖感があって
店員も客層もDQNだったりする。
ちょっと郊外とか静かな住宅街とかの所の
広々した駐車場があって、横長の基本的な店舗の形状をしてるとこが
いい感じ。
410優しい名無しさん:04/09/06 21:58 ID:iV/SHC/D
広々した駐車場はDQNのたまり場になるぞ
411優しい名無しさん:04/09/06 22:00 ID:QjgXQNr4
それは立地条件によりけりかと。
郊外だと大型トラック止まったりするし、
案外人がたまるスペースって空かないと思います。
412優しい名無しさん:04/09/06 22:05 ID:pAfI9+sA
>>408
そろそろゆうめいとの時期が。。。それまで待てないか
413優しい名無しさん:04/09/06 22:07 ID:aghnniGm
学校に殆どいってないので許可もらえそうもないですTT
414優しい名無しさん:04/09/06 22:10 ID:NFbjMz0N
私も学生時代本屋のバイトやってたよ。
私は、タウンページの本屋の電話番号片端から
かけまくった。「バイト募集してませんか?」って。
大きいところは年中募集」してるから、
あんまり苦労しない方法だと思うよ。
415優しい名無しさん:04/09/06 22:14 ID:QwBA8jCs
機械工とか技術系はどうよ?
集中してると時間を忘れてしまうぐらいに楽しいよん
416優しい名無しさん:04/09/06 22:33 ID:G30FaBnh
みなさん視線恐怖は持ってないんですか?
自分はけっこうひどくて人と目を合わせられません。(正視恐怖)
こんなんでできるバイトなんてほとんどないですよね。。
417バルデス:04/09/07 01:23 ID:A6HAXzWq
>>394
何の薬?
418優しい名無しさん:04/09/07 06:16 ID:Xh7+2xHg
>>405
慣れればなんとかなる。慣れるまではテンパって大変だが。
最初は客が怖くて仕方なかったが、今では何とも思わなくなった。
接客業の中では、最低限必要な接客のレベルが低くてすむ仕事だから、なんとかなる。

419優しい名無しさん:04/09/07 11:06 ID:ZcnEtTpB
アルバイト採用されたー!
でも、勤務始まる前からガクブルです・・・orz
どどどうしよう
420優しい名無しさん:04/09/07 14:26 ID:v5sPICo/
過去の同級生達や知り合いに会うのが怖い
バイトしたいけどそういう思いが頭をよぎってしまう
人から嫌われるのが怖い。怒られるのが怖い
自分がバイトしてるのなんて想像できない

自分が気持ち悪い。半引きこもりで
人との交流が薄くて友達も少なくて
バイトなんかしたらみんなから笑われる気がする
根性なしだからすぐ辞めるだろうと思われる
でもなんか新しい世界広げるためにバイトしたい

誰か答えて欲しいんですけど
バイトってなんか実感わかないうちに
気づけばやってたって感じなのでしょうか
行動を起こそうと思っては日が暮れる毎日です

>>419
何も知らないのに偉そうな事を言うのは失礼ですが
なんだかすごく立派に見えます
それ以上は何も知らないのでなんとも言えませんけど・・

長文失礼いたしました
それでも全て読んでくださった方々、ありがとうございます。
421優しい名無しさん:04/09/07 15:55 ID:MRpRMezd
>>420
藻前は俺ですか?
ってくらい状況が一緒なんだけど、、
お互い頑張ろうぜ(つД`)
422優しい名無しさん:04/09/07 17:44 ID:c5+hfWrz
>>420
(´Д`)
あんた俺も一緒だよ
顔見知りには絶対会いたくないよな
423優しい名無しさん:04/09/07 20:35 ID:wRNUIC9e
>>420
同感すぎるくらい同感。
自分もなんとかこの状態を脱したい・・・はぁ。
424優しい名無しさん:04/09/07 21:00 ID:c5+hfWrz
本屋って18歳未満の学生お断り?
425優しい名無しさん:04/09/07 21:03 ID:cv938lON
>424
そういうとこ以外私も知りませんね
高卒(18以上)が多いですね
426優しい名無しさん:04/09/07 21:28 ID:UAIW+8Fg
30以上も雇ってくれるだろうか・・・。
427420:04/09/07 21:45 ID:v5sPICo/
>>421>>422>>423
どうもありがとうございます
なんだかとても心強いです

皆様のレスを拝見して
不思議と自分以外の人が
「知り合いに会いたくない、笑われる」等々の事を思っていても
そんなに気にしなくても、他人はたいして思ってないよ、気を楽にしてね
と、すっごい自分勝手ながら思えました

と、いうことは自分もあまりたいして周りから思われてはないのでは?と思いました
まあ、そう分かっても行動に出なければ説得力がないですが。
バイトをやろうと思うのって勢いなのでしょうか・・・
はじめの一歩をどう踏み込めたのですか?


428優しい名無しさん:04/09/07 23:09 ID:bVfWSdHb
>>420
よくわかりますその気持ち
>>421-324おう同志よ( ・д⊂ヽ゛
>>427精神科医の意見ではしなくちゃいけないや、焦っていたり
では続かないとかでダメだそうです。
自然にしたくなったときでいいらしいです。
429優しい名無しさん:04/09/07 23:40 ID:UAIW+8Fg
「自然に」に任せてたら、俺一生働かずにヒキってそうだな。

一生っつっても、そのうち金が尽きるわけだが。
430優しい名無しさん:04/09/08 00:01 ID:NHFnF8y3
私はチラシ配布をしてるよ
人と付き合わなくてもいい仕事だから

働かないと生活やっていけないよ

でも、対人関係でストレスがたまりそうな仕事は無理っぽいです。
余計に悪化しそうなので。
431優しい名無しさん:04/09/08 00:15 ID:pHtpqtvu
ううううううううううう
432419:04/09/08 10:27 ID:1VWzBQ0C
>>429にハゲドウ
今絶望的なほど金がないので働くしかない。もし金の問題がなければ働かないだろうな。
金がなくて病院にも行けない・・・
>>394がなんの薬を処方されているのか知りたい(差し支えなければ)
薬でうまくいっているなんてうらやましいよ

>>427
>そんなに気にしなくても、他人はたいして思ってないよ、気を楽にしてね
>と、すっごい自分勝手ながら思えました
すごい冷静に見れてるじゃないですか。
でも、あと一歩が踏み出せないんですよね。自分もそうですよ。
バイトしようと決めても実際応募するまでには時間かかりましたよ。
自分の場合は結局状況的に追い込まれたってだけなんで、
有益なアドバイスなど残念ながらできないですがね・・・スマソ

|__∩
|エ)・) 適度にガンガレるといいね・・・
|⊂丿
433優しい名無しさん:04/09/10 02:08 ID:AElbb6Zz
コンビニって接客のなかでもかなりつらいってマジ?
434優しい名無しさん:04/09/10 02:49 ID:SguQrAln
コンビニ経営したら 妻が鬱になって廃業に追い込まれた

(^∀^ヾ|ヲレモナー 鬱になった

1階にあっても[3F]とはこれいかに

コンビをやるなら大手にしておけ
435優しい名無しさん:04/09/10 03:48 ID:I9RzhukF
あーあ、やっぱスーパーの仕事は自分には向いてないみたいだ
さっさと辞めてしまおう
・・・と思い始めて早一ヶ月、
未だに店長に辞めたいと言い出せないでいる
オレってほんとにいくじなしorz
436優しい名無しさん:04/09/10 13:28 ID:DFO82vj7
ああバイト考えると胃が痛い
437優しい名無しさん:04/09/10 14:01 ID:7HXi/I62
私もなんかやんなきゃな・・
駅のまわりにいるチラシくばりの男の人で
すごいテンション高い人がいてすごくうざかったなあ・・
自己満足なんだろうけど
438優しい名無しさん:04/09/10 15:48:52 ID:fHsHZP8z
気弱だからいつも休みの日なのに
「バイト代わってくださーい」って言われる…
なんか断りきれないし 最近は「ちょっと無理です」とか言っても
「他に居ないんですよ!」とか言われて押し切られる。
実際バイト以外やることないから断る理由も出てこない。
精神的にどんどん磨り減っていく…
もう辞めたい辞めたい辞めたい
439優しい名無しさん:04/09/10 17:01:00 ID:vbsnkMV7
>>438
無理する事はない、思い切って辞めてしまえ
440優しい名無しさん:04/09/11 17:32:19 ID:BD5QRR22
スレ違いですみませんが視線恐怖の人いる?

バイト始めようと思うんだけどそういうの(視線恐怖)はどうしたら良いのかわからない
おまけに16ともなればバイトする所選べないからどうしたらいいのか・・・・

質問ばかりで申し訳ないけど歳は誕生日を迎えて正式な16になってから16歳と認められるのですか?
441優しい名無しさん:04/09/11 19:41:30 ID:whe2TA7e
>440
もうすぐ16なら16と言っちゃっていいと思いますよ〜
自分もあと一週間で16だったのに15歳と答えてたら父に
「そんなバカ正直に答えてどうする」とツッコミをもらったものです
16からっていうの多いもんなあ。
442優しい名無しさん:04/09/11 20:38:17 ID:mpSzL+zB
>>440
16って言い切っちゃって構わない。
あと視線恐怖症ならスーパーのレジは止めておいたほうがいい。
客も空いてるレジを必死に探してるから
ちょっとでも客と目が合ったらその客は真っ先に自分のレジに来る。
怖いよ怖いよ来ないでよウワァァァン
443優しい名無しさん:04/09/12 13:36:42 ID:R31e0gG2
>>441>>442
あー、やっぱり16って言って良いんですね、有難うございます

スーパーのレジは・・あれはきついと思います・・
>>442さんはレジ打ちなんですね、ご苦労様です

接客とかもきついんだろうな、変な客とかいそうだし・・・

そんな事言ってたらバイトなんかいつまでもみつかんねー・・ウワァァン
444優しい名無しさん:04/09/12 14:02:55 ID:CePQEhWx
スーパーのレジって、高校生多いっすよね。
時間によっては、制服の上からエプロンした高校生が多かったり。
なんてうれし(ry
いや、ゴホン。失礼。
445優しい名無しさん:04/09/12 22:34:15 ID:1ZVRYEMr
夕方6時ごろから8時半までに行けば
学校帰りにバイトしてる女子高生が多いですよ
スレ違いなのでさやうなら


靴屋とかどう?
446優しい名無しさん:04/09/13 02:55:50 ID:NHEI6Kij
私も対人恐怖・・パチンコ屋ってどう??
447優しい名無しさん:04/09/13 02:59:33 ID:cVwyj/9c
パチ屋は喉がやられるよ
周りがうるさいから大きい声出さなきゃいけないし
店内タバコの煙ムンムンムンだから
発声練習とうがい薬ちゃんtp準備しないとだめだよ
448優しい名無しさん:04/09/13 20:36:50 ID:ov7rY4YV
パチ屋、コーヒー売りならやってました。(♀です)
ただコーヒー作って渡せばいいのかなと思って始めましたが
お客にオサーンが多いので携帯教えてよとか下ネタでからかわれたりするのが多くて
それを他の子みたいに笑顔で上手にあしらえない自分に鬱|_ー)
447さんの言うとおり常に大声で接客しなきゃいけないし、
つらくなって2ヶ月で辞めてしまいました・・・。私はあんまり勧められないかな。時給は(・∀・)イイ!!んだけど。。
449優しい名無しさん:04/09/13 21:13:37 ID:eosUMu6f
棚卸のバイトって大きな声出せないとマズイでしょうか?

棚卸スレをみるとコンビニとかでの仕事もあるみたいなので迷ってます
450優しい名無しさん:04/09/13 23:44:02 ID:2fEI/4mP
スーパーのレジ1年ちょっとやってます・・
同僚との会話はほとんどなし。
レジ打つのは緊張しないけど、客から何か質問されたりすると、きょどる・・
つーかレジに商品の場所とか聞くなよー。
あと、トイレとか、サービスカウンターとかどこですか?って聞かれたら、場所はわかるけどうまく案内ができない・・
説明して、ちゃんと伝わってるか不安になるし
451優しい名無しさん:04/09/14 00:22:51 ID:AKdC2367
>>450
あなたは私ですか。
「これ値段違いませんか?」
とか言われても
知るか!!と一喝してやりたい衝動にかられる…
452優しい名無しさん:04/09/14 00:56:30 ID:+M8S2mLF
キョドるのと『知るか!』は違うでそ。w
453優しい名無しさん:04/09/14 02:13:00 ID:vq5d60H2
パチ屋は嫌でも声ださないといけない。インカムぐらいだったら普通の声でいいけど
最近接客うるさいとこあるからな。よく調べる必要がある。
民度がかなり低い人多いからモメると厄介。
あと、たま〜にゴト師の中国人がナイフ振り回すらしいよ。
454苛武佐:04/09/14 02:23:56 ID:B3WWTivG
ホールでの人は良くそんな話するよな、でも、仕事だろ
んな〜事は形は違っても何処でもある話と思われ。

君達は真面目なんですよ、PC少しの間触れなければ治るよ。
455優しい名無しさん:04/09/14 05:53:33 ID:WCkNdniK
パチ屋の人ってさ 口読めるのかな?
絶対聞こえねーだろっていうような声で(普通の声で普通の距離だと聞こえない)
箱をくれとかいうと通じるよね ま 客の言うことはだいたい決まってるからかな

うつのお客もきてるだろ (^∀^ヾ|ヲレモナー  うつ+依存症気味 やばいかな

妻は白峰クリニック通ってるんですが、一緒に診てもらおうかな

夫婦で同じ病院は是か非か??
456優しい名無しさん:04/09/14 07:40:31 ID:SvrMaLWz
ラブホの受け付け、ベッドメイキングとか人と関わらないよ。
457優しい名無しさん:04/09/14 22:14:33 ID:hjqyaz0U
バイト落ちてばかりいる。
面接の態度がそんなにおかしいのだろうか_| ̄|○
458優しい名無しさん:04/09/15 04:15:10 ID:7Bv82gkD
疑問質問は幸せ研究所まで
http://www.yo.rim.or.jp/~hm01/
459優しい名無しさん:04/09/16 22:54:38 ID:sKc19Rsd
パチンコ屋は社会のダニと言われる方々の資金調達の場ですから
シャレにならない事件が多いですよ
パチンコの業界誌を一時期読んでたけど、
業界事件簿コーナーはその筋の人がらみの事件がいっぱいでした
460優しい名無しさん:04/09/17 21:33:50 ID:amS1prxP
前のもそうだったけど、今電話受付のバイトしてる。
入って1ヶ月ちょっと経つけど‥。
電話鳴ってても平然と喋ってる人間がいる。
それも複数。
前の所でもあったけど、その人達の取らない分も
自分とその他少数の人が取ってる。
いい加減頭にきて取らないでいたら、
何であんたが取らないの?
と言う様にこっちの様子を窺いに来た。
一体何様のつもりなんだろう。
先輩だからいいとでも思ってるんだろうか。
最近常に思うけど、世間の普通っていうのが分からない。
461優しい名無しさん:04/09/19 10:54:28 ID:YNYIEBwT
コンビニでバイトしてます。始めて1ヶ月弱。

接客や納品、同僚との会話に注意を受けるなど、どれも些細なミスでもえらいへこみます。
鬱病持ちなので見事に悪化してます;; かといって無職には戻りたくないし・・

仕事終わって家に帰るとね、仕事中のミスを度々思い出してそのたびつらくなるんですよ。

低学歴だし、パラサイトフリーターだし、男だから専業主婦の逃げ道もないし、
こうしている間にも時は経ち歳をとりどんどん社会的に追い込まれていく・・
これから俺、どうすんだろ・・
462優しい名無しさん:04/09/19 14:44:57 ID:IrjwVvpR
さてと
463優しい名無しさん:04/09/19 14:45:21 ID:IrjwVvpR
そろそろこのロープで
464優しい名無しさん:04/09/19 14:46:09 ID:IrjwVvpR








ロッククライミングでもするか
465優しい名無しさん:04/09/19 18:22:58 ID:Flz3Mhi7
スーパーでレジ打ちしてます。
なんか始めてから対人恐怖よくなった気がする。それでも週に1回くらい休んじゃうけど。
でも休憩中とか同世代の子がフツーにパートのおばちゃんと楽しそうに話してると凹む…。
466優しい名無しさん:04/09/19 18:57:31 ID:+VOtEgHN
スーパーのレジうちって大変ですか?
値段とか覚えなければいけないのですか?
467優しい名無しさん:04/09/19 19:29:57 ID:GmUk4O6k
>>461
俺もコンビニでバイトしてます。前ほどではないけども家に帰るといろいろ思い出して凹んでしまう。
DQN未成年が酒やタバコを買いに来るのを追い返すだけでも(((;゜Д゜))))ガクガクブルブルしてしまうし。
時間はかかりそうだけど、バイトを通じてなんとか少しでも対人恐怖を克服していくしかなさそうです _| ̄|○
468優しい名無しさん:04/09/19 19:32:22 ID:bS9tM6Zz
>>461
私もコンビニで働いてたことがありました。
ほんっと覚えること多いですよね。すべてを覚えてこなせる
ようになるのはどんな人だって大変だと思う。
しばらくはミスするのが当たり前だよ。みんな一緒。
469優しい名無しさん:04/09/19 19:46:41 ID:3/tIsSGV
今どきタバコ置いてるコンビニはたいへんでつね。
470優しい名無しさん:04/09/19 20:02:14 ID:gAb85TWN
>>21
使用書通りにコード書くだけのバイト君はそれで済むけど、
コミュニケーションが苦手な人間はSEには向かないね。
顧客とコミュニケーションとって相手の意思を正確に形にする力が必要。
いつ潰れてもおかしくないような会社ならそれは外回りだけの仕事だけど。
471優しい名無しさん:04/09/20 01:07:33 ID:o2TjRKSX
週に二日だけ売り子のバイトしてるけど、
客よりも店の人に気を使いまくって疲れ果てる…
辞めたいというか、もう気を使うことから解放されたい。

家では、早く定職に就けるようにならなきゃとか、いつも親の顔色を伺ってるし、
医者には、今入院しても良くならないと言われたし、
本当、逃げ場がない。
一生寝たまま目が覚めなければいいと思ってしまう。
472だんて:04/09/20 03:16:15 ID:fQgaqVKp
はじめてこちらにきました 約三年ぶりにバイトをはじめまして二日目。今日も疲れた‥ 要領が悪い自分に自己嫌悪 (T_T) いま私のバイト先女子従業員を募集中です。どなたか同じメンヘラ同士で働きませんか? 同じメンヘラ同士の方がいて仲良しになれたら今のバイト先長期勤務できそう。
473だんて:04/09/20 03:17:46 ID:fQgaqVKp
続きです。 お互い助け合いながら働きたいな‥ 因みに私は27歳、毒女です。バイト先は横浜市内でパチンコ店での勤務で遅番勤務です。 もう寝ますがもしご興味がありましたらメール下さい。
明日は休みなので夕方には起きていると思います。 おやすみなさい☆
474だんて:04/09/20 03:19:34 ID:fQgaqVKp
あげ
475優しい名無しさん:04/09/20 09:35:31 ID:Horpr29f
>>466
レジやってますが、値段は覚えなくてもいいですよ。
バーコードがない商品、野菜とかばら売りの揚げ物だとかはボタンを押すのでボタンの位置を覚えなければいけないですが、
慣れれば大変ではないですよ。
476優しい名無しさん:04/09/20 10:31:34 ID:ctyIDusU
>>472
しくしく
横浜在住だったら行ってたかも。
残念
477優しい名無しさん:04/09/20 10:33:10 ID:ctyIDusU
ちかくに99円ショップがバイト募集していた
スーパーのような感じです。
そこのレジやってみようかな。
レジバーコードで他のはボタンだといいなぁ・・・・。、
478優しい名無しさん:04/09/20 11:12:46 ID:50T6toA8
99円ショップって、ひょっとして昨日テレビでやってたとこかな。
コンビニが潰れて空き店舗になった所を借りて経営してるとかいう。
479優しい名無しさん:04/09/20 11:16:22 ID:ctyIDusU
99円ショップテレビでやってたの?
なんか日曜の広告にバイトが募集していて時給は900円とかって書いてありました

だいたいのものが99円だからレジとかやりやすいかなって思って。

スーパーにうっている食品 野菜やお肉 文具他もろもろ
すべてが99円の食材なんです。
今面接に行こうか悩み中。
480だんて:04/09/20 11:21:23 ID:3TNi1Qsm
夕方ころ起きる予定でしたが、悪夢まではいかないけど変な夢をみておきちゃいました。

>476さん
私も残念です しくしく でもご興味をもってくれて有難うございます(^^)

481優しい名無しさん:04/09/20 11:28:47 ID:ctyIDusU
>>480
私はパチンコ店勤務したことはないけど前から興味はありました
大変ですか?
よくパチンコのドリンクとかの募集しているのを見かけます
あれはどーいう感じで仕事をすすめるのですか?
難しい作業なんでしょうか?
482優しい名無しさん:04/09/20 11:28:57 ID:50T6toA8
>>479
ああたぶんそれだ。
昨日WBS(23時台のテレ東系のニュース。経済の話題中心。)
で急成長中って事で取り上げてた。

コンビニが潰れた後だから立地条件は悪いはずなんだけど、
品物の方向が違って、ばあちゃん達とか主婦層にアピールする事で
うまくやってるらしい。
で、空き店舗になった後だから家賃交渉で強気に出て
安く場所借りてるんだって。w

テレビCMはスマップの草なぎ君がやってるみたい?
何だったかなキャッチコピー。
『コンビニより便利でスーパーより身近』?とか何かそんなの。
483優しい名無しさん:04/09/20 11:47:08 ID:ctyIDusU
>>482
そうです〜。
そのキャッチコピーっぽい所です。
中央線沿いのお店で募集していました。
でも対人関係が不安なんですよね。。。。
長く務められるところを探したい。
484 ◆eCqfiCQ/76 :04/09/20 11:54:05 ID:3TNi1Qsm
>>481 さん

>私はパチンコ店勤務したことはないけど前から興味はありました
大変ですか?

大変といえば大変ですが、私は実はパチンコをするんです(*^^*)しかも仕事としては
接客業が始めてだったんですね、今まではデスクワークでしたから
(あまり人と接したくなかったのと立ち仕事は向かないと思っていたので・・)
そのお店によると思いますが私のバイト先はわりと指導教育がしっかりとしている方だと思います。
面接の時に言われましたが、うちのバイト先は1Fがパチンコとスロット、2Fが全フロアスロットで女子従業員はスロットのみだそうです。
パチンコフロアよりスロットの方が楽だと一般的に言われているようです。

>よくパチンコのドリンクとかの募集しているのを見かけます
あれはどーいう感じで仕事をすすめるのですか?
難しい作業なんでしょうか

そのドリンクというのは遊戯中のお客様に「コーヒーなど如何ですか?」と全台回るお仕事の
ことなのかな??たまにパチンコする時お店によっては女性従業員の方が
ドリンク類を持って売りに来る時があるのでもしかするとそういう仕事かもしれませんね。
(違っているかもしれませんが(>_<))
私もまだ二日目でよく分からないのですがうちの店ではそういうのは
ないと思います。

主に ホール・カウンターを中心にしたお仕事です。
詳細を書くと長くなってしまうのでもしよかったらメールをくだされば
そこで詳しくお教えします☆
485 ◆eCqfiCQ/76 :04/09/20 11:55:57 ID:3TNi1Qsm
あれ??名前欄が・・・ だんてにてんていない なぜだろう・・・
486だんて#:04/09/20 12:15:33 ID:3TNi1Qsm
こうするのか
487だんて:04/09/20 12:17:05 ID:3TNi1Qsm
うーんなんか違うみたい・・・ ごめんなさいテスト版で練習してきまふ
488だんて:04/09/20 14:29:55 ID:3a5l+7uu
すみません メルアド書き間違えてました・・・ こちらでお願いします。
489太郎 ◆tr.t4dJfuU :04/09/20 17:53:09 ID:50T6toA8
トリップ付けたいなら、
名前欄に
『希望の名前#(半角英数でテキトーな文字)』ですよ。

例えば、
『太郎#1234』だと、↑のようになります。

また、メールアドレス欄ですが、メアドを入れたい時でも
『sage [email protected]』という風に
一緒に『sage』を入れておけば、sage機能も使えます。
490だんて ◆0oDq4f59Qo :04/09/21 01:03:48 ID:F6Ediskm
>太郎さん 有り難う御座います! 2chは読むばかりで書き込みはあまりしなくて今回トリップつけてみようかな なんて思ってやってみたら上手くいかなくて 助かりましたm(_ _)m
491優しい名無しさん:04/09/21 03:57:48 ID:QgN3hkvm
思い切って居酒屋にしてみようかなぁ
492優しい名無しさん:04/09/21 08:40:18 ID:QR9Y/6QP
みんなよくそんなバイトに挑戦できるなぁ
俺の場合は知らない人の前でぜんぜん声出せないよorz
493優しい名無しさん:04/09/21 09:03:23 ID:22rBHdVC
リハビリにバイトをはじめたいと考えています。
以下のうち対人恐怖でもできるか仕事内容を教えて下さい。

・コンビニ、スーパー
・ファーストフード
・ファミレス、牛丼
・飲み屋
・荷物仕分け
・テレアポ
・掃除
・事務
・工場
494優しい名無しさん:04/09/21 09:32:36 ID:2+vY6OCt
工場 人と喋られなくてもよいが、同じことをひたすら繰り返すのみ
という別の苦痛がある 立ち仕事だと苦痛は2倍

牛丼 マニュアル仕事と夜中DQNがOKならよし
   ごーくたまに客から皿が飛んでくる
495優しい名無しさん:04/09/21 09:33:58 ID:7XUA6SLi
調べる努力をしようという姿勢が全く見られないからコンビニ、スーパーは無理
ファミレスは注文待ちのときなんかの同僚との関係が接客よりもきつかったから無理
496だんて ◆0oDq4f59Qo :04/09/21 15:49:37 ID:F6Ediskm
うう‥ いままさにバイト先の更衣室 若い子ばかり狭い中私会話に入れず胃が痛い‥ 誰かあ〜(≧д≦) 助けて‥ とりあえず デバス飲む
497優しい名無しさん:04/09/21 16:52:52 ID:Tcbtskoz
>>493
新聞配達
友達がやってるんだけど人と話す機会がほとんどないと言っていた
498優しい名無しさん:04/09/21 19:01:57 ID:3l3TB+XJ
フロ○えーで今日みたら化粧品会社の箱詰めを見つけた。
明日電話してみる予定
緊張するなーーーー><
499優しい名無しさん:04/09/21 20:21:29 ID:MuPY8phy
対人恐怖って病院で決められるの?
500優しい名無しさん:04/09/21 20:38:25 ID:L1iztTCS
>>493
掃除、工場
マスクすると殻を破る場合も。
501優しい名無しさん:04/09/21 20:56:37 ID:t3p1yvrU
>>499
病院の診断はレッテル貼りのためのものではなく
現存する問題や苦しみの解決のための
プランを立てるためのマーク。
対人恐怖に該当すると思われる問題があると
問診等で判断されたら
効果があると言われている薬などの治療法を使う。
それで問題が軽減すればめでたし。
502優しい名無しさん:04/09/21 21:19:36 ID:MuPY8phy
>>501
なるほど、親切にどうも!
503優しい名無しさん:04/09/22 08:21:50 ID:8D+TihPB
接客してるときに気持ち悪くなってえずく・・。
小学校の音楽界のときもそうだったなぁ・・・喉の奥がつまるかんじなんだよぅ。
504優しい名無しさん:04/09/22 17:26:30 ID:JvFmDnGG
>493
工場は意外にもかなり人と関わるはめになりますよ。
ずっと工場だった私です。
特に女性。
 休憩とかことあるごとに小さな集団で皆行動してます。
1人っきりになるのは皆嫌だからつるんでるって感じ。
うざいですよ。やめたほうがいい。
意地悪なおばちゃんとか絶対居ますよ。
私は何かしら人間関係でむかついて辞めてます。
だからいくつも工場を渡り歩きました。その結果自分に向かないことが判明。
今は在宅で電話カウンセラーしています。
電話だけだから人と関わり感が薄いし派閥がないのが嬉しいところ。
でも人と話すのが苦手な人は駄目ですよね・・・。
505優しい名無しさん:04/09/22 23:53:06 ID:9d3w/8WR
来週開店のコンビニの内定を頂き、トレーニングに行きました。
お釣りの渡し方がおかしい、と指導されて鬱…。
他のメンバーは午前トレーニングで、たまたま私だけ午後。
どんな人達が集まるんだろう…
怖いよぅ。
506優しい名無しさん:04/09/22 23:54:21 ID:ruRosuUz
>>504
電話カウンセラーって興味あります。
資格とか一定の知識とかいるんですか?
自分は電話で知らん人と話すのはいくらでも平気なので
その仕事やってみたいです。
507優しい名無しさん:04/09/23 15:15:26 ID:aAzx/XiH
コンビニでバイトしてます。
うちは相当楽で、同僚もいい人ばっかで相当恵まれてるんですが、
それでもだめですね、俺には。
もう早速店長オーナーには嫌われ始めたし、他の同僚も時間の問題でしょう。
どこ行っても嫌われます。

ごく簡単な仕事なのに全然覚えられないわとろいわで、どうしようもない。
俺に社会復帰など到底無理です。
やはり死ぬのが最善だな。
508優しい名無しさん:04/09/23 15:24:56 ID:QqDAHNHU
うるせえデブ中年が醜いツラして接客なんてやってんじゃねえキモい
509優しい名無しさん:04/09/23 21:02:29 ID:PUsc/pMR
>>508
なんつーこと言うんだキミは・・・・・
510優しい名無しさん:04/09/23 22:05:49 ID:vZ4j0yW5
>>508
いやいや、茶髪の兄ちゃんが接客やってるよりもまし。
茶髪の兄ちゃんは正直客として怖い。見た目だけだけどね。
511優しい名無しさん:04/09/23 22:13:23 ID:xd4+AzhJ
都内のローソンって茶髪店員ばっかりなんだけど、全国的にそうなのか
しかもコギャルとかチーマーくずれみたいなのばっかりで、客として嫌なんだが

>>507
仕事覚えられなきゃメモとればいいんじゃない?
家帰ってから簡単なマニュアル作るとか、
何か工夫して対応していけば大丈夫だと思うよ
512優しい名無しさん:04/09/24 07:37:12 ID:cR36WEtN
>506
504です。
カウンセラーといっても特殊なもので、募集はほとんど無いのです。
・・・(○`。 ´○)ボソッ
働いてもうすぐ1年になります。
こんなに働けたのは昔コンパニオンして以来です。
コンパニオンもよかった。。
あちこちに遊び感覚で行けていつもメンバーが違うし
それも長く続いた。
 あとの仕事は工場とかコンビにだけどイマイチ・・・。
工場・・・人間関係濃密で嫌、派閥あり、陰険な人多し
コンビニ・・・接客としては楽。でも立ちっぱなしで疲れた、仕切る人が居てうっとおしい。
513優しい名無しさん:04/09/24 12:32:52 ID:NsDdK79q
テレクラのサクラ?
514優しい名無しさん:04/09/24 15:08:14 ID:cR36WEtN
>513
 512です。
テレクラのサクラならべつにどこにでも転がってるでしょ。
そうではないです。全く違います。
カウンセラーですから。
515優しい名無しさん:04/09/26 11:38:08 ID:eVT4NbsB
テレクラのさくらって稼げるの?
516優しい名無しさん:04/09/26 12:06:26 ID:9OOlj8GX
スーパーのレジを辞めました。
今度は本屋をやってみようかと思うんだけど
本屋のアルバイトってどんな事をするんでしょうか?
517優しい名無しさん:04/09/26 23:29:03 ID:28GtC0et
荷が思い。書籍、雑誌、重い。CD、重い。
518優しい名無しさん:04/09/27 00:01:38 ID:iN2fJdox
知人が本屋のバイトやってるけど、
本の紙やダンボールで手を切りまくり。痛そう。
519優しい名無しさん:04/09/27 01:24:09 ID:bJ5ByowK
517と518の書き込みから察するに
本屋のバイトって死ぬほど楽なんだろうな
520優しい名無しさん:04/09/27 11:05:31 ID:0Mc8/C4y
>>338
ポスティングやったなぁ〜。
あれ全然金にならないからやめとき。一ヶ月でやめたw
521優しい名無しさん:04/09/27 12:46:26 ID:0Mc8/C4y
やっとよめた。

>>164
清掃のバイトは仕事自体は簡単でそれなりに体も動かすのでこの点はオススメ。
しかし人間関係の点でオススメできない。
黙々と掃除するだけと思ってはいけない。

ビルに常駐するタイプの清掃の仕事はオバハンが多い。
清掃員専用の休憩所があるからそこで会話発生。
一日中ビルに詰めてるから結構ヒマそうに見えたので休憩も多そう。耐えられないだろうね。

他に車に掃除器具積んで外回りするタイプがあるんだけどこれを俺はやってた。
当然車で移動中に会話が発生する。しかも結構移動時間が長いので苦痛だった。
522優しい名無しさん:04/09/28 00:13:09 ID:s0NO8qlE
本屋かー。
本屋は場所として好きだし、ツタヤみたいな明るくて大きくて忙しそうなとこじゃなくて、
昔ながらの本屋っぽいとこだったらやってみたいな・・・。

そういえば台湾か香港の超大型書店が昔テレビで紹介されてたが、
お客さんに探してる本を聞かれた時にすぐに案内できるように、
毎朝開業前の時間にクジを引いて当たった本を探してくるという競争を全従業員でやってるらしい。
走り回っててすごかった。
ああいう本屋いいなー。

日本で高級ぶった本屋って、フロア広くて品ぞろえは多くても
不便だったりするような気がするのココロ。
ネット書店の方がずっと良かったり。
523優しい名無しさん:04/09/28 22:19:12 ID:56tiMS31
文房具屋でバイトし始めたけど覚える事がたくさんあって大変です
レジも経験無いからいっぱいいっぱい
キョドってミスしまくりで
一日目にして先輩方の冷たい視線を感じました
店長も怒ってたな
524優しい名無しさん:04/09/29 01:19:46 ID:luH9nrR3
>>522

>ネット書店の方がずっと良かったり

ホントにね 探す手間ないし 7−11が一番便利だね
ヤマトブックサービスは送料やら代引き手数料やら取られるけど
7−11は本屋と同じ価格で買える 個人経営の本屋が消えるわけだ・・・
立ち読みができないところがネックか・・・  スコシダケデキルノモアルケドネ

妻のうつが 感染したのでしょうか?? 精神疾患って周囲に影響与えるんだね。うつっぽい
ソラナックス もらって飲んじゃったよ
525優しい名無しさん:04/09/29 02:07:45 ID:wYxQURnm
対人恐怖症は薬では治らないのでしょうか?
526優しい名無しさん:04/09/29 02:46:32 ID:UDiIQClF
>>525
薬物療法もあるよ。それで全く治るって保証はないけど。
それと、ここはバイトのスレだから、ちょっとスレ違い。
対人恐怖専用のスレか、薬スレで聞いた方がいいかも。
527優しい名無しさん:04/09/29 03:49:19 ID:hyu46NYR
>>526
え!対人恐怖なのに7−11の店頭受け取りですか?
いやでもこれは場合によるか。。
漏れも普通の本屋さんで取り寄せする事はあるわけだし・・。
そうかー。
ポイント制のとことか使ってたけど、
代引きの手数料考えたらどうなんだろ。
そうかー。
送料とか手数料考えずに一冊から注文できそうなのはいいですね。
7−11の店頭受け取り。

って、これもスレ違いですいません。
528優しい名無しさん:04/09/30 03:41:34 ID:9/nivjz6
>>527>>524へのレスと思われ
529優しい名無しさん:04/09/30 05:56:12 ID:xABxzzX2
うおっ!その通りです。何でこんな間違いしてるんだろ。
訂正サンクス!>>528さん。(こんどは間違ってないよねw)
530優しい名無しさん:04/09/30 11:20:38 ID:xxYeDnou
対人恐怖が酷すぎて接客はダメ。
それ以外の業種のバイトの面接を受けているが受かんない。
親が死んだら自殺するしかないな。
531優しい名無しさん:04/10/02 01:43:17 ID:RZ7eVsfu
先月から週5で9:00-17:00のバイトを始めたんだけど、
なんかまっとうに生きてるような気分になれるね。その前は、半ヒキってたから余計に。
以前は、自分はゼッタイに朝起きられないと思ってて午後からのバイトしてて生活が乱れてた。
(まあ、今も土日はこんな時間までネットしたりしてるけどねorz)

対人恐怖でひきこもりがち、生活乱れてストレスたまってるような人は
日中のバイトやるのもいいかもと思った。
自分は生活面でのストレスは減ったよ。対人恐怖によるストレスは相変わらずだけど・・・


532コンビニ夜勤バイト 低学歴フリーター:04/10/02 07:36:47 ID:NiFNQYet
>>531

俺も対人恐怖症によるストレスは当然凄くあるよ。
接客業だしね。
しかも夜勤だから客層がちょい悪めで余計ストレス増大・・(^^;

働いてて何が一番辛いって、同僚との関係だね。
うちは幸い仕事も楽で、同僚も客層にもかなり恵まれてるんだけど、
同僚・客の些細な反応で、「俺嫌われてるんじゃないか」とか、
影で「あいつは使えない。根暗だし、採らなきゃよかった」なんて悪口言われてる気がして凄くストレス溜まるんだよね。
こういう、自分に対する他者からの評価への過剰に悲観的な想像って、対人恐怖症の典型例なのかな??

ちょっと袋詰めミスったり、釣銭間違えたりして客に不愉快な態度取られたり文句言われたり、
同僚に些細な注意受けたり、そっけない対応(←要は嫌われたんじゃないか、って考えてしまう)
されたりするだけで落ち込むんだよね。
日々度々それらのことが脳裏に甦って辛い。

こういうのって俺だけなのかな・・??
533優しい名無しさん:04/10/02 07:42:16 ID:NiFNQYet
>>530さん

俺からすれば、面接を受けに行ってるだけ凄いと思うよ、本当に。
同じ対人恐怖症だからなおさらそう思う。

俺は今のバイト始めるまで3年半ものブランクがあったからなあ・・。
いざバイト始めようと思っても、
面接時の恐怖や、いろんな悲観的な想像が先立ってなかなか面接を受けに行けなかったもの。

あと、面接落とされると凄くへこまない?(笑)
これも対人恐怖症ゆえなのかな・・。
534優しい名無しさん:04/10/02 14:12:20 ID:yEy5XbKb
今バイトの試採用の連絡来た。
落とされたら嫌だと思っていたけど、試採用でもプレッシャー感じる。
ダメもとと思って頑張ろうと言い聞かせようとしているが、職場で孤立して
本採用にならない自分をもう予想している。
535優しい名無しさん:04/10/02 23:12:22 ID:89y2Uyk4
何もしてないことへの自分の煮詰まり感を無くすことが目的のバイトは
無理を生じる。疲れる。しまいには力つきる。

536優しい名無しさん:04/10/03 00:10:20 ID:T/nvTwjs
50代以上のおばさんと関わる仕事はおすすめできない。
スーパーのレジなどで客がおばさんの場合、おばさんはずうずうしいから泣かされる。
バイト仲間でおばさんがいる場合、やたらとバイト歴が長く、やたらと偉そうにキツく言ってくるから泣かされる。
友達の経験から。
537優しい名無しさん:04/10/03 01:17:19 ID:nI3qVXiU
>>535
力尽きるかまではわからないけれども、
その他の指摘はまんま俺に当てはまってるよ。

結局俺は、成功者と言われている人たちに優越感を与えるためのピエロ役なんだな・・。
底辺の人間。すっげえむなしい。ハァ・・。
538優しい名無しさん:04/10/03 12:18:22 ID:I3AvAcuQ
>>536
それは女だからでしょ?
おばさんは男にはやさしいよ。
539優しい名無しさん:04/10/03 12:27:07 ID:dU5RYKS3
>>538
いや、ベテランのおばチャンどもは、気にいったら男女問わない。
540531:04/10/03 13:30:02 ID:qVPL3THj
>>532
対人恐怖って他人を意識しすぎてなるものだと思うので、
他人から嫌われたんじゃないかとかいろいろ考えてしまうのは対人恐怖の一般的な症状だと思う。
でも、失敗したり、注意されたりすれば普通の人でも少しは落ち込んだりすると思う。
ただ、落ち込みの程度が違うんだろうなぁとは思う。

自分もバイトから帰ってきてもいろいろ考えてしまう時があるよ。
今は自分で認知療法やってみてる。かなり適当に、不安が強いときだけやったりしてる。
適当にやってるから、直るってことはないけど、楽になるときがあるから自分的には有効だと思ってる。
一応スレ貼っておきます↓
初めての認知・論理療法 Part2 〜質問回答歓迎〜
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1096030512/l50

>>536
バイトの先輩でベテラン50代のご婦人がいますが、優しいよ。
結局は年齢というよりは、性格が問題だと自分は思ってる。
若くても「やたらと偉そうにキツく言ってくる」奴はいる。
541優しい名無しさん:04/10/03 13:59:55 ID:Lq4/jmY8
>>532
私もだよ。
バイトですらこんななのに、就職なんてできないぽ…
542優しい名無しさん:04/10/03 16:20:51 ID:P7AeZN2y
18才、大学1年。バイト経験無し。
今日飲食店(小粋なパスタ店)にバイト(初日)に行ってきました。
正午12時から午後3時までやってきました。
とりあえず全員一人づつお互い自己紹介していって、その後延々と皿洗い。
休日の昼だからか、鬼のように皿がきてびびりました(腰イタイヨ ママン)。
男の人も女の人も、カコイイ人とかキレイな人ばっかで(ヌオ 場違イポ、、)と思っていたので、
バイトでうまくやっていけるか欝ってましたが、殺人的忙しさでそれどころじゃないですOTL
皿洗ってるときでも、声をかけてくれたり(身長でかいねーとか)、休憩時には(超雑談モードで色々質問サレマス、、)。
『彼女とかいないの?』とか色々聞かれます。『中にかわいい子がいたでしょ?』とかも言われましたが、
『いやー仕事でいっぱいいっぱいでちょっとぉ…そこまではー』、『そうだよねー、ていうか初日からそんなんだったらシバいてるYO!(笑』
といった具合で会話が進行します(^^;
本当は群れて会話したりとか軽いノリの話題とか苦手なんですが、あと思ったよりなんか、
みんな良くしてくれるんで(最初のほうだけかも分かりませんが)。
就職活動の費用とか今のうちに貯めとかないと後でヤバイ事になるかも分からんので、
頑張って見たいと思います(ハァ〜本当は嫌デス、、)。
とりあえず参項にしてください(-_-)
543542:04/10/03 16:24:46 ID:P7AeZN2y
あ、あとバイトの面接の時ですが、
『対人恐怖はありますか?』と聞かれました。
その時はもう後戻りできないので『ありません』と答えました。
できるもできないも(やるしかない)ので開き直ってやることにしてます(ソレデモコワイ)。
544優しい名無しさん:04/10/03 18:53:58 ID:2W1R12Lq
おまえはメス?
545優しい名無しさん:04/10/03 19:05:47 ID:07wj2M3L
普通面接でそんなこと聞かれないんじゃないかなぁ…。
面接官にはなにげに見破られたんじゃない??
でもそうだとしても採用されたってことはやる気が認めらたのかもね!
546優しい名無しさん:04/10/03 19:57:28 ID:1dBoeZaX
明日から新しいバイトに行きます。
8:30〜16:00までです・・・。長いな・・・。
昼休みとかがすごく怖い。
どうせ、また1人で孤立するんだろうな・・・。

ちなみに家電関係の検査とかのバイトなんだけど、
どうでしょうか?
いじめられるかな?人数6−8人ぐらいで女ばっかり。

やったことある人いますか?

547優しい名無しさん:04/10/03 22:23:07 ID:8PUgREBr
>>546
どんなバイトだろう?工場とは違うのかな。
ふつうにしてればいじめられるなんて事ないよ。安心して。
548優しい名無しさん:04/10/03 23:33:41 ID:ExNEifx1
うつと対人恐怖の♀ですが、
どうせ落とされると思ってキャバの一日入店に行った。
行ってみたらピンク、で、採用されてしまった。
断りきれなくて仕事することになった。
流されながら、無我夢中で仕事してるうち、
客にも人情が湧いてきた。
治ったと断言はできないが、
前より人が怖くなくなった。
そんなこの頃の報告です。
549優しい名無しさん:04/10/03 23:40:53 ID:Lq4/jmY8
>>548
いいなー
キャバってことはお給料いいんですか?
何にせよおめでとうございます
お金貯めて幸せになってください
550優しい名無しさん:04/10/04 00:08:41 ID:+nMM8IXj
>>549
いえ、キャバでなくて完全に風俗です。
収入いいのは同じですが。
でももうやめるつもりです。潮時かな、と。
551549:04/10/04 00:26:20 ID:0qAasExL
ピンクってそういう意味か…スマソ
でもそんな所で仕事してたなんてスゴー
私には無理ぽ…
552店員A:04/10/04 00:38:34 ID:99+dAoJz
ふ、ふうぞくじょう。。。(´Д`;)ハァハァ
553優しい名無しさん:04/10/04 13:39:37 ID:XzBRYn45
俺はポスティングのバイトが一番楽だった。
常に一人で行動して、誰とも話しなくていいから気を使わないし。
最初だけ社員の人がチラシ持ってきて少し話すだけだし、
帰りは直帰で給料は週払いの振込み。
ポスティングの会社によっては、給料も安くコキ使われるとこもあるみたいだけど、
俺がやってたところは、それほどきつくないし、給料も良かった。
554優しい名無しさん:04/10/04 13:50:28 ID:PZRIoTFJ
女はポスティングやめたほうがいいよ。男に絡まれる。
男と接したくないなら尚更比較的女の多い職場にしたほうがいい。
555優しい名無しさん:04/10/04 19:12:39 ID:vCTHnnUC
躁、鬱、対人恐怖、パニック障害の人対象の人材派遣業は成立するか??
契約医師在籍(ジジババの産科や眼科医師ってのはNG!)
カウンセラーもいてあなたにもできる仕事を斡旋
社会復帰への近道!!

どうかなぁ? 
556優しい名無しさん:04/10/04 19:17:13 ID:1wbpxQRX
↑マジで実現して欲しい。
557優しい名無しさん:04/10/04 23:30:59 ID:vnIY023x
派遣でデータ入力の単発2ヶ所行ってきたよ。
1日目の所は休憩時間も馴れ合ってる人いなくて、
みんなバラバラに休憩行き、仕事中も黙々で快適だった。

ところが、2日目の所は、仕事中は黙々としてるのに、
休み時間になるとあちこちでグループができて、
お喋りが作業部屋の中にまで聞こえてきてうるさい。
もちろん自分は仲間に入れなかった。
ってか、なんでみんな、会って数時間でそんなに楽しげなの?
558優しい名無しさん:04/10/04 23:44:18 ID:vCTHnnUC
>555 発案者です

うつでも対人恐怖でもできるしごとはたくさんあるけれど、
職場の対人関係は、内職やSOHOだってゼロにはならない
でも相手がみんな 躁、鬱、対人恐怖、パニックなどなど
病気持っててわかりあえる相手=精神科のデイケアみたいな環境
だったら、うまくいくんじゃないかなぁ

病気じゃない人(健康)、病気理解できない人が一緒にならないように
専用事務所で請け負う形でどうかな

気分が悪くなったらだれにも文句言われず休憩できる。

賃金は期待できないが、最低限の生活できるように

賛同してくれる精神科医が必要ですね
559優しい名無しさん:04/10/05 19:51:12 ID:Z2MngQOb
バイトやり始めて一週間だけど他の人との関係が悪くなって来たように思う
使えねー何やってんだコイツとか心の中で思われてそうだ
気が利かないし無愛想
面接の時は思いっきり明るく振舞ったからギャップに驚いてるだろうな
ほんの一言いえば場の雰囲気が和むのに言えない
何もいえなくて気まずくて怖い
気を使って話しかけてくれてるのに笑えない
同僚から冷たい目で見られてる気がしてしょうがない



560優しい名無しさん:04/10/06 10:31:38 ID:AjUOzEP+
日曜の求人チラシの年内限定の卵焼き等のバイトいいなと思いつつもう3日…。もう決まっちゃったかな。
脳内妄想では既にその職場ではつらつと働く自分が。
でも現実は主みたいなおばちゃんがいるんだろうなとか、昼飯の時とか根ほり葉ほり自分の事聞かれるのかなとか尻ごみしてます…。
561優しい名無しさん:04/10/06 18:21:29 ID:IGIoJLXZ
清掃のバイト一応採用された。
今日勤務するビルがどこになるか連絡来るはずなのにこない。
不安だ。忙しいんだろうか。それとも採用取消?
562優しい名無しさん:04/10/07 17:02:52 ID:IxcfrTWJ
aあ
563優しい名無しさん:04/10/07 19:48:21 ID:hqwYaOH3
大塚愛  死亡
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1094983475/l50
アフォがコピペ嵐で犯罪予告を消そうとしてます
564優しい名無しさん:04/10/07 19:52:09 ID:4+JlZhTT
ポスティングやってみたいなぁ。でも女なんです。。
辞めといたほうがいいのか。
男に絡まれるって具体的にどんなことなんでしょうか?
565優しい名無しさん:04/10/08 01:02:14 ID:TFkdQZdb
誰かお金のある人
欝の人でも働ける場所作って。。。
566優しい名無しさん:04/10/08 04:31:24 ID:AcW9NR0g
パチンコ屋でバイトしてます。
やっぱ休憩時間が一番辛い。
ほとんど話しかけられないし、話しかけても一言返されて終わりだったり。。。
班長にインカムでは元気なのに顔は元気ないなー、って言われちゃいましたm(__)m
仕事はよくできてるよって言われるけど、もうちょっと元気だそうねって二人から言われました。
元気だしたいけど出せないんだよ。。。喋りたいけど喋れないんだよ。。。
567優しい名無しさん:04/10/08 08:06:49 ID:MAj7Geal
>>566
とりあえず挨拶の声を大きくしてみたら。
漏れはそれだけやってる。
(ちなみに雑談は一切しない)
挨拶なら内容考えなくていいから。
568優しい名無しさん:04/10/08 11:08:45 ID:5zCFZsqp
>>564
男に絡まれるなんてなかったよ、俺のやってた会社では。
それより、女の子が重たいチラシを持って1日中歩くことは体力的にキツイと思う。
あとは、管理人に挨拶したり、ポスティングを断られることが辛いのと、惨めな気分になるってことかな。
569優しい名無しさん:04/10/08 23:16:47 ID:8XDKBtwf
前に接客やっててクビになった。
愛想がないって。自分では普通のつもりだったんだけど。
客から苦情のハガキも来たらしくショックだった。
もう10年近く前の事だけど時々その頃の事を思い出しては暗い気分になる。

今は製造やってて仕事上で人と接する事はないんだけど
仕事以外での人間関係が濃いのでストレスは溜まる。
女ばかりの職場のせいか噂話とか陰口とか多くて陰湿だし。
でも長く続いてるよ。
570優しい名無しさん:04/10/10 00:58:18 ID:X7iel1hx
568
そうなんですかぁー…。んじゃ辞めとこうかな。
工場は陰湿ってなんかわかる。グループや派閥あるしね。

接客は鬱になってからは苦手。大きな声だすのも難しいし。
対人恐怖ではないんだけど。。
前はファミレス店員とかやって常連さんと仲良くなったりできたんだけど今は自信ないな。。
鬱のくせに全く知らない都会にでて来ちゃったんだよね。
後悔はしてないけどやっぱりこっちの人は冷たい気がして接客とかも自分らしくできない。
前はね、これでもお店でいちばん人気で楽しくやってたんですよ!
今は鬱病なってるなんて思いもしてないだろうな。。
スレ違い&グチでごめんなさい。
こんな私でもできる仕事ありますか?
571優しい名無しさん:04/10/10 01:54:35 ID:id7H9XHz
対人恐怖で欝気味だけど、接客やってる。愛想ないし、クレームの大半は私の態度からだと思うが、なぜかやめさせられない。もうずっと前からやめたいのだが、自分からはいいだせないんだよ…。
572優しい名無しさん:04/10/11 01:01:52 ID:tSFTaYhK
そうですよね、ほんとうに、対人恐怖や鬱の人でも働ける職場が
あるべきだと思います。
573優しい名無しさん:04/10/11 12:02:01 ID:5Q1W7yA4
働きたくて働きたくて仕方ないのに人と触れ合うのが怖い。
それでどれだけの時間とお金をむだにしたか。
弾かれてもいいからぶつかっていこうかな、と思う今日この頃。
574優しい名無しさん:04/10/11 17:24:08 ID:87itN0hZ
病人を雇おうとするほど人手に困ってないです
575優しい名無しさん:04/10/11 18:39:01 ID:yifEZA6C
わたしも、お金ないし働かなきゃいけないのにずっとズルズル働かずにいた。
元気だったときより同じ労働でも数倍疲れるし頭回らないしまわりをいらつかせたり悪く思われるの怖かったし…。
でももう気にしないようにしようとおもう。
使えない奴かもしれないけど、努力してないわけじゃないしなんにも間違ってることしてるわけじゃないんだよね。
開き直りかもしれないけど心を病んでるんだから人より失敗するのも仕方ないんじゃないかっておもってきた。
理想が高すぎた。
だってあたしそこまでパワーないもん。
576優しい名無しさん:04/10/12 00:56:13 ID:lLxmOfrp
私も服飾の販売業だけど、最近になって電話でもレジでも声が出ない。
接客では致命的。社長もびっくり。心配してるように装ってるけど、
裏ではあいつもう使えない。クビだ。位に言われてそう。
でも好きだから続けたい。
だから毎日自分に「接客できなくて普通。焦ることない。」
って言い聞かせてる。
神様はその人に乗り越えられない試練は与えない。って信じたい。
トラウマがコロっと忘れられればサイコーなのにね。。

577優しい名無しさん:04/10/12 01:05:42 ID:89gy9oFz
メンヘラさんに向いてないバイトってあるとおもう。向いてるバイトもあるとおもう。でもこれなら確実にできる!って仕事はないようにおもう。仕事を変えるんじゃなくて、自分の見方をかることで対人恐怖や鬱でもできる仕事、に自分がしていくんじゃないかな。
鬱悪化でバイトをやめて三ヶ月焦燥感をかりたてながら思い悩んでそうおもいました。
578優しい名無しさん:04/10/12 02:38:12 ID:H5yOa9OI
みんなこの無料適性検査を受けてみれば。それからまた2ちゃんねるで話そうよ。
           ↓
http://ec.tac-school.co.jp/employment/web_inf.html
579優しい名無しさん:04/10/12 02:46:48 ID:OIBogpRC
現在のあなたと職場との相性は、決して良好な状態にあるとはいえず、
日々の仕事や業務自体に相当な負荷を感じながら、
疲労とストレスをためてしまっている状況にあるようです。
 中でも、上司や同僚との関係など、
人間関係における軋轢が若干あるようで、
将来的にはそれが引き金となって、大きな問題に発展する恐れもあります。
今のうちにこうした点について、見つめ直すことが必要です。
 さらに詳しい情報を知りたいあなたは、『正規版・TAC診断』にお進みください。
580優しい名無しさん:04/10/12 03:21:40 ID:H5yOa9OI
人間関係が全く無い仕事は有りませんが、殆ど無い仕事は有ります。こうして
ネットで話をしているのも人間関係ですよね。自分の固定ハンドルを集中的に
叩かれれば嫌な思いをするでしょう。対人恐怖の人は接客は絶対に駄目ですね。
客の中には必ずDQNがいますからね。この板にいる人は優しい性格の人が殆
どだと思います。静かで内向的な人が殆どだと思います。578の無料適性検査を
私はやってみましたが、土木、建築関係に向いているという結果が出ました。

私は今仕事をしています。在宅の仕事です。高収入にはなりませんが、結構満足
しています。DQNの顔を見る必要もなく、相手をする必要もありません。
対人恐怖は加齢とともに変わると思っている人もいるでしょうが、そうではあり
ません。性格は一生変わりません。皆さんは人間嫌いでしょう。でも人間嫌いの
私でもどうにか食べていくことはできています。

私は競争試験を受けて今の仕事に就くことができました。人間嫌いでも私は勉強
好きだったので、助かりました。もし勉強嫌いだったらこの仕事に就くことはで
きなかったでしょう。

皆さんはネットをやっているのですからパソコンが好きですよね。在宅でできる
パソコンの仕事がありますよ。納期さえ守れば全く問題なくやっていけます。
不眠症でも在宅ですから夜中に仕事をやってしまえばいいのです。仕事を終えれ
ば会社にその内容を添付ファイルで送信してしまえばいいのです。

要は勉強ですよ。そしてコツコツと仕事をする持続力をつけるのです。私は仕事
に飽きて来た時には2ちゃんねるを開いて、同じ気持ちや悩みを持っている人達
と話をしています。
581優しい名無しさん:04/10/12 04:13:16 ID:x4NgNbWh
580さんは何の仕事なんですか?
わたしもパソコンで仕事したいんですけど、
がっこう行くお金もないし、パソコンもないし・・・
582580:04/10/12 05:26:32 ID:H5yOa9OI
高等学校の入試問題の解答・解説を作る仕事です。解答が発表されない学校もありますので、
それを自力で解いて解答を作り、解説を書きます。

参考書を作る会社とコンタクトを取って、競争試験を受けて合格すれば在宅で仕事ができます。
数学、英語、国語、理科、社会、自分の専門の教科1つを選んで試験を受けます。
変化があって面白いやりがいのある仕事ですよ。今は募集してはいないようですが、年度変わり
には募集があると思います。
583580:04/10/12 05:45:27 ID:H5yOa9OI
仕事はそれだけではありません。通信添削員等の仕事もやっています。これも
年度変わりには募集が出ます。新聞は朝日です。競争試験がありますから、教
科を一つに絞ってチャレンジしてみて下さい。こういう仕事をしていると、将
来が明るくなって見えてきます。学校へ行かなくても数学の勉強はできるでし
ょう。特に大學入試の数学の添削員が重宝がられています。文系の方なら小論
文がお勧めですね。文章を書く馬力が相当つきますから、文章実務への道も開
けますよ。
584580:04/10/12 05:59:29 ID:H5yOa9OI
>>581
パソコンは中古2台で十分ですよ。中古は安い物は2万円ぐらいからありますよ。
2台と言ったのは故障のことを考えているからです。私が今使っているこのパソコ
ンは中古で2万円で買ったものです。ソフトはワードだけで十分です。煩わしい人
間関係と私はさらばしました。ヒッキーでも勉強好きならば食べていけますよ。
585優しい名無しさん:04/10/12 06:23:05 ID:JaF1T2ip
>>578
今の仕事との相性は、ズバリ… 3.5 点
向いてないみたいです。
土木、建築関係に向いているみたいです。。

今の僕の仕事は建築関係です 。どうしたらいんだろう…
一番向いてるのに相性が悪い、
586580:04/10/12 06:44:51 ID:H5yOa9OI
>>585
結局この会社もお金儲けを狙っているんですね。45問ではよく分からないのは当然
ですよね。だから150問に答えて下さいという具合なんですよ。それでお金〜と来
るんですね。この世の中は金次第なんですね。私も45問に答えたら土木・建築関係
に向いているなんて出てきましたよ。人間関係が嫌いなんですよって言いたいけれど
もそう言えませんでした。

ああ眠くなって来ました。バイトを探すのにお金、恋人を探すのにもお金。困ります
ね。私は人間嫌いだから恋人なんて要りません。(;´Д`)アアネムイ
587優しい名無しさん:04/10/12 07:34:14 ID:JaF1T2ip
>>586
眠れないんですか?
あぁ、気にさせておいてもっと知りたければ金払え!てことか。金か
僕は人怖いけどイチャイチャできる人が欲しい。
588優しい名無しさん:04/10/12 07:59:24 ID:vE8rDAbt
今日が初出勤。挨拶がきちんとできなかったり他の人とうまく付き合えないなら採用取消だとさ。
これってほとんど本採用にならないって事だわ。
対人恐怖症の人間に過酷な要求しているな。
おまけに契約書には会社に損害を与えた場合給料で弁償すること、それでもたらなかったら会社の言うとおりに
個人の資産を処分して弁償しろと書いてある。
損害保険に入れよクソ会社。弱者を一方的に搾取するつもりらしい。
損害賠償を従業員に要求するのって労働基準法か何かに違反しないのかな?
サインしてしまったけど向こうにならないのかな?
589580:04/10/12 08:29:40 ID:H5yOa9OI
在宅でやる仕事も辛いですよ。まだ一睡もしていません。今日はもう昼まで仕事ぶっ続け
です。家の小さい部屋に籠もって黙々と考えながらする仕事にも辛さは有ります。一つの
間違えも許されないのです。
590優しい名無しさん:04/10/12 14:46:01 ID:vE8rDAbt
在宅ワークには憧れるけど失敗したらフォローしてくれる同僚上司がいないのと、
悪徳業者のカモになる可能性があるから手が出せません。
体調悪くしても仕事休めないのも大変そうです。
体に気をつけて頑張ってください。
591優しい名無しさん:04/10/13 07:08:17 ID:LLkEY2UP
嫉妬心が強すぎて性格のいい人にも嫌われる。
すぐ顔赤くなったり目つききつくなったりしてあっという間に孤立する。
辛い。性格の欠点ってわかっていても治しづらいからどうすればいいかわからない。
バイト行って来る。
592優しい名無しさん:04/10/13 21:00:26 ID:WrEGhM/F
俺今酒飲んで買い物に行って酒買った時、レジの女の子に嫌われたわけだが。

あのレジの女の子もバイト嫌なんだろな。レジなんてDQNや酔っぱらいを相手に
しなければばらないんだからな。

俺もOQNや酔っぱらいは大嫌いだ。でも俺も人に迷惑かけてんだなって今夜思った。

対人恐怖の人はレジは無理。掃除もDQNの客が来る時にやることもあるし、仲間がい
るから無理。自分がOQNじゃ無理だよね。

でも俺は諦めない。こんな仕事で一生を終わるなんていやだ。でも処女の女は難しいな。
俺がサングラス掛けていただけで睨み付ける女子高校生もいたし、今夜は俺が酒臭いだけ
でああいう態度をとったわけだ。
593優しい名無しさん:04/10/14 00:37:53 ID:rlAsWen0
レジバイトの若い女はDQNが多いから
感じ悪い対応されても気にするなよ
おまえは何も悪くない
594優しい名無しさん:04/10/14 02:34:23 ID:FJ18eeKu
スーパーの品出しのバイト始めたけど、客にどんどん話しかけられてつらい。
しかも入ったばっかりゆえに分からないことだらけだから
たいがいは先輩のバイトや上司に応援を求めるしかないわけで、
職場の人達と話すのも怖いオレとしてはそれがまたしんどい。

同僚から指示されることも多いけど、
なんかみんな怒り口調のように感じられて怖い。
自分が対人恐怖症だからそう感じるのか、
それともみんなもともとそういう口調の人たちなのか分からんが
とにかく毎日怒られてるような気分になる。
そしてもちろん、ミスったらマジで怒られる。
そのうえ作業がのろいから「急げ!」とやはり怒り口調でせかされまくる。

あー辞めてぇ。
でもほかのバイト探すのもしんどい。
明日もバイトだ、行きたくねぇ。
595優しい名無しさん:04/10/14 03:39:02 ID:BRgPE8jw
仕事中にやんわり話す人のほうが少ないかと。
せかすのは仕事が遅れていたり、おくらせてはいけないからで別にあなたに怒ってるわけじゃないでしょ。
なんでそんなびくつくかね。
はいりたてでわからないから聞くのもふつう。
なんも悪くないじゃん。
なんでそんな苦痛なんだかわからないよ、それが対人恐怖なんですね。
あたしもスーパーの品出ししてたけど楽しかったねー
客やパートのおばちゃんと雑談したり。
あっというまに時間過ぎてたよ。
596優しい名無しさん:04/10/14 04:20:35 ID:1/DGO7DW
男と女の違いじゃないの。
597優しい名無しさん:04/10/14 18:18:16 ID:DtzPjsVO
>>594-595
というか対人恐怖の症状とは関係ないだろ、それ。
598597:04/10/14 18:33:02 ID:DtzPjsVO
関係ないとは言いすぎかもしれないけど、
それだと大半の人が対人恐怖ということになってしまうような…。
「本物」の対人恐怖はもっと酷いんじゃないかな。
599優しい名無しさん:04/10/15 12:59:14 ID:aMuerPrj
掃除を要領よく手早く出来ない。
早くしろというなら多少のあらは出るし、丁寧にしろといえば時間がかかるのは当たり前なのに
無理な注文に応じることが出来ない。対人恐怖症の人間がやっとありついたバイトなんで末永く続けたいのだが、
試採用期間というものがあり適正にかけると判断されたら首になるんだな。
600優しい名無しさん:04/10/15 23:30:12 ID:QCXHOai/
対人恐怖の人に向きそうで向いていない仕事。

掃除:これは便所掃除もやらされる。便所には時々DQNが入ってくる。そいつと
ぶつかったらお終い。

スーパーの品出し:これは開店前のごく限られた時間なら良いが、開店後は駄目。
いろいろと客が訊いてくる。

向いている仕事。

大きなビルの蛍光灯取り替え作業。
601優しい名無しさん:04/10/17 00:22:23 ID:53nM6wCu
WEBデザイナーって一人で黙々とPCに向かってする仕事なの?
それだけだとダメなの?プレゼンとかその他もろもろあるの?
602優しい名無しさん:04/10/17 00:35:33 ID:YPLRuDyn
大手スーパー●●ットでレジ打ちやってた。
研修めっさ厳しくて、読み上げ&お辞儀徹底。駅近だったから夕方は殺人的に混む。
posレジは一見便利だけど、ちょっと操作間違えると取り返しがつかないことになって
大声で社員呼ぶ羽目になる(レジ離れるのは絶対NG)。社員はプチギレ、客にもイライラされる。
レジが暇な時間は
清算済んだ客のカゴをカウンターまで「お持ちしましょうか?」とかいうサービスさせられる。
けっこう断られる事が多いから精神的に辛い。

更衣室はすごく狭くて苦手な人と二人きりとかになるとカナリ微妙。
挙動不審&ノリ悪いからすぐ孤立しはじめて
女子高生バイトには明らかに変な目&無視され、社員にも
変った人って目で見られるようになって居辛くなって辞めた。でも半年続けたけど。
以後接客バイトは避けてる。
603優しい名無しさん:04/10/17 00:43:27 ID:f59i+V9r
店とかにいくと
商品がたくさん並べてあるじゃないですか
そういうの見ると万引きしてしまうイメージが
浮かんでしまって、あがちゃう。
そういう方いませんか?

人と話すと挙動不信になる。

スレ違いだったらすみません。

604優しい名無しさん:04/10/17 14:55:21 ID:vKDeSobS
ちょっと違うかもしんないけど本屋に行くと見張られてる感じはする。
万引きする気なんかないのにそれで挙動不審になって更に怪しまれる。
605優しい名無しさん:04/10/18 20:21:15 ID:JBo44z+w
\\//  / \ \/ /      |
  >  <  \/   \ _,. -−─−- |  ┬   ⊥上 ┬r_j_, l 、
//\\/\ /_, '"            | |工|  .ロ.||   |コ┴'┼!
  // \  _,r'"           |十'十 小儿 ┴| 日乂/
>  <   / ,.イl/r' /⌒´       |
        j≧i{ルzえr‐==宀Y!→三  |    ナ__ぃ ナ ヽ   |〉
      /ト{⌒`´″      l|   三 |    / ー    d、 O
      { }i{             リ  三 |
 \/   ソ -、           三  \__  _____/
 /\   i=-、   ,r==‐一   `ミミ    」/
     _r==≠ー‐' r‐テ宍ぃ,___ヾミ     ヽ、 !
    └}− i 亠}⌒ヽ{ 、_  ̄´ }r───―r‐rイ ⌒トi }| |
      ヽ_!`_j   ヽ _ _ノ'_ノ'´   ノ ミ! i片 l//ll |
        ヽ }   '´ `!       /  ミ!  し'ノ/l!lリ
   \/  、ヽ _ r‐- ノ  `ヽ、       i_,ノヘ川
   /\   川从川从川从  !  i       !   ノル{
          ヽ‐ー→―ー‐ァ'’ j   !      ! }   {_
  ×      ヽi`ー─−^'´/  !      / /    ソヽ
           い、____,.   /      /l  }   / /ヽ
        ×  }            ,. '"   } / / /
\  /        '、         _/    ///  /
  ×        ``=ニr‐ '"/      /  /
/  \   \/         }  /   /
606優しい名無しさん:04/10/18 23:07:50 ID:gXYWmc9D
              ____
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ______________   
         r-、 ,,,,,,,,,  /: : : : : : : : : :i    /                       
         L_, ,   \ \: : : : : : : : :i   / 働いたら                  
         /-)  ⌒ヽ_   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる へっへっへっ! 
        l イ  '- ~    |:/ tbノノ    \  ニート(24・男性)            
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \                       
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
         ヾ=-'     /|         
     ____ヽ::::...   / :::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|___
          \_____/
607優しい名無しさん:04/10/19 12:50:49 ID:tTO/lLXx
バイト始めたらストレスで激太り。その上不眠症になった。
勤務時間疲れていて心理的なストレスに肉体的な負担がかかるので辛い。
608優しい名無しさん:04/10/19 19:25:52 ID:uDBtzHIT
軽い運動でもして痩せれ
609優しい名無しさん:04/10/20 12:42:10 ID:R2hbSYvJ
二十八日に研修があるそうだ。
そのときに挨拶の特訓もするんだと。
対人恐怖症の人間に朗らかに愛想良く人に挨拶しろとは酷だな。
失敗してもいい。って考えでやれるなら結構うまく人と挨拶できるようになったのに。
研修の結果次第では倍と止めるか首になるかも。
ニートやひきこもりの社会復帰には軽い失敗に寛容な会社が増えないと困難だろうな。
あるいはニートやひきこもりのために人付き合いの訓練兼就労技術を身に付けるをする施設を作るとか。
610優しい名無しさん:04/10/20 16:24:17 ID:2YaBAfyM
age
611優しい名無しさん:04/10/20 19:14:49 ID:aslAWTjr
もっと堂々としろ、もっと気を楽にしろ、もっと自信を持って。
同僚のみなさん、ありがとう。いい人ばっかりだね。
でもそれはとっても難しいよ。。。
612優しい名無しさん:04/10/21 18:31:28 ID:+Np8Deb8
私のバイト先の人も悪い人はいないよ。
でも大人恐怖症とひがみ根性で嫌われているので辛い。
613優しい名無しさん:04/10/22 03:05:49 ID:Z2yDO2ip
うちのバイト先、一見みんな仲良く和気あいあいとやっているように見えるけど
裏ではお互いに相手のいないところで悪口を言いまくっている人達ばっかり。
なんか、人間って嫌なもんだなと思わされる職場だ・・・。
私のことも裏では悪く言われてるんだろうなあ。
私なんか、仕事は遅いしミスも多いし、全然みんなの会話に入っていけないし、
だれかに話しかけられても「はい」か「いいえ」しか答えられないし、
自分からだれかに話しかけることもできないし、こんな私のことをみんなはきっと
「あの人、ヘンだよね」「暗いよね」「変わってるよね」「とろいよね」「要領悪いんだよね」
なんていろいろ言ってるんだろうな。
ほかのみんなはだれかに話しかけられるとジョーク交じりに返答したりして
会話が弾んでる。
私もそんな風にしたいと思うけど、でもできない。
愛嬌のいい人は、ミスしても笑って許されてる。
私は愛嬌もないから、ミスするとすごく周りの空気が重くなる。

つくづく自分はダメ人間だなと思い知らされてる今日この頃です。
614優しい名無しさん:04/10/22 06:43:46 ID:8AghHWlq
健全な精神と明晰な頭脳とタフな肉体とお金が欲しい対人恐怖症の漏れ。
615優しい名無しさん:04/10/22 23:10:14 ID:0Ajkm6PU
>613
わかります。よーくわかりますよ。
私も他人が自分のこと変な奴だと思われてそうで怖いです。。
616優しい名無しさん:04/10/23 08:08:42 ID:fvBX2a2q
617優しい名無しさん:04/10/24 18:22:14 ID:uAQOvKNS
頑張った。出来ないことを要求されるのに疲れた。もうダメかもしれない。
618優しい名無しさん:04/10/24 23:49:27 ID:inqmX5YQ
新潟県中越地震のような大災害が起きたら、どうしたらいいんだ?家が潰れて住めなく
なったら避難所で共同生活をしなければならないんだぞ。

早く対人恐怖症は治さなければならない。外に出て強く生きる力を蓄えて置かなければ
大地震が起きた時に家の中でぺしゃんこになってしまうぞ。その方がずっと怖いではな
いか。
619優しい名無しさん:04/10/25 18:54:01 ID:oOgNTyRm
私は対人恐怖でヒキ気味なんだけど某大手会社のデータ入力の仕事に
なんとか潜り込めた。。
でも一日目にしてちょっと浮き気味で鬱
周りはまったりした雰囲気のいい人たちばかりなのに・・・
620優しい名無しさん:04/10/25 22:58:00 ID:xWP/5IjP
死にたい
621優しい名無しさん:04/10/26 13:19:21 ID:CCUYd8IZ
>>619
がんがれ〜〜。
ヒキ気味なのに仕事するなんて偉いじゃん!!!
無理しないでね
622優しい名無しさん:04/10/26 20:11:16 ID:y0dDlESQ
>>621 ありがとう(´Д⊂

対人恐怖&ヒキ気味な上に極度の世間知らずな私に合わせてくれている
だろう同期の方々には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになるよ。
今日もなかなか話しに入っていけなかったし
ぶっちゃけ私がいない方がいい雰囲気になるのかもしれない・・・

けど、このままだといつもの繰り返しになっちゃうから
明日は気を取り直して積極的にいこう(`・ω・´)
こっちから話を振るぐらいの勢いでがんがらなきゃ
623優しい名無しさん:04/10/27 17:16:26 ID:/u4cYLik
私も激しく対人恐怖。ヒッキーです。働くとしたら、工場勤務とが掃除婦とかかなぁ。接客なんてできるはずもない(つ□≦゜)゜。
624優しい名無しさん:04/10/27 18:34:56 ID:HxsDXHy8
工場勤務は職場にもよると思うけどほとんど対人関係なかったりするからね。
あまり無理をせずに自分に合ったところを探すといいよ。
接客とかもやりたいと思うようになったらやればいいし
625優しい名無しさん:04/10/27 20:41:59 ID:V97wmHl/
>622
がんばるのもがんばれ。
でも、頑張りすぎるなよ〜、朝と帰りに挨拶がそこそこできて
話し掛けたれた時に「はい、いいえ、うん、そうだね」位が言えれば
とりあえず何とかなるさ。
人間関係で悩んだときには「仕事に行っているんだ、お金をもらいに
来ているんだ、友達作りにきたんじゃないんだ」って思うといいよ。
626優しい名無しさん:04/10/27 23:48:53 ID:8jXyK1tO
確かに工場系は対人関係がほとんどないです。
しかし正社員になればまた別なのでしょうか?
正社員同士楽しくおしゃべりをしている場面をよく見ます。
627優しい名無しさん:04/10/27 23:59:55 ID:yI1PiBHm
激しく対人恐怖症でヒッキーな人がここに一人。
いい加減バイトしてお金欲しい・・・けど人と接するのが怖くてできない・・・。(´;ω;`)
工場系って対人関係ほとんどないんですねっ。
ちょっと挑戦してみようかなぁ・・・・その前に・・・電話するのが怖い、もうだめぽorz
628優しい名無しさん:04/10/28 01:00:34 ID:52SFyZeF
私が行くバイト先は人間関係が苦手で傷ついてきた人ばっかです
ちょっと変わった仕事だから仕事の内容はキツイんだけど
みんな人のことが自分のことのように分かるから居心地良い
癖になって辞めても戻ってきてそのまま社員になっちゃう人もいる
ほとんどが夢追い人か夢に破れたおじちゃんなんかで
やってることは違うんだけど似たような人が不思議と自然に集まってくる

対人恐怖って欠陥じゃなくて不器用なだけだよね
対人苦手な人は人の痛みのわかる人だよね
自分に合う人や職場が見付かるといいね
きっと見付かるよ
629優しい名無しさん:04/10/28 01:31:27 ID:1rSIEbsm
>>628
変わった仕事って??
うーん、気になる。。
630優しい名無しさん:04/10/28 01:34:55 ID:bFsKvydA
対人恐怖のせいで職場の人と馴染めず
一人浮いたまんまずっと仕事してる日々
「孤独でもいいや、一人でいるほうがラクだし」
という気持ちがあったから今までやって来れたけど
なんか浮いた状態で職場にいつづけるのがだんだん辛くなってきた
みんなから変な目で見られてるし

やっぱり他の仕事見つけようかな
どうせ自分はどこへ行ってもおんなじっていう気持ちもあるけど
もしかしたらこんな自分でもみんなとうまくやっていける
職場があるかもしれない
そう信じたい

でも新しい仕事見つけるのも一苦労だよね
電話かけるのも面接受けるのも怖くてたまんない・・・
ああ、どうして自分はこんなにダメ人間なんだろう
631優しい名無しさん:04/10/28 02:42:31 ID:52SFyZeF
>>629
寺関係の仕事です
お寺さんと契約して今まで小坊主がやっていたこと等を手伝います
時代が変わったせいか小坊主さんが減ったんでしょうか…
新たに募集かけるより昔やってた人に声かけるので
募集はほとんどないですが、ごくたまに求人かけます。運のみです

ある人に何でここなのと聞いたことがあります。答えは、
「自分に合うから。仕事は自分に合うのをやるのが一番だよ。世間的には
甘えなのかもしれないけどがんばってもダメな人もいるよね…」って言ってました

>>630
不器用なだけです、ダメじゃないです
大丈夫ですよ
632優しい名無しさん:04/10/28 08:29:33 ID:KkL6omtP
>>631
やはり宗教は心が癒されたい人や人の弱さが分かる人が
仕事に就くのですね。
なんか納得です。
でも住職怖くないですか?
633優しい名無しさん:04/10/28 12:19:29 ID:j/IT9Xoi
ひとりは楽だけど楽しそうにみんなが話してると「いいなぁ」ておもわない?
仕事の会話でもそこから雑談になって仲良くなったりしたり。
ひとりでもいいやってオーラが伝わっちゃって浮くんじゃないかな。仲良くしたいなぁっておもうなら自然と優しくなれたり気遣ったり笑顔がでるし。そーゆー受け入れのオーラがでれば仲良くやってけるとおもう。不器用とはちょっと違う気がする。
634優しい名無しさん:04/10/28 17:01:51 ID:lXqC9dGG
どこに行っても知恵遅れのように扱われる・・。
みんなはどう?
635優しい名無しさん:04/10/28 18:17:16 ID:8W6n8jAh
どこに行っても孤立する。悲しいし悔しいし情けない。
636優しい名無しさん:04/10/28 22:18:28 ID:KkL6omtP
>>634
そういうような部分はあるかも…。
思いっきりさげすめられたり、
無視されたり、はれ物に触るように扱われたり…。
637636:04/10/28 22:32:41 ID:KkL6omtP
そんな私ですが彼氏だけは優しく接してくれる。
ありがたく思わなきゃならないんだけれど
申し訳ないと思ってしまう…。
638631:04/10/28 22:37:30 ID:52SFyZeF
>>632
住職さんから直接指示されないから大丈夫ですよ
いや〜なお寺もあれば親切なお寺もありますね
639優しい名無しさん:04/10/28 23:41:14 ID:gh+DSaVJ
>>634
俺も。
なんか幼稚園児に話しかけているみたいな感じで話しかけられる時がある…
640優しい名無しさん:04/10/29 01:09:18 ID:x6Dx/ShY
ほとんどしゃべらずにもじもじしてると白雉に見えるのかな?
まじでむかつく
641優しい名無しさん:04/10/29 04:44:51 ID:wqb0dVIG
自分はよく「マイペースな人だよね」と言われたりする
対人恐怖を必死で隠してるのに何故そういう風に見えるのか不思議・・・
あとアホの子扱いされる事も多いかな
642優しい名無しさん:04/10/29 06:04:45 ID:KFu72Hfc
>>634
うひゃぁ、正に今の自分がそうだ。
問題は起こさないけど存在自体が問題児、みたいに思われてる気がする。
最近本気で自分に知的障害があるのかもと悩んでます…
>>633に書いてある事が「自然と」できないしね。
643優しい名無しさん:04/10/29 08:14:21 ID:Ts+PfoAH
ぼちぼちいこうよ。
644優しい名無しさん:04/10/29 10:57:43 ID:i9piEcDR
箱詰めのライン作業でも仲良くしゃべりながらやってる奴いるよな
645優しい名無しさん:04/10/29 19:31:20 ID:jpjchrhF
普通にしてるのに「怒ってる?」「怖い」とか言われないか?
ずっと言われ続けてて愛想笑いとか無理してしてたけど
もう面倒なのでそのままにしてるよ。だって別に怒ってないし普通なんだから。
646優しい名無しさん:04/10/29 20:37:35 ID:lTkBD4sx
>>645
あるよ。
「怒ってる」「こわーい」って。
人の視線が怖いからしかめっ面になったり
緊張するからだと思う。
647優しい名無しさん:04/10/29 20:47:19 ID:BlFj8Z5Z
あんまり人の意見は気にし無い方が良いよ。
「怖い」とか「無表情」とかいわれても笑いたい時に笑えば良いよ。
あなたは相手を和ませたりする為にいるんじゃないんだ。
笑顔が人を癒すなんて誰が決めたんだろうね?
648優しい名無しさん:04/10/29 22:28:32 ID:H0PZh+Pe
俺の笑顔は他人を不快にするみたいだよ
649優しい名無しさん:04/10/29 22:51:07 ID:k/EZ9Toq
バイク便は、お薦めだよ
650優しい名無しさん:04/10/29 23:02:59 ID:Ts+PfoAH
>>645
分かる。俺は大学で周りの人間に「怖い」と言われ続けて
大学も休学、うつになった。悲しいよ、何でそんなこと言われなきゃいけないの?
651優しい名無しさん:04/10/29 23:50:25 ID:jpjchrhF
でも本当に怒ってる人間に「怒ってる?」とは普通聞かないよな?
怖いしさ・・。そんなこと聞かれること自体が舐められてたり馬鹿にされてんのかな。

だいたい俺は知恵遅れのように扱われたり、無視されたりすることが多い。
いじめられたりすることはないけどね。
652優しい名無しさん:04/10/30 16:07:45 ID:bRZjG2n9
バイト先で勤務態度が評価されて、少ない脳味噌振り絞ってがんがってみましたが、
ただでさえハードな現場の上に、最後まで仲間に溶け込めず、結局排除されますた。
キャラでカバーできる香具師だったら今回失敗しても次につなぐことが可能でしょうが、
対人恐怖は一回の仕事で人並み以上に評価されなかったら終わりですから・・
他人がどうとかよりも、自分自身の限界を痛感しますた。
立ち直りのきっかけになるかもしれなかっただけに残念でつ。
653優しい名無しさん:04/10/30 16:12:32 ID:KFBHPzEg
>>652
次からマイペースで行ったら?
けっこう自分を作ってたってことはない?
654優しい名無しさん:04/10/31 13:16:05 ID:Zbd4g+1c
どれが自分なのかわからなくなった
655優しい名無しさん:04/10/31 21:37:19 ID:/JWeVKJf
セルフのガソリンスタンドで、働いたこと
ある人いますか?
656優しい名無しさん:04/10/31 21:44:44 ID:J5aQ7Hsn
ヒッキーで対人恐怖と軽度のパニック障害、鬱
数年ぶりにバイトについて一週間、自分が以前にまして
人を怖がっていることを思い知った
休みの日にそんな自分が情けなくて泣いてしまう

人に馴染めるようになるのってどれくらいかかるんだろう
657優しい名無しさん:04/10/31 22:01:18 ID:mBpF74mx
>>656
( ・∀・)死ぬまで馴染めんよ。
658優しい名無しさん:04/10/31 22:06:02 ID:Krp8UfQS
>>656
とにかく色んなヒトと多少恥かいてもいいから話す。
場の空気嫁なくてへこんでもネバギバッ!
してるうちにどんどん慣れてくるよ。
あとは、外見をおしゃれにしてくと不思議に自信がついてくるんじゃないかな
659優しい名無しさん:04/10/31 22:06:36 ID:1BHW+8q0
対人恐怖も30前になってくると、ただの甲斐性がなくてしっかりしてない大人と思われる。
10代〜20代前半までは大人達が「消極的なコ、少し内気な人」という感じで見てくれたと思う。

早く図太いオバサン神経を持ちたいものだ。
660優しい名無しさん:04/10/31 22:10:52 ID:mBpF74mx
>>659
( ・∀・)それは禿しく真実だ。
661優しい名無しさん:04/11/01 01:48:35 ID:yv9+hzgz
今21で今まで一度も彼女はおろか女友達一人できたこと無いんですが
今度バイトの2個下のやつが女を紹介してくれると言ってくれます。
もう今週の土曜の夜と時間まで決まってしまったけど激しく不安だ。
女となんてほとんど喋ったことないしそもそもその紹介してくれるやつとすら
喋るときに緊張するのに。
どうなることやら。。。
662優しい名無しさん:04/11/01 01:51:03 ID:W8frRhf2
>>661
若干スレ違いだが、がんばれ
そういうパターンって8割方、自分が惨めになって後悔するだけだから
663優しい名無しさん:04/11/01 14:44:06 ID:YpEAQYC0
プログラマ。SEになれる見込みナシだけど。
664優しい名無しさん:04/11/02 23:21:34 ID:2T7j5v+7
>>661
紹介してくれる人には初めてだということはいってあるの?
665優しい名無しさん:04/11/02 23:26:53 ID:sAN11Idj
>>661
>>662と同意で、多分恥ずかしい思いが残るだけだと思う。
まず、女と喋った経験が無くてうまくいくはずがない。
とりあえず、今回は経験するというか、勉強するつもりで頑張れ
666優しい名無しさん:04/11/03 00:54:31 ID:dCnLMfdj
>>665
( ・∀・)それは禿しく真実だよ!
667優しい名無しさん:04/11/03 23:56:06 ID:5F2qUs3A
>>666
お前うざい
668661:04/11/04 01:41:36 ID:nFkFb1H1
>>664
いや、本人には言ってないけどバイトの人の何人かには言ってるので伝わってるかも。

はぁ、やっぱいきなり彼女ゲットみたいにうまくはいかないだろうなぁ。
デパスとかリタリン飲んでとりあえずまともに会話できるようにしとかないとな。
とりあえずみんな応援ありがとう。
玉砕覚悟で頑張ってきます。
669優しい名無しさん:04/11/04 03:31:20 ID:ihaD/REF
塾講師はさすがに無理でした。
鬱になって半年で辞めた。
670優しい名無しさん:04/11/04 04:46:12 ID:3fl8PxDw
宿直警備員とか良いかも。

夜勤はやったけど、結構受付で人が来るので面倒だった。
有名ビルだったからだけかも知れないけど
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672優しい名無しさん:04/11/04 18:37:04 ID:Id5GcZxt
ここ数年、仕事もまともにこなせないし他人ともまともに接することができない。
知恵遅れの一種なのかと思う。
実際知恵遅れのように扱われてる。
数少なかった友人も離れていきゼロになりました。
もう死ぬしかないかと・・・
673優しい名無しさん:04/11/04 20:09:30 ID:3B34kACw
○○さんはストレスなんてないよねー、とバイト先の人から言われた。
確かに今の仕事は割と楽だし、普通の人ならたいしたストレスになんてならないんだろうけど、
自分は実際ストレス感じまくりorz
人とただ一緒に居るだけでもストレス感じちゃうんだよ(つд⊂)エーン

>>672逝くな!
674優しい名無しさん:04/11/05 02:25:21 ID:RYPGKj6S
>>669
半年も続いたなんて凄いじゃないか!

なんて思ってしまう自分は、どこまでレベルが低い人間なんだ....orz
675優しい名無しさん:04/11/05 03:04:13 ID:8032rfHx
スーパーのバイト始めて3ヶ月が過ぎた
そろそろ限界に近い
接客もいろいろ大変だけどそれ以上に職場の人間関係に疲れた
職場のトイレで毎日のように泣いている自分が情けない・・・
676優しい名無しさん:04/11/05 08:01:56 ID:wRgWnyca
半年とか3ヶ月とかすごいな。
俺絶対無理orz
677長文でごめん:04/11/05 09:46:47 ID:xTBIMOwm
>>656
俺とそっくりだーーー

俺も約3年半前までバイトしていた頃は、対人恐怖症ではあったものの何とか人付き合いをこなせてた。
しかしそのバイトをやめてから、定時制高校に転校し、卒業まで友達ゼロ、バイト一切せずという経緯を
経て、重度の対人恐怖症にまで悪化してしまった。

今でこそなんとかコンビニ夜勤バイトに就くことができたが、応募にこぎつけるのも一苦労だったよ。
まず面接が激恐、受かったとして職場の人間関係(はぶられないか、いじめられないか、などなど)が怖くてしょうがなくて。

定職に就こうにも、この傷だらけの経歴と性格では、まず受からないのは目に見えているし、
受かったところでまず続かない。

そんな俺はもうすぐ21歳。
歳を重ねるほど社会的にどんどん追い詰められてゆく。
もうバイトすら雇ってもらえなくなる。
いや、それ以前に働くのが怖くて応募すらできないだろうな・・。

こうも現実、未来が絶望的だと、自殺という選択肢が現実味を帯びてくるね、やっぱ。

反面、恵まれて育ち、社会的にも成功し、日々生きる悦びを噛みしめながら過ごす人も大勢いる。
同じ人間なのに、この天と地ほどの差は一体なんなんだろうね・・・。
678優しい名無しさん:04/11/05 09:52:21 ID:qpmDVwHn
>>672
あ、同じような人だー。
私も対人恐怖が酷くまともに働けず、会話も
皆のようにできません。
当然、親しかった友人も皆離れていきました。
対人恐怖って分かっても友人でいてくれるような
人がほしい。
679優しい名無しさん:04/11/05 12:01:43 ID:pUlXT67R
もぉ声すら出なくなってしまった(泣)これじゃ仕事にならなくて帰ってきました 私に出来る仕事なんてないかも知れない…
680優しい名無しさん:04/11/05 17:02:05 ID:VymtPg3O
欝で仕事探していません。おまけに対人恐怖症
28歳だよやばい
しにたい
681優しい名無しさん:04/11/05 17:23:55 ID:nKo8EzoY
はぶかれようが、しかとされようが、オレは金稼ぎにきてる、仕事にうちこんでおまえらそのうちオレに頭あがらんようにしてやるぐらいの気持ちで頑張って!仕事場は人間関係だけじゃない。
682優しい名無しさん:04/11/05 17:42:09 ID:f3qPkx1q
>>678

それって対人恐怖だからじゃなくて、自分から動かないからじゃないの?
友達なんて連絡しなきゃ居場所が一緒じゃなくなった後は自然に消滅するでしょ
683優しい名無しさん:04/11/05 18:17:47 ID:7cQeaME0
>>682
自分から連絡しても、ダメって人もいるんじゃないかな。
理由付けて何度も断られたり、一切無視されたり。
でも、会話しててつまらなければ関係切られても仕方ないなって
思うからなんとか納得してる。
唯一、たまに連絡くれて会話下手な私でも付き合ってくれる友人が
いるから、その子は大事にしなきゃって思ってる。
684優しい名無しさん:04/11/05 18:48:05 ID:oysKayd4
( ・∀・)あひゃひゃひゃw
685優しい名無しさん:04/11/05 19:13:19 ID:qpmDVwHn
>>682
友達が離れてしまった件について。それもあると思います。
自分から連絡を取ることはほとんどしてないです。
でも、連絡しても返事が来ないって友達もいる。
4人ぐらいはいると思う・・・

働いてないダメ人間を相手にしてくれる人なんて、そういないですね。
しかも連絡をくれる人には、「働いてる」って嘘付いてるし・・・
686優しい名無しさん:04/11/05 20:06:16 ID:7cQeaME0
>>658
友人にはお互いを高めるような関係を求める人も多いからね。
正社員でバリバリ働いてる子は、いつまでもバイトしてるような
子と付き合ってても自分のためにならないってことで切る事もあるし。
働かないのも一時的なものなら、友人も理解してくれるけど
1年近くもそんなだと離れてもいくよね。
どんな状態でも友達でいてくれるなんて難しいよ。
687優しい名無しさん:04/11/05 21:05:07 ID:9MU6SzBB
人とただ一緒に居るだけでもストレス感じちゃうんだよ
すごく分かる。
正社員の人は同じ立場じゃないと話しも合わないし、相談もできないとかあるけど
そしたら結婚して子供できた友達が切れるってのも同じだし本当の友達なら
環境や場所が違っても理解してくれると思う。
688優しい名無しさん:04/11/06 01:44:27 ID:UMcVM3CT
食料品や飲料のマネキンやってます。
対人恐怖でも、職場の人間関係のしがらみにおびえずにすむから…
週1〜2日のペースで、なんとか半年以上続いてる。

でも最近顔がむくんでる(薬の副作用?)って親に指摘されて、
その仕事さえもするのが怖い。
仕事以外の日は、帽子を深くかぶってマスクして、
目しか見えないようないでたちで外出してます。
ぶかぶかのジャケットやズボン着て、体型も隠すようにしています。

明後日バイトです。むくんだ醜い顔で…鬱だ…orz
689優しい名無しさん:04/11/06 15:58:12 ID:L1pC2cJZ
690優しい名無しさん:04/11/07 17:00:21 ID:xEYfbRhu
短期でお歳暮包装のバイト検討してます。
でも要領悪い自分に出来るか自信がないです。
どなたかこのバイトの体験者いませんか?どんな感じでした?
要領悪くて頭も悪い私には無理でしょうかね・・?
あと休憩時間とか・・対人恐怖の自分に耐えられるのか・・。
ちなみに2週間程。9時〜18時で休憩1時間です。
691優しい名無しさん:04/11/08 16:49:28 ID:vEChWMpW
クリーニング屋さんはどうだろう?
大抵一人で(´ー`)マターリやってる(ように見える)し、
他の接客業と比べるとハキハキ!とかスマイル!とかそんなに求められなさそうな気がするんですが。
想像なので違ったらスマソ。
692優しい名無しさん:04/11/09 00:41:51 ID:unJ2JuNj
ワキガの臭いシャツ、ゲロ付衣服、糞付パンツなどを出されても不快な顔をせずに応対できるならどうぞ
後どんなバイトでもそうだけど場所によって忙しさとか全然違うからなあ
693優しい名無しさん:04/11/09 02:23:15 ID:IsvJVvsc

 661はどうなったんだろう
694優しい名無しさん:04/11/09 22:43:37 ID:wwrZ0sVk
>>690
始めて来たスレで仲間発見。私もお歳暮関係、連絡とろうか考えてる……
どんな仕事形態なんだろう

客相手の仕事じゃなければ、明るくなくても喋れなくても大丈夫だよね?
ここ数年、家にいるとき以外ではせいぜい挨拶くらいでしか声が出ない。
電話も難しいけど、電話できないと始まらないからがんばってみる。
695優しい名無しさん:04/11/10 00:17:17 ID:bUpzXGjZ
>>690>>694

去年派遣で包装やったよ(お中元とお歳暮)。
倉庫だったから冬はめちゃくちゃ寒かった。
レーンに流れてくる商品に包装紙を巻くだけで、
頭もあんまり使わないし仕事は簡単だと思う。
立ちっぱなしがちょっとしんどいけど。
お昼とか休憩時間は、適当にグループになってしゃべってた。
けど自分はそれがしんどくて、たまに家帰ってご飯食べてました。
696優しい名無しさん:04/11/10 00:57:46 ID:LKZqwWyd
>>691
やはりそれなりの対人関係はありました。
お客相手にはそれほど愛想を振りまかなくてもいいんだけど
同じバイト仲間には明るく元気よくおしゃべりしなければ
なりませんでした。
みんなで集まってワイワイやることもあったし。
あと、おばちゃんにはいじめられるし。
他のバイトとあまり変わらない感じですかね。
人が来ないようなクリーニング屋さんではまた違うかも
しれませんが。

一人でもくもくと仕事ができ、かつ、対人関係があまりない
仕事ってないんでしょうか・・・。
ないですよね・・・orz
697661:04/11/10 01:51:12 ID:YTDA+Wxl
>>693
報告します。
とりあえずなんとか成功といえそうです。
緊張して自分から話しかけられなかったけど女の子のほうから声かけてくれたので
なんとか会話することができました。
2人の時間も取れて最終的にお互いの携帯も交換しあいました。
思い切って今度2人で映画に行こうってメールしたらOKっ言われました。
まだまだ不安がいっぱいだけど頑張っていきたいです。

でもバイトでは相変わらずなかなか喋れないんだよな。。。
698優しい名無しさん:04/11/10 02:20:00 ID:VBOftuCL
人と「客と」接しない仕事は辛いですね。
工場とか黙々とやる作業なんて
考えただけで続かない・・・
699693:04/11/10 02:37:38 ID:uW7kJ6c+
>697
良かったな、おめでd。羨ましいぞ(゚д゚)ゴルァ!w
700優しい名無しさん:04/11/10 18:06:12 ID:p5FHB/D4
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
701優しい名無しさん:04/11/11 23:47:30 ID:qL9gKDZy
お菓子工場でバイトしたいのに・・・自宅から遠い横浜方面しかない・・・
悲しい・・・

箱詰めとかしたいよ・・・

お金必用だし
対人恐怖で続けられないこと多いので気が楽なバイトがしたい

すごく気が楽だったという仕事あったら
職種教えて下さい
702優しい名無しさん:04/11/11 23:48:51 ID:qL9gKDZy
>>696
クリーニングの仕事内容は大変ですか?
どのような感じで仕事を進めるのでしょうか?
お客様が持ってきたスカートや背広とか値段覚えないといけないんですか?
むずかしいですか?
703優しい名無しさん:04/11/12 01:11:49 ID:q8w6cD/Y
>>702
696ですが、仕事内容は、工場の人が洗濯したものをお店に持ってきたのを、
番号ごとに仕分けするのと、あとは接客です。
お客さんが来ない時はひたすら、出来上がった洗濯物の仕分け。
これが結構重労働でした。
お客さんが来ないときはボーっとしてればよいというわけでは
ないので。
あと、どこにどの商品があるか瞬時に分からなければいけないので
それが大変です。
まごまごしているとお客さんに怒られることもあるし。
値段を覚えることは、大概レジに値段がインプットされている
ので、覚えなくてもよいと思います。
ただお客に聞かれるので自然に覚えてしまいましたが。
難しいかどうかですが、私の行っていたところは
覚えることがかなり多かったのでけっこう難しかったです。
でも、なれれば、仕事を覚えてしまえば、
それほどたいへんでもないと思います。
704優しい名無しさん:04/11/12 11:59:56 ID:nDs3bmmb
バイトの面接ってどんな格好でいけばいい?
705優しい名無しさん:04/11/12 12:04:11 ID:4TzlwS2r
人と話さないような工場の仕事を選んでやっていたけど余計暗くなった・・・。
だけど接客や販売は無理。
あと一日働く仕事も結構辛い。
今は調理補助の仕事を始めるつもりで4.5時間労働でなんとかやってみる^^;
706優しい名無しさん:04/11/12 13:05:46 ID:Z5EGZbQ3
>>704
まずGパン・スニーカーは避けて。

バイトならスーツは必須ではないので。
カジュアルすぎず奇抜すぎなければ
普段の格好で身だしなみ清潔にしておけばOKです。
707優しい名無しさん:04/11/12 16:54:43 ID:1Fj8e6CJ
Gパン、スニーカーって駄目なんだ…。
普段着がGパンにTシャツ、スニーカーというオタ丸出しの格好なのでどうしよう。
何着てけばいいんだ??
708優しい名無しさん:04/11/12 17:07:35 ID:nDs3bmmb
ケミカルウォッシュのジーンズにハイテクスニーカーじゃ駄目?
709優しい名無しさん:04/11/12 19:53:00 ID:pEuikNrM
ジーパンでも全然大丈夫だろ
710優しい名無しさん:04/11/12 19:56:33 ID:lPuNakRi
スーツあれば無難だけどね
711694:04/11/12 21:57:32 ID:ZvafXsEe
>>695
ありがd!! どうにか電話して、決めてきた。
防寒着しっかり着込んで行くことにします。
周りにお店あるから、休憩時間は出られればなんとかなるはず……
712優しい名無しさん:04/11/12 22:14:35 ID:MGHCrTCR
いや、職場によってはスーツとか着ていったら「何だコイツは?」とか思われるよ
とりあえず、その職場で働けるような格好で行くのがいいんじゃないか?
713優しい名無しさん:04/11/13 02:48:36 ID:9mGbSVKz
バイトの面接って何個も掛け持ちでやるのが普通?
合否の結果が出てたから次やってたよ・・・
714優しい名無しさん:04/11/13 03:13:46 ID:O56BhEQ5
俺も一個ずつだな。
何個もの面接をいっぺんに受けるために緊張しまくって
そして何個も結果を聞くのに緊張するのはしんどい
一個一個やっていったほうが気が楽
715優しい名無しさん:04/11/13 07:22:37 ID:Cz+YBxgl
スーパーの雑用。
おばさんと楽しく働けます。
716優しい名無しさん:04/11/13 09:21:07 ID:LSnuUAjQ
家庭教師とか・・・。

自分は対人恐怖だけど、勉強教えるのに集中していると大丈夫だった。
バイトの時間になると、予期不安で毎回緊張してしまうが、教えはじめると集中できた。
一対一だから、いったん良好な人間関係を築いてしまえばもう心配しなくてイイし。
子供だから、どんどん質問してきて話題に事欠かないし。
会話が切れたら、学校の調子はどう?とか聞けば問題なかった。

時給も良いし、時間も短いので結構おすすめかもしれません。
それから、子供の悩みを聞いたりすると、
メンヘラの経験が生きてくるので、悩み相談役として重宝されるかも知れません。
717優しい名無しさん:04/11/14 01:49:25 ID:k9Z7yvVz
カテキョか・・・
憧れはするけど、頭よくないと無理だよね。
鬱ってますます頭悪くなったからダメダ。
718優しい名無しさん:04/11/14 22:45:20 ID:NfFpnL9w
職場の人数って多いのと少ないのどっちが楽なのかな?
719キーちゃん:04/11/15 00:10:31 ID:9G+AA8Vd
まとめて受けてる人って、途中どれか受かったら残りどうすんの?
まとめ受けする人ってそうあやふやだから受かんないんじゃない?
1つに絞ってガッといく、これが一番じゃないかな。
720優しい名無しさん:04/11/15 07:00:08 ID:5tE78A2D
>>718
関係の距離感による。
721優しい名無しさん:04/11/15 23:52:20 ID:2zRGOeWG
某ファーストフード店でバイトしてます。
ひきこもり生活脱出のために始めてみました。

私は面接の時、落とされる覚悟で対人恐怖や病気の症状を言いました。
嬉しいことに採用してもらえましたよ。嫌な顔一つせず。
私は女なので本来ならレジに回されるところでしたが、
病気のことを配慮してくれたのか調理(厨房?)の仕事に。
仕事場のほとんどの人は私の病気について知っているようですが、
そのことには全然触れてこないので気楽に仕事ができます。
みなさん良い人だらけだよー(つд⊂)

勤務時間帯は夜〜閉店後の片付け。
比較的人も少なく、やりがいのある仕事だったりします。

現在私にしてはビックリするくらい長続きしてます。
自分にあった(病気の症状を理解してくれる)バイト先を
根気よく探してみるのもいいかもしれませんよ。
みなさんがんばって^^
722優しい名無しさん:04/11/16 00:40:01 ID:XXw3baSl
漏れは対人恐怖のことあはなしたらぼろくそに言われて
首にされたよ。
723優しい名無しさん:04/11/16 04:27:21 ID:efJgSWTn
>>722
そう言う所もある
そう言わない所もある 少ないだろうがorz
724優しい名無しさん:04/11/16 11:12:06 ID:z4nlq4l3
>>721
よかったですね。
俺もそんなとこで働きたい…。
725キーちゃん:04/11/17 00:26:26 ID:CCf3aqMh
>>721
よくそう言ったな!
向こうはお前の気持ちを買ったんだよ。
726優しい名無しさん:04/11/17 12:02:10 ID:iFW9J2m8
885 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 04/11/16 11:11:18 ID:???
女ヒッキーが面接へ
「若い子なのに苦労してるんだな うちで面倒みてあげるか!」

男ヒッキーが面接へ
「なんでこんな変なのが来るんだよ ここは支援所じゃねーぞ馬鹿!帰れ!」
727優しい名無しさん:04/11/17 14:19:39 ID:kuPUPLky
721のおまんこが目当てだったんじゃないの?
728優しい名無しさん:04/11/17 16:34:39 ID:wyf+25MZ
>>724
担当の業務がそれぞれはっきり分かれているところは、ある程度懐は広いよ
大手は特に仕事が程よくきついからやめる人も多い分、
やる気をまず採用条件にしているみたいだし

プラスして、店長の理解力も関わって来るから運もあるけど
あとは721さんががんばれているから周りが理解してくれたんだろうな
729優しい名無しさん:04/11/17 20:59:58 ID:PoD6HjlP
twすと
730優しい名無しさん:04/11/18 17:16:46 ID:3/QlDtiO
私も対人恐怖なのですが、なんとかしたくてオフ企画してみました。
宣伝スマソm(_ _)m

あがり症克服オフ【福岡】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098423269/

あがり症で困っている人たちで集まって何かしませんか。
人前でのスピーチの練習とか、ディスカッションとかしたいと思ってます。
場数を踏んで慣れれば、あがらなくなるかも知れません。
731優しい名無しさん:04/11/18 23:37:06 ID:TmOUf6YP
>>726
まさに真理
732優しい名無しさん:04/11/21 02:17:34 ID:8e0S7Ae1
俺会話もあまり自信ある方じゃないけど、それよか問題だと思うのが、
人を避けたがる事。緊張で麻痺して頑張れるのは初日だけ。
後は、他の人になるべく話しかけないで済まそうとする。
そればっか。退室時も、お疲れ様と声はかけるけど、そそくさと帰る。
たぶん、話はしたくないけど、声だけはかけておけば大丈夫と無意識に
思って自分を励ましてるんだと思う。これが大問題で、凄い疲れる。
解決したいんだけど・・・自分が傷つくのが恐いんだろうなあ。
なかなか進まない。なんかいい方法ないかなあ。
733優しい名無しさん:04/11/21 03:19:38 ID:HmYMcgij
>>732
うわー。俺と同じだ…。
俺も時間が経つにつれ人を避けるようになったり会話出来なくなってしまう。
734優しい名無しさん:04/11/22 09:40:24 ID:eRA9pBq1
俺も回避性人格障害なのかな?
732さんと一緒で話したいけどなぜか無意識に話さない、話しかけられないような
言動とってます。
治したいけど治らない。
あとタメ口で話すのが苦手。
敬語だと結構すらすら喋れるけどタメ口だとなんかぜんぜんうまく喋れない。
結局バイト先でミスターシュールとかワケ分からんあだ名とか付けられてるしw
735優しい名無しさん:04/11/22 11:06:34 ID:2zTF61gR
ちょっとしたことですぐ動揺したり、少しいやなことがあると1週間くらいはその事で頭がいっぱいでドキドキ感じて食事もあまりとれなく
人ごみや知らない人がいる所は自分がバカにされてるんじゃないかとおもってその場から消えてしまいたくなったりします。
外にでるのはいつも夜中などで人にあうのが怖いです。
現在20歳、性同一性障害です。バイトもしたことがなく、こんな私も対人恐怖症なのでしょうか・・・
病院にいきたいのですが、その病院にいくのも怖くていけません・・。
736優しい名無しさん:04/11/22 15:34:45 ID:U9UG1cCO
面接すりゃ憂欝だ 続く自信ナイよー マジ死ねたらいいのに
737優しい名無しさん:04/11/22 18:40:53 ID:StfkbgKg
ウェイトレスやってたよー。
バイト先の人みんな良い人だったけど、何ヶ月かしたらさすがに「あの人なんなの・・?」みたいな目でみられるよーになって、いたたまれなくてやめたよ・・
738優しい名無しさん:04/11/22 20:41:23 ID:Hk1awnc5
そろそろ金が無いからバイトしないとやばい・・
もう接客しかナイヨー。
前のバイトみたいに愛想悪い、もっと話せば?とか言われたらどうしよう、
思うと怖い。緊張すると泣きそうになるし鼻水出そうになる死にたい
739優しい名無しさん:04/11/22 21:28:30 ID:M2sHFrmX
登録制のアパレルの検品のバイトの面接に明日行ってきます
そうやら履歴書も必要ないので気軽といえば気軽なのですが・・・・
でもどこのバイト先にもいやな人っているもんですよね
怖い人が」いませんように・・・

とりあえず1日7200円くらいなので1ヶ月20日くらい働こうと思います。
病気がでないように頑張りたい・・・
検品の仕事した人いますか?
740優しい名無しさん:04/11/22 21:30:22 ID:M2sHFrmX
あ・・・あともしこのバイトが合わなかったら
飲食店のお皿アライしようと思っています
あとホテルの食器洗浄とか・・・・
対人があまりないところから復帰したいです
741優しい名無しさん:04/11/22 21:47:19 ID:J54U+Zmd
わかるよ、わかるさ、わかるとも
大きな声での挨拶と精一杯の愛想笑い
これが俺の出来る限りの防衛策だ
もちろん、会話は「おはようございます」と
「お疲れさま」の二言。
742優しい名無しさん:04/11/22 22:00:21 ID:2vG/8RCE
検査のバイトはした事あるよ
俺はINAXだったけど大きい会社だと頑張ってる奴は
周りから何と言われようと理解してくれる人がいます。
741みたく挨拶だけはキチンと出来ればやっていけると思うよん
始めの一歩は精神的に大変だけど踏ん張ってちょ

743優しい名無しさん:04/11/23 02:18:51 ID:+hxYhWXU
>>737
>みんな良い人だったけど、何ヶ月かしたらさすがに「あの人なんなの・・?」みたいな目でみられるよーになって
分るよー分りすぎるぐらい分るよー
どうすりゃいいんだろう。
うちは今1週間だけどそのうちそうなる予感。
でもたぶん死ぬまでい続ける予定。
744優しい名無しさん:04/11/23 02:24:00 ID:WmE7BJH3
みんな若いな・・・
人生半ば過ぎてからのバイトと学生・若年でやってたバイトの違いは大きいよ
まっいいか・・・
745優しい名無しさん:04/11/23 02:37:49 ID:/rJ7F3sY
昼休憩が苦痛です。「1人でいさせて欲しい…」
って思うけどそれじゃあどこ行ってもやっていけないよね。
どうしたら直るんだろう…。
746優しい名無しさん:04/11/23 22:29:19 ID:TlMKTg90
>>745
新人の時は休憩時間は取り調べのようにプライベートに関する質問ばかりくる。
過干渉されてるみたいで腹が立って「、殺したろかー!」な気分になる自分には向いてない。
気性の激しい自分に向いたバイト…あまりないかも。
747優しい名無しさん:04/11/23 23:50:32 ID:H4QqAYu5
登録バイト面接行ってきました
741、742のいうとおり派遣先では精一杯の笑顔とあいさつを一生懸命しようと思います

でも今日不安なことがあります
一応25、26日に仕事登録してきたんですが
まだどこに仕事にいけばいいのか
場所も時間もわかりません

明日会社に電話してみようとは思いますが
すっごく不安です。

こうやって派遣先がいつも違う場所になるのでしょうか・・・
なんか不安が。。。。。
748優しい名無しさん:04/11/23 23:52:02 ID:H4QqAYu5
前日にならないと仕事がわからないってとても不安です。
しかも前日のキャンセル不可って怖いですよ
でも・・・もうがんばるしかないのでやってきます
749優しい名無しさん:04/11/24 10:05:39 ID:cjr+21lH
>>748
登録制のバイトって登録しても近い人から振っていくから
会社が仕事くれないと基本的に仕事全然こないよ。

試食系は祝日や連休中人手が足らないからちょっと遠くてもふってくれる。
軽作業系はやったことないんでわからない。
750優しい名無しさん:04/11/24 10:09:55 ID:cjr+21lH
最初はド短期で登録制をやってた。収入の不安定と不定期で
登録制はやめて一ヶ月〜数ヶ月のバイトに変わっていった。
やっぱり職場に順応できなんだよね・・。
収入度外視してリハビリで仕事するなら登録制軽作業はいいかもしれない。
751優しい名無しさん:04/11/24 10:20:13 ID:sYzXnRLu
749 750 ありがとうございます
近い人からふっていくんですね。
なるほど・・・

1人じゃ心細いです・・・はぁ
しかも今日電話して自分がどこに行くのか聞かなきゃならないです
同じところで週4日くらいにしたいな・・・
派遣でも同じところにずっと手配してくれることあるのかなぁ・・

750
とりあえずリハビリをかねてみますね
年金もたまってしまったし
貯金も減ってしまったのでもうがんばるしかないです><
752優しい名無しさん:04/11/27 07:28:22 ID:jz2LxJ6V
どうしても対人ダメだけど、
今すぐ働かないといけないならポスティングがいいかと
会社をよく吟味して選べば超気楽
引っ越し屋のポスとかは厳しいし体力ないと本当に辛いけど、
探せば、集合なし・配る時間・場所自由という会社もあるよ
753優しい名無しさん:04/11/27 15:18:22 ID:iRYArASE
内職がいいな。黄金伝説みたいなの。
754優しい名無しさん:04/11/27 22:25:32 ID:WFcZMVKE
ただでさえ仕事はしんどいのに対人恐怖だと普通の人の
数10倍体力、精神力を使うよー。おまけに仕事の合間の
つかの間の談笑を楽しむこともできないし、昇給なんて
とても期待できないし、どうやってもつの?長く働いている
人の意見が聞きたいです。
755優しい名無しさん:04/11/27 22:46:09 ID:cuA8FBNA
仕事で辛いのは体力の問題じゃなくて、精神力の問題だよな。
ただ、それは普通の人も同じだと思う
756優しい名無しさん:04/11/27 23:15:24 ID:WFcZMVKE
>>755
そう、普通の人でも同じだけど、職場で雑談をしたり、
仲のよい人を作ったりしてもたせているのだと思う。
それが出来ない対人恐怖はどうすればよいの?
精神的に耐えられるの?仕事に。
757優しい名無しさん:04/11/28 00:55:07 ID:oXD+dxa3
なるべく人と関わらない仕事選んで耐えるしかないよ。
慣れがあるよ。
758優しい名無しさん:04/11/28 04:05:11 ID:Gd3qh6lZ
失敗してかるく注意されたんだけどさ、
「すいません!」って言いたいのに、頭が真っ白になっちゃって
無表情無言でこくこくうなずくしかできなくて
「給料もらって働いてるんだからちゃんとやれ。うんとかすんとか言ったらどうなんだ。」
って言われてしまったよ。
その日は自分が情けなくて泣いたよ。
759優しい名無しさん:04/11/28 12:36:42 ID:3RAEBgDF
医者は働くなと言う、医者だから治すのが仕事。
でも働かなくてはいけない、鬱でPDで対人恐怖症だが、
金銭面の現実が突きつけられる。

そしてやはり何をやっても駄目で余計に酷くなり、医者の言った現実が
その通りになった、「今働いても悪化させるだけだって現実をみなさい」

その通りになりました、でも金銭面も現実なんです………。
760優しい名無しさん:04/11/28 12:42:29 ID:g21OArQB
>>759
新しい仕事をさがせば?
761優しい名無しさん:04/11/28 12:58:36 ID:mB56i3ha
ドクターストップがかかってるなら生保受けられるんじゃないの?
762優しい名無しさん:04/11/28 14:39:41 ID:vNLWIa5z
>>752
昔ポスティングのバイトやったけど1枚2円くらいだった
sもう歩合制のは絶対いやだとおもった
時給制のがあったら最高だとおもう 
763優しい名無しさん:04/11/28 16:48:22 ID:Zaaf6Bjy
>>762
今はメール便の方が稼げるらしい。
764優しい名無しさん:04/11/28 19:37:14 ID:iAMOm6CK
ポスは時給制もけっこうあるよ
最近なら最低でも一枚3円〜からになる
765優しい名無しさん:04/11/28 21:45:01 ID:FvNYxy3T
対人恐怖で農家でバイトしたい香具師いる?
来年から漏れのとこで人雇おうかなぁなんて思ってるんだが
農家にバイトくる香具師なんているのかな・・・
766優しい名無しさん:04/11/29 09:34:03 ID:kPvDiGf+
>>765
対人恐怖でもやとってくれるんですか?
767優しい名無しさん:04/11/29 18:43:20 ID:pIbOPfL1
>>766
あまり関係ないんじゃないのか?
田舎の親戚が農家だがほとんど自分の作業を黙々とこなすだけだぞ
765さんが雇うかどうかは別として
768優しい名無しさん:04/11/29 20:59:26 ID:CZZkRRky
>>765
興味あります。ここを覗くのだから、対人恐怖に理解のある方だと思いますし。
仕事どんな感じ?宿つきですか?給料は
769優しい名無しさん:04/11/30 16:29:41 ID:Ufxo+cA+
>>765
うち、北海道だけどいるよ。>バイト
滞在費稼ぐために来る旅行者が多いって。
母方の兄弟、実家含めて全員農家(母だけ会社員の妻)

私も親戚の所へ手伝いに行ってみたいな〜と思うんだが
嫁不足が深刻なの地域なので、下手に関るなと言われている。
確かに、バイトはできるかもしれないが嫁に行くのは無理だw
770優しい名無しさん:04/11/30 23:50:05 ID:hsZRNz+N
わたし風俗で働いてるよ
771優しい名無しさん:04/12/01 00:23:44 ID:oGDdkT92
>>770
風俗は精神的に楽ですか?
お金ですか?
772優しい名無しさん:04/12/01 00:31:15 ID:hkm3NkBU
風俗嬢は対人恐怖とはまた違うよ。ボダ(擬似メンヘル)でそ
773優しい名無しさん:04/12/01 02:08:09 ID:3PffkPzi
私も風俗。
客は人じゃなくてものだもん、物体。

774優しい名無しさん:04/12/01 07:22:41 ID:iruJYwkv
はぁ〜今日も仕事か。でも何もしたくないから今日は休も。風俗だと自分の勝手で休めるし、自分の勝手で仕事切り上げて帰れるから気がらく。あんまり出勤しなくても普通の人より稼ぎはあるし。生活の心配ないからやってんだけどね。客にメンヘラー多いよ
775優しい名無しさん:04/12/01 11:03:59 ID:gTJNh9FX
工場の面接だ…
印鑑いるってなんか恐いなぁ
ヒキってたのどうしよ(*。*)
776優しい名無しさん:04/12/01 11:13:55 ID:O2TKsKt5
風俗かーHもともとスキじゃないからな…羨ましい。
777優しい名無しさん:04/12/01 12:41:09 ID:yQ65sTcs
キモヲタデブ中年ばかり相手にしなきゃいけないんだぞ…
時給換算すれば1万近いかも知れんが
778優しい名無しさん:04/12/01 15:48:46 ID:rYLhiBMW
風俗やる女はメンヘルというよりただの性根の腐った馬鹿だよ。
なんとなくかしこそうだからメンヘルって名乗ってるだけ。
こういうのがメンヘル界隈をうろつくのがうざい。
779優しい名無しさん:04/12/01 16:10:45 ID:iruJYwkv
風俗の事いろいろ言う奴に限って風俗通ってんだろ。カワイソウに…時間と休みが自由になるし、出勤ムラがあっても普通に生活できる金になるから働いてる。普通の仕事で出勤ムラあったらすぐ首で働けね
780優しい名無しさん:04/12/01 18:54:48 ID:oQCg7lMn
>>778
おまえはメンヘルを何かの称号とかと思ってるのかよw
メンヘルなんて、かわいそうって思われるかキモイって思われるくらいしかないぞ
781優しい名無しさん:04/12/02 11:38:00 ID:m/n0loHu
バイト先の人がみんなロボットになってくれたら良いなって思います。
働くことは苦痛じゃないのに
どうして人間がこんなに怖いんでしょう。

早く行かなきゃ行けないのに
今日も無断欠勤です。
782優しい名無しさん:04/12/03 00:48:09 ID:QNoTb/ex
会社には行けるけど
休日や仕事帰りにショッピングセンターに行けない。
本当は行きたいけど同僚に会いたくないから。
こういう人、居ますか?
783優しい名無しさん:04/12/03 00:54:15 ID:gHM89dal
>>782
基本です。出不精の人には実際そういう人が多いと思いたい。
784優しい名無しさん:04/12/03 02:09:20 ID:bYpL22P5
風俗の仕事ができるならあなた達はなんでもできますよ。なまけないで頑張りなされ。自分だけがつらいんじゃ〜ないんだぜ
785優しい名無しさん:04/12/03 14:56:35 ID:eKQr7jqj
>>782
会社にいけるなら問題はないんじゃないでしょうか・・・
786優しい名無しさん:04/12/03 19:27:22 ID:EsYGB+Qa
上の方で話してたお歳暮バイト、どうにか今日実際に行ってくることが出来ました。
場にいる全員が無口で、(精神的には)想像よりだいぶ楽でした。
次もこうだといいな……次はメンバー違うらしいんだよなぁOrZ
787優しい名無しさん:04/12/03 23:50:36 ID:W1WDZi63
封入作業のバイトはじめました。3日目だけど。
すごく自分に合ってる
ただ15分の休憩とお昼を他人と過ごす時間がちょっと気重かな。
でも仕事は今までの接客のしごとよりはるかに精神的重荷がなくなった。
ただ首と腕が筋肉痛になって痛いけど。
なんとか続けられそうです。
頑張ります
788優しい名無しさん:04/12/04 00:09:15 ID:zWin3qLL
運送系の仕事で、トラックとかの運転手やればいいのに。
運転するだけで、月20〜30万。だが、ひたすら孤独との戦い。
789優しい名無しさん:04/12/04 06:24:46 ID:TIqJLX0a
>>785
>会社にいけるなら問題はないんじゃないでしょうか・・・
会社の食堂ではつらいですよ。
全員が気が済むまで喋り終わるの待ってなきゃいけなくて、なのに自分は話に混じれなくて。
仕事中に私語をしないのは、まじめだからじゃなくて仕事に集中していれば人と話さなくて済むからだったり。

近所のスーパーは食品を買うところと割り切っているので行けるけど
人気のショッピングモールは同僚に会う可能性高いので恥ずかしくて行けない。
仕事以外の自分を見られたくない。

実家の地元の祭りに出るのもイヤ。昔の知り合いに会うのがきつい。
現在のヘタレな自分を見られるのが恥ずかしい。

犯罪者みたいに後ろめたい気持ち抱えて生きていくのって本当につらい。
790優しい名無しさん:04/12/04 12:58:52 ID:Kyl3zG65
>>788
孤独ってのがよくわからん
すぐ相談できなくて不安ってのならわかるが
791優しい名無しさん:04/12/04 14:33:09 ID:kXEiI3Yf
今月で終わりのバイトなんですが、嫌で仕方ない。このバイトが終わったら精神科行ってきます。
人に会いたくないよ・・
792優しい名無しさん:04/12/04 14:58:58 ID:lZ164JsP
オバチャソとかは割と普通に話せるのに同年代の人と全然上手く交われない・・・
ぜったい変な香具師だと思われてるんだろうなぁ。。
793優しい名無しさん:04/12/04 17:29:41 ID:5ITCuejN
>792
自分もそうです。それでも相手は気を使って話し掛けてくれるんだけど
上手に受け答えできなくて、本当に申し訳ないorz
794優しい名無しさん:04/12/05 13:22:24 ID:i0cHnvdQ
今やってる封入作業の仕事はおばちゃんばかりでみんな優しい。
しかも仕事も単純なのでらくだ・・・・
795優しい名無しさん:04/12/05 13:54:42 ID:i0cHnvdQ
今日日曜の広告で簡単なメール入力のお仕事
自給1000円ー3000円ていうのが杉並であった。
すごく気になる。。。
本当に普通の事務としてのバイトなのか
それとも怪しいやつなのかな。
でもやってみたいな。。。。
796優しい名無しさん:04/12/05 14:00:02 ID:i0cHnvdQ
とにかく1番つらかったのはケーキやのバイトだったな。
店長が怖くて大変だった。
797優しい名無しさん:04/12/05 17:49:07 ID:gevuUTPJ
それたぶん出会い系のサクラだよ。自分も面接いってビックリした
798優しい名無しさん:04/12/05 22:31:42 ID:i0cHnvdQ
出会い系のサクラなのかな・・・?
そうですか面接いかれたんですか。おぉ・・・

なんか時給の高さでクラクラきました
なにせ今父がガンで手術しなくてはいけないので
自分も稼がないといけなくて・・・
欝だけど頑張ろうと思って・・・
サクラでもいいからやろうかな・・・・しょぼん・・・
799優しい名無しさん:04/12/05 23:15:31 ID:VO5pt3GX
>>795
出会い系桜。俺も時給1000〜2000と言われて受けたことがある
まあPCで文章書くだけだから楽といえば楽かも
ただそういう仕事に集まる人間は…わかるよね?
仕事だと割り切ってやれるなら短期でやってもいいかも知れない
>>792
同じ。同年代がまるで駄目。おばちゃん大好きwこんな俺にも優しい

仕事やるんだったら高レベル・激務で仕事だけに集中できる仕事がいいな
簡単な仕事ほど余計な時間が増えて周りの雑談や悪口・愚痴なんかが増えるから
800優しい名無しさん:04/12/06 01:03:37 ID:Ssr4b8rq
>>798
なんて親孝行・゚・(ノД`)・゚・
801優しい名無しさん:04/12/06 03:12:02 ID:Q3TK5d6s
自給高いところって競争率高いでしょ?
それなのに対人恐怖の人間を雇ってくれる可能性なんてあるの?
802優しい名無しさん:04/12/06 04:51:30 ID:s9p8kHNF
>>801
時給の高さは仕事のきつさに比例するとも言われてるからね。

仕事きつい
→人の入れ替わり激しい
→メンヘラでも一時の使い捨て人員として雇う可能性あり

…ともいえそう。
803優しい名無しさん:04/12/06 05:12:55 ID:Eq6RbbAD
799 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:04/12/05 23:15:31 ID:VO5pt3GX
ただそういう仕事に集まる人間は…わかるよね?
804優しい名無しさん:04/12/08 00:12:01 ID:Rov8OvwT
ごめんどういう人間が集まるかわからない・゚・(ノД`)・゚・
805優しい名無しさん:04/12/09 13:30:29 ID:WeqIgrUn
対人恐怖症板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/19111/
簡単にスレもたてられるし、対人恐怖症の人のためだけの場でも
ありますからどうか盛りあげてやってください。
いくらでもおもしろくなると思います。
806優しい名無しさん:04/12/09 20:38:27 ID:riWFUca7
804 楽して稼ごう…つまりロクな人間が集まらないって事です。私、事務所入った瞬間、帰ろうと思ったし。雰囲気がヤバ過ぎだったよ。
ちなみにサクラは男が多いみたい。学生がほとんどみたいよ。フリーターもまぁいるだろうけど。
807優しい名無しさん:04/12/12 18:21:06 ID:mSBfOej8
時給高いったってその時給分の能力を要求される仕事だってある
しかし出会い系桜にそんなものは無い
あるとすればいかに客に返事出させて金使わせるか
当然こんな能力あっても全うな仕事で役に立たない
808優しい名無しさん:04/12/14 14:49:13 ID:F9taNyvS
派遣の工場(短期)はよさげです。
809優しい名無しさん:04/12/17 10:07:27 ID:cp90wCuh
短期は人間関係とかでよいよね。
私も始めて一ヶ月のスーパーですが、自分の体力を付けたく
体の病気の治療のために始めたようなもんです。
経済的にも辛いんだけども。

上の人と相性が悪いとかわがままですが
自給もひくいので、体力ついて病気もよくなったら
別のとこ探す予定。

とりあえず3ヶ月とおもってるので続いてるみたい。
私が休むとほかの人に迷惑かかるというプレッシャーで行ってます。
人とは調子よくあわせなきゃ怖いのでやってるけど、疲れますね・・
裏で名に言われてるから分からないとか考えると空しいけど欝。

面と向かっては皆優しいんだけどね・・
私に対しても、別の人の影口言ってる人が多いので、なんだかなとおもいます。私もいわれてんだろーなーとおもうと、、やっぱ人間ってわからない。
810優しい名無しさん:04/12/17 12:13:46 ID:DoTRql3C
人間の会話なんて8割が人のうわさだって本で読んだぞ。
あんま話題に関しては気にしない方がいいと思うよ。
陰口なんて、口に出さないだけで、みんな心の中で思ってる事なんだから。
他人の心の声が聞こえたら精神が狂うって題材の漫画とかたくさんあるじゃん
811優しい名無しさん:04/12/19 14:32:05 ID:BtmAt5Am
社会に適応できなくて対人恐怖症になってしまった人。
ページを作ってみました。いろいろお話しましょう。
ひとりでもいいです。話し相手になってください。
お願いします。

http://howahowa123.fc2web.com/
812優しい名無しさん:05/01/04 20:47:12 ID:hNYmjnGl
定期あげ
813優しい名無しさん:05/01/11 17:00:55 ID:ziVgxXQG
スーパーの深夜の品だしバイトってどうですか?
DQNとか多いですか?
814優しい名無しさん:05/01/11 19:26:18 ID:d0vETqEN
郵政外務に応募しようかと思う
815優しい名無しさん:05/01/11 23:32:46 ID:XQQHzd1W
>813

半年、スーパーの深夜のバイトやってたけど定員にはいなかったよ。

お客さんにはDQNいるけど…

もし応募するんだったら一度、お客として偵察してたほうがいいと思う。

24時間営業店だったら、たいていはレジ兼品だしだよ。
816優しい名無しさん:05/01/12 22:10:20 ID:BroaY7XR
偵察は大事だよね。
私は応募前に必ず下見に行くよ。
新幹線の車内販売ってどうかなぁ。興味あるけど、下見行けない…
何より新幹線は修学旅行しか乗ったことない。
817優しい名無しさん:05/01/12 22:10:52 ID:BroaY7XR
偵察は大事だよね。
私は応募前に必ず下見に行くよ。
新幹線の車内販売ってどうかなぁ。興味あるけど、下見行けない…
何より新幹線は修学旅行しか乗ったことない。
818優しい名無しさん:05/01/13 04:20:42 ID:nmOVLvK6
対人恐怖な上に極度の計算馬鹿で、計算とかマジ出来ない。
だからレジ打ちとか絶対無理ぽなんですが、こんな自分は何をすればいいんやら。
倉庫の仕事とかってやっぱ都心から離れた郊外とかしか無いですよね?
一応、バイトの検索とかして探したんですが、最近は登録制のトコが多いから
倉庫の仕事…とはあっても、場所が何処行かされるとかそこまでは派遣登録の場所まで
行かないと分からないようで…。
819優しい名無しさん:05/01/13 21:22:16 ID:gE2DRLcT
>>818
スーパーのレジ打ちなら品物をセンサーのようなものに
通すだけだから計算いらないよ。おつりも計算しないでも
勝手に出てくるし。                                                   
820優しい名無しさん:05/01/13 21:36:56 ID:nIKsoBFL
登録制のバイトなら色々選べていいですよ。
私は最近街頭でティッシュ配ってます。
渡すだけだから、すごい楽。精神的にも。
北国なんで、同情してお菓子くれるおばちゃんとかいます。
いつかちゃんと目を見て「ありがとう」って言おう・・・
821818:05/01/14 01:50:47 ID:YYbEznwa
>>819
スーパーのレジって今そんなに進んでるんですね(驚)。
しかし自分、対人&視線恐怖でもあるのでスーパーは怖いっす。
でもいつか症状が今より楽になったらスーパーレジ打ちも視野に入れとこうかな、
と思いました。レスありがとう。
>>820
ティッシュ配りですか。いいかも。
登録制は自分の望みの所が選べるみたいですね。
やはりとりあえず1度行ってみようかと思います。
お菓子くれるおばあちゃんですか、いいなあ。仕事しててもホッとさせられますね。
お礼の言葉、いつか言えたら良いですね(´ー`)レスありがとう。
822優しい名無しさん:05/01/14 11:54:23 ID:RVPJlq+J
>>821
レジ打ちはリハビリ代わりにイイかも。
ただ、長く続けるものではないと思います。
長いことやってると妙な貫禄(?)が出てしまってクレーム処理までやらされるから。
823優しい名無しさん:05/01/14 13:01:59 ID:mUCK1s4n
対人恐怖の人のバイト=パチスロ
漏れの収入源はこれだけ。
でもこれって地元が食える地域じゃなきゃダメだし。
漏れんとこも辛い。
でもとりあえず、これから“バイト”逝ってきます。
824優しい名無しさん:05/01/14 15:12:26 ID:Btww6ZgB
春から大学生です。
対人恐怖症&軽鬱持ちで前はファミレスでバイトしてました。
一年くらい続けたけどだんだん辛くて行かなくなって…
お医者に行ってまあまあ良くなってきたのでまた始めようかと
思っています。
ネットカフェかPC入力のバイトで悩んでます。PC入力は何か
資格があったほうがいいでしょうか?ってか高校生でも出来るのかな…
825優しい名無しさん:05/01/14 17:24:11 ID:EQwz5RZM
>>824
資格はとくにいらないと思います。
ただ入力スピードを測定するテストがあると思います。
でも高校生だと無理かも。(探してみて)
826優しい名無しさん:05/01/14 23:31:24 ID:GrD9Ky5f
対人恐怖症の人ってささいなことでも感謝の念が
強すぎて逆にはっきり礼がいえない時あるよね。

言わないとダメなんだけどさ・・。
827優しい名無しさん:05/01/15 02:46:30 ID:nkpPPxUG
>>824
年近い人ハケーン。私は今高2です。
先日バイトクビになってから働くのが怖いので
PC入力のバイト探してたんですが、はっきりいってどこも悪徳なようです。
目立たないように小さく「教材費40万」とか書いてあったりするんで。
あと未成年の募集はしていないようです。
全部が全部そうだとは思いませんがくれぐれも気をつけて。
スレ違いスマソ。
828優しい名無しさん:05/01/17 03:52:55 ID:zPUxtNTd
>824
PC入力は高校生OKってところはまずないと思うけど、
今の時期進路決定済みの高校3年生はOKって所は多いので、
応募資格に書いてなくても問い合わせてみればあるかも。
829優しい名無しさん:05/01/17 22:12:37 ID:J83Rq5xl
ビル管理ってどうでしょうか?
830824:05/01/19 18:06:41 ID:c2b38mxf
ご意見くださった方ありがとう。
大学進学が決まるのが今月末頃になりそうなのでその後
いろいろ探してみようかなと思ってます。
でもそういう関連のスレを見るとサクラだったりすることが多いみたいですね…
人と関わりたくなくて選んだのに実はおじさんとメールとか泣きたくなります(つд`)
気を付けて探してみます。ありがとうございました。
831優しい名無しさん:05/01/21 01:18:36 ID:59ZQWHcN
工場は肌に合わん。話さなくても良いんだけどなぜか気まずい。
特に流れ作業などは自分が機械になったようで時計をチラチラと
見ているしかない。
832優しい名無しさん:05/01/21 01:20:40 ID:59ZQWHcN
郵政良いよ。夏場は地獄だけど
833優しい名無しさん:05/01/22 22:10:41 ID:7p6zWYxg
バイトしたいです。メンタル病院の先生と話す事もダメです(声震える・どもる)面接電話掛けても緊張して無言→電話切る→無言電話。履歴書の写真何着ればいいか分からない…
834優しい名無しさん:05/01/22 22:12:59 ID:+rnw5VSI
↑そんなあなたには、音読をおすすめします。
普通にしゃべれるようになります。
835優しい名無しさん:05/01/22 22:21:23 ID:8mrK7ww7
対人恐怖症だけど、一度はおしゃれなカフェとかで
ウエイターやってみたい。
でも手―震えてコーヒーこぼしたりたり、いらっしゃいませをどもって言えなかったら
どうしようとか思って結局できない。
836優しい名無しさん:05/01/22 23:40:59 ID:Ymk+tKWk
自分清掃のバイトしてるけどあまり人と接しないのでいいよ。
面接も他はどうかわかんないけど適当だった。
私声が変なのがコンプレックスでぼそぼそ声だったし目もあんまり合わせなかったけど通ったよ。
ただ逆に、辞めにくい。言おう言おうと思ってたらいつのまにか一年経ってた。
確に面接の時長続きする人じゃないとだめですみたいなこと言われてたけどさ…。
837優しい名無しさん:05/01/23 00:04:04 ID:91sGYf9M
清掃バイトって時給いくらくらい?
838優しい名無しさん:05/01/23 00:16:28 ID:LSMNDLcX
560円
月三万行くか行かないか
都会ならもっとするんだろうけど田舎なので…
839優しい名無しさん:05/01/23 00:23:39 ID:mGA50hNX
サンクス。てかまじですか…いくらなんでも安すぎなような…。
840優しい名無しさん:05/01/23 00:24:50 ID:6/TscFmM
対人恐怖板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/19111/
まだ見てない人もぜひ
書いて盛り上げてください

841優しい名無しさん:05/01/23 00:26:36 ID:Xc6KL9ol
対人恐怖にウェイターは無理だよー。
別に対人じゃなくて、鬱やらでやってたけど、
マジ地獄だよ、ありゃ。
842優しい名無しさん:05/01/23 00:44:19 ID:RFE1fhP0
>履歴書の写真何着ればいいか分からない…
普通スーツだろ
843優しい名無しさん:05/01/23 10:48:23 ID:LEiQRxqP
>842さん アルバイトでもスーツ何ですか!?今18歳です。
844優しい名無しさん:05/01/23 11:03:13 ID:PJ1l9sxL
普段着で大丈夫さ
845優しい名無しさん:05/01/23 14:46:25 ID:KwoED9M0
上だけだからシャツとか無難なものでいいんじゃないですか?
846優しい名無しさん:05/01/23 15:01:03 ID:Yvm5wcH/
キャバは?
847優しい名無しさん:05/01/23 15:10:37 ID:szuO3Syf
対人恐怖気味なのに居酒屋でバイトしてます。
仕事中ずーっとテンパった喋りかた(恐ろしく早口な上カツゼツ悪い)
してるので、大将から「キミ、変わってるよねー。」とか言われてます。
それでもなんとかなってます。我ながらよくやるよ、と思う。生活かかっ
てるからね。
848優しい名無しさん:05/01/23 15:50:30 ID:zl9ZJax3
>>847
すごいね。みんな頑張ってるんだなぁ
849優しい名無しさん:05/01/23 21:40:32 ID:LEiQRxqP
マック(作る係)かスーパーのレジやりたいなぁ…近所で働きたいけど中学・高校時代の知り合いとか来るからやだなぁ…遠い場所だと不便になるし。ってか面接で絶対どもると思う
850優しい名無しさん:05/01/25 18:26:45 ID:Xvkw7LAg
>>831
工場ってどんな感じなのですか?
なんか数とか合わないと怒られたりとかってあったりするんですか?
851優しい名無しさん:05/01/25 18:46:41 ID:ISJLUzuO
昨日初バイトで今日来月のシフト出すはずなのになぜか家で酒と抗不安剤飲んでる…
対人恐怖じゃないけどチームワークとか協力とかすごく恐い
852優しい名無しさん:05/01/25 18:49:57 ID:iyidwJ4R
工場にもわりと楽なところと、すごく厳しいところがあるよね。
仕事の内容が。
厳しいと、ラインのすごいスピードに付いていけなかったり・・・
853優しい名無しさん:05/01/25 18:52:35 ID:BlJGOQ7E
対人・視線恐怖でDenny'sのホールやってた。お客様には笑顔で、『いらっしやいませ、デニーズへようこそ。お客様何名様ですか?禁煙、喫煙席がありますが…』酷く疲れた…
854優しい名無しさん:05/01/25 22:09:41 ID:DLpqXvm/
介護のバイト…なんかもう…死にかけの豚だよ…。
瀕死瀕死の重症だよ。精神科医に失礼な質問をするしさ…。限界ヨロシクだ…
855優しい名無しさん:05/01/26 01:37:42 ID:GhHPwIay
最近職場がつらくてこちらにやってきました
辞めたかったんですが
忙しいからと辞めさせてもらえず
なまじ優しい人もいるから
それがかえってつらくなってきたり
どこ行っても同じような事の繰り返しだし
お金ないから働き続けるしかないんですが
家に帰ってきてからも
ハァって暗くなって一日終ってしまいます
ちなみに工場勤務です
856優しい名無しさん:05/01/26 11:44:22 ID:xxA6OaUE
 
857優しい名無しさん:05/01/28 19:03:08 ID:/a20gixb
プールの監視がいいと思うよ
今俺は室内プールのロイヤルスイミングって
とこでバイトしてる、座ってるだけで時給900円
たまに客に挨拶すればいいだけ、社員とかと
必要以上に話すこともないし。
858優しい名無しさん:05/02/03 13:33:57 ID:CjrYkhkr
 
859優しい名無しさん:05/02/04 07:08:29 ID:SXh2qNHt
どこかに正社員のスレとかないですかね?
860優しい名無しさん:05/02/04 08:07:35 ID:QIOR6nmp
パン工場いいですよ。ただ、体力がいる。人とはそんなに話さなくて済むよ。
861優しい名無しさん:05/02/05 19:04:51 ID:qgiAFmck
パン工場・・・いいのですか
どこかにないかなぁ・・・・人と話さないですむ仕事がいいよ・・・
862優しい名無しさん:05/02/05 23:52:29 ID:nLXYz4Dl
863優しい名無しさん:05/02/06 02:28:51 ID:YJKWBahV
居酒屋でバイト始めたんですが、客相手だと平気なのに、
店で働いている人達と何にも話せなくてキョドっててキモくて死にたくなってくる
しかも三人で回してる小さな店だから付き合いを回避する事が出来ない
相手にも申し訳ないし、上手く喋れない自分が気持ち悪い
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
でも済まなそうにしてるのも相手からするとまたウザいんだろうな・・・
どうして普通になれないんだろう
864優しい名無しさん:05/02/06 04:16:54 ID:egDrStWW
結局、どの仕事も肉体的頭脳的には仕事をこなせるんだけど
同僚との人間関係に悩むよね 健康な人でも悩むんだもん 
生活費のタメに仕方なく仕事につく→無理で続かない
この無限ループになっちゃう人は多いと思う
今の仕事で何とか踏ん張れるは無職になった時のタメに徹底的に貯金して
無職の人はそれこそ真剣に対人関係が希薄な業種、会社を調べるべき
っていっくらアドバイスしても生活費のタメに簡単につける仕事についちゃうんだろうな
俺がそうだったからね となると
無職の時間に癒さなきゃ生きてかれない人は単発バイトがお勧め
865優しい名無しさん:05/02/06 08:02:52 ID:NjK/KjNS
>>838
それは県によるけど最低賃金を切ってると思う。
俺の県は時給640円以下は禁止されてるよ。
一回自分の県の最低賃金を調べてみたら?
会社が規準の値上がりを知らないだけかも知れない。
866優しい名無しさん:05/02/06 10:13:49 ID:GF26jj6Y

対人恐怖症・ひきこもりは年をとると減っていく
理由はみんな自殺していくからだ
親のすねかじりで生きていても親が年金生活や死亡すると働かないと死ぬことになる
867優しい名無しさん:05/02/06 11:57:48 ID:leCm1XCh
>>842
亀レスでごめんだけど
PC入力って出会い系サイトが多いから気をつけてね。
868優しい名無しさん:05/02/06 15:44:47 ID:FfC2mDTj
最近まじで対人恐怖が酷くなってきて鬱です。
いまやってるバイトも人間関係まずくなってきてそろそろ限界orz
やっぱ新聞配達とかがいいかなぁ・・・
869優しい名無しさん:05/02/07 02:42:16 ID:nut41LQk
今日バイトやめました。
やめるとなったら、楽しい話題とか
リラックスした気分になって、バイトの人に
いつもより笑顔で話すことができた
やっと対人恐怖っていう魔法がとけた。
でもバイトも辞めた orz
870優しい名無しさん:05/02/07 05:37:11 ID:oHZlZh0M
24時間営業の弁当・総菜屋の早朝バイト始めました。
早朝3時間の間、一人で厨房に入り、ひたすら惣菜を作る。
時間が時間だけに客も来ないし、一人勤務体制なので、
前後の時間帯の人と交代のときだけ人と会うのを我慢すればいいだけだし、
気分的に楽かな…と思ってます。
続くといいなあ。
871優しい名無しさん:05/02/08 00:13:28 ID:EygeMHjI
なるほど早朝のバイトか
872優しい名無しさん:05/02/08 00:34:38 ID:C4HmVkaG
会社にいる間ずっと不自然体。
ずっと気が張ってて
家に帰ってきてからもそれを引きずってしまい
1日終了
嗚呼・・
873優しい名無しさん:05/02/10 08:35:14 ID:7n2VZjIW
パンの工場のバイトしてるんだけど、社員にあなたは人見知りするから
人生の半分は損してるって言われて、これから苦労するって言われた。
他にもいろいろ言われ、正直当たってるから何も言えず苦笑いするしか
できなかった。人から言われて改めて生きていくことに絶望を感じた・・・
874優しい名無しさん:05/02/11 10:31:47 ID:Y8a1sDel
大きなお世話だね(`´)そんなつまらん人間のこと気にしなくていいよ。てか自分も人苦手だから悩んでるけど。
875優しい名無しさん:05/02/11 15:50:32 ID:mx26y/n/
最近よく「神経症は君だけじゃない・メンタルヘルス友の会」というポスタ
ー見ます。精神衛生の自助団体かと思って行ったら、単に浄土真宗一の会と
いう新興宗教団体でした。首都圏・名古屋圏でポスター見ます。
 要注意団体です!危ないカルト教団です。ここの会でしか神経症(対人恐怖
・うつ・自律神経失調症など)は、治らないというアホなことを言ってます。
876優しい名無しさん:05/02/11 20:02:46 ID:mh37soUp
データ入力のバイトに採用されましたー
面接のとき、恥ずかしいんだけど『私は演技派女優だ!』って必死に自分に
自己暗示かけて望んだら、その場で採用してもらえたよ。
877優しい名無しさん:05/02/11 23:49:32 ID:UjHOcWzm
新聞配達やってみたいな。
原付の免許が欲しいけど教習所に通うことすら怖くて出来ないよ。
878優しい名無しさん:05/02/12 03:13:36 ID:pmAaDFWg
>875
私も数年前に1度行ったことあるよ
無駄だった
アフォみたいだった
879優しい名無しさん:05/02/12 13:26:42 ID:nboHPmlO
データ入力のバイトってどんな感じですか?
計算が苦手でも出来るのでしょうか・・・。
880優しい名無しさん:05/02/12 16:30:58 ID:KPhvuxJI
製造業でバイト中・・
薬をたくさんのんで行くからなんか、にぶい・・・・
職場の人からは「のんびりしているね」っていわれるけど、
もっとテキパキ動いてほしいみたい。。。
薬のまないと不安だし、飲むとテキパキできないし・・・
はぁ〜
881876:05/02/12 19:35:27 ID:7dIBF8xD
>>879
私の場合はお客様の個人情報をパソコンに入力するようなごく簡単なものでしたよ。
周りは私の母ぐらいの方のほうがたくさんいましたw

ワードやエクセルなどを使うところはそちらの知識も多少必要だと思うけど…
私も計算は出来ないですし。
タイピングが早かったというのが採用の決め手だったと思いますよー
でもよく言われるように、サクラっぽいのが多いので、探されるときは充分注意してくださいね。
882優しい名無しさん:05/02/12 23:58:14 ID:pmAaDFWg
>881
そーゆー仕事したいなぁ
でも私はタイピング早くないや
以前サクラのバイトやってた
こうゆう性格だからその仕事(サクラ)を
選んでやってたんだ
と最近思ったけど
もうやりたくないや
883優しい名無しさん:05/02/13 13:19:35 ID:aZ9siZyt
http://www.geocities.jp/ddynw270/index.html

対人恐怖のページを移転しました。
文章も加筆してみたので読んでみてください。  
884優しい名無しさん:05/02/14 14:35:42 ID:XBUOh9cR
オープニングで入って、
最初はそこそこ話す事もできたし、挨拶もしてくれていた。
それで一ヶ月ぐらい何事もなく続いたかと思ったら、
俺以外のバイトの人は、全員が携帯番号メアドを交換して、
しょっちゅう遊びに行ってる事を知った。

ションボリしても、頑張ってそのまま仕事を続けていたけど。
いつの間にか話しかけてくれないし、挨拶も三回に一回ぐらいしかしてくれなくなった。
こっちから話しかけると、ぎこちなく苦笑して、適当に相槌を打つだけ。
でもまだ、別に辛くあたってきた訳でもないし、表面上は皆が笑顔だった。
向こうから話しかけてくる事は全く無くなったけどね。

あるとき、俺が自分の出勤日を間違えて、来てしまって更衣室で着替えていた時。
休憩室が更衣室の前なんだけど、その時、別のバイトの人が出勤してきて、
「やった〜、今日は○○(俺の名前)がいない日だ、ヒャッホ〜〜〜ゥ!」
と、言って、休憩室に一人いた社員の人が、「シッ、来てるって!」と、慌てて収めていたのを中で聞いた。
結局その後は、何事も無かったように帰ったけど、俺が帰る直前の、
バイトと社員の気まずそうなニヤけた笑いの顔がかなり印象的だった。

家に帰ってから、今月分の給料は要らないのでもう出勤しないといってバイトを辞めました。 世間恐い
885優しい名無しさん:05/02/14 14:42:41 ID:1OQSZFqR
よくがんがりましたね。がんがってがんがって疲れたら休むといいよ。
がんがった君を誉めたいです。
いいんだよ
886優しい名無しさん:05/02/14 14:51:06 ID:kIb3R6L/
表面上は親しくしてくれてるのに影では自分の酷い悪口を言ってることをしるとヘコみまくるよな…。
(つД`)まじがんがれ。次があるさ。
887優しい名無しさん:05/02/14 14:55:23 ID:kHFfHvZR
人間は醜い
888優しい名無しさん:05/02/14 17:44:00 ID:Dn98sGz4
え〜と対人恐怖なおしたくて接客業に・・・って方結構
いらっしゃいますが、その前に。精神科なり心療内科なりいって、
診断もしくはカウンセリング受けました?
自分はそこまでじゃ無いから・・・って思ってても、結構症状重くて、
接客やるとかえって逆効果になる人もいますよ。
対人恐怖を自覚して居るんであればいきなり接客はやめた方がいいです。

私は逆のパターンで、接客やったらパニック、鬱、対人恐怖になりました。
最初はすごい不安感、頭痛におそわれて、あれ?おかしいなって思って
病院いって症状話したら、脳外科とかじゃなくて精神科に回されました。
3件いって3件とも先生の下した判断は、「接客に向いていない」でした。

それでも仕事無くなると困るんで薬飲んでだましだまし10年間やったら、
その前にやってた仕事場では、自然にでてた笑顔が全くでなくなりました。
当然お客様にも愛想笑い。接客が長時間にわたると顔が引きつって、
どもりだします。
そんなこんなで成績もずーっと下降。
ついには退職勧告です。

それでも接客でしたら止めませんが、家電量販、ホームセンター、安売り
の店はやめた方がいいです。客の質も悪ければ店員も・・・。
バイトはまるで奴隷のように使われます。時給1700円!とかでしたら
文句ないんですけどね。

あしたから仕事がなくなる人間のタワゴトでした。
889優しい名無しさん:05/02/14 23:40:25 ID:peQEr5ce
言えてる!私も絶対無理。接客したりしてると過呼吸になって辛い。完璧向いてない。けどパソ一日打ち込むのもこれまたキツイんだよねー。今日も探してきたけどいいのなかったな。ガッカリ。
890優しい名無しさん:05/02/15 00:06:00 ID:31sJXN4w
今迄接客業しかしてこなかった私。
一時は気に入られて他の会社から希望額の給料を出すからと
スカウトされたこともあった。
うつになった今服屋のバイトは30分で首になり
ファッションビル中回っても落ちまくり。
今更PCなんか出来ないし・・・
ああ栄光の日々はどこ行った
25歳切実な冬です
891優しい名無しさん:05/02/15 00:51:01 ID:35rzAYE5
漏れ接客じゃないけど
元々暗いとこはあったけど
こんな風になったのはここ数年
カウンセリング行こうかな
結婚もしない(できない)だろうから
働くのは必須なことなのに
職場がいちいち苦痛で困ったちゃん
職場の私の周りの人に悪い気がしてるよ
私のせいでやりづらいだろうなぁって
892優しい名無しさん:05/02/15 06:09:02 ID:WcIJr11d
>>890,888のお二方に質問
心療内科で処方される抗不安薬とか飲むとだいぶ改善される
と聞いたのですが、そういうのは飲んでませんでしたか?
もし飲んでいたのなら、飲んでもあまり効果はなかったって事ですか?
893888:05/02/15 09:48:39 ID:WNxBMV/4
>>892
飲んでましたよ。
最初の頃はソナラックス、次にドグマ、デパス、アモキサン、セルシン。
一回休職して、別な病院いったとき、その薬じゃちょっと弱いですねといわれて、
なんか飲んだんですが、名前忘れました。たしか後々副作用で死人が出たので
飲むのやめましたが。

現在はデパス、デプロ、トリプタ飲んでますが、10年も飲んでるとあまり効かないです。
ルジオミールってのも飲んだんですが、楽にはなるんですが、眠くなります。
お客さんと話してるとき、苦痛になってくると寝ちゃうんですよね。PCサポートしてるときに、
いきなり眠ってお客様のPCに頭突きしたこともありましたので今は飲んでません。

開店30分前に3種類、昼に3〜5種類、5時頃に効果切れてきて不安になるので、
末期には「薬のみに休憩はいります〜」なんつって2種類飲んでました。

結果的に、薬飲めば話はできますが、飲んでないと
はなせないところまでいったんで、さすがに限界感じてました。

量販、小売りを進めない理由としては、対人恐怖ある人にとっては地獄の、
初売り、ボーナス商戦、年末商戦、店によってはご招待セール。がアルからです。
絶対休めませんし。特に年末〜初売りはきついですよ。最近は元日から
やったりしますんで、精神的に休まりません。社員だと特に商品確保、機種選定、
価格設定、売り場替えやりながら接客ですからもう・・・。

不安ばっかりあおっても仕方ないので、やっぱりバイトでも一度病院には
いった方がいいと思います。その人によって薬も、それによる効果も違うでしょうし。

>>890
25歳ならまだやり直し聞くじゃないですか。私30超えちゃったんで仕事ナイです。
894888:05/02/15 10:15:13 ID:WNxBMV/4
追加でこの時期だと新入学、転勤なんかに必要なもののまとめ買いがあります。

一回北海道に進学する方の商品まとめで、北海道に配達依頼して、日時決めて
お客さん北海道いってるのに配達こないっていわれて、依頼した店に電話したら、
配達入ってないよ。っていわれて、何とかいってくださいっていっても、こっちも
いっぱいだから無理。っていわれたときは青くなりましたね。気絶しそうでした。
まさか商品もって北海道まで行けないし。なんとか頼み込んで配達いって
もらって、お客さんにはお電話であやまりまくって何とかなったんですが、
そのときは過呼吸起こして午後は休憩室でずっと休んでました。
お客さんは怒ってはいなかったんですが、プレッシャーはものすごいです。

滅多にないことですし、アルバイトならこういう業務はないと思うんですけどね・・・。
これ以上書くと万が一会社の人が見てたらばれるんでやめときます。
まあ今日で退職ですのであんまり影響無いと思うんですけどね。

895優しい名無しさん:05/02/15 10:36:48 ID:ARAtw72I
あまり人と接するのが得意じゃない私にとっては、工場での流れ作業は楽なものでしたよ。
工場ってパートの50、60代のおばちゃんが多いし、なんか安心できるんです。
接客じゃないから一人でもくもくと出来るし、自分の世界に入れるし。
896優しい名無しさん:05/02/15 13:50:21 ID:evh3RbS1
頼まれるがままに居酒屋で働いている
自分は接客が向いてるんだ、確実に向いているんだ、と自己催眠かけながら働いてます。
正直死にたい。(催眠かかってない)
897優しい名無しさん:05/02/15 13:55:35 ID:mX3E5cq1
>895
おばちゃんいじめてきませんか
898優しい名無しさん:05/02/15 13:56:09 ID:RQkryQH7
居酒屋とかカラオケ店とかはかなり厳しいと思う とにかくあまり人付き合いの無い仕事の方が無難
899優しい名無しさん:05/02/15 14:49:15 ID:uzZoTK3a
工場バイトに電話したのですが
電話に出た人がハキハキ早口だったので
つい怖くなり無言で電話を切ってしまいました。
あー…迷惑だったろうな…。
でもこんな条件の良い仕事は無いので
後でもう一度電話かけます。

55歳迄、と記されていたのですが
16歳は雇ってもらえるのでしょうか…?
900優しい名無しさん:05/02/15 15:09:36 ID:LGpn9z/U
明日面接だ。こぇぇぇ。求人票には明るく働きやすい職場て明記。あー暗くて薬漬けの私にゃ無理かなぁ。
受かったとしても恐い。人が多い職場も少ない職場も苦手な私はどうしたらいいんだろう。もーやだ(泣)
901優しい名無しさん:05/02/15 16:41:21 ID:WNxBMV/4
>>900
明るく働きやすい職場っていうのは、一種のマニュアルです。
だって、つらくて暗い職場。とか、残業多くて給料やすい会社。
なんて書いたら誰も受けに来ないでしょ?

求人票はマニュアルでも面接は最近マニュアル通用しません。
一つだけいえるのは、黙ったらダメ。てことです。
昔は笑ってごまかすのもダメなんてありましたが、笑顔がよかった時、
それで受かることもあります。(実際に居ましたそういう人)
とにかく質問には答えて、場を崩さない笑顔を見せましょう。
902優しい名無しさん:05/02/15 18:30:45 ID:JLOw7ym6
俺はすぐに言葉に詰まってしまうから無理だ…。笑顔も作れない。苦笑いが精一杯。
言葉に詰まってしまったことに慌てて、さらに喋れなくなってしまったりする。
何社か工場に面接受けに行ったりしたけど当然不採用だった。
903優しい名無しさん:05/02/15 20:31:04 ID:LGpn9z/U
901>ありがとう。何とかやってみます。
904優しい名無しさん:05/02/15 22:42:25 ID:zFh7fj4H
健康状態って鬱って書けばいいのかな
905優しい名無しさん:05/02/16 09:05:03 ID:DA+PnklI
>>897
大丈夫!
やたら気を遣ってくれたりしますよ。
おばちゃん特有の「おせっかい」もありますけど(笑)
けどそれは親切心からくるものなんで有難さで涙が滲む思いです
906優しい名無しさん:05/02/16 16:49:19 ID:6YXN7lDu
掃除のバイトするよ!
できそうな事からチャレンジ!
907優しい名無しさん:05/02/16 20:16:49 ID:5ITZ/THK
>>906
いいな〜
私も清掃狙ってるだけど
中高年しか雇ってくれないのかな?
906さんは何歳?
908優しい名無しさん:05/02/17 11:28:31 ID:wIJZwt+H
>907
906じゃないけど結構若い人も雇ってもらえるよ。
多分業者によると思うんだけど。
私は20代前半で今清掃やっているけど、けっこう長く続いてる。
909優しい名無しさん:05/02/17 17:46:49 ID:2t4PI6hu
606
607
清掃のバイトって明るい人じゃなくても雇ってくれるかな?
求人誌に「明るく元気な方大歓迎」とあったんだが…
910優しい名無しさん:05/02/17 17:48:28 ID:2t4PI6hu
606
607
清掃のバイトって明るい人じゃなくても雇ってくれるかな?
求人誌に「明るく元気な方大歓迎」とあったんだが…
911優しい名無しさん:05/02/17 17:49:50 ID:2t4PI6hu
606
607
清掃のバイトって明るい人じゃなくても雇ってくれるかな?
求人誌に「明るく元気な方大歓迎」とあったんだが…
912優しい名無しさん:05/02/17 18:10:44 ID:2t4PI6hu
2重カキコすまそm(_;_)m
913優しい名無しさん:05/02/17 18:24:01 ID:wSYCPbct
清掃って具体的にどんなことをするんでしょうか?体力的にはどうですか?
あと、掃除してる最中に人に出会ったら挨拶はするものなんですか?
914優しい名無しさん:05/02/17 18:46:01 ID:FqbbhPpa
俺も清掃やってたけど自分には無理だった。

朝8時から夕方5時までで大きい総合病院内の清掃だった。
患者さんとお医者さんには笑顔で挨拶、話しかけられたらちゃんと話せ言われるし、むすっとしてないでもっと楽しそうにやれって言われるし
モップがけとかも力居るし階段上り下りも体力もいるし歩きっぱなしで足にまめ出来るし、従業員のおばちゃん怖いわで2週間で辞めてしまった…。
総合病院だったから待合室には人がたくさん、入院患者もたくさんいて落ち着いて出来なかった。
915優しい名無しさん:05/02/17 18:57:12 ID:wSYCPbct
マジすか・・
病院の清掃狙ってるんだけど、ちょっと心配
916( ´,_ゝ`)プッ:05/02/17 19:10:20 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
917優しい名無しさん:05/02/17 19:12:33 ID:/VDVv9Y9
清掃もピンキリだよね。病院やビルの清掃、昼間やるとこもあれば稀に?深夜のもあるし。探せばあるよ、きっと(>_<)早く仕事見つけなきゃなぁ。。
918優しい名無しさん:05/02/17 19:13:34 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
919優しい名無しさん:05/02/17 19:14:59 ID:4ih8Y+th
ずれてんの
だせー
920優しい名無しさん:05/02/17 19:15:34 ID:4ih8Y+th
>>918
何回やってもだめだなお前は
921優しい名無しさん:05/02/17 19:18:01 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
922優しい名無しさん:05/02/17 19:19:18 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
923優しい名無しさん:05/02/17 19:20:36 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
924優しい名無しさん:05/02/17 19:21:25 ID:iw1VrTH/
頑張れ。ズレが直るのを応援してるぞ
925優しい名無しさん:05/02/17 19:21:54 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
926優しい名無しさん:05/02/17 19:23:12 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
927優しい名無しさん:05/02/17 19:24:29 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
928スリムななし(仮)さん:05/02/17 19:25:05 ID:a1Eaoyk/
漏れも清掃志望だ。
清掃といってもイロイロあるんだろうなー・・・

どんな「清掃」がオススメ?
929優しい名無しさん:05/02/17 19:25:47 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
930優しい名無しさん:05/02/17 19:27:05 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
931優しい名無しさん:05/02/17 19:28:22 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
932優しい名無しさん:05/02/17 19:29:40 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
933優しい名無しさん:05/02/17 19:30:58 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
934優しい名無しさん:05/02/17 19:32:15 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
935優しい名無しさん:05/02/17 19:33:33 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
936優しい名無しさん:05/02/17 19:34:51 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
937優しい名無しさん:05/02/17 19:36:09 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
938優しい名無しさん:05/02/17 19:37:26 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
939優しい名無しさん:05/02/17 19:38:44 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
940優しい名無しさん:05/02/17 19:40:02 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
941優しい名無しさん:05/02/17 19:41:19 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
942優しい名無しさん:05/02/17 19:42:37 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
943優しい名無しさん:05/02/17 19:43:55 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
944優しい名無しさん:05/02/17 19:45:13 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
945優しい名無しさん:05/02/17 19:46:30 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
946優しい名無しさん:05/02/17 19:47:48 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
947優しい名無しさん:05/02/17 19:49:06 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
948優しい名無しさん:05/02/17 19:50:23 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
949優しい名無しさん:05/02/17 19:51:41 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
950優しい名無しさん:05/02/17 19:52:59 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
951優しい名無しさん:05/02/17 19:54:16 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
952優しい名無しさん:05/02/17 19:55:34 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
953優しい名無しさん:05/02/17 19:56:52 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
954優しい名無しさん:05/02/17 19:58:10 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
955優しい名無しさん:05/02/17 19:59:27 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
956優しい名無しさん:05/02/17 20:00:45 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
957優しい名無しさん:05/02/17 20:02:03 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
958優しい名無しさん:05/02/17 20:03:20 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
959優しい名無しさん:05/02/17 20:04:38 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
960優しい名無しさん:05/02/17 20:05:56 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
961優しい名無しさん:05/02/17 20:07:13 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
962優しい名無しさん:05/02/17 20:08:31 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
963優しい名無しさん:05/02/17 20:09:49 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
964優しい名無しさん:05/02/17 20:11:07 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
965優しい名無しさん:05/02/17 20:12:24 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
966優しい名無しさん:05/02/17 20:13:42 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
967優しい名無しさん:05/02/17 20:15:00 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
968優しい名無しさん:05/02/17 20:16:17 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
969優しい名無しさん:05/02/17 20:17:35 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
970優しい名無しさん:05/02/17 20:18:53 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
971優しい名無しさん:05/02/17 20:20:10 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
972優しい名無しさん:05/02/17 20:21:28 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
973優しい名無しさん:05/02/17 20:22:46 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
974優しい名無しさん:05/02/17 20:24:04 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
975優しい名無しさん:05/02/17 20:25:21 ID:/rX3fEnK
ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
976優しい名無しさん:05/02/17 21:45:37 ID:wSYCPbct
清掃、とりあえずやってみようかな。初めてのバイトでもあるし。
まず雇ってくれるかどうかも心配だけど。
977優しい名無しさん:05/02/18 00:04:57 ID:2t4PI6hu
>>976
頑張れ
自分は客室の清掃を狙ってる
お互い雇ってもらえるといいな
978優しい名無しさん:05/02/18 05:24:06 ID:cLhgb0Tw
荒れてるな…
暇なやつと思いつつも、洗脳されそう…orz
今のバイトクビにならないかとビクビクしてる。
でも金がないから仕方ない。
979優しい名無しさん:05/02/18 06:20:35 ID:sNnKPXxl
>>/rX3fEnK
くだらねえスクリプト使って荒らすのも勝手だけどよ。
串通すかマイナープロバイダ使ってやれよな。
馬鹿な厨房が知ったかで荒らして、でけえプロバイダだと
アク禁食らったときの巻き添え大きいんだからよ。
980優しい名無しさん:05/02/18 11:39:59 ID:QuXcSnhl
>>/rX3fEnK
なにかつらいことがあったんだよ。
かわいそうに。
981優しい名無しさん:05/02/19 10:49:45 ID:Kk+B0g2E
清掃は一つのビルに詰めてやるタイプのはやめた方がいいな。
休憩が結構多くて長い時間、おばはんの長い話に付き合わにゃならんから。
982優しい名無しさん
20代後半、デパートの清掃2日目です。
結構若い人から年配の人までたくさんいます。
今の所はなんとか・・・・