統合失調症を寛解させた人が集うスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
マターリ進行でどうぞ

前々スレ
★★★ 統合失調症を寛解させた人が集うスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046238104/
前スレ
統合失調症を寛解させた人が集うスレ2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054257269/
2優しい名無しさん:03/12/09 23:42 ID:u5NmFbyI
神が囁くスレも希望します
話題の新作「絶蝶エクスタシー」「ダッチドラゴン」「テンギルダー」出ました?
定番で1番人気の「セブンスヘブン」からレアグッズまで、
エクスタシー商品が格安で種類豊富だよ!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~heaven-s-star/
携帯電話からも注文OKよ。
4優しい名無しさん:03/12/10 21:08 ID:6/zgUHd+
ごるごるもあさん今どうしてるの?
5優しい名無しさん:03/12/10 21:39 ID:vZnUWP71
今日は悪口を言われました。
あいつのファッションありえなくない?と言われました
それを言った男二人組みを撲殺したくなりました。
6優しい名無しさん:03/12/10 22:22 ID:cCEFf6ww
そうとうダサかったのですね。
撲殺も口だけですね。
7優しい名無しさん:03/12/10 22:34 ID:No5aKVKU
>>5
気にすんな
向こうの土俵に引きずられるだけ
8優しい名無しさん:03/12/11 01:28 ID:zlNKanWi
>>6
あんたもあいつらの仲間か!
>>7
わかりました。気にしません。
9優しい名無しさん:03/12/11 01:58 ID:E/byfVZJ
その性格もありえない
10優しい名無しさん:03/12/11 14:47 ID:zlNKanWi
ご飯がおいしくて堪りません
どんどん太っていきます
糖尿病が怖い。
11優しい名無しさん:03/12/11 15:06 ID:zlNKanWi
精神科の先生も
あなたこれ以上太ると病気になるよ、
少しは食事を減らしなさいといいます
断薬すればすぐ昔の体重に戻るのに・・・
でも断薬したくない。
12優しい名無しさん:03/12/13 12:59 ID:17sFAKBL
あげ
13まぬ ◆lU0azS.fv6 :03/12/13 17:04 ID:F/j1XNMe
今日、職場旅行から帰ってきました。
近所の温泉へ1泊2日だったんだけど、
旅行中、みんな無口だったので、びっくり
しました。
私は、仕事中、特に用事でもない限り
何も喋らない性格なので、自分のそういう
部分がメンヘルなんだと思っていたのですが、
特に仲が良くない限り、大人同士であんまり
喋らないものなのですね。

ちなみに、うちの職場は、優しいタイプの人が
多くて、メンヘルの私にさえ、とても親切な
人達ばかりです。
14優しい名無しさん:03/12/13 19:19 ID:17sFAKBL
>>13
まぬさん、お元気そうで何より。
15まぬ ◆lU0azS.fv6 :03/12/14 02:24 ID:wybulUYB
「便りが無いのは良い便り」

仕事が俄然忙しくなって、
自分がメンヘルだと意識する暇もなく
働いてたら、メンヘル板もあまり
見なくなってしまいました。

病気だからこそ、この板なんだよね。。。
16優しい名無しさん:03/12/14 20:49 ID:7oFFSmNp
>>15
あなたには病識が無いんですね。
17優しい名無しさん:03/12/14 23:20 ID:JqLHaJw2
88 4 1  7 0 2
母良い、なのに
18まぬ ◆lU0azS.fv6 :03/12/14 23:24 ID:wybulUYB
>>16
はい、病識ないです。
本人も家族も同僚も上司も
私が統合失調症だと思っていません。
医者だけが病気と言うから、仕方なく
それに従っているだけです。
でも、薬の効果は大です。
気分が明るくなって、前向きになれるから、
勤務生活に薬は欠かせません。
「発病から5年経過すると、殆どの症状が
一旦、収まる」と本で知って、なおのこと、
明るい気分です。来年の春で、発病から
5年になりますから。
19優しい名無しさん:03/12/16 02:34 ID:NVTCwmML
まぬってうざい
20優しい名無しさん:03/12/16 19:50 ID:2MhR9+eu
まぬさんは希望の星
21優しい名無しさん:03/12/17 11:01 ID:5qSCgbJT
まぬ信望者って信じらんない
22優しい名無しさん:03/12/18 17:37 ID:mWU/94Nn
宇治の刃物男は統失
23優しい名無しさん:03/12/18 18:24 ID:vwkn32u2
俺を怒らすと…こら何をするどこ連れて

24優しい名無しさん:03/12/18 20:32 ID:2vQqMqZX
>>22
そのとおりですね
25優しい名無しさん:03/12/18 23:39 ID:+b0jBgaB
ねえねえ、なんか本スレの方は
やたら長レスを一人で何回も連続して書き込むようなコテが何人もいるんだけど
なんで?やっぱり統失の症状なの?
あと中には電波ゆんゆんの人もいるし……
名無しがいずらいと思う
26優しい名無しさん:03/12/19 00:56 ID:WwpMCCMO
電波受信してる可哀相な人たちは
スルーしようよ。
私たちは軽度まで治せたんだし。
27優しい名無しさん:03/12/19 01:07 ID:E0+KBe+b
なんであんなに一人でつらつらつらつら長レスするのかなあ……
本当理解できない思考なんだが
あそこの住人は皆優しいが、ウザったく思われてしまうの位わからないのか
28まぬ ◆lU0azS.fv6 :03/12/19 01:41 ID:luXWHyyb
>>27
日頃の生活で自分の考えを言う場所が
ないから、ってところじゃないですか。

自分にしかわからない考えを言える場所が必要なこと、
同病人にはわかってもらえるんじゃないかという思いが
あることを考えれば、理解できなくもないですが。

ただ、同病人の私でも「宇宙人が・・・」とか
「テレパシーが・・・」とか言う人は勘弁。
ついて行けません。。。
29優しい名無しさん:03/12/19 01:44 ID:gdjlSHgw
↑そんなに思い上がったこと言ってるとまた再発しますよ( ´∀`)
30まぬ ◆lU0azS.fv6 :03/12/19 02:12 ID:luXWHyyb
>>29
ん?
他者へ共感することや・世の中には様々な
考えをする人がいるということを理解することは、
望まれることだ思うんですが。。。
31優しい名無しさん:03/12/19 06:53 ID:1kUbAAjF
>>30
統失患者の知人だけど、お前、病識無いって言ってるけれど、
「ごるごるもあ」や「宇治の刃物男」の次くらいにやばいよ。
32優しい名無しさん:03/12/19 08:11 ID:xnM41dsi
>>30
それが無いから
あなたは叩かれるのです。
33優しい名無しさん:03/12/19 10:26 ID:MkBS2PDf
>>30
それはいいけど一人であんな連続して長レスされるのはウザイ。
あ、これはまぬさんのことじゃないけどね。

ごるごるもあは内容自体からしてヤバイし(その上長いからうざい)
純水使用だの塞翁が馬だのは長過ぎる。書き込み杉。自分勝手。

ナチュラルしーしゃさんとかまぬさんはまだいい
34優しい名無しさん:03/12/19 10:30 ID:zhOvgL5n
独り言はしょうがないと思うんだけどケンカはやめて欲しいな…。
35優しい名無しさん:03/12/19 12:09 ID:WwpMCCMO
みんなで日常生活について語りましょう
宇宙の真実なんて語っては駄目!
36優しい名無しさん:03/12/19 12:59 ID:TzUelW74
>>35
だよね。宇宙の真理だの哲学だの神だの
考えたって仕方ないし大学教授でも研究者でもないお前らに関係ないんだからやめれっつのって感じ。
37優しい名無しさん:03/12/19 13:02 ID:yRYqZUdF
本スレのコテハンのほとんどが自意識過剰で単なるネット依存症という気がする。
リアルで話せないことを2ちゃんで発散してるんだろうけど
書き込みの中に「自分は優秀」って匂いがぷんぷんして、うんざりする。
若いというせいもあるかもしれないが(若くないのもいるが)ちょと敬遠したい。

ところで社会生活スレはもう立たないのかな?
まぁ本当に寛解して楽しく生活している人は、メンヘル板に来ないのかな。。。
38ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ :03/12/19 14:51 ID:z+ZYAXAo
宇宙の真理について語り合いましょ。
僕は長年考えてきましたよ。今は研究者ですよ。
やっぱり量子重力理論の完成しかないと思うのですが、
その作り方がさっぱりわからん。
39ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ :03/12/19 14:55 ID:z+ZYAXAo
寛解したら本当に楽しい社会生活が待ってるのでしょうか?
40優しい名無しさん:03/12/19 15:04 ID:TzUelW74
>>38
そういう話題はそれ用の板でやって下さい。
今の生活は楽しくないんですか?
私は普通に楽しいですよ
41ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ :03/12/19 15:06 ID:z+ZYAXAo
>>40
楽しいけど辛いよ。
42優しい名無しさん:03/12/19 15:07 ID:TzUelW74
>>41
ツライ?まだ通院中?何がツライ?
43ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ :03/12/19 15:10 ID:z+ZYAXAo
>>42
ルーラン24mg飲んで、調子が狂いまくっているのが辛いですよ。
徹夜詰めで考えられなくなったし、
研究は楽しいけど、脳内疲労を与えるのですよ。
思考に制限を受けるようになってしまいました。
44優しい名無しさん:03/12/19 15:15 ID:TzUelW74
ああそうか、薬の副作用があるもんね……
もうそれは仕方のないことなので何とも言えないわ。

統失を己の血肉にして頑張って下さい。あまりムリをせず。
45優しい名無しさん:03/12/19 15:52 ID:roqVe7u0
ナチュラルししゃさんって好きです
46優しい名無しさん:03/12/19 16:44 ID:vFGpusvR
好き嫌いは人それぞれだから、何とも言いようが無いが
嫌がってる人がいるのに、わざわざでしゃばってくる無神経さは
統失だからじゃなくて、本人の資質の問題だろうな。
悪いが本スレのコテハンは本スレだけにおとなしくいてもらいたい。
47優しい名無しさん:03/12/19 16:50 ID:sAB973k5
本スレは正直コテの雑談スレになっちゃってるよね。
皆こういう副作用に苦しんでとか妄想の症状がどうとかちゃんと病気の話もしたいだろうに。

自分がこの病気かもしれないと疑ってる人とか、発症したばかりで不安な人とかが
質問してもコテの無駄に長いクソレスで流されたり忘れ去られてしまう。

こっちのスレの方が寛解してない人にとっても有意義だよ
48ポムポム:03/12/19 18:43 ID:2OwdXldQ
私は統合失調症を持つ物の保護者です。日々、統合失調症である物の
よき理解者として付き合っています。おかげさまで、服薬管理しながら
日々、安定してきています。統合失調症は薬だけではなくて、接する周りの
理解があって、回復をしていくのではと感じます。
49優しい名無しさん:03/12/19 19:52 ID:JHRuaHhG
7=11 ◆hwT3nleWOE さんがいなくなったのがキツイね。
たとえ投影だとしても、ある程度客観的に接する人が間にはいってると
場もなごむし。
かれは新参者にもやさしいしね。
50優しい名無しさん:03/12/19 19:55 ID:zhOvgL5n
あの…私は治したどころか、
少しずつ自分がおかしくなっている気がしている途中の人間なんですが、
そういう人間も今度からこのスレに質問など書き込んでもいいでしょうか…?
51ポムポム:03/12/19 19:58 ID:WHii/ZJ8
少しずつおかしくなってきても、別にスレッドに書き込んでもいいと思いますよ。
大丈夫ですよ。 みんな、優しいところを持っているんですから。
52優しい名無しさん:03/12/19 20:03 ID:zhOvgL5n
>>51ポムポムさん
ありがとうございます。今度何かあれば参加させていただきます。

スレのみなさま、よろしくお願いします。
今後うざかったりしたらどうか教えてください。
53ポムポム:03/12/19 20:07 ID:WHii/ZJ8
>52さん、 いつでも参加してきてくださいね。 スレッドは誰もが自由に
閲覧できて、誰もが自由に建設的な意見を書き込んで実りのあるものにしたいものです。
うざいなんてこと、ないですよ。 安心して入ってきてくださいね。
ここのメンヘルのスレッドは、みんな悩みとかあって、心のやさしい方が
多いと思います。 煽る方もいるかもしれませんが、そんな人だって
案外、やさしい面ももっていたりするものです。お互い顔が見れないだけですから
こうしてコミュニケーションを取れればいいと感じますよ。
5454:03/12/19 20:22 ID:VD36jW6/
統合失調症ってカンカイしないんだよ。
それに今まで出来てた事が出来なくなるんだよ。
かわいそ〜。
55優しい名無しさん:03/12/19 20:23 ID:PfKV3e6K
5636回目の分裂症:03/12/19 20:29 ID:ItWqln2R
夕食の後、テレビを観ていたら昨日の刃物男小学校乱入事件が流れた。
妹「ああいう人って何で小学校に乱入するの?最近多いよね?」
母「ああいう人は自分より弱いモノにしか当たれないんだから。」

居場所がなくなった俺は自分の部屋に戻った。
一年以上飲んでない安定剤を食らって酒を浴びるほど飲んでいる。
彼も統合失調症だったらしい。
57ポムポム:03/12/19 20:30 ID:U6LmwwUw
統合失調症は完治はないですが、「回復」はします。薬をちゃんと規則正しく
飲んでいないと再発率が非常に高まります。 なた、社会的能力も落ちてきます。
しかし、リハビリをすることで、防げる面もあります。だから、統合失調症に
なっても、希望は捨てないようにしてください。
58優しい名無しさん:03/12/19 20:39 ID:WwpMCCMO
人殺ししないですむように
友達を作りたいです。
宇治の45歳は孤独で誰も殺人する事を
引き止めてくれなかったのでしょう・・・
ニュース速報から来る、
うざい冷やかしはスルーしましょうね
59優しい名無しさん:03/12/20 08:11 ID:wgG45XUy
(以前にも書いたことですが)
寛解すると、精神科に行っても
話すことがありません。
私が通ってるところは、内科併設なので、
風邪をひいたと言って、今日は、いつもの
精神病薬のほかに風邪薬をもらって来る予定です。
医者も毎回、事務的に「睡眠は十分とれてますか」
「食欲はありますか」ばっかりです。
前回「先生はいつも同じ質問されるんですね」と
言ったら「あなたの場合、良い状態がずっと
続いているから」と返されました。
毎日、地味に職場と家との往復を繰り返して
生きてるだけなんだけどなー。
60優しい名無しさん:03/12/20 09:47 ID:uMbb+jFv
私はまだこのことを病院の先生に伝えていないのですが、
今、日に日に多くなる妄想や幻聴に悩まされています。
もちろんそれを妄想、幻聴とわかるので全体とすれば問題ないのですが、
その瞬間にはかなりそれらに行動を縛られています。
たとえばそれはシャワーを浴びる時、
背中を刺される気がして壁に背中を向けてしまうなど、小さなことです。
しかし、これを思い切って「こんな想像しちゃわない?」
という感じで親しい友達に話したところ、
彼もそういうことがあると言っていたので、普通なのかとも思います。
ただ、今それがどんどん増えているところなので不安なのですが。
皆さんは自分の意志で病院に行きましたか?
それとも周りの人に連れて行かれたのでしょうか。
自覚がある小さな妄想と、問題となる妄想の境界はどこにあるのでしょう。
61ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ :03/12/20 09:52 ID:r8yXsvmv
>>60
妄想と思い込みの強さに線引きをすることは難しい。
でも普通は妄想や幻聴は自覚ないですよ。医者に言われるまで。
シャワーの時に思うことは妄想ではないと思います。
典型的なやつは妄想とすぐわかります。
気になるなら医者に行ってみたらどうでしょう。
馬鹿にはされないと思うから気軽に行ってみれば?
62まぬ ◆lU0azS.fv6 :03/12/20 10:08 ID:wgG45XUy
病院から帰って来ました。
>>59の書き込みをしたのは、まぬです。)

>>60さん、私は自分から精神科に行きましたよ。
でも、そのきっかけを作ってくれたのは、某内科医院の
看護師さん。「体の調子が悪いのに、内科では何処も
悪くないって言われるんですよねー」と話したら、
「1回、精神科にかかってみるといいかもしれない」と
言われました。で、病名がないまま、通院を続けて、
鬱病や統合失調症の薬を飲んでました(最終的には、統失
ということになりましたが)。
早目の通院に越したことはないと思います。
色々な薬が出されるかと思いますが、自分に合うものが
あったら、除々に病状が良くなっていきます。

気軽に精神科の門を叩いてみましょう。
63優しい名無しさん:03/12/20 10:39 ID:uMbb+jFv
>>61ナチュラルし=しゃさん
アドバイスありがとうございます。自覚できるうちは大丈夫なんですよね。
今はたまにしかないし、幻聴とわかりますが、
昔私は「食べ物の言葉を聞ける唯一の人間」だったんです。
またこうなるのが恐くて過敏になりすぎているみたいです。
でもただの思い込みと言ってもらえて安心しました。

>61まぬさん
アドバイスありがとうございます。
精神科には不眠などですでに行っていました。
ただ最近ちょっとショックなことがあり、
それから妄想や幻聴が増えはじめたのと、
それ自体が私にとってとても恐いことでもあったため、
まだそれを医者に相談してなかったのです。
次に行くのは再来週なので、
不安で待ちきれず、ついこんな書き込みをここでしてしまいました。
申し訳ありませんでした。


917 名前:ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ [sage] 投稿日:03/12/20 17:08 ID:r8yXsvmv
いやなにも。。
過去を思い出していたんですよ。
ほら、俺って頭もよくて優しいでしょう。だからもてたんですよ。
顔もかわいいとかいわれてましたし。
僕を好きになってくれた女性たちをことごとくふってたことがありましたね。
これは妄想じゃないですよ。
今になってその人たちのことも少しは考えてやったらよかったかなと後悔してます。
自分のことしか考えてなかったかなぁと。
言っておきますがこれは自慢ではないのでご了承ください。


920 名前:ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ [sage] 投稿日:03/12/20 17:50 ID:r8yXsvmv
一度初対面の女にセクースしようよと言われたことがあった。
ふってとうぜんだろ。



921 名前:ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ [sage] 投稿日:03/12/20 18:00 ID:r8yXsvmv
よくよく考えてみればセクースしようよと言った人は2人いたな。


922 名前:ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ [sage] 投稿日:03/12/20 18:12 ID:r8yXsvmv
一人はロシア人美女だったな。美少女と言ったほうが正確か。
65優しい名無しさん:03/12/21 22:21 ID:QUNzo/lc
妄想とか止めて!
66優しい名無しさん:03/12/21 22:33 ID:1CYQQq74
妄想ってナニ?
67優しい名無しさん:03/12/21 22:49 ID:QUNzo/lc
>>66
自分がキリストの後継者だとか考えること
68優しい名無しさん:03/12/21 23:17 ID:EIoXX21s
>>66
自分が特定の組織から不利益を受けていると感じてしまう事
69優しい名無しさん:03/12/22 00:39 ID:ukzWPVfS
ごるごるもってだれ?
70優しい名無しさん:03/12/22 01:10 ID:E4tNDiJ6
>>69
ごるごるもあ。別名天帝ユタ。
こないだ沖縄でなんか書いて逮捕された人。
統失本スレ行ってみればわかるよ。
71優しい名無しさん:03/12/22 01:12 ID:klcYD0P1
むかしユタとして統合失調スレで活動してた人>ごるごるも
糞なシェアウェアを公開したらクラックされたのに激怒。
ソフトにスパイやHDDをクラッシュさせる機能を搭載して配布する。
これだけで大事件だが、2chのプログラムやニュー速板でもキレまくる。
自分の名前や顔まで晒して暴れる暴れる!
そして被害妄想、爆破予告・・・

ついに逮捕される。

その後2chネラーから
「やっぱ本物のキチ●イって凄い」「半端じゃないよね」「分裂病は格が違う」
などの好評価を受ける

詳細
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/e00/colm_e49.htm
7269:03/12/22 01:21 ID:ukzWPVfS
>>70-71
どうもありがとう。なんだかスケールの大きな人のようですね…。
いやはや、ほんとにすごいな…。
73まぬ ◆lU0azS.fv6 :03/12/22 07:23 ID:Vm3Muxzl
ユタ(天帝ユタ様、又は、ごるごるもあ)さんって、
「あ、この人は統合失調症だな。」って、すぐに
わかる、ある意味、素直な方なんです。

病名がしょっちゅう変わったり、
病院をあちこち廻されたりした私としては、
「あんな風に振る舞えれば、周囲も病気とすぐに
わかってくれるし、理解もしてくれるのかな」と
思ってしまいます。

そろそろ出勤する時間が近づいてきました。
病気なのに病気とは言えない場所へ
行って来ます。。。
74優しい名無しさん:03/12/22 14:27 ID:tAH5KIdD
今日朝起きたらいきなり寛解してますた。ビクーリ。
75優しい名無しさん:03/12/22 15:43 ID:Z+1QTHiX
んなわけねー。
76優しい名無しさん:03/12/22 15:51 ID:Z+1QTHiX
私は糖質に見えないっていわれます。
それと薬はいらないんじゃないかって。
昔は糖質とすぐ分かったといわれました。態度とか動作とか。
そういえば数学の問題は解けなくなってるような気がします。
絵も描けなくなりました。(描くのたりーよー)
母は昔より上手くなったと言いますが、昔ほど楽しんで描く事が出来ません。
苦痛でしかないのです!仕事は普通に出来ました。でもやる気がなくて辞めました。
退院して以来初の仕事で12日間でドロップアウトです。大人しくてコミュニケーションが取れな
いと言われたのでもう続けていけません。
77ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ :03/12/22 16:01 ID:hB81hVGp
>>76
事務的なコミュニケーションさえとっていれば社会復帰はできますよ。
俺もぼーっとしてなにも手がつけられないことがあるけど、
そういうことは時間が解決してくれるよ。
まあ、もうちょっとあがいてみたらどうでしょう。
あがくこともあきらめることも大事なんですよ。
78ナチュラルし=しゃ ◆MATRIXGtKQ :03/12/22 16:03 ID:hB81hVGp
大事なことはあきらめちゃだめだけどね。
79優しい名無しさん:03/12/22 21:04 ID:0v9dTsur
友達いなくても平気にならないと駄目。
びくびくしてちゃ駄目!
80分裂マン ◆idMa0miDD. :03/12/22 21:11 ID:7BexgVao
休憩時間のわきあいあい悪口コミニュケーションは仕事に必要なものだそうですよ。
それについていけない人は就労不能ということらしいです。
81分裂マン ◆idMa0miDD. :03/12/22 21:32 ID:7BexgVao
労働は悪口のうまいやつにやらせておけばOKのようです。
82優しい名無しさん:03/12/22 21:42 ID:ukzWPVfS
人の匂いのしない職場ってある?
83分裂マン ◆idMa0miDD. :03/12/22 22:01 ID:7BexgVao
実験してみたければ、休憩時間にヘッドフォンステレオとマスクをしてみればよい。
極度に反応するクズが必ず出てくるからw
84まぬ ◆lU0azS.fv6 :03/12/23 00:08 ID:9QSatMlV
うちの職場には、悪口言う人なんかいないよ。

ただ、仕事はキッチリやってもらわないと
困るから、注意をする人はいるけど。
85分裂マン ◆idMa0miDD. :03/12/23 05:24 ID:vgoAqbPw
>>84
そういう”業務連絡”は問題なくてもだめみたいよ。
86分裂マン ◆idMa0miDD. :03/12/23 05:45 ID:vgoAqbPw
休憩時間ぐらいやすませろっての。
87分裂マン ◆idMa0miDD. :03/12/23 06:14 ID:vgoAqbPw
仕事に関する連絡をどうして仕事時間中にやれないのか。
仕事ができてないのなら、仕事ができてませんよと言えばすむことで、
私はそれ以上は無理ですねと答えたら、じゃあ配置転換もしくはクビですと
なぜあっさりとした業務会話ができないのか。
88分裂マン ◆idMa0miDD. :03/12/23 06:16 ID:vgoAqbPw
その点が謎です。
89優しい名無しさん:03/12/23 13:28 ID:vnAW5Q4u
このスレもコテハン専用になりつつあるね
なんで名無しで書き込めないの?
90優しい名無しさん:03/12/23 14:25 ID:5tfEFoY3
挨拶しない人が統合失調症には多い
目もあわせないから
相手が友達になろうと思わない
91青雲ピカル ◆MLzseFV38g :03/12/23 14:44 ID:HWxBG5Qz
90は統合失調じゃないのかな。その辺りがよく解らないんだけど・・。
俺の場合は等質になってからは、敢えて人とは余り深く関わらないようにしてるよ。
まあ等質になる前は引き籠もりだったから、人付き合いはほとんどなかったんだけどさ。
92優しい名無しさん:03/12/23 15:14 ID:5tfEFoY3
>>91
私は統合失調症ですよ。
私が挨拶もしないし目もあわせないので
たぶん周りの人がそう思ってるだろうなと思って。
93優しい名無しさん:03/12/23 15:59 ID:9QSatMlV
休職している間、人は、なんで「挨拶」なんて
無意味な行動をとるのだろう、と思っていたので、
俺は知ってる人とすれ違っても黙っていた。

それを知った主治医が「挨拶をすべき」と長々と
言うので、復職に不利になったらマズいと思い、
仕方なく挨拶をするようになった。

この他にも無意味で無駄な行動(おじぎや愛想笑いなど)は、
しない主義だが、それをやってるほうが、
周囲に流されやすい、大衆迎合型の人間だと、
なぜ、世間の人は思わないのだろうか。

今の私は、仕方なく世間の基準に合わせてる
偽物の自分です。。。
94分裂マン ◆idMa0miDD. :03/12/23 18:35 ID:vgoAqbPw
おはようございますぐらいの挨拶ならいいのだが、
それ以上のネットリドロドロとしたこいー挨拶は気持ち悪すぎないですか?
はきそうになりますが。
95分裂マン ◆idMa0miDD. :03/12/23 18:38 ID:vgoAqbPw
するのもされるのも気持ち悪い。
96優しい名無しさん:03/12/23 20:38 ID:iSRogNvt
挨拶=とりあえず敵意を持っていない事の表明
と考えている。

確かに挨拶自体に意味はないかも知れないが、挨拶をしない事で被る不利益の方が多い。
意味がない事はしたくない、何事にも意味がなければいけない、というのは強迫的な考え方だし、そもそもテメエの人生に意味なんかないと思う。
意味を求める事よりも目の前にある事を片付けていく事の方が楽。
97優しい名無しさん:03/12/23 21:34 ID:fudSSn4c
というかさ、「人間関係を円滑にする努力なんていたしません」と
わざわざ宣言してるわけですか、おまいらは?
挨拶なんて気軽にすればいーじゃん。
知ってる人とすれ違うのにお互い気づいてるのに敢えて無視するのはなにか、
喧嘩でも売ってるのか?
世間話をしろとは言わないが会釈ぐらいするのが人間としての最低限の礼儀ってもんだろ。
98優しい名無しさん:03/12/23 22:36 ID:GamodXSf
だって無意味だし面倒だし
するとかしないとか考える時間がもったいないし

だからしない。
99優しい名無しさん:03/12/23 22:37 ID:GamodXSf
できない。の方があってるかも。
なんか気まずい。
するよりも。しない方も気まずいのわかってるけど
するまでにかかる時間の方がしないで済む時間の方が短い
100優しい名無しさん:03/12/23 22:53 ID:fudSSn4c
あれだよね、周りからしてみればなんでもないことを恥ずかしがるタイプじゃない?
例えば電車の中で席を譲る、とか。
学生だったらHR中に発言する、とか。
何も考えないで挨拶はした方がいいと思うよ。絶対その方が印象いいし、
結局は自分のためになる。するかしないか考えて結局しないなら最初から何も考えずに挨拶しとけ。
101優しい名無しさん:03/12/23 23:07 ID:efyccy0Z
私は自分から挨拶するようにしてた。
だけど、職場の全員に挨拶してたから、すごく疲れた。
それと挨拶を返してくれないと気になるので、それも疲れた。
人を選んで挨拶する人や、何故か全く無視(話しかけても露骨に無視)する人もいて
会社に行くのが辛くなったこともあった。
挨拶しないでも平気の人が羨ましい。
102優しい名無しさん:03/12/24 00:02 ID:b9FtT7ry
まああれだ、ここであいさつするとかしないとか書き込んで
何かを確かめてるうちはした方がいいかもねぇ。
103優しい名無しさん:03/12/25 15:50 ID:QAVAxWQE
愛想良くしないと
社会性、常識性に掛けるといわれる
104まぬ ◆lU0azS.fv6 :03/12/25 16:19 ID:9JWyBW8U
自分に素直に正直に生きてるだけなのに、
「常識が足りない」みたいな言われ方されると、
ドット疲れる。。。

他の人の言う常識って、周囲の人に媚びへつらって、
御世辞なんか言いながら、ヘラヘラ生きてく方法の
ことでしょ。少し位ならいいけど、そんなことばっかり
やりながら生きたかねーよ。

苦手な人に対しては、露骨に「嫌だなーっ」って顔してる
かもしれないけれど、いちいち表情作ったりしたくない。
それが駄目なら駄目でいいと思ってる。。。

105優しい名無しさん:03/12/25 18:33 ID:uswSKpNR
>>104
自分の望むように生きていればいい。
媚びたら媚びたで、他人を叩きたい人には格好の玩具になるだけだし
106優しい名無しさん:03/12/25 21:20 ID:dtnCxk0h
http://lulu-web.com/chat/chat_top.cgi
精神障害者の為のチャットルーム。
107優しい名無しさん:03/12/26 16:54 ID:hrRw/vxT
久しぶりに友達みんなと飲みます。
ずいぶんよくなってるはずだけど、大丈夫かな。幻聴とかないかな。
心配です。
108優しい名無しさん :03/12/26 19:30 ID:MlZO2BtJ
>107
もう飲み会に行ってる時間かな?
楽しめたらいいね。
109優しい名無しさん:03/12/26 22:04 ID:MYbanyUD
今日はガストにいってきました
ランチ480円でした
110優しい名無しさん:03/12/27 12:08 ID:krp1oxih
年賀状を10年ぶりに書きました
回復の証拠ですかね?
111優しい名無しさん:03/12/27 13:23 ID:3yEGcANw
一年半ぐらいリスパダール飲んでますが陽性症状は治ってきたのですが十ヵ月ぐらい前から陰性症状が出てきて一日中布団から出られません。
時が私だけを置いて過ぎていく感じに不安や焦り、怠け者みたいで自分を責め、動かないことに罪を感じるし理解のない周りからの目もあるし…なのに活動できません。
薬が効いたらすぐ治るものなんですか?
薬飲んでてもその状態はあり、時間がたてば治っていくものなのですか?
彼氏が早くしっかりしろって言うから飲みたくないけどリタリン飲んで面接受けに行ったりしていますが無理しない方が良いのですか?
112優しい名無しさん:03/12/27 13:27 ID:Lb8oOO2X
>>110
あ、私もなぜか今年は書こうかなと思った。
長い精神的引きこもりで味方ゼロに気付いたせいとも思えるけど...。
113112:03/12/27 13:32 ID:Lb8oOO2X
あーでも自分の場合、昔はなんか、クラスの名簿見て手当たり
次第送って、多分仕方なく返事が来て、友達いる気分に浸って
ただけだという事に気付いた。
114優しい名無しさん:03/12/27 15:13 ID:krp1oxih
>>113
私も10枚くらい送ってたけど
みんな一応返事くれたけど
知り合いレベルで友達じゃなかった。
115優しい名無しさん:03/12/27 17:06 ID:1dXVFNcd
>>108
ありがとう。昨日はやっぱりちょっと話が噛み合わないところがあって、
あれ?と思ったりしましたが、みんなさりげなく流してくれて助かりました。
完治はできなくても、少しずつもっとよくなればいいなあ…。
116優しい名無しさん:03/12/27 20:06 ID:I+qJPUae
>>111
人によっては、陰性症状が短期で終わることもあるようですが、
陰性症状は(私の場合)薄皮を剥ぐようにゆっくり消えてゆきました。
今の貴方はまだ無理しない方がいいように思えます。
ところで
>時が私だけを置いて過ぎていく感じに不安や焦り、怠け者みたいで自分を責め、動かないことに罪を感じる
この状態が気になります。医者にはこのことを伝えてありますか?
時が経てば変わるかもしれませんが、陰性症状でも気分がもっとのんびりとしたものになってきます。
気持ちに余裕が出てくると、働いてみようか、という気も起きてきます。
彼にもこういう病気で怠けているのではない、と理解してもらえるといいのですが。
117優しい名無しさん:03/12/27 22:18 ID:krp1oxih
私も思考解体を減らしたいです。
118優しい名無しさん:03/12/28 02:36 ID:TOAga0eU
一応復職しましたが、時々頭が騒がしい状態になる時があります。
目の前にある事とは全然関係のない事がふっと浮かんでそちらに思考力を取られてしまいます。
ほんの数秒ですが。
119優しい名無しさん:03/12/28 05:56 ID:hWpXvO4r
 妄想も辛い気持がなければ退屈しなくていいんだけどね。

糖質はストレスが脳に溜まりすぎるのがよくないらしいから身体
症状化するように気持切り替えたら出勤してみたんだけど午後1時を
過ぎると厭世観は全く消えたんだけど、もうすんごく怠くなってしょう
がなかった。
 次に眠気で表現するように切りかえたら一日中まどろむはめに
なって仕事のやる気がゼロになってしまいこれもNGだと判明。
今は悲しいとか寂しいとかの「感情」とヒラメキとかイメージだとかの
「思考」の方に表現されるようにしてみているテスト中だけど
怒りの発作が現れたおかげで宿敵の父親にはじめてまともに反抗できた。
ちょっとよかった。
120優しい名無しさん:03/12/28 11:25 ID:90uIrmth
最近性格が明るくなったので
再発の予兆かも。・゚・(ノД`)・゚・。
121優しい名無しさん:03/12/28 15:21 ID:ephENiWU
最近性格が暗くなった。
薬飲んで幻覚や幻聴はなくなったけど、以前と考え方や物事の捉え方が変わってきた。
どんどん悪い方向へ行ってるような気がする。
破瓜型なのかも…
122優しい名無しさん:03/12/28 16:47 ID:cZ+84KsH
>>121
鬱なのかもよ。
書いてる事をちゃんと主治医に伝えてる?
123優しい名無しさん:03/12/28 22:08 ID:90uIrmth
症状をすべて言わないと
合う薬がもらえないんだよ。
124優しい名無しさん:03/12/28 22:16 ID:ephENiWU
ウツかもしれない(ノД`)
今日も何にもしないで一日終わっちゃった
早く病院に行きたい
いのちの電話とか、ボランティアでやってるところ、いつもつながらない
125優しい名無しさん:03/12/28 23:43 ID:u64d/isl
統失になって退職して1年ちょっとです。
訳のわからん神がかり的な妄想と幻聴は治まったけど
「頭全体に靄がかかった」症状がたまにでてきます。

WEBの仕事してたけど、タグやスクリプトなど新しい分野の習得がすごく困難になりました。
どうも思考する段階で自分の器?を越えたことすると靄がかかるみたいです。
皆さんはこんな感じありますか?
126優しい名無しさん:03/12/28 23:49 ID:ephENiWU
神がかっているのは妄想と思えない。神の御使いだと感じてる。
127125:03/12/28 23:54 ID:u64d/isl
「ご先祖様の供養をしなさい」的な考えがガンガン浮かんできて何かおかしいと思い。
1年ぶりにお盆にお参りにいったら・・・先祖の墓のまわりだけ草木が刈ってなく林になってて・・・
墓に入ることもできない状態でした。墓守りの人が掃除してからは、そのような変な考えに取り付かれる事もなくなりました。
128優しい名無しさん:03/12/29 00:09 ID:IbrG3nLe
心を開放してごらんよ。。。
129優しい名無しさん:03/12/29 00:28 ID:LQ7yh+JF
はーいピピー!
統失スレでそれ系の話するの禁止〜!

以下何事もなかったかのように深刻な病気バナシどぞ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
130優しい名無しさん:03/12/29 12:53 ID:rhpO1KHH
私が急性期にはいる前
船井総研の本や飯田文彦
越智啓子、神との対話
聖なる予言、などのオカルト本で
誇大妄想を抱いてしまった
血統妄想や、輪廻転生妄想
131優しい名無しさん:03/12/29 13:47 ID:f0PHtDMR
聖なる予言、なんとも感じなかった。寛解か!?
132優しい名無しさん:03/12/29 18:44 ID:Gs4+7q0z
神の存在自体が脳の見せている幻
と、言ってみる
133優しい名無しさん:03/12/30 00:47 ID:FwTxDEL1
心を開放してごらんよ。。。
134優しい名無しさん:03/12/30 02:25 ID:8RI2Aucb
>>133
ピピー!!
だからそういう発言は控えいと言っとろーに!
135優しい名無しさん:03/12/30 02:27 ID:8RI2Aucb
田口ランディのコンセントって読んだことありますか?
私、つい最近読んだんですけど
これ統合失調症経験者には結構面白いものがあるかもしれないよ。
まだ名前変更前で分裂病って扱いだけどお暇な人はどうぞー
136優しい名無しさん:03/12/30 04:35 ID:toxgSAC+
>>131
お前は治癒している!
137優しい名無しさん:03/12/30 08:48 ID:XLKeMvut
>>134
何しきってんだ?お前
138優しい名無しさん:03/12/30 08:54 ID:dHgqX8QD
スレの流れが緩やかだな〜
それにしても「寛解」してる人がいない・・・
139優しい名無しさん:03/12/30 19:46 ID:F3y5HHPR
>>138
寛解してる人はこんな所に書き込まないぽ。
140優しい名無しさん:03/12/30 23:26 ID:k9vWqvw3
どうしても
「統合失調症って病気ではない、ある種の神秘体験」なのでは
ないかと思ってしまう自分がいるんだが……

統合失調症の人って皆最初に
「わかった、わかったよ」
みたいなこと口にすらしいね。その「わかった」っていうのは、
世界のなりたちだとか世の中の全てとかを指す人が多いらしいけど。
なんでなんだろう。不思議だ……
141優しい名無しさん:03/12/31 06:40 ID:gDLgAQEP
>>140 僕はなんで「それ」がわからないのか理解に苦しみ、
「それ」が理解できないこの目の前の医者にどう説明してあげる
べきか?と思う。しかし医者やその他の人にとっては「それ」は
既に自明なものなのかもしれなくて、つまり単に自分が今まで気が付かな
かっただけなのかもしれないくて、いまさら自分がもっともらしく
「それ」についての深刻な訴えを行うのもなんか、馬鹿馬鹿しいこと
なんじゃないかという気持もあってだから、でも話しを真剣に聴いて
議論してくれるとかの医者じゃなさそうだしっていう時には、どう深刻
なのかも理解されないという確信がここで俄然生じてくる。心の中でも
「これは分かり切っていることなのだ。自分はこの認識に確信を持って
いるが、どうせまともに議論できないだろうから身体的苦痛のみを訴え
ておこう」となり、妄想が少ないとされる陰性症状だとか診断されても、
その実は常に啓示が降りてきていて「わかった」「わかった」と
布団の中で呟いている・・・ことがあった。
142優しい名無しさん:03/12/31 18:34 ID:9dYedw8E
大晦日あげ
143優しい名無しさん:03/12/31 19:01 ID:0Q65k6mp
世界崩壊体験をうまく医者に説明できなかったなー。
144優しい名無しさん:03/12/31 21:25 ID:9dYedw8E
>>143
会話力をつけろ
145優しい名無しさん:03/12/31 22:08 ID:w+DCeb5l
日記やメモ類総動員で
筆談で必死で説明したらわかってくれたな。>世界崩壊
当時喋れなくなっていたから。
今では懐かしい思い出です。
146優しい名無しさん:03/12/31 23:57 ID:6Z8EosCp
ビートたけしの口癖「わかった」
147優しい名無しさん:03/12/31 23:59 ID:w+DCeb5l
24時一分前・・・か?
148優しい名無しさん:04/01/01 03:21 ID:0x8Mn4GN
わたしもこれの急性期に世界の仕組みがわかった気がしたんだけど
普段そんなことなんか「どうでもいー」と思ったけどなんでかな?
あと人の過去とか気持ちとかわかった(実際には気になってただろうが)気が
しなかった?
149優しい名無しさん:04/01/02 00:31 ID:9hOrUC2x
殺したいときはころせばいい・・・

死にたいときは死ねばいい・・・

神は自由を与えていますよ・・・

人が人を拘束してるだけですからね。
150優しい名無しさん:04/01/02 18:07 ID:KBj0ar/o
明けましておめでとうございまんもす。
151優しい名無しさん:04/01/02 21:08 ID:F+DodpFv
すみません、どなたかよかったらアドバイスをもらえますか?

今ほとんど抗鬱剤のみでの治療を受けてます。
精神科で受診し始めたころはすごく興奮しやすく不安、焦燥感が強くて、
被害、貧困妄想が強かったんですど、早い時期にカウンセリングを進められたので、
人格障害、神経症、激越性うつあたりとの見立てだったかもしれません。
でもほんとは数年前からしばらくの間、
>>140,141,148さんの言うようなこととまったく同じことをを感じたし、考えてた。
でも医師には言いませんでした。

最近疲労感がひどくなってきて、心細いんです。
なんだか坂をずるずると滑り落ちていくような気分です。
医師に話したほうがいいんですかね・・・以前の様子全部。
152優しい名無しさん:04/01/02 23:08 ID:aIb6FNnd
>>151
かかっている医者を信頼しているのなら、隠し事はしないほうがいいと思います。
もし信頼していないのだったら、セカンドオピニオンを求めて、別の医者に全部話すとよいと思います。
いずれにせよ、メンタルな病気は一つの病名で括れるほど「典型的」なものは少ないはずなので、
自分が楽になるためだと思って、自分の状態を医者にしっかり話すべきでしょう。
153151:04/01/02 23:28 ID:F+DodpFv
>152さん レスありがとうございます。

私は結局、誰のことも信頼していないんだと思うんです。
でも、掛かりつけの先生はとてもよい先生なので、
やっぱり話してみようと思います。
すごく怖いんですけど、できるような気持ちがしてきました。

レスとてもうれしかったです。途方にくれていたので。
本当にありがとうございました。
154優しい名無しさん:04/01/04 03:27 ID:HvQ1RbUr
よかった、よかった
155優しい名無しさん:04/01/04 05:49 ID:os3NHaya
 浮いたり沈んだり。悪いことは良いことの前兆。小さな災いが
大きな災いを防いだりする。
156優しい名無しさん:04/01/04 12:03 ID:0CQJ7+/Y
>>155
まさにそれは「塞翁が馬」。
157優しい名無しさん:04/01/04 13:10 ID:wfpnMcbh
あのコテハンの人、これから崩壊していくのかな。
158優しい名無しさん:04/01/04 14:32 ID:0CQJ7+/Y
>>157サイオウ馬はいつもあんな感じでしょ。あれで常態。崩壊はありえん。ごるごるもあもそう。
159まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/01/04 17:58 ID:FNsf6glG
今年は、1日(木)に来た年賀状の返事を急いで
書き終わったと思ったら、2日(金)には
配達がなくて、3日(土)にまた、どばっと
年賀状が来て、その返事書きに大忙し。
俺の書いた年賀状は仕事始め以後の配達なんだろうなぁ。。。

でも、日頃、挨拶するくらいの同僚から年賀状が届くと
嬉しいでつ。
160優しい名無しさん:04/01/04 19:20 ID:oZg4P9eN
年賀状が余ったからだな
161優しい名無しさん:04/01/04 23:49 ID:ArT89CQD
>>160
2chで見栄張って何がしたいんだろうね?




あ…どこも見栄じゃないって言い張りたいのかw
162優しい名無しさん:04/01/04 23:56 ID:9poOAm7L
>>161
こいつの場合いつもの事
163優しい名無しさん:04/01/05 16:29 ID:oe2xppm2
みなさん統失が寛解されたとのことですが、薬は飲んでいらっしゃいますか?
私は、統失になってから2年と4ヶ月、症状もだいぶ良くなったのですが、
薬はいつまで飲んだらいいのだろうと考え出すと悶々としてしまいます。
もしかしたら、一生飲まなければならないのでしょうか?
うつ病の薬などは、服薬を止めることができると書いてある記述が多いですが
統失に関しては、薬をいつまで飲むかに関しては曖昧な記述が多いように
見受けられ、困惑してしまいます。
164優しい名無しさん:04/01/05 17:02 ID:2wBFJmfI
みなさん >>163 がマルチレスされたとのことですが、どう対処したらよいでしょうか?
私は、この >>163 の自分勝手なかきこみに悶々としてしまいます。
165優しい名無しさん:04/01/05 17:07 ID:Kp2SgZRL
>>161-162
一体過去にどれだけ変なことをすれば,160程度の一見何の変哲もない
レスに嫌みを言われなければならない状況になるのか興味ある。
166てんちゅう:04/01/05 18:32 ID:HZvtEc41
心の悩みが嘘のように解決するホームページがここ。お友達にも教えてあげてね。www.jttk.zaq.ne.jp/baejp800/index3.html
167まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/01/05 19:26 ID:G3bItwbO
先週末、両親宅に行って、雑煮を食べて
帰って来たら、深夜に猛烈に腹が痛くなってきた。

食中毒か?と思って救急病棟に行ったら、
喉が赤くボッコリ腫れてて、発熱もあり。
診断名は「感冒性腸炎」でした。

薬もらって飲んでも全然腹の痛みは収まらないので
睡眠導入剤を飲んで、時間が経つのをひたすら待った。
2日後、なんとか調子を取り戻し、無事、仕事始め式には
出席できました。

寛解すると、メンタルヘルスよりもフィジカルヘルスのほうが
重要になってくるね。

ドラッグストアの前を通るとついつい吸い込まれてしまいます。
168優しい名無しさん:04/01/05 20:10 ID:bg7wN/0u
私は出張ヘルスで吸い込まれています。
169優しい名無しさん:04/01/06 00:51 ID:oSZUxm3u
 もし1940年代にタイムスリップしたら戦場で撃たれて
血が出て頭が割れて内臓が飛び出て・・・とかの恐い思いが
あるよね。それが心配で夜に超恐くなった。
170優しい名無しさん:04/01/06 13:52 ID:UoVdT+ez
>>169
寝れ
171優しい名無しさん:04/01/07 01:56 ID:P4a+VAXI
安定しています
172優しい名無しさん:04/01/07 02:06 ID:hywGyvpp
>168
私は韓国エス…W
173まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/01/07 18:34 ID:HqWyYZv6
先々月から処方されてた
副作用止めのタスモリンを
飲まなくても平気になってきたので、
ここ2週間位飲んでません。

医師も必要なかったら飲まなくても
いいと言ってました。
次からは副作用止め必要なし!を宣言して
医療費を節約しようと思います。
ジュース1本分位は助かるかな?
174優しい名無しさん:04/01/07 23:21 ID:DkLmx25w
僕も生活保護で風俗いってます。
175優しい名無しさん:04/01/08 08:40 ID:ITGJphdY
生活保護でパチンコ、競馬してます。
176優しい名無しさん:04/01/08 13:41 ID:oEqIIZ6e
俺も生活保護、必死で働いて月給13万とかの労働者を見ると
勝ち組みって感じ、優越感さえかんじるw
177優しい名無しさん:04/01/08 13:46 ID:CqDdEDvV
|PC|A`)アラシノヨカン
178まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/01/08 19:07 ID:T0T2Lcf7
今日、預金通帳を見て、先月もらった
ボーナスを全然使っていないことに
気付きました。

何を買おうかなー、とよく考えた結果、
株式を買うことにしました。
いつも買ってる銘柄を指値で注文したら
今日中に売買が成立しました。

数十万という金が一気にどばっと消えて行く
快感はたまりません。これからは、心が
株価に連動して浮き沈みです。
179優しい名無しさん:04/01/09 06:19 ID:g6u18oDc
 ネットで株取引をやろうとMonexが手数料安くて夜間取引できるから
いいと日経ビジネス読んで口座開いたけど株取引に関する知識がゼロ
なもんで結局なにもしてない。あと自分のUFJ銀行口座をネット銀行化
手続きに散々書類の不備とマチガイを指摘されて返送されて来るもん
だから接着剤ボンド詰めて郵便爆弾みたいにして送りつけたらまっさら
な書類が返送されてきて反省・・・しょぼん (((´・ω・`)カックン…
180優しい名無しさん:04/01/09 06:24 ID:g6u18oDc
 それにしても漫画の『プリティフェイス』と『いちご100%』は面白いな〜。
恋が出来ない自分には最高の漫画だよ。
181優しい名無しさん:04/01/09 06:28 ID:g6u18oDc
 自助に行ってるけど話すこと無いな。素敵な表情の人の顔を撫でて
ほわ〜んとしていっしょに雲を見たほうがよっぽど次のステップの
扉を開くよ。
182まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/01/11 06:06 ID:0MWSnNu/
高校時代の同級生で、
職場も隣りの課になったこともある
知人から、最近「あんまり細かいこと
気にすんなよ!」と慰められた。
前課長からも「あなたは色々な事を
考え過ぎだ」と言われたことがある。

思ってしまう事、感じてしまう事を
思わないように、感じないようにする
のって難しい。。。
183優しい名無しさん:04/01/11 07:52 ID:2ycqSAAM
馬鹿の壁って本売れてるらしいが馬鹿の壁って何?
184優しい名無しさん:04/01/11 16:53 ID:s48R8QL0
>>183
馬鹿の人には見えない
見えないから越えようとしない

だったらいいな
185優しい名無しさん:04/01/11 19:25 ID:A2Byhrgk
 古武道の甲野が養老猛と対談してたけど、甲野の「筋力に頼らないで
素早くなる」みたいな術はすごく面白いな。

 理解できない周囲の出来事を力業で統合しようとして失敗して「分裂」
してしまうという意味で「分裂病」=統合失調症という意味らしいけど
、力業じゃない遣り方で世界と折り合いをつける方法もあるのかもな。
186優しい名無しさん:04/01/15 17:41 ID:hwXYsslY
まぬは寛解してないんだから来るなよ。
187優しい名無しさん:04/01/15 20:58 ID:1fL8DITD
>186
書き込みを見てる限り普通だが…
188まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/01/15 21:14 ID:5b8R/1Gy
私が寛解していないと感じる人にとっては、
この世に暮らす人々の半分以上は
精神病患者なのでしょう。

最近は仕事が忙しくなってきて、
精神病がどうのこうのと考える時間が
減ってしまいました。与えられた仕事を
時間内にキッチリ正確にやれるかどうか、
それが重要になってきています。
職場の上司も病気のことよりも、私の仕事の
能率のほうが気がかりなようです。。。
189優しい名無しさん:04/01/15 23:46 ID:GXPVkwfO
そうかもしれないね
190優しい名無しさん:04/01/16 00:52 ID:hjABQaGF
497 :ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/15 21:26 ID:bJkRK6H6
遅レス。
爆破予告で逮捕するなら、いったいどこの誰が税金使って騒いでいるんだ?
言論の自由は何のためにあるのか。
公安が幼稚な悪戯に騙されないためにあるのではなかったのか。
国民の言論を監視し、規制する行為はそう、まるでエシュロンのように大掛かりなものだ。
それならば、フランスの抗議のように、ある日時に2ちゃんねらーが一斉に爆破予告をすればどうなるのか。

500 :ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/15 22:00 ID:9emXeYZs
ネットというものは何ら緊張感の無い便所の落書きである。
寝ぼけて爆破予告する奴は、実際には壁という壁にマンコとか殺すとか書いてる奴よりいっぱい居るハズである。
無論、無益な抗議はするつもりは無いが、老若男女問わず逮捕して実名報道している社会的事実については、それこそ抑止力と逆効果であろう。
むしろ犯罪を煽っているグループを逮捕すべきではないのかね。
http://darkelf.dip.jp/doubt/

501 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/15 22:13 ID:DqWs4CG6
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031105ic04.htm
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031105k0000e040053000c.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000071-kyodo-bus_all

【ネット】「米軍基地を爆破する」 2ちゃんねらー、爆破予告で逮捕…沖縄
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068003744/618
頭のおかしな人が増えてきたので放置しましょう運動。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068017774/1
191優しい名無しさん:04/01/16 10:30 ID:YnmRI/Fy
ごるごるもあって天帝ユタだったのね












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寛解してないんじゃん!
192優しい名無しさん:04/01/17 05:06 ID:EGL6yDPz
最近、壁が話しかけてくる。
昨日も「お前の着てる服はダイエーとかジャスコで売ってそうなのばっかりだな」とか話しかけてきたんで
壁の癖に生意気な奴と思っておもいきり叩いたら凹ンと穴が開いた。
やっぱり家賃が安いとこんなもんかと穴を眺めていたら
中から九官鳥が飛び出してきて蛍光灯の周りをすごい勢いで大きくなったり小さくなったりしながら
ぐるぐると回りだした。パンッと音がして羽がのびて孔雀に変身して
「お風呂が沸いたよと教えてくれたのでコーヒーを飲んだ。不思議な夜だった。
193優しい名無しさん:04/01/17 07:22 ID:uCykfOFK
>>192
すみませんが、ここ寛解したとこだよ。
それからダイエーとかジャスコって高いとおもうよ。
194優しい名無しさん:04/01/17 09:32 ID:yqKXxoUy
>>192
寛解するまでの道のりは遠いね〜
服のセンスの問題なら心配するな、俺なんか全身ユニ黒だ
195優しい名無しさん:04/01/17 19:53 ID:duWAxhcn
質問ですみません。
妄想型の統合失調で通院しはじめたのですが、
最近記憶がない時があったりして、もしかしたら
破瓜型というのになってしまったのかなって思って不安です。
だんだん自分のすべてがダメになっていく気がします。
そういうことってあるんでしょうか?
医者には症状を話してるけど、正しいことは教えてくれないのかなって
思うのでここで聞いてみたいのです。
薬は指示通りに飲んでるけど、この薬をやめたら発狂するんだと
思うとおそろしいです。
196優しい名無しさん:04/01/17 20:21 ID:AA6K8WJE
トゥッ トゥッ トゥッ ウー フー

トゥッ トゥッ トゥッ ウー フー

トゥッ トゥッ トゥッ ウー フー


こんな音が一定のリズムで壁とか天井からずっと聞こえてくる。
音楽かと思ったけど、そうじゃない。
仕事が終わると心臓がずきずきする
9時くらいに寝てるんだけど1〜2時に目が覚める。
やばい。病んでる?
197優しい名無しさん:04/01/17 23:41 ID:4VKvDvwr
>それからダイエーとかジャスコって高いとおもうよ。

だいえーは安いけど粗悪

安くていいのはどこ?
198優しい名無しさん:04/01/18 01:34 ID:RokfmVZO
いなげや
199優しい名無しさん:04/01/18 01:40 ID:MNMFf0D5
 
(゚д`)
(__)
(゚д゚)<>>197 ゆにくろ。
(__)
|||
(゚3゚)
(゚д`)
(__)
(゚д゚)
(__)
|||
(゚3゚)
(゚д`)
(__)
(゚д゚)
(__)
|||
(゚3゚)
(゚д`)
(__)
(゚д゚)
(__)
|||
(゚3゚)
(゚д`)
(__)
(゚д゚)
200優しい名無しさん:04/01/19 03:21 ID:+n7uVXCu
 統失は「絶対に洗脳されない」、「極限状況でもパニックにならない」
とされます。兎に角まわりの状況に流されるのが嫌なんでしょう。
 一秒たりとも休まずに脳の日常的処理能力の99.7%まで自分について考えて
いる自分に最近気付いた。
201優しい名無しさん:04/01/19 17:07 ID:ohcnkhWn
>>200
へえ。マジで!?
極限状況でもパニックにならないってのはなんか冷静なキレ者みたいで嬉しいね。
でもなんでなんだろーね。
動揺しても行動するより先にまずものを考えようとするとかかな。
202優しい名無しさん:04/01/19 18:54 ID:hRd6wpna
私も統合失調症だけど、いつも周囲の人のことばかり
考えているよ。他人が自分の悪口を言っていないか
どうか、悪意を持たれていないかどうか、嫌がらせを
されるんじゃないか、とか、自分の中で「そんなことないって」
と、否定しながら生活しています。

でも、私の悪口を言う人って、きっといるよね?
203優しい名無しさん:04/01/19 23:32 ID:kiou4bTh
他人のことも自分のこと。
204優しい名無しさん:04/01/20 22:53 ID:CEQT5u/b
586 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/20 03:01 ID:L2HOltrT
385が爆破予告です

【政治】共産党大会開始、天皇制・自衛隊を容認=「革命」色薄め、43年ぶり綱領全面改定へ

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074301871/385-387
591 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/20 09:41 ID:hxW7DjEw
ごるごるもあ、削除要請板でもやってるわ。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1053140701/10
10 ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY 04/01/20 07:54 HOST:p2246-ipad56osakakita.osaka.ocn.ne.jp
592 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/20 10:14 ID:b8i1RuRA
>>591
ここでもまたごるごるもあだよ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1072257047/70
いい加減お灸据えてやってくんねーかな。正真正銘の基地外だよこりゃ。


593 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/20 10:52 ID:4ys+blav
こちらにも張ってるよ。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1074005983/l50

これ悪質だから警察に通報しました。
598 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/20 19:45 ID:rk1YT3YR
運輸交通板でもごるごるもあが悪行を働いております

http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1060875351/216
205優しい名無しさん:04/01/20 23:19 ID:vCFb469u
神の声を信じてごらんよ・・・
206まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/01/22 01:53 ID:BcJOVJ2s
こちらの天気は雪なんですけど、
皆さんの住んでいる所ではいかがですか?

昨日は積雪のため、車の渋滞がひどく、
仕事で会わなければならない人に会え
なかったり、会う時間を遅らせたりで、
大変でした。これから更に積もるそうなので、
今日は本業よりも「災害対策」っていう1日に
なりそうです。。。
(地方自治体は、風水害等の発生があると、
警戒体制に入るのです。事務員も災害対策要員
になり、大童。。。)
207優しい名無しさん:04/01/22 19:36 ID:Q9MDQWxY
どこで質問したらいいのかわからないので、ここできかせて下さい。
半年ほど前、父が統合失調症を発症しました。
原因はおそらくリストラ、症状は妄想(母が自分に内緒で多額の借金をしている、など)
母に物を投げつけたりするようになってきたため、無理やり病院に連れて行った時に
この病気だと診断され、そのまま2ヶ月入院。
(私は結婚して家を出ていて、この時点で知らされた)
今は退院して家にいるのですが、いくら言っても薬を飲まないため、また悪化してきているようです。
と言うのも、入院させられていた時も、今も、自分が病気だとは全く自覚していないらしいのです。
だから、薬も飲みたがらないし、病院にも行かない。
この板のスレを読んでいると、ほとんどの人は自覚してらっしゃるようですが、
どうすれば自分が病気である、ということを自覚するものなのでしょう。
また、病院では認識させてくれないものなのでしょうか。
教えてください、お願いします。
208優しい名無しさん:04/01/22 20:30 ID:unanNSgl
自分が病気って自覚するのは薬飲んで数年後ですよ…
209青雲ピカル ◆MLzseFV38g :04/01/22 20:46 ID:E6eLy354
>>207
前身内に統合失調の人がいるってな感じのスレあったんだけど、
落ちちゃったみたいだな。
2ヶ月で出れたってことは割と軽いのかな。
軽いからなかなか病識持てないのかもしれない。
俺は発病(陽性症状が出た時期)3ヶ月くらいで病識持ち始めて、
6ヶ月くらいでやっと自覚できたよ。
ちなみに来月2月をもって発病2周年でつ。
210分裂マン ◆idMa0miDD. :04/01/22 21:18 ID:EhYXfFDr
統合失調症(旧精神分裂病)の方に接する人のスレ(介護板)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1061539109/l50
211優しい名無しさん:04/01/22 22:07 ID:Q9MDQWxY
お返事してくださった方、ありがとうございます。
2ヶ月入院して「家族を養わないといけないから、退院させてくれ」
と本人が言ったところ、退院させてくれたようです。
母の話だと、退院したいがためにウソをついたようなフシもあるようで。
自覚を持ってなくても、無理やり薬を飲ませたほうがいいのでしょうか。
210で紹介してくださったスレにも行こうと思います。
ありがとうございました。
212松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/01/25 00:10 ID:qHGz+jvY
最近、調子がよすぎて怖い
被害妄想が減じてる
しかし他人がこっちを見ているような気がして
見てみると
やっぱり見ていない
ってことが多いw
213松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/01/25 15:02 ID:qHGz+jvY
車の運転ができるようになったら
病気の症状が減じた。
214まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/01/25 18:50 ID:kA8x29rg
いつ自分が統合失調症だと気付いたか、っていう
質問が時々あるようだけど、難しい質問だね。

俺は、精神科に通い始めた時は統失以外の病名で、
病院を変えると、また別の病名がつくといった
状態でした。あちこち病院巡りをした揚げ句、
つけられた病名が統合失調症だったので、
最初は「またすぐに別の病名がつくんだろう」と
思って、薬も飲みませんでした。
でも、このまま薬を飲まずに過ごしても
何の進展もないようなので、しぶしぶ、自分を
統合失調症ということにしておこう、
と妥協させました。幸い、医師が処方してくれた
薬を飲むと、積極的になれたりプラスの効果が
大きかったので、統失の診断で結果的に良かった
のでしょう。

統失真っ最中は、医師の言う事なんか、
全然信じられなくても、薬は飲んでみると
効果があったので、ここまで来れた感じです。
薬は飲んでたほうがいい。
215優しい名無しさん:04/01/25 19:22 ID:59seFktU
被害妄想プログラムが起動している人には
何言っても(言われても)(゚Д゚)ハァ? な訳だしな。
216優しい名無しさん:04/01/25 20:00 ID:CENB6fWq
統合失調はなおんねぇんだよ。
症状が和らぐ程度で終わるんだよ。
健常者にはなれねぇんだよ。
やっぱ遺伝や染色体の問題だから無理なんだよ。
悔しいよ、悲しいよ、泣きたいよ。
217優しい名無しさん:04/01/25 20:32 ID:O26mSaKq
>>216
(´・ω・`)つ旦 まあ、茶でも飲め。

NHKで「富の攻防」見たけど、遺伝子がかなり解析されているから、
近い将来に統失の遺伝子命令を阻害する薬なんか出るかもよ。(希望)

ただし、薬の値段がお手頃価格だったらいいんだが。
1錠10万円とか言われても('A`)やってらんねーけどね。
218松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/01/26 14:46 ID:oJbOBFiw
>>214
私も薬を飲むようになってから
友達が5人できました
それまではゼロでした。
219たぬ:04/01/26 16:11 ID:qo/VjeeF
こんにちは オレはまだ寛解のはるか手前です。
自分の想像力がつじつまのあった妄想を起こして現実界の認識がおかしく
なっています 財布なくしたら電話がかかってきて「お前の財布を拾ったので
警察に届けておいたよ」という妄想があった。財布は翌日部屋から出てきた。
だめです。死にたい。
220優しい名無しさん:04/01/26 17:48 ID:mb5A/yA1
私は会社の同じ課の人達が、私をクビにしようとしている!
喫煙室で私の悪口いってるというリアルな妄想がありました。
結局、会社は退職し傷病手当てで1年4ケ月過ぎましたが、あれは妄想だったんだ・・・
と自覚できてきたのは半年くらいしてからでした。

今は被害妄想も幻聴もなくなりましたが、誇大妄想?という症状がまだ消えません。
自分は○○にきっとなれる!大丈夫!と誇大妄想が膨らんだり、
何の努力もしてないのになれる訳ないだろ?と自分に言い聞かせたり・・・
「幸せの青い鳥」というスレを読んで、あ〜自分の夢は誇大妄想なんだな・・・
と自覚できるようになりましたね。自覚したとたん死にたい気分にもなりましたが。

寛解までにはあと一歩ですね。
221えす:04/01/28 23:16 ID:fDOa0Jjv
本スレじゃなくてこっちにカキコすればよかった。
まぬさんもいるし。(嬉涙

今日はもう寝るのでまた今度書き込みにきます。
すれ汚しすまそ
222優しい名無しさん:04/01/30 02:36 ID:OWoJ8D7y
 ちょっとageとくか。久しぶりにとあるスレで煽られてちょっとブルブルガクガク状態です。
この社会はちょっとでも足を踏み外すと厳しい対応をされるもんだということを再確認しました。
フラフラになって真夜中に彷徨っていた頃の辛さをいい意味で思い出せました・・・
223優しい名無しさん:04/01/31 01:20 ID:2t5036iD
>>218
なんの薬ですか?
おしえてほすぃ
224優しい名無しさん:04/02/01 01:49 ID:MLCIHAAA
初めてお邪魔します・・・・・・。

発病から8年で軽く再発、その後5年目の今またちょっと再発の危機を
感じ取っているのですが、みなさんこういうときどうすごしますか?
素因になるストレスのパターンはもうだいたいつかめてるんですが、
過去二回と同じパターンの生活環境の変化がもうじき起きることが
確実なもので、今から緊張気味。どうしよう・・・・・・。
225優しい名無しさん:04/02/01 01:52 ID:ozYYhiN/
薬増やしつつ、たくさん寝る。
これが基本路線と思われ。
226優しい名無しさん:04/02/01 01:55 ID:ozYYhiN/
ちなみに私は、
なおったと思って
薬抜いたら、
ハイテンションになり
睡眠減り
6ヶ月で再発しました・・・
227224:04/02/01 01:56 ID:MLCIHAAA
>>225
いや、統失むけの薬飲んでないんですよ。ロヒプノールとソラナックスだけ。
あとあんまり寝てるわけにもいかない・・・やばい・・・・・・。
引越したから付き合いの長い医者もいないしなぁ・・・・・・
228優しい名無しさん:04/02/01 02:03 ID:ozYYhiN/
前に発症したときの
統失むけの薬飲んどいたほうが
いいのでは。
パターンがつかめているなら、
それをグラフに書いて医者に
もってけば
医者も結構病状も把握できると思う。

なんだかすごくえらそうですみません。
229優しい名無しさん:04/02/01 02:15 ID:p9aDMt3Y
治ったと思ったら妄想でしたってのはイヤだな。
誰でも妄想<気味>って時はあると思うが妄想まではいかないものなんだよな。
230224:04/02/01 02:19 ID:MLCIHAAA
>なんだかすごくえらそうですみません。

えー全然!ありがとう。

でも実は前にも薬処方されてないんです。
その医院のカウンセラーと相容れなくてすぐ通院をやめたから。
再発の時は行かなかった。なんとか自分で回復した。
統失だろうというのは、あとで別のことで精神科医にかかったときに、
「あれはそうだったと思うんですけど」「その様ですね」
みたいな話をしたから。
うーむ・・・今の医者は、昔幻覚出てたって言ったら露骨にいやな顔して
「ここは普通の人が平凡な暮らしをするのを助けるところなのよ」
って言いやがったんだよね。まぁそういう患者が集う医院なんだけど。
違う医者探さなきゃなのかなぁ・・・また各種病歴一から話さなきゃなんないのか・・・
やだなぁ・・・・・・

愚痴でスマソ。
231優しい名無しさん:04/02/01 02:32 ID:ozYYhiN/
しかし、その医者の言葉はひどいな。
ただ、薬飲んだほうがいいような気はするが。
予防として。
232優しい名無しさん:04/02/01 02:48 ID:MflJQaYf
>>230
本当にそう言ったのなら、・・・・(自粛)・・・・・、してやっつけてやりたいな。
233230:04/02/01 11:56 ID:oBEvfN3E
>>232
もっとすごいことも言ったけど、書くのはやめとく。
でも医者変えたくないなぁ・・・人見知り激しい・・・・・・

で、みなさん薬は飲み続けてらっしゃる?
何年も症状出てなくても?
234松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/02/01 15:19 ID:p2gj28SM
>>223
はろぺりドールとリスパだーるです。
235松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/02/01 23:06 ID:p2gj28SM
明日は新卒就職のイベントです
がんばってきます!
236優しい名無しさん:04/02/01 23:21 ID:34gdhx+F
早く病院に行きたい・・・
最近頭の中が血でいっぱい
ナイフや針が自分に突き刺さってきそうで怯えてる
寛解したい
237統失弟の兄:04/02/01 23:47 ID:RZUXhMv0
弟は現在入院7ヵ月
月に何度かは二泊や三泊の外泊許可を貰い自宅で泊まっています。
しかし困った事に音の敏感さ(買い物ビニール袋のガサガサした音)など自分の嫌いな音をたててしまうと怒鳴り散らします。
他にも10年前の小学の卒業アルバムを引っ張りだし電話を掛けまくったり女のとこ行くと言って友達でもない単なる知り合い程度の昔の女友達の家に行きその父に気持ちがられ怒鳴られ帰ってきたり…
頻繁に嘔吐を繰り返し心臓が止まりそうだと言ったり…
常に緊張しているせいなのでしょうか…
一緒に居ると腹立たしい事ばかり思いますがこうやって考えてみると苦しんで辛いんだろうなぁと落ち込む毎日です。
はぁ…。怒ったり注意しちゃ良くないんですよね、励まして誉めないと。
238優しい名無しさん:04/02/02 00:14 ID:SpGW0gWb
>励まして誉めないと。

僭越ながら、これもよくないかと。
適当にやり過ごしてやるのがよいかと。
主治医の先生に、家族としてどう接するべきか相談されては?
あと、家族会とか、
統合失調症(旧精神分裂病)の方に接する人のスレ(介護板)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1061539109/l50
とかへいらしては?

いずれにせよ、おつかれさまです。
239統失弟の兄:04/02/02 02:01 ID:b+myhRvm
>238
ありがとうございます。難しいですね。
誉めるだの適当にあしらうだの言うのは簡単ですがいざ実際接していると健常者同等に見てしまい注意したり怒ったり…。
いけないんですよね。
接し方は医者から話を真剣に聞かず受け流すようにと言われてますが中々…はぁ…。
一番苦しんでるのは当の本人なんですけどね。
駄目な兄だなおれは。
240優しい名無しさん:04/02/02 14:02 ID:L1SMDWfP
統合失調症の人は解離(記憶がない)って起きますか?
241優しい名無しさん:04/02/02 18:31 ID:ew4vPNTS
>>240
私の兄は統合失調症を発症した直後の被害妄想的な行動や思考など
記憶が完全に抜け落ちている状態ですが、今は大分回復してます。
それでも5年間入院を繰り返したり、3歩進んで2歩下がるですが・・・

兄に続き私も統合失調症を発症して1年ちょっとですが、記憶が抜け落ちる程は
ひどくなかったようです。
242優しい名無しさん:04/02/02 18:47 ID:dIKCWcZ3
番組のお知らせ
NHK総合「生活ほっとモーニング」

テーマ「無理解をなくそう統合失調症」(仮題)
2月3日 (火) 8:35〜10:00
2月10日 (火) 〃   〃    
2月17日 (火) 〃   〃    
243純水使用 ◆1.B9AyV3Ss :04/02/02 19:00 ID:O2Snbn4F
頭の蝶番が飛んで、それから記憶がありません。
何日間かは聞いていませんが、多分3日ほどです。
そういうことが2回ありましたが、
その数日以外は記憶は大体あります。
とても昔のことのように感じられて、それに
現実のことだったか頭の中で起きたことだったか
区分の難しい記憶もありますが、
憶えていること全くゼロではないです。
244まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/02/02 20:13 ID:ZQWXeOcx
俺は、
「上司や精神科医や保健婦から
不快な言葉を浴びせられた」
っていう事が「被害妄想」とされている
ので、嫌な記憶はどんどん忘れていっています。
この病気は、忘れっぽくって、愛想が良く
ならないと、病状が好転しているとみてもらえない
ようです。。。
245松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/02/03 00:43 ID:uTnKRmG4
人を簡単に嫌いになるくせに
人に嫌われるのを極度におびえる
これって病気になってからだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
246優しい名無しさん:04/02/03 05:45 ID:GAOkJDKL
>>244
その状況の気持ちが理解できるような気がする。
247優しい名無しさん:04/02/03 05:48 ID:wve/21jd

偽り続けていた深層心理の本質がむき出しになったんじゃないの
もっとも、ほとんどの人がそうだと思うが。
248松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/02/03 06:06 ID:uTnKRmG4
>>246
わかってくれてありがとう。
同じ病気同士、
ここで支えあいましょうね
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>247
そうだね、考えていることが表に出やすくなった
本能的というか、むき出しの感情
まるでCOCCOみたいな性格になった
芸術家タイプというかw
249優しい名無しさん:04/02/03 17:19 ID:hBJ5ZPgn
>>248
>>246のレス番勘違い

薬服用する前は芸術家タイプだったけど
寛解した今は単なる無能になってしまった
250優しい名無しさん:04/02/03 19:18 ID:HqdZsiTg
>>247
漏れは逆だな。特に陰性症状のときは感情が湧かなくなって、
何もかもが面白くはないが、つまらなくもない、
感性というものをすべて失った状態になった。
早い話が、すべてがどうでも良くなってしまったって事。
251優しい名無しさん:04/02/03 20:22 ID:5RPjkc5x
もう治りたいよ…涙。

寝てる時、誰かがずっと喋ってるし
気付いたら、リストカットした痕あるし。
何もかもやる気が出ない。勉強とかしたいのに。
252たぬきix ◆fbKs9NRuxg :04/02/03 21:59 ID:uTnKRmG4
>>249
結構個人差ありますね
253た ぬ き i x  ◆HYBszt8xXg :04/02/04 00:54 ID:IMaVdPVe
今日は眠いな
254優しい名無しさん:04/02/04 01:18 ID:7YN7So9H
眠いのはよいことですね。
255た ぬ き i x  ◆HYBszt8xXg :04/02/04 05:24 ID:IMaVdPVe
>>254
ありがとう。
眠れない日は
テレビみながらとか
MDかけながらとか
雑誌読みながらとか
とかとかとか・・・
今日は早朝覚醒です。・゚・(ノД`)・゚・。
256エスプレッソ ◆v8jLrTsMs. :04/02/04 09:45 ID:G5Tnw2k7
眠らないと次の日の仕事に影響するので、
ベゲAを毎日2錠飲んでます。
ちょっと飲みすぎかなぁ。
早期覚醒は好きなんだけど変わってるかな。
257エスプレッソ ◆v8jLrTsMs. :04/02/05 17:06 ID:F1oPsNtf
すいません。スレの流れを全く見ずに書き込んでしまいました。
私は2年程前に1ヶ月入院して、今は一応社会復帰しています。
しかも医療関係のビジネスやってます。
統合失調症のことは上司にも言ってますが、
「へぇ、知り合いにもいるよ」とか言ってくれており、
なんとかクビにならずに仕事してます。
入院前、「俺は分裂病なんかじゃない」と思い断薬して入院したもので
薬は一生手放せません。
258ジプレキサ:04/02/05 21:22 ID:UCNATnEN

非定型抗精神病薬ジプレキサ愛用者連合会

http://zyprexa.8bit.co.uk/

発足しました。
ジプレキサを服用されている方だけでなく、
統合失調症(精神分裂病)の患者さんをはじめとした、
広く精神病全般の患者さんをも対象とした、
日本では数少ないメンタル系のコミュニティーです。
どなたも気軽に毎日御利用下さい。
お待ちしています。
259松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/02/08 17:26 ID:sqAJaVj7
セロ食えるに処方が変わりました
月曜日にもう一度精神科に行ってきます
260松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/02/10 07:48 ID:WtmhMyYR
デイケアに行ってきます
261優しい名無しさん:04/02/10 09:44 ID:rcIDMNU8
僕は統合失調症で今転職活動中なのですが、
リハビリのためにデイケアも考えてみます。
30代でも大丈夫でしょうか?あまり話せない
のですが仲間はずれとかありますか?
262松浦 ◆r6l6dR1q1. :04/02/10 13:29 ID:WtmhMyYR
>>261
大丈夫です
変な人は退学させられるので
263優しい名無しさん:04/02/10 15:59 ID:WSfHvd9V
頭がボーっとするのは小規模ながら再発を繰り返してるのだなと、自己分析
他人の目を見れなくなるし、簡単な事務処理さえできなくなってしまう
これで、よく一年もツアーコンダクターやってきたなと感心する
症状が出ると最悪だよ
車内の笑い声や笑顔が迫ってくるのだ。地獄だよ
特にアルペンルートは辛い。点呼何回もしなきゃいけないからね、各駅で。ツアーの客ってはじけてる人多いし、添乗員が暗いと文句言われた事あるが、精一杯なんだよ!と言いたい
264261:04/02/10 18:47 ID:WipdiD8L
>>松浦さんレスありがとう
デイケアって朝から夕方くらいまで皆で
一緒に何かするんですよね。
265優しい名無しさん:04/02/11 02:52 ID:wnxLKGT6
>一緒に何かするんですよね。

●●●とか●●●ね。

ムフフフ・・・
266まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/02/11 09:04 ID:FyA84aNt
>>261さん、
転職活動をしながら
デイケアにも行きたいと
主治医に相談されてみては?
おそらく否定されると思いますよ。

私も以前デイケアに行ってみたいなぁと
思って主治医に相談したところ、
「あれは社会復帰の前の前の
段階の人達の行く所だ」と言われ、
行っても仕方ないというような
ことを言われました。

履歴書書いて、会社廻りして、
面接受けられるような方が
行くような所ではないと思うのですが。。。
267261:04/02/11 09:43 ID:AZKvR/ko
>>266
転職活動と書きましたが実は前職
を辞めてから2年以上経過してます。
この間引きこもってました。

僕の場合、面接などの初対面の場
は何とか取り繕えるのですが、例えば
入社してから長い付き合いをしなければ
いけなくなると、会話ができない、暗くなる
などの陰性症状が顕著に表れ、就業困難に
なるのです。

転職活動しながらではなく転職活動前に
デイケアに行って長い付き合いができるよ
うに改善できたらいいなと思ったのです。
268まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/02/11 09:53 ID:FyA84aNt
>>267
だったらデイケアいいかも。

社会生活を送るのが困難な
人が行く所らしいので。
269優しい名無しさん:04/02/11 20:34 ID:Baatn+3V
>デイケアは社会復帰の前の前の段階の人

 やっぱりそうなんだ・・・。なんか典型的な精神病患者
の訓練施設みたいなんなのかなぁ。ヒキコモッってううう
とかしか言わない人とか(自分はそれに近い状態になるけど)の。

「社会復帰の前」段階の人が気軽にマターリできるところがほしいな。

って独り言スマソ。
270中島健陽 ◆R21LZVdNeA :04/02/11 21:38 ID:bqUovvnU
私は某メンタルのデイケアいきました
すごく楽しかったですよ
兄の自殺を話せましたし
泣きたいだけ泣いていい
271優しい名無しさん:04/02/12 06:15 ID:Tbsjp8vS
>>270
なんかあなたは普通そうですね。じゃあかなり普通っぽい
デイケアもあるんですね。
272優しい名無しさん:04/02/14 22:04 ID:cRHnN9KI
うちの弟、16から引きこもってる。
原因はアルコール依存症の父と高校受験のことで喧嘩して、暴力を振るわれて大怪我したこと。
両親はそのことで離婚したんだけど、「疲れた疲れた」が口癖になり、高校入学直後から不登校になった。
不登校が始まった夏に友人に水泳に誘われたとき「石に挟まって絶対に死ぬから」と言って断ってるときに変だなと感じ出した。
そのうちに「タンスが自分の方をにらんでる」とか色々な模様とかが人の顔に見えると言いだして
「夜に天井から緑色の火の玉が降ってくる。」と母親を呼んで確認させたりとおかしくなった。
(自分も確認したけど、そんなもの全く見えない)
最初の頃、心配して訪ねてくれた同級生とかとも「あいつらは口では心配してるけど、自分の挫折を喜んでる」
などと言い出し居留守を使うようになった。
その後は「お母さんの顔が悪魔に見える」などと言い暴力振るったり、
(自分が間に入って止めると、母親の泣き顔を見て「良いお母さんの顔に戻ったから止める」などと言い落ち着く)
家の前に車が止まると「自分を監視してる」、呼び鈴が鳴ると「ついにきた」とパニックを起こしバットとか武器になるようなものを構える。
なんか陰謀論の本を読んでテレビのこのニュースは実はある秘密結社がなどと説明されることも。
独り言もすごくなり、誰か他に人がいるんじゃないかと思うくらいずっと話してる。
もう5年近くになり、要因に連れて行ったほうが良いかどうか迷っています。
統合失調なんでしょうか?
273優しい名無しさん:04/02/15 00:11 ID:ScybyQZU
そこまで症状出ているなら統失でも統失じゃなくても病院連れて行くべきです。
(うまくやらないとだめですよ)
でも読ませていただいた感じでは統合失調症であるように私には思われます。
274優しい名無しさん:04/02/15 00:54 ID:l7jlExIj
実は自分が荘だったんだけど
やっぱり統合失調症だったのかな
275優しい名無しさん:04/02/15 20:07 ID:LB/ENffu
統合失調症で人とうまくやっていけない。
仕事もすぐ辞めちゃう。ちくしょう、何でこんなに
苦労しなければいけないんだ。陰性症状で
自分の殻にこもってしまうんだ。
276優しい名無しさん:04/02/15 20:20 ID:VRF9yhXm
陰性症状じゃなくても世の中にはそういう人がいっぱいいますよ。
277優しい名無しさん:04/02/15 20:37 ID:LB/ENffu
>>276
そうなんですが、視線恐怖と顔のひきつりで皆に嫌われて
しまうんですよ。だから居づらくなる。
278優しい名無しさん:04/02/15 21:58 ID:Om2rBvG4
>>277
あ、そうでしたか。理解が乏しくてすいませんでしたm(__)m
でも、それわかります。自分もそんな感じの時があったので。
気にしないように生活できるといいんですがねぇ。
279優しい名無しさん:04/02/16 00:06 ID:tHPnZ0Vo
運動不足なので最近歩き始めた。
最初はよかったが、何となく自分の事を不審者と思われていないか
気になるようになった。
すれ違う時何か言われて無いか、変に思われていないか、緊張してしまう。
ずっと調子よかったのに、やっぱり寛解は遠いのか・・・
280優しい名無しさん:04/02/16 02:19 ID:C8uTHVcE
変だったらみればいいさ、くらいの気持で歩いてますよ。私は。
281優しい名無しさん:04/02/16 04:38 ID:Ai9by3ph
>>277
>>279

俺もそんな感じ。
統合失調か境界例かドッチなんだろう。
全然生き生きとしてないし、人とのかかわりが皆無。
30になったけど、友人もいないし、女性と付き合った経験もない。
弟も怖くて一生会わないと決めてる。
気を使わずに話せるのは母親だけだ。
その母親にでさえ、実際に会ったら怒りが爆発して暴力を振るってしまう。
282優しい名無しさん:04/02/16 04:39 ID:Ai9by3ph
あれかなぁ。
やっぱり高校のときに発症しちゃって、
残遺症状が残ってるってことかな
283優しい名無しさん:04/02/16 05:29 ID:a1ycXNyI
なんか本スレは塞翁が馬専用化してるな。
神のつもりなんだろう。
284優しい名無しさん:04/02/16 11:45 ID:McnlIuBX
塞翁が馬って統合失調症じゃないんだろ?
確か、最初に行った病院では統失と言われたけど
納得いかなくて別の病院行ったら、心因反応(?)と言われて通ってるんじゃなかったっけ?
統失の人に処方される非定型抗精神薬も飲んでないんじゃなかったかな?
いかにも統失の代表ですみたいな書き込みしてるけど、なんだかなぁ。
285優しい名無しさん:04/02/16 19:00 ID:SaXw24sV
薬の量が多いのか、陰性症状。
でも薬減らすとまた違った症状で
人と関われなくなる。
リスパダールって0.5_違うだけで
こんなにも違ってくるものなの?
286優しい名無しさん:04/02/16 20:39 ID:hbZpizxo
>285
リスパ1_の時マターリしてたんだけど、仕事頑張らなくちゃいけなくなって
2_にしたら、アカシジアは出るし、鬱みたいになっちゃって
無理矢理1_に戻してもらった。
自分の場合、陰性症状は徐々に減っていった。
今でも完全に無くなったわけじゃないけど。
287優しい名無しさん:04/02/17 11:23 ID:9bQWmot6
大学受験生なんですが……
この病気になって去年受験を断念しましたが、
上智法に合格できました!

良かった!引きこもってたけどまた社会復帰できます!
288優しい名無しさん:04/02/17 12:35 ID:wLKe1Ubx
おめでd
あきらめないでよかったね!
289優しい名無しさん:04/02/17 13:51 ID:+TGOo4X4
>>287 おめでとう! 頑張ったね。

279です。
>>280さんの書き込み読んで、気持ちが落ち着きました。ありがとう。

先週は調子悪くて、夜寝る時間になっても、まだ頭が興奮状態にあって
ちょっとヤバイと思って、今日病院行ってきました。
医者に話したら、夕方1回の薬を調子悪ければ昼ももう1回飲むように言われました。
昨日から少し落ち着いているので、今の所追加しなくてもよさそうです。

もう寛解近いつもりでいたけど、油断のならない病気だと改めて思いました。

290優しい名無しさん:04/02/17 14:01 ID:+TGOo4X4
>>281-282
書いてある事だけじゃ分からないけど、今通院していますか?
もし病院行ってないなら、自分も周囲の人も辛くなるだけだから、
精神科受診した方がいいと思います。
291優しい名無しさん:04/02/17 17:29 ID:BRxkIrXr
>287
ああ先輩ですよ。今二年です。学科は違うけど。
自分のペースでがんばって下さい。
292291:04/02/17 17:32 ID:BRxkIrXr
あ、がんばってって書いちゃった。ごめん。ただ親近感がわいたので。
293287:04/02/17 18:24 ID:UEpMHxf/
>>292
ああいやいや最近は割と調子がいいんで頑張りますよ!
精神的に追い詰められなければ余裕です!
まだ国立が残ってるんで……
294292:04/02/18 02:49 ID:u/xJl0RA
>287
そうかそうか。国立は文化祭とかでかくていいやねー応援しております。
295優しい名無しさん:04/02/18 05:59 ID:wFE0+P5q
上智って私立だろ
296優しい名無しさん:04/02/18 09:10 ID:h89RW4PV
何を言っとるんじゃ>>295
297優しい名無しさん:04/02/20 14:31 ID:7qsmp4om
ぱっち、めんち、波動砲、スカラー波って知らないのかな?
298優しい名無しさん:04/02/20 14:33 ID:pjyclB3w
知らない
教えて〜
299優しい名無しさん:04/02/20 14:40 ID:7qsmp4om
では、はじめに
ゲイ・スカトロを知っているかな?
300優しい名無しさん:04/02/20 14:57 ID:/4MZOfDz
寛解って、どうしたら寛解したとわかるの?
医者にもう大丈夫とか言われるの?
301優しい名無しさん:04/02/20 15:38 ID:SSuOm05n
俺のばやい、耳元で
「カンカイ〜、カンカイ〜」って幻聴が聞こえたから!もうOK
302優しい名無しさん:04/02/20 16:04 ID:pjyclB3w
>>299
それは知ってる。したことはないけど。
そういう雑誌はけっこう持ってる。
303優しい名無しさん:04/02/20 17:14 ID:7qsmp4om
俺もそんな事したことないよ。

でも、雑誌持ってると言う事は、君もソロソロだな。
一度踏み込んだら二度と抜けられない、ゲイ・ワールド!!!
304優しい名無しさん:04/02/20 17:47 ID:7qsmp4om
統合失調症って右のコメカミに棒が刺さったように痛んだり、脳の中心部だけが痛んだりしますか?
また、急に痛んだり、痛みが止まったりしますか?
305優しい名無しさん:04/02/20 18:29 ID:eXWRZwkL
頭痛餅だけど、304みたいな痛みではないですね。
偏頭痛なのでズキンズキン程度だけど、痛くて立てないことがありますよ。
306優しい名無しさん:04/02/20 20:25 ID:nZ1CH9bV
片頭痛でもなく、統合失調症でも無いのなら、一体、なに?
”でんぱでマルセイ”
307優しい名無しさん:04/02/21 18:02 ID:sI9tfdRY
なに?と聞かれても医者じゃないのでわかりません。
病院へ行ってみてはどうですか?
でんぱでマルセイって言うのもわかりません。
お大事に。
308優しい名無しさん:04/02/21 20:01 ID:rc7HHQtf
頭痛の感じ方って、人それぞれ。
ズキズキとか、ガンガンとか、
キリキリとか、ズンズンとか。
>>304さんも、頭痛薬飲むだけで
治っちゃうかもよ。
309優しい名無しさん:04/02/21 22:34 ID:Y62vOxd+
それが、大学病院で診てもらってもわからないのです。
2週間ほど検査入院までしましたが、緊張型頭痛、片頭痛、混合型頭痛と原因不明の頭痛と言うことで退院させられました。
薬もいろいろ試しましたが、どれも決め手になるほど効果がなく、今は、ロキソニンとデパスでとりあえず過ごしています。
年中、304の症状が起こり生、活の質が低下する一方なのです。まして、現在、求職中なので余計困っています。傷病手当という方法もありますが、具体的な解決策が見当たらない現在、途方にくれる一方です。
310リスカ大佐 ◆UTUYMODu/w :04/02/24 06:35 ID:EZeGjQri
掲示板2ちゃんねるのバカニュース板でこのようなスレが立っています
これらのスレで乙武さんを差別する奴を思いっきり叩いてやりましょう
あとこのレスを皆さんいろんな所(2ちゃん以外の所でも構いません)にコピペしてください
今後このようなスレが立った場合誰か私と同じようなことをし続け乙武さんがついに名誉毀損で
訴えるようにしてやりましょう

【Z武】誤ってチェーンソーで首切り死亡−宮崎
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1076184177/
Z武って・・・
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1074765466/
こんなZ武は五体不満足じゃない!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1075726604/
Z武総合スレッド
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1076169919/
Z武さん銀行強盗未遂事件、現行犯逮捕
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1075676809/
【衝撃】Z武さんに学歴査証疑惑!!!!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1076206933/

乙武さんの公式ホームページも貼っておきますね http://www.ototake.jp/index.html
311優しい名無しさん:04/02/24 17:05 ID:hxdax2TL
ゲイの”でんぱ”で特別障害!?
312まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/02/25 19:05 ID:d0Uj5dh6
>>309
何科にかかられましたか?
痛みというのは、何もしなくてもしばらくすれば収まる
痛みもあれば、一生続く痛みもあります。
私は、以前、麻酔科に通っていた事がありますが、
そこでは「この痛みは一生続きますよ。私達ができるのは、
その痛みを最小限に抑える事だけです。」とはっきり
言っていました。>>309さんも、その痛みとは長いおつきあいだと
考えて、麻酔科にかかってみてはいかがでしょうか。。。
313優しい名無しさん:04/02/25 23:15 ID:3cNl2a3h
309です。
いろいろとアドバイス頂いてありがとございます。
入院していたのは、神経内科です。
この痛みは、一生続くかもしれないし、数ヵ月後には痛まなくなるかもしれなし、原因が特定できない以上予測できない状態です。
いわゆる持病として扱われ、それなりに過ごす方向なのでは?と思います。
自分では、どちらかと言うと、心因性に近いものではないかと思いますが、とても、心因性とは思えない程の酷い痛みの時もあります。近いうちに、麻酔科も検討にいれて同じ病院あるいは別な病院へ行ってみようと思います。
314280:04/02/26 22:58 ID:R2jDfKfM
>>289
遅レス失礼します。自分の書き込みが役に立って貰えたなんてとても嬉しいです。
315優しい名無しさん:04/02/27 18:21 ID:xur58YKi
統失で、前頭葉のあたりが痛む頭痛になりますか?
自分は前頭葉のあたりが痛んだり、圧迫される感じがしたりするのですが…
316優しい名無しさん:04/02/27 22:26 ID:7wU2AZa0
>>315
気のせいだと思いまつ
317315:04/02/27 23:59 ID:xur58YKi
>>316
そうでつか〜?
頭がボーっとして、霧がかかったみたいになって、
空気が重々しくて、不気味です。
とっても不安な気分になって苦しいです。
318優しい名無しさん:04/02/28 16:26 ID:iUzvZO+o
頭がボーッとするとき、あります。
陽性症状のときは冴えわたってたのに!
319優しい名無しさん:04/03/01 01:01 ID:VQfO4aAR
>>317
まさにそういう実感だね。
320315:04/03/01 15:35 ID:ZSNWBjXD
この感覚は一生消えないんでしょうかねぇ…?
321優しい名無しさん:04/03/01 15:40 ID:6DC3F1tN

【神経症なゆりかご】

神経症の方々の憩いの場にしたいです。

ぜひ、神経症へのご理解を。
神経症ではない方の参加も歓迎します。

http://f31.aaacafe.ne.jp/~aikoro/
322まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/03/01 16:11 ID:vZ+04ft4
なんか、最近、仕事をしたくありません。
「統合失調症の陰性症状だと思うんです」って
病院の先生に相談してみると「そうかもしれないねぇ」
と言われました。
健康な人がこんな事言い始めたら「怠け心」だと思われるのに、
一旦、統失だと診断された人が言うと病気の症状なんだから、
精神病なんて、いい加減なものだね。
323統失:04/03/01 16:37 ID:D4m1oVXj
宮台真司の著作を当たれ!
精神医学
つか社会学の問題!
社会学板いってみ
また独り救っちゃった藁
324統失:04/03/01 16:52 ID:D4m1oVXj
統べてを失うと書いて統失…
ネーミングのセンスいいよね藁
325優しい名無しさん:04/03/01 21:21 ID:BZgOJof9
>>320
そのうち、慣れるよそのかんかくに
で、わからなくなる!
326優しい名無しさん:04/03/02 01:15 ID:wQJT23Or
全てと統べては違う。
327優しい名無しさん:04/03/03 00:50 ID:LefMZqFo
>>323
どのスレ?リンク貼りきぼん。
でも宮台真司もメンヘルらしいね。
躁鬱って噂だよ。
328まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/03/03 18:48 ID:lybVNjZg
宮台真司は、
存在自体があやしいので、
著作を読む気になれません。
329優しい名無しさん:04/03/04 02:28 ID:wLVM0qOC
今日、家の裏山でちょっと変わったキノコが生えてたんですよ。
で、美味しそうだったので山菜そばに入れて食べてみたんですが、
ちょっと体の調子が変というか、何か怖いものがなくなったような
感じがするんです。
ちょっとおかしいなと思って、百科事典で調べてみたら
「1Upキノコ」って書いてあったんです。
これから私はどうなってしまうんでしょうか?
とりあえず何をしたらいいでしょうか?
アドバイスお願いします!!
330優しい名無しさん:04/03/04 11:12 ID:XBPeLKmk
>>329
とりあえずマンホール見つけたら下に降りて逝け
331まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/03/06 07:05 ID:D2v0e4pD
時々映画を見るのですが、
友達と面白かった映画・面白くなかった映画の
話をしていると、ほぼ真逆の評価をしてしまいます。
傑作と言われるような映画は私には全然面白くないのです。

これって、葬式のときに笑い出し、コメディを見て
泣き出してしまう、という統合失調症の症状と類似
したものなんだろうか、と思ってしまいます。
332純水使用 ◆1.B9AyV3Ss :04/03/06 10:55 ID:uA5XNrdN
症状なんですか。…いや、聞いたことあったような気がするけど…
ただのそういう自分のセンスなんだと思っていたけど
寛解したらそういうのもなくなってしまうんだろうか。
333まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/03/06 11:55 ID:D2v0e4pD
泣くべきところで泣き、
笑うべきところで笑う、
そういった機能が狂った人達は、
統合失調症と呼ばれる可能性大でしょう。

自分の好きな映画がアカデミー賞をたまたま
受賞できなかったのとはわけが違う。
334優しい名無しさん:04/03/06 22:44 ID:6XXgxn3t
>329
焼肉屋でクッパ(ry
335優しい名無しさん:04/03/08 20:11 ID:dEy08j8Z
カウンセラーはそれとなく話題をふって、
漏れがきちんとした感情の表出ができるか
試してたんだろうな…
336優しい名無しさん:04/03/09 01:15 ID:tvK/Ccux
この病気になって仕事をやめてしまったのですが
ようやっと良くなって、新しく再就職も決まり明日から仕事がはじまります。
ちょっと不安だけどやれるだけやってみようと思います。
337優しい名無しさん:04/03/09 04:30 ID:HV2d0fk/
>>329-330
ワロタ
338優しい名無しさん:04/03/09 22:19 ID:Zy26dw+g
>>336
無理しないで仕事をして下さい。
339優しい名無しさん:04/03/09 22:46 ID:q5P3kPdp
俺も傷病金手当て終わったら働こうと思います。
夏からホームヘルパーの資格とろうと思います。
世間は厳しいよ。
340優しい名無しさん:04/03/10 21:44 ID:2XSwfesb
寛解してると思っていたのですが、
また調子が悪くなってきました。
倦怠感がひどくて事務職のくせに
終業間際はへろへろになります。

明日からしばらく仕事を休みます。
「年度末の忙しいときに休むなんて!」と
言われそうですが、背に腹は変えられません。
今、休まないと私自身がぶっ壊れます。。。
341優しい名無しさん:04/03/11 10:10 ID:AmuEb5Pm
春おこりって言って、木々が芽吹く時期は健康な人でも調子崩しやすいそうですよ
お大事に〜
342優しい名無しさん:04/03/11 14:12 ID:ZFY/KW31
なれない職業を教えてください
343優しい名無しさん:04/03/11 14:14 ID:z9OlqFQR
>>342
警備員
通訳ガイド
調理師
看護師

など。
344優しい名無しさん:04/03/11 14:43 ID:ZFY/KW31
社会福祉士はなれますか?
345優しい名無しさん:04/03/11 14:44 ID:ZFY/KW31
なれない職業の
一覧載ってるサイトがあったら教えてください
346優しい名無しさん:04/03/11 18:18 ID:k1ksMQLH
基本的に頭を酷使する仕事は厳しいんじゃないかなー
漏れはデザイナ−だったけど、統失発症して仕事できなくなった。
今後はビルの清掃員とか体使って頭あまり使わない仕事を探す予定です。
347優しい名無しさん:04/03/11 18:59 ID:n+G1Wpkm
きょう兄が自殺しました
ばかでどうしようも無いやつだったけど
なんだかとてもやるせない気持ちでいっぱいです
348342:04/03/11 19:03 ID:yrIxUFHg
調べても全然でてこないや・・。
「絶対欠格」と「相対欠格」があるのはわかったけど
「相対欠格」の資格を取ったとして、その資格を生かした職業に実際就けるのかどうかも・・。

見つからないので一覧サイトはなさそうです。
過去に病名がついたことがあると、現在通院していなくてもなれないんでしょうか。
年金とか32条とか適用していなくて、障害者の認定していなくてもなれないんでしょうか。
349優しい名無しさん:04/03/11 19:37 ID:z9OlqFQR
>>348
相対欠格というのは、精神病でも
医師の書いた健康診断書により
欠格となることもある、というものですよ。

絶対欠格でも資格を取得している人が
沢山いる昨今、あまり気にする必要は
ないのでは?あなたが幻覚・幻聴がひどくて
業務に支障があるなら別だけどね。
350優しい名無しさん:04/03/11 20:18 ID:KghlqlVO
車の免許などが統合失調症とてんかんの人は
絶対欠格だと思います。でも普通に皆免許取っているし・・
351348:04/03/11 20:47 ID:KXr5O72B
>>349
医療関係だった場合は、どうでしょうか?
具体的には社会福祉士希望ですが、医療機関に就職したらすぐにバレそうですし・・
352優しい名無しさん:04/03/11 22:44 ID:Ac5FLoIf
糖質って粘着質なんですか?
353優しい名無しさん:04/03/12 02:35 ID:k6NlFfws
分裂気質じゃないの?
354優しい名無しさん:04/03/12 07:40 ID:UjgqVBpw
>>353
分裂気質と分裂病は全くの別物だってよ。
355優しい名無しさん:04/03/12 07:58 ID:TSOVk1Gx
>>351
役所勤務や医療機関勤務だとバレやすいけど、
バレたところで社会福祉士なんだら、堂々としていて
いいよ。
356優しい名無しさん:04/03/12 12:48 ID:mrFieeMR
白衣を着ていれば”精神病扱い”しにくいわな。
357優しい名無しさん:04/03/12 17:00 ID:H+gT+epH
>>202 :優しい名無しさん :04/01/19 18:54 ID:hRd6wpna
>私も統合失調症だけど、いつも周囲の人のことばかり考えているよ。
>他人が自分の悪口を言っていないかどうか、悪意を持たれていないかどうか、
>嫌がらせをされるんじゃないか、とか、
>自分の中で「そんなことないって」と、否定しながら生活しています。

>でも、私の悪口を言う人って、きっといるよね?

ていうか人の世はそれが日常茶飯事ですが、それをいちいち気にしないのが
カンカイということだと思うのですが。
だいたい人の悪口好きor嫌がらせ好きな奴は知的レベルが低いし。
そういう悪い人ばかりでもないし、色々な人がいるのだから
人を見てつきあうとか、本当に人間不信になれば逆にテキトウに人に対応できるようになって
正常に見られるというものです。
人間不信は分裂症の症状と言われたりするが、それは逆にまだ人を信用し過ぎているから
いちいち人の悪意を気にして それに反応して それが症状と見られるということなのだろうと思いますよ。
358871:04/03/12 21:41 ID:oOFidjti
私は性格が粘着質なので、
統合じゃないかなあと思うこともあります。
お医者さんにはまだ通って三か月くらいなので、
正式な診断名は聞いていません。
カルテには神経衰弱とかかれていましたが。
私の文章って、統合っぽいでつか?
359優しい名無しさん:04/03/12 22:29 ID:V3ohsWPX
>私は性格が粘着質なので、統合じゃないかなあと思うこともあります。

この文章からわかること。
1.無知。
2.2chの少し間違った情報の影響を受けすぎ
360優しい名無しさん:04/03/12 22:36 ID:k6NlFfws
神経衰弱は統合失調症のカモフラージュの診断名として
使われることはあるんじゃないかなぁ?
文章は全然統失っぽくないと思うよ。
361優しい名無しさん:04/03/12 22:37 ID:9m3qy1/T
統合は名無しのうちは短文でコテハンの長文を嫌い
そのうちにコテハンを名乗るようになり自分も長文を書くような輩だと思ふ
362まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/03/12 22:41 ID:TSOVk1Gx
まぬの病名歴

神経症→心身症→自律神経失調症→鬱病→精神分裂病(統合失調症)

精神病なんていい加減なもんよ。
363優しい名無しさん:04/03/13 03:31 ID:T2SaZuqD
そんなことないよ。

トウシツや自閉系は始め鬱や神経症を疑って診るんだよ。
それでなんか変、治らないと更に良く調べてトウシツに。
364まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/03/13 04:44 ID:cX5zgLoa
書き漏らしちゃったけど、
抑うつ神経症、慢性ストレス性症候群と診断した病院もあった。
なかなか治らず、市内の病院をあちこち廻って、
「もうこれ以上は働けないっ!」ってくらい疲れきって、休職
して、ある病院に通い続けたら、精神分裂病という診断を受けた。
腹が立ったのは「精神科に通っているので、配慮してほしい」と
課長や係長に申し出たのに、全く協力してくれず、仕事を山盛り
与えて、それができないとわかると怒鳴りつけたり、「車の運転は
したくない」と言っても車の運転はしなきゃダメと言われたり、
「うまく対応できないので○○氏には会いたくない」と言っても
無理に会わせようとしたりしたこと。これが、一旦、精神分裂病と
診断されると、中々職務復帰させようとせず、復帰後も、腫れ物に
触るように、仕事の量を減らし、車の運転を禁止したり、定期的に
産業医との面談をし始めたりと、上司の態度がコロッと変わった。
「だから最初から言ってんだろ!!!」と言いたくなるような対応の
され方だったが、人事異動でムカつく上司はいなくなり、今は優しい
上司に恵まれて幸せです。。。しばらくは統合失調症という看板を
下ろしたくはありません。
365まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/03/13 04:57 ID:cX5zgLoa
多くの精神分裂病患者が経験することですが、
私も、それまで通う病院ごとに病名が違っていたこともあり、
最初は精神分裂病だとは信じませんでした。
自己診断で本当は鬱病なんじゃないのかと思っていました。
それで、薬も一時期飲まなかったりしました。でも、リスパダール
という薬に出会い、それを飲み続けることで、気分の落ち込みが
解消され積極的になれたので、しぶしぶですが、精神分裂病という
病名を受け入れることにしました。精神分裂病という言葉は
他人に与えるインパクトが強烈らしく、上司を始め周囲の人の態度は、
かなり変わりました。精神病を治す上で他人の協力は大事ったんだなと
今は思えます。。。
366優しい名無しさん:04/03/13 05:40 ID:EhgZV+Ka
リスパはいい薬だよね
自分を取り戻すことが出来る
取り戻した自分は前の自分とはまったく違うんだけど
自分が自分でいられるいい薬だ
367優しい名無しさん:04/03/13 06:07 ID:XypONZU5
 「まぬ」さんの「まぬ」は「インマヌエル」の「まぬ」ですか?
368まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/03/13 06:13 ID:cX5zgLoa
>>367
いいえ。manuscriptとかmanufactureとかの
manuです。本当は、マニュなんだけど、
語感が悪いので「まぬ」にしてます。。。
369優しい名無しさん:04/03/13 07:08 ID:402JVbWU
>>365
今はいい上司に恵まれて良かったね!
それはあなたが頑張った結果だね〜。
370優しい名無しさん:04/03/13 16:56 ID:cX5zgLoa
>>369
病気の症状がひどいときは、変な上司に囲まれ、
病気が回復するとともに嫌な上司がどんどん
人事異動でどっかに行ってしまったんです。
これは薬の服用で被害妄想がなくなったからだと
主治医は考えているようなのですが、私は、やっぱり
以前の上司は本当に嫌な奴で、嫌な奴が消えたおかげで
精神的に楽になったんだと考えています。
誰だって仕事をしていれば馬が合う上司、合わない上司が
出てくるものなのに、医師は、それに対しては無言ですね。

一人だけ「上司に苛められているなら、1ヶ月位、入院して
みるのもいいかもしれない」と、そのときの状況を「いじめ」だと
認めてくれた医師もいましたが。
371まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/03/13 17:42 ID:cX5zgLoa
>>370の書き込みは「まぬ」によるものです。。。
372358:04/03/16 23:53 ID:6y1+uvA/
みなさんのお話、参考になります。
私は、今までホイホイと人の言うことを聞いてきて、
バカにされてきたので、今は、あまり人の言うことを
信用しないようにしています。
なので、薬も自分の判断で減らしたりしていましたが、
これからは、ちゃんと医者の言うように飲もうと思います。
私は、最初はリスパを出されてたのですが、
ある日の副作用(体がだるい、何もできない)が
すごく嫌だったので、ルーランに変わりました。
お薬の量も減りました。というか、私が「減らしたい」と
主張しました。副作用が嫌だったので。
診察日に行かないこともあったので、これからはできるかぎり、
きちんと通いたいです。自分のために。
長文スマソ。
373まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/03/23 11:52 ID:Ot/91/fx
私は現在日本で認可されている非定型精神病薬を全て試しました。
服用した際の感想を主治医に話したところ、主治医の認識と同じでした。

ジプレキサ  太る、満腹感がなくなる、糖尿病になりそう
セロクエル  めまいがする、勤務しながらの服用には不向き
ルーラン   効き目が弱い、軽症者向け
リスパダール 効いてる実感が薄いが確実に効いている、万人向け

精神科医が、とりあえずリスパダールを出そうとするのも今ならわかります。
勤務しながら服用するなら、リスパダールがオススメ!
374優しい名無しさん:04/03/23 21:55 ID:JRTfv38g
リスパダール効いてると思っていたけど
乳汁出るのでセロクエルになりました。
効かない。
375まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/03/23 22:14 ID:Ot/91/fx
>>374
ルーランでも試してみたら?
376優しい名無しさん:04/03/24 00:24 ID:aaQ4bXw0
薬を指定して言う勇気がない
377まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/03/24 00:44 ID:r/LtJMfK
>>376
医者の言いなりでいいわけ?
医者なんていい加減なもんで、
適当に投薬して、副作用で苦しんでたら
「あーそーか」って感じだよ。
大体、統合失調症自体あまりはっきりした
ことがわからない病気なんだから、
医者を過信するのは禁物。
378優しい名無しさん:04/03/24 09:54 ID:wCwL30zd
脇見恐怖(自己視線恐怖)なのですが、なかなか治らず、じぶんは統合かなと
思っています。このままじゃ、就職してもすぐ挫折しそうです。 今は、抑うつも
加わり、もうすぐ社会人になるのですが不安で怖くてたまりません。
どうしたらいいのでしょうか。
379優しい名無しさん:04/03/24 12:45 ID:AAEu7nJV
>>378
脇見恐怖てなんだと思って調べたらこんなのがヒットした。
ttp://www.geocities.jp/bukkyoucouncelling/fl-igaku/fl-sinkei/sisen-05.htm

たとえば、相手の目を見るときは相手の眉間に意識を置いてみるとか。
根本的には「自ら弱い人間だと思う」イメージを払拭する経験を何度か積んで
いくしか無いんでしょかね。
380優しい名無しさん:04/03/24 18:15 ID:wCwL30zd
>>379
例えば、レストランに入って食事をしていても、斜め前の人や横の人が気になり、
その人をみてないのに、その人を意識してしまう。相手にも不快な印象を与える
んです。今日なんて顔あげることすらできず、下向いていたけど、わずかな人の一部でも
視野の中にはいっていたら、そこを注視してしまって、苦痛なんです。

自ら強くならねばしか方法はないんですかね。やっぱり…
381優しい名無しさん:04/03/24 18:52 ID:t4AvJw0I
>>380
>自ら強くならねば
無理にそう考えなくてもいいんじゃないの。

>>380さんが自己評価を低く考えてしまうだと思う。
何が原因でそういう考えがわいてくるかは知らないけど、
「視線で相手に悪印象を与えてしまう」と「挙動不審の
行動をしたから相手に悪印象を与えてしまった。」とは
意味が違ってくる。

たとえば、>>380さんがある人に興味を持って視線を送る。
相手が視線を感じて>>380さんを見る。
>>380さんが視線恐怖で視線を(露骨に感じるよう)逸らす。
相手が露骨にイヤな顔をしているのを見てしまう→罪悪感
この様な事、なかったかな。
いい印象で目線を逸らせれば>>380さんも傷つかなくて済む。
たとえば、にっこりしてぺっこり頭を下げて目線を逸らすとか。
まあ、こういうのは性格で向き不向きがあるかも知れないけど。
382優しい名無しさん:04/03/24 19:53 ID:wCwL30zd
>>381
直接人を見ているのではないんです。
目線は前を向いているのに、視野に入る斜め前の人とかに注意というか、意識
を送ってしまうんです。 もう10年もこの症状で苦しんでます。
383優しくない名無しさん:04/03/24 21:31 ID:40QlrcCm
総失の陽性症状で破綻し、救急車で病院に運ばれたが
多少回復した後処方された薬は、ルーラン食後3回と、寝る前の
リスミーとベゲタミンだけだった。
後、俺は無職で自信喪失の極限に行きそれらの不安のみを医師に
相談した後にデパスも処方された。

一年後・・・一日ルーラン4m+デパス0.5m一回で頓用にリスミー+ベゲタミン
にした。 ある時は寝る前デパス0.5mを2錠程。医師に無断で。

今は頑張ったおかげで職場の人達に自分をある程度認めてもらったと確信出来る。
自分に程良い自身を持ち、頑張って行ける自分に成れた。

職場の人達には病気の事は言ってない。
っていうか、職場の人達にリハビリされた感じ。すごく感謝している。
頭おかしいかも。
385優しい名無しさん:04/03/24 23:19 ID:waIcnxmp
>>382
それは、「汝、隣人を愛せよ。他人と同じように自分も愛せよ」だな。
あなたが他人に向けてしまう敵意の元に気づいて、許せ。

たとえ、強くなって敵意を押さえ込んでも、何かのきっかけに
キレてしまわないかと思うね。
386優しい名無しさん:04/03/24 23:34 ID:c/Nov5tf
>>382
見ないようにすると余計意識してしまうので
あえて視界に入れることはできませんか?
目が合うのがこわかったら、サングラスをするとか。
387優しい名無しさん:04/03/25 22:13 ID:zDcwfY0l
>>382
統合失調症というよりも単なる自意識過剰だと思うんだが。
あなたが気にしている程、他人はあなたの事を見ていないし気にも掛けていない。
他人の事が気になって生活に支障を来たすようであれば精神科を受診してみてください。
388さくらももか ◆FIP0aikat2 :04/03/26 16:53 ID:diGdpZhk
ID:wCwL30zdさんとまったく同じ症状が入院前にありましたよ。
ID:wCwL30zdさんの苦しさよくわかります。

自分の場合、主治医が言うには神経が過敏になっててまわりが気になるんだとか。
入院してリスパダールとアキネトンを服用し続けて
退院する頃には、そんな症状があったというのも忘れてるぐらい回復しました。
今このスレをみて、ああ、自分にもそんな症状があったんだなぁ。と思いました。
病名を主治医に聞いたところ自分も統合失調症の系統の病気らしい。
389優しい名無しさん:04/03/26 18:46 ID:eOdLH0HT
>>388
もうきにしないというレベルより、癖になってしまっているんですよね。
リスパダール、試してみたいと思います。 もう一生治らないと思っていたのに、
治った人がいるなんて、私には、すごく希望になります。
今わたしの症状は
抑うつ、過食症、脇見で、薬は
朝昼夕 トレドミン25、デパス0.5
朝夕  リボトリール0.5 フルメジンとアキネトンの粉末
だったのですが、フルメジンの粉末で、アカシジアがあまりにひどく、飲むのを断念しました。
リスパダ-ルもアカシジアはすごいんでしょうか?
390さくらももか ◆FIP0aikat2 :04/03/26 21:33 ID:diGdpZhk
>>388
もしかしたら、まったく同じ症状とは少し言いすぎだったかもしれませんけど。
そうですね。私の場合は自分ではどうすることも出来ないような症状でした。
自分の場合、特定の人をターゲットにしてしまって、その人が気になるというような感じもありました。
飲食店など人が多く、自分の場所が固定されてるところではまわりが気になって地獄でした。
泣きたくなることもしばしばでした。

リスパダールはリスパダールスレでも多分話題に上ったことあると思いますが、
一般的にアカシジアは結構出るらしいです。
自分の場合は落ち着いて座ってられなくて歩き回ってしまうという感じだったのですが、
それが、病気の症状だったのかアカシジアだったのかわかりませんでした。
主治医に聞いてみたら多分病気の症状だろうという答えが返ってきました。
その落ち着かないことも時間とともにだんだん治まってきて、今ではあまり健常者と変わらないくらい
にまでなりました。
アカシジアだったのか病気の症状だったのかは今となっては結果オーライということで
まあ気にしなくていっか。って感じです。
>>389さんも早く良くなる日が来るといいですね。
ちなみにリスパダール服用し始めて5ヶ月ぐらいで健常者と同じぐらいになりました。
日数は人によってさまざまらしいです。
391さくらももか ◆FIP0aikat2 :04/03/26 21:40 ID:diGdpZhk
アカシジアも、時間とともに薬が体に合ってきて治まるとどこかで見かけたような…
あ、ソースが無いので本当かどうかはわかりませんよ。
392さくらももか ◆FIP0aikat2 :04/03/26 21:44 ID:diGdpZhk
連続投稿ゴメン!!
>>389
力になれなくてゴメンなさい!
良くなるように祈ります。
393優しい名無しさん:04/03/26 21:46 ID:WZem7VNV
統失を発症する前と後では仕事に対する部分で変わったとこありますか?
私はずっと考え続けるような頭を酷使する仕事をしてたのですが、
発症して一年半もたちますが、別業種の仕事を探さねばならないくらいの回復度です。
394さくらももか ◆FIP0aikat2 :04/03/26 22:01 ID:diGdpZhk
うぅ。ほんとに連続投稿スマソ!
>>389
力になれなくてゴメンなさい!と言っているけど
私が、力になれることなら力になります。

あ、それと、お医者さんはリスパダールくださいといったら処方してくれるのですか?
それなら良いですね…いいのかな…?
わかってると思いますが、お医者さんとよく相談してくださいね。
395優しい名無しさん:04/03/26 23:17 ID:VvuhLb8p
生まれて初めて我が家でネズミを見つけてしまった。
先ほど捕獲に挑戦しましたが、見事に逃げられてしまいました。
母は非常に怯えて、明日にでも粘着式のネズミ捕りを買ってくると言っていますが、
父はかわいそうだと反対し、カゴ型のネズミ捕りを探してくると言っています。
猫好きの姉は猫を買ってきて家に放つと言っています。母は猫も嫌いでさらに怯えています。
で私はといいますと、発見と捕獲の際に高ぶった精神を収めるために
ジプレキサを飲みました。今日はこれで寝ようと思います。皆さんお休みなさい。
396優しい名無しさん:04/03/26 23:55 ID:eOdLH0HT
>>さくらももこさん
いろいろとアドバイスありがとうございます><
すごく助かります。 昨日の夜からフルメジンを抜いているのですが、
たまらなく、家をうろうろしてしまい、近くの内科でアキネトンをもらいました。
今週末には、大阪で研修があるので、大阪の新しいお医者さんに聞いて見ますね。
397優しい名無しさん:04/03/26 23:56 ID:eOdLH0HT
>>369
すいません
さくらももこさん ×
さくらももかさん ○
でした><
398さくらももか ◆FIP0aikat2 :04/03/27 07:33 ID:8QKwzhLn
>>396
参考にでもなれば嬉しいです。
大阪で良いお医者さんと出会えればいいですね。
Good Luck!!

>>397
いいですよ^^
ちなみにレス番…(略
399優しい名無しさん:04/03/27 15:13 ID:ZR63cqA/
さくらももかさんのスレはココでつか?
400さくらももか ◆FIP0aikat2 :04/03/28 08:13 ID:miCsoG6P
>>399
ゴメンネェ。。ちょっと書き込みすぎました。
私のスレってことはないですよ。
401優しい名無しさん:04/03/28 22:36 ID:hz2mLoE1
>>400
私も、さくらももかさんのように、特定の人を意識しはじめたのが、中学の時の
クラスを仕切っているリーダー的存在の人だったんでsづが、だんだんひどくなり、
クラス中の人や、家族までも脇見恐怖(自己視線恐怖?)がでてしまい、あの頃に
比べると、もう学校はないので、少しマシになってきました。

私もアカシジアまだ健在ですー。25日の夕からフルメジン飲んでないのになんどぇだろう??
あと、医者には利ボトリ-ルを朝夕と言われたんですが、昼頃脇見発動で、昼も飲んでしまいました…
4月から親元はなれて就職するので不安で、こんなにカキコすいませんM(==)M
402さくらももか ◆FIP0aikat2 :04/03/29 08:16 ID:ICFxJnO6
>>401
>>396さんかな?
脇見恐怖(自己視線恐怖?)つらいですよね。
私は不思議と家族には発動しなかったような・・・
>こんなにカキコすいませんM(==)M
書き込んで不安だったのが落ち着いたり、そうじゃなくても、カキコいいと思いますよ。

学校の頃より、少しマシになってきてよかったですね。
でも、>>401さんが就職するのはかなり私からみても不安になるだろうなぁと思います。
私も4月から作業所みたいなところに通う予定ですが、
だいぶ病状が安定しているからこそ通えるということだから、
>>401さんは、私の素人目からみてですが安静期間みたいなのが必要な様な気がします。
でも、現実はそうもいかないのだと思いますが・・・
就職しながらでも通院してよくなることもある思いますし・・・。
GOOD LUCKと言いたいです。
お互い4月からがんばり過ぎないようにがんばりましょう!!
アカシジア無くなるといいですね。

なんか陰鬱としたようなカキコのような気がしますが、
みなさんへGOOD LUCK
403優しい名無しさん:04/03/29 17:26 ID:0P6xQNBJ
401=396です。
そうなんですか。お互い適当にがんがりましょう^^
404統失:04/03/29 18:06 ID:FaDrgWwA
マヂデイ行こーぜ
405優しい名無しさん:04/03/30 04:18 ID:7Xf/CYNB
>>395
なんかいいな.自分だったらこれを機会に断固として
猫導入主張するけど。でもやっぱりウチも母が猫嫌いだから駄目だ。
406優しい名無しさん:04/03/30 18:37 ID:tKVZoYmm
さくらももかまじうぜどっかいけよ
407優しい名無しさん:04/03/30 21:22 ID:UNXhRusl
>>406
ひどいよ
408優しい名無しさん:04/03/30 23:05 ID:UNXhRusl
1人でいる開放されている時間が怖い。過食してしまったり、自堕落になって
何もかもめんどうになる。イライラしたりそわそわしたり。
これも病気なのか…? 自立できてないか、自己確立ができていないのか…
409ブラック:04/03/30 23:27 ID:ZhZR0OGU
まじ?精神薬で太る???やっぱ!?和みのクリニックで出された薬飲んでから太ったんだけど〜
太ったんだけどー最悪・・・

元々、新体操クラブ元選手コースでその後、有名着物ブランドのモデル審査通って痩せてただったのに
…醜い体型にされちまったよ、もうモデルは無理だ(悔)
410優しい名無しさん:04/03/31 01:27 ID:xHjVSD2g
>>402
4月というか春は体調崩れますね。
あと数週間で梅雨ですね。雨の日の体調はいかがですか?
411優しい名無しさん:04/04/02 18:45 ID:ohlp6GvI
402さんじゃないけど、雨降ると陰湿な気が溜まりウツウツとした気分が続くのと一緒に
頭の半分がずっと頭痛で起きれなくなる。
412優しい名無しさん:04/04/08 16:41 ID:EC/X4aAi
バイトの面接に行ってきた。
久しぶりに、社会というものを見た気がした。
発症前は今から思えば、かなりバリバリ働いてた。
それだけに、失ったものの大きさを今になって感じるよ・・・。
413優しい名無しさん:04/04/08 19:31 ID:20Hw4mpz
>>412
私も現在、就職活動中ですが発症前と発症後で仕事に対する考えや行動が変わりましたか?
失ったもの・・・自分はまだ気付いてないだけかもしれない。
とりあえず忍耐力や集中力が著しく低下してるのは分かります。
414412:04/04/08 20:49 ID:NxhtaEQX
>>413
「守り」に入ってしまっている、ということだと思います。
再発を怖れて、本当にやりたい仕事を探すというよりは、
自分の体調を崩さない範囲で、できる仕事を見つける
というようになっています。
思い切って「攻め」に出ることができないのが、悔しいです…。
415413:04/04/10 21:49 ID:BrnKaHZJ
>>414
確かに自分も「守り」に入っています。同感です。。。
発症前はデザイナーだったのですが、再発を恐れて別の業種で負担の少ない職場を探しています。
年齢的にも再発や入院だけは避けたいので、なんとか今の自分にできる仕事を探してるんですが・・・
発症前には戻れないのだろうかと嘆いています。
416412:04/04/11 01:52 ID:Wzgz0LE0
>>415
正直、今の自分に不満はあまりないんですよね。
仕事以外では。
とにかく治せば、何かいいことがあると思って、
それだけを目標に生きてきました。
人の痛みがわかるようになり、得たものもたくさん
ありました。
そんな自分が、社会では役立たず。
とりあえず今は、取れそうな資格をいくつか取って
再就職に備えているところです。
でもたとえ資格を持っていても、体力的に働けない
のでは、役に立たないのではという思いもします…。






417優しい名無しさん:04/04/11 19:30 ID:NzEY2c5W
一時期病気が寛解状態になって、職場復帰したが。
上司が「うどん粉飲めば直る」とか「職場がある6階から飛び降りるなよ」とか。
「病気の原因の原因は貴様にある」とか(職場のイジメで統合失調症になった)。
おかげで再発して、症状が悪化して自宅で大暴れしていた(何回も)。
現在、大学病院に通院中で休職中。復職するのが、怖い。
もうこのまま立ち直れないのかと考えています。
みじめになってしまったと感じている毎日です。
今は、自宅に閉じ篭り中です。一生このままなのか不安です。
誰か私を助けてください。
転職しようにも30代半ばで病歴ある人間を雇ってくれるところはあるのでしょうか?
将来を悲観しています。
誰か、私を助けてください。
418名無し:04/04/11 20:15 ID:5KqFnNBs
統失の友達がいます。私は、働いているのですが、10年後がみえなくて、
結婚も、仕事もできないと、言います。
どう答えていいか、わかりません。自分も、同じような不安は常にいだいてます。
もう30歳だから。
友達は、昔のことを、深く考えたり、しているようです。私など、忘れてることのほうが
おおいのに。これが、妄想でしょうか?
自分も鬱とか、いろいろありますが、正式な病歴はありません。だから、
きっと、私が、何をいっても、なぐさめようが、ない、とは思うのですが。
何も、いってあげれないから、どうしていいか、わかりません。
419優しい名無しさん:04/04/11 20:19 ID:V65VHn4x
>>417
誰も助けてくれませんよ?
甘えないでください。
みんな戦ってるんですから。
420優しい名無しさん:04/04/11 20:36 ID:oXO5PgBY
>>370
>病気の症状がひどいときは、変な上司に囲まれ
病気が回復するとともにいやな上司がどんどん人事異動でどっかに行った。

この内容が好きで何度も読んでいます。
というのは宗教書に、自分の心境が変わると嫌な相手がどっかいくか、相手の心が
変わるか、そうした変化があらわれると書いてあって
今自分も悩んでるんですね。だから具体的に事実としてカキコしてあって
希望がでてます。まずは自分が良くなることで状況が変わること信じようっと。
421優しい名無しさん:04/04/11 20:36 ID:NzEY2c5W
>>419
甘えてはいません。
健常者だった頃に比べたらなにもかも悲観している毎日です。
私は、戦っていたのです7年前から。
けど、自分は破綻してしまったのだと思います。
病気は良くなったり悪くなったり。
最近は、浅い眠りで悪夢を見ます。
自殺未遂もありました。
過去を消そうにも消えないのです。
自分の時間は平成9年4月1日で止まってしまっているのです。
今、飲んでいる薬も効かないみたいです。
誰か、私を助けてください。
このままでは、生きている価値もないと思います。
もう絶望しています。
422しょっぱい名無しさん ◆5m18GD4M5g :04/04/11 20:54 ID:uVGIruhN
>>417
みんなたすけてあげたいけど、みんんここにくる人はいっぱいいっはいだがらね
みんな10年先なんてわからない。一年さきだってわかないだ。
もしくは、ガンにかかって死んでいくしかないときもある。

だから 月並みだけど、今自分ができることをひとつ ひとつ考えて
やれるものから実行していくしくしかないよね^-^
ここのスレのみなさんも無理しないでね
世の中、棒にふってみませんか?
振ったら以外とみえてくくるものもあるそうな
423優しい名無しさん:04/04/12 00:00 ID:lH7yQsNL
『打たれ強い事が人間的に優れている。自分がそうだから。』
こんなヤツいたんだよ。
使用者のいい奴隷だという事とは考えていないヤツ
424優しい名無しさん:04/04/12 12:09 ID:MtNAJ3lO
でも打たれ弱い者が病気になりやすいのもまた事実。なんだかなあ
425優しい名無しさん:04/04/12 15:53 ID:TY/C+ubd
弱い、なにか持病を持ってるわたしらみたいなんは、
意外と長生きするとおもうよ。健康に気を付けるから。
だから、ぼちぼちいこうや。
いいじゃん、誰か助けて、ってリアルで言わなきゃさ。
ここで、吐き出して、リアルでは歯を食いしばれ。
426優しい名無しさん:04/04/13 10:12 ID:rgLBkDHg
「私は不幸だ」といつも考えている人は幸せになる道を自ら閉ざしているのである。不幸のどん底にあっても心底「自分は幸せだ」と心を転じることができれば
427優しい名無しさん:04/04/13 15:26 ID:3gFbROke
「不幸さ」を受け入れましょう。
不幸が当たり前の事になれば「あひゃひゃひゃ」です。

「不幸」と感じる自分を誤魔化すために装っていると
他人の幸せが嫉ましくなるはず。
よって、ストレスとなる。

まあ、出来ないと言う人もいるだろうけど、
楽な方に考えたらいいよ。
428優しい名無しさん:04/04/13 15:58 ID:c0eiF9N+
>>427
> 「不幸さ」を受け入れましょう。
> 不幸が当たり前の事になれば「あひゃひゃひゃ」です。

顔を見ればワカル人っているよね。
429優しい名無しさん:04/04/13 18:05 ID:yh44DTQ6
あっさてで2週間。今もと明日も体調不良がなかれば寛かいだ。ヤホー
430優しい名無しさん:04/04/14 10:30 ID:EsiBqm+w
>>429
仕事を始めてから2週間ということでしょうか?
431優しい名無しさん:04/04/14 10:47 ID:gijwtHEv
>>430
体調不良があるので仕事はしてないです。
病院に通い始めて4年目、今日なにもなければ寛かいだ。やほー
432ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/14 22:56 ID:5pToX2d6
統合失調のスレが無いので乱入。
昔小学校の頃から、自分で言ったギャグに1人で笑い転げることがあって、それ以来頭おかしいと言われたことが多々ある。
あれはまずかった。
433ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/14 23:01 ID:5pToX2d6
この病気の平均寿命は60歳以下って読んだことあるな。
434ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/14 23:02 ID:5pToX2d6
まあ、体力も普段から健康とはいえなくなるのだから、当然といえば当然だ。
435優しい名無しさん:04/04/15 01:06 ID:eJJFhR1M
皆様に質問。
急性期から寛解までどのくらい時間が要りますか?
436優しい名無しさん:04/04/15 17:53 ID:AzOFcUcY
>>435
自分は発症してから1年半で、そろそろ仕事探そうかなというところです。
長く鬱々とした症状は陰性期と判断していいでしょうか?
まだその段階を抜けきってない感じです。これは寛解ではないよなあ
437優しい名無しさん:04/04/15 19:53 ID:/bEN0oa0
>>436
ウツと陰性症状は、違うものです
同じにみてもらっては困る。┐(´ー`)┌
主治医に聞いて見れ!
438優しい名無しさん:04/04/15 20:47 ID:3UYZDWg/
>>437
陰性期が鬱々としているのはあってると思うけど。
439優しい名無しさん:04/04/15 20:51 ID:3UYZDWg/
>>433
自殺が多いからじゃないですか?
うつ病並に多いらしいですよ。
440霊媒師:04/04/15 22:58 ID:1GUWXT2R
僕も自殺して今霊界にいますよ。
441優しい名無しさん:04/04/15 23:20 ID:84bKknWf
ここ数年、通院以外は外出せず、友人とは連絡せず、
新聞やニュースを見ず、何もしない日々を過ごしてきたけど、
最近、回復期に入ってきたのか(以前とは比べ物にならないけど)
気力も少し回復してきた。世の中に対する興味も少し湧いてきた。

しかしそれと同時に今まで出来なかった
今の自分の状況が客観的に見る事が出来るようになってきた。

この病気になってから失った色々な物やその多さが見えてきた。

今は大学へ行こうと思い、勉強を始めたところ。
しかし何だか果てしない事をやっているような気がする。

愚痴を書いてすまない。
442優しい名無しさん:04/04/18 14:48 ID:309dbNoE
>>441
君にうってつけのスレ。知ってるかもしれないけど

■△統合失調症者の大学受験△■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1079253060/l50
443優しい名無しさん:04/04/25 04:57 ID:F+SA17ol
>441応援age
444優しい名無しさん:04/04/25 05:25 ID:YRjQ4Q4z
寛解して2年経ちます。
医者に言われたわけじゃない、自分でそう思ってる。
今は週3回のバイとしてます。薬ももう飲んでない、
異常体験も消えました。
でもいつまたあんな日々が来るのかと思うと生きた心地がしないときがある。
この間偶然知り合った寛解した男の子もそんなこと言ってた。
445優しい名無しさん:04/04/25 15:49 ID:K7VM0qse
>>444
薬飲まなくて2年ですか
りっぱな寛解じゃないですか!
自分は薬は一生飲まないといけないと医者に言われました。
陰性症状が治まっていませんが、そろそろ生活の為仕事しなくてはなりません。
フルタイムの仕事になるため、いつあの状態に戻るか心配でなりません。
446優しい名無しさん:04/04/25 19:00 ID:PiOCZ/Oi
俺も薬やめて4年ぐらい経ちますよ。
軽いうちに寛解したのがよかったみたいです。
447優しい名無しさん:04/04/26 08:32 ID:3b8cIITl
444です。
医者は「一生の飲まなければいけない」って言ってました。
でももう飲みたくなっったんで、勝手に病院やめちゃったんです。
薬の副作用辛くって。ジスキネジアとかいうのが出てしんどかった。
445さん、でも私も陰性症状が消えていないの感じる。
やっぱり集中力とか根気、続かなくて。
正直フルタイムの仕事って、きついです。
だから今まだバイトです。
いつかフルタイムでもできるようになるかな・・・




448優しい名無しさん:04/04/26 15:54 ID:KXXwKsPx
糖質の自殺の多さについてですが、
やはりこれは地域社会に抹殺されてる人が多いということでは
ないでしょうか。自殺とみせかけて始末されてるんですよ。
地域社会には気をつけよう。
449優しい名無しさん:04/04/26 16:03 ID:KXXwKsPx
他人の命なんてどーでもいいんでねーの?
って了見のやつが大多数だからね。
ちょっと疑問だなぁとか思うやしも、それを口にするとこんどは自分が
殺される恐れがあるからだまるし。まぁそれが現実だ。ヒャーハラララ
450優しい名無しさん:04/04/26 16:09 ID:KXXwKsPx
糖質の行方不明割合はどーなのだろう。
451優しい名無しさん:04/04/26 18:08 ID:3b8cIITl
行方不明、って言えるかどうかわかんないけど、
路上生活者の中には結構糖質の人が多いと聞いたことがある。
路上生活してて糖質発症っていうんじゃなくて、
身寄りのない糖質患者が最終的に路上生活者になっちゃうケースも多いということらしい。
452優しい名無しさん:04/04/26 18:23 ID:KXXwKsPx
行方不明の行き先は路上だけじゃないだろう。
453優しい名無しさん:04/04/26 19:01 ID:3b8cIITl
具体的に、どこいっちゃうの?生きてた場合。
454優しい名無しさん:04/04/26 19:39 ID:ThYBa/Tr
    【 神 】  多 重 ○ 格 者 、 大 暴 れ  【 光 臨 】

かねてより祭り状態だった、同性愛板のデブ専チャットの某スレにて
『社長』を名乗る、ヒッキー多重○格者(中の人約10名、マジ本物)通称「狐」がまだ大暴れ中です!!
10種の一人称、固定ハンでも時間ごとに変わる文体、住人の総突っ込み、IDバレバレの自演。
どれを見ても破壊力抜群です!
前スレより読むとより流れが解りますが、最近の抜粋からどうぞ!

             【 住 人 レ ス 抜 粋 】
・ああ、会 社 も 中 に 入 っ て る の か 、 社 員 ス ゲ ー 数 多 そ う !
・中小企業呼ばわりしてゴメン、だって『そんなに規模大きい』と思わなかったんだもん。
・普通は中の人とかいないじゃん。だって『自分の中に社員がいっぱいいたら』困るじゃん。
・一年のときは中小企業だったのに、三年のときは世界的な大企業とかだったら泣くっしょ。
・自サイトに『アンチ2ちゃんマーク』貼りながら、毎日一日2ちゃんしてても矛盾しないじゃん。
・「ビック−メン」を「ビックリ−メン」に本気で変えたくなってきた。
・ま  さ  に  究  極  の  自  由  業 !
・各キャラクターのヒエラルキーは・・・ 
 @「我」社長(神様) A「俺」、長男(チンピラ)・・・・ H「ボク」六男(幼児)
・俺、正直最初は、何でこの人が「デカ×デカ」に入っているかが不思議だったんだ。
 中 身 が B I G だ っ た ん で す ね ?
・まさに神業、さすがの俺も脱帽だ。禿るかと思った。マジ思った。

固定ハンは ◆AytXFGohHg 『狐』 自サイトTOPにブラクラ貼るツワモノです!

【チャットも】BIG-MENを語れ!vol.4【出会いも】
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1082565444/294- (← 長男発言中)

バックアップ用ミラー
●過去ログ入った時の予備サイト 上部もスクロールで vol.3と4を格納
http://sarashi-in-gyoku.hp.infoseek.co.jp/
----------------------------------------------------------------------------------
 ↑ 各板コピペ宣伝よろ!
455優しい名無しさん:04/04/27 17:35 ID:oqksclaZ
>>453
樹海・・・
456まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/04/27 22:22 ID:qis/mWyu
寛解した!もう薬も飲んでいない!
っていう人、再発するかも、とか思ったりしないの?

統合失調症は1度罹ったら、一生つきあわないといけない
病気だよ。私は、普通に働いて、普通の月給取りとして、
人並みにお金を稼いでいるけど、服薬は欠かさずにしているよ。
朝と夕に1錠ずつ錠剤を飲むだけなんだから、
コンタクトレンズしてる人よりも御気楽に過ごせてるよ。。。
457優しい名無しさん:04/04/28 03:07 ID:mXpTVkJt
今まで何にも考えちゃだめだと言われてきたからって
何にも考えないようにしたらただのバカになった。
しかし今日急に気づきがやって来た。
すべてのものには意味がある!!
その意味の解明こそ自分に与えられたことだったのだ。
昔の優秀だった頃の自分を思い出した。
考えちゃいけないだなんて、なぜそんなこと言うんだ。
楽だからか?頭は使うためにあるんだ。
458優しい名無しさん:04/04/28 07:03 ID:7LZOOduz
糖質になったことも意味があるってこと?
わたしもそずーっと考えてる。
459優しい名無しさん:04/04/28 08:40 ID:kub14xlZ
457さん、薬やめる気ですか?
460優しい名無しさん:04/04/28 10:03 ID:gf3wxlSm
>>457
陽性症状がでてきたの?
461優しい名無しさん:04/04/28 10:04 ID:mhPaLsCf
まったく幻聴のうざい事・・・
自分自身に自分(自身の脳)が何て事語りかけてきやがるんだ!クソ
462優しい名無しさん:04/04/28 11:34 ID:+njMezxt
>>457
俺も、陽性症状バリバリの頃は、そんな事考えてたよ。
主治医に、その事を話しといた方がいいぞ
463優しい名無しさん:04/04/28 12:58 ID:d6qbQfhJ
分裂病が再発が怖いから寛解しても
最低限の薬は飲むべきだと思います。
464まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/04/28 19:42 ID:cMPnb/Xa
私は統合失調症になった事に意味があったと思っています。

典型的な偏差値世代に生まれたので、何かにつけて点数を
つけられて、できるだけ上へ上へと昇っていくように
仕向けられて、より偏差値の高い高校・大学へと進学する
事を目的に育てられ、大学時代は、講義とバイトに忙しく、
大学4年生のときは民間企業を廻りながら公務員試験の勉強。
就職したら、年度始めだからっていうんで、残業残業残業。

この病気になって、やっと人生の春休みがやってきた気分です。
自分らしく生きる事について考える良いきっかけになったと思います。
465優しい名無しさん:04/04/28 21:21 ID:cBPWn5D3
私は母親の事が嫌いだったんだけど
病気の事で心配かけたのがきっかけで
関係が良くなった。
466優しい名無しさん:04/04/29 02:12 ID:2/mh/0k9
>>457
>すべてのものには意味がある!!
>その意味の解明こそ自分に与えられたことだったのだ。

無理しないでよく睡眠をとって勉強してください。
467優しい名無しさん:04/04/29 04:42 ID:QDUWL72R
正直寛解したと思ってたけど、そっからの認知障害で苦しんでます。
病識はそこそこあったと思ってたんですが、未熟でした。
救いなのは発病前がろくな人生じゃなかったんで、統失がちゃんと
治ったらやり直そうと思えるようなったことかな。
468優しい名無しさん:04/04/30 10:27 ID:yYT3v9ly
              \   |  /
                \ | /

                   /\
                 /∵∴\
               /∵∴∵∴\
            /∵∵-=・=- .∵\
          /∵∴∵∴∴∴∴∴\
         /∵∴∵∴∴∴∴∴∴∴\
       /∵∴∵∴∴∴∴∴∴∴∴∴\
      /∵∴∵∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴\



十代で4年完ヒキやってたころ。
病院へは行かなかったが、完全に分裂病だったと思う。
その頃はフリーメーソンが大好きで、
陰謀論の本を読んですべてを悟った気がしてた。
大きな事件がおきると、何か自分の予想通りだったような気がしたりとか
「桝添って馬鹿だなぁ。俺はこんなことずっと前から予想してたのに」とか

我ながら本当に逝ってたね ケラケラ ( ̄▽ ̄)
469優しい名無しさん:04/04/30 20:07 ID:kC26+R7+
これは、新しい手法でつね
470優しい名無しさん:04/04/30 20:58 ID:QpOMIg5p
俺もルツコイがクーデター起こした時は
「聖母マリアの予言があたった!!」と騒いでいた。
フリーメーソンとか本気で信じていたけど、
あまりにも若かったなあ

聖書の666の獣の数字がバーコードを指すと逝ってた話はまじで信じていた。
あんな若い時から分裂の気質があったなんて・・・かっくん。
471優しい名無しさん:04/05/01 04:18 ID:C8a0DA6D
統合失調の症状って、ある程度は病気かもしれないけど、
けっこう性格とか考え方の個性って見方もできませんか?
472優しい名無しさん:04/05/01 08:48 ID:kPA4Uxx6
個性があるから症状があるんでしょ。
473まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/05/01 16:36 ID:jmshm9XH
他人にどれだけ迷惑をかけるかが、
個性と病気のボーダーライン。

自分の父親が酒乱でいくら他人に迷惑を
かけていても、毎日、定時に出勤して、
リストラされずに、毎月、月給を奥さんに
渡している限り病気じゃない。。。
474優しい名無しさん:04/05/02 03:17 ID:HFewQEkD
>>471
おすすめ『分裂病と人類』中井久夫
475優しい名無しさん:04/05/03 14:15 ID:hNgB7DGf
中井久夫も良いけど笠原嘉も良いよ。
476優しい名無しさん:04/05/04 00:44 ID:Lyj6lPPZ
皆さんは何の薬を飲んで寛解されましたか?
これとこれを飲んでいたとかの情報お願いします。
477優しい名無しさん:04/05/04 11:17 ID:kHOSzhTs
>>476

リスパダール2mg
478優しい名無しさん:04/05/04 11:20 ID:wYTyzEVO
最終的には、リスパ1mg
479優しい名無しさん:04/05/04 11:48 ID:gZybaa3V
リスパダール3mg
480優しい名無しさん:04/05/04 15:02 ID:Wiqs4VeB
セレネースだの。
筋注も時々してもらってた。
481優しい名無しさん:04/05/04 15:10 ID:TT4hgyax
ルーラン飲んでるけど寛解までは遠い。
482ルーラン特急3号:04/05/04 15:15 ID:CZnt/jxt
ルーラン8mg/day。飲み忘れることもしばしば。

ここ2年間で、陽性症状らしきもの、3日程度。もう寛解だよね。
483ごんべ:04/05/04 15:59 ID:pkMdpZ/g
このスレの方の意見を聞きたいです。
アドバイスお願いします。
自分の時間を、どう過ごしたらいいのかわかりません。
気分がいらいらしたり波があって落ち着きません。
過食したり、ゴロゴロしたりして、こんな自分がとても嫌です。
外にも出たくありません。面倒なのと、対人恐怖があるからです。
自分をうまくコントロールできません。いつも気分に流されてしまいます。
これはなんか病名があるんでしょうか?治せるものなんでしょうか?
自分を規制しても、すぐ反動で過食してしまいます。
484優しい名無しさん:04/05/04 17:03 ID:9wDohuAI
ごんべさんに同じ。
イライラはロドピンのお陰で消えたけれど、
過食が止まらない!
48キロ→64キロです。
対人恐怖でウォーキングもまともに
できません。
この過食って一体なんなんだろう。
485まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/05/04 18:37 ID:8yIwPN+0
>>476
私もリスパダール2mgです。
486476:04/05/04 20:20 ID:Lyj6lPPZ
私も今リスパダール(3mg)飲んでいます。
私も寛解できるかな・・・。信じて飲み続けます。
みなさんと同じリスパダールでちょっと安心しました。
薬は一種類だけの人が殆どでしょうか?

ありがとうございました。
487優しい名無しさん:04/05/04 21:45 ID:JqoWdRly
>>483
あ、自分も気分に流されて人生破綻してきてる。
リスパダール出てるけどはっきり効いてる感じがもてず
さぼりがちです。自分の時間は何もしてない。
昼3時まで働いて(単純作業)、あとは気の向くままにぶらぶら
してる。時間潰しに食べたりする。何かしたら精神の
バランス崩れそうだからほっといてる。つらいけどどうにもなんない。

488優しい名無しさん:04/05/05 22:10 ID:o186Ly6Z
すいません、お尋ねしたいのですが、
統合失調症に効く漢方薬ってありますか?

もしあった場合、
やはり、漢方薬よりもリスパダールなどの方がいいんでしょうか?
489優しい名無しさん :04/05/06 12:48 ID:suqm7Sl6
490優しい名無しさん:04/05/06 13:59 ID:Hr1yYwqA
年金で家にこもって生活していますが、こんな生活うんざりです
統失になって7年経ち33歳になりました。
診断書は就労困難です。
自分も働いて結婚して幸せな生活を送りたいです。
統合失調症って治るのでしょうか?
こんな生活嫌です。働きたいです。
491優しい名無しさん:04/05/06 14:23 ID:ZtMpGolo
だから統失は治らないんだよ
492優しい名無しさん:04/05/06 14:34 ID:SY/y2zbu
統失は作られた病気
493まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/05/06 14:39 ID:l1Y3EhMM
>>490
統合失調症は「治る」とは言いません。
統失の陽性症状も陰性症状も目立たなくなり、
普通に社会生活が送れるような状態になることを
「寛解する」と言います。統失患者でも普通に
働いている人もいますし、結婚して子供がいる
人もいます。ただ、普通に生活できるようになる
まで、どれくらいの時間がかかるかは、人それぞれ
なので何とも言えません。他のスレにも書きましたが、
発病後5年で統失の症状は出尽くし状態になり、その間の
病状以上に悪くなることはないようです。
発病後7年も経っていることですし、後は働けるようになる迄
待つだけではないでしょうか。
私だって「この先ずっと障害年金で暮らすのかなぁ」なんて
思うほど、病状がひどかった時期もありました。でも服薬を
続けて無事職場復帰して極普通の月給取りになっています。
あまり悲観的にならずに治療を続けましょう。。。
人もいますし、
494優しい名無しさん:04/05/06 14:54 ID:Hr1yYwqA
>>493
レスありがとう。
急だけど、家に居ないで嫌っていたデイケアや作業所に行って就職の準備してみるのも
アリかなと思いました。7年も投薬を受け昔よりは安定したと思う感じがするので
そろそろ市役所の福祉課にでも相談に行ってみたいと思いました。
ありがとうございました。
495優しい名無しさん:04/05/06 15:10 ID:WDv9Am9q
デイケア・作業所ある意味地獄
496まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/05/06 15:40 ID:l1Y3EhMM
>>494
デイケアや作業所に行きたい場合は、1度、主治医に
その旨、相談してみてください。
私は、デイケアに行ってみたいと言ったときは、
「あそこは、復職の前の前の段階の人達の行く所だ」と
主治医から反対されました。症状が軽症化している人は、
簡単なアルバイトやボランティア活動から始めていい
らしいです。私は特別養護老人ホームでボランティア活動を
やって楽しい時間(本当に楽しかった!)を過ごした後、
職場での試用期間を過ごして復職に至りました。
497優しい名無しさん:04/05/06 16:56 ID:Hr1yYwqA
>>496
そうですか、主治医に相談してから決めることにしました
何度もありがとう

復職の前の前ですか・・
498優しい名無しさん:04/05/06 20:01 ID:6wFKtZuP
今日、GW明けで、始めて新しくなった会社に行ったら、デスクが囲んであって、
脇見がもろ出てしまい、きつかった…。パソコンみるのもつらい、顔上げるのも
何処かに行くにもギクシャクして、挙動不審だった…。緊張の連続で、もう
会社にいけるか自信がなくなった。せっかく治ったと思って断薬したのに…
499まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/05/06 21:12 ID:l1Y3EhMM
>>498
統合失調症の場合、断薬という考え方は捨てましょう。
症状がどんなに軽症化しても薬を欠かしてはいけません。
といっても、朝夕に1錠飲むだけですけどね。
それを考えたら、タンタクトレンズしてる人よりも
お気軽・お手軽だと思いません???
500優しい名無しさん:04/05/06 21:19 ID:6wFKtZuP
>>499
そうですね。コンタクトはかなり手間がかかりますよね。
でも、脇見に効く薬ってのが、なんなのかわかりません。
医者も、そんな症状名知らないって言ってたし…
501優しい名無しさん:04/05/07 11:36 ID:VPpChWfP
統合失調症の治療は薬物療法が非常に重要です。
病気の症状が落ち着いていても断薬した場合、統計によると
半年で50%が再発して一年では60〜70%が再発します。

断薬は危険です。
502優しい名無しさん:04/05/07 16:45 ID:shZsNsiK
おかげさまで十数年来の鬱がほぼ完治(T_T)。
http://www.breh.com/hamaji/
503優しい名無しさん:04/05/07 20:41 ID:Orar/qNr
統合失調症は生涯薬は飲むべきだと思います。
たとえ良くなっても再発を防止するために薬は必要です。
504優しい名無しさん:04/05/07 21:07 ID:a/2tribA
統合失調症を改善するために
・適度な運動(運動と思わない程度の軽い運動)
・生活のリズムを正す
・正しい食生活を心がける
・体温管理は服装で行う
505優しい名無しさん:04/05/08 12:06 ID:Jm+jUUd1
>>504

一番重要な薬を規則正しく飲むことを忘れているぞ・・・・
506優しい名無しさん:04/05/08 12:08 ID:Jm+jUUd1
統合失調症を寛解させた人は
リスパダールを飲んでいる人が多いですね。

リスパダールは一番良い薬なんだろうか?
507優しい名無しさん:04/05/08 16:17 ID:scwaOCdC
精神障害者も法定雇用率算定対象へ 厚労省が法改正検討

厚生労働省は7日、精神障害者の雇用を促進するため、障害者の法定雇用率の算定対
象に加える障害者雇用促進法改正案を、05年通常国会に提出する方向で検討している
ことを明らかにした。法定雇用率の算定対象は現在、身体・知的障害者に限られており、
厚労省は新障害者基本計画(03〜12年度)で、精神障害者の算定対象化を検討課題
に挙げている。

http://www.asahi.com/politics/update/0507/019.html
508優しい名無しさん:04/05/09 14:05 ID:LjLelsb8
約4年前に発病、入院。
病名は「心因性反応」(ノイローゼ?)
2週間で退院、入院期間を含め2ヶ月で「寛解」、職場復帰しましたが、
躁鬱(主に鬱のほうがひどい)でまだ精神科に通院しています。

薬にも精神科にも世話にならない状態にまでもっていけるものなのでしょうか?
509優しい名無しさん:04/05/09 14:09 ID:KXET/fW1
統合失調症ではないがリスパ飲んでる。
ジプレキサは太るね。
510優しい名無しさん:04/05/09 15:20 ID:4y4KbevN
統合失調症を改善するために
・適度な運動(運動と思わない程度の軽い運動)
・生活のリズムを正す
・正しい食生活を心がける
・体温管理は服装で行う
・薬を規則正しく飲むこと←これが一番重要
511優しい名無しさん:04/05/09 15:39 ID:C6sxxLQW
「体温管理は服装で」ってエアコンがよくないってことですか?
512優しい名無しさん:04/05/09 16:52 ID:tLjQ45f5
薬、薬としつこい人がいるけれど国の回し者か?
513優しい名無しさん:04/05/09 18:34 ID:kSr0aznk
>>512
気にしすぎだよ
514優しい名無しさん:04/05/10 05:29 ID:uEu5MA1R

多くの症例から統合失調症の再発防止効果は

リスパダール>ジプレキサ>>>>>>セロクエル>ルーラン

こうですよ。リスパダールで統合失調症から救われた人も多いです。
515優しい名無しさん:04/05/10 19:41 ID:gHm0XNDU
http://www.asahi.com/politics/update/0507/019.html
精神障害者も法定雇用率算定対象へ 厚労省が法改正検討
この情報を見て、俺の病気を知ってる総務の人に障害者雇用の事を聞いてみた。
どうも、会社も最近役所に障害者雇用のことを五月蝿く言われ、使える障害者を探してるらしい。
上の法案が決定したら、俺も障害者雇用に切り替えて貰おう。
516優しい名無しさん:04/05/10 19:46 ID:j6sLTavY
>>514
俺、ずっとルーラン48mgなんだけど症状的に軽いんですかね?
517優しい名無しさん:04/05/10 20:20 ID:Fnf95xey
私現在お薬寝る前のマイスリーとデパケンだけなのですが、
これって寛解ですか?
トウシツのお薬じゃないですよね・・・あれ??
518優しい名無しさん:04/05/10 20:57 ID:WgYhFOON
まぬ さんの493の言葉が とても
心にひびきました…‥
統合失調症ではないのですが、
おちこみがつづいていて
なんだか先がまっくらな気で日々
ねこんでいます…‥
うまく言えないけど…‥493で安心できました。
まぬ さん ありがとう。
519優しい名無しさん:04/05/10 21:58 ID:WgYhFOON
まちがえちゃった。
493 の まぬ さんだった(・・)))))))))))〜
520優しい名無しさん:04/05/12 00:44 ID:Hv7F1FD0
リスパダール1.5ミリ飲んでるけど、人間が人間らしく感じられない。
みんなロボットか人形のようだ。
私は今のこの社会に適応できない。
医者はカウンセリング受けちゃいけないって言う。
もう4年以上薬飲んでるけど、薬だけではこんな考えというか
悩みは変わらないと思うから
何かやらなきゃと思うんだけど、
どうしたらいいんだろう。
521優しい名無しさん:04/05/12 09:02 ID:tUuBfYH5
金魚でも飼ってみればー
522優しい名無しさん:04/05/12 15:02 ID:jTHY8YkM
>>520
薬を飲んで変だと感じたら、別の薬にしてくださいと
医師にすぐに言うこと!
それから医師の言う事に納得できなくて合わないと
感じる場合は病院を変えること!
精神医療って、1人の人間の言う事や、その人が処方
する薬が、絶対に効く・正しいなんてことはないよ。

私も病院を色々廻って、病名もコロコロ変わって、
薬も色々飲みましたが、やっと今の薬と医師に満足
しています。そこに辿りつく迄、1年半かかりました。
523優しい名無しさん:04/05/12 20:38 ID:Hv7F1FD0
なるほど…他の病院に行ってみるのもいいかもしれない。
ちょっと考えてみる。ありがとう。
524優しい名無しさん:04/05/14 00:36 ID:g2X2wqjW
>>517
デパケンは統失でも処方されるよ。俺飲んでるもん。
525優しい名無しさん:04/05/14 01:15 ID:GsBUaP7E
デパケンって結構マルチだよね
526優しい名無しさん:04/05/14 20:20 ID:ktCIFHIn
○デパケン

概説
てんかんのけいれん発作を予防するお薬です。
また、そう病の治療にも用います。

作用
 脳の神経をしずめておくことで、てんかん発作を予防します。
全般発作のほか、いろいろなタイプのてんかんに広く使われています。
子供に多い欠神発作(意識消失発作)にも、この薬が使われます。
 脳の神経をしずめて、躁状態を落ち着かせます。
 医師の判断で、片頭痛、群発頭痛などに応用されることがあります。
また、鎮痛補助薬として用いることがあります。
527優しい名無しさん:04/05/14 22:30 ID:xgRZ2c01
ま、ベゲタミンに入ってるフェノバルビタールと
似たようなもんとでも思いねー
528優しい名無しさん:04/05/15 10:31 ID:rJs9o4T0
”デムパ”って統合失調症として扱うの?
それとも、神経症?


あ〜具合ワリ〜〜。
529優しい名無しさん:04/05/15 10:37 ID:rJs9o4T0
「”デムパ”唄うと暴力団入って行くよ」だって。。。。  入って来いよ。。。


あ〜具合ワリ。病院いってこよ。。。。
530優しい名無しさん:04/05/15 10:55 ID:oc5aQdqQ
インプロメンやリスパダール飲みつずけてもうすぐ10年になりますが
口をもぐもぐ無意識のうちにしてたりします。
薬を長年飲んでる人で遅発性ジスキネジアになってしまった人
いますか?
531優しい名無しさん:04/05/15 16:05 ID:LddW8RfK
ルーラン飲んでて口をもぐもぐ、足の指をピクピクさせています。
薬飲みだして2年くらい
532優しい名無しさん:04/05/15 16:37 ID:XLIAcFFX
529ですが、まだ入って来ません。ハッタリでつか?
相変わらず”デムパ”具合悪いです。

533優しい名無しさん:04/05/15 22:04 ID:hk6Y02gU
非定型抗精神病薬の順位

ジプレキサ>リスパダール>>>セロクエル>ルーラン
534優しい名無しさん:04/05/16 00:09 ID:CcBJLbYd
何の順位ですか?
陽性症状を抑える強さの順位ですか?
陰性症状によく聞く順位とかご存じないですか?
535優しい名無しさん:04/05/16 17:18 ID:vxw+o8bG
統合失調症と診断されました・・・
リスパダールのおかげで幻聴はぱったり無くなりましたが、
抑うつがひどく、以前興味があったことも何に対しても意欲が無く、
対人恐怖・不安感も強いので外に出たくないです。
都内で一人暮らしをしていたのですがなんだか疲れてしまい実家に戻ってきました。
何もすることがなく部屋の中を歩き回ったり食べて寝るだけの日々です。
この先どうやって生きていったらいいんだろう〜焦るばかり
536優しい名無しさん:04/05/16 20:35 ID:j+dYnEyc
統合失調症ってそうゆう症状になるんですか。。。。
私の場合、デムパで似た症状になりますが、何分デムパなので(幻聴デムパ。対人恐怖は
メンチ。意欲低下はパッチなど)
病名もなければ、薬も出ません。でも、症状が酷いので病院行きます。
病名なし、軽い安定剤、鎮痛剤の繰り返しで、もう3年目です。
デムパのせいで人間関係も壊されるので、心のケアをする精神科に必然的に行くようになります。
今週予約ですが、多分、結局、精神科を紹介されるでしょう。
これで、デムパDrの勝ち!
(この話はわかる人にしかわからんだろうね。多分”ホモ”にはわかると思うけど)
537優しい名無しさん:04/05/16 20:55 ID:yO/wQ7hG
デムパって電波ですか?良く分からないけど、みなさん大変そうですね。。
自分もネットする事以外、意欲がわかないですけど。
なんか楽しみ見つけたいですねぇ。。
538優しい名無しさん:04/05/16 21:01 ID:vg4q2xZc
>>536
何を言ってるのか訳ワカメ
539優しい名無しさん:04/05/16 22:05 ID:j+dYnEyc
知らんふり。
540優しい名無しさん:04/05/17 00:36 ID:9Ot/jnkQ
非定型抗精神病薬の再発防止効果順位

ジプレキサ=リスパダール>>>越えられない壁>>>セロクエル>ルーラン
541優しい名無しさん:04/05/17 12:15 ID:icQxymz3
とにかく、”デムパ”だな。
542優しい名無しさん:04/05/17 15:18 ID:y0HRA5d5

統合失調症が寛解しても断薬すれば半年で再発してアボーンですね?
統合失調症は一生クスリを飲まないといけません。
治療に置いてクスリは最も重要な地位を占めます。
543優しい名無しさん:04/05/17 15:40 ID:WxkesprA
>>522
>私も病院を色々廻って、病名もコロコロ変わって、
>薬も色々飲みましたが、やっと今の薬と医師に満足
>しています。そこに辿りつく迄、1年半かかりました。

同意。自分も1年半くらいで6人から8人の医者にかかって
そのうち半分が駄目な、合わない人で、四分の一が悪い
人じゃないけど効果無しで、最後の一人の先生が良くて
御蔭で良い具合になりました。
544優しい名無しさん:04/05/17 15:42 ID:WxkesprA
↑でも気分としては5年くらいまえからいろいろとかかっていたりしたかな。
545優しい名無しさん:04/05/17 17:39 ID:Be71/3jA
>>540
ジプレキサは過食の副作用が酷くて使えない。
リスパダールはちょと興味あり(現在ルーランMAX)
546優しい名無しさん:04/05/17 17:53 ID:I/To3C/9
病気の症状が落ち着いていても断薬した場合、統計によると
半年で50%が再発して一年では60〜70%が再発します。
547優しい名無しさん:04/05/17 19:45 ID:W4S+Rgfe
望みが薄いな。・゚・(ノД`)・゚・。
548優しい名無しさん:04/05/18 13:12 ID:fRE/yklR
どうなったら寛解と言えるの?
病院に行ってる限り、病気という枠から逃げられないけど、
薬飲まなければこの社会の中で暮らしていけない・・・。
とにかく統合失調症だけでなく精神病って医療によって作られた病気だと思う。
549優しい名無しさん:04/05/18 13:15 ID:fRE/yklR
性格や個性だけではない病理的なものがあるって言われたんだけど
それが何なのか自分ではわからない。どこがおかしいのだろうか?
大多数の中での少数派は必ずおかしいとレッテル貼られて当然だろう。
550優しい名無しさん:04/05/18 13:19 ID:XzLjOM9y
統合失調症が精神科で治療を受けずに自然寛解する事例は存在するの?
551優しい名無しさん:04/05/18 13:20 ID:25AaVgUt
>>548
妄想、幻聴などの病気の症状が無くなった状態を寛解といいます。
552優しい名無しさん:04/05/18 13:31 ID:9GIDzHb6
>>550
私は19の時に幻聴や幻覚、妄想などを発症して予備校生活を送っていましたが
一日16時間くらい無茶な筋力トレーニングを病的に行い幻聴や妄想などの症状を押さえることができました。
その時は病院には通ってませんでしたが、30になった去年以前よりひどい統失の症状がでてきて病院に通院してます。

基本的に統失になったら病院で適切な処方をしてもらい、毎日欠かさず薬を飲むべきだと思います。
553優しい名無しさん:04/05/18 13:54 ID:+2GfhLU9
>>550
あります。私がその例です。その代わり、現在は”デムパ”で苦しめられています。
554優しい名無しさん:04/05/18 14:05 ID:25AaVgUt
>>550

ほとんどありません。
統合失調症を精神科で治療しなかったら間違いなく悪化します。
555優しい名無しさん:04/05/18 15:43 ID:+2GfhLU9
ぎりぎりの状態(我慢できる状態)の人は、偶然、回復する可能性があります。
556優しい名無しさん:04/05/18 16:03 ID:zjDz4k/f
統合失調症に自然寛解などありえません。
放って置くと病気が症状が憎悪します。
557優しい名無しさん:04/05/18 21:16 ID:512lm0fV
統失は治療しなければ前頭葉がどんどんダメージをうけてくわけでしょう?
だから、>>548さんのいうような医療によってつくられた病気とはいえないんじゃないかな。
人格障害のように医療によるレッテル貼り論争はおこらないんじゃない?
558優しい名無しさん:04/05/18 22:00 ID:PJ8dRFHQ
前頭葉の病気だったのか…知らなかった
薬で食い止めるしかないだなんて、絶望的だ
服薬にはいつも今でもすごく抵抗がある
でも飲まなかったら壊れてしまうんだと思うと怖い
559まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/05/18 22:45 ID:bM+VwzKi
>>558
薬を飲むくらいええやん。
薬言うたかてビタミン剤より小さいんやで。
560優しい名無しさん:04/05/18 22:52 ID:Y9rXji0E
>>558

クスリなんて一瞬で飲めるじゃない。
病気を治療するために飲もうよ。
561優しい名無しさん:04/05/18 22:54 ID:aiqNl3zk
始めはたくさんの薬を1日3回飲んでたけど
今は1日1回と夜の眠剤だけ。
これで普通の人のように生活できるのだから楽なもんだ。
できれば眠剤無しで眠れるようになりたいけど。
562優しい名無しさん:04/05/18 22:57 ID:qvW79lxt
>>558
糖尿病のインシュリン注射に比べれば屁みたいなものさ






という自分はジプで体重が毎月1kgずつ増加中だが('A`)
563優しい名無しさん:04/05/18 22:58 ID:5Ye2Cc5a
>>561
私は夜一回だけだったのに
躁病に成り、1日3回と寝る前合計26錠に
激増しました。
お気を付けを。
564優しい名無しさん:04/05/19 08:40 ID:KBmcJLn1
>>559
まぬさん関西の方だったのですか

>>563
合計26錠って多いですね?統失持ちで躁病ですかあ
565優しい名無しさん:04/05/19 16:55 ID:9y/7/IV5
オレの嫌いな統失患者がよくなって別人のようになってた。
何でヤツが回復したんだ?一生病院に入っていて欲しかった。
ヤツが辛そうな時にオレは話を聞いてやった。
それなのにオレが受験に失敗したらヤツは哀れんだ目でオレを見た。
死ねよヒロユキ!この裏切り者!お前が公務員?
入院歴あるのばらしてやるからな!
お前が隣の家の人にバールを投げて警察に連れて行かれたことも知っているんだぞオレは!
この気違い野郎!絶対足引っ張ってやる!
566優しい名無しさん:04/05/19 17:38 ID:aDxTR3Sz
>>563
561です。躁病になることもあるのですか!驚きました。
自分は陰性症状でもないけど、何事もやるのがおっくうです。
567優しい名無しさん:04/05/19 18:20 ID:/9oKjIGQ
”デムパ”でフリーズ。
”デムパ”でブレインショック。
ふ〜っ。無事だった。。。。。
568まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/05/19 18:47 ID:yywXmZuY
>>564
私は関西人ではないんですが、今年の3月まで
NHKでやってた朝ドラ「てるてる家族」を
毎朝観ていたら関西風の言葉遣いができるように
なりました。去年の秋から今年の春までは、
あのドラマにとても励まされました。毎朝、
同じ時間に同じ顔ぶれに接することができるのは、
とても嬉しい出来事です。職場に毎朝やってきてた
ヤ○ルトレディの方にも特に親しくしてるわけでも
ないのに随分励まされたような気がします。
毎朝、同じ時間に顔を合わせる上司には・・・、
励まされない・・・。嫌な上司というわけじゃ
ないんだけど、緊張感とストレスを微量に出して
いるよね「偉い方々」は。。。
569優しい名無しさん:04/05/19 21:02 ID:AezRSeok
>>568
本当の関西人かと思った。かなり正確だとおもう。
でも自分も関東弁ネイティヴだけど10年以上住んでも関西弁マスターできない。
アクセントだけはどうにもならん。関東人のニセ関西弁しかしゃべれないよ。
570のたたまうち:04/05/20 20:00 ID:P7kiYSK8
>>565
二人が共に笑っていた頃の風景にその思いをぶつけてみてください。
なにが見えるんですか?
よく考えてみてください。
571優しい名無しさん:04/05/20 21:37 ID:rZSzV27A
きれいごとへどがでる
572優しい名無しさん:04/05/20 21:57 ID:JMSQjEUH
思う存分出せ
573優しい名無しさん:04/05/21 18:01 ID:E8GS+kKK
飲んでる薬がどれくらいの量になったら寛解になるんでしょか?
薬はルーランで朝昼夜寝る前の4錠
陰性症状と思われる状態は3月4月の2ケ月間にありました。
574のたたまうち:04/05/21 20:04 ID:lI1dufid
>>570
これを見て、この風景を壊したいと想像をした方はもう手の施しようがない。
これを奇麗事と考えた方は良い人だ。
なにしろ、良い方の答えを想像したのだから。

何言ってるんだ、この馬鹿はと思われるだろう。けど・・・・・・。
575優しい名無しさん:04/05/21 21:11 ID:4E5dN/h6
あんたずいぶんえらそうなものいいだ
576優しい名無しさん:04/05/21 22:59 ID:Tbp2oqvN
クスリを規則正しく飲むことで寛解できます。
クスリを不規則を飲みだしたら再発しますよ。
統合失調症の人はクスリは一生飲んでください。
577まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/05/21 23:23 ID:8Plo9MqW
私は、>>570 の言葉が、とても綺麗に見えましたよ。
同病人が、メンヘルという暗い壁を突き破って、
元気に社会に飛び出して行く姿を応援してあげられる
広く優しい心が必要だと思いますよ。
私も、幸せになっていく人を見て幸せになれてよかったねと
言える人になりたい。
578優しい名無しさん:04/05/23 01:59 ID:FmIJyKps
寛解に質問です。どんなクスリを飲んでいますか?
俺はリスパダール2mg、ジプレキサ5mgです。
579まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/05/23 03:26 ID:AKUgcpob
>>578
以前にも書いたけど、私の場合、
リスパダール1日2mgです。
それで普通に仕事できるし、精神科通院の際も
唯、薬もらうだけって感じの診察で
済んでいます。
580優しい名無しさん:04/05/23 06:27 ID:fGsx14Ah
リスパダールは勃起障害と射精障害
を確実に引き起こす。不愉快な副作用だ。
581優しい名無しさん:04/05/23 06:53 ID:lpjKgkaJ
んなーこたない。普通にオナってましたよ。
582優しい名無しさん:04/05/23 15:28 ID:t29Ef5M/
”デムパ”の方が勃起しない。根こそぎ折られる感じどす。。。
583トド山田:04/05/23 15:37 ID:+SqvD4TY
私めもおここ数日間スキゾ状態で危うく刃傷沙汰になるところでしたが、
セカンドオピニオンとしておつきあいさせて頂いているドクターにきて
頂き、寛特にこぎつけました。もちろん自分自身の努力も必要で、
親の説得、先生との対立、日本で発売されていない薬剤でなんとか院生
妖精症状を押されられないか徹夜で研究しました。
努力の甲斐あっておかげさまで、全くの平常人間です。
584優しい名無しさん:04/05/24 05:28 ID:G1HSs6AF
母が統合失調症でリスパダール毎日3mg飲んで3ヶ月ちょっとです。
落ち着かず、いつもいらいらして、何もする気がおきない、うつ状態になっています。
これはこのお薬の副作用なのでしょうか。それとも統合失調症の陰性症状なんでしょうか。
つらそうでなんとかしてあげたいです。
585優しい名無しさん:04/05/24 13:36 ID:tMv6w/Ns
>>584
精神科医の方に質問です Part15
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1082797200/
586優しい名無しさん:04/05/24 21:18 ID:G1HSs6AF
>>585
すみません。そっちに行きます。ありがとう。
587優しい名無しさん:04/05/25 07:17 ID:gjwP1hkm
>>536
統合失調のふりっぽい
588優しい名無しさん:04/05/25 09:30 ID:1ni5OAZo
身内が統合失調なのですが、通院、薬は絶対拒否状態です。
そんな話が少しでもでたなら、暴れて押さえられません。

この場合、医療保護入院しかないのでしょうか。
医師や保健師に相談すると、「医療保護入院は最後の手段。できれば、通院のほうが」という感じで、
本人を連れてこいといいますが、絶対無理。
それほど、医療保護入院は本人に負担が大きいのかなとおもってしまい、踏み切れません。
でも、通院は絶対無理だし。

589優しい名無しさん:04/05/25 10:40 ID:D+dUlemg
>>588
なんで、そんな事を2ちゃんねるに相談に来るのかわからん┐(゚〜゚)┌
こういう所があるんだから、そこに相談汁

http://web.pref.hyogo.jp/seisin/winterHP/zenkoku.htm

2ちゃんねるは、世間話をするとこだべ
590優しい名無しさん:04/05/25 10:42 ID:oMUssQlk
>>588

無理やりでも治療はするべきだと思います。
591まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/05/25 12:17 ID:fPR5Fort
>>588
薬は本人が納得しない限り飲まないと思います。
で、方法なんですが、3ヶ所くらい精神科に連れて行き
医師と話をさせてみましょう。「どの先生も薬は飲まなきゃ
いけないって言ってるでしょう」と薬の必要性を理解できれば
飲むと思います。それから通院自体を拒否するようであれば、
往診してくれる病院を探してみましょう。
592優しい名無しさん:04/05/25 23:38 ID:LMxGL0wv
>>589
ありがとうございます。センターにも何度も相談に行き、保健師に会いました。
答えは「何とか、本人を説得して、通院させないさい。」と言う答えでした
>>590
ありがとうございます。
医療保護入院だと治療ルートに強制的にのせることはできるから、
やっぱり、その方法もありということですね。
>>そうですか。そんな方法もあるのですね。
やっぱり、本人もつらいとおもうのだけど、なぜあれほど、
医師を拒否するのかがわかればいいのですけど、、、
そんなことも解らない家族で、、情けないですね。
593優しい名無しさん:04/05/26 00:36 ID:kXF3na4g
>>592
閉鎖病棟のある病院に医療保護で入院させるのが一番
594優しい名無しさん:04/05/26 08:24 ID:ECzu5Lb/
病院へ行っているのに、どんどん変になる〜〜〜〜〜。ホモデムパの
デムパ病院。

デムパの場合も入院できるの?
595優しい名無しさん:04/05/26 14:18 ID:/uKf7n99
交流分析、再決断、認知療法、ゲシュタルト療法
など米国から入ってきた治療法は、精神病を完全に直すことができるそうです。
うつ病も完全に治るそうです。

ただすぐれたカウンセラーに出会わなければなりません。
596優しい名無しさん:04/05/27 04:21 ID:agpqjhYK
>>592
辛いでしょうね。私の母もそうでした。結局保護入院させました。病院と前もって
話をして待機してもらって、騙してクルマで病院の入り口に横付け。看護士さんが
囲んで診察室に連れていってもらいました。すごく怒って興奮状態でしたが、
そこで話をした医師の判断で即入院。2ヶ月で見違えるほど良くなりました。
本人がつらかった幻聴や幻覚が減ったことで、お薬を少しだけ信用してくれたようで
今は通院してくれてます。ただ、病院によっては余計悪くなるようなすさんだ所も
あるので(重症患者が多く働いている人たちも疲弊している)、閉鎖病棟があって
なるべく明るくて働いている人たちが献身的な様子の病院を根気欲探したほうがいいです。

「心を鬼にして騙してでも連れていきましょう。投薬でほとんどの人が良くなります。
つらいのは患者ご本人だということ、その気持ちを忘れないで助けてあげてください」

相談したうちで一番誠意のある感じの精神科医の言葉です。これで決心がつきました。
退院した後も家族はずっと縛られるし大変だけど、がんばって支えてあげてくださいね。
入院したことであなたのこと本人はうらむでしょうけど、怒らずに耐えて会いにいって
あげて、話を聞いてあげてください。
597優しい名無しさん:04/05/30 01:58 ID:ZPjFF02X
(・∀・)
598優しい名無しさん:04/05/30 02:47 ID:cwWxjkYr

     【 住人の皆様へお願い 】

ねらーとアンチねらーの間でトラブルが発生しました。
客観的な証拠のリンクを貼りますので、お時間のある方は読まれて
何かコメント下さい。
また、興味を持って頂けたら投票サイトで投票をお願いします。

◆事件関係まとめサイト
http://onko666.hp.infoseek.co.jp/

◆過去ログバックアップサイト
http://sarashi-in-gyoku.hp.infoseek.co.jp/

◆現行サイト
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1085336107/l50

◆投票サイト(ちゃんねるBOX)
http://vote.chbox.com/rank.jsp?sort=6

------------------------------------------------------------------
     ↑
コピペ宣伝お願いします!
599優しい名無しさん:04/05/31 01:32 ID:8LECWgSZ
ここで書いても怒られるかな・・・?
600優しい名無しさん:04/05/31 19:58 ID:Blt8Fcse
私も統合失調症なのですが、最近医者に「ほとんど治っている」と言われました。医者が言うには、「物事や自分を客観的に見れていること事態が、治っている証拠だ」と言っていました。
601:04/06/01 01:39 ID:vK7j1jdG
私はそううつ病、解離性人格障害といわれました。8月から4月まで病院いってたんですが、もう
いなかくなりました。
看護系の学校いっています。なのに、もう患者やクラスメイトなんかどうでもよくて。。
たまに毒舌みたいなものが口からでるようになり、イライラしてます。
早くすぎさってほしいんです。上の学校に進学もしたいけどもっとこわれたらこわいし、
結婚してのんびり(相手はいないが)するほうがいいのかなぁと。。
人のことなんかどうでもいいんです。
思考本逸はあります。もしかしたらとうしつかもしれないとおもっています。
患者さんにあいさつするにも「人形みたいで感情がはいっていない」といわれました。
感情ってわかないんです。また自殺願望が。。。3月の終わりに大量服薬して醜態をさらしました。
602N9:04/06/01 06:07 ID:s4SPsgoE
>>601
統失だったらちゃんと薬飲まないと急激に悪化してしまいますよ?
解離性人格障害がどういうものか分からないけど、やっぱりちゃんと病院通ったほうが
治るのも早い気がします。
603優しい名無しさん:04/06/01 06:57 ID:NOAVf9sI
解離性人格障害はヒステリーの一種です。
604科戸:04/06/01 13:44 ID:deG+Phjk
薬(セロクエルとセレネース)を飲んで、
十分な睡眠を取れば、被害妄想等の主症状が出ない。
人混みの中やコーヒーショップに行っても、
他の人の事など気にならなくなった。

だが、本が読めない。
読む気がしないというのが正確か。
これだと怠け者の俺と言うべきなのか、
今はまだ休む時期なので休めと言う<呼びかけ>なのか。
判断に迷う。
605優しい名無しさん:04/06/01 21:54 ID:O06h7pTY
>>601
>思考本逸はあります。もしかしたらとうしつかもしれないとおもっています。
躁鬱の症状であって統失ではないような気がします。
もちろん書いてあることから受ける印象に過ぎませんが。
そのほか、イライラ、対人関係の不安定、衝動的行為などはとても境界例的だと思います。

>>604
>だが、本が読めない。
>読む気がしないというのが正確か。
陰性症状の意欲低下ではないでしょうか?
606優しい名無しさん:04/06/01 22:10 ID:O06h7pTY
すいません。>>605の最後に、
だから
>今はまだ休む時期なので休めと言う<呼びかけ>
だと思います。
を追加してください。
607まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/06/01 23:23 ID:nmECMWfd
薬で被害妄想なんかを抑えているのに、
どこが躁鬱の症状なんだよっ!と思いましたが、
対人関係は不安定みたいですね。
私もそうなんですが、統失なのか、躁鬱なのか
判別しにくい患者もいます。
出されている薬が、統失でよく使われるものなので
医師としては統失寄りと判断しているのではないでしょうか。
608優しい名無しさん:04/06/02 07:24 ID:/CQQsGUb
>>607
躁鬱病の躁状態の時には、観念奔放という症状があります。
また妄想が出ることもあります。
夏目漱石は躁鬱病で妄想的なことを小説の中に書いていたといわれてますね。
609優しい名無しさん:04/06/02 07:38 ID:V+F1+sGD
すいません。>>608の観念奔放を観念奔逸になおしてください。
610科戸:04/06/02 14:02 ID:A8Os/faM
>>605=>>606
お返事ありがとう。
私の陰性症状に抜群に効くセロクエルですので、
意欲低下は当てはまらないのではないかと思います。

漫画は寝る前、眠れない時間を過ごすのに読んでいますので、
本が一概に読めないのではないと思われます。

昨日大学院を中退するのは嫌で、研究をさっさとやって
トンずらしようと思い直し、
Windows上でCGI(動的なWebPageを作成するもの)を
たった今使える様に設定しました。
(疲れた・・・。だがこれで運動をしにいける。)

そんなわけで、薬で押さえつけているものを減らせばいいのかと
思ったりします。
明日通院日なので医師とよく相談してみたいと思います。
611話題:04/06/03 01:13 ID:gEEi5hbp
 『サンデー毎日』の記事に,自己の外傷による「脳の高次機能障害」の話題があった.

身体機能に別状はないけど,抽象的で学術的な議論がまったく駄目になってしまった
大学院生のお話.バイク事故だったけ.でもそれもリハビリのお蔭で今は復帰できた
んだって.「脳の高次機能障害は頭のいい人にしか自覚されない障害」みたいな事も
書いてあった.
612訂正:04/06/03 01:14 ID:gEEi5hbp
自己→事故
613追加:04/06/03 01:17 ID:gEEi5hbp
 「復帰」とは大学院に復帰ということです。

・・・・

 (無関係でしたらスルーでよろしくお願いします。)
614優しい名無しさん:04/06/03 03:58 ID:nd5dNAaI
普通に就職して社会生活をすれば寛解したことになるでしょう。
寛解もクスリは継続的に飲む必要がありますが・・・

まっマターリいきましょう。
615優しい名無しさん:04/06/03 17:06 ID:VsvqmeCe
一つの目安は現実の社会に参加し適応することじゃないでしょうか。
統失の方はいわば観念の世界の住人ともいえるわけですから。
616優しい名無しさん:04/06/05 23:55 ID:Wo4kEEms
統合失調症を寛解させた人へ質問

どんな抗精神病薬を飲んでいますか?
俺はジプレキサ10mgセロクエル200mgです。
617北条時輔 ◆ACiNmI6Dxs :04/06/06 11:59 ID:AhWUo2Ya
>>616
リスパダール2mgX2
トレドミン
ワイパックス
ロヒプノール
618優しい名無しさん:04/06/06 14:25 ID:q1CTIEXA
>>617
トレドミン、ワイパックス、ロヒプノールは抗精神病薬ではないよ。
貴方はリスパダール2mg×2で維持されているのですね。
619優しい名無しさん:04/06/06 16:34 ID:KtvwCQPD
アネキトン、ピーゼットシー、メレリル。
こんな処方の方っています??

620優しい名無しさん:04/06/06 20:56 ID:miA1BtdK
ジプレキサ10mg
621優しい名無しさん:04/06/07 10:31 ID:4CoO9Q6O
ルーラン48mg
622優しい名無しさん:04/06/07 14:27 ID:4qt/Yu0F
リスパダール
623優しい名無しさん:04/06/07 15:05 ID:NyNo+yIW
リスパダール1mg錠 就寝前1錠
624優しい名無しさん:04/06/07 15:40 ID:c1caOExH
リスパダール1mg
リントン(セレネース)3mg
で、半寛解。
働くようになったら、調子悪くなるだろうけど。
625優しい名無しさん:04/06/08 17:08 ID:rA+LRFsh
統合失調症の回復に長時間のゲームは悪影響でしょうか?あと長時間のパソコン。
あとオナニー。ネットをやっている最中の人に聞くのは気が引けるのですが、
結構マジです。おねがいします。
626優しい名無しさん:04/06/08 18:02 ID:DNjAD5oi
>>625
暇で一日中2ちゃん張り付いてる時あるけど、かなり悪影響だと思う。
スレを読んでるだけで、果たして頭を有効に使っているのかは疑問・・・
ゲームは回復の度合いを計る手段として短時間なら有効かな
オナニーは知らん。薬のせいでエロ動画みてもチンピクの反応がまったくないw

私見だけに、参考にならんかも
627優しい名無しさん :04/06/08 18:17 ID:xfQe3a1W
俺は二日に一回くらいあえて抜くことにしてるよ。ネットと就職活動以外に
することってあるかな。ほかに好きなことも微妙に楽しくないでしょ。
リハビリとして新聞は読んでるけど。
結局みんな私見になっちゃうんだけどね。
628北条時輔 ◆ACiNmI6Dxs :04/06/09 00:42 ID:aPX1XJqs
>>618
そうです。ところで性欲が全くありません、私も。
リスパダールのせいでしょうか。。。
何かが欠けている。覇気がない。
629優しい名無しさん:04/06/10 12:15 ID:4Z4UHRBr
リスパダールは勃起不全、射精不全になるよ。
俺はジプレキサに変えてもらったら治ったよ。
630北条時輔 ◆ACiNmI6Dxs :04/06/10 18:09 ID:OtqaDb2J
ジプレキサって太りませんか?
631優しい名無しさん:04/06/10 18:23 ID:7dg2Eetb
ジプレキサ過食になりますね
ルーランの前ジプだったのですが30kgも太ってしまいました。
陽性期も陰性期もとても運動できる状態じゃなかったから
ぶくぶく太ってしまいましたね。。。
632優しい名無しさん:04/06/10 22:06 ID:+NbItoeW
>>628
覇気が無いのは、陰性症状のせいだと思いますよ。
私もずっとリスパ飲んでいますが、陰性期は覇気がありませんでした。
最近は陰性期を抜けたみたいで、元気です。

リスパは陰性症状に効くと言われていますが、
私にはあまり効きませんでした。

ちなみに元気になってきたら、関節が固まるようになってきました。
多分薬の副作用が、強く出すぎているのかもしれません。
薬を減らす時期に来たのかもしれないです。
633優しい名無しさん:04/06/10 23:26 ID:ffm5gH9r
 リスパ(1mg)って体が重くなるのに身軽になるという不思議な効き方をした。
症状がからだの重さに置き換わったから、気分はその分軽くなったという感じ。
しかし誰かが「薬を飲んでいる患者さんは身体に20キロのおもりを背負ってい
るようなもんだ」って言ってたけど、本当にそのものの感覚だったな。こりゃ
相当に辛い。でも陰性症状よりは本当に楽なんだよな。
634優しい名無しさん:04/06/10 23:39 ID:ffm5gH9r
ipod壊れたガー(; ゜Д゚i|!)ーン 。再起動不可能!ハードディスクが逝ってしまった。
635優しい名無しさん:04/06/10 23:57 ID:ffm5gH9r
と思ったら治ってた!!!!

⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)ヤターー
636優しい名無しさん:04/06/14 04:35 ID:acg9rFeC
統合失調症を寛解させた人はリスパダールを飲んでいる人が多いですね。
637優しい名無しさん:04/06/15 22:10 ID:Xxk8ScCM
>>636
私も寛解状態ですが、リスパダールを飲んでいます。
飲み始めて一年です。
638優しい名無しさん:04/06/16 10:44 ID:LPgFvsrv
寛解状態の人は頭の使い過ぎでぼけ〜っとなる症状はないのですか?
まだたまに人ごみにいったり緊張する状態が続くと頭がぼ〜とします。
皆さんどうでしょうか?
639優しい名無しさん:04/06/16 12:52 ID:BPZSdawG
>>638
私も頭がぼーっとする事あります。
人ごみって、それだけでストレスなのかなーと思います。
逆に言うと、その程度のストレスに耐えられない自分の
病気を再確認したりします。

それでもここ三ヶ月間で、以前よりはボーっとする事は減ってきてます。
640優しい名無しさん:04/06/16 17:07 ID:RWJu7xw4
今でもぼーっとします。
静かな生活がいちばんです。
641優しい名無しさん:04/06/16 18:54 ID:iPU9t9Ei
辞書にも載ってないけど寛解ってどういう意味?
642優しい名無しさん:04/06/16 20:20 ID:RTNISjdD
かんかい くわん― 0 【緩解/寛解】
(名)スル

病気の症状が軽減またはほぼ消失し、臨床的にコントロールされた状態。
治癒とは異なる。白血病・バセドー病・精神分裂病などの病気のときに用いる
643優しい名無しさん:04/06/16 21:59 ID:iPU9t9Ei
>>642
サンクス
644638:04/06/17 23:11 ID:P+CgpQan
>>639
今日、病院行って症状を詳しく説明したら
頭がぼけ〜となる症状は結構引きずるそうです。
一番最後まで残るのが、その頭に靄がかかる感じのやつと集中力の低下だそうで、回復の期間は人それぞれらしいです。

自分は統失を発症して2年が過ぎようとしています。
退職して傷病手当てを一年半貰って、手当てが終わって2ケ月目です。
頭に靄がかかる症状が恐くてなかなか就職活動できずにいます。

>>640
静かに過ぎ去るのを待つだけですよね、同感です。
645優しい名無しさん:04/06/18 11:53 ID:UtUKRxqu
4年近くリスパダール飲んでます。
最近今までの自分の考えとか正常じゃなかったなって認められるようになった。
ずっと自分は神の使いだと信じてて、おかしな行動もした。
主治医にもうすぐ良くなりますよって言われた。寛解するのかな?
1年くらいで寛解する人もいるのかー。いいな。
646優しい名無しさん:04/06/18 13:52 ID:7G6f31Su
>>645
よくなってきて良かったですね。
4年ですか。ご苦労様でした。
寛解するといいですね。
647優しい名無しさん:04/06/23 16:12 ID:qyvHM7PW
最初のころに受けたダーメジの度合いによって
早く良くなる人と時間がかかる人と差があるんですね
早く寛解しないかな・・・再発が恐くて社会復帰がなかなかできない
648優しい名無しさん:04/06/23 18:30 ID:vyNB9+VP
その、頭がぼけ〜となる。思考途絶のスレだれか立ててください。
最近は回数減ったけど、仕事に影響でまくりです。
かねてからのお願いなんですが・・・
649優しい名無しさん:04/06/24 13:16 ID:7w5z6lZO
あの症状って回避方法あるのかな?
急激に思考力が落ちて馬鹿になる自分が悲しい
俺もこのスレあったら便利です。誰か立てて下さい。
スレ立ての仕方分からないのでスマソ・・・
650優しい名無しさん:04/06/24 13:37 ID:srTr5n/u
私も思考途絶や、頭がボーっとなる症状ありました。
主にストレスが掛かる出来事があるとそうなりました。
(人ごみの中に居るなど、軽いストレスでもなった。)

最近寛解に近くなったのか、そういう症状になる事はなくなりました。

しかしまだ気分障害がすごいです。
特に不安・・・
不安になると、歯止めが利かないほど大きな不安感にまで
つき進んでしまいます。
651優しい名無しさん:04/06/24 18:14 ID:ApJsGmKs
意識障害とかある(た)人いますか。

一瞬電源が落ちたり、入ったりみたいな感じで
652優しい名無しさん:04/06/25 17:45 ID:dzeosw//
癲癇とは違うの?
653651:04/06/25 20:47 ID:e6PKPGdU
>>652
わからん。
てんかんかと思って医師に言ったら「意識障害」と言ってたよ。
2〜3ヶ月前の経験。

いないのか〜。
654優しい名無しさん:04/06/26 04:08 ID:g42JWwzj
今は健康で精神科には通院しておりませんが二年前に鬱と軽い対人恐怖が
原因で精神科に通院してました。
そのときリスパだーるやじぷれきさ処方されていたことがあり
自分は統合失調症ではないかと疑うことありましたが
医者からはそれはないといわれました。
四箇所くらいまわりましたがどこの先生も抑うつ状態であるといわれました。
統合失調症で薬飲まなくてもなんともないように長期間暮らす事はできるんでしょうか?
あれから鬱が治り二年間バイトもし学業も恋愛も普通に楽しんでいますが
あの二つの薬を処方されたことを思い出すと統合失調症かもと
疑う事ありますがやはり考えすぎでしょうかね・・・
655優しい名無しさん:04/06/26 15:01 ID:17cbC3fH
みなさん、金縛りによく遭いませんか?
わたしは調子の悪いときや、発症前によく遭いました。
金縛りに耳鳴りが伴うことが多いです。
656優しい名無しさん:04/06/26 15:56 ID:kl1OJjf+
>>655
俺も金縛りあった。
仕事辞めて入院してから今までは金縛り無し。
657優しい名無しさん:04/06/26 23:35 ID:uO8ONTkX
>>654
考えすぎだと思います。
統合失調症の場合、病識がある人は幻聴や妄想をはっきり認識できます。
それがない場合はまったく統合失調症ではないと考えていいでしょう。
658優しい名無しさん:04/06/27 12:41 ID:7E8gpbXz
>>654
疑うという行為は統合失調症の症状にあります。
私は被害妄想でリスパダールを処方されて今はなんともないのですが
薬は1年ぐらいは飲み続けないといけないそうです。
薬を飲み続けてないのなら、統合失調症ではないと思います。
659優しい名無しさん:04/06/28 15:54 ID:0Z0wJz6M
>>658
>薬は1年ぐらいは飲み続けないといけないそうです。

統合失調症の場合は再発防止のために継続的に(できれば生涯)クスリは飲まねばなりません。
クスリを飲むのを止めたら半年で50%一年では70%〜80%の人が再発します。
660優しい名無しさん:04/06/28 20:25 ID:i79iecQz
最近後輩がおかしいんですが・・・。
自分は画家の生まれ変わりだと言ったり、○○の前世は何々でってすごく細かく説明してきたり。
それが全部その画家がらみの人だったから、
「なんであなたのまわりにそんなにその画家絡みの人がたくさんいるの?」
と聞いたら、「私がひきよせてるんです」と言ってみたり。
自分は能力者で、自分の行きたい大学は教授から生徒までみんな能力者、らしい。
あと、第三者同士の会話がきこえたりとか・・・。

あまりに真剣だから、もしかしてホントに能力者なのかとか思っちゃった・・・。
どうなんでしょう?ちなみに、家族は能力者の娘を持ったと喜んでるらしくて
病気だとしたらほっとかれるっぽいです。
このままでいいんでしょうか・・・・。

スレ違いかもですがお願いします。
661優しい名無しさん:04/06/28 20:49 ID:lOZNzu/G
>>660
虚栄心から、そういう事を言う人もいる。

第六感の鋭いだけなのに「自分には霊能力がある」と言う人と同じ臭いがする。
漏れの母親は何か問題が起こりそうだと自分の母親の夢を見て「警告してくれている」と言う。

もちろん、科学的に解明されてない事もあるかも知れないので、>>660さんは後輩の事は余り
騒ぎ立てないのが賢明だと思う。
662優しい名無しさん:04/06/28 21:00 ID:i79iecQz
>>661
ありがとうございます。
実はこの前、去年受験して落ちた大学の教授が能力者で、その教授と
テレパシーで約束した、かなんかではるばるその大学まで行ってしまったらしいです。
そして当然、教授はそんな約束はしていないと否定する。
それで本人ひどく混乱してるらしいのです。
相談しているのは私にだけらしくて・・・。
家族はそんなだし。でも、ほっとくしかないですっかね・・。
663優しい名無しさん:04/06/28 21:11 ID:F6cFBUd8
内心の自由とか
良心の自由とかそういうのがあって、

犯罪(法律違反・条例違反)でない限り
個人が何を考えても自由。

考えている内容が
一般に"わるい"と価値判断されることであっても
"良心"なので自由。

それを不当に制限するのは犯罪。
664優しい名無しさん:04/06/28 21:18 ID:F6cFBUd8
奇想天外な話に興味があるなら
話につきあえばいいし、

興味がなければ、その旨を伝えて、
以後、相手にしなければいい。
665優しい名無しさん:04/06/28 21:18 ID:i79iecQz
でも現に他人に迷惑かけてるし。しかも大学の教授。
私も、言ってない事に対して絶対言ったーとか言われてちょっと迷惑してるし。

まぁほっときゃいいんですよね
あんまり関わりたくなかったしそうします
妄想も個人の自由、人に迷惑かけててもね(w なるほど、です。
666優しい名無しさん:04/06/28 21:30 ID:lOZNzu/G
>>665
分裂病型人格障害
ttp://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm#sctype
>関経念慮
>迷信深かったり、テレパシー、第六感を信じている。
>実際には存在しないはずの力や人物の存在を信じる。
>考えや会話が奇妙である。(会話の内容が乏しかったり、ずれてたり、細かいことにこだわったり)
>疑い深く、妄想じみた考えを持っている。
>感情が不適切で乏しい。身振りそぶりが滅多にない。
>外観や行動が奇妙で、風変わりである。
>親しい友人がいない。家族以外に信じられる人がいない。
>社会に対して過剰な不安をいつも持っている。それは妄想的な不安でもある。

こういうのもある
667優しい名無しさん:04/06/29 00:32 ID:2XSpAqCa
分裂病型人格障害の統合失調症は病状の関連が深く
患者の25%は統合失調症に移行します。
668優しい名無しさん:04/06/29 11:41 ID:VCbzVEx8
>>665
親しい友人でなければしばらく放置でいいんじゃないでしょうか?
もし統失だとしても妄想に一生懸命付き合っても仕方ないし

家族がその調子なら確実に悪化するか、祈祷師にでもなるかもしれないですね。
669優しい名無しさん:04/06/29 15:06 ID:abAw7mwU
>>668
ですね。
一ヶ月に一回くらいのペースで連絡があって、その度に、
能力が開発されただの未来が見えるだのいってきてて困ってました。
しかも、自分を特別な人と思っていて、ちょっと最近話してるとたまにイラっと・・。
能力のない人には結局わからない、みたいな言い方するから(w
そういう病気もあるよって言ってしまいたくなる。駄目ですね。
なので調度いい機会だと思って放置してみます。
670優しい名無しさん:04/07/01 22:17 ID:4WO7IpG4
かんかいした人がいない!!
671優しい名無しさん:04/07/01 22:34 ID:FgwYOj2p
寛解って概念だろうから、自分で寛解したって感覚は無いだろな〜
672優しい名無しさん:04/07/04 02:03 ID:z/DftJbY
仕事の最大の動機づけは,平凡だけど「あそこまで働いたら休める!」なん
だっていうことの意味がなんとなくわかったような気がする。
673優しい名無しさん:04/07/04 02:05 ID:z/DftJbY
>>670 そんな餌で俺様がクマーーーズザザザ(AA略)
674優しい名無しさん:04/07/06 08:18 ID:jOy73fBg
リスパダール、ジプレキサ、ルーラン、セロクエル で、
陰性症状が良くなった人いますか?
675優しい名無しさん:04/07/06 17:51 ID:C6gFD6jh
時間はかかった(半年くらい)ルーランで良くなりました。
でも時間かかったからルーランのおかげか分からない。
676優しい名無しさん:04/07/07 18:02 ID:Vg0tTyZ/
今は幻聴とか無いけど石はまだ薬は止めてはいけませんと言います。
ホントに普通の人と変わらないのに、子供が乳児院にいて
早く引き取ってあげたいのに、保育園が決まるまで引き取れません。
もう(再発しなかったら)病気じゃないのに普通のお母さんになれないのが
辛いです。
677優しい名無しさん:04/07/07 20:53 ID:vN3AABqb
>>676
子供が小さいうちは、保育園などに預けて乗り切ったほうがいいですよ。
ストレスがキツイと、この病気は意識がとびます。
意識がとぶと、感情が抑えられなくなって
その感情を基に、夢遊病のように無意識に行動化してしまいます。
子供がキーッとなったときが怖いです。

子供が話せば分かる年になるまで(5歳まで)、
子供のために人に預けましょう。

乳児院っていうのが辛いですね。お気持ちお察しします。
保育園早く決まるといいですね。
678優しい名無しさん:04/07/08 11:41 ID:2Eh9D5A4
ageなくても保守はできる。
最後の書き込みから一番時間が経過しているものから落ちる。

おぼえとくと何かと役に立つ。
679678:04/07/08 11:43 ID:2Eh9D5A4
 ・・・というレスのコピペ↑。
680優しい名無しさん:04/07/08 13:51 ID:s9p+r3SV
家族が旅行好きなのでよく出掛けるのですが
ペンション等オーナーさんや他のお客さんと会話しなきゃならないと
かなりテンション上げるためか、後でどっと反動が来ます。
つまり、旅行中ははしゃいでいるけど、
家に帰ると何もしたくなくて無気力・無関心になります。

自分では寛解近いつもりでいるのですが、まだ遠いんでしょうか。
現在無職ですが、こんな調子では働くのは無理かなぁ。。。。。
681優しい名無しさん:04/07/08 14:42 ID:XQs7U6Sz
統合失調という訳でなく、マイクロサイコティックになって
半月で治りました
と、いっても短期間なだけで、症状は統合失調と同じ
幻聴には苦しめられたなあ
682優しい名無しさん:04/07/08 15:53 ID:7hprDHd1
>>681
マイクロサイコティックってなーに?
683優しい名無しさん:04/07/08 16:42 ID:cAvMgBg0
ここで聞くのも?なんですが今通院中で公費負担を申請しています。
公費負担を使うと年金ってもらえなくなるのでしょうか?
684優しい名無しさん:04/07/08 19:45 ID:E+P5FXFm
>>683
32条のことですよね。
32条と年金は別のものですよ。
不安だったら病院のワーカーさんに聞きましょう。
685優しい名無しさん:04/07/09 11:57 ID:LletVx+k
32条ってすごく便利だけど、これを利用してデメリットになる事って何かあるんでしょうか?3,000円が500円になるのはとても助かるんだけど
686優しい名無しさん:04/07/09 16:28 ID:JoVr08HK
田舎なんかだと、知り合いが役所に勤めてたりするので、申請できない。

役場に申請するのやめて欲しいよ!同級生居るし出来ないよ。
687優しい名無しさん:04/07/09 19:37 ID:Uqk2QQEf
>>686
市外の病院に転院して申請すれば?
688優しい名無しさん:04/07/09 20:13 ID:CWM7ozRm
>>686
いとこが役場の職員だが
担当部署がちがうから緑の手帳申請したよ。
バレてんだか、バレてないんだか
689優しい名無しさん:04/07/10 11:14 ID:GTt5OpKn
>>682
読んで字のごとく、短期間で悪化・終了する精神病です
690優しい名無しさん:04/07/10 12:24 ID:cYT0F3iW
>>689
 「終了」っていうと「あぼ〜ん」みたいで「急速荒廃型」(?)にきこえちゃう。
691686:04/07/10 20:56 ID:VDqYMF5R
レスありがとう、ただ、この申請って自分の戸籍地の役所に申請だから、転院しても関係ないんよ
従兄弟くらいなら、知られても身内だから良いのですが、僕の場合病気であること以外は
仕事もしてるし、同級生とも普通に遊んでるし・・・役場の同級生なんかに知られると、
同窓会なんかで、こそこそ噂話なんかをされそうだから、知られたくないんです。

毎月、5000円近く懐痛いな〜
692優しい名無しさん:04/07/10 21:40 ID:GTt5OpKn
>>690
いや、病状終了って意味です
693優しい名無しさん:04/07/11 23:26 ID:+DomDdbw
32条と適応したら生命保険に入れなくなります。くれぐれもご注意を・・・・
694優しい名無しさん:04/07/12 02:15 ID:M9bv9COj
【社会】「人殺した」 全裸で血まみれの22歳男が交番に自首…同居の女性刺殺
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089499324/
695優しい名無しさん:04/07/12 16:43 ID:LSUm/vID
>693 そうなんですか?別のスレで生命保険がベスト!と言い切っていたけど
    32条行使した時点でどこも入れないの?
    私32条申請してるんだけど、生保入ろうかと思っていたのに。。。

    32条行使すると社会的に差別されたりするのかなぁ?
    就職とかも影響ないって言う人とあるって言う人いるけど。。。
    パート位で考えているけど心配。。。。
    しなきゃよかったかなぁ。。。。。。(もう遅い)
696優しい名無しさん:04/07/12 17:18 ID:qCGvHM1v
病前から入ってる保険は利きますよ。
今、入ってる保険の解約をしないように!

それと、最近の保険は、病歴とか自己申告になってるけど
嘘をついて契約してると、保険金が下りないです。
賭け損になるので、注意!
697優しい名無しさん:04/07/12 19:16 ID:o8hWGtyu
>>695
自分は生保を解約してから統失を発症してしまいました。
32条も申請してるのでどっちにしろ保険には入れませんが・・・
病状が悪化しても入院なんてとてもできないので、慎重に生きています。つらひ・・・
698優しい名無しさん:04/07/15 16:47 ID:zdTnk7NK
親の健康保険から払っているので障害者認定されなくて
年金が免除されないっていわれたんですけど
そういうものなんですか?
699優しい名無しさん:04/07/15 18:25 ID:aJeKnwwL
>>698
だれに?ケースワーカー?役場職員?
700優しい名無しさん:04/07/15 18:47 ID:0ypBBzPf
>>699
医者です
701優しい名無しさん:04/07/15 19:13 ID:aJeKnwwL
>>700
年金の免除は役場の町民課あたりに申請。(診断書不要)
用紙に住所氏名書いてはんこ押すだけだった。
前年に収入がないなら免除になる可能性があると思うけど…。

障害者認定で健康保険が親が払っているからダメだなんてあり得るのだろうか?

あれだ、ケースワーカーか、病院事務長に相談したほうがいい気がするよ。
医師は勘違いしているかもしれないし。
702優しい名無しさん:04/07/15 21:11 ID:P7+n8v/h
>>701
わかりました
相談してみます
703優しい名無しさん:04/07/18 01:21 ID:pCU1qoKE
このスレ上がらないね。
寛解する人が少ないのかな?
704優しい名無しさん:04/07/18 22:12 ID:s2+tYb2I
やっぱ寛解できる人って少ないんだなあ
自分も仕事復帰する直前になって現実の厳しさを思い知った。
簡単なテキスト打ちのバイトすら決まらない。
705優しい名無しさん:04/07/19 10:03 ID:b6TtNhlO
自分の事を寛解したっていう人はいないだろ。
どんなに良くなっても、どこかの調子が悪いのがこの病気。

ただ、人から見て仕草や言動がごく普通の人に、見られれば寛解
706優しい名無しさん:04/07/19 12:22 ID:9Ko4bFKP
     | すみません
         | となりでワッショイしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨
    __∧_∧__/■\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |
         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
       \\ おにぎりワッショイ!!/
           +             +
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  ・・・・・・・・・  |
707優しい名無しさん:04/07/19 12:43 ID:tM0RIYpm
親の年収が多くて年金が免除されない・・・
708優しい名無しさん:04/07/19 12:46 ID:tM0RIYpm
来年に精神障害者の雇用義務付けが始まるみたいですけど皆さんこれについてどう思いますか?ご意見お願いします。
709優しい名無しさん:04/07/20 20:36 ID:HHrw1Hf5
来年度、法改正の意見書提出ってかんじじゃなかったかな?
実際の話は、平成19年だったと思うよ。
>>708
710優しい名無しさん:04/07/23 04:57 ID:j6LVFu+E
統合失調症を寛解させてもクスリを飲まなかったらそく再発だ。
711優しい名無しさん:04/07/23 06:32 ID:7W3sUBU5
>>710
そうかな?
おれは20年前に一年半、通院しただけで
薬ものんでいないが、再発してないよ。
ただ、陰性症状っていうのか
やる気のなさとか疲れやすさで働けないだけ。
712優しい名無しさん:04/07/23 07:54 ID:umN7JrBX
寛解してても働けてないの?
20年間?そういう訳ではないよね
713優しい名無しさん:04/07/23 14:15 ID:t5PGG8n3
>>711
寛解の指標は定職に就くことです。
714優しい名無しさん:04/07/23 16:58 ID:joqffNK9
>>711
いわゆるニートってやつですね
715優しい名無しさん:04/07/24 02:29 ID:mDBixZjn
>>711
 「統失者の疲れやすさ」って本にも書いてあるけど、
逆に「普通の人は疲れやすくないんですか?」って
聞きたい。あんたらどうしてそんなに馬車馬みたいに
頑丈なわけ?って聞きたい。

 自分は至って健康な感じがいつもするんだけど
2時間毎に30分くらいは静かな部屋で横になれない
んだったらとても毎日続かないとおもう。

 「2時間毎に30分」の休憩を当然の権利のように
勤務先に要求できればしたいけど、むりだよな。

 やっぱり農業とかマイペースで出来るのが
一番かも。
716優しい名無しさん:04/07/24 04:17 ID:ycDGT3ME
>>713
専業主婦の場合は?
家事や育児がちゃんと出来ていれば寛解と思っていいのでしょうか?
主婦業には問題なくとも、外で働くとなると不安アリな場合はまだまだ
なのかな〜。
717優しい名無しさん:04/07/24 08:14 ID:fizHNDoP
>>715
疲れてても働いてるんだよ>健常者
718711:04/07/24 09:49 ID:ymLabicb
>>712
発症から5年間は病気の影響圏でした。
それから二箇所で働いた経験があるけれど
・周囲からやる気がないと評価され
・昼間、つい居眠りしてしまう
・疲れやすい
などの理由で離職または辞めさせられました。
無職期間が長く、わたしの履歴書を読んで採用する気になる会社はないでしょう。

719711:04/07/24 09:56 ID:ymLabicb
>>713
それは社会的寛解という概念ですね。
http://www.isiyaku.info/word/kankai.htm

しかし寛解とは治癒ではないが、服薬など治療を続けていれば、症状の再発がない状態をいいます。
http://www.geocities.jp/botsuwan/newpage5.htm

つまり寛解してても社会的寛解に至らない場合があるということになります。
寛解という概念は多義的みたいですね。
720711:04/07/24 10:04 ID:ymLabicb
>>714
統合失調症の影響で働く意欲がない場合もNEETというのでしょうか?

NEETの類型
Tヤンキー型
 反社会的で享楽的。「今が楽しければいい」というタイプ
Uひきこもり型
 社会との関係を築けず、こもってしまうタイプ
V立ちすくみ型
 就職を前に考え込んでしまい、行き詰ってしまうタイプ
Wつまずき型
 いったんは就職したものの早々に辞め、自信を喪失したタイプ

http://www.sodateage.net/mainpage/NEET/Top.htm

わたしはWの類型ですね。
721711:04/07/24 10:09 ID:ymLabicb
>>715
>自分は至って健康な感じがいつもするんだけど
2時間毎に30分くらいは静かな部屋で横になれない
んだったらとても毎日続かないとおもう。

わたしもそんな感じです。
一日のうち相当長い間ボーッとする時間がないと苦しくなります。
722優しい名無しさん:04/07/24 10:27 ID:rsv/M2rv
>>717
いや、発病以前は、もっと根気があった。
家の軽作業を手伝ってるんだけど、1時間でダウンする。
前は、そうじゃなかった。
前って、中学校の頃だけど。
723優しい名無しさん:04/07/24 10:29 ID:0rwbk6V9
>>715
きついよ、農業!
漏れんとこそうだけど、普通の会社員の方が楽
ちなみに、今休職中
早く会社に返してくれ、親も親で病気の俺を馬車馬のように酷使する
ちなみに、土日は会社も休みだからって休ませてもらってるが
親は働いてるよ・・・真の農家に、土日は無い。
724優しい名無しさん:04/07/24 20:07 ID:cBFLZ9OB
自分の病名が気になります。5年ほど前から通院していますが、
病名がはっきりしません。カルテには「統合失調」と書かれています。
ただ、妄想も幻覚、幻聴も(自覚は)全くありません。
統合失調ではないのに、メジャートランキライザーを処方するために
その病名をカルテに記載するようなことってあるんでしょうか。

現在の処方薬は
リスパダール 2mg×2/day
レキソタン、アキネトン、デパケンRで、

現在は症状は落ち着いており、
自覚している主な症状は時々の抑鬱ですが、
もしかしたら陰性症状なのか、とか、
妄想なども自覚していないだけかもしれない…と思い、
気になります。
725優しい名無しさん:04/07/24 22:08 ID:mMtL3qvB
妄想は自分も自覚なかったですね
気になる言動や行動をノートに書き留めてみてはどうでしょうか?

日記つけると自分の精神の健康状態が客観的に見れて役立ちますよ
でもその気力も近頃湧いてこないけど・・
726724:04/07/25 06:16 ID:a9uKo1ki
>>725
レスありがとうございます。日記はweb上でつけています。
確かに、体調管理の役に立ちますね。

ただ、自分で読み返しても、統合失調っぽいところは見当たりません。
自分だけが見る日記をつけるようにすれば、また違うのかもしれませんね…。
727715:04/07/25 21:27 ID:Cg6uyLDs
>>723
 でも、人間関係的なストレスは多少はマシかなって思うんですけど
どうなのかな。
 なんていうか、体力はあるんです。一時期プールに通い詰めたり、
何キロも歩きまくったりしたせいなんですけど、あまり対人的に頭と
気をつかわない消耗はかえって気が休まるような気がするんです。
 真剣に「農業したい」というよりは、「誰にも邪魔されずに引き籠も
りたい」→「それなら農業かな・・・」っていう妄想的な考えから口が滑
っただけなんでですけどね・・・
728優しい名無しさん:04/07/27 09:11 ID:GFPA+9a4
自殺者、過去最多3万4千人=経済苦激増、初の8千人超−03年警察庁まとめ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000435-jij-soci

今後、弱肉強食の社会になってゆくのはほぼ確実だろう。1%の勝ち組と残りの負け組。
今まで比較的平等だった医療サーピスだって、金持ちは最新の設備と技術で治療を受け、
貧乏人は医者にも行けないアメリカ型に近づくだろう。
729優しい名無しさん:04/07/27 10:27 ID:WQ43Cejs
今後というか、もうなってるよ
所得格差については、数億円クラスの大金持ちが1割近く
600万円クラスの中流層は6割、残り3割は低収入層

貯蓄率に関して言うとH14年 平均貯蓄率1688万円だが
全体の68%以上の世帯が平均値を下回る
この中で、一番多くを占めるのが200万円未満の貯蓄 お金はお金持ちにどんどん集まり
貧しきものはますます貧しくなるばかりである。

もはや、人生勝ち組負け組みで分けるのは、常識!まして、この病気を抱えてるのだから、、、

むしろ、見栄さえ張らなければ、年収300万円で十分家族も養える生活が出来るのだから
目標をそこに設定していきましょうよ
730のたたまうち:04/07/30 17:43 ID:tswLDyhp
>>570あたりですごい偉そうなことを言っていた馬鹿です。
不快な気分を与えてしまった人もいるでしょう。すいませんでした。
731優しい名無しさん:04/07/30 18:22 ID:VZHivT7x
>>729
子供が出来ても、私立の大学には入れられませんね。
家を持てませんね。
732優しい名無しさん:04/07/30 20:18 ID:IyD3/Lvl
>>731
いるの?
今、本屋などの経済コーナー見てごらん
月20万でラクラク生きられる経済学、年収300万で生きる工夫、家計リストラ術
等の本があふれています。生涯かかる費用を、今から計算してリストラしていけば?
小遣いなんか月3マソで十分だし。
貧乏人が、高級ブランドバッグ持ってたりこの国の感覚はちょっとおかしい。

家なんかウサギ小屋でも良いじゃん、この病気だぞ
仕事して、人並みに暮せれば文句ないよ
733科戸:04/07/30 20:31 ID:1046jzd2
ウサギ小屋でいいが、蜂の巣はいやだ。
蜂の巣とは集合住宅。
テレビでオーストラリアの集合住宅を見たが、
生活空間が重ならないように、「段々」になっている。
そして日本は?もう、音がひどいでしょう。
とてもじゃないけれども、アパートには住めない。
壁が20cmくらいのコンクリートじゃないと。
「軽量鉄筋」の集合住宅(よくあるアパート)もひどい。
二部屋を石膏ボードで仕切ってある。

収入が少なくともいいから、住環境だけは何とかしたい。して貰いたい。
734優しい名無しさん:04/07/31 01:03 ID:qGDUOEc5
>>733
いまだに聴覚過敏なの?
寛解してないじゃん。
735優しい名無しさん:04/07/31 22:57 ID:YyWFhee1
>>734
「軽量鉄骨の物件」は「遮音性があまり期待できない」ていうのは
物件借りるときの、結構基本的な知識かも。
知ってるけど、気にならないよっていう人なんだったらごめん。
736715:04/08/06 01:49 ID:ED59CyaN
先日、長い間別れ別れになっていて,気持も離ればなれになっていて,
よもや再開する事になっても,もう二度とあの時と同じ気持ちで会う事は
ないだろうと諦めきっていた人に,劇的に再会し,そしてその状況の作用
で,長い間に凍り付いていたものがとけ,涙ながらの抱擁,理解ある無言,
本当に愛しているという気持,懷かしさ,かつての「私」でもあるところの
その人に出会えたという嬉しい夢をみた。
 もう5年目年くらいかな。身体疲労に転化できて、妄想が消えた次に茫漠
とした感覚が来て、次に緊張病様症状が意識できるようになってこれも
段々と消えて、っていうここつい二年ほど前から緩慢に進んできた過程が
続いてきて睡眠の質が本当に段々と良くなって、はやく寝てちゃんと起きると
当たり前のように昼間にも息切れしないで夜になると心地良い疲労がという
事が起きるんだという発見(本当に大発見という感じ)をして、なんだ、世間の
健康な人はこれなのかという事が、また分かってきたという感じがする。
 でもまだ>>715みたいな気持との間を揺れ動いてるんだけどね。
737のたたまうち:04/08/06 17:24 ID:bhYQ0Q7D
俺は結構、統合失調としては軽い方です。普通に生活できている。
みんな大変なんだなということにこのスレッド見て思いました。
しかし、こんな俺でも、軽いながらもいろいろな症状がある。
思考挿入とか独白癖とか、
結局、この病気にかかったら苦労せざる負えないのでしょう。
738優しい名無しさん:04/08/06 17:38 ID:arookwQM
>>734
聴覚過敏、健常者にもいるけど。
勤めてたときの会社の人、アパートで隣の部屋の洗濯機がウルサイって言ってた。
おれは、そんな音、聴こえたことなかったが。(同じアパートに住んでて)
739優しい名無しさん:04/08/06 17:39 ID:arookwQM
あ、洗濯機が、部屋によって違うか。
740のたたまうち:04/08/06 17:46 ID:HXCJvQwc
精神病に関しては素人の俺ですが、この事に関して持論があります。
心というものと頭(脳神経)というのはある意味別の物でないかと。
頭(脳神経)という土台の上に心が乗ってると思うんです。
心という乗り物の上にがんがん物をぶつけるから、
土台にひびが入り、土台がぐらぐらする。土台がぐらぐらするから
乗っている心もぐらぐらしてくる。それが精神病。
だから、頭が駄目になっているからって心が駄目になってるとは限らない。
世間を騒がした犯罪者が精神鑑定を受けると、頭(脳神経)が駄目になっているから
こんな事がおこったんだ、という奴がいるが。それは違う。
アイツラは、心が駄目になっているんであって。頭が駄目になっているのではない。
頭が駄目だけど心はきれいな奴は一杯いるし。頭は正常だけど心の汚い奴は一杯いる。
だから精神病患者は危険と言われるとちょっと違うと俺は思うんです。
この持論の矛盾点があったら教えて下さるとありがたいです。
長いレス読んで下さってありがとう。あなたによいお盆がくるように!
741科戸:04/08/06 18:48 ID:GQ1y/wLc
>>734
ごめん、寛解スレッドなのを忘れていた。
当方は全然寛解していません。
正確には一度寛解した事があるのですが、
医者に薬一つ減らされた事と、
そのときストレスフルな職場にいてポシャリました。

もう一度、寛解したらどうなるのだろうと、のぞいてみて、
「ウサギ小屋」に引っかかって書いたんだよ。すまん。

ただ、その書き込みの上にある、低所得でも暮らせるのなら、
無理して見栄張って体壊さなくてもよいという考えに至れるので
ちょっと救われた。
742科戸:04/08/06 18:51 ID:GQ1y/wLc
>>740
非常におもしろい。
人間の精神活動ですら、化学反応でしかないと思うのは、
化学科出身のおいらの判官贔屓です。

「治療を受け、薬を飲んでいないから」というかわし方の代替えにはなるかな・・・?
743のたたまうち:04/08/06 20:49 ID:axrfX6NT
>>740
頭(脳神経)はハードで心(人格・性格)はソフトというと分かりやすいでしょうか。
違うようで密接に関係している。

ある人物が「統合失調症」のドキュメントを制作中でありまして
(スーパーテレビで放映する予定だそうです。何年後になるか知らないけど)
その人物のメールアドレスを俺は知っています。(今、アドレス変えてるかもしれないけど。いろいろ迷惑かけましたから)
>>740の矛盾点を直し、その人にメールで出したく思っています。
>>740をもっと説得力のある物にするため助力をお願いします。
744科戸:04/08/06 22:20 ID:GQ1y/wLc
> 頭(脳神経)はハードで心(人格・性格)はソフトというと分かりやすいでしょうか。
> 違うようで密接に関係している。

そうだ。この説明がコンピュータ時代にはふさわしい。
何をどう説明したのか分かりませんが、上の表現はあっていると思います。個人的に。
ただ、「心」を論じてしまうと、心理学や哲学と二正面作戦をしないと行けないので、
そこまで言ってしまえないと思います。

それより寛解に関係なくて済みません。
そして恨み言、
「あの馬鹿医者に行かなければ、予防的投薬で寛解していたかもしれないのに!!」
745のたたまうち:04/08/06 22:46 ID:UblppixM
訂正
>頭(脳神経)はハードで心(人格・性格)はソフトというと分かりやすいでしょうか。
>違っていて、それでいて密接に関係している。
ハード上にソフトがインストールされている。
つまり、ハードという土台の上にソフトが置かれていて、
ハードがぶっ壊れれば当然ソフトは使えなくなる。
しかし、原因はあくまでもハードなのでソフト自体は正常である。
と言いたかっただけです。
その人物、山本園弥さんに伝わるかどうか不安ですが。
スレ違いな話題ですいません。ですがどうかご助力を。
746科戸:04/08/06 23:30 ID:GQ1y/wLc
ああ、失礼。
「何をどう表現したのか分からない」云々は
そのテレビ制作の人に何をどう説明したかの話です。
話をごっちゃにしてしまって申し訳ないです。

私はテレビでは今の風潮から言うと、
まず、糖質は適切な治療・投薬をしていれば、
社会的に無害である事の説明と、
社会復帰のためにデイケア・作業所などがあり、
多くの人が利用しています、程度で話が終わりそうな気がします。

糖質の原因や頭の中でどうなっているかは、
仮説の段階にとどまっており、医者すら明確には知らないようなので、
上のハード・ソフトの話は説明としては分かりやすいものの、
本題にはならないと思います。

再びですが、寛解スレで関係ない話をして済みません。
747優しい名無しさん:04/08/07 00:14 ID:TPT7ZSCO
>>736
その気持ち、よくわかるよ。
748優しい名無しさん:04/08/07 10:54 ID:HhvLzzJD
>>743
その、スーパーテレビの特集ね、うつ病の特集になってオンエアされたよ。
やっぱり、統合失調症を取り扱うのは難しかったんだろうね。

メンヘルスレにて、その特集はかなり話題になってたんだけどね。
749優しい名無しさん:04/08/07 10:56 ID:HhvLzzJD

メンヘルスレ×
メンヘル板○
750748:04/08/07 11:05 ID:HhvLzzJD
一応、その時のすーぱーTVのHPね
http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/040503/next_week/week2.html
たしか、製作はセピックとかいう所だったと、思うけど。
751優しい名無しさん:04/08/07 12:49 ID:Ccq44why
また幹雄か
752のたたまうち:04/08/07 13:06 ID:7FaAKl7w
>>750>>748
ありがとうございます。
そうだったんですか、鬱病の特集に変わっていたんですか。
統合失調は精神病の中でも人々に誤解を招き易そうですからね。
>>746
まあ、たしかにあの説明は本題にはならないでしょうね。
ですが、俺は精神病というのはどういうのと聞かれた時には
ハード・ソフトの話は多用しています。
俺の話に付き合ってくれてありがとう。
753のたたまうち:04/08/07 21:50 ID:zU6cnM6/
精神病の人間は日本で204万人いると言われています。名古屋市の人口ぐらいです。
およそ100人に1,7人です。なのにあまり見かけないのは人々の間に精神病に対する根深い偏見があるからです。
俺の知人は、俺が精神病だと知った時「全然心が病んでるようには見えない」と言いました。
それは、精神病患者は特異な人間であるという。別の世界の人間だという考えからきます。
その事で俺はそういう誤解をとくために精神病に関する分かり易い説明はないかと考えてきました。
それが>>740です。
全然普段は見ない精神病患者を見えるようにするため俺は闘うつもりです。

もうこの手の話はしないつもりです。今まで俺のレスを読んで下さった方ありがとう。
科戸さんや>>748の方もありがとう。
このスレの雰囲気を乱してしまってすいません。それでは失礼します。
754優しい名無しさん:04/08/09 15:53 ID:adVdE5rY
スーパーテレビの統合失調症の企画は、まだ続いているよ。 
色んな人たちに取材にいっているみたいです。      
755優しい名無しさん:04/08/09 16:17 ID:L8kEDwbS
>>754
いつ放送なのかな?楽しみといえば楽しみだが
また叩きがいのある内容だったりして
756優しい名無しさん:04/08/09 16:42 ID:adVdE5rY
>>755
統失版の”幹夫”っているんだろうか?

統失で顔を晒せる人ってかなりの大物だと思います。
今、出演者求むってとこなのかもね。
757のたたまうち:04/08/09 18:25 ID:zfJnRsWx
>>754
そうなんですか。

俺は一度、そのドキュメントのスタッフ山本園弥さんに「出演します」
と言ったのですが。親の猛反対に遇い断念しました。
俺としては病気がひどい人よりも軽い人がどう生活してるのとか、
どういう悩みを抱えているのとか、そういうのを描いて欲しい。
統合失調のありのままの姿を描くと絶対誤解を招くでしょうし。
統合失調が別の世界の物だとかそういう捉え方をしないで欲しい。

もし、メールアドレスが変わってなかったら山本さんにそういう事話しておこう。
山本さん、このスレッド見るととても参考になるだろうし。
758のたたまうち:04/08/09 18:35 ID:0O7l/dXe
それにしても科戸さんは謎な人ですね。
判官贔屓とか代替えとか難しい言葉知ってるし。
(代替えとはいわず代替と普通は言う)
統合失調症特有のまとまりのない会話だと思えば、
妙にまとまった説明もする。
まるで学者さんみたいだ。

と、そういうのを詮索しないのが掲示板なんでしょうけど。
まあ、こんな話するのがこのスレッドではないので
早く普通にもどろーぜ。
(乱した本人が言ってどないすんねん・・・反省)
759科戸 ◆qj.oBvEWgY :04/08/10 00:55 ID:IQxm5agK
その謎の科戸(しなど)です。
関係ないのですが、他のスレッドで偽物がでたのでトリップ付けます。
寛解へ向けた未来予想図を昨日考えていましたが、
あと三年は底辺を這いずり回りそう。
760のたたまうち:04/08/10 12:35 ID:3Go2aNkC
>>759
すいません、俺、ここのところ調子のっていて、
場の雰囲気とか言っていいこと悪いこととか考えてないんです。
もう調子乗った一言など言わないから、
この話題はもうやめて普段のこのスレッドに戻りましょう。
761科戸 ◆qj.oBvEWgY :04/08/10 15:45 ID:IQxm5agK
じゃあ、当方も。
寛解していないのに寛解スレに
違う書き込みするのは僭越なので
当方は止めます。
762ユダ ◆.x2iQC1OHs :04/08/11 20:07 ID:Gqap10Un
寛解しているので働きます。
763のたたまうち:04/08/11 20:27 ID:xfxUqRWv
なんか、これ以上何を言っても不毛な言い合いになるだけだと思うので、もう何も言いません。

俺は統合失調だということは両親と担任の先生にしか話してません。家庭教師の先生には鬱病だと話しているし。
兄は病気だということを知ってもいません。学校の人々はうすうす俺が病気だと知っているようです。
それで考えてみると結構俺が精神病だと知っている人は多いのです。
それなのに生活できてるのは、ある意味凄いことだなと思います。
精神病だからと言って差別されたり虐げられたりということが一切ないです。

皆さんは、誰と誰には、精神病だと話していましたか?
764優しい名無しさん:04/08/11 21:28 ID:1P2fWPGB
すいません、スレ違いの質問だと思うのですが。

わたしはアスペの子を持つ母です。そして、義姉が統失です。
最近その義姉がメールで相談を持ちかけてくるのですが、(主に対人関係に関して)
その問題点がアスペの子とよく似ているのです。
アスペの我が子ならば、教えてやる事で経験値をあげていくというフォローをするの
ですが、統失の方にもこの方法で良いのでしょうか?
今までにも何度か助言したのですがどうもそこは飛ばされて、自分の夢みたいな
事ばかりを述べてこられるのです。
どういう対処が良いのか、寛解された方に聞いてみたいのですが。

ちなみに義親は病名を本人には告げておらず、30代半ばの義姉はセルフコントロール
も出来ていません。
765優しい名無しさん:04/08/11 22:19 ID:PTOB0Piq
アスペ→アスペルガー症候群

アスペルガー症候群:ギルバーグとギルバーグの1989年の診断基準の詳細

1 社会的相互作用の重大な欠陥(次のうち少なくとも二つ)
  a 友達と相互に関わる能力に欠ける
  b 友達と相互に関わろうとする意欲に欠ける
  c 社会的シグナルの理解に欠ける
  d 社会的・感情的に適切を欠く行動

2 没入的で狭い興味・関心(次のうち少なくとも一つ)
  a ほかの活動を受けつけない
  b 固執を繰り返す
  c 固定的で無目的な傾向

3 決まりや興味・関心の押しつけ(次のうち少なくとも一つ)
  a 自分に対して、生活上で
  b 他人に対して

つづく
766優しい名無しさん:04/08/11 22:19 ID:PTOB0Piq
4 言葉と言語表現の問題(次のうち少なくとも三つ)
  a 発達の遅れ
  b 表面的には誤りのない表出言語
  c 形式的、もったいぶった言語表現
  d 韻律の奇妙さ、独特な声の調子
  e 理解の悪さ:表面的/暗示的意味の間違った解釈を含む

5 非言語コミュニケーションの問題(次のうち少なくとも一つ)
  a 身ぶりの使用が少ない
  b 身体言語(ボディ・ランゲージ)のぎこちなさ/無神経さ
  c 表情が乏しい
  d 表現が適切でない
  e 視線が奇妙、よそよそしい

6 運動の不器用さ
  神経発達の検査成績が低い
767優しい名無しさん:04/08/11 22:35 ID:PTOB0Piq
>>764
お義姉さんの対人関係の相談が妄想から来る誤解なら
ttp://www2f.biglobe.ne.jp/~yasuq/schizophrenia2.htm
に、「Q:幻覚や妄想に対し周囲の人間はどう接すればいいのか?」に対してのアンサーが
あるので、参考にされては。
768764:04/08/11 23:06 ID:cqu2+Mwt
ありがとうございます。早速みてみます。
妄想的発言もあるのですが、上記の中で相談したかったのは
「1-d」「4-e」的行動です。
これは今お薬を飲んでいても出ている行動なので、性格からくるものか
統失からくるものなのかわからないのですが。
769優しい名無しさん:04/08/12 07:19 ID:I9So86HC
DMAE、飲んでみた。
寛解するかなぁ。
770のたたまうち:04/08/12 23:24 ID:YF1p34ji
科戸さんすいません。>>740の考え方、専門家に話したら、
「心」という概念を「神経」と同一に存在するものとして語るのかw
と馬鹿にされました。どうやら仮説にすらならない糞だそうです。
うーん、心って難しい。

ところで、精神病だってこと誰と誰に話すのが適切なのでしょう。
皆さんのいけんを聞きたいです。
771科戸 ◆qj.oBvEWgY :04/08/13 06:30 ID:rM+txppG
心はその神経反応の結果出てくるのではないの。
人間の部品集めたから人間が作れるわけでなく、
個々が集まって、組織化されて心が生じるのでは。

それ以前に、誰もそんな事分からないので、
誰も応えられないでしょう。
772のたたまうち:04/08/13 18:11 ID:m4yG77/l
>>771
ご意見ありがとう。

>>770の言ったことの後者、気にしないで下さい。
773優しい名無しさん:04/08/23 10:26 ID:q+2+eRjO
長文になるので、面倒な人はスルーしてください。

私は自分に向かない仕事について1年以上不眠になり、仕事のことについて考え込む
ようになって発症しましたが、睡眠薬をもらって眠れるようになったら幻聴がなく
なりました。病識もあったので、まだ良かったのかもしれません。

でも、これまで生きてきて何ともなかったのに突然なったのだから、それなりの
理由があるはずと思い、原因を探していったら、自分の思考回路に原因があると
わかり、ならないための防御策、なった場合の解決策を探していくようにしまし
た。もう家族や親戚に面倒はかけられないので。

今はもう原因、防御策、解決策がわかったので薬は飲んでません。再発もしていません。
仕事も、自分に合ったのを探そうと思い、辞めて転職活動中です。

精神病になって怖いなと感じたのは、人格が180度変わって、今まで楽しかった事
が何一つ楽しくないし、何の感情もなくなってしまったみたいに無表情で、疲れや
すくて辛かったです。
それでも、自分の偏った考え方に気づけて、前より楽に物が見られるようになりま
した。失った物は多かったけれども、得た物も多いと思っています。
現在辛い思いをされている人も、諦めないでください。
自分に合う方法が見つかれば直るかもしれません。
774優しい名無しさん:04/08/25 12:38 ID:KGAWA0z3
保守
775まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/08/25 22:54 ID:YKeiABBv
>>773
統合失調症で断薬は良くないですよ。再発の可能性が高くなります。
寛解もしくは軽症になってくると、処方される薬が、ほんのわずかに
なるので、それほど負担に感じることはないと思います。
32条を使えば、1回の診察料+薬代が数百円、通院も2週間に1回で
よいと医師からの指示があると思います。再発のリスクを考えたら、
たやすいもんでしょ?
776トランス ◆yJehQBu6XM :04/08/26 21:12 ID:xfV5SBY7
統失ってカフェイン採っても平気?
777優しい名無しさん:04/08/26 22:08 ID:tJfGCqWe
人間性が非常に豊かな人間が統失になりやすい。
統失患者を否定することは全ての夢の否定である。
それは全ての子供たちの純真さを否定することにつながる事に気付かない。
世の中の物事は全て不可視の網でつながっているのである。
778優しい名無しさん:04/08/26 22:12 ID:1H5B6PjY
>>777
統合失調症の性格傾向についての記述は、ほとんど目にしたことがない。
モラルが高いとか、純粋であるとか、ポジティブな面についてだけど、ちょっと見たことがある。
それにも増して、迫害的な批判をよく目にする。
2ちゃんなんかで。
779優しい名無しさん:04/08/26 22:14 ID:tJfGCqWe
統失患者を否定的に批判するのは、たいてい統失の気質を持った者である。
780優しい名無しさん:04/08/26 22:20 ID:tJfGCqWe
ということは、日本人は統失気質が強い。
781優しい名無しさん:04/08/26 22:23 ID:NsD76nJd
http://www5f.biglobe.ne.jp/~terre/index.html
戻ってこれるかな?
無理?
782優しい名無しさん:04/08/26 22:43 ID:tJfGCqWe
この国には、半端な統失気質だから薬も飲めず、セコイ小さな人格のままの人間がやたら多い。
哀れである。
783優しい名無しさん:04/08/26 23:31 ID:3BfmbCov
いいでねえかせこくてもしょつぱくても!日本人らしくて!
784優しい名無しさん:04/08/27 00:47 ID:EFtE6k97
今日トンネル歩いてたら、なんか様子が変なんだよ、人が独りもいない
その上、宇宙人みたいな看板が立ってるんだよ
やべーまたあっちの世界に逝っちまったーーと思って汗だらだら出てきたん
だけど、、、、

落ち着いて考えたら、まだこの世界にいた(はぁはぁ

みんな、時時自分が、この世界にいることが信じられなくならない?
785まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/08/27 19:24 ID:SidSJu0i
寛解したら、2週間に1度通院して、医師からの簡単な質問に答えて、
薬をもらって帰るだけ。

調子が悪くなったら、単に体調が悪いだけでも、精神科医は、すぐに
休業の診断書を書いてくれる。

実に便利な病気にかかっちゃったよ。統失は、そんなに落ち込むような病じゃない。
786科戸 ◆qj.oBvEWgY :04/08/27 20:00 ID:KsaQCfOQ
今の俺と同じだが、俺はまだ寛解したとは思えない。
時間のみが必要だという事か。
787優しい名無しさん:04/08/27 20:28 ID:/yH218ir
ほぼ寛解したと思ってるのだが、切れる人っていうか頭のさえてる人
と、話すのが苦手。
1をしゃべると、10を察してくれる人って居るじゃないですか。
そう言う人としゃべると、打ちのめされる。話も知識量が豊富で色々喋ってくれるが
情報量が多すぎて、頭がオーバーフローしてしまう。
結局、相槌を打っているだけの自分に気付いて、辛い。

1を言うとその事だけ返してくれる人と、話すのが楽。

自分も、そう言うタイプの人間だっただけに、余計に辛くなる。
788優しい名無しさん:04/08/27 20:42 ID:Ui8bnffy
あるー、そういうの。
あと、1しゃべるとΩを返してくる人も苦手。
789まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/08/27 21:37 ID:SidSJu0i
統合失調症患者に「あたしは、あなたのこと、なんでもわかるのよ」
みたいな人は、接するべきではない。

自分の考えが抜き取られているとか、テレパシーで知られてしまったんだ、
とか、妄想が広がってしまうから。

俺も、一時期は、脳から考えが漏れているような感覚に襲われたものだよ。
今は、全く、そんなことはない。服薬と通院で別に何の問題もなくなりました。
790優しい名無しさん:04/08/27 21:54 ID:q5i7Sych
私も薬飲んでないから冴えて困ります〜。多分エネルギーを傾ける場所がないんですよ><
791優しい名無しさん:04/08/28 08:22 ID:/mM3mjUj
>>789
> 今は、全く、そんなことはない。
そういう状態、信じられない。
サトラレが慢性化しちゃってるもんで。
792優しい名無しさん:04/08/29 09:22 ID:CVSWTHwI
休業の診断書書いてもらっても、会社に提出したらそのままクビだもんなあ
793優しい名無しさん:04/08/29 09:32 ID:yxXec8tr
>>792
俺の会社の場合、精神分裂病その他疾患にて働けないと判断されたとき
解雇ってなってる。だから、俺はセーフでした。

ちなみに感染病(性病その他)は、即解雇。
794優しい名無しさん:04/08/30 12:56 ID:bTiQfYEU
誰か776に答えてください・・・
検索してもわかりません
795優しい名無しさん:04/08/30 13:19 ID:0prLV6r+
>>776
> 統失ってカフェイン採っても平気?

大丈夫じゃないの?俺もコーヒー、グリーンティー毎日飲んでるけど?
何か問題あるの?
採りすぎて眠れなくなれば、問題だと思うけど。

検索?たとえば、飲み薬との、飲み合わせとか?
http://www.jah.ne.jp/~kako/
ここで調べれば?

疑問点は、まず主治医に聞く!これ大事!
796優しい名無しさん:04/08/30 13:48 ID:bTiQfYEU
>>795
パニック障害だと不安が大きくなるらしいので
統失でもなるのかと思ってました

大丈夫みたいで安心しました
ありがとうございました
797優しい名無しさん:04/09/01 19:49 ID:ve9jVnMR
三十になる姉が糖質です。
同居している兄の子供に対してものすごく冷たいし、嫌っているようです。
姉自身にも二歳の子供が居て、軽い虐待を加えているみたいです。
家族は精神的に疲れています。
薬を飲んでいるのですが、医者に相談せずに半錠減らしてしまいました。
姉は旦那がいません。
昔から人に対してきつい所があって、人の気持ちとかあまり考えないタイプです。
社会性もなく、友達もいません。
弟として私は姉に、どういうことがしてやれるでしょうか。

今は姉が毎日ジョギングをしているので一緒に走ったり、姉の子供の面倒を
少しみたりしています。たまに話を聴いたり。

姉は医者を信用していません。自分の病気に対して理解がありません。
薬の副作用ばかり気にして飲みたがりません。

上記のように、特に兄の子供に対する接し方がとても30歳の大人とは
思えないです。私も相当ストレスが溜まっています。
一体どうすればいいんでしょうか。。

スレ違いかもしれませんが、、どなたかアドバイスをお願いします。。
798優しい名無しさん:04/09/01 19:59 ID:qiKSDX1X
>>797
2ちゃんねるでマルチする余裕が有るのでしたら
お近くの精神保健福祉センターにでも相談に行けば?

家族会等の紹介もして貰えますよ。
799優しい名無しさん:04/09/01 20:15 ID:gZYSs1YK
さすが統失、、随分冷たい応対ですね
800優しい名無しさん:04/09/01 20:45 ID:uzL2jCAb
801797:04/09/02 21:42 ID:CXIAszkg
すいません。女性のための・・スレでは回答が得られなかったので、ここにも
同じ内容を書いてしまいました。
>>800
ありがとうございます
802優しい名無しさん:04/09/02 22:03 ID:PpEGq7dZ
>>801
そう言うことを掲示板で書かれても、返答のしようが無いからレスが無いんだよ。
真剣に悩んでるなら、まず相談機関に掛け合ったほうがいいよ!
しかも、此処は病人が集まるところだし。

実際俺も>>797読んでも・・・だよ。

精神保健福祉センターだか保険所だか全家連だか色々相談機関があるんだからそっちに掛け合ったほうが
いいと思う。
803まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/09/03 02:05 ID:ztSbsmoF
>>801
一口に精神障害と言っても、意地でも病院に連れて行って、服薬や
入院をさせないといけない場合もありますし、自宅で服薬を続けながら、
安静にしておけば良い場合もあります。

役人の私が言うのもなんですが、精神保健福祉センターは良いですよ。
精神障害には、ある程度のパターンがあるので、職員も手慣れた対応を
テキパキとしてくれると思います。
804797:04/09/03 13:00 ID:lXKhEzxn
>>802,803
どうもありがとうございます!
色々相談行ってきます
805優しい名無しさん:04/09/03 17:33 ID:03Al9sQT
今日は、デパートに行ってきた。
自分の場合、病気の前までは全身ブランドずくめ。
スーツなども殆どのものが、10万オーバー
発病後丸々1年クリーニング等にも出さずに置いてたら、カビカビに。
クリーニングに出してみたら、虫食い穴がいっぱい。

これだけたくさんのスーツを、駄目にするのは勿体無いと思い
デパートの直販店に持っていけば綺麗に治してくれるかなと、もって行ってみた。

デパートの雰囲気は独特だ、緊張感が張り詰めている。
平日で客が少ないから、なおさら!元気だった頃はこの雰囲気で買い物するのが好きだったんだよな〜。

1店目のブランド店に、修繕お願いしますって言った時自分の声が震えていた。
店の人は、特に気にしてなさそうだったが。住所氏名を書くとき、手が震えて汚い文字になってしまった。

2店目、緊張感もだいぶ無くなり声は震えなかった。
ただ、店員が、虫食い穴は有るけど、結構綺麗に着られてますね〜って言われたとき
全然脈絡のない事を返答してた。

3点目、これで終了最後は緊張感も少なくはなったが何を聞かれるのかと、冷や冷やしながら対応した。

さあ、修理代幾らになるんだろ。来年には復職だから身の回りの物を、きちっとしていかないと。

思うのは、何でも場慣れする事だと思う、デパートなんて健常者でも緊張する人は居るんだから。

しかし、はるやまで買ったぼろスーツは、虫食いが無い!何でだ!
今日は緊張した、こういう緊張感にも復帰までに慣れないと!
806まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/09/04 02:15 ID:j9V2MFRq
俺の唯一の趣味は旅行だったのに、この病気になってから、
医師から、あまり、あちこち出かけないように言われてる。
最近は、そんなに厳しくは言われないけれど「この前、海外旅行に
行って来たんですよ。」なんて嬉しそうに話すと、やっぱり医師は
不快な顔をする。自宅で静かに過ごしていれば、治る病気なら、
俺は、そうします。でも、統合失調症って、そういう病気じゃないでしょ。
「毒を食らわば皿まで。」→「統合失調症になったら好きな事を好きな様に。」
これが、今の俺の座右の銘。病気だからといって、やりたいことを我慢して
いたら、損をする。特に精神疾患の場合。
807優しい名無しさん:04/09/04 04:04 ID:DKqCHvsD
癒し系おっとりタイプの本上まなみ最高!みんなもへもへもしよう!見てみて
http://www.honjomanami.com/index.html
あんましこの人のことくわしくしらなかったけどおっとりしててみてておち
つくよ
808ユダ ◆.x2iQC1OHs :04/09/04 11:21 ID:49OWJfPx
寛解しているので働きます。
809優しい名無しさん:04/09/04 12:22 ID:SGOV5MZh
自分は寛解してると思います
好きな事をする、、、それでいいと思います
自分は働くのが好きなので働いてます
来週から夜勤の週になります
うれしいなー
810優しい名無しさん:04/09/04 12:26 ID:So2juIhO
寛解って何て読むの?
811優しい名無しさん:04/09/04 12:35 ID:nMeuj8BD
かんかい
812まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/09/05 18:14 ID:Azc26kfd
働いていると、平日は、あまり手の込んだ料理が作れないので、
休日の土日に作り置きのおかずを作っておきたいのですが、
今週はサボっています。

今日は、空が曇っているので、洗濯も布団干しもパス。
部屋の掃除をやって、後はマターリ過ごします・・・。
813優しい名無しさん:04/09/05 18:57 ID:iUku182M
>>812
ご飯は休日に大量に炊いて、1食づつタッパーに入れて、冷凍
電子レンジで解凍して食べるといいよ。
814優しい名無しさん:04/09/05 19:05 ID:1k8qGcyz
糖質で糖尿で高血圧で不眠症でしかたが無いから全部の各部分のクスリ
毎日飲んでます。欠くと各病になるからです。アー草々 変性腰椎病に
なりました。これも毎日のまざるをえません。マジ
815優しい名無しさん:04/09/05 19:30 ID:Fipz6zk3
飯つくるのが面倒なときはやっぱりレトルト食品だな
カロリーメートもいい
816優しい名無しさん:04/09/05 19:37 ID:Fipz6zk3
俺の忙しいときの飯
カロリーメートやご飯+カレーやどんぶり物
に野菜ジュース+ビタミン剤
大学時代は3食これのときがあった
病院の友達の話だと俺の病院はビタミン剤を無料でくれるそうだ
他の病院もそうなのかな?
817優しい名無しさん:04/09/05 23:42 ID:+dq0WclW
ちんちんですよー(・∀・)
818優しい名無しさん:04/09/06 00:47 ID:IeHlObmn
地震だあああああああああああああああ
819優しい名無しさん:04/09/06 01:28 ID:wnNGpBft
かんかいした人なんて本当にいるのかなぁ? 年とって丸くなるだけじゃないの?
それにしても揺れたね。
820優しい名無しさん:04/09/06 14:49 ID:AYPzAFTr
         | すみません
         | となりでワッショイしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨
    __∧_∧__/■\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |
 


        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
       \\ おにぎりワッショイ!!/
           +             +
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  ・・・・・・・・・  |
821優しい名無しさん:04/09/07 02:18 ID:k1hyaMcl
>>819
統合失調症には発病年齢も重要ですね。
比較的遅い(20代後半以降)の発病だと、軽症で済む場合が多いそうです。
40代、50代の発病は、あまりなく、あったとしても、勤務している会社が、
ある程度、保護してくれるので、とりあえず生活の心配をしなくてもいい場合が
多いようです。

大変なのは、まだ高校生とか、大学生で就職目前といった人達。
療養を続けるのが一番だが、あまり療養期間が長いと、社会復帰に
困難をきたすタイプ。タイミングを見計らって、早目に職に就く
ことが望ましいのですが、無理はしないで下さい。
822優しい名無しさん :04/09/07 17:02 ID:1A1kqZKp
自分はまさに28で発病して一年三ヶ月掛かって、ほぼ完全に寛解しました。
ただ本格的に発病したときがフリーターで、その前の4年間も病識がない
状態で、たまに幻聴を聞きながら(本当に人に言われてると思っていた。)
バイトしてたので職歴とスキルがありません。

そんなわけで就職活動では苦戦しています。ブランクの期間は週活していたと
言っていますが反応はきつめです。

あくまで自分の場合ですが、大豆類とEPAとDHAの含まれる青魚類、ナイアシン
が含まれるコーヒーやピーナッツなどを積極的に採って、三食(最低でも二食)
バランスの良い食事をとってしっかり薬を飲んで、脳に良く血流がまわる状態に
するのが大切だと思いました。
運動は無理せず調子と相談して軽めでもいいと思います。
823優しい名無しさん:04/09/08 21:44 ID:e3VdDwg+
とーしつあげ
824優しい名無しさん:04/09/08 21:51 ID:juJMWUy+
>>822
青魚はこの前TVで医者がマグロと抗鬱剤は良くないって言ってたよ。
薬を飲んでる人間に、ヒスタミンが良くないと言う事らしいから、精神病薬といいのかな?
825優しい名無しさん:04/09/10 23:27:42 ID:YQ7UR3gY
統失って、歳をとると軽症化していくのを実感している。

あの苦しさも若さゆえなのかなぁと・・・。

俺の中では、統失は「若き日の御乱心」ということで折り合いがついている。
826科戸 ◆qj.oBvEWgY :04/09/11 00:20:37 ID:Kzftxpaz
何歳代ですか?
827825:04/09/11 12:50:46 ID:3QlYwG2C
>>826
30代後半です。
828優しい名無しさん:04/09/11 13:11:48 ID:YJEQAxdd
私も最近ハードな運動しすぎてた、ジム行って。ほぼ毎日。
医者に顔がきついと言われた。休息日もある程度必要だと感じた。
運動しすぎで胃腸が休まる暇なく、整腸剤飲んでも便秘になっちゃったし。
昨日一日休んだら、便通よくなった。今日もジム行くけど、サウナだけ。
829科戸 ◆qj.oBvEWgY :04/09/11 17:08:40 ID:Kzftxpaz
>>825=>>827
お返事ありがとう。
と言うことは俺もあと何年か経つと
勢いが治まるわけだ。
これはいい。
830優しい名無しさん:04/09/16 08:57:11 ID:iZG/TBhJ
裁判長「判決の前に、被告は何か言いたい事はありますか?」
宅間 「えー、発言してもよろしいか?・・・なら話すわ。
まあ、まだ判決はでとらんのやけども、もうすぐ出るし、
わかっとる事やから、最初に言うとく。 どうも死刑にしてくれて、ありがとう裁判長さん。
感謝するわ!わし、死にたい思うてたから、ほんま助かる。
やっと死ねるんやなーと思うとほっとしたわ」
 ・・・どよめく室内。怒号が飛び交う・・・
裁判長 「静粛に!・・・被告は裁判を誹謗しないよにしてください。
これ以上、不穏当な発言を続ければ退廷させます。いいですね」
宅間 「今のは、誹謗とか批判ではのうて、純粋のワシの心から出た
ほんまの気持ち。わかってもらわんでもええ。言いたい事はまだある。
それは、殺してしもーた子供達にや!」
 ・・・どよめく室内。まさか?謝罪するのか?との期待感・・・
宅間 「わしが殺したガキどもは、わしの自殺の為の踏み台の為に生きていたんやな!
ほんま、感謝しとる。あのガキが8人死んでくれたから、
俺が死ねるんやから 感謝せなあかん!死んでくれてありがとう!!
でも、死刑になるだけやったら3人で十分やったな。
残りの5人はおまけで感謝しといたる!」
 ・・・どよめく室内。裁判長が退廷を命じる・・・
宅間(引きづられなから)「おい、くそガキの親!
おまえらのガキの8人分の命はワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ!
エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや!
ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや!せいぜい一生反省せいよ!
あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな!
あははははは!あははは!こらおもろい!」
 ・・・どよめく室内。
退廷・・・5分ほど後に、判決文が読まれた。
831優しい名無しさん:04/09/16 09:44:37 ID:hVRI03ce
統失を寛解された方で、悪夢をよく見てしまう方っておられますか?
私は薬を飲んで1年以上経ち、ほぼ寛解状態なのですが、
よく悪夢を見ます。陽性症状の妄想の名残りが今やってきているのかな
と思うんですが…朝起きると、とても辛いです。;;
832まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/09/16 21:17:21 ID:izfBhXR0
悪夢、よく見ます。
最初は順調だったのに、段々と裏切ったり、反対していく人が
増えるというストーリーが多いです。でも、夢は夢。
いつも通りに、歯を磨いて、シャワーを浴びて、出勤用の服を
着て、ネクタイ締めて家を出ます。そんなに気にすることでは
ないのでは?
833優しい名無しさん:04/09/17 19:08:30 ID:dTnnXdYq
>>832
831です。レスありがとうございます。
そうですね、気にすることではないかも・・。
お医者さんにも、夢は夢だから気にしないように。と言われました。

でも私の場合は、血みどろのスプラッタ調の夢なんです。
手にボルトが食い込んだり、グチャグチャの血まみれの人が立ってたり。
そんな映画、全然見ないのに…。

起きがけはやっぱり辛い時ありますね。
リスパを飲んでるのですが、
その副作用かな?と思ったりもしてます...。(+_+)
834優しい名無しさん:04/09/18 21:35:36 ID:Qt/U7TS5
>>833
私もリスパ飲んでる時は怖い夢を見てました。
今はジプレキサを替えたので、怖い夢は見なくなりましたが。
835優しい名無しさん:04/09/23 23:29:36 ID:mauFWs3s
 自分はなんか、またサボって職場の信用がまた下がったな、
って感じて、明日外出たくない。
 しんどかったりなんかして必要な連絡とかほったらかしに
してたらすぐこれだよ。なんで社会ってこんなに強迫的
じゃないと生きていけない仕組みなのかな。しかも毎日通勤時間
あわせて6時間ぐらいで、週に4日も出なけりゃならん。途中で
再発するかもしれん。

 >>832
 ああ、それでちゃんと出勤してるんだ。偉いな。
836835:04/09/23 23:30:52 ID:mauFWs3s
>>835
 まちがえた、「通勤時間と勤務時間が合わせて6時間も」だ。
837まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/09/25 09:47:10 ID:1+6ZELv/
>>835
普通の勤め人は、1日8時間、週40時間労働ですよ。
俺も「今の勤務時間が半分になったら余裕がでるのに」と
思っていましたが、年間1800時間位働くのは世界的にも
普通のようです。緊張せずに、時々、お茶飲んだりしながら
仕事してたら、8時間なんて、すぐに過ぎてしまうものですよ。
838ユダ ◆.x2iQC1OHs :04/09/25 18:46:12 ID:w008lXH2
IQは
アシュケナージユダヤ>>>東アジア人>白人>>ヒスパニック≒東南アジア人≒中東人>>>黒人>アボリジニ
839優しい名無しさん:04/09/25 19:07:08 ID:z2sRbgvv
でたーー ユダのIQコピスレ!
飽きないねぇ。。。。。。。。。。
840科戸 ◆qj.oBvEWgY :04/09/25 20:55:10 ID:BqH2pWvI
この侵略者に対抗するのは容易ではないよ。
841まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/09/25 22:24:56 ID:1+6ZELv/
>>839
自分がユダヤ人だと信じてる彼なりの自信のつけ方なんだから、
そっとしておいてあげて。
842まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/10/01 19:20:28 ID:ATjW7P8m
寛解した人は、まだ自分が精神病患者と思いながら生きているのでしょうか。

今日、仕事をしていて、とても病人に対して言わないような言葉を浴びせられ、
「あぁ、やっぱり、この職場は、俺を病人として見てくれていない・・・」
と思ってしまいました。病人か病人じゃないかで言えば、俺は、確実に病人なんだけど・・・。
843優しい名無しさん:04/10/02 21:23:01 ID:+iWEf1Vb
寛解ってなんて読むんですか?
844優しい名無しさん:04/10/02 21:35:47 ID:EZ+8bYRt
>>843
「かんかい」
845優しい名無しさん:04/10/04 18:52:27 ID:xD04Iv6c
>844
ありがとう。
治した、って意味ですよね?
846まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/10/04 21:21:13 ID:lFIKh2sz
統失の場合、治る(又は治癒)という言葉は使わない。
治療によって日常生活が問題なく送れるようになることを
寛解と言う。

しかし、だからといって服薬を止めていいわけではない。
統失は、一生モノと思ったほうがいい。

俺は毎日元気に働いていて日常生活に支障はないが、
服薬は続けている。一生、薬は飲むつもり。
別に悲壮感はない。朝夕に小さな錠剤を飲むだけで、
この生活が続くなら悪くはないと思う。
明るい統失生活は、普通に存在する。
847優しい名無しさん:04/10/05 14:35:59 ID:KngaTwwU
最近読んだ本には、
統失には治癒(治る)ってのがなくて、
いつ再燃(再発じゃなくて、慢性的に発症する素質があるので再燃)するか分からない
って意味で寛解って言葉使ってた。
薬の服用のしていなくても寛解で、治癒とは言わないと。
848優しい名無しさん:04/10/06 23:00:33 ID:hNFXHpw9
 妄想で自分を傷つけて自尊心を磨り減らして自暴自棄になるのは
とても哀しいことなんだということを発見した。自分自身を哀れにおもう
事ができるようになるというのが最近の自分の新しいところ。あんまり
うえのレスに関係なくてスマンな。
849優しい名無しさん:04/10/07 11:09:09 ID:gLAXnqq3
>自分自身を哀れにおもう事
それを通り越して『自分も捨てたものではない』と感じられれば最強。
他人との差別化をするだけのためでなく
850優しい名無しさん:04/10/07 23:55:10 ID:GT2gJeF0
統合失調症を寛解させた人が集うスレ3
だけど寛解しないしね 薬は飲み続けないといけないし
851優しい名無しさん:04/10/08 01:35:46 ID:Atvn17pM
>>849
  なるほど、考えさせられますね。
852優しい名無しさん:04/10/08 14:57:13 ID:1XQAm2Xq
寛解しなくてもいいと思う。健常人にもどりたくない。
853優しい名無しさん:04/10/08 15:14:53 ID:1XQAm2Xq
連続カキコすまぬが、なんかもう寛解して普通の生活をと
望むことに疲れた・・・。自分は一生統合失調症でいいや。
854優しい名無しさん:04/10/08 15:48:32 ID:D04+Khos
寛解してもしなくても一度「統合失調症」のレッテル貼られたら
一生「統合失調症」だぞ
855優しい名無しさん:04/10/08 16:35:29 ID:ubCvOa3J
そうそう。抜け出しようがない 弐がワラ
856まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/10/08 18:25:04 ID:p0jInb8m
別に一生統合失調症でええやん。

俺は働いて自分の金で飯食うとるから、
別に迷惑かけとらんし、何か文句言われる筋合いないでぇ。
857優しい名無しさん:04/10/08 18:46:20 ID:xfG7f7I9
職をもってる人はまだいいと思うよ
でも無職の者にとってはきついよ
就職もできない、結婚もできない、子供も産めない、
一生通院投薬生活、周囲からは偏見の目
これ以上絶望的でお先真っ暗な現実が他にありますか
858まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/10/08 18:59:01 ID:p0jInb8m
>>857
結婚せず子供もいない人は今時珍しくないから、
あとは働けばいいだけ。働きながら、通院・服薬を続ければ、
もう誰からも文句を言われることはない。
859優しい名無しさん:04/10/08 19:08:20 ID:M2qAfPMt
まああれだよ、あんまりプラス思考な考えを強要しても
そう言う考えかたを言ってるだけで、傷付いてる人も居るだろうし。

第一、仕事をしている同病者が居ると言うのを聞くだけでも辛いのだから。
860まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/10/08 21:29:23 ID:p0jInb8m
>>859
それを言い出したらキリがないやん。

俺も仕事を休んでいたとき、自宅のハンガーに掛かったスーツとネクタイを見て
「これを、もう一度着る日は来るんだろうか・・・」って落ち込んでいたし、
TVでアナウンサーが時間通りにニュースを読んでいるのを観ただけで鬱だった。

みんな、それなりに生きてるんだから、いちいち落ち込むなと、昔の俺も含めて、
言ってやりたい。
861優しい名無しさん:04/10/08 21:42:56 ID:zj7oJXxL
統合失調症になって六年やっとパート五時間働けるようになりました。でも 友達も彼女もいなく淋しいです。
862優しい名無しさん:04/10/08 23:42:57 ID:q5DtUd1L
>>861
えらいな。
863優しい名無しさん:04/10/09 08:27:00 ID:vXqZoBt6
 そうだね
864優しい名無しさん:04/10/10 06:03:33 ID:8BU0Rsla
まぬさんはトウシツ患者のなかでめぐまれてるよ まあ仕事してて他のトウ
シツ者に元気だしてもらいたいのならわかるけど、自分だけが特別みたいに
おもってるんだとおもってしまう文章もあるとおもうよ
865まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/10/10 07:01:27 ID:HfZeashl
>>864
めぐまれてるって・・・・・私はいつ無職になるかわからないんですよ。
そもそも統合失調症患者がフルタイムで働いている事自体不自然でしょ。
病人が無理して正常勤務している状態なので、ストレスが溜まって、またいつ
病魔が襲ってくるかわかりません。毎月の家賃が払えて、毎日の御飯が
食べられれば充分なので、給料は少なくてもいいから、ストレスフリーの
職場環境が欲しいのですが、30代の男には難しいようです。
毎日が「明日はどうなることやら・・・」という日々です。
866優しい名無しさん:04/10/10 07:09:23 ID:k9bCTbAR
無職の統合失調症者なんてそこらじゅうにいるさ・・・
867優しい名無しさん:04/10/10 07:52:08 ID:KIAtIhtk
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                          88彡ミ8。   /)
                         8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                          |(| ∩ ∩|| / /   <今ココー!
                         从ゝ__▽_.从 /
                          /||_、_|| /
                         / (___)
                        \(ミl_,_(
                          /.  _ \
                        /_ /  \ _.〉
                      / /   / /
                      (二/     (二)
868優しい名無しさん:04/10/10 09:56:03 ID:+aIOwb8l
働けるとか言う癖に
>そもそも統合失調症患者がフルタイムで働いている事自体不自然でしょ。
とか、矛盾ばっかり。

等質でコテハンの奴って大半がおかしいなってすぐわかる。
まともな奴も居るけど。
まあ、同病だからなんとも言えないけど。

よほど自分に自信が無いと固定ハンドルなんて付ける物じゃ無いな。
特に2chなんて、メンヘル板ですら悪意が渦巻いているのだから。

もうちょっと配慮の有る書き込みしていかないと、まぬさんも叩かれるかも知れないよ。
869まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/10/10 11:26:09 ID:HfZeashl
>>868
今は普通に働いているけれど、それは、無理をして健常者と同じように
振舞っているだけであり、心の底では「不自然なことやってる」と
考えている・・・・・・・という事を言いたかったのですが、
わかりにくかったでしょうか?

他のスレにも書きましたが、この病気と公務員を両立させるのは難しいです。
来月も今と同じように働いているか、と尋ねられてもYESと答える自信がありません。
870ひろし:04/10/10 11:37:04 ID:YH90Ycge
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | みんなが寛解して幸せになりますように。
    /  ./\    \______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
871優しい名無しさん:04/10/10 14:30:24 ID:cW53XimA
>他のスレにも書きましたが、この病気と公務員を両立させるのは難しいです。
民間だったらとっくに解雇だ。やっぱり公務員という奴は(ry
872まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/10/10 15:00:30 ID:HfZeashl
>>871
貴方の頭の中では、統合失調症患者は、

・民間では解雇
・公務員は雇用継続

なのですね。ふーん。
873優しい名無しさん:04/10/10 15:01:04 ID:KIAtIhtk
民間ではそく退職勧告だからなメンヘル・・・
やめないと嫌がらせだしな・・・
874優しい名無しさん:04/10/10 15:01:53 ID:KIAtIhtk
>>872
まぬさん厳しい現実があるのですよ。まじで・・・
875まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/10/10 15:28:18 ID:HfZeashl
>>873を読むと、民間では、精神疾患を理由とする
休職は有り得ないことになるんだけど、事実じゃないじゃん。

この世の職業を、民間と公務の2つにわけて、民間に属している
ことを理由に、自分達は悲惨だという思い込みに浸り、
自分を慰める・・・・・・・・公開自慰行為はみっともないよ。
876優しい名無しさん:04/10/10 17:07:35 ID:KIAtIhtk
>>875
大手と中小で違うかもしれないけど、民間は基本的に競争なので、
競争に敗れると・・・

公務員のように、法律守るわけないじゃん。公開おなぬーでなく。
事実だよ。評価Sとか最高の評価受けてても、飛ばされるもしくは
その他、理由つけて首だよ。メンへラー食わしてく余裕のある企業は
少ないとおもうよ。

その点、理解して無いと叩かれるよ。まあ、まぬさん公務員やめたら
どうしようもないって前言ってたことあるから。理解してもらえるとおもけどね。
877優しい名無しさん:04/10/12 12:46:51 ID:vt/JXHXh
この世の職業を、民間と公務の2つにわけて、公務に属している
ことを理由に、自分達は特別だという思い込みに浸り、
民間を蔑む・・・・・・・・公開自慰行為はみっともないよ。
878優しい名無しさん:04/10/12 13:32:37 ID:LGqnT+E2
コテハンは変態なんだから仕方ないよ。
大目に見てあげなよ。
2ちゃんねるでこの病気で、コテハン付けて大手を振って発言してる事自身可笑しいし。
大体あの人、sageた事が無い。まあ、この辺見てるとどんな人間か推測できるよ。

昔、散々叩かれてた人な訳だし。その頃より、今は正義の味方を気取ってるから始末に・・・
879優しい名無しさん:04/10/12 13:38:26 ID:LGqnT+E2
他所のスレでsageてた。始めて見た。まあ、どうでも良いけど。
880まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/10/12 17:49:05 ID:OZ5wqa8O
今日、精神科に行って、先週末すごく体調が悪くて、寝込むほどだった
ことを伝えたのに「今は、そうは見えないけどね」と冷たくあしらわれた。

よく「なんか顔色悪いね、調子悪いの?」なんて言われている人が羨ましい。

幸か不幸か、頑丈に見えちゃうんだよね、俺。精神病も、専門医が半年近く
診察を続けて、やっと病気と認めてくれた・・・。まぁ気分は毎朝元気溌剌だけどね。
881優しい名無しさん:04/10/12 20:23:24 ID:MVJCn9QJ
>よく「なんか顔色悪いね、調子悪いの?」なんて言われている人が羨ましい。
これはよくわかるな。
五体の障害と違ってその辛さが相手に伝わらない。
根性が足りないとか集中力が足りないとか、なんかサボっているような
言われようだよ。

あぁ、もういやだ。
882ユダ ◆.x2iQC1OHs :04/10/13 01:31:16 ID:CkpJBDCz
僕は寛解しているので真面目に働いています。
883優しい名無しさん:04/10/13 16:23:56 ID:U5STLDFP
>>882
作業所で?
884優しい名無しさん:04/10/14 05:37:47 ID:SaoLkPzY
>>882
一時は重度の睡眠障害だとか言っておきながら、今は寛解しているだと?
そんなの都合が良すぎるぞ、お前。
885まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/10/14 18:17:53 ID:7TNOxR1I
>>884
俺も睡眠障害あるけど寛解しているよ。

睡眠障害って統失特有の症状じゃないし、普通に働けるんなら、
寛解と見ていいんじゃないの?
886優しい名無しさん:04/10/14 19:02:08 ID:U2+xAs4p
ユダはカキコから見てとても寛解してるようには思えない
と思うことが多々あるのだよ
887科戸 ◆qj.oBvEWgY :04/10/15 14:20:53 ID:HJz0JsNy
単に発想が単純で一面的なだけだよ。
888優しい名無しさん:04/10/16 16:43:59 ID:b41ohjJk
統失って強迫性障害みたいに、ちょっと生活に変化があればなくなるんじゃないか?
889優しい名無しさん:04/10/16 18:07:33 ID:vDnPwyPr
生活に変化があって、症状が消えたから、薬止めたら、再発したよ。
890優しい名無しさん:04/10/16 19:07:18 ID:x7dMWplw
なんか、最近思うわけよ。
俺って、純粋な等質じゃなくて、アル中だったんじゃないかって。

仕事馬鹿みたいにして、毎晩ビール1.5リッター位かっくらって寝てた。
10年同じ事の繰り返し。

で、何を思ったのか健康の事を考えて、突然ジムに入会しアルコールを絶った
2週間毎日ジムに通って、汗を流してたら突然焦燥感とかが襲ってきて
幻覚とかも見え初めて、ビルから飛び降りて入院。

寛解したと言うか、薬は飲んでるけど。。。
今から考えると、知らない間にアル中になってて、急にアルコール絶ちしたからこんな事になったのか
と、、、思う。

医者には酒の事言ってないけど。。入院してる間に依存も無くなったのかも。
アル中の離脱症状と、この病気ってほとんど同じでしょ?
アル中なら、父親もそうだし、叔父さんは胃を切ってるし。。。
爺さんは、その親が酒ばっかかっ食らってたから飲まなかったらしいが。
アル中家系なんだけどな。
891優しい名無しさん:04/10/16 19:19:26 ID:vDnPwyPr
アルコール依存症による禁断症状というのもありますが、
どうなんでしょうね。
892優しい名無しさん:04/10/16 19:20:48 ID:G3yql0r6
でもまあ、一度この病気のレッテル貼られたら(ry
893優しい名無しさん:04/10/17 08:41:04 ID:RzKtLNP7
>>891
>>892
わからんけど、最近試しにビール350ml飲んでみたんよ。
そしたら、飲んで数時間後からまぶたがピクピク動くし、足の筋肉もピクピク不随意運動するんだよ。
寝汗なんかも凄くなるし。
薬を飲んでるからか、連鎖的に飲みたくなったりは無いけど。

これって、アル中患者がアルコール飲んだ後に来る離脱症状と同じなんだわ。
親父とかはアル中って判ってて、毎日ちびりちびり飲んでるんだけど、
俺はアル中になりやすい家系だなんて、知らなかったから突然辞めてしまったからな。。
俺が酒を飲み始めた頃、親父が酒だけは気をつけろ!って言ってたのが今になって判る気がする
親父は、俺がこの病気になった時、隙があったんだ!って俺をしかってたけど。。。
叔父さんとかも、全員のんべ。

アル中から、精神異常になった場合は、予後も良いらしいけど俺の予後もかなり良くて
主治医も首を傾げるくらい、もう健常者。薬の副作用が本の僅かに残ってる程度のような気がする。
かといって、薬を辞める気は無いけど。

兄貴とか、ビール毎日のように飲んでるけど、酒が体に悪いって助言が出来ない。
辞めたら俺みたいになる鴨!って考えてしまう。
もう年なんだから少し控えたら?とは、言ってるけど

酒は、TVで体に悪いとかって絶対にいわんだろ。
大企業が多いしな。

ひょっとしたら、この病気の原因のひとつかもな
894優しい名無しさん:04/10/17 08:56:41 ID:RzKtLNP7
TVとかでも言うのは、週1日は休肝日をって言う程度だろ?
おれは、それを守ってたけど。
それでも、アル中になる人はなるんだろうな〜

まあ、自分がアル中かどうかは判らんけどね。
実際どうなんだろ?

一応、回復早かったし、予後も良いから仕事には戻れたけどね。
895優しい名無しさん:04/10/25 17:16:13 ID:Ce47w4I5
(・∀・)
896優しい名無しさん:04/10/28 20:29:49 ID:MdgeOsbq
もう、幻聴も妄想も全くないけど、寛解したのかな俺?
通院も2週間に1回になったし
897科戸 ◆qj.oBvEWgY :04/10/28 20:54:46 ID:upqTkXwn
俺は元から幻聴がないけれど、
気力というのかな、気疲れすることが良くあり、
そういうときにはよく寝てしまうな。13時間くらい。
おととい、昨日と過労が続いたけど、
こういうのの回復力をどうにか付ければ、俺は寛解した!といえると思う。
俺の場合ね。
898優しい名無しさん:04/10/29 09:13:39 ID:Qmqyv9EU
通院は2週間に1回ですがひどく落ち込むときがあり、まだ職に就くのは
不可能な状態で、ほんとに困っています。このままいくと両親が死んだ後に
生活保護かなと思っています。両親の年金もつき10万円くらいです。
オレの国民年金保険払えるのかな?
899まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/10/29 18:30:34 ID:20HvA5VM
>>898
統合失調症で働いていない人は多いので、何らかの社会的保護は
あると思います。とりあえず、国民年金保険料は納めましょう。
900優しい名無しさん:04/10/29 18:33:44 ID:bSmw8wem
>>899
まぬさん、オレ、10年近く国民年金払ってないです。
理由は色々あるけど、言い訳にしかならないので
やめときますが、今から払ってもキチンと貰えますか?
901まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/10/29 18:40:54 ID:20HvA5VM
>>900
おおざっぱに言うと、
障害認定の月に国民年金に加入しておき、保険料を2/3以上払っていないと、
障害年金は出ません。

今までの通院は隠しておいて、転院してから、毎月、年金保険料を納めて、
一年半後に、障害年金を申請する、という手もあります。
902優しい名無しさん:04/10/29 18:43:48 ID:mRdm1t5K
しょっちゅう親とけんかして鬱になる。
あと寒さでやる気がなくなる。
903優しい名無しさん:04/10/29 18:44:08 ID:VRgIGjSX
●今だから語ろうTBSオウムビデオ事件●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031297932/
904優しい名無しさん:04/10/30 00:21:48 ID:/RTyLJH7
>>まぬ氏へ、私はまだ手帳や年金はとっていませんが(32条は取得)将来とる
かもしれません。まぬ氏がとってデメリットと感じたことをおしえてもらえ
ませんか?
905まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/10/30 03:23:17 ID:dsmbtNDG
>>904
私は手帳は取得していますが、年金は受給していないのですが・・・・

手帳取得のデメリット→公的に障害者と認められたという精神的ショック、
           障害者控除を受けるのに手帳の種類・等級・病名・
           手帳の番号を書かねばならず、それを知られるのが
           恥ずかしい。

年金受給のデメリット→やはり経済的に苦しい・年金だけでは生活できない、
           2年ごとに更新されるのか不安にさいなまされる、
           年金を打ち切られて働こうと思っても、受給期間の
           空白を隠すか、説明せねばならず、再就職が困難。

といったところでしょうか。私が50代間近なら障害年金を受け取るかも
しれませんが、今はとてもその気になれません。
なお、公務員の共済年金は在職中は受給できないのですが、厚生年金は、
在職中も受給可能なので、障害厚生年金3級をもらいながら働くことは
可能です。職場にバレる可能性もありますが。
           
           
906904:04/10/30 03:56:14 ID:Eyiy7ua3
丁寧な説明ありがとうございました。仕事無理せずがんばってください!
907優しい名無しさん:04/10/30 14:53:14 ID:xjOlr768
寛解に近づいたのに、症状が逆戻りしてしまった人いますか?
私は寛解に近づいたのに、また幻覚が出てきてしまっています。
一日一日、少しずつ良くなっていっていることに希望を持って、
病気と共存していたのですが・・・
908科戸 ◆aecxy0725A :04/10/30 18:09:40 ID:3/MoV9F4
一回寛解したかな?と言う状態に持って行った事があります。
事情で薬を飲まなくなったのと、ストレスが大きかったのが原因で、
またぶり返しました。
薬はしょうがないから、5年10年単位で飲もうと諦めています。
909優しい名無しさん:04/11/01 14:09:13 ID:In5zN0Y3
薬は一生飲んでたほうがいいと言われてる。
たぶん薬のおかげで、幻聴とか妄想とかの陽性症状はなくなったけど、
今はうつ状態がつらい。最低限のことをやるのが必死だ。
陽性症状ばりばりだった頃が懐かしいな。あの頃こそ自分は自分だった。
910科戸 ◆aecxy0725A :04/11/01 14:33:07 ID:DYm5SG8C
それでは次の課題は、陰性症状に効く薬を見つける事では?
ちなみに当方は、セロクエルが効きました。
陽性症状はセレネースです。
今では医師から、セレネースだけで良いのではないかと言われています。
当然、その前には陰性症状+陽性症状の時がありました。
911優しい名無しさん:04/11/06 19:01:41 ID:W+Ny04rO
破瓜型でもカンカイできますか?
912優しい名無しさん:04/11/06 21:57:44 ID:3qDd9KbO
 破瓜型って?破瓜=思春期好発性?
913優しい名無しさん:04/11/07 22:12:07 ID:YRXYsz6T
>>912
分裂病には破瓜型、妄想型、単純型などがあるらしい
914優しい名無しさん:04/11/08 08:38:42 ID:skA2ywvl
裁判長「判決の前に、被告は何か言いたい事はありますか?」
宅間 「えー、発言してもよろしいか?・・・なら話すわ。
まあ、まだ判決はでとらんのやけども、もうすぐ出るし、
わかっとる事やから、最初に言うとく。 どうも死刑にしてくれて、ありがとう裁判長さん。
感謝するわ!わし、死にたい思うてたから、ほんま助かる。
やっと死ねるんやなーと思うとほっとしたわ」
 ・・・どよめく室内。怒号が飛び交う・・・
裁判長 「静粛に!・・・被告は裁判を誹謗しないよにしてください。
これ以上、不穏当な発言を続ければ退廷させます。いいですね」
宅間 「今のは、誹謗とか批判ではのうて、純粋のワシの心から出た
ほんまの気持ち。わかってもらわんでもええ。言いたい事はまだある。
それは、殺してしもーた子供達にや!」
 ・・・どよめく室内。まさか?謝罪するのか?との期待感・・・
宅間 「わしが殺したガキどもは、わしの自殺の為の踏み台の為に生きていたんやな!
ほんま、感謝しとる。あのガキが8人死んでくれたから、
俺が死ねるんやから 感謝せなあかん!死んでくれてありがとう!!
でも、死刑になるだけやったら3人で十分やったな。
残りの5人はおまけで感謝しといたる!」
 ・・・どよめく室内。裁判長が退廷を命じる・・・
宅間(引きづられなから)「おい、くそガキの親!
おまえらのガキの8人分の命はワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ!
エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや!
ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや!せいぜい一生反省せいよ!
あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな!
あははははは!あははは!こらおもろい!」
 ・・・どよめく室内。
退廷・・・5分ほど後に、判決文が読まれた。
915優しい名無しさん:04/11/08 23:00:45 ID:UqhnzfZF
 自分にちょっと不幸がもうすこし多かったら、こうならなかった
とどうしてもいいきれないところがある。
916優しい名無しさん:04/11/11 22:57:41 ID:sliXrtEz
私は主治医から寛解状態だと言われましたが
寛解と完全寛解の違いがわかりません
誰か詳しく教えて下さい
お願いします
917優しい名無しさん:04/11/13 12:16:04 ID:mD1BP3uQ

       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇら、
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    ここ、おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
918優しい名無しさん:04/11/13 13:14:52 ID:n+kC2nO4
>>916
程度の問題で、完全寛解とか不完全寛解というわけです。 精神症状が消えて、病的過程の進み具合が
停止したかに見える状態のことを寛解と呼んでいる。 今では通用しないような疾病観に根ざした考え方
です。
統合失調症というのは軽症から重症までさまざまで、約2/3は社会復帰できます。この数字は、新世代型
抗精神病薬が出る前に弾き出された数字です。
919まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/11/13 23:03:29 ID:xEVj9O7R
なんかの本で読んだけど、統合失調症の場合、
1/3は、フルタイムでも働けるほど回復して、
1/3は、パートタイムor家事労働ができるようになって、
1/3は、入院を継続したり死亡したりするそうですね。

統失患者って、正常な生活が送れるようになると、
「統失?!そんなん俺とは関係ねーよ!」と思ってしまうので、
この板への書き込みは少ないですが、元気に働いている統失は
結構いますよ。通院先で知り合った統失患者は「もう治ってると思うけど、
薬は飲み続けなきゃいけないって言うから、薬もらいに来ただけ」って
言ってた。・・・その人の診察は、3分もかからず終わってました。
920優しい名無しさん:04/11/13 23:07:50 ID:UrkF+lpS
>>919
敵が敵ですから楽観は禁物だけれども、適切な管理をすれば意外とおとなしいものですよ。
2/3は社会復帰するんだから。
921優しい名無しさん:04/11/14 21:54:55 ID:0+DEqr6W
 「自分は統失だから」があらゆる慰めになっている。なんか
でも最近はそういう「脳の過熱を抑える」っていう目的でなされる
いろんな習慣が嫌になってきた。そのせいで仕事がはかどらない
気がしてきた。もっと過熱しないでかつ継続力をもった生活習慣
があるんじゃないかって最近模索している。

 そういうなかで一つ成功したこと。眠剤を使って夜は早いうちに
寝る(勿論午前1時から3時の重要タイムは熟睡)。
 そして朝は非常に早く起きる。高い紅茶を沸かしてすぐに仕事
に取り組む。仕事は午前すぎたら一切やらない。だから午前中に
めっちゃ集中する。これは結構良い感じ。これなら、調子が悪くなっ
て早期覚醒なんか出ても仕事でスッキリした後に二度寝が出来るな
って思った。
922優しい名無しさん:04/11/14 23:31:09 ID:xiXVpdBg
素朴な疑問だけど。
薬を飲んでいる間は症状なし。
薬をやめたら1週間で陽性症状が出るっていうのは寛解って言いますか?
薬を飲んでいる間は普通の生活ができるんですよね。

リセット願望、健常者願望が強くて、何度か1週間くらいの断薬したんだけど、
陽性症状がやっぱり出るんですよね・・・・はぁ。
これってまだ寛解って言わない?
923優しい名無しさん:04/11/15 00:32:13 ID:wFdluMRY
924優しい名無しさん:04/11/15 15:34:56 ID:CRA9BuKj
オイラはもう鬱も何もないけど、
半年ぶりくらいにここを覗いてみた
薬は絶対続けるけれど、
もう普通すぎて元気すぎるんだから、
薬(リスパダール1日1mg)は定期的に郵送してもらって
おかしくなったかもって時だけ病院に行きたい。
元気な人も精神科に行く時代さ!

922さんへ
オイラの場合は薬やめて一週間くらいで症状がでるなんて思えない
だって毎日飲んでるのを飲まないでも同じような量だから。
922さんも気長に服薬続けてたらそのうちなんとかなるさ


925優しい名無しさん:04/11/15 15:37:51 ID:sncc26hM
寛解って本当にあるの?医者が判断するの?誰が判断するの?
926822:04/11/15 16:47:06 ID:lFS9C5OJ
ほぼ寛解と思ってリスパの処方を0.5mg/dayにしてもらったら、陰性症状が復活してしまいました。前に貰ってとり貯めておいたリスパがあったので2mg/dayに増やしてみたら、かなりもちなおしてきたんですが、もう健常者のつもりだっただけに悔しいです。
ああ、また就職の時期が遅れるのか。ってもう30なんですが。
厳しいです。
927優しい名無しさん:04/11/15 16:54:20 ID:+VA+XoS1
>>926
まあ、まだ30歳だろ。
いつかまた一段とよくなるとか思ってもいいん
じゃないのかな。
928優しい名無しさん:04/11/15 18:11:34 ID:hfFPQ1mA
   ∧_∧ 
   ( ;´Д`)   <ううっ、助けて
   / つ _つ
  人  Y
  し'(_)
929優しい名無しさん:04/11/15 21:19:00 ID:+VA+XoS1
>>928
 どうしたの?
930優しい名無しさん:04/11/16 10:39:07 ID:7rmdzXlO
今リスパダールとルーラン飲んでるけど、寛解したのかなって思う。
それか、薬で症状が抑えられてるだけなのかな。
いつも思うことは、薬を飲んでいることは本当に正しい選択だったのかってことだ。
薬を飲んでいなかったら、今のような生活はできてなかっただろうし、死んでた可能性が高かった。
でも、それは本来の自分の姿で、本当の自分のありようだった。
今の自分は落ち着いてるけど、自分じゃない気がしてならない。
本当の自分はどこに行ってしまったんだろう、さみしい、悔しい、悲しい。
931優しい名無しさん:04/11/17 01:25:08 ID:mM67Gh9L
知らぬが仏
932優しい名無しさん:04/11/22 14:42:23 ID:DQN1zDS2
直らない
933優しい名無しさん:04/11/23 21:08:53 ID:qPNs/NLt
社会に適応するには薬を飲むしかない。
でも飲んでいても完全には適応できない。
934優しい名無しさん:04/11/23 21:44:21 ID:UhmY6R7Q
(4)  精神障害者の犯罪
   平成14年における一般刑法犯検挙人員のうち,精神障害者は820人,精神障害の疑いのある者は1,539人で,
両者の一般刑法犯検挙人員に占める比率は0.68%である。また,罪名別検挙人員に占める比率を見ると,
放火の14.0%,殺人の8.5%が特に高くなっている。
 平成14年に検察庁で不起訴処分になった被疑者のうち,精神障害により,心神喪失と認められた者は360人であり,罪名別で見ると,
殺人(70人)が最も多く,
傷害(66人),
放火(57人)の順となっている。
また,精神障害により,心神耗弱と認められ,不起訴処分となった者は304人であり,罪名別では,傷害(69人)が最も多い。
第一審裁判所で心神喪失を理由として無罪となった者は1人(強盗)であり,心神耗弱を理由として刑を減軽された者は69人であった。
これを罪名別に見ると,殺人(22人)が最も多い。これらの総数734人を精神障害名別で見ると,多い順に,
精神分裂病(465人),そううつ病(58人),アルコール中毒(42人)となっている


ttp://www.moj.go.jp/HOUSO/2003/hk1_1.html#1-0
935優しい名無しさん:04/11/25 12:35:41 ID:zOb9MVw9
薬を飲むと神が感じられなくなっちゃうのはなんで?
本当の神の使いなら、薬飲んでも神は感じられる?
私は本当の神の使いじゃなかったってこと?
936優しい名無しさん:04/11/25 15:18:18 ID:XEBDue3K
おまいが神の使いかどうか知らんが
あまり神に依存すると偶像化するぞ
937優しい名無しさん:04/11/26 01:16:45 ID:tRDqztLV
↑あなたも神については何らかの考えがあるのですね!
自分以外の統失の人は神についてどう思ってるのか知りたいです。
日食や月食を見た時、神を感じませんでしたか?
938優しい名無しさん:04/11/26 17:10:24 ID:cr3t36Fi
 本に書いてあったけど、だれもが、回復の途中には
そういった”神”なりなんなりが感じられなくなる
「もったいない感じ」がするもんなんだって。

 個人的には、その後に神が感じられない「砂漠」
が訪れて、それが結構長く続いて、それでも回復は
続いていて・・・ていう先に、まただんだんと豊かさが
戻ってきて、ここに至って、違うレベルで統合がおきつつ
あるなって感じるようになる、ていうような・・・?

 ごめん現在進行形だからこれ以上よくわかんない。
939まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/11/27 07:50:24 ID:DGrDQ/9J
俺は、統失患者だけど、この世には神も仏もないと思います。
ミッション系の学校を卒業した人って、何か変わった考え方してるのかなー、
なんて思ってしまいます。

あるのは、浮き世と地獄だけ・・・。
940優しい名無しさん:04/11/27 12:16:38 ID:SQfxAYYu
地獄も天国もないほうがいい。
死んだら無になりたい。
941優しい名無しさん:04/11/27 12:54:25 ID:WO5n9E3B
とことん現実主義になった。
因果応報とか、そう言った事は信じるな。
942優しい名無しさん:04/11/29 14:19:27 ID:Q5bgywxj
神が感じられないのは、回復の途中なんだ・・・
何を信じていいのかわからない。医学か神か。
神がいないとしたら、生きてる意味がなくなって自分は欠陥人間ってことになってしまいそう。
死んだら無になるっていうけど、物質的には無で正しいけど、魂の部分は消えないんじゃないかな・・・?
943優しい名無しさん:04/11/29 14:22:04 ID:Q5bgywxj
学校はミッション系でした。
キリスト教信者じゃないけど、親近感あります。似てるとこ、あるから。
聖書の文句がとても啓示的に思います。
944優しい名無しさん:04/11/30 13:44:39 ID:UIVnVO8U
945優しい名無しさん:04/11/30 14:46:24 ID:tWdjTosN
カトリック幼稚園卒
946まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/11/30 23:23:49 ID:k5+ll5f/
クリスマスは、イエス・キリストの生誕を祝う日なので、
Wham! or 織田裕二の「ラスト・クリスマス」は、
不謹慎極まりない唄・・・。
947ペガサス ◆UPNFH9AmL. :04/12/01 04:21:09 ID:maxWgMha
こんにちは。初めましてペガサスと申します。(*- -)(*_ _)ペコリ
一応今まで名無しでやってきましたが、これからコテハンをつけたいと思います。
名無しの方々、コテハンの方々もこれからもヨロシク♪


ついでに自己紹介も。
年齢は24の男で、飲んでいる薬はセロクエル200mgです。
酷かった時は外に出られずまるでパニック症候群みたいになっていました。
それでジプレキサ5mgを飲み始めたらだんだん回復して陰性症状も緩和していき、
今は調子が良くなってセロクエルを飲んでいます。
好きなように出かけたりする事ができて、とても今は快適です。


ただ今は職業についていない無職です。
まあ職についていない分だけ100%寛解とは行きませんが、
これからゆったりと自分に合った職業を見つけていきたいと思います。


それではみなさま、これからもよろしく(o*。_。)oペコッ
948優しい名無しさん:04/12/01 16:44:15 ID:YyzLh9qd
>ペガサスさん
はじめまして。病気も良くなってきたようで良かったですね。
私も、一月で失業保険が切れるので、そろそろ仕事探し
しなくちゃ、って感じです。
まっ、お互いほどほどにガンガリましょうね!
949優しい名無しさん:04/12/01 22:53:19 ID:uXf/P3GT
誰か居ますか?
950優しい名無しさん:04/12/01 22:54:35 ID:uXf/P3GT
他のスレッドでも相談したんですけど、ここでもいいでしょうか?
951優しい名無しさん:04/12/01 22:56:47 ID:uXf/P3GT
過飲、多飲で悩んでいます。
最近知ったのですが、入院患者の中に、
水中毒になるという連中が居ると聞きました。
私の場合、これといった、症状は出ていないのですが、
とにかく水分をとる量が、半端じゃなく多いのです。
2リットルなんて朝飯前。
一時間とおかず、冷やしたポットを、片手にストローでちゅーちゅーやってます。
下手すると、1日あたり15リットルくらい飲んでます。
特に小便も近くなく、体重も、少し水ぶとりしたかな?位です。
いったい、取った水分はどこに行ってるのでしょう?
952優しい名無しさん:04/12/01 22:57:33 ID:uXf/P3GT
この状態を、もう10年以上も続けております。
健康状態良好。昏睡痙攣の傾向まったくなしです。
別にのどが渇くわけじゃありません。
水分ののど越しと、腹にたまる感覚が、好きなんです。
何度か止めようと思いましたが、体に変化は見られないし、
まあ、いい矢くらいで、調子こいてましたが、
なんか、最近深刻に悩むだけは悩むようになりまして、
こうやって、相談しています。
ほかにこういう方いますか?
薬の副作用、位に考えていたのですが、いろんなサイトを読むと、
結構深刻だ、なんて書いてあり、心配になりました。
当分この状態は止められそうもありません。
どうしたらいいでしょうか?
953まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/01 23:09:13 ID:FNebCjXD
>>952
深刻な症状ですよ!

糖尿病でないか検査を受けて、異常がなければ、
今飲んでいる抗精神病薬を即刻止めるべし!!!
そして、すぐに主治医に相談してください。
954優しい名無しさん:04/12/01 23:46:50 ID:uXf/P3GT
>>953
どうもありがとうございました。
955優しい名無しさん:04/12/01 23:54:34 ID:bwcvXDPH
>>952
多飲が問題になっている。明日にでも通っている病院に行ってください。
血清Na値や尿比重を測定などをおこなって適切な対応をとる必要があります。

とにかく明日、すぐに病院の方に連絡をとってください。そのまま行ってもいい。

>>951
抗精神病薬については主治医がなんとかする。即刻停止など無責任ですよ。
956優しい名無しさん:04/12/01 23:56:31 ID:bwcvXDPH
水中毒だったら飲水制限を行って輸液による電解質補正が必要だな。入院管理とした方がいいな。。。
957ペガサス ◆UPNFH9AmL. :04/12/02 09:17:11 ID:Em5E5Oss
>>948
ご挨拶ありがとうございます!良い仕事が見つかればいいですね♪
でも体の事もありますから、無理をしないで下さいね。


>>952
それは厳しい状況ですね。でも僕もセロクエルを飲みだしてから多飲の傾向があります。
気になるのであれば主治医に相談した方が良いと思いますよ。
958優しい名無しさん:04/12/02 09:36:41 ID:GG5XEUhh
統合失調症は脳の病気であるということを世間に知って欲しい
心の病気って書かないでほしい
959優しい名無しさん:04/12/02 15:16:50 ID:i5eoV8Aw
そんなこと言ったらすべての病気は器質に還元されてしまうよ。
鬱病も脳の障害、神経症も脳の障害・・・ぜーんぶ脳の障害。
でもそれは結果だけ見た場合でしょう。
960優しい名無しさん:04/12/02 18:21:06 ID:lF64jGZk
 まあ、どっちでもいいや。
961優しい名無しさん:04/12/02 22:02:15 ID:D3x/lzqH
>>959
鬱は心因性と判断されうると思うし、神経症は精神病とは思われない、ような。。。
962優しい名無しさん:04/12/03 20:56:25 ID:2uR1pK9b
「統合失調症は脳の神経伝達物質の不具合で起こる病気」であって「心の不具合で起こる病気」じゃない
963優しい名無しさん:04/12/03 21:37:49 ID:CJKhpd2Y
しかーし、発症はストレスなどの要因も多い。
同じストレスを受けても反応は人それぞれ。

「統合失調症は脳の神経伝達物質の不具合で起こる病気」かもしれないが、
ではなぜ神経伝達物質の不具合が起こるのか?
964ペガサス ◆UPNFH9AmL. :04/12/03 22:23:52 ID:K9IGg3Ne
うーん、まだ統合失調症って謎が多い病気ですよね。
ストレス説もあるしウィルス説もあるし・・・。


でもこれは僕の勝手な見解だからスルーしても構いませんけど、
ある程度ストレスが原因だと僕は考えます。
僕が発症する前は女の子とのトラブルや、大学の勉強が原因で、
いろいろ悩んで不眠になって、知らない内に陽性症状が出たという感じでした。
まあ皆さんが病気にかかる前後の事はわからないから、何とも断言するのは不可能ですが。
965優しい名無しさん:04/12/03 23:13:56 ID:BXcdebRX
もともと幻聴はないんだけど
聞き覚えのない音が急に聞こえたりすると
「幻聴?」と思ってドキドキしてしまう。
966優しい名無しさん:04/12/04 08:44:03 ID:poiHQZOD
>>964
実は薬物依存も多い。
967優しい名無しさん:04/12/04 17:39:26 ID:Uu8Yjl0L
ストレスは、あると思う。
他の人(健常者)と同じレベルには動けない。
なぜか、ダウンしてしまう。
968優しい名無しさん :04/12/04 21:07:32 ID:0AWIwdvk
統失で最近処方にトフラニールって薬が追加されたんですが、どなたか
飲んでいる方いらっしゃいますでしょうか?
969優しい名無しさん:04/12/06 15:01:23 ID:e3k9Tt/5
俺統合失調症の最中から自分は病気じゃないと思ってたから薬飲まなかったんだよ
ね 一切 そしたら突然治ったんだ 神様に感謝してるよウヒョ
お前らどうせ寛解もしないんだし死んだら?
俺?俺はもう薬飲まないよウヒョ だって頭おかしい人みたいで嫌じゃん
まぁおかしいんだけどウヒョ お前らほどじゃねーしなwww
970優しい名無しさん:04/12/07 14:00:43 ID:FVThivzT
>>969
2ちゃんねるでこういう文体をよく見るけど統合失調症なのかな
○○板の××さんとか、□□板の△△さんとか
971優しい名無しさん:04/12/07 17:18:26 ID:dF3VpLhZ
>>970
病人の名前を語ったただの煽りか、
病人でもストレスたまってるか、心ない輩だからスルーしましょう。
972優しい名無しさん:04/12/07 18:10:36 ID:JgO2FmX+
>>968

【躁鬱?】非定型精神病【統失?】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054020368/l50 のスレの人が飲んでると思うよ。
973まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/12/08 21:31:36 ID:R9oF6jBu
両親宅に泊まったとき、食後に「あ、薬飲まなきゃ。」、
寝る前に「そろそろ薬飲んで寝よう。」とか言っていたら、
父から「お前は薬なしでは生きられんのか」と言われた。

寛解後も服薬は重要。
このことを両親に伝えようかなーと思ったけれど、
息子が精神病患者だと考えるのも嫌だと思うのでやめた。
いざという時の切り札としてとっておきます。
974優しい名無しさん:04/12/08 21:56:40 ID:NKc1ZPYk
まあ、うちの親も無自覚だしな

気弱でなる病気くらいにしか思ってないよ。ははは
975優しい名無しさん:04/12/08 23:48:06 ID:m0b12dNn
ウチの親は母は理解ありだけど、父はさっぱりだね。
気弱云々は似たようなもんだよ。
症状さえ出なければ、普通に見えるってのもある。
そういや、カミングアウトしてるのは親兄弟だけって人多い? やっぱり?
976優しい名無しさん:04/12/09 01:06:21 ID:KqaBbjR0
家族以外には病名は言ってません。
ところで、陰性症状は薬増やすと軽くなりますか?
最近頭が全然働かなくて、
単純な会話しかできなくなりました。
このまま人格崩壊してしまうのかと怖いです。
977優しい名無しさん:04/12/09 01:19:36 ID:CZg09sad
>>976
陰性症状に著効を示す薬はない。リスペリドン以降の薬は定型と比較してみると陰性症状に
有効であるということは言えるだろう。
これは確たることは言えない、難しい面がある。
978優しい名無しさん:04/12/11 00:46:32 ID:2VOFpE8z
>>976
自分はリスペリドンが著効する体質だった
から、滑舌が良くなったともに、なによりも話題
を纏める能力の飛躍的な向上を実感した。
979優しい名無しさん:04/12/11 18:50:43 ID:KtZgNMHv
976です。レスくれた方たち、ありがとう。
今日医者に廃人になることはないって言われて一安心しました。
私は劇的に良くなることはもうないと思うけど、これからも服薬を続けて
のんびり生きていくことにしようと思います。
980822
その後トフラニールを処方に追加してもらってから4日目あたりから効きはじめたようで
何とか寛解といえるような状態まで持ち直してきました。バイトくらいなら出来そうなんで
すが、また陰性症状が復活してきそうな怖さもあってか、今は家でフラフラと暮らしてい
ます。
まあそうは言っても、いつまでも無職ではいられないので、年が明けたら始動しようと
思ってます。今の目標はとりあえず5キロ痩せることです。