★☆★小田切馬 第16R★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小田切総統 ◆V02lzJrpCM
珍名馬界のゴッドファーザー小田切有一氏(とその一族)の所有馬に関するスレッド

【小田切馬データ】
小田切有一氏の所有馬
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC
小田切光氏(息子)の所有馬
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%B8%F7
小田切統二氏(実弟)の所有馬
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%C5%FD%C6%F3

【前スレ】
★☆★小田切馬 第15R★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1264357606/
2小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/22(月) 02:25:37 ID:+WKutygd
【歴代スレ1】
★★★小田切馬★★★
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1024/10246/1024670736.html
★☆★小田切馬 第2R★☆★
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1034/10343/1034359381.html
★☆★小田切馬 第2R(再)★☆★
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1035729585/l50
★☆★小田切馬 第3R★☆★
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1049038221/
★☆★小田切馬 第4R★☆★
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1059305477/l50
★☆★小田切馬 第5R★☆★
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1075650069/
★☆★小田切馬 第5R(再)★☆★
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1077477806/
★☆★小田切馬 第6R★☆★
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1094874778/
★☆★小田切馬 第6R(再)★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1104333077/
3小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/22(月) 02:26:26 ID:+WKutygd
【歴代スレ2】
★☆★小田切馬 第7R★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1117736769/
★☆★小田切馬 第8R★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1131225231/
★☆★小田切馬 第9R★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1143400440/
★☆★小田切馬 第10R★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1161507741/
★☆★小田切馬 第11R★☆★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1177873372/
★☆★小田切馬 第12R★☆★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1197284997/
★☆★小田切馬 第13R★☆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1219340782/
★☆★小田切馬 第14R★☆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1241380093/
4小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/22(月) 02:27:15 ID:+WKutygd
【現役地方馬・1】
◎金沢
オオハシャギ(牝4・松野、父アドマイヤボス、母オトボケ)※元小田切馬&元中央馬
オモシロイ(牡11・加藤、父ジェニュイン、母シベルレディー)※元小田切馬&元中央馬
サイドキック(牡5・田嶋弘、父オース、母サインボード)※元小田切馬&元中央馬

◎浦和
カンシャクダマ(牡4・川村、父ミラクルアドマイヤ、母ウソツキ)※元小田切馬

◎船橋
イップク(牝3・新井、父ジャングルポケット、母ウソツキ)※元小田切馬&元中央馬
オキャクサマ(牝3・渋谷博、父ティンバーカントリー、母ホワイトシルバー)
タイセツナチキュウ(牡3・新井、父ダンスインザダーク、母ミテミテ)※元中央馬

◎笠松
オモイカナウ(牝3・青木達、父タップダンスシチー、母グローバルゼロ)※元中央馬
スガスガシイ(牝3・青木達、父ミラクルアドマイヤ、母キャバレー)※元小田切馬&元中央馬
ニンジンガスキ(牝3・青木達、父プリサイスエンド、母ジョウネツノアラシ)※元中央馬
ホラ(牡3・青木達、父アドマイヤコジーン、母オトボケ)※元小田切馬&元中央馬
5小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/22(月) 02:28:03 ID:+WKutygd
【現役地方馬・2】
◎兵庫(園田・姫路)
メモリー(牝2・保利幸、父アドマイヤコジーン、母オシャレジョウズ)※元小田切馬&元中央馬

◎佐賀
クリーンナップ(牝4・岩本、父プリサイスエンド、母ノスタルジア)※元小田切馬&元中央馬
コマッタモンダ(牡5・東眞、父トウカイテイオー、母キャバレー)※元小田切馬
シアワセノレシピ(牝4・岩本、父サウスヴィグラス、母ホワイトシルバー)※元小田切馬
タクシー(牡3・岩本、父ホワイトマズル、母エレンジェーン)※元小田切馬&元中央馬

◎荒尾
ガーデン(牡3・平山、父ツルマルボーイ、母アナタゴノミ)※元中央馬
トモダチ(牡4・平山、父ツルマルボーイ、母メロンパン)※元中央馬
ユメノオツゲ(牝3・平山、父キングカメハメハ、母タイトルロウル)※元中央馬
6小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/22(月) 02:28:51 ID:+WKutygd
【引退地方馬・1】※地方デビューで引退時地方在籍だった馬のみ(途中で名義が変わった馬含む)
アイトユウキ(牡・96年生、父クリミナルタイプ、母ニュー)=金沢100戦15勝
アイラヴュレンパツ(牝・03年生、父ブライアンズタイム、母シーキングハーフォーチュン)=大井5戦0勝
アイリスイン(牝・01年生、父カーネギー、母ランバダレディ)=金沢16戦0勝
アララガマ(牡・02年生、父アジュディケーティング、母ユウキハッピー)=船橋未出走
アリガトウネ(牝・96年生、父ラグビーボール、母ソバージュ)=金沢39戦6勝
イエスマン(牡・98年生、父バトルイニシャチブ、母キリチエリオ)=金沢41戦13勝
イキナアソビニン(牡・97年生、父ランズダーン、母マンジュデンスター)=北海道→佐賀→岩手→高崎52戦2勝
イッツマジック(牝・98年生、父ソウルオブザマター、母ウェーブシンエイ)=大井1戦1勝
イツデモユメヲ(牝・96年生、父ダイナコスモス、母ドウカンアユコ)=金沢12戦0勝
イツモワイワイ(牡・97年生、父ソヴィエトスター、母ホースメンテスコ)=大井未出走
ウエヘウエヘ(牝・03年生、父ダイタクヤマト、母サチノバード)=北海道→佐賀→名古屋82戦8勝
オマタセシマシタ(牡・99年生、父スキーキャプテン、母ハマノグレイ)=佐賀未出走
オマタセベイビー(牝・97年生、父トロメオ、母トモエタカシ)=金沢52戦1勝
カミナリ(牡・95年生、父ナイスダンサー、母ハクサンゴールド)=大井45戦4勝
ガロピーヌ(牝・97年生、父ムーンライトパレス、母マキシムダンサー)=上山8戦0勝
カンシャ(牝・06年生、父イーグルカフェ、母ツジノダイアナ)=北海道→笠松5戦0勝
キトキト(牝・00年生、父ハウスバスター、母シンメイサコン)=北海道2戦0勝
ケチンボ(牝・99年生、父ハートレイク、母キラボシ)=金沢8戦0勝
ケセラセラ(牡・02年生、父マーベラスサンデー、母ミツコヴァース)=北海道4戦0勝
7小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/22(月) 02:29:39 ID:+WKutygd
【引退地方馬・2】
ゴロゴロ(牡・02年生、父ミホノブルボン、母ヤマトマーチ)=北海道1戦0勝
サナップ(牝・06年生、父マイネルラヴ、母メガクラム)=北海道未出走
サンドイッチマン(牡・01年生、父ブロッコ、母ニュートラル)=北海道→川崎→笠松34戦2勝
サントラスト(牡・95年生、父ギャロップダイナ、母グレースシールズ)=佐賀48戦3勝
サンモンオペラ(牡・93年生、父ミホシンザン、母キラボシ)=北海道51戦5勝
ジョウジョウ(牡・99年生、父バンブーアトラス、母リリースミー)=園田24戦1勝
ジョウネツノアラシ(牝・96年生、父アフリート、母クルンテープ)=大井11戦3勝
セクルーション(牡・99年生、父パラダイスクリーク、母ディーマーク)=北海道→大井8戦2勝
ソッキョウシジン(牡・00年生、父ミホノブルボン、母オルミリア)=大井6戦0勝
ソレデイイ(牝・99年生、父アレアズマ、母サウザンズオークス)=金沢66戦10勝
チビスケ(牝・04年生、父スウェプトオーヴァーボード、母グローバルゼロ)=北海道→金沢41戦2勝
ディーマーク(牝・92年生、父ミナガワマンナ、母シバツル)=川崎3戦0勝
テンクラウド(牝・01年生、父タイスポット、母ヤマトマーチ)=大井10戦1勝
ドウゾ(牝・00年生、父ソウルオブザマター、母バラライカ)=園田未出走
ドキョウトキップ(牝・97年生、父サクラチヨノオー、母ヤマトマーチ)=金沢44戦0勝
トドメ(牡・02年生、父ヤマニンゼファー、母ムヨイチ)=北海道4戦0勝
トンチンカン(牡・02年生、父サクラチトセオー、母フジノモンロー)=北海道→高知74戦6勝
ドントクライ(牝・03年生、父タイプスワロー、母ヒカリゲラン)=船橋未出走
ニュー(牝・91年生、父アカビール、母シベルレディー)=北海道→金沢20戦2勝
ニンジンロマンス(牝・99年生、父セレクト、母リーズナブルクイン)=金沢14戦2勝
8小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/22(月) 02:30:26 ID:+WKutygd
【引退地方馬・3】
ノホホン(牝・96年生、父マジックマイルズ、母スイートジョージ)=金沢57戦11勝
パートタイム(牝・92年生、父ラグビーボール、母ノロノロ)=金沢12戦1勝
ハンナリ(牝・96年生、父ミルコウジ、母マザーテープ)=宇都宮20戦5勝
ビス(牝・04年生、父ムタファーウエク、母タウラス)=船橋12戦0勝
ヒトリシバイ(牡・97年生、父ニッポーテイオー、母スペシャルトゥミー)=北海道→笠松35戦2勝
ビューティフル(牝・01年生、父エアジハード、母スバラシイキョウ)=大井1戦1勝
ファース(牡・95年生、父ランズダーン、母ガーベラターフ)=北海道24戦4勝
フクブクロ(牝・01年生、父サッカーボーイ、母アリダーフラッシュ)=北海道→船橋→北海道→高崎22戦1勝
プロースト(牝・99年生、父ダイナガリバー、母ホクトホウセイ)=金沢14戦0勝
ボクニモユメハアル(牡・04年、父バブルガムフェロー、母ジョウネツノアラシ)=大井16戦1勝
ボーノ(牝・01年生、父メジロライアン、母レッドスワン)=北海道→園田→名古屋64戦3勝
メシアガレ(牝・00年生、父シャンハイ、母マウントドリーム)=北海道→大井5戦2勝
モンキーショー(牡・97年生、父トロメオ、母ルビーブライト)=大井19戦2勝
ヤッタネ(牝・96年生、父ラグビーボール、母ガラスザイク)=金沢→荒尾37戦5勝
ユメノセテ(牝・93年生、父マンオブビィジョン、母ノロノロ)=北海道未出走
リム(牡・00年生、父タイキブリザード、母ディーマーク)=園田10戦1勝
ワガママ(牝・97年生、父スターオブコジーン、母ニュー)=金沢16戦2勝
9小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/22(月) 02:31:15 ID:+WKutygd
【その他の引退馬】※>>1の所有馬一覧に載っていない馬(途中で名義が変わった、未登録引退等)
ウソツキ(牝・01年生、父ダンスインザダーク、母マザーテープ)
ウツリギ(牝・02年生、父ブロッコ、母グローバルゼロ)=中央1戦0勝→岩手22戦0勝
ウレシイ(牝・03年生、父トウカイテイオー、母シーン)=中央9戦0勝→園田→福山57戦7勝
オオアタリ(セン・04年生、父フサイチコンコルド、母スバラシイキョウ)=中央15戦1勝→北海道→船橋20戦0勝
オクラホマミキサー(牡・02年生、父コマンダーインチーフ、母キクノベルニーナ)
オレノウマ(牡・04年生、父バブルガムフェロー、母シーン)=中央12戦0勝→佐賀15戦4勝
ガチャガチャ(牡・03年生、父サクラバクシンオー、母キャバレー)=中央10戦0勝→金沢16戦4勝
ガンバリッコ(牝・02年生、父サンデーサイレンス、母メロンパン)
キッショウ(牡・93年生、父モガミ、母ガストロノミー)=中央13戦1勝→金沢20戦3勝
スタンプ(牝・96年生、父タマモクロス、母シベルレディー)=中央16戦1勝→金沢60戦2勝
ドレミフア(牝・84年生、父ミシシッピアン、母クラーレット)
ノンデワスレテ(牡・04年生、父スターオブコジーン、母マチブセ)=中央未出走→金沢1戦0勝
ハナミオー(牡・76年生、父スーパーサム、母クイン)
ハルノ(牝・75年生、父カウアイキング、母ケルド)=中央13戦0勝→地方5戦0勝(※初代小田切馬)
マリージョーイ(牝・76年生、父テスコボーイ、母デリラハード)=中央17戦5勝
ミエッパリ(牡・00年生、父ホワイトマズル、母レッドスワン)=中央7戦0勝→金沢28戦5勝
メイバデス(牝・06年生、父キッケンクリス、母ガンバリッコ)=中央2戦0勝→金沢28戦0勝
メイビーノー(牡・06年生、父コマンダーインチーフ、母メジロサンバ)=中央5戦0勝→佐賀→笠松→岩手47戦3勝
ヨウシヤッタ(牡・00年生、父オペラハウス、母クールラブ)=中央5戦0勝→金沢40戦3勝
リトルダイナマイツ(牡・92年生、父リファーズスペシャル、母サクラユタカヒメ)=中央20戦1勝→佐賀→岩手19戦2勝
リョウリチョウ(牡・94年生、父オグリキャップ、母ローズリーフ)=中央2戦0勝→上山→高知63戦5勝
ローラー(牡・92年生、父アスワン、母トロージャンビーム)=中央11戦0勝→上山→岩手33戦8勝
ロマンチックデス(牡・06年生、父フレンチデピュティ、母メジロヴィーナス)=中央10戦0勝→兵庫23戦3勝
ワライナガラ(牝・03年生、父フサイチコンコルド、母ホオズキ)=中央7戦0勝→金沢33戦12勝
10小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/22(月) 20:35:01 ID:+qcMseqA
アリガタイ(1着=丸山騎手)
「前が詰まって追い出し待たされたけど、その分、脚が溜まって前走より切れる脚が使えましたね。
いくらかテンションは高かったんですが、よく頑張ってくれました」

キヲウエタオトコ(5着=佐藤哲騎手)
「競馬の内容としては及第点だと思うが、道中の行きっぷりがもうひとつの感じですね。
それにスタートを決めて出して行ったのに、少しズブさも出ているみたいで」

ダスタップ(3着=熊沢騎手)
「上位馬とは切れ味の差かな。でもレースが上手になってきているし、今日のように乾いた馬場も合うね」
11小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/22(月) 20:35:49 ID:+qcMseqA
ケイバズキ(牡4、美・古賀慎)が帰厩。
ケガワノマリー(牝2、美・粕谷)が放牧。

(ギャロップ)
音無厩舎のメデタシ(牝2)は、日曜京都芝二千でデビュー予定。

・・入厩したのは9月頭くらいだったと思うので、かなり時間がかかりましたね。
ゲートが悪いようなことは聞いていましたが、
全然速い時計出さない(出せない?)ので、ここまで遅くなったのだと思ふ。
体か脚がまだパンとしないんでしょうか・・先週までで目一杯追い切ったことはないはず。
さすがにこういう稽古内容ではいきなりからはしんどいんじゃないかと。
12小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/23(火) 19:50:30 ID:7PC1tNRb
こちらでは土曜芝千六が初陣になっていますな >メデタシ
http://pog.netkeiba.com/?pid=column_view&no=16049

【地方競馬】
笠松競馬の
ニンジンガスキは2着(3人気・9頭)
スガスガシイは5着(5人気・10頭)
金沢競馬の
サイドキックは6着(8人気・10頭)
でした。
・・ニンジンは2番手。ハナ切った1番人気馬をピッタリとマークする形でしたが、
向こうは余裕の手応えで、直線突き離されました。なかなか勝てませんな。

木曜日の浦和競馬、
4Rの3歳(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のイップク(牝)が
同日の園田競馬、
6Rの2歳(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメモリー(牝)が
それぞれ出走。
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/23(火) 21:33:49 ID:HaUaObUl
兄弟スレ

☆CUTIE☆小田切ジュン☆LOVE☆
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1258117600/l50
14小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/24(水) 19:56:26 ID:Mq4Xz88J
JCに出走する外国馬のフィフティープルーフは相当デカいそうで。
体高172.7センチで馬体重は580キロ前後とか。
デカ馬というのはクリーンみたいにダート馬か、芝走れても短いところに良績があるケースが多いんですけどね。
芝の中長距離走れるのは凄いことだと思ふ。

土曜京都芝千六でメデタシ(牝2、栗・音無)が、
日曜京都芝二千でトビ(牡2、栗・谷)がそれぞれデビュー予定。両馬とも除外の可能性あり。

【地方競馬】
荒尾競馬の
ユメノオツゲは2着(4人気・7頭)
でした。

金曜日の浦和競馬、
7RのC1(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のカンシャクダマ(牡4)が出走。
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/24(水) 23:56:13 ID:NSKXz3rf
>>14
クリーンをニューイヤステークスの時、生観戦しましたが、本当にただまわってきたって感じでしたねー
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/25(木) 00:01:35 ID:azKWXIpu
クリーンて芝の長丁場とかローカルの芝とかでも芝はダメなんですかね。
17小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/25(木) 19:49:30 ID:2kgKux0a
今週の出走馬

【土曜】
東京《2R》 2歳未勝利(芝1600) オワマリサン(55K・柴田善)
京都《6R》 2歳新馬(芝1600)   メデタシ(54K・北村友)

【日曜】
東京《3R》 2歳未勝利(ダ1400)     キョカキョク(54K・柴田善)
京都《6R》 2歳新馬(芝2000)      トビ(☆54K・国分恭)
京都《7R》 3歳以上500万下(ダ1400) ウィアーザスター(▲54K・川須)
18小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/25(木) 19:50:29 ID:2kgKux0a
キョウジ(牡3、栗・田中章)、サマーベネフィット(牝2、美・本間)、トツゼンノハピネス(牝2、栗・音無)が帰厩。
アリガタイ(牝3、美・古賀慎)、キッスオブドラゴン(牝2、栗・須貝尚)、タビニデヨウ(牡2、栗・田中章)が放牧。

>>15-16
ニューイヤーSの前に芝三千の万葉Sに登録していたんですけどねえ。
軽ハンデでしたし、マイル戦よりはマシな競馬できていたんじゃないかと。
ただダートでもベストは千八ですし、スタミナ豊富というタイプではなさそう。
芝で可能性があるとすれば中距離&時計のかかる重・不良馬場くらいじゃないですか。

【地方競馬】
浦和競馬の
イップクは2着(2人気・12頭)
園田競馬の
メモリーは10着(7人気・11頭)
でした。

金沢競馬に在籍していた元小田切馬で元中央馬のオオハシャギ(牝4)が「退厩」に。
移籍していきなり6連勝しましたが、その後は怪我や体調悪化などでグダグダ気味でしたな。
19小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/26(金) 19:56:56 ID:ujWBMuy1
土曜日は2頭出走。

オマワリサンの前走は不良馬場が堪えましたね。良馬場ならもっと走れるので巻き返し期待ですな。
気性難が課題ですが、今の時点でも勝ち上がれる力はあると思うので、展開ひとつで。

メデタシはデビュー戦。さすがに今週は目一杯追ったようで。
ウオッカ、ローズバド、アルナスラインの下やオースミハルカの仔など良血馬が揃っていますね。
この面子で馬券圏内に食い込むくらいなら先々楽しみですけど・・初戦からはどうでしょうかな。

【大スポ】
東京2R・オマワリサン(コメントなし)−4人全員無印

京都6R・メデタシ(東田助手)−△、△△無○◎△△
「ゲートに時間がかかったが、その分乗り込みは豊富。気性も新馬向きで初戦から動けそう」
20小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/26(金) 20:07:06 ID:ujWBMuy1
例の須貝尚厩舎の助手ブログに、レース後のキッスオブドラゴンの話が載っていましたが・・残念。
3、4ヶ月はお休みですな。今後の競走生活に影響出るような症状ではないはずなので、そこらへんは不幸中の幸いでしたね。

【地方競馬】
浦和競馬の
カンシャクダマは10着(4人気・12頭)
でした。
21小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/27(土) 20:07:44 ID:qPzQrBh3
【土曜日の成績】

東京《2R》 2歳未勝利(芝1600) オワマリサン 6着/7人/18頭
京都《6R》 2歳新馬(芝1600)   メデタシ    3着/7人/18頭

・・「道悪もあったがイラついていたことも影響した。落ち着きを維持できれば」(本間師)
というオマワリサンはスタートまずまずで今日は中団より前での競馬。
内でじっと溜めて直線に向いたんですが、進路が狭く窮屈な形に。
やっと追い出せたかと思えばジリジリとしか伸びず、ゴール前も追えなくなる場面が。
不完全燃焼でしたね。スムーズでも4着くらいだったかもしれませんが・・。

ゲート試験合格に時間がかかったメデタシでしたが、先入れにも関わらず割といいスタート切りました。
3番手からの競馬で、4角から外にいたウオッカ妹と競り合いになりましたが、抜かせませんでした。
勝ち馬とは決め手の差が出ましたけど、止まっていませんし、デビュー戦でこれだけ走れば十分でしょう。
22小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/27(土) 20:08:34 ID:qPzQrBh3
日曜日は3頭出走。

キョカキョクはダート3戦目。前走でメドは立ちましたね。
まだ勝ち負けまでは難しいかもしれませんが、少しずつ前進してほしいものです。

トビはデビュー戦。前評判はそこそこといった感じで。
オーナー期待の1頭で、距離も合いそうですな。初戦からどこまでやれるか。

ウィアーザスターは短期放牧明け。最近スランプ気味ですな。
中央場所の千八は若干長いというわけで、今回は初の千四に。
減量騎手も起用しますし、何とか復活の兆しを掴んでほすい。
23小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/27(土) 20:09:21 ID:qPzQrBh3
【大スポ】
東京3R・キョカキョク(コメントなし)−無、無無△

京都6R・トビ(森山助手)−無、△○無▲▲無無
「幼さはあるが、跳びが大きくて芝ではいい脚を使ってくれそう。素質を感じる」

京都7R・ウィアーザスター(佐々木調教師)−無、無無無無無△無
「周りを気にしたのか、前走は嫌気を差してサッパリ。この距離で気を抜かせないレースをさせてみる」

今週ポリトラックで好時計をマークしたウィアーザスター。
実戦を叩かれた効果が如実に表れている。前走は道中行きたがるそぶりを見せていただけに
距離短縮はむしろ歓迎のクチ。鞍上・川須の3キロ減も大きな魅力だ。
24小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/27(土) 20:10:09 ID:qPzQrBh3
【メイクデビュー】(京都6R)
3着 メデタシ 北村友一騎手
「仕上がりが良く、素軽い競馬でした。最後までしっかり走ってくれましたし、牡馬相手に頑張ったと思います」

25こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/27(土) 20:11:31 ID:qo18DVD9
メデタシの新馬戦メンバーそろってましたよね。ここで牡馬相手に3着なら先はあかるいですね。
26小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/28(日) 20:29:47 ID:ZVhgcvpz
【日曜日の成績】

東京《3R》 2歳未勝利(ダ1400)     キョカキョク     6着/7人/16頭
京都《6R》 2歳新馬(芝2000)      トビ          8着/8人/18頭
京都《7R》 3歳以上500万下(ダ1400) ウィアーザスター  8着/11人/16頭
27小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/28(日) 20:30:44 ID:ZVhgcvpz
・・「前走は4角で他馬に入られて後手。力をつけているのでスムーズなら」(高橋祥師)
というキョカキョクはスタートまずまず。今日は中団より前での競馬で内で溜めていました。
4角から追い出すと、前の馬には突き離されるも、渋太く粘ってもうちょいで掲示板。
前走もそうでしたが、上位馬はすべて牡馬でしたからね。
来月からは牝馬限定ダート戦の番組が増えるので、そういうところを狙っていけばチャンスあるかと。

ゲートに不安があるというトビでしたが、枠入り最後ということもあり五分のスタートが切れました。
中団付近に付けて4角で上がっていくと、直線でも最初いいところにいましたが、
半ばくらいで後続馬に次々と抜かれてしまいました。道中ずっと外回っていましたし、それが堪えましたかな。
内容的には悪くはなかったので、使いつつ着順も上がっていってほしいですね。

ウィアーザスターはスタート普通。全く行く気なく後方から。
途中で最後方まで下がりましたが、道中追っ付け通しというわけではありませんでした。
大外ぶん回しで、直線はそれなりに伸びてはいました。
慣れればこの距離もこなせそうですな。あとは中団くらいから競馬できれば。
28小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/28(日) 20:31:31 ID:ZVhgcvpz
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 小月特別(500万下・芝1200) サアドウゾ 55K

【日曜】
《阪神》 阪神ウェルカムプレミアム(1000万下・ダ1200) ダスタップ 57K
《小倉》 岩国特別(1000万下・ダ1700H)           ダスタップ

【12月12日】
《阪神》 阪神JF(3歳牝G1・芝1600) トツゼンノハピネス 54K
29小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/28(日) 20:32:19 ID:ZVhgcvpz
今更ですが>>17のキョカキョクの鞍上は後藤でした。訂正。
ついでと言っちゃなんですけど後藤のネタを。

(日刊スポーツ)
今週はWSJSとJCが行われるため、外国人ジョッキーでいっぱい。
当然、馬箱の騎手欄はカタカナだらけです。これを見たら、思い出すのが後藤騎手。
カタカナはよく目立つから、名前を「ゴトウ」で登録してもらえないかと、JRAにお願いしたそうです。
残念ながら却下されたそうですが・・・。

>>25
初戦からあそこまで走るとは思っていませんでした・・嬉しい誤算です。
阪神の3週目に牝馬限定のマイル戦があるので、順調ならそこかと。
従兄のイヤダイヤダくらい走ってくれればいいんですけどね。

【地方競馬】
火曜日の名古屋競馬、
5RのC19(ダ800)に元小田切馬で元中央馬のスガスガシイ(牝3)が
同日の金沢競馬、
6RのC1(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡11)が
それぞれ出走。
30小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/29(月) 20:00:59 ID:ZktisIU/
新しい小田切馬

「ホホヲヨセテ」(牝2、栗・田中章、父サンライズペガサス、母アイリスイン、母父カーネギー)
・・母は小田切馬で金沢未勝利。血統買われて繁殖入りし、この馬がウィアーザスター、サアシゴトダに続いて3頭目の産駒です。
31小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/29(月) 20:01:47 ID:ZktisIU/
オマワリサン(6着=柴田善騎手)
「馬がキリキリしている感じでした。レース間隔を開けた方がいいかもしれませんね」

メデタシ(3着=北村友騎手)
「仕上がりが良かったのでレースでも行きっぷりが良かった。これ以上、体が減らなければ次走も期待できそう」

キョカキョク(6着=後藤騎手)
「この前乗った時は手前をポンポン替えていたが、今日はちゃんと走っていた。少しずつ良くなっている」
32小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/29(月) 20:02:36 ID:ZktisIU/
イツモジョウキゲン(牝2、栗・佐々木晶)が帰厩。

中央未勝利後、ホッカイドウ競馬で2勝して中央復帰の要件を満たしていたキイレ(牝3)が、中央競馬に再登録されました。
が、以前いた栗東の音無厩舎ではなく美浦の粕谷厩舎に所属することに。音無厩舎ともなると再雇用は難しいようで・・。

(競馬ブック)
土曜小倉ダ千七にビーム(牡2)が出走予定。
「芝だと瞬発力に欠ける形だからね。それだけにダートなら甘さが補えると思う。先行力があるから小回りコースも悪くないはずだよ」(佐々木師)
33小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/11/30(火) 20:55:24 ID:fWVuDDn6
ブックの記者コラムに馬体重に関する話が載っていましたが、
今年、クリーンに次いでの重量出走はプライムパレスとベルモントヤマユリ(牝馬)の582キロだそうで。
牝馬でこの体重は凄いですね。ゼニヤッタもこれくらいあったんでしょうか・・。
あと半月くらい前に福島でキサキタという3歳牡馬が560キロで出走していました。

【地方競馬】
名古屋競馬の
スガスガシイは2着(3人気・10頭)
金沢競馬の
オモシロイは7着(4人気・11頭)
でした。

金曜日の荒尾競馬、
6RのC14組(ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡3)が出走。
34小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/02(木) 21:16:05 ID:xXeO74WB
今週の出走馬

【土曜】
小倉《1R》 2歳未勝利(ダ1700)      ビーム(55K・ウィリアムズ)
小倉《12R》 3歳以上500万下(芝1200) サアドウゾ(55K・松山)

【日曜】
阪神《7R》 3歳以上500万下(芝1800) ケイバズキ(57K・川田)
35小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/02(木) 21:17:19 ID:xXeO74WB
アリガタイ(牝3、美・古賀慎)が帰厩。
オマワリサン(牡2、美・本間)が放牧。

【地方競馬】
土曜日の佐賀競馬、
4RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のタクシー(牡3)が出走。
36小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/02(木) 21:18:11 ID:xXeO74WB
今年のオレハマッテルゼの交配牝馬が判明しましたが、そのうち小田切繁殖牝馬は・・
イッシュンノユメ、イッツマジック、オシャレジョウズ、オジャッタモンセ、
ゲッケイジュ、ジョウネツノアラシ、ナゾ、ペン、メロンパン、モットヒカリヲ、の10頭です。
メロンパンは去年も一昨年もマッテルゼ付けて不受胎だったので今年こそですな。
非小田切繁殖牝馬では、エイシンバンビーナ(オークス馬エイシンサニーの全妹)、エピファニー(マイジョーカーの母)、
サイレーン(アルコセニョーラの母)、シードリーム(スピニングノアールの半妹)、シャルムマイヤー(オペラシチーの母)、
あたりが目につきました。

他の小田切繁殖牝馬の交配種牡馬は・・
アイリスイン(リンカーン)、アッチッチ(サムライハート)、アナタゴノミ(ゼンノロブロイ)、
イイデショウ(リンカーン)、ウソツキ(メイショウサムソン)、ガンバリッコ(カンパニー)、キマグレ(サムライハート)、
キャバレー(フサイチコンコルド)、サンゴノウミヲ(パイロ)、シキノイロドリ(ヨハネスブルグ)、
シツレン(ソングオブザウインド)、ステキプレゼント(アグネスデジタル)、スマイルフォライフ(サムライハート)、
タイトルロウル(チアズブライトリー)、ツイニデマシタ(グリーンアプローズ)、ナントカナルサ(サムライハート)、
ノンキ(シンボリクリスエス)、ハナヨメノレン(メイショウボーラー)、ピアニスト(マーベラスサンデー)、
フェイムオブラス(サイレントディール)、ミテミテ(サムライハート)、メガクラム(キングカメハメハ)、
メデタイメデタイ(マイネルセレクト)、レディーノパンチ(マンハッタンカフェ)、ワスレナイデ(ローエングリン)、ワナ(クロフネ)

・・サムライハートが多いですな。フェイムオブラスはかなりの高齢で、去年付けなかったので繁殖牝馬は引退したと思ったんですけどね。
37小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/03(金) 21:39:05 ID:eTWnxghE
土曜日は2頭出走。

ビームは2ヶ月ぶりのレース。
ここまでデビュー3戦、芝を使っていましたがワンパンチ足りない内容。
そこで今回はダートへ。Sクリスエス産駒はダートの方が成績いいですし、この馬自身も馬格はありますからね。
小回りコースはあまり良くないようですが、平坦なのはいいかと。
外枠でモロに砂被らずに済みそうなのもプラス。抜けた馬もいませんし、いきなりからでも期待したいです。

サアドウゾも2ヶ月ぶりの競馬。
差しに脚質転換して、ここ2走は勝ち馬とコンマ無しで入線しています。
ただ今回は開幕週ですからね。簡単には前が止まらないので、差し馬には厳しいかもしれません。

【大スポ】
小倉1R・ビーム(コメントなし)−◎、△◎○

小倉12R・サアドウゾ(田中章調教師)−△、△△△▲△無△
「前走は最後まで集中して走ってくれた。今度はもう少し前でレースを進めさせたい。流れひとつで今回も差はないよ」
38小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/03(金) 21:39:53 ID:eTWnxghE
【地方競馬】
荒尾競馬の
ガーデンは7着(7人気・8頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
10Rの佐賀つーつらつースプリント(A級・ダ900)に元小田切馬で元中央馬のシアワセノレシピ(牝4)が出走。
39小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/04(土) 21:26:16 ID:gRoogfm7
【土曜日の成績】

小倉《1R》 2歳未勝利(ダ1700)      ビーム    4着/1人/15頭
小倉《12R》 3歳以上500万下(芝1200) サアドウゾ 12着/5人/18頭

・・「成長を促すために放牧に出していた。馬体増は成長分だし、砂の対応がカギ」(佐々木晶師)
というビームはスタートまずまずで先手。砂被らずに進んで、4角に入ったところでスパート。
早すぎるんじゃないかなと思ったら、案の定、直線半ばで後続馬に捕まりました。
それと昨日までの雨の影響で重馬場になっていたのが痛かったですな。
乾いたダートの力勝負ならもっと粘れたと思ふ。時計が速くなってレコードも出てしまいましたし・・。

サアドウゾはスタート普通。押して中団へ。内々を通っていましたが、道中も追っ付け気味。
直線でも内を突きましたが全然伸びませんでした。行きっぷり見ると休み明けの影響もあったんでしょうけど、
中途半端な位置取りよりは思い切って後方から進めた方が良さそうな感じですね。
40小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/04(土) 21:27:09 ID:gRoogfm7
日曜日は1頭出走。

ケイバズキは芝千八を使いたかったためか、わざわざ阪神まで遠征。
こちらも差す競馬が板について、最近は最後は確実に伸びてくるようになりました。
しかしいくら坂のある阪神でも開幕週の馬場では・・。
9月の中山開幕週でも、上がり34秒2出しても届きませんでしたからね。
他力本願ですけど、ある程度ペース速くならないとしんどいかと。

【大スポ】
阪神7R・ケイバズキ(古賀慎調教師)−無、△無無△無無無
「折り合いはつくし、しまいもしっかり伸びる。条件は合っているのでメンバー次第」
41小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/04(土) 21:28:01 ID:gRoogfm7
中村が今日の障害戦で巻き添え食らって落馬→負傷(腰椎打撲、骨盤打撲、左腸骨翼骨折)してしまいました。
ワシャモノタリンがここしばらくレース出ていないんですが、おそらく中村乗せて障害練習していると思うんですよね。
順調なら近いうちに障害デビューなんでしょうけど、中村がこんなことになってしまっただけに色々痛いかと。

【2歳未勝利】(小倉1R)
4着 ビーム(ウィリアムズ騎手)
「しっかり走ってくれましたが、今日は休み明けの分でしょう。次は良くなると思います」

【地方競馬】
佐賀競馬の
タクシーは6着(7人気・7頭)
でした。

月曜日の船橋競馬、
7RのC1(ダ1200)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡4)が出走。

(大スポ)
シアワセノレシピ(岩本調教師)−△、△無△
「この距離は2走目だし、前走よりは少しはいい」
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/04(土) 21:41:29 ID:ZPojEEU5
>>12
ニンジンガスキは地方でしたが小田切メンコで出走してました。
厩舎の自主制作みたいです。
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/04(土) 21:57:51 ID:Ustpii4p
ケイバズキ、レイナソフィアと一緒に伸びて来い!
44小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/04(土) 23:59:42 ID:aV9QsHN1
(デイリー)
競馬はもともと上流階級のもので、それゆえ競馬場のVIPルームにおいて、
紳士・淑女たる服装をするのは基本的なマナーである。
が、そこに上下ジャージー姿の有名人が来たことがあるという話題で、週末の栗東坂路小屋は盛り上がった。
「“ネクタイしてこいよ”って思ったが結局、本人には言わなかったけどね」とは某調教師。
うっかり忘れたというレベルではなく、素でやっているような人間に説教しても仕方がないからだろう。
今、世間を騒がせている歌舞伎俳優君。今度はもう少しちゃんとした服装で遊びに来てね。

・・海外ではこういうのはさらに厳しいようで、タップダンスシチーが凱旋門賞に挑戦した時に、
佐々木調教師の息子が競馬場への入場拒否られましたね。ジーパン履いてたのがダメだったようで。
45小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/05(日) 00:00:30 ID:aV9QsHN1
トツゼンノハピネスは木曜に坂路で4F52秒5−12秒8を計時。来週はあまりやらなくてもよさそう。

>>42
わざわざご苦労なことですな。やっぱりニンジンがデザインされているのでしょうか・・。
自主製作のメンコといえば佐々木厩舎のは凝っていましたね。
全部同じ厩務員さんが作っていたそうですが。
46ラキスたん ◆JuRqAJS2J. :2010/12/05(日) 17:00:53 ID:erkuCNoD
>>45
あー、それ作った人知ってるかも。デザインは普通のだった気がしたけどどうだったかな。
47小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/05(日) 18:45:16 ID:WUtvoXXt
【日曜日の成績】

阪神《7R》 3歳以上500万下(芝1800) ケイバズキ 7着/12人/18頭

・・好スタートを決め、中団馬群の中から。前方や周りはゴチャゴチャしていて
詰まるんじゃないかと思いましたが、窮屈な形になりながらもこの馬なりの伸びは見せていました。
関西まで遠征して、強い関西馬相手だとこんなもんですかね。次は中山使ってほしいです。
48小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/05(日) 18:46:11 ID:WUtvoXXt
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 中日新聞杯(G3・芝2000H)  ドモナラズ
《小倉》 鞍手特別(500万下・芝1200) キイレ 54K

【日曜】
《中山》 舞浜特別(1000万下、牝・ダ1800) アリガタイ 54K
《阪神》 阪神JF(2歳牝馬G1、芝1600)   トツゼンノハピネス 54K
《小倉》 彦島特別(500万下・芝2600)    ワシャモノタリン 57K
《小倉》 雲仙特別(1000万下・芝1200)   キヲウエタオトコ 57K
49小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/05(日) 18:47:15 ID:WUtvoXXt
(中スポ)
今週から始まった小倉開催。
中京競馬場の改修工事による代替だが、美浦所属の馬にとってはたまったもんじゃない。
輸送に費やす時間と疲労は計り知れず、某調教師も
「小倉まではなかなか持って行けないよ。こんなんじゃ、来年の1000万クラスは関西馬だらけになっちゃうよね」
と嘆くしかないようだ(小倉で組まれている3歳以上500万のレースは、特別を含めて59レース)。

【地方競馬】
佐賀競馬の
シアワセノレシピは8着(7人気・10頭)
でした。

火曜日の船橋競馬、
6RのC2(ダ1600)にオキャクサマ(牝3)が
同日の金沢競馬、
11RのB2(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のサイドキック(牡5)が
それぞれ出走。
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 20:46:08 ID:gKRDhXew
来週の小倉は本気モードたのむよ。
51小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/06(月) 19:45:37 ID:CdxokMvm
ドモナラズは北村友騎手、アリガタイは浜中騎手、トツゼンノハピネスは佐藤哲騎手が騎乗予定。

ビーム(4着=ウィリアムズ騎手)
「休み明けの一戦だったけど、最後までよく我慢して走ってくれた。次はもっとやれると思うよ」

サアドウゾ(12着=松山騎手)
「ジックリとタメてとの指示でした。勝負どころでゴチャついてしまったのが影響したのか、最後は弾いてくれませんでした」
52小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/06(月) 19:47:13 ID:CdxokMvm
ワシャモノタリンはやはり2週前に中村で障害試験受けていました。
本当なら先週障害デビューだったんでしょうけど、中村のお手馬がいたので1週延ばしたんでしょうな。
で、その中村があんなことになってしまったわけですが・・。
障害の場合はパートナーとなる騎手がみっちり教え込んでデビューまでこぎつける形ですからね。
障害練習を積んでいく過程で特性を把握していくので、初陣を違う騎手に任せるというのは難しいかと。
小倉の特別戦に登録ありますし、中村が復帰するまで障害デビューは延期になるんじゃないでしょうか。

(競馬ブック)
ドモナラズ(音無調教師)−△、無△無△無
「新潟記念はジョッキーが言うには夏負け気味だったと。アテにできない面があるが、立て直した効果があれば」

【地方競馬】
船橋競馬の
カンシャクダマは9着(8人気・12頭)
でした。

水曜日の船橋競馬、
7Rのポインセチア賞(3歳選抜牝馬・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のイップクが出走。
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/07(火) 08:32:24 ID:6TnNxMn+
ドモナラズ54ならチャンスと思ったが相手見るとちょっとしんどいかな
54小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/07(火) 20:06:43 ID:nW5lE0w0
(大スポ)
(山河記者)「コース改修後の阪神JFは外回りに変わってツキが入り込む余地はかなり減った」
(風岡記者)「勝ち馬4頭がいずれもダービー、オークス制覇ですからね」
(山河)「基本アプローチは将来性からの逆算予想でいい。勝ち馬に共通するのは
牡馬相手の芝千八で好勝負していること。そして血統的にはいずれも父がダービー馬」
(風岡)「4頭しかいないのにデータねえ。一応見てみましょうか。条件クリアは札幌2歳Sで2,3着のアヴェンチュラにアドマイヤセプター」
(山河)「おいおい、トツゼンノハピネスを忘れないでくれ。しかも、オマエの担当厩舎じゃないか」
(風岡)「トツゼン? 土曜の自己条件(芝千四)を使いたがっていましたよ」
(山河)「千二で一変したように見えるが、前走はスピード一辺倒の競馬じゃない。もともと千八でデビュー(4着)させているわけだしな」
(風岡)「オークス候補という当初の評価が変わっただけ。というか、自分で将来性からの逆算って言っておいてレーヴディソールの名前が挙がらないのはおかしい」
55小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/07(火) 20:07:33 ID:nW5lE0w0
>>53
最大目標は小倉大賞典(2月初旬)でしょうからね。今回は休み明けですし、期待するのは酷かと。

【地方競馬】
船橋競馬の
オキャクサマは13着(13人気・14頭)
でした。

木曜日の園田競馬、
8Rの2歳(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメモリー(牝)が
金曜日の荒尾競馬、
2RのC8組(ダ1400)に元中央馬のユメノオツゲ(牝3)が
それぞれ出走。
56小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/08(水) 19:50:20 ID:geYcMSaV
土曜小倉芝二千でフクラムサイフ(牡2、栗・谷)が
日曜中山ダ千八でジュクセイが(牝2、美・本間)が、それぞれデビュー予定。
・・高橋祥厩舎のダイコウヒョウ(牡2)も今週予定していたんですが、想定に名前ないですな。
今日坂路で52秒5出しているので、出てきてもおかしくないんですが。

【地方競馬】
船橋競馬の
イップクは8着(5人気・11頭)
でした。
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/08(水) 20:00:01 ID:ery/f8aX
>>56
ヨロコビノサイフとは関係ないんだなw
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/09(木) 16:15:01 ID:A4AYH0lR
母がウソツキw
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/09(木) 17:44:30 ID:41yBcJsM
トツゼンノハピネス抽選突破したか
60小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/09(木) 20:00:58 ID:5BQrBcRn
今週の出走馬

【土曜】
小倉《4R》 2歳新馬(芝2000)        フクラムサイフ(55K・北村友)
小倉《11R》 中日新聞杯(G3・芝1800H)  ドモナラズ(54K・北村友)
小倉《12R》 鞍手特別(500万下・芝1200) キイレ(54K・田辺)


【日曜】
中山《5R》 2歳新馬(ダ1800)           ジュクセイ(54K・蛯名)
中山《9R》 舞浜特別(1000万下、牝・ダ1800) アリガタイ(54K・浜中)
小倉《10R》 彦島特別(500万下・芝2600)    ワシャモノタリン(57K・丸田)
小倉《11R》 雲仙特別(1000万下・芝1200)   キヲウエタオトコ(57K・丸田)
阪神《11R》 阪神JF(G1・芝1600)         トツゼンノハピネス(54K・佐藤哲)
61小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/09(木) 20:01:58 ID:5BQrBcRn
ウーマナイザー(牡2、栗・須貝尚)、モチ(牡6、栗・田中章)が帰厩。
ウィアーザスター(牡4、栗・佐々木晶)、ケイバズキ(牡4、美・古賀慎)、サアドウゾ(牝4、栗・田中章)が放牧。
・・モチがほぼ1年ぶりに栗東に戻ってきました。

(サンスポ)
阪神JFに出走するトツゼンノハピネスは坂路4F54秒7−12秒6(馬なり)。
「乗りやすいし、マイルも持ちそうなタイプ。いいポジションで運びたいね」と佐藤哲騎手。
62小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/09(木) 20:03:33 ID:5BQrBcRn
>>56
その馬より前に「オドロキノサイフ」というのもいました。
そういえば以前、馬名を1文字変えるスレがあったんですが、誰か「ヨロコビノワイフ」と書いていましたね・・。

>>57
繁殖に上がった時点で改名することも可能でしたが(未登録引退)、そのままでした。
フクラムサイフは母の名前から連想したんでしょう。

>>58
マイルがベストの馬ではないでしょうから、別に除外になってもショックはなかったんですけどね。
かなり厳しいレースになると思いますが、1つでも上の着順目指してほしいですな。

【地方競馬】
園田競馬の
メモリーは9着(9人気・10頭)
でした。
63小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/09(木) 20:06:02 ID:5BQrBcRn
レス番がズレていました。

×>>56→○>>57
×>>57→○>>58
×>>58→○>>59
64小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/10(金) 21:59:28 ID:jHQBNfYD
土曜日は3頭出走。

フクラムサイフはデビュー戦。父ジャンポケで母父DDなので、この距離は合っているはず。
ただ推定体重490キロと大型なので、使いつつかもしれませんな。

ドモナラズは3ヶ月ぶりの競馬。
休み明けは良績ないですし、ベストは小回りの千八ですからね。
外差し利きそうな馬場にもなっていませんし・・よほど展開が向かないと厳しそう。

キイレは中央出戻り初戦。
以前中央で走った時は短距離使っていませんでしたが、地方での入り見るに短いところは向いているかと。
血統的にはダートですけど、デビュー戦見るに芝の方がいいかも。
中央では未勝利の身で、まだこのクラスの流れなどに慣れるのには時間かかるかもしれませんね。
先月末から小倉入りしての滞在競馬。まずはメドの立つレースを見せてほしいですな。
65小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/10(金) 22:00:22 ID:jHQBNfYD
【競馬ニホン】
小倉4R・フクラムサイフ(谷調教師)−8人全員無印
「大型馬で体形からも、このぐらいの距離が向きそう」

小倉12R・キイレ(横田助手)−8人全員無印
「テンションが高いのは気掛かりだが、軽い芝は合いそう」

【大スポ】
小倉4R・フクラムサイフ(浜田助手)−無、△無無
「今週はまずまずの時計が出た。伸びずバテずで平均タイプかな。芝のこのぐらいの距離は合いそう」

【日刊ゲンダイ】
小倉11R・ドモナラズ(東田助手)−7人全員無印
「ここ2走はサマー2000狙い。本当は七夕賞で放牧の予定だったから正直、疲れはあったよ。
当時よりは体調はいいけど、もうひと追い欲しい気はするな。この馬の意外性に期待かな」

日曜阪神11R・トツゼンノハピネス(浜田助手)−▲、無無無無無無
「前回はレース前からテンションが高くなっていたのに結果を出してくれた。本当に潜在能力は高いと思います。
ただ、前走がそうだったように気性面はまだ子供。平常心でレースに臨めるかどうかがポイント。今回の経験が先々につながってくれれば」

【夕刊フジ】
日曜阪神11R・トツゼンノハピネス(東田助手)−無、無無無無無無△
「馬体維持が難しい馬だが、何とか前走比微減でレースに臨みたいね。あとは400m延びる距離にどう対応するか」
66小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/10(金) 22:01:12 ID:jHQBNfYD
(大スポ)
(立川記者)「調教師試験に合格した宮本厩舎の今野さんって33歳なんだって?」
(風岡記者)「モロ同年輩です。トレセンに入ってまだ5年ですよ」
(立川)「片やあっという間に“先生”と呼ばれる立場。片や・・・」
(風岡)「それはお互いさまでしょう」
(立川)「美浦では勇退する調教師がゾロゾロ出そうだが、今の回収率では我々もあっという間に解散させられそうだ」
(風岡)「ここらで存在感を示しておく必要があります」
(立川)「けど先週の競馬見たろ? 開幕週なのに何でもアリだ。クイックピックで買いたいくらいだよ」
(風岡)「実は興味深い話を耳にしまして・・・。年明けすぐにまた開催があるでしょ。
     それを見越して芝を長めにしてるっていうんですよ」
(立川)「そういや、普段の小倉よりはそこそこ時計がかかってる気もするな」
(風岡)「ということでドモナラズを推します。時計がかかって、人気がなくて、このハンデ。
     立て直した効果を加味すれば七夕賞の再現でしょう」

(日刊ゲンダイ)
先週から開幕した小倉競馬。芝は夏場の時計勝負とは違い、小倉にしてはいくらか時計のかかる馬場だった。
そのあたりを関係者に取材すると「年明けにもすぐに使うからね。保護のためにいつもより芝を長くしているみたい。
北海道と似た感じかな」との答えが返ってきた。

【地方競馬】
荒尾競馬の
ユメノオツゲは2着(1人気・7頭)
でした。
67小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/11(土) 19:30:20 ID:Za8Ii/Pq
【土曜日の成績】

小倉《4R》 2歳新馬(芝2000)        フクラムサイフ 4着/9人/10頭
小倉《11R》 中日新聞杯(G3・芝1800H)  ドモナラズ    7着/16人/18頭
小倉《12R》 鞍手特別(500万下・芝1200) キイレ      11着/17人/18頭

・・フクラムサイフは馬体重500キロ。好スタートを決め、ハナを主張する馬もいないので単騎先頭に。
スローに落として進んでいましたが、3角で数頭が外から先頭をうかがう構えを見せたため、
フクラムも仕掛けてペースアップ。直線に入ったところでは、まだ余裕があるように見えましたが、
残り100で脚が上がり、3頭に交わされ馬券圏内はならず。でも、初戦としては上々の内容かと。

ドモナラズも好スタート。そのまま勢いがついて、今日は前で競馬することに。
掛かりそうになっていたので、インに入れて前をカベにしていました。
4角でペースが上がり置かれそうになりましたが、食らいついて直線でもしばらくは粘っていました。
こちらも残り100を切ったところで脚が上がっていましたが、それでも7着。
ずっとインを通ったのが良かったですね。
今日の展開なら後ろから溜めていたら惨敗だったかと。結果オーライですな。

キイレは馬体重マイナス22キロ・・。少し出遅れて後方から。どうにか追走できており、
直線ではいったん馬群の中に突っ込みましたが、馬混みを嫌がったのか、
わざわざ下げて外に持ち出しました。外に出してからは割と伸びていましたね。
今日は出戻り初戦で、これほどのペースも初体験でしたから仕方ないかと。
この条件自体は合っているかと。使っていけばチャンスありそう。
気になったのはやはり体重ですな。地方競馬は太く作る傾向があるとはいえ、今回減り過ぎでしょう。
68小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/11(土) 19:31:07 ID:Za8Ii/Pq
日曜日は4頭出走。

ジュクセイはデビュー戦。血統的にも当然ダートでしょうね。
母は千七までは良かったんですが、千八になると脚が止まっていました。
父クロフネでそういうことはないと思いたいですが・・。
前評判が高いので期待はしています。

アリガタイは中央出戻り2戦の前走で勝ち上がり。
今回は昇級初戦になります。千八は初めてですし、牝馬限定戦とはいえ
1000万クラスでいきなりはどうかと。慣れが必要だと思ふ。

ワシャモノタリンは障害デビュー延期に。間隔が空いていることもあり、平地に使うことになりました。
ローカルの平場らしく、面子は緩いですけど、この馬自身、平地では見切りを付けられた状態だったので・・。
ただ障害練習を積んでトモが鍛えられて、平地に戻って激走する・・というケースはあるので、そこらに期待したいです。

キヲウエタオトコは骨折した影響で強い稽古できないためか、以前ほどのデキはないですね。
乗り難しいところがあるので、今回テン乗り騎手になるのも気掛かり。
小倉は初めてですが、平坦コースは合っているのでスッと先手取って粘り込みたいですな。

トツゼンノハピネスは前走、一気に千二まで距離短縮すると、あっさり対応して楽勝。
短距離適性の高さを見せつけました。が、体質の弱さは相変わらずで中間は短期放牧に。
気性が荒いということもあり、マイルでは折り合い欠きそうで怖いですね。
もちろん相手も強いですし、さすがに何頭負かせるか、といったところではないでしょうか。
69小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/11(土) 19:31:57 ID:Za8Ii/Pq
【大スポ】
中山5R・ジュクセイ(本間調教師)−◎、△◎○
「飛節の深い馬だし、じっくり仕上げた。初戦はどうかだが、素質は感じている馬なので」

中山9R・アリガタイ(古賀慎調教師)−8人全員無印
「前走は道中詰まりながらも最後はいい脚を使ってくれた。力をつけているので昇級でも限定戦なら」

小倉10R・ワシャモノタリン(浜田助手)−8人全員無印
「障害練習をして腰に力をついてきた。自分の型を取れるようなら」

【日刊ゲンダイ】
小倉11R・キヲウエタオトコ(佐々木晶調教師)−無、△▲△無△△
「この前は外枠が当たってラッキーと思っていたら、道中は追い通しで流れ込みが精一杯。
う〜ん、馬込みに入れた方が闘志の湧くタイプなのかな。状態は変わりないので内目の枠が欲しい」

阪神11R・トツゼンノハピネス(東田助手)−▲、無無無無無無
「いいモノを感じさせるけど、まだ素質を生かしきれるところまで来ていない段階なんだよ。
前走でも行きっぷりが良すぎたし、3番枠で前にカベを作って折り合いながら運びたいな」

【夕刊フジ】
中山5R・ジュクセイ(コメントなし)−○、◎◎◎○
70小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/11(土) 19:33:01 ID:Za8Ii/Pq
(大スポ・高岡記者のコラム)
先日、知り合いのヘルパー(定年後のパート従業員)からこんなことを聞いた。
「来年からウチらヘルパーの1日の日給が大幅に下がる。だから、今年いっぱいで辞めるって言っている人が多いよ」
それに伴い来年からは競馬学校卒業後に牧場でトレセン入りを待機している人間を
新しい形態のヘルパーとして導入することになったのだとか。
「年寄りはもういらないっちゅうこっちゃ」とその知り合いは愚痴をこぼしていたが、
他方面でも売り上げ減からのコストカット策が来年から次々に開始されるそうだ。
例えば来年から新規でトレセンに入る人間は、これまでと比べて約2割給料が少なくなるという。
これに端を発して一部の騎手が、今月末に何人も現役を辞めるという噂話が出ている。
今年中に辞めて調教助手になれば給料体系はこれまでと同じものが維持できるからだ
(騎手はずっとトレセンで働いており、たとえ引退、調教助手になっても新規扱いするのはやや違和感がある
→その後、この件については猶予策が決まったとの話もある)。
それ以外にも重賞の出走奨励金の変更、出走手当の減額・・・。
不景気からくるコスト削減の波がいよいよ本格的にトレセンにも押し寄せてくる。
71小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/12(日) 20:09:21 ID:liDDAgVV
【日曜日の成績】

中山《5R》 2歳新馬(ダ1800)           ジュクセイ       9着/1人/11頭
中山《9R》 舞浜特別(1000万下、牝・ダ1800) アリガタイ       14着/12人/16頭
小倉《10R》 彦島特別(500万下・芝2600)    ワシャモノタリン    9着/7人/16頭
小倉《11R》 雲仙特別(1000万下・芝1200)   キヲウエタオトコ    6着/7人/16頭
阪神《11R》 阪神JF(G1・芝1600)         トツゼンノハピネス 10着/15人/18頭
72小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/12(日) 20:10:23 ID:liDDAgVV
・・ジュクセイはどうにか五分のスタート。スタートしてしばらくは掛かっていました。
中団から進め3角で早くも外を上がっていきましたが、4角で脚色が鈍りバテバテに・・。

アリガタイはまずまずのスタートから3番手に。4角で手応えが怪しくなると、こちらも直線バテバテに。
昇級初戦ということもありますけど、中央場所の千八は若干長い気がします。

ワシャモノタリンは割とスタート良かったんですが、すぐに首上げて掛かっていました。
前に馬を置いて1周目のスタンド正面でようやく折り合いが付き、中団にいましたが、直線はイマイチ伸びませんでした。

キヲウエタオトコはかなりスタート良く、楽々先手を取れました。
ただ道中は追っ付け気味で、直線でも伸びそうで伸びず、道中前にいた2頭も交わせず。
いい時は、後ろから差されることはあっても前の馬は交わしていたんですけどね。
軽い稽古しか消化できないのと、来年6歳で、年齢的な面もありますかな。

トツゼンノハピネスはスタートは良かったんですが、すぐに掛かってしまい、
何とか折り合い付いたのは3ハロン過ぎでした。
その時にはポジションも下がっており、インを追走。直線もインを突いて、それなりの伸びで入線。
重賞は10着まで銭が出るので最低限の走りはできたかと。
調教後の馬体重がマイナス4キロで、今日は栗東から阪神まで輸送してマイナス16キロでしたね。
阪神ですら、これだけ減っては先が思いやられますな・・。
今日の競馬で短距離路線に専念してくれるでしょうけど、これでは京都以外は使いにくいかと。
73小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/12(日) 20:11:12 ID:liDDAgVV
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 豊明特別(1000万下・ダ1700) ダスタップ 57K

【日曜】
《小倉》 九重特別(500万下・芝1200H) キョウジ
74小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/12(日) 20:12:02 ID:liDDAgVV
【メイクデビュー】(中山5R)
9着 ジュクセイ(蛯名騎手)
「何で1番人気なんでしょう? 3コーナーでついて行けなくなりました。
まだ弱くて、坂でしかトレーニングが出来ない状態ですから、
ジュクセイまでもう少し時間が掛かりそうですね。バリバリ攻め馬が出来るようになればいいですね」

【地方競馬】
火曜日の金沢競馬、
3RのC1(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡11)が
同日の笠松競馬、
6RのC24牝馬(ダ1400)に元中央馬のニンジンガスキ(牝3)が
それぞれ出走。
75小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/13(月) 21:05:47 ID:uSK0g+Bt
フクラムサイフ(4着=北村友騎手)
「太め感なくいい仕上がりだったんですが、前の馬とは完成度の差でしょう。これからの馬だと思います」

ドモナラズ(7着=北村友騎手)
「向正面で内をスクわれてしまいました。あれがなければもっとやれていたと思います」

キヲウエタオトコ(6着=丸田騎手)
「スッといい位置につけられたけど、少し仕掛けるとフワッとしたり、気難しい面がありますね」

トツゼンノハピネス(10着=佐藤哲騎手)
「体重が減っていたし、流れも遅くてスムーズではなかったが、よく頑張っている。いいモノを持っているよ」
76小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/13(月) 21:06:56 ID:uSK0g+Bt
日曜阪神2歳未勝利戦(牝馬限定・芝千六)にメデタシが出走予定。

ウーマナイザー(牡2、栗・須貝尚)が放牧。
・・先週戻ってきたばかりでまた放牧とは。

【地方競馬】
水曜日の笠松競馬、
5RのC22組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のスガスガシイ(牝3)が
6Rのダッシュツキコ100戦記念(C8・ダ1400)に元中央馬のオモイカナウ(牝3)が
木曜日の荒尾競馬、
5Rの秋田奈津子杯クリック賞(C15組・ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡3)が
それぞれ出走。
77小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/14(火) 19:59:33 ID:gVQKXKwj
【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは4着(5人気・10頭)
笠松競馬の
ニンジンガスキは1着(1人気・10頭)
でした。
・・ニンジンはハナへ。道中かなり突かれましたが、どうにか外の馬の追撃凌いで初勝利。
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/14(火) 20:04:47 ID:mQTUvKvt
兵庫ってこんな馬少なかったでしたっけ。もっと昔はいたような気がするんですが。
何か理由あるんですかね。
79小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/15(水) 20:08:39 ID:7tFz+MoD
音無厩舎所属の生野騎手が今週の騎乗を最後に引退することになりました。
結局、小田切馬では未勝利でしたね。2着は3回(ユウトウショウ、オモシロイ×2)あったんですが。

土曜中山6R(ダ千八)でマッコウクジラ(牡2、美・本間)が
日曜小倉4R(芝千二・牝馬限定)にイツモジョウキゲン(栗・佐々木晶)がデビュー予定。

【地方競馬】
笠松競馬の
スガスガシイは2着(2人気・9頭)
オモイカナウは1着(1人気・9頭)
でした。
・・オモイカナウはスタート直後ヨレヨレでしたがハナへ。2番人気馬にピッタリとマークされる形でしたが、
4角で差を広げて、余裕を持ってゴール。しかし直線でもヨレ気味でしたね。
これで笠松2勝目。中央復帰の要件は満たしたので、笠松とはオサラバでしょう。

金曜日の荒尾競馬、
3RのC7組(ダ1400)に元中央馬のユメノオツゲ(牝3)が出走。
80小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/15(水) 20:17:14 ID:7tFz+MoD
>>78
園田は懇意にしている調教師が勇退して(保利照、曾和)、繋がりが薄くなったのが原因でしょうかね。
荒尾、笠松には今まで馬入れたことなかったのに、ここ1年でそちらにだいぶシフトした感じですし。
まだまだ園田はその2場と比べても賞金・手当は魅力なんですけどね。
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/15(水) 20:20:59 ID:UY9IVokd
オモイカナウはあんな状態でも楽勝でしたね〜

それはそうと生野引退ですか…最近ほとんど乗ってませんでしたけど
前に総統が書かれてた>>70が関係あるんですかね?
82小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/15(水) 20:48:20 ID:7tFz+MoD
>>81
やはり決定的になったのは>>70でしょうね。
結婚してまだ1年経っていませんし、これから家族も増えるでしょうから、
安定した収入を得るのなら今のうちに助手に転向した方が・・ってことで。
生野みたいな状態の騎手は他にもゾロゾロいるんでしょうけど、
調教助手になれるアテがある騎手というのも限られているわけで・・。
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/15(水) 20:57:01 ID:UY9IVokd
そう考えると、生野はあてがあるだけいい方なんですね。
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/15(水) 22:56:23 ID:MDCOo9Zo
しかも音無厩舎なら魅力的でしょうしな
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/16(木) 20:39:02 ID:wukb95FI
メデタシダートですか。母父クロフネなんでダメではないんでしょうけど、せっかく芝でいい内容だっただけに少しもったいないですね。
86小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/16(木) 21:19:45 ID:to3Kxmuh
今週の出走馬

【土曜】
阪神《1R》 2歳新馬・牝(ダ1800)     メデタシ(54K・生野)
小倉《5R》 3歳以上500万下(ダ1700)  キョウジ(☆55K・丸山)
阪神《5R》 2歳未勝利(ダ1400)      キョカキョク(54K・横山典)
中山《6R》 2歳新馬(ダ1800)       マッコウクジラ(55K・戸崎)
阪神《12R》 3歳以上1000万下(ダ1200) ダスタップ(57K・熊沢)

【日曜】
小倉《1R》 2歳未勝利(ダ1700) トビ(☆54K・国分恭)
小倉《4R》 2歳新馬(芝1200)  イツモジョウキゲン(54K・丸田)
87小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/16(木) 21:20:32 ID:to3Kxmuh
アリガタイ(牝3、美・古賀慎)、ワシャモノタリン(牡4、栗・谷)が放牧。

【地方競馬】
荒尾競馬の
ガーデンは3着(4人気・6頭)
でした。

土曜日の佐賀競馬、
11Rの長崎街道嬉野宿賞(C1・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のクリーンナップ(牝4)が出走。
88小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/16(木) 21:21:19 ID:to3Kxmuh
(中スポ)
「先生(音無調教師)には感謝です。そしてオーナーさん、厩舎のスタッフのみんなにも」
今週の騎乗を最後に、8年間の騎手生活に別れを告げる生野賢一騎手の口から、何度も感謝の言葉が出ました。
まだ26歳という若さでありながらムチを置くつらさ。今年3月、阪神競馬場の向正面で走行妨害を受けて落馬。
その1週前には今年最初の勝ち鞍を挙げたばかりで、これからという矢先でした。
落馬から1週間、意識のない状態が続いたという。
「何日経ったかも分からなかった」
長い入院生活。まずい。こんなことしていられない。焦り。暗くなるばかり。
「入院中、言いようがなかった」
当事者でないと想像できない心理状態。そんな入院、リハビリ生活を経て退院したのが9月上旬。
ターフに戻ってきたのが11月の2週目の競馬。今回騎手引退の決意について師匠は言う。
「騎手を辞めるのはしのびないだろう。40ぐらいまでは騎手として乗りたかっただろう。
しかし勝負の世界もいろいろある。人生の一部であって、騎手だけが人生ではない。辞めて別な人生も」
元騎手の師だからこそ、気持ちも理解。現在50勝を挙げ、全国リーディングトレーナー1位。
「調教師になって16年で初めて、(西のリーディングトレーナーはある)こんなチャンスはそうない」
騎手時代、G1制覇の輝かしい成績を残されている師が、
トレーナーになってさらに輝きを増している現在、だからこそ「別な人生」と言う師の言葉に厚みも。
今週土曜日は阪神で1頭、日曜日は小倉で4頭に騎乗する生野騎手。
小倉の愛知杯はブラボーデイジーに騎乗。オーナーさんからはなむけの騎乗。
「最後だからとただ乗るのではなく、オーナーさんのご好意に応えて結果を出してほしい」と師。
「最後乗せてもらって嬉しい。感謝の気持ちです。いい結果を残したい」と生野騎手は力強く誓った。
89小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/16(木) 21:22:16 ID:to3Kxmuh
>>83-84
今日の大スポにも今週で引退する生野と金折の記事がありましたが、
「その決断の背景には来年から新しい厩舎制度
(定年で退職した人間が出ても、新しい人間を補充しない→新規で助手として厩舎に入りづらくなる)が始まること、
来年から新規で入る従業員の給料が下がるという理由が大部分を占めているだろう」
とありました。
生野で残念だったのはG1騎乗規定(通算31勝以上)に1勝足りずにダービー乗れなかったことですかね。
全く勝負にならなかった馬とはいえ、騎乗依頼が来たのに乗ることができなかったのは悔しかったと思ふ。

>>85
本当なら日曜の芝マイル(牝馬限定)だったんでしょうけど、
オーナーが生野の花むけで、条件変更してまで乗せることになったんでしょうな。
90小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/16(木) 21:25:19 ID:to3Kxmuh
>>89訂正
芝マイルも土曜でしたね。
ということはダートでもいけるという陣営の判断ですか。
芝マイルの方は相手が揃っているというのもあるかもしれません。
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/16(木) 21:32:29 ID:yhDUwGga
シルクトゥルーパーか、そんなこともあったな
勝ってメデタシメデタシに期待ですね
92こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/16(木) 21:36:45 ID:wukb95FI
>>90
クローバーリーフとかめちゃ強いですもんね。まあダートでそこそこやれればつぶしききますからがんばってほしいですねえ。
93小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/16(木) 21:50:47 ID:to3Kxmuh
音無騎手(1212戦84勝)
生野騎手(1234戦65勝)

師匠と乗り鞍は同じくらいでしたな。ただ音無氏は騎手になったのが25歳で、初年度は未勝利でしたからね。
音無氏も本当はもっと騎手やりたかったらしいんですが、36歳で結婚して家庭持ったのが引退の理由になったそうで。
ちなみに音無氏はダービーに一度だけ騎乗しています。

>>92
よく見たら芝マイルの方には同厩舎の馬(新馬戦3着)の名前がありますね。
リーディングトレーナーの座固めるためにも2頭使いというのは避けたかったのかと。
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/17(金) 20:49:16 ID:2yfFbM4C
メデタシ人気しそうですねぇ
ルメールが空気読んでくれないものかw
95小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/17(金) 21:01:23 ID:ucIutnyV
土曜日は5頭出走。

メデタシはデビュー2戦目。デビュー戦は先行しての粘り込み。牡馬相手でよく走りました。
で、今回は厩舎事情もあるんでしょうけどダートへ。牝馬限定戦ということもあり、1頭除くと強敵はいませんね。
とはいえこの馬にダート適性がないと話にならないわけで・・。
母系からは砂もこなせそうですが、メデタシ自身は馬格がないのでパワーのいる阪神ダートはどうでしょうな。
2歳の間は色んな条件試してもいいと思うので、走れば儲けもの・・ですかね。
砂被りが心配でしたが外枠当たったので、好位の外から競馬できそう。

キョウジは3ヶ月半ぶりの競馬。
休養前の1戦が昇級初戦&古馬と初対戦でしたが、大幅馬体減にも関わらず善戦していましたね。
ローカルの平場らしく面子は緩いので、ここなら勝負になると思ふ。
体重は前に減った分と成長分を合わせて20キロ近く増えててもいいんじゃないかと。

中山のダートは千二と千八の間がないので、キョカキョクは適距離の番組を求めて阪神に遠征。
牡馬&強い関西馬相手ですからね。最近はそれなりの結果残せるようになったとはいえ、ここは掲示板載れば万々歳かも。

マッコウクジラはデビュー戦。名前通りデカいそうで。
入厩して2ヶ月みっちり乗り込んだようですが、やはり大型馬だけに使いつつじゃないでしょうか。

ダスタップはこのクラス3走目。5着→3着と着順を上げているだけに今回期待が高まりますな。
2週前の特別戦に有力どころが回って、メンバーも手薄になっています。
得意の乾いたダートで競馬ができそうですし、阪神も2回走って2,1着。
1頭になると気を抜く癖があって、今回15番枠だけにそこだけが心配です。
96小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/17(金) 21:02:11 ID:ucIutnyV
【大スポ】
阪神1R・メデタシ(東田助手)−▲、○△△◎◎▲○
「初戦はうまく流れに乗れた。とにかくゲート次第だね。五分のスタートさえ切れれば」

阪神5R・キョカキョク(コメントなし)−8人全員無印

中山6R・マッコウクジラ(高山助手)−無、△無無
「大型馬ながら追うごとに素軽さが出て雰囲気は良くなってきた。ゲートも悪くなく初戦からやれて不思議はない」

阪神12R・ダスタップ(田中章調教師)−無、○△無▲▲△無
「前走でこのクラスにもメドが立った。具合もいいだけに展開ひとつでチャンスはあると思う」

【競馬ニホン】
小倉5R・キョウジ(武助手)−×、無無無×▲×無
「夏場に使い詰めだったので休ませた。体は戻っているが、叩いた方がいい」

【日刊ゲンダイ】
阪神12R・ダスタップ(武助手)−▲、△△○○△△
「1000万に昇級後も安定して走っているからな。やっぱり、短距離ダートだと堅実に走るな。
阪神とは相性もいいし、状態も変わらず順調。そろそろチャンスが巡ってきてもいいんじゃないかな」
97小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/17(金) 21:05:17 ID:ucIutnyV
トツゼンノハピネス(牝2、栗・音無)が放牧。

【地方競馬】
荒尾競馬の
ユメノオツゲは4着(2人気・6頭)
でした。

土曜日の佐賀競馬、
10Rの師走特別(B2・ダ1750)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡5)が
日曜日の佐賀競馬、
10Rの日向灘特別(A2、A3・ダ2000)に元小田切馬で元中央馬のシアワセノレシピ(牝4)が
それぞれ出走。
98小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/17(金) 21:06:25 ID:ucIutnyV
(日刊スポーツ)
16日の栗東は強い冷え込みで調教開始時の気温は1度しかなかった。
こんな朝も彼と話していれば温かくなる。生野賢一騎手(26)はそんな人柄のジョッキーだ。
全国リーディングのトップを走る音無厩舎を陰で支える彼が、今週の騎乗を最後に8年間の騎手生活にピリオドを打つことになった。
「残念だけど決めました」
この日の追い切りも自ら騎乗し、坂路4F56秒0をマーク。厩舎に戻り、吹っ切れた笑顔を見せた。
彼が最も輝いたのは昨春だった。福島牝馬Sをブラボーデイジーで勝利。続くヴィクトリアマイルではウオッカの2着に好走した。
だが、今年は3月28日の阪神で落馬し、左大腿骨などを折る重傷。
手術後は約1週間も意識が戻らず、脚の切断を危ぶまれた時もあったという。
「でも今はまったく後遺症もないです」と脚を振って見せる。
それなのに、引退を選んだのは来年度からの厩舎制度改革が影響している。
一厩舎あたりの人員削減や所属騎手の待遇変更など不況や馬券の売り上げ減の影響で、
騎手を巡る環境は厳しくなる。生野自身は10月に復帰後、騎乗数が減っていた。
「それなら調教助手に、と音無先生に勧めてもらっていたけど、正直迷いました。あと1,2年は競馬に乗りたいと思っていたから」
夢もあった。昨秋、天皇賞・秋とマイルCSを連覇したカンパニーは彼が追い切りに騎乗していた馬だ。
「カンパニーが勝つのは嬉しかったけど、複雑な思いもあった。
もちろん競馬も自分が乗りたかったし、いつかはそれだけに騎手になりたいと・・・」
だが、最終的には「これからも音無厩舎で仕事ができるなら」と調教助手の道を選んだ。
厩舎の人員減の影響で、引退が来年以降ならば音無厩舎に残れない可能性が高かったのだ。
「生野はよく頑張ったよ。特別も勝ったし、重賞も勝った。アイツなりに一生懸命やった。
これからは経験を生かし、いい馬を作っていって欲しい」と音無師はねぎらう。
そんな師が愛弟子のため最後に用意したのが土曜阪神1Rのメデタシや愛知杯に参戦するブラボーデイジーなどだ。
「ブラボー」「メデタシ」
新しい門出を祝うにふさわしい馬たちで、騎手生活を終える。
99小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/18(土) 19:58:51 ID:MTWufWqS
【土曜日の成績】

阪神《1R》 2歳新馬・牝(ダ1800)     メデタシ      5着/2人/12頭
小倉《5R》 3歳以上500万下(ダ1700)  キョウジ      2着/4人/16頭
阪神《5R》 2歳未勝利(ダ1400)      キョカキョク   16着/8人/16頭 
中山《6R》 2歳新馬(ダ1800)       マッコウクジラ 10着/7人/15頭
阪神《12R》 3歳以上1000万下(ダ1200) ダスタップ    11着/6人/16頭
100小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/18(土) 19:59:58 ID:MTWufWqS
・・「初のダートと距離がどう出るか。荒れた坂路で動いた。ダートは走れる」(音無師)
というメデタシはスタート普通。ゲート出た直後に内の武豊の馬が外に寄れて進路をカットされる形に。
中団からの競馬。3角で内に入りましたが、砂被っていたためか手応えが良くなく、
直線は大外に持ち出してバテず伸びず。ダートは全然ダメってことはないでしょうけど、現状芝の方がいいですな。
まあ平坦の京都ならもう少しやれたかもしれません。ダートはただでさえパワーがいるのに、急坂のある阪神で
さらにパワーが要求されますからね。小柄なこの馬には酷だったかと。

キョウジはスタートまずまずで中団から。速い流れの中、スムーズに立ち回って、
直線伸びてきましたが、あと一歩届きませんでした。展開も向いただけに悔しいですね。

キョカキョクはスタートは良かったんですが、ズルズルとポジションが下がっていき、3角では最後方に・・。
そのまま最下位で入線。馬体重はそんなに減っていませんでしたが、長距離輸送が堪えたんでしょうか。

マッコウクジラはスタートまずまず。スンナリと3番手へ。超スローで流れましたが折り合いも付いていました。
4角でペースアップすると手応えが怪しくなり、直線はバタバタに・・。
注目の馬体重は568キロ。クリーンも2歳秋はこれくらいだったので、クリーン二世を名乗ってもいいかと。
これだけ大きいと脚元への負担が心配なので、今後はどれだけ継続して使えるかですね。
今日の走りを見てもまだまだレースこなさないといけないでしょうし。

ダスタップはこの馬にしてはあまりスタート良くなかったものの、中団から行き脚付けてさらに前へ。
ですが4角で大きく外を振られて伸びずに二桁着順。大外枠がアダになりました。
道中あれだけ外回らされて、4角もアレではどうしようもないです・・。本来、もう少し前で競馬するタイプですしね。
101小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/18(土) 20:00:50 ID:MTWufWqS
日曜日は2頭出走。

トビはデビュー2戦目。デビュー戦は芝中距離で可も不可もなくという内容でした。
今回はダートへ。芝ではジリッぽいですし、Sクリスエス産駒なので、ダートの方が良さそう。
抜けた馬もいませんし、スムーズに立ち回ればいいとこ行けるのでは。

イツモジョウキゲンはデビュー戦。
母はダート馬でしたが、ファンタスティックライト産駒は芝の方に良績ありますね。
とりあえず芝のスピード競馬に対応できるか、注目ですな。

【大スポ】
小倉1R・トビ(コメントなし)−◎、無無無

小倉4R・イツモジョウキゲン(佐々木調教師)−4人全員無印
「ゲートの出は普通だけど、二の脚は速い。気性の勝ったところがレースでいい方に出てくれれば」
102小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/18(土) 20:01:44 ID:MTWufWqS
(デイリー)
一般社会同様、競馬の世界でも経費節減のメスが入りつつある。来年から採用される厩務員は基本給がダウンする。
「騎手だってそうですよ。タクシー代(美浦←→中山、東京)が出なくなって、近々バスに変わるという話もある」とは某騎手。

【地方競馬】
佐賀競馬の
コマッタモンダは6着(5人気・9頭)
クリーンナップは6着(4人気・9頭)
でした。
103小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/19(日) 20:23:18 ID:PoySP0mK
【日曜日の成績】

小倉《1R》 2歳未勝利(ダ1700) トビ           3着/2人/16頭
小倉《4R》 2歳新馬(芝1200)  イツモジョウキゲン  8着/14人/18頭

・・「内へ逃げていたのでラチを頼らせたい。攻めは動くし、ダートで変わってほしい」(谷師)
というトビはスタートまずまずで中団から。道中は外を通り、追っ付け通し。
それでも3角からさらにポジションを押し上げ、4角では3番手まで上がりました。
そこからジワジワ伸びてはいましたが、逃げた馬を捉えるまではいかず。
時計のかかる良馬場ならもう少しやれていたかも。でもこの走りなら近いうちにチャンスありそう。

イツモジョウキゲンは好スタート。でしたが内の馬が速く、中団から。
直線は大外に回すとジリジリ伸びました。ちょっと忙しそうでしたね。もう1ハロン延ばしてもいいんじゃないかと。
104小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/19(日) 20:24:11 ID:PoySP0mK
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 宗像特別(1000万下・芝1200) キヲウエタオトコ 57K

【日曜】
《阪神》 2010ファイナルステークス(オープン・芝1600H) ドモナラズ
105小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/19(日) 20:25:02 ID:PoySP0mK
【2歳未勝利】(小倉1R)
3着 トビ 国分恭介騎手
「ダートのレースはよかったと思います。追ってからジリジリと伸びています」

【地方競馬】
佐賀競馬の
シアワセノレシピは1着(8人気・9頭)
でした。
・・「一気の距離延長になるけど前に4着しているので問題ない。
それよりこのところ成績面でパッとしないね。前、前に行く」(岩本正調教師)
ということでしたが、5レースでこの馬に乗るはずだった主戦騎手が落馬して急遽乗り替わりに。
前2頭から7,8馬身離れた3番手から進めて、2周目の3角でその2頭が苦しくなると一気に進出。
先頭で直線に向くと、後続の追撃を凌いでゴール。佐賀移籍後初勝利。
南関時代は短いところで良績あった馬が二千で勝つとは・・。サウスヴィグラス産駒でしたし驚きです。

火曜日の浦和競馬、
4Rの3歳(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のイップク(牝)が
7RのC1(ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡4)が
水曜日の園田競馬、
7Rの2歳(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメモリー(牝)が
それぞれ出走。
106小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/20(月) 20:02:15 ID:ps38YdT+
ドモナラズは安部幸騎手が騎乗予定。

メデタシ(5着=生野騎手)
「砂を被って嫌がっていましたが、ダートの走り自体は悪くないし、慣れていけば問題ないと思います」

キョウジ(2着=丸山騎手)
「向正面から勝ち馬と一緒に上がって行きました。休み明けでこれだけの脚を使ってくれたので、次が楽しみです」

ダスタップ(11着=熊沢騎手)
「いつもなら伸びてくるのにバッタリ止まってしまった。まだ弱いところがあるから、その点が出たのかな」

トビ(3着=国分恭騎手)
「少し内にモタれた程度で、その点は大丈夫でした。仕掛けていったのですが、ラストもジリジリという感じ。
ダートも悪くありませんが、そこまでハミをかけて行かない方が良かったかもしれません」
107小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/20(月) 20:03:06 ID:ps38YdT+
ケガワノマリー(牝2、美・粕谷)が帰厩。
キイレ(牝3、美・粕谷)が放牧。

(ギャロップ)
土曜中山芝二千でダイコウヒョウ(牡2、美・高橋祥)が柴田善でデビュー予定。馬体重は470キロ前後。
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/21(火) 19:51:43 ID:E21ot950
ゴールドジュエリーは日曜阪神2000Mじゃないんですか?
109小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/22(水) 20:00:23 ID:ebfiK85c
(大スポ)
「オールウエザーの方がダートよりも安楽死に至るような故障は少ない」
米国でダートをオールウエザー素材に換装する流れが始まって以降、競馬界の関心を集めていた話題に一応の結論が出た。
答えを出したのは馬場の安全性を調査していた米ジョッキークラブ。
2008年11月1日から、10年10月31日までの2年間、75万を超えるレースを対象に調査を実施。
その結果、ダートの予後不良発生確率が1000レースにつき2.14回だったのに対して、オールウエザーは1.55回。回答はイエスだった。
一方、米ジョッキークラブはこの他にもいくつか興味深いデータを掲示した。
まず1つは芝の予後不良発生確率がダートより低い1.74回だということ。
米国の競馬場はほとんど全てで芝コースがダートやオールウエザーコースの内側にあり、コーナーがきつい。
直感としては脚に負担がかかりやすそうで、それだけ事故も多いのではと思われていたのだが、ダートよりも安全だったとは驚きだ。
そのほか、オールウエザーや芝では目立った違いはないが、ダートでは2歳の方が古馬よりも
予後不良発生確率が低い、レースの距離や斤量は予後不良発生確率に関係がない、というデータも示されている。
テンポイントの事故以降、「斤量が重くなるだけ事故率は上がる」と我々日本のファンは認識してきたが、データはそれは違うと教えてくれている。
110小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/22(水) 20:01:11 ID:ebfiK85c
(大スポ・虎石記者のコラム)
「今、日高を回っているんだが、どこもかしこも景気が悪いよう。
特に年末は暗い話題ばかり。俺も定年まで厩舎を経営していけないだろうな」
火曜(21日)に今年最後の牧場訪問をしている某調教師から電話が入った。
大手牧場の馬も預かってはいるが、多くは日高生産馬。切迫している牧場を目の当たりにして相当気がめいっているようだ。
「最近は従業員より年収の低い調教師が多くなってきたし、預託料を滞納する馬主が
増えてきたのでやり繰りが大変。それに来年からはさらに状況が悪化していくっていうんだから・・・」
なんでも今年までは6歳以上の1勝馬は出走手当(一般競走は35〜36万程度)の半額支給にとどまっていたのに、
来年からはゼロになってしまうとか。これにより8着以上を確保できない馬(出走奨励金をもらえない馬)は事実上、引退するほかなくなった。
「走らない馬は手放して新しい馬を買いなさいってこと。でも昨今の個人馬主は体力がないから
簡単に馬を買えないし、たとえ買ってもデビューするまでに何百万も経費が掛かるからね」
前年比割れが止まらないJRAとしてもコストダウンは緊急課題だが、
このままでは日高生産馬(&個人馬主)が激減するのは当然の帰結。何か妙案はないものか・・・。
111小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/22(水) 20:08:05 ID:ebfiK85c
>>108
日曜芝二千の想定に名前がありますな。
ちょっと前は土曜の芝マイルの方に行くんじゃないかって話でしたけどね。

【地方競馬】
浦和競馬の
イップクは6着(3人気・12頭)
カンシャクダマは12着(7人気・12頭)
園田競馬の
メモリーは10着(10人気・12頭)
でした。
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/23(木) 16:14:07 ID:7CqVZ445
ダイコウヒョウの今週の追い切り時計は事実上美浦の一番時計です(36.9)
トラックで追い切ってるかどうかわかりませんが、能力は間違い無くあるので、掲示板には乗って欲しい
113小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/23(木) 20:07:25 ID:bQi1vvHQ
今週の出走馬

【土曜】
小倉《1R》 2歳未勝利(ダ1700)        ビーム(☆54K・丸山)
中山《2R》 2歳未勝利(ダ1200)        サマーベネフィット(△52K・伊藤工)
中山《5R》 2歳新馬(芝2000)         ダイコウヒョウ(55K・柴田善)
阪神《6R》 2歳新馬(ダ1400)         ホホヲヨセテ(☆53K・国分恭)
小倉《12R》 宗像特別(1000万下・芝1200) キヲウエタオトコ(57K・丸田)

【日曜】
小倉《3R》 2歳未勝利(芝1200)         セイシュンノヒビ(54K・中舘)
小倉《4R》 2歳未勝利(芝2000)         フクラムサイフ(☆54K・丸山)
阪神《6R》 2歳新馬(芝2000)           ゴールドジュエリー(55K・北村友)
阪神《12R》 ファイナルS(オープン・芝1600H) ドモナラズ(54K・安部幸)
114小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/23(木) 20:08:18 ID:bQi1vvHQ
>>112
(大スポ)
調教班に“大好評”なのが土曜中山5R(芝二千)のダイコウヒョウ。
今週は古馬を全く寄せ付けず楽々と先着フィニッシュ(坂路4F52秒5−36秒9−23秒8−11秒9)。2歳馬らしからぬ脚力を披露した。
高橋祥師は「やればやるだけ動くし、追ってからの反応もいい。
ゆったりとした距離が合っているので中山の二千はピッタリ。
実戦にいってさらに良さが出そうなタイプ。いきなりから楽しみ」とご満悦だ。

【地方競馬】
土曜日の佐賀競馬、
6RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のタクシー(牡3)が出走。
115小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/24(金) 21:21:18 ID:9SGjaqRE
土曜日は5頭出走(>>113訂正 サマーベネフィットの出走レースは芝千二、キヲウエタオトコのレースは小倉11Rです)。

ビームは叩き2走目。前走は初ダートでしたが残り600で仕掛けて最後まで脚が持ちませんでした。
いくら何でも仕掛けが早過ぎましたね。重馬場で時計が速くなったのも痛かったです。
負けて強しの内容でしたし、一度使って状態面の上積みも見込めるので引き続き期待したいんですが、
小倉はまた馬場が湿りそうなんですよね。この馬はパワーが持ち味だと思うので、良馬場なら文句ないんですが。

サマーベネフィットはデビュー2戦目で2ヶ月半ぶりの競馬。
デビュー戦はダート千四で勝ち馬から8秒4差の大惨敗。
タイムオーバーになったこともあり、放牧で立て直してきました。今回は芝替わりでどこまで・・ですね。

ダイコウヒョウはデビュー戦。稽古の動きの良さから注目を集めているようで。
10月上旬に入厩してからみっちり乗り込みましたし、仕上がりもいいと思ふ。

ホホヲヨセテもデビュー戦。こちらは入厩してちょうど1ヶ月での初陣。
追い切りの動きはなかなかいいんですけどね。ゲートがうまく出るかが心配。まずは様子見。

キヲウエタオトコは再び小倉へ。前走でもいい時なら馬券圏内には来ているはずの展開だったんですけどね。
陣営は気難しい面が出ていると言ってはいますが、骨折の影響で強い稽古できないことが要因な気が・・。
今回は相手も揃っていますし、今の状態では掲示板も難しいかもしれません。
116小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/24(金) 21:22:05 ID:9SGjaqRE
【大スポ】
小倉1R・ビーム(コメントなし)−○、◎◎△

中山5R・ダイコウヒョウ(高橋祥調教師)−○、○◎○
「大型馬だが入念に乗り込んで走れる態勢。追ってからしぶとい脚を使うし距離も合いそう」

【競馬ブック】
中山2R・サマーベネフィット(本間調教師)−7人全員無印
「放牧明けでもキッチリと仕上がった。攻め馬の感じからも期待したい」

中山5R・ダイコウヒョウ(高橋祥調教師)−△、○△△△△△
「大型馬だからジックリ仕上げてきた。走りもいいが、渋いタイプなので、使った方がいいかもしれない」

阪神6R・ホホヲヨセテ(武助手)−無、△無無無△無
「コロッとしていた体が大分絞れた。イレ込む幼さは気になるが、そこそこやれそう」

小倉11R・キヲウエタオトコ(佐々木晶調教師)−無、無無無無無★
「前走は好位の内で完璧なレースをしたのに踏ん張れなかった。
稽古で少し掛かり気味になってきたあたりも少々不安な材料」
117小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/24(金) 21:22:55 ID:9SGjaqRE
(日刊スポーツ)
阪神土曜6R(ダ千四)でデビューするホホヲヨセテは、馬体重430キロ前後の小柄な牝馬。
田中章師は「初戦向きかも」と初戦からの好勝負を見込む。
22日の追い切りではポリトラックコース馬なりで5F68秒7−12秒1をマーク。
同じ2歳新馬の内タツベローチェに半馬身の先着を果たした。
師は「動きはいいし、走る気が出てきた」と好感触だ。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
7Rのかぶら寿し特別(C1・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡11)が出走。
118小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/25(土) 21:19:07 ID:szVfTt+r
【土曜日の成績】

小倉《1R》 2歳未勝利(ダ1700)        ビーム          4着/1人/16頭
中山《2R》 2歳未勝利(芝1200)        サマーベネフィット  12着/11人/16頭
中山《5R》 2歳新馬(芝2000)         ダイコウヒョウ     8着/2人/18頭
阪神《6R》 2歳新馬(ダ1400)         ホホヲヨセテ      3着/7人/11頭
小倉《11R》 宗像特別(1000万下・芝1200) キヲウエタオトコ    5着/15人/18頭
119小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/25(土) 21:19:55 ID:szVfTt+r
・・ビームはスタートまずまずで先手。砂被らない外を通って、今日は4角から追い出しを開始しましたが、
後続馬の方は明らかに手応えが良く、直線ではあっさり交わされてしまいました。
やや重のダートになったとはいえ、伸びがひと息でだらしなかったですね。
前走の早仕掛けは失敗騎乗かと思っていましたが、今日の感じ見ると早め早めに動いた方がいいタイプなのかも。

サマーベネフィットはやや出負け。後方からの競馬になりましたが置かれることはなかったです。
直線では外に回してバテず伸びず。芝短距離で追走できたのは最低限ですね。これからレース慣れして着順も上げていければ。

ダイコウヒョウはスタートまずまずで中団馬群の中から。かなりゴチャゴチャした状態のまま進み、
勝負どころでも動くに動けないほどの密集・・。直線に入ってようやくバラけて、追い出しましたが
その時点で前の馬はエンジンかかってましたからね。坂上がってからは伸びてきてはいましたが・・。
差し馬が上位入線占めましたが、こちらももう少し早く動けていればいいとこ行けたんじゃないかと。不完全燃焼です。

ホホヲヨセテは好発から手綱グイグイ押してハナへ。単騎で逃げ、直線に入っても粘っていましたが、
大外枠2頭に交わされ、突き放されました。それでも3着は死守。
芝とダートの切れ目の部分で少し跳び上がるといった面も見せていましたが、デビュー戦でこれだけ走れば上々。

キヲウエタオトコは今日もスタート良く、2番手に。4角で手綱が動き始め直線に向くと、
逃げた馬に突き離されました。それでも2番手を守っていましたが、ゴール前で一気に来られて結局5着。
周りに馬がいた方が集中して走る馬なので、途中からずっと単騎になったのが最後堪えましたかな。
メンバー考えると大健闘ですが、いい頃のデキなら楽に2着は確保していたでしょうから、そう考えると複雑ですな。
120小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/25(土) 21:21:03 ID:szVfTt+r
日曜日は4頭出走。

セイシュンノヒビはデビュー2戦目で4ヶ月ぶりの競馬。
デビュー戦と同じく小倉芝千二が舞台です。デビュー戦は1番人気だったんですが、
出がイマイチで直線でもチグハグな競馬をしてしまい9着。それでもコンマ3秒差でした。
スピードは目を見張るモノがありましたが、小柄な馬だけに重たい馬場は不利ですな。
純粋なスピード勝負ならいいところ行けるかなと思ったですが、天候が・・。

フクラムサイフはデビュー2戦目。デビュー戦は今回と同じ小倉芝二千を、ハナ切って4着。
2歳にしては馬格がある方で、それだけに使った上積みは大きいかと。
今回は多頭数で控える形になると思うので、そこで気難しい面が出ないかですね。
まだ勝ち負けまで期待するのは酷かも。馬格的にこちらは力のいる馬場は良さそう。

期待馬ゴールドジュエリーはデビュー戦。
元々、マイルで下ろす予定だっただけに中距離で息が持つかですね。
ステイゴールド産駒ですし、こなしてほしいところですが・・。

ドモナラズは叩き2走目。前走は先行策で、展開に恵まれたこともあり善戦しました。
一度使って状態面の上積みは見込めますし、ハンデ戦で手頃な斤量、坂も苦にしないので阪神もOK。
あとはマイルですね。ベストは千八で、その前後は200は守備範囲という印象ですが・・。
121小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/25(土) 21:22:09 ID:szVfTt+r
【大スポ】
小倉3R・セイシュンノヒビ(コメントなし)−△、△△△

小倉4R・フクラムサイフ(コメントなし)−無、無▲無

阪神6R・ゴールドジュエリー(東田助手)−▲、無○無無無無△
「スタートが遅いので距離はあった方がいい。あとは最後まで集中して走れれば」

阪神12R・ドモナラズ(東田助手)−無、無無無△▲無△
「前走も久々の割にはよく走っている。今週の追い切りは上々だし、そろそろ走り頃だろう」

【日刊ゲンダイ】
阪神12R・ドモナラズ(音無調教師)−無、無無◎無無無
「前走は勝ち馬に内から来られてヒルむ面もあったから。窮屈な競馬であの着差だから、内容は悪くなかったよ。
千八がベストで、二千は長い感じのある馬でしょ。マイルは案外、合うかもしれない」

音無厩舎の2010年の締めくくりとなるのがファイナルSのドモナラズ。
過去、2戦連続しての連対はなし。基本的なムラ駆けタイプで狙いづらいが、隠れた好走パターンは存在する。
6勝のうち5勝は前走での積極的な競馬が激走に結びついていた。
今回は買える。前走の中日新聞杯は、前半から闘志あふれる走り。アッと驚く3番手の追走だった。
最後は息切れしたが、休養前とは明らかに内容が違っていた。今回につながる可能性は高い。
122小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/25(土) 21:27:59 ID:szVfTt+r
【メイクデビュー】(阪神6R)
3着 ホホヲヨセテ(国分恭騎手)
「物見をするので気合をつけつつ行きましたが、最後は少し頭が高くなってしまいました」

【地方競馬】
佐賀競馬の
タクシーは7着(9人気・9頭)
でした。

今開催の大井競馬を予定していたオキャクサマ(牝3)は来春まで休養することに。

123小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/25(土) 21:28:52 ID:szVfTt+r
(大スポ)
来年1月からJRAの競走ルールが変更される。
中でも最も注目されるのは「ムチの使用に関するガイドライン」の取り扱いだ。
国際協約のガイドラインに沿ってムチの不適切な使用が9項目にわたって規制されており、
「過度に強く」「必要以上に」「大勢が決した後に」「脇腹や頭部に」「入線後に」
などの禁止項目が1年間試行運用される。要するに、むやみやたらにムチを使うなということ。
もちろん試行段階だけに違反してもペナルティーは科せられないが、
これにはジョッキー、調教師の間でも反論の声が大きい。
某騎手は「馬券至上主義の日本ではファンの反感を買いかねない。第一、馬主に対しても失礼」
また某調教師は「競馬自体がつまらなくなる。ファンの一層の競馬離れが心配だ」
フェアプレーと動物愛護とエンターテインメント・・・各方面のバランスの取り方は難しいが、
試行期間は1年ある。より良い方向が見つかることを期待したい。
124小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/26(日) 20:27:31 ID:4PHegA4I
【日曜日の成績】

小倉《3R》 2歳未勝利(芝1200)         セイシュンノヒビ    18着/11人/18頭
小倉《4R》 2歳未勝利(芝2000)         フクラムサイフ    18着/4人/18頭
阪神《6R》 2歳新馬(芝2000)           ゴールドジュエリー  5着/5人/13頭
阪神《12R》 ファイナルS(オープン・芝1600H) ドモナラズ       11着/10人/14頭

・・「初戦は出遅れたが本来は速いよ。多少急仕上げだがスピードを生かせれば」(武助手)
というセイシュンノヒビはスタートまずまず。中団より前を追走して、4角で上がっていくのかな・・
と思っていたら突然頭を高く上げ、大きく外にヨレてしまいました。一瞬、故障したのかと思いました・・。
タイムオーバーで1ヶ月出走停止、そして調教再審査に。

「大型馬で一度使って順当に良化。初戦は止まったが今度は粘りも増すと思う」(谷師)
というフクラムサイフは後発から2番手。順調に進んでいたように見えたんですが、
4角で後続が上がってくると置かれ始め、直線バテバテに・・。

ゲートに課題があると言われていたゴールドジュエリーですが五分の出。
ただ他馬がみんな速く、最後方からの競馬に。道中はジワリジワリとポジションを上げ、
4角でも大外から押して行くと、直線ではなかなかの脚で差してきました。
大型馬でまだ太かった感ですし、今日の内容なら次はかなり期待できそうですな。素質はありますね。

ドモナラズはやや出遅れ。そこでグイグイ押していったところ、馬が行ってしまい3番手まで上がってしまいました。
さすがに直線ではまったく伸びず。出遅れた時点で溜める競馬に徹すれば良かったんですが・・。
テン乗り騎手で、この馬の特性把握していなかったようで。柴田善がこの馬に初めて乗った時もこんな感じでした。
125小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/27(月) 21:17:56 ID:qYYKEsRT
新しい小田切馬

「テイクミーウェイ」(牝2、栗・谷、父リンカーン、母ジョウネツノアラシ、母父アフリート)
・・母は小田切馬で大井3勝。5頭目の産駒で兄姉にモシカシテ、ワシャモノタリン、ニンジンガスキなど。
126小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/27(月) 21:18:45 ID:qYYKEsRT
タビニデヨウ(牡2、栗・田中章)が帰厩。
ダスタップ(牡4、栗・田中章)が放牧。

ビーム(4着=丸山騎手)
「楽に好位で流れに乗れていたし、勝ちパターンのレースだったんですけどね。
周りを気にしながら走っているような感じで、前の馬とは集中力を欠いた分の差でしょう。もっとやれますよ」

ダイコウヒョウ(8着=柴田善騎手)
「いい位置で競馬ができたけど、まだ集中し切れてないね。少し使いつつじゃないかな」

ホホヲヨセテ(3着=国分恭騎手)
「ハナに立つと物見をしていました。追って頭が高くなりましたが、力がついてくれば伸びが出てくるでしょう」

キヲウエタオトコ(5着=丸田騎手)
「そこそこペースも速かったと思いますが、あの位置をついていけましたし、最後も渋太く頑張ってくれました」

フクラムサイフ(18着=丸山騎手)
「交わされると突っ張っていましたが、折り合いがついていい形で運べました。今日はペースが速かった分もあるでしょう」

ゴールドジュエリー(5着=北村友騎手)
「ゲートを出てから気の悪さをのぞかせ、進んで行きませんでした。
今日は脚を余した感じのレースになりましたが、力は感じているので、テンから流れに乗れるようになれば」
127小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2010/12/28(火) 19:55:26 ID:1/L2zVJm
今年の回顧を・・
2010年は小田切一族全体で11勝(父10勝、息子1勝)2着13回、3着15回。出走回数243回。
他に地方のJRA交流競走で1勝2着1回があります。
重賞とオープン特別の勝ち星があるとはいえ、11勝は近年ではかなり少ないですな。2歳馬1勝、3歳馬4勝、古馬6勝。
例年は3歳馬が一番勝ち星多いんですが、今年はそうならなかったことが、こういう結果に繋がってしまったのかと・・。
3歳世代で最初に未勝利脱出したのが8月のモーレツですからね。こんなに遅いのは初めてです。
期待度1,2番目の馬が共にデビューできなかったことが響いていますが、それを差し引いても案外でした。
今の2歳世代はなかなか粒揃いだと思ふ。7,8頭は未勝利戦勝ち上がってほしいので、今の感じなら来年は何とかなるのではないかと。

しかし11勝のうち、美浦所属馬が1勝・・。しかも今年2歳馬入れなかった古賀慎厩舎。
どの厩舎にも1頭は未勝利戦勝ち上がれる力のある馬入れているんですけどね。
以前は矢野進・小西・本間の3厩舎態勢でしたが、矢野進師が定年引退、小西師とは預託止めて、
今は本間・粕谷・高橋祥の3厩舎中心。この3厩舎は3着すらなかっただけに、来年は奮起してもらいたいところです。

年間51勝で全国リーディングに輝いた音無厩舎所属の小田切馬は6勝。
音無師の師匠の田中良平厩舎が全国リーディング獲った時は39勝のうち、13勝が小田切馬でした。

【地方競馬】
金曜日の荒尾競馬、
2RのC20組(ダ1300)に元中央馬のガーデン(牡3)が
同日の笠松競馬、
3RのC18組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のスガスガシイ(牝3)が
土曜日の笠松競馬、
9Rのハッピーサンライズ特別(C12・ダ1600)に元中央馬のニンジンガスキ(牝4)が
それぞれ出走。
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/02(日) 16:00:03 ID:Azhzyptp
あけおめです
モチの季節なんですが、復帰は…
129小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/03(月) 19:26:11 ID:yocJFLGW
1月5日の出走馬はナシです。

>>128
正月開催に合わせて登録あるかと思いましたが、休養期間が長すぎて間に合わなかったようですな。

【地方競馬】
荒尾競馬の
ガーデンは4着(2人気・6頭)
ユメノオツゲは3着(2人気・6頭)
笠松競馬の
スガスガシイは6着(6人気・9頭)
ニンジンガスキは5着(6人気・8頭)
園田競馬の
メモリーは7着(9人気・9頭)
佐賀競馬の
クリーンナップは2着(4人気・8頭)
でした。

金沢競馬に在籍していた元小田切馬で元中央馬のサイドキック(牡6)が
12月16日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は34戦9勝(中央2戦0勝)。
・・これで金沢在籍の元小田切馬は12歳のオモシロイだけになりました。
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/04(火) 02:52:38 ID:Fz5l+lgl
オモシロイは息長いですよね
131小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/06(木) 21:23:06 ID:K6FT/FG+
今週の出走馬

【土曜】
出走馬ナシ

【日曜】
中山《2R》 3歳未勝利(ダ1800)      ジュクセイ(54K・蛯名)
京都《3R》 3歳未勝利(ダ1800)      ビーム(56K・小牧)
京都《4R》 3歳新馬(ダ1200)        ワタシミリョク(△52K・高倉)
京都《12R》 4歳以上1000万下(芝1200) キヲウエタオトコ(57K・浜中)

【月曜】
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800)   トビ(56K・岩田)
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800)   マッコウクジラ(△54K・高倉)
京都《5R》 3歳未勝利・牝(芝1600) メデタシ(54K・安藤勝)
132小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/06(木) 21:25:02 ID:K6FT/FG+
オマワリサン(牡3、美・本間)、メンデルスゾーン(牡3、栗・音無)が帰厩。
ゴールドジュエリー(牡3、栗・音無)が放牧。

>>130
同世代がアッパレアッパレ、カゼニフカレテですからね。このスレ始まる前にデビューしていますし。
この年まで現役というのは、体が丈夫ってことなんでしょうけど、
別の見方をすれば引退後の再就職先のアテがないので、競走馬を続けざるを得ないということでもありますな・・。

【地方競馬】
笠松競馬に在籍していた元中央馬のオモイカナウ(牝4)が、12月29日付けで競走馬登録を抹消されました。
・・中央復帰ですな。戻ってくるのは暖かくなってからかも。

土曜日の荒尾競馬、
8RのC13組(ダ1400)に元中央馬のユメノオツゲ(牝4)が出走。
133小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/08(土) 21:50:37 ID:Tj0E+o1t
日曜日は4頭出走。

ジュクセイはデビュー2戦目。デビュー戦は1番人気に支持されましたが、4角で脚が上がって大敗。
蛯名騎手もまだまだ熟成させないと、と言っていましたし、一変まではどうかと。

ビームはダート3戦目。ダート初戦は残り600で先頭に立って差され、
前走はじっくり構えましたが、思ったほど伸びませんでした。
芝の時がそんな感じで、血統的にもダートでは伸びると思っていたのに同じような有様だったのはショック。
小回りより広いコースの方が合っているので、そちらでプラスアルファがあれば。
やはり、ある程度は早めの競馬をした方がいいかもしれません。

ワタシミリョクはデビュー戦。父ソングオブウインドの小田切馬は初めてですね。
菊花賞馬ですけど、産駒は短いところでも良績あるようで。
キングマンボの系統、母ミテミテも短距離ダート馬ですし、砂は合いそう。

キヲウエタオトコは骨折から復帰して6走目ですけど、以前ほどの競馬ができなくなっていますな。
陣営は気難しさを挙げていますけど、これは前々からでしたからね。
骨折の影響で目一杯ケイコできないのが一番の要因のような・・。
これまで脚元への負担が少ないポリトラックですら馬なり調教ばかりでしたが、今回は残り1Fだけ強く追ったようで。
これがいい方に出ませんかね。前走よりはメンバー緩いですし、内枠に入ったのもプラス。前進を。
134小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/08(土) 21:51:57 ID:Tj0E+o1t
【大スポ】
中山2R・ジュクセイ(コメントなし)−無、△△無

「周囲を気にしながら走っている」京都3Rビーム。芝でも砂でも最後はピリッとしない。
ただ、今回はメンバーに恵まれた(印は○、◎▲◎△◎▲△)。

京都4R・ワタシミリョク(浜田助手)−無、△無○△無無無
「少し太いのがどうかだが、今週はまずまずの動きだった。態勢は整ったと思う」

【日刊ゲンダイ】
京都12R・キヲウエタオトコ(佐々木調教師)−無、△無△無△無
「この前は結構キツいペースの中でよく粘っているけどねえ。ただ、ムチを入れると乗り手に反抗するので、
どうしても最後は甘くなってしまう。そんな気性だからアテにはできないよな」
135小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/08(土) 21:54:45 ID:Tj0E+o1t
【地方競馬】
荒尾競馬の
ユメノオツゲは3着(2人気・8頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
10Rの長崎街道長崎宿賞(B2・ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡6)が
月曜日の笠松競馬、
5Rの第5回シャルマンBC杯(C17牝馬・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のスガスガシイ(牝4)が
同日の佐賀競馬、
10Rのホープフルカップ(A1、A3・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のシアワセノレシピ(牝5)が
それぞれ出走。
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/09(日) 16:22:58 ID:uSLYeNWl
キヲウエタオトコ勝利
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/09(日) 16:31:36 ID:ZDjX9Tky
前残りでしたけど、良く勝ちましたね
138小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/09(日) 22:05:26 ID:VvwUY4Pw
【日曜日の成績】

中山《2R》 3歳未勝利(ダ1800)      ジュクセイ     12着/8人/16頭
京都《3R》 3歳未勝利(ダ1800)      ビーム        8着/1人/15頭
京都《4R》 3歳新馬(ダ1200)        ワタシミリョク    14着/13人/15頭
京都《12R》 4歳以上1000万下(芝1200) キヲウエタオトコ  1着/6人/15頭
139小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/09(日) 22:06:17 ID:VvwUY4Pw
・・「大型馬なので使いつつのタイプのような感じがする。もう少し時間がほしい」(本間師)
というジュクセイはスタート五分で中団の内ラチ沿いを追走。
残り600でペースアップしても食らいついていましたが、直線で失速しました。まだまだですね。

「どうも実戦で気を抜くところがある。今回はチークピーシズを試してみる」(佐々木師)
というビームは好スタートを決め、出ムチ入れてハナ行こうとしましたが、他馬が速くて
結局、中団馬群の中に。モロに砂被るのは初めてだったためか嫌がるそぶりも見せていました。
ゴチャゴチャした中で直線に向くと、伸びたのは一瞬だけでした。
ああいう形になるとお手上げですな。今回の競馬見るにチーク効果もどこまであったのか疑問ですね。

ワタシミリョクはスタートはまずまずでしたが、初めから速い流れに付いていけない感じで・・。
後方のまま終わりました。これはタイムオーバーになってしまったのではないかと。

キヲウエタオトコはスタートまずまずで先手。勝負どころでも手応え抜群で、
直線ではハナ切って粘っていた馬をゴール前でキッチリ差し切りました。
骨折から復帰してずっと精彩欠いていて、もうこのクラス卒業するのはしんどいかな・・と思っていただけに非常に嬉しいです。
140小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/09(日) 22:07:21 ID:VvwUY4Pw
月曜日は3頭出走。

トビはダート2戦目。前走では直線ジワジワ伸びていましたからね。
やはりSクリスエス産駒はダートですな。まだまともに砂被ったことないので、
そうなった時が不安ですが、メンバー的にもここはチャンス大でしょう。

関東馬マッコウクジラもデビュー2戦目で、わざわざ京都まで遠征。
メインレースに同厩馬が出走するので、帯同馬として連れて行くのかと。
名前通りデビュー戦で雄大な馬体を披露しましたが、超スローの3番手を追走も直線バッタリ。
超大型馬ですし、使いつつでしょうね。冬場は汗が出にくいので、長距離輸送があってもあまり馬体重減ってないかも。

メデタシの前走は厩舎事情もありダートに回され、イマイチの結果に。
芝に戻ってきましたが、なかなか相手も手強そうで。
ただこの面子でも勝ち抜ける力はあると思うので、期待しています。

【大スポ】
京都2R・トビ(コメントなし)−▲、◎◎◎○△△○

京都2R・マッコウクジラ(コメントなし)−8人全員無印

京都5R・メデタシ(コメントなし)−無、△△▲無◎△無
141小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/09(日) 22:08:26 ID:VvwUY4Pw
>>136-137
今の京都は前残りが目立ちますし、内枠引いてロスなく走れた、
そして周りに馬がいないと気を抜く癖のある馬だけに、直線で逃げた馬が粘ってくれた、
と展開等が見事にハマりました。もちろんテン乗りの浜中も上手く乗りましたし、馬自身状態上がっていたのかと。
少しでも強い稽古したのは良かったですね。その分、レース後の脚の状態が気になるところですが・・。
このクラスで惜敗を繰り返していた頃は、逃げた馬交わして先頭に立ったところでフワッとして
後続に差されるというパターンが多かったですからね。

【地方競馬】
佐賀競馬の
コマッタモンダは7着(4人気・8頭)
でした。

火曜日の浦和競馬、
5RのC2(ダ1500)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡5)が出走。
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/10(月) 12:34:43 ID:x+41bcAx
メデタシ勝てましたね
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/10(月) 18:24:02 ID:BLf/IEdp
モチ登録age
144小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/10(月) 21:21:45 ID:DuW0nKoO
【月曜日の成績】

京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800)   トビ          2着/1人/16頭
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800)   マッコウクジラ  15着/13人/16頭
京都《5R》 3歳未勝利・牝(芝1600) メデタシ       1着/6人/16頭

・・「使う前から乗り味はいいんだけど、ワンパンチが足りない現状。もうひと押しが利くようなら」(森山助手)
というトビはスタートまずまずで押して行きましたが、進まず中団から。
内でまともに砂被っていましたが、何とか我慢。勝負どころでもゴチャついた集団の中にいましたが、
うまく4角で外に出すとジワジワ伸びてきました。が内で併走していた馬との追い比べで遅れを取り、クビ差届かず。
3着入線馬の鞍上(リスポリ)が外に寄れた影響を若干受けましたね。最後はまた詰めてくれたんですが・・。
前走、小回りでモタモタしていたところがあったので
広いコースに替わったのが良かったかと。今日、揉まれる競馬したのも次以降に活きるはず。

「いいスピードを見せてくれましたが、まだ全体に子供っぽさが残るので・・・」(本間師)
というマッコウクジラもスタートまずまずでしたが、全く進まず後方から。
道中も完全に置かれておりポツン最後方。結局ブービーで入線。
長距離輸送があっても2キロしか減りませんでしたし、まだまだですな。

「ダートの適性がもうひとつだったけど、使うごとに良くなっているからね。芝で見直したい」(音無師)
というメデタシはスタートまずまず。気性が荒いところがあり、無理に行かず中団馬群の中。
道中も掛かりそうな気配がありましたが、前に馬置いていたため、どうにか抑えられました。
追い出しをギリギリまで我慢して、大外に出した直線でエンジンかけると一気の伸び。クビ差で差し切りました。
なかなかメンバー揃っていましたからね。そこを勝ち上がったんですから、これは上のクラスでもやれるのではないかと。
145小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/10(月) 21:22:40 ID:DuW0nKoO
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《京都》 雅S(1600万下・ダ1800)   モチ 57K
《京都》 日経新春杯(G2・芝2400H) ドモナラズ
146小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/10(月) 21:23:52 ID:DuW0nKoO
アリガタイ(牝4、美・古賀慎)、キイレ(牝4、美・粕谷)、ケイバズキ(牡5、美・古賀慎)が帰厩。

>>142
今の京都の馬場で大外回して差し切ったのは評価していいかと。
次は同じ舞台のエルフィンSだと思ふ。今日の勝ちっぷりなら楽しめそうです。

【地方競馬】
笠松競馬の
スガスガシイは2着(2人気・9頭)
佐賀競馬の
シアワセノレシピは6着(3人気・8頭)
でした。
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/11(火) 16:10:14 ID:b3E4YVGW
モチの復帰はうれしいな
148小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/11(火) 20:56:27 ID:a4Y/T7r0
ドモナラズは北村友騎手が騎乗予定。

ビーム(8着=小牧騎手)
「スタートは良かったのに、押しても自分から行こうとしなかった。それで追うのをやめたら、今度はハミを取って引っ掛かって・・・」

キヲウエタオトコ(1着=浜中騎手)
「内枠で理想の位置が取れたし、うまく運べたから楽勝かな、と思っていたんですが、
並ぶと内の馬に合わせて走ってしまってなかなか抜け出せなかった。何とか出てくれて良かったです」

トビ(2着=岩田騎手)
「直線で一旦、勝ち馬より前に出たが、ワンペースの分、もうひと押しが利かなかった。でも乗りやすいし、チャンスは近い」

メデタシ(1着=安藤勝騎手)
「やはり芝が合っていたよう。ゲートでは立ち上がって、
直線は追ってから内へモタれフラフラしていたように、まだ子供っぽさは残しているが、切れる脚を使ってくれた」
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/13(木) 06:22:08 ID:OWA4zdmQ
モチ君1年1ヶ月ぶりくらいですか…ウレシス(´;ω;`)
150小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/13(木) 21:00:10 ID:FY0pl634
今週の出走馬

【土曜】
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1200) イツモジョウキゲン(54K・岡部誠)
中山《3R》 3歳未勝利(ダ1800) ダイコウヒョウ(56K・柴田善)

【日曜】
京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)   ホホヲヨセテ(☆53K・国分恭)
京都《8R》 4歳以上500万下(ダ1800) キョウジ(56K・安藤勝)
京都《10R》 雅S(1600万下・ダ1900)   モチ(57K・幸)
京都《11R》 日経新春杯(G2・芝2400H) ドモナラズ(54K・柴原)
151小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/13(木) 21:00:59 ID:FY0pl634
1月12日付けでワタシミリョク(牝2、栗・谷)が競走馬登録を抹消されました。
・・先日、デビュー戦を迎えたばかりでしたが・・。中央では力不足と判断されたんでしょうか。

アリガタイ(牝4、美・古賀慎)、ウィアーザスター(牡5、栗・佐々木晶)、ウーマナイザー(牡3、栗・須貝尚)、オカゲサマデ(牝5、栗・谷)が帰厩。
キヲウエタオトコ(牡6、栗・佐々木晶)が放牧。

【地方競馬】
土曜日の佐賀競馬、
10Rのシャングリラカップ(B2・ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡6)が出走。
152小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/13(木) 21:01:47 ID:FY0pl634
>>150訂正
ドモナラズの騎手は北村友です。
153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/13(木) 21:20:23 ID:x0IVbzcz
>>151
力不足が理由なんだろか。後方ポツンからとはいえ、後ろからいい脚使ってると思うからもう少し様子見ても・・・と思うけど。
距離延ばすとか芝とか試してからでもと思うけど。
154小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/14(金) 21:28:05 ID:6E+j6S/1
土曜日は2頭出走。

イツモジョウキゲンはデビュー2戦目。デビュー戦は芝千二で可も不可もなく。
今回はダート千二に。本当ならこの条件でデビュー予定でしたからね。
芝の速い流れに戸惑っていた感じがしましたし、時計のかかるダートはいいと思ふ。

ダイコウヒョウもデビュー2戦目。こちらはデビュー戦が芝二千で今回がダート千八。
デビュー戦は馬群の中にいましたが、終始ゴチャゴチャしていて追い出しが遅れました。
ジワジワ伸びるようなタイプだったので、ダート替わりはいい方に出てほしいですね。

【大スポ】
京都2R・イツモジョウキゲン(コメントなし)−無、無無無無無無△

中山3R・ダイコウヒョウ(コメントなし)−◎、△○△
155小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/14(金) 21:29:36 ID:6E+j6S/1
>>153
2年前に同じ谷厩舎のクリーンナップがキャリア1戦でクビになって地方転出になりましたが、
今考えると明らかに距離長かっただけに、もう少し中央で走って欲しかった感はあります。
ワタシ〜は故障が原因かもしれませんけど、まだ競走馬続けてほしいのでオーナー名義で地方で再起してほしいところです。

(日刊ゲンダイ)
年明けの京都ダート競馬はトータル29鞍もあったが、4角で5番手以降にいた馬が勝ったのは3鞍のみ。
ここまで圧倒的に先行ないし、好位組が幅を利かせている次第だが、同じ良馬場でも4日目(月曜)は少し時計が掛かっていた。
そして、この日は逃げ切りどころか逃げ粘り(2着)さえもなかった。
少しばかり気にかけたい材料だが、前記した3鞍のレース内容を分析すれば
先行勢が頼りない面々の中で前競りの速い流れであった。やはり結論は前有利で落ち着く。
156小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/15(土) 20:03:06 ID:gOjriava
【土曜日の成績】

京都《2R》 3歳未勝利(ダ1200) イツモジョウキゲン 6着/9人/16頭
中山《3R》 3歳未勝利(ダ1800) ダイコウヒョウ    2着/3人/16頭

・・「叩いて気配はアップしている。硬さがあるからダートは合っていると思う」(佐々木師)
というイツモジョウキゲンは好スタート。先手を取って内々を通っていました。
直線でもジワジワ伸び、もう少しで掲示板。まずまずの内容でしたな。
牝馬限定戦狙いで行けば、近いうちにチャンスありそう。

「叩いた上積みはあるし、ダート替わりも大丈夫。大きく変わってきてもいい」(高橋祥師)
というダイコウヒョウも好スタートから前目での競馬。
外枠発走でしたし、砂被らず運べました。4角で追っ付け通しで進出して、
直線に走ってすぐに先頭に。このまま押し切るかと思ったんですが、
道中中団にいた馬が外から一気に伸びて、あっさり交わされてしまいました。
理想的な競馬はできたんですけどね・・あれだけの脚使われてはどうしようもないです。
157小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/15(土) 20:03:54 ID:gOjriava
日曜日は4頭出走。

ホホヲヨセテはデビュー2戦目。デビュー戦はダート千四でハナ切って3着。
芝とダートの切れ目の部分で跳んだり、道中物見をしたりと、精神面はまだまだのようで。
今回は千二なのでずっとダートを走れます。初戦で見せたあのスピードなら1ハロン短縮は問題ないかと。
番手からの競馬でまた気難しいところを見せないかですね。

キョウジは叩き2走目。前走は展開が向いたとはいえ、いい脚で伸びてクビ差の2着。
叩いた上積みは大きそうですし、再度期待したいんですが、今回はナムラブレットがいるわけで・・。
8ヶ月の休養明けとはいえ、1000万で2→3→2→3着だった馬です。
他にもこのクラスで実績があるローレルレガリスがいます。この2頭は強敵ですな。

モチは1年1ヶ月ぶりの競馬。休養理由は「脚部不安」。
このクラスには実績ないですし、さすがにこれだけ休養期間が長くては・・。今回は回ってくるだけかと。
ただ障害練習もしているので、平地は今回限りかもしれませんが。

ドモナラズは初めて二千四百のレースに出走。
相手も相手ですし、今回はハナ切るか思いっきり溜めるかの極端な競馬をすると思ふ。
結果は別にして、それでこの馬の新たな面が見せられれば。
158小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/15(土) 20:04:41 ID:gOjriava
【大スポ】
京都1R・ホホヲヨセテ(田中章調教師)−無、○△無△無△○
「ガサがないのでカイバ食いを心配していたが、初戦後も問題なくきている。走る気も出てきたので楽しみ」

京都8R・キョウジ(田中章調教師)−△、◎▲△△無▲△
「先週にトモを捻って追い切りを休んだ。力はあるけど、その影響が気になる」

京都10R・モチ(田中章調教師)−8人全員無印
「いつもの休み明けに比べると具合はいい。ただ、1年以上の休養。叩いてからだね」

【日刊ゲンダイ】
京都10R・モチ(塩村助手)−7人全員無印
「長期休養明けとすれば体調は悪くないんじゃないかな。ただ、それでもいきなりレースで
どうこうまで言えるかとなると・・・。使っていってどこまで良くなってくるかじゃないですか」

京都11R・ドモナラズ(東田助手)
「前走は前にカベを作れずにマイラーみたいな走りになってたな。
友一は癖を知っているから大丈夫。 その競馬をして二千四百でどこまで伸びるか、かな」
159小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/15(土) 20:05:30 ID:gOjriava
明日の京都は雪予報なんですが、日経新春杯実施されますかね・・。

【地方競馬】
佐賀競馬の
コマッタモンダは3着(5人気・7頭)
でした。
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/15(土) 21:18:59 ID:WZxan886
日経新春杯がダート変更になると変に人気するかもですな>ドモナラズ
161小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/16(日) 18:44:50 ID:uiP8BhN/
【日曜日の成績】

京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)   ホホヲヨセテ 4着/8人/16頭
京都《8R》 4歳以上500万下(ダ1800) キョウジ    2着/4人/15頭
京都《10R》 雅S(1600万下・ダ1900)   モチ      8着/9人/10頭
京都《11R》 日経新春杯(G2・芝2400H) ドモナラズ 11着/10人/13頭

・・ホホヲヨセテはスタートまずまずで押して行きましたがハナには立てず。
まともに砂被る形になりましたが、内で我慢して、直線でも左右に馬を置いてジワジワ伸びました。
前にいた勝ち馬には突き離されましたが、2,3着馬とはタイム差なし。
今日のような競馬経験できたのは大きいのでは。12キロ馬体が減ったのは気になりますが、次も楽しみです。

キョウジはスタートまずまず。いつもは溜めるんですが、今日は前目での競馬。
1番人気のローレルレガリスをすぐ前に見る形になりました。
早め早めに進出して、ローレルにプレッシャーかけたんですが、直線ではローレルとの差がなかなか詰まらず・・。
結局、半馬身届きませんでした。勝った馬が一枚上手でしたな。力は出し切ったはず。

モチもスタートまずまずで溜める競馬。後方のまま直線に向くと、ヘバった馬を2頭交わしてゴール。
障害は京都より阪神の方が難易度低いので、もう1走は平地走らせますかね。

ドモナラズもスタートまずまずで初めから抑えていました。後方で溜めるだけ溜めましたが
こちらもヘバった馬を交わしただけという感じで・・。やはり距離が長いかと。ここ5走で4回目の11着に。
162小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/16(日) 18:45:37 ID:uiP8BhN/
特別競走登録馬はナシです。

今日はパドックに「粘度代表馬モチ」の横断幕が二つ並んでいましたな。
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/16(日) 18:49:21 ID:N22u84DB
キョウジは外目をリズムよく走らせれば終いはしっかりしてますね。芝でもきれるんじゃないかと思うのはじぶんだけですかね。
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/16(日) 18:51:57 ID:N22u84DB
障害スレで阪神コースはここ5年で4回競走中止最多を記録しているとか西谷騎手が阪神が一番難しいといってるとか
みたことあるんですが、京都のほうが難易度高いんですかね。
165小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/16(日) 20:04:10 ID:uiP8BhN/
>>163
デビュー当初は芝でもそこそこの伸びは見せていましたけどね。
初ダート時まで、(かなり小柄な馬なので)パワーのいる砂向きじゃないと思っていましたが、実際は・・。
ダートで結果出し続けている間は芝再挑戦はいいんじゃないでしょうか。

>>164
中山が一番難しいと思うんですけどね。そこらへんは騎手それぞれでしょうか。
エドモンダンテスが初障害の最終飛越で失敗して予後不良になったのが京都でした。
他の小田切障害馬は初障害時は京都で下ろすのは避けていた感じで・・。
京都開催あるのにわざわざ東京遠征した馬もいました。
中村が怪我したので延期になりましたけど、ワシャモノタリンも京都パスして阪神に狙い定めていましたし。

参考(前スレより)
http://mimizun.com/log/2ch/uma/1264357606/173
http://mimizun.com/log/2ch/uma/1264357606/202
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/16(日) 22:32:31 ID:Y8g/GyNc
なんか最近のドモナラズは11着が多いな
167小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/17(月) 15:42:09 ID:ZYz9ZPF8
新しい小田切馬

「カンシャシテル」(牡2、栗・田中章、父スペシャルウィーク、母ローズサッシュ、母父ドクターデヴィアス)
・・母は非小田切馬で中央11戦0勝。この馬が8頭目の産駒です。母の1つ上がステイゴールド。
ステイゴールドの近親を庭先購入したのは3年連続なわけで。オーナーはよほど思い入れがあるんでしょうな。
168小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/17(月) 15:42:59 ID:ZYz9ZPF8
ダイコウヒョウ(2着=柴田善騎手)
「2戦目で目覚めてくれたね。でもまだモタモタしているし、怒られながら走っている感じで。
でもダートも問題はなかったし、もう少し自分から走る気が出てくれればいいですね」

ホホヲヨセテ(4着=国分恭騎手)
「最後まで渋太さがあったし、確実に良くなってきています。この内容なら近々チャンスはあると思います」

キョウジ(2着=安藤勝騎手)
「楽にいいポジションをつけられたんだけど、最後は反応の割に捕らえ切れなかったなあ・・・」

ドモナラズ(11着=北村友騎手)
「さすがにメンバーが揃っていたし、距離も微妙に長いんじゃないでしょうか。最後は一杯一杯になっていました」
169小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/17(月) 15:44:03 ID:ZYz9ZPF8
>>166
重賞は10着までゼニが出るので、馬主的には11着だらけというのは痛いはずです。

【地方競馬】
水曜日の船橋競馬、
1Rの4歳(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のイップク(牝)が出走。
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/18(火) 06:06:03 ID:bPJXSHGn
モチの障害調教をつけているのは誰なんですかね…?
そのまま主戦になりそうな流れなので
171小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/18(火) 20:43:43 ID:PA0gE69P
>>170
田中章厩舎の障害主戦は小坂ですね。で2番手が今村。
ちなみに谷厩舎は中村・白浜、音無厩舎は高田・林。佐々木厩舎は21世紀に入ってから障害転向馬ゼロ。
障害初戦の前に感覚掴んでもらう意味で平地戦に障害騎手乗せて出走させるケースがあるので、次走のヤネ注目です。

【地方競馬】
木曜日の園田競馬、
5RのC1(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメモリー(牝3)が
同日の荒尾競馬、
11Rの大寒特選(C10組・ダ1400)に元中央馬のユメノオツゲ(牝4)が
それぞれ出走。
172こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/18(火) 21:23:14 ID:jKNDWNl0
>>171
佐々木厩舎は、所属馬が事故って以来「絶対障害はやらない」というポリシーがあるそうです。
基本、障害入りする場合、盟友の安達厩舎に転厩するようです。
佐々木さんらしいエピソードですねぇ・・・
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/19(水) 07:12:04 ID:PKIenJAV
飛越が低いとコウエイトライみたいに中山じゃ走らせれないってなることもありますからね
出来るだけ平地で走って欲しいですけど
174小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/20(木) 20:12:37 ID:Nm3jKmMc
今週の出走馬

【土曜】
小倉《3R》 3歳未勝利(芝2000) ケガワノマリー(54K・丸田)

【日曜】
小倉《2R》 3歳未勝利(ダ1700) フクラムサイフ(56K・北村友)
中山《2R》 3歳未勝利(ダ1800) サマーベネフィット(54K・吉田隼)
175小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/20(木) 20:13:48 ID:Nm3jKmMc
>>172
全然障害使わないのがナゾだったんですが、そういった理由があったんですね。
横山典への騎乗依頼(12年くらいナシ)とどちらが先に解禁するのかと思っていたんですが、これで障害の方はなくなりましたか。

>>173
障害は脚にかかる負担が大きいので、脚部不安やらかした馬が転向するのはあんまり良くないんですけどね。
とはいえ平地ではもう厳しそうですし・・。まずは障害試験突破しないことには話にならないので、飛越センスがあることを願います。

【地方競馬】
1月12日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消されたワタシミリョク(牝3)が、
笠松競馬の青木達厩舎に所属することになりました。馬主は小田切氏で替わらず。

船橋競馬の
イップクは4着(5人気・9頭)
園田競馬の
メモリーは10着(11人気・11頭)
荒尾競馬の
ユメノオツゲは1着(3人気・10頭)
でした。
・・ユメノオツゲは中団から捲ってどうにか差し切り。荒尾2勝目で、中央戻れる要件は満たしましたが、
正直戻って来ても通用するとは到底思えないので、このまま荒尾で走ると思ふ。

金曜日の笠松競馬、
3Rの愛Love笠松けいば 第10戦(C22・ダ1400)に元中央馬のニンジンガスキ(牝4)が
5RのC20組牝馬(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のスガスガシイ(牝4)が
土曜日の佐賀競馬、
9RのC1(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のクリーンナップ(牝5)が
それぞれ出走。
176小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/21(金) 21:25:54 ID:Hb5OtUsY
土曜日は1頭出走。

ケガワノマリーは3ヶ月ぶりの競馬。現状、真ん中くらいの着順に来てくれれば、ってとこかと。

【競馬ニホン】
小倉3R・ケガワノマリー(粕谷調教師)−8人全員無印
「放牧で成長してきた。前走以上はやれるはず」
177小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/21(金) 21:29:27 ID:Hb5OtUsY
【地方競馬】
笠松競馬の
ニンジンガスキは2着(1人気・9頭)
スガスガスシイは1着(1人気・10頭)
でした。
178小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/22(土) 20:24:45 ID:/Xm1E1dC
【土曜日の成績】

小倉《3R》 3歳未勝利(芝2000) ケガワノマリー 18着/14人/18頭

・・スタート五分で押して押して3番手に。4角でペースアップするとズルズル下がってバタバタに・・。
179小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/22(土) 20:25:38 ID:/Xm1E1dC
日曜日は2頭出走。

フクラムサイフは初ダート。体形的には砂向きでしょうから、変わり身期待。

サマーベネフィットはデビュー3戦目。デビュー戦のダートマイルでタイムオーバーの大惨敗を喫しましたが、
今回はダート千八の番組を選択しました。この条件でどこまで巻き返せますかね。

【大スポ】
小倉2R・フクラムサイフ(コメントなし)−△、無△△

中山2R・サマーベネフィット(コメントなし)−4人全員無印
180小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/22(土) 20:26:34 ID:/Xm1E1dC
(大スポ・高岡記者のコラム)
競馬に出走させる関係者が「俺の馬、何レースや」と聞いてくることがある。で、12Rだったりすると「最終か。最悪や」とのリアクションが返ってくる。
当日輸送の場合、トレセンから競馬場への出発時間は1Rも最終レースもほぼ一緒で、帰りはレースが終わった順に帰厩が可能。
つまり、後半のレースになればなるほど、競馬場到着からレースまでの時間が長く、現地で退屈に過ごさなくてはならない。だから「最悪や」となるわけだ。
今週、坂路にいた関係者からこんなことを聞いた。
「最終レースなんて馬がどうこうより、引いている人間を観察した方がよく当たるで。勝ち負けできない馬で朝から何時間も待たされている厩務員は
ヤル気もないしダラダラしとる。逆に自信があるやつはシャキシャキ歩いて、自然とそれが馬にも伝わったりしているもんや」
こんな“最終レース新必勝法”について「そんなことあるわけないやろ」と一笑に付す関係者もいたが、
一方で「確かに、色気のない馬で最終レースではダルくても仕方ないわ」と話す人間も・・・。意外とこの手法、使えたりするかも。

(スポニチ・西内装蹄師のコラム)
装蹄師の昇級試験が先週末から今週にかけて行われました。
ウチのスタッフでも指導級試験を受験した者がいます。「落ちたらクビ」という私のハッパは冗談として、
どんな試験でも合否発表まで本人はヤキモキの心境。装蹄師の免許は2級、1級、指導級と3段階あって
装蹄教育センター卒業時に2級、それから5年を経過して1級の昇級試験を受験。
その5年後に免許の書き換えがあって、さらに5年経過した計15年で指導級試験に受験できるシステム。
ただし、装蹄競技会を優勝したり、貢献が著しいと認められれば飛び級の受験もあり得ます。
JRAでは装蹄所を開業するのには10年以上JRAで従事し指導級免許の保持が絶対条件。
今は15年経過するとほぼ全員が指導級試験を受けるので同期会みたいだそうです。
私の頃はJRAで従事している者以外は指導級が必要なく当時の受験は4人。
装蹄師になって3年で優勝した私は早期受験でまだ20代で、他の人とは親子ほどの年齢差がありました。

【地方競馬】
佐賀競馬の
クリーンナップは3着(5人気・8頭)
でした。
181小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/23(日) 18:56:09 ID:baOzO0mp
【日曜日の成績】

小倉《2R》 3歳未勝利(ダ1700) フクラムサイフ    9着/7人/16頭
中山《2R》 3歳未勝利(ダ1800) サマーベネフィット 15着/14人/15頭

・・「前回は外から交わされて走るのをやめたね。スンナリと前に行ける形が理想」(谷師)
というフクラムサイフはスタート普通で、押して3番手へ。
3角で押っつけ押っつけで4角ではムチ2発飛び、どうにか食らい付いていましたが、
直線残り200あたりで脚が止まりました。でもダートは問題なかったですし、
精神面が成長していけば、そのうちチャンスは来るのでは。

「怖がりな面があるのでバラける形が理想。上積みはあるし、変わり身を期待」(本間師)
というサマーベネフィットはスタート五分。押して行きましたが進まず中団やや後ろから。
道中も押っつけ通しでペースアップすると最後方まで下がってしまいボロ負け・・。
芝でもダートでも短距離でも中距離でも奮いませんからね。クビになるかも。
182小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/23(日) 18:56:56 ID:baOzO0mp
特別競走登録馬

【土曜】
《京都》 北山S(1600万下・ダ1800) モチ 57K

【日曜】
登録馬ナシ
183小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/23(日) 19:01:15 ID:baOzO0mp
中村が1ヶ月半ぶりに復帰しました。

【地方競馬】
火曜日の川崎競馬、
8RのC2(ダ1600)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡5)が出走。
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 03:40:14 ID:riqNMOR8
モチの想定騎手は前走に続き、幸のようですね。
小坂や今村で、いかにも入障前の調整的雰囲気は出してきませんでしたね・・・
185小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/25(火) 21:04:02 ID:u2ZSfB+N
タコ(牡5、栗・佐々木晶)が帰厩。

>>184
まだ障害試験受けてなさそうですな。
今回奮わなければ来月中に試験受けて、うまくいけば阪神開催で障害デビューになるのでは。

【地方競馬】
川崎競馬の
カンシャクダマは10着(8人気・13頭)
でした。
186小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/27(木) 20:44:10 ID:QXBj9QeY
今週の出走馬

【土曜】
東京《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1400)   キョカキョク(54K・三浦)
小倉《2R》 3歳未勝利(ダ1700)     ビーム(56K・中舘)
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800)     ジュクセイ(54K・柴田善)
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800)     タビニデヨウ(56K・藤岡佑)
東京《2R》 3歳未勝利(ダ2100)     マッコウクジラ(56K・柴山)
東京《8R》 4歳以上500万下(芝1800) ケイバズキ(57K・田中勝)
京都《10R》 北山S(1600万下・ダ1800) モチ(57K・幸)

【日曜】
京都《1R》 3歳未勝利(ダ1200) イツモジョウキゲン(54K・デムーロ)
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800) トビ(56K・岩田)
東京《3R》 3歳未勝利(ダ1600) ダイコウヒョウ(56K・内田博)
187小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/27(木) 20:45:12 ID:QXBj9QeY
1月26日付けでサマーベネフィット(牝3、美・本間)が競走馬登録を抹消されました。

ガッチリガッチリ(牡5、栗・谷)が帰厩。
テイクミーウェイ(牝3、栗・谷)が放牧。

【地方競馬】
金曜日の荒尾競馬、
4RのC14組(ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡4)が
10Rの水仙特別(C10組・ダ1400)に元中央馬のユメノオツゲ(牝4)が
土曜日の佐賀競馬、
7RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のタクシー(牡4)
それぞれ出走。
・・タクシーの前走(1月5日)は見落として書けなかったんですが、コンマ1秒差の2着に奮戦しました。
26戦目で初めて馬券に絡んだわけで・・。これがフロックか否かは今回で分かるかと。
188小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/28(金) 21:21:43 ID:e7k07c8K
土曜日は7頭出走。

キョカキョクは前走、阪神まで遠征しましたが全く付いて行けずボロ負け。
長距離輸送&強い関西馬相手ということもありましたが、初めての右回りに戸惑ったのかも。
じっくり間隔を取って、東京開催に合わせていたようで、牝馬限定戦に出てきました。
ここなら掲示板に載るかどうかくらいの競馬はできるんじゃないかと。

ビームはダートに替わって3戦連続1番人気ですが、いずれも馬券にも絡めず。
前走も揉まれて砂被りまくるという、この馬が最も嫌がる競馬になってしまいました。
ここもスンナリ先手取れるかどうかかと。本当はローカルより広いコースの方がいいとは思いますが、
今回はメンバーがかなり緩いだけに、早め先頭から押し切ってもらいたいものです。

ジュクセイはデビュー3戦目。わざわざ美浦から京都まで遠征するわけですが、
メインレースに同厩舎のショウナンカザンが出走するのでそれの帯同馬としてでしょうかね。
前回もマッコウクジラが一緒に関西まで来ていましたし・・。
1,2戦目見てもまだまだレース慣れしないといけない感じで。

タビニデヨウは2ヶ月ぶりの競馬でデビュー2戦目。
デビュー戦は出遅れて芝スタートの部分で行き脚もつきませんでしたが、
ダートに入ってからの行きっぷりは良かったです。最後は脚が上がっていましたが。
今回は距離が2ハロン延びて追走も楽になるでしょうし、そこそこやれるかもしれません。

マッコウクジラはデビュー3戦目。
1,2戦目ボロ負けですし、距離延長でどこまで前進できるか・・ですな。
超大型馬でもっと絞れた方がいいそうですが、この厳寒期に減らすのは難しいでしょうね。

ケイバズキは1ヶ月半ぶりの競馬。
開幕週の16頭立てと、直線の長い東京とはいえ、差し馬には厳しい条件ですな。
脚質転換して差しが板に付いてきましたが、デビュー戦以来の騎乗となる勝春は
先入観を持って騎乗しないのがモットーなので、どういう乗り方するか見物ですね。

モチは長期休養明け2走目。
今回も12頭立てと、このクラスのダート戦にしては少頭数です。
休養前も1600万では奮わなかっただけに、いくら叩いた上積みがあっても・・。
ここでの結果次第で平地に見切りつけるか決めるのでは。
189小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/28(金) 21:22:32 ID:e7k07c8K
【競馬ニホン】
小倉2R・ビーム(佐々木調教師)−◎、◎◎○◎◎◎◎
「中途半端な競馬でモマれて全く走っていない。前々でスムーズなら」

京都2R・ジュクセイ(高山助手)−無、無無×無無無無
「状態は上向き。鞍上を替えていい面が出てほしい」

京都2R・タビニデヨウ(武助手)−8人全員無印
「2走目でうるさくなっているのがどうか。折り合いは付くので距離は平気」

【大スポ】
東京1R・キョカキョク(コメントなし)−4人全員無印
小倉2R・ビーム(コメントなし)−○、◎▲◎
京都2R・ジュクセイ(コメントなし)−8人全員無印
京都2R・タビニデヨウ(コメントなし)−無、無無無無無△無
東京2R・マッコウクジラ(コメントなし)−4人全員無印

東京8R・ケイバズキ(諏佐助手)−△、○△無
「大きな休みなく使っているが、調子はかなりいい。末脚は安定しているので展開次第では」

京都10R・モチ(田中章調教師)−8人全員無印
「長期休養明けを叩いてこの馬なりに体調はいい。ただ、勝ち切るまでの決め手がない」

【日刊ゲンダイ】
京都10R・モチ(武助手)−7人全員無印
「前走は長期休養明けで数字以上に重めが残っていた。ひと叩きして随分と良くなってきた。
今回は息の入りも変わってくるだろうし、前走以上にやれるんじゃないかな」
190小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/28(金) 21:23:30 ID:e7k07c8K
【地方競馬】
船橋競馬に在籍していたオキャクサマ(牝4)ですが、馬主が替わりましたので元小田切馬になります。厩舎は替わらず。
・・新馬主はオースミハルカの生産者の方ですね。これは将来の繁殖入りを考えての購入かと。
オキャクサマの母ホワイトシルバーは南関東の名牝なんですが、その仔(ほとんど小田切馬)は1頭も繁殖入りしていないんですよね。
ホワイトシルバー自身もう亡くなっていますし、何とか血を繋げていってほしいものです。

荒尾競馬の
ガーデンは4着(3人気・7頭)
ユメノオツゲは4着(5人気・8頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
11Rのブリリアントカップ(A1A2A3・ダ1400)に元小田切馬のシアワセノレシピ(牝5)が出走。
191小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/29(土) 19:52:46 ID:Jiqu4OC4
【土曜日の成績】

東京《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1400)   キョカキョク    4着/13人/16頭
小倉《2R》 3歳未勝利(ダ1700)     ビーム        2着/1人/16頭
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800)     ジュクセイ     14着/9人/16頭
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800)     タビニデヨウ    7着/12人/16頭
東京《2R》 3歳未勝利(ダ2100)     マッコウクジラ  14着/13人/16頭
東京《8R》 4歳以上500万下(芝1800) ケイバズキ    7着/8人/16頭
京都《10R》 北山S(1600万下・ダ1800) モチ        12着/11人/12頭
192小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/29(土) 19:54:29 ID:Jiqu4OC4
・・「芝スタートの阪神では流れに乗れなかった。コースはプラスだし前進を」(高橋祥師)
というキョカキョクは抜群のスタート決めましたが、他馬のテンが速く中団のインを追走。
直線でもインを通ってジワジワ伸びてデビュー以来最高着順。これくらいはやれる馬ですよね。

ビームは好スタートから単騎ハナへ。軽快に逃げており、4角でも後続馬より手応えは良かったです。
これなら・・と思ったんですが、直線で2番手につけていた2番人気馬に差されてしまいました。
あの手応えならゴールまで大丈夫だと思ったんですが。勝った馬は3キロ減なので最後はそれが利いたのかもしれませんな。

ジュクセイはスタートまずまず。中団からの競馬で早めで上がっていきましたが、4角で脚が鈍ってバテバテに・・。

タビニデヨウはスタートやや出負けで後方から。後方のまま直線大外にぶん回すと、ジワジワと脚を伸ばしていました。

「決め手がひと息なので距離を延ばす。ただ馬体が絞り切れない現状なので」(本間師)
というマッコウクジラは馬体重マイナス4キロと若干絞れました。
好スタートから中団へ。じっくり溜めて直線に向いたんですが、伸びず。

ケイバズキは馬体重プラス16キロ。後発もすぐ下げて中団やや後ろから。
直線は外に回したんですが、伸びそうで伸びない・・。太め残りと開幕週の馬場が堪えたっぽい。

モチは馬体重プラス4キロ。スタート普通で後方から。インを通って、4角で上がって行きましたが
直線に入ってすぐ脚が止まりました。絞れてないといけないのに逆に増えているようでは・・。
193小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/29(土) 19:55:38 ID:Jiqu4OC4
日曜日は3頭出走。

イツモジョウキゲンはデビュー3戦目。初戦は芝でしたが、2戦目のダートでいい走りができました。
また牡馬相手ですが、とても敵いそうにないというのもいませんし、チャンスありそう。

トビはダート3戦目。
前走は直線の追い比べで内の馬に競り負けましたが、ゴチャつく競馬も経験しましたし、かなり糧になったと思ふ。
今回はメンバー緩いですし、ここで決めてほしいですね。

ダイコウヒョウはデビュー3戦目。前走は初ダートで早め先頭の競馬で挑みましたが、差されました。
うまく砂被らず運べただけに揉まれた時がどうかですな。こちらは骨っぽい面子ですが、期待は大きいです。

【大スポ】
京都1R・イツモジョウキゲン(コメントなし)−無、△無無▲無△△

京都2R・トビ(森山助手)−◎、◎◎◎◎◎◎◎
「前走は少しモタれていた。あれがなければ際どかったはず。前に行って直線でラチをうまく頼ることができれば」

東京3R・ダイコウヒョウ(コメントなし)−○、△▲△
194小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/29(土) 19:56:26 ID:Jiqu4OC4
【地方競馬】
佐賀競馬の
タクシーは6着(5人気・7頭)
でした。

火曜日の笠松競馬、
3Rの3歳7組(ダ1400)に元中央馬のワタシミリョク(牝)が出走。

(大スポ)
シアワセノレシピ(岩本調教師)−4人全員無印
「状態は特に悪いところもなく変わらないし、先行力があるから、この距離はいいと思うんだが・・・」
195小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/30(日) 19:14:47 ID:aSHhuhRu
【日曜日の成績】

京都《1R》 3歳未勝利(ダ1200) イツモジョウキゲン  8着/6人/15頭
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800) トビ            2着/1人/15頭
東京《3R》 3歳未勝利(ダ1600) ダイコウヒョウ     9着/3人/16頭

・・「一応のメドは立った。怖がりな面はあるけど再度同条件でスムーズなら」(佐々木師)
というイツモジョウキゲンは好スタートから先手。内を通っていましたが4角での反応が鈍く、
直線でバテバテになってしまいました。砂被る競馬は前走で経験していましたし・・どうしたんでしょうね。

「相手に合わせる面があって真剣に走っていない。力はあるしマジメに走れば」(谷師)
というトビも好スタート。無理に行かず中団の外を追走。
3角からポジションを上げていき、直線入り口で手応え良く先頭に。
ところがここで馬がブレーキ。その間に2頭に交わされ、ラチ沿いに進路を取ってからまた伸びましたが届かず。
先頭に立った途端にあんなことになるとは・・勿体ないですね。

「砂を被らなかったことも良かったが上々の行きっぷり。スムーズなら」(高橋祥師)
というダイコウヒョウはスタート失敗。中団後ろからの競馬になり、
直線は馬群割って一旦は伸びましたが、坂上がってから脚が鈍りました。
位置取りが後ろになった挙句、砂被りまくる形になったのが堪えましたな。
196小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/30(日) 19:15:34 ID:aSHhuhRu
特別競走登録馬

【土曜】
《京都》 エルフィンS(3歳牝オープン・芝1600) メデタシ 54K
《小倉》 小倉大賞典(G3・芝1800H)       ドモナラズ

【日曜】
登録馬ナシ
197小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/30(日) 19:16:24 ID:aSHhuhRu
【地方競馬】
佐賀競馬の
シアワセノレシピは7着(8人気・10頭)
でした。
198小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/31(月) 20:52:37 ID:8FFFBzhi
メデタシは藤田騎手、ドモナラズは北村友騎手が騎乗予定。

キョカキョク(4着=三浦騎手)
「スタートは出ましたが、道中は無理せずに追走しました。
小柄な馬ですが、馬群を割ってしっかり伸びてくれましたし、内容は良かったと思います」

ビーム(2着=佐々木調教師)
「勝ち馬にピッタリとマークされた分、厳しくなった。追い比べで相手との斤量差も出てしまった感じだね」

トビ(2着=岩田騎手)
「動きたくはなかったけど、向正面でずっと内へササっていて。
抜け出してからも遊んでいましたが、最後は盛り返したように、もっと力はあるはず」

ダイコウヒョウ(9着=高橋祥調教師)
「前回はスッと行けたので良かったが、砂を被るとあまり良くないからね。
今日はスタート地点が芝のために、どうしてもそこでラップが速くなってしまうので、
後手に回っていたね。東京ならダートからスタートする2100mがいいと思う」
199小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/01/31(月) 20:53:25 ID:8FFFBzhi
去年の12月29日付けで地方競馬の競走馬登録を抹消されたオモイカナウ(牝4)が中央に再登録されました。
が、以前在籍していた栗東・田中章厩舎ではなく美浦・高橋祥厩舎に所属することに。

フクラムサイフ(牡3、栗・谷)が放牧。

(競馬ブック)
メデタシ(音無調教師)−△、無無無無△
「相手は強くなるが、前走が好メンバーでの差し切り勝ち。追ってしっかりしているので、外回りコースはいいと思う」

【地方競馬】
水曜日の笠松競馬、
10Rのアメジスト特別(C14・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のスガスガシイ(牝4)が出走。
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/01(火) 23:55:03 ID:I90ZPjEg
確か3歳?キジトサルヲツレテとかいう名前の馬いませんでした?
今は何してるのかな?
201小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/02(水) 21:09:16 ID:7QOWHSvu
(スポニチ)
Q.京都の開催序盤では芝はやたらとインが強いように感じられました。
それが先週からは急に外が伸びるように。何が原因があるのでしょうか。

A.まず1月の京都開催スタート直後は内枠有利の傾向だった。なぜだ。
京都競馬場、馬場造園課の小林誠二課長に聞いた。
「芝の状態は例年と同じくらいと思っているんですが・・・」
そこで馬場のj管理について質問すると、例年と違う点が1つ見つかった。
「秋の開催後、内にタネを追いまきしているんです」ということだ。
秋季は開催前の9月の洋芝のタネをまく。
さらに開催後に追加してまいたタネの分が成長し、内の状態が良くなったということが考えられる。
それが先週あたりから内の悪化が顕著に。原因は今の厳しい寒さにある。
「洋芝は低温で止まります。その上、乾燥して水分がないので直立しない。
色落ちして茶色くなるというダメージを受けています。開催が進むとどんどん色落ちして、長さも保てなくなってきました」
先週からBコース使用となり、直線部分の内ラチは外へ4メートル移動した。
それでも「少し悪い部分が内に残っています」とのこと。
実際、レース後の騎手からは「内が悪い」の声が多数聞かれた。このまま厳寒が続けば、さらに外差し傾向が強まりそうだ。
一方、ダートは例年と違って凍結防止剤を散布していない。現在、含水率は1%程度。水分がないので必要がないのだ。
「4、5%になれば・・・と思っているんですが。水分がないとパサついて、ハローを掛けても平らになる。足がかりが付きにくいんじゃないでしょうか」
普通はハローを掛けると表面にギザギザの凹凸ができる。だがパサパサだと、すぐに崩れて平らになるのだとか。
うかつに散水すれば凍結の恐れがあり、散水量はホコリ止め程度。これがダートでは時計を要している原因だろう。
例年よりも厳しい寒さだからこそ馬場の傾向も変わる。自然の力は偉大だ。
202小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/02(水) 21:10:04 ID:7QOWHSvu
土曜小倉4R(芝千八)でメンデルスゾーン(牡3、栗・音無)がデビュー予定。

>>220
ドモナラズの下ですね。
名前は強烈ですが、評判馬でもないですし情報ありません。
どこの厩舎に入るかも分かりませんし・・。

【地方競馬】
笠松競馬の
ワタシミリョクは3着(2人気・8頭)
スガスガシイは10着(10人気・10頭)
でした。
・・ワタシミリョクは2番手から。ハナ切った1番人気をピッタリとマークする形になりましたが、
4角での手応えがイマイチで、直線でも離され、3番手に付けていた馬にも交わされました。

金曜日の笠松競馬、
2RのC21組(ダ1400)に元中央馬のニンジンガスキ(牝4)が
同日の荒尾競馬、
6RのC14組(ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡4)が
それぞれ出走。
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/02(水) 23:46:43 ID:AZww4of0
>>202
ドモナラズの下だったんですね
そうでしたか・・情報ありがとうございました
204小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/03(木) 20:28:25 ID:DrV4enyY
今週の出走馬

【土曜】
小倉《1R》 3歳未勝利(ダ1700)           ビーム(56K・中舘)
京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)         ホホヲヨセテ(△52K・高倉)
小倉《4R》 3歳新馬(芝1800)             メンデルスゾーン(56K・浜中)
東京《4R》 3歳未勝利(芝1400)           オマワリサン(56K・柴田善)
京都《9R》 エルフィンS(3歳牝オープン・芝1600) メデタシ(54K・藤田)
小倉《11R》 小倉大賞典(G3・芝1800H)       ドモナラズ(54K・北村友)

【日曜】
小倉《7R》 4歳以上500万下(ダ1700)    ウィアーザスター(▲54K・川須)
東京《12R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1600) アリガタイ(55K・北村宏)
205小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/03(木) 20:29:18 ID:DrV4enyY
トツゼンノハピネス(牝3、栗・音無)が帰厩。
イツモジョウキゲン(牝3、栗・佐々木晶)、ケイバズキ(牡5、美・古賀慎)が放牧。

【地方競馬】
1月26日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消されたサマーベネフィット(牝3)は、
笠松競馬の青木達厩舎に所属することになりました。馬主が替わりましたので元小田切馬になります。
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/04(金) 18:21:20 ID:X9nclJ1Q
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/04(金) 19:48:25 ID:BnAyOhlj
      ∧△∧
       ( ´・д・) 
      ( ∪ ∪ . <明日はボクの弟を応援しなさいナノーー
      |   |    
       ) /
      ν′  ヒョーン
208小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/04(金) 20:48:57 ID:19MZsXZO
土曜日は6頭出走。

ビームは前走ハナ切りましたが、追ってからが案外で差されました。
佐々木調教師得意(?)の「怒りの連闘」で今週も小倉で走ることに。
追ってから甘いですし、周りを気にするところがあるので、今のところはハナがベターかと。
ただ今回は相手も強くなりますし、有力どころは好位差しの馬ばかり・・。
ハナ切れそうなメンバーですが、また目標にされてしまいそうですな。

ホホヲヨセテはデビュー3戦目。
デビュー戦はハナを切り、2戦目はモマれる競馬になりましたが、いずれも善戦。
今回は牝馬限定戦で抜けた馬もいないので期待は高いですね。
小柄な馬で、前走も二桁減らしていたので、馬体重に要注意ですかな。これ以上減るのはさすがにマズイと思ふ。

メンデルスゾーンはデビュー戦。
去年秋に一旦入厩しましたが、1ヶ月余りで放牧に出され、今年初頭に再入厩、ここまで乗り込まれてきました。
メロンパン一族にしては前評判はイマイチですね。今回は様子見で。

オマワリサンは短期放牧明けで2ヶ月ぶりの競馬。
気性面でカリカリするところがあり、今回は間隔を空け、さらに距離も1ハロン短縮。
それまでも大崩れなく走ってはいましたが、ワンパンチ足りない印象でしたからね。距離短縮がいい方に出れば。

メデタシは前走、強烈な末脚で差し切り勝ち。
今回は相手が一気に強くなりますが、少頭数で外差しが利く馬場なのはいいかと。
馬格がない馬なので、阪神より平坦の京都の方が合うはず。それだけにここはメイチの状態で臨むと思ふ。
勝たないことには賞金加算できませんが・・それでもこの相手にどれだけやれるか楽しみはあります。

ドモナラズは今回の小回り千八というのはベスト条件でしょう。
陣営もここを目標にしていましたし、ここは見せ場は作ってほしいですね。
209小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/04(金) 20:49:57 ID:19MZsXZO
【大スポ】
小倉1R・ビーム(コメントなし)−◎、◎○◎

京都1R・ホホヲヨセテ(コメントなし)−▲、○▲△◎△▲▲

小倉4R・メンデルスゾーン(東田助手)−無、無△無
「まだひ弱な面があるし、馬体にも余裕がある。スタートの速さを生かしたい」

東京4R・オマワリサン(コメントなし)−▲、△▲無

小倉11R・ドモナラズ(東田助手)−8人全員無印
「前走は少し距離が長かった。条件は合うし、ハンデも手頃なので前進を期待」

【日刊ゲンダイ】
京都9R・メデタシ(東田助手)−無、無無△無無無
「今週も馬なりでスッと動けていた。前走後も順調だぞ。2走前はダートがダメで
期待して使った前走は、ホントいい切れ味だったな。芝の方がいい。徐々に落ち着きが出て良くなっている。面白いところはあるかも」

小倉11R・ドモナラズ(喜友名厩務員)−無、△無◎無無無
「最近、重賞やオープンでは11着ばかりでしょ(苦笑)。2走前は前にカベができずに行きたがって、
前走は距離が長すぎた。バテてた小倉記念より雰囲気はいいくらい。走れないかな」
210小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/04(金) 20:50:45 ID:19MZsXZO
【地方競馬】
笠松競馬の
ニンジンガスキは1着(1人気・8頭)
荒尾競馬の
ガーデンは4着(3人気・7頭)
でした。
・・ニンジンはハナへ。道中プレッシャーかけられましたが、直線ではまだ余力があり2馬身離してゴール。
地方2勝目で中央に戻れる要件は満たしました。アリガタイやオモイカナウほどではないので、戻っても厳しそうですが・・。

日曜日の佐賀競馬、
11Rのグッドラックカップ(B2・ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡6)が出走。
211小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/05(土) 22:08:32 ID:aBDa8owN
【土曜日の成績】

小倉《1R》 3歳未勝利(ダ1700)           ビーム         1着/1人/13頭
京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)         ホホヲヨセテ     6着/6人/11頭
小倉《4R》 3歳新馬(芝1800)             メンデルスゾーン  9着/7人/16頭
東京《4R》 3歳未勝利(芝1400)           オマワリサン     4着/3人/15頭
京都《9R》 エルフィンS(3歳牝オープン・芝1600) メデタシ       5着/7人/11頭
小倉《11R》 小倉大賞典(G3・芝1800H)       ドモナラズ     12着/12人/16頭
212小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/05(土) 22:09:40 ID:aBDa8owN
・・「連戦は大丈夫。最後まで集中して走れば勝ち負け」(赤池助手)
というビームはスタートまずまず。今日もハナに立ちました。
競り掛けてくる馬もおらず、単騎で軽快に飛ばし、4角では後続馬が追っつけてるのに対し手応え十分。
ここまでは前回と全く同じなわけで・・。直線に入って追い出してから、詰め寄られましたが、今回はどうにか凌ぎました。

「細くは映らないし、乾いた馬場で時計を要せば」(田中章師)
「入れ込み度合いがカギだが、体は維持できている。思ったより甘いのでタメた方がいいかも」(武助手)
というホホヲヨセテは馬体重マイナス8キロ。スタートまずまずでしたが、押して全然進まず後方からに。
後方のまま直線に向き、最後はジワジワ伸びていましたが、道中あれだけ後ろからになるとキツいですね。
前走で大幅に減って、今回も体減らしていた影響としか思えませんな。

「放牧明けでまだ重い感じ。それでも気がいいタイプなので差はないはず」(本間師)
というオマワリサンは馬体重プラス6キロ。スタートは割と良かったんですが、下げました。
どこまで下げるのかと思いきや、何と後方2番手に。
そこから大外にぶん回し、直線ジワジワとは伸びましたが・・。
気性難を考えて控えたにしても、ちょっと下げすぎですよね。
この馬より後ろにいた馬にも差されて先着されたので、太め残りの影響はあったとは思いますが。
この距離こなしてくれたのは収獲。中団くらいから競馬できればチャンス来るかと。

メンデルスゾーンはスタート普通。中団後ろからの競馬で道中追っ付け気味。
それでも何とか食らいつき直線はバテず伸びず。初戦としてはこんなもんかと。使いつつでしょう。

メデタシは好スタート。序盤行きたがっていましたが抑えて中団から。
4角で追い出して外へ。この馬なりの伸びは見せていましたが・・。ずっと外回っていたとはいえ、上位馬とは力の差を感じました。

ドモナラズはスタート良く、中団から。ところが勝負どころでは押しているのに前に進まず、
逆に最後方まで下がってしまいました。直線ではバテた馬を交わして入線。また二桁着順に・・。
213小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/05(土) 22:10:28 ID:aBDa8owN
日曜日は2頭出走。

ウィアーザスターは2ヶ月ぶりの競馬。
左回りの中京が一番スムーズに走れていたんですが、
改修工事で使えなくなり、ずっと右回り走らされているのが痛いです。
この馬は厩舎にずっといるとやる気なくすタイプのようで、こまめに放牧に出しているのもそこです。
なので休み明けの方がいいかもしれません。でも右回りでは勝負になるのはしんどそう。

アリガタイはこのクラス2走目。前走見てもまだまだクラス慣れが必要でしょうね。
千八よりはマイルの方がいいと思いますが、今回は芝スタートなので先手取るのはキツいかも。
当面の目標は勝ち馬から1秒以内に入線することでしょうかな。


【大スポ】
小倉7R・ウィアーザスター(コメントなし)−4人全員無印

東京12R・アリガタイ(古賀慎調教師)−8人全員無印
「前走は昇級のうえ、流れが激しかった。クラス2戦目の上積みがあるし、距離短縮も期待」
214小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/06(日) 20:02:39 ID:vjQ27RLC
【日曜日の成績】

小倉《7R》 4歳以上500万下(ダ1700)    ウィアーザスター  7着/4人/11頭
東京《12R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1600) アリガタイ     10着/16人/16頭

・・ウィアーザスターはゲートでバタバタしてやや出負け。ですが行き脚付けて前へ。
道中、後続にいた馬が一気にハナを奪い、展開も味方してくれると思ったんですが、
その割に直線は伸びを欠きました。3キロ減の騎手起用でこれでは・・。

アリガタイはスタートまずまず。今日は抑えて中団後ろから。溜めて直線に向くとバテず伸びず。
215小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/06(日) 20:03:32 ID:vjQ27RLC
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《小倉》 山国川特別(500万下・芝1800) キイレ 54K
216小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/06(日) 20:04:22 ID:vjQ27RLC
【地方競馬】
佐賀競馬の
コマッタモンダは6着(5人気・9頭)
でした。

火曜日の浦和競馬、
5RのC2(ダ1600)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡5)が出走。
217小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/07(月) 15:52:50 ID:r2pl6JSi
ヨクバリ(牡6、栗・田中章)が帰厩。

ビーム(1着=中舘騎手)
「追って甘いので、平均ペースが理想。うまく自分の形に持ち込めたし、
期待通りに押し切ってくれたね。芝でもやれる走りをしているので、これからが楽しみ」

ホホヲヨセテ(6着=高倉騎手)
「ゲートは出たけど、フワフワして二の脚で置かれてしまいました。まだ集中力に欠けますね」

オマワリサン(4着=柴田善騎手)
「ゲートから仕掛けて行ったが、小脚が使えずモサモサして後方からに。
終いは伸びているが、ペースも遅かったからね。距離はもう少しあった方がいいし、ダートでも走りそう」

メデタシ(5着=藤田騎手)
「ゲートは出たけど、この馬場だから抑えて終いにかけた。よく差を詰めてくれたように、いい脚を持っている。
未勝利を勝ったばかりで頑張っていたし、素質は高いね」

ウィアーザスター(7着=川須騎手)
「内々で手応え良く運べましたし、いい形で押し上げていけたのですが、追ってからズルい面を出していました」
218小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/08(火) 20:53:22 ID:2oGp5htk
(大スポ・高岡記者のコラム)
先月20日、栗東トレセンの社宅で火事が発生した。
出火元の住人だった厩務員は不在で無事だったようだが、上の階に住んでいた女性が煙を吸って病院に搬送されたという。
原因は何にせよ、乾燥し切ったこの時期、火事には気を付けたい。
「今回の件は社宅だったけど、寝わらに乾草、油・・・トレセンなんて燃えやすいものがいっぱいあるから結構危険なんだ」とは某関係者。
確かに言われてみれば・・・。寝わらなど、ひとたび火が付いたらあっという間に燃え広がってしまいそう。
実際、厩舎内の火事でサラブレッドが死んだ例はいくつもある。
中でも衝撃的だったのは2000年の山元トレセン(宮城県)の火災だ。
厩舎が1棟全焼してしまい、エガオヲミセテなど22頭のサラブレッドが犠牲に。
あの事件も乾燥した今の時期の出来事(2月11日)だった。
それ以外にも、1998年にはスペシャルウィークの生産牧場である日高大洋牧場で火災があって繁殖牝馬が19頭死んだり、
船橋競馬の厩舎で06、08年に火災が起きて、この時もサラブレッドが犠牲になっている。
今回の社宅の火事が起きた翌日、調教師同士が
「たまに馬に乗りながら煙草を吸っている人間がいるけど、ああいうのは厳重に注意しないとな」と話していたが、確かにその通り。
トレセン内は火の取り扱いに人一倍気を付けないといけない場所。
大量の寝わら、牧草・・・ちょっと間違えば大惨事になってもおかしくはないのだ。
219小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/08(火) 20:54:12 ID:2oGp5htk
【地方競馬】
浦和競馬の
カンシャクダマは11着(9人気・11頭)
でした。

木曜日の荒尾競馬、
シャーリーカワイイデスヨ杯(C6組・ダ1400)に元中央馬のユメノオツゲ(牝4)が
金曜日の園田競馬、
5RのC1・3歳(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメモリー(牝)が
それぞれ出走。
・・相変わらず荒尾は出走頭数がヤバいですな・・。15厩舎しかないですしね。
220総統(アク禁中:2011/02/11(金) 00:32:05 ID:jaYLmMmE
【土曜】
小倉《6R》 4歳以上500万下(ダ1700) タコ(57K・浜中)
【日曜】
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800)     タビニデヨウ(56K・藤岡佑)
小倉《3R》 3歳未勝利(芝2000)     ケガワノマリー(54K・荻野琢)
京都《8R》 4歳以上500万下(ダ1800) キョウジ(56K・安藤勝)
小倉《10R》 山国川特別(芝1800)    キイレ(54K・田辺)
===============================
モチ(牡7、栗・田中章)が放牧。ツヨイコ(牝3、栗・谷)が帰厩。

【地方競馬】
土曜日の佐賀競馬、7RのC2(ダ1400)に元小&元中のタクシー(牡4)が
9RのC1(ダ1400)に元小&元中のクリーンナップ(牝5)がそれぞれ出走。
221総統(アク禁中):2011/02/11(金) 21:35:01 ID:pTzz+IXM
土曜のタコは5ヶ月ぶりの競馬。休養前は今回と同じ小倉ダ千七で3走連続2着。いずれも相手が一枚上手でした。
休み明けでも期待したいんですが・・以前、水たまりに驚いてまともに走らなかったことがあるだけに、不良馬場だとかなり不安。
日曜は連続2着のキョウジが期待大ですな。前走、先行策で結果残せたのは収獲。ここは決めてほしいです。
タビニデヨウも中団くらいで競馬できれば面白いかと。キイレは芝は問題ないので、中距離で前進を。

【大スポ】
小倉6R・タコ(コメントなし)−◎、◎○○
=========================================
(中スポ)
小倉大賞典12着のドモナラズは大阪城S(3月6日、阪神芝1800H)へ。

【地方競馬】
荒尾競馬のユメノオツゲは1着(1人気・6頭)、園田競馬のメモリーは11着(10人気・12頭)、
佐賀競馬のシアワセノレシピは1着(6人気・8頭)でした。
・・書き忘れていたんですが、シアワセ〜は佐賀記念の次のレースに出走。
ハナ切った1番人気馬をピッタリとマークする2番手へ。
勝負どころの手応えは良くなく、4角で一旦離されそうになるも、直線盛り返してアタマ差で差し切り。
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/12(土) 00:20:31 ID:DB0+xxUq
モチはまた放牧ですか…orz
223総統(アク禁中):2011/02/12(土) 21:12:09 ID:xfn8Ryp+
結局、タコの出走レースは月曜に順延に。いい枠だっただけに出馬投票やり直しは痛いです。

【大スポ】(※タビニデヨウとゲガワノマリーはコメなし&全員無印)
京都8R・キョウジ(田中章調教師)−○、◎○◎◎○○○
「前走は負けたけど、前、前で競馬できたのは収獲。具合もいいのでそろそろ決めたいね」

小倉10R・キイレ(木場迫調教厩務員)−8人全員無印
「前走は体を減らしていたし、ゲートもひと息だった。
おっとりした馬なのでゆったりした距離が合いそう。早めの滞在で馬体も戻っているので変わり身を」
==============================================
【地方競馬】
佐賀競馬のタクシーは9着(6人気・9頭)、クリーンナップは5着(7人気・9頭)でした。

月曜日の笠松競馬、1Rの3歳8組(ダ1400)に元中央馬のワタシミリョク(牝)が
6RのC29組(ダ1400)に元中&元小のホラ(牡4)が、それぞれ出走。
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/12(土) 23:35:00 ID:91JWiTim
モチって人気あるよな。他の馬も小田切馬はネーミングにインパクトあるのになんでモチはこんな人気あるんだろ
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 13:55:44 ID:jkUo/ROW
キョウジ勝利オメ
226総統(アク禁中):2011/02/13(日) 18:53:05 ID:/8y79O3X
▼タビニデヨウは今日はスタート五分。中団から進めましたが4角で手応えが悪くなり、直線バテバテに(12着/10人/16頭)。
▼ケガワノマリーは溜める競馬。4角から捲って行きましたが、直線はバテず伸びず(12着/18人/18頭)。
▼キョウジは中団から。今日も早めに進出して4角では先頭に立とうかという勢い。手応えも十分で、
直線では余裕を持って、内の馬を交わして完勝。上のクラスでも通用するでしょう(1着/1人/14頭)。
▼キイレはプラス10キロと馬体重回復。後方から溜めて、4角で大外を勢い良く捲ると、
直線は内にササる場面があったものの、伸びてきました。芝中距離が合っているようで(6着/14人/16頭)。

>>224 一応、G1まで駒進めましたからね。いくら名前が強烈でもそれなりの実績残さないと人気は出ないかと。
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 19:48:50 ID:r2na4PN/
総統アク禁になるの多くね?
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 20:20:16 ID:OSkIjCMx
DION軍だからじゃなかった?
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 20:45:31 ID:tnBpt4SL
アク禁になると大変ですよね……
良く巻き込まれるのでしみじみとそう思います
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 10:21:50 ID:Kvgm6gso
規制長すぎて●買っちゃったよ。円高だし

モチ人気はあの横断幕も一端を担っていると思うw
あれ秀逸すぎだわ
231総統(アク禁中) :2011/02/14(月) 21:22:05 ID:Ojxt90/6
レース見ていませんが、タコはスタートをヘグったようで。出馬投票やり直しで先入れの枠になったのが・・。
どちみち不良馬場でしたからね。水たまり嫌いのこの馬では厳しい条件だったかと(9着/2人/16頭)。
=================================================
特別競走登録馬(土曜はナシ)
【日曜】《京都》 洛陽S(オープン・芝1600H) ドモナラズ

ケイバズキ(牡5、美・古賀慎)が帰厩。

>>227 数年前までは年に1回くらいだったですけどねえ・・。去年は8回でしたかな。ひろゆきが管理人降りてからかなり厳しくなってます。
ウチのプロバでも1年のうち5分の3が規制というとんでもない地域があるのでそれに比べればマシですが(今回は全地域規制)。

【地方競馬】 
笠松競馬のワタシミリョクは9着(1人気・9頭)、ホラは9着(2人気・9頭)でした。
・・ワタシは先手取りましたが4角で早くも脚が上がりました。ホラは9ヶ月ぶりでマイナス24キロだったので仕方ないかと。
232小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/16(水) 20:42:14 ID:7cQzOPQs
キョウジ(1着=安藤勝騎手)
「馬がキビキビしていた。ある程度の位置に行けて早目に動いていけるようになっているし、レースが上手になってきた」

タコ(9着=浜中騎手)
「ゲートの中で入れ込んでしまって出遅れ。それにこういう馬場よりもパサパサの方が
合っているんだと思います。今日は久々でもあったので、次の変わり身を期待したいですね」

【地方競馬】
木曜日の荒尾競馬、
2RのC15組(ダ950)に元中央馬のガーデン(牡4)が
同日の笠松競馬、
3Rの3歳9組(ダ1400)に元小小田切馬で元中央馬ののサマーベネフィット(牝)が
9Rの東海農政局特別(C14・ダ1600)に元中央馬のニンジンガスキ(牝4)が
金曜日の荒尾競馬、
7Rの憂ちゃんカワイイデスヨ杯(C3組・ダ1400)に元中央馬のユメノオツゲ(牝4)が
同日の笠松競馬、
1RのC20組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のスガスガシイ(牝4)が
それぞれ出走。
233小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/17(木) 20:35:54 ID:LD9OUvll
今週の出走馬

【土曜】
京都《4R》 3歳新馬(ダ1800)      ウーマナイザー(56K・佐藤哲)

【日曜】
東京《1R》 3歳未勝利(ダ1400)     キョカキョク(54K・三浦)
京都《3R》 3歳未勝利(ダ1400)     マッコウクジラ(56K・和田)
東京《4R》 3歳未勝利(芝1600)     オマワリサン(56K・柴田善)
京都《11R》 洛陽S(オープン・芝1600H) ドモナラズ(53K・太宰)
234小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/17(木) 20:36:43 ID:LD9OUvll
メンデルスゾーン(牡3、栗・音無)が放牧。

【地方競馬】
荒尾競馬の
ガーデンは3着(3人気・5頭)
笠松競馬の
サマーベネフィットは3着(1人気・7頭)
ニンジンガスキは5着(6人気・10頭)
でした。
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/18(金) 00:35:06 ID:tePXW/E+
BS2 2月18日(金)午後10:00〜11:00 熱中スタジアム 「引っ越し(1)&珍名馬券熱中人」
再放送 BS2 2月21日(月)午後8:00〜午後9:00・BShi 2月22日(火)24:50〜25:50

BS2 2月19日(土)午前7:30〜午前7:45 熱中人「その珍名がたまらない」
BS2 2月19日(土)午後6:40〜午後6:55 再放送
熱中人アンコール放送 BS2 3月21日(月)12:40〜12:55
「珍名馬券」を収集する熱中人。この世界で知る人ぞ知る珍名馬の大血脈を作り上げた牝馬「メロンパン」一族の収集に燃える。
ttp://www.nhk.or.jp/n-stadium/ple_list.html
236小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/18(金) 20:13:56 ID:QutiEINE
2009年産小田切馬の名前

「ゴメン」=アイリスイン09(牡・父リンカーン、母父カーネギー)=ウィアーザスター、ホホヲヨセテの半弟
「ダイゴミ」=アナタゴノミ09(牝・父フサイチコンコルド、母父デヒア)=サアドウゾ、オマワリサンの半妹
「ジプシーバイオリン」=ウソツキ09(牡・父ローエングリン、母父ダンスインザダーク)=フクラムサイフの半弟
「トットート」=オジャッタモンセ09(牝・父ジャングルポケット、母父クロフネ)=メデタシの半妹
「シンジルキボウアイ」=ガンバリッコ09(牝・父ジャングルポケット、母父サンデーサイレンス)=オミヤゲ、キッスオブドラゴンの半妹
「キママホウダイ」=キマグレ09(牡・父オレハマッテルゼ、母父サクラバクシンオー)
「ワラオウヨ」=シツレン09(牝・父メイショウボーラー、母父エリシオ)
「アトハオボロ」=ジョウネツノアラシ09(牝・父サムライハート、母父アフリート)=ワシャモノタリンの半妹
「ハハヨリナゾッポク」=ナゾ09(牝・父オレハマッテルゼ、母父スターマン)
「キレイナダケデス」=マナーリー09(牝・父オレハマッテルゼ、母父ラグビーボール)=カゼニフカレテの半妹
「タマゴフワフワ」=モットヒカリヲ09(牝・父アグネスタキオン、母父アフリート)=イヤダイヤダの半妹
「ムリ」=ワスレナイデ09(牝・父アドマイヤコジーン、母父フレンチデピュティ)
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/18(金) 20:42:49 ID:rJbKA+Xa
ワスレナイデの仔がムリってwwww
238小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/18(金) 20:43:47 ID:QutiEINE
土曜日は1頭出走。

ウーマナイザーは去年の晩夏に入厩してゲート試験も通っていたんですが放牧に。
どこか痛めたわけではなく成長を促すために休ませたそうで。
1ヶ月ほど前に帰厩、先週のダート千四に出走態勢整えていましたが、結局出馬投票はせず、今週のダート千八へ。
タニギム産駒だと芝がいいイメージですが・・まずは様子見。

【大スポ】
京都4R・ウーマナイザー(橋本助手)−8人全員無印
「乗り込んでいるし、ゲートもまずまず出られる。平均的に脚を使うのでダートもいいんじゃないかな」
239小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/18(金) 20:53:37 ID:QutiEINE
今回12頭馬名決まりましたが、母が小田切繁殖牝馬で馬名決まっていないのはあと8頭です。

【地方競馬】
荒尾競馬の
ユメノオツゲは4着(1人気・7頭)
笠松競馬の
スガスガシイは3着(3人気・9頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
10Rのペテルギウス賞(C1・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のクリーンナップ(牝5)が出走。
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/18(金) 21:06:17 ID:ZvB/vZvj
ハハヨリナゾッポクwww
今年もすごいなw
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/18(金) 21:48:55 ID:7QmUGe0U
シツレン→ワラオウヨ

素敵だ
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/19(土) 01:24:35 ID:ogDyOrd4
「無理」 の2文字横断幕作りたくなってきたw
いや・・やっぱカタカナで無難におさめとくべきか・・
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/19(土) 05:56:51 ID:7iNnRFmX
ムリってよく馬名審査に通ったな…
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/19(土) 18:26:44 ID:vFH14Ip8
先頭は無理、1着は無理です
245小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/19(土) 21:20:16.24 ID:Pd64uZxN
【土曜日の成績】

京都《4R》 3歳新馬(ダ1800) ウーマナイザー 16着/14人/16頭

・・スタートやや出負け。初めから付いて行けず、1頭だけポツンと最後方。
大きく離されたまま直線に向き、終わってみればブービー馬からも5秒3離れた大惨敗・・。
246小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/19(土) 21:21:26.11 ID:Pd64uZxN
日曜日は4頭出走。

キョカキョクは左回りのダートなら大崩れはしませんね。
今回は牡馬相手ですけど、ここでもそこそこの着順は期待できそう。

マッコウクジラはまた京都まで遠征。
1800→1800→2100と使ってきましたが精彩欠いていることもあり1400へ。
巨漢馬は意外と短距離得意とするタイプが多いので、この馬もそうであってほしいですな。

オマワリサンは短期放牧明け2走目。
堅実なんですが勝ち切るまでワンパンチ足りない印象で。
東京も最終週ですし、外差しが決まるような馬場なら・・。

ドモナラズは中1週での競馬。
京都は内がかなり悪くなっていて外差しが効きやすいですからね。
ハンデ戦ですし、陣営もそれを見越して急遽参戦することになったんだと思ふ。
差しの有力どころが早めに仕掛けて行ってくれれば、見せ場は作れるかもしれません。
247小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/19(土) 21:22:15.06 ID:Pd64uZxN
【大スポ】
東京1R・キョカキョク(コメントなし)−4人全員無印

京都2R・マッコウクジラ(コメントなし)−8人全員無印

東京4R・オマワリサン(高山助手)−▲、無△無
「徐々に競馬慣れして真面目さが出てきた。マイルまでなら距離は守備範囲だし、そろそろチャンスが回ってきていい」

京都11R・ドモナラズ(東田助手)−無、無無無無△無無
「条件の揃っていた前走が案外な内容。年齢的に上積みは疑問だし、そう強気には・・・」
248小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/19(土) 21:23:12.38 ID:Pd64uZxN
「アトハオボロ」はオーナーの青春時代に流行った曲の歌詞から取ったようで。
「キレイナダケデス」は名前通り綺麗な馬のはず。オーナーの好きな栗毛ですしね。
以前「ワタシキレイ」と命名された栗毛小田切馬がいましたが、競馬雑誌でも記事になるほど綺麗な馬でした。

今日の京都3R(3歳未勝利)でサウンドバスターという馬が3戦目で勝ち上がったんですが・・
この馬の母サインボード、母母ノスタルジアはともに小田切馬です。
これまでサインボードの仔はほとんど小田切馬だったんですが、
中央で勝ち上がったのはシツレン1頭のみで、それもあったのかオーナーが手放してしまい
08年産駒が非小田切馬になった途端、こういう結果に・・。

>>243
ちょうど3年前にムリムリという小田切馬が走っていましたからね。
無理無理が通るんですから、無理が無理ということはないでしょう。
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 18:49:00.68 ID:sUmrm+BB
ドモナラズが賞金もってきたw
250小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/20(日) 21:35:11.58 ID:LY4mRkgI
【日曜日の成績】

東京《1R》 3歳未勝利(ダ1400)     キョカキョク    8着/12人/16頭
京都《3R》 3歳未勝利(ダ1400)     マッコウクジラ 11着/12人/16頭
東京《4R》 3歳未勝利(芝1600)     オマワリサン   3着/4人/16頭
京都《11R》 洛陽S(オープン・芝1600H) ドモナラズ    6着/12人/16頭
251小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/20(日) 21:36:22.49 ID:LY4mRkgI
・・「最後にいい脚で伸びてきたように東京は合う。チャンスがあってもいい」(高橋祥師)
というキョカキョクは好スタート。でしたが下げて、下げて・・内ラチ沿いの最後方を追走。
直線外に出しましたが、その時は先頭の馬ははるか前方。
ジワジワ伸びてはいますが、いくら何でもあれだけ道中離れてしまっては・・。
大外枠発走で、イン走らせたいから下げたんでしょうけど、スタート良かったんですから、
そこそこの位置からでも良かったんじゃ。しばらく左回りのレースがないのでお休みですかな。

「中身はできてきたが最後はフットワークがバラバラに。まだ体力がない」(菅野助手)
というマッコウクジラはスタートまずまず。押しまくって前の方へ・・と思いきや、
すぐに追走に手こずり、ポジションがどんどん下がってしまい後方に。
直線では踏ん張っていたようですが。千四だと短すぎるんでしょうか。困ったもんで。

オマワリサンは若干出遅れ。後方からの競馬で、折り合いにかなり気をつけて乗っている印象でした。
直線で外目に出したんですが、前方がゴチャついていたのでひと呼吸置いて、さらに外に進路を取りました。
そこから伸びていたんですが、前を走っていた馬がヨレて、不利受けてしまいました。
最後も詰めているんですが4着入線。結局加害馬(勝ち馬)が降着になって3着に繰り上がりましたが・・。
直線入り口のところもそうですが、スムーズだったら際どかったんじゃないですかね。悔しいですな。

ドモナラズはスタートまずまず。下げて後方から。
前走は勝負どころで動いてくれませんでしたが、今日は外を押し上げていけました。
外差しが利く馬場だけあって、最後の100でグイと伸びました。もう少しで掲示板だったんですけどね。
252小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/20(日) 21:37:10.47 ID:LY4mRkgI
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 千里山特別(1000万下・芝1600H) キョウジ
《小倉》 大宰府特別(1000万下・芝2000)  オカゲサマデ 55K

【日曜】
登録馬ナシ
253小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/20(日) 21:37:57.79 ID:LY4mRkgI
【地方競馬】
佐賀競馬の
クリーンナップは4着(3人気・8頭)
でした。

水曜日の園田競馬、
5RのC1C2(3歳・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメモリー(牝)が出走。
254小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/21(月) 20:50:24.17 ID:a/zIyfhu
オカゲサマデは丸田騎手が騎乗予定。

オマワリサン(3着=柴田善騎手)
「いい感じで追走できたし、直線に向かう時も手応えは良かったんだけど、あの不利が痛かったね。
でも馬は本当に良くなっているし、落ち着きがでてきている。今日は集中力もあった」
255小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/21(月) 20:51:54.87 ID:a/zIyfhu
ホホヲヨセテ(牝3、栗・田中章)が放牧。

(競馬ブック)
佐々木厩舎のキヲウエタオトコは薩摩S(3月20日、小倉芝1200H)を予定。
256小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/23(水) 20:33:24.99 ID:odUm6gD5
土曜阪神6R(芝二千)でカンシャシテル(牡3、栗・田中章)がデビュー予定。

【地方競馬】
園田競馬の
メモリーは10着(9人気・12頭)
でした。

金曜日の船橋競馬、
1Rの4歳(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のイップク(牝)が
同日の荒尾競馬、
5RのC16組(ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡4)が
それぞれ出走。
257小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/24(木) 20:37:10.79 ID:B0nVPnNx
今週の出走馬

【土曜】
小倉《6R》 4歳以上500万下・牝(ダ1700)   オモイカナウ(▲51K・川須)
阪神《6R》 3歳新馬(芝2000)          カンシャシテル(56K・和田)
阪神《7R》 3歳500万下(芝1200)        トツゼンノハピネス(54K・浜中)
中山《8R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1800)  アリガタイ(54K・三浦)
小倉《11R》 大宰府特別(1000万下・芝2000) オカゲサマデ(55K・丸田)
阪神《12R》 4歳以上1000万下(ダ1800)    キョウジ(56K・安藤勝)

【日曜】
中山《3R》 3歳未勝利(ダ1800)     ダイコウヒョウ(56K・柴田善)
阪神《8R》 4歳以上500万下(ダ1200) ウィアーザスター(57K・吉田豊)
258小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/24(木) 20:38:49.41 ID:B0nVPnNx
2月22日付けでウーマナイザー(牡3、栗・須貝尚)が競走馬登録を抹消されました。

ゴールドジュエリー(牡3、栗・音無)、サアドウゾ(牝5、栗・田中章)が帰厩。
ジュクセイ(牝3、美・本間)が放牧。

(サンスポ)
洛陽S6着のドモナラズは中京記念(3月12日、小倉芝2000H)に向かう。
259小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/25(金) 21:05:50.38 ID:8yOYQtkC
土曜日は6頭出走。

オモイカナウは中央出戻り初戦。2ヶ月半ぶりの競馬になります。
以前は栗東所属でしたからね。環境が変わって厩舎サイドも手探りの状態だと思ふ。
中央500万のスピードに馬も戸惑うところはあるでしょうし、レース慣れしないことには・・。
ローカル平場の牝馬限定戦で、3キロ減の騎手起用ですし、まずは入着目指してほしいところです。

カンシャシテルはデビュー戦。
ステイゴールドの甥&父がスペシャルウィークの良血馬で、芝中距離で下ろすのも分かる気がします。
でも、前評判の方はあまり・・。まずは様子見で。

トツゼンノハピネスは12月の阪神JF以来の競馬。
気性が荒く、体質は弱い、輸送もダメポ・・なんですが潜在能力はピカイチです。
まともにレース使えていたら、かなりいいところまで出世できそうなんですけどね。
前走、体かなり減らしていただけに、また阪神までの輸送で減らないかがカギですな。
現状、千二が一番合っているでしょうし、期待は高いです。

アリガタイはこのクラス3走目。
牝馬限定戦を使い続けていますが、まだこのクラスではしんどそう。平坦の千七がベストという感じもしますし。

オカゲサマデは夏の小倉以来、6ヶ月ぶりの競馬。
500万クラス逃げ切った後に、掛かり癖が付いてしまったようで陣営が嘆いていました。
帰厩して1ヶ月半乗り込みましたが、そこらへんの対策を立てながら稽古したと思うんですが・・。
掛かり癖が改善しない限り、このクラスではしんどいかと。

キョウジは中1週での競馬。休み明け4走目で、ここまでは十分な間隔取って使ってきたことを考えると
ここを使ってひと息入れるつもりなのかもしれません。前走で500万クラスを卒業し、昇級初戦になります。
前走の勝ちっぷり見ても、このクラスでも通用すると思うんですが、今回のメンバーは1000万にしては緩いですね。
これならいきなり勝ち負けまでいっても不思議ではないかと。引き続きアンカツが乗るのも好材料。
デビュー以来、すべて平坦コース走ってきたので、直線に急坂のある阪神に替わる点が不安ですね。
古馬の牡ではかなり小柄で、パワーのいるダート走っているのが不思議なくらいですし。
260小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/25(金) 21:06:45.06 ID:8yOYQtkC
【大スポ】
阪神6R・カンシャシテル(田中章調教師)−8人全員無印
「まだトモに力がついていない。追い切り本数も少ないので使いつつだね」

阪神7R・トツゼンノハピネス(東田助手)−◎、無◎△無△無△
「ここを目標にほぼ万全の体勢。鉄砲の方がむしろ合うし、条件もベストと言える」

中山8R・アリガタイ(古賀慎調教師)−4人全員無印
「ここにきて馬がしっかりしてきたし仕上がりは良好。メドの立つ競馬ができれば」

小倉11R・オカゲサマデ(森山助手)−8人全員無印
「中間の稽古では以前より行きたがるところを見せている。仕上がり自体はいいが、折り合いが付くかどうか・・・」

阪神12R・キョウジ(田中章調教師)−○、△△◎△▲無○
「好位から競馬をするようになって安定してきた。ただ、今回は坂のある阪神だけにどうかな」

【競馬ニホン】
小倉6R・オモイカナウ(田中博騎手)−8人全員無印
「太くない。力は出せる。中央でどこまでやれるか」

阪神6R・カンシャシテル(武助手)−8人全員無印
「乗り込んでいるが、やっと絞れてきたばかり。腰も甘くて使いつつ」

阪神7R・トツゼンノハピネス(音無調教師)−◎、▲◎▲△◎◎▲
「久々は走るし、体も戻っている。千二で自己条件なら」

【日刊ゲンダイ】
小倉11R・オカゲサマデ(谷調教師)−7人全員無印
「小倉は年明けから使っていたし、開幕週とはいえ、この馬向きの馬場になっているけど、肝心の動きが物足りなくて。
調教量自体は足りていても、今回はブランクがこたえそうな感じだね。一度使って、そこから良くなってくれば」

阪神12R・キョウジ(武助手)−◎、注△▲△▲注
「このところ成績が安定しているように、今は状態がいいんだよ。
ただ、今まで間隔を詰めた時はあまり成績が良くないんだよな。今回はその辺がちょっと不安」
261小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/25(金) 21:10:24.37 ID:8yOYQtkC
「ピーナツ」=ゲッケイジュ09(牝・父ゼンノロブロイ、母父エンドスィープ)=イツモジョウキゲンの半妹
「ガンガンユコウゼ」=スマイルフォライフ09(牡・父キングカメハメハ、母父ホワイトマズル)

【地方競馬】
船橋競馬の
イップクは6着(8人気・10頭)
荒尾競馬の
ガーデンは1着(2人気・6頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
5RのA1・A3(ダ1400)に元小田切馬のシアワセノレシピ(牝5)が出走。
262小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/25(金) 21:23:28.29 ID:8yOYQtkC
オモイカナウはザ石で出走取消になっていますな・・。
小倉に滞在していますし、軽度なら開催期間中に使えると思ふ。
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/26(土) 08:33:00.20 ID:W+0kPiCp
カンシャシテルはデビュー出来るまでになった事に感謝です
264小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/26(土) 22:41:31.90 ID:QoGluwAT
【土曜日の成績】

阪神《6R》 3歳新馬(芝2000)          カンシャシテル    12着/14人/16頭
阪神《7R》 3歳500万下(芝1200)        トツゼンノハピネス  4着/1人/16頭
中山《8R》 4歳以上1000万下・牝(ダ1800)  アリガタイ       13着/7人/13頭
小倉《11R》 大宰府特別(1000万下・芝2000) オカゲサマデ     10着/12人/13頭
阪神《12R》 4歳以上1000万下(ダ1800)    キョウジ         1着/4人/16頭
265小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/26(土) 22:42:41.52 ID:QoGluwAT
・・カンシャシテルはスタートまずまず。中団やや前からの競馬。
3角でペースアップすると置かれてしまい、盛り返すことなくゴール。

トツゼンノハピネスは馬体重マイナス6キロ・・。スタートやや出遅れも行き脚付けて前目へ。
ですが、折り合いを欠き頭を高く上げていました。直線では窮屈な状態から伸びる構えは見せましたが・・
前半掛かっていた分、思ったほどの切れはなく、この馬より前で競馬をした馬には届きませんでした。
馬体が増えていなければいけないのに逆に減っていましたし、この距離で引っ掛かってはお手上げですな。

アリガタイは好スタート。下げて中団やや後ろから。3角過ぎにはいつの間にか最後方まで下がっており、
直線大外ぶん回りもまったく伸びず最下位。芝試すか、降級するまで休ませた方がいいかも。

オカゲサマデは出遅れて後方から。やはりスタート直後は掛かり気味でした。
後方のまま、4角でガラ空きの内を一気に捲って、直線で外に出していきましたが、伸びを欠きました。

キョウジはスタート普通で中団から。4角で大外を捲って行き、直線に向くと前の馬をスイスイ抜いて行きました。
あっという間に先頭に立つと、あとは余裕でゴール。まだ成長の余地がありますし、これからが楽しみです。
266小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/26(土) 22:43:54.05 ID:QoGluwAT
日曜日は2頭出走。

ダイコウヒョウはダート3戦目。前走は揉まれて砂被りまくる形になってしまいました。
ああなると脆いところがありますな。砂被らない好位で競馬できれば2走前くらいは走れるはず。

ウィアーザスターは叩き2走目。スランプ気味ということもあって初の千二へ。
去年秋に千四使った時は最後方からいい脚使っていましたし、現状、中距離よりはいいかも。
追走に苦しむ可能性はありますけど、新味を見せられるかもしれません。ちょっと楽しみ。

【大スポ】
中山3R・ダイコウヒョウ(コメントなし)−○、△無無
267小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/27(日) 21:22:47.71 ID:w7Cu9EAj
【日曜日の成績】

中山《3R》 3歳未勝利(ダ1800)     ダイコウヒョウ   14着/6人/16頭
阪神《8R》 4歳以上500万下(ダ1200) ウィアーザスター  7着/6人/16頭

・・ダイコウヒョウはスタート普通。外枠でダッシュ付かなかったこともあり後方から。
残り800で手綱が動き出しましたが進まず、結局後方のままで終わってしまいました。
いくら先行できなかったとはいえここまで負けるとは・・前向きさがない感じで。

ウィアーザスターはやや出遅れ。しかし行き脚付けて中団まで押し上げ、
道中はインを通って、4角でうまく外に出せました。
直線向いた時はまとめて差し切るんじゃないかと期待が膨らみましたが、思ったほど伸びませんでした。
距離は問題なかったので、これからは短いところを使っていってほしいです。
268小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/27(日) 21:23:49.74 ID:w7Cu9EAj
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 チューリップ賞(3歳牝G3・芝1600)   メデタシ 54K
《小倉》 中京スポーツ杯(1000万下・ダ1700H) ヨクバリ

【日曜】
《阪神》 アルメリア賞(3歳500万下・芝1800) メデタシ 54K
《小倉》 球磨特別(500万下・ダ1700)     オモイカナウ 55K
《小倉》 出水特別(500万下・芝1800)     ケイバズキ 57K
269小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/27(日) 21:24:45.59 ID:w7Cu9EAj
【地方競馬】
佐賀競馬の
シアワセノレシピは3着(3人気・6頭)
でした。

火曜日の川崎競馬、
7Rの畑野雄二ご隠居(C2・ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡5)が出走。
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/28(月) 04:50:03.62 ID:C922S8wO
おっオモイカナウは大したことなかったんですかね?
271小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/28(月) 15:40:04.06 ID:Z/1njCJv
ヨクバリは柴原騎手、メデタシは浜中騎手、ケイバズキは丸田騎手が騎乗予定。

トツゼンノハピネス(4着=浜中騎手)
「返し馬の時からテンションが高くて、ゲートがひと息でした。
それでも大崩れはしていないし、力はある馬です。もう少し落ち着いて体に実が入ってくればもっと走れるだろう」

キョウジ(1着=安藤勝騎手)
「正直、昇級でここまでやれるとは思っていなかったけどね。スタートを出てから一旦下げて
脚を溜められるのが、この馬の素晴らしいところだね。ラストもいい脚を使ってくれた」

ダイコウヒョウ(14着=柴田善騎手)
「スタートして反応しなかったし、ダラダラ回ってきただけ。どうしたのかな。分からない」

ウィアーザスター(7着=吉田豊騎手)
「もう少し伸びそうな手応えだったんですけどねえ。慣れてくればこの距離はいいと思いますよ」
272小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/28(月) 15:41:22.14 ID:Z/1njCJv
2月24日付けでトビ(牡3、栗・谷)が競走馬登録を抹消されました。
・・先週出る予定が、追い切り後に・・ということでしょうな。残念無念。
オーナーも期待していた馬ですし、ショックを受けていると思ふ。

アリガタイ(牝4、美・古賀慎)が放牧。
273小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/28(月) 15:43:15.13 ID:Z/1njCJv
>>270
特別登録があるということは軽度だったんでしょう。

(競馬ブック)
田中章厩舎のモチは宇治田原優駿ステーブルでリフレッシュ放牧中。

メデタシ(音無調教師)−無、無無△△△
「23日、馬なりでいい動き。状態は安定している。
今回も末脚を生かすレースと思っているが、テンのペースが速くなって展開が向いてくれれば」
274小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/02/28(月) 15:52:17.36 ID:Z/1njCJv
>>271訂正
トツゼンノハピネスのコメの最後。
×「走れるだろう」→○「走れるでしょう」


チューリップ賞はレーヴディソールが出るためか、登録数思ったほどではなかったですな。
本番への優先出走権取れる3着なら可能性あるかと。
275小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/02(水) 20:59:55.00 ID:HHhe6QIm
(日刊ゲンダイ)
チューリップ賞に出走するメデタシは坂路で上がり2F25秒5−12秒6。ラストでいい伸びを見せた。
前走でも4F53秒8と稽古ではあまり動かないタイプだが、今朝の馬場で全体時計が4F53秒1なら、
この馬としては動いている方。上積みありとも思える。手綱を取った浜中は
「先生からは53くらいで、と。馬場が悪い中での53秒1なので悪くないですよ。
肩ムチを入れてからもスピードを維持していた。馬場が良ければもっと(時計は)出ていたと思います。
何とか権利を獲りたいですね。ただ、ずっとカリカリしているので、当日は落ち着いてほしい」と話した。

【地方競馬】
川崎競馬の
カンシャクダマは10着(10人気・11頭)
でした。

木曜日の笠松競馬、
1Rの3歳9組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のサマーベネフィット(牝)と元小&元中のワタシミリョク(牝)が、
9RのC17組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のスガスガシイ(牝4)と元中央馬のニンジンガスキ(牝4)が
同日の荒尾競馬、
7RのC3組(ダ1400)に元中央馬のユメノオツゲ(牝4)が
それぞれ出走。
・・ワタシミリョクは今回から馬主が替わりました。厩舎は変わらず。
276小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/03(木) 20:09:12.54 ID:Bon3NEST
今週の出走馬

【土曜】
小倉《11R》 中京スポーツ杯(1000万下・ダ1700H) ヨクバリ(54K・柴原)
阪神《11R》 チューリップ賞(3歳G3・芝1600)     メデタシ(54K・浜中)

【日曜】
小倉《10R》 球磨特別(500万下・ダ1700) オモイカナウ(55K・川須)
小倉《12R》 出水特別(500万下・芝1800) ケイバズキ(57K・丸田)
277小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/03(木) 20:10:35.87 ID:Bon3NEST
キヲウエタオトコ(牡6、栗・佐々木)、テイクミーウェイ(牝3、栗・谷)、モチ(牡7、栗・田中章)が帰厩。
キョウジ(牡3、栗・田中章)、ビーム(牡3、栗・佐々木)が放牧。
・・モチがあっさり戻ってきました。今度こそ障害デビューするのでしょうか・・。
ビームは前走から1ヶ月経っての放牧。来週のゆきやなぎ賞かなと思っていたんですが・・アクシデントがあったのかも。

【地方競馬】
笠松競馬の
サマーベネフィットは6着(2人気・10頭)
スガスガシイは3着(2人気・10頭)
ニンジンガスキは6着(1人気・10頭)
ワタシミリョクは5着(7人気・10頭)
荒尾競馬の
ユメノオツゲは4着(3人気・7頭)
でした。
・・ニンジンは単勝1.1倍でしたが・・。ゲート内でバタバタして出遅れたのが痛恨でした。

土曜日の佐賀競馬、
6RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のタクシー(牡4)が
11Rのカノープス賞(B2・ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡6)が
それぞれ出走。
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/03(木) 22:08:47.45 ID:R/MD7jKC
モチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
279小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/05(土) 00:18:35.95 ID:HENEHcCo
土曜日は2頭出走。

ヨクバリは8ヶ月ぶりの競馬。
去年7月のレースの後、2ヶ月半で一旦帰厩したんですが、アクシデントがあったようで再放牧に出されていました。
本調子なら掲示板に載る力はありますが、今回は休養期間が長いですし、それも厳しい感じがします。
小倉千七は得意条件ですし、ハンデ戦で斤量が軽いので、それでどこまで・・かと。

メデタシは桜花賞トライアルに挑戦。
2歳女王の1強ムードで、さすがにこの馬は分厚いカベですが他のメンバーなら・・。
レーヴ含めて差し馬ばかりですし、他馬の動き次第で前に行くかも。新馬戦は先行策でしたしね。
欲を言えば2着以内に入って賞金も加算したいですけど、3着には入って桜花賞へ進んでほしいです。

【大スポ】
小倉11R・ヨクバリ(田中章調教師)−無、無無無無無無△
「久々で体に余裕があるが、休養明けは走るので、そのあたりに期待だね」

阪神11R・メデタシ(東田助手)−無、△△◎無△無無
「前走は現状で一線級との力差だろう。1頭強いのはいるが、こちらもデキはいい。何とか権利を取ってほしい」

【日刊ゲンダイ】
小倉11R・ヨクバリ(武助手)−△、無無無無無無
「コースとは相性がいいんだけどな。今回に関してはひと追い足りない感じ。
かといって、使い込むと良くないタイプ。ここを使って次あたりが一番いいんじゃないか」

阪神11R・メデタシ(喜友名厩務員)−無、無△無無無無
「癖のある馬じゃないからね。乗り替わりは心配していないよ。水曜日もあの悪い馬場で(坂路)12秒6なら上出来でしょ。
ただ浜中も言っていたようにテンションが高い。落ち着きがあればいいけど」
280小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/05(土) 00:19:23.66 ID:HENEHcCo
(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたトビは死亡。
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/05(土) 15:41:31.97 ID:kpn/tIpq
メデタシオメオメ
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/05(土) 15:42:25.26 ID:8J66C5vN
桜花賞出走決めた!?
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/05(土) 15:43:50.11 ID:CoQfGXko
権利獲得おめ!
もう少し体増えて欲しいけど
284こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/05(土) 17:06:41.46 ID:REP0P0E4
直線で少し前が壁になってなかった?
それでもゴール直前での脚はかなりのものだった。
285こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/05(土) 18:57:51.16 ID:x2+BtAxU
差し比べだったら現時点だとレーヴのほうが遥か上なんで
桜花賞はどう乗っていくんでしょうかねぇ。
286小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/05(土) 21:27:11.86 ID:hccG7hZl
【土曜日の成績】

小倉《11R》 中京スポーツ杯(1000万下・ダ1700H) ヨクバリ 8着/14人/16頭
阪神《11R》 チューリップ賞(3歳G3・芝1600)     メデタシ 3着/8人/12頭

・・ヨクバリは好スタートも溜める競馬。中団後ろを追走して、直線では内目をジリジリ伸びてはいました。
今日は休み明けで馬体重プラス14キロでしたし、こんなもんかと。

メデタシは馬体重マイナス8キロ。スタート普通で中団の内を追走。
4角で仕掛けるも、直線入り口で前がカベに。どうにか空くとジワジワと伸びました。
3着に届いたかどうか微妙だったのでスローモーションでギリギリ差していたのを確認した時はホッとしました。
スムーズなら2着あったかもしれませんが・・とりあえず本番への切符獲得したのは良かったです。
287小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/05(土) 21:27:58.71 ID:hccG7hZl
日曜日も2頭出走。

オモイカナウは仕切り直しの中央出戻り戦。
追走にも苦労するかもしれませんが、まずは何戦かこなしてこのクラスのペースに慣れておきたいところです。

古賀慎厩舎は開業以来、小倉を使うことがなかったんですが、今年からボチボチ使い出しました。
外差しが利く小倉ですし、追い込み脚質のケイバズキには現状ピッタリの条件かと。
相手は揃っていますが、このクラス勝ち切る力はありますし、早めに外捲れるようなら。

【大スポ】
小倉10R・オモイカナウ(田中博騎手)−無、△無無△無無無
「取消し明けになるけど、稽古の感じからは問題なさそう。中央の500万でメドの立つ競馬を」

小倉12R・ケイバズキ(丸田騎手)−◎、無無無△無無無
「稽古は楽な手応えでいい動きを見せてくれた。少し集中力に欠けるところがあるが、うまく気持ちを乗せて上げられれば」
288小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/05(土) 21:28:52.93 ID:hccG7hZl
【チューリップ賞】(阪神)
3着 メデタシ(浜中騎手)
「ちょっとスタートのタイミングが合わなかったのですが、その後は内で我慢して走ることが出来ました。何とか3着に入れて良かったです」

>>281-285
デビュー以来、馬体重が増えておらず、今回も結構減っていたのが気掛かりですね。
状態面では上がり目望むのは難しいかも・・このデキをどこまでキープできるかですな。

桜花賞に出走した小田切馬
79年 マリージョーイ(14着)
03年 ワナ(15着)

【地方競馬】
佐賀競馬の
タクシーは7着(6人気・8頭)
コマッタモンダは9着(5人気・10頭)
でした。
289小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/06(日) 18:55:44.47 ID:NTIOorcR
【日曜日の成績】

小倉《10R》 球磨特別(500万下・ダ1700) オモイカナウ 11着/9人/11頭
小倉《12R》 出水特別(500万下・芝1800) ケイバズキ   3着/5人/16頭

・・オモイカナウはスタートまずまずで後方追走。3角でペースアップすると付いて行けず
最後方まで下がってしまい、勝ち馬から5秒8差で入線。
これはタイムオーバーでは・・。地方Uターンになるかもしれません。

ケイバズキもスタートまずまず。控えて中団やや後ろから。
4角で馬場の真ん中を押し上げて行くと、直線では外目がゴチャついていたので
内目に切れ込んで伸びてきました。しかし3着が精一杯。滞在競馬なので中1週でもう1走使うと思ふ。
290小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/06(日) 18:56:32.24 ID:NTIOorcR
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 中京記念(G3・芝2000H)       ドモナラズ
《小倉》 吉野ケ里特別(1000万下・芝1200) オカゲサマデ 55K

【日曜】
《阪神》 丹波特別(1000万下・芝1600)  オカゲサマデ 55K
《小倉》 熊本城特別(500万下・芝1200) サアドウゾ 55K
291小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/06(日) 18:57:22.73 ID:NTIOorcR
【地方競馬】
水曜日の園田競馬、
4RのC2・3歳(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメモリー(牝)が出走。
292小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/07(月) 15:35:21.63 ID:6sxgk9Kw
ドモナラズは太宰騎手が騎乗予定。

メデタシ(3着=浜中騎手)
「もう少しスタートを出て、前で競馬ができていれば理想的だったんですけどね。
それでも内ラチでじっと我慢して、ラストはよく伸びていますし、桜花賞の権利を取れたので良かったです」

ケイバズキ(3着=丸田騎手)
「こういう競馬は苦にしない馬だし、チャンス十分と意気込んで臨んだんですが、
捌きが悪くてロスの多い競馬になってしまいました。最後はよく詰め寄ってくれただけに、僕のミスですね」
293小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/07(月) 15:37:37.07 ID:6sxgk9Kw
イツモジョウキゲン(牝3、栗・佐々木)、セイシュンノヒビ(牝3、栗・田中章)が帰厩。

(競馬ブック)
田中章厩舎のキョウジは宇治田原優駿ステーブルで放牧。

・・今年は7月に京都開催があるのでそこで復帰ですかね。アンカツに合わせるのなら函館になりますけど。
その頃にはクラス編成で降級しているので、また1000万下を走れますからね。

【地方競馬】
水曜日の名古屋競馬、
10Rの名古屋CCヴィーナス賞(JRA交流・ダ1900)に中央馬のガッチリガッチリ(牡5)が出走。
・・去年5月に同じ名古屋の千九を勝ってはいますが、今回は8ヶ月半ぶりの実戦ですからね。鞍上は地元の丸野騎手。
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/08(火) 15:43:15.41 ID:UoSgnEEj
ピーナツってすげーな
295小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/09(水) 20:50:48.58 ID:ungM06jV
土曜阪神5R(ダ千四)でツヨイコ(牝3、栗・谷)がデビュー予定。除外の可能性あり。

(日刊スポーツ)
自己条件4着のトツゼンノハピネスはファルコンS(3月19日、阪神芝1200)に向かう。

中京記念に出走するドモナラズは前走(洛陽S6着)、後方に控えて直線勝負。掲示板こそ届かなかったが、音無師は太宰騎手の判断に満足げ。
「あの乗り方でいい。着以上に脚を使っているしね。53キロの今回はチャンス。デキもいい。みんながドモナラン・・・と思った頃に走るぞ」

・・ファルコンSは1勝馬の出走はかなり難しいでしょうな。

【地方競馬】
園田競馬の
メモリーは11着(7人気・11頭)
名古屋競馬の
ガッチリガッチリは4着(3人気・9頭)
でした。
・・ガッチリ×2は馬体重プラス20キロ。出ムチ入れて3番手から。勝負どころでの反応が鈍く、直線で伸びを欠きました。

金曜日の荒尾競馬、
6Rのミーナさんカワイイデスヨ杯(C4・ダ1400)に元中央馬のユメノオツゲ(牝4)が出走。
296小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/10(木) 20:10:47.36 ID:GT8rp181
今週の出走馬

【土曜】
中山《1R》 3歳未勝利(ダ1200)          キョカキョク(54K・三浦)
小倉《9R》 4歳以上500万下(ダ1700)      タコ(57K・佐藤哲)
小倉《11R》 中京記念(G3・芝2000H)       ドモナラズ(53K・大宰)
小倉《12R》 吉野ケ里特別(1000万下・芝1200) オカゲサマデ(55K・大宰)

【日曜】
阪神《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)  ツヨイコ(54K・吉田稔)
阪神《3R》 3歳未勝利(ダ1400)    タビニデヨウ(56K・藤岡佑)
小倉《4R》 3歳未勝利(芝2000)    ゴールドジュエリー(56K・北村友)
中山《5R》 3歳未勝利(芝1600)    オマワリサン(56K・柴田善)
小倉《9R》 4歳以上500万下(ダ1700) ウィアーザスター(57K・上村)
297小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/10(木) 20:13:36.80 ID:GT8rp181
3月10日付けでオモイカナウ(牝3、美・高橋祥)が競走馬登録を抹消されました。
・・また地方行きだと思ふ。さすがにタイムオーバー食らったのはマズかったです。
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/11(金) 03:04:52.40 ID:jkJKIixV
あらら…また笠松に戻るんですかね
299小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/11(金) 20:41:49.49 ID:zXuFzokD
地震の影響で今週の競馬は中止に・・。

【地方競馬】
荒尾競馬の
ユメノオツゲは6着(5人気・7頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
10Rのはがくれ大賞典(オープン・ダ2000)に元小田切馬のシアワセノレシピ(牝5)が出走。
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/14(月) 22:01:37.26 ID:QXsOzNPR
雉と猿を連れて

 犬は、イヌはいぬのか
301小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/18(金) 04:14:36.66 ID:ifEAVbUc
地震で被災された方々には謹んでお見舞い申し上げます。
最近夜間忙しいので、今くらいの時間に書き込むことが多くなるかもしれません。ご了承下さい。
302小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/18(金) 04:15:38.62 ID:ifEAVbUc
今週の出走馬

【土曜】
阪神《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)   ツヨイコ(54K・安部)
小倉《3R》 3歳未勝利・牝(芝1200)   セイシュンノヒビ(54K・柴原)
小倉《4R》 3歳未勝利(芝2000)     ゴールドジュエリー(56K・北村友)
小倉《8R》 4歳以上500万下(芝1200) サアドウゾ(55K・田辺)

【日曜】
小倉《8R》 4歳以上500万下(芝2000)   キイレ(55K・荻野琢)
小倉《8R》 4歳以上500万下(芝2000)   ケイバズキ(57K・丸田)
小倉《10R》 薩摩S(1600万下・芝1200H) キヲウエタオトコ(55K・佐藤哲)
小倉《11R》 中京記念(G3・芝2000H)    ドモナラズ(53K・大宰)

【月曜】
出走馬ナシ
303小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/18(金) 04:17:11.64 ID:ifEAVbUc
新しい小田切馬

「キジトサルヲツレテ」(牡3、美・本間、父アフリート、母アンプルカット、母父ナリタハヤブサ)
・・母は非小田切馬で中央3勝。全兄がドモナラズになります。美浦に入厩した途端に地震が起きてしまいましたね・・。
304小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/18(金) 04:19:41.97 ID:ifEAVbUc
土曜阪神11R(ファルコンS)でトツゼンノハピネスが非当選。
・・来週阪神で芝千二がありますけど、また抽選になるでしょうね。

カンシャシテル(牡3、栗・田中章)が放牧。
ダスタップ(牡5、栗・田中章)が帰厩。

【地方競馬】
金曜日の笠松競馬、
1RのC16組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のスガスガシイ(牝4)と元中央馬のニンジンガスキ(牝4)が
土曜日の佐賀競馬、
10RのC1(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のクリーンナップ(牝5)が
それぞれ出走。
305小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/18(金) 04:29:28.49 ID:ifEAVbUc
(大スポ・高岡記者のコラム)
先週行われるはずだった競馬に向けて、ビッシリ仕上げた馬の某厩舎のスタッフが嘆く。
「競馬がなかったから、今週になって馬がイライラしてテンションが上がってしまっている」
利口な馬なら、先週の最終追い切り時点で競馬が近付いたのを感じる。
それが肩透かしとなり、高ぶったエネルギーを発散させられず・・・気持ちを平常に保てない馬がいても何の不思議もない。
中京記念出走馬など、先週の土曜小倉に使うはずだった直前輸送組(日曜に使う馬も一緒に早めに小倉へ移動したケースも)は、
中止決定前に既に現地に到着していた。開催が行われなくなったことで、ほとんどの馬は栗東へ戻された。
結果的にただ小倉まで往復輸送しただけ・・・そういう馬が今週また出馬投票して競馬に出走する。
中には再度小倉まで遠征する馬もいる。2週間で小倉へ二度輸送・・・交通事情や輸送環境が整った現在でも、さすがにこたえるだろう。
大挙して西下する関東馬の中には、出張馬房が足りないため阪神競馬場に直接入れず、
京都競馬場を経由して阪神入りする馬もいるという話だ。
今の状況を考えればこういう不都合は仕方はないが、今週の競馬はいつも以上に不確定要素が多いのは確か。
地震のことを思うと、いつもと同じ気持ちで競馬に接することは難しいが、競馬そのものも今週は超難解だ。
306小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/19(土) 04:18:25.11 ID:1n+wuarW
土曜日は4頭出走。

ツヨイコはデビュー戦。地震前と同様、既走馬相手の未勝利戦を選択。
キャリアある馬との対戦ですからね・・タイムオーバーにさえならなければ。

セイシュンノヒビは3ヶ月ぶりの競馬でデビュー3戦目。
休養前の前走は4角でのコーナーリングに失敗して大外までぶっ飛んでしまいました。
スピードはかなりいいモノを持っているだけに、まともに走れれば上位人気馬にもヒケを取らないかと。

ゴールドジュエリーは仕切り直しのデビュー戦。
地震前のメンバーは緩めだったんですが、今回は強そうなのがチラホラ。
ただこの馬の素質は同年代の小田切馬でも1,2を争いますし、
実際前走でも脚を余しながらもゴール前の伸びは鋭かったですからね。期待しています。

サアドウゾは3ヶ月半ぶりの競馬。
去年夏に差しに脚質転換したんですが、2走前と3走前が勝ち馬からコンマなしの僅差で入線。
休み明けは割引ですけど、ここも早めに大外に持ち出せるようなら面白いと思ふ。
307小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/19(土) 04:19:31.80 ID:1n+wuarW
【サンスポ】
阪神1R・ツヨイコ(末永助手)−7人全員無印
「動きは良くて前向き。息さえ持てばおもしろい」

【大スポ】
小倉3R・セイシュンノヒビ(コメントなし)−4人全員無印

小倉4R・ゴールドジュエリー(コメントなし)−無、△△△

小倉8R・サアドウゾ(田中章調教師)−無、無△無無◎無無
「放牧に出して体調は良くなった。しまいの脚を生かせれば、いきなりから差はないと思う」
308小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/19(土) 04:20:53.75 ID:1n+wuarW
【地方競馬】
笠松競馬の
スガスガシイは4着(4人気・9頭)
ニンジンガスキは3着(2人気・9頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
8RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のタクシー(牡4)が出走。
309小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/20(日) 04:58:25.37 ID:25Zww6ez
【土曜日の成績】

阪神《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)   ツヨイコ        14着/11人/16頭
小倉《3R》 3歳未勝利・牝(芝1200)   セイシュンノヒビ    6着/13人/16頭
小倉《4R》 3歳未勝利(芝2000)     ゴールドジュエリー 中止/4人/15頭
小倉《8R》 4歳以上500万下(芝1200) サアドウゾ       3着/10人/16頭

・・「追うごとに力強さが出たし、ラストの反応も良化。慣れてくれば走りそうだね」(谷師)
というツヨイコはゲートは上手いという話でしたが、出遅れ・・。
それでも行き脚付けて中団より前まで押し上げました。ですが、さすがに直線でガス欠・・。
調教師の言う通り、キャリアを積んでいけば走ってくるとは思います。

「前走は雪が顔に当たって、怖がって外に逃げていた。調教再審査は水曜に合格してスムーズだった。改めて仕切り直しを」(武助手)
というセイシュンノヒビも出遅れ・・。こちらもそこから行き脚付けて中団の内ラチ沿いを追走。
4角で大外に出すと、直線ではいい脚で伸びていました。それだけに出遅れたのが勿体なかったです。

「気が悪い面があるけど休養前と比べて良くなっている。真面目に走れれば」(音無師)
というゴールドジュエリーはスタート普通。折り合い面を考えてか、後方からの競馬。
3角に入ったところで大外を勢いよく捲って行き、先団に取り付いたところで「何か様子がヘンです・・」。
予後不良は免れましたが右前浅屈腱不全断裂という診断。競走馬生命は絶たれてしまいました。

サアドウゾは好スタートもいつも通り溜める競馬。
溜めて溜めて、直線は外から猛烈な脚で差してきましたがコンマ1秒届かず。前残りの競馬でよく走っています。
310小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/20(日) 04:59:13.41 ID:25Zww6ez
日曜日も4頭出走。

キイレは中央出戻り3走目(小倉滞在)。
前走は初めて芝の中距離戦を使いましたが、いい脚で差してきました。この条件が合っているんでしょう。
今の小倉なら差しの方が有利でしょうし、前走以上の結果を期待します。

ケイバズキも小倉に滞在しており、叩き2走目。
前走はあまりスムーズには行きませんでしたが、差す競馬で3着。
今は確実に最後いい脚使えますね。キイレもそうですが、早めに馬場のいい外出せるかがカギかと。

キヲウエタオトコは2ヶ月半ぶりの競馬。
骨折から復帰してイマイチだったので、1000万卒業は難しいかなと思っていたんですが、まさかの勝利。
気難しい馬で、相手に合わせて走ってしまうところがあるので、全盛期でも惜敗繰り返していたんですけどね。
その全盛期なら1600万でも通用したでしょうけど、今はさすがにどうか・・。

ドモナラズは地震前の出馬表では馬場のいいところを走れる大外枠だったんですが・・。
メンバーも強くなっていますし、ガッカリ。54キロと重馬場に期待ですね。ここを使った後はひと息入れると思ふ。

【大スポ】
小倉8R・キイレ(木場迫調教厩務員)−無、無無無△無△無
「距離延長の前走はいい脚を長く使ってくれたし、見せ場十分の内容。時計勝負だと分が悪いが、上がりのかかる競馬になれば」

小倉8R・ケイバズキ(丸田騎手)−▲、○▲△◎▲○◎
「前走は外を回った分だけ届かない、もったいない競馬だった。稽古はしまい重点で抜群の動き。スムーズに運べれば」

小倉10R・キヲウエタオトコ(佐々木調教師)−△、無無△△無無無
「前走のようにレースに集中できれば差はないと思っているが・・・。昇級にしてはややハンデは見込まれたかな」

小倉11R・ドモナラズ(東田助手)−無、◎無無無無無無
「小回りのハンデ戦と条件は揃っている。ただ、使い詰めだし先週は小倉まで往復した。ローテ面が心配だね」
311小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/20(日) 05:04:03.13 ID:25Zww6ez
小田切繁殖牝馬のフェイムオブラスの仔が小田切と非小田切馬で交互になっている話はこのスレで何度かしましたが・・
09年産(牝、父オレハマッテルゼ)は順番で行くと小田切馬なんですが、
どうやら息子の光氏が所有する模様で、馬名予定が「クルクルリンクル」。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pierrot-shop/mah-0069.html
ですな。このアニメやっていた頃の光氏は幼稚園児くらいのはず。
有一氏には娘がいて光氏にとって姉か妹か分かりませんが、当時一緒に見ていたんでしょうね。

他に小田切光氏が所有する09年産は・・
「イツノヒカ」(牝、父アドマイヤムーン、母ケイアイリュージン)=母の半弟がクリーン
「ゴリラ」(牡、父サムライハート、母メガクラム)=ビームの半弟
「メイタイフランス」(牝、父デュランダル、母ヒカルパルテール)

【地方競馬】
佐賀競馬の
クリーンナップは7着(3人気・8頭)
でした。

月曜日の佐賀競馬、
9RのB2(ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡6)が出走。
312小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/20(日) 20:52:05.46 ID:UAuLJh0V
【日曜日の成績】

小倉《8R》 4歳以上500万下(芝2000)   キイレ       11着/9人/16頭
小倉《8R》 4歳以上500万下(芝2000)   ケイバズキ     9着/1人/16頭
小倉《10R》 薩摩S(1600万下・芝1200H)  キヲウエタオトコ  5着/8人/16頭
小倉《11R》 中京記念(G3・芝2000H)    ドモナラズ     7着/14人/16頭

・・キイレは好スタートから中団の外を追走。ペースアップすると付いて行けなくなり、そのまま終わってしまいました・・。

ケイバズキもスタート良く、キイレをすぐ前に見る競馬。こちらも勝負どころで上がって行くことができず、
直線で伸びを欠きました。滞在競馬が合わないんですかね・・。

キヲウエタオトコも好スタート。周りに馬がいないと気を抜く癖があり、意図的に馬混みに入れたかったのか、
下げて中団やや後ろから。それでも4角で馬群割って上がって行くと、直線でも左右に馬がいる間を突きました。
伸びては来たんですが、少し詰まってしまい、その分馬券圏内に届かず。スムーズなら2着あったんじゃないかと。

ドモナラズはスタート普通ですぐ下げて最後方から。
てっきり馬場のいい大外を捲って行くと思っていたんですが、逆に最内から捲っていきました。
直線では徐々に外の方にシフトして伸びてはいましたが・・。重賞で7着なら現状、かなりいい方ではあります。
313小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/21(月) 20:43:12.43 ID:ISBboiaU
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 吉野ケ里特別(1000万下・芝1200) オカゲサマデ 55K
《小倉》 川内特別(500万下・ダ1700)     タコ 57K

【日曜】
《阪神》 四国新聞杯(1000万下・芝1200H) オカゲサマデ
《小倉》 南九州特別(1000万下・ダ1700)  ヨクバリ 57K
《小倉》 熊本城特別(500万下・芝1200)   サアドウゾ 55K
314小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/21(月) 20:44:03.63 ID:ISBboiaU
【地方競馬】
佐賀競馬の
タクシーは5着(7人気・8頭)
コマッタモンダは7着(4人気・10頭)
でした。
315小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/23(水) 04:11:35.86 ID:6XUNS9/F
サアドウゾ(3着=田辺騎手)
「落ち着いたペースだったし、展開不向きかなと思っていたが、追い出してからは弾けたね。
少しカッカしたところがあるから、落ち着きが出てくればもっとやれるんじゃないかな」

ケイバズキ(9着=丸田騎手)
「3角から上がって行こうとした時に行けませんでした。本来こんな馬場は得意なのに、ちょっと分かりませんね」

キイレ(11着=荻野琢騎手)
「無理してあの位置になっていないし、こんな馬場も上手なはず。
それなのに勝負どころで少しモタついてしまった。いくらかモタれていたのが影響したのかな」

キヲウエタオトコ(5着=佐藤哲騎手)
「溜めた方がいいと思ったので、ゲートを出てから下げていた。馬場も気にしないと聞いていたから、
内々を回って来たけど、頑張っていたし、小回りの千二もいいね」
316小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/23(水) 04:12:44.83 ID:6XUNS9/F
アリガタイ(牝4、美・古賀慎)が帰厩。

小田切馬として走る予定だったイッツマジックの仔ハナノトウキョウ(牝3)ですが、
馬名はそのままで別馬主の元でホッカイドウ競馬にて競走馬登録されました。
デビューが遅れて別馬主のところにいったケースは何度かあるんですが、馬名がそのままというのは珍しいですね。
08年産駒では体質が弱くて競走馬になれないイカ(タコの全妹)を除くと、ナゾの初仔がまだ未登録です。

(ギャロップ)
先日、競走馬登録を抹消されたオモイカナウは笠松競馬へ。
317小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/25(金) 04:21:08.52 ID:ZXRK6cST
今週の出走馬

【土曜】
小倉《12R》 4歳以上500万下(ダ1700) タコ(57K・佐藤哲)

【日曜】
阪神《4R》 3歳未勝利(芝1600)        オマワリサン(56K・柴田善)
小倉《12R》 熊本城特別(500万下・芝1200) サアドウゾ(55K・田辺)
318小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/25(金) 04:22:18.59 ID:ZXRK6cST
3月23日付けでゴールドジュエリー(牡3、栗・音無)が競走馬登録を抹消されました。

土曜阪神5R(3歳500万下・芝千二)でトツゼンノハピネスが非当選。
日曜阪神9R(四国新聞杯・芝千二ハンデ)でオカゲサマデが
日曜小倉11R(南九州特別・ダ千七)でヨクバリが、それぞれ非抽選。
・・トツゼンのレースは非当選馬30頭・・。3歳500万の短距離戦は除外馬で溢れかえっているわけで。
そしてヨクバリは中2週、オカゲサマデは中3週でも抽選対象にすらならず。優先出走権ない馬は厳しいですね。

クリーン(牡7、栗・音無)、フクラムサイフ(牡3、栗・谷)が帰厩。
キイレ(牝4、美・粕谷)、ドモナラズ(牡6、栗・音無)が放牧。
・・クリーンは厳寒期を休養に充てましたが、これはメンバーが手薄&体調がいい夏場にピークを持っていくようにするのかと。
半年も競馬使わないのはデビュー以来初めてで、あの巨体ですから仕上がるまでは時間かかるかもしれません。
ドモナラズは本来なら6月中旬からの福島開催までひと休み・・なんですが、福島競馬場がああいうことになったので、
もう少し休ませそう。いくら昨年の覇者とはいえ七夕賞が新潟や東京の二千で施行されては辛いでしょうし。
319小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/25(金) 04:23:06.29 ID:ZXRK6cST
【地方競馬】
3月10日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、笠松競馬に移籍予定だったオモイカナウ(牝4)が、
同競馬の青木達厩舎に所属することになりました。馬主が替わりましたので元小田切馬になります。

荒尾競馬に在籍している元中央馬のトモダチ(牡5)ですが「退厩」になっていますな。
2週間前に調べた時はそういう表示にはなっていませんでしたが・・。昨年の9月以来、レースには出ていません。

笠松競馬に在籍していた元小田切馬で元中央馬のホラ(牡4)が、
3月3日付けで地方競馬の競走馬登録を抹消されました。通算成績は8戦0勝(中央3戦0勝)。
320小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/25(金) 20:56:50.57 ID:e8tc7NfA
土曜日は1頭出走。

タコは休養明け2走目。前走は降雪で2日延びて、今回も地震の影響で2週出走が延びました・・。
前走は不良馬場が堪えましたな。水溜まりがあるとマジメに走ってくれませんので。
今日、少し雨降ったと思いますが、やや重くらいならどうにかなると思ふ。
休養前は同じ小倉の千七で3走連続2着でしたし、巻き返しを期待したいんですが・・
大外枠でゲート先入れというのが気になりますな。前走も先入れで出遅れましたし、
五分に出ても前に付けるのに脚使うでしょうからね。音無厩舎のマカリオスが手強そうです。

【大スポ】
小倉12R・タコ(山田助手)−▲、△○◎△◎△○
「前走はスタートで後手に回ったことで、馬が嫌気を差してしまった。コース相性はいいし、スムーズなら」
321小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/26(土) 21:44:34.44 ID:iSil5K1a
【土曜日の成績】

小倉《12R》 4歳以上500万下(ダ1700) タコ 4着/3人/16頭

・・結局小倉ダートは重馬場でした・・。先入れでゲート内でバタバタしており、やや出遅れ。
それでも行き脚付けて好位へ。外々を回って4角で早くも先頭に立ったんですが、
直線半ばで脚が止まり、内と外から交わされ馬券圏外に。
いくら何でも仕掛けるのが早過ぎたかと。後ろの馬が外から被せて来たとかなら分かるんですが、
そうでもなかったですしね。後ろの馬が利する結果になってしまいました。
322小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/26(土) 21:45:24.47 ID:iSil5K1a
日曜日は2頭出走。

関東馬オマワリサンは阪神まで遠征。
出走馬18頭中、9頭がデビュー馬で、既走馬の9頭中6頭が関東馬。
音無厩舎のオーシャンビーナスは1番人気っぽいですが出遅れ癖がありますし、
他の関東馬とはそんなに差はないと思うので、ここでも・・。
オワマリサンより外にデビュー馬が固まっていますが、デビュー馬はヨレやすいですし、
あまり近い位置にいない方がいいと思うので、今回は中団くらいから競馬するかも。

オマワリサンの姉サアドウゾは休み明け2走目で連闘。
前走は前残りの流れでしたが、上がり33秒2の鬼脚で追い込み3着。
メンバーは緩くなっていますし、叩いた上積みを考えると今度こそ・・ですな。

【大スポ】
阪神4R・オマワリサン(本間調教師)−無、無△▲△無△無
「前走はあの展開を考えれば、よく脚を使っている。状態は安定しているし、輸送さえクリアできれば」

小倉12R・サアドウゾ(木村助手)−
「前走は前残りの展開の中、よく追い込んできた。連闘になるけど、
イレ込みやすい馬なので滞在はプラス。適度に時計のかかる馬場も合う」
323小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/27(日) 20:27:51.34 ID:2vOY4/um
【日曜日の成績】

阪神《4R》 3歳未勝利(芝1600)        オマワリサン 5着/4人/18頭
小倉《12R》 熊本城特別(500万下・芝1200) サアドウゾ   2着/1人/16頭

・・オマワリサンは馬体重マイナス12キロ。スタートまずまずで今日は中団より前からの競馬。
直線入り口では前の馬を十分射程内に捉え、あとはどこまで伸びるかなと楽しみにしていましたが・・
伸びを欠きました。手応えも良かったですし、初めての長距離輸送で体重がかなり減った影響としか考えられないかと。

サアドウゾはスタートは割と良かったんですが、すぐ下げて最後方から。
いつ外を捲くっていくのかと思っていたんですが、4角でも直線入り口でも最後方のまま・・。
直線は凄まじい末脚でゴボウ抜きして行きましたが、勝ち馬には3馬身半届かず。
悠長に構え過ぎましたな。まあ勝った馬は強かったので、早めに上がってもどちみち届かなかったとは思いますが。
直線向いた時は前との差が絶望的だっただけに、馬券圏内もないと思いました。よく2着まで来ました。
324小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/27(日) 20:28:38.63 ID:2vOY4/um
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 由布院特別(1000万下・ダ1700) ヨクバリ 57K

【日曜】
《阪神》 マーガレットS(3歳オープン・芝1400) トツゼンノハピネス 54K
《小倉》 オラシオンS(1600万下・芝1200)    キヲウエタオトコ 57K

【4月10日】
《阪神》 桜花賞(3歳牝G1・芝1600) メデタシ 55K
325小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/27(日) 20:29:37.20 ID:2vOY4/um
>>248の馬が今日、小倉の芝レースに出ていましたけどまた勝っていました・・。

【地方競馬】
火曜日の園田競馬、
5RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメモリー(牝3)が出走。
326小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/29(火) 04:11:54.00 ID:yMFQEckE
タコ(4着=佐藤哲騎手)
「ジッとしているとやめるようなところがあるので、こういう競馬をしたけど
ラストは少しやめているような感じだった、この時計だからよく頑張っているけど、体はまだ絞れそうな気がするね」

オマワリサン(5着=柴田善騎手)
「いい位置にいたけど伸びなかった」

サアドウゾ(2着=田中章調教師)
「ジョッキーと話し合って前走と同じように終いを生かす形で運ぼうということに。
前回よりも反応がひと息だったのでどうかと思ったが、直線はむしろ前回より切れる脚を使っていたと思う。
今日は負けて強しの内容だったし、こういう競馬が板についてきたね」
327小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/03/29(火) 04:12:43.67 ID:yMFQEckE
キヲウエタオトコの想定騎手が松田になっていました。
去年の10月からイタリアに渡って騎乗していましたが、帰ってくるようで。

ケイバズキ(牡5、美・古賀慎)、ダスタップ(牡5、栗・田中章)、ツヨイコ(牝3、栗・谷)が放牧。
・・ダスタップは帰厩して1週間で再放牧・・。

【地方競馬】
荒尾競馬に在籍していた元中央馬のユメノオツゲ(牝4)ですが、
佐賀競馬の岩本厩舎に移籍することになりました。馬主が替わりましたので元小田切馬になります。
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/29(火) 22:58:50.18 ID:FGgRuZAq
松田って先週イタリアで騎乗停止喰らってたけどその扱いは大丈夫なのか
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/30(水) 00:55:42.27 ID:+Vm/jRBj
29〜31日の3日間騎乗停止らしい
本当に日本に戻ってくるのならどこかで報道ありそうなものですが今のところないね
想定が丸田と松田を間違えたというオチじゃないかと思うんだけど
330小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/01(金) 04:14:11.54 ID:f7o40GzH
今週の出走馬

【土曜】
出走馬ナシ

【日曜】
小倉《2R》 3歳未勝利(ダ1000)           イツモジョウキゲン(△52K・高倉)
小倉《3R》 3歳未勝利(ダ1700)           キョカキョク(54K・伊藤工)
小倉《4R》 3歳未勝利(ダ1700)           タビニデヨウ(56K・田辺)
阪神《9R》 マーガレットS(3歳オープン・芝1400) トツゼンノハピネス(54K・浜中)
331小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/01(金) 04:15:11.11 ID:f7o40GzH
日曜小倉1R(3歳未勝利・ダ千七)でマッコウクジラが
日曜小倉11R(オラシオンS・芝千二)でキヲウエタオトコが
それぞれ非当選。
332小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/03(日) 04:24:21.14 ID:RY2hEevG
日曜日は4頭出走。

イツモジョウキゲンは3ヶ月ぶりの競馬。
立て直した効果に期待。1頭抜けた馬はいますが、他は二桁着順の馬ばかりですな。
その抜けた馬の直後にピッタリ付けられれば面白いんじゃないかと。

キョカキョクは本当なら3月12日の中山に出走するはずだったんですが地震で中止になり、ここまで延びました。
美浦から小倉までの長距離輸送が不安点に挙げられますが、それよりも右回りが・・。
デビュー8戦して一度だけ阪神の右回り使われましたが、この時は初めから付いて行けませんでしたからね。
メンバー自体は緩めなんですが・・とにかく右回りこなせてほしいところです。

タビニデヨウも3月13日の阪神で出走予定でしたが地震で流れました。
前走でかなり体がガレたので、増えていてほしいですね。
今の未勝利戦は次走の優先出走権(5着以内)獲っておかないといつ使えるか分からないので、
最低でもそれは達しておきたいところです。

トツゼンノハピネスは叩き2走目。2週連続除外ですが、中3週なので体質が弱いこの馬にはいい間隔になったかと。
体重が減り続けており、レースでも気性難を露呈しています。前走も千二なのに引っ掛かっていましたからね・・。
素質はかなりのモノを持っていますが現状、不安材料が多すぎるわけで。

【サンスポ】
小倉2R・イツモジョウキゲン(佐々木調教師)−○、○○△○▲
「先行力がある。スタートを決めて減量効果を生かしたい」

阪神9R・トツゼンノハピネス(音無調教師)−無、▲無無無無
「前走は出負け気味で不利もあった。距離延長で折り合いは気になるが、スムーズに運べれば」

【大スポ】
小倉3R・キョカキョク(コメントなし)−4人全員無印

小倉4R・タビニデヨウ(コメントなし)−4人全員無印

阪神9R・トツゼンノハピネス(東田助手)−△、無無無無無無無
「前走はチグハグな競馬でも大きく負けなかった。馬体を維持できれば楽しみ」

【日刊ゲンダイ】
阪神9R・トツゼンノハピネス(武田助手)−無、注無◎△無◎
「前走は3角手前で寄られて、鞍上が尻もちをついていた。力を見せた4着ですよ。
細身の馬だけに使ってどうかと思いましたが、グンと回復して、むしろ良くなった。能力的にもやれていいですよ」
333小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/03(日) 20:40:59.52 ID:zzHfNegJ
【日曜日の成績】

小倉《2R》 3歳未勝利(ダ1000)           イツモジョウキゲン 2着/3人/14頭
小倉《3R》 3歳未勝利(ダ1700)           キョカキョク     12着/13人/16頭
小倉《4R》 3歳未勝利(ダ1700)           タビニデヨウ     7着/11人/15頭
阪神《9R》 マーガレットS(3歳オープン・芝1400) トツゼンノハピネス 12着/10人/18頭

・・イツモジョウキゲンはロケットスタート。ハナ切った断然1番人気馬をピッタリとマークする形で運べました。
理想的な展開で、これなら・・と思ったんですが直線では1番人気馬に突き放されてしまいました。
勝った馬が強過ぎましたな。この競馬で負けたのなら悔いはありません。

キョカキョクはスタートまずまずでしたが、初めから付いていけず最後方から。
3角から手綱が動き始め、見せ場のないまま終わりました。やはり右回りは全然ダメポですな・・。

タビニデヨウはスタート普通でこちらも最後方から。
3角からインを若干押し進んで行きましたが、直線向いた時はまだ後方。
そこからジワジワとは来ていましたが掲示板には届かず。

トツゼンノハピネスは馬体重マイナス6キロ・・。
前走よりはスタートマシでしたが、それでも他馬よりは出が悪めでした。
すぐ下げて、後方からに。折り合い重視であの位置になったんでしょうけど、それでも道中口を割っていました。
後方のまま直線に向きましたがバテず伸びず。馬体が減り続けていますし、また休養ですかね・・。
334小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/03(日) 20:41:46.88 ID:zzHfNegJ
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 天草特別(1000万下・ダ1700H) ヨクバリ
《小倉》 有田特別(500万下・芝1200)   サアドウゾ 55K

【日曜】
《阪神》 桜花賞(3歳牝G1・芝1600)  メデタシ 55K
《阪神》 マーチS(G3・ダ1800H)     クリーン
《小倉》 日豊特別(500万下・ダ1700) ウィアーザスター 57K
《小倉》 日豊特別(500万下・ダ1700) タコ 57K
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/03(日) 20:49:49.64 ID:RK0vb6L2
桜花賞は大本命が消えたわけですけど、メデタシに可能性はどこまでありますかね
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/05(火) 01:08:15.45 ID:IOJEX5WN
俺は大真面目に本命視してるよ
337小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/05(火) 04:21:54.23 ID:rA/x1i0k
イツモジョウキゲン(2着=高倉騎手)
「返し馬の時からビクビクしていたり、実戦でもそんなところを見せながらという感じ。もう少し気性がどっしりしてほしいですね」
338小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/05(火) 04:25:09.44 ID:rA/x1i0k
(競馬ブック・メデタシの音無調教師に聞く)
−チューリップ賞で桜花賞の出走権をゲットしました。
「直線で包まれてしばらく外に出せなかったが、前が開いたら切れる脚を使ってくれた。スムーズなら2着はあったかも、という内容だった」

−中間の調整、そして気配はいかがでしょうか。
「31日の1週前追い切りは楽な手応えで4F52秒8、ラスト1F12秒4。動きは更に良くなっている。
少しうるさい面はあるが、母ほどではないからな。体は今で430キロぐらい。
これから調教を積んで減るにしても前走(422キロ)よりマイナスになることはまずないよ」

−見通しですが。
「ジックリとタメて行って、末脚を賭けるレースが合うね。距離はもっと延びても問題のないタイプと思うが、
千六の今回も展開さえ向けば食い込みは十分じゃないかな」
339小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/05(火) 04:26:21.63 ID:rA/x1i0k
>>335
エルフィンSで完敗したマルセリーナとの差がどこまで詰まっているか・・。
グングン力を付けているのは間違いないだけに、見せ場は作ってくれると信じています。
何とかオークスの出走権(4着以内)は獲ってほしいところ。

【地方競馬】
木曜日の笠松競馬、
1Rの3歳8組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のワタシミリョク(牝)が
6RのC16組牝馬(ダ1400)に元小&元中のスガスガシイ(牝4)と元中のニンジンガスキ(牝4)が
それぞれ出走。
340小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/06(水) 20:12:14.15 ID:mtmAamiR
(日刊ゲンダイ)
チューリップ賞3着のメデタシが坂路で猛時計をマーク。とにかく、ここに来ての上昇度はメンバー1かもしれない。
1週前に坂路4F52秒8を出したあたりからイメージが変わってきたが、今朝はさらに驚きの時計。
49秒7−36秒5−12秒3を叩き出してみせた。手綱を取った浜中のアクションにしっかりと反応し、
420キロ台の馬体をひと回りもふた回りも大きく見せている。本番を前にしたこの抜群の気配。穴ならこの馬かもしれない。
浜中は「先生からは“先週と同じような感じで”と。ちょっと速くなり過ぎました」と苦笑い。
しかし「前回よりも馬の雰囲気や走りはすごく良くなっていますよ。駐立が安定しないのでそれがカギだけど、今のデキなら」

【地方競馬】
金曜日の笠松競馬、
7RのC8組(ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のオモイカナウ(牝4)が
同日の荒尾競馬、
9Rのはるかっかかっかかっか杯(C11・ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡4)が
それぞれ出走。
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/06(水) 21:15:37.40 ID:tp9yVdjR
横レスだが
酷い名前だな・・・=8日荒尾9R
いい加減金沢のように実態のない冠レースはなんとかした方がいいんじゃないのか?
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/07(木) 08:47:35.29 ID:H+yvwge9
明日まで雨
343小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/07(木) 15:52:40.74 ID:dy+HTwcq
今週の出走馬

【土曜】
小倉《3R》 3歳未勝利(ダ1700)       マッコウクジラ(▲53K・西村)
小倉《12R》 有田特別(500万下・芝1200) サアドウゾ(55K・田辺)

【日曜】
阪神《7R》 4歳以上1000万下(芝1600)  オカゲサマデ(55K・北村宏)
小倉《9R》 4歳以上500万下(ダ1700)   タコ(57K・中舘)
阪神《11R》 桜花賞(3歳牝G1・芝1600)  メデタシ(55K・浜中)
小倉《12R》 日豊特別(500万下・ダ1700) ウィアーザスター(57K・幸)
344小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/07(木) 15:53:33.28 ID:dy+HTwcq
メデタシ7枠14番・・。
スタートに不安があるので後入れはいいんですが、ちょっと外過ぎますな。
この枠なら詰まる可能性は低くなりますが、距離ロスは覚悟しないといけません。吉と出るか凶と出るか。

【地方競馬】
笠松競馬の
ワタシミリョクは2着(3人気・10頭)
スガスガシイは7着(6人気・9頭)
ニンジンガスキは1着(4人気・9頭)
でした。

土曜日の佐賀競馬、
C2(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のユメノオツゲ(牝4)が出走。
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/07(木) 17:52:49.34 ID:iE+y9Smt
昔の阪神なら絶望的な枠ですけどね
しかし内が欲しかった…
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/07(木) 17:59:32.81 ID:XFB80V/L
助手によれば「ゆっくり出られるからいい」とのこと
しかしちっこい馬だね
調教後は426キロ(+4)

フットワークがデカイから小さく見えない
ってよく書かれてるけどさ
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/07(木) 19:50:27.22 ID:H6iB7Vug
正直枠の助けがほしかった。騎手の腕に期待するしかないね。
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/08(金) 06:58:14.36 ID:/8NQG9/b
これは力が入るんじゃないですか。

枠順絶好ですよ。内枠だと、小さな馬だけに包まれる可能性がある。前走もやや包まれて差し遅れそうになった。

調教だけ走れば、最低限オークス出走権。
オークスは小さな馬が有利だけに、一気に飛躍して欲しい!
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/08(金) 08:12:05.93 ID:eQgrURI8
厩務員さんが気性を心配してるから
かかりそうで心配なんだよなぁ

先週と同じような感じで、という追い切りが、1週前よりすっ飛ばしてるし
そういう意味では枠はいいのかもしれん
どっちにしろゲート下手だから後からだと思うけどw
350小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/08(金) 21:59:34.41 ID:m5Fz/Iw1
土曜日は2頭出走。

関東馬マッコウクジラは中6週での競馬。
これだけ間隔が空くと小倉までの輸送があっても馬体重増えていそう・・。
現状、巨体を持て余している印象で。これまでの成績も奮っていませんし、期待かけるのは酷でしょうね。

サアドウゾは連闘→中1週の強行ローテ。毎回、確実に伸びては来るんですが・・。
前回もメンバー緩めでしたが、今回はさらに緩くなっています。これなら中団あたりからの競馬でもいけるんじゃないかと。
雨も明日は降らないようなので極端には馬場悪化しないはず。今度こそズバッと差し切ってほしいところです。

【競馬ニホン】
小倉3R・マッコクジラ(高山助手)−8人全員無印
「状態は良くなっている。ただ輸送に敏感なところがある」

【大スポ】
小倉12R・サアドウゾ(田中章調教師)−▲、◎◎○◎△◎◎
「連闘だった前走でも馬に落ち着きがあったのは収獲。テンションさえ上がらなければ今回も勝ち負けになる」

【日刊ゲンダイ】
小倉12R・サアドウゾ(塩村助手)−◎、◎○○◎○▲
「このところは堅実に走っているし、状態も引き続きいいですよ。荒れ馬場も気にならないし、
お終いを生かすにはかえって好都合。今度こそだね」

日曜阪神11R・メデタシ(喜友名厩務員)−注、無△△無△無
「今週は4F49秒7。決して無理したわけじゃない。使いつつ本当に良くなっているよ。
もともとゲートの速くない馬で前回も出遅れていた。あれがなければ2着はあったかも。
この相手でもどれだけやれるか楽しみは持っている」
351小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/08(金) 22:00:49.76 ID:m5Fz/Iw1
トツゼンノハピネス(牝3、栗・音無)が放牧。

日曜小倉3R(3歳未勝利・ダ千七)でダイコウヒョウが非抽選。
・・中5週で抽選対象にすらならず・・。これからは優先出走権(5着以内)獲れなかった未勝利馬は続々抹消されることかと。

>>345-349
外枠かつ先入れだったら頭抱えていましたが、後入れの分だけヨシとしないと・・。
言われている通り引っ掛かりが心配なんですよね。外枠だと前に馬置けずにガーッと行っちゃう恐れが。
最低限オークスの出走権確保ですな。トライアル使うとローテがかなりキツくなりますし、
そもそも1勝馬なのでトライアルすら除外になる可能性があるわけで。

【地方競馬】
笠松競馬の
オモイカナウは3着(3人気・10頭)
荒尾競馬の
ガーデンは6着(7人気・9頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
11RのB2(ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡6)が出走。
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/09(土) 12:29:42.95 ID:xIdHKaYt
日刊スポーツ(大阪)で本日からG1レース時に始まった坂口正大元調教師のコラム(とは言っても1面全面だが)にて、
メデタシを「○大」馬として推奨

※「○大」印は、「◎や○に推すにはやや課題を抱えるものの、ある部分に一発大駆けの可能性を秘める特注馬」とのこと
353小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/09(土) 21:27:54.01 ID:4g6UDnt6
【土曜日の成績】

小倉《3R》 3歳未勝利(ダ1700)       マッコウクジラ 11着/15人/16頭
小倉《12R》 有田特別(500万下・芝1200) サアドウゾ    6着/1人/16頭

・・「芝を試したいが規定で思うようにいかない。大型馬だし順調に使いたいが」(本間師)
というマッコウクジラは馬体重マイナス12キロ。スタートまずまずで中団から。
道中追っ付け通しで後方まで下がりましたが、3角から再び内を上がって行きました。
直線はバテず伸びず。次走は5月末くらいでしょうかね。ぜひ次は芝で。

サアドウゾはやや出遅れ。後方からの競馬で、早めに仕掛けてはいきましたが・・。
勝ち馬は道中2番手、3馬身差の2着馬がハナ切った馬、3着はさらに3馬身差(道中3番手)。
完全に前残りの競馬に。あれではとても届きません。それに近2走ほどの脚も使えませんでしたし。
354小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/09(土) 21:28:42.73 ID:4g6UDnt6
日曜日は4頭出走。

オカゲサマデは3月12日の小倉芝千二に出走予定でしたが、地震で流れてここまで延びました。
気性難は相変わらずなので、短距離戦は面白いと思っていたんですが・・。
今回選択したのはマイル戦。少しずつ距離短くしていってこの馬に合う条件を探した方が良さそうですな。
叩き2走目なので状態はかなりアップしていると思ふ。前半、どれだけ掛からずに進められるかですね。

タコは叩き3走目。
じっとしていると止めようとするやっかいな癖が出てきたようで・・。
今回は何が何でもという馬はいないのでハナ切ってもいいかもしれません。
が、相手が揃っていますね。モエレ2頭が道中、かなりプレッシャーかけてきそう。
ゲートに不安があるので、内枠の後入れはいいですね。

メデタシは正直、チューリップ賞が状態ピークかと思ったんですが、
水曜の追い切りで目一杯追ったわけでもないのに、好時計を叩き出しました。
あれならさらに上昇カーブを描いていると見ていいかと。
チューリップ賞の時に鞍上は先行策取るつもりでしたし(スタートがイマイチで結局差す競馬に)、
今度もスタート次第では好位からの競馬になるかも。
レーヴがいないのでこの馬にもチャンスはあると思います。いい夢見させてください・・。

ウィアーザスターも3月13日の小倉ダ千七に出走予定も、地震で流れてここまで延びました。
その前が千二を使って、なかなか見どころある走りをしたので、引き続き短距離戦使って欲しかったんですけどね。
本当は左回りの方がいい馬ですし、千七だと厳しい感じで・・。

【大スポ】
阪神7R・オカゲサマデ(森山助手)−8人全員無印
「体調そのものはいいが、どうしても引っ掛かってしまう。折り合いがつくかどうかだね」

小倉9R・タコ(佐々木調教師)−○、◎○▲無△△◎
「気持ち太めに見えた前回もよく踏ん張っていた。良化は見込めるので、モマれない形でレースができれば」

小倉12R・ウィアーザスター(佐々木調教師)−8人全員無印
「距離を詰めた前走は最後まで気を抜かずに走っていた。今回は距離を戻して直線勝負に徹する。この馬の長所を引き出したい」

【日刊ゲンダイ】
阪神11R・メデタシ(東田助手)−注、無△△無△無
「ゲートで半立ちみたいになる馬だからね。金曜もゲート練習を。そんな馬だけに偶数は希望通り。
今週の坂路で猛時計を出しても体重は維持しているし、今の急成長ぶりなら色気も出てくるよ」
355小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/09(土) 21:29:35.97 ID:4g6UDnt6
>>352
その記事見ましたよ。
坂口さんがメデタシ挙げているのは、弟子の浜中が騎乗するってこともあるかと。

【地方競馬】
佐賀競馬の
ユメノオツゲは10着(4人気・10頭)
でした。
356小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/09(土) 22:03:48.15 ID:4g6UDnt6
【有田特別】(小倉)
6着 サアドウゾ 田辺裕信騎手
「いつもの引っ掛かるような感じがなくて、今日は落ち着いていて良いと思ったのですが、
もしかすると元気がなかったのかもしれません。ここ3回きついローテーションで来ていますので、疲れが出たのかもしれません」
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/10(日) 15:44:21.04 ID:5NzW35K3
メデタシ一応おめ
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/10(日) 15:47:18.79 ID:ERugJz8H
4着入線でオークスの優先出走権獲得
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/10(日) 15:50:01.02 ID:v+QqUQ27
枠がもっと内ならひょっとしたんじゃないか・・
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/10(日) 16:01:49.24 ID:LPnFjVve
メデタシ惜しかった。ワイドで流してたんだけどなぁ。
361こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/10(日) 20:07:00.79 ID:geIBD1ky
メデタシメデタシ
362小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/10(日) 21:55:12.38 ID:o63OmISO
【日曜日の成績】

阪神《7R》 4歳以上1000万下(芝1600)  オカゲサマデ   15着/16人/18頭 
小倉《9R》 4歳以上500万下(ダ1700)   タコ           3着/1人/16頭
阪神《11R》 桜花賞(3歳牝G1・芝1600)  メデタシ        4着/11人/18頭
小倉《12R》 日豊特別(500万下・ダ1700) ウィアーザスター 11着/12人/16頭

・・オカゲサマデはやや出遅れ。後方の内目を追走。
直線でも内を突いたんですが・・前がずっとカベに。ほとんど追えずに終わってしまいました。
今日は上手く溜められたんですけどねえ。不完全燃焼のひと言に尽きますな。

タコは馬体重マイナス10キロと絞れました。好スタートを決めてそのままハナへ。
2番人気のモエレジュンキンがピッタリと2番手に付け、道中もかなりプレッシャーをかけてきました。
速い流れの中、4角でモエレに交わされると直線では完全に脚が上がっていました。
どうにかこうにか3着は死守。あれだけ突かれると厳しいものがありますね。

メデタシはゲートの中で立ち上がる場面がありましたが、どうにか五分の出。
後方2番手からの競馬になり、掛かるところもありましたが前に馬置いて折り合い付けました。
馬群の中を進んで行って、直線で外に出すと、左右の馬にガリガリやられながらも、渋太く伸びてきました。
オークスの優先出走権を得られる4着で入線。最低限の結果は残せました。次も楽しみです。

ウィアーザスターはやや出遅れ。ポツン1頭最後方を追走。
4角から内目を少し上がって行きましたが、あれだけ溜めた割には伸びがイマイチでした。
363小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/10(日) 21:56:13.69 ID:o63OmISO
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 淀屋橋S(1600万下・芝1200H)  キヲウエタオトコ
《小倉》 開聞岳特別(1000万下・ダ1700) ヨクバリ 57K

【日曜】
《小倉》 エスペランサS(オープン・ダ1700) クリーン 57K
364小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/10(日) 21:57:10.76 ID:o63OmISO
4着 メデタシ(浜中騎手)
「もう少し前に行こうと思いましたが、ゲートで立ち上がってしまい、あの位置になってしまいました。
ただ、最後の伸びも良く、結果的には収穫の大きいレースが出来たと思います」

【地方競馬】
火曜日の園田競馬、
4RのC2C3・3歳(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメモリー(牝)が
同日の金沢競馬、
5RのC1(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡12)が
それぞれ出走。
・・オモシロイは今年も現役。
365小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/10(日) 21:58:50.34 ID:o63OmISO
オークスに出走した小田切馬
79年 マリージョーイ(24着/24頭)
85年 ノアノハコブネ(1着/28頭)
98年 エガオヲミセテ(15着/18頭)
01年 モットヒカリヲ(15着/18頭)

>>357-361
エルフィンSの時も一蹴されましたが、勝った馬は相当強いですね。メデタシより掛かってアレですし。
あと2,3着馬とも現状、力の差を感じました。最後の脚色違いましたしね。
結果的に後方にいた4頭がそのまま1〜4着独占したわけで・・。
>>338でマイナス体重になることはない、と言っていましたがフタを開けてみれば2キロとはいえ減っていましたねえ。
今度もレース間隔はみっちりあるとはいえ、長距離輸送は初経験になりますし、馬体を維持してほしいですな。
366ラキスたん ◆JuRqAJS2J. :2011/04/10(日) 23:52:54.19 ID:wEVpMCxd
>>365
涙が出てくるメンバーですね。それ。
そして、オーナーは何故「メデタシメデタシ」と重ねなかったのか不思議なのですが。
367こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/11(月) 00:10:53.91 ID:rgvIZSeF
結構厳しく競って34秒台で上がってきたのは立派ですね
しかし500万の身…
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/11(月) 00:43:17.34 ID:UvaLYGrc
ノアノハコブネは音無騎手時代だね
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/11(月) 00:48:17.34 ID:Ne4jK+oA
音無先生も社台生産のディープの仔が何頭かいるのに、そうでないメデタシのみクラシック路線に乗るとは思ってなかったかもな。
やっぱりこの組み合わせは縁があるんだろうな。
370こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/11(月) 01:24:41.53 ID:8OAc7iSK
未勝利戦の1勝だけの勝ち鞍でクラシック2つとも出走出来た馬は珍しいね
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/11(月) 08:34:44.40 ID:rlFOPW1F
掲示板外したことないのが凄いw
372小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/11(月) 15:39:00.32 ID:8zvLReGW
キヲウエタオトコは松岡騎手が騎乗予定。

タコ(3着=中舘騎手)
「スタートが決まって無理なく行けたけど、ちょっとペースが速かったかな。
交わされてから気の悪さは見せたけど、全体的には随分、気性面で成長していると感じた」
373小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/11(月) 15:39:55.20 ID:8zvLReGW
>>366
09年夏に引退したメデタイメデタイ(現在は繁殖牝馬)と混合するのを避けたかったんじゃないかと。

>>369
メデタシよりヌーベルバーグやペルレンケッテの方に期待していたでしょうね。
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/11(月) 16:21:20.54 ID:pR/fcZrg
オーナーは音無先生にオークスの騎乗依頼するんじゃないですかね??

375ラキスたん ◆JuRqAJS2J. :2011/04/11(月) 20:12:14.22 ID:yztv+zBU
>>370
重賞2着とかした馬なら結構居ますけれど、収得賞金400万で2つとも出るのは珍しいかもです。
調べてみると…ルージュバンブー(2009)、ワンダーレジスト(1987)、ギミーシェルター(2004)、
カネトシシェーバー(1996・3走目新馬勝ち)、レインダンス(2007・秋華賞でウオッカに先着した馬)、
ヤマフリアル(1989・OP特別時代のチューリップ賞2着)くらいかなぁ。
オークスは意外と1勝馬でも出られるみたい。

>>372
そいえばタコのレースはかなりレベル高かったような。
あれで3着ならすぐ順番きそうですね。

>>373
なるほど。<メデタイメデタイ
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/11(月) 20:19:48.67 ID:Ne4jK+oA
>>373
けど初戦から渋いレースをしてましたからね。メデタシ。こういうところが競馬って面白いですねえ。
2400が今から楽しみです。

>>374
音無騎手は今回はひきとり願いたいw
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/11(月) 21:02:34.14 ID:rlFOPW1F
オークスは距離で避ける牝馬も多いからねー
メデタシはオークスに行くようだけどあのちっこい
身体で輸送がどうでるか
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/12(火) 11:47:20.79 ID:W6lQ5+w3
メデタシは今のところ足もと問題ないので
オークスに参戦し距離や輸送を試して少し休ませる予定です


379小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/14(木) 20:45:39.43 ID:dIgBBJF3
今週の出走馬

【土曜】
小倉《2R》 3歳未勝利(ダ1700)         ダイコウヒョウ(56K・田辺)
小倉《5R》 3歳未勝利(芝2000)         ケガワノマリー(54K・荻野琢)
阪神《11R》 淀屋橋S(1600万下・芝1200)   キヲウエタオトコ(57K・佐藤哲)
小倉《12R》 開聞岳特別(1000万下・ダ1700) ヨクバリ(57K・大宰)

【日曜】
小倉《8R》 4歳以上500万下(ダ2400)      ガッチリガッチリ(△55K・高倉)
小倉《9R》 4歳以上500万下(ダ1700)      タコ(57K・中舘)
小倉《11R》 エスペランサS(オープン・ダ1700) クリーン(57K・太宰)
阪神《12R》 4歳以上1000万下(ダ1800)     アリガタイ(55K・北村宏)
380小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/14(木) 20:46:38.27 ID:dIgBBJF3
4月13日付けでマッコウクジラ(牡3、美・本間)が競走馬登録を抹消されました。
・・そろそろ2歳馬のために馬房空けておかなければいけませんし、
次いつ使えるか分からない&これ以上上がり目なさそうな未勝利馬はこうしてリストラされていくわけで・・。
芝での走りを見たかったんですけどね。地方行きだとしてもオーナーの手からは離れそうですな。

サアドウゾ(牝5、栗・田中章)が放牧。

>>376
考えてみればゲート試験になかなか通らずにデビュー遅れましたが、
好スタート決めたのはデビュー戦とエルフィンSの時だけで、あとは相変わらず不安定なところがあります。
オークスではゲートもそうですが掛かり癖が心配で。こちらはほとんどのレースで序盤行きたがっているんですよね。
二千四百の長丁場を考えると、序盤にスタミナ消費するのは絶対避けたいところです。

>>377-378
デビュー以来、一度もプラス体重で出走したことがないですからね。
阪神に比べてはるかに輸送時間が長い東京だと、かなり減ると思ふ。
追い切り後の馬体重発表の時点で二桁増になっていないとヤバそうですな。

【地方競馬】
園田競馬の
メモリーは8着(6人気・12頭)
金沢競馬の
オモシロイは6着(10人気・11頭)
でした。
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/15(金) 11:00:42.05 ID:3Cz5y1pp
「セツデンシヨウゼ」とかって馬が出てきそうな予感
382小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/15(金) 22:42:07.40 ID:4oGmVd9q
土曜日は4頭出走。

ダイコウヒョウは中6週での競馬。
ダート適性はいいモノ持っていますが、揉まれたり砂被ったりすると脆いところがあります。
前走は馬自身にやる気が全く感じられませんでした。間隔空いてそこらへんシャキっとしていればいいんですが・・。
初ダートの時のようにスンナリ先手が理想ですな。

ケガワノマリーは中8週での競馬。
二桁着順が続いているだけにここも強気なことは言えませんね。

キヲウエタオトコは叩き2走目。
昇級初戦の前走は直線で詰まらなければ2着はあったんじゃないかという競馬。
今回は定量戦で斤量が増えますし、阪神コースはどちらかというと苦手なんですが、
抜けた馬もいませんし、渋った馬場も平気なので、ここも馬券圏内くらいは期待したいです。

ヨクバリも叩き2走目。
使い減りする馬ですが、今回は休みが長かったので叩いた上積みは大きいと思ふ。
脚抜きのいいダートは得意なんですが、今日はあまり降らなかったようで残念。
それでもインをピッタリ回って来れる競馬ができれば面白そう。

【大スポ】
小倉2R・ダイコウヒョウ(コメントなし)−△、△無無

小倉5R・ケガワノマリー(コメントなし)−4人全員無印

小倉12R・ヨクバリ(田中章調教師)−無、無無無無無△無
「休み明けを叩いて動きは良くなってきた。今度は差のない競馬を期待している」

【日刊ゲンダイ】
阪神11R・キヲウエタオトコ(佐々木調教師)−△、無無無無△無
「この前はジョッキーの判断で後ろから。正直、行ってナンボの馬だと思っていただけに直線の伸びには驚いた。
小回りの平坦がベストだけど、自在性が身に付いた今なら阪神の坂も克服可能だよ」
383小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/15(金) 22:42:55.77 ID:4oGmVd9q
>>381
オレハマッテルゼ産駒の2歳馬に「ノリコエヨウ」っていうのがいますね。

この馬、今走ってなくて良かったです。
http://db.netkeiba.com/horse/1999101476/

【地方競馬】
月曜日の佐賀競馬、
10Rの由布岳特別(A1・ダ2000)に元小田切馬で元中央馬のシアワセノレシピ(牝5)が出走。
384小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/15(金) 23:27:19.28 ID:4oGmVd9q
>>382訂正
定量戦で斤量増えるのはキヲウエタオトコではなくヨクバリの方です。
キヲウエタ 55キロ→55キロ。ヨクバリ 54キロ→57キロ。
385小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/16(土) 21:40:29.22 ID:rUtpz5R6
【土曜日の成績】

小倉《2R》 3歳未勝利(ダ1700)         ダイコウヒョウ   10着/6人/14頭
小倉《5R》 3歳未勝利(芝2000)         ケガワノマリー  12着/16人/16頭
阪神《11R》 淀屋橋S(1600万下・芝1200)   キヲウエタオトコ 11着/10人/16頭
小倉《12R》 開聞岳特別(1000万下・ダ1700) ヨクバリ      11着/10人/16頭

・・ダイコウヒョウはスタート失敗。中団の外からの競馬で、3角から手綱が動いていましたが
あまり進まず、直線でも伸びを欠きました。前行ってナンボの馬ですからね。あの位置からでは厳しいです。

ケガワノマリーはスタートまずまずでしたが下げて後方から。
そのまま直線に向きましたが、こちらも伸びず。今回でクビになるかもしれません。

キヲウエタオトコは好スタートを切ったんですが、下げて中団から。
インを通って、直線でも最内を突きました。一瞬伸びたんですが、坂上がったところでバッタリ。

ヨクバリはスタートまずまずで中団より後ろから。道中の行きっぷりイマイチで直線でも伸びませんでした。
前走が大幅馬体増で、今回絞れていなければいけないのにプラス4キロでしたからね。
それに前の休養期間が長かったこともあり、まだ本調子ではないようで。
しばらく千七の番組がないので、レース選択が難しいところです。
386小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/16(土) 21:42:13.07 ID:rUtpz5R6
日曜日も4頭出走。

ガッチリガッチリは休養明け2走目。中央の500万クラスでは奮っていません・・。
今回はダートの二千四百という番組を選択。陣営も手探り状態だと思ふ。
何とかこの条件でいいところ見せてほしいところですが・・。

タコは先週に続いて出走。佐々木調教師得意の「怒りの連闘」ってやつですな。
元々小倉開催終われば休養の予定だったはずなので、もうひと踏ん張りしてもらいましょう・・。
先手取っても後続に目標にされて、直線差されちゃう・・ってパターンなんですよね。
ここもスンナリなら崩れることはないと思いますが、勝ち切るまでとなると・・。
前走はかなり相手が揃っていましたが、今回はだいぶ緩くはなっています。

クリーンは5ヶ月半ぶりの競馬。今回が50戦目ということで中央小田切馬では歴代4位タイになります。
マーチSとアンタレスSに挟まれたレースということもあり、メンバーの質はかなり緩いですな。
続戦している状態でこの面子なら期待大きいんですが、やはり休み明けというのが・・。
しかもデビュー以来、これほどの期間休んだことがないですからね。体型見ても叩きまくって状態ジワジワ上げるタイプでしょうし。
せめて得意の脚抜きのいい馬場になれば良かったんですが、明日は良馬場でしょうからね。
今回はJRA最高体重出走記録(622キロ)を更新するかもしれないので、そちらにも注目してくださいw

アリガタイは短期放牧明け。
坂有りコースで千八、牡馬相手となると、また後ろから数えて・・になりそう。
芝試してほしいんですが全く使う気ないですね。
387小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/16(土) 21:43:06.12 ID:rUtpz5R6
【大スポ】
小倉8R・ガッチリガッチリ(浜田助手)−8人全員無印
「帰厩当初に比べると少しずつ馬は良くなっている。テンに行けない馬なので、この距離の方がいいのでは」

小倉9R・タコ(高木助手)−○、○◎◎△▲○▲
「マイナス10キロでも細い感じはなかったし、連闘も問題ない。
前走は勝ち馬が強過ぎただけ。パサパサ馬場で極端に時計が速くならなければチャンス」

小倉11R・クリーン(東田助手)−無、無△無△無無無
「攻め馬は順調に積んでいるが、大型馬の久々だからね。休み明けの分、割り引きは必要だろう」

【日刊ゲンダイ】
小倉11R・クリーン(音無調教師)−無、△無△無△△
「目標レースに出られないかと思ったわ(想定段階で除外1番目)。仕上がり? 順調に来たけど、
今週の併せ馬を見る限り、動きが重たいな。ま、小倉は4走前に勝っているコース。そこに期待」

阪神12R・アリガタイ(古賀慎調教師)−7人全員無印
「昇級してから物足りない成績が続いているんでね。もう少しクラス慣れが必要かなってところだけど、
状態はこの馬なりに良くなっているんだ。少しでも上の着順を目指してってとこ」
388小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/16(土) 21:44:11.65 ID:rUtpz5R6
【地方競馬】
月曜日の佐賀競馬、
4RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のタクシー(牡4)が出走。
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/17(日) 14:31:25.22 ID:k4Ro0Llf
クリーン−14で500キロ代か
390こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/17(日) 14:34:35.50 ID:yomHlEFU
タコは逃げなくても大丈夫でしたか
391小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/17(日) 20:24:51.47 ID:e3/FDc6p
【日曜日の成績】

小倉《8R》 4歳以上500万下(ダ2400)      ガッチリガッチリ 6着/11人/12頭
小倉《9R》 4歳以上500万下(ダ1700)      タコ         1着/1人/12頭
小倉《11R》 エスペランサS(オープン・ダ1700) クリーン      4着/7人/16頭
阪神《12R》 4歳以上1000万下(ダ1800)     アリガタイ    16着/15人/16頭

・・ガッチリ×2はスタートまずまず。最初は中団にいましたが、徐々に下げて最後方へ。
後方のまま進んで、直線では内の馬群を割って伸びて来ましたが掲示板には届かず。
休み明けで太かったので、今日は減って欲しかったんですがプラス2キロでしたからね。
この番組はあまりないんですが、条件自体は合っているかと。絞れればもう少しやれそう。

タコは好スタート。楽に先手を取り3番手から2番手へ。
ハナ切った2番人気馬をピッタリ見る形で、4角からプレッシャーをかけていき、
直線ではしっかり捉えました。相手関係が楽だったこともありますが、理想的な競馬ができたのが大きいかと。

クリーンは馬体重マイナス14キロ。ゲートが開いた瞬間に立ちあがってしまい、大きく出遅れ・・。
最後方からの競馬で早めに外から上がっては行きましたが、
ここで脚を使ったこともあり、直線では前を行く2頭に大きく離されてしまいました。
いくら何でも小倉のダートで最後方からは厳し過ぎるわけで・・。

アリガタイはスタートまずまず。序盤口割っていたこともあり下げて後方から。
後方のまま直線では外に出したんですが、全く伸びませんでした。
芝試すか、降級するまで休ませるか、どちらかでいいと思うんですが・・。
392小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/17(日) 20:25:38.38 ID:e3/FDc6p
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 フリーウェイS(1600万下・芝1400) キヲウエタオトコ 57K

【日曜】
登録馬ナシ
393小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/17(日) 20:26:53.96 ID:e3/FDc6p
【エスペランサS】(小倉)
4着 クリーン 太宰啓介騎手
「ゲートで出遅れてしまったのが痛かったですね。いい脚を長く使っていますし、ゲートをうまく出ていれば、もっと際どかったはずです」

>>389
いくら小倉までの輸送があるとはいえ、二桁増えてると予想していたんですけどね。
逆に休み明けで大幅馬体減だと、サヨウナラの時のように体調不良じゃないかと心配したんですが、
レース見る限りそうではないですな。今日は本当にスタート失敗したのが痛すぎました。
去年の6月から枠順関係なしに真っ先にゲート入れられて、いつか大出遅れやらかすんじゃないかと
思っていたんですが、ここでやってしまいました。もうすぐ1年経つわけですし、早くこの措置解除してほしいです。

>>390
控える形でも砂被らない&揉まれなければ問題ないんですよ。
切れる脚はないので、ある程度は前で運ばなくてはいけませんけど。
今日は2番人気のオースミが何が何でもハナ・・という感じで、うまく目標になってくれました。
逃げ馬不在よりも、ああいうのがいてくれた方がレースはしやすいですね。
394小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/19(火) 04:22:06.96 ID:MWVnQ+lX
ダイコウヒョウ(10着=田辺騎手)
「道中の反応がもうひとつだったし、まだいい頃の状態に戻り切っていないのかもしれない」

タコ(1着=中舘騎手)
「中団でもいいくらいの気持ちで、折り合いに専念して乗った。スムーズに折り合えたし、流れに乗ってうまく競馬ができたね」

クリーン(4着=太宰騎手)
「ゲートで上へ出る感じになってスタートが悪かった。それでも外に出してからはいい感じで
上がっていけたし、脚は使っています。今日は発馬が響きましたね」
395小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/19(火) 04:24:15.46 ID:MWVnQ+lX
関東馬のキジトサルヲツレテは三浦を乗せて強い稽古やっています。
今週から東京競馬始まりますし、開幕週に合わせてデビューするのでは。
モチは帰厩してから特別レースの登録が一度もないことから、
こちらも障害デビューに向けて練習積んでいるはず。

ケイバズキ(牡5、美・古賀慎)、ジュクセイ(牝3、美・本間)が帰厩。
ウィアーザスター(牡5、栗・佐々木晶)が放牧。

(大スポ)
昨年12月から途中休みを挟んだものの、5ヶ月弱にわたって開催された小倉競馬が17日、終了した。
酷使された芝コースは土の塊が飛ぶほど荒れていたが、最終週はローラーで馬場を固めたため、
開幕週並みの高速決着、インを通った先行馬天国と化した。
ある関係者は「レース後に歩様が硬くなっている馬が多かった。目一杯の競馬をしている馬は反動が怖い」
緊急事態で4週間日程が延びた後遺症には注意を払いたい。

【地方競馬】
佐賀競馬の
タクシーは7着(6人気・9頭)
シアワセノレシピは10着(9人気・11頭)
でした。
396小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/20(水) 20:01:23.23 ID:nu8dazMn
(日刊スポーツ)
エスペランサS4着のクリーンはブリリアントS(5月8日、東京ダ2100H)を予定。

・・今後のローテは、東海S(5月22日、京都ダ1900)orオアシスS(6月11日、東京ダ1600H)
→祇園S(7月17日、京都ダ1800)→関越S(8月6日、新潟ダ1800H)→阿蘇S(8月28日、小倉ダ1700H)になるかと。
例年、小倉前半に施行されるKBC杯は今年は1600万の番組になっています。

【地方競馬】
金曜日の荒尾競馬、
7RのC12組(ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡4)が出走。
397小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/21(木) 20:08:27.38 ID:RMrwauUV
今週の出走馬

【土曜】
東京《2R》 3歳未勝利(ダ1600)      キジトサルヲツレテ(56K・三浦)
東京《3R》 3歳未勝利(ダ1400)      キョカキョク(54K・三浦)
京都《3R》 3歳未勝利(芝2200)      テイクミーウェイ(54K・浜中)
東京《6R》 3歳未勝利(芝1600)      オマワリサン(56K・三浦)
京都《12R》 4歳以上1000万下(ダ1800) ヨクバリ(57K・浜中)

【日曜】
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1200)      イツモジョウキゲン(☆53K・国分恭)
398小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/21(木) 20:09:19.02 ID:RMrwauUV
土曜東京10R(フリーウェイS・芝千四)でキヲウエタオトコが非当選。

カンシャシテル(牡3、栗・田中章)、ワシャモノタリン(牡5、栗・谷)が帰厩。
タコ(牡5、栗・佐々木晶)が放牧。

【地方競馬】
土曜日の佐賀競馬、
6RのC12(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のユメノオツゲ(牝4)が出走。
399小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/22(金) 22:14:14.37 ID:u5vRskB8
土曜日は5頭出走。

キジトサルヲツレテはデビュー戦。
芝の重賞を勝ったドモナラズの全弟ですが、父アフリート、母父ナリタハヤブサと血統的にはダートですね。
この馬以外の12頭は既走馬で、かなり不利ですが、飛び抜けた馬はいません。
アっと言わせるような走りをしてもらいたいですな。

キョカキョクはやはり右回りはダメダメでしたね。
左回りなら大崩れはしないはず。牡馬相手ですけど、ここも抜けた馬はいないのでチャンスあるかも。

テイクミーウェイはデビュー戦。かなり乗り込んだようで仕上がりはいいはず。
母系はダート血統ですが芝二千二百の番組を選択。
まずは芝適性を見極めたいようで。こちらは牝馬ですし、既走馬相手だと追走するのが精一杯じゃないかと。

オマワリサンの前走は阪神まで遠征しましたが、好位から伸び切れず。
いつもより前で競馬したことよりも、長距離輸送で体がかなり減ったのも堪えたと思ふ。
東京替わりはかなりのプラス材料ですけど、雨予報が気になりますね。
馬場渋れば切れが鈍りますし。少量で済んでくれればいいんですが・・。
いくら東京とはいえ開幕週では先行有利だと思うので、中団くらいには付けてほしいです。
ただ気性が荒いのでテン乗りの三浦がうまく折り合い付けられればいいんですが。

ヨクバリは連闘。良化スローですし、使えるうちに使っておこうということなんでしょうか。
ダ千七の番組がしばらくないので仕方ないんですが、千八は若干長いです。
ですが、この馬は重馬場は大の得意で、良馬場の時より明らかに伸びが違います。
距離不安の面をそれでどれだけカバーできるか。
400小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/22(金) 22:15:16.11 ID:u5vRskB8
【大スポ】
東京2R・キジトサルヲツレテ(コメントなし)−無、無無△

東京3R・キョカキョク(コメントなし)−無、無△無

京都3R・テイクミーウェイ(コメントなし)−8人全員無印

東京6R・オマワリサン(コメントなし)−○、▲○▲

【日刊ゲンダイ】
京都12R・ヨクバリ(武助手)−7人全員無印
「得意の小倉を使ったここ2走があの結果(8、11着)それでなくても今回は連闘になるだろ。
目に見えない疲れなんかが残っているかもしれないし、あまり大きなことは言えないよな」

【夕刊フジ】
京都12R・ヨクバリ(田中章調教師)−5人全員無印
「前走は最内枠で窮屈になった。広いコースに替わるのはいい。連闘で見直したい」
401小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/22(金) 22:16:03.76 ID:u5vRskB8
レースに出走した翌週に出馬投票して除外になった場合は優先出走権貰えないので、
フリーウェイS除外のキヲウエタオトコは除外狙いではなく、連闘でも出走するつもりでいたんでしょうね。
千四狙ったのは、今は差しに脚質転換していますし、年齢的にもズブいところが出ているためでしょうか。
どちみち5月末まで芝千二の適鞍はないので、次走は芝千四になる可能性は高いと思ふ。

【地方競馬】
荒尾競馬の
ガーデンは3着(7人気・8頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
11RのB2(ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡6)が出走。
402小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/24(日) 04:15:58.23 ID:Rs7uOP9V
【土曜日の成績】

東京《2R》 3歳未勝利(ダ1600)      キジトサルヲツレテ 13着/9人/13頭
東京《3R》 3歳未勝利(ダ1400)      キョカキョク      8着/13人/16頭
京都《3R》 3歳未勝利(芝2200)      テイクミーウェイ   16着/12人/17頭
東京《6R》 3歳未勝利(芝1600)      オマワリサン     1着/3人/17頭
京都《12R》 4歳以上1000万下(ダ1800) ヨクバリ        6着/10人/16頭
403小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/24(日) 04:17:09.86 ID:Rs7uOP9V
・・「調教量は十分だし鞍上も感触を掴んでくれた。レースに行って良さそう」(本間師)
というキジトサルヲツレテはソロッとゲートを出ました。中団のインを追走。
4角から追い出して直線に向いたんですがバタバタに・・。
426キロと小柄な馬で、次は芝での走りを見てみたいですね。

「アテにはできないが馬は元気一杯。千四で脚が溜まればもう少しやれるはず」(高橋祥師)
というキョカキョクは割とスタート良かったんですが、下げて後方2番手から。
インを通って溜めて、直線ではこの馬なりの伸びは見せていましたが・・。
2走前と同じような形になりましたね。ワンパンチ足りないのは相変わらずで。

「走り方がまだ分かっていないし、馬場が悪いと動けないようにまだ非力だね」(森山助手)
というテイクミーウェイは出遅れて後方からの競馬。後方のまま直線に向きましたがまったく伸びず。

「ゴール前で集中力を欠いていた。開幕馬場がどうかだが体を維持できれば」(本間師)
というオマワリサンは馬体重プラス10キロと前走の関西遠征で減っていた体は回復しました。
好スタートを決めるとそのままハナへ。後続を離して逃げると、直線に入っても余力たっぷり。
危なげなく逃げ切ってしまいました。鞍上の好判断ですね。
歯がゆい競馬が続いていただけに、ようやく勝ててホッとしました。

ヨクバリは好スタートから手綱グイグイ押して先手。
3角で早くもムチが数発飛んでいましたが、食らいついて直線へ。
直線に入ると早々と脚が上がって画面から消えてしまいました。
今日は絞れていましたし、念願の不良馬場にもなったんですが・・やはりこの距離は少し長いかと。
404小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/24(日) 04:17:58.95 ID:Rs7uOP9V
日曜日は1頭出走。

イツモジョウキゲンは叩き2走目。前走は勝った馬が強過ぎました。
まだ気性が幼いようで、そこがしっかりしてくれれば・・と思うんですが。
今回は牡馬相手ですが1頭強敵がいますね。
3キロ減の騎手起用していますし、スンナリ先手取られると厳しいかも。

【サンスポ】
京都2R・イツモジョウキゲン(佐々木調教師)−○、○○▲▲△
「前走は力を示した。気配も上向き」
405小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/24(日) 04:23:01.75 ID:Rs7uOP9V
オマワリサン出走時の2ch実況スレ
http://yomi.mobi/read.cgi/hayabusa/hayabusa_dome_1303527057/431-

【地方競馬】
佐賀競馬の
ユメノオツゲは5着(7人気・8頭)
でした。

月曜日の浦和競馬、
6RのC2(ダ1500)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡5)が出走。
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/24(日) 18:03:45.64 ID:gac6eP2c
小田切馬の記事がネットニュースに流れてましたね。
で、気付いたのが、福永洋一の方が印象強いマリージョーイも小田切閣下の馬だったのですな
馬名からしてそんなイメージ無かったなぁ
407小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/25(月) 04:16:15.42 ID:m/fKtpk0
【日曜日の成績】

京都《2R》 3歳未勝利(ダ1200) イツモジョウキゲン 3着/4人/16頭

・・今日も好スタート。ハナ切った1番人気馬を直後に見る2番手から。
1番人気馬の手応えが断然良く、これは難しいかな・・と思ったんですが、案の定、直線で突き放されました。
結局、内から伸びてきた馬との激しい競り合いにも負け3着に。
前走も今回も自分の競馬はできているんですが、勝った馬が強過ぎましたね・・。
408小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/25(月) 04:17:03.66 ID:m/fKtpk0
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《東京》 アハルテケS(1600万下・ダ1400) クリーン 57K
409小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/25(月) 04:17:56.48 ID:m/fKtpk0
>>406
落馬事故の時はまだ馬主になって3年目くらいでしたし、普通に馬名に付けていました。
ノアノハコブネやラグビーボールの頃も全体的には普通の馬名(英語馬名など)は多かったです。
田中良平調教師が亡くなってからですね。珍名の度合い、比率が高まったのは。
田中良調教師が存命の頃から競馬見ていますけど、当時はオーナーのこと知りませんでしたし。

【地方競馬】
佐賀競馬の
コマッタモンダは7着(7人気・8頭)
でした。

火曜日の金沢競馬、
6Rの東日本大震災復興支援復興を応援します南相(C2・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡12)が出走。
410小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/25(月) 15:42:31.33 ID:sa39JdOn
オマワリサン(1着=三浦騎手)
「返し馬で他の馬を気にするようなところを見せたので、スムーズな競馬をと思っていましたが、
スタートが良かったですし、スンナリとハナに行けました。自分の競馬ができれば能力はありますからね。
気持ちがしっかりしてくれば、これからも楽しみです」

イツモジョウキゲン(3着=国分恭騎手)
「被せられないように、いい位置でレースができたんですけどね。
最後は物見をしてしまった分、3着に。レースさえ覚えてくればもっとやれる馬だと思います」
411小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/04/25(月) 15:43:32.92 ID:sa39JdOn
4月22日付けでケガワノマリー(牝3、美・粕谷)が競走馬登録を抹消されました。
・・ドウゾドウゾ唯一の産駒で、繁殖入りしてもらいたいんですが・・微妙なところで。

アリガタイ(牝4、美・古賀慎)、キヲウエタオトコ(牡6、栗・佐々木晶)が放牧。

(ギャロップ)
先日、競走馬登録を抹消されたマッコウクジラは乗馬。

【地方競馬】
浦和競馬の
カンシャクダマは7着(11人気・12頭)
でした。

水曜日の笠松競馬、
8RのC8組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオモイカナウ(牝4)が
木曜日の笠松競馬、
10Rのれんげ特別(C13・ダ1600)に元中央馬のニンジンガスキ(牝4)が
それぞれ出走。
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/26(火) 02:21:33.02 ID:ww2lQvSA


既入厩馬

ニザエモン 牡3 (フジキセキ×ナゾ)
ゴメン    牡2

ワイワイガヤガヤ(小田切馬?) 牡2 (オレハマッテルゼ×タイキディアナ)
大江牧場産でモッタイナイ(牡3) タビニデヨウ(牡5)が小田切馬
ゴメンと同じ時間に坂路を駆け上がってるんで、小田切馬かも?

ノリコエヨウ 牝2(小田切馬?) (オレハマッテルゼ×タフネスレディ)
木村牧場産

名前的に小田切馬のような気がするが・・・
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/26(火) 03:40:02.61 ID:7+g/8zZA
ワイワイガヤガヤとノリコエヨウは小田切有一氏所有みたいだよ


メデタシの下とスマイルフォライフの初仔が
音無厩舎ではなく関東の本間厩舎に行くらしいけど
小田切さんは本間厩舎優遇しすぎな気がする
あの厩舎は開業してまだ重賞も勝ってないし何がいいのかよく分からないんですが


音無厩舎には息子名義のゴリラ(サムライハート×メガクラム)が入るそうです
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/26(火) 12:28:15.32 ID:A3INJCIi
http://uma36.com/?pid=column_view&id=400010&no=428357
を見る限りだと、ゴリラは須貝厩舎っぽいんだけどどうなんだろう
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/26(火) 23:05:05.15 ID:4OM6OGGR
ゴリラwww
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/26(火) 23:07:37.60 ID:pzX1wBzz
関係ないけどF澤スレでチクショーしちゃうゾ
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/27(水) 00:45:01.23 ID:FmAqMwDI
>>414
須貝厩舎でしたか
失礼しました
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/28(木) 20:51:33.91 ID:66CAuJWT
モチ障害デビューオメ!

正月と同じくらい、この季節のこの週が大好きなんですねww
419総統(アク禁中):2011/04/29(金) 05:17:02.19 ID:b9NcsAf8
アク禁解除はGW明けでしょうね・・。悪いですけどレス返信は今回パスで。
【土曜】
京都《3R》 3歳未勝利(芝1600)              セイシュンノヒビ(54K・小牧)
京都《4R》 障害4歳以上未勝利(芝→ダ2910)     モチ(60K・小坂)
東京《5R》 3歳未勝利(芝2000)              ダイコウヒョウ(56K・丸田)
新潟《7R》 4歳以上500万下・若手騎手限定(ダ1800) ガッチリガッチリ(△55K・川須)
【日曜】
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1800) タビニデヨウ(56K・藤岡佑)
新潟《4R》 3歳未勝利(芝2000) フクラムサイフ(56K・太宰)
=============================================
キジトサルヲツレテ(牡3、美・本間)、ヨクバリ(牡6、栗・田中章)が放牧。
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/30(土) 11:38:38.72 ID:NxDoj4qR
モチ飛越うまいな
そして久々のモチ伸びるの実況だったね
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/04/30(土) 19:37:41.74 ID:R/CpSC9k
これは次走で1番人気になる可能性が高くなったんじゃあないですか? モチ
422総統(アク禁中):2011/04/30(土) 21:01:55.46 ID:VRgJcYdx
>>420 出遅れましたけど、軽快に飛越してポジション押し上げられたのが良かったですね。
障害は脚にかかる負担が大きいので、1年間脚部不安で休んだことのあるモチにとっては1戦1戦が勝負になります。
デンシャミチは飛越は上手かったんですがスタミナ不足で直線の踏ん張りがイマイチでした。
モチは平地時代に中距離で実績ありますし、デンシャよりはスタミナはあるでしょう。
デンシャより活躍できる資質はあると思いますが、脚元が心配なので、このまま無事にいってほしいところです。

>>421 初戦3着なら上々ですが、今回はメンバーがかなり緩かったですからね。
小坂はモチ以外にも実績ある障害未勝利のお手馬いますし、今後はこれらとの兼ね合いでローテが決まるかと。
423総統(アク禁中) :2011/05/01(日) 19:46:11.15 ID:wxUQnmz2
フクラムサイフはスタートでヨレたんですが、外から強引にハナ奪いました。
さすがに垂れると思ったんですが、直線では粘っこかったです。もうちょいで2着だったんですが・・。
ビビりなところがあるので、単騎で行き切ると渋太いようですな。
タビニデヨウはいつもよりは前目で競馬して、さらに早めに仕掛けて行ったんですが・・。
4コーナーでは外に膨らみ気味で、直線では伸びを欠きました。地方行きになるかも。
====================================
特別競走登録馬
【土曜】
《東京》 高尾特別(1000万下・芝1400H) オカゲサマデ
《新潟》 二王子特別(500万下・芝1800) ケイバズキ 57K
【日曜】
《東京》 ブリリアントS(オープン・ダ2100H) クリーン
424総統(アク禁中):2011/05/02(月) 18:59:38.82 ID:U+YEgSJA
ケイバズキは丸田騎手、クリーンは武豊騎手が騎乗予定。

モチ(3着=小坂騎手)
「飛越もうまかったし、最終障害だけですね。あそこでバランスを崩さずにスムーズだったら突き抜けていたかも。
今日はペースが上がった時にああなったので、次はそこだけだと思います」

フクラムサイフ(3着=太宰騎手)
「ハミ受けが難しく、外へ逃げ気味になって内をスクわれてしまいました。
でも最後まで頑張ってくれたし、逃げる形になれば渋太いですね。芝のこのくらいの距離もいいと思います」
=================================================
◎新しい小田切馬
「ゴメン」(牡2、美・粕谷、父リンカーン、母アイリスイン、母父カーネギー)
「ニザエモン」(牡3、栗・佐々木晶、父フジキセキ、母ナゾ、母父スターマン)
「ノリコエヨウ」(牝2、美・本間、父オレハマッテルゼ、母タフネスレディ、母父ミシックトライブ)
=================================================
【地方競馬】
水曜日の船橋競馬、4RのC3(ダ1500)に元小&元中のイップク(牝4)が、
6RのC2(ダ1200)に元中のタイセツナチキュウ(牡4)が、
8RのC2(ダ1400)に元小のオキャクサマ(牝4)とカンシャクダマ(牡5)がそれぞれ出走。
・・タイセツは7ヶ月ぶりの競馬。冬に帰厩していたんですが、地震で南関開催が中止になり、ここまで延びていました。

(ギャロップ)
先日、競走馬登録を抹消されたケガワノマリーは乗馬。
425総統(アク禁中):2011/05/05(木) 19:39:41.10 ID:PNoLOUfj
今週の出走馬
【土曜】
東京《2R》 3歳未勝利(ダ1400)        キョカキョク(54K・柴田善)
京都《4R》 3歳未勝利(芝2400)        テイクミーウェイ(▲51K・藤懸)
新潟《10R》 二王子特別(500万下・芝1800) ケイバズキ(57K・丸田)
京都《12R》 4歳以上1000万下・牝(芝1600) オカゲサマデ(▲52K・国分優)

【日曜】
新潟《2R》 3歳未勝利・牝(芝1400)        ジュクセイ(▲51K・小野寺)
東京《10R》 ブリリアントS(オープン・ダ2100H) クリーン(56K・武豊)
========================================
アリガタイ(牝4、美・古賀慎)、サアドウゾ(牝5、栗・田中章)が帰厩。
セイシュンノヒビ(牝3、栗・田中章)が放牧。
426総統(アク禁中):2011/05/06(金) 20:36:01.32 ID:4O+Je9Vj
ケイバズキはムラがありますがハマれば切れる脚を使ってくれます。少頭数はアリガタイ。
オカゲサマデの前走は詰まってほとんど何もできず終わりました。牝馬限定戦ですし、うまく捌ければ。

【大スポ】(※キョカキョクとテイクミーウェイはコメなし&全員無印)
新潟10R・ケイバズキ(諏佐助手)−△、△△△△△◎△
「しまいは確実に脚を使えるし状態も良好。この少頭数は歓迎ですね。流れひとつで上位食い込みも」

京都12R・オカゲサマデ(森山助手)−無、無◎無無無無無
「前走は直線で詰まって・・・。状態の良さは追い切りに乗ったジョッキーも感じ取ってくれた。上がりがかかれば」

【日刊ゲンダイ】
京都12R・オカゲサマデ(谷調教師)−7人全員無印
「前走、手応えはあったけど、抜ける場所がなくて。それでもコンマ6秒差だから、スムーズならと
思ってしまう内容だったね。今週の動きも良くて状態はキープ。減量の恩恵もあるし、面白いかも」

(サンスポ)
桜花賞4着のメデタシがオークスに向けて2週前追い切りを行った。坂路単走で4F56秒5、ラスト1F12秒7。
軽めの予定だったが、攻め駆けするタイプらしくラストは軽快に好時計を叩き出した。
「前走後は在厩で調整。今朝はそんなにやるつもりはなかったけど順調に来ているよ。
来週はビッシリやって、当該週は輸送を考慮して軽めにする予定」と音無調教師は見通しを語った。
427総統(アク禁中):2011/05/07(土) 20:11:24.15 ID:dnNyuq5x
>>248の馬が京都新聞杯に出走。内で溜めて、直線は弾け、勝ち馬からハナ+頭差の3着。本当によく走りますね・・。
産駒がずっと非小田切馬続きならまだ諦めが付きますが、今回のケースはオーナーにとっても痛恨でしょう。
・・日曜のクリーンは叩き2走目。Mニホンバレが回避して少しメンバー緩くなりました。これならチャンスありそう。
馬場が渋った方がいいので今日の雨の影響ができるだけ残ってほしいところ。

【大スポ】(※ジュクセイはコメなし&全員無印)
東京10R・クリーン(東田助手)−無、△無無無△無△
「前走は追い切りが2本ほど足りない状態で出遅れ。よく追い込んできたと思う。距離が延びるし2走目。五分に出てくれれば」

【日刊ゲンダイ】
東京10R・クリーン(喜友名厩務員)−無、△無△無無無
「この前はゲートでジャンプしちゃって。小回りの小倉でよく4着まで追い上げてきたよ。
前走で減っていた馬体はおそらく戻っている。タイプ的に東京は合うはずだし、いいレースをしてほしいな」

【夕刊フジ】
東京10R・クリーン(音無調教師)−無、△◎無▲△無△
「今度は東京。じっくり脚を溜めて直線勝負に徹したいところ。展開がハマってほしい」
428総統(アク禁中) :2011/05/08(日) 20:44:29.73 ID:XjvJFnKI
ジュクセイは抜群のスタートから前目での競馬。直線はバテず伸びずで6着と健闘。
距離短縮&初芝でしたが、これまでのダート3戦が全然だっただけに、光明は見えましたな。
放牧明けにも関わらず体が14キロ減っていましたが、これも今までが重めだったと見ていいんじゃないかと。
クリーンも好スタートから中団より前での競馬。内でじっくり溜めていったんですが直線サッパリでした。
この距離は若干長いんですが、それにしても負けすぎですね。
狙いは夏競馬なので、それまでに調子を上げていってほしいところです。
==================================
特別競走登録馬(※日曜は登録馬ナシ)
【土曜】
《東京》 夏木立賞(3歳500万下・芝2000) オマワリサン 56K
429総統(アク禁中):2011/05/09(月) 21:23:50.02 ID:P/NZBPA3
ケイバズキ(5着=丸田騎手)
「考えていた通りの競馬はできたと思います。直線では勝ち馬の後ろで2着はあるかという手応えでした。
ただ一気に離されてしまって・・・。まだ良くなる余地を残しているし、次はもっとやれると思います」

◎新しい小田切馬
「クルクルリンクル」(牝2、栗・須貝尚、父オレハマッテルゼ、母フェイムオブラス、母父ランズダーン)
「ゴリラ」(牡2、栗・須貝尚、父サムライハート、母メガクラム、母父ピルサドスキー)
「メンタイフランス」(牝2、栗・須貝尚、父デュランダル、母ヒカルパルテール、母父トニービン)
「ワイワイガヤガヤ」(牡2、美・粕谷、父オレハマッテルゼ、母タイキディアナ、母父ティンバーカントリー)
・・上3頭は小田切光氏の所有馬でいずれも未入厩です。

5月6日付けでタビニデヨウ(牡3、栗・田中章)が競走馬登録を抹消されました。

キョウジ(牡4、栗・田中章)、キヲウエタオトコ(牡6、栗・佐々木晶)、
ビーム(牡3、栗・佐々木晶)、ホホヲヨセテ(牝3、栗・田中章)が帰厩。

シェリーザの09(牡、父ディープインパクト)が小田切馬のようで。
兄姉にサンアディユ、ノンキ、アラシヲヨブオトコがいます。下河辺牧場とは長い付き合いで
毎年のように素質馬を購入しているんですが、今年の目玉はこれですね。音無厩舎に入厩予定。
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/10(火) 01:57:25.94 ID:EOfmNurQ
めんたいフランスは確かに美味い
431総統(アク禁中):2011/05/12(木) 20:45:31.50 ID:dSuNB6sC
今週の出走馬
【土曜】
京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)       イツモジョウキゲン(☆53K・国分恭)
東京《9R》 夏木立賞(3歳500万下・芝2000) オマワリサン(56K・三浦)

【日曜】
京都《1R》 3歳未勝利(ダ1800) テイクミーウェイ(54K・中村)
==========================================
キジトサルヲツレテ(牡3、美・本間)が帰厩。ジュクセイ(牝3、美・本間)が放牧。

5月11日付けでメンタイフランス(牝2、栗・須貝尚)が競走馬登録を抹消されました。
・・一体、何がしたかったのか・・。わけが分かりませんな。

>>429追加 「イツノヒカ」(牝2、栗・音無、父アドマイヤムーン、母ケイアイリュージン、母父グルームダンサー)
・・小田切光氏名義。こちらも未入厩。母の半弟がクリーン。
今年、他に音無厩舎に入る予定の小田切馬は、ノンキの初仔、イヤダイヤダの下、ドモナラズの下、がいます。

5月6日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消されたタビニデヨウは
笠松競馬の青木達厩舎に所属することになりました。馬主は小田切氏で替わらず。

現役時代に重賞勝ちがあり、13頭の産駒を残したフェイムオブラス(24歳)ですが、
ようやく繁殖牝馬を引退したようです。去年も種付け試みたんですが不受胎でした。
というわけで最終産駒はクルクルリンクルになります。
フェイムオブラスの仔は非小田切馬は成績いいんですが、小田切馬は奮っていませんからね。
クルクルリンクルの父はマッテルゼですし、最後に「当たり」が出てほしいです。

(サンスポ)
ブリリアントS12着のクリーンは東海S(5月22日、京都ダ1900)へ。

(日刊スポーツ)
オークスに出走するメデタシの1週前追い切りは気合乗り満点での登坂。
4F53秒3−12秒7に、騎乗した浜中騎手は「具合はいいですよ。前走も掛かり気味でしたし、
競馬場でスイッチが入っちゃう馬。二千四百なので、レース前に大量を消耗させないように注意したい」と課題を挙げた。

ショウリュウムーンを担当する北峯幸司厩務員(39)といえば「赤」。
競馬ファンでなくても「あのド派手なオッチャンは何物や?」と思われた方はいると思う。
ジャケットにネクタイ、ジーンズ、パンツ、普段履きの靴、引き手綱、ゴーグル、馬のたてがみをすくブラシ、
そして自家用車・・・すべてが赤で染まっている。当然、おふざけでやっているわけではない。
実は「赤」に魅せられた深い理由がある。きっかけは05年から担当していたナゾヲトクカギ(引退)だ。
同馬を担当するまで、北峯さんは5年間未勝利のつらい時期があった。
「馬は悪くない。自分が変わらんといかん!」
そこで思いついたのが、勝負事に強い赤色グッズを取り揃えることだった。
最初に買った赤ジーンズを着用してレースに臨むと、信じられないことにナゾヲトクカギは勝った。この時から「赤」信者だ。
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/12(木) 22:23:33.95 ID:Mfw39szz
メンタイフランス何があったんでしょうか?
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/12(木) 22:47:09.14 ID:2365IOgW
メンタイフランス怪我かな
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/12(木) 23:15:25.90 ID:gEb3NadL
ラブミーチャンのパターンだったりして
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/13(金) 12:21:35.36 ID:4qAdRcQn


マタセタナ(オレハマッテルゼ×オトボケ)
ワタシマッテルワ(オレハマッテルゼ×パントミーマ)
ハシレバゲンキニ(オレハマッテルゼ×マオチャンギンリン)
これらは小田切馬になりそうですがいかがでしょうか?

ヒノクニリョジョウ(オレハマッテルゼ×ヒカルフリート) 九州1歳市場で小田切有一氏落札
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/13(金) 18:00:30.87 ID:NVpTopNd
九州だから、「火の国旅情」か
437小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/13(金) 20:13:50.32 ID:NeuBv9G+
土曜日は2頭出走。

イツモジョウキゲンはここ2走は勝った馬が強過ぎました。今回は強敵がおらずチャンス大。
1頭になるとフワッとしますが、そこさえ何とかなれば・・。ここは決めてほしいです。

オマワリサンは平場のマイル戦に回るのかと思いましたが、
そちらは三浦のお手馬が出ているので、結局、初の二千を使うことに。
このメンバーなら再度ハナは切れるんじゃないですか。
未勝利戦勝ったばかりですが、楽しみの方が大きいですね。
この距離こなしてくれれば、今後の選択肢も増えますし・・。

【大スポ】
京都1R・イツモジョウキゲン(佐々木調教師)−○、◎○▲○○◎△
「前走で体が増えていたのはいい傾向。馬に実が入ってきた今なら大崩れはない」

東京9R・オマワリサン(本間調教師)−無、△無無無△無△
「前走は逃げて勝ったが位置取りは問わない馬。リラックスして走れば距離は持つはず。メドの立つ走りを期待」
438小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/13(金) 20:14:48.79 ID:NeuBv9G+
>>435
その3頭はすべて非小田切馬です。
1番目は母が小田切馬で、産駒も3歳のマッコウクジラまで小田切馬だったんですが、
オーナーが母馬手放して、2歳産駒も非小田切馬になりました。ホッカイドウ競馬でデビュー予定です。
2番目はどこかのクラブ馬だったと思ふ。
3番目は地方限定馬主さんの所有です。ホッカイドウ競馬でデビュー予定。
九州産小田切馬は谷厩舎に入ることになっています。

【地方競馬】
笠松競馬に在籍していた元小田切馬で元中央馬のワタシミリョク(牝3)が、
金沢競馬の松野厩舎に移籍することになりました。馬主は(株)ファーストビジョンで替わらず。

笠松競馬の
ニンジンガスキ(1R)は1着(2人気・9頭)
スガスガシイ(1R)は7着(6人気・9頭)
オモイカナウ(8R)は1着(1人気・10頭)
荒尾競馬の
ガーデン(8R)は4着(5人気・6頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
11RのB2(ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡6)が出走。
439小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/13(金) 21:12:32.92 ID:NeuBv9G+
>>236の一番下の馬名が「ムリ」から「イイジャン」に変更になっていますね。
まあ、大地震が起きてしまった今の雰囲気で「無理」を走らせるのはマズかったのかと・・。

>>434
(10年3月14日のスポニチ)
当初、JRA在籍馬だったラブミーチャン(名前はコパノハニー)。
預かった須貝尚師は早期のデビューは困難と判断。活躍の場を求めて笠松へ移籍したのは知られた話。
京都で3勝目を挙げた後、小林オーナーからは「中央に戻しましょうか?」と申し出があったそうだ。
これを須貝尚師は断った。「逆の立場だったら・・・と思うとね」と泣かせるセリフ。
ちなみにオーナーとの縁は続いており今後も“コパノ”の馬は入厩予定とのこと。

・・馬が栗東の調教に耐えられなかったんですよね。
タコも3歳春に入厩して即行で抹消されましたけど、あれは気性が原因でしたな。
440小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/14(土) 20:32:44.21 ID:Wdlralp1
【土曜日の成績】

京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)       イツモジョウキゲン 2着/1人/16頭
東京《9R》 夏木立賞(3歳500万下・芝2000) オマワリサン     6着/5人/11頭

・・イツモジョウキゲンは抜群のスタート。それでも外の馬が先頭を窺う勢いでしたが、
こちらが手綱押しまくってハナへ。ピッタリ2頭に張り付かれましたが、
直線に入ってそれらの馬を振い落してゴールまで一直線・・
と思いきや、内から今回がデビュー戦の馬が伸びてきて差されてしまいました。

オマワリサンはスタートまずまずで今日もハナへ。
競り掛けてくる馬をおらず、ゆったりとした逃げを打つことができました。
直線に入って追い出すと内へ外へとフラフラ・・。最後の100では完全に脚上がっていました。
直線向くまでの手応えは上々だったんですが、ラストの止まり方見ると、この距離は長かったのだと思ふ。
441小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/14(土) 20:33:32.96 ID:Wdlralp1
日曜日は1頭出走。

テイクミーウェイは連闘で初ダート。
母親、および兄姉はみんなダート走っていますし、血統だけ見れば砂の方が良さそうですが・・。

【大スポ】
京都1R・テイクミーウェイ(コメントなし)−8人全員無印
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/15(日) 01:51:47.16 ID:EV5yAoBP
>>431
北岑さんの「赤」はそこから来てるんですね。初めて知りました。
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/15(日) 01:59:23.33 ID:6O0U+AmB
メンタイフランスの件です。
一時期藤沢厩舎でも、1年に1回、藤沢牧場の馬を登録→即抹消をやってたんでなにかメリットがあるんじゃないでしょうか。


ジプシーバイオリン(ウソツキの09)が栗東に入厩しており、近々、馬名登録されるものと思われます。
444小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/15(日) 20:09:05.79 ID:geB9D2R7
【日曜日の成績】

京都《1R》 3歳未勝利(ダ1800) テイクミーウェイ 12着/14人/14頭

・・スタートまずまずで押して行きましたが進まず後方から。
後方のまま直線に向き、伸びず。おそらく抹消されることになるかと。
445小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/15(日) 20:09:54.70 ID:geB9D2R7
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 秩父特別(1000万下、牝・芝2000) オカゲサマデ 55K
《新潟》 赤倉特別(1000万下・芝2000)    オカゲサマデ 55K
《新潟》 飛翔特別(500万下・芝直1000)   サアドウゾ 55K

【日曜】
《東京》 由比ヶ浜特別(1000万下・芝1400) オカゲサマデ 55K
《東京》 オークス(3歳牝G1・芝2400)     メデタシ 55K
《京都》 六波羅特別(1000万下・芝1600H) オカゲサマデ
《京都》 東海S(G2・ダ1900)          クリーン 57K
《新潟》 駿風S(1600万下・芝直1000H)   キヲウエタオトコ
446小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/15(日) 20:10:44.93 ID:geB9D2R7
>>443
たしか2歳時に未出走で抹消された馬は、中央再登録が可能だったはず。
産地馬体検査を経て、未入厩の状態で登録されたものの、実際の入厩はまだまだ先になりそう・・
という場合は、厩舎の登録上限数の関係で一旦、籍を外す形にするケースはありますよね。
しかし藤沢和厩舎のような大所帯なら分かるんですが、須貝厩舎でそれをする必要があるのか・・。

【地方競馬】
佐賀競馬の
コマッタモンダは8着(7人気・8頭)
でした。

火曜日の園田競馬、
6RのC2・3歳(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメモリー(牝)が出走。
447小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/17(火) 04:14:12.96 ID:3Zb5FQw9
新しい小田切馬

「ワラオウヨ」(牝2、栗・佐々木晶、父メイショウボーラー、母シツレン、母父エリシオ)
・・母、母母、母母母は小田切馬。母は中央1勝。産駒にアリウル、キミトイツマデモがいましたが、いずれも未出走で引退。
448小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/17(火) 04:15:07.37 ID:3Zb5FQw9
イツモジョウキゲン(2着=国分恭騎手)
「直線で勝ち馬に前に入られたのを気にしていましたね。
でも、スッと行けたようにレースが上手になっているし、この内容ならすぐにチャンスはありそうです」

オマワリサン(6着=三浦騎手)
「いいペースで逃げられましたが、直線で内にササったり外にヨレたり、子供っぽさが残っているようです」
449小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/17(火) 04:16:00.86 ID:3Zb5FQw9
ウィアーザスター(牡5、栗・佐々木晶)、ツヨイコ(牝3、栗・谷)が帰厩。
ワラオウヨ(牝2、栗・佐々木晶)、ノリコエヨウ(牝2、美・本間)が放牧。
・・新規登録のワラオウヨは10日ほど前に入厩したんですが、いきなり放牧になっていました。
ノリコエヨウも在厩期間は半月ほど。今の時期はソエとかありますし、なかなか順調には行きませんね。

【地方競馬】
水曜日の川崎競馬、
5RのC2(ダ1600)に元小田切馬で元中央馬のオキャクサマ(牝4)が
8RのC2(ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡5)が
それぞれ出走。
450小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/18(水) 04:08:25.17 ID:JrJ743YC
(大スポ・メデタシの音無調教師に聞く)
−前走の桜花賞を振り返って。
「中団くらいから競馬するつもりだったが、ゲートで立ち上がる感じになって位置取りが後ろに。
道中も外、外を回らされていたし、その展開を考えればよく追い込んできた。
ただ、2着馬(ホエールキャプチャ)が同じ位置からさらに外を追い込んで勝ち馬と差がなかった。
あの馬が一番強い競馬をしていたし、本番では怖い1頭になりそうだね」

−中間の調整は。
「小柄な馬だけに桜花賞でオークスの出走権が取れて、トライアルなど余計な一走を挟まずにこられたのは良かった。
前回は当週に坂路で(4ハロン)49秒台を出したが、今回は1週前にビシッとやって直前は軽め。1週前の動きは良かったし、状態は悪くない」

−舞台が東京に替わります。
「二千四百という距離は全馬が不安材料。この馬にとっても長距離輸送、初距離、左回りなど、すべてが初物尽くし。
前走から間隔が空いて体はフックラしているけど、輸送で420キロを切る可能性もある。馬体の維持が課題になるね」

−最後にレースの見通しを。
「気分良く行き過ぎる面があるから、いかに折り合いをつけるか。最後の4ハロンの競馬に持ち込めるか、だろうね。
不安要素は少なくないが、強敵相手に接戦してきたのも事実。前走と同じくらいの体つきで競馬できれば好勝負ができても、と思っている」
451小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/18(水) 04:09:37.69 ID:JrJ743YC
モットヒカリヲ09(牝2、父アグネスタキオン)の馬名が
「タマゴフワフワ」から「ピコピコハンマー」に変更になりました。

【地方競馬】
園田競馬の
メモリーは6着(9人気・11頭)
でした。

木曜日の川崎競馬、
3RのC3(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のイップク(牝4)が
金曜日の荒尾競馬、
3RのC12組(ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡4)が
それぞれ出走。
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/18(水) 13:27:37.34 ID:jBsdXRLV
>>451
残念だなあ・・・ タマゴフワフワの方が気にいってたのに・・・
453こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/18(水) 13:58:00.56 ID:jBsdXRLV
今日、美浦坂路にシンジルキボウアイ(ガンバリッコの09)が姿を見せてましたよ
454小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/18(水) 20:12:05.19 ID:6bPGaVzl
(日刊ゲンダイ)
オークスに出走するメデタシは坂路で4F54秒6、ラスト2F26秒6−13秒2と平凡な時計。
ただ、これは先週の水曜に4F53秒3と実質的な追い切りを終えているため。
今朝は落ち着きがあったし、これなら輸送してもテンションが上がりすぎることはない。
生野助手は「先生から“馬なりでいい”と。1週前に追っていますし、この馬場の悪い中でもしっかり走れていた。
いい意味で状態は変わりませんよ」と評価。そして「桜花賞は一度、ゲート内で立ち上がっているだけに、
今回は流れに乗ってほしいですね。それなら、この馬の堅実さを生かせると思います」と。
455小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/18(水) 20:13:06.67 ID:6bPGaVzl
>>452
どうも商標登録されているようで・・。おそらくそれでダメになったんでしょうね。

>>453
メロンパン一族では初めての関東馬になりますな。

【地方競馬】
川崎競馬の
オキャクサマは12着(10人気・13頭)
カンシャクダマは6着(12人気・12頭)
でした。
456小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/19(木) 20:13:26.29 ID:fQ1pfyjZ
今週の出走馬

【土曜】
東京《7R》 4歳以上500万下(芝1400)      ケイバズキ(57K・北村宏)
東京《8R》 4歳以上500万下(ダ2100)      ガッチリガッチリ(57K・北村宏)
東京《10R》 秩父特別(1000万下、牝・芝2000) オカゲサマデ(55K・石橋脩)
新潟《12R》 飛翔特別(500万下・芝直1000)   サアドウゾ(55K・田辺)
東京《12R》 4歳以上1000万下(ダ1600) ア   リガタイ(55K・北村宏)

【日曜】
新潟《1R》 3歳未勝利・若手騎手限定(ダ1800) ダイコウヒョウ(56K・伊藤工)
東京《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1600)        キョカキョク(54K・三浦)
新潟《2R》 3歳未勝利(芝2400)          フクラムサイフ(56K・太宰)
新潟《4R》 3歳未勝利(ダ1200)          ニザエモン(55K・宮崎)
京都《4R》 障害3歳以上未勝利(芝→ダ2910) モチ(60K・高田)
新潟《11R》 駿風S(1600万下・芝直1000H)    キヲウエタオトコ(55K・高倉)
京都《11R》 東海S(G2・ダ1900)           クリーン(57K・北村友)
東京《11R》 オークス(3歳牝G1・芝2400)     メデタシ(55K・浜中)
457小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/19(木) 20:14:47.38 ID:fQ1pfyjZ
メデタシは1枠2番。調教後の馬体重は432キロ(桜花賞出走時420キロ)。
スタート直後はいつも掛かるので、この枠なら前に馬置いて運べそうですな。
ゲートも不安があるので後入れの偶数枠も良かったです。もっとも前回はその偶数枠で出遅れましたが・・。
そして馬体重。いままで一度もプラス体重で出走したことがなく、これ以上減るとさすがにマズいんですが、
今の時点でプラス12キロならいいところでしょう。当然、東京までの長距離輸送で減るでしょうけど、
これなら420キロ台で出走できるのではないでしょうか。まずは第一関門はうまくいきましたね。

5月19日付けでテイクミーウェイ(牝3、栗・谷)が競走馬登録を抹消されました。

【地方競馬】
川崎競馬の
イップクは6着(1人気・12頭)
でした。
458小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/20(金) 04:19:18.45 ID:qfeH7Ojn
キイレ(牝4、美・粕谷)が帰厩。

>>456訂正と追加
ケイバズキは土曜ではなく日曜東京7Rに出走、
そして
日曜京都《3R》 3歳未勝利(芝1800) カンシャシテル(56K・田辺)
が抜けていました。
しかし土日で14頭出走なんて初めてですね。
459小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/20(金) 21:26:21.29 ID:7pIf5k3A
土曜日は4頭出走。

ガッチリガッチリは前走、早めに仕掛けていったんですが直線ガス欠。
300m延びるのはいいはず。頭数も手頃ですし、2走前くらい走れれば。

オカゲサマデは1000万クラスでは二桁着順のオンパですな。
掛かり癖も直りませんし、現状二千はどうなのかと。

サアドウゾは短期放牧明け。直線競馬は初めてになります。
この条件だとさすがにいつもよりは前目での競馬になると思いますが・・。
直千が合うかどうかは走ってみないことには分かりませんな。枠はいいところ当たりました。

アリガタイは距離短縮されるのはいいんですが、このクラスでは惨敗続きなので・・。
460小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/20(金) 21:27:12.91 ID:7pIf5k3A
【大スポ】
東京8R・ガッチリガッチリ(浜田助手)−無、△無無
「バテないタイプなので距離が延びるのは歓迎。動きも変わりなくいい」

東京10R・オカゲサマデ(谷調教師)−8人全員無印
「前走はスローの上がり勝負で全体時計も速かった。距離がちょっと微妙だが、手頃な頭数だし、展開が向けば」

新潟12R・サアドウゾ(田中章調教師)−△、△△無◎○◎○△
「前走は少しローテーションが厳しかったかな。きっちり間隔を取った今回は稽古の動きも抜群。デキの良さには自信があるよ」

東京12R・アリガタイ(諏佐助手)−8人全員無印
「状態は上向いているし、コース替わりも歓迎。もう少し走れそう」

【日刊ゲンダイ】
日曜東京11R・メデタシ(喜友名厩務員)−無、△○△△△▲
「この前はゲートで後手を踏んで位置取りが後ろに。そこからロングスパートでよく4着に来てくれたね。
オークスの優先出走権が取れたのは良かった。間隔をあけたことで小柄ながらも胸前にいい筋肉がついてきたんだ。前回以上の走りを」

【夕刊フジ】
東京12R・アリガタイ(古賀慎調教師)−8人全員無印
「前走は長距離輸送がこたえた。馬体は回復しているはず。輸送時間の短い東京なら」

日曜東京11R・メデタシ(東田助手)−無、無無無無△
「中間、落ち着いているのは何より。このままテンションを上げないようにしたい」
461小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/20(金) 21:28:28.54 ID:7pIf5k3A
【地方競馬】
荒尾競馬の
ガーデンは3着(5人気・7頭)
でした。

日曜日の金沢競馬、
5Rの美味しく飲んで応援します。福島県産地酒(C1・ダ1500)に元小&元中のオモシロイ(牡12)が
同日の佐賀競馬、
6RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のタクシー(牡4)が
10Rの阿蘇山特別(A1・ダ2000)に元小田切馬のシアワセノレシピ(牝5)が
それぞれ出走。
・・アク禁中で書く余裕がなかったんですが、タクシーは前走(5月4日)、32戦目にして初勝利を挙げています。
462小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/21(土) 22:15:59.90 ID:9t0p8BA5
【土曜日の成績】

東京《8R》 4歳以上500万下(ダ2100)      ガッチリガッチリ  8着/9人/13頭
東京《10R》 秩父特別(1000万下、牝・芝2000) オカゲサマデ    7着/10人/10頭
新潟《12R》 飛翔特別(500万下・芝直1000)   サアドウゾ     1着/3人/16頭
東京《12R》 4歳以上1000万下(ダ1600)     アリガタイ     16着/15人/16頭

・・ガッチリ×2は好スタート。中団後ろから進んで溜めていましたが、直線伸びそうで伸びず。

オカゲサマデはスタート普通でこちらも中団やや後ろから。
直線、インから一瞬は伸びる構えを見せましたが、結局は他の馬と脚色が一緒になってしまいました。
前残りの流れでしたしね。道中我慢はしていましたけど、行きたがる面があるので短い距離の方が良さそう。

サアドウゾはスタートまずまず。一旦下げて外に進路を取りましたが、前方はかなり狭いスペース。
詰まって終わってしまうんじゃないか・・というのが頭をよぎりましたが、どうにか狭いところを割って先頭に立つと
ゴール前は手綱緩めて余裕の勝利。直線競馬の適性は高いですね。

アリガタイは好スタート。中団やや前から進めましたが、直線でバタバタに。
463小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/21(土) 22:17:20.08 ID:9t0p8BA5
日曜日は大挙10頭出走。雨予報なので重馬場に対する巧拙がカギになりそうで。

ダイコウヒョウは前走ブリンカー着けたんですが効果ナシ。ずっとスランプですな。
初ダートで2着に来たんですから力はあるはずですが・・精神的なモノなんでしょうかね。
今回も同じような着順だったら抹消されるかもしれません。何とか浮上のキッカケを。

キョカキョクもワンパンチ足りませんね。
牝馬限定戦ですけど、2頭強いのがいますし、掲示板のスミくらいな気が・・。

フクラムサイフは叩き2走目。
前走はかなり強引にハナ切った挙句、厳しい流れになったんですが、それでもかなりの粘りを見せていました。
とにかく行き切れば粘っこいようで。距離延長&馬場渋化もいい方に出ると思ふ。

カンシャシテルは3ヶ月ぶりの競馬でデビュー2走目。
デビュー時はまだ中身がフニャフニャだったようですが、3ヶ月経ってどれだけ成長しましたかね。
ステイゴールドの甥で父はスペシャルウィーク・・芝でこその血統なだけに変わってほしいですな。

ニザエモンは入厩して1ヶ月ほどでデビュー戦にこぎつけました。
時期が時期だけにタイムオーバー食らったら一発でクビでしょうね。それだけは避けてほしいです。
464小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/21(土) 22:18:59.54 ID:9t0p8BA5
モチは障害2戦目。障害初戦は最終障害で着地が乱れたこと以外は上手く跳んでいました。
一度実戦使うとかなり違うそうなので、ここは期待大ですね。
ただ前走騎乗した小坂が障害初戦馬(平地オープン馬)に乗っているわけで・・。
障害未勝利戦でお手馬が被った時は、どちらかが翌週にズラすとかするものですが、
この緩いメンバー構成だけに、どちらも引くことができなかったんでしょうな。
小坂はモチを把握しているだけに不気味ですし、馬自身も平地力は脅威ですからね。
できれば最後の直線までにこの馬との差を広げておきたいところです。

ケイバズキは短期放牧明け2走目。
最近は中距離を使い続けていたんですが、今回は久々に芝千四へ。
芝ダート、距離の長短を問わず、堅実に走ってはいますが、なかなか勝ち切れないんですよね。
荒れ馬場は苦にしませんし、久々の短距離で戸惑わなければ。

キヲウエタオトコは短期放牧明け。直線競馬は09年に2回走って4,2着。
14、15番と絶好枠を引きましたが、2走ともテンでモタモタして、それで差し切れなかった記憶があります。
今は差しに脚質転換している時期ですし、溜める形でも問題ないかと。
周りに馬がいないと集中力欠くところがあるので、その点もこの条件なら大丈夫ですな。
しかし、4番枠はかなり不利ですね。55キロを生かしてほしいところですが・・。

クリーンは休み明け3走目。
追い切り後の厩舎コメで体は戻ってきている、と言っているので610キロ前後がベスト体重なのでしょうか。
平坦京都で定量戦、しかも相手が揃っていますし、苦戦必至でしょうね。
重馬場は得意なので、そこくらいしか期待持てません・・。後ろから行ってどこまで、ですな。
465小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/21(土) 22:19:48.16 ID:9t0p8BA5
メデタシは大舞台へ。あの荒い気性だけに、パドックや返し馬は注目ですね。
不安材料はたくさんありますが、すべてクリアすれば、いいところまで行けるんじゃないか、
という期待はあります。桜花賞の1,2着馬は強敵ですが、こちらもグングン成長していますからね。

【大スポ】
新潟1R・ダイコウヒョウ(コメントなし)−無、無無△

東京1R・キョカキョク(コメントなし)−4人全員無印

新潟2R・フクラムサイフ(コメントなし)−▲、△○◎

京都3R・カンシャシテル(コメントなし)−8人全員無印

新潟4R・ニザエモン(コメントなし)−無、無△無

京都4R・モチ(田中章調教師)−○、○◎◎○○◎○
「前走は最後の障害でバランスを崩したが、それでも最後は詰めてきた。
2走目の慣れも見込めるし、今度は餅のように伸びてくれるはず」
466小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/21(土) 22:20:35.76 ID:9t0p8BA5
東京7R・ケイバズキ(古賀慎調教師)−無、◎△無
「ワンパンチ足りないレースが続いているので距離を短くしてみる。しまいが生きる流れなら」

新潟11R・キヲウエタオトコ(佐々木調教師)−無、△無無△無△無
「前回は坂がこたえたのか、伸び切れなかった。久々の直線競馬に対応できれば」

京都11R・クリーン(東田助手)−8人全員無印
「前走はスタートが良すぎた。前に行くとしまいが甘くなってしまう。じっくり行く形なら」

東京11R・メデタシ(東田助手)−△、△無△△△▲無
「馬体減りを懸念していたが、うまく維持できている。ゲートを五分に出て折り合って行ければ」

【大スポ】
京都11R・クリーン(音無調教師)−8人全員無印
「前走はスタートが良すぎて、ラストの伸びを欠いてしまった。追い切りは思った通りの時計が出たように好調を維持。今回は控える形で」

東京11R・メデタシ(浜中騎手)−無、無無無無△
「前向きな気性で常に一生懸命走ろうとするし、GOサインを出せばいつでも反応してくれる。長所を引き出したい」
467小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/21(土) 22:25:41.06 ID:9t0p8BA5
(日刊スポーツ)
メデタシはデビューから体重が減り続けてて前走はついに420キロ。
今週、おもしろいことがあった。音無師が坂路小屋で記者たちに「520キロ以上で出したい」
と100キロ間違って言った途端、坂路モニターに「母ウソツキ」ってデビュー前の2歳馬の名前が出た。
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/21(土) 23:56:30.68 ID:t3q1whuj
>>467
坂路小屋漫才は遂にモニター芸に
469小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/22(日) 21:11:50.19 ID:teNSss5Y
【日曜日の成績】

新潟《1R》 3歳未勝利・若手騎手限定(ダ1800) ダイコウヒョウ    7着/9人/15頭
東京《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1600)        キョカキョク     11着/13人/14頭
新潟《2R》 3歳未勝利(芝2400)          フクラムサイフ    9着/4人/16頭
京都《3R》 3歳未勝利(芝1800)          カンシャシテル   17着/16人/18頭
新潟《4R》 3歳未勝利(ダ1200)          ニザエモン      3着/8人/15頭
京都《4R》 障害3歳以上未勝利(芝→ダ2910) モチ           5着/1人/14頭
東京《7R》 4歳以上500万下(芝1400)       ケイバズキ     2着/6人/18頭
新潟《11R》 駿風S(1600万下・芝直1000H)    キヲウエタオトコ  6着/9人/14頭
京都《11R》 東海S(G2・ダ1900)           クリーン       14着/14人/14頭
東京《11R》 オークス(3歳牝G1・芝2400)     メデタシ       11着/9人/18頭
470小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/22(日) 21:12:38.24 ID:teNSss5Y
・・「前走は芝が良くなかった。状態はいい意味で平行線だしダートに戻して改めて」(高橋祥師)
というダイコウヒョウはスタートまずまずで中団から。今日は馬に気合入れる意味合いも含めてか、
早めに早めに押し上げて行きました。直線向いた時は「オオッ」と思ったんですが、
さすがにすぐ脚が上がってしまい掲示板外。しかし復活の兆しは見られました。

「前走が物足りない内容だがデキ落ちはない。展開さえ向けば前進は可能」(高橋祥師)
というキョカキョクもスタートまずまず。下げて後方から溜めて行ったんですが、
直線全く伸びませんでした。前はもう少しやれていたんですが・・。

「口向きは悪いが、この距離なら無理をしないで先行できるはず。前々の競馬で」(谷師)
というフクラムサイフは好発からハナへ。軽快に逃げていたんですが、道中後方にいた2番人気馬が
グングンとポジションを押し上げ、4角ではフクラムを交わして先頭に立ってしまいました。
こうなると脆いモノでバテバテに・・。あれだけ早めに来られると厳しいですな。

「裂蹄の症状は治まっているが腰の甘さが残るね。使いつつしっかりすれば」(武助手)
というカンシャシテルは出遅れて後方からの競馬に。後方のまま進んで直線は外に出しましたが全く伸びず。
471小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/22(日) 21:13:26.07 ID:teNSss5Y
「体質が弱くてデビューが遅れた。余裕があるし動きの方も目立たないね」(佐々木師)
というニザエモンは割とスタートが良く、そのままハナへ。ところが1番人気馬が内から競り掛けて併走する形に。
そのまま直線に向き、1番人気馬には突き離されましたが、粘って粘って2着馬とは僅差の3着。
既走馬相手に初戦からこれだけ走れたとは驚きですね。しかも急仕上げでしたし。これは次以降楽しみです。

「前走は慎重に仕上げたので少し太くてズブかった。叩いた今回は勝ち負け」(武助手)
というモチは今回も出遅れ。それでもポジションを押し上げて前目での競馬になりました。
2週目2角では先頭をうかがうほどの行きっぷりでしたが、徐々に手応えが怪しくなり、
直線に向くと伸びるどころか脚が止まってしまいました。結局逃げた馬が1着に。
乗り替わりや、大雨で馬場が一気に悪くなったことが響きましたかね。残念無念。

ケイバズキはスタート普通で中団後ろから。溜めて溜めて直線は外から伸びてきました。
勝ち馬とは決定的な差が付いていましたが、どうにか2着まで押し上げました。

キヲウエタオトコはスタートまずまず。押して出て行きましたが、やはり進まず、
内枠ということもあり終始馬場のいいところは通れずじまい。止まってはいないんですけどね。
初めから外枠だったらもっとやれたでしょう。テンが遅い馬は直線競馬は厳しいです。
472小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/22(日) 21:14:15.94 ID:teNSss5Y
クリーンはスタートまずまず。下げて後方から。
後方から溜めていましたが、直線で結局1頭も交わせずに入線。
いくら京都でメンバー揃っていたとはいえ、得意の不良馬場でドベとは・・。
この前の東京戦もバッタリ止まっていましたし、体調が良くないのか、衰えが来ているのでは。

メデタシは馬体重プラス6キロ。ゲート入った後、危なかったしい感じでしたが五分のスタートを決めれました。
内ラチ沿いの中団を追走。他馬が仕掛けてもまだ我慢して、うまく溜めて直線へ。
ここまでは良かったんですが、いざ追い出すと伸びない・・。
大雨降っていましたが、馬場というよりは、距離の方が堪えた感じがします。
おそらく夏は全休して秋に備えると思ふ。本賞金400万円の身なので自己条件から出直しですね。
473小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/22(日) 21:15:06.05 ID:teNSss5Y
特別競走登録馬

【土曜】
《新潟》 驀進特別(1000万下・芝直1000H) サアドウゾ

【日曜】
《京都》 鞍馬S(1600万下・芝1200) キヲウエタオトコ 57K
474小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/22(日) 21:18:07.43 ID:teNSss5Y
【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは3着(6人気・10頭)
佐賀競馬の
タクシーは2着(4人気・8頭)
シアワセノレシピは7着(8人気・9頭)
でした。

火曜日の金沢競馬、
1Rの3歳B5(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のワタシミリョク(牝)が出走。
475小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/24(火) 04:14:11.78 ID:yyX/ouCi
新しい小田切馬

「ジプシーバイオリン」(牡2、栗・田中章、父ローエングリン、母ウソツキ、母父ダンスインザダーク)
・・母は未登録引退。母母も小田切馬です。毎年仔を生んでおり、兄姉にカンシャクダマ、イップク、フクラムサイフがいます。

「シンジルキボウアイ」(牝2、美・高橋祥、父ジャングルポケット、母ガンバリッコ、母父サンデーサイレンス)
・・母母メロンパン。母は未登録引退でこの馬が4頭目の産駒。兄姉はオミヤゲ、キッスオブドラゴンなど。

「フクウマ」(牝2、美・高橋祥、父クロフネ、母バブリングブライド、母父バブルガムフェロー)
・・母の1つ下がオープンまで行ったブラックアルタイル。母は非小田切馬で地方3勝。この馬が2頭目の産駒です。
476小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/24(火) 04:14:58.93 ID:yyX/ouCi
サアドウゾ(1着=田辺騎手)
「行く馬が多くて展開がハマりました。直線競馬でも上手く脚を溜められましたよ」

フクラムサイフ(9着=太宰騎手)
「前走よりも上手に走ってくれましたが、勝ち馬に早目に来られてしまいました。
進路を邪魔されたこともありましたが、距離はもう少し短い二千くらいがいいですね」

ニザエモン(3着=宮崎騎手)
「頑張ってくれました。初めての競馬で最後は歩く感じになってしまったんですが、
センスのいい馬ですし、これからもっと良くなりますよ」

モチ(5着=高田騎手)
「スタートが遅いのは想定内。大きな馬でトビも大きいから、
道悪が他の馬以上に応えたと思います。踏み切る時に完歩を合わせづらそうにしていました。

ケイバズキ(2着=北村宏騎手)
「最後までしっかり伸びてくれましたね。距離的にもこのくらいが合っているようです」

キヲウエタオトコ(6着=高倉騎手)
「今日は出しっぱなしで脚を溜めるところがありませんでした。
馬は凄くいいんですが、直線競馬となると、ちょっと忙しいように思います」

メデタシ(11着=浜中騎手)
「渋った馬場は大丈夫でしたが、距離が長いですね。それにスタンド前の発走だとイレ込んでしまいますから」
477小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/24(火) 04:16:03.17 ID:yyX/ouCi
【地方競馬】
6月2日の名古屋競馬、キウイ賞(JRA交流・ダ1400)に中央馬のツヨイコ(牝3)が登録。

水曜日の笠松競馬、
5RのC15組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のスガスガシイ(牝4)が出走。
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/26(木) 13:12:56.07 ID:BWTtp4LE
ヒノクニリョジョウが入厩、坂路入りしました。
479小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/26(木) 20:29:55.18 ID:X8YW0xqE
今週の出走馬

【土曜】
京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)        イツモジョウキゲン(☆54K・国分恭)
京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)        ホホヲヨセテ(54K・岩田)
新潟《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)        ツヨイコ(☆53K・川須)
京都《5R》 3歳未勝利(芝1400)          キジトサルヲツレテ(56K・安部幸)
京都《8R》 4歳以上500万下(ダ1200)       ウィアーザスター(57K・岡部誠)
新潟《11R》 驀進特別(1000万下・芝直1000H) サアドウゾ(53K・中舘)

【日曜】
京都《2R》 3歳未勝利(ダ1200)      ニザエモン(▲53K・国分優)
京都《11R》 鞍馬S(1600万下・芝1200) キヲウエタオトコ(57K・佐藤哲)
480小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/26(木) 20:31:06.13 ID:X8YW0xqE
ジュクセイ(牝3、美・本間)が帰厩。
アリガタイ(牝4、美・古賀慎)、ケイバズキ(牡5、美・古賀慎)が放牧。

>>478
当然ながら九州産新馬戦(7月30日、小倉芝千二)が目標になりますね。
2ヶ月もありますし、みっちり稽古積めそうです。
481小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/26(木) 20:32:02.84 ID:X8YW0xqE
【地方競馬】
佐賀競馬に在籍していた元小田切馬で元中央馬のクリーンナップ(牝5)が
5月12日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は29戦5勝(中央1戦0勝)。

土曜日の佐賀競馬、
5RのC2(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のユメノオツゲ(牝4)が出走。

金沢競馬の
ワタシミリョクは5着(2人気・6頭)
笠松競馬の
スガスガシイは5着(7人気・9頭)
サマーベネフィット(1R)は10着(10人気・10頭)
タビニデヨウ(1R)は1着(1人気・10頭)
オモイカナウ(11R)は3着(8人気・9頭)
でした。
・・地方初出走で単勝1.2倍のタビニデヨウはダッシュ付かず後方からになりましたが、
勝負どころで一気に捲って4角で先頭、直線はムチも使わず楽勝でした。
482小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/27(金) 21:43:29.62 ID:Fxsu64Bc
土曜日は6頭出走。

イツモジョウキゲンは2→3→2着とあと一歩のところまで来ています。今度こそ・・。

ホホヲヨセテは3ヶ月半ぶりの競馬。イツモジョウキゲンと同じくらいの素質はあると思うんですが・・。
休養前に体が減り続けていたので、馬体重回復がカギですね。

ツヨイコはデビュー2戦目で2ヶ月ぶりの競馬。
初戦の走りを見るにキャリア積んでいけばやっていけそうな雰囲気はありましたけどね。
ただ体質も弱そうですし、時期も時期だけに中央で走れるチャンスは残り少ないでしょう。

キジトサルヲツレテもデビュー2戦目。
この厩舎は関西の上級戦に所属馬を使う時は帯同で未勝利馬を連れて行くことがあって、
今回もそれかと思ったんですが、今週は関西で走るのはこの馬1頭だけですな。
右回り使いたいんじゃないかと。デビュー戦はダートでタイムオーバーぎりぎりでしたが、今回は芝。
血統的には砂ですが、全兄ドモナラズが芝馬でしたからね。そこんとこに期待したいです。

ウィアーザスターは短期放牧明け。
中距離では頭打ちなので、2走前に見せ場作った短距離戦に変わるのはいいかと。
ただこの馬は重・不良馬場が大の苦手なわけで。後ろから溜めてどこまで。

サアドウゾは連闘で昇級初戦。先週の直線競馬での勝ちっぷり見ると、この条件での適性は高いですな。
今回も15番と絶好枠引きましたし、期待大です。連闘の影響さえ出なければ。
483小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/27(金) 21:44:29.56 ID:Fxsu64Bc
【大スポ】
京都1R・イツモジョウキゲン(佐々木調教師)−○、△○○◎▲▲○
「前回はゲートの中でも落ち着いていた。気性面の成長を感じるし、ここも大崩れはないだろう」

京都1R・ホホヲヨセテ(コメントなし)−無、▲△◎△△無△

新潟2R・ツヨイコ(コメントなし)−4人全員無印

京都5R・キジトサルヲツレテ(コメントなし)−8人全員無印

京都8R・ウィアーザスター(佐々木調教師)−無、△無無無無無無
「今週はえらく攻め馬が動いた。レースに集中できれば」

新潟11R・サアドウゾ(田中章調教師)−▲、無○◎○○○◎
「前走は勝ち時計、内容ともに良かった。連闘だけど具合もいいので、昇級でも楽しめそうだね」

【日刊ゲンダイ】
新潟11R・サアドウゾ(塩村助手)−◎、◎◎○▲◎無
「前走はいい内容で勝った。ただ、どちらかというと使ってから回復するまでに時間がかかるタイプ。
能力は通用すると思うけど、今回に関しては半信半疑なんですよね」
484小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/27(金) 21:45:53.70 ID:Fxsu64Bc
(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたテイクミーウェイは園田競馬へ。

【地方競馬】
日曜日の佐賀競馬、
11RのB1・B2(ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡6)が出走。
485小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/28(土) 21:45:46.28 ID:e0by6q6e
【土曜日の成績】

京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)        イツモジョウキゲン  4着/3人/16頭
京都《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)        ホホヲヨセテ      7着/7人/16頭
新潟《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)        ツヨイコ         7着/11人/15頭
京都《5R》 3歳未勝利(芝1400)          キジトサルヲツレテ 13着/11人/18頭
京都《8R》 4歳以上500万下(ダ1200)       ウィアーザスター   7着/7人/16頭
新潟《11R》 驀進特別(1000万下・芝直1000H)  サアドウゾ       1着/1人/16頭
486小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/28(土) 21:47:06.63 ID:e0by6q6e
・・イツモジョウキゲンは好スタートから3番手へ。そのまま進んで、4角で前を射程内に入れていましたが・・
直線伸びを欠きました。元々追ってから甘いところがあるんですが、今日は一段と伸びませんでしたねえ。
10キロ体が増えていたので、それが影響しましたかね。

ホホヲヨセテはスタート普通。中団から進めましたが行きっぷりが悪く、
4角では後方まで下がってしまったんですが、直線に入って内ラチ沿いをジワジワ伸びていました。
今日はプラス14キロと体は回復していましたが、実戦勘はまだ鈍っていたっぽい。
一度使ったので、次からは変わってくれると思ふ。

「初戦は道中で脚を使った分、止まった。動きは悪くないので五分にさえ出れば」(谷師)
というツヨイコは馬体重マイナス14キロ。スタート普通で後方から。
直線で大外に出すと、いい脚で伸びてきました。2戦目でかなり前進しました。
数をこなしていけば楽しみなんですが、果たして使い続けることができる体質なのかどうか・・。
487小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/28(土) 21:47:59.03 ID:e0by6q6e
「ダートで走らなかったので芝を試す。もう少し覇気が欲しいが新味を期待」(本間師)
キジトサルヲツレテはスタートまずまずで中団から。
勝負どころで前がゴチャゴチャして置かれたように見えました。直線は伸びず。
道中の行きっぷりは悪くなかったので、芝自体は問題なさそうですが・・。

ウィアーザスターはやや出負け。それでも中団から進めて、早め早めに仕掛けて行きました。
4角でうまく外に出すと直線に入って伸びてはきたんですが、ラスト100で脚が上がり掲示板外。
時計が速くなる馬場でなければ、もっとやれたでしょう。現状、短距離の方がいいですね。

サアドウゾは好スタート。すぐに外ラチ沿いに進路へ。
今日も溜める競馬で前が開くかな・・と思っていたんですが、外ラチ沿いから少し内目に移動すると
開いていたスペースめがけて伸びてきました。最後まで末脚は衰えず2週連続直線競馬V。速い時計にも対応しました。
しかし夏の新潟戦は1600万クラスの直線競馬がないわけで。アイビスSDは準オープン馬では出られる保障はないですからね。
488小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/28(土) 21:49:04.98 ID:e0by6q6e
日曜日は2頭出走。

ニザエモンはデビュー2戦目で連闘。
デビュー戦は既走馬相手でもスピード負けせず、先手を取って粘りを見せました。
揉まれる形になったら脆さが出るでしょうけど、単騎なら再度いい競馬ができるはず。
メンバー的にもここはチャンスでしょう。3キロ減の騎手起用ですし、スタート決めてハナが理想です。

キヲウエタオトコも連闘。
このクラスの芝千二戦でこれほど少頭数&メンバーが緩いのは年に1回あるかどうかでしょうね。
荒れ馬場も苦にしませんし、このチャンスは何としてもモノにしてほしいところ。

【大スポ】
京都2R・ニザエモン(佐々木調教師)−◎、◎○○◎▲◎▲
「初戦は馬体に余裕があったが、いいスピードを見せてくれた。連闘もOK。上積みは大きいよ」

京都11R・キヲウエタオトコ(佐々木調教師)−△、◎無無△◎○△
「直線競馬はこの馬には忙しかった。この距離で脚が溜まるなら前進は可能だよ」

【日刊ゲンダイ】
京都11R・キヲウエタオトコ(佐々木調教師)−△、◎△◎△無△◎
「前走は腹痛の影響で馬体を減らしてしまった。まともに競馬をしていないので連闘させる。3走前くらい走れればもっとやれていい」
489小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/28(土) 21:49:52.48 ID:e0by6q6e
【驀進特別】(新潟)
1着 サアドウゾ(中舘騎手)
「全体的にスムースな競馬が出来ました。最後は間を割って出る力強いレース振りでした。
以前よりも馬がしっかりして力をつけているようです。直線1000mの適性もあるのでしょう」

【地方競馬】
佐賀競馬の
ユメノオツゲは1着(5人気・9頭)
でした。
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/05/28(土) 23:44:35.21 ID:JAJKAlQd
http://news.nicovideo.jp/watch/nw68390

いや、もう何も言うまい・・・^q^
491小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/29(日) 22:19:09.35 ID:ZljK0Yha
【日曜日の成績】

京都《2R》 3歳未勝利(ダ1200)      ニザエモン     1着/1人/16頭
京都《11R》 鞍馬S(1600万下・芝1200) キヲウエタオトコ  2着/3人/10頭

・・ニゼエモンは今日もスタート良く単騎ハナへ。軽快に逃げて勝負どころでも余裕の手応え。
直線入り口で後続との差を広げると、最後外から詰めてきた馬はいましたが1馬身差でゴール。
元々体質が弱くてデビューが遅れた馬ですし、連闘後ということもあり、ひと息入れるのでしょうか。

キヲウエタオトコは好スタート。下げて中団から。
外めを通って直線に向くと、渋太く伸びてはいたんですが、さらに外から1頭伸びて交わされてしまいました。
あの脚使われたらどうしようもないかと。こちらも最後はもうひと踏ん張りして2着は確保しましたし、止まっているわけではなかったんですが。
もうこんな面子でレースが行われることはないでしょう・・オープン馬になれる絶好のチャンスだったんですけどねえ。
陣営は、ここ使ったら休ませると戦前言っていましたし、実際適鞍も当分ありませんな。復帰は小倉の後半かも。
492小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/29(日) 22:20:49.59 ID:ZljK0Yha
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 江の島特別(1000万下、牝・芝1600) オカゲサマデ 55K
《京都》 かきつばた賞(3歳500万下・芝2400) ビーム 56K
《京都》 天王山S(オープン・ダ1200)      クリーン 57K

【日曜】
《東京》 ひかり賞(1600万下・ダ1600H) キョウジ
《新潟》 上越S(1600万下・ダ1800)    キョウジ 57K
493小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/29(日) 22:21:36.35 ID:ZljK0Yha
【地方競馬】
佐賀競馬の
コマッタモンダは4着(2人気・8頭)
でした。

火曜日の浦和競馬、
4RのC2(ダ1400)に元中央馬のタイセツナチキュウ(牡4)が
5RのC2(ダ1500)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡5)が
それぞれ出走。
494小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/31(火) 04:28:33.07 ID:Cfut1itg
キョウジは、ひかり賞は田中勝騎手が騎乗予定。

イツモジョウキンゲン(4着=国分恭騎手)
「いい感じで流れに乗れたけど、最後の追い比べでヒケを取ったのは時計が速くなったため。
体は増えていましたが、太いことはなかったですから」

サアドウゾ(1着=中舘騎手)
「スムーズに運べたし、最後は馬群を割るような格好で押し切ってくれました。
力強いレースでしたね。直線競馬の適性も示してくれた。以前乗った時より力を付けていますよ」

ニザエモン(1着=国分優騎手)
「他馬が横に来ると嫌がりそうな雰囲気があったし、スタートが良かったから行かせました。結果的にスピードの違いで押し切れましたね」

キヲウエタオトコ(2着=佐藤哲騎手)
「あまり行かせすぎると甘くなるから、道中はジワッと運んだ。今日の内容を見ると、
着実にクラス慣れしている。通用の感触は掴めたから、いずれチャンスがありそう」
495小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/05/31(火) 04:29:21.62 ID:Cfut1itg
5月27日付けでキョカキョク(牝3、美・高橋祥)が競走馬登録を抹消されました。

ワイワイガヤガヤ(牡2、美・粕谷)が放牧。

(競馬ブック)
音無厩舎のクリーンはオアシスS(6月11日、東京ダ1600H)を予定。

【地方競馬】
水曜日の浦和競馬、
6RのC2(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のオキャクサマ(牝4)が出走。
496小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/02(木) 20:11:55.65 ID:9OphO3De
今週の出走馬

【土曜】
阪神《9R》 かきつばた賞(3歳500万下・芝2400) ビーム(56K・後藤)
東京《9R》 江の島特別(1000万下、牝・芝1600) オカゲサマデ(55K・戸崎)

【日曜】
新潟《9R》 4歳以上500万下(ダ1200)  ガッチリガッチリ(57K・丸山)
新潟《11R》 上越S(1600万下・ダ1800) キョウジ(57K・松山)
497小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/02(木) 20:12:44.19 ID:9OphO3De
ケイバズキ(牡5、美・古賀慎)、ドモナラズ(牡6、栗・音無)が帰厩。
キジトサルヲツレテ(牡3、美・本間)、キヲウエタオトコ(牡6、栗・佐々木)、
サアドウゾ(牝5、栗・田中章)、ニザエモン(牡3、栗・佐々木)、メデタシ(牝3、栗・音無)が放牧。

【地方競馬】
浦和競馬の
タイセツナチキュウは7着(3人気・11頭)
カンシャクダマは10着(10人気・12頭)
オキャクサマは8着(9人気・12頭)
でした。

金曜日の荒尾競馬、
7RのC12組(ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡4)が出走。

5月19日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、兵庫競馬へ移籍予定となっていた
テイクミーウェイ(牝3)は同競馬の黒田厩舎に所属することになりました。馬主が替わりましたので元小田切馬になります。
498小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/03(金) 20:44:37.69 ID:oDEoCxwx
土曜日は2頭出走。

ビームは4ヶ月ぶりの競馬。休養前の前走で未勝利戦を勝ち上がりました。
今回は芝二千四百。ダートで勝ち上がりましたけど芝でもデビュー3戦走ってそれなりの結果でしたからね。
むしろ芝の長いところは良さそう。ただ阪神よりは平坦コースの方が向いているので、そこはマイナス材料です。
切れる脚はないので、できるだけ前で運ぶことになるでしょう。

オカゲサマデは再び東京へ。
相変わらず、このクラスでは苦戦していますし、気性難も変わらず。
前走の二千よりはマイルの方がいいですけど、成績が成績ですし・・。

【日刊ゲンダイ】
阪神9R・ビーム(佐々木調教師)−注、無無△無無無
「リフレッシュ効果だね。あの甘かった腰が随分としっかりしてきたし、休養前より断然いい状態。
ダートでの勝ち上がりだけど、飛びが大きく本質的には芝の長丁場向き。昇級戦でも楽しみ」

【夕刊フジ】
東京9R・オカゲサマデ(谷調教師)−無、無無△無無
「状態はいい。マイル前後が最も競馬がしやすい。先行勢が止まるような流れになれば」
499小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/03(金) 20:45:49.91 ID:oDEoCxwx
【地方競馬】
荒尾競馬の
ガーデンは1着(1人気・7頭)
でした。
・・後方からの捲りで9馬身差圧勝。

日曜日の金沢競馬、
5RのC1(ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡12)が
同日の佐賀競馬、
6RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のタクシー(牡4)が
それぞれ出走。
500小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/05(日) 04:26:35.59 ID:LPNQCA4u
【土曜日の成績】

阪神《9R》 かきつばた賞(3歳500万下・芝2400) ビーム      7着/6人/10頭
東京《9R》 江の島特別(1000万下、牝・芝1600) オカゲサマデ  7着/10人/15頭

・・ビームは好発からハナへ。競り掛ける馬もおらず、単騎でスローに落とせました。
これなら結構粘れるんじゃないかと思ったんですが、直線では後続馬に次々と交わされてしまい・・。
今日は休み明けの分もあったんでしょうけど、瞬発力が劣るので、
ある程度速いペースで行った方がいいのかもしれません。

オカゲサマデはスタート普通。下げて後方から進めましたが、前半折り合いを欠いていました。
直線は最後までジリジリ伸びてはいました。掛からなければもう少し弾けていたでしょうね。
そこらへんがずっと課題なんですが・・。ただこのクラスに上がって一番マシな競馬ができたので半歩前進かと。
501小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/05(日) 04:27:23.42 ID:LPNQCA4u
日曜日も2頭出走。

ガッチリガッチリは久々の短距離戦。2,3歳の頃は短距離中心に走っていましたが・・。
最近は中長距離ばかりだったので、この距離だと馬が戸惑うでしょうね。
追走に苦労する可能性が高いと思いますが、ワンパンチ足りないレースが続いているので、新味が出れば。

キョウジは3ヶ月ぶりの競馬。2連勝中で準オープンまで上がってきました。
もうすぐクラス編成があるので降級するんですが、その前にこのクラスで力試しができますな。
気性の荒い馬ですが、以前主戦だった松山がヤネなので、そこらへんはカバーしてくれると思ふ。
ローカルで少頭数とはいえ手強そうな馬が何頭かいますし、ここでいきなり馬券圏内なら将来楽しみです。
牡の古馬なのにメデタシと同じくらいの馬体重しかありませんが、パワーのいるダートでこれだけ走っていますからね。
もう少し馬体が増えてくれば、さらに凄みがある走りができそうなんですが・・。

【サンスポ】
新潟9R・ガッチリガッチリ(谷調教師)−無、△無無▲△
「長丁場だと流れ込むだけになっているからね。今回は気持ちをピリッとさせるために短距離へ」

新潟11R・キョウジ(田中章調教師)−▲、△△△△無
「調教でビシビシ攻めていないが、状態は悪くない。久々も苦にしないし、昇級でもやれる」

【日刊ゲンダイ】
新潟11R・キョウジ(塩村助手)−△、▲無△△△無
「今回は短期放牧明け。ただ、仕上がりはいいからね。昇級戦になるけど、
このクラスでやれるだけの力は持ってると思ってるし、今回の攻め内容なら楽しみは十分あるよ」
502小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/05(日) 04:28:11.94 ID:LPNQCA4u
【地方競馬】
月曜日の佐賀競馬、
10Rの高千穂峰特別(A1、A2・ダ1750)に元小田切馬で元中央馬のシアワセノレシピ(牝5)が出走。
503小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/06(月) 04:32:46.72 ID:1VPB5d/s
【日曜日の成績】

新潟《9R》 4歳以上500万下(ダ1200)  ガッチリガッチリ 4着/8人/15頭
新潟《11R》 上越S(1600万下・ダ1800) キョウジ      5着/5人/8頭

・・ガッチリガッチリはスタート普通。最後方からの競馬になり、このまま追走に苦しんで終わるのかと思ったんですが、
直線に向くと馬群を縫ってスルスル伸びてきました。もう少しで馬券圏内に。久々の短距離戦で変わってくれましたね。

キョウジは馬体重プラス12キロ。スタートまずまずで中団から。
スタート直後は少し口割っていましたが、道中は馬群に入れていました。
4角で上がって行き、直線入り口では前の馬を射程内に入れていたですが、差し比べでは他の馬には劣りましたね。
休み明けの分もあるでしょうけど、まだこのクラスでは揉まれないといけない感じで・・。
とはいっても次は降級しての1000万戦でしょうから、またすぐ勝ち上がってほしいですね。
504小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/06(月) 04:33:33.82 ID:1VPB5d/s
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 オアシスS(オープン・ダ1600H) クリーン
《阪神》 あずさ賞(3歳500万下・芝1600) オマワリサン 56K

【日曜】
登録馬ナシ
505小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/06(月) 04:34:20.79 ID:1VPB5d/s
【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは1着(5人気・11頭)
佐賀競馬の
タクシーは6着(5人気・9頭)
でした。
・・地方99戦目(通算138戦)の12歳馬オモシロイが1年ぶりの勝利。

火曜日の金沢競馬、
1Rの3歳B5(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のワタシミリョク(牝)が出走。
506小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/07(火) 04:18:58.72 ID:XVWZ8hcF
新しい小田切馬

「ヒノクニリョジョウ」(牝2、栗・谷、父オレハマッテルゼ、母ヒカルフリート、母父アフリート)
・・母は非小田切馬。母の全弟にダートのオープン特別勝利、重賞掲示板4回のヒカルウイッシュがいます。
産駒は2頭目で、半兄は金沢と大井で13勝しているヒカルホクレア(現役)。
母が北海道で種付けして九州で出産、去年の1歳市場で落札(150万円)されました。
九州産馬になりますが、その枠を超えての活躍に期待したいところです。
507小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/07(火) 04:19:49.91 ID:XVWZ8hcF
クリーンは柴田善騎手、オマワリサンは武豊騎手が騎乗予定。

ビーム(7着=佐々木調教師)
「マイペースで運べているけど、休み明けの分もあったからね」

オカゲサマデ(7着=戸崎騎手)
「終いにジワジワとは来てはいるんですが・・・。中1週のせいなのか、疲れがあったのかもしれませんね」

ガッチリガッチリ(4着=丸山騎手)
「初めて乗るので距離うんぬんは何とも言えないところがありますが、この距離でもジックリと溜める競馬で
終いはしっかり伸びているし、こういう形での競馬が合っているんだと思います」

キョウジ(5着=松山騎手)
「外枠でしたし、頭数も少なかったので流れに乗って行けました。伸びなかった感じですが、
体がフックラして馬は良くなっていましたから、1回使えば変わってくると思います」
508小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/07(火) 04:20:50.43 ID:XVWZ8hcF
アリガタイ(牝4、美・古賀慎)、セイシュンノヒビ(牝3、栗・田中章)が帰厩。

(ギャロップ)
先日、競走馬登録を抹消されたキョカキョクは乗馬に。

【地方競馬】
佐賀競馬の
シアワセノレシピは5着(7人気・8頭)
でした。

木曜日の荒尾競馬、
4RのC11組(ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡4)が出走。
509小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/09(木) 20:37:22.29 ID:y7wicXuS
今週の出走馬

【土曜】
新潟《4R》 3歳未勝利(ダ1800)        カンシャシテル(▲53K・西村)
阪神《7R》 4歳以上500万下(ダ1200)     ウィアーザスター(▲54K・国分優)
阪神《7R》 4歳以上500万下(ダ1200)     ガッチリガッチリ(57K・北村友)
阪神《9R》 あずさ賞(3歳500万下・芝1600) オマワリサン(56K・武豊)
東京《11R》 オアシスS(オープン・ダ1600H) クリーン(56K・柴田善)

【日曜】
阪神《3R》 3歳未勝利(芝1800)          フクラムサイフ(56K・浜中)
阪神《4R》 障害3歳以上未勝利(芝→ダ2970) モチ(60K・高田)
新潟《6R》 3歳未勝利(ダ1800)          ダイコウヒョウ(☆55K・川須)
510小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/09(木) 20:38:34.99 ID:y7wicXuS
イツノヒカ(牝2、栗・音無)、ゴリラ(牡2、栗・須貝尚)が入厩。
タコ(牡5、栗・佐々木)、メンデルスゾーン(牡3、栗・音無)が帰厩。

【地方競馬】
火曜の金沢競馬に出走予定だったワタシミリョクは馬体故障のため出走取消に。

荒尾競馬の
ガーデンは3着(2人気・7頭)
でした。

土曜日の佐賀競馬、
10Rの水無月特別(B2・ダ1750)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡6)が出走。

笠松競馬に在籍していた元中央馬のニンジンガスキ(牝4)が、5月16日付けで競走馬登録を抹消されました。
・・抹消3日前に笠松4勝目を挙げており、中央復帰は十分考えられますが果たして・・。
511小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/10(金) 21:23:52.85 ID:dRYhhYbe
土曜日は5頭出走。

カンシャシテルはデビュー3戦目で初ダート。血統的には芝なんでしょうけど、奮っていませんからね。
ダートでそれなりの走りができれば、中央競馬クビになっても地方で走ることができるので、奮起してもらいたいものです。

ウィアーザスターは中距離では頭打ちの感がありましたが、短距離ではそこそこやれますな。
速い時計になると見劣りするので、重馬場はマイナスですね。前崩れの展開なら掲示板のスミくらいなら。

ガッチリガッチリは連闘。前走は久々に短距離戦使ったんですが最後方から直線では勢いよく伸びました。
中団くらいから競馬できれば面白いんですが・・こちらも前崩れの展開になってどこまで・・かと。

オマワリサンはこのクラス2走目。
今の東京よりは阪神の方が前が残りやすいということで、こちらまで来ることになったんだと思ふ。
阪神は関東で競馬できなかった時に使ったことがありましたが、その時は長距離輸送で馬体を大きく減らしましたからね。
今回はそこがポイントですな。何が何でもという馬はいないので、今回もハナ切ろうと思えば行けそう。
でも、そこはテン乗りの武豊が返し馬で特性を確かめての判断になるでしょうね。

クリーンは休養明け4走目。前走は後ろから行ったにも関わらず1頭も交わせませんでした。
ここまで酷い負け方する馬じゃないはずなんですが・・2走前も案外でしたしね。
ヤル気がないのか、年齢的な衰えが来ているのか・・。
目標は夏競馬ですけど、ここらで復調の兆しを見せてほしいところ。
512小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/10(金) 21:24:52.97 ID:dRYhhYbe
【大スポ】
新潟4R・カンシャシテル(コメントなし)−4人全員無印

阪神7R・ウィアーザスター(佐々木調教師)−無、無無無無◎無無
「いいスピードは見せてくれた。使って幾分上向いているし、ペース慣れも見込めるだろうから」

阪神7R・ガッチリガッチリ(浜田助手)−無、△無無△△△無
「時計は遅かったが、しまいの脚は目立っていた前走。今はどんな条件を使ってもそれなりに走ってくれる」

阪神9R・オマワリサン(本間調教師)−8人全員無印
「前走は距離延長がこたえた印象。落ち着きが出て精神面の成長が感じられるし、
マイルまでは守備範囲。マイペースで運べるようなら」

東京11R・クリーン(東田助手)−8人全員無印
「状態自体は悪くないが、いい頃はもう少し覇気があったように思う。一変まではどうか」

【日刊ゲンダイ】
東京11R・クリーン(喜友名厩務員)−無、無無無無無△
「2走前の2100mは手応えが良かったのに案外と伸びなかった。ユタカも首をかしげていたよ。
東京千六は以前に勝っている条件。デキも悪くないし、きっかけを掴んでほしい」
513小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/10(金) 21:28:16.41 ID:dRYhhYbe
武豊のエージェントのコラムに
「オマワリサンは以前にも依頼があった馬で、このたびやっとヤネに納まることができました」
と書いてありますね。いったいいつ武豊に依頼したんでしょうか・・。

(日刊スポーツ)
新潟芝1000mを連勝中のサアドウゾはアイビスサマーダッシュ(7月17日、新潟芝1000)への格上挑戦を視野に入れる。
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/10(金) 21:49:18.40 ID:GoRvYt2O
未勝利勝ちのときじゃない?
515小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/12(日) 04:24:40.60 ID:2L6cIQZZ
【土曜日の成績】

新潟《4R》 3歳未勝利(ダ1800)        カンシャシテル    11着/12人/13頭
阪神《7R》 4歳以上500万下(ダ1200)     ウィアーザスター  10着/8人/16頭
阪神《7R》 4歳以上500万下(ダ1200)     ガッチリガッチリ    8着/10人/16頭
阪神《9R》 あずさ賞(3歳500万下・芝1600) オマワリサン     10着/6人/18頭
東京《11R》 オアシスS(オープン・ダ1600H) クリーン         9着/13人/15頭
516小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/12(日) 04:25:29.18 ID:2L6cIQZZ
・・カンシャシテルはスタートやや出負け。後方からの競馬に。
付いて行くのが精一杯という感じで、後方のまま終わりました。
まだ腰が甘いそうなので、力のいるダートは厳しかったですかね。
腰がしっかりすればどうにかなるかもしれませんが、もうそんな時間の余裕はないので・・。

ウィアーザスターはゲートは五分に出たんですが、一完歩目に躓いたのかガクッと下がってしまいました。
後方4番手を追走して、4角で馬群を縫うようにして上がっていくと、直線でも窮屈な形になりながらも伸びてきました。
が、坂のところで脚が鈍りましたな。今日は馬場もそうですが、阪神も合わなかったかと。

ガッチリガッチリは出遅れて後方2番手から。後方のまま直線に向きましたが、最後はかなりいい脚で伸びていました。
阪神のこの条件であそこからではさすがに厳しいです。中団くらいから進められればチャンスは来るでしょう。

オマワリサンは抜群のスタートを決めてスンナリとハナへ。単騎で行けましたが、早めに2番手の馬が競り掛けてきました。
それでも直線に入って粘っていましたが、坂のところで脚が止まりました。逃げ一辺倒ではしんどいですね。

クリーンはゲート入りにやや手こずりましたが、スタートは決めました。下げて中団やや後ろから。
直線でも最後までジワジワとは伸びていました。改善の兆しは見られましたね。
夏競馬に向けて、調子を上げていってほしいところです。
517小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/12(日) 04:26:18.96 ID:2L6cIQZZ
日曜日は3頭出走。

フクラムサイフは前走、2400mを使いましたが早めに来られて撃沈。距離も長かったようです。
メンバー見渡すと特に何が何でも・・という同型は見当たりませんね。
この馬はハナ切らないことには話になりませんし、多少ペースが速くなっても引き離して逃げると思ふ。
それでどこまで粘れるかですね。今までずっと平坦コース走っていたので、初めての阪神の坂が心配。

モチは障害3戦目。前走はレース前に大雨が降って芝、ダートとも不良に。
それが影響してうまく飛越できなかったようで。で、今回も雨が心配でしたが、
幸い、午前中は天気は持ってくれそうで。前回よりは上手く跳べるはず。
今回はここ2走より相手が揃っているのが気掛かりですね。

ダイコウヒョウはスランプが続いていましたが前走、早め早めの競馬で見せ場を作りました。
かなり手綱をしごいていましたし、気合を入れる意味合いもあったんでしょうね。これが今回生きてくれば・・。
518小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/12(日) 04:27:19.47 ID:2L6cIQZZ
【サンスポ】
阪神3R・フクラムサイフ(浜田助手)−△、無無無無無
「前走は長かったみたい。アテにできないが、攻め気配は上向いている」

阪神4R・モチ(田中章調教師)−○、○△○○◎
「今は具合もいいからね。コースが替わっても対応してくれるでしょう」

新潟6R・ダイコウヒョウ(高橋祥調教師)−△、△
「ブリンカーを着けてからレースぶりが良化。馬も良くなっている」
519小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/12(日) 04:28:41.28 ID:2L6cIQZZ
「チュウキチ」=シェリーザ09(牡、父ディープインパクト、母父カーリアン)=サンアディユ、ノンキの半弟
「ミチシルベ」=アンプルカット09(牝、父タイムパラドックス、母父ナリタハヤブサ)=ドモナラズの半妹
「ワラッテカエロウ」=リアルファンシー09(牡、父アグネスデジタル、母父リアルシャダイ)

【地方競馬】
佐賀競馬の
コマッタモンダは8着(8人気・9頭)
でした。
520小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/12(日) 04:29:36.63 ID:2L6cIQZZ
2011年産駒の出産状況

アイリスイン×リンカーン=3月19日(牝)
アッチッチ×サムライハート=5月9日(牡)
イイデショウ×リンカーン=4月28日(牡)
イッシュンノユメ×オレハマッテルゼ=5月3日(牡)
イッツマジック×オレハマッテルゼ=5月11日(牝)
ウソツキ×メイショウサムソン=5月1日(牡)
オジャッタモンセ×オレハマッテルゼ=3月30日(牝)
ガンバリッコ×カンパニー=3月13日(牡)
サンゴノウミヲ×パイロ=2月28日(牡)
シキノイロドリ×ヨハネスブルグ=4月19日(牝)
シツレン×ソングオブウインド=3月28日(牝)
ジョウネツノアラシ×オレハマッテルゼ=3月18日(牡)
ステキプレゼント×アグネスデジタル=4月27日(牝)
スマイルフォライフ(流産・サムライハート)
タイトルロウル×チアズブライトリー=4月13日(牡)
ナゾ×オレハマッテルゼ=5月18日(牡)
ナントカナルサ×サムライハート=3月30日(牡)
ハナヨメノレン×メイショウボーラー=3月20日(牝)
ミテミテ×サムライハート=5月1日(牡)
メガクラム(不受胎・キングカメハメハ)
メデタイメデタイ×マイネルセレクト=5月16日(牡)
モットヒカリヲ(不受胎・オレハマッテルゼ)
レディーノパンチ×マンハッタンカフェ=3月2日(牝)
ワスレナイデ×ローエングリン=4月30日(牝)
ワナ×クロフネ=5月14日(牡)
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/12(日) 15:25:13.70 ID:rGi6X16n
チュウキチ…なんで大吉じゃないんだw
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/12(日) 18:18:45.37 ID:UI4Edlpu
フクラムサイフ惜しかった
523小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/12(日) 20:33:27.54 ID:3WtGcI3n
【日曜日の成績】

阪神《3R》 3歳未勝利(芝1800)          フクラムサイフ  2着/9人/18頭
阪神《4R》 障害3歳以上未勝利(芝→ダ2970) モチ         5着/3人/12頭
新潟《6R》 3歳未勝利(ダ1800)          ダイコウヒョウ  14着/4人/15頭

・・フクラムサイフは好スタートからハナへ。単騎で飛ばしていき、2番手に付けていた1番人気馬がマークする形に。
直線に入って1番人気馬が迫ってきましたが、並ばせることなく粘りこのままゴールかと思ったんですが、
大外から一気に2番人気馬が飛んできて差されてしまいました。もうちょっとだったんですけどね・・惜しい。

モチは今日はスタートうまくいきました。最初の飛越でスピードに乗るとそのまま先頭に。
先頭のまま進んだんですが、3分の2くらい行ったところで着地に失敗して3番手に下がると、
勢いを失ってしまい、直線に向いたところでは6番手に。盛り返すことができませんでした。

ダイコウヒョウはスタート普通。押して行きましたが中団後ろから。
今日は行きっぷりイマイチで直線も内を突きましたが、全く伸びませんでした。
524小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/12(日) 20:34:13.88 ID:3WtGcI3n
特別競走登録馬はゼロです。

【地方競馬】
火曜日の園田競馬、
4RのC2・3歳(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のテイクミーウェイ(牝)が出走。
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/13(月) 01:31:47.37 ID:6JcBfCvN
>>521
ダイキチは既にいる
526総統(アク禁中):2011/06/14(火) 04:41:44.61 ID:DxLhubAz
クリーン(9着=柴田善騎手)
「返し馬の時から走りのバランスが良くなかった。以前乗った時はもっといい走りをしていたからね」

フクラムサイフ(2着=浜中騎手)
「周りを気にする面があるので、積極的に運んで行きましたが、それでもフワフワしながら走っていましたからね。
まだまだ幼さが目立ちましたが、単騎で行けば渋太い馬だと思います」

モチ(5着=高田騎手)
「スタートがあるからハナを切る形になり、物見して仕方なかった。今日は集中力を欠いた走りになってしまった」
527総統(アク禁中) :2011/06/16(木) 20:42:16.80 ID:2b4uONcU
今週の出走馬(日曜は出走馬ナシ)
【土曜】
阪神《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1200)        ホホヲヨセテ(54K・福永)
函館《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1000)        イツモジョウキゲン(54K・三浦)
阪神《2R》 3歳未勝利(ダ1200)          ツヨイコ(54K・北村友)
阪神《4R》 障害3歳以上未勝利(芝→ダ2970) ワシャモノタリン(60K・中村)
函館《6R》 3歳未勝利(芝1800)          ジュクセイ(▲51K・西村)
中山《12R》 3歳以上500万下(芝1800)      ケイバズキ(57K・北村宏)
==========================================
オカゲサマデ(牝5、栗・谷)が放牧。

6月16日付けでカンシャシテル(牡3、栗・田中章)が競走馬登録を抹消されました。

【地方競馬】
金沢競馬に在籍していた元小&元中のワタシミリョクですが、再び笠松競馬に戻りました。

今日の笠松競馬で元中央馬のタビニデヨウ(牡3)が単勝1.0倍にこたえて楽勝。
着差は1馬身半でしたが全く追っていませんでした。これで地方2勝目。中央に戻すことになるかと。
528小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/17(金) 21:18:28.29 ID:nN01vqSz
土曜日は6頭出走(訂正 >>527の阪神1Rはダ千八)。

ホホヲヨセテは休養明け2走目。
休養前に大幅に減っていた馬体も回復しましたし、一度使ったことで状態も上向きのはず。
今回も牝馬限定戦なんですが、距離が千二から千八に延びるのがポイントですな。
千二では忙しい感じがしていたですが、千八まで延びると息が持つかどうか・・。
血統的にはカバーできそうですけどね。未勝利戦勝ち上がれる力はあるので、一応期待します。

なかなか勝ち切れないイツモジョウキゲンは函館に移動。
1000mは経験済みですし、強敵もいないので、いい加減決めてほしいところですが・・。

ツヨイコはデビュー3戦目。前走は後方からいい脚で伸びてきました。
そこそこの位置で競馬ができるようになれば、もっとやれるんでしょうけど。牡馬相手ですが、掲示板載れれば。

ワシャモノタリンは6ヶ月ぶりの競馬で初障害。
本当は去年12月に障害デビューするはずでしたが、直前にパートナーの中村が落馬負傷して、取り止めに。
仕切り直しになりますね。この馬は芝もダートも大丈夫ですし、スタミナもあります。
障害馬としての適性はありそうですが・・。ただスタミナはあるといっても半年ぶりの競馬では息が持たないかもしれません。
それに飛越が良くないと話になりませんからね。今回は様子見で。

ジュクセイは短期放牧を挟んで函館に移動。叩き2走目です。
前走は初芝でなかなかみどころのある走りをしてくれました。前進を期待したいですな。

ケイバズキはまた中距離に戻しました。いつもそれなりの脚で差してくるんですが勝ち切れません。
12頭立てとはいえ、中山の開幕週で差しが利きますかね・・。
529小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/17(金) 21:19:17.27 ID:nN01vqSz
【競馬ニホン】
阪神1R・ホホヲヨセテ(武助手)−無、×無○△××無
「前回は久々で体に余裕。叩いた効果はある。距離延長で競馬はしやすいだろう」

函館2R・イツモジョウキゲン(赤池助手)−○、○○○○◎◎◎
「輸送減りしたが、食欲があって状態は上向き。この条件なら」

阪神2R・ツヨイコ(谷調教師)−8人全員無印
「少し硬さはあるが、徐々に良くなっている。デキは悪くない」

阪神4R・ワシャモノタリン(谷調教師)−×、×無無××××
「休養前に障害試験は合格。飛越は上手い部類。初障害がどうか」

函館6R・ジュクセイ(鈴木助手)−8人全員無印
「芝の前走が悪くない内容。千八をこなせれば」

【競馬ブック】
中山12R・ケイバズキ(土谷助手)−○、△○○△○○
「稽古の良さが実戦に直結しているわけではないが、状態は前走以上なので、再度好走を期待」
530小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/17(金) 21:20:23.78 ID:nN01vqSz
「オマモリ」=フラワーチャンプ09(牡、父キングカメハメハ、母父フジキセキ)=母は中山牝馬S3着馬

水曜日のサンスポ紙面に書いていたんですが、>>519のチュウキチが近々、音無厩舎に入ってくるそうです。
シェリーザの仔はマイラーがおらず、中距離馬(4頭)と短距離馬(6頭)にくっきり分かれているのが特徴ですな。

キジトサルヲツレテ(牡3、美・本間)が帰厩。
オマワリサン(牡3、美・本間)が放牧。

【地方競馬】
土曜日の佐賀競馬、
5RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のユメノオツゲ(牝4)が
8RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のタクシー(牡4)が
日曜日の金沢競馬、
7Rのツエーゲン金沢ゴール賞(B4・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡12)が
日曜日の佐賀競馬、
11Rの多良岳特別(A1・ダ1800)に元小田切馬のシアワセノレシピ(牝5)が
それぞれ出走。
531小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/18(土) 20:58:11.88 ID:r8L3jO6I
【土曜日の成績】

阪神《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)        ホホヲヨセテ       2着/6人/16頭
函館《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1000)        イツモジョウキゲン   3着/1人/12頭
阪神《2R》 3歳未勝利(ダ1200)          ツヨイコ          7着/14人/16頭
阪神《4R》 障害3歳以上未勝利(芝→ダ2970) ワシャモノタリン     2着/7人/12頭
函館《6R》 3歳未勝利(芝1800)          ジュクセイ       15着/10人/15頭
中山《12R》 3歳以上500万下(芝1800)      ケイバズキ        5着/4人/12頭
532小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/18(土) 20:59:08.95 ID:r8L3jO6I
・・ホホヲヨセテは好スタート。そのまま手綱押してハナへ。
先頭のまま直線に向くと、余裕の手応えで好位を追走していた1番人気馬が迫ってきました。
いったん交わされたんですが、差し返し、馬体を併せたままゴール。
結局ハナ差負けと悔しい結果に。しかし、この距離持ったのは収獲。ローカルの千七とか良さそうですね。

イツモジョウキゲンは好スタート決めたんですが、内の馬が速く4,5番手を追走。
4角で外に振られて、これはマズいな・・と思ったんですが、案の定、ハナ切った馬に楽に勝たれました。
いつも通りこちらもジワジワとは伸びていますが・・。千よりは千二の方が良さそうなんですが、
函館・札幌はダート千二の番組がないわけで・・この条件使い続けていくしかないかと。

ツヨイコはスタートまずまず。今日は中団より前目での競馬。
勝負どころでも手応えがメチャクチャ良く、これは直線どれだけ弾けるか・・と期待は膨らんだんですが、追ってからが案外でした。

ワシャモノタリンは好スタート。初めは2番手でしたが飛越が上手で、ポンポン跳んでいくといつの間にかハナに。
ペースが上がっても飛越が乱れることなく、最終障害跳び終えても、ハナのままでまだ余裕がありました。
これは押し切れるんじゃないかと思ったんですが、平地準オープン3着の実績がある1番人気馬が外から飛んできて
差されてしまいました。最後は平地力の差ですね。でも、こちらは半年ぶりの競馬でしたし、次はグリグリでしょう。

ジュクセイはスタートまずまずで中団へ。ところが掛かり気味で、鞍上がなだめているとポジションが下がってしまいました。
勝負どころで手応えが怪しくなり、そのままビリでゴール。前半折り合い欠いたところはありましたが、千八自体長そうです。

ケイバズキは好スタート。すぐ下げて後方2番手から。
スローな流れの中、溜めて、直線は馬群割って伸びてはきましたが、掲示板のスミが精一杯。
やはり開幕週の中山で、あの位置から差すのは無理がありましたな。
533小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/18(土) 20:59:57.45 ID:r8L3jO6I
【地方競馬】
佐賀競馬の
ユメノオツゲは5着(1人気・9頭)
タクシーは5着(4人気・9頭)
でした。
534小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/19(日) 18:54:43.14 ID:vuiPAWPu
特別競走登録馬

【土曜】
《函館》 竜飛崎特別(1000万下・ダ1700) タコ 57K
《函館》 奥尻特別(500万下・芝1800)   キイレ 55K

【日曜】
《中山》 夏至S(オープン・芝1800)       ドモナラズ 57K
《函館》 遊楽部特別(500万下、牝・芝1800) キイレ 55K
535小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/19(日) 18:55:31.51 ID:vuiPAWPu
【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは7着(4人気・9頭)
佐賀競馬の
シアワセノレシピは6着(5人気・6頭)
でした。

火曜日の園田競馬、
5RのC3・3歳(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメモリー(牝)が
同日の船橋競馬、
6RのC2(ダ1500)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡5)が
それぞれ出走。
536小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/21(火) 04:32:03.41 ID:4ZVzVesi
タコは三浦騎手、キイレは木幡騎手、ドモナラズは柴田善騎手が騎乗予定。

ホホヲヨセテ(2着=福永騎手)
「勝負どころで後続を突き放して行こうと思ったけれど、ずっとソラを使って進んで行かなかった。
それでも、直線で勝ち馬が外から来た時には差し返そうとしていた。距離はこれくらいが合っていると思うし、チャンスは近いよ」

イツモジョウキゲン(3着=三浦騎手)
「スタートで躓いてしまったのが誤算でしたね。スムーズに流れに乗れていれば、結果は違っていたと思います。
2着争いで差し返されたのも通った内外の差ですし、能力では負けていませんからね」

ツヨイコ(7着=北村友騎手)
「スタートが良く楽に付いて行けたんですが、行ったら行ったで甘くなってしまいましたね」

ワシャモノタリン(2着=中村騎手)
「練習通り飛越が文句なしに上手いですね。それにスピードと先行力もあって、いい形に持ち込めました。
最後は平地力の差が出てしまったけど、この内容ならすぐにチャンスは来ると思います」

ケイバズキ(5着=北村宏騎手)
「1コーナーで引き気味になって、そこで道中の位置取りが悪くなったのが応えましたね。
状態は前走よりも良かったんですが、前が残る流れでしたから」
537小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/21(火) 04:33:04.96 ID:4ZVzVesi
クリーン(牡7、栗・音無)が放牧。
・・小松温泉でリフレッシュとのこと。やる気なさそうな競馬が続いていましたからね・・。
メンバーが弱体化する夏競馬を目標にしてきたんですが、もうこれでは間に合いませんな。残念。

【地方競馬】
水曜日の船橋競馬、
5RのC2(ダ1600)に元小田切馬のオキャクサマ(牝4)が出走。
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/21(火) 18:46:28.43 ID:UoLrX9bq
ノーザンファームの情熱~吉田勝己・俊介父子の世界への挑戦

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%83%85%E7%86%B1%EF%BD%9E%E5%90%89%E7%94%B0%E5%8B%9D%E5%B7%B1%E3%83%BB%E4%BF%8A%E4%BB%8B%E7%88%B6%
E5%AD%90%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8C%91%E6%88%A6-%E5%8F%A4%E7%9F%A2-%E5%8F%8B%E4%B8%89/dp/4796682325

この本の中に「高松宮記念と京王杯スプリングカップを制した馬」の育成の話が出ていました。
この条件を達成しているのはオレハマッテルゼだと思われます。

内容は、幼少期、肢に問題があって、他馬と触れ合うことなく、隔離され育っていった。
そのせいか性格がわがままになったが成功できてよかったというものでした。
539小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/23(木) 20:16:36.84 ID:NSeefxbJ
今週の出走馬

【土曜】
函館《2R》 3歳未勝利(ダ1700)         ダイコウヒョウ(56K・三浦)
函館《4R》 3歳未勝利(ダ1700)         ジュクセイ(54K・古川)
函館《9R》 3歳以上500万下(ダ1700)     ビーム(▲51K・西村)
函館《11R》 竜飛崎特別(1000万下・ダ1700) タコ(57K・三浦)
函館《12R》 奥尻特別(500万下・芝1800)   キイレ(55K・木幡)

【日曜】
函館《2R》 3歳未勝利(ダ1000)       イツモジョウキゲン(54K・三浦)
阪神《2R》 3歳未勝利(ダ1200)       セイシュンノヒビ(54K・藤岡康)
中山《8R》 3歳以上500万下・牝(ダ1800) アリガタイ(55K・田辺)
中山《11R》 夏至S(オープン・芝1800)    ドモナラズ(57K・柴田善)
540小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/23(木) 20:17:36.88 ID:NSeefxbJ
>>538
育成時代の話はほとんど聞いたことがなかったので、それは初耳ですな。
結局デビューしてからは一度も故障しなかったんですが、
入厩前は脚に不安があったので、初陣が3歳春まで遅れ、
音無調教師も「オープンまで行ければいい方」という程度の評価だったそうで。
オーナーはノーザンファームの生産馬はこの馬入れて5頭購入していますが、
マッテルゼ以降ありませんな。他の社台系牧場の馬は3頭購入していますけど。

【地方競馬】
園田競馬は
メモリーは4着(4人気・12頭)
船橋競馬の
カンシャクダマは7着(11人気・11頭)
オキャクサマは5着(12人気・13頭)
イップク(4R)は3着(1人気・8頭)
でした。

金曜日の荒尾競馬、
9Rのゲンジボタル特選(C・ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡4)が
土曜日の佐賀競馬、
11RのB1・B2(ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡6)が
それぞれ出走。
541小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/24(金) 22:44:03.94 ID:pHfWyM/+
土曜日は5頭出走。

ダイコウヒョウは前々走で復活の兆しが見られたんですが、前走がまた大敗。
砂被るのはダメっぽいです。ダート初戦でコンマ2秒差の2着に来たんですから、力はあると思うんですが・・。

ジュクセイは連闘でダートに戻しました。平坦コースはいいと思いますが、大幅な変わり身を臨むのは酷でしょうかね。

ビームは休養明け2走目。こちらもダート戻り。3キロ減の騎手起用ですし、ここも何が何でもハナじゃないかと。
古馬相手になりますが、平坦コース変わりは◎ですし、軽量活かして粘ってほしいところです。

タコは2ヶ月ぶりの競馬。去年の夏から7走連続で小倉を使っていましたが、今年は北海道に腰据えるようで。
昇級初戦で上のクラスから落ちてきた馬もいますし、いきなりはキツそう。
初コースだけに馬の方も物見をするかもしれません。クラス慣れが必要じゃないかと。

キイレは3ヶ月ぶりの競馬。中央未勝利馬ですけど、芝中距離なら500万でもやれそうですな。
ただ、今回は休み明けなので使ってからでしょうかね。
542小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/24(金) 22:45:11.46 ID:pHfWyM/+
【大スポ】
函館2R・ダイコウヒョウ(コメントなし)−4人全員無印

函館4R・ジュクセイ(コメントなし)−4人全員無印

函館9R・ビーム(赤池助手)−無、▲◎△◎△無無
「切れる脚がないので行って粘り込む形が理想。小回りコースは合うので、あとはいいポジションに付けられれば」

函館12R・キイレ(粕谷調教師)−無、無無△無無無無
「美浦にいた時から乗り込みは豊富にこなしてきた。リフレッシュ効果は見込めるし、洋芝ならもう少しやれても」

【日刊ゲンダイ】
函館11R・タコ(高木助手)−無、無無注△無無
「目方は前走と同じぐらいだし、走れる態勢は整っていますよ。ただ、今回は昇級初戦。
あまり時計が速くなるとね。あと天気も。雨が降るのが心配なんですよ。
タコなのに水たまりが嫌いで、普段からよけて歩くぐらいなんで」
543小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/24(金) 22:46:02.00 ID:pHfWyM/+
(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたカンシャシテルは乗馬に(行き先は愛知)。

【地方競馬】
荒尾競馬の
ガーデンは3着(2人気・9頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
5RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のユメノオツゲ(牝4)が
月曜日の笠松競馬、
1Rの3歳6組(ダ1400)に元中央馬のタビニデヨウ(牡)が
それぞれ出走。
・・タビニデヨウは前走で中央に戻る要件は満たしたんですけどね・・。
中央の方の厩舎に空きがないので、まだ笠松で走らせるということなんでしょうか。
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/06/25(土) 23:43:21.95 ID:D3XMEv9C
http://weblog.hochi.co.jp/pog/2011/06/post-d158.html

この馬、名前をチュウキチ(牡、父ディープインパクト、母シェリーザ)と申します。
チュウキチはおみくじの中吉から来ているようで、どうも、大吉ではありふれているので中吉という、
小田切オーナーらしいユーモアにあふれた理由です。
ところが、調教をつけている生野助手の感触がいい。
「力はありますし、いい背中をしていますよ。これはいい感じだと思いますね」と力強いコメント。
545小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/26(日) 04:16:30.08 ID:pHfs3KVP
【土曜日の成績】

函館《2R》 3歳未勝利(ダ1700)         ダイコウヒョウ 5着/9人/13頭
函館《4R》 3歳未勝利(ダ1700)         ジュクセイ   11着/11人/13頭
函館《9R》 3歳以上500万下(ダ1700)     ビーム     13着/3人/13頭
函館《11R》 竜飛崎特別(1000万下・ダ1700) タコ       12着/8人/12頭
函館《12R》 奥尻特別(500万下・芝1800)   キイレ      6着/12人/13頭
546小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/26(日) 04:17:18.09 ID:pHfs3KVP
・・「すぐ息が入ったように全く走っていない。砂を被らない位置が理想」(谷口助手)
というダイコウヒョウはゆったりとゲートを出ると、手綱押しまくって前目へ。
さらに早め早めから仕掛けていったんですが、さすがに直線伸びることはなかったです。
それでも掲示板のスミは確保。砂被らず、道中気合入れていけばこれくらいは走るということですな。

ジュクセイはスタート普通で中団やや後ろ。馬群の中にいましたが、
ペースアップすると手応えが怪しくなり、後方のまま終わりました。

ビームはスタート失敗・・。無理矢理前に行きましたが、ハナは取れず2番手から。
おまけに前半は行きたがっていました。先頭の馬の脚色が早々と怪しくなり、後続馬が早めに上がっていくと
もう巻き返す余力はありませんでした。ハナ切らなきゃいけない馬が出遅れるとこうなってしまうわけで・・。

タコはスタート五分で前に行こうとしましたが、出脚付かず、鞍上も諦めて中団より後ろからの競馬。
3角手前で大外を一気に捲って先団に取り付きましたが、早々と手応えが怪しくなりダントツ最下位に・・。
おそらくあの位置になって馬がやめようとしたのかと。それで早めに仕掛けたんですが、そこで脚が上がったんでしょうね。
前も同じようなことがあった記憶が・・。この馬も先手取れないとかなりモロいところは変わらず。

キイレはスタートまずまず。下げて中団やや後ろから。内でじっと溜めると、直線ではジワジワと伸びて来ました。
休み明けでしたし上々の内容ですね。そのうちチャンス来るでしょう。
547小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/26(日) 04:18:06.17 ID:pHfs3KVP
日曜日は4頭出走。

イツモジョウキゲンは連闘。
牡馬相手ですけど強敵は見当たりませんし、あとはスタート決めて、どれだけ前々で運べるかかと。
前回と同じような枠だけに、また外回らされそうなのが怖いですね・・。

セイシュンノヒビは2ヶ月ぶりの競馬で初ダート。
千二はいいんですが、小柄な馬だけに、力のいる砂+阪神コースが気掛かり。
スピードはあるので前々で運んでほしいですね。

アリガタイは降級戦。500万は勝ったことがあるので期待したいんですが・・。
牝馬限定戦とはいえ中山の千八ですからね。小回り平坦の千七がベストの馬だけに、直線で踏ん張りが利くかどうか。

ドモナラズは3ヶ月ぶりの競馬。
去年のこの時期は、福島テレビオープン4着から中1週で七夕賞を制覇しました。
今年もここを使って中1週で重賞に行くことになるかと。さて福島の代わりの中山での千八オープン特別ですが・・。
やっぱり坂有りコースよりは平坦の方がいい馬ですからね。距離はいいですけど、中山というのはマイナス材料かと。
別定戦ですし、馬場が渋ってくれないと厳しそうですな。溜めてどこまで。
548小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/26(日) 04:18:54.52 ID:pHfs3KVP
【サンスポ】
函館2R・イツモジョウキゲン(コメントなし)−◎、○

阪神2R・セイシュンヒビ(田中章調教師)−△、▲△無無無
「この条件できっかけを掴んでほしい」

中山8R・アリガタイ(古賀慎調教師)−△、△
「ブリンカー着用で反応が良くなったし、効果がある。降級戦なので期待」

中山11R・ドモナラズ(音無調教師)−△、無△無無無
「距離は魅力ですが、今回は放牧明けになるからね。併せ馬でも遅れたし、割引は必要だろう」

【日刊ゲンダイ】
中山11R・ドモナラズ(喜友名厩務員)−注、無無△△無無
「今週の併せ馬では大きく遅れたけど、相手がダノンヨーヨーだから。この馬の時計は出しているよ。
まずまず仕上がったんじゃないかな。休養前よりリフレッシュもされた。時計のかかる雨馬場は歓迎」
549小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/26(日) 04:19:41.20 ID:pHfs3KVP
>>544
姉のノンキも背中がいいとか言われていましたね。
まあこちらは右回りだとモタれてまともに走れなかったのが痛かったわけで・・。

【地方競馬】
佐賀競馬の
コマッタモンダは3着(4人気・9頭)
でした。
550小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/27(月) 04:39:40.53 ID:JbANZwPd
【日曜日の成績】

函館《2R》 3歳未勝利(ダ1000)       イツモジョウキゲン 1着/2人/12頭
阪神《2R》 3歳未勝利(ダ1200)       セイシュンノヒビ   11着/6人/15頭
中山《8R》 3歳以上500万下・牝(ダ1800) アリガタイ       1着/7人/9頭
中山《11R》 夏至S(オープン・芝1800)    ドモナラズ       9着/9人/14頭

・・イツモジョウキゲンは抜群のスタートを決めると楽々2番手に付けました。
すぐ後方に1番人気馬がマークする形になりましたが、直線入り口で突き離すと余裕を持ってゴール。
歯がゆい競馬が続いていただけに、ようやく勝ててホッとしました。

「ゴトゴトしていて以前と変わっていない。攻めは動くしダートは良さそう」(武助手)
というセイシュンノヒビも好発から2番手。ハナ切った1番人気馬を追走していましたが、
かなり速いペースで飛ばしていたこともあり、4角で手応えが怪しくなると、直線バテバテに。

アリガタイはスタートまずまずで中団から。9頭立てでしたが、縦長の展開になり、
前の馬がかなり早めに仕掛けていったので、それに付いて行く形に。
直線入り口で先頭を射程内に捉えると、楽々差し切りました。
この馬には大変ありがたい展開になりましたね。

ドモナラズは好スタート。中団に付けると、早めに仕掛けて上がってきました。
ですが、直線では伸びずバテずでいつも通りの結果に終わりました。
551小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/27(月) 04:40:27.40 ID:JbANZwPd
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《函館》 洞爺湖特別(1000万下・芝1800) キョウジ 57K
552小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/27(月) 04:41:15.49 ID:JbANZwPd
【地方競馬】
佐賀競馬の
ユメノオツゲは3着(3人気・10頭)
でした。
553小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/28(火) 04:32:17.54 ID:X+ASbjOO
新しい小田切馬

「チュウキチ」(牡2、栗・音無、父ディープインパクト、母シェリーザ、母父カーリアン)
・・母母はフランスのヴェルメイユ賞勝ち。母は愛国産で未出走。3歳で繁殖入りし日本へ。
産駒にはサンアディユ、ノンキ、アラシヲヨブオトコなど。
554小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/28(火) 04:33:04.55 ID:X+ASbjOO
キョウジは安藤勝騎手が騎乗予定。

ダイコウヒョウ(5着=三浦騎手)
「砂を被ると嫌がるところがあるようなので、馬の後ろには入れずに前々で競馬しました。
今回は頑張り切れなかったけど、切れるというよりは長くいい脚を使うタイプなので、こういう競馬が合っていると思います」

ビーム(13着=西村騎手)
「重め感はありませんでした。行ってほしいとのことでしたが、外の馬が速かったですし、
向正面では物見した逃げ馬にぶつけられましたからね。今回は持ち味を生かせませんでした」

イツモジョウキゲン(1着=三浦騎手)
「前回は躓いたので、その点に注意していたら、今日は上手くスタートが決まりました。
最後は足跡を見てジャンプしていましたが、小回りの1000mは合っていますね」

アリガタイ(1着=田辺騎手)
「初ブリンカーだから、もっとガツンと行くと思ったが、そうでもなかった。砂を被ってフワフワしていたが、
3角でハミを取ってからは行きっぷりが良くなった。前もやり合っていたから、展開も向きましたね」
555小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/28(火) 04:34:06.99 ID:X+ASbjOO
【地方競馬】
笠松競馬の
タビニデヨウは1着(1人気・9頭)
でした。
・・単勝1.2倍。3番手からの競馬で3角から前との差をジワジワ詰めて、直線入り口で射程内に。
ここから逃げた馬が粘りっこかったんですが、交わしてからは流してゴール。

水曜日の笠松競馬、
3RのC15組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のスガスガシイ(牝4)が出走。

5月11日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消されていたメンタイフランス(牝2)ですが、
大井競馬の三坂厩舎所属として再登録されました。馬主は小田切光氏で変わらず。
556小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/30(木) 20:30:04.45 ID:x4ZGUr4u
今週の出走馬

【土曜】
函館《2R》 3歳未勝利(ダ1700)     メンデルスゾーン(56K・上村)
京都《5R》 2歳新馬(芝1200)      ジプシーバイオリン(54K・幸)
京都《7R》 3歳未勝利(芝1800)     フクラムサイフ(56K・浜中)
函館《8R》 3歳以上500万下(芝2600) ビーム(54K・三浦)

【日曜】
京都《4R》 障害3歳以上未勝利(芝→ダ2970) モチ(60K・高田)
中山《7R》 3歳未勝利(芝2000)          キジトサルヲツレテ(56K・田辺)
函館《12R》 洞爺湖特別(1000万下・芝1800)   キョウジ(57K・安藤勝)
557小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/06/30(木) 20:31:14.54 ID:x4ZGUr4u
オマワリサン(牡3、美・本間)が帰厩。
セイシュンノヒビ(牝3、栗・田中章)、タコ(牡5、栗・佐々木)が放牧。

【地方競馬】
【地方競馬】
笠松競馬の
スガスガシイは8着(6人気・9頭)
オモイカナウ(9R)は4着(5人気・10頭)
でした。

金曜日の荒尾競馬、
5RのC10組(ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡4)が
土曜日の佐賀競馬、
7RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のタクシー(牡4)が
日曜日の金沢競馬、
12RのB4(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡12)が
それぞれ出走。
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/01(金) 03:17:04.08 ID:M6MMIAiF
☆モチに願いを・・Ω

今度こそ・・!
559小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/01(金) 22:46:46.51 ID:w/SjpqSd
土曜日は4頭出走。

メンデルスゾーンは2月にデビューした後、すぐに放牧に出され、それ以来の競馬になります。
体質がかなり弱いそうで・・。初ダートになりますし、先(地方)のことを考えてのレース選択かと。
連戦できるか分かりませんし、ここでそれなりの競馬は見せておきたいところ。

ジプシーバイオリンはデビュー戦。まずは様子見。

ジプシーバイオリンの兄フラクムサイフは前走が速い流れで逃げての僅差2着。
とにかく単騎で行けば渋太いです。平坦コースはプラス材料ですが、有力どころは先行馬が多いですね。
今回も何が何でもハナなんでしょうけど、また厳しい流れになりそうです。

ビームは連闘。今回は芝の長距離戦を選択。
ハナは譲れない・・という馬がいるので、今回も番手からになりそう。
この距離ならゆったり運べますからね・・集中力を切らさなければ。
560小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/01(金) 22:47:44.99 ID:w/SjpqSd
【競馬ニホン】
函館2R・メンデルスゾーン(武田助手)−8人全員無印
「ダートはいいが、いかにも久々という雰囲気」

京都5R・ジプシーバイオリン(武助手)−無、無無無無×無無
「まだ体に余裕があって、ひ弱い。使いつつ丈夫になれば」

京都7R・フクラムサイフ(谷調教師)−◎、××▲×◎△△
「あのペースでよく粘った。怖がる気性で流れに関係なくハナがベスト。千八が一番合う」

函館8R・ビーム(赤池助手)−8人全員無印
「前回は逃げ馬と接触したうえ、ステッキが顔に当たって戦意喪失。連闘はOK。ハナを切りたい」
561小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/01(金) 22:48:33.39 ID:w/SjpqSd
【地方競馬】
荒尾競馬の
ガーデンは4着(2人気・7頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
10Rの黒髪山特別(オープン・ダ1400)に元小田切馬のシアワセノレシピ(牝5)が出走。
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/02(土) 11:21:57.72 ID:4l4ygK+Q
ジュクセイって熟成なんだろうね?

まさか塾生ではないよな
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/02(土) 12:52:47.25 ID:1CYZcPH2
>>562
熟成でした(笑) 塾生の方が面白かったけどなぁ
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/02(土) 13:09:50.98 ID:UONjGz2Q
>>563
塾生だと思って善臣が乗った時に先生と生徒だと思って買った
565小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/02(土) 21:38:25.52 ID:2T5Duysg
【土曜日の成績】

函館《2R》 3歳未勝利(ダ1700)     メンデルスゾーン    7着/11人/13頭
京都《5R》 2歳新馬(芝1200)      ジプシーバイオリン   9着/9人/9頭
京都《7R》 3歳未勝利(芝1800)     フクラムサイフ      4着/2人/18頭
函館《8R》 3歳以上500万下(芝2600) ビーム          13着/5人/13頭

・・メンデルスゾーンはスタート直後に躓き、出ムチ入れていきましたが中団やや後ろから。
早め早めに仕掛けていきましたが、前方の馬には突き離されました。
それでも最後まで止まってはいませんでしたね。これなら中央で戦力外になっても地方でやれそう。

ジプシーバイオリンはスタート五分でしたがダッシュ付かず最後方から。
追走が精一杯という感じで、そのままドンケツでゴール。まだまだ時間かかりそう・・。

フクラムサイフはスタートまずまず。2番枠発走でしたし、当然ハナに立つと思ったんですが、
なぜか行かず、前2頭から離れた3番手から。周りに馬がいない状態でしたが、それでも集中力を欠くような走りでした。
直線では最内を突いたんですが、差し比べでは分が悪く・・。
今日の展開ではハナでも同じような結果でしからねえ。今回控える競馬したことが次に繋がれば。

ビームはスタート良かったんですが、外の1番人気馬と猛烈なハナ争いに。
最初の100mは千二並みに手綱ガンガン押しましたが、結局ハナは譲って2番手に。
そのまま進んだんですが、早くも2周目3コーナーでは脚が上がってしまいました。
結局ハナ切った馬がそのまま勝利で、こちらは最下位・・。
566小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/02(土) 21:39:18.89 ID:2T5Duysg
日曜日は3頭出走。

モチは障害4戦目。3戦ともどこかで飛越が乱れているんですよね。
馬場が悪化するとさらに飛越が乱れるだけに、雨が降らないことを祈るばかりです。
メンバー自体は恵まれましたね。良馬場ならチャンス大。

キジトサルヲツレテはデビュー3戦目。ダート千六→芝千四ときて、今回は芝二千。
全兄ドモナラズと同じような条件にしましたね。時期が時期だけに、ここでも同じ内容なら切られてしまうかと。

キョウジは叩き2走目で降級戦。
ダートで3勝していますが、今回は3歳5月以来の芝に。
小柄な体形を考えると、ダートより芝の方がいいイメージがあります。
実際、芝でもそれほど悪い走りはしていませんでしたからね。
今のうちにもう一度芝を使ってみるのも悪くないかと。ここで結果残せば、今後の選択肢も増えますし。

【大スポ】
京都4R・モチ(田中章調教師)−◎、◎○▲△◎◎▲
「どうしても最後が甘くなるようだ。気を抜かせず走らせることができれば」

中山7R・キジトサルヲツレテ(本間調教師)−4人全員無印
「馬がピリッとしてこない。気分転換に二千を使う。変わってほしい」

函館12R・キョウジ(内山助手)−△、無△無△▲無▲
「鞍上の進言もあり芝へ。前走時よりデキも上向いて体調はいい。久々の芝のスピード競馬に対応できるようなら」
567小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/03(日) 20:57:37.22 ID:vjeh5aQs
【日曜日の成績】

京都《4R》 障害3歳以上未勝利(芝→ダ2970) モチ           4着/1人/11頭
中山《7R》 3歳未勝利(芝2000)          キジトサルヲツレテ 12着/14人/17頭
函館《12R》 洞爺湖特別(1000万下・芝1800)   キョウジ        9着/4人/12頭

・・「前走は押し出されてハナに行ったせいか、初コースだったからか、物見して力を出せなかった。
順回りの京都コースで仕切り直す」(武助手)というモチはスタートまずまず。
無理に前には行かず後方から進めました。今日は飛越はマシでしたね。
ジワジワとポジションを上げて行ったんですが、まだ前とは差があり、挙句、
最終障害を跳んだところで、前を走っていた馬が着地に失敗して落馬。
巻き添えでこちらも落馬するかと思ったんですが、どうにか直撃は避けました。
が、このアクシデントでさらに前との差は広がり、直線盛り返したものの馬券圏外に。
前走、先頭に立って気を抜いたので、ゆったり構えたんでしょうけど、いくら何でも後ろ過ぎました。
勝負どころでもあれだけ差があると辛いです。おそらく不利なくても、前2頭にはとても届いていないでしょう。

キジトサルヲツレテはスタートまずまず。下げて後方から溜める競馬。
後方のまま直線に向いて外に出したもののバテず伸びず。

キョウジは好スタートも下げて後方から。
内で溜めて、直線も内を突こうとしましたが、前がカベで、結局ほとんど追わずにゴール。
ただ回ってきただけでしたね・・。今日の内容では芝が合うか否かは判断しかねます。ガッカリ。
568小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/03(日) 20:58:32.21 ID:vjeh5aQs
特別競走登録馬

【土曜】
《中山》 印旛沼特別(500万下・芝1200) ケイバズキ 57K
《函館》 恵山特別(500万下・芝1800)   キイレ 55K

【日曜】
《中山》 彦星賞(1000万下・ダ1800H)   アリガタイ
《中山》 七夕賞(G3・芝2000H)       ドモナラズ
《函館》 陸奥湾特別(500万下・芝2000) キイレ 55K
569小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/03(日) 20:59:19.77 ID:vjeh5aQs
障害で落馬した馬の騎手は中村で、すぐに病院に搬送されたそうですが続報がないですね。
ワシャモノタリンの主戦騎手ですし、心配ですな。

【地方競馬】
佐賀競馬の
タクシーは8着(8人気・10頭)
金沢競馬の
オモシロイは4着(5人気・10頭)
でした。

火曜日の園田競馬、
3RのC3・3歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメモリー(牝3)が出走。
570小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/05(火) 04:20:17.68 ID:Ni/4tFDI
ドモナラズは柴田大騎手が騎乗予定。

フクラムサイフ(4着=浜中騎手)
「外の2頭が突っ張ってきたので、3番手からのレースになったんですが、
あの形で終いまで脚を使ってくれたのは収獲でしたね。でも、やはりハナを切る形が理想だと思います」

モチ(4着=高田騎手)
「外枠だったから無理せず控えた。空馬のアオリもあったけど、まだ実戦に行って集中して走れないところがある」

キョウジ(9着=安藤勝騎手)
「今日は久々の芝に戸惑っていたり、展開が向かなかったこともあり、
結果が出なかったけど、洋芝ならペース次第で対応できると思うよ」
571小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/05(火) 04:21:06.48 ID:Ni/4tFDI
7月1日付けでジュクセイ(牝3、美・本間)が競走馬登録を抹消されました。

キッスオブドラゴン(牝3、栗・須貝)、サアドウゾ(牝5、栗・田中章)が帰厩。
イツモジョウキゲン(牝3、栗・佐々木)、シンジルキボウアイ(牝2、美・高橋祥)が放牧。
・・骨折休養していたキッスオブドラゴンが戻ってきました。

(ギャロップ)
土曜中山の芝千六でゴメン(牡2、美・粕谷)が田辺騎手でデビュー予定。

【地方競馬】
水曜日の川崎競馬、
5RのC3(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のイップク(牝5)が出走。
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/07(木) 12:54:56.14 ID:uma503hH
ピコピコハンマー(モットヒカリヲの09)が、栗東に入厩しました。
坂路で調教を進めています。
573小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/08(金) 04:14:44.78 ID:wCwie01p
今週の出走馬

【土曜】
京都《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)        ホホヲヨセテ(54K・福永)
京都《3R》 3歳未勝利(ダ1200)          ツヨイコ(▲51K・森)
京都《4R》 障害3歳以上未勝利(芝→ダ2910) ワシャモノタリン(60K・熊沢)
中山《5R》 2歳新馬(芝1600)           ゴメン(54K・田辺)
中山《10R》 印旛沼特別(500万下・芝1200)   ケイバズキ(57K・北村宏)
京都《12R》 3歳以上500万下(ダ1400)      ウィアーザスター(57K・渡辺)
京都《12R》 3歳以上500万下(ダ1400)      ガッチリガッチリ(57K・浜中)

【日曜】
函館《4R》 3歳未勝利(ダ1700)        ダイコウヒョウ(56K・丸田)
中山《9R》 彦星賞(500万下・ダ1800H)    アリガタイ(52K・北村宏)
函館《10R》 陸奥湾特別(500万下・芝2000) キイレ(55K・木幡)
中山《11R》 七夕賞(G3・芝2000H)       ドモナラズ(53K・柴田大)
574小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/08(金) 04:15:32.80 ID:wCwie01p
ビーム(牡3、栗・佐々木)、モチ(牡7、栗・田中章)が放牧。

【地方競馬】
園田競馬の
メモリーは7着(5人気・10頭)
川崎競馬の
イップクは5着(4人気・12頭)
でした。

金曜日の川崎競馬、
7RのC2(ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡5)が
8RのC2(ダ1600)に元小田切馬のオキャクサマ(牝4)が
土曜日の佐賀競馬、
7RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のユメノオツゲ(牝4)が
11RのB1・B2(ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡6)が
それぞれ出走。
575小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/08(金) 04:16:21.54 ID:wCwie01p
>>572
モットヒカリヲの仔は体や脚が弱い馬が多いんですよね。しかもこの馬は父がタキオンですし・・。
無事にいってほしいことを願うばかりです。

(日刊ゲンダイ・柴田大を直撃取材)
−七夕賞は連覇を狙うドモナラズに騎乗します。
「音無厩舎の馬に乗ったこともないし、関西の厩舎のツテもありません。オファーをもらった自分が一番ビックリしていますよ」

−どういう経緯で?
「粕谷厩舎で小田切さんの馬に稽古をつけている関係でお話をいただきました。
柴田(善)さんが函館なので“乗っていいよ”と。チャンスですから何としても頑張りたいです」
576小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/09(土) 04:19:59.97 ID:Kka2SoXI
土曜日は7頭出走。

ホホヲヨセテの前走は距離延長でしたが逃げて粘りまくって僅差2着。
今回も牝馬限定戦ですし、平坦替わりもプラスだと思いますので期待大。
3走連続2着のブラックアテナとの一騎打ちムードですね。

ツヨイコの前走は道中余裕の手応えだったんですが、直線伸びを欠きました。
ある程度溜めていった方がいいのかもしれません。
1頭強いのがいますが、3キロ減の効果で末脚に磨きがかかれば。

ワシャモノタリンは障害2戦目。障害初戦は飛越の上手さが目に付きました。
練習で上手く跳んでも、初めての実戦では馬の方もビビってしまうものなんですけどね・・。
飛越センスはかなりのモノかと。叩き2走目でその辺の上積みも大きいので楽しみ。

ゴメンはデビュー戦。前評判は芳しくないですね。使ってからかと。

ケイバズキはまた短距離に戻しました。いつもそれなりの脚で差してきますが、勝ち切るにはもうワンパンチ足りませんな。
中山も馬場が荒れてきていると思うので、外差しが利けばいいんですが・・。

ウィアーザスターは短距離戦に矛先を向けてからは少し期待が持てるようになりました。
強敵が何頭かいますが、今回も掲示板くらいの走りを期待したいです。

ガッチリガッチリはここのところゲートの出が悪く後方からの競馬で、いずれも追い上げてはいます。
ゲート決まって中団くらいからやれれば面白いんでしょうけどね。
577小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/09(土) 04:21:14.75 ID:Kka2SoXI
【大スポ】
京都2R・ホホヲヨセテ(田中章調教師)−○、○○◎○◎◎△
「短距離では追走で苦しくなる。この距離が合うようだね。攻め通りならいつ勝ってもおかしくない馬だよ」

京都4R・ワシャモノタリン(浜田助手)−○、○○△◎○▲△
「障害初戦からセンスのあるところを見せてくれた。騎手は替わるが癖はないからね。2走目の今回は楽しみ」

中山5R・ゴメン(粕谷調教師)−4人全員無印
「目立った時計を出していないが、いいモノを持っているし、一追ごとに良化。メドの立つ競馬ができれば」

中山10R・ケイバズキ(古賀慎調教師)−△、△△△△△無△
「一気の距離短縮になるが、これは予定通り。最終週の馬場は合っているし、末脚が生きる流れなら」

京都12R・ウィアーザスター(佐々木調教師)−8人全員無印
「前走はスタートで躓いて参考外。うまく一瞬の脚を使えば楽しみはある」

京都12R・ガッチリガッチリ(浜田助手)−無、△無無無△無無
「前が止まるから、千四は一番いいんじゃないかな。しまいの脚はしっかりしているし、あとは展開次第」

【サンスポ】
京都3R・ツヨイコ(谷調教師)−無、無無無△無
「見せ場は作ったが、流れに乗せていくと甘くなる。スタミナ強化が課題です」

京都4R・ワシャモノタリン(谷調教師)−◎、○◎◎◎◎◎
「前走は久々で初障害とすれば上々。跳びも上手で今回は期待大」
578小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/09(土) 21:14:01.84 ID:oi1/x0yg
【土曜日の成績】

京都《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1800)        ホホヲヨセテ     4着/2人/16頭
京都《3R》 3歳未勝利(ダ1200)          ツヨイコ        8着/10人/16頭
京都《4R》 障害3歳以上未勝利(芝→ダ2910) ワシャモノタリン   1着/1人/12頭
中山《5R》 2歳新馬(芝1600)           ゴメン         16着/12人/16頭
中山《10R》 印旛沼特別(500万下・芝1200)   ケイバズキ      5着/6人/16頭
京都《12R》 3歳以上500万下(ダ1400)      ウィアーザスター 11着/16人/16頭
京都《12R》 3歳以上500万下(ダ1400)      ガッチリガッチリ   4着/11人/16頭
579小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/09(土) 21:14:50.07 ID:oi1/x0yg
・・ホホヲヨセテは好発から今日もハナへ。道中、後続馬に突かれる厳しい形に。
直線に入るとすぐ後ろで溜めていた1番人気馬にあっさり交わさると、さらに2頭抜かれました。

ツヨイコは若干出負け。そこから鞍上は抑え切れないという感じで、中団やや前まで上がっていきました。
他馬より仕掛けを遅らせて、直線外に出すとジワジワとは伸びてはいました。
もう少し溜めたかったんですけどね。新人騎手には荷が重かったですかね・・。

ワシャモノタリンはスタート普通。最初の障害を跳び、次の障害に入る前に先頭に立つと、
道中は後続を3〜4馬身離して軽快に飛ばしていました。今日もポンポン飛越していき、
最終障害を跳んだところでもリードを保っていました。直線ではヘバり気味でしたが、貯金が利いて2馬身差勝利。

ゴメンは少し出遅れ。後方からの競馬で、付いていくのがやっという感じで・・。結局ドベに。

ケイバズキはスタートまずまずでしたが、手綱押しても進まず後方から。
道中も追っ付け通しで、いったん内を通って4角で大外へ。
そこから伸びてはいますが、3着争いに加わることはできませんでした。毎度こうなってしまいますな。

ウィアーザスターはスタート普通。中団馬群からの競馬で、スムーズにはいけたんですが、直線伸びを欠きました。

ガッチリガッチリもスタート普通。すぐ下げて最後方から。
3角からエンジンかけて大外を上がっていくと、直線ではかなりいい脚で伸びてきました。
3着とは差がありましたが、短い距離だと確実に差してきますね。そのうちチャンス来るかと。
580小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/09(土) 21:15:37.35 ID:oi1/x0yg
日曜日は4頭出走。

ダイコウヒョウは砂被りが×で気を抜く面もあります。
乗り難しい馬ですが、もう少しやれると思うんですよね。さらなる前進を。

アリガタイは降級初戦を勝利して1000万クラスに戻ってきました。
前走からブリンカー着けているので、その効果に期待ですかね。
1000万にいた時に成績が成績だけに・・。52キロでもどうでしょうか。

キイレは叩き2走目。
芝中距離が合っているようで、溜めれば伸びてくれます。
10頭立てですし、メンバーも緩めなので、この馬にもチャンスあるんじゃないかと。

ドモナラズも叩き2走目。
七夕賞は昨年勝っているとはいえ、今年は中山ですからね・・平坦コースの方がいいでしょう。溜めてどこまで伸びるかですね。
581小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/09(土) 21:16:26.98 ID:oi1/x0yg
【競馬ニホン】
函館4R・ダイコウヒョウ(谷口助手)−×、▲△××無無無
「デキはここ最近では一番。砂をかぶらず追走できれば」

【大スポ】
中山9R・アリガタイ(古賀慎調教師)−△、無無無無無無無
「前走は展開に恵まれたのは確かだが、ブリンカーもかなり効いていた。調子はいいので好走を期待したい」

函館10R・キイレ(木場迫調教厩務員)−無、▲△無△無△△
「イレ込みやすいタイプなので滞在効果は大きい。前回もそう差はなかったし、ここは見せ場以上もありそう」

中山11R・ドモナラズ(音無調教師)−無、無無無◎無無無
「叩いて良くなっているが、去年のこのレースを勝った時は恵まれた。展開の助けが欲しい」

【日刊ゲンダイ】
中山11R・ドモナラズ(喜友名厩務員)−△、無無無無無
「前走は急仕上げ気味だったうえに、気分良く行き過ぎちゃったね。あの結果も仕方ないかな。
ひと叩きした上積みはあると思うよ。去年は押せ押せだったし、むしろ体調はいいくらい。展開が向くようなら」
582小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/09(土) 21:17:16.04 ID:oi1/x0yg
【地方競馬】
佐賀競馬の
ユメノオツゲは3着(4人気・9頭)
コマッタモンダは3着(3人気・8頭)
でした。
583小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/10(日) 19:39:57.22 ID:hIaDH+Cj
【日曜日の成績】

函館《4R》 3歳未勝利(ダ1700)        ダイコウヒョウ  12着/8人/13頭
中山《9R》 彦星賞(500万下・ダ1800H)    アリガタイ     15着/10人/16頭
函館《10R》 陸奥湾特別(500万下・芝2000) キイレ        3着/5人/10頭
中山《11R》 七夕賞(G3・芝2000H)       ドモナラズ     5着/14人/17頭

・・ダイコウヒョウは出遅れ・・。押して行きましたが後方からの競馬になり、砂をモロに被っていました。
これで走る気なくしたのか3角で一杯一杯になってしまいました。時期的に抹消される可能性が・・。

アリガタイは好スタート。中団馬群からの競馬でしたが、3角から手応えが怪しくなり置かれ始めました。
結局ブービー。やはり1000万ではダメポでしたね・・。

キイレはスタートまずまずで中団から。内ラチ沿いを追走。
縦長の展開になりましたが、飛ばしていた前2頭の脚が鈍って、第2集団がガーッと上がっていく流れに。
しめしめと思ったんですが、4角で少しゴチャついてしまいました。
それでも直線では渋太く伸びていました。最後は前と脚色が同じになっていましたが、中央では初の馬券圏内。
北海道開催中に勝ち上がってほしいところです。

ドモナラズもスタートまずまず。ゲート出た直後は馬がかなり行きたがっていたんですが、
何とか前に馬を置いて後方からの競馬に。溜めて直線では大外に持ち出すと、坂を上がってからかなりいい脚で伸びました。
完全に前崩れの競馬になったことで展開が向いてくれましたね。
584小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/10(日) 19:40:44.50 ID:hIaDH+Cj
特別競走登録馬

【土曜】
《函館》 STV杯(1000万下・芝1800H)  キョウジ
《函館》 駒場特別(1000万下・ダ1700) キョウジ 57K

【日曜】
《新潟》 アイビスサマーダッシュ(G3・芝直1000) サアドウゾ 54K
585小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/11(月) 20:23:15.79 ID:6+PDz8tH
サアドウゾは田辺騎手が騎乗予定。

ホホヲヨセテ(4着=田中章調教師)
「うまくペースは落としたんだけどね。少しダラしない感じ。距離は持つと思うんだけどね」

ツヨイコ(8着=森騎手)
「出して行くと甘くなるので、道中タメて末脚を生かしてほしいとの指示でした。追い出してからがひと息で・・・」

ワシャモノタリン(1着=熊沢騎手)
「道中フワフワするところを見せましたけど、気合をつけるとしっかり反応してくれたので、
安心はできた。最後までしっかり脚を使ったし、あとは力通りに押し切ってくれたね」

ケイバズキ(5着=北村宏騎手)
「距離が短縮していたために付いていくのに苦労しましたが、最後は詰め寄っていますし、頑張ってくれました」

ガッチリガッチリ(4着=浜中騎手)
「最後までしっかり脚を使ってくれました。この距離も合っているようですね。展開次第ではチャンスがありそうです」

キイレ(3着=木幡騎手)
「前走より感じが良かったし、距離が延びたのも良かったのだろう。内容は良かったと思う」

ドモナラズ(5着=柴田大騎手)
「休み明けを叩いて状態が良くなっていましたね。中途半端な競馬は良くないので、
道中はジッとして終いに賭けました。最後はよく伸びてくれました。頑張っています」
586小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/11(月) 20:24:14.62 ID:6+PDz8tH
競馬ブックにオーナーのインタビュー記事が載っています(ラジオNIKKEIの実況アナコラム内)。

ヨクバリ(牡6、栗・田中章)が帰厩。
ゴリラ(牡2、栗・須貝)が放牧。
・・ゴリラは今週の新潟の芝千四か芝千六を福永でデビュー予定だったんですが・・。
ソエがどうこう言っていた記憶があるので、追い切り後に悪化したんでしょうか。

日曜新潟芝千四(牝馬限定)にフクウマ(牝2、美・高橋祥)が柴田善騎手でデビュー予定。

(ギャロップ)
先日、競走馬登録を抹消されたジュクセイは笠松競馬へ。
587小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/11(月) 20:25:15.25 ID:6+PDz8tH
(競馬ブック・サアドウゾの武助手に聞く)
−新潟直線1000mの競馬で2戦2勝。頭角を現していますが、まずは勝因から。
「短距離の差しタイプに育ってくれると思っていたが、イレ込んでレース前に力を消耗するケースが多かった。
だいぶ大人になってきたし、新潟は当日輸送ではないから力が出せた。
前走は一旦、栗東に戻っての連闘だったから、それを考えれば、心身ともに成長している」

−その後はどうように。
「宇治田原優駿ステーブルでリフレッシュ放牧。7月1日に帰厩したが、以前と違ってうるさい面を見せず、
落ち着きがあって体もフックラして凄くいい雰囲気。6日に前々走と同じBコースで1週前追い切りをやったが、素軽い、いい動き。

−展望をお願いします。
「格上挑戦で胸を借りる立場だが、馬込みを流れに乗っていけるし、しまいはキッチリ伸びる。
展開を枠次第だが、楽しみ。滑る感じの馬場でなければ、道悪もこなせる方」

【地方競馬】
水曜日の笠松競馬、
3歳3組(ダ1400)に元中央馬のタビニデヨウ(牡)が出走。
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/11(月) 20:44:42.73 ID:+jhM7fhn
>>586
コラム拝読しました
ダービーこれから八勝の意気込みにふきましたww
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/12(火) 10:31:54.18 ID:6rtR5o6m
7月6日 チュウキチがゲート試験突破
http://weblog.hochi.co.jp/pog/2011/07/post-2081.html
590小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/15(金) 04:10:46.61 ID:UjqcisKk
今週の出走馬

【土曜】
函館《3R》 3歳未勝利(ダ1700)       メンデルスゾーン(56K・上村)
函館《12R》 駒場特別(1000万下・ダ1700) キョウジ(57K・安藤勝)

【日曜】
函館《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1700)    キッスオブドラゴン(54K・松田)
京都《6R》 3歳未勝利(芝1800)      フクラムサイフ(56K・浜中)
新潟《11R》 アイビスSD(G3・芝直1000) サアドウゾ(54K・田辺)
591小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/15(金) 04:11:36.83 ID:UjqcisKk
7月14日付けでツヨイコ(牝3、栗・谷)が競走馬登録を抹消されました。

ワイワイガヤガヤ(牡2、美・粕谷)が帰厩。
ゴメン(牡2、美・粕谷)が放牧。

【地方競馬】
笠松競馬の
タビニデヨウは2着(1人気・10頭)
スガスガシイ(8R)は8着(7人気・9頭)
でした。
・・単勝1.3倍のタビニデヨウは前3頭と離れた4番手から。4角で捲って行きましたが、
ハナ切った馬との差はまだまだあり、結局5馬身も差が付いてしまいました。大事に乗り過ぎましたな。

7月1日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、笠松競馬へ移籍予定となっていたジュクセイ(牝3)は
同競馬の青木達厩舎に所属することになりました。馬主は小田切氏で替わらず。
592小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/15(金) 04:13:19.99 ID:UjqcisKk
「ハナゾノ」=イッシュンノユメ09(牝、父サムライハート、母父サクラローレル)

栗東の佐々木厩舎に在籍していたウィアーザスター(牡5)が美浦の高橋祥厩舎に転厩しました(現在は放牧中)。
・・この馬は左回りが得意だったんですが、中京は改修工事で使えない状態が続き、
東京や新潟を使うとなると栗東所属ではいろいろ縛られますからね。そこらへんを考えての措置かと。

(昨日の中スポ)
新潟の直線競馬で500万、1000万を連勝してアイビスSDに挑戦するサアドウゾ。
田中章厩舎で持ち乗りの木村猛助手(38)は「ひとクラス上に挑戦ですからね。どんな競馬をしてくれるか楽しみです」と。
直線競馬で力を発揮できた理由を「コーナーがないというのがいいのだと思います。
これまで500万クラスでは4コーナーから追い込んで届かずでしたから」
サアドウゾの2連勝の始まりはオーナーの小田切氏の進言がありました。2走前に「新潟の直線競馬を使ってくれ」と。
するとどうでしょう。その走りっぷりは、今までモタついていたのがウソのように500万クラスをアッサリとクリア。
続く1000万クラスへの連闘も小田切氏からの進言でした。
追い切りはPコースで木村さんが手綱。「感触は前走と変わりませんでした」
夏負けもなく、牝馬の夏の上がり馬に大きな期待がかかります。木村さんは朝一番、馬房に来るとまずサアドウゾを触ります。
他馬を先に触ると焼きもちを焼くのだそうです。「機嫌が悪くなるんです。触ってもらうと安心するのかな」
サアドウゾから信頼されている木村さんは元会社員でした。お父さんの正和さんが同厩舎で厩務員(今月9日まで在籍)
をされていましたが、その影響ではなく、自身で「やりがいのある仕事がしたい。自分が一生懸命やった分、返ってくるから」とこの世界へ転職。
厩舎に入って15年。競馬学校に入る前の修行先である牧場入りも、厩舎に入る時も、田中章調教師に力を注いでもらいました。
ゆえに木村さんは「先生に恩返しがしたい」と。サアドウゾをなでるその手にグッと力が入るのでした。

七夕賞5着のドモナラズは小倉記念(7月31日、小倉芝2000)を目指すが、
除外される状況なら小倉日経オープン(8月21日、小倉芝1800)にスライドする。

・・さすがに除外されることはないかと。今夏は新潟記念には向かわずこの2走になるでしょう。
593小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/15(金) 20:55:12.72 ID:X8HClyej
土曜日は2頭出走。

メンデルスゾーンは叩き2走目。
初ダートの前走は13頭立ての7着でしたが、そんなに悪い内容ではありませんでした。
ダート自体は問題なさそう。掲示板に載ってくれれば、まだ中央で走れそうですが・・。

キョウジはダートに戻しました。
このクラスは勝っているわけですし、ここに入れば大威張りでしょう。期待大。

【大スポ】
函館3R・メンデルスゾーン(コメントなし)−4人全員無印

函館12R・キョウジ(内山助手)−△、△◎○△▲◎△
「前走は久々だったうえに、窮屈な競馬になってしまって・・・。滞在で状態は安定。実績のあるダートに戻って改めての気持ち」
594小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/15(金) 20:56:00.20 ID:X8HClyej
【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
8Rの1万人チャレンジデー賞(B4・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡12)が
同日の佐賀競馬、
10Rの吉野ヶ里記念(オープン・ダ1400)に元小田切馬のシアワセノレシピ(牝5)が
11RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のタクシー(牡4)が
それぞれ出走。
595小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/17(日) 04:23:51.95 ID:cO6G/xYA
【土曜日の成績】

函館《3R》 3歳未勝利(ダ1700)       メンデルスゾーン   9着/11人/13頭
函館《12R》 駒場特別(1000万下・ダ1700) キョウジ        5着/1人/11頭

・・メンデルスゾーンはスタート直後に躓いてしまい、後方から。
ペースアップすると付いていくのがやっとで、後方のまま終わりました。抹消地方行きの予感が・・。

キョウジはスタートまずまずで内ラチ沿いの中団を追走。若干行きたがっていました。
早めに仕掛けて行った馬もいましたが我慢して、それから大外に移動して上がっていき直線に向いたんですが・・。
直線向いた時は十分射程内でしたし、差し切れると思ったんですけどね。すぐに脚が止まってしまいました。
重馬場で時計が速くなったのも影響したのかもしれませんが・・この結果はショックですな。
596小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/17(日) 04:24:38.50 ID:cO6G/xYA
日曜日は3頭出走。

キッスオブドラゴンは8ヶ月ぶりの競馬。
ダ千二の新馬戦で逃げて2着だったことから、短い距離ばかり使われてきたんですが、
休養前の一戦で鞍上が「短距離は忙しい。千七くらいがいい」と言っていましたね。
結局、剥離骨折でここまで復帰が長引いてしまったわけですが・・。
今回は長欠明けに加えて追い不足の感がありますからね。今の状態でどこまでやれるか・・。
メンバーの質は緩いんですけどね。息が持てばそこそこやれるかもしれません。

フクラムサイフの前走は控えたんですが、道中フワフワしている感じでしたね。
これはこれで収獲になりましたが現状、ハナの方が良さそうで。
今回はハナ切れそうな面子ですが、17番枠に入ったので行くにしても脚使いそう。
あくまでハナか、控えるか・・難しいところですな。

サアドウゾは格上挑戦。
枠は内過ぎるのが・・。追い込み戦法で最後は馬場の真ん中あたり突くとは思いますが、
道中は少しでも馬場のいい外を走った方が有利ですからね。それだけに気掛かり。
とはいえこの直千の適性は高いですし、ここでも楽しみは持てます。

【サンスポ】
函館2R・キッスオブドラゴン(コメントなし)−△、無

京都6R・フクラムサイフ(浜田助手)−◎、△△無△無
「多少、展開が厳しくなってもハナを切るのが理想でしょう」

新潟11R・サアドウゾ(武助手)−△、無△△◎無
「準オープンの身でレベルが違う。ただ前走の勝ち時計は優秀だし、連勝した頃の状態にある」

【日刊ゲンダイ】
新潟11R・サアドウゾ(木村助手)−無、◎○注無△注
「馬主さんの希望もあって2走前から千直。合っていましたね。前回なんて本当にいい末脚だった。
勝った後はここを目標に放牧に。向こうでも乗ってもらっていたし、仕上がりはいいですよ。
相手は強いけど、楽しみは持っています」
597小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/17(日) 04:25:26.39 ID:cO6G/xYA
(夕刊フジ)
外枠絶対有利が定説の直線競馬で、内枠は例年ならまずアウト。しかし今回は昨年9月以来の使用となるAコースだ。
インには絶好のグリーンベルトが待ち構えている。無理に外に寄せる必要はない。

(日刊ゲンダイ)
牝馬が強い夏のスプリント戦。斤量の軽さがスピード競馬に適しているのだろう。
特に新潟の直線競馬はその傾向がはっきり。昨年の夏競馬から26戦(牝馬限定戦は除く)あったが、
牡馬2勝に対して、牝馬が24勝! 黙って牝馬を買えばいい。

【地方競馬】
月曜日の笠松競馬、
10Rのオグリキャップメモリアル(B6C3・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオモイカナウ(牝4)が出走。
598小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/17(日) 21:27:42.03 ID:VKXjBu/m
【日曜日の成績】

函館《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1700)    キッスオブドラゴン  10着/9人/13頭
京都《6R》 3歳未勝利(芝1800)      フクラムサイフ     9着/4人/18頭
新潟《11R》 アイビスSD(G3・芝直1000) サアドウゾ       6着/4人/15頭

・・「体はできているけど急仕上げ。長期休養明けだし距離延長で息が持てば」(小島助手)
というキッスオブドラゴンは馬体重プラス14キロ。スタートまずまずで前目での競馬。
行きたがるそぶりは見せていましたが、前に馬を置いて我慢。
1000の標識を過ぎたあたりから手綱が動き出し、ペースアップすると付いていくのがやっと。
直線はヘバっていました。休み明けの分、息が持ちませんでしたね。

フクラムサイフは好スタート。どの馬をハナを主張せず、楽々自分の形に。
後続との差をみるみる広げ、大逃げに。さすがに直線に入って残り200あたりで急失速してしまいました。
いくら何でも飛ばし過ぎましたな。あれでは息を入れることもできなかったかと。

サアドウゾはスタート普通。いつも通り溜めて行き、最後は馬場の真ん中あたりを通りましたが・・。
外を通った馬とは脚色の差があり、掲示板に届かず。やはり直線競馬で追い込み馬が内枠に入ったのは致命的でしたな。
外枠なら3着までは行けたと思ふ。真ん中より外を走れないというのはキツいです。
599小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/17(日) 21:28:30.65 ID:VKXjBu/m
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《新潟》 村上特別(500万下・芝1600)  オマワリサン 54K
《新潟》 佐渡特別(1000万下・芝2200) アリガタイ 55K
600小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/17(日) 21:29:34.47 ID:VKXjBu/m
【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは4着(5人気・10頭)
佐賀競馬の
シアワセノレシピは10着(10人気・12頭)
タクシーは7着(5人気・8頭)
でした。
601小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/18(月) 22:27:57.18 ID:87e+pHZv
新しい小田切馬

「ピコピコハンマー」(牝2、栗・音無、父アグネスタキオン、母モットヒカリヲ、母父アフリート)
・・光氏名義。母は芝・ダート1勝ずつ。オークスにも出走しました。
繁殖入りしてからの産駒は、イヤダイヤダ、ギンギラギン、モーレツ、メンデルスゾーンなど。初めての牝馬です。
602小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/18(月) 22:28:52.96 ID:87e+pHZv
オマワリサンは田辺騎手、アリガタイは木幡騎手が騎乗予定。

キョウジ(5着=安藤勝騎手)
「あれだけ楽に上がってきたので、もっと伸びると思っていたんだけどね。
連勝した頃はもっとズルさがあったけど、こちらでは元気過ぎて当時ほど脚が溜まっていないのかもしれない」

フクラムサイフ(9着=浜中騎手)
「自分の形でレースをさせたかったので、積極的に運んで行きました。
馬場の向かないこともあるんでしょうけど、今日はムキになってしまった分、最後は止まってしまった」

サアドウゾ(6着=田辺騎手)
「前走は1000万下の軽ハンデでしたが今日は重賞の別定戦。速い流れに付いて行けませんでした。
でもよく走っています。本当に直千は合っていますね。また期待できると思います」
603小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/18(月) 22:29:42.10 ID:87e+pHZv
フクウマ(牝2、美・高橋祥)が放牧。

【地方競馬】
笠松競馬の
オモイカナウは2着(1人気・9頭)
でした。

木曜日の園田競馬、
1RのC3・3歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のテイクミーウェイ(牝3)が出走。
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/19(火) 14:03:58.58 ID:oW9QStIt
>>601
体質が弱いとはいえ、能力を秘めた血統なので、なんとかつなげて欲しいですね〜
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/07/19(火) 17:32:30.54 ID:oW9QStIt
報知ブログ
http://weblog.hochi.co.jp/pog/2011/07/post-3d8f.html

今年の2歳勢の注目は個人的に音無厩舎なんです。
「うん、今年はホントに粒ぞろいだよ」と東田助手も口にするんですが、
その中で厩舎のトーンで抜けて高いと感じている1頭がいるんです。

以前にも触れましたよね、ほどよい幸せを求めていくとワタクシが書いたチュウキチ(牡、父ディープインパクト、母シェリーザ)なんです。
以前にも生野助手の評価は書いたと思うんです。
けど、先週だったかな。音無厩舎の調教をよく手伝っている北村友Jと会話している時に
「音無勢の2歳なら何がいい?」ってな話になったんです。その時に考えた末、出てきた名前がコレだったんです。

で、その後に東田助手と話す機会もあったんですが、これが「ありゃ、すごいかも」とトーンの高さがすごい。
「走ってくるぞ。乗り味がホントにいいし、性格もおっとりしているから、
距離にも融通が利くと思う」と姉サンアディユのことも加味しながら分析してくれました。
まぁ、兄にアラシヲヨブオトコという馬もいましたし、ボクも短距離専科の血統とは思っておりませんので。
デビュー戦ですが、現時点では8月7日の新潟芝1800メートル、福永Jを予定しているとのこと。
ちょっと、いや、かなり注目の初陣となりそうです。
606小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/22(金) 04:15:13.03 ID:zJ4zpOv5
今週の出走馬

【土曜】
京都《1R》 2歳未勝利(芝1600) ジプシーバイオリン(54K・藤岡康)
函館《6R》 3歳未勝利(芝2000) ダイコウヒョウ(56K・吉田豊)

【日曜】
京都《8R》 3歳以上500万下(ダ1400)    ガッチリガッチリ(57K・和田)
新潟《9R》 村上特別(500万下・芝1600)  オマワリサン(54K・田辺)
新潟《10R》 佐渡特別(1000万下・芝2200) アリガタイ(55K・田中勝)
607小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/22(金) 04:16:36.29 ID:zJ4zpOv5
ウィアーザスター(牡5、美・高橋祥)が帰厩。

>>605
前も言った通り、この血統はスプリンターか中距離タイプかはっきり分かれるんですよね。マイラーは皆無。
気性が気掛かりだったんですが、今のところうるさいところは見せていないようで、
そういうことからも中距離で下ろすことになったようですな。
同じ小田切馬・音無厩舎・中距離型の姉ノンキ、兄アラシヲヨブオトコもデビュー前評判はかなり良かったんですが、
いろいろあって思っていたほど活躍できず。何とかこの馬はクラシック戦線乗るくらいの活躍を期待したいところです。

【地方競馬】
船橋競馬の
イップク(6R)は1着(1人気・9頭)
でした。

金曜日の船橋競馬、
8RのC2(ダ1600)に元小田切馬のオキャクサマ(牝4)が出走。

7月14日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消されたツヨイコ(牝3)は
笠松競馬の青木達厩舎に所属することになりました。馬主は小田切氏で替わらず。
608小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/22(金) 21:34:22.50 ID:YJAhTysV
土曜日は2頭出走。

ジプシーバイオリンはデビュー2戦目。
初戦の走りを見るに、まだまだ時間がかかるでしょうね・・。

ダイコウヒョウは5走ぶりの芝。
ダートの方がいいのかもしれませんが、砂被ると走る気なくしますからね。
芝うんぬんよりこの馬の場合は精神的なものが影響出てそうですな。気分良く走れば。

【大スポ】
京都1R・ジプシーバイオリン(コメントなし)−8人全員無印

函館6R・ダイコウヒョウ(コメントなし)−4人全員無印
609小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/22(金) 21:35:16.46 ID:YJAhTysV
【地方競馬】
園田競馬の
テイクミーウェイは4着(2人気・7頭)
船橋競馬の
オキャクサマは5着(10人気・11頭)
でした。

日曜日の佐賀競馬、
11RのB2(ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡6)が出走。
610小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/24(日) 04:16:39.98 ID:RLR6LxB5
【土曜日の成績】

京都《1R》 2歳未勝利(芝1600) ジプシーバイオリン  5着/11人/15頭
函館《6R》 3歳未勝利(芝2000) ダイコウヒョウ      4着/11人/14頭

・・「体はいくらか締まってきたが、動きはあまり変わらない」(武助手)
というジプシーバイオリンはスタート普通で前目での競馬。
インを通り、ペースアップすると付いていくのがやっとかな・・という感じだったんですが、
4角から盛り返し、内目をジワジワ伸びました。
止まりそうで止まりませんでしたし、距離延長と2走目で変わってくれました。

「状態は良好。芝と再ブリンカーで前進を期待する」(谷口助手)
というダイコウヒョウもスタート普通。押して2番手へ。
ハナ切った馬が後続を引き離す展開で、こちらも早くから手綱が動いており、
直線に入ったところで後続馬が押し寄せました。
結局、後ろの馬3頭には交わされましたが、こちらもそこそこの伸びは見せました。
道中、周りに馬がいませんでしたからね。気分良く走れたのが良かったのかと。
611小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/24(日) 04:17:27.15 ID:RLR6LxB5
日曜日も2頭出走(オマワリサンは右肩ハ行で出走取消)。

ガッチリガッチリは引き続き京都ダ千四。前走は後方で脚を溜めると直線では凄い末脚。
短距離ダートで後ろからとなると、どうしても展開次第で・・ということですが、チャンスは近そう。
今回は1番人気になるであろうMテキーラも追い込み脚質なので、この馬に付いていければ。

アリガタイは初めての芝戦。
このクラスのダート戦ではまったく歯が立ちませんからね。
ダメ元で・・という感じかもしれませんが、ドモナラズのようなことも無きにしもあらず、かと。

【大スポ】
京都8R・ガッチリガッチリ(浜田助手)−無、△○○無△△無
「しまいの脚が確実になってきた。前走でも前残りで外を回ってよく伸びていた。展開ひとつ」

新潟10R・アリガタイ(土谷助手)−8人全員無印
「今回は矛先を変えて芝へ。調教では素軽い動きを見せているので、メドの立つ競馬ができれば」

【日刊ゲンダイ】
新潟10R・アリガタイ(古賀慎調教師)−7人全員無印
「前走は全然いいところがなかったしね。う〜ん、この馬には1000万はカベなのかも。
今回は芝、距離延長と目先を変えてみるので、きっかけを掴めればってところ」
612小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/24(日) 17:55:31.03 ID:85aJ0obW
【日曜日の成績】

京都《8R》 3歳以上500万下(ダ1400)    ガッチリガッチリ   8着/7人/16頭
新潟《10R》 佐渡特別(1000万下・芝2200) アリガタイ      11着/10人/12頭

・・ガッチリガッチリはスタートまずまずで下げて後方から。
縦長の展開で早めに仕掛けて行き、大外を回しましたが・・。
伸びてはいるんですけどね・・。ダート短距離で追い込み一辺倒は辛いですな。

アリガタイもスタートまずまずでそのままハナへ。
4角で後続馬が並びかけてくると、直線入ってバッタリ。
今回は距離が長かったという可能性もあるので、今度は芝マイルあたりに使ってほしいですね。
613小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/24(日) 17:56:18.86 ID:85aJ0obW
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 小倉サマージャンプ(JG3・芝3390) ワシャモノタリン 58K

【日曜】
《新潟》 燕特別(500万下・芝2000)    キイレ 55K
《小倉》 響灘特別(1000万下・ダ1700)  ヨクバリ 57K
《小倉》 小倉記念(G3・芝2000H)     ドモナラズ
《函館》 檜山特別(1000万下・ダ1700H) キョウジ
614小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/24(日) 17:57:05.80 ID:85aJ0obW
【地方競馬】
佐賀競馬の
コマッタモンダは5着(6人気・9頭)
でした。
615小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/26(火) 04:12:05.98 ID:3VYIiqZz
ドモナラズは北村友騎手が騎乗予定。

ジプシーバイオリン(5着=藤岡康騎手)
「まだハミを取ったり抜いたりする若さはあるけど、ジリジリ伸びていたし、内容は良くなっています」

ダイコウヒョウ(4着=吉田豊騎手)
「切れる脚がないので、前々で運びました。ポツンポツンと縦長になって、
展開もちょうど良かったと思います。芝の捌きもまったく問題ありませんでした」
616小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/26(火) 04:13:08.26 ID:3VYIiqZz
土曜小倉の九州産限定新馬戦(芝千二)でヒノクニリョジョウ(牝2、栗・谷)が浜中でデビュー予定。

(競馬ブック)
田中章厩舎のサアドウゾは北九州短距離S(9月3日、芝1200H)を予定。

【地方競馬】
水曜日の笠松競馬、
3RのC15組牝馬(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のスガスガシイ(牝4)が
同日の川崎競馬。
4RのC3(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のイップク(牝4)が
5RのC2(ダ1600)に元中央馬のカンシャクダマ(牡5)が
それぞれ出走。

笠松競馬に在籍していた元中央馬のタビニデヨウ(牡3)が、7月14日付けで競走馬登録を抹消されました。
・・秋になってから中央再登録になると思ふ。中央500万クラスではしんどいかもしれませんね。
617小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/27(水) 20:16:58.90 ID:bukORVrR
九州産新馬戦は36頭が出馬投票予定・・。ゲートインするだけでも大変ですな。

(スポニチ・小倉デビュー予定の注目2歳馬)
母系に注目したいのがピコピコハンマー(牝)。半兄イヤダイヤダ、母の半妹ワナ、いとこのメデタシなど。
音無師も「この血統は安定して走ってくるからな」と期待している。開催後半の芝千八を視野に入れている。

【地方競馬】
笠松競馬の
スガスガシイは7着(5人気・9頭)
川崎競馬の
イップクは1着(3人気・10頭)
カンシャクダマは11着(10人気・12頭)
でした。

木曜日の笠松競馬、
1Rの3歳10組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のワタシミリョク(牝)が
同日の川崎競馬、
8RのC2(ダ1600)に元小田切馬のオキャクサマ(牝4)が
金曜日の笠松競馬、
3Rの3歳12組(ダ1400)に元中央馬のジュクセイ(牝)が
4Rの3歳11組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のサマーベネフィット(牝)が
8RのB5・C3組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオモイカナウ(牝4)が
同日の荒尾競馬、
7RのC7組(ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡4)が
それぞれ出走。
618小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/29(金) 04:14:10.01 ID:bTqw86Te
今週の出走馬

【土曜】
小倉《4R》 3歳未勝利(芝2000)          キジトサルヲツレテ(☆55K・高倉)
小倉《4R》 3歳未勝利(芝2000)          フクラムサイフ(56K・浜中)
小倉《5R》 2歳新馬・九州産限定(芝1200)    ヒノクニリョジョウ(54K・浜中)
函館《6R》 3歳未勝利(芝1800)          キッスオブドラゴン(54K・松田)
小倉《8R》 小倉サマージャンプ(JG3・芝3390) ワシャモノタリン(58K・中村)
新潟《12R》 3歳以上500万下・牝(芝1800)    キイレ(55K・木幡)

【日曜】
小倉《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1700)     ホホヲヨセテ(54K・川田)
小倉《10R》 響灘特別(500万下・ダ1700)  ヨクバリ(57K・大宰)
小倉《11R》 小倉記念(G3・芝2000H)    ドモナラズ(53K・北村友)
619小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/29(金) 04:15:17.83 ID:bTqw86Te
クルクルリンクル(牝2、栗・須貝)が入厩。
セイシュンノヒビ(牝3、栗・田中章)が帰厩。
アリガタイ(牝4、美・古賀慎)、オマワリサン(牡3、美・本間)、ジプシーバイオリン(牡2、栗・田中章)が放牧。

(昨日の日刊スポーツ)
アイビスSD6着のサアドウゾは北九州記念(8月14日、小倉芝1200H)を予定。

【地方競馬】
笠松競馬の
ワタシミリョクは8着(6人気・9頭)
川崎競馬の
オキャクサマは8着(10人気・12頭)
でした。

土曜日の佐賀競馬、
6RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のユメノオツゲ(牝4)が
8RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のタクシー(牡4)が
それぞれ出走。
620小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/29(金) 23:13:55.67 ID:RevslINK
土曜日は6頭出走。

キジトサルヲツレテは引き続き芝中距離戦。
2歳の終わりくらいなら「使いつつ良くなっていくかと」と言えるですが、
もう8月に入ろうかという時期ですからねえ・・。
前走も着順ほどダメポな内容だったわけではないですし、芝中距離自体は合っていると思うんですが。

フクラムサイフの前走は飛ばし過ぎてバテバテに。
開幕週の小回り平坦の小倉は魅力ですね。ただ同型がいるので、あくまでハナか、控えるか・・。
いずれにしても断然人気になりそうなAネアルコにピッタリとマークされそう。
そろそろ勝ち上がってほしいんですが、今回もどうでしょうかね。

ヒノクニリョジョウは1/2の抽選を突破して九州産新馬戦でデビュー。
オレハマッテルゼ産駒の小田切馬が走るのはこれが初めてになります。
スタート決めて流れに乗りたいところですな。期待しています。

キッスオブドラゴンは休養明け2走目。
前走は急仕上げだったこともあり息が持ちませんでした。
それと砂被りが苦手なのは相変わらずのようで。今回は一度だけ走ったことのある芝に。
その時は18頭立て10着でしたが、直線で窮屈になる場面もあり、まったく芝がダメだとは思えませんでした。
叩いた上積みもあるでしょうし、もう少しやれてもいいかと。

ワシャモノタリンは障害2戦目の前走で未勝利脱出。
さすがにオープンになると、何戦か揉まれていかないと苦しいと思ふ。今回は様子見。

キイレは新潟へ。牝馬限定戦ですが、かなり相手が揃っていますね。
今なら直線の長い新潟で差しが利きそうなのは魅力ですが、この相手だと弱気になります。
621小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/29(金) 23:14:50.22 ID:RevslINK
【大スポ】
小倉4R・キジトサルヲツレテ(コメントなし)−8人全員無印

小倉4R・フクラムサイフ(浜田助手)−○、○◎▲◎◎▲△
「内に馬がいると気にするので、現状はハナがベスト。注文は付く馬だけど、すんなり先手が取れるようなら」

小倉5R・ヒノクニリョジョウ(児玉助手)−無、△▲無△▲▲△
「牝馬だが落ち着きがあるし、カイバ食いもいい。坂路で53秒台も出ているし、動きも悪くない」

函館6R・キッスオブドラゴン(コメントなし)−4人全員無印

小倉8R・ワシャモノタリン(浜田助手)−無、△△無無無無△
「いきなりの重賞挑戦だけど、飛びは上手なので楽しみ」

新潟12R・キイレ(木場調教厩務員)−無、無▲無無無無無
「テンションが上がりやすいので滞在が合っている。一戦ごとにレースぶりは良化しているし、
ジョッキーは左回りは合うと言ってくれているので期待している」

【競馬ブック】
小倉8R・ワシャモノタリン(中村騎手)−無、無無無無無△
「中2週続きでも状態はいいですよ。馬自身も自信をつけたようなので、逆に飛越が雑にならないように注意したいですね」

【日刊ゲンダイ】
新潟12Rの◎は先々週、15日に新潟入りしたキイレ。
「競馬場に着くとイレ込んで体が減ってしまうタイプ。でも、早めに連れて行って日数を取れればカバーできるから」と粕谷師。
その効果は水曜の追い切りの内容にはっきり表れている。5F66秒0−38秒8を一杯に追えたのは
「馬体減を気にすることがないからこそ強気に攻められたんだよ」と。
休み明けの前々走から6,3着と上昇しているうえに、さらにワンランク上の仕上げ、となれば状態面はピークと見ていい。
前走は4コーナーでバテた馬を捌けず、仕掛けが遅れた分の3着。小回り函館から広々とした新潟外回りに替わり、末脚全開だ。
622小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/29(金) 23:15:37.91 ID:RevslINK
【地方競馬】
笠松競馬の
ジュクセイは2着(2人気・9頭)
サマーベネフィットは9着(7人気・9頭)
オモイカナウは競走除外(馬体故障)
荒尾競馬の
ガーデンは5着(8人気・9頭)
でした。
623小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/30(土) 21:43:51.02 ID:ffheUaka
【土曜日の成績】

小倉《4R》 3歳未勝利(芝2000)          キジトサルヲツレテ   8着/14人/15頭
小倉《4R》 3歳未勝利(芝2000)          フクラムサイフ     2着/2人/15頭
小倉《5R》 2歳新馬・九州産限定(芝1200)    ヒノクニリョジョウ    14着/4人/18頭
函館《6R》 3歳未勝利(芝1800)          キッスオブドラゴン  12着/12人/14頭
小倉《8R》 小倉サマージャンプ(JG3・芝3390) ワシャモノタリン     8着/8人/14頭
新潟《12R》 3歳以上500万下・牝(芝1800)    キイレ          8着/10人/17頭
624小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/30(土) 21:44:37.66 ID:ffheUaka
・・「攻めの良さが出てこない。現場入り後も気配はいいし、積極的な競馬を」(石田厩務員)
というキジトサルヲツレテはスタートまずまず。後方から進めて、勝負どころでも手応えが怪しかったので
そのままかな・・と思ったんですが、直線伸びていたようで。あと何回使えますかねえ・・。

フクラムサイフは好スタート切ったんですが、まったく行く気なかったようで、ラチ沿いの4番手から。
口割ったりしてフワフワする面はありましたが、手応え十分。
直線に入って馬と馬の間を突きましたが、スペースがなく失敗。
態勢を立て直して外に持ち出し、そこから伸びましたが時すでに遅し。
スムーズなら際どかったんじゃないですかね。勿体ない競馬でした。

「栗東で乗り込んできたから、今週は本馬場で併せたがサーッと。
母系からしてダート馬かもしれないが、スタートなどはいいよ」(谷師)
というヒノクニリョジョウはスタートは普通でしたが、テンが速く2番手に。
ただこの距離でも口を割っており、その影響か、4角で手応えがなくなってしまいました。

「前走を見ると千八は少し長いのかもしれないね。期待したいところだが」(小島助手)
というキッスオブドラゴンはスタートまずまずで中団から。
ペースアップすると付いていくのがやっという感じで、後方のままゴール。

ワシャモノタリンは好スタート。はじめの方は中団でしたが、徐々に前の方に押し上げました。
3分の1くらい行ったところの障害で着地が乱れましたが、あとは上手く跳んでいました。
勝負どころから流れが速くなると追走に苦労し、挽回することなく終わりました。
まだまだオープンで通用するには時間がかかりそう。

キイレは好発から中団へ。4角で前との差を詰めて行き、直線でもジワジワとは伸びていました。
今日は相手が揃っていましたし、こんなところかと。もっと外差しが利く馬場になれば、さらにやれるかと。
625小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/30(土) 21:45:25.15 ID:ffheUaka
日曜日は4頭出走(>>618 メンデルスゾーン書き忘れていました)。

ホホヲヨセテは引き続き牝馬限定戦。
手強いメンバー構成だけに、早めに来られるとマズいですね。後続が牽制し合ってくれればいいんですが・・。

メンデルスゾーンは函館3走目。
そろそろ競馬慣れしてきたと思うので、しっかり追走して直線目一杯追う競馬が見たいんですけどねえ。

ヨクバリは3ヶ月ぶりの競馬。
小倉は相性がいいんですが、良馬場はあまり走りませんし、
年齢的に以前のようなパフォーマンス見せられるかどうかは・・。

ドモナラズは今年も小倉記念に出走。
押せ押せだった昨年と違って今年はローテに余裕がありますし、体調はかなりいいでしょう。
ですけど開幕週ですからね。後方から溜めて外回しは相当厳しいかと。よほどの乱ペースにならないと・・。
626小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/30(土) 21:46:14.65 ID:ffheUaka
【競馬ブック】
小倉2R・ホホヲヨセテ(二井矢助手)−△、▲△▲△△△
「前半に無理をすると甘くなるが、2走前のような追い比べの形なら渋太い。
現地入り後の気配はいいし、力は出せる状態」

【大スポ】
函館3R・メンデルスゾーン(コメントなし)−無、無△無

【日刊ゲンダイ】
小倉10R・ヨクバリ(武助手)−7人全員無印
「小倉で勝ったことがあるし、相性は悪くない。要はスンナリした競馬ができるかどうかなんだ。
ただ、今回は休み明け。本当に良くなるのは次あたりかな」

小倉11R・ドモナラズ(音無調教師)−無、△無△△無無
「追い切りで動くようになってきたでしょ。叩き3走目でさらに体調を上げているんじゃないかな。
ハンデも軽いから一発を期待しているけど、どうしてもしまい一辺倒の競馬になるからね。漁夫の利がないと厳しいかな」
627小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/30(土) 21:47:20.24 ID:ffheUaka
【地方競馬】
佐賀競馬の
ユメノオツゲは1着(3人気・9頭)
タクシーは8着(6人気・8頭)
でした。
628小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/31(日) 20:52:19.66 ID:vJumrZ1R
【日曜日の成績】

小倉《2R》 3歳未勝利・牝(ダ1700)     ホホヲヨセテ     1着/2人/16頭
函館《3R》 3歳未勝利(ダ1700)       メンデルスゾーン  7着/11人/13頭
小倉《10R》 響灘特別(1000万下・ダ1700) ヨクバリ        5着/15人/16頭
小倉《11R》 小倉記念(G3・芝2000H)    ドモナラズ     12着/14人/18頭

・・ホホヲヨセテはスタートまずまず。押して行ったんですが、外の同型の方が速く2番手。
3角で4番手に下がりましたが、そこから押して先頭集団を射程内に入れて、直線でしっかり差し切りました。

「ゲートの中で焦っているみたい。徐々に良化しているし、前々で運べれば」(武田助手)という
メンデルスゾーンはスタートまずまずで押して先手。ペースアップしても食らいつき直線に向いたんですが、
そこから内にモタれたのか、鞍上が追いにくそうにしていました。後続に次々と抜かれ掲示板外。

ヨクバリは好スタート。内ラチ沿いにポジションを取り、中団やや後ろから。
終始内を通って、直線でもインを渋太く伸びていました。今日はこれだけ走れば大健闘かと。

ドモナラズも好スタート。中団のインを追走。速い流れになったので、見せ場は作れるかな・・
と思ったんですが、直線は案外伸びませんでした。高速決着になると、分が悪いですね。
629小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/31(日) 20:53:06.52 ID:vJumrZ1R
特別競走登録馬

【土曜】
《函館》 立待岬特別(1000万下・芝1200H) キョウジ

【日曜】
《函館》 渡島特別(1000万下・ダ1700) キョウジ 57K
《函館》 八雲特別(1000万下・芝2000) キョウジ 57K
630小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/07/31(日) 20:54:06.57 ID:vJumrZ1R
【地方競馬】
火曜日の金沢競馬、
7RのB4(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡12)が出走。
631小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/02(火) 04:31:38.11 ID:ZXvW6G9y
フクラムサイフ(2着=浜中騎手)
「危ないところでしたが、間一髪で故障馬は避けられました。好位で控えるレースができたのは収獲です」

ヒノクニリョジョウ(14着=浜中騎手)
「スタートが良く、結構スピードもあったけど、まだ体力が付き切っていないので
しまい甘くなりました。これからしっかりしてくれば変わってきそうです」

ホホヲヨセテ(1着=川田騎手)
「1角で砂を被って嫌がらなかったから、向正面ではマクってきた馬に行かせて、
直線に向くまでリズム良く走らせることを優先したんです。しっかりと伸びてくれました」

ヨクバリ(5着=大宰騎手)
「久々だったけど、ラストはよく伸びてくれました。次はもっとスッと動けるのでは」

ドモナラズ(12着=北村友騎手)
「これだけペースが速いと、さすがに追走に余裕がなかったですね。勝負どころではもう手応えが怪しかったです」
632小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/02(火) 04:32:43.27 ID:ZXvW6G9y
土曜小倉芝千二(牝馬限定)でイツノヒカ(牝2、栗・音無)が北村友でデビュー予定。

イツモジョウキゲン(牝3、栗・佐々木)、キヲウエタオトコ(牡6、栗・佐々木)が帰厩。

【地方競馬】
水曜日の笠松競馬、
1Rの3歳10組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のワタシミリョク(牝)が出走。
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/02(火) 13:58:29.40 ID:uoQorZ5r
報知ブログ

さて、音無厩舎で今までトップ級の評価を受けていると書いてきたチュウキチ(牡、父ディープインパクト、母シェリーザ)。
先週の27日、初めて坂路でしっかりと時計を出すための併せ馬を行ったんです(相手は新馬戦で3着だったネオヴァンクル)。
「多分、先着すると思うけどな」と見ていた併せ馬だったのですが、
追ってからの反応がひと息で先着を許す形に。「う〜ん」と首をかしげるトレーナー。
で、調教後に厩舎で東田助手にも聞きました。
「相変わらず乗り味は抜群なんだけど、仕掛けてから伸びなかったなぁ」と話した後、トレーナーと同じように「う〜ん」と言った感じ。
「まぁ、今週やったことで、来週どれだけ変わってくるかだね。ユーイチ(福永)が乗るらしいから」。
本来は今週末の新潟芝1800予定だったのですが、「動き次第ではちょっと延ばすかも」とのこと。
やはり期待度が高いゆえに、中途半端な状態では出したくないのだと思います。ホントに今週の動き次第ということになりそうです。

来週は小倉芝1200でもデビュー予定の馬がいます。今まで出てこなかったかもしれませんが、
イツノヒカ(牝、父アドマイヤムーン、母ケイアイリュージン)ですね。
あまり厩舎に縁のない血統のように見えますが、実は叔父にクリーンがいるという渋い血統。
北村友Jでデビュー予定ですが、ここに来ての評価は急上昇中といった感じ。「これは動きがグンと良くなってきたね。いい馬だよ。
距離はもう少しあった方がいいタイプかもしれないが、走ってきそうな感じ」とは東田助手。

来週の小倉芝1800にはピコピコハンマー(牝、父アグネスタキオン、母モットヒカリヲ)もスタンバイしています。
634小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/05(金) 04:14:09.08 ID:MQ3Wv2Yk
今週の出走馬

【土曜】
函館《6R》 3歳未勝利(芝2000)     ダイコウヒョウ(56K・三浦)
小倉《6R》 2歳新馬・牝(芝1200)     イツノヒカ(54K・北村友)
新潟《12R》 3歳以上500万下(芝1400) ケイバズキ(57K・柴田善)

【日曜】
新潟《5R》 2歳新馬(芝1800)      チュウキチ(54K・福永)
635小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/05(金) 04:15:00.20 ID:MQ3Wv2Yk
>>633
結局、稽古は冴えないままでしたが使うことになりましたな。
この馬、牡ですが430キロくらいしかないようで・・体形は父親譲りですかね。
前評判では西園厩舎の馬との一騎打ちムード(大スポ)だったようですが、これで評価落ちるかも。
故障が怖い血統のピコハンは順調に来ているようで。このまま無事に行ってほしいところです。

(昨日の日刊スポーツ)
音無厩舎の2頭が坂路で併せ、明暗が分かれた。
52秒8−13秒4で1馬身先着したのはイツノヒカ。
「100メートルほど追った」(生野助手)だけで余力たっぷり。
「これは勝ち負けの可能性がある」と師は色気。
一方、53秒3−13秒9で遅れたチュウキチは期待馬だが、攻めは地味だ。
「実戦で変わってくれればいいんだが・・・」とトレーナーのトーンは低かった。
636小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/05(金) 04:15:55.99 ID:MQ3Wv2Yk
オカゲサマデ(牝5、栗・谷)、ノリコエヨウ(牝2、美・本間)が帰厩。

【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは3着(6人気・12頭)
笠松競馬の
ワタシミリョクは10着(6人気・10頭)
スガスガシイ(8R)は5着(6人気・8頭)
でした。

金曜日の荒尾競馬、
3RのC6組(ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡4)が出走。

木曜日に大井競馬場で行われた能検でメンタイフランス(牝2)が合格。
馬体重は416キロと、かなり小柄な馬ですな。
637小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/05(金) 21:38:39.10 ID:eEa7cT/N
土曜日は3頭出走。

ダイコウヒョウは芝に戻した前走が、速い流れを先行粘り込み。
この馬の場合、いかに気分良く走れるか・・ですからね。
今回はメンバーの質落ちていますし、再度先行粘り込みの競馬ができれば面白そう。

イツノヒカはデビュー戦。
ここに来て評価急上昇でスポーツ各紙に記事が出ていました。
ですが血統的にもう少し距離があった方がいいので千二の今回は半信半疑です。

ケイバズキはいつも確実に差しては来るんですが、勝ち切るまではいきませんね。
どうもワンパンチ足りません。脚質的に新潟は合いそうですが、5戦してすべて馬券圏外ですし・・。

【大スポ】
函館6R・ダイコウヒョウ(コメントなし)−△、△◎△

【日刊ゲンダイ】
小倉6R・イツノヒカ(音無調教師)−△、注○○▲○▲
「併せた相手が動かなくてあの時計。相手次第ではもっと出たね。仕上がりも悪くない。いきなり走れていい」

新潟12R・ケイバズキ(古賀慎調教師)−無、△△無注無△
「前走は千二で1分8秒台の決着。この馬にはちょっと速過ぎたね。
でもま、しまいはしっかり伸びて掲示板は確保。力は見せてくれたし、1F延長で追走が楽になれば」
638小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/05(金) 21:40:42.43 ID:eEa7cT/N
(報知)
日曜の新潟芝千八新馬戦で注目を集めるチュウキチ。
3日の追い切りは坂路で55秒3、ラスト1ハロンは13秒9を要したが「坂路は少し苦手」と東田助手。
騎乗した福永も「平地の方が動けると思う、行きっぷりはいいよ」と続けた。

【地方競馬】
荒尾競馬のガーデンは疾病のため出走取消に。
639こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/06(土) 04:28:05.16 ID:QfSGndCz
ピコピコハンマーいよいよ来週小倉に登場
640小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/07(日) 04:11:40.75 ID:Sr7f1E3H
【土曜日の成績】

函館《6R》 3歳未勝利(芝2000)     ダイコウヒョウ   2着/4人/16頭
小倉《6R》 2歳新馬・牝(芝1200)     イツノヒカ     6着/1人/15頭
新潟《12R》 3歳以上500万下(芝1400) ケイバズキ    9着/7人/18頭

・・「前走のように突かれる形がベスト。再び積極策で」(谷口助手)
というダイコウヒョウはスタートまずまずで押して行きましたが、進まず中団から。
1番人気馬が捲っていったりしましたが、動かず、4角から進出。
直線に向いた時には1番人気馬を射程内に入れ、そして交わしたんですが、
さらに外から1頭伸びてきて差されてしまいました。これは勝った馬が強かったですかね・・。
もう8月で残りのチャンスも少ないですが、ようやく自分の形ができてきたようで。

イツノヒカは出遅れ・・。置かれる形になり、直線では伸びてはきましたが・・。
スタートで後手踏んだこともありますが、やはり千二では忙しいですね。
能力自体は高そうなので、もう少し距離のあるレースでの走りに期待したいです。

ケイバズキはスタート普通。下げて最後方から。4角で上がって行って大外に持ち出しましたが・・。
いくら新潟でもあの位置から大外回したら厳しいです。
テン乗りだったとはいえ、もっと工夫して乗ってほしかったですな。
641小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/07(日) 04:12:31.27 ID:Sr7f1E3H
日曜日は1頭出走。

チュウキチはデビュー戦。
この世代の小田切馬のエース候補で、血統的にも期待大です。
ところが稽古の時計がイマイチで、陣営のトーンも下がっていますね。
実戦でガラッと変わるタイプもいるので、そうであることを願いたいですが・・。

【競馬ブック】
新潟5R・チュウキチ(音無調教師)−△、△△▲△▲▲
「乗り味が良くて期待していたが、思ったほど時計が詰まってこない。芝の平坦コースでの変わり身があればいいんだが」
642小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/08(月) 04:22:54.53 ID:flb3TPAN
【日曜日の成績】

新潟《5R》 2歳新馬(芝1800) チュウキチ  4着/4人/17頭

・・若干出遅れ・・。中団後ろからの競馬になり、4角で押し上げると、
直線ではジワジワ伸びてきました。差し切るのでは・・とも思いましたが、残り150で脚が鈍りました。
スローの瞬発力勝負になったのはマズかったですな。兄のアラシヲヨブオトコと似たようなタイプかも。
643小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/08(月) 04:23:43.47 ID:flb3TPAN
特別競走登録馬

【土曜】
《新潟》 鳥屋野特別(500万下、牝・芝1800)      キイレ 55K
《小倉》 九州スポーツ杯(1000万下・芝1800)     オカゲサマデ 55K
《札幌》 札幌日刊スポーツ杯(1600万下・芝1200H) キヲウエタオトコ

【日曜】
《小倉》 国東特別(500万下・芝1800) ホホヲヨセテ 52K
《小倉》 北九州記念(G3・芝1200H)  サアドウゾ
644小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/08(月) 04:24:29.99 ID:flb3TPAN
【地方競馬】
火曜日の浦和競馬、
5RのC2・C3選抜馬(ダ1500)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡5)が出走。
645小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/09(火) 04:14:01.76 ID:ay44Tg06
ダイコウヒョウ(2着=三浦騎手)
「こういう形で結果を残せたのは収獲でしたね。洋芝も合っていますし、すぐにチャンスが来ると思います」

イツノヒカ(6着=北村友騎手)
「それなりに脚は使っていますが、千二ではちょっと忙しい気がします。使いつつ、これから良くなってくると思います」

チュウキチ(4着=福永騎手)
「道中、気を抜いたりするようなところがあった。しまいを生かす競馬で、
それなりに伸びてくれましたが、千六くらいがいいのかもしれません」
646小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/09(火) 04:14:48.62 ID:ay44Tg06
8月5日付けでキッスオブドラゴン(牝3、栗・須貝)が競走馬登録を抹消されました。

アリガタイ(牝4、美・古賀慎)、シンジルキボウアイ(牝2、美・高橋祥)、
メデタシ(牝3、栗・音無)、モチ(牡7、栗・田中章)が帰厩。
キョウジ(牡4、栗・田中章)、ドモナラズ(牡6、栗・音無)、ヨクバリ(牡6、栗・田中章)が放牧。

・・メデタシはローズSが目標なんでしょうけど、1勝馬の身なのでそれまでに使うかどうか・・。
ドモナラズの放牧は短期で、予定通り小倉日経オープンに向かうとのこと。
先週出てこなかったキョウジと、まだ休み明け1戦のヨクバリはアクシデント発生っぽいですな。
647小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/09(火) 04:16:21.91 ID:ay44Tg06
北九州記念に出走予定のサアドウゾはハンデ49キロ。
格上挑戦で芝千二だとさすがに軽いですね。この斤量だと乗れる騎手は限られてきますが果たして・・。

【地方競馬】
木曜日の荒尾競馬、
6RのC6組(ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡4)が出走。

・・相変わらずというか、荒尾は出走頭数ヤバ過ぎますな・・。
中央のひまわり賞が終われば、こちらにかなり流れてくるとは思いますが。
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/09(火) 21:52:28.97 ID:Gwaxgo8R
酒井がサンダルフォンに乗らず、乗り馬がいないみたいで軽量で対応できる騎手なんで・・・
と思ったら酒井はファリダットみたいのようですね。
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/10(水) 13:09:57.33 ID:3CW/uM2s
メデタシって500万からですよね・・・
距離的にローズや秋華狙うんでしょうか
ちょっと長いような気がしますが
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/10(水) 23:40:18.20 ID:GuyLDW65
重賞で49、小田切馬にチョイチョイのる北村友や軽ハンデの名手酒井がないとしたら…川須くらい?
651小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/11(木) 20:46:53.50 ID:84rGVZXY
今週の出走馬

【土曜】
小倉《1R》 2歳未勝利・九州産限定(芝1200)       ヒノクニリョジョウ(54K・浜中)
新潟《5R》 2歳新馬(芝1600)                 ワイワイガヤガヤ(54K・柴田大)
小倉《7R》 3歳未勝利(芝1200)               セイシュンノヒビ(54K・小牧)
札幌《11R》 札幌日刊スポーツ杯(1600万下・芝1200H) キヲウエタオトコ(55K・安藤勝)
小倉《11R》 九州スポーツ杯(1000万下・芝1800)     オカゲサマデ(55K・北村友)
新潟《12R》 3歳以上500万下(芝2000)           キイレ(55K・柴田大)

【日曜】
小倉《3R》 3歳未勝利(芝2000)      フクラムサイフ(56K・浜中)
小倉《5R》 2歳新馬(芝1800)        ピコピコハンマー(54K・北村友)
小倉《9R》 国東特別(500万下・芝1800) ホホヲヨセテ(52K・武豊)
小倉《11R》 北九州記念(G3・芝1200H)  サアドウゾ(49K・国分優)
652小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/11(木) 20:47:50.86 ID:84rGVZXY
タコ(牡5、栗・佐々木)、ドモナラズ(牡6、栗・音無)が帰厩。
ケイバズキ(牡5、美・古賀慎)、チュウキチ(牡2、栗・音無)が放牧。

>>648>>650
国分恭と思ったですが先約があったようで。結局双子のもう一人の方になりましたな。

>>649
オークスは明らかに距離が長かったわけですが、千八のローズSや二千の秋華賞なら・・ってとこかと。
二千は微妙ですが千八なら何とか持ちそうな気もします。
とにかくローズSで3着以内に入って本番への優先出走権取らないことには。

(日刊ゲンダイ)
北九州記念に出走するサアドウゾはBコースに入り、スピード感ある走りで5F64秒2−35秒5。
1F11秒5の好時計を出した。コズミ気味で動きに硬さは残っているが、これだけの時計が出るのは状態がいいからだろう。
田中章師は「もう少しゆったりでも良かったかな。でも、夏に強いタイプで状態はいいですよ」と合格点のジャッジ。
「前回は勝ち馬に次ぐ上がり時計。前に行くと伸びないので今回も後ろから。49キロを生かしたいです」と。
653小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/11(木) 20:48:47.00 ID:84rGVZXY
(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたキッスオブドラゴンは笠松競馬へ。

【地方競馬】
浦和競馬の
カンシャクダマは10着(8人気・10頭)
園田競馬の
テイクミーウェイ(1R)は6着(5人気・10頭)
荒尾競馬の
ガーデンは3着(3人気・6頭)
でした。
654小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/12(金) 22:13:47.97 ID:V7Tat2ov
土曜日は6頭出走。

ヒノクニリョジョウはデビュー2戦目。
デビュー戦はテンは速かったんですが、早々と脚が上がってしまいました。
一度使ったことでガラリ一変・・は厳しいですかね。

ワイワイガヤガヤはデビュー戦。
母母は東京芝マイルの重賞勝ち馬で、父がサウスポーのオレハマッテルゼ。左回りは合いそうです。

セイシュンノヒビは芝マイルやダート短距離試しましたが、やはり芝短距離が一番合っているかと。
スピードはあるので、スンナリ先手取れれば。未勝利戦勝ち上がれる力はあるはずですが・・。

キヲウエタオトコは2ヶ月半ぶりの競馬。
メンバー的にはチャンスありそうですが、まだ乗り込み量が不足していますかね。7,8分のデキかと。
札幌は2年前に3走して勝ち鞍もありますし、コース適性は問題ないでしょう。

オカゲサマデは2ヶ月ぶりの競馬。
おそらく気性難は変わらないでしょうし、後方から溜めてどこまで・・ですかね。

キイレは今回、牡馬相手になりますが、1F延長は歓迎材料ですし、少頭数もアリガタイですな。
ただ有力どころが差し・追い込みで、こちらも差しなわけで・・末脚勝負では分が悪いですし、どう乗るか。
655小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/12(金) 22:14:38.22 ID:V7Tat2ov
【大スポ】
小倉1R・ヒノクニリョジョウ(コメントなし)−無、無△無無無無無

新潟5R・ワイワイガヤガヤ(粕谷調教師)−4人全員無印
「太め感なく仕上がっているし、落ち着きがあるのも好感が持てる。ただ、大型馬だけにひと叩きが理想」

小倉7R・セイシュンノヒビ(武助手)−8人全員無印
「歩様の硬さは相変わらずだが、怖がりな面は解消されてきた。すんなり運べるようなら」

札幌11R・キヲウエタオトコ(赤池助手)−△、無無○無△△▲
「帰厩して日が浅いので先週まではモッサリしていたが、ここにきてピリッとしてきた。気のいいタイプでもあるし、力は出せそう」

小倉11R・オカゲサマデ(谷調教師)−8人全員無印
「放牧先でしっかり乗り込んできた。それなりに仕上がっているが、ブランクがある分、割引が必要」

新潟12R・キイレ(木場迫調教厩務員)−無、無△△△△無無
「滞在効果で馬に落ち着きがおり好気配。大崩れなく走れるが切れるタイプではないので、上位争いには展開がカギ」

日曜小倉11R・サアドウゾ(武助手)−8人全員無印
「前走はまずまずの内容とはいえ、オープンの壁を感じた。稽古の動きも良く軽ハンデだが、あまり強気にはなれない」
656小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/12(金) 22:15:42.30 ID:V7Tat2ov
【日刊ゲンダイ】
小倉11R・オカゲサマデ(森山助手)−7人全員無印
「帰厩して日が浅いけど、体に関してはまずまず仕上がっているよ。
ただ、今週の追い切りで2歳馬に遊ばれちゃって。叩いて良くなるタイプだし、次につながる競馬をしてくれれば、ってとこ」

新潟12R・キイレ(粕谷調教師)−△、▲無注無△無
「この前はちょっと仕掛けが早すぎた。今度はもう少しじっくり構えてって思っているよ。
滞在効果で落ち着きがあるし、1F延長もプラスに出るはず。もっとやれていいと思うよ」

(日刊スポーツ)
土曜新潟芝千六でデビューするワイワイガヤガヤ。新種牡馬オレハマッテルゼ産駒初Vを目指す。
中央では4頭の牝馬がデビューしたが牡馬は初めて。
粕谷師は「オーナーは産駒をほぼ見て回ったみたい。この馬は(父に)似ていると言っていた」と話す。
坂路の動きも上々で「乗り込み量は十分。体があってパワータイプ。素質を感じる」とトレーナーは期待を込めた。
657こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/12(金) 23:36:58.99 ID:VF9nJhhJ
(8/12日刊スポーツより抜粋)

ワイワイガヤガヤ
粕谷師「オーナーは産駒をほぼ見て回ったみたい。この馬は(父に)似ていると言っていた。
乗り込み量は十分。体があってパワータイプ。素質を感じる」

658小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/13(土) 22:08:00.22 ID:9A8wfM7M
【土曜日の成績】

小倉《1R》 2歳未勝利・九州産限定(芝1200)       ヒノクニリョジョウ     競走除外
新潟《5R》 2歳新馬(芝1600)                 ワイワイガヤガヤ  14着/13人/18頭
小倉《7R》 3歳未勝利(芝1200)               セイシュンノヒビ    5着/7人/18頭
札幌《11R》 札幌日刊スポーツ杯(1600万下・芝1200H) キヲウエタオトコ   11着/5人/14頭
小倉《11R》 九州スポーツ杯(1000万下・芝1800)     オカゲサマデ    14着/14人/15頭
新潟《12R》 3歳以上500万下(芝2000)           キイレ          5着/7人/10頭
659小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/13(土) 22:08:47.40 ID:9A8wfM7M
・・「初戦が案外だったが、稽古は依然動く。ただ、攻めの感触からダートの方がいいかも」(谷師)
というヒノクニリョジョウでしたが、本馬場入場後に右肩ハ行を発症したため競走除外に・・。

ワイワイガヤガヤは出遅れ。それでも中団の内を追走。
直線は伸びそうな気配もあったんですが、結局脚が止まりました。
馬体重526キロと馬体だけは飛び抜けていましたね。やはり使いつつでしょうか。

セイシュンノヒビはスタートまずまずで先手を取りました。
4角では先頭に立とうかという勢いと手応えでしたが、追ってからは案外伸びず。
それでも次走の優先出走権が得られる5着は確保。小倉でもう1戦走れますな。

キヲウエタオトコもスタートまずまず。中団やや後ろからの競馬で、
内目から進めて直線外に持ち出しましたが、伸びず。
時計勝負ではしんどいですし、この馬自身、本調子にはほど遠い感じでしたからね。

オカゲサマデは馬体重プラス14キロ。スタートやや出遅れで後方から。
溜めて直線に向きましたが全く伸びませんでした。こちらもまだまだですな。

キイレは好スタートも下げて中団から。スローペースで進み、前回よりも仕掛けは遅らせましたが
上位人気4頭の差し脚が明らかに上回っており、力の違いを見せつけられました・・。
こちらもそれなりには伸びてはいましたけどね。
660小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/13(土) 22:09:34.92 ID:9A8wfM7M
日曜日は4頭出走。

フクラムサイフはなかなか勝ち切れませんが、今回はメンバーに恵まれました。
ハナ切れそうですが、控える競馬が板についてきましたし、番手でもいいかと。
前走も不利なければ際どかったですし、この面子なら一枚上手でしょう。ここは決めてほしいです。

ピコピコハンマーはデビュー戦。
チュウキチやイツノヒカほど前評判は高くないですね。まずは様子見。

ホホヲヨセテは昇級戦。初芝になります。
今回は芝でどこまでやれるかというお試し戦ですな。

サアドウゾは再び格上挑戦。
芝千二に関しては500万でも勝ち切れなかったわけですからね。
いくら49キロでもG3では・・。これが最終週だったら外差しが利きますが、
今の段階ではまだそこまでいっていないでしょうし。
こちらは後ろから行って外回すしかないでしょうから、前崩れの展開にならないことには。

【夕刊フジ】
小倉3R・フクラムサイフ(コメントなし)−◎、▲

小倉5R・ピコピコハンマー(コメントなし)−△、△

【競馬ブック】
小倉9R・ホホヲヨセテ(二井矢助手)−7人全員無印
「以前から芝を試したかった。昇級戦で初芝と条件は厳しいが、次につながるレースを」

小倉11R・サアドウゾ(武助手)−無、無◎無無無無
「無理して流れに乗ろうとすると甘くなる。短距離の差しは覚えたから、
コーナーを二つ通過する距離に替わって、展開と捌きがキーポイント。49キロは魅力だね」
661小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/13(土) 22:10:22.97 ID:9A8wfM7M
【地方競馬】
月曜日の佐賀競馬、
11Rの葉月特別(B2・ダ1400)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡6)が出走。
662小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/14(日) 21:38:46.64 ID:0bh5gWrk
【日曜日の成績】

小倉《3R》 3歳未勝利(芝2000)      フクラムサイフ     1着/1人/18頭
小倉《5R》 2歳新馬(芝1800)        ピコピコハンマー  12着/7人/16頭
小倉《9R》 国東特別(500万下・芝1800) ホホヲヨセテ     10着/8人/10頭
小倉《11R》 北九州記念(G3・芝1200H)  サアドウゾ      7着/9人/16頭

・・フクラムサイフはスタートまずまず。今日もハナに行く気なく4番手あたりから。
内を通って、4角で上がっていきましたが詰まり、直線でも前がカベ・・。
前走の悪夢がよぎりましたが、そのままカベに突っ込み、わずかなスペースを通って抜け出しました。
外から来ていましたが、抜け出してからの脚色は歴然としており、着差以上に余裕を持ったゴール。
ようやく初勝利です。時期が時期だけに勝ててホッとしました。

ピコピコハンマーは割とスタート良く前目での競馬。
早めに仕掛けて先頭を捕らえるような勢いでしたが・・そこまで。
直線はバタバタになってしまいました。この馬を含めて前に行った馬は全滅しましたからね。
仕掛けも早かったですし、この着順も仕方なしかと。悲観するようなことはないですな。

ホホヲヨセテはスタートまずまずで後方から。コーナー回るごとに置かれて、4角でははるか後方・・。
当然のごとく最下位で入線。もう芝を使うことはないでしょう・・。

サアドウゾは若干スタート遅れました。それでも中団から。
3角では位置取りが下がりましたが、食らいついており、馬場の真ん中に持ち出しました。
直線では内を突いて一瞬、伸びましたがラスト50で鈍って掲示板外。
本当は外に持ち出したかったんでしょうけど、スペースなさそうでしたからね。
すぐ前にいた勝ち馬と同じところを通れていれば、もっと着順上がっていたと思ふ。
着順だけ見れば健闘したかもしれませんが、悔しさも残りますね。
663小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/14(日) 21:40:00.12 ID:0bh5gWrk
特別競走登録馬

【土曜】
《新潟》 新潟ジャンプS(JG3・芝3250)      ワシャモノタリン 58K
《新潟》 阿賀野川特別(1000万下・芝2200H) アリガタイ
《小倉》 TVQ杯(1000万下・ダ1700H)      タコ

【日曜】
《小倉》 伊万里特別(500万下・芝1200)     ガッチリガッチリ 57K
《小倉》 小倉日経オープン(オープン・芝1800) ドモナラズ 57K
664小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/14(日) 21:41:03.34 ID:0bh5gWrk
【地方競馬】
火曜日の佐賀競馬、
6RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のユメノオツゲ(牝4)が
7RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のタクシー(牡4)が
同日の金沢競馬、
9Rの輪島大祭特別(B4・ダ1300)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡12)が
それぞれ出走。
665小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/15(月) 20:52:35.84 ID:Un29GE+Q
タコは太宰騎手、ドモナラズは北村友騎手が騎乗予定。

セイシュンノヒビ(5着=小牧騎手)
「行きっぷりが凄くて抑えるのに苦労したけど、よく辛抱してくれたよ。1000mぐらいがいいんじゃないかな」

キイレ(5着=柴田大騎手)
「いい競馬ができたと思います。道中で我慢させた方が最後にいい脚を使えますね。
力は出し切れたと思うし、500万下でもやれる馬ですよ。今日初めて乗りましたが、また頑張りたいですね」

フクラムサイフ(1着=浜中騎手)
「最初は行こうと思っていたんですが、他に行きそうな馬がいたので、あえて控える競馬をしました。
直線でもあの狭いところを割ってくる脚を持っていますし、まったくヒルむところもありませんでした。
好位で脚をタメる競馬を覚えたし、これからのレースの幅も広がってくると思います」

ピコピコハンマー(12着=北村友騎手)
「追い切りといっしょで、ピリッとした脚が使えませんでした」

サアドウゾ(7着=国分優騎手)
「4コーナーで寄られてゴチャついた時にバランスを崩した。直線はいい脚を使ってくれた」
666小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/15(月) 20:53:35.08 ID:Un29GE+Q
【地方競馬】
水曜日の笠松競馬、
3RのC15組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のスガスガシイ(牝4)が出走。

佐賀競馬の
コマッタモンダは9着(6人気・11頭)
でした。
667小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/19(金) 04:11:43.58 ID:392MZ4p/
今週の出走馬

【土曜】
札幌《6R》 3歳未勝利(芝2000)           ダイコウヒョウ(56K・岩田)
新潟《10R》 阿賀野川特別(1000万下・芝2200H) アリガタイ(51K・平野)
小倉《11R》 TVQ杯(1000万下・ダ1700H)      タコ(54K・太宰)

【日曜】
小倉《3R》 3歳未勝利(芝1800)            キジトサルヲツレテ(56K・鮫島良)
小倉《8R》 3歳以上500万下(ダ1000)        ガッチリガッチリ(57K・藤岡康)
小倉《8R》 3歳以上500万下(ダ1000)        イツモジョウキゲン(△50K・国分優)
小倉《11R》 小倉日経オープン(オープン・芝1800) ドモナラズ(57K・北村友)
668小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/19(金) 04:12:49.96 ID:392MZ4p/
【地方競馬】
8月5日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、笠松競馬に移籍予定となっていたキッスオブドラゴン(牝3)は
同競馬の青木達厩舎に所属することになりました。馬主は小田切光氏で替わらず。

佐賀競馬の
ユメノオツゲは2着(2人気・9頭)
タクシーは7着(5人気・8頭)
金沢競馬の
オモシロイは6着(3人気・10頭)
笠松競馬の
スガスガシイは2着(8人気・8頭)
でした。

金曜日の笠松競馬、
5Rの3歳12組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のサマーベネフィット(牝)が
6Rの3歳11組(ダ1400)に元小&元中のワタシミリョク(牝)と元中央馬のジュクセイ(牝)が
10Rの3歳13組(ダ1400)に元中央馬のツヨイコ(牝)が
同日の川崎競馬、
6RのC2(ダ1400)に元小田切馬のカンシャクダマ(牡5)が
同日の荒尾競馬、
10Rの芙蓉特選(C9組・ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡4)が
それぞれ出走。
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/19(金) 08:26:29.48 ID:HGvPAfuH
メデタシちゃんどこに向かうかわかります?
調教も順調だし、そろそろっぽい感じが
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/19(金) 16:04:14.56 ID:D4Zc+JMS
アナタゴノミ2009(牝・オマワリサン・サアドウゾの妹)が、先週末から、美浦坂路にて、調整されています。
671小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/19(金) 21:18:16.45 ID:dcaV3Qo0
土曜日は3頭出走。

ダイコウヒョウは三浦が騎乗停止中ということもありますが、
岩田に依頼したということでここは勝負ですね。馬自身、ようやく自分の型ができたような気がします。
今回は前走と比べると相手がかなり強くなっているだけに、楽ではないでしょうけど、
もう未勝利戦は残りわずかですし、何とかここで決めてほしいところです。

アリガタイは再び芝。今回の結果次第では中央競馬からお払い箱になるかもしれないだけに
軽量を生かして見せ場は作ってほしいですね。まだ芝がダメポとは言い切れませんし。

タコは短期放牧明け。小倉は相性がいいですし、巻き返しを期待したいんですが、
水溜りが大嫌いな馬だけに天気が心配ですな。やや重までなら何とか・・。

【大スポ】
札幌6R・ダイコウヒョウ(コメントなし)−△、△△無

新潟10R・アリガタイ(古賀慎調教師)−8人全員無印
「前走はスムーズにハナを切れたが、ラストはもうひとつだった。今回は斤量が軽くなる点に期待したい」

小倉11R・タコ(佐々木調教師)−無、無無無無◎▲無
「前走は行きっぷりが悪かった。中間の稽古の動きは抜群。気持ちさえ前向きになれば」
672小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/19(金) 21:19:43.50 ID:dcaV3Qo0
>>669
来週日曜に小倉で牝馬限定芝千八の番組が組まれているのでそこじゃないかと。
牝馬同士で相手も手頃でしょうし、距離適性も量ることができます。
そして、ここを使えばローズSは中2週でいけますし。
小柄な馬で、長距離輸送はあまり良くないでしょうから、小倉遠征という点は気掛かりですな。

>>670
たしか馬名は「ダイゴミ」でしたね。

【地方競馬】
笠松競馬の
サマーベネフィットは8着(8人気・9頭)
ジュクセイは1着(1人気・9頭)
ワタシミリョクは8着(9人気・9頭)
ツヨイコは1着(1人気・9頭)
川崎競馬の
カンシャクダマは11着(9人気・11頭)
荒尾競馬の
ガーデンは3着(4人気・6頭)
でした。
・・単勝1.3倍のジュクセイは逃げ切り勝ち。地方2戦目で初勝利。
地方初出走のツヨイコは馬体重プラス12キロで単勝1.6倍。
中央時代は差しでしたが、スピードの違いでハナに立つと余裕の手応えで直線へ。
そして後続を突き離して楽勝。ここでは力が違いましたな。

日曜日の佐賀競馬、
10Rの久住山特別(A1、A2・ダ1750)に元小田切馬のシアワセノレシピ(牝5)が出走。
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/19(金) 22:16:10.28 ID:HGvPAfuH
>>672
どうもです
やっぱり秋華狙ってるのかなぁ
1800はありだと思うけど2000はどうなんだろ・・・
674小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/21(日) 04:29:18.87 ID:mkrhNJzb
【土曜日の成績】

札幌《6R》 3歳未勝利(芝2000)           ダイコウヒョウ  7着/5人/16頭
新潟《10R》 阿賀野川特別(1000万下・芝2200H) アリガタイ    13着/13人/13頭
小倉《11R》 TVQ杯(1000万下・ダ1700H)      タコ        5着/8人/16頭

・・ダイコウヒョウは他馬よりゲートの出がイマイチで、しかもスタート直後に外にヨレてダッシュ付かず。
後方からの競馬になってしまい、3角から仕掛けていきましたが、直線では余力が残っていませんでした。
掲示板載っていれば9月1週目使えたでしょうけど、この結果では抹消→地方行きですかね・・。

アリガタイはスタートまずまず。今日は抑えて後方から。
溜めていましたが、直線手前から手応えが怪しくなりバタバタに・・。
1000万下のダートでは歯が立たず、軽量で挑んだ芝でもこれだと、こちらも抹消されそうですな。

タコはゲート内で落ち着かない様子・・。それでもどうにか五分のスタート。そこから出ムチ連発でハナへ。
いい感じで進んでいましたが、ピッタリと2番手に付いていた1番人気馬が直線で交わすと、垂れました。
それでも掲示板は死守。このクラスでは良馬場1分44秒台の決着になりますね・・。
この時計に対応しないことには今後もしんどいかと。
675小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/21(日) 04:30:22.93 ID:mkrhNJzb
日曜日は4頭出走。

小倉滞在のキジトサルヲツレテは先週の芝二千を除外になり芝千八へ。
だいぶ競馬ぶりは良くなってはきますが、もう間に合わないような・・。
とりあえず5着に入れば、最終週使えるので最低限、その結果は残してほしいです。

ガッチリ×2は新潟かと思ったんですが小倉に。
小倉ダートは1000mと1700mの間がないので仕方ないんですが、1000mは短いですね。
この距離を後ろから行って差すのは相当、難しいでしょうな・・。

イツモジョウキゲンは2ヶ月ぶりの競馬で昇級初戦。
こちらは1000mは何の問題もありません。抜けた馬もいませし、スンナリ先手取れれば面白いかも・・
と思ったんですが、14番枠に入りましたな。1000mでこの枠は辛いかと。

ドモナラズは去年は新潟記念に向かいましたが、今年は手薄なオープン特別をターゲットに。
小倉千八はベスト条件ですし、ここならこの馬にもチャンスはあるでしょう。
馬場が渋ってくれるとなおいいですね。久しぶりに期待できそうです。

【サンスポ】
小倉3R・キジトサルヲツレテ(石田厩務員)−6人全員無印
「これまで詰めて使えなかった。それがいい方に出れば・・・」

小倉8R・ガッチリガッチリ(浜田助手)−△、◎△無△▲
「今週の坂路で自己ベストが出たし、今は本当に具合がいい。展開が向けば前進があっても」

小倉8R・イツモジョウキゲン(佐々木調教師)−△、△◎無無△
「久々だけど小柄で仕上がり早だからね。ただ前走は恵まれた。昇級で力関係がどうか」

【日刊ゲンダイ】
小倉11R・ドモナラズ(音無調教師)−△、注△無△無注
「前走、北村が『中団くらいにつけます』と。OKしたけど、裏目に出たね。
しまいを生かす競馬の方が伸びる。頭数的には捌きやすくていいけど、57キロだから・・・」
676小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/21(日) 19:25:28.19 ID:/rAygaW2
【日曜日の成績】

小倉《3R》 3歳未勝利(芝1800)            キジトサルヲツレテ  11着/11人/16頭
小倉《8R》 3歳以上500万下(ダ1000)        イツモジョウキゲン  14着/7人/14頭
小倉《8R》 3歳以上500万下(ダ1000)        ガッチリガッチリ     8着/6人/14頭
小倉《11R》 小倉日経オープン(オープン・芝1800) ドモナラズ        7着/8人/10頭

・・キジ〜はスタートまずまずで後方から。3角から仕掛けて行きましたが、
直線は伸びそうで結局伸びず。良馬場の方が良さそうで。とはいっても、もう未勝利戦出れないでしょうけど・・。

イツモ〜はスタートは良かったんですが、大外枠だったこともあり先手取れず。
中団に付けていましたが、速い流れにも付いて行けず、直線入り口では完全に置かれてしまいました。
昇級初戦、しかも不良馬場での高速競馬に戸惑ったのかと。まだこのクラスでは慣れが必要でしょうね。

ガッチリ×2はスタート普通。すぐ下げてポツン最後方から。
直線では馬場の真ん中を差して、伸びては来ましたが・・。
ただでさえ1000mは短いのに、この馬場では、あそこから差すのは厳しいでしょう。

ドモナラズはスタートまずまず。下げて後方2番手からの競馬。
他馬が早めに仕掛けていったので、この馬向きの流れになるかと思ったんですが、
勝負どころでも上がっていくことができず、直線でも伸びを欠きました。
重馬場は平気なはずですし、もう少しやれると思ったんですけどね・・。
677小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/21(日) 19:26:18.20 ID:/rAygaW2
特別競走登録馬

【土曜】
《新潟》 古町特別(500万下・芝1600)     キイレ 55K
《小倉》 ひまわり賞(2歳オープン・芝1200) ヒノクニリョジョウ 53K
《小倉》 平尾台特別(1000万下・ダ1700)  タコ 57K

【日曜】
《新潟》 浦佐特別(500万下・芝2000)     キイレ 55K
《小倉》 都井岬特別(500万下、牝・芝1800) メデタシ 52K
《小倉》 玄海特別(1000万下・芝2000H)    オカゲサマデ
678小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/21(日) 19:27:11.97 ID:/rAygaW2
【地方競馬】
佐賀競馬の
シアワセノレシピは10着(9人気・11頭)
でした。

水曜日の園田競馬、
1RのC3・3歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のテイクミーウェイ(牝3)が出走。
679小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/22(月) 15:40:11.66 ID:ZoWg5yiz
新しい小田切馬

「ダイゴミ」(牝2、美・本間、父フサイチコンコルド、母アナタゴノミ、母父デヒア)
・・母、母母は小田切馬。母母母の1つ下がダイナカールになります。
姉兄にサアドウゾ、ガーデン、オマワリサン。
680小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/22(月) 15:41:00.05 ID:ZoWg5yiz
ダイコウヒョウ(7着=岩田騎手)
「どこかで脚を使ってくれると思っていたんですが、それが全然なかったですね」

タコ(5着=太宰騎手)
「出負け気味だったんですが、揉まれるとダメなので、強引にでも行かせました。
この形なら最後まで渋太いですね。ゲートの中でうるさい面があるので、あとはスタートがカギになりそうです」
681小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/22(月) 15:41:47.99 ID:ZoWg5yiz
【地方競馬】
水曜日の船橋競馬、
6RのC2(ダ1500)に元小田切馬のオキャクサマ(牝4)と元小&元中のイップク(牝4)が出走。
682小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/25(木) 20:36:48.16 ID:P8vAWgMZ
今週の出走馬

【土曜】
小倉《1R》 2歳未勝利(ダ1000)         ヒノクニリョジョウ(54K・酒井)
小倉《4R》 障害3歳以上未勝利(芝2900)  モチ(60K・高田)
小倉《6R》 3歳未勝利(芝1200)         セイシュンノヒビ(54K・浜中)
小倉《10R》 平尾台特別(1000万下・ダ1700) タコ(57K・浜中)

【日曜】
札幌《4R》 3歳未勝利(ダ1700)          メンデルスゾーン(56K・松田)
小倉《4R》 障害3歳以上オープン(芝2900)   ワシャモノタリン(60K・中村)
新潟《8R》 浦佐特別(500万下・芝2000)     キイレ(55K・柴田大)
小倉《9R》 都井岬特別(500万下、牝・芝1800) メデタシ(52K・浜中)
小倉《10R》 玄海特別(1000万下・芝2000)    オカゲサマデ(50K・高倉)
683小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/25(木) 20:37:51.27 ID:P8vAWgMZ
8月24日付けでアリガタイ(牝4、美・古賀慎)、キジトサルヲツレテ(牡3、美・本間)が競走馬登録を抹消されました。

キヲウエタオトコ(牡6、栗・佐々木)、ピコピコハンマー(牝2、栗・音無)が放牧。

【地方競馬】
園田競馬の
テイクミーウェイは5着(5人気・10頭)
船橋競馬の
イップクは4着(6人気・10頭)
オキャクサマは8着(10人気・10頭)
でした。

金曜日の荒尾競馬、
10Rの孔雀草特選(C9組・ダ1400)に元中央馬のガーデン(牡4)が
土曜日の佐賀競馬、
10Rの新涼特別(B2・ダ1750)に元小田切馬のコマッタモンダ(牡6)が
それぞれ出走。
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/26(金) 16:03:03.56 ID:KIzzc+Rh
クリーンは元気かな?
685小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/26(金) 22:24:35.78 ID:oz/AnSPR
土曜日は4頭出走。

ヒノクニリョジョウは、ひまわり賞には出馬投票せず、一般馬相手のダート戦へ。
血統的にダートの方がいいだろう・・という話でしたし、
一般馬相手では厳しいと思いますが、巻き返してほしいですね。

モチは短期放牧明け。ここまで障害4戦使っていずれも掲示板には載っているんですが、
飛越が不安定で、いつもどこかでミスるんですよね・・。それで勝ち切れないんですが。
それと阪神の障害を初めて使った時に道中、物見が激しかったので、
初の小倉障害でまたそういう面が出ないか気掛かり。
メンバー的に人気にはなるでしょうけど、イマイチ信用置けませんな。

セイシュンノヒビは再び芝千二戦。
スピードはいいモノ持っていますけど、抑えが利かないほどの勢いで行ってしまうので・・。
小倉に滞在して調整しているので仕方ないですが、新潟の直千競馬での走りを見たかったですね。
ここも勝ち切るまでとはなるとしんどいですかね。

タコは連闘。
先週よりは面子はだいぶ緩いですし、これなら馬券圏内のチャンスも・・と思ったんですが、天気が心配。
1番人気になるであろう馬は何が何でもハナって感じなので、今回は無理せず控える形ですかね。

【大スポ】
小倉1R・ヒノクニリョジョウ(コメントなし)−無、無△無無無無無

小倉4R・モチ(コメントなし)−◎、○○◎△◎◎○

小倉6R・セイシュンノヒビ(コメントなし)−無、無無無△無無無

【日刊ゲンダイ】
小倉10R・タコ(高木助手)−無、△▲△△△無
「以前にも1000万クラスで競馬はしていたけど、このクラスでハナを切れたのは前走が初めて。
そこらが小倉との相性の良さかも。連闘も予定通り。今回も自分の競馬ができれば楽しみはあります」
686小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/26(金) 22:27:21.39 ID:oz/AnSPR
(日刊スポーツ・2011年 新種牡馬)
“オレ”を超える大物の登場を待ってるぜ!
06年高松宮記念を制した新種牡馬オレハマッテルゼ(牡11)。奇抜なネーミングと尾花栗毛の派手な見た目で、
インパクトを残した個性派だが、血統は堂々たる正統派だ。父は説明不要の大種牡馬サンデーサイレンス。
祖母ダイナカール、叔母エアグルーヴ、いとこアドマイヤグルーヴ、そして全姉エガオヲミセテと近親には名牝がズラリ。
血統背景からも期待値は高い。繋養するイーストスタッドの青木場長は
「大化けしてもおかしくない。SSの仔にしては筋肉がしっかりしているし、スピードは間違いない。
ビックリするくらいの良血で、6歳でG1を勝ったように奥深さもある」と期待を寄せる。
20日の小倉でメイショウダビンチが新馬戦(芝千二)を制し、待望のJRA初勝利を挙げた。
父の背中も知る武豊騎手は「乗り味がいい」と評価していた。
スプリンターと決めつけるのは早計だ。現役時に管理した音無師は
「気性のことがあって千二を走らせただけで、千二だけの馬じゃない。二千でも勝っているから」と明かす。
G1勝ちはスプリント戦だが、マイルで4勝を挙げたほか千八〜二千でも2勝をマーク。
近親の成績を見ても、距離の壁を超える産駒が出て不思議はない。
種付け頭数は初年度の08年が87頭、今年も60頭前後と人気は上々だ。
種付け料も50万円とリーズナブル。父として「嵐を呼ぶ男」になれるか、朗報、待ってるゼ!

・・同じイーストスタッド繋養で種牡馬同期、そして種付け料も同額のメイショウボーラーは
今年も100頭以上集めたそうで(4年連続)。現役時代も何度か対戦していますし、種牡馬としても負けてられないところ。
ただマッテルゼもボーラーも来年も繁殖牝馬集めるためには、2歳から活躍する産駒が多数出てくるかで決まってくるので、
産駒のデビューが本格化する秋は注目ですね(マッテルゼの種付け頭数は09年86頭、10年69頭)。
687小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/26(金) 22:29:06.92 ID:oz/AnSPR
>>684
今年も阿蘇Sはメンバーがショボかっただけに出られないのは惜しいですな。
休養原因は体調不良だと思いますけど、年齢的に成長見込むのは酷ですし、
復帰してもいつまで厩舎に置いてもらえるか・・。

【地方競馬】
荒尾競馬の
ガーデンは9着(6人気・9頭)
でした。
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/27(土) 10:06:36.21 ID:HRgc1cOO
小倉1R
ヒノクニリョジョウ229.8倍
3着キタ〜
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/27(土) 10:35:18.07 ID:JI5+Wd4o
複勝買い損ねた…
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/27(土) 11:49:55.66 ID:3CKfF4Lc
モチくんはやく誘導馬で無事引退させてくれよ
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/27(土) 11:54:31.37 ID:ZFF8yGOM
もう完全に障害未勝利の主コースだよな。こうなってくるとなかなか勝てないぞ。ドラゴンハンターみたいに。
692小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/27(土) 19:57:27.68 ID:2befYLOj
【土曜日の成績】

小倉《1R》 2歳未勝利(ダ1000)         ヒノクニリョジョウ   3着/11人/13頭
小倉《4R》 障害3歳以上未勝利(芝2900)  モチ           6着/2人/12頭
小倉《6R》 3歳未勝利(芝1200)         セイシュンノヒビ   4着/3人/18頭
小倉《10R》 平尾台特別(1000万下・ダ1700) タコ           2着/4人/11頭
693小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/27(土) 19:59:16.62 ID:2befYLOj
・・「前走時に比べて歩様がスムーズだし、取り消した影響はない。稽古は動くからダートで見直せないかな」(児玉助手)
というヒノクニリョジョウはスタート普通でしたが、テンがやたら速く、あっという間に2番手に。
直線に入ってすぐ先頭に立ち、このまま押し切るんじゃないかと思いましたが、
直線半ばで外から2頭が飛んできて交わされました。それでも3馬身半差の3着。
一般馬相手に3着というのはかなり凄いことですな・・。
デビュー戦の芝でもそうでしたが、テンの速さは素晴らしいモノを持っています。

「放牧効果で活気があるいい動き。初コースだと物見する心配があるので、
木曜に入厩して、金曜朝にスクーリングをした」(武助手)というモチはスタートは良かったんですが、後方からの競馬。
飛越重点という感じで、ずっと後方から進めて、2周目の3角からようやくポジション上げていきましたけど、
遅過ぎました。最後も伸びてはいますけど、直線向いた時点であそこではとても無理です。
負けるにしても次走の優先出走権取れなかったのは痛いですな。

「前走は久々で息切れ。少しずつ落ち着きが出てきたし、滞在効果はある」(二井矢助手)という
セイシュンノヒビはスタートまずまず。相変わらずテンは速く、押し出されるようにハナへ。
1番人気馬にピッタリとマークされ、直線入り口でその1番人気馬に交わされました。
かなり速いペースで飛ばしていたので、バテバテになってもおかしくなかったんですが、掲示板は確保。
来週も芝千二の番組あるので、連闘でも出た方が良さそう。
阪神だと相手も強いですし、坂有りコースよりは平坦の方がいいでしょうし。

タコは好スタートで押して行きましたが、1番人気馬が楽に先頭に立ち、控えました。
他にも先手を主張する馬がいて、前の1番人気馬にまともに砂をかけられ、
外の2番人気馬に被せられるというタコにとってはキツい流れに。
以前なら馬が嫌がって後退したんでしょうけど、精神的に成長したのか食らい付き、
4角では先頭の馬を捉えようと仕掛けていきました。1番人気馬は余裕の手応えで、追いすがるタコを悠々抑えて楽勝。
しかしタコも3着馬には3馬身離しました。今日は2着とはいえ収獲が多い競馬でした。
高速時計にも対応しましたし、番手であの形でも我慢しましたからね。
惜しいことに当分ダ千七の番組がないんですよね。ということでタコもそれまでお休みになるかと。
694小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/27(土) 20:00:18.78 ID:2befYLOj
日曜日は5頭出走。

メンデルスゾーンは体質が弱かったんですが、続けて競馬を使えるようになってからは
1走ごとに内容が良化しています。今回は相手揃っていますし、掲示板載れればいい方かも。
掲示板載らなかったら、抹消→地方行きになるでしょうけど、もう少し中央で見てみたいので奮起を期待。

ワシャモノタリンはオープン2走目。
前走見ても、まだオープンではしんどそうですね。まずはペースアップした時に付いていけるようにならないと。

キイレは新潟3走目。
前走でもこの馬なりに伸びてはいましたが、スパッと切れるタイプじゃないですからね。
上位に来るにはいろいろ展開の助けが必要でしょうな。
しかし、今回も逃げ馬がいませんし、前走と同じような流れになりそうで・・。

メデタシはオークス以来、3ヶ月ぶりの競馬。
桜花賞4着馬が牝馬限定の500万下に出るんですから、当然ここは勝たなければいけないでしょう。
千八なら何とか持つと思いますし、不安点は長距離輸送での馬体減とイレ込みですね。
成長分もありますし、マイナス体重ということはないと思いますが・・。
本賞金400万円のままではローズSにも出られるか分からないので、ここはスカッと決めてほしいです。

オカゲサマデは叩き2走目。
50キロの軽量を生かして、どこまで差せるか・・ですな。
気性難は変わらないでしょうから、前半いかに上手く抑えることができるかがカギかと。
695小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/27(土) 20:01:06.00 ID:2befYLOj
【大スポ】
札幌4R・メンデルスゾーン(コメントなし)−無、△△無

小倉4R・ワシャモノタリン(コメントなし)−無、無△無無無無▲

新潟8R・キイレ(木場迫調教厩務員)−無、△△△△無無○
「イレ込みやすいタイプだが、滞在効果でカイ食いが良く落ち着いている。上がりがかかる流れなら前走以上も」

小倉9R・メデタシ(東田助手)−◎、○◎△▲○△○
「休養効果で落ち着きが出たし、成長して一回り大きくなっている。春の実績から500万なら何とかしたいね」

【日刊ゲンダイ】
小倉9R・メデタシ(喜友名厩務員)−注、◎注○◎▲◎
「急仕上げ気味かな、と思うところはあるけど、稽古ではいい時計は出ているからね。
東田君も“前よりリラックスして走れている”と。春はうまく次への権利を取れたけど、ここは勝たないとね」

小倉10R・オカゲサマデ(森山助手)−7人全員無印
「今週の稽古ではしっかりとハミを取っていたからね。ひと叩きの効果は十分。前走とは全然違うよ。
それに今回はハンデ50キロ。そのあたりで前進は見込めるはず」
696小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/27(土) 20:02:00.41 ID:2befYLOj
>>688
今回奮わなかったら、佐賀か荒尾行きになる可能性もあったんでしょうけど、
もうこれでその必要はなく、中央での勝利を目指せますな。
今はガムシャラに走っている感じですが、少し息を抜くことを覚えれば先々、楽しみですね。

>>690
見栄えがいい馬だとJRAが現役中に誘導馬のオファーかけることがあるそうですがモチでは・・。
年齢的に故障したら抹消されるでしょうけど、ちゃんとした再就職先があるかどうか。

>>691
あんまり期待してなかったのでショックは少ないんですが、
高田も乗り方に苦労している感じですな。先行すると垂れる、後ろから行くとなかなかエンジンがかからない・・。
小坂が乗ったデビュー戦での走りみたら、すぐ勝ち上がれそうな気がしたんですけどねえ。

【地方競馬】
佐賀競馬の
コマッタモンダは7着(6人気・7頭)
でした。
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/27(土) 22:28:20.37 ID:8lLhRX3X
最近の九州産馬はそんなにレベル低くないですよ
一般戦でも好走したり勝ったりしてます
緒戦はどうしても小倉芝1200m路線になるので
そこから路線を変えてきた馬がよく走っています
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/27(土) 22:46:48.18 ID:F7R0dJ4F
けどそんなの年に1,2頭だろ。
九州産でも馬券に絡めないような馬をずっと厩舎においとけるとこもそんなにないし。
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 00:41:59.64 ID:FgmU1lLh
>>698
もっと多いですよ
手集計ですが07年産は中央の一般未勝利戦で勝ち上がったのは5頭
他にも九州産限定戦以外の地方交流で勝ち上がった馬もいました
好走だけなら一般戦で2、3着に入った馬はさらに沢山います

スレ違いになるのでこれくらいに
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 01:13:56.45 ID:EH83mBCI
総統は九州産がレベル低いって話をしてなくて、厩舎においてもらえるかどうかってとこの話をしてるんだろ。ちゃんと読めよ。
いくら一般戦で勝ち上がってる九州産がいても、九州産芝で馬券にも絡めなくて、ダートでもメドがたたなければ中央の厩舎にも置いてもらえない。
一般戦で通用云々は厩舎においてもらってなんぼなわけで。

それに成績が伸びたのは持ち込み九州産が増えてるのが大きい。
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 11:34:26.98 ID:cWWktcOY
物足りんきた
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 11:49:41.35 ID:tBcpQSL0
物足りた
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 11:54:24.79 ID:g1kNJ4HJ
単複ゲト
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 12:37:32.32 ID:SGasbCSX
>>700
まあまあ、そんなにケンカ腰にならずに
一般的な話をすると九州産を置く厩舎はほとんどリーディング上位ではないので
成績が悪くても比較的長めに在厩することが多いようですよ
即地方行きになるような馬もタイムオーバーとか馬体に問題がある馬で
ヒノクニリョジョウは特に「芝よりダートかな」と言われてきていた馬ですから
小倉で成績を残せなくてもすぐに地方移籍させるようなことはなかったと思います
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 17:09:53.95 ID:jhgAcziL
モノタリンはちゃんと足りたw
中村もすっかり障害では安定してきたなあ

しかしメデタシの浜中腰上げるの早すぎ
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 20:42:34.79 ID:HC/2vg9f
【日曜日の成績】

札幌《4R》 3歳未勝利(ダ1700)          メンデルスゾーン  12着/7人/13頭
小倉《4R》 障害3歳以上オープン(芝2900)   ワシャモノタリン    1着/7人/11頭
新潟《8R》 浦佐特別(500万下・芝2000)     キイレ         7着/9人/14頭
小倉《9R》 都井岬特別(500万下、牝・芝1800) メデタシ        4着/1人/16頭
小倉《10R》 玄海特別(1000万下・芝2000)    オカゲサマデ    10着/10人/10頭
707小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/28(日) 20:43:22.00 ID:HC/2vg9f
・・「絞れて良化している。ブリンカーを着用して集中できれば」(武田助手)
というメンデルスゾーンでした馬体重増減なし。スタートは良く、今日も先手。
ところが勝負どころでペースアップすると付いていけなくなり、バテバテで終わってしまいました。
ブリンカー着用が裏目に出たかも・・。抹消されて地方で向かうことになるかと。

「暑さも苦にせず好調。飛越は上手い。オープンでもやれていい」(中村騎手)
というワシャモノタリンはスタート普通。中団からじっくり構えて、今日も軽快な飛越。
ペースアップしても問題なく追走し、ラスト2番目の障害を飛び越えると余裕を持って先頭に。
直線の最終障害跳び終えると、2馬身のリードを保ったままゴール。
オープンで通用するにはもう少し時間かかると思っていたんですが・・嬉しい誤算ですね。

キイレは好スタートも抑えて後方から。じっくり溜めて、大外から脚を伸ばしましたが・・。
この馬に伸びてはいるんですが、今日は前が楽をしていたので、展開的にあの位置からでは厳しかったですね。

メデタシは馬体重プラス8キロ。ゲート先入れで心配していましたが、やはり出遅れ・・。
後方からの競馬に。残り半分くらいの距離から上がって先団に取り付き、
直線では先に抜け出した2番人気馬を捕らえようと脚を伸ばしましたが・・。
仕掛けが速過ぎたため脚が残っていませんでした。後方にいた2頭にも交わされ馬券圏外。
長くいい脚使うタイプなんでしょうけど、いくら何でも動くのが早過ぎました。
結局、メデタシが動くまで後方で我慢していた3歳馬が差し切ったわけですし、
乗り方次第でこちらにも勝機は十分あったわけで。メチャクチャ凹みました・・。

オカゲサマデはスタート普通で今日も後方から。
ペースアップしても上がることができず、1頭も交わせないまま入線。
50キロでしたし、いくら何でもだらしなさすぎ・・と思っていたら鼻血ブーでした。
1ヶ月出走停止に。まあ放牧に出すことになるでしょう。
鼻出血は一度やらかすと癖になることがあるので心配ですね。
708小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/28(日) 20:44:12.99 ID:HC/2vg9f
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 唐津特別(500万下・ダ1700)       ホホヲヨセテ 52K
《小倉》 北九州短距離S(1600万下・芝1200H) サアドウゾ

【日曜】
登録馬ナシ
709小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/28(日) 20:45:01.72 ID:HC/2vg9f
>>705
ワシャモノタリンはこちらが思っている以上に障害馬として奥深いのかもしれません。
賞金加算できたのは大きいですね。これでほとんどの障害レースで除外の心配しなくて済みます。
まだ5歳と障害馬にしては若いですし、このまま無事に行ってほしいものです。

メデタシの方はローズS出られるか微妙になりました。フルゲート割れするのを願うしか・・。
浜中はローズSでは別の馬の先約があったのでどちみち乗れないんですが、
今日の騎乗ぶり(腰上げも含めて)では自己条件回りになっても次乗れるか分からないんじゃないかと。

【地方競馬】
火曜日の園田競馬、
1RのC3・3歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のメモリー(牝3)が
同日の金沢競馬、
7RのB4(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡12)が
それぞれ出走。
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/28(日) 22:11:14.55 ID:5BrcK0zA
メデタシはパドックで硬かったな。使いつつタイプなのかね。
711小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/29(月) 15:46:45.64 ID:o56graf9
ホホヲヨセテは武豊騎手、サアドウゾは川田騎手が騎乗予定。

ヒノクニリョジョウ(3着=酒井騎手)
「硬さのある馬で、返し馬で入念にほぐして臨みました。スタートしてスッといい加速を見せてくれましたし、
直線に向く時の手応えも十分でした。追ってからが案外でしたが、こういうレースをして、スタミナを強化できさえすれば」

モチ(6着=高田騎手)
「休み明けのせいか進んで行かなかった。少し重かった影響もあるのかも。
ペースが遅くて馬群が密集する展開で前がつかえていたしね。不器用なタイプなので広いコースの方がいいかも」

セイシュンノヒビ(4着=浜中騎手)
「いいスピードを持っていますが、まだ道中力みながら走っているので、
その分、最後まで保たない感じです。もう少しリラックスして走ることを覚えてくれば」

タコ(2着=浜中騎手)
「控える競馬で結果がついてきたのは収獲だと思います。この時計で押し切られるんですから、
今日は相手が悪かったですね。今後こういう競馬をしていければ」

ワシャモノタリン(1着=中村騎手)
「先行策だけではオープンで通用しないと思っていたので、前走は控えるレースを試みたし、
今日も控える形を取りました。まだ飛越に雑なところはあるけど、とにかく今日は強い勝ちっぷりでした。デキも良かったんでしょうね」

メデタシ(4着=浜中騎手)
「ペースが速いから大丈夫かなと思ったけど、前に乗りかかりそうなくらい引っ掛かってしまい、
向正面で我慢できずに上がっていく形に。その分、最後は止まってしまいました」
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/08/30(火) 12:18:01.08 ID:r1U2jeUF

ガンガユコウゼ(スマイルフォライフの2009 父 キンギカメハメハ)が美浦トレセンに入厩。坂路で調整開始しました。

713小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/31(水) 04:22:48.33 ID:12f+SLhy
(昨日の日刊スポーツ)
夏の日差しに照らされた緑がまぶしく光る。
須貝厩舎の馬房前の敷地は、半分が芝生に覆われている。足を踏み入れると、炎天下でも暑さが確かに和らぐ。
須貝師は「特に若い馬は落ち着くみたいやね。芝なら(人や馬が)歩く音がしない。砂ぼこりも立たない」と効果を口にする。
緑に囲まれた牧場で生まれ育つ馬たちにとって、心身両面でプラスに働いている。
節電が求められる今の世情にもマッチする。トレーナーは「気温が2度は違う」と実感する。
地表温度では土に比べて10〜15度も低いという。
馬は暑さに弱いため、クーラーやミスト発生装置などを設置している厩舎も多いが、芝生の冷却効果があれば電力消費も少なく済む。
「植物は酸素を出すからエコにもつながる。環境には優しいと思う。見た目だっていいし、馬主さんも喜んでくれる」
芝生効果なのか、気温が上がるにつれ成績も上昇。6月以降の3ヶ月間で15勝をマーク。
現在24勝で全国リーディングのトップ20に入り、早くも昨年の25勝に迫る。
さらに今年の函館リーディング(6勝)も獲得。ダートの7勝に対し、芝で2倍以上の17勝を挙げているのも興味深い。
苦労の成果でもある。騎手時代から「トレセンには緑が少ない」と感じ、開業3年目の今年5月に長年の構想を実現した。
導入費用は“7ケタ”。管理にも手間がかかる。毎日欠かさず水をまき、2週間に1回は芝刈り機で長さを整える。
馬への影響から除草剤が使えないため、みずから身をかがめて手作業で雑草を抜く。
手入れの方法は、専門書を買って独学で身に付けた。厩舎スタッフも「先生は自分の子供みたいに芝を育てとる」と目を細める。
714小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/31(水) 04:23:57.31 ID:12f+SLhy
(昨日の大スポ)
先週末に届いた「荒尾競馬、今年度末限りで廃止」のニュース。
そこには「ここまで来たらもうやむを得ない」という諦めムードが漂っている。
荒尾の最下級条件戦は1着賞金10万円。ばんえいの7万円、高知の9万円よりもマシとはいえ、
ギリギリまで絞り込まれた最低水準の賞金額だ。当然ながら調教師や騎手など、
賞金と出走手当を主な収入源としている人たちの生活は苦しい。
「荒尾より先に他の地方競馬場が廃止になると、その関係者で再就職先(の“受け入れ枠”)が埋まってしまう。
廃止するなら(そうならないうちに)早くしてほしい」
廃止報道が流れた後に行われた市長と競馬関係者との意見交換会で、調教師の中からこんな声が上がったという。
この声からも分かるように、崖っぷちの競馬場は他にもある。しかも1つや2つではない。
荒尾の方針決定を受けて、廃止を決めるところが続出するかもしれない。

(昨日の日刊スポーツ)
先週の新種牡馬連載で紹介したオレハマッテルゼは、祖母ダイナカール、叔母エアグルーヴなど
近親に名牝が居並ぶ良血馬だ。ただ、名牝が多い血統で「牡馬で走った馬は少ないよな」と音無師。
貴重な男系として、後世に血を残せるような産駒の登場を期待したい。
715小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/08/31(水) 04:24:46.34 ID:12f+SLhy
>>712
たしか本間厩舎でしたね。

【地方競馬】
園田競馬の
メモリーは4着(3人気・10頭)
金沢競馬の
オモシロイは6着(5人気・9頭)
でした。

木曜日の笠松競馬、
9RのC15組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のスガスガシイ(牝4)が出走。
716小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/01(木) 20:32:15.58 ID:CrZmEvR5
今週の出走馬

【土曜】
小倉《2R》 2歳未勝利(芝1800)           イツノヒカ(54K・北村友)
新潟《4R》 障害3歳以上未勝利(芝2850)     ウィアーザスター(60K・大庭)
小倉《5R》 3歳未勝利(芝1200)           セイシュンノヒビ(54K・小牧)
小倉《11R》 北九州短距離S(オープン・芝1200H) サアドウゾ(52K・川田)
小倉《12R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700)     ホホヲヨセテ(52K・武豊)

【日曜】
小倉《9R》 鳥栖特別(500万下・芝1800)      フクラムサイフ(54K・浜中)
717小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/01(木) 20:34:29.27 ID:CrZmEvR5
ウィアーザスターが障害転向。2ヶ月ほど前に栗東の佐々木厩舎から美浦の高橋祥厩舎に転厩。
左回りの方がいい馬なので、それを見越しての美浦転厩かと思ったんですが・・。
>>172ということで、障害転向のためだったんですね。しかし、台風接近で土曜日は競馬開催できるか微妙ですな。

ジプシーバイオリン(牡2、栗・田中章)、ビーム(牡3、栗・佐々木)が帰厩。

【地方競馬】
笠松競馬の
スガスガシイは5着(4人気・9頭)
でした。

金曜日の笠松競馬、
1Rの3歳10組(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬もワタシミリョク(牝)が
2Rの3歳9組(ダ1400)に元中央馬のツヨイコ(牝)が
それぞれ出走。
718小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/02(金) 22:12:01.77 ID:JS056daP
土曜日は5頭出走。

イツノヒカはデビュー2戦目。
デビュー戦は芝千二でしたが明らかに距離が足りませんでしたね。
それでも直線ではよく伸びていましたし、距離があれば・・という走りでした。
なかなかの好素材だと思いますし、芝千八のここは期待したいですな。

ウィアーザスターは転厩してからなかなかレースに出てこないと思ったら
障害練習・試験のためでした。平地では1勝止まりでしたし、芝も苦手、スタミナもあまりないでしょうから・・。
あとは飛越センスでどこまでいけるかですね。まずは様子見。

セイシュンノヒビは連闘。
いくらスピードは持っていますが、道中息を抜くことができるようにならないと・・。
小牧も三度目ですし、うまく溜めが作れることを願いたいですね。小柄な馬なので馬場渋るのはマイナスでしょうか。

サアドウゾは前走、前々走と重賞に挑戦。
どちらも思い通りの競馬ができていれば3着争いには加われたんじゃないかなって感じでした。
今回は自己条件でまた軽量ですし、外差しが利きそうな最終週の小倉もいいかと。
あと馬場が渋っても平気なので雨予報は歓迎。少頭数で捌きやすいでしょうし、期待しています。

ホホヲヨセテは前走、芝試しましたが全然ダメポ。これでダートに専念できます。
今回は牝馬限定戦で相手も手頃ですね。昇級2戦目ですが、ここなら格好は付けてほしいです。
719小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/02(金) 22:12:48.64 ID:JS056daP
【大スポ】
小倉2Rイツノヒカは1番人気に支持されたデビュー戦は6着。
「太めもあったし、距離も忙しかった」と陣営は敗因を分析している。
さらに「この馬はいずれ走ってくるよ」と能力の高さを認めている。
距離延長で大きく前進しそうだ(印は▲、▲△◎△▲○無)。

新潟4R・ウィアーザスター(コメントなし)−△、無無◎

小倉5R・セイシュンノヒビ(コメントなし)−△、△△△△△▲無

【日刊ゲンダイ】
小倉11R・サアドウゾ(武助手)−△、◎◎▲注△◎
「とにかくこの馬は自分のペースで競馬ができるかがポイント。
重賞でもソコソコの競馬ができたように体調自体は悪くないからね。自己条件ならもっとやれてもいいと思うよ」

小倉12R・ホホヲヨセテ(武助手)−無、△▲△無△無
「前走後に背中に疲れが出たので立て直してきた。きっちりと乗ってきたし、いい感じで仕上がっているぞ。
前回は初めての芝で惨敗したが、今回はダートに戻る。当然、変わり身を期待しているよ」
720小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/02(金) 22:13:47.59 ID:JS056daP
メンデルスゾーンですけど、次週からの「スーパー未勝利戦」の出走権利ありましたね。
キャリア5戦までの馬ならOKということで。
ダイコウヒョウは土曜新潟の芝千八に出馬投票しましたが非抽選除外に。
優先出走権なしでの中1週ではさすがに無理でした。残念ですが抹消地方行きでしょうね。

【地方競馬】
笠松競馬の
ワタシミリョクは9着(7人気・9頭)
ツヨイコは1着(2人気・9頭)
でした。
・・ツヨイコはスタートまずまずで、外の元中央馬が速く2番手から。
余裕しゃくしゃくで追走し、4角で満を持して先頭に立つと、直線では後続を突き離し楽勝。
今日は他にも元中央馬が1頭いましたし、簡単にはいかないかな・・と思ったんですが。これで中央に戻れますな。
721小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/03(土) 22:05:55.39 ID:BFVCFdRp
【土曜日の成績】

小倉《2R》 2歳未勝利(芝1800)           イツノヒカ       5着/3人/16頭
新潟《4R》 障害3歳以上未勝利(芝2850)     ウィアーザスター  4着/5人/13頭
小倉《5R》 3歳未勝利(芝1200)           セイシュンノヒビ   8着/6人/18頭
小倉《11R》 北九州短距離S(オープン・芝1200H) サアドウゾ      6着/3人/9頭
小倉《12R》 3歳以上500万下・牝(ダ1700)     ホホヲヨセテ    12着/4人/16頭

・・イツノヒカは馬体重プラス10キロ・・。スタート若干出負けでしたが、掛かり気味に先行。
勝負どころで手応えが怪しくなり置かれましたが、直線ではインから盛り返しました。
絞れていないといけないのに増えていたのが痛かったですね。それでも格好は付けてくれましたし、近いうちにチャンスありそう。

「練習をする毎に飛越が上手になっている。初めての実戦だけど、馬っぷりもいいし、結構やれそうな感じ」(高橋祥師)
というウィアーザスターはスタートまずまず。中団やや後ろから進めました。飛越はうまく行っていましたね。
2周目の3角で中団くらいまで上がっていましたが、前とは差がありました。
それでも直線の最終障害跳んでからも伸びており2頭交わして4着。
芝の直線で伸びましたし、まだ余力はあったっぽいですな。今回は転厩・入障初戦でしたしね。よく走りました。
一度使ったことで次からは慣れが見込めますし、好位で競馬できるようになれば未勝利脱出も近いでしょう。

「一本調子でスピードを生かす競馬しかできないが、持ち時計は詰めている」(二井矢助手)
というセイシュンノヒビは好スタート。今日は外枠発走でしたし、抑えて中団から。
4角で上がっていき、先頭の馬を射程内に捉えたんですが、直線は全然伸びませんでした。
うまく溜めが利いたと思ったんですけどね・・。連闘で疲れがあったのかもしれませんが、溜めても伸びないタイプかも。
これで未勝利戦はもう出られません。ダート苦手ですけど、地方で2勝して帰ってくる道しかないかと。

サアドウゾはスタートまずまず。9頭立ての6番手あたりに付けましたが、いつもよりは前目での競馬。
4角で外から上がって行きましたが、直線は伸びそうで伸びず。
もっと後ろから行っても良かったですし、仕掛けも早かったですな・・。

ホホヲヨセテは好スタート。中団に付けましたが、3角で付いて行けなくなり、直線ではもう追いもしませんでした。
中間、背中の疲れを取るのに10日間かかったそうなのでその影響か、まだこのクラスでは荷が重いのか・・。
722小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/03(土) 22:07:09.86 ID:BFVCFdRp
日曜日は1頭出走。

フクラムサイフは前走でようやく未勝利脱出。
昇級初戦で古馬と初対戦になりますけど、精神面での成長が著しいですし、
ここでもそこそこやれそうな気もします。相手が揃っているので勝ち負けまではどうかと思いますが。

【競馬ブック】
小倉9R・フクラムサイフ(谷調教師)−無、無★無△無△
「小倉3走目になりますが、疲れはなく状態は変わらずいいですよ。
控える競馬ができるようになった今なら、昇級でも楽しみです」
723小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/04(日) 20:35:48.70 ID:OCUwBOfU
【日曜日の成績】

小倉《9R》 鳥栖特別(500万下・芝1800) フクラムサイフ  2着/7人/16頭

・・好スタートから3番手。内でじっくり我慢して、直線は内をすくいました。
ジワジワ伸びて勝ったかな・・と思ったら、ゴール直前で外から急襲され、アタマ差2着。
とはいえ昇級初戦で古馬相手にこれだけ走れば大健闘でしょう。控える競馬でも問題なくなったのが大きいですね。
724小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/04(日) 20:36:35.91 ID:OCUwBOfU
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 朝日CC(G3・芝2000) ドモナラズ 56K

【日曜】
《中山》 京成杯AH(G3・芝1600H) ドモナラズ
725小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/04(日) 20:37:22.74 ID:OCUwBOfU
【地方競馬】
火曜日の川崎競馬、
6RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のイップク(牝4)が
7RのC2(ダ1600)に元小田切馬のオキャクサマ(牝4)が
水曜日の園田競馬、
2RのC3・3歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のテイクミーウェイ(牝3)が
それぞれ出走。
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/05(月) 17:55:07.78 ID:Jxg3yRjD
ニンジンガスキが粕谷厩舎に入厩。
調整が進められています。
727小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/05(月) 20:36:04.27 ID:s6iFK79h
ドモナラズは朝日CCは北村友騎手が騎乗予定。

イツノヒカ(5着=北村友騎手)
「千二より追走は楽になりましたが、まだフワフワするような面が目立ちました。
勝負どころでは手応えのない馬の後ろに入ってしまって、動けなかったのは確かですが、
もっと足を使える馬だと思いますからね。もう少し前向きさが出てきてほしいです」

ウィアーザスター(4着=大庭騎手)
「初めての障害で、今日は気を使いながら走っていましたね。
ただこれで息保ちが良くなってくるでしょうし、次はガラッと変わってくれると思いますよ」

サアドウゾ(6着=川田騎手)
「前にいた馬がバテてきたため、外を回って動かざるを得ませんでした。今日は流れが向かなかったですね」

フクラムサイフ(2着=浜中騎手)
「クラスが上がってペースが速くなり、レースはしやすくなりましたね。
控える競馬も板についてきました。あそこまで行ったら勝ちたかったですね」
728小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/05(月) 20:36:51.93 ID:s6iFK79h
オカゲサマデ(牝5、栗・谷)が放牧。

>>726
元の厩舎に戻りましたか。
笠松でもほどほどの走りでしたし、ダートではしんどいでしょうね。

(ギャロップ)
先日、競走馬登録を抹消されたアリガタイとキジトサルヲツレテは佐賀競馬へ。

【地方競馬】
水曜日の笠松競馬、
1Rの3歳3組(ダ1400)に元中央馬のキッスオブドラゴン(牝)が出走。

荒尾競馬に在籍していた元中央馬のガーデン(牡4)ですが、
馬主が替わったので元小田切馬になります(厩舎は替わらず)。これで荒尾の小田切馬はいなくなりました。
729小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/06(火) 04:46:31.16 ID:+uuoiYMl
例によってスレの容量切れが迫っているので新スレ建てようと思ったんですが、無理でした・・。
申し訳ないですが ★☆★小田切馬 第17R★☆★ のスレタイで誰かスレ立ててくれませんでしょうか。
テンプレは↓で。お願いします。

珍名馬界のゴッドファーザー小田切有一氏(とその一族)の所有馬に関するスレッド

【小田切馬データ】
小田切有一氏の所有馬
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC
小田切光氏(息子)の所有馬
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%B8%F7
小田切統二氏(実弟)の所有馬
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%C5%FD%C6%F3

【オレハマッテルゼ産駒】
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&sire=%A5%AA%A5%EC%A5%CF%A5%DE%A5%C3%A5%C6%A5%EB%A5%BC

【前スレ】
★☆★小田切馬 第16R★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1290360283/
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/06(火) 08:43:24.78 ID:IkIQED9l
>>729
立てましたよー!

★☆★小田切馬 第17R★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1315266183/
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/09/06(火) 08:45:18.41 ID:IkIQED9l
とりあえず過去スレ一覧だけ貼っておきました。
馬リストは間違っているといけないので、お任せします〜
732小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/06(火) 20:05:57.45 ID:PEPrF0YZ
>>730-731
ありがとうございます。助かりました。
それじゃ容量切れまで埋めます。

C 馬名

生年
厩舎


母父
馬主
生産者
総賞金(万円)

オレハマッテルゼ 牡 2000 [血] [繁] [掲] [写] [西]音無秀孝 サンデーサイレンス カーリーエンジェル ジャッジアンジェルーチ 小田切有一 ノーザンファーム 38,457.4
パンフレット 牡 1985 [血] [掲] [写] [西]田中良平 ロンバード シルクイエロー イエローゴッド 小田切有一 幌別牧場 31,179.0
エガオヲミセテ 牝 1995 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 サンデーサイレンス カーリーエンジェル ジャッジアンジェルーチ 小田切有一 ノーザンファーム 23,539.6
ロバノパンヤ 牡 1995 [血] [掲] [写] [西]谷潔 プリンスオブバーズ ハナブサクイン カウアイキング 小田切有一 タイヘイ牧場 17,232.3
クリーン 牡 2004 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 ホワイトマズル モザーティアナ Nijinsky 小田切有一 タイヘイ牧場 17,085.0
ヒコーキグモ 牡 1994 [血] [掲] [写] [西]谷潔 Keen Bahrain Star Star Appeal 小田切有一 Taiki Farm 17,070.8
サヨウナラ 牝 2001 [血] [掲] [写] [西]谷潔 ブライアンズタイム ソウスマッグ Nureyev 小田切有一 下河辺牧場 15,905.2
カゼニフカレテ 牡 1999 [血] [掲] [写] [西]佐々木晶 サニーブライアン マナーリー ラグビーボール 小田切有一 中地康弘 14,667.9
ナゾ 牝 1998 [血] [繁] [掲] [写] [西]佐々木晶 スターマン シベルレディー ノーザンテースト 小田切有一 浦新牧場 13,650.2
アッパレアッパレ 牡 1999 [血] [掲] [写] [西]田中章博 バブルガムフェロー ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 13,404.7
ラグビーボール 牡 1983 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中良平 ナイスダンサー ペルシアンテール Le Haar 小田切有一 下河辺牧場 13,370.0
コーヒーブレイク 牡 1992 [血] [掲] [写] [地]金田一昌 ラグビーボール ノスタルジア サンプリンス 小田切有一 木村牧場 11,837.8
ドモナラズ 牡 2005 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 アフリート アンプルカット ナリタハヤブサ 小田切有一 下河辺牧場 11,821.8
ノックアウト 牡 1983 [血] [掲] [写] [西]田中良平 トウショウボーイ マツナミ ヴェンチア 小田切有一 賀張三浦牧場 11,376.0
フェイムオブラス 牝 1987 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中良平 ランズダーン マンジュデンスター カウアイキング 小田切有一 タイヘイ牧場 11,250.0
エドモンダンテス 牡 2000 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 ジェイドロバリー ホワイトシルバー ミルコウジ 小田切有一 木下牧場 10,431.7
ソラノキャンパス 牡 1988 [血] [掲] [写] [西]高橋隆 ニチドウアラシ ストークスキ ミンスキー 小田切有一 高田栄治 10,232.0
ドングリ 牡 1993 [血] [掲] [写] [西]田中章博 マイニング Freshet Believe It 小田切有一 Taiki Farm 9,913.5
ガイドブック 牝 1991 [血] [繁] [掲] [写] [西]安田隆行 ラグビーボール ガストロノミー トランスアランティック 小田切有一 吉田隆 9,838.8
イエス 牡 2000 [血] [掲] [写] [西]谷潔 タイキブリザード ガイドブック ラグビーボール 小田切有一 木下牧場 9,510.9

前| 次
733小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/06(火) 20:06:46.79 ID:PEPrF0YZ


デンシャミチ 牡 2003 [血] [掲] [写] [西]田中章博 サクラバクシンオー バーンダンス マルゼンスキー 小田切有一 タイヘイ牧場 9,199.6
キヲウエタオトコ 牡 2005 [血] [掲] [写] [西]佐々木晶 スウェプトオーヴァーボード アドマイヤバレー サンデーサイレンス 小田切有一 大江牧場 8,807.4
チェンジ 牡 1991 [血] [掲] [写] [西]谷潔 ジャッジアンジェルーチ ペルシアンテール Le Haar 小田切有一 下河辺牧場 8,355.4
アサキチ 牡 1988 [血] [掲] [写] [西]田中良平 トウショウボーイ ペルシアンテール Le Haar 小田切有一 下河辺牧場 8,350.0
ノスタルジア 牝 1983 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中良平 サンプリンス サイドウォーク タカウォーク 小田切有一 向別牧場 8,136.0
イトマンノリョウシ 牡 1987 [血] [掲] [写] [西]田中良平 ナイスダンサー ディレンマ インターグッド 小田切有一 幌別牧場 7,180.0
スマイルフォライフ 牝 2002 [血] [繁] [掲] [写] [西]音無秀孝 ホワイトマズル エレンジェーン Miswaki 小田切有一 白老大須賀牧場 6,415.8
プログラム 牡 1992 [血] [掲] [写] [西]安田隆行 Astronef Fais Vite Sharpen Up 小田切有一 Ballysheehan Stud 6,057.1
ノアノハコブネ 牝 1982 [血] [掲] [写] [西]田中良平 アローエクスプレス ユトリロ プロント 小田切有一 荻伏牧場 5,800.0
ロロ 牡 1997 [血] [掲] [写] [地]清水博昭 フジキセキ メロンパン Theatrical 小田切有一 木村牧場 5,452.1
サパテアード 牝 1997 [血] [繁] [掲] [写] [東]小西一男 フジキセキ エラティス El Gran Senor 小田切有一 ノーザンファーム 5,425.0
セイシュンジダイ 牡 2001 [血] [掲] [写] [西]谷潔 フジキセキ イタダキ パラダイスクリーク 小田切有一 浦新牧場 5,100.4
ガストロノミー 牝 1983 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中良平 トランスアランティック オカノサクラ ウィロウィック 小田切有一 向別牧場 5,021.0
アララットサン 牝 1989 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中章博 リアルシャダイ ダイナフェザー ノーザンテースト 小田切有一 社台ファーム 4,970.2
オシャレジョウズ 牝 1997 [血] [繁] [掲] [写] [西]音無秀孝 コマンダーインチーフ ソーラーハート スティールハート 小田切有一 アサヒ牧場 4,918.1
フォーシーズンズ 牝 1995 [血] [繁] [掲] [写] [西]谷潔 ランズダーン トロージャンビーム Troy 小田切有一 鹿糠沢敬樹 4,868.2
ヨクバリ 牡 2005 [血] [掲] [写] [西]田中章博 ワイルドラッシュ ルンバブギー Rainbow Quest 小田切有一 タイヘイ牧場 4,750.8
マチブセ 牝 1996 [血] [繁] [掲] [写] [西]佐々木晶 フジキセキ マナーリー ラグビーボール 小田切有一 中地康弘 4,690.0
ビューティフル 牝 1984 [血] [掲] [写] [西]田中良平 プレストウコウ ストークスキ ミンスキー 小田切有一 高田栄治 4,650.0
ウチュウノキセキ 牡 1995 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 リファーズウィッシュ ガストロノミー トランスアランティック 小田切有一 吉田隆 4,647.8

前 | 次
734小田切総統 ◆V02lzJrpCM :2011/09/06(火) 20:07:35.19 ID:PEPrF0YZ
C 馬名

生年
厩舎


母父
馬主
生産者
総賞金(万円)

オジャマシマス 牡 1999 [血] [掲] [写] [西]谷潔 フォーティナイナー ノスタルジア サンプリンス 小田切有一 木村牧場 4,606.9
コクラエレガンス 牝 1989 [血] [掲] [写] [西]田中良平 マッチレススピード ファイアリオン ホワイトファイア 小田切有一 下河辺牧場 4,570.0
モチ 牡 2004 [血] [掲] [写] [西]田中章博 スターオブコジーン イートンカラー サーペンフロ 小田切有一 社台牧場 4,476.4
オメデトウ 牡 1997 [血] [掲] [写] [東]小西一男 マイニング オートランズ Secretariat 小田切有一 坂牧場 4,466.0
ワシャモノタリン 牡 2006 [血] [掲] [写] [西]谷潔 エアエミネム ジョウネツノアラシ アフリート 小田切有一 木下牧場 4,465.4
マルル 牡 1991 [血] [掲] [写] [西]安田隆行 トウショウイレブン マツナミ ヴェンチア 小田切有一 賀張三浦牧場 4,352.4
ワナ 牝 2000 [血] [繁] [掲] [写] [西]音無秀孝 フジキセキ メロンパン Theatrical 小田切有一 木村牧場 4,339.5
タイトルロウル 牝 1992 [血] [繁] [掲] [写] [東]小西一男 ヤマニンスキー ベロナスポート テッソ 小田切有一 タイヘイ牧場 4,252.0
サアドウゾ 牝 2006 [血] [掲] [写] [西]田中章博 ゴールドアリュール アナタゴノミ デヒア 小田切有一 田中裕之 4,218.4
イヤダイヤダ 牡 2002 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 サニーブライアン モットヒカリヲ アフリート 小田切有一 木村牧場 4,052.2
ブックシェルフ 牡 1992 [血] [掲] [写] [西]谷潔 ラグビーボール ファイアリオン ホワイトファイア 小田切有一 下河辺牧場 3,897.9
サンゴショウ 牝 1993 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中章博 ラグビーボール ミスラディカル レックスレンジャー 小田切有一 タイヘイ牧場 3,769.8
タコ 牡 2006 [血] [掲] [写] [西]佐々木晶 プリサイスエンド ミホダイリン ラストタイクーン 小田切有一 タイヘイ牧場 3,633.8
トッケンショウブ 牡 2003 [血] [掲] [写] [西]田中章博 スペシャルウィーク フォレストウインド オグリキャップ 小田切有一 川端牧場 3,536.8
ホオズキ 牝 1994 [血] [繁] [掲] [写] [西]安田隆行 ラグビーボール フェイムオブラス ランズダーン 小田切有一 タイヘイ牧場 3,490.0
キョウジ 牡 2007 [血] [掲] [写] [西]田中章博 キングカメハメハ ワナ フジキセキ 小田切有一 木村牧場 3,484.0
ハートオンファイア 牡 1985 [血] [掲] [写] [西]田中良平 アスワン ミスズヒカル リンボー 小田切有一 賀張三浦牧場 3,432.0
サンゴノウミヲ 牝 2001 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中章博 フジキセキ サンゴショウ ラグビーボール 小田切有一 タイヘイ牧場 3,425.3
アッチッチ 牝 2001 [血] [繁] [掲] [写] [西]音無秀孝 アフリート オーパスワン Theatrical 小田切有一 下河辺牧場 3,395.0
メデタシ 牝 2008 [血] [掲] [写] [西]音無秀孝 ディープインパクト オジャッタモンセ クロフネ 小田切有一 アサヒ牧場 3,316.4

前 | 次
735小田切総統 ◆V02lzJrpCM


ヨロコビノサイフ 牡 1999 [血] [掲] [写] [西]谷潔 メジロライアン ゴールデンタッソー Tasso 小田切有一 富菜牧場 3,310.9
オカゲサマデ 牝 2006 [血] [掲] [写] [西]谷潔 フサイチコンコルド グローバルゼロ サンデーサイレンス 小田切有一 浦新牧場 3,267.8
イカガデスカ 牝 2004 [血] [掲] [写] [西]佐々木晶 デヒア マナーリー ラグビーボール 小田切有一 中地康弘 3,113.0
ピアニスト 牝 2001 [血] [繁] [掲] [写] [東]粕谷昌央 ホワイトマズル ミツワイーグル アンバーシャダイ 小田切有一 大栄牧場 3,104.1
ホットレター 牡 1979 [血] [掲] [写] [西]田中良平 キタノカチドキ キスオブファイア ヴェンチア 小田切有一 下河辺牧場 3,020.0
ダスタップ 牡 2006 [血] [掲] [写] [西]田中章博 バトルライン マチブセ フジキセキ 小田切有一 山本通則 2,969.0
ハウアーユー 牝 1985 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中良平 パーソロン キサキカマダ スティンティノ 小田切有一 千代田牧場 2,778.0
アイライクエンカ 牡 1998 [血] [掲] [写] [東]矢野進 フジキセキ シューティンスター スリルショー 小田切有一 白老大須賀牧場 2,774.8
キマグレ 牝 2002 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中章博 サクラバクシンオー シューティンスター スリルショー 小田切有一 白老大須賀牧場 2,717.2
ケイバズキ 牡 2006 [血] [掲] [写] [東]古賀慎明 アメリカンボス フェイムオブラス ランズダーン 小田切有一 タイヘイ牧場 2,642.1
バラライカ 牝 1991 [血] [繁] [掲] [写] [西]佐々木晶 メリーナイス ガラスザイク コインドシルバー 小田切有一 浦新牧場 2,591.0
コミニュケーション 牝 1985 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中良平 マルゼンスキー タイヨウシラオキ フロリバンダ 小田切有一 日高大洋牧場 2,589.0
ユウコン 牡 2004 [血] [掲] [写] [東]古賀慎明 バブルガムフェロー バラライカ メリーナイス 小田切有一 浦新牧場 2,575.0
ハッピーファミリー 牡 1984 [血] [掲] [写] [西]田中良平 サンプリンス サカエアルボー フォルティノ 小田切有一 幌別牧場 2,545.5
ミスラディカル 牝 1979 [血] [繁] [掲] [写] [西]田中良平 レックスレンジャー マリーンターフ フィリュース 小田切有一 タイヘイ牧場 2,470.0
カイトウルパン 牡 1995 [血] [掲] [写] [西]佐々木晶 ジェイドロバリー ナスノコブシ ラインゴールド 小田切有一 村上仁 2,440.9
オジサンオジサン 牡 1996 [血] [掲] [写] [西]谷潔 サクラユタカオー フレンドリーノーション Danzig 小田切有一 駿河牧場 2,400.0
ナゾヲトクカギ 牡 2002 [血] [掲] [写] [西]佐々木晶 ホワイトマズル メリーブライティア ノーリュート 小田切有一 高橋牧場 2,383.0
クロスゲーム セ 1984 [血] [掲] [写] [西]田中良平 カツラノハイセイコ マインスポート カウアイキング 小田切有一 松沢金太郎 2,293.0
オコリンボ 牝 2005 [血] [掲] [写] [西]谷潔 マヤノトップガン グローバルゼロ サンデーサイレンス 小田切有一 浦新牧場 2,290.0

前 | 次