カウンセリング・心理療法4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
カウンセリングや各種セラピーに関する意見を交わしましょう。
効果の有無、専門情報、不満など、皆さんで有益な情報交換をしましょう。
各療法専門スレがあるものはなるべくそちらで。

★前スレ
カウンセリング・心理療法
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1015771510/l50
カウンセリング関連の総合スレッド
http://life.2ch.net/utu/kako/1006/10065/1006520900.html
カウンセラーとどんな話してます?
http://piza2.2ch.net/utu/kako/990/990909167.html

>>2-4に関連リンクと関連ログ
2優しい名無しさん:02/09/04 12:32
お金ない
3優しい名無しさん:02/09/04 12:32
臨床心理士資格認定協会 http://www4.ocn.ne.jp/~jcbcp/
日本臨床心理士会HP http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jsccp/
http://homepage1.nifty.com/~watawata/psycho/clinical.htm

カウンセリングを受けてる方
http://piza.2ch.net/utu/kako/971/971368332.html
カウンセリングって本当に有効な治療法なの?
http://piza2.2ch.net/utu/kako/999/999788039.html
カウンセリング
http://piza.2ch.net/utu/kako/993/993743025.html
カウンセリングっていくらぐらいですか?
http://piza.2ch.net/utu/kako/978/978633930.html
カウンセリングの是非
http://piza.2ch.net/utu/kako/969/969354697.html
カウンセラーや精神科医への不満
http://piza.2ch.net/utu/kako/963/963027850.html
実名でいこう。掛ってはいけないカウンセラ、関東編
http://life.2ch.net/utu/kako/996/996580080.html
精神分析って・・・
http://yasai.2ch.net/psycho/kako/1009/10090/1009044623.html
カウンセリングと臨床心理
http://yasai.2ch.net/psycho/kako/1005/10050/1005062359.html
4優しい名無しさん:02/09/04 12:33
関連&姉妹系

◆催眠療法について◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1029635855/l50
::認知療法・行動療法について::
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010566518/l50
森田療法について静かに語ろう A
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018951680/l50
5優しい名無しさん:02/09/04 12:33
動作療法が受けたいんだけど…
情報無いですか?
マジレスキボーン!
6優しい名無しさん:02/09/04 13:07
保健効かなくていいならいくつか知ってるが。
75:02/09/04 15:28
>6
保険きかなくていいから教えて〜っ!
8優しい名無しさん:02/09/04 22:52
>>1
なぜに4?
9優しい名無しさん:02/09/04 23:20
ロールプレイとかいうのを始めてみたけど なんかすごすぎ のけぞってしまった
猛烈になやんでいただけに 開放される時は すんごい物があるな、
だれか ロールプレイやって 問題解決された人ていますか

10優しい名無しさん:02/09/06 17:22
>>8
4というか、今まで何度も立てられて来てるんだけど、
>>1に貼ってある過去スレがレスが伸びてたスレなんで、パート4にしましたです。
カウンセリング・心理療法というスレタイでいうなら、パート2なわけですけど。
あんまり番号は気にシナイデ、、、。
11優しい名無しさん:02/09/07 02:52
大学生に遊戯療法ってやってもらえないのかな?
やりたくてやりたくて苦しくて涙が出る。
ウワーン。
グループセラピーで、ロールプレイはよくやる。
激しく効くよね。
やったあとは、何かしら感情に変化がある。
まあ、日常生活の中で苦しい気持ちは次から次へととめどなく溢れてくるから、
すっきり問題解決ってわけにはいかないけど、軽い抑うつ状態の打破にはなる。僕の場合。
13優しい名無しさん:02/09/08 10:23
大学病院でカウンセリングをやるとか言われたけど幾らぐらい
するの?

14優しい名無しさん:02/09/08 22:30
フロイト流の精神分析を受けた人はいないの?
参考になるかも。名医リスト。地域別に医師、カウンセラーの情報がでてる。
http://plaza15.mbn.or.jp/~report/meiilist.html
155:02/09/10 00:25
ところで動作療法は…?
16重症です!:02/09/10 13:21
こんなメールを出したのですが、返事を貰えるでしょうか?

To: "慈恵医大" <[email protected]>
Cc: "松〇 喜〇嗣 日本アイ・ビー・エム課長" <[email protected]>
Sent: Tuesday, September 10, 2002 12:23 PM
Subject: 岡田 精神科医に関して


> 私、日本アイ・ビー・エム社を、昨年11月30日で、退職した
>   前〇 〇〇〇
> と言います。 当時の上司は、松〇さんです。
>
> 私は、1986年、社内に於いて、派閥争いに巻き込まれ、
> その後処理として、1988年以来、社内の嫌がらせプログラムを適用された者です。
>
> 昨年、1月、日本アイ・ビー・エム社 箱崎事業所 産業医 口羽先生(慈恵医大出身) の奨めで、
> 身の安全を確保するべき長期休暇を取得の為、岡田先生の診断書を出して頂く目的
> で、暫く、通院しました。
>
> しかし、地元の心療内科医に相談した所、明らかに、岡田先生も、日本アイ・ビー・エム社の依頼を
> 受けて、嫌がらせプログラムに参加していたようです。
>
> 事実関係を調べ、ご連絡頂きますよう、お願い致します。
>
> 精神的に、ボロボロになり、未だ、社会復帰出来ない状態です。 
> 記憶の整理をしながら、治療中なのですが、
> どんな嫌がらせをされたかを、調査しています。
>
> ご協力を賜りたく存知ます。
>
17優しい名無しさん:02/09/10 17:27
>>16
「派閥抗争に巻き込まれ」とは自らの意思でどちらかの派閥につい
たのか自らの意思に反して流されたのか分かりません。
自らの意思で一方に荷担し敗れたならクビ覚悟だったはずです。
流されたのなら自らの不徳を反省すべきでしょう。

嫌がらせプログラムがどのようなものか分かりませんが、周到に計画
されたものなら問い合わせてもマトモな返事は無いと考えた方が
自然です。会社の産業医の言葉を信じたことも甘いと言う感じがし
ます。自分で医師を探してみてもらうことはできなかったのでしょ
うか。

どうしても調べたいということなら相手の意思に関係なく自力で
調べる必要があるでしょう。でも退職してからではもう無理のよ
うに思います。

精神的にボロボロということならまずそれを治す事が先決だと思
います。治療に当たって何をされたか探らないといけないのでし
ょうか。そんなことは必要ないと思います。あなたは派閥抗争に
関わり負けた。会社は産業医とグルになって追い出した。これだ
け解っていれば十分でしょう。今となっては恨み言を言わず、招
いた結果を受け止めて建設的に考えた方がいいと思います。

1988年から2002年まで4年間嫌がらせプログラムを受けてる間、会社を
辞めて生きていくための行動はあったのでしょうか。例えば資格
を取るとか徹底的に切り詰めて貯金をするとか。もし無ければ
やはり甘いと思います。もし準備があるならそれを生かして生きていく
ことに意識を集中すべきでしょう。


18優しい名無しさん:02/09/12 17:25
 
19優しい名無しさん:02/09/14 17:06
    
20優しい名無しさん:02/09/15 19:27
何回かお世話になったカウンセリングルーム(立川にあるら○す)
が、7月一杯で当分の間休業することになった。
たぶん復活しないだろうなぁ。こういうのってよくあることなのかしら。
やっぱカウンセリングだけじゃ、食っていけないってことだろうねぇ。
カウンセラーのひとたちって実際他になにやって食べていってるんだろうか。
21優しい名無しさん:02/09/16 06:35
3ヶ月ほどカウンセリング(医者併設の)を受けていますが、
何も変わりません
いままで弱者目当てのインチキ商売に何度も騙され、
今回も医者とは言え馬鹿にならない金額を費やしているので、信頼できなく、
苛立ちます。

いつも気に掛かっているけど、カウンセリング時に言えない事が溜まって来ています。

以下の事を本当は、医者、カウンセラーに質問したい(伝えたい)のですが、
言ってもいいのでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーー
・どうして一回4000円(医師の診察なしの場合7500円)も取るのですか?
どうしてそんなに必要なんですか?
カウンセリングに何にも高い器機は必要ないじゃないですか?
必要なのは先生の給料分位じゃないんですか?

・カウンセリングの為に一年で自分の給料の一月分を費やしている、
先生にもそれを知って責任をもって欲しい。

・今まで催眠療法だの心理療法だのに多額のおかねを費やしている、
今度駄目だったら又一つ希望が消えることを分って欲しい。

・一回目のカウンセリングで「対人場面で緊張する」と言う旨を
はっきり伝えたにもかかわらず、聞き逃していて、6回目くらいのカウンセリング
の中で私がそのことに言及したとき、「それは初耳です」と言われました。
ちゃんと聞いて下さい。


以上の内容なんですが、どうでしょうか?
22優しい名無しさん:02/09/16 06:46
言ってください。
僕の場合、最初まるでうまく話せなかったのですが、
鬱憤が溜まって高いとか効かないとかの文句を言ったら、
カウンセリングで本音を話せるようになりました。
23優しい名無しさん:02/09/16 07:08
>>22さん
いえるようになったのはよかったねと言いたいですが
それで状況(実生活における、と言う意味ね)は改善しましたか?

イヤミな言い方になったけど
今まで似たようなものに騙され続けているので、
これで対人恐怖が直るとは思えない
24優しい名無しさん:02/09/16 07:12
ああ、そりゃ、なおらねーな。
25優しい名無しさん:02/09/16 12:05
雨で曇りでです。夏の日は暑くて毎年これでは耐えられない
からいまのうち死のうと思ったけど、寒くなって飢えて
震えて死んでゆくのもやだ。
 
案内のある過去スレもちょっと読みましたが、けっこう
高いですね。キリスト教に入信して神父様に告解した方が
毎週日曜に行事ができて安上がり。
最初にお医者に行ったときも希望するならカウンセリング
を紹介するよ値段は変わらないよ、じゃあともかく薬は
飲もうよと言われました。
今回は医師との会話5分1400円でお薬にするカウンセ
リングにするかいと言われて人と話すのやだから
薬だけにしたいと決めました。
医者も商売、生保の福祉課狙いのお客さん(患者)と見て
カウンセリングで化けの皮剥してやると思ったりするの
でしょうか。
病院のカウンセリングも1万とか7千とかお金かかるので
しょうか。
話していて嫌になったら蹴ってこれるのでしょうか。
26優しい名無しさん:02/09/16 15:10
お金かかるね
27優しい名無しさん:02/09/17 03:41
      
28優しい名無しさん:02/09/17 09:26
>25
病院のは保険が利くから安いよ。1430円くらい。
高いからいいカウンセラーという事もないし。
安くても話の解るカウンセラーに出会える可能性もある。
話してみて気に入らなくなったら、嫌味のひとつでも言って出て行けばいい。
そんな状況にきっと、医者は慣れてるよ。
29優しい名無しさん:02/09/17 12:37
自分とあうカウンセラーを見つけるには、
自分のことある程度はわかっていないとならない。
ここがクリアできないと、どうどうめぐり。

所詮、自分を治すのは自分だからね。
30優しい名無しさん:02/09/20 00:02
カウンセリングを受けるに当たって

精神分析などの勉強を自分でもした方がカウンセラーと早く話が進みますか?
また、離人感、自己臭恐怖、などの専門用語を覚えたほうが
カウンセラーと速く話が進みますか?

明白に自分でも症状が分っているのなら、たとえば「自己臭恐怖があるんです」
と言う風に端的に伝えたほうがいいと思うのです。
その方が誤解も少ないですから
31優しい名無しさん:02/09/20 16:42
>>30
患者が勉強してると嫌な顔するヤシもいるので注意。
ちょっと専門用語使っただけで「素人が少し齧っただけで何偉そうなこと言ってんだYo!」って
態度になることもあります。

まぁそうなったら別のとこ行くって手もあるけどな。
32優しい名無しさん:02/09/22 11:15
俺の担当のカウンセラーの人は20代の女性なんだけど
なんか最近恋愛感情が出てきてしまった
33優しい名無しさん:02/09/22 11:30
陽性転移ですね。
34優しい名無しさん:02/09/22 12:56
薬が効かないんで、もうカウンセリングしかないかなあ・・・
とか思ってます。費用がかかるから、なかなか決心できないですが。

しかし、カウンセリングって、すごい恥ずかしい事もついつい
言っちゃって、自己嫌悪倍増なんてことになりがちなような・・・
必死だからいいのかね。恥ずかしくても。
35優しい名無しさん:02/09/22 20:39
>34
保険適用できるクリニックもある。
保健所に電話して聞いてみ。
保健婦が教えてくれる。
36優しい名無しさん:02/09/23 02:36
心理板でこんなん見つけました。
カウンセリング、いいも悪いもカウンセラー次第なんすね。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1024998669/

37優しい名無しさん:02/09/23 05:28
>>21
3ヶ月じゃまだまだだと思うけどなあ。
私は7ヶ月目で効果が出ましたが、それまではびくともしなくて、イラついて、
カウンセラーに「無意味なような気がします」ともらしたこともある。
カウンセリングで話すこともどうでもいいことばかりで、こんなのカウンセリングかな?と
カウンセラーへの不信もあった。
が、ある時テレビドラマの話をしていたら、どどーっと言葉が出てきて、そこから
一気に回復しました。
話をちゃんと聞いてくれるカウンセラーなら、もう少し通ってみてはどうでしょう。
38優しい名無しさん:02/09/23 05:45
>・どうして一回4000円(医師の診察なしの場合7500円)も取るのですか?

安いねー。俺一回一万取られてたよ
39優しい名無しさん:02/09/24 03:36
週一回通い、月4回としたら、一年だと19万2000円だよ。
「相場は一回一万だ」とか「これで治るなら安いもんだ」とは思わない。
君が一回一万取られてたかは知らんけど、高いんだよ。
40優しい名無しさん:02/09/24 03:37
週一回通い、月4回としたら、一年だと19万2000円だよ。
「相場は一回一万だ」とか「これで治るなら安いもんだ」とか言うのはナンセンスだと思う。
君が一回一万取られてたかは知らんけど、高いんだよ。
41水 ◆yvAAlR4g :02/09/24 03:40
カウンセリング、一回3千円です。
EMDRになると5千円とちょっと割高ですが・・・。
今のカウンセラさんは1年以上かかってますが
けっこう、ちゃんと話を聞いてくれるので好きです。
あ、アタシの通ってる病院はカウンセは保険適用外に
なっております。
42優しい名無しさん:02/09/24 03:43
>40
1年で19万かあ。
懐が痛いね。
私もカウンセリング受けてみたいけどお金が気になる。
保険適用なところだと32条も使えるのかな。
43優しい名無しさん:02/09/24 15:28
保険適用のカウンセリングで一時間1400円だよ。
心療内科とかで薬の処方するクリニックなら適用できる。
診断とカウンセリング両方やっている場所を探そう。
44優しい名無しさん:02/09/24 19:12
http://www.dr301.com/
ここのインターネットラジオ(地方FMの番組を録音したもんらしい)聴いてると、
聴いてるだけで、カウンセリングうけてるような感覚になる。。。

仰向けに寝て目つぶって、ワイヤレスヘッドフォンで聴いてます。。。
なんだかやさしい気持ちになれる。。。

自分、カウンセリングってうけたことないんだけど、こんな先生だったらえーなー。
45優しい名無しさん:02/09/25 01:34
>>44
そのサイトは言ってること矛盾してない?

>顕在意識が、選択性健忘として潜在意識下にそっとしまい込んで しまっている
>情報をわざわざ表出させることは、 『被験者がその記憶を蘇らせることによっ
>て、その後どうなるのか?』 という問題を含んでいます。  単に、トラウマ
>を思い出させて、それに立ち向かわせようと 考えるのであれば、それは軽薄で
>あり、そんなことが急に できるのであれば、わざわざ潜在意識下にしまい込ま
>なかったと 分析できます。
・・・
>つまり、現在置かれている被験者の精神状態の安定やまた 精神的負荷に対する
>耐久度などの向上を図った上で行うというので あればまだよいのですが、ただ
>、退行させるという形では 何の打開策にもならず、ただ被験者が右往左往する
>のがオチであると 断言します。
・・・
>ゆえに、もし、被験者自身に前世の表出や年齢退行によるカルチャー ショック
>を与え、それをきっかけにその誘導者や団体に依存させると いうことが目的で
>ない限り、こうした技法は行うべきではないと いうことです。
・・・
> 過去世回帰
>被験者が遠い過去の自分に戻ることができるようになり、 既に忘れられた情報を
>リアルに呼び起こすことが可能になります。 これが年齢退行法であり、応用する
>ことでトラウマの除去を行えます。 さらに年齢を遡ると過去世まで戻ります。
・・・
> 年齢退行法と過去世回帰
・・・
>中級講座で学習した過去世回帰の手法をより深く掘り下げた内容を学習します。
>トラウマの除去の臨床例などを示しながら学習します。



46優しい名無しさん:02/09/27 22:54
私は意味無く同世代の女性が憎い、等の理由でカウンセリングに通っているのですが、

この間駅のホームで携帯で話している女が憎く、女の背中を叩きました。
それと、キャッチセールスで絡んできた女を振り払い、
それでも怒りが収まらなかったので振返りハンドバックで思い切り叩いてやりました。

今までこうした女性に対する怒りを行動に移すことは我慢してきたのですが、
もう耐えられなくなってきました。

こうした最近の行動はカウンセラーに報告すべきでしょうか?
これ以外の対人の悩みもえているので、カウンセラーを混乱させるのではないか、
かえって自分から話を出してカウンセリングの妨げとなるのではないかと思うのですが、
どうでしょうか?
カウンセラー曰く、「恣意的にではなく、自然な話の中から糸口を見つけていきましょう」と
おっしゃっているので、自然な流れをそこねるのではないか不安です。
47くも夜 ◆woundS7. :02/09/27 23:27
「恣意的にではなく、自然な話の中から糸口を見つけていきましょう」っていうのは、
カウンセラーの方からあれこれ聞いて、過去の生育歴や家庭などから問題を見出そうっていうんじゃなくて、
話したいことを話してもらう形でカウンセリングを進めていこう、ということだと思いますよ。
自分の行動が問題だと思って、それについて相談したいという気持ちがあるのなら、
そのことを話題に出すのは「自然な」ことだと思います。
それに、そういった行動を押さえられなくなったことについては、話した方が良いように思います。
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60優しい名無しさん:02/09/28 17:52
dat落ち防止 イ呆守戻し。。。。。。
61優しい名無しさん:02/09/29 00:30
性的な話をしないとどうやら前にすすまないんじゃないかなーって考える今日この頃。
でも、心理療法士の方は男性なので、ちょっと切り出しづらいです。
話した方がいいのかなぁ。
62だいすけ ◆//Gikoow :02/09/29 14:55
>>61
「わけありまして、女性の方に変わっていただきたいのですが」と言われれば、
何も言わずに察してくれるんじゃないかな。素人の推測ですが。
63優しい名無しさん:02/09/29 16:34
>>62
いや61さんはカウンセラーを女性には変わりたくないんじゃないかな。
男性のカウンセラーに話したいんじゃない?
64優しい名無しさん:02/09/29 20:27
カウンセリングで治るレベルの病ってどんなん?

6561:02/09/29 20:42
そうです。
せっかく相性のよいカウセラーさんに出会えたので、かえたくないのです。
たぶん、女性のカウンセラーさんになっても喋れないかも…
明日カウンセリングなんだけどなぁ…
66優しい名無しさん:02/09/30 13:43
age
67優しい名無しさん:02/09/30 15:32
>>21
これは私の個人的な意見ですが、そういう不満が出てくるのであれば
そのカウンセリングはあまりよくない気がします。

カウンセリングって何か考えてみると、私が思うにそれはどうも「ムードの提供」であり、
それ以上のもの(具体的な治療技術)ではない気がするのです。
だからカウンセラーが何かを忘れている、というのも多いにあり得ると思います。
(だってカウンセリングがムードの提供であるなら、一度聞いたことをすべて覚えて
いようが治療にはあまり関係ないといえますよね。)
覚えていることで効果があるならそれは治療対人関係として「覚えてくれている」
安心感(やはりムード)だけのものだと思います。
それより「ああ忘れていたのは何故だろう・・」とカウンセラーとクライアントが
それについて思案というか物思いにふけることこそ「大事」として扱う、そういうもの
だと思います。
何について思案するかはカウンセラーの直感(というか、好み)によると思います。
それかクライアントのリクエストによるか。どちらにしても大した効果ではありません。
おそらくカウンセリングに満足している人は=ムードに満足している、と言い換えられる
とも思います。
なので一般的な意味での技術を期待する者にとっては、こんな人をバカにした療法は
ない、と言えると思います。

また金額とカウンセラーの責任感もあまりというか、全然関係ないと思います。
そもそも、どのカウンセラーもお金を頂いてる分、仕事をしなければ、
なんていう意識は持っていないと思いますよ。常に意識が向いてるのは、カウンセリングの質
ではなく、時計の針に対して、だったりします。
ならば安い方がいい、とも言えます、なんて思います。
68優しい名無しさん:02/09/30 15:34
>>23
その不満をはっきり言ったらどうなるか、とのことですが、
その言葉がたとえカウンセラーの脳天に響いたとしても、技術を持ち合わせていない
カウンセラーが何か出来るわけでもなく、ないものねだりをする奴と受けとめられると
思います。この受け止め方はカウンセラーによって違ってくると思いますが、
本当に十人十色なのじゃないかと思います、が、治療的にはどれもろくなものではありません。
結果的にはカウンセラーを煽ってるのと同じことになり、
そこからはまたムードが生じるだけで、(弱いカウンセラーであれば攻撃的にもなるかも)
病巣を見つけ出し改善するような治療とは関係ないと思います。
それどころか、悪化さえすると思います。
今のとこカウンセリングてそんなもんじゃないかと思います。

つまりカウンセリングは消耗品であり、それはそれなりの価値はあっても
それ以上の価値はなく、大金を投資するに値するのか、はちょっとどうか・・と思います。
69優しい名無しさん:02/09/30 21:17
対人恐怖はクスリだけじゃなくカウンセリングとか心理療法も必要ってきいたんですが
どういった治療をするものなんですか?
対人恐怖はやっぱり治るのにすごい時間かかりますか?
70優しい名無しさん:02/10/01 06:57
>>67、68

きみは何者?
ずいぶんネガティブな書き込みだけど
元患者?それとも同業者?
71優しい名無しさん:02/10/01 10:30
カウンセリング('A`)サイアーク
72優しい名無しさん:02/10/01 10:58
>>67-68 >>70
わたしは67さんの言う事も一理あると思う。
専門家じゃないのでなんともいえないけれど、>>21さんのカキコをみる限りでは、
(その不満な点を見る限りでは)あまりよくないと思う。
わたしのかかっている心理療法士さんと比較してもちがうから。

もしもわたしが>>21さんみたいな現状に遭遇したら、カウンセラーを変更すると思う。
お金払ってまで相手に気を使いたく無いもん。
73優しい名無しさん:02/10/01 22:17
新聞に、傾聴ボランティアっていうのが、載ってたけど、カウンセリングとどう違うんだろう?
74ぴかちゅう:02/10/01 22:25
>73
それは老人の話を聴いてあげるってやつじゃなかった?
7573:02/10/02 00:03
>74:ピカチュウさんへ
そうです。対象は、老人とかホスピスの患者さんってことだったけど、
することは、カウンセリングとどう違うんだろうと思いました。

カウンセリング1回4,000円とか、1万円ていう話しが出てましたけど、
私は、整体とかマッサージでも6,500円位は一回にかかるので、
そんなに高いとは思っていないんです。
でも、正直無料ボランティアで同じようなことをしてもらえるなら、そっちのほうがお金が助かるし、
だとしたら、
>カウンセリング1回4,000円とか、1万円
は高いかなあと。
76優しい名無しさん:02/10/02 00:05
ボケ老人のわけの分からん話の聞き役になってやるんじゃない?
77ろばの巣 ◆raGArAss :02/10/02 00:32
>67,68
その辺には確かに一理あるが、カウンセラーが治してくれると考える方にも
無理があると思う。自分の考えでは、カウンセラーとは、クライアントが自
分自身に関わる方策を見つけるための手助けをするための存在であって、あ
くまでクライアントは主体的に自分のことを深く考えるべきである。と思う
が。それは、ある程度自分を客観視するということでもあるから、そのため
には勿論、カウンセラーに話しつつ、自分自身を見直さなければならない。

で、カウンセラーに払う対価とは、世間的なお金の価値とは少々異なり、ク
ライアントは内密な話しを預ける代わりに、金を払うのである。貸し金庫に
物を預けるのと同じ。なので、「高い」「安い」は、決められない。

また、心理士の技術的なことにもかかわるが、これはカウンセラーの資質や
性格・経験にもよるので、一概には言えない。
クライアントとの組み合わせもあると思う。
また、時間を気にするのは、当たり前のこと。なぜなら、カウンセラーとは
クライアントのお友達ではなく、週に一度のペースで会って話しをする、と
いう、特殊な関係である。馴れ合いにはしてはならない。

結局、人間対人間の問題になるので、十回二十回通ったから、何がどうよく
なる、というような事は、却って余り期待しない方が良い。
カウンセリングの時間の終わったその直後に、自分がふっと見えて来るよう
な事もあるのでは。
78優しい名無しさん:02/10/02 10:04
↑ 結局何が言いたいんだ? さすがメンヘル。
79優しい名無しさん:02/10/02 12:11
>77
言いたいことはなんとなくわかったよ
人に話したり文章に書くことで1人ではわけわからなかった自分の気持ちに整理がついたり
ハッと気づくこととかあるもんね
それをプロにやってもらってるわけであって、医者みたいに治療するとか治すとか
とは違うってことかな?
80優しい名無しさん:02/10/02 12:54
そんなの常識だっぺ。
本に書いてあることを丸写しして、結局何が言いたいの?
81優しい名無しさん:02/10/02 12:59
そうだね。ごたく並べてるようにしか思えないね。
自経験から来る実感や自分の考えと言うものが感じられない。
82優しい名無しさん:02/10/02 13:47
私は3年くらいカウンセリング通ってますが、本当に助かってます。人生観が変わっていきつつあります。
病を治すっていうのとは違うと思います。自分で考える手助けをしてくれる感じです。
無意識のうちに歪んだ考え方や世間体でがんじがらめになって、どうしようもなくなっているのを、解きほぐす手助けといいますか。

たとえば、私が、延々と話した後に、「それは〜という事なんですよね?」と私が何を言おうとしているか確認されるのですが、
それが、ハッとするほど本質をついていて、自分では全然見えていたなった部分だったりします。
それで、イッコイッコの出来事をとやかく言うよりも、もっと本質的なレベルで、自分が何を望んでいるのかが分かったりします。

ごたく並べてるとか言われたらどうしよ、、、
83優しい名無しさん:02/10/02 14:44
自分の行ってる所のカウンセラー、めっちゃ若くて可愛い
84優しい名無しさん:02/10/02 19:04
漏れの場合、自分で喋ってる内容ぐらい分かってるから、
それを改めてオウム返しされてもウザイと感じるだけ。
85優しい名無しさん:02/10/04 19:27
>>70
いや、あなたこそ誰?
ってこっちは思うけどな。

>>77
カウンセリングってそうだよね。
あなたの言うように、クライアントが自分を見つめ客観視し、
そして自分自身をよく見直すことである。
カウンセラーは、その手助けをする、その通り。

それで、忘れちゃいけないのが、それはそういう方法であって、
それ自体が目的で、カウンセリングにいこうと思ったのではないということ。おそらく誰もが。
じゃ何の為に。対人恐怖から>>23解放されたい。それだけ。
そこで、カウンセリングという方法を適用すれば対人恐怖から解放されるのか、
これが肝心なわけで。まあその、あなたの答えとしては、
「結局、人間対人間の問題になるので、十回二十回通ったから、何がどうよく
なる、というような事は、却って余り期待しない方が良い。」
ええーーーー。そうなんですかーーーー????
「余り期待しない方が良い」あなたはそう思っているんだ・・。
8685続き:02/10/04 19:28
さらに、このカウンセラーという対象との対話的な方法であれば、
自分の体験を共有するという意味で、それを正確に捉えるてもらわなくては
ならないのだろうけど、だから自分の事を話しているんだろうけど、それを試みようとしても、
カウンセラーが内容を忘れているなど、カウンセラー側の役割をちゃんと果たして
もらえているのか、は、かなり疑わしいようなわけで。

ただ、ひとつだけはっきりしている結果といえば、財布の中身が毎回一定額
減っていくという事実、これなわけで。

対人恐怖について、カウンセリングという方法を続けていったとしたら
この先はどうなるのか、というのを誰かに尋ねたくなるのはよくわかるのだわ。
そのカウンセラーで続けるか、カウンセラーを変えるか、カウンセリングという方法は止めるか。
その分のお金は他に使うこともできるのだから。

それからちょっと気になりましたんで・・。
>で、カウンセラーに払う対価とは、世間的なお金の価値とは少々異なり、ク
>ライアントは内密な話しを預ける代わりに、金を払うのである。貸し金庫に
>物を預けるのと同じ。なので、「高い」「安い」は、決められない。
良い例え、、と言いたいのだけど、その、預けて厳重にカギを掛けられてるはずの
内密な話。
論文なんかに載っけられてるのは、気のせいだよね。
それかあれは誰かがこそっと拝借したのか?
誰だろう!そんな悪いことをするのは。。。

・・・あなたの「貸し金庫」は、大丈夫かい?
87優しい名無しさん:02/10/05 04:08
カウンセリングって、カウンセラーのちょっとした一言で、急に気分が解放されたような気がして、
いっきになおる・・・なんてことありえます?

自分、今、(自覚としては)そんな状況なんですが。
気のせいかな?
88優しい名無しさん:02/10/05 04:10
カウンセラーに、ちょっとしたひとことをいわれただけで、
気分が解放された気がして、いっきに治るってこと、ありえます?

自分、(自覚としては)そんな状況に思えるのですが、
気のせいなのかな・・・・?
89優しい名無しさん:02/10/05 04:15
>>88
あるよ。
でもそれを証明するのはなんといっても時間だとは思うけど。
90優しい名無しさん:02/10/05 04:29
カウンセラーに規定の料金を毎回払うのも治療の一部だって
何かの小説で読んだことがあるよ。
お金が持ってる無意識的な役割を利用してるんだって。
よく覚えてないんだけど、なんちゃってとかひやかしで来る人防止とか、
あと、予約した時間に責任を持たせるとか。
たしかに諦められる金額だと、まあいっかあという気になってしまって
ブッチーしたりテキトーになってしまいそう。私の場合。
レンタルビデオの延長料金の高さと同じような心理効果もあるのかもね。
91優しい名無しさん:02/10/05 04:38
17 名前: 通りすがりの医者 投稿日: 01/10/27 00:25

正直夢のような職業ではないよ。
先生なんて偉そうだけど只の呼び名だし
給料は安いし。

性格障害の人を相手にしてると
なんでこんなやつのお伺いをたてなければならんのか
ストレスばっかりたまってくる。
(性格障害とは病気ではなくてもともと性格が著しく
社会通念から離れている事をいう)

良い患者もいるけど変な患者は自分の思い通りにならないと
勝手に症状をつくるしヘタしたら病院のせいにして訴えてくるからな。
それから老人は大体死ぬな。空しいよ、そういうのって。

18 名前: 名無しさん 投稿日: 01/10/27 00:29

給料安いっていっても
下限は高いだろ?
他の職業よりは。
92優しい名無しさん:02/10/05 04:38
19 名前: 通りすがりの医者 投稿日: 01/10/27 00:40

安いぜ。
外科ならバイト逝く暇ないから国立大の病院でも超貧乏。
内科も最初は20万。大学院に行くと給料はカット(学生扱い)

20 名前: 名無しさん 投稿日: 01/10/27 00:47

金の為に医者になったわけちゃうやろ?
同じ医師としては貴方の言動が嘆かわしいです。
貴方の患者は不幸ですね。

21 名前: 通りすがりの医者 投稿日: 01/10/27 00:50

>>20
きれい事をいうなよ。
お前ほんとにドクター?
93優しい名無しさん:02/10/05 04:39
27 名前: 名無しさん 投稿日: 01/10/29 20:09

19もたいがい性格障害はいってるんじゃないの?
正直患者が可愛そうになってくる。
良くなるわけないモンな。無自覚な医者の前じゃ。

29 名前: 病院板より 投稿日: 01/10/29 20:13

「良くする」発想こそ傲慢よ。そのうち、わかるとは思いますが。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 01/10/29 20:15

「良くなる」と「良くする」を混同することこそ
傲慢ですよ。
そのうちといわず今気付いてください。
94優しい名無しさん:02/10/05 04:39
32 名前: 病院板より 投稿日: 01/10/29 20:19

そうそう。 30のような、問答に嫌気がさしそうならまずいかも。
毎日のやりとりだからね。この我慢強さの方が大事かも。。。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 01/10/29 20:22

怖いですね。32さんみたいに絶対に自分の間違いを認めずに
相手のせいにしちゃうタイプ。
医療関係者でないことを祈ります。
95優しい名無しさん:02/10/05 18:14
メンヘル板全スレに貼りつける気か?
いい加減見飽きたんだが。
96優しい名無しさん:02/10/05 18:28
わたしは優秀な心理療法士と、優秀な家庭教師は似ているな、と思っています。
幸い、わたしの担当の心理療法士の方は生っ粋のプロ(へんないいかた)なので、そういうかんじに思えました。
優秀な(或いは良心的な)家庭教師というのは、勉強を教えるというよりは、
生徒の個性と性格をみながら、勉強の仕方を方向付けるのだと思っていたし、
自分が学生のときにバイトで家庭教師をやっていたときにもそう思ってやっていました。
今のカウンセラーのセンセイをみていると、
彼は問題集を解くような明解な回答は教えてくれないけれど、
解き方を教えてくれる。
わたしはそれを持ち帰って、宿題にする。(実生活で活用してみる)
こんな一週間をすごしている感じです。

うまくいえないや。すんまそん。
97優しい名無しさん:02/10/05 20:53
わたしは優秀な心理療法士と、優秀なセールスマンは似ているな、と思っています。
買わせて、しかも相手に「お得だ!」とさえ思わせる。
98優しい名無しさん:02/10/05 21:27
>>88
あります、あります。ドバッと涙がでて鼻水も出たら、冷静にティッシュを勧めてくれました。
99優しい名無しさん:02/10/05 21:29
98です。
あ、でもいっきに治ったわけではないけど、、、
治ると言うか、別に病気ではないけれど、、、とにかくいっきに楽になったことはあります。
100優しい名無しさん:02/10/05 21:31
悩みや苦しみから解放されたと、そういうことですね。
101優しい名無しさん:02/10/05 21:32
下手糞なセラピー受けると、どっと疲れるな。
セラピストのくせにゴチャゴチャゴチャゴチャうるせーよ。まったく。
102優しい名無しさん:02/10/05 21:33
>>85
おまえはカウンセリングにたいしてどういう立場の人?
お前のネガティブな書き込みは吐き気がする
何故信じないのにこの板にわざわざきてこのスレに書き込みする?
103優しい名無しさん:02/10/05 21:41
>>102
>>85さんのカキコミを読む限りでは、カウセリングそのものにネガティヴになってるようには聞こえないけど。
どうなのかしら。でも、ケンカはいやよ。
104優しい名無しさん:02/10/05 22:00
>>100
そうです。今まで裏からしか見れなかったものが、突然表から見えて、そうだったのか!と言う感じです。
105優しい名無しさん:02/10/05 22:22
>85,86
>77
ややこしい言いまわしを選んでわざわざ難しく書いてくれてご苦労様。
「私って頭いいでしょう?センスいいでしょう?」と言いたげな感じ・・・。
77サンは「カウンセリングに高い安いは決められない」と書いてたけど、
決められるよ。
クライアントが高いと思えば高いんだよ。クライアントが安いと思えば安い。
それだけだよ。
カウンセリング内容も、クライアントが満足するかどうか。
それだけだ。
106優しい名無しさん:02/10/05 22:53
>>105 ほんと、そうです。
最初、カウンセリングの高さに驚きました。すごく苦しいし、ちょっと腹立たしくもありました。
が、、、そんなこと言ってられないほど、私にとって必要な場となり、、、
1回50分で(実質は延長してもらってますが)月に2回いければ、2万円以上かかります。でも、なかなか予約とれなくて、、3週間待つのってつらい。
107優しい名無しさん:02/10/06 08:58
(゚д゚)up!!
108優しい名無しさん:02/10/06 22:07
>>105
それは霊感商法で壷を買わせる文句と同じだ
109優しい名無しさん:02/10/06 22:54
>>108
それちょっと違うんじゃない?
110優しい名無しさん:02/10/06 23:02
保険が効くカウンセリングってないの?
毎週とか月何回も通わないといけないんなら一回5000円くらいが限度だよ・・
111優しい名無しさん:02/10/06 23:47
>>110
大学病院系なら保険きくってきいたよ。
わたしが通っているところは、NPOなので、値段は一時間2000円と良心的。
さがせば絶対にあるからあきらめないでね。(・∀・)
112優しい名無しさん:02/10/08 00:40
「近所の人目が気になる」というのが悩みだったのですが、すこしましになりました。
でもそれはカウンセリングで自分が変わったからではなくて、
年齢的に周りの人間が上京したりして
いなくなったせいだと思います。
これはカウンセラーに報告しておくべきでしょうか。
私の場合込み入っていて、これ以外にも悩みがあり、それについてのカウンセリングも
行っている最中なので、それの妨げをするのは、自分的にもいやなのですが・・
ちょっときになっていたので
113優しい名無しさん:02/10/08 02:08
>>112
報告すべきかどうか、は分からないのですが、カウンセラーに言いたいとか知ってほしいと思ったことは
言った方が良いと思います。
というのは、自分の経験で申し訳ないのですが、
全然別の話だと思ってたら、意外にも根っこが同じだったりとか、
別のもっと深いところに繋がったりしますから。
近所の目って、近所の同世代の人のことだったのですか?
あ、余計な質問すみません。別に無視されても結構です。
ちょっと不思議に思っただけですので。
114優しい名無しさん:02/10/08 04:04
おじゃまします。
「国際心理ダイナミックス」
http://www.shinri-dyna.com/
の「ラヴ・サイクルメソッド」を受けようか悩んでいるものです。
どなたかご経験者の方いらっしゃいますか?4ヶ月半で回復って、本当なんでしょうか。
115優しい名無しさん:02/10/08 11:06
>>102
なにがネガティブなんだ?夢みてんなよ。
そんな抽象的な言い方でいい逃げするよりも、
反論があるなら具体的に指摘すればいい。
116優しい名無しさん:02/10/08 11:35
115は85。

>>105
>ややこしい言いまわしを選んでわざわざ難しく書いてくれてご苦労様。
>「私って頭いいでしょう?センスいいでしょう?」と言いたげな感じ・・・。
だからこんなこと言われている時点で私は頭が悪く、
センスが悪いということだと思うけど。
でもややこしい言いまわし、ではないと思うよ。そんなこと出来ない。
思った通りのまま、ああいうふうにしか言えなかった。
117優しい名無しさん:02/10/08 12:10
85

>>103
ほい。むしろポジティブなんだけど。そうは見えないよね。
カウンセリング依存てのは、あるんじゃないかと思えたから。
でもこれって余計なお世話だったりしてね。
118優しい名無しさん:02/10/08 22:02
>>117
だーかーらー
お前の立場をはっきりさせなよ
推測するにカウンセリングに通っても効果の振るわなかった「元患者」かな?
現実社会でもまわりの人間を不幸にさせてるんじゃない?
119優しい名無しさん:02/10/09 09:13
>>118
あれー。どうしたんだろう。
質問がある場合には、なるべく乱暴な態度をとりましょう。と、
あなたの家庭環境や学校は、そんなふうに教えたのか。
こっちもそちらの立場を聞いたんだけど、ふつう自分から言わないかい?
私はクライアントだけど?みりゃわかるじゃん。
120優しい名無しさん:02/10/09 13:01
>>119
うざ!
現実世界でも周りからうざがられてるのが目に見えるようだよ。
だからカウンセリング行ってもちっとも治らないんだね。
121優しい名無しさん:02/10/09 13:06
>120
おまえがうざい
122優しい名無しさん:02/10/09 13:08
>>121
図星だったんでショックだったんだね(w
お気の毒に(w
123優しい名無しさん:02/10/10 01:08
ここでけんかはやめて〜
124優しい名無しさん:02/10/10 01:23
すみません、お聞きしたいんですが
カウンセリングってどのようなものなのでしょう?
病院に初診で行ったら、お医者さんに
「あなたは薬よりカウンセリングのほうがいい」と言われ
一度受けたのですが、
「あなたのお話を聞いて一緒に考えていきたいです。」
と言ったきり延々無言…。
「何を話したらいいんですか?」と私が言っても
「なんでもいいですよ」しか言ってくれず…。
私は人が怖い、喋れないという理由で病院に来たのに…。
カウンセリングって自発的に喋らないといけないんですか?
とても辛かったです。
125優しい名無しさん:02/10/10 01:29
眠いからごっこはお終いかなぁ?ははははh
126優しい名無しさん:02/10/10 01:30
カウンセリングって医者がうまく誘導してくれるものなんじゃないの?
そこんとこわたしも知りたい・・

わたしも対人恐怖で病院いってみたいけど某スレによると薬は効かないから根本的に
治すにはカウンセリングが必要だって言うんだけど、ふだんから相手がペラペラ話す
人じゃないと間がもたないのにいきなり自分のことなんでもいいから話せとか
言われたらなにもしゃべれないと思う。

127優しい名無しさん:02/10/10 01:39
>>126
私は、カウンセリングって心理テストとかして、
それをもとに話し合いをしていくものだと思ってたんです。
それがいきなり「さあ、なんでも話してください」
じゃ、どうしたらいいのか…。カウンセリングって
そういうものなんですかね?もしそうなら私には合わない気が…。
分かる。
もっといろいろ質問してほしい、って思ってた。最初のころ。
喋れないからずっと黙ってた。一時間でも。
今は沈黙すると、時間をおいて、先生が色々きいてくれる。
黙ってクライエントの話しだすのを待つ、というのは、
一般的にカウンセラーの態度としてそうあるべきだとされているけれど、
それでうまく行かないケースも、あるだろうにねえ。
カウンセラーはなかなか態度を変えてくれない。
ただ、態度を変えてくれるかどうかは分からないけれど、話せそうなら
「なんでも話せって言われても、喋れない」ってことを話してみてもいいと思うよ。
129優しい名無しさん:02/10/10 10:50
原宿カウンセリングセンターの場合の料金表
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/xc4/nobuta/fee.html
130優しい名無しさん:02/10/10 15:57
>>128
一応泣きながらですが、「喋るのが辛いんです、
自分から話題を考えるなんてできないです」とは言ったんですが…。
来週2度目のカウンセリングを受けるのですが
それでも何も変わらなかったら…薬だけ欲しい…。
131優しい名無しさん:02/10/10 19:42
>129
癒し系のイルカ画像と「¥12000 50分」というシビアな料金のそぐわなさが素敵です。
132優しい名無しさん:02/10/11 10:13
話すことが出てこないのって、ひとつの現象だと思うんだけど。
相性が合ってないことが多いような気がするんだけど。
例えば、俺が話がその治療者と話がいまいち合わないなと思っていたら、
後でわかったんだけど、鬱の原因が育ちの環境はほとんど関係なく、
根本的に本人にあると考えているカウンセラーだった。
でも俺は、自分とは別な考えを持っているという意味ではそういう意見も興味深かった。
といっても、基本的には「イエス」が多く出てくる雰囲気がその人に自信をつけると思うから
相性が合う治療者がベターだと思う。
133優しい名無しさん:02/10/11 12:11
>>131
見た。あなたのコメント素敵すぎる。(w
134優しい名無しさん:02/10/11 22:27
三連休暇だから、何かおもしろそうなワークショップとかあれば出たいんですけど、
ないですか。
135優しい名無しさん:02/10/11 22:41
ワークショップってなんでつか?
136優しい名無しさん:02/10/11 22:46
1日か2日くらいの日程で行なう、グループセラピーみたいなもんです。
ダンスセラピーのワークショップとか、ブリージングセラピーのとか、いろいろ。
137優しい名無しさん:02/10/11 23:13
そうでつか〜〜。私はいつもしゃべりすぎで、カウンセラーがしゃべる間も無い。(w
何の役にも立たないことをしゃべり続けてる。
でも、しゃべれない人が多いんだって。しゃべり始めることができたら、回復に
近付いてきてるんだって。後は早いって。うちの先生が言ってたから、当てにはならんが(w

8月まで調子悪くて、9月に入って、2日間で、原因不明に元気になった。
全く元気になった。病院行く、ずっと前の自分に戻った。突然。。。
本当に治ったかは不明。なのに、カウンセラーが「そろそろ止めますか?」だって。
自分で決めるの?そういうのって?
それに、これ、カウンセリングで良くなったとは思えない。悪いけど。
1年以上通ったけどね。
138優しい名無しさん:02/10/11 23:22
>>130
私もはじめ、何話していいのか何もでてこなくて。
で、何はなしていいのか分かりません、質問して欲しいみたいなことを言ったら、
「今、何に一番困ってますか?」って聞かれました。
これはGOODな質問でした(笑) 困ってるからカウンセリング受けてるわけで。
でも、やっぱり、その後も話し待ち姿勢は変わらず、でした。

しかし、あれから何年たったやら、まだ続けてます。
色々有りましたが、結局そのカウンセラとは相性が良くて、随分と自身を取り戻してきたと思います。

何話して言いかわからなかったら、ここのスレの話でもしてみては?
139優しい名無しさん:02/10/12 00:29
カウンセリングって漢方治療っぽいイメージがあるんだけど。
速効性はなくとも、きづいたら調子がよくなっていて、カウンセリングのせいなのかしら?
って思う事あるなぁ。
今のわたしがそうだ。
140優しい名無しさん:02/10/12 03:40
>>119
患者だと思ったよ
141優しい名無しさん:02/10/12 05:37
〜長期のカウンセリングをしても症状が良くならない時は、カウンセラーを変えてみる手も〜
という話をされました。サジ投げられ寸前なのかなぁ・・・
142優しい名無しさん:02/10/12 06:14
>>141
っていうか、カウンセラーの実力って、すごく差が有る見たいだし、
ココで見てると相性っつーのもあるみたいだし、
そんなに気にしなくても、変えてみるのも手なんじゃないかな?
私も変えたい、と思いつつ、向こうが言ってくれないから、変えにくくて
2又かけようか、ここで相談したけど、それは話がこんがらがっておすすめしないと
言われ、なるほど〜、と未だに続けてるけど…
143優しい名無しさん:02/10/12 21:09
あの、例えばなんですが、何を話すか、
あらかじめポイントをきめておけばどうでしょ?
私は一時そうしてましたよ。

うれしかったこと、とか、嫌だったこと、とか、
自分なりに重要だと思うこととか。
次のカウンセリングまで2〜4週間あるから、
そのあいだに、ネタを拾ってみるとか。
カウンセラー変わっても、同じことになるかもしれないし。

あ、でも、試しに別のカウンセラに一度いってみるも悪くはないかも。
ずっと二股じゃなくて、1,2回ならそんなに混乱もしないのでは。
144優しい名無しさん:02/10/13 03:45
私は若い女性が憎いと言う理由でカウンセリングに通っています。
街にいる若いバカ女を叩いてしまった、とカウンセラーに言ったところ、
「それはあなたの身に危険が及ぶから、やめたほうが良い」と言われました。

医者の方からも、「そういうことは他人にも自分にも危害が及ぶので、
しないと約束してください」と言われました。

でもどうしてもフラストレーションが溜まるので、
コンビニの女性誌コーナーの女性誌(JJとか)
を片っ端から裏返したり、CD屋でディスプレイしてある
浜崎あゆみとか若い女性歌手のCDを全部別のところへ移動させて見えなくしたり
してしまいます。(それなら自分に危害はおよびませんから)

カウンセリングでこれを告げるべきでしょうか。
もちろん否定的なことを言われるのは分っているので、どうしようかな
145水 ◆.OyvAAlR4g :02/10/13 04:00
カウンセリングさぼっも「ちゃんと戻ってくるって思ってたよ」と
言われてちゃんと通わないとアカンなと思った・・・。
でも、ホンマニしんどい時はカウンセリングすらしんどい。
喋る事すら出来ない・・・。
ただカウンセのセンセの質問に「ハイ」や「いいえ」で答えてる
だけ・・・。自分からもっと話さないとアカンのかな・・・。
146141:02/10/13 06:06
みなさんの書き込みを読んで
「もう少しちゃんとカウンセリングに取り組む努力をしてみてから
 カウンセラ変えることも考えてみよう」
と思いました。ちょっと浮上。ども、ありがd
147膣 ◆tYtsZqZHDY :02/10/13 08:35
>>144
告げとけ。別に怒られたりはせんやろ。
148優しい名無しさん:02/10/14 20:11
で、結局、カウンセリングの料金についてだけど、

@民間のカウンセリングルーム・・・1時間 5000円〜15000円。
A精神科・心療内科・メンタルクリニック・・・@よりかなり安いけど、やってないところもある。

ということで、いいのか?

俺の場合、会社のカウンセリング5回使い切って、近所のメンクリに行ったら、
3分診療でいきなり不要な薬もらって、困ってるんだけど。
そのメンクリに、もう一回行って、薬じゃなくてカウンセリングが受けたいんだけど
って言ったら、何とかなるかな?
自分を客観的に見るために、月一度くらいは、カウンセリング受けたいんだよね。
149優しい名無しさん:02/10/14 21:42
3分診療するようなところはやめたほうがいいんじゃない?
150優しい名無しさん:02/10/14 22:10
カウンセリングとカルト宗教の洗脳の違いを教えてください。
煽りじゃないです。
「同じなんじゃないのかなあ、高い金は取るし、
考えを入れ替えるものだとしたら、マインドコントロールと何が違うんだろう・・」
と思うことが多々ある。
151優しい名無しさん:02/10/14 22:40
>>150
考えを治療者主導で変えようと働きかけてくるかは心理療法によるし、
ロジャース派なんかだと考えを入れ替えようと働きかけてくることは
そうないけど。
あとカウンセリングは大抵、本人了解の上で行われてるものだけど、
カルトのマインドコントロールは当人が自覚しないうちに
それと知らされないで行われてるもの。
薬が使い方次第で毒になるように、
心理療法的テクニックを応用して悪用してるのがマインドコントロール。
手段より目的、結果が大事なんだと思うよ。
ちなみに自分にはカルトにはまった家族がいた…。
152優しい名無しさん:02/10/14 22:44
あのう、カウンセリングって基本的に自分で考えるものだとおもいます。
カウンセラーはそれを手伝ってくれるだけ。
153優しい名無しさん:02/10/14 22:57
認知療法は?
154優しい名無しさん:02/10/14 23:46
>148さんへ
>自分を客観的に見るため
でも、「治療」に必要と認められれば、メンクリでカウンセリングをやっているなら、
可能性があるかもしれないと思いました。というのは、メンクリは医療機関だから。
ただし、併設のカウンセリングルームで自費なら、ってことになると、自分は東京近辺しか
知りませんが、やっぱり四、五千円は、かかるかと思います。

>150さんへ
カウンセリングの場合、
>考えを入れ替える
かどうかの選択権は、クライアントにある。つまり、そうしたいかどうかは、
クライアントが決めること。
一方、洗脳は、被洗脳者の選択権を奪った状態で、洗脳する側が被洗脳者の
>考えを入れ替える
大きな違いは、ここかと思います。151さんや152さんに、同意です。

>153さんへ
>認知療法
でも、これは変わらないと思いますが、問いの意味を違えてたら、すみません。
155優しい名無しさん:02/10/15 12:47
結構カウンセリングで喋れない人多いんですね。
私は沈黙恐怖ぎみなので、何でもいいから喋ってしまいます。
あまり親しくない男性(カウンセラー)との沈黙が耐えられません。
いつも気がつくと勝手に口が動いています。
でも核の部分はなかなか言えませんけどね。
毎回ある程度は、言う事(台詞)を考えてカウンセリングに挑みます。
156144:02/10/15 21:04
私は若い女性が憎いと言う理由でカウンセリングに通っています。
街にいる若いバカ女を叩いてしまった、とカウンセラーに言ったところ、
カウンセラーの方から「そんなことしたら(あなたが)殺されちゃうよ」
と真剣な顔で言われました。
私の行動を止める為にわざと威しをかけて大げさに言っているのでしょうが、
いくらなんでもそれはない、と言うことは私でも頭で分っているので、
バカにされているようでむかつきます。
不愉快です。バカにされているみたいで。

これはカウンセラーに伝えたほうがいのでしょうか。というか言いたいけど口下手なので言えないのですが。
いつもこのように言いたくても関係を壊すのが気兼ねしていえないことが
いつも山積します。
どうしても口下手なのでメンと向かうと今2chに書き込みしているようには
言えなくなり、カウンセラーにすら言えずじまいになってしまいます。
毎回紙にプリントアウトして渡そうと思うのですが、
カウンセラーの迷惑でしょうか?カウンセリングの流れを妨げ手しまうでしょうか?
157優しい名無しさん:02/10/15 21:08
>>154
>洗脳は、被洗脳者の選択権を奪った状態で、洗脳する側が被洗脳者の
>考えを入れ替える

カルト宗教に「洗脳」された人は全部、「自分の意思で行きました」って言うけど????
じゃカルトの洗脳とカウンセリングの違いって何?!?!
158優しい名無しさん:02/10/15 22:19
>>156=144
私は言葉で考える時と絵(抽象画みたいなの)で考える時があるので、
自宅で描いた絵日記(絵とそのキャプションのようなもの)をカウンセラーの方に持って行きます。
たまに、散文や詩を書いて持って行く事もあります。
カウンセラーの方はそれを題材にきちんと話をつなげてくれます。
面と向かってピントのずれたことを言うよりはいいような気がして、
自分は毎週黙々と絵を描いては見せています。

だから大丈夫だと思うのですが…
159優しい名無しさん:02/10/15 22:44
だからぁ〜、そうねえ、強いて言うなら洗脳を解くのがカウンセリングとでもいいましょうか。
例えば「私はだめな人間だ」という思い込みを解消していく、
自力+プロの手助けで。
なんでそうカルトにこだわる??
160優しい名無しさん:02/10/15 22:54
人格に修正を加えるという点では同じだろ。
カウンセリングは比較的穏健なやり方を使い、目的は対象を通常の社会生活に
適合させること。
カルトは手段を選ばず、目的はカルト集団の利益。
161優しい名無しさん:02/10/15 23:16
精神分析的療法、一時間一万二千円て高いのかな?
162124:02/10/16 00:48
こんばんは。
今回2度目のカウンセリングを受けてきました。
やっぱり最初は無言になってしまいましたが、
今回はカウンセラーの方が
「こうやって私(カウンセラー)と一緒にいるとどんな感じですか?」
といったことを聞いてくれて、ほんの少しだけ喋ることができました。
私が前回泣いていたことを考慮して(?)箱ティッシュまで装備してあって
なんだか嬉しかったです。(今回も泣いてしまいましたがw)
カウンセリング続けていけそうかも…。
精神疾患で6か月以上通院しているので、「通院医療費公費負担制度
(32条)」の適用で、心理療法も本人負担は5%で済んでいます。
と言っても、通っている総合病院内だからの扱いなのでしょうが・・・。
164優しい名無しさん:02/10/16 02:56
>人格に修正を加えるという点では同じだろ。
ちがうっちゅ〜に。
そういうことは本人にしかできない、っていうのが前提。
自分で自分の個性を発見して解放するぞ。
カルトって個性を封じ込めるんじゃないの?
だいたいカルトってどこから出てくるんじゃい? 

カウンセラーは手伝ってくれるだけ。主体はあくまでも自分。
カウンセラーがなんかやって自分を変えてくれるなんて思ってる?もしかして。
全然ちがうよ〜ん。
165優しい名無しさん:02/10/16 03:13
カルト宗教でも自己啓発セミナーでもマルチ商法でもそうだけど、
事実がどうだろうと「自分の意思で行きました」と言うように洗脳されるんだよ。
洗脳した側が責任逃れする為の定石。
166優しい名無しさん:02/10/16 03:30
それに自分の意志で…と言っても、
彼らはマインドコントロールされてることに気づいてない訳だが。
167優しい名無しさん:02/10/16 21:56
マインドコントロールとカウンセリングを同じようなものだと思ってるやつもいるのか。
心理療法ってのは誤解が多くていけない。
168優しい名無しさん:02/10/16 22:15
だから、事実、真実、本当の本当に、
自分の意思で変化していく(そうしたければ)のがカウンセリングの効果なわけ。
一回受けてみたらいいんじゃ?百聞は一見にしかず。
169優しい名無しさん:02/10/17 00:05
「自分の意思で行きました」…マインドコントロール
「自分の意思で行ってます」…カウンセリング

どこが違うの?
現在カウンセリング、受けてるけど、疑問に思うことが度々ある
170優しい名無しさん:02/10/17 00:06
マインドコントロールはそもそも方法が違う。
171優しい名無しさん:02/10/17 00:09
>>170
具体的に!!!
172優しい名無しさん:02/10/17 00:10
面倒だ自分で調べろボケが
173優しい名無しさん:02/10/17 00:17
>>171
説明してあげたいけど、
説明がとてもとても面倒なの。

先ずはカルト宗教に注意!みたいなマインドコントロールの
サイトを見てみたら?
それからカウンセリングに関する本を読んでみてください。
そのように実践できてるカウンセラーは少ないと思うけど。
174優しい名無しさん:02/10/17 00:36
>>169
カウンセラーでも、ピンキリらしいからね。自分の考えを相手に押し付けちゃう
質の低い人にあたってるとか?
または相性の問題かも。
175優しい名無しさん:02/10/17 02:11
マインドコントロールは自分の意思で行ったと思い込まされるケースがほとんどだから、169の前提からしてそもそも間違い。
176優しい名無しさん:02/10/17 07:05
カウンセラーというのは、若すぎると経験不足でもうそれは酷かったりするんだが、
年とっててもそれはそれで問題だな。
記憶力が落ちて、話したことを覚えてない。
40代前半〜なかばくらいがちょうどいいのかも。
177優しい名無しさん:02/10/18 01:14
>>172
説明できないお前の負け…
だれかはっきり違いを否定してくれ!
オウムだって、無理やりではなく自分から門を叩いて組織に入っていく人も中にはいるよ。
これはどうなの?
178優しい名無しさん:02/10/18 01:22
ガキかお前は
179優しい名無しさん:02/10/18 01:28
>>176
>カウンセラーというのは、若すぎると経験不足でもうそれは
 酷かったりするんだが
教育分析の段階でカウンセラーの経験と状態を考慮してケースを
割り振るんだけどねぇ
>記憶力が落ちて、話したことを覚えてない。
のではなくて、その時カウンセラーが、あんたが前回まで話題にした
ことが話す必要無いことと見立ててのことかもしれませんよ
180優しい名無しさん:02/10/18 01:30
偉そうだなお前。
たんにカウンセラーは忘れてただけだ。
181優しい名無しさん:02/10/18 02:56
182優しい名無しさん:02/10/18 03:09
自分から入った奴でも、教義に疑問持つ事はあるはず。その疑問を持たせないように、都合良く誘導するのが洗脳。
自分から入った挙句疑問すら持たないようなガイキチには、そもそも洗脳は要らん。

つーか、

>だれかはっきり違いを否定してくれ!

違いを否定するのはお前が独りでやるべき事だろ?
論拠も示せない程度のアフォが他人を頼るなよ。
183優しい名無しさん:02/10/18 04:11
あの、ちょっと質問なんですけど私、鬱病らしいんです、で、カウンセリングを受けた方が良いと言われているんです。
母子家庭で特別医療手当てもらってて保険がきく医療費は無料なんですよね、ありがたい事に・・
ですけどカウンセリングは自己負担なんですか?
知っている方おしえていただけますか?
184優しい名無しさん:02/10/18 04:32
>>183
私が行っている病院では、保険で診察を受けると
カウンセリングも保険でまかなってくれるので
医療費は診察費と薬代だけです。
診察しないときはカウンセリングのお金取るらしいです。

でもそうじゃない病院もあると思うんで、
やっぱその辺は自分の行っている病院で聞かないとわからないかも…。
あんまりアドバイスになってなくてすみません。
185優しい名無しさん:02/10/18 22:15
今日 カウンセラーさんに家族のことで悩んでることを
相談したらとっても優しくいいアドバイスをもらえた
まだ若くて美人のカウンセラーさんでとても聡明

本当に嬉しかった  カウンセラーさん幸せになってほしい
そしてどうもありがとう
186優しい名無しさん:02/10/18 23:52
えっと、今現在カウンセリングを受けていて、洗脳と同じじゃないか、ともし思ってるんで有れば、
やっぱり、そのカウンセリングがカウンセリングになってなくて、
洗脳ちっくになってるんじゃ?

まともなカウンセリングできるカウンセラーに変わったら、違いがわかったりして。
187優しい名無しさん:02/10/19 00:00
カウンセラーに相談するのはやっぱり友達に相談するのと違いますか?
188優しい名無しさん:02/10/19 00:03
カウンセラーが強くそれはダメとか言うのって
自殺(自傷)と他害くらいだよね。
あとは自己決定させるようにもってくもん。
こっちは決めてもらった方が楽なんで、
依存したくなるけどそれはしてくれない。
まあ、先々考えると自分で決めて自分で変える方が良いんだけど。
189優しい名無しさん:02/10/19 00:09
友達に相談するのとあまりかわらんな。
190優しい名無しさん:02/10/19 00:17
私は友達にするよりカウンセラーさんにするほうが気軽かな。
重い話もすんなりしやすいって感じ。
友達だとやっぱり相手の都合考えちゃって多少気を使っちゃうって
かんじです。
191優しい名無しさん:02/10/19 00:25
なるほど。お金もはらうし、そこらへんは遠慮なくだね。
192優しい名無しさん:02/10/19 00:34
友達だと重い話聞かされたら困るかもしんないしね。
カウンセラーだとその点、仕事な訳だから。
それに友達だと善意から頓珍漢なアドバイスしてくることがあって、
それが困る。善意故に困る。
193優しい名無しさん:02/10/19 00:46
たしかに。困る。

重い話聞かされたらこまるか。
困ったときこそ、お互い様だとおもうんだが、
そーじゃない人は多いかの。
194優しい名無しさん:02/10/19 00:55
友人だと、自分に置き換えちゃうんだよね。
で、やっぱりトンチンカンな方向へ。自分の話しになったり(笑)
プロはちがう。心理学とかちゃんと勉強してるし。
アドバイスっつても、押し付けじゃなくて、まあ、提案とか、「私はこう感じた」って距離のある言い方。

それと、自分的に大事なのは、カウンセリングで気付くことは、自分の無意識では既に知っていることが多い。
だけど、意識部分ではわかってないから、いろいろ現実的にうまくいかなくなる。
そのギャップを埋める手伝いをしてくれるのが、ココロのプロのカウンセラー。

195優しい名無しさん:02/10/19 01:01
なるほど。
納得トクトク!
ありがとう。
196優しい名無しさん:02/10/19 01:04
なんちゃってカウンセラーときちんと資格をもった臨床心理士のカウンセラーの
見分け方ってありますか?
資格なくてもカウンセリングってできるんですよね?
学生のアルバイトなんて場合もありますか?
197優しい名無しさん:02/10/19 01:24
大学院生はバイトでやってることよくあるよ。
一応、大学によっては卒業時には認定心理士資格は取れるから、
全く無資格とは限らないけど。
あと臨床心理士の資格は実務経験が必要で、
更に試験を受け、合格して初めて得られる資格なので、
ちゃんとしたカウンセラーでも持ってない場合もあります。
認定カウンセラーも同様。
受験は強制ではなく任意なので。
そのカウンセラーが「きちんとしてる」かどうかは
資格の有無だけでは見分けつかないね。
医者なんか国家試験合格してるけど藪いるじゃん。
198優しい名無しさん:02/10/19 01:26
あ、一応資格を整備しようという運動は行われてます。
199優しい名無しさん:02/10/19 07:11
自由連想法ってやってみたいけど
自分の通っているところではやってないみたい。
そういう場合いちからよその病院へいかないとだめなのでしょうか?
それとも今通っているところにお話して紹介状をかいてもらう形?
200優しい名無しさん:02/10/19 11:22
200
201優しい名無しさん:02/10/19 22:04
カウンセラーになりたい人ってなんでカウンセラーになりたいんだろ。
今日、ここでも評判のいいクリニックのやっぱり評判のいいカウンセラー
にかかってきたけど、今まではよかったのに、今日は私がずっと悪者扱い。
所詮は人間だから機嫌の良い日も悪い日もあるだろうけど、
できるだけそういうのおさえてほしい。
相談できる身内や身寄りがないからあんたに相談しに来たんだよ…
もう絶対行かない。
202優しい名無しさん:02/10/19 22:07
>>201
それはどこですか?
203優しい名無しさん:02/10/19 22:15
まえにもかいたけど、ボランティアのカウンセリング研究会へ逝ってるけど、
所詮主婦の自己満足ってよーくわかったw
最近は話すこともないのでかったるいし逝く間隔もすこしのびてきてるけど、
会費も千円でやすいし、気楽なおしゃべり目的で、でもまぁだんだん
相談ごとも減ってきてるんでそのへんは効果があったのかな?
204優しい名無しさん:02/10/20 00:34
>199さん

もしどこぞを紹介してもらえるなら、紹介状を書いてもらった方が、なにかとbetterでは?
で、紹介してもらえるところがなければ、自分で探したところを伝えて、紹介状を書いてもらう、
それもだめな場合、いちからよその病院へ行く、というのはどうでしょうか?

ところで、>自由連想法ってやってみたい
ってことだけど、= 精神分析をやってみたい、ってことなのかなあ。
だとしたら、資格を持った、精神分析家にかかる、っとことになり、
そうすると、自費で、週4回以上通うってことになるのかなあと思いました。
205 :02/10/20 00:45
幼少の頃からお腹が弱く、中学の頃には完全に毎時間の休み時間に
トイレに行かなければならない状況に陥ってしまった。
頑固で家庭を顧みない父と、低血圧(自称)を理由に家事や買い物が
おろそかな母との間で育った。
母はパートに出ていたので、おつかいや洗濯物の取り込みなどは進んで
手伝っていたのだが、今を思えばその頃から病的だったのか、調味料が
切れても全く関心が無く、結局漏れが買ってくる状態になっていた。
何だかんだと言い訳じみて言う母と、些細なことにも「主人のことを悪く言う
女房がどこに居るのか」と子供の前でもお構いなしにケンカばかりの毎日。
姉はグレて家を飛び出る。
母が医者に連れていってくれないので自分で行くが、「過敏性腸症候群」で
特効薬がないので、結局市販の整調薬でごまかしていた。

小学校から高校までずっと学級委員長などの役員的なことをやっており、
やんちゃを自らするよりも自我を押し殺しているうちに、「鬱」や「人格障害」
をきたすようになって現在に至る。

精神科の薬でも「過敏性腸症候群」は治らず、消化器内科へ転科するが、
効果が有るであろう薬を多種・最大量使っても治らず、「どうしようもない」と
言われ、精神科に戻る。
そしてカウンセリングを受けることに・・・           >続く
206太郎:02/10/20 00:46
アンケートに答えても結構ですよ
http://www31.tok2.com/home/sanche/cgi-bin/ankeet/enq.cgi?
207 :02/10/20 00:47
カウンセリングを受けて治りました。 おわり
208 :02/10/20 01:03
>205
「どういう時に過敏性腸症候群になるのか?」という宿題を課せられて
次のカウンセリングに臨んだが、「じゃあ、その状況を“なくす”のは難しい
としても、回避することは出来るから」と話を進めていく中で、求められた
質問に答えているのに「今の答えと質問と、どう関係があるの?」など、
明らかにカウンセラーの顔色が変わっていくのがわかって、こちらも
離すのがイヤになって黙っていた。
こちらは話の進行がスムーズに行くように、「どういう時に〜なるのか?」
ということは箇条書きにして2枚プリントアウトし、双方がそれを見られる
ように持っていったのに、カウンセラーの側はクライアントである私の
これまでの通院歴などが書かれているカルテにすら目を通していないと
思われ、ムッとしてしまった。
何事にも「常に相手の立場を考えて」と思ってやってきたつもりだが、実は
大きなお世話であったり、真意が伝わっていないのだろうか?

「カウンセリング=人格矯正」だと思っており、ゆえにある程度の精神的
苦痛は伴うものだと考えているが、その辺の意志疎通はやはりある程度
ギクシャクするものなのだろうか?

一部、人格障害に該当すると主治医からは指摘されており、それゆえに
他人から自分のことを悪く思われているのでは、という念慮が働くのだが、
カウンセリングというものに少し懐疑的になっている次第である。
209優しい名無しさん:02/10/20 01:05
ああそりゃカウンセラーがヘボいんですわ。
210優しい名無しさん:02/10/20 07:23
カウンセラーの上をいく位の気持ちで頑張っては・・・
208さん、頭よさそうだから、ちょっとヒントをもらえば、
治るもんなら自分で治せちゃう気がする
(治らないもんなら、だれがやってもなおらない)
結局、他人は自分ほど自分のことに真剣になれないのは、しょうがないこと。
自分にいちばん時間を割いてくれるのも、自分のために一番頑張るのも、
自分がいちばん頼りに出来るのも、自分のことをいちばん心配してくれるのも、
やっぱり自分ですよね
カウンセラーまかせだと、カウンセラーのいいようにされちゃいますよ。(善意であっても)
もっと主体性を持たないと。少なくとも自分は自分という人間の専門家のはずです。
自分自身に関しては己が第一人者ですっ・・・・・、と言い切れない人もいますが、(^^;)
とりあえず、500ページくらいの本を読み通せる能力のある人は、
カウンセラーに脳をまるごとお預けしなくて良いと思います。
カウンセラーと思わずにコンサルタント(助言者)と思って使ってみては・・・

DQNで、まわりを滅茶苦茶にする人間には、DQNには考えさせないで、
カウンセラーの権威にしたがわせるけど、208さん、DQNじゃないですからね

以上、通りすがりの一般人のガス抜きでしたm(_~_)mごめんあそばせ
211優しい名無しさん:02/10/20 07:34
カウンセリングってどのくらい効果があるの?
カウンセリングを受けた群と受けなかった群で、
治った率は変わらなかったっていう統計をこのまえ見たけど。
212優しい名無しさん:02/10/20 08:37
ソースは何?
どんな論文か見てみたい。
213優しい名無しさん:02/10/20 11:20
カウンセラーさんにもいろんな人がいるからなんとも言えないが
あまりカウンセラーさんに多大な期待は持たない方がいいよ
結局どんなに苦しくても自分で治すって気持ち持たないと
ダメみたい   
これが現実だと思う
214優しい名無しさん:02/10/20 12:26
カウンセラーの人に資格ありますかって聞いたら
思いっきり怒った表情を出していた
無資格?
215優しい名無しさん:02/10/20 12:41
自分のカウンセラーはすごい相性いいと思います。
というかその人には何でも話せるし、親みたいに
だからそうすればいいんだよみたいな押し付けがましいところもないし。
なんでも受け入れてくれるからすごい気持ち的にも楽になったし、
最近は死にたいとか思わなくなった。でも結局は自分次第だよね。
仲いいので一緒に出かけたりもしますよ。
216pyp:02/10/20 12:50
とにかくね 辛いことは 吐き出す
ことね 嫌われてもいいから
喋り捲るの・・。そしたら すっきりするは・・・。
なんで悩んでいたのか忘れるよ!!
http://www.tyousa.com
217優しい名無しさん:02/10/20 13:42
カウンセラーがクライアントを変える、と思っている方が多いんでしょうかね?
そんなことできるわけないんじゃないですか?他人の人格を変えるなんて。
自分でも見えていない自分の姿を見るための、
ライトだったり鏡だったりするだけじゃないかな、カウンセリングって。
218優しい名無しさん:02/10/20 17:09
自分の場合は自分の力で変わるためにカウンセリングに行ってる
219優しい名無しさん:02/10/21 04:43
>>212
H.J.アイゼンク『精神分析に別れを告げよう』にあった
220優しい名無しさん:02/10/21 05:15
>>何でも話せるし、仲いいので一緒に出かけたりもしますよ。
てことやって、1時間1万とか1万5千とか?
キャバクラ行くのとかわんないねぇ。キャバクラでも、ボッタクリなほうだ

>>カウンセラーがクライアントを変える、と思っている方が多いんでしょうかね?
カウンセラーがパターナリスティックに接することにも責任はないか?
自分の力で・・、なんて言ってるけど、カウンセラーにそう思いこまされてるだけだったりして。
そっちの方が多いね、自分の力でと本当に思っているなら、自分の頭で考えるはず。
他人に決めてもらおう考えてもらおうなんて、親子関係をそのまま移植しただけ。ぜんぜん自立してないよ。
221優しい名無しさん:02/10/21 05:35
別スレで、>>いままでつぎ込んだお金で風俗へ行ったら何回行かれたんだろう
には爆笑! 風俗いくお金をケチってまで、カウンセリングなんて行く価値ないね

家族とか環境が原因なら、カウンセリングに通うお金で一人暮らしするなり、
仕事かえるなり、環境を変えた方が案外簡単に治る場合も多いよ。

AA(アルコール依存症)の会は素人の互助組織だけど、
専門家より高い実績をあげている。専門家万能というわけではないよ。

カウンセリングを考えるまえにすることっていっぱいあるよね
222優しい名無しさん:02/10/21 06:56
環境を変えても、同じパターンの行動を繰り返してしまい、
問題から抜け出せないでいる人には、カウンセリングやセラピーの適用だろう。
家族に問題がある場合、行動のパターンは幼少の頃からすり込まれてきた可能性が高いので、
一人暮しを始めたからといって、問題がなくなることは少ないように思われる。
223優しい名無しさん:02/10/21 17:34
カウンセリング、だまされたと思って行ってみたけど、やっぱり治らなかった。
母親について話せというので色々話したらそのたびに驚く。
もっとひどいこといっぱいあるんだけど、それ話したらこのカウンセラー
耐えられないなと思い、控えた。
例えば母親に「死ね」と言われた事があると言ったら、そんな程度で驚いて
「もう完全に親子の縁を切りなさい」とマジで言う。
結局は人間なので、その人の理解を超えた事は対応できないと悟った。
完全に縁を切れと言っても、親が死んだときとかどうしたらいいのか聞くと、
民生委員の人にやってもらう方法があるのでその時はまたよろしく、とニヤリと
笑った(結局商売だなーと感じた)。
きっかけとかにはいいかもしれないけど、最初から10万20万単位で要求して、
20万コースならゼッタイ治るというのはおかしい。
10万コース終わってみて、この繰り返しでは解決できないと思いやめた。
最初、20万コースにしなかったことで、「おや?あなたは20万の方がいいと
思ったのに..」と言われ、治らなかったのは20万の方じゃないからと
言われるのでは?とか、自分でもそうかもしれないと思いそうになったけど、
しばらく時間がたったらそんな事はないと冷静に思えるようになった。
「わらをもつかむ」状態の時って、冷静に考えられないし、注意しないと
思うつぼになるかもしれないので注意が必要。
資金があれば続けてみるのもいいかもしれないけど、ボンビーなので限界。
最近、図書館で役に立ちそうな本を読みまくり、貧乏人は努力次第では
こういう方法で同じ程度の効果をあげられるかも、と思うようになった。
インナーチャイルドとか、何でも役立てば色々やってみるのもいいかも知れない
と思う。
自分流に役立つ事をピックアップして、オリジナルのセルフカウンセリング法を
集めて実践してみてるけど、自分一人の為の処方なので、どこに頼るよりいい感じが
してきた。
「道具は自分で作るもの」って言うけど、そうかも。
体験を書いてみましたが、同じ様な人いますか?

224優しい名無しさん:02/10/21 18:08
カウンセリングって、ピンキリなんですね。。。
私もそれが怖くてね、なかなか行けないでいたんです。
でね、ある本を読んでね、この人に相談したい、と思いまして、
その著者が所長をやっているカウンセリングセンターへ通い始めました。
私の担当は、その著者本人ではなかったけれど、本当にいい出会いでした。

あの、223さん、10万コースとか20万コースとか、私も絶対おかしいと思います。
自称カウンセラーでそういうことできるんだなあ、現状では。。。。

何回で治るとか、いくらで治る、とかいうところは怪しいのではないかな。
そもそも「治る」っていう言葉を使うのも抵抗感じますが。個人的には。
225優しい名無しさん:02/10/21 19:21
自称じゃ困るよ
資格あるんですかって聞いても絶対に答えない
もしかしてなんちゃって?
226優しい名無しさん:02/10/21 22:44
女性が憎く、道端でキャッチセールスのバカ女を叩いた者です。
「そんな事したら殺されちゃうよ」
と何度もカウンセリングの場で脅しをかけられるような言い方をされ止められました。
まるでカルト宗教の勧誘員にあおられているような気分すら受けました。
このことが非常に腹立たしく、前回抗議をしたのですが、
何度も言って、やっと、「私の言い方に非があったかもしれません」
と言仕方なくうような非の認め方だったので、未だカウンセラーに対し非常に腹が立っています。
「すみませんんでした。患者を小ばかにしたような威しをもう二度としない」
と謝罪と誓いをはっきりと私に対しておこなって欲しいのですが、
伝えたほうがいいでしょうか、
後々までしこりが残るのも腹立たしいし、
金払ってまでしこりの残るカウンセリングを受けるのもばかばかしいです。
227優しい名無しさん:02/10/22 01:02
>223
なんだか素人のような反応をするカウンセラーですね。
母親の話を聞いてムカついたからクライエントに母親と対決させよう、
などという態度は、カウンセラーとして無能としかいいようがありません。
高いお金を払う価値があるとはとても思えないです。

>226
そのカウンセラーのは態度ひどいと思いました。読んでても腹立たしくなる。
しっかり謝って欲しいと思うのは当然だし、そう伝える権利もあるでしょう。
228優しい名無しさん:02/10/22 15:27
カウンセリングってどういった場合に有効なんでしょうか。
性格とか直せますか?
229優しい名無しさん:02/10/22 16:07
>288  カウンセリングはとにかく話を聞いてくれるって
ことが嬉しい場合に有効だと思うよ
性格は・・・自分で治すしかないと思う
ただカウンセラーさんがいい人なら適切なアドバイスを
してくれて性格を変える第一歩にはなるかもしれない
230優しい名無しさん:02/10/22 18:37
223ですが、行った所には新聞広告を見て行きました。
カウンセラーの資格はあるみたいです。
それまではそういうのはいかがわしいと思っていたので興味はなかったんですが、
パニック状態になってしまった時に、なんでもいいから治したいと今まで無視して
いた方法もやってみようと思ったのです。
話を聞いた時、スタッフの一人は何度「この20万コースで治った人の率を教えて
下さい」と言っても話をはぐらかされて教えてくれず、そこの代表者に聞いて
「ほっとんどの人が治ってます」「あなたも20万コースで大丈夫です」
「これで解決です」と自信たっぷりに言われたので大金をかけてみる決心を
しました。
パンフレットを見ると何か科学的っぽく書かれているけど、やることはいつも同じ
ようなもので、対話と、たまになんかミョーに古い自律訓練椅子でテープを聞いた
りで(前の人が長引いてこっちの予約時間に食い込んだり、同じ時間に予約をいれ
られてるとこの椅子送りになった)、イメージと違ってました。
カウンセラーの時間を拘束するという意味で高額(40分位で1万500円)でも
仕方がないと思っているのに、無理な予約をするのは失礼だと思います。
そのカウンセリングで治った人もいるでしょうからそういう人にはいいんでしょう
けど自分の悩みには不適でした。
保険使える心療内科に行ってみようかとも思ったけど、結局一緒のような気がして
行ってません。
ちょっとあそこはやり方も古かったし個人的には向いてなかった..。
窓もカーテンもドアも閉め切った狭い部屋で前の人がカウンセリングして、
そのあとすぐ入室してまた締め切るので空気が悪く気持ち悪かったし、椅子も古く
て傾いたきしむパイプ椅子でリラックスできなかった。
自律訓練椅子のある部屋は使わない物を色々置いていて物置みたいだったし、
リラックスさせる為にもうちょっとお金かけたっていいんじゃないかと思いました。
だんだん不信感がつのってくると、効果悪そうですしね。
231優しい名無しさん:02/10/22 20:08
なんかすごいところだったんですね。怪しい〜、と思ってしまいました。
心の問題って、個人個人いろいろ違いがあると思うので、始めからいくらで治るとか
いえないんじゃ?

>保険使える心療内科に行ってみようかとも思ったけど、結局一緒のような気がして
行ってません。
たぶん違う、と思う。。。
私は保険きかないカウンセリングだけど、全然違うよ。
あるのは椅子と机だけ。テープとか訓練とかありません。
値段は確かに高い。50分で12000円。30分で6000円くらい。

でも、私には必要なものです。次の予約まであと何日って、数えて待ってます。
カウンセラーは、これぞプロって思うほど質が高いんですよ。
私が通っているカウンセリングセンターの他、病院と、
あと短大で教えてるらしいです。
232優しい名無しさん:02/10/22 20:49
>>229
未来にレスしないで・・・
233優しい名無しさん:02/10/22 21:45
そんなとこに通えるとは、ブルジョワだな
234優しい名無しさん:02/10/22 21:58
確かに  俺みたいな貧乏は通えない
235優しい名無しさん:02/10/22 23:05
いえ、苦しいですよ。でも、それでも行きたいのです。
だいたい、一回行ったら次の予約は3週間後じゃないととれないんで、
頻度は低いです。
231より。
236優しい名無しさん:02/10/22 23:11
>>226
たぶん、何言われても腹がたつんじゃ?
道端で人に暴力ふるったら、相手にも悪いとか、
報復で自分がどんな目に会うかもしれないとか
想像して怖くならないですか?? 
カウンセラーじゃなくても、危ないからやめた方がいいというのが普通と思います。
怖いお兄さんが出てこないとも限りません。
237優しい名無しさん:02/10/23 00:02
>>236
反社会的な行動を制限するよう求められる、のは私はかまわないのです。
私が許せないのは
「殺されちゃうよ(それも神妙な口調で何度も)」
とまるで新興宗教の煽り文句のように暗示をかけて阻止されたことが許せないのです

カウンセリング受けてるからってオツムまで弱いと思うなよ、と言いたいです。
思い出しても腹がたってきた
238優しい名無しさん:02/10/23 00:04
やめて欲しいなら
「あぶないからやめたほうがいいです」
だけでいいじゃねえか
239優しい名無しさん:02/10/23 00:14
>>237
であれば、速攻縁切りでしょ、そのカウンセラー。
気が済まなければ電話で文句言うとか。
240優しい名無しさん:02/10/23 00:45
あ、でも悪気はなかったとおもうけどね。
やっぱり人を殴るのはよくないもん。
241優しい名無しさん:02/10/23 06:11
>>240
とにかくカウンセラーは悪くないってか?
高い金取って、馬鹿っていうのは、犯罪にちかい。
242優しい名無しさん:02/10/23 06:14
デフレの波で安いところはないのかな。
一時間2000円くらいの。
243優しい名無しさん:02/10/23 09:43
っつーか、人を殴るのが犯罪では?
244優しい名無しさん:02/10/23 20:02
たいして効きもしないくせに一時間10000円以上だなんて、臨床心理士ってやつは馬鹿じゃないのか?
ちょっと院出てるからって調子こきすぎ。てめえの能力に見合った金額つけろや。
そうだな、まあせいぜい一時間94円ってとこだ。
それが嫌ならマクドナルドでバイトでもしてろやカスが。
245優しい名無しさん:02/10/23 20:04
>>243
傷害罪に該当するような殴り方はしていない、
しっかり手加減してパーで’たたいた’

おまえのバカな論法で行くと仮に殴っていたとしたら
「殺されちゃうよ」と新興宗教さながらで脅されても向こうは「カウンセラーとして」
正しいというのか?
友達に悩み相談してそういわれたなら、そこで終わりにする。金払って聞いてもらてるんじゃないから。
でも、相手は高い金払ってる。こちらをバカにしたと解釈できる態度を
とられると2度と信用もできなくなる。
人と接するプロとして失格ではないのか?
246優しい名無しさん:02/10/23 20:09
カウンセラとしての力量的に、あなたには不足と思います。
けど、人として、っていうなら、
パーだろうがグーだろうが、「女が憎い」という理由で人を叩くのが一番いけない。
いけないことを、いけないといわれて、
その言い方が気に入らないと怒っているわけでしょ?
247優しい名無しさん:02/10/23 20:17
>>246
>いけないことを、いけないといわれて、
>その言い方が気に入らないと怒っているわけでしょ

そうだ。
例えば「自殺したい」と言う人間に対して、とめないといけないのは誰でも同じ
「良い」諌め方と「最悪の結果をもたらしてしまう」諌め方があるように、
私の場合も最悪な阻止のされ方をしたので怒っているのです。

何度も言うように、「いけないこと」を「いけない」といわれるよりも
数倍嫌な気分になったし、カウンセリングにおいて最も重要である、
カウンセラーへの信頼を大きく失った。
248優しい名無しさん:02/10/23 20:31
>>240
悪気がなけりゃ何いってもいいのか
友達なら、「悪気はなかった」でゆるせる
でも彼女は友達ではない。人の心を扱うプロじゃないの?
自分が与えたすべての情報に対して、「正しい」返答を私は期待している。
それに対しそれだけの対価も払っているのだから

それでもプロなんですか?と聞きたい
249優しい名無しさん:02/10/23 21:22
うちのカウンセラーはとても機械的だよ
資格や経歴を聞き出そうとすると思いっきり顔が怒ってるけど
院のバイトかと思ってる
250優しい名無しさん:02/10/23 22:12
俺の近くにカウンセリングルームが出来た
行こうと思って下見に行ったら女性専用だった
なんで男はダメなんだよ  
251優しい名無しさん:02/10/23 22:22
それいいな
教えて
252優しい名無しさん:02/10/24 18:45
フェミニストカウンセリング専門とか。
253優しい名無しさん:02/10/25 20:06
カウンセラーの先生に、
「あのー先生はいくらお給料もらってるんですか?」
って聞きたいんですが、きいてもいいとおもいますか?
254優しい名無しさん:02/10/25 20:18
いーんじゃねーの?
答えてくれるかどうかは別として
255捨て反:02/10/25 21:38
私は医院併設のカウンセリング室に通っています。非常にカウンセラーに対し、
怒っているので、以下のようなメモを渡そうと思うのですが、どうでしょうか?
(Aはカウンセラー、Bは医師です。)

私はわめきも騒ぎも刃物ふりまわしたりもしない、いつもB先生は忙しそうだか
ら、あまり質問とかもしないようにしてきました。私は良いお客さんなんだから
たまにはずっと言いたかったことを聞いてください。(A、B先生両方とも読んでください。)

・A先生は何年カウンセラーとしての経験をお持ちで、
いままで何人中何人を完治させましたか?性格な数字を教えてください。
何故このようなことを聞くかというと、もうA先生が信用できないからです。

・A先生は年間お給料を幾らもらっていますか?
私は年間約20万このカウンセリングに費やしている。
一回につき3500円しか払っていないが、B医師の診察を受ければ保険の請求ができるので、
医院としてはそれ以上のお金を国からもらっているはずです。

・私の一回の診察で幾ら医院にはいるのですか?
そしてそのお金はAカウンセラーにはそのうちの幾らが入りますか?

・Aさんは一回のカウンセリングにつき、一体幾らのお金が自分のものになるんです か。

こちらも個人的なことをはなしているのですし、先生側もやましいことが無い
なら答えることができるはずです。答えてください。
256優しい名無しさん:02/10/25 21:50
>>255
お怒りのようで・・・
わかるようなわからないような・・・
でも3500円なんて安くていいなあ
257捨て反:02/10/25 21:53
(続き)
・一回目のカウンセリングで「対人場面で緊張する」と言う旨を
はっきり伝えたにもかかわらず、A先生は聞き逃していて、6回目くらいの
カウンセリングの中で私がそのことに言及したとき、「それは初耳です」
と言われました。

その後、このことをA先生に抗議したが、「初耳というのは離人感があるというこ とです。」
と良い訳を言いました。私が緊張すると言うことは「Lさん(私)にとって最 大の課題だもんね」
とB先生は分っていました。それが察知できなかったA先生はカウンセラーとして力量不足です。
人間は、ちょっと悩んでいる程度のものなら、精神科になど行きません。
私が病的に緊張することに気付けなかったのはAさんの力不足です。

・私がアルバイトを始め、バイト先のみんなが怖い、と話したとき、
私はバイトをやめるなんて一言もいっていなかったのに、「辞めるとしても
友達ができてからだといいね」とAさんは言いました。
私はそのバイトが続けば良いなと思っていました。私にはそのバイトが
続きそうになかったから、うっかりそう言ってしまったのですか ?
Aさんの心無い言葉にきづつきましたし、すこしAさんが不信になりました 。

・私が温泉場に1人でバイトしに行った事がある、といった時、
「そういう(知らない環境にとびこめる勇気の)部分は(病気が)良くなってからも、
保ち続けていきたいですね」とA先生はいいました。当たり前じゃないですか?
この病気が治ったら、どうしてそういう部分がなくなるんですか?
その言葉掛けの意味が分らないし、不信感を抱きました。

・私が以前就職先がきまったとき、私が、「なるべく長く、1年くらい続けたい」
と言ったら、Aさんは「え、大丈夫ですか?」というような反応を取りました。
正直きずつきました。その職場はすぐにやめましたが、私は半年会社に居れた
事もあります。みくびらないで下さい。それもまたAさんが不信になりました。

B先生はどうおもいますか?彼女の言い方に大きなミスがあったと思いませんか??
258優しい名無しさん:02/10/26 00:40
あの、、、大きなお世話かもしれませんが、
B先生にそう言って、給料うんぬんより、後半の会話の内容の部分、
カウンセラ変えてもらっては、、、
259優しい名無しさん:02/10/26 00:48
あたしなんてタダだよ。
学生だからね。
260捨て反:02/10/26 01:13
>>258
そうなのです。
私が問題にしているのはAではなくBカウンセラーなのです。
技量不足と感じるのが、自分の病気が問題なのか、
彼女の本当の技量不足なのか
分りかねて困っていた部分もありました。
やっぱり自分だけが被害妄想抱きすぎじゃないのですね。
何しろ、今度メモを渡します。
261捨て反:02/10/26 01:15
>>260
訂正
問題なのはAのほうでした。
262258じゃないが:02/10/26 02:32
単に、B先生に
「合わないからカウンセラかえてください」って一言いえば
済むことじゃないのかなあ…
263捨て反:02/10/26 03:18
>>262
やっぱ君もAカウンセラーに非があると思う?
自分じゃわからんのよ。。
264262:02/10/26 03:23
だれに非があるかなんてわからんよ。
でも、あなたと合わないのは確かでしょう。
かえてもらえばいいだけの話。
265優しい名無しさん:02/10/26 03:26
こんなにいちいち、会話の端々まで反応されて怨まれるんじゃ、
カウンセラーが対人恐怖症になっちゃいそうだね
カウンセラーにもカウンセリングが必要だとおもわれ。
266捨て反:02/10/26 03:53
>こんなにいちいち、会話の端々まで反応されて怨まれるんじゃ、
>カウンセラーが対人恐怖症になっちゃいそうだね

[カウンセラー]だからこそ細かい言い回しに注意を払うんじゃないのか?
私はそこらをあるいている「ただのおっさん」に4000円はらっているんじゃない。

それと、カウンセリングに関係ない奴はスレから出てって。>>265
267捨て反:02/10/26 03:56
替えるんだとしたら、今まで今のカウンセラーに払った約7万円を返してくれるのでしょうか?
268優しい名無しさん:02/10/26 03:58
>技量不足と感じるのが、自分の病気が問題なのか、
>彼女の本当の技量不足なのか
>分りかねて困っていた部分もありました。
>やっぱり自分だけが被害妄想抱きすぎじゃないのですね
あなただけの被害妄想抱きすぎだとおもいます
そんなにカウンセラーに完璧を求めるなら
脳内のカウンセラーに聞いてもらうしかないと思う
あなたのメモを見る限り、そうひどいカウンセラーとは思えない
優秀とも思わないけど
269優しい名無しさん:02/10/26 04:00
>267
占いの結果が気に入らなくても、占い師は料金を返してはくれません
それとおなじです
270捨て反:02/10/26 04:00
>>脳内のカウンセラーに聞いてもらうしかないと思う

何それ?あんたバカじゃないの?

このスレの中には、「カウンセラーがおかしい」的な意見を言ってくれる人も
いたよ。正直、自分だけが完全に悪いとは思えない。どっちなの?
271優しい名無しさん:02/10/26 04:03
だから、私は、あなたがおかしいと思う。
そもそも、なんでそんなに逆ギレ的態度なの?
境界さんなの?
誰もがあなたの期待する答えをだしてくれるわけないでしょ

272捨て反:02/10/26 04:06
>>誰もがあなたの期待する答えをだしてくれるわけないでしょ

そんなことは知っています。これが友達なら、そうです。
あなたは私の書き込みをすべて読みましたか?
明らかに患者に悪影響しか与えないような発言もしているから
許せないんです。

幸いB医師のほうはまだ理解がありそうなきがするので
とりあえずメモを渡します。被害妄想だとしても、このまま抱え込むのは
間違ってますから。
273優しい名無しさん:02/10/26 04:15
あなたはさ、結局自分の期待通りにならないといやなんでしょ
だってこのスレでも、相談するような口調ではあるけど
自分に同意してくれない人=私には
>それと、カウンセリングに関係ない奴はスレから出てって

>何それ?あんたバカじゃないの?
・・といきなりこうだもん
2chだということを差し引いても、ずいぶん失礼な人だよね

274優しい名無しさん:02/10/26 09:06
255の内容は、間接的攻撃のように読める。ちょっと回りくどい。
一言はっきり「もうA先生が信用できない」と伝えた方がストレートによく伝わる。
その上で、
「私をこんなにイラつかせているのに貴方は金をもらってるなんて、割に合わない」
とでも言ってやったらいい。
257に関しては、具体的で、どういう言葉で貴方が嫌な思いをしたかがよく分かるので、
そのまま伝えると良い。
それを伝えてみて、
カウンセラーから謝罪の言葉が出るか、あるいは反省の色が見られないか、
その反応を見てからカウンセラーを変えるかどうか決めたらいいのでは。
275優しい名無しさん:02/10/26 10:07
ねえ、元に戻ろう。

カウンセリングっていうのは自分自身で決めないと。
あわなければ変えればいいだけ。

255は以後放置で。
276優しい名無しさん:02/10/26 11:54
カウンセリング受けてるカウンセラーって多いらしいよ。
カウンセリング受けてた時、カウンセラーが「あの人は○○大学の○○している先生」
って自分の前に受けてた人の事を言ってた。
そういうの守秘義務なんじゃないかとおもおったけど。
277優しい名無しさん:02/10/26 12:17
>>276 げ、そんなのあり、、守秘義務破り、、、ってそれは守秘義務じゃないのかな?
自分がカウンセリングを受けてた方なら。

他人のカウンセリングをしつつ、自分もカウンセリング受けてるってこと??
それって、メチャ不安じゃない?カウンセラは人間的に安定的であって欲しいなあ。。。。
それプラス、専門性だよね。
まあ、過去に受けてて、何かを乗り越えて、今大丈夫ならいいけどさ。
捨て反さん、
私もカウンセリング長く受けてるけど、そんな言い方って考えられないです
他にもクレーム出てるんじゃないかなあ。そこらの人と世間話してるのと変わらないじゃん。
プロ意識ゼロ。

お金がムダだという気持ちも良く分かります。でも返金は難しいのじゃ。
お金にこだわらずに、新しい良いカウンセラとの出会いを求めて、前に進むことを第一に考えた方がいいと思いますよ。
278優しい名無しさん:02/10/26 12:22
いきなり以後放置ではちょっとかわいそう。
会話の隅々まで反応してしまうから対人関係に問題が生じて
困っているのでしょう。
そういう人が気に入らないからといってカウンセラーをすぐ変えて
気に入る人に巡り会う事が出来るのか疑問です。
カウンセラーは255さんの思い通りの言葉をくれる人ではなく、
病気を直すための知恵を貸してくれる人です。
こんなところで相談内容について他者の同意を期待しているところから判断しても
自分の思いを相談者に伝える事が出来ていないようなので、
まずは274さんのレスのようにしてみるのがいいのでは?
279優しい名無しさん:02/10/26 12:48

わざわざメモなんて渡さないで
直接言えばいいんだよ。
それができないのなら、やっぱり何か
あなたに問題があるんだと思う

それとそれだけ鬱憤がたまってるっていうのは
カウンセラーに対して
ちゃんと向き合っているという事でもあるから
良い事だと思うんだけどね
280優しい名無しさん:02/10/26 13:01
直接いえないからこそカウンセリングに通ってるんでしょうねー
メモを渡してカウンセラーを変えてもらうのには賛成だけど
(それだけ不信感と鬱憤がたまってたらもう無理でしょ)
お金うんぬんの下りは、渡しても意味ないよ。
レストランで「まずかったのに高い!原価分いくらだ?」ときくようなもん
281優しい名無しさん:02/10/26 13:06
口で言うだけと、メモの方が
それだけ真剣味が伝わると思うけどなー。
274さんはそれだけ、カウンセリングを受ける
努力をしてるってことだと思うけど。
その辺が伝わらないようではカウンセラー資格に、そもそも問題ありと。
282優しい名無しさん:02/10/26 14:36
>会話の隅々まで反応してしまうから対人関係に問題が生じて
>困っているのでしょう

カウンセリング受けてて、カウンセラーの一言に腹が立つというのは僕にもあるのだが、
そんなに異常なことだろうか?
「なんにも分かってないんだ」って思わせるような一言って、あるよ。
それに対して怒るのは当然だし、それを伝える権利もある。
僕は腹が立つことがあれば、そのことをその都度伝えてる。
金払って嫌な思いをするのはばからしいからね。
紙に書いて伝えるというのも、
怒りを出しにくいから取った手段なんだろうし、
怒りを感情的にならず伝えられる有効な方法だから、悪くないと思う。
感情的に伝えない分、どれだけ腹が立ってるかってことが伝わりにくい、
というデメリットもあるけれど。
283優しい名無しさん:02/10/26 15:25
カウンセリングがうまく運んでないのは、捨て反さんに問題があるのか
カウンセラーに問題があるかなんていったい誰にわかるのだろう。
わからない。わからないからカウンセラーは責任は自分以外にあると思いたがる。
部外者は相性のせいだと思う。いったい、カウンセラー自身が
カウンセリングの危険性について考えているのだろうか。
また、その限界を事前に伝えておくことを怠ってはいないだろうか。
両者の十分な納得の上で行われていたなら、こんな不満が出てくるだろうか。
284優しい名無しさん:02/10/26 19:22
ただカウンセラの非をあげつらってるだけみたいに見える。
「給料いくらもらってんだ」とか聞いたって、何の解決にもなんない。
向こうの感情を悪化させるだけ。
285優しい名無しさん:02/10/26 20:17
自分と同性、同年代(あるいは下)の方にカウンセリングしてもらうのって
どんな感じですか?
同じ歳の人が、こんなに立派にやってるのに
自分のダメっぷりに落ち込んだりしますか?
あんまり関係ないですか?
286優しい名無しさん:02/10/26 20:54
自分より年下にやってもらうと凹むなあ
今の人は年下
287優しい名無しさん:02/10/26 21:31
俺のカウンセラーさんも年下
でもなんでも話せるなぁ
まぁ相性はそれぞれあるだろうけどね
288優しい名無しさん:02/10/26 22:59
私は自分よりちょっと上の同性。一番話しやすいパターンかな?
今日受付で、60代ぐらいの人が支払いをしていた。
あの人のカウンセラは、恐らく年下だろうなあ。
289捨て反:02/10/27 03:07
こんにちは。プリントアウトした紙をB医師に渡してきました。
その紙は、Aカウンセラーにも見せてください、とB医師に依頼しておきました。

医者が一回の診療で幾らお金がはいるか?と言う質問には、B医師にはかなり感情的
に怒られました。こちらが怖くなル程に。「なんであんた(あなた)にそんなこと教
えないといけないのか。不愉快です。」と言っていました。
お金を返してくれ、というようなことを言ったら、「そんなのはとんでもない話だ」
とB医師に怖い口調で言われました。

こんどはその(精神科医に感情的に怒られたことにたいして)抗議したくなってきまし
た。(抗議はキリが無いですね・・・)

私的には、何故あんなに医師が怒ったのかが理解できませんでした。そんなに医師の
気分を害する質問だったのでしょうか?答えれないなら、「答えれません」と言えば
いいのに。いつも冷静に見える医師だったので、かなり怖かったですし、ショックで
した。ただ、医者のほうも、こんな患者は初めてのようで、「私(B医師)も混乱しています。」と
いっていました。

カウンセリングの件ですが、Aカウンセラーはチェンジして、他のカウンセラーに替
えることになりました。(じゃあどうして初めからそのカウンセラーをあてがってく
れなかったのだろう・・・と言いたくなってきた)

私は何か交渉ごとをする度に後から後から言いたいことが沸いてきます。
医者やカウンセラーを目の前にすると、「えーっと、あのー、そのー」状態で、
相手も理解してくれないです。
今度から医者に行くときは毎回いいたいことをメモにして渡すことにしました。
困ったものです。小心者は。

いままで4ヶ月ほどAにカウンセリングを受けましたが、0からやり直しです。
Aから「悪かった」の一言が聞きたいです。可能でしょうか?
290捨て反:02/10/27 03:14
Aカウンセラーのプロとしての経験年数、治療実績については、
はっきり答えてくれませんでした。
経験の浅いカウンセラーをあてがわれたとしたら、抗議したいので、
再度問いただして見ます。(またメモ作らないと・・)

また、次にあてがわれるカウンセラの資格の有無とプロとしての経験年数、
治療実績(何人中何人が瓦解状態まで行ったか)についても事前にチェックして
次のカウンセリングにいどみます。

<追伸>
>>282
>紙に書いて伝えるというのも、
>怒りを出しにくいから取った手段なんだろうし、
その通りです。面と向かうと、「えーっ、あーっと、」状態で、
さっぱり意思が通じていないです
291優しい名無しさん:02/10/27 11:24

>直接いえないからこそカウンセリングに通ってるんでしょうねー

 直接言うためにカウンセリングに通うんじゃないの?

それと捨て反さんの文章読んだけど
その医者はあんまりたいしたことないかもしれないねー
治療実績うんぬんくらいは答えても当然だと思うし
ただ、金がいくら入るかというのは医者にとっても個人的な
話だしねぇ
でもそれぐらいで怒っちゃうのも、医者が大したことないのか
それとも捨て反さんがよほどすごい人(いろんな意味で)なのか・・・
292優しい名無しさん:02/10/27 12:00
っていうかうざくてスレが荒れそうだから捨て反を今後放置で
293優しい名無しさん:02/10/27 14:24
捨て反さんにとっては、すぐにでも医院ごと変えるのが一番賢明とおもわれ。
今追及しようとしていることは、経験上、教えてもらえないと思う。

>以後、292に賛成。
294優しい名無しさん:02/10/27 22:01
医師に「君は誰かに誉めてもらうといいんだけどねぇ」
と言われた  俺の担当のカウンセラーさんは俺を誉めてくれる
すごく嬉しい  涙が出るほど嬉しい  感謝しています
295優しい名無しさん:02/10/27 22:38
>>294
それって治療になっているの?まじめに質問だよ。
296優しい名無しさん:02/10/27 23:15
アファメーションだろ
立派なセラピーだ
297優しい名無しさん:02/10/28 00:01
私も、カウンセリングで、人生始めて「自分を理解してもらえた」と思いました。
これって、すごく大事なことなんですよね〜。
298210:02/10/28 05:51
>>294
自分で自分をほめてあげましょう

他人の評価なんて、どれほどのものですか? いい加減でその人本位の価値観を押しつけられるか打算があるか・・
自分のことが一番わかるのは、自分じゃないですか。自分が自分自身の第一人者であるはずなのに他人まかせにしてどうするんです?
自分で納得いくまで、とことん自分について考えてみては。自分で自分を誉めてあげても他人に誉めてもらった時ほどの高揚感はありません。
けど、隅々まで検証され裏打ちされた堅固な自信は、他人のその場限りの思いつきの誉め言葉などには、およびもつかないものです。
他人の誉め言葉を吟味したことはありますか? 自分<他人 と考えなしに、他人を過大評価しすぎて、
他人の誉め言葉にこそ価値があると思いこんでいませんか?
他人に誉めてもらおうなんて考えは、他人に振り回されますよ。逆に他人から貶されれば、その度に凹むんでしょ?
ちゃんと主体性を持った方がいいですよ。

>>俺の担当のカウンセラーさんは俺を誉めてくれる
ある種の共依存を感じますね。一生、縁が切れないかもしれませんね、そのカウンセラーさんと。

カウンセラーさんの誉め言葉の胡散臭さに、気づかないフリをするのは、やめましょう。
カウンセラーさんはあなたが称賛?に値すると思って誉めているのではありません。あなたのどの部分にも
素晴らしいと感心などしているわけではぜんぜんありません。
カウンセラーさんはカウンセラーとしての打算で誉めているのです。

カウンセラーまんせー派は、もうちょっと、自立しましょう
299優しい名無しさん:02/10/28 06:28
>>298
そうそう。自分もそう思ったわけ。
今のうちはいいかもしれないけどあとあと困るのは>>294自信じゃないかと
そこだけで褒められても社会で適応できるのかどうか疑問by295
300210:02/10/28 07:23
(T−T)ひさしぶりにまともな人と会えた・・
感激
301優しい名無しさん:02/10/28 09:11
>298
誰かに褒めて貰って自信取り戻すことも必要。

あなたが言う
>カウンセラーさんはあなたが称賛?に値すると思って誉めているのではありません。あなたのどの部分にも
>素晴らしいと感心などしているわけではぜんぜんありません。

そうかい?なぜあなたが言い切れる?

>294とか>297が
それで快方に向かったり、
なにかを掴むきっかけになっているのでば、
カウセリングして正解。相性の良いカウンセラーに巡り会えて良かったね。って思う。

>自分で自分をほめてあげましょう
>他人の評価なんて、どれほどのものですか?
>カウンセラーまんせー派は、もうちょっと、自立しましょう

自立?自己評価だけで自立は成り立つものではないよ。

いずれにしても、快方に向かうきっかけなんて、人それぞれで、
なにが良くて、なにが悪いなんて、断言できるものでは無いよ。
302301:02/10/28 09:27
訂正
いるのでば・・・×
いるのであれば・・○

303優しい名無しさん:02/10/28 09:38
210までいくと、ただの人間不信
依存しすぎるのも問題だが、独立心旺盛なのも困りものだ
304優しい名無しさん:02/10/28 17:06
>>294とか>297が
>それで快方に向かったり、
>なにかを掴むきっかけになっているのでば、
>カウセリングして正解。相性の良いカウンセラーに巡り会えて良かったね。って思う。

297ですが、ほんと、その通りなんです。きっかけなんですよ。
分かってくれてありがとう、301さん。

自己否定、自己卑下、自分不信、人間不信と真っ暗闇の中から出つつあります。
もちろんね、自分でもそうしたい、という強い思いがあればこそ、です。
カウンセリングは、自転車でいうなら、あくまでも補助輪なんですよね。
305優しい名無しさん:02/10/28 22:00
294ですが誉めてもらって自分に自信がついてよかったよ
全てカウンセラーさんに依存してもらおうなんて思ってないよ
俺が誉めてもらったのは「自分で治すという気持ちは○○さんの
素晴らしいところです・・・(他にもいろいろ)」という言葉でだよ
つまりカウンセラーさんに依存してないことを誉めてもらったのさ

あと304さんの意見と同じです
306優しい名無しさん:02/10/28 22:32
なら紛らわしいのでさっさとそういう風に書けよ?
307優しい名無しさん:02/10/29 00:21
そう来るかい!>>306
308優しい名無しさん:02/10/29 00:32
306はバカなので、許してあげてください
309優しい名無しさん:02/10/29 00:54
カウンセリングで意見いってくれるんですか?
私がうけたとこは「ただ話しをきく」だけでした。
聞いてもらうことで楽になるどころか思い出すのに
疲れるのでやめました。
310優しい名無しさん:02/10/29 01:51
昨日は、話すのにつかれたので、「今度は私が聞き役になりますから
カウンセリングのこれまでの効果、現状と課題、今後の注目点について
話してください。はい、どうぞ」とカウンセラーの先生に話させて
しまった(藁。
311優しい名無しさん:02/10/29 02:30
>>309
私のところも基本的には話を聞くだけです。
意見を言うときもあるけれど、カウンセリング終了後に良く考えてみたら
それは一般論だったり本に書いてあるようなあまりにも普通な事だったりする。
(私自身に認知の歪みがあるので、それを指摘するという方が正しいのかもしれませんが。)

>>310
あなたの有無を言わさずなやり方にワラタ。
カウンセラーの先生がどんな事を言ったのか気になります。もし差し支えなければ聞いてみたいです。
312優しい名無しさん:02/10/29 02:52
>311
カウンセラーの先生は、「あなたが話して私が聴くという枠組みは
崩したくないんですが・・・」と渋ったんですが、結局、うつは
だんだんと治ってきて、社会復帰に向けての心構えもできつつあるが、
私の特徴的な、というか、ちょっと問題のある性格を何とかしようと、
今、私が試行錯誤していること、それは、これからも続ける方向で
進めた方がいいことなどを話してくれました。私の先生は、ユング派?
らしくて、夢判断が非常にお好きなので、ときどき論点整理をして
もらうと、自分の考えの役に立ちます。
313優しい名無しさん:02/10/29 21:59
カウンセラーの人がすごい美人で緊張してしまいました
でももう慣れました
今は恋愛の相談にのってくれてます
そのカウンセラーの女性はこう言いました
「女の涙にだまされないでね」と・・・
314優しい名無しさん:02/10/29 22:25
>>313 ぶはっ笑った!

>>309 
私のカウンセラは第一印象が、すごいしっかり者の友人と似ていて、びっくり&ほっとしました。
最初は吐き出したかったので、カウンセラの私の話の本質を掴もうとする態度に凄く救われました。

だんだん、話すばっかりで疲れてきて、何話していいかわからなくなり、ペースダウン。
ちょっと不信感を持った時期でもあり。
でも、また今バンバン話してます。
もう付き合いも長いので、意見も言ってくれます。ほんっとに、深く私を理解してくれてます。
親や長年の付き合いの友人でも、ここまではないかなあ。。。

っていうか、そんなに理解される人間だと思ってなかったし、理解される付き合い方を学んでいるような気もします。

>>312 私もです。論点整理をしてくれるんですよね、あと夢の話からも発展します
夢は、変わったのを見たときだけだけど。
論点整理で、自分の気付かなかった自分を発見することが多いです。
315捨て反:02/10/29 22:45
カウンセラーは交代することになりましたが、
前のカウンセラーの一言(それ以上)が許せません。
思い出してくやしすぎて涙が出てくるほどです。
謝罪するうよう医師に依頼することは可能でしょうか?
316優しい名無しさん:02/10/29 23:10
>>315
しつこいし基地外・・・ってメンヘル板のスレで言っても意味ないけど
ストーカーになるタイプだね
そのうち、先生を殺さないようにね
あ、殺すのなら予告してね
317優しい名無しさん:02/10/29 23:12
阪神大震災に大勢のボランティアが来たように。
自分の心がメタクソになった時に、
「どれくらいの被害か、どの程度の物理的援助をすればいいのか」を
調べるのがドクターで
「復興の手伝い」をするのがカウンセラーじゃないかと、個人的には
思っている。

でも、結局は、そこに住む人々=自分の、なおそうって意思が無い限りは
治らないような気がするのです。
だから最近は、カウンセラーに怖がらず何でも話して、色々指摘してもらって
ます。たまにへこむこともあるけどね。
でも、焦土と化していた私の心は、確実に復興している気がします。
ただどうやらまだ、道路(思考回路)整備がなっておらん模様。

変な表現でスマン。
318優しい名無しさん:02/10/29 23:51
>313
よいな、カウンセラーさんが美人で。
でも、善し悪しかもな。美人相手だと、つい格好つけて
本当のことを言わないものね。
ちなみに私のカウンセラー氏は、女性としては魅力無しでつ。
319優しい名無しさん:02/10/29 23:53
>>315
あなたは、いくつですか?(煽りじゃないよ。

社会って、決して自分の納得行く答えばかりが返って来るものではないよ。
ここ、2chだってそうでしょ?
いろんな人間がいろんな意見を持って、あなたという個人と絡んでいくんだよ。
たった一言の為に(それ以上って書いてるけれど・・)
なんで大切な自分の時間を無駄にするの?

謝らせる事が大切?
快方に向かう事が大切?

わたしは、後者だと思うな。
その為に、あなたに会うカウンセラーを探す方が得策だと、とっても思うよ。
カウンセラーが新しくなって良かったね。あなたが努力した成果だよ。
前のカウンセラーの嫌な一言は
心の貧しい人間が言った事だと思って、もう許してあげたらどうかな?
320優しい名無しさん:02/10/30 00:04
>>315
何でそんなに腹が立つのか、その辺りの深層心理、
恰好のカウンセリングの材料ざます〜
あおりじゃないよ。マジで。
321優しい名無しさん:02/10/30 00:07
>>317
私なんかには想像もつかないけど、
凄い状態でしたもんね、阪神大震災。
心もやっぱり大変なんですね。。。。
322優しい名無しさん:02/10/30 00:14
以前、公的な機関のカウンセリングに通ってた時に、
「友達がなかなか出来ない」と、とても悩んで相談したら、
「そんなに悩む事なんですかねー」と、軽くかわされた。
それから、そのカウンセリングには行かなくなった。

公的機関だったから、無料カウンセリングだったんだけど、
ちょっと、対応がひどいなー、と思った。
帰るとき、悔しくて涙がでた。
323捨て反:02/10/30 04:41
>>316
この板の住人に基地外と言われたくないです。
なんであなたはこの板にきてるのですか?
多かれ少なかれわれわれは同類なんですからそういった発言はご自分をけなしているのと同じです。

>>319
>心の貧しい人間が言った事だと思って、もう許してあげたらどうかな?
許せないんですよ・・大金を払って今思い出しても不愉快な位不愉快な
気分にさせられたと思うと。
次のカウンセラーに交代するにしても、Aカウンセラーと
同じ医院のため、再び顔を合わせてしまう事も十分ありえます。
こういうと腹いせを正当化しているようにも聞こえますが、
「けじめをつけて」から次のカウンセラーとのカウンセリングを開始したいのです。
324優しい名無しさん:02/10/30 05:14
>>323
319さんじゃないけど、あんまりこだわらない方が良いよ。
(゚ε゚)キニシナイ! これが一番。
というか自然と気にしないようになれたら、
良くなったってことのような…自分の経験上。
良くならない内はこだわっちゃってたしな。ううん。
325優しい名無しさん:02/10/30 07:57
316に禿同
粘着だなあ
その分他のこと考えた方が時間にも心にもいいのに
馬鹿に行っても無駄かもしれないけどさ
326優しい名無しさん:02/10/30 12:32
>>323
そういう、何か不愉快なことがあるといつまでも気にして引きずるところ。
これこそが、あなたのいう対人恐怖を成り立たせている、あなた自身の問題だと思う。

世の中、不愉快にさせられること、イヤな事、ごまんとありますよ。
それらのことに、あるていど「自分の中で」おさまりをつけられないと、
社会で人と上手くやっていくことなんて出来ません。

「けじめ」なんて、自分の中でつけるもの。
顔をみたくなければ、医院を変えればいいだけの話だと思いますよ。
327優しい名無しさん:02/10/30 14:06
カウンセラーは人の悩みを聞き、必要なら言葉をかける、これが仕事ではないの。
それが相づちにしろ、意見にしろ言葉はカウンセラーにとっての商売道具でしょう。
カウンセラーが言った「そんなことしたら殺されちゃうよ」。殺されるか?
これは言葉を選んでいるといえるのか?そのカウンセラーは何故そんなこと言ったのだろう?
ってとこなのかな。いかにも、うやむやにされそうな。患者の腹の虫が納まらない理由より
カウンセラーの、その言葉の意味を俺は知りたい。
328319:02/10/30 14:34
>>323
・・・そうか、許すことは出来ないのね。
わたしが、「許しては?」と書いたのは、カウンセラーの為を思ってではないよ。
そうしないと、あなたが、もっと深く傷つんじゃないのかな?と思ったからだよ。

あなたは、ご自身の名誉の為にカウンセラーに謝罪を求めるのだと思うけれど
カウンセラーにだって自身の名誉があるから、簡単には謝罪しないんじゃないのかな?
もしかしたら、商売上謝罪するかもしれないけれど、あなたは、きっとそれを見破ると思う。
もし、不幸にもそうなってしまったら又傷つくんじゃない?腹が立つんじゃない?
挙句、快方に向かうのが遅れるてしまうんじゃない?

何度も言うようだけれど、あなたの大切な時間が勿体無いよ。
立ち向わなければならない相手は、カウンセラーでは無いはずだよ。
329優しい名無しさん:02/10/30 15:10
>>323
大金のことは諦めろ。何があってもカウンセラーが損をしないように出来ている。
330優しい名無しさん:02/10/30 17:02
っていうかうざくてスレが荒れそうだから捨て反を今後放置で
331捨て反:02/10/30 20:45
>>327
おそらくAは私が「人を殺したい」と言ったので慌ててしまい、
(殺されちゃうよ、と脅しをかければ、一時的にせよこいつはこの行動を抑える)
と判断し、そう言ったのでしょう。

なぜなら、一度その件について問い詰めたところ、
「じゃああなたは普通にやめて下さい、と言えばやめたんですか?」
と言われました。ああ余計腹立つ。。。。

>それが相づちにしろ、意見にしろ言葉はカウンセラーにとっての商売道具でしょう。
>カウンセラーが言った「そんなことしたら殺されちゃうよ」。殺されるか?

本当ですよね。人を小馬鹿にした諭され方(???)をしたのでAに対し
激情したのだと思います。(今もせりふを思い出すだけで不愉快です。)

と言うわけで次回来院時Aに謝罪を求めて、Aが逃げるような発言をしたり、
詭弁で逃げる(「普通に止めてもあなたは聞かなかったじゃないですか」と言うなど)
事があればここでAの名前のみを公表します。
医院名はB医師にうらみは無いので公表しません。Aの名前のみ公開します。

私は社会に出て働いていますが、こんなに無神経で馬鹿な発言は一般人すらしないです。
332これだけ言わして:02/10/30 20:57
>331
ここで実名をあげるのは、
ひろゆきに迷惑がかかるからやめてほしい。
自分で告発サイトでも立ち上げればいいと思われ。
333優しい名無しさん:02/10/30 21:17
あたしカウンセリング受けてるけど
意味ないような気がする。ただ話を聞いてもらって
その時だけすっきりする程度。でもその後いつも後悔する。
いつも言いたくない事まで口にしている。それで後悔する。
毎回コレの繰り返し。自分では治療になっているとは思えない。
334優しい名無しさん:02/10/30 21:23
何回もカウンセリング受けているけど
もう話すことが無くなってきてしまった
最近はダラダラとたいした話してないよ
335優しい名無しさん:02/10/30 21:41
捨て反、危なすぎ。
前に匿名で女の人叩いたとか殴ったとか書いた人と同一人物??
相談の場を間違えてる。ここで相談するな。
新しいカウンセラと相談せい。
相談点が満ち溢れてるよ、その固執にさ。

名前をここで公開するのはやめて欲しい。このスレ&2chを巻き添えにしないで欲しい。
336優しい名無しさん:02/10/30 22:06
実名ひとつで2chがどうこうなってたら、もう千回くらい2chが廃止されてるよ
おまえら馬鹿か(ゲラ
337優しい名無しさん:02/10/30 23:35
っていうかうざくてスレが荒れそうだから捨て反を今後放置で
338優しい名無しさん:02/10/31 00:45
>>337
そうすね。初心者なんで、つい反応してしまう。。。
339優しい名無しさん:02/10/31 05:18
捨て反さん、
もうかかわるのをやめたほうが・・。

捨て反さんの問題は、
「怒り」が高じて、人をしばいてしまったり、殺してやりたくなったり・・
ということだったんでしょ?
このスレは煽りが多いから、ますます、頭にきちゃうよ。そんなの良くないっ
340優しい名無しさん:02/10/31 05:21
捨て反さん、愛してる。
341優しい名無しさん:02/10/31 05:39
いまの医院も、もう、かかわらない方がよい気がする。

かかわっても、捨て反さんのプラスになることより、
害にしかならないと思う。
何回言ったって、謝らない性分の人は謝らない。
医療関係者は自分が選民だと思って、患者をみくだしてる人が多いから謝らない。
名前を公開しても、捨て反さんをきちがい扱いするだけ。
2ch見てない患者がほとんどだから、いままでどおり繁盛する。
裁判おこしても、思ったような結果は出ないよ。

かかわっているあいだ中、ずーっと、ムカムカのしどおしだよ。
そんなの捨て反さんの症状に良くない。
342優しい名無しさん:02/10/31 05:41
>>340 厨房っぽい煽りが愛らしいね
343342:02/10/31 05:42
真厨むけに解説しとくと、
愛らしい=かわいい
344優しい名無しさん:02/10/31 07:02
っていうかうざくてスレが荒れそうだから捨て反を今後放置で
345優しい名無しさん:02/10/31 11:33
実名を言われたら困るようなことをするな。
346優しい名無しさん:02/10/31 19:39
ずっとまえから感じることだが。

>スレが荒れそうだから
と言いつつ
>うざい
と煽ってどうする?

頭が病弱なんだな。
347優しい名無しさん:02/10/31 20:19
果敢というか、奇特な人もいるなあ〜
348優しい名無しさん:02/10/31 21:21
マターリスレじゃないんだから
多少の荒れはよいと思う
けど。
349優しい名無しさん:02/10/31 21:28
ここって、本職の人が常駐してるのかな
ヒマそうだしね
350優しい名無しさん:02/10/31 21:30
草加校名板みたい
351優しい名無しさん:02/10/31 22:44
>>346
マジレスしてどうするんだよ?
コピペに決まってんじゃん
352優しい名無しさん:02/10/31 23:42
>>349
してないと思うなあ、、、、
たぶん自分を癒し中のメンヘルの人だよ
353優しい名無しさん:02/10/31 23:45
2chに来るうちに、
いかにこれまで自分がまじめに悩みすぎていたのか、
うっすらとわかってきたぞ。

もうちょっと言いたいこと言って、やりたいことやって、
息抜きガス抜きしたほうが精神衛生によさそ。
実生活で鬱憤溜めて、こういうところでしか発散できない自分をそろそろやめたいなあ。
354優しい名無しさん:02/10/31 23:46
いや、潜伏しているだろう。してないわけない。
んで匿名でメンヘルを装いながら好都合にレスすると。
あんたならそうしないか?
355優しい名無しさん:02/11/01 00:05
しない。
356優しい名無しさん:02/11/01 00:20
読めない。
357優しい名無しさん:02/11/01 01:19
バカか。するわけないだろ。
358優しい名無しさん:02/11/01 06:32
>>353
ためになる にちゃんねる(゚∀゚)
カウンセラーより役に立つゾ!

カウンセラーはDQN
359優しい名無しさん:02/11/01 07:28
船腹かうんせらー か、

煽りがうまそー
専門家だよね<煽りの
360優しい名無しさん:02/11/01 13:07
医者と話をするのすらいやだ
なのに「だから、どういうことがあったの!!」
「で、あなたは困ってるんでしょ!!どうしたいの!」と
高圧的に問い詰められ、毎回ほびえてます。
もう医者いくのやめようと、今日の診察終わって決意しますた。
鬱&対人恐怖&多分軽い総合失調症?だと自分では思ってるのですが
自力で直す方法はないでしょうか
361優しい名無しさん:02/11/01 13:08
ありません。
っていうか、医者変えろ。
362優しい名無しさん:02/11/01 13:09
それとも、他のお医者さんはもっと優しく話を聞いてくれるんでしょうか?
そもそも、どういう状態が治るということなんだろう・・
363優しい名無しさん:02/11/01 13:11
すべてがィやになるということ
364優しい名無しさん:02/11/01 14:07
今日始めてカウンセリングっつーものを受ける予定。
ここ読んでみたけど、あまり参考にならなかったような。
気の合う人だと良いな〜何はなすんだろう。
365優しい名無しさん:02/11/01 14:15
参考にならなかったとは失礼な。
366優しい名無しさん:02/11/01 14:17
>>364 自分も今度受ける予定。何話すんだろうねぇ?
367優しい名無しさん:02/11/01 14:21
クソむかつくぜ
カウンセラーのババアに氏ねやボケがと顔面にパンチをゴンとお見舞いしてやりたい
368優しい名無しさん:02/11/01 14:30
>>367
わはは!(´∀`)なにがあったんだろ。
369優しい名無しさん:02/11/01 18:29
なんで泣くのだろう。
漏れが過去のことを話すと、必ず涙目になる。
最初は気のせいかと思っていたんだけど、毎回そうなんだ。
なんで泣くのだろう。そんなに漏れはかわいそうか?
370優しい名無しさん:02/11/01 19:00
>>360
医者は変えてでもかかった方がいいよ〜
うつと統合失調は薬でぜんぜん良くなる
薬は、医者でないともらえないから〜

自力で治す・・・・、いい言葉だが たとえば(~四~!!)虫歯とかでもやるのか?
371優しい名無しさん:02/11/01 19:18
カウンセリングだけじゃラチがあかないおまいら、グループセラピーはどうですか。
最近グループセラピーを受けにいっても、人数少なくてセラピストが経営難を訴えてる。
癒し系ブームは過ぎ去ったのかと嘆いている。
そんなわけで、客寄せのためにグループセラピーキャンペーンを開催する。この漏れが。
372キャンペーンボーイ:02/11/01 19:34
グループセラピーはな、いいんだよ。分かり合える同胞と出会えるんだよ。
ともに苦しみを分かち合い、成長してゆけるんだよ。
というわけで、参加してくださいお願いします。
373優しい名無しさん:02/11/01 21:08
>>360
カウンセリングってテクニックってあるもんね〜
私のカウンセラは、人格、知識、テクニックとも、上級レベルだと思う、ここでいろんな人の話と比較する限り。
しかも相性もいい(^^)
ま、料金も上級だけどね〜〜
そんなこと言ってらんないくらいに、必要。

こういうのを批判する人もいるだろうけど、
実際、優秀な人がそれなりの報酬を受けられないと、
その職業になる人のレベルが下がっちゃうしね。
あ、ちょっと偉そうな文になってごめん。

実際、カウンセラ本人がいくらもらってるのかは知らないけどさ。
とりあえず、服装は別に金持ちっぽくはないが。
374優しい名無しさん:02/11/03 05:32
>>373
信者だね
マインドコントロールされて
375優しい名無しさん:02/11/03 06:30
だからマインドコントロールは全然別物だって。
ちゃんとお勉強してからそういう言葉は使いましょうね、ボク。
376優しい名無しさん:02/11/03 06:52
無意味だった。。。
377373:02/11/03 13:00
>>374
こうゆう偏狭に決めつける心が病んでる心なんだよ。
信頼とマインドコントロールを簡単に混同する。
たったあれだけの書き込みで短絡的すぎるよ。
単なる煽りかもしれないけど、
一応言っておきたい。
378優しい名無しさん:02/11/03 22:56
出張で留守がち、戻っても残業、まして無精な旦那。
気になる性分の姑に、余計な不幸な予言をされると知ってても
親だからと身を案じ、体調を尋ね、旦那の近況を知らせる電話を姑に入れることが
どうして私の「依存したい」になるの?
わたしなりの旦那や姑への気遣いのつもりだったのに、そういう風に取られるの?


379優しい名無しさん:02/11/03 23:31
↑「疑問形じゃなく言ってみましょう」とうちのセラピストなら言うな。
380優しい名無しさん :02/11/04 03:37
>>378
それって、カウンセラに言われたの?
どうしてそう思うのか聞いてみたら?
381優しい名無しさん:02/11/04 06:00
>>378
保険がきかないぼったくりカウンセリングなら、
次回は行かない、やめるという選択肢もある
382優しい名無しさん:02/11/04 06:03
>>381
保険のきくカウンセリングってあるんですか?
煽りじゃなくてマジレス
383優しい名無しさん:02/11/04 06:04
エンドレス! いつ終わるかわかりません。 もう経済的に無理です。
384すちゃ:02/11/04 06:44
>378
んー、依存だな(笑)
頑張ってその結論に達する事が出来て、かつそれを変えていくことが出来れば、
もうちょっと生活は楽になると思います。
そのカウンセラーとよくよくお話ししてください。
385優しい名無しさん:02/11/04 08:09
>>377と375
じゃあマインドコントロールをちゃんと説明して見ろよ(w

マインドコントロールされてるヤシほど、自分はされてないって言い張るんだよなあ。
386優しい名無しさん:02/11/04 12:39
いるいる、すちゃみたいなCP。
自分の妄想的心理分析が、常に正しいと信じてるんだよな。
387優しい名無しさん:02/11/04 13:28
>>385
マインドコントロールされて無い人も、
自分はされてないと言い張ると思うが(w
388優しい名無しさん:02/11/04 13:45
385は馬鹿なので、そっとしておいてあげましょう
389優しい名無しさん:02/11/04 16:25
390優しい名無しさん:02/11/05 10:47
だーかーらーっ
マインドコントロールされてないなら、自分の受けてるカウンセリングが
どこがどうだからマインドコントロールでないか説明できるだろう?
とくに
>ちゃんとお勉強してからそういう言葉は使いましょうね、ボク。
とか行ったヤシ

>たったあれだけの書き込みで短絡的すぎるよ。
それはおまえ自身だろう。たったあれだけの書き込みで、
上級レベルだと、他人様に説明できると思ったイタイ香具師
ひたすらカウンセラーさま礼賛だよなあ。のろけたいだけだったのか。オナルナラヒトリデヤッテロ!

上級レベル?のカウンセラーがいるならどんなものか聞いてみたい気もしていたが、
ドキュソの373が評価するカウンセラーぢゃ期待できないなあ、ぜんぜん
オナルナラヒトリデヤッテロ!
391優しい名無しさん:02/11/05 12:18
酷いカウンセラーに引っかかり、
カウンセリング恐怖症になりますた。
動物実験なみの扱われかたですた。抗議します!
392優しい名無しさん:02/11/05 12:58
自我確立されてないヤシがカウンセリングを受けると危ないことになるという矛盾
393bloom:02/11/05 12:58
394優しい名無しさん:02/11/05 23:11
>>392 どうすりゃいいんだよ・・・(´・ω・`)ハッポウフサガリデツカ?
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
396999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:45
なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
397優しい名無しさん:02/11/08 07:42
↑ブラクラ
398優しい名無しさん:02/11/09 01:46
396をクリックすると、大変なことになるらしいですよ。
399優しい名無しさん:02/11/09 03:51
私のカウンセラーは「悩んでいる事や言いにくい事はなんでも正直に私に言ってね」
と毎回言ってきます。でもあたしは別に聞きたくも無いのに、そのカウンセラーは
他の患者の秘密を、いつも話のネタにしてその患者の事を私に話してきます。
それで最後に、「黙っておいてね」というのです。
だからなんかそのカウンセラーに自分の日常生活や本心を話すのが嫌になりました。
なんか信用できません。他の患者にあたしの事を話のネタにされそうで怖いです。
こういうカウンセラーはやっぱりヤバイのでしょうか?
こういうのってプライバシーの侵害だと思いませんか・・・?
400捨て反:02/11/09 10:33
>>399
ヤバイに決まってるでしょ・・・・
すぐ変えたほうがいいよ
個人的には晒して欲しい位だよ
401優しい名無しさん:02/11/09 12:33
>399
3つの可能性。
1) 400の言うとおり信用できない人。(実名を出したり、本人が特定できる内容が含まれている)
2) 399の意見を聞きたいのか、或いは、似たような件で399に考えて欲しい事があった。
3) 399に心を開いて欲しくて、「他の人とは こういう話しをしている」
  と例としてあげて、399に話しやすい状況を作りたかったのか。

どの可能性かはわからない。399が判断して。
402優しい名無しさん:02/11/09 19:00
そのカウンセラーがどういう意図を持って他のクライエントの話をしたかなんて、
カウンセラー本人にしか分からんだろ。
カウンセラーの意図がどうあれ、
399がそのカウンセラーを信用できないという気持ちは変わらんだろうから、
「あなたは他の患者の秘密を私に話してくる。
そうされると、私は自分の事も他の患者に話されるのではないかと思って、
あなたのことを信用できません」とでも伝えて、
早々にカウンセラーを変えるのが賢明だろうと思うよ。
そんな信用できないカウンセラーに幾らも金を払うのはもったいないしね。
403優しい名無しさん:02/11/09 22:58
学校からなのでお金は払っていません。
そのカウンセラーは学校行ってない子の事までわざわざ私に喋るんです、
あと自分の働いていた病院の患者の事が何人も話しに出てきました。
それにそのカウンセラーと1年以上話しているけど
あんまりよくなっているような気がしないし、
だんだん話すのも疲れるようになってきました。嫌いです。
今日お母さんと相談して、もうカウンセリングを受けるのを辞める事に決めました。
404優しい名無しさん:02/11/10 01:40
>>402
>そのカウンセラーがどういう意図を持って他のクライエントの話をしたかなんて、
>カウンセラー本人にしか分からんだろ。

意図はどうであれ、クライアントとの話を外部へ漏らす(しかも別のクライアントに)なんて
明らかにルール違反だと思う。403さんじゃなくても疑念持つのは当たり前だよ。
替えて正解だと思う。
405優しい名無しさん :02/11/10 02:30
402さんと同じです。

そこのカウンセラって、学校の紹介か何かなんですか?
もしそうなら、学校側にも報告した方が良いと思うよ。
同じ目に合う人を減らすために。
もちろん、可能であれば、です。
そこまでやりたくなければ、やらなくても良いでと思います。
406優しい名無しさん:02/11/10 03:02
というかおと年くらいから学校に来ていて(たぶん学校から呼んだんだと思う)
生徒のカウンセリングをするようになったみたいです。
親や私自身は初めからカウンセリングを受けたいとは言っていないんですが、
私が引きこもっていて学校に来ないので、私のクラスの担任の先生がいきなり
家につれて来てそれ以来しかたなくずっとカウンセリングを受けています。
それでカウンセリングを受けて半年くらい経って辛くなってきたので
もういいです。って断ったんですけど、そのカウンセラーは
「引きこもった原因を追求するまで続けないと意味が無いよ」
と言われたのでそれからもずっといままでカウンセリングを続けています。
私はもう過去の事なんて忘れていたのに、「原因を追求する為」だとか、
「無理に忘れようとしないで自分を見つめなおさないといけないよ」
とあんまりよくわからないことを言われ
過去のイメージトレーニングや腹式呼吸などを毎回させられて、
嫌な事を思い出してしまって以前よりも辛くなってしまいました。
別に追求なんてしなくてもいいのに…
407優しい名無しさん:02/11/10 03:07
もうなんていうかこういうことを毎回するのもしんどくなってきました。
多分他の子にもこういうことをやっていると思います。
学校側に通告するのもなんか後で仕返しされるのも嫌だし(私の秘密ばらされたりだとか)
だからとりあえずはっきりと断ることにします。
408優しい名無しさん:02/11/10 18:03
403です。
>406,407  本当にヒドイカウンセラなのがよ〜くわかりました。
仕返しに秘密をばらされるかもしれない、とまで思ってしまうような人だとは。
本当に災難でしたね。
409優しい名無しさん:02/11/11 00:26
>>408
同意。どうしてこういう一般人以下の人がカウンセラーやるんだろね。
410優しい名無しさん:02/11/11 01:49
 私の高校の同級生が、「子育てもひと段落ついたし、カウンセリングの
勉強しようと思うのよー。教師やってたころの経験も生かせると思うし、
今の子供には心のケアが必要よね。」などとほざいています。こういった
手合いのカウンセラー志望者が多いのが、劣悪カウンセラーが増えるひとつの
原因ではないかと思われ。
411優しい名無しさん:02/11/11 02:09
あたしの友達もカウンセラーになりたいとほざいています。
「あたし悩んでいる人を助ける為にカウンセラーになるんだ。」

でも友達は常に励ますことしかできない罠。

1、もっと前向きに考えるようにしたほうがいいよ!
2、家の中ばかりいないで外であそぼう!
3、へんな薬ばかり飲まないほうがいいよ
4、毎日心配の電話を掛けてくる
5、死ぬなんて言わないで、最低だよそんなの。ガチャ。
6、命は大切なんだよ、あんたが死んだらみんな悲しませるんだよ
7、鬱病ってなに?????????????
などなど。押し付けがましいのと感情的になる。

心配してくれるのは嬉しいけどカウンセラーになるのは無理だろうなとおもた。
412優しい名無しさん:02/11/11 02:10
>407さん
カウンセラーのタマゴとして、その腐れカウンセラーに代わって謝ります。
ごめんなさい。
今は無理かもしれないけど、そんなカウンセラーばかりじゃないと言うことを
分かってもらえたら嬉しいです。

410さんの言うとおり、カウンセリングを学べば全て解決☆
みたいなことを思っているばか者や、勘違いオバハン、腰掛けねーちゃんも
多いんだけどね…。

はー、でもこんなこと言ってる私も、自分が問題を棚上げした状態で
ちゃんと援助者としてやっていけんのかっつー課題があるんだよね。
人と向き合う職業ってきついわ…。

413優しい名無しさん:02/11/11 02:22
個人的に漏れは主治医だけで十分。
特に相談したい事も無いし鬱だけ治ればそれでいいから
治療法と薬の説明だけしてもらえばそれでいい。
主治医との雑談もおもしろいし。
414優しい名無しさん:02/11/11 02:28
ここまで読んできてカウンセラーっておせっかいだと思った。
415優しい名無しさん:02/11/11 02:37
そう、おせっかい。わちも主治医で十分
かまってちゃんや相談したい人はカウンセリング受けたらいいと思うけど
中に入り込まれるのが嫌な人や粘着質が嫌いな人はやめておいたほうがいい。
人間が信じられない人や疑い深い人もやめておいたほうがいいとおもう。

416優しい名無しさん:02/11/11 03:27
かっこいいカウンセラーがいるところ知ってる人いますか?
417優しい名無しさん:02/11/11 04:08
インターネットカウンセリングってどんなもんでしょう?

いいのか、わるいのか……?
tp://www.muzin.net/

カウンセリングだけなら病院掛け持ちでも、大丈夫ですよね?
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426優しい名無しさん:02/11/11 22:54
カウンセラーに
『バイトに行くのが辛いんです』と言ったら、
問答無用で
『俺だって仕事したくないよ。』と言われました。
黙るしかなかったよ・・・
なんだよ悪かったよ相談して。もう来ないから安心してよ。
気分最悪に落ち込みました・・・・・・
427優しい名無しさん:02/11/13 00:35
それはカウンセラーの本音なんだろうけどな。
しかし仕事が嫌だっていう自分の問題をクライエントに話すなよって感じだわな。
自分の問題とクライエントの問題を、ごっちゃにしちまってる。
逆転移クソカウンセラーだ。
428優しい名無しさん:02/11/13 01:58
自分は、カウンセラは「仕事なんて誰でもいやなもんだ」と伝えたかったんじゃないかと思う。
でも、やり方がうまくないよね。
429優しい名無しさん:02/11/13 03:08
学校に行くのが辛いんですって言った事あるけど、
「そんなに辛ければ行かなくてもいいんだよ」
とあっさり言われました。この通りいまは学校へ行ってません。
行かなくなってからはだんだん症状が悪化してしまい
不眠・食欲不振・頭痛・吐き気・下痢で悩まされています。
430優しい名無しさん:02/11/13 03:09
【15:18】★☆もう怖いものなんてないよ☆★
1 名前:"名無しさん" 02/11/13 02:34
【不幸のスレ】
   このスレを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
      それはこのコピペを一時間以内に7つ、このスレに貼り付ける事です
      (他のスレに貼り付けるのはやめましょう。そのスレの住人が迷惑します)
431優しい名無しさん:02/11/13 03:11
432優しい名無しさん:02/11/13 20:35
さあ、何話しましょうかって言うんだけどカウンセリングの必要ないのかな?
433優しい名無しさん:02/11/13 23:14
カウンセラーはだいたいそう言うから。
434優しい名無しさん:02/11/13 23:41
話すこと無いからやめました。
435優しい名無しさん:02/11/13 23:51
>>434
自分もそうだから次回のカウンセリングで終わりということにします。
436優しい名無しさん:02/11/13 23:54
でもほんとは話したかったこととか、ないの?
437優しい名無しさん:02/11/14 00:37
>>492
自分は、親と暮らすのが辛くて家を出ました。遠くに就職先見つけて。
会うのも話すのもイヤで、ずっと拒絶していました。
そのうち鬱になって腹痛、息苦しい、喉が詰まる感じ、だるい、等がでてきました。
492タンと一緒にしていいかどうか分からないけど、
中に溜めてたものが外に噴出してきたんだと思う、自分は。
438優しい名無しさん:02/11/14 00:39
話したいことなくなったら、やめてもいいのかもね。
また話したくなったら、また行けばいっか。
439優しい名無しさん:02/11/15 11:34
カウンセラーが訴えられた?らしい。
ガクガクブルブル・・

半独り言スレッド Part64
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1037209596/74-83


440優しい名無しさん:02/11/15 15:02
電話の予約ってやだ
赤っ恥かいた
もーブッチする
あそこには逝かない
441優しい名無しさん:02/11/15 18:57
>439
こんなことをする迷惑治療者は、
○○○大学の、角○先生です。(実名は避けます)

契約書には、
わたしのことを調べるような行為の禁止、
ストーカー行為の禁止、これを厳守するとはっきり書かれています。
(治療者の署名と日付け)レスが当人のものと立証されれば法的に有効でしょうか。
そんな事があれば、カウンセリング料金を全額返却すると治療者が自筆で書いています。

この治療者は書きなぐってすっきりスレッド常駐者です。
11月15日生まれだそうです。

352 :優しい名無しさん :02/11/15 09:44
きょおおはぼおぉぉくのぉぉたんじょぉぉぉうびぃぃ
みぃぃぃんなぁぁでぇぇあつまあてぇぇぇ
いっしょにぃおめでとぉぉぉぉぉおおおおお
いくついくつぅいくつになったのぉぉぉ
まぁぁぁたひぃとぉぉぉつぅぅぅおぉぉぉきくぅぅぅなぁぁったぁぁぁ
としぃぃぃのぉぉぉかずだけぇてぇをたたこぉぉ
パンパンパンパンパンパンパンなpんあpんなpんなpんなpんあぱんなpんあおな
おめぇでぇぇlとぉぉぉ
みぃんなでぇいっしょぉにてぇをたたこぉぉぉ
パンパンパンパンパン奈pんなpんなぽんあpんなんんぱんなpんなおなぱんmんあpな
おめぇでぇっぇとぉぉぉぉぉおおおおおおお

倫理網領の常軌を逸したこれまでの行いについては報告書を出しました。
ですが内容はこの治療者のストーカー行為によって筒抜けです。
442でけん ◆i2W3Iif8Zo :02/11/17 00:18
臨床板と相互リンクしました。よろしく。
http://jbbs.shitaraba.com/study/2203/
443優しい名無しさん:02/11/17 13:42
迷惑です。臨床家はすっこんでろボケ。
444優しい名無しさん:02/11/17 22:55
やっぱりプロの人もこのスレ見てたのか
もうちょっと意見くれてもよさそうなものだけど
445優しい名無しさん:02/11/18 09:04
プロ?
したらばなのに?
446優しい名無しさん:02/11/18 09:10
したらばならプロじゃない?
あほ?
447( ´_ゝ`):02/11/19 04:19
氏ね
448( ´_ゝ`):02/11/19 04:20
氏ね
449age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:24
おまえら生きてる意味ないよ
450age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:24
おまえら生きてる意味ないよ
451( ´_ゝ`):02/11/19 04:26
氏ね
452( ´_ゝ`):02/11/19 04:29
氏ね
453うんこ:02/11/19 04:34
おまえら生きてる意味ないよ
454優しい名無しさん:02/11/19 22:30
捕手age。
キャッチャーage。
山田太郎age。
取れないボールがあるものかage。
455優しい名無しさん:02/11/19 23:25
まあプロならしたらばなんか使わないだろうなあ>>446
456優しい名無しさん:02/11/20 02:04
心理療法士の人って、精神医学の知識って、どのくらいなんでしょうか?

とりあえず、自分みたいな素人でもちょっとつまめばわかるような、
人格障害の分類(DSM-IV)とか、クスリの分類とか、主なクスリの特徴とかくらいは、
知ってるもんなんでしょーか?
457456:02/11/20 02:43
もとい、DSM-IV
458457:02/11/20 02:43
あ、いいのか。すれ汚しスマソ
459441:02/11/20 17:57
この件について直接カウンセラーに聞いてみたところ、
2ちゃんねるという所は、噂では聞いた事があるけれど、
掲示板を見たこともないし、書き込みをした事も一度もないということでした。
私は、それが本当だと信じます。
書き込みがカウンセリング内容に酷似していたとはいえ、確かめもせずに
書き込み人を特定したのはあまりに短絡的な行動でした。
削除依頼を出し、この件をこれ以上確かめようとすることは止めます。
460456さんへ:02/11/21 00:58
 臨床心理士という資格は、国家資格ではなく民間資格なのですが、
これをとるには大学院で2年間の教育を受け、その後、資格試験に合格しなければ
ならないので、この有資格者は人格障害の10の分類や薬の分類、主な薬の名前と
特徴くらいは常識として知っていると思います。というよりも、DSV−Wを
持っていない臨床心理士はおそらく皆無でしょうし、持っていなければそれこそ
仕事になりません。
DSM−Wとはたしか、「アメリカ精神医学会による精神疾患の統計と分類、
第4版」の略かと思いましたが、日本の精神医学会はほぼアメリカン・スタンダードを
丸呑みしていますので。
 対して精神科医は医師免許を持ち、医師免許は国家資格です。
ただ、日本の場合、薬物療法は精神科医が行い、心理療法は臨床心理士が行うという
すみ分けが何となく出来上がっていますので、薬物療法に詳しくない臨床心理士や
その逆に、心理療法に詳しくない精神科医というのも珍しくないと思います。
 少なくとも心理療法家よりも精神科医のほうがあらゆる面で治療者として
優れているという事はありません。
461優しい名無しさん:02/11/21 01:00
最後の二行には同意しかねるがね。
「精神科医>>心理士=ゴミ」だろ。
462461さんへ:02/11/21 01:19
 イエ、そもそも医師になるためには医大にて6年間の教育を受けなければ
ならないのですが、この6年間の教育といっても最初の2年間は医学とは
ほぼまったく関係のない教養科目を学ばされ、残りの4年間もそのカリキュラムは
ほとんどが膨大な知識と実習を必要とする内科・外科分野で占められ精神科に
ついての教育はおまけ程度の扱いになっていて、ましてや、心理療法についてなんて
おまけのどのおまけ程度の教育しか受けていません。
 そして、医師国家試験の出題内容もほとんどが内科・外科分野からだされ
精神科分野からの出題はスズメの涙ほどです。
ゆえに、ほぼすべての精神科医は心理療法についての体系だった教育と訓練は
受けていません。
 それに比して臨床心理士は、心理療法の体系だった教育と訓練のために
大学院での2年間を費やした人たちです。
 ゆえに、Aという精神科医より、Bという臨床心理士のほうが、
心理療法の能力が高いということは十分にありえます。
463優しい名無しさん:02/11/21 01:21
そもそも心理療法で何が救えるんだよ。
464462:02/11/21 01:38
 私は456さんの書き込みを受けて、「心理療法」という用語を使いましたが
もともとは「精神療法」という用語のほうを好みます。まあどちらにせよ
英語のサイコ・セラピーの訳語なのですが。
 精神療法の有効性を説明する上で最も手っ取り早いのは、うつ病患者に対する
認知療法です。これは、アメリカのベックらによって開発された非常に
アメリカらしいプラグマティックな精神療法です。この療法のうつ病への有効性は
日本の精神科医でも否定する人は、ほぼ皆無でしょう。
 今ではうつ病患者に対する薬物療法でのファーストチョイスはSSRIやSNRI
であり、精神療法におけるファーストチョイスは認知療法といえるでしょう。
認知療法は遷延化したうつ病患者や、程度の軽いうつ病患者に有効だと言われていますが
私の感覚では中〜重程度のうつ病患者を軽〜中程度のうつ状態にまで改善する
効果があると思います。もちろん薬物療法と同様、この認知療法もすべての患者に
有効なわけではないのですが。
465優しい名無しさん:02/11/21 01:38
>>463
心理療法で救ってもらおう、という考え方自体、ハテナだと思う。
心理療法というのは、患者が自分で考えるのを手助けする療法なんでは
ないかな。その過程で、カウンセラーは認知の歪みを正したり、患者の
無意識の動きを一緒に探ったりするという、そういうことだと思うのだが。
まあ、私は、一患者なので、はっきりしたことは言えないが。
466優しい名無しさん:02/11/21 01:43
                   ヾ//  /
               \ヽ 丶 ヾヽサ丿丿 ミ
              ヽヾ ヾヾ ヽヽ彡 ノ ミミ、
             ‐-ニ 三 三ニ   〜三‐一 ヽ
           =ニ二 ニ ミ〃ミミV 〃  三ニミミ ヽ
             =ニニ/_. -─ ´ ̄ ̄ ``ヽ、 ヽヾヽ
            ノニ‐|´             ヽ.ヾヽミ|
            ///ノ|  _..-┬、─.--- .._   ヽ.ミミ|
            ヽ |ア| ∠_ l ヽ .( ゚ )  "ヽ、_ ヽ.ミ|     えへへへへhhh
              ヾ | |'(。)/          : :/ ̄ヽ
                 Y  /          ::    /
                  l  l● ●)       : :   /
               ___>_: :_: : .     : : :  /|
               └─‐┬‐`'_‐ァ : :   : : : : ‐イミ|
                 ヽ ヽ ̄      : : :/  |ミ|
                  ヽ    /`` ー- ..__ |ミ| _..,、
                   ` ー- /         ̄ ̄    |
                     ヽ/    _  -〜
                | ̄ ̄ ̄/-‐ ' ´

467462:02/11/22 00:12
>>465さんへ。
 そう、その通りだと思います。たとえば自転車に乗れるようになるためには、
泳げるようになるためには、掛け算の九九ができるようになるためには、
自分ひとりの力ではどうしても難しく、だれかその道に長けた人の手助けが
必要です。
 精神疾患の治療における精神療法家の役割はその手助けをする専門家と
いうものでしょう。
 精神療法、そしてそれを行う精神療法家に対する過大評価も過小評価も、決して
賢明とはいえません。
468優しい名無しさん:02/11/22 00:12
>>441
その352で歌ってるやつ、あたしなんだけど・・・・・・・・・・
469優しい名無しさん:02/11/22 02:44
462さん、てんかんは精神療法でなおりまつか?w
ウツより糖尿に効きそうだな→精神療法

おもしろかったら笑って>四六二
470462:02/11/22 07:24
>>469さんへ
 古くから統合失調症(精神分裂病の事)・うつ病・てんかんを称して
“三大精神病”と呼ばれていた時代が長く、また、てんかんは精神科の治療領域
でもありますので、てんかんを精神疾患の一つだと思っている方々も多いと
思われますが、てんかんとはその多くが脳の器質的な障害であり、精神科の
対象というよりも、本来、神経科や神経内科の個人的な領域だと思っています。
 ただ、てんかん発作の引き金が何らかの心因性のものならば、やはり精神療法が
有効な事もあります。
471優しい名無しさん:02/11/22 10:12
素朴な、どーでもいいかもしれない疑問なんですが、
心理療法と精神療法って同じではないんですか?

こないだ病院のうけつけに出す紙(レセプト?)の中に、
診療項目一覧が書いてあって、

通院精神療法
デイケア
通常心理療法

という3項目があったもので。
(「通常」は、コトバが違うかも)

あと、デイケア以外の2つの違いってなんなんでしょうか?
472優しい名無しさん:02/11/22 21:56
473優しい名無しさん:02/11/23 01:26
俺は 猛烈に自信がなかったが カウンセリング+心理療法で
猛烈に回復した、それだけでなく  俺は自覚はなかったけど
神経症だったらしく これもカウンセリング+心理療法で
治ったよ カウンセリングも心理療法もまともな
カウンセラーに担当してもらわないと ダメだと
思うよ
474469:02/11/23 07:34
>>462
生真面目なお答えが来たから生真面目にレスするけどぉ
もちろん、てんかんが、むかし三大精神病とよばれていたのも、
いまは脳の器質的な障害と考えられているのも知ってますよ
で、いまは、鬱病はセロトニンの分泌異常によると、ほぼわかってきている。
糖尿病がインシュリンの分泌異常でおこるのとおんなじように。
鬱病をカウンセリングで治そうなんて糖尿病をカウンセリングで治そうくらい馬鹿げてないですか?トイイタカッタワケデ
ま、糖尿病もインシュリンの分泌は自律神経と関わってくるから、
気の持ちようが変わってカウンセリングで多少は良くなるかも(笑)

>認知療法のうつ病への有効性は日本の精神科医でも否定する人は、ほぼ皆無でしょう。
そうなのですか? 情報もとはどこ?
475462:02/11/23 13:43
>>471、469さんへ
本来の私の専門を外れることなので、正確無比なお答えはできないことをお許し下さい。

 まず精神療法も心理療法も英語のpsycho therapyの訳語なので同じ意味です。
英語のpsyco-という接頭語は、
 
psychology:心理学
pcychoanalysis:精神分析

というように日本語に翻訳される際に、心理-、とも、精神-、とも訳されますので。

 糖尿病患者への精神療法についてですが、もしその糖尿病患者が摂食障害による糖質の
とり過ぎであるのならば、その異常な摂食行動を修正するために、精神療法のうちの行動療法が
有効な場合もあるでしょう。また自律神経系のセルフコントロール能力の強化のための、
バイオ・フィードバック法や自律訓練法が有効な事もあるかもしれません。

 うつ病は感情障害とも言われる様に、脳の感情をつかさどる部位(そこだけではないでしょうが)
のシナプス間隙におけるセロトニンやノルアドレナリン(=ノルエピネフリン)濃度の低下
が原因の一つと、現在考えられておりますから(他にも重層的な因子があるとは思いますが)
これもまたてんかんと同様、脳の気質的な障害(=機能不全)とも言いえるでしょう。
 そのように考えれば、うつ病患者への精神療法は無効だと言えそうです。しかし、実際に。
臨床の場において、認知療法は多くのうつ病患者に有効だという現実があります。
何故かときかれても、私には答える能力がありませんし、また、完全には解明されて
いない事でしょう。しかし、プラグマティカルに「効いちゃうんだから使おうよ。」という
態度は医学界においては当たり前のように見受けられます。たとえば薬物療法において、
うつ病・躁うつ病患者にはよくリチウム・イオンが処方されます。かつてはリチウムは躁病に対する
唯一の治療薬であったのです。しかしこの確か1950年代から使われ続けている薬の正確な作用機序は
まだ解っておりません。しかし臨床の現場では「効いちゃうんだから使おうよ。」とばかりに
多用されております。
476462:02/11/23 13:45
 474さんの、

>  >認知療法のうつ病への有効性は日本の精神科医でも否定する人は、ほぼ皆無でしょう。
  そうなのですか? 情報もとはどこ?

 私の至らなさゆえに確かな調査もせずに書きました。ただ、「皆無でしょう。」ではなく
「ほぼ皆無でしょう。」と書くところなんていうのは、「みんな知ってるじゃん。」的ないい加減な
断定を嫌う私ならではだな〜とは思います。
 認知療法のアメリカから日本への導入、そして普及に先導的な役割を果たし、そして今も果たし
続けている大野裕氏は慶応大学医学部卒の現在慶応大学教授である医師です。
 また日本認知療法学会には多くの医師会員がおります。

 心理カウンセリングは訳せば心理相談という意味だし、心理カウンセラーは、心理相談員という
事になります。転じてサイコ・セラピーは精神療法(心理療法)、サイコ・セラピストは精神療法家
(心理療法家)となります。いずれの職業に就くにも、何の資格も要りませんし、臨床心理士という
資格も、1民間資格に過ぎません。ゆえに医師がピンからキリまでいるのと同様、いやそれ以上に
心理カウンセラー、精神療法家はピン・キリでしょう。
 また、心理カウンセリングといっても、単なる身の上相談の延長のようなものから、認知療法の
ようにプラグマティックでシステマティクなもの。バイオ・フィードバックのような機材を必要と
するものなど様々です。
477462:02/11/23 19:53
あと、もう一つ。
現在、「ウツ病は治る病気である。」とよく喧伝されておりますが、これはただ
ウツ病患者やその家族を慰めるための言葉に過ぎず、実際には難治性のウツ、
すっかり慢性化してしまったウツ病患者も少なくないのです。
 もともと薬物療法が効く患者は7割程度ですから。では残りの3割の患者は、
薬が効かないからほっとくのかというと、そういうわけには行きませんね。
 で、そういう患者には精神療法の一つである認知療法を試みるわけです。
しかし薬物療法がウツに対して万能ではないのと同様、この認知療法も
万能ではありません。ならばと最後の手段として電気ショック療法というものが
あるのですが、この療法もまた治療率100%ではありません。
 現在、ウツ秒には100%有効な特効薬的な療法は存在しません。これは他の
ほとんどの疾患と同様のことです。ですから臨床では、薬物療法や精神療法、そして
電気ショック療法などを巧みに組み合わせて、治療を行っているのです。
478優しい名無しさん:02/11/23 22:05
「慰めるための言葉」を打ち砕くような身もふたも無い書きこみをしておいて、
貴方は何をしたいのでしょう。
あなたはたとえば病気を受容できずにいる末期がん患者に、
インフォームドコンセントは大事だという世間の風潮にただ乗って、
「治らない、治るわけない、あきらめろ」と説き伏せる医者のようなタイプの臨床家ですね。
479優しい名無しさん:02/11/23 23:09
>>460さんへ
教えてください。
その学生のあいだもしくは試験に合格するあいだに
精神科・心療内科でのインターンみたいに働くことは可能なのでしょうか?
480462:02/11/23 23:48
>>468さんへ
 そうでした、このスレッドの住人は、自らも鬱病を罹患している患者さんが
少なくないのかもしれません。
 ただ、鬱病のみなさん、SSRI,SNRIが使えるようになったのは
ここ5年ほどのことだし、認知療法が本格的に日本に普及しだしたのも、
ここ10年ほどのことです。また電気ショック療法も、筋弛緩剤と野組み合わせにより
穏やかな物となっているし、鬱病患者を取り巻く治療環境はここ10年間に、
劇的に改善しました。鬱をたたく治療のための良質な武器がそろってきたということ
です。
 ならば今後10年間をみても同様なことが言えるのではないか。
極めて有効な鬱病治療法が開発されるのではないか。
特に遺伝子工学によって、患者の遺伝子を調べ、それを参考に最善の治療法を
選択できるようになるのではないかと私は期待しております。
 一口に薬物療法といっても向精神薬は数百とあり、その中からその患者にあった
ベスト・ブレンドを見つけることは至難の業です。しかし、遺伝子解析によって
それが可能になる日もそう遠くはないのではないでしょうか。
481462:02/11/23 23:58
>>479さんへ
 医大によっても違うと思いますが、医大付属の大学病院・精神科で、夏休みや春休みを
利用してお手伝いやアルバイトができる大学病院はあります。インターンとは
研修医のことで、医師国家試験をパスして2年間の事を言い、彼らは新米とはいえ医師であります。
しかし医大生はあくまでも医大生に過ぎず、医師ではないのですから、それほど重要なことは
させてもらえませんが。もし479さんが精神科医になることは目ざす高校生もしくは浪人生ならば
その辺のことを調べて志望校を決めるのが賢明かもしれません。
482優しい名無しさん:02/11/24 00:14
>>481
ありがとうございます。
今この時期にいるということは、卒業はしたけれど試験に落ちて実地研修か
無資格か本当に持っているのかのどれかになると言うことですね
複数の病院・もしくはクリニックのカウンセリングって掛け持ちOKなのでしょうか?
ちなみに普通の精神科のクリニックです
自費でお金払って無資格なんてしゃれにならないので・・・
先生に聞いてもそのことだけはスルーしてしまいには怒りを顔に出すので不信感でいっぱいなんです
またおしえてくださいませ。
483474です:02/11/24 22:44
>>462さん
なるほど わかりました。
今回もまた丁寧なレスを頂戴したので、とりあえずはお礼まで。

と、それから、老婆心ながら忠告申し上げますが、あまり律儀にレスを返してると泥沼にはまりますよ
体を壊さないように。では!
484優しい名無しさん:02/11/25 08:24
>>481
ありがとう
目指しているのではなく自分は患者です
相手がどうも学生のような気がしてならないのです
資格持ってる?と聞いても怒りを顔に出して教えてくれないから未熟かなと
485優しい名無しさん:02/11/26 14:59
一応保守
486優しい名無しさん:02/11/27 03:26
保守
487優しい名無しさん:02/11/28 15:30
                
488優しい名無しさん:02/11/28 15:37
ここはまじめなスレですね。age
489優しい名無しさん:02/11/30 00:32
dat落ちするスピードが上がっています。
特に週末は回転が速いので気をつけて。
490優しい名無しさん:02/11/30 04:29
保守
491保守システム:02/11/30 18:34
保守
革新
493優しい名無しさん:02/11/30 20:56
ageなくていいのに。。
みーんなカウンセリングは秋田ってさ。
「お金を無駄使いをしてはいけません!」
て、おばあちゃんに言われなかった?
494優しい名無しさん:02/11/30 21:00
カウンセリングをいや精神科に行かざるを得ない原因を作った母親に言われてるが何か?
495優しい名無しさん:02/11/30 21:02
カウンセリングで最初は回復したけど、今は小康状態でずっと横ばい状態。
この時期が一番大変なんだろうけれど、
つらいっす…
496優しい名無しさん:02/11/30 21:03
カネのことなら、ねぎってねぎってねぎり倒せ。
値段交渉にも応じないカウンセラーなら先が思いやられる。バカタレ。
497優しい名無しさん:02/11/30 22:35
カウンセラーが儲かってるとは思えないんだが・・・
498優しい名無しさん:02/12/01 17:07
hosyu
499山崎:02/12/01 18:38
新●岩にある●登校情報センターには、絶対行くな。
日曜日にカウンセリングに行ったら、ものすごく落ち込んだ。
荻●というカウンセラーは、人間としてかなり問題がある。
頭も悪すぎ。俺の言ってることがまったく分かっていなかった。
500優しい名無しさん:02/12/01 19:50
500
501優しい名無しさん:02/12/02 20:53
カウンセリングがうまくいったって書き込みが少ないのは、
カウンセリングが成功する事例の絶対数が少ないからなんだろうな。
高い金とる割にろくなもんじゃないよ、ほんと。
502優しい名無しさん:02/12/03 08:02
>>501
禿同
たまに、自分は良いカウンセラーに出会えたとか言ってるヤシって、
どこがどういうふうに良いか言えないんだよね
マインドコントロールされてるカルト信者とどう違うのか
説明できてないと説得力ぜんぜんないんだよね
503優しい名無しさん:02/12/03 08:54
ただ話せればいいんじゃないの?
自己満足ってことで
504優しい名無しさん:02/12/03 18:21
私が通ってた所のカウンセラーは、私が10分と話さないうちに
「同じような事があったわ・・・」と
自分の昔話を延々とはじめて、しまいには
泣き出してしまった。しかも3時間も!
ドッチラケだったけど、少なくとも今の自分はこの人より正常だと思った。
当然カネなど返してくれなかった
505優しい名無しさん:02/12/03 19:04
国が、ちゃんと資格なりなんなりもうけてほしいよな・・・・
DQNカウンセラー廃絶・・・
506優しい名無しさん:02/12/03 22:29
カウンセリングうまくいってる人は、ここに来る必要ないのでは。
507優しい名無しさん:02/12/03 23:04
>>504 その人がカウンセリング必要だったのね
508優しい名無しさん:02/12/03 23:16
私もカウンセラー大嫌い!!
先生から受けて見ようかって言われたケド、一回目で嫌になった。先生は「じゃあ、待っちゃうけど、先生とお話しようか?」って言ってくれた。
カウンセラーなんてイラナイ
でも総合病院で、何人かはカウンセラーに紹介?しないとイケナイ見たいで、先生もカウンセラー嫌い見たい
完全予約制でも待たされるけど、先生の方がいい
509優しい名無しさん:02/12/03 23:25
カウンセラーだと待たなくてもいいの?
私のカウンセラは3週間待ちです。
毎週行けたらいいのに。
しかし実際にそんなことしたら経済が破綻しますが。
510優しい名無しさん:02/12/03 23:34
うん。待たないよ。
何か保険も効くし、でも次からは受けなくて言いよって先生言ってくれたし…診察の予約も一番最後にしてくれた。
本当は仮予約用紙を予約センター(院内の)に持ってイカナイとイケナイけど先生がやってくれる。彼氏と先生以外はあまり喋れないんだ。メールとかネットは平気なんだけど
511優しい名無しさん:02/12/04 06:26
>504
馬鹿げているほど典型的な逆転移です。
「金返せ、勉強しなおせ、クズ」くらいは言ってやってもいいでしょう。
512優しい名無しさん:02/12/04 11:46
>511
逆転移。。カウンセラーがクライエントに感情を転移させてしまう事だよね。自分もやられた事ある。母親に泣かれてるみたいで実に嫌な気分だった
513保守システム:02/12/04 21:53
保守
514優しい名無しさん:02/12/04 21:55
カウンセラに泣かれたら困っちまうね。
515優しい名無しさん:02/12/05 18:42
。・゚・(ノД`)ヽ( ̄ー ̄ )マターリ
516優しい名無しさん:02/12/06 05:52
保守
517優しい名無しさん:02/12/06 20:13
保守
かかりつけのカウンセラーが、カウンセラーの仕事から身を引こうと思ってると言ってた。
ここ数年、満足なカウンセリングができなくなったと。
いいカウンセラーだと思っていたのだけどね。
まあ、自分で満足できないんだから、続けるわけにもいかないんだろうな。
519優しい名無しさん:02/12/07 09:15
昨日はあまりに鬱がひどくて、カウンセリングに行くには行ったものの
途中で切り上げさせてもらって帰ってきてしまいますた。
なんか・・・ 受けた方がいいのかどうかわかんなくなってきた・・・。
余計に辛くなるような気がすることがあります。
>>518さんへ

> 「満足なカウンセリングができなくなった」

そのカウンセラーは自分に厳しい人なんですね?!

「自分に厳しい」=自分に対する要求水準が、高い
「自分に甘い」 =自分に対する要求水準が、低い

もしかしたら、そのカウンセラーはあなたの言うように、
いいカウンセラーなのかもしれない。
まぁ、本当のところは、わからないですが。
521優しい名無しさん:02/12/07 16:08
最初にカウンセラより医者にかかればよかったよ。
金と時間の無駄だった・・・
522優しい名無しさん:02/12/07 23:19
そういうなよ
523優しい名無しさん:02/12/07 23:26
一時的にはしんどいだろうね。
524優しい名無しさん:02/12/07 23:33
ま、何年受けても無駄だけどね。
525優しい名無しさん:02/12/07 23:33
>>521
私も始めにカウンセリング受けた。
その後、今の心療内科に転院。
毎週1時間も話聞いてもらってたから、今は物足りない感じ。
無駄だったとは思わないけど、順番間違えた気がしてる。
またカウンセリング受けたい。
どっちにしても長引くのはわかってるけどね。
526優しい名無しさん:02/12/08 17:43
俺も先に病院行けばよかったと思うけど、当時は何も考えられない状態
だったからなあ。まあしょうがないよ。
527優しい名無しさん:02/12/08 21:32
へー普通病院に行くのが先なのにね
528優しい名無しさん:02/12/08 23:40
普通そんなレスしないけどね
529優しい名無しさん:02/12/09 03:27 ID:TqMySNtQ
精神科で、イメージ分析療法というのを勧められ受けてみるか迷ってます。ググッテも詳細が分からないので、ご存じのかた、体験されたかたがいらっしゃいましたら教えてください。よろしくおながいします。
530優しい名無しさん:02/12/09 03:35 ID:JwMsNooz
大学のカウンセラーにエゴグラムやらされた時
自己否定他者否定型だってさ!
『どうせ私はガキだよ!』っていったら
『その通り』って言われ・・・
もう如何でも良くなった。
531優しい名無しさん:02/12/09 09:53 ID:B3xjrikF
そのエコグラムは肯定するんだね。
532優しい名無しさん:02/12/09 13:57 ID:Y3ZjDikQ
>>529
受けたことないけど、「おそらく」何か言われて何をイメージするか?
って言うのを30問くらいやって分析するのではないかと・・・
533優しい名無しさん:02/12/09 22:55 ID:SYNiU7qS
良スレだー
534優しい名無しさん:02/12/09 23:05 ID:OhUPDZLU
>>529
それは良いかも

>>530
エゴグラムはインチキだよ。きちんとしたテストと分けて考えるべき
535ひかる:02/12/09 23:08 ID:duBR5NGS
カウンセラーがきにいりません。低劣な奴なんです。2週間に一度40分ですが。
僕のデイケアの友達に変わっているところはあるけど、根は優しく、まじめで正直な人柄で一生懸命いきている人なんですけど、年上なのに失礼な言い方ですけど
「けなげ」なんです。
でも僕のカウンセラーが「あいつはわけわかんない。何いってんのわかんねえ」とか言って馬鹿にしてました。
その件もそうだけど、前から第一印象から嫌な奴で、人間性の深みがまるで感じられず、低劣な奴なんです。後姿からそうです。

他の人はみんな女性(そいつだけ男)でいい雰囲気なのになんでこんなのに当たっちゃったんだろ。
いやだいやだ。どうしたらいいかなあ。
先生達も主治医もみんないい人ばかりなのに。あんな奴やめて欲しい。
チェンジしようにもあいつが元締めだから、あいつに「合わないから」とかいいにくいです。
実は最初のとき「他の人がいい」って言ったら「何で女性にこだわんの」「あわなそう、って私と話してみなけりゃわかんないでしょ」って無神経なんです。
自分が嫌われ者なことに。どうしたらいいんだろ。もうあいつとなんか話したくない。あいつとやるくらいなら、カウンセリング打ち切りたい。
536( ´・ω・) …。 ◆R65m1WU/8c :02/12/09 23:09 ID:C5C+qvC+
エゴグラムは、いんちきじゃないよ。
フロイト派をたどるちゃんとした心理学として
かなりの研究をなされた論理だよ。

一番いんちきなのは、エニアグラムだよ。
537ひかる:02/12/09 23:14 ID:duBR5NGS
今はカウンセラーの人間性のなさに同情しながら、カウンセリング受けてあげてる状態です。傷つかないようにね
538ひかる:02/12/09 23:17 ID:duBR5NGS
どうしたらカウンセラーチェンジできるんだろう。知恵を貸してください。
539優しい名無しさん:02/12/09 23:40 ID:OhUPDZLU
そうだエニアグラムですた。すんまそん。
540優しい名無しさん:02/12/09 23:41 ID:RLMG9npI
カウンセラーにはっきり言う。
「無理して気をつかうことは止めました。カウンセラーチェンジでお願いします」
541優しい名無しさん:02/12/10 00:02 ID:+fu/S4hh
やっと慣れたカウンセラーの先生に来年から見てもらえなくなることが分った・・。
今までこんなにも先生のことを信頼・依存していたことに気付かなかった
二日間寝込んだけど答えはでないよ。

542優しい名無しさん:02/12/10 00:20 ID:NbAfX8mE
>532
いいかげんなことを言うな
543優しい名無しさん:02/12/10 23:44 ID:y55H7OA4
あげ
544525=ひねもぐら:02/12/11 00:02 ID:4qstvdgw
>>541
それは辛かったね。
私も後から依存してたことに気がついて、一週間泣き明かした。
リアルでの心の居場所だったから。(しがみつきだったかも)
転院してもう一ヶ月以上経つけど、
今でも心の中では先生の存在を心の支えにしてます。
今は悲しいけど少しづつ、楽になれるといいね。
545優しい名無しさん:02/12/11 14:53 ID:r5CNXt5Z
結局患者の転移感情を利用して適当に話を聞いて儲けてるだけなんだね。
科学的裏付けのある精神科医とは雲泥の差だな。
546優しい名無しさん:02/12/11 23:06 ID:xJvWMKJ1
>>545
「科学的裏付け」って、どんなことをさすんだろ?
薬の処方以外にどんなことがあるのか・・・思い浮かばない・・・。
「転移感情」っていっても、色々ありそうな・・・。陽性のものだけとも
限らないし・・・。適当にというのも、また難しいことのような・・・。
547優しい名無しさん:02/12/12 02:59 ID:BZPmB1VM
tp://delta-kenkyujo.com/index.html←デ○タ研究所

誰かここの療法を受けたことがある人いますか?
『催眠療法について』という板で、ここを受けたら凄い効果があったって薦められたのですが、
誰か他にここに通った事ある人、またはここに関する評判などを知っている方は教えてください。

◇催眠療法について◇908〜912

http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1029635855/901-1000

今いろいろと悩む所があって、何か心理療法を受けてみたいと思っています。
548優しい名無しさん:02/12/12 03:27 ID:BSk76keN
半自動保守戻し
549優しい名無しさん:02/12/14 00:36 ID:evjeoQG9
age
550優しい名無しさん:02/12/15 16:23 ID:U169dNne
age
551優しい名無しさん:02/12/16 06:30 ID:3AfwdmXv
カウンセリング通算で5年受けてたよ。
カウンセラーは最初の人が3年、あと1年ずつで通算3人。
もう最後のほうになると、自分は「プロのクライアントじゃないか」って
気がするようになった(そんなもんなってどうする。。。苦藁)
で、下手なカウンセラーより「カウンセリングのコツ」
は身についた。教育分析だって5年もやらないもん。
552541:02/12/16 19:04 ID:y8t7vFrp
>544さん
>今は悲しいけど少しづつ、楽になれるといいね。
ありがとう。
ちょっとずつ慣れて行こうと思います。
553優しい名無しさん:02/12/17 01:16 ID:Xf2nom/g
心理療法士が2人なんだけど…
すっごい話にくい。
なんか無駄におもえてきた
554優しい名無しさん:02/12/17 01:27 ID:AeTh+Qwp
無駄に思えてきたん?どこが?どのように?
って冷静に自分で突き詰められて来れば
かなり回復してきているのかも?
555優しい名無しさん:02/12/17 20:07 ID:vMR8J9yE
551がカウンセリング受けるプロというのなら、漏れもプロだな。
クライエントやってかれこれ6年だから。
プロとして素人クライエントのお前らにアドバイスしてやろう。正座して聞け。
カウンセラーの連中はクライエントに感情や望みをはっきり言わせようとする。
一方クライエントとしては、不満などに関して、
はっきり言わないでニュアンスで伝えようとしてしまうことが、ままあると思う。
漏れが、昔、そうだった。
はっきり言わずに回りくどい言い方をしたり、
態度や沈黙で不満や怒りを表現しようとしたりしていた。
カウンセラーは、そういったクライエントに対して、はっきり表現してくるのをじっと待つことが多い。
それに対してクライエント側としては、「何でわからねえんだよ、バカウンセラーが」と思い、
ますます不信感を募らせる。
で、ドロップアウトすることになっちまう。
漏れはそれを三回やった。
カウンセリングを上手く受けるためには、
腹が立ったらはっきり「腹が立ちました」と言うことが大切なのだと思う。
どうだ、漏れの話はためになったろう。
じゃあな。
556優しい名無しさん :02/12/17 23:58 ID:KPwtO+Jl
私もクライアント歴3-4年になりますが、
>>555 さんのおっしゃること、ホント賛成です。
もっと〜して欲しい、〜について物足りないなどと
具体的に伝えた方が良いと思います。
そうすることで、自分が何を求めているのか、
カウンセリングの材料にもなるみたい。

ただ、このスレ読んでてたまに、明らかに人格の問題みたいな
カウンセラいますよね? 
他のクライアントのプライバシもらしたり、悪口言ったり。
そういう場合は事務の人(?)とか第三者に言う方がいいかもしれないです。
自分だったらそうします。たぶん。
557優しい名無しさん:02/12/18 19:55 ID:oukwJt4I
カウンセラーってやっぱり役にたたないんですか?今なろうかどうか悩んでるんですが…好きな人が多重人格らしくて力になりたいんです
558優しい名無しさん:02/12/18 23:45 ID:XDUXgPM1
そんな香具師を好きになるお前がまずカウンセリングを受けろってこった。
559優しい名無しさん:02/12/19 23:23 ID:r2Lg5r3q
age
560556:02/12/20 00:36 ID:6u+YlB+E
>>557
やっぱり役にたたない、って、、、
クライアント歴ン年とか書いたからかしらん。。。
役にたってますけど、即効ってわけじゃないって。
え?多重人格?それは病院でしょ。医者でしょ。
あの、、思いっきり的が外れてる気がしますが。。。。
561優しい名無しさん:02/12/20 02:28 ID:24q9EGXN
カウンセラー辞めたいです。
562優しい名無しさん:02/12/20 05:00 ID:24q9EGXN
>>561
どうされましたか?
取りあえず温かい紅茶でも飲んでおちけつ〜。(・∀・)つ旦 マターリイイ!
563優しい名無しさん:02/12/20 09:25 ID:Uqxlj+/s
>562
自分で自分を慰めるなよ
せめてID変えろよ
564優しい名無しさん:02/12/20 09:52 ID:gkj6JdMq
>>557
カウンセラーにならなくても何か力になれることはあるんじゃない!?
役に立つか立たないかはわからないけれど、自分に合うか、できるか、なりたい意志があるかが大切かと思いまつ。とりあえずカウンセラーについて少し勉強してみれ。

マジレスって恥ずかしい
565依頼人@プロ:02/12/20 11:26 ID:OL0Czwrv
>好きな人が多重人格らしくて力になりたい
>だからカウンセラーになろうか

ってこれ、思いっきり踏み外してるよ(汗
566優しい名無しさん:02/12/20 22:01 ID:A2oEboYp
カウンセラーさんが親身になって俺が結婚できない
ことについて心配してくれてる
それなのに俺は引きこもりがちだから行動できない
カウンセラーさんのNさん  ごめんなさい
567優しい名無しさん:02/12/21 01:09 ID:zFA9/e0O
>>566
こういう風に意味を取り違えると幸せだね
568優しい名無しさん:02/12/21 10:13 ID:kXCrdevR
すべての幸せは、カン違いである。
569優しい名無しさん:02/12/21 10:33 ID:dZZX2QYo
自分はボーダーなんですが、カウンセリングを受けたくないんです。
カウンセラーが自分の持ってる知識をひけらかしているようで・・・。
話していると余計に調子が悪くなってしまいます。
570優しい名無しさん:02/12/21 11:34 ID:I8Dqr7lM
私は非定型精神病ですが、一度もカウンセリングは受けた事がありません。先生とはお話します。検査もした事がありません。それなのに病気って言われてます。なんで病気なのかな??
571優しい名無しさん:02/12/21 11:34 ID:xMmJUWh3
>>555,556
それって、カウンセラーがヘボいんだよ。
いいカウンセラーはそういう「感情や望みをはっきり言わせようとしている」というプレッシャーは感じさせないもんだ。
「きちんと話せるようになるまで待つ」っていうのはあると思うけど、それにしても、「態度なんかではさっぱりわからない」なら、やっぱりカウンセラー失格だろう。
そういう態度について感じること、思うことについて話を接いでくれなきゃどうしようもない。

本当は話を普通にしている中で(出来る話を出来る範囲でしている中で)、「話さなくちゃ」と自然に思わせてくれるのが腕なんだけどね。

確かにそういうカウンセラーはめったにいないね。
572優しい名無しさん:02/12/21 13:27 ID:+SsqRqti
来年からカウンセリングのある病院に変えるんだけど、
どんなカウンセラーさんに当たるのかドキドキ。
3年前、実家から通ってた病院のカウンセラーさんは良かったな。
歪んだ認知をわかりやすく修正してくれて、
目から鱗が落ちた事が何度もあった。
理論的で、納得できる事を言ってくれたな。
573成城学園 ◆bzi/c0brow :02/12/21 13:33 ID:dHDvuzpF
>>572

当然の事だが全ての人に理論的なカウンセリング方法が有効と言うわけじゃないし
時には逆効果になるケ−スもある。
君の場合多分、とても頭が良く素直で理論的なカウンセリングが自分に適していたのだと思うよ。
574優しい名無しさん:02/12/21 20:51 ID:xMmJUWh3
頭のいい人なら、自分の行動や考え方を立場を変えて客観的に見ることができるので、歪んだ認知には自分で気が付くことが多い。

理論的なカウンセリングが効くのは、どちらかといえば素朴であまりいろいろ考えない人。

自分で気付いており、頭では十分に理解しているにもかかわらずどうにもならない人には、>>573の言う通り逆効果(というか時間の無駄というか)にもなる。
575優しい名無しさん:02/12/21 22:44 ID:zFA9/e0O
だなあ。
おいらはすぐ裏を勘ぐってしまうよ・・・
576優しい名無しさん:02/12/22 00:32 ID:Mrs7GYlA
>563
違うんだけどね。ID同じになることあるんか?
577優しい名無しさん:02/12/22 00:38 ID:B13B2us7
>>576
ジェイコムとかケーブル系の人はたまに
ID同じになることあるみたい。
578優しい名無しさん:02/12/22 01:20 ID:Mrs7GYlA
そうなんだ〜。ありがとう。ちなみにコーヒー派ですぁ。
579優しい名無しさん:02/12/22 11:51 ID:cIRGpSKS
カウンセラーさんが遠まわしに俺に「お友達はいるの?」
的なことを聞いてくる  とても正直に「一人もいません」
とは答えられないくて苦しい  なんでも話していいとはいえ
言えないこともあるのが人間さ

俺のカウンセラーさん美人だからきっと素敵なクリスマスを
過ごすのだろう   幸を祈っています
580優しい名無しさん:02/12/22 11:55 ID:yP7O6VDB
そのカウンセラー駄目そうだね。
なんでそういうやつばっかりなんだろう。
581優しい名無しさん:02/12/22 12:02 ID:b7hIJ62M
友達をカウンセリングして欲しいです。
友達は兄弟が東大医者医者ときてるので
どうしても私を奴隷のように扱います。
回避性人格障害の疑いありです。
こちらが痩せているのを
自分は食べすぎで太っているのに
妬んで攻撃を仕掛けて繰るゆがんだ性格の持ち主です。
なお私に男ができても妬みます。
自分は結婚に興味がないなどと言いながら。
でも私が大好きな可愛いやつです。
582優しい名無しさん:02/12/22 22:28 ID:XXUsh5dz
うそ〜。
私はCoになんでも言えるよ。
友達いないなんて事も、死にたいとかいう事も、性欲とはなんぞやみたいな事とか。
っていうか真面目に話しに付き合ってくれる人だったらCoじゃなくても言えそう・・・
583優しい名無しさん:02/12/22 22:31 ID:yP7O6VDB
だからそれはいいカウンセラーなんだって。
584優しい名無しさん:02/12/22 22:39 ID:XXUsh5dz
そうかなぁ。
Cl側の性格というかそういうものもあるでしょ。
じゃあ、彼は何のためにCoのところに通っているのかと・・・
別に良いとか悪いとかいうことじゃなくネ。
585優しい名無しさん:02/12/22 23:16 ID:yP7O6VDB
一回ヘボカウンセラーにかかってみたらわかるよ。
586優しい名無しさん:02/12/22 23:36 ID:AMl4ySPa
>yP7O6VDB
何でもかんでもカウンセラーのせいにする癖、やめたほうがいいよ。
587優しい名無しさん:02/12/23 00:32 ID:Zkv1Xd/S
ちょっと前にレスされていたけど、クライアントが話せない、あるいは話が深まらないのはカウンセラーの力量がネックになっている場合が多いんじゃない?
(いいカウンセラーって実に少ないのは確実だからね)
カウンセリングは本当は苦しいものだけど、そんなところでクライアントは苦しんだり悩んだりする必要はないよ。

自分が悪いと思い込んで、かえってカウンセリングが悪影響を及ぼしてるケースは結構多いと思う。
588優しい名無しさん:02/12/23 05:14 ID:+BA7JNEm
>>587
カウンセラーにどうしてほしいの?
589優しい名無しさん:02/12/23 06:30 ID:VlrXpvVd
>>561
やめたいならさっさとやめてくれ。
中途半端な気持ちで続けられると患者に迷惑。
590優しい名無しさん:02/12/23 09:41 ID:+BA7JNEm
臨床心理学板
http://jbbs.shitaraba.com/study/2203/

臨床心理学に携わっている人たちに、なんでも気軽に質問してみましょう。
591優しい名無しさん:02/12/23 16:34 ID:VGBFTsgg
やです
592優しい名無しさん:02/12/24 11:36 ID:ahAVifo3
あげ
593優しい名無しさん:02/12/26 00:12 ID:ZH7tH4nk
age
594優しい名無しさん:02/12/26 10:32 ID:juqqDL2L
来年から心理療法をしましょう。。と言われました。
心理療法とカウンセリングって、イコールなの?
最初はどんなことしますか?
595優しい名無しさん:02/12/26 10:34 ID:3MFK40X/
どんなことをするかは技法による。
「何療法をするんですか?」とかなんとか、聞いてみろ。
596392:02/12/26 14:21 ID:juqqDL2L
>>595
ありがと、チョッピリ不安です。。
597優しい名無しさん:02/12/26 19:13 ID:idxfMTS5
ロールプレイとか箱庭とか?
598優しい名無しさん:02/12/26 19:58 ID:DkGBmzT6
箱庭っていくらくらいするか知ってる?
599優しい名無しさん:02/12/26 21:22 ID:idxfMTS5
しらん
600くもった夜に ◆b1woundS7. :02/12/27 00:55 ID:f2KQ2hpT
箱庭療法セット。88,800円から各種取り揃えられております。
ttp://www20.u-page.so-net.ne.jp/qb3/yurindo/sandtrayset.htm
601優しい名無しさん:02/12/28 00:11 ID:4B8el1EU
この前いったカウンセラーは、なんでもかんでも過去にしたがる。
「あなたの子供の頃のことがネックですね」とかうるせー!
私は「今」の私をどうにかしたいのに、なーんで5〜6才の子供のころを
聞くんだ??
そういうふうに聞けと大学で教わったのかと、説教したい気分。
602優しい名無しさん:02/12/28 01:13 ID:0qaPuQUp
カウンセラーってのは大体がバカなんだ。
あきらめろ。
603優しい名無しさん:02/12/28 01:31 ID:9yT+LZ63
いや、それを指摘されて、将来的にでもなんらかの(いい意味で「どうにかなる」のにつながるような)内省や洞察がありそうならいいんだけどね・・・。
でもその感じじゃなさそうだね。
やっぱりここにもDQSなカウンセラーがいたか・・・・。
604優しい名無しさん:02/12/28 02:20 ID:rZc9XG9D
605優しい名無しさん:02/12/28 02:22 ID:rZc9XG9D
まちがった、、
602じゃなくて603
606優しい名無しさん:02/12/28 14:38 ID:Rdx6R6ZP
カウンセリング・カウンセラーが、
実際に、何を どう解決できるんでしょうか?

カウンセリングらしきものを受けた事4〜5回。
根掘り葉掘りほじくりかえされ、基本的に、偉そうな態度をされ、
こちらが言った事に文句をつけられ...

こんな事、何の役に立っているんですかね?
世の中に存在していなくて、良いんじゃないか?と思います。
607優しい名無しさん:02/12/28 14:56 ID:9yT+LZ63
>>604 ハア? 何それ?

>>606
カウンセリングに「抵抗」(専門用語)はつきものだから、一概に駄目カウンセラーとか、カウンセリングがうまくいっていないとはいえないが・・・。
遠い将来、「やっぱり言ってくれてよかった」と思えそうな感じは全く無い?
皆無ならやっぱり駄目ダウンセラーかもしれない。
他の人に代わってもらうしか手はないよ。
608優しい名無しさん:02/12/28 18:21 ID:aCqTSGYX
ご自身の技量不足は棚上げですか
609優しい名無しさん:02/12/28 21:24 ID:lazIUWtB
CoはCl自身が自分のことを冷静かつ客観的に考えられるように手伝うぐらいがせいぜいだと思う。
606の言ってることがどこまで事実なのかは知らんが・・・
っていうか、Coに妙な期待を持ちすぎている人が多いんじゃないか?
考え方を変えるのはあくまで自分自身ででしょ。
もし他人によって自分を変えてもらいたいんだったら、
それは宗教家のとこにでもいくしかないでしょ。
610優しい名無しさん:02/12/28 21:55 ID:bnQXJJMq
来年までカウンセラーさんと逢えない
寂しい
611優しい名無しさん:02/12/28 22:54 ID:UP+v+83C
神経性の鬱病なんてカウンセリングでよくなる訳ないのに「もうちょっと頑張ってみましょう」
とか気休めばかり言うんだよなあ・・・ 
鬱状態の時って不安感が強くなるから、そんなカウンセラーでも縋りたくなってダラダラと続けちゃうんだよな。
薬効を科学的に立証してる精神科医の方がずっと信頼できるよ。最初から病院に行けば良かった。
612優しい名無しさん:02/12/29 11:58 ID:8sVyh3yV
神経性の鬱病って、抑うつ神経症か。それならカウンセリングの適用だろ。
カウンセリングが効かないのは、内因性の鬱病の場合じゃないか?
613優しい名無しさん:02/12/30 01:01 ID:bKgNlx3p
内因性の鬱病には認知療法という心理療法が効果ありです。
614優しい名無しさん:02/12/30 01:31 ID:zdO5DZfU
認知療法で治る程度の鬱なら放っておいても治ろうて
615優しい名無しさん:02/12/30 17:14 ID:cmgLNyND
親が体面を気にして精神科通院を許さなくて、カウンセリングにしか行かせて貰えなくて
結局長引いちゃうってのはよくある話だな。
所謂「引きこもり」の中にもそういう人は結構いると思う。
616604:02/12/31 01:12 ID:/iC/UZcc
>>607
この本のどこにそんなに反感持ったのかな?(w

キミはトラウマ商法で儲けてるのかな
617優しい名無しさん:02/12/31 02:01 ID:nH5mUz6w
カウンセリングなんて気休めとしか思ってない。
618優しい名無しさん:02/12/31 23:09 ID:vYOkN5zJ
カウンセラーなんて信じる方がアホ。
心理学自体が医学のような厳密性に欠ける上、臨床心理士になるのなんて心理学徒の中でも馬鹿ばっかりだよ。
仕事に飽きたOLが最近の心理学ブームにのって(&もう一度学生に戻りたくて)大学院の心理に入るってのよくあるパターン。
ちゃんと医学を勉強しないとなれない精神科医とは比べ物のになりません。
時間と金を費やして効果が無くたって、「ふーん、あなたには意味がありませんでしたか。それは残念です。」で終わりだぞ。

619優しい名無しさん:03/01/01 17:21 ID:kBL9peTb
>>618
それは、精神科医に対しても同様に当てはまる。
620優しい名無しさん:03/01/01 18:40 ID:isH+AJqM
>>619
カウンセラーハケーン
621優しい名無しさん:03/01/01 18:41 ID:RJvFa0Pr
完璧なら精神科医だけで充分だ
622優しい名無しさん:03/01/01 21:41 ID:aLFy/sXF
過去ログを読んで、カウンセリングはやめようと思いました。
623優しい名無しさん:03/01/01 21:43 ID:kTN84c0g
1に相性2に相性、3、4も相性5も相性。
624優しい名無しさん:03/01/01 22:59 ID:US+iJPeG
>>623
いい人ですね。
625優しい名無しさん:03/01/01 23:12 ID:wF6ncY3o
私は女のカウンセラーと相性が悪くてやめました。
「1年やってみたけれど変化ないですね。お役に立てなくて
ごめんなさいね」と言われた。
もう辞めようと決意した。ちなみにそのカウンセラーは私より
少し年下だった。
今は男性のベテランワーカーにやってもらってます。
まだ数回だけど、劇的に私が変化しつつある…。

やっぱり相性ってあるなって思いますね。
626優しい名無しさん:03/01/01 23:17 ID:US+iJPeG
>>625
そんなに変化するのですか!?
627623:03/01/01 23:23 ID:+StxLqE/
素人でも相性抜群なら、専門より治療上、うえになってしまうことも
あるでしょう。
いくら、専門の方でも人間です。

628優しい名無しさん:03/01/02 00:30 ID:Ryyaq4O/
625
>>まだ数回だけど、劇的に私が変化しつつある…。
変化する実感なんて、カルトに入っても自己啓発セミナーにいっても
感じるものなのよ
気をつけて!
629優しい名無しさん:03/01/02 00:33 ID:c74/dSco
>>628
それもわかる。 経験者だから。
昔、誘われて行ってみたことがある。

今は、解けたけど。ほっ
630優しい名無しさん:03/01/02 00:36 ID:RGBfg/jK
学校にあるカウンセリング室のカウンセラー?は、、だめだった
余計に腹たってしまった・・・
631優しい名無しさん:03/01/02 02:00 ID:37BBN+v4
臨床心理士がいかにクソかは心理学板見ればわかると思う・・・
全公立校にスクールカウンセラーを配置するなんて金の無駄
だから早くやめた方がいいよ・・・
632優しい名無しさん:03/01/02 07:34 ID:E1XBm5q4
過去を知らずに大変失礼なこと言いやがりました
言い返してもいいですか?
633優しい名無しさん:03/01/02 10:37 ID:zCTDJA4V
馬〜鹿ってひとこといって、無視するのがいいんじゃない?
634優しい名無しさん:03/01/02 13:37 ID:tWvSBC69
不満があるときは、はっきり言ったほうがいい。
我慢して上手くやっていこうとしても、心の底では信頼できず、
話したいことも打ち明けることが出来なくなる。
635優しい名無しさん:03/01/03 03:42 ID:K+8yKQH1
カウンセラーって薬のこと良くわかってるのかな?
「薬は一時的に気分を上げるだけだから根本的な解決にはならない」
ッて言ってたカウンセラーがいたんだけど、なんか誤解してない?
うつ病の大半は薬で治療できるものだと思うんだけどなあ。
636優しい名無しさん :03/01/03 04:04 ID:TZr1rSHD
>>629=625?
カルト系ってクセになるらしい
依存心を満足させてくれそうな相手を捜してしまう
新しい型のカルトにはまっているだけって場合もあるから・・
637優しい名無しさん:03/01/03 04:16 ID:TZr1rSHD
>>634
どうして、そんなDQNのカウンセリングは、即刻打ち切り!
と言ってあげないの?
そんな軽はずみの馬鹿に治療が出来るのか?
638優しい名無しさん:03/01/03 09:22 ID:kGL6i1fg
>>632です
>>633-634ありがとう、すっきりしました
639:03/01/03 10:07 ID:b88fuQNj
俺はパニック発作を発症してカンンセリングを1年受けているが効果があるのかどうかわからないなぁー、いつも世間話ばっかりだし、カウンセラーの愚痴っ話を聞かされる事もある、ただ受けてないとどことなく不安なんだよね、ちなみに50分5000円で10日に.回、内容は森田療法
640ためり:03/01/03 11:00 ID:7O6J48hS
で、カウンセリングってきくのかよ?
641優しい名無しさん:03/01/03 13:37 ID:pJcwpr5x
自分の手に負えない相談者が来た時、それを見分けることができる
カウンセラーって、どれくらい居るんだろう。

わたしは相談するたびに落ち込んで憂鬱になったので、カウンセラーに
「医者に行きたい」と言ったら「予防のためにそうしたほうがいい」と
言われて、翌日、受診に付き合ってもらった。
抑うつ状態の診断書が出て、仕事はドクターストップ。

休んで4か月になるが、今では、カウンセリングは予防には有効だった
と思っている。カウンセリングに救いを求めるときは、すでに医者に
行くべき状態になっていたんだろう、と。


642優しい名無しさん:03/01/03 14:23 ID:srWMPtS4
漏れは>>635
のようなこといわれて医者いくのが遅れて長引いたよ・・・
カウンセラーぶん殴ってやりたい・・・
643優しい名無しさん:03/01/03 16:43 ID:9itI0rVr
>>635
>「薬は一時的に気分を上げるだけだから根本的な解決にはならない」
>ッて言ってたカウンセラーがいたんだけど、なんか誤解してない?
>うつ病の大半は薬で治療できるものだと思うんだけどなあ。

そのカウンセラーがどんな状況でどんなニュアンスでそのセリフを言ったのか、
わからないからうかつなことは書けないけど、
「薬は根本的な解決にはならない」というのは本当だよ。
現在、心の病をわずらってる人のほとんどが「うつ病」ではなくて「うつ状態」だから。
純粋に器質的な「うつ病」であるならば、薬での治療が一番効果的だけど、
そうではなくて家庭環境や職場の人間関係や本人の性格からくる「うつ状態」の人がほとんどだから、
その場合は薬での治療は補助的な役割しか果たさない。
根本的な治療にはならないよ。
644優しい名無しさん:03/01/03 18:09 ID:srWMPtS4
それはそうだけど、明らかにうつ病の症状が出てるのに放置しておくのは良くないでしょ。
自殺しちゃったらどうすの?
自分の手に負えないのに病院にバトンを渡さないカウンセラは問題だよ。

それにカウンセリングを受けたって
>家庭環境や職場の人間関係や本人の性格からくる「うつ状態」

が治るとは限らないよ。
645優しい名無しさん:03/01/03 18:14 ID:GhJxlQwZ
カウンセリング受けて治るとしたらどう治るの?
646優しい名無しさん:03/01/03 18:26 ID:9itI0rVr
>>644
>自分の手に負えないのに病院にバトンを渡さないカウンセラは問題だよ。

手に負えないクライアントなのに病院にバトンを渡さないカウンセラーなんているの?
そんな人はいないでしょう(w

>それにカウンセリングを受けたって
>>家庭環境や職場の人間関係や本人の性格からくる「うつ状態」
>が治るとは限らないよ。

それは当然です。
よっぽど有能か、よっぽどクライアントと相性の良いカウンセラーでないと
クライアントのうつ状態を治療するなんて無理。
クライアントの「治りたい!」という強い前向きな意欲も必要。
もちろん、精神科での投薬治療を併用することも必要。
家族の協力と理解も必要。
カウンセリングだけに期待しても、まず期待を裏切られて失望するだけだよ。
有能なカウンセラーは滅多にいないし、いたとしても相性が合わなかったらアウトだからね。
647優しい名無しさん:03/01/03 18:34 ID:9itI0rVr
>>645
クライアントが自分で「治ってきてる」と思ったら治ってきてることになるんだよ。
あるいは、それまでの苦痛や悩みをクライアントが自然に忘れるようになれれば、
それが治ってきてるということです。
いずれにせよ「治った!」と確信できるまでには、長い時間が必要になるでしょう。
648優しい名無しさん:03/01/03 18:46 ID:GhJxlQwZ
どういう仕組みでそうなるかが知りたいんよ

理論というか
649優しい名無しさん:03/01/03 19:07 ID:9itI0rVr
>>648
理論なんてあって無いようなもんだ。
なんで理論なんか知りたいの?
そんなもん知っても、治らなきゃどうしようもない。
650優しい名無しさん:03/01/03 19:14 ID:0KJE83Cg
仕組みとか理論というのは、心理職の人も明確には把握していないんじゃないかなぁ。
651優しい名無しさん:03/01/03 19:17 ID:9itI0rVr
>>648
仕組みを強いて言えば、
カウンセリングと(場合によっては)投薬治療併用によって、
患者が自分の悩みについて客観的に自分を見られるようになり、
その悩みに対する具体的な解決方法を、カウンセラーや精神科医の助けを借りながら
実践して行動に移していくってことでしょう。
そして、実践と行動によってそれまでの悩みや苦痛がやわらいできて、
さらには自然に忘れる時間が増えてくれば、
それが「治ってきている」ということでしょう。
652優しい名無しさん:03/01/03 20:00 ID:nsLDNRv/
あのー こちらでレスされてる方は
カウンセラーになる為の勉強をしている人達ですか?

653優しい名無しさん:03/01/03 20:34 ID:9itI0rVr
>>652
いいえ違います。
ただの素人です。
654優しい名無しさん:03/01/04 02:08 ID:OuZ/mMHo
よっぽど素朴な人でもなければ「客観的に自分を見ること」はできるもんだと思うが。
頭ではよくわかっていても、心というか感情がついていかないところが普通は問題だろ?
655優しい名無しさん:03/01/04 19:01 ID:dheYLw9k
カウンセリングって基本的には気休め以外の何物でもないよ。
宗教よりはちょっとはマシな程度。
世間の精神科への偏見を気にして精神科に行けないでカウンセリング
にかかる人って多いけど、大抵の場合何の効果も無い。
治癒することもあるけれど、それは単に時間の経過で治っただけの話。
せっかく治っても失った時間の大きさに押しつぶされて鬱のスパイラルに入って
しまう人も結構いる。
そもそも臨床心理士って国家資格でもないし、非常にいい加減な仕事だよ。


656優しい名無しさん:03/01/04 19:05 ID:unrGY/hL
>>655
気休めでもないよりはましだと思うのはカウンセリング未体験の私が言う事じゃないかな。
普通の人に言えない事を言えるっていうのはすごく貴重なんだと思うんだけどな。

カウンセリング…。どんなのなんだろう。一度受けてみたい。
657優しい名無しさん:03/01/04 20:06 ID:hsk+s1dH
 メン・ヘル傷んでいる人にとっては、精神科医による薬物療法と、心理カウンセラー、
サイコ・セラピスト(心理療法家)による心理療法の、二段構えが
望ましいんじゃあないかな?
 たしかに>>655さんの言われる様に、精神科への偏見を気にして精神科に行かないで
心理カウンセリングだけを受けるだけでは、効果が薄いかも。そういう人はけっこういるけどね。
 でも、世の中には精神科医の処方する向精神薬への無知ゆえの偏見が多いから、
向精神薬なんか絶対に飲んでたまるか!って人も多いのが実際のところ。
658優しい名無しさん:03/01/05 20:39 ID:fEBA2GdI
あげ
659優しい名無しさん:03/01/05 21:42 ID:UpvG135/
母の過干渉で悩んでいてこのスレを見つけました。
小さい頃からヒステリックなまでに子供に干渉してくるので、
母子でカウンセリングを受けてはどうかと思ったのですが、
「気休め」という意見が多いので気になっています。
また、本人が自分を異常だと思っていないものをカウンセリングに
連れて行くのも大変そうで・・・
同じような経験をなさった方はいらっしゃらないでしょうか。
カウンセリングで親子関係は治らないのでしょうか。
660優しい名無しさん:03/01/05 23:04 ID:V66Tfsao
サイコドラマを使ったセラピーで親子関係を扱ったりはよくする。
親に来てもらう必要もないし、良いよ。
661659:03/01/05 23:06 ID:UpvG135/
>>660
私もカウンセリングは受けたいのですが、
それより母に治ってもらいたいので・・・
662優しい名無しさん:03/01/05 23:58 ID:dywv7D1P
>>659
カウンセリングって基本的に治療とは違うんじゃないかなあ。
自分で考える手助けをもらう場だと思う。
カウンセラーに治してもらえる、と思っていると、期待外れかもしれない。
自分で変わろうとする意志がとても大切だと思う。
663659:03/01/06 00:24 ID:EpvB9VwF
>>662
そうですか、治療とは違うんですか。
冷静に自分の気持ちを分析できるようになってくれればと思ったんですが・・・
お金のかかることですし、連れて行くのに一悶着ありそうなので、
もう一度よく考え、周囲とも相談してみます。
664優しい名無しさん:03/01/06 00:25 ID:j1XtiiRm
age
665662:03/01/06 00:31 ID:V3G6LfoH
659さん一人でまずは行ってみてもよいかもしれませんよ。
確かにお金が結構かかるんで、それがとっかかりのネックになりますよね。
666優しい名無しさん:03/01/06 17:57 ID:WpRPuuIh
今電話カウンセリングを受けて、気分が良くなりたてのボダです。
自分のことを愛せない、夫を愛せない、みんなの前でいい人の演技をするから疲れてしまう
って相談しました。
でも演技するっていうのは大人になろうとしてるということ、それには辛さを伴うもの。
自分の欠点探しや人と比べる癖があること、
私なりに自分で気づかなくても愛情表現をしてると指摘してくれました。
50分で5000円かかちゃったけど、話してみてよかった。
今日からは大人になりかけてる自分を応援してあげたいとおもいます。
667優しい名無しさん:03/01/06 19:00 ID:5QNMdTWZ
私、ボダ系女でいわゆる「ドクターショッピング」してた。
地元の宮城じゃもう目ぼしい病院なくなって(w
北上したら合う(?)カウンセラに会ったよ。
若い男の先生なんだけど、普通の心理療法っぽくもあるし
何か少し変わってるような気もする・・・。
何が違うかうまく言えないんだけど。
でも今までで一番続いてるし、良くなってるような気もする。
もう一人女の助手の人みたいな人もいて、一緒に話するの。
668優しい名無しさん:03/01/07 00:38 ID:UIHDjGIa
3人で話すの?>667
669優しい名無しさん:03/01/07 00:59 ID:M5hcMNMR
参考になるかどうかわかりませんが、四方山話のひとつとしてお話ししますネ。
わたしも、かつて母には悩まされました。うちの母は、過干渉ではないのですが、
いつも誰かを責めていないといられない性分で、
子供の頃は、わたしが責められ役でした。(現在は父が責められ役で、ほぼ毎日1時間は口論してます。笑)
私が高校生の時、これは絶対おかしい、母は病的だとおもって、大学病院のカウンセリングに行かせましたら
なんと、私が悪者にされました。ボーダーだと思われていた気がします。カウンセリングは気休め程度では済まない場合もあるかもしれませんよ。
その後、私もだんだん知恵をつけて、母が人を責める論理の矛盾点をこまめについたり、
芝居がかったアピールをしたりして、母には少々自信喪失をしていただきまして、
前よりはずっと大人しくなっていただきました。(父は技術職のせいか、普通の人ならうまくかわせる程度のこともできないので、
現在上記の通りの状況です。)
最近、わたしの兄弟が、カウンセリングにかかって、そこの先生に母親が悪いと言われたので、
母親を責めています。が、長年たくさん喧嘩もして母をよく知り尽くしている私からみると、
なんと無益なことを・・と思います。言って理解できるような人なら、十数年前、子供達の惨めで哀れな姿を見て、
わかったはずです。いま、兄弟は逆切れした母に追い込まれています。
私の知っているカウンセラーが、いまいちだっただけかもしれませんが、
理想通りのカウンセラーだったとしても、1週間に1時間程度の人では、たいしたことは期待できない気がします。
たとえば子供のしつけを一週間に一度、専門家の所に連れていって済ませようとはしないですよね?
670669 :03/01/07 01:06 ID:M5hcMNMR
>>659さん宛です ^^;
671優しい名無しさん:03/01/07 03:20 ID:F/rpzbS/
カウンセリングって、百害有って一理無し...
という感が否めない、このスレのレスと、
自分の体験から...

「な〜にを、えっらそーに!」と、マジで言ってやりたかったが、
それもバカだな... と思いやめた。

カウンセラーは“効果的なカウンセリングをした場合のみ、報酬が得られる制度”
ってのは、どうでしょうかね?

「世の中から、カウンセラーなんて、消えてしまえ! 詐欺師なだけでしょう?」
672優しい名無しさん:03/01/07 09:13 ID:xHBXZUmM
このスレって、カウンセラーを攻撃しながらも続けている人が多いような気がするんだけど、気のせい?
いやならやめてしまえばいいだけの話でないの?
料金に見合った何かがあるからやってんじゃないの?
673671:03/01/07 09:16 ID:yIUpyr9M
>>672
私はとっくにやめてます。 ってか、2年前に、5回くらいしか体験して無い。
それが、今でもカウンセラー不信を持続させるくらいの、
嫌さ加減だったわけです。
674671:03/01/07 09:19 ID:yIUpyr9M
>>672
ところで、あなたはもしや、カウンセラーさん?
そうでなければ、わざわざこんなスレに来ませんよねぇ?
675優しい名無しさん:03/01/07 10:58 ID:aXPIsegl
実はカウンセラーになりたくて仕方ないメンヘルです>>674
676□□日本最大のエロ動画サイト□□:03/01/07 15:02 ID:Gq588yY/
□□日本最大のエロ動画サイト□□
動画大全集
http://movie.jp-sex.com/top.cgi?id=02390
素人大全集
http://www.jp-sex.com/amature/mkr/refer.cgi?03677
677優しい名無しさん:03/01/07 15:20 ID:UpMz0csl
>>672
>いやならやめてしまえばいいだけの話でないの?
>料金に見合った何かがあるからやってんじゃないの?

やめるしかないとしても、それはもうカウンセリングが不必要だということではなくて、
やってるカウンセリングが粗悪なだけで、カウンセリング自体は必要だという人たちだと思うけど。
ちょっと考えりゃわかることじゃん?それくらい。


粗 悪 品 が 多 い と い う は な し 。
678優しい名無しさん:03/01/07 18:10 ID:7dgBoJ0z
いや、その「粗悪な」カウンセリングを我慢して続けている人が多いように思うね。

みんなそううまく乗り換えられるのかい?
延々とカウンセラーショッピングをし続けることになりそうだ罠。
679匿名:03/01/07 18:11 ID:lpE4YFdJ
匿名で購入可能なみんなOK!だよ

詳しくはここ↓
>>http://www.55255.com/000/
680優しい名無しさん:03/01/08 01:04 ID:csLsl83l
前に主治医にカウンセリング勧められたんだけど、金銭的に
苦しかったので即答はしなかった。
受付で費用聞いてみたら1回5000円とのこと。
主治医に同じ事聞いたら「カウンセラとの話し合い」と回答された。
カウンセリングは紹介ではなく、同じ院内なのに曖昧な(;´д`)
保険適用外なので、どっちにしても受けるには苦しい・・・。
681優しい名無しさん:03/01/08 02:10 ID:psR00CGQ
>>680
カウンセリングって本当に高いですよね。
しかも、2−3回受けて即効果が出るというものでもないし。
私の受けてる所はもっと高いんですよ。
にもかかわらず予約が3週間先でないと取れない。
ま、経済的にはその方が助かりますが(w

最初、値段に衝撃を受け、腹立ちさえも感じましたが、
なんだかんだもう3年程経ちます。
相性のいいカウンセラに出会えて、今ではお金の問題じゃなくなってます。
確かにイタイ出費ですけど。
682優しい名無しさん:03/01/08 10:12 ID:DaI1rz8C
3年も続けてるってことは、良くなってないということだな。
683優しい名無しさん:03/01/08 10:41 ID:wAO5Gs4z
>>682
おまいはそんなに簡単に直ったのかYO!
684優しい名無しさん:03/01/09 00:42 ID:S3n2XI20
カウンセリングに通い始めたのが30歳過ぎてから。
それまでの生き方ではもう進めない、
人生の変換点に差し掛かったのだと思う。

ターニングポイントっていう言葉があるけど、
片道三十数年、
ターンを始めて3年、ターンが終わるまでどれくらいかかるのだろう。
でも、山場は越えたような気がする。

ところで、カウンセリングに対して肯定的なことを書くと、かならず叩く人がでてくるね。
だから、否定的なレスばかりになるんだよ。
685優しい名無しさん:03/01/09 06:09 ID:MdjO/Ev1
カウンセリングに肯定的な人は、騙されやすそーな頭が悪そーな人が多いよね
だから心配になるんだよな
カウンセリングに批判的な書き込みがあると、必ず煽りや荒らしが来るよね
カウンセラー、商売あがったりで暇だから来るのかなあと思っちゃうね

カウンセリングに批判的な書き込みは具体的に書かれてるけど、
肯定的な書き込みは、漠然としてて説得力なさ過ぎ
説得力ない書き込みで理解を得ようと言うのがイタい
そういうイタい人格が、維持が難しくなったイタさを保持増強するために、
カウンセリングに通ってるのかなあと思ってしまうよ
686優しい名無しさん:03/01/09 09:46 ID:wfsNPhjC
>>685
心理カウンセリング、心理療法についての本を、5,6冊だけでいいから読んでみてください。
たいていの公立図書館にあるからタダで勉強できます。2ちゃんねるでは、
断片的知識をザッと拾い集めるには向いていても、体系だった知識を得ることは
決してできませんから。
それからでも、心理カウンセリング、心理療法についての批判は、遅くは無いと思います。
687優しい名無しさん:03/01/09 12:46 ID:rZkWxfB6
薬ものみつつカウンセリングもうけてます。
友達が少ない私にとって他人と気兼ねなく話せる唯一の場所
688優しい名無しさん:03/01/09 15:39 ID:ZOYH8tKf
本に書かれてあるカウンセリングと
実際のカウンセリングとのギャップについてはどう思う?
万にひとつあるかなしかの、奇跡的でステキなことばっか書きすぎてるように思う。
これは宣伝でもあるから、クレームが多いのは当然ではないの?
もっと失敗例を生かすことを考えるべきだと思うのだが。
何が良かってうまくいったかの研究ばかりな気がするんだけど。
どうしてうまくいかなかったのか、を真剣に考えてったほうが、
心理学が詐欺ではない学問だということが証明されると思うんだけどなー。

いまは、まあ学問とするなら詐欺だよね。娯楽でとんとん。てなとこ?
当たっても外れても文句いいっこなしの福袋なみ。
689優しい名無しさん:03/01/09 16:01 ID:ZOYH8tKf
あ!カウンセリング批判してるひとって、
何がはいってるかわからないような
お楽しみ福袋なんかほぼ絶対買わない傾向あったりして・・。
カウンセラーって、そんなの買わない人おおそう・・。
自分でも買いたくなるようなもんだけ売れぇ〜。
だいたい、どんなもんが入ってるのか先に言えぇ〜。
ひみつとか言うなァ〜。こら〜。
690優しい名無しさん:03/01/09 21:09 ID:5nNtOGeq
>>685、688
そこまで言うなら、なんでわざわざここに来てるんだろ(w
信用できないなら、行かなきゃいーじゃん、カウンセリングに。
他人のことはほっとけばいいでしょ。
691優しい名無しさん:03/01/09 21:34 ID:5nNtOGeq
すみません、上の発言は取り消します、荒れてしまうので。
(遅いか?)
前向きにカウンセリングを受けている人達が、
落ち着いて情報交換できるスレが欲しいなあ。
692優しい名無しさん:03/01/09 22:08 ID:B6tMcA/7
ひとつだけ前向きにアドバイスしたいのは、駄目カウンセラーは決して少なくないってこと。
それをメンヘルの人は、自分が悪いと思い込みがち。

変な我慢なんかする必要は絶対にないし、そもそも我慢や不満が出てくるのなら、カウンセラーの腕を疑ってみる価値はある。

カウンセリングは本質的に辛く苦しいものだが(なんせ自分が変わることだからさ)、それはカウンセラーに起因するものじゃないからね。
693優しい名無しさん:03/01/09 22:13 ID:qGO95gjO
>>668
亀レススマソ。

そうです。3人で話すんです。
あ、でも男の先生の方がメインで女の先生の方がサポーターって言う感じ。
694優しい名無しさん:03/01/09 23:05 ID:wfsNPhjC
>>688さんへ
 心理学と臨床心理学はだいぶ毛色が違ったものです。もちろん
    心理学⊃臨床心理学
ではあるのですが。
 心理学自体は学問としての体系を十分に整えたものだと思います。
しかし、臨床心理学は、心理学の精神疾患・臨床への適用なわけですから、
“学問”としての体裁よりも実用主義的な効用のほうに目が行きます。
その中で、数多くのケース・スタディが行われるわけです。その中には
成功例もあれば、失敗例もある。しかし、臨床医学の研究発表でも成功例が圧倒的に
多いのと同様(例えばある疾患にある薬を投与したら副作用しか認められなかった
というような学会報告は無いものです。)、臨床心理学においても、数多くの失敗例は
捨て置かれているという面もなきにしもありません。ただ、確かに有効に働いた例もあり、
また、薬物療法だけではいかんともしがたい精神疾患も存在する以上、心理療法が、
存在価値無しという事は無いでしょう。

695優しい名無しさん:03/01/10 02:43 ID:HEbJafzE
脳医学の研究が進めばカウンセラは失業だな。まあ、いい加減なことやってるんだから
当然の報いだけどな。
696優しい名無しさん:03/01/10 06:50 ID:XCdoRaXG
 脳科学の研究が相当進まない限り、心理カウンセラーは失業しないでしょう。
それくらいに、人間の脳、精神、心理は未だ謎だらけなのです。
697優しい名無しさん:03/01/10 07:43 ID:qIr2AIYs
1回のカウンセリングで皆どのくらい話進む?
私が前かかってたカウンセラーは頭の回転が遅く、
私の言ったことをいちいち理解するのに時間がかかって
その後私の発言内容をノートに細かく書くんです。
しかもそれがゆっくりゆっくり丁寧な字で…。
カウンセラーがそれを書き終えたら、やっと次の発言ができるって感じで。
だから全然話が進まないままあっという間に帰る時間になってた。
その日言おうと思ってたことが半分も言えない状況。
いらいらさせられて結局行かなくなってしまった。
皆のところもこんなものなの?
698優しい名無しさん:03/01/10 13:31 ID:vvc+nkAh
>>690
むしの好かないレスならお前がほっとけ。
699優しい名無しさん:03/01/10 19:12 ID:vUjm6top
カウンセリング止めた後に記録の破棄または譲渡は請求できるのかな?
プライバシーにかかわる事が残るのには抵抗あるんだけど。
700優しい名無しさん:03/01/11 01:25 ID:tf9EgDdB
>>696
脳科学の研究が相当進まなくても、カウンセリングの効果がどれほどのものなのか、
きっちりとした統計が出れば失業でしょう。
未知の部分につけ込みエピソードでつないで似非科学体系を構築し、ありもしない効果を謳って
一般人をだましているんだから(w
701優しい名無しさん:03/01/11 01:37 ID:tf9EgDdB
とかいてみたが・・、(700カラツヅク)
似非科学は不滅だから、カウンセラーはまだまだ蔓延るだろうな
価値観は、哲学・宗教の領域で科学は踏み込まない
カルト化すれば、延命の余地はまだまだある
だからカウンセリングには油断がならないのだ
702685:03/01/11 02:10 ID:tf9EgDdB
>>690
ここは、マターリスレッドじゃないんだよ。
と言ってみるテスト

>>686
お薦め図書はなに?
ちゃんと体系だっているんだろうね?
エピソードやら体験談ばかりなのは、体系だったとは言わないからね
キミも妄想激しいね。5〜6冊すら読んでないなんて、どこから、思いついたやら。

ところで、
「カウンセリング・幻想と現実」、下巻から読んじゃったけど、体験談やらフェミニズムやらで
目が点(・・?)になっちゃったけど、上巻は体系的になってるの? 読む気なくなっちゃったよ
703685:03/01/11 02:44 ID:tf9EgDdB
まあ、カウンセラーに幻滅したいなら
「お役所の掟」がお薦めだね
著者は、たしか、本場アメリカで大学病院の病棟医もしていた元カウンセラー。
たしかに、お役所はおかしい。それは否定しない。けれど、カウンセラーというからには、
それを乗り越える知恵があるのでは? たいしたことされてないのに
へこんでけっきょく退職しちゃったよ
転職するまえに、転職先、ちゃんとリサーチしなかったのは、本人のミス。
そこらへんとか、とにかく何にもぜんぜん恥じていないのがイタイよなあ
赤いスポーツカーに乗って出勤できないのがいたく不満で
アメリカナイズした常識を強引に押しつけて、まわりと軋轢自分でつくっちゃって、
クライアントだったらいい症例になりそうな方。
そういう意味でなかなかおもしろかったよ。
704優しい名無しさん:03/01/11 22:03 ID:IsqD8oCh
ふふ、Coに幻滅したくなるような本ばかり読んでるんだね。
705優しい名無しさん:03/01/11 23:09 ID:Lj1IzfHn
カウンセリングマンセーの本ばかり読んで(専門書も含む―ほとんど具体的な失敗例は書いてないからね)、
実際には使えないカウンセラーばかりだということに打ちのめされるのもある意味痛いが。
706優しい名無しさん:03/01/12 13:33 ID:3d/46hCB
カウンセリングの犠牲者は年々増えてるのになんで国は何も対策をとらないのかね?
臨床心理士を国家資格にしてクソカウンセラーを排除するとか、うつ病は脳の病気だから
まず病院に行くべきだと啓蒙するとか、いろいろ方策はあると思うんだけど。
707優しい名無しさん:03/01/12 21:44 ID:3kfhoN+P
カウンセラーは、一応、雇用されてる職場の経営に役立っている...。
カウンセラーが、未だにこの世に居る理由なんて、そんなもんなんじゃないの?

「カウンセラーによって救われた.」..なんて人、まだ自分のメンヘル具合に
気付けてないだけなんじゃーないの?
それとか、「聞いてもらう快感」に中毒的になっているか、
「依存できて、(無意識のうちに)同じく中毒的になっているだけなんじゃあないの?

過去にかかったカウンセラーに対する怨念が、未だに抜けない!!
そいつ、責任取れっ!! 
708優しい名無しさん:03/01/12 22:32 ID:3ENxTW5E
精神科医は3分診療、薬漬けの金の亡者。
カウンセラーは、非科学的で独善的な詐欺師。
いったい誰をたよりゃいいんだ?
カウンセラーを批判してる人は、やっぱり病院には通ってるのかな?
709優しい名無しさん:03/01/13 13:34 ID:G417MoVC
脳みその足りていないカウンセラーにとっては、
守秘義務は大事などということをクライエントを安心させるために言ってはいるものの、
実質は無きにも等しいもののようです。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/991796077/

こんなバカもいるありさま。
69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/22(金) 00:15
これも守秘義務破りかなー。
カンファレンス(事例検討会議)で面白いクライアントの話が出ると、
うわーどんな顔してんだろと思って、
そいつが来る時間に受付で待ってたことある。
妄想炸裂系のキショイ20代デブ男とか
拒食症で体重30キロ台、リスカしまくり女とか聞いたら
そりゃ見に行かずにはいられない。人の性として。
710優しい名無しさん:03/01/13 19:38 ID:TGut/ztW
>>708
完璧な治療なんてないけど、医者の方がずっとましじゃないか。

かかった医者が薬漬けの金の亡者だったら見限って別の医者にかかればいい。
カウンリングは理論自体があやふやだから、どんなに良いカウンセラー
にかかっても治る可能性は低い。
そもそも良いカウンセラーなんて存在するのかどうかが怪しい。
頭が良くて良心的な人ならカウンセラーなんていい加減な仕事続けられないだろ。
711優しい名無しさん:03/01/14 10:23 ID:Vp0hYD0O
あげ
712優しい名無しさん:03/01/14 20:23 ID:nyfCURLI
先週はじめて学生相談室のカウンセラーのところへいった。
今週またいくことになったんだけど、何話したらいいかわかんない。
自分が何で困ってるか説明できないんだけど…
何話したらいいんだろう?
713優しい名無しさん:03/01/15 01:14 ID:iOGJ3kqh
何を困っているのか言語化して、問題を整理するのがカウンセリングの醍醐味です。
そしてそれ以上のものでも、それ以下のものでもありません。
714優しい名無しさん:03/01/15 06:10 ID:rtwsVyhX
昨日初診行ったら「カウンセラーの必要があるけどまだ
その時期じゃない」と言われました。
どういう意味なんでしょう。
715712:03/01/15 08:18 ID:8fQVCaJt
>713
今んところ困ってることが説明できなくってもいいってことですね!
で、あんまりカウンセリングには期待するものでないってことかな?
716優しい名無しさん:03/01/15 10:54 ID:FvAP7q0X
私も大学の学生相談室にもう一年半ぐらい行ってるよ。
Coは表現が悪いけど単なる対話者。
自分ひとりで考えてるとマイナススパイラルに入り込むから、
新鮮な風を与えるという意味でたぶん有効だね。
なにせ一人も友達いないし、というよりこんなこと話せる友達なんて存在するのか疑問。
あと日記でも代用できるのかもしれないけど、
自分の考えを話すことで客観視できる、と思う。
そうだなぁ、やっぱり単なる知的刺激でしかないのかもしれない。
でも期待し過ぎなければ有効は有効だと思うよ。
717優しい名無しさん:03/01/15 17:13 ID:oS1Qxxd3
たったそれだけのために、またこれだけ評判の悪いものに50分何千円も払って行き続ける人が多いのはなぜ?
(学生相談室とか無料に近いものは別として)
718優しい名無しさん:03/01/15 18:15 ID:xUE34YLI
>>717
知りたいか?↓この種明かしにまだ気がついてないから、その他。大きな理由のひとつでしょ。
それに、気が付くにもさらにそこから段階があるようにおもう。

713 :優しい名無しさん :03/01/15 01:14 ID:iOGJ3kqh
何を困っているのか言語化して、問題を整理するのがカウンセリングの醍醐味です。
そしてそれ以上のものでも、それ以下のものでもありません。

カウンセリング導入の際に、これをちゃんと言っとかないのもカウンセラーの作為でしょう。
なぜってそうした方が何かと都合が良いのだからね。カウンセラーにとってはね。

719優しい名無しさん:03/01/15 18:52 ID:oS1Qxxd3
いやそれくらいのことはカウンセリング入門書を読めば書いてあるし、
鈍い人でもちょっとやってれば気が付くでしょ。
俺の知りたいのは、料金とのバランスなんだけど。
手助け料として1時間数千円はその価値がある?

もちろん、価値があると思うから続けてるんだろうけど、
その「問題点を整理する」くらいのことは自分でできるとも思うね。

でも本当の問題は、頭で十分整理されていてもどうにもならないということじゃないのかな?
感情の問題というか・・・。
その辺を手伝うのが本来のカウンセラーの仕事じゃないのかな。
それなら高くない場合もあるだろうね。

皆の意見希望。
720優しい名無しさん:03/01/15 20:46 ID:hNRYXfMr
頭で十分整理されていてもどうにもならないから悩んでるのにね。
結局病気なんだから医者行かなきゃどうにもならんに、気休めばかり
言って繋ぎ止めようとするんだよな。詐欺と言っても言い過ぎじゃないと思う。
俺の時間と金を返せ。
721優しい名無しさん:03/01/15 21:34 ID:r/ES04jU
>>713
そうですね、言語化するって、重要ですよね。
もやもや〜っとしたわけわかんない状態を、クリアにするというか。
722優しい名無しさん:03/01/15 21:59 ID:Pt5xR7tR
>>719
悩んでいる人とか、マイナスのメビウスの輪にはまっている人っていうのは、
すでに思考が偏っているわけだからして、「簡単なことに気がつかない」
というのがほとんどなのではないですか?
その糸口を見つけられるようにアドバイスするのが、カウンセラーの役割
なのではないですかねぇ・・・
とえらそうに言って見たりして・・・
723優しい名無しさん:03/01/15 22:16 ID:r/ES04jU
>でも本当の問題は、頭で十分整理されていてもどうにもならないということじゃないのかな?
>感情の問題というか・・・

そそ、自己矛盾って、自分でなかなか気づけなくて、自分の首をしめてたりする。
口ではこんなこといいつつ、実際の感情はこう動いてる、みたいに。
そういう「傾向」を指摘してくれたりする>カウンセリング
友人だと、そこまで冷静な分析はできないからね。。
自分の意見とか、自分の経験に話が流れちゃう。
724優しい名無しさん:03/01/16 00:11 ID:8vj9qjVn
>口ではこんなこといいつつ、実際の感情はこう動いてる、みたいに。
>そういう「傾向」を指摘してくれたりする

えー? そんなこと普通自分で気がつくでしょ。
そういうことに気がつくだけで問題が解決するのは、単に頭が悪いってことじゃないの?

矛盾や傾向にいくら気がついても、またどんなに明確に言語化できてもどうにもなんない、ってことをいいたいんだけど。
(たとえばナントカ恐怖症なんて、頭ではいかにそれがバカバカしいかわかっているし、またそうなった原因も十分にわかっていることが多いもんだ)

それを一緒に考えていくのがカウンセラーの仕事だと思うが、実際にできるのはほんの一握り。
大半は、表面的な問題を不適切に「言語化」や「指摘」することしかできず(いわゆる「知的理解」ってやつね)、クライアントの反感を買って終わりなんだろう。
725優しい名無しさん:03/01/16 00:48 ID:oG7jgD/2
自分は今、いいカウンセラーにかかってると思う。
昔かかったのは、ダメだったんだなぁと、今になってわかる。。。

今のカウンセラーと話していると、自分の抑圧しがちな感覚や感情に
早く言語的に気づくことができて、自分自身について以前よりわかってきた。
ネガティヴな感情や感覚もまた、大事な自分自身だと思えるようになってきた。
でも、長いこと抑圧してきたので、まだまだ気づくのが遅れる。
(後になって、自分の気持ちにやっと気づく。)

まだ、カウンセリング途中なんだなぁと思いまつ。

726優しい名無しさん :03/01/16 00:55 ID:Xm81tKfF
私なんて、カウンセラに指摘された時は、何言ってんだろう?と思っていたのに、
半年とか経ってから、ハッと気づいて、
カウンセラの言葉を思い出して、「そうだ、あの時の言葉は、この事なんだ」と思ったりしました。
自分のことが全然わかってなかったんですね。
727メタモルフォーゼ ◆Sa4Nm3cpqM :03/01/16 09:19 ID:4h6MB+x0

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
728優しい名無しさん:03/01/16 13:12 ID:LT/ofhPk
私なんて、《カウンセラにワケノワカランところでワケノワカラン》説教された時は、何言ってんだろう?と思っていたのに、
半年とか経ってから、ハッと気づいて、
カウンセラの言葉を思い出して、「そうだ、あの時の言葉は、この事《未熟で程度の低いカウンセラのただの自己防衛》なんだ」と思ったりしました。
《カウンセラって》自分のことが全然わかってなかったんですね。

>>709
そのスレッド、えぐいね。
729優しい名無しさん:03/01/16 14:39 ID:VjvAbc6P
>矛盾や傾向にいくら気がついても、またどんなに明確に言語化できても
>どうにもなんない、ってことをいいたいんだけど
認知療法の使い方のまちがいだろ。
言語化したり矛盾に気がつく事で自分で問題を解決できるようになるだけ。
原因や心理作用の構造を自分で確認できれば
その状況を生み出さない為の方法が見出せるので事前回避ができるようになる。

逆に言えば単純な対話的カウンセリングに別の療法的なのを組み合わせる事が
出来るカウンセラーでないと〜恐怖症なんかは良い方向に向かわせる事は無理でしょ。
意識的に回避できないんだから。
730優しい名無しさん:03/01/16 16:28 ID:y/FBr0rL
恐怖症に効く薬とか、心理療法以外の別な療法ってあるの?

河合ハヤオとかが挙げてる事例によれば、相当重度の恐怖症でもカウンセリングだけでなんとかなることはあるみたいだけどね。
まあ達人でないと無理であることには同意。
731優しい名無しさん:03/01/16 16:39 ID:d9D9LOff
>>719
実質やってることは同じでも、
「話を聞くだけ」の1時間なら手数料として千円位の価値にも思えるものでも、
「治療」のための1時間なら8千円位の価値がありそうに聞こえる、みたいな。

それより私が大いに疑問なのは「CLの疾患話を聞きだして記録して発表する」ための1時間
ならCLに金払えと。実名さえ載せなければCLのプライバシーの公表自由と勝手に決められてるしな。

そもそもカウンセラー側が、誤解させるような材料をバラ蒔いてるんじゃないの。
だいたい医療でもないカウンセラーを、治療者を呼ぶ意味がわからない。
治療といったら手当てを施すなど、何かされることというイメージが強い。
でもそうじゃなく話をきくこと、だけ、で、飽くまで、CL任せなら、
COはヘルパーさんとか、そういう呼び方が、まさに「それ以上でもなくそれ以下でもない」
呼び方で、無用な期待を煽らずに済む。治療者てなに?て感じ。あ〜誤解しやすいこと。

・・話それちゃった。729さんの

>逆に言えば単純な対話的カウンセリングに別の療法的なのを組み合わせる事が
>出来るカウンセラーでないと〜恐怖症なんかは良い方向に向かわせる事は無理でしょ。
本とか読んでいない時は、こういうのがカウンセリングだと思っていた。
これならカウンセラーを治療者といえるし、それなりの料金を払うに値する、かもね。それなりに。

で、私の場合、質問ばかりされて、始めはそれも私に合った施術を行うために必要なことかと
思って答えていたが、ついにイライラして、
「私が先生に、疾患についていろいろ聞きたいから来ているのに、どうして私ばかりが
先生の質問に答えなければならないのか。ここで会って、先生だけ私のことがわかっても
私は何もわからないままだ。」とか言ったら室内すんごい空気が─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜」

話を聞くだけ療法は、はっきり言ってエセとか、あとやる気のあるボランティアにやってもらって
臨床心理士にはもう少し踏み込んだことをやってもらいたい。聞くだけのとは、分けるべきだね。
732726:03/01/16 17:06 ID:Itdd/Scz
>>728
私の文をこーゆー使い方するのはやめて欲しいなあ。
ちょっと笑ったけど。
わたしゃ、セッキョーはされてないんで、ちゃんと括弧でくくってください。
お金払って説教された日にゃ、たまりませんわ。
733優しい名無しさん:03/01/17 06:42 ID:KS0scCY8
>>730
恐怖症に効く薬とか、心理療法以外の別な療法ってあるの?って・・、

ふつう、抗不安剤とか処方しない?
抗うつ薬とかも

ちとはずれるが、パニック障害には、薬がてきめんに効くらしいぞ
734優しい名無しさん:03/01/17 06:48 ID:EGJU3WmX
初めて利用したカウンセラーに説教された。。。
6年くらい昔のことだけど。今でも思い出したらむかつく!
それ以降信用できなくなっていってません・・・
最近またヤバイので利用したいけど1回そんなことあると不安。
735優しい名無しさん:03/01/17 07:06 ID:KS0scCY8
>>725
病名はなに?
また、カモネギいっぴきはけーん
736優しい名無しさん:03/01/17 08:59 ID:FMyde3VS
 ○×恐怖症だったら、行動療法を取り入れるのが常道だと思うけど。そんなしちめんどくさい事
1時間1万円だかのカウンセラーはしてくれんわな〜ふつう。○×恐怖症治療に熱心な
病院に一度入院して、そんで、主治医・心理臨床士との相談のもとに行動療法をやったほうが
いいんじゃない?とてもカウンセリング・ルームに週1回・1時間こもってても
○×恐怖症治療はらち開かんでしょ。

 確かにパニック障害にはSSRIやSNRIとかの抗鬱薬が有効って話しは効くけど、
○×恐怖症に○×薬が有効って話しはあんまり聞きませんね。薬物療法でどうやって治すんだろ?
737725:03/01/18 03:33 ID:Qktt1ZCL
>>735
具体的にはパニック障害と、それに伴う鬱状態ですかね。
でもかなり良くなってきて、薬もどんどん減らしつつあります。
ま、ハッキリいって、自分の家族がらみの問題などは、人に話しにくいので
金を払って、言いたい事を言う相手を買ってると割り切っています。
(私は女ですが)飲み屋や風俗でストレス解消するのと、同じような金額でしょ。
カモで結構。
ほっといてね。(はぁと)

>>736
ひどい乗り物(電車、飛行機)恐怖症でしたが、パキシルで劇的に回復しますた。
パキは、問題点も多いっぽいですが、とにかく自分には効いて、
今は少しずつ減薬中です。





738優しい名無しさん:03/01/18 03:37 ID:Qktt1ZCL
てめえは何様?
氏ねよ

739優しい名無しさん:03/01/18 03:40 ID:pbO0N0NJ
カウンセリングってお金払うと高いんだね..
学生でよかった(TдT)
学校のカウンセラーはタダだけど、女の先生はどうしても
警戒心がかすかに働くし、週一回しか受けられないから
改善の兆しもなくてあせるばっかりで、
誰かが言ってた通り「期待せず、話を聞いてもらうくらいのつもりで」
くらいにしかならないかな..
740優しい名無しさん:03/01/18 04:38 ID:FUuOhX5d
うつ病で2年間カウンセリング受けてたけど何の意味も無かった。
どうしてうつ病は病院で治療するものだって言ってくれなかったんだ?
悔しくて夜も眠れないよ。
741優しい名無しさん:03/01/18 08:14 ID:ePiqSEHk
>>740さんへ
 おそらく貴方の中には
心理カウンセリングに通う・・・・・・・・OK
精神科に通う・・・・・・・・・・・・・・イヤだ!
という気持ちがあったのでしょう。
患者も自ら勉強する必要がある時代です。賢い患者、賢い消費者になるためには。
鬱に付いての本なら、図書館に行けばタダで読めるわけだし、その本の中には
鬱病に対しての薬物療法の有効性が書いてあります。
心理カウンセラーは、処方箋を出せないわけだし、鬱病に対する薬物療法の
有効性を貴方が早くからご存知だったならば、迷わず2年前に精神科の門を叩いたでしょう。
742優しい名無しさん:03/01/18 08:16 ID:ePiqSEHk
つづき

 もちろん鬱病のクライアントに薬物療法を薦めないその心理カウンセラーには
明らかに問題ありですが。
743優しい名無しさん:03/01/18 09:52 ID:sgp02RXD
738=737
自作自演? (藁

心配して言ってあげただけなのに、すぐきれちゃうのね。
酸いも甘いも噛み分ける姥桜なら安心だ
ま、おだいじに。
744優しい名無しさん:03/01/18 11:03 ID:WYUofbtB
「これからどうしたら良いか、一緒に考えていきましょう」
と言うカウンセラーがめっちゃくっちゃ腹が立つ。
悩んでる事情を言ったらカウンセラーも考えるやり方だからねと
普通の日本語やってればそうとれる。
そうやって心日本語的にも心理的にもまぎらわしいことを言いまくって、
人をそのカウンセリングへの投資に向かわせてる罠。詐欺の手口と一緒ではないか。
カウンセリング被害の会みたいのがないのが不思議。

『カウンセリングは先物取引!』すごい知識がいるし、たいがい失敗するから手を出すな。

『気をつけよう、甘い言葉のカウンセラー!!』
745優しい名無しさん:03/01/18 12:54 ID:rGmR1Fp9
>>744
一緒に考えましょうって、、人生相談みたいだね。
私のカウンセラとは違うタイプだなあ。。。。

746優しい名無しさん:03/01/18 13:19 ID:/PrqY8o4
>>744
誤解を招く…というのもわかりますが、
これがカウンセラのやり方です、
最小限のことは理解しなければならないのでしょうか?
ま、「最小限」のレベルがカウンセラの思わせぶりな言葉使いは予想外の常識ハズレだから
思わぬ落とし穴に注意しろ、ってことよね。

ちなみに「説明不十分により、依頼人が理解できていなかった」時は、
説明しなかった側のミスよん。
依頼人をソマツにする態度じゃ商売、チガッタ…治療(うぷ)できないよー。
747740:03/01/18 18:10 ID:gl1mcRda
>>741
仰る通りですが、2年前は頭が働かなくて本も読めないような状態だったんですよ。
通常の状態ならどの治療方法が一番良いのか冷静に考えられるんですが、あの時は
先のことなど何も考えられないような状態だったんです。
失った時間のことを考えるとまたうつになりそうです。。。
748優しい名無しさん:03/01/18 19:56 ID:ewFbAluc
カウンセリングのテキストなどには、
カウンセリングで話しているうちに過去の気持ちなどがよみがえってきて、
前後不覚に泣いたら、
それ以来神経症的な問題行動が消失したなんて事例が載ってたりするが、
漏れは長い間カウンセリングを受けてもそんな体験したことないし、
このスレ読んでいる限りではそんな話ものぼってこない。
そんなのは極めて稀な例外的な事例なんだろうな。
そんなめずらしい事例を紹介して、
これがカウンセリングの効用だというように大風呂敷広げて、
カウンセラー自身がカウンセリングを実質より過大に評価してるんじゃないのか?
749優しい名無しさん:03/01/18 21:32 ID:GcT3gHTy
私は、カウンセリング始めて3回目ぐらいで泣きましたよ。
ン十年抱えてきた苦しさについて、始めて「つらかった」という言葉にした時だった。
カウンセラは冷静にティッシュの箱を勧めてくれました(w
慣れてる感じだった。

それですぐに悩みが解決ってわけじゃないけど、
確かに一つの殻がやぶれて、楽になった。

待合室にいると、タマーに涙目でティッシュを手にして個室から出てくる人います。

このスレは、カウンセリングに不満や不信感を持つ人のスレになってるね。
それだけ、良いカウンセラが少ないということなのかなあ
750優しい名無しさん:03/01/18 21:40 ID:l7pw3M0p
【社会】催眠カウンセラー71歳、治療と称してH行為
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042859987/
751優しい名無しさん:03/01/18 22:07 ID:CB6p+JGd
>>749
ただ、「泣けば良い」ってもんじゃあ、ないと思うんです。
私は、過去に、カウンセリングを5回くらい受けた事があり、
初回日は、カウンセラーさん、とっても優しいんです。
いわゆる「支持的療法」という手で、私の辛さを受け止めてくれました。
私は、初回の日に大泣きしました。
けれどその人、次の回になると、まるで人格が変わったかの様なぶしつけな発言を
繰り返したんです。 驚きました。 冷静になろうとしても、<カウンセラーが、
こんな事 言って良いのか?!> の疑問に、私の中で、そのカウンセラーさんの人柄、
カウンセリング法を、強く疑ってしまいました。そして一旦、それで、カウンセリングを
打ち切りました。

次の機会は、同時にかかっていた医師(同クリニック内)と話がしづらくなった時です。
その事を聞いてもらう相手が居なかったので、再び上記のカウンセラーさんと会いました。
そしてその時も、1度目はとても親身に聞いてくださり、私はその日もおお泣きしました。
けれど次の機会となると、前と同様の事が繰り返されたのです。

私は思いました... <この人は、“初回の手”を身に付けている> と。
そして、<“その後の手”を身に付けていない> と。

やっぱりカウンセリングって、“お金”や“名誉”みたいなものを意識している人は、
Clを満足させる事は難しいと思います。“誠意”が、最も大切なものだと思うのです。
(現在 私は、カウンセラー不信歴、約4年)


752優しい名無しさん:03/01/19 00:04 ID:dJC5oSVE
カウンセリングがトンデモでも下の下でもいいんで、とりあえず
保険効くようにしてもらいたいものだ。で、合うカウンセラー探して
カウンセラーショッピングするのだ。合えばいいでしょ、きっと。

京都で安くカウンセリング受けられるところってありますか?
753優しい名無しさん:03/01/19 01:36 ID:ywdxTG2z
>>752
ここで聞いても、京都の事は、??????????
ローカルスレで、保険がきく、カウンセリングやってる所を聞いてみた方が
早いんじゃないですか?
754優しい名無しさん:03/01/19 04:17 ID:cJ3UA6+r
>>752
>保険効くようにしてもらいたいものだ。
そんな無駄遣いしたら保険制度が破綻します(^〜^;)

>カウンセラーショッピングするのだ。合えばいいでしょ、きっと。
患者が心地よいところというのは、カウンセリング依存症の危険もあるしなあ
755優しい名無しさん:03/01/19 17:55 ID:mqWx9un1
クライエントが不快な思いをするカウンセリングは、カウンセラーが無能である危険が高いけどね。
756優しい名無しさん:03/01/19 18:58 ID:Ca0mLUnk
それはさんざんガイシュツ。糞カウンセラー多すぎ。皆我慢しすぎ。てゆうか自罰的。
757優しい名無しさん:03/01/19 21:55 ID:F2+pYmZQ
>>755
そうだね、不快だと思ったらやめといた方がいいのかもしれないね。
それがもし仮に、自分の方に原因があったとしても、
やっぱりカウンセリングの効果でないだろうしね。
758優しい名無しさん:03/01/19 22:05 ID:+dnVcU9M
カウンセラーの言葉一言一言がむかつく
当たってるんだけど納得するんだけど言い方がむかつく
759優しい名無しさん:03/01/20 00:53 ID:2uN3VnES
そのとおりだと思いますけど、
そんな言い方はないんじゃないですか?
といってみる
760優しい名無しさん:03/01/20 01:25 ID:E8OhVtOP
>>759
そう言えるようならカウンセリングなぞ受ける必要ないよ。
761優しい名無しさん:03/01/20 01:47 ID:OgBkjdf3
足ツボと同じ。
痛いほど効くのじゃ
762優しい名無しさん:03/01/20 01:53 ID:g5GpfUIC
カウンセリング自体が痛く苦しいのは当然のことだが、カウンセラーに起因するものであってはならないだろ。
763山崎渉:03/01/20 05:16 ID:q1Nrw9xL
(^^)
764優しい名無しさん:03/01/20 06:57 ID:z3Cthst6
758だけど>>759-762ありがとう
たまにその言い方すごくショックですと言ってみるのですが
やっぱりむかつきます
けんか腰で・・・案外いいのか?
もっと和やかにカウンセリングってするものなのかなあって思った
765優しい名無しさん:03/01/20 12:44 ID:uiw/CFyD
自我確立されてない人間がカウンセリングを受けると危ないことになるという矛盾
カウンセラーの抱え込みの餌食になる可能性大大。
口ではご立派なことを言いたがるが、
確立されていない自我を育てようとか、守ろうとか、全然思ってないから、
カウンセラーの思う壺に誘導されるだけの可能性大大。それで感謝してるバカもいる。
カウンセラーはそれを美しい誤解と呼んでいる。カウンセラーも相当バカ。

766優しい名無しさん:03/01/20 13:26 ID:7rOjU/x2
>>764
それはカウンセラの性格のような気がする、、、ケンカ腰のものいい。
しかし、何でケンカ腰になるんだろう??
やっぱ相手を、自分の考えに合うよう変えようとしてるからなのかな?
単なる憶測なんで、違うかもしれないけど。
767優しい名無しさん:03/01/20 13:38 ID:hT5YgIRO
そういえば、私は女性ですが、
ある若い男性カウンセラーに予約変更希望の電話をかけたら、
電話での応対があまりにもぶっきらぼうで愛想悪くてムカついたことあります。
結局その人のカウンセリングは1回しか受けなかったけど、
そのカウンセリング内容も「はぁ?」って感じだったし。
料金は安かったけど、あんなんで大丈夫なのかとこっちが逆にカウンセラーの
行く末を心配しちゃいましたよ。
768優しい名無しさん:03/01/20 16:05 ID:z3N/wwZI
カウンセリングってカウンセラーとクライエントの二人きりでやるものだから、
カウンセラーが何らかのミスをしても、クライエント以外それを批判できないんだよね。
でもクライエントは、カウンセラーの批判も出来ずにひとり傷ついて、
カウンセリング受けるのをやめちゃうことが多い。
そうしたらカウンセラーの側は反省もせずに、
クライエントの側に問題が生じたのだろう、くらいにしか思わない。
カウンセラーを変えたらカウンセラー側の問題も考えず、
「カウンセラーショッピングをするクライエント」とレッテルを貼る、
馬鹿なカウンセラーも多い。
カウンセリングって、閉鎖的で、それゆえに進歩の無いものなんだと思う。
769優しい名無しさん:03/01/20 16:52 ID:CLb95iCe
何を根拠に閉鎖的とか言ってるのか・・・
770優しい名無しさん:03/01/20 17:39 ID:OFtToRvc
カウンセリングが向上心のある治療なら、効果のリサーチをとろうとしないのは何故なのか・・・?

>>759
あなたはカウンセリング室にカウンセラーとクライエント以外に誰かいたことがある人なのか?
閉鎖的でない根拠とは何か?
771↑  :03/01/20 17:43 ID:OFtToRvc

>>759 ×
>>769 ○
772優しい名無しさん:03/01/20 19:44 ID:UrtN5e9d
カウンセリングが良いて言う人って大抵の場合カウンセラーに依存しているだけなんだよなあ。
カウンセラーは必死に効用を説くけど、正直何の意味も無いと思う。
知り合いの精神科医は「カウンセラーは患者が家族に当たらないようにするための、鬱憤のはけ口だよ」
って言ってた。
773優しい名無しさん:03/01/20 23:09 ID:k8x8L7l0
>>772
世の中の何事にも依存しないで生きている人間なんて見たことないぞ。
 パチンコドラッグセックス仕事恋愛夫子供2ちゃんねるetc.
 「より良い自分」になろうとしてカウンセラーにすがるのだから、何の
 意味もないことはないだろう。何もしないよりはマシでしょ。
774優しい名無しさん:03/01/20 23:26 ID:z3Cthst6
>>766
いやあー自分のやる気がどうも出てないみたいです
自分的にはカウンセラーが話しにくそうなところは引き出してくれると思ってるし
向こうは向こうで自主性を重んじてっていいあまり根ほり葉ほりきかないんだ
見解の相違だね
だからむかつくの
何回かはっきり物言ったときに顔色変わったのも見逃さなかったし
信用してないのかもby自分の心
775優しい名無しさん:03/01/20 23:38 ID:2t8t06sW
>>774
あ、なんかわかるなあ。
自分も信用するまで、時間かかりました。

やっぱり、痒い所を掻いてほしいというか、
言いにくいけど言いたい所をつついてほしいというか、
そういう願望を満たしてもらえなくて。

人を信じないってのが基本姿勢にあるのと、
言いたい事を聞いて欲しいっていう、これも一種の依存心?
776優しい名無しさん:03/01/21 00:15 ID:9zCpwa8H
言いたい事を聞いて欲しい -> 言いたい事について尋ねて欲しい
です。
777通りすがり:03/01/21 01:52 ID:knWzJKWo
なんかもどかしいので口を挟ませてもらいます。
769が言っている閉鎖的ってのは、768が言っている閉鎖的ってのを受けてだと思う。
で、問題になるのは768の「閉鎖的」だが、これはその場だけについて言っているのか?
だとしたら、そんなことに対して閉鎖的と言っている768がお粗末な気がします。
768と770が同一人物かどうかは知らんがね。
778優しい名無しさん:03/01/21 02:01 ID:n3l9DNIN
「ケースカンファやったりして、失敗した事例についても話し合いを持つから閉鎖的じゃねーよ」
ってか。
どれだけ正直に事例報告してんのかな。
779優しい名無しさん:03/01/21 02:31 ID:VKdLCyH2
社会構造の不透明でない所なんかどれだけあると思ってるんだ?
閉鎖的か、嘘ついて隠してないか、ってのに気を取られるばかりじゃ何も出来ないよ。
効果はぼちぼち。でいいじゃん。不正はどこかにあろうが奴らの仕事は
どこかで必要になるには変わらないだろ。
精神科医も言ってたが、器質的な欠陥でないかぎり、薬じゃ治らないんだよ。
対症的な薬の開発ラッシュで、医療現場が薬物漬けになったアメリカが
結果、医療における精神分析の分野で後進になったのは有名なお話でしょ?
まあ日本もカウンセラーが育たないご時世だけどさ・・
780優しい名無しさん:03/01/21 02:34 ID:n3l9DNIN
ろくなカウンセラーが育たないその原因について言ってんだろ。
一般論に逃げるなや、通りすがりさんよ。
781通りすがり:03/01/21 02:35 ID:knWzJKWo
>>778
769っぽく言えば、
「だから、その根拠あるいは疑念、不信感はどこから来るの?」
ってところだろうね。
782優しい名無しさん:03/01/21 02:47 ID:j3IUaGMa
原因を言ったつもりだが?
他スレでも見たけど、藥増やせとか言ってこられる場合の多いこと。
医者にとって大量に薬食ってくれる患者さまはイイお客様なわけよ。
金と時間の続くかぎり搾り取られて行くわけさ。うわあ可哀相。
カウンセラーは業界の事態知って無気力になってる奴あり
逆に何の免許もいらないことを利としていかがわしい商売やる奴あり
制度に規制を求めるのは、それは医学界の派閥争いを一気に潰すでもしない限り
もう無理。政治家だってできないこの日本じゃ全然むり。
だから不透明さは医療側にあるとしても、透明になってく
783優しい名無しさん:03/01/21 03:00 ID:QM2pbBVG
れることさんか期待するなってことだ。腐敗是あたりまえ。
自浄作用を待つなんて甘すぎるんじゃないの?
うまうまと騙されずに、不透明さを自分で掻き分けて変なのを告発するっきゃない。
糞にくさくなくなれなんて言えないのと同じくらい虚しい論議いつまでもやってるなってこと。
消臭剤ふりかけるのはこっちってわけだよ。

あとカウンセラーには詳しくないが、
わざわざ学んでカウンセラーになるくらいだから、やっぱり神経症等の傾向持ちは
多くいる。モチベーション高くなる材料が現段階で少なすぎるのは
どうしようもないんじゃねえ?
784優しい名無しさん:03/01/21 03:08 ID:n3l9DNIN
>>781
そうやって相手側に問題があると考えていることが、事態を膠着させてるんだな。
クソカウンセラーもバカクライエントも、謙虚になりましょうってところか。

>>783
告発する元気をクライエントに求めるのは酷じゃない?
785優しい名無しさん:03/01/21 09:07 ID:Br1LfUt0
カウンセラーを詐欺で告訴できますかね?
そもそもの契約内容が曖昧だから無理かな?
786優しい名無しさん:03/01/21 09:41 ID:En0ToHY8
捌け口でいいよ。やっと人前で泣けた。
一時間しか予約取ってなかったけど 後の時間空いてたのでもう一時間話聞いてくれた

それと同じような境遇の人とあって一晩話し込んだときもスッキリした。
 
787優しい名無しさん:03/01/21 10:11 ID:5XQuFPJB
はあ? 泣いてスッキリしたって、どうにもなんないだろ?

女は人前でよく泣くけど、結局どうにもなってないじゃん。
単にしょっちゅう泣いてるだけだ。
788優しい名無しさん:03/01/21 10:15 ID:CnZBTq5n
期待しすぎじゃないの、カウンセリングに?
自分で考える、手がかり、足がかりにすぎないよ。
良い手がかりになってくれるのが良いカウンセラだと思うな。
しかし、このスレ読んでると、足手まといみたいのも多そうだけど。
789優しい名無しさん:03/01/21 11:10 ID:En0ToHY8
>>787 感情殺して生きてたんでね。やっと弱音本音を吐けて楽になれたよ。

790優しい名無しさん:03/01/21 11:33 ID:j3IUaGMa
カウンセラーなぞ対人カラオケと割り切れ。
歌って騒いですっきり。
話して泣いてすっきり。
結構じゃないか。

無喜亦無非、だっけ。
悲しみも喜びもない。
人間の心は千変万化し続けるのが当たり前で、悲しい時は悲しいと
その気持ちを解放してやれば、心は悲しみからまた別の物に変化する。
逆に、悲しいとかわだかまってるくせに悲しんじゃいけない、泣いちゃいけないと
自分を押し止めていたら、心は流転することが出来ずにいつまでも悲しいまま。

捌け口でも公衆便所でも結構じゃない。吐き出せれば。
対話は医療の基本だよ。
791優しい名無しさん:03/01/21 14:07 ID:xiD4oB9o
カウンセリングの予約しただけで、「気が済んだ、すっきりした」と言ってキャンセルする人もいるそうな。
BY 私のカウンセラ
どんな優秀な/最悪なカウンセラでも、
話す前に解決したりするくらいなんだから、
いかに個人的な、自分しだいのものかってことだよね。
792優しい名無しさん:03/01/21 14:35 ID:n3l9DNIN
話す前に解決したりする程度の簡単な問題を抱えている人に対しては、
カウンセリングも有効ってことかもね。
793優しい名無しさん:03/01/21 15:20 ID:xiD4oB9o
>>792
だから、そこが自分しだいなんだよ。
薬の効果みたいに、それが何かを変えてくれるっていうものを
カウンセリングに期待してもだめなんだよ。
誰も自分を変えてくれない。自分が変わるしかないんだよ。

カウンセラの質うんぬんっていうのもあるけど、それとはまた別次元でさ。
794優しい名無しさん:03/01/21 15:28 ID:n3l9DNIN
なら、存在価値が無いですね。カウンセリングって。
795優しい名無しさん:03/01/21 15:31 ID:leYQToiS
バカクライエントは謙虚に考えてもクソカウンセラーが謙虚になるなんて。
あはは、有り得ないよね。だからクソなのに。あはは。
どう考えてもおかしいことなのに、しかも改善の余地も具体的に出ているのに
現状維持にこうも食らいついてるなんて、変。

弱いもん相手に閉鎖的空間で、いつもいつも見事なお手柄!!言いたい放題だわな。
796優しい名無しさん:03/01/21 20:42 ID:FH9rdbKa
なるほどね。
カウンセラーを堂々と馬鹿にする患者はここにいるわけだが
患者を堂々と馬鹿にしてるカウンセラーにまだ会ったこと無いんだよね。
やる奴は続けられないよ。
カウンセラーも患者から罵倒を浴び続けて、自らのなかの、治療者と個人との
折り合いを付ける、という作業をしてるんだ。自分も同業に看てもらうことでね。
患者はどうやっても自分の切磋琢磨なんかできないからね。
あんたはわかってないだのブスだの腐った魚の目をしてるだの騙してるだの低学歴だの変態だのと
自分の中を相手に勝手に垂れ流せばいい。それだけ。
797優しい名無しさん:03/01/21 20:56 ID:n3l9DNIN
>769
心理学板を覗いてみな。
カウンセラーがクライエントの言葉に傷つくような可愛らしい連中じゃないって、
よく分かるよ。
798優しい名無しさん:03/01/21 22:14 ID:f6CYEkPc
>>797
そんな人達をわざわざ基準にしなくても。
799優しい名無しさん:03/01/21 22:18 ID:TQx0Di9D
↑ ピントが外れてるね。さすがメンヘル板。
800優しい名無しさん:03/01/21 23:17 ID:LB9Vqwcx
「2chにカキコするカウンセラ」を基準に
カウンセラ一般を語ることはできないってこと。

そういうふうに、目の付け所がマイナス面マイナス面へ偏って行く所が
メンヘルなんじゃないの?
801優しい名無しさん:03/01/21 23:44 ID:TQx0Di9D
よく心理板を読んでみ。カウンセラー(&志望者)のカキコはほとんどないよ。
DQNが少なからず混じっている2チャネラー心理学徒にさえあれだけくそみそに罵倒されるカウンセラーって・・・。
(DQNはDQNしか狙いをつけないもんだからね)
先が思いやられるな。
802優しい名無しさん:03/01/22 03:48 ID:QFrlj2M3
カウンセラーって薬物療法についてのちゃんとした知識を持っているのか?
俺のかかったカウンセラーは「薬は一時的に気分を上げるだけだから根本的な解決にならない」
って言ってたんだけど、間違ってるよなあ・・・
臨床心理士がいる病院にいくと、臨床心理士と医者、看護婦ではあまりに仕事への態度が
違うんでびっくりするよ。腰掛けOL並みの無責任さでよく人の人生なんて大きなテーマを
扱えるよな・・・
803優しい名無しさん:03/01/22 11:27 ID:tJxo0jRn
理想のカウンセラーってどんなのがいいの?
804優しい名無しさん:03/01/22 17:57 ID:I+8BYjzE
風俗嬢。
805優しい名無しさん:03/01/23 00:24 ID:zC/Jn0Hn
age
806優しい名無しさん:03/01/23 15:59 ID:024BuerB
>>802
まぁ、素人の分際でごちゃごちゃ言っているおまいよりは分かってるわな。
807優しい名無しさん:03/01/23 18:34 ID:M2ZE8CFJ
素人にそういう印象を与える時点でプロ失格だな。
見せかけを本心に見せるのがプロなんだが(あと、浅い知識を深く見せるとか)。
そこまでも行かんということか。
808優しい名無しさん:03/01/24 19:16 ID:pv+kIph3
カウンセラーに惚れちゃった人っているのかな?
医者に惚れた人いる?ってスレはあるけど・・・どーなんだろ?
809優しい名無しさん:03/01/24 19:28 ID:NsLUKiub
大抵そうなる。陽性転移ってやつね。
810優しい名無しさん:03/01/24 19:50 ID:HyyjMfBk
同性なので惚れはしなかったけど、
年齢が近いこともあり、
親友になれるんじゃないかと思った事はある。
異性だったら惚れたかもね〜
811優しい名無しさん:03/01/24 21:57 ID:pv+kIph3
転移…ガンみたいれすな(藁
陽性があるって事は陰性もある?
って言うか無知な事訊き過ぎ?ゴメソ
812優しい名無しさん:03/01/24 22:19 ID:FQedh//H
私は二回カウンセリングに通ったけど、どうしても合わなかったな…。
知り合いの紹介と言うのも、気が重かったです。知り合いに申し訳なかったけれど、断りました。
813優しい名無しさん:03/01/24 23:01 ID:5IAnSwCe
好意的な感情を抱くのが陽性転移、
嫌悪、攻撃的など、ネガティブな感情を抱くのが陰性転移、
カウンセラーがクライエントに何らかの感情を抱くのが逆転移。
814優しい名無しさん:03/01/25 02:29 ID:WeRwUDi2
>813
811です。説明アリガトウ。
そんな事ホントにあるんだね・・・しみじみ。
815優しい名無しさん:03/01/25 12:35 ID:/JJRX6Qr
>>813
逆転移なんてありうるの?
816優しい名無しさん:03/01/25 13:04 ID:DCKQrrPm
割りとあるみたい。カウンセラーだって人間だから。
逆転移が起こったからって、必ずしも悪いことにはならないしね。

ただ、たちの悪い逆転移としては、
自分の問題を解決できていないカウンセラーが、
自分のことと似た問題を抱えてきたクライエントに対して、
自分を重ね合わせて見るなどして説教をたれたりする場合。

そういうカウンセラーは紛れもないヘボなので、行くのを止めましょう。
817優しい名無しさん:03/01/25 14:46 ID:SgpI5+gA
自分がメンヘルで、カウンセラになりたい人って
こういう心理?>>816
説教とまでは行かないとしても、自分を救うのとダブってるとか。
818優しい名無しさん:03/01/25 15:09 ID:JrUP8QOw
そゆこと。
819優しい名無しさん:03/01/26 01:24 ID:/Fcb6/Nv
私のかかっているカウンセラは最近自分の話をよくするようになった。私が
「ふんふん、面白いですねー」とか相づち打ってるの。これって何だろう?
そんなにイヤでもないんだけど。フシギな気分。
820優しい名無しさん:03/01/26 11:14 ID:XB0hCoyH
>>819
私もそうなんですよ。フシギな気分。
しかも、私の話をききながら、自分の似た状況を思い出して話してくれる。
フツーに世間話のように。で、話ながら、うーん、と考えたりしてる。
でも、イヤな気はしない。
カウンセラって悩んだりしない完璧な人間かと思ってたけど、
そんなことないんだなって思った。
821優しい名無しさん:03/01/26 12:00 ID:jvJ/oI7O
同じ道を 通ってきたんだな
822優しい名無しさん:03/01/26 13:22 ID:HRD/qbI5
>>819>>820
いい先生とめぐり合えたようですね。

カウンセリングは

1.クライアント
2.カウンセラー
3.両者の信頼関係
4.そして共感

で成り立っている。それが揃ってはじめて治療・改善方向に傾いていくそうです。
この順番が大切。

 カウンセラーはクライアントを写す鏡であり、そしてクライアントを見守り、手をつないで「鬱(など)の世界」からでる道を見つけ歩む「看護人」。

>そんなにイヤでもないんだけど。フシギな気分。

そのフシギな感じは大切。それを「ヌミノーゼ」っていいます。元々は宗教心理学用語。
人が成長、回復するための空間やムードをいいます。治療プロセスを「起承転結」でたとえれば「転」の段階。

お二人がいろんな<気づき>に出会う予感がします。

カウンセリング鉄道の終点も近いようです。お忘れ物落し物のないよう、ご注意下さい(^^)
823優しい名無しさん:03/01/26 14:33 ID:RJrLFuYh











                                             (´・∀・`)




824優しい名無しさん:03/01/26 15:36 ID:D7hKB1E4
>>822
何もわかってないな。
一度でも専門書に目を通したことある?
投影と無名性の関係って聞いたことない?
825優しい名無しさん:03/01/26 15:36 ID:SiyG47aa
>カウンセリング鉄道の終点も近いようです

そう簡単に終わるかよ。
826優しい名無しさん:03/01/26 15:41 ID:SiyG47aa
>投影と無名性の関係って聞いたことない?

聞いたことない。
827優しい名無しさん:03/01/26 17:17 ID:9xVqO7CS
>>819>>820>>820ってカウンセラーとしては一番だめなタイプじゃなかったっけ?
828820:03/01/26 18:24 ID:7fxZTZ4a
>>827
いえ、それとはマタ違うんですよ。
自分だけが全然ダメ人間、っていう意識が消えつつあるんじゃないかな。
自分も他人も等身大ってそんなに変わらない、
皆そうやって悩んだり迷ったりするんだなって。
カウンセラに限らずです。
まだ過程だけど。
他のカキコから見ると、同じ人がいるみたいで、うれしい。

822さんの言うように、「気づき」が増えてきたのも確かです。
長年すごく苦痛だった事に対して「?どこに悩む所あるんだ?」とふっと思ったり。
プロの方?っぽいですね>>822
降臨アリガd
829優しい名無しさん:03/01/26 19:21 ID:Tcf5DzMI
駄目カウンセラーの典型。
830優しい名無しさん:03/01/26 21:01 ID:jvJ/oI7O
治るならそれでいい。
831優しい名無しさん:03/01/26 22:06 ID:pQjtypce
カウンセラに対して「すばらしい人格者であって欲しい!」なんて最初から
期待してないから、自分と波長が合う人なら若造でもだめぽ君でもかまわんよ。
832優しい名無しさん:03/01/27 01:29 ID:YzE4P5Tq
>>826
投影と無名性の関係とは?ドシロウトにもわかるように説明キモンヌ。
833優しい名無しさん:03/01/27 01:59 ID:3Qka/4V3
私は某市立病院の精神神経科に通ってますが、32条適用でとても安いです。
カウンセリングと診察がある日は、診察料+薬代で400円位
カウンセリングしかない日は210円です。
カウンセラーも頼れる先生なので安心です。
1週間たつのが待ち遠しいです。
そういうところ、探してみてください。
834優しい名無しさん:03/01/27 13:10 ID:SXJc+c71
だから「我こそはすばらしい人格者である!」と自分の権利ばっかり主張してるのは
カウンセラーなんだってば。そして「聖人君主ではないしね」と、しでかした責任を取らないで逃げるのもカウンセラー。
この辺にカウンセラーが忌み嫌われる理由があると思うのだが。
835優しい名無しさん:03/01/27 13:53 ID:bmclZALI
カウンセリングが良いって言う人は陽性転移してる人ばかり。
そういう人ってデート商法の被害者と同じで、カウンセラーの問題点を指摘されても
必死にカウンセラーを庇おうとするんだよね。
デート商法の詐欺師と変わらないな。
836優しい名無しさん:03/01/27 14:20 ID:5FR8o114
転移とか心理療法わかってるなら 自分で直せば?
カウンセリングを批判しつつ そういう言葉は利用する
信じてるのか 信じてないのか
837優しい名無しさん:03/01/27 16:18 ID:W1bMIhW/
>>833
いいなあ。
私のカウンセラは、保険きかなくて高いのに予約が一杯。
月に1-2回しか行けません。経済的にも時間的にも。
838優しい名無しさん:03/01/27 16:29 ID:W1bMIhW/
そこまで必死にカウンセラを否定する意図がわからん。
誰か他の人へぶつけるべき怒りを、身代わりにしてるとか??
839優しい名無しさん:03/01/27 19:54 ID:+2pZAvw7
>>838
おいらの場合は否定などしてないよ
通っているしさ
批判はしてるけどね
特に>>828←こういうのはカウンセラーとしてはいかがなもんかと
それで治るのかと小一時間(ry
840優しい名無しさん:03/01/27 21:16 ID:sBvt/PC1
>836
すげえ。カウンセリングを受けるからには一切疑念を抱くことなくカウンセラーを
信じなくちゃいけないのか(藁
なんつー理屈だ。宗教と変わらないな。
病院なら今時インフォームドコンセントぐらい当たり前だよ。

カウンセリングの理論自体が曖昧で詐欺に近いって自分でもわかってるから、クライアントに
ちょっと文句を言われたぐらいで過剰に反応するんだろうけどな・・・
841優しい名無しさん:03/01/27 22:16 ID:X8LVVKsb
>>839
828=838です。>>828の状況はほんの最近の事です。
ながーい時間かけて、今はこうと言う感じ。
たぶん私の変化に合わせて、二人の関係も変わって行ったんでしょう。
ごめんね、うまく説明できなくて。

人間だれしも完璧じゃないし、自分だって完璧である必要も無いし、
そんなに責めなくていい(自分も他人も)かもって、気づいたから、
いい関係なんじゃないかな?

カウンセラークライアントっていう立場の関係の他に、
人間「同士」っていうのが追加された感じかも。
こういう関係を会社や、いろんなところで作れたら、
心豊かな人生になるだろうな。
842優しい名無しさん:03/01/27 22:51 ID:EQEz5DdW
カウンセリングで効果があった人が「私は効果があったよ」とか「良かったよ」とか
書いても、ここではあんまり意味ないよね。
だって、ここに来てる人で文句書いてる人は「文句を書きたくて書いてる」わけだから、
カウンセリングが実際に良いか悪いかは関係ないんだから。
ただ「個人的な文句を言いたい、個人的な不平不満をぶちまけたい」だけなんだから。
まぁ言ってみれば、ここはカウンセリングに個人的に不平不満でいっぱいの人たちの為の
ささやかなストレス解消の場なんでしょう。
私はカウンセリングには助けられてますし何も不満はないです。
もちろん合わないカウンセラーはいたけど、過去のことだし。
843優しい名無しさん:03/01/27 23:12 ID:+2pZAvw7
>>841
ってかよーく考えてごらん?
あなたのことなんか責めてないでしょ?
それにそのカウンセラー辞めたらついていくの?
そのカウンセラーとの関係しか保てなくて何が同士なんだか・・・
同士ってよーカウンセラーが元クライアントかよ?
大丈夫か?おい?

>>842
そういう脳内発言よくないね・・・
ってかどこを縦読みするんだい?
その過去(>>842)のことを今現在他の人が感じている人がここに書き込んではいけないわけ
なれ合いたければ2ch以外に行くといいよ・・・まじお勧め
脳内って痛いよ
844優しい名無しさん:03/01/27 23:13 ID:LsgF4bQA
カウンセリングってカウンセラーを信用できないと意味ないでしょ?
だったら人間不信は治らない?
845842:03/01/27 23:17 ID:EQEz5DdW
>>843
ほらほら、喧嘩したくてたまらないんだねw
ウズウズしてるのがわかるよw
あんたの喧嘩には乗らないけど、
私の書いてることは図星だよ。
846優しい名無しさん:03/01/27 23:58 ID:Hjgij0hx
 たぶん、過去に心理カウンセラーによっぽどひどい目にあったんだろうね。
トラウマを解消しに心理カウンセラーに通ったはずだったのに、逆に新たなる
トラウマを刻み込まれてしまたんだもの、温かい目で同情してあげましょうよ、
みなさん。
847優しい名無しさん:03/01/28 01:27 ID:AAh8LUIF
まぁ、842に軍配が上がるかなぁ・・・
848優しい名無しさん:03/01/28 01:37 ID:EaAI1c8n
>>846 
やっぱりそのカウンセラーは糞には違いないんだから、批判すべきだと思うが。
そんな「同情してあげ」るレスはつまらん。
849優しい名無しさん:03/01/28 02:17 ID:qP/urJQj
「カウンセラを批判したい人集まれ」というスレがあるといいかも?
カウンセリングについて話したい人と、とにかく批判したい人がいるみただし。
850優しい名無しさん:03/01/28 02:21 ID:EaAI1c8n
そのバトルがおもしれえんじゃねーかよ
851優しい名無しさん:03/01/28 02:28 ID:rOKrtLjM
カウンセラーも人間だから合う合わないはある
カウンセリングの技法も合う合わないが有る
同じ療法でも経験豊富なのと新米がやるとでは大きな差がある。
だからきく人は何も言わないか効くと云うし
効かない人、カウンセリングそのものに信頼の置けない人には当然効かない
効く効かないの論争は不毛です。
852優しい名無しさん:03/01/28 06:33 ID:sVO57Qxs
>カウンセリングそのものに信頼の置けない人には当然効かない

まさに宗教だな。病院の薬なら不信を抱いていようが効果は有りますが?
こんないい加減な効用で科学的な治療法だと称して安くないお金を取るのが問題
なんだよ。


853優しい名無しさん:03/01/28 08:09 ID:NMqW86FX
 薬物療法にも、その効果に、心理的要因は大きく影響する=プラシーボ効果
ましてや、心理療法には、その効果に、より大きく心理的要因が影響する。
言ってみれば、心理療法のプラシーボ効果ね。
854優しい名無しさん:03/01/28 09:32 ID:bRJ2HtAA
カウンセリングの実質被害があるのは事実だからね。
なんでもないい人でも、ああ密室で、相手が弱いとなると
つい魔が刺すもんなんだよ。
しゃーないなあ。
実名スレ復活させようか。
営業でやってるわけだし
事実であれば法的に問題なしでしょ。
855優しい名無しさん:03/01/28 10:01 ID:2woD2GCB
>>842 >>845
悪いけど、それを図星だと思っているのはひょっとして>>842だけじゃないの。
思い込みが激しいみたいだから脳内発言と言われても仕方ないですよ。
あと、ここで批判してるひとって別に喧嘩したいとか、そんなのではないと思うよ。
むしろ、どうして842にはそう見えるのかに心理的な興味あるかも。(←まあないけどね。)
856優しい名無しさん:03/01/28 10:28 ID:dlzA/Q2B
>>853
プラシーボ効果を期待して薬を処方する医者がいるのか(藁
医者を馬鹿にするな。
857優しい名無しさん:03/01/28 14:20 ID:EaAI1c8n
カウンセリングの実質効果があるのは事実。
カウンセリングの実質被害があるのも事実。
よってメンヘル板としては、いかに被害を少なくするかという話が非常に有用だ。
それにはまず第一番に、大量に生息する糞カウンセラーを糞と見抜くことだろう。
それができずに困ってる人が多そうだ。
858優しい名無しさん:03/01/28 14:21 ID:9UshIxP0
>>855
よっぽど842に言い負かされたのが悔しかったのね(ワラ
859優しい名無しさん:03/01/28 17:07 ID:2woD2GCB
>>858
アナタ面白い。(←純粋に誉めている)
860優しい名無しさん:03/01/28 18:58 ID:pJ+SzLC2
>>842=>>847=>>858ってさあw
オウム・現アルフ、霊能者、占い、宗教にはまるタイプだねえ・・・
脳内発言もたまらないが・・・

手相見せてくださいと言われておおぅ同士!と思って
統一教会に入会するなよw
でも>>842=>>847=>>858みたいなタイプは
ああいう閉塞的な場所の方が生き延びていけるのかも知れない・・・
861優しい名無しさん:03/01/28 19:08 ID:pJ+SzLC2
>>848
それ禿同

>>849
それなら2ch以外のサイトに行った方がいいよ

>>851
それ禿同

>>852
上1行だけ禿同

>>854
それ禿同
でも実名はやばいよ

>>857
それ禿同
862優しい名無しさん:03/01/28 20:32 ID:lrsCxD0U
>>860
君、粘着だねえ
863優しい名無しさん:03/01/28 23:47 ID:NMqW86FX
 インフォームド・コンセントという言葉がここ日本にて流行した時、
処方する薬の副作用について十分に説明する事が、より、副作用を重く、
広くしてしまうだろうといったような新聞記事があったが、それくらい、
プラシーボ効果というものは、当たり前に現れる事が常識と成っている。
確か実験では、プラシーボ効果が現れる人の割合は50%をこえて、いたような。
 そんなに有効ならば、心理療法において、そのプラシーボ効果=暗示効果を
使わん手はない。
864優しい名無しさん:03/01/28 23:51 ID:NMqW86FX
 薬が万人に効くと思ったら、大きな間違い。うたわれている効果の方は、さっぱり出ず、
重篤な副作用のみが出てしまう例は、数え切れない。後遺症が残ってしまう例もある。
こんな事常識なのに、薬物療法万歳という人は単なる無知?
865優しい名無しさん:03/01/28 23:59 ID:6F3q2YP8
粘着はキミだろう。
>>842は何年経っても同じこと言ってそう。

一般論としても、自分の体験を話すカウンセラーは避けたほうがいいよ。
理由はなんか前に出てきたんじゃないかな。
短期で特殊なケースなら考えられないこともないけど、この場合は長期だもんなあ。
少なくとも、普通のカウンセラー―クライアント関係にはなってないと思われる。

被害を少なくするために参考になったかな?
866優しい名無しさん:03/01/29 00:03 ID:Gm3yQ/5C
 さらにもう一つ。薬物療法には科学的裏付けがあるって?@
この「科学的裏付け」という言葉がどのような意味において使われているのかが、
イマイチ分からんが、科学的=統計的、という意味なら@の命題は「真」なり。
しかし、科学的=生理学的、という意味ならば@の命題は必ずしも「真」ならず。
 今現在、作用機序がいまだ解明されていないが、臨床では大量に使われている
なんて薬は決して珍しくない。

867優しい名無しさん:03/01/29 00:07 ID:RZlrq/ol
一体何が言いたいんだ? おつむの弱い方か?
868優しい名無しさん:03/01/29 00:12 ID:Gm3yQ/5C
 つまり、

心理カウンセラーによる心理カウンセリング・心理療法=×
精神科医による薬物療法=◎

と、ステレオ・タイプには考えないでねって事。
薬物療法には薬物療法のプラスめん、マイナス面があるという、当たり前な
事を言いたいわけです。
869優しい名無しさん:03/01/29 00:19 ID:Gm3yQ/5C
>プラシーボ効果を期待して薬を処方する医者がいるのか(藁
医者を馬鹿にするな。

プラシーボ効果を期待せず薬を処方する医者がいるのか(藁
プラシーボ効果を馬鹿にするな。
870優しい名無しさん:03/01/29 00:26 ID:1dxFFTBM
あのこんなときになんですが・・・
今かかっているカウンセラーさんが
4月から1年間程お休みになるそうで
その間違うカウンセラーさんに引き継いでもらうか
電話、手紙のみのカウンセリングにするか
医師との診察のみにするか
どれか考えておいてくださいと言われました
カウンセリングをはじめてまだ1年程なのですが
引き継いでもらう場合、また1からはじめなくちゃいけないのでしんどい
でも、カウンセリングの効果がけっこうあるので続けたい
どれがいいと思いますか?
871優しい名無しさん:03/01/29 00:37 ID:RZlrq/ol
そのカウンセラーに相談すれ。
無責任で悪意に満ちた2chで聞くとは何を考えてんの?
ネ タ で つ か
872優しい名無しさん:03/01/29 00:40 ID:1dxFFTBM
>>871
マジレス・・・スマソ
873優しい名無しさん:03/01/29 01:07 ID:uCpWRoXU
 1年もお休みかあ、バカンスかな?それとも病気?だったらオダイジニって
言っといて。
874優しい名無しさん:03/01/29 01:22 ID:hgOqdZCn
今日、カウンセリングにいってきた
助けてもらった。
いってよかった
875優しい名無しさん:03/01/29 02:47 ID:0d4lAmXC
>>868
薬物療法にマイナス面があることはカウンセリング批判してる奴だってわかってるだろ。
どっちがマシかって話だよ。
876優しい名無しさん:03/01/29 10:50 ID:rZ+YMyIy
>>875
どっちがましって、そんなこと比較しようもないし。
比較してもしょうがないだろ。
877862:03/01/29 11:38 ID:+/vsExkQ
>>865
いや、私は>>842じゃないんですけど。
うん。
878862:03/01/29 11:46 ID:+/vsExkQ
>>865
何故そこまでしつこく>>842を叩くのか不思議になったからさ。
あなたを粘着だと言えば、私を>>842だと勘違いするし。
何か恨みごとでも・・・??
879優しい名無しさん:03/01/29 13:49 ID:4Q2g6/qh
>862
はいはい、飴あげるから帰りなさい。
(名無し相手にあんたもうるさいよ)
880優しい名無しさん:03/01/29 16:11 ID:Gm3yQ/5C
 薬にまったく、あるいは、ほとんど反応しない精神疾患患者に対しては、
どう治療方針を立てるの? 薬に反応しやしない患者ってのは、割合的には少なくても
けっこうな人数はいるんだから。
 鬱病患者なんかだったら、心理療法にかけるか、電撃療法かって事でしょ?
町の診療所レベルでの話ではなく、大学病院や大病院での話しだけどね。
電撃療法には麻酔医が必要だし。
881優しい名無しさん:03/01/29 16:50 ID:RIiXj7VZ
今日、本屋で「フロイト先生のウソ」って反カウンセリングの本買ってきた。
フロイトはマルクスよりたちが悪いって。
面白そうなのでこれから読みます。
882841:03/01/29 17:29 ID:UjlGH8D5
うわー、盛り上がってますね。
私は>>842さんのゆうとうりだと思いますが、
ROMってる人の中に共感してくれる人もいるじゃないかと思って書きました。
その前の流れから、そんな気持ちになったんです。

スレ上では特に期待してないんで、>>843みたいにムチャクチャな解釈する人は当然いるかと。

あと、スレの趣旨読み違えてたみたいで、ここって、バトルする場所だったのね。
始めからそう思えば、それなりにおもしろいかも。
883841:03/01/29 17:30 ID:UjlGH8D5
>>870
途中で変更できるように頼んでみれば?例えば、
電話手紙にしといて、ものたりなかったら、他のカウンセラへ変更とか。
医師の診察のみにしておいて、物足りなければ、電話手紙も平行するとか。
884870:03/01/29 18:46 ID:1dxFFTBM
>>883
レスサンクスです。。。とても参考になります
どれかひとつに決めなければいけないと思い込みすぎていました
全か無か思考、完璧主義、まだまだ抜けきれてないことにも気付きました
もっと柔和に物事を考えるようにします
>>881
個人的にはフロイトより・・・ライヒ派!
885優しい名無しさん:03/01/31 13:04 ID:3gyJHDKE
age
886優しい名無しさん:03/01/31 13:23 ID:x4CMPy/S
>>884
なんか完璧にカウンセリングに毒されてるね。
カウンセラーはよく完璧主義はいけないって言うけど、どうして完璧主義がいけないの?
何かを成し遂げるような人間はみなある程度の完璧主義的気質を持ってるもんだよ。

カウンセラーの言う「望ましい人間像」なんて中身は70年代のヒッピー的放縦主義と
何ら変わらない。それはそれで一つの価値観かもしれないが、仮にも科学的治療と
称するカウンセラーが一つの価値観を科学の名の元に刷り込むのは非常に問題だよ。

カウンセラーの言う通りにして人生や家庭が崩壊した場合カウンセラーは責任とれるのか?
取れないのなら無責任なことは言うべきじゃないだろ。


887ひつじ:03/01/31 17:05 ID:O3f1cc8S
お勧めの一品!
ストレスの緩和にかんりいいんです。健康食品【アルファピーエス】
http://www.ecos21.com
888優しい名無しさん:03/01/31 17:22 ID:r6nnu+Ta

 完全主義がなぜイカンのかと言えば、それは、人間は完全にはなり得ないから。
にもかかわらず、完全主義を掲げると、自分は完全でなければならないと半ば脅迫的に、
完全なる自分像を掲げ、完全主義を掲げる自分が、現実の自分である、完全とは程遠い
伸びきったパンツのゴムのようにだらしない面もある、そんな自分を、激しく糾弾し、
攻め立て、全否定し、適正な自己愛、自尊心、自己肯定感情を形成できないから。
それによって、苦しむケースが多々あるからです。
889優しい名無しさん:03/01/31 17:45 ID:3gyJHDKE
別にいいんじゃね―の。多少完全主義的「傾向」があったって。
強迫症のようなものだと問題だろうが、あんまりいい加減なやつよりは仕事とかも評価されるだろ。
(普通は仕事とかを通じて自分の能力が理想とは違うことに気付き、折り合いをつけるもんだと思うが)

なんか>>888の書き方自体、完全主義くさいね。
話は違うが、右脳思考至上主義ってそう考えること自体、左脳的だろ?
なんかそんな感じ。
890優しい名無しさん:03/01/31 20:36 ID:AZSfdg2g
『バトル』とかいってる奴・・(恥
891優しい名無しさん:03/01/31 23:14 ID:fRN/SrSD
完全主義が仇となってメンヘルになっちゃー元も子もない
だから、あんたはヤメトケってことでしょう。
892優しい名無しさん:03/01/31 23:17 ID:D3MYCQZX
Coは別に完璧主義を否定してるわけじゃないだろ。
「他の考え方もある」って事を教えてくれているだけで。
どう思うかはCl次第でしょ。
886の方が押し付けがましい気がするのは私だけかしらん・・・?

>>889
で、折り合いをつけられないから困ってんだろ。
893優しい名無しさん:03/02/01 00:07 ID:9ryPRCvB
>>886 って、大丈夫?かなりキテイルように見えるが。。
894888:03/02/01 00:46 ID:wnve0o7D

 好ましい完全主義的傾向と、強迫的なまでのいわば病的な完全主義とは、
かなり違いがあります。最大の違いは、完全でない自己への攻撃性の強さです。
病的な完全主義の場合、自らのメンタル・ヘルスを脅かすまでに激しく自分を攻撃し、
糾弾してしまいます。それこそ、自己を“完全”に攻撃し、糾弾し、否定します。
895優しい名無しさん:03/02/01 01:12 ID:kwYYSl/I
よーるすに、脅迫観念になっちゃったら自滅しかねないってことね
896優しい名無しさん:03/02/01 03:08 ID:+ZX5I3n6
完璧じゃなくても素敵っすよ。みんな。
897888:03/02/01 08:47 ID:wnve0o7D
>>896

 まさしく、答えはそこにあります。いかに完全でない自己を受容できるか、愛せるか。
いわば、完全なる自己しか愛せないという、「条件付自己愛」から、完全でない自己をも
愛せるという、「無条件の自己愛」への止揚、これこそが、病的な完全主義を持ってしまっている
人が、それゆえの苦しみから脱却できるほとんど唯一の道なのです。
898優しい名無しさん:03/02/01 09:37 ID:lwXLOZWV
>>888
「好ましい完全主義的傾向」と「病的な完全主義的傾向」の違いなんてどうやって見分けるんだよ?
世間のカウンセラーの大半は、「完全主義」と聞いただけで条件反射的にあなたの見解のような
ことを言うけど、誰も明確な見分け方なんて言えないぞ。

そもそも自己を愛せないのは正常じゃないという考え方自体が何の根拠もないだろ。
日本人は伝統的に自己評価が低いけどそれは病気なのか?
自己評価が低いが故に努力してこれだけの豊かさと文化を築くことができたんじゃないのか?

アメリカで心理学が教育現場に導入され自尊心と、自己愛の重要性が強調された結果、
アメリカ人の学生は根拠も無く自己の能力に自信を抱いて勉強を怠たるようになって学力
が低下したという事実もある。

心理学の学説なんて自然科学の仮説レベル以下の真実性しかないのに、どうしてそんなに
確信を抱いてクライアントに説教できるのかね?よほど頭が悪いか、知的正直さに欠けるんじゃないのか?

俺にはカウンセラーがかつての社会主義者とダブって見えるよ。
どちらも大した根拠のある訳でもない学説を真実と思い込み社会改造しようとした結果、
とてつもない損害を社会に与えたって点ではそっくりだ。
899優しい名無しさん:03/02/01 13:47 ID:+ZX5I3n6
日本って窮屈。
900842:03/02/01 15:11 ID:F4iY83db
しばらく覗いてなかったら、すごいバトルになってる。
私の842の意見に同意してくれてる人もいてびっくりです。
ありがとです。
その人たちを私と同一人物だとみなして粘着とか脳内とかいうヤツもいるし、
なんか面白いw

しかし、やっぱり「喧嘩したい」みたいだよね、ここでカウンセラー批判してる人。
理屈を述べたい気持ちはわかるけど、それは単なる「理屈に過ぎない」のだよねw
理屈はどこまでいってもタダの理屈。
もっと現実を見なきゃw
現実を見ることのできる人はカウンセリングでもうまくいってるんだろうと思う。
まぁ「理屈を述べたいから述べてる」のであって、カウンセリングの是非については
どうでもいいんだよね、そういう人たちはw
ただ「自説を述べたいだけ、自己満足したいだけ」なんだからねw
901優しい名無しさん:03/02/01 15:46 ID:hgOfyG+1
>>898
日本の文化とかアメリカの学力低下とかどうでもいい。
そういうことを考えるまえに自己の確立の方が必要だと思います。
たとえ立派な家を建てたとしても
土台がしっかりしていなければすぐに崩れてしまいます。
カウンセリングは、なんらかの理由で歪んでしまったり崩れてしまったその土台を
カウンセラーの助けを借りながら、自分自身で修復し、形成していくものだと思います。
だから、その土台作りがうまくいかなかったからといって
カウンセラーに責任をおしつけるのは筋違いです。
土台をつくるのは自分自身なのですから・・・。
カウンセリングを説教とらえるのはどうかと・・・。
まあ個人の自由ですが・・・長文スマソ
902888:03/02/01 15:56 ID:wnve0o7D

 自己愛、自尊心、自己肯定感情の根拠なきバブル化、これもまた自己愛性人格障害として、
様々な弊害を生むのです。求められるのは、等身大の、身の丈にあった、自己愛、自尊心、
自己肯定感情、それも安定した、打たれ強い、傷つきにくい、それらをいかに自己の中に形成するか、
という事です。
903888:03/02/01 15:59 ID:wnve0o7D

>>898さんへ
 それにしても貴方は、臨床を知らなさ過ぎる。
904優しい名無しさん:03/02/01 16:08 ID:tDA4JPyz
>>896
そういうことなんですよね〜。
自分の職場見まわしても、変な人一杯。
欠点だらけでも、どこかに優れた点があれば、世の中に居場所はあるもんだ、と実感。

そういえば、
完璧主義のことが話題になってるけど、職場のエンジニアさんたちは、
ある分野については、完璧主義の傾向がありますが、
それ以外の部分は、全然ダメダメです。偏ってるんだよね。
905優しい名無しさん:03/02/01 16:33 ID:PY4yzZAl
「偉い!自己確立してるね」ってか。
906904:03/02/01 16:51 ID:9ksTJXer
905は904へのレス??
イマイチ分からん。
別にあの偏った人達を誉めるつもりは全然ないが。
個人的には好きになれないし。

とにかく、本人が悩んだり苦しんだりしてるかどうか、と
他人から見て変とか偏ってるとか思うのって、
必ずしも一致しないんだなあ。
907888:03/02/01 19:47 ID:wnve0o7D

ジェネラリストか?、エキスパートか?ということですか??
908888:03/02/01 22:36 ID:wnve0o7D

自己評価が、@高い、A低い、Bゼロである、Cマイナスである、
これらの間には、大きな溝があります。

@、Aならば、大して問題ないかもしれません。しかし、Bになれば、「自分など無価値だ、
生きている意味がない、生きていてもしょうがない。」と思うようになりがちですし、
Cになれば、「自分が生きていること事態が、家族にとって迷惑だ、自分は家族の、社会の
負担(=マイナス)以外の何者でもない。」と思うようになりがちです。
 
 いずれも、自殺と非常に親和性のある思考です。
909優しい名無しさん:03/02/01 23:09 ID:hgOfyG+1
888さん
・・・もういいよ
910888:03/02/01 23:12 ID:wnve0o7D
 
 >>909さんへ

 了解!(笑)
911優しい名無しさん:03/02/02 09:28 ID:luxCpH64
>>902
自己評価が「Bゼロである、Cマイナスである」ってうつ病の症状であることが多いから、
治せって言われても治せないでしょ。カウンセリングなんかより薬物療法受けるべきだよ。
カウンセラーって自分の仕事が無くなるのが嫌だからか、本来医学の分野で扱うべき患者にも
心理療法を薦めることが多いよね。詐欺なんじゃないの?
912優しい名無しさん:03/02/02 14:43 ID:Tb7RBcO0
>>911
鬱病でも、薬物療法、心理療法同時進行のほうがいいと思うけど・・・。
913優しい名無しさん:03/02/02 17:11 ID:Shp90W3B
心理療法にはプラシーボ以上の効果はないよ。
カウンセリングで治ったって言うのはたいていの場合クライアントが自分の力で
治しただけの話。それで治らなかった場合にはカウンセリングには相性があるだのな
んだとの逃げ回る(藁
こんな「科学的」治療が他にあるのか?
そもそも心理療法には薬の治験のような定量的データが存在しないという時点で
インチキだけどな。
914888:03/02/02 18:08 ID:nl/dEddd

 例えば、鬱病の場合、「ベックの抑鬱度チェックシート」などを使い、
心理療法(⊃認知療法)をする前と、3ヶ月間した後の抑鬱度の変化をみる
などの形で、ある程度、定量化したデータを集める事は出来る。
915913:03/02/02 19:31 ID:/6N2Tl4y
>>914
あなた臨床心理士ですか?
「集めることはできる」って、実際にデータあるんですか?

仮にデータがあったとしても、そもそもあなたの言う方法論自体が厳密性に
欠けるんじゃないんですか。

1.被験者がアンケートに真実を書くと限らない(試験側の期待に添おうとする力が働く)
2.プラシーボ効果の排除ができない(薬の治験では偽薬を使って比較する)
3.追試で大きく異なる結果が出る可能性が高い

ちょっと考えただけでもこれだけ上がります。
これらの問題点についてはどうお考えですか?
916888:03/02/02 19:42 ID:nl/dEddd
 向精神薬の薬効については、ほぼ全てが患者へのアンケート形式にならざるを得ない。
例えば、「この薬を飲んでリンパ球の活性が何パーセント上昇した。」というような意味での
定量データは得られない。
 つまり、精神疾患の治療効果の定量化は、薬物療法であれ、心理療法であれ、
患者の主観的なものにならざるをえない。
917888:03/02/02 21:08 ID:nl/dEddd
 
 精神疾患の治療効果の測定は、薬物療法であれ、心理療法であれ、アンケートという、
被験者の主観的なフィルターを通したデータをもとにせざるをえない。

 こう言った方が、分かりやすいかな? 大して変わらないか。
918優しい名無しさん:03/02/02 22:14 ID:K2tTo5Db
今日カウンセラに休職を勧められた。
最近急に体調が落ち込んで、最近病院にも通い出した。
明日朝一に病院行って診断書書いてもらって、
人事に電話して2週間ほど休むと言いたい。
でも、その後どうなるんだろ?
後のことが不安だし、勇気要るなあ。。。
919優しい名無しさん:03/02/02 22:28 ID:Tb7RBcO0
888さんは心理療法反対派なの?
カウンセリングに限らず何にでも
メリットとデメリット両方あるものだと思う。
要はその割合が問題なのだと思う。
888さんは結局何が言いたいのですか?
要点を整理して端的にお願いします。
920888:03/02/02 23:33 ID:nl/dEddd

 私の言いたいのは、「よく知りもしないのに、心理療法を全否定しないで下さい。」
という事です。
 鬱病に関してなどは、>>912さんが言われるように、
『鬱病でも、薬物療法、心理療法同時進行のほうがいいと思うけど・・・。』
です。
 確かに薬物療法は、薬を処方する精神科医がどうであるかよりも、
処方された薬がなんであるかが、治療効果を決定的に左右します。
 それにくらべて、心理療法の場合、心理療法を行う心理療法家がどうであるかが
治療効果に大きく影響します。世の中に、ひどい心理療法家はいますし、また、そんな
心理療法家によって、害を受けたと感じる人も少なくないでしょう。
だからといって、心理療法そのものを全否定しないで下さい、と申し上げたい。
 心理療法を全否定する事は、ある患者の、心理療法による治癒可能性までもを
閉ざしてしまう事になりかねないのですから。
921優しい名無しさん:03/02/03 00:08 ID:mUaIyzH2
>>920
ってか、もう、2年くらい前に受けた5回ほどのカウンセリングによって、
>世の中に、ひどい心理療法家はいますし、また、そんな
>心理療法家によって、害を受けたと感じる人
つまり、カウンセリング・カウンセラー不信者となってしまいました。

自分の症状を改善する、1つの手段を失ったのです。
「心理療法を全否定するな」と言われても、実害被った心は、
そう簡単に、まるで機会ででもあるかの様に、切り替えがきくものじゃーないです。

もしも心がそんなに器用なら、カウンセラーなど、存在の意義が無い...
922888:03/02/03 00:33 ID:XXU3SlW+
>>920様へ
 半分冗談ですが、そんな貴方は「カウンセリング・カウンセラー恐怖症」です。
まず最初に、貴方はそのカウンセリング・カウンセラー恐怖症を治す為に、
カウンセリングを受けねばならない。

 「坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い」にならないでいただきたいのです。
「そのカウンセラー憎けりゃ、全カウンセラー、カウンセリング憎い。」
に成っていただきたくないのです。貴方の治癒可能性を狭めないために。
923優しい名無しさん:03/02/03 02:09 ID:srOjCzlx
888さん
・・・もういいよ
924888:03/02/03 08:32 ID:XXU3SlW+
>>923殿ヘ
 
 了解!(苦笑)
925優しい名無しさん:03/02/03 08:38 ID:tiocP3mF
カウンセリング今度受けるから折角なんでと、ここを
読んでるんだけどあんま良い話きかないなぁ…
チョト期待してるんだけどな
取りあえずやってみないことには自分にあうかどうかなんて
わかんないけどさ
926優しい名無しさん:03/02/03 10:11 ID:6lZVi+pf
>>888
で、カウンセリングが効果あるって定量的なデータはあるの?
そこのところうまく誤魔化してるようだけど。
927ひよこ名無しちゃん:03/02/03 10:30 ID:4PPZwbHa
心理カウンセラーって、精神的なトラブルの話をしようとすると
嫌そうな顔して適当にはぐらかすのはなぜですか。
928優しい名無しさん:03/02/03 10:37 ID:Pn7sRRqk
そんな話何の意味もね―よ。
要はいいカウンセラーを見つけりゃいいだけのこと。
どういうのが糞なのかはこれまでに例が示された。
思い当たるようなら我慢せずに速効カウンセラーチェンジ。
そういうことだろ?
(糞カウンセラーが多すぎ、またいいカウンセラーを見つけるシステムがなく、
チェンジを繰り返す羽目になるというのが実際は大問題なのだが)
929ひよこ名無しちゃん:03/02/03 10:46 ID:4PPZwbHa
>>928
そうなんですか・・・
教えていただいてありがとうございます。
930優しい名無しさん:03/02/03 10:54 ID:Pn7sRRqk
いやそうではなく、>>928>>926とか>>888へのレスでした。スマソ。

>>027の例は、やっぱり糞カウンセラーのような気もするけど、もっと詳しく書いてちょ。
931優しい名無しさん:03/02/03 15:56 ID:bLfvMTF1
>>927
その場合、カウンセラと何の話をしてるのか、ヒジョーに疑問
932888:03/02/03 16:20 ID:XXU3SlW+

 江戸時代、医者には誰でもなれた。何の資格も要らなかった。
しかし、明治の世になって、医師国家資格制度ができて医師は業務独占職業となった。
それによって江戸時代にいたような、ウルトラ・ヤブ医者はほぼいなくなった。
医師国家資格を持っていなくても、医師国家資格を取る能力を持っていなくても、
医療行為を行いたいものは、民間療法の療法家という形で残った。
この民間療法を、受けるか受けないかはまさしく患者の自己決定・自己責任だ。

 心理カウンセラーも同様、有資格者による業務独占にして、心理カウンセラーの
一定の品質管理をする。
 有資格者以外による心理カウンセリングはいわば心理カウンセリングの民間療法として
残るだろう。それを受けるか否かもまた、患者の自己決定・自己責任。

こうすれば少しは良くなるかな。
933優しい名無しさん:03/02/03 18:14 ID:QALGauut
888さん
・・・もういいよ
934優しい名無しさん:03/02/04 02:09 ID:B2CXNLy5
>>922>>888
>有資格者以外による心理カウンセリングはいわば心理カウンセリングの民間療法として
>残るだろう。

『有資格者以外による心理カウンセリング』に限らず、
『有資格者による…』も、民間療法として残るんでないの?
あ、悪徳商法として、か。
935934:03/02/04 02:10 ID:B2CXNLy5
誤)>>922  正)>>932   m(__)m
936優しい名無しさん:03/02/04 10:27 ID:pkpqIKXK
カウンセラーに騙された心的外傷は何処で治せばいいのですか?
937優しい名無しさん:03/02/04 21:46 ID:I4+FCuit
カウンセリング自体が好きな私です。
て言うか、2週に一度臨床心理士に会わないと、家族以外の人に会うことって
ないから、けっこう楽しみにしてます。まあまあだし、相性は。
でも、なんどか、心理士も変えたけど、薬のように継続的な効果を
あまり感じられません。
このまま、長くやって何か意味があるのかなと思ってる今日この頃です。
お話しするだけ療法です。
テストは、最初だけ。だらだらと話すだけ。それはそれで好きだけど。
その認知療法だの何々療法だの、お目にかかったことないけど、
自分から頼んだほうが良いんでしょうか?
それから皆さん、カウンセリングのあいだ、メモ取ったりしますか?
938優しい名無しさん:03/02/05 08:01 ID:75oHWf5+
どっちが?
カウンセラーさんか、私たちか?
私はとったことがない。
カウンセラーさんがメモとったのは一番最初だけ。
後は一度も。手許にメモ用紙さえおいておいたことがない。
その割には話したことよく憶えてて、どうしてるんだろうと疑問。
939優しい名無しさん:03/02/05 11:34 ID:xi2q7b93
録画されてるとか
940優しい名無しさん:03/02/05 12:01 ID:07SJ3QYU
>>937
その場ではメモとってないけど、
その日の日記に、話した内容、分析などを書くようにしています。
カウンセラーさんは毎回ちょこちょこっとメモとってるみたい。
療法(カウンセリングの進め方)については、一番最初に説明されました。
もし知りたいことなどがあれば、
そのつどカウンセラーさんに質問すれば、きちんと答えてくれるはずなので
聞いてみるといいと思います。
そこで答えてくれないようならば、あまりいいカウンセラーではないかも。
カウンセラーを選ぶときの注意点というものがあるので
それを参考にしてみるといいYO!
941優しい名無しさん:03/02/05 12:13 ID:TZT55Rnx
えっそんなこと、あるの。
録音のためのマイクはあるのは知ってた。でも気にしてない。
録画はやだなあ。

>>938
私たちが、です。すいません分りにくかったですね。
いや、アドバイスごくたまにされるたび、納得するんだけど、
頭に残らないのでメモ取ったほうが良いのかと思って。
自分で考えろって…
うちのカウンセラーさんは、メモとりまくりで、ざざっととって、あとで清書
って気がします。
やっぱ、あの時こういったけど…うんぬんといったこと良くあるので。
お互いにメモとってる姿考えるとすごく変。
942優しい名無しさん:03/02/05 21:04 ID:TZT55Rnx
>>940 
そうですね。私も、家で、メモでも取りましょう。
もったいないように思ってたんです。
カウンセリングの進め方、そういえば最初の頃話しました。
も一度変えてみたいところをちゃんと、主張してみます。
不毛に終わらせたくないですから。
ありがと!
943優しい名無しさん:03/02/05 23:22 ID:nxXWllwD
>>938
全く同じ
書きもしないのにメモがなんであるのか不思議だった

>>941
って録音?
これマジ?
普通のことなの?

録音もやだ、録画ももっとやだ
944優しい名無しさん:03/02/05 23:47 ID:0dSPUI3D
>>938 >>943
同じです。(最初から)カウンセリング中のメモ取りはなかったけど。
よくおぼえているから終了後すぐメモしているのかと思ったら、
終わるとすぐに帰宅しているようだし不思議だな。
録音でもしているのだろうか、と何度も思ったくらい、というか、
カウンセラーのクライエントへの人権無視なんて当たり前のようだから
(了解なしに事例発表している位だから)録音くらいするだろうなあ。
録画も、されていてもわからないし、ばれはしないか。気持ち悪すぎる。
945優しい名無しさん:03/02/06 04:57 ID:wtVzv/4d
漫画だと、
カウンセラー自身がクライアントに会った後に、
テープに自分の考えを吹き込む場面があったけど。
まさか、クライアントとのやり取りを録音してることなんてないよね?

でも、前に心理テストを受けさせられたとき、
軽く病院に来るまでの経緯を聞かれて、そのことはドクターには漏らさない
と初めにことわってメモさえ取っていなかったのに、
なぜかその後のドクターの診察で、
医者が私のカウンセラーとのやり取りを知っている節を感じたことがある。
薬の処方にもそれが明らかに出ていたし。
クライアントとのやり取りをドクターに漏らさない約束なんて、
実際は守られていなかったのかもしれない。
946優しい名無しさん:03/02/06 13:37 ID:PdbFM6Zd
ドラマ 心療内科 涼子では録画してたよ。
医者はチームとして患者に接してたよ。あれは入院施設のあるところだったけどね。

これはおれがビデオで録画してたので間違いない
947優しい名無しさん:03/02/06 23:04 ID:5Vco9cxz
そういうケースもごく稀にはあるって程度で、
Clに断らずこっそり録画なんてことはないよ。
948優しい名無しさん:03/02/07 16:04 ID:/xeRmdeW
>>947
関係者ですか?
clに断らずこっそり事例研究発表はあるんですか?
もしあれば、こっそり録音録画に劣らずえらい問題ですよね。
全くないのであれば、それでいいのですが。
949優しい名無しさん:03/02/07 16:23 ID:VP9eW8hM
 
 医師の学会においても、心理療法関係の学会においても、患者になんの断りも無く、
研究発表のネタにされとるぞ! そんな事常識じゃい!!  ただ、性別、年齢は
そのまま発表するが、氏名、住所などは、隠される。
950優しい名無しさん:03/02/07 16:27 ID:x5ne18hD
>>947
んな、こたぁ、無い。
951優しい名無しさん:03/02/07 16:27 ID:/xeRmdeW
>>947
カウンセラーの誠実さをアピールしているなら、
この質問>>948には答えてもらえますよね。
もしシロウトであれば、947レスも説得力ゼロだわな。
952優しい名無しさん:03/02/07 16:28 ID:x5ne18hD
実験動物に人権があるはず無いだろう。。
953優しい名無しさん:03/02/07 16:40 ID:zW47Q5fY
おれは自分のドキュメンタリー撮って欲しいな。

954優しい名無しさん:03/02/07 21:28 ID:VZKi0eOL
>>944
ありがとう。938です。

>>953
2ch的には自分もそう書きたいが実際は無理ぽ・・・
955優しい名無しさん:03/02/07 23:50 ID:3wp4cLHD
録画録音は断ってなら「稀に」あるってことなんじゃないの。
ところで、事例研究として発表されると何が困るの?
956優しい名無しさん:03/02/08 00:03 ID:9V9rVVzw

 困る困らないの問題じゃなくって、患者の個人情報は第一に患者のものであるという
当たり前の認識に治療者が立っているのかという、人間としての姿勢に疑問を感じるって事。
957優しい名無しさん:03/02/08 00:20 ID:1MK+BD3i
そんな難しく言わなくても、とにかく「嫌だ」ということ。
それを「何でだ?」とか「おかしい」とか理屈をいってもしょうがない。
ましてやそういう感情を最優先に尊重するべきなのがカウンセラーのはず。
958優しい名無しさん:03/02/08 09:31 ID:Lu2yqTED
ってか録音してるのかどうかでさえ聞けない
ネットはしてるし2ch知ってるし・・・
他人の言うことにすぐ影響されて・・・と言われる
959優しい名無しさん:03/02/08 11:45 ID:E0xsTtfn
患者の個人情報ったって、例えば他の科(内科・外科etc)でもそれは同じことなんじゃないの?
当然行われていることだと思うけど、皆はそっちも認めないの?
どんな人がどんな症状になっているか、そういう個人を特定することのない情報でも?
あるいはそういうことが実際に行われているか、こんなところではなく直接にCoに聞いてみたら。
聞けないし、ましてや聞いても言ってることが信じられないんなら、信頼関係なんて最初から出来ていないよ。
960優しい名無しさん:03/02/08 14:59 ID:Lu2yqTED
>>959
自分の場合は他の科なら肉体的疾患なので別にいいです
カウンセリングは普段誰にも話せないことを話しているので
それを録音、勝手にケース扱いは困りますです
まして信頼関係なんてないです。。。はい
個人情報っていってもいろいろあるんです。。。はい
961優しい名無しさん:03/02/08 19:34 ID:STGkrqXc
カウンセラーがその辺にルーズなのは心理板見れば分かる。
つか、こんないい加減な仕事有りなのかよ・・・
962優しい名無しさん:03/02/08 23:04 ID:9V9rVVzw

2ちゃんにカキコしてるカウンセラーなんてそれだけで糞だ!
情報集収集のためにROMってるってのならまだしも。
963優しい名無しさん:03/02/08 23:21 ID:qb13ksV3
ヒステリー起こす人がいます。
こういう症状の人に、どう接したらいいのかわかりません。
あと、どういう薬が効くのでしょうか?

964優しい名無しさん:03/02/09 14:37 ID:emxydn6R
質問する場所間違ってるよ
965優しい名無しさん:03/02/09 14:42 ID:mfVBiQVF
うちのカウンセラーは絶対個人情報は漏らしません、
Drにも(うちは病院で受けてるカウンセリングなので)
と誓約してくれてるよ
信頼関係、あります

信頼でききないと思われてる方、カウンセラー(機関そのもの)を
替えてみるってのはどう?色んな人がいるよ
966優しい名無しさん:03/02/09 17:20 ID:+94+RnTF
>>962
それは言えないでしょ
書き込むのは自由
もちろん、この板に来て煽ってたらおかしいけどさ
それに情報収集のためにROMってそっちの方が嫌だなあ
967優しい名無しさん:03/02/09 17:24 ID:+94+RnTF
>>965
それは当たり前。
自分にあうカウンセラーに巡り会うまでショッピングするのもよし
めんどくさいからしないのもまたよし
カウンセリングしている内容にも個人の価値観にもよるのでは?
やっと話せるようになって本当は誰にも話せないことを話しているのに
また探して同じことを話すのは辛いものがある
968優しい名無しさん:03/02/09 17:24 ID:+94+RnTF
ところで新スレ・・・?
立てられませんでした
969優しい名無しさん:03/02/09 17:59 ID:uYImkILb
オソル、オソル。
どうして?
970優しい名無しさん:03/02/10 09:21 ID:KziAGitk
あげ
971優しい名無しさん:03/02/10 09:33 ID:0jZ472Cn
私はいいカウンセラーに出会えた。
本当に心から感謝してる。
何かあれば予約の時間以外でも、電話でも、
落ち着くまで話を聞いてくれる。
感謝です。
972優しい名無しさん:03/02/10 09:43 ID:6vJ/g7Nw
973優しい名無しさん:03/02/10 10:00 ID:vCI34LT1
まあ!ありがとう。おつかれです!
974優しい名無しさん:03/02/10 12:24 ID:P0KlckpJ
>>971 それって思い切りだめじゃん。
入門書でもいいから臨床心理学の専門書、読んだことある?
975優しい名無しさん:03/02/10 18:56 ID:4rjt8N6J

>>974
そのカウンセラーは、入門書レベルに書いてあるような、教科書的記述(例・鬱病患者を励ましてはいけないetc)
を超えた所にいるのかもしれない。あるいは、そういった道を模索しているのかもしれない。
貴方こそ、その入門書レベルの教科書的知識で、物事を断定するのはやめろ。
976優しい名無しさん:03/02/10 20:00 ID:9wzWPj2a
カウンセラーって話を理解できる専門家さんでしょ?

自分の周囲の人間からでは話を聞き出すことの出来ない、聞いてもらって
も補えない何かがあるからお金を出して、治す?んじゃないかな。
私にはペイに見合うカウンセラーを探す権利は放棄する気はない。絶対、
自分に合うカウンセラーが良い。それはきちんとしたクライエントの
状況をある程度理解できる人でないと話にならない、逆に。
977優しい名無しさん:03/02/11 03:26 ID:THjZTiqM
カウンセリングを受けなくたって、半分くらいは2年以内に自然と良くなるのよ。
困ったちゃんのボーダーだって、30前後で落ち着いてくるし。自然治癒するもんなのよ。
自然治癒しやすい人は頭のいい人らしいよ。カウンセリングで効果の現れやすいのも頭のいい人なんだって。
んー、なおらん椰子はなにしてもなおらんのかー。DQN、哀れ
978優しい名無しさん:03/02/11 17:23 ID:GMLc6Wk0
カウンセリングの効果なんて無いよ。治ったやつは自然に良くなっただけ。
979優しい名無しさん:03/02/12 14:09 ID:/x8pwZCr
>978
そうかなぁ、私は(あくまで私はね)、効果あると思う。
とってもいいカウンセラーさんに出会ったんだ。
家族や恋人、友人にも話せなかった事を話せてしまうので、幼くして抑圧された
小さな私が徐々に解放されて行ってる。こんな思い、誰からも感じさせられた事ない。
私にとっては唯一プライド全部かなぐり捨てて向き合える、
この世にただ一人の存在だよ。
自然に治ると言うなら、治る方向へ誘導してくれる道先案内人のようなものじゃないのかな。
980優しい名無しさん:03/02/12 17:28 ID:6n6Jc80x
>>979
信者だな・・・
981979
>980
ある意味ね