鬱でも必死に会社へ行っている超人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1■しい名無しさん
鬱でも経済的、その他の事情で
どうしても必死で会社に行かなければいけない人のスレ。

過去スレは >>2-4 あたり。
2■しい名無しさん:02/11/17 19:36
3優しい名無しさん:02/11/17 19:36
1get
4優しい名無しさん:02/11/17 19:36
ou
5■しい名無しさん:02/11/17 19:36
新・鬱でも必死で会社に行っている人 U
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010393702/
新・鬱でも必死で会社に行っている人
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1007045540/
鬱でも必死で会社・学校に行ってる人U
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1004/10040/1004026988.html
鬱でも必死で会社・学校に行ってる人
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1000/10002/1000201505.html

あれ? 過去スレ足りなかったらごめん!
6優しい名無しさん:02/11/17 19:37
鬱とボダで精神科ナースしてまふ
7■しい名無しさん:02/11/17 19:39
番号忘れた。ごめんなさい。
8優しい名無しさん:02/11/17 19:51
金ないからしょうがねぇじゃん
9reska's husband ◆MvRbZL6NeQ :02/11/17 20:07
上司に
「これは病気じゃなくてお前の本来の性格だ」
といわれますた。

かなり鬱
10優しい名無しさん:02/11/17 20:29
10
げっと。
って、どーでもいいけど。
うれしいかも。
11優しい名無しさん:02/11/17 20:32
漏れって、超人だったのか。寝るために行ってるだけだが。
12まさる ◆bg5irfTuqA :02/11/17 20:40

お尻にチンコ入れられてぇよ。
13優しい名無しさん:02/11/17 20:41
私は、会社先週2日しか行っていません。
明日いくのがつらいです。
今日は、お風呂にたまった食器を洗って、お風呂も洗って、
2週間たまった洗濯もして、いまから、お風呂沸かして入るつもりです。
きれいになったけど、カビがひどかった。
一人暮らしでは、鬱は治るのでしょうか?
14優しい名無しさん:02/11/17 21:16
鬱で一人暮らしはつらい。
夕暮れ、ひとりぼっち。むなしくて泣きたくなる。
15優しい名無しさん:02/11/17 21:37
明日を考えると憂鬱だ!布団に入るけど寝たくないよ・・・。
16■しい名無しさん:02/11/17 21:40
>>9
上司に熱湯ぶっかけてやれ・・・ てこれは傷害罪か。
上司と一緒に精神科へ行くべし。
俺はそうした。2年前だけど。

>>14
俺も独りで、むなしく2ch。TV見る気も起こらない。
というより、ろくな番組がない。

とりあえず、持ってるPCフル動員してUDに参加してる。
ちょっとしたボランティア気分。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1030976819/
17優しい名無しさん:02/11/17 21:58
>9
 大変そうです...
 性格が悪い人間はどこにでもいて 困った物だ...
 
 年末ジャンボ宝くじを当てて早く仕事しなくても良くなりたい...
18優しい名無しさん:02/11/17 22:02
新スレおつかれ〜〜〜っ
あすたも、がんがろう(泣
19優しい名無しさん:02/11/17 22:44
あ〜〜〜憂鬱だ。
また1週間始まるんだ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
20優しい名無しさん:02/11/17 22:49
死にたいな〜って思ってたけど、
同時に、そんな自分に対して「なんであたしが死ななきゃなんないのよ!」って
腹が立った。決して死にたいわけじゃない。会社にいきたくないだけ。
会社が嫌でしようがない・・・。
行きたくないよ!!!!!!
いやだ!
21優しい名無しさん:02/11/17 22:54
私は先週1週間休んでしまった。
明日行けるのだろうか?
22優しい名無しさん:02/11/17 22:57
鬱が辛くて会社に行けないのなら休職しる!
「傷病手当金」貰ってマタ〜リ休養する事。これに限る。
23優しい名無しさん:02/11/17 22:57
最近体調悪いからなあ・・・今週無事に乗り切れるだろうか。
水曜まで行って後は休みたい気分。
あ〜〜〜行きたくねぇ
24優しい名無しさん:02/11/17 23:03
>21 私も。おきれるんかいな(ニガワラ

昔は「朝の来ない夜はない」という言葉が好きだったが、
朝の来ない夜があったら紛れ込んでみたいものだ。
いや、朝の光は好きだ。
思い通りに身体が動いてくれないのが嫌なだけ。
もっと働きたい、たくさん仕事をこなしたい。
頑張ってるねとか、助かったよって言ってもらいたい。

本当の意味での朝が来る日を、いつか必ず取り戻す。
25優しい名無しさん:02/11/17 23:11
21です。
私もはやく復活したい。
なんだかここ数日現実逃避してる。
明日行かなくてもまだ大丈夫なんだけど
みんなに迷惑かけてると思うとますます
出社しづらい。。。理由も身内の不幸で通ってる。
こんな嘘ついてまで会社にしがみついてる。
もう退職して一からやりなおしたい。
けど前向きに行動できない。あ〜明日は5時に目覚ましセットしてみる。
多分朝、体は動かないけど。
26優しい名無しさん:02/11/17 23:11
うう、あと7時間半で起きる時間だ。
夕食食べるまでは普通だったんだけど、食べ終わったらとたんに疲れた。
トウカイポイント当てたのに。
27優しい名無しさん:02/11/17 23:20
かつて仕事が人並みにできた人が出来なくなったのなら鬱かもしれないけど
入社して二年来ずっと出来ない自分はただの出来ない奴でした
それでもって憂鬱、、、
28bygones:02/11/18 00:07
1さん乙〜。

もう月曜日ですね。さて、5日間、どれだけ持つか自分との
戦いの日々の幕開け。今週こそ、休みを取らずに連続勤務
したいです。
29優しい名無しさん:02/11/18 00:17
先ほど、出社拒否が二日続いた彼女を家に帰らせました。
お腹がすくとやる気が出ない、ということでご飯をおごって。
一緒にいてあげたほうがいいか、かなり迷っていますが、
今頃は薬を飲んで寝ていることかと思います。
彼女は責任感が強く、生真面目なので、新しい上司の要求に
応えられない自分を責めているようです。僕はただ聞くだけです。
でも僕自身が会社を休職している身なので、何もいえません。
僕が休職するまでを見ていた彼女が、僕に影響されたかと思うと・・・

僕自身、先週久しぶりに午後出社したところ
めちゃくちゃ疲れ、帰宅後は発熱するなど散々。
会社復帰は当分先だな、と思いました。
会社の上司・同僚には「もう、大丈夫そうじゃない」といわれながら
作り笑いが固まって、取れなかった・・・
30優しい名無しさん:02/11/18 00:17
ああ、月曜日だ、やんなるな。

金曜日に、課長に「もうだめぽ」と鬱を過民具アウトしました。
偏頭痛、消化系、考えがまとまらない、不眠などなどの症状を話し
精神科で鬱として薬もらってること。
頭痛は良いけど、考えがまとまんないのは企画屋としては致命的
ですので。
この部署から鬱が出るのは3人目です。

課長からは一応優しく
・通院の時は半休ではなく全休してよし
・連続休暇も相談の上ok(とりあえず有給の範囲)
・当面定時退社

とのことなんで、来週から5時半に帰ります。さ、薬が効いてきたから寝よう・・・。
しかしやりかけの仕事どうすんべさ・・・。
31優しい名無しさん:02/11/18 00:26
糞な忘年会とやらに参加させられそうな人いるか?
ふざけんなっての。
ついつい大人げないと思いつつ抗議してしまったよ。
減ってるってのに、忘年会なんて面倒なもん。
なのに何でこんなご時世泊りがけで宴会なんだよ、
ふざけんなくそったれ。田舎の零細は嫌いだな。
もっと強く抗議すりゃよかった。

しかも参加費給料から抜かれるんだよね。
ふざけんなよ。交通費マイナス食ってるってのに。
32名無しさん@募集させて下さい。:02/11/18 00:28

2003年は良い年になりそうですか?
自宅で仕事が出来る真面目な方を若干募集しています。
現在仕事をもっている方でも、副業として取り組めます。
ビジネスモデルとなる、システムを使ったマーケティング業務です。
仕事の方法は徹底指導致しますので、学ぶ姿勢のある方のみを歓迎致します。
http://travailathome.net/andinf/
募集人員: 若干名、定員になり次第終了致します。
資格 :25才以上、性別、職業、地域を問いません。
1日2時間以上パソコンに取り組む時間が取れる方。
ただし、下記の3つのどれかに当てはまる方

真剣に生活の改善を望む方
真剣に将来の安定を望む方
かなえたい夢、目標を達成したい方

仕事を始めるまで1週間ほどかかります。
ホームページから、2回のアンケートにお答え頂いた後、
電話面接により審査の上、採用:不採用を決定致します。

「なんとなく、、」はお断りします。
なんとしても望みを達成したい、限られた方だけを募集しています。
http://travailathome.net/andinf/
33優しい名無しさん:02/11/18 00:33
明日からまた5日間会社。6日間でないだけましか。
行きたくない。
でも行かなければならない。
やりかけの仕事を終わらせなければならないし残業になりそう。
嫌だけど職があるだけいいのか。
辞めたらまた探さなければならないことを考えると辞められないし。
34優しい名無しさん:02/11/18 00:35
ああ、まじうぜえ、忘年会。強制参加だとよ。
で、取り引き先との合同なんだとさ。
かわい子ちゃんでもいれば別だがな、
はっきり言ってこんな糞会社で働いてる女なんか
興味ねえよ、そして向こうも同じだろうしな。

泊まりだからって1万!もとられんだぜ。
35ラム ◆p/rrFrTxx. :02/11/18 00:38
忘年会もウザイけど何より明日仕事に行く事がウザイYOOO
36優しい名無しさん:02/11/18 00:39
何がカニだよ、カニ!!
おめーらと食っても美味いわけねえよ!
37優しい名無しさん:02/11/18 00:39
>>7
1サンですよね?お疲れ様です。番号忘れたのはご愛嬌って事で・・・w
また、名無しでマターリさせてもらいますね。
38優しい名無しさん:02/11/18 00:44
忘年会。今から考えるだけで鬱になる。
金は取られないけど。
明日仕事に行くのも嫌だ。
そろそろ風呂に入って薬飲んで寝ないと。
39優しい名無しさん:02/11/18 01:05
明日からまた仕事だと思うと眠れない・・薬飲んでもPCいじってるとよけいに眠れなくなりそうなので、布団に入って読書でもします。 でも眠ると明日がすぐにきてしまうんだよね・・(´д`)
40優しい名無しさん:02/11/18 02:26
明日無事に乗りきれるだろうか?
もしかしたら辞めるかも?
41優しい名無しさん:02/11/18 02:36
>>40
一度無職になると長引きやすく地獄です。
慎重に考えた方が良いです。
42774RR:02/11/18 03:27
さーて、起きたらリタリン飲んで頑張るぞいー
43優しい名無しさん:02/11/18 03:42
つらい、寝れない。
エバミールとデパスきいてくれよ...
もう、すでに会社行く気なくしてしまった。
涙が出てきてしまった。
もう、今日は眠れないのかな...
44優しい名無しさん:02/11/18 03:58
うちの会社、ヤバイよ。
潰れそうだよ。
私みたいなメンヘラ雇っているせいなんだけどね。
でも、解雇されそうだよ。

特に、うちの部署はゴミ溜めみたいな感じで、社内の要らない人材を
かき集めた雰囲気があるけど、その中でも一番の月給ドロボーは私だ。(えっへん

リストラリストのトップに私のなまえが載っているのが想像できるよ。
はぁ。鬱だ。会社行きたくないよ。
45優しい名無しさん:02/11/18 06:46
おはようございます。
月曜の朝だ!ゴルァ(涙)
がんがって行ってきます・・・。
46優しい名無しさん:02/11/18 06:56
おはよーございます。
今日はぎっくり腰で行けそうにもありません。
会社も辛いけどぎっくり腰も辛い。

47ヤサ男:02/11/18 07:26
先週は3日も休んでしまったので、さすがに今日は逝かないとダメです。
辛いけど、がんがってきます。
がんがるのが鬱にはよくないんだけどね。
48優しい名無しさん:02/11/18 07:33
こんな時間に起きているだけで立派っす。
これから寝る自分に喝・・・
49■しい名無しさん:02/11/18 07:37
だめだ。意欲が出ない。いつものことだが。
明日からの3日間でがんがろう・・・
50優しい名無しさん:02/11/18 07:47
さて、出社してこよう!
私服で出社。これが気分的にはラクチン。
51優しい名無しさん:02/11/18 07:50
今日は色んな意味で、会社で勝負です。でも、気楽にやっていきます。
52優しい名無しさん:02/11/18 08:03
おはようございます!
朝リタ+朝カショ+朝リバースで、今日も元気に仕事行ってきます!
53優しい名無しさん:02/11/18 08:50
一週間の休息のあといったいどういう顔して職場行こう・・・
小心者な私です。
一杯ひっかけていくか、おい・・・
54優しい名無しさん:02/11/18 09:33
やばい。本当に解雇になりそうだ。
55優しい名無しさん:02/11/18 09:45
今日こそ会社に行くぞ!何度も復職失敗したけどなんとか傾向と対策がわかって
きた。
56優しい名無しさん:02/11/18 10:54
眠れないまま会社に行ってきましたが、
誰も来ないうちに、書置き残して帰ってきてしまった。
あさって、先生に薬の相談したほうがよいかな?
いっそ入院したい。
57優しい名無しさん:02/11/18 10:56
今会社の上司からデンワきました。
喘息といって乗り切るつもり。
入社二週間で3日以上休んでまつ。
解雇かな。。。
58優しい名無しさん:02/11/18 13:27
うーー。不安不安だ。
不安感が私に興味を示しておられるようです。
でも、午後もがんがります。
59優しい名無しさん:02/11/18 13:38
交通費マイナスになってる人いまつか?
60優しい名無しさん:02/11/18 13:41
>>59
なってまつ。
鬱ゆえ特別に午後出社の深夜帰宅で勘弁してもらってる。
だからTAXI代は自腹。結構な額になってまつ。
6123歳リストラ寸前:02/11/18 14:06
初めて会社サボってしまった…。
62優しい名無しさん:02/11/18 14:16
>61
漏れはオジサンだが、漏れも会社に入って1年目くらいにサボったよ。

仕事がきつく、ぎりぎりまで追い詰められてた。通勤途中の駅で
別の方向の電車に乗った。気がついたら港の近くの公園にいて泣いていた。
昼過ぎ、まず家に、次に彼女に、最後に会社に電話した。

無断欠勤だと、まわりに迷惑をかけるなんて野暮なことより自分に不利だから、
見え透いたうそでも体調不良かなんかで休みの連絡だけはしとくのを
勧めるよ。
63優しい名無しさん:02/11/18 15:19
鬱だけど明日から職場に復帰。
他の社員の視線、人間関係や立場、責任とか色々こわい。
でも仕事に行く。決めた。
仕事で鬱がひどくなったらその時こそはゆっくり休もう。
6423歳リストラ寸前:02/11/18 15:35
>>61
風邪と連絡しています。

ただ先週来週には辞表書いてこいと言われていたから
逃げたなと思われてるだろう。・゚・(ノД`)・゚・。
65優しい名無しさん:02/11/18 16:35
ふざけんな。社員旅行に忘年会。
仕事以外では顔も見たくないよ。
6653:02/11/18 16:42
結局今日も行けませんでした。
行かなきゃ、行かなきゃと思いつつワイン一本空けちゃったよ・・・
67優しい名無しさん:02/11/18 16:47
>>65
ああ…その気持ち、良く解かる…。
68優しい名無しさん:02/11/18 16:55
自殺未遂2,3度、まだ鬱病、PDにお世話になりながら、この病気になって約3年。
現在も通院中。
10月から契約社員として働いてマスが、(通院は皮膚科と偽り)
なんともヒジョーにツラヒ。ヒトがこわっ。
でもここまできたものの、なんか再び壊れそうでビクビク。
結構会社のヒトって見てないようで、みてるんですね。

69優しい名無しさん:02/11/18 17:09
っかーーーーーーーーー!!!!!
ムカつく!!残業決定だよ!ふざけんな!!
残業代なんてもちろん出ないし!
手前のミスで他の人間の仕事増やすな!くそボケ!
大体大事な仕事ってのになにケータイ忘れてやがるんだよ。
お前そんなんでなーにが「これに命かけてる」だよ。笑えるな
口だけならさっさと会社たたんじまえ、ターコ
70優しい名無しさん:02/11/18 17:18
胃に穴が空きそうだ。
営業なんてきいてないよ、ボケ。
71優しい名無しさん:02/11/18 19:02
朝から何もできなくて寝てた。
今起きた。
無断欠勤した。

なんもやるきがおきない。
72優しい名無しさん:02/11/18 19:02
今日は何とか乗りきれた。
でも油断大敵。
このままダメ人間になろうかな?
73優しい名無しさん:02/11/18 19:26
超人のみなさま、お疲れ様でした。
月曜日は疲れますね。
もうぼちぼち帰ります。
74テリ造 ◆taIZZWMjp. :02/11/18 19:27
また仕事に復帰したら250〜350時間の労働が待っているんだろうな。
本当は仕事嫌いなんだよな。今はまだ拒否反応してんだよ体が。
クソ○○建設株式会社のトラウマが抜けられない・・・。
どうせ残っていたって合併して技術職9,000人だから、真っ先にリストラ
対象だったろーな。
目ん玉がグルグルしてゲロゲロして、腹がゲリゲリんなるのはイヤだな。
75優しい名無しさん:02/11/18 19:31
tukareta.......
76優しい名無しさん:02/11/18 19:43
会社員じゃないけど、物書きをしている。
一日十枚くらいは書き進む。
そうしないと食えないからだ。
鬱なのにこれはきつい。
もう疲れたよ。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
77優しい名無しさん:02/11/18 19:43
>>75
otukare.......
78テリ造 ◆taIZZWMjp. :02/11/18 19:46
>>76
先生本人のカキコですか?
あんまりココでHP晒さない方がいいですよ。
突撃部隊がアタックする事がありますから・・・。
79優しい名無しさん:02/11/18 19:54
抗不安薬&抗鬱剤のんで無理して客の相手をしたり
高いところに上って作業したり疲れたな・・・・。
メインの仕事をこっちに押しつけておまけみたいなちょい仕事
しかしない上司と現場逝くのももうやだな・・給料もこっちの方が
安いんだし・・・給料分くらい働け糞上司め。
又明日もその上司と一緒。仲のいい同僚と行きたいなぁ、現場に。
80テリ造 ◆taIZZWMjp. :02/11/18 19:56
>>79
でも会社なんて、特に大きい会社ほど上司になっちまった者勝ちだよ。
会社は帝國陸軍と同じ。肩に星が多いほどな。
81優しい名無しさん:02/11/18 20:11
>>64さん

漏れもあの仕事ぶりではクビになっても・・・てな状況っす。
仕事の内容がワケわかんねぇ。
82優しい名無しさん:02/11/18 20:15
今日は21時ごろに
解放されそうです。
助かった。
83優しい名無しさん:02/11/18 20:26
>>82さん
おつかれさまー もう少しですね。ガンガレ。
84優しい名無しさん:02/11/18 20:28
やすんじまった。。。。
でも初心療内科いって
おくすりGETしたから
明日はがんばるよ!
85優しい名無しさん:02/11/18 20:48
漏れも体調最悪で休んだ。
明日は頑張って行きます。
86優しい名無しさん:02/11/18 20:54
続けていけてる一は本当に超人だと思う。
漏れは去年常駐してた職場で嫌がらせが酷くて、
胃に穴を開けて、経鬱が重鬱になって引き籠もってしまったよ。
夏頃から単発のバイトで月数日ずつ働いてるけど、
これが今の精一杯。
8786:02/11/18 20:55
「続けていけてる一は」じゃなくて「続けて行けてる人は」です。
スマソ。
漏れは忘年会欠席通知出したよ。
ただでさえうざいのに、物入りな師走に4,000円もふんだくられてたまるかっての。
……了承されますように(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
89■しい名無しさん:02/11/18 21:07
酒の飲めない忘年会は辛いだろうな。
俺は新年会なんだけど。
90優しい名無しさん:02/11/18 21:08
>>88
え”!!忘年会欠席するのに通知が必要なの?!
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
俺は当然欠席するけど、>>88サンも欠席できるとイイね?
91優しい名無しさん:02/11/18 21:21
明日仕事行く前(あさおきてしばらくしたら)リタリンってのを
はじめてもらったので、飲もうとおもうのですが、
これって態度にあらわれますかね?

っていうか2ちゃんんで「りたりんはすごい」って評判だったから
いきなりリタリンもらってあたふた。
今日無断欠勤で明日強引に元気をだすために飲もうとおもいますが
やっぱ態度でわかるのかな
92■しい名無しさん:02/11/18 21:34
>>91
人によって効き目が違うので何とも・・・
俺は,やる気を出すために使っています>リタリン
93優しい名無しさん:02/11/18 21:36
>>92
どもです。とりあえず明日ためしに飲んでみます。
でも「はじめは半分でもいいよ」っていわれたので
どきどき。
うお、パキシルの眠気が。。。
11時まで耐えてレンドルミンのんで寝る予定っす。
これでいらいら解消で飲みすぎて肝炎寸前な肝臓も安心
94優しい名無しさん:02/11/18 21:39
職場復帰3週目。今週こそ休まずに逝きたい。今日は逝けた。
いまだに午前中だけのリハビリ勤務だけど、逝けてない自分が情けない
だらけている私に干渉しないでくれている上司と同僚に感謝。
でも、職場は好きだけど仕事はきらいだ。
95優しい名無しさん:02/11/18 21:45
今日は45分残業した。
明日締め切りだからどれだけの残業が必要なのだろう。
家に帰れるのかな。
行きたくないけど嫌々ながら結局は行くのだろうし。
毎朝嫌だと思いながらも行っています。
だって行かないと翌日倍の仕事が待ってるし。
96優しい名無しさん:02/11/18 22:02
今日、初めて病院行って来ました。
予想どうり鬱病の診断。
受診したら、少し気持ちが楽になりました。
まだ、行ってない人は早めに行ったほうがいいよ。
漏れも行こうかどうか2ヶ月迷ったが、思い切って行って良かった。
しんどいーもうダメだ。リタリン飲みながら仕事するのは間違っている?
98優しい名無しさん:02/11/18 22:23
【虚礼】鬱で忘年会逝けない人、逝きたくない人【ゴマすり】???
99優しい名無しさん:02/11/18 22:29
ヤバいかも。ヤバいかも。
薬がマジに必要だ;。・
100優しい名無しさん:02/11/18 22:31
あと30分で退社できる……お疲れおれ。
101優しい名無しさん:02/11/18 22:54
>>100
きりばんおめでと。あと少しがんがれ!
102優しい名無しさん:02/11/18 23:14
おい超人ども。
漏れは会社の人間から「お前がいると迷惑だ。」と
言われたので前職を辞めたが、お前らは言われないのか。
それとも鬱のそぶりは少しも見せないのか。
103優しい名無しさん:02/11/18 23:18
クスリ飲んでもだめだぁ〜。今日、初めてサボった。
今まで風邪とかで休むことはあったけど、仮病で欠勤は初めてだよ。
なんか、明日も行く気しない。
どうしよう?
104優しい名無しさん:02/11/18 23:25
>>102

鬱のそぶりを見えずに成果だしてるから
まだ放り出されないです。
いつまで続くは、自信のない自分。
105優しい名無しさん:02/11/18 23:25
>>102
お前はホントに会社の迷惑者だったんだろ。士気を下げたり仕事を滞留させたり。
皆が同じとは限らん罠。

まぁ、鬱だろうがなんだろうが、不要な香具師は必ず会社にいるもんだ。
106優しい名無しさん:02/11/18 23:27
>102
暗い、とか、もっと元気よく、とかは毎日毎日いわれるけど。
その場で「、、、はい、、、」って言って終わり。
雑談とか全くできないしかなり浮いてるけど
やる気は全くなくても一応仕事はやってるからくびにならないのかも。
107優しい名無しさん:02/11/18 23:33
鬱でも必死に会社へ逝ってる町人でし
108優しい名無しさん:02/11/18 23:33
今日付けで解雇になりますた。
気が楽になった。

でも、就職活動が・・・
109優しい名無しさん:02/11/18 23:35
>>108 しばらく不安なこと考えんと、休みんしゃい
110優しい名無しさん:02/11/18 23:37
おい超人ども だもんね。
不遜で高慢な態度が会社でも出ていたのでは?
111優しい名無しさん:02/11/18 23:39
鬱でも必死に会社へ行ってたけど辞めちゃった・・・(´・ω・`)
112bygones:02/11/18 23:49
仕事がツナミのように襲ってくる。
仕事しながら治療すると決めたのに、休職した方がよかったのかと
後悔しながら毎日、会社と我が家の往復。
でも、覆水盆にかえらずだ。自分が決めたんだから。がんがれ、自分
113優しい名無しさん:02/11/19 00:02
前の捨てスレが上がったのであげときます。
こっちが本スレということで。
114優しい名無しさん:02/11/19 00:03
 忘年会欠席いいなあ 度胸もないから行きたくないけど行くしかないか...
 なんで会費とられて嫌な思いをしに行くんだろう...
 病んでる...

 嫌な人間?はどこにでも出るんだ...
 消えてくれればいいのに...
115優しい名無しさん:02/11/19 00:20
ほんとに必死。
一日が終わるとほっとすると同時に明日が不安になる。
休職したいけど、出来なさそうだし。
有給も取れないくらい忙しいし。
忘年会無くなってくれないかな。無理か・・・
116優しい名無しさん:02/11/19 00:22
忘年会はつるし上げされるといやだな
117火遊び ◆ajRYWAbWSI :02/11/19 00:26
仕事で病院行く時間ぜんぜんないんです。
半休とってますか?
118優しい名無しさん:02/11/19 00:31
>>101
ありがと。やっと帰ってこれたよ。
途中電車の中で発作おきそうで慌ててレキ舌下投与。
無事帰ってこれました。ホントありがと。
119優しい名無しさん:02/11/19 00:31
明日も仕事……
もう辞めたい、っていうか辞める。次の仕事の面接も申し込んだし。
カードの開拓(入会案内)の仕事なんだけど、
なんだか人を騙してるみたいな気持ちになってすごく落ち込む。
今日は客に文句(濡れ衣)いわれまくってついトイレで腕切ってしまった……
もう辞める。
辞める辞める辞める辞める!
120優しい名無しさん:02/11/19 00:32
明日もがんがる…。
今週はやすまない、ように、し た  
121774RR:02/11/19 00:50
>>97

良いんじゃない?俺もそうだし(笑。
俺は落ちちゃうことがあるので飲んでんですけどね。
大丈夫だ。もうすぐみんな失業だ・・
セーフティネットなど、なんのその・・
建設業界はドボドボつぶれる。あはははは・・
世界恐慌突入じゃ。もう誰にも止められやしない・・
123優しい名無しさん:02/11/19 01:01
私の職場は、体育会系で
総勢30人ちかくの人が
毎日バタバタ仕事してて
あたしはその中で
たった一人だけ時間がとまってる
入れない。残される
自分以外の人間は
皆上手くいってるようにみえる
みんな、私が見えないみたい
「いない人」みたいに思ってる。
でも、上の人間は「辞められたら困る」という
「上の人間」は、同じ空間で働いてないから・・・
いつかどこかのレスであったけど
「鬱で悩んでる人のための会社」
があったら・・・・。
ひまな奴はナスでも見ていよう・・笑

http://finance.yahoo.com/?
125優しい名無しさん:02/11/19 01:06
>123
私もそんな感じ。
でも、10人も居ない会社だからもっと辛い。
もう少し大きいところだったら一人で居ても目立たなさそうなのに。
126優しい名無しさん:02/11/19 01:10
>103よ
私も今日サボった。
明日も行きたく無いけど行かないとヤバいな。
私は普段からサボりまくってるので。
あなたは普段はあんまり休んでないみたいだから、この際なら
明日も休んだ方が信憑性有るかもしれませんよ。
風邪悪化、みたいな形で(w
では〜
127優しい名無しさん:02/11/19 01:14
>>123
皆で宝くじでも当てて作るか・・・鬱会社
128優しい名無しさん:02/11/19 01:28
皆が鬱なら相当気楽だな
129優しい名無しさん:02/11/19 01:33
いいなぁ、それ。
みんなが鬱ならあまり気にせずに話せるかもしれない。
130優しい名無しさん:02/11/19 01:47
会社で鬱仲間をハケーン。
よく休む子だな〜旅行とか行って遊びまくってるんだろな〜ちっ。
とか思ってた自分が恥ずかしい…。
無理に笑顔作って働いて、どっと反動が来るタイプみたい。
131優しい名無しさん:02/11/19 01:51
明日こそ行くぞ・・。
遅刻しても良いからとにかく顔をださなきゃ。
デパスを飲んでも全然眠くならないので、
今、お酒飲んじゃってますが大丈夫かな。
132優しい名無しさん:02/11/19 01:52
>>131
早く寝れ!
酒のんで寝ると熟睡できんぞ。
133優しい名無しさん:02/11/19 01:57
あい!寝ます!
134( ´_ゝ`):02/11/19 04:08
氏ね
135( ´_ゝ`):02/11/19 04:10
氏ね
136age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:12
おまえら生きてる意味ないよ
137age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:12
おまえら生きてる意味ないよ
138優しい名無しさん:02/11/19 04:39
おまえこそ氏ねや。
139優しい名無しさん:02/11/19 06:18
保守
140優しい名無しさん:02/11/19 06:56
朝だ--ゴルァ(涙)
今日も気を強く持ってがんがります。。。
141水 ◆.OyvAAlR4g :02/11/19 07:02
今週も仕事だーーーー!!
夜まで時間あまり過ぎだよ。なんで週明けから
早朝覚醒してるんだ、アタシ・・・。
142優しい名無しさん:02/11/19 07:28
>117
取れるようなら半休でも全休でも取った方がいいよ。
無理して身体壊してからじゃおそい。
143ヤサ男:02/11/19 08:18
完全に寝坊した。すごく会社に逝きたくない気分です。
でも、逝かないとお金もらえないから、逝ってきます。
144優しい名無しさん:02/11/19 08:26
昨日は朝鬱で動けなくてやっとこさ会社の前まで行ってそこで力尽きた・・
その後病院に駆け込んで何とか持ち直しました。
今日はちゃんと会社行けそう。
カバンの中のソラを指差し確認して行ってきます。
行ってらっしゃい!
145■しい名無しさん:02/11/19 08:33
>>123
私の職場は一人くらい居なくても全く分からないところだから,
少しだけ気が楽。(部屋広すぎ,人多すぎ)
146■しい名無しさん:02/11/19 08:33
>>143
調子が悪いので,午後から出勤することにしました。
147優しい名無しさん:02/11/19 08:41
先週末に身内に不幸があったので、自分には今日が週明け。
一日辛い思いしなくてすんだと、少し喜んだ自分に鬱…
ごめんね、叔父さん。生きたい貴方の変わりに私が氏ねればよかったのに。
とりあえず今日から仕事逝ってきます…
14823歳リストラ寸前:02/11/19 09:25
今日も休んでしまった
149優しい名無しさん:02/11/19 09:49
皆本当に偉いよ。超人だと思う。
このスレいつも読んでて、明日から職場に復帰することにした。
さぞかし白い目で見られるんだろうな。嫌味も言われるんだろうな。
居場所がないほど肩身が狭いんだろうな。とか思って鬱々。
でもやるしかない。
150優しい名無しさん:02/11/19 09:58
午後からいこうかな・・・。
薬のめばなんとかなるかな・・・。
151優しい名無しさん:02/11/19 10:02
会社着いたら腹が痛くなるのが直らない。
今日もトイレ直行。
152優しい名無しさん:02/11/19 11:12
部署が変わり、まったく違うこと、人との付き合い。基本は、楽しくやろう、と考えています。色々とミスがありますが、まぁなんとかなるでしょう。みんな、がんばろね。
153優しい名無しさん:02/11/19 11:52
>>148
私も休んじゃった…
起きると体が重くて脳が麻痺してるカンジで
吐き気があった…
昨日頑張りすぎたからだとおおもう。
154優しい名無しさん:02/11/19 12:51


               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄

                        もうだめぽ・・・・・。
155優しい名無しさん:02/11/19 16:53


                 -― ̄ ̄ ` ―--  _
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー     z・・・・Z・・・・Z・・・・・Z
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ( ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::::::: :(::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄

156優しい名無しさん:02/11/19 16:55

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー     ハッ?寝過ごした
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
157優しい名無しさん:02/11/19 17:15
もうすぐ終業時間
今日も良くがんばったぽ・・・(´Д⊂ヽ
158優しい名無しさん:02/11/19 17:24
クスリ飲みながら出勤してたけど
ついに1日休んでしまいました
もうダメだ・・・
159優しい名無しさん:02/11/19 18:38
      |⌒⌒|
      |   | チンジャオロース
      |   |
      // ̄ ̄ヽ
      | | ◎ ◎|
      | |   ゝ ,|
      ヽヽ = /
    >-========-、       
   ((())|| ̄/||| ||()ニニニニニニ┃彡ミ彡彡 ┃         (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
    //| || ./ ||,|| ||/          ┗━━━━┛     ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   //||. | /. || ||||                   人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
   // |..|/ . || .|||            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    \.|.|____,||___,| /    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
     \_||;|((二=(<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>XXX)
 (二二二/ \|∵∵/\_/() ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 | |'i   \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//          ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
 .| | |           ,,,,//                "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
  | |@          (//)
 (((ニ0         ((((ニ0
160優しい名無しさん:02/11/19 18:40
死にたい。
161優しい名無しさん:02/11/19 18:41
元旦那さんは必死に仕事へ行ってる。
相当具合が悪いとき意外は休まないって言ってます。
上司は女性で更年期!
バタバタした職場で非常に仕事が煩雑なところで会計してる。
1日の段取り付けて出勤しても
自分の仕事が出来ないし割り込みだらけで落ち着かない。
通院し始めて2年とうとう「向いてないようだから移動した方が・・」って言ってきたってさ。
休職もせんとよくやって来たと思うし、そういう人を罵倒する人間が
管理職やってていいのかねーーー。
162優しい名無しさん:02/11/19 19:08
今日も何とか乗り越えられた。
この日々がいつまで続けられるかどうか・・・
163水 ◆.OyvAAlR4g :02/11/19 19:09
出勤したくなくってうだうだしてたけど
罰金が恐ろしいので結局化粧しました・・・。
でも、やっぱり逝きたくないよ・・・。
薬飲んだらこの鬱な気持ちが少しは緩和されるかなと
思いセパゾンとリスパダール飲んだけどやっぱり鬱〜。
レキソタン追加で乗り切ろう・・・。
164優しい名無しさん:02/11/19 20:25
薬飲んだら楽になれますか?
仕事に向かえるようになりますか?
病院行ってないから鬱かどうかわからないけど
参考に教えてください。
165優しい名無しさん:02/11/19 20:51
>>160
生`
166優しい名無しさん:02/11/19 20:56
>>164
自分がここのスレの内容をみて、少しでも共感するものがあったら、
怖がらずに、一度、心療内科にいってみるといいと思います。
処方される薬は様々で症状や体質によって様々だけれど、
少なくとも、自分は、ものすごく楽になりました。
もっと前に、勇気を出して医者にいっていればよかったと思ってます。
16788:02/11/19 21:32
大概な亀レスだが

>>90

 いやま、通知ゆーてもメールだけどね。偽装派遣PG同士で連絡回してるから。
 会社が帰属意識向上(藁)とか言って、出欠をいちいち質してくるんだこれが……

>>91

 効き具合は人それぞれだと思う。漏れなんざ1錠飲んでても気合入るどころか
居眠りこいてるし(w
 態度と言えば、長いこと飲んでて「最近表情がないね」と言われたことはあるな。
……ちゃっかり副作用だけ出てやんの(つ´д`;)
168優しい名無しさん:02/11/19 21:46
明日付け(〆日)で
やめる事になっちゃいました(藁
先週の金と土、本当に風邪+鬱で具合悪くて
休んだら、昨日呼び出されて説教。

「本当に具合悪いならいいが、何かプライベートで
悩みがあるんじゃないのか、そういうので休まれると困る」
だってさ。ここの会社に入ってから、処方される薬が
増えたのですが。症状悪化しまくったのですが。

これから忙しくなるし、辞めないよな、
それだけ確認したかったんだ、やめないよな!! 
と脅されて、どーでもいーやと。(でも実際は涙ボロボロ
で何も言い返せず・・・今思うと悔しい・・・)

どうせ7月から入ったから棒茄子も出ないし。
一日考えたのですが、つらいので辞めますと言ったら
さっさと明日付けらしいです。
今年に入って、5人も辞めてるんで、慣れたものです・。
あー・・・・今月はまたーりして、
来月から、とりあえずバイトで食いつなぐか・・・・・
169優しい名無しさん:02/11/19 21:57
>166
ありがとう。
でもなかなか行こうと決心つきません。
医者がいやなんじゃなくて、
へたれな自分が情けなくて。
鬱だからこうなのか、鬱だと思いこみたいのか
正直分からない。
170優しい名無しさん:02/11/19 21:59
 気合で鬱が治るとか割り切らなきゃだめとか...

 勘弁してくれ...

 無理しなくてもよくなりたい...
171優しい名無しさん:02/11/19 22:01
ソラナックス無しで、会社行くのは結構キツイ。
でも、ソラナックスを服用すると副作用で凄い眠気が襲うんだよなぁ・・・・。
救いの幸いは何とか定時で帰れるから、今のところ鬱状態がそれほど悪化していないことだ。


>>168
やめて正解。そんな人権無視のDQN会社こっちから切りなさい。
どっちみちそんな会社、上っ面はよくても業界内じゃろくでもない会社とバッシングされているはずだよ。
あなたの選択は正しいと私は思っているよ。
あなたにとって結構辛い決断だと思うけど、このままじゃあなたがぶっ壊されてしまうよ。


正社員がダメなら派遣、派遣がダメならアルバイトがあるじゃん。
あきらめず、Let’s Try!
172■しい名無しさん:02/11/19 22:16
>>156
今日の俺だ(w 午後から出勤したけど

>>158
駄目なときは休んだほうがいい。
無理して行ってもいいことない。

>>160
ここを見てるかぎり大丈夫だ!

>>169-170
医者に行ったほうがいいよ。
俺もかなり抵抗があったけど,行ったら大したことなかったよ。
むしろ,行くのが楽しみになった。
173優しい名無しさん:02/11/19 22:16
毎日辞めたい辞めたいと思いながらも行ってる。
薬は効いてるのか判らない。
夜の内に会社が爆破されて、そのまま無くなってしまえばいいのに、と思う。
でもそうしたら給料も無くなるからそれはかなり困る・・・矛盾だ。
174優しい名無しさん:02/11/19 22:23
今日給与明細をもらった。
仕事やめたらこのお金がもらえないのだと思ったら
やっぱりやめられない。
175優しい名無しさん:02/11/19 22:36
薬飲むと楽になるよ!本当に!
176優しい名無しさん:02/11/19 22:37
アパートが会社名義なので無計画には辞められず…

>>173
自分もよく想像する>会社爆破
子供の頃は学校土砂崩れで埋没を夢想していた…
三つ子の魂か。
177優しい名無しさん:02/11/19 22:42
>>127-129
鬱ばっかりいる会社の忘年会なら行ってもいいな。
178優しい名無しさん:02/11/19 22:51
>>177
そんな会社があったら働きたい。
179優しい名無しさん:02/11/19 22:51
>>168
漏れも昨日と今日風邪で会社休んだんだけど、
会社も漏れが鬱だってこと知ってるからなー。
明日何言われるか不安((;゚Д゚)ガクガクブルブル
180優しい名無しさん:02/11/19 22:58
>>178
そんな会社に入ったら治んないぞ。(藁
181age:02/11/19 23:05
復職して三ヶ月たってようやく欠勤だけはなくなりました。
毎日ほぼ午後出勤ですが。朝動けないので、家族にリタリン
口におしこんでもらってます。ここまでしてはたらくのやだなあ・・・
182優しい名無しさん:02/11/19 23:09
以前、私も薬もらいながら仕事に行き続けてました。ここ最近は薬なしで
何とか対応(セントジョーンズワートなどのサプリメントとかは飲んでいます)
してます。けど、今日は仕事で大失態をし、またプチ鬱になり、このスレ覗いて
ました。そしたら、MTVからキックザカンクルーの「地球ブルース337」が流れて
きて、なんかどうにでもなれ、という気分になった。
みなさま、薬も良いけど、音楽聴いて一時的に気分が開放されることも
あるからさ…。
薬+音楽で癒していきましょうよ…。

183優しい名無しさん:02/11/19 23:12
音楽賛成です。
でも、音楽に負けちゃうほど心が弱ってる時もたまにある。
五感が研ぎ澄まされて、光も音も匂いもダメってとき。
184優しい名無しさん:02/11/19 23:13
自分も復職してから丁度3ヶ月です。
我ながらビックリするくらい調子よく仕事をこなせていたんですが、今日突然転んでしまいました。
トイレの個室でずっと泣いておりました。
久しぶりだよ。この明日への恐怖。
185優しい名無しさん:02/11/19 23:20
駅の売店に「エアラ」売っていたけど、
「会社にしがみつく方法」とか書いてあったな?
何か、今会社辞めて転職しても給料半減とかサブタイトル
が書いてあったな・・・
読んだ人いる?
186優しい名無しさん:02/11/19 23:21
忘年会いきたくねええええええええええええええ!
絶対酒ついでやらねーからな、ざけんな。
飯食って温泉入って、
若くて可愛い社員だけhuntしてさっさと帰るからな。
絶対酒ついでやらねーからな、勘違いすんな・
187優しい名無しさん:02/11/19 23:28
簡単だ 簡単だ 簡単だ 「地球ブルース337」
188優しい名無しさん:02/11/19 23:30
MRやってます。
うちの営業所は人数も少なく、みんな気のいい人たち。面倒見もいい。
商売相手のDr.達もわりとまったりした人が多い。その点で恵まれている
と思うけど、営業所に配属される前から仕事を辞めたかった。
でもいざ配属となって優しい先輩達に接すると・・・多大な迷惑かけてしまう。

今日は無断欠勤してしまった。携帯電話に心配した先輩の着信が沢山入ってる。
布団の中で1日ゴロゴロしていたが、後ろめたさと寂しさで仕事しているとき
よりつらかった。
明日どんな顔して先輩に会えばいいんだろ・・・失望しただろうなあ。
仕事やめて実家帰りたいなぁ、家族にずっと会ってないよ。
189歌丸:02/11/19 23:30
「自分でなければ」というシゴトも
それほどあるわけでなし

               歌丸です
190優しい名無しさん:02/11/19 23:31
ソラが効かない。
どうしよう。
朝が永遠に無効の世界ならいいのにな・・・
191優しい名無しさん:02/11/19 23:32
>>180
いやいや、変なプレッシャーがない分治りやすいかも。
それで治ってきたらやや鬱な関連会社に転属するんだよ。
鬱々財閥。
192優しい名無しさん:02/11/19 23:49
会社の規定をよんだら、解雇できる理由の中に、
精神的な病で会社の就業に耐えることができないと判断される場合
と書いてあった。
妻に離婚をと言われ最近死ぬことばかり考えています。
会社にばれると思うことと、家のローンを借りれなくなること
でまだ病院には行っていません。(購入済み、入居待ち)
会社の保険を使ったらバレるよね・・・。
今、会社首になったら生活できない。どうすればいいんだろう。
誰か助けてよ。でもどうにもならない。
193優しい名無しさん:02/11/19 23:55
>>192
病院に逝ったらローン借りれなくなるの?よう分からん。

あと会社にばれても「忙しくて眠れないから病院に行った」とか言えばいい。
病院にいった事だけで精神的な病だなんて決めつけられることは無いよ。
194優しい名無しさん:02/11/19 23:56
>>192
中小企業?しっかりした組合があるトコなら心配不要だと思うのだけれど。
通院=終業に耐えられない
という理由にはならないからね。出勤できずに欠勤を繰り返すようだと話は変わるけど。
離婚ばっかりは、どうしようもない。向こう(奥さん)の言い分もあるんだろうし。
195夢幻:02/11/19 23:59
あと3日通えば休みだなぁ。
最近、会社で使えないやつとして定着しつつある。
頑張れるだろうか?
196優しい名無しさん:02/11/20 00:03
>>193
会社でローン組んでるとか。
そーなると大企業か・・・?

>>195
俺も・・・いつまで逝けるかな・・・。
197■しい名無しさん:02/11/20 00:05
>>192
> 会社の保険を使ったらバレるよね・・・。
私の場合,内科扱いになってますが,上司にはバレてます。
組合があるので簡単に解雇にはならないと思いますが・・・
198■しい名無しさん:02/11/20 00:07
>>195
一応他人にはないスキルがあるので,首はかろうじて繋がってます。
199優しい名無しさん:02/11/20 00:13
健保からバレるんですか。
今月から保険が切り替わったので、
新しい保険証で受診してしまいました。

小さな会社だから問いつめられたら嫌だな。
眠れなかった…って言おう。
200優しい名無しさん:02/11/20 00:23
>>198
自分でいうのもなんだけど、
自分も社内に自分と同等のスキルを持っている人間がいないため
なんとかクビがつながっている状態。

会社側が自分の代わりになる人間を雇うなど想像はしてませんか?
そうかんたんに習得できない技術とはいえ、
ちょっとびびってます。
201火遊び ◆ajRYWAbWSI :02/11/20 00:31
いま仕事終わった。疲れました。
みんな疲れ切ってます。
202優しい名無しさん:02/11/20 00:31
>>201
おつかれたん
203火遊び ◆ajRYWAbWSI :02/11/20 00:37
202さんもおつかれさまです。
明日もがんばろうね
204優しい名無しさん:02/11/20 00:44
私は内科で睡眠薬と安定剤もらっています。
本当は心療内科のほうがよいのだけど、といわれつつみてもらってます。
一応薬で安定してるかな。
仕事が残業あったりすると予約いれてても行けなくなっちゃうと思って。
会社に鬱だって言ったら即くびになりそうだし。
205優しい名無しさん:02/11/20 00:48
>>171
ありがと!
実はこのくらいで、ほとんどクビかーと
結構ショックだったので、レスウレスィ・・・

私もソラ信者れす。
眠くなるので、朝の服用は辛かったっす
でも効く・・・舌下は特に効くので、止められません
206優しい名無しさん:02/11/20 00:57
私なんか妙に期待されてる。冗談じゃない。
働けないよ、こんなとこで。
さっさと辞めてもっといいとこに行きたい。
でも社長が繋げとこうとするのか、
やたら気を使ってくれるしお土産とか持ってくる。
辞めにくいって。

どうすればいいですかね?
田舎だから淡々としてないんですよね、全っ然。
207優しい名無しさん:02/11/20 01:15
上司が変わってから(40代女)、仕事が楽しくなくなった。
頭は切れるが、歯に衣着せぬものの言い方、傍若無人な振る舞いで、
反感を持つ人もいるようだ。なんとか彼女のペースに合わせてはいるが、
落ち着かない、非常に疲れる。
208内定:02/11/20 01:17
私もあと3,4ヶ月で社会人になります。
学生時代は2日も学校行くと鬱になって2日休む、
ということが多々ありました。
それでもなんとか卒業はできそうです。
学生時代はそんなんでもよかったが、
会社に入ったら・・・と思うと不安です。
だれか鬱は治る。て言ってください。
ここは超人の部屋なんでしょう?
それなら俺は大丈夫、鬱でも社会人やってるよ!て方、待ってます。
209優しい名無しさん:02/11/20 01:37
>208
ここにいるのは、皆鬱でも必死に社会人やってる人ばっかりです。
かく言う自分も抗鬱剤と安定剤でなんとか会社行ってます。
社会人は辛いけど、一緒にがんがろう。
210優しい名無しさん:02/11/20 02:06
ここを読んでると必死にがんばっている人が多くいて、
自分の孤独感が少し癒されます。
明日、会社へ行ってきます。

超人になりたい。
211優しい名無しさん:02/11/20 02:20
明日が来るのがたまらなくいやだ。
だから寝たくない。でも眠い。
そして明日の朝は起きれない。
結果遅刻して会社にたどり着く。
明日こそ早く会社に行くって思ってもこの繰り返し。
もうそろそろやめたいんだけどな。遅刻。
印象悪いって言われたし。
212優しい名無しさん:02/11/20 03:26
>>208
学生のときは自分のことだけ考えていれば良いでしょ?嫌な奴がいたら話さなければ良いでしょ?
社会人はそうはいかないのですよ。うつを治してから働いた方が良いですな。
213優しい名無しさん:02/11/20 03:32
>>211
その気持ちが倍増してる漏れ。
もう一回ハルのむか。
だめぽ。
酒が原因なのはわかってるんだけどね。。
214優しい名無しさん:02/11/20 05:57
会社のことでモヤモヤして
一睡もできんかった!
215優しい名無しさん:02/11/20 06:01
>>214
( ´・ω・) 少しでもねたほうがいいよ
216優しい名無しさん:02/11/20 06:06
>>167(>>88)サン

了解。その程度はどこでもしますわな?
もちろん、そのメル受けた時点で即効 『非出席』 ですw

>>215サン

もう寝たいでつ。寝られません。ぐすん。215サンもねましょ?
217215:02/11/20 06:09
>>216
そうだね。わたしもちょっぴりねるよ。電源おとして、せえので寝よう!
-----せえの!
218優しい名無しさん:02/11/20 06:16
>>217
パチン・・・


お外が、もう明るいよぉ・・・泣
219■しい名無しさん:02/11/20 06:54
駄目だ・・・ 昨日,「午後出勤」と書いて帰ってきてよかった。
220優しい名無しさん:02/11/20 06:57
おはよう。朝だゴルァ(涙)
今日も試練だ。
乗り切ろう・・・・・・・
221優しい名無しさん:02/11/20 07:03
おはようでつ。
早朝覚醒で眠れなかった。
疲労感タプーリで今日も出社。
真ん中水曜日…マターリいこう
222優しい名無しさん:02/11/20 07:09
>>221
>>220
>>219
おはようさん。
疲れてるだろうけど、がんがって。
いてら!
223水 ◆.OyvAAlR4g :02/11/20 08:06
おはようございます。
昨日は激しく鬱であやうく仕事をサボってしまう所でした・・・。
まだまだヨワッチィ人間です・・・。
今日もお仕事の皆様、マターリと無理せずいきましょう・・・。
224優しい名無しさん:02/11/20 08:07
昨夜のハル投入タイミングが遅かったのでまだ眠い…
あと3回行けば休みなんですね。しかも勤労感謝の日だ笑
誰か私の勤労にも感謝して〜〜〜笑
ほんじゃ、ま、いってきまっ。いってらっ!!!暖かいカッコでね〜。
22523歳リストラ寸前:02/11/20 08:38
今日も休んでしまった3日連続…。

鬱病のせいにして休むなんて怠け者だよね…
226優しい名無しさん:02/11/20 08:44
今日は出張だからのんびり。ちょろちょろとネットしてから出発しまっす。
227優しい名無しさん:02/11/20 09:14
今日午後からの打ち合わせ、要求された資料が全く出来てない。
また怒られる。
鬱だ・・・
228優しい名無しさん:02/11/20 10:36
ひとまずみんな、張り切って働きましょう!
229優しい名無しさん:02/11/20 13:04
行こうと思っても、会社の環境を思い出すと
足がすくんでいきたくなくなる。
薬飲んでもだめだ。

死にたい。
230優しい名無しさん:02/11/20 13:47
どーしても鬱がひどくて今日休んでしまいました。
上司から休むなって説教されたばかりなのに。
明日どんな顔していけばいいんだろー。
もうダメっぽ。会社やめたい…。

会社行ってる人たち、あと半日です。がんがってー!
231優しい名無しさん:02/11/20 14:45
薬飲んだら不覚にも1時間近く熟睡してしまいました。
あと半日がんがります。
232優しい名無しさん:02/11/20 14:53
入社して約3週間ですが会社辞めたいでつ。先日男性社員がミスを犯すし、男性上司が殴る、蹴るの暴行をしますた。暴力を見ると(((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル 恐いよぉ。
233優しい名無しさん:02/11/20 14:55
>>232
辞めた方がいいのでは・・・・
234優しい名無しさん:02/11/20 14:56
↑ ミスを犯した
235優しい名無しさん:02/11/20 15:07
>>232
その会社、通報しますた。


漏れもまじで辞めた方がいいと思う。
236優しい名無しさん:02/11/20 17:32
うわ〜ん!!取引先の社長に逆ギレされて長々と怒鳴りつけられたよ〜!!
入金が遅れてるあっちが悪いのに、催促の電話をいれたら物凄い怒ってさあ!
こっちは悪くないのに、何で怒鳴られなきゃいけないの?
一方的に電話切られたあと、ストレスで吐いちゃったよ〜!!
もう経理なんか嫌だ!!
自分なりに必死で薬飲みながら仕事してたけど、もう他の仕事しようかなあ…
237優しい名無しさん:02/11/20 17:42
>>228
一番の禁句だよ。
238水 ◆.OyvAAlR4g :02/11/20 18:24
会社勤めの皆様、お仕事は終わりましたか・
お疲れ様です。
まだの方、もう少しです。ガンガレ!!
アタシはこれから出勤致します。
今日は〆日です。
ノルマが・・・数字が・・・((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
お薬飲んで逝ってきます・・・。
239優しい名無しさん:02/11/20 18:34
みんな、仕事が順調にいきますように祈ってます。今日は早く終った。
240優しい名無しさん:02/11/20 18:39
うひー。疲れた。
灯油でも買ってこよっと。
241優しい名無しさん:02/11/20 18:45
     /■\  
   ヽ(#`Д´)ノ  つっかれったぞーい!今帰った!今日も眠剤飲んではよ寝る!
    (へ  )
       >
242優しい名無しさん:02/11/20 18:45
査定の面接でした。
結果は分かっていたものの、延々説教まじりの上司の話聞いてるの辛かったっす。
すみません!私が悪いんです!メンへラなんです!
と言えたらどれだけすっきりするだろう。
でもそれ言ったら私の財布の中身もすっきりしちゃうだろうし…
どうしたもんかな…
243優しい名無しさん:02/11/20 18:47

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\

「課長、俺辞めます」
「不可」
244優しい名無しさん:02/11/20 19:27

会社3日も休んでしまいました。自覚症状(不眠等)があったので、
精神科に行ったら、鬱と診断されました。やっぱりと思いましたが
ちょっとびっくりしてしまいました。

3日間一応会社には熱が出て体調不良という連絡をしましたが、
さすがに明日は出社しなければなりません。
3日休みなんてふつう誰もしないので詳細なとこ聞かれる
と思います。自分としては、体調不良で押し通したいですが、
本当は熱があるわけでもなく、見た目は健康そのものなので
さぼったのではないかと思われそうです。

しかし鬱病だなんていえない雰囲気です。なんか健康そうに
見えても、皆が納得しそうなごまかせる理由てないものでしょ
うか?それとも本当の理由いった方がよいのか・・・。

ご意見お聞かせください。宜しくです。
245優しい名無しさん:02/11/20 20:05
今日はじめて、休日以外に自ら休んだ。体調も悪かったんだけど、
本当辛くて・・・色々日々、重なって・・。自分てなんなんだ、
って、でも笑ってなくちゃだし、輪の中に入らなきゃだし。
明日から又会社。
>244
鬱に理解がある上司や同僚の場合、述べても良いと思いますが、
もし話がもれる可能性がある同僚に、偏見をもった人物がいる場合は、
様子を見たほうが良いかもしれません。
とりあえず、今非常に風邪が流行っているので、風邪っていうのは有効かも。
風邪はいろんな症状があるので(単にダルイ、微熱、下痢等)
3日も休んでいたら、「昨日ゆっくり寝てすっかり良くなった」と言えば。

一番良いのは会社以外の人に相談できる人がいれば外で発散させて、
会社では割り切って働く。(無理に明るくし過ぎる必要はないと思うけど)
まあ、自分で話したいと思うなら止めないけど・・・。長文スンマソ。
246優しい名無しさん:02/11/20 20:24


    措  置  入  院  決  定  の  お  知  ら  せ


   >>244 殿
                            平成14年 11月20 日

                   厚生労働省 精神衛生課  染 谷  意

1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
 で通知します。
2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院  A精神保
 健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。
3.あなたの入院中、メール,手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。
  ただし、紙,メール等の封書に異物が同封されていると判断される場合、
  病院の職員の立会いのもとで、あなたに開封してもらい、
  その異物は病院であずかることがあります。
4. あなたの病状に応じてパソコンの操作制限又は 機器を病院であずかることがあります。
5.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
 護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
 とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
 ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。
6.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。
7.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
 員に申し出てください。
 それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
 護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
 ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
 ねになるか又は下記にお問い合わせください。
8.病院の治療方針に従って療養に専念してください
247優しい名無しさん:02/11/20 20:30
ううう。
やっとみんな帰った。これで落ち着いて仕事できる
と思ったら気分悪くなってきた。
今日上げて帰らないといけないので帰れないよ。

248優しい名無しさん:02/11/20 20:32
>>244
あ、全く同じ状況です、貴方と。
私も今日まで休んでしまいました。すごい罪悪感ですよね。
私は不安神経症なんですけど、お腹が痛いっていう口実で休みました。
明日は必ず行かなくてはと思ってるんで、いろいろ考えたんですが・・
245の意見を参考に、下痢風邪でしたと言おうかと思ってます。
ほんとの理由はとてもじゃないけど言えないです。
ただの怠け者みたいな理由だから(非常にだるいんです)
明日、きっと大丈夫ですよ!ズルだって思われたってへっちゃら
ぐらいでいきましょうよ・・・
249244:02/11/20 20:40
>>244
意見ありがとう。

鬱に理解がある上司や同僚はいないと思われます。
他の部署の先輩で、おそらく鬱で1年以上休職して
いる人がいますが、同僚他の間ではぼろくそです。
私は、気持ちが何となくわかるのですが・・。
カミングアウトは難しそうです。

医者は、無理するな、これ以上ひどくなるようななら、
ドクターストップかけるぞといっています。
しかしそれはある意味最終手段なので、
もう少し自分の状態と相談しようと思います。

とりあえず風邪で押し通すか・・・。
250244:02/11/20 20:43
間違えました。
>>245 、>>248 さん、ありがとう。

251優しい名無しさん:02/11/20 21:17
今日は平穏無事に過ごせたが、明日は一波乱の予感。
あーうざい。明日にならないでおくれ。
252bygones:02/11/20 21:39
水曜日が終わった。。。
明日は役員同道で朝から外出。すでにいきたくない気持ち爆発ですわ(W
253■しい名無しさん:02/11/20 21:41
>>249
うちの会社,主任レベル(平の一つ上)以上はメンタルヘルスの教育が必須になってます。
なので,偏見は全くないです。
恵まれてるなぁ>俺
25423歳リストラ寸前:02/11/20 21:46
>>244

僕も3日連続休んでしまいました。
明日こそは出社しなくては…。
辞表も書いたことだし…。
255優しい名無しさん:02/11/20 21:50
        ┌─┴─┐
 も      │===│         
 う      └─┬─┘      
 寝         ノ        
 る        φヾ       
 ぽ                   
                    
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒) 

25623歳リストラ寸前:02/11/20 21:52
薬飲んだのに三日間も会社休んだ自分がなさけない…。鬱だ…。
257優しい名無しさん:02/11/20 21:55
>>253
あんたの会社、社員に優しいな。
なんとうらやましい。
258優しい名無しさん:02/11/20 22:06
薬きれました。お医者さん連休でお休みだそうです。どうしよう。
なんかの雑誌に書いてあったのですが、鬱でもないのに鬱の診断する事多いそうな。
本当かいなぁ?わたしは鬱病なんでしょうか?鬱は治ると言われてますが・・。
マタマタ心配の材料が増えちゃった・・薬切れました。この先長いです。どうしよう。
市販で売ってますか?御存知の方教えて下さい。薬依存症さんでした。
259優しい名無しさん:02/11/20 22:17
>>258
市販では売ってません。明日にでも他の病院に罹ればすむ事でしょ。
260優しい名無しさん:02/11/20 22:24
私、今まで自分は強くてへこたれなくて前向きでうたれ強いって、思ってたんです。
でも最近私って実は弱かったんだなと気付きました。
強い人なんていないんだろう皆弱いと思うと、少し楽になった。
261優しい名無しさん:02/11/20 22:30



               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄

                        また鬱ぽ・・・・・。
262優しい名無しさん:02/11/20 22:30
>>260さん
ハゲドゥです!
私も自分はずっと強い人間だと思ってました。
でも鬱になって初めて他の人の心の痛みがわかるようになったと
思っています。いつ治るかわからない長い道のりですがゆっくりいきましょう。
263優しい名無しさん:02/11/20 22:32

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ○ ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :○::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
                                  死後硬直開始...。   
264232でつ:02/11/20 22:37
レスありがとうございます。実は今日仕事休んでしまいました。ミスに対して罵声や暴言がほぼ毎日ある会社です。男性には暴力までふるいます。そういうことがどうしても許せなくて…そればかり一日考えてました。辛いでつ。
265優しい名無しさん:02/11/20 22:37

< 今日の打ち合わせ忘れてたー

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
266優しい名無しさん:02/11/20 22:40
                      ∧         ∧
                       / ヽ        ./ .ヽ
                    /   `、     /   ヽ
                   /       ̄ ̄ ̄     \
             ( (    l:::::::::              .l   ) ) _____
                  |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |     /
                  .|:::::::::::::::::   \___/    |   <  明日フォローするしかねーな…
                   ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ      \
     フゥ,モウオテアゲダネ     丶::::::::          ノ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ___ノ::          人_    
           , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
          /::::::::::::::::::::  ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
           /::::::::::::;;;;;;;                            :::::::: :::ヽ
  ⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
       )\   (                                )    /(
     /__   )                             (    __\
    //// /                                 \ \\\ヽ
   / / / //                                      \\ ヽヽヽ
  / / / (/                                            \) ヽヽヽ
 ( / (/                                             \) ヽ)
  ( /                                                 ヽ)
267ミント ◆wpMint4pac :02/11/20 23:13
今週も何とか半分を過ぎました。
あと2日。がんがれるかな?
268優しい名無しさん:02/11/20 23:20
本当に鬱って調子の上下の幅がありすぎる。
先週は元気いっぱいだったのに、今日は会社で手がふるえて
トイレに避難。コントロールしたいよ。
269優しい名無しさん:02/11/20 23:28
私も今週最悪。先週うまくいってただけに
けっこうしょっくです。
くそいそがしいのに頭真っ白ボーゼン。
ろれつもまわらないまま電話しっぱなし。
用件すぐ忘れる。書いたメモなくす。はぁ。
この波ほんと早く調整できるようになりたいよね・・・
270■しい名無しさん:02/11/20 23:32
>>264
早いうちに転職したほうがいいよ。
自分がその職場の色に染まらないうちに・・・

そういや,鬱なのに電話でソニーからスカウトがあった。
断ったけどね・・・
271優しい名無しさん:02/11/20 23:35
ムダ毛ぼうぼうなのに
明日スーツ着用だってよ。
ったく今からムダ毛の処理しなきゃ。面倒だなあ。
272232=264:02/11/20 23:49
》270さんありがとう。はやく転職できるようがんがります。朝がくるのが恐いでつ。
273優しい名無しさん:02/11/21 00:18
「頑張りまーす」なんて言っちゃった。
12月いっぱいで辞めようと思ってたんだけど。w
274優しい名無しさん:02/11/21 00:20
>>272さん

斜め読みしていたから一概に言えないけど、その会社尋常じゃないです。
それじゃあ鬱が悪化しても当然ですわ。
無理には言わないけど、早急に手を打つべきです。

まぁそんなに落ち込まないで、また悩み事があったらこの板に相談しに来なさい。
275優しい名無しさん:02/11/21 00:40
昔は資格なんて持ってても実務には役立たないよ、という雰囲気でしたが
最近もうそれはそれはしつこく資格資格と急にせき立てられるようになり、
この先どのぐらいの時期にどんな資格を取る予定か
3年分の計画を立てて提出せよとのお達しがきますた。
一応テキトーに書いて出しとくしかないですが、
ココロの中の本音計画書をこの場を借りて提出します。

・年次休暇と医療休暇をかなり消費したので直出・直帰などを利用し
いかに楽に働くか工夫する。
・希望退職者制度ができたらさっさと辞める
・主任に昇格すると普段の業務に加えてナントカ計画書とか会議が増えるうえに
部下をつけて面倒みたりもしないといけないので、主任になる条件に
なっていない資格をのんびり取得するよう努力(?)する
・とにかく、無理をしない(w
276優しい名無しさん:02/11/21 00:54
仕事進まない…。会議資料作成さえも出来ないのに、明日お客さんと会議だよ。
昨日今日と日が変わるまで残業してたけど全然進まない。
鬱を理由に好き勝手やっている人がいる部なので偏見がひどいんです。
仕事中に趣味の話ばっかり持ち出して、「鬱の時には趣味が特に楽しいんです」だって。
そんなの人それぞれだし、俺は感情が無くなって趣味なんて消え失せたよ。
で、人の評価を気にしすぎるあまり自信をなくす、の悪循環。
寝て起きたら恐怖の一日の始まりだ…。
転職・休職・辞職・自殺は出来ない。養っている家族の生活レベルが下がるから。
殺人事件とかに巻き込まれて、いっそのこと賠償金とかで生活を安定させたい。
277優しい名無しさん:02/11/21 01:04
今嫌なもの、面倒くさいものを全部投げてみても、
大事なものは残ると思いますよ。
278優しい名無しさん:02/11/21 01:07
もう会社に行きたくない…
理不尽な事で怒鳴られたりする事に疲れた
嘔吐しながらまで今の仕事続ける必要ないよね…
でも、いちおう責任もあるし、2月くらいで会社辞めよう…
なんとかなるよね…
279優しい名無しさん:02/11/21 01:08
なんにも望んでないんだけど

でもこれもうそだな
280優しい名無しさん:02/11/21 01:10
なんにもないことを望んでいます
281優しい名無しさん:02/11/21 02:18
今日、就業規則をなんとなく読んでいたら「精神病は解雇」という項目があり、
さらに鬱になってしまいました。でももう保険証使っちゃってるしなあ。
バレたら呼び出されるのかなあ……。
メンタルヘルスに理解のある会社がうらやましいです。
本当は休職したいのに。
282優しい名無しさん:02/11/21 02:27
「風邪で休みます」。今日で4日目。
このまま死んでしまいたい。
283優しい名無しさん:02/11/21 02:29
死ねよ
284:02/11/21 02:30
風邪で休める会社・・・ウラヤマスィ。
285優しい名無しさん:02/11/21 02:34
>>283

あんたもね。
286優しい名無しさん:02/11/21 02:38
>>283
なんか嫌なことでもあったの?
あたるなら元気な人相手にあたろうよ

>>282
煽り気にすんなよ
287優しい名無しさん:02/11/21 04:21
>>283 大人になれよ
288優しい名無しさん:02/11/21 04:26
仕事好きだけど行けない。
すごい悲しい。
でも、潰れない。

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\

290優しい名無しさん:02/11/21 06:47
おはようございます。朝だ。ゴルァ(涙)
今朝は気分が沈みがち。パキシル効いてないみたい。
凹んだまま今日を過ごすのかなぁ。
                 -― ̄ ̄ ` ―--  _
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー     ハッ?寝過ごした
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
        ┌─┴─┐
 も      │===│         
 う      └─┬─┘      
 寝         ノ        
 る        φヾ       
 ぽ                   
                    
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒) 
<            
<  7年ぐらい時間がかかるぅ???           

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
                                   
294優しい名無しさん:02/11/21 07:17
早起きし過ぎた。ちょっとマッタリとネットして時間つぶし。
295優しい名無しさん:02/11/21 07:36
>>291-293
これはコテハンか..。自動あぼーん設定してあるコテハンのどれかだな。確認したくもないが。
連続書き込みウザイ。消えろ。
                      ∧         ∧
                       / ヽ        ./ .ヽ
                    /   `、     /   ヽ
                   /       ̄ ̄ ̄     \
             ( (    l:::::::::              .l   ) ) _____
                  |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |     /
                  .|:::::::::::::::::   \___/    |   <  明日フォローするしかねーな…
                   ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ      \
     フゥ,モウオテアゲダネ     丶::::::::          ノ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ___ノ::          人_    
           , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
          /::::::::::::::::::::  ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
           /::::::::::::;;;;;;;                            :::::::: :::ヽ
  ⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
       )\   (                                )    /(
     /__   )                             (    __\
    //// /                                 \ \\\ヽ
   / / / //                                      \\ ヽヽヽ
  / / / (/                                            \) ヽヽヽ
 ( / (/                                             \) ヽ)
  ( /                                                 ヽ)
これをマッチポンプ、自作自演といいます。

               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄

                        もうだめぽ・・・・・。
小泉より偉いのはみといずみですか?
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
だれだ?だれだ?だれだ???
おれのぱんつを売った奴。
白と黒のパンダちゃーん
いのちをかけてとびだせば
科学人じゃあ
今ひとつ・・
病気になっているのを今見積もっていますが、
こんなもんでどうでしょうか?
きて、キティ、キティズバースディー開催。
11月の4日
終わってる
ポイントカードをぶっ殺したら、なんでおれが、こんなところで、
あんなことをしていなければならないのかw
午前休を取ってえいぎょうをまーけしてくるから、ええが?
307優しい名無しさん:02/11/21 08:01
「これは私の愛する子これは私の心に適う者 ◆8yLis.jx.o 」

仕事している人に対してコンプレックスを感じているコテハン。
かなり病んでいるようです。

いや、俺は、仕事を得るために仕事をしているよ??
というか、サラリーマンだが、一著前の部長と
9時から営業とマーケティングをかねて見積もりを立てろと
頼まれたのが昨日の5時ごろだったんだけど、
家の仕事だから、家出見積もれないんだよ
それそれ、でるからなぁ?
(゚ж゚)イルネ
    λ λ
  _)\_)\     ウッソ
(( )\ノつX )つ ))  ぴょょょょょょ〜〜〜〜〜ん
 /<ノ ゚∀゚ >ノ
 ⌒)(     )
  ⌒ | |^> >
    (_)\) ))

      λ λ
      _)\_)\    カニパンチ
      )\  X .)
    /<#゚∀゚ >   /|
    ⌒)( ヽ __ \_γ wV)
     (~ヽ〇  )\<^^^ ノ

  ヽ(゚∀。)ノウェ
  ノ从ヽ
313優しい名無しさん:02/11/21 08:18
仕事へ行かれる皆さん、今日も行ってらっしゃい。

またここへ戻って来てね!
314優しい名無しさん:02/11/21 08:21
今日も仕事でつ。
明日まで働けばやっとお休みでつ。
がんが・・・り・・・まつ・・・・・・(´Д⊂ヽ
315優しい名無しさん:02/11/21 08:24
>>314
がんがれがんがれ!

あなたは偉いよ。
316優しい名無しさん:02/11/21 08:28
>315
ありがとう・・・・・・・(Tω⊂
317優しい名無しさん:02/11/21 08:42
辛いよ辛いよ。
なんで会社行かないといけないんだろう。
夜寝れないから、朝起きれない。眠剤飲んだらもっと起きれなくなるから怖くて飲めない。
朝辛くても仕事中寝ちゃったら嫌だから朝の薬も怖くて飲めない。
休みたくても親がそういうところに理解ないし、有給残り少ないから休めない…
でも今辞める訳にはいかない。
仕方ないから、今日もいってきます…
BGMはドナドナでよろしくです。
318優しい名無しさん:02/11/21 08:49
>>317
よーーーーーく分かります!
今日も頑張って下さいね。
BGMは、はなのこルンルンです。
319優しい名無しさん:02/11/21 09:13
今日も休んでしまったよ。
連続4日間・・・。
一応、風邪で体調不良って事で通してるけど
明日には行かないとそろそろやばいなぁ・・・。
本当は鬱病で・・・なんて言えないしなぁ。

電話したら上司に「風邪かぁ?」って言われたし。
まだ、試用期間中だからクビになる可能性もあるかも。
でも、薬を飲みながら出勤するのにも疲れた。
320優しい名無しさん:02/11/21 09:37
>>317
> BGMはドナドナでよろしくです。

ああ、これ痛いほどよくわかるよ。
毎朝通勤電車に乗ってて、頭の中でぐるぐる流れてる。
321優しい名無しさん:02/11/21 09:38
会社つらいっすよね・・・
漏れは自律神経失調症なんですけど、糞社長に「そんなもん病気じゃねえ!」
なーんて言われちまったっす。
メンヘルになったことない人って辛さが分からないんですよね。
それでも漏れは家族のために会社に行って仕事をしなければならず・・・
>>319さん、漏れも薬飲みながら仕事してます。(ソラ&パキシル)
しかも営業(外回り)です。
辛い時もありますけど、お互いがんばりましょう!
職場復帰できることをお祈りしています。
322優しい名無しさん:02/11/21 09:39
初めて自傷ってのをやってみますた。
仲の良い女子社員は皆すぐ傷に気付いたのに、ビタ一文気付かぬ
同チームのメンバーと上司に乾杯(w
323優しい名無しさん:02/11/21 09:46
>>322 クセになるから、ヤメナハレー ヽ(`Д´)/
324優しい名無しさん:02/11/21 09:59
前スレ851です。
月曜日受診時診断書出て休むことになりました。
もう、主治医の方から「ドクターストップね。」って。
今はまだ職場のみんなの忙しさを考えて辛くてたまりません。
休むと休みむで辛いこともある…でも、がんばりすぎると壊れる…。
どうどうめぐりになるから時間がかかるのですね。

前スレ853さん、ありがとう。
自分も壊れ予測を大事にして完全に壊れないようにうまくやれるようになるね!
325優しい名無しさん:02/11/21 11:10
昨日、人が辞めさせられたんで
新しい人が入ってきて
わたしの席の後ろで研修やっています

なんかむちゃくちゃなことを言っていて気分が沈降気味
わかりやすい日本語に要約すると........

うちの会社は師弟制度だから
私生活にも干渉する休みはないと思え

とか

1日6時間の残業はデフォルトで手当は一切出ません

とかいっている
会社の体裁を取る必要ないじゃんと
つっこみを入れたくなったよ
326優しい名無しさん:02/11/21 11:17
今日は午後から出張・・・。
新幹線乗るのがめんどくさい。
っていうか、何もかもがめんどくさい。
327水 ◆.OyvAAlR4g :02/11/21 12:15
うぅ、今日からまたノルマとポイントの日々か・・・。
12月になったら休みは殆んど無くなるだろうし・・・。
壊れないかな?不安・・・。
328優しい名無しさん:02/11/21 13:24
前日の夜はちゃんとやる気があって、翌朝の支度もきちんとしてあるのに、
どうして朝起きるとこんなにもやる気が無くなっちゃうんだろ。
おかげで午前中の研修は一度も行ったことがない。
仕事は今からなのでいってきます。
329290:02/11/21 17:53
ただいま--------。なんとか乗りきれました。
明日行けば週末だ----。
330優しい名無しさん:02/11/21 18:10
10日も仕事休んでるよ。全っ然鬱が良くならない。
でも明日から仕事に復帰しなきゃならない。鬱が激しく悪化しそうでコワイヨー。
薬にすがってこれからの年末の激務をなんとか乗り越えようと。
腹括りますた。。。。

33123歳リストラ寸前:02/11/21 18:20
5日ぶりに会社に行った。
だれも相手にしてくれなかったね。
332優しい名無しさん:02/11/21 19:27
 なにもかも投げ捨てて気楽になれれば...
333優しい名無しさん:02/11/21 19:51
毎日、会社に行っています。
でも、昨日、今日は、つかれて、つかれて。
私の場合は1か月に2〜3日程、ひどい落ち込みがきます。何もやる気がしません。
いつもは会社を休むのですが、今回はどうしても休めなくて。
仕方なく、抗うつ剤だけでなく、リタリンを1日5T服用。しんどいです。
こういう波って、みなさんもあるんでしょうか?
334■しい名無しさん:02/11/21 19:54
>>333
飲み過ぎ>リタリン
毎日飲まないのならいいけど・・・
335ミント ◆wpMint4pac :02/11/21 20:03
明日で休みだ。がんがろう!
336優しい名無しさん:02/11/21 20:20
333です。
>>334さん、レスありがとう。なんかレスあるとほっとするね。
リタリン飲み過ぎですね。普通は朝に2Tです。
でも、こういう日はやってられなくて。
リタリン5T、トレドミン25mg、ルボックス100mg
メイラックス3mg、レキソタン30mg、ワイパックス3mg
これが今日の服用した薬です。一体なにが効いているのやら・・・。
>>335さん
今週は土日出勤なんです。最悪だな。こんな精神状態の時に。
337優しい名無しさん:02/11/21 20:41
>>307
なるほど。自動あぼーん対象にしているコテハンです。
以前から書き込みが変人チックだったので、見苦しいのであぼーんしてます。
338優しい名無しさん:02/11/21 20:47
>>337 に同感。見苦しいというか、サーバが重くなるし、もったいない。
どちらかへお引越しいただけないだろうか?
339優しい名無しさん:02/11/21 20:50
とりあえず今日も一応無事終了。
先輩が少し仕事を手伝ってくれた。
明日行ったら久しぶりに2日間休み。
水曜日くらいに中休みが欲しいよ。5日間続けていくのは辛い。
340優しい名無しさん:02/11/21 21:03
決死の覚悟で行った会社なのに半休して
ハワイ式マッサージとカラオケと足裏マッサージしてきた
自分がばか。自宅にも帰りたくないし、会社にもいたくない。
単なる逃避行も鬱の症状でしょうか?
明日も会社、行きたくないです。
こんなに辛いのは久しぶりです。
341優しい名無しさん:02/11/21 21:18
>>340
俺もマッサージにひかれる。
342優しい名無しさん:02/11/21 21:25
>>341
同士よ!心も体も癒されたいね。
343優しい名無しさん:02/11/21 21:32
10日ぶりに仕事に来たらいろんな人からこれからどうするんだって
言われた。責められたわけじゃないけど、言われているうちに
混乱してきて不覚にも涙が・・・・。
344優しい名無しさん:02/11/21 21:40
343さん・・・。何だろうね。読んでたら泣けてきた。私も・・くずれてしまいそう。
10日ぶりに仕事にいけたんだから大丈夫大丈夫安心安心!!!
私今薬切れていて・・でも、大丈夫大丈夫!!!!
345優しい名無しさん:02/11/21 21:48
いっそのこと殺してくれ。
346優しい名無しさん:02/11/21 21:59
足裏マッサージに逝ってきた。無茶苦茶痛かったが、なんかスカッとした。
347優しい名無しさん:02/11/21 22:00
仕事のある朝は薬を飲んでも胸が辛いし、痛いので
「コエンザイムQ10」を飲んだら大分楽になった。
気休めかもしれないけどお薦めです。
348■しい名無しさん:02/11/21 22:05
>>347
補酵素Qって,もともとダイエット効果が期待されてるんじゃなかったっけ?
鬱にも効くの?
349優しい名無しさん:02/11/21 22:11
また4日連続で休んでしまった。
欠勤が増えてくな・・・。
明日はいけそうな気がするんだけど
会社での雰囲気を考えるといきたくなくなるなぁ。

なんか、明るく出社できる秘訣ないかな・・・。
350優しい名無しさん:02/11/21 22:17
鬱でも会社に逝ってる超人伝説!
351優しい名無しさん:02/11/21 22:20
>>325
労働基準局にタレコミましょう。
うちはそれで一時改善した。
一時がみそなんだけどね。
352優しい名無しさん:02/11/21 22:33
今日は何か波乱があると思ったが、何も起こらなかった。
明日行けば、次の日は休みだ。
家でずっと寝ていたい。
353■しい名無しさん:02/11/21 22:40
>>349
上長に異動を申し出るのも一つの方法。
(上司に理解があればの話だけど)
354優しい名無しさん:02/11/21 22:41
自分も家で寝ていたい明日。部下との大事な面談をすっぽかすわけには
いかない。。。
今日も疲れた。朝、そうとう休もうかと思ったけど、リタリン
飲んだら、急になんでもなくなって会社に行った。
でも疲れた。
356349:02/11/21 22:46
>>353
異動もひとつなんですけど
いまの部署が今の会社で一番の希望部署なんです。

じゃぁがんばれよ。といわれるとつらいんですが・・・。
357昼は金融OL:02/11/21 22:46
こんばんわ。
このスレはじめてです。
わぁーあたしと一緒の人がわんさか。
みんな苦労してるんですね。
あたしは会社以外の事でうつになりましたが、やっぱりうつになったら会社行きたくなくなりました。
理由は日中ボーっとしてるのでミスがつづいたり、
夜は不眠症も併発だから朝おきれず遅刻がつづいたり、
人とコミュニケーションとりずらい。
今パキシル、リタリン、スローハイム、デパスのんでます。
リタ飲んでなんとか仕事出来るけど、副作用?の頭痛がしんど。
そまでして会社行きたくないんだけど、食いっぱぐれできないしね。
358優しい名無しさん:02/11/21 22:58
明日から二泊三日の出張。
出張前になるとほんとに嫌になる。
これがここに来て三回目。
仕事だけは問題ないんだ、きっと。
ああ、夜が怖いよ。一人なら良いのに。
そういえば今週出張だから休みないんだ・・・・・・。
激鬱。それ以外にもいろいろあって、
今週から12/9まで地獄の日々、だな。
359優しい名無しさん:02/11/21 22:59
上司に「焦らなくて、慌てなくて良いんだよ。しっかりやってくれ」と言われた。
ウツ状態だって上司に言おうと思ったけど言えなくなってしまったよ。
焦ってしまって、プレッシャ−で頭がパニックになってしまうのですが。
360優しい名無しさん:02/11/21 23:01
最近急に鬱がひどくなってきた。
人と話したくないけど、人と話さないわけにはいかない
でも要領のえない話し方しかできない。
今日は初歩的なミス連発して先輩に怒られてばかり。
頭が働かない。基本的なことも考えられなくなってきてる。
明日も仕事あるよ。行きたくないなあ。
またミスしそうで怖い。
でも私が休むと代わりの人がいないし。
もうシフトはできてるし、これから年末年始で休暇とる人が多いから
(私は年末年始に働くことになっている)ここで倒れたら職場の人に
迷惑かける。
最近ずっと薬飲まなくてもなんとかやってこれたのに…
やっぱりダメかな、病院いかないと。
でも自分病院勤務で、勤め先の病院受診して休養が必要と認められないと
休めないんだよね。
入院するにしても自分のところに入院になる。
総合病院だから、もちろん精神科もある訳だけど…
絶対に休めないって辛い。

361優しい名無しさん:02/11/21 23:03
先生「あなたの辛さは、何が原因だと思う?」
自分「仕事です。仕事がなければ気分の落ち込みもなくなると思います。」
先生「じゃあ、会社をやめればいいじゃない!!」
  (と言いながらカルテに だが・・・   しかし・・・と記入)
先生「でも、そういう訳にはいかないよね。そう、それが葛藤と言うものです。」
先生「俺もね、このビルから飛び降りてえなあなんて、よく考えますよ。」
自分「今とても辛い状態なので、薬をいただきたいんです・・・気休めでもいいから」
先生「気休めじゃないですよ。効くんですから。」
先生「ところで、プライベートはどうですか。」
自分「そうですね、物にあたったりしてます。」
先生「それはいけないねえ!では臨時のお薬も出しましょう」
362優しい名無しさん:02/11/21 23:03
私の場合は鬱っぽくなる原因ははっきりしている。
人間関係と仕事の大きさのプレッシャー。
でも、最近はなんでも楽しんでやろうという気持ちを
もつようになってくると気が楽になったよ。

みんな、がんばろうな。
363優しい名無しさん:02/11/21 23:04
仕事に就いて三週間、とうとう自覚できるくらいの精神的下降線が来た・・・・。
ああっ、行きたくねえよう。もうかったるいよう。
でも俺仕事しないと生活できないし。理由も無く辛いよう(シクシク・・・)。
残業していいと誰が言った?
365優しい名無しさん:02/11/21 23:20
>>363
私も今の仕事について3週間なんですよ。この3週間長かった…。
毎日どうにか一日をやりすごすことだけを考えるようにしています。
先のことを考えると気が遠くなるから。ま、仕事慣れたら考え方も
変わってくかもしれないし。だといいね。
366優しい名無しさん:02/11/21 23:28
>349

俺もとうとう4日連続で欠勤してしまったよ・・。
今日は、自宅に上司が来たよ。
一応、風邪で調子が悪いって言ってるんだけど
精神的にもう限界だ。会社の事を考えると頭痛や吐き気もするし。
しかも俺、入社してまだ三ヶ月しか経ってないんだ。
明日の朝も調子が悪かったら、この際今週は全部休もうか。
4日も5日も6日もそんなに変わらんし。
367優しい名無しさん:02/11/21 23:33
>>348
鬱というより胸の苦しさや過緊張に効くよ。
368優しい名無しさん:02/11/21 23:33
「機動要塞大和」第4巻(コスミック)1月発売。
「スーパー独立戦艦水戸」(白石書店)2月発売。
「陸上自衛隊特殊作戦群ブラックアウルズ」(コスミック)3月発売。
鬱病なのに本当に書けるのか?
編集様、もう許して!
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
369349:02/11/21 23:36
>>366
初めての4日連続かい?
初めてだったら会社の人間がきてもしょうがないかも。
困るんだよね。こういう精神状態のときに訪問されると。

4日も5日もかわらないよ。
今週はゆっくり静養したら?
そのほうが明日朝までそわそわしなくていいし。
370366:02/11/21 23:36
ちなみに先日、心療内科で自律神経失調症(軽度の鬱病)って
診断されたんだけど、その時に医者から「薬を飲みながら無理を
してまで通うほどの価値のある会社かね?」って言われたよ。

俺の欝の原因ははっきりしていて、課の人間関係と採用時の
職種の違い。(技術職だったのになぜか営業職)
初めての事ばかりなのに上司から「経験者やのに使い物にならん」
とか「お前、馬鹿か!」とか「お前、臭い!」とか「殺すぞ」や「死ね」
等、罵倒されまくりが原因なんだと思う。
俺、結構真に受けやすいタイプだから酷く落ち込んだよ・・・。
俺は仕事が出来ない人間なんだ、俺はもうこの会社に居ては
いけないんだ、って。
技術職経験者に営業をやれと言われても無理です。
もう退職も視野に入れてます。
371366:02/11/21 23:40
>349

はい。初めての4日連続です。
それまでは、ごく普通に働けていたのですが配置転換で
技術からいきなり営業に飛ばされる事になって・・・。
ちなみに試用期間中です。

かなり揉めたのですが、業務命令というのには逆らえませんね。
他の同僚に愚痴を聞いてもらうと、それはわがままだと言われますた。
っていうか、採用された時の職種は技術職なのにいきなり未経験の
営業やれって言われても・・・。
372優しい名無しさん:02/11/21 23:41
今週から、なんだか本格的に鬱病っぽくなってきた。
思考能力が低下。人と話したくない。
まわりに嫌われてる。被害妄想。
夜は酒に頼らなくちゃだめ。全然気持ちよく酔えないけど。
そして何より性欲がいちじるしく減退したのが・・。
どうすればいいんだ〜〜。
373優しい名無しさん:02/11/21 23:42
>>370
退職はいいけど後の生活設計もお忘れなく。職に就けない人がゴマンと居るご時世。
374優しい名無しさん:02/11/21 23:45
>370
そんなひどい会社だったら、絶対やめた方がいいよー。
うちは正直雰囲気はまったりなんだけど、みんなで楽しそうに
会話している中にまるで入っていけず、それはそれでかなり鬱。
375優しい名無しさん:02/11/21 23:46
超人にはなれないジェロニモの悲哀は?
376優しい名無しさん:02/11/21 23:48
続けるも地獄、辞めるも地獄ってとこですな…。
377366:02/11/21 23:49
>374

良いっすねぇ。
うちの会社は、殺伐とした雰囲気そのものです。
その某上司の怒声がフロア中に響き渡ってますから・・・。

仕事でも中途って事で完全放置プレー中なんです。
それも鬱病の原因です。
378374:02/11/22 00:20
>>377
そうですかねぇ。たしかに怒鳴り声など1度も聞いたことないですね。
でも、まわりはみんな根っから明るい人たちなんですよね。
その中にいると、めちゃめちゃ浮いてしまうんですよ。
私には話しかけづらいんだろうなぁっていうのがびしびし伝わってきます。
っていうか、そろそろ嫌われ始めてるかも。まあ、うちはいじめみたいなのは
起こらないと思うけど、無視状態になりそう・・。
379349:02/11/22 00:22
>>371
技術から営業ですか。

リーマンだったら、会社の決めたことは絶対なので
しかたがないのかもしれません。
絶えがたいならば、異動願いを出すのはどうでしょう。
配置がえしたばかりのようですので、
受け入れはむつかしいかもしれませんが・・・。

理解のない上司だとつらいですよね・・・。
380優しい名無しさん:02/11/22 00:46
>374さんと多分同じだ。
基本的に雰囲気は和やかなんだけど、私は輪の中に入れないの。
人が用があって私に話しかけるとき、相手が緊張してるのが判って嫌だ。
381優しい名無しさん:02/11/22 00:47
向いてないとは思いながらも何とか頑張り続けてきましたが
もう限界です。
ものすごく一生懸命に仕事をしようと思ってやっていたんですが
自分でも考えられないようなミスや見逃しを連発し、
津波のように押し寄せる仕事や問題に対して、
全く判断ができなくなってしまいました。
感情だけでなく、仕事的な思考もフリーズしてしまったようです。
自分なりに鬱なりにがんがっていただけに、
情けない。 まわりに迷惑ばかりかけてつらすぎる。
これからどうやって食っていくかも全然わかりませんが
とにかく引退します・・・

ただ頭がぼーっとして胸が痛いだけで、泣きたいのに涙、出ません・・
382優しい名無しさん:02/11/22 01:02
あちらこちらで処女と噂広められ、上司にも「本当にやってないんだな」と
言われる始末。本心でないとわかっていてもやっぱり許せない。
なので最近反抗的態度をとり最近切れ気味。
今日も所長に対して威圧的な態度で質問をしていたら、なんと
所長の目から涙が今にもこぼれおちそうなのを見てしまった。
いつも笑顔で元気な所長なのに。
所長の事嫌いじゃない、でも素直になれない。
他にも上司にかかわらず、私の変化に涙を流す人はいる。
でも感情がにぶくなって、人の悲しみに心動かされなくなっている。
でも所長の涙はショックだった。
きちんと話す機会もない。きちんと向き合って話す事ができるのなら
きっとうまくいくと思うのに。
正直母性本能がくすぐられてしまった。
ぎゅっとしてあげたくなった。というかしてほしいんだけど。
383366:02/11/22 01:11
>349
移動願いも考えたのですが、配置換えしたばかりなので
ほぼ無理でしょう。
もともと技術職ですのでこれからずっと営業をやっていくとすると
今まで覚えてきた技術を忘れてしまいそうで怖いです。
技術の進歩は早いですし・・・。

>381

お察しします。
俺も、某上司に罵倒されまくって絶対失敗してはいけないんだ!
との考えから決断力や判断力が低下してしまいました。
簡単な書類の作成でさえ3,4回はミスしてしまうようになりましたし
見積書の作成ですら手間取ってしまうようになりました。

最近では俺も顔の表情が変わらなくなってきました。
384優しい名無しさん:02/11/22 01:25
>382
大変ですね。
なんて一言じゃ言い表せないけど…


自分も最近、ぼちぼち幻聴が出てきてます。
誰かが呼んでるんです。思わず返事をしてしまいます。
呼びましたか?っていうと皆呼んでないっていいます…
管理職になってしまい皆と仲良くしなければならなくなってしまいました。
対人恐怖なのだがな…
385優しい名無しさん:02/11/22 01:36
>>384
これは幻聴なのだろうか、よく職場で悪口言われてると思い問い詰めると
誰もそんなこと言ってなかったという事がある。本当だろうか。
この前も泣きながら上司に訴えた。その上司とは直接話したのでわかって
もらえたけど、そうでない人、とくに若い苦労知らずの女はわかるまい。
あちこちにスパイがいる気がする。
やっぱおかしいんだろうか、誰かがなにか話してればみんな私の悪口の
ような気がする・・。
386349:02/11/22 01:40
>>383
ある程度覚悟があるのなら
だめもとで異動願いをだしてみてはどうですか?
それでだめなら、転職かと思います。
つきはなすような言いかたですみません。

でも、私が同様な立場だったら、上記のようにします。
私は技術職ですが営業職でやっていく気はありませんので・・・。
387優しい名無しさん:02/11/22 01:50
接客業。仕事中は、やたら気さくに喋れるのに仕事終わると全くだめ、人が恐い。何なんだよ‥
388366:02/11/22 02:03
>349

最終的にはそういう形にしなければならないな
と考えております。
自分の希望で営業職に就いた訳ではありませんから・・・。
でも、同僚には「それはわがままやろ」と言われます。

これってわがままなんでしょうか?
採用時の職種は技術職だったので私も応募しましたが
営業職だったらまず、応募してなかったです。
389349:02/11/22 02:19
>>388
私の勤務先では「わがまま」になります。
会社の人事は絶対とあらかじめいわれてますので。

ですが、わがままを述べる述べないは個人の自由。
いやな仕事をしてまでその会社にいなければならない理由がないなら
私はキチンと意見を述べたいと思ってます。

意外とわがまま通るときもありますよ。
私は何度かやりましたから。
390366:02/11/22 02:30
>389

やはり、リーマンである以上業務命令は絶対ですね。
先日も営業所間の転勤を家庭内の理由で断ってた人が
居ましたけどその後、クビになってましたから・・・。

しかし、私の場合は大阪の営業所で採用されて
本社に赴任させられましたので借り上げ社宅
に住んでるんですよ。
だから、また営業所の技術職に配属してくれという
無理難題が果たして通るものか?という不安はあります。

それはそうと、349さんは明日もお休みですか?
391349:02/11/22 02:41
>>390
明日も会社です。
最近、鬱がひどいので病院いくかもしれません。

クビと隣り合わせかもしれないけど
自分だったらわがまま通します。
独身なんで言えることかもしれませんが

もし、家族がいらっしゃるのであれば大変ですね。
稼ぎが一時的に止まるわけですから。

ちょっと話がそれましたが、鬱になる原因を取り除くことが先決ですよ。
それが転職しかなければそれもまたひとつかと私は思います。
若造なので、安易な意見ですが・・・。
392366:02/11/22 02:51
>391

そうですか、出社されるのですか。
私はこのままだと明日も欠勤だと思います。
もう4日も欠勤してしまったのでこの際、上司に
どう思われようと週末まで療養する事にしました。
(同僚に「聞いてみると病気なんか気合いで
直さんかい!!ボケが!」と言ってたらしいが・・・)

試用期間中の連続欠勤なんでクビの可能性も大だと
思うんですが、配置転換の件はわがままを承知の上
一度いつも罵倒されている上司に提出してみようかと
思います。それでだめならもう退職かな。

まだ、おかげさまで独身だからこんな大胆な発想が
出るのかもしれませんが・・・

私の鬱の原因は、職務不適合、課の人間関係、職場いじめ
放置プレーですね。
お互い大変ですね。
393優しい名無しさん:02/11/22 02:57
>>366
理不尽ですよね。入社して3ヶ月で配置転換っておかしくないですか?
最初の応募時に技術職として採用されているのに、たった3ヶ月で
営業職に回されるって、入社時の労働契約違反じゃないでしょうか?
労働条件の変更は労働者の同意がないと変更出来ない事が基本みたいですよ。
上司にその旨をはっきり言って元の仕事に戻してもらうよう言った方が良いと
思います。また労働基準局にも相談されてみた方がいいかも。
こんなの見つけたので、ご参考まで。がんばってくださいね。
ttp://www.jtuc-rengo.or.jp/new/kangaeru/koyou/workrule/rodo.html#01
394366:02/11/22 03:04
>393

わざわざありがとうございます。
これを参考にして一度会社側と交渉してみたいと思います。

たしかに私は、採用時の面接にて転勤、出張は構わないと
言ったが営業職をやりたいとは一言もいってないんですよ。

395393:02/11/22 03:12
それなら尚更変ですよ。
うちの会社も雇用保険付けてくれてなかったり、色々問題あり
だったので、ちょっと調べた事があったんです。
最近、そういう不当な労働条件の変更でリストラされそうになったりとか
多いそうです。こちらが泣き寝入りすることないですよ。ウツにまでなってるのに。。
先に自分でも調べて交渉してみた方がいいですよ。
それでダメだったら、そんな会社はこっちから願い下げにした方がいいです。
技術を持っていらっしゃるんですから、他の会社でも採用される可能性が
高いんじゃないですか。ココは強気でがんがってください!
396366:02/11/22 04:01
睡眠薬(レンドルミン)を飲んだけど
なかなか寝れません。
また、寝付けたとしても夜中に2,3回は覚醒するし・・・。
一体どうしたものか・・・。」
397優しい名無しさん:02/11/22 04:13
全然寝れない…。
この時間じゃ眠剤飲めないし(次の日使い物にならなくなるから)、どうしたもんか…
眠たくないからおきてしまいました。
399優しい名無しさん:02/11/22 06:43
おはようさんです。
相変わらず体調がいまいちです。

ふとんからでるのがつらいなぁ。
今日は会社にいけるのだろうか・・・。

がんがるパワーをください!
400優しい名無しさん:02/11/22 06:48
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1037334009/l50
自分の事ばかり話す韓国人とインド人のせいで鬱だ
401優しい名無しさん:02/11/22 06:51
この時間に目が覚めたら、会社のことばかり考えて欝だ・・・
もう今から不安でドキドキしてる。
今日一日、なんとかガンガレ、と自分にいってみる
402優しい名無しさん:02/11/22 06:57
>>399
今日は金曜日。
週末はちゃんと休めるお仕事かい?
あんまり無理すんなよ。
でも、行けるようなら、がんがって。

>>401
明日のことはわからんが、とりあえず、今日一日漏れもがんがるよ。
はやく目がさめたんなら、ちょっと散歩がてら遠回りして会社にいくと
なんとなく気分が整理できるぞ。
コーヒー飲んで眠気すっきり朝じゃねぇ?
404優しい名無しさん:02/11/22 07:02
おはようございます。朝だ。ゴルァ(涙)
昨日より、調子が良さそうです。
今日を乗り切れば週末だ・・・。
テキトウにがんがります。
なかなかげんきになっちゃって、
にほんでこたえるといっても、
いつもこたえはおなじ。
あーとーでつまらないなぁ
山口さんちの勉君、このごろすこし辺よ?
どうしたのかなぁ?たちまちげんきになっちゃって
二本で答えるといっても
いつも答えは同じ?あとーでーつまらないなぁ〜♪
山口山地の勉君このごろすこしへんよぉ〜
どおしたのかなぁ?日本で答えるといっても
絵本で答えるといってもいつもこたえは、お・な・じ
あーとーでーつまらないなぁ〜。
406優しい名無しさん:02/11/22 07:13
>>403
だれだ?こいつ。コテハンらしいが自動あぼーんでみれねぇ。(という事はみたくないけど)
また狂気の書き込みでもしてんのかな。煽られたりして。
って、それすらも見えないけどね。(苦笑)
407優しい名無しさん:02/11/22 07:17
ふぁー。シャワー完了。今日も研修。完全私服で気楽な雰囲気が○。
出かけるまえにネットをうろうろ。

おれさぁ、りナック巣の2重かサーバで、じぶんでQoSを組むから、
音がする電話を作ってもいいかな???
それって、ケータイ電話じゃなくても、
無線電話じゃなくてもいいからさぁ、
そういうのってPHSみたいなのって言うのかなぁ?
さいしょっ〜在るじゃん、Webフォンって言うじゃん。
なんで電話番号がわからないのかなぁ?
どうしてそういうの検索しちゃいけないのかなぁ?
410優しい名無しさん:02/11/22 07:53
自分の無能さにうんざり…さあ、今日も残業だ…
411会社辞めそう:02/11/22 07:56
鬱のときに会社辞めるとかの重要なこと決定しないほうがいいらしいね。
でももう辞めそう…。
412優しい名無しさん:02/11/22 07:56
>>410
会社に行けるだけすごいよ。
413優しい名無しさん:02/11/22 07:57
>>410
毎日残業なのか?残業続くとつらいよね。
だって、健常でもつらいんだからさ。
私は働きすぎておかしくなったくちだよ。
残業させる上司の方が無能だよ。

働き過ぎには気をつけて。
414優しい名無しさん:02/11/22 08:23
おはよー。心優しい同志たち。昨日から薬がない。病院いきたいのだけど、月曜日までお休みらしい。
昨日自宅でお酒飲んで大泣きしてしまった。
いく自信がない。グズグズしている。でも、行かなくては・・私も今日は残業かな・・。
415優しい名無しさん:02/11/22 08:59
不覚にも涙を流してしまった343です。
今日は半日休みをとって医者にいきます。
強力にやる気がでるクスリださんかゴルアと言ってみます。
416■しい名無しさん:02/11/22 09:03
>>415
リタリンが出ると思われ。
417優しい名無しさん:02/11/22 09:08
本日会社に行けなくなりました。このまま終わりだと思います。もうダメぽ。
おならが出てしまいました。きっと何かが悪いんでしょう。
SIPだよ。シップだよ。やっぱシップ、パテックスゴーゴー
420優しい名無しさん:02/11/22 10:22
スゲー仕事が楽しければ週休1日でもいいね。
無料のLinuxサーバを2重化して分散化しておいてみました。
電話のようなWebフォンができましたが、それはなんですか?
それはLinuxじゃいやなんですか?でもそれもいやなんです。
だって自分じゃいじれないものをつかうのはいやなんで。
ちょっと確かめたいことがあるんだけど、

Windowsアップデートしたときに、データがクラッシュするソフトを
マイクロソフトの代わりに送り込むってことはなんでプロキシーからできないの?
やってもいいかなぁ???

だってさぁ、Windowsアップデートが、そもそも穴だったんじゃない?
あれっていっせいに送るから邪魔なんじゃない?
で誰がコピーするって?
424優しい名無しさん:02/11/22 12:05
テレマーケティングしてるんだけど、
最近は電話を見るだけで、吐き気がします。
それでも仕事続けるべきでしょうか。
電話は見ないで画面に話し掛ければ、
顔が見えていいこともあるかもしれませんね、つうか
画面いっぱいに顔が出てないとあっているような気がしませんね。
それに、相手が泣いてる顔をみると、怒りようもないですね。
426優しい名無しさん:02/11/22 12:11
>これは
ウザイ!
427優しい名無しさん :02/11/22 12:11
なんでこんな会社に入ったんだろう・・低賃金のうえに社内行事なんかやるなよ・・・
バイトしてたショップに誘われてたのを断った自分が恨めしい・・アホが・・
CPUは426にまかせた、
では俺は作業をするか。
429優しい名無しさん:02/11/22 12:54
なんとか今日を乗り切ろう。
あと10時間ぐらいだ。
430優しい名無しさん:02/11/22 12:59
あと半日頑張れば休みなのに、早退してきちゃいました…
会社で鏡を見て、メンヘラーっぽい自分の顔をみたらいたたまれなくなって…
こんな自分が嫌で仕方ない…
431優しい名無しさん:02/11/22 13:06
結局今週全部休んでしまった。
もうどうしたらいいのかわからん・・・。
会社からの電話におびえてまつ。
432366:02/11/22 14:19
>431

俺も今週全部欠勤しちゃったよ。
来週から同士よ?
433優しい名無しさん:02/11/22 14:37
本日会社に行けず電車を途中下車して戻ってきました。
帰ったらしばらく眠って、退職予告のメールをだした。ここまで重くなるとはおもわなんだ。
434431:02/11/22 14:37
これからいつも通院している病院へいってきまつ。
とくになにもいうことないんだよな・・・。
今の症状をとにかく治してほしい・・・。

>>432さん
432さんは「うつ」の気があったりするんですか?
435優しい名無しさん:02/11/22 14:44
あと1日頑張れば休みなのに、午前中半休したYO!
今週は遅刻2回。一日欠勤。
このあとみんなとボジョレーなんか飲みに行ったらひんしゅくかなぁ?
今日は風邪ひいて半休だったから帰りたい気分ではあるけど、
会社で唯一飲みに行って楽しいメンバーでだから行きたい気も半分。
436訂正:02/11/22 14:45
>>432さん
432さんは「駄目人間」の気があったりするんですか?
もう一度、CPU作り直しますか?
だって、ビデオのチップと重さが違うんで。
MPEG7ってのもあるんですね。だすから、検索エンジンかけやすい。
でもどういう風にいったらわからないものがある。
439優しい名無しさん:02/11/22 15:16
すごく些細なことで
注意されて
気分が落ち込む
急激にやる気がなくなるよ〜
売上が落ちてくると
関係ないところで
締め付けてくるよね
しんどい。
明日も無意味にサービス出勤(無賃労働)だし
明日、お休みの人がうらやましいですよ。
しょうがないのでもうちょっとがんがります。
440432:02/11/22 15:45
>436

駄目人間かも・・・。
鬱病だし。
薬も切れたし、今から心療内科でも行ってくるか。
441 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 15:50
あたりにたくさんの十字架を立てて、それをサーバーにしてソリューションしようか?
そうすれば、あなたが納得いくというなら。
442 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 15:51
一方通行のデータもいいよな。
悪くはない。
テレビだって伝達していいよな。
悪いもんじゃない。
じゃあそのサーバーは何だって言うのだ?
何でもいいぞ。
443 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 15:53
携帯充電器、にシリアルが入ってる。
それつかって、課金を燃料にしている。
それが北朝鮮にあったら、あいつはすごい奴だ。
444 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 15:53
エアーマック
445 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 15:55
三方向から光がこないとやっぱりダメなんでね。そういう建物の
横っちょにないと見えないんでね。だから、位置的にどうよってところが
あるね。
446 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 15:55
エアロマック アロエマック
 
447 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 15:55
マックミックムック
448 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 15:56
メックモック
449 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 15:56
タックチックツックテックトック
サックシックスックセックソック
アブゾニックマジーン
450 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 15:58
どこラ変にもマジーンがある
451 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:00
あふぉーいふぉーうふぉーえふぉーおふぉー
452 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:00
キチガイじゃないがきったないよ。
453 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:00
ウィフォー
454 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:06
アクティブディレクトリーの最悪なところは、
ディレクトリーがあることだ。
455 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:07
アフォルダーと言ってもいいだろう。
デフォルトで。
456 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:08
ワイドエリヤネットワークス
457 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:09
ディレクトリーがないということは、
ワイドエリヤでネットワークのファイルが転送できるということだ。
458 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:09
いったつもりなのだ、いったきりで帰ってこない。
それが2重化というものだ。デフォルトであれだ。
459 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:10
ワイドエリヤのネットワークのファイル名が遠いのは当然のことだ。
460 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:11
データが、蓄積されて、転送されて、また蓄積されて、転送されて、
両方とも一方通行に流れている。しかしインタラクティブだ。
だから、簡単に相手なんてわかるんだ。
461 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:12
片一方が落ちても、
片一方が生きていれば生きている。
片一方が死んでも
片一方が生きている、
そういうのがアブゾニックのデータアフォルダーだ。
462 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:12
だからちかずくにつれて、ファイル名が短くなる。
そうすると急に近づいてくる。密集してくる。
463 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:14
ぜったいに、マイクロソフトにデータはやりたくないのだ。
だって、日本人だもん。おんなじものはある作れる。見積もった。
464 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:18
みんなは勝手に密集するがいいだろう。
そうすれば、譲らなきゃならないことが多いものだ。
465 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:19
だから俺はそれが好きなんだ。好きなものは好きだ。
誰が近くにいるのか見えないのか?
466 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:20
ファイルは一戸一戸転送されてくるぞ。
467 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:23
どういう理由でそうなったのかはわかる。
だって、隣づきあいが多いからだ。
そういうのって人間だろ。
人間じゃないようなのは嫌いだ。
人は1つ1つで支えてる。
そして、その間にある。
だから、愛だろ
468優しい名無しさん:02/11/22 16:37
>>366さん >>431さん

実は自分もなんです!
恥ずかしいんで、親はおろか人に言えなかったんです。
お仲間に入れて頂けますか?
469 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:40
ピッカリピッカリピッカリシテヨ
470 ◆R65m1WU/8c :02/11/22 16:46
神はあらゆるものの中を捜すのか
そうだろうなぁ、でないと、あつまれねぇよな。
471優しい名無しさん:02/11/22 16:49
>>◆R65m1WU/8c

もう良いかげん黙ってくれよ。
472優しい名無しさん:02/11/22 17:19
今年いっぱいでクビになる。鬱のようなうれしいような。
473優しい名無しさん:02/11/22 17:43
>>472
私も来月で辞めます。なかば病気のせいで首ですが。でももう限界だったから
良かったのかもとも思ってます。ああ、今日も会社休んでしまった。もうだめぽ。
474優しい名無しさん:02/11/22 17:57
やっとお休みです。
この一週間、薬効くようになる前みたく辛かったでつ。
でも会社休まなかったから、ちょっとはよくなってきてるのかな?
これから病院行って、家帰って寝まつ。
皆様もお疲れ様でした。明日も仕事の方、マターリとがんがって下さい。
475優しい名無しさん:02/11/22 17:59
ああ、マジで会社に行けなくなって終わりになるとは思わなかった・・・。

人ごとだと思ってたのに。会社に行けてる超人たちよ、地味に応援してるぞ。俺もなんとかしたい…
476水 ◆.OyvAAlR4g :02/11/22 18:17
会社勤めの皆様、お疲れ様です。
週末ですね。
お休みがやって参りました。ゆっくり休んで下さいませ。
アタシはこれから仕事です。
一昨日、仕事上のことでトラぶって鬱が続いていますが
背に腹はかえられない、とばかりにお薬飲み飲み出勤致します。
明日、仕事に逝けば2日間お休みがもらえます・・・。
今週は長かったよ・・・。
ってまだ今日、明日残ってるのですが・・・。
477優しい名無しさん:02/11/22 18:50
>>476
水系のお仕事ですか・・・
ふたりで酒のまないでリタリンでのみますか。
ってかねないや とほほ
今日も欠勤。かねはへる。あふぇー
478■しい名無しさん:02/11/22 18:52
>>426
「透明あぼ〜ん」,気持ちいいよ。
479■しい名無しさん:02/11/22 19:15
みんなで目指せ。
優しいメンヘル上司!
480優しい名無しさん:02/11/22 20:07
医者に入院をすすめられました。
小さい子供もいるし仕事も私でないとできないのがあるので
泣く泣く遠慮申し上げました。

つか、入院してよくなるのか?
481優しい名無しさん:02/11/22 20:17
治るかどうかわからないけど、症状は落ち着くんじゃないかな。
482優しい名無しさん:02/11/22 20:45
会社欠勤して病院いってきますた。
うつの症状が悪化してますた。

ますます鬱になりまつ・・・。
483優しい名無しさん:02/11/22 20:55
今週もやっと終わったと安堵している私なのに
また海外出張が決まった。
先生に「飛行機頓服」と「強い不安用」の出張スペシャルを
処方してもらわないと・・・
行きたくないよ。
484優しい名無しさん:02/11/22 21:06
>>480
私は去年3ヶ月入院しました。
入院すると医者の反応が早いので自分にあった薬を見つけることができます。
また世間から離れてマターリ暮らせるので効果はあると思います。
でも私の場合は今年復職してまた悪くなり再入院検討中です。
入院中もここ(神経科)は結構リピーターが多いと言われてました。 
485優しい名無しさん:02/11/22 21:44
明日、仕事。なんで?どうして?休めないイベント。
リタで勢いつけるしかないな。肝臓大丈夫かな。
しかし、抗うつ剤はリタリンみたいに耐性がついて効かなくならない?
たまに薬を変えてもらうと調子がよくなるような。気のせいかな?
とりあえず、今週、生きた人、お疲れ様でした。
486優しい名無しさん:02/11/22 21:57
今週の一週間は死ぬほどつらかった。
でも、なんとか無事に乗りきれた。
明日は休みだ。何もしたくない。
家でずっと寝ていよう。
487オナプロ ◆18iA.mwnDU :02/11/22 22:04
最近、もの凄いプレッシャーを感じている。
南の島でも逝ってみたい・・・
488優しい名無しさん:02/11/22 22:08
母"おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる
父"詳細キボンヌ
母"今日は、すき焼きですが、何か?
兄「すき焼きキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「すき焼き程度で騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父"--------終了-------
兄"--------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うぷキボンヌ」
母"しらたきうp
母"↑誤爆?
兄"野菜age
父"ほらよ肉>家族
妹"{神降臨!!」
兄"「野菜age」
母"「糞野菜ageんな!sageろ」
兄"「野菜age」
姉「野菜age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろ生きろ」
兄「野菜age」
妹「兄必死だなw」
489優しい名無しさん:02/11/22 22:13
最近の医学会の発表で肉を沢山食べる人とそうでない人の脳内のセロト二ンの
量が違う事を報告したね。あと甘いもの。

私、発作が出た時の晩肉死ぬ程食べて、蜂蜜を小さじ3つ舐めた。
次ぎの朝気分が良いのだよね。
ビックリ!

サプリメントの中でL−トリプトファン非常に良いのよ、神経症に。
鬱に良いのね、やはりセロト二ンの量を増やすらしい。

私はサプリ療法で大分いいですよ。

プロザックや、パキシル飲んでる人は医師に相談しないと駄目だそうです。

横レス失礼しました。
490優しい名無しさん:02/11/22 22:25
>>489
おれ、ダイエットで肉は避けてる。
今、うつ病。
関係あるのかね?
で、ネタではないよね?
491優しい名無しさん:02/11/22 22:26
週末なんだ!忘れよう今日の事は。
余計なこと言ったかなと思って心配、また電話して訂正したいけどしつこいと思われるのが怖い。
怒ってるのか怖がられてるのかわからない。無視されっぱなしだった。
けどいつものことで落ち着いたら笑顔で声かけてくる。あんたわかんない勝手だ!
正念場なんだよ。あと少し穏やかに暮らしたいよ。
もうどうでもいい気がするけど、おさらばだけど、もう忘れよう忘れよう忘れよう。
土曜で日曜で決戦は月曜だ…
だめ。忘れよう。
492優しい名無しさん:02/11/22 22:39
>>490

肉食の方がいいと「アエラ」にも書いてあった。
ダイエット中なら赤身かとりササミでとってみたら?
493優しい名無しさん:02/11/22 23:01
週末お疲れさんでった。
よくがんがった、私もみんなも。
休んじゃったみんなも、来週にそしらぬ顔で通勤。
494優しい名無しさん:02/11/22 23:04
>>471
自動あぼーん(透明)がよろしいかと。俺は以前からそうしてる。
出現していることすら解らなかったよ。(苦笑)
495優しい名無しさん:02/11/22 23:12
今日久しぶりに仕事に行った。会社には風邪で言い通したが11日間も休んだ。
職場で死ぬ程気まずかった。
朝、職場で目眩で倒れそうになった。焦った。
デパス飲んで何とか持ち堪えた。薬飲まなきゃ仕事出来ない。
パキシルも早く効いてきてくれ-----!
>>479

部下なんか持ちたくねーよヽ(`Д´)ノウワァァン
497優しい名無しさん:02/11/23 00:04
なんで会社休めるの?
うちは正社員3人と社長ひとりと
バイトだけの職場なので、
休もうにも休めません。
っていうか休みの日にまで職場から電話がかかってきます。

営業でノルマのある方いらっしゃいますか?
私はもう死にそうです。
498優しい名無しさん:02/11/23 00:05
なんかもー今日動けなくてでも無断欠勤は拙いと朝電話入れて
薬効きだしたら動けると思い昼頃出勤しますと連絡したにもかかわらず
薬効かなく1日中布団の中。
やっと、今動けるようになってきた。
動けるようになってすぐPC立ち上げ2チャンくる俺も悲しいな。
でも眠剤飲んですぐ寝ますけど。
じゃ、皆今週お疲れさん。おやつみなの
499優しい名無しさん:02/11/23 00:09
ミスった。ミスった。ミスった。ミスった。ミスった。
ミスった。ミスった。ミスった。ミスった。ミスった。
ミスった。ミスった。ミスった。ミスった。ミスった。
ミスった。ミスった。ミスった。ミスった。ミスった。
ミスった。ミスった。ミスった。ミスった。ミスった。
ミスった。ミスった。ミスった。ミスった。ミスった。

でも謝りません。
500優しい名無しさん:02/11/23 00:10
明日は月に一度の粗大ゴミ収集の日。
これを逃すと、我が部屋は、新聞の山になるので、鬱だが
早起きすんぞお!(みずからを鼓舞)
501優しい名無しさん:02/11/23 00:15
先日、他社の事務職・年下女性より年収が少ないと知った技術職です。
もう今の会社ダメなんじゃないかと本格的に思ってしまったよ。
鬱病になっているのに周りはやさしいけど、将来を考えたら怖すぎる。
絶対辞める。

ところで、技術職というのは基本的に営業職なんだそうな。
うちの社長がそう言ってる。
世間がイメージしている技術職をやりたいなら研究職になるしかないよ。
鬱の技術職なのに、今週出張ばかりで会社にいる時間のほうが少ないよ、おいら。
もう金勘定の話はやめてくれ!おかしくなりそうだ。

例の田中さんがノーベル賞を取れたのは、あの人の才能もあるけど、
研究をやらせてくれた島津の度量の大きさもあると思う。
そういう意味ではうちなんか度量小さすぎ。

なんかスレ違いな内容になっちゃった?
502優しい名無しさん:02/11/23 00:19
>501
早く辞めよ。
503優しい名無しさん:02/11/23 00:28
胃が痛い
504優しい名無しさん:02/11/23 00:51
>>490
ネタじゃないよ。
L−トリプトファンは必須アミノ酸だよ。
アメリカやカナダでは処方箋がないと買えないけど、
日本には色々出てるよ。検索してみたら・・・

肉の話は名前忘れたけど、ちゃんとした雑誌に載ってたよ。
これからも研究するみたいだよ。

ビタミンバイブル買って読むといいよ。
鬱や、不安にたいしての処方が書かれてるから。
505優しい名無しさん:02/11/23 01:23
前の会社を鬱で辞めました。自分ではADDじゃないかと思ってるんですけど
主治医には「それはないでしょ」と一蹴されてしまった。
とにかく事務なのにうっかりミスが多すぎて、それでまた自己嫌悪で鬱が加速
してくんですよね…
で、転職できたのはいいですが今度の会社も細かい事務なんで、間違えちゃ
いけないというプレッシャーがかかって、それでかえってミスをするの繰り返し。
一時はここもダメかって思うぐらいミス連発してたんです。
ダメもとでエイメン博士の「わかっているのにできない脳2」の食事療法の
内容を参考にして、玄米・全粒粉・高タンパクの食事に切り替えて、夜2錠
飲んでいたパキシルを朝と夜1錠ずつ飲むようにしたら、なんだか効果が
でてきたみたいです。あいかわらず小さなうっかりはあったりして、完璧と
いうわけではないけれど、次にやるべきことが見通せるって感じです。
大好きな炭水化物は週末食べることにしてこれからも続けて行こうかなと思います。

でも今はプライベートで鬱ですけどね…
506火遊び ◆ajRYWAbWSI :02/11/23 01:31
はぁー。疲れた。。。
507優しい名無しさん:02/11/23 01:32
今帰宅しました。
毎日0時頃まで働いてる人いますか?
体に鞭打ってはたらいてます。
508優しい名無しさん:02/11/23 01:40
みんなおつかれさま。
みんな風邪にきをつけなよ。
かく言う自分は中途半端にひいちゃってるけどな。
微熱、のどの痛みこれだけじゃ休みも取れないよ・・・。
509火遊び ◆ajRYWAbWSI :02/11/23 01:41
月に残業時間120Hぐらい。
結構大変です
510優しい名無しさん:02/11/23 02:44
やっと一週間終わった。今週は辛かった。

医者からもらった薬がなんだか数が合わない…どうしよう。
511優しい名無しさん:02/11/23 09:12
1週間終わって、今日は粗大ゴミをまとめて捨てる日。
そうしたら彼が家に来るという。
お風呂に入らなくちゃ、掃除しなくちゃ、粗大ゴミ と
考えているうちにPDが出た。
助けて〜。
512優しい名無しさん:02/11/23 09:15
>>511
彼に片づけ手伝ってもらおうよ。
513厳しい名無しさん:02/11/23 09:22
>>511
ありのままの自分を見せるいいチャンスかも・・・
それくらいで振る彼氏なら,一緒に粗大ゴミに出してしまいな。
514優しい名無しさん:02/11/23 09:44
会社じゃないけど、友達との約束だけど、どうしても家出れない。
メール入れて、午後にしてもらったけど…
自分が情けない。
515優しい名無しさん:02/11/23 10:12
>>511
良いところ見せたいのは良く分かるけど、無理しちゃダメ。「共同作業は絆を深める」という言葉を贈るよ。

ところで頭が働かないので悩んでたら魚食べるようになったら回り出した。
マジ?と思ってDHA剤飲み始めたら良い感じ。>>506さんの話はあながち否定できません。
あとは、ミスを減らす対処法や薬があれば教えて下さい。

つーか、俺のメンヘル誰か一発で治して(涙
516優しい名無しさん:02/11/23 10:20
>>505
事務でのうっかりミスって情けないですよね。
私も書類がミス多発であることを知って、今真っ青。
取引先の代理で作ったのに・・・。しかも、差し替え不可。。。
週明けに訂正印もらいにいかねば。。あ、あ鬱。
ったく、同じ仕事5年もやっているのに何でこんなにミスが多
いのだろう。。。
食事療法が効果あるならやってみようかな。
517優しい名無しさん:02/11/23 10:36
>>515
私の体験としては、
・イチョウ葉を飲んでも、単純ミス削減効果はありませんでした。
・カフェインを多めにとると、仕事に対する集中力はあがりますが、
単純ミスは・・・・。
・パキシルを飲んでいると、ミスしても立ち直りが早いです。
・レキソタンを飲んでいると、ミスして怒られても気になりません。
どれもダメじゃん(;´Д`)ノ。
学生の頃からうっかりミスとか多かったからな、もう直らないのかな。。。
単純ミスを減らす方法キボン
518優しい名無しさん:02/11/23 10:41
>>512 サン >>513 サン

ありがと。病気のことはカミングアウトしてるんだけど、
部屋がジャングルみたいなので、あいそつかれされないか
心配なんです。自分の出来る範囲でがんがってみます。
ここのスレの人、優しい人が多くてすきです。
519優しい名無しさん:02/11/23 12:00
第六感というのは、働くみたいです。
なんだか、ものすごく混乱しました。
なんでこんなことになったのかわかりません。
吐き出すべきものをすべて吐き出したからでしょうね。
520水 ◆.OyvAAlR4g :02/11/23 12:21
>>497さん
営業ではないですがお水の仕事です。
ノルマたんまり。
日々グラフに書かれる自分の成績に一喜一憂しながら暮らしてます。
まさに、自虐(w
今日は同伴でお客様とお食事です。でも、会食不能っぽいので
いつもちょっとしか食べれません・・・。家だと過食しちゃうのに
外だと食べる事が出来ない(ノД‘、)
とにかく、今日を乗り切れば明日明後日は休みなのでガンガリます。
521優しい名無しさん:02/11/23 12:40
現在、アモキサン、レキソタン、ドグマチールを服用しています。
本題ですが、最近残業が長引き疲れが蓄積してきています。
この先、2ヶ月間くらいももっと残業しなければならなく、
過労で倒れそうなほどです。しかし、会社を欠勤するわけにも行かず、
なんとか乗り切りたいと考えているのですが、
過酷な残業による過労に対して、なんとかそれを乗り切るためには
現在の服用しているくすりではだめでしょうか?
リタリンなどを服用すると、良いと聞きますが、
実際のところはどうなんでしょうか?

あと2ヶ月間でいいから、なんとしてでも乗り切りたいのです
522優しい名無しさん:02/11/23 13:02
薬じゃなくてサプリメントとかで、
頭の回転よくなって集中力が増すのないかなぁ?
523ミント ◆wpMint4pac :02/11/23 13:37
>>497
私も営業です。ノルマがあるのできついです。
目に見える商品を売るならまだいいのかもしれません。
私の場合は目に見えない商品なので、売るのが難しいです。
休みに電話がかかることはないので、その分気持ちの切り替えはできますが
常にノルマに追われてる状態はやっぱきついです。
524■しい名無しさん:02/11/23 13:45
>>522
DHAなら,コンビニ行けば売ってると思う。
525優しい名無しさん:02/11/23 15:47
DHA 試してみよう。
526優しい名無しさん:02/11/23 15:58
今日、お薬もらいに病院に行こうと思ったのに、祝日じゃないかぁー!
忘れてた・・ 
527優しい名無しさん:02/11/23 16:56
DHAか・・・のんでみようかな・・・
他のスレにアミノ酸イイ!ってゆうのがあったね
528優しい名無しさん:02/11/23 16:58
みんな休みの日って気分いい?
529水 ◆.OyvAAlR4g :02/11/23 17:21
>>528さん
休み1日目は非常に嬉しい。
しかし、2日目の夜になると「明日も仕事か・・・」と
思い出し鬱に・・・。
530優しい名無しさん:02/11/23 17:42
昨日、給料明細もらったんだけど
今月の給料10万以下だった。
もう有給使い果たしちゃってるから
しょうがないけど。。。でもショック!
ガンバって行かなきゃなぁ。

喪中のハガキもださなきゃ。
ああ、めんどくさ。。。
531528:02/11/23 17:57
>>529

そうですね。2日目の夜はやだな。
でもなんか自分は一日目もモヤモヤする・・・

折角休みだからって出かける予定立てるのに、
いざ行こうって今 胃が痛くなってきた・・・
これから酒のもうって時に・・・
532優しい名無しさん:02/11/23 22:00
>>529

私はいつも土曜日の夜から
具合悪くなってます。
月曜日なんてこなければいいと思う。
日曜日は、だから腑抜けでたいてい
ヒッキーしてますよ。
533優しい名無しさん:02/11/23 22:24
前スレにも載せたけど、ベックのうつ病調査表↓。軽度と出ても、とにかく辛いと感じる人は早く医者へ。

ttp://www.ohhori.com/depression/bdi_check.htm

このスレに来ている人は30台が多いのではないかと思います。
534優しい名無しさん:02/11/23 22:29
みなさん欝でも必死に仕事やめないで稼いでいるわけですが、
いくらくらい稼いでいます?自分は手取り18万でギリギリの生活です。
535優しい名無しさん:02/11/23 22:30
ごめんなさい。管理職なので、手取りで57万円です。
536優しい名無しさん:02/11/23 22:32
>>535
そんなに働くから欝なんじゃないんですか?
537優しい名無しさん:02/11/23 22:34
>>533
34だった。
医者にかかったほうがよいでしょうか
538533:02/11/23 22:35
>>537
絶対、診てもらったほうが良いです。早く治療をはじめたほうが、早く治ります。
539優しい名無しさん:02/11/23 22:37
>>535
あははぁ、俺43点だったよ。道理で会社に行けなくなるはず?
明日医者に行くつもりだけど、行けるという自信がないよ
540533:02/11/23 22:39
>>539
40台は、重いです。主治医に診断書を書いてもらって、休職できないですか。
541優しい名無しさん:02/11/23 22:40
わたしは30点
手取りは20万
542優しい名無しさん:02/11/23 22:40
>>538
最近もう、何もできないんです。
具体的に言うと、特に決断と、周りに合わせる(待ち合わせや授業に
間に合うように出かけられない、みんなと食事するのが嫌)ことができません。
服を買うとき自分で選ぶということさえできません。
つらい。
543533:02/11/23 22:42
>>542
決断力が鈍るのって、うつ病の典型的な症状のひとつですよ。食事、皆といけないのも、よくわかります。
専門家の治療を受けたほうがいいですよ。
544539:02/11/23 22:44
会社にはすでに休職を有無を言わせず通告済み。
(っていうか実際に家を出ても会社に辿り着けない状態)
なのでご心配なく。質問にも有った通り涙も出ないよ……
545533:02/11/23 22:46
>>544
大変でしたね。いまは、とにかくゆっくり、休んでください。
546優しい名無しさん:02/11/23 22:48
>>543 そうですか…ただの怠けとか甘えかと思って何とか自分を戒めてきましたが
もう最近ほんとに辛いんです 精神科いきます。
スレの主旨とちがう中、お邪魔しました。
547優しい名無しさん:02/11/23 22:49
>>541
何歳ですか?私は25で手取り20万です。
548539:02/11/23 22:59
>>545
ありがとう。今回ビックリしたのは自分が鬱状態になってるとテストしてみるまで
自覚してなかったことでした。まだ、カキコできるし、食事も取れる。
単なるパニック障害で会社行けなくなっただけだと。
549優しい名無しさん:02/11/23 23:18
25歳で手取り15万ちょいです。
今度の給与から欠勤扱いの分が入ってくるので
かなりおびえています。
(今までは有給でなんとかしのいでた)

くびにならないだけいいのかもしれないけど・・・。
550優しい名無しさん:02/11/23 23:26
避暑です。上司と合わなくなり辛くなりました。
うまく仕事ができていた時代が懐かしい。
辞めたい気持ちと、生活のため失業したくないのと半々。
落ち着くはずの安定剤を酒と飲んで、なぜか毎晩凶暴になってます。
551ミント ◆wpMint4pac :02/11/23 23:31
>>534
私は手取り10万ちょっとです。
先月までは13万でしたが、自己契約で入った保険料支払いのため
今月から10万ちょっとになりました。
給料明細書見て鬱。
552優しい名無しさん:02/11/23 23:33
皆さんの会社って賞与ある?
553優しい名無しさん:02/11/23 23:37
32歳。ボーナスは必ず手取り7桁台をキープしてます。
まぁ通常モデルでしょう。
554優しい名無しさん:02/11/23 23:41
>>553
すごいですね。それが通常モデルなのですかぁ〜・・・
自分は31歳手取り21万賞与無し。
完全に負け組みですなぁ。。
555優しい名無しさん:02/11/23 23:42
>>536
それだけ働くから鬱というのは、当たってます。
あるプロジェクトで大当たりして昇進して、
燃えついて、鬱になりました。
降格を会社に申請したけれど、やんわりと断られました。
頼ってくる部下はいる、上司の事、成果の事も考えねば
ならない、まさに四面楚歌です。
556優しい名無しさん:02/11/23 23:43
賞与という名目は一応あります。
金額は25歳で手取り40万です。
557優しい名無しさん:02/11/23 23:59
転職したばかりで嬉しいっていう
気持ちの方が大きいです。
もうハローワークに通わなくていいんだって
思うのと、不採用通知ばっかりもらって
がっかりするよりマシだって思うから。
でも、こういうときこそ注意しないと
また鬱がひどくなりそうでこわいです。
この週末も家でゆっくり休みます。
558優しい名無しさん:02/11/24 00:02
色んな所得の人がいることがわかりますた
559優しい名無しさん:02/11/24 00:05
>>559
重々ご用心下さい。僕は入社直後に発病してもうダメポ。良く分からないのですがストレスが大きすぎたようです。
560優しい名無しさん:02/11/24 00:13
賞与なんてないよ。死にたい。21歳。
561優しい名無しさん:02/11/24 01:38
激しく死にたく存じます。
562優しい名無しさん:02/11/24 02:16
ボーナス年2回あるよ。1.5ヶ月分くらい。
だけど風邪ひいて熱出ても休ませて貰えないし、有給も全然取れないしかなり辛いです。
休みは週休2日が月1回で盆と正月が3、4日づつくらいかな。
でも給料(手取り交通費込15万くらい。就職してから2年目)のためにいっています。
行かないと生活できないし、辞めたらまた次の職を探さないとならないし。そっちのが辛そうだから。

でも正直辞めたいよ・・・
563774RR:02/11/24 02:43
3年半休職して復職したよ。
途中、腸症候群(?)で入院もしてたけど。
まぁ、復職はしたけど同僚は良いこと言ってないと思う。

公務員で良かった。...って書くとシネとか言われるのかな?

ハルシオン、ウィンタミン、デパスを飲んで寝て(眠れないことの方が多いか
な)昼間はデプロメールとリタリンを服用してお仕事...。

いったいなんなんだろう?
なんで生きてならなきゃならんのかさっぱり分からん。
仕事があるから生きているのかな?でも、俺がいなくても仕事は淡々と進んで
行くし。
564■しい名無しさん:02/11/24 08:02
我々が結束して起業できないかなぁ〜
565優しい名無しさん:02/11/24 08:59
行けてるうちは頑張って行ったほうがいいよ。
今、転職市場がどんだけきびしいか。
そういう、オレは今はげしく後悔中。会社がポシャったのは仕方ないとして、
転職先半月で辞めちまった。そんときは給料安すぎーって思ったんだけど。
ハマっちゃたら、簡単には抜けられないよ。みんながんばれ!
おれみたいになるなよ。

566優しい名無しさん:02/11/24 09:02
お金が欲しいんじゃなくて、
健常者になりたい って
思いませんか?

鬱から開放されて、昔の自分に
戻りたい。
567優しい名無しさん:02/11/24 09:22
>>566
多分無理
568bygones:02/11/24 09:29
おはようございます。
私らにとってこのいやーな日曜日を
どう過ごしますか?
自分はジムで運動してきます。
そうでもしないとヒッキーしそうで、怖くて。
569539:02/11/24 10:09
今日医者に行くつもりだったけど、満員で明日になりました。
>>535で再テストしてみたら44点。自分じゃ鬱じゃないと思ってるんだけどな。
いつもと変わらない、っていうかいつも鬱だったのか?

みなさん良い一日を。
570優しい名無しさん:02/11/24 10:31
>>566
普通だった頃の自分のイメージがわかない・・・悲しい
私はもとからこうだったわけじゃないのに

今度仕事辞めたら、スーパーのパートさんくらいしか仕事無いだろうなあ・・・
職業に貴賎は無いとはいえ、一流大学まで行ったのが、全くの無駄になると
思うと、もったいない。でも、実力相応なのかもしれない。
572優しい名無しさん:02/11/24 11:09
会社の鬱であろうオジサンが、とうとう退職すると決めたみたいで
(オジサンの自己申告だと社長が言っていたが、ぜったい会社が辞める方向に持っていったんだと思う・・・)
私の会社はメンヘラーになったらポイの会社・・
休職なんてありえない・・
休職できるところがうらやますぃ・・・
必死で鬱であること隠して働いているけど、人と会話するのが苦痛でたまらん・・

そういう自分は45点ですた(泣
もう何もヤル気がでないよ、死にたいぽ
573優しい名無しさん:02/11/24 12:19
>>572
小さい会社はそういうトコ多そうだね。
俺のトコはグループ挙げて、メンタルヘルスに力入れてるから。
転職して入社した(入社成功した)のだけれど、今では良かったと本当に思ってる。
年齢的にも職歴的にも良いタイミングだったなぁ。
574優しい名無しさん:02/11/24 12:26
いい加減看護婦辞めたいヽ(`Д´)ノ ウワァァン
575優しい名無しさん:02/11/24 12:36
今、台所に行ったら昨日買ってきた食料品がそのままあった。
買ったことを忘れてるし、食欲も無いようだ。
576優しい名無しさん:02/11/24 13:34
上手くいってることを静かにイメージしていきましょう。きっと上手くいくよ。
577優しい名無しさん:02/11/24 13:36
>>575
食欲は無くても、ごはんだけは食べてね・・・
578774RR:02/11/24 13:39
良い感じに放置してくれてありがとう(w

明日も職場に行って適当にやってます
579優しい名無しさん:02/11/24 13:53
ようやく明日から復職します。今度こそ頑張ります。
580優しい名無しさん:02/11/24 13:57
>>579
復職マターリ焦らずがんがれ!
581優しい名無しさん:02/11/24 14:05
>>579
マターリ、マターリ 私はこれをつぶやきながらやってますよ。
変な人だと思われてるかも。(じゅうぶん鬱)
582優しい名無しさん:02/11/24 14:10
期待かけんなたこ。
583優しい名無しさん:02/11/24 14:36
>>580>>581
ありがとうございます!今度こそペースを考えて行きます。
584優しい名無しさん:02/11/24 14:40
復職て本当に難しいです。9月から5回目です。
585優しい名無しさん:02/11/24 14:41
>>584
5回目・・・そりはすごい
5回とも同じ会社ですか?
うらやますぃ・・
586優しい名無しさん:02/11/24 17:21
疲れた。今週は土日も出勤。今朝ちょっとパニックになったのでワイパックス
を処方以上に服用しました。
今週は月曜から超ハード。どうにかごまかしごまかし仕事をしよう。

あと皆さん、カウンセリングについて。
俺は初診時(通勤途中で会社に連絡して休んだ)に1回受けて、すごく気分が
楽になったんですが、定期的に受けた方がいいのでしょうか?
今は医師の診療(丁寧な)と薬だけです。薬は抗うつ剤とマイナーです。
カウンセリングは、精神的にかなりまいってる時、誰にも言えないことが言え
るから気分が楽になるような感じになれると思うのですが・・・。
587優しい名無しさん:02/11/24 17:43
家庭を持ってる方は家族から何か
鬱について言われてますか?
世の中には妻からも見放されたり鬱病を理解
してないものもいるようですが、みなさんどうですか?
588優しい名無しさん:02/11/24 17:44
がんばれっ
589優しい名無しさん:02/11/24 17:45
また月曜日が来る。大丈夫かなぁ。
590優しい名無しさん:02/11/24 17:46
また日曜日が来るさ
591優しい名無しさん:02/11/24 17:48
また5日間がんばろう。
592優しい名無しさん:02/11/24 17:52
>>587
自分に負けるな、頑張れ頑張れと言われます・・
1度負けたら一生負け犬になるぞ!と。
593優しい名無しさん:02/11/24 17:54
ゆっり風呂でも入ろ。
594優しい名無しさん:02/11/24 17:56
>592
それはおかしい。
「負け犬」を口にするやつは犬なんだ。
「負け犬」にも「勝ち犬」にも成るなよ〜。
自分が在れは、私はそれで良い。
仕事は忠実に行うようにしている。

色々考えていると、色が混ざって心が濁るから。
595優しい名無しさん:02/11/24 18:02
>>594
ありがとう・・・
なんだか泣きそうになったよ
596優しい名無しさん:02/11/24 18:11
>>592の家族はメンヘル理解してないな。人生も分かってるとは思えないよ…
597優しい名無しさん:02/11/24 18:15
周囲に過度の期待をし、理想通りになるのが当然と思うなら、典型的なボダだ。
598優しい名無しさん:02/11/24 18:18
人間誰しも打たれ強い部分と打たれ弱い部分とがあると思う。
打たれ弱い部分を鍛えようとさせるのも親心だが、
だがなあ、それも程度問題だろ!
鬱になるまで追い込んでどうするんだよ!
わかってんのか、最近の企業関係者は!

早い話が、おいらはそうやって鬱になったのさ。

>592
一度くらい負けてもいいと思う。
何度負けても最後に勝てたら、それが本当の意味での勝利じゃないだろうか。
がんばるな!力を抜け!
だいじょうぶだよ、きっと。
599優しい名無しさん:02/11/24 19:01
ここはいつでも盛況だな。いいのか悪いのか(w

辞めるも地獄、続けるも地獄とはよく言ったもんだーね。
今年いっぱいでやめるつもりでいるのだが、
その先はどうなる…? しかしこのまま続けていく自信も気力も無く。
600592:02/11/24 19:07
みなさんありがとうございます(涙
2chでマジ涙が出るとは思いませんでした。

両親や妻の期待に沿えるよう無理を重ねて心が壊れてしまい、
一度退職して精神科に通うようになり、自殺未遂をして救命に運ばれましたが
周囲は相変わらずでした。
なんとか社会復帰はしましたが精神科通いは続いています。
幼少の頃から「頑張れ頑張れ」を繰り返し言われていたので
頭にこびりついて自分自身でも追い詰めてしまう性格になってしまいました。
598さんの言うとおり何とか力を抜きつつやっていきます。
ここに書き込みして少し楽になりました。
ありがとうございました。
601優しい名無しさん:02/11/24 19:11
>>600
頑張るな。
602優しい名無しさん:02/11/24 19:28
>>600
あなたは家族の為に充分がんばってきたんだもの・・
これ以上、がんがなくていいよ・・
603鬱妻:02/11/24 19:32
>>587
夫と保育園、小学校に通う子どもいます。
幸い夫は夕方早めに帰宅するのでそれから食事の支度。
私は午後から出勤なのでせめて洗濯だけでも・・・って感じ。
それもできないほど鬱って仕事休んでるときはなにもできません。
実家の母が手伝いに来てくれています。
周囲への申し訳なさでいっぱいですができないもんはできないと
半分自暴自棄に開き直っています。
604鬱妻:02/11/24 19:35
その2

理解がないのはかえって仕事場の人たち。
「鬱ってどんなときなるの?その日の気分によって変わるの?
やっぱなにかきっかけとかあるわけ?」なんて聞かれたことも。
がんがって仕事していても「いつまた倒れるかわかんないってのも
迷惑なんだよね〜」と面と向かって言われます。

すみません・・・愚痴でした。
605優しい名無しさん:02/11/24 19:41
>>603
結婚してて、仕事もして、子育て&家事もするなんて大変だよね!
鬱を理解できない人は、自分もそんな立場にならない限り
永遠に解ってもらえないと思うよ
私は未婚だけど>>603さんの様なことは出来ないって
諦めてるよ・・
ダンナさんが理解ある人だったらいいね・・
606優しい名無しさん:02/11/24 19:44
負けてばかり
607優しい名無しさん:02/11/24 19:47
「鬱」って生きる意味を見失った時とか、生きている事が空しい
時におこるけど、会社の元気にバリバリ働いている人達って、
こういうこと考えないのかな?

やっぱり生きていくって、多少ずうずうしくて、自己中心的である
人間の方が有利なのかなあ?

子供にむかって「お前らを産んでやったんだから感謝しろ!」
って平気な顔して言えるような人は絶対に「鬱」なんかに成らない
んだろうね・・・
608優しい名無しさん:02/11/24 20:06
>>606
漏れもさ

>>607
うちの会社のお局はまさしくそんなタイプ
やっぱり生きていくって、多少ずうずうしくて、自己中心的である
人間の方が有利なのかなあ?

そんな無神経なこという香具師は、おいら達のことなんて
一生理解できないんだろうな〜と思うよ
609優しい名無しさん:02/11/24 20:22
負けてもいいよ。
普通に穏やかに生活したい。
610優しい名無しさん:02/11/24 20:25
働かなきゃ食えねえんだもん。しょうがないよ
611優しい名無しさん:02/11/24 20:27
というか、昔は意味も無く沸いてくるやる気みたいなものがありませんでした?
今思うとあれはスバラシイ人間の生理作用だったなぁと。
沸いてくるものだから、引き出すことは出来ないんだけどね、、、鬱
612優しい名無しさん:02/11/24 20:28
鬱じゃないんだけど、視線恐怖症です。
助けてください…
前の人の…横を通る人の…廊下ですれ違う人の
視線が怖いです…とうか気になる…
でも仕事行かないと生活できない
ああっもうだめだ…
613優しい名無しさん:02/11/24 20:39
>>612
私服なら帽子でも被れ。スーツは困るな。俺も知りたい。
医者には行ってみたかい?
614優しい名無しさん:02/11/24 20:45
>>612
自宅でできる仕事とか探してみたら?
ひきこもっちゃうのはよくないか・・・
615優しい名無しさん:02/11/24 20:50
以前の職場の上司はメンヘルとは縁のない人で、
「ストレス?そんなもの感じたことないなぁ」っ
て逝ってた。
こういう人もいるんだな・・・
616優しい名無しさん:02/11/24 20:51
明日の出勤を考えると飲まずにはいられない・・・
617優しい名無しさん:02/11/24 20:59
鬱の診断書だして休んでるのに
携帯に頻繁に電話かかってくるは、メールが
バンバン自宅に転送されてくるは...
あげくの果てには自宅にまで、押し掛けてきた。

「居るのわかってるんだぞ!出て来いよ!」

って取り立ての893かよ...


本当に追いつめられて死んじゃうぞ。
618優しい名無しさん:02/11/24 21:05
>>617 悪いがワラタ(今日初めてだよ。ありがと)
619優しい名無しさん:02/11/24 21:33
会社の人(特に上司に)何気に鬱の話をしてみて
「よくわかんないなー@」
とかいう回答を得た時には
「そりゃバカにはわかんねーよ、バカは鬱にはなんないからね、バーカバーカ」
と心の中で嘲笑してしまう自分がいる・・・・・
620優しい名無しさん:02/11/24 21:34
>>617
人生終わってるな
621優しい名無しさん:02/11/24 21:35
【年末】あなたが選ぶコテハンBest3!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038136652/l50          
622優しい名無しさん:02/11/24 21:36
明日から働かねばならない。
働く限り限界まで働かねばならない。
倍速でも足りない。4倍速でも足りない。
鬱でも何でも仕事しないと殺される。
刃物でもって脅され追い立てられ、
成果がないと首に刃を突きつけられる!
「あ?おまえくずか?」
「役立たずは崖から突き落とすぞ?」

やっても成果がでなければ、
「ゼロと一緒!」

こんな恐怖に追い立てられています。
明日から会社。
死んでも行かなければならない。
先週は一日休んでしまった。
一日休むと10時間仕事が遅れる。

もちろんこれは私だけです。。
激鬱の人はゆっくりお休みくださいね。

ひとりごとの妄想なんで。。
623優しい名無しさん:02/11/24 21:41
>>622
つべこべ言わずに働け!
根性見せろ!
624優しい名無しさん:02/11/24 21:47
>>623
死ぬほど働いてみます。ほんといいかげん死なんかな。
625優しい名無しさん:02/11/24 21:50
明日からまた平日が始まる。。。どうしたらいいんだ。
遂に限界に近づいているような気がする。
626優しい名無しさん:02/11/24 21:56
とか言いながらも必死に会社へ行くわけだが、、、

すごいよみんな、、、
627優しい名無しさん:02/11/24 22:02
以前どこかの企業で、社員を別室に隔離して簡単な仕事しかやらせない
というイジメをやっていたが・・・。
おいらにもそういうイジメやってください。
せめてみんなとは部屋を隔離してくれ。も、だめぽ。
628優しい名無しさん:02/11/24 22:05
↑人との協調性は社会人生活送る上で必須条件です。
それを重んじる日本人サラリーマンの伝統的な方法としてノミニケーションがあります。
629優しい名無しさん:02/11/24 22:07
協調性なんかなくても死ななくていい。
生きてていい。
630優しい名無しさん:02/11/24 22:14
>628
だから〜、上司と呑むのがイヤなんだってば。
ていうか、そういうの好きな人いる?
631優しい名無しさん:02/11/24 22:16
>>630
俺..大好きなんだけど。<会社・知人を問わずの飲み会。
632優しい名無しさん:02/11/24 22:18
友達とかの普通の飲み会なら問題はない。
しかし会社の関係になると急にいやになるのはなぜ?
633優しい名無しさん:02/11/24 22:23
明日は、月曜日、だんだん気分が沈んできた。
今週一週間、無事に乗りきれるだろうか?
気分は超ブルー
634bygones:02/11/24 22:25
みんな、鬱なのに飲みに参加しているんですね。
自分は、鬱を早く治したかったら断酒せよとの先生の言葉に
従い、断酒をはじめました。こころなしか、飲酒していていた時より
ダウナーの時期が短く・弱く・少なくなってきました。
断酒のおかげかはわかりませんが・・・
635会社辞めそう:02/11/24 22:38
いよいよ明日から会社ですね。
つらいです
636優しい名無しさん:02/11/24 22:39
(゚Д゚)もうだめぽ!!

637優しい名無しさん:02/11/24 22:40
あああ!何でみんなこんなに働いてるのに
こんなに辛いんだ!
自分できるか!できるんだ、やるんだ!行け!
みんなに比べたら…………。
638優しい名無しさん:02/11/24 22:41
自分は甘っちょろい。
639優しい名無しさん:02/11/24 22:41
くらべちゃーだめよ
640優しい名無しさん:02/11/24 22:48
レスが多いね
みんな辛いんだねえ〜
641優しい名無しさん:02/11/24 22:50
あ〜あ、明日からまた土曜まで仕事かよ…
毎週毎週、週6日も働けるか!( ゚Д゚)ゴルァ!
早く辞めて北海道にでも旅に出たいなぁ…
642優しい名無しさん:02/11/24 22:57
宣言。
さあ、がんばらないで1週間を過ごそう。
出来る限り仕事さぼろう。


人間、だめが普通だろう?
それをわからん連中がおかしいのだよ。
643優しい名無しさん:02/11/24 22:58
行きたくない行きたくない行きたくない。
熱でもでないかなぁ。
休みたいな。
644優しい名無しさん:02/11/24 23:02
気合を入れろ!
根性見せろ!
実績を出せ!
覇気の無い表情するな!
645優しい名無しさん:02/11/24 23:03
俺、先週全部欠勤したから明日からは
何が何でも出勤しなければならないよ・・・。

会社からも明日からは出勤できるな?って念押されてるし。
この際、仕事さぼりまくったろう。もうやる気ありません。
646優しい名無しさん:02/11/24 23:09
うー 行きたくないよーー 遅刻ばっかりしてるし
明日は行かなきゃダメだけど、体が動かなそう
インフルエンザにでもなりたい 仕事なんか行ってられっかよっ
647優しい名無しさん:02/11/24 23:14
 それにしても、メンヘルに関して理解を示せない上司って何なんだろう。
今はインターネットで簡単にそういうこと調べられるわけで。
 部下が「精神科で鬱病と診断され、静養するように言われました」
って言ったら、その場で鬱病とは何かを調べればいいのに。
 そうすれば、気合いとか気の持ちようで何とかなる病気でないと言うことは
すぐに分かるはず。

 それが出来ないのは、上司が怠け者か、それとも想像力がないかのどちらか。
想像力がないということは、「こんな企画立案したらどうなるだろう?」とか
「お客様は何を求めているのだろうか?」とかそういうことを想像できる資質がないと
言えるのではないだろうか?

 こういう人間が上でのさばっているから、世の中に「閉塞感」が
いつまでもあるのではないのだろうか?

 
648優しい名無しさん:02/11/24 23:14

< >>645 お前会社行って仕事しない気か!むしろ市ね!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
649優しい名無しさん:02/11/24 23:15
明日は3週間振りの出社です。今日、会社を首になる夢を見ました。
明日は何が何でも行かないと。そろそろ鬱から抜け出さないと。
650優しい名無しさん:02/11/24 23:16
うーん、我々に必要なのは週休一ヶ月・・・かと。
651優しい名無しさん:02/11/24 23:17
        。|           直  馬   メ
    |  |。 |゚  y          ら  鹿  ン
    ゚|  |  |io i|          な  は  ヘ
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i        い  死  ル
     i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚            な  と
    `ヽoー|i;|y-ノ             な
      ,;:i´i;ノ ,     ,    圜   き
     ('';ii'' ,    ,   ’       ゃ‘
    ノii;;.i|      ||\/|\/|\/||
  ii\. ∧_∧   ||::::.|;;;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;||
 ,;;iiiイ( ´∀`)δ....||:::::|;;;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;|| ,    ’
;;:iiii+ii:( つ□つ┃ . !  ::;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;||        ‘
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~::;;|:::::|;;;;;|::::|;;;;;||   旦~ (・∀・ ) ,
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|::|:::::|;;;;;|::::|;;;;;|| | ̄ ̄|⊂ニニニ⊃
652優しい名無しさん:02/11/24 23:20
コピペうざい
653優しい名無しさん:02/11/24 23:24
みんな頑張ろうね!
654優しい名無しさん:02/11/24 23:31
明日会社に行ってもやることはない。
ほんとはあるんだろうけど考えられない。
上司にはダメ社員査定されてしまった。

会社やめれるもんならやめたいけど。
パラサイト独身なんで(発病前は一人で暮らしてた)
家族との干渉でなんかすりへっていく心。

どうしよう。あした会社には行くけど。
655優しい名無しさん:02/11/24 23:32
給料どろぼう
656bygones:02/11/24 23:32
月末は会議が週に3つもあるから嫌いです。
657優しい名無しさん:02/11/24 23:34
漏れも何度も復職してるけど、会社にいっても仕事がないから、行くのが嫌に
なってしまう。でも今度は自分の仕事をはっきり見つけるつもり。
658優しい名無しさん:02/11/24 23:35
>>655
おまえは死ね
659優しい名無しさん:02/11/24 23:37
                      ∧         ∧
                       / ヽ        ./ .ヽ
                    /   `、     /   ヽ
                   /       ̄ ̄ ̄     \
             ( (    l:::::::::              .l   ) ) _____
                  |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |     /
                  .|:::::::::::::::::   \___/    |   <  まったく…だから鬱持ちは…
                   ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ      \
     フゥ,モウオテアゲダネ     丶::::::::          ノ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ___ノ::          人_    
           , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
          /::::::::::::::::::::  ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
           /::::::::::::;;;;;;;                            :::::::: :::ヽ
  ⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
       )\   (                                )    /(
     /__   )                             (    __\
    //// /                                 \ \\\ヽ
   / / / //                                      \\ ヽヽヽ
  / / / (/                                            \) ヽヽヽ
 ( / (/                                             \) ヽ)
  ( /                                                 ヽ)
660優しい名無しさん:02/11/24 23:38
今日、昔の給料明細見たら、凄い働いていたことがよく分かった。
これからは働き過ぎず、自分を大切にしよう。
661優しい名無しさん:02/11/24 23:51
やはり日曜の夜って最悪ですよね、私の主人も
ため息ばかりついてます。来月くらいに
休職届けだす予定ですが本人は仕事溜まってるから
休みにくいな・・と嘆いてます

病院に行ったら必ず「仕事のことは忘れて休養しなさい」
といわれますが、現実問題として休めないからこそ
悩んでしまうんですよね・・
みなさんのお話を見てると、日本の企業ってなんて
閉鎖的だろうと悲しくなります。
社員の健康や働きやすい環境を与えることも
できなくて自分の会社が発展するとは思えませんね
主人にはゆっくり休んでほしいです
662優しい名無しさん:02/11/24 23:53
この効率化のご時世に、未だ残業時間が長いヤツほど仕事してると思ってる単細胞上司も
いるしねぇ・・・。
8時間分の仕事を5時間で仕上げられたら、もー帰ったっていーじゃん。
そーなんないかなぁー・・・
だったら会社もそう悪いもんじゃ無いとちったぁ思うけどねぇ・・・
やっぱ体育会系の団塊が氏ななきゃダメぽ
663優しい名無しさん:02/11/24 23:56
659はウツなのですか?
なぜそんな絵を張るのですか?
664優しい名無しさん:02/11/24 23:57
>>662
禿同
能率主義にしてもらいたい。時間拘束と無駄な残業はバカバカしい。
665優しい名無しさん:02/11/24 23:58
>>660
 給料明細みて、「凄く働いてた」って実感できるって
うらやましいなぁって思ったり。

 私もかつては一生懸命働いていたつもりでしたが、会社にはなかなか
評価されず…。PCの知識も評価されず…。
(この会社は、「Win使えるヤツは神」ってレベルなんですが…。
私ははなっからPCに触らせてもらえなかった。履歴書にはPC使える
旨は書いたのに)
 指先小手先の見かけだけの「早さ」しかこの会社は評価できないのでした。
そういえば、年賀状も全て手書きで…だったなぁ。

 顧客名簿はパソコンに入れておけば部品送付、請求書作成などの他に
年賀状にも使える。しかも寝ている間に出来る…っていう理屈をどうしても
理解してもらえなかった…。
666優しい名無しさん:02/11/25 00:13
>>647さん
がいうとおり、うつ病とは何か、周囲はどのように接すればよいか、はネットでちょっと調べれば分かる事。
うつ病患者は、怠け者ではないが、うつ病患者を怠け者呼ばわりする者は、怠け者である。
667優しい名無しさん:02/11/25 00:17
>666さん。
 鬱病患者は怠け者ではないが、鬱病患者を怠け者呼ばわりする者は
怠け者である。
 これ初めて見たときは、目から鱗状態でした。
668優しい名無しさん:02/11/25 00:18
         __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
   /     /::     ,ノ  ノ l\
  /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl !
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ     
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !::: |      
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     i    ミミミミ l::::  l         
:/::l:::::::j:::::゙!ミミミミ    '   ,   ,/i:::  .!   みなさんお仕事がんばってね
__,ノ::::_/:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |つ,
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /::  /´ i゙
:::::/  .::/:/  `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,    
/ /:::/            //:::::;ィ//i!/ __   ヽ 
669優しい名無しさん:02/11/25 00:19
ってかさ、国語力なら「鬱」を漢字で書けない,技術力なら鬱とか不安症とかも
ロクにネットetc.で調べることも出来ないレベルのヤシに、管理職の資格なんて
あると思える?
「なんでアンタが私の上司やってんの?歳食ってりゃいーってもんじゃないよ」
って思うこともしょっちゅうある。
上司が8時間かかる書類のデータ入力を、私が1時間で終わらせる事が出来るのは
私の今までの経験値と能力・努力あってのもので、決してパソコンがそこにあるから
ではないのに、それを良く分かってなかったりね。
そのくせ、私が一度もやった事も無い、図面のデータ変換処理のマニュアルを作れ
まだ出来てないのかとかムチャ言う辺りも謎だったり。
雑用メインで宜しくね、とか言っておきながら、
「月・週単位で計画立てろ」
とかこれまたややこしいことを言われるし。
私よりむしろアンタが医者にいって来い、と言ってやりたくなることさえあるのに
言えない辺りが悔しいんよね・・・
670StRa:02/11/25 00:20
明日は店に出ねばならない。
しかしとりたてて嫌でもないな。多少めんどくさくはあるが。
接客はもういやなんだけどな。。。
671StRa:02/11/25 00:21
ん?
って事はやっぱり店に出るのは嫌なのだろうか?
よくわからないな。
672優しい名無しさん:02/11/25 00:29
はー、
あしたからまた人間性が合わない上司とあうのか。
そう思うと鬱。
上司と折り合いが合わない人ってどれくらいいるんでしょう。
673優しい名無しさん:02/11/25 00:32
>>669
これぐらい、長い文章が書けて、自分を責めるのではなくて他人に腹が立つのはうつ病ではないと思います。
うつ病患者は、通常自責的になります。怒るエネルギーもなくなってしまうのです。
674優しい名無しさん:02/11/25 00:34
それ以前に、社会と、赤の他人と折り合いが付きません…
675優しい名無しさん:02/11/25 00:35
>>669

自分も>>673 サンに同意です。
他人を責める場合は、たいてい鬱病ではなく
愚痴の発散と受け取れてしまいます。
676優しい名無しさん:02/11/25 00:37
>>673
抑鬱状態の人はダメ? ここ?
677優しい名無しさん:02/11/25 00:51
メンヘラーならだれでもよいかと
678R774RR:02/11/25 02:40
仕事関連の忘年会、新年会は出ません。
679優しい名無しさん:02/11/25 06:47
おはようございます。月曜の朝だよ。ゴルァ(涙)
私の場合は病気ではなく、生まれ持った性格だと病院で言われて落ち込んでまつ
憂鬱だぁ。
680ヤサ男:02/11/25 06:51
今日は何とか会社に逝けそうです。
ここ数週間、休みがちだったので今週はがんがって
休まずに逝こうと思います。
681優しい名無しさん:02/11/25 06:55
ご愁傷さまです
682優しい名無しさん:02/11/25 07:11
研修の朝がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
仕事じゃないから気楽かな。シャワーも浴びたしネットをうろうろ。
683優しい名無しさん:02/11/25 08:42
会社に行けなかった。
とりあえずほっとしてるけど、明日の朝が恐い・・・。
684 ◆R65m1WU/8c :02/11/25 08:43
自殺するつもりが、目がさめたら鬱が治ってしまった・・・

いったいどうなってるんだ・・・
685669:02/11/25 08:47
>>673サン
直や社内の人にはとても言えないからここで書いてるんよ・・・
後でよくよく考えれば「理不尽な八つ辺り・・・では??」とか思えることでも
その時は自分を責めるしねぇ・・・
これでも、薬やなんやらで、無理矢理自分を叱咤してるのさぁ・・・・・

って、同じ鬱の人でさえ分からないのだから、フツーの人が分からないのも無理ないね
686優しい名無しさん:02/11/25 08:48
超人の皆様、どうか無理しないで。少しは息抜きも必要です。
こんなこといってる私は今日から休職しますた。
でもいまから復職が不安でたまらない…
687優しい名無しさん:02/11/25 08:49
仕事休んでしまった。
朝はちゃんと起きて、出掛ける用意はできてたのに。
結局、風邪で休むと連絡入れてしまった。
風邪じゃないんだけどね。はぁ。
688優しい名無しさん:02/11/25 08:56
今日は会社を休んでしまった。
土曜日から引いていた風邪が抜けなかったんだけど、
行こうと思えば無理して行けた。
罪悪感で吐気が止まらない。
とりあえず半夏を飲んで落ち着こう・・・。
689 ◆R65m1WU/8c :02/11/25 08:59
会社に行こうと思う・・
しかし、なんだよ。ここの掲示板も静かにまともになったもんだな。
おれは悪霊を自分から追い出したのだろう。
なんだか、自分の役には立つが、役に立たない霊はついてない。
なんだか守護神がつくようになったようだぞ・・

さて、風呂入ってから会社にいこう・・
690優しい名無しさん:02/11/25 09:01
>>684さん
気持ちの浮き沈みの辛さ、お察しします。
かく言う俺も、それこそ一時間単位で気分がコロコロ変わるので…
それでもここ一週間は少し調子がいい…かな?
お互い、頑張りすぎないようにしましょうね。
691優しい名無しさん:02/11/25 09:03
ここを見て働くことにしました。10時から仕事の面接です。
生活していくために仕方ないです。
行くのが怖いですが頑張りたいです。
692優しい名無しさん:02/11/25 09:32
風邪をひいてしまいました。
でも今週は休めません。
レキとかって風邪薬と併用しても大丈夫かな。
693優しい名無しさん:02/11/25 09:37
腰痛と風邪で休むことにしました。
694優しい名無しさん:02/11/25 09:45
今事務所に一人だけ
私だけ仕事無い
こんなだから仕事が取れない
周りは迷惑そう
だからといって
なにかできるわけでもない
やめて逝きたい
695優しい名無しさん:02/11/25 09:47
金曜に風邪で早退しました。今日も熱が下がらないと言って休もうかと思ったけど、なんとか頑張って会社に来ました。頭痛がします。でも頑張ります。
696優しい名無しさん:02/11/25 09:55
家を出たはいいけど、駅の改札が通れなくて半休取りました。情けない…
家に帰る訳にもいかず、会社には病院と連絡入れて喫茶店にいます。
なんか、学生時代からやること変わってない…。
697優しい名無しさん:02/11/25 10:00
>>696
せっかく半休とったなら、またーりしてください。
698優しい名無しさん:02/11/25 10:05
社内の同僚で飲みに行ったり
食事に行ったりするなという
変な社内分断令がでました。
これ以上、人とのコミュニケーションが
減るのはいやだなぁ。
699優しい名無しさん:02/11/25 10:11
>>696
な、仲間だ。俺は乗り換えまで辿り着けない…
700優しい名無しさん:02/11/25 10:19
>>697
ありがとう。
でもちょっと限界かも。薬飲んでも効かないしな。
もうだめぽ。
701665:02/11/25 10:31
>>669>>685さん
 その「批判」が論理的で正当なものであっても、相手からしてみれば
ただの「文句」でしかないんですよね。

 私の場合、社長を含めその一族+数人が「人の気持ちを理解できない」
「一見論理的思考が出来るようでまったく出来ていない。時代錯誤だ」
「表面的な事象しか見えない」「自分がどんなときも絶対に正しいと思っている」
など…。当時は、心ある人同士で「なんであんな態度をとり続けることが
できるのだろうか?」っていっていたわけですが、
 鬱病になってメンヘル板に来て、DSM-4を見て、彼らが典型的な
自己愛性人格障害者であることを知りました。これなら全て説明が付くって。

で思い出してみると、工場や事務の人の多くは、目が死んでいる。
まるで惰性で生きているようなそんな感じ。
 春に新卒が入ってきたとき、彼らの目の輝きがまぶしくて…。
思わず目を背けてしまったけど、そんな彼らも3ヶ月もすれば目の輝きが
周りと同じになって…。

 時事ネタで言えば、報道されている北朝鮮人民の目の輝きの無さ。
まさにそれです。

 自己愛性に影響されると、多くは自分も自己愛性的傾向になるか、鬱の傾向に
なるかなので…。事務所は常に殺伐としていて…。
 今でも吉牛コピペ見ると、「なんでたかがメシくらいで殺伐としなければ
ならないんだ!」って思ってしまいます。
702665:02/11/25 10:31

 上は能率を求めても、下は常に疲弊しているからうまくいくはずはない。
コンピュータは未だY2K問題を放置され、実害がでてもなぜか放置…。
月末処理が不能になったら、手書きで請求書を発行…。

 工場はあちこちで雨漏りしていて、直す気もなし。機械も部品も私たちの心も錆びて…。
土砂降りの時なんて、まるで私たちの涙のようだった…。

 そんななかでも、時が来て「やめさせていただきます」って言えるようになるまで、
せめて自分に誇りを持てるよう切磋琢磨していたつもりでした。

 その結果あってか、分かる人には分かってもらえるようになりました。
そういう人には、ずっと言いたかったあの言葉を言ったとき、がっかりされました。

 こんなのも第三者から見ればただの「文句」でしかないんだろうな…。
703優しい名無しさん:02/11/25 10:35
>>700
きり番ゲトおめ!
704優しい名無しさん:02/11/25 10:38
>>702
いや、鬱の深い人は文章書けない論理的に考えらない、自罰的な場合が多いので
突っ込まれただけだよ。みんなに当てはまるわけじゃないし。
でも、それ転職板向きの話。
705669:02/11/25 10:42
マジな話、メール位しか使わない管理職のパソコンがPEN4+メモリ倍増の
最新型で、エクセルで変数やったり、CADソフトで図面作成やチェックまでしたい
こっちのパソがPEN2のWIN95ってのは如何なものかと…
「本っ当に効率良くやりたいんかあんたら」
と、小一時間(以下略
706665:02/11/25 11:16
>>705
 そんな遅いパソで相当負荷のかかりそうな仕事をさせておいて…。
仕事が遅れると、「お前は作業能率が悪い!」って怒鳴られるわけですか?

 ああ、昔を思い出して鬱になってきた。

 「弘法筆を選ばず」と言いますが、実際のところ弘法大師は
筆を選びまくっていたそうです。

 それと「論語」にも、いい仕事をするにはいい建物と良い道具を
与えよ。みたいなことを言っています。

>>704
 たしかに鬱がひどい場合は論理的思考ができなくなってしまいますよね。
私のカキコもたしかに板違いかも。でも、メンヘル的な視点でも書いている
ということで(自己愛性とか鬱病とか)大目に見てもらえませんか?
707優しい名無しさん:02/11/25 11:30
なにもできないのが
またつらくて
こわくなる
708優しい名無しさん:02/11/25 11:37
鬱がひどいときって、普通なら激怒するような上司の言動にも反応できない。
で、病院にまた通い始めて少し良くなってきたら、改めて怒りが湧いてきた。
あんまり腹が立つので、今日は休みます。
でも腹が立ってるってことは、鬱のほうは少し治まってるってことかな。
いずれにしても濡れ衣が晴れないことには、会社いく気になれないよ。
709優しい名無しさん:02/11/25 11:47
今朝、とうとう出勤できなくなりました。
寒くなってきたし、今日の夜は酔っぱらって眠剤飲んで、
ベランダで眠ろうかと・・・
でもお酒買いに行く気力がないです・・・
掲示板には書いてるのに、自分、頭、おかしいですよね。
710696:02/11/25 12:18
>699
電車乗れないの辛いですよね。
自分の場合PDもあるから、それもあるのかな、と思ってますが。

>703
ありがと。
711火遊び ◆ajRYWAbWSI :02/11/25 12:27
また終電かな。。終わりそうにないから。
なんで毎回こうなるのかな
712優しい名無しさん:02/11/25 12:46
さあ、午後もがんばろ…
713 ◆R65m1WU/8c :02/11/25 12:50
うぅぅ・・病欠にするか・・
2日の徹夜がたたったか・・
エフェキソールをODして、なぜ治るんだ。
おれは死ぬはずだったのに・・なぜ・・
714優しい名無しさん:02/11/25 13:50
私の席のすぐ後ろには部長がいます。
気分良さそうにいつも鼻歌歌って、
その場にいない人に対してバカだのアフォだの言い、
立ち寄りと言っては遅刻。
出張だの有給だのといってはゴルフ。
デスクにいるときはメールかゲーム。もしくは昼寝。
夕方に近くなると飲みの誘いの電話。
飲んだ金は業者持ち。
帰れなくなるまで飲んで会社の金で宿泊。
未だバブル時代の幻からさめぬお方です。
本社とは場所は近いけどテナントビルなので、
部下しかいないし、偉いさんにみられる心配もなし。
中途半端な自分の立場を最大限に使って楽してるくせに
自分は社内では冷や飯食わされてる立場だと。

いったい何しに会社きてんだろう・・・
こういう人見ると自分って何だろうっておもうよ。
怒りより脱力。憤りよりあきらめの日々。
好き勝手するのは自由だけど、事務所に顔出さないでほしい。

ごめん。愚痴で。

715704:02/11/25 13:50
今読み返したら自分の意図と違うような書き方になってた。やっぱり思考力落ちてるわ。
>>665さんを攻撃するような意味はまったくありませんでした。ごめんなさい。
716優しい名無しさん:02/11/25 14:36
今日は行けなかった。明日にかける。
717優しい名無しさん:02/11/25 14:55
>>709 716
私も今日会社行けなかった。
明日行こう。何食わぬ顔して行くよ。
明日行かなかったらずっと休みそうだから。

・・・今は引継ぎのみでほとんど用なしって言う事情もあるんだけどね
718優しい名無しさん:02/11/25 15:04
辛いね。
とにかく死にたい・・・。
死にたい・・・。
死にたい・・・。
719優しい名無しさん:02/11/25 15:08
手に余る仕事を任されて、なんとかがんばろうとしたけど
自分には無理だった。今日が締め切りだったけど何もできてない。
熱があると偽って会社休んだ。もう会社行けない・・・
720優しい名無しさん:02/11/25 15:13
>719
ありだよ。
上司が責任者なんだから任せちゃえ!
721優しい名無しさん:02/11/25 15:14
>>717
漏れが今日行けなかったのはまず、どんよりとした、曇り空を見て鬱になった。
自分の居場所が確保できないからです。9月から何度も復職と欠勤を繰り返して
います。もう12月も近いし、なんとかしないと。
722優しい名無しさん:02/11/25 16:32
客先でダラダラと打ち合わせ引っぱられたらガクガク震えてきた。
もう帰りたいが無駄に時間過ごしたんでやることたまりまくりで帰れません。
今日も何時帰れるやら。
723優しい名無しさん:02/11/25 16:35
昨晩あったスレで 自己愛を取り戻すにはどうしたらいいか。。。という内容の
もの。ご存知の方ageてくださいませんか。
724665:02/11/25 16:38
>>723
【Love】自己愛を回復する方法はないの?【Love】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038133972/

725 ◆R65m1WU/8c :02/11/25 16:43
パキシル4T、トレドミン3T、エフェキソールXR1T ゾロフト2T
最近、気分が悪い・・。パキシルをやめようかと・・
726 ◆R65m1WU/8c :02/11/25 16:44
どうでもいいですけど、ナルシストになるといいことないよ。
727優しい名無しさん:02/11/25 16:46
本当にどうでもいいや
728 ◆R65m1WU/8c :02/11/25 16:47
会社に行きたいなと思ったら夜だったという罠・・

やはり、薬は効いているらしい。ただ、頭の中の何かがとれてしまった。
729 ◆R65m1WU/8c :02/11/25 16:57
自分を好きになる薬も知ってるけど、
ただちょっとやめたくなったからやめてみた。
頭がボーっとしてしまう。なんか薬切らないとだめだ。
ほんと珍しい、減薬開始だよ。パキシルって変な薬だな。
ゾロフトのほうが効く、トレドミンは眠気が少ない。
エフェキソールXRは、ほかのどの薬よりも一番効いた。
ADD,ADHDっぽいかも。
パキシル<トレドミン<ゾロフト<エフェキソールXR
かな。ぼーっと眠い。外は寒くてつらいよね。なれの問題だが。
730665:02/11/25 17:19
>>704 >>715
 あ、攻撃とか悪意とかそういうのは全く感じなかったので
大丈夫ですよ。ただ、ちょっと意志の疎通がうまくいかなかっただけの話で、
ネットではよくあることだし、こういう匿名掲示板ならなおさらだし…。

 目の前にいる人間でさえ意志疎通が出来ない場合も多々あるくらいなんだから…。
それにくらべれば…(^^;
731優しい名無しさん:02/11/25 17:22
一番嫌だった仕事を今日なんとかした
もっとホッとするんじゃないかと思ったけど
まだ心のモヤモヤがとれない
もう限界かな…
732優しい名無しさん:02/11/25 17:23
今日も無事1日お仕事できました。
あしたもがんがろう・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
733優しい名無しさん:02/11/25 17:35
今日は病院の日でつ。毎週月曜は定時で上がって自宅より離れたクリニックへ。
正直仕事帰りにカウンセリング&診察はすごい疲れます。
でも行かないと悪くなるだけだし、仕事も辞めれないし…。はあ…
734優しい名無しさん:02/11/25 17:38
今日も事務所で一人で
震えていますた
なにしに会社来てんだ
735 ◆R65m1WU/8c :02/11/25 17:39
仕事が嫌いなわけじゃないけど、先が見えない仕事なんだよ。
マジでまいりました。それに、これ以上やりたい仕事ってほかに無いし。
会社でも狂ったように仕事するときがあって、なんか不思議な感じが
してるんだろうけど、まぁ、なんとか生きてますよ。
736優しい名無しさん:02/11/25 17:43
今日患者に怒鳴られた…仕事向いてないの分かっていながらズルズル続けてはや4年目 や め た い
737優しい名無しさん:02/11/25 17:46
ボ−ナスの明細書を頂いた。(振り込みは12月ですが)
一瞬でも頑張ろうと思ったよ。
738優しい名無しさん:02/11/25 17:48
これから面談して
給料もらいます
動悸が激しくなってきたよ
739優しい名無しさん:02/11/25 17:50
なんか一日を擦り潰しながら生きてる自分がいて、嫌だなぁって感じてますだ。
740優しい名無しさん :02/11/25 17:52
つぎのスレタイトルはやっぱり

『鬱でも必死で会社に行っている人17』

に戻して欲しいです。『超人』では、何か落ち着きません
741 ◆R65m1WU/8c :02/11/25 17:55
最近メルヘン板に共感を持たなくなった・・
しかし、本物の多重人格だとは思わなかったな。
まったくべつの人格が乗り移ったかのようになるとは。。。

今は大丈夫。多分薬で違う人格が開放されて消えてしまったのだろう。
どうでも良いんだが、これからは会社で独り言は言いたくないな。
742738:02/11/25 18:03
何とかなりました。
743優しい名無しさん:02/11/25 18:04
>>738

良かったですね。お帰りは何時ごろになりそうですか。
ゆっくり無事に終わると良いですね。
744優しい名無しさん:02/11/25 18:13
>>740
禿どー。おこがましくて書けないよ。
745優しい名無しさん:02/11/25 18:20
今日は自主的に超人廃業。(さぼり)

ちょっと前に「インターネットで鬱について調べる」上司の話があったけど
少なくともうちの会社ではありえない。
だってgoogleの存在さえ知らなかったんだもの。あきれるよ。
そのくせこっちが仕事上でわからないことがあって聞いたら
「インターネットで調べろ」だってさ。
部下に言う前に、まずてめえが手本を示せよ!
・・・ごめん、ただの愚痴。

だけど学生時代はよかったな。
テストが早く終わると、あとは遊んでてよかったから。
学生時代は「テストが時間内に終わった」→「あとは遊んでていいよ」
社会人になると「テストが時間内に終わった」→「じゃあもう一枚やれ」
あるいは「じゃあ次からは半分の時間でいいな」
もしくは「じゃあ次は(100点満点で)200点取れ」
って感じ。
要するにがんばったやつほど、どんどん大変になるという悪循環ぶり。
今じゃ適当に手を抜いて、昼行灯決め込んでるやつがいちばんだと知った。
自分が鬱病になってみると、つくづくそう思う。

長文でごめん。
746優しい名無しさん:02/11/25 18:22
鬱のくせに債権回収の仕事をしていたおれは逝ってよしですか?
747優しい名無しさん:02/11/25 18:24
レキソタンのおかげでこうして仕事してます。
「できてる」かどうかは定かではないが・・・
748優しい名無しさん:02/11/25 18:25
今日は給料日。
嬉しいような空しいような…。
749優しい名無しさん:02/11/25 18:25
750優しい名無しさん:02/11/25 18:25
精神的な疲れを無理矢理ねじ伏せると、やっぱり身体にくるのかな?
頭痛と肩こりがひどくてねぇ・・・
751738:02/11/25 18:56
>>743さんへ
0時過ぎの予定。(つД`)
おにぎり食べてがんがります。
変な呼び出しがなければ、何とかなりそうです。
752優しい名無しさん:02/11/25 19:25
今日こそ早く帰ろうと思ってたのに
帰りに「なんか手伝うこと無いですか?」
などと聞いてしまった・・・
(うちではお約束なのだ)
自分の仕事ほって帰ろうとしてるくせに
他人の仕事背負ってしまうバカ。
バカバカバカ。
753優しい名無しさん:02/11/25 19:42
>>752サン
そんなに自分を責めないで。
イイ習慣だと思うよ。そういう会話って。
条件反射的に752サンも言っちゃったんだろうけど…
 情けは人のためならず。
いつか752サンにイイ事が還ってくるよ。
と言いつつ、今日も終電だ。マターリ仕事しますわ。
754優しい名無しさん:02/11/25 20:19
明日会社に行って話し合いだが、さっきの親からの電話ですらとても苦痛なのに行けるのか激しく不安に。
755ヤサ男:02/11/25 20:26
今日一日が終りました。何とか会社に逝けました。
明日もがんがって逝きます。
756■しい名無しさん:02/11/25 20:27
明日は晴だから出社できるかな・・・
757752:02/11/25 20:42
>>753
ありがとう。
手伝うって、あくまでも自分の作業に余裕がある場合とか
時間的に自分より困ってるときとかならいいんだけど、
仕事が手に付かなくて心に余裕のない今、
引き受けても良い物作って返せない気がして、
なんかかえって悪いことした気分だよ。
相手がいい人なだけにね・・・

753さんも終電といわず、早く帰ってマターリしてね。
自分はたぶん・・・終電(w

758優しい名無しさん:02/11/25 20:46
今日もなんとか行ってきた。
明日もただ時間が過ぎるのを待ってるんだろうな。
こんなんじゃいけないんだろうけど、どうにも出来ないし・・・。
どうしたらいいんだろう?私に何が出来るんだろう?
教えてほしいよホントに。
759優しい名無しさん:02/11/25 21:02
>>757=>>752サン

753です。
すごく真面目な方ですね。考え方が優しくて素敵です。
余裕がないのに引き受けてしまい、それを負い目に感じるのも禿同です。
でも引き受けてしまった以上、もうチョットだけ頑張っちゃいましょか?(禁句ですが…)
相手の方がいい人だから752サンも引き受けちゃったんですもんね?
私も終電まで帰れない事が確定しましたんで、お付き合いしますから(w
752サンも無理だけはしないでくださいね?
760優しい名無しさん:02/11/25 21:04
月曜日の長い一日が終わった。
月曜日は何もやる気が起きない。
今週も長いなあ。
761優しい名無しさん:02/11/25 21:07
寝ることだけが楽しみです。
762bygones:02/11/25 21:08
今日は会議でぼこぼこにされた。
多少の準備不足は否めないが、やはり論理的に事実を述べて
相手を説得するだけの力が、どんどん失われているのを実感。
思ったことの半分も言えず、悔しかったが後の祭り。
明日は、もっとこの脳みその中の霧が晴れてくれますように!!
763優しい名無しさん:02/11/25 21:15
>>762
Let bygones be bygones.
764優しい名無しさん:02/11/25 21:17
やば、寝ること以外難しくなりつ
765優しい名無しさん:02/11/25 21:20
俺は今、信金の窓口業務をやっているのだが、多種多様でまったく覚えられません。
相手はお客様なのでミスも許されません。とにかく神経使うのに、皆周りも忙しく
付きっきりで教えてくれる余裕もありません。
後ろで見ててくれると思ってたら、いつの間にか先輩はいなくなって電話に
追われています。
こうなると、どうしようもなく窓口は長蛇の列と化します。
今日なんか気がつけば15人待ちになっていました。
お客はイライラしてるようで更なる私の神経がズタズタにされます。
案の定、計算締めで金が合わなくなり、つい先ほど原因が発覚。
そして今、客の所へいってお金を返して訂正してきたところです。
もうダメです。俺は無能です・・・鬱。
766752:02/11/25 21:45
>>753=759さん

自分は全然やさしくないし、カナリいい加減ですよ。
ただ会社の中(一部)はほんといい人多い。
だからよけいに申し訳ないんだけど・・・
目下がんがり中です。何とか仕上げて帰ります。

ありがとうございます。
753さんもくれぐれも無理なさらないでマターリ頑張ってください。
767優しい名無しさん:02/11/25 22:02
>>766=>>752 サン

753です。イイ職場じゃないですか。羨ましいです。
752サンの主観と周囲の客観は違うと思いますよ。少なくとも私にはね?

こちらも目下鋭意ガンガリ中ですw なんとか終電には乗りたいです。
お互いに無理しないように珈琲でも飲んでマターリいきましょ。
…おっと、とりとめが無くなりそうなので、この辺で。お礼かたがた。
768優しい名無しさん:02/11/25 22:23
「がんばらなくったっていい」っていう言葉で
すっと楽になれるよね。
769優しい名無しさん:02/11/25 22:27
>>765
大丈夫、信金クラスの会社ならダメならダメで他の部署に回せる体力有るから。
激務じゃなきゃとりあえず続けてみて。慣れてこなせりゃラッキー、な感じで。
770bygones:02/11/25 22:28
>>763
そうなんですよね
あー前向きに!
771優しい名無しさん:02/11/25 22:39
今日途中で行くのがやになってさぼっちゃった・・
会社に言ってもやることないんだもん
772この板の皆に捧ぐ・・・:02/11/25 22:41
がんばるな がんばるな
がんばるな がんばるな
お前の代わりなんかたくさんいる
お前の代わりなんかたくさんいる
無茶するな 無茶するな
どうせ無駄だ
無茶するな 無茶するな
どうせ無駄だ
無茶するな 無茶するな
どうせ無駄だ
無茶するな 無茶するな
どうせ無駄だ

樹海逝って 朽ち果てろ・・・・・
お前の体はウジまみれ、ハエまみれ、熊のエサになって消え果ようとも
お前の恨みは永遠に残る・・・・・

呪え 呪え この世を呪え
呪え 呪え わが身を呪え

鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死
鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死
鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死
鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死
鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死
鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死
鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死
鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死 鬱死

・・・・・・この世は呪いで満たされる・・・・・嗚呼、ヨキカナ・・・・
773優しい名無しさん:02/11/25 22:41
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
774優しい名無しさん:02/11/25 22:55
しかしアエラのリタリンの記事。タイトルがね。
週刊誌だからなんでもいいわけじゃないだろ。リタリンと抗うつ剤で勢いつけて生きてる人間
を馬鹿にしてる。しかも日本を代表する新聞系。勘弁してよ。
朝日新聞ボイコットだぞ。
775優しい名無しさん:02/11/25 22:56
私は福祉、介護の仕事に就いてるけどこれもやっぱりキツイなぁ。
やっぱり命扱う仕事だし、一歩、ミスをするとお年寄りだから簡単に
ぽっくり逝ってその家族から色々と罵られたり裁判沙汰になったり
お年寄りはあくまでもお客様だから失礼は出来ない、勿論雑談とかは
コミニュケーションで有りだけど我儘し放題で、痴呆の人とかマジ
で酷いもの。そうゆうお年寄りとの人間関係、同僚との人間関係も
重要だし何より、一緒に生活してきた人との死別が痛いね。
介護だけど看護の知識も必要だし時間に追われる仕事だから正直に
辛いです。
立ちっぱなし走り回る排泄、食事、入浴…精神的にアイタタタ。
鬱状態でも辛いんだー…。でも私達職員の扱いは雑だからね…。
776優しい名無しさん:02/11/25 22:58
3代目ですが鬱病歴あり。今また調子悪いです。
この先社長業は無理だなあ。まだ20年以上やらなきゃいかん。地獄です。
777優しい名無しさん:02/11/25 23:01
777ゲト
778優しい名無しさん:02/11/25 23:08
>>776
暖簾譲れば?
出来ないか?
779優しい名無しさん:02/11/25 23:11
「バカとは仕事をしたくない!」と思って、
必死に頑張って仕事をしたのに、その場限りの
思いつきでつぶされた・・・。
もう燃え尽きちゃったよ。
「バカ」にきちんとした文句(愚痴じゃなくて)
もいう気力・体力もなくしてしまった。

いまは自分がバカになった。
このままバカのままいまの職場で働いて
生きていくのは、他の人に迷惑をかけるし、
自分自身が受け入れられない。

どうすればいいんだろう・・・。
780優しい名無しさん:02/11/25 23:11
雨降ってるなぁ。明日も雨だったら
1日中、布団にくるまっていたいんだけど。
781優しい名無しさん:02/11/25 23:27
賢くなければいけない、
冷静でなければいけない、
強くなければいけない、
自分で決め付けているんだろうけど
生きていくのはたいへんだ。
デキナイ馬鹿にも出来る人間と同じ欲求が備わっているから。

鬱鬱鬱鬱鬱々現
782優しい名無しさん:02/11/25 23:46
あしたもかいしゃか。
行きたくないけど仕事がある以上行かないと。
嫌だぁ。
783665:02/11/26 00:16
>>779
 「馬鹿」には「文句」と「愚痴」と「批判」の区別が付かないと言う罠。
この手のヤツは、批判をされると、まるで自分の人格そのものが傷つけられたように
感じて「過剰防衛」(ようするに逆ギレ)してしまう。
 だから、この手の「馬鹿」は放置するにかぎるのだが、仕事だとそうはいかないから
まっとうに仕事している人が苦しむことになる。

 私が会社を辞めたのは、馬鹿に自分の持っているリソースを無駄に使われたくない。
そして、たった一度の人生どうせならよりよく生きたい。
 仕事というものは、職種にもよるがなんらかの形で身体や心が傷ついていくものだと思っています。
そうであるならば、より多くの富をそれらと引き替えに得ようと考えるのが自然だと思う。
 そのためにはよりよい仕事をするための技能を身につけなければならないわけだけど。

 事実上「馬鹿」に愚痴やら文句やら批判やらを言うのは、「辞めます」宣言を
してからになってしまう。
 779さんと同じで、よりよく仕事をする方法を見つけても、馬鹿に叩きつぶされることが
日課のようになっていました。
 馬鹿にとっては、自分と同じ考えを他人を持っていないと我慢ならないのです。

784665:02/11/26 00:16
 私は、馬鹿に文句・批判をいう気力が残っているうちに退職の意志を
固めることが出来ました。
 その際も出来るだけ感情的にならずに、「なぜ見限ったのか」を
理詰めで話し問いつめました。
 私「私は自分でものを考えられないと思っていたでしょう?
それは違います。組織、そしてあなた方に私の思考を封殺されていただけです」
 私「こうなった以上はっきり言わせていただきます。若い人間の意見を
聞く耳をもつ度量がない組織には未来はありませんよ。」
 私「私がやっているこの仕事。20代で出来るのは私だけです。
あとは40代〜60代の人が数人です。これからどうするおつもりですか?」

 普段理不尽な指示でも文句も言わずに従順に従っていた人間から
大反撃を受けた形になってかなりうろたえていましたね(w

785665:02/11/26 00:27
>>779
779さんは馬鹿ではないと思います。
鬱病になると、どうしても思考能力が低下するので、
自分を責めることはないですよ。(とはいえ、鬱病患者はどうしても
自責の念にかられてしまいがちなのですが)

779さんはきっとまじめな方なんでしょうね。
本当の「馬鹿」から文句言われるでしょうが、馬鹿でない人はきっと分かってくれますよ。
とくに人生経験豊富でなおかつ馬鹿でない人はそういうのを結構鋭く見抜きますからね。
786665:02/11/26 00:36
 かくいう私は、やっと鬱病が軽くなってきたので、
そろそろバイトでも…と思っています。
 まずバイトで「リハビリ」してそれから今度こそまともな組織で仕事を
しようと思っています。

 そのための勉強も同時並行で行おうかな…と思っています。
ただ、現在重い風邪にかかってしまってなかなか布団からでられないのですが…。
 中途半端に意欲が回復しているのに、満足に動けないのは辛いです。

 友人には、「いくらなんでも勉強時間が足り無すぎる。無理しない方がいい」
と忠告されましたが、「うまくいく可能性が1%でもあれば十分だ。
0%と1%とでは大きな差がある。1%だったら努力次第で90%くらいに
出来ると俺は信じている」と返してやりました(w
787優しい名無しさん:02/11/26 00:39
馬鹿でもええやん。
ゆっくりしようや。
薬飲んで、寝て、のんびり。
がんばんなよ、みんな。
ほんまにあかんかったら会社休んで入院しよ。
ぼけでもあほでもばかでもええやん。
のんびりいきましょうや。
78823歳@会社辞めそう:02/11/26 00:41
月曜は昼から上司が営業で助かった
789うつぞー:02/11/26 00:48
2ヵ月休んで先週から午後だけ復帰。でも3日目で果ててしまいました。
今週またリスタート。楽にしてくれようと、会社から責任職を全て外してもらったので、
今は旧部下のお仕事のお手伝い。でもブランクの2ヵ月がいたいなぁ。
好きな仕事なんだけど、当面は何も考えず粛々と業務をこなして、
身体を慣らして行くことに励むしかないのかな。さて、あすは?
790優しい名無しさん:02/11/26 00:51
           ∧∧
           /⌒ヽ)   出勤の時間だ・・・
          i三 ∪      
         〜三 |       
          (/~∪
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
791優しい名無しさん:02/11/26 00:56
>>790
がんばって。。
792うつぞー:02/11/26 00:59
編集関係なのよ、お仕事。あんなクりエイィティブのゴンゲのような職種、
続けられるかほんと心配。でも休んでいる時も希望もなにもわかないし、同じダメなら
暇つぶしのつもりで復職を・・・。この判断、正しいのかなぁ。自分なりの論理だけど、
なにせルボックスとハルシオンの毎日。
793優しい名無しさん:02/11/26 01:05
今日も一日なんとか終わりました
最近、お金の為にやってる夜のバイトが昼間の会社でのストレスの発散になってしまっている…
朝、会社に行くのはとても辛いのに、夜のバイトは元気にこなせてしまう…
会社、辞めようかなあ…
794優しい名無しさん:02/11/26 01:06
>>793
女だな?おめー
795優しい名無しさん:02/11/26 01:09
>>793
夜のバイトで食っていけるのなら辞めてもいいのでは。
自分の心と健康が一番大事だもんね。
796優しい名無しさん:02/11/26 01:09
                 ,.:‐v‐:.、
  /   ; :        /  ゙´ ゙i
/             (   i lヽ l!
ヽ_             フ ハ ゙.ノ
   \   !       / "  ゙'' i        ┌‐
    .>、/ヽ      .i ,ィ    |        |
    /    l      .l ,;  .;  !        |
  /    /,      | ;   !. i!        |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽ
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙
   L  、  \   \  \./
    \_\  ゙ヽ  ゙:ヽ._/
        ゙̄ー‐'"゙ー'"
797優しい名無しさん:02/11/26 01:12
うつの時って、ココロのエネルギー不足なんだと思う。
ゆっくり休んで充電する時間が必要なんだなー。

>792
会社行くのも辛いんだけど、ベッドの中で鬱々としてるよりも
仕事して手や体を動かしていると少し気がまぎれることはあるね。
798優しい名無しさん:02/11/26 01:14
>>793
あんた、もともと全然鬱じゃないじゃん
799優しい名無しさん:02/11/26 01:15
>796
うつがひどいときは、なかなかそうはならんよ。
800優しい名無しさん:02/11/26 01:16
>>799
ワロタ
801793:02/11/26 01:39
私も鬱だなんて思ってなかったんですよ
ただ、不眠症で前の会社を辞めなければならない状況になり、
1年間休職して借金ができてしまいました
社会復帰の為に給料が安くても今の会社に入りました
でも借金もあるし、不眠も治ったと思い、夜もバイトしないと生活できないので夜もバイトを始めました
その後、今年の夏から不眠が再発し、病院に通いはじめました
医者に今の状況を話したら「鬱の人は夜の方が調子よくなるんだよ」
と言われました
先生から「鬱」だと言われて自分でかなりショックでした
睡眠障害だと思ってましたから…
>>798さんからみたら全然鬱じゃないのかもしれませんが…

802うつぞー:02/11/26 01:47
>797さん 確かに気は紛れます。
ケレド人と深く接しない「引きこもり」「映画鑑賞」や「パチンコ」などに比べると
エライしんどい。そんなしんどい顔になっちゃうから、スタッフ(事情知らず)誰も話し掛けてこないし、
パソコンに向かってモクモクとバイトでもできる仕事でリハビリです。いつまでも続くか。これで生きていると言えるのでしょうか?

803優しい名無しさん:02/11/26 01:50
>>798
そういう決めつけはよくないぞ
人それぞれ事情もあるだろ
病状もそれぞれだしな
>>793
水商売なのかはしらんが、薬飲みながら酒は身体壊すぞ
気をつけてな
804793:02/11/26 02:03
>>795さん、ありがとうございます
ただ、夜の仕事だけでは生活できないです
今は週2回だけのバイトなのでヘルプとして気楽にやってますが、
毎日になるとノルマもついてくるので無理だと思います

>>803さん、ありがとうございます
気をつけます
少し強めの薬を処方されてるので、なるべくお酒は控えてます
805優しい名無しさん:02/11/26 02:17
薬でごまかしながら必死で会社に行く毎日。。。
そろそろ限界かも
明日がくるのが嫌で眠れない
806優しい名無しさん:02/11/26 02:24
来年から社会人になる予定の学生です。
一応、希望職種、希望技術分野の仕事ができるようで、その点満足していますけど、
やはりうつ持ちの私としては、人間関係が恐ろしいです。

皆さんのカキコを読んでいると勇気付けられます。
皆様、take it easy でがんがってください。
807優しい名無しさん:02/11/26 02:34
>798
あんたきついね〜
なんか自分にいわれてるようでグサリときたよ〜
自分はただの怠けもんなんかなあなんてさ
808優しい名無しさん:02/11/26 02:38
布団に入ったらすぐ眠れるけど、眠りたくない。
朝がくるのが憂鬱だから。
そのせいで朝起きれなくて遅刻だけど。
こういうのは睡眠障害とはいわねーよな・・・
あーやだやだ。
809優しい名無しさん:02/11/26 02:46
みんな辛いんだね
おいらもがんばろう
810798:02/11/26 03:00
793さんについて、きつく感じたようだったら、ごめんなさい。
ただ、最初のカキコでは、お金のためとか、ストレス発散とか、
最近の若い女の子にしたら、ごくごく普通(?)の考えのような
気がしたんで、失礼しました。
811優しい名無しさん:02/11/26 03:15
深夜のパトロール開始
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
     __  _     __   _     __     __  _
.  __ |ロロ|/  \ __ |ロロ|/  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|

            △ < ッテイウカ寒スギマフ 
           ●
           □O┬O
   −−==◎-ヽJ┴◎


812U-名無しさん:02/11/26 03:36
どうしたらちゃんと眠れますか?
何で夜眠れないのれすか?
毎朝同じ時間に起きてるのになぁ。
眠剤の代わりになるような市販のお薬はないのれすか?

813優しい名無しさん:02/11/26 04:26
あ〜あ、ホントに夜は調子良かったりするんだよなぁ。
朝めちゃくちゃ具合悪い。
そう思うと尚更眠れないっつーか眠りたくないって感じ。
なんでなのかな〜。
朝が夜だと思えばいいのかな?・・・できねーよ!ゴラァ(泣
どんな時にも必ず朝はやってくる。って勇気づける言葉があるけど、
ウツにはツライだけの言葉だよね。
814優しい名無しさん:02/11/26 04:28
もう4時間後には仕事してるのかと思うと鬱になる・・・
新聞も配達してるし。
最近休んでばっかりだったから明日は這ってでもいかなきゃ。
815優しい名無しさん:02/11/26 04:35
新聞配達やめれないのかい?
がんがって。
816優しい名無しさん:02/11/26 06:51
おはようございます。朝だ。ゴルァ(涙)
寝違えて背中が痛いです。でも薬を変えて、夜中に目が覚める事も無くなった。
ぐっすり寝れたから、がんがろう・・・。
817■しい名無しさん:02/11/26 07:32
今日は午後から出て行こう。
朝から出て行ったら,昼でダウンするだろうから。
818■しい名無しさん:02/11/26 07:36
>>812
風邪薬が代替になるかもしれないけど,
内科行って「寝つきが悪い」といえば,
短期作用型の催眠導入剤くらいは処方してくれると思う。
819優しい名無しさん:02/11/26 07:45
会社に到着。
今日もがんがります・・・・・・・・(´Д⊂ヽ
820優しい名無しさん:02/11/26 07:54
逆に眠くて眠くて仕方がない。
821優しい名無しさん:02/11/26 08:34
最近、寝てから4時間くらいで
起きてしまう
何か朝から大規模な朝改暮令な予感。
2ヶ月ごとに会社のルール変えるなyo。
822優しい名無しさん:02/11/26 08:36
今日は朝から会社行くでつ。って当たり前なんだけど。
昨日は久々にゆっくり寝れたんで、そういう面での辛さはないけど、やっぱ欝。
午後出勤がいい…。先生、そういう風に診断書書いてくれないかな…。ただの甘えと怠けか…
823821:02/11/26 08:44
朝令暮改だった
逝ってきます あ〜。
824優しい名無しさん:02/11/26 09:04
とうとう上司に呼び出された。足がすくむ。解雇されるのは困る。逝ってきます。
825優しい名無しさん:02/11/26 09:22
まだ火曜かよ・・・

826優しい名無しさん:02/11/26 09:45
なんとか4時間眠って会社に来ました。今週は土曜も出勤・・・長いなぁ
827優しい名無しさん:02/11/26 11:21
サイト作ってみました。
心中お察しします。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/9238/
828優しい名無しさん:02/11/26 12:42
辞めるつもりでしたがやんわりと退職を促され受けてきました。
829優しい名無しさん:02/11/26 14:01
今起きた。とうとう休んじゃった。
今まで遅刻でなんとかしのいでたけどついに休んじゃった。
連絡は朝入れたけど、
癖になんなければ一日くらいいいけど、
それでも明日からのことが気になる。
もう一回寝よう。寝てるときが一番何も考えなくていい。
それとも病院行ってみようかな・・・
830優しい名無しさん:02/11/26 14:42
うーうーうー。
まだ会社に行けない。
風呂はいって、行かなくちゃ。
わかってはいるんだけど。。。
もうやだよう。
831R774RR:02/11/26 15:25
頭、まわらない...。まわるって言ってもエクソシストじゃないけど...。

言われたことなかなか理解できなくて聞き返しちゃうし、覚えられない...。

焦燥感、不安、緊張と持病の喘息、アトピー、片頭痛。

あぁ....。
832827:02/11/26 17:18
>>827です
見に来てくれた人ありがとう
カウンターが回るの励みになります
833うつぞー:02/11/26 19:11
>832んなこと言われたら書き込まにゃ。
ただいま。今日は午後から会社行って2時間ほどお仕事。夕方から通院でした。
午後出社でいいと言ってくれた会社に感謝! でも俺の仕事ってその程度のもん?
などと考えこんでしまうのもイカンのです。
なにも考えずに、取りあえず頭を低くしてアラシをやり過ごす。先のことなんかわからん。
834優しい名無しさん:02/11/26 19:16
鬱で仕事が急に手につかなくなり、早退してきちゃった。
土日は眠りっぱなし、平日は不眠症。
精神安定剤も効かないし。
835優しい名無しさん:02/11/26 19:19
出勤の皆様お疲れさま。残業の皆様マターリがんがれ。
836優しい名無しさん:02/11/26 19:22
今日も行ってきた。頑張ったんじゃないかな?きっと
837水 ◆.OyvAAlR4g :02/11/26 19:30
これから出勤します・・・。
薬飲んだし大丈夫・・・と自分に言い聞かせる日々・・・。
838優しい名無しさん:02/11/26 19:31
これから出勤の人もマターリね。マターリ。
839優しい名無しさん:02/11/26 19:56
レキソタンきれはじめたか・・・しかしあと1時間だ。
がんがる(号泣)
840優しい名無しさん:02/11/26 20:09
あと3時間くらいです。
なんとか耐えます。
841優しい名無しさん:02/11/26 20:26
アモキサン、レキソタン、リタリン飲んでます 低学歴の為、コンビニでさえ雇ってくれず。。。毎日肉体労働です。 苦しいよ
842665:02/11/26 20:35
>>鬱の方が大分よくなったので。、もうしばらくしたら就職活動
(バイトか準社員か)を始めようと思っています。
 しかし、おもいかぜを引いてしまいダウン状態です。
咳をすると、全身の筋肉が痛みます。

 でも、バイトとは言えども、資格はいろいろ持ってるので、
「無資格者には従事させていけない仕事」が以外とたくさんあるんですよ。
それを狙おうかと。
 もともと、壊れつつある自尊心を回復するために取った資格だったのですが。
今思えば結構役に立つかもしれませんね。
 バイト先で、「キミにはもっとしてもらいたいことがある」って言われれば、
そのための資格も取るつもりでいます。
 資格を取ることで、今まで見えなかったことが見えるようになる。
それって楽しいじゃないですか。
 危険物乙種第四類をとってから、病院の消火器の配置とか、防火扉の
配置とかが気になるようになるました(笑)
 乙四とっておけば、普通車タンクローリーの運転も出来ますからね。

843優しい名無しさん:02/11/26 21:31
さぁ明日は自分自身、今週第三の山。
まだ金曜日に第四の山があるし、
そして来週には二泊三日の団体出張が・・・・・。
全部こなせれば楽になれるかな。
ああ、まずは明日のこと考えるだけで鬱だよ。
会社行くのがこんなに辛いなんて。
844優しい名無しさん:02/11/26 21:34
ボーナス間近age
845bygones:02/11/26 22:29
「馬鹿」論議、わかるような気がします。
鬱病になり易いタイプは、ここにいる皆さんがよくご存知の
マジメで責任感が強く仕事も出来たりして皆に頼られるタイプと
よくありますよね。
イコール ある種、自分の実績とか能力などにプライドもあるわけですよ。
だから、鬱発症前は、回りの皆が「馬鹿」に見えませんでしたか?
鬱になると、判断力や決断力は鈍るから、自分のプライドがズタズタに
切り裂かれ、余計に「こうあるべき自分」との差異に慄き、鬱が悪化する。
自分では、今の自分が精一杯だと分かっているから、
前より仕事が出来なかろうが、決して自分が「馬鹿になった」
のではなくて、今までの働きすぎの代償の
リセット&チャージの期間と思うようにしています。
長文すまそ。
846優しい名無しさん:02/11/26 23:15
今日、上司と面談がありボーナスの査定が最低評価でした。鬱
うちの会社も最近賃金体系を実績評価に変えたので、悲惨です。
明日はショックで有給休暇とりました。鬱が増しそうです・・・
847優しい名無しさん:02/11/26 23:21
  ∧_∧
 (  ´∀`)  キョウモオシゴトオツカレサマデス ワタクシモイマシゴトカラカエッテキマシタ デワデワ
 人 Y /
( ヽ し
(_)_)
848優しい名無しさん:02/11/26 23:25
>>846
ウチもあしたボーナス査定があります。
有給使い果たして、這うようにして会社に行っていたので
最低評価は覚悟してますが、それでも
やっぱり通告を受けると落ち込むだろうな
し鬱病も悪化しそうでウツ。

849優しい名無しさん:02/11/26 23:37
実績が無い&勤怠が悪いは最低評価で当たり前でしょう。
賞与はそういうもんですから。
850優しい名無しさん:02/11/26 23:39
>>848
846じゃないけど、「這ってでも会社に行ってた自分」を誉めようぜ
851優しい名無しさん:02/11/26 23:45
どんなにつらくても、這うより普通に歩いたほうが
楽じゃないかと・・・
852優しい名無しさん:02/11/26 23:50
自分は人事考課をして査定する立場です。
だから、本当にこの季節は身を切る思いで査定しています。
自分の査定もするのですが、当然、部員よりランク下の評価にします。
マジメに査定していると、鬱が増すんですよ。
853優しい名無しさん:02/11/26 23:55
言いたい放題、やりたい砲台の上司に、俺も含めて周りが振り回されている。
今日もいきなりヒステリックになり、最悪の一日。
「そういうの嫌なの。性格的に。」
ふざけんな。性格で仕事してんじゃねえよ。周りがどれだけ
迷惑こうむってると思ってるんだ。

こんな上司が俺の隣の席です・・・・・・鬱。
854優しい名無しさん:02/11/27 00:18
ウチはとっくに査定は終わっていますが3段階査定で
「女子はコネ+特殊な才能が無い普通の社員は元々全員C査定」
を知っているのでそれは良いとしても、そういう環境の中、
「女子らしい(?)気配りと控えめさと謙虚さと、仕事に対する男子に負けない技術と熱意」
を求めてくる会社の姿勢ってのはなんでしょね?
元々安い基本給で出世も昇給も無いのに、鬱で医者通いしながらもそこそこ働いてんだから
そこを少しは見てちょーだい・・・と言えないのがつらいわいな・・・
どう考えても、今の社会が人間に要求するモノは
人間の限界を超えている気がしないか?
856優しい名無しさん:02/11/27 00:57
>>855
言えまつね。
リストラと称しては、いきなり気に食わないヤツの首切ってしゃあしゃあとしてたり
いざ人が足りなくなったら、バイトや平社員に権利以上の過大な義務をおしつけてきたり。
出来の良いのは独立しちゃって、残った上司はイマイチニッサンなオッサンばかりで
飲まなきゃまともに本音で話も出来ないとか、やたらと部下の説教に時間を食うとか・・・
857優しい名無しさん:02/11/27 01:00
>>856
そういうおっさんが俺の上司。
パソコンはまともにつかえない。
でも俺に文句をいう。
自分では仕事もなにもできないくせに。
なんでクビにならないのか不思議・・・。

愚痴ってもた。すんません。
858優しい名無しさん:02/11/27 01:07
>>857
パソまともに使えないくらいならいいけど、修復不能なとこまでデータとか
壊しておいてから、人に助けを求めるんだよね。
でもって、何かあったらそいつのせいにする・・・と。
もうお約束。
859優しい名無しさん:02/11/27 01:13
みんなボーナスの季節が近づいてるのね・・・
いいなあ・・・
会社とは業務の委託契約で一般的にはフリー扱いの
自分はボーナスどころか
半年一回査定があって給料決まるのよ・・・。
会社が傾きかけの今、いつクビになっても文句言えない
立場なのさ・・・。当然療養のための長期休暇なんて・・・
しかもそんな立場の人間にまで会社の精神やら習慣を
強要する恐ろしい会社。
860665:02/11/27 01:56
 こういう話聞いているとまじで思うのだが、
管理職以上の人には、メンヘルに関する教育と、
そして、2年くらいに1度でも良いから精神科医による健康診断を
して欲しいとおもう。
 その結果、人の心を傷つけやすい、あるいは自分だけいいことしている
気になって全体の能率を落として、一般社員の志気を下げるような可能性がある
人格障害などが見つかったら、治療を命じることが出来るようにする。
(法的強制力有り)
 また、鬱病やパニック障害などの人には、「会社の費用で」(会社が
傷つけたんだから)きちんと治るまで静養&加療を命じることが出来るようにして欲しい。
(「ドクターストップ」という形でないと、無知な「外野」の意見を完全にシャットアウトできない
おそれがあるから。)
 そして、そういう精神疾患患者が多い会社は、労働基準局の官報で
さらし者にする(笑)

 そもそも「殺人」がなぜ悪いかというと、法律的な面と道徳的な面があるから。
でも、もう一つあると思うのです。それは、「人の可能性を奪う」からです。
 DQNな会社はその大罪を犯して平気な顔をしている。許し難い。
861優しい名無しさん:02/11/27 05:35
>>860
精神疾患患者が多い会社は、労働基準局の官報で
さらし者にする…と、精神病患者をさらに切るようになるのでは。

会社からすれば、この厳しい社会情勢で、
ボランティアで給料払ってるんじゃないので
使えない奴はさっさと切りたいしし(市場に労働者はいくらでもいるからね)
仕事でうつになるくらいイヤならさっさと辞めて他あたってよ、
会社はあんたを育てる義務はないし、あんたの可能性がどうなろうが興味ないよ、
ということだよな。

結局、(どんな生き物の社会でも存在する)生存競争。
生き残れないやつは、淘汰されろということだ。
厳しいようだが、現実を見つめようよ。
862優しい名無しさん:02/11/27 06:20
>>861
そうですね。本来ならば労働者の権利のようなものは
管理職の人格に求めるのではなくて、労働組合に
訴えかけるべき。対象が間違っているんですな。

ちなみに病気とはハンデではあるけど、それは医療行為を
安く受けられるという点でペイされているものと考えてます
若くしてガンになった人は死ぬ直前ぐらいまで病気と戦いながら
仕事してたりするんだよね。そういうのを見てしまうと、
自分の病気だけを特別に考えるのはちょっとどうかなと思います。
863優しい名無しさん:02/11/27 08:53
>>861 >>862
病気の原因が会社にある場合、やはりなんらかの責任をとってもらうのがすじではないかな。
その都度裁判なんてやってられないし、なんらかの法的措置がほしいところですね。
労働組合もないところもあるだろうし、やくにたたない所もある。
864優しい名無しさん:02/11/27 08:54
確かにこの病気だけを特別扱いする必要はないですな。
初めてこのスレ見た人は「お前ら何様のつもり?」ってな感じに見えるかも。
健康な人が就職難で溢れているご時世で、勤怠悪くて成果も出せない社員は切られても
当然かもしれません。会社にとっては。
救いを求めるのは組合であって、会社(経営側)ではありませんね。
ましてや管理職を槍玉に挙げるなんて筋違い。

このスレの住人は近頃調子に乗りすぎ。
865優しい名無しさん:02/11/27 08:56
>>863
会社にあるという因果関係を証明できるのであれば、法的手段を取れば良いだけ。
うだうだと文句たれても何の進展にならん。
労働組合が無い事は理由にならないでしょう。
866優しい名無しさん:02/11/27 09:20
こういう病気の因果関係って難しいのでしょうね。
どなたか証明された方いらっしゃいますか?
鬱では自分でやるのはつらいので周りに協力してもらうのでしょか。
867bygones:02/11/27 09:34
管理職で並びに鬱病ですが、企業は企業なりに
メンタルヘルスの教育について、やっと本腰を
入れ始めているところも多くなってきましたよ。
セクハラが定着したら、次はモラルハラスメントに
対する懲罰を設定するなど、会社なりには
制度で枠組みを作ろうとする。
あとは、双方向評価(部下が上司を評価する)で、
著しく部下からの評価の低い上司に対しては
きちんと、人事から訓告が出たり、査定に反映したり。
868bygones:02/11/27 09:38
>>861 さんの意見にも一理あるけれど、
そこまでドラスチックな人事制度を敢行できたら
その企業は、さぞかし殺伐とした職場になっている
ことでしょう。
職場環境を整えるのも企業使命ですからね。

まずは、メンヘルで苦しむ人を追い込むような
振る舞いはモラルハラスメントであると上司が
理解する「気つ゛き」の場をどんな会社も
用意できたら、いいんですよね。
869優しい名無しさん:02/11/27 10:09
自営業は辛いです。代わりが居ないから。
会社売るかな。
870優しい名無しさん:02/11/27 10:24
>>868
>そこまでドラスチックな人事制度を敢行できたら
離職率78.57%の殺伐とした
メンヘルだらけの職場になっていますが何か
871bygones:02/11/27 11:02
何が原因でそれが放置されているとお思いですか?
経営の怠慢ですか?
従業員がサイレントマジョリティーになっているからですか?
872優しい名無しさん:02/11/27 11:26
>>864
> 健康な人が就職難で溢れているご時世で、勤怠悪くて成果も出せない社員は切られても

健康でも成果の出せない人間があふれていて,
今病気でも,過去すばらしい成果を出した社員は引き止められてる。
ここにきている人たちは少なからず後者ですが?
873カビ:02/11/27 11:32
きのう鬱で会社休んだ。
今日こそ行こうと思ったけどやっぱり休んだ。
ついに有休がなくなった。
もう休めない。
来年4月まで休めない。
でもその前に会社をやめさせられるだろう。
もうおしまいだ・・・
874優しい名無しさん:02/11/27 11:37
>873
がんがれ リンタン?パワー前回なのら
875優しい名無しさん:02/11/27 11:47
>>873
きちんと診断書を出して、休職という道は
ありませんか?メンヘルでは、無理ですか?
876優しい名無しさん:02/11/27 11:52
>>873
通院はされているのですか?

俺も年休使い果たしたけど,
部長(人事権を持ってる)に病気を理解してもらって辛いときには休んでます。
悲観的にならずに,相談してみたら?

かかりつけの医者によれば今の時期(季節の代わりめ)に,
発病する人が多いとのこと。
877優しい名無しさん:02/11/27 11:53
>>864

まぁまぁ。ここは何らかの理由で会社を辞められず、鬱病治療しながら
会社に必死で通っている人達の集まるスレですから、お手柔らかに。
あと、鬱病の自分が思うに、自責の念が強くなるのが自分の特徴なの
ですが、会社や上司や同僚を攻撃しているレスは、鬱とは、ちょっと
違うような感触を持ちました。

>>872
確かにそれは、ありますね。降格を願い出たのに、やんわり断られて
さらに辛い責務を負わされることになりました。嫌になります。
878優しい名無しさん:02/11/27 12:47
主人が鬱病に懸かってしまいました。
(心療内科の診断書には自律神経失調症と書いて有りました)
一時良く為ったのですが、最近また落ち込みが激しく、
気力がなくなり、毎日ダルそうで仕事から帰ってきたら
寝てばかりいます。
本当なら前にかかった病院に又通院するべきなのでしょうが
気力が無いのか行きたがりません。
私が促しても最後は怒鳴りつけ以後何を言っても返事は返ってきません。

心を許した誰かが側に居ないと不安だと言うタイプと
誰も側に近寄らせたくないタイプが居ると本で読みました。
主人は誰も側に近寄らせたくないタイプみたいで、
自分に関わる全てから拒絶的なオーラ?を放っています。
これからどうやって接していけばよいのか
皆様のアドバイスをお伺いしたくて書き込みました。
       長文&スレ違い申し訳有りません     
879sage:02/11/27 12:59
>>878さん

私は「心を許した誰かが側に居ないと不安だと言うタイプ」なので、
的確なアドバイスでないかもしれませんが、以前通院されたのでしたら
再度通院する可能性は残っていますよね。
根気強く、やんわりと病院へ行くようにしていくのが1番かと思います。
私も毎日辛そうにして帰るので妻に心配かけています。
悪いと思っています。
薬は飲んでいますが、職場環境・仕事内容が変わらないと完治する気がしません。
転職ができれば良いのですが、このご時世ですし・・・。
880優しい名無しさん:02/11/27 13:12
今日は有給休暇です
マタ〜リしていますが、明日から会社と思うと・・・
881優しい名無しさん:02/11/27 13:18
かかりつけの心療内科:土曜行ったら休み(祝日だった鬱)
               月曜      休み(院長の都合?おいおい鬱)
薬きれて二日目。鬱発症せず働いてまつ。
会社で2chすんなボケ というつっこみは無しで。
これって完治したのかな???
そうならラッキー 一年薬のんだからな、、、
882優しい名無しさん:02/11/27 13:22
hjkgfiukhuiohjo
883優しい名無しさん:02/11/27 13:23
なんで鬱になんの?つらいよ〜もういやだ〜


884881:02/11/27 13:28
>883
私の場合は挫折。
優秀社員賞までもらったのに主任に昇格してから査定がCの連続。
職場にも上司にも失望して苦しかった。
11月から新しい課に移動になり(ラッキー!)、心気一点なのらー
ぴょんぴょん
885優しい名無しさん:02/11/27 13:39
>>878 さん
私は、人嫌いになって、厭世的になり、わがまま、反抗的になります。
そして自分の世界に閉じこもります。家族に迷惑のかけどうしです。
でも、本当は、家族にはほおっておいて欲しくないんです。
ほおっておかれるのが怖いんです。だから「静かに近くにいて」欲しいと
思います。ご主人にあてはまるかわかりませんが、いつも「見ている」
「気つ゛いている」ということだけを、表してはどうでしょう。
あと、絶対に励まさないように、それだけは、お願いします。
886優しい名無しさん:02/11/27 13:44
>>881
断薬した場合,たいていは急激に調子が悪くなるので楽観は禁物。
徐々に減薬していきましょう。
887881:02/11/27 14:10
>886
サンクス。
ほんと言うと、あと数錠あるので
一日3回から2回に減らして、昨晩から1錠/dayにする作戦実行中。
今朝、いつも飲むリタリン類を服用しなくても妙に調子いいんで、おっ!って思ったんだ。
888優しい名無しさん:02/11/27 14:30
今日はバイト休みです。
食欲が収まらず食べ続けています。どうやったら止まる〜?
早くバイトやめたい。
889 ◆xwjzAyxf0s :02/11/27 14:31
う〜〜nがんばれ>>888
890カビ:02/11/27 14:36
>>875
多分無理でしょう。
会社には漏れのやる仕事はないし。

原因は上司との折り合いの悪さなんだよね。
漏れの唯一の取引先だった会社が別の会社に鞍替えされた。
その後は漏れの上司の手伝いのようなことをその人と一緒にしてたけど
うまくいかず、相手にしてもらえなくなった。
漏れ自身の努力であたらしい取引先を開拓すればいいんだけど
隣にいるその上司が直接は何も言わないが
漏れのことをむっとしながらほとんど無視している。
このところ特に失敗もしていないので理由がわからない。
何事もはっきりいわず始終むっとしていて、帰り際に漏れに対して
ボソッと文句を言う人なので対応に困ってしまう。
気にしなければいいのだろうが、そういうわけにもいかないし。
ついこの間まではすべてにおいて前向きに対処できてたのに
このところ一気に暗くなってしまった。
今までは会社をやめたとしても次をさがす元気があったからいいけど
35にもなるとさすがにそんな元気はない。
養う家族のいない独身だからまだ気が楽だけど。
最近は本気で死ぬことを考えています。
もうまともな仕事につけそうにもないし。
人生おしまいですね。
891優しい名無しさん:02/11/27 14:38
>>888
身近に食べ物を置かないこと。しかないね〜・・・
わたしも、周りに食べ物あると、無限に食べちゃう
892優しい名無しさん:02/11/27 14:41
>>889,>>891さん
ありがとうー。今は水を飲んでるよ。
それとあとは風呂に入って食欲を紛らわそう。
893カビ:02/11/27 14:42
>>876
まだ通院はしていません。
したところで根本的な問題である上司とのことを
解決しない限りよくはならないでしょう。
逆にそれさえなければすぐにでもよくなるんですけどね。
でもいまでは上司にも上司の取引先にダメ出しされているので
今の会社では生きる道はないでしょう。
バイトでもしながら生きてゆくことはできるかもしれないけれど
一生それではあまりにもつらい。一応普通に家族を持って普通の生活を
したいと思っているけれどその希望も絶たれたような気がします。
894 ◆xwjzAyxf0s :02/11/27 14:51
仕事いきたくなーよ
895優しい名無しさん:02/11/27 14:52
>893
俺と似てる、、、
漏れはjobローテーションとかが偶然きたんで助かったが、、、
896優しい名無しさん:02/11/27 15:37
うんこが吹き出してきた
897優しい名無しさん:02/11/27 15:39
>896
おやつの時間なんで勘弁してちょ
898優しい名無しさん:02/11/27 16:24
>893
まずは病院へ行ってみましょう。
最近はいいお薬がありますよん。
899優しい名無しさん:02/11/27 16:28
ソープより安心だから早めに行ったほうがいいよ〜ん
900優しい名無しさん:02/11/27 19:46
>>877さん
薬や治療で少し落ちついたとこで、鬱の原因を自分なりにあれこれ辿っていったら
結局そこに逝きついた・・・という人が結構いるってことでは?>上司・同僚への攻撃
逆に、それを直で言えないからここで書く位のが今は精一杯なわけでして・・・
901優しい名無しさん:02/11/27 19:55
ついに病気が原因で仕事辞めました。がんばってたから無念だけど
仕方ないな。
902優しい名無しさん:02/11/27 20:00
ていうか今日は朝3時に帰って朝7時に出勤だった。
今日は何時に帰れるのだろう。
明日は2時間もかかるとこへ車で行かねばならん。
しかも自腹のガソリン代。死にたい。
上はどうしようもない馬鹿だよ。
903優しい名無しさん:02/11/27 20:29
死にてえ。
マジで。
誰か殺してくれ。
904優しい名無しさん:02/11/27 20:33
会社の女性にちんちん見せてご覧。
君も女性を喜ばせることができるんだよ。
905優しい名無しさん:02/11/27 20:42
>904
タイーホ
906優しい名無しさん:02/11/27 21:07
最近、また会社に行けなくなった。復職て難しい。このご時世、簡単に会社を
辞めるわけにはいかないし、第一仕事も会社も好きなので、余計に苦しい。
907優しい名無しさん:02/11/27 21:39
賞与支給日も近づいてきたし、年末だなー。
早く年末休みにならないかなー。
908優しい名無しさん:02/11/27 21:42
鬱になってからボーナスなんてもらったことないなー。
909優しい名無しさん:02/11/27 21:43
傷病給付金だけが頼りです。
910優しい名無しさん :02/11/27 22:03
>>881
遅レスだけど、坑鬱剤の断薬直後は
大抵、躁転して直ったような気になるらしいです。
でも、しばらく経つとリバウンドで
一気に気持ちが落ち込むので気をつけてね。

私も盆休みに薬が切れて同じような状況になり、
薬がないと生きていけないんだとかなりへこみました。
911優しい名無しさん:02/11/27 22:03
ホーナシ
912優しい名無しさん:02/11/27 22:11
給料早く欲しい。給料の為に会社行ってるし。
月末だから後少し。
賞与は年末です。あんまり出ないけど。
913優しい名無しさん:02/11/27 22:19
鬱になったら金は使わなくなったよ。でも病院代、薬代は結構かかるね。
914優しい名無しさん:02/11/27 22:21
鬱だし、対人恐怖だから、転職ばかり繰り返してる。
今の仕事も今週からだし。。。でも、ちょっと色々言われたぐらいで、
落ち込んで会社行きたくなくなる。。。なんて弱いんだろう私は。
コミュニケーションスキルがないから、会社勤めなんてかなり辛い。
あまりしゃべらないから、変な子に思われるし・・・
915優しい名無しさん:02/11/27 22:38
ボーナスで貯金が増える=安心する

平穏な気持ちで働く=実績が出る

(上へ戻る)

てな感じ。貯金(お金の蓄え)が有るという事も仕事を続けている上での安心材料になってる。
「これでしばらくは仕事しなくても大丈夫」ってな雰囲気で。
こんなんで気がつけば何年も勤務してます。
916優しい名無しさん:02/11/27 22:53
金は貯めておいた方がいい。たしかに安定剤になる。
917優しい名無しさん:02/11/27 23:00
おれもボーナス全部貯金にまわしてる
918優しい名無しさん:02/11/27 23:05
>>913
今までの飲み代や遊興費が、全部健康関係にまわっている。
薬・・高いよね。
919優しい名無しさん:02/11/27 23:09
>>918
漏れはカウンセリングもやってるから、薬代入れて2万以上は使っている。
でも酒も飲まなくなったし、第一、物欲がなくなったので金使わないよ。
性欲もなくなったし、なんか枯れてきたな。
920優しい名無しさん:02/11/27 23:11
>>919
確かに物欲、食欲、性欲は著しく減退するよね。
毎日、必死で会社に行けたのを奇跡と思う生活。
5か月分の傷病手当が出て、やっと経済的に少し余裕ができた。
貯金するほどじゃないけど、確かにほっとする。
まあ、私の場合、使ってストレス解消ってのもあるけれど。
922優しい名無しさん:02/11/27 23:13
>>920
仙人にでもなったつもりでやっていこうよ。
923優しい名無しさん:02/11/27 23:14
>>922

カスミでも食っていきますかぁ!!W
924優しい名無しさん:02/11/27 23:15
傷病手当金はありがたいです。
925優しい名無しさん:02/11/27 23:17
>>923
いつかは普通になるさ!今はしょうがないんだよ!
926優しい名無しさん:02/11/27 23:27
普段は物欲に面倒さが勝ってる(?)んだけど、ときどき
恐ろしい程の金額のまとめ買いをする。おかげで貯金が無い。
これもストレス解消の一種かなと思って諦めている。
(これが無いと普段買い物とか行かないし。)
食欲はここ2、3日何故か異常にある。どうしよう。
会社から帰ってから3時間くらい食べ続けてた。過食になりそう。
927優しい名無しさん:02/11/27 23:28
でも逆に、美味しいものを美味しいと感じられた一瞬、綺麗なものを綺麗と思えた瞬間が
どうにも貴重でいとおしく思えてしまうことってありませんか?
多分健康な時は気づかずに終わっちゃってたなーっていうこと…たまにだけど(w
とか言いつつ、私も傷病手当ホスィ・・・
928優しい名無しさん:02/11/27 23:35
欲がないと言っても、ケチになったわけではありません。多分、無駄なお金を
使わなくなっただけだと思います。
929優しい名無しさん:02/11/27 23:44
>>927
美味しいものにも興味がないし
きれいなものを見てもきれいと思わない
要は、そういう状態なわけですよ。
早く、喜怒哀楽を取り戻したい。
930優しい名無しさん:02/11/27 23:46
>>929
漏れもそう思う。感性が鈍っているんだよ。今は。
931優しい名無しさん:02/11/27 23:48
切羽詰って仕事してるか、アドバンテージを持って仕事をしているかで
会社に対する意識も違ってくると思う。
実際は辞めなくても、いつでもやめられると思って出勤しているのと、
辞めたら生活できない..。と追い詰められた状況とでは差が出ると
思うけれどね。

そういう意味では貯金はあるに越したことないね。
経済面だけでなくメンタル面で言っても。
932優しい名無しさん:02/11/27 23:51
貯金は安定剤だと思う。
933優しい名無しさん:02/11/28 00:19
>927
私なんかあなたに共感するよ。めちゃくちゃ悲惨な思いをすると、
綺麗なものを綺麗だと感じる感じ方もなんとなく変わる気がする。
全てが平和であったら、あまり感動しなかっただろうものに感動する場合も
ある。

あと、やっぱり運勢に波があると、悪い時が悲惨な分、幸せな時に
凄く感動してしまう。

貯金かあ・・・溜めては使い、溜めては使いだなあ・・・
一定たまるとドーンと使っちゃう。それじゃ貯金じゃないってかー・・。
934優しい名無しさん:02/11/28 00:27
メンヘラーは万が一にそなえて貯金したほうが賢明です。
935優しい名無しさん:02/11/28 00:30
今、漏れの唯一の楽しみは毎週通院後に食べるラーメンくらいかな。
936優しい名無しさん:02/11/28 00:41
最近、年甲斐もなくトイザラスで飛行機のラジコン買いました。でも、子供の
ころから欲しかったので大満足。ただ飛ばせる場所と時間がないんです。鬱。
937うつぞー:02/11/28 01:06
ちょっと見ぬまに話がどんどんと・・・。665さんの意見、よくわかります。
我が社では精神的なバランスが崩れ一人が退職、そして私含めもう一人も通院中。
「体調を崩して」と全社的にはPRしていますが、私は幹部でもあるので知っている。
精神面のチェックって人によっては屈辱だったりする場合もあるようがけど、
それを乗り越えて手遅れにならないうちにチェックした方がいいとおもうけど、
健康診断すらうけられない(超多忙)の我が社では・・・。せめて管理者だけでも強制しないと、
全体に影響で過ぎて結局部下が大変。そこでまた新たな病根を抱えることになるし。
うん、よるは頭まわってる気がする。如何なもんでしょうね。
938優しい名無しさん:02/11/28 01:19
 鬱にされて金を使わなくなって貯金ができた。
 半引きこもりで金を使わないと良くわからないけどたまる。
 趣味はネットだけになりネットは金がかからない。
 パソコンのパワーアップも面倒でできなくなり。。。
 車のパワーアップもしなくなり。。。
 ステレオにも金をかけなくなり。。。
 なんだかな〜
939優しい名無しさん:02/11/28 02:09
>>938
私も外の店で物を買うことは減ったけどネット通販が増えたよ。
香水集めにはまってる。(それ以外の物欲は減ってるけど。)

余談だけど、香水は家にいる時間が多い人にうってつけの趣味だと思う。
人に迷惑をかけずに付けまくれるし、香りでリラックスしたり、興奮したり…
自分には良い刺激になってる。良い香りに出会えたときは本当に嬉しくなる。
これもアロマテラピーの一種だよね。香水の場合は見た目にも綺麗だし。
940優しい名無しさん:02/11/28 02:16
トリプタノール、セパゾン、銀ハル、サイレースを飲みながら
仕事をしている漏れは超人だと内科の先生に言われますた
941優しい名無しさん:02/11/28 06:16
この世に産み落とされたことが悲劇の始まり
ど〜見たってこの世は地獄だよ・・・
父よ母よ!毎日生きていて楽しいかい?
942優しい名無しさん:02/11/28 06:26
>>940
それは昼間?
943ヤサ男:02/11/28 06:47
昨日も会社を休んで、今日も逝けそうにない。
何だか情けなくなって涙がでそうになった。
どうしてこうなっちゃったのか理由がわからないし・・・・
944優しい名無しさん:02/11/28 06:53
>>943
逝けそうにない・・・( ´,_ゝ`) プッ
なに、こんなところで2ちゃん用語使ってんだよ。アフォだな。
945優しい名無しさん:02/11/28 06:56
まあまあマターリと
946優しい名無しさん:02/11/28 07:12
>>943
いいんじゃない。

漏れも同じだよ。昨日午後休み取った。
947優しい名無しさん:02/11/28 07:13
おはよう!ゴルァ(涙)
今週は体調が良いです。
後二日。がんがる!!
>>947
をを!あと2日だね。
漏れもがんがる。

みんな、マターリがんがろう!
94923歳@会社辞めそう:02/11/28 07:53
先週は2日間しか出勤しなかったが
今週は休んでません。土曜も会社なのであと3日がんばらないとなあ。

今週もあと少しなので皆さん頑張りましょう。
950カビ:02/11/28 08:14
きのうおとといと会社を休んで、今日こそは行かなきゃならない。
でもさっそく胃が痛くなってきた。
今日一日乗り切れるのかちょっと心配。
951優しい名無しさん:02/11/28 08:55
某家電販売業(●●ダ電機)、辞めました。
生き地獄から抜けれてすごく気分が晴れやかです。
今後は仕事は選ぶようにします…
952優しい名無しさん:02/11/28 08:57
今月はいっぱい休んじゃったなぁー
日給月給のパートの身だから来月の生活が大変そうだわ。
あと二日、なんとか頑張るぞー。
いってきまー
いってらーー
気をつけて〜。
953優しい名無しさん:02/11/28 09:20
>>949
がんがって!
みんなも!
954優しい名無しさん:02/11/28 09:24
今週は土曜出勤なのであと3日頑張らなくては! 昨日はあまり眠れなくて朝は辛かったが、気持ちは調子がいいので、なんとかなるかもしれない
955878:02/11/28 10:05
レス有難うございました。
付かず離れずで接していこうと思います。
956カビ:02/11/28 10:13
なんだかんだで会社につきました。
いやな上司は外出中でよかった。
なんとか今日一日を気合いで乗り切ります。
もう開き直りました。
漏れは誰が何といおうと我が道を行きます。
いちいち人のいうことを気にするのはやめます。
957優しい名無しさん:02/11/28 10:17
やっとこ出社したけど早くも頭痛と背筋痛に襲われてまつ。
パニック発作が出てないだけまだマシだけど…
958カビ:02/11/28 10:25
>>957
そうそう、背筋痛ってあるよね。
最近ストレスを感じると背筋痛におそわれるときがよくある。
959827:02/11/28 10:51
血圧が上下とも30ばかり上がり脈拍も速くなり
頭痛、めまい、冷や汗、吐き気となることがあるんですが
同じ様な症状が出る人いますか
PDとも違う気がするのですが・・・
960優しい名無しさん:02/11/28 11:07
>>959
純粋なパニック障害ではなく、不安が大きすぎて併発してるのでは?
お医者さんに聞いてみた方が。
961優しい名無しさん:02/11/28 11:14
>>956
それがいいと思います。
私ももう誰の目も気にせず休んだり遅刻早退しまくり。
でないと自分が壊れちゃう。
962957:02/11/28 11:26
背筋痛って、解そうにも手が届かないし、なんか重いし、
よけーイラつくよね…
肩凝りは、ここんとこ無くなった例しがない。
963優しい名無しさん:02/11/28 11:26
言われたことが出来ない
話し方が変だ
声が聞き取りにくい
など、散々言われた

そろそろか・・・
964カビ:02/11/28 11:45
>>963
漏れの場合もようするにそれ。
それが上司をいらつかせる原因になってます。
今朝も顔を合わせたけど口をきいてくれなかった。
でも気にしないようにしますw

でもこの無言の重圧に漏れがいつまで耐えられることやら・・・
965優しい名無しさん:02/11/28 12:19
>>960
ありがとうございます。
主治医に話はしたことあるのですが、
「ああ、ストレスからかもしれませんね。」
それだけでした・・・。
966優しい名無しさん:02/11/28 12:33
>>965
それはおそらく主因が軽快すれば一緒に治る性質のもので特に診療方針に変更は必要ないと思ったのでしょう。
でもちょっと素っ気ないですね(笑) 先生疲れてたのかな。
これから出勤。会社到着まで1時間程度。すごい遅刻だな。毎日だが。
でもオレはメンヘルなんで許されてるんだな・・・
そろそろ人事とかから注意されるかなあ。
夜9時とかまでは働いているから7時間程度は働くんだが。

会社のパソコンからはなぜか2chに書き込めない。
プロクシがどうたら、というメッセージが出る。
会社の人にも相談してみたが、わからん、とのこと。
仕事中に2chするなよーとか言われたが。
ちょっと気を抜きたいときもあるだろ。

今日は会社のメルマガを完成させて配信、が仕事だな。
明日からはレポート作りだ。
がんばろう。

会社に行くのはいつもドキドキだな。
968優しい名無しさん:02/11/28 12:38
>>967
おれもこれから出勤だ!お互いマターリガンガロな!
969優しい名無しさん:02/11/28 12:57
ようやく午前が過ぎたが、トラブルで昼も食べに行けない。
食欲があるわけではないけど風邪ひいてるし何か食べないと。
はぁ・・・。
970優しい名無しさん:02/11/28 13:05
今、出勤しようか休むか迷っています。このところ毎日これの繰り返し。鬱。
971優しい名無しさん:02/11/28 13:43
今回は2週間保つか保たないかで1000いってしまいそうですね。
972優しい名無しさん:02/11/28 14:11
>>967
会社で2ちゃんできないなんてつまんないよねー

973優しい名無しさん:02/11/28 14:15
>972
会社で2chできるからこうして働ける。半分くらいさぼり。とほほ。あと3時間がんがろう。
974カビ:02/11/28 15:16
あ、次スレ立てなきゃ・・・
975カビ:02/11/28 15:18
あ、そういえば次スレのタイトルを

「鬱でも必死に会社へいっている人17」

にしてほしいという話があったけどそれでいいのかな?
976カビ:02/11/28 15:19
あ、そういえば次スレのタイトルを

「鬱でも必死に会社へいっている人17」

にしてほしいという話があったけどそれでいいのかな?
977優しい名無しさん:02/11/28 15:38
いいでつ。
978優しい名無しさん:02/11/28 15:39
真剣に資料つくたら肩こってきた。あと一時間半がんがろう。
979優しい名無しさん:02/11/28 15:46
欝だ1000!
980優しい名無しさん:02/11/28 15:46
欝だ1000!
981カビ:02/11/28 16:05
グハッ、漏れのところからスレ立てられない!
誰かお願い・・・
982優しい名無しさん:02/11/28 16:46
昼休みとかみんなどうしてます?
みんなでつるんで食べに行く光景を見ながら、自分は、、、、、、、
狂いそうだ…いや働きたいのですがそういうのが不安
983優しい名無しさん:02/11/28 17:02
きんこーん、かんこーん♪ ヤター終業のベルだ。乙カレー。
今日もなんとか乗り切れたぽ。
984優しい名無しさん:02/11/28 17:05
今時残業無しで帰れるなんてなんと羨ましい。
おれはいつも8時-終電の毎日。もう浮浪者にでも
なろうかな。。。

ちなみにみんな仕事中にどうどうと2ch見てるの?
管理者にはおそらくバレバレだよ。
985優しい名無しさん:02/11/28 17:06
>>982
ロビーで昼寝してます
他にも寝てる人いるので
986優しい名無しさん:02/11/28 17:12
>>984
仕事がないので肩身が狭いです
無意味に残ってると逆に変な目で見られます
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/9238/
987優しい名無しさん:02/11/28 17:16
>>986
それはまだいいほうだよ。、前の職場仕事は無いわ、なのにみんなだらだらと残ってるわで嫌でした。
988優しい名無しさん:02/11/28 17:33
仕事に対して積極的でないと、遠回しながらクズ認定。
しかも後から入った同い年の別チームの同僚と比較されながら…
社会人として最低だとさ…
私の左手甲の自傷にも気付かず説教の上司。
悪気があるわけでないと、イイ人だと知ってるだけに、もう私は
どうしたらいいのか分からない…
あ、ちなみに私はiモから書いてるよ。
989優しい名無しさん:02/11/28 17:44
誰かー次スレ頼む!
990優しい名無しさん:02/11/28 17:49
気付いて欲しいのか??
991ミント ◆wpMint4pac :02/11/28 18:00
午後久々に抑鬱になりました。断薬してから初めての事です。
あまりにも辛くて消えてしまいたい願望が出てきたので
会社を早退しました。
今週は明日1日だけど、ちゃんと行けるかな?
今年の有給は残り1日なんだけど…。
992優しい名無しさん:02/11/28 18:01
>>988
見せれば?
これが目に入らぬかと
993優しい名無しさん:02/11/28 18:03
自傷行為は基地外の印
精神障害者への偏見助長に一役買ってるからはやく死んでくれ
994優しい名無しさん:02/11/28 18:12
10000000000000000000000000000000000000000000000000000
995:02/11/28 18:15
多すぎ。
996優しい名無しさん:02/11/28 18:17
100000000000000000
997優しい名無しさん:02/11/28 18:20
 
998優しい名無しさん:02/11/28 18:20
    
999優しい名無しさん:02/11/28 18:20
歯糞
1000テリ造:02/11/28 18:21
1,000出勤
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。