Cygwin使っている人いますか? part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:57
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:58
a
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:58
ボーノ













>>1
5げとずさ。
ユナイテッド航空破綻!
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 01:02
本家サーバ落ちてるみたいだけどメンテかなんか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 01:39
今のsetup.exeでも本家サーバ落ちてるとミラーリスト取りにいけなくて
セットアップできないのかな?
CygwinよりBSD5,0!
http://slashdot.org/
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 02:08
setupしたいのに繋がらない。昨日の夕方ぐらいから落ちてるね。
ミラーリスト無くてもftpサーバ名指定してセットアップできるようになればよいのに。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 02:31
gcc.gnu.orgとかも落ちてるね。
あのサーバ落ちると痛いんだよね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 02:42
そこらへんは結局全部 sources.redhat.com だからねー
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 03:47
復活したらしいね
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 03:48
Cygwin Gnome バイナリ
http://sourceforge.net/projects/cygnome/
>>14
KDEにしてもGnomeにしても、CygwinのI18Nがちゃんとしない限り
僕らはあんまりうれしくないと思うんだけど・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 11:23
つーかCygwin上で「重い〜」とか言いながらgnomeとかKDE動かす
メリットが思いつかんつーか…
漏れみたいな時代遅れ野郎には予想も付かないcoolな使い方が
あるですか?
使いたいんじゃなくて、単に動かしたいんでしょ?
ただそれだけだよ、きっと
19名無しさん@Emacs:02/12/10 21:50
つまり、./configure; make; make install 厨ということですか?
仕事用に新調したPen4-2.6G, DDR2GB, Win xp(Win系開発だもんでね)
ではX(WindowMaker)が何のストレスもなくブン回った。すげ〜。

で、それだけ確認して削除。

結局欲しいのは、bashと基本コマンド群だけだったりする。
Perlとかはパス表記にドライブレターが要らないからcygwin版が好き。
Apacheもね。ドライブレター&バックスラッシュ(または¥)UZEEE!!!
>>20
> で、それだけ確認して削除。
warata
> 結局欲しいのは、bashと基本コマンド群だけだったりする。
そうなっちゃうのよね。
それが正しいでしょ
でもI18Nは欲しいよ・・・
24名無しさん@Emacs:02/12/10 23:03
もれのティムポをI18N化してください。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:10
ターミナルって rxvt と eConsole しか無いんかね。
eConsole 使ってみたが日本語表示できんしフォント変えても
適用されなかった。コマンドプロンプトってフォントがあまり
選べないんだよなぁ...

なんかありますかね?
26:02/12/10 23:26
nkfがダウンロードしても壊れてると言われてしまいます。
なぜ?
ttp://matsu-www.is.titech.ac.jp/~sohda/cygwin/dist/1.3.2/src
どっちか。
A. 配布ファイルが壊れている
B. ダウンロード時に勝手に gunzip されている
>25
> なんかありますかね?

ある
>>25
寺ターム
次スレ(と言っても当分先だが)ではcygtermもテンプレ追加しとこう。
>>27
今IEでダウンロードしてみたら見事にB.だった。
(もちろんファイル名には.gz付いてる)
>>31
setup.exe で ttp://matsu-www.is.titech.ac.jp/~sohda/cygwin/dist/
を指定して入れれば?
XWin -rootless で kterm 使ってるなんて俺だけだろうな。
w3mでインライン画像も表示できるんだけどな。
-rootless、おもしれーんだけど、ウィンドウマネージャがなあ。
Windowsにまかせられんのかしら。
>>34
胴衣。
ウィンドウマネージャとWindowsの二重管理になってうざったいことこの上ない。
-rootless は CPU 1GHz 以上無いと使ってられない気がしますた。
GPU 換えれば変わるのかな? それとも。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 17:41
なんかI18Nって散々言われてるけど、何が欠けてるんだい?
誰かがやっているらしいが、あと何をすればいいんだい?
ちょっとみてみたいから教えてよ。
ぼくの肛門もI18N化されそうです。
【新鮮肉】コンパイル玉砕日記【フレッシュ】
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:41
おれも -rootless 使ってるよ−−−。

ところで cygwin の X と Windows とのクリップボードの共有なんだけど、
http://xfree86.cygwin.com/devel/xwinclip/
をみて xwinclip を使っています。
ただ、これをつかうと、xwinclip.exe が CPU を食いつぶさない?
Windows が不安定になるので(落ちたり「応答無し」になるアプリが増える)
結局使うのをやめている。でもクリップボードは共有したい。
みなさんはどうしていますか?

自分は下記のようにインストールして使っているのですが、使い方間違っていますか?

$ wget http://www.msu.edu/~huntharo/xwin/xwinclip/xwinclip-Test06.exe.bz2
$ gzip2 -d xwinclip-Test06.exe.bz2
$ mv xwinclip-Test06.exe xwinclip.exe
$ mv xwinclip.exe /usr/X11R6/bin

で、~/.xinitrc の ウインドウマネージャを起動する直前に下記を追加。

----------------------------------

DISPLAY=localhost:0.0; export DISPLAY
xhost +
xwinclip &

setxkbmap -model jp106 -layout jp
twm &
exec xterm -geometry 80x10+0+0 -name login
----------------------------------
いつになったら、ja_JP.SJISのメッセージカタログが
デフォルトで入るようになるの?
>41
おまえが作れ、欲しいなら

俺は、いらん
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:50
>>41
そんなもんよりI18N!
44かなり前のスレの336:02/12/12 06:07
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< CJKV本買う金無いんだから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/

あんまり他人様に見せるのは恥ずかしくて嫌なのだが
書きかけのsetlocale(3)とmb<->wc変換(未実装多々あり)
http://wave.prohosting.com/sigsegv/distfiles/cygwin/

# 年内は忙しいのでこれ以上いじくってる暇ないです。
どなたかsfにアカウントとってくれんかのう。cygwin-i18nとかで。
46かなり前のスレの336:02/12/12 06:39
ささいなミス発見したので入れ替え(藁
336 キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
sfにって
ユーザアカウント?
プロジェクト?
49かなり前のスレの336:02/12/12 06:55
あんまりおおげさにやりたくないなぁ。。。
Windows 2000って、Unicodeがファイルシステムとかの
ネイティブコードなんでしょ?
Cygwinもそれに揃えたりしないのか?
>>50
何もわかってない人は引っ込んでてください。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:06
WinXP + cygwin でCVS版emacsがjapan-utilが見つからんといわれて
ビルドできない。mingwでも同じだった。誰か助けて〜
前スレで出てたCygwin本ってこれだね?
http://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=479732175X&showsubcategory=1
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:12
emacsとか入れたんだけどさ。キーボードでしか操作できなくて不便なのよ。
マウスで操作する方法ないですか?
キーボード操作で極めてこその Emacs です。
>>54
cygwin版だとマウス効かないの?
>>54
Emacs でマウスが必要な作業って何?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:49
>>57
メニューバーを押す。
マウスを使う人はメニューバー表示。
マウスを使わない人はメニューバー非表示。
よって、マウス使う人が使わない人にメニューバーっつってもピンとこない罠。
44はどうやって使うのかなー
snapshotに上書き展開でいいのかな
あり?もう消したん?>>44
あー、本当だ、消えてる・・・
(´・ω・`)ショボーン
63名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/13 05:53

cygwin/usr/X11R6/lib/configのImakefileが存在しないんですが、
どうすれば…、Imakefileって簡単に作れますか?
作れるなら、どなたかご教授願います。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 06:00
>>63
何がいいたいのかイマイチよーわからんのだけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 06:31
63です。
すみません。勘違いしてたようです。
$ xmkmf -a 2>&1 | tee LOG-XMKMF
という操作をしたいのですが、
imake -DUseInstalled -I/usr/X11R6/lib/X11/config
imake: No such file or directory
imake: No description file.
Stop.
となってしまいます。
Imakefileは関係ないんでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 06:41
>>65
「何のために」そういう操作をしたいわけ?
>>65
「xmkmfを実行するディレクトリに」Imakefileがなけりゃ
そうなる罠
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 06:53
63です。
>66
あるソフトをインストールするためです。
>67
もしかすると、xmkmfってImakefileのあるディレクトリで実行ですか?
「あるソフト」…はぁ…

READMEとか入ってなかった?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 07:11
秘密主義者キタ━━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━━!!!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 07:23
CygwinでもApacheを使うことができるみたいですが
WindowsのApacheを使うのと、どっちがいいのでしょう?
>>71
人それぞれ
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 08:46
>>72
なるほど。。。
>>71
WindowsとUNIX、どっちに慣れてるかで決めればよい。

UNIX派でもサーバ用途に使うならパフォーマンスがいいWin32版
だろうが、そういう人はサーバをWinでは立てまい。
75336@会社遅刻:02/12/13 09:43
>>60
snapshotに上書きしてMakefile.amを書き換えれば動くのですが
newlibの_getenv_rはcygwinでは動作しないらしいので

--
$ setenv LC_CTYPE=ja_JP.eucJP;export LC_CTYPE
$ cat >test.c
#include <locale.h>
printf(setlocale(LC_CTYPE, ""));
^C
$ make test && ./test
C

となってしまいます。(_getenv_rの戻り値が常にnullなのでC localeにfallbackする)
よってCygwin側で_setlocale_rをいちまいwrapする必要があるのですが、書いてません。

setlocale(LC_CTYPE,"ja_JP.eucJP");

はとくに問題なく動作しますが、いまんとこstrcmpで比較してるだけなので
LC_CTYPE=jaから推測してeucJPを扱うことができません。このへんは

1. GNU libcharsetあるいはlibX11のlcChaset.cもどきを書く
2. 将来的にlocale databaseをlibcの外に出した場合には、${PATH_LOCALE}/ja/LC_CTYPE
-> ${PATH_LOCALE}/ja_JP.eucJP/LC_CTYPEのsymlinkにする

で解決する予定。
>>68
質問に答えて欲しくないんでしょ?
だったら最初から質問すんなボケェ
77F:02/12/13 13:52
>>75
秋ごろから本格的にnewlibをいじり始めていて、あと一息の
ところまできてるので、手を止めてもらっていいですよ。
僕は次にいついじれるかわらない状態なので、
待てないということなら続けてもらってもかまいませんが。

それと僕は、今後自分のサイトやSourceForgeでI18nのコードを
公開したりメンテナンスしたりするつもりはありません。
やるときにはいきなり本家に突っ込むつもりです。
F氏 キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
別に公開してやれとは言わないけど、
せっかくだからFと336で協力してやれば?
ただでさえ開発リソースが少ないんだから
同じ部分で消費することもないと思う。
80336:02/12/13 15:54
>>77
了解でつ。

> 待てないということなら
某オープンハードHPCの完成より遅くなるならアレですが、
拙速主義ではないので私は待てますよ。

さてと、もやしの様子でも見に行くか。
がんばってねん♪>Fさん、336さん
82F:02/12/13 17:31
Cygwin の開発から身を引くことにしました。
今まで応援して下さった皆様、どうもありがとうございました。
>82 チマンナイ
( ゚д゚)ポカーン
85336:02/12/13 17:49
>>81
了解でつ。

> Cygwin の開発から身を引くことにしました。
私も身を引きましてService for UNIXを買ってくることにしますでち。
86336:02/12/13 17:51
s/81/82/
さてさて
SFU3.0もいまいち期待はずれだったからなぁ…
いや、多くを望みすぎただけなんだろうが。
Cygwin がFreeBSDだとすると
SFU=OpenNT がLinuxという感じだろうか
>>89
逆だと思う
lsした時に、アクセス権表示の横に出て来る、
'+'は何の意味?
92336:02/12/13 20:28
>>82
了解でつ。

> 今まで応援して下さった皆様、どうもありがとうございました。
今までお疲れ様でした

さてと、しめじの様子でも見に行くか。
>92 チマンナイ
>>91
ACLが付いてるよって意味。
ほかのACLをサポートしてるUNIXでも一緒でしょ。
95336(本物) ◆BA3.SZ/SFU :02/12/14 02:21
誰がもやし・しめじ栽培農家だ(w

>>77

―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | 
     |        |        |   |    窓から投げ捨てマスタ
     |        | ∧_∧ |   | 
     |        |( ´∀`)つ ミ |  ┌────┐
     |        |/ ⊃  ノ |   |   | ソース|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  └────┘
あとはよろしく。
96F(本物) ◆F.Kwycydvk :02/12/14 15:01
当分ここに出てくることはないと思うけど、いない間に偽者に
騙られると面倒なんでトリップ出しときます。

それと本物の証に>>50に返事をしておきましょうか。
ここで問題になっているのはlibcレベルのi18nなんで、ファイル
システムのコードがどうとかいう話はあまり関係がありません。

I18nをよくわかってない人はすぐこういうことを言うんです。
以前Chrisも同じことを言っていたので、訂正した記憶があります。
だもんで、>>51の気持ちもわからなくはないです。

とはいえ、WindowsのAPIにmultibyte characterをwide characterに
変換させるとUnicodeになるので、僕のCygwin側の実装のwide
characterのencodingはUnicodeです。
97F(本家):02/12/14 23:20
>96
> それと本物の証に>>50に返事をしておきましょうか。

そんなものは証明としては甚だ不十分です
騙りはやめてください
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 02:14
>>96 チマンナイ
なにがなにやら(w
100F(木物):02/12/15 04:31
こんなところに出てこないで、commit してりゃいいんだよ。
101F(元祖):02/12/15 04:58
だから2chは嫌いなんです
102F(元ちとせ):02/12/15 05:30
だったらこんなところに出てこないで(略
103fujiedasan:02/12/15 16:00
guest guest
-- ソフトウェア構成 --
WindowsXP Professional Version 2002 Service Pack 1
cyghwin 1.3.17-1
cygrunsrv 0.95-1
postgresql 7.3-1
-----------------

以上の環境で WindowsXP で PostgreSQL を動かそうとして、
(pgsql ユーザはadministrator グループで登録済み)

cygrunsrv -I PostgreSQL -p/usr/bin/postmaster -a"-D/usr/local/pgsql/data -i" -y ipc-daemon --termsig INT -u pgsql -o -1/home/pgsql/postgresql.log -2/home/pgsql/postgresql.log

とやって(このあとちゃんとパスワードを入力)、
「管理ツール」の「サービス」で見ると、サービスは登録されてるのですが、起動しません。

 後から「サービスの起動」で起動しようとすると、
「ローカルコンピュータ上の PostgreSQLサービスは起動して停止しました。〜」
というダイアログが表示されます。

「サービス」で postgreSQL の「プロパティ」「全般」の
「実行ファイルのパス」を見ると、「C:\cygwin\bin\cygrunsrv.exe」 となってます。
ここはどう考えても「C:\cygwin\usr\bin\postmaster.exe」でなければいけないような気がするのですが、
他のサービスの登録に cygrunsrv を使ったことがないのでよくわかりません。

私の使い方が何か間違っているのでしょうか?
>104
> 後から「サービスの起動」で起動しようとすると、
> 「ローカルコンピュータ上の PostgreSQLサービスは起動して停止しました。〜」
> というダイアログが表示されます。

ログ見れ


> 「実行ファイルのパス」を見ると、「C:\cygwin\bin\cygrunsrv.exe」 となってます。
> ここはどう考えても「C:\cygwin\usr\bin\postmaster.exe」でなければいけないような気がするのですが、

mount の出力をよく見て見れ
106104:02/12/15 22:40
>>105
>ログ見れ
postgreSQL のログを見たら、PGDATA のパスが間違っていました、
直したら動きました、ありがとうございました。

ログは最初に調べるべきでしたが、
現象として、postgreSQL に起動がかかっているのかどうかがよくわからなかったので、
調べずに質問してしまいました。お手数かけてすいません。

「実行ファイルのパス」が、「C:\cygwin\bin\cygrunsrv.exe」 となるのは、
cygrunsrv の仕様として正常なんですね。
こういうのを見るとやっぱCygwinスレはWindows板かなあと思う。(無関係サゲ
少しだけワラタけど、いい気になるなよ >>103
109win32:02/12/16 01:31
>>107
windows板はレベル低すぎだから
多分スレ立ててもカキコなくて沈んで逝くぜ

cygwin使ってsshdでトンネル掘るwindows使いってほとんどいないよな
俺unix知らないけどそのためだけに使ってる
unixはイッパイネットのソフトあってうらやましい
つうかスレはあるわけだが。
Cygwin使っている人いますか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1023470780/
>>109
そっか。Cygwin使うのは主にUNIX,Linuxユーザだよね。
じゃあ海栗板でいいのか。
海栗板なのにC:\cygwin\binとか書いてあったからすごい違和感を覚えただけなのですが。

>>110
うん。そこは知ってるよ。
以前どっちかに統合しようってもめてたからちょっと思い出して>>107を書いた。
>>111
C:\cygwin\binなのはWindowsの「サービス」側の表記だからしょうがない。
きょう久しぶりにコンピュータ屋にいって探してきました、Services for UNIX 3.0

ほとんど3万円。StarOffice+ATOKXの2倍ですか・・・

しばらく忘れることにしました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 21:18
rxvt上のbashから、もう一つ別のrxvtのウインドウを開きたいのですが
どうしたらよいですか?

試したこと
・直接 rxvt.exe 起動するも、"create window1"というタイトルのOKのみのダイアログが3回でて起動できない
・run.exe rxvt.exe でも同じ
・cmd /c rxvt.exe も同じ
>>114
rxvt &
116114:02/12/18 15:52
上手くいきました。
/usr/local/bin に何故か古いlibX11.dll が入っていて、それが悪さしてました。
削除後、今度は
rxvt: can't open display 127.0.0.1:0.0
と出ましたが、export DISPLAY=:0 とすることで、無事起動できました。

お騒がせしますた。


>>115
だめぽ・・・
I18N祭りは終わりますたか?
そもそも始まってませんが?
libW11を使ったCygwinアプリってXIMみたいに
WindowsのIMEで入力できるんですか?
CygwinとlibW11でgtk作ってみた人がいるね
日本語対応rxvt 起動するとLINES=24なんだけどなんで?
resize してもLINES=24だったりするし・・
Xwin -rootlessで起動するとxhostとかxauthとか効かなくなったりしない?
123111:02/12/19 21:51
cygwinでgcc,makeを使って
プログラムの勉強をしようとおもったのですが
gccが動きません.

cc1.exe - エントリポイントが見つかりません.
プロシージャエントリポイントputc_unlockedが
ダイナミックリンクライブラリcygwin1.dllから
みつかりませんでした.

というダイアログがでてしまいます.
何回もcygwinをすべてのパッケージ再インストール
してるのですが・・・

よろしくお願いします.
OSはXPです.
>>111
cygcheck cygwin1.dll
125111:02/12/19 22:13
>>124
cygcheck cygwin1.dll をすると

Found: C:\cygwin\bnin\cygwin1.dll
C:\cygwin\bin\cygwin1.dll
C:\WINDOWS\syste32\Kernel32.dll
C:\WINDOWS\System32\ntdll.dll

とでてきました.
126111:02/12/19 22:18
C:\cygwin\bin\cygwin1.dll

システムフォルダにコピーしたら
gccが動きました.

ありがとうございます
無茶苦茶だな
まじかよ・・・
素のDOS窓でgccを動かしてるに一票
130111:02/12/19 23:42
むちゃくちゃでしたか・・・


>>129
cygwin.batをダブルクリックしています
>> 122
-noresetは?
>>131
できた。ありがとう。
そうか、セッションじゃなくてクライアントごと(?)にリセットされちゃうのか。
なんか変な動作のような気がするのは漏れだけ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 02:44
ログオン名できれば8文字以内とは何ゆえ?
windows2000にcygwinのemacs入れたんだが,
\C-x\C-cが利かない
なぜ?
faq
136134:02/12/20 04:19
>>135
一応本家のfaqはあさってみたんですが、
2chのcygwinスレのfaqとかあるのでしょうか?
>>132
クライアントがなくなったときにリセットされる
>>136
このスレ的にはFAQだという事。
でも前スレ見れないから仕方ないねぇ。

とりあえず前スレで書かれていたworkaround

>env CYGWIN="$CYGWIN tty" emacs
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 09:18
c:\cygwin\usr\bin を作って /usr/bin をそこに mount しても
exeがなんでもかんでも /bin(c:\cygwin\bin) に放り込まれる
てしまう。こういうもんですか?
140bloom:02/12/20 09:20
>>139
setup.exe使ってインストールするとそういう構成になる。
嫌なら手動でファイル移動してmountの仕方変えたり/bin -> /usr/bin
にsymlink張ったりでどうにでもできるけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 10:15
rxvt起動時直後、vi や less 使うと下方向のスクロールがおかしいんですが、
何とかならないでしょうか・・・。
画面が乱れてぐちゃぐちゃになってしまいます。
rxvtのウインドウをリサイズすると直るのですが。
>>142
rxvtの行数増やせばいいんじゃないの?

rxvt -geometry 80x25 &

kterm もデフォだと行数足りなくておかしい
termcapの問題かな
>>137
そうか、盲点だった。クライアントの切れ目がセッションの切れ目か。
これってcygwinだけの動作だよね?
>>143
行数増やしてもだめでしょう?
rxvt だと -km sjis をつけるとたいていおかしいけど、
-km オプションつけないとたいていOK。
いつもOKじゃないのが謎。
もちろん、どちらの場合もresize すればOK。
これってtermcap の問題なの?
【blackboxウィンドウマネージャー】
http://blackboxwm.sourceforge.net/
これ使ってる人います?
なかなかいいですよ。普通にコンパイルできたし
fluxboxの方が好き
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 08:25
初心者質問で悪いのですが、
環境変数でHOMEをc:\home\USERにしています。
.bashrcにはexport HOMEを/home/USERにしているのですが
c:\home\USERをカレントディレクトリにして立ち上がります。
自分なりに考えると起動時に.bashrcが読み込まれていないみたいです。
指定したエイリアスなども使えないので
いちいちsource .bashrcとしなければなりません。
どうすれば良いでしょうか?
>>148
> 環境変数でHOMEをc:\home\USERにしています。
> .bashrcにはexport HOMEを/home/USERにしているのですが
> c:\home\USERをカレントディレクトリにして立ち上がります。
正常な動作じゃないか?

> 自分なりに考えると起動時に.bashrcが読み込まれていないみたいです。
ログインシェルは.bashrcではなくて.profileを読む。
.profileにsource .bashrcを書いとけ。
bashの場合は .bash_login とか .bash_profile つーのもあるでよ。
man bashしろっつーこった。
ここでもいいけど
http://www.linux.or.jp/JM/html/GNU_bash/man1/bash.1.html
152145:02/12/21 23:04
/etc/termcap に rxvt と rxvt-cygwin-native の2つのエントリがあったよ
で、TERM=rxvt-cygwin-native でやったら崩れなくなった
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 01:30
x使っていてのrxvtって、現状は日本語は入力出来ないの?
表示は出来るが、kinput2からは入力出来ないんだが・・。
ソフトバンクだかの本 買ったヒトいます?
いつの間にか本家のrxvtが--enable-languages付きになったみたいだけど、
自分のところじゃ日本語表示できない……。
何が間違ってるんだろう?
もうちょっと調べてみよう。
>>153
I18N or X_LOCALE
>154
これからcygwinをやってみようと思って買った。
まだインストールしただけだし。
この休みにちょこっといじってみようと思ってます。
DOS時代からいじってるけど、UNIXはまったく経験
なしです。ちとできるかどうか心配。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:03
cygwinの本:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479732175X/ref=sr_aps_b_/250-0578494-9649008
なんか入門的な本でしたが、一応買いました。
いきなり質問ですいません。

Windows98+cygwinでjavaをコンパイル、実行してみようと
していたのですが、コンパイルはうまくいっても実行が
できませんでした。
試しに、生成されたクラスファイルをコピーし、MS-DOS上で
実行した場合はうまく動いたのですが…。
JAVA(TM) 2 SDKのバージョンは1.4.1_01です。

cygwin上でjavaを動かすのはムリなのでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:57
>>159
なかなか興味深いクイズだ。
>>159
普通に動くけど。

>実行ができませんでした。

この時のエラーメッセージは?
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:10
>>159
クラスパス設定とか怪しくない?
163159:02/12/23 14:16
補足です。
JAVA関係のautoexec.batでの設定は、こんな感じです。
SET PATH=C:\cygwin3\usr\share\java\bin;
SET JAVA_HOME=C:\cygwin3\usr\share\java
SET CLASSPATH=.;%JAVA_HOME%\lib\tools.jar

コンパイルしたプログラムの概要は、「文字列を読み込んで並び替えて出力」
ってなもんです。
エラーは、reader.readLine()で文字入力を待たずに最後まで
一気に行ってしまうってことです…。

ちなみに、appletviewerなどは問題なく動いています。
なぜでしょう…?
>>163
Win98 + Cygwin + Javaで特有の現象かな?
少なくともNT系(Win2000, XP)では全く問題ないよ。

Win9xのDOS窓はコンソールアプリの動作が色々怪しい事がある
から、駄目元でrxvtとかcygtermとかの上から実行してみるとか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:38
だれか『Cygwin -Windows環境で使えるUNIX環境-』買った人いませんか?
xdvikで日本語が使えるようにしようとVFlib2-2.25.6.tar.gzを展開し
./configure --with-freetype=ttf \
--with-freetype-includedir=/usr/local/include/freetype \
--with-freetype-libdir=/usr/local/lib
としたところカリカリ動いて最後に
configure: erro: Header file is not foundと表示されMakefileができません
お助けください。
config.log嫁
MinGW やら MSYS はここで語ってはイケませんか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 20:03
漏れは シグウィン と読んでいる
藻前らはどうよ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 20:36
キグウィン
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 20:37
スィグウィン
emacs-21.2-11壊れた、tcltk-20021218-1もだめぽ。
シグウィンと読んでいるが、ほんとうは、サイグウィンだろう。
Cygnusからきてるんだからシグウィンだろう
>>167
いいと思う。

てーか、MinGW 2.0 + MSYS でSDLインストしてnoiz2saをコンパイルまで
いったしといますか?
175159:02/12/23 22:42
>>164
ありがとうございます。
あきらめてJAVAはDOS上でやることにします。
Tab補完が使えないとめんどくさいなぁー。
MingW + MSYS ってのを初めて知って
「コレってもしかすて configure とか速くなるんか!!???ナイス!!!」
とか思って早速インスコしたんだが・・・全然そんな事無かった・・・無念・・・
>>175
私は cygwin + java で何の不都合もないが、あなたの readLine() 云々を
試す余裕はないので、何のヘルプもできないが。

ところで Windows でもコマンドプロンプトで tab 補完できるよ。
ただ win2k でのやり方しか知らないけど...
あと若干 unix でのtab補完と挙動が違うけど...

1.レジストリエディタを起動する。
2.HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Command Processor を展開す る。
3.中にある CompletionChar と PathCompletionChar の値を 9 に変更する。

win98 でどうやるかは知らん。
あとは、cygwin ではなく、単体で動かせる tcsh.exe とか転がっているので、
それを使ってみるとか。
英語読めない漏れは逝って良しですか?
>>179
辞書を片手に読め
UNIXの勉強を始めようとしてcygwinダウンロードしました。
ダイヤルアップで12時間かかりました。
それで質問ですが起動すると
Administrator@コンピューター名が表示され入力待ちになりますが
このAdministratorを他のユーザー名に変えたいのですがどうすればいいでしょう?
それと使う時の注意点とヒントをファイルに書き出したにですが
このファイルを起動時に自動に表示するようにできませんか?
OSは2000です。
判る方いましたら宜しくお願いします。
>>181
> それと使う時の注意点とヒントをファイルに書き出したにですが
> このファイルを起動時に自動に表示するようにできませんか?

~/.bash.profileをつくり
cat <ファイル名>
と一行書く。

ユーザ名はめんどくさいから誰か教えてやってくれ。
>>181
別なユーザー名で Windows にログオンすればいいんでない?

プロンプト変えたいだけなら
PS1="\$ "
とか。
詳細は man bash すれ。
>>182
.bash_profileね。ゴメソ。
書き込んですぐ気が付いたんだけど連続カキコ規制がひどくて・・・。
>181
> UNIXの勉強を始めようとしてcygwinダウンロードしました。

その時点で間違い
いいじゃないか、果てしなく遠回りで茨の道でも。
いつかきっと辿り着くさ。

…どこかには。
187181:02/12/25 23:39
>>182=184
出来ました!
最初.bash_profileのディレクトリ作ってやると思ったので
失敗ばかりしましたがファイルでよかったのですね。
ちゃんと表示されてうれしいです。
ついでにtcshも入力したら最初からtcshでできるようになって手間が省けました。
ありがとうございました。

>>183
やってみます。
ありがとう。

>>185
>>186
そうなのですか?
本格的にUNIX始める前に今の環境で出来ていいかなとおもったんですが。
cygwinではUNIXの勉強にはならないのなら別の方法を考えてみます。
ありがとうございました。
>>187
まぁcygwinの勉強にはなるよ。
一般的なコマンドの使い方とかはおおむね大丈夫。
システム周りはたぶん、一般的なUNIXの知識とWindowsの知識とcygwinの知識が身に着く。かもしれない。
二兎を追うもの一兎をも得ずと申しまして、、、って三兎か。
> 「Cygwin* の普及に一役買うかも」と、多少なりとも期待していただけに残念です。
> これなら、「X on Windows*」の公式ガイドのほうがお奨め出来る内容です。

ワラタ

結局どちらもステということでファイナルアンサー?
PerlMagick を入れたいのですが、
ImageMagick 5.5.1 を --enable-shared 付きで make しようとすると、

*** Warning: This system can not link to static lib archive /usr/local/lib/libfreetype.la.
*** I have the capability to make that library automatically link in when
*** you link to this library. But I can only do this if you have a
*** shared version of the library, which you do not appear to have.

と言われて make できませんでした。

そこで、freetype 2.1.3 を --enable-shared 付きでインストールしなおしたのですが、
それでも同じエラーが出ます。

どうしたらいいのでしょうか。
うーん。
参考になるかなぁ。と思ったけど、ダメポ

ftp://ftp.holonlinux.com/pub/XonWindows/SRPMS/ImageMagick-5.3.3-1.src.rpm

mv configure.in configure.in.dontuse # HACK: Don't run libtoolize in %%configure%configure --prefix=/usr/X11R6 --enable-shared \
%ifnos cygwin
--with-perl \
%else
--without-perl \
%endif
--with-x --with-threads --with-magick_plus_plus
mv configure.in.dontuse configure.in
make
make -C Magick++

193名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 04:42
cygwinってshared libraryはサポートしてないんじゃなかったっけ。
何をコンパイルしても、./configureで、shared library のサポートが"no"と出たような気が…。
>>193
つーかCygwin上でのshared library = DLL
DLLのビルド手順はshared libraryのビルド手順とは違うので、いくら
--enable-sharedとか付けても意味無し。
ここもUnix一般とCygwinの違う部分だぁねぇ。
あ、今のCygwinだとgcc -sharedでDLL吐けるんだったか。ちと失言。
ただ少なくとも.soじゃなくて.dllにしなきゃ駄目だし、インポートライブラリ
としてlibhoge.dll.aを作らせる必要があるはず。
いや、suffix が so でも大丈夫になってる。
>>195
先生!gccでDLLつくりたいです!
詳しく説明してください
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:02
話の流れを変えてスマソだが、statが遅いのはなんとか
なったのか?rsyncが遅すぎて日常作業に使えんのだが。
rsync+sshの遅さって異常だよね、statが遅いだけとは思えない
>>200
デキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ありがとうございます
202名無し@お腹がすいた。:02/12/26 17:38
>>http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1023470780/585

http://www.mars.dti.ne.jp/~sohda/cygwin/java.html
ここに。jniのサンプルがあります、
つまり windowsのjvmがcygwinのdllを呼ぶ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 19:33
DLL 作ってそうなアプリを、XoW の RPM 取ってきて、
バラしてみればいいじゃないか。

馬鹿だなぁ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 20:18
cygwinでnfs {client|server}はできないでしょうか?
現在新規にcygwinをインストールするとgcc3.xがインストールされるのですが
gcc2.9xをどうしても使用したい場合
どのようにgcc2.9xをインストールすればよいでしょうか。
setup.exeで簡単にインストール可能でしょうか。
206181:02/12/26 20:57
UNIXの勉強の為にCygwinインストールした者です。
それでCygwinでは勉強になららいといったレス貰ったんですが
そこで考えました。
以前知人がMACのiBook(旧型)を安くゆずってくれると言っていたのですが
それにMACOSXをいれたらどうかなと思いました。
MACOSXでUNIXの勉強をするのとcygwinでするのとどちらがいいでしょうか?
MACOSXなら本物のUNIXとして使えるでしょうか?
ご意見宜しくお願いします。
>>206
どっちもどっち
MACOSXってなんかデ・カルチャな響きだな。

そこにあるWindowsを消してLinuxとかBSDを入れるというのが
一番いい勉強法だと思うよ。管理だけじゃなくてちゃんと
ソースを読むんだぞ。
iBookにNetBSDで逝け。

OSXはGUI側からMacOSに見せかけるためにトリッキーな
仕掛けが満載で『UNIXの勉強』には不向き。
>>205
普通はパッケージとしてgcc-2.9xがはいってるはず
gcc-2 --helpってしてみ。

それかgcc2.9のソース持ってきて
./conigure
make
make install
まぁcygwin上じゃgcc3でコンパイルできないんだけど、cygwinだし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 23:52
マッコスX
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 23:56
( ´_ゝ`)プッ

Subject: [xonwin-users:00583] kterm が開けません

ktermとコマンドを入力してもCan't open display: :0
と表示されます。どうすればいいのでしょうか?
だれか教えていただけませんか?よろしくお願いします。
いちいち貼らなくてもいいっつの
>>212
ディレクトリの作り方とか消し方を習ったばかり
大学計算機PC初心者の頃
ファイルを消すrmってコマンドはあるけど、作るコマンドはないの?
って今思うと意味不明な事思ったヤシもいただろ?
いちいち初心者の質問を晒して悦にいるんじゃない!

今だったらtouch hogeで作れるよって答えるがな
黙って cat> でつ
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 00:49
なんで >>212 みたいな香具師って、検索してみようと思わないんだろうか。
>212のようなことを良くやる人がついこの間まで某スレで暴れていたわけだが
検索したらわかると言う事を知らないんだからできない訳で
人間知らない事をできるのは天才だけ。

まあ問題はいつまでたっても進歩がない人かな?
FAQの存在絶対知ってる筈なのに既出の質問するとか。


まあ、「香具師」が判らなかったとして、それについて検索してみようとは
思わないかもな。
実際由来とかは見つけられなかったり。
>>218
まぁそんな訳で、>>212>>218 の様な香具師には
「検索すれば判る」という事を判らせる事から
始めた方がよさそうだな。
220181:02/12/27 13:40
>>207
>>208
>>209
ありがとうございます。
BSDについて調べてみたいと思います。
今すぐwinを消してしまうのは1台しか持ってないのできついのです。
Cigwinちょっと使ってみたんですがコマンドで操作するのってなんか
満足感があってたのしいですね。
ちゃんとUNIXの勉強になるようにいい方法を考えて見たいと思います。
ありがとうございました。
cygwin付属のgdbじゃGCCのRTLは出力できないんですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 06:16
ntsecなパーミッション設定をExplorer上の右クリックとかでちょちょいと
変更するツールとかってないですかね。r,w,xのチェックボックスが
六つ並んでいてクリッククリック、みたいなやつ

いやまあ、コマンドラインからchmodすりゃいいのはわかってるんですが。
>>222 Explorerって何ですか?
ftp鯖たてて、ffftpとか。
マウスにたよってちゃ一人前になれないぞ。
>>222
素直にWin板で聞けば?
>>221
gdbとRTLの関連が謎だが…
gccは普通に-daとか使えるはずです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 17:41
最新の setup.exe なんですが
Direct Connection, Use IE5 Settings, Use HTTP/FTP Proxy を選択
する画面で、Direct Connection でも IE5 Settings でも

Can't get list of download sites.
Make sure your network settings are corect and try again.
というエラーでミラーサイト選択画面まで行けないんですがどうしてでしょ?
ADSL 接続ですがネットワークにはちゃんとつながっているんですが。
あー妙に「ですが」だらけで変でした。。。
ファイヤーウォール関係じゃない?
かってに「setup.exe」がブロックされてたことがあった。
>>229
原因がわかりました。
ZoneAlarmというファイヤーウォールをUninstallするときに
直接ファイルを削除したのが問題だったようです。
いったんinstallしてuninstallしたら解決しました。
間抜けでした。お恥ずかしい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 08:33
多月ってなんだすか?
Cygwin本見たけど、なにこれって感じ。
単なるコマンドリファレンスみたいなもんじゃねーかよ。
少しコンパイルする例が載ってるだけで。
Cygwin固有の問題とかの情報も載せとけ!
せめてGUIがバグってるインストーラー修正ぐらいしてほしかったなぁ
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 23:32
Meadowではなく、cygwinのshell上のemacsで日本語使えないでしょうか?
rxvtを利用してます。
使えてますが何か?
>>234
skk入れてるけど使えるようだ。
>>234
使えますよ
>>234
language-environmentやcoding-systemの設定は適切ですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 19:36
Meadowの時の設定を使って、emacs -nwしたところ
To ensure normal operation, you should investigate the cause
of the error in your initialization file and remove it. Start
Emacs with the `--debug-init' option to view a complete error
backtrace
Loading loadup.el (source)...done
となってしまいます。

日本語に関係する設定はこちらです。
$ cat .emacs
(set-default-coding-systems 'japanese-shift-jis-dos)
(set-w32-system-coding-system 'japanese-shift-jis-dos)
(set-clipboard-coding-system 'japanese-shift-jis-dos)
(set-keyboard-coding-system 'japanese-shift-jis-dos)
(setq default-file-name-coding-system 'japanese-shift-jis-dos)
(setq default-buffer-file-coding-system 'japanese-shift-jis-dos)
(setq default-terminal-coding-system 'japanese-shift-jis-dos)
(setq default-keyboard-coding-system 'japanese-shift-jis-dos)
(setq default-process-coding-system
'(undecided . japanese-shift-jis-dos))

;; IME の設定
(set-input-method "MW32-IME") ;; input method
(mw32-ime-initialize)
(setq default-input-method "MW32-IME")

;; IME インジケータの設定
(setq-default mw32-ime-mode-line-state-indicator "[--]")
(setq mw32-ime-mode-line-state-indicator-list '("[--]" "[あ]" "[--]"))
240239:02/12/30 19:44
IMEには特にこだわってません。
UNIXではSKKも使ってます。
この馬鹿はMeadowしか使ったことがないんだろうか
とりあえず、"32”の入った行をぜんぶ捨てたら?
このスレってレベルの上下の振れが激しすぎる・・・
Windowsしか使ったことがない人がいきなりCygwin使うのは
ハードル高いんじゃなかなぁ。

いまは安くていいXサーバーがあるんだから、最初は中古マシンに
Linux載せて、それなりに馴染んでから同じことをCygwinでやってみる
のがよいのではないかと思ったりしまふ。
Cygwinは英語環境と割り切りさせすれば、Cのちっちゃなプログラム書いたり、shellやらsedやらawkやらで遊んだりする分にはインストール簡単でよいと思うが。
漏れ cygwin でシェルやsedなんかの勉強してる。
Perl, Ruby, Python だって動くし。
システムに依存しそうなところは、自分には無理という、積極的な諦めがあれば、
便利だと思う。
俺も馴染んだコマンド類のw32版として使ってるな
それもファイル操作とかフィルタ類しか使わん
>>246
あ、俺もだ。
ファイル操作、テキスト操作ではCUIのが有利だね。
特に大量に操作する場合には。
>>247
エロサイトを wget して、深いディレクトリに保存された画像ファイルを、整理したりするのに便利。
謹賀新年。Win32関係の設定は.emacsから消せよ。
全部 exec-if-found でくくっちゃえ
http://www.sodan.org/~knagano/emacs/dotemacs.html
cygwin でシェルとして tcsh を使用しているのですが、
/etc/csh.cshrc に source /etc/profile.d/complete.tcsh という一行があり、
この設定が有効になってしまい激しく不便です。
(complete.tcsh は、補完されるべきものが補完されなくなるという
副作用があるように思います)

当該行をコメントアウトしてみたのですが、
tcsh のバージョンアップ時に /etc/csh.cshrc も再インストールされてしまい、
無効になってしまいました。

バージョンアップの度に /etc/csh.cshrc を書き換えればいいのですが、
もっとマトモな対応があればどなたか教えてください。
>>251
uncomplete *
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:03
なんだよ、Cygwinのsetlocaleがなんかおかしいと思ったら
wchar系の関数とか全然ないじゃん!
使えん
暗 い と 不 満 を 言 う よ り も 進 ん で 灯 を 点 け ま し ょ う
私には灯りはつけられないので
どなたかお願いします
256145:03/01/06 19:11
>>152
TERM=cygwin-rxvt-native にするとLinuxマシンとかに入ったときに困る。
で、 /etc/termcap のエントリの li#24 を li#25 にすればいいだけだった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 20:54
cygwin って起動するとデフォルトだと bash が動きますが、
あるコマンドを実行後、終了させるためにはどうすればいいんでしょうか。

たとえば、
ショートカットAで実行すると w3m http://www.google.com/ を実行後、即終了。
ショートカットBで実行すると普通に bash が起動。
というのをやりたいんですが。
>>257
(略)\w3m.exe http://www.google.com/
でショートカット作りゃいいじゃん。
alias
あー、c:\cygwin\bin以外のCygwinアプリ直接起動すると(PATH
通ってなくて)cygwin1.dllが見つからないとか言われるのかな。
まぁそれならそれで

1. c:\cygwin\cygwin.batをc:\cygwin\w3m.batにコピー
2. w3m.bat中のbash起動部分をw3m起動に書き換え
3. デスクトップにc:\cygwin\w3m.batのショートカットを作る

とでもすればいいと思うけど。

>>259
alias?
261257:03/01/06 22:10
>>258 , >>260
ありがとう。バッチ複製&編集でできました。
これで cygwin 経由で英辞郎がいつでも見れます。
(moonlight と組み合わせて辞書起動まで3秒!)
ありがとう。ほんとうにありがとー。

# 何か専用の起動コマンドがあるのかと思ってたよ...
>260
PATH を追加という選択肢は無いのかね?
263257:03/01/07 01:35
>>262
元質問者です。

そもそも
cygwin 起動(手打ち) --> bash 起動 --> perl スクリプト実行(手打ち) --> 終了(bash で exit)
だと手作業が3回入るので、これを
cygwin 起動(手打ち) --> bash 起動と同時に perl スクリプト実行 --> スクリプト終了と同時にウィンドウが閉じるように
のように手打ち回数を減らしたかったので PATH 追加は無理なのです。
# 実際には bash は起動せず、いきなり perl でやってます

けど、そんな回答者を作ってしまったのは質問文がタコな私のせいです。
ごめんなさい。ごめんなさい。そしてありがとう。
意味わからん
cygwinのsedでバイナリファイル内の文字列を変換しようとしたら、
ファイルサイズがかわってしまいました。
改行コードの問題かと思うんですが、改行コードの変換をさせないためには
どうしたらいいですか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 09:59
>265
mount を binmode に替えるとか?
>>263
引数渡さんで動かすくらいならperlでやる必要ないと思うが・・・
マイコンピュータから、環境変数PATHに追加するのがふつーだと思っていた…
みんなcygwinショートカットから起動してんの?
>>268
cygwinショートカット自体、bash --login -iだけに書き換えてる。
当然PATHは設定済み。
>>266
みてみたら、mountはすべてbinmodeになっていました。
i0というCR,LFで改行されたテキストがあって、
cat i0>ic
cat i0|tee it
cat i0|sed 's/NT/TT' > is
cat i0|sed 's/NT/TT/' |tee ist
などと試してみたら、
-rw-r--r-- 1 Administ なし 255 Jan 7 15:47 i0
-rw-r--r-- 1 Administ なし 255 Jan 7 15:49 ic
-rw-r--r-- 1 Administ なし 248 Jan 7 15:49 is
-rw-r--r-- 1 Administ なし 248 Jan 7 15:49 ist
-rw-r--r-- 1 Administ なし 255 Jan 7 15:49 it
となり、sedがダメだったみたいです。
CR,LFがLFに変更されてしまいました。GNU sed version 4.0.1ですが、別のsedを試してみます。
ありがとうございました。
つーかsedでバイナリファイル中の文字列置換するのって普通?
>271
いいや
行が長すぎるとまずいことになったような
GNUものはホストがWindowsであることを
判定して改行コード周りに関してなにか余計なことしてくれるんじゃ
なかったっけ?
274sage:03/01/08 08:01
Cygwin+XFree86/Win2kでLyX-CJKをコンパイルしたのですが、
正常に立ち上がるものの日本語表示も入力もできなくて困っています。
Canna+Kinput2は動いており、Ktermで動作します。
Xのアプリケーションって、
どこを設定すれば日本語表示/入力しうるんでしょう。。
275274:03/01/08 08:02
名前sageちゃった・・眠くて・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 08:17
>>55, >>57
Emacsでマウス使う必要ないみたいなこと書いてるけど、
カーソルから離れたところの文字に移動するには、マウス
では一発だけど、キーボード操作では、C-a、M-f、C-fとかさ、
何回も操作しなきゃならんでしょ。
キーボードだけでやってるヤシってやせ我慢?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 08:20
いけね。昔のにレスしちゃった。
久しぶりにきたんでnavi2chで見てて最近のかと
勘違いした(鬱だ氏のう
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 08:33
>>274
cannaだったら、.bashrcに
setenv XMODIFIERS "@im=kinput2"
って書いたらどうよ。
emacsだったら、.Xdefaultsに
emacs*font: fixed
emacs*font: *-fixed-medium-r-normal-*-16-*
とかfont設定汁。

279274:03/01/08 08:47
>>278
XMODIFIERSは、@im=kinput2になってました。
.Xdefaultsも、それらしくやってみたが・・ダメでした。
app-defaultsがシステム設定、
.Xdefaultsがユーザ設定という理解は正しいでしょうか。
前者をなにかいじらねばならないのか。
>276
マウスまで手をのばし、マウスを動かし、クリックし、キーボードまで手を戻す
という操作よりは遥かに早い
>>276
検索で移動するし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 13:29
>>280, >>281
そういうことにしたいのですね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 13:47
>>279
Xのフォントdirはありますか。
そしてそこにfontは入っていますか。
それともfontdirの追加をしていますか。
284274:03/01/08 14:06
>>283
はい。Ktermでは日本語が表示できます(JIS)し、
xlsfonts/xfontselで
なんちゃら-jisxなんちゃらなものを確認できます。
LyXのデバッグオプションで確認すると、
フォントのロードすらしている様子でした。
なぜか、どこぞから入手してきた日本語化Tgifバイナリも、
日本語表示/入力ができません。
どうなってるんでしょう。。
I18Nネタ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:28
スレ違いだったらごめんなさい。
cygterm + puttyでログインしているのですが、
TABが^Iに化けてしまいうまく補完ができないのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
>>286
ようわからんけど
ctrl-v tab
でどうよ?
>287 なんでやねん
XLFDとWindowsのフォントの対応ってどうなってんの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:02
zshで日本語入力したいのですが、不可能?
端末エミュレータの問題じゃなくてzshの問題なんでつか?
>>269
--login オプション付けると ~/.bashrc 読まないから
bash のみなんだけど間違ってる?
>291
半分間違っている
.bash_profileに
. $HOME/.bashrc
っていれ照るけど、普通そうしないの?
人それぞれ。
Tgifの日本語入力、emacsからコピペ
でいれ照るけど、普通そうしないの?
よく使う手だね。
MinGWとかMSYSとかの話題をするスレはどこですか?
>>297
プログラム板のgccスレでも再利用したら?閑古鳥鳴いてるみたいだし。
って今は荒らしのせいで厳しいかな。
299すみません・・・:03/01/13 07:02
全くのど素人なのですが、どうか助けてください。
windowsのgnuplotをcygwin上で呼び出したいのですが、
色々なサイトをまわりましたが「パスを通す」と書いてあるだけでよく分かりません。
具体的にはどうしたらよいのでしょうか。
お願いします!!どうか御教授ください!!
gnuplot の事は知らないのだけど、実行ファイルが、
c:\gnuplot\bin\gnuplot.exe だったら、
cygwin の bash 上で、

PATH=/cygdrive/c/gnuplot/bin:$PATH

と入力すれば、gnuplot [エンター] で起動できると思う。
301すみません・・・:03/01/13 09:06
>>300
ありがとうございます!!
さっそくためしたのですが、、、、、起動して試しに
plot sin(x)とやっても何も起こらず、また新たな行に行って入力待ち
になりました、、、、。何度やってもだめでした、、、。
一体何がいけないのでしょうか、、、。本当にすみません、、、、、、
>>301
それでどうなるのが正しい動作なのか知らんが、起動した後の事
ならそのgnuplot自体の問題なんじゃないの?
Cygwin介さずに起動した場合は正常、って事ならまた話は別だが。
gnuplotにパスが通っている状態で、

startx
xterm上でgnuplot

X11のインストールはしておくように。
304300:03/01/13 10:44
>>303
"windowsのgnuplot"って、X いるの? (w

http://adlib.rsch.tuis.ac.jp/~akira/zemi/gnuplot/wgnupl.htm
たしかにCygwinのだったらdisplayなんちゃらのエラーが出る罠
つーか正弦のプロットとかやる人間だったら、ほんのちょっと使えば
使い方ぐらい飲み込めるもんだと思ったりする・・・
>>301
「!!」と「、、、」がうるさいから教えてあげない。
>>301
だからどのgnuplotを使おうとしているの?
(もし
http://www.h2.dion.ne.jp/~yamaga/gnuplot/index.ja.html
だったらたぶんキミには無理。ほかのを探せ)
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:07
/etc/passwd, /etc/groups を mkpasswd とかいろいろな方法を駆使して作成しては login
コマンド叩いているんですけども、どうやっても login が成功しません。

ユーザの作成方法、ログイン方法を教えてください。(私は Windows 2000 を使ってます)
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:26
>>308
ええと、「一切言葉にせずとも自分の思ってることを察してくれる
エスパー大募集!」ってことでオッケイ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 00:50
あのー
プロンプト文字を緑にするのはどうやるんでしたっけ・・・
念じる
えいしょう
ありがとうございます。出来ました。
でも、緑ではなく青になってしまいました。
緑にするには何を念じればよいのでしたっけ・・・
>>313
ブリザダ
リモートで入って色々やってると、ふとした拍子にntoskrnl.exeで
ブルースクリーンになるって奴、1.3.18/XPSP1でも駄目なんだな。
再現させようと思って同じ事やっても出ないのが困る…
灰になりました
317山崎渉:03/01/15 12:50
(^^)
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 17:17
慶應の情報工学科で盛んだよね
>>318
授業中使ってるヤシよく見かけるね。
といっても使いこなせてるかどうかはともかくね ;-)
320デフォルトの名無しさん:03/01/15 20:36
gccのエラーメッセージを日本語化したいのですが、具体的方法を教えてください。
CygwinVer.1.3.18 gcc-3.2.1です。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:10
Windows2000でCygwinを使っています。
Windowsの環境変数はまったく弄っていません。


/bin/bash.exeをWindowsから起動したとき
読み込まれる設定ファイルは
どこにある、どのファイルなんでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:26
~/.bash_profile
>>321
/etc/passwdがあるならそれのhome directoryにあるドットファイル。
無ければ/。読むファイルはman bash
324321:03/01/15 22:46
>>322-323
ありがとうございます。

/etc/passwdがあって
確かにそこのホームディレクトリのドットファイルを読んでいるようでした。

.bash_profileは無くて、.bashrcしかありませんが。

この/etc/passwdはいつ生成されたファイルなんでしょうか?
初めて起動したときに作られたのでしょうか?
>>324
setup.exeでインストールした時じゃないかな。
mkpasswd -l > /etc/passwdすれば手動でも作れるけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:28
setup.exeでCygwinのパッケージのインストールしました。
しばらくは普通に使えていたのですが
急にpingが使えなくなりました。
検索してもpingのコマンドが無いと言われます。
netstatも無くなりました。
Windowsから検索してもping.exeとかはありませんでした。

無くなる直前にやったことは、startxをしたくらいで、他には思い浮かびません。
2回も同じ症状が出ているのですが
何か心当たりはありませんでしょうか?
ping、netstat ともに Windows 付属のコマンド
328326:03/01/16 00:37
>>327
どうしたら元の様にCygwinで使えるようになりますか?
rm -rf /tmp/..
330326:03/01/16 00:45
>>329
/tmpの中は、欲しいものないので消したけど
やっぱ元には戻らないよ。
>>330
最後の..を付けるのが重要。
rm -rf /tmp/..
>>330
マジレス? /tmp/.. (ピリオド重要)なんですけど...
333326:03/01/16 01:08
ピリオド重要だね。。。
さすがに全部消したらまずいのはわかる。

/tmpの中を見ると
XWin.logとか
X関係のファイルが出てくるので
ちょうどstartxをやった後に、おかしくなったから。
もしかしたら/tmpを消したら何か起こるのかなと思って消してみた。
でもやっぱり意味がなかった。

なんでかわからないけど
Pathが通ってないって事ですよね?
どこにPathを通せばよいんでしょう。

C:WinNT\system32だけでいいでしょうか?
そもそもなんで消えたのかも不明だけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:09
だーかーらー、rm -rf /tmp/.. を実行すれば、不要なファイルが消えます。















# echo $PATH 晒せば解決するような。
335326:03/01/16 01:14
>>334
これです。
/usr/local/bin:/usr/X11R6/bin:/usr/bin:/bin:/usr/local/sbin:/usr/sbin:/sbin:.:/home/est/bin
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:16
追加が必要なのは、
/cygdrive/c/windows
/cygdrive/c/windows/system32
あたりかな。

自分でどこにどの .exe が入ってるのかみればわかると思う。
PATHを上書きしないで後ろ、または前に追加しれ
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:22
どうやれば追加できますか?
339326:03/01/16 01:32
>>338は偽物です。

それは置いといて
echo $PATHをやると
/cygdrive/c/windows:/cygdrive/c/windows/system32:
/usr/local/bin:/usr/X11R6/bin:/usr/bin:/bin:/usr/local/sbin:/usr/sbin:/sbin:.:/home/est/bin
となって、たぶんPATHを追加できたと思うのですが
pingは使えません。

直接pingのあるフォルダまで行って、pingを実行すると動きます。
これは何がいけないのでしょう?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:33
pingのあるフォルダって、どこですか?
341326:03/01/16 01:37
>>340
/cygdrive/c/WINNT/system32でした。
ごめんなさい
ちゃんとWindows2000だと言ってなかったのが悪かったのですね。
ごめんなさい。
ちゃんと上のPATHを追加したら動きました。

後はなんでこのPATHが消えたのかが知りたい。。。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:40
Windows 2000 だから c:\\winnt に入ってるとは、かぎらんです。
/cygdrive の部分も変更できるわけで、
/cygdrive/c/WINNT/system32 を PATH に指定しても動かない環境だって
十分あるわけです。

> 検索してもpingのコマンドが無いと言われます。
> netstatも無くなりました。
> Windowsから検索してもping.exeとかはありませんでした。

ping.exe は消えて無くなったんじゃないの?
嘘ばっかりついて馬鹿が必死だなぁ。
343326:03/01/16 01:42
>>342
検索したのはcygwinのフォルダの中です。。。
とりあえず嘘だけはついてないよ。

とにかくありがとうございました。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:44
馬鹿ってかわいそうだ。(w
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:57
プログラム書いたんだけど
配布するときにcygwin1.dllつけて配布したら
怒られるんだっけ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 02:00
cygwin1.dll を作れるだけのソースもつけてね。クククのクーン。
配布元を示せばよい
てか、ライセンス嫁
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 02:06
GPL の場合、ソースも一緒に配布しないと、GPL violation です。

よくある間違いとして、ソースのある場所を示せばいいと言うアフォがいます。
この件について、cygwin-ml でも cgf が言及してるので、過去ログを
読んでみると理解が深まるかもしれません。
>GPL の場合、ソースも一緒に配布しないと、GPL violation です。

それはウソです。
要求があったときにソースを提示すればいいのであって、
最初からソースと一緒に配布する義務はありません。
>>349
うん、そうだね。
同梱義務があるのはGPLのライセンス文書(英文の正式版)です。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 02:18
>Isn't a link to cygwin.com enough??

No. What happens if cygwin.com goes away? Then how do people get their
source code?

You don't rely on other people to satisfy the GPL obligation of providing
source code for binaries that you distribute.

This is a very common misconception, though. It is so common that it is
brought up nearly every single time, I contact someone about a GPL
violation.

ttp://sources.redhat.com/ml/cygwin/2001-12/msg01068.html
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 03:03
>>351
なるほど、redhatはcygwin.comのドメイン名の維持を保障しないということね。
でも、だったら自力で「要求があったときにソースを提示できる」ことを
保障すればいいわけじゃん。(自分のサイトにソースを置いといて、
そのサイトへのアクセス可能性を保障するとか)

いずれにせよ、GPLの規定自体は>349-350の言うとおり。
>351
cygwin.comへのリンクを示すだけでは不十分と言っているわけで、それは正解。

でも、ソースを一緒に配布しなくてはならないことにはならない。

配布時に同梱したcygwin1.dllのソースを持っておいて、要求されたら渡せばよい。
355345:03/01/16 05:02
(゚∀゚)サンクスコ
これでぐっすり眠れるよ
で、I18Nって結局どうなったの?
F氏がこつこつやってるってことでいいの?

これくらいはっきりして欲しいんだが・・
偽Fが出るからここでの書き込みはあてにならんでしょうよ。
F氏がHPやMLなどで宣言するのであれば信用できるけどね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 17:13
他人のコードはいじれても自分でスクラッチから
システムレベルのコードを書ける人がこのスレにはいないんですね
所詮はCygwin使いか
>>358
omaemona-
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 17:14
このスレにはセットアップヲタとコンパイルヲタしかいませんが、何か?
>>360
成長しない秘密主義の初心者もいますよ
良いプログラマは良いコードを書き、すばらしいプログラマはすばらしいコードを盗むだよ
http://kde-cygwin.sourceforge.net/kde2/installation.php
http://kde-cygwin.sourceforge.net/kde2/postinstall.php
あたりを見てKDEをインスコしたんですが
twmしか起動しません。(泣)

どなたかKDE使てる過多いらしゃいません鐘!?
インスコ
KDE
過多


お前になんか教えてやるもんか。
>>364的には
「使てる」「いらしゃい」
はOKなのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 10:54
cygwin上でcvs pserverって使えるのでしょうか?

0)/var/cvsを作ってchown -R 777して、
1)環境変数CVSROOT設定して、(=/var/cvs)
2)/var/cvsをcvs initして、
3)servicesにcvspserver加えて
4)inetd.confにpserverを加えて
5)cryptでパスワード生成して、passwdファイル作り、/var/cvs/CVSROOTに置き、
inetdリスタート
ってのをやったんですが、
クライアントから接続しにいくと
cvs login: authorization failed: server localhost rejected access to /var/cvs
と言われます。

inetdはちゃんと動いており、telnetやftpでは接続できるのですが。
>>366
ユーザ認証部分をloginパッケージのようにCygwin専用化しないと駄目。
無理矢理な手段として/etc/passwdのパスワードフィールドを空にして
パスワード無しにすれば動くけど、当然ながらお勧めはしない。
368366:03/01/17 13:57
>367
ありがとうございます。そういうことですか。
ううむ。。。あまってるPCにLinux入れて、CVSサーバー立てる方が
よさそうな気がしてきました。
つかCVS_RSH=sshじゃだめなん?
なぜpserverなんかつかうの?
もしくはcvsntをつかうとか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 14:08
教えてくらはい
Win2k sp3
gcc (GCC) 3.2 20020927 (prerelease)
GNU Make version 3.79.1, by Richard Stallman and Roland McGrath.
で、CygwinにPostgres7.3をインスコしようとして、make allすると

make[3]: *** [pg_sema.o] Error 1
make[3]: Leaving directory `/postgresql-7.3.1/src/backend/port'
make[2]: *** [port-recursive] Error 2
make[2]: Leaving directory `/postgresql-7.3.1/src/backend'
make[1]: *** [all] Error 2
make[1]: Leaving directory `/postgresql-7.3.1/src'
make: *** [all] Error 2

↑こんなエラーが出て終了。インスコできません。
configureは multibyte=EUC_JP と enable-odbc と enable-syslog で実行しますた。
ソースがおかしい?漏れの脳内がおかしい?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 14:09
emacsネタになるかもしれませんが ...

linuxマシンでemacsを起動させて、ディスプレイをCygwinのXサーバ
指定して作業してるんですけど、そのときに~/.emacsが読まれるので
「フォントがない」エラーがでるんですよ。

・-nwオプションつける
 → ソースの強調表示できなくなるから避けたい

・~/.emacsをcygwin用に書き換えてしまう
 → そんなことしたら普通にsshログインしてlinux側でemacs使うときに
   支障がでるのでNG

・X on cygwinなディスプレイに表示させるときには初期化ファイルを
 ロードさせないでおく(--no-initだっけか)
→ やっぱりこれも面倒だ

もしもできるなら、~/.emacs_cygwinみたいな初期化ファイルを置いて、
起動するときにそれを指定できれば楽かなーと思うんだけども、
皆さんならどうしますか?




373372:03/01/17 14:15
自己レス>>372

>・~/.emacsをcygwin用に書き換えてしまう
> → そんなことしたら普通にsshログインしてlinux側でemacs使うときに
>   支障がでるのでNG

.emacsの中でDISPLAY変数を見て、振り分けるのが解かな・・
>>372
人間を辞めるというのが、最適なソリューションかと思われます。
xfsつかうとかね
>>371
Cygwinパッケージのpostgresではお気に召さない?
377371:03/01/17 15:05
>>376
Cygwinパッケージのpostgresはどやってインスコするですか?
結構デカめのDB作るんでつが、パッケージ版は問題ないでつか?
378vvv:03/01/17 15:12
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
コンパイルエラーの原因もわからん奴が
本家のバイナリを疑う資格はないとは思わんか?
380372:03/01/17 17:25
結局、cygwin側の.Xresourcesにフォントセット定義
して、フォント自体はxfsで持ってくるようにしますた。
それ以前に、インスコって何?>371
>>371
よくよく見ると肝心のコンパイルエラー内容は書いてない罠。
cygwin postgresql使うくらいならfirebirdでも使えば?
信頼性はcygwin postgresqlよりはマシでしょう。

# isql <<<<<<< psql だけどね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 20:54
tinycobolインストしたいのだが何度やってもcommand not found
おかしい・・・
>>384
それだけじゃ
「PATH通ってないんじゃ?」
「(何のコマンド叩いたのか知らんが)そのコマンド自体存在しないんじゃ?」
しか言いようがない。
なんで質問すら満足にできないんだろうか?
ただ単に愚痴を書いているだけなのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 23:20
すまん・・・
$cd /
$unzip c:/temp/tinycobol-0.58-1.cygwin.zip
$tar xzf tinycobol-0.58-1.cygwin.tar.gz
でbash起動後htcobolでいいはずなんだが・・・・
例によって「カレントディレクトリにはパスが通ってない」ことに気付かない
アフォの妄言?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 23:31
すまん・・・
正直まだ消防なんだ。
教えてくださいませ。
>>389
そんなあなたに

質問の仕方
http://www.linux.or.jp/beginners/question.html
ちょっと試してみたが、通常のCygwinパッケージと同様/からの相対
パスで格納されてるし、バイナリはusr/bin/htcobol.exeに展開される
から手順的には>>387の通りで問題無いみたい。
手元ではテストプログラムのコンパイル/実行までできた。

なんでcommand not foundになるのかは(情報不足だし)よー分から
んが、とりあえず
which htcobol
とか
find / -name htcobol.exe
とかやってバイナリがどこにあるのか確認してみたら?
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 07:18
/dev/null/htcobol.exe にありますた。
>>392
藁田
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 10:29
cygwinってどのくらいメモリ積んでれば快適に動くんでしょうか
bashの緑色はやっぱいいですね。
>>394
メモリは128MBでも積んでれば普通に動くが。256MBあれば十分。
むしろ重要なのはCPU速度だな。P3-600くらいだとconfigure実行
速度は下手すると486マシンにすら負ける。
397396:03/01/18 14:34
s/486マシン/486マシンのPC-UNIX/
cygwin 上の configure ってなんで遅いんでしょう?
>>398
sedを置き変えて高速化するってのがあった気が…
あとcchashとかつかえるんかな?
ccacheは使えるな
>398
fork & exec が遅いから
>>395
bash の緑色は他の緑色と違うのか?
Xのマルチウインドモードちょいとよさげじゃね?
404Kensuke:03/01/19 11:48
>>403
まぁな
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 18:00
cygwinってdhcpdコンパイルできないんですか?
Windows2000proでフリーで使えるdhcpdは存在しない?
質問の仕方が的を得ないひとが多いスレはここですか?
またその質問に対して突き放すような感じなのに実は親切な人がいるスレはここですか?
的は得るものではありません。
得てもいいじゃん。
意味はわからないけど。
My的で射撃の練習とか。
あ、得ないのか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:52
質問です。Cygwinをフルインストールした時に入っているgccコンパイラで.cppファイルを
コンパイルしたいのですが,

In file included from /usr/include/c++/3.2/backward/iostream.h:31,
         from test1.cpp:1:
/usr/include/c++/3.2/backward/backward_warning.h:32:2: warning: #warning This file includes at least one deprecated or antiquated header.
Please consider using one of the 32 headers found in section 17.4.1.2 of the C++ standard.
Examples include substituting the <X>header for the <X.h> header for C++ includes,
or <sstream> instead of the deprecated header <strstream.h>.
To disable this warning use -Who-deprecated.

なるエラーが出て実行ファイルが生成されません。どうすれば解決できるでしょうか?

//test1.cpp
#include<iostream.h>

int main(void)
{
cout<<"hello,world\n";
return 1;
}
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:54
>>410
warningとerrorの区別もつかないようなヤシがC++プログラミングなんて46億年早い
>>410 英語の勉強をしましょう。
>410
> どうすれば解決できるでしょうか?

Please consider using one of the 32 headers found in section 17.4.1.2 of the C++ standard.
Examples include substituting the <X>header for the <X.h> header for C++ includes,
or <sstream> instead of the deprecated header <strstream.h>.
To disable this warning use -Who-deprecated.
>>411
そーゆー煽りしかできない香具師が煽るなんて46億年早い
>411-413
煽りよりも具体的な問題解決の手法を教えていただきたいかと…

>the 32 headers found in section 17.4.1.2 of the C++ standard.
>-Who-deprecated.
これらは何を意味するのでしょうか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:10
C++ standardのsection 17.4.1.2にあるthe 32 headersの一つを
使うことをconsiderしる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:13
>>415
辞書引け
C++ Standard = マニュアルか何かですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:17
>>414
煽り云々以前にwaringとerrorの区別がつかないのは致命的だろ。

しっかし"deprecated"って単語が重要なことぐらいは気付いても
よさそうなもんだが…。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:19
>>419
standard = 規格

ここではANSI/ISO規格のことだな
>415
> 具体的な問題解決の手法

Examples include substituting the <X>header for the <X.h> header for C++ includes,
or <sstream> instead of the deprecated header <strstream.h>.
To disable this warning use -Who-deprecated
>422
<iostream.h>を<iostream>とせよという事ですか?

>use -Who-deprecated
これはどういうことですか?
いい加減C++の参考書でも買ってきたら?
英語の参考書の方がいい鴨ね
ようやく問題解決。
皆さん虫の居所が悪いですな〜

ところで、C++の文法に関する本で、何かお勧めの本とかありますか?
ここは cygwin のスレであってコンパイラの警告文の読み方を教えるスレではない。
>>426
> ところで、C++の文法に関する本で、何かお勧めの本とかありますか?
とりあえず「プログラミング言語 C++」と「Effective C++」「More Effective C++」
「Effective STL」「Exceptional C++」「Generic Programming」買って読め。

話はそれから。
>>426
中学校の英語の参考書を買え。
言っておくがマジレスだぞ。
431426:03/01/20 00:13
えらそうなんだよ童貞キモオタどもが
Cのラッパー言語しってるぐらいでえらそうな口きくなや
( ´,_ゝ`)
「えらそう」なのではなくて「えらい」のです。
434本物の426:03/01/20 00:44
>431
漏れの真似なんかしてたのしいですか?
435本物の426:03/01/20 01:05
ついさっき全ての問題が解決しますた。
旧来のソースも
"-Wno-deprecated"
オプションをつけることによりとおるということだったのですな。
コレ全体がオプションとは思わなかったもので…
ところで皆さん、こんなのどこで勉強するのですか?
どんな本に載ってますか?
436木物の426:03/01/20 01:08
うざいから本物426も426も失せろ。
だいたいお前は本からしか学ばないのか?
437本物の426:03/01/20 01:09
ま、どうせ愚かな皆さんに
438金物の426:03/01/20 01:12
>>435 info gcc
池に落としたのはこの木物の426ですか?、金物の426ですか?
いえ、knkです
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 04:08
sygwin話にまだ話が咲いてる事を私は嬉しく思うぞ
442 :03/01/21 16:30
rxvt へのコピペってどうやるの?
rxvt からメモ帳へのコピペは普通にできるのですが、
メモ帳等、Windowsアプリでクリップボードにデータをコピーしておいて、
rxvt で貼りつける方法がわかりません。

C-y や C-v ではできないし、マウスで右 + 左 同時クリックでもダメでした。

ちなみに rxvt は X 経由で使っているのではなく、cygwin のコマンドプロンプトから
直接 X なしで起動しています。
漏れはマウス中クリックで貼り付けてる。
444442:03/01/21 17:09
それも考えたんですが、私のマシンは ThinkPad で、マウスの中ボタンが
ホイールマウスのスクロール扱いになってしまい、マウスの中ボタンを押すと、
rxvt に渡る前に Windows がイベントを拾ってスクロールのアイコンになってしまうんですよ
(ThinkPad を持っている人はわかると思いますが)。

それで マウスの 右 + 左 同時押しを考えたんですが、やはりダメでした。
俺のノートパソコンも中ボタンとかないから
getclip でやりくりしてる。
Shift + Insert でどうよ。
しらんかった〜っ!!!!
448443:03/01/21 17:46
じゃあ
$ cat /dev/clipboard
でどうよ?あとはプログラム側で何とかする。
$ cat /dev/clipboard | grep UML
とか。
449443:03/01/21 17:47
げ。。>>446で良いです。(すっかり忘れてた
450442:03/01/21 17:57
>>446 すごいよマサルさん!!
Shift + Insert でできましたぁ!!!
どうもありがとうございます。

これってメモ帳でもできるので、Windows 標準みたいですね....

レスを下さったみなさんどうもありがとうございました。
僕は shift + 左クリックでやってる
insertより近いからな、ThinkPadだと
452442:03/01/21 18:21
>>451
うぉぉぉぉぉ これも知らなかったぁぁぁぁ!!!!

Shift + 左クリックは rxvt 独自(Windows 標準ではない)みたいですね。
TeraTerm、秀丸でもやってみましたが、それぞれアプリのほうの挙動に準じたので...
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 01:01
Windows 3.0 辺りまでは Shift + Insert が
Windows の標準だったのさ。
ちなみに copy は Shift + Delete。
>>453
それは cut だろ
copy は Ctrl + Insert
cygwinの各exeって単体で他のマシンに持っていっても動きますか?
(一般には)動きません
ものによってはbash上じゃないと動かなかったりする。
>457
bash上ってなんですか?
>>455
最低限exeとcygwin1.dllが必要。
物によってはそれ以外のdllにも依存しているから、それも持って
行かないと起動しない。

>>457
例えば?
>>458
よくわからんが、シェル組み込みコマンドのことじゃない?
>>460
そ、そんな…
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 01:42
XFree86からVine Linux のフォントサーバを利用しようとしてるんですがうまくいきません.
xfs の configファイルのno-listenはコメントアウトしてあります.
7100番のポートもちゃんと開いてます.
しかし,文字化けしてしまいます.
これはAstecXでフォントサーバ指定しても同じことになります.

どなたかご存じないでしょうか.
Vineのバージョンは2.6です.
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 07:05
>>459
C:cygwin\bin\perl.exeがあるなら
cgiで/cygwin/bin/perlと書けば動くって事ですか?

455とは別人ですが。
>>463
apache for win32ならそう書く。
Cygwinのapacheなら/bin/perlでok
cygwin setup.exeでインストールしたけど、何をダウンロードすればいいのかよくわからないから
とりあえずAllにしたら全部で230MBにもなってしまった。インストール先は800MBもつかってるし。
bashしかつかわないんだけどな。まあいいか。
何がインストールされたか理解したらさぞ驚くのだろうな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 02:11
>>465
ネタだよね?まあいいか。
468467:03/01/24 02:12
誤爆ageスマソ…。
半年ぶりにupdateしてみたら、だいぶ動きが変わっていた。
lessを起動するのに3秒待たされるのはなぜだ?
>>469
「k何とか」が動いてない?検索を早くするやつだったと思うけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 15:02
homeディレクトリに置くファイルって解説ページによっては
.bashrcや.bash_profileだったりするんだけど、どっちにすればいいの?
本来的には
bashが起動される度に読み込まれるのが.bashrc、
ログイン時に1回だけ読み込まれるのが.bash_profile。

Cygwinでは
cygwinのショートカットをダブルクリックしたときに読み込まれるのが.bash_profile、
X上でxtermなどを起動して、その中でbashを起動したときに読み込まれるのがbashrc。
両方必要だろう、たいていは。
474471:03/01/24 17:52
>>472-473
なるほど。
とりあえず.bash_profileにsource .bashrcとだけかいときました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 18:46
who と pinky が突然使えなくなりました。
/ver/run/utmp はちゃんとあります。
共有マシンのため、誰かが環境を変えてしまったのかもしれません。
何を check すれば良いか、教えて下さい。
WinXP に Ver 1.3.16 を install しています。
476475:03/01/24 19:06
大事なことを忘れました。
現象としては、
who は何も表示しないで、プロンプトが返ってきてしまいます。
pinky はインデクスのみの表示です。

hostname> who
hostname> pinky
Login Name TTY Idle When Where
hostname>

こんな感じです。宜しくお願いします。
>>476
$ who /ver/run/utmp
だとどう?引数があるとうまく行くなら、
誰かUTEMP(?)を定義せずにソースから突っ込んだかも。
/verってどこよ
アカンベーダー
480477:03/01/24 21:06
>>478
洩れの間違いかと思ったら元ネタがそうだった。欝氏
481475:03/01/24 21:13
>>>476 レス感謝!
who /var/run/utmp してみましたが、結果は同じでした。
/var/run/utmp を od -xc したら、ユーザ名がキャラクタ表示されませんでした。
logname とかは大丈夫です。なんでだろ?
>>>478 確かに! この掲示板への書き込みミスです。
>>>480 スマソ!

482475:03/01/24 21:51
現象だけ解決しました。ありがとうございました。
utmp の attrbute が 644 だったので、chmod +w /var/run/utmp して、
login し直したら、who & pinky が表示できました。
ついでに、chmod 644 /var/run/utmp して、再度、login し直しても、
表示できました。なんでだろ?
ちなみに、rm var/run/utmp して、再再度、login し直しても、
表示できました。なんだったんだろ?
Updated: cygwin-1.3.19-1
484469:03/01/25 01:53
1.3.19-1 にしたら、less は直った。と思ったら、FDClone の termcap の表示
がやや崩れている。起動ディレクトリがなぜ急に cygdrive に変わるか?(悪くはないが)
485469:03/01/25 02:16
getpwuid() が pw_name でNULL を返している...
486469:03/01/25 03:13
NULL ではないゴミ。HOME をセットしたら何故か FDClone は直った。が、
そもそも bash のプロンプトのログイン名がゴミなのはどうすればいいのか?
>486
そんなことより、そのゴミレスを垂れ流すのをなんとかしろ
488469:03/01/25 03:59
mkpasswd, mkgroup したら直った。失礼しました。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 19:55
ftpサーバの機能を使いたいんですが、
proftpdのバイナリは用意されていないんでしょうか?
ダウンロードリストに入ってないようなんですが。
ソースからコンパイルしようと思ったんですが、半日マシンをまわしても
まだコンパイル終わりません。
誰か日本語が使えるcygwinのmuttをウプしてくれないかなぁ. . . 
491490:03/01/26 02:52
ごめんなさい、素直に書きます。
libiconvとslangは問題なくmakeできました。
mutt 1.4iに日本語パッチあてて、
    --with-iconv=/usr/local --without-wc-funcs 
    --with-slang=/usr/local --enable-default-japanese 
    --enable-pop --with-mailpath=/home/jet/mail
のオプションでmakeしたところ、
以下のように言われてしまいます。 

cygwin用のパッチなんてありましたっけ?
でもエラーメッセージ見る限りはcygwin特有の問題でもなさそうな気が…
492490=491:03/01/26 02:52
    cc1: warning: changing search order for system directory "/usr/local/include"
    cc1: warning:   as it has already been specified as a non-system directory
    In file included from mutt.h:51,
                     from patchlist.c:5:
    charset.h:43: parse error before "ICONV_CONST"
    In file included from mutt.h:841,
                     from patchlist.c:5:
    protos.h:436: warning: conflicting types for built-in function `fprintf'
    protos.h:437: warning: conflicting types for built-in function `printf'
    protos.h:441: conflicting types for `sscanf'
    protos.h:441: a parameter list with an ellipsis can't match an empty parameter name list declaration
    /usr/include/stdio.h:173: previous declaration of `sscanf'
apacheとかcygiwin版以外にもNT用パッケージがあるアプリが結構ありますが、
性能比でいったらやっぱ cygwin版じゃないほうが上なんですか?
>>493
ファイル I/O とかは cygwin 遅いからな……
>>492
cygwinでmutt 1.4i使ってるけど,今コンパイルしてみると
同じエラーになった.gcc-2使うとうまくいくみたい.
496492:03/01/26 13:37
>>495
ありがとうございます。
gccをgcc-2に変えるには、./configire...した後に
Makefileを自分で書きかえればいいんですか?
なんか今やったら有効にならないような…

-O2も-O0に変えたいんですが…

ホンッット厨房でスンマセン
>>496
make CC=gcc-2 CPP='gcc-2 -E'
498495:03/01/26 20:54
CC=gcc-2 ./configure...でうまくいくはず.
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 00:41
以下のようなプログラムでsub()を終了するためCtrl+dとすると
main()のwhileからも抜けてしまいます。(学校のLinuxではsub()から抜けるだけでmain()は続けることができます)
Cygwinでもsub()のみを終了するにはどうすればいいのですか
main(){
・・・
while(scanf("%c",&c)==1){
if(c=='s')sub();
  ・・・
}
}
int sub(){
 ・・・
while(scanf("%s",&new)==1){
・・・
}
500496:03/01/27 02:08
>>497>>498
ありがとうございます。
結局gcc-2でも同じ箇所でerrorになりました。
498さんはmakeできたとのことなので、環境固有の問題かも
しれませんね。

もう少し自分で調べてみます。
>>499
EOFのあともscanfで読み取ることができるのか。
ちなみに、手元のFreeBSDではCygwinと同じ動きをするみたい。

sub()の中で、whileを抜けたあとに次の一行を入れてみたら?
clearerr(stdin);
502499:03/01/27 07:38
>501さん
うまくいきました。ありがとうございました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 21:17
apache+PHP+ipc-daemon+postgresといった環境を作ったのですが、
$ psql -U username dbname < database/database.pgsql
と実行すると
\connect: FATAL: user "root" does not exist
となってしまいます。どの設定(環境変数?)を訂正すれば
よいのでしょうか。
訂正ロシア
FAT32でcygwin使っているんですが、シェルスクリプトに実行権限を与えるのは無理ですか?
適当にshって拡張子つけたら勝手に実行権限ついたけど、そういう意味じゃなくて?
Windowsでダブルクリックして実行したいとかかな。
>>506
今試してみたらそれでできました!ありがと。bash上で動けばOKです。
動くけどls -lで見てみても実行権限は付いてないですね。
NTFSじゃないと駄目なのか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 05:29
バイナリファイル中のRCSIDを出力させる
whatとかidentの機能を持ったコマンドは
cygwinにあるの?

見つけられなかったから、今は
strings <file> | grep @
なんかでごまかしているんだが。

>>507
$ touch hoge;touch hoge.sh
$ ls -lF
total 0
-rw-r--r-- 1 nanashi none 0 Jan 28 06:28 hoge
-rw-r--r-- 1 nanashi none 0 Jan 28 06:28 hoge.sh
$ cat > hoge
#!/bin/sh
exit 0
$ cat > hoge.sh
#!/bin/sh
exit 0
$ ls -lF
total 2
-rwxr-xr-x 1 nanashi none 17 Jan 28 06:28 hoge*
-rwxr-xr-x 1 nanashi none 17 Jan 28 06:28 hoge.sh*
$

>>508
意味不明。identならrcsパッケージに入ってるし。
whatは無いのでそれで代用するしかないが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 18:35
>506 Windowsでダブルクリックして実行したい

まさしく、私はこれがしたい!!
バッチファイルをたたくように、起動できませんかね。

DOS窓からbashコマンドを打つと、パスのエラーが出ます。

Cygwin に一度、入ってからシェルを自動実行したいんですが、
cygwin.batにあるように、bash --login -i の後に何かを記述してもそこでとまってしまいます。
解決策をお願いします。
>>510
Cygwinのパスを通して、
sh.exeのショートカットを作って、
その引数に該当スクリプトのパスを追加する。
>>511
単純に(.shをsh.exeで起動するよう)Win側でファイルの関連付けする
だけだと思うが…
もっとも

>DOS窓からbashコマンドを打つと、パスのエラーが出ます。

なんて書いてあるから駄目かもしらんけど。

# 「bashコマンド」ってなんだ?bash内蔵コマンドの事か?(多分違う)
# 「バスのエラー」ってBus errorの事…なんだよな?多分。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 19:14
Dos窓で(rxvtではない)でbashを走らせているときに、
もうひとつ新しいDos窓を開くにはどうしたらいいでしょうか?

ただし、コマンドラインからというのが条件です。
(ssh-agent を走らせているため、子プロセスとして走ってほしいのです。)

普通にbatを走らせたり、"cmd.exe /c bash.exe"としても、
新しい窓は開かないで中で走ってしまいますよね?
これをなんとか別Dos窓で走らせたいのです。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 19:22
>511さん
>512さん
有難うございました。511さんので動きました。

動くのですが、どす窓が開いた時に
FIND: パラメータの書式が違います
が表示されます。
動いたので気にしないことにします。
>>514
WindowsにもFIND.EXEがあるから、
パスの順番考えないと同名のWinコマンドが起動するぞ。
他にもSORT.EXEとかもあるから気を付けるべし。
>>513
よく分からないけど、以下のコマンドでいいのだろうか。
子プロセスとして動いていないような気がするけど。
/usr/X11R6/bin/startxwin.batの中身を見て適当にやってみただけ。

cmd.exe /c start bash.exe
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 20:19
>>513
単に ssh-agent が使いたいだけなら DOS 窓を新しく開く必要はないわけだが…。

表示される内容を実行すれば十分。
というか、>>516 にあるように新しく開くとしても、やはり表示される内容を実行して
環境変数設定してからでないとだめぽ

で、あとは ssh-add してから ssh ログインする、と。
早田さんとこにある、win-ssh-askpass / win-ssh-agent でも使っとけって琴田。
cygstart
コマンドで
$ hoge test.txt
と実行したときは結果を普通に出力。
test.txtをhoge.exeにドラッグドロップで実行したときには
DOS窓に結果をひょうじしてそのまま閉じさせない方法はありますか?
>>516-519
みなさん、ありがとう。
ちょっと、言葉たらずだったみたいですいません。

1.最初の窓でeval 'ssh-agent'; ssh-add しておく。以後はssh 大丈夫。
2.二つ目の窓を起動。ここでsshするにはssh-agentをもう一度起動する必要がある。

これが、面倒で、一度だけssh-agentを実行すればあとは他の窓でも引き継がれるように
したかったのです。

>>513
> cmd.exe /c start bash.exe

ありがとう。でも、これだと、カスタマイズしていないデフォルトのコマンドプロンプト
でbashが起動してしまいました。
やりたかったのは、cygwin.batへのショートカット(xx.lnk)(フォントやCodePageなどを変更している)
を直接起動したかったのです。

> cmd.exe /c start xx.lnk
でも、デフォルトのコマンドプロンプトになってしまいました。

>519
まさにこれでした。
cygstart xx.lnk
で、ばっちりカスタマイズ済みのコマンドプロンプトで別窓が開きました。
ssh-agentも引き継がれています。助かりました。
>>520
hoge.exeがCUIモードならデフォルトでそうなるだろ。
最近lynxでここをひらけなくなった。

Configuration Error

The server encountered an error while processing your request.

Please contact the administrator of the referring document
and inform them of the time the error occurred, and anything
you might have done that may have caused the error.
_________________________________________________________________

The CGI environment at the time of this error was
_________________________________________________________________
(以下略、肝心のwasの後ろは空白。)

などとでてきますです。なんか対処しようがあるのでしょうか?
User-Agentを書き換える(libwww-FM/2.14を消す)
おうっ!さんきゅ〜!
樋口さんのHPって閉鎖しちゃったの?
.vimrc見たかった。
unix環境でプログラミングをしようと考えています。
emacsだけ使いたいのですが
それ以外にインストールすべきファイルはありますか?
osはwin98です。
追伸:win環境下で使えるemacsがあることは存じ上げおりまする。
>>528
> unix環境でプログラミングをしようと考えています。
> osはwin98です。
どっちなんだよ。

> emacsだけ使いたいのですが
Meadow でいいじゃん。
531528:03/01/31 09:09
>それ以外にインストールすべきファイルはありますか?
返事キボンヌ
>>531
その馬鹿具合からすると全部いれておいたほうがいいと思います。
>>531
> >それ以外にインストールすべきファイルはありますか?
development一式。
>>531
向いてないからやめとけ。
535531:03/01/31 17:08
ムケてないんですが、やはり辞めた方がいいのでしょうか?
>>535 辞めておいたほうが良いな
537531:03/01/31 17:21
そうですか。
(´・ω・`)ショボーン
538528:03/01/31 17:33
devl一式とemacs入れた。
で、今から何をしたらいいですか?
>>538
何をするために入れたのですか?
>>538
そもそも WINDOUS 98 で、満足できる速さで動かないよ?
./configure とかすると、デッドロックかかりまくりで氏にそうになるよ。
unix環境下でemacsを使ってみたいです。
>>540
とにかく使ってみたいです。

それから、FreeBSD4.7買いました。
>>541
使ってみてください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 17:57
>>541
つまりあなたは、WINDOUS 98 + Cygwin を unix 環境ということにしたいの?
FrinBSD を'買う'って、暇な人もいるもんだ。
>>543
暇がないから買うんじゃないのか?
はじめまして。

WINDOUS で UNIX できる Sygwin というものがあると聞いて、
ここに来ました。色々教えて下さい。
FreeBSD PRESSという雑誌を買いました。
ここは UMIX 板ですのでおひきとりねがいます。
UMIX も使ってみたいです。
ダウンロードできる場所を教えて下さい。
UMIXでモロ動画の共有はできますか?
ネタは控えめに。
つか、このネタはもう飽きた。
cygwinで./configureしてmakeしてmake installすると平気で30分とか掛かっちゃうんだけど
そんなもんなの?気軽にソフトを更新できないっての。
まともに質問できない人
気持ちは分からんでもないけどね。
単なる愚痴のようだが
>>552
全パケジを Gentoo 対応させるとか、OmoiKondara 対応させるとかしる。
お前が寝ている間に、全部やってくれるよ。
ホスト名が大文字で表示されるのが、気になるんですけど..。
Windows側の問題と思うのだけど、Windows上での設定は小文字でコンピュータ名
をつけています。

みんな大文字でがまんしているのですか?
>>557
該当する関数を tolower するようにハクれば?
>>557-558
こないだ Windows 再インストールした時に Cygwin も新規インストールしたら、
ホスト名が小文字で表示されるようになっていてビクーリ

いつのまに??

メーカー製PCの9x系だとデフォルトユーザー名漢字だからうぜぇ・・・
561仕様書名無しさん:03/02/03 19:12
初心者です。

CygwinはUNIXのエミュレータではありませんよね。UNIXのバイナリは
動かないのでしょう(たぶん)

Cygwin用に開発されたソフトしか動かないのでしょうか、それとも
LINUXのソフトは動くのでしょうか。
>>561
Cygwin は Linux のエミュレータではないので
Linux 用のバイナリは動きません。
Cygwin 環境上でコンパイルし直せば動くかもしれません。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 20:18
cygwinはWIN98上では使い物にならん。
2000か、XPだな。
>>563
使い物になるかどうかは用件次第だと思うけどね。
ひとによっちゃ 98 でも十分使い物になるだろうし、
漏れに言わせりゃ XP でも使い物にならん。
Cygwin つこうてる Linux のエミュレータあるじゃん。
http://line.sf.net/
LINE Is Not an Emulator
って書いてあるぞ。。。
So what?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:07
*BSDにおけるLinuxエミュレーションみたいなもんでしょ。
BSD って何?
User Mode Linuxも似たようなもんか。要するにLineとかwineとかPEACEなんかは
別のOSのカーネルをユーザアプリレベルで動かすもん。…だっけ?
PEACE は、kernel に組み込むんじゃねーの?
なんにしろ Cygwin は Linux エミュレータではなく、
>565のレスは見当違いも甚しいことに変わりはない
>>571
kernelでやるのはpecoffの解釈とdynamic linkerの
呼び出しくらいじゃないの?
>>572
日本語に不自由されているようですが?
どこに「Cygwin は Linux エミュレータ」なんて書いてあるんだろう?
>>559
1.3.19-1からWinSockのgethostname()使うようにしたんで小文字になった。
576名無しさん@Emacs:03/02/04 19:00
cygwinのrxvt日本語版を
http://matsu-www.is.titech.ac.jp/~sohda/cygwin/dist/packages/rxvt/rxvt-2.7.2-14-j05.3b-2.tar.bz2
から貰って来たのですが、なんか最下行が無駄に空いちゃう
みたいなんですが、これをヤめる事は出来ませんか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:02
cygwin で例えば a.exe で abort したりすると、
a.exe.stackdump っていうファイルが出来ますけど、
これがいわゆる core じゃないんですか?
gdb ./a.exe ./a.exe.stackdump
ってやると
"./a.exe.stackdump" is not a core dump: ファイル形式が認識できません
ってエラーが出るんですが・・・
>>576
一回でも rxvt のウインドウを resize すると、最下行も表示するようになったよ。

たぶん最下行を使っていないんじゃなくて、表示できる行数 * フォントの1文字の縦幅が
ウインドウサイズと微妙にずれていると、最下行を描画用に使えなくて、余っているように
みえるのでは?

とにかく rxvt のウインドウを resize してみることをお勧めします。
>>577
ゲロ吐かせる方法は別にあります。
580576:03/02/04 22:29
>>578
ふぉんとだ・・・とんだアフォ質問でした。ありがとう。
>578
つまり geometry を指定しないで起動すれば大丈夫ってこと?
582577:03/02/05 00:32
>>579
うー、教えてください・・・
っつーか吐かれたものをgdbで扱いたい、というのが正確ですが・・・
なんか core 読むと gdb が core 吐くというページは結構見付かるのですが・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 00:33
いつのまにやら
http://xfree86.cygwin.com/screenshots/cygwin-xfree86-multiwindow.png
こんなことになってるなあ。まだテスト版だけど。
>>583
もしかしてWindowsのフォントを使えるようになってる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 00:56
>583
>403-404
てか、既に通常バージョンに取り込まれているし

口ばっかりで何もやらないFとかいう人よりも、
ちゃんと 「実用的」 な機能を実装してくれるあたりに好感をもてる
obsolete な情報しか提供してないFとかいう人よりも、
ちゃんとポインタだけでも提供してくれるこのスレに好感をもてる

つーか、役に立たないゴミページは閉鎖汁
そういう自分のページを更新しない人たちが、
ここでポインタを示してたりするのでは?
>>585
なつかしいな
彼は家庭を持ってしまったために更新が止まってしまったね

>>586-587
何かにつけてFを叩こうとする奴をよく見かけるけど
HPを閉鎖したいFの自作自演だったりしない?

>>588
HP更新するよりは楽だし、責任を持たずに済むからね
> 何かにつけてFを叩こうとする奴をよく見かけるけど
> HPを閉鎖したいFの自作自演だったりしない?

うっ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 02:03
>>583
なんだrootlessの話か・・・
と思ったらウィンドウマネージャーいらなくなったのっ!??
これどーやるのよっ!???
更新しないページより自己満足なアフォ日記を読まされる方がずっと不快だよ
アンテナに入ってるからつい見ちゃうんだよ
Cygwinと関係ないネタばっかりなんだから消してくれよ
ハンバーガーを食ってたら太ったから謝罪しろって言うアメリカ人と一緒だな
``-multiwindow''
http://xfree86.cygwin.com/ くらい見ろよ
あと -clipboard もつけると面白いよ
>>594
いや、multi-window mode って記述はあったけどオプション指定
どこに書いてあるかわからなかったので・・・スミマセン。
でも -multiwindow つけてもWindowsのウィンドウマネージャー(?)
使うようになりません〜(涙.試しにrootlessも付けたけどダメです。
4.2.0-25
じゃダメなんでしょうか・・・これ最新っぽいんですが・・・
もしかしてCVSまで手を出さないとだめ?
597596=591:03/02/05 02:40
あ、できました!!!?????
rootless はずしてルートウィンドウを最小化しておくと
それらしくなりました!ルートウィンドウと、それ以外に
一個ずつ描画されてる感じなんですが・・・
・・・これであってます???うーん、微妙。でもスゴイ!
マルチウィンドウ(・∀・)イイ!!

ウィンドウマネージャ使わないほうがいい感じ。
これで、xwinclipが安定するんだったら常用できるね。
漏れの環境だと、マウスで選択するだけで落ちちゃうよ。
これからに期待。
> マルチウィンドウ(・∀・)イイ!!
同意。

ルートウィンドウをタスクバーにつっこめれば、言うこと無しなんだが。
(うっかり Alt+Tab でルートウィンドウを選択すると悲しくなるので)
>>598
クリップボードのサポートは XWin.exe に統合されたから、xwinclip 実行する必要
ないそうだ。

http://xfree86.cygwin.com/
News 2003-01-20 のところ参照。
rxvtの日本語パッチ、最新版(2.7.9-4)に追従って誰かやってる?
602598:03/02/05 10:34
>>599
>ルートウィンドウをタスクバーにつっこめれば、言うこと無しなんだが。

漏れも全く同じこと考えてたよ。
(細かいこと言うとタスクバーじゃなくてシステムトレイだな)

>>600
> クリップボードのサポートは XWin.exe に統合されたから、xwinclip 実行する必要
> ないそうだ。

それは知ってたんだけど、-clipboardつけてXWin起動すると、マウスで
ビーってやっただけで、XWinごと落ちてくれるんだよね。
なんとかならんかなあ。
>>592
どこかの、長期休養中の大学生の日記?
>>602
> それは知ってたんだけど、-clipboardつけてXWin起動すると、マウスで
> ビーってやっただけで、XWinごと落ちてくれるんだよね。
大丈夫っぽいんだけど。
>>603
自分で書くなよ、ウゼーよ
>>592
そう思っててどうして見るかなぁ (w

# 本当は、そういうことを言ってただ煽りたいだけじゃないのかと(略)
607603:03/02/05 13:46
>>605
バレた?
ってか、どのページも更新頻度低いよな
ネタがないのかもしれないけど
>>601
言いだしっぺの君がやってくだされ
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 15:27
最近Cygwinを使いはじめたばかりの初心者です。
教えて君ですいません。
主にC言語の勉強目的で使ってます。
今まで普通に使えてたんですが急にCygwinを起動するとビープ音がして文字化けするようになりました。
原因がさっぱりわかりません。
OSはWinXPです。
もし、何か解決方法のようなものがありましたら教えてほしいです。
>>610
ゆっくりCygwinを起動してみてください。
>>602
> >>599
> >ルートウィンドウをタスクバーにつっこめれば、言うこと無しなんだが。
>
> 漏れも全く同じこと考えてたよ。
> (細かいこと言うとタスクバーじゃなくてシステムトレイだな)

これはどうよ?
ウィンドウフォルダ ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se138596.html
NTでも動くようだ。
613602:03/02/05 17:58
>>612
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
ナイスなソフトthx!
>>613
作者のホムペいったら2001/02/03のがあった。
どっちも3.xで見ため変わらんのだけど。
615前々14:03/02/05 19:32
>>601
実は切り分けてgcwさんに投げてみたんだけど途中から返事が
来なくなったのれす。
もっときれいに書き直さないと駄目かー。(C-M-*にも対応
しないと)
ですのでとりあえずというなら明日にでも公開できますが。
後悔してみることに異義がある。とかいってみるテスト
617前々14:03/02/05 20:06
>>616
ラジャーっす。
618613:03/02/05 20:24
>>614
基本的にvectorとかからじゃなくて作者んとこから
落すようにしてるから、そっちを入れたよ。
わざわざありがとうm(_ _)m。

>>617
期待してます。
619599:03/02/05 20:30
>>612
nice +20
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 21:43
助けて下さい。
前に、ふとxfsを立ち上げてみようと思って、

xfs &

とかってやってみました。そのときはエラーがでてまともに動かなかったのですが、
それ以来、/etc/X11/app-defaults以下を読みに行くアプリ
(xfontsel,xcalc 等)が
"Warning: app-defaults file not properly installed."
って言って読みに行かなくなってしまいました。
どなたか解決方法御存知ありませんか?
622620:03/02/05 22:37
>>621
正にそれです!

/etc/X11/app-defaultsじゃなくて、/usr/X11R6/lib/X11/app-defaults
読みにいくのは気づきませんでした。
とりあえず、/usr/X11R6/lib/X11/app-defaultsをリネームして
ln -s /etc/X11/app-defaults /usr/X11R6/lib/X11/app-defaults
とシンボリックリンクを張ることで解決しました。
ありがとうございました。
>612
わしはこっちを使っている
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se061925.html
>>623
できることはほぼ同じかな。
すでにアイコン化されているプログラムは格納されないみたいだが。

メモリ使用量は
ex_task 1100k
winfold 5500k

ex_taskはフックにDLLを使ってるからそれが現れてないのかなぁ。
(グローバルフックって必ずDLLに無いと駄目だったはずだが…)
626前々14:03/02/07 01:11
くそう、バグにぶつかって時間を食っちまった。
大儀である >>626。褒美は望みのままぞ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 08:45
cygwinでvtun2.5をコンパイルしようとしていますが
エラーでとまってしまいます。
cygwinでvtun使えた人いますか?
それかvtunに似たcygwin対応VPNソフトが
あれば教えてください。
>>625
そうなん?
じゃ実装方法は違うのかな。winfoldはpollingでもしてるのかも。
あと、winfoldはtray iconのクリックでメニューを出せるようだ。
もともとメニューを持ってないXには不要な機能だが。
630bloom:03/02/07 09:30
>>626
御苦労様。

で、使ってみたらCPU使用率が
ずっと100%になっちゃうんだよね。
おれだけかな。
632前々14:03/02/07 13:50
>>631
あれ? ……せっかくのシステムモニタを最小化してたから
分かりません〜。もともとの2.7.9-4だと問題ないのですか?
帰ってから調べてみます。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 14:04
WindowsXPでsshdをサービスとして動かせた人いますか?
2000だと問題なく動くのだけれど..。なざかXPだとうまくいかない。
634631:03/02/07 14:11
>>632
とりあえず、試してみました。
もともとの2.7.2-4だと問題ないです。

> 帰ってから調べてみます。
わざわざもうしわけないです。
お願いします。
635631:03/02/07 14:39
>>634
訂正。
もともとの2.7.9-4だと問題ないって書こうと思ってたのに、
間違えてしまった。

で、もともとの2.7.9-4でも問題ありました。

CPU使用率が100%になるのはwindowsのショートカット
として呼び出したときです。
cygwinのbashから直接立ち上げたときにはなりませんでした。

よろしくお願いします。
>>633
はい。

ちょとてこずりましたが問題はありませんでした。
>>633
はい。

ちょとてでこすりましたが問題はありませんでした。
>>637
こすってどーする

>633
なんだろ。
/etc とか ~/.ssh あたりのパーミッションまわりかも。
640636:03/02/07 23:01
>>633

# 手順は google なんかで検索すればひっかかるんだけど、古いのも混じっている罠

まあ ssh-host-config 実行すれば7〜8割がた終わりなのだが。
とりあえずログや画面に出力されるメッセージを読むことか。

641633:03/02/07 23:16
今日、一日、がんばってみましたが、だめでした。
Windows2000なら3分もかからず、ssh-host-configでほぼ一発だったのに。
パーミッションもいろいろ試し、ぐぐりまくっていろんなパターンを試したけど、なぜかだめ。
.bashrcもほぼ同じ、環境もOS以外は何も変わらないのに..。
サービス経由(Systemアカウントで起動)だと、起動せず。いったいログはどこなんだ?
うーん。とりあえず、頭ひやして、来週また挑戦します。
>>631 オプションで -ip とか指定してない?
643前々14:03/02/07 23:32
ギブアップ。
>>635, >>642
-ipは関係なし。rxvt上のbashからでもコマンドプロンプト上の
cmd.exeからでも問題なし。しかしどちらでもstartやcygstartを
はさむと発症。
うちではCPU使用率100%ではありませんがシステムコール量が
跳ね上がります。でもspy++で見てもウィンドウメッセージが
飛び交っているわけではありません。
うーむ。
>641

-rw-r--r-- 1 Administ Administ /etc/ssh_config
-rw------- 1 SYSTEM SYSTEM /etc/ssh_host_dsa_key
-rw-r--r-- 1 Administ Administ /etc/ssh_host_dsa_key.pub
-rw------- 1 SYSTEM SYSTEM /etc/ssh_host_key
-rw-r--r-- 1 Administ Administ /etc/ssh_host_key.pub
-rw------- 1 SYSTEM SYSTEM /etc/ssh_host_rsa_key
-rw-r--r-- 1 Administ Administ /etc/ssh_host_rsa_key.pub

みたいな状態でどう?

前においらも似たような感じでハマったんだけども、こんな設定にして解決
したような。

インストール時のアカウントが Administrator 以外だとハマるっぽいような
気がするですよ。ヘンなアカウントでインストールしちゃうと sshd が、つか
サービスが読み出せない設定になっちゃうっぽいのよね。

# ちゃんと調べてないのでウソカモしれんが。。。
645633:03/02/08 01:33
解決したよー。
原因は/etc以下や、/var/emptyのパーミッションではなく、
/var/log/sshd.logのパーミッションだったよ。

すっとここが0バイトなのはおかしいとおもっていたけど、
単に他の設定をミスってるのでログがはかれないだけだと思ってたよ。

反省。
どのサイトにもsshd.logに関することは書いてなかったけど、
冷静になってもっとはやく気づくべきだったな。
みなさん、お騒がせしてすまなかった。
あー、うちでもrxvtをショートカットで起動するとなるね。
DOS窓から起動しても同様。ちなみにXP Pro、Cygwin1.3.19-1
Cygwin の select、pipe 辺りが怪しいような気がするんだけど、、どうだろう。
>645
今更だけど、恐らくWindowsのイベントログに何らかのエラーが出ていたはず
アンテナから日記消された人の中の人も大変だな。
distccマンセー
>648
中のひ(ry
651前々14:03/02/09 00:29
そうそう、私の環境は相変わらず2000Pro, 1.3.10。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 18:00
XのmultiwindowモードSegmentationFaultで落ちる。
MLで話出てたけどまだ直ってないのかな。
[ANNOUNCEMENT] Updated: cygwin-1.3.20-1
cygwin-jpn で暴れている仮名君を黙らせて下さい。
おながいします。
うー
Mingw-rintmeの最新版Meadowがコンパイルできねーバグ直ってねー
んがー
setlocaleで落ちるのと、24bitのGDIエンジンで落ちるのは直った。
ぶっちゃけNTemacsとX版のemacsどっちが(・∀・)イイ!!ですか?
どっちにどういったメリット/デメリットがあるか知りたいです。
X版だとXを常駐させなきゃならないみたいでちと足踏みしてるんですが…
>>657
Cygwinのsetup.exeから入れられる Emacs をコンソールで
使うのはナシ?俺は専らそれなんだが。今もnavi2ch@cygwinだし。
659657:03/02/10 03:39
>658
それもアリなのですが、以前コンソールで日本語を出そうとして挫折した経験が…
今なら簡単なのかな。
それにせっかくemacs21使うならカラーとかフォントとか綺麗に出したいトコロです。
navi2chならモナフォントも使いたいしね。(MSPゴシックでもいいけど)

ちなみに今はnavi2ch@FreeBSD
660658:03/02/10 04:30
>>659
簡単だよ。っつーか普通に出る。俺はrxvtのeucjで使ってるが。
まぁプロポーショナルフォント使いたいんならしょーがないけど・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 07:05
startxしてもnon execとかでて
X-Windowsのアプリが動かないんですが、、、
ちなみにW2k-cygwin (i845)です
>>657
私見かつ一般論だけど、日本語が関係してくるナニはできるだけ cygwin
じゃないほうがいいと思うなー。native があるならなおさら
>>661
エラーメッセージをきちんと書かない香具師にまともな回答は返って来ない。

パーミッション関係かも知れんが。
664661:03/02/10 10:11
これがエラーメッセージです
XIO: fatal IO error 113 (Connection aborted) on X server ":0.0"
after 560 requests (558 known processed) with 1 events remaining.

waiting for X server to shut down
$ X connection to :0.0 broken (explicit kill or server shutdown).
>>664
/var/logあたりにログが残ってないか?
そのメッセージはクライアントがXサーバに接続できなかったという、
いわば副次的な結果であって、それだけ見ても役に立たない。

>>661 startxしてもnon execとかでて
つーかこのnon execってのはどこに出てんだよ。
むしろそっちのほうが重要そうな気がする。
startxとすると
xterm2つとxtimerが起動されますよね
するとxtermに「non exec」と表示されてXが終了し
cygwinコマンドプロンプトに>>664のメッセージが表示されるわけです
で、>665の前半は?
gftpをコンパイルしているのですが、途中で詰まってしまいます。
gcc -g -O2 libgftp.a gftp-text.c -o gftp-text
とやったところ、libgftp.aの中に入っている関数が定義されていないという
エラーが出てきます。
どなたか成功した方おられませんか?
>>666
xinitrcの問題じゃないのか?
自分のhome以下に .xinitrcがあるならそれが, execされてないか
なければ/usr/X11R6/lib/X11/xinit.lnk/xinitrcが壊れている。
>>669
いや、xterm2つとxclockってのはデフォルトのxinitrcの動作だろう。
その後にloginという名前のxtermがエラーになって終了してるんだと思う。
まず、

$ XWin &
$ export DISPLAY=:0

とstartx, xinitを経由せずにXを立ち上げて、

$ xterm



$ xterm -name login

で違いはないか調べるとか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 18:42
みんなウインドウマネージャは何使ってるの?
672669:03/02/10 18:46
>>670
確かに。
あるいは自分で簡単な.xinitrcを作り、最終行をちゃんと
exec xterm
とか、してみる。
>>671
エクスプローラー
>>673
-multiwindowならそうなるか。
つーか、Window Managerの部分もエクスプローラと呼ぶ?
>>670
>666が動かしてるのはxclockではなくてxtimerという罠
676661:03/02/10 20:03
>>675
いやxclockでした、すいません。
いわれたとうりいろいろためしたんですがやっぱり
exec :not such file directry xterm
みたいなエラーがでてXが終了します、、、WinのGUI機能もぶっこわれるし(泣)
>>676
もうちょっと順序立てて説明してみ。
startxってうつ
Xが起動する
xtemに”xterm :not such file or directry exec"とでて強制終了

/usr/X11/lib/xinit/xinitrcの最後の記述は

xclock -geometry 50x50-1+1 &
xterm -geometry 80x50+494+51 &
xterm -geometry 80x20+494-0 &
exec xterm -geometry 80x66+0+0 -name login
です
exec xterm
xterm -name login
と最後の行をしてもだめでした
679678(追加):03/02/10 20:47
ユーザーはAdministorator権限をもつユーザーです
>>678
> xtemに”xterm :not such file or directry exec"とでて強制終了
ひょっとしてシェルのかわりにexecってコマンドを実行しようとしてるのか?
$SHELLとか、/etc/passwdのログインシェルとかおかしくなってない?
インストールした後どんなことしたのかいな。
いっそのこと入れなおせば?
ちなみにエラーメッセージが書くたびに微妙に違っているのは何で?
正確に書き込みましょう。
>>682
お前が釣られているからでは?

"xterm: Could not exec : No such file or directory"

export SHELL=' '
としてからxtermを起動すると確かにこんなメッセージがでるな。
startxする前に
export SHELL=/bin/bash
としておく、というのはどうだ?
>668
ありのままを書かないのは何故?

>678
> startxってうつ
何処で?
686661:03/02/11 08:09
>>684
できましたー!
みなさん本当にありがとうございます
>>685
cygwin起動したコマンドプロンプトでstartxってうってました
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 14:06
rpm4.1をコンパイルしようとすると、rpc/rpc.hがないとおこられる。
どうすればいいでしょうか?
ありのままを書かないのは何故?
>>688
独り言なので…。答えてくれなくてもいいです。
>>689
ユゥノゥ 独り言 板違い ?
mkdir -p /usr/include/rpc
touch /usr/include/rpc/rpc.h
692687:03/02/12 00:54
>>691
アリガトウ!無事出来ました!
> CPU使用率が100%になるのはwindowsのショートカット
> として呼び出したときです。
致命的だ
オレはそういう使い方しかしないので移行できね
694 :03/02/12 18:06
あのさ・・・すごく悲しいことがあった。
言っていい?
dame
696 :03/02/12 18:30
いいや、言っちゃうぞ!
あのさ、喜んでデュアルディスプレイにしたわけよ。

で、サブディスプレイの方に、
ワークステーションからとばした
xdvi の出力を常時表示しておこうと思った。
コンパイルしたらすぐに結果が反映されるように。

で、 XWin -rootless & twm & した。
ワークステーションからとばした xdvi が見えてウハウハ。

そしておもむろにその xdvi のウィンドウを
サブディスプレイの方に持っていこうとすると・・・・・

無理。XWin.exe はデュアルディスプレイ非対応でした。
hack すればいいだろー。
-multiplemonitorsは何のためにあるんだよ
699前々14:03/02/12 21:58
以前パッチ当ての対象にしていたsf.netのsnapshotの20021026
版ではなぜか発症しない。んで2.7.9-4とのdiffを取ってみたが
……どうすりゃいいの。

とりあえず最新のsnapshotを落として試してみまつ。問題なければ
そのままパッチを当ててうぷしまつ。
>>639
俺は全然問題無いが。(w2k/cygwin 1.3.20)
>699
主語は明確に。
あんたが誰かなんてみんなが知っているなどと思うなかれ。
702631:03/02/13 00:53
>>699
テストくらいしかできませんが期待してます。
なんか期待ばかりで申し訳ない。

>>701
誤爆?
703前々14:03/02/13 13:46
>>701
スマソ。主語は「X無し版のrxvtの最新版をショートカットから
起動するとCPU使用率が100%になってしまう問題」。
最近では>>693
>>702
いやなんせ前回発言があっという間に最新50からあふれてる
わけで。

ちなみに最新版snapshotだと発症しました。問題が絞りこめた
のはよしとする。
cygwinでxlibプログラミングをちょっと試してみたいんですが誰かやってるかたいらっしゃったら環境構築はどうやってやってるか教えてください。
win98で、xwindowは利用してます。
displayが開かないって事はxサーバー設定に問題のがあるのかと考えてはや3日。
ずっと考えておけば、解決するんじゃないですか?
>>704
Xlib なら cygwin 固有じゃないんだから他の資料とかをあされよ
どうせ DISPLAY が設定されていないとかでそ
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 01:07
想像以上にコンパイル通らない。mingwなんてさらに。。
ふーん、Cygwinの問題ではなくてrxvt側の問題だったんだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 05:11
サウンドにはXみたいな機能はないんですか?

僕チンのBSDで再生している動画の音をwin200のcygwin上で音を鳴らせたいんです。
動画自体はcygwinのXで再生は出来てます。

win上で再生すればいいんですが、どうしてもやりたいんです。
esd とか
711709:03/02/15 05:42
ごめんなさい方法がわかりました
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/product/EsounD.html

# 以下自分メモ
音を鳴らしたいマシンで(受け側)
esd -public -tcp -port 16000 &

音を再生するマシンで(送り側)
esd -tcp &
export ESPEAKER=音を鳴らしたいマシンのIP:16000
712キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!:03/02/15 15:13
何時の間にかtopが入ってジャソ。
Windowsプロセスも表示できる機能きぼんぬ。
>>712
タスクマネージャ使えよ


とか言いつつ俺もホスィ
714790:03/02/15 16:24
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





715名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 23:18
nslookup ってどこ?
716tantei:03/02/15 23:34
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

>715
c:\WINDOWS\SYSTEM32\NSLOOKUP.EXE
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:03
>>717
Windows2000なんだけど無いよ
Cygwinには無いの?
>>718
うぃん2000だけどあるよsysてm32に
$ which nslookup
/cygdrive/c/WINNT/system32/nslookup
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:11
bashの補完するコマンドのディレクトリを追加するファイルってどれ?
>>720
export PATH=$PATH:/cydrive/c/WINNT/system32
とでもしとけ。
>>712-713
Win2000 Support Tools(Win2000のCDに同梱。SP3対応版はMSから
ダウンロード可)のpmon.exeでも使えば?
fluxboxでbbpagerを使いたいんですが、コンパイルがうまくいかないようです。
うまくコンパイルできた方いませんでしょうか?
>>724
sohdaさんて微妙に痒いところに手が届くことをする人だね
暇なんじゃないの?
# と心ないことを書いてみるテスト。
>>725
そうだね
http://sources.redhat.com/ml/cygwin-developers/2003-02/msg00062.html
中途半端な実装のi18n関数群が入るんだね
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 22:12
質問があるから教えてください.

Xserver立ててktermからemacsコマンドをつかうとxemacsが立ちあがってしまうんですが
emacsを起動するにはどうしたらいいんでしょう.

ツールバー使わないし,邪魔なので,消したいだけなのですが...

My biggest concern is that I doubt that all of the multi-byte functions
are that robust and could cause problems for non-US people. I guess time
will tell.

か・・・
>>728
前より一歩進んだってことで今後に期待
>>728
( ´,_ゝ`)プッ

中途半端と思うなら、お前が実装するか、
F を小一時間問いつめて、コード書かせればいいじゃん。

どーせ hack しないんだったら、
ティムポも立たない snapshot もどきのページなんて、消しちゃえばいいのに。
古い情報ほど有害なものはないですぞ。
>>732
これに切れてサイトを消すに(ry
古い情報は有害だな、Chrisもこの前グチたれてた。
文書に日付が書いてあるだけまだましだと思うよ
日本語セットアップのおかげで英語を読まないバカが増えそうだ
セットアップで何を入れようか迷うな
>>724
下のほうがキレテナーイ!イイ!
snapshotのmake・・・トップレベルのconfigureでこけたのでやめました
cygwinインスコ失敗・・・BASH: LS not foundやらmkdir not foundやら
訳分からんくなった。(ρ_;)鬱
>>737
なんでこんな余計なことに精出すやつが多いのだろか。
何もしない奴よりはましだけどな
あぁ、不毛なり
サイトが増えてるのか、日本語版だとlvとかnkf,w3mあたりも入るな
藤枝さん、ページ直したね。
新しいネタはないけど。
何処のftpサーバが最新版なんだ?(;´Д`)
ringは遅めだaizuは比較的早い
aizu-u.ac.jpか。
さっきはasahi-netから落としてインストールしたけど
上の方にあったtopも無いしコマンド足りないし
散々な事になった。
>>743
余計なことはしないほうがまし
すっぱいぶどうはたべないほうがまし
busybox コンパイルした人いる?
libbb 作らなくても busybox 作れるのかな。。。
>>743
はた迷惑な押し売りは勘弁
で、具体的に君に一体どんな迷惑が及ぶというんだね
訳分からん
>>754
「手を動かさないよりまし」とかいうナンセンスをほざくやつがでてくるw
正しい道でなければ走ったところで仕方ない(ドイツのことわざ)
さすがファッショの国はことわざからして違うねぇ
アフォを引きつけてしまう
特に F なんかは、ビジョンすらない hacker、すなわちアフォなわけだが。

ふつー、何かをしたいと思ったら、2ch で煽られたくらいで方針をコロコロ
変えないでしょ?

# 更なる煽りでページごと消しちゃうに 1 票。
761.:03/02/17 11:53
mingw2.0.0-3で-fnative-structをつけてコンパイルしようとすると
「unrecongnized option」って怒られます。ショボーン
>>760
自作自演ですか?
また sources.redhat.com (cygwin.com、gcc.gnu.org) が落ちてるねー
>>762
それしか言えなくなりましたか
ストレスの溜まってる方がいらっしゃるようで。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:05
cygwinサイト行けないんですけど、みなさんどう?
だめだね〜.接続拒絶されてるみたい.
>>765
それしか言えなくなりましたかw
>>768
それしか言えなくなりましたかw
>>769
それしか言えなくなりましたかw
>>770
それしか言えなくなりましたかw
〜〜〜〜〜 仕切りなおして再開 〜〜〜〜〜
>>772
自作自演ですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 06:09
>>773
それしか言えなくなりましたかw
>>774
それしか言えなくなりましたかw

>>777
それしか言えなくなりましたかw
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 07:07
777get
sources.redhat.com復活
MLは普通に動いていたんで気が付かなかったよ。
メッセージの言語はどうでもいいが、
クソsetup.exeがエラーを放置プレイして
completeとかぬかしやがるバグ、いい加減直せよ!
そんなことより、setup.exe も ntsec のパーミッションを考慮してけれ
それよりも Window サイズを可変にしてホスイ
自分は知識人だと思い込んでるやつが多いな
知ってるとつい「知ったか」したくなるけど謙虚を心がけたいです。。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 10:44
日本語対応のrxvtをコンパイルしてみたんだけど、
途中でyodl2manがないからコケちゃってます。

Cygwinのyodlってドコにあるんでつか?
Windows板のCygwin擦れに投稿したのですが放置されてしまいました。

 GNU Guile 1.5 および 1.6 がどちらも起動できません。
 ちゃんとLibguileも念を入れて新旧入れてあるのに。
 Winの小窓が開いて「プログラム開始エラー」って怒られます。
 コンソールにはBASH: /usr/bin/guile: Permission deniedだそうで。なぜでしょう?
 当方Win98 S.E.です。どなたかアドヴァイスください。
 っていうか、たった3.5KBの実行ファイルだけどいいのか?
 壊れてるんでしょうか?FTPで取り直しにはいったのにな。
>>785
Permission denied
>>785
> GNU Guile 1.5 および 1.6 がどちらも起動できません。
どうやって二つ入れた?

> ちゃんとLibguileも念を入れて新旧入れてあるのに。
これがまずいような気もするが。

> Winの小窓が開いて「プログラム開始エラー」って怒られます。
> コンソールにはBASH: /usr/bin/guile: Permission deniedだそうで。なぜでしょう?
とりあえず
$ objdump -p `type -p guile` | grep 'DLL Name'

> っていうか、たった3.5KBの実行ファイルだけどいいのか?
本体はcygguile-12.dll(1.6の場合)にあるから。
>>786
それはDLLが見つからないとかでもでるし、NTじゃないから関係ないと思う。
>788
> それは

どれ?
C言語マガジンについてたのでCygwinを久しぶりにインスコしてみました
しかし、lsとかcpとかmkdirとか基本的なコマンドが無いのです
>>741殿と同じ現象?
助けてティーチャー!
単にインストールしてないだけじゃないの?
setup.exe よく見れ。
>>791
最初に MZ って書いてありました。
ハカー の皆さんって、こんな難しいものを読んでいるんですか?
>792
あたりまえです
>>789
どれっていうほどないだろ>786は。
>>794
それしか言えなくなりましたかw
他に言うことがありませんw
つД`) おねがいだからもうやめてよ
LANG=ja_JP.SJISにしてるのにmakeがエラーメッセージをeucで吐いてきます。
他には何を設定すれば良いのでしょうか。
/usr/share/locale/ja_JP.SJISがあるか?
>>798
SJISのカタログが入ってないんだろう。
"cygwin sjis カタログ"でぐぐってみそ。
SJISのカタログは現在手に入りません。あきらめましょう。
EUCのはあるんだからmsgunfmtとmsgfmtで変換すりゃいいじゃん。
>>795
窃用はいけませんなw

とりあえず>>790みたいなアフォをひきつけないようにしてね。
くだらん日本語インストーラに精出している人。
>>798
LANG=C
LANG=ja_JP.SJIS
LC_MESSAGES=C

でいいんじゃないの。
cygwinって名前付きパイプ実装してないのな。
NTには名前付きパイプ機能あるのに。
>>806
cygserverが無いとUnixの名前付きパイプは実装できないんじゃないか?
rxvt -km eucj
で LANG=ja_JP.eucJP じゃダメなん?
>807
cygserver って何?
>>798
/usr/share/locale/locale.alias
に、
japanese ja_JP.eucJP
ja_JP ja_JP.eucJP
とか書いてやがるのが原因じゃないのか?
それしか言えなくなりましたかw
いい加減、芸のない嵐はウザくなって来たな。
lessでShift_JISファイルを開こうとすると
"file" may be a binary file. See it anyway?
といわれてしまいます。
LANG=ja_JP.SJIS
JLESSCHARSET=japanese-sjis
なのにどーして???
そのlessはISOパッチの当たってるやつなのか?
815813:03/02/21 11:15
cygwinといっしょに普通にセットアップしたlessで
less -V
less 378
Copyright (C) 2002 Mark Nudelman
とか出るやつですが、パッチ当ててコンパイルしないと駄目なの?
ホームページとかみたらほとんどのところでそんなこと書いてないんですが。
"jless cygwin"でぐぐれば山ほど引っかかると思ふ。
Meadowでgdbデバッグしようとすると ~/src/hoge.cのかわりに c:/cygdrive/ホーム/src/hoge.c
を開こうとされます。どこをどう設定すればなおりますか?
>>817
カタカナなのか!?

ともあれ環境変数HOMEをチェック。
819817:03/02/21 16:30
あ、いや c:/home/foo がホームディレクトリなら ~/src/hoge.c で止まった際に
meadow+gud が c:/cygdrive/c/home/src/hoge.c を開こうとするんです。
当然そんなファイルは存在しないのでソースは表示されないわけです。
820817:03/02/21 16:31
間違い
c:/cygdrive/c/home/foo/src/hoge.c
です。
>>809
Cygwinのソース見れ。

>>815
isoパッチが当たっていればless -Vで
less 358+iso254
みたいにisoパッチのバージョンも表示される。

>>820
meadowはCygwinパスなんか理解しないんだからしょうがない
じゃん。一応CygwinパスとWin32パスを変換するcygpathちゅう
ツールは付属してるけど、meadowの中から呼び出せるもんな
のかは知らん。
822817:03/02/21 17:02
パスの解釈が違うから無理ですか・・・
Meadow+cygwinで開発やってる人って少ないのかなぁ
>>822
cygwin-mount.el 使っても駄目?
俺は試してないけど、/usr/etc/passwd と指定されても
c:/cygiwn/usr/etc/passwd みたいに解釈して開いてくれるやつ。
http://www.emacswiki.org/elisp/cygwin-mount.el
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:34
初心者なので、
cygwinの本を買ってみまった。

\2,800-でした

825tantei:03/02/21 17:43
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

826817:03/02/21 18:00
>>823
ありがとうございます。 cygwin-mount.el でいけました。
gdbが /cygdrive/c/・・・で指定してくるのをcygwin-mountがきちんと変換してくれてます。

あいかわらず EOFを送るとgdbごと終了してしまいますが。
もしかして、あの日本語化setup.exe使うときちんとインスコされないって事か・・?(;´Д`)
>>823
>>817じゃないけどありがd。便利です。
>827
ハァ?
830前々14:03/02/22 18:56
>>703からつづき
絞り込めてませんでした。いつのまにかconfigureの
--subsystem,windows指定が悪影響を及ぼすように
なってたみたい。
というわけで新しいrxvt日本語パッチとソースをアップ
しました。数行しか変更ありませんが。
>>830 乙!
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:32
前々14氏の公開してるとこってどこ?
過去ログ検索したつもりなんだけど見付からず…
833前々14:03/02/23 19:26
>>832
>>2の下から5番目。
Cygwinで日本語使えるようにするにはどうすればいいのかしら?
また釣りですか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:43
C-xC-cでemacsが終了しないのは何故ですか?
つД`) おねがいだからもうやめてよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:47
本当に終了しないのです
困ってます
たしゅけてぇ
F10 -> f -> e
でとりあえず、終了。
あるいは
CYGWIN=tty
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:27
>>839
ありがとう
ついでにbashでlsしたときにディレクトリだったら頭に*付けたり色変えたりして分かりやすくしたいのだがその方法をおしえてもらぃたぃ
>>840 ちっとは調べろ、ヴォケ。
しかもそれぐらいで age るな。

これで日本語ファイルも表示できる。
alias ls='ls -CF --color=tty --show-control-chars'
>>841
ありがちょん
ついでに manを日本語にするにはどうしたらいいか教えてくれ。
>>843
調子に乗るな!それができたら俺は、俺は…
ウオォォォォォ!!!!!(叫
845c:03/02/23 21:58
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:29
>>843
(゚∀゚)JMにいって日本語man取ってくれば?
ついでに、I18Nを実装するにはどうしたらいいか教えてくれ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:51
日本語ファイル名表示できるのはいいが
日本語ファイルの操作はどうすればいいんじゃい?
ついでにsygwinって何なのか教えてくれ。
バグのない日本語インストーラーきぼんぬ
cyguin を学校のパソコンで使ってみようと思うのですが、
尻教えて下さい。パッチとかありましたら、うpおながいします。
なんか酷いことになってるな(;´Д`)
つД`) おねがいだからもうやめてよ
>>851
通報しますた。
環境変数をCYGWIN=error_start=dumper ntsecにしているのに、coreを吐いてくれません。
ためしにnullポインタにアクセスすると
Error while dumping state (probably corrupted stack)
Segmentation fault (core dumped)
とか出るのですが、coreファイルは作られてません。
^Z とか kill -s SIGABRT とかしても止まるだけでcoreを吐いてくれません。
ちなみに ulimit -c では unlimited と出ます。

coreファイルを吐かせるにはどうしたらよいのですか?ちなみに環境はWindows2000です。
(つд∩)おねがいだからもうやめてよ
なんか酷いことになってるな(・ω・)/
(・∀・)おねがいだからもうやめてよ
ヴァカばっかダナー
860832:03/02/24 01:25
>>833
ありがとう。
思いっ切り使わせて頂いてるサイトですた。
SYGWIN をインストールしたら、WINDOUS がダメになってしまいました。
明日論文を提出しないといけないのに、どうしてくれるんですか?
おねがいだから━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━もうやめてよ!
なんか酷いことになってるな(*゚ー゚)
もしかして、これが面白いとでも思っているんだろうか・・・
スパイラルスレの予感。
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン
今夜中に1000ゲットしたいものだ
この流れはいったい?
868F:03/02/24 13:46
お待たせしました。
CygwinのI18Nに目途が付きました。
もう少しでパッチを出せると思います。
もう少し = 生きているうちにはたぶん きっと 恐らく
>>868
日本語版のバグを先になんとかしましょう
>>869
何の日本語版よ
setup.exeと言いたいんだと思うが、それは言う相手が違うような。
>>872
cgf とかに言えばいいのかな?
cgfつーか本家の連中は日本語版setup.exeなんて知らんだろ?
いや、>>870が本当にsetup.exeの事言ってるのかはよー分からんが。
>>871
Fの日本語版
F て、日本人じゃないの?
不二子ちゅわぁ〜ん☆
初期設定の仕方が良くわからないよー!
保守age
880855:03/02/26 03:42
>>855 ですが、coreを吐かせる方法をいろいろ調べてみたのですが、環境変数CYGWINを
error_start=dumperにする以外になにをすればいいのかわかりませんでした。
ほかには何を設定すれば良いのでしょうか。
>>880
ソース見てみたけど、exception.ccでdumper.exeを呼び出す際の
コマンドラインと今のdumper.exeの受け付けるコマンドラインに
食い違いがあるように見える。(dumper.exe側は filename + pid
だけど、exception.ccではpidしか渡してない)

# 道理で新しく起動されたコマンドプロンプトウィンドウが一瞬で
# 消えるわけだ

dumper.exeのコマンドラインを新しくした時にexception.cc側の
修正を忘れたか、あるいは別の理由でbrokenになったのでそっち
が直るまで放置してるのか、まぁそんなところなんじゃないかな。
>>880
> coreを吐かせる方法

喉に指を突っ込む
あー
はじめまして。昨日WINDOWS98にcygwinをインストールしました。
日本語で書かれた文章をlessで表示させると文字化けします。
文字化けをなおす方法はありますか?
次スレからテンプレに faq 書いておいて、
回答が >>3 とかだけで済むようにしない?
>>885
というわけで、FucQyu 書くのがむばってください。
>>885
藻前、もしかして sbt 君か?
Wiki こさえても使ってもらえないから意地になってるんだろ?
mata jisaku jien desuka ?
sou watto?
emacsをインストールしてみたのですが、終了させることができません。
仕方がないので、bashのwindowごと消しているのですが、
ちゃんとした消し方を教えて下さい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 18:24
下記環境にてWebアプリを構築しています。

クライアント Windows + IE
サーバー Linux + Apache + PHP + Postgres

本番運用時や本テスト時にはそれぞれ、別に用意された
クライアント/サーバーで動かします。

ただ、開発時可能であれば1台のNotePCをクライアント/サーバー
に使用できないかと考えております。
( Apache,PHPはWin32版がありますが、Postgresが無いため)
出先のデモや、自宅残業などが行えると大変便利だと思います。

今、CYGWINの関連のHP巡りや、実際にインストール中な分けですが
上のようなことが実際に可能ですか?(完全エミュレートでなくても)
もしかして、全然見当違いのことをしてませんか?
vmware突っ込むとか
>>892
一応Cygwin版apache, PHP, Postgresはパッケージに揃ってるから
やろうと思えばできるだろうが、開発に使えるほど安定してるのかは
知らん。
>>892
Win32ネイティヴ版Postgresもあるにはあるが…

これとか
http://hp.vector.co.jp/authors/VA023283/PostgreSQL.html
これ。
http://osb.sra.co.jp/PowerGres/introduction.php
>>891
M-x save-buffers-kill-emacs
とかマジレス。
898892:03/02/28 21:10
レスありがとうございます。
なんとか使えそうなので、現在環境を作ってます。
そのせいで中々帰れませんが (^_^;
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 22:38
すべてのファイルに実行権限がついちゃうのが気持ち悪いのですが、
何とかならないものでしょうか?(ちなみにWin2k/NTFSです。)
なんとかなりません。
CYGWIN=nontsec
>>899
chmod
>899
rm -rf /
んで、I18Nはどうなったのよ?
>904
rm -rf I18N
sbt クンがマジレスしております。ハゲシクカコワルイ。
I18N関数(?)の多くは1.3.21に入るのでは?
最近の日本語rxvtでのフォント指定ってどうするの?
msminchoとmsgothichしか使えないの?
ってか、最新バイナリパッケージキボンヌ
setup.exeがntsecに対応!?
ntsec対応ってけっこう前からやってたよね
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 09:23
w3mをインストールしてみたのですが、ブックマークが使えません。
w3m起動中に、 ESC-a とすると、
> Can't load file:///$LIB/w3mbookmark
といわれます。何を設定すればよいのでしょう?
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 17:27
教えてください:

FreeWnn-1.1.1+XEmacs-2.4.10(ttyのみ)+cygwin-1.3.14-1 で至極快適の毎日でありました。
何を思ったかcygwin-1.3.20-1にしてしまい、xemacsのeggで1:BAD ERROR NOとか27:BAD ERROR NOに見舞われ、全てを再インストール・再コンパイル。しかし解決せず。jserverのログみても良く分からず。

Mar/02/2003:17:19:51 client=sa: JS_DIC_LIST(36): cur_clp = 0
Mar/02/2003:17:19:51 client=sa: JS_DIC_LIST(36): cur_clp = 0
Mar/02/2003:17:19:51 client=sa: JS_ENV_UN_STICKY(9): cur_clp = 0
Mar/02/2003:17:19:51 client=sa: JS_DISCONNECT(6): cur_clp = 0
Mar/02/2003:17:19:51 client=sa: disconnect: Free eid=0
Mar/02/2003:17:19:51 client=sa: JS_ENV_UN_STICKY(9): cur_clp = 0
Mar/02/2003:17:19:51 client=sa: JS_DISCONNECT(6): cur_clp = 0
Mar/02/2003:17:19:51 client=sa: disconnect: Free eid=1
Mar/02/2003:17:19:51 client=sa: JS_CLOSE(3): cur_clp = 0
Mar/02/2003:17:19:51 client=sa: Delete Client: cur_clp = 0

途方に暮れておりまする
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:12
texファイルからdviファイルを作ろうと
$ ptex -fmt=platex helloTeXsjis
と入力したのですが
This is pTeX, Version p3.0.1, based on TeX, Version 3.12159 (SJIS) (Web2C 7.3.1)
I can't find the format file 'platex.fmt'!
といわれます。インストール失敗ですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:16
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑★ギョウシャウゼェ★↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓★Cygwinエンジェル★↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑★ソンナノ イネェ★↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓★3000エン ジェル★↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑★1000エンノトカワラネェ★↑↑↑↑↑
918cgf:03/03/04 15:14
まだですか?
I18Nパッチ待ちです
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:25
cfdiskが欲しい
まだですが?
923F:03/03/06 16:33
お 待 た せ し ま し た 。
S y g w i n の I 1 8 N に 目 途 が 付 き ま し た 。
も う 少 し で パ ッ チ を 出 せ る と 思 い ま す 。
いや、まじでつまんないから
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:31
い や 、 ま じ で つ ま ん な い か ら
い や 、 ま じ で つ ま ん な い か ら
い や  、  ま  じ  で  つ  ま  ん  な  い  か  ら
あーあ
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:42
automakeとautoconfの練習やってます。
これらで作ったmakefileを実行すると、
動作がおそいのですが、やり方がまちがってるのでしょうか?

if g++ -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I. -g -O2 -MT test.o -MD -MP -MF ".deps/test.Tpo" \
-c -o test.o `test -f 'test.cpp' || echo './'`test.cpp; \
then mv ".deps/test.Tpo" ".deps/test.Po"; \
else rm -f ".deps/test.Tpo"; exit 1; \
fi
みたいなコマンドが実行されますが、
単純に
g++ -g -c test.cpp
で、やってほしいのですが、automakeってそういうものなんですか?
>>927
そこを がつん だろ?

>>929
そういうもの
>>923
ディスクの肥やしをこれ以上増やさんでください
>>923
だれか待ってるやついたの?
>>F
自分でそういう自虐的なことを書くのはやめてください
934& ◆eTUl5AWmXc :03/03/08 20:46
Cygwinとは関係ないですが,MSYSってやつ入れたんですが,MSYSでinfoって打つと,
info: dir: No such file or directory
って出るんだけど,何でですか.
>934
No such file or directory
936& ◆tNtHsziLno :03/03/08 21:28
インストールしたてのさらの状態です.なんかやらなきゃいかんの?
cygwin使わせてもらってます。
938& ◆tNtHsziLno :03/03/08 22:01
infoファイルがぜんぜんないな.インストールされてないみたいだ.
>>938
どこからかinfoファイル持ってきたら、install-infoしてね。
940やめよかな:03/03/09 02:08
初心者です。
$ gcc hellow.c
$ls
a.exe hellow.o hellow.c
...なんだ? a でなくてa.exeですか?これでlinuxと互換がとれるの?
やめよかな Cygwin. とっても不安!
>>940
hellow を hello にすると互換性がよくなります
942やめよかな:03/03/09 02:43
ふむふむ。hello.c でも同じだ。 ls a とすると
ちゃんと a と出てくる。これで互換ばっちり、らしい。
でも ls では a.exe。どうでもいいか! もう1つ
/usr/bin が windowsから見るとempty.
ls /usr/bin でごそごそ。これ /bin の中身だ.
どうせなら、windowsからでもlinkされるようになるといいのに。
どうでもいいか。(ほぼ、やめようと決意している私です)
>>942
linuxとの互換性ってなんだろう。。
LINE 使えば、linux と仲良くなれると思うけど。

http://line.sf.net/
>940
バカはお引き取り下さい
まず自分の脳みそを他の人と互換がとれるように鍛えなおすことをおすすめする。
947やめよかな:03/03/09 03:28
uninstall cygwin / done! 待てよ?
注文したzaurusの開発ツールキットは確かcygwin!
その時はご厄介になるかも?
linuxはやめたはずが,Kylix3を衝動買いして
linuxをまたやろうなんて、何考えてんでしょうね、私。
Slackware96〜Calderaから始まって
Turboは一昨年、RedHatは去年、今年はDebianだ。
老体に鞭打つ今日この頃です。
>>947
そーゆー意味不明な文章を書くくらいなら、人間ごとやめちまえ
なんで今日はこんなに馬鹿ばっかりくるんだろう?
ネタ?
独り言は夢・独り言板でどうぞ。。。
http://life.2ch.net/yume/
>947
バカはお引き取り下さい
>>947
年金暮らしの老人の方ですか?
>>やめよかな
二度と来るな
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:29
php使いたいんだけど
php.dllとhttpd.confをだれかうpしてちょ
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:39
>>955
落とせないんですが、、、
ネットワークの設定間違ってるんじゃないの?
>>954
コレ落してカエレ!!!
http://www.a-zia.net/PHP/

…ったく
959855:03/03/09 20:43
今頃気がついたの?
会社から 2ch にアクセスして遊んでることはバレてるんだよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:46
>>958
なんかそこ人数制限で落とせないのでだれかうpしてちょ
962958:03/03/09 20:58
>>961
悪かったな。ホレ。
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=39203&release_id=60209

つーか、PHPとApacheの問題だろーが。
>>955
あのぉ、192.168.76.54 は、
わたしが使っている IP アドレスですので勝手に使わないでください。
なおこの件に付いては、 JPNIC にも通報済みです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:01
>>962
ふふふ、
もうそこ探し当ててDL中です
俺ってスキル高w
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:02
ところで5beta3ってやつでいいのかい?
>>964
うぉーぬぉーるぇーだーったらハナっから聞ーくーなー

…まあ、解決したんならいいや
>>963
デタ━━(^Д^)━( ^Д)━( ^)━(  )━(  )━(^ )━(Д^ )━(^Д^)━━!!!!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:46
おかげさまで
ウィンドウズでp2(phpの2ちゃんキャッシュサーバ)
が動かせました
phpでv最高w
  ワケ     ワカ      ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)| 
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:47
cygwin使ってるヤツラいますた:
j2sdk-1_4_0-src-scslではwindows用バイナリはcygwinでビルドする。
Makefileがcygwin用になってますた(コンパイラはcl.exeだけど)。
cygwinはSUNのお墨付きっつーことなんでしょうか。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:53
>912
自己解決しました。FreeWnn-1.1.1のインストール時の
ユーザ(wnn)とモード(444のもの)が悪かったようです。
これをcygwin利用ユーザと644に変えたら動きました。

cygwinのアップグレード時に動かなくなった理由は不明.
>>955
プライベートアドレスを晒しても…
>>972
ネタニマジレスカコワルイ
cygwin の Apache をWindows2000のサービスとして登録して動かそうとしてます。
しかし、以下のようなメッセージが出てうまくいきません

--

$ cygrunsrv --install apache --path /usr/sbin/apachectl -a "start"

$ cygrunsrv.exe -S apache
cygrunsrv: Error starting a service: QueryServiceStatus: Win32 error 1062:
そのサービスを開始できませんでした。

--

どうしたら起動できるようになりますか。
サービスを開始できるようにすれば、起動できるようになるのでは?
>>974
当ってるかどうか知らんが、前にパスの問題でサービスが動かなかった。
cygwin1.dll のある場所を Windows のパスに追加してみれ。
でなきゃ /usr/sbin にコピー。
>>973
統語障害カッコ悪いw
>974
ログ見れ

多分 detach しないようにすれば
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 09:55
--

bash-2.05b$ cygrunsrv.exe -I apache -p /usr/sbin/httpd -a "-o"
bash-2.05b$ cygrunsrv.exe -S apache
cygrunsrv: Error starting a service: QueryServiceStatus: Win32 error 1062:
そのサービスを開始できませんでした。

--

相変わらずダメです。何かズバリいい方法ないですか
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:09
/var/logあたりにSYSTEMが書き込めないと見た。
>979
ログ見れっつーの。イベントログとか

てか、"-o" って何よ?
http://httpd.apache.org/docs/programs/httpd.html
http://httpd.apache.org/docs-2.0/programs/httpd.html
その前にサービスとしてじゃなければ起動するのか?
cygrunsrv --install apache --path /usr/sbin/httpd
cygrunsrv -S apache

-- /var/log/apache/error_log
[Tue Mar 11 22:04:00 2003] [alert] (22)Invalid argument: setuid: unable to change to uid: 65535
[Tue Mar 11 22:04:00 2003] [alert] (22)Invalid argument: setuid: unable to change to uid: 65535
[Tue Mar 11 22:04:00 2003] [alert] (22)Invalid argument: setuid: unable to change to uid: 65535
[Tue Mar 11 22:04:00 2003] [alert] (22)Invalid argument: setuid: unable to change to uid: 65535
[Tue Mar 11 22:04:00 2003] [notice] Apache/1.3.24 (Cygwin) configured -- resuming normal operations
[Tue Mar 11 22:04:00 2003] [notice] Accept mutex: pthread (Default: pthread)
[Tue Mar 11 22:04:00 2003] [alert] Child 1812 returned a Fatal error...
Apache is exiting!
[Tue Mar 11 22:04:00 2003] [alert] (22)Invalid argument: setuid: unable to change to uid: 65535
--

わからんですー
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:02
httpd.confのuserとgroupの設定がおかしーんじゃない?
サービスとして上げるなら、どちらもSYSTEMじゃなきゃならんのだが。
Subject: [xonwin-users:00632] Re: コンソールモードで使用時に日本語表示できない

> 以前、SYGWINでは出来ていなかった記憶があります。

ぼくも SYGWIN ほすぃ。
>985
はいはい、おもしろいね
は い は い 、 お も し ろ い ね
1.3.21でたの?
>>984

> httpd.confのuserとgroupの設定がおかしーんじゃない?

そうだったのか・・・。

cygwin に入ってるもんなんだから、最初からそう設定しておいてくれyo!

(Cygwin ってやつはWindows のユーザ・権限の知識とか、UNIXそのものの知識とかいろいろ要るね!)
>989
> Cygwin ってやつはWindows のユーザ・権限の知識とか、UNIXそのものの知識とかいろいろ要るね!

そんな当たり前のことに今気付いたとでもいうつもりですか?
cygwinってcvsupしてmake world しなくていいから楽
そ ん な 当 た り 前 の こ と に 今 気 付 い た と で も い う つ も り で す か ?
CygwinをUNIX・Linuxの勉強のために使うとか言ってる奴もいるしな。
あほかと。Cygwinは*NIX使いが仕方なくWindows使うときに使うもんだ(と思う
「Cygwinは*NIX使いが仕方なくWindows使うときに使うもんだ(と思う」
とか言ってる奴もいるしな。
あほかと。CygwinをUNIX・Linuxの勉強のために使うもんだ(と思う

995名無しさん@Meadow:03/03/13 00:17
>>993

んだけんど、cygwinの方がカバー範囲が広いから(winと*nixね)、*nix(*nix
だけね)使わなくなっちゃったよ。サーバ管理くらいかにゃー。


>>995
だから余計面倒なんだろうが。そこに本質的に問題があるのだ。
997989
漏れは Windows 上でお手軽に CVS と cvsweb.cgi 使うためにやっとりました。