精神科医が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
346優しい名無しさん
>>272->>273>>278->>285>>293->>305です。
度々すみませんが、先程【薬剤師に言いたい事、尋ねたい事】のスレ>206で
「ロヒプノールが厚生労働省の4r/day→2r/dayに規制するよう通達があったのは
本当でしょうか?」と質問をしてきました所、
『厚生労働省からの通達があったから」って患者を黙らせるには楽な言い訳』
や、「常套句じゃない?」と言うレスが返ってきました。
「そーだったのか…」と云う気持ちと主治医がロヒプノールを減薬した後の処方に
何を(治療方針)を求めているのかがサッパリ判りません。
重複になりますがもう一度カキコさせて下さい。鬱時の処方は除かせて頂きます
 約5年間  ロヒプノール2r×2T グッドミン0.25r×2T エバミール1r
       テレスミン200r レボトミン25r
      (頓服)ハルシオン0.25r×2T レボトミン25r 

 現在   ※ロヒプノール2r ※エバミール1r×2T テレスミン200r レボトミン25r
      ※ドラール15r×2T ※マイスリー5r×2T
     (頓服)ハルシオン0.25r×2T レボトミン25r 
                         ※=増減した薬です。

この様に主治医がロヒプノールを2r減らした事により、薬の量は増えているんです。
(私がロヒの替わりを求め、現在この様な処方になった訳ですが・・・)
私がアル症で主治医は専門医ですから、ロヒの事では騙されたままで良いのです
が、このスレの先生方は私の主治医が、ロヒプノールを減らしたかった訳を
どう解釈されますか?よければご回答お願い致します。
お暇な時で結構です。是非ご感想をお聞かせください。
347サンハウス:04/01/03 04:04 ID:cwZYhaTS
院外処方の薬剤師さんのコメントは、無責任です。

厚労省は、一日2mgと規定しています。
それを超えた時には、それを薬剤師が負担するのではなく、処方医が負担します。
薬剤師は"処方医の指示に従った"と逃げられるから、気楽なことをいったのでしょう。

あなたの主治医は、誠意的に薬を減らそうとしています。
その過程で、薬が一時的に増えるのは、厚労省も認めてくれます。
主治医を信じましょう。
348優しい名無しさん:04/01/03 04:11 ID:goV+6LiK
>>335
> インプロメン72mgを使用して、何とか収まりました。
とりあえず、それでOKなような…。
349優しい名無しさん:04/01/03 04:30 ID:goV+6LiK
>>345
心理テストの結果は所詮は診断の助けにしかなりませんので、
日常生活に支障を来たすようでしたら、受診をお勧めします。
怠けかどうかは医師の判断することです。
350亜矢:04/01/03 04:37 ID:w32Het/U
>340先生
>主治医が何らかの事情で変わったり、あなたを診られなくなった時に
あなたの具合が悪くならない程度なら問題ないと思う。
そうなりそうなら、改めて自分を振り返ってみては?

100%具合が悪くなると思います。
今でも、急に代診の先生に代わってたりすると何も
話せず、帰宅してからひどい自傷をしてしまいます。

どうしたら主治医の先生に依存しないでいられるの
かわかりません。
先生に診ていただけなくなったらと思うと不安でいっぱいに
なります。
351優しい名無しさん:04/01/03 10:20 ID:c5FsxnTw
アモキサン、リスパダール、タスモリン、セニランを飲んでます。
風邪をひいてしまったのですが、風邪薬を飲んでも大丈夫ですか?
352優しい名無しさん:04/01/03 10:27 ID:i+4g0/1e
精神科医って社会に必要あるの?
353優しい名無しさん:04/01/03 10:46 ID:u69ASQy8
性格面のことや症状を話したとき、
人間性を否定したような冷たい言葉が返ってきそうで
医師に話したり、メモを見せたりすることが億劫です。
354優しい名無しさん:04/01/03 11:05 ID:F0AE8bVo
>>351
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#30
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1070141921/

↑で質問する方がいいと思われ。
355優しい名無しさん:04/01/03 11:14 ID:EfKIKsxF
>>347
適宜増減って言葉知らないの?
薬剤師は薬のプロ
あんた何も知らないな
356優しい名無しさん:04/01/03 11:49 ID:KshPx2qa
>>335
その患者さんは、保護室収容ですか?
もし、そうだとすれば、環境を変えるのも一案です。
私の経験では、長年、異食だけでなく、不潔行為もあるため保護室収容だった
患者さんを、老人病棟の看護室のそばの部屋で(ほとんどは看護室のそばの
長いすで)対応した結果、異食や不潔行為がみられなくなった例があります。
357中井某:04/01/03 16:05 ID:ANYg9ay9
保護室ではありません。医療保護で閉鎖病棟ですが。
まだ、20代の方なのでもう少し良い治療法があればと思って。
ただ、今も幻聴は続いておりますし、減薬を試みましたが、幻聴が
悪化して本人も「うんこを食べそう」と言って来ます。
ただ、看護師に対してかなり話をするようになった(高校時代のいじめ等)と
いいます。
358優しい名無しさん:04/01/03 17:11 ID:KshPx2qa
>>357
その方の場合、統合失調症としてみていらっしゃるのでしょうか。
もしそうだとすれば、他の可能性も考えてみてはいかがでしょう。
発達障害とか、強迫性障害とか、トラウマ(いじめ以外にも)があるとか。
薬に関していえば、リスパダールやジプレキサを試していらっしゃるよう
ですが、オーラップやホーリッドを試みてみたいような気もします。
しかし、何分、診察もしていないことですし・・・。
このような症例の場合、2ちゃんねるより、地域の臨床検討会などで討議
されたほうが、よいような気もしますが。
359優しい名無しさん:04/01/03 20:36 ID:GCLnMo7k
リーゼとバランスとデパス、作用の強い順に並べると
どのようになりますか?
360優しい名無しさん:04/01/03 20:45 ID:F0AE8bVo
361346:04/01/03 22:29 ID:ett3OoAQ
>>347サンハウス様。
>あなたの主治医は、誠意的に薬を減らそうとしています。
>その過程で、薬が一時的に増えるのは、厚労省も認めてくれます。

私の主治医は、誠意的に薬を減らそうとしてくれているのですね。
薬の数が増えている事と長期型のドラールに変更OKだったので
ロヒ2rを減らし現在の処方に「???」だったのです。

>主治医を信じましょう。
はい。色々な症状、アル症(治癒はありませんが)鬱、過食も治ってきましたし、
この強迫観念の不眠もいつの日か治してくれると信じます。
私の様な者に、アドバイスを頂きましてありがとうございました。
いつか主治医にゆっくり診察をしてもらいたいと思います・・・。_(._.)_


362中井某:04/01/03 22:58 ID:FQQwouD3
>358
たしかに、2chで取り上げる症例ではないのでしょうが
似た症例がある先生の誠意ある意見を聞きたかったので。
363359:04/01/04 00:58 ID:+sPC9hJt
>>360
失礼しました。
364340:04/01/04 02:20 ID:hyOoGkuG
>>350
> 今でも、急に代診の先生に代わってたりすると何も
> 話せず、帰宅してからひどい自傷をしてしまいます。
それは問題ですね。
> どうしたら主治医の先生に依存しないでいられるのかわかりません。
それがあなたの治療の主題なのでは?
主治医と相談しながら、ゆっくりやっていくしかないと思います。

>>353
医師の反応を見ながら少しずつ話していけば良いのでは?
そのような精神科医はあまりいないとは思いますが。

>>335
診察してみないとなんとも言えませんが、
無理に減薬するのはご本人にとって可哀想な気が…。
どちらにしても、病院に勤めていらっしゃるのですから、
他の先生と相談するのが先かと。
365優しい名無しさん:04/01/05 02:59 ID:TTUqdq3m
助けてください。
同年代の人知ってる人知らない人関係なく嫉妬してしまいます。
絶望したり攻撃的な欲求が出たりします。
自分が潰れてしまいそうです
366優しい名無しさん:04/01/05 03:03 ID:3xWwWRSb
>>365
受診してみてもいいかも。
ただし、病気でなく性格の問題なら、
通院したからといって容易に効果が出るものではないですが。
367優しい名無しさん:04/01/05 03:46 ID:x83kvfX9
>>365
失礼な言い方で、申し訳ございませが、非常にあなたに興味があります。
まずは、お近くの医療機関を受診することをお勧めします。
精神科もしくは心療内科ですね。

ひととおり、身体的問題の除外および、精神病関係の除外をしてもらい、
性格的な問題と結論付けられたら、ぜひカウンセリングを受けることをお勧めします。

とにかく、私はあなたに、すさまじく、興味があります。(申し訳ございません。)

また、経過のご報告いただけましたら幸いです。
368365:04/01/05 04:06 ID:TTUqdq3m
>>366
こういう嫉妬の仕方をしだしたのは、思えば1年くらい前からです。
徐々に感じ方と反応が強くなってきています。

>>367
意外なレスに、少し驚きました。
経過のほうはお知らせしたいと思います。
369366:04/01/05 04:12 ID:3xWwWRSb
>>365
=>>232さん?
370優しい名無しさん:04/01/05 04:16 ID:nPAjPSN2
>>367
大丈夫?
371367:04/01/05 06:42 ID:x83kvfX9
>>368 ありがとうございます。良くなるといいですね。報告期待しています。
>>370 何がですか?
372優しい名無しさん:04/01/05 19:38 ID:HhCKZ2yH
age
373350亜矢:04/01/05 23:53 ID:x7wqqnNV
>340=364先生
>それがあなたの治療の主題なのでは?
>主治医と相談しながら、ゆっくりやっていくしかないと思います

先生に診ていただけなるかもしれないと思うだけで、涙が止まらず
息が苦しいです。

主治医の先生は
「しばらく、ここの病院にいるし、移るとしても通院できる
距離だと思いますよ。
でもね、亜矢さんが具合が良くなったら 僕を必要としなく
なると思います。思い出すのも嫌な存在になってしまうかも
しれませんよ」
とおしゃいました。わたしにはそんな日がくるとは信じられません。

完全に依存しきってる迷惑な患者なのです。へこみます。
374340:04/01/06 03:13 ID:PtctDbCO
>>373
主治医に依存している患者さんは決して珍しくないので、
それが主治医に迷惑かどうかを考える必要はないと思います。
それは多かれ少なかれ精神科医の職業上経験することですので。
それより、主治医のおっしゃるように徐々に自立することが
今後のあなたの治療の主題でしょうね。
それは一朝一夕に解決する問題ではありませんので、ゆっくりやりましょう。

375373亜矢:04/01/06 21:36 ID:3DOOUphb
>340先生
暖かいアドバイスありがとうございます。

自立できるかどうか不安ですが、主治医の
ことを信頼して通院していきたいと思います。
ありがとうございました。

でも、不安。。
376優しい名無しさん:04/01/07 16:38 ID:XSIY9x9z
初診では薬を処方してくれないのですか?
今日初めて精神科へ行ってきましたが、簡単な問診と
カウンセラーとの面談,心理テストをやっただけでした。
カウンセラーにカウンセリングは長く期間がかかると言われ、
32条は両親の所得や病名によっては申請できないそうです。これは本当ですか?
現時点でも他人を見ると頭がおかしくなりそうなのに、
そんな長い間、我慢できることではありません。
カウンセリングとともに、症状を和らげる薬が欲しかったです。
しかも32条がないと通院自体無理そうです。
深刻に悩んでいます。
377a:04/01/07 16:55 ID:OqbELDyF
はじめまして 欝病と診断され、某市立大学病院に三ヶ月ほど開放病棟に入院することになりました 治療はどのように行われるのでしょうか? また入院の際、最低限どのようなものを用意すればいいのでしょうか? 曖昧な質問ですが、どなたかご教示いただければ幸いです
378優しい名無しさん:04/01/07 17:04 ID:yaQtYOvL
>>377
いい加減にしろ!
マルチはウゼー。
379a:04/01/07 17:25 ID:OqbELDyF
>>378さん 確かにマルチ(2ヶ所)ですが、当方、情報収集で困惑しております。あなたに非礼があれば、この頭なら何度でも下げます。何かあなたに実害はありましたか?
380優しい名無しさん:04/01/07 18:51 ID:ni2kJqA+
>>377
入院に必要な物のことなら検索すればいろんなページ出てくると思うけど。
381a:04/01/07 19:03 ID:OqbELDyF
>>380 さん そうですね 有難うございます。 「入院」のパニックですっかり「検索」を忘れていました
382優しい名無しさん:04/01/07 20:09 ID:lMDGjtfL
>>381
検索してもでてこなかったら、かわいそうなので・・・。
入院の際に必要な物のパンフレット、もらいませんでしたか?
おもいつくままにあげてみます。
洗面器。歯ブラシ。歯磨き粉。石鹸。タオル(顔拭き用と、お風呂用)
男性なら髭剃り。女性なら、化粧水など。
パンツ。靴下。寝巻き。部屋着(普通の病院ならいりませんが、精神科はいります)
ティッシュペーパー。コップ(われないタイプ)お茶いれ(総合病院はお茶くみおばさんがいます。
精神科はいないことが多いけど)
スリッパ。おはし。デザートスプーン。デザートフォーク。
ウエットティッシュは必需品じゃないけど、あれば便利。
そんなものかなあ。
383a:04/01/07 22:14 ID:OqbELDyF
>>382 さん 貴重なアドバイスありがとうございました 今日入院を予約したので、案内書はまだ読んでおりません。 意外に色々なものが必要なのですね…。
384 :04/01/07 22:32 ID:NnsZO6mc
どうして精神科を選ばれたのですか?
そして、開業された方へ。
何故開業されたのですか?
385優しい名無しさん:04/01/07 23:18 ID:BC/QYWeI
>>376
ちょっと珍しいですね。
大方の医者は初診から処方すると思います。
過度な投薬がいいとは思いませんが、服薬の全く不要な精神科患者さんは
個人的にはほとんどいないと思います。
ただ、特に精神科は医者によって考え方が大きく違うように思います。
薬物療法より精神療法・心理療法を重視する先生に当たったかな…。

> 32条は両親の所得や病名によっては申請できないそうです。
そんなことは恐らくないと思いますが、より詳しい方、レスお願いします。
386優しい名無しさん:04/01/07 23:26 ID:BC/QYWeI
>>377
市立大学病院、って…ありましたっけ…?
> 治療はどのように行われるのでしょうか?
普通は薬物療法(毎日の服薬)と週1〜2回の精神療法(面接)を中心に
主治医の考えによって+α(心理士による心理療法、作業療法など)といったところです。
遠慮せず、徐々に主治医に尋ねられるようになりましょう。
387376:04/01/07 23:49 ID:GEV7+ZmX
>>385さん
回答ありがとうございます。珍しいことなのですか。
問診のとき、
「お薬は出さないから、カウンセリングを受けていただこうと思います。
それとあなたの性格傾向を知りたいから、心理検査というものも受けていただきます。」
と言われました。”お薬は出さないから”が気になります。
投薬の対象ではないのか、それとも聞き間違いだったのか・・・。

32条の件は、院内の張り紙に”申請できない病名もありますので”とありました。
388a:04/01/07 23:51 ID:OqbELDyF
>>386 さま 暖かいレスありがとうございました。 ここで病院名を出すのは妥当かわかりませんが、 横浜市立大学附属病院です。 >徐々に尋ねられるようになりましょう ここが僕の心配所です 果たしてできるかどうか…。 怖いです。
389385=386:04/01/08 00:34 ID:mhPsmtz9
>>388
病院名を出させてしまって大変失礼しました。
市立っていったらそうですよね…汗
390優しい名無しさん:04/01/08 23:41 ID:tXC3YkzV
はじめまして。
私は過敏性腸症候群から派生して自律神経失調症の気があると学校のカウンセラーの先生に
言われ、その先生からメイラックスをもらって毎日朝夜飲んでいます。
それとは別に、幻聴が聞こえるんですが、これもまた何か別の病名がつくようなものなんでしょうか。
幻聴は私にとっては恐怖でもなんでもないんですが、友達などに話すとおかしいと言われます。
過敏性腸症候群でも、自律神経失調症でも、幻聴のことについてもまだ病院にかかってはいません。
やっぱり受診した方がいいんでしょうか。
391390:04/01/08 23:42 ID:tXC3YkzV
質問が続いてしまってすみませんでした。
392質問です:04/01/09 00:19 ID:/1NktgZO
サンハウス先生、精神科医のそのほかの先生へ
遷延性鬱反応とはどういう病気でしょうか?検索しても分からず困っています。
CPTSDに近いのでしょうか?
393優しい名無しさん:04/01/09 00:50 ID:JV8PGlgg
>>390
医者以外に薬剤の処方はできませんよ。
メイラックスくれている(?)先生は医者なのではないですか?
因みに、自律神経失調症では幻聴は生じません。

>>392
遷延性鬱反応という病名(診断名)は聞いたことないです。
そう告知されたのでしょうか?それとも、診断書か何かに書いてありましたか?
主治医は心因反応でうつ状態が遷延していることを示したいのかな…?
394390:04/01/09 01:02 ID:XZp09YgZ
>>393さん
薬を処方して下さっているのは大学の保健センターの先生(多分医者)です。
自律神経失調症の症状と幻聴は全く別の状況で起こるので、幻聴の場合はまた
何か他に病名がつくようなことがあるのだろうかと思いここに書き込ませて頂きました。
395393:04/01/09 01:11 ID:JV8PGlgg
>>394
でしたら、その先生に指示を仰げばいいと思いますよ。
396390:04/01/09 01:12 ID:XZp09YgZ
あと、本格的に病院に通った方がいいのだろうかと思い書いたところです。
397390:04/01/09 01:14 ID:XZp09YgZ
>>395さん
幻聴のことは話してないんですが、話したほうがいいでしょうか。
398390:04/01/09 01:22 ID:XZp09YgZ
なんだか質問ばかり何度もすみませんでした。
399393:04/01/09 01:29 ID:JV8PGlgg
>>390
気にしないで下さい。私も趣味でお答えしているのですから。
スクール・カウンセラーが医師で処方も可能ということは、受診しているも同然ですから
主治医だと思って相談するのが一番かと思います。
なお、幻聴についても伝えるべきかと思います。
適切な対応を考えて頂けることでしょう。
400390:04/01/09 01:34 ID:XZp09YgZ
>>399さん
今日の夕方カウンセラーの先生との面会予約になっているので話してみようと思います。
レス本当にありがとうございました。
401優しい名無しさん:04/01/09 02:13 ID:/NCD5HEI
どうして精神科医は症状を軽めに言うんですか?
本当に軽いならいいんですが、
前主治医の診断ミスや労務士さんの助言からも
新しい主治医もおんなじミスするのかな・・・と不安です。
障害年金を申請したいのに、信用できないでいます。
症状軽めに言うのは、患者の言葉を真に受けてないからなんですか?
402優しい名無しさん:04/01/09 06:00 ID:dhl2xahy
こんな時間にすみません。
私は自分の辛いことや、辛いと思っていることを他人に知られたくなくて、
いつも平気なふりをしようと努めています。
それで、今1年半くらい病院に通っているのですけど、
医者の前でもやっぱり思ったことなどを言えないんです。
「今週はどうでしたか?」と聞かれてもパニックになろうが腕を切ろうがすべて隠して、
何もありませんでしたと答えてしまいます。
ずっと何もありませんばかり言っているから
そのうちもう通院しなくてもいいといわれそうで怖いです。。
403392:04/01/09 11:34 ID:/1NktgZO
サンハウス先生、精神科医のそのほかの先生へ
>>393精神科医先生へ
遷延性鬱反応という状態はありますか?
404優しい名無しさん:04/01/09 12:30 ID:2X2d/GsM
初診の時、主治医に
「カウンセリングを中心に行っていく」と言われましたが、
このような治療法の場合は、どのような病気(症状,障害)が疑われるのでしょうか?
特に病気ではなかったのでしょうか?
405385:04/01/09 22:23 ID:1bDzUqSL
>>404
> このような治療法の場合は、どのような病気(症状,障害)が疑われるのでしょうか?
病気の傾向はありますが、医師によってどのような病気にカウンセリングを
適応するかは異なります。
あなたは病名を主治医に直接聞く権利があるし、それが一番よろしいのではないですか?
> 特に病気ではなかったのでしょうか?
病気(障害)でなければ治療の必要性はないので、
何らかの病気(障害)なのではないでしょうか。
406優しい名無しさん:04/01/09 22:55 ID:sr3F3i3Z
>>402
678 名前:_mm_ ◆2UPipercoM [sage (^.>)] 投稿日:04/01/09 22:46 ID:edILQ/Uk
内科に行って、
何に困ってるかもいいません。身体も触らせません。服も脱ぎません。だいたい姿もみせません。
X線も浴びません。超音波も浴びません。採血もさせません。
でも、どうにかしてください。病気なんです。
医者だったらわかるんでしょ

って言ってる人の図を想像してみる。
407404:04/01/09 23:38 ID:fAsWZROn
>>405
レスありがとうございます。
次回の診察で何も告げられることがなければ、聞いてみようと思います。
408優しい名無しさん:04/01/10 14:56 ID:R4ZCBsis
11年前の診断書とりよせてみたら、「鬱状態、自律神経失調症」でした。
担当医に、「自律神経失調症ではないですよね?」って何度も聞いて、先生は
きっぱり「違いますよ」って言ってくれたのに。
友達が自律神経失調症による過敏性大腸で入院したから、すごく自律神経失調症を
おびえていました。
未成年には病名を告げない、ということはありますか?

今の担当医は「私は境界例になるのでしょうか?」と聞くと「その傾向はあるけど、
それに至る原因を考えよう」といわれます。
前の病院は、「あなたは鬱になる原因がないので、治りません」といわれました。
その前の病院では「あなたが精神的につらいなら、生きてる人のほうが少ない。甘え。」
といわれました。

転勤で病院を変えざるをえなくて変えたのですが、クリニックは増えても次の病院が怖いです。

結局、原因はACでした。
親に原因があるとは思ってもみませんでした。が、過保護ゆえに演技する癖があったのは
4歳くらいからありました。でも、誰でもそうしていると思って疑ったことがなかったです。

どの医師が一番よかったのか、私にはわかりません。
でも、治さなきゃ、っと思ったのは今の担当医になってからですが、診察がつらい。
自分について考えることが多くて、今自分がどんな人間なのかわからない。
自分好きだった頃に戻りたいです。
どうしたらいいでしょうか。
409優しい名無しさん:04/01/10 15:14 ID:jyXC1iVw
いいか、お前ら。

医者もたいがいメンヘルなんだ。
医者に対峙するときは、こいつも必死になって医者仮面かぶってるって
気遣ってあげろよ。
410亜矢:04/01/10 20:27 ID:vo3lfTFb
今日、お医者なんへ行ったら先生酷い風邪
を、ひいてらして マスクして咳して、
熱もありそうでした。

あんなに苦しそうなのに診察してくださって
申し訳なくて 自己嫌悪になりました。
自傷もしてしまいました。

411優しい名無しさん:04/01/10 20:54 ID:S/ioXQuv
薬の前にカウンセリングを勧められる人って
人格障害の疑いが強いんですか?
412優しい名無しさん:04/01/10 22:19 ID:axQaejZk
>>410
【Love】自己愛を回復する方法はないの?【Love】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038133972/
413優しい名無しさん:04/01/10 23:31 ID:dSORr96q
精神科医のメンヘラ率って、高いんでしょ?
414優しい名無しさん:04/01/10 23:58 ID:l5gJkAQG
>413
っていうより、好きで始めた仕事で、嫌でも精神世界のことを知らなきゃいけなくなるんだよ。
初めて患者さんを診察するまでに、精神世界&その病を頭に叩き込んで、
薬のことも学んで、その最中、精神世界のどこかで、
自分の抱えてる問題に、否が応でも向き合う機会が増えてくるんだよ。
ちなみに俺は薬も試し飲みした。
患者に投与された時の「効き」を身をもって体験しとくために。
もちろん教授に勧められての話しだが。

完全健康体質の奴には、精神科は向かないって言われてるんだよ。
ただし、完全病気でもいけない。

病気に片足突っ込んで、でも自分で戻ってこれなきゃいけないんだよ。

415サンハウス:04/01/11 01:19 ID:DDug8pXn
>>414
>自分の抱えてる問題に、否が応でも向き合う機会が増えてくるんだよ。
よく分かる。
問題に対して何らかの結論を出すまでがきつい。
しかし、それを繰り返していくと、自分の持っている治療体系が変化していく。
当然のことに、内面世界も変わっていく。

416優しい名無しさん:04/01/11 01:38 ID:jxH6Mdg+
>>408
> 未成年には病名を告げない、ということはありますか?
未成年でなくても治療に差し支えると判断された場合、
もしくは医師の考えによりあり得ます。

> 診察がつらい。
どのように?

417サンハウス:04/01/11 02:54 ID:krsRcdAL
>>392
レスが遅れてすみません。
考えていたのですが、遷延性鬱反応という病名は知りません。
遷延性鬱病はありますが、"鬱反応"というのは残念ながら知りません。

主治医のカルテに書かれていた病名ですか?
418優しい名無しさん:04/01/11 03:02 ID:qQerWLAd
>408さん
自分の事を考えるのは難しいものです。
アナタの担当医の治療方針を俺は知りませんが、もし、
じっくり話を聴いてくれるタイプなら『当たり』な医者ですよ。
408さんは自分の未来に対して前向きに見えるし、
病(?)もしくはトラウマにぶつかった時、人は恐怖心を抱くものです。
だから、あせらず、分からない事は質問したりして、小さなことでも一つ一つ、
丁寧に考え、自分の思考(又はアイデンティティー)を組み立てていけば、
自分自身に納得がいくと思いますよ。
それに、人が人として成長する為に、その過程こそが栄養になってますよ。

>416さん
もしかして当直ですか?俺もです。
本当だったら寝てる時間なんすけどねー。
今夜は忙しかったです。
419優しい名無しさん:04/01/11 03:15 ID:UO+H1C7D
サンハウス先生
患者の家族ですが、話を聞いていただいてもいいですか?

夫が精神科に通院して約7年、様々な悩みをかかえながら
ここまで何とかやってきました。
家族の悩みは他人に話すには重い内容なので
たいていのことは自分達でなんとか切り抜けてきたようなものの
近頃閉塞感からか疲れてしまい、11月頃ひょっこり鬱気味に
なりました。過去にあった出来事を思い出し日中くよくよと
泣いていたりなどです。
12月に入って何とか脱したものの、疲れた感じが抜けません。

先生はこうした家族からの訴えを聞くことはありますか?
420サンハウス:04/01/11 03:54 ID:krsRcdAL
>>419
ありますよ。

私だけかもしれませんが、
精神科は、患者さんだけでなく、それを取り巻く環境も診る科だと思っています。
環境が崩れると患者さんも崩れてしまいます。
それを支え、調整するのも医師の役目だと思っています。

ただ、2CHを見ていると私は標準的な医師ではなさそうだなと感じ始めています。
ご主人の主治医がどんな先生か分からないので…。
自分のスタンスだけ述べさせてもらいました。
421優しい名無しさん:04/01/11 04:32 ID:UO+H1C7D
>>420
お返事いただいて、ありがとうございます。
家族って何だろうとこの頃よく考えます。
自分の存在があまりにも頼りなく、居場所がないように
感じたりします。(親でありながら)

年配の先生におたずねしたかったので・・・。
何だか安心しました。眠れそうです。
422サンハウス:04/01/11 05:19 ID:DDug8pXn
>>421
"居場所"って、よく使うけれど、嫌な言葉と思います。
探す人が多いんだけれど、
今、生活しているところを大切にしませんか。
まず、それから始めないと、回りが”隣の芝生"に見えてしまうよ。
423優しい名無しさん:04/01/11 05:50 ID:R8jNv/7q
マルチですがすいません。。
同じ薬を数ヶ月続けて服用しているのですが、効いている気があまりしません。
ちなみにミラドール錠50、デパス0.5mgを1日3回1錠づつ、パルレオンを睡眠前に飲んでいます。

彼女は「病院に通う前に比べて大分落ち着いてきた」と言うのですが、
私自身はまだ鬱になる事が多い気がしています。

もう少しキツイ(言い方が悪いですが…)薬に変えて欲しいのですが、
何と言ったらいいか分かりません。

なんと言えばいいでしょうか。教えてください。お願いします。
(通院した時は毎回のように「まだ鬱になる」とは伝えています)


424優しい名無しさん:04/01/11 06:08 ID:Bifpfmni
>>423
「まだ病状が今一つなので、もっと強い薬を出して頂くことはできますか?」、
などと気軽にお尋ねになったら?
主治医は適切な対処をしてくれるかと思いますよ。
425優しい名無しさん:04/01/11 08:08 ID:UO+H1C7D
>>422
おっしゃるとうりですね。

事情あって、なかなか身動きがとれなかったのですが
ようやくできた、あき時間を利用して
最近ひとつ資格をとりました。
経済的に独立できるようになりたいからでした。
躁状態のときに、私自身をかなり否定されました。
世の中に出てもたいして役にたたない、
奴隷だとののしられた経験があるからです。
今はののしりはしませんが・・・。

勉強の方はアルバイト料がつきて後、その次へは進んでいませんでしたが、
また仕事を再開して次へ進みたいと思っています。
家計は本人の浪費がたたって破綻寸前なのですが、
こればっかりは、病状が安定してもやめてくれません。

私自身しっかりとして、夫と向き合いたいです。
426408:04/01/11 09:19 ID:lg6DbMcd
>416さん
ありがとうございます。
自分の認知の歪み(多分父が自己愛性人格障害です)を知るにつけ、世の中の厳しさを知り、
楽観的に物事が考えられなくなっています。
過去の自分の行動を思い出して恥ずかしくてたまりません。
それと、自分が変わっていくのが怖いです。
>418さん
忙しいクリニックなので、診療時間が終わってから1時間みてもらっています。
主に私の1週間の日記をもとに、多面的に考える練習をしています。
お薬についても詳しく説明してくれます。
私はプライド高く育ってしまったので、時間をかけて私を傷つけないようにしてくださってると
思います。普段の生活や考えたことは、どう思われてもいいから正直に書いています。
でも、診察の日は夜悩んでねむれなくなったりします。

お二人ともお話聞いてくださって、ありがとうございました。
もう少し頑張ってみます。

427優しい名無しさん:04/01/11 10:50 ID:w9M+lJR0
最近ルボックス(朝夕50rずつ)を飲みはじめたのですが、昨日寝ている時、身体が金縛りのように
硬直しているというか、強く締め付けられている感じに何度かなりました。
こういうのは副作用でしょうか?今までなった事がないので
428392:04/01/11 12:40 ID:f111uFm6
レスありがとうございます。
>>417 サンハウス 先生
>>393精神科医先生
遷延性鬱反応という状態はありますか?
429優しい名無しさん:04/01/11 14:44 ID:yBogP+wB
>>428
レスちゃんと読めや。
430優しい名無しさん:04/01/11 20:40 ID:TJl/9bF0
いつも15分位の診察で、もう少しゆっくり話を聞いて欲しいんですがそれは贅沢ですか?焦って上手く話せません。
431優しい名無しさん:04/01/11 20:41 ID:XRBT91IQ
>414さん

久しぶりにスレを覗かせてもらったら、414さんの書き込みを興味深く思いましたので、
レスさせてください。

精神科の患者さんにとって、好感をもたれる精神科医というのは、基本的には自分(患者)の気持ちに共感して
くれることだと思うのです。(つまりこのあたりが「病気に片足突っ込んで」ということだと思うのですが。)
共感できるということは、=「繊細である」ということでしょう?
そして「繊細である」ということは、「自分自身に必要以上にベクトルが向いている」ということであり、
これが、悪く転ぶと、自分のことしか見えなくなる瞬間がくる・・。

戻ってこれなくなることを、こんなふうに理解しましたが、どうでしょうか?
(文中、失礼な箇所があれば、すみません。)
432優しい名無しさん:04/01/11 22:00 ID:OCD9m47p
>>430
前に病院に来てから、今日まで何していたとか
予め、相談したいことや、メモっていったら如何でしょう?

症状の中に「忘れっぽくなった」というのが入っている私はそうしてます。
433392:04/01/11 22:44 ID:f111uFm6
>>429
精神科医の先生宜しくお願いします。

>>417 サンハウス 先生
>>393精神科医先生
遷延性鬱反応という「状態」はありますか?
434393:04/01/12 00:16 ID:msmcHhbf
コテハンにした方がいいのだろうけど、いいのが思い浮かばない…。

>>427
正直分からないです。
主治医にお尋ね下さい。

>>392
サンハウス先生も仰る通り、そのような病名は聞いたことがございません。
詳しくは主治医にお尋ね下さい。
その先生の提唱される概念かもしれません。

>>430
お気持ちは分かりますが、医師も人間ですので無理を重ねますと
結果的には業務に支障を来たすこととなり、ひいては患者さんに
ご迷惑をかけることとなります。
心理士の先生がいらっしゃるなら、心理療法をお願いしてはどうですか?
また、別箇に心理士を紹介して頂くとか、心理士のいる医療機関への転院と
いった方法もございます。







435111:04/01/12 00:45 ID:RHY48A5t
>>425
お疲れのご様子が、痛切に伝わってきます。
一度、先生に相談されてもよいかと思います。
お大事になさってください。
436340:04/01/12 02:10 ID:gMVAkp4J
>>402
医師の前では乱れ、日常で平穏というのが理想。
というか、外界で平穏でいるために受診時には吐き出すというのが
理想的な受診の仕方です。

>>410
主治医はあなたに自責的になるのではなく、自傷をやめてほしいのですよ。
それから、>>350によると他の先生には何も話せない、とのことですが
主治医はあなたに他の医師にもうまく頼れるようになってほしいはずです。
徐々に練習しましょう。

>>419
横レスですが、ご主人の主治医に相談してみたらいかが?
最近涙もろいとのことで心配です。
患者さんの家族が不調を来たすことは珍しくないものですから。
万一鬱病などを発症しているようでしたら、早期治療が好ましいですよ。
437416:04/01/12 02:16 ID:gMVAkp4J
> 過去の自分の行動を思い出して恥ずかしくてたまりません。
人間なんてそんなものですよ。
治療はエネルギーを使うし、疲れるでしょう?
主治医の先生も丁寧に診て下さっているようですから、マターリやりましょう。
438416:04/01/12 02:18 ID:gMVAkp4J
>>437>>408=>>426さんへのレスでした。
失礼。
4391/2:04/01/12 07:12 ID:uU/JwG9K
>416
>医師の前では乱れ、日常で平穏というのが理想。
>というか、外界で平穏でいるために受診時には吐き出すというのが理想的な受診の仕方です。

そうなんだー。言葉で説明されると、すごく納得。

今の担当医さんは、思いっきり吐き出させてくれる。
受診すると、心だけじゃなくて体もぐったり疲れてしまう。
家に帰りつくまで放心して、気付いたらふとんの上にいることさえある。
何も手につかないこともあるから、逆効果になってやしないかと心配していたけど、
担当医さんを信頼するようになって、たまにいきすぎてけんかっぽくなることもあるけど、
日常的な症状は落ち着いてるかもしれない。一番問題だった自傷も治まってるし、
しんどいこともあるけど、なんとか学校にいけるようになった。
病院に通いはじめたときは入院前提だったのが、ここまで回復できてとても嬉しい。
4402/2:04/01/12 07:13 ID:uU/JwG9K

「頑張ったよ!」って報告したときに、担当医さんが誉めてくれるのがとても嬉しい。
逆にへこんじゃったり、何かやらかしちゃったとき、がっかりしながらも
「しかたないなー」って言いながら、次にチャンスを与えてくれるのがとても嬉しい。
「失敗してもいいから頑張ろうね」とか「待ってるからゆっくりおいで」とか
言われてるみたいで、私を認めてくれてるみたいで、とても嬉しい。
小さい頃からずっといじめにあって、周りからも自分自身も否定する
ことが多かったから、受け入れてもらえるのがすごく嬉しい。

今の担当医さんに出会って、私はいったん子供に戻っちゃったような気がする。
子供の私を認めてもらって、たくさん誉めてもらってたまに叱られながら、
ゆっくりゆっくりもう一度大人になろうとしてるんだなって思う。
そんな意味では、今の担当医さんは第二の父親だと思う。
たいへんな役割を引き受けてくれて有難う。
ここに集っている精神科医さんたちも、たくさんいる私のために、
第二の父親になってあげてください。
ゆっくり追い付いていくのを、見守ってあげてください。

長文ごめんなさい。どうしても書きたくなったので……。
441439-440:04/01/12 07:15 ID:uU/JwG9K
>436の間違いでした。
長文の上、レス番間違いまでしてごめんなさい。
442436:04/01/12 09:49 ID:GHBOizdw
>>440
> 第二の父親になってあげてください。
私女医なんだけどね…ハハ
443430:04/01/12 13:20 ID:Hgqs0dwA
>>432レスありがとうございます。メモってはいるんですけど、先生も忙しいし、と思って言う項目を選んでしまって。言わなかったのが一番言いたい事だったと後になって思ったりして。
444430:04/01/12 13:21 ID:Hgqs0dwA
>>434レスありがとうございます。カウンセリングもしてるんですが、先生が何と答えてくれるのかを聞きたくて…。先生の言葉で勇気付けられるので。携帯なので連投すみません。
445410亜矢:04/01/12 18:48 ID:x9wZ+Y7F
>340先生
お返事ありがとうございます。
340先生のおっしゃることは良くわかるのですが、
主治医の先生が本当に良い方なので、自己嫌悪に
なったり、自傷をしたりしてしまうようです。

>医師の前では乱れ、日常で平穏というのが理想。

と他の方へのレスで先生がかいておられますが。
現在のわたしはまさしくこの状態です。
主治医の前ではピーピー泣いたり、
自己嫌悪から自傷をしたりしますが、
会社では「明るい」「元気」なわたしでいられます。

でも、「明るい」「元気」なわたしになってから自傷が
酷くなったので、あまり今のわたしの状態ってよくないのかな。。

主治医の先生がとてもやさしい、思いやりのある方なので
よくなれない自分に自己嫌悪してしまうのかもしれません。
内科の医者には「高い割りにあの薬利きません」と文句を
たれる患者ですから。。



446優しい名無しさん:04/01/12 18:52 ID:kbA6nYJQ
>431さん

そうですね。精神科では『戻ってくる』ことが重要ですよね。
共感するより難しかったりしますね。
『戻ってこれない』人(患者さん)と現実を結びつけて、折り合いつけるのも仕事ですから。

心身共に、身を削られる仕事っすね。

447431(=49):04/01/12 19:53 ID:nBSw4n9q
>446さん

レスありがとうございました。
傾聴、共感、安定の中の「戻ってくる」とは、安定(治療者の)ですね?
友人(詳細は>>49)も、この安定が一番難しいと申しておりました。(思い出しました)

>心身共に、身を削られる仕事っすね。

「好き」を仕事にすると、ついのめりこみ過ぎてしまうんですね。
身を削る一歩前で、止められるといいのですが。
ありがとうございました。
448340:04/01/13 01:00 ID:uCe1+ixB
>>445
的外れだったら申し訳ございませんが、
主治医以外の医師や会社で無理し過ぎてないですか?
449優しい名無しさん:04/01/13 01:07 ID:/sQwrrVR
自分は最初カウンセラーに「つらかったんだね。」と言われただけで号泣してしまったが、
その後言った精神科では医者が好きになれず途中で行かなくなってしまいました。
450デューク:04/01/13 02:25 ID:xCEr6U0g
>449
そうやって優しい言葉をかけてくれるだけで救われますよね。
私も結構いろんな病院転々としたけどいい先生になかなかめぐり合えなくて、諦めモードでした。
今の先生に会えてほんとよかったと思います。

最近先生に甘えすぎて迷惑かけすぎてるなぁって思う。
今まで自分の気持ちを理解できる人がいなかった分、先生に依存しすぎてる。
そんな自分が嫌で欝。
早く治したいな。
451優しい名無しさん:04/01/13 02:30 ID:oDiAy7A6
以前鬱かもしれない人の相談スレで相談にのってもらった者です。
今回は質問があるのでこちらでお願いします。
前回非常に無気力に悩み相談しました、以下がないようなのですが。

>今までただの怠け病だと思っていたので本当に鬱状態なのかわからないのです。
>親に言ってもそんなの甘えてるだけだって言われていたので今までそうだと思って過ごしてきたのですが・・
>>自覚症状はほとんど>>8さんと同じなのですが
>私は今大学三年生で試験やや就職活動が控えているのにまったく取り組めないのです。
>やろうとおもって机に向かっても気付くとぼーっと何時間も過ごしたり全然関係ない事をしています。
>取り組めても集中できずにまた違う事をしてたり・・
>朝なんかは出席のある授業なのに2度寝して過ごしたり、授業でなかったりして・・
>今の生活を変えたいと思っても何故か変えられないのです。
>思えば2年ほど前に失恋をきっかけにおかしくなった気がします。
>失恋前は掃除も週一回とかきちんとしてたのにもうそれ以降片づけようと思っても
>暇な時間はあるはずなのに実行に移せず、数ヶ月に一回のペースです。
>>また、友人にもよくため息が多いねって言われます・・

そしてある方のカキコで精神科へ行く事を勧められて、予約をとって昨日行ってきました。
先生に上記の内容を伝えたのですが、先生からは
「症状を見た感じ鬱という感じではない」
「それよりも過眠が問題なので生活を改善しなさい」
といわれました。
そして
「目覚めをよくするためにお薬をだしておきますね」
といわれトレドミンを処方されました。
しかし、薬の説明には
「気持ちを良くして意欲を高める薬です。」
と書かれていて目覚めをよくするとは書かれていないのですが、
本当にそんな効果があるのでしょうか?
効果がないのに薬を飲むのは気が引けるのですが・・
452優しい名無しさん:04/01/13 02:49 ID:uCe1+ixB
>>449
【鬱】うつですね〜辛かったでしょ〜?【欝】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1066789455/150
453優しい名無しさん:04/01/13 13:27 ID:QYGj6Bex
>>451
正直、主治医の真意は判り兼ねる。
本当はうつ病もしくはうつ状態なのに、
告知しない主治医なりの理由があったのかもしれない。
とにかく、個人的には次回受診日までとりあえずトレドミンを服用することをお勧めします
(耐え難いような副作用の出現することがなければ)。
で、次回、主治医に改めて真意を問うのがよろしいかと。
因みに、薬局でくれる説明書は簡潔過ぎて当てにならないこともしばしば。
トレドミン=気持ちを良くして意欲を高める薬、などと安易に説明できるものではない。
あくまで参考程度に。
454優しい名無しさん:04/01/13 17:20 ID:/du4B9Mz
本日付け神戸新聞夕刊に、家田荘子が「随想」に、精神疾患が、心の持ちよう一つで治るかのような記述をしている。
これは、精神病患者への差別を助長するものであり、許しがたい。

かかる差別を撤廃すべきと考える方は、「神戸新聞生活文化部・078−362−7044」に、意見を申し述べましょう。

ちなみに、内容は、次のとおり。

A子(25歳)は、自殺を試みる。5年前に、些細なことで傷つき、以後一日20個もの薬を飲んでいた。
家田は、A子に、人の役に立つことを勧める。その結果、A子は、3ヶ月で薬をどんどん減らし、社会復帰に頑張っている。


・・・20錠もの薬を飲んでいた人が、3ヶ月で薬を減らせるものなのか。
   事実関係が、限りなく、怪しい。
455優しい名無しさん:04/01/13 18:54 ID:oxaIjJvM
>>454
スレ違いです。↓に移動を。

【メンヘル】メディア情報交換所【ネタ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039860748/150

456445亜矢:04/01/13 20:03 ID:znUjBm3o
>448=340先生
いつも、ありがとうございます。

>主治医以外の医師や会社で無理し過ぎてないですか?

おっしゃるとおりです。
会社、友人に鬱病だと知られるのが怖くて
必要以上に、元気な振りをしています。
実際には、会社には診断書がでていますので
管理職には知れているのですが。。

元気な振りをしている分、帰宅すると疲弊します。
特にトレドミンを150mgにしていただいてからは
元気いっぱいにふるまえるので、よけい疲れます。

「あんまり、がんばらないで」と主治医の先生も言って
くださるのですが、そうもいかなくて。。
457優しい名無しさん:04/01/13 20:51 ID:4bOwUijl
私は最近彼氏から、夜になるとうつむいてため息をついていることが多いと指摘されました。
あと、その日に何かの予定などが入っていると分かっている日になると、朝起きてから
何をまず始めたらよいのか、何を優先させるべきなのか分からずに泣いてしまうことがあります。
当日に急な用事などが入ったりするとなおさらひどいです。

今過敏性腸症候群と自律神経失調症で通院しており、メイラックスを飲んでいますが、
効かないようであれば抗うつ剤をあげるけど…と言われましたがそのときは断りました。
メイラックスを飲みだしてから最初に書いた症状がひどくなってきているような気がします。
まだ主治医の先生には最初に書いたような悩みは話していないのですが、
ここにいらっしゃる先生方、以上の文を読んで私の今の状態が何なのか
教えていただけませんでしょうか。主治医の先生のところに行くのは2週間後の予定に
なっているんですが、早めに行って話したほうがいいのでしょうね。

458茄子です:04/01/13 21:47 ID:cDV6qwmh
他スレでもたまに相談させて頂いているんですが、先生方のご意見を聞かせて下さい。
私は24歳、4年目の茄子です。

去年の夏に、以前から興味があった他の科の勉強をしたくて
それまで勤めていた病院を退職、別の病院へ移りました。
でも希望していた科ではなく、人手不足だった病棟に配属されました。
(因みにそこは私が4年間経験がある科の病棟です。)

再就職した頃から、出勤前の吐き気と不眠に悩んでいたんですが、
環境も変わったし元々不規則な仕事だから
仕事に慣れるまでは仕方ないものと経過観察をしていました。
元々は3交替の病院だったんですが、新しい所は2交替。
睡眠リズムが狂うのも仕方ないと思っていたんですが
いつまで経っても不眠は解消されず、言いようのない不安が心を支配する様になりました。
この頃から記憶力が著明に低下し始めたと思います。
結局、待遇の面や、2交替で一晩精神的緊張が続くのが辛くて
3ヶ月でそこの病院を退職して、元の病院に出戻りしました。

459茄子です:04/01/13 21:57 ID:cDV6qwmh
病院の方針で、以前勤務していた病棟ではなく、院内唯一の2交替病棟に配属されました。

それでも慣れた環境に戻ったから良くなるかな・・・なんて思っていました。
でも症状はどんどん悪化し、出勤前は酷い吐き気に襲われ、
動悸がして手足が冷たくなり、冷や汗をかくようになり
泣き叫んで手首をカッターでメッタ刺しにしたい衝動に駆られる様になりました。
仕事中は普通にしているのですが、ふと窓の外を見て飛び降りたくなります。
以前熱中していた事にも関心が薄れ、テレビを見ていても笑えないし泣けない。
なんだかやる気が出なくて常に不安です。
家に居ても仕事の事が頭から離れず、いつも憂鬱な気分です。

そんな状態が3ヶ月続いて限界を感じ、先月心療内科を受診しました。

今はデパス(0.5)3T×3とパキシル(10)1T×1Vds
不眠時にロヒプノールを出され、不眠と不安は多少改善されました。

幸いとても良い先生に診て頂けて安心なのですが
その先生は病名に関しては何もおっしゃいません。
初診時に聞いたら「このままだと鬱病になっちゃうよ」とだけ言われました。

病気になりたい訳では決してないのですが、なんだか何も言われないと
「私は単に怠けてるだけなのか」とか「甘えてるだけなのか」と思って申し訳なくなります。

内服を始めてからも時々発作的に不安になり、
多少軽くなったとは言え憂鬱な気分は相変わらずです。
医師には退職を勧められましたが、出戻りしたばかりの今はそれも難しく
今は上司と相談して5日間の休暇中です。夜勤もしていません。

現状で考えられるのはなんの疾患でしょうか。
460茄子です:04/01/13 22:56 ID:D0iMune7
何回もすいません(´Д`;)

元々不順ではあったのですが、もう3ヶ月生理は止まってます。
最近は泣きたくても泣けないし
思考力や読解力も低下してます。
物忘れも酷くなって、特に直前にしていた事や
考えていた事をはたと忘れてしまいます。

看護師という仕事なのに、自分の状態も把握できずに
情けない限りです・・・。

先生方、よろしくお願いします。
461YUKI:04/01/14 02:06 ID:qq/eOx7M
常連精神科医ですが、混乱を防ぐためにコテハンにしてみました。

>>456
当方、>>340です。
明るく元気でないと愛されない・嫌われる、と思っていませんか?

>>457
=>>390さん?
まずここから教えて下さい。
(当方、>>393・w)

>>458=>>459=>>460
まず、>>405にも申し上げた通り、あなたは病名を主治医に聞く権利があります。
それから、主治医は精神科も標榜されていらっしゃいますか?
もし、心療内科がご専門でしたら、あなたの症状は精神科の適応だと思いますので
できれば精神科の方がベターかもしれませんね。
病名(診断名)ですが、実際に診察しておりませんので無責任なことは
申し上げられません。
ただ、少なくとも「怠け」とか「甘え」といったことではなさそうです。


462優しい名無しさん:04/01/14 10:50 ID:TXxKlZ+v
>>461
>>458=>>459=>>460の茄子です。

YUKI先生、レスありがとうございます。
現在通院中のクリニックは心療内科の他に精神科も掲げています。
私が勤務している病院にも、週に一回、
精神科の医師が非常勤で勤務しているにはいるんですが、
院内で噂になるのは避けたかったので
電車で一駅の場所にある、全然関係のない開業医の先生のクリニックに通院しています。

私もこの分野に関しては素人同然で、初診時に病名を聞いてしまいました。
人の前では明るく振る舞ってしまう為、そんな状態では先生も診断は付けにくかったのでしょうか。
ただ、YUKI先生に「甘えや怠けではなさそう」と言ってもらえたのでちょっと安心しました。
中途半端な素人判断が危険とは重々承知ですが、なんとなく自分でも病名に心当たりはある気がします。

今日で5日間の休暇も終わりです。
もう吐き気に襲われてます。
前回の受診時と、またちょっと症状が変わってきています。
明後日が半月振りの再診なので、早く病院行きたい・・・。



463457:04/01/14 17:35 ID:9b6AUAa2
YUKI先生、
はい、>>457=>>390です。
>>390へのレスありがとうございました。

今まで悩んできた症状に病名がついて、薬まで飲んでいるっていう
現実にいきなり直面して一時的にパニックになってるだけなんでしょうか。
どうしてもどうしたらいいのか分からないときには人に電話して聞いたりもします。
相手はそんなこと泣くようなことじゃないって言いますし、私も自分でなんで
こんな簡単なことで人に電話してまで聞いて泣くんだろうって分かってるんですが、
自然に涙が出て止まらなくなるんです。
もともと鬱を持ってて過敏性大腸症候群や自律神経失調症が発症したんでしょうか。
でも今の主治医の先生からは鬱だとはまだ一言も言われていません。
過敏性大腸症候群になやんで受診しに行ったものですから…。
464優しい名無しさん:04/01/14 17:48 ID:VDHDD96J
>>461
素朴な疑問ですが、心療内科と精神科って何がちがうんですか?
465451:04/01/14 19:04 ID:7yWr93mp
>>453
レスありがとうございます。
説明書は当てにならないのですか・・・

とりあえず、次回先生に聞いてみたいと思います。
466YUKI:04/01/14 22:03 ID:ncal7SwN
>>376
まだ見てらっしゃるかしら?
通院公費負担制度の件ですが、↓とか
「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.8」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1067439928/
精神保健福祉士(PSW)関係のスレ(福祉板辺りに多い)で聞いてみるのも手です。

>>462
主治医の先生が精神科も標榜されているとのことで安心致しました。
改めてレスを読み返してみましたが、やはり甘えとか怠けといったレベルでは
ないと思います。
向上心の高い方のようにお見受けしますので、無理が祟ったのではないかな…?

467優しい名無しさん:04/01/14 22:25 ID:Sx3Z0cWN
>466
YUKI先生、>462の茄子です。
お仕事も大変でしょうに、プライベートでまでご迷惑を・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

情けない事に、今は明日からの仕事を考えて
不安で泣き叫びたくて、動悸がしてるような状態です。
妙に落ち着きなくて、貧乏ゆすりしてます(苦藁
呼吸も速くなってます。手足が冷たくて、じんわり汗まで・・・_| ̄|○
でも、こんな状態になったのも、最初の病院(=現在の病院)を簡単に退職してしまった
私の自業自得だと思います。
同僚の皆にも迷惑掛けちゃって、もう本当に申し訳なくて死にたいです。

それにまた、自分の状態(病気なのかどうか)が明確になってないので
それがまた不安に輪を掛けてる気がします。
消えてしまいたい・・・。
468YUKI:04/01/14 22:29 ID:WcfciJvI
>>463
>>457の「通院」とは例のスクール・カウンセラーの先生に診て頂いている、
と解釈してよろしいでしょうか?
> もともと鬱を持ってて過敏性大腸症候群や自律神経失調症が発症したんでしょうか。
実際診察させて頂いたわけではございませんので、はっきりしたことは
申し上げられませんが、こちらの可能性が高いように思います。
心因なく悲しくなったり泣いてしまう、というのはうつ病によく見られる症状です。
それに、うつ病は自律神経の失調も生じえます。
しつこいようですが、カウンセラーの先生は精神科医なのでしょうかね。
過敏性大腸症候群は心療内科の得意分野なものですから。
大したアドヴァイスをして差し上げられないのですが、
うつ病だとしたら抗うつ剤を服用するのはよろしいかと思いますね
(単なるうつ状態だとしても有効です)。
469エリ ◆cxvlfdGrIQ :04/01/14 22:36 ID:wCSR3mjz
>ナースさん

私も9ケ月前から欝病(ドクターによると燃え尽き症候群で欝病になった)
と戦っています

通っている病院のドクターとナースは
暗い顔の私にもいつも親切です

だからとても他人事とは思えません
消えてしまいたい・・・なんて言わないで・・・


470YUKI:04/01/14 22:44 ID:236y4K0v
>>467
現在の精神状態では、自分ではお気付きになれないと思うのですが、
自責感も恐らく症状です。
それに、病気でなければ医師は処方などしませんよ。
あなたは実は何も悪くない。
身体の病気と同じで、単に病気に罹っただけのことです。
差し出がましいと思ったものですから、あえて書きませんでしたが
あなたの症状に対して現在の処方では弱い印象です。
ですから、主治医が精神科医ということで安心したわけです。
本当は仕事も一時休業するのが理想なのですが。
471YUKI:04/01/14 22:59 ID:5U6+Dirl
>>464
概要はこんな感じ(↓)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1070122647/8

>>451=>>465
補足ですが、うつ病は不眠を来たすタイプが多いのですが
過眠を来たすタイプもあるので、あなたはそれなのかしら…?
ただ、仮にそうだとしても主治医が告知しない理由は私には判り兼ねます。
472 ◆bBpY7bY0uI :04/01/14 23:02 ID:wTXZOId+
精神科医から精神科医としての自らの欠点を「あなただから」と打ち明けられました。
「苦しい」と。当スレの精神科医の中で自らの欠点だと患者に打ち明けた医師はいますか?
また、知り合いにいますか?
473優しい名無しさん:04/01/14 23:06 ID:Z5OiLZb4
>>471
先生が、プシコに進んだいきさつって何ですか?当方もプシコに進みたいと思っておりますので・・・
勝手なことを書いてしまいました。すみません。
474 ◆bBpY7bY0uI :04/01/14 23:08 ID:wTXZOId+
>>461 :YUKI :04/01/14 02:06 ID:qq/eOx7M
>常連精神科医ですが、混乱を防ぐためにコテハンにしてみました。

恐れ入りますが偽者識別のトリップを付けて頂くことは可能でしょうか?
精神科医を名乗るかたには偽者がでることがメンヘル板では多いです。
常連住人には区別がつきますが読み慣れていない人には区別が付かないのです。

過去、精神科医が集まったトップリンクスレ「バーチャルクリニック」がありましたが偽者による回答や
精神科医への嫌がらせが続き医師が次々に去っていき、スレが落ちました経緯から考慮していただけると助かります。
475 ◆bBpY7bY0uI :04/01/14 23:12 ID:wTXZOId+
>>474にて敬称をつけておらず失礼しました。

「バーチャルクリニック」では読みなれていない相談者に
コテハン医師の偽者がにせの回答をし、相談者が信じてしまって
常連回答者が注意した経緯があります。その常連回答者も偽者と嫌がらせに遭い去られました。
476茄子です:04/01/14 23:16 ID:u+GpS19u
>>470
何回もありがとうございます。
このままでは迷惑を掛けてしまうのが目に見えてるので
しばらく休んだ方が良いのかな・・・と私も思います。
最近、症状なのか薬のせいか、意識していないとすぐに物忘れしてしまい
自分の苦痛な症状を肝心な診察時に言い忘れるなんて事もあります。
だから忘れないうちに・・・と気になる事や症状を日記に付ける事にしました。
初診時もそんな感じだったので、担当医は軽症と診断しているのかも知れません。
最後に受診したのが先月の26日。
次回は明後日16日です。
その間にもちょっと症状が変わってきたので
今度はその日記を持って行って、的確に医師に伝えようと思います。
必要であれば診断書を書いてもらって
総婦長と婦長と相談の上、休職も検討してみたいと思います。
ありがとうございます。

>>469
エリさん、お気遣いありがとうございます。
消えたいなんて言ってごめんなさい。
  
   >私も9ケ月前から欝病(ドクターによると燃え尽き症候群で欝病になった)
    と戦っています

お辛いでしょうね。
焦らずが基本ですが、エリさんが一日でも早く回復して楽になられる事を祈っています。


477472 ◆bBpY7bY0uI :04/01/14 23:18 ID:wTXZOId+
>>472の文が分かりにくいと思います。
「あなただから話します。不倫など性的混乱の苦しみを訴える患者には冷静にならないと苦しくて耐えられない。
性的混乱を自分は嫌悪するから。」と打ち明けられました。
478472 ◆bBpY7bY0uI :04/01/14 23:20 ID:wTXZOId+
「これは精神科医としての自分の欠点だ」と打ち明けられました。
479YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/14 23:39 ID:5U6+Dirl
>>472
トリップの件、了解致しました。
なお、そういった医師の存在は存じ上げません。

>>473
私などの個人的なことに興味がありますか?

>>476
初診時の薬剤容量が少ないのは普通ですよ。
なお、「消えてしまいたい」といったことは立派な症状ですから、
主治医にはお伝え下さいね。
480473:04/01/14 23:46 ID:Z5OiLZb4
>>479
いいえ、全くそういった気持ちはございません。

それでは質問を変えますが・・・
先生は、病歴聴取の際にもっとも気をつけられる点は何ですか?
481茄子です:04/01/15 00:01 ID:0iulNFuc
>476です。
YUKI先生、ありがとうございます。
明後日の再診時には忘れずに担当医に伝えます。
さっき、とうとう嘔吐しちゃいました・・・( ´Д⊂ヽ
とりあえず明日は仕事頑張って来ます。
眠剤効いて来たので今日はもう寝ます。
先生も、このスレの皆様も風邪にはお気を付け下さいね。
482YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/15 00:07 ID:2A/pagEk
>>473=>>480
あ、反って誤解を招いてしまったようですね。
いえ、意地悪したかったわけではなくて、精神科医になった動機って
今までこれでもかと聞かれてきましたので。
説明しようとすると、縦読みしなければならないほどの長文になりそうです(w
それでもよければ書きますが。

ところで、病歴聴取の際に最も気をつける点、ですね。
まずはご本人の表情(顔貌)・言動でしょうか。
またご家族やキーパーソンが同伴されている場合は
患者とのコミュニケーションのとり方、など。
483優しい名無しさん:04/01/15 00:17 ID:Oug4BbU7
>>482
そうでしたか^^ お気になさらないでください。

Tumultyは、病歴聴取について History taking is a conversation. と言っていますしね。ありがとうございました。
484YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/15 00:33 ID:2A/pagEk
>>483
"History taking is a conversation."ですか…確かに精神科では特にそうですね。

ところで、このところ密かにこのスレを私物化してたかもしれませんです。
ごめんなさいm(_ _)m
まだまだ未熟者ですので、時には的外れな回答もするかと思います。
そしたら他の先生方、どうかフォローお願いします。
患者の皆さんは主治医の先生の仰っていることの方が
正しいこともあるかと思いますので、どうかお手柔らかに。
485サンハウス:04/01/15 02:40 ID:gZgdukUw
>>YUKI先生
気楽に回答してください。
他の先生方もROMってますから、ご安心をw
486463:04/01/15 11:17 ID:zKjEpyyj
>>468YUKI先生
何度もレスありがとうございます。
「通院」とはスクールカウンセラーのことです。
なんか私の大学の保健センターには2種類相談できる窓口(?)があって、
私が最初に行って過敏性大腸症候群の症状を話したら、
今の先生のところに通うように予約を入れられて私はそれに従って通っている
だけです。今の先生の方は「身体と心何でも相談」みたいな名前で開かれていて、
もう一つの方は「学生心理相談」のような名前だと思います。だから、今の先生が
心療内科か精神科かは分かりません。
前回カウンセラーの先生が、「もう一つの学生心理相談の方では、心理テストとか
(何のためのものかは忘れました、すみません)やってるけど、もし興味あったら
受けてみるといいよ」っておっしゃってました。受けたらどうなるんでしょうか。
今から行って予約でも入れてみようかな…
487優しい名無しさん:04/01/15 12:49 ID:MlnW/1gu
>>472
 この先生が伝えたかったことは、
 
「私はこれ以上、あなたの不倫のお話を聴くことはできません。でもそれは私の
個人的な問題に由来していることで、あなたには何の責任もありません。ごめん
なさい」

 と言うことでしょうか。マジメ(過ぎる?)な先生なんでしょうね、きっと。
488優しい名無しさん:04/01/15 15:24 ID:8xicqLom
「不倫は文化だ!」
489茄子です:04/01/15 23:16 ID:E/5bjOUJ
>>476,481その他諸々でお世話になってる茄子です。

今日、5日振りに仕事に行ってきました。
昨日の昼位から既に嘔気はあったんですが
夜嘔吐したのは・・・>>481で書きましたね。
あの後突然発作的に不安が強くなってどうにも耐えられず、
処方されていたデパス(0.5)一回一錠の所、自己判断で二錠内服してしまいました。

とりあえず眠らないと・・・と頓服のロヒプノールを飲みましたが
結局なかなか寝付けず、今朝は5時に目が覚めてしまいました。

今朝も不安で気が狂いそうで二錠内服、仕事中だった昼も二錠飲んでしまいました。
そして吐き気と闘いつつ出勤してきました。

休暇明けの初めての出勤だったので、総婦長に呼び出され
休み中の様子と今後の事についても話してきました。
総婦長としては休ませても良いけど、
今度は休み明けに今回と同じ様な状態に陥るのを心配している様でした。
病棟婦長には「以前と違って目に生気が無くて顔付きも変わった。」
「仕事を見ていても注意力散漫になってる」と言われて、休みを勧められました。

とりあえず明日の受診時に医師と相談して、休暇を取るか否かを決めたいと思います。
私としても、もう限界です。

先生方に相談なのですが、やはりデパスを自己判断で内服してしまった事を
主治医には報告した方が良いのでしょうか?
言ったらまずいかな・・・なんて思ったりしてます。
あと、こういう状態の時は先の事など(休職後の復帰時に症状が再燃する)を考えないで
とりあえず休むべきなんでしょうか・・・。

ああ、馬鹿な茄子ですね・・・。
490463:04/01/15 23:17 ID:r/SrmDes
YUKI先生、
今日の昼、臨床心理士の先生が開いている方の心理相談に、今度の月曜に
予約を入れてきました。その際に心理テストを受けさせられるんでしょうかね。
その結果を聞くのは恐い気もしますが、今一人で考え込んでいるよりは
良い結果であれ悪い結果であれ、今の自分の状態が何なのかを知っておいたほうが
良いと思い、心理テストを受けることにしました。でもどんな心理テストなんだろう…。
結果はまたここで報告させて頂くかもしれません。
491あおい☆:04/01/16 00:04 ID:gkAgeMp/
先生方はじめまして。
よろしくお願い致します。
私はモラルハラスメント及び、その経営者と不倫をしており、サラ金より多額の借金をさせられ、
全て私のせいにされ、鬱病になってしまいました。経営者は自己愛とボダっぽいです。キレやすいので。
経営者=不倫相手だったのですが、私がもうお金を作れなくなった為に捨てられました。
自己財産も貸し付けており、主人や姉妹には全て話はしました。
その経営者は自己破産者で金を借りれないから、金を貸し付けてくれるなら、誰でも良かったらしいです。会社自体経営はめちゃくちゃで私は経理を担当してました。
不渡り二回だしており、事実上倒産状態ですが、運営は行ってます。
ちなみに経営者は自己破産してまだ免責はおりてなく、形だけの社長は彼の母親です。
私は自分も自己破産しなければならないと考えてましたが、あまりの不誠実さに馬鹿らしくなり、
申し立てしてないので自己破産はしないつもりです。
ですが彼は私にお金を返してくれません。
自己愛なので自分の都合ばかりで、全く取り合いません。
弁護士を入れて訴訟準備をしてますが、最近彼を殺したい願望に取り付かれ、
それか私が死んで、一生後悔させたいともおもいます。
492YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/16 00:14 ID:lFEDr+SN
>>485
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。

>>486=>>490
> 今の先生が心療内科か精神科かは分かりません。
考えてみたらそうですよね。
差し出がましいことをとやかく申し上げてきましたが、
その先生を信じてやっていくことだと思います。
例えば、「メイラックスが効かない」といった印象を持たれたら
そういったことは率直に言って頂いた方が医者は助かります。
それから心理テストを受けられるのはよろしいかと思いますね。
因みに、大方の心理テストには成績の高低はございません。
性格傾向などを推し量るものです。
493あおい☆:04/01/16 00:21 ID:gkAgeMp/
つづきです。
頭の中ではそんなことをしても仕方ないと理解しております。
主治医にも相談しています。
が、私にはPTSDもあり、父親がサラ金から金を借りて、家に取立て、電話などがあり、
しかもその父親に性的虐待を受けてました。
サラ金に借りるのも身を削る思いでした。吐き気を催しながら無人くんへ何件も行ったのです。
一番人間として嫌悪してる父親と同じことをしてしまったのです。
私は自分が許せません。
そしてそう仕向けた経営者の自己愛がどうしても許せません。
これほど殺意を覚えたことはないです。
主治医は頓服でレキソタン5_とヒルナミン5_を出しました。
通常飲んでる薬はパキシル20_、レキソタン6_、メリスロン18_、カマグ2包/DAYです。
眠剤はマイスリー10_とデパス1_です。
ヒルナミンはまだ飲んでないですが、時折来る破壊衝動には効果はありますか?
物を破壊するかリスカしたい衝動を必死に抑えてます。
本当に憎んでて殺したいのです。
主治医は頭と心は別人格だから、心をなだめ、気を紛らわせろと言います。
先生方ならどんな処方をされますか?
私も殺人者にはなりたくありません。
社会的に抹消しようとは思いますが…どうかよろしくお願いします。
494YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/16 00:24 ID:lFEDr+SN
>>489
> とりあえず明日の受診時に医師と相談して、休暇を取るか否かを決めたいと思います。
OKです。

> デパスを自己判断で内服してしまった事を主治医には報告した方が良いのでしょうか?
ぜひご報告して下さい。
あなたの不安のレベルを推し量るためです。
それにより処方が変更されたり、増量されたりするかもしれません。
ロヒプノールの効果のほどなども報告して下さいね。
> こういう状態の時は先の事などを考えないでとりあえず休むべきなんでしょうか・・・。
その通りです。とても難しいことですが。
495YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/16 00:38 ID:lFEDr+SN
>>491=>>493
=>>472さん?
> ヒルナミンはまだ飲んでないですが、時折来る破壊衝動には効果はありますか?
ええ。
> 先生方ならどんな処方をされますか?
実際に診察したわけではございませんので、無責任なことは申し上げられません。

496あおい☆:04/01/16 01:07 ID:gkAgeMp/
YUKI先生さま、私は471ではございません。
ヒルナミンはメジャーですよね?主治医は眠くなるか、だるくなって疲れる薬だと言ってました。
ヒルナミンについて詳しく教えていただけたら嬉しいです。
497YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/16 01:36 ID:lFEDr+SN
>>496
> 私は471ではございません。
失礼致しました。

> ヒルナミンについて詳しく教えていただけたら嬉しいです。
ここでそれはさすがに無理です。
以下に掲載されております「レボトミン」が名前こそ違いますが、
ヒルナミンと同じお薬ですのでどうぞ。
http://di.m-pharma.co.jp/list.asp?yakko=%83%8C%83%7B%83%67%83%7E%83%93
498YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/16 02:11 ID:lFEDr+SN
(補足)
あとは主治医や薬剤師に聞いて下さい。
499茄子です:04/01/16 12:55 ID:Ib4mWSu7
>>494
YUKI先生、>>489の茄子です。
先ほど再診に行って参りました。
医師とも相談して、明日から2ヶ月程休職する事になりました。
職場の上司にも報告しまして許可されましたので
当分の間は静養したいと思います。

休職にあたり診断書を書いてもらったのですが
案の定「うつ病」と言う事でした。
この状態が甘えとか怠けじゃないと分かってちょっと安心しました。

当面は生活費が心配なところですが、
頑張ってその辺はやりくりしようと思います。

アドバイス、ありがとうございました。
500茄子です:04/01/16 13:01 ID:Ib4mWSu7
追記

薬の件、医師に報告しました。
怒られるかなと思いましたが大丈夫でした。

処方も変更になりました。
パキシル(10)1T×1Vds→アモキサン(25)3cp×3
デパス(0.5)3T×3→デパス(1)3T×3
ロヒプノールはそのままですが、頓服から定期に変わりました。
しばらくはこれで様子をみます。
本当にありがとうございました。
501472 ◆bBpY7bY0uI :04/01/16 15:36 ID:Dq1PKJEX
>>487さん 医師のかたでしょうか?レスありがとうございます。私は不倫をしていません。

>>485 サンハウス 先生いつもおつかれさまです。
差支えがありませんでしたら>>472にサンハウス先生にもご意見を頂けると助かります。
502472 ◆bBpY7bY0uI :04/01/16 15:38 ID:Dq1PKJEX
YUKI 先生レスありがとうございました。>>495についてですが、別人です。
503:04/01/16 23:29 ID:/JJbmci3
>>463=>>490の者です。
何度も書き込む際にレスの番号で名前を入れるとややこしいので
このスレでは海と名乗らせていただきます。
これからも書き込むことがあると思いますがよろしくお願いします。
心理テストで鬱かどうかが判断されるんでしょうか?
あと、その結果はすぐにその場で聞くことができるんでしょうか?
質問ばかりですみません。
504サンハウス:04/01/17 03:46 ID:SOUDgXZz
>>501
すみませんが、コメントなし。
色んな先生がいても良くはないかな?
505サンハウス:04/01/17 03:58 ID:SOUDgXZz
>>海さん
YUKI先生でなくてゴメン。

心理テストは、海さんの一側面を示すだけ。
テストだけよる診断は危険です。
結果は、すぐに教えてくれるのでは?
でも、へこまないでね。
506YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/17 07:42 ID:eRfNig0k
>>499-500
> 医師とも相談して、明日から2ヶ月程休職する事になりました。
そうですか。とりあえずは良かった。
疲れ切った心身を休ませてあげましょう。

やはり「うつ病」だったのですね。

経済的には通院公費負担制度という医療費控除がございますので、
興味がありましたらチェックしてみて下さい。

処方も予想通り変更になったのですね。

>>501
> 私は不倫をしていません。
その医師はあなたの主治医ではないのですか?
その医師の言い分は>>487さんのおっしゃった通りだと私も思いましたが、
私の個人的な意見としては、その医師は開き直り甘えていると思います。
> 性的混乱を自分は嫌悪するから。(>>477より)
医師がそのようなことを嫌悪するかどうかは治療に全く無関係なことです。
精神科医は警察でも裁判官でもありませんし。

>>503
> その結果はすぐにその場で聞くことができるんでしょうか?
解析に時間のかかるものとそうでないものがございますので、なんとも。
507YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/17 07:50 ID:eRfNig0k
>>491=>>493
あまりに慎重過ぎたがゆえに、素っ気ないレスになってしまいましたので
補足致します。
> 先生方ならどんな処方をされますか?
文面だけから察するに、私でしたらメジャー中心の処方になりそうです。
しつこいようですが、診察したわけではございませんので無責任な回答です。
508487:04/01/17 09:11 ID:W0k5a+iX
>>501
私は医師ではなくて、臨床心理士です。スレ違いでしたら、出て行きます。

はあ、あなたが不倫の話をしたのでないのですか。その医師は自分の秘密の共有を
あなたに持ちかけている(あなただから話します)し、その内容も性的なことなので、
あなたに甘えているだけではなくて、性的な感情を抱いているとも考えられます。

私が女性の患者でもしその医師にぞっこんだったりしたら、ズブズブと深みに入っ
ていくでしょうし、何とも思っていなければ気味が悪いと感じるでしょう。どちらに
しても、治療に良いことはありません。他の先生に診てもらった方が、無難かと。
509エリ ◆cxvlfdGrIQ :04/01/17 10:00 ID:74JTkmu6
>茄子さん
休暇もらえたんですね、よかったよかった
ゆっくり養生して下さいね

私は会社の都合で2週間しか休ませんでした
もうちょっと長く休めば 早く治っていたかもしれないと思います

ちなみに、ドクターに「休んでいる間どう過ごせばいいでしょうか」
と尋ねたら
「自分のしたいようにしてください」と言われました

これは神様?がくれたお休み期間と思って マタ〜リのんびりしましょう
510エリ ◆cxvlfdGrIQ :04/01/17 10:21 ID:74JTkmu6
連投失礼致します
ご多忙のところ申し訳ありませんが
諸先生方に質問があります
私は会社帰りにアナフラニールの点滴を受けているんですが
これの有効期間は何日くらいなんでしょうか
濃度は不明です
いろいろなサイトで、入院して点滴を毎日うけた、というカキコミを見たことが有りますが
やはりマメに通った方が良いのでしょうか
仕事が激務なので 2週間に1回しか通えていません
まさか主治医に
あの点滴きいているんですか、とも尋ねにくくて・・・

経過は
1ケ月目 初めて受診 そのあと飛び飛びに会社を休んでしまった
3ケ月目 死にたいと言ったら点滴始まる
      会社を2週間休む  診断書は欝病
      休んでいる間は1日おきに点滴に通う
      激務の為2週間しか休めなかったが本当はもっと休みたかった
4ケ月目 会社復帰あと3週間ほどは 週2回点滴に通う
5〜9ケ月目  2週間に1回通院し その時に点滴
          但し1ケ月に1〜2日激欝で会社を休んでしまう
9ケ月目(今)   すこし楽になった感じ

薬は デプロメール50         朝一夜一
    ドグマチール50とレスリン25 朝一昼一夜一
    ハルシオン25          就寝前一

というところです 薬スレで質問しようかと思いましたが
点滴なのでこちらのほうがいいかと・・・どうか宜しくお願い致します


511:04/01/17 11:42 ID:EGAmoIvr
>>505 サンハウス先生
>YUKI先生でなくてゴメン。
とんでもないです。レスありがとうございました。
とりあえず月曜に心理テスト受けて結果をまた報告しようと思います。
512472 ◆bBpY7bY0uI :04/01/17 12:43 ID:EfQrtXz4
>>504 サンハウス 先生レスありがとうございます。

>>506 YUKI ◆1n8z.6GqoE先生 丁寧なレスありがとうございます。
>その医師はあなたの主治医ではないのですか?
その医師は主治医です。

>>508=>>487 臨床心理士先生丁寧なレスありがとうございます。
医師ですか?と伺ったのはレベルの高さから医師か心理士ではないかと思ったので
名乗っていただけると助かると思ったからです。不快な誤解を招いて申しわけありませんでした。
513優しい名無しさん:04/01/17 13:26 ID:pmq/SOyG
土曜日のクリニックは先生がおっしゃったみたいに学校の先生や、会社の偉い人ばっかりですね。
先生は一生懸命診察されているのに、文句ばっかり言われてかわいそうですね。
あの人達は先生の話を聞かないから治らないのでしょうね。
他の患者さんもいるのに、「副作用のない薬はないんですか!」って怒鳴って、馬鹿みたいですね。
「11時の予約で10時55分にきてるのに、待たせるなんて!」って怒ってる人がいましたね。
生まれて初めて病気になったのでしょうね。
先生、もう土曜日には行きません。
先生の疲れた様子をみると悲しくなる。
来週は水曜日にちゃんと行くから、いつものカコイイ先生でいてね。
先生もお体お大事になさってくださいね。
514優しい名無しさん:04/01/17 14:22 ID:pidLzTI6
>>513
?誤爆ですか?
515487:04/01/17 14:55 ID:W0k5a+iX
>>512
私の方でスレ違いかもと思っていたので、508のように書きましたが、不快な思いは
まったくしておりません。お気になさらないでください。
516513:04/01/17 18:09 ID:pmq/SOyG
いや、先生のことが心配だけど、実質私ができることって薬飲んで真面目に闘病するしかないし、
他の先生も同じ境遇の方がいるかなと思って書いてみました。
517てんちゅう:04/01/17 21:54 ID:5z/fJjqZ
心の悩みがすっとカイケツするサイトがここ。お友達にも教えてあげてね。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/baejp800/index3.html
518茄子です:04/01/17 23:23 ID:NUsLI3Zr
>>506 YUKI先生
>>499-500の茄子です。
月末に再診があるのでそれまで自宅で過ごし
2月になったら実家に帰省して療養する事になりました。
親には今すぐ帰って来いと言われましたが
処方が変わったばかりだし、休職して初めての受診になるので
担当医も気になるところでしょうから、受診だけはしようと思います。

>>509 エリさん
心配してくれてありがとうございます。
優しい人だね。
今までちょっと無理をしてしまった分、ちょっとだけ甘えて
ゆっくりしようと思います。
エリさんもお大事にね!
519:04/01/18 00:06 ID:+/+2Xs9I
>>511の海です。
もし、仮にの話なんですが、鬱の気があると言われた際に、親に話すべきかどうか迷っています。
私の親は過敏性大腸症候群と言われたことを話した際に私の話を聞こうとせず、
「もうそんな話はしないで」と言われました。
幼少の頃から私の悩みを聞こうとする親ではなかったんですが…。
だからもし鬱だと言われたら、どうしたらいいんでしょうか。
なんてことここに書き込んだってどうにもならないんでしょうけど…
私ももう成人してるんだし、親に頼らずに自分自身でなんとかしていくしかないんでしょうか。
なんてこと考えてるから気が沈んでくるんでしょうね。

>>518 茄子さん
実家に帰省して療養するとのことで、よかったですね。
私は実家に帰省しての療養など、とても無理だと思うのですごくうらやましいです。
茄子さんがゆっくり心身を休められて早く快方に向かうよう、
遠くからですが祈ってます。
520YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/18 03:36 ID:6B5BdP1f
>>508
いえ、心理士の方、私は大歓迎です。
見解の幅が広がり、勉強になります。
>>性的な感情を抱いているとも考えられます。
確かにそれはその通りなのですが、医師も生身の人間ですから
時にはそのような感情を持つことも致し方ないでしょう。
問題はそれを治療現場に持ち込むか否かですよね。
> その医師は自分の秘密の共有をあなたに持ちかけている(あなただから話します)
特定な患者にこのような対応をするのが治療的だとは、常識的には考えづらい。
個人的にはどう「あなただから」なのか知りたいところですね。
521YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/18 03:56 ID:6B5BdP1f
>>510
正確なご回答をして差し上げたいのですが、調べている余裕がない。本当にスマソ。
薬物に詳しいサンハウス先生、ご回答願います(丸投げ( ´∀`)つ ミ)。

>>518
OK!

>>519
お辛いですね。
親御さんには、ちらっと話をフってみて思わしくない反応でしたら
あなたがそれ以上傷付くことが好ましいとは思えませんから、
親御さんはあてにしないで、ウェブ・リアルとも自助会的なコミュニヶーションを
頼みにやっていった方がよろしいのでは?
精神科疾患はしばしば、それ自体の苦しみに社会的無理解という苦しみが
加わるのですよね(嘆
522YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/18 04:20 ID:6B5BdP1f
>>510
> やはりマメに通った方が良いのでしょうか
それはその通り。
523サンハウス:04/01/18 05:01 ID:A/2NHSby
>YUKI先生
私にマル投げw

>>510
アナフラニールの点滴は焦燥感や希死念慮の強い鬱病の人に使います。
単発的に使っても効果は乏しいと思います。

点滴というのは、静脈にしますので効果は早く出てきますが、速やかになくなります。
アナフラニールの点滴は一A(アンプル)が25mgで、
1Aから初め、症状を見ながら、徐々に増やしていき2A、3A使うこともあります。
経口とは違って、直接体内に入るのですから、
1A(25mg)は経口の50ー75mgに匹敵すると思います。
ただし、点滴は毎日します。

私が理解できないのは、アナフラニールの点滴が効果があるのならば、
経口の抗うつ剤もアナフラニールに変更すべきではないかと思います。
何で、いま飲んでいる薬にアナフラニールがないの?
効果がないと医師が判断しているのでしょうか。
でも、点滴は散発的にしている?
理解できません。

主治医に対して不信感を与えるような回答になってしまいました。
私ならば、点滴が効果があると判断したら、
経口での抗うつ薬をアナフラニール主体にします。
524サンハウス:04/01/18 05:50 ID:PlnvjlTf
>>508
YUKI先生と同意見。

>>ALL
他の先生方は臨床心理士の方がいることについて、どうですか?
525サンハウス:04/01/18 06:09 ID:PlnvjlTf
何故か起きているので。

>海さん
具体的な症状が分からないのでいい加減でゴメン。
自分の中で消化していっても良いよ。
親御さんに言わなくてもいいよ。
ここに書き込みなさい。
文章にするという事は、一つの自分の整理。
やばいと思ったら、誰かが応えてくれる。
(もっとも、遠慮しがちだけどねw)
526優しい名無しさん:04/01/18 13:35 ID:+dhlNDld
すみません。スレ違いかもしれませんが
女性の先生がいらっしゃるようなので…ひとつ教えていただきたいのですが
ルーランを飲み始めてすぐ4ヶ月程生理が止まってしまいました。
主治医(男性)にその事を伝えると
「かえって面倒なくて良いのでは?気になるようだったら来る薬出す」と
言われました。本当に止まったままで良いのでしょうか。。
お答え頂けるとありがたいです
527優しい名無しさん:04/01/18 15:21 ID:hTCF88C0
首都圏で、30代前半で開業する、って人は、やはり金持ち坊ちゃまor嬢様の証拠なのでしょうか?

私からみてしまえばですが
精神科(心療内科等含め)で開業する人って
診てて楽しいのかな、って思ってしまいます。
内科医院などならまだ需要もありそうなのでわかりますけど・・・・・・

528優しい名無しさん:04/01/18 17:23 ID:SD8DHKbN
>>527
都心のビル診なんて大盛況だよ。
鬱リーマン&OLで。
529エリ ◆cxvlfdGrIQ :04/01/18 17:52 ID:mxSi/+m+
>YUKI先生、サンハウス先生

回答ありがとうございました
32条適用されているので
特に点滴のお代は気にならいないのですが
欝がつらい状態が続いたら
「点滴の飲み薬ないですか」と
主治医に効いてみます

別の三環系内服で副作用が出たので
アナフラニール内服が出ていないのかもしれない

点滴も 始めのうちは、「気分悪くないですか、だいじょうぶですか」
と何度も聞かれたし・・・・
530優しい名無しさん:04/01/18 18:22 ID:nTpami57
私は医学生ですが良スレですな。
531優しい名無しさん:04/01/19 16:08 ID:WU95pdAz
ここを読んで、心療内科の主治医さんに
感謝しようと素直に思った。

明日、受診日だから・・・。

先生、いつもありがとう。

わたしも早く福祉職に戻れるように頑張るよ。
532:04/01/19 20:42 ID:WedIQqo2
今日臨床心理士の先生のところに行って、心理テストをしたり木の絵を描かされたりしてきました。
その臨床心理士の先生はその結果をみて、鬱気質の人なのかな?とは言われました。
その後、いつも通っている先生のところに行って、色々話したところ、鬱病までとは
言えないけど、鬱症状はあるねと言われました。そしてメイラックス+ドグマチールを
もらってきました。

それを恐る恐る母親に電話で話したところ、
母:「そんな薬飲んでるから悪くなるんじゃないのね?」
私:「良くなるための薬なんだよ」と説明しても理解されず、
母:「じゃあ実家に帰ってきてゆっくりしなさい」
私:「だったら実家にある医者(カウンセラーさん)に通っていいなら帰る」
母:「なんでそんなところに行く必要があるのよ」
私:「実家に帰っても私が自分の状況を話そうとするのを拒むじゃない」
母:「そりゃそうよ」
なぜか知りませんがこの一言を言った後、父親に無理やり電話を切られました。
やっぱり話して分かってもらおうと思ったのが間違いだったようです。
いきなり電話切られて泣いてしまいました。

親は過敏性大腸症候群が胃腸科の病気だと思い込んでいるのですが、この病気は実際何科で
取り扱われるべきものなのでしょうか。胃腸科のものじゃないと話しても親は恐らく
理解しないでしょうが。
533:04/01/19 20:43 ID:WedIQqo2
今日臨床心理士の先生のところに行って、心理テストをしたり木の絵を描かされたりしてきました。
その臨床心理士の先生はその結果をみて、鬱気質の人なのかな?とは言われました。
その後、いつも通っている先生のところに行って、色々話したところ、鬱病までとは
言えないけど、鬱症状はあるねと言われました。そしてメイラックス+ドグマチールを
もらってきました。

それを恐る恐る母親に電話で話したところ、
母:「そんな薬飲んでるから悪くなるんじゃないのね?」
私:「良くなるための薬なんだよ」と説明しても理解されず、
母:「じゃあ実家に帰ってきてゆっくりしなさい」
私:「だったら実家にある医者(カウンセラーさん)に通っていいなら帰る」
母:「なんでそんなところに行く必要があるのよ」
私:「実家に帰っても私が自分の状況を話そうとするのを拒むじゃない」
母:「そりゃそうよ」
なぜか知りませんがこの一言を言った後、父親に無理やり電話を切られました。
やっぱり話して分かってもらおうと思ったのが間違いだったようです。
いきなり電話切られて泣いてしまいました。

親は過敏性大腸症候群が胃腸科の病気だと思い込んでいるのですが、この病気は実際何科で
取り扱われるべきものなのでしょうか。胃腸科のものじゃないと話しても親は恐らく
理解しないでしょうが。
534:04/01/19 20:45 ID:WedIQqo2
うわぁ間違って二重書き込みすみません。
ただでさえ長いのに。。。
535YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/19 22:28 ID:CM19E/BZ
>>all
私事ですみませんが、ちょっと調子を崩して回答が遅れました。
スレタイが「集う」だから、ま、こんなこと書いても許されるか、と。

>>523>>529
サンハウス先生・エリさん、も〜しわけないっ!(´ヘ`;)

>>526
> かえって面倒なくて良いのでは?
いかにも男性(医師)のおっしゃりそうなことですね。
ただ、基本的に戻りえる副作用だと思われますので、
将来、症状の改善に伴い薬物が減量もしくは中止されれば
月経は再開すると考えてよろしいかと思います。

>>532
親御さんとのやりとり、お疲れさまでした。
カウンセラーの先生から親御さんに一度説明してもらうのもいいかもしれませんが、
そういった無理解は根深いことが少なくないので、難しいかも。
> 親は過敏性大腸症候群が胃腸科の病気だと思い込んでいるのですが、
> この病気は実際何科で 取り扱われるべきものなのでしょうか。
心療内科が最適かとは思いますが、うつ状態も併発しているとのことですので
精神科でもよろしいでしょう(どちらでも可)。
でも、案外、胃腸科や消化器内科にも患者さん多いのかも。
ところで、ドグマチール、効くといいですね。
536:04/01/19 22:53 ID:cnnmTxDw
>>535
ドグマチールは実際どんな効果が期待できるんでしょうか…。
よく分からずに飲むのもダメですよね^^;
537:04/01/19 22:55 ID:cnnmTxDw
先生を信用して言われたとおりに飲んでおけばどうにか
なっていくんですよね…
538優しい名無しさん:04/01/19 22:58 ID:/gZr7JQw
>>海様
私は以前、ドグマチールを服用して居りましたが、
元々は胃薬として使用されていますが、精神的な安定を
もたらす役目も持っているそうです。
でも、飲み続けると母乳が出たりするので、
私は、途中で服用を止めました。
それに、私には合って居なかったようで・・・

ご参考になれば、幸いです。
539優しい名無しさん:04/01/20 00:42 ID:mXMgKgTO
すみません、質問です。以下の話は、あくまで、たとえ話なのですが、
例えば結婚を前提としない、という約束で、まず同棲したものの、
生活が始まれば、女性は半年間、家事もほとんどしない、
男性が仕事から帰った途端、男性を捕まえて、
ときには朝まで眠らさず、延々と自分の色々な不満を語って、
男性はおちおち眠れず、仕事にも差し障っている、
というような女性がいたとして、
男性が、数日前、遂に覚悟して、「あなたは家事もしないし、何時間も
私を寝かせてくれないので、同棲を解消したい。」
と、手紙で伝えた所、女性が逆上して、
「私はあなたに養ってもらわなければ、生きていけないんだから、
絶対に断固、結婚してもらう!」
「あなたには色々悪い所があるから、私が断固あなたを変えてあげる!」
「こんな手紙を送ってきて、私は怒りがあふれて眠れないから、
話を聞いてくれ!」とまたもや男性を捕まえて、
朝まで男性を眠らさず延々と爆発し続けていました。
また、男性の実家にも電話をかけ、同様の主張をガンガン怒鳴りました。
今の所、その女性は実家に帰っていますが、明日明後日には同棲していた家に
戻ってくる可能性があります。
ちなみに、女性が同棲にあたって、男性の収入をあてにするために
仕事を辞めた、とかいった因果関係はありません。前の男性にも養って
もらっていたみたいなのですが、前の男性にもやはりその性格で捨てられて、
次に養ってくれる男性、と女性は今の男性をとらえています。

この女性は、いわゆるボーダーなのか、それとも統合失調症の陽性反応なのだろうか、と
対処する上でどういう手法を取るべきか、素人ながら悩んでいます。
立脚点がものすごくおかしいのですが、そこに基づいて言う個別の内容は
一応筋が通っているのですが(私が今まで会ったことがある
統合失調症の人は、論理がもっと破綻していました。)、
統合失調症の人でも、立脚点だけ誇大妄想的なものからスタートして
個別の話は了解可能である、というケースはあるのでしょうか?
統合失調症にお詳しい専門家の方々、良いお知恵があれば是非お教えください。
540:04/01/20 01:06 ID:g6aZG/Yk
>>538さん
どうもありがとうございます。
私も体調の変化などに気をつけて服用しようと思います。
541優しい名無しさん:04/01/20 01:33 ID:pyTDfnMd
  || |\, \,                     /  |:::::::::::::::|
  || | |:\ \                     /l二l |:::::::::::::::|
  || | |  ||  \_______________________________, |  |:::| |:::::::::::::::|
  || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
  || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
   ̄ ̄    ̄ /□○∧ ∧_∧∧_∧ _∧,,,○ □]ヽ ::::::::::|
        (゚ー゚(゚Д゚(・∀・, ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ∀‘) .::::::|
           (y[(|<v (<v> l( <V> ) <v> )v>l) : ) :::::::|
            |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ゝ  ::::::|
          ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___) :::::::::|

      ただいまより、財前教授の総回診が始まります
        直りたい人は1000万円だしなさい


542優しい名無しさん:04/01/20 01:49 ID:62kYAWS6
>>541
ここはP科、外科でも、内科でもないからね。
そこのところ、よろしくw
543優しい名無しさん:04/01/20 01:53 ID:62kYAWS6
>>539
ここに↓質問した方が容易と思われますが。

精神科医の方に質問ですが?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1070777253/
544YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/20 02:05 ID:xR6J6pMW
>>海さん
ドグマチールの適応症(対象となる病気)はうつ病・うつ状態、胃・十二指腸潰瘍、
統合失調症。
あなたの場合はうつ状態に対して処方された可能性が高そうだけれど。
薬剤の効果は処方医に聞いてもいいし、
薬局でくれる説明書?にもある程度書いてないかしら…?


545サンハウス:04/01/20 02:17 ID:62kYAWS6
>>海さん
YUKI先生に付けたしです。
ドグマチールの副作用は人によって異なります。
50mgで乳汁分泌、生理の異常が起こる人もいますが、
600mgでも、何の副作用が起こらない人もいます。
副作用の心配よりも、まず良くなりましょうよw
安心して薬を飲んでください。
お大事に。

>>YUKI先生
お節介をしました。
気分を悪くしないで下さい。
お願いしますm(__)m
546YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/20 02:23 ID:xR6J6pMW
>>539
冷たいようですが、診察して全人的に評価しないことには診断はできません。
> 対処する上でどういう手法を取るべきか、素人ながら悩んでいます。
これは受診をさせるとかそういったこと?

>>545
お節介だなんて、とんでもない。
ありがとうございます。
海さんもご参考になるかと。
547:04/01/20 12:18 ID:8tXt8E8z
>>YUKI先生
確か薬をもらう際に先生から説明を受けたのですが、
「おなかの調子も良くしてくれるから…」という部分しか
よく覚えてなくて、説明書をつけて薬を頂いていないもので、
ここで質問させていただきました。

>>サンハウス先生
親から「そんなもの飲んでるから悪くなるんじゃないのねっ!」
って言われたもので、無知な親から言われたことではあるんですけれども、
あんなこと言われて心配になって、安心して飲んでいいのかどうかを
お聞きして確めたかったんです。

昨日の親とのやり取りの後はなぜか本当に疲れました…

お二人とも、毎回レスありがとうございます。

548優しい名無しさん:04/01/20 16:38 ID:KyOfYIeB
私も質問させていただいていいでしょうか。

今から9年前に、病院でロールシャッハテストを受けました。
その後、診察&カウンセリングとなったのですが、
何故か、大病院にありがちなことのかどうかわからないのですが、
どの精神科医からも威圧感や冷たさを感じて、怖くて、
顔が痙攣したり手が震えたりして、満足に話すこともできず、
結局診察はやめてしまい、投薬&カウンセリングだけを続けてきました。

当時、かなり混乱していたこともあって、
ロールシャッハの結果を聞くことを思いつきもしなかったのですが
9年経った今、ロールシャッハテストの結果を
何度かカウンセラーに結果を聞いたのですが、
明確な返答を得られないまま今日に至っています。
カウンセラーは、ロールシャッハの結果や医師の診断などを
把握しているのでしょうか・・・。
転院しているので(カウンセラーはずっと同じ人です)、
ただ単に9年も前のことなんて忘れているのでしょうか・・・。

また、ロールシャッハで病名の診断はできるのでしょうか?
病名を聞くことでショックを受けることも考えられますが、
それよりも、本当はただの怠け癖じゃないかと思うと、その方が怖いのです。

長文申し訳ありません。
もしご存知の先生がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。
549526:04/01/20 16:49 ID:sjbcvvFs
>>535 YUKI先生
スレ違いなのに回答ありがとうございました。
 やっと不安がとれました
 先生もお体ご慈愛されますように。。
550539:04/01/20 17:12 ID:Js8BZxUU
>>546先生 
レスありがとうございます。
私は当事者ではなく、対処を相談されている立場です。
援助を求める先を、警察にするか保健所にするか、を考えていました。
任意に当人が診療を受けることはありえない状況なので、
警察を選択しようと思います。

ありがとうございました。
551SLEEPY:04/01/20 23:11 ID:1BS4nhsg
臨床心理士の 487=508 です。数字が面倒なので、コテハンにしました。

>>548
ロールシャッハ・テストは、言ってみれば負荷試験のようなものです。ストレス状況に対して、
どのように対処するのか、その人の力量やパターンを読み取っていきます。現実への判断、言語
表現力、情緒のコントロール、感情表現、対人場面での適応、病態水準、心理療法への反応性など、
テスターが知りたい部分に目を向けていきます。心理査定の一環として行われるもので、精神医学
的な診断名(病名)が結果として出てくるものではありません。

ただしその読み取り能力は、テスターの習熟度によって大きく左右されます。俗に「ロール10年」
とか「千人斬り」などとも、言われています。「9年前」にそのテスターが駆け出しだったら、今
となっては、もう一度、反応を集計して解釈しないと伝える気にはならないかもしれません。これ
は、2〜3時間はかかる作業です。

いずれにしてもロールシャッハを的確に解釈して、それをクライエントに分かりやすく、無用な傷を
与えないで伝えることができれば、そのテスターは熟練の域に達していると考えて良いと思います。
しかしそのカウンセラーが、かりにロールシャッハでは今ひとつだったとしても、カウンセラーとし
てダメだと言うことにはならないと思います。

また9年間もカウンセリングを続けているとなれば、カウンセラーとあなたの間には情緒的な交流が
育っているわけで、9年前のロールシャッハの結果を伝えることがそこに良い影響を与えないとカウ
ンセラーが考えていたり、今になって聞きたくなった理由の方にカウンセラーが興味を持っているの
かもしれません。

あれこれ書きましたが、ごく単純に考えれば、人間は元気があれば嫌でもじっとしていられないもの
です。だから私は「ただの怠け癖」など、あり得ないと思いますよ。
552優しい名無しさん:04/01/21 02:13 ID:sdHfcSIu
寂しいんですが…
人を食っちゃえばなんというか、自分の隙間が埋まるんじゃないかと思うほど
寂しいんですが…。
こういう症状でも、病院で薬をもらえますかね?
553サンハウス:04/01/21 04:04 ID:MY4B3fe/
>>551
詳しい説明をありがとう。

>>552
寂しい、十分です。
まともな医師なら応えてくれます。
最初にまともな医師にあたることを祈ります。
554YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/21 09:21 ID:3JeCYliH
>>547
> 「おなかの調子も良くしてくれるから…」
ほぅ…。

>>549
恐れ入ります。

>>550
警察が動いてくれるといいですが…、後日談を聞かせて頂けますと幸いです。

>>551
ふ〜む。
施行から9年も経っていれば、>>548さんの現況とはかけ離れているかもしれませんしね。
555YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/21 09:53 ID:3JeCYliH
>>552
> 人を食っちゃえば
例え?食人欲求?

どちらにしても、十分受診してよろしいかとは思いますが。
556:04/01/21 18:13 ID:meDZvoUT
モナーの何でも相談室のほうでも相談させていただいたのですが
不安なのでここでも相談させていただきます。
心療内科に通院している者ですが、主治医に病名を尋ねてもはっきりとした
回答を得ることが出来ません。
当方、以前から食べ吐きをしており、それに加えて、
以前勤めていた知的障害者施設にて、無意識に利用者の首に手をかけ
そこで我に返り、ヤバイと思い心療内科の門を叩きました。
他に他人の視線が怖い、電車が怖くて独りで乗れない、訳もなく動機がする
やせ願望が強い、リストカットなどの症状があります。
現在は、知的障害者施設も退職し、自宅療養中です。

おそらく「摂食障害」という診断はされているだろと思うのですが、
それだけはないような気がします。
現在処方されている薬は、パキシル40mg/day ソラナックス0.8mg/day
コントミン25.0mg/day レキソタン(頓服)です。
現在は症状も少しずつ安定してきており、減薬中です。

以上から考えられる病名は何でしょうか?
また、主治医はどうしてわたしに病名を教えてくれないのでしょうか。
557:04/01/21 18:15 ID:meDZvoUT
556です。
因みに、カルテの表紙に「S」と「D」と書かれているのを
目にしました。これらの意味はなんでしょうか?
558548:04/01/21 20:14 ID:s/SQGel6
>>551
SLEEPY先生、丁寧なレスをどうもありがとうございます。
お勉強になりました。私も一応大学は心理学科だったのですが、
やっぱり臨床心理士さんともなると、知識量が全く違いますね(当たり前かぁ)。
「ロール十年」とか「千人斬り」とは面白いですね。
臨床心理士さんどうしの会話が目に浮かぶようです。

そうですか、ロールシャッハは病気の診断ではないのですね。
(心理学科出ておいて、こんなことも知らずにスミマセン、汗)
ロールシャッハの結果を知りたかった理由としては、
今なら病名に縛られて病態を強める心配もないと思うことと、
どうして自分にカウンセリングが必要となったのか、ということと、
幼少期の記憶が欠落しているため、
幼少期のことを思い出すヒントが出てたのかな?と思ったことです。
最近になって、自分には幼少期の記憶がないことに気づいたので。
欠落させた記憶であれば、知らない方が幸せでいられると思うのですが・・・。
「ただの怠け癖」へのレスは本当にほっとしました。
詐病で先生を縛り付けてしまうことが、最大の不安だったので。

今は、長すぎるカウンセリングが、カウンセラーの負担になっていないか心配です。
忙しそうなので、私がいなくなれば、少しは先生の負担も減るかな、と思います。
長期に渡ってカウンセリングを続ける人はザラにいるのでしょうか。
(↑また質問になってしまいましたね、スミマセン)

でも、だんだん若くなくなってきた私が小さいこどもになって、
わがままを言えるのは先生だけなので、迷惑かなぁ、と思いつつ、
甘えさせてもらっている現状です。

お忙しい中、レスを下さりどうもありがとうございました。
質問が入ってしまいましたが、お忙しいようであれば
レスは結構ですので、お気になさらないでください。
長文・乱文失礼いたしました。
559SLEEPY:04/01/21 21:13 ID:wtnz+Nea
>>558
どういたしまして。

私自身の経験では、長い人でも3〜4年くらいのおつきあいだと思います。
10年くらいのケース報告もあるので、9年がとてつもなく長い、とはいちがいに
は言えないでしょう。

少なくとも長すぎること自体が、カウンセラーの負担にはならないと思います。
問題は時間の長さではなくて、カウンセリング中で何をしているのかでしょう。
特にクライエントとカウンセラーの間で、目標を共有できているかどうかは大切
だと思います。
560548:04/01/21 23:36 ID:s/SQGel6
>>559
SLEEPY先生、またまたありがとうございます!
とっても嬉しいです。

SLEEPY先生のお蔭で、安心してカウンセリング続けられそうです。
カウンセリング中はお父さんといるようなカンジです。
箱庭の人形で遊ばせてくれないのが、ちょっと不満ですけど。

そうですね、今は目標があります。それを先生に後押ししてもらっています。
私にとっては大変な目標ですけど、カウンセラーの先生にも
喜んでほしいので、頑張ってやってます。

SLEEPY先生も、カウンセリングされているのですね。
大変なお仕事だと思います。心身ともに大切になさってください。
SLEEPY先生の健康を祈ります。本当にどうもありがとうございました。
561YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/22 01:35 ID:wsp8SZTi
>>556-557
冷たいようですが、診察して全人的に評価しないことには診断はできません。
> 主治医はどうしてわたしに病名を教えてくれないのでしょうか。
告知については医師それぞれに考えがありますので、分かり兼ねます。
よくあるのは「治療にマイナスになる」と主治医が考えている場合ですが、
あなたがこれにあたるか否かも分かりません。
> カルテの表紙に「S」と「D」と書かれているのを目にしました。
> これらの意味はなんでしょうか?
"S"は「統合失調症」の、"D"は「うつ病」を意味する略語だと思われますが、
だからといって、あなたがそれらだとは言えません。
なぜならそれらは保険病名といって、必ずしもあなたの実情を反映していないからです。
562:04/01/22 02:07 ID:M6jnl2Wz
>>554 YUKI先生
そう言われたことが何かおかしいことだったんでしょうか?
563サンハウス:04/01/22 02:33 ID:RGBa0mJ2
>>562の海さん
YUKI先生の代役、ドグマチールは50-150mgでは胃炎とか潰瘍の薬。
だから、主治医の先生はそう言ったのだと思います。

うつについては、もっと大量にと本には書いてありますが、
50mgで、うつが治る人もいます。
安心していてください。

>>YUKI先生
また、横レスごめん。
これでよかった。
564YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/22 02:43 ID:wsp8SZTi
>>海さん
気にさせるような微妙なレスしてすみません。
おなかはおなかでも過敏性腸炎にドグマチール?、などと思ったものですから。

>>サンハウス先生
度々失礼!
565:04/01/22 13:22 ID:mbeFcSIM
YUKI先生、サンハウス先生、ご説明ありがとうございました。
毎回毎回すみません。

あと、10年程前からのイギリス人の友人に、
最近の自分の状態を告白するべきかどうか悩んでいます。
メールで近況報告する際に書く程度にしようとは思っているんですが、
(というか最近私がメールで近況報告をしてないもので、心配しているようなので…)
イギリスでの精神疾患事情がよく分からないもので、
距離を置かれるのではないかと心配です。
それはないとは思うのですが…。
イギリス人の精神疾患への態度など、だいたいでも
ご存知でしたら、アドバイスお願いします。

566サンハウス:04/01/22 16:15 ID:qCsxC6VQ
>>565の海さん
気力でうつを治すという英国人を知っています。
一向に良くなりませんが、私の助言には耳を貸しません。
逆に薬で治ったという英国人もいます。
要するに、日本と同じで個人差があるようです。
567:04/01/22 20:46 ID:zPNyTyb/
>>566 サンハウス先生
そうですね、国の社会的な風潮よりもやっぱりどの国の方でも個人によって違いますよね。
その友人は今の私の現状を知っても、慰めるというよりは、
きっと厳しい言葉をかけて私に喝を入れると思います。
私はその友人に喝を入れて欲しいがために、その友人に敢えて現状を伝えたいと
自分自身が思っているような気がしています。

今日久しぶりに講義に出てきました。
薬のおかげか、過敏性腸症候群の症状は出なかったのですが、
どうも講義室にいるのが落ち着かなくてその場にいるのがしんどかったです。
ソワソワしてました^^; また無駄にドキドキがきて汗が出て…
でも薬のせいか頭はボーっとしてて、講義が終わるのがやけに早く感じました。

良かったような悪かったような…また主治医の先生にも報告しようと思います。
568:04/01/23 17:55 ID:QoGapwZg
>>556
YUKI先生、回答ありがとうございます。
実は、自分の病名がわからず、焦ってしまいました。
(焦るというのはちょっと違いますが。)
昨日は何故かとても虚しい気分になり、手当たりしだいの薬を呑むという始末。
幸い、大事には至らず、体の節々が筋肉痛のように痛い程度で済みました。
だめですね、もっとちゃんと自分と向き合わなければ・・・。
お騒がせしました。
569:04/01/23 23:31 ID:jD0q/f2n
以前、>>390にて、幻聴のことを書かせていただいたんですが、
私自身が気にしてないので主治医の先生に「統合失調症の心配はないね」って
言われたんですが、自分でネットで統合失調症について調べたとき、
「こんなこと思い当たりませんか?」みたいなチェックのところをみていたところ、
何個か当てはまってたんです。人と話すときに支離滅裂になることが多いし
(でも私は自分がこういう話し方なんだって思ってきてたので気にしてませんでした)、
友人からも「いつも話題が急に飛ぶよね、なんで今その話?」みたいなこと
よく言われてます(これも気にしてませんでした)。
そういうチェックに当てはまってはいるんですが、自分でそれらを気にしてなかった
ものですから、病気だなんて考えたことなかったんですけど、自分自身が気にしてない
から問題ないでしょうか?
570YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/24 00:48 ID:qh4sM+TO
>>569
> 主治医の先生に「統合失調症の心配はないね」って言われた
とのことですから問題ないのでは?
571優しい名無しさん:04/01/24 05:47 ID:6HzZLgzk
ウツで病院に掛かっています。毎回調子はどうですかと聞かれて変わりませんと言います。
何を話していいか分かりません。特にこれといって伝えたい事もないし、、、。
2年くらい通っているのですが、一向に良くならず、薬も効いてるのか効いてないのか分からないのです。
色々薬は試したのですが、「効いてる」感じが分からないのです。医者にもそれは伝えたのですが、
どんどん薬が強くなる一方です。一時期はレキソタン30mg・メイラックス2mgリボトリール0.5mg・デパス4mgでした。
今はレキソタンの変わりにセパゾン12mgが処方されています。(他、眠剤銀ハル2T・エリミン2T・ラボナ2T)
こう鬱剤、抗不安剤共に色々変えてもらって飲んだのですが、効いた感じが出ません。
今はとりあえず、抗打つ剤パキシル40飲んでますが、効果が分かりません。
鬱は薬で良くなるんですよね?これって鬱ではないって事じゃないかと思うんです。
医者にそう言っても、ウツですよ〜言われます。

この処方、多くないですか?
それから、擬似鬱(?)とかって良く聞きますが、そういう患者さんに「ウツですか?」と聞かれた場合、
「あなたはウツじゃありません」とお答えになりますか?
それから、薬が効いてるかどうか分からない患者っていますか?
もしいたら、どう接してますか?「効いてますか?」と聞かれると答えられなくて、辛いです。
572YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/24 06:32 ID:0yNbF1Nb
>>571
> 鬱は薬で良くなるんですよね?
そのはずですが、なかなかスムーズにはいかないものです。
> この処方、多くないですか?
そう多いとは思いませんが。
> 擬似鬱(?)とかって良く聞きますが、そういう患者さんに「ウツですか?」と
> 聞かれた場合、「あなたはウツじゃありません」とお答えになりますか?
単なるうつ状態でうつ病ではない場合は、私はそのように説明致します。
> 薬が効いてるかどうか分からない患者っていますか?
判断の難しいケースはうつ(病)に限らず多いですよ。
> もしいたら、どう接してますか?
症状の動向を細かく聴取して、症状のレベルを推し量るしかないですね。
少しも変わらないなら、そうおっしゃって頂くよりないですよね。
それに応じて、医師は処方変更などで対処してゆくということです。
573優しい名無しさん:04/01/24 06:52 ID:6HzZLgzk
>>572 YUKI先生

ご回答ありがとうございます。
処方もそんなに多くないのですね。多いかと思いました。
うつ状態とうつ病の違いは患者さんに伝えるのですね。

私が、自分で薬の効いている状態が分からないので、
いつも「変わらないです、あんまり効いてる感じがしません」と話してるのですが、
(これ以外にどう伝えていいのか分からないので)
薬の増量→MAX量で暫く処方→違う薬に変更を繰り返しているので
一生この状態が続くのではと思って少し不安だったのです。
ありがとうございました。

薬が効かないからウツではないという事でもないのですね・・・難しいですね。
もし、出来たら、どうやってウツと判断されるのか教えていただけますか?
鬱と擬似鬱の違い、とかの判断材料があるなら知りたいです。
自分が鬱ではないんじゃないかと思うので、、、。鬱じゃなければ投薬は無駄なので、、、。

今日、2週間ぶりに病院です。また薬が増えるのかなぁ、、、、。
574YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/24 07:36 ID:0yNbF1Nb
>>573
> どうやってウツと判断されるのか教えていただけますか?
例えば、以下のような診断基準がございますが患者さんの症状が各々の項目に
当て嵌まるか否かの判断は医師の熟練を要します。
-------------------------------------------------------------------
DSM-IVによる大うつ病の診断基準
 
A.以下の症状のうち5つ以上が同じ2週間の間に存在し、病前の機能からの変化を
起こしている;これらの症状のうち1つは、1.抑うつ気分または2.興味または喜びの
喪失である。
1.ほとんど1日中、ほとんど毎日の抑うつ気分
2.ほとんど1日中、ほとんど毎日の、すべて、またはほとんどすべての活動における興味、
喜びの著しい減退
3.食事療法をしていないのに、著しい体重減少、あるいは体重増加(例えば、1ヶ月で
体重の5%以上の変化)、またはほとんど毎日の、食欲の減退または増加
4.ほとんど毎日の不眠または睡眠過多
5.ほとんど毎日の精神運動性の焦燥または制止
6.ほとんど毎日の易疲労性、または気力の減退
7.ほとんど毎日の無価値感、または過剰であるか不適切な罪責感(妄想的であることもある)、
(単に自分をとがめたり、病気になったことに対する罪の意識ではない)
8.思考力や集中力の減退、または、決断困難がほとんど毎日認められる
9.死についての反復思考(死の恐怖だけではない)、特別な計画はないが
反復的な自殺念慮、自殺企図、または自殺するためのはっきりとした計画
575YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/24 07:37 ID:0yNbF1Nb
2.症状は混合性のエピソードの基準を満たさない。
3.症状は臨床的に著しい苦痛または、社会的、職業的、または他の重要な領域における
 機能の障害を引き起こしている。
4.症状は、物質(例:乱用薬物、投薬)の直接的な生理学的作用、または一般身体疾患
(例:甲状腺機能低下症)によるものではない。
5.症状は死別反応ではうまく説明されない。すなわち、愛するものを失った後、
症状が2ヶ月を越えて続くか、または、著名な機能不全、無価値感への病的なとらわれ、
自殺念慮、精神病性の症状、精神運動制止があることで特徴づけられる。

DSM-IV:米国精神医学会による「精神疾患の分類と診断の手引き」
-------------------------------------------------------------------
> 鬱じゃなければ投薬は無駄なので、、、。
因みに「抑うつ状態」に対しても抗うつ薬は有効とされております。
576優しい名無しさん:04/01/24 10:31 ID:aBnZUdT8
こんなスレあったんだ。

私は普段はまったく普通で、不安とかもほとんどありません。
営業しているけど、人との接触にも抵抗はありません。
ただ、大勢の人の前に出てプレゼンしたり、挨拶(結婚式の乾杯とか)すると、
あがってしまい、声が震えてしまいます。
これって、治りますか?

577優しい名無しさん:04/01/24 12:51 ID:Qo8F0/kh

馬鹿は死ななきゃ治らない
578優しい名無しさん:04/01/24 13:02 ID:cpjFGB/I
スレがサロンに移転したのでここに書かせてください。精神科医の先生かた、また書きに着てください。

雅子様って鬱でしょ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1073983774/l50

319 :優しい名無しさん :04/01/21 01:21 ID:iGPBEytB
 宮内庁が雅子様の産後うつ病を隠すのは納得できる
雅子様は普通の国民ではないが、一人の人間だからね
最低限のプライバシーは存在するし、「心身の御不調」で構わない
ただ、隠すことばかりに精力を注ぐような愚かなことは止めるべきだ
そのことが御病気を悪化させるようでは話にならない
 医師団は勇気を持って治療にあたって欲しい
宮内庁と衝突をが覚悟でやってもらいたいが・・・
 個人的な事だが、私はイギリス留学中の雅子様がマスコミに対する不愉快さを
あらわにした態度に好感を持っている精神科の勤務医である
579578:04/01/24 13:03 ID:cpjFGB/I
心理士先生もみえるのに失礼しました。SLEEPY先生かた心理士先生もよろしくお願いします。
580とある患者A ◆9B0Tfsu8/A :04/01/24 19:19 ID:VuefpU1M
このスレは珍しく良スレですね〜。
先生方の回答を自分の例に当てはめたりして「なるほど」等と思ったりしています。

私も>>573サンみたく、「本当に薬効いてるのかな」と思っているクチですが、
最近、寒いせいか
・寒いところから暖かいところに入ると、人から心配される程汗をかく。
・外を歩いていると、頭から血の気が引いた様になる。
・日中でも、よく眠ってしまう。
という症状が続いてます。
主治医の先生はメインの抗うつ剤をパキシルからトレドミンに変えて下さいました。

此処でも、他スレでも書かれている様にボチボチやっていこうと思っているものです。

それは、おいておいて、
主治医の先生に「どうですか〜」と聞かれて、「先週どうだったっけ?」と考え込んでしまうことが
多かったので、以下の様な内容を表にして持って行っています。

・各曜日毎に区分けする。
・朝・昼・晩に分けて、それぞれ何をやっていたか簡単に記入する。
・それぞれ、どれくらい寝ていたかを記入する。
・中途覚醒なんかがあったら、あったことを書く(何時、とか)
・それぞれの日に、目立つ症状(上記の様な症状やら、親と口論したとか)
 があれば記入する。

>>573サンも、こんな事をしてみれば如何でしょう?
(貯めると、書くのもキツいですが、毎日書いていると、そんなに苦でもありません)
PC使うくらいなので、Excelかなんかでフォーマット作っておいて
チョボチョボ記入していくだけですから。

こういうのって、先生方にとっても患者の生活状態がよく判っていいんじゃないかと
思うんですけど、どうでしょう?>先生方
581SLEEPY:04/01/24 21:37 ID:OP342Rd8
>>580
「どうですか?」の質問で、何を知りたいのか、お医者さんに聞いてみるのも一興かな、
と思います。もちろん、患者さんの生活状態を知りたいのはあるのでしょうが、それだけで
はないかもしれません。

私は面接を「どうですか」で始めることが多いのですが、「どうですかって、何がですか?」
と訊いてくる人がいます。

「どうですかって言われると、困る?」
「ええ」
「まあ、お話しになりたいことがあったら、どうぞご自由にお話しくださいって、その程度の
ことなんですよ」
「はあ、…そうなんですか」

こんな会話をして、患者さんはやっぱりピンとは来ないようですが、私としては生活状態の
こと細かな報告よりも、むしろその場での感情や連想に話が広がっていくことを期待しての
「どうですか」なんですね。そして面接の回数が重なるにつれて、「どうですか」への戸惑
いがなくなっていく患者さんが多いように思います。

>>579
お声がけしていただきましたが、守備範囲を越えていますのでカキコはご勘弁ください。
582YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/24 22:35 ID://BzQHUu
>>576
> これって、治りますか?
正直何とも言えません。
事前に抗不安薬をちょこっと服むだけで違うかもしれないし、
もっとずっと大変かもしれないし。
583優しい名無しさん:04/01/24 23:50 ID:6HzZLgzk
>>581
>むしろその場での感情や連想に話が広がっていくことを期待

その場の感情や連想のお話は、何か意味があるのですか?
いつも「どうですか」と聞かれて、「特に・・・」で終わってしまうのですが、
こういう患者って困りますよね、きっと。
584優しい名無しさん:04/01/24 23:51 ID:S+0FVXws
私は通院のとき、「死にたい」と言っては泣き続けるばかりの状態が続いてます。
こういう患者って、先生方からしたら「ウザい」ですか?
こんな状態だから、通院した後は鬱がひどくなるような感じがしています。
585YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/25 00:59 ID:tEIVeRHT
>>580
私もSLEEPY(>>581)先生に近い手法をとっているようです。
わざと自由連想的に面接を進めています。
ただでさえ患者さんには完全主義的な方が多いですから、
生活の細部を報告してもらうことよりもより柔軟(いい加減)になることを
治療者側は期待していることも実は少なくないです。
患者さんの思惑をよそに、治療者は実は受診時の表情・言動などに
より注目していたりもします。

>>583>>584
所見ですから別にウザくない。
586とある患者A ◆9B0Tfsu8/A :04/01/25 06:35 ID:RkbZy354
SLEEPY先生、YUKI先生、ありがとうございます。

「どうですか〜?」にはそういう意味があったんですね。なるほどです。

私も、>>583さんみたいに「特に…」というクチだったので、
話の種、というかとっかかりとして>>580のような表を作る様になりました。

何か、そうしないとうまく言いたいことが言えなかったり
(帰りがけに、「あ、あのこと言っておけば良かった」と気づいたりとか)

主治医の先生は...言われてみればそうですね、表の内容を
とっかかりにして色々聞いてくれて、それに対して受け答えをする
という形が多いです。(話が発展する)

主治医の先生も同じような意味で「どうですか〜?」
を使っていらっしゃる様な気がします。

表を作っていくのは恒例になっているので、
今更「何がですか?」とはちと、聞きにくいですが(笑)
何かの拍子で聞いてみたいと思いますデス。

ありがとうございます。
587SLEEPY:04/01/25 08:50 ID:K3SLFODe
>>583
「その場での感情や連想に話が広がる」のは、患者さんの心にゆとりがあったり、
人を信じられたりする方向性なので、そちらに向かうことを期待しているわけです。

私は患者さんに「特に……」と言われても、別に困りはしません。でもそこから抜
け出すお手伝いをどうしていくかは、考えるでしょうね。

でもふだんの生活を見直すとっかかりになるので、表を作ったり日記を書いたりす
るのも意味があると思います。表を作ったり日記を書いたりして、でも面接の時に
はその場で浮かんだことを話せるのが、良いのかもしれませんね。
58834才精神科医:04/01/25 16:41 ID:59kKGNXZ
今日は病院で日直でした。五時で解放されますわ。なんか疲れますね。
最近体力が↓です
589YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/26 01:34 ID:TeNeFrcc
SLEEPY先生のレスを読んでいると、やはり医師は外来では数をさばかねば
なりませんので、本格的な心理療法はできるとしても入院患者さんに対してですね。
単なる感想ですが。

やはり、臨床心理士専用スレは別箇にあった方がいいかも、
などと思った次第です
(でも、患者さんは使い分けができないかも)。

次スレがあるとしたら、「精神科関係者が集うスレ」にした方がいいかな…?
590SLEEPY:04/01/26 09:24 ID:PeB9Qbi9
>>589
「数をこなす」のも、大変ですね。

心理板で臨床心理士、ないしカウンセラーでスレを立てるとほぼ確実に荒れます。
ここが荒れていないのは「精神科医が集うスレ」なのか、それともメンヘル板だか
らなのか、わかりませんが……。このままが良いと思います。

私は忙しくなってくると、アクセスも止めてしまいますので、常駐するつもりは
ありません。精神科の医局でも、たまに臨床心理士が来て話をすることもあるよう
に、ちとおじゃましていました。

ところで、小説家の帚木蓬生(ははきぎ・ほうせい)氏は、九州で精神科医をして
いらっしゃるようですね。「閉鎖病棟」には、心を動かされました。以前勤めていた
精神病院の患者さんたちのことも、懐かしく思い出されました。

どなたか、ご本人に会ったことのある先生はいらっしゃいますか?
591:04/01/26 19:27 ID:gsNhs3P/
久しぶりに書き込ませて頂きます。
先月過敏性大腸症候群で受診して以来、初めてきちんと大学の講義に出てきました。
受診してからメイラックス+ドグマチール+整腸剤を飲み続けてきたおかげか、
症状は出なかったのですが、その場にいることが落ち着かなくて、動悸と発汗は相変わらずでした。
でも今日、過敏性大腸症候群の症状が出なくて、講義室に(薬のおかげではありますが)
最後まで居られたことが以前の自分からは信じられませんでした。
主治医の言うとおりに薬を飲んでおいてよかったと思います。主治医に感謝です。
でも鬱症状はあまり改善されていないようで、ドグマチールの量を増やされました^^;
592優しい名無しさん:04/01/26 20:03 ID:rEC9wpja
リスカ画像UPしまつた。
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm

593YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/26 22:58 ID:uQ6l5qNd
>>590
> 心理板で臨床心理士、ないしカウンセラーでスレを立てるとほぼ確実に荒れます。
そうなんですか。

> ここが荒れていないのは「精神科医が集うスレ」なのか、
> それともメンヘル板だからなのか、わかりませんが……。
地味にこそこそ(w)やってるからじゃないかな…?

ところで、私にも尊敬する心理の先生は何人もいますが、
先生のおっしゃっていたロ・テストの達人ていますよね(w

>>591
> でも今日、過敏性大腸症候群の症状が出なくて、講義室に(薬のおかげではありますが)
> 最後まで居られたことが以前の自分からは信じられませんでした。
私も昔IBS(過敏性大腸症候群)で試験中などに苦労したことを思い出しました。
海さんも早く落ち着くといいですね(祈
594優しい名無しさん:04/01/27 01:37 ID:maYjm7dp
はじめまして。
この前初めて病院に行った所鬱状態と診断されました。
ネットの統合失調症の自己チェックをしたらその可能性が高いと結果が出ました。
幻覚は見えないけど、幻聴らしきものはします。
でも隣の部屋の声かもしれないし断定はできません。
いつも不安で街に出るとみんなが自分の悪口を言っている気がし、
後をつけられてるのではないかとか、何かされるのではないかと
意識してしてしまいます。お店に入ると万引きすると思われてるのではないかと
思ってかえって挙動不審になったり。しらないひとに向かって「この人読心術で私の考えを読んでいるのでは?」
と思う時もあります。統合失調症の場合は検査とかあるんでしょうか?
私はただ思い込みが激しいだけだと思っていたんですが。
今度お医者さんに聞いてみた方が良いでしょうか?良かったら教えてください。
長文ですいません
595YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/27 01:45 ID:GCB5XIhO
まずは質問させて下さい。

> この前初めて病院に行った所鬱状態と診断されました。
何科ですか?
596何でも相談室スレ>>558、573:04/01/27 06:53 ID:aKx59L5x
精神科の先生方、お知恵をお貸し下さい。

詳しい経緯は、「モナーの何でも相談室スレ」に書かせていただいたのですが、
あの書き込みの通り、母の精神状態がまともではありません。
とにかく、訳のわからない妄想と、過剰な攻撃欲求(このような言葉遣いは、正しい
のでしょうか)から、父を攻撃することに心血を注いでいるようです。そのため、父も
精神的にかなり参りかけています。

母の攻撃対象は、父のみならず、他の家族にも及ぶことがあります。正月休みに、私は、
帰省したのですが、その時も、こちらとしては訳のわからないまま、一日半、怒鳴りつけ
られ続けました。
現在は、かなり好転していますが、私は、軽鬱と自律神経失調症を患っており、怒鳴られた
後、一週間ほど、酷い抑鬱状態で、何をすることも出来なくなってしまいました。

実は、私は、4月より、実家のある某地方都市圏の大学に教員として赴任することになって
おり、実家に生活の拠点を移すつもりです。ただでさえ慣れない教員としての職務をこなす
傍らで、帰宅後は母に怒鳴り散らされるという生活環境では、私は、精神的な健康を保てる
自信がありません。

ですので、出来る限り早く、母を精神科に連れて行き、妄想を抑えるお薬を服用させたい
のです。先生方、このような状況で、母を精神科に連れて行き、薬を服用させるには、
どうしたらよいでしょうか?アドバイスをお願い致します。
597優しい名無しさん:04/01/27 07:58 ID:maYjm7dp
>>595
県立の精神科専門の所です。
鬱状態については私は具合悪くなると家庭の医学なんか読んで、たまたま症状が
合っていると自分がその病気だと思い込み本当にどんどん具合悪くなっていくという
話をしたので(それで病院に行って異常がないと言われるとすぐ治る)そういう言われ方
をしたのかなとも思います。もともと子供の頃からずっと自律神経失調症なので。
598YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/27 08:48 ID:g6bDy6XY
>>594=>>597
では、精神科を受診された動機は以下のようでよろしいですか?
> 鬱状態については私は具合悪くなると家庭の医学なんか読んで、たまたま症状が
> 合っていると自分がその病気だと思い込み本当にどんどん具合悪くなっていく
ご丁寧に症状を書き連ねて頂いたのですが、実際診察してみないことには
診断は下せません。
受診された精神科では今後の治療方針はどのようになったのでしょう?
もしこちらに書かれた症状を医師にお伝えしていないようでしたら、
お伝えすることをお勧め致します。
> 統合失調症の場合は検査とかあるんでしょうか?
診断の参考になる心理テストはございますが、統合失調症に特異的な検査はございません。

599YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/27 09:25 ID:g6bDy6XY
>>596
お母様は病識(ご自分が病気であるという自覚)はないのですよね?
そうした場合、率直に申し上げてご家族が強制的に医療機関にお連れするより
他ございません。
あなたのレスを拝見する限り、お母様は入院の適応かもしれません。
その場合はお母様に現実検討能力(意思決定能力)がないと見なされ、
お父様がお母様も意思決定の代理人(保護者)となり強制入院(医療保護入院)と
なる可能性が高いです。
なお、自傷他害(自分または他人を物理的に傷付ける)恐れがある場合は
ご家族の意向とは無関係に措置入院となりますが、あなたのお母様については
これには該当しなさそうですね。
病識の欠如した患者さんを受診させるのは本当に大変で、そのために
親戚一同総動員といったケースも散見してきましたが、なんとか頑張って下さい。
600優しい名無しさん:04/01/27 09:36 ID:wiLFwpm7
>>598
> 診断の参考になる心理テスト
ってどういうものですか?
601優しい名無しさん:04/01/27 09:46 ID:maYjm7dp
>>598
そうですね。鬱の症状のせいか、普通に生活するのもつらく感じるようになったので。
あさって受信日なんでお医者さんに話してみます。
ありがとうございました。
602YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/27 10:06 ID:g6bDy6XY
>>600
色々ありすぎて書き切れません。
ただし、それらのみではあくまで確定診断には至りません。

>>601
>>594に書かれた症状を主治医にお伝えするのは、診断のためにもとても重要です。
ぜひお伝え下さい。
603601:04/01/27 10:24 ID:ghBpCgcZ
>>602
言うことをよく忘れるので、メモにとっておきます。
ありがとうございました。

ちなみに受信ではなく受診でしたね。鬱。
604優しい名無しさん:04/01/27 18:05 ID:/jt0TgY1
>>596
「★★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★★28」ってスレ初めて見たんだけど、
「通りすがりの臨床心理屋_」って人、たまにカナーリ的外れなレスしてるぞ。
診察もしていないのに断定的な物言いが多いし。
気を付けた方がいい。
605優しい名無しさん:04/01/27 19:40 ID:USqAeqsE

京都府が病院監査するとはイケナイことがあったのかな?

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068898183/l50
606通りすがり:04/01/27 22:11 ID:WOOKnC3G
>>604 私怨はそちらのスレでおながいしまつ。
607SLEEPY:04/01/27 22:19 ID:9nLX0tfx
>>596
「モナーの……」の方も、ざっとですが目を通しました。私も臨床心理屋の端くれですが、
「通りすがりの臨床心理屋」さんのレスには大いに疑問を感じます。

私もYUKI先生と同じ意見ですが、少し補足をすれば、ご本人を病院に連れて行く前に、精
神科の病院(入院施設のある所)を受診しておくことをお勧めします。医師やソーシャル
ワーカーと相談して、入院の手はずを整えておいて、連れて行くのが良いでしょう。

ご本人は受診を拒否するでしょうから、そこを力づくで連れて行けるのは、家族親族
をおいて他にはおりません。昔は病院から医師と屈強な看護士が往診?に来て、暴れ
ているのを押さえつけたり注射を打ったりして、入院させていたものですが、今はそ
のようなことをしている病院は、ないと思います。

強制的に連れて行く時には、お母様も抵抗されるでしょうし、入院してしばらくは恨
まれるかもしれません。でも病気が落ち着いて良くなってくれば、感情的なしこりも
取れてくると思います。

まずは力になってくれそうな病院を探してみては、いかがでしょうか。
608優しい名無しさん:04/01/27 23:41 ID:X37YUCjA
プシ志望の学生ですがこれからはじまるスーパーローテ制を踏まえてどこで研修するのがいいと思いますか?
609優しい名無しさん:04/01/28 00:05 ID:H5Mo7t7K
>>596
まずは家族で閉鎖病棟のある精神科病院を受診。
そこでソーシャルワーカーが指示をくれるはず。

保健所、市町村役場、警察、病院関係者などが受診協力してくれます。
オダイジニ
610優しい名無しさん:04/01/28 00:07 ID:H5Mo7t7K
>>608
精神科希望でもいろいろ仕事はあるぞ。
少なくとも将来、大学病院でやりたいのか、単科精神病院にいきたいのか、開業したいのか、そこまで見据えておかなければアドバイスもしようがないぞよ。
611608:04/01/28 00:20 ID:I4uQWv/m
>610先生
すいません、言葉足らずでした。開業は考えていません。
単科か大学病院でやりたいですが先生方はどのように進路を決められたのでしょうか。
精神分析に興味があり、物書きみたいなこともやってみたいです。
612優しい名無しさん:04/01/28 02:20 ID:A/bXUBHq
133 名前:痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c [sage] 投稿日:03/12/19 19:00 ID:mPkWjqyy
>>132
いきなり単科就職という話はよく聞くが、
偏った研修になる確率が高いと思われ。
病院からみて医者の頭数をそろえるのが主目的なことが多いかと。
将来開業などを考えているなら、
単科だけでは経験できる症例のバリエーションが不足するだろう。
それでも目標が最初からはっきりしている人にとっては、
勉強するのにそういう環境の方が融通が利くかもしれないし、
医局にしばられないアウトロー的生活が好きな人もいるだろう。
確かなのは総合的系統的に研修するには向かないんではないかということぐらいか。

もちろん、大学に入局するにしても医局のカラーなどがあるだろうから、
慎重に選んだほうがよいのも事実だが・・・

815 名前:痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c [sage] 投稿日:04/01/20 14:59 ID:WonWcdoG
>>814
臨床をやるなら、正直、卒後研修先を選ぶのを重視した方がよいと思う。

理由
1) 実際に働き始めてからのほうが、諸事情について具体的な情報が集まりやすい。
2) 現在の情報が研修後に当てはまるとは言えない。特に、人事が変わると
医局の雰囲気ががらっと変わることがある。
3) 初期にどれだけ幅広く研修できるかで、その後の臨床の質が大きく左右される。
良い病院で研修できればその後の財産になる。入局先を選ぶために研修先を
妥協しても、メリットはほとんどないだろう。
4) 仮に研修先と関連の無い医局へ入局したいという場合でも、どうせ
生え抜きでなければどこもいっしょである。研修が終わってから、
行きたい医局へ申し込めばよいだろう。
613患者:04/01/28 13:44 ID:V7gJpQeS
臨床心理士って、どんな位置付けなんでしょうか?
国家資格じゃないし、医師や薬剤師じゃないんだから、
症状や薬効の類まで言及するのは行き過ぎじゃないのでしょうか。
『通りすがりの…』方は明らかに行き過ぎに感じます。
まあ、本当の臨床心理士かどうかも解りませんが。

諸P医先生方はどのようにお感じになられているのでしょうか?
614優しい名無しさん:04/01/28 14:32 ID:6DiXIRO1
質問なんですか、ここのスレの人々は統合失調症なんでしょうか?

集団ストーカーの実態スレ 生活板3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1067586197/
615通りすがり:04/01/28 16:16 ID:nlpWFK/t
>>613 横レスですが、そう言う問い方は建設的ですね。
前の方にあったコピペだけでは、
何がなんだか、第3者が見ているとよく判らんです。単にスレ汚しに来ただけに見える。
...と言いつつ、スレ汚しすみません。w
616患者:04/01/28 16:52 ID:V7gJpQeS
>>615
>前の方にあったコピペだけでは、
私はコピペなどしてませんが?
コピペは>>612の事を言っているのですか?
IDを見ていただければ解りますが私じゃありません。

>何がなんだか、第3者が見ているとよく判らんです。単にスレ汚しに来ただけに見える。
臨床心理士について医師の方に聞いているのであって
別に貴方に聞いている訳ではありませんし、スレ汚しは貴方ですね。
617優しい名無しさん:04/01/28 17:35 ID:zDdeJL06
薬理ぐらい、臨床心理士でも勉強してるよ。

618優しい名無しさん:04/01/28 18:20 ID:G6UjOin5
高層に住んでいるのですが、医者は鬱や引きこもりは、高層に住んでるからと言います。
引っ越せとしきりに言われます。引っ越すお金なんてないです。
地からのエネルギーがないからだと言われます。
高層だと部屋から出るのが億劫になるから外出出来なくなるそうです。
心配になって「なんちゃって鬱なんですか?」と聞いたら、重度の鬱と言われました。
何だか怠けているだけと言われている気がします。
田舎に引っ越せとしきりに言われるのですが、引っ越した方がいいのでしょうか?
っていうより、そう言われる事が苦痛なんですが、どうしたらいいでしょうか?
いつも黙って聞いているのですが、言われたくない事は言わないでと言ったほうがいいのでしょうか?
619通りすがり:04/01/28 19:17 ID:nlpWFK/t
>>616 ハァ?
何か、皮肉に取られたみたいなので、一応誤解を解いておきましょうか。

あなたの意見には何の嫌みもなく、賛成です。と言っているのですよ。

「前の方にあったコピペ」はあなたが書いたモノだとは一言も書いてないでしょ。
また、私は、>>615にて自分でもその発言はスレ汚しと認めていますが?何かぁ?

私のHNが引っかかったんでしょうかねぇ。
「通りすがりの臨床心理士」さんに似てますから。過敏に反応しすぎですよ。

HNは似てても非なる者です..。と言っておきます。ホントにただの「通りすがり」です。

このスレにて
「通りすがりの臨床心理士」さん叩きが目障りになってきています。
(別に「通りすがりの臨床心理士」さんを擁護するつもりは毛頭無いですよ!)

....「コテハンを批判するスレ」が必要な気がしますねぇ。
620通りすがり:04/01/28 19:31 ID:nlpWFK/t
..という訳で、建ててみました!!
本スレの専門家の皆さんも、こちらでやって下さい。

□■コテハン回答者批判スレ【専門家?】■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1075285779/
621優しい名無しさん:04/01/28 23:58 ID:z3PDiQmn
age
622優しい名無しさん:04/01/29 00:02 ID:UfZjQiC1
>>617
本人は勉強しているつもりかもしれないけれど。。(w

まあ、所詮民間資格ですから(w
623TUKIMASAs-a◇:04/01/29 00:10 ID:a96P3g1x
リラックスするのには、俗に青や緑が良いとされていましたが、その医学的根拠
はなんですか?
また、色や臭いで治療が出来るということも聞きました。良かったら教えてくださ
いお願いします
624優しい名無しさん:04/01/29 01:39 ID:O68bIFOp
>>623
「俗に」は俗に過ぎません。
医学ではないので、医学的根拠は知りません。
アロマ・テラピー、カラー・テラピーで調べたらどうですか。
625優しい名無しさん:04/01/29 11:22 ID:c6C4GmW8
先日カキコした594です。
今日病院に行ってあまりしゃべりたくなかったので、5
94にかいた事を紙にかいて渡した所、
新たにジプレキサ2.5rという薬を処方されました。
あとはルボックスとドグマチールを一日100mgです。
正式な病名についてはまだ断定出来ないとの事でした。
一応 報告まで
626YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/29 19:05 ID:yUYGkuSU
>>613
> 症状や薬効の類まで言及するのは行き過ぎじゃないのでしょうか。
それをどう受け取るかは正にひろゆきさんのおっしゃる(↓)通りなのでは?
「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」

>>618
あなたのおっしゃることが本当なら(失礼)、重度の鬱(病?)で引っ越すのは
到底無理だと思われますが…。
ただ、当然のことながら、私はあなたでもあなたの主治医でもないから、
双方の真意は図り兼ねます。
627YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/29 19:17 ID:yUYGkuSU
>>623
あまり詳しくなくてごめんなさい。
知覚刺激の種類によって、脳内の電気的運動(脳波)が変化することはありえるでしょうね。

>>625
了解です。
お大事に。
628優しい名無しさん:04/01/29 19:30 ID:5GTYU9O7
「薬は必要ありません、カウンセリングをします」
と言われましたが、病気や障害ではないのでしょうか?
629YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/29 19:35 ID:yUYGkuSU
>>628=>>376?
だとしたら、>>405に回答しました通りですが…。
630628:04/01/29 20:33 ID:BMXyoB0m
>>629
違います。
しかし境遇が似ているようなので、これも一つ参考にします。
631618:04/01/29 22:18 ID:TfR7EhYG
>>626
回答ありがとうです。書いてる事は事実です。一応重度のうつ病とは言われてます。
ですが、前述したように、異様に引越しの事を言われるので、何でかなぁと思って伺ってみました。
お医者さんからすると、自分のアドバイス(私の場合引越し)が患者にとって無理・聞きたくない場合、
そう伝えた方がいいのでしょうか?
632YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/30 00:33 ID:+LiPBEYR
>>630
へぇ〜、似た方がいるものですね。
では、そちらを参考にして下さいませ。

>>631
「引っ越すお金なんてないです」と、そのままお伝えすればよろしいのでは?
事実そうなんだろうし。
うつ病の治療中は人生の重要なイベントは(決定)しない、というのが定石なのですが
主治医の先生なりの考えがあるのかしら…?
私には判り兼ねます。
633知恵足らずの住人 ◆9B0Tfsu8/A :04/01/30 08:52 ID:w9OEmOXD
横っちょからすみません。

□■コテハン回答者批判スレ【専門家?】■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1075285779/
というのを建ててみました。

これは、コテハン回答者を単に叩く、というものではなく
コテハン回答者のミスリードをどうやったら防げるか等々討論する為に建ててみました。
(個人的には、ここのスレの先生方は非常にナイスな回答をして頂いているので、
 好きなスレであります。)

上記スレ自体、建てたことに対する批判も多く、
削除されるかなと思っていましたら、

.削除人さんより、
「自治スレ的に機能している様だし、取りあえず、様子見」
という裁定が下されましたようです。(04/01/30)

このスレで、他のスレについて、
コテハン回答者に対する意見を求めていらっしゃる方々もいらっしゃる様なので、
上記スレにて建設的な意見交換してみては如何でしょう。

このスレに常駐していらっしゃる先生方もちょくちょく覗いて頂いて、
ご意見頂けると嬉しいです。
634サイム ◆DEADo98ypo :04/01/30 09:09 ID:0kz0bGJD
俺のかかっていた先生に
「あなたの病状は難しくて・・・
わたしにはとても手に負えません・・・
もっと実力のある先生にかかられたほうが良いですよ・・・」
と言われました。
凄くショックでしたが正直に言ってくれたので
逆に信頼できるような気もします。
こういうことってあるのでしょうか?
635優しい名無しさん:04/01/30 22:19 ID:pQNUZ8Pb
□■コテハン回答者批判スレ【専門家?】■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1075285779/l50

アフォなスレを立てて
煽られているかわいそうな痛いコテハン>>1がいます。
636YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/01/31 00:42 ID:dvoEMdty
>>634
> こういうことってあるのでしょうか?
あります。
専門外だったりすると他に紹介することも。

でも、他の医師に紹介してもらっても(つまり紹介状を書いてもらう)いいと思う。
637優しい名無しさん:04/01/31 05:14 ID:zrFyLpbp
常時上げ
638優しい名無しさん:04/01/31 11:21 ID:kG6QBPtD
>>626
YUKIさんへ
掲示板上のうその事を言っているのではなく。
臨床心理士のありかたについてお尋ねしているのです。
>国家資格じゃないし、医師や薬剤師じゃないんだから、
>症状や薬効の類まで言及するのは行き過ぎじゃないのでしょうか。
臨床心理士は精神医療のどの程度まで係わったら良いのかお考えを
聞かせていただけたらと思いましてレスさせていただきました。
639優しい名無しさん:04/01/31 11:36 ID:isOa8x/e
カウンセリング料ってどうしてあんなに高いの?
一回で15000円もとられちゃたんだけどさ?
料金設定は誰が決めるの?
640優しい名無しさん:04/01/31 12:15 ID:ML7vbeGb
>>639
保険適応ではないので言い値です。
大体、臨床心理士って国家資格ではなく民間資格だし。
641通行人:04/01/31 14:43 ID:u/PsA8Qf
私は自分で、境界性人格障害ではないかと思うのですが、どういった症状がその病気だと判断される基準なのでしょうか?
642優しい名無しさん:04/01/31 15:27 ID:LomQdBx3
>>641
「境界性人格障害」の診断基準(DSM-IVより)
 
対人関係、自己像、感情の不安定および著しい衝動性の広範な様式で、
成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち、五つ(またはそれ以上)で示される。

1.現実に、または想像の中で見捨てられることを避けようとする気違じみた努力。
 注:基準5で取り上げられる自殺行為または自傷行為は含めないこと。

2.理想化とこき下ろしとの両極端を揺れ動くことによって特徴づけられる
 不安定で激しい対人関係様式。

3.同一性障害:著明で持続的な不安定な自己像または自己感。

4.自己を傷つける可能性のある衝動性で、少なくとも二つの領域にわたるもの
(例:浪費、性行為、物質乱用、無謀な運転、むちゃ食い)。
 注:基準5で取り上げられる自殺行為または自傷行為は含めないこと。

5.自殺の行動、そぶり、脅し、または自傷行為の繰返し。

6.顕著な気分反応性による感情不安定性
(例:通常は二三時間持続し、二三日以上持続することはまれな、
 エピソード的に起こる強い不快気分、いらいら、または不安)。

7.慢性的な空虚感

8.不適切で激しい怒り、または怒りの制御困難(例:しばしばかんしゃくを起こす、
 いつも怒っている、取っ組み合いのケンカを繰り返す)。

9.一過性のストレス関連性の妄想様観念または重篤な解離性症状
643あおい☆:04/02/01 00:12 ID:a5WBMJWz
先生方質問させて下さい。
私自身鬱病で通院中ですが、親しい友人が鬱っぽいのです。
昔リスカなどもやっていたようです。
一緒に病院へ連れて行こうと思うのですが、今、友人は理容師の学校に通っています。
理容法か何かで、「精神病を患っている者は免許を取れない、もっている場合は剥奪」らしいです。
理容組合の保険証なので、精神科を受けたのがバレると資格が取れなくなるから行けないと言ってます。
身体に支障をきたし、整骨院で「自律神経の乱れから来る痛みです」と言われたそうです。
整骨院の先生にも受診を勧められたらしいです。
精神科受診したことは組合にバレるのでしょうか?
本人はそれを恐れて受診する決意ができないようです。
本人自信も「自分がちょっとおかしい感じがする」ということを言ってます。
どうしたらいいのでしょうか?
644YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/02/01 00:24 ID:RyHHLMro
>>638=>>613
なるほど。難問ですね。
実は私も常々考えさせられる問題です。
日本の、特に精神科の専門職は分業が明白でないのが、私にも何か釈然としません。
ただし、国家資格でないからといって心理士が医師に劣るわけではありません。
非常に優秀な方もいらっしゃいますし、専門分野を超えてよく勉強されている方もいます。
ただ、臨床現場では専門分野を超えた言動は控えるべきでしょうね。
しかし、インターネット上は自由に発言できる場ですから、その権利はあるでしょう。
それをどの程度参考にするかも相談者の自由です。
ただし、それによって相談者が不条理な損害を被ることがあれば、例えばですが
訴えられることもやむを得ないでしょう(これは他の専門職についても同じだと思います)。

以上、私見でした。
645YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/02/01 01:04 ID:RyHHLMro
>>643
ハアハア…やっと検索してきたよ(´ヘ`;)
関連法規はこんな感じだそうです。
----------------------------------------------------
A次の各号の1に該当する者は、理容師又は美容師の免許を受けることができない。
<改正95・12・29>
 1.禁治産者
 2.精神病者又は癇疾病者
 3.保健福祉部令が定める伝染病患者
 4.麻薬その他薬物中毒者
 5.第23条第2項第1号及び第4号の事由により免許取消を受けた後1年が経過しない者

*禁治産者の定義
家庭裁判所により「禁治産」宣告を受けた者が禁治産者である。

*禁治産宣告
家庭裁判所は医師その他適当なものに本人を鑑定させたうえ、
要件があれば(心神喪失の常況であれば)禁治産宣告をする。
----------------------------------------------------
実際にはどういった状況を禁治産・準禁治産とするかは論議があるようです。
ですが、現実問題として精神科疾患の既往がある医療関係者なども少なく
ありませんので、理容師も滅多なことでは免許取消などにはならないと思います。
うつ病ごときで(といっては語弊があるが)、取り消してたらキリがないですよね?
>精神科受診したことは組合にバレるのでしょうか?
バレないと思います。

以上、推測ですのでご参考まで。
646 :04/02/01 01:06 ID:tpAQDW/M
647優しい名無しさん:04/02/01 01:07 ID:wxkTW9mJ
>>613
解剖学、生理学、生化学、薬理学、内分泌学、その他臨床医学を曲がりなりにも
学んだ者と、そうでない者を比較すると自ずと限界が見えてくるでしょう。

私見です。
648YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/02/01 01:23 ID:RyHHLMro
>>643
関係ないが、因みに医師法より。
-----------------------------------------------------------------
第4条 次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことがある。
1.心身の障害により医師の業務を適正に行うことができない者として
  厚生労働省令で定めるもの
2.麻薬、大麻又はあへんの中毒者
3.罰金以上の刑に処せられた者
4.前号に該当する者を除くほか、医事に関し犯罪又は不正の行為のあつた者
-----------------------------------------------------------------
他にもネット上で様々な議論がなされているようですが、
無断転載はできませんので悪しからず。
649あおい☆:04/02/01 08:20 ID:a5WBMJWz
YUKI先生、ご丁寧に検索までかけていただき、ありがとうございます。
私自身も鬱病なのですが、鬱病は「治る病気」ですよね。(難治性の方もいらっしゃいますが)
先生のおっしゃられる通り、「鬱病ごときで」免許を取り上げられてたら、世の中の散髪屋居なくなりますよね…。
資格を取るのも大切だと思います。
が、先に自分が健康な状態でないと、勉強も身につかないと思うのです。
(すでにもう無理!とか言い出してるので…)
650優しい名無しさん:04/02/01 13:19 ID:c+nKr3vF
>>626
横レス&亀レスですみません。

ひろゆきさんの言う「「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
というのは、確かに一理あると思います。

しかし、精神的に不安定だったり、また実際に精神的な疾患に罹患している患者からすると、
本職らしき方から、もっともらしい言葉をかけられると、
ついつい、批判することなく信用しまいがちになると思います。

そうした人達に、
掲示板上での言葉を受け入れるべきか否かの判断をする上で、
何かYUKI先生なりの、アドバイスなどはございませんでしょうか?

(因みに私の場合は、実際にお会いするお医者さんなどの言葉と比較してみたり、
 筋(理屈)の判りやすさ、納得のしやすさで判断しようとしています。)

突き詰めて考えすぎてしまうと、YUKI先生からアドバイスを戴けたとして
それを信用するかどうかも、本人次第ということ、なんでしょうね_| ̄|●

私見で結構ですので、↑は気にせず、アドバイスを戴けたら、と思います。
すみません。
651優しい名無しさん:04/02/01 22:33 ID:vX3SEPqO
つまるところ、真の第三次産業は精神科医療のみ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075609174/
652優しい名無しさん:04/02/01 22:37 ID:F1OxpSrQ
不安神経症で1日にコンスタン1.2mg,スルピリド300mg,トフラニ-ル60mg飲んでます。最初はコンスタンだけでしたが抑鬱状態に対して抗鬱薬が徐々に増えました。でも効き目を実感しないし、たまに前はなかった倦怠感が出るようになりました。
653652の続き:04/02/01 22:38 ID:F1OxpSrQ
薬の副作用という事はないですか?また不安神経症の抑鬱状態に抗鬱薬は効くのですか?携帯からなので連投さらに読みづらくてスミマセン。
654優しい名無しさん:04/02/01 22:43 ID:EC6L/+Bv
精神科医さんたちに質問したいです。
私の主治医は乖離とか多重人格はないと言うのですが
それは私を安心させるために言ってるだけで
本当は起こり得ることなんですか?
記憶がない時があるんで不安なんです。
655優しい名無しさん:04/02/01 23:18 ID:lHdQRMNH
2chが閉鎖することはご存知ですか?
デマかも知れませんが、避難所を立てたようです。

「メンタルヘルス」「メンヘルサロン」共用の避難所です。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/12338/utu.html
656YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/02/01 23:54 ID:q346jdMK
>>650
まず、あなたはどなた(レスNo.)?
> そうした人達に、
> 掲示板上での言葉を受け入れるべきか否かの判断をする上で、
> 何かYUKI先生なりの、アドバイスなどはございませんでしょうか?
ん〜、またまた難問ですね。
例えば詐欺師に目を付けられたら、ほぼ百発百中で騙されると聞きますしね。
ただ、私個人としましては断定的な物言い(断言)の多い方は危ない印象です。
たかがネット上で大したアドヴァイスなどできるとは思っておりませんからね。
> 因みに私の場合は、実際にお会いするお医者さんなどの言葉と比較してみたり、
> 筋(理屈)の判りやすさ、納得のしやすさで判断しようとしています。
他人を信用するということはそういうことなのではないですか?
ただ、だからといってあなたが騙されないとは断言できません。
私ももちろん少なからず騙されているはずだし、無意識に嘘も言っているかもしれない。
大したアドヴァイスをして差し上げられなくてごめんなさい。

>>653
> 薬の副作用という事はないですか?
倦怠感は副作用の可能性がございますね。
> また不安神経症の抑鬱状態に抗鬱薬は効くのですか?
有効な場合と無効な場合があるとしか申し上げられません。

>>654
解離とか多重人格(解離性同一性障害)はもちろん実存しますが、
あなたがそれに該当するかは私には判り兼ねます。
657優しい名無しさん:04/02/02 01:12 ID:g7iX/lPS
某スレで
統合失調症と妄想性人格障害は症状が似ている面があると
聞いたのですが、どのような面なのでしょうか?
658SOS?:04/02/02 02:46 ID:WqE6JNDo
始めまして、私の婚約者が恐らく『多重人格』なのですが、本人の自覚がないのが問題かと考えています。
病院には行きたがらないので医師の判断ではないのですが、本人以外に4名の人格がおり、私は内3名とは会話をができます。
素人判断なので、実際は違うも知れません。しかし、各々に個別の名前、年齢、好みがあり、本人は寿司の『うに』アレルギーですが別人格は
アレルギーは出ず好物という感じなので恐らく『多重人格』かと考えています。
質問なのですが、多重人格かどうかを判断する基準を教えて下さい。
また、本人を病院・医師へ連れて行かなくても治せる方法があれば教えて頂けますでしょうか?



659628:04/02/02 03:06 ID:KdyAp3nG
>>629
温かいお言葉ありがとうございます。
そうさせて頂きます。
今後ともよろしくお願いします!
660YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/02/02 07:49 ID:bOq80cOA
>>657
簡単に申し上げれば、妄想的であったり妄想が生じたりするところなど。

>>658
「解離性同一性障害(旧・多重人格)」の診断基準(DSM-Wより)
A.2つまたはそれ以上の、はっきりと他と区別される同一性または人格状態の存在。
(その各々は、環境および自己について知覚し、かかわり、思考する比較的持続する
 独自の様式を持っている)
B.これらの同一性または人格状態の少なくとも2つが、反復的に患者の行動を統制する。
C.重要な個人情報の想起が不能であり、ふつうの物忘れで説明できないほど強い。
D.この障害は、物質(例:アルコール中独自のブラックアウトまたは混乱した行動)
 または他の一般身体疾患(例:複雑部分発作)の直接的な生理学的作用に
 よるものではない。
 ※子供の場合、その症状が、想像上の遊び仲間または他の空想的遊びに
   由来するものではない。
-----------------------------------------------------------------------
ただし、各々の症状と婚約者の方の症状が合致するかはプロでないと
判断が難しい点もございますよね。
> 本人を病院・医師へ連れて行かなくても治せる方法があれば
> 教えて頂けますでしょうか?
治療を受けたからといって、必ずしも治るとすら断言できません。
661650:04/02/02 08:29 ID:YEXc8UN0
>>656 ありがとうございます。
>「まずあなたはどなた(レスNo.)?
失礼しました。ただ、>626のカキコを見て、興味を持った人間に過ぎません。
以前には、全然関係ないの質問を(>>580)させて頂きました。

>大したアドヴァイスをして差し上げられなくてごめんなさい。
そんなことはありませんです。参考になりました。

ありがとうございました。
※何か、最近YUKI先生がこのスレに来る方の質問を一人で片づけていらっしゃる様で...
  他の方に付けていらっしゃるレスなんかを見てても、
  お疲れ気味の様な気もします。(気のせいでしたらごめんなさい)
  御自愛下さいませ。
662SLEEPY:04/02/02 11:33 ID:GmwT8jmw
>>658
「本人の自覚がない」のが、この病気の特徴とも言えます。本人の身に憶えの
ない行動(カラ約束、メール、ネットの買い物など)や、生活史の中で思い出
せない期間があるなど、証拠になるエピソードが出てきても何とか理屈をつけ
て合理化しようとします。否認への努力はすさまじいものです。

症状のために生活が立ち行かなくならないと、受診しようとはしないでしょう。
病院にかかっても、パニック障害(交代人格が出てこようとする時に発作をおこ
す)、うつ病、境界性人格障害(大半は虐待のサバイバーであり、実際に主人格
が境界性人格障害の診断基準を満たしていることもある)、あるいは統合失調症
(交代人格の語りかけが、幻聴と診断される)など、色々な診断名がついていき
ます。DIDと診断されるまで、年月がかかるケースが多いようです。

治療は薬物療法には、あまり期待できないようです。それだけでなく、私の治療
したケースでは薬に依存している人もいました。心理療法が治療の中心になるで
しょうが、かなり時間(と言うことは費用も)がかかります。通常の50分の面接
では交代人格に出てもらって、また主人格に戻って帰るには足りません。私は1
時間半でやっていましたが、パットナムの「多重人格性障害」(岩崎学術出版社)
でも、1時間半のセッションが奨励されていました。ちなみに同書では、週2回
のセッションで、5年間で回復すれば上首尾だろうと書かれていました。

精神科医が長時間の面接をするのは、現実には難しいでしょう。臨床心理士でも、
精神分析的なトレーニングを受けて、神経症と境界性人格障害の治療経験がある
人が望ましいと思います。患者さんは見捨てられを恐れて、様々な形で治療者を
試してきます。このテストに耐えられないと、治療が中断します。

「赤城高原ホスピタル」のHPの中に説明がありますので、ご参照ください。
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/DID.htm
663613:04/02/02 14:49 ID:FA69f54/
>>644YUKIさん
>>647さん
レスありがとうございました。
664優しい名無しさん:04/02/03 02:38 ID:E2DJYbMd
SLEEPY先生、すごいにゃ。
665優しい名無しさん:04/02/03 02:47 ID:pjcKCNMZ
>>664
幾らお金がかかったか訊いてごらん。
私も知りたい。
なんだか高くて、お金持ち用の治療法のような印象があるのです。
治癒するまでにかかった費用は如何ほど?
666SOS?:04/02/03 02:56 ID:JDLDuCM5
≫YUKI様
≫SLEEPY様
ご返信、有り難うございました。
『判断基準』のABCDの件ですが、私の見聞きしているだけですが以下の通りです。
A、主人格以外に4名
 @マユさん・年齢は不明ですが別人格いわく小学生くらい。表には出ないので私は会話はできません。
 Aユウくん・年齢は約20歳(幼稚園の頃の記憶があるので恐らくそうかと)・タバコはセブンスター・ゲーム好き・@と唯一会話ができる人格。
 Bアサミ ・年齢は13歳中学の記憶からしかありません。ここ半年出続けている人格。
 Cミカさん・年齢は16歳。一番荒れていたいた時の人格でしょうか?かなりのヤンキーです。
B、同一性の意味が分からないのですが、反復的に表に出ていたようです。
 ただし、今現在まで、別人格いわく、本人・親族を含め私以外誰も気がつかなかったとの事です。
C、記憶の歯抜け状態のようなことは多々あるようです。
 例えば、主人格が見たがっていた映画を別人格に見せて、しばらくしてからそれとなく聞いても主人格は全く記憶にない状態ですが、
 別人格はしっかり覚えています。
D、主人格含め他の人格もアルコールは飲みません。
簡単ではありますが、以上のことで判断出来ますか?









667SOS?:04/02/03 02:57 ID:JDLDuCM5
その他
イ、最大で40〜50名の人格がいたようです。
ロ、別人格同士が共有できる広場と各々の個室があり、共有の広場には本人の見ている映像が見える大画面テレビのような物があり広場にいけば誰でも見れるそうです。
ハ、幼少期にはAの人格とすでに消えてしまった人格と主人格は話ができたそうです。
  但し、主人格にその記憶はありません。
ニ、別人格が表に出ている時の主人格の居場所を誰も知らないそうです。
ホ、別人格は皆自分が人格として生まれときのことを覚えていないようです。

また、別人格の4名が知らない人格が別の所にいる可能性が少しあるのですが、実際にそのような事がありえますか?

素人考えで申し訳ないのですが、ダニエルキイスの『五番目のサリー』を最近読んだのですが、あの中で出ている催眠治療は実際有効なのですか?


668664:04/02/03 05:23 ID:E2DJYbMd
>>665
えー、32条で大丈夫でないの?
公費負担でないと、無理でないかな?
よくわかんないけど・・・。

またSLEEPY先生降臨してくんないかなー。
さ、そろそろ寝よう。
669優しい名無しさん:04/02/03 07:28 ID:jDuVNhlk
670664:04/02/03 15:23 ID:E2DJYbMd
>>669
えー、私は保険利いたよ。
大学病院の医師の診察でカウンセリングが必要と診断されて。
1時間のカウンセリング・診察代・薬代合わせて3000円しなかった。
カウンセリングスレでも32条適用されてる人いるから、
医師の診断でカウンセリングが必要とされれば安くできるんじゃないのかな?
671669:04/02/03 15:37 ID:ak9Icemv
>>670
カウンセリングって心理士がやったんですか?
672優しい名無しさん:04/02/03 16:46 ID:6F3DwIxN
精神科関係者の方々、私も質問させてください。
クリニックで2年半に渡り、信頼出来る主治医のもとで
うつ病の治療をして来ました。減薬にも成功し、落ち着いて
きた矢先、週イチで来ていたクリニックには派遣されなくなり
大学病院に戻りました。
新しい担当医は高圧的で主観的で、結構簡単に薬を出す
タイプで、ここまで頑張ってきて薬を増やされるのは嫌です。
改めて、治療方針を明確にすること、薬を処方されることの
怖さを感じました。

元の主治医に診察を仰ぎたいのですが、今のクリニックに
先生が居た頃は、いちばん最後の診察に毎回してもらって
いましてクリニックを去る際にも、特別に時間を割いていただき
ました。大学病院の混み具合は承知していますし、先生の
ご迷惑にもなりたくないので、今までのような診察も望んで
いません。信頼した医師に薬を処方して欲しいのです。
ですが、大学病院では初診を診る先生が決まっておりまして
その中に前主治医は入っていません。
いきなり名前を出していいものか、初診の先生に診ていただいた後に
言えば良いのか、どちらにしても失礼にあたる気がするのですが
どちらが良いのでしょうか?
前主治医は、まだ若いので私が上の先生に名指しして大丈夫なのかも
不安です。
システムとはいえ、先生にたどり着くまでの道のり、予約が取れるか
など案じることが多すぎて体調が持つかどうか…。

673SLEEPY:04/02/03 19:45 ID:72C1B49I
心理療法(カウンセリング)の費用ですが、保険診療ではとても経済的にペイしないし、実費で払っても
受けたいという需要もあるので、保険診療でやっている病院は少なくなっていると思います。でも探せば
見つかるでしょう。大学病院の精神科は、臨床心理士がいても心理テストしかしていない所もあります。

日本では催眠を用いる治療者は少なく(病院ではまず行われていないでしょう)、さらにDIDの治療に
従事している人はまだ少ないので、催眠による治療を求めても難しいと思います。また交代人格を積極的
に催眠で呼び出すような治療が良いとも、言えないでしょう。治療場面で交代人格が「私は○○だ」とか
名乗って出てきてしまえば仕方ないですが、交代人格を一人の「人格」として認めないで治療できるので
あれば、それにこしたことはないと思います。つまり人格として認めてしまうと、今度はそれをまとめる
のが大変になるのです。

SOS?さんの婚約者さんの例では、すでにSOS?さんに名乗ってコンタクトをとっているので、交代人格の存
在を受け容れるしかないでしょう。色々な人格が出てくるかもしれませんが、誰かをひいきにしたり、排
除しようとしないことです。交代人格にSOS?さんしか気づかなかったのは、生まれて初めて信頼できる人
がSOS?さんだったからでしょう。

>別人格の4名が知らない人格が別の所にいる可能性が少しあるのですが、実際にそのような事がありえま
すか?

これは、十分あり得ます。

今日はこのへんで。
674優しい名無しさん:04/02/03 20:33 ID:7pWr8GGT
>>672
1.前主治医が外来をやっている日を確認
2.新主治医に「前主治医宛の紹介状(○○大学付属病院××先生)」を書いてもらう
3.大学病院受診→予診→前主治医

2では(たとえ気まずい空気が流れても)転院したい旨をはっきり告げましょう。
3では場合によっては予診が省略されるかもしれません。
675664:04/02/03 21:19 ID:E2DJYbMd
>>671
そうですー。臨床心理士の先生ですよ。
今もカウンセリングは続けてますが、ベテランの
とってもいい先生ですー。

SLEEPY先生のレスを読むと、保険診療の
カウンセリングは少なくなっているんですね・・・。
保険診療でのカウンセリングは需要も高いと
思うのだけれどなぁ・・・。

私はたまたまカウンセリングを受けられる大学病院に
紹介状を書いてもらってラッキーだったのかな。
676664:04/02/03 21:31 ID:E2DJYbMd
ちなみに私も心理士なのら〜。
でも、"認定"www

認定と臨床の違いは、
水溜りと海くらい違うけどー。
677優しい名無しさん:04/02/03 22:44 ID:7rCc7Ptk
一つお尋ねしたいのですが、
「人が全て自分を見ていて馬鹿にしている気がする,
  周りの人がコソコソと悪口を言っている気がする」
というのは統合失調症の陽性反応であるようですが、
思春期に感じるこれらの事とは同じなのでしょうか?
678SOS?:04/02/04 00:26 ID:t32FHYjN
≫SLEEPY様ありがとうございます。

在宅での治療方法(私の出来る範囲のもの)とかはあるのでしょうか?
婚約者に対して私の出来る事は何かありますか?
また、他の人格が把握していない別人格の存在の確認方法はありますか?
他の人格の勘違いなら良いのですが、彼らからの話だと、この人格は私たちに友好的では無いようなので、ある意味一番心配しています。
679YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/02/04 03:34 ID:7BNAwHdp
>>661
> お疲れ気味の様な気もします。
雑なレスがあったかな…?
だとしたらすみません。また、お気遣いありがとうございます。
ボランティアとは言っても、そういう姿勢ではレスしたくないですから。

>>677
> 思春期に感じるこれらの事とは同じなのでしょうか?
統合失調症を発症していないと仮定すれば、
「敏感関係妄想」の可能性があり異なるものです。
詳細を述べて差し上げたいのですが、今適当なソースが見付かりません。
ただ、あなたの記述のみでは統合失調症の症状でないとも言い切れません。

ところで、臨床心理士や心理療法(カウンセリング)についてまた新たに思うところが
出てきましたので、余裕のある時にでも述べさせて頂きたいと思います
(もちろん興味のない方はスルーして下さいね)。

>>SLEEPY先生
今度じっくり読ませて頂きますね。

>>SOS?さん
SLEEPY先生にお任せしたきりでごめんなさい。
ま、SLEEPY先生のレスで恐らく十分でしょう。
その婚約者の方と今後の人生を共にされようとしているあなたを
陰ながら応援しております。
680サンハウス:04/02/04 04:11 ID:y7fzKqLr
>>YUKI先生
私も勉強になりました。
私で、助けになるかな?
オジン医師ですから。

>>SLEEPY先生
ありがとう。
自称カウンセラーが多くて悩んでます。
体系的に説明していただくと助かります。
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682優しい名無しさん:04/02/04 08:41 ID:M7OrWojg
>>681
つまらんっ!お前の話はつまらんっ!
683677:04/02/04 08:58 ID:ok4LQGvo
YUKI先生、回答ありがとうございます。
自分は今20歳なのですが、小学生の頃〜中学生の頃に
どこに居ても周囲から見られている気がしてたまらなかったり、
自分の気付かない時に、周囲がグルになって自分を陥れようとしていると
感じたり、コソコソ話や自分の聞こえない話は全て自分に対する悪口に思えたり
していました。別件で小児科にかかった時に話したら、
「自意識過剰,自信過剰」と言われました。自分としても、思春期だからかな、と
思ったりしていたものです。統合失調症の初期だったのでしょうか。
実は、最近また同じようなことを感じるようになってきています。
それに加え、自分の行動に対して、無意識にそれを批判・忠告するようなことを
頻繁に考える(言われる?)ようになっています。
普通なのかもしれませんが、どうなんでしょうか。
684584:04/02/04 10:14 ID:V7Gb8kxp
>>YUKI先生
亀レスですが、その節はありがとうございました。
「ウザくない」と言われてほっと一息つけました。
昨日やっと先生と二言三言ですが話すことが出来ました。
本当にありがとうございました。
685優しい名無しさん:04/02/04 10:54 ID:oe0nkNwZ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1070804312/
ここの1さんを精神鑑定してやってください
686596:04/02/04 14:19 ID:trth26ip
まずは、YUKI先生、SLEEPY先生、他、このスレおよび「モナーの何でも相談スレで」
ご回答下さった皆々様に篤く御礼申し上げます。重ねて、御礼が遅れましたことにつき、
深くお詫び致します。

その後の、母の病気の様相と、それに対する私ども家族の対処についてですが、皆様の
アドバイスのお陰で、良い方向に向かっているのではないかと思われます。
一週間ほど前、件の父が親しくして頂いている精神科のお医者様のご協力を得、私と父が
母の前で一芝居打つことにより、母を精神科に受診させることに成功致しました。その結果、
母は、躁と診断されました。やはり、お医者様からは、母を入院させることを奨められました。
しかし、家族としては、母を入院させることは忍びなく、私どもの尽力で、定期的な
薬の服用と通院を母に行わせることにより、しばらくは、様子を見させて頂けるようお医者様に
お願い致しました。

母が精神的バランスを崩してしまったことには、やはり寂しさが加担していたからか、私が、
1週間、母の傍らに付き添っておりました間は、母の父に対する攻撃も、かなり緩和された
ように見受けられます。また、私が薬効等について、説明し、薬の服用や通院をするよう懇願
しましたところ、しぶしぶばがらも、母は、それに応じてくれました。

687596(続き):04/02/04 14:20 ID:trth26ip
ただ、昨日、心配なことが起こりました。私は、現在、東京の大学で博士課程の学生をしており、
私自身も、東京の心療内科に通院しております都合上、いつまでも、実家にいる訳にも行かず、
昨日、東京に戻って参りました。そして、私自身の主治医の先生に、自分の診察をして頂いたこと
を兼ねて、母の病状をお話したところ、その先生は、母の主治医の先生の認識が甘い可能性があると
おっしゃるのです。
私の主治医の先生の言説は、以下の通りです。
「あなたのお母さんは、元来、境界性人格障害である可能性がある。本来、人格障害の素のある患者
に対する躁の治療と、その素の無い患者に対する躁の治療は異なる筈だ。また、お母さんの主治医
の先生は、妄想を抑える薬を処方していないという点でも、対処が不適切である可能性が高い」

その上で、私の主治医の先生は、セカンド・オピニオンとして、先生のお知り合いで、入院施設のある
精神科のお医者様のところへ赴き、母を受診させることを私に奨めて下さいました。

そこで、先生方に2点お伺いしたいことがございます。
1点目は、境界性人格障害の素のある躁病患者に対しては、どのような治療が適切であるのかと
いうことです。
2点目は、母を東京の先生に受診させるための上手い方策についてです。

度々、お手数をお掛けいたしますが、どなたか、ご見解をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
アドバイスをお願い致します。

長文スマソ!!
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689優しい名無しさん:04/02/04 16:45 ID:ySIc5zF9
>>674
お返事ありがとうございます。
適切なアドバイスも重ねてありがとうございました。

一応、前主治医のいる大学病院へ連絡しました。
が、大変お忙しいようで午後四時に外来が終わったらしく
今日は話が聞けないので、時間と曜日を指定され
医局の方へ連絡するように事務の方?から言われました。
諭されるのかな?診てもらえるのか?

レキソタン6mg/day パキシル10mg/day レスリン50mg/day
レスリンは睡眠導入剤代わりに使ってます。
ここまで減ったので、先生はパキシルを5mg/dayからゼロへと
必ず出来ると言ってました。
人によって様々でしょうが、この薬の量は私にとっては減ったの
ですが、さほど重い部類でしょうか?
平均的なのでしょうか?診察は半年前から月イチになってます。
教えてください。

690優しい名無しさん:04/02/04 16:47 ID:ySIc5zF9
↑間違えました。
さほど重い部類→さほど軽い部類です。
失礼しました。
691SLEEPY:04/02/04 21:21 ID:Eut6FFjI
>>686,687
もし私があなたの立場であったら、今の治療で様子を見ます。
患者(お母様)が現実に生活できない事態になったら、今の病院に入院させます。

良い方向に進んでいるものはいじる必要がないし、また精神疾患は地域で治療を受けた
方がメリットがあるからです。今の薬が十分に効かなければ、主治医の先生が調整して
くださると思います。
692SLEEPY:04/02/04 21:57 ID:Eut6FFjI
>>678
>在宅での治療方法(私の出来る範囲のもの)とかはあるのでしょうか?

あるかもしれません。以前見たTVでご主人がDIDの妻の言葉をテープに取ったり、
交代人格の相手をしていました。ただし妻はDIDに詳しいカウンセラーに通っていま
した(たしか狭山心理相談室 http://www.sixam.co.jp/shinri/index.htm )。治療
者の指導を受けながら、DIDの患者さんに手助けをする余地はあると思います。

治療的な手助けをするかどうかはともかく、家族の理解やサポートがないと、治療か
らドロップアウトする患者さんが多いと言われています。また虐待されていた患者さ
んの場合、親と同居して虐待が続いているような状況ではうまくいかないでしょう。

>また、他の人格が把握していない別人格の存在の確認方法はありますか?

やみくもに確認すれば良い、と言うものではないでしょう。交代人格には他の人格
を傷つけようとしたり、虐待者を殺そうとする者がいるかもしれません。また虐待
された苦痛だけを抱えている人格は、急に白日のもとにさらされて混乱し、主人格
もその苦痛や混乱に巻き込まれることがあります。そうなると、とても人並みの生
活などできなくなります。

婚約者のあなたにできることは、彼(ら)に治療を勧めること、そして彼(ら)を
支えることでしょう。長く苦しい道になるかもしれません。それを選ばない自由も、
あなたにはあります。
693優しい名無しさん:04/02/04 22:40 ID:s2zajNKP
  ∩_∧
  ( ・∀・)  乙カレです。お茶ドゾー
  (つ旦と)
  と_)_)  旦~
694優しい名無しさん:04/02/05 00:17 ID:Gv53hIky
>>645
そんな事は検索するまでもなく誰でも知ってますよ、医師であればね。
で、これは何なんです?

>実際にはどういった状況を禁治産・準禁治産とするかは論議があるようです。
>ですが、現実問題として精神科疾患の既往がある医療関係者なども少なく
>ありませんので、理容師も滅多なことでは免許取消などにはならないと思います。
>うつ病ごときで(といっては語弊があるが)、取り消してたらキリがないですよね?
>精神科受診したことは組合にバレるのでしょうか?
>バレないと思います。

アホか。バレないことなんかないんですよ。「組合」とは何だかご存知か。
相談してる方は、真剣なんだからいい加減な返事をしないように。
695優しい名無しさん:04/02/05 01:43 ID:3GW6NOJJ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1070122647/9
9 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:03/11/30 01:48 ID:T62xLVEc
【よくある質問集2】 
■守秘義務について
【守秘義務】会社・学校・親にどこまでバレるのか?
http://life.2ch.net/utu/kako/1012/10122/1012239648.html
■親にバレ対策について
「受付」に「保険証を出すと同時」に親にばれたくないから病院のはんこを押さないで!!と頼んでみてください。
そうするとハンコ押してくれませんから大丈夫ですよん。それとハンコは初診の時だけです。
・注 診察券作る時にはんこを押すそうなので診察券を作る前に申し出てください。
・なるべく心療内科をさがす (やはり「精神科」より親に与える印象が全然違うそうで)
【保険証の明細】・・・年に数回病院に行った内容について保険の組合などからからお知らせがきます。
<会社によって違うかもしれないけど保険の明細内容>
   (下記は親の扶養家族の保険証使って行った精神科の代金表。)
    給付受けた人 診療年月 給付区別   総医療費    保険負担額
    @田@雄    H13・8    医科     6570(円)    4179(円)
      ヾ        ヾ       調剤     6031      3799
   要は「精神科」とか 書かれてしまいそうで不安な欄に【医科】
   【睡眠剤代】とか書かれてしまいそうで恐い欄に【調剤】と書かれていたという話です。
   扶養家族の方は安心して「内科だ」と言い張ろう。
<ある健康保険組合から会社への通知の例>
   外来、入院、手術、投薬、歯科外来(これだけはなぜか別枠に入る)等
   といった分類と金額(ポイント)だけです。病院名も書かれていない。
   医療費明細は届くだけで会社として保管の義務はなく 一定期間保管したら処分されるし、
   会社が健保組合に問い合わせても守秘義務により答えてはもらえない。
696優しい名無しさん:04/02/05 01:44 ID:3GW6NOJJ
<国民健康保険の例>
   病院名、調剤薬局名、総医療費と負担金額が明記される。 何科に受診したかは書かれない。
   違う都道府県での受診は病院名欄が記号のみで示されている。
   20歳になると自分だけで加入することもできるが、 保険料の負担は必要。
   所得が低ければ保険料免除申請可能。 問いあわせは市区町村の国民健康保険課まで。
697優しい名無しさん:04/02/05 01:59 ID:3GW6NOJJ
ついでに、医者より精神保健福祉士・社会福祉士辺りの方が詳しいと思われ。

精神保健福祉士
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/997456941
698優しい名無しさん:04/02/05 02:53 ID:8ZqjM8EL
>>695 会社によって違うかも、、と前置きか。
どうでもいいけど、金額が可笑しすぎる。組合はレセプト審査が厳しくなって
いる。問い合わせ後、病院が「ではその分は結構です」と言ってきた場合、
過払いした分を返金するかどうかさえ問題になっているのに。

国民保険の場合、単科病院はそのままの名称で記載され、総合病院、
大学付属病院等複数科がある時は各科ごとに記載。
ついでにレセプトチェックと称し、役所の職員が初見する。
人口の少ない都市では、自分で言わなくても職員から漏れるだろう。
実際、守秘義務なんてあってないようなもの。
699優しい名無しさん:04/02/05 03:06 ID:3GW6NOJJ
( ´_ゝ`)フーン
700優しい名無しさん:04/02/05 11:56 ID:mZKY16HQ
2年半ほど前に統合失調症と診断されて半年と少し通院していました。
半年少し通った後、突然行くのをやめて、2年間通院せず、その間薬も飲みませんでした。
当時より状態は良くなっていると思います。
前は自分がどんな状態であるかわかりませんでしたが、今は少しわかります。
でも先生に伝えられるとは思いませんが・・。
病院に行かなくては、と思うのですがなかなか行動に移せません。
以前通っていたところではなくて、別の病院に行こうと思うのですが
そのへんも含めて、背中を押してくれるようなアドバイスいただけないでしょうか^^; 
701みさき:04/02/05 11:57 ID:af0PiI5X
友人の理容師免許の件で質問したものです。
私の主治医もバレたら大変なことになるし、理容師免許を取得するまでに治っていれば問題はないと。
友人は理容師学校に通い出したとこなので、あと三年後に理容師免許を取ることになるので…。
とりあえず、人間ドッグに入って内臓の疾患がないか調べてから精神科に行くそうです。
みなさま、本当にありがとうございました。
702優しい名無しさん:04/02/05 12:52 ID:sQXLA5Z/
いわゆる人格障害については、
治療の対象外としておられる先生も少なくないと思うのですが、
人格障害って、どういうところから発生してくるのでしょうか?

人生の途中から、人格障害と呼ばれる状態になることってありますか?
むしろそれは精神疾患が発生したという捉え方をする方が普通なのでしょうか?

変な質問ですみません。
悩んでいるのは自分のことです。
うつ病でした。服薬を8ヶ月続け、病気はどうも治ったと思うのですが、
その後しばらく経って、人格的にどうにもおかしくなってしまったというか、
以前の自分とは全然違う自分です。それが、扱える状態の自分であれば
どんなものでも構わないと思うのですが、
瞬間湯沸かし器のように、突然怒りがわき上がったり
身近な人にひどく執着心を持ってしまう一方、どうしてもその人からの
アドバイスが許せず、困っています。(その身近な人に多額の金銭を
貸していて、相手は返すあてもない状態なので、金も返さずに
えらそうなことを言われて許せない、ということで、
そのこと自体はおかしくないとも言えますが、以前は、アドバイスは
アドバイスとして、正しいものは受け入れられましたが、今は
正しいかどうかの判断も出来ません。口調だけで、怒りが沸騰して
罵倒してしまいます。理由があろうがなかろうが、人を罵倒したくないのです。)
703優しい名無しさん:04/02/05 15:48 ID:nIUOKFg3
医者は、患者の話から、教科書に書いてあることにだけしか聞いてない。
事実、教科書に書いてあることを言えばよく反応する
704みさき:04/02/05 15:52 ID:af0PiI5X
>>702さま
私は精神科医ではなく、鬱病患者ですが、私も同じように金銭問題で借金をしてまで他人に貸付し、
しかも返済をしてくれないことなどから鬱病になり、訴訟に踏み切ります。
あなたは鬱病が治ったとおっしゃってられますが、治ったと先生はおっしゃってましたか?
貸付した相手のアドバイスを聞けない…金を返しもしないくせにアドバイスするもないと思いますが。
相手が憎い、話等聞けるか!というのは普通の人間の感覚だと思いますが。
私も相手が憎く、殺したいと主治医に言ったりしてました。
憎い、殺したい、話したくない、思うのは自由です。
話したくないなら接触を断てばいいのです。
私も主治医から接触をもたないよう言われました。
私と同じとは思いませんが、鬱病は自分の性格を見直すことも大事だと言われました。
実際に殴ったり、刺したり殺してはいけませんが、
人を憎むことは罪にはなりません。
私自身、相手を憎むことでストレス発散するのはおかしいと思い、悩んでました。
主治医は上記のことを私に言ってくれたのです。
他の本職の先生方のご意見も伺いたいです。
705優しい名無しさん:04/02/05 19:18 ID:5A7lGgJf
>>704
レスありがとう。主治医からは、治ったと思う、と診断されており、
投薬も終了しました。うつ病になりやすい性格ではありましたが、
以前は、貸付は貸付で、アドバイスはアドバイス、別のものですし、
アドバイスを拒絶したり、相手を罵倒したからといって、返済額が
増えるわけでもない、ということで、(私にとって)無駄である、
相手への憎しみや怒りはとくに持たなかったのです。

今は、そのへんのコントロールが効きません。怒りや憎しみが、
より自分の人格を荒廃させると感じており、おそらくこの感覚は正しいのですが、
その正しいと思う判断にわざと逆らうような心の動きばかりが生じてしまいます。

まだそんな年齢ではないのですが、更年期障害なのでしょうか?
(病名や診断名を知りたいわけではなく、対処方法を知りたいのですが、
病名や診断名のことばかり考えてしまいます。これも自分にとっての現実逃避の1つだと思います。)
706みさき:04/02/05 21:45 ID:af0PiI5X
>>702
あくまでも私の主治医が私にカウンセリングした言葉なので、あなたに当て嵌まるかは解りませんが、
参考になるのではないかと思うので、カキコします。
「人間は脳と心は同じことを考えていると思ってる。が、実は全く違うことを考えていて、
通常は脳が心をコントロールしているが、時にその命令に背くことがある。
脳は[理性]心は[感情]
鬱病のあなたは今はコントロールを出来ない状態でいる。
鬱病でなくてもなかなか脳と心は一致しにくい。
今は心を[子どもを育てるように]なだめて、褒めて育ててあげる時期です。
どうしてこんなことを思うのだろう、だから自分はダメな人間だなどと考えずに、ゆっくりなだめて育ててあげて下さい。」
非常に解りやすい説明だと思いませんか?
憎んだっていいのです。
借りた金を返さない方がおかしいのです。
あなたは自分を責める必要はありません。
もし不安ならば、以前いかれてた精神科にまた受診されたらどうでしょうか?
それかセカンドオピ二オンを求めてみるか…。
カギは「借金問題」にあるような気がします。
先生方はどう思われますか?
707702:04/02/05 22:11 ID:5A7lGgJf
どうもありがとう。
あなたにあう医師と出会われたようで、良かったですね。

私の方は、幸か不幸か、自分は借金はしておらず、また裁判の必要が
ある状態でもないです。お金のことを書いたことで、話がこんがらかりましたね。
余計なことで自分の周辺を混乱させてしまうのも、今の自分の問題だと思います。
いずれにせよ、スレ違いの書き込みになってしまったようで、
すみません。お邪魔しました。
708YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/02/06 00:55 ID:gh6XCzcQ
>>680
先生もお手隙の時にでもご回答頂ければ、質問者の方々も喜ばれることと思います。

>>683
診察してみないことには何とも申し上げられませんね。
それらの症状(感覚?)に対して苦痛があるようでしたら、
受診してみてはいかがでしょう?
それによって改善したらより生きやすいかもしれませんね。

>>684
> 昨日やっと先生と二言三言ですが話すことが出来ました。
良かった。

>>686-687
> 1点目は、境界性人格障害の素のある躁病患者に対しては、
> どのような治療が適切であるのかということです。
まずは躁病の治療が先決。
その後、境界性人格障害の治療を進めることになりますが、
こちらについては性格の問題ですので、そう短期で済むものではありません。
> 2点目は、母を東京の先生に受診させるための上手い方策についてです。
私と致しましては、お母様の現主治医に一定期間診察して頂くことをお勧めします。
と申しますのは、私は診察しないでそこまで意見する医師に
謙虚な姿勢を感じないからです
(あなたの主治医の先生ですのに、お気に触られましたらすみません)。
現主治医の治療が功を奏さなければ、こちらでまたご相談願えますか?
私でよろしければ、の話ですが。
709YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/02/06 01:09 ID:gh6XCzcQ
>>689-690
>>674でもないのに、横レスすみません。
> さほど軽い部類でしょうか?
相対的な問題ですので、何とも。
前主治医の先生を受診できた暁にでもお尋ねになられては?

>>691
先生がすでにご回答されていたのですね。
失敗…。

>>694
> そんな事は検索するまでもなく誰でも知ってますよ、医師であればね。
おっしゃる通りですが、具体的にソースを挙げないことには信憑性に欠けるでしょう?

>>700
> 前は自分がどんな状態であるかわかりませんでしたが、今は少しわかります。
いいですね。
> 病院に行かなくては、と思う
感心ですね。
前通院先を一旦受診して紹介状を書いてもらうのがベターですが、
私が「別の病院」の初診医でしたら紹介状を前通院先に請求することと思います。
710YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/02/06 01:18 ID:gh6XCzcQ
>>708の一部訂正)
×お気に触る
○お気に障る

>>701
理容師についてではありませんが、ご参考まで。
------------------------------------------------
精神疾患あったら、医者になれない?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1026118481/
711SLEEPY:04/02/06 12:36 ID:4+GjrtAb
>>702
人格障害と言っても色々なものがあるし、学派によって理解も異なるのでいちがい
には言えないでしょう。大ざっぱな言い方になりますが、生まれつきの素因と、乳
幼児期の環境(親子関係)によって起こされる、精神発達の不全として理解される
のが一般的かと思います。

少なくとも養育環境に大きな問題がなく、ずっと社会適応が良くて、ご本人もそこ
そこ楽に生きてきた人が、成年してから突然に人格障害になることは考えにくいで
しょう。
712しろ:04/02/06 13:18 ID:LNn43+FA
 木村敏先生の本の中で拝読したことがあるのですが、思春期に起こりやすい離人症ではないでしょうか。
勝手な想像です。ぜひ先生のご本を読んでみてください。
713優しい名無しさん:04/02/06 13:34 ID:sqGPKDJQ
>>712
>>683さんへのレス??
おっしゃる通り、かなり勝手な想像だね。
というか、出版社の方ですか?w
714優しい名無しさん:04/02/07 10:05 ID:EZ3HojdV
幻聴というのは、自分から医者に言わないと分からないものなんですか?
715優しい名無しさん:04/02/07 10:50 ID:QW/gqAOt
自分は鬱病だとわかっていても精神科に行けないんです。
近くに精神科がある病院とかなくって
親に相談しても
精神科なんて行ったら周りに変だと思われる
とか言われていけないんですよ。
どうすればいいですか?
毎日眠れないし早く死にたいです。
716優しい名無しさん:04/02/07 17:59 ID:jeBqTddZ
ご両親とも反対されているんですか?
あなたが女性ならばの場合
お母様へのアプローチならば、女性雑誌などに
(コスモポリタン、日経ウーマン)などに
「もしかして、私って軽うつ症?」とか、ストレスからくる
不定愁訴など特集が組まれている雑誌を見せて
「今って、心のケアって結構意識されてんだね〜。」みたく
多くの人が気軽に門をくぐってるという認識をされてみては?
雑誌=気軽に読めるもの この中に扱われているという点で
いいんじゃないかな?と思います。

あなたが男性ならば、男性誌には疎いのでわかりませんが
>毎日眠れないし早く死にたいです。
これをアピールして、調べてみたら不眠の場合、精神科らしいと
いう事で、とにかく原因を調べてくるよみたく言ってみては
どうですか?改善されれば、それに越した事はないしさ!みたく。
精神科=閉鎖病棟、気が狂ってる人のイメージを払拭されるのが
いいような気がします。
>近くに精神科がある病院とかなくって
>精神科なんて行ったら周りに変だと思われる
体力的にキツイかもしれませんが、ここを逆手にとって
近所の人には見られる心配が逆にないんじゃないかな?と
言ってみるとか。
うつ病は進行すると、起き上がるのも困難になります。
本当につらい病気ですよね。
応援してます。拙いアドバイスですみません。

717SLEEPY:04/02/07 22:21 ID:UUYKET5R
>>715
716さんのご意見は、正攻法ですね。これで解決すれば良いのですが、難しい時に
は裏口から行きましょう。今は内科や婦人科でも、抗うつ薬や睡眠薬を処方してく
れる所が多いのですよ。うつでも身体症状が前面に出る「仮面うつ病」や、更年期
障害かと思っていたら実はうつだったなどと言うこともあるので。

まずは「眠れないので」と内科を受診してみては、いかがでしょうか。そこの先生
に処方してもらえるようだったら、まずはそこで治療を受けてみましょう。それで
回復すれば良いし、もし良くならないようだったら、精神科を紹介してもらえば良
いのです。やはり餅は餅屋ですから。

あるいは内科の先生から「精神科を紹介します」と言われれば、それも良しです。
「医師が精神科への紹介状を書いた」と言う事態になれば、ご両親でも認めざ
るを得ないのではないでしょうか。仕事をしていらっしゃって、休養が必要なら、
診断書を会社に出して休むこともできます。医師の作った書類は通用力があるの
で、恩恵にあずからない手はありません。
718:04/02/08 02:11 ID:q5jf+deZ
このスレの500番台でお世話になっていた海です。お久しぶりです。

私の鬱症状はまだ治っていないようで、ドグマチールとメイラックスと
整腸剤を合わせて飲んでいたのですが、なぜか便秘気味になってしまい、
ドグマチールの副作用らしき乳汁も出てきたために、このことを先日
主治医に話したら、主治医いわくドグマチールで便秘気味になることがある
ということで、ドグマチール→ルボックスに変わりました。
親には主治医から直接私の症状などを書いた手紙を出して下さるようにお願いしました。

最近、人と話したり人から質問されたことに対して答えたりしている最中に、
自分が何を言おうとしていたのか、相手から何を質問されたのかを忘れてしまい、
結局何を話せばいいのか分からなくなって頭の中が真っ白になります。
主治医に話したら、「鬱の症状でもあるけど、薬のせいで集中力が低下している
だけかも」と言われました。どっちなんでしょうね^^;

あと、先生方にお聞きしたいのですが、
今服用している薬が、いつか将来私が結婚して子供を産むとなった場合、
その子供に何か悪い影響が出たりする心配はないでしょうか。
719サンハウス:04/02/08 04:35 ID:3+h5Au2y
>>718
薬のせいではないと思います。集中力の低下ではなく、
状況に上手く対応できず軽いPDを起こしているみたい。
そうならば、ルボックスのほうが効果があるよ。

妊娠中に服用していれば問題あり。
服用してなければ、心配なし。
元気な子供さん生んでねw
720優しい名無しさん:04/02/08 07:39 ID:UIu8GTxE
>>702さん
複雑そうな問題でしたので、ご回答が遅れました。
私が考えた可能性としては以下の2つです。
1.うつ(病)がまだ完全寛解(≒治癒)していない。
2.以前のあなたは他人を憎むことに自責感を感じ、そんな自分を
 否認していたため、無理が祟ってうつに陥った
 (元来うつ病の病前性格として、真面目な方が多いのは恐らくご存知でしょう)。
 そのため、うつが回復してきたあなたはきちんと怒れるようになった。
 そうであれば、その自分を肯定することでより落ち着くと考えられる。
以上、あくまで私の勝手な推測ですのでご参考まで。

>>714さん
その場合が多いですが、独り言が多かったり耳をそばだてているような様子が
認められる場合、幻聴の存在を疑うこともあります。

>>715さん
親御さんに「死にたい」気分のあることをお話されましたか?
親御さんにはあなたの深刻さがきちんと伝わっているのでしょうか?
言い方は悪いですが、時には脅すことも必要かもしれませんよ。
721YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/02/08 07:41 ID:UIu8GTxE
失礼。
>>720にハンドルを入れ忘れました。
722優しい名無しさん:04/02/08 10:40 ID:IB0aJEUQ
>>716 >>717 >>720 さん
ありがとうございます。
親に脅しても何しても駄目なんです。
古い人間なんで別にどうとも思ってくれないんです。
「死にたいんなら勝手に死ねばいい」とか
「眠れないのは疲れてないせいだろ?働け。」とかって言われるだけで。
真剣に相談してみたんですがさっぱりです。

内科の先生には餓鬼だからって馬鹿にされました(15歳なんです。)

精神科に一人で行けますかね?
親の承諾とか必要になっちゃうんですか?
723優しい名無しさん:04/02/08 10:48 ID:UTqTQCsy
>>722
15なら行くべきは内科ではなく小児科では?
小児科だと32条も効くよ。
724優しい名無しさん:04/02/08 11:09 ID:JyPeRuo8
>>722
>精神科に一人で行けますかね?
余裕で行けるよ。
早速保険証探すニダ!
725優しい名無しさん:04/02/08 11:16 ID:JyPeRuo8
一応貼っとくね。

【初診】初めての精神科・心療内科【Part13】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1070122647/
726優しい名無しさん:04/02/08 12:36 ID:IB0aJEUQ
>>723
15だとよくわかんないけど
小児科に行けないんですよ。
なんか小児科の医師が足りないらしくて。

>>724
費用はどのくらいかかりますか?
727優しい名無しさん:04/02/08 13:24 ID:oKRiW3MH
不安障害+不眠で最初アモバン.レンドルミンを入眠時に、昼間はドグマチール処方(頓服でデパスも)でしたが、
眠れない事が多いためパキシルを追加されましたが嘔吐やめまいなどがひどく、それを訴えたら...パキ、ドグマをなくして眠剤がアモ+レスリン+レンドルミンになりました
...が、レスリンが合わないのか、肌荒れが酷く、外出するのに抵抗が酷く成るためレスリンも変えてもらおうと思っています。
こんな風に何回も薬変えて!っていう患者はウザいですか(>_<)
728みさき:04/02/08 19:54 ID:Bzys6rv5
あなたの主治医の見解にもよるでしょうが、私は鬱病で、副作用や気分の落ち込みなどを理由に、抗鬱剤や安定剤、睡眠薬をかなり変更して貰ってますよ。
ちなみに抗鬱剤はルボ→パキ→パキ+トレドになってます。
次回完全にトレドミンに移行して貰おうかと考えてます。
安定剤はデパス→ソラ→レキになってます。
睡眠薬はデパス→マイスリー→マイスリー+ロヒ→マイスリー→ラボナ→マイスリー→デパスです。
頓服もレキソタン5_とヒルナミンも持ってます。
頓服はそんなに飲まずに済んでますが。
そのときの状態により、医師の判断で投薬は変わるものでしょう。
薬の効き方は飲んでる本人にしか解りません。
それを素直に報告し、「こうして欲しい」と医師に言うのは間違ってないと思いますが。
729優しい名無しさん:04/02/08 22:53 ID:cWStEzyA
>>726
>費用はどのくらいかかりますか?
>>725スレにGO!

ところで、医者とか少なくとも精神科医療関係者以外の人が
横レスするのってどうなんだろう。
そういうアドバイス・コミュニケーションのために他スレはあるんだし。
730優しい名無しさん:04/02/08 23:58 ID:Bzys6rv5
とおっしゃってるあなたは医師なの?
731729:04/02/09 00:16 ID:NSIgt6Ta
>>730
だね。
732727:04/02/09 00:38 ID:jbBAlCvL
>>728さん
レスありがとうございました。次回先生に言ってみますね。
>>729さん
すみません。お医者さんの立場の意見を聞きたかったのでここに来てしまいました。嫌な患者だと思われるのが怖かったので...すいませんでした。失礼しました。
733優しい名無しさん:04/02/09 01:24 ID:xB+JM1SK
>>727
あなたは全然スレ違いじゃないよ。
今レスできず悪いけど。
734サンハウス:04/02/09 01:34 ID:W7UEUjcZ
>>727
自分の精神症状と身体症状(肌荒れ)をはっきり言うのは良い患者。
症状と状況にあわせて薬は変わっていく。
それは、当然のこと。

これが、理解できない医師は×。

735718海です:04/02/09 17:24 ID:8ivBmscE
>>719サンハウス先生
レスありがとうございました。
薬のせいではないんですね…
ルボックス飲んで様子みようと思います。
736優しい名無しさん:04/02/10 03:42 ID:4nymYnUU
ageてみる。
737:04/02/11 21:07 ID:qR3ElrZE
諸先生方に質問です。
当方、摂食障害その他で心療内科受診中です。
その病院ではカウンセリングもしているとのことなのですが、
待ち人が多く、何時になったら受けられるかわからない状況だと言われました。
(一応、予約だけはしていただけましたが)
わたしとしては、投薬のみの治療に限界を感じており、
一刻も早く、カウンセリングなりを受け、
ココロの中の膿を吐き出したいという気持ちなのです。
そこで、違う病院、もしくはカウンセラー機関でカウンセリングを受けたいと
思っているのですが、その場合、主治医にその旨は伝えるべきでしょうか?
また、主治医の紹介状等はあったほうがよいのでしょうか。
738YUKI ◆1n8z.6GqoE :04/02/11 21:58 ID:goalhmhN
>>737
> 主治医にその旨は伝えるべきでしょうか?
> また、主治医の紹介状等はあったほうがよいのでしょうか。
おっしゃる通りです。
因みに、診察は現主治医に、カウンセリングは他院心理士に、
という手もないではないですが。
739:04/02/11 22:23 ID:L5NlVWKO
>>738先生
ありがとうございます。主治医に申し出てみたいと思います。
主治医は何か、いや〜な顔をしそうな気がして少し怖いですが・・・。
740とも:04/02/11 23:41 ID:cpOywCPx
ここ2週間くらい、
 ・全くやる気が出なく、やらなきゃいけないこともできない
 ・何もしていないのに疲れていて、体が重く感じ、あまり動けない
 ・食欲がなくて2週間で2`近く体重が減った
 ・時々消えてしまいたいと思う
 ・楽しいと思うことがなくなった
ということがほぼ毎日あります。
私は今高2で、親にはやる気が出ないということで学校を休むことにしてもらいました。
ネットでうつ病のチェックをしてみたところ、軽度なうつ病、臨床的な意味でのうつ状態などと出ました。
これってやっぱりうつ病なんでしょうか?
病院に行ったほうがいいのでしょうか?よかったら誰か教えてください。


741サンハウス:04/02/12 02:08 ID:LdTfSrOM
>>740のともさん
症状はうつ状態ですね。
早めに、心療科・精神科を受診してください。
ただし、ここ2週間で急速に起こってきたのなら、
内科疾患を除外する必要があります。

これは心療科・精神科の医師にとっては常識的なことですから、
血液検査で見当が付きます。
受診した際に、調べて欲しいと希望してみてください。

これから大事な時期に入りますね。
早く治しましょう。
742優しい名無しさん:04/02/12 04:29 ID:e5mOzzJC
>>741
あっ、お父さんみたいなサンハウス先生!やっほー。
病院板で温かいレスもらったことがあります、
その時はありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
743:04/02/12 05:45 ID:zCmEvoXf
>>718に書いたことなんですが、日に日にひどくなってきています。
誰と話すときでも(親しい友人、家族、主治医、教授など)
毎回話している途中で頭の中が真っ白になって頭を抱えてしまいます。

あと、非常に物事を忘れっぽくなっています。
だから最近は誰に何を話さないといけないかということは
メモしておかないと絶対に忘れてしまいます。
同じ人に同じ話を何度もしているようで、「5分前にもそれ言ったよ」
とよく言われます。そう自分が言ったことは全く覚えていません。
数秒前に考えついたことでもすぐにメモをとらないと何をするつもりだったのか
忘れてしまいます。もしメモを取らずに無理に思い出そうとするとかえって
頭の中がまた真っ白になってしまいます。

これも>>719サンハウス先生のおっしゃっていることと
何か関係があるんでしょうか。
744サンハウス:04/02/12 09:53 ID:0LRY0Prm
>>743の海さん
うーん。
話している途中に頭が真っ白になってしまう症状のと
忘れやすいという症状は別だと思います。
ともに徐々にひどくなっているのですね。

集中力・持続力の低下?
病気のためか、薬のためか?

できたら今の薬を教えていただけますか。
主治医の先生の説明は前と同じですか?
745:04/02/12 16:29 ID:PE710NeC
朝メイラックス2錠、夜寝る前に1錠で、ルボックスは1錠/dayです。
私は鬱病と診断されているわけではなく、あくまでも過敏性腸症候群で
初診に臨み、それ以来、週に1回のペースで通院しているのですが、
いろいろな自分の今までのこと(症状?)や、その週に起こったこと
を毎週話していくうちに、初めはメイラックスだけだったのですが、
2週間後にドグマチールを処方され、副作用が出たのでルボックスに
最近変わりました。
主治医から、今は鬱の症状が出ているだけでしょう、薬のせいで集中力が
低下しているのでしょう、と言われているのは変わりません。
あっでも、この>>743に書いたことはまだ主治医には話していません。
忘れっぽくなってる気がする、頭が真っ白になるという話はしましたが、
それがひどくなってきているということはまだ話していません。
次の予約が来週の火曜日なので、そのときに話そうとは思っています。
746サンハウス:04/02/12 17:09 ID:0LRY0Prm
>>745の海さん
ドグマチールを服用しているときに症状は変化しましたか?
747優しい名無しさん:04/02/12 23:05 ID:Ubw2R6pq
先生、質問なんでつが、別れた元彼の浮気現場に遭遇した時のフラッシュバックに苦しめられて 毎日眠る事が出来ません。思い出したくもないのに鮮明にその場面が出てくるんです。 少し前に診断された時は鬱だったのですが、どうなのでしょうか? 教えてチャソですいません…m(_ _)m
748優しい名無しさん:04/02/12 23:30 ID:Xp4Ym1m4
409 :_mm_ ◆2UPipercoM :04/02/08 20:16 ID:zmHWySTx

 先日のことですが
 とある大きな病院の内科医から
「ウツで大量服薬した方が運び込まれてきまして、ぜひ貴院に」とかなんとか電話をもらいまして。
 そこの病院はすごく近所に精神科の病院がありまして、実際その患者さんも
 その病院に通院中の方だったんで、
 服薬内容を確認した上で、「その薬だったら、目が覚めた時点でいつも通っている病院に紹介なされば?」とお伝えしたところ、

 その内科女医が

「そんなことしたら ま た う ち に 来 る じ ゃ な い で す か !」

 と電話の向こうですっとんきょーな声を上げました。

749111:04/02/13 01:52 ID:dhMGxKum
>>745の海さん
メイラックスのために集中力・記憶力が落ちているかもしれない。
でも、真っ白になることはないと思います。
過敏性大腸炎だと、ルボックスは副作用として消化管の運動が盛んになり下痢になりやすい。
そのため、主治医の先生は慎重をきしたと考えます。
現在の症状を伝えれば、適切に対応してくれると思います。
現状をハッキリ話してみてください。
お大事に。
750サンハウス:04/02/13 02:01 ID:dhMGxKum
↑は私の見解です。
751:04/02/13 02:27 ID:5hPsMQ8M
>>746サンハウス先生
ドグマチールを飲んでいるときのこと…う〜んそうですね…
あまり覚えてはいないのですが、その頃のメモを見たところでは、
もらった当初(1錠/day)の1週間はほとんど効き目が無かったようで、
ほぼ毎日泣いていたというか涙もろくて、それを次の週に主治医に話したら
2錠/dayになりました。そうなってからは一人でいるよりも人に会っていたり、
家にこもるよりも外に出たりした方が気分が晴れるんじゃないかというように
考えることができるようになり(?)、友達を家に呼んだり、料理も久々にしてみようという
気持ちになって買い物に出かけたりはするようになっていました。
一人でいる時間を極力作らないようにしてたような気がします。
だからドグマチールを飲んでいる3週間ほどの期間は、一人だけで過ごしていた時間が
少なかったように思います。その時期に一人だけでいる時間に自分がどうだったかと
いうことはメモしていないので覚えていませんが…
ドグマチールをもらう前よりは行動が積極的になってはいたようです。

でも、よく考えるとドグマチールをもらった頃からメモを取ることが増えた気がします。
メモ帳(スケジュール帳ですが^^;)をよく見てみるとドグマチールをもらった日から
明らかにメモを取ってる量が着々と増えていっています。
これは別に関係ないでしょうかね(汗)
752:04/02/13 02:30 ID:5hPsMQ8M
あれ、サンハウス先生とレスが行き違いになってしまいましたね^^;
>>749のレス、ありがとうございます。
753サンハウス:04/02/13 02:41 ID:dhMGxKum
>>751の海さん
ドグマチールとメモは関係ないと思います。
それよりも、メイラックスの効き目と副作用が現れてきたように思います。

ドグマチールを服用して、少しずつでも意欲が出て来ていたのではないでしょうか?。

提案1)下痢をしないならば、メイラックスを減らしてルボックスを増やしてみては。
  2)ドグマチールの再開です。50mgで2週間様子を見てみてもいいと思います。
    ただし、メイラックス・ルボックスは中止してですよ。
754:04/02/13 02:53 ID:5hPsMQ8M
>>753サンハウス先生
ドグマチールは便秘気味になったのと、母乳(?)が出てきたので
主治医がやめようということになったんですが…う〜ん。

それでは、忘れっぽくなっていることはメイラックスに関係があるということでしょうか?
それとも他に原因があるんでしょうか…
なんで今自分がこういう状況になっているのかが分からないのでなんだかすごく辛くて恐いんです。
些細なことでメモを取ってる自分が悲しくなってくるときがあります。
755サンハウス:04/02/13 03:07 ID:dhMGxKum
>>754の海さん
忘れっぽいのはメイラックスと関係があるように思います。

ドグマチールの適用量は個々に異なります。50mgを続けても良かったかも?
話をしていて真っ白になると言うのは、プチ・パニック?ならばルボックス。
でも1Tでは効果はどうでしょうか?

診察が今日でしたね。
問題点をまとめて先生に話してみてください。

原因なく、海さんと同じような状況に陥ることはよくあります。
心配しないでw

気になることがあれば、書き込んでください。
756優しい名無しさん:04/02/13 03:18 ID:b6QoWDEb
疲れました。治療続けてもちっとも良くならないし。
なんかどうでもいい感じ。医者さんは親切丁寧なんだし、
「絶対治ります」とか言うんだけど。

鬱を自覚したのはもう20年くらい前。病院行っても治るわけないと思っていかなかった。
でも、かなり酷いPDになってしまい、仕方なく病院へ。病院へはかれこれ3年。

治った感じはまったくしない。薬だけが増えていく。
何だかもうどうでもいいような気がしてきた。
どうせ治らないなら、もうそれでもいいのかもしれない。

抗鬱剤も抗不安薬も効かない。唯一効くのは眠剤だけ。
眠剤も日によっては効かない。

生きてるって事が本当に無駄に思えて仕方ないです。
病院行くのもシンドイです。病院の帰りは大抵体調崩すし。

どうしたらいいんだろう、、、、、、
自分がどうしたいのかも分からないです。死にたい。
757優しい名無しさん:04/02/13 03:21 ID:b6QoWDEb
ちなみに手帳2級持ちです。鬱とPDと摂食障害。
でも、医者に「調子はどお?」って言われても、変わった事なんて何一つない。
生きてるのが無駄なような気がしてなりません。
758こぱ:04/02/13 04:19 ID:ifzbxaYY
精神科の薬、どれだけ飲んでもまったくききません。かなり多量服用して医者はびっくりしてますが、気分が悪くなることもないんです。どうしてでしょう
759サンハウス:04/02/14 04:51 ID:2PlfbG6G
>>756-758
私に出きりことをさせていただきます。
一人ずつで、許してください。

>>756さん
治療期間の3年は辛いでしょう。
今一番お困りのこと、服用内容を教えていただけませんか。
今まで飲んだ服用内容が分かれば幸いです。
また、あなたの社会状況についても教えていただければ助かります。
ご一考ください。
760優しい名無しさん:04/02/14 21:36 ID:1Jybia/T
ココが、一番書き込むのに適切だろうと思うので、
ココで質問させていただきたいと思います。

1) 内科等々→(紹介状持って)→精神科医受診、
というのは良くある事と思います。(私もそうでしたし)

2) 精神科医→(紹介状持って)→(別の病院の)別の科
へ行く場合(精神科医の方への通院も続ける場合)、

(別の病院の)別の科から、今の精神科医の方へ
何らかのフィードバックっつうか、情報共有みたいなことはされるんでしょうか?

現在 2)の(紹介状を貰った)段階で、まだ別の科へは行っていない状態です。
(来週行くつもりですが)

個人情報の漏れとかを心配しているのではなく、
むしろフィードバックしてほしいな、と思っているのですが。どうなんでしょう?
761サンハウス:04/02/15 03:02 ID:z1wG3sxF
>>760
紹介状に返事を書くのは、医師のマナーの一つ。
すなわち、フィード・バックはあります。
762760:04/02/15 08:26 ID:M0F6ndxQ
>>760 ですが、

>>761 サンハウス先生
ありがとうございます。紹介状に対するフィードバックは
お医者さんにとっては基本のきの字なのですね。

安心して、来週行って来ますです。変な病気じゃないといいなー。
763優しい名無しさん:04/02/16 22:32 ID:/8Jerje+
教えてください。
刺青を彫ってもらうことは自傷行為なのでしょうか?
わたしは、自傷はしますが 刺青は自傷とは思えないのですが。
764756:04/02/16 22:57 ID:hYe2DFyV
>>756->>757で書き込みをした者です。

>>759サンハウスさま
レスありがとうございます。
困っている事は、夜寝れない事と、何かあると全てが嫌になり、もう何もしたくないと思ってしまうこと、とかです。

薬の服用は以下です。
朝:メイラックス2mg・リボトリール0.5mg・セパゾン2mg・レキソタン5mg
昼:セパゾン2mg・レキソタン5mg
夜:パキシル40mg・メイラックス2mg・リボトリール0.5mg・セパゾン2mg・レキソタン5mg
寝る前:ハルシオン0.25mg・エリミン15mg・ラボナ100mg
頓服(PD発作時):デパス2mg
食前3回:防風通聖散

今まで抗鬱剤は、トレドミン、ルボックスを試したと思います。
どれも効きが良く分からなかったので、とりあえずパキシル、という形で飲んでいます。
一番最初に処方されたのもパキシルでした。
抗不安だと、最初はソラナックス、でも効かなくなってしまったのでレキソタンになりました。
レキソタン30/Dayだったのですが、最近はソパゾンと混合です。
でも、セパゾンも効いてる感じがしないので、レキソタン30/Dayに戻してもらう予定です。

社会状況は、派遣で働いています。土日及び平日の空いている時間等は家から殆ど出ません。
こんな感じでよかったでしょうか?
765優しい名無しさん:04/02/17 01:20 ID:XrZ77hdG
質問です。気分変調症で通院中です。

私は「適当に」というのが苦手です。
例えば、邪魔にならない程度ならような感覚なら食事に誘っても良い
と言われると、この場合「適当」なのはどの間隔なのか分かりません。
2ヶ月に1度などと数字で明確に言ってもらわないとダメです。

もう1つは数字の大きさが具体的に分からないということです。
例えば、年商10億円の会社の規模がぱっと分かりません。
(そういう仕事をしているので分からないのはまずいのです)

これに関係があるかは分かりませんが、数学は得意ですが算数は苦手です。
2桁の数字だと足し算にも苦労しますが、数式を扱う抽象的な理論展開は得意です。

これは、上記の病気からくる症状なのでしょうか?
それとも全く別の問題なのでしょうか?
病気と自覚する前からこういう問題が自分にあることは何となく分かっていました。
社会人になって、それが日常生活に支障を与えることがあるので
もしかして病気なのかもと思った次第です。
見解をお聞かせ頂ければと思い、書き込ませて頂きます。
766優しい名無しさん:04/02/17 01:28 ID:YUwNVsVH
誰だって適当という感覚も10億という感覚もわからないの当たり前ですよ。
767765:04/02/17 02:09 ID:1MA+xkpt
>>766
では、それが「当たり前」として、
そのことがAにとっては何の苦痛も感じないのに対し、
B(私)にとっては、それが社会生活への不安を感じるほどの
悩みとなるのは、どういう理由が考えられますか?
768優しい名無しさん:04/02/17 09:33 ID:oPKH6IGU
精神科医の方に質問なのですが、
月曜日に主治医と通常どおりのカウンセリング(30分程度のもの)
をしたのですが、最後の10分弱他の患者さんから?の電話応対を
していました。
信頼感のある先生なので来週からも通院したいのですが、
被害妄想からか「大した症状でもないのに先生の時間を不当に削って
しまった」という申し訳ない気持でいっぱいです。
私は来週からも通院していいのでしょうか?
因みに、主治医からは「ゆっくり焦らず治していきましょうね」
といわれ、処方もされているので病気だとは思うのですが。
病名は告げられていません。
769:04/02/17 12:00 ID:jF0njK33
>>755サンハウス先生
今日主治医に>>743のようなことが酷くなってきてると話してきました。
「一時的なものだと思うから大丈夫だよ」と言われました。
主治医からも>>755でサンハウス先生がおっしゃっていたようなことを言われました。
そしてメイラックスはその日に緊張するようなことがあるような日に飲めばいい、
一日中家にいるような日には飲まなくてもいい、自分の判断で飲むように言われました。
「忘れっぽくなったり、頭が真っ白になったりすることはドグマチールで改善される
と思うんだけど、副作用がいけないから」ということで、今日は、
メイラックス、ルボックス(50mg/dayに変更)、あと新しくセレネース(1錠/day)
という薬を処方されました。
770:04/02/17 12:16 ID:jF0njK33
あと、先日久しぶりに幻聴がありました。
そのときはすぐに聞こえたことをメモ(最近の癖です^^;)したので覚えています。
その日は知人の通夜に行ってきて、それから帰ったときに部屋にいるときに
聞こえたのですが、「なおらないって?」っていう男の人の声の質問(?)と、
あとは数人の女性の上品な笑い声でした。質問はもちろん無視しました。
通夜帰りで、変なことを考えてしまいそうだったし、声も久々に聞こえた
(通院し始めてから1・2度くらいですが)ので、その日はすぐ布団に入って寝ました。
あと次の日、寝ようとして布団に入ったら天井に大きな、
見たこともないような虫がいたんです。
翌朝、隣に寝ていた彼氏に、「昨日の夜天井に変な虫いたよね?」って聞いたら、
「いなかったよ」と言われました。あれは何だったんだろう…幻覚でしょうか(泣)
でも通夜で疲れていて声が聞こえたり何か見えたりしたんじゃないか…
って自分で勝手に考えてます^^;
今日は久々の幻聴のことは話したんですが、変な虫のことは話すの忘れてました^^;
話す必要はないでしょうかね…
771:04/02/17 13:15 ID:jF0njK33
あと、自分でも自覚しているんですが、最近始まったことじゃないんですが
妄想が結構酷いです。友人からもよく言われます。でも主治医には話していません。
何だか自分から「私妄想が激しいんです」って言うのは気がひけるというか…
やっぱり自分からそんなこと主治医に話すのはおかしいですよね?
連続ですみません。
772優しい名無しさん:04/02/17 19:54 ID:Luih4Lau

自分は短気で、頻繁にカッとなるのですが、
怒り猛っている時に上半身(具体的には両腕,顔の下半分,口)が痺れます。
ほとぼりが冷めると痺れも治まるのですが、これは何なのでしょうか?
773優しい名無しさん:04/02/17 20:11 ID:Myw3Nq00
前もここにカキコした事があるんですが、この前診察の後、
みんな仮病を使ってると思い込み発作的にヒルナミン8錠飲んで動けなくなり
救急車を呼んでしまいました。
その数日後、一緒にすんでいる人のお使いで、ビデオを借りに
行く途中知り合いに会ったら(会ったらほかで私の悪口を言われるかも)
と神経をとがらせて借りに行ってきたのに、その後些細な事
(ボックスティッシュがないなど)でケンカになり暴れて
自分の腕に包丁さしたり、自分を殴ったりした挙げ句119番に電話して、
最後は通いつけの病院に電話して、当直の先生と話すうちに
落ち着いて、眠剤を飲んで寝ました。
今は自分でも実は仮病ではないかと思い、病気の事しか考えられません。
予定を早めて予約したのですが、迷惑ではないですよね?
774765:04/02/18 00:04 ID:H/kLKYV6
私のレス、スルーしてください。
自己解決しました。
775サンハウス:04/02/18 02:34 ID:Lj4G17Oq
>>756さん
少々、驚いています。

1)大量のベンゾジアゼピン系の抗不安薬の併用
2)抗鬱剤を三種類しか使っていないこと
の二点です。

1)については、メイラックス、セパゾン、レキソタンが最大量。
  これだけ飲めば、身体も心も弛緩してしまいます。
  眠くないですか?
  
  リボトリールの処方理由は不明です。
  他の薬が最大量なのにこれだけが最少量?
  
  耐性も出来ている可能性があると思いますので、徐々に減量しもらえないでしょうか。
  この量を飲み続けることに臨床的な意味があるとは思えません。
  
  身体がだるいので減らして欲しいと言ってみてはいかがでしょう。

2)治療期間の長さにもかかわらず、抗鬱薬は3種類だけ!
  それも新薬で値段の高いものばかり。
  PDにも効果のある抗鬱薬は幾つもありますよ。

  先生に今までの抗鬱薬(特にパキシル)は値段が高いので、
  安い抗鬱薬にして欲しいと希望してはいかがでしょう。

不信感を助長するコメントになるかもしれませんが、
主治医の先生は精神科医ですね?若すぎると言うことはないですね?
精神保健指定医の資格は持っていますね?

辛いと思います。
お大事にして下さい。  
776サンハウス:04/02/18 02:45 ID:Lj4G17Oq
>>海さん
色々な症状があるので、主治医の先生はどれから治していこうか思案中のようです。

セレネースは幻覚・妄想に対する薬です。
頭が真っ白になるのがプチPDではなく、困惑によるものならば効果は大。
妄想のことも先生に話しておいた方がいいですよ。
気になるのは、虫の件です。これも忘れずにね。

お大事にして下さい。
777756:04/02/18 02:57 ID:GWA3+WQv
>>775 さんはうすさま

レスありがとうございます。

1)については、レキソタンが効いているかどうか分からないので、レキソタンより強い薬を処方してもらったんです。
 それで、一時期セパゾン14mgまで出てたのですが、効いてる感じがしないので、
 レキソタンに戻してもらってる最中です。(因みにセパゾンが処方される前は、レキソタンは30mg処方です。)
 眠くないですか?とは良く聞かれるのですが、日中薬による眠気やだるさは全然ありません。
 リボトリールは、頭痛が酷いので(緊張性頭痛?)それで出ています。

2)については、抗鬱剤の変更だと時間が掛かるし、効き目も分からなかったので、
  パキシルが効いてるようだからこれでいいです、と自分で話したと思います。
  パキシル自体、効いてるか効いてないのか本当は分からなかったんですが、、、、。

今通っている病院は心療内科の個人(?)の病院です。〜クリニックっていう名称なので、
精神科医か、精神保健指定医かどうかは分かりません。どうやって調べればいいのでしょうか?
それと、抗不安薬は自分で欲しい(不安感・苛々が凄く強いので)と言ってここまで増えました。
今の処方でも効いてる感じがしなくて辛いので、出来れば、減らしたくないと思ってしまうのですが、
やっぱり減らした方がいいのでしょうか?

度々申し訳ないですが、アドバイス頂けたら嬉しいです。
778111:04/02/18 03:22 ID:Lj4G17Oq
>>756
普通の抗不安剤にたいして、耐性が出来やすい体質なのかも知れませんよ。
でも、多すぎますよ、本当に。

抗うつ剤の変更にはそんなに時間はかかりません。
腰をすえてするなら、1剤を一ヶ月で勝負します。
三年間で3種類は少なすぎます。
パキシルより強力な抗うつ薬は幾つもあります。

不安・イライラが抗不安薬で効果がないなら、
セロクエル・ヒルナミン・コントミン等を少量使う手もあります。
今の抗不安薬は減らした方がいいですよ。

先生のことですが、精神保健指定医ですかと聞けばすむことですよ。

私でよければ、気になることがあったら言ってください。
779サンハウス:04/02/18 03:49 ID:Lj4G17Oq
↑私です。
780優しい名無しさん:04/02/18 19:00 ID:oRtZFiVv
言語ゲーム論を分かりやすく説明してください
781精神科医じゃないけど:04/02/18 19:37 ID:0H8Bl+vC
782756:04/02/18 22:01 ID:n7zcQKyD
>>778 サンハウスさま

アドバイスありがとうございます。
今の処方だと、薬が多すぎなのですね、、、。

>セロクエル・ヒルナミン・コントミン等を少量使う手もあります。
この辺りの話を今度病院行くときに話して、減薬の話をしてみます。

抗鬱剤の変更は減薬から始めるので、減薬で一ヶ月くらい掛りませんか?
それで新しい薬を最少量から少しずつ減薬して試すので結構時間が掛かったような気がします。

精神保健指定医かどうかは聞けたら聞いてみます。
最近は調子が悪く、病院に言っても処方だけお願いしますと行って診察しないで薬だけ貰ってきてしまうので。
病院に行って話をすると何故か体調が凄く悪くなってしまうので、つい、、、。

丁寧なアドバイスありがとうございました。
783優しい名無しさん:04/02/19 11:47 ID:A53C2p3+
TAと言語ゲーム論はどのようにかんけいしているのでしょうか?
784精神科医じゃないけど:04/02/19 12:32 ID:6KtgyDtQ
>>783 
http://bunai.lang.osaka-u.ac.jp/~hpadmin/glc/syllabus/syllabus01.html
の6-4でも履修して聞いてくるんだな。一昨日来やがれ。
785:04/02/19 14:28 ID:sAHleRat
>>776サンハウス先生
いつもありがとうございます。
虫の件は主治医に電話して聞いてみると、今日渡したセレネースがそういうのも
抑えてくれると思う、とのことでした。
親に話すことをやめて以来、姉に相談していたのですが、
昨日姉から「薬を飲むのをやめて自分で治そうとしたら?色んな人とか物に
甘えてるだけのような気がする、環境変えて大学休学してうちに居候しない?」
と言われました。何を言っても「言い訳はいいから」と言われました。
大学を休学するのは良いんですが、姉のところに行くと今の主治医(大学の保健センター)
に通えなくなり、薬もいつかは無くなると思うんですが、それから後、
薬を断って大丈夫でしょうか。私やっぱり甘えてるだけなんでしょうか…
昨日そういうことやこれから先どうしたらいいのか考えているうちにまた
頭がパニックになって泣いてしまいました
786サンハウス:04/02/19 15:01 ID:SpoVpwjR
>>785の海さん
困りましたね。
お姉さんのように勘違いされる方が身近にいると困ります。
甘えから病気にはなりません。
また、環境を変えても改善はしないでしょう。
症状をうかがっていると薬で治すのが一番の近道です。

詭弁のように聞こえるかもしれませんが、
薬を飲むというのは、自分で治そうという意志の表れです。
治ろうという気のない方は薬を飲みません。

薬は今は止めないで下さい。
止めるときは、医師と相談してください。
お願いします。
787優しい名無しさん:04/02/19 15:01 ID:Ta0Ahvlv
過食症って治るのにどれくらいかかるんですか?
788:04/02/19 21:35 ID:dN15Pli/
>>786サンハウス先生
先生がレスでおっしゃって下さったことを家族に話したのですが、
何も状況(家族の対応)は変わりませんでした。
何だかもう何もする気が起きません。。。
私が自殺でもすれば理解するんでしょうか。
したとしても「馬鹿が」と言われるだけなんでしょうが^^;
789優しい名無しさん:04/02/19 22:18 ID:Kn6QBMvA
>海さん
家族はただ想像力がないだけだと思うよ
私も欝病になる前は こんなに辛いとは想像できなかったから

今の保健センターに通って治療することを優先したらいいと思う
790優しい名無しさん:04/02/20 01:42 ID:OaaeBQDL
誰か、このスレに来て、こやつらを精神分析してやってもらえませんか?
    ↓
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1069638054/l50

どう見ても、躁としか思えない香具師らが、わんさか集まってるんで。
791精神科医じゃないけど:04/02/20 02:09 ID:v52Eu8O5
>>790 帰れ!
792756:04/02/20 08:44 ID:2tdD7Gsd
すみません、もう一つ質問させてください。
パキシル、トレドミン、ルボックス以外で過食にも効く抗鬱剤だと何がありますか?
過食もあるので、副作用で過食が出ると困るので教えて頂けると嬉しいです。
793サンハウス:04/02/20 10:26 ID:4UesErwe
>756
ttp://www.pharmasys.gr.jp/
を見ていただけると分かると思いますが、
パキシル、トレドミン、ルボックスにも食欲亢進・体重増加の副作用があります。
これらを、過食の治療に用いるのは食事に対する"強迫行動"に効果があるとされているからです。

"食事に対するこだわり→過食"を治療目標にするならば、
"強迫行動"に効果のある抗うつ薬はたくさんあります。
先生とよく相談してみてください。

お大事に。
794:04/02/20 11:36 ID:UhuJyzyP
>>789さん
レスありがとうございます。
今度保健センターでも話してみようと思います。
私の場合は、鬱病という診断が出ているわけではないのですが、
今は辛くて仕方ありません。一時的なものなんでしょうか(;;)
保健センターに通うようになって薬を飲みつづけてもう2ヶ月くらいですが、
とにかく辛いです。それでも一時的なものなんでしょうか。
一時的ってどのくらい続くんでしょうか…

別に質問でもなくてただの愚痴です。すみません。
795優しい名無しさん:04/02/21 01:20 ID:n8EMrnrk
鬱病患者ですが、海さんの病気は一時的で済まされないと思います。
二か月続いているのですよね?
そのまま保健センターに通われるか、セカンドオピニオンを求めてみては?
796:04/02/21 13:04 ID:EudGnOrl
>>795さん
レスありがとうございます。
セカンドオピニオンとは、違う医者に聞いてみるということですよね。
違いましたっけ^^;
保健センターには通いつづけるつもりですが、毎回「一時的」と言われるもので…
今度行った時に「一時的ってどのくらいなんですか」って聞いてみて
それから考えようと思います。
797優しい名無しさん:04/02/21 13:08 ID:QgxNIyEM
サンハウス先生、ここまで往診にきてるんだ。
お疲れ様です。
798優しい名無しさん:04/02/21 13:37 ID:n8EMrnrk
海さん
一時的って非常に曖昧。
セカンドオピニオンは別の病院へ行き、ほかの医師の意見を聞いてみること。
保健センターの医師がいい先生なら、セカンドオピニオンを嫌がったりしないと思われ。
799SLEEPY:04/02/21 22:27 ID:Dmuy23Np
精神科医の方々にお聞きしてみたいのですが、臨床心理士にはどんな感情をお持
ちでしょうか。あるいは一緒に仕事をするならどんな人が良いかとか、こういう
人は勘弁してほしいとか、日頃感じておられることを教えていただけたら幸いで
す。
800:04/02/22 00:12 ID:pNDV8V7F
>>798さん
ありがとうございます。
次回の主治医との話の後で考えてみようと思います。
801優しい名無しさん:04/02/22 09:29 ID:jjkjWmIT
先生方苦しいです。
土曜日の昼過ぎよりパキシルの退薬症状が悪化。
ビリビリ微弱電流が頭を動かす度にし、食事を全てリバース…。
先週の月曜日にパキシルがカット。トレドミンに完全移行。三日目ぐらいから不明の頭痛が始まりました。
服用量はパキシル10_+トレドミン30_/dayです。
月曜日にパキシルがカットになり、トレドミン30_のみです。
主治医に電話したところ、レキソタンとデパスで乗り切れと。
あと今日一日。
なんとかうまくすごす方法はありませんか?
手持ちはレキソタン2_、5_、デパス0.5_、1_、ヒルナミン、マイスリー10_です。
頭痛はたえれるのですが、嘔吐はつらいです…。助けて下さい…。
802優しい名無しさん:04/02/22 11:07 ID:Qa2yNOUO
>>801
吐き気ならヒルナミンでいいんじゃない?
量に気をつけてな。
市販の胃腸薬でもなんとかなりそうな気もするが。
803優しい名無しさん:04/02/22 11:15 ID:tjets+sx
PTSDと鬱で服薬しています。
トレドミン25mg 3回/day
ルボックス50mg 3回/day
食欲増進のためにドグマ50mg 3回/day
の処方です。
私の鬱はどの程度なんでしょうか。
以前は激しい自己嫌悪と自殺願望がありました。
現在は薬でかなり安定しています。
 
804優しい名無しさん:04/02/22 11:48 ID:e4AsdDVJ
精神科医の先生方はたくさんの患者さんをあつかっていて
ストレスとかたまらないのでしょうか?
805優しい名無しさん:04/02/22 15:46 ID:Qa2yNOUO
>>803
薬だけではわからない。

>>804
うんざりすることもある。
806803:04/02/22 17:17 ID:2eaW5dZo
情報不足ですみませんでした。
未治療でもっともひどかったときは、全身がだるく、立っているのも困難で、
仕事から帰ると布団の中でじっとしている生活。以前も今も不眠はなしです。
一日中、「死んだ方がましだ」と思い続け、そこらへんを歩いているヤンキーな
人たちの方がよほど生きている価値があるように思えてなりませんでした。
すぐに涙があふれ出て、抑えるのが大変なほど。
当然仕事の能率が落ち、何から手をつけていいのかが分からなくなって、
時間の経つのが遅く、ただただ早く帰りたいのに、いざ帰る時間になると、
今度は家に帰る気力が出ない。
曲がりなりにも仕事は続けていますが、家を出ることもできなくなると、
仕事も休んでしまいました。
憂鬱でたまらなくて、胸が重く苦しかったです。

薬は当初はトレドミン15mg 2回/day
ルボックス25mg 2回/day
でしたが、なかなか効果が出ず、現在の処方まで増えました。
現在の処方になって1ヶ月経ち、ようやく安定したような気がしています。
これから先、どうなるのかと不安で、ここにきました。
それから、カウンセリングも受け始めましたが、投薬治療とカウンセリングの
関係はどうなのでしょうか。
カウンセリングを受けて一時的に悪化することもあります。
これも不安の種です。

長くなってすみません。先生方よろしくお願いします。

807優しい名無しさん:04/02/22 17:35 ID:Qa2yNOUO
>>806
直接診察しないことにはあなたがうつ病なのかどうかわからない。
仮にうつ病だとするならば中等度以上の重症度だったと思われる。
うつ病では薬物療法も精神療法も有効なので併用しても構わない。

さて、あなた精神科ではなく心療内科にかかってる?
それも外来のみのクリニックで先生は内科出身だったりする?
まさか単科の精神病院じゃないよね?
808803:04/02/22 17:41 ID:2eaW5dZo
外来のみの神経内科クリニックです。
内科出身かどうかは分かりません。
近所にはそこしかなくて。
カウンセリングもそのクリニックで受けてます。
保険がききます。
やはりかなり重かったのでしょうか。
というか、現在も薬で維持されているだけで、重いということでしょうか。
初診時に問診した結果、カルテに書いてあったのがちらっと見えたのには
「鬱状態」と書いてありました。
うつ病とは違うのでしょうか。
すみません。聞いてばっかりで。
809優しい名無しさん:04/02/22 18:36 ID:Qa2yNOUO
>>808
神経内科ですか…。まあ結果オーライなんですけどね。

>やはりかなり重かったのでしょうか。
かなりかどうかはわからないけど軽くはなかったと思われます。

>現在も薬で維持されているだけで、重いということでしょうか。
うつについては安定してきていると考えていいでしょう。
安心してください。
PTSDについてはなんとも言えませんが時間とともに徐々によくなる場合が多いです。

ついでながらトレドミンとルボックスは似たような薬です。
これを最初から併用しているので不思議に思ったんです。
神経内科は精神科とは別物で鬱やPTSDは専門外です。
しかしその先生は精神科の経験があるのかも知れません。
とりあえずはこのまま様子を見てもいいでしょう。
810優しい名無しさん:04/02/22 18:43 ID:MpAmRQvo
はじめまして。医師と意志の疎通で誤解があったと思うのですが、躁鬱病と医師は判断してるみたいで今リーマスを処方されてます。私は躁状態を経験した事がないんですが、医師にどのように、説明すればいいか分かりません。躁鬱ではないのにリーマス飲んで悪くなりませんか?
811優しい名無しさん:04/02/22 18:47 ID:2eaW5dZo
>>807、809
お返事ありがとうございます。
自分の状態が少し分かって安心しました。
これからは少しずつ薬を減らしていくことになるのでしょうね。
先生とよく相談してみます。
なお、PTSDは10年以上前の出来事が原因です。
時間とともにというのはあまり期待できません。
とりあえず今回の鬱の原因は去ったような気がしているので、
カウンセリングで過去の心の傷が少しでも緩和されればいいなと思います。
ありがとうございました。
812優しい名無しさん:04/02/22 20:09 ID:Qa2yNOUO
>>810
リーマスは躁状態を治す他に感情を安定させたり他の薬を強化したりする働きもあります。
具体的には次のような効果があります。
・周期的に鬱になることを予防する。
・怒りっぽい人やイライラしやすい人の感情を安定させる。
・抗鬱薬や抗精神病薬と併用して効き目を増強させる。
疑問に思うなら「私は躁病か?なんの目的でリーマスを使うのか?」ときけばよいでしょう。

>>811
お大事に。
813うつ患者:04/02/22 22:12 ID:ru0votZ8
サンハウス先生
助けてください。

自殺未遂をして救急車に乗りました。
わたしとしては入院したいくらいつらい状況で
ここ2〜3週間死にたい気持ちと必死に戦ってきました。
が、とうとう耐え切れず、採血するところの静脈を切って
しまいました。

精神科の主治医はそれでも、入院には賛成してくれません。
理由がわかりません。
自殺を図ったことについても厳しく叱責されました。

主治医はわたしを見捨てているのでしょうか?
信頼していたのに悲しいです。

他のお医者さまへ変わったほうがよいのでしょうか?
814優しい名無しさん:04/02/22 22:53 ID:3UneFeh7
極度のあがり症なので、レキソタンとデパスという
抗不安薬を使用してみたいのですが、精神科に行けば
処方していただけるのでしょうか?
815優しい名無しさん:04/02/22 22:59 ID:Qa2yNOUO
>>814
どちらも精神科で扱うことが多い薬です。
処方するかどうかはあなたの状態と医者次第ですよ。
816ゴエモン:04/02/22 23:03 ID:k4HwVr8F
先生方、私はうつ病ですが、精神科医になりたいと思うようになりました。一度、精神病になると、医師にはなれないのでしょうか?
817優しい名無しさん:04/02/22 23:06 ID:Qa2yNOUO
>>816
医師国家試験の願書を出すときに精神病ではないという診断書が必要です。
818優しい名無しさん:04/02/22 23:08 ID:bZgE0Nos
自分の病名がよくわかりません。
聞いてもはっきりとした病名は言わず今は強いストレスで鬱だとか
不安だとかそういう感情が強いんですね。
と言われてしまいます。
でも、処方されるにはなんらかの病名は必要ですよね?
「私は病気なんですか?なんという病名なんですか?」
と聞いても大丈夫でしょうか?
それとも敢えて聞かないで自分はちょっと強いストレスに見舞われてるだけなんだ
と思っていたほうがいいでしょうか?
819ゴエモン:04/02/22 23:09 ID:k4HwVr8F
と言う事は、完治してればOKなのでしょうか?
820優しい名無しさん:04/02/22 23:13 ID:Qa2yNOUO
>>819
法的にはOKですね。

>>818
聞いてもいいです。しかし期待通りの返事が返ってこないこともあります。
診断を保留にしたまま症状だけで治療を行うことはよくあります。
病名を明らかにしてレッテルを貼ることよりも症状を治して快適な生活を取り戻すことの方が重要です。
あまりこだわらない方がいいですよ。
821ゴエモン:04/02/22 23:24 ID:k4HwVr8F
有難うごさいました。なれるかどうか不安ですが頑張ってみます。精神科は山梨が良いらしいので受けたいと思うのですが、先生、何か情報しりませんか?
822優しい名無しさん:04/02/22 23:26 ID:bZgE0Nos
>>820
やはりそうですよね。
性格(病気?)上聞いたら検索しまくってどつぼにはまりそうな気はします。
今まで2年ほど通院して1回転院しましたが、前の病院では抑鬱状態から不安神経症
になったりなんどか病名が変わりました。
今の病院では〜状態という言い方で断定されたことがなかったので
病気に対しての知識がないのですが、このままただ診察を受けて薬を飲んで
日々の生活を無事に送るというスタンスでいいのか疑問に感じてました。
でも重要なのは仰るとおり快適な生活をつり戻すことなんですよね。
わかりました。
アドバイスありがとうございます。
823優しい名無しさん:04/02/22 23:32 ID:Qa2yNOUO
失礼ながら、国公立の医学部はどこも難関なのでしっかり対策をたてて臨まないと。
まずセンター試験と二次試験の過去問を入手して繰り返し解くのがよいでしょう。
要領よく志望大学に合わせた勉強をしないと。
それから大学によっては多浪や再受験を嫌うところもあります。
あなたが二十歳を超えているならその辺も考慮して志望校を決めてください。
824ゴエモン:04/02/22 23:41 ID:k4HwVr8F
丁寧にアドバイスして頂き有難うございます。厚かましい様ですが、先生に受験の相談にのって頂きたいのですが、やはり無理でしょうか?
825優しい名無しさん:04/02/22 23:43 ID:Qa2yNOUO
受験ていっても十年以上も昔のことだからなあ。
私だけじゃなくても適当なスレで質問すればいろんな人が教えてくれるんじゃない?
826ゴエモン:04/02/22 23:57 ID:k4HwVr8F
有難うございます。私も受験は10年ぶりです。(-_-)先生じゃ駄目ですか?年代も近いようですし、信頼できそうなので。
827 ◆edgXaYaB3A :04/02/22 23:59 ID:Qa2yNOUO
いいけど、スレ違いじゃない?
他の住人が許してくれるなら問題ないけど。
一応トリップつけとこ。
828優しい名無しさん:04/02/23 00:04 ID:BIWAuyF4
>>826
頑張ってくれ。あの時はよく勉強したなぁ。


829ゴエモン:04/02/23 00:06 ID:+0GzWsck
すみません。トリップって何ですか?どこか別アドレスに跳ぶって事でしょうか?
830優しい名無しさん:04/02/23 00:13 ID:BIWAuyF4
>>829
どこかに跳ぶということではない。なりすまし対策。
>>827さんの記号の後に数字とアルファベットがならんでいるでしょ。これのこと。
831 ◆edgXaYaB3A :04/02/23 00:15 ID:wmJ8EOQB
12時過ぎてIDが変わるので目印にね。
本気で精神科医になりたいのなら敢えて厳しい部分も知っておくべきだと思うけどどうですか?
832ゴエモン:04/02/23 00:18 ID:+0GzWsck
是非お聞かせください。
833名無しの学生:04/02/23 00:19 ID:BIWAuyF4
>>831
それ、いいと思います。
834 ◆edgXaYaB3A :04/02/23 00:32 ID:wmJ8EOQB
医者になるには時間とお金と体力が必要。
そこそこ難関なのでがんばってもなれるとは限らない。
なれたとしても今思い描いていることが叶うとも限らない。

【時間】
大学入試の準備に1、2年として卒業するのに6年、初期研修に2年。
つまりペーペーのヒラの医者になるまでに10年くらいはかかる。
その間の生活費を確保する必要がある。
低学年のうちはバイトもできるけど5年や6年になったら無理。
更にそれだけ時間をかけてもモノにならなければ10年が丸損になる。
一度志したからには後戻りは相当の犠牲を払うことになる。

【お金】
授業料の他に教科書代が必要。一冊一万円前後が目安。
国家試験の対策に問題集や参考書も必要だし模試だって安くない。
部活に入れば大会や合宿や宴会で更にお金がいる。

【体力】
卒業前の実習や初期研修はかなりハード。
今の年齢に10を足して耐えられるかどうかよく考えるべき。

精神科の仕事も素人が考えていることとはかけ離れている可能性がある。
あくまで医者なのだから薬が治療の主役になることが多い。ただの悩み相談ではない。
入院患者の健康管理のためある程度の内科の知識も必要。
患者からの電話で鬱陶しい思いをすることも多々ある。
当直中に「死にたいんです」とか「手首切りました」とかかかってくるとうんざりする。
「死にたきゃ勝手にしろ!」と怒鳴りたくなっても怒鳴るわけにはいかない。
その他いろいろと嫌になることが多い。
こういうことを全て承知してから決めた方がいい。
ある程度歳をとっているのだから時間は貴重だ。
835 ◆edgXaYaB3A :04/02/23 00:41 ID:wmJ8EOQB
と、先々後悔してほしくないので敢えてネガティブなことを書き並べました。
でも志を同じくする人が増えるのは嬉しいので基本的には歓迎したいです。
医者になれば生活は安定するし自信にもつながるし良いことも沢山あります。
精神科の仕事にしても治療がうまくいって患者が治ればやりがいを感じます。
それでも責任や精神的な負担も大きいので安易に考えて欲しくはないのです。
精神科は医者です。脳の内科と思ってください。
漠然と心理学のようなものを想像していると確実に期待外れになります。
それでもなりたければ応援します。
836ゴエモン:04/02/23 00:44 ID:+0GzWsck
なかなか難しいようですね。体力面で考えると厳しいです。慎重に検討したいと思います。私は物理屋さんなので肉体は弱いかも。今から鍛えますかね(^O^)貴重なご意見有難うございました。
837 ◆edgXaYaB3A :04/02/23 00:45 ID:wmJ8EOQB
がんばってね〜
838ゴエモン:04/02/23 00:51 ID:+0GzWsck
実は私、ニューラルネットワークを研究していて、何故か自分のニューロンがバグったみたいでうつ病になりました(-_-)トホホ。こんなんですが、何とか挫折しないよう頑張ります。ありがとうございました。
839サンハウス:04/02/23 08:53 ID:ya7P7Oli
>>813のうつ病患者さん
レスが遅れてすみません。

何か主治医の先生に考えがあると思います。
決して見捨てているわけではないでしょう。
このつらさを入院して改善したいと希望してみてください。
先生は応えてくれると思いますよ。

自殺はしないでください。
840サンハウス:04/02/23 09:34 ID:ya7P7Oli
>>799のSLEEPさん
超遅レスでごめんなさい。
誰も、応えないのはスルーなのかな?と思ってROMしていたのですが…。

私は臨床心理士の方と仕事をした経験がありません。

一緒に仕事をしてみたい臨床心理士の方が一人いますが、
残念なことに教職に就かれているので無理です。
841SLEEPY:04/02/23 10:45 ID:afyw6ptE
>>840
ありがとうございます。
ところで、「サンハウス」は Son House ですか? Sun Houseですか?
842 ◆edgXaYaB3A :04/02/23 15:04 ID:Ya0qdMfR
あ、ごめん、見落としてた。
>>799
臨床心理士の先生とは三年弱ご一緒したことがあります。
とても頼りになるいい方でした。
希望するタイプは常識的で率直に話せる人。
避けたいタイプは薬物療法を否定する人。
こんなところですかね。
843優しい名無しさん:04/02/23 16:48 ID:DokyNZDi
サンハウスさん一緒に仕事をしてみたい臨床心理士の人はどんな人ですか?
844サンハウス:04/02/23 16:50 ID:ya7P7Oli
>>SLEEPYさん
失礼しました。
Yが抜けていました。

「サンハウス」は、サンハウスとSon Houseです。
ブルースが好きな人がいればたずねてみてくださいw
また、よろしく。
845サンハウス:04/02/23 17:41 ID:ya7P7Oli
>>843
842さんが述べられているような方です。
846:04/02/23 19:04 ID:DDUTlHJM
今日保健センターに行ってきました。
「家族からは甘えだと言われているのですが、実際のところ私は今どういう
状態なんですか」って聞いたところ、
「過敏性腸症候群という病気と、統合失調症の症状、あと鬱病という診断ができる状態」
だと言われました。もう言われてて薄く笑ってしまいました。
家族にそのことを話しても話は平行線でした。
主治医は「こういう病気は分からない人に理解してもらうには何年もかかることもあるよ」
って言われたので、主治医からも説明をしてもらいつつ分かってもらえたら…
と考えています。無理かもしれませんが^^;
はぁ〜どうしましょ…


847優しい名無しさん:04/02/23 19:25 ID:qAxVlqqP
>>846
精神保健福祉センターは、地域精神保健福祉活動の中核となる機能を備えることとなっています。
付加的機能として、診療機能やリハビリテーション機能を持つことが望ましいとされており、地域
の実情において、精神保健福祉における技術的中枢とっして、活動を行うとされています。
848優しい名無しさん:04/02/23 19:45 ID:c79tWghz
すいません、精神科医の人に質問があります。
今神経科に通ってて薬貰ってます。
メジャー、マイナー、パキシル、βブロック、眠剤等です。
歯科行っても大丈夫ですか?薬がちんこしませんか?
こないだ医院行った時聞こうと思ったのに忘れてしまいました。
医師は、寝酒以外だったら特に食べちゃ駄目飲んじゃ駄目はないですよ。
そこらに売ってる風邪薬も別にいぃですよ。とは言われてるのですが一応心配で。。。。。
下らない質問ですいません。
849:04/02/23 20:01 ID:2suemjb6
>>847さん
レスありがとうございます。
私が書いた保健センターというのは、私は学生なものですから、大学内にある
保健センターです。そこにいる主治医から現在薬を処方されており、
私から話を聞いてもらいに行っているという現状です。
私にもリハビリが必要なんでしょうか…(泣)
850SLEEPY:04/02/23 20:12 ID:afyw6ptE
>>844
あ、やっぱり。

私のHNは「いつも眠そうにしている」と言われるのと、ブルースマンにちなん
でいます。スクールカウンセラーに行っている学校の先生方と二次会に行ったら、
カラオケに憂歌団の「たくわん」がありました。

  オレが生涯、抱いた女は田舎に残したカカひとり〜
  たくわんみてぇな、田舎のお〜んな、カカひとりだけ〜

とやってしまったら、女教師軍団からうさん臭そーな視線が……。
やっぱ医療人と教員は、人種が違いますね。これが看護婦さんたちだったら、
受けるんだけどなあ。
851 ◆edgXaYaB3A :04/02/23 20:16 ID:Ya0qdMfR
>>848
行ってよし!
飲んでる薬はちゃんと伝えてね。
852848:04/02/23 20:22 ID:c79tWghz
>851様
ありがとうございます。安心して行って来ます。
飲んでる薬ちゃんと覚えなくちゃ。(薬の名前難しいよ)
853優しい名無しさん:04/02/23 20:30 ID:qAxVlqqP
>>849
ああ、そうなんですか。ご両親を説得する手段は皆無ではないと思いますよ。
854備中鍬 ◆TRTJj1zZ0I :04/02/23 20:35 ID:zK0m6gHY
おいおいっ勘弁してよ〜3分で診察終了のお前らが何を偉そうにしてんのよ
お前らは医者じゃなくてただの薬剤師だろ?君らは処方箋書いてるだけだろ
855813 うつ病患者:04/02/23 20:50 ID:+dKHY3/g
サンハウス先生、レスありがとうございます。
おしゃるように、もう1度主治医に入院の件
話してみます。ありがとうございました。
856サンハウス:04/02/23 22:44 ID:vpdMrEAl
>>846の海さん
主治医の先生から正確に説明してもらったほうが良いと思います。
海さんが話すと、どうしても言葉足らずに陥りやすい。
主治医に医学的説明をご両親にして欲しいと頼んでみてください。

"病気を理解してもらうこと"よりも、
"海さんが病気であること"を知っていただく必要があると思います。


>>850のSLEEPYさん
まさかとは思っていましたが、
Sleepy John Estes!
彼のレコードからブルース聴きの道に入りました。
コンサートもすばらしかったです。
(当時はライブとは言いませんでした。)

「たくわん」では引かれますよw
この次は、「レモンティ」にしてみてはどうですか?


>>855のうつ病患者さん
先生に話してみてください。
良い結果が得られることを願います。
857優しい名無しさん:04/02/23 23:25 ID:qNYgOKm8
>>854
こちらは、抑うつ状態とかに対しても何ら差別的な態度はとっていません。
858:04/02/24 13:15 ID:/F2CVRNw
>>856サンハウス先生
レスありがとうございます。
そうですね、最後の二行を読んで、
私が今までしてきたことは間違っていたのかもしれないと思いました。
姉に診断のことをメールで伝えたところ、
分かった、両親には私から話すから治療に専念しなさいということでした。
母にも電話したところ、3月に主治医に会いに行くとのことでした。
父の反応は…変わらないと思いますが、直接このことで話すのは避けたいです^^;
859優しい名無しさん:04/02/24 16:54 ID:7W5rXXjN
先生方に質問があります。
私は一年ほど前から下痢と漠然とした不安感に悩まされ、
病院で検査をしたのですが、血液や検便の結果には全く異常がないため
心療内科を受診したところ
「過敏性腸症候群ですね。ストレスが原因でしょう」ということになり
その後、投薬による治療を受けています。
最近になって下痢はたいぶ改善されてきたのですが
逆に不安感と抑うつ状態が以前よりも強くなり、
また、早朝覚醒もするようになってしまいました。
過敏性腸症候群で強い抑うつ状態や早朝覚醒がおこることもあるのでしょうか?
なお、現在の投薬内容は、
トランコロンP(朝昼晩)
デパス0.5mg(朝昼晩)
ドグマチール50mg(朝晩)
マイスリー5mg(就寝前)です。
ドグマチールとマイスリーは最近になって、
主治医の先生に症状を話したら処方されるようになりました。
精神科の先生方の領域では無いかもしれませんが
宜しくお願いいたします。
860優しい名無しさん:04/02/24 20:05 ID:1DQCwA+7
IBSに次いで鬱病が起こったんじゃないの?
病名が一つ増えたと考えるのが妥当と思われ。
病名にこだわらず症状に合わせた治療をしてればいいよ。
861☆☆:04/02/25 00:36 ID:FV7Re4mo
初めまして!えーと、自分についてかかせてもらいます。
すごく自分は嫌われてるかも、とかみんなから避けられてるかも、という不安が強くて
その避けられてるかもという不安をやりすごすためにひきこもったり
せっかく相手してくれる友達がいても自分から遠ざかっていったりしてしまいます。
とにかく自分が先に嫌われるのが怖いっていうか…自分から先に離れておけば嫌われないですむかなって。

あと、せっかく仕事決まっても一ヶ月続かないんです…
なんていうかこないだまでお金稼いだらあれやってこれやってって目標もいろいろあって
すごく楽しみにしてたのに今日になっていきなり仕事いきたくない、
人と会いたくないって思ってしまって会社ずる休みしちゃいました。
明日もたぶん会社いけないと思ってるしこのままずるずる辞めてしまいそうな勢い。
でも会社で仕事してきたら終わる頃にはまたご機嫌になってたりして自分でも自分がわからなくなってきます…
あと、よく親戚に注意されてたんですが(親にあらず…親は全くほったらかしでしたから)
とにかく爪とか爪周りをがりがり血がでるまで噛むくせがあるんですがこれもメンヘルに何か関係ありますか?
甘えん坊だと爪を噛む癖があるとかよくききますけど…。
爪の周りがもうぼろぼろで血がにじみまくりです><でもそれくらいしないと安心できなくて…。
手の爪だけじゃなくて足の爪まで噛まないと気がすまないんです。


862☆☆:04/02/25 00:37 ID:FV7Re4mo
それと、幻聴みたいな妄想みたいなどっちかよく自分でもわからないものがあります。
心の中に色んな人(知り合いとか友達とかが多い)がでてきて私と会話してます。
でも非難とかではなくて私の言うことに同意してくれて賞賛してくれます。
私の思うとおりの返事をしてくれるので会話もスムーズです。
その中の私は誰にもいじめられたり嫌われたりする心配もなく安心して笑っていられます。
できることならこの想像?の世界にずっといたいと思うくらい。

別に病気っていうほどめちゃくちゃにあれるわけでもなくて、ただ何となくうつだな〜ってのと
人を避けたいと思ってひきこもってネットゲームとか2chとかしちゃうんですけど
やっぱこの程度でも病院いってみたほうがいいですかね?
うつっぽいけどなんかうつとも違う感じがして…。
(別に眠れないとかいうのもないしまじめ人間ってわけでもないし)
でも、もし何か病気の可能性あるようでしたらその可能性のある病名きかせていただけないでしょうか;
色々うつとかの説明してるサイトはみてみたんだけどイマイチぴんとこなくって。
長文ゴメソ。

863優しい名無しさん:04/02/25 01:22 ID:RExoQ2gE
>>861-862
>能性のある病名きかせていただけないでしょうか;
「未熟なパーソナリティー」
甘えるな。
864☆☆☆:04/02/25 12:12 ID:FV7Re4mo
境界例スレに☆☆ってかたがいらっしゃったので別人ということで☆一つふやしてみます…
やっぱ甘えてるだけなのかな…
そう思うと自分の価値がなくなってくる感じがして死にたくなってくるけど死のうと決断しきれない。
まだ若干人生に執着があるみたい。
甘えてるつもりはない。でも生きにくい。ここに存在する事それ自体がすでに苦しい。
できることなら自分を思い切りかきむしってぼろぼろにして壊してしまいたい。
苦しいってことは自分はここに存在しちゃいけないのかもしれない。
病院いったってどうせ甘えてるだけって診断されるんだな。
こんな人間居ない方がいい。おまえなんかしんじまえ。
865質問です:04/02/25 13:16 ID:rp8CcDnw
どのスレで質問していいか分からないので、このスレに書きます。
私は高校一年生で、中学二年のはじめごろからずっとひきこもり状態が続いています。
風邪薬を大量に飲んで自殺を図り、病院に運ばれたことがあって、強制入院という処置を取られました。
現在は家に帰ってきましたが、近頃よく夢を見ます。
とてもリアルな夢で、起きても現実との区別がつかないこともたまにあります。(しばらくして気づく→安心という風)
自殺したときの夢や、人の生首を洗っている夢、何故か元クラスメイトと性交している夢(その生徒とは全く接点がない)、などです。
最近では蛇に絡まれる夢をみて、夜中に大声をあげてしまい、弟を起こしたこともあります。
ここからが本題なのですが、唯一の友達(たまに遊びに来る)の夢を一週間前に見ました。
その娘が夢の中で「死ね」「邪魔」と私に向かって何度も言うという内容です。
すぐに飛び起きたのですが、しばらく夢なのか現実なのか判断がつかず、朝方になってようやく夢だと判断できました。
それからここ一週間、友達と顔もあわせられなくなってしまいました。言葉も交わせません。
遊びに来ても居留守を使って(私はずっと家に居て外出するということがないので、多分バレバレ)追い返してしまいます。
ひきこもりになってのただ一人の友達なので絶対に失いたくはないのですが、その夢を見てからというもの、何故か彼女の声を聴くと泣きたくなるのです。
逃げ出したくもなります。夢だということは分かっているのですが、体がどうしても言う事をきかないのです。
夢の中の彼女を思い出し、拒絶反応が出てしまいます。本当にどうしていいかわからなくなり、相談するに至りました。
4・5歳くらいの時にも、こういうことがありました。
親戚のおじさんから殴られる夢を見て、保育園にも行かなくなり、毎日恐怖でおびえるというものです。
そのときから、あんなに仲の良かった親戚のおじさんとも会っていません。
会うと4・5歳の頃にみた夢がフラッシュバックしてしまうからです。
自分でも異常だと思います。どうにかしたいのですが親にも相談できず悩んでいます。
精神科にかかるべきでしょうか?それとも自己解決できる範囲なのでしょうか。
また、そういう症例をもつ病気などはあるのでしょうか、どうぞ宜しくお願いします。
866859:04/02/25 13:46 ID:7GS6KIFL
>>860さん
なるほど、そうですね。
発症する病気が必ずしも一つだけとは限りませんよね。
レスありがとうございました。
867優しい名無しさん:04/02/25 16:36 ID:ynb+Y86i
知人が鬱で通院しています
担当医に「あなたは幼少期の甘えたい時期に甘えられなかったから今のようになっているから、周りの甘えられる人に甘えなさい」
と言われたらしく
周囲の人で同情している人に片っ端から甘えがエスカレートして、
逆に嫌がられてせっかくいい人と知り合っても関係を切られボロボロに傷つくということを繰り返しています
知人には親類がいない身なので、周囲の知人は除所に甘やかすことを負担に感じているようです
「甘やかす」に疑問なのですが、どう見ても常識を逸する行動で甘えられた場合は
厳しく注意をして「他人は誰も助けてはくれないから、除所にでもいいから自立しなさい強くなりなさい常識ある行動をとりなさい他人に迷惑をかけるものではない」と鬱の知人に意識づけるのは
「甘えなさい」の治療の邪魔にはならないのでしょうか?
厳しくても愛情のある「常識を教える」叱り方であれば、それでもいいのでしょうか?
「甘えることが必要」なのを理由に常識を極端に外している行動が多い知人なので、悩んでます
868優しい名無しさん:04/02/25 20:54 ID:DtlRnW08
先生方に質問です。
鬱病、対人恐怖症、離人症を発病してから、13年目になりますが、一向に治る
気配がありません。主訴は鬱病の症状ですが、病院へ通って入院も経て13年。。。
いったいいつになったら治るのでしょうか?って言っても分かりませんよね。
(;´Д`)
発病してすぐ死ねば楽だったかな。(´-ω-`)
869☆全宇宙最高最大の癒しの曲です!!!☆:04/02/25 20:57 ID:HN38DRDR


★音量←注(聴く前に ★必ず★ 音量を調節してくださいっ!!!)★


http://www.geocities.co.jp/Milkyway/4017/midi/bgm04.html


とても美しくて荘厳で崇高で深遠で偉大な曲です。

全宇宙で最高最大にいい曲だと思います。

もしかしたら、全宇宙にこの曲が(生理的に又は、本能的に)嫌いな生命体はいないのではないか?
とさえ感じます。
3分で終わるので できれば最後まで聴いてください。
聴いても、99.99999以下無限。。。。%後悔しませんっ!
私が絶対的に保証しますっ!
私は今まで何十回 何百回 何千回 何十年と聴いて 未だ、何度聴いても飽きませんっ!
凄い曲ですっ!!!
こんな曲が大宇宙(世)にあるのはある意味、「奇跡の中の大奇跡!!!」
だと心底思います!
何度聴いても、未だに大歓喜と大感動と超崇高な感情で涙が出ますっ!
魂が超崇高な念と大歓喜に爆発しますっ!

また この曲が気に入った方へ。。。
いつでも聴けるようにパソコンのどこか(ワードやメールやメモ帳などに)に保存しておくと
いいと思います。
いつでも(超)崇高な(大)感動を味わえますよ。

CD版はバイオリンの音色がとてもとてもとても美しいですよ。
870優しい名無しさん:04/02/25 21:26 ID:fKUqlCKo
>>864
遅レスだけど一応フォローしとこう。
あなたに診断がつくとすれば「○○障害」のようなものでしょう。
「○○病」ではないので薬だけで治ることはありません。
一部の症状は薬で楽になりますが本人の努力も必要です。
今の状態になったのはおそらく自分のせいではないと思います。
しかし病気であることに安心し何事も病気のせいにしては先は暗いです。
良い意味で開き直り自分を厳しく律していけば社会適応できるかも知れません。

>>865
悪夢そのものは抗鬱薬で和らぐことがあります。
精神科を受診しても良いと思いますが小児が得意な先生を選ぶべきでしょう。
お友達との件は医者を頼ってもだめです。
率直に訳を話し非礼を詫びた方が良いと思います。
親に伝言を頼むか手紙で間接的に交流を図るのが無難ではないでしょうか。
ちなみに治療目標は悪夢やフラッシュバックではなく復学と社会復帰です。

>>867
人との距離の取り方を教えてあげる必要があります。
良いことをしたら褒めてもらい、悪いことをしたら叱られるという当たり前のことを再学習させなければなりません。
但し単に叱るだけでは「拒絶された」と思われるだけで治療的ではありません。
なぜ叱るのかを本人が納得できるよう説明することが重要です。
私は「甘えなさい」治療には賛成できません。
その方は常識的な判断基準が備わってないのが問題と思います。
常に「常識では…」「普通の人なら…」と語りかけるのが良いのではないでしょうか。

>>868
分かりません。すみません。
871SLEEPY:04/02/25 23:48 ID:iDCiyUIh
>>865 悪夢を何度も見たり、夢と現実の区別があいまいになってしまうのは、不安
や葛藤が強い状態なのでしょうね。870さんのおっしゃるように、薬物療法で楽にな
る可能性はあると思います。

その半面、夢は無意識からのメッセージを伝えてくれるものでもあります。心理療
法、特に精神分析学派やユング派の治療者は夢の分析を重視しています。心理療法
を受けるのも、良いかもしれません。治療者は自己認識を深めていく時の、言って
みれば山登りのガイドのようなものです。

私も仕事で夢の話を聴くことはありますが、夢を見た人の現実の生活、過去の親子
関係、そして治療者との関係がどうなっているのか、そういったことを踏まえてで
ないと、夢の解釈はできません。一般的に言えることとしては、その人にとって大
きな意味を持つ夢は、繰り返して見るものです。また夢は無意識的な空想がさまざ
まに加工されたものなので、表面的な意味をそのまま受け取ることはありません。

たとえば「友達の夢」は、あなたが彼女の友達にふさわしくないので、そのうちそ
っぽを向かれてしまうのではないか、という不安が表れているのかもしれません。
あるいはあなたが自分の嫌な部分を消してしまいたくなって、その気持が友達の口
を借りて出てきているのかもしれません。あくまで、たとえばですが……。

「接点のないクラスメイトと性交をする夢」は、あなたが今までと違う生き方をし
ていくことを想わせます。「人の生首を洗っている夢」と「ヘビに絡みつかれる夢」
は死と再生(ヘビはユング派では死と再生の象徴)を感じさせます。自殺企図をさ
れたとのことですが、その記憶も影響しているのかもしれませんね。

私はこんな風にあれこれ考えてみましたが、あなたのことは何も知らないので見当
はずれもいい所かもしれません。でも「真に受けてむやみに怖がる必要はないよ」
と言いたかったのです。
872優しい名無しさん:04/02/26 03:49 ID:U2CSTEVJ
自分の考えている事が漠然としすぎていて良く分かりません。
あと性格が悪くて困っているのですが…
こんな性格では対人関係がまともにできません。
あと全ての物を憎む、復讐してやるという気持ちが時々もやもやと沸いてきます。
これはただたんに暗いだけなのでしょうか?
873優しい名無しさん:04/02/26 04:02 ID:U2CSTEVJ
それと自分の内面的な事が時々気持ち悪く感じられます。
874優しい名無しさん:04/02/26 04:14 ID:U2CSTEVJ
それ+カタカナのミなどを左右逆さまに書いてしまったり
単純に数をただ数えるだけということが苦手です。
875優しい名無しさん:04/02/26 07:22 ID:FCdBmR6p
>>872-874
性格が悪いと自覚しているなら直しなさい。
それだけの情報では暗いだけなのかどうかわかりません。
そもそも掲示板で診断など余程特徴的なことがないかぎり付けられません。
それからわざわざ三回に分けて書き込むほどの量でもないでしょう。
だらだらと書き込まずにまず自分の考えを整理なさい。
最後に、これが一番重要なことなんですが、そんな時間に起きてるんじゃないよ。
まともな生活をしなさい。
876優しい名無しさん:04/02/26 12:57 ID:G+SahnW+
>>872-874
875さんの言うこと、真に受けなくていいですよ。
病気の症状なんかがひどいときは、自分の状態もわからなくなるといいますし
憎む、復讐してやるという気持ちがあるのは、
過去にひどく傷付けられた経験とかお持ちじゃないですか?
そうでないなら、自分を好きになれずにいて、他人が羨ましく見えてしまう
気持ちの裏返しである、とも考えられますね。
性格が悪いと言うのも、どう悪いのかわからないのでなんとも言えませんが
本当に性格が悪いと思うなら、どうしてそう思うのか、人と比べて見ても悪いのか
そしてなぜ悪くなったのか、ということをゆっくり考えてみたらどうでしょう
877優しい名無しさん:04/02/26 13:13 ID:G+SahnW+
先生方に質問です。
金銭的負担を減らしたい、昔飲まなかった薬が残っているので
そっちを飲みたい。
処方する薬、自分で持ってるから、買わずに余っている分自宅にあるのを使いたい。

と言ったらどう思われますか?
878優しい名無しさん:04/02/26 13:15 ID:G+SahnW+
↑すいません、変でした

自宅に飲まなかった薬が余っているので、そっちを飲むから
買わなくてもいいですか?ってことです
もちろん、何が処方されるか聞いて、同じものを持っている場合
879るる:04/02/26 14:19 ID:JuG7AKZZ
http://lulu-web.com/
メンタル系コミュニティー(※チャットルームは24時間大盛況)。
880優しい名無しさん:04/02/26 14:45 ID:NsSQ8IIc
>>877-878
薬も一応有効期限があります。あまり古いと変質している可能性があるのでお勧めできません。
私の場合、半年くらい前ならまあいいかと思いますが2、3年も前となると躊躇します。
ともあれ、お金を節約するために医師にそういうことを相談するのは悪いことではありません。
881優しい名無しさん:04/02/26 16:15 ID:Tkqa0PXS
気分変調症と言われて通院していますが、
先日の診察で医師から嫌味を言われ、私のカルテを音を立てて閉じ、
もう帰れとばかりに次の人のカルテを出されました。
次回、不愉快だったことを告げるつもりですが、
こういった場合、相性が良くないのでしょうか。
診察室にいた時間は5〜10分程度です。
他の人はもっと時間かかっていて、いつも1時間以上待ちます。
お互い様だと思って文句も言わずに真面目に待っているのに、
私の話など聞いていても意味がない、みたいな態度を取られ、
とても腹立たしく、悲しいです。
882877:04/02/26 17:47 ID:9OuC6I2Z
>>880
ありがとうございます。
言ってもいいんですね。言えそうだったらいってみます。
883優しい名無しさん:04/02/26 18:04 ID:MZft6VRO
>>881
それだけではわからない。
5〜10分程度でそんな態度をとる医師に問題ありそうな気もするが。
少なくともその日のやり取りを説明してくれないと判断できない。
他にも勤務医か開業医か、どのくらい通院してるのか、今までの関係はどうなのか。
まあ不愉快だったことを告げるのは構わないけど感情的にならないようにね。
怒ったら負けだよ。
884優しい名無しさん:04/02/26 19:17 ID:zT79SG8z
>881 かなり酷い扱いじゃないの?
患者は一応お客なんだし、お金払ってる分の治療はしてくれて当たり前だと思う。
お医者さんだって仕事なんだから、何時も適当な仕事しかしないんであれば、
他を捜した方があなたの時間の節約じゃないかな。
プロ意識もって仕事をしているお医者さんも世の中にはいるよ。治療の場で患者に
感情的になる時点で、その人医者失格。

ところで、883さんはお医者さんなの?もし医師なのなら、881の書き込みだけでも
「患者に感情的な対応しかできないダメな医者」との判断は可能なはずなのに、
ちょっとあなたもおかしいね。怒ったら負けとか、そのレベルの問題じゃないでしょ。
885優しい名無しさん:04/02/26 19:22 ID:zT79SG8z
あー、自分の疑問書くの忘れた。(w

鬱病の場合、たとえ何の理由(生活上のトラブルとか)がなくても、自然に
気分が上下する事ってあるよね?
なんか、うちの担当医、暫く続いていた気分の落ちこみが自然解消された
事を告げたら、不思議がって首をひねっていた。
若い人だから、知識とか経験がないのかな?
886優しい名無しさん:04/02/26 19:43 ID:MZft6VRO
>>885
自然寛解という言葉を知らないと思われ。
887優しい名無しさん:04/02/26 23:08 ID:jSj61FU3
誰にも聞けないので質問です。
仕事中に耳が聞こえなくなったり、めまいや倦怠感で
心療内科へ。最初の診断?のテストで結構うつ状態が強い+自律神経〜と言われました
診断書で躁鬱状態って書いてありました。

パキ20・ソラナックス0.4×3・ドグマチール・マイスリー・通院はタクシー
そしてもうすぐ5ヶ月です。最近自宅で盗難にあって足音に敏感だったり
人ごみがイヤで買い物もまとめ買いとかです。地下鉄乗れません
パキが30になりました。ドグマは過食ぎみになってきて中止。

どんな状態なんですか?人と会うのがイヤでほとんど出ません。
過食がなぜか進んでます。毎日ソファーで毛布に包まってビデオ見てます。
最初は1ヶ月くらいで・・・その後3〜4月から職探しと、先生は言っていましたが
パキ増えたのも・・・心配だし。

寝れる時は10時とかに失神したように寝てたり、マイスリー飲まないといつまででも
おきてます。
精神手帳は作るかい?と言われましたが・・・まだ申請できないし、
先生も一応考えると・・・
もし、手帳作れるなら何級レベル?そこまで悪化してる気がしないんですが・・・

888887:04/02/26 23:11 ID:jSj61FU3
一応、盗難に会うまで2週間に1回の通院でしたが
その後、1週間に1度の通院です。。。
職探しはまだまだ先なのかな。。。不安だらけです。
889優しい名無しさん:04/02/26 23:40 ID:MZft6VRO
>>887-888
>どんな状態なんですか?
抑鬱状態でしょう。「躁鬱状態」という言葉はあまり使いません。
「自律神経〜」は自律神経失調症のことでしょうか。
あなたの症状の多くは薬で良くなるものと思います。
パキが増えたことについては「味方が増えた」と思って肯定的にとらえてください。

>手帳作れるなら何級レベル?
高く見積もってもせいぜい3級止まりと思いますが…。
診断書の書き方にもよるのでこの質問はあまり意味がないと思います。

焦りは良くないですが就職したいという気持ちは大事にしてください。
お大事に。
890887:04/02/26 23:48 ID:jSj61FU3
>>889
ありがとうございます
>抑鬱状態でしょう。・・・そうでした。間違えちゃった。。。

手帳の事は無職で生保を受けようと相談したら
手帳を申請したら?と、言われたので・・・交通費などかかちゃうし。
あまり詳しくないし、先生が作るかい?って言った時
あまりメリット無いかもね。って言ってたので・・・

パキが増えたのも、そう考えます。
ありがとうございました。。。

891優しい名無しさん:04/02/26 23:58 ID:8kQZpmjm
同意です。
文面から女性と勝手に判断しましたが、盗難に遭われたのも痛かったですね。
抑鬱の時の災難やアクシデントは、ひびきますよね。
しかし、貴方の文体はまだ律前としてるし、社会復帰にも前向きでいらっしゃるので、
今はゆっくり休んで、鬱の波をやり過ごせば大丈夫ですよ。
早め早めに対処すれば、風邪を引いた時の様に鬱は引きますからね。

ただ、ちゃーんと夜は寝て下さいね(笑
892881:04/02/27 00:55 ID:8f92dw/p
相手は勤務医の先生です。通院は1年ほどで、今までの関係は、
特になれ合うわけでもなく、普通ですが、ややクールな感じでした。
その日は診察で先生に聞かれたことを答えていたのに、
突然そのような態度を取られて、正直驚きました。
もちろん感情的になっては話にならないと思ったので(勝ち負けの問題ではなく)、
その日は黙って帰りました。次回の診察時に落ち着いて話します。
だけどもう信頼できないな・・・多分。
893881:04/02/27 01:01 ID:8f92dw/p
書き忘れましたが、その日の先生は少し苛立っているように感じました。
ちょうど私の前に入っていた患者さんが30分以上話していたし、
とっくにお昼を過ぎていて、まだまだ患者さんがいたので、
早く終わらせたかっただけかなと思いました。それもひどいけれど。
研修医の先生が見学に来ているときは、やたら丁寧な問診でした。

風邪気味で昼間けっこう横になっていたので眠れませんが、
無理矢理布団に入って寝るとします。皆様おやすみなさい。
894885:04/02/27 01:10 ID:+2qTpwsI
>886 やっぱりそう思いますか。こんな初歩的な事を知らない人でも
医者になれるんですね。ちょっとびっくり。

精神科医に限らず、医者って職業は聖職者に似た部分がありそう。
ある程度人生経験つんでないと、とても務まるとは思えない。
というより、最近の医師の多くは苦労した経験の少ない人が多い
気がする。実体験での苦労がない人に、他人の心の痛みが本当に
分かるのかな?
まあ、薬出すだけが医者の仕事と思ってるんなら、最近の医者の
低レベル化も不思議じゃないんだろうけど。
機械相手の仕事じゃあるまいし、流れ作業でさばかれたんじゃ、患者
もたまらんなぁ。
895883:04/02/27 01:29 ID:/PuHxzPl
>>892-893
最も控えめに考えると早く終わらそうと苛立っていただけかと思います。
更に邪推すると患者を減らしたいがためにわざと煽ったともとれますが。
今までの情報から判断する限りでは、やはりその医師に問題があると思います。
次回に抗議して納得できる返答が得られなければ転医した方が良いかもしれません。
医師を選ぶ権利は患者にあります。他にも良い先生は沢山いるはずです。
ついでながら風邪の方もお大事に。
896優しい名無しさん:04/02/27 02:38 ID:QjS4kV31
>891さん
あなたは、冷静に対応されてたと思います。
あなたの疾患名を知りたいところなんですが…。

こういう対応を、その医師から受けたのは初めてですか?
もし初めてなら、次回、もしあなたが冷静に説明出来るなら、
した方がよいかもしれませんね。
冷静でいられなくても、言っていいと思います。
ま、それはあなたの疾患が分からないので、断言はできませんが。

その医師があなたにとって『当り』なら、治療関係がより良くなることもあります。
ただ、やっぱり『ハズレ』も居るんですよね。
同業者から見てても、(何でコイツ精神科来たんだろ?)って医師が。
あと、自分の専門外(ボダとか鬱とかそういう区別ね)には、興味示さない奴もいるし。

本当に嫌な医師なら、ソーシャルワーカーか、ナースにちくるのが一番。
キチンとした病院なら、指導いくからね。

んー、でも、あなたの疾患によって、とった方がよい行動が違うと思われるので、
微妙な意見ですみません。
897881:04/02/27 12:05 ID:8f92dw/p
こんにちは、レスありがとうございます。
病名は気分変調症(気分変調障害?)と言われています。
ttp://www.medical-heart.com/illness04-7.html
ここの一番下の症状は私の状態とほとんど同じです。
ですから時に必要以上に不安になったり怒りを感じてしまうので、
自分の咄嗟の判断が正しいのか分からなくなるのです。
そういう理由もあって、あの日はそのまま帰ってきました。
もしも自分の方にも悪いところがあったのなら失礼だと考えてしまって。
ですが数日間考えてみても、そのような態度を取られるのは、
やはり行きすぎだと思いました。今度行くときに上手く言えそうになければ、
紙に書いて持っていこうと思っていますが、
読んでもらえるかどうかは分かりません。
他で薬漬けにされたことがあるので転医には少し抵抗があります。
今の病院ではカウンセリングを受けたりして改善してきましたので、
できれば今の病院で治療を受けたいです。
他の勤務医の先生に変えてもらうこともできるそうなので、
もしも納得できる説明が得られなかった場合にはそうしてみます。
長々と書いてしまいすみません。またアドバイスいただけたらと思います。
898優しい名無しさん:04/02/27 13:49 ID:bOT2gIsr
本当は毎日うつでとっても気分が悪いのに
診察のときには担当医に対して申し訳ないような気がして
「おかげさまで具合はいいみたいです」と振舞っちゃうんです。
正直に話さないといつまでも良くならないのかなぁ、と思って
診察の度に今の症状を正直に伝えようと思うのですが
「今まで具合はいいって言ってたじゃない!」
と言われそうな気がして不安になり正直に話せません。
今度の診察では思い切って正直に話そうかと思ってるのですが
今までずっと「具合がいい」って言ってた患者が
「じつは具合が悪かった」と言い出したら先生はどう思うものですか?
899優しい名無しさん:04/02/27 14:01 ID:QjS4kV31
>897さん
眠れたみたいですね、よかったです。
わしはドタバタ当直明けですが(笑

疾患名教えて下さってどうもでした。

やはりその医師と、話しした方がいいと思います。
一つ一つ自分で確かめる行為は、今のあなたにとって、少しづつかもしれませんが、
自分自信に確信を持つことが出来ると思います。
ただ、無理はしないで下さいね。
疾患名が分かった今なら言えますが、
嫌になったらそれきり・喧嘩したらそれきり、というのではなく、
せっかく医師がいるのだから、医師を練習台にして、
自分を知っていくのもいいと思います。練習台ですよ。

ただ本当に『ハズレ』な医師なら、外来婦長にチクレ(コレ結構恐いんだよね)(笑

あなたは自分に対して、強い冷静さを持ってますね。
ありきたりの言葉になりますが、それは長所でもあり短所でもあります。
だから(通じるかな?)短所を恐がらず、長所を上手く使って上げてください。

わしも、わしとして頑張りますから。
あ、眠い…。
900優しい名無しさん:04/02/27 14:15 ID:A14Qq/4l
ここには精神科医が居るんですか?実は声が出なくなって医者に行って診断のあと紹介状を渡されました。気になって中を覗いたら「aphonia、他、精神病」と書かれてました。aphoniaってどんな病気ですか?スレが一つも無いのて゛教えてください
901優しい名無しさん:04/02/27 14:22 ID:QjS4kV31
>898さん
苦しいなら、モチロン伝えて下さい。
医師にもよりますが、わしなら…
(アチャー、そうだったですか)
って感じですかね。
伝えてもらえなかった&聴くことができてなかった、ってことですから。

んで、治療方針の変更です。当たり前ですが。

辛いなら、伝えるだけでもちゃんと鬱の波に乗れるといいますか、
今のままなら、本当の自分を押さえてしまってて、
自分で居場所がナイ様な感じがしませんか?
でも、ちゃんと本当の自分(今のあなたなら鬱かな?)の波に身を任せてあげると、
その波はゆらゆらとかもしれませんが、あなたを運んでくれますよ。
自分の辛さを、分かってあげてください。

『当り』な医師なら、伝えられて嬉しいハズですよ。

わしは嬉しいですから。
902優しい名無しさん:04/02/27 14:23 ID:H/rE6Aed
精神科医ってぶっちゃけアホが多いでしょ?
903優しい名無しさん:04/02/27 15:05 ID:vHd1Vgpd
こう鬱薬としてトレドミンとアモキサンを処方されています。
これらの薬がきちんと効力を発するには、おおよそどれ
ぐらいの日数が必要なのでしょうか。

また、精神科、心療内科の違いは何ですか?
揚げている看板の内容にはきちんと違いがあるのでしょうか?
904優しい名無しさん:04/02/27 15:11 ID:QjS4kV31
>900さん

aphoniaはそのまんま、『失声症』のことですよ。
905867:04/02/27 15:34 ID:kFMlr+Nf
>>870
ありがとうございました
今までその知人が鬱とは知っていて、相談にのったりしていました
私の場合だと常識外れの知人の行動は、丁寧にゆっくり拒絶ととられないように叱っています
でも、治療から見るとこれでいいのかと不安に思ったので、書き込みしてみました
本来は鬱ではなく、精神年齢がある時期で止まっていると主治医に言われたようです
そこからくる鬱もあるとは思うのですが
私は幼稚園児と接する気分で接していたので…
こういう精神の成長が止まっていたという事は、
30歳も過ぎても治って成長するものでしょうか?
その鬱の知人は、今だに幼稚園か小学生のような世間への意識なのと、家族もいなくて1人暮らしなので
支えていても知人として心配しています
906優しい名無しさん:04/02/27 17:44 ID:W/9V+8Ng
いい精神科医の条件って何だろう。
907優しい名無しさん:04/02/27 18:08 ID:7sGi6kx6
>>906
長い目で見て患者のためになるよう計らえることだと心得ています。

>>905
成長は難しいと思います。うまく指導してあげられれば少しずつは良くなるでしょう。
その知人を人並みのレベルにしようと思うとなかなか骨が折れます。
幼いなりにも社会適応できるよう支えてあげるのが現実的です。
あなたも関わりすぎて疲弊せぬようご自愛ください。

>>903
私の経験ではアモキサンは早ければ一週間で効果が現れます。
トレドミンはもっと緩やかです。
但し量にもよるので大まかな目安として考えてください。

精神科と心療内科は似ていますが本来ならばはっきりとした区別があります。
しかし一般に同じものと考えて差し支えないでしょう。
心療内科専門のトレーニングを受けた医師はそう多くないと思います。
たいていは内科や精神科を学んだ医師が標榜していると思われます。

>>902
変わり者は多いと思いますがアホが多いとは思いません。

以上、レスがついていない質問にのみお答えしました。
908903:04/02/27 18:17 ID:vHd1Vgpd
>907
ありがとうございました
909898:04/02/27 18:40 ID:ZyUvW35n
>>901さん

>本当の自分を押さえてしまってて、
>自分で居場所がナイ様な感じがしませんか?

おっしゃる通りです。
病気を自覚してから、誰に対しても
自分の言いたいこととか意見なんかをハッキリ言う自信がなくて、
病院に行っても>>898のようなありさまで、
先生から「順調ですね」って言われて
いつもとおんなじお薬をもらって、家に帰る途中に
「なんで正直に言えなかったんだろう・・・」
って自分自身が情けなくなっちゃうんです。

次回の診察で本当の状態を言ってみます。
有難うございました。
910優しい名無しさん:04/02/27 23:07 ID:9n9f1eRs
先生今日も
愚痴を聞いてくれてありがとう。
はずかしいのでここで言います。
ほかの精神化医さんも、
お疲れ様でした。
911優しい名無しさん:04/02/29 04:42 ID:MD6UTogY
保守
912サンハウス:04/02/29 05:08 ID:1x6VsbFP
医局だけにする予定?
橋頭堡が2箇所は必要と思うが、
このスレでは機能不足かい。
913優しい名無しさん:04/02/29 06:10 ID:1c9bKBF0
目覚めて布団から出るときなど異様に体に力が入らなくて、腕もブルブルなる感じで筋弛緩っぽいんですが、これって薬の副作用ですか?
914サンハウス:04/02/29 06:19 ID:MD6UTogY
何を服用しているか記載してください。
915913:04/02/29 09:05 ID:1c9bKBF0
コンスタン(0.4)とトフラニ−ル(10)とスルピリド(100)をそれぞれ1T3×です。
916優しい名無しさん:04/02/29 18:43 ID:6U/5RL+J
先生方に質問です。
32条申請のとき、うつ病と書いてもらいました。
薬は、ドクマチール50r×3、就寝前にアモバン、テトラミド、パキシル10r
頓服にセニラン5r、が固定され、あと漢方が色々処方されます。
今は、半夏厚朴湯をもらっています。
先生方は、漢方をよくつかいますか?
今まで色々漢方薬をもらいますが、飲みにくいし、効き目が分からず
つい貯めがちで、もったいないのですが、そうは言いにくくて・・
体にはいいような気もするし、でも、会計も馬鹿にならず、先生って
もしかしてツ*ラの回し者?なんて邪推してしまうこともあります。
先生との相性はいいのですが、飲みにくいなんて言っていいもんでしょうか?
917サンハウス:04/02/29 20:36 ID:ykz4N96y
>913さん
薬によるものとは考えにくいのですが、
一応、主治医の先生に話しておいてください。
918913:04/02/29 21:21 ID:1c9bKBF0
>>917サンハウス先生ありがとうございます。薬関係ないのか…主治医に話してみます。生理も止まらないしおかしな体です。
919優しい名無しさん:04/02/29 22:39 ID:J2DpXz2O
>>916
私は漢方はあまり使いません。
いらないなら主治医に相談してみればいいですよ。
経済的な理由から処方変更を頼んでも構わないと思います。
ついでながら私は薬の種類は少なめにするよう心がけてます。
920優しい名無しさん:04/03/01 00:08 ID:yJ3J5I1M
>919
レスありがとうございます。
32条をつかっているので、私の財布はあまり傷まないのですが、
税金を使っていると思うと、飲まないのも申し訳ないような・・
でも、のみにくいんだよなあ・・な状態です。
薬の種類・・多いですね
トレドミンやPZCも貰っていたのですが、最近減りました。
主治医も少しずつ減らしていきたいようですので
減薬にむけて、要らないものは要らないといえるようになりたいです。

921優しい名無しさん:04/03/01 00:51 ID:Vg1SsYJm
統合失調症と診断するときって、どういう条件に当てはまったらされるのでしょう?
問診表で「やる気がない、だるい」てな感じだと鬱って診断されますよね
私の場合、通い始めた理由が睡眠障害なんですけど
ロールシャッハと何かをやって(どういうのかは忘れてしまいましたが)
統合失調症となりました。
診察で聞かれたことに正直に答えましたが、何を話したかほとんど覚えていません。
でも会話だけでは、統合失調症だとハッキリわからないと思いますし
(普通に話してたはずなので)
ロールシャッハでもわからないですよね?
今はもう通っていませんが、今度別の病院に行くことになっています。
今は幻覚、幻聴が頻繁にありますが、通っていた当時診断される前までは
数回しか見ていませんでした。しかも寝ぼけている状態のときだったので
どうして統合失調症と診断されたのか不思議です。
結果的には合ってたかもしれませんが、かなり早い段階で情報が少なかった時点で
そう診断されたのはなぜでしょうか。教えてください。
922優しい名無しさん:04/03/01 09:43 ID:P/IPi6wi
>>921
一応、診断基準はあります。
schizophrenia ICD DSM などで検索してみてください。
ところが診断基準にも厳しいのから緩やかなのまで色々あります。
シュナイダーの一級症状などは相当厳しい部類であり、この基準に当てはまらない統合失調症もありえます。
また言葉では表現しにくいのですがそれぞれの患者特有の雰囲気というものがあります。
それなりに経験を積んだ精神科医なら情報が少なくてもわかるものなのです。
「そんな曖昧に診断されてはたまらない」と思うかも知れませんが早期に治療を開始すればそれだけ治りも良くなります。

と、私はこのように理解しています。
923921:04/03/01 11:48 ID:kHmyvu65
>>922
レスありがとうございます。
検索してみましたが、難しいのと読むのが大変でよくわかりませんでした^^;
でも雰囲気などで、「経験を積んだ精神科医なら情報が少なくてもわかるもの」
というのは本当にそうなんでしょうね。たくさんの人を見てきてるわけですから・・。
新しい病院でも、そう診断されるのかと思うと非常に不安です。
前に通っていたところは自ら辞めてしまい2年間も薬飲んでませんでした。
通っていたときは薬漬けで一日中ふらふらしていましたが
そのときにくらべて幻覚、幻聴、妄想など非常に増えた気がします。
自ら病状を悪化させて、治るのも遅くさせたかと思うと後悔でいっぱいです。
924優しい名無しさん:04/03/01 13:10 ID:P/IPi6wi
>>923
いや、もちろん前の先生の判断が間違っていた可能性もありますよ。
直接診察しないとなんとも言えないのですが。
一応、医師の判断が正しかったという前提で述べたまでです。
心配ならばなんでも率直にきけばいいです。
次に受診するところでも「前医の診断に疑問を持っている」と伝えてみては?

それから正しく診断することも大事ですが一番重要なことは治すことです。
診断にこだわらず症状が良いか悪いかを自分で判断して主治医に訴えるようにしてください。
925優しい名無しさん:04/03/01 23:16 ID:B4QSHzYM
体調が良くなってきてる気がするんですが
これって波が上がってるからなのでしょうか?
ドグマ50×3:ソラナックス0.4×3
パキシル30&マイスリー10就寝前です。

軽度のうつ症状なのでしょうか?怖くて聞けません
先生もはっきり病名を教えてくれなくって・・・
外出はほとんどありません。
まだ32条を申請してなく、(忘れてた)
通院もうすぐ半年です。
926オカン:04/03/01 23:40 ID:5gbNWPKU
あの…通院歴一年半、鬱状態です。パキを夕食後40_です。ここ二ヵ月、夜は早く寝ても朝起きれなくて日常に差し支えてます。主治医は眠い時は寝てなさいとしか言わない。どうしたらいいか…
927優しい名無しさん:04/03/02 03:41 ID:GrU0jIji
>>925
良くなっていると思うし、薬も適切。
仕事をしながら、うつ状態が改善してるのならば32条の必要なし。

32条に関して言えば、厚労省から抜本的な改正が行われる。
安易に32条にしない方がいいよ。
928293:04/03/02 09:03 ID:wqe4uYBX
>>294
診断に疑問を持っているわけではありません。
前は陰性、と言われていたのですが幻覚幻聴より
鬱状態のほうがひどくて何もできない状態でした。
自分では鬱状態はよくなっているのですが
(意欲はあるが行動に起こせるほどではない程度)
幻覚幻聴妄想が激しくて、陰性→陽性になっているのではないかと思っています。
知識がないのに自己診断なので、先生にそれを直接言うのは躊躇います。
そういうことはありえますか?
鬱は良くなっているが、その他が・・というのは言うつもりです。
929925:04/03/02 11:41 ID:BpcEFbwz
>927
ありがとうございました。
仕事、午後ばんばります。
930優しい名無しさん:04/03/02 12:11 ID:vUtGZu4I
今かかっている医者の診断にどうも不信感があって、
他の医者の判断を仰ぐことを
なんて言うのでしたっけ?

できたら日本語で。
931優しい名無しさん:04/03/02 13:56 ID:fNBVkKqA
>>930
『セカンドオピニオン』
第二診断
主治医以外の医師の意見
主治医の診断や治療方針に対する、他の医師の意見
932優しい名無しさん:04/03/02 14:38 ID:yUF943O6
>>927
32条どう変わる予定なのですか?
通っている病院がしきりと32条を勧めてきたけど、
断って3割で払っていると「変なの」って目で見られる。
32条って病院にメリットあるの?
患者を確保できる、ぐらいしか思いつかないけど。
933優しい名無しさん:04/03/02 15:02 ID:zvNT+NO8
一応、アビリット50とセパゾン2mgを一日一錠づつ服用して早9年目です。
症状は酷いときはろくに起床できません。(当然遅刻or欠勤)
良い時は薬を飲むことすら忘れる、といった感じです。
スポーツは水泳を時たまやってます。
長時間室内にいたり、椅子に座っている方が苦痛なので、外回りの仕事をしています。

医師からは保険請求上、「神経症(自律神経失調症は内科医の呼称と言われました)」とレセプトに
書いているそうです。

これは克服可能なのでしょうか?それと薬の副作用がやはり心配です。
よろしくお願いします。
934優しい名無しさん:04/03/02 17:38 ID:ceRgTVxR
>>933
薬の量はとても少ないので副作用は心配しなくていいと思う。
克服可能かどうかは人それぞれなのでなんとも…。

>>932
横レス。32条は患者のための制度。
利用しないのはどう考えても変。
>32条って病院にメリットあるの?
>患者を確保できる、ぐらいしか思いつかないけど。
邪推しすぎ。とても失礼。
使わなければ自治体の負担にならないのでそれならそれでいいです。

>>928
分裂病の初発症状が鬱ということはあります。
鬱→幻覚妄想 という流れは充分考えられます。
935訴えてやる(殺したい):04/03/02 21:21 ID:ljJv0Ljr
悪徳精神科医が憎い!金返せよヤブちゃん。鬱病だの言ってる患者も
嫌いだけど医者も基地外ばっか、病院に薬剤師置いてないって
アフォだろ。なんでこんなに日本の精神科医はアフォでお粗末なんだか。
悔しかったら俺のようにバイリンガルにみろよ。実は俺は欝でも病気でもない
んだけど、とりあえずドクハラで金巻き上げたいだけなんだね〜。
936優しい名無しさん:04/03/02 21:32 ID:FjdWjYp/
通い始めて三週間。まだ一週間ごとに通うという感じです。
アモキサンとトレドミン、ソラナックス、先週からレスリンを眠剤代わりに飲んでます。
今日からアモキサンが前の2.5倍(75r)、レスリンも2倍増えました。あまりにツラいと言い過ぎたのでしょうか。
937訴えてやる(殺したい):04/03/02 21:54 ID:ljJv0Ljr
悪徳精神科医は覚悟しておけよ。
行政の圧力を利用して賠償責任から全額返還を要求する。
更に劣悪な医療機関には新聞のネタにして社会的に抹殺する。
もはや精神科医の誤診は社会の良識から裁かれても良い時のはずだ。
嫌なら薬剤師雇えよサギ死の精神科医どもが。患者殺したくて医者してんのか?
938優しい名無しさん:04/03/02 22:16 ID:ceRgTVxR
>>936
アモキサンの量は別段多すぎるわけではありません。
薬の量よりも治るか治らないかが重要です。
939885:04/03/02 22:37 ID:utsJMaU8
パキシルとデパスを飲んでるんですが、いまいち効きが良くない気がするんです。
他に、もう少し利き目の強い薬ってないんですか?

夜とか不安で眠れなくなるし、自傷にはしりそうになる。
睡眠薬使ってても睡眠浅いし。
薬を飲んでいても、普段から気分がすぐれないんです。

出し惜しみされてる気がする・・・・・・。
940優しい名無しさん:04/03/02 22:43 ID:ceRgTVxR
>>939
パキシル最強。デパス最速。
薬を出し惜しみしたところで医者にも患者にも良いことはありません。
941訴え:04/03/02 22:50 ID:ljJv0Ljr
連ドル民=大麻&アヘン
     睡眠薬より服用痒み止めの方が副作用なしで眠れるぜ。
効能:頭痛、胸痛、眩暈にさせる、食欲不振を促進、ダウナー系で無気力に
させてくれる、下着も服も乳でビショビショに濡れる、気分が悪くなる、
嘔吐でゲロのオンパレード。 
942936:04/03/02 23:42 ID:FjdWjYp/
>>938
薬の量的には多くは無いと思うのですが、増やし方としてはいかがでしょうか?
943優しい名無しさん:04/03/03 00:02 ID:AIwCa0AX
>>939
夜の処方にアモバン追加、デパスからレキソタンに薬変
944938:04/03/03 00:05 ID:W4s45VFl
>>942
正直なところ増やし方以前に私の考え方とは相容れない部分があります。
もちろん考え方は医師により異なり正解も一つとは限らないので一個人の意見として受け取っていただきたいのですが。

まず通い始めてわずか三週間で三種類もの抗鬱薬を処方するのはいかがなものかと思います。
理想的には単剤から始め二剤目を加える前に充分な量と時間で一剤目の効果判定をすべきです。
また増やすときも一剤ずつ増やしその都度変化を観察するべきです。
充分な量とはアモキサンなら150mg、トレドミンなら100mgくらい。
充分な時間とは少なくとも2週間、慎重を期すなら4〜8週間くらいでしょう。
なので治療の初期から多剤併用し増薬も複数同時に行うのはあまりいただけません。

さて、苦言はここまでとして、アモキサン75mgは妥当な量です。
初回から75mg投与することもありえるので増薬のペースも決して乱暴ではありません。
このまま1、2週間もすればアモキサンの効果を実感できるかも知れません。
薬の使い方がやや余剰な感は否めませんが結果としては治療効果が期待できる内容だと思います。
もちろん、これでも効果がなければアモキサンも含め、増薬、変薬もありえるでしょう。
945サンハウス:04/03/03 01:54 ID:YLtXsBdn
>938
あなたの苦言と助言に同意します。
946優しい名無しさん:04/03/03 03:04 ID:amxvnP9j
もう精神科に3年通ってるのですがいまだに自分の病気がなんなのか分かりません。
症状は外出したり、人に会ったり、プレッシャーがかかるような場面で
気持ち悪くなってしまうんです。気持ち悪いのを抑える為に呼吸が変になり、
吐きそうになってしまいます。すぐに飲み物を飲む、安定剤(デパス)を飲む、
寝る、家に帰るなどすると症状が緩和していきます。医者には自律神経失調症といわれていて
ジプレキサとデパスをもらっています。自立神経〜っていうのはよくわからない
精神的な病気につける病名と聞いたことがあっていまいち信用できません。
家でひっそりしてる分にはなんの問題もないのですが、外に出るとだめです。
病名とできれば対処法をアドバイスよろしくお願いします。いろんな薬を
飲んできましたがこの症状は一向におさまってくれないので・・。
947939:04/03/03 09:16 ID:PQGbOYLo
>940 そうなんですか?なにやら他の薬の方がいいように言われてるスレも
あるようなので・・・。
薬に関しては本当に出し惜しみされてるんですよ。一度強引に出してもらったら、
体長上向きになったし。
担当医が薬を極力減らそうとする人なんで。

レスどもですた。m(_ _)m
948優しい名無しさん:04/03/03 09:21 ID:yxrMc5CJ
>>946
それだけの情報で判断するに社会不安障害ではないかと。
違うとしてもせいぜい気分障害や不安障害の範疇でしょう。

>外出したり、人に会ったり、プレッシャーがかかるような場面で気持ち悪くなってしまう
>家に帰るなどすると症状が緩和
>家でひっそりしてる分にはなんの問題もないのですが、外に出るとだめ
社会恐怖という症状と思われます。

>自律神経失調症
うつ病の代替表現として使うことが多いですがあなたのような状態に使っても間違いではないでしょう。

>ジプレキサとデパス
・・・あれ?ジプレキサ???
えと、つまり、SSRIやその他の抗うつ薬や抗不安薬や低力価の抗精神病薬も使ったけどだめだったのかな?
それでジプレキサに行き着いたのかな?

>対処法
薬だけで治らないようなら精神療法も強化した方がいいと思います。
「臨床心理士」「クリニック」あたりでぐぐってみては?
949優しい名無しさん:04/03/03 09:33 ID:yxrMc5CJ
>>947
「強い薬」と「自分に合う薬」が必ずしも一致するとは限りません。
また単に強さだけではなく症状や個人の体質に合わせて選ぶことが重要です。

>一度強引に出してもらったら、体長上向きになったし。
より強い薬を飲んだから良くなったのではなく幸い自分に合った薬だったと思われ。

>担当医が薬を極力減らそうとする人なんで。
それは出し惜しみではなく医師個人の主義や信条のようなものです。
あるいは医原性の薬物依存症を作り出さないように慎重になっているのかも知れません。

一応、パキシルはセロトニン系に作用する薬では本当に最強です。
SSRIが出る前はトフラニールやアナフラニールが首位の座を保っていました。
しかし作用機序は違うので一概にどちらがいいとは言えません。
デパスは早く効き早く切れるので「最速」です。
強さは中の上程度なので>>493先生のおっしゃる通りレキソタンの方が抗不安効果は強いです。

繰り返しますが単純に強い薬を求めても期待通りの効果が得られるとは限りません。
自分に合った薬を選ぶようにしてください。
950優しい名無しさん:04/03/03 13:11 ID:qFih5QOp
>946
あたしもそうですー。
ガイシュツは苦手。調子いいかな?と思い、
久しぶりに地下鉄で病院行ったら速攻吐きました。
先生に言ったら、今までどおりタクシーで来なさいと言われた。
将来の不安もあるし。
ガイシュツ中緊張してるのか、手や体に力が入って肩こりや頭痛もします。
自律神経〜も言われましたよ。最初は耳鳴りもしてたし。
耳は2重に聞こえたり、聞こえなくなったりもしました。(仕事中)

でも、処方はなぜか>925さんと同じ。
>ジプレキサとデパスじゃないです。
自分の処方と、↑の処方、どっちが重症なんでしょう?

鬱症状と診断されましたが、あたしも>948さんの言ってる様な
症状なんでしょうか?
今の担当医・・・あまりそっけなくて分かりません。
この前の診察も5分かからず終了だし。
951優しい名無しさん:04/03/03 18:08 ID:8TWQt6dZ
>>932>>934
つか、邪推もなにも、
実際、顧客獲得(患者獲得)目的で32条使ってる病院は(以下ry
952優しい名無しさん:04/03/03 19:18 ID:zIKuamym
案内板にも書き込んだのですが、統合失調症の幻聴は常にあるものなんですか?
時々幻聴があり、大体は男の人の声で、いきなり聞こえたりするので
自分でもびっくりする事があります。すごく音に敏感になり、
調子の悪い時は自分の事を悪く言われている気がします。
あと耳鳴りがひどく、でもこれは医師に言ったら、関係ないみたいな
感じで言われました。自分の病気の事が気になって他の事が考えられません。
目がいつもちかちかするんですが、眼科で検査した時何も言われなかったので、
眼科的には異常はないと思います。
よくわからない文章ですいません
953優しい名無しさん:04/03/03 19:30 ID:RoShpK6N
質問です。
アモキサンの板にも書いたのですが、私にとってアモキサンは眠り薬です。(飲んで4日です)
アモキサン飲んでから昼間眠くて眠くてしょうがありません。
こういう体質の人っているのでしょうか?
飲みつづけていぃものか、すぐ担当医に相談すべきでしょうか?
それとも寝る前まとめて全部飲んだほうがいぃのでしょうか。眠剤の節約にもなりそうです。
(処方は日に2回いつでもいいから飲みなさいと言われたが、薬袋には一応朝夕に印)
954優しい名無しさん:04/03/03 19:51 ID:a6ayPVWI
ギコ猫の相談室774に書き込み、レス776を一度頂きましたが
今荒らされているとの事でこちらで質問させてください。

主治医にカルテを見せていただき病名告知をしてもらいました。
そこには解離性障害・不眠症・統合失調感情障害と書かれていました。

統合失調感情障害は○○人格障害と読み替えることが出来るのでしょうか?
だとしたら、精神病ではないのでしょうか?
955優しい名無しさん:04/03/03 21:42 ID:gblvNXqc
精神科医に質問です。PMSにはパキシルがいいと言われました。
パキシル・トレドミン・かみしょうようさんは飲んでいます。
婦人科を受診するとどんなピルが処方されますか?
他にどんな薬が処方されますか?

モナー薬局で相談しましたが、回答に疑問なのでこちらでお願いします。
956優しい名無しさん:04/03/04 00:56 ID:/s4XjBt/
荒らされてると噂なのでもう一度書かせてもらいます

学校を辞めようか続けようか悩んでいます。
摂食障害、軽度対人恐怖たまに発狂(発狂は昔からだけど、最近頻出)

クラスメートと会話が出来ないけれど、受け答えはキチンとしていました
そして接客という形で人と関われるのが嬉しくてバイトしまくり学校のほうはドンドン悪化
成績も底のため「辞める」とバイトの日々に移行しました

だけど、やはり勉強自体が嫌いじゃなく(出来不出来は別にして)
目指していた職に就きたい…等等から
留年って形をとりたい

けれど、家自体も苦痛で度々狂うんデス
だったら早く稼いで自立したほうがいいんじゃないか…

バイトも減らして、最近作った地元の信用置ける友達に頼りながら
通学したら通い切れるんじゃないか…
勉強も簡単じゃないからそれも不安だけど

摂食障害も軽度対人恐怖も全然治らないし…
学校に復帰したら今年と同じ状況じゃないけど悪化するでしょうか…
逆に自立しても治らないと思うんです

意思しだいの相談すいません
957優しい名無しさん:04/03/04 01:00 ID:gWjjpr2p
>>955=http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1069323033/602だな
医者、それも精神科医なら少しは自分で考えろ!
恥ずかしくないか??
958957:04/03/04 01:22 ID:gdBt0Ttq
>955
ごめん、間違った。
いわれなき疑いをかけた。
ヒジョーに申し訳ない。

テンパってたのは漏れの方だった_| ̄|○
959優しい名無しさん:04/03/04 16:22 ID:JItzS1aV
質問があります。教えてください。
自殺未遂で精神科に入院後、現在通院しています。
診断書には適応障害、うつ状態と書かれていました。
でもリスカ(というかアムカ)もしています。
でも傷跡は誰にも見せたくない。
リスカしていることを言いたくない。
リスカしているのは、すると安心するからなので、
周りには知られずひっそりとほっとしたいのです。
知人に「リスカするひとはほとんどが境界例だ」
と言われました。
こんな私は
境界例でもあるのでしょうか。
主治医に聞こうかどうか迷っているうちに、
もうすぐ旅行に行かなければなりません。
その前にできればわたしが境界例かどうか知りたいです。
こんなところで聞くのはスレ違いなのかもしれませんが、
もしわかるならば教えていただきたいです。
ここに書き込みするのは初めてなので、
もしなにか失礼があったらご容赦ください。
960953:04/03/04 17:03 ID:aPflT8cM
すみません、コーヒーの飲みすぎは身体に悪いでしょうか?
953の者ですが、アモキサンが眠くて眠くてたまりません。
眠くて眠くて濃い泥水みたいなコーヒーをがばがば飲んでいます。
インスタントコーヒーですが、今日1日で50gのビン(25杯分)をあけてしまいました。
なんか冷や汗が出てきたようにも感じますが眠さが収まりません。
というかこれだけのんでやっと起きてなんとか働ける状態なのでしょうか?
新しい薬というのは慣れるまで2週間位我慢しなければならないという話も
聞いた事がありますが、毎日インスタントコーヒー50g以上飲んでまで我慢すべきなのでしょうか?
眠くて疲れて辛いです。よろしくおねがいいたします。
961優しい名無しさん:04/03/04 18:20 ID:W3JGEcUR
>>960
とりあえず明日受診して別の薬に変えてもらったがいいですよ。
962優しい名無しさん:04/03/04 18:47 ID:qzZ61SuL
精神科医に質問です。トレドミンのノルアドレナリンは意欲を出すがその一方で不安感や不快感を呼び起こすのですか?
その為にトレドミンにはセロトニンとノルアドレナリンが入っているのですか?
トレドの 不安感や不快感を呼ぶノルアドレナリンの量は トレドのセロトニンが打ち負かせるほどの量ですか?
そうでないと不安や不快感にセロトニンが勝てないと思います。

■■トレドミン総合情報スレ13■■ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1074364881/-7
◆作用
うつ状態で落ち込んだ心を改善し、気持ちが前向きになるのを助けます。
不安や緊張した気分をほぐして、気持ちを楽にします。
脳内の神経伝達物質であるノルアドレナリンとセロトニンの量を増やし、
神経の働きをよくします。ノルアドレナリンの増加は「意欲」を高め、
セロトニンの増加は不安感をやわらげ「気分」を楽にするといわれます。

発掘!あるある大事典 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/ #277 依存症:2page
>ストレスを感じると脳内ではノルアドレナリンという物質が分泌。
ノルアドレナリンは不快物質とも呼ばれ、不安感や不快感を呼び起こします。
実はノルアドレナリンが分泌されると、人間は不快感を和らげるため脳内麻薬のドーパミンを求める性質があります。
セロトニンは、ノルアドレナリンの分泌にも反応し出動!
増え続けようとする不快感を抑えストレスを和らげようとします。
しかし、日々強いストレスにさらされていると、ノルアドレナリンの大量分泌が続き、セロトニンも頻繁に出動。
それを繰り返す内にセロトニンが大量に消耗、生成が追いつかず慢性的な不足状態に陥ってしまうのです。
963その1:04/03/04 19:46 ID:H1E4oT2b
すみません、相談所のほうにも書き込んだのですが、
専門家の方のご意見をお伺いしたいのです。
よろしくお願いいたします。

以下コピペです。

主人が、1年半前に仕事で知り合った女性から、
ストーキングされています。
主人は49歳、相手の女性は46〜7歳で、
子供が数人いて、全員成人して独立しています。
子供には見捨てられているようです。

その女性は精神病で入院歴などがあり、
被害妄想がひどくなったのか何なのか、離婚しました。
ご主人はとても優しい人で、離婚の際にも、
奥さんのことを心配して、
「自分がそばにいるのが、良くないのかも・・」と思って、
生活費にと多額のお金を出して離婚なさったそうです。
964その2:04/03/04 19:46 ID:H1E4oT2b
その女性が離婚後すぐに主人に
「奥さんがいても気にしないから付き合って下さい」
と言い寄ってきたので、お断りすると、職場に押しかけて
座り込んでみたり、泣き叫んでみたり、外で待ち伏せたり
・・という行動をするようになりました。
(だんだん要求も大きくなって、今ではお付き合いどころか
「結婚してください」のオンパレードだそうです。 )

まあ、その度に、職場の人やビルの管理人さんが、
追い出していました。

その内に、職場に来ても無駄だと思ったのか、
電話をかけてくるようになりました。
当然、取り次ぎません。
手紙や、小包も届きます。
中身は、自分の写真や、ラブレター、それに位牌?!
などだそうです。
そういうものもすべて送り返し、
最近では受け取り拒否にして、
そのまま送り返していたそうです。
965その3:04/03/04 19:47 ID:H1E4oT2b
どうやって調べたのか、突然自宅に小包が届きました。
それがおとといのことです。
私はそんなことは知らないので、封を切ったのですが、
(宛名は、***さま、ご家族の皆様、でした。)
帰ってきてそれを見た主人から、すべてを聞いて、
気味が悪くて眠れなくなりました。

主人は「下手に刺激すると、精神病だし危ないから、
そのまま相手があきらめるまで待とう」と言うのですが、
私は不安です。

職場と違って、家には小学生の子供もいますし、
火でも付けられたら・・とかいろいろ考えてしまって・・。

あと取り合えず、受け取った小包は上から袋に入れて、
返送しました。

迷ったのですが、手紙も入れました。
「とても困惑しております。
今後はおやめください。
理由はお分かりだと思います。」
・・まずかったでしょうか・・。

すみません長々・・。
どなたかアドバイスをお願いします。

このまま放っておけば、その内にあきらめてくれますか?
あと、家族に危険はないですか?

本当に怖いのです。
何か、アドバイスをお願いいたします。
966優しい名無しさん:04/03/04 20:27 ID:2nRtVB00
なんか一晩留守にしたら質問たまってますね。
サンハウス先生どうしたのかな?
とりあえずレスがついていないもののみ回答。

>>962
鬱病ではノルアドレナリンの量や感受性が変化している可能性があります。
薬でノルアドレナリンが増えたからといって不快に感じるとは限りません。
でも実は詳しいことは知らないです。面目ない。

>>959
正直なところ掲示板で正確に診断することは困難です。
自傷行為は攻撃性が自分に向けられたものであり境界型人格障害(BPD)の特徴でもあります。
しかし自傷行為があるからといって必ずこの診断が付けられるとも限りません。
私の率直な印象では自傷行為のある人は多少なりともBPDと共通する部分があるように思いますが。
どうしても気になるなら「境界型人格障害」「診断基準」でぐぐってみては?
たとえばここ↓
ttp://www.medical-heart.com/illness06.html
でも診断を付けるよりも個々の問題を解決することの方が重要ですよ。

>>956
私が「辞めなさい」とか「続けなさい」とか言ったらそのようにしますか?
「辞めろ」というレスと「続けろ」というレスが同じ数だけ付いたならどうしますか?
今一度自問自答してみてください。
あなたはどういうレスを期待しているのか。
それが答えだと思います。
967優しい名無しさん:04/03/04 20:28 ID:2nRtVB00
>>955
とりあえずパキシルで充分だと思いますが。
姑息的に抗不安薬を併用してもいいかも。
婦人科薬のことはよくわかりません。
「PMS」「治療」でぐぐるか医者板の質問スレなどで問い合わせるのが良いでしょう。

>>954
統合失調感情障害は分裂感情障害のことです。
英名は schizoaffective disorder です。非定型精神病と呼ぶ医者もいます。
分裂病や躁鬱病と同じ内因性精神病で、人格障害とは関係ありません。

>>953
すぐ担当医に相談すべきです。
抗鬱薬で眠気を訴える人は少なくありません。
眠気だけならば飲み続けても深刻な問題はありません。
副作用としての眠気を軽減するために寝る前にまとめて飲むこともありえます。
日常生活に支障を来す場合は減薬や変薬もやむを得ないでしょう。

>>952
幻聴は常にあるわけではありません。
もちろんいつも幻聴がある人もいるにはいます。
耳鳴りや目のちかちかは掲示板ではなんとも判断できません。
968965:04/03/04 20:42 ID:8MqDKYSZ
先生スルーしないで、助けて下さい。(泣)
969優しい名無しさん:04/03/04 20:50 ID:2nRtVB00
ちょっとまって。いま書いてるとこ。
970お待たせ。:04/03/04 20:52 ID:2nRtVB00
>>963-965
>このまま放っておけば、その内にあきらめてくれますか?
>あと、家族に危険はないですか?
危険大有り。放っといちゃだめよ。
また衝動的になる恐れがあるので刺激もしない方がいいです。
まず警察に被害届を出しストーカー防止法を適用してもらいなさい。
精神科の受診歴を考慮する必要はありません。警察が勝手に判断します。
もし精神病を理由に警察が及び腰になるならこの辺りが参考になるかと。

ttp://www.nisseikyo.or.jp/home/mental/2/m5/mental_5_02.html
「精神障害又はその疑いのある者を知った者は、誰でも、精神保健指定医の診察と必要な保護」を知事に申請することができます。
いわゆる「一般国民による通報」です。
(中略)
具体的には、所轄の保健所と相談の上「申請書」(図1)に必要事項を記載して提出していだだきます。(中略)
通報を受けた知事は、必要性を判断した上で複数の精神保健指定医に診察させ、
場合によっては公権力による強制的な入院である「措置入院」の措置を講じることとなります。

ttp://www.cmh.ne.jp/cmhnet/s-kinkyu.html
措置入院のための要件:
1.都道府県知事(保健所が窓口)に申請しなければならない。
1)一般人の申請(第23条)による場合:
 精神障害者又はその疑いのある者を知った者は、誰でも、
その者について指定医の診察及び必要な保護を都道府県知事に申請することが出来る。
971965:04/03/04 20:54 ID:Sxz3CGFm
先生有難うございます。

実は先ほどから、5分おきに無言電話があって、
もう泣きそうなんです。
本気で怖いです。

有難うございました。

警察にいきます。
972優しい名無しさん:04/03/04 20:59 ID:2nRtVB00
警察のついでに最寄りの保健所や精神病院にも相談しとけばいいかもよ。
事情をわかってくれる先生がいれば予め措置入院にするようだんどr(ry
973965:04/03/04 21:00 ID:l1zb/zXn
もうひとつ。

無言電話がすごいんですけど、電話線切っちゃってもいいでしょうか?
974優しい名無しさん:04/03/04 21:04 ID:2nRtVB00
ナンバーリクエストを導入しては?
履歴と留守録で物的証拠ゲトー!!
とか。

やっぱ最寄りの精神病院の院長に頼み込んでなんとかしてもらったらどうかな。
医者は動けないけど警察や保健所と連携して助けてもらえるかもよ。
警察の動きが鈍いようなら文書で確実に通報を受理したという証拠を押さえておきなよ。
コトが起こってから言い逃れされても不愉快だからね。
975優しい名無しさん:04/03/04 21:08 ID:2nRtVB00
答えになってなかったか。
電話線を抜くだけなら先方には呼び出し音が聞こえるはず。
つまり線が切れてるのかどうかは判断できない。
切っちゃっていいよ。
976965:04/03/04 21:24 ID:IK8mfVkX
有難うございます。
切ります。

今主人に電話したら、直ぐに帰って来るそうです。
・・あと2時間、心を強くもって、がんばります。
977優しい名無しさん:04/03/04 22:02 ID:iK5COQbu
ここ暫く、躁の母に、家族中が振り回されています。どのような点で、家族が辟易しているか
と申しますと、それは、@子供へのおせっかいとでしゃばり、A自分の夫への難癖付けの2点
に集約されます。ここでの、私の言葉遣いは、聊か、「子供が自分の母親の行為を形容するには、
社会的通念に反する」との感をお抱きでしょうが、ここ数ヶ月の母の行状を形容するには、これら
の語彙が、最適であると思われます。
このような母の状態に対し、私ども家族は、母に精神科を受診させ、然るべき医療的療法を施して
頂くという方法で、対処致しました。そこで投薬して頂いたお薬の内容は、「就寝前に、マイスリー
5mg、セレネース 0.75mg、アネキトン 1mg」という内容で、服薬期間は、今日で約1週間です。

ここで、精神科医の先生方に、お伺いしたいことがございます。
第1点目は、家族の母への接し方についてです。母の病状を良好化させ、かつ私ども家族の精神的消耗を
少量化させるためには、どのように母に接することが最善でしょうか?
第2点目は、薬効の現れる期間についてです。あと、どの程度の期間で、母の躁状態は、素人目にも分かる
まで、改善されると考えられますでしょうか?
978優しい名無しさん:04/03/04 22:04 ID:3HpeL6gh
hage
979訴えてやる(殺したい):04/03/04 22:18 ID:DsZu1VDG
医療ミスに加え、その後の不誠実な対応は暴行としか言い様がない。
もう証拠は揃えた。後は能無し敗者に弁護士とオンブズマンと制裁を下す
まで。他医科で世話にならなくてはいけなかった医療費と社会生活が妨げ
られた分も賠償して貰う。そして糞石は非を認め謝罪をしなくてはならない。
呪うなら自分の非常識と頭脳と腕を呪え電波精神科医。大学で精神医学やって
て親も薬剤師で不幸だったな。騙せると思ったら大間違いだ。汚い商売するのも最後だ。
980優しい名無しさん:04/03/04 22:43 ID:KXpJ4t4r
>>967
952です。返答ありがとうございます。
幻聴の事、以前医師に話したら、「いつもする訳ではないんですね?」と
言われたので、ちょっと疑問に思ったので。
981優しい名無しさん:04/03/04 23:23 ID:/flki3/Z
>>977
お答えしますが、私の回答が正しいという保障はありません。
限られた情報で判断した結果ですので悪しからずご了承ください。

第1点
反論は厳禁と考えます。反論するとよけいに興奮させるだけです。
しかし迂闊にお母様を肯定してもいけません。もし妄想があれば強化してしまいます。
怒ったり笑ったり気分が変わりやすい酔っ払いを相手にするように接すれば事を荒立てずにすむでしょう。
返事に窮するときは「わからない」と答え先送りするのが無難です。

第2点
お母様が躁鬱病の躁状態だとして身体的には健康で普通の薬物療法に耐える年齢や体格であると仮定してお答えします。
>「就寝前に、マイスリー5mg、セレネース 0.75mg、アネキトン 1mg」
この処方では足りないと思います。主治医と相談し再検討を促すべきと考えます。
もしこのままで治まったとしたら、それは薬の効果ではなく自然寛解と理解するのが妥当と思います。
しかし私はあなたのお母様の状態や主治医の先生の診立てを知りません。
断片的な情報を基に実際に診療に当たられている医師を批判することは言語道断であります。
それでも前述の処方は標準的な躁鬱病の治療からかけ離れていると言わざるを得ません。
今一度主治医の先生と話し合ってください。
またご家庭での対応が困難ならば入院も考えるべきです。

主治医の先生の名誉のために重ねて申し上げます。
私は限られた情報に基づいて判断しお答えしたまでです。
私の回答がお母様にとって正しいものとは限りません。
982優しい名無しさん:04/03/04 23:49 ID:m61XnHoj
幼児期から学童期に
(軽度)性的暴力をうけたら
後々の性格が変わったりしますか?
983優しい名無しさん:04/03/04 23:58 ID:/flki3/Z
>>982
変わると思います。
984優しい名無しさん:04/03/05 00:26 ID:qU6gE54w
もう回線切っちゃったかな。
>>976さん、頑張ってね。
旦那さんもきっと精神的に疲れてると思うから(もちろんあなたもだと思いますが)
お互いを信じて、気を強く持ってね。
会社の方が協力してくださっているのは心強いですね。
信頼できる人に相談するのも手だと思います。
自分達だけで抱え込まない方がいいですよ。

そのストーカーの、親の所在は判らないでしょうか。
年上の者や、力のある者(=親、警察)から警告してもらうのが
効果的だと思います。

スレ違いですが、ストーカー被害を受けた一人として影ながら応援してます。
妻として、母として、お家をまもってくださいね。
985984:04/03/05 00:29 ID:qU6gE54w
追加
電話の着信はもちろん、
相手のアクションを事細かく日記につけるのも
証拠になります。
その場合、日時に信憑性を持たせるために
ニュースなどと一緒に記録するといいですよ。
大変かもしれないけど、
証拠が無いと動かない警察がいるのも事実ですし・・・ね。
986950:04/03/05 01:03 ID:ybJPFZfH
だれか・・・
あたしの症状を教えてーください。
自分がわかりません。心臓バクバクです。

ソラ飲んでもダメ。パキ飲んでもダメ。
タバコ吸い過ぎです。
何かにせかされてる気がして気が付けば
ヤフオクで60品くらい入札。
バカみたい。

明日も天気わるかったらどうしよう。。。
987953 960:04/03/05 02:14 ID:7YaKp4OZ
アドバイスありがとうございます。
とりあえず明日からよくないかもしれないけど勝手にアモキサン飲むのやめてみます。
なるべく早く病院に行って相談します。(明日は休診日)
無理に飲み続ける事もなさそうなご意見を拝見し少し気が楽になりました。
どうもありがとうございあす。
988959:04/03/05 08:29 ID:jFZRYWst
ありがとうございます。
いろいろ探してみます
主治医にも相談してみようと思います。
989965:04/03/05 09:11 ID:/sYfVpvf
>>984さま、有難うございます。

主人とは昨日話をしましたが、
「職場では泣いたり座り込んだりで、
刃物を振り回すとかはなかったから、
家に来ても、放っておけば大丈夫だよ。」
と言っています。(泣)

警察には今から行きます。

子供には何も話していませんが、
学校には子供を校外に出さないよう、
不審者がいたら連絡してくれるよう、お願いしました。

「警察は動いてくれないから行っても無駄だ」
と、主人は言いますが、今から行きます。

昨日も眠れなかったので、頭がボーっとして
混乱していますが、証拠集めの為にも動かないと・・。

何か、もし助言がいただけましたら、嬉しいです。
時々覗きますので、・・すれ違いかな?

皆さんに、感謝です。
行ってきます。
990優しい名無しさん:04/03/05 10:07 ID:VICKzxV6
次スレをどなたか立てていただけないでしょうか。
当方、規制中で立てられませんので、宜しくお願いします。
991優しい名無しさん:04/03/05 11:50 ID:tMDEQq/1
>>896
参考になるかはわかりませんが、
私は不安になるとオナニーをしています。
部屋の中で裸になってふとんの中でまるくなると落ちつきます。
恥ずかしい話ですが、子供のおしゃぶりを口にくわえながら
寝ています。赤ちゃん帰りとオナニーが私のセルフヒーリングです。

私の場合は、物を買いまくっても不安は解消されませんでした。
992優しい名無しさん:04/03/05 12:19 ID:yF7N3+C9
精神科医の方に質問です Part13 http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1077676330/l50
993965:04/03/05 13:44 ID:zriF8bJB
今行って来ました。

保健所では「刺されてから来なさい」と言われました。
精神病者の人権を守るのがお仕事だそうです。
刺されるほどに危険でなければ、危なくないから我慢しろ、と。
書類は貰いましたが、「無駄ですよ」と言われました。(泣)

次に警察に行きました。
「危ないから、不振な人がいたらすぐに行くから、
いつでもいいから電話して。」と言われました。
ただ、主人でなければ、被害届けが出せないそうで、
私にはこれ以上のことは出来ないそうです。

が、こういう時にいきなり刺す・・と言うのは、
あまり前例がないと思うし、
その前に様子を伺いに来た時点で、
身柄を押さえれば、・・と言われました。

たいそう同情的なお言葉で、胸が熱くなりました。

主人はあまり重大に考えていないようです。
何とか、無事に身柄確保できるよう、祈ります。
994優しい名無しさん:04/03/05 14:02 ID:5JGgubic
>>993
身柄確保…ってさ、
あなたが不安なのもわかるし万が一の事故が起きてからでは遅いが、
保健所が言うとおり、相手にも人間としての「人権」ってあるんだよね。
レス読んでると、すごく疑心暗鬼に陥ってるように感じる。

相手の家族の立場だったら、こういう言い方されると腹が立つと思うが。

なんつーか、読んでいて不愉快。
995優しい名無しさん:04/03/05 17:02 ID:zRot3PyN
>>993
このスレと何のかかわりがあるのかさっぱり。
だからカキコはやめてたんだけど。
悪いけどスレ違いだと思う。
気分が悪いとかじゃなくてスレ違い。
ボダスレか自己愛スレにでも出張したらどうですかね。
996優しい名無しさん:04/03/05 17:02 ID:ybJPFZfH
>933
確かに。困ってるのはわかるけどさ。同情もしますよ。
っていうか、あなたが精神的に通院とかしてるんじゃないんでしょ?

ココにあたし来てるのって、先生達に症状や薬とかのアドバイスとか読ませてもらってる。
言葉に上手く伝えられなくて担当医にも聞けなかったりして、書き込んでるの。
気持ちはわかるけど、長々といろんな板に書き込んで・・・
警察関係とかストーカーの板逝ってください。

>944に禿同

さらに鬱が激しくなったよ。
>968
催促までして・・・ちょっと見るに耐えなかったね。
997996:04/03/05 17:04 ID:ybJPFZfH
スマソ
933→>993
944>994の間違い。

933.944スマソ。

998優しい名無しさん:04/03/05 17:16 ID:rR1wla9e
998
999優しい名無しさん:04/03/05 17:18 ID:rR1wla9e
999
1000優しい名無しさん:04/03/05 17:20 ID:rR1wla9e
精神科医って激キモ(藁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。