くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:ともよちゃん
    , ― ノ)
 γ∞γ~  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 人w/ 从从) ) < くだらない質問はここに書いてね♪
  ヽ | | l  l |〃   | 書き込む前に質問に適切な専門の板・スレッドがないか確認してね♪
  `wハ~ ーノ)    | 書く前にぐぐるのは基本よ♪       http://www.google.co.jp/
   / \`「       | 業務連絡と関連リンクは>>2-3辺りを参照してね♪
            \__________________________
   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)   | 満足な答えが返ってきたらハァハァできる工口画像、動画URLを
  ヽ|:::(6||f;j' ,fj'||)   | 根こそぎwget書式でお礼して頂けると嬉しいですわ。
 ∠|::i:!::|:|、_ワノ:i、 < 次のような■■NGワード■■を使う香具師は困りますわ。
  .|::|< |::|ヽーノ`l:i;ヽ, | *UNIXって何ですか?(http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/)
  .ノ:ノ' i:::l `只´|:|i)::)| *UNIXとLINUXって何が違う?(http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/)
 (::(:i  |:::|ノ ) j:j|:(. | *2chを救ったという話{は本当?| を知った。感動した! |のflashはどこにあるの?}
             \__________________________
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 19:21
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 19:21
       ,   _ ノ)
      γ∞γ~   \
        |  / 从从) )
       ヽ | | l  l |〃     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `从ハ~ ワノ)   <  移転完了したよ〜♪それじゃみんな遠慮なく使ってね♪
     {|  ̄[`[>ロ<]'] ̄|!   \_______________________
     `,─Y ,└┘_ト─'
     └// l T ヽ\
       |,く._ '     _ >   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       `ヽ`二二二´'´     くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ18 始まるよ♪
         し' l⌒)      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数学板かと思った。AA ウザー
5moor:02/12/06 20:18
 その18・・・たてなおさない?
 いや,マジにさ.
 こんなんやだぁ(藁
6moor:02/12/06 20:20
 また,後で来ますわ.
 その時に立て直すかどうか独断で決めます.
別にいいじゃん。
これでいいよ。わざわざ立て直す方がウザイ。
早速ですけど質問させてください。
xwd -root -frame | xpr -device ps > /tmp/sample.ps
ってやっていたのですが、プリンタを壊して交換したところ、
ポストスクリプトが印刷できなくなりました。

テストのため上記の様なデカいPSファイルは危険で三回印刷を
失敗したところで上司に「逝ってヨシ(意訳)」と言われました。

man xwd した所 「idを指定しやがれゴルァ」とのナイスな記述を
見つけたのですが、その id をリモートのコンソールから調べる
方法がわかりません。どなたか教えてくだちい。
xwininfo/xprop を -name でという話? そもそもプリンタがタコい
んじゃないかとか /etc/printcap に mx#0 いれるとか。

ちょっとはずれるけど PID から window-id を引く/およびその逆
方法があったら知りたい。
スレ立て御塚霊>>1
win2Kです
USB(オンチップ)が認識されません(挿してもドライバのインストールが始まらない)
デバイスマネージャでいったん削除しましたが、改善されませんでした
BIOSも確認しましたが、Enabledになっていました
どのような原因が考えられるのでしょうか?
(知人の自作マシンで、知人はUSBを問題なく使用していたとのことです)


UNIX板と関係ない話題はよそでおながいします
ネタにマジレス(・∀・)カコイイ!!
1行目で板違いを明示するとはただものでは無いな
>>9
プリンタの設定の話なのか、xwdの話なのか、どっちだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:07
/usr/ports/ftp/gftpを入れたんですがね、sftpが使えないんですよ。
「Error: サーバーからのメッセージサイズ 1936943199 は大きすぎます」と。

コマンドラインから
#sftp hogehoge@host
なんて打ち込むと問題なく使えるんですよ。
実際にgFTPでsftpやってる人がいたら設定方法を教えてもらえませんかね?

環境は4.5-RELEASE-p23と4.7-RELEASE-p2で、
gFTPは2.0.13です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:02
以下のような2つのファイル
test1.dat test2.dat
____________ __________
1 4
2 5
3 6
____________ __________

から次のようなファイルを

test3.dat
___________
1 4
2 5
3 6
___________
をコマンドから作れますか?
OSはFreeBSD4.7Rです。
cat test1.dat >test3.dat
>>18 man lam
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:07
訂正です。書き込んだらスペースがなくなりました。
以下のような2つのファイル
test1.dat
____________
1
2
3
____________

test2.dat
____________
4
5
6
____________

から次のようなファイルを

test3.dat
___________
1 4
2 5
3 6
___________
をコマンドから作れますか?
OSはFreeBSD4.7Rです。
test1とtest2の間のTABがdだんだろうな(w
コマンドからってシェルスクリプトかい?
てか宿題なのか。。。。
.oO(女陰とかそのあたりのコマンドを発見させるための宿題なんだろうなぁ)
2421:02/12/06 23:19
宿題と言うか、
Cの実行をシェルスクリプトからやっていて、
21に書いたようなことが必要になっただけです。
awkでできそうな気がするのですが、
いまいろいろ調べている途中です。
(゚Д゚;)
答えくれてるじゃん。。。

> Cの実行をシェルスクリプトからやっていて、
イミワカンナイYO!
2621:02/12/06 23:37
>>20
できました。
ありがとうございます。
ずっと、lamを1amと見間違えていました。

>>25
複数のC言語のプログラムを手動で毎回順に
実行していくのが面倒なので、
シェルスクリプトで一気に処理させているということです。
「Cで書かれたプログラム」を「C」と略す例は初めてみたような
lamなんてものがあったのか。pasteと別にある理由はいったい…?
(´-`).oO(もっと他に指摘すべきことがあるような機がするけど気付かなかったことにしよう・・・)
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 01:24
適切な板がわからないのでここで聞きます。

どこかでセイコーが 時刻認証システム を開発と書いてあったんですけど
これは 認証 と書いてあるからにはただの電波時計デバイスではないんですよね?

あるデータを改竄不可な時刻ディジタルデータで署名するとかそういうふうに
使えるのですか?
>>30
通信技術板ネタかなぁ。
ここでもいいけど。
>>30
きく前にググればぁ〜
http://www.sii.co.jp/ni/tss/about.html
えと >>10 よろしく
プロセスID から ウィンドウIDは調べるには? という質問です
>>33
ローカルマシンに限定しても、あるとは思えんな。
35sage:02/12/07 04:41
なんかさぁ、fetchmailみたいなので、MAPIしゃべれんの無いのすか?
サーバエ糞チェンジで、かつIMAP駄目みたいなので、M$WINにブートしなおすのめんどうで。
カレンダー、アドレス帳なんかいらないので、純粋にinboxだけfetch出来ればいいんだけどなぁ
pineでありそうだけどわざわざMUA切り替えたくないし、、、
まぁ多分レスつかないだろうから鬱が続く。。。
独り言は独り言板でおながいします
http://life.2ch.net/yume/
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:01
>>31,32

ありがとうございます。まだホワイトペーパー見てないんですが
例えば時刻署名機能付のデジカメとかいつの日か開発されるのでしょうか?
>>37
デジカメにそんなの必要?
その写真が「いつ」撮られたものなのかを認証する手段として?
いつか出はするだろうけど需要少ないだろうね
4021:02/12/07 11:30
いろいろ考えてみましたが、
わからないのでまた質問します。
以下のような2つのファイル
test1.dat
____________
1 4
2 5
3 6
____________

test2.dat
____________
7
8
9
____________

から次のようなファイルを

test3.dat
___________
1 7
2 8
3 9
___________
をコマンドで一発で処理する方法はありますか?
あったら教えてください。
よろしくお願いします。


>>40
cut して paste じゃだめ?
perl か何かで one-liner 書く手もあるけど。
とりあえず4と5と6を削ってから貼り合わせる
4321:02/12/07 11:38
>>41
perlでできるんですか?
その方法を教えていただけませんか?
>>43
perl の本で勉強してください。

つーか、perl なんて持ち出さなくても
cut して paste じゃだめ?
>>44
1、あれは一例で同様の作業を繰返したい、または応用したい。
2、学校の宿題

どっちだと思う?
4621:02/12/07 12:01
>>45
1の方です。
あれは一例です。

>>44
例が悪かったです。
cutしてpasteだとちょっとうまくいきません。

>>46
どんな風にうまくいかないの?
4821:02/12/07 12:14
とりあえず、次のようなファイル
hoge.datの2列目をcutでとりだそうとして
____________________
0.0000 0.125000
1.0000 0.111406
2.0000 0.099291
. .
. .
. .
____________________

cut -d' ' -f2 hoge.dat
としましたが何も出力されませんでした。

>>48
cut -d' ' -f2 hoge.dat
>>48
cut -d' ' -f4 hoge.dat
5121:02/12/07 12:20
cut -d' ' -f3 hoge.dat
でなぜかできました。


>>51
なぜか、じゃなくてそしたら>48で書き込んだデータ間違ってるだろ。
>>51
なぜできたかわかるか?
5421:02/12/07 12:29
各行がタブで区切られているからですか?
>>54
おれには >>48
スペース3つで区切られてるように見えるのだが。
5621:02/12/07 12:33
あーなるほど。
区切りのスペースの数とか考えなくてはいけないのですか。
そゆこと。考えたくないならawkでも使え。
58うひひ:02/12/07 13:54
>>1>>3
アスキーアート規制に引っかかるようだがどうよ?
ネットワークに接続されていない(しないように言われている)
SPARCマシンにGNUgccのバイナリ(15M)をインストールしたいん
ですけど、FDDしかないためインストール方法に困ってます。

ファイルを分割・連結するmsplitっていうユーティリティを
見つけたんですけど,そもそもコンパイラがないためインストール
できません...あきらめろってことでしょうか?
>>59
split
>>59 man tar
6259:02/12/07 15:28
>>60さん
ちなみにネットワークに接続されているのはWinマシンだけなので、
splitを使う場合はCygwin入れなければだめでしょうか?

>>61さん
tarでできますか?特殊な使い方なのでしょうか?知識が浅薄なので
思いつきません...
>>59
sparc-solaris用のgccのバイナリ拾ってこい。
>>62
ちっとも特殊な使い方ぢゃあないけど。

むしろネットワークにつながってない異機種間でのデータのやりとりには
フロッピーにtar、ぐらいしか手段がないような。
65うひひ:02/12/07 15:59
>>59
いわゆるLANにつないじゃいけないんだろ?
単独同士をケーブルでつなげばイイジャン
ピピっとな
6661:02/12/07 16:02
>>62
思いつけとは言っていない。
$ man tar
をしたのか?
GNU tar だと -M に相当するのがSolarisのtarにもあれば問題ないはず。

>>64
でもなぜか学生はsplit相当のプログラムを作ったり、どこかから持ってきたり
するんだよね。
>>66
気の効いた管理者なら Solaris にも gtar が入ってる事が多いけどな。
Sun は CDE を Gnome にする前に tar を GNU-tar にして欲しいよ。
gtarが入ってるぐらいならgccも入れてありそうな罠
6959:02/12/07 17:17
意味がやっとわかりました。結局、Win側でGNU tar を用意して
複数のFDに落とすこととSolaris側でも用意しなければリストア
できないってことですよね?
ちなみに、gtarはインストールされていませんでした。
できるかどうかわかりませんが、splitとcatで挑戦してみます。
7061:02/12/07 17:35
>>69
あと、どこかからunix-like toolsのddを用意して
dd if=エロ画像 bs=1048576 count=1 skip=0 of=エロ画像0
dd if=エロ画像 bs=1048576 count=1 skip=1 of=エロ画像1

をクリ返して分割、というのもあるけどね。
Windowsネイティブのファイル分割ツールなんて掃いて捨てるほど
存在するわけだが
他スレッドからこちらのスレッドを紹介されました。

OSはWin98SEですが、自己展開式のフリーウェア・シェアウェア(95から
XPまでwin全般対応)のインスト時に出ます。リソース関係の設定が悪い
と思いろいろいじりましたが全くダメだったので、HDをフォーマット後
OS(Win98SE)をインストールしましたがダメです。OSがサラの状態でも
でます。(マザボが故障でしょうか?)分かる方よろしくお願いします。

デバイス
cpu;セレ900+下駄
マザボ;P3V4X(3年近く使用。寿命?)
メモリ;PC100.CL2.256M
HD;ATA66_4.3G
>>72
板違い。
74禿しく板違い:02/12/07 17:59
>>72
パチョコン初心者板へGo
http://pc.2ch.net/pcqa/
コピペにマジレス(・∀・)カコイイ!!
かつがれたか?
>OSはWin98SEですが、自己展開式のフリーウェア・シェアウェア(95から
>XPまでwin全般対応)のインスト時に出ます。

なにが出るのか?
まあ、紹介されようが何だろうが板違いは板違いなのでよそ逝け
>>72の脳味噌が故障してまつ
釣れすぎ。
>>77
| >XPまでwin全般対応)のインスト時に出ます。
| なにが出るのか?

スカトロジーだと思われ
>>58
ナイス指摘。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 02:26
あげんぬ
これから ncurses の勉強をするのは限りなく無駄なのでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 04:20
~/.fetchmailrc に
mda "/usr/bin/procmail"
って書いてprocmailに渡し、
~/.procmailrc に
PATH=/bin:/usr/bin:/usr/local/bin
MAILDIR=/home/hoge/Mail
DEFAULT=$MAILDIR/inbox/.
LOGFILE=$MAILDIR/procmail.log
LOCKFILE=$MAILDIR/.lockmail
VERBOSE=ON
以下レシピを色々

って感じにしてるんですが、なぜかメールが
/var/spool/mail/hogeに取りこまれていきます。
/home/hoge/Mail/procmail.logにも何も
追加されず。何が原因か分かるでしょうか。。?
レシピにも/var/spool/mail/hogeなんて
1つも書いてないです。
>83
ひとそれぞれ

>84
そのfetchmailはいつ呼ばれるのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 08:03
ようは仮想記憶空間っていうのは
物理メモリ+スワップファイル
分の空間ですよね?
ようはそうでもないよってことです。
実際にはスワップが起きなくても、
スワップを設定しておいた方がメモリの利用効率が良くなるから
たとえメモリがたくさんあってもスワップは設定した方がいいって
本当ですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 14:34
patch って、UNIX のコマンドに似合わず饒舌な気がするんですけど、なんか理由があるんでしょうか?
>>89
ラリってるから
>>90
うまいね。perlも饒舌だ。
>>85
~/.fetchmailrcに
set nobouncemail
set daemon 3600
って書いて、最初は手動で起動してます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 21:41
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 22:04
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb.kakiko.com/hiroyuki/
95_:02/12/08 23:32
Xの設定ファイルを書きたいのですが、ホームディレクトリに
X関連の設定ファイルが何もありません。ヘルプ等で検索したところ、

.Xresources
.Xinitrc
.Xdefaults
.Xsession

辺りのファイル名は出てきたのですが、自分の環境ではどのファイル名で
作成したらいいのか判りません。たぶん読み込まれる順番とかで違うんだと
思いますが、これらのファイルの処理のされ方はどの辺りに違いがあるのでしょうか?
>>95
.xresources -- xrdb が読み込むリソースファイルの慣習ファイル名
.xinitrc -- xinit or startx 使用時の起動スクリプト
.Xdefaults -- xrdb を使用しない場合のリソースファイルのデフォルト
.xsession -- xdm 使用時の起動スクリプト
9795:02/12/08 23:56
>>96
ありがとうございます。
xdmは使っていないので、とりあえず.Xdefaultsでやってみようと思います。
>>97
お主、少々勘違いをしておるようじゃの
9995:02/12/09 00:20
>>98
?????
ド素人なのでマジでわかりません。すいません

.xresourcesに書くと、.xinitrcか.xsessionにxrdbうんたらと書いて...って
どこぞで書いてあったので、あとでいじくることを考えてなるべく少ない変更で
できるように、と思ったのですが、それがそもそも愚かですか?
それはXの設定ファイルとは言わないと思ってみたり。
だれか>>92に答えてあげて!!
>>92
分かりません
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 01:31
Stallmanの年収っていくらぐらいなんでしょう?

104名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:57
UNIXってWindowsで言うデフラグって無いの?
しなくてもいいOSなの?
うん。
私は問い詰めます小一時間---Xについてどの様な設定を施すのか >>95
107qv:02/12/09 07:23
>>100,106
はいはい、Xの設定は XF86Config ですよね。
こんな重大なことを間違ってすんませんでしたね。
これで満足ですか、小言じいさん達。
>>107
うんにゃ、ぜんぜん。

「xdmは使っていないので」と「.Xdefaultsでやってみよう」がどうつな
がるんだかわからん。

- .Xdefaults, .Xresources で設定できること
- .xinitrc, .xsession で設定できること

の違いは知っているのかしら
109qv:02/12/09 07:46
>>108
xdmは使っていないので、.xsessionはいりませんよね。
.xinitrcはX立ち上げ時に一回舐められるんでつが、まぁリソースとは関係ないでしょ。

.Xdefaultsと.Xresourcesについてはガイシュツでつよね。
.Xdefaultsのほうがシンプルはフレームワークなのでこっちでいきまつ。
つーか、qv==95なのか?
111qv:02/12/09 08:01
>>110
はいそうでつ。ゲロウェアでつ。
パチモンはアジアのお家芸でつ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 08:31
多分絶対スレ違いと思うんですけど、
サーバーでリジューム非対応にするには
どうしたらいいんでしょうか?
>>111
qvwmを知ってる香具師がする質問じゃないな。>>95
多分絶対
多分絶対
多分絶対
>>114
気持ちは分からんでもないがはしゃぎ過ぎ
mozilla/phoenix で右クリックメニューを、右ボタンを押したときでなく、離した時に出るようにしたいです。
Win 版のはちゃんと離したときにメニューが出るようなので、 X の挙動が問題だと思ったのですが
mozilla 側で制御する方法を知ってるかた、もし無理なら X で右クリックをボタンが離されたときに
キャッチするようにする方法もし知ってる方いましたら教えてくれないでしょうか。
11795:02/12/09 12:55
95です(qvさんとは違います)。
>>100,>>106
Σ(´Д`ズガーン
勘違いです。おっしゃる通りですた。

>>107
ご指摘ありがとうございます。

>>108
私の意図したのは>>109さんの書かれている通りです。

>>113
実はqvwm使っています...。
qvさんはなぜ私がqvwmを使っている事が分かったのか?
まるで本当に同一人物みたいじゃないですか(w
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 13:02
>>116
galeon 使う、とか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 14:41
rsync スレなんて需要あるかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:28
Makefileの書き方について質問です。makeのバージョンは3.79です。

カレントディレクトリにtest1.cpp,test2.cpp,test3.cpp
という三つのファイルがあり、そのディレクトリあるMakefileに、

PROGS = test1 test3 test3
all: ${PROGS}

という二行を書きmakeを実行します。これだけで、
makeがサフィックスを判断して、
$g++ test1.cpp -o test1
$g++ test1.cpp -o test2
$g++ test1.cpp -o test3
というコマンドを実行してくれます。

ところでこの動作に対してオプションを指定することはできますか?
やりたいこととしましては、-Iでインクルードディレクトリを
指定したいと思っています。
INCLUDEという変数に値を設定してもダメでした。
何か方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>120
CXXFLAGS=-I/usr/hoge/include
>>121
今、infoを見ていたらmake::Name Index::にImplicit Variablesと
書いてある変数が30数個ありました。これらについてもう少し勉強
してみます。ありがとうございました。
make -p とやると internal に定義されてるルールが
ずらずら表示されるので、それを元に該当部分を書き修して
自分のMakefileにルールを追加する。これなら -I に限らず何でも応用きくダロ。
>>123
ぉぉ、素晴らしい技の伝授ありがとうございます。
もっともっと精進します。どうもでした。
-Iやら-Dやらは個人的にはCPPFLAGSに書きたいところ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:49
だれかG‐NAT‐BOX(ジーナットボックス)って知ってます。
ファイアーウォールの一種らしいんだが…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:51
>>126
知ってます。
>>127
確認したところ、確かに知っていました。
どうもありがとうございました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:15
hogeは、なんでhogeなのですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 23:21
俺も知りたい。ホゲホゲ
hage だとちょっと寒いし hige だと踊りたくなるから
Linux 2.4.17とFreeBSD4.4-RELEASEで試したんですが、jobsに
% jobs | wc
とかパイプかましても、全然値が渡されません。
エラー出力拾っても0だし・・・。
jobsの結果はどうやって拾えば?
% jobs > tmp
% wc tmp
理由は色々あるんだろうけど、まあ手抜きでしょう。
>133
bash ならできたが?
正直、見紛うことなき厨房です。
コマンドラインつらいです。

FreeBSD上でGNOMEは走りますか?
>>136
Gnome が動かない理由があるのか?
>>136-137
「まともに」動くか?という質問だとすると微妙。
>>137
動くのですね。どうもです。

厨房ですから・・・・
>>138
ひっ!投稿直後に・・・・

一回痛い目にあってみます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 09:45
2chを救った戦士がいる板はここですか?
違います。
143Cシェルだめだめ:02/12/10 12:24
>>143
元の話は csh なのかもしれんが (Linux でとかいってるし)
ash も等しく手抜きっぽいな
wiki ってどれがいい?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 15:43
wiki ってどれがおすすめですか?
AIXのフリ−版はありますか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:59
74 :無名さん :02/12/01 23:30
↑オマエは頭の悪いバンドマンだなーどうせオールナイトイベントに出てた
スキムミルクっていうバンドだろ?ライブ中の態度でけーんだよ。
ツアーバンドはノルマとらないんだよ。それからいい音出すPAも雇ってチラシも
すってんだよ。金かかってるんだよ。そのくせてめえら客よばね―のか?
Y野氏の組織はやばいからねーパソコンオタクもいるから調べられて
そんな事言ってるとCHOKOに本当にカツアゲされるぞ。
2ちゃんねるキラー組織って知ってるかなー君?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/minor/1031619119/74

136 :無名さん :02/12/10 11:22
>>101
その話知ってるよ。「CHOKOのメンバー連れて来い」って言ってたよね。
あんまり詳しく書くと2ちゃんねるキラー組織にやられそうなんで
書けないけどね。
 結局74=Y野って事でよろしいですか?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/minor/1031619119/136

2ちゃんねるキラー組織キタ━━━)゚∀‘)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)-_)゚∋゚)´Д`)・∀。)━━━━!!

このスレには2chキラー組織とやらを知っているものが潜んでいるらしい。
今後祭りになるかならないかは今後の動向次第。
興味のあるものは、そいつらに追求をして白状させよう。

関連スレ
CHOKO統一スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/minor/1031619119/
CHOKOというバンドのサイト
http://choko3.hp.infoseek.co.jp/
矢野的思考
http://www.seicion.ne.jp/sr_diarys/564CHOKO/
150bloom:02/12/10 19:12
>>133
漏れもできなかった。zsh
%jobs |wc [~]
0 0 0
%jobs 2>&1 |wc [~]
0 0 0
%jobs [~]
[1] + running sleep 1000
%where jobs [~]
jobs: shell built-in command
/usr/bin/jobs
freetypeオプション付libgdのmakeではまっています。
・Solaris2.6/gcc-2.7/GNU Make-3.76/freetype-2.1.2
・上記環境でlibgd-1.8.4を-DHAVE_LIBFREETYPEオプション付で
 makeしようとすると以下のメッセージが出て怒られてしまいます。
  In file included from gdft.c:37:
  /usr/local/include/freetype2/freetype/ftglyph.h:104: parse error before `FT_Library'
  /usr/local/include/freetype2/freetype/ftglyph.h:104: warning: no semicolon at end of struct or union
...以下同様のMSGが延々と続く

・gdft.cの37行目↓
 #include "freetype/ftglyph.h"
・ftglyph.hの104行目前後↓
typedef struct FT_GlyphRec_* FT_Glyph;
 *(コメント文 略)*
 typedef struct FT_GlyphRec_
{
FT_Library library; /*→104行目*/
const FT_Glyph_Class* clazz;
FT_Glyph_Format format;
FT_Vector advance;
} FT_GlyphRec;

・実際にはセミコロンはついておるわけですが、私は何について怒られているのでしょうか?
 レベルの低い質問で恐縮ですが、アドバイスをたまわりますようお願いいたします。
sourceみてないんで、想像だが、jobsは制御端末に強く依存してるんで、
/dev/pty あけてるんじゃないかな?
154lilolilo:02/12/10 23:59
hogeには深い意味があるのつね
凄く悩んでますた
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:02
オプティマルロードって何ですか?
>153
> jobsは制御端末に強く依存してるんで

依存していません
bashならでける。>jobs
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 09:22
あげー
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 10:01
IOCCC (http://www.ioccc.org/ 今 落ちてるみたい。)
のPOSIX バージョン、もっとも愚かな POSIX 実装コンテスト?
とやらがあるそうなんですが、どこらへんでやってる/たのか
どなたか御存じないですか。ポインタください。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 16:23
すみません。困ってしまってこちらにやってきました。

tripodの無料HPでCGIのテストをやっていたのですが、
tripodからのエラーが出たあとでCGIを一度削除してしまったとたん、putコマンドが使えなくなってしまいました。
下記のようなメッセージが出ます。

transfer failed
421 there has been an unrecoverable error!
Bug reports can send to [email protected].
ftp control connection: end of receive
server closed unexpectedly: exiting

そのCGIには、sleepとchmodコマンドが記載されており、実はそれがtripodでは使用できないコマンドとされておりました。
上記の状況を打破するには、どのように対処したら良いのでしょうか?
何とぞご教授お願い申しあげます。

スレ違いでしたら、誘導お願いします。
>>160
> Bug reports can send to [email protected].
[email protected]にやったことと現状の報告を
>>160
この辺で聞いてみたら?

tripodでCGIが利用可能に
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019985377/
鳥鯖CGI設置可開始
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019752903/
164160:02/12/11 16:39
したのですが、そこにメールは届かず。
サポートの方に送信しましたら、そちらで解決してくれとのことでした。
まず、このメッセージの意味が分からなくて。他のコマンドは動作するのに、なぜputだけ動作しないのか…
"can send" is no more than "can send",
no one never says the bug reports will be read.
>>164
you were mistaken in the board by which it should come.
167160:02/12/11 16:46
>>165
すみません。日本語でお願いします。
tripod 固有の問題だから板違いだろ。
>>167
Also make egocentricity random.
It is our freedom although I will talk by what word.
170160:02/12/11 16:50
全然スレ違いということでしょうか?
>>170
全然板違いです。
>>160
tripod CGI 無料HP
どこにunix板の要素がある?
173160:02/12/11 16:55
他の板へ行ってきます。ありがとうございました。
それと、お願いなのですが、俺でストレス解消するな。
素直に「スレ違い」と言えば良いものを。番号いっぱい使っちゃってすみませんでした。
それでは。
174bloom:02/12/11 17:01
175163:02/12/11 17:06
>>173
逆ギレかよ。
誘導したじゃん。
>>173
なにをどう判断してここに来たんだ?
ネタじゃないなら真性か?
>>173
氏ね
178160:02/12/11 17:19
適切と思われるスレを発見しましたので、そちらで質問を書き込んできました。
ご迷惑をおかけしました。
179うひひ:02/12/11 17:25
最近の>>1は罵倒の文言も消しちまったんだなぁ
くだらねぇ絵を覚える前にもっと素敵な1テンプレを考えて
欲しい
180160:02/12/11 17:29
うわわわわわ、ほんとだ。
>>163で誘導してもらってたんですね……。
かなり信じられんことですが、この番号だけ見落としてました。
本当ーーーーーーーーーーーにごめんなさい!!!
まあ、いいわけですので……あーあ、今日はどうかしてるわ。
それでは、失礼しました。
(´-`).。oO(結局>>160はなぜこの板を選んだのだろう?)
宇宙にはまだまだ解明されぬ謎が…
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 21:36
いっちゃん美人のカーネルって誰?
はっきり言って Linux 2.4 はブスだ!
>>183
あばたもえくぼ
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:23
netbsdをインストーラ使わずに入れる
ってどうやるもんですか
おすすめさいと教えて
>>186
インストール済みのHDDを取り付ける
>>186
やったことないけど、
FD でブートしてシェルを動かす
→ HDD を mount
→ ひたすらコピー
とかやるんでないの?
189名無しさん@Emacs:02/12/12 02:10
manuedのスレってどこかにある?


190名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 03:11
初めまして。
UNIXの事全く分からない素人なので、
場違いな質問をしてしまうかもしれないですが、ネタじゃなく本気で
どうしても知りたいことなので質問させてください。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1038126751/204

上記のリンク先の書き込みにある
上下の文字列はいったい何なのですか?

ご存じの方はお教えくださいませ。
191・−:02/12/12 03:24
>>186
ぐぐれ!

つーか、インストーラのやってること良くみれ。

パーティション切る、スライス切る、newfs、マウント
/bin, /sbinなどなどコピー、デバイスファイルの作り直し

こんな感じでないの?
>>190
どこがUNIXと関係してるのかこっちが質問したいんだが。

なんかこっちのほうが適切かもって気がした。
ニュース、ML キチガイリスト 11 人目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1037490849/
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 03:40
>>192
そうですか、わかりました。
どうもありがとう御座いますー
>>160
は意外と素直であった。好感
>>189
manued自体について→どっかよその板
menued.el→Emacsスレ
かなあ。
196うひひ:02/12/12 09:22
>>186
まちんに合ったイメージをddで流し込む感じでできるんじゃない
ぶっちゃけGhostっぽくなるけど
しかしこの手順を作り込んだCDなりFDをインストーラと呼んじまった
らそれまでだが

197名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 09:29
>>196
そのddコナンドはどこにおくんだい?
198197:02/12/12 09:32
CDなりFDにおくわけか。
だったらすなおにインストーラ使う罠(w
199bloom:02/12/12 09:35
200うひひ:02/12/12 09:36
>>197
ずいぶん短時間で疑問を解決したな
さすが名探偵
もはや質問とは関係なくなってるけど。こういうのもある
http://rfhs8012.fh-regensburg.de/~feyrer/g4u/
inetdってなんて発音したらいいの?
>>202
UNIXに関する言葉のカタカナ読みスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/979465046/
そ、そんなものが・・・勉強にまりますた
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:19
>>201
しぶいねぇ、あんた
206ふく猫の運転手:02/12/12 12:57
http://homepage3.nifty.com/gokimama1/index.html

個人タクシーの運転手です。親父はふくねこの統括責任者です。
新しい経営方針のすばらしい会社だと思います。
ベンツの写真も載せました!
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 14:28
imagemagick で avi を png とかにてんかいできる?
http://www.imagemagick.org/www/formats.html
ただこれあてにならないので、まずやってみれ。あと ImageMagick、な
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 16:11
tcp_wrappersのログがmail.infoで出力されるってのはどうやって
確認できるんですか?
>>209
コンパイルしたときの Makefile を読む、かなぁ。
でなきゃ実際にログを出して実験してみる、とか。
211ふく猫の運転手:02/12/12 17:10
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=NQA36553
おたくちゃんが不正アクセスをかけて来た。証拠を残してくれた。もう一度来て!こないだ見たサーバだった!パスワードを変えたからね。
>>211
Can you speak Japanese?
>>212
Ich kann nicht sprichst Japaner
214ふく猫の運転手:02/12/12 18:17
我 不 可 話 日 本 語
Solaris2.5.1上でDOSフォーマットのフロッピーを読み書きしたいんですが、
volcheckをしたあとフロッピーへのアクセス法がわかりません。
/usr/lib/vold/volcancel -nを実行すると最下行に
floppy0->/vol/dev/rdiskette0/no_name
と表示されますが、lsしてもno_nameまでのフルパスが返るだけで
内容が見られません。ファイルマネージャから直接no_nameを
ダブルクリックすると“no_nameファイルに対するオープン方法が指定されて
いません”というメッセージが表示されます。
わかる方いらっしゃいますでしょうか?
>>216
vold切ってpcfsでマウントしちゃダメなの?
218216:02/12/13 00:20
>>217さん
ありがとうございます。vold動いてるのでもったいない気がしてたん
ですけど、できなければ仕方ないのでvold使わないでmount試してみます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:46
cron で Netscape のブックマークのバックアップを取りたいのですがうまくいきません。
以下のようにしてるのですが、どこか間違ってます?

0 23 * * * /bin/cat /home/hoge/.netscape/bookmarks.html | gzip > /home/hoge/.netscape/old/`date +%Y%m%d`.html.gz
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:49
>>219
どういう結果になるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:56
すいません、エラーメッセージです

/bin/sh: -c: line 1: unexpected EOF while looking for matching ``'
/bin/sh: -c: line 2: syntax error: unexpected end of file

「`」 が原因くさい?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 02:33
src/usr.sbin/newfsの中全部よんだら
ファイルシステムについてよくわかりますか ?
>>222
そんなあなたに

質問の仕方
http://www.linux.or.jp/beginners/question.html
>>221
本当に>>219の通りなの? ``の対応間違ってない?
225質問です・・・・:02/12/13 13:58
セカンダリDNSにプライマリDNSのドメイン情報を即時更新する
というコマンドってありますでしょうか?

やはり設定に任せて更新するのを待つしかないのでしょうか?
宜しくご教授下さい。
(エロ画像は・・・・・無理です。すいません)
>>225
両方が BIND 8.x 以降なら勝手にやってくれるはず。
でなきゃ事前に Refresh を短かくしとくんだな。
227225:02/12/13 14:16
>>226
エロは無理ですがありがとうございます。やはり短くして対応ですか。
それでは失礼します。本当にありがとうございました!
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:19
ML管理者の集いスレでも質問しましたが、再度質問させてください。

qmail+ezmlm-idxで運用しようとしてます。

prefixとSubjectについて質問があります。
Subjectに通し番号をつけたくて、Prefixに[ml:#]としています。
番号はつくのですが、すでに[ml:4]とか入ってる、
*つまりSubujectが「RE: [ml:4]」
メールに返信すると、番号が変わってくれません。

これってなんでですか?
以下のサイトの「MLの設定」も参考にしてみましたが、editorを編集すると
配信できなくなってしまいました。
http://homepage2.nifty.com/dreirot/unix/ezmlm-idx.html
>>228
End to end が理解できないバカは fml でも使ってください :-)
>>228
> http://homepage2.nifty.com/dreirot/unix/ezmlm-idx.html

かってにさらしてんじゃねー殺すぞ
>>230
「ミイラとりがミイラ」とはまさにこのこと
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:18
>>230
えーと、何が言いたいのかな?
>>232
「もっとさらして」といっております
続いて「ジサクジエーン」が待っております
(・∀・)ジサクジエンデシタ
236 :02/12/13 22:36
最近迷惑メールの中で差出人が自分になってることが多いのですが、それはどうなってるのですか!?
なんか業者はそうなるようなコマンドとかスクリプトとか使ってるのですか?
からくりを教えてください!!
 
UNIXと関係ない話題はよそでおながいします
>>236
>差出人

ワラタ
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:02
        肛門差出人
          ↓
         ∧_∧
        ( ´∀`) 
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
>>236
 マルチはやめてくれい.

 ↓ ここで同じ質問が.
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1038751327/916n
ネタじゃないです。クソ質問でスマソ
unixとlinuxって何が違うんですか?
unixは総称ですよね?
>>241
UNIXとLinuxってどう違うの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000268174/
>>241-242
パピコ前に>>1ぐらいチェキしとけ
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 09:04
これ、変だと思わない?
日本語も怪しいし。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11602373

誰か通報してみる?
UNIXと関係ない話題はよそでおながいします
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 09:58
>>245
すみませんでした。
↓の方は、結構UNIXと深い関係があるんじゃ無いでしょうか。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24582356
247241:02/12/14 11:13
if (241 eq 'アフォ') {
     print '逝ってよし';
     aborn;
   }

スマソ・・・
そういや、>>1はこれに違反してないか?

> 禁止事項
> *既出・マルチポスト・6行以上のアスキーアート各種・ネタage
(>>2)
自己矛盾
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:34
lprngでリコーのIPSiO NX900, NX800にlpqやlprすると
1分くらい返事が返ってこないのですが同様の症状の
方いませんか? 他社のプリンタ相手だと
すぐレスポンスがあるのですが...
>>248
がいしゅつ
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:53
教えてほしいのですが。
FreeBSDのNecPc98用のブートディスクはAT機からつくれるのでしょうか?
AT用rawriteに98用BOOTイメージでつくろうとしても、窓が閉じてしまいます。
家にあるPC9821は全部Osが入ってなくてさらに、拾い物なので再インストールディスクなどはありませんから
Windowsを入れなおして作るというのもできません。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
253bloom:02/12/14 12:53
254ふく猫の運転手:02/12/14 13:31
http://homepage3.nifty.com/gokimama1/index.html

個人タクシーの運転手です。親父はふくねこの統括責任者です。
新しい経営方針のすばらしい会社だと思います。
日経新聞にも取り上げられたよ!!!
>>252
0. コマンドプロンプトを使っていますか。
1. AT用のブートディスクを作れますか?
2. FDのフォーマットはどのようにしていますか。
256名無しさん@Emacs:02/12/14 13:55
# ls -l a
---------- 1 enikusu user1 0 Dec 14 13:52 a

のように rwx のどれもだめなときだけ

# cat a
cat: a: 許可がありません

ではなく

# cat a
cat: a: なんの許可もありません

と出るようにするにはどこをいじればいいのでしょうか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:11
http://japan.pinkserver.com/under/index.html
勝手に他人のサイトを直リンク!!
「法的根拠はない!!」
「だから直リンしてます」
ハァ?
ネチケットも守れない痛い厨のサイト晒し
>>257
板違い。
>>258
マルチ広告だよ
260gn355my0:02/12/14 15:22
>>256
/usr/src/bin/cat/cat.c
>>256
アクセス権が無いときにopen(2)が返すEACCESを元にエラーメッセージが選択されているから、
カーネルをいじってエラーの種類を増やす。
262256=2^8:02/12/14 15:57
>>260,261

ありがとうございました。

エラーの種類を増やすというのがカーネルをいじることでできるんですね。
やってみます。
さすが UNIX 板だと思いました。
>>252
試してないけどおそらくできない。それと 9821系列 は 1.44MB
からは boot できなかったはず。(後期型はできたんだっけかな?)

パズルとしては面白いシチュエーションだけど、おそらく
身近の生きてる 98 ホストを探してまわるのが一番近道と思う。
264252:02/12/14 17:07
>>254
0. コマンドプロンプトを使っていますか。
はい コマンドプロンプトを使用しています。

1. AT用のブートディスクを作れますか?
作れます。^^

2. FDのフォーマットはどのようにしていますか。
1.44MB FATです。

>>263
やっぱりそうなんですか。。。
ちなみに自分のは98note の nr-15ですがきちんと読めます。
265255 != ふく猫の運転手:02/12/14 17:10
>>264
じゃあ何万か用意して中古のノートPCを買いましょう。
>>264
1.22MB FDDが使えるOSでddする。
267ふく猫の運転手:02/12/14 17:38
http://homepage3.nifty.com/gokimama1/index.html

個人タクシーの運転手です。親父はふくねこの統括責任者です。
新しい経営方針のすばらしい会社だと思います。
ベンツに乗れるのは、やっぱり、ふく猫だけだね!!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:17
>>264
「読み書きできるか」と「起動できるか」はハナシのレベルがぢぇんぢぇん
違う、ってのはオッケイ?

>>266
おそらくフロッピードライブのほうもハードウェア的に1.2MB形式の読み書きに
対応してないとダメだろうな。

でもってあらかじめ1.2MB形式でフロッピー初期化しておく必要もありそうね。
チップセットがnforce2でに問題なくFreeBSDは動くのでしょうか?
↑ でに > でも (゜д゜)
startxすると

Fatal server error:
no screens found

When reporting a problem related to a server crash,please send
the full server output,not just thelast messages.
...........

X connection to :0.0 broken(explict kill or server shutdown).
って出るんですがどうすれば良いのかおせえてくらさい。
>271
When reporting a problem related to a server crash,please send
the full server output,not just thelast messages.
>>272
brankの使い方が個性的なのはなじぇ?
274271:02/12/15 07:02
解決しますた。
どうもおさわがせしますた。
さわいでないし…
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 10:16
固定IP1個でDNS、Mail、Webサーバなどを別々のPCで運用できるのでしょうか?
ルータに固定IP1個、そこでリダイレクトでプライベートIPを割当てた各種サーバに
転送すればできると思うのですが、DMZに各種サーバを配置して固定IP1個で運用
する事は無理でしょうか?
>>276
DMZにプライベートIP addressを割り当てるという発想は無いの?
278276:02/12/15 14:03
>>277
DMZはグローバルIPで構築するものとおもっていました。どうもです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:38
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:46
インストールするのにX Windowが必要なソフト(RealPlayer や OpenOfficeなど)は
いちいち root でログインして X を立ち上げてからインストールしないといけないのでしょうか?
>>280
su(1)って知ってる?
UNIX初心者です。
このUNIX板のスレを色々見ていると、よくrootの話が出てきます。
それで、rootになってどうこうしろ、などというレスをよく見るのですが、
ここにいる人たちってみんなrootのパスワードを知っている
システム管理者ばっかりですか?
>>282
自分の PC に入れてると
普通はそうだが。
>>283
ほとんどの人が自分のPCにインストールしているのですか?
企業や学校にあるのを使わせてもらっている、
という人たちではないのですか?
ちなみに私は大学にあるのを使わせてもらっているので、
当然、rootのパスワードなんて知りません。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 17:55
>>284
人それぞれ。
286_:02/12/15 17:57
287228:02/12/15 18:01
>>228です。
End to endってのが分かりません。
もう少し砕いていただけたら幸いです。

それと、サイトを晒したら殺されるのは勘弁です。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 18:05
>>284
ほとんどかどうかは知らんが、多いよ。
>>287
(゚Д゚)ハァ?
ユーザーは俺しかいないからいつもrootです。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:29
スーパーハカー様へ
貴方の御力で、パーソンオブザイヤーの投票欄に、
masashi tashiroと入れてください。
奇跡は起きると信じております。
どうか、お願いします。
>>284
PC Unixが登場してからは個人でUnixを使っているひとがいても不思議ではなくなったと思う。
あとは、ここの板に書くようなひとは大抵管理者をやらされているということも考えられるな。

そういうもれは自分しか使わない計算機を含む数箇所でroot権限をもっているが...
>292
> PC Unixが登場してからは個人でUnixを使っているひとがいても不思議ではなくなったと思う。

今も昔も個人でUNIXを使っている人なんてまず居ないと思うが
質問です。

% finger
Login Name TTY Idle When Where
AAA ??? pts/4 2:07 Sun xx:xx xxxxx
AAA ??? pts/5 Sun xx:xx xxxxx

2つは同じユーザーで、pts/4のウインドウが急に落ちてしま
ったのですが、まだ接続されたままになっています。
pts/4を切断する方法を教えてください
>>293
「PC Unixが登場してからは個人でUnixを・・」ってことだからPC-UNIXも含むってことだろ。
オレも大学でUnix触ってたが、普通のPCに入るようになって楽になったな。
gccのためだけに入れたようなもんだが(w

>>294
手っ取り早いのは、psでPIDを調べてkill。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 23:03
>>294
wtmp に残ってるんだろうなぁ。
消し方知らないけど。
>>263
PC-9821に使う1.44MBのブートディスクは、PC/AT互換機で作れます
rawriteでもddでも、同じようにFreeBSD(98)のflpを書き込むだけです

ってか9821で1.44MBのFDでbootできない機種なんて存在しませんけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 02:09
delegate使ってダミークッキーを吐かせるためにCFI書いたのですが、うまく
Cookieが出力されません…。何がいけないのでしょうか?頭のいい人教えてください。

delegated -P80 -1 SERVER="http://192.168.1.2" FTOSV="test.cfi"

test.cfiの中身
#!cfi
Content-Type: text/html
Output/Cookie: saitama
299出力:02/12/16 02:09
makeなんかしててエラー出力を画面とファイル両方に残したいと思ったのですが、
そんなことってできるんですか? csh系です。
301299:02/12/16 02:28
>300

いや、あのteeだと標準出力も画面にでちゃいますよね。さすがにそれだとうっとうしいので、
エラー出力だけ、画面とファイルに出したかったんですが。
teeでできます?
>>301
stderrだけかえるってのはcshじゃできなかったと思う。
最近のbashとかならこれでできるけど。

make 2> >(tee err.log)
>>301
% sh -c 'make 2>&1 >/dev/null | tee foo.log'
>>303そ、それは……。
305299:02/12/16 03:20
>>302, >>303 どうも

(make > stdlog) |& tee errlog

で標準はstdlogにいれ、エラーは画面とerrlogにできそうな気がしてきました。
もう眠気が限界なので昼間ためしてみます・・・
質問しておいてごめんなさい。
おやすみなさい。
>>305
> 標準はstdlogに
でいいんだったらそれでできる。標準出力はかえたくないのかと思った。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 16:56
あるディレクトリにあるファイル名について、ファイルサイズの小さなものから順に、
1ファイル1行で表示するようなコマンド例を教えてください。お願いします。
>>307
lsとsortをパイプでつなげ
オプションは自分で調べろ
ls -Sr
ls -1Sr
311うひひ:02/12/16 17:07
>>307
ls -lSra | grep -v ^d
GNU限定かね
X-Weather: 明日の石川県は雨後曇です

ls: illegal option -- S
usage: ls -1RaAdCxmnlogrtucpFbqisfL [files]

313a:02/12/16 17:16
unix板が去年の8月25日の2チャンネルの危機を救った事件ってのは
どんな事件でしたか?
315a:02/12/16 17:21
フラッシュは見ました。事実なら詳しく知りたい。

> | *2chを救ったという話{は本当?| を知った。感動した! |のflashはどこにあるの?}
             \__________________________


316a:02/12/16 17:24
それを聞くのがNGだっていってるんですか?
じゃあどこで聞けばいいですか?
318307:02/12/16 17:26
>308〜311
みなさんありがとうございます!
319a:02/12/16 17:28
>>317

NGにわざわざお答え頂きましてありがとうございました

>>316
> それを聞くのがNGだっていってるんですか?

NG ってなんですか?
321a:02/12/16 17:40
1に

>次のような■■NGワード■■を使う香具師は困りますわ。

って書いてあったが、2チャンネル騒動のことを聞くのがNG(no good)
って気づかなかった。
322うひひ:02/12/16 17:42
っていうか連続投稿規制で全然書きこめねー
厨房はがそがそ書いてるのになんで?
>>322
板違い。

2ch批判要望
http://qb.2ch.net/accuse/
324うひひ:02/12/16 20:36
>>323
ごめんねー
そこ目は通していたんだけどわかんなくてさ
なびにっち対策パチで治ったようでつ
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 20:59
>>228
そのスクリプト自体は間違ってないから、もう一回
スペースとに注意しながらチェックするなもし。
*例えば、prefixの#の前にスペースとか。。

>>229
興味あります。
end to endってなんすか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:15
外部電源持ったRAMディスクが在りますよね
ジャーナル機能を備えたファイルシステムの場合は
アンマウントせずにシャットダウンした場合、RAMディスク上のバッファは
保持されたままに出来るんですか?
また、再起動時に以前のバッファを利用して作業出来るのでしょうか?

強制終了させた場合、HDDと違いRAMだと不良セクターが出ないと思うんで
そんな使い方が出来たら便利だなと思うんですが。
>>326
おまえのいうジャーナル機能って何よ?
328216:02/12/17 00:26
DOSフォーマットのフロッピーを,
mount -F pcfs /dev/diskette /mnt
みたいな感じでマウントして読み書きできてたんですが,
システム(Solaris2.5.1)再起動後,同じことをしたら
mount:Read-only file system
と出力されてマウントできなくなりました.
Linuxのuとかwに相当するオプションってあるのでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 02:24
$ host -t a acpi.info acpiservers.acpi.info
acpi.info has address 192.168.0.1
acpi.info has address 208.196.23.64

こんなふうに、AレコードやMXレコードにプライベートアドレスを混ぜて
くるやつがいるのでつが、こういう場合、(HTTP/SMTP)クライアント側が
プライベートアドレスを無視してやらないといけないのでしょうか。
それともこいつらがどうにかすべき問題なのでしょうか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 03:13
今年の「TIME誌 Person of the Year」投票。
アラファト議長に投票したいんですがシャンロンが優勢なんです。
シャンロン派は何か他の方法で投票してると思います。
アラファト議長に連続投票出来るようなスプリクトの開発をお願いします。

今現在の物ですがどうも旨く言ってないのです。
よろしくです。
本部http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1040040580/l50

Interval<input type="text" name="ival" value="1">
<input type="button" value="超アラファト砲発射!" onClick="c();">
<script type="text/JavaScript">
var tid;var ta=
"http://www.time.com/gdml.dyn?gameid=poy2002_timedaily&q1=ans15&page=www/time/include/gdml/poy2002.oft"
;w=window.open(ta,'san','WIDTH=100,height=50');
function c(){
w.location=ta;
tid=setTimeout("c()",ival.value);
}
</script>
>>330
UNIXと関係が無いので本部とやらから出てこないでください。
アニヲタうざい
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 05:38
sendto(): Address family is not supported by Protocol family.

AF_INET ドメインの SOCK_RAW で IPPROTO_ICMP で ICMP_ECHO パケット
送ろうとしただけなのに、何でこんなメッセージが出んの?
>333
Address family is not supported by Protocol family.
>333
どっかでarg間違えてるだけだろ
inet-utilsのSourceでも眺めてみぃ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 14:44
◆アラファト対シャロン◆
12月22日までの長い闘い!
昨年、2ちゃんねるにおいてタシロ祭りを巻き起こした
「TIME誌 Person of the Year」投票。
ところが昨年の投票に懲りたのか、TIME誌は投票可能な人物を
あらかじめ設定するという方法に出てきました。これは黙っていられません。
2ちゃんねらーの力で、彼ら米国人が最も無視したい人物
「Yasser Arafat」アラファト議長を表紙に!!
投票はこちらから↓
http://www.time.com/time/personoftheyear/
右下のYasser Arafat のところをクリックし、VOTEというボタンを押してください。
もしよかったら、このテンプレを貼ってくれるとウレスイかもしれない。
詳しくはこのスレで↓「TIME」誌2002年の顔は誰だ!?
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039909795/
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 15:10
今年の冬休みに本格的にUNIXの勉強でもしようかと思うのですが、なんかいい書籍かなんかあったら教えておくれ

某スレより、誘導されますた。

date -3
で今日の日付をhighlight表示させる
いい方法ありませんか?


>>339
それどこの date ですか。-3 ?
>>341
なぜ?
>>341
Linux というか、GNU date ではそんなんない。つーか釣りじゃないなら
OS とバージョン(必要なら distributionも) 書け >>339
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 21:42
口臭殿輪に┯ケル方法を教えて下さい。
>>344吊り死か?
346341:02/12/17 22:10
間違えました。
calで今日の日付を目立たせたいのです。

GNU cal の
cal -3
で3か月分表示です。
真中の17日をhighlightさせたいのですが……
% cal -3
11月 2002 12月 2002 1月 2003
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
1 2 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4
3 4 5 6 7 8 9 8 9 10 11 12 13 14 5 6 7 8 9 10 11
10 11 12 13 14 15 16 15 16 17 18 19 20 21 12 13 14 15 16 17 18
17 18 19 20 21 22 23 22 23 24 25 26 27 28 19 20 21 22 23 24 25
24 25 26 27 28 29 30 29 30 31 26 27 28 29 30 31


347名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 22:16
>>346
sed でできるんでない?
お前らにとっちゃくだらないだろうが
とりあえずカキコさせろ。

折れは2ch暦半年たらずなんだが例の
フラッシュ見たぞ!

お前らサイコーです。
>>348
生きる価値無し
350347:02/12/17 22:33
けっこうめんどいな……
351341:02/12/17 22:33
真中の12月だけをどやって他と区別させたら良いか
判らないので、sedやawk,perlでは処理できそうにありません。

なにかいいアイデアありませんか?
>>351
perl 使っていいなら
22文字目から42文字目を見りゃいいだけだろ。
calに拘らずほかのカレンダソフト使えばいいのに。
354 :02/12/17 22:40
355347:02/12/17 22:46
>>346
こうか。
シェルとか sed の種類によってはうまくいかないかも。
cal -3 | sed "s/^\(.\{21,42\}\) \(`date +%_d`\) \(.*\)$/\1[\2]\3/"
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:50
>>1
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:18
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:54
calのソースにpatchあてたほうが早そうだな。
GNUはどうして独自のWindowSystemを作らないのでしょうか?
(゚Д゚)ァ?
GNOME
むかーしHurd用にどうとか逝ってたようなおぼろげな記憶が…
90年ごろの記事で「もうすぐ GNU が完成するから、その後。。。」とか
読んだような記憶があるなあ。
>>361
(;⌒ー⌒) オイオイ
365351:02/12/18 08:27
>>347
有難うございました!!
cal -3 | sed "s/^\(.\{21,42\}\) \(`date +%_d`\) \(.*\)$/\1 ^[[44m\2^[[0m \3/"
(^[はC-v ESC)
でハイライトでしたね。

もっと考えれば、さらにいろいろできそうです!!

でも、勉強かねて、rubyスレで続けることにしました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1028906179/821

347さん、どうもでしたー


>>って文末に少し書き足す時に便利ですけど、
文頭に少し書き足す時、(#!/usr/local/bin/zshとか)
みなさんどうしてますか?
エディタ
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 10:01
>>365
そのコマンドの意味は理解した?
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 10:53
apacheでwebサーバーを動かしているのですが、外部から画像の直リンクを避けたいと思っています。
*.jpg、*.gifを呼び出された時に、refererが自サーバー以外ならエラー表示、としたいのですが…。
どのようにすればいいでしょうか?
370369:02/12/18 10:55
apacheのバージョンは「Apache/1.3.27 (Unix)」です。
まにゅあるよめ
>>369 今後apacheスレに逝くように。mod_rewriteでも使え。詳細はググれ。
>>366
csh系
( echo "#\!/bin/sh" ;cat hoge) >fuge
お前ら、最近でたsendmail(smrsh)のセキュリティホールのpatchのあてかた教えてください。
多分それです。↓のパッチを当てたい。
http://www.sendmail.org/patches/smrsh-20020924.patch

OSはSolaris8です。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 17:26
>>376
Solaris に smrsh なんて入ってたっけ?
378bloom:02/12/18 17:28
Mule の和名が雅なのは、誰の趣味なんでしょう。
ttp://emacs-20.ki.nu/mule/history.shtml
380365:02/12/18 20:42
>>368
はい、理解できました!!!
>>377
sendmail入れてるんです。
だからsmrshもバッチリ入ってます。
>>381
ならソースに手動であてれば?
patch中身はdiffっぽいしさ。
というか、何が問題なのかいまいちつかめないような。
patchコマンドが無いなら手動で当てればいいだけだし、
パッチがあたったんならmakeしなおせ、っていってるんじゃないの?
この業界的に、最も安全に rm -rf 自分 する手順を教えてください。
いま考えている方法では、どれも誰か身近な人に迷惑がかかって
しまうのでだめなんです。もう考え始めてから一年以上が過ぎて
いるので、ちょっとあせっています。
384医者行け:02/12/19 01:39
>>383
板違い

メンタルヘルス
http://life.2ch.net/utu/
初心者用雑談スレつくっていいですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:35
FreeBSD(98)を古いノートにインストールしたのですが、www.yahoo.co.jpとかに
アクセスすると、繋がるまでが異様に長いのです。

tcpdumpで調べてみたら
www.yahoo.co.jpのAAAAレコードを引こうとする(もちろんない)

1分ほど

www.yahoo.co.jpのAレコードを引きにいく

繋がる

こんな感じなのですが、何がいけないのでしょうか?ipv6関係だと思うのですが…。
だれかご教授ください。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:50
FreeBSDをノートとデスクトップにインストールしたのですが
デスクトップではpppでADSL使ってping pc.2ch.netができるのに
ノートではping 192.168.0.1とか数字しかできません。
どうしたらノートでもアドレスが使えるのでしょうか?
(インストールの設定間違ったかな・・・)
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:50
>>386 >>387
FreeBSDスレ池
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 03:10
diffファイルの
! + って、どういう意味があるんですか?
PeercastのLinux用クライアントはFreeBSDで使えますか?
ちがう、ふえた。
>>389 追加による変更
>>389
実験してみりゃいいと思うのだが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 11:39
1日前から5M以上サイズが大きくなっている
ファイルを検索するにはどうしたらいいでしょうか?
・findででかいファイルを洗い出し、手作業。
 「既存のファイルが昨日突然でかくなった」のか
 「昨日、でかいファイルが作られた」のか分かるともうちっと絞れる。
・でかいメール/ログでお困りか?→/varだのその辺を歩き回って探す。
・それとも学生/社員のディレクトリが膨れ上がっているとかいう問題?
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 13:19
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 15:57
HTTP-MGMT ってなんですか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 16:42
HP-UX10.20から、他ワークステーション(例SUN Solarisやsgi IRIX)の
DDSテープドライブへ読み書きしたいのですが、どうやったらいいですか?
399bloom:02/12/19 16:56
400うひひ:02/12/19 17:17
>>398
素直にDDS側にrloginかなんかしてHPをmountして読み書きして
でどう?
401うひひ:02/12/19 17:21
>>397
1日前の大きさ知らないとなぁ
毎日duとってdiffとかは?
>>400
> 素直にDDS側にrloginかなんかしてHPをmountして読み書きして
> でどう?

HP ってなんですか?
鉛筆はHBだな(寒
>>402
俺もやろうとオモタ
>>398
たしかヲレもそれ考えたことある。
HPはデフォルトのbsがちがったようだったんで、
dd で bs=512 して tar に流した記憶がある・・・
>>402
確か副題は "and the chamber of secrets" だったと思います。
急いで!堀田さん!かよ
ライブラリを探すwhichコマンドのようなコマンドはありますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 06:23
resolv.confの中身をrebootしないで反映させるにはどうすればいいんでしょう。
FreeBSD,Solaris,NetBSDです。
>>409
resolver(3)を使用しているプロセスを再起動する。
2ちゃんねる VS TIME・・・
その戦いの歴史は、まさに近代兵器の見本市だった
田代砲にはじまる数々のスクリプト兵器を経て、到達した97式アラファトマシンガン
これはまさに最終兵器として、猛威を振るった
だがしかし、ついにTIMEはこれらの兵器全てを完膚無きまでに無効とする
パプリカの設置に成功した
武器を奪われた我々に残されたもの ・・・それはチョップ
手動で一撃一撃叩き込むチョップ。地味で威力も極限まで小さなチョップ
ただそれだけと、なってしまった
だがしかし、チョップといえども決してバカには出来ないということを!
そしてこのような手段にまで出たTIMEを今一度
我が2ちゃんねらーの総意を込めたチョップを以て、叩き壊したい!
有志たちの参戦を、ひとりでも多くの戦士の挑戦を待つ!!!
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040297042/
412398:02/12/20 09:48
>>400 >>405
レスありがとうございました。
NFSでリモートWSへマウントして、DDSへtarということですね。
まず、リモートのDDSへの書き出しを試みたいので、それが、使えないようならば、
マウントの方法も考えたいです。

で、とりあえず調べたのですが、下記で大丈夫でしょうか。
405さんの「HPはデフォルトのbsがちがったようだったんで、
dd で bs=512 して tar に流した記憶がある・・・」とは、
どうしたらいいでしょうか?

書き出し
tar cvf - ./ファイル | remsh リモートWS名 dd of=/dev/rmt/1
読み出し
remsh リモートWS名 dd if=/dev/rmt/1 | tar xvf -
内容確認
remsh リモートWS名 dd if=/dev/rmt/1 | tar tvf -
413うひひ:02/12/20 11:24
>>412
bsってDDSを相互で受け渡す時とかじゃないのか?
あくまでSUNは自分のDDSに読み書きするんだから普通に考えれば
いいんじゃない?

HPのtarで流すには擬似的に自分のDDSと思わせる工夫がいるし
SUNのtarをつかって(rlogin,remsh)流すには擬似的にSUNのファイルと思わせる
作戦がいると思うのだけど(NFSとかファイル転送をからめたり)
単純にremsh とかだけで他のWSにファイルが渡るとは思えないのだが

414398:02/12/20 12:11
>>413
 ご指摘ありがとうございます。
 とりあえず、やってみます(^^
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 12:41
readlink の逆って無いですか?
あるファイルにシンボリックリンクしているファイル名を知りたい。

そういうのは原理的にできない。(よな?)
特別なfsでも実装すれば別だけど
>>415
全ファイルシステムをスキャンしてreadlink()。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 15:31
yaccとlexの落とせる企業のページはありませんか?
何か,激しくズレた質問かもしれませんが
レポートやらされる初心者なものですみません.
なんで企業のページ?
>>418
企業のじゃないとだめなの?
( ; ´∀`).。oO(企業 = .com ???)
>>418
Linux のディストリ作ってる各社から、とか。
Solaris9 SPARCならタダで落とせるので,その中からlex/yaccを抜き出す,とか.
http://wwws.sun.com/software/solaris/binaries/get.html
>>418
「落とせる企業の一覧が載っているページ」か?
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 16:27
ごちゃごちゃいってねーでググれやぁぁぁ!!!!!!!!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 16:31
http-mgmtって結局なんなのでしょう・・・
squidとかで設定しているのは見えたのですが
何を意味しているのかがわかりません。
>>426
どういう文脈で?
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 16:36
>426

パケットをキャプチャいていて外部から280のポートをつかって
アクセスしているものがいることがわかった。
でも何を意味しているのかわからないです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 16:49
>426
acl Safe_ports port 280 # http-mgmt
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 16:54
winのtxtファイルとunixのtxtファイルって、同じもん?
どっちでも読める?
>>430
> winのtxtファイルとunixのtxtファイルって、同じもん?

おなじもん

> どっちでも読める?

そふとによりけり。
>>430
読めなかったらnkfかqkcでどうぞ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:21
シェルスクリプトをsetuidで実行する方法って無いですか?
4755とやってもだめでした
>>433
ここできく前にググってみたかい?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:25
>>433
とりあえず 調べたらスクリプト中では出来ないというようなことは出てきたが
出来る方法があれば教えて欲しい
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:25
スマソ >>434 だった
>>435
引っかかった文章もっとじっくり嫁
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:31
>>437
スンマセン 見つかりました。
>>418
俺もちょうど今bisonがからんだ宿題が出ているのだが
ひょっとして同じ学校???もしやN大学?
>>439
ぜひ "企業のページ" の謎解きをお願いします
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:21
Perlに関する質問です。
二つのarrayから、対応する要素の組を(key, val)としてhashを作るには
loopを回すしかないでしょうか。
my @key = qw/0 1 2/;
my @val = qw/one two three/;
my %hash;
for (my $i = 0; $i < @key; ++$i) {
    $hash[$key{$i}] = $val[$i];
}

 ま た 宿 題 か
443441:02/12/20 23:30
>>442 そう思う根拠は何でしょう。
>>443
板違いだから
鼬飼いしたいですが板違いですか?
>>445
ペット大好き板へGo
http://hobby.2ch.net/pet/
>>443
スクリプトの書き方とか、コマンドの使い方って大抵宿題だったりする。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:01
BSDでサウンドカードから音を出すには、どうすればイイの?
Linuxでは

#include <sys/ioctl.h>
#include <linux/soundcard.h>

int format = AFMT_S16_LE;
FILE*fp;

fp = fopen("/dev/dsp", "w");
fd = fileno(fp);
ioctl(fd, SNDCTL_DSP_SETFMT, &format);
ioctl(fd, SNDCTL_DSP_CHANNELS, &channels);
ioctl(fd, SNDCTL_DSP_SPEED, &freq);

で、サウンドカードの初期化が出来るんだけど
449448:02/12/21 01:03
あ、しまった

int channels = 2;
int freq = 44100;

が抜けた
450うっかり 1/3:02/12/21 01:14
質問です。結構困ってます。

私は友人が運営しているメールサーバーを使っています。
もともと仲間内でいろいろやりとりする為に立てたもので、
わたしは自分のメールソフトにCC:自動入力で友人たちのアドレスを入れていました。
なお、友人たちは自分の携帯に転送されるように設定しており、その際添付アドレスは消されるようです。

さて、ここからがご相談です。
ごくごく個人的なテキストファイルを添付したメールを、うっかりCCを入れたまま出してしまいました。
友人たちに見られたくない個人情報なども書いてあったので、
気付いて破棄してくれるようすぐ訂正メールは出しました。

続く
451うっかり 2/3:02/12/21 01:14
続き

ただ、そのまま素直にゴミ箱に突っ込んでくれるとも思えません。
私は今UNIXの勉強中なので、メールサーバーのroot権限をもらっています。
できれば知られる前に削除してしまいたいのですが、
どれが自分のメールで添付ファイルはどれなのか、さっぱり分かりません。

自分が出した間違いメールとその添付ファイル、
及び訂正メールを探し出して消すにはどうしたらいいでしょう?

ちなみにOSはSolaris8か9、メールサーバーはqmailを使っています。
他人のファイルはイジらないもんだと思いますが
>>450-451
「誤って知られたくない内容を同封して手紙を出してしまった。
見ないよう連絡はしたが、念のため取り返したい。
管理人に鍵を借りられるのだが、送付先の郵便受けからどうやって自分の手紙を
抜き出せばいいか。」
変でしょ?
3/3は〜?
455うっかり 3/3:02/12/21 01:22
また、携帯への転送設定がなされている場合、そのメールはどういう処理を
受けるのでしょうか?

ちなみに設定ファイルを前に説明してもらった時には、
.qmail-**** というファイル内に添付アドレスを削除する文をつけ、
その後ろに転送先アドレスを書く、という風になっているとのことでした。

今友人たちは出かけていて、みんな部屋にいません。
添付ファイルを削除された携帯の通知メールだけではなんだか分からないと思いますが、
帰ってきて普通のインターネットメールを受信したら見られてしまいます。

もともとは私がうっかりしていたのが原因ですが、解決法があればご教示ください。
>>455
解決法じゃないけど、これからは素直にmajordomoかfmlを使おうね。
457441:02/12/21 01:32
>>444
小学生の作文並みの根拠ですね。

>>447
以前はUNIX板にperlのスレッドがあったと思ったのですが、違いましたか?

別になくても今すぐ困るわけではないのですが、ループを回さなくて
例えば map {} ... みたいな書きかたがあるんだったら知りたいなあ、
と思ったんです。いや、二つのarrayの要素を互い違いに並べる方法が
あればできそうですよね。
458うっかり:02/12/21 01:33
>452-453

はい、自分でも悪いと思いますが、
添付ファイルの中身は人に見せられない記録や重要な事も入っていて、
正直見せたくないし、見られたくもないです。
なので、なるべく気付かれないうちに削除したいです。

どうか、よろしくお願いします。
rootになれるんならスプールをどうにでもいじれるでそ?
>>457
板間違ってない?
461うっかり:02/12/21 01:42
>459
スプールってメールを送信するまで一旦溜めておくところですよね。
常時接続だし、すぐに各人のMaildirに行ってしまったんじゃないでしょうか。
462448:02/12/21 01:42
>>458
qmailだと、~/Maildir/new/にとかかな?
suして
# grep 自分のメールアドレス ~foo/new/*
で探して、そのファイルを削除すれば良いのでは?
まぁ、root権限で他人のファイルを消すのは、ちょっとアレだけど
463448:02/12/21 01:44
訂正:

# grep 自分のメールアドレス ~foo/Maildir/new/*
maildropの中から目的のメールを探し出すためには、>>458と同じように、
maildropの持ち主が他人には見られたくないと考えているメールを見ることになる。
藪なみに自分勝手な奴だな。
465うっかり:02/12/21 01:50
>>462

そうです、~/その人のアカウント/Maildir/new/
に新着メールは入っていて、そこまでは私もわかったので行ってみたのですが、
友人たちは自分で立てた他のサーバログを自分のアドレスに送るよう設定していて、
すごくたくさんメールがありました。

ls -la で見てみたんですが、メールIDというんでしょうか?
数字で表示されてしまい、分からなくて固まってしまったんです。

ああでもgrepしたら分かったんだ…あせりまくってて全然気付かなかったです……。
まぁ、本来「転んでも、泣かない」系の話ではあるよな…
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 02:00
BINDスレは消えましたか。
468うっかり:02/12/21 02:02
>>464
すいません、絶対ものすごいバカだと思うでしょうが、
私メールサーバーに置いてあるメールをどうやってみるのかしらないんです。

メールがひとつのファイルとして届くらしいのは分かるんですが、
viとかlessで開いても日本語で書いたメールは表示できないんです。
日本語を表示させる機能が入ってないんじゃないかと思うんですが、詳しくはわかりません。
>>468
手元のターミナルで日本語を表示できるなら、
less -r ファイル
470うっかり:02/12/21 02:07
>>466
転んでも………。
泣きそう。。・゚・(ノД`)・゚・。
471うっかり:02/12/21 02:14
>>469
今手元ではそのサーバーを操作できないんですが、
前jmanを引こうとしたら文字化けしていてダメでした。

-rオプションは知りませんでした。
役に立ちそうです。ありがとうございます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 02:14
とりあえず echo $LANG してみるとか
経験を積んだrootでも、一度出してしまったメールを、痕跡なく出さなかったことに
するのは(環境にもよるけど)容易ではないよ。ましてや君のレベルじゃかなり無謀。
そもそも、管理外のホストにforwardされてたらその時点で不可能だ。

素直に勉強代と思って泣いとくのがいいと思うよ。今後慎重になるでしょ。

やたら他人のディレクトリ覗いてると、アクセスタイムが更新されちゃって
堪のいい人なら悪さされてるの気づくからやめときな。
>>468
君には sundmail の利用を提案させてもらうよ。
475うっかり:02/12/21 02:29
>>472
えーと、echoが文字列を表示させる、で
$LANG っていうのは環境変数のらんげーじ、で
=自分のパソコンで何の言語が使えるのか表示させる。

で、合ってるでしょうか。
明日やってみます。


なんか、だんだん主題からずれてる気もしますが、
やっぱり、転んでも泣かない が一番良心に沿った方法でしょうか。
あとは友人たちの好奇心とか良心とかに賭けると。
ああ…(TдT)なんかもう。
476うっかり:02/12/21 02:36
>>473
やっぱりそうですよね。
転送されていなければなんとかなったかもとも思いますが、
下手にいじって他人のメールを消したりとかしちゃうと、それこそ取り返しがつかないですよね。
勉強代。
あまり高くならないことを祈るばかりです。


>>474
Sendmailは泣くほど難しいと聞いてるんですが、そんなことないんでしょうか?
もうそれを聞いたあたりで腰がへっぴってたので…。
>>476
"sendmail"なんてどこにも書いてないぞ…
478うっかり:02/12/21 02:44
>>477
うあすいません!Sundmailでした。

今ぐぐってみたんですがわからなかったです。
新しいものなんでしょうか?
480うっかり:02/12/21 02:56
>>479
ありがとうございます。
「寸止メール」なんですね。
こういうお助けツールをうっかり者は入れておくべきでした。

あ、でも慣れてきて気が抜けてめんどくさくなって
「全て送信する」→ぽち→「あ」→「ぬおおおおお!!!」
てな事になりそうなんで、やっぱり自分で気をつけレベルを上げることにします…。
ガンガレ
よくわからんけど…

他の人の、うっかり氏が見られたくないメールを消す作業の間に、
他の人の、うっかり氏が見てはいけないメールを見ちゃった場合は
どうするの?

後者より前者の方が断然酷いことしてるわけだけどさ。
483482:02/12/21 04:03
あ、なんか終った話題だったみたいね。

でも、君のスキルではバレるからやめれってのは間違いではないけど、
となりのおばちゃんにおこられるからやめれと叱る母親と同じやね。
バレなきゃやってもええことなのか考えれ。
484444:02/12/21 04:06
>>457
ム板にどうぞ

ちなみに >>442 とは別人だぞ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 09:41
あきらめろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 09:42
よく「なまえ@住所」とか「なまえ@所属」とかと同じように、
「なまえ%状態」とか「なまえ%気分」みたいな名乗りをする
メーリングリストやネットニュースの記事をみるのですが、
「%」の由来はなんでしょうか?
UNIXと関係ない話題はよそでおながいします
TeXのコメント記号だよもん。
>>488
( ´_ゝ`)フーン
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 10:00
>>486
食料もしくは死体。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 10:07
なんとなくunixと関係あるのかもと思ったのですが、板違いでしたか
すみません。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 10:07
ローグかっつの(藁


ところで皆さん、もうすぐ年末ですが
Y2K問題とかは大丈夫れすか?
>>456
majordomo or fml のどこが素直ですか。
ふつー ezmlm でしょう。
>>492
>Y2K問題とかは大丈夫れすか?

今ごろ??? 2038年ならわかるが......
>>394
これって neats.org? それとも単なる関係妄想?
496418:02/12/21 16:05
>>439
いやT大。某生徒2万人超の私大
「企業のホームページ」ってのは「非合法でなく」落とせるページって
言いたかったんです。混乱させてすみません。

どうも>>423のページから探すしかないようですね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 16:07
>>496
企業以外だと非合法なのか。
どちらかというと
「企業なら100%合法」
の方のアプローチだと思われ
byaccならどう使おうとOKだろう。
Copyrightを改竄したりtrojしこんだりしてばらまくとかじゃなきゃ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 17:11
bash で IFS に改行のみを指定したいんですがどうすればいいのでしょうか?
IFS="
"
>>494
Y2K問題は今でもひっそりとのこっているワナ。
Y2K問題は2000年になった瞬間起こるとか巷では言われたけど、
プログラミング的に見たら、それは適切ではない。
ある時点を参照したときに不整合が発生するのが、本来の問題だから。
ちなみに、Y2K問題は1990年くらいから起きていた。
10年先の時点を予測の為に参照した瞬間に誤動作したから。

クダらんこと長々と書いてしまった・・・スマン
どぉしてこの板からはからあげスレが消えるんでしょうか?
あたいはあのスレのファンなのにぃ。。。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:52
UNIXって何ですか???
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:02
>>505
すみませんでした・・・どうかご容赦を。
逝ってきます
ActivePerl
HTTP-Lite
Time-HiRes
のインストール法がよくわからないんですけど
誰か教えてもらえませんか?
>>507
OSは?
509507:02/12/21 22:24
XPです
>>509
板違い。
511氏ね:02/12/21 22:25
512bloom:02/12/21 22:50
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:07
cannaってようわからん。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:24
今ウィンドウズXPを使っているのですが
どうやってUNIXをインストールしたらいいですか?
>>514
どの Unix を入れようとしてるのか知らんが
インストール方法くらい書いてあるでしょ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:37

もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 00:00
>514
じゃあ、オススメのUNIXとかがあれば教えてほしいです。

みんなはどこからインストールしましたか?
>>517
CD-ROMから。




つーか本屋逝ってインストール本の立ち読み&購入くらいしる。
FreeBSDをNISマスターサーバに、LinuxをNISクライアントに
したいんだけどうまくいきません。

まず、サーバー側にした設定は'/etc/rc.conf'
nisdomainname="hogehoge"
nis_server_enable="YES"
nis_yppasswdd_enable="YES"
を追加。
/etc/master.passwd を /var/yp にコピーして編集。
ここで kmem などのユーザーを削除しました。その後に
ypinit -m hogehogeを実行。エラーは何も起きません
でした。

次にクライアント(vine linux)の設定ですがypbindを
ランレベル5で起動するように設定(chkconfig)。
/etc/nsswitch.conf を次のように編集。
passwd: files nis
shadow: files nis
group: files nis
hosts: files nis dns
/etc/sysconfig/network に
NISDOMAIN=hogehoge
を追加。
>>519の続き
普段はサーバー、クライアント共に存在するユーザー
hogeをNISで管理しようとしました。クライアントの
/etc/passwd と /etc/shadow からユーザーhogeを
削除し、再起動しました。wdmでログインしてるんです
が、ログインできません。そのときのクライアント側
のログは

Dec 21 02:39:34 vinelinux PAM_unix[1857]:
authentication failure; (uid=0) -> hoge for wdm service

で、現在の状況は、domainname を実行すると
サーバ、クライアント共に'hogehoge'が表示される。
クライアント側から ypcat passwd.byname すると
ユーザーhogeの情報がちゃんと表示される。

BSDとlinuxだと/etc/master.passwd と/etc/shadow
のようにファイル名も違うし、なにか特別な設定
がいるんでしょうか?それとは関係なく設定が
間違ってるだけなんでしょうか。

何か分かったら教えてください(⊃д`)
BSDといったらFreeBSDのことだと思ってるような愚鈍なヤシは
豆腐の角に頭をぶつけて氏んでよし
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 08:12
そういえばBSD板ってないよね
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 08:15
そうですね
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 10:04
BSDといったらFreeBSDのことだと思ってるような愚鈍なヤシ
         ↓
        「馬」
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 10:16

BIND9で、
問い合わせをするクライアントのネットワークアドレスによって
同じホスト名に対して違うIPアドレスを返すようにしたいのですが、
named.confの書き方がわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
よろすくお願いします。
>>525
まず、BIND9 viewでググレ
今度、WindowsMEを再インストールしようと思っているのですが、
その時にハードディスクのパーティションを変更して、
UNIXとかLinuxをWindowsMEと共存させることは可能ですか?
ノートパソコンで、HD11G、CPU600MHz、MEM192Mですが大丈夫ですか?
>>526
なぜいまさらそんなことを聞くんだ。
過去ログ嫁。
なぜいまさらMEなんだ?
漏れが最初にwin/unixでデュアルブートしたときはHDD600Mだったなぁ…
メモリは8Mだったかな。
Solaris入門用にSUNのマシソを中古で購入しようと思うのですが、
Solaris9FREEを導入する場合、Ultra1(200MHz/128MB)あたりでも
速度的には問題ないでしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:39
>>530
用途による。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:11
sshとscpの質問なのですが。

ファイルをコピーする時、scpを使わないで
sshでログインしたまま、ファイルを自分の所にコピーする事はできないでしょうか?

ファイル一つコピーするのに、毎回、毎回scpが面倒だなぁと思ったので。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:16
>>532
パスフレーズ打つのがめんどうなら
ssh-agent 使えば?
そういうことでなくて?
>>532
ttyrec
535532:02/12/22 15:20
>ssh-agent
聞いたことが無かったので、調べてみました。
パスフレーズを記憶してくれるやつみたいですね。
ちょっと欲しいのと違います。

>ttyrec
これも何か違うような。。。

ftpだったらgetとかやると、ファイルが落ちてくるじゃないですか。
似たような事はsshじゃできないのかなぁと。

馬鹿な質問してるかもしれないですが。
ssh単体ではできないからscpがあると思ってたんだけど...
ターミナル上で、fileをcatして(バイナリならuuencode)して画面表示したのを
ターミナルの機能でコピーするのもあり?
537532:02/12/22 15:25
>>536
確かにsshだけじゃできないからscpなのかもしれませんが。

scp user@host1:file file
ってわざわざやるの面倒だなぁと

せっかくsshで欲しいファイルがあるPCの、目的のフォルダに居るのだから。
そこからコマンド一つでファイルが手元にコピーできないかなぁと思ったので。

sshで入ったときにパスフレーズは入れてるんだから
できてもおかしくないんじゃないかなと。
538532(追加):02/12/22 15:26
>ターミナル上で、fileをcatして(バイナリならuuencode)して画面表示したのを
>ターミナルの機能でコピーするのもあり?

それは思いつかなかったけど
面倒くさそうだ(w
sftp?
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:30
指定したファイルの相対パスをフルパスに変換してくれるようなコマンドってありますか?
elisp の expand-file-name みたいなの
541532(追加):02/12/22 15:35
>>539
sftpかぁ
ssh単体に期待するのが間違いなのかな。

もう少しUNIXの勉強します。
>>540
#!/bin/sh
case "$1" in
/*) echo "$1";;
*) echo "`pwd`/$1";;
esac
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:42
>>537
今いるディレクトリを把握してるのは
sshd じゃなくて remote のシェルだから、
実現は難しいんでないかな。
544532(追加):02/12/22 15:50
>>543
それは一言sshdの方に、今どのフォルダに居ますよ
って教えるだけで問題なさそうな気がします。
気がするだけだけど。

sshcopyみたいなコマンドがあって(もっと短い方がいいけど)

cpコマンドと似たような感じで
向こうのファイルをこっちのフォルダに持って来れたら
いいなぁ。。。
>>544
>cpコマンドと似たような感じで
>向こうのファイルをこっちのフォルダに持って来れたら
>いいなぁ。。。

ムコウ$ scp ファイル コッチ:~/


546532(追加):02/12/22 16:05
>>545
そうです、そうです。
>>546
俺は>>545でやってるけど。。。
548532:02/12/22 16:50
>>547
なるほど。。。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:05
ウィンドウのサイズを小さくしたいんです。
あと最大化、最小化のアイコンがウインドウの右上に欲しいです。。
ウインドウの大きさを自由に変える方法を教えてください。
>>549
そんなあなたに

最強のウィンドウマネージャ その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1031754071/l50
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:22
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/tama/
>>535
> >ttyrec
> これも何か違うような。。。

(゚Д゚)ハァ?
パーミッションについてですが、

-rw------- 1 nobody nobody 2586 Dec 20 21:31 nobody.log

というファイルがあり、ディレクトリの所有者である user が nobody.log を
書き替えれませんが何か良い方法はありませんか?
もちろん削除はできますが。
もう一つパーミッションの疑問ですが、

-rw----r-- 1 nobody nobody 2586 Dec 20 21:31 perm.txt

というファイルがある場合、user(グループ users)はこのファイルを見ることが
できません。Otherに対してreadになっているから、Groupに対してreadになって
いない場合はOtherの属性を参照してもらってもいい気がしますが。
UNIXの慣習なのか、何か問題があるからこのような仕様になっているのでしょうか?
それともGroupが駄目ならOtherを参照するという方法があるのでしょうか?
>>554
nobodyグループに入ってないか?
556553=554:02/12/22 19:54
>>555
入れてません。
自前のサーバではそうやって一応対処はしてましたが、
レンタルサーバだとroot権限がないため無理です。

suEXECがないApacheでCGIを動かすとnobodyでログファイルが作られ
user権限で修正できなくて困ってます。
>553
ディレクトリとファイルのpermissionはそれぞれ独立している

>554
そのディレクトリ自体にアクセス権が無いとか
でなければ Permission denined にはならない

>556
・あらかじめ適切なpermissionでファイルを作成しておく
・CGIがファイル作成する際、permissionを適切に設定する
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 20:13
wgetって「302:一時的なターゲットの移動」に対応していないのでしょ
うか?どうもオプションを見ても対応できそうなオプションがありません。

>>558
ソースを読む限り対応(新しいターゲットに移るように)してそうだけど。
こっちはwget-1.8.1
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:56
cvs で古いバージョンのものを取りだしたいんですがどうすればいいんでしょうか?
ディレクトリに移動して
cvs update -r hoge
とやってみたんですがうまくいきません。

hoge で変更されたファイル以外が全部消されちゃう?みたいなんですが…
>>558
してる。オプションがないのは常に対応するから。
windowsのパーティションを消したら、パーティションがずれて
freebsdのパーティションがad0s3からad0s2になりました。
起動時にルートがマウントできないといわれ、ufs:/dev/ad0s2a
といれると、シングルユーザーモードで起動しました。
/devにあるad0s2で始まるファイルはad0s2だけなので/usrなどがマウントできません
(それでなぜ、ad0s2aがマウントできるのか分かりませんが)。
シングルユーザーモードなので/etc/fstabを書き換えることも、
MAKEDEVを実行することもできません。どうすればいいでしょう。
mountする。
565564:02/12/23 01:27
あ、すまそ。5行目見てなかった。
そりゃこまったね。
>563
ブート直後のシングルユーザモードならマウントしてるわけじゃないよ。
マウントするまでファイルシステムがリードオンリーだったりしなかっ
たっけか。
んで fstab に頼らずに mount にライト可とかのスイッチつけてマウン
トできない? -w とか(ウロ)。
あと /sbin/mount とフルパス要ると思う。

それか消したパーティションにウィソでもなんでも入れなおして
困らないようにしてからまた消すとか…

しかしパーティションずれるなんて知らなかった。
デバイスファイルがないのでマウントできないんですよね。
dfするとルートに/dev/ad0s2aがマウントされているように表示されます。
ブートローダをboot0からMBMに変えたのが関係ありますかね。
ブートローダじゃなくてブートマネージャでした。
569566:02/12/23 02:01
んん?あそーか ad0s2 しかないと。
俺はそんなトラブルに陥ったことないので口先だけですが、
ならば MAKEDEV の ad のとこを見て自分で mknod かま
してみるとか…

ブートローダ云々については…インスコフェチの降臨をマテ
570564:02/12/23 02:10
>566
mountのしなおしには -u も要るんじゃなかったっけ?(ウロ)
それしたらsh MAKEDEVできるようになったりして。
571563:02/12/23 02:22
>>570
本に書いてあったmount -u -w / というのを試してみたのですが、
/dev/ad0s3aはマウントできないみたいなことを言われました。
572566:02/12/23 02:44
>>563
そうそうこんな感じ。>>564

ふむ。で、>>570 のやり方だと、まだ fstab を使って / から
/dev/ad0s3 を牽かせてるから、

  mount -u -w /dev/ad0s2 /

あたりでどうでっか?
-r も要るかモナー。/dev/wd0s2[ac] かモナー。
ウロばっかでゴメンナー
>>566
> それか消したパーティションにウィソでもなんでも入れなおして
> 困らないようにしてからまた消すとか…
これが一番確実かつ簡単だと思う。
>>573
ウィソ入れなおしてMBR丸ごともってかれる罠。
最近はそんなこともないのかな。
575563:02/12/23 03:02
>>572
specified device does not match mounted device と言われました。
>>574
そうなりました。だからMBM入れたんです。
576566:02/12/23 03:25
563 から 575 までを順序だてて、
man(1) して (ググれば出る)、
英語の辞書をひけば、
打てる手がいくつかはっきりしてるようだYO!

それでだめならブートまわりの怖さを勉強したと思って、
フル再インスコかなぁ。。。オヤスミ
mount -w /dev/ad0s2 /usr
で/usrにルートが書きこみ可能でマウントされました。
それでMAKEDEVして、fstab書き直して上手くいきました。
ありがとうございました。つまんないオチですいません。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 07:04
今日初めてフラッシュを見て、ここの板の方のお蔭で2ちゃんねんるが
助かった事を知りました。
その頃の緊迫した状況は今でもスレで残っているのでしょうか?
もし、残っていたら教えていただけますか?
どうしても読みたいのです。
よろしくお願いいたします。
とても情けない質問ですが。。。
sed の置換文字列に環境変数を使いたい場合はどうしたらよいのですか。

sed 's/$ENVALUES/hogehoge/' hoge.txt

これじゃあre-exとして解釈されるよなぁ。。。とか悩んでる中です。
あけおめ、ことよろ。
sed "s/$ENVALUES/hogehoge/" hoge.txt
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 14:31
家庭板で祭が発生しているのだが、強者がその祭になっている http server
をポートスキャンしたみたいで、

3333/tcp open dec-notes

というポートが開いていたんだが、これって何に使うの。できれば、このポー
トを使うプログラムを教えてください。そして、これより使用している OS は
推測できないだろうか。
>>582
クラック依頼ですか?
>>582
ttp://www.albany.edu/QuickStarts/qs-decnotes.html か?
VMSじゃお前が手を出すのは無理と思われ。
585落ち武者:02/12/23 14:42
http://2style.net/willsoon/index.htm
ここのページなんかむかつくから、クラックして。
586582:02/12/23 14:54
結局、誰かが調べたようだ

ttp://web.arena.ne.jp/solo/lineup.html

のレンタルサーバーで NTT のものでつ。で監視もバッチリだそうだ。
OS は Linux みたいだけど、純粋に dec-notes って何するもの。
Intel/AMD CPU なのに VMS がらみとは、NTT は何をしたいのかな
先生!質問です。
自宅サーバでWin2kPro+CygwinでOpenSSHを動かす実験しています。
ZoneAlarmをインストールしているのですが、WinSCPやTeraTerm+TTSSHの
クライアントでIDとパスワードを使って外部から接続すると
[Object 8000XXXX]が出ていきたがってるとZoneAlarmの警告が出て、
その都度手動で許可しなくちゃいけません。
「XXXX」の部分は毎回ランダムで変わるようです。
これはCygwinからの設定で回避できるのでしょうか?
それともファイヤーウォールソフト捨てなきゃダメでしょうか?
>>587
単に外部のクライアントとOpenSSHとの通信じゃないの?
外部へ通信しようとしてるソフトが信用できるものだったら全部許可しちゃえば?
多分OpenSSHの本体だろうし。
>>587
CygwinともUNIXとも全然関係ないだろ。たわけ。
Win板にでも逝け。
590587:02/12/23 16:26
>588
ええ、許可するのはかまわないんですが、手動で許可しなくちゃ
ならないんです。ランダム部分が毎回違うので、ZoneAlarmが別物
と認識して接続のたびに許可しないとブロックしちゃうもので・・・
一々手動で許可するのがどうにかできないかなぁ・・・と思ってるんです。
>>590
だから板違い。
CVSupとボブサップの関連性を、UNIX-likeに語ってみてください。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&q=cache:http://www.eic.or.jp/eig/y96_0352.htm
上記のサーバーですが、いまサーバーが落ちています。

wget -r式でサイトごと一括ダウンロードしたいですが
google内のリンクをたどって、ダウンロードできますか?





>593
> 上記のサーバーですが、いまサーバーが落ちています。

落ちて無いじゃん
>>592
nothing apropriate.
M-x ispell
primes 1>/dev/null
で、primesがCPUを全く使わないのは何故?
load averageも上がらないし、topでもずっと下の方にいる。
primes 1|cat>/dev/null
ならばっちり負荷かかるのに。
ちなみにFreeBSD。
自己解決。
primes 1 >/dev/nullだった。
あう〜・・・。前までインストール出来てたのに
なぜか急にインストールが出来なくなったよ〜・・・。
Long Nameなんちゃらってエラーがコンソールで見ると
書いてあるんだが・・・。
今までなかったのになんでだろう・・・。
こんな時間だしもう寝よう・・・。
変なのにチェックいれたかなぁ・・・。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 13:17
HDD購入しますた
freebsdかnetbsdどっちいれようか迷ってます
パーツを一通りそろえたら
もう一台作ります、pcね
楽しいですね
わくわくですね
どっちが楽しいですか?
netbsdとfreebsd
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 13:37
openbsdはバナーがだんとつでかっこいいですが
なんか難しいイメージがありますね
もうすぐカナダに行くのでopenbsdにしよっかな
うへ
>>602
なんでいっこに決め打ちすんだよ?

こ の 単 細 胞 馬 鹿 ! 
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 15:32
ソラリスでnetscapeproxyのaccessログをバックアップしてから、FTPで消したんですけど、
それから又生成される気配がありません。
まずかった?
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 16:02
>>603
全部いれてみろと言われるのですか?
でもどうせいろいろいれたところで
いろいろいじらない僕には無理です
HDDくるまでに一週間はかかりそうだ
くそったれが
遅すぎるぜ
>>605
> いろいろいじらない僕には

ならどれでも一緒じゃ・・・
サイコロでも振って決めたらよかろ
607_:02/12/24 16:19
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 16:47
>>605
>いろいろいじらない僕には無理です
>HDDくるまでに一週間はかかりそうだ

馬鹿なオマエには FreeBSD が最適。
それ以外には絶対さわるなよ、カス!
>>603,608
もちつけ
>>608
厨房板に(・∀・)カエレ!!!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 23:20
>>605
漏れ、ペンギン。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 23:38
迷うくらいならwindows。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:08
デーモン君のツノは攻撃力どのくらいですか
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 00:19
read.cgiの改良って今もどこかのスレで行われてるんでしょうか。
板違いでしたら激しくスミマセンです。
>>613
銀のフォーク1本分。
>>614
ム板にスレがある。
617614:02/12/25 01:08
>>616
thanx! dat落ちしてるみたいですが発見しますた!
Σ(゚д゚lll)ガーンいつの間にか落ちてたのか。
619614:02/12/25 02:09
>>618
「read.cgi改良スレッド 3」なんですが
12/3最終書き込みで落ちちゃったみたいです。
最近AA鯖が過負荷なんで末席にでも加えてもらおうと
思ったんですが落ちてて(´・ω・`)ショボーン
最新版のソースどっかで見れないでしょか?
ってまた板違いの質問スマソ(;´Д`)
>>619
発見できたんなら、そこにURL書いてあるはずだけど。
621614:02/12/25 12:47
>>620
googleのキャッシュで見てたんですけど、途中で切れちゃってて今年の1月分までしか見れてないのでつ。
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)までのソース(http://www.gedoh.org/aki/2ch/current/bbs/)は
発見できたんですけど最新版がみあたらない(⊃д`)あぁん
2ちゃんねる開発統合スレッドで質問してみますです。ご親切にドモでした。
http://www.porno-arena.com/hus80/index08.html
>>621
スレのID(ってのかなんなのか末尾の数字)が分かればスプールから掘り出せるけど?
624614:02/12/25 17:26
>>622
知りませんですた(;´Д`)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1002820903/
なんですけど、どやって見るんでしょか?
ひょっとしてかなり恥ずかしい質問でつか?

>>623
http://2ch.nekoruri.jp/
のtar玉とかCVSに入っているやつを見てみたんですが
ver5.26+ (01/10/21-)って書いてます。
ver7.04pのやつもどこか載ってます?
>>624
> どやって見るんでしょか?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1040008104/4
626614:02/12/25 17:41
http://pc.2ch.net/tech/kako/1002/10028/1002820903.html
で7月の分まで見れますた。
>>625
あり?やっぱし●買うか、ミラーお願いするしかないですか?
627622,623:02/12/25 17:47
>>624
いや、navi2chのキャッシュから探すのに、ファイル名が分かってたほうが楽
だからってだけ。結局>>623は力業で探したんだけど。
head -1 pc3.2ch.net/tech/dat/*.dat | grep '<>read\.cgi'

> ver7.04pのやつもどこか載ってます?
そんなバージョンある?
628614:02/12/25 17:54
>>627
お手数かけてスマソ(;´Д`)理解しますた

>そんなバージョンある?
スレの一番下に表示されてるバージョンは意味合いが違うんでしょか?
オイスターとかの秘密にしたがってるコードが入ってて非公開だと思われ
630614:02/12/25 18:16
>>629
あっなるほど。とするとread.cgi改良スレはどんな感じで開発に絡んでたのかなぁ…。
ちゃんとスレ読みに逝ってきます。サンクスコ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:40
ネットに詳しそうな兄貴たち!
ふしあなさんでみれる情報で個人攻撃は可能?不可?
教えて下さい!
>>631
可能です。
633631:02/12/26 00:44
210-20-49-45.home.ne.jpMercury ◆YXXD24Gj2U () 投稿日:02/12/26 00:33
でけた。誰かクラッキングしてみろよ。

べつにアレなんですが
可能ですか?ほんとに。いや、なにもしなくていいですけど
イタヅラ的なこととかできるのかなあ
マカーらしいけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:52
通報しますた
635631:02/12/26 00:54
>>634
通報しないで・・・

210、20、49、45ていうのはIPアドレスですよね?
でも串とかCATVだったらいみないですか?
通報しますた
荒らし依頼は2chでも禁則事項です。
通報しますた。
通報シマスタ!
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 01:09
おれ漏れも通報しますた
640631:02/12/26 01:14
>>633
はワタシのIPですが・・・
まあUNIX板のひとは通報好きですね〜
>>1-3くらい読んでください。
UNIXに関係ない話題はよそでお願いします。
初級ネットワーク@2ch掲示板
http://pc.2ch.net/hack/

ということで、漏れも( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
642631:02/12/26 01:43
UNIXにおもくそ近い話題と思ったんですがすいません!
>>642
近いか遠いかは判断がつきにくいけど、
ネット初心者板かネット技術板の方が
相応しい話題だってことは確か。
644632:02/12/26 08:39
>>642
とりあえず631は個人攻撃を受けているようでつ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:00
SUNのWSをタダで貰う機会があったのでこの際UNIXってのを勉強してみようと思ったのですが、
前の人が使ってた環境そのままなのでOS再インストールするしかないみたいなんです・・・
それで質問なんですけどソラリスを安く売ってる店教えてください
>>645
Solaris9/SPARC なら無料でダウソできますが、何か?
>>646,>>647
おお、ありがとうございます
早速やってみます
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 19:46
最近スクリプト言語を使い出したのですが、
今までスクリプト言語にはふれたことがなく、
それらに比べるとかなり低級言語と言えるものばかり使っていたためか、
細かいことが出来なくて困っています。
(スクリプト言語独特の華麗な処理が出来ず、低級言語流のゴリゴリタイプになってしまう)
Perl、Awk,Sedなども
1文字1文字文字列を処理していくことが出来るのでしょうか。

while ((c = getchar()) != '\n')みたいな事がしたいのですが。
>>649
できますか? という質問であれば「できます」。
具体例は言語によるし、処理にもよります。
>>649
道具は正しい使い方をしないと役に立たないことが多い、ということを
気にとめておいてください。
>>650
> while ((c = getchar()) != '\n')みたいな事がしたいのですが。
楽勝だと思いますが?

> かなり低級言語と言えるものばかり使っていたためか、
> 細かいことが出来なくて困っています。
低級言語であることとと上にあるようなプログラムはなにか相関関係がありますか?
653649:02/12/26 21:44
1文字ずつ文字を得て処理する方法をしらないので
出来ないのかと思ったのです。
これから精進します
フレームバッファコンソールで動く画像ビューアを教えてください。
>>653
違うのよ。みんなが言っているのは、本当に1文字ずつ取り出す
必要があるのかな? ってことです。具体的に何がしたいの?
s///; とか tr///; とかでできちゃうかもしんない。
>>654
おそらく板違い
>>645です
ダウンロードし終わったんですけど
このZipファイルってWinで解凍するんですか?
Winで解凍したら破損してますって言われちゃったんですけど・・・
658649:02/12/26 22:22
項番号の割り振られた文を1一列にまとめたいのです
------------------------
1-1 AAAAAAAAAAA
AAAAAAAAA

1-2 BBBBBBB
BBBBBB
BBBBBBBB

1-3CCC
------------------------
こんな感じに
------------------------
1-1 AAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

1-2 BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB

1-3CCC
------------------------
perl -e 'undef $/;$_=<>;s/\n([^\d])/$1/mg;print' file

デカいファイルだとつらいかも。
gawk '/^[0-9]+-[0-9]+/{s=$0;while(getline){if(/^$/){print s;break}else s=s $0}}1'
661649:02/12/26 23:08
Perlは読めないしAwkは私がへぼで良く理解できませんが
両言語ともそんなに短いコードで可能なのですね。
AwkはKernighanの本があった気がするのでその辺でしっかりべんきょします。
662gzip:02/12/27 00:56
ディレクトリごと圧縮することってできますか。。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 01:07
>>662
なにが?
tar -czvf。詳しくはman tar。
Solaris2.5.1上でImageMagickをインストールしたいんですが,
make時に下記のエラーが出ます.エラーの意味を調べてもわかり
ませんでした.おわかりになる方いますでしょうか?
make:Fatal error:Command failed for target `png.lo'
Current working directory
/tmp/ImageMagick-5.5.2/coders

make:Fatal error:Command failed for target `all-recursive'
666gzip:02/12/27 01:40
>>664 ありがとう!
tapeにバックアップって、圧縮して保存してることに今気づいた。。
>>665 辞書引け
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:22
wgetがhttpsに対応したことに今更気づきました。
http,ftpはちゃんとプロキシ経由でアクセスするのですが
httpsはプロキシ経由でアクセスしてくれません。。。

wgetはhttpsのプロキシ経由はだめなのでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:49
ttsshを使用していて、autologinをしたいのですが
やり方がわかりません。
TERATERM.INIをTryDefaultAuth=1としているのですが
パスフレーズはどこへ書き込めばいいのですか?
また、この他にも方法があったらお願いします。
>>669
http://ruby.ntn.org/secure/ttsshdoc-j.htmlより

これは認証ボックスが表示されたときに自動的に"OK"を押すのと
同じ意味である。 セキュリティ問題を防ぐために、
TTSSHは決してデフォルトのパスワード/パスフレイズを
保存しないことに注意してほしい。 自動ログインを行なうためには、
パスワード無しの設定を考えなければならない。
これにはパスフレイズ無しの鍵ファイルを使ってRSA証明を利用すればよい。
この方法は危険なので、やりかたは教えない。
これは上級者だけが使ってほしい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:27
>>669
PuTTY使え
673665:02/12/27 20:04
>>667

もちろん辞書は引きました.
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/jbaba/messages/717.html
のエラーに一番近い気はするんですけど...
674_:02/12/27 20:36
誰かNetBSDスレその3立ててください
>>674
お前が勃てれ
676674:02/12/27 20:47
立てかた知らないんでつ
2chサイトハッキングはすごくやすかった.(参考で日本サイトは全部やすい)

http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=hot7&num=606&page=&startpage=&oDest=&sc=

とか言ってます
>677
なに言ってんのかわからんw
ほっとけ
ここはコピペ厨房を放っておけない>>678がいるスレですか
ここはまじレス厨房を放っておけない>>679はいるスレですか?
あほな>>680がいるスレだったようです。鬱。
>>673
辞書云々よりまずその前のエラーメッセージを読むべき。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 07:30
solalisのシスログデーモンのロジックを教えて欲しいのですが、
わかる方いますか?
>>683 「ロジック」をどういう意味で使っていますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 10:10
kinput2 + canna で半角カナを打つにはどうしたら良いのですか?
ホントにくだらないですがよろしく。
>>685
Ctrl+p
BSD/OSってFreeBSDなんですか?
>>687
いいえ
>>683
solalisのシロツグラーダットのロジックを教えて欲しいのですが、
わかる方いますか?
>>689
いますよ
unixってなんですか?
693すんません:02/12/28 15:12
 どなたかシェルのexportコマンドって何をするコマンドなのか
 教えて下さい。宜しく御願いいたします。
>>693
% man sh
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 15:17
名前付きパイプって何ですか?
また、名無しのパイプとは、たとえば
cat zusa.c | wc
の縦棒'|'で実現される機能、ということでいいですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 15:19
>>693
変数を export すると環境変数になる。
環境変数になると子プロセスにも引き継がれる。
697gn355my0:02/12/28 15:33
>>695
逆じゃねー?縦棒を実現するための機能だろ
(゚Д゚)











(^Д^)
699693:02/12/28 15:50
ありがとうございます。まだ初心者なので変数や子プロセスに
ついて正直解ってないので自分で本をよみ勉強してみます。
>>695
名無しパイプは親子関係にあるプロセス同士間で使用できる、コテハンパイプは
親子関係で無くても使用できる。
>700
親子とは限らない
姉妹かもしれないし、伯母と姪かもしれないし、従姉妹かもしれないし。
>>701
あぁ面倒くさい。
「親から子にしか渡せない」
これでいいか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 21:19
今朝質問しましたが、解答が無かった為、
再度おたずねします。
システムログをどうやって世代管理(サイクリックに)を
しているのか教授していただきたいのですが。
OSが非同期にメッセージを出力しているシスログを、
どうやってリネームしているのか、と言う意味です。
細かく言うと、リネームする契機ではなくて、
リネームする仕組みを知りたいのです。
>>703
rename(2)してsyslogdにSIGHUPとか。
>>702
Descriptor passing で他人に渡したりできませんでしたっけ?
>>703
FreeBSD-users-jp で最近話題になってなかったっけ???
707703:02/12/28 21:30
>704
ありがとうございます。
切り替え契機でバイト数を使いたいのですが、
ファイルのバイト数をc言語で取得する方法は
有りますか?
708674:02/12/28 22:30
誰もNetBSDスレその3立ててくれないので元旦に自分で立てまつ
709704:02/12/28 23:02
>>707
- 「切り替え契機」って?
- stat(2)
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 23:21
>>707
> 「切り替え契機」
ログがある一定のサイズになったときに新しいログファイルに変えたいんでしょ?
漏れもそう思った事あるけどあまりメリット無いよ。
同じようなサイズのログが並んでいると気持ちいいんだろうけど。
711710:02/12/28 23:25
ちなみに707君のお望みの概念はログローテーション(log rotation)というのだよ。
ググってみそ。
712704:02/12/28 23:26
>>710
ああ、そういう意味か。multilogコマンドはどう?
ttp://cr.yp.to/daemontools.html
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 23:52
newsyslog だな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:05
ルータを通してUNIXのパソコンにつないでいるのですが
setenv DISPLAY グローバルIP をやってもうまくいきません。
どうしたらいいのでしょうか?
ちなみにyahooBBでグローバルIPは
フリーで落ちているソフトを使って検索しています。
715685:02/12/29 00:10
>>686
Ctrl+p では全角のひらがなとカタカナのしか選べませんでした。
他に方法はないですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:10
>>714
くだ質スレだしなあ...とりあえず、
何がしたいか、どうなって欲しいか書いてみるといいかも。
717714:02/12/29 00:22
やりたいことは、UNIXのパソコンにつないだあとemacs等で編集です。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:25
>>703
>>683 の人?
Solaris なら /usr/lib/newsyslog だよ。
root の crontab 見てみ。
>>717
んなもんX使わなくてもSSHでいいじゃん。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:34
>>717
X で使いたいのか?
コンソールでいいなら >>719 で。
721717:02/12/29 00:45
Xで使いたいと思ってます。
ちょっと初心者なのですみません。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:58
たいていのXクライアントにはdisplayオプションがあるので、
emacs -display XサーバーのIPアドレス:0.0 &
とかすりゃいいんじゃないの?
もちろんXサーバーではxhostとかそれに相当する処理をしとかにゃならんが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:03
>>721
手許のマシンで X サーバ動いてる?
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:06
「721のこうげき」
「721はこんらんしている」
725721:02/12/29 01:12
Xサーバは動いてます。
726721:02/12/29 01:18
ASTEC-Xを使っているのですが
ルータを介している時とそうでない時で
変更するところはありますか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:25
そのルータがNAPTしてるなら外から中へTCPリンク貼るにはルータにその旨教えて
あげないといけないね。
ところでXプロトコルってUDP使ってたっけか?その場合設定はどうなるのか漏れも知らない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:44
昔ZEVIXというOSがあると聞きましたが、使ったことある人いらっしゃいますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:55
>728
ググれ、と書こうとして自分で検索したら薬しか出てこなかった。

ひょっとしてXENIXの事か? それならmicrosoftのunixなので、詳しくはググれ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 03:44
>>729
わざわざ調べていただいてありがとうございます。私もXENIXかと思いその時訊ねましたが、違うということでした。

綴りはちがうかもしれません。ゼビックスって言ってました。
>>730
そんなあなたに

Ah!Ski の想い出
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008819977/l50
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 04:00
>>731
なるほど、そういうことでしたか。
わざわざ教えてくださってありがとうございます。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 04:14
bin/radin
ってのはありますか?
>>733
1年前にはありましたが、最近はどこに逝ったのか不明です。
CIAにでも問い合わせてみてください。
>>733
w
http://www.oreilly.co.jp/

Forbidden
(゚Д゚)ハァ?

ど な た か こ の 質 問 に 答 え て く だ さ い ・ ・ ・
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 15:04
>>737
どこに質問が?
739fang:02/12/29 15:11
>>738
 >737が不親切だからわけわからんだろうけど,
 オライリー・ジャパンのサイトで, Forbidden としか表示されず,
何も情報が出てないのはどういうことか・・・・ってことでしょう.(きっと)

 移転したのか,鯖が落ちたのか,どなたかご存じありませんか?

 と・・・・こう聞きたいのでしょう.

 質問するときには,的確な表現を>>プロマー(´∀`) ◆PV/ot0p.GE
更に言うと、今ちゃんと見えてる訳だが(w
せっかちだな>>プロマー(´∀`) ◆PV/ot0p.GE
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 15:27
オライリーは直ってるみたいだが。昼寝してたのだと思われ。
(鯖も日曜は休みたいにょ)
>>739
ご親切にどうもありがとうございます。
で、確かにそうです、私は
オライリーのくせになにやっとんじゃボケ・・!と言いたかったようなもんでつ。。
フォローありがとうございます。

あ、今直りましたね。。。
743Bフレッツファミリー:02/12/29 19:30
インターネット---SWITCHING HUB---PCルータ
            |
            |
           CLIENT PC
これでClientPCのデフォルトゲートウェイをPCルータのアドレスにすれば
NATで変換してインターネットへアクセスできますよね?
PCルータにNICを2枚挿すのと、このように1枚で運用する場合のメリットやデメリット
などを教えて下さい。
>>743
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1038060563/l50
ここで質問してみるがよろし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 22:01
自分はどうしてもUNIXがしたいんです。
ソラリスって、どこに行ったら手に入るんですか?
BSDって、どこにあるんですか?
漏れのPCん中にはあるけど、、、ウチくる?
747:02/12/29 22:14
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 22:24
>>748
ヲトコは黙って NetBSD
>>742
| オライリーのくせに
(´-`).。oO(ジャイアン?)
752へなちょこ:02/12/29 23:34
SparcマシンのOSって何がいいんでしょう???
えんたーぷらいず250でメモリ256MBのマシンなんですが。

現在俺的には
Solaris 8
Solaris 9
Debian (testing?)
FreeBSD 5.0

のどれかかなぁという感じなのだが
Solarisがlynxやw3mでは取得できない状態になっているのが
我慢できず、、、Debian入れてみたけどなんか重いし。。。
FreeBSDって、i386版しか使ったこと無いけど、一番なれているのは
i386のDebianだし。。。皆さんどうやって使うOS決めてます?
最近 tuxracer というゲームをやっていて気づいたんですけど、
このBGMって某えここってゲームのやつと激似ですよね。
もしかしてパクリなんでしょうか。
はじるすをやるのにいちばんいいユニックスはなんですか
755753:02/12/30 00:03
いまやってみたら全然違うことに気づきました。
きっと脳みそ雑煮状態だったんだと重い鱒。
俺の大好きな雑煮と貴様の薄汚い脳味噌をいっしょにしないでくれ。
それは雑煮にたいする侮辱だ。宣戦布告だ。
ソラリス9ダウンロードってダメになってるんですか?
何度ダウンロードしても解凍しようとすると
ファイルが破損してるみたいな事言われるんですけど・・・
あと送金しろとかなんとか・・・
買うしかないんですかね・・・
DVDメディアをCDROMに焼き直してインストールとかしても大丈夫ですかね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 06:33
libディレクトリの配下などにある、hogehoge.aとhogehoge.soは
どう違うのですか?なんとなく、.aファイルがソースからつくられた
オブジェクトで、.soはそれをアーカイブ化したもののように思えます。

Cのソースをコンパイルした時に出来る、.oファイルとは何処が違うのですか?
聡明な解説キボンヌでございます。
>>758
あなたは馬鹿であるように思えます。

聡明な撤退キボンヌでございます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 09:33
>759
くだ質では気に入らなかったら放置しとけ

>758
コンパイルしてできるのが.o
そいつをまとめてアーカイブしたのが.a
実行ファイルに動的にリンクされるのが.so
windowsでいうなら
.o = .obj
.a = .lib
.so = .dll
識者詳細キボンヌ
761プロマー(´∀`) ◆PV/ot0p.GE :02/12/30 10:16
小一時間以上必死に考えたのですができなかったので
質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
最初から具体的な話をしますと、
http://project-dolphin.net/cgi-bin/browse.cgi?mode=team-look&step=look-this-team&TeamID=341
ここはあるプロジェクトのTeam 2ch内の各ユーザの順位なのですが、
私はこの順意表を元に毎日定時にいろいろ集計して
web上にUPする必要が出てきたので、以下の方法をとることにしました。
1,wgetでページ取得。
2,取得したファイルをperlスクリプトで集計。
3,集計して出力したhtmlファイルをftpでput

以上の動作をするスクリプトをcrontabで毎日定時に実行。

しかしここで大きな問題が発生しました。
他のあるプロジェクトでこのような方法をとっていたのでほぼ同じやり方で
いこうとしたのですが、↑のページの場合、ランキング自体がcgiによって生成されるため、
ブラウザでアクセスしてランキングを生成して・・という手順を踏まなければいけない
事に気づきました。
どなたかこれを自動化できる方法をご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 10:22
>>761
1,2,3のどれができなかったの?
1?
>ランキング自体がcgiによって生成されるため、ブラウザでアクセスしてランキングを生成して
手元の環境では
wget http://project-dolphin.net/cgi-bin/browse.cgi?mode=team-look&step=look-this-team&TeamID=341
で一発ですが,何か? wgetrc には何にも書いてないぜ.人に訪ねる前に試せやゴルァ.
764プロマー ◆PV/ot0p.GE :02/12/30 10:33
>>762
ええと、文章の最後のほうに書いてあるように、
このランキングがcgiで生成されるため、単純にwgetはできない。
→よって、ブラウザでアクセスするなどして生成されたファイルを用いる必要がある。
→しかし、これを自動実行する方法を見出せない。
という事です。ご理解いただけますでしょうか。
765プロマー ◆PV/ot0p.GE :02/12/30 10:36
>>763
wget http://project-dolphin.net/cgi-bin/browse.cgi?mode=team-look&step=look-this-team&TeamID=341
はい、getできますが、それによって得たhtmlは、
ブラウザからアクセスした時のようなランキングのhtmlではありません。
だから難しいのです・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 10:46
IEで「ソースの表示」したのとwgetしたのではどこが違うの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 11:07
768プロマー ◆PV/ot0p.GE :02/12/30 11:12
>>767
はぅっ!Σ(゜口゜;
万事解決です・・・( ´Д⊂ヽ
やはりくだ質で質問する内容のようで良かったです・・・。
本当にありがとうございます。
昨夜から徹夜でぐぐり続けましたが自分のミスに気づかなかったので
本当に感謝致します。
ありがとうございました(__)
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 11:14
>>768
何が問題だったの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 11:48
quote しなかったんで & がシェルに食われたんでしょ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 13:36
"それはttyドライバのせいなんだよ" って何?
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 13:39
それはE原さんのシグニチャですね。
>>771
それはttyドライバのせいなんだってこと
ヲレもそのE原さんのを気になってたんだけど、
もとはどこから発生したかしってるひといる?
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 14:18
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://web2001.kakiko.com/koma/
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 14:21
くだらない質問スレは他の有用なスレッドをくだらない質問から防ぐための防火壁なので
sageないほうがいいと思いますよ。
777age:02/12/30 16:51
age
ここのページ読んでたらUnixを始めたくなりますた
衝動的にSolaris8 x86を買ってしまった。これからお世話になりまふ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82B3_0008.html#683
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82BB_0000.html#2101

これって本当の事なんですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 18:24
>>778
これってどれよ。
780__:02/12/30 18:27
2年前のギャグを本当かと聞かれても...
781778:02/12/30 18:41
>>779
mozillaだとime.nuでページの先頭に飛んじゃった。スマソ
goRuaだと新規にブラウザ起動するんで....

>>780
ギャグなんですか?事実を面白可笑しく書いてるのかと思ったでつ
ガイシュツですいませんでした。
でも、最近Solaris始めたばかりなんで、宜しく尾長居します。
U30あたりを買っちゃおうかな
Blade150にしなさい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 01:17
たこ焼きとお好み焼きはどちらが上ですか?
ウェ〜して残るのはもんじゃ焼きですが。なにか?

ウオェップ
>>784
もんじゃ駄目。core dumpedどころではない
kernel panicは必至、あれは食い物ではない。げろモドキ

786hogehoge:02/12/31 03:16
BIND9.2.1をInstallしたんですが、どうもリゾルバがAAAAレコードも
一緒に一緒に引きに逝ってしまうんですが、今のところClientにIPv6端末も
居ないので止めたいのですが・・・。
どなたか止め方をお教え頂けないでしょうか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 04:25
>>786
./configure --disable-ipv6
っていう話でなくて?
788787:02/12/31 04:27
違うか。
AAAA をひきに行くクライアントが悪いんでないの?
つーか UNSPEC の時の引き順、どっかで定義できるようにしてホスィ...>kame
AAAA→A じゃなくて A→AAAA にしたいのに、ハードコーディングなんだもんなぁ。

手元では libc/net/getaddrinfo.c:_dns_getaddrinfo() の case AF_UNSPEC の所を
A→AAAAにしてしまいますた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 06:43
ウィンドウズ上で動くUNIXやLinaxの
エミュレータのようなものって無いんですか?
おべんきょ したひ。
>>791
いろいろツッコミたいが、それは置いといて、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039449446/ を読んで、
http://cygwin.com/ の install now! ってやつをclickしる。
793791:02/12/31 07:14
>792
ありがとふ。・・・なんか聞いた事あったな。
(ツッコミもしてくれたらいいな〜〜)
検索しても見つからなかったのでここで質問させていただきます。

FTPサーバにて、クライアントの切断時に特定のコマンドを自動的に実行すること
は可能なのでしょうか? もし可能ならどういった方法があるのでしょうか?

FTPサーバにはProFTPを使用しています。自力でFTPサーバをつくればできそうな
気がしますが、既存のものでスマートにできる方法があればと思い質問しました。

FTPの`bye'をラップする方法とか考えましたが、やり方がわかりませんでした。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 08:41
カーネルのアップグレードしようと思うんですけど、
みなさん改めて入れ直してるのでしょうか

/usr/srcを丸ごと入れ替えて、他の設定はそのままで使えないもんなんでしょうか
796inetd:02/12/31 10:32
>>794
>既存のものでスマートにできる方法があればと思い質問しました。

なにがスマートだよ、この馬鹿。
てめーが楽したいだけだろーが、カス!

797名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 10:34
>>795
>/usr/srcを丸ごと入れ替えて、他の設定はそのままで使えないもんなんでしょうか

やってから出直してこいよ、この馬め!(w
>>794
おしえてくんいってよし
799sage:02/12/31 11:17
>>794
少し調子にのってみたいんだよね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 11:41
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 11:42
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://muryou.gasuki.com/mona/
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 12:34
>>796-799
気に入らなければ何も書かずに放置せよ

795はOSとバージョンと機種を書くように
google落ちてる気がします
804786:02/12/31 14:24
>787
>788
>789

ありがとうございます。
やはり再Compileが必要と理解致しました。

IPv4環境のBINDで良かったのですが、今後の勉強用にDisableにはしてませんでした。
Clientからの反応が鈍いと思い、Etherealで確認してみたらBINDがAAAAレコードも
問い合わせをしていたので、リゾルバだけ止められないかなと虫のいい事を考えて
しまい質問した次第です。(ClientからはIPv4のレコードしか問い合わせておりませんでした。)
805795:02/12/31 17:09
カーネルはFreeBSD4.7だよ
来たるべき5系に備えて心の準備をしたかっただけなのだ。

もういいよ。オタ共。
僕はこの春Linuxカーネルから乗り換えて、
君らのその、伝統ある格式高いコードに魅せられて、その、
世の中モノリシックが先端だと信じていた僕はただの宗教で
その、うまく言えないがとにかく犬板から移ってきたんだ

再構築にも文化や習慣の違いがあるのか知りたかっただけなんだ
それでそれをつまみに、ちょっと解け込めるかななんて

考えていた。もういいよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 17:29
なんつー独り善がりな、、、ワラ
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 17:35
>>805
ひやかしは (・∀・)カエレ!
808795:02/12/31 18:04
何いってんだボケ
くだ質でくだ質してどこがひやかしだ。

カーネルアップデートについてまじめに聞いてるんだよ
俺は一人で犬2.4は毎晩チマチマいじっては再構築、で大がかりなバージョンうぷは毎回別マシン立ててやってきたんだよ。

でもBSDでまでそれやっちゃマシンの山になっちゃうんだよ
それはいいとしてもまだパラメタ変えて最適化してるレベルだし

だから尊敬する名も知らぬオタさん達に答えてほしかった。
もーいーよバカ。死んじゃえ
太ってるくせに
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:11
憎めない795意味不明でワラタ
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:16
キレたら負けだ。
mergemasterって知ってる?
>>808
イカクサイ(・∀・)カエレ!
813795:02/12/31 18:49
だからお前らカーネルアップデートどうやってんのって
ソース変えるでしょ?追加するでショ

メンテナに献上して審判仰いでるわけ
いいから慣例教えろよ
ハーゲハーゲ
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:51
どうして年の瀬に争うんだいチミ達わ
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:52
ひつまぶし
>>795 君がもし女の子で画像ウpするとみんな親切になるんだ。
そういうしきたりなんだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 18:58
>>813
ねぇねぇ、パーティションってしってる?
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 19:35
くだ質より FreeBSD スレで質問すべきだし。
どのくらい調べてからの質問かわからんので
ダメだと思うんだが。。。
handbook は読んであるよね。

http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/ja/handbook/
http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/ja/handbook/makeworld.html
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 19:40
DNSというか名前解決について勉強していたんですが
例えば好きなドメインを取って勝手にIPを引けるようにしたら
誰かに怒られるもんなんですかね?

たとえば2ch.netのIPに対して
fuck2ch.netでも引けるようにしてあったとか
勝手に名前引けるようにして問題起こるなんて事っていままでありました?
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 19:41
>>819
技術的には何の問題もないが、
やられた方はあんまりいい気分じゃないだろうね。
821緑刃 ◆3QXOZc95yE :02/12/31 19:43
ホスト規制で立てられません!

ニュース、ML キチガイリスト 12 人目

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1037490849
適度に煽る

ムキになった奴が答える

(゚д゚)ウマー
823795:02/12/31 19:44
ハンドブックは読んだよ
一晩で読むにはほど良い分量だった。

犬の方が悪い意味ででかいとおもた。

パーティションはスライスとしか認識してないのだが、、、

ハンドブクーに、I/Oの優先なもんから切れれ、と書いてあって、
初心者にも優しいとおもた。

うへへ画像いつかあげますんで仲よくしてください
824緑刃 ◆3QXOZc95yE :02/12/31 19:45
1000に達してたから、変なとこに書いてしまいました。
825gn355my0:02/12/31 19:45
>>819
名前は引けるかもしれんが Apache で VirtualHost とか使われてたら
あんまり意味ない鴨。メールも同様。
お前らこのスレの解説をキボンヌ

【24士ってunixするの?確認472】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041326179/
ネタバレして方向転換する795
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 19:49
>>823
馬でも一個のハードディスクに4個までは入るよってこと。
だからいくらでも弄り回したらってこと。
829819:02/12/31 19:49
でも名前引けるだけでもむかつきません?
勝手にむかつくアドレスで自分のサーバのIPが引けるようになってたら。
人の家に違う名前の表札もつけられるようなもんですよね。

対策できない嫌がらせだなぁとちょっと思った。
830795:02/12/31 19:53
馬って何

つまり新規にインストールしてると言ってるのかな

〔わかんないよ。お前ら来年は痩せろよ
それで再来年は彼女つくれ〕

あーんわかんない
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 19:56
>>830
いいかげんうぜーんだよ、このカス(w
低脳はFreeBSDだけ使ってろ、バーカ!
832緑刃 ◆3QXOZc95yE :02/12/31 20:01
>>826
24士とは狼の元トナメ厨の略称。24人いることから名付けられた。
共有トリップ(通称:戦闘服)を使って雑談するのが主な活動。
彼らの雑談するスレは本スレに対抗してトナメ本スレ(本部)と呼ばれる。
(しかし実際にはトーナメント関連の話題はスレ違いになることも)
本部の中でも酒連、桶連など大量の連合がある。

●24士用語辞典より。
833826:02/12/31 20:10
>>832
THX!!
よく解らんのだけど....スレの内容も....
二時間でスレを埋めたみたいだけど内容は....!?
UNIXヲタの住人には関係なしでファイナルアンサー?
だからFreeBSD使ってみてるだろぉがボケ〜
お前は可哀想な子か!

今画像選んでるからまじでまじで回答しろや!

やっぱ最新おっかけるの?自分で変えたソースどうしてんの?
自分ブランチ?
だれがメンテナなの?
うちのLinus泣かした件のビルジョイ君かね
謎だらけだよ馬年
835795:02/12/31 20:15
>828
あ、今意味わかった
ふーんいっぱい入るんだ
そっかじゃあいろいろ試してみる

ありがとようんこども
良いお年をなプププ
>>795は馬
馬年終了と共に>>795の人生も終了しろ
ちょっと和んだ俺=M




でも仲よくしてください
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/19/whois.html
↑こんな阿呆もいるし、変な名前で引けるようにしとくってのも
いやがらせとしては効果あるのかもね。
知障がいるな
かわいそうに
840795:02/12/31 20:30
俺が馬なわけないじゃん
俺がHDDによんこも入るのかよ
まじ、ここ、ユニクス@幼稚園板?

何日に一回ぐらい再構築してるの
完成度を重視してあまりバージョン上がらないって本当?
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 20:32
>>819
嫌がらせっつっても、たいして実害ないし。
>>840
オマエは馬だよ。
しかも相当馬鹿な部類のな(w
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 20:38
煽らずにはいられないアフォと
煽りを無視できないアフォがいるようで。
オマエモナー>>843
>>840
> 何日に一回ぐらい再構築してるの

毎日 cvs up してまつよ。

>完成度を重視してあまりバージョン上がらないって本当?

真性さんでつか?
846795:02/12/31 20:51
>845
答えだけかよ
解説もしろよな

ふーネカマで聞けば良かった
>>795
こんなみごとな馬ははぢめてだ。
848名無しさん@Emacs:02/12/31 20:57
いろいろとさがしてみたのですが
見付ける事ができなかったので
ここで質問させて下さい


















僕のお母さん何処にいるの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 20:59
昨日Solaris初心者なんで、これから宜しくって書いたものです。
Solarisスレで聞いたほうが良いんだろうけど、あまりにもくだらないのでここで質問

現在AthlonXP 1800+ ,KM133A,TNT2 M64,barracuda ATA IV,pc133 1024MB
って環境なんですが、
U30,U60とかに乗り換えたら、mozillaやStarSuite6.0での体感は大幅に遅くなりますか?
UltraSPARC 300MHz位を考えているのですが
Blade150はSCSIが使えなさそうなんでU30,U60を拡張しようと思ってるんです。
手持ちのSCSI U160 チータを64bitPCIで使いたいぽ



で、UNIXと、どういう関係が?
>>848 ソースコードの海の中
852849:02/12/31 21:11
追記
現在Solaris8 x86 使ってます
これからSolaris9 Sparc に乗り換えようと思ってるので、お願いします。
>>846
ばーかばーか
>795はホーケーくん
すげーティンコくさそう
855緑刃 ◆3QXOZc95yE :02/12/31 21:23
>>833
ハイ、1000行くたびに板を転々としているので(現在Part474)。
内容? ただの雑談です(W
質問させて頂きます。
Linux を使っていてパーティションテーブルが壊れてしまったのですが、
一般的にどういう手順で修正を行うのが適切なのでしょうか。

具体的に状況を説明させて頂くと、基本パーティション + 論理*5
という状態で正常に起動していたのですが、
ふとしたことでパーティションテーブルが壊れてしまい、
論理パーティションが一つになり、しかも fdisk で確認したところ
始点終点が大きく変化してしまいました。(大きすぎる値になっています)
現在はその後再起動せずに動かしているので、
実際のパーティションテーブルの書き変えは行われていません。

で、幸いデータそのものは壊れていない模様で、かつ、
元の fdisk -l の出力は記録してあるので、
パーティションテーブルだけを復元できれば修復できると思うのですが、
一般的にこのような場合どういったツールで修復するのが間違いが少ないのでしょうか?

よろしくお願いします。
別の、高速に答えが頂けそうな場所のポインタだけでも感謝します。
857fdiskっしょ:02/12/31 22:02
>>856
>ふとしたことでパーティションテーブルが壊れてしまい、

なにしたの?
>>856 fdisk
今のディスクを丸々ddできる容量のあるハードディスク
話題はLinux板向きかもしれないけど、向こうはシカトされやすいんじゃ
ないかな。偏見かな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 22:09
UNIXを使うなら手始めに
どうすればいいの?
861856:02/12/31 22:11
>>857,858
あ、ひょっとして、fdisk で壊れてる
領域を削除してもう一度作り直したら終わりですか?
なんか領域削除したらデータが消される気がしてましたが、そんなわけ無いですね。
ぼけてました。すんません。少し落ちついた後に修復します。
ありがとうございました。

ちなみにぶっこわし方は VMWare+Windows に実パーティションを
認識させてグリグリ書き込んでたら壊れました。怖いのでもうやりません。

こちらに書きこませて頂いたのは 858 さん同様の偏見が少々と、
UNIX 版が好きだからというのが理由です。お騒がせしました。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 22:16
くだらない質問ですみません。unixの初心者で、昨日初めてFreeBSDをインス
トールしました。コングラッチレーションと表示されたので、教本の内容と照合すると成
功はしたようなんですが、Xwindowが動きません。本で調べたところ、モニターを
認識していないためだと考えられるのですが、ここからがどう調べてもわからないので質
問します。インストールしたパソコンは、NEC LC−700Jというラップトップで、
ビデオカードはATIのRAGE Mobility Mで14.1インチのTFT液晶
搭載です。もう1日以上いろいろ試したのですが、どうにもわかりません。OSと機械の
相性が悪いので、買い替えを考えたほうがよいのでしょうか?どなたか助けてください。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 22:19
XFree86 -configure

しましたか?
モニタなんて適当に
Section "Monitor"
Identifier "Monitor0"
HorizSync 31.5 - 79.0
VertRefresh 50.0 - 70.0

こんな感じで書けば認識しちゃいません?
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 22:34
 863さんご教示ありがとうございます。素人なので事態の把握が難しいのですが、
おっしゃられるとおりに、rootで入力するとnot foundと表示されます。
xfree86の関係はすべてインストールしていると思うのですが....。もう
一度、考えられる原因を教えていただけないでしょうか???
rootで何を入力したの?
XFree86関係のものって何をどうやっていれた?
あまり続くならFreeBSD質問スレにいこう。

#あと英数字は半角で書いてほしい
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 22:47
 865さんすみませんこれで最後にします。863でいわれて、とりあえず適当に設定するため、
# kdmconfigsと入力しました。教本にはこれがモニタ/ビデオカードの再設定とのことでし
たので...。しかし、not foundでした。それとxfree86のインストールに関しては、osイ
ンストの終盤で、パッケージのインストールでallを選択したので、入っていると思うという
意味だったのですが....。
とりあえず、rootで
# XFree86 -configure

そしたら、XF86Configの雛型のファイルが出来るから、
それをちょこっと書き換えて、/etc/X11にでもコピー

以降わからなかったら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039623473/
へGO
868858:02/12/31 22:55
>>861
パーティションのテーブルをうまく書き戻せたらいけるかも。
869856:02/12/31 23:10
>>857,858,859,868
今、気を落ち着けてからパーティションテーブルを書き直したら直りました。
FAT32 のパーティションが消えただけで事が収まったので、
私にとっては、ほとんど被害ゼロで修正できたことになります。
fdisk -l の出力を保存しておいて良かったと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。
870神殿:03/01/01 02:35

ファイル・エキスペリメントを無力化できるソフトを教えてくらさい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 04:59
テポ テポヽ(゚∀゚)人(・д・)ノドン ドン!

テポヽ(・д・)人(゚∀゚)ノドン ドン!

(゚Д゚)いっしょに伝説達成しよう!

1001が書きこまれた瞬間に初日の出を見るスレ
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1041357915/

書きこむだけでおっけー
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 05:36
FreeBSD4.7でGnome+enlightment使っているんだけど、
startxから起動したときは日本語使えるんだけど、GDM使って
ログインしたとき、日本語使えないのは何で?
あと一部のメニュー(デスクトップ上で右クリックなど)で化ける
んだけど何で?
>>872
gdmから起動したセッションは~/.xinitrcを食わないからじゃない?
インターネットサーバーの勉強がしたいので、UNIXを使いたいんですが
種類は沢山ありますよね。
インストールなどの作業があまり煩雑でないものがいいです。
どれがよいかアドバイスいただけませんか?

それと、各OSの特徴などをまとめたHPなどがあれば教えてください。
よろしくおねがいします。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 16:17
>>874
何も知らないのに特徴を聞いてもわかるわけがない。
どれでもいいから、まずは使ってみ。
876bloom:03/01/01 16:50
877神殿:03/01/01 19:05

ファイル・エキスペリメントを無力化できるソフトを教えてくらさい。

878名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 19:09
ゾンビについて知り尽くした男のページ
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4547/








中島みゆき
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 19:25
今はFluxboxでEterm(tcsh)とwterm(zsh)を使い分けてるるんですけど
なんか両方とも不安定だし、Etermなんてスクロールも変なんでviとか使いにくい。

何かお奨めterminalとかありませんか?
背景透過,日本語,が使えて軽いのがキボンです。2,3個教えてくれるとウレスィ
背景透過って‥‥gnome-terminalが透過可能だけど、
自分では使ってない。
881879:03/01/01 23:15
>>880
ネギだくでありがと。gnome-terminalなんて在ったんですか...
Gnomeは使ってないけど、なんとなくインスコはしてますた
日本語使うとゴミが残るけどキニシナイ、けど普段は使いやすそう。

大したお礼は出来ないけど、暇なお正月には同人誌なんてどうでしょう?
wget -r -A JPG,jpg http://skildoujin.free.fr/shiitakezoku2

なんか人少ないけど、例の鯖に居るのかな?

>>881
姉妹品のMulti-Gnome-Terminalとか、あとmltermも背景透過できる。
#MGT好きなんだけど、kinput2がいると凄く重くなるのよね…
883879:03/01/02 00:34
>>882
つゆだくでありがとう。MGTは知りませんでした。
mltermはメモリー喰うそうなんで、敬遠してマスタ。端末エミュのスレもあるんですね。
mltermの作者さんも2chネラーみたいなんで、使ってみようかな。
こういうソフトウェアの情報をググル時って
Gnome-Terminal solaris とかGnome-Terminal BSDってやるより
Gnome-Terminal Linux ってやったほうが情報が豊富なのが悔しい。量が質に勝る時もありますし

お礼のハァハァでつ。DLったらrm *s.jpgとかしてください
wget -r -A JPG,jpg http://asian.sexplanets.com/ocococo
lessのisoパッチは358以降には対応しないのでしょうか。
っつーか、本家に取り込まれたりしないんでつか。
(日本の?)UNIX色な人はどうしてコメント行をメールに書きたがる
のでしょうか。UNIXな世界に足を踏み入れて約5年の撲ですが、
これだけはどうしても理解できません。

あと関係ないけど「あけましておめでとうございます。」を4文字に
略すのは止めて欲しいです。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 03:17
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていないっ!(ニューカマー含む人口)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約27万人も帰化し、売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
>>875 わかりました。よく聞くFreeBSDをとりあえず弄って見ます。
すみません!!
す み ま せ ん ! !

す み ま せ ん ! !



ls -lよりもタイムスタンプを詳しく知りたい場合、
なにかコマンドありませんか?

2マシン間でタイムスタンプを比べて
頻繁にバックアップを取りたいのです!!!




>>888
2マシン間でファイルを同期させたいならrsync使えば一発だが。
(もちろんrsyncが入ってなかったらインストールする必要はある)
背景透過だぁ?
XPでも使ってな

男ならコンソール逝け
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 11:01
lvをSolarisに入れてsshごしに使ったら、スクロールさせる
ときに、いちいち再描画してる(?)みたいで重いんです。
jlessに変えてしまいました。設定が悪かったのでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 11:43
>>892
$TERM とか termcap とか、その辺の問題?
FreeBSDからダイナミックDNSのIPの更新をしたいのですが
ルータの内側からグローバルアドレスを参照する方法がわかりません。
ルータは富士通のFLASHWAVE2040でACCAの12MのADSLです。
どなたかご教授お願いします。
>>894
アクセス元IPを表示するサイトをwgetで持ってきて、perlかsedで切り出す。
ルータの情報表示のページをwgetで持ってきて、perlかsedで切り出す。
telnetでルータに入ってIPを貰ってくるスクリプトを書く。
>>895
早速のアドバイスありがとうございます。
>アクセス元IPを表示するサイトをwgetで持ってきて、perlかsedで切り出す。
ルータの管理ページはjavaスクリプトでうざいのでこれ試して見ます、フリーwebスペースに
環境変数を表示させるページを設置してそれを読むようにしました。
こういう工夫に頭が回りませんでした、感謝します。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 16:17
age
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 17:16
技術的なことを一から勉強したいのですが、
厚くてもいいので、一番理解しやすい本を教えて頂けませんか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 17:17
技術的なことって何よ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:16
unixって何?
一言で説明してみろゴルァ
と言ってみるテスト。
901 :03/01/02 18:21
UNIX
>>900
OS

と一言で片付けるテスト
903 :03/01/02 18:38
ttp://www.wdic.org/?word=UNIX+%3ATECH
もう一つついでだ
スキーから帰ったらデムパスレがなくなってる.
もう立てないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:44
UNIXって何ですか?(http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/)
と、1で知世ちゃんが言ってます
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:49
>>904
立てて。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:56


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

908名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 03:52
上げ荒らしが発生してるな
>>894 hotmailのMXにHELOする。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 06:33
rsync で一度に複数のディレクトリを同期させたいんですけど出来ますか?
ノートと家鯖で同期してるディレクトリが6個くらいあるんですが、
いちいちsshを接続したり切ったりしててなんか可哀想なのと、
ssh-agentを起動してなかったりしたらもう面倒なのなんので。
>>910
rsync -au dir1 dir2 dir3 dir4 dir5 dir6 remote:
じゃダメなのか?
>>910
バックアップ用に空passphraseの鍵を作ってそれを使う。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 14:29
中古のジャンクノートPCを買ったのですが、どのOSをいれようか迷っています。
5x86 100MHz(AMDかCirixかは分かりません)
HDDは420MBでメモリ24MBというスペックで三菱のアプリコットです。
最初はRedHatにしようと思ったのですが、最新の8.0は最小インストールで400MB
とるので、相当つらいだろうと重いFreeBSDかOpenBSD、又はNetBSDにしようかと考えています。
少ないHDDでも運用しやすいのはどれになるでしょうか?
FreeBSDはデスクトップの方で使っているので、容量がゆるせばOpenBSDかNetBSDにしたいです。
スペックが良くないのでプリンタサーバ兼DHCPサーバ兼プライマリDNSサーバとして使う予定です。
このスペックならこんなものですよね?
印刷中に名前解決が遅くなるとかはないか心配ですが・・・・・
Win95
915913:03/01/03 14:47
>>914
お金払うの勘弁
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 14:53
>>913
印刷中はデバイスのI/O Waitがほとんどだと思うから、
DNS Queryへの返答が遅くなるとかはないんじゃない?
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 15:39
bochsとwineの違いはなにですか?
918913:03/01/03 15:42
>>916
なるほど。
そう問い合わせの多いドメインじゃないので、充分使えそうですね。
ありがとうございました。
パフォーマンスがあまり関係ないサービスといったら、こんなものですかね。
外付けモデムが1つ余っているので、これを使ってダイヤルアップサーバも
できそうかな?
>>917
$ diff -u /usr/ports/emulators/{bochs,wine}/pkg-descr
bochs はPCのエミュレータ
wine はWin32アプリケーションを実行可能な環境をエミュレート
WIne is Not Emulator
Linuxのソフトをソースからコンパイルしなおせば、BSDやSolarisでも動くんですか。
>>921
たいてい動くように作ってあるが、
動かないものもある。
ソースから組みなおせば動くようになる(w
笑うところなんだろうか。
PDAなスレはありますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:54
PDAでunixの場合、ポーティングの事でないかぎりは
モバイル板で良いかと。微妙だが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 20:13
>>925
どんなネタをやりたいのよ。
929925:03/01/03 20:32
最近、初めてのPDA(palm)買ったんです。
PCはFreeBSDで、windowsマシン持ってないから(VM上に存在)、
PCとの連系はあきらめてたのですが・・・

買ってからportsがあることに気づき、しかも、syncや開発もできると。

そんな訳で、ネタというか、無知で初心者すぎたので、
unixな人達はどんな使い方してるのかなー、
と、お勉強したかったのです。
>>929

> PCはFreeBSDで、windowsマシン持ってないから(VM上に存在)、
> PCとの連系はあきらめてたのですが・・・

4.7-RELEASE とか -current なら、CLIE の適当に枯れた奴となら
HotSync 出来るんじゃないかなぁ。
Palm OS 4.x 程度のなら、大丈夫だったと思う。
まぁ、カーネルのソースを見たら、出来そうな感じだったという程度なんで、
実際にやってみたわけじゃないけど。
931プロマー ◆PV/ot0p.GE :03/01/03 22:43
こんばんは。
ODNのJ-DSLで、レンタルモデムの設定をブリッジにして、
RedHat7.3マシンでrp-pppoeを用いてPPPoE接続しました。
無事接続され、ifconfigの結果は以下のようになりました。
ppp0 Link encap:Point-to-Point Protocol
inet addr:218.218.26.* P-t-P:218.218.26.1 Mask:255.255.255.255
UP POINTOPOINT RUNNING NOARP MULTICAST MTU:1492 Metric:1
RX packets:3 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:3 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:3
RX bytes:30 (30.0 b) TX bytes:30 (30.0 b)
ここで「繋がった( ´Д⊂ヽ嬉しい」と思ったのもつかの間、
まったくどのサイトにもアクセスできません。
/etc/resolv.confは
nameserver ***.***.***.*** ←おでんから割り当てられたアドレス
にきちんと設定してあります。

いろいろとpingを打って試してみると、
接続した際の自分のIPが↑のように、218.218.26.* だったので、
とりあえず
ping 218.218.26.1 では無事に帰ってきました。
しかし、その時事件が起こりました。
次に試したのがおでんから割り当てられたDNSへのpingで、
ping ***.***.***.*** と打つと、
connect: Network is unreachable
となってしまうのです。
確かにppp0接続は確立しているのに、
pingすら通りません。
いろいろ設定見ましたがどうにもなりません。
おわかりになる方いましたらご教授お願いいたします。
>>931
Linux 板行けよ。
933プロマー ◆PV/ot0p.GE :03/01/03 22:48
>>931
どちらへ書き込もうか迷いましたが
うに板に
PPPoE (PPP over Ethernet) スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1010167049/l50
というものがあったのでUNIX板にしました。
ちなみに↑のスレッドはネタで中文でのやりとりなので
さっぱりです。
ですのでこのスレに書き込みました。
>>931 routingが設定されてないだけだろ。犬板逝け
935プロマー ◆PV/ot0p.GE :03/01/03 23:00
>>934
解決しました。
そのとおりです。
いつもうっかりミスなんです・・
今後注意します。
ありございました。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 01:04
Cのプログラム上から、メインメモリの使用状況を調べる方法を教えてください。
何MBの実メモリを積んでて、そのうち何MB使われていて、あと何MBがフリーなのか。
fork&execして外部プログラム呼ぶってのはなしで。
>>936
OS による。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 01:20
top の出力を パースする perl スクリプトをCから呼びだす、ってのはだめだろうなあ。
/proc を読むとか。
>>936 man fgets scanf strtoul
>>938
936ではないけど、/procの下を改めて
観察したらズバリmeminfoがあった。勉強に
なりました。当方RedHat。
941あー犬くせぇ:03/01/04 02:14
( ´_ゝ`)フーン
>>936
OS が分からないので答えられないが、
sysctl(3) があれば使えるんでない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 04:05
リナックスは全部オープソースだって聞いたんですが
ユニックスも全部オープンソースなのでしょうか?
オープンソースの意味もよくは分かってないのですが教えてください
>>943
 ネタのような気がするし,また,自分で調べようとしてないようにしか見えんが....
 少しは,自分で調べて欲しい(それとも最初からネタ?).

 マジレススレば,

 オープンソースについては
 http://www.opensource.jp/osd/osd-japanese_plain.html

 でも,
 Linuxは,オープンソースという言葉が出来る前から存在してる.
 UNIXは,それよりも,もっと古くから存在している.
 詳しくは,本買って調べてください.

 アスキーから.
「ソースコードの反逆」
 と
「UNIXの1/4世紀」(<- これは,Linux以前のUNIXの歴史)
 を読めばわかるだろう.
 以上.
945943:03/01/04 05:37
>>944ネタじゃないです.
でも別にしらべてないわけ・・・じゃぶつぶつ
どうもありがとうございました。以上.
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 06:25
freeBSDのサイトでISOイメージを落としたのですが、
これをCD-Rに書き込むにはどうしたらいいですか?
普通に書き込むのと、「1ファイル」として焼かれてしまいます。
>>946
easyCDで丸焼き。
>>946
ISOイメージとして焼けばいい。
具体的にどうするのかは焼きソフトによるのでヘルプ嫁
949946:03/01/04 07:58
ありがとうございます。
使用ソフトはCDManipulatorで、マスタリングというのをしたら
binファイルとcueファイルができました。
早速これをCD-Rに書き込んでみます。
linux.or.jpがあってunix.or.jpがないのは変だと今思った。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 12:36
www.unix.com っての試してみたらあったけど、なんだろこれ
Appleパクリデザインが気になる
952:03/01/04 13:25
たぶんここに書くのが一番いいのかなと思うのですが・・・

メールのテキスト本文で
┌─┐
└─┘
のような図形を読み書きしなければならないときがあり、今は「罫線」とうって
手で選んでます。UNIX上では何を使ってこの種の図形を書くのが定番なので
しょうか?罫線エディタというらしいですが。

かなり、聞くのはずかしいです
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 13:27
>>952
Emacs なら picture-mode とか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 13:30
emacs で picture-mode とか keisen-mode を使って書いて切り貼りする
>951
全然変ではないが?
>955s/>951/>950/
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 15:43
Linuxより。
>>950
linux.ne.jpのwebサーバはZeusなのね…… 前からだっけ?
文字を変換するスクリプトを書いています。
sedでコマンドラインに指定された文字に変換したいのですが、どのようにしたらいいでしょうか。

#!/bin/sh
sed 's/abc/def$1/' \
|sed 's/pqr/rrr$1/' \
|sed 's/kkk/ooo$1/'

みたいな感じに書くと、$1という字に変換されてしまって困っています。
sed -e 's/abc/def\1/' \
-e 's/pqr/rrr\1/' \
-e 's/kkk/ooo\1/'
$1じゃなくて\1じゃないのか?
>>960
> $1じゃなくて\1じゃないのか?
さらに
sed 's/\(abc\)/def\1'
#! /bin/sh
sed -e "s/abc/def$1/" -e "s/pqr/rrr$1/" -e "s/kkk/ooo$1/"

# だと思われ。 single ではなく、double quote
# double ではまずい場合は
# 's/abc/def'"$1"'/'
# とか
>>961
> さらに
> sed 's/\(abc\)/def\1'
おっと
sed 's/\(abc\)/def\1/'
ね。
sed 's/abc/def&/'
でもいいかも。
964959:03/01/04 19:10
>>960
>>961
>>963
ごめんなさい。質問の書き方がすごく悪かったみたいです。
やりたかったのは、
./sedtest.sh 123
abcprqkkk
といれて、
def123rrr123ooo123

と出力させたかったんです。
>>962 さんの方法でできました。ありがとうございました。
965952:03/01/04 23:23
>>953, >>954
そんなのがあったのか、どうもです。
試してみます。

ただ、keisen-modeというのはgoogleっても昔のものしかひっかからなかったのですが、
emacs21では動かないなんてことないですよね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 23:48
>>965
まずやってみたら?
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:18
find で.c .h .cpp .hppのファイルを抜き出すには
どういった方法がありますか?
>>967
find . -type f \( -name '*.[ch]' -o -name '*.[ch]pp' \)
969次スレ:03/01/05 01:48

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ19
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041698716/l50
 順次移動ねがいます〜
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 04:57
ほんじゃ、1000取りでもすりゃええんかねー

せんー!!!!

(message "(´-`).。oO( 972 ? )" )
九百七拾参
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 10:46
>>971
ネオ麦茶のFLASH思い出しました

これね

ttp://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/eva.swf

でもこれって本物なんだろうか・・・?

たぶんガイシュツ・・・スマソ
1000get


arigatou gozaimasu okagesamade 1000get surukotoga dekimashita THK
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 15:04
1000
>>974-975
あきらかに 1000 まで程遠いのに「1000」とかホザいてるのはネタなの?
仮想1000
>>968
ありがとうございます。
()の前にどうしてエスケープが必要なのかよく調べてみます。
またfindに同じオプションを二つ以上並べるときは-oや-aが使えるのですね。
勉強になりました。どうもです。
ume
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:22
ume
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:28
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://muryou.gasuki.com/hiroyuki/
984名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/05 20:28
掲示板等のパスワードの見破り方おしえてください
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 20:42
>>977
漏れはただFLASHを紹介しただけだが?

まさか976と間違えたりとか・・・

さて初めての1000でもとるか








で、誰かにとられてバスジャックか・・・欝だ・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:35
986
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:03
dd# ps -ax | grep canna
35694 ?? I 0:00.00 cannaserver
176 v0 S 0:02.38 kinput2 -canna
こんなひょうじがでるのですが
へんかんしようとしたら
い?C覆?C鵑犬悗鵑?C鵑機爾个箸弔Δ靴鵑任C泙擦
といわれてしまいます
#echo $CANNAHOST
localhost
こんなぐあいですA
いったいなぜなのでしょうか

988名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:04
FReeBSD4.7Rdesu


cannastat の結果は?
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:54
# cannastat
Error Disconnected
# cannacheck
かな漢字変換サーバと通信できません
こんなぐあいです
うえはこぴぺです
まちがってすぺーすでもおそうもんなら
かたまってしまいます
cannakillはふつうにどうさします
こっち、逝け
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ19
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041698716/l50
ここは、埋める!

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ19
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041698716/l50
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ19
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041698716/l50
994バカ丸出し:03/01/06 01:38
こいってなんですか?
>>994 したごころの駆引きなのさ……
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ19
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041698716/l50
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ19
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041698716/l50
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ19
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041698716/l50
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ19
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041698716/l50
              ┌┐                                ●●●
   人          ││                              ●\  ●\
  ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
    /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                 ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
      ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
      ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
     ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\     ●\     ●\        ●●● \
    ●\      ●\   ●\           \\\
    ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
   ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
  ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
  \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
                    (´´
    ∧∧   )      (´⌒(´
 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。