♥納音ってどうよ?♥

このエントリーをはてなブックマークに追加
550名無しさん@占い修業中:2009/12/17(木) 13:47:13 ID:XnVb1M1p
542だけど、字間違ってた澗下水だったな

>>543
レスありがとう
上手く言えないけど、世の中に馴染めない感じというか…
自分は変に周りを気にして、好かれよう好かれようと生きてきたんだけど
ある時精神的に壊れちゃって
そこで初めて本当の自分は超マイペース人間って気付いたんだよ
本当はすごくアクの強い人間なんだなあって
そこからずっと自己嫌悪
結局周りのことも自分のことも騙してたんだって思った
ひとりよがりだけど本当にショックだった
もうあんまり気力がないんだよなあ…若いのに
社会になんとか適応しようともがいてはいるけど
なんかむなしいんだよ
鬱ではないらしいけどw
551名無しさん@占い修業中:2009/12/18(金) 12:57:53 ID:YAbd4ngm
世の中に馴染む生き方が、本心や自分の特性に合わない人っている。

ジコチューだから馴染まないとか、優れた私が世の中に受け入れられないのは
私が非凡だからという厨パターンとは別物で。

自分の良心なり精神的な美意識に従うと、世の中からはみ出してしまい、
世の中に合わせようとすると、自分が自分でなくなるような無理がきてしまう
ような人とかね。>潤下水

潤下水の人が、世に馴染まないなら、もう自分はそういう人間と諦めよう。
要領悪い生き方でも、摩擦の多い生き方でも、
自分の個性を良い方向に生かし、かつ道徳性だけしっかり持ち続ける方が成功すると思うw
政治家にも潤下水の人がけっこういる。
人への思いやりは大事にした方が、個性が吉に働くかも。
552潤下水:2009/12/18(金) 20:18:58 ID:a18NUJd8
統合失調症は若い病気だから大丈夫と慰められた時がむかついた。
553名無しさん@占い修業中:2009/12/19(土) 03:23:10 ID:aIyu8ELt
>>551
ちょういいこと書いてある〜
良心持って感謝して生きていきたいです
実際は悪い方向に進んでたり色々ですがw 覆
554潤下水:2009/12/19(土) 23:59:20 ID:3nx5mI8H
人間はみんな悪魔。ここのすれの住人しね。543しね。体がやばいんだよ。
自分が優れいてると思い込んでいる、威圧で人の事殺す人間。
555潤下水:2009/12/20(日) 00:03:20 ID:3nx5mI8H
人間はみんな悪魔。ここのスレの住人しね。543しね。自分は優れいてると思い込んでいる、威圧で人の事殺す人間。
556名無しさん@占い修業中:2009/12/20(日) 14:03:49 ID:5Bt+0Nhi
なにいってんだー。すいません。ただ色々言われるとそんな事もないと反発したくなって、でもそうかもしれないとも思って、混乱するし、やっぱそんな事はないと弁解しとこうと思います。
557名無しさん@占い修業中:2009/12/20(日) 14:36:42 ID:5Bt+0Nhi
ごめんなさい。なんか、自分の事色々言われると、嫌でした。すいません。
558名無しさん@占い修業中:2010/02/09(火) 18:56:13 ID:Dmu1aSol
大海水なんだが、屋上土がムカついてしょうがないんだが…見てるだけでももうね…(;´Д`)
559名無しさん@占い修業中:2010/02/10(水) 23:52:47 ID:UYJuuFgQ
>>558
俗に言うブラックデビルなんじゃない?違ってたらスマソ。
560名無しさん@占い修業中:2010/02/11(木) 17:46:54 ID:5MpB45bC
自分も水なんだけど、大駅土の父に監視されているような圧迫感を覚える。
嫌いとかでないし感謝もしているんだけど、同じ部屋にいたりすると
ストレスを覚えて便秘になってしまうくらい。
火の人に対しては、たとえ相手が勝気で強気でも負ける気がしないんだけど。
でも、色んなタイプがいるからいいのかもしれない。
父はよく言えば現実的で着実、悪く言えば現実迎合的で、物事の見通しはネガティヴ傾向。
前後にいる祖父と自分が同じ納音で、一代ずつお互い補っているのだろう。
561名無しさん@占い修業中:2010/02/11(木) 17:48:17 ID:5MpB45bC
で父がマイナス志向の発言が多いのに対し、霹靂火の母はポジティブ人間。
それでバランスが取れているのかもしれない。
562名無しさん@占い修業中:2010/02/12(金) 02:42:56 ID:fuBJ0d3h
覆灯火だけど人間関係の財産ないよ 最悪 
挨拶・愛想よいが 腹黒いやら上っ面と言われてます
関心もってこられると煩わしくて離れるので
人間関係全然つづきません
みんなが仲良く遊んでるのを尻目にひとりで遊んでる
563名無しさん@占い修業中:2010/02/12(金) 11:13:34 ID:f7G/aJf7
私の知っている覆灯火の人。
1 蝶よ花よと育てられた旧家育ちのお嬢様。
「私が主人公」という注目を浴びるのが好きな実際華やかな人。
境遇は裕福だけど苦労もあって、
でも明るく本質的には優しく善良ないい人なのが吉を呼んでるって感じ。

2 その人の遠縁に当たるやはり旧家のお嬢様。
これまで決して順調な人生という訳じゃないけど
なんだかんだ言ってかわいがられたせいか、大らかで愛嬌があって
意地悪さなどの嫌な所が無い。優しいけど負けず嫌いさもあり打たれ強い系?
人生これからって感じ。

3 途中まで順調な優等生だったけど転落した人
とにかく自分が一番でないと気がすまず、皆からちやほやされ
るのが好きで特別視されかつ人気者になることを望む。
だから一見楽しく明るい人だけど、裏に回ると荒んでて凶悪。

人間関係が財産っていうか、人との係わりがその人にとってのキイになっている
傾向がありそう。
564名無しさん@占い修業中:2010/02/14(日) 17:37:31 ID:DcYh8zhd
>>559の書き込みに興味を覚え
>>560でぼやいていた父親と自分(及び祖父)との
相性を調べてみたら、まさかのホワイトエンジェルだったw
565名無しさん@占い修業中:2010/02/15(月) 22:25:54 ID:jXUpyguF
泉中水はどう?
566名無しさん@占い修業中:2010/02/16(火) 03:42:30 ID:ALvsvSqB
私もお嬢様とか一番とか思われてそう
明るく振舞ってるけど打たれ弱いよ
蓋を開ければ実は家族関係も最悪
父親はいないも同じ
567名無しさん@占い修業中:2010/02/16(火) 04:15:43 ID:ALvsvSqB
とつい書いてしまったけど
恵まれていると思います
泉中水の陰徳を積んでっての惹かれます
影で精進したい
568名無しさん@占い修業中:2010/02/16(火) 07:03:49 ID:ALvsvSqB
目立つのも嫌いだよ 一番よりサブが好き 背中押されると腹が立つ
派手好きなとこはあるけど 実際性格はほんと地味な筈
以上もう戻りませんさようなら
569名無しさん@占い修業中:2010/02/16(火) 09:13:21 ID:c0/DIU6S
逆に本人は「私は一番で特別」と思ってて、
でも田舎を出て外に出てみるほどに、
本人の「私が一番」と、周囲に実力評価にギャップが出てきて
そうこうしているうちにノイローゼになって完全にドロップアウトして、セラピー通いの覆灯火もいるな。
今だに本人は「私は一番でものすごく頭が良くて」とぶつぶつやってるけど
570名無しさん@占い修業中:2010/02/16(火) 09:20:21 ID:c0/DIU6S
というより、本人は「周囲に一番と思われてる、私は特別に恵まれている」と思いたがってる感じ
周囲の実力評価は異なっているのに、
田舎での栄光を忘れられず、現実を見られない。

泉中水というと、
今回のワールドシリーズでの松井の恵まれた結果に
「松井はよっぽど日頃の行いが良かったんだな」と言っている人がいたのを思い出す
571名無しさん@占い修業中:2010/02/17(水) 14:56:30 ID:eLmfrvgi
〜泉中水〜

神経質でデリケートな感受性と、あくの強い情緒性を持ち、好き嫌いという
感情から出た合理性と、衝動的な閃きを頼りに行動するので、独特の発想と
個性があります。お人好しで気まぐれですが、人の言葉をすぐ信じて裏切ら
れるケースもあります。理屈っぽくて気短で、警戒心が強い割にお世辞に弱
いでしょう。皮肉屋をいうことが多いでしょう。

↑自分も泉中水だけど、マニアック四柱推命ではこう出てきた。
572名無しさん@占い修業中:2010/03/04(木) 08:47:08 ID:cfid71b2
陽干と陰干じゃ全然違う
573名無しさん@占い修業中:2010/03/04(木) 21:07:16 ID:NEzdDFSO
劔鋒金の友人がいるけど、すごく当たってると思う
頭の回転速くて器用で何事も要領よくて、気に入らない相手には容赦ない
結構キツイ性格だけど美人で実力も伴ってるから許される感じ
自分は大森木で、なんか向こうが色々面倒見てくれる関係
姉は屋上土だけど、あんまりドライって感じはしないな…結構人情に厚い気がする
昔は喧嘩も多かったが、いい姉だと思ってる
天上火の父親とは折り合いが悪い
574名無しさん@占い修業中:2010/03/07(日) 19:04:36 ID:KkHgAVZj
石榴木です。
とにかく誤解を招きまくり。友人も少ない・・
周囲から浮きやすいのは本当ですな
575名無しさん@占い修業中:2010/03/12(金) 12:03:53 ID:sKg1/9IY
>陽干と陰干じゃ全然違う
それは言えてる。

石榴木いいよ。石榴木の知り合いが二人いるけれど、
二人とも、おかたくプライド高い所はあるけど
一方で素朴で誠実で、上っ面でない性格の良さがあって好き。
576名無しさん@占い修業中:2010/03/12(金) 12:05:49 ID:sKg1/9IY
劔鋒金は、気配りのできるいい奴もいれば、
ボーダーで知的コンプとそれと表裏一体の見栄が強い人もいた。
577名無しさん@占い修業中:2010/03/13(土) 18:15:41 ID:t8mdd67m
一言言わせてもらうが、平地木よりはマシなんだろ?
578名無しさん@占い修業中:2010/03/14(日) 12:57:59 ID:bcJD0mVg
平地木はそんなに悪いのか?
579名無しさん@占い修業中:2010/03/14(日) 15:35:01 ID:aUOl1uxW
>>578
人目を気にして、常に緊張だよ・・なんか孤立もしやすいし。
脆いとか書かれてるし。
平地木だけど、そんなんじゃないって人いる?
580名無しさん@占い修業中:2010/03/19(金) 12:35:01 ID:r+KCIlqk
潤下水です。
正直自分でもひどい性格だと思う。外面と内面のギャップが激しい。
職場仲間や友人からは「仕事ができる、しっかりしてる、頼りがいがある」
家族からは「わがまま、人の助言を聞かない、自分に利があることしかしない」
好き勝手に生きてるなあと我ながら感心する。特に性格を直そうとは思わない。
581名無しさん@占い修業中:2010/03/19(金) 14:44:20 ID:Hdlr5pus
性格は直すものでは無く、他人との関係をより良い形で表出させていければ
良いような?と思う>>580
一見大人しく、自己主張をすることに興味を示さないと言われているけれど、
トラブルが起こったら一心不乱になって解決させるとも言われる私は劔鋒金。
自分から見える私は、他人の目をあまり気にせず、道がなければ作ればいいさwと
強引に我が道を歩む変わり者だけどね。


>>579
平地木で、長年の友が二人いるけれど、気持ちが変わらないタイプだなと思う。
小さく生きて、小さな世界に幸せを見つける性格。
どちらもそれぞれ鋭敏さを持ち才能があるのに、「目立つ事は嫌」と
心無い他人から悪し様に言われる事を厭うから、
才能を開花させずに放置する人には勿体無いお化けが出るよ、と思ってしまう。

劔鋒金としては煽るべきか?と思いながらも、本人の意思を踏みにじりたくないので放置中也。
582名無しさん@占い修業中:2010/03/20(土) 18:36:24 ID:iRtlSrQ9
平地木だけど魁ごうなんてのもあるからどう見て良いのか分からん
583名無しさん@占い修業中:2010/03/20(土) 23:24:54 ID:a631DnuV
桑柘木ですけど、苦労多い
報われかけたら、また問題がやってくる

一生こんなのだろうか?
584名無しさん@占い修業中:2010/04/19(月) 11:49:37 ID:rYG7ceip
あるサイトで調べたら、

生まれ年の干支 癸亥
生まれ年の九星 八白土星
生まれ年の納音 大海水
生まれ日の納音 大森木

と出たんだけど、
生まれ年の納音なんてあるの知らなかったよ、どの程度の影響があるんだろう?
っていうか大海水も大林木(森になってるが)も帝旺だと恐いな。
585名無しさん@占い修業中:2010/05/06(木) 06:01:13 ID:LBYeF0BC
>>563
覆灯火って明るいから分かりにくいけど境遇悪いの多いよ
土屋アンナや中川翔子なんかそう
586名無しさん@占い修業中:2010/05/14(金) 04:05:15 ID:t7XYXxSB
平地木ってひょうひょうとしてるけど、優しい人多いと思うなぁ
人当たりが柔らかいっていうか。
いろいろ考えてストレス内面にためこむタイプなんじゃないかな
587名無しさん@占い修業中:2010/06/08(火) 19:39:14 ID:Ibgypyrg
あげ
588名無しさん@占い修業中:2010/06/08(火) 23:42:41 ID:x2rU25AV
山下火の俺は高血圧。
589名無しさん@占い修業中:2010/06/10(木) 20:21:49 ID:sLfbD7HD
驢鳴狗吠
590名無しさん@占い修業中:2010/06/11(金) 22:46:18 ID:zWXsVzl1
それもそうだな、スレ汚してすまなかった。
591名無しさん@占い修業中:2010/06/16(水) 19:39:38 ID:nvRF0+fp
592名無しさん@占い修業中:2010/06/19(土) 01:32:45 ID:LcXKJIlF
そう言えば、平地木の知人二人が、正反対のタイプなんだけど
人目を気にする所と頑張り屋な所で共通しているかもしれない。
一人はわが道を行く系で、個人プレー派で、頭が良くユニークで強い子なんだけど
にもかかわらず、人の感情に敏感で気にする繊細さがある。

もう一人は、枠に嵌ることが幸せに結びついてそう。。
「こうすれば皆に褒めてもらえる」というのに基づいて発言し行動する。
発想はステレオタイプになってしまうけど、皆に好意的に受け止められ、
集団の中で孤立することは絶対にない。
これが幸せとされる人生のレールに従うので、道を踏み外さない。
周囲から褒められたいという負けず嫌いさがあるので、進学、就職に
妻子、能力6の所を、頑張りまくって能力10くらいの人向け枠にまで
追いつく。その後は、真面目さと人間関係の良好さでカバー。
幸せな人生を送っている。
但し、自分が誰よりも愛されたいという気持ちが強いから、気立ての良さや
優しさもあるんだけど、兄弟や目立つ同輩や出来のいい後輩を蹴落とそうと
攻撃したりする面もある。
593名無しさん@占い修業中:2010/06/20(日) 14:14:23 ID:+wzIov82
平地木と友人と揚柳木の自分
あっちは土でこっちは水だけど、同じ木で妙な関係
自分はころころ気持ちが変わるけど友はほとんど変わらない。
そこが尊敬する部分だったりする。
594名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 15:47:01 ID:R+2MN1Wo
18)平地木(ヘイチモク) → A)戊戌 B)己亥
大地に木がすくすくと育つという意味。
四柱・五行が良ければどんどん杉の木が伸びて行くような、非常にすっきりしたものが出てくる。
平地木の人は俗に言う悪運が強い。
即ち運気は力強く発達すると言う意味。

A)戊戌 墓
墓は若いときには苦労があるが、やがては平地木の力強い恩恵を受けて発展する。
少し活気がない人が多い。
その場合には比肩が2つ乃至3つないといけない。
何事も平穏無事に物事をしようとする人間的な堅さはいいが、運気好転のチャンスを失う場合も多い。
平地木の場合は引っ込み思案の為に、チャンスを握れない事がある。
女性はのんきに構えて、結婚のチャンスを失う事が多い。
職業は男女とも何をしても構わない。
物を売る商業などは、四柱が悪ければ失敗するばあいがあるが、
平地木は人間関係を大切にするので、教員・学者・宗教家・ボランティアの仕事が合っている。
女性は保母・看護婦・教員・福祉関係の仕事が合っている。

B己亥 胎
物事に対して多少飽きっぽい所があるが、一つに徹すればそれだけの成果が必ず現れる。
あれやこれやと手を出して失敗する人が多いので、多少気の多い点があるかも知れないが
一つの事を決めたらこつこつとやってゆく事に成功を納めるこつがある。
変通星の凶星に合わなければ、全ての運気が良好になる。
男女とも平地木の命運を持つ人は運勢は良く発展する。
職業は自我の心が強いのでサラリーマンには向かないが自由業がよい。
女性は看護婦・保母さんが多い。
平地木は宗教家も多い。
物事に対する熱心さがあるということ。

「愛と誠の四柱推命」より
595名無しさん@占い修業中:2010/06/27(日) 16:49:31 ID:meEOEyX2
まんま貼っていいのか?w
596名無しさん@占い修業中:2010/07/02(金) 11:09:20 ID:YjbRvtJu
戊戌は異常干支で魁ゴウなのに納音はなんで平凡な平地木なんだろ?
597名無しさん@占い修業中:2010/07/24(土) 16:14:47 ID:W0j29c3T
age
598名無しさん@占い修業中:2010/07/24(土) 16:19:46 ID:W0j29c3T
あと何日か早く生まれれば、山下火。遅ければ、壁上土だったと
思うと・・平地木ってorz
599名無しさん@占い修業中
>>596
http://d.hatena.ne.jp/see_sun/20091114/1258174110
ここ読むと平地木はすごいことが書いてある。
最初読んだときは大げさだと思ってたけど
最近当たってる部分に心当たりが…