【朝まで雑談99】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
夜中に眼が覚めて、なんだか急に寂しくなる時ってありますよね?
深夜2chに来ても人が居なかったり。
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < そんなときはここで雑談でもしましょうよ
 (つ旦と)   \________________
  と_)_)

*おてんとさまが昇ってる間はsage進行でね。コテハン叩きはやめましょう。
【朝まで雑談98】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036264336/

utu:メンタルヘルス[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027478515/
◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ20
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1035649264/
■ 荒らし対策相談所 part6
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1032278156/

>荒らしさんへ
リモホに地名が入らない大手プロバイダなら規制はされにくいけど、
地名が入ってたり、YahooBBだったりすると規制される可能性が高いんで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2優しい名無しさん:02/11/06 09:12
2
3優しい名無しさん:02/11/06 09:14
乙ですー1さん
4椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 09:14
誰かが立てたんだ・・・おつかれ
5優しい名無しさん:02/11/06 09:16
1さんおつかれーしょん
6椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 09:18
で、みんないるんか?
7優しい名無しさん:02/11/06 09:21
名無し一人いまーすw
8じみ〜 ◆uF7zrUquPo :02/11/06 09:22
1000・・・・取られた!! 
も・椛に〜〜〜 でもおめでとう!!
9優しい名無しさん:02/11/06 09:24
もみじって読むのね。
そうだよアホだよ〜(´・ω・`)
10椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 09:25
・・・999狙ってたがすでに取られたからしかたなく1000で我慢
11椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 09:28
名無し一人にじみりんと俺の三人?

・・・・・・
12優しい名無しさん:02/11/06 09:28
1000で我慢かよっ!
13じみ〜 ◆uF7zrUquPo :02/11/06 09:30
おっ? 三村つっこみ!? だよ!
14優しい名無しさん:02/11/06 09:30
名無しは一人だけじゃないんじゃないでしょうか、わからないけど
15椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 09:31
1000より999のほうが好きなんよ
16椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 09:32
くうぅ・・・空白のせいでさやとはぐれたよ・・・

名無し複数なの?
17優しい名無しさん:02/11/06 09:32
999のこだわりを1字でのべよ
18椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 09:34
19じみ〜 ◆uF7zrUquPo :02/11/06 09:38
あ!くくく・・・・で999?
20じみ〜 ◆uF7zrUquPo :02/11/06 09:39
また会えるよ〜 
21椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 09:40
いや、「悪い癖」の最初の一文字

名無し消えた・・・さやもいない・・・空白のせい?
22じみ〜 ◆uF7zrUquPo :02/11/06 09:42
空白のせい。 その代わりおいらがきた。 
23椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 09:44
暇ですな〜
24椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 09:45
あうち、あげてしまった・・・すまない
25さや ◆W38eP8XdB6 :02/11/06 09:46
ただいま〜
嵐に巻き込まれてラーメン板まで飛ばされてた
嵐去った?
26じみ〜 ◆uF7zrUquPo :02/11/06 09:46
うん・・暇だ。。。 何故に空白に??
27優しい名無しさん:02/11/06 09:48
いるけど・・ちょっと怖い
28椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 09:50
2時頃来たときにもさ、空白がいてさ、俺のせい!?とか思ったよ
29じみ〜 ◆uF7zrUquPo :02/11/06 09:54
いやいや 最近おおいよ〜 いいかげんにいろスレもやられて・・
散々 いいかげんスレなんて もう20台から始まって 2時間半だったかな〜
30椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 09:54
>>25
おかえり・・・寝なくていいのか?
>>26
空白マニアかもな
>>27
荒らしはもう来ないしょ、平気さ
31優しい名無しさん:02/11/06 09:55
いや〜コテさん達がちょっと怖いかな・・
32椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 09:57
なに!?俺とじみりんのことか?・・・名無しにしようか?
33優しい名無しさん:02/11/06 10:00
いや、そこまでしなくて大丈夫です(^^;
ただ2ちゃん慣れしてないとか対人恐怖とかそういう感じです
34椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 10:02
対人恐怖症なん?
35優しい名無しさん:02/11/06 10:04
そうですね、他色々と・・ 椛さんは?
36さや ◆W38eP8XdB6 :02/11/06 10:05
>>30
最近睡眠時間バラバラになちゃって
今日は1時〜4時に寝たからねむくない
>>33
椛タンはぜんぜん怖くないよ
37じみ〜 ◆uF7zrUquPo :02/11/06 10:07
>>31
噛み付いたりしませんよw
38優しい名無しさん:02/11/06 10:07
>>36
そうなんですかよかった(^^

普通みんなどれくらい寝るんですかねぇ
39優しい名無しさん:02/11/06 10:08
じみ〜に噛みつかれますたw
40椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 10:08
俺は極度の視線恐怖症、視線が合うと吐き気するからサングラスしてる
あと、暗所恐怖症、夜は駄目、静かなのも駄目、一人も駄目
41優しい名無しさん:02/11/06 10:08
>>37
(((( ;゚Д゚)))ガタガタブルブルw
42さや ◆W38eP8XdB6 :02/11/06 10:10
私も閉所、暗所、高所、先端恐怖症
43椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 10:11
じみりん噛むなよ〜

俺は48時間の間に2、3時間寝る、夜恐くて疲れないと眠れないんよ
44優しい名無しさん:02/11/06 10:11
>>40
僕も視線恐怖です・・ でもそこまではひどくないかな(;^^Aそれは大変ですね。
僕は、話す時目見れなかったり、やっぱり見られるの怖かったりくらいかな。

一人も最近駄目になった!誰かにかまってもらわないと泣きそうに・・
45優しい名無しさん:02/11/06 10:12
あ、今多分名無しはふたりいますw
46優しい名無しさん:02/11/06 10:14
名無し点呼しまつ。
はい1!
47椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 10:14
>>42
そこまでは俺も聞いてないぞ〜、まったくそうと知ってれば・・・どうすればいいんだろ・・・?とりあえず一人にはせん
>>44
いつでも相手しますよ・・・眠れるまでな
48優しい名無しさん:02/11/06 10:15
はい2!
49さや ◆W38eP8XdB6 :02/11/06 10:17
>>44
泣きそうになったらここに来るにかぎる
ヨシヨシしてもらおう
50優しい名無しさん:02/11/06 10:17
>>47
ありがとう(^^
でも煽られたりすると一発でかなりやばくなるんですよw
だから信頼できる人とメッセしてます。それでも寂しいんだけど。
51椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 10:19
.oO(メッセ?・・・メッセって何?
52優しい名無しさん:02/11/06 10:20
>>51
---みんなでメッセやろうよ!---3---
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034831337/
53椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 10:23
なる・・・でもメール機能付けてないからできないや
54椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 10:24
>>50
煽りを無視できない?
55優しい名無しさん:02/11/06 10:26
>>54
無視できない派ですね・・
56椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 10:28
そうすか・・・俺がその時にいれば助けるよ
57優しい名無しさん:02/11/06 10:30
>>56
いや、荒れてたりするだけで気持ち悪くなるんで無理なんで大丈夫です(^^;
ありがとう
58椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 10:32
そっか・・・
普通に雑談するならほの板でもできるけど
59優しい名無しさん:02/11/06 10:33
そっかぁ。ありがとです
24雑が動き出しました?ね。
60椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 10:36
俺がいるところは全部いい人だよ

なんか不穏なくうきだけどな
61優しい名無しさん:02/11/06 10:38
そう、その空気が苦手で・・
でもここはマターリしてていいですね(^^
でも人がふたりしかいなくなってプレッシャー・・
62椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 10:40
名無し&じみりん&妹がいつのまにか消えてるな
63優しい名無しさん:02/11/06 10:41
でてこーい!(・∀・)
64さや ◆W38eP8XdB6 :02/11/06 10:41
は〜い いま〜す
65優しい名無しさん:02/11/06 10:43
さやさんタッチ!お願いしまーす!
66椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 10:44
寒い・・・息白い・・・2度はないだろう・・・
67さや ◆W38eP8XdB6 :02/11/06 10:49
いっぱい服着てる?
風邪ひくよ
68胤毀 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 10:50
悩みごとない〜?聞くよ〜
愚痴でもいいさー
69さや ◆W38eP8XdB6 :02/11/06 10:51
読めないよ
70椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 10:53
服ね、二枚着てコート着てマフラーしてるんよ

読めない?かずきって読むのさ
71椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 10:59
俺のことはどうでもいいんよ
さやは最近やばくないか?
72さや ◆W38eP8XdB6 :02/11/06 11:01
相変わらずです・・・
73椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 11:02
今も駄目なのか?
74さや ◆W38eP8XdB6 :02/11/06 11:04
今は平気だよ
一人のときはヤバイ
ムギュムギュしてもらいたいときあるけど・・・
75椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 11:07
ここではしたくないぞ、まず煽られるからな
76さや ◆W38eP8XdB6 :02/11/06 11:09
わかってる
でもあっちも行きずらい
77椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 11:10
そうか?・・・恐い?
78さや ◆W38eP8XdB6 :02/11/06 11:14
そうじゃなくて
首つっこめない雰囲気だったよ
最近
79椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 11:16
・・・夜壊れてるからな・・・俺・・・
ていうか止めてよ
80優しい名無しさん:02/11/06 11:16
まだマターリしてた(・∀・)
81さや ◆W38eP8XdB6 :02/11/06 11:19
お兄ちゃん幸せそうだし
自粛してました
82椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 11:21
全壊してたんだって・・・夜は一人だとあんなんだって
今なら遠慮しなくてもいいと思うが?

>>80
ともにマターリする
83優しい名無しさん:02/11/06 11:24
話がよくわからないので(・∀・)イイ!!よ
84優しい名無しさん:02/11/06 11:28
85椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 11:30
というわけでさやおいで
86優しい名無しさん:02/11/06 11:31
どこにおいで?
87優しい名無しさん:02/11/06 11:32
百年休まずに、チクタクチクタク
  ↓
It is ticktack ticktack, without resting for 100 years.
  ↓
それは100年間休止せずに、鼓動鼓動です
88さや ◆W38eP8XdB6 :02/11/06 11:33
いけませんわ こんなところで
89椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 11:34
誰がここでするか!!向こうに来たらしてやるが
90優しい名無しさん:02/11/06 11:36
勝手に貼って悪いけどさ・・・面白い?
91さや ◆W38eP8XdB6 :02/11/06 11:37
じゃ一回だけ強めの長めでお願いします
92優しい名無しさん:02/11/06 11:39
>>84
NICE
93優しい名無しさん:02/11/06 11:43
ふたりだけの会話・・
94優しい名無しさん:02/11/06 11:44
さやこ?
95優しい名無しさん:02/11/06 11:45
>>1
テンプレに余計なこと書き過ぎ
96椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 11:46
>>93
してませんがな・・・84見てただけだよ
97優しい名無しさん:02/11/06 11:46
>>95
あ〜らしさん
98優しい名無しさん:02/11/06 11:49
>>97
しね
9995:02/11/06 11:49
>>97
ハァ?おまえ>1か?
100優しい名無しさん:02/11/06 11:51
>>97-99
とりあえず84を見てよ
101優しい名無しさん:02/11/06 11:51
>>93 = >>97
102優しい名無しさん:02/11/06 11:52
名無しいっぱいいてわかんない
103優しい名無しさん:02/11/06 11:53
>>102
よく見ればわかるよ
104優しい名無しさん:02/11/06 11:54
105優しい名無しさん:02/11/06 11:55
俺>95じゃないけど、1のテンプレになんで
嵐へのメッセージがあるの?
106優しい名無しさん:02/11/06 11:56
>>104
あげんなよ
107優しい名無しさん:02/11/06 11:57
今は昼間だよ。24時間へイキナYO!
108椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/06 11:58
荒んでいるな・・・84を見ている間に何があったんだ?
109優しい名無しさん:02/11/06 12:00
おてんとさまが昇ってる間はsage進行でねも
やめたほうがいいかもな。
昼間も使っていいと思う奴が来て、それを見てわざとageる奴とかも来るしなあ…
もう夏休みも終わった事だし。
110隊長:02/11/06 14:16
みなさん、こんにちは。
前スレの>>510さん レス返せなくてすまん。あのまま、寝たもんで。
今夜も懲りずに立ち上げる。
今、出先なもんでこれで失礼。それじゃ。
111優しい名無しさん:02/11/06 20:18
112優しい名無しさん:02/11/06 20:26
朝まで殺伐はイヤンでつヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
113優しい名無しさん:02/11/07 01:17
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
115優しい名無しさん:02/11/07 01:47
晒しあげ
116優しい名無しさん:02/11/07 01:48
そろそろ寝るか・・・ZZZZ
117優しい名無しさん:02/11/07 01:48
言って悪いけど天才がオカシイからってオカシイ奴が天才ってのはどうかと思う
118優しい名無しさん:02/11/07 02:50
よあげ
119優しい名無しさん:02/11/07 02:53
こんばんは。
120優しい名無しさん:02/11/07 02:55
121優しい名無しさん:02/11/07 02:57
こんばんは
昨日合コン逝ってきたけど、メアドも交換できなかった。。。
それなのに気になる人はできてしまった。
もう2度と会う事も無いんだろうな。。。鬱
122椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/07 03:00
>>121
きっとまた会えるって・・・
123優しい名無しさん:02/11/07 03:00
とりあえず昨日の白い砂荒らし地獄には笑ったよ。

昨日いたひといる?
124優しい名無しさん:02/11/07 03:03
>123
をいをい、そんなことを書くと、また来るよ。
あの荒らしは、もう、2つスレを壊滅させているんだから。
アク禁にしてほしいな、ホントに。
125椛 ◆KsC.v4LrKo :02/11/07 03:04
空白吹雪のことか?
朝まではいたぞ
126優しい名無しさん:02/11/07 03:04
>>122は適当で無責任
127優しい名無しさん:02/11/07 03:05
>121
合コンにいける気力があるだけ、えらい。
128優しい名無しさん:02/11/07 03:08
合コンに逝ったけど、やっぱり浮いた。
この前の研究室の飲み会でも浮いた。
その後の部活の飲み会でも浮いた。
クラブに行ってみたけど浮いた。
俺って家以外で浮かない場所は無いんだろな。。。鬱
グチってスマソ
129優しい名無しさん:02/11/07 03:14
>>128
ちょっと自意識過剰ぎみなんじゃない?
周りの人は、あなたが思っているほど、
あなたに注目していないと思う。
130優しい名無しさん:02/11/07 03:17
俺は浮く以前にあんま家から出る用事ないです。。
外出る人はがんばれ!
131優しい名無しさん:02/11/07 03:21
>>130
それ、私も同じ。以前、ひきこもりスレで、
「私は、週1回、通院のため外出するので
ひきこもりではないが、時間を持て余すことが多い・・・」
って書いたら、すかざず「それって、ひきこもりじゃん」と
レスがついたw。
132優しい名無しさん:02/11/07 03:22
>>130
お前のようなぐぅたら篭り野郎に頑張れなんて言われたくは無いね。
133優しい名無しさん:02/11/07 03:23
寒いよー、ひもじいよー
134優しい名無しさん:02/11/07 03:26
>>133
大丈夫か。暖房無いのか?食べ物無いのか?
凍死とか餓死とかする前に救急車呼べよ。
135優しい名無しさん:02/11/07 03:28
>>134
133は2ちゃんやるゆとりがあるから大丈夫だろう。。。。。。
136優しい名無しさん:02/11/07 03:31
>>132
悪い、俺の分までがんばってほしかったと言うか、心から応援し、尊敬してる。
言い方が悪かったよね。
負担かけるようなつもりはなかったんだ。
137優しい名無しさん:02/11/07 03:35
またーりしたいね〜
138優しい名無しさん:02/11/07 03:39
>>137
またーりしすぎて人がいない。
ところで133は大丈夫なのか?
139優しい名無しさん:02/11/07 03:43
静かなのもいいものですよ
食べてるんではないかな
140優しい名無しさん:02/11/07 03:46
>>139
まあ、荒らしが来るよりはね。
141優しい名無しさん:02/11/07 03:47
毛布だけだよ、いつでも俺に優しいのは。

毛布、愛してるよ。



冬だけな。
142優しい名無しさん:02/11/07 03:48
毛布は冬だけなの?
春も夏も秋も毛布だよ、漏れは。
143優しい名無しさん:02/11/07 03:48
鼻水すすったらおいしいよね?
144優しい名無しさん:02/11/07 03:49
>>141
羽根布団なら、夏用もあるぞ。
145優しい名無しさん:02/11/07 03:49
しょっぱいよ〜
146優しい名無しさん:02/11/07 03:49
>>142
エスキモーさんでっか?w
147優しい名無しさん:02/11/07 03:50
>>142
もしかして、衣替えとかしない人?
148優しい名無しさん:02/11/07 04:01
私、月曜日が通院日なんだよね。カウンセリングの予約が
入っているから簡単に変えられない。今週みたいに月曜日が
祝日(振替休日)だと、1週とばしになっちゃうんだよね。
まあ、2週間くらい診察とカウンセリング受けなくても
死にはしないけど、何か調子が狂うんだよね。
149優しい名無しさん:02/11/07 04:09
今スピッツの「フェイクファー」聴いてんだけど、
いいよ、マターリとせつない。

俺も高校ん時なんか部活しときゃよかったー
なんてしみじみ思うよ。俺の青春!!!!

150優しい名無しさん:02/11/07 04:11
>>149
漏れは、文系だったが化学部員で、何もわからんまま
本来の活動はせずに、部室で遊んでたな。男子校の部活
なんてつまらんよ。
151優しい名無しさん:02/11/07 04:15
そっか、
俺は共学だったけどつまらない価値観に踊らされっぱなしだったよ。

なんで自分を大切に想ってくれてる人に気付く感受性を
あの頃養えなかったんだろうな。
152優しい名無しさん:02/11/07 04:21
ちょっとマターリしすぎかなw

153優しい名無しさん:02/11/07 04:22
>>151
高校の男子校は、欠陥人間を作るよ。女の子がだんだん
大人の女性として成熟していく過程を見られないんだから。
私のまわりでも、結構、高校の同級生とか先輩後輩でケコーンする人多いよ。
154優しい名無しさん:02/11/07 04:26
>>521
当たり前になっていたからではないかな?
155優しい名無しさん:02/11/07 04:27
>>153
それは俺も少し感じるよ。

今の彼女中高女子高だったんだけどノリがやっぱ違うよね。
でも欠陥人間だとは限らないよ。
変な妄想抱きがちになりやすいのかもな。
156優しい名無しさん:02/11/07 04:28
>>152
雑談スレとしては、マターリしすぎな気が・・・w。
そろそろ、早朝覚醒組の皆さんが登場する時間なんだけどな。
157優しい名無しさん:02/11/07 04:32
今ごろ起きたら今日の夜何時ぐらいに寝るんだろうなw

158優しい名無しさん:02/11/07 04:36
>>155
彼女いるんだ・・・うらやまスィー。
私の場合、妄想というか、女性に幻想を抱きすぎという
感じかな。ギャーギャー騒いでた厨房のガキが、大学で
いきなり大人の女性になって登場するわけなので。まあ、
姉妹とかいればいいんだろうけどね。
159優しい名無しさん:02/11/07 04:41
>>158
ああ、妹いるよ。

彼女うらやましい・・・か。
そう思ったことないな、ってかいなくなって初めて気付くんだろうな。
160優しい名無しさん:02/11/07 04:42
>>157
やっぱり、普通に10時、11時じゃないの?
7時、8時に寝てたら、それは、ただ単に、生活時間帯が
ずれてるだけで早朝覚醒とは言わないでしょう。私は
早朝覚醒があるかどうかわからないくらい、生活リズムが
乱れているのでなんとも言えないが。
161フライ:02/11/07 04:44
爪をかむ癖が治りません。いい治し方教えてください!
162ねむり姫:02/11/07 04:45
唐辛子でもむってみたら?
163優しい名無しさん:02/11/07 04:47
今起きたとこです、これからお仕事お仕事(それ以外は篭ってる)
>>141
そんなあんた結構すきだw
>>153
オレ男子校だったよ。友達以外の子とは、一対一でいると緊張して
酷い時は吐き気がする。
164優しい名無しさん:02/11/07 04:48
>>159
彼女に、妹までいるとは、うらやましいヤシだな。
まあ、それだけ、身近に同年代の女性がいることが
自然なんだろうな。私なんか、男の一人っ子で、
彼女がいた時期の方が珍しいからね。
165163:02/11/07 04:53
今気づいたけど、友達の女の子皆女子高出身だっけ、、
166優しい名無しさん:02/11/07 04:54
別に妹なんかうらやましくないよ、ブスだし。
でも兄弟はいいよ、年食うごとにそう感じる。
運命共同体だからね、ある意味。
167優しい名無しさん:02/11/07 04:57
>>165
それヤバイかもw
168163:02/11/07 05:04
出かけなくちゃならないので最後だけど
共学出身でも知り合い程度ならいるんだけど
あきらかに女子高出身のほうが気を許せるっつーか
たぶん外見以外は異性って意識してないかも、、、んでわ、、
169優しい名無しさん:02/11/07 05:05
ぶすでも言い、くれ
170優しい名無しさん:02/11/07 05:07
次生まれ変わってブスな女になったら
もらってやってくれ>>169
171優しい名無しさん:02/11/07 05:18
>>168
女子高出身の女の子にかこまれてうらやましいヤシだな。
まあ、男と女のことは縁だからねー。
サークルの先輩で、誰が見てもすっごい美人、ていう人が
いた。でも、共学の高校出身で、高校時代からの彼氏が
いるから、って噂で、誰も告らなかった。ところが、彼女、
就職したら、社内結婚した。それを聞いた私は(もちろん
私もできるものなら彼女を恋人にしたかった)電話してみた。
「結婚したの会社の人ですよね」
「そうよ」
「じゃあ、僕たちにもチャンスがあった、ってことかなぁ」
「・・・」
答えはなかったけど、3秒、空白が開いた。
172優しい名無しさん:02/11/07 05:28
しんみり・・・

まーたり〜
173ゆゆ ◆RvPBvdgFOw :02/11/08 00:54
何か荒れてる?
174ゆゆ ◆RvPBvdgFOw :02/11/08 00:56
ごめんなさい、誤爆ですた
175優しい名無しさん:02/11/08 01:03
誰もいない?しょぼーん・・・・
あげてもいいかな?
176優しい名無しさん:02/11/08 01:07
最近本気でやばいから、大学の相談室に
相談しに行ってきます。
病院掛け持ちすることだけは避けたい
(現在一つ通院中・月2回)
良くなったらバイトしたい。友達作りたい。「普通」になりたい。
私事でスマソ。
177優しい名無しさん:02/11/08 01:09
ゆゆって知らない。
178優しい名無しさん:02/11/08 01:11
>>177
自分も知らない。

はじめまして>ゆゆたん
179優しい名無しさん:02/11/08 01:13
>>176
やばい、ってどんなんなんだろう?
病院の掛け持ちはしない方が賢明だと思うよー。
「普通」っていうのは、とてもハードルが高いかもしれないけれど、
「今より楽」になれるといいねー。
180176:02/11/08 01:18
>>179
自分は男ですが
小さい頃の性被害を思い出してしまったことで
何かおかしくなってしまった。
こんなことここに書いてる時点で普通じゃないな。
十何年も前のことが鮮明に…絶対おかしい。
181優しい名無しさん:02/11/08 01:22
>>179
そうなんだぁ。典型的なPTSDみたいだねー。
いろいろ、厄介な症状が出てない?
・・・おかしくなんてないよ・・・。
ちゃんとした治療を受ける中で、絶対に、
また、明るい生活を取り返せるから、
頑張ったら、どうかなぁ。
182優しい名無しさん:02/11/08 01:33
ボダ女にケンカ売られたよー
チャットでまでケンカなんかしたくないって。。。
183176:02/11/08 01:34
>>181
大学行きつつ生活していたのですが
1ヶ月で半引きこもり状態。
いこうと必死に努力するのですが、人とあうのが嫌になってしまった。
(元々中学の時に被害を受けてから対人恐怖気味、自殺念慮があった)
自慰がやめられず、強迫的にやってしまう。
(本当はやりたくない)
たしかに、色々病的な症状がありますが、自分で認めることを避けてきました。
医者の反応も怖いので。
184優しい名無しさん:02/11/08 01:34
>>182
あらら・・・たいへーん
185優しい名無しさん:02/11/08 01:41
>>181
それでも、今は、大学の相談室と、1つの病院へは行けてるの?
男性の医師だと怖かったりする?
ちゃんと、思っていることを話せるようになるといいねー。
まずは、そこからかなぁ。
「認められないんです」からでも、良いと思う。
治してくれる人、じゃなくて、一緒に解決方法を探してくれる人が
いたら、一番良いねー。
186176:02/11/08 01:52
>>185
大学の相談室には行ったことがありません。
授業に出られない状態になってしまったので
もう限界かな…って思うんです。

男性の医師には抵抗があり、とても話せませんでした。
今、行っている病院は人生経験豊富そうな女医さんです。
一度話したのですが、それから間が開いてしまって
体の調子とか表面的なことで話が終わっちゃうんです。時間的に。

だから、ここはひとつ大学の助けを借りようかと思ったのですが。
いきなりそんな話したら唖然とするだけだと思うし。
切り出し方がわからなくて困ります。

「認められないんです」
はっきりそういいたいと思います。
話し聞いていただいて本当にありがとうございました。
背中押された気がします。

「認められないんです」
187ゆゆ ◆RvPBvdgFOw :02/11/08 02:08
>>177たん>>178たん
はじめまー
188メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/08 02:16
ども、はじめまして朝雑に書き込むの初めてです。よろしくお願いします。
189優しい名無しさん:02/11/08 02:21
こんばんは。メンデルさん、はじめまして。
190優しい名無しさん:02/11/08 02:25
鬱になるときって、背中が冷えて痛まないですか。私がそうなんですけど。
子供の頃から、年中ずーっと背中が重い感じがしてます。
「溌剌としたところがない」とか言われて育ったし。ほっといて。

この背中の冷えと痛みがなかったら、3割増人生明るいのになあ。
191優しい名無しさん:02/11/08 02:26
昨日は、少し暖かかったけど、今日は、ブルブルガクガクになる
という天気予報を、母が申しておりました。(私はTV見ない)
今年の秋は、寒いな〜。
192メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/08 02:28
>>189
ども、今暇なんで家中のCDを片っ端からかけてます。今の曲はDragon AshのI Love Hip Hop。次はGrateful Daysにしようかな。
193優しい名無しさん:02/11/08 02:28
>>190
自分も今、背中が冷えて痛みます。
小学生の頃からですね、自分は。

冬は嫌い。寒いし、それだけでやる気がなくなってしまう。
「もういいや。お布団に入ってマターリしよう」ってなる。
194優しい名無しさん:02/11/08 02:30
>>191
寒いよー。寒いのいやです。
195優しい名無しさん:02/11/08 02:30
>>192
音楽聞く気力あるのってうらやましいよ。私はクラシックが好きで
バッハの曲のCDほとんど集めたけど、押し入れに眠っている。
196優しい名無しさん:02/11/08 02:34
>>190>>192
針灸治療なんかしたらどうかな。母がリウマチなので
通っているけど、結構効き目があるみたい。
>>194
私も寒いの嫌です。特に、仕事の関係で沖縄で4年間
暮らしたので、内地の寒さには耐え切れません。今は
無職でお布団にもぐりこんでればいいけど、社会復帰
できるかな。
197190:02/11/08 02:41
レスくれたみなさんありがとう。
鍼灸治療、やったことありますー。いまは近くに、いい鍼灸院がないので
クイックマッサージに頼ってるけど。

いま、ホットパック中です。
198メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/08 02:43
>>195
トレドミンのおかげで朝からずっとハイです。
この前、初めてCDをレンタルしてきましたよ。これもトレドミンとアモキサンのおかげです。
199163:02/11/08 02:46
にょきー、おはやうございますむにゃむにゃ
暖房つけっぱで、のどが渇いて起きちゃいました。
>>191
気温はもう真冬並みだそうですよ。
200優しい名無しさん:02/11/08 02:46
>>198
躁転でつか?トレドもアモキもアッパー系だからな。
飲み過ぎるとよくないでつよ。マターリ効くくらいに
しておいた方が無難かと。
CDのレンタルって、うつ病になってから面倒で
やってません。ついでに性欲がなくなったのと、
実家生活になったので、Hビデオも借りてきませんw。
201優しい名無しさん:02/11/08 02:47
>>198
小さな一歩がやがて道となる時が必ず来ます。
すばらしい進歩です。オメデトウ!
202優しい名無しさん:02/11/08 02:51
こんなかで結婚してる人いる?

俺いっつも3時から5時ぐらいまでここにいる。

来てしまうんだな〜これが。
203メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/08 02:51
>>195
漏れもクラシック大好きですよ。ムソルグスキーの展覧会の絵(NHKでよくかかるやつ(w)、
ベートーベンのピアノソナタとか。
204メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/08 02:53
>>200
躁転ってほどでもないです。
>>201
ありがとうございます。
205優しい名無しさん:02/11/08 02:54
206優しい名無しさん:02/11/08 02:58
>>202
ケコーン、したいです。でも無職うつ病では・・・。
>>203
ムソルグスキー!私は、ロマン派までですね。
ちゃんとした調性がないとダメです。
207メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/08 02:59
>>202
無職ヒキ鬱病です。当然結婚してません。出会いもないです。
208優しい名無しさん:02/11/08 03:01
寒いからこたつ出したいけど鬱でそんな気になれんぞゴルァ!
しょうがないからエアコンつけっぱなしだけど電気代が怖いぞゴルァ!
209優しい名無しさん:02/11/08 03:02
>>202
私、無職・鬱病・ヒキですが、結婚してます。
結婚生活続いているのが謎だわ。
210優しい名無しさん:02/11/08 03:05
>>209
それはあなたが魅力なしと思っていても
旦那さんはある意味であなたの魅力をあなた以上に
理解している証拠ですよ。
うらやましいなー<202タン
211202:02/11/08 03:05
やっぱそうですよね。
鬱ってうつりますよね。そうなる前に自分からフってましたね。
だから付き合っても長続きしない、させなかったよ。

後悔はしてないといったら嘘ですけどw。
212202:02/11/08 03:07
>>209さん
すごいな〜〜。
いろいろ話聞いてみたいです。
213優しい名無しさん:02/11/08 03:07
私は男性恐怖のクセに恋人いますけど、なんでこんな私と付き合ってるのかわからなくて…
早く治さないと彼にも悪いし、今のままでは私の方から別れそうです…
なんか愚痴ってすみません。
夜中って愚痴っぽくなってしまう。
214優しい名無しさん:02/11/08 03:10
>>211
>鬱ってうつりますよね。

俺がうつ病だったせいで元気だった友達まで
巻き込まれていったことをおもいだしてしまった…。
同じ寮に住んでたから、さけるわけにもいかなかった。
あ、俺が学校辞めればよかったのかも。
215163:02/11/08 03:13
>>202
結婚どころか、24年間付き合い無しです。
216優しい名無しさん:02/11/08 03:14
おまいらさげましょう。
217優しい名無しさん:02/11/08 03:15
レス210  202たん→209たん 訂正。
スマソ。
218202:02/11/08 03:17
なんで結婚の話ふったのかというと、
初めてつきあった彼女が最近結婚するって聞いて
変な感じになったんですよ。

自分じゃ幸せにしてやれないと勝手に遠ざけていって
自然消滅だったんですけど結局は。
219202:02/11/08 03:21
なんか自分の身勝手さに嫌気がしましたね。
結婚生活うまくいかなければいいとも思いました、けど
最近は少し落ち着きましたよ、すこ〜しですけどw
220メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/08 03:21
>>218
高校生の頃告られたことがあったんですが、断ってしまいました。
ほかに好きな人がいるとか、あんまりかわいくないとか一切無視してその子の幸せのためだけにつきあっていれば良かったと今でも後悔しています。
221209:02/11/08 03:24
>>210
そんな事ないですよ(ニガワラ
普通の鬱の女です。いや、普通以上に悪いですね。
家事も出来ませんし、本当になんで結婚続いているのか謎です。
愛猫がいるからかしら。
>>202
何でも聞いてください。
お答えできることなら、何でもお答えします(w
222999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:29
なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
223202:02/11/08 03:29
>>209さん
あのーお子さんはいらっしゃるのですか?

224優しい名無しさん:02/11/08 03:29
>>218
初めてつきあった彼女は、もう3児の母ですよw。
「縁というのは不思議なものですね。私が
 結婚するのは○○君(私)だと思ってました」
という手紙を婚約の報告とともにくれました。
225202:02/11/08 03:33
>>224
ちょっとせつなくていい話だ〜〜〜。

俺も一度だけでも、5分でもいいからあいつと話したいです。

ね、男って女々しくて勝手がいいでしょ?w
226209:02/11/08 03:40
>202
子どもはいません。
私、薬すごく飲んでいるので、とてもつくれないです。
実は鬱が一番酷かったときに、何故だか結婚しているので(入籍だけですが)
誰も、つくれと強制しません。
まだ、結婚して1年半ということもあるかもしれないですが。
227202:02/11/08 03:43
なんかディープな所まで聞いちゃいそうなんでやめときます。>>209さん

228209:02/11/08 03:44
>202
2chなので、ディープな話でも大丈夫ですが(w
お気遣いありがとう。
229優しい名無しさん:02/11/08 03:46
早くうつ病治って、就職して、ケコーンして、子供が欲しいよ。
230優しい名無しさん:02/11/08 03:50
どうも、マルチ荒らしがいますね。ageます。
231優しい名無しさん:02/11/08 03:51
かれこれ3時間、寝ようと試みたが、失敗・・・。
仲間に入れてくだされ。
232優しい名無しさん:02/11/08 03:52
緊急なのでマルチ許してください。

すみません、緊急です。
死にたくなってすみんやく100錠位飲み増した。
主にサイレース40、ベンザリン40、メイラックス20、ルボックス10、パキシル10、アモバン5、ハルシオン6位です。
10分くらいに飲んでまだ眠くありません。
意識のあるうちに救急車呼んだほうがいいでしょうか?
233202:02/11/08 03:53
いえいえ、とんでもないw.

モチの論で2ch初心者です。
234優しい名無しさん:02/11/08 04:00
>>231
こんばんは。
>>232
マイナー系の睡眠薬とSSRIと抗不安剤では、そのくらい飲んでも
全然平気だと思います。致死量の桁が全然違います。ただ、随分、
寝てしまうかもしれないけれど。まあ、ごゆっくりおやすみくださいw。
235優しい名無しさん:02/11/08 04:01
>>232
死にたいの?生きたいの?
236231:02/11/08 04:01
>>234
こんばんはぁ。
237優しい名無しさん:02/11/08 04:02
性欲なくなるのはホント勘弁して〜〜
238優しい名無しさん:02/11/08 04:04
>>237
それってちょっと、辛そうだなぁ。
薬の副作用?病気の症状?
239優しい名無しさん:02/11/08 04:05
こんばんは。途中で起きてしまいました。
240優しい名無しさん:02/11/08 04:06
>>237
あなたは女性で、彼氏からセクースを迫られている、
そういうことですか?
私たち独身男性は、性欲がなくなっても別に
困りはしないので。(それもなんか悲しいな)
241優しい名無しさん:02/11/08 04:07
よくわかんないけど、せつない。
これは、つまり、、、あれだよ、
俺の遺伝子残すなって身体が言ってんだよ。
お前の気持ちはよ〜くわかった。
242209:02/11/08 04:07
この性欲がなくなるのは、どうなの?
って感じになりますよね(w
薬変えても変わらないし、鬱の症状なんでしょうけど。
243優しい名無しさん:02/11/08 04:07
>>239
中途覚醒?
おはよ。眠れそうにない?
244優しい名無しさん:02/11/08 04:07
そんなことない
245優しい名無しさん:02/11/08 04:09
性欲減より鬱の症状の方が
社会生活に支障があるよ
246239:02/11/08 04:09
>>243
はい、どうやら中途覚醒みたいです。
最近はこんなことなかったんですが・・・。
途中で起きることはあってもすぐ寝れてました。

今日はあまりにも眠たくないので、無駄にお風呂入りました(笑)
247優しい名無しさん:02/11/08 04:11
good morning
248243:02/11/08 04:12
>>239
わたしも一時期、そんな時があったなぁ・・・。
しんどいよねー。昼間とか。
この頃、睡眠時間がちょっとずれて、半分昼夜逆転かなぁ。
寝付けば眠れるんだけれど、寝付くまでが・・・・。
249239:02/11/08 04:15
>>248
自分も寝つきは最悪なんですよ・・・。
今日の夕方頃かなりイライラしてて胸騒ぎ凄かったんで、
余ってた4日分くらいの眠剤を全部飲んじゃって・・・。
だから夜はかろうじて残ってたロヒプノールを1錠飲んで寝ました。
先生に色々相談してみます!
なぜか結構寝つきは良かった。

でも・・・4時間で起きました(笑)
今日は病院へ行く日。帰ってきたら、爆睡でしょうか。
250優しい名無しさん:02/11/08 04:17
今だに生活時間帯、ぐちゃぐちゃです。
規則正しい生活、してません。ていうか規則を身体が忘れてます。
251優しい名無しさん:02/11/08 04:17
こんばんは・・・・(´・ω・`)・・・
252優しい名無しさん:02/11/08 04:18
りえちん?えりちん?だったかな。
あれはもう消えたの?
253239:02/11/08 04:19
>>250
>>251
◎こんばんは◎
254243:02/11/08 04:19
不眠の症状がきつく出てるときは、眠れるときに眠った方が良いと、
わたしの主治医はわたしに言います。
でも、過眠気味になっているようだったら、
ちゃんと時間通りに起きて、昼寝はしないほうがいいよー、と。
適度な時間、眠らないと、やっぱり、まともな思考は無理ですもんねー。
明日、病院で、上手く説明できると良いですね。
255優しい名無しさん:02/11/08 04:19
>>250
私は3日か4日に一度正しいと思われる生活時間がやってくる。
朝から寝る日、昼寝る日、夕方寝る日、夜寝る日。
これが規則なのかわかんないけど・・・
256優しい名無しさん:02/11/08 04:21
こんばんわ。(おはようかな?)

眠れずにきてしまいました。
6時には起きて会社へいかなくてはなりません。
はー、つらいっす。
257優しい名無しさん:02/11/08 04:21
こんばんわ。・゜・(ノД`)・゜・。
258239:02/11/08 04:23
>>254
私は不眠症なんです・・・。
過眠気味・昼寝、どちらもあてはまるのでいい加減直さねば・・・。
過眠気味の方は、お薬が合ってないみたいで・・・。

おっと・・・いきなり眠気が襲ってきました。
ちょっと寝てきます。病院に行く時間までに起きなきゃ(w
お相手、ありがとうございました!!
259優しい名無しさん:02/11/08 04:23
おはよう
260優しい名無しさん:02/11/08 04:24
>>256
毎日つらいですね・・・会社・・・なんでがんばっちゃうんだろう
261優しい名無しさん:02/11/08 04:24
>>257
こんばんわ。泣いてるの?つらい?
262優しい名無しさん:02/11/08 04:25
>>253
こんばんは。4時を過ぎて早朝覚醒組のみなさんが
起きてきたようですね。
>>255
一応、規則、なのではないでしょうか。私は、うつ病
以前に、時間が不規則な職場に数年勤めたので、
体内時計が破壊されてしまったようです。
263優しい名無しさん:02/11/08 04:25
>>258
おやすみなさい。
264優しい名無しさん:02/11/08 04:25
>>256
辛そう・・・・。
わたしは8時半だなぁ。中途半端な時間・・・。
265優しい名無しさん:02/11/08 04:25
>>259
おはようございます。
266252:02/11/08 04:27
知らないかな?
知ってたら教えて欲しいです。
久し振りに来たらスレなくなってたんで。。
嫌われてたみたいだからアク禁くらったのか…
267優しい名無しさん:02/11/08 04:27
私はこの時間過ぎに寝て、朝8時に起きて、お昼寝が日課になってます。
無職だから出来る技ですが。
本当に睡眠薬きかなくなってる。
268優しい名無しさん:02/11/08 04:27
>>260
会社でもなーんもいいことないんだよね。
給料もらわないと生活できないからいってる感じ。
269優しい名無しさん:02/11/08 04:29
>>264
もう、寝ても中途半端だし、起きてると睡眠不足だし
どうしたらいいかわかんない状態。
すごいあせりがあります・・・。
270優しい名無しさん:02/11/08 04:30
最近・・・ここ2週間くらい毎日起きるとひどい頭痛。
そんで頭痛薬飲むとまた寝ちゃう。(米国の薬なので半分の量飲んでも激強い)
また起きると頭痛。結局睡眠恐怖症から治りかけてた鬱再発になってしまった。
271264:02/11/08 04:30
そうだよねー。
わたしも、今、焦ってる・・・。
電気消したら、眠くなるかなぁ・・・。
272優しい名無しさん:02/11/08 04:32
>>268
私は無職なんだけど家に居てもいいことないよ。
てか今までのいい事も思い出せない。
>268さん、働いてるってすごくエライと思うな。
273優しい名無しさん:02/11/08 04:32
今日は金曜日、1日なんとか過ぎれば…
274優しい名無しさん:02/11/08 04:33
おはようございます。38時間起きてます。今日も3限から講義
あるからなんとか寝たいんですけど予期不安がきて恐くて眠れません。
ルボックス飲んだけど効かないよー。
275優しい名無しさん:02/11/08 04:33
>>264
電気消すと意外と眠くなるかもよ。
オイラも2時ごろから電気消して寝てたけど
結局ねむれなくて・・・。
276優しい名無しさん:02/11/08 04:35
電気消すと余計モンモンとしちゃうよぉ・゚・(ノД`)・゚・
『ネナキャネナキャネナキャ』
277優しい名無しさん:02/11/08 04:35
>>267
私も無職ですが、お昼寝はしないけど、そんな感じの生活です。
>>269
完全に眠らなくても、横になって目をつぶっていれば、少しは
疲れがとれるそうです。焦らなくても大丈夫。
278優しい名無しさん:02/11/08 04:36
>>272
えらくもなんともないよー。
有給は消化しちゃって、欠勤生活だから・・・。
自分でも情けなくなるんだけど
どうしようもないんだよね・・・。
早くうつ病が治るようにと願うばかりです。
279優しい名無しさん:02/11/08 04:36
あの・・・普通の薬局でも売ってる眠れる薬って有りますか?
280264:02/11/08 04:37
そっかー・・・電気を消してみようかなぁ。
でも、暗闇が怖い・・・。
いつも、ベットの中に「眠りに落ちやすくなるような本」
を持ち込んで、その本がパタリ・・・と手から落ちたら、
電気を消してそのまま寝る・・・のをやってるからなぁ。
281優しい名無しさん:02/11/08 04:38
>>277
ありがと。
ちょいとおちついたよ。
パニック気味になってしまうんだよなぁ・・・。
やれやれ。
282優しい名無しさん:02/11/08 04:39
>>264
無理に寝なくても、横になってリラックスできれば
いいんじゃないかな。
オイラも同じような状況だし・・・。
283優しい名無しさん:02/11/08 04:41
>>279
一応、あるにはあるけど、効果薄く耐性がつきやすいです。
お医者さんに行きましょう。
284264:02/11/08 04:42
>>282
そっかぁ。じゃぁ、このまま、ゆっくりしてようかな。
暗闇で目を見開いていると、何かが見えそうな気がするんだよねー。
目をつぶるといろんなこと考えちゃうし・・・
285279:02/11/08 04:42
>>283
保険証がないのでいけないんです…
差し障り無かったら品名教えてくれませんか?
教えてチャンですみません。
286優しい名無しさん:02/11/08 04:44
>>262
それでいいと思うよ。
あんましあせらないでね。
自分もあんまし人のこといえないんだけど・・・。
287優しい名無しさん:02/11/08 04:45
頭痛薬と少量のお酒(一口くらい)
*でもぜぇ〜ったいたくさん飲んだらダメ
288279:02/11/08 04:47
頭痛薬ってバファ○ンとかですか?
それを酒で飲めばこてっと眠れますか?
289優しい名無しさん:02/11/08 04:48
お風呂を寝る直前に。暗闇の中でヒーリングCDor耳栓。
好きな人の写真or抱き枕を抱きながら。
290優しい名無しさん:02/11/08 04:48
>>285
処方箋取り扱いの調剤薬局に行くと、ちゃんとした薬剤師がいるから、
よく相談に乗ってくれるよ。市販薬のことも教えてくれる。
291優しい名無しさん:02/11/08 04:48
こんばんは〜(おはようかな?)
昼夜逆転して松。
292優しい名無しさん:02/11/08 04:50
やっと寝られそうだ・・・

みなさまおやすみなさい
293優しい名無しさん:02/11/08 04:51
>>279
リスロンとかアタラックスPとかです。でも、医者の
薬に比べると全然効きません。全く効かないと言っても
いいくらいです。その、保険証がないという状態を早く
改善した方が、いいと思います。なんで、保険証がない
のですか?親が貸してくれないとか?まさか、国民健康
保険証がないということはないでしょう?
294279:02/11/08 04:54
会社辞めて保険証がないんです。
やっぱり国民保険証申請したほうがいいですか?
まだ無職なんで、月いくらとられるんですか>国民保険
教えてチャンというかDQNですみません…
295優しい名無しさん:02/11/08 04:57
国保は市町村で保険料が微妙に違うけど、
前年の所得で計算されるよ。
会社の健康保険の任意継続という手もあるかも。
保険証は持っていた方が安心だよね。
296優しい名無しさん:02/11/08 05:01
だいたい月に1万〜2万くらいだと思う。
仕事辞めたあと辛かった覚えがある…
297優しい名無しさん:02/11/08 05:03
>>294
保険料は、前年の収入に応じてとられますから、普通は
会社を辞めるときに、任意継続の手続きをとった方が、
1年目は保険料が安くて済みます。会社を辞めて間がないなら
まだ、手続きが間に合うかもしれませんから、聞いてみると
いいでしょう。
国民健康保険は、市町村によって、とられる額が違います。
収入に応じてとられるので、もしも前年に会社でばりばり
稼いでいたら、結構、とられるかもしれません。市町村の
役所に尋ねてみましょう。
ちなみに、私は、もう、去年から無職無収入なので、とられる
額は、年間1万円ちょっとです。激安です。
298279:02/11/08 05:06
>>297さん>>295さん、ありがとうございます
自分、6月付けで退職したんですがその任意継続っていうのは
まだ間に合いますか?
それって前の会社にも連絡が行くんですか?
299279:02/11/08 05:09
↑すみません8月の間違いです。
逝ってきます。
また戻ってきます。
300優しい名無しさん:02/11/08 05:10
>>298
任意継続は会社の社会保険の場所に申請すると思うんだけど
連絡が行ったらマズイのかな?総務か人事みたいな部署とか通したら
一発でやってもらえると思うけど。
301優しい名無しさん:02/11/08 05:12
払えない事情がある場合には、
保険料の徴収猶予や減免の制度もあるから、
区・市役所の窓口に相談するといいよ。
名前を名乗らずに電話かけたのに、
親切に税率や制度を説明してくれたよ。
任意継続と国保のどちらにするか健闘したいので…
とでも言えば当り障りないかもね。
302優しい名無しさん:02/11/08 05:16
会社がまずいのなら、直接、健康保険組合に電話で聞いてみては?
組合によって、条件とか違うので。
実際に任意継続の手続きには、総務とかを通す必要があるかもですが。
303279:02/11/08 05:17
>>301さん、>任意継続と国保のどちらにするか健闘したいので
やっぱり差額はかなり生じるんですか?
304優しい名無しさん:02/11/08 05:17
>279
ぐぐるで検索したら、どうも、退職日から20日以内みたいです。
ちょっと間に合わないようですね。
もし、本格的にメンヘラなのでしたら、保険証は持っておいた方が
いいでしょう。前の職でよほど稼いでいない限り、そんなに高額には
ならないはずです。噂によれば、分割払いも効くらしいし。
305優しい名無しさん:02/11/08 05:21
>>279
ついでに32条の申請が通れば診察代もウン百円!
32条スレは→http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036161694/l50
306279:02/11/08 05:24
>>304さん、そのほかの住人さん
ありがとうございました。国民保険証、今日にでも申請してきます。
私はまだ無職なので月の支払いキツイですけど、ちゃんと持ちます。
ここの住人さんはいい人ばかりで助かりました。
307ゆゆ ◆RvPBvdgFOw :02/11/08 05:25
ねむれねぇ…
眠剤追加しようかな…
308ゆゆ ◆RvPBvdgFOw :02/11/08 05:25
皆遅くまで(早くまで?)起きてるんですねぇ
309優しい名無しさん:02/11/08 05:26
>>305
私は32条に自治体上乗せで全くタダです。診察とカウンセリングを
受けているのですが、交通費が高くて嫌ですw。
この前、風邪をひいて内科に行ったらお金をとられたので
何か違和感を感じました。医者はタダという思い込みが既に・・・。
310優しい名無しさん:02/11/08 05:30
>>303
>任意継続と国保のどちらにするか検討したいので… は電話の口実ね!
任意継続の場合の保険料は、組合によって違います。
私の場合は在職時の保険料の約3倍の月額保険料でした。
医療費は、国保だと3割負担、任意継続だと2割負担なので、
病院にたくさん通うとか、高額になれば差が出てくるかもですが、
そんな予定はないし、最初に見積もれない位の差でした。
311優しい名無しさん:02/11/08 05:30
ふぅ、暗くて静かで眠れない
312寅野みこ:02/11/08 05:32
私は早起きですよ。
313279:02/11/08 05:33
>>310さん
??任意だと約3倍ってことですよね?
国民保険だとそんなことないですよね?
314310:02/11/08 05:39
私の組合の場合、任意継続にすると月額保険料が在職時の約3倍かかりました。
国保だと月2万円弱だったかな?
でも、これは、前年所得と市町村と会社の健保組合の3つの条件があるので、
参考にならないデータです。

役所は無職の病人から保険料を無理やり徴収することはないので、
大丈夫ですよ。相談すれば、いい制度を教えてくれると思います。
315279:02/11/08 05:45
>>310さん
ありがとうございました。
朝いちで逝ってきます。
316優しい名無しさん:02/11/08 05:49
>314
え〜と、310さんの組合は明らかに異例です。何故なら、
在職時は、保険料を会社と折半して払っているので、
任意継続になっても、それまで払っていた額の2倍以上に
なることはないはずだからです。
国民健康保険については、失業者に対する減免措置なども
あるようですから、とにかく役所に聞いてみましょう。
ただし、279さんの場合、保険税は、退職時の8月に
さかのぼって請求されますから、それは覚悟しておいて
ください。国は、原則として、国民が健康保険に入って
いない状態、というのを認めていないのです。
317優しい名無しさん:02/11/08 05:52
>>309
解ります!私もこの前放っておいた虫歯が欠けてしまったのでついに歯医者に行きました。
下の歯なので銀歯は勘弁と言ったら3回で6万掛かった。ぅえ〜ん。
318優しい名無しさん:02/11/08 05:55
>>317
虫歯!最大の伏兵ですね。私など、奥歯は皆、なりました。
毎日、歯を磨こっと。
319優しい名無しさん:02/11/08 05:56
しかし役所で働いてる香具師ってなんであんな態度わるいの?
320310:02/11/08 05:57
私の組合の場合、任意継続の保険料が、在職者の保険料(本人負担+会社負担)より
高く設定されているため、在職時の本人負担の約3倍でした。
数年前の話なので、また制度が変わってるかも?

保険料が8月まで請求されるかわりに、もし、保険証無しで100%負担で病院に
かかっていた場合は、差額を還付してもらうことができます。
321優しい名無しさん:02/11/08 06:00
親知らずがヤヴァそ〜、今はまだ引っ込んでてくれ!
322優しい名無しさん:02/11/08 06:04
>>310
やっぱりそういう事情でしたか。そういえば、私の場合も、
任意継続の保険料は、全社員の平均で計算されていたため、
若い私には負担UPになったようなことを思い出しました。
どうも失礼しました。
323優しい名無しさん:02/11/08 06:05
>>321
もう4本とも抜かれてしまった。とほほ・・・。
324310:02/11/08 06:16
いえいえ。退職の時、健闘したのが少しでも役に立てばと書きましたが、
お気になさらずに。

あと、健保組合をやめる前(退職前)から治療中の病気やケガは、
継続療養の給付制度があるので、退職の際には、健保組合に届を忘れずにね!
325310:02/11/08 06:21
また、検討と健闘を間違えたー、まっいいっか。
つまり、病気で退職する時も、退職日前に病院に逝って診断を受けておいた方がいいよ。
健保組合を脱退した後も最高5年(私の場合)、継続療養給付が受けられるはず。
326優しい名無しさん:02/11/08 06:30
ううう、また中途覚醒。もういいや、起きよう!
任意で迷ってる方、傷病手当は全部貰いましたか〜?
327優しい名無しさん:02/11/08 06:32
ああ、もう資格喪失しているのですね…過去ログちゃんと読んでなくて
スイマセン!!!!
328優しい名無しさん:02/11/08 06:37
もう朝か、徹夜しちまった。こんな所で。
329優しい名無しさん:02/11/08 06:42
>>328
おはよう。
330優しい名無しさん:02/11/08 06:43
おは〜、まず、歯磨きしようかな?
331優しい名無しさん:02/11/08 06:59
おはよー
332優しい名無しさん:02/11/08 07:01
今日はいい天気そうだね。徹夜明けには太陽が痛い・・。
333メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/08 09:29
おはようございます。
眠剤飲んで4時間睡眠とれました。
334優しい名無しさん:02/11/08 13:24
無色無収入年一万円てとこ
参考になった。
必要になりそうなのでぐぐってみあmす・
あんがと

薬効いたかなな、今
335優しい名無しさん:02/11/08 14:35
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ヽ_∧
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|´・ω・`) じ〜〜
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  /U
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ∪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
336優しい名無しさん:02/11/08 15:47
コソーリ見てる・・・かわいいw
337優しい名無しさん:02/11/09 00:58
こんばんは。誰かいませんか?あげ。
338にな:02/11/09 01:07
>>337
こんばんはー。

何日かぶりに此処へ書き込みますた。(゚д゚)ヒサー
次の日が休日だと、何故か眠くならなぃ。(´д`;)
339優しい名無しさん:02/11/09 01:07
>>337
こんばんは。ちょっと今夜は始まりが遅い。
340優しい名無しさん:02/11/09 01:08

|      ∧
|     ./ .∧
|、    /   ∧
|  ̄ ̄ ̄    ヽ
|          .l 
|=-   -=・=-  |
|\___/    |
|  \/     ノ
341優しい名無しさん:02/11/09 01:12
みなさん、ちゃんといたんですね。嬉しい。
ほんとは明日午前中に病院行きたいから
もう寝ないといけないけど、
明日休みだと思うと、ずるずる夜更かししてしまいます。
342優しい名無しさん:02/11/09 01:14
>>341
徹夜明けのハイな気分で病院に行ったらどうでしょう。
先生、驚くかも。
343優しい名無しさん:02/11/09 01:17
友達の言動で鬱悪化。寝れません(-.-)
344にな:02/11/09 01:17
>>339
こんばんはー。
今夜はちょっと遅いんですか。
ちなみにいつもはどのくらいなんですか?(゚д゚?)

>>341
午前中に病院ですか。
お疲れ様です。
最近寒くなったので、夜更かししちゃうと中々お布団から出れなくなりません?
ぁ。同意もとめてどぅすんだ・・・あたし・・・
345優しい名無しさん:02/11/09 01:18
>>342
それも面白そう。
うーん、だけど年齢的に貫徹は無理かも。
346優しい名無しさん:02/11/09 01:21
>>344
最近寒いですもんねえ。
いつもは一旦起きて暖房をつけて寝なおしてます。

まあ、病院は起きれんかったら、月曜に延ばそうかなーと
早くも起きる自身がない私。

>>343
私も最近仕事で先輩に怒られて鬱悪化したので
辛さはすごく分かります。
考えすぎないで、と言っても、きっと考えちゃいますよね?
とりあえずお薬飲んで、落ちつくまでここでお話しませんか?
347優しい名無しさん:02/11/09 01:24
>>343
がんがれ、とか言われたとか?
>>344
朝雑の始まりは、大体、23時半ごろです。
このごろ、すたれて、深夜になっても始まらないことも
あるんですけど。
>>345
そういえば、私、療養2年半なんですけど、午前中に
病院へ行ったことは一度しかありません。それも、診察終わりかけ
の12時近く。いつも午後2時とか3時の予約です。
348343:02/11/09 01:28
>>346
 ありがとうございます。鬱悪化で過食気味にもなってて…
食べてないと落ちつかない状況です。
 怒られたりすると落ちますよね。はぁ。
349優しい名無しさん:02/11/09 01:29
こんばんはー。
350にな:02/11/09 01:29
>>343
あたしも友達で酷い事言う人います。
友達っていえるのかなw
鬱になっちゃうし、不安になったりします。
心の中に溜め込まず、此処で吐き出しちゃったりしてゎどぅですか?
少しは楽になると思いまふ。

>>346
暖房はあんまり温まらないー。
と感じているので、ホットカーペットでマターリ(・∀・)してまふ。
あんまり、早く起きようと責任(といぅのかな)を感じると余計眠れなくなってしまうかも。
眠気がくるまで此処で雑談してましょーぅ。
明日の事は、明日決めればいいしね(゚ー゚*)
351優しい名無しさん:02/11/09 01:30
>>347
うちのとこはなぜか、予約不可なのです。
だからいつもなるべく早く行くようにしてます。
うちんとこも予約制にして欲しいよお。
352優しい名無しさん:02/11/09 01:31
>>348
このごろ流行のあんあん口調で言うと、
「過食!よくない!太る!洋服着られなくなる!
ダイエット!大変!私も!苦労した!」
って感じかな。
353優しい名無しさん:02/11/09 01:33
>>351
うちも予約不可ですねぇ。
でも、受付終了間際に滑り込むと、誰もいないことが多いので、
ちょっと、楽かなぁ。
たまに、失調症の人と会ったりするくらいかなぁ・・・。
354343:02/11/09 01:33
>>になさん
 私の場合は、酷いことは言われないのですがこっちの
ペース無視で喋られたりすることが多くて、こっちは気分的に
落ちてるのに延々悩み相談されたりとか…がんばって自分なりに
アドバイスあげても「でもね…」となっとくしないご様子。
か ん べ ん し て く だ さ い。
 すいません、愚痴ってしまいました…
355優しい名無しさん:02/11/09 01:35
>>351
それは、不便ですね。私の医者はカウンセリング→診察
という流れで、カウンセリングが完全予約制なので、
待ち時間は0です(電車の都合でちょっと早く着きますが)。
356優しい名無しさん:02/11/09 01:39
>>355
それはすごく羨ましいです。30分かけて通ってるのに、
更に三十分、1時間まちという運の悪い日もあります
357優しい名無しさん:02/11/09 01:41
>>343
あなたは利用されています。
お友達?は、あなたをゴミ箱にして、自分の悩みを
ぶちまけているだけなのです。そういう交友関係は
さっさと切った方がいいのでは。まあ、そういう
わけにもいかないでしょうが。
358優しい名無しさん:02/11/09 01:42
     ―ニ――爻 ,         \丶{{ニへ  冫ミ   爻    爻
       ̄ ̄― _{{――,爻_      ̄ | \\   从  从   从
      カアー    | ̄ ̄―_  \       |  爻 \ 从  \\ 人 / /
    ⌒⌒   カアー   |       ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻    / 人
     ⌒⌒     |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 /   爻V / / 「
;″: .;".;"      |          | __ニ |||||||三 \ \\  /  人 /
           ∧∧       _ |― _ ||||||| ||三三 \  V     人
 ヒュ       ( / ⌒ヽ      ∧ | ∧ ||||||||    \ |       三“
    ウ       | |  |      ( / ~丶) ||| |||| _   | | 人@ 三三三
 .;".;ウゥ.    し   |      ||    || || |||   三\| |   \\三三“
       ゥ.;"   |   〜    ||   |」       \||  | “  三
        ゥ   .;″: .;".;" | し |       .;"| |  |".;"三
            し し       | | | |.;″: .;".;" ;".   三三
                 ;".;"″ U U        ;".;"″;"  三三
                  .;".              |     三三三
 .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″             |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三三
                            v从爻wr爻wjwξw rwwγ
.;″: .;".;": .;   ″: . 从jwrξ从w从γ jrwwγrwwγ mrjrr
359にな:02/11/09 01:44
>>347
廃れちゃってきたのかぁ。(・ω・`)
ちょっと寂しいかも。

>>354
気分が落ちている時、励まさなきゃいけないのって辛いよね。
しかも、アドバイスに納得してもらえないと、また言葉を捜すのって大変でゎ?
あたしも、色々大変なコを励まさなきゃいけなくて、
無理矢理励ましてた自分が妙にやるせなくて落ちた事も。
がんがったよ。>354さん
謝らなくていいよ。全然愚痴ってもいいですょ。
360優しい名無しさん:02/11/09 01:53
>>343
私はうつ病になって実家に引っ込んだので、今、住んでいる
ところには、友達が全くいません。ちょっと寂しいのですが、
いれば、いるで、面倒なものですね。
私が常時接するのは、両親、医者、カウンセラーと床屋の主人
の5人だけですw。
361優しい名無しさん:02/11/09 02:01
>>356
今は、カウンセリングの予約が午後2時で、3時に終わります。
午後の診察時間は午後4時からなので、本当は1時間、
待たなくてはいけないのですが、先生がいらっしゃって
手が空いていれば、そのまま診察して下さいます。有り難いです。
362優しい名無しさん:02/11/09 02:02
おまえらsageなさい。
363優しい名無しさん:02/11/09 02:06
>>362
いやです。ここは朝雑です。
なんでそんなことを書くのか小一時間(略)
364にな:02/11/09 02:08
>>363
sageてました。
スマソ(´д`;)
365優しい名無しさん:02/11/09 02:17
>>364 になさん
age、sageは、基本的に個人の趣味の問題です。他人から
強制されるものではないと思います。
ただ、朝雑は、以前から、雑談スレの例外で、深夜はageて
いるという慣行があるので、私は、ageで書いてます。
366優しい名無しさん:02/11/09 02:22
さて、人はいますか?まだ2時台ですよ。
367優しい名無しさん:02/11/09 02:25
女性不信です。
もうとにかく信じられません。
最近好きな人ができましたが、やっぱり怖いです。。。
スレ違いっすね。スマソ
368優しい名無しさん:02/11/09 02:25
いますよ
369にな:02/11/09 02:29
>>365
でゎ、これからは深夜書き込みは、ageでいます。
教えてくれて、ありがd。

>>366
いますよーぅ。
370優しい名無しさん:02/11/09 02:32
友達?同僚に振り回されて苦しんでいます。とにかく最近はその子の顔を見るだけで気分が悪いです。何を取っても大嫌いです。
仕事に行くのがツライです。気持ち悪いです。下品なところとお喋りなところが嫌です。顔も嫌いになりました。もう取り返しがつかないですよね。
前みたいに仲良くなれるのかな?それも嫌だけど。スレ違いですね。ごめんなさい
371優しい名無しさん:02/11/09 02:33
>>367
別にここは雑談スレなので、スレ違いということは
ないでしょう。
何故、そんなに女性不信になったのですか?
新しく好きになった女性はあなたに振り向いてくれそう
なのですか?
372優しい名無しさん:02/11/09 02:35
>>371
全く脈ナシっす。
1度会ってしゃべっただけ。
久しぶりの一目惚れは辛い。。。
373優しい名無しさん:02/11/09 02:37
私は生まれてからずっと片思い専門です。
374受験生:02/11/09 02:38
ここ半年鬱でたまに電車乗るのでさえかなり息苦しいのに
美容院なんて行きたくない、、(とにかく美容師とか苦痛だから)
けど親がどうしても明日行けという。どうしよう。。
どうせ行かなきゃならないのは分かってるけど、休みの日にわざわざ外出したくない。
どうしよう。。親は言いくるめられないし、行く心の準備も出来てない。。
不眠だし。。はあ。。

375優しい名無しさん:02/11/09 02:46
>>369
age書き賛同者が増えてうれしいです。よろしく。
>>372
う〜ん。女性不信+片思いは辛いですね。何とかならないかな。
まず、お友達から始めるとか。(私も恋愛経験少ないです。
月並みな意見でごめんなさい)
>>373
思いを伝えてみたことはあるのですか?
>>374
頭痛か腹痛にでもなってはどう?
376373:02/11/09 02:50
>>375
いえ一度もないです。
クラスに必ず一人入る、誰からも嫌われるタイプでした。
運動だめ、勉強もだめ、ギャグもいえないし、チビだったし。
ほんといい思い出ないです。
377にな:02/11/09 02:52
>>374
美容院ですか。
美容師さんと話すのも緊張するし、大変ですよね。
体調がいい日に、予約制では無い所で切ってみてゎどぅでしょうか。

>>375
こちらこそよろしくです。(゚∀゚)
378優しい名無しさん:02/11/09 02:58
>>376
う〜ん、学校という閉鎖空間の中では、なかなかね。
まあ、私も30余年の人生の中で、自分から告ったのは
一度だけですから、同じようなものですよ。
まあ、ケコーンはメンヘルが治ってからお見合い、ということで。
379受験生:02/11/09 03:03
>>375
うー、分かりました。有難う。
頑張って(?)仮病の振りします。。
しかし勉強頑張らなきゃなあ。。センターまであと二ヶ月余りです。
欝進行のせいか夏前半までより減速気味なんです。
でも鬱になってから勉強の方が外出より数倍楽になりました。。
でも面接試験平気かなあ、こんなんで。。心配です。
何か余計な事書いてすみませんでした。
380優しい名無しさん:02/11/09 03:12
>>379
受験、つらいですよね。このごろは面接まであるんですか。
私は進学校だったので、特に将来のビジョンもなく、ただ
大学には行くものだと思って勉強してました。きつかった
です。結果はどうでもいいから、合格発表の日までタイム
スリップしないかな、とか非現実的なことを考えてました。
381受験生:02/11/09 03:13
>になさん
そうですよね。私電話も緊張するんです。気心知れた人ならば平気なんですが。
明日は仮病を使い、来週か再来週までには、万全に準備してから行こうと思います。
皆さん的確なアドバイス有難う。
382優しい名無しさん:02/11/09 03:14
神はいないんですかね?世の中にはこんなにたくさん心の病気で苦しんでる
人がいるのに…
383にな:02/11/09 03:18
>>381
どぅいたしまして。
体調が良い時にがんばって行って下さい。
受験の方も、焦らずに頑張って下さいね。
とぃぃつつあたしも受験生w

>>382
苦しんでても、神は見捨ててる感じ。
絶望感が・・・
384優しい名無しさん:02/11/09 03:19
受験生って高校生?
385優しい名無しさん:02/11/09 03:24
>>382
神なら神社に行けばいますよ・・・ていうのは冗談として。
キリスト教的な考え方からすれば、早世する人が神に深く
愛されたが故だ、というのと同じように、心の病も神の
恩寵の一つの現れなのでしょう。そう言うにはあまりに
苦しいですが。
精神世界っぽくなって書くのは嫌なんですけど、私は
「神は私を決して見捨てたりしない」と思っていて、
それを信念まで高めるようにしています。
386受験生:02/11/09 03:25
>>380
面接は、、一応こんな私なのですが医学部志望なのであるんです。
あとあるのは獣医学部、歯学部辺りだと思います。
受験って本当シビアですよね。
模試の判定が上下するたびにどんどん気持ちが乱れていく。。。

レス返してくれて皆さん本当に有難う。励みになりました。
この三ヶ月位はという気持ちで頑張ります。

387受験生:02/11/09 03:31
>>384
高校生です。
 
ようやく眠剤効いてきたみたいなのでそろそろ寝ます。
このスレにはまた来るかもしれません。優しい方が多そうなので。
有難うございました。
388にな:02/11/09 03:37
さっき、sageてました(爆
失礼しました。
になも眠剤効いてきてるので、受験生さんに便乗しまふ。
お相手有難う御座いました。
389優しい名無しさん:02/11/09 03:41
>>386
医学部志望でしたか。これはお見それしました。
私は、経済学部卒で、大学時代は、授業にも出ず寝て暮らしました。
もっと勉強しておけばと・・・。成績が悪すぎて院にも行けませんw。

模試の結果など気にすることはありませんよ。あれは、あくまで
練習試合みたいなもの。受験って不思議なものです。某大学では、
数学の問題用紙があまりに薄いために、配布されてから試験が
始まるまでに、裏から見て1問解いてしまいました。そして、私は
4校受けたんですけど、絶対受かるはずの滑り止めだけ落ちました。

まあ、気楽にやってください。受かるときは受かるし、ダメなときは
ダメです。演出も大事です。私など、本番のときはシャープペンじゃ
なくて、鉛筆を机の上に1ダース並べて他人を威嚇してましたw。
おまじないみたいなものです。何かそういうのを考えるといいですよ。
390優しい名無しさん:02/11/09 03:45
>>387 >>388
おやすみなさい。良い夢を。
391優しい名無しさん:02/11/09 03:48
さて、まもなく4時ですが、まだ人はいますか?
392優しい名無しさん:02/11/09 03:49
もちろん
393優しい名無しさん:02/11/09 03:49
いまーす。寝れません。
394優しい名無しさん:02/11/09 03:56
>>392 >>393
それでは、この後の進行はお任せして、私もそろそろ
寝ることにしようかと思います。どうぞよろしく。
395優しい名無しさん:02/11/09 03:58
私もちゃーんと起きてまぁす。。
396392:02/11/09 03:59
>>394
こちらこそ。よい夢を。
397優しい名無しさん:02/11/09 03:59
点呼イイデスカ?

1です
398優しい名無しさん:02/11/09 04:00
399393:02/11/09 04:00
2かな?

>>394 おやすみなさい…寒いので風邪ひかないでくださいね。
400優しい名無しさん:02/11/09 04:02
3!
401優しい名無しさん:02/11/09 04:10
4〜
402優しい名無しさん:02/11/09 04:12
5人いるってことですね
では雑談にもどって・・・と
うーん、ネタがないなぁ
403優しい名無しさん:02/11/09 04:13
眠れないのでドラールとパキシル飲んでやってきました。
404優しい名無しさん:02/11/09 04:13
では。外を見たら雪が降ってきますた
405優しい名無しさん:02/11/09 04:14
6人だねー。
さ、始めようか〜
406393:02/11/09 04:15
>>404
 何処に住んでるんですか? 雪いいなぁ。寒いのは
嫌だけど。
 私は関東方面です。
407優しい名無しさん:02/11/09 04:16
もうクリスマスが近づいてきてるね。
明るくいこうかー
408優しい名無しさん:02/11/09 04:16
お酒がなくなってしまった明日も仕事なんですが
眠くない民剤もない
409優しい名無しさん:02/11/09 04:16
紅茶のおいしい季節になってきますた。
410優しい名無しさん:02/11/09 04:17
今年のクリスマスこそ、仕事したくない…ウワーン
411404:02/11/09 04:17
北海道なのれす>406
412優しい名無しさん:02/11/09 04:17
ホットレモンティー飲みたぁい
413優しい名無しさん:02/11/09 04:18
健康診断前なので禁酒中。で薬をのんでらりってる。
414優しい名無しさん:02/11/09 04:18
クリスマスか。。
毎年ケーキ食べて明石家サンタみて終わりだよ。。
明るくないなw
415優しい名無しさん:02/11/09 04:19
明石家サンタね〜。
スマスマの番組よりマシじゃない?
あれ、飽きちゃったぁ。
416優しい名無しさん:02/11/09 04:20
さんまうるさいからきらい。
417優しい名無しさん:02/11/09 04:20
クリスマスといえば、あの丸いケーキはもう何年も食べてないな。
懐かしい。
418優しい名無しさん:02/11/09 04:20
やっぱチョコレートケーキだよねー
419優しい名無しさん:02/11/09 04:20
テレビも見る気にならない
420優しい名無しさん:02/11/09 04:21
そう、チョコレート。
で、丸いとなぜかおいしい。
421優しい名無しさん:02/11/09 04:21
バタークリームw嫌いじゃないんだけどなぁ
422優しい名無しさん:02/11/09 04:22
こんばんは。
パキシル+ウイスキーでぐっすりだったのですが
ちょっとやばいかも、と思って今は何も飲んでません。
全然眠れません。
423優しい名無しさん:02/11/09 04:22
尊重されながら人と話したいな
424優しい名無しさん:02/11/09 04:22
>>404
 なっとく。北海道はもうマイナスとかですよね?
自分は南の育ちなので、そんな極寒は体験したこと
ないです。考えただけで(((((((( ;゚Д゚)))))))
425優しい名無しさん:02/11/09 04:23
この手の薬は肝臓にどれくらい負担になるのかな?
426優しい名無しさん:02/11/09 04:23
バタークリームで思い出した。
昔の日テレの深夜番組で、「欲望の食卓」ってのがあった。
その最後のほうの話で、吹越満が大塚ねねにそのケーキを買っていく話が
あった。
427優しい名無しさん:02/11/09 04:23
>>410
私、前の職場は毎年クリスマス仕事だったよ
バイト君はずる休みしてこないし、ひとりぼっちで深夜まで仕事
帰り道はカプールでイパーイ
鬱だたーよ

>>411
北海道は毎年ホワイトクリスマスなのかな?
こっちは関東でつ

紅茶はミルクティーが好きだー
428優しい名無しさん:02/11/09 04:23
昔二段重ねのケーキってなかった?
429優しい名無しさん:02/11/09 04:23
薬酒はきくよねw俺は何しでかすかわからないんで
やめてます
430メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/09 04:23
みなさん、こんばんは。早朝覚醒してしまいました。
クリスマスといえばクリスマスソングを一人で聴きながらお酒をちびちびやるぐらいですかね。
431優しい名無しさん:02/11/09 04:24
今日もまたTV放送が終了して、延々とニュースしてる…
この時間が私の情報源です。
432優しい名無しさん:02/11/09 04:24
>>430 いーねー
433優しい名無しさん:02/11/09 04:25
やっぱ薬酒って効きます?
434404:02/11/09 04:26
雪降ってれば外はあったかいよ
あ・・・風無かったらねマターリイイけど、強風だと遭難しそうなり
さむさむ
435優しい名無しさん:02/11/09 04:26
>>431
あ、わかるそれ。
あと自分は矢風のトップでニュースに気がつく
それと2chね
436メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/09 04:27
>>433
やめたほうがいいですよ。お酒では眠るのには逆効果という話も聞きますし。
437優しい名無しさん:02/11/09 04:27
ケーキのはなしでおなかすいた(w
438優しい名無しさん:02/11/09 04:27
ドラールいっぱーい飲んで酒がばがば飲んだら、次の日こしとひざがぬけて動けなかった。
439優しい名無しさん:02/11/09 04:29
>>435
 私も、2chも貴重な情報源(w

 今日は最低気温9度らしいです。かなり寒くなるのかな…
冬は嫌だなぁ。ひきこもりに拍車がかかる。
440404:02/11/09 04:29
同じくケーキってか甘いものキボン
441優しい名無しさん:02/11/09 04:29
あーパフェが激しく食べたい
ひとりじゃ食べに行けないし
442優しい名無しさん:02/11/09 04:30
メンデルさん、ありがとうございます。
効くときと効かないときがあるんです。
昨日昏睡してしまって、ちょっと怖くなって、
今日は控えてます。
443優しい名無しさん:02/11/09 04:31
>439
こちは最高で9くらいですが何か?
あったかいよ〜九度もあれば
444優しい名無しさん:02/11/09 04:31
ファミマのシフォンケーキ食べたい。
あぁっ買いに行こうかなぁ
445優しい名無しさん:02/11/09 04:32
>>441
歩きながらはーげんだっつ、とかで
ごまかす(w
446無職歴3年目:02/11/09 04:33
でっかいデコレーションケーキをいつか一人で平らげてみたい
447優しい名無しさん:02/11/09 04:33
>>411
一人で店は入れないでつか?
最後に食べ物や入ったのは・・・・いつだろ
引きではないのだが・・・。
448優しい名無しさん:02/11/09 04:33
>>443

北海道の人かな?身近に北海道出身の人がいるので
色々と話は聞くから、そっちの冬は本当にすごいと思いまつ。
 でも九州出身の私には、この時期にこの気温は辛い…
449優しい名無しさん:02/11/09 04:34
甘いのもいいけど
チーズたっぷりパスタ食べたいなあ。。
450優しい名無しさん:02/11/09 04:35
>>445
はーげんのチョコバーうまいよ〜
高いけど
歩きながらパピコチューチューはよくやるw
451優しい名無しさん:02/11/09 04:35
>>448
でつ。北海道民でふ。
まだ冬タイヤにかえてません。買い物とか行かないし
近くのコンビニでいいし
452優しい名無しさん:02/11/09 04:37
きのこっのーこのこげんきのこ♪
453優しい名無しさん:02/11/09 04:37
>>446
今年、やってみる?
454優しい名無しさん:02/11/09 04:39
こんな時間に起きちゃった。おはよう。
455無職歴3年目:02/11/09 04:40
金ないけど今すぐキボン。
激甘党なので氏ぬ前にそれだけはしたい。
456優しい名無しさん:02/11/09 04:40
>>450
チョコバーも良いね。
今年はメイプルウォールナッツとマロンが
激ウマと思いました。
457優しい名無しさん:02/11/09 04:42
>>454
おはよう
眠れないんで、漫画喫茶行ってきたよ。
オムライス食べたけど、美味しかった。
458無職歴3年目:02/11/09 04:43
ホカイドーと言えば、昨日は吉岡&内田の話題がありましたな
>>451さんはどこいら?
459優しい名無しさん:02/11/09 04:44
>>455
添える飲み物は何がキボン?
やっぱり甘いの?
ココアとか・・・
460優しい名無しさん:02/11/09 04:47
あ、朝刊配ってるよ。
461優しい名無しさん:02/11/09 04:48
>>457
私も友達がバイトしてる漫画喫茶にたまに行くよ。
30分の料金で何時間もいさせてもらってます。
462優しい名無しさん:02/11/09 04:48
漏れ新聞とってない
鬱で読めないし
463優しい名無しさん:02/11/09 04:49
ひまだやることないあさからにちゃんぶっ通し
464優しい名無しさん:02/11/09 04:51
こういうのはじめてだから楽しいよ。
465優しい名無しさん:02/11/09 04:53
新聞くばってる音がするだけ。
自分でお金払って新聞とったことない。。
466優しい名無しさん:02/11/09 04:56
鬱でテレビもあまり見て無いし
今どっかで大地震とか起こったとしてもきづかないんだろうな
そういえば松井のメジャー行きは2chで知ったw
467優しい名無しさん:02/11/09 04:57
爪を噛む(というか、噛み切る)クセが治らなくて悩んでる
のだか、同じような人いる?
 年中、深爪みたいになってて今の時期乾燥とかでひび割れて
血がでる…見た目も汚いし、噛まないようにするためにいい
アドバイスとかないですか?
468優しい名無しさん:02/11/09 05:05
>>467
オロナインとか口に入ると不味いクリーム塗っておくってのはどうでしょう?
そういう癖ってカウンセリングで治ったりしないんでしょうか?
469メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/09 05:07
>>462
漏れもテレビ欄しかみれなくなったので新聞止めますた。
まあ、今ではテレビもみてないんですけどね。
470467:02/11/09 05:08
>>468
 まだ、ちゃんと病院に行った事ないんで何とも言えない
んですが、でも精神的な面で治らないというのは大きいと
思います。
 何か塗るというのは、前に色々やったんですけど駄目
でした。
471優しい名無しさん:02/11/09 05:14
>>470
そうですか、大変ですね。
普段は手袋してたりするのですか?
なんだろう?一種の自虐行為みたいな感じなんでしょうかね?
気になるようなら病院に行ってみるのも良いのでは?
472優しい名無しさん:02/11/09 05:15
精神科とかの初診っていくらくらいかかるもんなんですか?
3割負担の保険使って
473467:02/11/09 05:19
>>471 
 ありがとうございます。ずっと病院には行ってみたい
と思っているのですが…。
 
 そろそろ眠くなってきました。おやすみなさい。
474優しい名無しさん:02/11/09 05:22
誰も居なくなった…
475優しい名無しさん:02/11/09 05:22
>>472
病院や出される薬によって違ってくると思うから何とも・・
色々いったけど、される検査と薬でかなり違います
自分は\3000-\6000くらいの間でした
新薬(SSRIなど)出されると薬代だけでかなりいくし
全くの初診ならそんなに大量の薬は出ないと思いますが
でも、病状によりだから・・


476優しい名無しさん:02/11/09 05:26
やっぱりパキシル飲もうかな・・・
477優しい名無しさん:02/11/09 05:29
思ったよりも安いですね。
勇気が出た時に行ってみようかな
窓口でなんて言えば良いんだろう…
478優しい名無しさん:02/11/09 05:32
>>477
予約制の病院もあるので事前に電話してからが良いと思われ
多分電話で症状を聞かれると思うです
479優しい名無しさん:02/11/09 05:35
電話で、憂鬱で死にたくなる時があるって言いにくいね…
言えそうな時にかけてみます。
ありがとう。
480優しい名無しさん:02/11/09 05:35
>>477
素直に症状を言えばいいと思うよ。
481優しい名無しさん:02/11/09 05:37
>>479
いえいえ、お大事に。
このスレお薦めです
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034204979/l50

では、おやすみなさい。
482優しい名無しさん:02/11/09 05:37
>>479
「ちょっと鬱の気があるみたいで」でOKかと。
483優しい名無しさん:02/11/09 05:43
>>481
ぴったりのスレがあったんですね。目を通してみます。
ありがとうございます。
>>482
柔らかい表現がある事を忘れてました。
頭が回ってないみたいで…
助かりました。

今からあっちのスレ読んで来ます。
ありがとうございました。
484482:02/11/09 05:47
>>483
勇気だして診察受けて見てくださいね。
(必要と感じるなら)
今日土曜日だけど、土曜日なら午前中やってるとこもありますよ。
485優しい名無しさん:02/11/09 06:13
ねえ、欝の薬で生理不順になることってあるのかな?
486優しい名無しさん:02/11/09 06:18
ドグマチールは有ります。
元々不順だったけど、半年くらい来てません。
副作用については医師に聞くのが一番かも。
487優しい名無しさん:02/11/09 06:21
>>486
ありがとうございます
そうですね、先生に相談したほうがいいですね
488486:02/11/09 06:26
>>487
ただね、信頼おける先生なら良いんですが…
私の場合、生理不順で血液検査しよう、といわれてしたのですが
結果「炭水化物が足りないみたいです。薬は続けてOK」
と言われました。
米なんて眼一杯食ってるのに…
489優しい名無しさん:02/11/09 23:38
こんばんは。今夜もそろそろ時間でしょうか。
490優しい名無しさん:02/11/09 23:42
あれ?誰もいないのかな。
491優しい名無しさん:02/11/09 23:45
age
492優しい名無しさん:02/11/09 23:48
今日は、寒かったです。一日布団の中にいました。
明日は、もう少しましになるという噂。
493優しい名無しさん:02/11/10 00:01
板には人がたくさんいるな。スレがすぐ落ちていく。
494優しい名無しさん:02/11/10 00:07
何か、30分も自作自演してるんですけど、誰か
書き込んでくれないかなぁ?
495優しい名無しさん:02/11/10 00:09
こんにちは。もう寝るとこですけど
496優しい名無しさん:02/11/10 00:10
>>495
もう寝るんですかぁ。しばしお相手を。
497優しい名無しさん:02/11/10 00:11
明日鬱だけどバイトの面接逝ってきます。
生活かかってるんで・・・
しかし鬱なのに接客業ができるのだろうか・・・ものすごく辞退したい気分。。
498優しい名無しさん:02/11/10 00:14
>>497
無理すれば、一定時間だけは、笑顔でいられるらしいよね。
でも、家に帰ると反動が出て、激鬱になるらしい。
499優しい名無しさん:02/11/10 00:15
仕事と割り切ってしまえば接客なぞ・・あぁ・・眠剤が効いてきた
500メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/10 00:16
こんばんは、今日は3時間で目が覚めてしまいました。
501優しい名無しさん:02/11/10 00:18
この板きたの初めてなんですよね
502優しい名無しさん:02/11/10 00:20
>>499
おやすみなさい。
>>500オメ、メンデルさん。
こんばんは。私は、昼間寝てますからね。夜、眠れなくても
仕方ないんですけど・・・。
503メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/10 00:21
>>502
今日はビールを飲んでしまったのが敗因かと。
504優しい名無しさん:02/11/10 00:24
>>503
酒は諸刃の剣ですからね。まあ、大抵良くない方に働く。
私も、おととい酒を久しぶりに飲んだので、昨日は、
頭痛がひどくて寝てました。だから、今日は、ノンアルコール
ビールを飲みました。
505メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/10 00:25
>>504
ビールってあんまり好きじゃないんですけどね。
チリワインなんかが好きです。辛いやつ。
506優しい名無しさん:02/11/10 00:29
>>505
チリワインはおいしい。私も元気なころ連れて行かれた
ワインバーで飲んで、ウマー、と思った。
ワインは、実はイタリアものがおいしいと聞いたのですが
どうですか?
507優しい名無しさん:02/11/10 00:36
あれ、メンデルさんはどこ行っちゃったの?
508優しい名無しさん:02/11/10 00:43
相変わらず、あんあんスレは上がっているね。
509優しい名無しさん:02/11/10 00:54
週末は、まだ、朝雑の時間じゃないのかなぁ。
誰かいません?
510優しい名無しさん:02/11/10 00:59
>>509
います。
今さっきコンビニまで菓子買いに行ってきますた。人の顔を避けているばかりしてる自分が気持ち悪いっす
511優しい名無しさん:02/11/10 01:03
>>510
寒くなかったですか?私は、寒いのダメです。
昨日は、一日布団にこもってました。
512優しい名無しさん:02/11/10 01:07
>>511
寒かったです。それよりも恐くてダッシュして寒さを忘れてました。暗いのが恐いのです。
513優しい名無しさん:02/11/10 01:13
>>512
暗いのは怖いでつ。特にこの辺りは田舎なので、
生き物が鳴いていなければ、物音一つしません。
514優しい名無しさん:02/11/10 01:20
>>513
田舎好きでつ。
今時の若者や人多いのが苦手なので。
515優しい名無しさん:02/11/10 01:25
>>514
でも、田舎なんですけど、高校生は茶髪で、変な方言で
しゃべってます。私は東京に戻りたい・・・。
516優しい名無しさん:02/11/10 01:29
>>515
都会っコなんですか。私は東京に行ったことすらない。
いきがってる高校生が方言でしゃべっているとカコワルイ
517優しい名無しさん:02/11/10 01:30
今、寒いです。
なんか孤独が身にしみます(演歌っぽい
518優しい名無しさん:02/11/10 01:31
どこですか?地方ですか?>516
519優しい名無しさん:02/11/10 01:32
>>516
そうなんです。生まれたのはここなんですけど、父親の
仕事の都合で小学校に上がる前に東京に連れて行かれて、
以来、ずっと東京暮らし。就職してからは、転勤もあった
けど、基本的に東京ベースでした。うつ病になって、
田舎に引き上げてきても、友達一人いない。
520優しい名無しさん:02/11/10 01:33
自分は今、東京だよ。
友達一人いないのは、同じだね
521優しい名無しさん:02/11/10 01:33
>>517
暖房はつけてないんでつか?
522優しい名無しさん:02/11/10 01:38
>521
そのことに気付かせてくれてありがとう。
暖房つけてみるよ
523優しい名無しさん:02/11/10 01:40
>>518
地方でつ。

>>519
やはり頼れる人とかいないとサミシイですよね。私も友達や家族がいる地元が恋しい。ココにいるのは辛い。
524優しい名無しさん:02/11/10 01:43
話が変わるけど、
みんな暖房は何度に設定してるの?
普通は20度ぐらい?
だれか常識おしえて@関東地方在住
525優しい名無しさん:02/11/10 01:44
>>524
暖房はまだつけてない。コタツ弱で充分ヌクヌク。関西方面
526優しい名無しさん:02/11/10 01:46
>>523
今は、両親と医者とカウンセラーと床屋の主人wが頼りです。
>>524
あくまで気温というのは、体感で寒いとか暖かいとか感じる
ものですから、室温+1〜2度に設定してます。今夜は16度
くらい。
527優しい名無しさん:02/11/10 01:49
>525,526
レスサンクスでした。

それにしても、眠れない
528優しい名無しさん:02/11/10 01:56
>>528
明日は、日曜日ですから、無理に眠らなくても@毎日が日曜日、無職より。
529優しい名無しさん:02/11/10 01:58
>>526
髪はご主人さんにカットしてもらうのですか?でも理容師と美容師は違うのかと思ったり。

>>527
明日朝起きなくてもいいなら大丈夫です(・∀・)
530優しい名無しさん:02/11/10 02:07
>>529
私の日本語の使い方に問題があるようで。
当方、男で、床屋の主人というのは、旦那のことではなくて
床屋のマスターのことです。スマソです。
531優しい名無しさん:02/11/10 02:16
>>530
気付かなくてゴメンナサイ
532メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/10 02:19
>>506
すいません。所用で他板に出張してました。
病気になってからお酒は飲まなくなってしまったのであんまりわかりませんです。
533優しい名無しさん:02/11/10 02:26
>>531
いいえ、こちらこそ
>>532
メンデルさん、おかえりなさい。病気になってからは、
お酒は飲んではいけませんよねw。
534優しい名無しさん:02/11/10 02:29
薬の関係もありますしね
535優しい名無しさん:02/11/10 02:32
>>534
私の主治医は、缶ビール1本くらいなら、全然
大丈夫、と言ってくれています。もともと酒を
飲む方ではないので、特に苦痛ではありません。
536優しい名無しさん:02/11/10 02:50
あれれ、この時間で、もう進行しませんか?
誰か雑談しましょう。
537優しい名無しさん:02/11/10 02:55
週末は、メンヘラーは疲れて寝こけているのかな?
538優しい名無しさん:02/11/10 03:19
風邪を引いちまいました・・・・・・・・・。
CCレモンをがぶ飲みして、布団の中でユクーリするのがいいらしいね。
539優しい名無しさん:02/11/10 03:32
久しぶりにアモバン飲まずに寝れるかテストしたら
寝れなくなってこんなじかんになってしまった・゚・(ノД`)・゚・。
540優しい名無しさん:02/11/10 03:37
メンヘルになる前はみなさん普通に楽しく生活していたのですか?
自分は楽しく暮らしてました。今の自分はハッキリ言って変です。
541優しい名無しさん:02/11/10 03:40
こんばんは。
久し振りに酷い落ち込みに襲われて眠れません…。

>>540
楽しかったです。今でも、調子のいい時は楽しいです。(躁うつ病です)
けど、その楽しいのも躁状態の為せる技だったりするので、
やっぱり、変です…。
543優しい名無しさん:02/11/10 03:46
  /⌒~~⌒\
  (从从人从从)
  (⌒(∞)⌒)
  (∵)ー(∵) エロゲ最高!セックス最高!!
   \__/
544優しい名無しさん:02/11/10 03:48
>>542
こんばんは
何か辛いことでもあったのですか?
>>544
コテにつけた文字の通り、ぎっくり腰が再発しまして。
腰の痛みと仕事の疲れが重なってここ数日まともな生活が出来ずにいるんです。
それでいろんな人達と連絡取らずにいて心配かけて、
自分自身でも散らかった部屋や何やらに自己嫌悪してて。
多分、うつ状態になってるんでしょうけど。
自分を責めて立ち上がろうとすると、痛くて布団にリターンの繰り返し。

半独り言見てたら理由は違えど苦しんでる人達がたくさんいて…
気付いたら夜中にひとりで泣いてました。ほんと、こんな病気もうたくさん。
546ゆゆ ◆RvPBvdgFOw :02/11/10 03:56
皆様今晩は
ロラメットが効きません
非常に辛いのでレキソタン投下してみますた。
2mgを3T入れたけど、ODではないよね。

>>546
こんばんは。眠気が来るまで御一緒に…。
ところで、ロラメットって眠剤?(←服用経験のある薬が少ないので、知らないw)
548優しい名無しさん:02/11/10 04:03
>>545
とあるスレでsazさんのつらそうなカキコみて気になってたんです
自分も今あまり良い状態ではないから、どうしたらいいなんてことはうまく言え無いですが
自分を責めないでゆっくりしてください
泣きたいときは涙が止まるまで泣いた方がすっきりしたりしますし
身体の調子が悪くなると、どうしても精神的にもまいってしまうし
駄目な時は仕方ないですよね
案外こういう時は泣き疲れて良く眠れるかもしれませんよ
あったかい飲み物でも飲んでお薬飲んで・・・
お大事に
549ゆゆ ◆RvPBvdgFOw :02/11/10 04:05
>>sazさん
腰大変ですね
あたしも腰痛持ちなのでちょと気持ちわかる
ロラメットは眠剤ですよー
550優しい名無しさん:02/11/10 04:06
>>545
大変でつね。
自分を責めなくてよーし。sazさんは何も悪くない。ギックリ腰仕方ない。
私も今晩泣いてますた。昨日も…一昨日も…。みんな泣いてる。
551優しい名無しさん:02/11/10 04:07
ハルを23時頃に飲んだのだけれど、まったく効かず。
お目々、パッチリ。
やっぱり、昼間、強いストレスを受けると、効く薬も効かないね。。。
しょぼん・・・。
>>548
ありがとう 。・゚・(ノД`)・゚・。 ついさっき書いたやつかな。
ほんと、動けない自分がとにかく厭です。躁な時を思い出して自己嫌悪。
腰のせいもあるのだけど…。
病院行こうにも今日は開いてないから、今日だけは自分を責めるなと
自分に言い聞かせてます。
レキで落ち着くの待って、お風呂浸かってまたーりして寝ようと思ってます。
ほんとうにありがとう。正直、優しいレス頂くこと少ないから、凄く嬉しいです。

>>549
腰痛はこの季節辛いですよね。
ギクーリはあまり温めるのもよくないそうで、長風呂も出来ない。
眠剤でしたか、俺数種類しか使ったことなくて知らなかったですw
(躁状態だとそもそも眠剤使う気も起きない…)
。・゚・(ノД`)・゚・。 なんか今晩は辛そうな方が多い…。
お休みの方は、無理に眠ろうとしないで、マターリしましょうね。

>>550
ありがとう、ほんとありがとう。
実はそのギクーリも仕事がんがりすぎた結果なので、
そんな自分バカバカと思ってたりするのは横に置いといて…。
みんな泣いてるね…辛いの全部なくなっちゃえばいいのに。

>>551
飲んですぐお布団に入っても駄目でした?
そうですね、キツいことあると効かなくなりますね…。
(s´・ω・`)つc□~ ホットミルクでもいかがでしょ。
554優しい名無しさん:02/11/10 04:18
>>553
ありがとー・・・。
眠れない時って、何となく、雰囲気でわかるんだよねー。
みんな、お休みなのに、私は明日、午後から仕事・・・・。
あーぁ・・・。
>>554
ああ、わかる…薬飲んですぐ床について、なんとなく予感が…。
お仕事なんですね、おつかれさまです。
ほんの少しでも眠っておくと疲れが違いますよ。
眠れなくてもお布団で横になってるだけで違う。身体大事にしてね。
躁テンションで徹夜しまくる人間の経験談です…ヒトノ コト イエナイナ…
556優しい名無しさん:02/11/10 04:26
>>555
躁テンションなんですね。
躁ってなったことないなぁ・・・。
やっぱり、気分がいいですか?疲れます?
>>556
いえ、今は完璧にうつ状態のようです。
昼間ずっと布団の中にいて、寝たり起きたりで生活サイクル狂っちゃった。
気分いい時は、後でガツーンと来ますね。妙にお金減ってたりするから(鬱
治療始めてからは、自分で自分に疲れちゃうことが多いです。
案外躁状態って、他の人から見るより辛いものなんですよ。
今みたいにうつな時は自分でも躁に戻りたくなるけど(藁
558優しい名無しさん:02/11/10 04:32
私は親戚に一人躁鬱症の人がいます。
この前はじめて一緒に躁の時、一緒に一日すごしたんだけど、
凄かった・・・
私は今のとこ鬱専門なんでついていけなかった。歩くのは速いし、
常に動き回ってるし、全然疲れない。テンションもハイのまま。
>>558
あはは、それまさに躁な時の俺ですわw(笑えんて)
うつ状態のみの方には辛いでしょうね…。
メンヘル系の病気の方や、おとなしい方と行動する時には、
かなり自制心働かせてがんがってます。今はうつの辛さもよくわかってるし。
そういうヤシが時期によっては今みたいに部屋に籠っちゃうから、病気なんですね。

1日中かけて部屋の掃除してそのまま徹夜で遊びに行ったりとかやってた自分が
懐かしいです、今は。なんだかうつ状態ベースになってきてて躁が少ないので。
560優しい名無しさん:02/11/10 04:42
>>557
>>558
うつも大変だけれど、躁も大変そう・・・。
一日、ハイテンションかぁ。
お金が気がついたら、減ってる・・・。
うーん、厄介ですね。とても。
>>560
でもね、うつ状態が酷くなってきて思うんですけど、
家から出られない状態になってみて…ああ、うつ病の方はこれがずっと続くのか、
どんなに辛いことだろうなと、思うようになりました。
酷い躁状態が表れる症例では警察沙汰になったりもするようですけど、
自分はそこまでではないので。(警官に職質食らったことはあるw)
俺は今のところ、躁のコントロールは出来てきてます。浪費も減ったし。
ただうつのコントロールが効かなくて、こうやって泣いたりしてます…。

どんな病気も厄介で、苦しい。
軽い躁の時の俺がオフ主催でもして皆が外出する助けになれないかと考えたり、
同じうつ状態の人同士励まし合って乗り越えようとがんがったり、
そういうことができるこの板が、俺は好きです。
562優しい名無しさん:02/11/10 04:53
おは〜、布団にもぐってられなくて起きちゃいました。
まさに躁状態です。おとなしくしてるから、仲間に入れて?
563優しい名無しさん:02/11/10 04:55
おはよう。
俺はもうじき寝るけど。
>>562
ぃょぅ〜その躁、ちょっとだけ分けてほしいですw
躁だと寝てるのももったいなくなって寝ないよねぇ?

>>563
おはようです。俺も落ちるけど。w

限界っす…なんかキーボードに指置いてても言葉が出て来ない…。
風呂浸かるかまた布団にリターンします。
あたたかいレスくださった方、ほんとにありがとう。
しばし泣くに任せて、眠れたら寝ますね。(=゚ω゚)ノシ マタネ
565優しい名無しさん:02/11/10 04:58
徹夜と2chは、禁止&自粛しているのに、やめられないよー。
躁はコントロールすべきだけど、うつはある意味、
心の自浄作用のためにも泣いたり落ち込んだりするもの
なんじゃないかと、素人考えで思ってます。
566優しい名無しさん:02/11/10 05:01
泣き疲れた子どものように、ぐっすり眠るのもいいよ。
そこまで仕事したんだから、ゆっくりお休みなさいませ。
自分を労ってあげることも大切だよね。
567優しい名無しさん:02/11/10 05:17
>>565
躁の苦しさは、私にはわからないけれど。
鬱は浄化なんて生易しいものではないですよ。
落ち込むなんて、一言では片付けられないです。
死にたくなる程の、不安感と焦燥感。
自浄作用なんてキレイなこと言ってられないです。
この状態から脱却出来るなら、なんだってする!って思ってました。
現れるのは久々です。おはようございます。
どなたかいらっしゃいますか……?
569優しい名無しさん:02/11/10 05:23
>>567
うんうん。うつのどん底の時は死以外の逃げ道が無くなる気がする。
そして、どこまで、その状態が続くのか、更に落ち込んでいくのか、
不安と、そして、気力まで無くなって…
自浄作用なんて言えるのは、うつの波が上に向いてから思えること。
振り返って思うことです。
570優しい名無しさん:02/11/10 05:27
>>567
躁状態の時に、軽々しく言ってゴメソ
>>567 >>569
まぁ、>>565さんも躁状態だから言えた事として流してあげましょうや。
本来、躁もうつもないのが健康なのだから。
躁状態にいる人もうつ状態にいる人も、皆辛いんだよね…。
あまりに症状が違うから、わかりあうのはとても難しいけれど。

メンヘル板=うつ病の人が集まる板、みたいに思われている感触があるんですが、
そうなってしまうのはこのへんから来てるのかな、と思ったりしています。
実際は躁うつ病も恐怖症も統合失調症もパニック障害もそれ以外にも色々、
みんな心の病=メンヘル、なんだと思いますけどね…。
朝雑にしては早い時間ですが、気になって書いてみました。ウルサカッタラ ゴメンネ

>>566
ありがとう (つД`) お陰様で、ゆっくり眠れました。寝過ぎますた(藁
572優しい名無しさん:02/11/10 21:42
ヤフーBB使用中のみなさん書き込み出来なくなったら、てこのせいです。
573565:02/11/10 21:42
sazさん、わざわざ、カキコありがとう。
私の場合、うつのどん底まで一度落ちないと波が戻らないので、
うつにふたをしてコントロールするのはつらいのでは?と素人考えで
思っていたのですが、これはあくまで自分の場合でした。ゴメン…
ニュートラルでいたいのに、躁からうつへ急降下したり、うつが長引いたり、
コントロールが難しいです。自分が振り回されっぱなし。振幅が大き過ぎ。
躁の時に周りの人まで振り回さないようにだけは学習しました。
574優しい名無しさん:02/11/10 21:55
たすけて
575優しい名無しさん:02/11/10 21:55
たすけて
576優しい名無しさん:02/11/10 21:55
たすけて
577優しい名無しさん:02/11/10 21:56
>>574
何かあった?
578優しい名無しさん:02/11/10 21:56
      / ̄ ̄\
      | ・ U  |
      | |ι    \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ
| ・ U    \     ) ))
| |ι        \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||
.   ̄     . ̄   ̄
   ∧_∧ パシャ パシャ
   (   )】 
.   /  /┘
  ノ ̄ゝ
579優しい名無しさん:02/11/10 21:57
くるしい。りすかした。おなかいたいよ
580優しい名無しさん:02/11/10 21:59
手首は痛くないのかよ?
581たぶん574〜:02/11/10 22:01
てくびより、おなかいたい
いきが
582優しい名無しさん:02/11/10 22:03
>581
糞してこい
記念カキコ

99までいってたんですか、たいしたもんです。
584優しい名無しさん:02/11/11 00:02
こんばんは。
585優しい名無しさん:02/11/11 00:05
こんびんば(大爆笑)。
586優しい名無しさん:02/11/11 00:08
明日は月曜日。通院日です。2週間ぶり。
カウンセラー氏に何を話そうかなぁ。
587優しい名無しさん:02/11/11 00:13
>586 何分くらい話すの?
588優しい名無しさん:02/11/11 00:18
>>587
1時間。交代の時間があるから、実質は50分だけど。
あんまりあれこれ質問しないカウンセラー氏なので、
調子の悪いときだと、沈黙が続いて、何をしゃべろうか
迷うときが多々ある。
589優しい名無しさん:02/11/11 00:31
今夜は、スレが落ちるの早いなぁ。
590優しい名無しさん:02/11/11 00:35
わたしも明日、オ薬もらってきます。いずれは、薬無しの元の生活に戻りたいのですが・・・
591優しい名無しさん:02/11/11 00:36
了朮け・・・?
592(-,-))))))〜:02/11/11 00:37
おふとんに入って、そのまま一生眠っていたい。
593優しい名無しさん:02/11/11 00:38
>>590
何の病気かわかりませんが、うつ病なら、そのうち
治りますよ。統合失調とかだとそういうわけにはいかない
らしいが。
594優しい名無しさん:02/11/11 00:39
最近駄スレ多くない?
595優しい名無しさん:02/11/11 00:40
>>594
てこのようなクソコテもいる
596優しい名無しさん:02/11/11 00:44
>>594
駄スレも多いし、専門スレを装った雑談スレも多い。
自治さんが、どんどん削除依頼をだしてくれている
ようだが追いつかない。
597優しい名無しさん:02/11/11 00:49
>>595
てこは、いつからあんなふうになっちゃったんだろうね。
昔は、あんなにひどくなかったのに。削除依頼スレまで
荒らしたころからかな。今度はあんあんにからんでるし。
598優しい名無しさん:02/11/11 00:57
>>592
私もそう思うんですけどね。でも24時間、毎日眠るのは
不可能ですよ。
599優しい名無しさん:02/11/11 01:08
誰かいますか?
600優しい名無しさん:02/11/11 01:08
いません
601優しい名無しさん:02/11/11 01:08
600!
602優しい名無しさん:02/11/11 01:09
>601
600じゃなかった。うえーん。
603優しい名無しさん:02/11/11 01:11
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=hituji0428
管理人が激可愛い
やりてー
604優しい名無しさん:02/11/11 01:12
いないんですか。しょぼーん。みんなあんあんのスレに
行ってしまったのかな。
605優しい名無しさん:02/11/11 01:13
>>603
性欲が、あるということはいいことです。
606優しい名無しさん:02/11/11 01:16
こんばんわー
おはなししません?
607メンデル ◆1SiXSLp6C2 :02/11/11 01:17
ども、こんばんわです。
608優しい名無しさん:02/11/11 01:18
しません
609優しい名無しさん:02/11/11 01:18
>>606
お話ししましょう。何の話がいいですか?
610優しい名無しさん:02/11/11 01:20
>>607
メンデルさん、こんばんは。
>>608
へそ曲がりなヤシだなぁ。そういう病気か?
森の熊さんのお話。
612優しい名無しさん:02/11/11 01:25
>>611
森の熊さんってどんな話?
613優しい名無しさん:02/11/11 01:26
>>611
あのー、コテハン名長すぎだとおもうんですけど。
気持ちはよくわかるんですけどね。
614優しい名無しさん:02/11/11 01:27
>>612
メンヘラーが樹海にさまよいこんで、
熊に襲われるって話じゃなかった?
615優しい名無しさん:02/11/11 01:28
韓国製品不買運動
http://kankokufubai.netfirms.com/
韓国旅行要注意−あなたはレイプされにかの国へ行くのですか?−
http://antiko.fc2web.com/
朝銀って何?公的資金投入って何?
http://chogin.parfait.ne.jp/
616優しい名無しさん:02/11/11 01:29
>>614
そんな話があるんだ・・・
617優しい名無しさん:02/11/11 01:30
>>616
ないない。今、私が作っただけ。
618優しい名無しさん:02/11/11 01:34
>>617
うあお。
619優しい名無しさん:02/11/11 01:36
>>618
ごめんなさい。
620優しい名無しさん:02/11/11 01:39
>>619
いえいえ。なぞなぞの答えを見たような気持ちがしましたよ
621優しい名無しさん:02/11/11 01:42
>>620
どうもありがとう。で、次は何の話がいいですか。
622優しい名無しさん:02/11/11 01:47
>>621
何の話にしましょうかねえ・・・
623優しい名無しさん:02/11/11 01:52
>>622
今夜は、話のネタがないなぁ。明日の病院の
カウンセリングもこんな感じになりそう。
624優しい名無しさん:02/11/11 02:02
>>623
カウンセリングに行くと
安心しちゃって話すことが無くなったりしませんか?
625優しい名無しさん:02/11/11 02:05
>>624
そうなんですよね。行くまでは、いろいろぐちゃぐちゃ
考えてるんですけど、いざ、カウンセリングルームに
座ると話すことない。
私のカウンセラー氏は、夢判断が大好き(というかほとんど
それしかやらない)なので、今回みたいに、大した夢を
覚えていないときは、話が保ちません。今から寝て、夢見るかなぁ。
626優しい名無しさん:02/11/11 02:08
俺のカウンセラー夢判断もしてくれなかったよ。
まぁ無料だからしょうがないのかなぁ…
627優しい名無しさん:02/11/11 02:09
part100の予感・・
628優しい名無しさん:02/11/11 02:10
そのカウンセラーはへっぽこなのでは?
夢判断って・・・
629優しい名無しさん:02/11/11 02:11
こんばんは。
630優しい名無しさん:02/11/11 02:12
学校の何でも相談室に行ってきた。
そうしたら「ここじゃなくて保健管理センターに行ってね」と言われた。。。
何かなぁ・・・
631優しい名無しさん:02/11/11 02:12
こんばんはー
632優しい名無しさん:02/11/11 02:14
>>626
私のところも、病院内なので、32条+αで無料ですよ。
カウンセリングもいろいろ流派があるみたいだから。
私の先生は、ホントに夢判断オンリー。私が「先週は、
夢見ませんでした」って言うと、目に見えてガカーリするよ。
633629:02/11/11 02:14
何か不安定で眠れなくて。
心理系援助職を目指している院生なんですが、自分の問題が最近
再々噴出の予感…。
634優しい名無しさん:02/11/11 02:15
すみません香具師ってなに?
635優しい名無しさん:02/11/11 02:16
>>630
俺の場合一回健康診断で引っかかり、保健管理センターの女医さんと相談して、学校の無料カウンセリング受けてたよ。
要は相談してみろってことなんじゃないかな?
636629:02/11/11 02:16
私も分かんない<香具師
詠みはかぐしでいいの?
637優しい名無しさん:02/11/11 02:16
>>631
こんばんはー。
わたしは多分寝るの朝になりそうでし・・・
638優しい名無しさん:02/11/11 02:17
新しくいらっしゃった方、こんばんはです。
今夜は、人が少なくて、私が多少自作自演して
むりやり進行させてますw。どんどん書き込んで下さい。
639優しい名無しさん:02/11/11 02:17
夢判断ってなんだか楽しそうですね!
夢を覚えていないと始まらないのがちょっとやりづらいかも・・・
640優しい名無しさん:02/11/11 02:18
なんかすごい寂しい・・・。
酒飲みたい・・・でもコンビニ行かなくちゃなんないしな
641優しい名無しさん:02/11/11 02:19
俺もかなり寂しいよ…!
642629:02/11/11 02:20
昨日、院の同期(社会人で既に現場持ってる人)に、自分がそんな問題抱えてて
他人の援助なんて出来んのか?つー指摘を朝まで酒まじりでされたさ。
それからずっと鬱(涙
643優しい名無しさん:02/11/11 02:21
2典によると

香具師【やし】[名]
奴の意。奴→ヤツ→ヤシ→香具師

だそうです。
644優しい名無しさん:02/11/11 02:21
「香具師」
読み方 やし
意味 縁日・祭りなど人出の多い所で、見世物などを興行し、
   または品物を売ることを業とする人。てきや。
2ちゃん的には、ヤツ→ヤシ→香具師 になった模様。
645優しい名無しさん:02/11/11 02:22
>>642
でも俺の知り合いのドクター(精神科)とか、自分が人格障害だったりするよ。
俺もこんな病気かどうかもわかんない状態だけど、カウンセラーになりたいって良く本気で思う。
激しく学部違いで無理だけど…
646643:02/11/11 02:22
>>644
愛してます。
647629:02/11/11 02:22
>643,644
サンクスです。
知性のなさばればれだな〜。
648優しい名無しさん:02/11/11 02:25
>>634 >>636
「ヤシ」って打ってみ。「香具師」ってでてくるよ。
意味はそのまま、「奴」ってことみたい。
649優しい名無しさん:02/11/11 02:25
>>647
ヤシなんて言葉、知性がある人でも知らない人多いと思うよ
650優しい名無しさん:02/11/11 02:26
>>639
結構、楽しくはあります。でも、せっかくカウンセリングに
来ているので、夢判断以外も何かやってほしいな、という
気持ちもあります。
651629:02/11/11 02:26
>>645
そうなのか〜。
私の場合は子どもを相手にした援助職につきたいと思ってるんだけど、
自分の子供時代が精神的に恵まれてなかったのが、いざ子どもを相手に
した時に出るんじゃないか、その時に私が耐えられないんじゃないかって、
周りの人が心配していて。
なんか痛いとこ突かれた感じで、今すごい不安定なの。
652優しい名無しさん:02/11/11 02:29
>>645
私もカウンセラーになりたいな、と思ったことがあったけど、
あれって、結構、苦労の割に報われない職業だと思う。
特に日本では、まだ地位が固まっていないので、いい病院とかに
雇って貰えればいいけど、あとは非常勤だったり。
653優しい名無しさん:02/11/11 02:29
>>651
自分が子供時代満たされなかった思いを子供を相手にすることで埋めようって心理状態はあるよね。
それが悪い方に出るとは限らないよ。
常に目的を明確にしていれば大丈夫。
654優しい名無しさん:02/11/11 02:32
>>652
うん、国家資格もないんだよね。
かなり驚いたよ。
655優しい名無しさん:02/11/11 02:33
>>629(651)
あたしは保母さんに憧れたことあるんだ。
でもあたしもママやパパにあまり愛されてなくて・・・。
やっぱり怖くて未だに何もしていません。
でもなにかの本に「それでも信じる道を行きなさい」って書いてあったよ。
「あなたの進む道は困難でしょう。でも行きなさい」って。
あたしは何もしてないから、不安定でも一歩ずつ進むあなたがうらやましい。
応援するよ〜
656629:02/11/11 02:33
だから今、すごい久々になるけど心療内科でも行こうかな、と思っている
ところ。

>>645
学部違いでも大学院受けてみれば?放送大学もいい先生揃ってるよ。
私は物心ついた頃からずっと苦しかったのが、これは一体何なんだろう、
心理学学べば少しは分かるかも、って思って心理学科に進んだの。
で、大学入った途端に問題表出。
学校行けなくなっちゃった。でもこの春やっとこ卒業して、今院生。
657優しい名無しさん:02/11/11 02:34
>>654
そうそう。国家資格もない。「臨床心理士」っていうのも
業界団体?の資格。だから、私が、今日から「カウンセラー」
という看板を掲げて、お悩み相談にのっても違法ではない。
658優しい名無しさん:02/11/11 02:37
>>656
俺もほとんど同じで今でも知りたい、って思ってるけど…
他の夢(まぁ押し付けられたものだけど)があって大学院も他の学部のに行く予定。
問題がわかっただけ前進だよ。
院まで行ったんだもの、俺はあなたの努力は素晴らしい、必ず実を結ぶものだと思うよ。
正直、羨ましい。
659優しい名無しさん:02/11/11 02:39
>>655
それは、あるかも。私の父も、子供のころ、母親に
構って貰えなかったから、自分の子供にどう接していいか
わからないみたい。私が大人になったら、会社の上司が
部下を見るような目でしか見てくれない。
660629:02/11/11 02:39
>655
ありがとう。
だめだ〜不安定な心に優しい言葉がしみしみ…。こんな夜中にキーボードの前で
大泣きする私って(泣笑

でもこんな私でいいんだろうか?
多分私、つらい思いをしている子を援助することで、子供時代の自分の思いを
修正したいんだと思う。
でもそれはその子にはとっても失礼なことだ、と思ってて。
ああ、やっぱりまとまらない。
661優しい名無しさん:02/11/11 02:41
>>658
私も、心理学が勉強したかったけど、親が、潰しがきかないから
ダメだと言うので経済学部にした。今や無職うつ病になって、
何の役にも立たない。こんなことなら、やりたいことをやっておけば
よかったよ。
662優しい名無しさん:02/11/11 02:42
>>660
あなたは、他の人よりもより深く責任を持って子供に接することができると思うよ。
だって他人事じゃないんだもの。
感情に流されそうになっても、周りのサポートがあれば大丈夫。
663優しい名無しさん:02/11/11 02:43
>>661
俺は法学部。
司法試験で挫折して今は院狙い。
就職もできない、やりたいことやっておけば良かったよほんと。
664優しい名無しさん:02/11/11 02:48
>>663
司法試験は、このところ、制度がガラガラと変わるじゃない。
諦めることは無いと思う。あと、社会に出ると、経済学部出
より法学部出の方が仕事の役には立つね。
ちなみに、私は、公認会計士・税理士は、簿記3ヶ月勉強して、
こりゃダメだ、と思いますた。計算が合わないんだものw。
665優しい名無しさん:02/11/11 02:52
>>664
そう、だから法科大学院。
でも一期生だしどうやって入ればいいのかもわからないよ…
運良く受かっても二年は学生だし。
俺は経済の方が就職強そうだなって思うんだけどそんなこともないのかな。
666優しい名無しさん:02/11/11 02:53
>>オール
あたしなんか大学にすら行ってないよ・・・
18からずっとフリーター。
何年も何年もたって、今やっと少しづつやりたいことやってる。
もう二十代も半ばになってですよぉ。
何事も遅すぎるってことはないよ!やってみよう!
667629:02/11/11 02:54
臨床心理士に関して追加すると、今年から指定校制と言って、臨床心理士会の
指定した大学院修了者以外、臨床心理士の資格試験は受けれないことになって
ます。
そして多分、国家資格化はもうあり得ないでしょう。医療・教育の両方の
分野にまたがっている資格だというのが問題みたい。

因みに私の行っている院は指定校ではないので受験資格なし。
だから「援助職」としかいえないんだけど。

>>皆様
ありがとう。さっきから涙止まんないです。
子どもと関わって、その経過を事例検討として修士論文にしようと思ってた
けど、その前に、自分がしょってきたものの棚下ろしをしなきゃなあ…。
668優しい名無しさん:02/11/11 02:56
>>667
そうなんだよね。
でも俺も何年かかってもそっちに行きたい。
取り合えずそれを目標にするだけでも変われたかな。

そう、あなたは今は自分のことを第一に考えてあげて。
ゆっくりゆっくりね。
あなたの夢は本当に素晴らしいと思うよ。
669優しい名無しさん:02/11/11 02:57
>>665
ゼミとかの関係で就職には経済の方が強いかもしれない。
けれど、経済でも経済学科の勉強は、官庁か銀行か企業財務でも
やらないと全く役に立たない。経営学科とか商学部とかの方が、
その点、役に立つと思う。
世の中まだまだ国の規制で動いているから、法学部卒の方が、
仕事の幅は広いよ。
670優しい名無しさん:02/11/11 02:59
>>666
やりたいことって何?芸術系かな?
671優しい名無しさん:02/11/11 03:01
>>667
昔のことを棚卸しするっていうのは、つらいと思う。
私は、学生時代から社会人にかけて、いろいろダメージを
受けたけど、それが、まだ消化できていない。
まあ、ぼつぼついきましょうよ。
672優しい名無しさん:02/11/11 03:01
>>669
でも俺は数字扱えるだけでも尊敬するよ。
拒否反応示してしまうから…
心理学科も統計とか扱うって聞いて無理かなって思った。
673優しい名無しさん:02/11/11 03:03
なんか今夜は大学生スレになってる?
674優しい名無しさん:02/11/11 03:03
>>671
俺にも消化できてない傷がある。
これなくならない限り立ち直れない気がする。
でも癒されることなんてあるのかな
675優しい名無しさん:02/11/11 03:04
ザッツ団ですので大丈夫。
676優しい名無しさん:02/11/11 03:04
>>670
実はがんがってエグザスに入会しました。
拒食症でガリガリだから、少しでも食欲だすために。
昔からカッコイイスポーツウーマンに憧れてたの。
目標はスキーをすることかな(筋肉が少しでもつけばいいけど・・・)
一緒に行ってくれる人は・・・これから探す(藁
677優しい名無しさん:02/11/11 03:05
>>672
統計学ね、あれには、私も苦労しました。3年のときは
勉強してなくて白紙答案出して、4年でようやく単位を
取りました。でも、統計学はそんなに高度な数学は使わない
から安心してよろしいです。今じゃ、できないが。
678優しい名無しさん:02/11/11 03:05
>>676
エグザスって何?
聞いてもいい?
679優しい名無しさん:02/11/11 03:06
漏れもヒキッて筋肉減ってるから身体鍛えたい
プールに通いたいよ。。
680629:02/11/11 03:06
>>668、671
ありがとう。
前にも2度ほどチャレンジしたんだけど<棚下ろし、一回目は自分のパワー切れ
(大学の相談室だったから学校に行けなくなったと同時に…)、2回目は親の
横槍で(休学する市内の話だったので親がしゃしゃり出てきて、さらに父親が
医者なもんで投薬に関して主治医にクレームついたりぐっちゃぐちゃになった)
でも実家から遠く離れた今なら落ち着いて自分と向き合えると思うの。
681優しい名無しさん:02/11/11 03:07
>>677
サンクス。
がんがってみるさ。
682優しい名無しさん:02/11/11 03:07
こんばんわ。
おはなし、ご一緒してもよろしいですか?
私は二十歳の大学生やっとります。
私立短大情報処理科。過労で欝になっちゃって…休学のピンチ(苦笑
よろしければ皆様、
どうぞよろしく。
683優しい名無しさん:02/11/11 03:08
>>678
スポーツクラブの名前だよん。
会員制で、おっきなジャグジーがついてるのだ!
684優しい名無しさん:02/11/11 03:08
>>673
30代でつ。すいません。
>>676
がんがれー。私は、スキーは大学時代、数回行ったけど、
立ってるだけでこけてしまうので、こりゃ無理だと思った。
685優しい名無しさん:02/11/11 03:12
>>682
こんばんは。どうぞよろしく。
>>683
私は30代無職なんで、どうもスポーツクラブが贅沢に
思えて、市営の温水プールに通ってます。それも泳がないで
30分間歩くだけ。実は、ダイエットが目的です。
686優しい名無しさん:02/11/11 03:13
〉683
スポーツクラブかぁー。いいですねぇ!
自分のペースをみつければ、きっといい心身の解放ができるはず。私もリフレッシュしたいなぁ(と、最近思えてきました。無気力からの進歩かな?
687629:02/11/11 03:15
>>682
こちらこそよろしく〜。
ハタチか〜。若いね〜。時間はまだあるよ。休憩時間て、必要だと思う。
私も休学してずいぶん楽になったよ。

>>673すみません。私も20代後半でつ。
>>673
無理をしないでがんがれ〜。憧れるよね、スポーツウーマン。
でも私は運動神経ゼロなのでわんこと共にお散歩が精一杯だけど。
688優しい名無しさん:02/11/11 03:17
>>682
こんばんわ、法学部3年です。
実わ摂食…
>>683
そんなわけで俺も摂食(しかも拒と過繰り返し)だから、エグザスって専門施設かな?って思って聞いてみてしまったんだ。
答えてくれてありがとう。
いいなぁ、スポーツ…
発症してからほとんどできないよ。
689優しい名無しさん:02/11/11 03:19
>>687
682さんのことについては、私も同意だな。
私は、急ぎすぎてうつになってしまった、という
ところがある。で、いま30代。再起は非常に困難。
まだ、いろいろ手だてのある20代のうちに
休めるだけ休んでおいた方がいいよ。
690優しい名無しさん:02/11/11 03:19
>>684
ありがとう!筋肉ついたらスキー教室にいってみるつもりです。
>>685
プールも行きたいんですが、水着を着るとガイコツまるわかり・・・
まだ入れません・・・。
>>686
アロマストレッチなんかはリフレッシュできますよ〜
691優しい名無しさん:02/11/11 03:21
>>689
俺も同意。
休んで自分を責めちゃだめだよ。
自分には絶対必要な期間なんだって思って心いくまで休むのがいいと思う。
692優しい名無しさん:02/11/11 03:23
眠れない。調子良くないみたいだ。こういう時あせるよね。
693優しい名無しさん:02/11/11 03:24
〉688
実は私も、摂食障害。過のほうが多いかな。なってみて痛感してるけど、これもかなり苦しいものですよね。
カウンセリングの先生には愛されなかった代償だって言われたけど…(両親離婚してます)だからって過去に戻るのは無理だしね^o^;
694682:02/11/11 03:26
皆様、あったかい言葉ありがとう!
ココロ、すこしかるくなりそうです(´∀`*)
695629:02/11/11 03:27
>>682
ですよね。
時には思いっきり休むことって、人生に必要なことだと思う。
私も休学経験者だけど、今思うと、あの時期に何とか自分の足で立つ力を
ためられたから。
休学するしないでもめている時期はつらいかもしれないけど、それよりも
つらい気持ちや苦しい思いをごまかしごまかし生きてくと、その内に、
ごまかせなくなる時がきっと来る。
そうならない為にも、ね。
696優しい名無しさん:02/11/11 03:28
>>692 >>693
私も、過去を後悔して、あのとき・・・していればとかいう
思いにとらわれだしたら、調子が悪い証拠。
過去のことは、何をどうしても変えられないんだ、今、自分が
歩んできた道で間違いがあるわけではないんだ、と強く思いこむ
ようにしないと、辛くてやっていられなくなる。
697優しい名無しさん:02/11/11 03:28
>>693
俺も、かかってからもう丸二年だな…
俺は母親に期待をかけられすぎた。
専門家にほとんど相談してないよ、かなり苦しい。自殺も考えた。
君は今からでも自分を大切にしてね。
698優しい名無しさん:02/11/11 03:30
仲間に入れてください。
私は夏頃、会社を辞めたんですが、
ちょっと骨休めのつもりが
今は何もする気がなく、次の仕事も見つける気もなく、
かなりひきこもり、怠け癖になっています。
それでも休むことって必要なのでしょうか…
699優しい名無しさん:02/11/11 03:30
こんな時間に起きている人いるんだね。
700優しい名無しさん:02/11/11 03:30
>>695
>つらい気持ちや苦しい思いをごまかしごまかし生きてくと、
>その内に、 ごまかせなくなる時がきっと来る。

はい、来てしまいました。10年間くらい後悔が積み重なって
いるから、治療も長期化。もう2年半です。心の病も早期発見、
早期治療、ですね。
701優しい名無しさん:02/11/11 03:31
>>698
こんばんわ。
大事だよ、今は次の気力が沸いてくるまでゆっくり休むことが仕事。
702優しい名無しさん:02/11/11 03:32
〉692
眠れないのだね。
からだ冷えませんか?あったかくして、体をらくにしていればまたゆるゆると眠れると思えますよ。気持ちがはりつめちゃってるなら、無理をしないほうがいいですヨ。明日が来ることに焦らないで、そのままの自分を感じてみるのもアリですよ。
703629:02/11/11 03:33
>696
私、いつもそうだ(涙
近い過去も、遠い過去の事もひっくるめて後悔しまくり。
しかも根底にはまるで重低音のように、親に人生の前半をダメにされた、
という思いが常にあって。それがたまに表に出てくるともうダメ。
ダムが決壊するみたいな感じ。
それを言語化するたびに涙が出そう。笑い話にしてみても、どんなに
茶化してみてもダメ。
704優しい名無しさん:02/11/11 03:34
必要だと思う。わたしもやる気がでて来るのを待っている。
705優しい名無しさん:02/11/11 03:35
>>703
俺も過去の傷引きずって、おまけに関係のない人間まで傷つけてしまう。
もう迷惑かけたくないのにそれの繰り返し。
申し訳なくなってきてしまう。
せめていつかは人の役に立ちたいと思って毎日必死に生きてる。
706優しい名無しさん:02/11/11 03:35
>>698
鬱と怠けは違います。一度、近所のクリニックにでも
行ってみてはどうでしょうか。鬱なら薬で治ります。
ただの怠けなら、働けゴルァ、です。
>>699
いつもは、起きてないの?
707優しい名無しさん:02/11/11 03:36
俺はカウンセラーになりたかったけど、
絶対向いて無いな。
患者の意見に反論してしまいそうで。
708優しい名無しさん:02/11/11 03:38
>707
カウンセラーとよくケンカしますよ?わたし。
709698:02/11/11 03:39
>>706
怠けというんでしょうか…ただやりたいことが見つからないから
やる気が起きないんです。
何かしなくちゃしなくちゃって思っても結局何もせず
ただお布団の中でボーっとしているだけなんです。
だれとも話したくなくて親とも話しません、ヒッキー寸前です。
こんな風に毎日過ごしているのが苦痛で仕方ないです。
でも、行動に起こせないです。
でもこれは怠けになるんですかね?
710優しい名無しさん:02/11/11 03:39
わたしも仕事辞めちゃって、デイケア通ってるんだけど、そこも自分の居場所じゃないって感じてる。
711707:02/11/11 03:40
>>708
でもカウンセラーは怒らないよね?
もしかして怒ったりするカウンセラーも居るのかな?
712優しい名無しさん:02/11/11 03:41
〉698
こちらこそ、よろしく。お話しましょう♪
〉700
確かに、そうですよね…なんていうか、つらさや苦しみを全てまるめこんだまま乗り越えようとする前に、その行為や状況が、自分の抱えられるだけのものなのかちゃんと判断できれば良いのでしょうけれど。
713優しい名無しさん:02/11/11 03:41
>706いつもは起きてません。
714優しい名無しさん:02/11/11 03:41
>>711
怒る精神科医はいるよね。
715優しい名無しさん:02/11/11 03:43
>>629
今の状態がどんなに悪くても、過去を肯定しないことには
前に進めないよ。私も30代中盤にして、無職独身うつ病
で、再就職のあてもないけど、でも、これまでやってきた
ことは、間違いだったのではなくて、その場そのときでは、
一生懸命だったんだ、と思うようにしている。もちろん、
そういう風な考え方をするためには、専門家の助けが必要
だと思うけど。
716707:02/11/11 03:44
>>714
怒る精神科医ってどう思う?
やっぱり嫌な感じ?それとも、真剣に思ってくれてるんだって思う?
717優しい名無しさん:02/11/11 03:46
>>716
もちろんその場面、言葉によると思うよ。
治療のために意識してやっているかそうでないかで決定的に違う。
患者にもそれはわかると思う。
718優しい名無しさん:02/11/11 03:47
カウンセラーと喧嘩ならまだしも、あたしは大泣きされたことあるよ。
あたしの人生が哀れに聞こえたのかな?
なんかカウンセラーになりたてってかんじで、西村知美っぽい姉さんだった。
あきれてものが言えなかったよ・・・。
二度とそこには行かなかったな・・・
719優しい名無しさん:02/11/11 03:47
>>698
それは、うつ病の疑いあり。一度、医者にかかった方がいいです。
「やりたいことがない」というのが、そもそもうつ病の典型的症状
ですから。
720698:02/11/11 03:48
みなさんちゃんと病院に行っているんですね。
私も行ってみたいんですが色々と見るとあまりいいお話を聞かないから
どうなのかなぁって思って…
721優しい名無しさん:02/11/11 03:49
でも私、思うんですよ。過食だとか、ヒキだとか、うつや無気力っていう今の状態に完治という受け身の希望を持っても治らないなと。治療には努めた上で、いつかここから脱するというか、折り合いをこちらから付けなくちゃならないな、って。病気を勇気で自分から断ち切る。
722優しい名無しさん:02/11/11 03:49
>>718
俺の場合は無料とは言えあまりにもカウンセラーが無表情というか作り顔だったので俺の悩みはそんなもんだったんだってかなり悲しかったことがある。
今でも、こんなことで悩んでる俺がおかしいのか?と思ってしまう。
723優しい名無しさん:02/11/11 03:49
怒られた事ないからわからないけど、やなかんじはするだろうなあ。
724優しい名無しさん:02/11/11 03:50
漏れは医師に酷い言葉を浴びせられて鬱がどん底状態になって
自殺願望が頂点に達したことがあるよ
初めていった精神科だったから、これが治療?って思ってショックで
しばらく精神科恐怖になったよ。。
725優しい名無しさん:02/11/11 03:51
あー、私もおこられたことはないなぁ。
だけど、きついことを平気で言われた時は
さすがに固まったっけ…。
私は同性の医者は苦手派です。
726優しい名無しさん:02/11/11 03:52
デイケアのスタッフに優しくしてもらえないと鬱になる。
727優しい名無しさん:02/11/11 03:52
一番印象に残った先生は、おじいちゃん。
ボロボロになって、駆け込んだ病院で「そんな男とは別れなさい!」
って、ビシッと言ってくれた。そして薬を処方してくれて、
「死のうなんて思っちゃダメだよ!」って肩をポンと叩いてくれた。
うう〜おじいちゃんに惚れてしまいそうでした。
728優しい名無しさん:02/11/11 03:52
>>720
いや、俺も学校の無料カウンセリングに気がついたら行かされてただけで、実際に自分は通院したことないよ。
まだ勇気が出ないし、行っても薬出されるだけかな、と思うと自分が何を求めているのかわからなくなっていまだに行けてない。
729優しい名無しさん:02/11/11 03:52
>>712
私も、本当にダメージが重層的に重なっていて、最後、
周りの人が精神科へ連れていってくれなければ、確実に
自殺していたでしょう。縄に丸いわっかまで作ってましたからw。
人間なんて、弱いものです。
730707:02/11/11 03:52
考え方を押し付けてる様に感じられるんじゃないかって
不安で強く言うのが怖いよね。
自分自体が不安定な気持ちだから。
で結局今は関係無い仕事選んでバイトしてる。
731優しい名無しさん:02/11/11 03:54
いまホームヘルパーの勉強中。
まぁこれからどうなるか分からないけど下手に座学で学んだ人よりかは
確実に鬱ってる人の気持ちは理解できる立場にあるだろうし。
明日(今日)は講義も無いしまたーりお昼寝のよてい。
732629:02/11/11 03:54
>>700
私もそれに近いかもです。
棚下ろしをいつも先延ばしにせざるをえず、チョト鋭い人に掛かると弱さバレバレ。
で、そこを突かれると今日みたいに容易く不安定になってしまうわけですよ…。

>>715
過去を肯定…。あれはあれで精一杯だったんだ、と思うことはできる
と言うのと同じかな?

何て言うのかな、充たされなかった思いとか、そういうものってどうしたら
いいんだろう…。
私が過去を思うときの涙はね、親に関しては多分悔し涙。
私の人生返せ!みたいな。
そして後悔するのは、不用意な言葉で他人を傷つけてしまったことなどへの
思い…っぽい。自分はその痛みを知ってるのに、他人を傷つけてしまうこと
への後悔。
自分の傲慢さが嫌になるというか。
733優しい名無しさん:02/11/11 03:54
わたしは医者にどうですか?眠れますか?しか聞かれません。
734優しい名無しさん:02/11/11 03:54
〉727
ええおじいちゃんや。そういう人に出会えると、生きてていいんだな、って力強く思えるよ。
735731:02/11/11 03:58
いまの担当医は同世代(20代後半〜30代前半)の若い先生。
俺が何かと対応が難しい話を持ちかけるのでいつも一緒に悩んでる。(w
妙に知ったかとかしないで、向こうもありのままで話してくれるから
いつも気楽に診察を受けています。
736優しい名無しさん:02/11/11 03:58
>>733
お医者さんってそんな感じ。
あとはためになるお話を一人で喋ってらっしゃる
737優しい名無しさん:02/11/11 03:58
>>732
そうですね。あれはあれで精一杯だったんだ、と思う、という
ことですね。転職するという選択をしたけど、あれは、選び
間違えたわけではなくて、その会社に居続けられなかったんだ、
とかですね。私の場合。

738優しい名無しさん:02/11/11 03:59
〉733
そうとしか聞かない医者もありがちな話だけど、あなたからも話さなきゃ…きっと、眠れないの他に聞いてほしいことがあるなら、話の断片だけでも出さなきゃ。
私もはじめのころは
カウンセラー自体が恐くて、顔色うかがって一語一句話し掛ける事におびえてた時期があったから。
739優しい名無しさん:02/11/11 04:00
明日心療内科に行ってきます。
予約ナシでいきなり行っても大丈夫ですか?
740斜塔 ◆WkvT1FCLq6 :02/11/11 04:00
そうそうあんまり具体的、即決的なアドバイスって医者
はしてくれない。
741優しい名無しさん:02/11/11 04:03
〉739
個人経営じゃなきゃ 平気かも。
電話予約じゃなくてもできるとこはあるから(待つことあるけど)。気にせずぶらりと行っておいで〜。
742優しい名無しさん:02/11/11 04:03
743優しい名無しさん:02/11/11 04:03
一口に精神科医と言っても、いろいろな方がいらっしゃいますよ。
私は自分の主治医を信頼してますけど、「睡眠薬が効かない」と
訴えると、薬の一覧表みたいなのを出してきて「う〜ん」とうなり、
私が「悩みますか?」と尋ねると「悩みますねー」と素直にお答え
になり、最後には、「よーし、これだけあれば、眠れるでしょう!」
と半ばやけくそ気味に処方をしてくださいました。お茶目な先生です。
744優しい名無しさん:02/11/11 04:04
>>739
病院によりけりだと思うよ。
病院によっては完全予約制の所もあるから、もし電話を出きるのなら
事前に電話をして予約なしでもOKか聞いてみた方が良いですよ。
745優しい名無しさん:02/11/11 04:05
738>先生はあなたは強いから大丈夫みたいに思ってる。
746優しい名無しさん:02/11/11 04:06
〉740
まぁ 逆に患者にそういった決定的な答えを与えてはならない、という非常に微妙な職業だからこそなんだがねぇ…
747優しい名無しさん:02/11/11 04:07
>>739
予約はできれば、した方がいいかも。私の医者もこのごろ
初診は予約制になりました。診察の時間をとるためということで。
電話をしてみれば、対応とかで雰囲気もわかりますし。
748優しい名無しさん:02/11/11 04:08
〉745
だから問題提起してもあまり一緒に真剣に悩んでくれないってこと?
749優しい名無しさん:02/11/11 04:09
わたしも今日予約無しで診察うけようかなあ。
750優しい名無しさん:02/11/11 04:11
〉739
予約無くても、まずは明日行っておいでよ。p(^^)qいまのあなたのそのきもちがあることが大切なのだから。
曇らないうちにも、ね、経験。
751629:02/11/11 04:11
>745
もし言えるなら、自分がそう思っていることが正しいのかどうか訊いてみる、
というのは?
752優しい名無しさん:02/11/11 04:11
>>746
そういうものですかね。私の主治医は、かなり具体的な
アドバイスをくれますが。就職のことも、一緒に考えて
くれてます。(まあ、先生の結論は「縁故を頼るしか
ないでしょう」だから、アドバイスとは言えないといえば
そうなんですけど)
753優しい名無しさん:02/11/11 04:13
748>どこまで具体的に話せば良いのか分かりません。
754優しい名無しさん:02/11/11 04:17
〉752
確かに、一緒に考えてくれる内容については具体的に言うこともありますよね。だからこそ、あなたのように良い受けとめ方をして理解する事が必要ってことなんじゃないかなって。
そーゆーことっス。
755斜塔 ◆WkvT1FCLq6 :02/11/11 04:17
>>743
お薬を出すタイミングも医師によりけりのようですね。
私は学生で学生相談室にしばらく通ってますが、お薬
は出してくれないです。私は欲しいと言うのですが、
睡眠不足もないので等の理由でお薬は頂けません。私は
凄く欲しいのですが。まぁ薬を飲んで万事解決とは行か
ないでしょうけど、それでも今のままでは現状を打破する
気力もないわけで。んで2ch中毒と。。
756629:02/11/11 04:17
>753
思いのままに話せばいいんじゃないかなあ。
言いたいことを言って聞いてもらえる場を確保するだけでも違うと思うけどなあ…
757優しい名無しさん:02/11/11 04:19
>755
薬はきっかけにはなるね。
その後で薬と決別するのがなかなか難しくなってくるわけだけど・・・
758優しい名無しさん:02/11/11 04:21
〉753
主語は医者に、ってこと?
…そりゃもう、できるなら全部を、どこまでも話せればそれが良い。だけど一気には言えないよね。突然にすべて言えないだろうとおもう。だからすこしずつ、今表現できる気持ちをすこしずつ、通院ごとに伝えるようにしたらどうかな。
759斜塔 ◆WkvT1FCLq6 :02/11/11 04:22
今週も面談がありますが、その時はやや強めに薬を求めようかと
企んでいます。
760優しい名無しさん:02/11/11 04:23
>>754
よくわかりました。
>>755
睡眠不足がないなら、当然、睡眠薬は不要です。ただ、私の
場合、昼夜逆転を治したいので出して貰っているだけで。
(治ってないw)。ただ、うつ病だったら、抗うつ剤は
必ず必要なんですけどね。また、気分がすぐれないのだったら、
精神安定剤(抗不安剤)くらい出してくれてもいいような
気がしますけど。心の病気は、薬でかなりの部分、改善されますよ。
761629:02/11/11 04:25
私も病院行きたいけど彼氏が泣くんだよね。薬飲んでると特に。
俺がいてもダメなのか?って。
そう言われると切ない…。
内緒で行くしかないか…。
762優しい名無しさん:02/11/11 04:25
〉759
どんなお薬をご所望ですか?
逆に薬を使い初めてからのほうが病状が長引いてしまうものもあるんですよ。
763優しい名無しさん:02/11/11 04:27
>>759
素直にさっき言った通りに現状打破するきっかけとして欲しいって言えばいいんじゃないかな。
自分の力ではもう打破できないって事を症状と共に伝えるといいんじゃない
あんまり色々な理由つけて薬欲しいとかいってると
相手はただ薬が欲しいだけじゃないのかって勘ぐる場合もあるし
実際そういう人が多いためかなり慎重なお医者さんも多い。
764優しい名無しさん:02/11/11 04:28
>629そだね。言いたいことを言うだけで違うかも。
765優しい名無しさん:02/11/11 04:30
>>758
そうそう、なるべく微に入り細を穿って、「そのとき私は、
こう思った!」と話すのでつ。あらゆる不安、後悔、怒り、
事実から感情まですべてです。治療上必要ない話は、先生が
止めてくれます。で、この人には本格的なカウンセリングが
必要とか判断するわけですね。
766優しい名無しさん:02/11/11 04:30
〉761
治せる、治せない、
力になるとかならないって理由よりも先に、医者と彼氏は役割が違う訳だから。あなたは当然、両方を必要としていいんですよ。気が重かったり、彼氏さんがあまりに心配するなら一緒についていってもらいなさいな。付き添いは可能だから。
767斜塔 ◆WkvT1FCLq6 :02/11/11 04:31
今はとかく生産的な時間の使い方をしてないです。一時燃え尽き
症候群で「さて、死のうか」とは思ってたんですが、2chでダラダラ
してたら、死ぬ気もなくなったんですね。ですがじゃあ生きて何
をしようかと考えるんですが何もする「気力」が起きないです。
当方学生4年。将来の予定なしです。卒論も全然手を付けてない
です。
768優しい名無しさん:02/11/11 04:33
>>767
何か明確な目標がなくてもいいのでは。
生きていればそのうち死ぬし。
769優しい名無しさん:02/11/11 04:34
>>767
同じく4年、将来の進路未定です。希望を失いかけてます
770629:02/11/11 04:36
>764
そだよ。言いたいことが言えねば余計ストレスになるんだし。

>766
それが遠恋なのでつ。だから余計心配すると思うんよね。
前に心療内科に通ってた時にも泣かれた。766さんが言ったようなこと、
言ったんだけど。彼自身が無力感に苛まれるらしい。
支えになれない俺は何なんだって。
771斜塔 ◆WkvT1FCLq6 :02/11/11 04:37
>>763
なるへそ
>>768
「いずれ答えは出ます。死んではダメ」@精神科医
>>769
私も希望ないです。とほほ
772優しい名無しさん:02/11/11 04:38
>>767
それは、病気なのでしょうか。病気だったら、早く薬で
治療することをお薦めします。ただのモラトリアムなら
占い師さんのところへでもw。そこをきちんと診断して
もらったらよいでしょう。
773優しい名無しさん:02/11/11 04:39
〉767
風のない日に凧を飛ばしてもあがらないのとおなじように、いま
きっとあなたの中は
根付いている力を使いきってしまった状態なんでしょう。だから現状に不安や不服の気持ちやカラのやる気があっても行動までには至らないと。
774優しい名無しさん:02/11/11 04:39
占い師に見てもらうのっておもしろそう
5人ぐらいに見てもらって比べるの
775斜塔 ◆WkvT1FCLq6 :02/11/11 04:40
>>772
なるほロケット。。。。すいません。。
776優しい名無しさん:02/11/11 04:42
熟成期だと思って光を待ってみるのもいいと思うな
〉斜塔さん
777優しい名無しさん:02/11/11 04:42
きっと何か目標とかを持って生きてきたひとっつーのは
それが見えなくなると不安になるのだろう。
778優しい名無しさん:02/11/11 04:44
>>775
え〜と、書き方がきつかったかもしれませんけど、
要するにあなたの訴えている症状は、うつ病に
似ているんです。うつ病なら、薬物療法で治さないと
治りません。でも、病気でないなら、薬は効きませんから
そこのところの判別を医者にして貰った方がいい、と
いうことです。お節介、すいません。
779斜塔 ◆WkvT1FCLq6 :02/11/11 04:45
>>773
>だから現状に不安や不服の気持ちやカラのやる気が
あっても行動までには至らないと

そうです。
占い師という発想は凄く新鮮です。思いも寄らなかった。
780優しい名無しさん:02/11/11 04:45
>>777
そういう人も多いだろうね。いろん人がいるけど
781優しい名無しさん:02/11/11 04:49
〉770
だったらもう、いっそのこと、彼氏さんにまたそういうふうに心配されたら『私のことを心配してくれるかわりに、信じてよ』って伝えてみたらどうかな。もちろん、彼に理解を示した上で。
じゃないと、いつしかあなたが彼を枷に感じてしまうのではと。
思っちゃうよ〜
782優しい名無しさん:02/11/11 04:52
>>779
そうですか、占い師という発想は新鮮ですか。
私には、もう10年くらいつきあいのある顧問占い師?が
います。とてもよく当たります。彼が無理だと言うことに
手をだしたばかりに、こういう事態になってしまいました。
いんちきくさいのも多いですけど、当たる人は本当に当たります。
783優しい名無しさん:02/11/11 04:52
占い師は医療費よりも高くつく罠…(笑
いや、マジで。
784優しい名無しさん:02/11/11 04:54
>>783
それは、言えてるw。私など、医療費は32条+上乗せで
タダですからね。
785斜塔 ◆WkvT1FCLq6 :02/11/11 04:56
。。。そうでつか。
今の無気力状態は早く脱出したいです。もう新聞も読まな
りました。難しいこと考えるのも億劫です。2chが一番の
気晴らしです。
786優しい名無しさん:02/11/11 04:57
〉784
((σ゚д゚)いいなぁ… 
うらやま(゚∀゚)シー!(金銭面でね。私は
いつも2千円代っ。
787斜塔 ◆WkvT1FCLq6 :02/11/11 04:57
占い師か。。。
788優しい名無しさん:02/11/11 04:58
みんな寝オチしちゃった?
789優しい名無しさん:02/11/11 05:01
じゃあ私も逝きますか。
790優しい名無しさん:02/11/11 05:01
>>786
ただ、その医者は、東京から田舎に引き上げてくるときに
紹介して貰った医者なので、ちょっと家から遠く、しかも
畑の真ん中にあるので、駅からタクシー代が千円かかります。
医療費がタダでも、交通費が往復2500円くらいかかるという罠w。
791優しい名無しさん:02/11/11 05:02
>>789
おやすみなさい。良い夢を。
792優しい名無しさん:02/11/11 05:03
単位でみると安いんだけど、それが積もるとかなーーりの
出費になってくるんだよねえ
793629:02/11/11 05:05
起きてますよ〜。

>781
うん、やってみる。私がつらい気持ちでいるそのわけは、彼のせいじゃ
ないんだし。前の時は2人でワンワン泣いたなあ。惚気るわけじゃないけど
好い人なんだよ。
でも私がまだ痛い部分を抱えてるってのは「そこまでの男なんだよ」って院の
同期は言うの。

今回はとりあえず過去にあった色んなことの棚下ろしだから、前の時みたいに
ひどいことにはならないと思うんだけど…。
794優しい名無しさん:02/11/11 05:06
ありがとう(笑
←まだ居たかって感じ      (笑
皆とお話できてよかったよー。
うれしゅうございました。
ではまたいつか!
(`・ω・´)シャキーン
(=゚ω゚=)おだいじに。お互いになっ!
795優しい名無しさん:02/11/11 05:07
>>792
そうなんですよね。無職の私は、なさけないことに
親から小遣いを貰っています。
>>793
実は、彼氏もメンヘラーという罠は?
796優しい名無しさん:02/11/11 05:08
>>794
おやすみなさい。良い夢を。
797629:02/11/11 05:10
>794
でわっ!(`・ω・´)シャキーン

>795
そうなのかなあ(w
でも共感性の高い人だとは思う。私限定だけど。
798優しい名無しさん:02/11/11 05:11
>629
優しい彼氏だよね
わたしの彼なんて、精神科いってることゆったらば
「ああ、お前どっか人とちがうな〜っておもってたんだよな」
なんていいやがりましたよ。
でもそのおかげで「今日ちょっとうつはいってるからごめん」
とかいうと「ああそっか寝てればいいよ」とかいうかんじで
精神的にはラクだったかもしんない
799優しい名無しさん:02/11/11 05:14
>798
それはいいほうだと思う。
理解のない人多いし。
800優しい名無しさん:02/11/11 05:15
800!
801優しい名無しさん:02/11/11 05:16
眠れない・・・

           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  もうだめぽ・・・
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο

802629:02/11/11 05:18
>798
うーん何て言っていいか(汗<798さんの彼氏
他から見た私のキャラは、元々神経細いのにそれを押し隠して無理無理に
頑張ってるのがバレバレな痛々しい香具師(はぢめて使ってみた!(w )
らしいので、親のような義務感があるのかも。
そして私としては、その優しさを、親の代替としてるのかも?という苦悩もちょっとあったり。そうは思っても離れられないんだけど。

因みに、表面的にしかみない人には私の打たれ弱さがあまりわかんないみたいで
それで傷ついたりもする(涙
803629:02/11/11 05:21
>801
泣かないで〜。あなたはダメじゃないよ〜。
804優しい名無しさん:02/11/11 05:25
あたしの彼氏は鬱で精神科言ってるって言ったら
最初びっくりしていたけど、一緒に病院行って
事情を説明したら納得してくれた。そのかわり以前より
なんでも優しくしてくれるので気が重いです。
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808629:02/11/11 05:30
>804
気が重くなる優しさか〜。普段と変わらず優しいのはいいけどねえ。
友達でもいない?鬱って知ったら今までと態度変えてくるの。
809あぼーん:あぼーん
あぼーん
810優しい名無しさん:02/11/11 05:31
シャルか!?
811629:02/11/11 05:32
>>805-807
朝から暇な人がいるね〜。一応sageとこう。
みんな寝落ち?
812629:02/11/11 05:36
ここの皆さんのお陰で不安定な気持ちが少し落ち着きました。
ありがとう。
また来ます。
ではっ!(`・ω・´)シャキーン
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815あぼーん:あぼーん
あぼーん
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817優しい名無しさん:02/11/11 05:46
全スレに…どーやってるんだろ?
818斜塔 ◆WkvT1FCLq6 :02/11/11 05:48
こういうのって対策とかないわけ?
819優しい名無しさん:02/11/11 23:36
こんばんは!
今夜あたり、Part100が立ちそうな感じですね。楽しみ。
820優しい名無しさん:02/11/11 23:40
まだ、誰もこないかな・・・。
821優しい名無しさん:02/11/11 23:44
誰か居ませんか〜?
822優しい名無しさん:02/11/11 23:46
いますいます〜。
お蕎麦食べてました・・・・。
太るのに・・・・。
823優しい名無しさん:02/11/11 23:48
いま〜す
わたしはヨーグルト食べてました。
ふ太るのにィ・・・
824優しい名無しさん:02/11/11 23:48
>>822
お蕎麦おいしかったですか?
私は、どちらかというとうどん党なのですが・・・。
太るのは、いけません。私もダイエット、苦労してます。
825822:02/11/11 23:51
美味しかったです。
拒食の症状がちょっとでているので、
食べられる時に食べる!ということでなんとか栄養保持。
乾燥わかめを入れて、卵をいれて。
はぁ〜満足だなぁ。
826優しい名無しさん:02/11/11 23:51
しまった、sageてしまった。
この時間はageないと人が集まらない。
827優しい名無しさん:02/11/11 23:53
最近太ってしまいました。過食気味・・・
828優しい名無しさん:02/11/11 23:59
>>827
手遅れになる前に手を打ちましょう。
当方、男ですが、いつの間にか、ズボンの腰が入らなくなって
驚愕。主治医に相談したら、散歩するのがいいが、膝に負担が
かかるので、プールで週2〜3回、30分歩きなさいと言われた。
半年で5キロくらい痩せたよ。
829優しい名無しさん:02/11/12 00:02
>>828
あー、プールで減量も良いらしいですね。
でも、膝を冷やすのはよくないから、気を付けた方が良いかも。
腰が悪い人にはプールっていい環境みたいですね。
830優しい名無しさん:02/11/12 00:07
こんばんは〜。

>>828
お散歩もいいですよう。ウォークマンとか聞きながら自分のペースで歩くの。
気分転換になります。
831優しい名無しさん:02/11/12 00:07
>>829
市営の温水プールなので、この時期になると、歩いていて
水中の下半身より、外の上半身の方が冷たく感じるくらいです。
あと、いちおう「採暖室」という名のぬるいサウナがあるので
歩き終わったら、そこで暖をとることにしています。
832優しい名無しさん:02/11/12 00:10
>>830
こんばんは。
ウォークマンとか聞きながら、っていうのがいいですね。
やっぱり、ただ、歩いているとつまんないし、人の目も
気になるし。
833優しい名無しさん:02/11/12 00:12
人の目は気になる!
834優しい名無しさん:02/11/12 00:13
>>831
じゃぁ、じゃぁ、大丈夫そうですね。
膝を痛めると、日常生活の動作が大変になるので、
お大事に・・・。
835優しい名無しさん:02/11/12 00:15
>>833
そんなに力まなくてもいいですよw。
>>834
どうもありがとう。で、あなたはどうするの?
836優しい名無しさん:02/11/12 00:15
ウイスキーをストレートでグラスに2杯。
スクリュードライバーを500ml。
酒飲んだあとに雪見だいふくw
これじゃ太るわけだよなぁ。185で95キロ。何とか10キロ落としたくて
一日一時間の散歩をしてます。ただ、散歩の途中で発作的に生きてるのが
辛くなって、何度も立ち止まってしまう。
この病気さえ治ればと思いつつ間もなく1年。はぁ一体これから先、俺は
どーなんの?という感じ。
837830:02/11/12 00:19
ユニクロの、山口智子のCM知ってる?
歩く時の気分はあんな感じ。音楽聴きながら、人の目よりも
空気感とか風の感じとかに集中してるかも。
838優しい名無しさん:02/11/12 00:20
>>836
>はぁ一体これから先、俺はどーなんの?という感じ。
私もそう思ってます。この板の住人でそう思ってない人は
いないんじゃないかなw。
とはいえ、まず、雪見だいふくをやめることですね。
減量には、運動よりも食事制限が有効、とどっかの
医者のサイトに書いてありましたよ。

839優しい名無しさん:02/11/12 00:30
この時期外を歩くとクリスマスのイルミネーションが…
なしくずしにカップルが…
気にしなきゃいいのに気になる自分がいやだ…
840優しい名無しさん:02/11/12 00:32
>>839
私はクリスマスに会社を辞めますた。それを思い出すので
余計に辛いです。
分かるw
842優しい名無しさん:02/11/12 00:34
>>839
独りのクリスマス・イヴもおつなもんよ。
・・・と自分に言い聞かせながら早や7年。たしかに鬱だ。
843834:02/11/12 00:36
>>835
わたしは拒食傾向があるから、そこそこ食べて、
運動する生活をしようと思ったりですぅ。
844優しい名無しさん:02/11/12 00:45
私はわんこを道連れに散歩してるよ。
犬飼うと、しつけのこともあるからきちんと食べなきゃいけなくなるんよね。
それもいいみたい。
845優しい名無しさん:02/11/12 00:51
>>842
仕事をしていたころは、交代制だったので、クリスマスも正月も
別に気になりませんでした。今は、家に籠もっているので、気に
しません!
>>843
拒食傾向も大変ですね。私は、激鬱のときでも、食欲だけは
落ちなかったから・・・。
>>844
犬の散歩してる人、よく見かけます。中には、犬に引きずられて
歩いている人も。あれじゃあ、犬の散歩じゃなくて人間の散歩だw。
846優しい名無しさん:02/11/12 00:51
さっきから耳鳴りがするーーーー
もうだめぽ
過去に何度か女の子とイブの夜を過ごしたこともある。
でも、そんなに楽しいってもんでもなかったなぁ。
勿論最後まで行ったけど。
それ以来誰かとイブを過ごすのは止めた。相手にも悪いしね。
俺が素直に楽しめれば全て解決する話なんだろうけどねぇ…
>>847
贅沢なカキコだな。
849843:02/11/12 00:58
確かに拒食傾向の時は大変ですね。
極力、水分と糖分をとるようにしますが・・・。
買い物に出かけても、スーパーをグルグル回っても、
なに1つ、かごの中に入らない・・・。
泣きそうな気持ちになることが多いです。
外食は嫌いだし、出来合の物もあまり・・・。
自炊するしかないんですよね。結局。
850優しい名無しさん:02/11/12 00:59
>>847
それは、あなたが女の子を愛していなかったからだ!と
言わせていただこう@クリスマスの夜にディナーも抜きで
ドライブしてカーセックスしてた野獣より。
>>848
一口コメントが冴えてますね。
私なんか、どっちの料理ショー見てたら嫌でも食欲湧くけど
そういう問題じゃないんだな。すんません。。
>>848
何か醒めてる自分がいるんだ。笑顔で彼女と談笑している俺の心の奥のほう
から真っ黒い何者かが「つまんねぇ話してんじゃねぇよ」と囁く。
そっちの方に気をとられると、彼女がつまんなそうにしてるし。
まぁ、俺に恋愛事は向かないなぁとは思ってる。
自分のことが大嫌いなやつに他人を幸せにしてやるなんてできっこない相談
だよなぁ。この悪癖は遂に治らなかったなぁ。
853849:02/11/12 01:03
>>851
拒食の時って、食べ物を見たくないから、
そういう番組、避けちゃいますねぇ・・・。
私は、拒食傾向だけで、過食がないぶん、
楽な方だと思ったりします。
それに拒食も一時的な症状が、たまに出てくるだけですし。
>>852
>>853
なるほど。
855優しい名無しさん:02/11/12 01:09
>>853
確かに、私も、母親が毎食ご飯を作って出してくれなければ
自分で食べようという気力はなかったかもしれない。
856優しい名無しさん:02/11/12 01:10
>>852
カウンセリングとか受けてますか?
857優しい名無しさん:02/11/12 01:14
>855
私は逆だな〜。
実家で母親のご飯出されると一気に食欲なくなる。
砂を噛むような、ってこんな感じなんだな〜っていっつも思う。
858優しい名無しさん:02/11/12 01:15
>>857
母親が嫌い、とか、そういう事情があるのでしょうか。
>>856
いや、特にカウンセリングは受けていませんが、何か?
ちょっと気になったことでもご教示いただけませんか。
860857:02/11/12 01:20
>>858
多分。
小さい頃からそう。
うちではぜんぜん食べなくて、ファミレスとか外食いくとがつがつ食べる。
そんな子だった。
で、結果、食卓で父親に羽交い絞めにされて、母親に鼻をつままれて、
苦しくて開けた口に無理やり食べ物入れられてた。

そのことを後になって母親に詰問したら
「やあね、冗談だったのに、何真面目に受け取ってんの?」
だと。
861優しい名無しさん:02/11/12 01:23
>>859
いやね、そういう性格的な問題というのは、投薬では
治らないのですよ。カウンセリングが有効。一度、
心理テストでも受けてみて、そういう気持ちをカウンセラー
にぶつけてみると少しは良くなるのではないかと。
私も、うつ病の薬物療法と平行して、うつ病にならない
ような性格改造をカウンセリングでしてますので。
あ、それは初耳ですな。ウチの先生は薬ちゃんと呑んでりゃ治る!!って
タイプの先生なんで、俺うつ発症後間もなく1年になるけど、カウンセリング
というのは一度も経験がないなぁ。
周辺の情報を集めて見ます。サンクスです。
863優しい名無しさん:02/11/12 01:30
>>860
う〜ん、やはり家族の間に問題があると辛いですよね。
私のところは表面化はしてないけど、父親が、親に
面倒をみてもらえなかったみたいなので、子供に
どう接していいかわからないみたい。会社の上司が
部下に接するみたいに私のことを見ています。
864 ◆7N40RVTnT6 :02/11/12 01:31
トリップのテストさせて
865 ◆Coy2aHCxKo :02/11/12 01:32
再び
866優しい名無しさん:02/11/12 01:35
>>863
ですよね。
そのせいか小中学校の頃の思い出って、混乱してたらしくて今持ってない。
だから子どもの援助職につきたいのかも。
あ、私、昨夜の>>629です。
867優しい名無しさん:02/11/12 01:37
>>862
同じだなぁ。
わたしは主治医がいつも30分くらいかけて、話を聞いた上で
投薬を受けるから、その必要はないみたいだし。
まぁ、もっとも、その病院にかかり始めた頃は、
今よりももっと症状がひどくて、
カウンセラーには任せられない、という状況だったのでしょうが。
わたしは、カウンセリング必要ないなぁ。
主治医と話をするので、十分だなぁ。
868優しい名無しさん:02/11/12 01:41
>>862
確かに薬を飲んでいればうつ病は治ります。でも、うつ病に
なりやすい病前性格っていうのでしょうか、それを変えない限り
再発の恐れが大きいのです。性格は、薬では変わりませんから・・・。
この板では、カウンセリングの評判はあまり良くありませんが、
私はやってみる価値はあると思います。
869優しい名無しさん:02/11/12 01:45
俺は最初カウンセラーだけ希望して行ったら
精神科医の先生と二人に相談するように言われた。
そんで何回か行ってたらカウセラーだけでよくなった。
カウンセラーに色々話聞いてももうらうだけでだいぶ
気分が良くなってる
870優しい名無しさん:02/11/12 01:49
>>866
昨夜も悩んでましたねw。私もいましたよ。
871優しい名無しさん:02/11/12 01:50
カウンセラーって話はよく聞いてくれるけど
具体的な「アドバイス」はあんまりしてくれない
んですね。まぁ今のままで十分だけど
今どんな具合ですか等など基本的には雑談だな。
873優しい名無しさん:02/11/12 01:55
>>872
そう雑談。でも、可愛い先生なんで癒される。
ずっと孤独な気持ちだったからチョット幸せ。
でも、こんな自分だから恋心なんて全然生まれない(涙
874優しい名無しさん:02/11/12 01:56
>>871
アドバイスはしてくれないが、分析はしてくれる。
(私の場合は、夢判断だけど)あと、不明確なところを
質問してくれて、はっきりさせてくれます。
何故・・・と思ったのですか?とか、具体的にはどんな?とか。
結構、後で、自分で考えるのに役立ちます。
875優しい名無しさん:02/11/12 01:57
>>872 >>873
こちらは雑談のつもりでも、カウンセラー氏はちゃんと
メモをとってますよ。あなどれないです。
876優しい名無しさん:02/11/12 01:58
>>870
そんな気がしてましたw。

私明日学生相談室行くんです。でも担当は医師。
これってどうなんだろう?
877優しい名無しさん:02/11/12 01:59
>>874
なんかノートには色々書いてるけどあんまり
質問されないな・・性格テストはしたけど
878優しい名無しさん:02/11/12 01:59
>>876
お医者さんだったら、「薬クレ」の一言かと。
879優しい名無しさん:02/11/12 02:01
VBS.Network.E
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
VBSInternal
cIf s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
VBS Freelink.B
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)
880優しい名無しさん:02/11/12 02:03
先生もインターネットやるって言ってたな・・
2chも見てるのかな!??何かそれだかは聞けない(w;
でも、2chについても話したいなー
881優しい名無しさん:02/11/12 02:04
>878
んーでも今のとこ不安定なだけで鬱っていうほどでは…。
眠れて…はいないから今ここにかいてるのかw
882優しい名無しさん:02/11/12 02:05
>>880
おまいの発言を煽ってたりしてな(w
グーグーZZzz
884優しい名無しさん:02/11/12 02:06
今日は人が少ないな
885(-,-))))))〜:02/11/12 02:06
朝雑100回記念には僕も参加したい。でもムリにゃ。
886優しい名無しさん:02/11/12 02:07
>>882
それ、かなりビミョ〜だねw
887殺しちゃうおんな:02/11/12 02:07
もーすぐ100 きねんかきこ
888優しい名無しさん:02/11/12 02:08
>>882
メンタル板はカウンセラーと会ってから2ヶ月
になるけど来たのは2度目だからそれはないだろ(w
でも、何かインターネットの話になって「どんなところ見てるの?」
って聞かれて「いや、いろんなところ見てます」って言ったら
笑ってたからたぶん先生も見てんだろうな・・
889優しい名無しさん:02/11/12 02:08
>>880
2ちゃんを見ているかどうかは知らないが、少なくとも
私の主治医は、自分のクリニックが2ちゃんで評判最悪な
ことは知っているようだ。何故なら、ある日の発言・・・

「まあ、自傷他害行為をしなければ、あとは何をしても
特にいいですよ。誹謗中傷なんていうのはね、ははは」

カウンセラー氏の発言。私が、ネットでは当院は、結構
評判悪いですよ、患者減りませんか?という発言に答えて・・・

「ええ、不安がる人も居ます。けれど、怖い者見たさに
来る人もいて・・・」

いいクリニックなんだけどな〜。一度悪評が立つとなかなか。
890殺しちゃうおんな:02/11/12 02:09
うちのせんせー。2chの地域スレみたらDQNってかかれてたよ
まぁどちらにせよ、23時に眠剤と抗うつ剤を投与して床に入り、1時間もの間
悶々としてベッドから跳ね起きる。あとはネットの生活。良くないとは分かっては
いるんだけどなぁ。難しいもんだね。
892優しい名無しさん:02/11/12 02:11
学校いきたくないよ・・
真剣に
893優しい名無しさん:02/11/12 02:12
カウセリング中のオモシロエピソードとかあるんだけど
ここで書いて先生が見たら嫌われるから書けないでいます(w;
894殺しちゃうおんな:02/11/12 02:13
>892
中学?高校?大学?

>893
かいてっwww
895優しい名無しさん:02/11/12 02:13
>>892
学校全部卒業しちゃったよ。また行きたいよ
マジで
896(-,-))))))〜:02/11/12 02:13
学校なんていかなくてもいいよ。

僕は高校から10年ひきこもっても生きてるよ。
897優しい名無しさん:02/11/12 02:14
キモイ
898優しい名無しさん:02/11/12 02:14
>>891
私の主治医は、睡眠は週に7×7=49時間くらいとれれば
特に時間とかは気にしなくてかまわない、とおっしゃいますよ。
昼夜逆転も特に気にしなくていいって。このごろ、ちょっと
睡眠時間が多いので今日、診察のときに言ったら、「寒いですからね
いいですよ、それで」ととても寛容。そんなに気にしなくて良いのでは。
899優しい名無しさん:02/11/12 02:14
将来どうするの?
900殺しちゃうおんな:02/11/12 02:15
900!!
901優しい名無しさん:02/11/12 02:15
>>894
その先生が心の支えになってるから嫌だよ。先生が
見たら2秒で俺だってバレるし
でも、マジ笑える。つーかビビッタ
902優しい名無しさん:02/11/12 02:16
どーにかなるだろ
903優しい名無しさん:02/11/12 02:16
>>895
卒業できて良かったね。私は大学の学部の最後の方は、
ほとんど不登校。ゼミの教授のお情けで卒業させて
もらいました。そのころはうつ病じゃなかったのだが。
904(-,-))))))〜:02/11/12 02:17
ゲーム、アニメ、マンガ、オナニー、コーラ、ポテチ、フトン

これだけあれば生きていけるにゃ。
学校なんてどうでもいいよ。
905優しい名無しさん:02/11/12 02:18
ひきこもりはだめ人間
906優しい名無しさん:02/11/12 02:18
2chはいらないのか?>904
907(-,-))))))〜:02/11/12 02:18
精神障害者もダメ人間
908殺しちゃうおんな:02/11/12 02:19
>901
いいせんせーなんだねー
大事にしないとね!

>904
いっこだけなんか物じゃないのがまじってるよ!w
909優しい名無しさん:02/11/12 02:19
精神障害者>ひきこもり
910優しい名無しさん:02/11/12 02:20
>>904
マジキモイんですけど
911優しい名無しさん:02/11/12 02:20
さて、レス番号が900台に入りました。
次スレを立ててもいい範囲です。
次は、100記念スレなので重複スレは避けたいと思います。
なので、スレ立てをする方は、必ず、スレ立て宣言をしてから
立てて下さい。失敗したら、報告するように。その間は、他の
方は、スレ立てをしないようにしてください。

仕切ってスマソです。
912(-,-))))))〜:02/11/12 02:21
僕が最低なのは、わかってるにょ。
虫ケラ以下なんだよね。
913殺しちゃうおんな:02/11/12 02:21
私は昨日たてれなかったからむりだとおもいますー
誰か記念すべき100をぜひおながいします
914優しい名無しさん:02/11/12 02:21
そんなに自分を卑下するでないよ
915優しい名無しさん:02/11/12 02:22
>>904
メンタル系で今無職だけど来年仕事するYO
また彼女とかもほしいし。
でも、仕事しだしたら先生に会えない・・嫌だな。。。
>>908
本当ラッキー 大して期待してなかったのにいい先生に
廻り会えた
916優しい名無しさん:02/11/12 02:22
>>912
本当にわかってんのか?
917殺しちゃうおんな:02/11/12 02:23
>915
仕事してもいってもいいんじゃないのかなあ?
918(-,-))))))〜:02/11/12 02:24
スレ立てないでチンコ立ったにょ。やっぱりダメな僕。
919優しい名無しさん:02/11/12 02:26
>>917
時間的にどうなんだろう!??その先生が
土日もいれば可能なんだけど・・
920優しい名無しさん:02/11/12 02:28
100スレが立ちましたが、テンプレも引き継いでおらず、
工作員の仕業と思われます。正規のスレを立ててみます。
921優しい名無しさん:02/11/12 02:28
ほけきょ
922殺しちゃうおんな:02/11/12 02:29
>919
精神科とかカウンセリング系はけっこう遅くまでやってない?
7じとか8じとか。そこは何時まで?
それか一ヶ月いっかいだけでも御休みもらっていくとかー
923(-,-))))))〜:02/11/12 02:30
みんなも僕みたいに素直にあまえればいいんだにょ。
鬱病とかごまかさないでさ。
仕事しても色々口実を作って休む予感・・・
924優しい名無しさん:02/11/12 02:32
>>922
診察券みたら
夜までやってタ━━━━━(´ε`(○≡(・∀・)≡○)´o`)━━━━━!!!!
問題が解決しますた。サンクス
925優しい名無しさん:02/11/12 02:34
新スレ立てました。100記念スレです。移動お願いします。
工作員の立てたスレは以後、放置でお願いします。

【朝まで雑談100】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1037035928/
926殺しちゃうおんな:02/11/12 02:37
>>924
よかったねーーーーー!
新スレできたみたい。移動だー

>>925
乙ですっ
927優しい名無しさん:02/11/12 02:37
>>923
世の中にはいろんな考え方の人がいるわけで・・
女性、世の中に相手にされない生き方は俺は嫌だよ
928(-,-))))))〜:02/11/12 02:39
>>927
キミは綺麗なおねいさんとセックスしたの?
929優しい名無しさん:02/11/12 02:43
どっちでもいいから、早く一本化しるウッ
930優しい名無しさん:02/11/12 02:44
1: 【朝まで雑談99】 (929) 2: 朝まで雑談100 (13) 3: 【朝まで雑談100】 (22)

こんな状態にするんじゃない!
931優しい名無しさん:02/11/12 02:45
>>928
昔は可愛い彼女いてセックスもキスもしてたよ。
ネタ扱いでも可
もう一度そうゆう幸福を得たいんだよ
(-,-))))))〜は彼女とかほしくないの??
932(-,-))))))〜:02/11/12 02:47
>>931
ふ〜ん。そうなんだ。
933殺しちゃうおんな:02/11/12 02:49
>>932
あのねーおはなしするのはいいけど
旧スレになったからsageてくれるとうれしーな!
おこられちゃうからね( ´∀`)
934(-,-))))))〜:02/11/12 02:55
結局、セックスしたいのが問題なんだね。
AV男優とかヤクザになると一杯セックスできますか?

【鬱病がセックスをする為には?】スレを立てて深く考えない?
935優しい名無しさん:02/11/12 02:58
>>934
あのね。。それだけじゃないの・・
一緒に食事したりお風呂入ると幸せなの
936優しい名無しさん:02/11/12 03:04
彼女ホスィ・・・
937優しい名無しさん:02/11/12 03:05
ソープランドごっこかよ。
938優しい名無しさん:02/11/12 03:07
無料ソープランドだったよ。
939優しい名無しさん:02/11/12 03:08
結局、エロ目的じゃん(藁
940優しい名無しさん:02/11/12 03:09
>>939
ならもうそれでいいよ(w
941優しい名無しさん:02/11/12 03:10
膝枕・・・・
942優しい名無しさん:02/11/12 03:12
鬱は治れば健常者。
他のヒキや精神病、身体障害はキモイのでブスしか相手にされない。
ざまーみろ!
943優しい名無しさん:02/11/12 03:13
1.中:中村豊 (公)
2.二:斎藤  (檻)
3.左:金本  (貧)
4.遊:中村紀 (牛)
5.右:ペタジーニ(厄)
6.一:アリアス(檻)
7.三:片岡  (檻)
8.捕:野口  (公)
9.投:谷中  (猫)

もはやどこのチームかわからんな。
944優しい名無しさん:02/11/12 03:13
>>942
そんな人間性じゃブスにも・・
945優しい名無しさん:02/11/12 03:13
誰かやらせてくれる女子はおらんかー。
946優しい名無しさん:02/11/12 03:13
ヒキ=悪いチンコ
鬱病=良いチンコ

つーことだ。
947優しい名無しさん:02/11/12 03:18
ヒキ&うつ病の俺のチンコは?
948優しい名無しさん:02/11/12 03:19
で、次スレはどっちなんだよ
949優しい名無しさん:02/11/12 03:20
どっちでもいいんだよ。
950(-,-))))))〜:02/11/12 03:21
なんか、次スレひどい・・・

みんな・・・

僕よりも腐っちゃダメだよ。
951優しい名無しさん:02/11/12 03:23
朝satzはマターリじゃなかったんかいな?
952優しい名無しさん:02/11/12 03:27
1000!
953優しい名無しさん:02/11/12 05:01
埋め
954優しい名無しさん:02/11/12 05:09
955優しい名無しさん:02/11/12 12:16
コソーリウメ
956優しい名無しさん:02/11/12 15:29
埋め立てあげ
957優しい名無しさん:02/11/12 15:30
勝手にテンプレ変えた新参>>1は逝ってヨシ
埋葬手伝い
埋葬手伝い
ウメタテ
963優しい名無しさん:02/11/12 15:33
ありがと
964優しい名無しさん:02/11/12 15:34
オレも手伝うとするか。
965優しい名無しさん:02/11/12 15:34
雑談スレにはあんまり行かなくなっちゃったけどな。
966優しい名無しさん:02/11/12 15:35
それでも楽しかった頃があったのは確かだから少し恩返しだな。
うん、フェアリーも。
よく荒れるし
968優しい名無しさん:02/11/12 15:35
こんなもんで恩返しになるかどうかはよくわからないが、まあいいだろう。
某コテに意味なく叩かれるし
970優しい名無しさん:02/11/12 15:36
普段はコテだがもうめんどくさいし、名無しのままでよろしく。
>>967 はっきり言って荒れすぎだよな。オレは疲れた。
971優しい名無しさん:02/11/12 15:36
せっかくパート100だったのに、もっとちゃんと立てたかったな
972優しい名無しさん:02/11/12 15:37
>>969 そうなのか。某コテなぁ。わからんが、あの辺りの人だとは予想出来るな。
     とりあえずは大変だったな。
新参者に顔文字つきハァ?×5。
アレだけは忘れられないのぉ。<叩き
974テンプレ:02/11/12 15:37
夜中に眼が覚めて、なんだか急に寂しくなる時ってありますよね?
深夜2chに来ても人が居なかったり。
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < そんなときはここで雑談でもしましょうよ
 (つ旦と)   \________________
  と_)_)

*おてんとさまが昇ってる間はsage進行でね。
*前スレ 【朝まで雑談99】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036541486/
975優しい名無しさん:02/11/12 15:37
>>971
なんか二つに分かれてしまったな。なんだかなぁ。
フェアリーがこの板を観察する時は最悪板にいるから
977優しい名無しさん:02/11/12 15:38
>>971
しかも次スレ重複してるね
978優しい名無しさん:02/11/12 15:39
>>973
もう無視だよ。オレも叩かれていたり煽られたりするけど相手するのが
アホらしくなってきた。勝手に24雑の住民だと決めつけられているし。
979優しい名無しさん:02/11/12 15:39
>>976
うん。知ってる。オレもあそこはROMらせてもらってるよ。
980優しい名無しさん:02/11/12 15:39
ここの>>1のテンプレもおかしいよな・・・
誰が立てたんだろ
【】と テンプレがないほうは雑談スレ破壊工作らしいのぉ。<100が2つ
982優しい名無しさん:02/11/12 15:40
しかし、昔も埋め立てしてたけど今は楽なもんだな。
983優しい名無しさん:02/11/12 15:40
うおー
新スレ立ててえぇ〜
2つ削除してくれないかな〜
984優しい名無しさん:02/11/12 15:41
>>980
わからん…。荒らしを防ぎたかったんだろうな。その意気は買ってやろうよ。
>>981
どう破壊したかったんだろうなw。
985優しい名無しさん:02/11/12 15:41
>>981
でも、もうひとつのテンプレもどうかと思うよー(^^;
コテハンで堂々とあっちにいるのはフェアリーだけかな(時折闖入者はいるけど)
叩かれるのは覚悟の上
987優しい名無しさん:02/11/12 15:42
>>983
無理だろ…。ただでさえ、メンヘル板は削除の依頼が通りにくいような気がするのに。
我慢して消費して101を立てようぜ。
覚悟の上だけど、あっち以外でコテハン叩いたら削除依頼なのぉ(藁
989優しい名無しさん:02/11/12 15:43
次に消費するのは、どっちのスレがいいのかな?
990優しい名無しさん:02/11/12 15:43
>>986
かっこいいな。オレはあそこに書き込みをしたことはないが…。
まともな議論が行われているような気がするよ。
書くときはコテで書くよ、堂々と。
ええ、某のお陰で遅れまくり、削除人敬遠しまくり<スレ削除
建て直している間に次スレ移行してると思うのぉ
992優しい名無しさん:02/11/12 15:44
どっちが削除依頼出てるのかな?
>>989
臨機応変で。某が来ればすぐ埋まりそうだけどぉ(藁
994優しい名無しさん:02/11/12 15:46
>>993
そんな事書くのイクナイ
995優しい名無しさん:02/11/12 15:46
>>989
【】がない破壊工作されていない方でいいんじゃないか?
テンプレについては次スレが近くなったら話し合えばいいだろう。
>>991
らしいな。まったくって感じだよなぁ。
>>992
出さなくても、この板ならあっという間にdat落ちするさ。
モ娘。(狼)には叶わないけど(アシキリサイクルが半日以下!)
997優しい名無しさん:02/11/12 15:47
もうすぐで埋め立ても終わりだ。
みんなごくろうさん。
ご苦労様〜
999優しい名無しさん:02/11/12 15:48
1000?
1000優しい名無しさん:02/11/12 15:48
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。