1 :
名無しさん@占い修業中:
東洋の思想部分にまで影響を未だに残す陰陽五行ってスケール大きすぎて
把握できません 占いの分野ではどうなんでしょうか?
2 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/24(火) 22:42
まったく陰陽五行説の影響を受けていない東洋占を探すのは困難でしょうね。
3 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/25(水) 01:43
じゃんけんと似てるよね
4 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/25(水) 03:21
>>1 スケールが大きいから森羅万象に対応出来るというもの。
まあ、それだけに曖昧さを感じる人も多いんだろうけど。
これを完全にマスターできたら、あなたは縦横家と呼ばれる事でしょう。
5 :
名無しさん@占い修業中:2001/07/25(水) 07:03
西洋系にはこの理論は無いんですね。
6 :
名無しさん@占い修業中 :2001/07/25(水) 19:10
陰陽五行、一年 一日 朝昼晩 その中で生活してるって事か? 時間と空間?
7 :
名無しさん@占い修業中 :2001/07/25(水) 22:29
3さん なるほど 名言ですね じゃんけんとは 感心しました
あぼーん
あぼーん
10 :
名弟しさん@魔術実践中:02/01/03 17:30
実は至る所で 西洋魔術にソックリだ。平安時代の
陰陽道は、中国からつたっわったと言われる天揮義
などを使い、高度な天文観測知識を持っていたようだ。
11 :
名無しさん@占い修業中:02/01/03 17:35
哲学用語では、Metaphysics=形而上学って訳されているけど、
これって、易経からぱくってきた言葉らしいじょ。
ここでやっと、東西の概念が言葉のレベルで
自分の中で繋がったじょ。
訳語の用法が意外と新しいことにもビクリ。
1881年発刊の辞典で、初めてこの訳語が用いられたらしい。
形而上学って言葉はうまい訳語じゃねーなーと思っていたし、
その隙間を埋めてしかるべき概念の隙間は埋まってないし、
未だうまく接続していないという直感は当たっていたと思うじょ。
陰陽説は、0と1、で出来てるコンピューターと同じだね。
易経が代表的な本だけど、難しく考える必要はない。
原則さえ覚えれば、あとは応用するだけ。
五行説は、少しめんどうかな。
今の形になったのは2000年位前で、
それ以前は、いろいろだったから。
何よりも重要なのは、五行説が「立体」で有る事だと思う。
それを平面で説明するから、分からなくなる。
特に「土」が、中央に有ったり、右上に有ったりで、
おかしいと思う。
五行を完全に説明するには、まず「河図」(6000年前)の
説明からはじまり、
次に「洛書」(4000年前)の説明が必要となる。
特に「洛書」は、占いの分野でも重要だと思う。
この事について、1はどう考えているのか、聞かせて欲しい。
西洋の固定エレメント、
東洋の流動エレメント。
∋o
ノノハ丶
川^▽^) <新スレおめでとうございまーす♪
(o`y/o)
|_┳┳」
U U
18 :
名無しさん@占い修業中:02/07/23 21:33
>>14 >何よりも重要なのは、五行説が「立体」で有る事だと思う。
とは、どういう事ですか?
お願いします。
19 :
名無しさん@占い修業中:02/07/28 01:42
「平面じゃないよ」って意味かな?
20 :
名無しさん@占い修業中:02/07/28 10:02
>>14 >>19 五行説が「立体」?
中国にはそんな考え方はなかったはずだが・・・
日本の「高尾算命学」でしょう、それ。
確かに東西南北の四方向に中央を天と地、というようにとれば
老荘〜道教の思想の中にあった考え方だけど。
それを「立体五行」と呼ぶようになったのは高尾義政が最初のはず。
21 :
名無しさん@占い修業中:02/07/28 13:09
続きはバイオレット先生に聞いたらよさげ
22 :
名無しさん@占い修業中:02/09/23 16:08 ID:mOufoEdU
23 :
名無しさん@占い修業中:02/10/24 15:19 ID:QwCc7Nwc
期待age
24 :
名無しさん@占い修業中:02/10/25 18:59 ID:S+nriz86
age-sage
良スレあげ。
陰陽説は完璧です。でも五行はどうかな。
三才、五運六気、十干十二支、これらと同じレベルであり、
陰陽と同列に並べる程のものでは無いと、五行の事は考えてる。
諸君の意見を待つ。
なに言ってるかさっぱりわからないけどageときます。
あぼーん
>>27 要するに、五行ってどういうものか理解できていないんだね、あなたは。
31 :
27:02/11/17 14:19 ID:???
>>30 意見を待つ、と書いたのであって、煽りを待つと書いたつもりは無い。
自分は理解していると思っているのなら、書いてくれ。
確か五行説が今の形に完成したのは、「黄帝内経」からだったと思う。
それ以前の五行は、色や人体も少し違った当てはめ方をしていた。
その点陰陽説は不変で、確かなものだと言える。
火水木金土の表裏
あぼーん
35 :
名無しさん@占い修業中:03/01/05 14:14 ID:mapV26/D
あげ
36 :
名無しさん@占い修業中:03/01/09 06:04 ID:trbkzUyu
37 :
山崎渉:03/01/19 06:58 ID:???
(^^)
どこにでもいる山崎渉???
保守
40 :
名無しさん@占い修業中:03/03/02 12:50 ID:4Rn60nGv
41 :
山崎渉:03/03/13 14:02 ID:???
(^^)
1 陰陽五行思想の大要
原初、宇宙は天地未分化の混沌たる状態であったが、この「混沌」の中から光明に満ちた、軽い澄んだ気、つまり「陽」の気がまず上昇して「天」となり、次に重く濁った気、すなわち「陰」の気が下降して「地」になったという。
この陰陽の二気は、元来混沌という一気から派生したもので、いわば同根の間柄である。そこで陰陽の二気は、お互いに引き合い、親密に往来し、交感・交合する。
混沌から派生した最初の陰と陽、あるいは天と地は、根本的二大元気である。この二大元気が交感・交合し、その結果、天上では、太陽(日)と太陰(月)、そのほか木星、火星、土星、金星、水星の五惑星をはじめ、諸々の星が誕生した。
一方、地上には二大元気の交合の結果、木、火、土、金、水の五元素、あるいは五気が生じた。
ageておきます。
45 :
名無しさん@占い修業中:03/04/16 14:14 ID:97K17tfX
数値解析での有限要素法や主成分解析に通じるのかと思ったが、正直わからない
陰陽思想は、それ自体としては大成しなかった。
中国思想のバックボーンとして、取り入れられるようにしていったから…と、思ったよ。
五行家という呼び名も、一時期に流行っただけだよね、確か。
>>46 あなたが語ってるのは陰陽思想について?陰陽五行思想について?
48 :
山崎渉:03/04/17 08:45 ID:???
(^^)
49 :
山崎渉:03/04/20 04:06 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
2 陰陽
陰陽の二気は、元来混沌という一気から派生したもので、
いわば同根の間柄である。そこで陰陽の二気は、お互いに引き合い、
親密に往来し、交感・交合する。
つまり、天と地、あるいは陰と陽はお互いに全く相反する本質を持つが、
元来が同根であるから、お互いに往来すべきものである。
更に本質を異にする故に、反ってお互いに牽きあって、交感・交合するものである。
例えば、光と影、昼と夜、火と水、山と海、男性と女性といった具合である。
51 :
↑:03/04/23 20:46 ID:???
白と黒のオタマジャクシ二匹丸の中に入った奴。
そんな表現した奴いたな。
サーファーが着ているTシャツに付いてるアレ?
誰かがあれは逆、みたいな事言ってたな。説明キボン。
53 :
名無しさん@占い修業中:03/05/10 02:46 ID:ZiA0xtGU
あのおたまじゃくしは胎児を表してるけど
陰は下から上へ陽は上から下へ
回転しながら向かって絡み合う姿なんだけどすごいよね。
対極図があのまま立体になったら絡まった螺旋
になるんだけど音もそうだし
細かい話DNA遺伝子の形まんまだもんね。
昔の人というか考えた人はすごい。
儒教の男尊女卑思想だのなんだのは白けるが
対極図は本当にうっとりしちゃう
54 :
名無しさん@占い修業中:03/05/10 03:00 ID:ZiA0xtGU
>>27とかよく分からないつうかずれてるかもしれませんが
対極図と五行と並べるのにしっくりこないのは
☆(五行)だと一片担って同じ作用してるのに
○対極図になるとドカンとど真中になってえらそうな作用になる
土のせいかな? あれは自分腑に落ちずらいとこあるんですが
土は常にあるから? ? 五行と対極では土の顔は結構違うのか?
55 :
名無しさん@占い修業中:03/05/10 03:43 ID:TiGAqMYU
>>47陰陽五行のことですよ。
つまり、儒と道の二つに収束し取り込まれるようにしていったというお話です。
術数として…思想から離れた吉凶の占いとしては独立して存続するともいえるけど。
あぁ…意味が判った…(藁)
陰陽と五行は違いますね、確かに。
陰陽が生まれ、各家に取り込まれ中国思想の共通言語のようになっていったのに対して、五行はまた別
に発生したがやはり共通の了解事のようになっていった…。
陰陽説と五行説を集大成した鄒行一派、畏るべし。
57 :
名無しさん@占い修業中:03/05/27 19:34 ID:Xx8aj0Av
陰陽五行が東洋占いの根本です。
58 :
山崎渉:03/05/28 14:07 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
59 :
名無しさん@占い修業中:03/06/09 02:12 ID:W/oUZk2s
6/9ですね。ご成婚10周年だけどこの日を決めた皇室関係者は
陰陽と巴とからめたのかなー、と
そのとき思ったよ
61 :
名無しさん@占い修業中:03/06/12 14:40 ID:UQGr/Ulf
3月3日は ひなまつり(女の子の日)
4月4日は オカマ・オナベの日
5月5日は 端午の節句(男の子の日)
6月9日は オ・ト・ナの日
62 :
名無しさん@占い修業中:03/06/12 22:46 ID:tRtarjkZ
陰陽五行論は唯物弁証法という哲学だから、
正しく理解するにはその関係の本を読む必要がある。
毛沢東の著書『矛盾論』にも触れられている。
『矛盾論』は読みやすい本だから、
陰陽五行論を語るなら一度は読んでおいたほうがいい。
ただ、絶版で、なかなか手に入らないけど・・・・
前から、疑問に思っていたのですが、
金から水が出るって何ですか。他は、まあ納得できますけど。
どなたか、こういう理論だと説明出来る人おりませんか?
>>61 少し違っているので書いておきます。
1月1日 正月、一年の始まりの日。
3月3日 桃の節句 女の子の祭り。
5月5日 端午の節句 男の子の祭り。
7月7日 七夕の節句 恋人(若者)の祭り。
9月9日 重陽の節句 大人の祭り。
陰陽説では「奇数が陽」で「偶数が陰」
9は陽で最大の数。9が重なるから「重陽(ちょうよう)」
61さんのはジョークだと分かっていますが、蛇足です。
(間違っていたらごめんなさい)
65 :
名無しさん@占い修業中:03/06/25 20:35 ID:Xg5PdABx
>>63 金は秋、水は冬。秋から冬は寒くなり冷えて行きます。
金属は冷やすと水滴が付くので、金生水となります。
これは65さんの書いた事と同じ現象です。
他の説として、金鉱には必ず水脈がある、という事で金生水。
>>63は「当然そんなことはわかっているよ」といいたいと桃割れ
他の類は物質生成なのに金生水だけ相転移なのは、やっぱり根拠が薄弱だよねと自分も思っていたり
68 :
63:03/06/30 16:54 ID:???
ガラス説は、知ってましたが、金脈説は、初耳です。
でも、やっぱり壬の川や、癸の雨を、庚や、辛が生成するのは・・・・・
ぬうん・・・・・・・
69 :
名無しさん@占い修業中:03/06/30 22:56 ID:ugPmRS81
>>67 じゃあ無理矢理物質生成でこじつけて、熱すれば金属は液体になる、とか
>>69
なるほど(w
71 :
32:03/07/08 00:26 ID:???
五行について最も古い記載は、『尚書』の「洪範篇」にあります。
「五行。一に曰く水、二に曰く火、三に曰く木、四に曰く金、五に曰く土。
水はここに潤下し(流れ、潤し)、火はここに炎上し、
木はここに曲直(曲がったり、真っ直ぐになったり)し、
金はここに従革(加工して形が変わる)し、
土はここに稼穡(穀物を採って収穫する)する。
潤下は鹹(塩辛い味)をなし、炎上は苦をなし、曲直は酸をなし、
従革は辛をなし、稼穡は甘をなす」
この篇の成立自体は戦国期と言われている。
しかし、ここに記されている五行の内容には、五行の相剋・相生といった
相互関係はまだ生じていないので、五行説の最も古い形であると考えられている。
72 :
陰陽くん:03/07/08 12:52 ID:65FMBHUj
五芒星は金剛界曼陀羅をあらわし、六芒星は胎臓界曼陀羅だよね。
五が時間なら、六は空間。
だから、五行は変化に焦点を当てた理論だと思う。万物流転の法則ってとこじゃないかな。
>>72 『五が時間なら、六は空間』という所は「五運六気」と同じです。
やはり東洋哲学は仏教哲学と共通点が多いようです。
五行のほかに六行の考えもあるそうです。
>>74 聞いた事が無いです。六行ではなく別の言い方なのでは?
ソース希望。
十干、十二支って、何って読むんですか?
こう、おつ、へい、てい までは読めるんですけど
他がさっぱり
77 :
名無しさん@占い修業中:03/07/12 13:46 ID:LtOUW3tr
甲(こう・きのえ)
乙(おつ・きのと)
丙(へい・ひのえ)
丁(てい・ひのと)
戊(ぼ・つちのえ)
己(き・つちのと)
庚(こう・かのえ)
辛(しん・かのと)
壬(じん・みずのえ)
癸(き・みずのと)
78 :
32:03/07/13 02:33 ID:???
>>76 十干(じゅっかん)、十二支(じゅうにし)と読み、
干は幹をあらわし、支は枝をあらわします。
十干の説明は77さんがしているので、十二支の説明をします。
1、子(ね)...孕(はらむ)が語源で、子供を孕む事。
子は一年でいえば12月22日の陰が最大の時で、陰極まって一陽生ずる時。
地中深くにある「種」が芽を出す為の準備が整った状態をいいます。
2、丑(うし)...紐(ひも)が語源で、根の事。
陽気が少し増え、地中の種は根と芽を出します。(芽はまだ地上には出ない)
続きます。
続かなくていいです
なんで? 知りたいけど。
知りたい、知りたい!!!
知りたい!知りたい!五行駅は当たるよ。
83 :
32:03/07/13 16:28 ID:???
>>80 >>81 >>82 どうも有り難う。続きです。
3、寅(とら)... 演(えん)が語源で、演(のび)るという意味。
陽がのび始め、地中の種は地上に芽を出し、のび始めます。
4、卯(う)... 茆(さかん)が語源で、茆に伸びるという意味。
陽がさかんに伸び、芽を出した植物はさかんに伸びます。
5、辰(たつ)... 震(しん)が語源で、震(ふる)い立つという意味。
陽が震えるように伸びて、植物も震えるように伸びます。
6、巳(み)... 記(き)が語源で、記は止まり始まるの意味。
記は終始点をあらわし、植物の伸びは止まり、充実期に入ります。
人間でいうと、少年少女期が終わり、青年期に入るのです。
続きます。
85 :
山崎 渉:03/07/15 12:58 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
age
87 :
32:03/07/28 23:07 ID:???
続きです。
7、午(うま)... 忤(さかん)が語源で、盛りの意味。
午は一年でいえば6月22日の陽が最大の時で、陽極まって一陰生じる時。
植物は充実して花を咲かせ、最高の時を迎えます。
8、未(ひつじ)... 昧(くらし)又は味(み)が語源です。
陰が生じ、万物は収斂凝結(陰の作用)して、植物は結実します。
9、申(さる)... 伸(しん)が語源で、陰気が伸びるの意味。
植物は結実を増します。
10、酉(とり)... 醸(じょう)が語源で、醸(かも)すという意味。
果実は熟成されます。
続きます。
88 :
_:03/07/28 23:19 ID:???
あぼーん
90 :
名無しさん@占い修業中:03/07/28 23:44 ID:pOFLZCRt
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
92 :
32:03/08/03 16:25 ID:???
続きです。
11、戌(いぬ)... 滅(めつ)が語源で、滅するの意味。
塾した果実は落ち、木々は葉を落し、草は枯れて滅するのです。
12、亥(い)... 核(かく)が語源で、核立の意味。
落ちた果実は、地中で種として核立します。
植物を例にして十二支を書きましたが、人間にも当てはまり、
一日の時間、一年の季節のめぐりにも当てはめます。
陰陽を当てはめますと、こうなります。
子(陽)、丑(陰)、寅(陽)、卯(陰)、辰(陽)、巳(陰)
午(陽)、未(陰)、申(陽)、酉(陰)、戌(陽)、亥(陰)
続きます。
93 :
紫龍 ◆E5DSHIRYUU :03/08/03 20:24 ID:+b4U9FnM
滅殺!
ギューン
ガガガガガガガガガガガガガガカ
ガィーンガィーンガィーンガィーンガィーンガィーン・・・
・・・笑止! ぬぅぅぅぅぅぅぅぅん!
94 :
山崎 渉:03/08/15 18:06 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
陰と陽って、陽の方が明るいし大きいし広いんだよね。
なのに何で陰陽と書くときは、陰が先なんだろう?
>>95 例えば、呼吸は吸うより吐くのが大事。
暦は真冬から始まる。・・・・なぁんて、わかった風なセリフ書いてみたものの
漏れも生半可な解りかた、してたみたい。
97 :
浮雲:03/08/20 07:13 ID:jeFl4HAK
十干について、どなたか教えてください。十二支は、木星の位置の反対側の
星座だとわかったのですが、十干は、なにを基準にしてきのえの日をきめて
いるのですか?他の板で同じ質問をしましたが、誰も答えられませんでした
。わたしは、十干十二支で、株をやって儲かっていますので、もっと暦に
ついて知りたいとおもっております。
98 :
紫龍 ◆E5DSHIRYUU :03/08/20 07:16 ID:74LV+T5h
>>95 大陸の思想で「完全なる状態・太極」がいつもあるから
太極から欠けて、それから満ちるというような熟語のつくりがおおい
出し入れ:完全な状態から出して戻す、みたいな
漢和辞典を見ていると意外とある
100 :
名無しさん@占い修業中:03/08/20 17:27 ID:vEbUfCcN
100ゲト!!・д・
保全
絶対が無い事が絶対。
おいおい
105 :
老子 ◆RoushiVleQ :03/12/05 19:35 ID:GKcohQJ4
>>97 答えは簡単だよ!!
殷の王帝(天乙、太甲・・)
儲けの6割をおいらにください。
そしたら詳しく続きを教えてあげる。
106 :
名無しさん@占い修業中:03/12/05 21:03 ID:AtsNvwmk
>>105それは、もしや殷の皇帝の名前が十干という話しですか?
>>106 そのお話をしようなと思っていた次第で。
>十干は、なにを基準にしてきのえの日をきめているのですか?
知っている人ってどれだけいるのかなー。
五行最悪だった・・・。これからどうすればいい?
109 :
名無しさん@占い修業中:04/01/05 23:32 ID:fygjUzV+
陰と陽をふまえて逃走線をひきなさい
さいきん発掘された戦国時代の竹簡には六行説が書いてありました。
「五運六気説」というのもあるよ。
「河図」にもどって陰陽五行を考える必要があるかもな。
「河図」って何?
解説キボンヌ。
駅嫁
易に書いてあるの?
保守ホシュ
117 :
名無しさん@占い修業中:04/03/16 22:16 ID:40+QVkLL
4家3元説よいうのはないのでつか?
118 :
名無しさん@占い修業中:04/03/19 07:33 ID:F1n3HROT
関係ないかもしれないけど
自分大暑生まれの 木大過で
胃が悪いというかもう動いてない感じで慢性的に痛いんだけど
桃の種にぎると良くなったよ。
119 :
名無しさん@占い修業中:04/03/24 04:00 ID:LvW9QfKt
>>113 呼んだ!
―∫―
/ \
▼ ⌒ ⌒ ▼
ρ―@ @― 9 _
( _ ■ _ ) / \
\ /ノヽ._/ .,へ/\ \
L_i ゙ー―'´ /_/l三l / `ヽ \
l ―r‐、. / / l三l ヽ.___. `ー'
 ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
L_f ̄ ̄  ̄  ̄ ̄
114、質問に答えろよ!!
何も知らなければ書くな!!
121 :
名無し:04/04/08 12:19 ID:???
1 書いたんですが こんなに 書き込みしていただきまして 押忍!
1さん、ついでに上げとくね。
板違いだったらスマソ。
白泉社のジェッツコミクス『陰陽師』
の6巻に陰陽五行について漫画とは思えないほど解説してます…
ブクオフでみて驚いた。
十二ウンたら暦はどうなのよ。
126 :
ロリコン:04/05/12 12:55 ID:gBLA+w7k
例えば小錦関みたく、天干が水→木→火→土とそうせい
の場合の特徴てなんなんでしょうね?
128 :
名無し:04/05/31 20:08 ID:???
age
129 :
名無し:04/06/26 17:13 ID:???
age
はぁ?
むかしからべつもんなので意味ないといわれつつ、5行と西洋の四大の照応がきになってしかたがない。
だって似すぎなのに微妙にずれててなんか歯がゆいじゃない。
世界標準の象徴体系編む人いないんかな。
インドの5大てのもあるけど。
密教や道教なんかで5大と5行の照応の考察はないんだろうか。それっぽい図像を一枚みたけどよく分からんかった。
ほかは西洋魔術で八卦と四大の照応てのもあるんだけど、震が火(離が太陽になるので)とかはいまいち釈然としない。
>>63 かな〜り、遅レス(^^;;)
土が、凝縮されて、固まって金となる。
そのとき、土に含まれてた水分が、外に押し出されてくるので、
「金は水を生む」です。
>>65 ガラス棒に水滴がつくというのとは、ちょっと違うような気がします。
>>66 金鉱の水脈は、なぜ出来るのか?ってことですよね?
水蒸気が冷えて固まって出来た...ってのでは、ちょっと無理がありそうです(^^;;)
復活希望あげ
>>136 >適当と無知...当たらずとも、遠からず...ダワ(苦ワラ)
それじゃぁ解りやす〜く、あなたの答え聞かせてよ。
教えてチャンは嫌い
>>134 そもそも、金には水分が含まれているんだよ。 それを乾燥させて、
純金を作るんだから。
>>138 ...ってか、他に自分にも納得させてくれるような説明があったら教えてくれって
言ってるだけなんだけどね。
無かったら無いって言ってちょうだい。
あったら、ちゃんと聞くからさ〜。
釣りですかぁ?
>>140 五行でいう金とは、純粋に金のことを言ってるんじゃなくって、
いわゆる岩石も含めて、鉱物全般のことを言ってるんではないのですか?
金を乾燥させて純金を作るのは、そうなのかもしれないけど、「金は水を生む」
って、古人に言わせるほどの量になるのかしらね?
乾燥させても、水蒸気にしかならないよ?(^^;;)
1割近くも水分が含まれてる事があるらしい。
ageときます。
age
吉野さんの書籍はどうですか?
吉野さんって?
147 :
名無しさん@占い修業中:05/02/18 00:36:02 ID:jeNaZkDp
金生水
カレー食べたら汗が出た
激辛カレー食べたら鼻水出た
石膏煎じて飲んだら下痢した
こんなとこですか
うんこして水に流したって感じ
149 :
名無しさん@占い修業中:05/03/10 06:09:57 ID:/fZtwEg0
スレタイを見かけて、ふと遠洋漁業と言う言葉が脳裏をかすめた
150 :
名無しさん@占い修業中:2005/03/28(月) 21:20:45 ID:fx/VmVKD
151 :
名無しさん@占い修業中:2005/04/13(水) 14:47:36 ID:1aK8CZr5
タイキョクズなら空の境界ってライトノベルに、ほんのり書いてあるよ。
「空の境界」はわりとおもしろかった。
勉強にはならんかったが。
age
154 :
名無しさん@占い修業中:2005/05/21(土) 15:20:59 ID:P4Yw2lg/
(*^▽^)
155 :
名無しさん@占い修業中:2005/07/09(土) 12:11:30 ID:UfkybczI
いいスレなのに過疎はもったいないな。
>>140 現在の五行相生関係が出来た時代を考えると金は鉄じゃないの。
だから白なんじゃない。
>>149 ワロタ。
>>142 仮に10センチ四方の低純度の金の塊りがあったとして、高さ9センチまでが純金で残りの1センチが水?
そんなことはありえないと思うのですが?
157 :
名無しさん@占い修業中:2005/07/11(月) 23:22:56 ID:PuOn+0Uz
占いでいい結果なんて出たことないや・・・
現代の五行説は漢時代以降のもの。
だから相生相剋の理論なんて、漢以前には無かった。
だから無理が有るんだと思うのだが..........
>>158 いや秦の頃には既にあったんじゃないか。
王朝交代を五行の相剋で説明しようとしていたぞ。
殷(白)→周(赤)で火剋金とか周(赤)→秦(黒)で水剋火とか。
>>159 いやあれは皇帝にへつらった学者が云い始めただけだと思う。
その証拠に最近わかった秦の始皇帝の墓は
立体での五行説にのっとり造られている。
161 :
名無しさん@占い修業中:2005/08/31(水) 04:03:01 ID:SCca0gl5
こんなに良いスレがあったのか!
ageとくぜ。
165 :
名無しさん@占い修業中:2005/10/02(日) 17:21:54 ID:kkFmT5qz
+―――+――+――+――+――+――+
| 五行 | 木 | 火 | 土 | 金 | 水 |
+―――+――+――+――+――+――+
| 臓 | 肝 | 心 | 脾 | 肺 | 腎 |
+―――+――+――+――+――+――+
| 色 | 青 | 赤 | 黄 | 白 | 黒 |
+―――+――+――+――+――+――+
| 味 | 酸 | 苦 | 甘 | 辛 |塩辛|
+―――+――+――+――+――+――+
| 香 | 脂 | 焦 | 香 | 腥 | 腐 |
+―――+――+――+――+――+――+
| 腑 | 胆 |小腸| 胃 |大腸|膀胱|
+―――+――+――+――+――+――+
| 官 | 目 | 舌 | 口 | 鼻 | 耳 |
+―――+――+――+――+――+――+
| 情 | 喜 | 怒 | 思 | 悲 | 驚 |
+―――+――+――+――+――+――+
| 方位 | 東 | 南 | 中 | 西 | 北 |
+―――+――+――+――+――+――+
| 気象 | 風 | 暑 | 湿 | 燥 | 寒 |
+―――+――+――+――+――+――+
| 季節 | 春 | 夏 |土用| 秋 | 冬 |
+―――+――+――+――+――+――+
...フランスの自然学者・ Rene Descartes は、松果体を 「心の座」 と考えました。
今以って理解、賛同の得られない理論ですが、慧眼でいらっしゃるのではございません
でしょうか。 ...松果体は、人体器官のうち、最も早く衰えが始まる (7歳頃に石灰質化
する) 器官である事実からも、優れた働きを秘めている可能性が、考えさせられてなり
ません。 ...松果体の可使用ならびにオーラの可視には、経験上、腿と股関節も大事な
役割りを持つ、と云えるようです。氣は腿に貯蔵されている、との旧い言い伝えもござい
まして、特に右の腿に貯蔵量が多いとも云われ、そのことからも、右の腿をより刺激し、
そして、股関節が柔かくされる、 「金盤」 こそ、松果体の開発に最も適すようでござい
ます。 ...全ての補色である 「金」 がカラーに備わり得ることが語源かも知れません。
まぁ、君たちにはレベルが高すぎてレスのしようが無いと思うがw
>>166 君たちにはレベルが高すぎてレスのしようが無いと思うがW
レベルの高い人は、素人に分かりやすく教える事ができます。
どうも166さんは「人に伝える能力」に欠けているようですね。
それとも自分自身でもよく理解していないのかな?
なるほど、ただのパクリなら納得。
変な煽りかたしているし....
>>166 確か、封神演義で女渦か何かが、生贄の娘は、親が年老いてから生んだ子だから、気が入っていない
その証拠に腿とか脛を割って調べたなんてシーンがあったような
ガセだったら、ごめん
age
172 :
名無しさん@占い修業中:2005/11/09(水) 21:50:31 ID:8VY+HBg6
出雲大社の建立(というのか?)と
日本への陰陽説伝来では
どちらがさきでしょうかね?
173 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/03(土) 17:48:33 ID:4VEhMwOI
174 :
名無しさん@占い修業中:2005/12/03(土) 21:25:51 ID:ECr1yVKS
お笑い芸人のコンビで売れてるのは相生で、相克は不仲だよな。あくまで傾向として、
六爻占術はおもろいで〜。 陰陽五行の不思議の世界を旅行できます。
(六爻しか知らんが)
あんなカビの生えた京房派断易がなぜ面白い。
俺には面白いぜ、それがどうかしたかね。 え〜
君には関係ないことだと思うのだが ? カビが生えようがどうなろうがよ。
そんなことは俺にとっては知ったこっちゃない、君自身の問題だろが、よう
違うかね。
俺にとっては今面白い、それに君がなんのいちゃもんをつける道理があるのか。
答えてもらおうじゃなか。
他の断易の本読んでみな。
六爻がどれだけめちゃくちゃな占い方をしているかわかるから。
そこまで言うのなら「具体的に」書いてみればいいじゃないか。
まだかね
「あんなカビの生えた京房派断易がなぜ面白い」
雑多な人間が投稿する2ちゃんゆえの自分勝手な言葉である。
レスの前の方ではレベルの高い投稿があったのだが。
「カサブランカ」から引用すれば、その「資格」の問題かな。
この人間の知識が色あせてしまいそうだよ。
このようなレスが2ちゃんでは当たり前、と勘違いしているのだろう。
馬神派陰陽道はどうよ?
釣られるな
>>181 六爻は確か動爻が静爻に入墓するなんて馬鹿なこと書いてなかったか。
それから用神の取りかたがめちゃくちゃ。父母爻が存在し、それで事
を決せるのに、宅爻と人爻をさらに見る。子孫が晴れの用神というの
も変。子孫は太陽や月の用神。それが妻財を生じるから妻財が晴れの
用神とされる。もいけんもホムペで思い切り判断ミスしてたよ。世爻
についた官鬼が日辰の冲去を受けて冲散しているにも関わらず、「子
孫爻がなく、日辰が世爻を沖している。どちらも災いの暗示」なんて
書いてたぜ。九鬼復堂の本でも買って読んでみそ。
君の学んでいる本とは解釈が違うからと言って否定しているように読み取れる。
私は六爻には六爻の解釈の仕方があると考えている。ゆえに六爻なのだと思う。
(ただし、先にも書いたが六爻しか 知 ら な い)
そういう考え方はしないのか、出来ないのか・・・
現在私には大いに役に立っている。だから今面白いんだよ。
特に陽宅・陰宅風水など、もちろん金運がらみだが(笑)それと株も。
が、現在はこれだけ。この先はまだわからないけれど。
とにかく、否定からは何も生まれない。比較するのなら結構なことだよ。
比較した結果ならば多くの人達が耳を傾けるだろう。
六爻占術はスレき違い よそでたくさんやってるからそっちでやってね
「否定からは何も生まれない」おまいのことだろ
俗に言う 「捨て台詞」 という表現が適当か否か。
<<185 同意
やってることといえば六爻の宣伝じゃないの?
「いちゃもんをつける道理があるのか。答えてもらおうじゃなか。」その通りに答えてるのに
具体的な道理は示さず安全圏にいて揚げ足取りの卑怯者。せいぜい金儲けしてください。
せっかくの良スレ荒らさないでほしい。
少し説明を省いたかな、宣伝??? 何とでも○△。
お天気などを占ったことなどは一度もない、妻財一筋だからね。
(解説はしてあるが)
ちなみにテキストでは「子孫は晴れるしるし」ですよ。「日(太陽)や月、虹などの
意味もあり・・・」との記載あり。「妻財も晴れる意味ですがやや小量の雲があり
ます。」 (T-1 P130) 抜粋。
「兄弟は風のしるしですが、同時に雲の意味もあります。」「官鬼は雷や稲妻、霧などの意味があって、季節によって判断が違います。」
「父母は季節によって雨と雪、衰弱によって雨と曇りの意味を持っています。」
これだけではあまり意味をなさないけれど・・・
(「占術の微妙なところや基礎的な知識をよく理解するにはとても効果的です。」と書かれている。冲去・冲散等の吉凶判断の用語について
は理解できず) 自身、比較する気はなし。どちらにしても天候は興味なし、ですよ。
株価の毎時、毎日の変化や自身の運気のほうが・・・「面白いんだな、これが。」
(金運があれば株価なんてくそくらえ!)
あなたもそうなんでしょ?
改めて思う、なぜ176のような問いかけをするのだろう。
それともあれは問いかけではなかった、のかもしれない。
どちらにしても、適当に受け流しておくべき程度のレベルではあった。
その前に、175の時点で176のような下らないものを誘うくだらなさが
あったと考えるのが正解、・・・かな。
ageときます。
やっぱり六爻はお面ろいで〜! (2ヶ月ぶりのご無沙汰でした〜)
192 :
名無しさん@占い修業中:2006/05/07(日) 22:57:24 ID:skGE192f
プラスチックの属性は何ですか?石油だから火ですか?
無所属で立候補できる!
194 :
415:2006/05/23(火) 21:22:25 ID:???
>>192 石油は地下に埋蔵されているから、土ぢゃね?。
悪徳詐欺師
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1145062670/l50 677 :最新悪徳詐欺師:2006/06/30(金) 12:17:24 ID:???
江原啓之、織田無道、麻原彰晃、大川隆法、池田大作、船井幸雄、川口喜三郎、小林正観、衣川晃弘、深見東州、
福永法源、文鮮明、桐山靖雄、石田千尋、森田健、細木数子、伊島良昭、大泉の母(クロートー)、Dr.コパ、李家幽竹、
貞白龍、北条一鴻、田口真堂 、黒門、鈴木星翔、松岡秀達(北斗柄)、永瀬久嗣、大島みどり、 千乃裕子、高橋弘二、
小島紀武(小島露観・万師露観)、成合弘、松永修岳、 長島豊、村上世彰、小林世征、藤原忠行、
Reiko(鍬ヶ谷恵子、レミ、杏樹、ミリリアン、斎藤まなみ)、柴田真嵯兼(Reikoの仲間)、松村潔、高山秀之、八海光道 、
園世修、松田明、水宮可琳、宮ありさ、瑠花、加藤真由儒、宇佐美由麻、黄麗、ルーサー田中、坂本幸夫、
佐藤六龍、市毛実、リリアントゥー、アポロ
占龍館、開運館、香草社、橘出版、アタール、ワールドメイト 、統一教会、アーレフ(元オウム真理教)、高島易断
ザイン、権現堂 、自己開発系セミナー団体(ライフダイナミックス他)、船井総研と船井幸雄の傘下、 シオン、
エンジェルネットワーク、不思議研究所、パナウェーブ千乃正法、エホバの証人(ものみの塔)、顕正会、創価学会、
シャーマン、グレギャラリー 、幸福の科学 、真愛の萌、ACOS、日本呪術協会、コンゴ呪術-マヨンベリア- (マヨンベーロ)、
聖仙ワークス 、京都念凛堂 、日本霊能者連盟 、呪術救人堂、占い/呪い代行 、エンジェルネットワーク、ACワールド 、
エンゼル 、jason,s心霊心理、四川呪術 、悪魔協会、赤狼師
196 :
名無しさん@占い修業中:2006/06/30(金) 13:48:53 ID:Fril+sEG
197 :
名無しさん@占い修業中:2006/06/30(金) 14:39:53 ID:Fril+sEG
http://pc.bluepet.jp/diagram/index.html ↑ここ見れば十干別の相関図が分かります。
無邪気=甲 犠牲者=乙 火災瓶=丙 略奪愛=丁 偏差値=戊 真面目=己
調教師=庚 鼻高々=辛 消火器=壬 夢想家=癸
http://www.hakojin.com/index2.html箱人占い ↑のサイトによると、同じ属性の人でも相性は微妙のようです。
(木)すくすく=甲 そよそよ=乙
(火)のびのび=丙 はどはど=丁
(土)どうどう=戊 ぐんぐん=己
(金)さばさば=庚 きらきら=辛
(水)いけいけ=壬 ごろごろ=癸
甲(きのえ)・・・樹木のようにのびのびゆったり
乙(きのと)・・・草花のように優しくて芯が強い
丙(ひのえ)・・・太陽のように明るくエネルギッシュ
丁(ひのと)・・・暖炉のように暖かい・喜怒哀楽が激しい
戊(つちのえ)・・・山のようにどっしり落ちついている
己(つちのと)・・・大地のように地味だが才能豊か
庚(かのえ)・・・鉄のように強く、シャープでクール
辛(かのと)・・・宝石のようにプライドが高く繊細
壬(みずのえ)・・・海のように大胆な自由人。束縛を嫌う
癸(みずのと)・・・雨のように人の心を潤す愛情豊かなロマンチスト
>>198 癸のを転写しているから、他十干には対応していない。
ダメダメだね・・・。
200 :
名無しさん@占い修業中:2006/07/02(日) 06:48:40 ID:wW4BrOiW
203 :
名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 18:18:03 ID:AnCJgT5a
(
http://fortune.bellaluce.net/?Item=kigaku&Num=2)より抜粋。
●干支
五行説では五行の中にも陰陽が含まれていると考えられていて、十干とは陰陽を兄弟として五行に加えたものです。
兄が陽で弟が陰になります。
また、兄と弟は「兄(え)」「弟(と)」と読み、「えと」とは十二支のことではなく十干のことを指します。
▼相生
木生火 木は火を生じる
火生土 火は土を生じる
土生金 土は金を生じる
金生水 金は水を生じる
水生木 水は木を生じる
▼相剋
火剋金 火は金を剋する
金剋木 金は木を剋する
木剋土 木は土を剋する
土剋水 土は水を剋する
水剋火 水は火を剋する
204 :
名無しさん@占い修業中:2006/07/13(木) 11:25:25 ID:JtiFELb8
庚×壬は相生?
丙×庚は相剋?
こまかい事はわかんないけど、大雑把にいぇば……昼夜問わず、気がさわいでいます。
つぃ、……丑寅の門を開けてしまい、南西のけがれをすべて、身に受けてしまいました……。
しばらく世界が騒がしくなりますが、その節はお許しくださいm(__)m
まぁ、一辺に祓う方法、使っちゃったので……。
怖いとは思うのですが、
実害は多くはないと思います。
まぁ、忙しくなるでしょう。
時代の流れですから……。
戦争、インフレ・・・
良くない陽の気が満ち始めてますな
しかし、政府の危機管理はまぁまぁですな
内容はともかく、先手先手を打ってますからな
きっと小泉くんだから、調和するのですな
たたみ込まれた因果に気付けば、たやすく問題解決できるのに、少し惜しいですな
政府に、誰かお抱え陰陽師はいないのですかな
ところで、ポスト小泉のレースが、見ものですな
それから、八番目の木の出来が気にかかりますな
おー、モンチョイが呼んでる
お香をたかなくちゃ
謝々
207 :
名無しさん@占い修業中:2006/07/16(日) 08:23:31 ID:4rM6WhKR
夏厨の夏。
2ちゃんねるの夏。
呪詛返しって何です?
209 :
名無しさん@占い修業中:2006/07/27(木) 07:45:39 ID:PfLYZsOc
210 :
黒い野良猫:2006/08/12(土) 21:40:44 ID:???
野良猫◆天使さん。
呪咀還し。
困難なお役目ですよね。
離別法は試されました?
こちらも併用されれば、確実性が増すと、思われますm(__)m
211 :
名無しさん@占い修業中:2006/08/22(火) 10:24:45 ID:dkrVmuTc
age
212 :
名無しさん@占い修業中:2006/08/30(水) 18:26:58 ID:s9eBGk4O
陰陽五行つってもネタが広範囲で難しいね。
五行相勝説とか五行相生説とかでしょ。
213 :
名無しさん@占い修業中:2006/09/02(土) 11:47:40 ID:NpCinDcS
陰陽五行といっても九星気学にも陰陽がある。干支にも陰陽がある。どちらが根本的で
信用出来るものでしょうか?
陰陽五行は信用できるが、九星気学は信用できない。これ常識。
216 :
名無しさん@占い修業中:2006/09/03(日) 23:03:59 ID:b0olpOBy BE:708996277-2BP(1)
しかし、鬼門、前厄、本厄、後厄、などは皆、九星気学から出たモノ。
一番古い庶民の易ではないのか?
>>213 根本的も何も宗教みたいなもんだから、
どっちを信じるかだね。
>>216 はぁ?
九星気学自体が易や道教思想を土台にして考案されているんだが・・・
言ってることが矛盾してないか?
219 :
名無しさん@占い修業中:2006/09/08(金) 05:46:26 ID:0RiRdkw2
カワイソス
220 :
名無しさん@占い修業中:2006/09/09(土) 10:08:45 ID:1/nv9hzM
ギザカワイソス。
221 :
名無しさん@占い修業中:2006/09/11(月) 21:19:43 ID:FtIQeKoo
九星気学も陰陽五行と関係があるんだね。
222ゲッチュ
223 :
名無しさん@占い修業中:2006/09/13(水) 22:54:20 ID:spLyFv2K
料理やITを表す五行はなんですかね?
あるところでは火であるところでは金とある。
224 :
???:2006/09/14(木) 02:13:33 ID:ONZAA9JO
料理は火
ITは木
何で?
インフォメーション・テクノロジーの意味でのITならば
金のような気がするけど・・・。
IT=テクノロジーとして、エンジニアリング関係は木かな。
アーキテクチャの図を見てもらえば判ると思うけど、
どの階層のことを指すのかで五行は変わってくると思う。
>>226の言うように金もありかな。
通信網などを指すなら・・・
九星だと、電気信号・伝達は神経に相当するから三碧木星でやっぱり木だね。
ITと一言でいっても内容により五行も異なり
料理にしても火を使うとか包丁を使って切るとか用途によって
単純に一つの五行に限定はできないのかな。
誰かエライ人詳細を教えてください。
ちょっと質問。
命式に水と火をいっぱい持っている(水の方が多い)のだけど、
なぜか、火を命式にたくさんもつ輩に、つきまとわられるというか、
迷惑している。(また、この人達って、くどいのよ〜。うんざりしている)
これって、何かの因縁?
五行的に見てどう?
日干による。
>>229 ・自分と相手の日干が干合している。
・自分と相手の支が支合している、その数が多い。
・相手が身弱で、自分の地支に相手の日干や用神等の根になる支を持っている。
これらに当てはまる?
232 :
名無しさん@占い修業中:2006/09/22(金) 14:36:22 ID:bNiHp0KX
小泉内閣と安部新総裁の内閣の五行は?
233 :
名無しさん@占い修業中:2006/09/28(木) 14:17:17 ID:7OvI7FCQ
北は竹ですが西の木材は?
234 :
名無しさん@占い修業中:2006/10/13(金) 09:17:14 ID:BHCGUpzG
小泉は庚だっけか。
ひきこもりのオコチャマ乙
陰陽五行はすべての東洋占いの根幹。
箱人占いより、仕事/恋愛相性一覧表。
http://www.hakojin.com/index2.html ◎最良、○良好、△普通、×注意
┌──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│●干│甲│乙│丙│丁│戊│己│庚│辛│壬│癸│
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│@甲│○│△│○│◎│△│◎│×│△│○│◎│
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│A乙│△│○│◎│◎│△│△│◎│×│◎│○│
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│B丙│○│◎│○│△│○│◎│△│◎│×│△│
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│C丁│◎│○│△│○│◎│○│△│△│◎│×│
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│D戊│×│△│○│◎│○│△│○│◎│△│◎│
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│E己│◎│×│◎│○│△│○│◎│○│△│△│
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│F庚│△│◎│×│○│○│◎│○│△│○│◎│
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│G辛│△│△│◎│×│◎│○│△│○│◎│○│
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│H壬│○│◎│△│◎│×│△│○│◎│○│△│
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│I癸│◎│○│△│△│◎│×│◎│○│△│○│
└──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
追記。
横軸が自分、縦軸は相手。
◎○△×表記は便宜上のものである。
冬は壬水でしたっけ?
来年は丙亥ですか。
丁亥
陰陽五行の本でお勧めある?
詳しく書かれたのがいいけど。
良い本あるといいなあ。
248 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/17(水) 02:01:00 ID:pWXCXe62
昭和50年生まれ卯年
枕の位置に悩んでます。今は、北を向いて寝てます。
四隅が綺麗に東西南北に分かれているアパートです。
それは陰陽五行より風水の分野っしょ。
学術的に語るのって、難しいよね・・・。
253 :
名無しさん@占い修業中:2007/01/29(月) 09:39:08 ID:rM6sXKb8
食神2つ、劫財2つ、偏印1つ
性格や特徴など教えて下さい。どんな人に関わらないようにすれば人生が上手くいきますか?
逆に、どんな事を大事にすると人生が開けますか?
最悪の組み合わせだね。
食神と劫財の組み合わせは悪くないんだが、偏印がぶち壊してるかもしれん。
倒食で偏印と劫財だけが元気な命式か・・・イ`
257 :
253:2007/01/29(月) 13:30:51 ID:rM6sXKb8
レスありがとうございました。
確かに偏印がぶちこわしているような感じがするし、行が被っていたり(かたよっていたり)
命式の力が弱いと
生きづらくなるのでしょうか?
自殺願望はない訳ではありませんが、まだ死ぬ訳にはいかないので
この組み合わせでも少しでも生き易くなる方法など
分かりましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
>>253 情報があまりに断片的に過ぎるのでアドバイスのしようがありません。
一番いいのは四柱推命のことは一切忘れることかと思います。
この占いは時として救いのない答えを出すことがあります。
その一方で素人目にはひどい命式でもきちんと生きている人もいます。
だから占いにこだわらないことが一番です。
259 :
253:2007/01/29(月) 14:39:47 ID:rM6sXKb8
>>258 レスありがとうございました。
そうですか…。やはり、
四柱推命の方が分かり易いのですね。
どちらにしても、占いに
こだわらないように考えてみます。
ありがとうございました。
260 :
ゆい:2007/01/29(月) 15:41:03 ID:sysjJG5k
陰陽五行説、五星の火星の名って誰か分かりますか??
よろいかったら教えてください。
食神3偏印2劫財1財1の私はorz。やっぱり最悪でせうか。
自殺願望はありますねぇ。
本当に最悪と言えるのは、用神取りがたい上に喜神大運がめぐってくるのが
何十年も先、という命式です。
これは断片的な情報では判断できない。
例えば、衰運期がいつ巡ってくるのか知っておけば、心の備えが出来る。
たった一年だけならなんとか乗り切れるだろう。
だが十年も続くことになればどうこうしようもない。
それくらいこの占いは救いが無い。
>>260 読み方は多分「けいせい」だろう。
「歳星(木星)」
「螢星(火星)」
「鎮星(土星)」
「太白星(金星)」
「辰星(水星)」
五星それぞれに名前の意味はあるんですか?
266 :
名無しさん@占い修業中:2007/02/05(月) 19:34:48 ID:VV6w5rpO
桃花島 東邪 黄薬師
丁亥の年だからって、なんかあるんすか?
十干の色はどんな感じ?
五行なら三原色の青赤黄+明暗の白黒なんだけど、これを陰陽に分けると?
うーん?
2ちゃんねるの管理人・西村博之
●男命(1976.11.16、wikipedia調べ)
┌――┬――┬――┬―┬――┬――┐
|年柱|丙辰|偏財|乙|傷官| 墓 |
├――┼――┼―─┼―┼――┼――┤
|月柱|己亥|正官|甲|食神|建禄|
├――┼――┼―─┼―┼――┼――┤
|日柱|壬申|//|壬|比肩|長生|
└――┴――┴―─┴―┴――┴――┘
傲慢とも取れる開き直りにも納得の5アニマルズ。
いったん腹に決めたことは頑として譲らないのもうなずける。
2ちゃんねるの管理人・西村博之の動物占い5アニマルズ。
本質・青猿、表面・ライオン、意志決定・ひつじ、希望・虎、隠れ・たぬき。
対極図の右回転と左回転について、「細い方から膨らんでいる方向に回る」で合ってますか?ありがとう
懐かしいな、ありがとう少女。
桜の季節も終わりが近づいています。
276 :
名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 12:45:51 ID:8Uj/8g5S
>>270 蔵干がメチャクチャに表記。修正が必要。
陰陽五行なんてオカルトだよ。まあ占い板だからしゃあないか。
278 :
名無しさん@占い修業中:2007/04/08(日) 18:24:35 ID:ERVksyYg
木→青、火→赤、土→黄、金→白、水→黒?
火と土は分かるけど、他はイメージと違う色ですよね?
水が青なら分かりますが、星かと思ったけど星も色が違うし
この色の訳を知ってる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
279 :
名無しさん@占い修業中:2007/04/09(月) 23:55:54 ID:SZ5KNhK+
木は東。東は青龍。春。立春は寅。色は青と緑
火は南。南は朱雀。夏。立夏は巳。色は赤。
土は中央。中央は黄竜、麒麟。四季それぞれの土用。色は黄。
金は西。西は白虎。秋。立秋は申。色は白。
水は北。北は玄武。冬。立冬は亥。色は黒。
五神と色に関係がある。
↑馬鹿w
281 :
名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 12:29:04 ID:4KEDkioS
>>279さん
即レスありがとうございます。
なんか複雑な仕組みなんですね^^;
もう少し勉強してみます。
ありがとうございました。
282 :
名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 17:28:53 ID:gIF0gVQK
>>278 水の色が青いのは空の色を映しているから。
空の色が青いのは(夕方で赤いのも曇って灰色なのも)光が散乱するから。
>水→黒?
単純に、「水」のイメージの違いと思われ。
穏やかな川面を見れば青色かも知れないが、水の表面であって水じゃない。
海に潜って光も届かず、水圧高まる海底を覗き見れば黒も納得できる。
そして、命を育む全てのものを内包する色とくれば、やはり黒だろうな。
水は無色透明だと思うンダが
284 :
名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 19:13:33 ID:5wAo2dfw
しろうとは素人→白
何にも染まってないから。くろうとは玄人→黒
もう染まっているから。
つまり金行はシロート、水行はクロートってことですか。。。
286 :
名無しさん@占い修業中:2007/04/10(火) 20:33:40 ID:5wAo2dfw
喧嘩売らないでください。
玄の字が黒をあらわしているのにわかりやすく説明に使っただけです。
↑こういうのをしったか素人と言うの?w
>>289 蔵干のとり方にもいろいろあるから
目くじら立てるほどのもんじゃない
なんだかなー。
自星過多
財星過多
官星過多
印星過多
で、どう違うんすか。
漏星過多が一番辛いんじゃないの。
一番楽なのが印星過多かな?
もちろん程度にもよるとは思うけど。
■運命数/空亡/0星/六星
(01〜10) 戌亥 = 土王星 = 土星人
(11〜20) 申酉 = 金王星 = 金星人
(21〜30) 午未 = 火王星 = 火星人
(31〜40) 辰巳 = 月王星 = 天王星人
(41〜50) 寅卯 = 木王星 = 木星人
(51〜60) 子丑 = 水王星 = 水星人
陰陽五行に関係する活発なスレをおおまかに分類したら、
・四柱推命/十干/月支元命
・九星気学
・宿曜経
・0学占術
・六星占術
・天中殺占い
・動物占い
というところか。
新垣結衣
●女命(1988.6.11、wikipedia調べ)
┌――┬――┬――┬―┬――┬――┐
|年柱|戊辰|傷官|乙|偏印| 衰 |
├――┼――┼―─┼―┼――┼――┤
|月柱|戊午|傷官|丙|劫財|建禄|
├――┼――┼―─┼―┼――┼――┤
|日柱|丁酉|//|庚|正財|長生|
└――┴――┴―─┴―┴――┴――┘
陰陽五行はバビロニアからパクったと鹿島昇は言ってるな。
>>278-286 多分だけど、水は昔から「死」に関係するから玄武の黒なんだと思う。
玄武の方位の北は、知っての通り死(あの世)の方位だし、
あの世を“黄泉”とも表現するし、死に水を取るとも言うでしょ。
水害、海難などの水の害や玄武が司る冬が死をもたらす季節である事から
水=黒(死、喪、冷たいもの)というイメージなんだと思う。
昔の人は海の向こうや水の中にあの世があると考えていたらしいし。
299 :
名無しさん@占い修業中:2007/05/21(月) 11:08:52 ID:m1+zJbeU
陰陽五行は易占と関係があるんじゃなかったっけ?
【甲木的象意】
天文:太陽。
地理:高地、高山、樹林。
人物:總統、總理、國王、貴族、官吏。
身體:肝膽、眼睛、筋。
性情:威嚴、正直、愉快、頑固、獨斷、浪費。
事業:藝術、實業、企業。
屋舍:宮殿、高塔。
飲食:酸姓食物、幹美食物。
物品:王冠、金、玉、寶物、青色物。
【乙木的象意】
天文:月亮、太陰。
地理:草原、花園。
人物:皇後、總統夫人、船員、旅行者。
身體:肝臟、眼睛、手爪。
性情:敏感、幻想、忍耐、依ョ、懦弱、自私。
事業:航海家、玄秘之術。
屋舍:集會所、餐廳。
飲食:澀味之物、一般食物。
物品:水銀、遺失物、日用品、告F之物。
【丙火的象意】
天文:木星。
地理:首都、乾旱之地。
人物:將軍、教宗、首相、總理。
身體:小腸、脈、唇。
性情:ェ大、慈悲、正義、短見、虚榮、偏激。
事業:學術、政治。
屋舍:法庭、高樓大廈。
飲食:苦味之物、水果類。
物品:藥石、?、錫、商品、紅色之物。
【丁火的象意】
天文:計星。
地理:燒過之地、繁華之地。
人物:官吏、相卜者、司機。
身體:心、唇、氣。
性情:友善、上進、孤立、暴燥、叛逆。
事業:命相蔔業。
屋舍:圖書室、書店、畜舍。
飲食:香濃之物、燒?之物。
物品:鉛、剪刀、車輛、朱色之物。
【戊土的象意】
天文:水星。
地理:平廣之地、堤防。
人物:詩人、教師、大使。
身體:胃、舌、肉。
性情:機智、順應、雄辯、狡滑、虚僞、焦慮。
事業:醫生、商賈。
屋舍:學校、福利社、商店。
飲食:鮮美之物。
物品:書本、筆墨、文具、黄色之物。
【己土的象意】
天文:金星。
地理:田地、平原。
人物:歌星、舞女、妓女。
身體:脾、舌、脂。
性情:温和、忠實、通融、優柔寡斷、懦弱、怠惰。
事業:美術、戲劇業。
屋舍:閨房、戲院。
飲食:穀物、甜美之物。
物品:衣服、戒指、橙色之物。
【庚金的象意】
天文:氣星
地理:池塘、礦場。
人物:巫女、間諜、嗜酒者。
身體:大腸、鼻子、皮膚。
性情:多情、理想、疏忽、不安、欺騙。
事業:畜牧業、狩獵業。
屋舍:墓地、仙幻之境。
飲食:辛辣之物、甘美之物。
物品:鋼鐵、刀刃、白色之物。
【辛金的象意】
天文:土星。
地理:荒地、墳墓、墓場。
人物:農民、木工、宗教之徒。
身體:肺、鼻、毛。
性情:實在、中庸、耐久、苛薄、冷淡、憂鬱。
事業:道術、武術。
屋舍:寺廟。
飲食:辛辣之物、鹵醤之物。
物品:斧、錘、弓、箭、透明之物。
【壬水的象意】
天文:火星。
地理:沙場、戰場。
人物:戰士、盜賊、廚子。
身體:膀胱、耳朶、骨頭。
性情:積極、勇敢、熱情粗野、急性。
事業:軍職、屠宰業。
屋舍:軍營、牢房。
飲食:鹹物、煎過之物。
物品:槍炮、火雷、燈燭、K色之物。
【癸水的象意】
天文:羅星。
地理:K暗地、黄泉。
人物:屍首、兇手、間諜、偵探。
身體:腎臟、頭髮、耳朶。
性情:活動、啓發、強制、不忠實。
事業:警察、調査員。
屋舍:洞穴、陰府。
飲食:醤漬過之物、淡色之物。
物品:冥紙、棺木、紫色之物。
>>298 >>304によれば、癸水に関しては確かに死のイメージがありそうだな。
もっとも、水だからというよりは最終の干だからかもしれないが・・・
火はきつい。
五行は易とも関係あるんでしょ?
九星占術も五行と関係あるんだよね?
大塚崇
大塚さんって誰。
陰陽五行説と関係あんの?
丁のすごいところもあるでしょう。
陰のすごさもあるでしょう。
易占は陰陽五行とは関係がありませんか?
0学スレであなた方のお仲間が暴れておりまする。
317 :
名無しさん@占い修業中:2007/07/14(土) 15:58:00 ID:sYo+XzH9
例えば、「自動車」の属性は五行でいうと金性で合ってますでしょうか?
はい。
車、バイク、電車などの乗り物は金性です。
電車は、電気(三碧)と長物(四緑)の木性も入ってくるけどね。
たばこは乙ですか丁っすか?
321 :
317:2007/07/15(日) 06:25:47 ID:eTXq2iRv
ありがとうございます。
自動車は金性で合っているのですね。
例えば、金が忌神の場合、自動車の趣味を持つのは、五行の観点から観ると、あまりよろしくないのでしょうか?
もしくは、自動車整備などは金性で、ドライブやモータースポーツは火性に当たるのでしょうか?
変な質問ですみません。
ちなみに、私は四柱推命で見ると金が忌神になるそうです。
>>321 ドライビングもモータースポーツも金行だよ。物理的な機械はほとんど金行。(機械といっても家電とか電話は火行ね)
というか、何故火行だと思った? 理由が知りたい。
まあ、車の運転は控えるに超した事は無い罠。
金行が忌ということは金行が強い命式だろう(普通格局の場合ね。特殊格局はまた別です)
金行が強い命式の人は
攻撃的だったり、競争心が強かったり、せっかちだったりする(日主身弱で金気強の場合は特に)
そんな人が車を運転したらどうなる?
事故に遭い易いか、ねずみ取りや白バイの餌食になって免許停止の危険性が、他の人よりも高くなるはずだ。
つまり、そういうこと。
>>319 八卦(と家相も)は少し特殊だからなぁ。五行が平等じゃないでしょ。
電気関係は全て火行だったはずだよ。火行の適職の一つがIT系の技術者だから。
>>320 干までは分からないが火行で間違いないよ。
323 :
名無しさん@占い修業中:2007/07/15(日) 07:13:00 ID:LN2wfDNc
オオンマハリタキリクソワカウンタラタカンマンバギラアキソワカを4000万回あげなさい。
324 :
321:2007/07/15(日) 08:06:30 ID:eTXq2iRv
>>322 詳しいご説明、ありがとうございます。
ドライビングやモータースポーツも金性に属するんですね。
ドライビングやモータースポーツが火性だと思ったのは、自動車のエンジンを掛けるという事は、火を興すイメージなので。
特にモータースポーツに関しては、スポーツ=競争=熱く激しいなので、素人の単純な考察から火性かなと思いました(´・ω・`)
…ちなみに私の命式の五行配分は、「木1:、火:1、土:2、金:0、水:4」で、
金は持ち合わせてなくて、水が極端に多い財星大過だそうです(◎_◎;)
チラ裏スマソ。
>>324 金行はたしかに忌神的だが(正確には仇神という)、しかしその金気もゼロなんだから
そんなに神経質になることもないんじゃないの?
金気ゼロならスピード狂ではないはずだし、
官殺も食傷も弱いからスリルに身を投じるのが好きとか、ゲーム感覚の運転を好む訳でもなかろう。
ほどほどにしておけば大忌とはならないはず。>車関係の趣味
特に水が木に隣接し、その木が火に隣接する配列なら、ほぼ問題なし。
ただし空亡(天中殺)の年・月・日は
交通取り締まりの標的になりやすいので注意な。(算命の連中に言わせると、秘密がバレやすいのが空亡らしい)
俺は雨の日以外はバイクで通勤してるが、免許暦18年間で4回ネズミや白バイにやられたが(駐車違反も含めると5回)
5回すべてが年か月のどちらかが空亡の時だった。
ちなみにその空亡に当たる支は喜の五行なんだがなぁ。
やられた当日にしても天干に喜が多い日だったり、五行周流の日だったりしたんだが、困ったもんだ。
もしかしたら五行の喜忌を無効にする作用があるのかも知れん。>空亡
ところで水旺?(亥月子月か、丑月の土用前?)
326 :
324:2007/07/15(日) 11:58:09 ID:eTXq2iRv
>>325 ちなみに丑月の土用期間中の生まれなので、水旺ではないと思います。
確かに、空亡期間中は、何故か煽り運転に遭ったり、恐い思いをする事が多いですね。
おっしゃる通り、スピード狂ではないです。
比較的、まったりと(こういう表現が好ましいのかどうか分かりませんが)自動車に乗ったり、モータースポーツを観戦するのが好きです。
残念ながら、私の命式では、水が木に隣接し、その木が火に隣接するという配列は見られませんでしたが、
ほどほどにしておけばそんなに神経質になることもないという事なので、少し安心しました。
327 :
名無しさん@占い修業中:2007/07/30(月) 08:00:40 ID:kaNWAFYR
(・∀・)
おはようございます。
ガーデニングって五行でいうと木?土?
音楽をやったり絵を描いたり、そういうことにも五行の属性はありますか?
ある
介護福祉は何の五行の属性ですか。
火
>>331 こら。適当言うなw
>>328,
>>330 ガーデニングも介護福祉も木だよ。
基本的に「育てる」「守る」「慈しむ」という行為はすべて木。
木は五徳の仁に相当し、人間くささに関係する。
ただし土いじりがメインになったり農業っぽくなってくるほど土の要素が強まる。
音楽は作詞と演奏は火、作曲と鑑賞は水(作曲に関しては火も混じる)
絵を書く事は火。火は五徳の礼で、礼儀を初めとした「法則」全般に関る。
言語や法律は火の範疇。また形而上の学問、理論、非現実にも関る。(ちなみに形而下の問題や現実は水に関る)
基本的に「表現する」「芸術」「言語」「理論上はー」ときたら火。
あと、火は主に文系の能力。文系だけだと木でも代用可。(理系は金が基本、副次的に水)
ただし音感とリズムは水の管轄。
>>332 ありがとうございました。
とても参考になりました。
334 :
名無しさん@占い修業中:2007/08/07(火) 18:48:18 ID:Q2u8eN/h
水の五行が少ないので何かで補いたいんですが
お店で買えるような物で補えるものはありますでしょうか?
水
カイロとか鍼とかは?
>>334 北の寒いところで黒い服を着て塩辛いものを食え
いや、水泳くらいで充分でしょ。
もし水行が喜神なら、この季節なら毎日泳いでもいいくらいじゃん?
スレ違いだったら申し訳ありません。
パワーストーンにもそれぞれに五行の属性があると聞きましたがどうなんでしょうか?
それとも全部ひっくるめて石として土、または宝石と考えて金
と考えるものなのでしょうか?
パワーストーンは初心の方はよく勘違いしますが実は全て火の五行です。
パワー=火
パワー=火
パワー=火
なんだ、荒らしか。
パワー?
パワー=火
ストーンは?
パワー=火
352 :
330:2007/08/10(金) 07:48:47 ID:???
>>332 教えていただきありがとうございます。
自分は丁未なのですが、木属性の職業に就けたということは
"向いている"
ということなのでしょうかね?
353 :
未熟な存在:2007/08/10(金) 10:57:32 ID:???
354 :
名無しさん@占い修業中:2007/08/10(金) 19:05:30 ID:uqq2VFYk
五行の色についてですが、
金色(ゴールド)って土?金?
茶色は土ですか?土+水?
アクセサリーとしてのゴールド、シルバーは
何に属するのでしょう?
私は命式で金が大過、土が忌神なので、
ゴールドはどちらにしてもつけない方がいいのかな。
貴金属類はまとめて辛金管轄
356 :
名無しさん@占い修業中:2007/08/11(土) 15:29:03 ID:T3a2hX60
ありがとうございます。
五行のバランスはどうやって調べんの?
指折り数える
自分の命を見ればわかるだろ
チャンコロ語より転載レスで、文字化けの
告F之物とK色之物
は何色でしょうか?
またチャンコロ語とは何でしょうか?
五行的なもんから言っても、普通に緑と黒だべ?
しかし、両方の質問自体聞かんとわからんことか?
チャンコロとは、清国奴を中国語読みしたもので、中国人の別称である。
よってチャンコロ語=中国語となる。
紫色で水を得られますか?
暗紫なら水、原色以上に鮮やか又は明るい紫なら火。
薄紫 = 火、
紫 = ?、
濃紫 = 水、
ってとこかな?
>>365 もう少し364さんの意図を汲んであげようよw
暗い重い、黒に近い紫は水、
鮮やかで彩度の高い紫は火だって言ってるんでしょ。
個人的には、鮮やかでも色相によっては火じゃない紫もあるし、
明度が高くても、木気に入る紫もある。
黒、あるいは暗い紫のみ水として使えば?
彩度、明度まで考えると、共通のカラーチャート見ながらじゃないと
説明が複雑になりすぎるよ。
皆さんありがとうございます。
では茶色、灰色、金色、銀色はどうなりますか?
こんな感じ?
火赤
○
・ ・
・ ・
・ ・
・ 茶 ・
木○ ○土
青 ・ ・ 黄
・ 紺 ・
・ 金 ・
・ ・
・ ・
水○ ・灰 ・ ○金
黒 白
つまり、
茶:土になりかけの火
灰:金から水がにじみ出てくる途中
金:土が固まりつつある状態
紺:水が木を養っている状態
言葉で表現するのは難しいね。
灰色のちょっと手前(金寄り)が銀だろうね。
黄色(純土)→金色(土金)→白(純金)→銀(金やや水)→灰(水やや金)→黒(純水)→
紺(水木)→青(純木)→紫(木火)→赤(純火)→茶(火やや土)→橙(土やや火)→黄色(純土)
こんな感じか。
甲だから金属アレルギーなのかなあ
己はオレンジorゴールドどっちかな?
なんだかなぁ。
丁をより強くするのが壬であるって意味が分からない。
丙寅め・・・!
壬丁は干合木化 → その木気が丁火を援助?
という意味かも。
>>375
五行の食事ですが、
例えば、日干木行が身弱でも身旺でも酸っぱいものがいいのでしょうか?
私は、日干木行で身弱ですが、
この前やずやの黒酢カプセルを飲んだらヒステリー気味になってしまいました。
(気のせい!?)
春は木行が旺じるので、酢を飲むといいと聞いた事があるのですが、
この理論だと木行が弱い時は飲むとよくない感じがする。
夏に”にがうり”を食べるのも、火が旺じるのを弱めるためと聞いた気がする。
だったら、日干木行で火がボーボーでつらい時は”にがうり”食べればいいって事?
酸味は木行。
木行強めたいなら酸味をとりいれる。
>>379 そうですか。とすれば、木行身旺なら酢はNGで身弱ならOKですね。
>>380 そうですね。苦い=火ですものね。
しかし、となると、にがうりを食べると火がボーボーの人は大変な事になると。
うーむ。以前何かで読んだ記憶があるのですが、
沖縄の人は、火行が強い条件のもとにいるから、
それを緩和させるためにゴーヤチャンプル等にしてにがうりをよく食べるって。
となると、論理的におかしいような気もするのです。
水行を強めたいときの食べ物などは、
論理的にしっくりきて何の疑問もおこらないんだけどな。
辛いは火で、苦いは金だと思うんだけど、逆に言う人もいるね。
自分がそう思うのは、
金が喜で火が忌の外格の人が、そういう嗜好だったから。
唐辛子やカレー、ハバネロのお菓子が一切駄目だと言っていた。
胡椒大好きで、カカオ99%のチョコをバカ食いしていた。
友人は日干辛で火がボーボーの身弱。
アドバイスとして、辛いものを食べるといいよって言ったんだけど、
これもちょっと心の底で引っかかっている。
何故なら、”秋は金が旺じるから香辛料(又はネギや生姜)をとって体を温める”
っていうのを何かで読んだからです。
となると、上記の友人へのアドバイスは運を下げるアドバイスになってしまう。
基本は強きは剋すより漏らすだから土気を取ればいい。
連投すみません。
コーヒー=苦=火=火を強めるはわかる。
何故なら、自分の体の反応や医学的な知識で、そうだというのは確信している。
ただ、コーヒーとにがうりが、”苦い””火の五行”
というだけで同列に語られるのは危険ではないかと思ったのです。
あ、時間差で投稿しちゃてすみません。
>>384 そうですね。
ただ、日干辛の場合土はあまり喜でもなく、
その友人の八字から言っても月柱己亥で土を使うのはどうかなって感じなのです。
>>382 確かに、トウガラシの香辛料は火に入るようですね。
日干辛で月柱が丙申の自分も土は避けてる。
ただ命式に土が全くなくて甘い物好きなのでついつい食べてしまう 。
そしてアトピーカユカユ。
日干・丁で、月干・戊の漏れが通りますよと。
自分火がボウボウ命だけど辛いの駄目だよ?
韓国系のあの辛さ(+臭い)は本当に駄目
食べない事はないけど、口が辛さに耐えられない。痛い。
にがうり大好き、コーヒーはブラックでおk
幼少期は大の甘党で、苦い辛いは駄目だったけど
今は逆に甘いのも駄目。餡子とか拷問。
…まぁ、これは酒飲みだからかもしれないけどw
確かに五行的なものもあるだろうけど、
単純にその年代での嗜好、育った環境での嗜好ってのが
ほとんどじゃない?と思う。
>>389 火がボウボウ命というのは、身旺で火が忌なんですか?
>>382の意見もあるし、
苦いは金行で辛いは火行なのかも・・・
391 :
389:2007/09/20(木) 17:56:15 ID:???
火だらけ身旺で火は喜(のはず)ですよ。
水が忌です。
外格? 命式UPは駄目かな?
393 :
389:2007/09/20(木) 23:45:24 ID:???
前に晒した事ありますし、別にいいですよ。
丙丁丁丁
午卯未巳 です。
394 :
392:2007/09/21(金) 00:18:46 ID:???
ありがとうございます!
一行得気格だったんですね。
甘味が駄目ってのは、どうしてなんだろう?
稀少な木気の負担になるからかな?
木行の酸味は好きですか?
以前どこかのスレで、丁は木がないと燃えないってレスを
読んだんですけれど、印がなくても大丈夫なんですか?
男性だったら現在大運甲辰だからいい感じかも。
395 :
389:2007/09/21(金) 00:37:04 ID:???
んーどうなんでしょうね?
幼少期は本当にかなりの甘党だったんですけど、厨房期にちょっといきがって
苦手ながらもだんだん脱甘みを志すようになり(コーヒーを砂糖入れずに飲んだりねw)
ふと気づいたら、素で本当に甘いものが駄目になってたんですよね。
今も前に比べればマシにはなったものの、やはり餡子などはキツイです。
酢のような酸味は平気ですね。
柑橘系の酸味(グレープフルーツやレモンなど)は昔は苦手でしたが、
今は平気です。
残念ながら、今の大運は庚戌です。
印がなくても平気なのか?と聞かれても、こちらとしては答えようもないというか・・・
んー、大丈夫なんでしょうかね?w
396 :
392:2007/09/21(金) 00:52:21 ID:???
どうもありがとうございました。
偏るところには偏った命があるんですね。
太陽のプロミネンスみたいです。
あんこは、原材料の豆=水が駄目なのかな。
面白い話をきかせてもらって嬉しいです。
壬⇒丁は丁が影響されてしまうほうが強い関係性なのでしょうか。
>>397さん
きっと、ケースバイケースだと思う。
話題自体が微妙すぎだって。
意味分かんね。
どんな干であろうと、お互い影響されるでしょ。
400 :
389:2007/10/02(火) 14:11:29 ID:???
通りすがりにボヤキ
急に体中にブツブツ・湿疹?ができてすごい事になってますがな。
>>389の時点て、ちょろっと何かあったんですが
虫さされ?程度で気にもしてなかったんですが、気づけば体中に…
医者に逝ってはみたものの、まだ様子見程度で塗り薬をぬる程度。
今までこんなにすごい事になった事ないです。
本当にやれやれですわ。あー、かゆ。
>>400 火がきつすぎて、体液が沸騰してる状態?(実際に沸騰してるわけでは無い)
だから全身にブツブツが出てきてるのでは?
火の人だからって、火を好み過ぎると、まずいと思う。
402 :
389:2007/10/02(火) 19:56:37 ID:???
>>401 んー、別に火を好んでるって訳じゃないと思うんですけど
火を好む(過ぎる)ってのは、具体的にどんな事(事象)をいうのですか?
もともと、肌は(汗が原因の)水泡が出来やすくて、金属アレルギーあって
洗剤とかも駄目で手のひらなんかはすぐに荒れちゃうんですが
今回のはそれレベルじゃなく、本当に急だったので驚きですよ。
(肌は日焼けや傷などではへっちゃらなんですけどね)
リアルでのことはさておき、命のバランスが崩れてるのが
原因なのかなぁ?なんて思ってますけど・・・どうなんでしょうね?
なる。
自粛します。
>>402 五行ってさ、バランスがいちばん大事なんであって、『忌み』ってのも『近づけるな!』ってことではない。
火(苦味)の人が、忌みだからって、水(甘味)を避けてたら、抑えるものがなくなっって、
必然的に火は大きくなりすぎてしまう。
水不足な上に、火勢が強いから、水がすぐにお湯になって沸騰する。
沸騰すると泡がぶくぶく出るじゃない。
それとおんなじで、体の表面に、体の内からぶくぶくと何かが沸いて出てきてるのが、
今の症状なんじゃないのかな?
自分の苦手なもの、普段食べないものこそ、今の自分に一番必要なものなんだと思うよ。
ただし、とり過ぎたり、とり方を間違えやすいから気をつけなさいよ!って、
そういう意味で『忌み』って言われてきたんじゃない?
水は火を消しちゃうんだから、命火の人が、水をヘタに使いすぎると、命にかかわる!って感じ。
>>391 火がたくさんあって、気持ちいいからって喜び過ぎてたら、気がくるっちゃうんだよ。
>>395 酸味(木)は、苦味(火)を生む(助ける)んだから、ますます火が大きくなっちゃうね。
>>405 ごめん、間違えた。
甘味を塩味に変えてください。
>>405 塩味がきらいってわけでもなさそうだし、原因は別かもね。
金あたりが悪さをしてるんじゃねーの?
409 :
名無しさん@占い修業中:2007/10/11(木) 11:09:43 ID:u/4KHlHd
金は、皮膚や肺、アレルギー体質にも関わるんだよね?
日本伝統の医学(中医学のような、1950年代に創作されたものじゃないよ)では
旺している時期は過剰だから、それに対して体は弱くなっている、と見る。
例えば、春は「木」が旺しているから、その要素に対して体は弱い
それゆえこの時期に「酸味」をとるのは大過になるので良くない
酢を飲む民間療法している人は、立春から立夏の間は、それを休止すべし、健康になりたいならね。
同様に、秋は「金」が旺しているから、「辛味」を取ると過剰になってしまうから避ける。
また、相生相克の考え方も、治療上有効性がある。
このように陰陽五行思想は、現実の医療に役立っている。
こういった知識の切り売りで食べている医療者、漢方薬局も多いのであまり語られないが
なにより多くの人に知ってもらい健康に生きていってもらうことが
漢方医療の目的であり先人の志だろうから、ご参考にして頂きたく
ここに書き込ませていただきました。
413 :
名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 18:50:52 ID:8yg8dCHx
まだ素人なのもで、おかしな質問だったら申し訳ないのですが、
日干が辛でも、五行が土系が多かったら、性格や性質は土の方が強く現われたりはするのでしょうか?
415 :
名無しさん@占い修業中:2007/10/18(木) 19:33:20 ID:8yg8dCHx
従格って、第二の性質のようなものですか?
日干の性質がほかの干によって強められたり弱められたり、だよ。
日干と同じ五行が他にないと全く違う性質になるってどつかで見たぞ。
算命学では全然困りません。
420 :
名無しさん@占い修業中:2007/10/19(金) 14:09:21 ID:OafstjuR
強められたり弱められたりってことなんですね。
日干と同じ五行は他にないですね。干支などを入れると土が多くなりますが、他に火も水も木もあります。
自分の性格は辛っぽいとは思いますが、なんか辛になりきれてない部分もあるなと思いまして。
時行
イメージ的には、生まれ年で、自分色の五行の性格を敷いておいて、
その上に月の五行置いて、日の五行を置いて、時の五行を置いて、
その上に、自分の生まれた土地環境、育った環境の五行を重ねて、
なおかつ、生まれてからいままでの関わった人や経験なんかの五行を、まぶしてって、
それら全部を、上から透かして見れれば完璧!
って、わけワカメにしかならんかも?
>>418 従格の場合とか結果そうじゃね?
日主を捨てて従う
じゃあ413の場合はどうなるんだろう?
>>413サンプルに年から時柱まで書いてみてよ。
別に辛が土になるわけじゃなくて、
命式に土が多いから土をつい使いがちになっているってことでしょ。
喜であれ、忌であれね。
例えば忌の土が多く、木で制するのが良い命でも、
命式に木を持っていない場合、使い慣れないから木の行動を起こせない。
>>426 喜忌は個人的な問題だからどうでもいいけど一番多い五行の特徴が出やすいものだと思う。
私は土が多い木だからお金に執着しやすい性格のようだ。
>>422 生まれ育った環境というのは、あながち的外れではないと思います。
例えば川や海や湖の近くに住んでいたら、命式中に無くても水行が取り入れられるし、
周りが畑や田んぼだったり山の近くに住んでいたら、命式中に無くても土行が取り入れられるし、
森や林のそば、あるいは中に住んでいたら、命式中に無くても木行が取り入れられるし、
ゴツゴツした岩山のような土が殆どない山岳地帯に住んでいたら、命式中に金行が取り入れられるでしょう。
火行を強化できるような土地は、単独では難しいです。強いて言えば
火山(金行が加わります)の近くとか、温泉(水行が加わります)の近くということになりましょうか?
>>423 >>426 >>428 お三方とも、おっしゃる通りだと思います。
430 :
名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 17:20:47 ID:plofm7bE
皆さん色々と有難うございます。
命式を見てもらいたいのは山々ですが、ちょっとそれは・・・ごめんなさい!
火も水も木も金も土も揃っている命式は、バランスがとれていいと聞きますが、これといった特徴もなく、相手によって色々合わせたりしてる自分がいて。
自分っていったいどんな性格なのだろうかと分からなくなり、よく悩みます。
良しあしですね。ただ、病気しないのは有り難いのですが。
五行が揃ってると精神面が安定するけど選択肢が多すぎて優柔不断。
片寄ってると進む方向が自然に決まるから一本気で単純。
てことかな。
432 :
名無しさん@占い修業中:2007/10/20(土) 21:17:00 ID:s2z7aBeu
>>429 周りの環境で補えるというのは本当?
例えば私は木が全くないのだけれど、森でハイキングとかしてると
木を補ってることになる?
水がない人は水泳すればいいんでつか?
>>430 偏ってる従格の方が相手に合わせるよ。
バランスがいい人はむしろ自己完結してるから相手には合わせないよ。
>>434 本当なら水ないから毎日半身浴頑張っちゃうぞ。
>>436 命式にない水を最初から求めるよりも、
命式に金があるなら、それが水を生むよう使う方が楽だと思うよ。
それと、命式にないからって喜とは限らない。
>>437 金なら元命と時天に庚偏官がいまつ。
こいつをどう使うと水になる?
水がまったくないとか、
火がないとか土多すぎ等、
それぞれどんな特徴がでるか興味ありまする。
みなさん、どんな感じですか?
木がない
自分は結構思いやりがあるつもりでも、他人から見ると冷酷みたい。
どうも他人からも冷酷な扱いを受けることが多いかも。
でも年とともに智慧がついて冷酷だと言われることも
冷酷な扱いを受けることもなくなってきたな。
441 :
名無しさん@占い修業中:2007/10/27(土) 17:02:11 ID:+POv3inW
木と火が過多でほかは安定の人は性格的にはどんな感じなのですか?
八字次第
小沢一郎
●男命(1942.5.24)
┌――┬――┬――┬―┬――┬――┐
|年柱|壬午|正官|己|食神|建禄|
├――┼――┼―─┼―┼――┼――┤
|月柱|乙巳|偏印|丙|劫財|帝旺|
├――┼――┼―─┼―┼――┼――┤
|日柱|丁丑|//|己|食神| 墓 |
└――┴――┴―─┴―┴――┴――┘
水って塩辛いだけど、塩辛いもの食べると喉渇かない?
Z戦士@10干
甲=悟空
乙=悟天
丙=悟飯
丁=トランクス
戊=クリリン
己=ヤムチャ
庚=天津飯
辛=ベジータ
壬=ピッコロ
癸=人造人間18号
孫悟空=まっすぐな格闘青年、非情に徹することの出来ない木の性情。ゆえに甲。
孫悟天=軟弱で軽い性格。ちょっとヤンチャ。それなりに戦える乙。
孫悟飯=無邪気で純粋で明るい。文句無く丙。
トランクス=ヤンチャだけど芯はしっかりしてる。意外とと礼儀正しい丁。
クリリン=背は低いけど真面目で不器用しかし底力あり。みんなから信用厚い戊。
ヤムチャ=クリリンの盟友。しかしナンパなところがある己。
天津飯=強さを求める硬派な男。作中で悟空(甲)に勝利した数少ない戦士。ゆえに庚。
ベジータ=プライド高過ぎサイヤの王子。実力はありながら悟空(甲)にはどうしても勝てない辛。
ピッコロ=得意技は融合(フュージョン)、そして冷静。順応性と戦略に優れた壬。
人造人間18号=クールな性格ながらも夫(クリリン)に対しては控えめながらも愛情を注ぐ癸。
451 :
名無しさん@占い修業中:2007/11/13(火) 23:49:41 ID:90Ax0o2R
ドドリアは何?
フリーザ一味はZ戦士じゃないです。。。
453 :
名無しさん@占い修業中:2007/11/14(水) 23:31:06 ID:XyW8N+B8
天「餃子は置いてきた。」
気学と陰陽五行説の関係を調べるのって、ネット上では難しいかな。
従格かも知れないと言われたのですが、
分かりやすく実験する方法はありますか?
>>459 過去で破格する年月に何かあったかどうか調べる。
>>458 気学と陰陽五行説の関係というより、気学の成り立ちが分かればその関係が分かる。
>>460 外格の人は、年月では破格しないよ。
年は支合干合などで、大きく命式のバランスが変わると影響感じられるけど、
大運の検証だけで分かるよ。
外格は喜か忌しかなくて、ハンパない振れ幅だから。
>>459 選択肢
a−命式をさらす
b−大運の喜忌で判断する
c−六親で判断する
ところで、従格だとすれば何格になるの?
日干の陰陽はどっち? 月支はなに?
>>461 そうだね。
いろいろ調べて、日本で風水と言われるもののほとんどが、
気学のことではないかと思うようになりました。
風水と気学は似ているけれど、
気学が直接陰陽五行説を踏襲しているわけではないのかなと考えております。
相剋はどんなときに活用するんですか?
三つ目の大運に作用に作用する
3つ目とは、具体的に言うと、どういうことなのでしょうか?
来年はどういう年になるのかなあ。
戊子だっけか。
暗号異常干支のひとつだな>戊子
おっと暗号ではなく暗合ね。
戊子の年というのは、どういう年なんでしょうかね?
473 :
名無しさん@占い修業中:2007/12/31(月) 16:25:58 ID:ACO5l32Y
私は庚午なのですが、なぜか甲子の人と縁が出来やすい。
新年、明けましておめでとうございます。
東洋医学学んでる人いる?
戊って丁にはいい感じのはずだけど、いい年になるかどうかは別問題なんだろうね・・・。
福田首相にとっては、あまりいい年ではなさそうだな。
五行について、よくゲームや小説で木→風、金→雷というように変換されているのを見かけます。
また五大(地・水・火・風・空)と五行(木・火・土・金・水)が、“地=土、水=水、火=火、風=木、空=金”というように対応させられているのも見ます。
これにらは何か理由というか根拠はあるのでしょうか?
469 静岡じゃなかったっけか!?
四柱推命でいう己土壬濁って陰陽で見ても悪いの?
例えば己が多い人は海へは行っちゃ駄目だとか。
>陰陽で見ても悪いの?
?
>例えば
???
487 :
名無しさん@占い修業中:2008/01/29(火) 11:38:22 ID:YpgXNMsp
東洋医学的な陰陽五行説とはどんなものですか?
488 :
名無しさん@占い修業中:2008/01/29(火) 17:00:02 ID:xejWnBWx
太極図って右が白いのと左が白いのとがあるけど、どう違うの?
>>487 罹患日時がわかれば、治療法と予後がわかる。
それがわからなくとも、60種類の脈、色、腹証の陰陽五行を診ればよい。
占いとの大きな違いは「本を読んでもわからない」こと。
書物は必要だが、師匠について実地に学ぶことが最重要で
現実と齟齬する理論は、たとえ古典に書かれていても修正される。
今年はどうもきつい年だわ〜★
491さんは漢方専門医か漢方相談薬局の薬剤師か何かですか?
間違いました。
491さんじゃなくて490さんへの質問でした。
>>492 そう。
一言メモ。
立春を過ぎ、五臓としては肝が旺してきた。
酢を飲む健康法を行なっている人は多いが、春は五味の酸が過剰になり
臓器としての肝臓を傷するから、立夏までは控えるといい。
春で旺しているから、という半可通で酒を飲みすぎると
木が旺することで臓器としての肝臓は破られやすくなっている時期だから
これも控えるといい。
また、数日前までの土用の期間に体調を崩した人がいたら
特に注意して養生されたい。ゆめゆめ侮ってはいけない。
>>494 492です。かねてから漢方を勉強したいと思っている薬剤師です。
漢方について調べているうちに四柱推命にも興味を持ち、こちらの板をロムしてました。
教えていただきたいのですが
例えば、占いでは命式で病気になる臓器がわかるといいますが、実際はどうなのでしょう?
命式どおりになりますか?
その場合、占いどおり喜となる五行を補う(または過剰なものを逃す)という治療になるのでしょうか?
漢方処方で、その属性というのはあるのでしょうか?
八味地黄丸ならば「水」?とかいう意味合いです。
水が四柱推命で 今年超、大過で6個とか7個くらいあんだけど
大丈夫かなと気になる。
ちなみに水は自分の生まれ日の五行と同じ
金が1個しかなくて不足かな。。。うむ。。。
どう思う?
>>494 酸っぱい食べ物全般的に多く取るなということか?
自分、ビタミンCを毎日欠かさず飲んでるけど
それもNGか?
498 :
名無しさん@占い修業中:2008/02/07(木) 22:49:11 ID:cVDeaJii
やっぱあれかな、アゲで目立たなきゃレスつかんかな?
でアゲ。
500 :
名無しさん@占い修業中:2008/02/08(金) 06:38:27 ID:P41pLgAS
>>499 >>496さんではありませんが、土があったらどうなるんでしょうか?
心配…
水が多い場合、やはり木が必要でしょうか?
>>500 従格を想定したため土での破格を心配した
内格で水大過に己が巡っても流してしまえる程度で、戊なら濁らない
木は欲しいよね
でもある程度力がないとね
天干に乙が一つ なんて海に浮かぶ草
は〜い 濁りまくりが心配な496がきましたよ。
レスどうもありがとう。
いろいろ命式を出す無料サイトを回り一応 内格の印綬格ではないかと思ってる。
今年確かに水大過なんだが
サイトにより歳運に三局水合を記するところもあり悩んでる。
五行では一応すべて揃ってると記されるところも有るが 年柱空亡だし
細密命式出す奴だとそうじゃないらしい(五行揃ってないの意)
暦の問題かはたまた流派の問題か それに土も結構有ると命式サイトではでた
はずかし〜けど気になるからアドバイス欲しいですよ
女だぞ
年 月 日 時
甲 壬 癸 戊
辰 申 卯 午
504 :
500:2008/02/08(金) 12:37:34 ID:???
>>501>>502 レスありがとうございます。
超初心者なのでわからない部分もあり、勉強不足ですorz
496さんは印綬格なんですね。
私は雑気財官格とでました、しかも冲2つもあります。
以前に過去の年周りを調べたところ、水が太過してた年に婦人病を患って入院したので怖いです。
もともと水が多いのに今年は特に水が太過してまして、土も多いと出たので心配になってます。
それからさっきはsage忘れてすみませんでした。
戊癸壬甲
午卯申辰
1964822
そんなに波乱てこともなく決まり切った状態を過ごしてこられませんでした?
35過ぎからやることが躓いたり、やりたいことがなくなったりで苦しかったでしょうか
今年戊子は時柱と冲、従って子申辰不成立。
戊癸は合をとく。
お子さんやご友人との関係が多少変化を見る程度であろうと思いますが
遅くなりすいませんでした。
505さんどうもありがとうございます。
なるほど、沖すると三局は成立しないことになるんですか、
ふむふむ。三局はしなくても多分水は大過気味だと思います。
生活的には(物質的な意味では)平坦だったと思います。
20歳前後から 人間を見る眼と言うかが変わり
人間関係で「こんな人間と付き合ってていいのだろうか」と
人間不信気味になりました 人と付き合いを少々深くしてみたら
こんな人だったの!!てきな感じで
随分怒り 悩みましたですはい。
その成果そのあたりから体調も崩し気味で 今に至りなんとか。。。
と言う感じですはい。
辛辣なことを言われても聞きますので 他の方も命式読んで気が附いた事有れば
教えて下さい。
(おいおい。。。誕生日かくなYO。。。。。)
>>500さん
水大過ですか?やはり気になりますよね。
体調とかハプニングとか
やはり基本は体力、気力が無ければ対応できませんもんね。。
食事 睡眠に気をつけてあんまりお互い神経質にならないようにしましょう
500さんはハーブとか漢方系に興味あります?
私も詳しくは無いけれど ハーブのお茶のもうかなあと考えてます。
上記に漢方に興味のある方がいましたが(まだロムてます?)
婦人科系に紅花がいいと漢方系の本で読んだ事があります
その症状によるのでお勧めはしないのですが 自分はその系が怪しいなあと
思った時気休めなんですが 身近で毎日使う紅花のオイルを
(炒め物とか料理に使う方の食用です)を使ってみたりしてました
(漢方に興味のある薬剤師さんまだいたら 500さんに漢方の
手軽に出来るアドバイス聞かせてあげてください)
>20歳前後から 人間を見る眼と言うかが変わり
その当時チューしてたからじゃないの?
小さい頃の栄光が一気に無くなった感じ。
今は実家か勤め先がヤバイのかな
次の大運でニッチモサッチモになったら公的なものか父親頼みだね
>>506 ありがとうございます。
私も体を壊してから漢方や食材に興味があり、調べていたら五行に辿りつきました。
そしてこのスレに辿りつき、四柱推命に辿りついたわけです。
今まで占いなどバカにしていたのですが、すごく当たっていてビックリしたんです。
五行のバランスってすごく大事だと思いました。
494です。亀レス申し訳ない。急に繁忙を極めることとなり、落ち着いてレスできません。
私は漢方を専門とする薬局の薬剤師です。
誤解があるといけないから、今はごく簡単にレスさせていただきます。
>>495 方剤でよりも、構成生薬の気味(乾地黄なら気は寒、味は甘)から考えていきます。
そのうえで方剤の五行を考えると、応用が利きます。八味地黄丸は「水」です。
構成役生薬の気味から、その口訣である「腎(機能性概念であり、泌尿器、生殖器、脳を支配する)
がふやけて詰まっているのを、排水して引き締める」ことが理解できます。
アリセプトよりもアルツの初期には効く。
また、水生木ですから、肝が支配する目によい。当然、効きすぎると「怒りっぽくなる」わけです。
古典によると、正しくは、「午前十時」と「午後二時」の二回にわけて
「白酒(米で作った酒のこと)」で飲むとされていますが、その理由も陰陽五行で理解できます。
実際、そうすると効果は大きいです。
診察に当たっては、時行の気と本人の命式も大事。
さらに、何年何月にどんな病気が流行るかは当然わかるわけで、これを薬の仕入れに役立てています。
薬剤師は医師よりも患者さんのお役に立てる機会が、これからは増えます。
同志がこの板にもおられると知って、うれしい限りです。
地域の皆様の健康のために、学習していきましょう。
中医学のように、明治時代に日本で、本土で失われて久しかった漢方を学んだ中国の医師らが
1950年代に創作した新しい医学や
日本で医師らが陰陽五行も学ばずわずか数年で診察に使用しているような
マニュアル化された自称漢方でなく
陰陽五行論と長い伝統に則った日本漢方を学んでいる同志は、着実に増えています。
東京で行なわれている高名な学習会になると、全国から毎月数百人単位で参加者があるようですが
地元の薬剤師で会を作って、古くからの伝統を伝えている地域もあります。
薬剤師が一番とっつきやすい書籍は、『新古方薬嚢』(荒木性次、方術信和会)でしょう。
>>497 ビタミンCの気味は酸微寒のため、むしろ冬に影響が大きいです。
ただ、命式でとくに問題がないなら、また時行や土地の気に問題なければ、大量でなければ大丈夫ですよ。
似た問題で、たとえば野菜のゴーヤー、気味は苦寒なので、苦は心=血へ行き、寒=冷やしますから
冬は避けたほうがいい。そんなふうに、漢方では考えます。
命式だけでは、現代人の健康は決定されていないようです。現代は、ほかの影響が強すぎるようです。
だから大過などは、ウィークポイントはそこにあるようだ、程度に理解しておいたほうがよさそうです。
時行の気との関連で、影響はいくらも変わってきますから、自分と仲間でためした限りにおいて
その季節の食べ物を、陰陽五行のバランスよく食べることが、健康のためには最重要なようです。
むしろ現代人に影響しているもので見過ごされがちなのが、土地の陰陽五行、気です。
どこそこの一角の家には、これこれの病気の方がかならずおられる、ということはよくあります。
たとえばリュウマチの方の家と、ある種の喘息の方の家の土地には、共通項があることは、よく見聞します。
水です。
紅花(気は温、味は辛)については、また今度。
なんにせよ、とりすぎはいけません。過ぎたるは及ばざるが如し、です。
このスレの皆さんが、健康でありますように。とりあえず、失礼します。
わかりにくかったでしょうか…スレ違いだったら申し訳ないです。
ご質問あらば、すこし遅れるかもしれませんが、ご返答させていただきたく存じます。
スレ違いってか板違い
>>510 木性である肝を補う食べ物はなんですか?水性の、黒い食べ物?
>>513 甘。肝を補いたい、つまり肝臓が疲れた人、目が疲れたりぴくぴくする人、筋がこわばった人は、甘いものをとるといい。
甘は土じゃないの?木は酸味では…
凄く詳しい。素晴らしい専門家がこのスレに在住してくれた。
漢方薬剤師さん どうぞ末永くこのスレに在住してください、
ちょっとずつ 質問させて下さい、
ゆっくりいきましょう、どうぞこれから皆ともども宜しくお願いいたします。
甘いもの食べると肝臓悪くなると思うんだが…
ごめんなさい。店で説明するとき「補うんです」というから「補」と書き込んだ。
正しくは「甘益肝」。「益」の目的は、助くる者を更に助くること。
二日酔いの翌日に、強ばったときは、甘いものをどうぞ。
砂糖など精製物は冷やすことが多く(気は寒)、よくない、
酸味をとると、耐えるために肝が旺していたら、大過になることあり。
砂糖じゃない甘いものというと果物とかみりんとか?
冷やすことが良くないという話なら黒砂糖は冷えないから良い、という話になるのでは?
果物と一口に言っても色々で、例えばみかんなどの柑橘類ならむしろ肝を旺じさせるのでは?
甘味に属する食べ物で体を冷やさないものというと芋や栗になるはず。
522 :
500:2008/02/12(火) 22:22:03 ID:???
漢方薬剤師さん、すごいですね。
すごくためになります。
メモさせていただきました!
紅花のこといつかお暇な時にでも教えて下さいませ。
またのぞいてみます。
水が多すぎても春生まれならぐちゃぐちゃになることはないんですか?
私も水がちょっぴり多い。
でも4月生まれだからOKかすら。
525 :
523:2008/02/18(月) 12:24:53 ID:???
私不足してるのはなかったけど水が異常に多かった。
526 :
名無しさん@占い修業中:2008/02/18(月) 14:58:35 ID:NrGDeyMR
クレヨンしんちゃんのキャラを十干毎にわけてみた
しんのすけ 壬
みさえ 庚
ひろし 己
ひまわり 庚
むさえ 己
まさお君 乙
ぼーちゃん 癸
ねねちゃん 辛
風間君 己
園長 己
まつざか先生 辛
よしなが先生 丁
意外にも己が目立つ。あと金系の干も何気に。
>>526 お向かいのギャルママは?
たぶん丙かな?
528 :
495:2008/02/18(月) 21:20:06 ID:???
>>509すみません!もういらっしゃらないと思い、しばらく見てませんでした。
八味地黄丸がアリセプトよりアルツに効くというのは初めて聞きました。
抑肝散がアルツの方に処方されているのは見たことがあるのですが、八味は初耳でした。
占いの命式と処方の関連性よりも、実際の病態で決まるのですね。納得しました。
現在、金銭面最優先で調剤薬局勤務です。
子育て終了後、いずれ漢方専門薬局で勉強させていただきたいと思っています。
いろいろありがとうございました。勉強になりました。
スレ違い申し訳ありませんでした。
529 :
495:2008/02/18(月) 21:49:57 ID:???
すみません。スレ違い承知でもう一度質問させてください。
方剤の五行は、効き目を発揮する臓器の五行を指して言うのでしょうか?
先程の八味について言えば、水を排出する、逃す、ということを考えれば
水と言うよりも木になるのでは?とふと思いましたが…
五苓散も水毒に効くものとして五行は「水」になりますか?
水を逃すものとして「木」なのかと思っていました。
漢方は深いですね。そして面白いです。
漢方はすごいなあ。
四柱推命に興味を持って、五行説を調べていると
日柱の十干と月柱の地支って結構重要ですよね?
だから、「窮通宝鑑」で説かれる理想な命式と比べて自分に足りない
ものが必要ではないかと思うのですが、どうでしょう?
こちらも素人考えで確証は持てませんが。
533 :
名無しさん@占い修業中:2008/03/29(土) 19:42:43 ID:aEJWBO2l
すみません
どなたか教えて下さいませ
自分にいい色?ってどうすれば
分かりますか?
ぐぐっても難しい表ばかりで
素人でもすぐ分かるのがあれば
教えて下さい
534 :
名無しさん@占い修業中:2008/03/29(土) 20:06:58 ID:fuircb76
535 :
 ̄▽ ̄陰陽家大塚:2008/03/29(土) 20:12:18 ID:fuircb76
>>533 四柱の占い師に見てもらって、喜神をおしえてもらうといい。
その五行の色を身につければいいんじゃないかな。
多分これが1番早いよ。
537 :
名無しさん@占い修業中:2008/04/10(木) 23:46:25 ID:1rB3qa63
538 :
名無しさん@占い修業中:2008/04/10(木) 23:50:10 ID:1rB3qa63
色々勉強してみると良いでしょう
ファッションコーディネイトのひとつとして、肌色や髪や目の色からそれぞれに似合う服のカラーを
春夏秋冬という四季になぞらえて決めていく方法があるんだけど
その人の命式に合ってるものなんだろうか?
喜の五行の色がその人に似合う色になればいいんだけど。
>>539 普通に考えて、関係ない。土もないしね。
たまたま、自分は合っているけど。
541 :
名無しさん@占い修業中:2008/04/12(土) 20:53:23 ID:MIvHKbrA
すみません。無料で五行を調べられるサイトを教えて下さい。
ハ白土星とは関係ないのでしょうか。
携帯の色を選ぶために知りたいです。
545 :
名無しさん@占い修業中:2008/04/20(日) 14:35:29 ID:xOReDyrT
小笠原まさや 東方五行占い
>>533 九星占術・四柱推命を活用しつつ、大運・年運・月運・日運別に診ていくといいんじゃない?
>>541 教えてちゃん、見つかったか?
自力でググれたか?
こんにちは。私の五行は、水3、木3、土2です。
必要な一番良い五行は火だと思うんですが、本を見ると木も良い五行となっていて、けど大過してるし、よくわかりません。
本を見ると、日干が癸なので、水源として庚(金)辛(金)が必要だと書いてあります。
大病のような状態になってから、占いが気になり、四柱推命の本を見てるんですがよくわかりません…。
よかったらどなたか見ていただけますか?
甲癸乙癸
寅亥丑丑
白色にしとけ、白。
>>549 四柱推命は大運必須です。
性別は書きましょう。
553 :
名無しさん@占い修業中:2008/05/13(火) 22:18:52 ID:gdlvi9qC
>>549 くわしくはわからないけど庚が必要っぽいね。
冬の癸と聞くと無性に丙が欲しくなるなぁ。
大運と照らしあわせればわかるんじゃない?>良い五行
>>553 >>554 ありがとうございます。
見方がよくわからないですが調べて見てみます。ありがとうございました。
陰陽五行説って難しい。
火が過多
土と木と金がない
五行に当てはまる動物などを知っていたら教えてください。
土用の日に鰻を食べるとかいうことから考えたら、
鰻は五行のいずれかには当てはまりそうだよね。
あれは江戸時代のコピーライター平賀源内が鰻やに頼まれて
考え出したことでそんなもんとは関係がない。
平賀源内が考えたものではあるが、土用の鰻は良いんじゃない?
鰻が五行の水と考えると、土用で土が強く水を剋するような場合に水を補うのもありだと思う。
基本は春に苦味、夏に塩味、秋に辛味、冬に甘味だと思うが?
土用なら酸味でも使ったら? 栄養的には(低温水域に多い)
DHAやEPAなどを含む魚類の中でもトップクラスでいいが。
不老長寿とまではいかなくても、脳神経系や生殖系には。
しかし俗に言う食べ合わせって、つまり土行扱いじゃ?
「うろこ」も「こうら」もないのでは厳しいだろう、水行は。
毛はないし飛べないし動物だし。 エレキテル男だしw
564 :
名無しさん@占い修業中:2008/06/12(木) 07:39:30 ID:dklDmyIi
魚=水って単純ですね。
そうなると野菜=土になる。
野菜や果物の中にもそれぞれ五行の属性がある
ひとくくりにはできない
身体に取り入れるものは表せるのですが、
逆に運動、スポーツとかの身体を使った活動を五行で表す事はできますか?
ガソリン石油は五行では何ですか
石油は何なんだろう・・・。
火か土っぽい。
夏は火行が強いんですよね?
>>562 水飲んだほうがハヤイヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
石油、土の中で長年熟成されるから金じゃないかなぁ。
火で剋して用を足す。
落ちる前に上げておく。
戊子の年も半分終わったね。
土用の丑の効果って、実際に陰陽五行で見たときは効果がないの?
>>573 言ってる意味が分からない。
効果って、何の効果のこと?
土用の丑というのは、土用の丑の日のこと?
実際にというのは、何を理論ではなく実際に行うの?
575 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/21(月) 21:32:20 ID:61o3iJMB
土用の丑の日というのは、江戸時代に平賀源内が夏にはうなぎ屋が売れない
のを何とかしてやろうとして、この日に「う」のつくものを食べると良い
と流行らせたのが今に至ってる。五行の意味は薄いと思うけど
土用の期間のこと?
それは気学です。
577 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/26(土) 10:44:17 ID:qdmkTRhw
これ五行がベースなの?
ただ要素が並列に5個あるだけでしょ
まあ700円でいいな
579 :
名無しさん@占い修業中:2008/07/27(日) 11:23:53 ID:U5rvqkap
確かマンダラートってのもあったね。
じゃあ五行をビジネスのファクターに該当させると
それぞれ何になるの?
もうちょっと考えることってあるだろう。
細かく再分化させてくとマインドマップになっちゃうね。
マインドマップと違うところは五行の相関関係を分析できるって事か。
い
586 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/17(水) 09:14:43 ID:G5i8y3ix
納音占いが動物占いの起源だという説者を見たけど、十二運星のまちがいだよね?
君が間違い
588 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/18(木) 09:31:07 ID:0EVBwlUY
589 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/29(月) 00:59:59 ID:McfJI6mO
ぶっちゃけ十干って何なの?
太陽系の惑星なら時間にそって順序よくサイクルしないし
太陽の十個の相の事なの?
陰陽(2)と五行(5)の組み合わせが 2×5=10
591 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/29(月) 17:58:48 ID:McfJI6mO
>>590 それは分かるんだけど具体的に太陽のエネルギーが
地球の回転角で色々な相を見せるとか
具体的に何なのかの説明がないんだよね。
きれいに順番でサイクルするって事は
地球の自転公転と関係するんだろうけれど、
何なんだろうね。
592 :
名無しさん@占い修業中:2008/09/30(火) 12:25:42 ID:rX/hyqrY
五行が水星・金星・火星・木星・土星から来たって説はあるけど、
でもそれだと時間毎に順番にサイクルしていくのが分からないね。
>>591 これなんかが五行の色について参考になると思うよ。
NHKウェブサイト ことばおじさんの気になることば 2006/08/23 より
今回は色に関する言葉です。
“い”を付けて形容詞として使う言葉は、「赤・黒・白・青」の四つだけです。
この四つは、色の中でも一番古くに誕生したもので、
元々は色ではなく光の感覚を表す言葉でした。
『明暗濃淡』これが、
明:アカシ(明)→アカ(赤)となり、同じように
暗:クラシ(暗)→クロ(黒)
濃:シルシ(顕)→シロ(白)
淡:アワシ(漠)→アヲ(青)
となったのです。もともと状態を表す言葉のため、この4つだけ形容詞に変化するのです。
では、他の色はどこから来たのでしょう。
「赤・黒・白・青」の4つでは色を表現しきれないので、
物の名前を色の呼び方にすることを思いついたのです。
例えば「緑」。これはもともと草木の新芽、初夏の若葉など、植物一般のことを指していて、
その色を「緑色」というようになったのです。
物の名前からとったために、形容詞に変化しないのです。
ただ、「黄」と「茶」は「色」がついて、「黄色い」と「茶色い」と形容詞になります。
これは「黄」「茶」と語幹が短いため「黄色」「茶色」の呼び方のほうが一般的になり、
江戸時代後期や明治時代になって、この二つだけ形容詞の形も定着したようです。
日本語には、植物や動物など自然から名付けた色名が多く、表現が豊ですよね。
594 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/02(木) 11:20:04 ID:uALkBtBs
じゃあ十干の流れは
淡い>明るい>濃い>暗いの順番で・・・
明るい
淡い + 濃い
暗い
の構成だね。
十干はこの状態変化を細分化したものとも言える?
595 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/15(水) 18:40:47 ID:z9kXSbf4
神道の神様にも五行ってあるのかな?
天照:丙
火之迦具土:丁
みたいな感じで、誰か詳しく考察できる人います?
596 :
名無しさん@占い修業中:2008/10/28(火) 08:58:06 ID:LJsx0azd
>>595 おそらく自分で検討していくしかなさそうな気がします。
598 :
名無しさん@占い修業中:2008/11/12(水) 23:17:15 ID:y+BMn02/
はぁ。
運気が悪くて嫌になるぜ。
599 :
名無しさん@占い修業中:2008/11/17(月) 09:57:09 ID:wEdJ8UwV
十干をしっかりと学ぶような書籍って何かある?
600 :
名無しさん@占い修業中:2008/11/21(金) 10:33:21 ID:Hl7qtnon
「五行大義」と「易経」がお勧め
602 :
名無しさん@占い修業中:2008/11/22(土) 09:28:54 ID:NhWd6E5i
>>601 古くて難解なものではなくて、もっと最近の本でわかりやすいものはないですか?
入門書のようなもの。
603 :
名無しさん@占い修業中:2008/12/14(日) 00:27:27 ID:cBX8KBCR
age
604 :
名無しさん@占い修業中:2008/12/15(月) 12:05:14 ID:pskgKPVB
>>599さんとかぶる?かもしれませんが
それぞれの五行や干の象徴するものが具体的に詳しく書かれた本って知りませんか?
ここのスレのレスも全部参考にさせて頂いたりしましたし、
基本的な五行の象徴するものは、ネット上であらかた調べまくりましたが
具体的な文献をちゃんと読みたいなーと思うのですが。
>>601さんの本には書いてあるんだろうか
昇龍の本(題名失念)がわかりやすくて良いと思う。
606 :
名無しさん@占い修業中:2008/12/18(木) 05:59:05 ID:/pfWtnrJ
>>605 今度都内の書店に立ち寄った時、探してみます
ありがとう〜
607 :
名無しさん@占い修業中:2008/12/20(土) 14:17:36 ID:cEHNlpr8
十干占い系のサイトはそれなりにはあるよね。
深く理解するのは難しいけどさ。
608 :
名無しさん@占い修業中:2008/12/26(金) 21:37:57 ID:dD0A+4gF
来年は己丑ですね。
609 :
名無しさん@占い修業中:2009/01/01(木) 17:43:51 ID:7RUr+mkj
明けましておめでとうございます。
今年は己丑、去年が悪い年だっただけに今年はどうなるんでしょうね。
610 :
名無しさん@占い修業中:2009/01/09(金) 12:36:31 ID:PzbU4s+M
611 :
名無しさん@占い修業中:2009/01/20(火) 19:23:47 ID:FXlFk48b
人間は陽の生き物なので、陰の食べ物である穀物を食べる。
・・・のが正しいの?
612 :
名無しさん@占い修業中:2009/01/21(水) 09:39:04 ID:b8MvejAP
>>611 人と何を対象として比べた時に「陽の生き物」としたのですか?
614 :
名無しさん@占い修業中:2009/01/22(木) 10:01:53 ID:bGK4ew1O
>>613 大森一慧さんの本に基づいていて、対象は取っていません。
すいません。
>>614 それでは陽としてしまうのはおかしいですね。
616 :
名無しさん@占い修業中:2009/02/05(木) 11:05:18 ID:E5Ox1jUL
料理に陰陽はあまり関係がないのですか?
>>616 体を冷やす食べ物暖める食べ物など、陰陽に分ける事は可能。
「あるモノと対象となるモノがあった時に、それぞれが陰陽にわけられる」
と言うこと。
618 :
名無しさん@占い修業中:2009/02/11(水) 15:11:39 ID:1xDSzgN5
天地陰陽とかね。
619 :
名無しさん@占い修業中:2009/02/20(金) 09:22:13 ID:eA7cHHiY
漢方は陰陽五行と関係が深いんですよね?
漢方薬を分類していくと、性味と帰経に分けられる。
性味は薬性と薬味にわけられ、
薬性は「寒・熱・温・涼」と分けられ、薬物に対する人体の反応によって帰納した理論。
薬味は「酸・苦・甘・辛・鹹・淡・渋」分けられ、味覚によって弁別された治療効果にもとづく。
帰経は薬物がどの経絡・臓腑に作用するか、治療の適応範囲を示す。
この五味や経絡は五行に関係が深い。
陰陽は万能でもないし、デタラメでもないね。
物事を分類し関連を考える手法としての情報の整理棚のようなもの。
うまく利用すれば、その恩恵は得られる。過信しても災いとしかならない。
5行でも何行でもそれは分類する箱の数にすぎない。
類似する性質のものが類似するということは自然淘汰的にできたこの世では
何かを知るにはもっとも効率の良い方法。
これには常に例外がある故に、過信すればとり違いで間違った恩恵を受けて
しまうだけ。
本来的な価値の起源はほぼ残っていない。
他に対する優位は今の使用者の多さだけ。
健全性・合理性も劣り、衰退するだけ…。
それをいうなら「今の易断」も同じだけど、
あちらは(不正)追加部分を切り捨てれば
今は無いがエラー・悲鳴等を補える体系の
健全性・合理性(=将来性・拡張性)がある。
日本で最初から採用しなかったのは賢明だ。
それらとは互換性の無い優れたシステムを
採用したお陰で、互換性のある事実上の
決定版に移行できるし、「ラグナロク」が
ほぼ完了しもう大きな下落が起きない
欧米諸国等もその次に優れている。
サポート切れ&世界実現終了が
決まった旧システム諸国は―
―『中国系・インド系』には「負の将来性」がある。
「七大チャクラ系」程度の上位互換システムが
もうある程度のものならまだいいのだけれど、
手を加え半端に実現してきた「今」を捨てる
などの無駄手間から非互換移行と決まり、
「現状の経絡解釈体系」は「単なる破棄」
五行等の象徴体系も同様、という訳だ。
(やったね、(五行含む)旧象徴体系採用諸国ちゃん!
弔辞:―でも「白が悪役」ってのは楽しかったさw
加法混色で「広義の」白=混合色だからねw
「白黒」の「善=力」への象徴に、よりによって
「黒」を割り当てたチョイスもいかすぜ ><b
明日はゴミ箱にホームラン、でも今は楽しもう!
相殺原理=一次元・線形・交換・量的…な評価順序を
元とか大っていうんだ、力・善・忠・情とかのね!
それがないのが太だ、十干型だね!
元を基にした一連の体系が水行さ!
他の体系に対して目だって区別される
動詞類とか変化とか運動とかの働きだ!
最終決定版では風だけど関係ないね><
亨は健全性さ! 「方向・かたち」「性質」ってやつだね!
「全域的・統計的な傾向性・成分ベクトル等」らしいよ。
これがないと将来性ないんだぜ! ないけどさ><
五行は行って言うくらいだからこれが基本なのさ!
でも先天・生理的支配を受けるところ以外にまで
わけわかんないまま拡張して、今じゃどうにも
使い物にならなくなっちゃったんだぜ><p
外部延長型アップデートできないぜ><
利は買掛金や権力への売掛金・裏打ち=義=許可…
あればアマテラスっていえたけど日本にないのさ><
量的価値・力・善の必然の例外のうち同質性=善
の例外のうち異質な(グループの)間の関係さ、
異性※とか異性※※とか異性※※※とか!
※色相環。語義正当性・定義用動的空間での方位角。
※特色。論理合理性。解析接続で方向性にできる、かも?
※色。文法上性別の父・母・子(中和は核)などや、拡張性に。
貞は一歩一歩の実行ステップだから一本道前提さ><
これは征=対他関係の実現とかには使えないぜ><
だからそれにも使えるときには明記するんだ><b
処理情報タイプはイエスノー以外はダメさ><p
(他に秩序がないとき以外どうでもいい><)
五行のうち土行は太極由来で、これと太陽と太陰は
相殺=一般順序量的順序(戊=坤為地・測量性)も
狭義の量的順序(甲=艮為山・側面性)もないのさ、
この三つ自体十干系だから背景で補完は無理さ。
太極を同等性として加減乗除を可能にしたのが
五行で、それぞれ、火木水金にあたるわけさ。
二つ組み合わせて二十にすると情報処理の
効率が最高の自然対数とよくあうんだ><
それで十干のうち太陽と太陰をそれぞれ当てた
辛=(内的)言語等信号コード体系そのものと
丙=病気・柄=例外・ハンドラ系だけを除く
十干を八卦として十二支とあわせたのさ。
この割り振りの体系自体はどうみても
人類共通の循環順序配置ルールで
あらゆる内的資源の割り当てから
実現までを支配してるんだ><
でもそれと全く関係ないインチキな象徴体系しか
「五行」として紹介されないのはなぜなんだぜ?
もっとも(互換性のない)別の体系を採用済の
日本には共通部分の紹介ならもういらない。
紹介しなくても(何も象徴体系が無くても)
直接見ればわかるもんだけど…え!?
「…ソウデスカ ワカリマセン ><」
…正直すまんかった、ひとには向き不向きってあるよな。
五行のうち(土行以外が)一つ欠けても必ず完全復元できる。
それは加減乗除の四則演算とその正当・健全な拡張だから。
語義正当性などの正義は、権=借りが発生した時、例えば
ここでは五行のうちひとつふたつ欠けた時に、相互依存=
情報の冗長関係から、欠けた所を確実に元通りにできる
という性質のことで、これが保てれば他への悪影響なく
よりよいものに修正や交換をしていける拡張性がある。
これは既存体系そのものを広げるような向上性だ。
(対自・対他)情報交換を実現するには、または商業や権限の
買掛金や権=借りに対する、「正当」な=「ぴったり」合った
裏打ち=義・貸しと、その精算としての意味や報酬などの
「発信・発話・伝達の実現」=「文章文(の意味)」=「利」
によって未実現文脈が変化すると(成功でも失敗でも)
この個々の定義・語義正当性が相互裏打ち・依存性
(冗長性)によって組織化された動的秩序・空間は、
十二支=動的な型(『卯』)で実現する必要がある。
十の基幹機能全てで補完できる十二分岐に対しても、
その枝に実現である言葉を成すにはその前提としての
動的な機能がいくつかは必要で、それが「四則演算」型
である「土行以外の五行」だが、このうちの加法型である
「火行」は語義正当性=特色(後述)空間の動的な運用を
実現するための機能系統であり、対他関係にある主体間に
これが実現することで、利=コミュニケーションによる価値が
実現されるし、実は内的組織性こそがこれに支えられている。
不死鳥の例えにもあるこの火行のうち、除去属性=金行属性
(行=属性=傾向性=全域方向性だから冗長な表現です。)
なのが上下的な関係である元=坤為地=等価交換順序性
の基となる「子」で、「十三世死んだ?十四世誕生おめ。」
という「火ねずみ」型=「同種向け関係」に壊れてしまう。 ←対他から
火行とは自由や愛や平和や正義といった定義・特色系動的空間=
土行系十二支の卯の対他関係だから価値があるんで、金行=
その属性の除去・リセットが働いてしまうと火行属性の利点は
全てなくなってしまう。 これは土行=秩序の大属性のうち
「時」=庚=エントロピー増大=ネゲントロピー減少にも
言えるし、ネゲントロピー的な差異価値性=木行では
その理知・慈愛(与える愛)や多様性価値構造破壊
「申」=知能=記憶力等の量的な知性にも言える。
申=則そのものは隣接性だが、その二大応用文脈=
基幹に織り込み済みの「組み込んでいる関係構造」の
測量性=坤為地=戊(元=大小)のような量的順序性と
側面性=艮為山=甲(外側や内側、容器などの「壁」用)
つまり倫理や哲学に当たる「価値や語義の前提の見直し」
に使われてもいるように、特に指定すれば「仲間」以外だって
「となり同士」にできるし、量的順序性を基に因果応報の四種の
変化や運動のルールを実現する水行属性系だって実現ができる。
中国の固有属性でもある乾=戌=基幹・縦・行・全体的方向性として
世界樹(干支等)象徴体系を「かたどる」『乾』タイプの文脈環境とは
同時には効率的に運用できないとしても、インドの固有以下略の
湿=申タイプの文脈環境だって必要なわけで、五行の体系は
この二つの文脈環境と両者の間の切り替えが基本になる。
とうぜん、人類の主属性=最大にして最優位の機能系の
金行=除去・空白・空虚・破壊…自分・自身・自己・自我
=容器・カプセル化(→乾変換用)も、そういう扱いだ。
金行は剰余分割=正負報酬分担正当性(廉)=自分
(「余」)など暗黙の前提=意識「自」としても重要。
哺乳類の特長の嗅覚および嗅覚連合野は、
人類になって一気に爆発的に発達した。
それが前頭葉および辺縁系である。
大脳皮質の前方に金行があるなら後方は木行になるから、
木行に対応する感覚は後頭葉=視覚系となっている。
頭(≒感覚系)の頂点の近くである頭頂葉であれば
土行=時間や空間や同等性(アイデンティティ)
を担当し、両側面にある側頭葉=水行ならば
恐怖や聴覚、価値上下関係性を担当する。
大=元のような一次元にまで退化(縮退)しなくても、
普段から全ての内的機能を「同時に」使い分けるのは
ちょっと内部自由度次元の維持管理運用負担が大きく、
まず大属性で五つに大別してから、それを前提環境にして、
(残る)四つの属性を小属性として資源や役割などを分けあう。
同じ大属性を持つ同士は他の属性に対しては「味方」だけども、
いつでも最大の競争相手、ライバル関係でもあるし、分担のため
他の長所・資源・役割…は自分の苦手分野で、補完し合ってもいる。
大:土土土土 火火火火 木木木木 水水水水 金金金金
小:火木水金 木水金土 水金土火 金土火木 土火木水
干:戊**庚 乙*** ***丁 壬**甲 己**癸
#:五**三 八*** ***六 一**九 四**〇
支:*戌卯* *酉子午 未丑申* *寅亥* *巳辰*
#:*七二* *六九四 五九六* *一八* *三三*
十干の順序は降順で、循環そのものである癸は#=〇扱い。
十二支の順序は寅〜丑までの昇順で、色相の順でもある。
卯が青、未が黄だが、亥は紫みの赤(合わせて白になる)。
八卦は長女と三女を逆にすると後天順が癸〜己になる。
老陽は戌〜木行、老陰は申〜水行の為に効率化され、
少陽は卯〜火行、少陰は丑〜金行にとって最適だ。
太陽は巳〜辛、太陰は未〜丙、太極は土行環境。
循環順序で丑寅戌午未辰卯子申亥巳酉になる
特長的な性能の違いは、これらに由来する。
628 :
ね><?:2009/02/21(土) 14:12:21 ID:rjL+97i/
この程度の属性傾向と特色排列だけじゃ
最低限の全域方位バランス性(健全性)と
各機能型実現間組織化用情報交換合理性
(合理性)だけしか実現しないんだからね><
この程度の将来的な操作システムの外延性と
組み込み時の拡張性だけじゃ、何をどうしたって
全然足りてないんだからね>< 全体をみながら
大属性→小属性の順に割り当てるんだからね><
まず全体に五行を大属性だけ割り当てた時点でそれぞれ
反対属性とは明確で対照的な差が必要だからね><
あとで大分類の内部での小分類に適用した時にも
大分類に使っていたときの方向感覚を一貫して
適用すれば五つから正解を選べるくらいには
先を見通さないと後で困るのは自分だから、
ちゃんと大域傾向性と各小域内傾向性の
両方使えないとダメなんだからね><
(…何これorz
土行=空間のなかで、水行が担当しているのは、
掛け算=保留・予約・交替の時に被ってるどうし、
容積・かさの大きさやパワーや他への影響力、
それぞれ一つのまとまりとされ一つ二つと
数を数えられ合計を計算されるときの
そのひとつ=計数単位実現の完了、
または(何かとの兼任としての)部分。
それぞれ、減算・加算・同等・除算。
十干=基幹系の「被り・受け身」や「兼任・部分」は
(自前の分から)減らされたり除かれたりするし、
十二支=分岐系の「家屋のサイズ」や「回数」
なら足されたり一対一対応など数えるときの
数える=対応させる評価尺度になったり。
動詞類(の分類体系)として登場したり
あるいはそのときの過程を注目され、
中庸・中核・中間・中立とされる等。
これが差であれば位置の差=方向であったり、
各位置にある他者どうしの情報交換だったり、
空間系の例外・補助としての時間だったり、
加減乗除の順序とあり方を適用すれば
五つのうちどれか位なら分かるように。
そこまでやってこそ組み合わせて
組織化・体系化したり、外部への
延長線の上に追加が出来る。
所与の事実などに対して、手持ちのレッテルを
貼っただけでは価値あるものは生まれない。
内容の拡張も出来ないし、外部オプション
を指示し部分強化することも出来ない。
両体系性あっての五行象徴体系だ。 …眠いzzz
〜巳(起因):小腸経→亥(家屋):膀胱経→申(ばね):腎経
→子(次代):心包経→卯(割印):三焦経→辰(混合):胆経
→未(未定):肝経→午(〜己=許):肺経→戌(方位):大腸経
→寅(演算):胃経→丑(紐〜道程):脾経→酉(架橋):心経→、を順に西洋体系で言うと、
宝瓶宮(発信・動機・招来)・白羊宮(建設・拡張・内包)・金牛宮(忠義・受動・蓄積・反発)・
天蠍宮(生殖?・相殺・止揚)・磨羯宮(封印(免許)・正義・特色)・双魚宮(近似?・焦点)・
人馬宮(薬等の調合・解明)・天秤宮(単一・独創・平衡)・処女宮(食(飲食・日食・月食))・
巨蟹宮(完全・一定・平均)・獅子宮(毛・呪縛・麻痺)・双児宮(恋愛・(血縁)共同体関連)だ。
(世界樹の幹と枝であり、最初期の漢字でもある、
十干十二支で表現されていた)22の基本要素は、
最初期のアルファベットおよび対応する星座体系として
夜空全体に散らばっていたが、それらを日月の軌道である
エクリプスを十二等分してアルファベットの順に並べ替えたのが
十二獣宮(ゾディアック)で、実際には、その順番=アルファベット順に
働いたり従ったり並んでいたりする人間の生命の働きというのは、何もない。
十干や十二支を順番に並べる為の、手段・道具・道理・智慧でしかないからだ。
十干と十二支を、次に紹介する順番で並べて、九つずつにグループ分けする。
各グループにある「文字」を、それぞれ順に、1〜9、10〜90、100〜400、
という「数字」に置き換えてから、「その文字で表されたもの」の「正体」、
「太極/水行」・「太陰/金行/木行」・「太陽/火行」実現に使う
「三つの文字(で表した三つのタイプ)」を各「文字」毎に算出、
その合計を各「文字に対応する数価」として、それらの
「対応数価」に「その各桁の数を合計する操作」を
繰り返し「分類用の#(ナンバー)」を求める。
こうすると、いくつかの例外や情報不足などを除けば、
十干は#降順、十二支なら#昇順に並べることができる。
このとき、本来の十二支の順序では#=1〜9として寅〜丑に
並べることになるが、「9で割った時の余り」などとしての利便性で
#=0〜8で並べ替えると、(日本で御馴染みの)子〜亥の順になる。
これらでは「剰余(による)・循環(順序)」である「癸」は「並べる立場」なので
#(ナンバー)付けの例外/専用の『#=〇』を割り当てられているし、
このあとすぐに紹介するアルファベット並びでは両端に位置する
『辛』と『庚』については、この算出方法ではうまくいかない。
この分類用に分割された枠組が9種類しかないので、
十二支のほうは#=3/6/9は2つずつあって
これらには必要な情報が不足しているから、
他の方法で補わないと決められない。
400から100:#2辛(170)・#9甲(54)・#〇癸(270)・#3辰(66)。
90から50:#3巳(138)・#8乙(107)・#2卯(344)・#5未(158)。
40から10:#6丁(339)・#4午(490)・#5戊(86)・#7戌(340)。
9から6:#9丑(540)・#1寅(91)・#6酉(114)・#6申(105)。
5から3:#8亥(377)・#4己(337)・#1壬(217)。
2から1:#7丙(367)・#3庚(459)。
古代において残数による通し番号が使われていたから降順にしてみた。
使いにくいぜ虚空会系古星座体系覚書・タロットメジャーアルカナ順。
漢字の使いにくい環境など(例:手書き←字が汚いしw)では、
「#9甲〜#〇癸」の十干を『SPBMKDFTGR』で転写、
「#1寅〜#9(の#1寄りの側の)丑」の十二支を
『CVQ*LXWZYHNJ』で転写しているのは、
主に対応するローマ字のアルファベット、
時々タロット名の頭文字、による。
タロット名(≒弱点名)は普段重要ではないことなので、
(十二宮の順番と同様に、)「たまたまそうなっているだけ」だ。
大事なのは十干や十二支の順番で、#は直接の手助けで、
アルファベットの順番(=タロットの順番)は#のための
便利な手段でしかない=もう覚えているなら不要。
「大昔には使った」から用語や計算法が今も
伝わってるけれど、もう価値はないです。
「何に価値がないか」という情報には
価値があるので、紹介しました。
干支、似た字多過ぎだよw
わざとかも知れないけど。 五行の大小属性による内的環境での、
資源割り当ての枠組の地図で、大属性が同じで隣り合ってて、
それらの実現のとき=普段の生活でも良く混同されている、
そういった組み合わせだけが良く似た字になってるから。
(型の混同=リソースの競合=意味の対立…。
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
「にほんご」だし、「かんじ」とはちがうかも?
癸〜戌【癸乙未】=乾為天
「太極〜土行=元亨利貞=戊戌卯庚/火木水金=加減乗除」
戊【子・申・午】/【太極;水行;・太陰;金行;木行;・太陽;火行;】
=坤為地=元=「一般量」=「数量」・「地方」(⇔「天円」)
西南=巽=己〜卯【丁己甲】〜亥【酉卯甲】:
「大量>小量/包含上位性」:「核家族」〜卯(父+母+子)
東北=乾=癸〜戌:「少>多/特定性=兼任上位性」
=「乾量=完了〜多数(寅)・兼任〜少数(壬)
⇔湿量=内側〜大量(亥)・外側〜小量(甲)」/水行【戊申酉】
戌〜相殺=等価交換・順序性〜力学的空間∵相対性原理
【戊__】:太極〜土行〜位置・一般量順序性・水行=変化
【_申_】:幅=単位(木行=差分・金行=前提・太陰=背景)
【__酉】:測量=量化(参照:丙壬己亥申【酉__】集合演算)
卯「色(特色、同形内差異;文法上性別「父母子」)
・義(正義、許可正当性〜権限=亥〜力量)」
〜利「『対他』関係性」⇔元(参照:「雷沢帰妹」)
戌【癸乙未】「粗雑」統計的傾向性「性質」(+距離=VECTOR)
癸【丁午癸】循環・「天円」座標・比率(〜丁「影」)
〜(+乙=兌為沢)=老陽「乾」〜乾量(粒子:禾;米…))
⇔老陰「湿」〜申(戊=坤為地「測」+甲=艮為山「側」)
離為火「比率・距離」=壬【酉癸戌】〜酉【辰亥丑】
〜距離 ≠経路(道程) 〜離散距離=異同
〜丑「紐;道」=少陰(壬(〜戌:行⇔卯:列)+庚「時間」)
⇔卯【丁己甲】=少陽(丁=坎為水+己=兌為沢)
卯:「複数・複合」(〜亥〜刻〜切断;〜未〜戌〜壬=分離;):「利」
己【酉甲午】=裏=依存(冗長)=裏:凝→疑=検証→義=確証
卯〜己「布」(=巽為風「入」【酉甲午】⇔【酉甲未】丙=例外)
⇔巳「(表)示・信(受信・発信)・起(動機・端点)」
貞=「時」=一次元/内部自由度≒「無秩序・非空間」∵金行
=庚【丑辛子】(〜丑・〜寅【庚丁子】TIME〜TIMES「歩・乗」)
635 :
名無しさん@占い修業中:2009/03/17(火) 22:22:58 ID:wMq0uruy
age
636 :
名無しさん@占い修業中:2009/04/10(金) 11:14:38 ID:gQVxXQCs
637 :
名無しさん@占い修業中:2009/04/10(金) 11:16:43 ID:gQVxXQCs
638 :
名無しさん@占い修業中:2009/05/15(金) 22:12:53 ID:M4s56tXh
陰陽五行を勉強したいと思っているのですが、
関西でおすすめの所はありますか?
639 :
名無しさん@占い修業中:2009/05/19(火) 02:37:47 ID:0jsCp8Jb
>>638 まず、岩波文庫の易経とかを読めばいいんじゃ?
640 :
名無しさん@占い修業中:2009/06/04(木) 09:50:09 ID:f/ZPuefN
641 :
名無しさん@占い修業中:2009/06/08(月) 14:17:23 ID:4oql96Wr
自分は水なんだけど
今年は土を補うとよいみたいな感じなんだけど
土だと 茶色やベージュ系ですか?あとは赤とか?
食べ物は面類とかでいいんですかね。
あと、この補ってくれる土とかってのは、2年置きに変わったりするんですか?
水なのに今年は土を補うとよいと思うことが不思議だ。
>この補ってくれる土とかってのは、2年置きに変わったりするんですか?
さっぱり意味が分からん。
>>641 あなたが「水」なのであれば、あなたを補ってくれるのは「金」であり
「土」はあなたの力を奪うんじゃいのかな?
「水」であるあなたが補うべきものは「木」だし、「火」を押さえる力をあなたは持っているはず。
それが自然の法則というものなので、それに逆らうような行動は、
自然から外れるようなものだから、長続きしないし、良い結果も生まれないということ。
644 :
名無しさん@占い修業中:2009/06/14(日) 16:48:47 ID:kQogh4Xh
こんなのがでました。水が異様に多い?
解説して下さいませんか?
【五行配分】(合等による五行は未実装・根考慮)
木 0
火 0
土 3
金 1
水 10
>>644 > こんなのがでました。水が異様に多い?
> 解説して下さいませんか?
> 【五行配分】(合等による五行は未実装・根考慮)
> 木 0
> 火 0
> 土 3
> 金 1
> 水 10
>
>
寒そう。火が要る
木火がゼロ、金過剰土少々水ちょっぴりの私が通りますよ
647 :
名無しさん@占い修業中:2009/06/15(月) 23:55:10 ID:VqEY1h2i
>>645 そう。そうみたいです。
水が多いと、実際の体にも影響ある?
低体温で、おけつ、という体質なんです。
西
648 :
名無しさん@占い修業中:2009/07/19(日) 20:52:30 ID:lbo5LId/
易経とか、初心者が独学で読めるレベルではないと思う。
649 :
名無しさん@占い修業中:2009/07/19(日) 21:17:03 ID:WMwpar/M
誰でも初めは初心者
木…精神
火…感情
土…理性
金…頭脳
水…行動
>>650 金は頭脳と言いながらコンクリ犯や北九州の松永などが多い印象
652 :
名無しさん@占い修業中:2009/08/03(月) 07:42:38 ID:JleVJ+RM
653 :
名無しさん@占い修業中:2009/08/03(月) 07:47:39 ID:JleVJ+RM
654 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/07(水) 08:37:59 ID:6bv5WBsk
655 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/07(水) 09:18:23 ID:6bv5WBsk
656 :
名無しさん@占い修業中:2009/10/17(土) 08:14:59 ID:s9NgJkp9
来年は何年だっけ?
寅さんだよ
658 :
名無しさん@占い修業中:2009/11/08(日) 12:08:27 ID:CQHfLeCZ
age
659 :
名無しさん@占い修業中:2009/11/14(土) 17:42:56 ID:nnM0M/jw
age
660 :
名無しさん@占い修業中:2009/11/19(木) 18:08:22 ID:UQkQvYmN
喜が火と木の場合
中華とタイ料理どっちが好ましいでしょうか?
661 :
名無しさん@占い修業中:2009/11/19(木) 23:38:52 ID:NPdm0p9Y
中華かな
662 :
名無しさん@占い修業中:2009/11/20(金) 10:29:47 ID:0ivcap2H
辛いのに?
素材と香辛料と料理方法によるからどちらでもないよ。
664 :
名無しさん@占い修業中:2009/12/14(月) 14:02:18 ID:CyI7/piR
665 :
名無しさん@占い修業中:2009/12/14(月) 14:03:02 ID:CyI7/piR
命式五行が
木2
火1
土2
金0
水1
とはどういうこと?
エロい人の解説キボン。
667 :
名無しさん@占い修業中:2009/12/21(月) 11:53:27 ID:CVnhfwYL
age
命式は数だけでなく隣り合っているとかも重要なので、
それでは無意味。
670 :
名無しさん@占い修業中:2009/12/28(月) 18:42:28 ID:+Dvaq7v4
671 :
名無しさん@占い修業中:2010/01/20(水) 22:15:47 ID:ftAh2HC9
寒中見舞いage
672 :
名無しさん@占い修業中:2010/02/02(火) 01:26:25 ID:AfXTYV4B
今年も1ヶ月過ぎたけど、あまり良い年になりそうな雰囲気がしないね。
立春は二月四日だから、もうすぐだよ。
674 :
名無しさん@占い修業中:2010/02/18(木) 08:25:01 ID:keOabJv8
庚の年に入ったけど、この年と相性が良くて、好調期になるのは、
己・辛・癸
が日干の人たち?
676 :
名無しさん@占い修業中:2010/02/23(火) 19:05:34 ID:WY29UV90
>>626-632は見てるだけで頭痛がする。
文章を作る能力、
わかりやすく説明をする能力、
自分の伝えたいことを誰にでも理解させる能力、
すべてに欠けている人が書いているね。
甘いもの、スイーツって土の五行?
678 :
名無しさん@占い修業中:2010/03/24(水) 10:50:57 ID:PxFi6Xoq
age
679 :
名無しさん@占い修業中:2010/03/31(水) 23:13:42 ID:BoPZTMCd
陰陽五行に関係する活発なスレをおおまかに分類したら、
・四柱推命/十干/月支元命 /空亡
・算命占術/十干/十二支/天中殺
・九星気学
・宿曜経
・0学占術
・六星占術
・天中殺占い
・動物占い
というところかな。
680 :
名無しさん@占い修業中:2010/04/11(日) 02:33:21 ID:mINHG1S6
>>639 しかし易経を読むと、陰陽五行は嘘だということがわかってしまうんだよなw
681 :
名無しさん@占い修業中:2010/04/14(水) 03:42:50 ID:dQS0X02B
四柱推命の命式で五行の足りないやつをアイテムで補うことってできる?w
例えば水が足りなきゃ、熱帯魚かったり土が足りなきゃ鉢植え置いたりとかで。
現実はゲームの主人公じゃないから、アイテム置くくらいじゃ無理。
命式と自分の体調をよく考えてみて、バランスのいい漢方をとるのが一番いい。
例えば?
木 自星 2014,2015 ●Θ 1 0 0 1 0 0 0 0 安定
火 泄星 2006,2007 ●●△+△△▲ 2 0 1 0 1 0 2 1 大過
土 財星 2008,2009 ●+ 1 0 0 0 1 0 0 0 安定
金 官星 2010,2011 ●●●△Θ△△▲ 3 0 1 1 0 0 2 1 大過
水 印星 2012,2013 ● 1 0 0 0 0 0 0 0 安定
火と金が大過なのですが、初心者でよく分かりません。
大過の火と金を散らすために、カラーは土(黄色、茶、紺)、水(ピンク、黒)、同じくグッズも同じく土、水を表すものを使ったらいいというので合っていますか?
普段の行動もから、土…理性 、水…行動を重視するとバランスがとれるということでしょうか?
これは、プレゼンとか、恋愛とかここ一番の勝負時も、同じ考えでいいのででしょうか?
よろしくお願いします<m(__)m>
>>683 横レスだが、当店にご相談下さいby街の漢方薬局
冗談でなく、街の漢方薬局のなかには、人相から風水からなにから
江戸時代以前からの占術の伝統+近年の中国の成果を生かすところがあるから
そういう専門家に頼んだほうがいい。相生相克関係程度のごく初歩的な知識で
素人が手を出すと、返って悪化させる可能性が高い。
>>685 そういや、うちの近所に、
漢方お買い上げの方、四柱推命占います、って漢方薬局があるな。
おもろいw
店主が中国人だったりして。。
足りない五行・・・断易で占ってみたら?
(こういうのが卜の出番)
問い方が問題だが。
>684 水は「理性」のような気がするが。
坎には、賢いとかズルいとかあるし、
元が中国だから、いいんじゃないのかな。
689 :
名無しさん@占い修業中:2010/05/27(木) 07:41:09 ID:fQbbXyu6
漢方の薬局って、そんなにたくさんあるもの?
田舎じゃなさそう。
690 :
名無しさん@占い修業中:2010/05/31(月) 11:31:28 ID:E7rP9Kep
691 :
名無しさん@占い修業中:2010/06/06(日) 09:09:58 ID:KgZtZztX
692 :
名無しさん@占い修業中:2010/09/07(火) 11:21:25 ID:cjeEbJVS
はあ、十干スレにもウザい厨がいるもんだなー。
最近思った事
田畑を開墾するには鉄器が必要
木から四角い柱を切り出すのにも鉄器が必要
水田を維持するため、治水工事を行うのにも鉄器が必要
いくさに勝つにも鉄器が必要
文化的な生活には鉄器が欠かせない
で、鉄器を精錬するためには木と火が必要
鉄は山や川で採れる
これらの密接な関係を表したのが五行なんではないかと
t
696 :
名無しさん@占い修業中:2010/11/22(月) 17:10:11 ID:zs6X98IG
ちんぽ
陽根ですね
698 :
名無しさん@占い修業中:2010/12/19(日) 09:49:00 ID:reEYHuQL
陰陽五行とか、明確にパターンわけされた具体性を問うほどそれは
壮大で複雑で難解になる、
それは基礎をまったくわかっていない間抜けがそう思うだけ、
パターンとかんなものは無い。断言する。
存在の作用の関係を表したものにすぎない。
むしろ抽象的な意味こそ重要であって具体的なことはなんにも重要じゃない。
自分の五行が
火 7.1%
土 28.3
金 7.3
水 8.76
木 48.91
と、土と木のバランスが高い場合は
インテリアカラーは何色をふやすべきでしすか?
自分に足りない色を増やすのか、それとも自分のメインカラー土と木の黄色や緑色をふやすのでしょうか…?
自分も土だけが大過。他は全部安定。
って事は、土以外のものを補充すればよいって事?
706 :
名無しさん@占い修業中:2011/06/12(日) 14:52:51.07 ID:9nweAwS3
709 :
名無しさん@占い修業中:2011/08/15(月) 10:14:13.30 ID:EhXVAQN0
age
710 :
名無しさん@占い修業中:2011/08/15(月) 22:32:02.59 ID:UjdVQ+V/
ageage
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>702>>703 そういう単純な色がどうたらという思考は止めましょう
あくまで占いのなかで判断すべきものだから
有名人のコンサートなんかで人が沢山集まる事象は土の要素と限定して決めつけても問題無いの?
>人が沢山集まる事象は土の要素
すげーアフォ発見しました!
どこをどうすれば
土になるの?
★★★最高
4/13/104 2011/06/25(土)
0/16/170
2/10/136
2/13/105 2011/06/30(木)
57/113/246
60/118/231
2011/09/02(金)
***545
131/216/331
175/246/378
547
134/227/333
179/251/382
545
145/241/337
184/263/391
549
155/255/346
189/272/399
549
159/261/348
192/276/401
548
173/277/362
178/264/386/
547
169/275/352
175/264/393
549
179/291/358
172/266/393
548
182/289/353
181/279/399
549
194/289/357
180/275/399
548
213/296/366
193/289/405
546
218/287/358
203/287/411
546
test
730
244/307/378
216/302/412
545
test
733 :
名無しさん@占い修業中:2011/10/22(土) 18:40:50.88 ID:0fCkexFD
陰陽道は美しい
以下は河図
○-○-○-○-○-○-○
●-●
● ●-●-●-●-● ○
● ○ ● ○
● ○ | | ○
● | ○----○---○ ● ○
● ○ | | ○
● | ○ ● ○
● ○ | ○
● ●-●-●-●-● ● ○
○
○
●-●-●-●-●-●
ID:W6L9kRO7
おっと、7の変わりに3ならペアレントストリング ! おしい
232/283/341
210/288/393
544
test
/つ_∧
/つ_,∧ 〈( ゚д゚)
|( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/
235/286/351
219/291/407
545
234/285/354
224/301/416
545
※※※※
※・ω・※
※※※※
―∪―∪―
232/285/355
224/300/420
544
てst
test
234/285/350
232/312/422
543
test
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
>>1さんおつか〜れ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
239/289/358
234/310/428
542
243/289/364
238/212/427
541
!ninja
246/288/368
208/286/409
538
239/284/370
195/268/410
543
249/301/396
438/277/205
541
254/309/401
212/286/441
541
【使い方が】アストロダイス【イマイチわからん】(1) 作成日:11月05日 13時00分 | PROXY
257/325/402
210/283/446
543
test
259/332/405
211/288/427
545
761 :
電脳プリオン:2011/11/19(土) 20:58:19.31 ID:Xi5peo7x BE:212839373-2BP(1960)
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>49 (_フ彡 /
266/340/410
219/304/423
546
★★★最高
4/13/104 2011/06/25(土)
0/16/170
2/10/136
2/13/105 2011/06/30(木)
57/113/246
60/118/231
2011/11/04(金)
***538
test
266/344/404
224/333/455
551
265/340/404
206/307/435
351
1573年 カラバッジオ(画家)
1803年 プロスペル・メリメ(作家・カルメン)
1841年 G.クレマンソー(政治家)
1916年 ピーター・フィンチ(俳優)
1924年 マルチェロ・マストロヤンニ(俳優)
1934年 ブリジット・バルドー(女優)
1935年 江上栄子(料理研究家)
1947年 鈴木啓示(野球)
1948年 大塚範一(アナウンサー)
1950年 内藤やす子(歌手)
1952年 シルビア・クリステル(女優)
1952年 陳志明(ゴルフ)
1953年 松井今朝子(作家)
1959年 小西博之(俳優)
1959年 徳井優(俳優)
1967年 ミラ・ソルヴィーノ(女優)
1968年 薮恵壹(野球)
1969年 仙道敦子(女優)
1969年 渡辺美奈代(タレント)
1970年 伊達公子(テニス)
1972年 グウィネス・パルトロウ(女優)
1976年 エメリヤーエンコ・ヒョードル(総合格闘技)
1978年 木村剛(俳優)
1982年 吹石一恵(女優)
1984年 横前喬紀(タレント)
本日の誕生日
伊達公子:渡辺美奈代:貴闘力:仙道敦子:内藤やす子:大塚範一(アナ):吹石一恵
マルチェロマストロヤンニ:小西博之:鈴木啓示(野球):藪恵壷(野球):ブリジッドバルドー
ミカハッキネン(F1):渡辺一平(サッカー):江上栄子(料理):藤木千穂(文化放送)
エリックコマス(F1):邪道(プロレス):藪恵壹(野球):ブライアンバンクス(野球)
伊達公子(庭球):江川英知(プロレス):葛城育郎(野球):木村剛(俳優):青木剛(サッカー)
和田昴大(サッカー):小林千寿(囲碁棋士):エドワードサリヴァン:セイモアクレイ(PC生みの親)
ハリソン(建築):孔子(思想家):メリメ(作家):平沼騏一郎(35代首相):森谷司郎(映監):陳志明(golf)
鈴木正之(バカボン鈴木):大槻玄沢(蘭学):大原富枝(小説):久保田正文(小説):ロミーシュナイダー
ミラソルビノ:ジャニーンガラファロ:シルビアクリステル
344GB
271/339/406
214/311/443
552
277/338/407
217/305/446
551
25 :名無しさん@ピンキー:2011/10/17(月) 04:10:06.34 ID:HHNlVIaJ0
お店も再オープンしたのでそろそろランキング再開しますか
前スレからのコピーを張っときます
名前がない娘、新人の追加宜しくお願いします。
Aランク:わかな、みほ、あかね、ましろ
Bランク:ひなの、ゆかり、まゆ、
Cランク:いつき、はずき、もあ、しゅう、はな、
Dランク:みやび、ほたる、あいり
344
test
287/340/412
226/314/446
552
test
297/346/415
244/321/441
552
297/346/415
230/307/429
553
297/350/421
223/309/435
552
てst
295/353/420
220/304/431
556
test
久々に覗いてみたが、相変わらず過疎ってるな。
オワフ島で買うなら、ホノルルコーヒーカンパニーか、アイランドビンテージコーヒーの2択。
コナらしい良質な酸味や香りを味わいたいならホノルル。どしても深煎りがいいならアイランド。
なるべく滞在最終日近くに豆で買うのは当然のこと、帰国直前までホテルの冷蔵庫で保管。
これでバッチリ。自宅でミルで挽いて抽出すれば、粉はちゃんと膨らむし、美味しい。
悪いことは言わない。ABCストアとかで安く売ってるのは絶対止めれ。
現地焙煎の豆を日本で買った方がまだマシなくらい、鮮度がヤバイから。
オアフ島アロハタワーで、アイランドビンテージコーヒー飲んだことあるよ。
深煎りがよく美味しかったよ(*^-^)b
297/351/420
222/306/445
559
299/245/412
222/310/437
557
301/351/416
221/308/432
559
重さ早見表(オンス)
1/32oz 1/16oz 1/8oz 3/16oz 1/4oz 3/8oz 1/2oz 5/8oz 1oz 2oz
0.9g 1.8g 3.5g 5.4g 7.1g 10.5g 14.2g 17.5g 28.3g 56.6g
1oz=28.3g
302/360/426
223/295/440
561
303/356/423
222/288/431
561
794 :
名無しさん@占い修業中:2011/12/24(土) 15:26:19.56 ID:CYxtRH8a
陰陽五行って占いじゃないでしょ
311/370/431
218/290/416
561
307/368/428
220/289/418
560
313/367/431
223/297/419
562
313/368/429
223/302/426
561
800
302/355/423
204/276/415
560
281/327/396
202/272/412
561
281/327/396
202/272/412
561
これって何書き込んでるの?
152/191/255
200/285/411
562 ← 理論板のスレ数
觀鸛勸顴權灌驩鑵懽歡
殘踐錢淺綫餞箋
銷哨稍鮹誚
┏┓┏┓ ┓┏┓
┏┛┃┃ ┃┏┛
┗┛┗┛ ┻┗┛
謹┃賀┃新┃年┃
━┛━┛━┛━┛
149/186/270
187/273/412
562
152/187/279
182/268/418
561
148/186/282
186/272/428
562
148/180/288
194/284/440
564
149/180/298
197/286/438
563
test
test
151/188/322
202/284/434
565
150/195/323
204/291/445
564
tewst
test
test
test
w
151/196/336
211/298/465
564
154/207/242
218/306/465
564
test
test
157/218/352
221/315/468
564
test
97番目
sage
sage
test
test
159/238/363
220/329/459
564
112番目
112番目
1月24日に、今年の米アカデミー賞のノミネーションが発表
授賞式は2月26日
167/260/370
232/339/464
564
169/269/372
234/336/456
565
176/289/379
230/330/445
565
184/307/387
237/339/438
559
192/328/399
243/353/440
560
202/332/403
247/351/444
561
251/354/411
287/369/466
563
844
845
tewst
test
251/354/411
287/369/466
563
849
850
觀鸛勸顴權灌驩鑵懽歡
殘踐錢淺綫餞箋
銷哨稍鮹誚
002
853
854
855dayo
tumannaina-
dareka asobo
857
858
869
860get
861
862
a-a
5dabe
890
7
test
test
are
870
5
6666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
7
aaa
ainaku
berobero
877
878
6
251/354/411
287/369/466
563
265/359/407
297/374/477
563
882
883
DLDLLDLLldldldldldl
oiraha watsino heroheromoeji
886
887
888!
889
890
aiouy
kora-
893
777
895
896
innyougogogo
88888888888888888888888888888888888888888888888888
899
899
901
onoppp
904
905
906
907
907
909
910
porusye911
are
30
914
915
5dai5
lv13
007
rfefcrew
oisyo
921
922
923
9555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
dせうでうs
007
せ
929
930
265/359/407
297/374/477
563
932
933
777
てst
はやくー
--------------------何を?
fdfdfd
938
3939000+9944403
5
5
uうっす
うっすだよ
945
946
947 :
名無しさん@占い修業中:2012/02/09(木) 16:21:54.60 ID:s5ZXZl7+
k次ウbghtycgfぎゅ
116:20
949
kk
kkk
kkk
953
555555
955
956
957
958
kkkkkkkk
960
961
666
7
964
965
003
iuyoiuysdskfjusii hiusvbkj uig
lsidgfs huivhsda
touitouiueno
5
969
970
tewst
972
973
975
jhkhhjiuhui
7
978
979
980
981