■△統合失調症者の大学受験△■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2005/09/08(木) 13:09:57 ID:ndb4jBrB
>>951 国立ですよ。
953優しい名無しさん:2005/09/08(木) 16:06:22 ID:GstF1HqH
>>952

偏差値はいくらですか?
954優しい名無しさん:2005/09/08(木) 19:58:47 ID:ndb4jBrB
>>953 67.5です
955優しい名無しさん:2005/09/08(木) 20:48:15 ID:GstF1HqH
>>954

頑張ってください。応援します。
956優しい名無しさん:2005/09/09(金) 14:22:41 ID:6akxH/fi
私も国立の医学部目指してます。
23歳です。。
今は基礎からやり直してます。受験するのは再来年になりそうです。
バイトで入学費稼いでます。仕事と勉強で睡眠不足と疲労がたたって今週は一日しか仕事行けませんでした。
皆さんも体調には気をつけて頑張りましょう!
957優しい名無しさん:2005/09/09(金) 18:12:36 ID:iOQDwWaW
>>938
薬学関連はメンヘラはやめたほうがいい。
試験勉強も国家試験とか大変多いし、実験などで人間関係も密になるから大変だし、
しかも薬剤師になっても働いた割りに儲からないし、雇用のストレス多いし・・・
そして肝心の薬剤師手当ても数年後に廃止されて、バイト薬剤師のみになるらしい。
この話は薬剤師内でも有名。

だから薬剤師なんてブルーカラーの職業だよ。もっと病気がひどくなりそう _| ̄|○。


もしも再受験したいなら医学部にしたほうが絶対に良いと思われ。
大学の勉強は大変だけど卒業後の労働環境は良いから。留年も薬学部ほどないし。
メンヘラには良いと思うよ。
958優しい名無しさん:2005/09/09(金) 18:28:43 ID:iOQDwWaW
>>934
第一薬科(D1)に行くぐらいなら、もう一年勉強して高い薬系を受けるのを薦める。
D1は偏差値は低いけど、大学入ってから勉強を多くしないといけない。
でもその割に薬剤師&就職の評価が悪いんだ。だから割に合わないんですよね。

あと新設もD1と同様だから注意しよう。
「勉強楽して資格取ってる」と薬剤師からの評判がどうも悪いんです。


>>941
地方の国公立(主に公立大学か)でも薬学部はレベルが高いですよ。
レベル的に国立では筑波とか横浜国立、私立では早慶入るか入れないかぐらい。

病気がひどい人は国立薬は止めた方が良いです。無理する事にもなるし。
私薬でも家計的に大丈夫なのであれば、私薬洗顔にしたほうが良いでしょう。
9591です ◆ozOtJW9BFA :2005/09/09(金) 21:10:14 ID:DC0PXluy
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126267586/l50

新スレ立てました。まだ早いかもしれませんがよろしくおねがいします!
9601です ◆ozOtJW9BFA :2005/09/09(金) 21:17:41 ID:DC0PXluy
私の眼なんですが、詳しい検査をしたら、ガンケイケイレンという病気でした。薬の服用による
蓄積でできた病気なのでみなさんも目が開き辛いようでしたら気をつけてください。
今月の21日に注射で治してもらいます。そしたらまた受験勉強開始します。
961優しい名無しさん:2005/09/10(土) 02:26:30 ID:eQcpfD23
統合失調症のひとは、薬剤師,看護し、医者にはなれませんよ。法律があります。私は、化学系の大学を受けようと勉強しています。シンケンゼミで勉強しています。来年のセンター試験から新課程入試になります。
962科戸 ◆aecxy0725A :2005/09/10(土) 02:28:33 ID:4cl0LRRg
>>961
その規定はなくなったと思いますが。
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:23:30 ID:dFg0uIj0
>>961

薬剤師,看護師、医者は相対欠格です。統合失調症でも症状が軽けれなれます。

弁護士、自衛隊員、国会議員、は絶対欠格です。症状が軽くても統合失調症患者はなれません・・・。
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:16:35 ID:Ed2OE2Mt
〔問〕aは1より大きい定数とし,xy平面上の点(a,0)をA,点(a,loga)をB,曲線y=logxとx軸の交点をCとする.更に,x軸,線分BAおよび曲線y=logxで囲まれた部分の面積をS1とする,
(1)1≦b≦aとなるbに対し点(b,logb)をDとする.四角形ABDCの面積がS1に最も近くなるようなbの値と,そのときの四角形ABDCの面積S2を求めよ.
(2)a→∞のときのS2/S1の極限値を求めよ.
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:12:32 ID:0AqgWLcF
灯台の問題だな
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:03:31 ID:Ed2OE2Mt
ビンゴ
967kumo17 ◆yTRSIOLUK. :2005/09/12(月) 02:24:29 ID:M9cFeFen
ABDC=(1/2)(loga+logb)+(1/2)(b-1)logb
=(1/2)(a-b)loga+(1/2)(a-1)logb
=(1/2)loga^(a-b)・b^(a-1)
だな
f(b)=a^(a-b)・b^(a-1)と書いて微分
df/db={a^a・a^b(a-1)b^(a-2)-a^b(lna)b^(a-1)}/(a^b)^2=0として
b=(a-1)/lnaのときfは極値を取る増減表書けばこれが最大値かね
bがわかればS2は代入汁だけだな、でもなんかめんどくさかった。
S2=ABDC=(1/2){(lna/lnc)(alna-a+1)/lna+(a-1)(lna/lnc)}=(1/2)(lna/lnc){(2a-1)lna-a+1}/lna
=(1/2)(2alna-lna-a+1)/(lnc)
S1は普通に積分して
S1=(a/lnc)(lna-1)
S2/S1=(1/2)(2alna-lna-a+1)/{a(lna-1)}
    =(1/2)[a(2lna-1)/{a(lna-1)}-(lna-1)/{a(lna-1)}]
=(1/2){lna/(lna-1)+(lna-1)/(lna-1)-1/a}
a→∞ =(1/2)(1+1-0)=1
968kumo17 ◆yTRSIOLUK. :2005/09/12(月) 02:28:40 ID:M9cFeFen
↑ cとかいう値が出てくるが、底が10かeかわからんから適当にcと書いといた
969優しい名無しさん:2005/09/12(月) 07:34:17 ID:e+86UkZa
aは正の定数で aのx乗≧ax が全ての正の数xに成立する時のaの値を求めよ
970優しい名無しさん:2005/09/12(月) 20:02:53 ID:e+86UkZa
あげ
971優しい名無しさん:2005/09/12(月) 22:32:29 ID:e+86UkZa
あげ
972kumo17 ◆yTRSIOLUK. :2005/09/12(月) 23:51:51 ID:M9cFeFen
直感でa=eじゃね?
代入してみるとf=a^x-ax=0とdf/dx=0を同時に満たす(a,x)の組み合わせにピタリ
973kumo17 ◆yTRSIOLUK. :2005/09/12(月) 23:53:41 ID:M9cFeFen
誤 a=e
正 a≧e
974優しい名無しさん:2005/09/13(火) 17:22:06 ID:8j4X/hem
おまいら頭言い
夢で勉強のこと考えるとまだまだ現役だと考えてしまう…
975優しい名無しさん:2005/09/13(火) 21:27:43 ID:GMe8QMG8
>>961

バーカ!どこにそんな法律がある?
976優しい名無しさん:2005/09/14(水) 19:21:36 ID:gHkzPT6V
977優しい名無しさん:2005/09/15(木) 13:51:32 ID:SJoVqZtt
>>976 は次スレの1の偽者。IDでわかる。
978優しい名無しさん:2005/09/15(木) 15:46:36 ID:SJoVqZtt
てすと
979優しい名無しさん:2005/09/15(木) 23:55:07 ID:co3/En6Z
てす
980優しい名無しさん:2005/09/17(土) 11:38:59 ID:PAIAqzJt
にょ
981優しい名無しさん:2005/09/18(日) 22:00:21 ID:pP8bfZDB
にゃ
982優しい名無しさん:2005/09/18(日) 23:26:22 ID:IuIUdvRM
ああ
983優しい名無しさん:2005/09/18(日) 23:55:19 ID:IuIUdvRM
僕は統合失調症ですが東大に行きたいです。
984優しい名無しさん:2005/09/19(月) 00:33:46 ID:ohTMiTbc
統合失調症って、具体的にどんな症状が出るんですか?
985優しい名無しさん:2005/09/19(月) 12:22:40 ID:4nIzHgee
うめ
986優しい名無しさん:2005/09/19(月) 19:00:02 ID:4nIzHgee
うめ
987優しい名無しさん:2005/09/19(月) 21:23:13 ID:cjuoNEW3
医学部へは来るな。恥だね。
988優しい名無しさん:2005/09/20(火) 11:35:51 ID:TJ21jlnt
てs
989優しい名無しさん:2005/09/20(火) 11:35:59 ID:TJ21jlnt
てs
990優しい名無しさん:2005/09/20(火) 11:36:06 ID:TJ21jlnt
てs
991優しい名無しさん:2005/09/20(火) 14:15:38 ID:O/XZtGe9
992優しい名無しさん:2005/09/20(火) 14:15:47 ID:O/XZtGe9
993優しい名無しさん:2005/09/20(火) 14:16:03 ID:O/XZtGe9
994優しい名無しさん:2005/09/20(火) 14:16:14 ID:O/XZtGe9
995優しい名無しさん:2005/09/20(火) 15:30:21 ID:ib9EKjD6
埋め
996優しい名無しさん:2005/09/20(火) 15:30:28 ID:ib9EKjD6
埋め
997優しい名無しさん:2005/09/20(火) 15:30:36 ID:ib9EKjD6
埋め
998優しい名無しさん:2005/09/20(火) 15:30:58 ID:ib9EKjD6
次スレ
■△統合失調者の大学受験Part2△■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126267586/
999優しい名無しさん:2005/09/20(火) 16:28:52 ID:ib9EKjD6
次スレ
■△統合失調者の大学受験Part2△■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126267586/
1000優しい名無しさん:2005/09/20(火) 16:28:58 ID:ib9EKjD6
次スレ
■△統合失調者の大学受験Part2△■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126267586/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。