Y31型 日産 セドリック・グロリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
最終型(営業用セダンを除く)でも16年落ちのセダン・ハードトップを語りましょう。
2名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/29(火) 14:29:38 ID:yM6VTaEn
覆面2
3名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/30(水) 00:19:23 ID:56FQbi6g
セダンは法人用で生き残ってるけどハードトップはすっかり見かけなく
なったな。
4名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/01(木) 18:47:25 ID:bCs/fACx
ロイヤルリムジン欲しい〜
5名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/03(土) 22:32:50 ID:0h4ggea2
Y31セドリックのブロアムVIPは今見ても良いデザイン。俺が生まれた頃の車だけど
6名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/04(日) 18:06:55 ID:xkqKUvlU
程度の良いブロアム欲しい
7名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/04(日) 20:09:58 ID:ApXz2BgF
やなこった。


終了!
8名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/04(日) 22:29:39 ID:UQeXm1iH
程度のいいタマはもはや残ってないだろうな〜。
オレも乗っていたが、ブロアムVIPはあのデカいバンパーとドアパネルがカッコイイんだよな〜。もちろん後期型!テールランプもカッコよくなってんだ。
9名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/05(月) 15:48:24 ID:FSPKTalv
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
【ゴルコ13とダライラマ】
http://tibet.turigane.com/golgopanchen.html
10名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/05(月) 16:34:29 ID:P4HFwmpP
11名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/05(月) 17:00:23 ID:88DIQc8z
このスレのURLをマルチポストしてる馬鹿死ねよ!

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1122777256/18 2005/08/20 18:12:26 ID:qi9g00RF
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1122777256/42 2005/09/01 15:40:21 ID:tR/6WNYQ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1122777256/101 2005/10/05 22:41:43 ID:Vm2reeN/
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1122777256/106 2005/10/10 03:33:16 ID:C4Yfh58F
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1122777256/161 2005/12/03 10:25:36 ID:4yWG8YVK
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1122777256/162 2005/12/04 10:34:29 ID:b8g2gj4b
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1122777256/182 2005/12/22 16:06:05 ID:HS7/creJ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1122777256/376 2006/06/28 01:24:08 ID:0anynioQ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1168121048/44 2008/03/01 16:22:04 ID:k6Cd0NjB
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/389 2008/05/04 01:50:41 ID:uNq2mTkB
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1181649906/45 2008/05/04 01:54:42 ID:uNq2mTkB
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1209808614/9 2008/05/04 01:56:12 ID:uNq2mTkB
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1129354746/553 2008/05/04 01:59:36 ID:uNq2mTkB
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1074615007/498 2008/05/04 02:00:35 ID:uNq2mTkB
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1208675270/8 2008/05/04 02:01:35 ID:uNq2mTkB
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1205318115/354 2008/05/04 02:02:24 ID:uNq2mTkB
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1205318115/355 2008/05/04 02:17:37 ID:iMJUunEB
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1207753428/13 2008/05/04 18:47:50 ID:uNq2mTkB
12名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/07(水) 22:50:29 ID:jFWbUji7
>>11
三年前まで遡って……
わざわざ乙ですw
13名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/08(木) 14:29:10 ID:LjJj9Qc2
プラモで最近再販されたよ
14名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/11(日) 21:54:55 ID:n3QJj2C5
模型とかどうでもいい
維持費高そうでこの車欲しいけど手をだせない…

今現在所有してる人いない?
15名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/12(月) 08:08:51 ID:WXbjHd+D
金塚
16名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/13(火) 22:49:14 ID:7hpZ8H10
金塚
17150L:2008/05/14(水) 04:11:49 ID:w68OoH5R
SY31を3台所有中です。
18名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/14(水) 13:09:28 ID:e9nqjt/n
Y31を、所有してます。
19名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/15(木) 01:52:29 ID:2SQUxSrR
ハードトップのブロアムVIP乗りです
栃木工場をH3年5月に出荷されたほぼ最終の車両です。

お約束としてw
エアサスはリアから順番に破れて一新
フロント テンションロッドのブッシュから流体漏れ

あとは細々と大きなものから小さなしょうもない物までいろいろと不具合がでました。
年式と走行距離で相応といえば相応かもしれません。
混入った作りなので豪華装備の故障が同じ年式の車よりプラスαですね〜

故障と思うより消耗品で交換時期が来たと思うと気が楽です。
毎年、車検や税金を別にして10万円の修理費用を見込んで付き合ってるので余れば繰越をして重整備に
備えます。それでも100万円の車をローンで買うよりは楽ですw
ボディーが弱いけどハンドルの回し心地がすごく良い車です。
20名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/15(木) 08:17:44 ID:FbrY4SSv
>>19
HTは、渋いですね。
燃費は、どうですか。
セダンに乗っています。
3Lで、約8Kです。
21名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/15(木) 23:19:52 ID:2SQUxSrR
>>20
エンジンはVG30E(3L)で田舎なので通勤のみに使っても9k位です。
これからエアコンを付けるようになると7k、雪が積もって渋滞に合うと5k
以下になることもw。
信号の無い国道をある条件で走らせば1L/12kmという時もあります。

この車は雪道に結構強い所に助けられています。純正でLSDが備わっている
事もありますが近年のスタッドレスタイヤの性能向上で新雪だとバンパーで
雪を押しながら走ります。
22名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/17(土) 20:08:09 ID:2SxKXcwt
>>14
維持費なんて、今のコンパクトの新車買って減価償却していくこと考えれば
20年前の車を数十万で買っても、特に日本車だったら怖くないでしょ。

Y31は維持費よりか中古の車両自体の値段が高めじゃないかね?
ここ見てるようなマニアがゾロゾロいるからw
23名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/17(土) 23:00:33 ID:F4i9rPBL
あたり外れがあるからね。
24名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/20(火) 23:51:02 ID:42JM177j
近所の家に、状態の良いY31が少なくとも十年以上前からある。
こういったモノを直接交渉して譲り受けられないかなw
25名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/21(水) 21:13:18 ID:jgI3UnzZ
あたり外れがあるからね。
26名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/24(土) 01:01:03 ID:UrYD9NZ4
>>24
キッカケ作りが難しいねぇ

ヘタに呼び鈴押して訪問すると
このご時世だからスグ不審者扱いされそうだものな。

車検の営業みたいに「廃車の際は当方へ♪」なんて紙作ってワイパーに
…それも失礼な話だな。

ん?近所か。
顔見知りならまだ望みはあるかな。
2724:2008/05/27(火) 12:51:26 ID:jiX1U2F9
>>26
近所と言ってもそのオーナーは俺の顔知らないかも。俺はオーナーの顔は知ってるんですがね。
確かにいきなり「譲ってもらえませんか?」と言っても不審かも
28名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/27(火) 12:57:39 ID:WLQtKVAR
Y32セドグロ→中卒DQNが乗る中途半端な車


Y31セドグロ→今の時代にあえて31を選ぶとは渋い、かっこいい!
29名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/27(火) 23:16:13 ID:i5zBh32p
近所の居酒屋の駐車場にY31のワンオーナーナンバーが付いたのが
止めてあるんだけどいかにも大切にしてる感じで・・・。
ほすいよー
30150L:2008/05/28(水) 03:48:52 ID:JgEKaTNv
セダンならY31はプロパンなら現行販売車両だし、ついこの間までガソリン車の新車で売ってたから
Y32よりY31を選ぶ方が自然かな。H7年8月以降H11年までのY31は外見は後期だし、ベンコラになるし
自分的にはBESTかな。H11年(たしか10月)以降は内装が変更されたせいでベンコラにならないし、
カタログからもベンコラ設定が消えてるのであえてセダンに乗るのなら無しだと思う。
自分は3台コラム車作って乗ってたけど、以外にノーマルシートにコラムはいいよ。ベンチは要らない。
パワーシートないし。
31名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/28(水) 20:18:21 ID:PaiiqvWO
やる気があれば大丈夫だよ<直接交渉
オーナーが特別な思いで大事にしてるのならあれだけども
「廃車にするときは売ってください。100万でも買います」
とか言うと、「こんなボロに100万?変わった人もいるんだねえ」とか言われる。
古い車そのまま乗ってる人は、とりあえず買い換えずに使い続けてる人も結構いて
「そんなに大事にしてくれるなら、代わりに乗ってくださいよ」とか
いかにも放置されたものとかは「ゴミを持ってってくれてこっちが礼を言いたいくらいだよ」なんて言ってくれる。

U12ブルSSS、MT乗ってるダチの親父さんが「オレのボロい車で〜」なんて話してたから
「この車、買う人は60型液晶TVと同じくらいの価値で見てますよ」って言ったら、
「ええーどこがいいんだかわかんない」って驚いてたなぁ。
32名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/29(木) 08:17:23 ID:L9WWM8s1
Y31はカッコいいよな〜。
ヤフオクに本革シート付きで、見た目もまだまだ綺麗なパールのVIPが出てて欲しくなったんだが、ヤフオクに出てるモンって実際ちゃんとしたモンなのかな?
33名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/29(木) 19:23:09 ID:CEeqSSTw
ちゃんとしてるとは言い切れないし、全部ちゃんとしてないともいえないと思う。
ヤフオク以外でも普通に屑ダマ売ってるし、逆にプレミア狙いでヤフオクに出したりとか。
現車見て、人と会って買うのが一番だよ。
34名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/31(土) 15:34:46 ID:Z3Tt2I/R
ん?
3532:2008/06/01(日) 07:34:07 ID:89XAvRTc
>>33
レスサンクス。やっぱそうだよね。現車を見ない事にはなんとも言えないよね。
36名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/05(木) 10:16:15 ID:9aJQIGdQ
セドリックの後継車が発表されたとか聞いたけどマジなん?ついにモデル廃止なのか?おのれゴーソめ!
37名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/09(月) 15:43:49 ID:kb8fb9iY
>>36
今年の秋に出るらしい
3836:2008/06/12(木) 07:14:44 ID:kmWwDNE3
>>37
本当だったんだ?ついにモデル廃止か〜。
39名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/13(金) 16:56:43 ID:kAHwRIwS
モデル廃止前に新車買いたいが、大学生の俺には夢の又夢だorz
ハードトップ格好良いけど古いから手を出せないし、
就職したら後期型のセダン中古で買おうかな…
40名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/13(金) 23:26:53 ID:mM+DTUMr
>>39
古いから手を出せないとは。
漏れも大学生でセドにはかなり憧れるが、逆に新しい車の方が手を出せないぞ。
後期型の中古って、結構値が張っちゃうじゃないか。
41名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/14(土) 13:27:32 ID:yi9NNMlJ
若い人がY31好きだとは嬉しいねぇ
漏れも高校生の頃から好きだったよ
42名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/16(月) 12:51:38 ID:kwza6k9F
俺は大学3年の時に平成6年式のY31セドセダンを買ってもう7年目に突入だな。


4341:2008/06/16(月) 13:48:15 ID:M6mnooq4
結構いるもんじゃないんですかね?自分らの年代で31に憧れてる人が。

漏れは練馬ナンバーのおじちゃんが乗ってる前期のHT・VIPを小学校の登校時に毎日見てて憧れたもんで。
登校時間とおじちゃんの出勤と渋滞被るから、毎日wktkだった。
黒で超綺麗でコーナーポールも純正で、どっかの政治家の車かなとか思ってた。
44名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/16(月) 14:00:47 ID:kwza6k9F
俺は元々昔、13クラウン・70クレスタ・33ローレルに憧れてたんだけど、車を買おうと思った店先でセドセダン31中期を発見。
悩んだ結果セドセダン31中期を購入。

でも大学生高校生とかぐらいのコがセドセダンを知ってるのは珍しいね
45名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/16(月) 16:15:26 ID:qgc+hRrj BE:6795672-2BP(203)
3歳の時に買ってもらったy31の臙脂のトミカがきっかけでY31セドリックが好きになりました。
高校2年生です。
4641:2008/06/16(月) 19:38:22 ID:zHKtjZmP
漏れは高校生の頃に
当時全盛だったYPYで好きになったよ>SY31

20代で念願のY31セダン、フェンダーミラーを買ったけど
ノーマルのきれいなビプーだったので手ぇつけるのが惜しくなり
結局某仕様にすることもなくノーマルのままで乗ってました

機会があればまた自分のものにしたいよ
47名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/16(月) 21:04:47 ID:AhFWPS/N
昔は恐かったな。セダン。
4840:2008/06/16(月) 21:10:40 ID:JPOHsV25
本家41さんすいません。>>43>>40がレスしとります。

そういや今売ってるチャンプロードに、後期黒セダンが投稿欄に載ってる。
外見はほぼノーマル。「フルスモでローダウンは迫力あります」と。
あの雑誌ってコテコテ改造ユーザーばっか読むのかと思ったら
意外とVIP風の改造する人も興味あるみたいで驚いた。
49名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/17(火) 15:54:24 ID:+S6NrQ8j
>>45
俺はy30とy31のトミカのパトカー貰ってセドリック好きになった。今高3だから、金の都合つけば免許取得したい。
実はトラッドサニーと初代ビスタにも興味あるけど、
もう手に入らないだろうなあ
50名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/17(火) 17:32:49 ID:dQJV+KUF
Y30いいねぇ〜当時フルスモ、電光、自動車電話のアンテナもどき、ホイールはノーマルで転がしてたw
ボンネットマスコット光るのと今じゃ見かけないピラーレスハードトップがお気に入りだった。
51名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/17(火) 18:08:40 ID:I173Vc5a
平成3年1月に最終型のGTSVを買いました。後席エアコンとJBLスピーカーとABS付。
結局3年で15万キロ乗ってY32に乗り換えたけど、機会があったらもう一度乗りたいなあ。
52名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/18(水) 02:02:25 ID:guCMSOz3
漏れは今25歳だけど、小学生の時にセドリックの優しそうなVGエンジン音に憧れて買った。

Y31〜33まではエンジンの形が同型なので免許取るまでは正直Y32あたりのグランツにしようかと思ってたし、
エンジン音だけにこだわるなら別にC32ローレルでもR32スカイラインでもステージア(3車ともエンジンはL型)でも
BMW(←実はこれの一部の車種にも似た様なエンジン音が)でも良かったんだけど、箱形の渋いY31セダンを選らばさせて頂きマシタ。
53名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/18(水) 20:21:15 ID:hGYx/7lQ
なんかここんとこ書き込み増えて嬉しいけど
読んでたらSY手放したのがちょっと惜しくなってきた

>>49
ふっふっふ
別スレに書いたけど、漏れはこないだまで
SY&トラッドの2台体制だったぜ。

漏れが甲斐性ないばっかりに
SYとバイバイしてしまったorz
今度もしSY買うなら5枠2Lにしよう。
54名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/19(木) 06:48:27 ID:vD/nTOZZ
>>53
でもセドセダンは5枠グリルより3枠グリル(後期)のほうがかっこよくないかな。
俺は中期の3L乗ってるけど、後期の3枠のフロント廻り(グリル・バンパー・ライト等)移植したよ。
でもテールランプは中期が1番かっこいい(イカツすぎ)からそのままだけど。




5553:2008/06/19(木) 23:02:08 ID:zm4RToXu
俺が乗ってたセドセダンも後期3枠だったのよね

何しろYPYで好きになったもんだから
買うときは断然3枠にFミラー!と思って買ったんだけど
乗ってるうちにスッキリな5枠もいいなぁ〜と思うようになったんですわ

テールは…後期がいいな
メーター周りは中期が好きだけど。

わしゃどうもシャイなようです
ひかえめ第一。
56名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/20(金) 10:41:38 ID:xI5VPjyM
おれも買った時はフェンダーミラーが好きだったんだけど、長年乗ってるうちに後期3枠の顔面にはドアミラーのほうが似合うような気がしてきた。
テールは後期の赤&白のテールより、中期の赤紫っぽいのがたまらなく思う(好き好きだけどね)。
内装は中期はY32ベースだから高級感もまずまずで装備もそれなりです。
セダン最終型(平成13年式・14年式)のブロアムVIPって内装Y33ベースだったと思いますが内装とか装備はどんな感じですかね?




57名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/20(金) 22:38:05 ID:2kw6+4Ue
わたしもY33の内装とよ〜く見比べたわけではないんですけど
あんまり変わらなかったと思います
メーターやコンソールのウッドパネルもほとんど共通。
ただ用途がやはり個人より社用ってのを意識したのか
運転席周りにはあんまりゴテゴテした装備はなかったです。
むしろリアシートにいろいろあった。

セドセダンはドアミラーもカコイイんだよなぁ
58名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/21(土) 20:27:56 ID:OIm+ziXm
>>57

ありがとうございます。
自分が乗っている中期ブロアムVIPの装備は、全席パワーシート(コラムATのベンチシート仕様の為助手席だけは手動)とか後部座席からオーディオと空調の操作ができるのとかぐらいで、低年式ということもありそんなにたいした装備はないですね。
もし今の中期が乗れなくなったら後期最終3枠を買おうかなと思ってるんで内装とかに期待したんですが…
59名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/21(土) 22:12:18 ID:2eV0Lw/I
それだとだいたい同じような装備ですね^^

リア周りは仰るように
アームレスト組み込みの空調&オーディオ操作、
リアシートパワーシート&ヒーター、Cピラー内側に枕
可動ヘッドレスト、後席エアコン吹出口、シガーライター
助手席ヘッドレスト前倒し…くらいが標準装備でしょうか

あとわたしのにはなかったですが
OPで読書灯やリラックスできるなんとかシートもあった気がします。

最終型セドセダンは日産のWebカタログバックナンバーに
まだ主要装備一覧が掲載されていますから、それも参考になるかと。

基本、VIPはブロアムにエアサスがついただけって認識のわたしでした^^

ああいう公用車風たたずまいがお好きなら買われて後悔はないと思いますね。
まぁFミラーはタマが少なそうですけど。

クルコンはよく使ったなぁ
純正オーディオもいい音だったなぁ
60名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/24(火) 01:34:27 ID:Mp2xSLy2
最終型(特にH13〜14)のブロアムVIPは、今まさに俺が狙っているおクルマぢゃないか!

勿論車体色は黒、ドアミラー(←裏にウィンカー着ける)。
61名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/24(火) 20:46:57 ID:vMx4dvcn
ドアミラーはあのシルバーのドアミラーがなかなか渋いね。
ウインカーミラーつけたらやっぱ黒のドアミラーになるんかな。

ところで何年か前にパール2トンのセドセダン後期がヤフオクで売られてたんだけど、純正でパール2トンなんかあるんですかね?
純正色は黒と白と紺とシルバーしかないと思ってたんですが。

62名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/24(火) 21:40:42 ID:wkYJkKh0
ないだろー。
オーテックから出てたりしたのかな?

Dミラー派も多いんだな〜
ドアもフェンダーも似合う車だよなしかし。
63名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/25(水) 11:36:37 ID:fwYTNh9h
Y31かぁ…
俺も新車で買ったな!
4HTのブロアム。
あのブロアムと、グランツ専用のマスコットキーは今でも記念に持ってるわ。
Q-UY31









ディーゼルだったけどwww
64名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/26(木) 14:12:59 ID:Udh+fO57
>>61,62
オーテック仕様ではなく、実際に純正でパールツートンあったよ
カタログが手元にない(実家にある)からうろ覚えだが、
確か96年の一部変更以降のカタログに載ってたはず(98年のMCで落とされた)

ちなみに俺のは95年式のVIP紺。王○板紙の祖○江工場が使ってたクルマ。
幹部送迎用だったらしい
去年買ったが、ワンオナ、走行5万弱、機関・足回り・内外装問題なしの極上もの。
愛知日産でまめに点検してたようで、06年までの記録がすべて残ってる。
念願のセドセダンだし、王冠ではなくあえて小公子を選んだ王子○紙に敬意を表して、
フルノーマルで乗ってらよ
65名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/26(木) 15:56:53 ID:lu51mHVB
愛実スレまで出張かよ
氏ねゴミ屑エリー厨
66名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/27(金) 09:04:51 ID:3zFVh/WW
>>64
じゃあパールツートンの最終型はないのかぁ。パールツートンもなかなか似合ってるんだけどね。
67名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/27(金) 13:12:52 ID:x4p8d23p
ところでおまいらガソリン価格は心配ないのか?
俺もY31(セダン)欲しいがVGエンジンは燃費悪そうで不安だ…。

後期型は今年で登場して13年経つが全くデザインに古さを感じなくて良いよな。
いつまで見てても飽きないし、むしろフーガなんかよりよっぽどイケメンでカコイイよな。
68名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/27(金) 23:39:06 ID:3zFVh/WW
>>67
最近の車なんか丸すぎて全く魅力を感じない。
本音を言うと、タダで現行シーマやらセルシオを貰えるとしても欲しくない。
角ばってるセダンにしか魅力を感じない。
ガソリン代なんて何とも思わないよ。
そんな観念よりも角ばった一昔前のセダンが好きっていう気持ちのほうがはるかに大きいからね。
70クレスタと13クラウンが欲しいって思ってた小中学生の時の気持ちが生きてるのかな。




69名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/28(土) 01:11:42 ID:CnV6NaFx
>>57
Y31セドセダンで大人しく走ってリッター10`。
70名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/28(土) 23:35:44 ID:8QHlrzZo
セドセダン(VG30E、ブロアムVIP)
普通に走って8.5km/Lでした
悪いときで7、高速をおとなしく走って10でしたね

ガソリン警告灯が点いて満タンにすると60L以上入るから
満タンにしたらいつも8000円は飛んでいってた
今は小さい車に替えたけど、時を同じくしてガソリン価格が上がったから
満タン時の金額は結局同じorz

>>63
オトすなよ(^^;
いいじゃないかディーゼル。
71名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 19:12:18 ID:ZcgL+Zih
俺のセドリックセダンは72リッター入るからこの前ハイオク満タン入れたら13000円超えたよ。
でもその日の夜に給油口壊されてガソリン盗まれたんだよね…全部。
それ以来ガソリンは3000円ずつ入れるようにしてます。
昔の車はガソリン盗まれやすいから皆さんも気をつけてね…
最近の車はタンクに網がはってあるから盗まれないけど、構造が古いセドリックセダンは網がはってないから恰好の的なんだろうね…




72名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 21:00:38 ID:Ok0AY+qw
>>66
最終型でも残念ながら設定されなかった

当時カネあったら新車でツートン選びたかったなあ、確かに結構良いんだよな
73名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 21:29:20 ID:ZcgL+Zih
>>72
ほんとだね。この車は黒や紺もいいけど、パールツートンもすごくよく似合う。
今乗ってるセドリックセダンをパールツートンにオールペンしようとマジで何回も思ったよ。
74名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 21:31:20 ID:ZcgL+Zih
ていうかこのスレ最近よくあがってるけど、セドリックセダン乗車歴7年目の俺としてはうれしいね〜
75エビフリャー:2008/07/01(火) 10:22:39 ID:FjNoA1sK
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
76名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/03(木) 21:07:33 ID:bysLeiPM
平成3年式のgt−svに乗ってますが、
超大人しめに走って、リッター13`行きました。
渋滞がらみの普通走行でも7`は行きます。
ガソリンが値上がりするたびに、
軽のマニュアルをネットで大捜索して、
「2台での維持費」という現実で目が覚める日々です。
一時的なガソリンの高騰であることを切に望む毎日です・・・・・。
77名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/03(木) 21:50:57 ID:bzfEAAY0
近所の修理工場に8万円のフェンダーミラー31が置いてある。見た目、程度良さそう。気になる。
78名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/04(金) 04:24:10 ID:LIdUCwJ4
今日のガソリンの高騰はもう元には戻らない。リッター100〜130円位の時代はもう終わりました。

国民から1円でも多く税金を取る事しか考えないのに、国は何も対策を取る筈が無い。廃止から僅か一ヶ月で暫定税率を再開させたのが何よりの証拠。

これからはリッター170〜200円の時代です。それでも大排気量車に乗れますか?このスレの人たちはよっぽどのお金持ちなんですね?
79名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/04(金) 12:22:07 ID:PIkHgaXB
最近は車を2台所有してる家が多いね。
1台は好きな車に乗って、もう1台は普段使いの軽っていうパターン。
80名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/04(金) 16:20:53 ID:52+yaLFR
昔話ですが・・
Y31には覆面が多かった気がします
81名無し:2008/07/04(金) 19:34:07 ID:HPsMYkMv
こんなスレがあったとは…。
十年以上前かな。当時はR31のスカ乗ってたんだけど先輩がワインレッドのグランツのってるの見て一目惚れ。スカの車検切れると同時に黒のグランツ買ったよ。内装も外装も全然イジらないフルノーマル。唯一薄めのスモークだけ。
とにかく綺麗にするのとメンテに金掛けたな。
今でも綺麗なY31見ると欲しくなる。
82名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/04(金) 22:15:00 ID:g8PgqmTb
y31グランツは、グロリアにしろセドリックにしろ、
斜め後ろから見たデザインが本当に好きです。
今の時代にに逆行した車で、維持が大変ですが、
あのリアビューが所有欲を復活させます・・・。
あーアクセル踏み込みたい!!!!!・・・けど、ガススタの掲示板が踏ませない・・・。
83名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/08(火) 18:13:45 ID:OLejUw5X
俺のセドセダン、スピーカー破れたー。。
フロントスピーカーは5年ぐらい前に社外品入れたからいいんだけど、リアのスピーカーが4つとも破れたと思われる。
純正スピーカー4つ交換するのって結構値段するんかな?
昔、リアも社外品のスピーカー入れようとしたんだけど適合サイズがないとか言ってカーショップに断られたな。。



84名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/10(木) 21:53:45 ID:R9qVHfmE
普通に適合サイズ社外品であるよ
85名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/15(火) 15:11:54 ID:qgr4v82l
営業用のセドリックも生産中止らしいぞ
86名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/15(火) 23:34:31 ID:vw+CNB+M
↑アスティオン某による情報
87名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/19(土) 14:57:41 ID:IgvnxnjL
もうオーダーストップってなじみの特販営業マンから告知されたよ 一昨日
だからマジやろ
88名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/23(水) 02:19:37 ID:oS2QjR9e
そもそもセドリック自体もう時代遅れでしょ?今はもはやフーガの時代。

タクシーやパトカー等の業務用セダンも、これからはクラウン一本でやってくのだろう。
89名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/27(日) 15:32:46 ID:2A9wyVj/
またガセネタか
90名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/05(火) 15:33:45 ID:WG3zaIYo
8月5日はタクシーウォッチャーの日です!

http://page.freett.com/taxi_w/
http://tw-annex.hp.infoseek.co.jp/
http://www.taxi-w.com/
91名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/11(月) 00:38:14 ID:NNlFSrqP
とうとう新車では買えなくなってしまう日が来てしまったのかぁ
10年前に中古のHT(3L)を貰ってなんとなく乗ってると楽しくて気がつけば
車検を6回も受けていました。
今の車と比べて全てにおいて劣っているのは重々承知だけど何故か飽きが
来ない不思議な車かとw
室内空間も狭く居住性も良いとは言えないし、操舵性もハンドルを切ると
ボディーが傾いてから旋回を始め振る舞い。
でも慣れるとS字でも車体を傾けずスムーズに曲がるんだよねぇ・・
年式を新しくして末永く乗ろうかと思いつつも31HTに情が移ってしまい
出来ずじまい。
もうしばらく頑張ってもらうかなぁ
92名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/14(木) 14:13:14 ID:M7wGGIVW
>>91
釣られちゃらめー
93名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/14(木) 15:13:17 ID:omGtE8ol
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up17956.jpg

昔は、この車種を良く見たなあ。
94名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/15(金) 03:15:11 ID:w65ED5/W
それY31じゃないじゃん!
95名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/15(金) 13:16:03 ID:1N9amiLJ
>>93
330だっけ?
96名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/15(金) 22:17:19 ID:ckCZB6R+
ですね〜 Y31、Y30、430ときてその前が330
内装が良いのはY30までかなぁ・・ Y31になるとちょっと簡素化した
感じがします。330や430は走る応接間かとw
この年式をしっている方に話を聞くとオーバーヘッドコンソールって言葉が
出て懐かしんで話してくれます。
97名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/16(土) 13:24:37 ID:wJLo8Mix
個人的にセドリックは430、Y30、Y31の三世代が好きだな。
格好良い430、重厚感のあるY30、最も洗練されたY31といった感じ。
今430セダンを探しているのだが、改造車しか見つからないな…
98名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/16(土) 14:42:38 ID:pA0+GjYC
>>93
330のデザインはY31シーマに取り入れられた気がする
99名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/18(月) 06:58:22 ID:Ut4d0uSx
31また生産しろ、かっこいいからとぶように売れるかも
100名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/18(月) 09:51:27 ID:qf0Xc3fm
>>98
31シーマの面構えは『大仏様』をモチーフにしたと聞いた気がする
101名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/18(月) 22:35:39 ID:1cxlMF8B
130の後期からY31までセドリックセダンはみんな好きだ。(HTはあまり好き
ではない)中でも、一番好きなのはデザイン最悪といわれる330のセダンだっ
たりする。

おそらく幼少の頃見た、某刑事ドラマの団長の影響が大きいと思われる。
102名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/19(火) 20:00:03 ID:nJNugKuE
3年式HTブロアムディーゼル(3枠)の車検をとった。
軽油も高くなったが、以前乗ってたブロアムターボに
また乗りたいねえ。
103名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/19(火) 20:06:49 ID:TMkLLo+9
俺が住んでる某Y市内を走ってると280ブロアム・SGL・GLといった430を一日に2〜3台も見れる事がある程、430セドリックが密集している。


Y31も欲しいけど、あ〜ぁ欲しいゾ!特に280ブロアム。いつも通勤電車から見えるあのブロアムが・・・。
104名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/21(木) 00:10:52 ID:PPFjaWfH
430の280ブロアムというと細かいスポークのホイールカバーが
思い浮かぶ。
105名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/21(木) 03:25:33 ID:599SNNNU
あ〜ぁ、盗まれちゃいそうなあのホイルカバーね。


あれ、ディーラーへ行って新品で今でも手に入るかな?
106名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/21(木) 12:24:32 ID:vpDZcISj
>>105
もう無理ぽ。ワイヤー「もどき」でも手入れはたいへん。


31大径履きをたまに見掛けるけど、本当によく似合うAWは何?(純正、銀鉄覆面仕様を除く)
107名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/21(木) 18:01:41 ID:nFl/6Aa5
>>97
54年HT、56年セダン乗ってたけど3ATだからなぁ
エアコンの不良も多い
ちなみに4ATは57年10月以降だったかな
スレチすまん


108名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/21(木) 21:49:01 ID:599SNNNU
あなたが乗ってた430は、3ATでリッター当たり何Km?
109>>107:2008/08/22(金) 18:40:04 ID:T9z8L+tl
>>108
54年HT(L20)が6、56年セダン(L28)が7
ちなみに59年Y30セダン(VG30)は8

セダンのタコなしメーターパネルが渋くて好きです
またまたスレチすみません
110名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/24(日) 01:22:23 ID:kse9K3vU
y31以前は全部OKだ

どんどん語れ
1113031:2008/08/25(月) 21:53:13 ID:6pxayBHc
08富士総火演にて
やっぱし丸目は最高ですな
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up18216.jpg
112名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/30(土) 13:06:03 ID:wHyvSDx7
丸目はいいけどセダンが見たかったな。ライトバンは旧公団でも見かけるし。
113名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/07(日) 13:58:00 ID:9DXNipkw
丸目セダンはまだ生きているのかな
114名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/12(金) 15:23:38 ID:SAkqK/g+
旧公団車で丸目が現役
115名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/13(土) 09:59:35 ID:vAZ/U+zy
y31は前席倒せばフルフラット?シートに出来るんだっけ?
116名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/16(火) 00:19:16 ID:BRfW1Qdf
全ての設定がそうなのかはわからないけどE−PAY31はフラットになるよ
もう何年としたこと無いけど・・・ 
117名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/17(水) 10:37:57 ID:lHRvwfFi
今売っているのは直四だが6気筒を復活させてほしいな
118名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/17(水) 23:34:28 ID:APZrQE8o
中古で99年式のY31SV買ったけど純正のオーディオが付いてるのに後席アームレストのオーディオスイッチが全然効かないorz
誰か後席でもオーディオ操作ができるようになる方法教えてくれ。
119名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/18(木) 21:11:03 ID:pDBb4CbK
FRの車ってアクセル踏むと後輪がまわって走るから走ってるとかは少しリアが下がってフロントが上がりぎみなの?31はFRだから気になったから書いてる
120名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/18(木) 21:17:16 ID:pDBb4CbK
FR車ってPに入れて例えばサスコンで下げてちょうどいい高さにしても意味がないのだろうか?Dに入れると少し下がるし走るとFR車だからなおさら下がる。Pに入れて高さ調整するときは少しリアは高めの方がいいのかわからない
121名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/19(金) 02:03:35 ID:Uv37llkX
スワヒリ語で
122名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/19(金) 17:35:20 ID:Q2/DMYOF
www

単にサスが柔いんだろうw
123名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/20(土) 19:09:40 ID:AWlYVLKt
y31HTグランツのサイドやリアのアンダースポイラーって、
今でも入手できるモノ有るかな?

※もともと、どんなメーカーのものが存在してたんだろう?
y31のエアロって、あまり聞かない。知ってるのインパル631sくらいだ。
が、これも殆ど見かけなかった。
124名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/21(日) 10:31:06 ID:Ys9/4h/M
115
フルフラットにしても、コンソールボックスを乗り越えるのに
手間取った。
125名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/01(水) 00:03:34 ID:WkfKOYYP
オレは幼少の頃、セドリックとグロリアの区別が一目でついた。エンブレム
がCで始まるとか、Gで始まるといった見分け方や、日産プリンスのディー
ラーステッカーを手がかりにしていたわけではない。本当に直感でランプの
デザインが気に食わないとグロリアで、いい感じだなと思うとセドリック
だった。これが百発百中だったが、今思うと何にも役に立たない能力だったな。
126名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/01(水) 18:50:32 ID:x4u+r3Yu
>今思うと何にも役に立たない能力だったな
今はセドリックしかないからな

4MTのままなのはゴーンの手抜きか?
127名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/02(木) 15:46:45 ID:JnrK7W+U
オレは厨房の頃、バージンと非バージンの区別が一目でついた。ブラサイズ
がAに見えるとか、Dに見えるといった見分け方や、給食でバナナが出た時
のその頬ばり方を手がかりにしていたわけではない。本当に直感でヒップの
デザインが気に食わないと非バージンで、いい感じだなと思うとバージン
だった。これが百発百中だったが、今思うと当たっていたかどうかすら怪しい。

128名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/06(月) 22:02:45 ID:bVV0egyH
>今思うと当たっていたかどうかすら怪しい。

まだ童貞だもんな
129名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/13(月) 16:33:15 ID:Nx5wx6FE
俺、所有の3000クラシックSVを4ATからCVTにしてやろうかと企んでる。
CVTにすれば燃費良さそうだし、エンジンも負担にならなそうだと思うから。




工費は知らんが・・・・・・。
130名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/16(木) 21:35:35 ID:cwBD0kAl
>>126
タクシー向けなんだから3速+ODで十分でしょ。
131名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/27(月) 21:59:50 ID:x1sEm5U4
132名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/28(火) 12:16:12 ID:iI9iz4S2
「ATの多段化は何のため?」
ttp://www.webcg.net/WEBCG/qa/transmission/q0000020081.html

日産では5段のATを使っていますが、むやみに多段化する意味はあるのでしょうか?


お答えします。ATは徐々に多段化が進んできました。もちろん、メリットがあるからです。

多段化すれば、必然的にクロスレシオになり、それぞれのギアが受け持つ領域が小さくなります。
エンジン回転が激しく上下することがなくなり、滑らかな走行と静粛性が得られます。スムーズで高級感のある走りをもたらす効果があるわけです。

もっと大事なのが、燃費向上の効果です。
エンジンは、常に同じ回転数を保っているほうが燃焼状態が安定します。多段化でエンジン回転の変化を抑えれば、
それだけ効率のいい燃焼を得られ、燃費も向上するのです。

そして、高速域で高いギアを使うことによって回転数を抑えるのも、燃費にいい結果をもたらします。
133名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/28(火) 12:31:31 ID:lVLTW8bm
タクシーのQJY31は最悪の4MTだからな。
ギア比が終わってる。
ATだったら4速でもなんとも思わないんだけど。
134名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/31(金) 02:19:40 ID:Tt24Sn+r
だから、俺と一緒に無段変速のCVT化にしようよ。
135彩未:2008/11/14(金) 16:50:13 ID:3mohng+R
>>134
臭いからヤダ
136名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/16(日) 21:28:49 ID:TxWBZzkC
今日、環八南田中辺りでYPY31 シルバー生存確認。反則切符切ってました。
警視庁ではまだバリバリらしい。2002年頃に導入されたセドリックだと
思う。
137名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/18(火) 21:43:18 ID:Wgfivlzr
でも、その命もあと僅か。
138名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/19(水) 23:58:59 ID:QmgqWwS6
>>131
しつこいよ、ノロさん。
139名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/20(木) 22:33:54 ID:KnDXnIlI
セドリックって発進する時にリアの沈みがすごいって聞いたけど、マジ?
140名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/21(金) 00:54:25 ID:n/dGKdXp
セドリックに限らずFR車ならそうでしょうよ?
141名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/21(金) 23:13:16 ID:WIrb44uS
いやYPY31紹介してる本で、セドリックの特徴として挙げてたもので・・・
142名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/25(火) 16:15:17 ID:sapjD2pQ
y31のオーナーですがリヤのエアサスがいかれて来ました、走行中は良いのですが
停車や駐車でトランクルームが下がりリヤサスがハの字になるんですが、これって修理出すと
幾ら掛かるんでしょうかねえ。
他は悪い所はありません。 誰か経験者の方教えて
143名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/25(火) 22:11:23 ID:cCG90dVB
↑ずっと走っていれば?
(*´艸`)
144名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/26(水) 00:26:05 ID:gwcgEhOp
>>142
ショックアブソーバーASSYが手元の資料で1本3万だから、
今だったら新品1本4万くらいかなぁ?製廃になってなければ。
これに交換工賃。いくらかかるかは知らん。
145名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/26(水) 08:44:39 ID:JdlxwQBB
 >>144 早速の書き込み有難う御座います。
トータル工賃込みで10万かァ・・・確か工賃は時間制でしたよね?一本1Hとしてかかるとして
部品あればの話になりますねぇ デーラーのメカは若いお兄さん達でちょと扱った事あるかどうか?
146名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/26(水) 20:32:54 ID:kvIXiYHH
ワシが乗ってたY31も前後エアサス交換したな
工賃はそんくらいだろうな
ただ修理後もリアの沈み方は半端なかった

>>141
YPYはノーマルサスに3000ccでMTだから
ゼロ発進時にリアがハデに沈む
147名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/28(金) 10:44:12 ID:JIEulhE/
>>146
乗ってたという事はもう放したんですかい
148名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/29(土) 13:38:35 ID:CPVTYBc2
こないだ放しちゃったよ
次はフツーのサスにも乗ってみたいね
149名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/29(土) 20:15:13 ID:hg4DfLBI
セドセダンのクラシック買ったー!!
ついに明日納車だ(・∀・)うほほーい!!

その車屋のブログに自分の事を20代後半から30代前半の男の方が
購入と書いてくれてましたが

俺はまだ21だ!!(´・ω・)クゥ!!
150名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/30(日) 08:18:41 ID:mIbXsAqu
嘘つけ、何で21が「うほほーい」知ってんだよ

あ、アニメリメイクされたんだったorz
納車オメ
151名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/30(日) 23:50:32 ID:mPMRLiG1
概ねリヤ1本4万円、フロント1本5万円。リヤの方が寿命が早く訪れ7〜8万キロほどで
破れました。フロントは破れての交換ではなく10万キロ過ぎた辺りでエアサス内部の
アブソーバーから異音が出始めて交換。
エア漏れが始まるとコンプレッサーに負担が掛かるので乗り続けるのであれば早めに交換を
したほうがいいですよ。

整備工場にバネに替える方法もあるけどボディーがHTだからエアサスで使ってあげた方が
この車の為にはいいよとフロントの交換の時に言われました。

最近リヤからキーコキーコと異音が・・・w
14万キロだからもしかしてエアサス2度目の交換かなぁ。
152名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/01(月) 13:32:41 ID:gB//FNAn
エンジン始動時とか踏み切り待ちエンジン廻る音と違うエンジンルームからカチカチとするんですが
あれってコンプの音ですかね
153名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/02(火) 00:40:55 ID:LO22Bes/
カララララァ〜〜 って感じで長くて30秒くらい。走り始めると止まる感じですかねぇ。
ボンネットを開けてエンジンをかけてエアサスのスイッチをHIGHにしたりフロント部分
に体重をかけると動きますよ。
コンプの音も以前はコロロロロロ・・って音だったのにウチのは疲れてきてるのかもw。
154名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/05(金) 08:57:01 ID:lZ0bDSvF
>>153
そそ そんな感じですよ、急に鳴り出すから知らない同乗者はビックリしますだ
デーラーの見積書が恐いな。
155名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/09(火) 01:16:08 ID:69tWILs0
最終後期車でも長く使ってるとエアサス落ちるの?
156名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/09(火) 20:53:47 ID:ZGo0Nzz6
うん
157名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/09(火) 22:10:25 ID:zsDC6u/Q
Y31被せタイプのフルエアロ(ピコレーシングかヒロだったか忘れたが)がベランダにあるんだが
オークションに出したら売れるかなぁ?
サイドマーカー穴、バックフォグ穴 塗装剥げ剥げ状態だが・・・
158名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/11(木) 16:15:52 ID:R+M5UO/9
し〜ん
159名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/12(金) 12:04:38 ID:md3vxWB5
H6のセダンなんだがドアことこの車体側のゴムが剥がれて垂れてきてる…
両面で貼ってるが…
160名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/12(金) 16:14:14 ID:BpYs7WB7
>157
釣りなら釣りで構わない!!
いくらくらいでお考えで(´・ω・)?
みてみたいとです。
161名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/14(日) 01:58:11 ID:nDet8cf9
エアロの思い出

price less
162名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/18(木) 11:40:37 ID:/obI0HAy
フラッグポールがほし〜の
163名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/19(金) 04:10:23 ID:IdBdv0Lp
ブラックホール下さい!
164名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/21(日) 01:02:52 ID:RGbGE62D
Y31 あと半年だけお世話になります
165名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 10:34:17 ID:angVARSF
先週、違反者講習逝った時に留置場でYPYの生き残りを5台(中期型3台、後期型2台)確認。
立ち入り禁止場所だったのでこんな感じでしか撮れなかった。
http://imepita.jp/20081219/536810
http://imepita.jp/20081219/462850

他に後期型が1台赤色灯とナンバーを外されて廃車待ちなのが見えたよorz

おまけ
http://imepita.jp/20081223/370680
166名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 18:38:56 ID:sZOQOtMd
シュールすぎる…
167名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/23(火) 21:22:49 ID:VI5xrS+a
ブラックポール何ですか
168名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/24(水) 13:10:12 ID:sujIdDR2
>>153 154
遅レスですが・・・
コンプレッサーの音・振動は、マウントゴム(3個)を交換すればかなり改善されますよ。
小さなゴム部品ですので値段も安いですし、交換作業も難しくないです。
169名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/31(水) 12:43:02 ID:E6l4XRLG
カーマガジン358号の104ページ、ベストヒットジャパン今月一番売れた国産車は?でセドリック226台となっているが、これは、Y31セダンのことですか?がんばってるね。
170名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/31(水) 13:52:22 ID:f7OFw+9Q
20年選手がそこらの新車より売れてるんだろうから
年の功って奴だ罠
171名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/31(水) 16:19:50 ID:2muA+330
Y32セド
アンテナ付きのフルノーマル見かけた
綺麗に手入れされた黒のsuper customいいね
172名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/31(水) 16:20:09 ID:2muA+330
>>171
orz Y31だった
173名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/01(木) 03:46:24 ID:fVuVybBD
皆さん初めまして。

先日、17才の時から決めていた、第一希望の光岡車ガリュー1。
第二希望のセドリックセダン
の第二希望の中古を買いました。宜しくお願いします。
年式は10年式、距離は3万7千。CY31です。
情熱で購入したので車貧乏決定です。

早速ですが、Fライトの外側のライトですが、あれHID6000kにしたら値段は幾らぐらいですかね?
174名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/01(木) 03:58:10 ID:fVuVybBD
城○信用金庫の重役法人車で、運転側、上座席のドアの締まりが甘いのと、運転側のシートベルトの戻りが悪くねじれてるんです。明らかに初期不良な気がします。中古でも無料で直りますか?内側ドア取っ手のきしみって直したら幾らぐらいでしょうか?皆様の知識で教えて下さい。
175名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/01(木) 11:55:20 ID:Sw3aMi7Z
↑車貧乏決定って、チミ買うクルマを間違えたんじゃない?
その上他人から知識を頼るなんて・・・・・・


もう少し自分に力を付けてからにしなよ!
176名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/01(木) 12:30:33 ID:HethH106
あけましておめでとう

HIDにするなんて自分で調べたらわかるだろ
177名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/01(木) 15:07:23 ID:NMqeWqSN
情熱で31ブロアムVIP買って
2年乗って手放した俺が来ましたよ
かなり貧乏になりました。いい車だったんだけどね〜

ドアの閉まりが甘いとは?(「運転側、上座席」ってのもよくわからんが)
相当力を入れて閉めないと半ドアになるとか、運転中にガバッと開いちゃうとかなら
明らかに不良品(初期不良ってのは新車に使う用語では・・)
てかどこで買いましたん?デラ系の中古部なら保証がついてるだろうからそれで対応してくれる。

運転中にカーブ曲がると室内灯が点くとかいうレベルなら
年式相応って事で諦めれ。ドアの軋みも同様。
内張りの軋みはドアとコンパネの間に詰め物するとか、そういう原始的な方法で解決するがよろし

シートベルトは全部引き出してねじれを元に戻してまた巻き込む、これでおk
巻き込む力が緩くなってるのも年式相応。緊急時にちゃんとロックがかかるなら無問題

HIDは・・分からん。何しろカーステさえいじらずにドノーマルで乗ってたんで。
178名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/01(木) 18:09:32 ID:gxU1jjMv
好きな者同士で集まっても
やることやらない人にはさすがに厳しいのね。

いいねえ。17から決めたってことは
高校に中古車雑誌持ち込んでたクチかい?
それで買ったのがオヤジの乗るような車じゃ
周りは面白いくらいに冷めてるでしょw

ええ、漏れもセドを紹介する度に
「加齢臭のしそうな車」「このタクシー乗って、こないだ○○がゲロったんだよwww」
となんとも言えない暴言を吐かれたものですよおおあーるぜっと
179名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/01(木) 23:31:49 ID:HethH106
自分は厳ついなぁって言われますけどね…
けど後が白いカーテンなんで公用車みたいとは言われますorz
180名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/02(金) 11:01:27 ID:hKS+jG/t
最近の(特に女の子の)若者じゃセダンなんてまともに乗ったことないらしくて
ティアナはおろかシルフィまで黒塗りの個体に乗せようとすると
「わあ、芸能人みたい」とか騒ぐからな。

漏れはハイヤー仕様でなくて警察署長仕様で乗っているのに、失礼な話だ。
181名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/02(金) 20:59:09 ID:Og7VbACU
正月番組「芸能人格付けチェック」でエドはるみの乗るジャンプした車両の下敷きに3台のY31が!
昔からセドリックはスタントの餌食になるのですね。可愛そうに・・・orz
182名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/03(土) 02:46:22 ID:y2NG0H7x
Y31セドのセダンにRB25エンジンってのるのかな!? 
確かディーゼルのRD28ってRBベースって聞いた事があるんだけど・・・
183名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/03(土) 05:37:34 ID:w3fy2SXP
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
184名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/03(土) 09:25:36 ID:/Mg2wHVF
そうです載ります
185名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/03(土) 15:15:51 ID:PXbigVsJ
セックスしようよ!
186名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/03(土) 17:33:55 ID:RC0zqq2d
みなさん早速のレスありがとうございます。

年式相応。その言葉がピッタリですねやはり。

おやじ臭くてOKなんです。狙って買ったんで。

まだまだ私、力不足ではあります。すいません。
シートベルトのねじれはパネル外さないと無理っぽくて、気になっていたドアは過去に2箇所とも交換されてます。ですので気になって…。
とりあえずは工場にいって見てもらいます。
187名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/04(日) 03:51:39 ID:320yIPP6
年末の夜、警○庁の某警察署の裏口から出てくる黒塗りの31セドリック
と遭遇したが、よく見るとなんとブロアムロング!!後ろには
自動車電話のアンテナが2本・・・ただホイルは純正ホイルで
助手席は役員車みたいにヘッドレスを倒し、さらにシートは白カバー
警察官数名に敬礼で見送られていた・・・
覆面でオーテックのロングはありえないと思うのですが・・・
あの車はなんなんでしょう??気になります。

188名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/04(日) 12:47:32 ID:tVpadC3F
あの車はご覧の通りのセドリックロングに決まってるじゃん!!覆面じゃないんじゃない?






あり得ないなんて言ってたら、じゃあロング使ってる法タクなんかどうなっちゃうの?
金出せば小中学生でも乗れるんだぞ!
189名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/04(日) 16:59:24 ID:1WtlsK0D
>>187
警察署から出てくるセドがみんな覆面とは限らないし。
役所関係の車かもしれないし。

>>182,184
実際にRB載せてる人いるのかね。
190名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/04(日) 17:31:59 ID:BWIwEBLW
アンテナ乱立させた黒のブロアムVIP
ノーマルでシートカバー、白手袋

警護車じゃね?
191名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/05(月) 00:42:28 ID:v+ZR2rs+
あ〜俺もロング霞ヶ関で見たことあるぞ!
後ろスモークでアンテナ2本立ってた!
同じ奴かな?



まぁ…裏口で数名の警官が敬礼してたとこ見ると一般人じゃないな。
役所や警察庁側にも普通のセドリックはいるけどロングはなかったはず!

議員関係じゃないかい?
議員事務所関係の車も2本立ててる車多いからな…
192名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/05(月) 01:37:20 ID:3jOG9f+Y
>>187
議員関係とか弁護士事務所あたりが臭いだろね。
警視庁にロングはないし。
警察庁の役員車はよくわからんが中央省庁も廃車が進み
CNGセドが僅か残ってるのみ。
170系の欠陥マイルドハイブリッドクラウンはまだ沢山いるけどね。
193名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/05(月) 06:40:12 ID:lbqm8Bbf
今春で高校を卒業するので四つ輪の免許を取得中の者ですが、15の時にセドリッククラシックSVに一目惚れして以来、免許を取ったらすぐに買おうと心に決めていました。
ですが、今までずっと二輪を弄って遊んでいたので四つ輪の事に関しては全くの無知です。いくつか質問をしたいので、先輩方ご教示願います。
・営業車に使われているクラシックSVは全てフェンダーミラーですが、ドアミラー仕様車もあるのでしょうか?
・燃料がLPガスに限定されていると聞きましたが、ガソリン仕様車はないのですか?
・営業車仕様はまだ生産されていますか?
・実際に営業車仕様のクラシックSVに乗られている方にお聞きしたいのですが、普段使っていて気になる事はありますか?

分かる方、宜しくお願いします。
194名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/05(月) 07:45:58 ID:cGF+2nC1
HTの方が若者ぽくてかっこいいよ。
195名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/05(月) 09:10:54 ID:lbqm8Bbf
HTとはなんでしょうか?
196名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/05(月) 12:29:29 ID:G6DAU1hM
セダンじゃなくてハードトップって事ですと優しい俺のレス
197名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/05(月) 13:37:27 ID:lbqm8Bbf
ありがとうございます。違いがよくわからんのですが、窓枠があるのと無いのって見分け方で良いんでしょうか?タクシーに使われてるのはセダンですよね?すみません本当に無知で…orz
198名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/06(火) 00:13:37 ID:NXyDSDe/
タクシーの運転手になったらいいのに
199名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/06(火) 00:22:32 ID:Nz8js7nb
>>197
そうです
200名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/06(火) 00:26:49 ID:1WYAalSa
少年よ
?多杉
201名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/06(火) 01:08:50 ID:urV9Z64O
ドアミラーあるよ。メーカーオプションだから新車購入時じゃないと付けられないけど

ガソリン車はない。4〜5年前に生産中止になった。現在はプロパンのみ。
ガソリン車がほしければ中古の程度の良いのを探すべし

営業車、現在も生産中。

クラシックSV・・乗ったことないから分からない。

俺が乗ってたのはブロアム系。気になることはボディがでかい(長い)こと。
でも好きな車だったからあんま気にしなかったかな
あとカラーが黒なら汚れが気になる。
きれいに保ちたいならシャッター車庫&こまめな洗車必須。
202名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/06(火) 04:09:54 ID:n0DrkuoI
>>198それは考えてないですw
>>199サンクスです。
>>200すみません。自分の無知さに反吐が出ます。
>>201丁寧なレスありがとうございます。
という事はドアミラー&ガソリン仕様車に新車で乗る事は不可能なわけですね。早い内に中古車漁り開始したいと思います。
まずドアミラーってだけでかなり絞られて、そっからガソリン仕様を探して、さらに程度の良いのを探すとなると…気が遠くなる…orz
203名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/06(火) 06:25:26 ID:rE9RSYEe
車に超強い味方がいるといいな。
屑掴まされたら終わりだぞ
204201:2009/01/06(火) 14:47:02 ID:1GVcRq6k
ドアミラーの方がタマ数多いと思うよ

俺がセド(フェンダ)降りるときに
同じようなタマ探してもらったけど、ドアミばかりだった希ガス

あと中古で出回ってるのはほとんどガソリンだから心配ナシ。
プロパンのタクシー上がりは普通は中古市場に出てこない。

程度はどうしようもないわ
ガソリンのセドリックセダンはマイナーチェンジで
前期・中期・後期とあるから、新しそうなのを信頼できるお店で買おう
205名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/06(火) 16:03:29 ID:n0DrkuoI
>>203ありがとうございます。鉄屑掴まされないように気を付けます。

>>204本当ですか!?知らなかったです!じゃあまだ望みはあるんですね、安心しました…。
206名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/06(火) 22:08:13 ID:GAMPfYJt
Y31でぬるく走るのがとっても素敵さ。
207名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/06(火) 22:37:52 ID:0X8WLoao

>ぬるく

そうなんだよなぁ・・6気筒、シングルカムのVGで
ゆるゆる、スルスルと走るのがたまらなく好きだった。
もう一度乗りたくなったじゃないか
208名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/07(水) 11:05:46 ID:nfuCykFz
けどやっぱりもうちょっとは回ってほしいと思うね
自分のVG30Eは15万キロ走ってるからこんなもんか
209名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/07(水) 14:09:30 ID:k3kAMDJg
エンジン載せ替えちゃえ
210名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/07(水) 22:18:45 ID:3WKy6uQ3
マターリ乗るのがあの車の目的だからなぁ。
完全に運転より乗車する人の車だし。
やさしく静かなエンジン
211名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/08(木) 14:39:00 ID:crZ+Pumm
ちょっと聞きたいのだが前期型に後期型のバンパーて付くのだろうか?因みにセダンの3リッター車。
212名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/08(木) 22:13:44 ID:3cAU0M1C
セダンを探して見てまわってます。平成9年と13年を試乗しました。内装の違いのほか、ドアの閉まり音も13年モデルは高級感があり驚きました。後期型は広範囲に改良されているのでしょうか。
213名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/09(金) 04:53:16 ID:jgMv82C+
けど中期は後席左右にシガライターがある
運転席ドアに眼鏡入れるとこがある
214名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/10(土) 10:50:02 ID:7vjVqpgh
俺からすれば前期も中期も後期も皆「ガダン!」と、今にも壊れそうな下品な音だよ。ドア
215名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/10(土) 22:51:19 ID:iEKk7q4z
H11式y31の左後席扉の閉まり音は、経年による劣化と思われるが、トヨタ乗りに
「安っぽい」と言われちょっと凹んだ。プラス、ファンベルト系からキュー音している今日この頃。
216名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/12(月) 00:43:56 ID:vH8zWxiA
まだまだ頑張るぜ!
217名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/12(月) 04:15:16 ID:xXzMu7Lc
今日ノーサスのSY見た
218名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/12(月) 08:18:15 ID:bhf8c0Pj
どこで?
219名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/12(月) 17:17:14 ID:xXzMu7Lc
ゆめタウンの駐車場
220名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/12(月) 17:32:43 ID:vtD0m2AH
Y31のタクシーは175/90−14という有り得ないサイズを履いてる。
221名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/13(火) 00:43:07 ID:dQrRT1QN
だがそれがいい
222名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/16(金) 15:41:59 ID:xyMZM88E
>>205
Y31セドリック好きなら、ワーキングビークルズ36号買うと良いよ。特集が載ってるから。
俺も今春高校卒業のセドリック好きだが、免許とる金すらないよorz
223名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/16(金) 15:57:59 ID:uOj9UbBP
はたらくくるっま
224名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/16(金) 19:13:00 ID:/13GYz2/
まっるくくらたは
225名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/16(金) 19:26:10 ID:ECJoXh7F
まるっとおみとおし
226名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/17(土) 22:37:18 ID:tN2JnnPX
てす
227名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/17(土) 23:02:33 ID:R1UMfMTK
228名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/20(火) 21:13:50 ID:dFKB8HB2
5年後に新車のY31は売っているかなぁ?
229名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/21(水) 20:11:35 ID:+kUKl3em
買えない!
230名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/21(水) 22:34:46 ID:0qjI8rXv
誰か持ってるだろ、デッドストックwww
231名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/23(金) 00:09:32 ID:pSrLu44f
売っています
大丈夫です
232名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/23(金) 21:36:46 ID:/eC365Oo
売ってるって、それは『今』だろ!
233名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/23(金) 21:53:07 ID:pSrLu44f
今から5年後納車で予約しなさい
234名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/26(月) 02:03:03 ID:9YphofBy
昨日、中古屋で後期の初期と最終後期のブロアムを見比べてきたが、
同じ車なのに後期の初期の方が車内が昭和臭く感じた。
235名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/26(月) 17:43:06 ID:i9AtYrM6
だがそれがいい
236名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/27(火) 04:37:53 ID:CtVP/0S8
今日大阪駅前でフラッグポール付けてるSY見たよ
しかも社旗を保護する黒いカバー付き
スーツ来てる人が運転してて、
会社の役員の送迎ぽかったけど
非常に正しいSYの利用方法だと思った

オレなんて通学メイン…orz
237名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/27(火) 19:27:58 ID:g/1E3lYN
通学でSYとはずいぶん生意気だな!
238名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/27(火) 22:17:39 ID:Qcxo/Ys7
DQN仕様でなくノーマルでならSY通学むしろカコイイ
まあ、乗ってるのがイケメンって前提だが。
239名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/30(金) 13:27:04 ID:FHeZocpW
あの〜すみません。

CY31のフロントウィンカーのクリアレンズって販売してる場所ご存じの方いらっしゃいますか?なかなか出会えなくて。
ヤン車みたいにはする気ないですが、野暮ったい部分は変えたくて。

あと、スモールランプをLEDの白い奴にいろいろ変えましたが、レンズカットのせいなのかうすい緑に見えるんですが、ハッキリ白に見える物をご存知の方もいらしたら情報ください。
この車を愛している皆さんマンセー
240名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/30(金) 13:34:03 ID:WRlbYE/6
黒塗りSYで通学だったらカッコイイ!
でもY32・33・34のブロアム系だったら生意気かも
241236:2009/01/30(金) 22:38:36 ID:ktGgtGzR
中期ブロアム黒です
242名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/31(土) 01:06:28 ID:ziYbeuIU
SYで通学するならせめてブロアムではなくスーパーカスタム位にしとけ!



てか、マイカー通学が許されるなんて、アンタどこの学校へ?
243名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/31(土) 03:02:13 ID:711+ZQji
こんな板があるのには驚いた。Y30ワゴン乗りだが、Y30 31共に最古ーな車だ。個人的にはY30ブロアムVIPが一番憧れる。 夢の中で31ワゴンが街中を走っているのを年2、3回みてしまうw
みんな想像できるか?
244236:2009/01/31(土) 14:49:15 ID:38V1U6ek
>>242
四国の田舎の大学ですよ
片道35kmの通学です…orz
245名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/31(土) 15:01:11 ID:OVLfZf7U
俺も四国民だが、この島にSY海苔がいたとはな・・
片道12kmの通学だったが4輪通学は不許可だった

>>243
Y30いいねぇ
俺はセダン派だが近頃まったく見やしねぇ
ワゴンは公団様御用達なので毎日のように見るのだが
246名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/31(土) 15:43:49 ID:Kv69uJ5v
>>243
子供の頃、実家にはレディッシュブラウン(#627)の31ブロアムがあった。
車種はもとよりあのカラーが好きで、自分が車に乗る様になってから散々探した。
が、結局見つけられずに今は30ワゴンの同色に甘んじています。
247名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/31(土) 19:02:16 ID:p4nvjw0g
ためしに聞いてみるけどさ
31の霊柩車とか、30ワゴンボディに31のフロント移植とか
そういう例聞いたことない?
248名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/01(日) 01:24:53 ID:Dwo7gKGS
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
249名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/01(日) 15:05:07 ID:rBjCNEzi
>>243
ググると31のワゴンの画像出てくる。
250名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/01(日) 15:31:44 ID:rjrk40VP
>>247
昔、マガジンX編集部がCGで作ったY31ワゴンあったな。
251名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/02(月) 01:06:20 ID:56a2ZzLq
エアサスが落ちた!!orz




で、この際社外品の車高調にしようかと思ってるけど、普通のバネサスとどっちが乗り心地が良い?


なんでも、車高調は純正エアサスより乗り心地が悪いらしいと聞いたが・・・。
252名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/02(月) 13:44:53 ID:YIyYBz8Y
普通のバネサス
253名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/04(水) 00:10:28 ID:6GvNCEE3
おいおい!
今時の大学って車通学禁止なのか?
おいおい!カルチャーショックだぞなもし!
東洋大学で車通学してたが、現在は車通学禁止か??
254名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/04(水) 01:16:08 ID:C5+MWAL2
じゃあもし通学中に事故を起こしたらどうよ?


普通そういうのはどこの学校も校則で定められている筈だが。
今の時代マイカー通勤の禁止が進む世の中なのに、マイカー通
学がOKな訳無いじゃん!
255名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/04(水) 02:04:00 ID:J4zfR1vu
任意保険入ってなかったら最悪だしね
会社なら任意入ってないと雇ってくれないしね。任意保険入れない乞食は死んだ方が良いね。
256名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/04(水) 07:51:36 ID:1+yYYSKp
地方行ったら6割しか任意保険入ってないぞ。
257名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/04(水) 18:40:37 ID:ds6BRP6e
自分の大学は車通学用の駐車場ありますよ
300台くらい収容できます
ただし任意保険のチェックはちゃんとされます
258名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/04(水) 21:52:48 ID:Tkbi60Wr
通学中の事故なんざぁ自業自得。
車を運転するにはそれ相応のリスクが伴う。
18にもなってそんなことも分からん奴なら事故って当然。
甘やかしすぎ。
守ってやる価値など無し。
259名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/04(水) 22:34:45 ID:4xGzBdtA
Y31 を主に取り扱ってる店はある?30ワゴンでは大阪のマー○があるが、アメ車カスタムで何だかな
260名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/05(木) 05:08:37 ID:2Narkd5X
カー○バル@神奈川
261名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/07(土) 01:23:38 ID:hL8/cp20
寧ろガキは楽しねぇで、歩いて通学しろ!
262名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/07(土) 19:32:35 ID:UFIeM5ng
平成11年式Y31セダン号が、最近900回転から1,000回転の当りでキーーーーンという音が発生するようになり
本日入院しました。ウォーターポンプが疑われています。
9万8千キロも走っているので、今回タイミングベルトも交換します。

263名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/08(日) 01:00:59 ID:XJneLHnA
y31ってハードトップのブロアム系の中古が異常に少なくないか?好きなんだが…
流通量はy32>y30>y31前期>330>430って感じがする。330が意外に高い割に430とy30はタダ同然で売られてるな。
264名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/08(日) 01:18:29 ID:BHHJuaNe
430、Y30、Y31に乗っていたがY31が一番良かった・・・
奥さんが車にのると言い出したので新車の下取りにだしたら10万円だった・・
また乗りたいな
265名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/08(日) 06:23:55 ID:ov+mLqwD
31ブロは
用水路に釣に来る
オっさんが乗ってる
日曜に見かけるよ
でもバンパーが小さいから2000
266名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/08(日) 14:22:17 ID:LiA6kvv3
     ちょっと通りますよ〜
          ________
         ,ィ7'""~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~゙゙゙ ''''丶、
       /:/,'   / ´_ゝ`)         `:、        
   l''''''''7y,'   /⊃⌒            `く~~:!     ,.,〇
   ‘7ー'-'┬―〇―――――――――――‐<   / ‖
    |i  r─--‐‖   ヽ          `ヽ、   `丶  ,.‖ 
    li  |  ● ‖    `、_____________________________ヽ `ヽ,,.‖
   i!ト,,イ─--‐‖ ̄ ̄ ̄ヽ:≡≡≡≡≡≡≡≡≡| ̄ ̄ ̄|‖
   |!ィ/,ハ ! ト 、‖      |≡〇≡≡.[*]≡≡≡|     |‖  
   i|:;!.; '! i ⊆―‐‐‐‐‐┴ヽ==============;!------┴,‖
   ^i| :;`ハ....、~''-―┬-―┬-―-┌───┐――┬――;⊃  
    ミ、.:; ヘ、 ~` ヽ (三三       | 4649 | _,__ノ_三_ノノ.
      ^ヾニ彡`ー-:ニニニ二二ニニニニニニニニニニニ '''
                           ̄ ̄
267名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/10(火) 12:27:13 ID:W+ynzGxT
おお!

ついに神職人が現れた!

セダンのまともなAAってなかなかなかったんだよね!しかもハイヤー希少の旗棒2本付きの国賓対応車ときやがるとは!ただ者でないと見た!

早速いただきます!!

ありがとう職人!!

貴方は神だ!!
268名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/10(火) 22:04:52 ID:XldvYDwc
AAのひと、ヘンダーミラーにしてくれ
269名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/11(水) 02:46:40 ID:YO/+xw+T
DQN車に見えるんだが・・・・
270名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/11(水) 04:31:01 ID:csQTh0qQ
ナンバーが4649だしなw
271名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/11(水) 07:37:12 ID:YeQL55V2
神様
どうか旗なしフェンダーミラー仕様が見たいです
お願いします
272名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/13(金) 19:27:09 ID:DdRevrda
>>271
暫く待て
273名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/15(日) 20:52:15 ID:PvDvHJSU
道路公団のYPY31売ってほしいな
274名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/15(日) 21:59:47 ID:DQhbwkoq
そういえば、一時期Goo-net辺りに出てたYPY31ってありゃ本物だったのか?
275セダン:2009/02/16(月) 04:09:42 ID:ZNNBQy5j
H7式グロリアセダンに乗ってます。3ナンバーで2000t(VG20E)のクラシックSVです。
ブリスでピカピカにしてます。
燃費は悪く、街中ではおとなしく走って6キロ。
普通に走ると5キロ走るか走らないか…
2000tだとATと相性が悪いのか60キロだと4速にシフトアップしないんです。
回転が2500回転。
一旦、70キロまでもっていき4速にシフトアップしてから60キロまで減速すると2000回転。
どうにかならないかなー。購入を考えている方、3000のほうがお薦めかな。

外観はフルノーマルで乗ってます。
箱型セダン、格好いいです。
276名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/16(月) 19:21:06 ID:RYEgfn15
Y30ブロアムVIPターボの後期モデルのHTに乗りたいよ〜
程度の良いVIPターボある所知らないですか?
277名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/16(月) 20:39:22 ID:6LetozDo
>>275
俺はそれが嫌で3000VIPに買いなおした。
燃費はほとんど変わらないのに、加速は良し。
278セダン:2009/02/16(月) 21:11:38 ID:ZNNBQy5j
だよね!
下手すれば3000tのほうが燃費良くなったりして…

VIPかぁ。
バネサスのCタイプがいいかな。
279名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/16(月) 21:16:41 ID:6LetozDo
うん、エアサスはやめたほうがいい。
普通のサスと乗り心地が変わらない。
フロント左のエアサスが一本パンクして、解体車のY31シーマ
から外したエアサスを加工して付けてる。

というか、VIPはあまり意味無い。
普通のブロアム3000で、上等、上等!
280名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/16(月) 21:18:19 ID:BNjpftUP
>燃費はほとんど変わらないのに

あ、そうなの?
281名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/16(月) 23:55:12 ID:MXeHrVWS
3000ブロアムで自分は6後半〜7くらい走りますよ
282セダン:2009/02/17(火) 05:35:52 ID:d0rnL/F1
≫280
2000だと前記したように回転数が微妙なんだよね。
遅いから周囲の流れに乗るためには踏み込まないとならない。
そんなアクセルワークをしていると5キロになるよ。
中古で買うならグレードの高い車と低い車との価格差はたいしたもんじゃないけど、新車だとかなり違うよね。まぁ、無駄な(あまり使わない装備)装備をついてるだけだけどね。

オーテックのロングって全長はいくつなの?
283名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/17(火) 19:25:30 ID:fuL3MUyP
>>274

あれは道路公団の黄色いYPY31にサイレンアンプとか
反転式警告灯とかつけて改造したもの。 価格が149万だった。
284名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/18(水) 13:24:39 ID:88M9/IgV
ドアミラーになった後期最終型のセドっていつからですか?
285名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/18(水) 13:34:59 ID:wjzFMZRt
明日からです
286名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/18(水) 19:35:02 ID:GE/CzU9J
>>276神奈川の海老名市にある中古屋に何台か有るの見たよ!
ネットでみて見れば。
287名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/19(木) 00:13:37 ID:/YtdpBXf
Y31 HT後期の3000cc VIPです。
田舎住まいで通勤で使いながら17年。やっぱりBピラーは必須かと・・・
段差を越える時に四隅から聞こえる軋み音。ドアも4枚とも閉まる音がぜんぜん違うw。
部品が出る限り乗ってやる!
燃費はクソ田舎なので通勤のみで6〜7キロ。国道や郊外で流れがいいと10〜12キロ。
このVG30Eってシンプルで丈夫なのがいいですね。6気筒で12バルブというチープさが素敵ですw
288セダン:2009/02/19(木) 03:29:12 ID:i4bI22E9
パワステのオイルが減るようになったら注意!
パワステポンプの下にダイナモがあってパワステのオイルが漏れてかかるとイッちゃいます。

当方、日産で修理しました。
ちなみにVG20Eです。
289名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/19(木) 04:20:06 ID:r/jshsJl
Y31のセミトレ4輪独立懸架は、セルシオ30よりずっと乗り心地いいのは何故?
290名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/19(木) 04:31:34 ID:r/jshsJl
それとエアサスって妙に乗り心地硬くない? Normalでもゴムまりみたいに跳ねるというか・・
エアサスって観光バスみたいにフア〜ッとしてるのかと思っていた。
俺の感想ではバネサスが一番いいと。
291名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/19(木) 07:54:52 ID:WvcwvAm3
クラウンみたいなエアサスの乗り心地を期待して、裏切られた。
エアサスはなにもいいことない。
292名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/19(木) 10:17:40 ID:C3FWp15q
センチュリーはフワフワした感じなんだが…
293名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/19(木) 17:24:47 ID:r/jshsJl
>>291
クラウンのエアサスって、フレームボディーの時代(140系?)だね?

今まで乗ったエアサスってひとつもいい記憶がない。むしろ金属バネのほうがエアサスっぽい。
バスがあんなによく出来ているのに、乗用車用はダメですわ。
294名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/20(金) 00:24:59 ID:3zqruxaP
オートリフレックスミラーを付けた。
これとても便利ですね、眩しくない。
色が変わるのが面白くて、信号待ちで意味も無くスイッチをイジってしまうw
どうしてVIP-Cには標準で、VIPには付かない(オプション?)なのかな?
295名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/20(金) 11:35:54 ID:uPZHWkqj
>>282
全長5メートル1センチです。普通のブロアムより15センチ長いです。
>>284
年式関係なくドアミラーとフェンダーミラーの設定はあります。
296セダン:2009/02/20(金) 14:21:28 ID:nmP/j1L5
≫295
ありがとう!
297名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/20(金) 22:52:37 ID:teG1YSgD
リアの鍵穴のカバーって、■いブロアムの奴に、ラグビーボール型の
クラシックSVは合いますか?
298名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/20(金) 23:40:55 ID:WHenKhzO
虎ノ門行ってきたけどまだまだSYいますね
定番のTLとフラッグポール装備でした
あと日の丸のエンブレムがグリルに付いてた
299名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/22(日) 00:28:26 ID:+56YJtdR
Y31セド 3000クラシックSV 7万km〜12万kmって
相場いくらぐらいでしょうか?
300名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/22(日) 00:32:06 ID:Ub76cXLb
10万円
301名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/22(日) 01:49:54 ID:OCOAHLvL
廃車
302名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/22(日) 01:57:34 ID:cQS7QE9M
素人きたw
303名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/22(日) 17:57:06 ID:03h/sgig
>>299
それはカスだな!
304名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/22(日) 21:46:15 ID:x60snd4I
前にも出てたけど、2リッターと3リッターの速度とシフトの関係性なんだけど税金も1万そこそこしか変わらないからランニングコスト的にも確かにいいのかも。

あれってシフトインジゲータだっけ?
とか入れたらなんとかなりそうだけど。どうなんだろう?
あとブロアムでタワーバーってありですか?走らないけど、4千円ぐらいで見つけたもんで。
305名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/22(日) 23:28:40 ID:+56YJtdR
VG30E載せ変えって、エンジン代+工賃でいくらぐらいかかりますか?
306名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/23(月) 00:44:16 ID:LaoHdr3w
少なくともVG30E搭載車を改めて買い直した方が安い程度には。
307名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/23(月) 03:55:38 ID:b2cXJdC5
セド乗りは解っていると思うが、
マルチリンク、ウイッシュボーンなどと言うものは、
乗り心地には関係ない。

ストラット、セミトレで全然OK
308名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/23(月) 07:52:55 ID:F8fX/kMt
VG20E悪くないよ。
エンジン音とか心地いいし、緻密に回転が上がるフィーリングもいい。

VG30Eはアメ車みたいに大味な感じ。

ブロアム2000なんか欲しいな。普通ブロアムは3000だから。
309名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/23(月) 08:13:10 ID:VEWrgsza
3000ブロアムでも遅いのに2000なんて…
310名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/23(月) 11:49:22 ID:rXQPJ2ss
>>309
俺、VG20Eの前は1UZだったんだよね。
けど乗り換えて1週間くらいだったかな、慣れたよ。確かに高速では非力は感じるよ、今でも。
追い越し車線に移ってアクセル全快でも前に出ない(笑)
体が前のめりになるほど(笑)

けど一般道じゃ気にならないかな。

前にも書いたけど、50〜60キロの範囲で4速にシフトアップならないもんかね〜そうなると燃費も多少は良くなると思うな。


サスペンションはなんだっていい(笑)
普通に走ってる分には変わらないし。
ただ、エアサスだけは壊れると高いからね。
311名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/23(月) 12:03:30 ID:rXQPJ2ss
ちなみに俺のは3ナンバーのVG20搭載車。
グレードはクラッシックSV。
修復有りで安かったんだ。サンドイッチされたみたいでフロント、リアともバンパー、レンズ類、グリル等が新品だったから年式の割りには綺麗でさ。
ボンネット開けたらラジエーターまではイッてなかったみたい。
トランクもスペアーのとこには水も溜まってなかったしサビもなかった。
ただボンネット、Cピラーのところの塗装が悪かったから友達のとこで塗り直した。
ついでに研いて貰ってブリスした。
だから今でもピカピカだよ。
312名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/23(月) 13:27:33 ID:qqGWUC+A
高速や上りでは3000でも、たるく感じる時はあるな。
同乗者がいれば尚更(当たり前・・・)
313名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/23(月) 14:35:22 ID:XNIDuF95
かと言って、初期型のVG30ETは燃費が超最悪。
Y31シーマのVG30DETより燃費悪かった気がする。
314名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/23(月) 14:59:59 ID:IGOmGfTX
ん〜たしかに追い越しの時にバイク乗ってた感覚でアクセル開けたんだけど、現実と自己感覚がシンクロしなくてびっくりしたのを覚えてるよ。シフトダウンまでしたからびっくりした。セダンはもともと燃費よくないから期待してないけど、ガソリンはやっぱみんなレギュラー?
315名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/23(月) 15:49:08 ID:XNIDuF95
VG30E、VG30ETみんなレギュラーだよ。
ハイオクはシーマのVG30DETだけ。
VG30ETはゴロゴロとうなるのが気持ちよかった。
カワサキのエンジンが、故障しているわけでもないのにクランク周りからゴロゴロいうのと同じような感じ。

LPGのQJY31のCA18S(だっけ?)にも乗ったことあるけど、4MT
なのにリッター5位しか走らなかった。
316名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/23(月) 15:51:42 ID:XNIDuF95
思い出しました。
NA18だ。
たしかガソリン版NA18はダットラにも設定があったと思った。
317名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/23(月) 15:56:58 ID:VEWrgsza
LPGは運転した事ないや
318名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/23(月) 16:34:26 ID:rXQPJ2ss
2000のターボ、初代グランツーリスモのはVG20DETだっけ?
あの欠陥5速AT搭載したヤツ。
あれも極悪燃費だったよね。
運転したことあったけど、変速シフトショックが異常に大きかった覚えがある。

前にオルタネータの話ししたけど、VG30もパワステポンプの下にあるよね。
ゴムホースの劣化とかでオイルが漏れるとオルタネータにかかっちゃうから気を付けたほうがいいよ!
オルタネータがイッちゃうと4万くらいかかるよ。
319名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/23(月) 17:37:36 ID:WEjnfOU0
>>308
3000も道路状況に応じたアクセル裁きによってはエンジン音の心地は結構良いよ。
最初俺も欲しいと思ってた2000クラシックも悪くは無いと思ったけど、やっぱエンジン音の
割に加速力がアレだとちょっと・・・。


走る度にいつも心地良いエンジン音出すのと、要所要所で心地良いエンジン音出すのとじゃ、エ
ンジンの寿命も違ってくるだろうと思うし。


あと、最終型の特にH13〜14製車特有(?)の、エンジンを強めに回して後輪に負担を掛なが
ら加速させた時に後ろから聞こえる「ウォ〜ン」だか「ブ〜ン」ていう唸り音も好き。







ディーラー持っていった方が良い?
320名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/24(火) 07:49:50 ID:CUj431VG
321名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/24(火) 14:42:40 ID:G62Y0c+T
ヤフオクに左ハンドルのセドリックのパンフレット出品されてるけど、TD27も載るのかよ!
すげーな、いったい何種類のエンジン載るんだろう。
RB20P、RD28、RD28E、VG30Pが載ってるのは見たことあるけど。
322名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/24(火) 15:06:41 ID:NLaRalt4
RB26DETTも載せてるのあったね
323名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/24(火) 15:54:52 ID:Hb3ycosN
>>322
それ、強烈だ!!
ブレーキも変えないと危険な車になっちゃうね。
324名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/26(木) 22:55:08 ID:hhzlt7sx
今日、東京溜池でどこぞのお偉いさんを乗せた法人の最終ロングを観たんだけど、
トランクの「セドリック」エンブレムの横に 「ツインカム24」などというエ
ンブレムも貼ってあったが、SYってそうなの?
325名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/26(木) 23:14:33 ID:/HmjVGMJ
こないだ大阪でセダンのグランツーリスモSVが走ってた。すれ違う時に一瞬「え?!」と思ったけど、本物だろうか(笑)
326名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/27(金) 00:32:13 ID:2zkRRF5Z
>>324
おそらくそれはマジモンだと思う。
二セシールもあるみたいだけど法人使用なら間違いないと思う。
文字ゴシック体だったよね?不自然なバランスの。
327名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/28(土) 01:28:38 ID:b5JW8NcO
>>326

チラッと観た程度だから書体までは分からなかったが、もしかしたらあのエンブレムは
150クラウンセダンのヤツではないかとも思われ。


尤も法人車でも色々とイタズラしてる車もあるけどな。

地元なんかトランクにトヨタエンブレムをベタベタ貼ったり、グリルにレクサスのエン
ブレムを着けちゃってるコンフォートの法人タクシーがいる位だから。
328名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/28(土) 19:49:50 ID:ODcQ3noj
最終型セダンでツインカム搭載車ってあるの?
329名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/02/28(土) 20:04:42 ID:j8Yvc4wy
ないはず
330名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/01(日) 12:36:42 ID:CleciJuO
>>329
だよね。
エンブレムチューンか?(笑)

ところで今日、タイヤ変えたんだ。
今までレグノGR8000だったんだんだけど、今回、フォルケンの一番低グレードのSINCERA.SN828、1本1万もしないのいれたんだ。
4本で工賃込み37000円。
店員がレグノからだと走行音など気になると思いますよ、なんて言われながら帰ってきたけど、たいして気にならなかった。
一般道を走る分には高いタイヤだろうが安いタイヤだろうが変わらないもんだね。
331名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/03(火) 18:37:14 ID:9vpORv9z
うちのシーマちゃんが15万突破してからというもの
内張り崩壊、タービンブロー、AT不調、オイル消費大で
トラブルのオンパレードなのだが手放すべきか考え中・・・・
332名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/03(火) 18:44:29 ID:wh8LDJfq
31シーマ見なくなったな・・・
たまに遭遇するけど、ほっそりしたボディーに惚れ惚れしてオーナーを羨むわ。
333名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/04(水) 05:16:58 ID:wH2VrC+x
だろ?
君達のSYと僕ちゃんのシーマは格が違うのだよーん
334名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/04(水) 05:35:26 ID:uvQLjZjU
ボクちゃん、そのトミカどこで拾ったの?
335名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/04(水) 08:17:14 ID:pL+rflvG
>>333
所有者のおまえが我々とは数段の格下やろ。
わははは。
336名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/05(木) 08:29:36 ID:N05YA36z
>>333

31シーマw(笑)!
337名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/05(木) 13:53:30 ID:pQQDYBFM
31シーマ探したが見当たらないので32シーマもやっと探して買った!やっぱり31シーマがかっこいいね!
338名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/05(木) 21:32:13 ID:2PChf3/r
純正アルミは共通だけどね
339名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/07(土) 10:32:56 ID:rNOvXgFE
某業界用語で『マーシー』
340名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/07(土) 11:09:13 ID:HNprJbla
マーシーのボーターでツーケーゲーサーのスーオビドーン!
はい、スーオビドン。
テーメンで1クール2クール。
341名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/08(日) 01:13:34 ID:icOQXabU
>>325
それ本物。
342名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/08(日) 19:06:53 ID:iXWSWQ/d
Y31グランツのセダンは稀少だからねぇ〜

343名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/09(月) 01:31:29 ID:y6KCE4uC
個タクのグランツセダンがいるらしいよ。
344名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/09(月) 03:13:44 ID:SQmv4xSq
そうだね
345名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/12(木) 15:18:34 ID:U37xHtRe
8日、名古屋でオフ会だったよね。
346名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/12(木) 19:27:49 ID:8YKoToGT
そうだね
347名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/18(水) 14:40:35 ID:zXpgJGvH
>>340
マーシーのボーターで
(訳・シーマのターボで)

ツーケーゲーサーの
(ケツ下げ=急加速の)

スーオビドーン! はい、スーオビドン。
(オービス撮られちゃった)

テーメンで1クール2クール。
(免停で3ヶ月か半年か)
348名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/19(木) 19:41:46 ID:xOu+YqJG
>>340>>347)とかけまして、上り専用エスカレータと説きます。

その心は・・・・・・



              『くだらない!』
349名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/19(木) 20:30:06 ID:9PgvdUaR
ご意見はそもそも振ってきた>>339へどうぞ
350名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/21(土) 15:18:41 ID:J1CYhhbd
黒にするんじゃなかった
黄砂がやばい
シルバーにすれば良かった
351名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/21(土) 23:14:05 ID:7Aa+floH
洗車すればOK!
352名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/23(月) 16:54:02 ID:M1ddEycJ
>>350

乗るたびに、フクピカ2枚使えばおk
353名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/29(日) 05:44:20 ID:wbirzLsi
マーシーのボーターでセルアクミーフーの
354名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/29(日) 06:23:16 ID:8JXB9DH2
このスレには「夙川アトム」が棲み付いたらしい
355名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/29(日) 23:57:53 ID:xzBNxGQ9
エアサスを車高調にしたいんだけど。
356名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/30(月) 12:57:57 ID:5sJ8Kp7K
↑普通に出来ますよ!
357名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/03/31(火) 13:21:52 ID:wOB03sji
3000ブロアムで走行15万km突破
タペット音が気になり始めた
358ブロアムVIPCタイプ:2009/04/01(水) 17:47:12 ID:fS6xpTO7
ブロアムVIPの茶内装は萌える
359名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/02(木) 00:50:09 ID:cf+jNCLU
YPY31の青ビニール内装はもっと萌える
360名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/02(木) 02:41:48 ID:nI7ijmGO
>>356
加工なしのボルトオンでしょうか。
361名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/02(木) 14:31:38 ID:qXoaJ1k8
そうです
362名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/09(木) 01:26:18 ID:PnKZZNbC
青内装は燃えてしまえ!
363名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/12(日) 10:14:55 ID:xQrIRMxI
3リッターLP車は普通に橋ってリッター何キロ位走るの?
364名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/12(日) 14:05:59 ID:IOCigxB+
LP車ならリッター10走るんじゃない?
365名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/12(日) 21:07:43 ID:FuX8iY6+
ズバリ3リッター車に乗ってる方に聞きますが、車検、税金、保険等の諸費用はそれぞ
れ幾ら払ってますか?
366名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/13(月) 12:10:48 ID:vU/u8Jq1
LPのロングで都心走ってで6くらいだが…

車検は10〜12万くらいかな…
税金は5万1000円だったような…

任意保険は漏れ団体だから年間3万ちょいちょい…

でもセドリックも寿命だね。
さすがに都心じゃ見劣りする。
残念だがそろそろさよなら予定!
367名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/13(月) 19:37:37 ID:bWgl4VDH
街中は走らせ方によるケド、6〜7・5キロ位
車検はディーラーで普通に出して15万円位
税金は車齢13年超だから1割増
但し、エンジンオイルはコマメに変えた方が良いみたい。
個人的に特殊なオイル使ってるから交換サイクル長いケド、普通のオイルなら年間のオイル代が掛るね
368名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/13(月) 22:25:59 ID:QIrRv0z2
おいらのブロアムはリッター8から10は行くよ。
ただ最近買ったばかりなので、夏の渋滞市街走行でエアコンかける、みたいな事まだしてないけどねwww。
ハイオクなら燃費伸びると聞いてるがどうなんだろ?あ、俺はレギュラーだす。

そうそう、高速をぬあわ`程で巡航してて12程出たのにビックリ!
ある意味エコカーですね。

でも今日日のエコカーどもを養うために1割増税金で56100円はorz。
車検は今年の夏前に来る。
ロッカーカバーとパワステからオイルが滲んでるから費用掛るかもなぁ…。
保険は前に乗ってた車からの書き換え(26歳未満不担保)なんだけど古い車だから車両保険入って無い。
というか大した保険金額でないから止めた。
それで年間6〜7万円ってトコかな?
369名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/14(火) 20:59:25 ID:nmBRLybi
新しい車が欲しくて手放す予定だけど
手放したら手放したでまた乗りたくなりそうで困る
370名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/14(火) 22:53:00 ID:bFw9mm8Z
そう言えば、Y31
371名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/15(水) 09:59:57 ID:V2Diq21+
369

2台持っちゃえば?
Y31はお買い物用で…
372名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/15(水) 13:54:25 ID:IiyV5V9b
今までは別に何も思わなかったけど
親が新車でアルファード買って乗ってから
自分のSYがすごくボロく感じる…orz
373名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/15(水) 17:39:15 ID:2XpCA0yn
俺なんか、他人様の同じSYと比べても自分のがいちばんボロに思うわ。
でも乗り続ける。
374名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/15(水) 22:45:53 ID:+X9ryr1I
最近オリジナルも減ってきたから、寧ろカスタム、スーパーカスタムの方に惹かれる!
ワイド車のクラSのホイルカバー車が良いな。
375名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/17(金) 10:09:42 ID:J9SVDMQ0
Y31セドリックグランツーリスモSVのプラモデルって販売されているんだな。
でも、売ってるところが見当たらないorz
376名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/17(金) 17:07:58 ID:Au95iwBm
アオシマとフジミで売ってるよ〜!
フジミのはセドグロどっちかに出来るみたいよ。
再販したヤツは
377名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/19(日) 03:19:28 ID:yU7/+mbK
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~rb26go/page010.html
ttp://kurobom.hp.infoseek.co.jp/car/toyota/t-bb.htm

私も近日中にこれとまるで同じものを作る予定。
378名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/19(日) 05:25:21 ID:QHzqkhMV
>>371
一応、私はY31グラリスSVを残しつつ、中古で2代目フィットを買ってそっちをメインで使うことにした。
Y31はナビ付けにくいからね。
今のところ、セドリックの走行距離は87,000kmぐらいでフィットは9,000kmちょっと。

ドライブ好きな女子大生の彼女に安価(7〜8万ぐらい)で売ろうかと思ってるが・・・。
379名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/19(日) 06:59:17 ID:0esXEshA
フィットを!?安価で売って…別れたら…痛いね
フィット燃費良いし!
380名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/19(日) 16:18:05 ID:yU7/+mbK
>>378
セドリックのようなクルマは車内が異様に広いから、背の低い子にはちょっと厳しいかもしれないね。
彼女さんの身長はいくつなんだ?

2代目のフィットでも1987〜1991版のセドグロより小粒に見えてしまうのは俺だけかな?
381名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/19(日) 19:08:51 ID:FH/MR36/
Y30セドバンにウッディーパネル貼ろうと考えてるのだが、10万キロオーバーには勿体なさそうで迷っている。スレ違いでスミマセン
382名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/19(日) 23:12:35 ID:QHzqkhMV
>>380
148cm・・・
座布団必要かな?
383名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/21(火) 00:17:12 ID:jhLJCDVt
3リッターターボのベンコラか、後期の2リッターターボのベンコラ5ATが欲しいな
384名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/21(火) 14:13:36 ID:2Iu7GC5m
カーメイトの補助ミラーのSYに合うステーが手に入らない…orz
385名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/21(火) 21:44:04 ID:tXJyPD+J
ラジオライフの雑誌を買って〜覆面パトの補助ミラーを発売しているよ!
386名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/24(金) 17:14:48 ID:ZyVVzuVE
SYに合うステーはない
387名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/24(金) 19:35:49 ID:GFoTxS1X
MPD?
388名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/24(金) 22:37:12 ID:71DQljwP
オーテック
389名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/25(土) 01:35:48 ID:qJ4QCKDz
>>384
角度調整範囲ギリだが、蛇腹外してステーと本体の順番組み替え+ロングボルトで装着おk!
390名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/26(日) 19:58:41 ID:oWBwZnLc
>>387

MPD潰れたか、辞めた。
391384:2009/04/29(水) 19:18:18 ID:x5yCkf/t
>>389
その方法で無事に装着できた!
神情報ありがとう!
392名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/29(水) 19:49:24 ID:vjK4GvFP
>>378
彼女は喜ぶだろうなw
でも、Y31グラリスは全国中探しても10台も置いてないだろうし今ではプレミアもんだろ。
それだけしか走ってないなら取っておけよ。勿体無いじゃん!
393553:2009/04/29(水) 23:39:02 ID:lRVT+qeC
430セダン
394名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/30(木) 17:49:57 ID:2FwqSplB
こないだ中古車屋行ったが、Y31セドグロセダンが思った以上に希少な車である事が具体的に
思い知らされた。


今時時代遅れな車だしそのまんまタクシーと同じだから、探せば必ずある車だと思っていたの
が大きな間違いだったようだ。実際はというと元々法人の為の車だから、大衆車の様に台数が
溢れる程は無いらしい。
395名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/30(木) 19:29:48 ID:6woODtpG
MJY31はリッター何キロ位走るの?
396名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/30(木) 20:13:59 ID:CNVY8bhr
>>394
常識
397名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/30(木) 20:35:09 ID:JUSufMw5
ハードトップのが希少かな?
398名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/01(金) 15:42:27 ID:mIiM/GsO
>>391
良かった。
レス サンクス!
399名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/01(金) 16:01:40 ID:emMjZ29E
Y32発売以降、継続販売されたY31は珍しくも何ともないな。

それ以前のものは残存数が少ないが。
400名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/01(金) 20:34:28 ID:7FM+Li9X
>>396
あ〜ぁそうですかぁ、こりゃ失礼致しやしたぁwww
401名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/01(金) 20:54:47 ID:+XDPa7Gw
エアサス意味ね〜
乗り心地悪いし、壊れるし、直すとしたら一本5万円はするだろうし。
402名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/01(金) 23:01:25 ID:G9znwXTD
傍から見てる分には、エアサス車のふわふわした動きは艶かしくて良いので
そのためにも頑張って維持してもらいたい。
403名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/02(土) 00:06:49 ID:gc1F99SC
FRの為雪国ではあんまり見かけないY31。
いよいよ旧車のカテゴリなのかな?
とりあえず、タイベルとウォーターポンプベアリングも交換したので、
これから20万キロ目指して走ろうかとおもっています。
応援よろしく。
404名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/02(土) 04:26:51 ID:KptdkrqW
3000中期ブロアムで今23万キロです
405名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/02(土) 21:40:17 ID:en/LTg8G
>>402
部品が出なくなったら、どうにもならんぜw

ちなみに31のエアサス結構安いよ。
1本3〜4万くらいだったはず。
406名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 15:50:16 ID:44Ewc4po
高い!


で、それがまた故障したらまた3〜4万じゃん!
407名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 16:17:52 ID:a9Lorj7+
なら中古使うかコイルバネ足にすりゃいいじゃねぇか
408名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 22:44:17 ID:7ucHovft
Y31って車内ガソリン臭くないです??
409名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/03(日) 23:06:48 ID:OlNdThy9
全く臭くないですよ
それは危ないんじゃ
410名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/04(月) 00:25:11 ID:5MD9kKub
>>407
だったら最初からバネサス車買えば良いじゃん!
411名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/04(月) 00:30:05 ID:tk+1C3TC
Y31とF31乗ったことあるけど、どっちもガソリン臭かった。
VG特有と勝手に考えてたけど違うのか??
412名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/04(月) 04:54:06 ID:5MD9kKub
ガソリンじゃないだろうが、確かにどのY31も決まって何か同じ臭いがする。
413名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/04(月) 13:49:56 ID:bqYAhhKC
それは「日産車の匂い」とは別のものか
414名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/05(火) 03:26:22 ID:lJs5jTmW
フラッグポールください
415名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/05(火) 05:24:35 ID:9hDfArn4
エアーサスは新車当時から二年で故障するから…後ガソリン臭は日産持病のインジェクタ-からのガソリン洩れ!VGは修理だすと高額です!早めに修理しないと車両火災が発生しますよ。
416名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/06(水) 23:01:41 ID:6MC+uPHB
エアーサス(笑)
417名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/07(木) 13:35:58 ID:E7oNK+cV
セドリック乗りてえええええええ
418名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/07(木) 14:20:33 ID:2wG8JSwF
後付けサンルーフ付ける事にした
まずは貯金だ
419名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/07(木) 16:26:18 ID:Cmhx8Fdm
平成2年のVG20DETブロアムに乗っていますが、走行距離は1万6千`です。
車庫もタワー式なのでほとんど汚れません、今年車検を通してまた2年乗ることにしました。なかなか廃車にできません。
家族は廃車にしろとうるさいのですが。
420名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/07(木) 16:52:24 ID:gtHFoPZS
まだまだ乗れる
421名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/07(木) 16:55:23 ID:WS/di973
ずっと乗って欲しいな。ああいうキレイカッコイイ車はもう出て来ない。
422名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/07(木) 17:11:01 ID:4KC+rY9Q
古いクルマは税金10l増しだってさ・・・
423名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/07(木) 18:44:15 ID:2wG8JSwF
>>422
もうとっくになってますが何か?
424名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/08(金) 16:27:44 ID:R7eh1JOq
勿体無いね!
止めるなら、本当に欲しい人に譲ったら?
425名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/09(土) 13:32:57 ID:TkFDNQcp
最近なんかいい改造ネタがないな…
426名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/11(月) 16:11:32 ID:Kz+E05x7
>>419
ですが、先日の車検でボンネットのフードマスコットの照明を修理しようとしたら
インバーターの交換で約11000円かかると言われました。
部品は法定保存を過ぎると毎年数%の保管料が掛かるので年々同じ修理でも高くなるそうです。
古い車は税金も維持費も新車に比べて大変です。
427名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/11(月) 21:27:34 ID:VXRTaGiP
ボンマス修理必要?
オークションやら、サイト見てみたらいかが?
安上がりな交換方法とか教えてくれるんじゃ?
428名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/12(火) 05:19:00 ID:/j8xhmyF
>>426
常識!
429名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/14(木) 01:08:52 ID:8qVrEibi
Y31のグロリアで2000ccでクラシックSVのMTを買おうと思ってるのですが、燃費ってどんななんですか?
修理費とか高いですか??
430名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/14(木) 02:58:55 ID:NG81EHP8
そもそも買わなきゃ安い!
431名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/14(木) 05:15:25 ID:1a38QDoc
修理が高いかって、そんなの誰にもわからん
壊れる車は壊れるし、壊れない車は壊れない
432名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/14(木) 19:27:35 ID:TgVldBue
>>429
LPGなら燃料代安いよ。しかも現行なので部品面も安心
433名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/14(木) 21:57:27 ID:DOTC3uWa
マニュアルなら燃費は街乗り8〜9位行くんじゃない?
修理費用はどこが壊れるかでピンキリだし、中古パーツで直せれば新品よか当然安いよ。
買う前にじっくり現車を見定めて、余裕があるなら消耗品関係を交換しておけば良いと思うよ
434名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/14(木) 23:32:38 ID:40aR89/T
オフ会〜何時
435名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/16(土) 18:09:33 ID:/8j2EpV7
最終型11年式セダンVIPのドアミラーのシルバーをやっと見つけて
買ったよ!

本当は最終のVIP、Cのロングが欲しいんだけど、ブロアムロングしか
出て来ないから、とりあえずこれ乗って気ままに探すよ。

8年〜10年までのロングなら出るけど、最終のインテリアに乗りたいんだよね。

前期、中期と過去に乗ってるから(ロングじゃないけど)今度は最終に
乗ってみます!!
436名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/17(日) 23:21:55 ID:w7mASlQT
おめ!
437名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/21(木) 17:42:37 ID:lXZLWCP8
外出だったらすいません。
10年式ブロアムセドです。

後部座席の裏側だと思うんですが、“プゥーン”って音が断続的になるんですけどこれって何ですかね?異音?仕様?
なんかの装置の音ですかね?ディーラー行っても症状でなくて帰ってきました。
438名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/21(木) 18:08:53 ID:lg2FQlbN
空気清浄機じゃない?
439名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/21(木) 18:48:21 ID:OyDn315j
タンク残量少なくなると鳴る気が。燃ポン?
俺自身は気にしてないが素人判断なのでサラッと流してね。

ピュアトロンは「断続的」でなく、ONすればずっと鳴ってる。

440名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/21(木) 19:33:27 ID:lXZLWCP8
タンク残量は関係なく鳴りますね。
ピュアトロンじゃないです。
たしかOTSだったかって装置が付いてるとか付いてないとか小耳に挟んだんでそいつかなぁとか思ったんですが、よく分からなくて。
即レス、トンです。同じ症状の方いらっしゃいますかね?
441名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/22(金) 04:15:58 ID:uv65xE2e
もしかしてエンジン切っても鳴ってる?
442名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/22(金) 11:05:28 ID:ng//kpvX
その音って、ちょっと強めに加速すると聞こえない?

これ、特に最終後期車に多いけど、仕様だと思った方が・・・・・




で、10年式だと微妙だけど、最終後期?
443名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/22(金) 17:16:42 ID:wtBLv3th
鳴っている時に給油口キャップを外すと、鳴り止みませんか?
444名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/22(金) 23:29:00 ID:ANjsQhZV
今日、豊島区でYPY31 献血用のセド見たw
まだ生きてるんだな。
445名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/22(金) 23:36:17 ID:jTRxeBDq
献血用って?
446名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/23(土) 02:51:31 ID:/JQgpoW4
血液運搬車?
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/23(土) 03:16:47 ID:Fp/S2C2g
俺のセドリックも後ろの方からキュィーンって聞こえるな
個人的にはけっこう好きな音
ターボ車だからかなーって思ってたけど、よく考えると後ろからってのは変だよな
448名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/23(土) 18:22:55 ID:JlTJ2sRs
>>446

そう。白ボディにバータイプの赤灯、5MT+3000ccの
YPY31
449名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/23(土) 18:43:29 ID:2ED/zFoA
>>441ー442-447

即レスありがとうございます。

エンジンオフにすると鳴ります。少しすると終わります。強めのアクセル開け具合では違う音ねのような気がしますが鳴ります。
最終後期のハズです。(サイドブレーキは足元、グローブボックスの扉にはウッド無し)
450名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/24(日) 13:05:43 ID:4A3/hLbC
ガソリン車だけなのでは
451名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/24(日) 18:47:24 ID:u0zGS6DZ
今日意識してみたら自分のH6中期3000ブロアムもエンジン切ったあと鳴ってる…
452名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/25(月) 15:35:34 ID:gvt3/Q2T
>>451

って事はやっぱり仕様なんですかね?後部座席に座る人は特に聞こえるんじゃないですかね?
どのディーラーいっても、“その当時の整備士(詳しい者)がいなくて…”といわれるし、コノ板ならと考えまして。
453名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/29(金) 23:24:31 ID:FFCdG0ak
クラシックSV糞かっこいいけど
カセットのみって・・・
DVDナビついてるのないかな
454名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/29(金) 23:50:12 ID:iwitjdrr
オリヂナルかっこよす
455名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/30(土) 00:01:42 ID:kBlFONwy
ナビはゴリラでも買ってのっけりゃいい
不細工だけど
456名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/31(日) 15:41:27 ID:5o6Y/C8D
セドセダンにエアロ付けたいと思っているのですがどんなメーカーが販売してますか?
457名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/05/31(日) 19:05:37 ID:34ndJSR8
ジャンとかは?
458名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/01(月) 05:27:51 ID:oH1eX0XA
H7年式のY31に乗ってるけど、Y31見かけると親近感わくよ。
前に全く知らない兄ちゃんにカッコイイっすねって話し掛けられたことあった。
エアロは、ヤフオクとか見たらあると思うよ。
459名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/01(月) 13:11:07 ID:cezrTfno
Y31セドリックは本当に「端正」って言葉がぴったりですね

俺は他車種に乗っていますが、31は大好きな車なんで
オーナーの皆さんにはぜひぜひ大事に維持していただきたいと思いますよ
460名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/01(月) 20:07:10 ID:nJF4CJAy
>>457 ジャンとはなんでしょうか?
ジャン○ションですか
461名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/01(月) 22:16:38 ID:S3YL9erZ
普通に考えたらジャンクションじゃない?
462名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/02(火) 18:18:08 ID:KDMNmSiU
エンジンを切ってから音が聞こえるのなら
触媒が冷える音じゃないのかな
463名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/03(水) 03:43:13 ID:3IbI8V0H
>>462
バイショクとは?冷却音ってそんな機械音なんですかね?それだったらやはり仕様?462さんは症状どうですか?
464名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/03(水) 03:45:59 ID:3IbI8V0H
>>462
続き…ちなみにデラに持ち込んだら症状発生。後部にはピュアトロンとシートモーター、ガソリンタンクのモーターぐらいしかないらしく、音は本来しないらしい。交換+工賃で5万後半。ただ10万以上の走行距離から出やすいらしい。ほんとかぁ?まだ儂は4万だぞ!
465名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/03(水) 21:56:46 ID:uAOdn7RD
携帯から乙です。
466名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/04(木) 00:36:36 ID:mdgWLH5m
>>465
パソコン持ってません貧乏です。そうそう助手席のパワーウィンドウですがなんかガラスがフロント側と後部座席がわがずれているのか、開け閉めすると動きにギャップあるんですけど原因と対処法ってどんなんありますか?できればDIYで調整したいんです。
467名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/05(金) 22:25:41 ID:SPDsPK82
4年車の3リッター乗りですが、例の音、エンジン止めて暫くしたら出たケド、2〜3分で消えました
468名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/05(金) 23:54:34 ID:MqJ2gUC3
とりあえず改行しようか。そしてsageようか。
469名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/06(土) 00:47:36 ID:ppwRVYs6
>>467
音が出る時点でディーラーいわく、よろしくないようです。
>>468
すいません。即レス欲しくて焦りました。
470名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/06(土) 23:51:30 ID:mvDU8lre
改行はした方がいいが、age、sageは自由だからどっちでもいいぞ。
>>468>>470のような無駄書き込みでなければ、むしろageるべき。
471名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/07(日) 00:37:12 ID:nMy1/8EJ
セドリックに乗り換えようとしてるんですが、燃費が悪いそうなので少しでも安くとLPG車にしようと思ってます
ガソリン車と比べて不便な点、分かる方居ますか?
472名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/07(日) 01:19:11 ID:pU6PUs+A
何が不便って、燃料補給がままならないがな。
安心して遠出もできんがな。
ボンベの維持に金が掛かるがな。

そりゃマーチやティーダには遠く及ばないが、ガソリン車の燃費は
このクラスとしては普通だぞ。
年間5万キロ走るとかでもなければ、LP仕様なんて選ぶ意味は
皆無だと思うね。
473名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/07(日) 06:50:52 ID:nMy1/8EJ
なるほど、仕事場にECOステーションがあるのでいいかなと思ってましたが
家の近くに無いし、何より少ないですね
素直にガソリン車買って通勤用に原チャを買います・・・
474名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/07(日) 21:36:59 ID:3hKqPCGR
>>470

ありがとうございます。
でどうですかね?窓ガラスとドア落ちって?費用が分かると助かりますが…。“車屋行けばよろし”は無しでお願いします。
475名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/07(日) 23:33:02 ID:apdGTF4j
ハードトップ?
ハードトップだと調整が面倒だった。
33ローレルだったケド、どうも窓は最終チリ合わせがうまく行かないから、デーラで直した。
タダだったケド、デーラ次第かも。
ドア落ちはヒンジ調整じゃ無理かなぁ?

セドグロのがドア重いだろうから無理かなぁ?
476名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/08(月) 12:33:48 ID:JP/Zb0IW
Y31セドの後期、最終後期っていつからですか?
477名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/08(月) 13:04:47 ID:E7Lzwgr1
>>476
89年、平成元年
478名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/08(月) 21:09:03 ID:JP/Zb0IW
>>477

インパネとかがY33になったのは何時頃ですか?
479名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/09(火) 04:23:56 ID:PQI6Arc5
セダンのお話しですか
480名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/09(火) 09:46:00 ID:qKtJkkkB
平成8年
481名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/11(木) 14:09:35 ID:Dr8YeoGA
>>479-480

ありがとうございます。
482名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/12(金) 10:42:24 ID:kOMfaQjd
ハードトップ2000ブロアムなんだけど
パワーシート故障したことある人居ますか?

しばらく動かない状態で昨日突然座面が前に…
483名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/13(土) 19:42:08 ID:U/7fexi6
Y31 セダン 銅色や白ってあんま出てこないね?
やっぱ公用車とかに多い、黒、紺が多いね
484名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/17(水) 16:52:01 ID:1b+JVZA9
セダン5枠ブロアムの白がいいなぁ。
ほとんど見ないけど。
485名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/22(月) 01:45:38 ID:8vobv5C7
>>484

そうかなぁ。個タクではよくいるけど?
ガソリンじゃないんか…。
同じ5枠でも、白と黒(紺)だと全く違って見えるよね?
あの形だから色が違うだけで見え方も変わんのかな?

486名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/06/28(日) 16:18:01 ID:qEeiqpm4
>>437
亀レスで申し訳ない。
俺のもエンジン停止後、プーンとしばらく鳴ってるよ。
何だろう?って思ってたんだけどみんな鳴るんだ、良かった。

ちなみに7年式2000クラッシックSVのワイドです。

それとタイヤを替えたら燃費が1キロくらい良くなりました。
487名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/04(土) 22:07:14 ID:lktQIwYo
>>486

それ走行中も鳴ってるよ。よく耳を澄ませば。
ただ単に、ノイズで聞こえてないだけよ。
488名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/05(日) 22:37:28 ID:jTXK92Sj
Y31セドセダンって、最近値段は上がってますか?下がってますか?

玉数極端に減って、旧車扱いとかになったら、値上がりして困るんだが
489名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/05(日) 23:18:45 ID:IrBgVoar
市場に出てる台数が最近特に減ってるので、高くなるだろう!
490名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/06(月) 00:39:39 ID:3ACEZxB2
>>489

高いっていっても50万とかはいかないでしょ?

とかいう儂は元社用車で3万7千キロを85万で買った(その他、乗り出し時に色々と付けた)

ぼったくりかな?今更…
491名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/06(月) 00:46:58 ID:ZUKoYFq5
14年式、黒、過走行、フェンダーミラーY31セダンがワンプラのってる・・・
安いので買おうか迷ってる・・・
492名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/06(月) 01:14:39 ID:pHtddK2z
>>489

そうなんですか。最終後期のGFYPは高いですね。
平成11年〜14年のやつ。 最終後期は社用車率が高くないですか?
白とか銀があんまりでなくて。
493名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/06(月) 20:52:07 ID:uOGdYQk8
それより、厚木のY31専門店の店長についてどうよ?



あそこの店長さん、語り出したら止まらない暴走タイプだから割り込
むタイミングを掴むのが難しい!
494名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/06(月) 21:26:46 ID:ZWicVJPa
話ぶった切られたぞ。
495名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/07(火) 13:18:42 ID:nKfwwwQ3
カーニバルでしょ?あそこは良心的?
496名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/07(火) 19:47:55 ID:1hgpEUnw
>>491
安いなら買ってやろうと思ったがどれかわからん〜

情報よろしくお願いします〜
497名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/11(土) 01:18:19 ID:dVhMB9sk
>>495
微妙!
498名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/11(土) 01:30:36 ID:WOhltukn
「それより」って導入は、直上のレスに対して相当失礼ではあるなw
499名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/11(土) 03:02:32 ID:Qa1nNAXH
そんなことより、Y31で避けて通れないタイミングベルト交換。

VGエンジンって手間かかって金かかるんでしょ?
500名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/11(土) 19:20:06 ID:Elzax9wZ
>>499
30ワゴン乗りだが、工賃 2万1千円+クーラント 3千円 でいけたぞ 近所の修理工場で
501名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/12(日) 23:37:38 ID:NFpYO3UU
それよりそんなことより俺もセドセダン乗りなんだぞ!
502名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/12(日) 23:51:40 ID:juT7eK0i
ウォッシャーポンプがウンともスンとも言わなくなったぜ!v(^o^)v
503名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/12(日) 23:53:58 ID:63jrh8un
そんなことより>>500にレスしたい。

安いね。
でもディーラーでウォーターポンプ、テンショナー、シールまで
フルセットを頼むと、やっぱり軽く10万円コースかな。
504名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/13(月) 01:39:36 ID:IjtEmVP5
16万近い見積だった気がする。
505名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/13(月) 01:58:04 ID:JGTQorRh
そんなことどうでもいいけど、セドセダンに8年乗ってるんだがシートや天井がかなり汚れてきたよ。
クリーニングして汚れが落ちるものか…
2万や3万程度の室内クリーニングで本当にシートや天井がきれいになるのか…
506名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/13(月) 07:38:03 ID:2v0XKAih
お前の車の汚れはまるで地層のようになっているから無理
507名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/14(火) 02:50:11 ID:qTfb5kT5
距離メーターが動かなくなった
508名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/15(水) 21:46:32 ID:iIOEwTrj
ODO?
509名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/17(金) 10:53:07 ID:GP5NuIO2
>>505
内装とシートを交換するしかないだろ。
510名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/18(土) 23:00:47 ID:KN4UDO/E
>507 ワイヤーが切れていると思われます
511名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/19(日) 00:16:18 ID:cOu3RaSu
平成10年後期  E−YPと平成11年 最終後期 GF−YPの
違いについて教えてください。
512名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/19(日) 21:03:01 ID:OzVL6S/J
@年式の違い
A後期か最終後期かの違い
513名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/20(月) 12:19:03 ID:ABYNAwWT
>>512

内装、外装の違いはありますかね?
514名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/20(月) 14:42:02 ID:WzBkbNZ7
外装は無い筈
内装は変化あり
515名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/20(月) 20:54:38 ID:ABYNAwWT
>>514

内装の違いは?
516名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/21(火) 01:01:58 ID:svHmU2y6
自分の力で調べて現認すれば違いが判るような違い。
517名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/21(火) 13:14:41 ID:wd1sz0hX
あれでしょ、メーターが左側上下2段→左右1個ずつと
ウッドパネル追加ぐらいでしょ。
518名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/22(水) 06:55:15 ID:Xt9bdUJg
後期(乗用)はダブルエアバックになってるよ。
コンソールにドリンクホルダーもある。
519名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/22(水) 06:56:48 ID:Xt9bdUJg
↑エアバック→エアバッグ
520名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/22(水) 15:53:19 ID:5j/bdbkb
最終後期のY33内装はイマイチだな。
521名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/22(水) 18:26:17 ID:mRAvNv2e
GFーYPってなんであんなに高いの? 10万キロで車検なしで、
30万後半から50万近くするぞ。

後期後期E−YPと1年しか変わらないのに、倍ちかく値段違うぞw
522名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/22(水) 20:19:53 ID:SHCsbKoK
PY31でしょ?
523名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/07/23(木) 06:52:20 ID:HAhqpm4t
いや、YもPYもPAYも98年のインパネ変わったE−Y、E−PY、
E−PAYと較べると高いよ。1年しか変わらんのに。
524名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/05(水) 16:35:25 ID:EUPbYH5n
8月5日はタクシーウォッチャーの日です!

http://page.freett.com/taxi_w/
http://tw-annex.hp.infoseek.co.jp/
http://www.taxi-w.com/
525名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/08(土) 13:14:46 ID:QTBju5LJ
VG20
VG20DET
VG30
VG30ET
NA20P
RB20P
VG30P(オーテック限定?)
RD28
TD27(輸出専用)

Y31のエンジンって多彩。
シーマも入れると、VG30DE
VG30DET
526名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/08(土) 13:33:02 ID:VJmFRFvu
中東に3リッターのキャブもあったよ!
527名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/09(日) 18:19:16 ID:qKKZTF6x
>>525
VG20とVG30の後ろにE付けるの忘れてた。

あと、RD28Eというのもあった。
528名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/10(月) 03:14:47 ID:OHiqMKw9
2年式Y31セドのHTのVIPなんだけど31シーマの内装をそのままゴッソリ入れ替えできない?
エロい人おしえて(はぁと)
529名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/08/11(火) 02:05:42 ID:bJahzrhN
無理!
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/02(水) 17:23:40 ID:6MQARlWF
http://www.nissan.co.jp/CEDRIC/index2.html
セパコラATのみになったな
531名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/11(金) 12:28:01 ID:kAiaCms0
皆さんは年式的にアーシングした方は変化ありました?
僕は10年式ですが変化はあまり…。
フロントタワーバーとか付けてる車両見かけますが、乗り味って固くなりますか?
532名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/11(金) 20:24:37 ID:91B7ojxR
自分で試せ!
533名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/11(金) 22:12:07 ID:rKOtRfeJ
アーシングは、場所次第ですよ!
大体ライトが明るくなったり、エンジン回転が滑らかになったり。
タワーバーは、Y31ではないですが、過去の経験では固さは大幅には変わらないですが、フロントの入りがよくなります!
よじれが軽減される分、ロールは多少少なくなります
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/12(土) 01:15:35 ID:LNiS1atc
トランスミッションについてお尋ねします。

現在 H10年式 Classic SV フロアAT に乗っています。自家用車のトランスミッション
のギア部分は、現行営業車のものと同じでしょうか?
535名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/12(土) 01:32:54 ID:o1wZywgm
デラ池!
536名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/12(土) 05:18:58 ID:0Gqf6Uyh
ゲスタルト
537名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/13(日) 07:45:39 ID:5EuHnj1c
丸目はいやだ。

厳つい、四角目ヤバイぜ!
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/13(日) 11:13:52 ID:/nXLcgth
たしか、業務用の31は機械式制御のAT。
自家用は電子制御AT。
539名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/13(日) 19:05:19 ID:jxMfc+Pz
>>533
場所次第ですよね〜。

今は、エンジンヘッド1カ所
オルタネータ1カ所
ボデーアースを2カ所(違うとこから)
って感じです。ボデーアースいらないような気もします。車屋に言われて付けました。どうでしょう?
540名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/13(日) 19:26:47 ID:h+TPz0vB
覆面仕様の粗悪車買った
541名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/13(日) 20:05:00 ID:TaZ19v2V
>>538

お答えいただき、ありがとうございました。どうやら、営業車からの転用は
できないようですね。今のうちに、純正部品があるかどうか確認し、なければ
中古車からの部品確保を検討していきます。トランスミッションは壊れていませんが
部品があるかどうか、転用できるか心配になったので質問をしました。
542名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/15(火) 13:03:50 ID:9rAT4Til
皆様。今回自分は「元年式 セドリック グランツーリスモSVツインカムターボ」
を契約しました。
宜しく御願いします。
543名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/15(火) 20:02:50 ID:ugJzAnZH
Y31セドリックを注文した。後は出てくるのを待つだけだ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/
545( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ :2009/09/17(木) 22:19:24 ID:ZGo9AUs0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/
546名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/18(金) 23:21:36 ID:F8bRY6Gw
539殿
サージタンクに一ヶ所入れるのも良いみたいですよ!
Y31あきらで検索して、HP見てはいかがですか?
この方のHPで、アーシング参考になると思いますよ。
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/20(日) 21:48:40 ID:0vICVE6x
>>538
機械式ATってのはバスとかトラックみたいにMTの変速ロボットが自動でするやつ?
548542:2009/09/21(月) 09:54:33 ID:lvxOpLdk
23日にY31来ます!!納車は月末くらいだろうけど早く観たい!!
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/21(月) 11:42:29 ID:dMT1TI+0
昨日関越で長野ナンバーのセドリック覆面に遭遇
ナビミラー付でウインカーを忘れずに頻繁に車線変更
一人常務でキビキビとした運転でした。
550名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/22(火) 20:04:01 ID:o1wRa+el
また、なんちゃってのもどきかwww
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/22(火) 21:01:19 ID:APc/ho9J
ここは営業車NGかも知らんがちょっと知ってる人教えてくれ。
一部のY31タクシーで、リヤセンターシートベルトが3点式になってる奴があるんだが、
アレはいつのどのグレードに採用されてたんだろう?
今の営業車もセンターシートは2点式だから、一瞬採用されて元に戻った部品なんだと思うんだけど。

サイドウィンカーがフェンダー前に付いた後期車両だから95年〜05年までの車両だと思うんだが、
手持ちのどのカタログ見てもセンターベルトは2点式なんだよなぁ。
アレ用にその年式だけ車体側が特別なブラケット形状になってるのか、元のシャシに付くように設計されたベルトなのか、
もし後者で装着可能ならぜひともほしいんだよなぁ。
552名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/23(水) 00:17:51 ID:qeRYzYdm
介護と言うか、福祉用のライフケアビークルなのかな?
オーテックの。
553名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/23(水) 22:28:49 ID:eRpNepQJ
>>551
タクシーでよくやる、タングをリヤシート背もたれとシェルフの間に
はさめているのを見間違ったのではないか?
実際に3点式があったら、我がセドセダンにも付けてみたい。
554551:2009/09/24(木) 22:00:38 ID:+1kA8pdf
>>553

なんと。
タクシーはそんな事やるん?何故?邪魔だから?かっこつけ?分からん。
じゃあ多分それだわ。どうりでどこにも出てこないわけだ。thx
555名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/25(金) 21:21:41 ID:bWJggPua
12年位〜で黒か白のY31売って下さい!!
そこそこ綺麗なら距離は気にしません!!
結構予算はあります!!
556名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/09/26(土) 04:15:58 ID:Q7r/Aff0
やなこったw
557名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/01(木) 01:09:19 ID:Ldq7wtOR
谷大作
558名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/01(木) 21:15:05 ID:ZoUMda1a
>>555
次のHAA神戸にでてたけど…
黒で距離多いやつ〜
559名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/02(金) 01:46:27 ID:TD9FLYc5
>>555さん
私はディーラーから中古車を探してもらい買いました。一応、いくつか条件を出しました。

2000cc、5ナンバー
AT
5万キロ位
ドアミラー
年式、色、その他問わない…

その結果 H10年式銀ClassicSVをゲットしました。

あなたの条件は何ですか?
5ナンバー?3ナンバー?
2000?3000?
AT?MT?

ある程度条件を絞ったほうが良いかと思います。
560名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/04(日) 23:18:14 ID:0Q6a57uI
セドリックセダン(Y31)が出ていたドラマを教えてください。特に主役級のを…
サスペンス劇場を見ても見つからないorz…
レンタルDVDがあれば借りてきます。
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/05(月) 03:05:42 ID:F2vrLNRx
タクシー含めたら数えきれぬほど沢山あるが・・・・。
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/05(月) 14:18:05 ID:oaeyAxej
>>561さん
すいません。知りたいのは自家用車が使われていたバージョン(覆面パトはOK)です。
タクシーやパトカーは相棒で使われていたのを見ました。

西部警察や特捜最前線では230、330、430、Y30が使われていました。
563名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/06(火) 02:25:24 ID:oMWP3JuH
西部警察2004スペシャル

はみだし刑事情熱系

もっとあぶない刑事





刑事物しか出てこん!
564名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/06(火) 09:26:25 ID:7eHl5EXu
>>563さん
情報ありがとうございました。レンタルDVD、ビデオで出ているか確認し借りてきます。
また再放送をチェックし、見逃さないようにします。
565名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/07(水) 17:48:23 ID:xeytc+/D
>>559
条件しぼったら1年かかるぞ!!
12年以降の黒・白だけでもうなかなかない!!
形が気に入ってるので2000でも3000でもいい!!
希望は内外装そこそこ綺麗なやつ!!
566名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/07(水) 18:53:23 ID:i+zgcDNZ
ディーラー系か、専門店でバックオーダーするしか無いんじゃ?
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/08(木) 17:28:44 ID:sCQmuTEB
>>565

最終後期 GFなら今出てるのはほとんど社用車の黒・紺ばっかじゃん。
白・銀が入手困難。特に白。
568名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/09(金) 16:38:40 ID:GyQvxLRU
560

仮面ライダーフウガをお忘れなく!


モロですよ。
569↑↑↑:2009/10/09(金) 16:41:39 ID:GyQvxLRU
スマンスマン!!

クウガでした。
クウガ!!

ハハハハハ〜悪い間違えた〜!!
570名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/09(金) 21:14:24 ID:pFjfELjq
>>568-569さん
ありがとうございます。仮面ライダークウガはDVDレンタルでありそうなので
借りてきます。
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/10(土) 01:31:32 ID:o+inNwzD
確か十何年か前のドラマで、地下駐車場に止めた自動車内で排気ガス自殺を図るも、超能力で
窓ガラスを割られて助けられる場面があったなぁ。その自動車がY31黒セダン。
572名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/11(日) 21:16:06 ID:aLg1qkyw
>>571さん
ありがとうございます。超能力!?特撮かな…どんな作品か考えます。
573名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/11(日) 22:43:22 ID:8Rwmr1Ht

 日産グロリアが大活躍するドラマの動画をupしました。
 http://www.youtube.com/user/tokusou146
574名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/12(月) 23:13:33 ID:2P7cKk0H
>>572
特撮物だったっけかなぁ?

少なくとも子供向けのヒーロー物じゃない事だけは確かです。
超能力者が主役の番組だったような・・・・


超能力で窓ガラスが割れた後、自殺志願の男性が意識を取り戻し
て車内で激しく噎せる場面をよく覚えてます。(車のグレード等は不明)
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/13(火) 09:24:59 ID:tEFu5d54
>>573さん
ありがとうございます。懐かしいですね。430、昔わたしが欲しいと思った車です。
セダン角目4灯がイイ…Y30バンパーに換えたい、ドアミラーをつけたいと思った頃を思い出す。
残念ながらY31ではないが…

>>574さん
変な憶測すいません。特撮物の定義を間違えたと思います。仮面ライダー、ウルトラマン
などのコスプレバトルを特撮物というべきでしょうね。この場合はSFドラマですね。
眉村卓や星新一などの原作ドラマがNHKで放映されていた気がします。
576名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/15(木) 02:31:41 ID:sRftWPTE
こないだの日曜日に箱根新道をドライブしたら交機のパンダYPが二輪車相手に営業掛けていた。



○奈○県○にもまだいるんだね!
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/15(木) 09:22:05 ID:SSN0EmoU
>>568
クウガって旭商会提供だっけ?
578名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/15(木) 17:50:20 ID:kyq6j9Ut
>>568さん
クウガ第3話まで見ました。Y31は主にスタントのパトカーとして使われていました。
所期車と中期車と思われます。怪獣がルーフの上に飛び降り、ルーフが凹んだり、
蜘蛛の糸で乗っ取り警察署庁舎にジャンプイン!!個人的な感想…MOTTAINAI!!

>>577さん
確認したところ、昭和興業と大木運送となっていました。
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/15(木) 17:59:56 ID:kyq6j9Ut
訂正

所期車→初期車です。申し訳ありません。

_(__)_

580名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/16(金) 20:38:28 ID:8+NQ3EUV
クウガは確か…大変出来のよい31セドリックの覆面が何度も登場しますよ!
581名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/16(金) 21:39:00 ID:TRns6y/Z
後期モデルはテレビに出てないのか?
582名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/17(土) 03:57:04 ID:4UBzYD7T
倉田さんは元気なのか?
583名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/17(土) 12:30:41 ID:vkuuqZHd
>>582
ご存命ですよ
ロケ車両提供の仕事をされているようです
584名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/17(土) 12:59:58 ID:FIJdts/l
175/90R14だの6.40R14ってカタログに無いけれど、
どう注文しているの?
585名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/19(月) 00:10:03 ID:I9riiYT6
>>580さん
クウガ第6話まで見ました。ついに第4話で覆面パトが出ましたね。後期3ナンバー黒
フェンダーミラー仕様。更に第6話ではスタント用覆面が出現、前期黒ClassicSV。
怪獣によって転覆されました。
586名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/20(火) 11:13:05 ID:sw2YyUWc
576
ちなみに警視庁にも多少残ってます。

交機に覆面が僅か…(稀に練馬方向に出没)

警護車で数台…(普段は足車ですが要人の車がボロイ時に合わせて活躍)

機動隊では白黒も残ってます。

後…警察庁では役員車としてノーマルのSVガソリンの最終後期が現役活躍中です。(ゴールド、警護ミラー付きだがその他はドノーマル)
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/20(火) 12:29:15 ID:wRvRJ2ti
段々スレチ気味になってきたな。
588名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/20(火) 15:20:28 ID:MOcoRxcF
ポンコツ車にのる低所得者の総合スレッド
589名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/24(土) 12:16:41 ID:Pgun3Mnm
>ポンコツ車にのる低所得者の総合スレッド

それ藻炉に俺のことじゃん。
年収あわわマソちょっとでも頑張って乗ってるぜ。
ポンコツでも3LVIPは分不相応に思えることもある。
ちなみに生まれつき家族は無し。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
590名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/24(土) 14:21:19 ID:Sl6Fi8Dc
借りたい時には朝日商会の倉田さんに言えば良いんだっけ?
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/24(土) 19:39:52 ID:8QqDD7Sz
>>586

多少どころか、交機にかんしては警視庁が一番稼動させてて
移動車どころか第一線でバリバリ活躍だぞw 高速隊だと群馬県警かな。

練馬だと第十方面交機が銀と紺使ってる。新宿や木場方面で白とか。
592名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/25(日) 11:31:37 ID:REbCahYH
昭和の終わりか平成の初期に千葉県警のパンダに、純正アルミ、デュアル
モードマフラー、グランツーリスモ系のバンパーがついたのを見た記憶が
ある・・。京都府警にルーチェロータリーターボがあったくらいだし。
593名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/25(日) 21:46:29 ID:6mDFUssz
劇中車とか特殊車の話はそれぞれの該当スレでやれ

キモいしウザイ。
594名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/26(月) 20:51:44 ID:LmzycXBo
高速有鉛
595名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/27(火) 10:11:13 ID:gXc0HGlu
Y31はフロントバンパーが6種類もある。
596名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/27(火) 16:04:41 ID:kfCjCSRo
>>593

そういうお前が一番ウザい!




!!!!!!カエレ!!!!!!
597名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/28(水) 01:59:50 ID:/V2v+/ir
本日10月28日は豆腐屋の日です
ttp://www.tofu-ya.com/

夜は冷え込みますので
今日の夕飯に湯豆腐なんていかがでしょうか?
これに熱燗が有ると完璧です
598名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/28(水) 13:31:10 ID:0vt3/Zs/
>>593
その通り
599名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/28(水) 21:37:49 ID:72zpJUzH
ぽにょおにょ
600名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/29(木) 19:26:36 ID:XhW6JXng
日増しにガソリンをエンジンに送るモーターの“ぷ〜〜ん”っつて音が耳につくようになってきた。同じ症状の人いない?

それから、2200〜2400回転あたりってみなさんのエンジン音はどんな?
なんか儂のはウ〜ンと後部側で音が…上記の回転域意外は聞こえないんだけど。
601名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/30(金) 21:26:05 ID:KAgcOBYq
燃料ポンプ換えたらどうでしょ?
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/31(土) 01:37:14 ID:9zzVrt/Z
>>601
ポンプってモーターも含む一式?
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/10/31(土) 10:35:40 ID:u+CLJ9kg


【Y31】セドリック/グロリア【ネオクラシック】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1253870696/

Y31型 日産 セドリック・グロリア
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1209366825/

【Y31】 セドリック・グロリア・クルー Part3 【K30】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235111896/

【セドグロ】日産製営業車スレッド 02【クルー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1218042406/

セドリック3000CCパトカー&タクシー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1243666742/

蘇るセドグロ伝説[アニオタへの謝罪]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1125829218/
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/06(金) 23:24:01 ID:4C5M5jYe
ロイヤルリムジン、カッコイイっすな〜!欲しい!

605名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/09(月) 15:51:09 ID:WjgrncoG
法人1オーナー7万キロの最終3Lブロアム黒ドアミラー

日本酒1本でゲット!!
606名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/09(月) 18:00:54 ID:gDwvYO+x
日本酒w
607名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/09(月) 22:39:03 ID:9QDKqJUl
良かったね〜!!
大切に
608名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/10(火) 02:11:19 ID:3aHO1arf
593
??ここは中古オーナーサンデードライバーカー専用スレなの??


Y31セダンの場合大半が元法人車なんだから公用車、特殊車、劇用、の話題出ても普通全然おかしくないと思うのですが…


キモイ!??


いゃ〜ひどいですな〜
キモイはないですな〜
私は仕事も家も永田町周辺だからぶっちゃけ法人車、警察車しかいないんですよ〜ね…


私から言わせれば田舎のオッサンが下品なホイル履かせて汚くいじって乗ってるセドリックのほうがよっぽどキモイと思うのですが…
609名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/10(火) 07:53:22 ID:zbpxSrz6
今月のビップカーにオレ好みの改造したY31セドリック載ってる。 
610名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/10(火) 16:20:08 ID:gNJUeqXd
>>605

あ〜ぁ、それ俺も欲しい!
611名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/11(水) 13:53:55 ID:U4aqyzcD
612名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/14(土) 10:51:12 ID:io9zOpst
高速有鉛デラックス12月号、We love Y31。巻頭30P特集!
書店へ急ごう!
あと、
オバマさんのリムジンの前後、黒の四駆走ってたが、更にその前後露払い的に
Y31走ってませんでしたか?
613名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/15(日) 10:40:26 ID:Ycr7B9jw
オバマとY31w
614名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/15(日) 20:35:18 ID:dH5j5VhV
ノッチとY31
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/17(火) 04:12:25 ID:tYvnDAva
3000クラシックSV乗ってるけど信号グランプリでヴィッツやデミオに必ず負ける・・
616名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/17(火) 11:32:09 ID:dhg4wTO6
仕方ないよ。
マニュアルにしたら?
617名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/17(火) 16:21:31 ID:r3kx6aVM
>>608
済んだ話をいまさらほじくり返して荒らしたいのか?

で、ここは中古車板だが何か?
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/18(水) 03:12:57 ID:JG87gqFc
高速有鉛デラックス、衝動買いしたよ。
619名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/20(金) 20:43:44 ID:Y7d58gQ0
海物語のCMにピンクのタクシーセド出てるね
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/22(日) 20:19:59 ID:Ad196nwv
後期だな
621名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/11/22(日) 20:43:32 ID:66cIlLI+
後期で2000ccのバンパー?
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/06(日) 10:28:51 ID:P9p7q1vy
Y31は解体屋に豊富にあるのが魅力

ハードトップ、セダン、シーマと共通部品も多いし。
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/06(日) 15:26:08 ID:qVE6o+qs
>>622
それは初めて知った。
安く遊べそうだな。
624名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/07(月) 11:14:07 ID:AUinJUhI
型式の「GF-PY31」のGFってどういう意味なんですか?
625名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/07(月) 21:37:50 ID:rZAP1GGe
排ガス規制
GFは忘れたケド、Eは昭和53年度排ガス規制
626名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/14(月) 10:20:45 ID:J1aelpG8
保守
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/15(火) 18:43:21 ID:jtfzPjGu
思い出した。
RD28E搭載車もあった。
628名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/12/15(火) 21:55:34 ID:uIJfxDjT
629628:2009/12/15(火) 23:54:52 ID:uIJfxDjT
訳あって削除した。
630名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/01(金) 02:22:06 ID:NOjI3eb+
保守
631名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/07(木) 02:09:48 ID:VJfXIaIg
保守
632名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/07(木) 21:33:22 ID:QZCmx2SX
保守
633名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/08(金) 02:22:28 ID:X9xUQ/Lv
当時はグランツが凄く流行っていたが、友人所有率が高く、
あえて ブロアムVIP 3.0 TURBO を乗っていた。

Y31はセド・グロ・シーマ、いまだにどれを見ても良い車だと感じる。
18年前オーナーより。
634名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/08(金) 22:39:48 ID:2cu65dit
蓼科ビーナスラインの道の駅に、ワインレッドのY31ハードトップに乗った家族連れがいた。
いいなぁ〜と見ていたが、「ヴぁタタぁン!」というドアを閉める音には驚いた…古いから仕方ないか。

ところで、C33型ローレルとどっちがボディ強度あるんだろう?
635名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/11(月) 20:48:52 ID:864xEhO1
平成3年式Y31グロリアの2.0って何穴ですか?
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/18(月) 21:15:14 ID:h4fjqVtv
>>635
穴とはホイールの穴のことでしょうか?
でしたら、5穴ということになると…
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/21(木) 12:04:38 ID:jliwzwZv
保守
638名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/27(水) 18:15:24 ID:IbU1JdC2
去年の夏からY31グロリア ブロアムHTに乗ることになったんだが、
このスレ見つけて嬉しくなったので記念カキコ
一応じいちゃんの形見らしく俺とタメです。
んでじいちゃんが買ってすぐ死んじゃったいわく付きの車…
最近までばあちゃんが必死こいて約20年保管してたみたい
ばあちゃん車の運転とか苦手だしほとんど乗りもしないのに
でもいい加減金もかかるし廃車にするかってなったときに俺が引き取ることに
漏れが生まれてすぐにじいちゃん死んだしこれと言って思い出も無いんだ。
でもこの車だけは思い出に残ってる。
ガキだった当時はリムジンかと思ってたけどw
今はこの車が可愛くてしょうがないです。
特にいじる金もないしいじる気もないけど、
こいつの寿命が来るまでにせめて10万kmは走らせてやりたいと思います。
乗って半年なのにパワステオイルは漏れるはショック抜けまくりですがw
639名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/27(水) 21:08:50 ID:9TVU1bVl
>>638
ガンガレ
応援するじぇ
@Y31セダン乗りより
640名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/27(水) 22:53:53 ID:IbU1JdC2
>>639
ありがとうございます!
がんばっていこうと思います。
641名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/28(木) 17:59:31 ID:ZBUbswYB
Y31ではなくY30だが、Vターボブロアムが大学近くの中古車店に2年以上置いてある。

聞いたところワンオーナー・走行3万8千kmだとか。内装は綺麗だし光通信ステアも装備している。
ただし外装はサビがあるし、ゴム類がカチカチで窓から雨が漏りそう…(値段聞くの忘れた!)
642名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/30(土) 14:11:44 ID:Upu6I0kd
高速有鉛の31セドはかなりのマニアですねぇ!

ところでここはPAY?の部屋ですか?
643名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/30(土) 22:00:50 ID:PWKVZCC0
y31グロは純正フェンダーのままで18インチなら、何Jまで装着可能か分かる
人いませんか??
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/01/30(土) 23:46:03 ID:lkot33Wk
wikipediaに載ってるY31の写真が目茶かっこいいんですが
これって、ドレスアップ車ですか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:1989_Nissan_Cedric_01.jpg
645sage:2010/01/31(日) 15:34:25 ID:cQsxvq9h
>>644
これはグランツーリスモというグレードだと思います。
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/01(月) 22:27:32 ID:DA2JF5Bd
うちのブロアムにエアロを付けたい…
でも今のままの姿も好きなんだ
若々しく(DQNぽいかな?)エアロで行くか、そのままで渋く行くか悩んでる…
優柔不断さに腹が立つかも知れないがどちらかに後押ししていただきたい…
647名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/02(火) 01:04:34 ID:v+UW1mm1
648644:2010/02/02(火) 19:54:22 ID:Nax/NEYm
>>647
リア、サイドのフォルムはエラそうでいい…かも…
でもフロントはなんかリップが気持ち悪いな
グランツのフロントの方が精悍でいい
リア、サイドのみエアロでフロントはグランツで行ってみようと思います。
649646:2010/02/02(火) 19:56:06 ID:Nax/NEYm
648はハンドル646の間違いです。
すみません
650名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/07(日) 18:32:06 ID:3Y56ynUw
なんか最近のY31セダンって中古車市場で高騰してきてないか?
651名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/15(月) 22:21:55 ID:+zRGbX5X
保守
652名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/19(金) 10:56:03 ID:4q2ON/So
うちのY31とうとう20年目に突入しました。
大きな不具合も無く有り難い事です。あと何年頑張れるかな?
653名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/21(日) 04:58:56 ID:NUFO/u3y
>>647
遅レスだけどさ・・・さすがにジャンクションプロデュースはやめろよw
これつけるならローダウンしただけの方が良い。

Y31ハーフエアロあれば良いんだけどな〜。どこも出して無いな。
俺はエアロいらねーと思うよ。
654名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/22(月) 01:57:36 ID:+6u3EMoa
>>647>>653
Y31のエアロはジャンクションの他に、トラディション、インパル、など他にも
あった気がする。
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/26(金) 23:43:44 ID:DOl4OJbv
保守
656名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/02/27(土) 14:20:30 ID:gXhycOI1
>>654
ttp://www.insurance-group.net/products/insurance/aero/index.html
High Grade→Y31 CED/GLO
       →Y31 CED/GLO F2
657名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/01(月) 03:00:44 ID:zjJxik1R
保守
658名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/03(水) 13:54:32 ID:/H1WPIv1
Y31シーマ純正リップって玉数少なすぎてみつからん…
Y31グロにつけたいのに…
保守
659名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/11(木) 06:10:51 ID:zqeCl1SK
誰かセダン用(フェンダーミラー)もしくはステンレス?メッキ?のサイドバイザー売って下さい
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/16(火) 01:04:05 ID:1jlCeiXG
>>659
日産部品に問い合わせたらどうでしょう?
もしなければ、ディーラーに中古部品があるか訊くか、タクシー(ハイヤー)会社
で中古部品を譲ってもらうか…
また、中古部品を扱うサイトがあるので、そこで探すか…
いろいろ試すとよいでしょう。
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/18(木) 12:36:05 ID:l9QVoI5v
保守
662名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/29(月) 13:40:46 ID:1ruQUxjX
あげ
663名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/03/31(水) 15:11:03 ID:i9vFzLN5
うちの31グロの納車日が婚約者の誕生日と同じアゲ
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/09(金) 14:56:28 ID:Cp6S5yuV
Y31型 日産 セドリック・グロリア
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1209366825/

【Y31】 セドリック・グロリア・クルー Part3 【K30】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235111896/

【セドグロ】日産製営業車スレッド 02【クルー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1218042406/

セドリック3000CCパトカー&タクシー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1243666742/
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/14(水) 00:29:51 ID:SfrMRraS
32歳だが免許取ってすぐ乗ってましたよ。
Y32まだお高い。Y33もう無理っていう値段でしたなw
今は弟がY34乗ってるよ。
666名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/17(土) 01:01:02 ID:3FEEFlFL
スーパーカスタムG 5速MTに最近乗り始めました。
ハンドル操作が軽いのは良いのですが、わだち等で軽くハンドル取られて怖いです。
こんなものですか?
何か対策法など知っている方がいましたら教えていただきたいです。
667名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/18(日) 14:09:21 ID:VY5YN5Fj
タイヤ何履いてる?
5J鉄チンの184SR14のスタッドレスとかじゃないだろうな。
668名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/18(日) 14:14:56 ID:4AZC/T+P
sa
669名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/18(日) 14:52:50 ID:PwN75BLV
VIPCARに数ページだけY31特集?みたいなのが載ってるね
670名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/18(日) 16:38:58 ID:jQolQdWv
そうなの?後で立ち読みしてみる
671名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/19(月) 01:18:19 ID:Y0Zpe7iX
>>666
私も昔からハンドルの取られやすさに悩んでいました。
>>667
私は205/55R17を履いています
672名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/04/29(木) 10:36:09 ID:Q5GxAKPd
ちなみにY31セドリック/グロリアのHTって18インチ装着OK???
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/15(土) 20:13:51 ID:R+vg8bYW
Y31セダンのパワーモードってどんな使い方すんの?
674名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/19(水) 10:25:03 ID:YZawiJVp
信号GPだと、この車はまだ通用するな。(ターボのみ)
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/19(水) 13:01:50 ID:uLpm+JLW
>>672 前8j後9jなら何とか入る
676名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/05/25(火) 11:11:12 ID:YhLiDn8O
集中ドアロックがなんか不調。運転席のLOCKボタンは有効なんだけど、
運転席外側から施錠しても運転席だけしか施錠しない傾向が多々増えてきました。
直せるのかな・・・。
677名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/06/22(火) 00:04:55 ID:M6T8h+uu
SY31用の純正14インチ鉄チンに、330や430のホイルキャップは着けられるんでしょうか?
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:40:13 ID:lBKdjesI
>>677
ソースはないけど、どこかのサイトで230のホイールキャップをY31につけていた画像
があった記憶がある。
679名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/21(水) 22:34:27 ID:IyoZ7hkK
>>673
2人以上乗車してるときの加速用。
680名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/22(木) 00:46:08 ID:fBiRZw5V
>>677
吋が合えばどれも着くと思うんだけどなあ

ただお椀キャップは430以前の爪付きじゃないと着けらんないのがくやしい
681名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/24(土) 20:45:32 ID:1I5rnKK7
ブライダルセダンって中古車屋さんで売りに出るの?
682名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/07/24(土) 21:39:07 ID:roWFcFVz
斎藤佑樹 1
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/05(木) 07:43:14 ID:7UmQW15h

8月5日はタクシーウォッチャーの日です!

http://page.freett.com/taxi_w/
http://tw-annex.hp.infoseek.co.jp/
http://www.taxi-w.com/
684名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/08/06(金) 02:25:28 ID:B+T24q9W

【Y31】 セドリック・グロリア/クルー Part4 【K30】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1280759760/

Y31型 日産 セドリック・グロリア
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1209366825/

【セドグロ】日産製営業車スレッド 02【クルー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1218042406/

セドリック3000CCパトカー&タクシー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1243666742/

蘇るセドグロ伝説[アニオタへの謝罪]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1125829218/
685名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/02(木) 10:36:05 ID:FdkZ9Ud0
up
686名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/09(木) 15:53:41 ID:ZBMXPhU0
ところで、俺の買う気の無い試乗ブログを見てくれ
http://minkara.carview.co.jp/userid/765853/blog/18292440/
俺が叩かれているスレも見てくれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275968345/1-100
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1279994514/1-100
こいつをどう思う?
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/09(木) 18:46:22 ID:M7+GhAU+
http://minkara.carview.co.jp/userid/784075/profile/

誘いをうけたぞ。奴はここからまた復活するらしい。
688名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/16(木) 18:50:58 ID:Gm1USj13
彼はアクセル426の回し者なの?
689名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/09/25(土) 02:29:22 ID:tF0H9va4
息が長い
690名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/04(月) 15:32:44 ID:Eq4njvSY
H4Y31グロリアセダンコラムオートマに乗っていますがボスの適合がさっぱり、だれか教えて
691名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/09(土) 14:00:27 ID:eOghNw6L
>>690
L106でいける 
692名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/21(木) 01:45:26 ID:040v0XcL
黒か紺のPY31が欲しい〜

距離は走っててもいいけど内装は綺麗な車なら50〜60万位(勿論車両代)までなら…

693名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/10/28(木) 08:10:41 ID:yNeJPpdk
10-28
豆腐屋
694名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/04(木) 12:20:25 ID:sxGlOoo+
ウチに長年放置してるY31セド・グランツ後期がある
オクに出しても手数料高いし、誰か大事にしてやってくんね?
色はシャンパンG顔は前期グロ(前オーナーが純正グリルにセンスない塗装してた為)
695名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/04(木) 18:41:36 ID:IQyAPrRr
乗りたいけど10万キロ超えばかりなんだよなぁ
何万キロくらいが寿命なんですか
696694:2010/11/05(金) 01:16:19 ID:Xtwq7vlV
たしか前オーナーが9万ぐらいでタイベル交換してて、今11万ぐらいかな。
きちんとメンテしてれば20万走る。俺はオイルしか換えてないけど…
697名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/08(月) 22:29:19 ID:JAPqv2NP
>>696
参考までに
自分のはまもなく15万キロだがエンジンは調子良い

しかし水温センサー、ドアロック、車内の冷暖房の温度調節が調子悪い。
698名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/09(火) 02:02:11 ID:p5BZ9i7e
電装品はほんとよく壊れるね。エアコンのパネルだけで3つは換えたよ。
あとパワーシートのユニット。運転中に誤作動してパニクった。
あとイグナイターも。
699名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/11/14(日) 23:43:42 ID:leHdvkBw
H2年式Y31グロリア、グランツーリスモSV走行8万キロ下取りはどのくらいでしょうか??
700名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/01(水) 21:07:21 ID:c4X5XEDP
18歳の時S62年式Y31グロリア3万kmの中古で買って26歳まで乗ってた!今アラフォーだけど、あの車ほど愛着あったのないね。
701名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/02(木) 08:21:34 ID:4XwmqeTd
タイムマシンみたい!ってCMを、この車に使いたいな。
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/03(金) 16:19:49 ID:GuSiROg7
みんな前期と後期どっちが好き?
703名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/15(水) 16:09:16 ID:B+VdaLFG
懐かしいな〜。

18歳で前期のパールホワイトのグロ、グランツー乗ってたわ。
今の嫁さんと良く高速使って日本海にいったな〜。
もう俺も33歳か。

704名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/18(土) 20:03:49 ID:teSuQMA3
>>703
俺も33。
19の時に黒のグロ、グランツ乗ってた。
今は三台目のセドを放置してるよ。
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/19(日) 16:33:45 ID:sFyRpcC0

704さん

お〜っ、Y31は速かったな。
シーマについて行くもんな。
マフラー変えてたけど、ターボの音が好きやった。
今は、俺エリシオン とナンバー外したインヒィQ45が眠る。

706704:2010/12/20(月) 05:09:23 ID:fx5UlMLb
そろそろセド処分しようかと思ふ…
最近風景と化すもみすぼらしくってかわいそうに思えてきた。
久々見たら、セドのエンブレム盗まれてるし。
もう検査受けて保険入ってまで乗れないしなぁ。
>>705さん
インフィニって燃費良かった?
707名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/20(月) 21:36:48 ID:MMpr3NHb

706さん

インフィは、アクティブサス、燃費も悪いですよ。
日産最大の失敗作とつれに言われてます。ま〜好きで買ったんだが。
此方の身内は、クラウンがええと言うてますね。
当時、セドとグロの意味が分からなかったですね。(笑)
そしたら今の愛車は33のセドですか。
書き込みが素人でごめんね。

708706:2010/12/21(火) 10:42:54 ID:UIYmyJnl
>>707さん

昔一時期憧れたなぁ…学生でとても買えなかったけどね。
Y33のグロも一時期乗ってた。
クラウンもええよね。
最近は昔のが渋く感じるオッサンですわ。
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/26(日) 10:39:06 ID:/7TrhY0k
親父がLPG仕様のにずっと乗ってるからおれも欲しくなってきた
正確な年式とかは知らんが、10年以上は確実に乗り続けてる
思い出補正もあるけど乗りたい気持が強い
710名無しさん@見た瞬間に即決した:2010/12/30(木) 14:38:37 ID:ruzZj5QO
私は40です!23の時に3年落ちの後期セドターボブロアムに乗ってました。2000だったけど速かったですよ!その前後は、ローレル、グロリア、インフィニティー、エルグランド、ゴルフ、アウディーなどでした。
711名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/05(土) 05:29:10.36 ID:JunHUNzh
明日とうとう31降ります。今までありがとう!
712名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/25(金) 20:44:45.55 ID:V0DjH4Ke
現在フロアAT→改フロアMTに乗っています。

コラムMT化をしたいと思っているのですが、
コラムMTのY31ってのはあるんですか??
中古車調べたのですが全くないので気になっています。

できれば5速のものがあってほしいのですが…
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/27(日) 17:57:00.76 ID:tsmyaH+5
O/D付4速コラムMTだな
あとディーゼル用5速コラム
714名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/27(日) 22:20:25.86 ID:dwxd0jZK
昔、グロリアセダンのVIPに乗ってた
しかも紺色ww
今でも好きな車です
715名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/29(火) 02:30:07.80 ID:6b1lPT8x
俺も紺色が好きだった。スレチかもしれない32だけど。
ジェントルブルーって名前だったね。後期のグランツから前期のアルティマと乗り換えたが、どっちも同色。
周りは乗り換えた事すら気づかれなかったな…

今では良いおもひで
716名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/03/30(水) 04:35:40.14 ID:4+7i+K/n
>>713
ありがとう!
根気よく探します!
717名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/02(土) 21:59:49.77 ID:Blu45EIT
>>716
昔330ベンコラ乗りからアドバイス。
ガッチリシフトレバー握ってのチェンジより
華麗に薬指と小指と手のひらで
シフトチェンジしましょう。
今日Y31に満タン充填完了
今日はオイル交換、ライトハーネス交換
久々にセドリックにかまってやった。
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/03(日) 23:57:30.73 ID:sEEhwvm3
ここで合ってんのかどうかわからないんですが質問させてください。
昔じいちゃんの代から自分自身も乗ってたんですがもう炎上して廃車になっちゃいまして汗
友達いわく当時珍しい型だったらしく画像・中古車検索しても見つけられなくてわかる方いましたら教えてください。

・1980年中頃から80年後半ごろにでた型
・名前はセドリックだったんですが車検証には何故かシーマと記載されてたみたいです。(グレードを表してたのかも)
・内装、外装共に非常にこのY31の型が近くて内装は多分これと一緒なんですが

悩みの種のURLのようなエンブレムが着いてなくてですね…着いてる場所は前輪と前ドアの間・後輪と後ドアの間の計4か所なんですが
http://www.fastpic.jp/images/003/8340402571.jpg できることならもう1度乗りたい 長文失礼
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/05(火) 11:26:05.36 ID:lSh8Rm5s
>もう炎上して廃車になっちゃいまして汗

ブログでDQN自慢はやめろと何度言ったら
720名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/05(火) 15:19:30.31 ID:CmaNclG7
>>719
何か誤解されてるようですが、炎上したのは事故とか所有者の無茶でなったわけじゃなく
バッテリー交換した際ガソスタのスタッフのミスでコードの接触不慮のまんま走らされてですね…
お墓参りしてる間に駐車場でショート→炎上ですよ…
721名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/10(日) 23:40:19.87 ID:NvrCWZAM
SY31の最終型、ブロアム以上のグレードは全世界の車史上最高傑作だね。あのフロント、グリルにエンブレム。全体の形、ホイールまで。今日日産にブロアム復活希望を問い合わせた。みんなで一斉に問い合わせようぜ!!!
722名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/12(火) 18:58:07.05 ID:jTGdkHVF
Y31セドリック・クラシック・ベンコラ・マニュアルなんてのがまだ生き残ってる我が地元www
723名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/15(金) 00:15:30.45 ID:EHFJibCF
Y31の格好は最高!!

10万`以下の綺麗なのあれば買いたい!!

50万円で買えるよね???
724名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/15(金) 00:22:55.69 ID:Wf6EFb0p
>今日日産にブロアム復活希望を問い合わせた。みんなで一斉に問い合わせようぜ!!!

何かと迷惑な奴。
725名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/15(金) 23:49:45.20 ID:7p4Hn0w8
>>722
裏山
ベンコラ最高!

726名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/23(土) 15:06:08.27 ID:ruOKaTnE
今まで4台ほどY31セダン乗り継いで来て、去年最終VIPを手放し
現在最終のロング探してるけど、なかなか出て来ないなぁ

中期とか10年位まではあるけど、最終ダッシュのが欲しいんだよねぇ・・・
727名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/23(土) 18:44:46.02 ID:cE+yrHwZ
俺はHT、LPGを含めて7台乗り継いでる。
ダッシュは絶壁に限る。
728名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/23(土) 19:04:37.59 ID:+gLNHXV2
最終インパネになってもLやってたんだっけ。
729ガバマン:2011/04/24(日) 18:57:56.75 ID:5QogrDqF
ガリバー

俺は被害者だー
2万円で買い叩かれた。
なぜなら50万で売り出して嫌がった。
もちろん諸費用別で30万円で。
あーあだまされちゃった。
ヤフオクでも自作自演の不当入札してた。
730名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/04/24(日) 21:21:58.25 ID:T7kB7vkL
ふへ?
俺は札幌の伊丹車両に10年式のY31SD二台スクラップに出したら、取りに来てくれて49000円もらったよ。
抹消謄本は写しでよかった。
731名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/27(金) 00:59:52.58 ID:y0m+WTcB
ガソリン車再販キボーン!
VGでなくてもよい。直4でもよい。ハイブリッドでもよいので、ガソリン車の再販
をお願いします。
732名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/05/30(月) 11:57:35.38 ID:EUbZ2Ar3
ハイブリットは構わないけど、エンジンはVGじゃなきゃダメ!
733名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/01(水) 00:44:37.55 ID:19E1as3x
VGはもう過去の産物、LPG仕様までもリストラされた。エコカー、低燃費、
アイドリングストップが唱えられてる中、復活する可能性は低い。
734名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/03(金) 04:41:35.39 ID:s1BVx2BF
将来的にはベンツの4発が入るかもねw
735名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/06/09(木) 15:11:57.01 ID:ZGVj1Fv7
 L型をちょん切って並べたようなVGのデロデロ感は、ある種独特かも。
Y31でのVG20Eのタイベル+ウォーポン交換も、デラだとやっぱり10マソコース?
736名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/01(月) 12:02:22.21 ID:PueABfUB
737名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/02(火) 03:06:54.51 ID:og7AxQoX
>車検証には何故かシーマ
餌に食いついてやったw
738名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/05(金) 12:13:37.19 ID:9KhRCfHt
8月5日はタクシーウォッチャーの日です!

http://page.freett.com/taxi_w/
http://tw-annex.hp.infoseek.co.jp/
http://www.taxi-w.com/
739名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/08/05(金) 12:46:31.77 ID:sx8reZc7
まだ粘着されてるんだこの人・・・
しかもマルポ
740名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/05(水) 21:58:06.21 ID:+BAULq4G
>>735
2009年2月に町工場にて
タイミングベルト 4,200円
タイミングテンショナー 1個 4,360円
ファンベルト  1本 2,520円
エアコンベルト 1本 3,500円
パワステベルト 1本 1,820円
ウォーターポンプ1個 13,000円
LLC 3?  3,000円
エンジンオイル 4? 3,600円
工賃   21,000円
合計   57,000円でした。
741名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/07(金) 23:35:41.41 ID:Bm8jM33e
今日の小松基地のF15のニュースで
基地内を黒いY31に丸赤単色灯乗せたやつ出てこなかった?
742名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/07(金) 23:45:19.60 ID:7m6HflV7
鉄道やバス絡みのイベント行くと、その近隣で必ずといっていいほど怪しいSYを目撃する
人のことは言えないんだが軽く欝になる
743名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/08(土) 01:41:21.48 ID:Tb2by20m
鉄道イベントでそんなのいるか?
俺は見たことないぞ

コミケにYPYが来てるのなら見たことあるけど
744名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/09(日) 11:08:09.96 ID:FPQZGZi8
>>743
Y31セダンのラジオライフ仕様、
鉄道やバスのイベント会場から少し離れた場所によく止まってる。
因みにコミケ開催日にビッグサイトに来るベージュメタのオートマYPは、
湾岸署のアシ車として有名。
745名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/11(火) 21:21:10.94 ID:7b5EYErH
Y31のロングをたまーに見かけるけどかっこいいなぁ
でも23の俺が乗ってもなんかなぁ・・・
746名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/11(火) 22:27:27.57 ID:dCxpKUaz
クルマははノーマルのままで
おとなしめのカジュアルファッションとかで気取らずキメて乗ればカッコイイよきっと
単にラフとかだらしないとかになっちゃう
と中途半端なヤン車乗りか
親父の車を我が物顔で乗ってるふうにしか見えないだろうけど

俺みたいなおっさんが乗ってたらまんまオヤヂグルマだからさ。
747名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/11(火) 23:19:39.14 ID:r0ey9TDU
ブロアムVIPのデジパネ・マルチ・サンルーフ・ターボの組み合わせ無いかなー(´・ω・)
748名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/20(木) 10:47:15.22 ID:SNjpJDaQ
ねーよ
749名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/20(木) 13:06:37.10 ID:6XhB0VLp
シーマはマルチとサンルーフの組み合わせは不可だったけど、セドリックとグロリアはあったんですよね(´・ω・`)?
750名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/20(木) 17:43:57.44 ID:EZY20emX
クラシックSV上げ
751名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/28(金) 00:58:23.30 ID:UK5Eombj
10-28
豆腐屋
752名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/28(金) 01:14:10.08 ID:G16IjcGn
32グロ グランツー はよかった。
あの形を今風にハイブリットで出たらまぢ買うわ〜
753名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/31(月) 00:36:54.80 ID:0HWe9pj0
2.5グランデG
754名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/31(月) 12:21:13.24 ID:bILPoPyi
>>747です。
なかなかいいのが無いので、デジパネ率の高い13クラウン買っちゃいました。
サンルーフは付いてないですが。
でもやっぱり31シーマセドグロのどれかのがいいですね。。
755名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/31(月) 16:53:41.49 ID:2be6DjVw

セドリック3000CCパトカー&タクシー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1243666742/

【セドグロ】日産製営業車スレッド 02【クルー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1218042406/

【Y31】 セドリック・グロリア/クルー Part4 【K30】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1280759760/

Y31型 日産 セドリック・グロリア
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1209366825/

蘇るセドグロ伝説[アニオタへの謝罪]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1125829218/
756名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/11/25(金) 23:10:32.40 ID:ySR9x+dm
先月発売のモデルカーズ誌12月号では、セダン特集でした。
Y31ハードトップをセダンに改造した記事があった。

757名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/15(木) 01:10:03.27 ID:lUk3Zj8x
Y31セダンをEV改造した人いる?
758名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/16(金) 02:16:51.04 ID:QjNn47V+
>>757 昔法人向けにあったよね。ボンネットん中バッテリーが並んでるヤツ。

>>740 参考になりまつ。
759名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/12/31(土) 22:53:37.25 ID:d4qYm59d
760名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/01(日) 16:11:39.05 ID:ugXuot3b
>>759 いらない
761名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/01/02(月) 09:31:26.52 ID:wxUT0PEu
                    /⌒\
                    (    )
                    |   |
                    |   |
                    |   |
                    |   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    |   | <  皆様新年あけましておめでとうございます!
                    (∀・  )   \_____________
                   _ノ_ノ´ ./
                   ( (´ ろ
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 
          /⌒ ────── 、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /   .            ヽ  <  本年も宜しくおながいしますっ!
        (   ,,ノ_____/ノ  丿    \_____________
                       υυ(´ ろ
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /⌒ ────── 、
        /   .            ヽ
  〜′ ⌒ (∧ ,,ノ_____/ノ  丿
   UU⌒⊂( ; ゚Д)つ      υυ(´ ろ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
|   毎年毎年言うのもなんだが・・・まずちんちんどけろや
\___________
762torafaruga:2012/01/02(月) 13:53:46.61 ID:tbgsLWXJ
中古車高額査定なら
http://www.visadosparalalibertad.info/
全国最大規模の買取業者ネットワークで貴方の車を一番高く買い取ってくれる
業者がすぐに見つかります。
763名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/02/03(金) 20:34:13.64 ID:NDyLPz36

【セドグロ】日産製営業車スレッド 02【クルー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1218042406/l50

セドリック3000CCパトカー&タクシー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1243666742/l50

Y31型 日産 セドリック・グロリア
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1209366825/l50

蘇るセドグロ伝説[アニオタへの謝罪]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1125829218/l50
764名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/04/09(月) 18:43:18.87 ID:OzOnW078
ウィッシュを凝らし寝てくれ
765名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/05/12(土) 02:30:20.35 ID:0YNYj9fa
【経済】LPGタクシー2017年に生産中止 シェア1位トヨタ、タクシー専用車をガソリン・ハイブリッド車に切り替え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336732230/
766名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/03(日) 08:56:50.37 ID:iQ5gScWb
光るフードマスコット売ってないかな…
探してるんだけどなかなか出てこなくて
767名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/08(金) 11:12:06.01 ID:jl/Izd91
↑解体探したら?
768名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/19(火) 20:21:09.16 ID:WHDVpX5w
レッツ自作
769名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/24(日) 16:44:45.32 ID:4lp1SKm0
よく国産の古いアメリカ車タイプのセダンが好きな奴が、足車にY31セダンに手を染めるけど、
こんなニセ小ベンツを選択するなんて俺的にはありえないな。

Y30か130クラウンセダン(勿論丸目)、か2代目以降マジェスタかセンチューリーだな。
770名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/24(日) 18:17:55.25 ID:hZlyflCV
そんなこと言ったら、俺の場合、足車のセドリックより、月2回しか乗らないH252プレジデントのほうがいいに決まってる。
771名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/24(日) 22:34:16.70 ID:4lp1SKm0
>>770 本命は鉢巻グロリア・ラップラウンドのセドリック・初代デボネアですよ。
772名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/26(火) 17:19:54.90 ID:0wTxsT+V
【自動車】日産、LPG車『セドリックセダン』の一部仕様を変更して発売 [06/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340696077/
773名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/26(火) 21:17:56.15 ID:szfFB4OG
>>772 ニセ小ベンツしぶといなあ〜いい加減安楽死させろや。
「プリンスから搾取した偽術の日産」

クルーのほうが、マシだった(後ろ姿だけだが・・・)
774名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/26(火) 23:59:02.44 ID:P36caUOG
 前期型Y31HTGTで日産プリンスに乗りつけ、用事済ませて
出てきたら、隣に同じ色の前期HTブロアムが止まってた。
年配者のワンオーナー車をはじめ、結構生息しているようだ。
AT→MT(Z32用+プロペラシャフト加工)では飽き足らず、
RD28のマウントを流用して、RB26DETTに乗せ替えたツワ者もいるとか。
ニセ小ベンツかどうかは知らないが、乗っててもなかなかしぶとい。
絶滅の日は相当先になりそうだ。
775名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/27(水) 04:30:19.20 ID:hzYTXRFx
俺はVG33DETTを作る。
基本Zのエンジンにエルグランドのシリンダーでボアアップ。
予算100万。
776名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/27(水) 16:52:07.57 ID:Xhh5YZ0O
セドが「ニセ小ベンツ」?

むしろアメ車のラグジュアリーセダンの縮小版って感じだろ
フォードクラウンヴィクトリアに近いノリ
777名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/27(水) 19:33:48.26 ID:92nxC6gr
>>776 それは、こじつけというモノだよ。
あの顔つき当たらず触らず的風貌、トヨタのマネ(おのずとクラウンになりワケだが・・・)せず、一応お客様をお迎えする失礼無く安心してご案内できる高級車となるとおのずと今の日本ではベンツになっちゃうんだよ・・・
俺は結してベンツ好きなわけでもトヨタが本命(一番だとなんて思っていない)ではないのだけどね。

150クラウンのセダンとかあの辺りほうが、余程保守的(日本的な中にも昔のアメリカナイズされた要素)があると思うけけどな。
セド/グロは、オーナー向けの名前をフーガなんかにした時点で(スカトロゴーンの糞日産 グロリアを道ずれに潰すなよ!プリンスの超高級車だったグロリアは、独立車種としてマジェスタと競合させるべき!)指針がブレたから負けなんだよ。
778名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/27(水) 23:27:18.47 ID:5p7LUQTe
 そうかな?エンブレムからしてリンカーン・タウンカーかなと以前から思っていたが、
実は中身がビクトリアと同じだと今回初めて知った。初代から手本は米車だったと思うな。
779名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/28(木) 21:01:50.93 ID:1RC7G1pK
顔が昔のベンツ190クリソツじゃん。
リンカーンタウンカーの国産版は、サイドのショルダーラインとサイコロテール云いデボネアでしょ。
780名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/28(木) 21:17:20.29 ID:lUsqdXT/
顔が昔のベンツ190クリソツじゃん。

目悪くね?
早くメガネ屋行ったほうがいいぞ
今J○NとかZO○Fとか安く造れるぞ
781名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/29(金) 03:11:01.01 ID:/OT65JpX
デボネアこそドイツ車意識してね?AMGとかあったしw
782名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/29(金) 14:42:01.03 ID:8qcAJjUO
VIPターボ・サンルーフ・マルチ・デジパネ・50000km前後を探してますけど、無いですお(´・ω・`)
783名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/29(金) 15:11:24.07 ID:ktk+KCi4
>>779とか>>781とか、面白いヒトがたくさん居るスレですねw
784名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/29(金) 22:22:54.92 ID:AURZC5ZI
エンブレムが似ているからなんて・・・論外な根拠だよ。
・・・んな事いったら、死吐露園だってアメ車のVマークに似ているから・・・とか言い出す奴が出てく来そう・・・。
785名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/30(土) 01:09:10.80 ID:CTRGMAl5
アメ車のVマークって?
786名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/30(土) 04:43:22.49 ID:9YllLSfV
往年のアメリカ車のV8モデルにはVのマークの上に銘柄レタリングやバッジがお約束だったでしょ。
シボレー、プリマス、フォード、キャデラック・・・。
787名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/30(土) 11:12:12.56 ID:zJCeS0c4
 じゃシトロエンはVの上に更にVかw
→歯車の模様だよ!てツッコミは結構

 間違いだらけの解く大事サンが、
米車から欧州車に方向転換したのが
Y31のグランツーリスモからだって
書いてた覚えがあるな。
 スタビが太くなっただけの気もするけど。
788名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/30(土) 22:39:05.08 ID:9YllLSfV
幾ら頑張ってもY30のセダン&バン、ワゴンまでだな。
4HTはユーロナイズされている。
それとベンツマスク(テールレンズの凸凹とか、から)とか揶揄されていた110クラウンの前期セダン&バン、ワゴンのほうが遥かにアメ車的

古いアメリカ車や国産セダン好きが足車のするならベンコラのY31なんかよりこの辺や初代デボネアの最終(A33)をボデイがボロボロでも機関を乗り続けいるのが王道。
789名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/06/30(土) 22:40:34.98 ID:9YllLSfV
訂正 機関をマメにメンテして乗り続けるのが王道。
790名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/01(日) 02:31:46.85 ID:BUUsj8Xz
日本語で
791名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/01(日) 11:49:30.12 ID:BNjnbGHD
http://www.youtube.com/watch?v=gCTsniSBRN8
かっこいいお(´・ω・`)
792名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/01(日) 19:13:13.30 ID:Rmz487On
最低!
こんな代物にアメリカ車的雰囲気を求めるなんて・・・外国のろくでもない日本食レストランレベル!
793名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/01(日) 20:56:42.08 ID:Lag/t52Q
ほ〜う、10年ブロアムセダン乗りだが、
グランツのフロントスタビは太いのか。
スプリングは前後共、ブロアムより半巻短いのは確認したが。
でも、やっぱ、覆面パトカーのスプリングが欲しいな。
794名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/12(木) 19:23:32.91 ID:t84fQf4u
セダン営業車は、オペラウインドーを廃止した時点でニセ小ベンツ化
795名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/12(木) 21:27:55.65 ID:Mz/LrWj0
近所に5ナンバー枠ブロアムが入庫したんですが
VG20Eだと走行性能はどうですか?

今は、マークIIのグランデです。
1Gの後期なんでスペックでは上回ってますが。
スタイリングはセドリックセダンのほうが好みです。
796名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/12(木) 21:49:04.57 ID:GqZ/iSlc
そういうこと気にする車じゃないだろ
797名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/12(木) 23:31:30.10 ID:buzxgHQp
教習車を思い出してくれ。そんな感じだ。
798名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/07/18(水) 22:05:30.49 ID:XR3pGLzJ
HTは最終3年式まで、キンコン付いてますか?
799名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/04(土) 04:12:37.16 ID:QivnVina
てかガソリン車再販してほしい
800名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/10(金) 00:25:31.48 ID:mWuS2M6d
>>794 言われてみれば以前はタクシーにもオペラウィンドウ付いてたな。
801名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/10(金) 11:26:25.17 ID:C7oZ5qA2
タクシー用の先っぽがハザードスイッチんなってるウインカーレバーつけたい
802名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 07:05:53.18 ID:Ck7lhS/x
>>801
下手糞な配線すると白煙が出てやがてショートするよ
803名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/11(土) 21:49:59.38 ID:MmOyN7c8
これだけ長期に延々造っていたらいい加減プレス型が相当崩れているんじゃないかな?
・・・余談 不人気車だった初代デボネアですら後半はプレス型のエッジが変形してきていた。
804名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/13(月) 01:36:07.96 ID:+6q9N2/I
ハードトップしか興味ない尾(´・ω・`)
805名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/14(火) 01:05:40.74 ID:7SKB79wC
でもY31が好きなのさ
806名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/15(水) 23:58:27.07 ID:ReWduOHS
俺のハードトップだって現役だぞ
807名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/16(木) 00:24:12.42 ID:x+4DObkU
現役ハードトップ乗りのみなさん、ドアはスムーズに閉まりますか?
当時の日産車はドアストライカーを新品に交換すると回春剤ぐらいの効果はありますよ。

※ドアストライカーは検索すれば出てくるだろうけど、ボディ側のドア固定金具ね。
808名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/19(日) 03:05:26.73 ID:ELIvoGlN
>>798
もちろん。でも音はキンかコンしか鳴らない……
809名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/20(月) 01:35:34.53 ID:zkKUUnUR
>>807 中のゴムが抜けてクルクルしちゃうヤツねw →交換時はボディ内にネジ落とさないよう注意。

>>808 俺のは前期だがホコリかなんか溜まってんのか「キッコッ…」て鳴るw
810名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/20(月) 05:42:58.49 ID:YuoVRXdR
>>809
そんな感じに聞こえる。その時代の日産車にある速度警報チャイムとキー抜き忘れ・ライト消し忘れ警報兼用だから劣化してると思う。
811!!!:2012/08/20(月) 20:55:51.12 ID:qOr6ic/Y
330のほうがかっこいい。
812名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/22(水) 00:02:03.94 ID:g3R7lK0a
230のほうがかっこええ
813名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/27(月) 03:46:16.95 ID:6B+vmOld
平成3〜7年製のSY31って中期型になるんかな…
初めての購入なんですが大量に売ってる所や専門店とかないですかね?
814名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/29(水) 03:54:52.21 ID:kzS1MFmM
>>782
そんな仕様は出てない。
815名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/30(木) 00:07:34.84 ID:oHvLj40X
>>808
トヨタよりしょぼいですおね(´・ω・`)
816名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/08/31(金) 21:30:42.73 ID:l3+8V2P1
>>815
120系クラウンにあったプリズム式ルームミラーといい勝負じゃない?
確かに今でもまともにキンコーンと鳴る個体は少ない。
817名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/04(火) 17:32:11.07 ID:CsvuCNHE
130系の3.0ロイサルGに乗ってます。
次はターボのブロアムVIP欲しいです(´・ω・`)
818名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/05(水) 19:37:03.79 ID:UAEEst0u
広島の事件のタクシー3枠だった
819名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/08(土) 01:29:38.85 ID:hjR/cDbD
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f113660858
これ欲しいお
でも、高すぎですお
820名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/08(土) 23:07:41.84 ID:KIzTAsIH
ターボVIPは燃費が…
ただのVG30でもあんまり燃費良くないし。
821名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/09(日) 05:13:20.37 ID:M3H+kBm/
Y31はデジパネがOPなので、希少ですお(´・ω・`)
822名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/10(月) 16:20:13.85 ID:txkG808w
現在も延々造られているセダンの営業車は、もう完全に70−80年代に
中途半端に近代化延命された 中国の上海 や ソ連のボルガなんかとイイ勝負だな。
図らずも、現行モデルで存在することで初代デボネア的存在感を示している。
・・・ときどき日本は、唯一もっとも成功した社会主義国と揶揄されるけど、
だとしたら初代デボネアの志を引継いだ日本の次世代中共カー!
823名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/10(月) 21:04:58.05 ID:3gXw+P/4
180PSのHTグランツーに乗ってますが、だいぶ部品が出なくなりました。
皆さん部品はどのように入手されてますか?
824名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/11(火) 03:36:53.51 ID:AxhcIjmH
819は実走かな?
825名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/11(火) 11:11:04.59 ID:lHl1mDVX
兵庫にある店舗が出品してるようですので、たぶん実走だとは思いますが。

高い(´・ω・`)
826名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/11(火) 11:12:16.89 ID:lHl1mDVX
これでサンルーフまであれば、この価格でも飛びついちゃいます(*´ω`*)
827名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/13(木) 07:32:21.45 ID:yAT9BMGG
サンルーフはやめた方がいい。31のHTは車体がやわだから余計な穴が開いてると
さらにやわだよ。
828名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/13(木) 16:54:29.51 ID:3zKndsRW
31セドのサンルーフ付近が歪んできたと聞いたことがある。
829名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/14(金) 04:15:51.24 ID:/GFaLalm
ピラーレスと関係あるかお?
830名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/14(金) 09:14:14.26 ID:E8zzZSbU
あるよピラーレスはどうしても車体が弱い。サイドーシールや途中まで立ってる
BピラーやCピラーは太くなってるけどどうしても車体全体のねじれにに弱い。
ディーラーでニスモのストラットタワーバー入れようとしたらそれだけだと
かえって他の部分に負担がかかるからやめた方がいいと言われた。
831名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/15(土) 16:42:22.53 ID:Xvx40ajy
むぅー、でも欲しいですお(´・ω・`)
Y31シーマはサンルーフとマルチの同時オプションは不可でしたが、セドグロはOKとは不思議ですおね(´・ω・`)
832名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/18(火) 23:08:15.75 ID:mjCxt1TG
>>831
どうしても買いたいならよく試乗して車体にきしみのない個体を選ぶこと。
足回り固めるなら車体の補強もすること。できれば屋根下保管の状態のいいのを
ノーマルで乗ること。でも>>819は完全に足回りいじってるでしょ。
833名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/09/21(金) 20:27:30.64 ID:yQNzmyjB
久しぶりに乗ろうとしたら、エンジンが掛かる寸前にボンネット内からパンパンッという破裂音がした。
大丈夫かな??

最初のうちは1発死んでいるような音がして1分もしないうちに普通のエンジン音に変わったけど。
834名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/10/28(日) 14:24:59.18 ID:uZt9HKZK
10-28
豆腐屋
835名無しさん@見た瞬間に即決した:2012/11/23(金) 00:56:55.72 ID:td9WCGDl
保守
836名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/01/05(土) 11:52:06.53 ID:dmlukn83
フードマスコットがディーラーにあった;;
これで夜でも光る…
また壊れたら困るからストックが欲しいなあ
837名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/07(木) 03:16:23.99 ID:qbed4l9i
拡声器を使用し、警察の真似事をして
周囲の運転手の表情に多少の緊張が走るのを
楽しむキチガイオヤジ
http://youtu.be/kc_KsziWjvM?t=16s
http://youtu.be/KVQ_z-3V41w?t=4s

ビデオカメラまで車載して、夫婦そろって
走りながらオマンコモミモミ自慢の愛車
覆面パトカーでネタ探しに俳諧中
http://youtu.be/gcbT1XxXbPk?t=16s

本人が映っているシーンが発覚
ねらーにスリミングを晒されちゃった

BroughamVIPと言うおじさん
http://youtu.be/Xty0oLNKS5Y?t=1m16s


http://tota4649.dyndns.org/up/img/061.jpg


動画右側のタクシー見たいのが愛車らしい

http://www.youtube.com/watch?v=PrtxpYEe3es

この車を発見しても覗き込んではいけません
のぞきこむと
こんな風に↓モザイク無で晒し(´∀`∩)↑age↑ にされます

http://www.youtube.com/watch?v=rsYwSSLhbr8


セド糊や覆面パトもどき糊の面汚しです。
838名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/07(木) 18:14:26.89 ID:1L37rxit
モザイク無のサラシアゲって犯罪だよな
839名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/08(金) 03:45:07.48 ID:Scpg9p/b
youtubeで他人を晒して
返り討ちに有ったBroughamVIPおじさんが
一番バカ
840名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/03/23(土) 18:00:46.60 ID:2r63DnaZ
ほぼ逆光で見えて無いじゃん。粘着するほうが余程ヒマ人に見えるぞw
841名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/04/13(土) 22:09:43.50 ID:7/Q1JXe/
現行プレミオやシルフィのフラッグシップモデルならY31シーマや130クラウンロイヤルG
より居住性や乗り心地が上だと思う。
トーションビームのサスだが、さすがに20年前の電子制御サスよりかは
上だと思うよ。
842名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/04/15(月) 10:51:28.36 ID:pDkFvV9M
場所の都合で手放すことにした
いずれ車検取ろうと思って置いてたんだけどなぁ
843名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/06(月) 01:33:45.06 ID:gbSgCSzn
日産の中古車検索でガソリン最終になるのかな?
ディーラー系で90万以上の値になってた
844名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/06(月) 05:13:30.20 ID:rvqBo2Pr
>>841
グレード関係ないでしょ
845名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/06(月) 17:45:00.77 ID:pgfu7Wrd
>>837
こういうキチガイは法律には触れてないの?
たまーに覆面装った車が後ろつけて煽ってくる
社用でもないのにY31セダンは真性キチ率高い
宅間然り
846名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/06(月) 18:11:00.71 ID:gbSgCSzn
日産のディーラー系中古車の検索したら
東京の店で法人使用のクラシックSVが出てる。

最終年かな?
走行三万くらいで価格が99万だとか。
847名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/12(日) 18:52:36.26 ID:aIWHHQRl
>>845
 法には触れていないみたいだね、ギリギリで。
つか、この人以前車共々雑誌に顔出ししてたぞ。

>>846
 高いな、そんなすんのコレ。
848名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/20(月) 16:13:41.63 ID:GLp7MfsQ
>>837
クズ中のクズだよな
だいぶ前だけどtubeでチクチクいじめてたらNGされちゃったよ
849名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/24(金) 00:54:14.08 ID:Jk8tjSD+
>tubeでチクチクいじめてたらNGされちゃった

 どっちもどっちw
850名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:gfRGP2kt
>>841
知ったかぶりすんな。
少なくともロイヤルサルーンGのエアサスは
現行のクラウンより乗り心地が良かった。
851名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:oQ8rKjIs
ぬこー
852名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Hk82SJYt
またまた、日産の中古車検索してたら
東京のディーラー系店舗にてセダンブロアムが100万超えで販売。

っていうか、ディーラー系中古車店って、
あまりに旧いのは扱わなかったり、他の車もあるから安く販売するのが普通なんだけど?
853名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:BSjDwUg+
854名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:UkM9HL8r
H3年式ブロアム ディーゼル乗りです。
エンジンがお釈迦になりましたが、乗せ換えて復活させてます。
直って帰ってくるのが楽しみです。
855名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:38RlIr0c
8月5日はタクシーウォッチャーの日です!

http://page.freett.com/taxi_w/
http://tw-annex.hp.infoseek.co.jp/
http://www.taxi-w.com/
856名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TjIo50JM
程度のいい
後期のグランツーリスモSVかシーマ欲しい
857名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:XmSOr0nf
>>856
減りましたよね。
Y31シーマ欲しいです。
858名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:lpOATQu4
>>854
エンジン載せ換えって、同じディーゼルエンジンに載せ換えと捉えていいのかな?
つまり、RD28→RD28ということかな?もしそうなら、ドナーのエンジンがあって
よかったですね。RD28も少なくなりました。
859854:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:IhxClA/G
>>858
レスありがとうございます。RD28フェチなんで同じ形式ですよ。
Y30後期SGLがドナーでした。
中古エンジンは18バルブのRD28はそこそこあったんですが、
12バルブのは全然見つからなくって、個人売買で見つけてや
っと載せ換えたんですが、パッキン類がバックオーダー(受注生産?)
中で手元に帰ってくるにはまだしばらくかかりそうです。
ホントRDも少なくなりましたね。
860名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:bqzZt4ZM
まあ、最悪でもパッキン屋さんで作ってもらえるからね。
861名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/16(月) 16:13:38.77 ID:vd0BHXKk
おまえらグランツーリスモはあんまり好きじゃないの?
862名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/27(日) 18:46:36.90 ID:vR9pJlEY
>>861
グランツーリスモは乗ってる奴にアレなのが多くてねー
863名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/28(月) 12:45:20.54 ID:XjxH3lcr
>>861
何言ってるの?、
男はSカスタムの5MTに決まってるだろjk
864名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/28(月) 16:32:54.35 ID:HSiwC9ut
10-28
豆腐屋
865名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/02(土) 20:03:11.98 ID:Rc6ndzn2
>>862-863 グランツの5MTに乗ってる俺に謝れw
866名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/03(日) 15:09:43.92 ID:y7zCiXBy
SVじゃないグランツの5速なんて
スーカス5速とあんま変わんないじゃん
867名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/11/15(金) 13:50:20.46 ID:Yzu0+SHp
>>837
いなくなっちゃったじゃん
868名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/18(水) 05:49:04.19 ID:mhhsPV7n
ナビの車速信号ってどこから取ってますか?
869名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/18(水) 05:50:37.04 ID:mhhsPV7n
あとリバース信号は前側で取れますか?
870名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/30(月) 18:35:09.36 ID:bX7OmEB/
Y31って車自体はいいんだけど、今乗ってるオーナーはクセあるヤツが多すぎ
HTはチンピラみたいなオッサンばっかだし、セダンは覆面とか大好きなキモいオッサンばっか
20ソアラとか31レパードみたいに閉鎖的な奴等多すぎるわ
HTはまだいいけど、セダン乗りのキモいオッサン連中はほんと無理
871名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/31(火) 01:59:41.79 ID:hrF3nQsQ
872名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/12/31(火) 09:53:48.13 ID:zzpDdAO1
Y30と比べて、内装の見た目の豪華さがガタ落ちになった
巨大なブルーバードというイメージだな。Y31は。
873名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/01(水) 13:29:17.92 ID:BQEE7RD4
>>872
Y30が成金趣味的にゴテゴテしすぎてただけ
874名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/02(木) 14:30:25.54 ID:S3E9pDLX
>>873
良くも悪くも時代だよ。
トヨタのマークII三兄弟やクラウンもそうだったし。
内装もワインレッドとかね。
Y31以降落ち着いてきたけど。
875名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/08(水) 11:23:05.84 ID:AaR3SjPU
前期グランツSVを購入しようか検討してます。
購入時にここだけは気をつけろという部分はありますか?
876名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/08(水) 23:09:18.93 ID:JQAKUjIZ
>>875
なぜに前期?^^;
877名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/09(木) 12:22:17.80 ID:8qeiSUjQ
>>876
いや、特にこだわってる訳じゃなくて、たまたま良いなって思ったのが前期ってだけ
走行5万キロ代が魅力なんだけども、現車見に行けないもんで
878名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/09(木) 22:34:56.97 ID:yTwEqRWZ
>>877
20以上前の車に気を付けるもなにも…
879名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/11(土) 09:00:18.90 ID:aO5V2KSC
>>878
それ言ったら元も子もないし

知りたいのは持病的な物でしょ?
880名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/12(日) 14:51:29.80 ID:D6dgzR2B
>>877
 現車確認ナシってのは論外だと思うが
・ブレーキのマスターシリンダーとかキャリパーのOH歴があるか
・インジェクターにガス漏れがないか(内規循環に切り替えてガソリン臭がしたら要対策)
・前期の4速ATなら故障は少ないかも知れんが、その分フルード管理はどうだったか
 (後期の5速ATは故障が怖くて踏めないという他、Z32用5MT載せ替えがベストとの意見も)
・ウォーターポンプ周りの水漏れ跡はないか、タイベル交換時に同時交換してあるか
・お約束のステアリングラックギアボックス周りのフルード漏れはどの程度か
・スピードメーターが暴れたりゼロに張り付いたりしないか
・燃料計の動きは怪しくないか(怪しけりゃ燃料ポンプと一緒に交換)
・エアコン操作表示パネルは本体の作動も含めて正常か
・エアコン吹き出し口はひん曲がって硬化してたりせず新しくなっているか(黒は特に入手困難)
・パワーウィンドウの動き(特に運転席のワンタッチ式)はスムースか

 あとなんだろ?
881名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/12(日) 21:58:49.98 ID:5TwxCyGE
ピラーレスハードトップだから雨漏りも、ダッシュボード浮き
セルも潰れやすい
882名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/13(月) 16:29:32.07 ID:jlAZMaJx
Y31じゃないけど俺の1988年式日産車は
集中ドアロックのアクチュエーターが運転席ドアだけ死んでるっぽい
883名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/13(月) 20:29:12.06 ID:0hBRSGro
8万キロでターボが逝った

シーマだけど伊藤かずえの31もエンジン載せ変えてたな
884名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/14(火) 06:05:31.60 ID:JiXUq+Bw
中間のタイコに穴が空いてしまった。
パイプはシーマもセドグロも全て共通?
885名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/14(火) 10:26:14.96 ID:DYt8UxZX
こうやって見ると安易に手を出しちゃいけない車だよなーw
886名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/19(日) 23:33:31.18 ID:ZDP5zRNx
テレビ番組でロシアでは現役で走ってた
前期ブロアムターボとか同世代のクラウンも
887名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/01/19(日) 23:37:59.87 ID:54Hweand
2013.11.25 月
死んだハト、血まみれのティッシュ……習志野パチンコ店建設強行問題で、反対住民に相次ぐ嫌がらせ被害
http:/■/www.cyzo.com/2013/11/post_15235.html

マルハンが住民に脅しをかけてきた

和田アキ子はマルハンの広告塔

和田アキ子の降板を口にしたらひき逃げされた?
2013年12月28日発売
http:/■/www.peeep.us/89ef410c
888名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/21(金) 18:03:59.72 ID:eSvCTzb6
保守
889名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/24(月) 22:14:24.53 ID:2945bpyV
後期ターボブロアムワイドボディーかグランツーリスモSVが欲しい

程度良いの無いよなー
890名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/25(火) 22:59:32.96 ID:blot+lY6
>>889
シーマじゃダメなのか?
891名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/27(木) 15:39:48.38 ID:UyBb8Pmv
>>889
じいちゃんが水色のターボブロアム乗ってる。
白い本革内装の。
ほとんど乗らずに納屋で埃かぶってるけどね。
892名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/30(日) 10:17:18.64 ID:kPbhVZGo
ターボブロアム変速ショックデカすぎ

ピラーレスなのでよくきしんだ思い出のY31
893名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/30(日) 17:44:47.32 ID:Pc4MUbLS
もう見かけない
894名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/03/30(日) 22:13:53.19 ID:WBti4eOD
>>892
ドッカンターボだしね

ピラーレスでちゃんと窓閉まってるけど風切り音がして
ちょい下げて閉め直したら直ったりねw
懐かしいわw

y32からコストダウン目立ち始めたね
y31はバブル最盛期の車にだったから豪華だった
895名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/04/04(金) 04:39:32.11 ID:tc6aS8Te
Y30も好きだったわ
今見てもこの時代の渋いね
896名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/04/13(日) 03:55:34.53 ID:sa2HhoBr
一度乗ってみたい
897名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/04/15(火) 21:52:48.66 ID:8BGG7Z49
探してるんだけど程度良いのに辿り着かない
グランツーリスモかブロアムターボのワイド
898名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/04/17(木) 01:07:36.69 ID:kHPecHJY
Y31はテールランプの種類が多くて
種別の法則性がイマイチ理解出来なかった。
内装のデザインは日産らしからぬ良さだった。
899名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/04/18(金) 16:54:01.36 ID:9Fz7yLGP
>>897
ガンメタのワイド乗ってた。
もう一度乗りたい。

>>898
セドがウインカー下でグロが上ね。
個人的には後期グロリアが好きだった。
900名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/04/20(日) 19:33:48.12 ID:x4ACpvO+
あー、ガンメタいいわ。憧れてた。
901名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/04/21(月) 16:48:27.68 ID:MXEOjIGv
俺は断然、セダンのグランツーリスモだな。
できればセドリックの後期で。
902名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/04/24(木) 21:50:26.59 ID:q/3N6xcc
ブロアムターボをグランツーリスモのバンパーに付け替えてたの乗ってた。
丁度32にモデルチェンジするぐらいに。

>>901
玉数少ない、当時でもそう見なかった。

近所でオリーブ色のSV乗ってたおじさんがいた。
リムジンもセダンだったな。
バイト先のビルによく止まってた。
903名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/04/25(金) 22:32:34.35 ID:83qEHlDj
見た目はグランツーでも
ブロアムのほうが装備いいもんな
リアアームレスト内臓コントロールやエアコン吹き出し口など
904名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/05/29(木) 23:25:49.68 ID:vT+6cIRp
2000ターボブロアムのワイドか後期SVのサンルーフとリアコントロール付きが欲しい
905名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/03(火) 09:01:49.93 ID:QmRtY0vM
俺のは2.0ClassicSV銀。現在6.1万キロ。まだまだいける。
10万越えでの中古車は販売されているが、どこまでいく?
20万越え以上はある?
906905:2014/06/03(火) 11:09:08.00 ID:QmRtY0vM
訂正:「以上」を削除
907名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/11(水) 21:09:32.08 ID:+eAGM/DP
>>905
V6SOHC?長持ちしそう。

うちの後期VG20DETでも15万は走ったよ。
ミッションやらラジエーターやら一気に壊れだして廃車にした。
908名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/14(土) 03:29:09.45 ID:CkqfWad0
905は比較的新しいセダンじゃないの?
909(´・ω・`):2014/06/24(火) 18:45:51.74 ID:0k2Bvo7R
13クラウンから31グロリアに乗りかえましたお(´・ω・`)
910名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/26(木) 20:58:46.05 ID:/WMd4UDF
>>909
何年式?グレードは?

自分もターボブロアム後期ワイド買う予定で探してる、
程度と色で絞ったらなかなか見つからない。
911(´・ω・`):2014/06/28(土) 01:50:20.56 ID:7oKGW80e
>>910
3年式グランツSVですお(´・ω・`)

いいクルマ見つかるといいですおね(´・ω・`)
912名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/30(月) 00:47:03.38 ID:lkl+1I3H
俺はグリニッシュシルバー海苔だけど
どれもいい色だよなぁ
もう一台選べるとしたらホワイトかな。クリームっぽいの
913名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/06/30(月) 20:35:39.45 ID:9aaZmmY7
漏れのはすーぱーぶらっくですぞ(´・ω・`)
3Lバンパーに換えてあったのでフォグ無しがつらいお(´・ω・`)
914名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/01(火) 22:01:32.68 ID:lEeywlfD
>>912
クリームイエロー、ガンメタ、水色っぽいメタリック、ワインレッド魅力的なカラー多かったよね。
915名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/02(水) 22:35:44.81 ID:W2Ehgs1S
リアぶつけたお(´・ω・`)
トランク、リアバンパーの中?まで凹んだお(´・ω・`)
廃車かお(´゜ω゜`)
916(´・ω・`):2014/07/05(土) 21:42:04.07 ID:Cngf3wXo
修理見積もり、中古で揃っても20マソ越え(´・ω・`)
購入2ヶ月で廃車かお(´:ω:`)ブワッ
917名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/06(日) 04:48:22.12 ID:D5PP4Skt
てめえ貴重なY31を二ヶ月で廃車とは、、、
918名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/06(日) 08:05:12.77 ID:IGbuM2aT
ヤンキー車www
919名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/06(日) 19:51:26.58 ID:P5dO0XJs
>>916は直さないと後悔しそうな予感
920名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/06(日) 21:41:27.61 ID:7VgIyNy9
>>917
>>919
13万キロ越えているお(´・ω・`)
乗り換えた方が安いお(´・ω・`)
921名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/07(月) 00:04:57.11 ID:glYf2pq4
じゃあ聞くなよ
922919:2014/07/07(月) 06:04:46.24 ID:bizLC7PP
>>920
今はそんな状況でも、後々に
「あのとき潰したやつのほうがコンディションが良かったなぁ」
などと思うのは旧車の世界では時々ある話らしい

仕様やコンディションなど、気に入る出物がすぐ見つかるなら
乗り換えるのもひとつの手だろうとも思うけどね
923名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/08(火) 08:29:43.46 ID:CTaYLfS7
薄いブルーのメタリック、サンルーフ、内装が白い本革の限定車ってレア?
後期ターボブロアムのワイド
低走行で屋内保管、実質ワンオーナー車
ただ、内装が白い本革ってのが好きになれなくて

あとは、ガンメタとパールホワイトのターボブロアムも見つかった
こちらは5万と7万キロ走行でツーオーナー、記録簿あり

どれにしようかな悩む
924名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/08(火) 11:49:43.77 ID:WwHuIdXy
>>922
海苔買えましたお(´・ω・`)
925名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/13(日) 01:30:17.95 ID:P8GzyB6y
ボンマスが光らないお(´・ω・`)
926名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/16(水) 00:31:10.07 ID:o2pTR8Xb
(´・ω・`)知らんがな
927名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/17(木) 19:37:54.89 ID:MgyaSbay
ビッグバンパーにしたいお(´・ω・`)
928名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/20(日) 16:24:32.56 ID:uuqAsWtr
1台目廃車決定( ´∀`)
929名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/23(水) 22:01:20.18 ID:nyKrKY1U
ボンマス光るとうれしいね(´・ω・`)!!
930名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/07/29(火) 18:24:28.10 ID:0LMlhoJA
ぬるぽ(´・ω・`)
931名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/05(火) 04:44:40.37 ID:GiFB+ML2
誰もいない(´・ω・`)
932名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/10(日) 18:23:57.98 ID:+Wt+tFjP
スーパーグランツーリスモSV
933名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/11(月) 19:48:06.66 ID:eIobhnNB
漏れは2000のブロアムターボだよ
934名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/15(金) 18:11:36.94 ID:hcQc4tqp
セド 2.0ブロアムターボ ハードトップ 乗ってますん

そしてバン・ワゴンスレしか無いというw
皆さんDINでうらやましす 31も買いたくなっちゃった
935名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/16(土) 07:37:13.75 ID:NICmK3hy
>>934
30ですかお(´・ω・`)?
936名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/16(土) 19:34:07.97 ID:Q65xy8yM
>>935
左様でございます
電装系に日々泣かされてます笑
937名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/16(土) 21:43:42.14 ID:NICmK3hy
>>936
大変ですね(´・ω・`)!!

30と31で迷いましたお(´・ω・`)ノシ
938名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/17(日) 09:23:20.71 ID:NUN3CfFP
>>937
多分、来年31買いますん 30も乗り続けるつもりですが!
そしたらまた来ますん(´・ω・`)ノシ
939名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/17(日) 19:21:29.21 ID:Gvh1qF2r
・ω・b
940名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/17(日) 21:41:58.88 ID:9bV27VtI
いけめんライフさん?
941名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/17(日) 22:34:27.89 ID:Gvh1qF2r
誰それw
942名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/23(土) 02:54:25.52 ID:3Utm5fFb
漏れはイケメンなんだ(*´ω`*)!!
ありがとうお(*´ω`*)
943名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/08/28(木) 03:47:02.18 ID:xg5AoG3o
5速マニュアルにしたいお(*´ω`*)
944名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/09/07(日) 17:22:14.03 ID:AbGSo9ZW
一見華奢なのにアメ車旧車を難なく転がすライフたん
945名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/09/10(水) 22:04:57.25 ID:0nI6/gQv
暇暇暇
946名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/09/11(木) 17:23:52.27 ID:zCPpYcAk
らいふは5か月前に売ったお
947名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/09/15(月) 23:25:06.28 ID:1RR08L30
Y31ありがとう
948名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/01(水) 03:54:27.66 ID:gclkNu6C
オーナーズクラブ入るならどこよ
949名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/01(水) 13:36:55.30 ID:V30hT7E3
Y31保存会ってあるね
950名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/02(木) 19:40:19.41 ID:zqtR0pxz
3000ターボは2000ターボより速いですか。?
951名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/04(土) 20:58:53.47 ID:+0KyYlnP
>>949-950
初代のグランツはハードトップが超絶人気だったらしいね
DOHCターボが吹き上がりが凄くて良かったって知り合いが言ってた
952名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/05(日) 11:07:36.93 ID:/ZFyfNbV
ほお
保存会ってあるんだ

俺のも保存してくれないかな
フロアに穴開いてるけど!!
953名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/05(日) 14:38:40.77 ID:PrRx30EU
タダなら欲しいですお
954名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/05(日) 21:37:48.63 ID:fKqXicgJ
俺も何台か乗ったけど屋根付きの保管場所があったら
保存しておきたかったぜ
Y31シーマと後期のY31ブロアムワイド
最後に所有していたのは5ナンバーのブロアムターボをグランツ仕様にしているの
見た目はかっこよくて内装はブロアム豪華装備


>>950
VGを全部乗った個人的感想
3000のDOHCターボ(シーマやY32の)>2000のDOHCターボ(特に後期5AT)>3000SOHCターボ

ただ、高速走ってると
2000のDOHCターボ<3000SOHCターボ
と逆転する感じがする
955名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/06(月) 00:07:58.83 ID:OPZplLlr
>>954
ありがとうです。
乗ってみました。
2000ターボと比べて、ターボが効きだすのが分からないですねw
956名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/06(月) 18:19:57.13 ID:3Hkt7NaX
ターボブロアムVIP買うならターボブロアム2000ワイドのほうがいい。
957名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/07(火) 01:37:56.73 ID:+SAvicDU
どっちも買いましたが、豪華装備とフワフワの乗り心地ならVIPだお
958名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/07(火) 18:37:07.04 ID:AiAiaK3+
>>957
おまえ気持ち悪い
959名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/07(火) 21:51:26.37 ID:+SAvicDU
遅いから次はシーマだお(´・ω・`)b
960名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/10(金) 13:40:35.33 ID:11et9AG1
>>956
えええ〜!

最悪の5ATとガソリン漏れ1発30万のVGツインカムがいいの?
961名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/13(月) 22:31:52.61 ID:v6p949a7
>>957
今度のはリアぶつけないでねwww
962名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/13(月) 23:15:38.06 ID:0S8ZHBPc
VIPから来ますた
963名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/18(土) 11:57:02.89 ID:S4WYQW/q
31セドグロのフェンダーミラー仕様のブロアムVIPと130/150クラウンセダン・ロイヤルの
フェンダーミラー仕様は。庶民向けショーファードリブンだな。
964名無しさん@見た瞬間に即決した:2014/10/28(火) 15:20:12.50 ID:gHsP0KUD
10-28
豆腐屋
965名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/02/06(金) 14:19:40.31 ID:Q/ncDADk
31シーマなんだけど、ブレーキってこんなに効かないもの?
966名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/02/08(日) 14:29:36.02 ID:V2QKYPax
やっぱりy31は某仕様に限る。
967名無しさん@見た瞬間に即決した:2015/02/08(日) 21:59:47.10 ID:GytqHYVm
H7年式のY31セドリックに乗ってたけど故障続発で遂に廃車にしたよ
968名無しさん@見た瞬間に即決した
北九州の皆さんへ。北九州のワシダ石油で知人(63歳女性)が50万で軽を注文、来た車が、アルト20年式46,000KM車検が2015年2月
型式HA24Sキーレスも無い最低クラスで車体価格が、25万、で諸経費がなんと車両価格より高い31万円計56万円取られました
皆さんはどう思いますか、車両価格よりも高い諸経費を払わせられました。
抗議するもこの諸経費は(ワシダ石油)の正当の報酬と取り合わない。ボッタクリでは、車に無知な女性たちは利用しない方が・・・