★☆★小田切馬 第11R★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小田切総統 ◆Q1ExssOilE
珍名馬界のゴットファーザー小田切有一氏の所有馬に関するスレッド

◎【小田切馬データ】
現役小田切馬
http://keiba.nifty.com/db/search_horse.php?mode=sel&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC&del=0
引退小田切馬(古いのは載っていません)
http://keiba.nifty.com/db/search_horse.php?mode=sel&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC&del=1

◎【歴代スレ】
★★★小田切馬★★★
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1024/10246/1024670736.html
★☆★小田切馬 第2R★☆★
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1034/10343/1034359381.html
★☆★小田切馬 第2R(再)★☆★
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1035729585/l50
★☆★小田切馬 第3R★☆★
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1049038221/
★☆★小田切馬 第4R★☆★
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1059305477/l50
★☆★小田切馬 第5R★☆★
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1075650069/
★☆★小田切馬 第5R(再)★☆★
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1077477806/
★☆★小田切馬 第6R★☆★
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1094874778/
★☆★小田切馬 第6R(再)★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1104333077/
★☆★小田切馬 第7R★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1117736769/
★☆★小田切馬 第8R★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1131225231/
★☆★小田切馬 第9R★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1143400440/
★☆★小田切馬 第10R★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1161507741/
2小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/30(月) 04:03:29 ID:LmwLoTh+
【現役地方馬・1】

◎北海道
コマッタモンダ(牡2・田中正、父トウカイテイオー、母キャバレー)

◎岩手(盛岡・水沢)
ウツリギ(牝5・只野、父ブロッコ、母グローバルゼロ)※元小田切馬&元中央馬

◎金沢
オモシロイ(牡8・加藤、父ジェニュイン、母シベルレディー)※元小田切馬&元中央馬
ガチャガチャ(牡4・松野、父サクラバクシンオー、母キャバレー)※元小田切馬&元中央馬
チビスケ(牝3・吉井、父スウェプトオーヴァーボード、母グローバルゼロ)※元小田切馬
ノンデワスレテ(牡3・松野、父スターオブコジーン、母マチブセ)※元小田切馬&元中央馬
ホネマデアイシテ(牝4・松野、父バチアー、母ノスタルジア)※元小田切馬&元中央馬
ワライナガラ(牝4・松野、父フサイチコンコルド、母ホオズキ)※元小田切馬&元中央馬

◎大井
アイラヴュレンパツ(牝4・栗田裕、父ブライアンズタイム、母シーキングハーフォーチュン)
ボクニモユメハアル(牡3・庄子、父バブルガムフェロー、母ジョウネツノアラシ)
3小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/30(月) 04:04:01 ID:LmwLoTh+
【現役地方馬・2】

◎船橋
ドントクライ(牝4・新井、父タイプスワロー、母ヒカリゲラン)
ビス(牝3・新井、父ムタファーウエク、母タウラス)※元小田切馬

◎名古屋
ウエヘウエヘ(牝4・藤ケ崎、父ダイタクヤマト、母サチノバード)※元小田切馬
ボーノ(牝6・荒木、父メジロライアン、母レッドスワン)※元小田切馬

◎兵庫(園田・姫路)
ウソ(牡7・保利幸、父コマンダーインチーフ、母オースミダンサー)※元中央馬
ウレシイ(牝4・橋本和、父トウカイテイオー、母サインボード)※元小田切馬&元中央馬
ゲッケイジュ(牝6・加藤、父エンドスウィープ、母ウラカワミユキ)※元中央馬
ゴックン(牝4・保利幸、父ジェニュイン、母バラライカ)※元中央馬
4小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/30(月) 04:04:39 ID:LmwLoTh+
>>1に載っていない引退中央小田切馬】

(1976年生まれ)
マリージョーイ(牝・田中良、父テスコボーイ、母デリラハード、母父ダイハード)

(77年生まれ)
ウエイトスイー(牡・田中良、父ハーケン、母ラヴエンダーアンドレイス、母父Major Portion)
サントラスト(牡・田中良、父スノッブ、母ヨシタミ、母父ヒンドスタン)
ヒノサト(牡・田中良、父ヒッティングアウェー、母バンシー、母父フェリオール)
プログレスフェミー(牝・田中良、父スティンティノ、母イーグルツバメ、母父タリヤートス)
ポセイドン(牡・田中良、父ホイスリングウインドU、母シンスター、母父シンドン)

(78年生まれ)
クラーレット(牝・田中良、父ノーザンテースト、母シャダイマドンナ、母父フェリオール)
ワンダーランド(牡・領家、父ゴールデンパス、母ベンハード、母父ベンマーシャル)

(79年生まれ)
エアーシャトル(牡・田中良、父トスカイ、母バニユウガワ、母父トルテツク)
タイキンオー(牡・田中良、父フォルティノ、母ゼニノハナ、母父ティンホイッスル)
タシュンカ(牡・田中良、父ネヴァービート、母ラヴエンダーアンドレイス、母父Major Portion)
ファストプレゼント(牡・領家、父ウィロウィック、母クララベル、母父サミーデイヴィス)
マハトカイザー(牡・田中良、父アローエクスプレス、母クインネット、母父フジオンワード)
ミスラディカル(牝・田中良、父レックスレンジャー、母マリーンターフ、母父フィリュース)

(80年生まれ)
アムールプール(牡・田中良、父ダンディルート、母インタスキー、母父エタン)
ケセラセラ(牝・田中良、父ヴァイスリーガル、母マツノクイン、母父ボンモー)
バッショウ(牡・田中良、父グロリアスオー、母シルクイエロー、母父イエローゴッド)
ピースメーカー(牡・田中良、父テスコボーイ、母グリーンモナーク、母父グレイモナーク)
ポンドスケーター(牝・田中良、父スティールハート、母エクセルサリア、母父マタドア)
5小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/30(月) 04:05:16 ID:LmwLoTh+
(81年生まれ)
ウィッティー(牡・田中良、父レックスレンジャー、母ミストヨタカラ、母父セダン)
サーフライダー(牡・田中良、父インターグシケン、母ワイルドヒカリ、母父バルダスト)
ブロックヘッド(牡・田中良、父ラッキーソブリン、母トサモアー弐世、母父トシシロ)
リースリング(牝・田中良、父テスコボーイ、母トーワダイヤ、母父カナディアンチャンプ)
リバティフラッグ(牡・田中良、父スティンティノ、母ハタノカオリ、母父セダン)

(82年生まれ)
グレートランデブー(牡・田中良、父サティンゴ、母ミスファントム、母父Tamerlane)
チルチル(牡・田中良、父マルブツセンター、母アサヒウエー、母父イチターフ)
デイトリッパー(牡・田中良、父ファバージ、母ヒノレインボー、母父ニクサー)
ディレンマ(牡・田中良、父インターグッド、母ヨシタミ、母父ヒンドスタン)
ノアノハコブネ(牝・田中良、父アローエクスプレス、母ユトリロ、母父プロント)
フオプリング(牝・田中良、父ブラヴォー、母ミホノタイリン、母父テスコボーイ)

(84年生まれ)
リフレックス(牡・橋本寿、父レックスレンジャー、母ロマンテイスト、母父バルビエリ)

(85年生まれ)
オーシャンビュー(牝・田中良、父インターメゾ、母シバツル、母父キノー)
オシャレナワタシ(牝・田中良、父サンプリンス、母ベルリーヌ、母父インディアナ)
フォアランナー(牡・田中良、父ホットスパーク、母ゴールドルイス、母父ルイスデール)

(86年生まれ)
フウイヌム(牝・成宮、父アンバーシャダイ、母クインリージ、母父ロードリージ)※準小田切馬

(87年生まれ)
ガロピーヌ(牝・田中良、父ネーハイジェット、母マンジュザンオーヒ、母父ムーティエ)
パセパセ(牡・田中良、父ランズダーン、母ラドラスポート、母父シルバーシャーク)
6小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/30(月) 04:05:47 ID:LmwLoTh+
(89年生まれ)
ユメカザリ(牝・田中良、父トウショウルチェー、母ダイキチジョオー、母父ネヴァービート)

(90年生まれ)
ティンセル(牝・成宮、父インデェアンキング、母アイノムーン、母父バーバー)※準小田切馬
ボンラパス(牝・田中良、父モーニングフローリック、母フオプリング、母父ブラヴォー)

(91年生まれ)
トゥモロー(牝・田中章、父レシテイション、母クインリージ、母父ロードリージ)
ミスターチャーリー(牡・田中章、父ジャッジアンジェルーチ、母ミンストレルスミステック、母父The Minstrel)

(92年生まれ)
アハピーフュー(牝・田中良、父ラグビーボール、母リースリング、母父テスコボーイ)

(93年生まれ)
キタマチブギョウ(牡・谷潔、父ムクター、母ロッチスター、母父ノーザリー)

(94年生まれ)
ギンギラギン(牡・音無、父プリンスオブバーズ、母ホルンスポート、母父ジャッジャー)

(95年生まれ)
エッサッサ(牡・音無、父ゴールデンフェザント、母ベロナスポート、母父テッソ)
タイガ(牡・谷潔、父サッカーボーイ、母シンギンザブルース、母ランズダーン)
ティーチャー(牡・矢野進、父ダイナコスモス、母ペルシアンパーソ、母父パーソナリティ)
7小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/30(月) 04:06:28 ID:LmwLoTh+
(96年生まれ)
アアムジョウ(牝・音無、父メジロライアン、母ボンバーガール、母父モガミ)
ギャフン(牡・谷潔、父ゴールデンフェザント、母マイコマドンナ、母父アンバーシャダイ)
マンジョウノアラシ(牡・音無、父Indian Ridge、母Dark Hyacinth、母父Darshaan)

(97年生まれ)
イタダキ(牝・谷潔、父パラダイスクリーク、母ノスタルジア、母父サンプリンス)
ハデニヤロウゼ(牡・谷潔、父Lake Coniston、母Mumble Peg、母父ジェネラルアセンブリー)
8小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/30(月) 04:18:42 ID:LmwLoTh+
>>2訂正
金沢のガチャガチャは平床厩舎。
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 11:32:13 ID:cXP0Re86
総統乙です。
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 18:47:55 ID:El2pqwAo
乙です
新スレもちょくちょく覗かせてもらいます
11小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/04/30(月) 19:49:40 ID:Rq+kFaTB
サヨウナラは中村騎手、キマグレは柴原騎手、
トッケンショウブは米山特別は吉田隼騎手が騎乗予定。高田城特別は騎乗未定。

オオアタリ(3着)の和田騎手は
「今日は落ち着きもあるし、折り合いもスムーズだった。ロスのないコースを通れたのも良かった」
クリーン(6着)の安藤勝騎手は
「器用さに乏しいタイプなので、道中は外を追走した。4角は伸びそうな手応えだったけど、
そこからが案外だったね。でも大型馬だし、またこれから良くなってくるだろう」
ノンキ(1着)の北村友騎手は
「右回りはいくらか右に行くけど、今回は左回りだからスムーズに走れました。
とても乗りやすかったし、最後は切れ味を見せてくれました」
というコメント。
12こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/04/30(月) 23:01:05 ID:2diS3kR6
乙です。
毎度毎度ご苦労様です。
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/01(火) 20:49:53 ID:2AusAVEg
総統乙です。
ノンキがまた勝つ日が来るとは思いませんでした。(ごめん)
14小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/01(火) 20:51:07 ID:Ezr6+FJx
【地方競馬】
船橋競馬の
ビスは9着(8人気・9頭)
園田競馬の
ウレシイは7着(3人気・11頭)
でした。

木曜日の名古屋競馬、
5Rのサラ系C7組C7(ダ1300)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が出走。
15小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/02(水) 20:43:38 ID:Cqpp2ZII
【地方競馬】
木曜日の園田競馬、
9RのA2・4歳以上特別(ダ1700)に元中央馬のウソ(牡7)が
金曜日の金沢競馬、
3Rの3歳B2(ダ1400)に元小田切馬のチビスケ(牝)が
それぞれ出走。
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 13:33:58 ID:p3yHX100
オレハマッテルゼ
栗坂稍 一杯
4F 51.9
3F 37.9
2F 24.8
1F 12.4

別馬かとオモタ
この1年でここまで終いの脚がしっかりしていた事はないんじゃ…
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 16:56:04 ID:fBYI1td9
モチは放牧ですか
18小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/03(木) 17:05:58 ID:N4cM0HLh
今週の出走馬

【土曜】
京都《4R》 3歳未勝利(ダ1800)        シュピーラー(56K・柴原)
新潟《10R》 飛竜特別(500万下・芝直1000) キマグレ(55K・後藤)

【日曜】
東京《2R》 3歳未勝利(ダ1600)    ユウコン(56K・北村宏)
東京《3R》 3歳未勝利(ダ2100)    レスト(56K・北村宏)
東京《5R》 3歳未勝利(芝1600)    ワタシキレイ(54K・田中勝)
京都《5R》 3歳未勝利(芝1800)    キラメクネオン(56K・柴原)
新潟《8R》 4歳以上500万下(ダ1200) トッケンショウブ(57K・吉田隼)
19小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/03(木) 17:22:47 ID:N4cM0HLh
サーブユアセルフ(牡3、栗・佐々木晶)が放牧。

>>16
全体時計が出てもラスト1ハロンは13秒台でしたからね。
稽古の動きと成績が直結するタイプですし、ここに来て調子が上がってきたのは何より。

>>17
2週間後に出走予定なんですが・・。何かアクシデントがあったら報道があるかと。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは2着(2人気・8頭)
園田競馬の
ウソは12着(8人気・12頭)
でした。
20こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/03(木) 17:30:12 ID:fBYI1td9
信用していいかどうかは分からないけど
ttp://pc.keibalab.jp/topi/?seq=202&PHPSESSID=eb6ddf898412a0a56c228e84e544333d
21小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/03(木) 19:41:36 ID:tM7ficwb
>>20
マジネタですね。明日以降スポーツ紙の方でも載るはず。
考えてみれば、デビューしてから一度も放牧出ていませんよね。
体調ひと息で使い続けてもいい結果は出ないでしょうし、賢明な判断かと。
昇竜SやユニコーンSはクリーンが出ると思うのでそちらに頑張ってもらいましょう。
22小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/04(金) 18:05:11 ID:nvPOa9KH
土曜日は2頭出走。

シュピーラーはデビュー2戦目。
デビュー戦は芝二千で気の悪いところを見せて、4コーナー手前で一杯に。
今回はダート千八。この距離でもまだ長い感じもしますが、血統面からダートは合いそうです。
出走停止にリーチがかからないよう8着までには入ってほしいんですが・・。

キマグレは去年夏の札幌以来の競馬。
昨年のこの時期にも新潟の直線競馬に挑みましたが、残り2,300mで斜行される痛恨の不利。
あれがなければ馬券圏内には入っていたと思うだけに、再度この条件なら期待できるかと。
ダートで良績がある馬ですが、この距離なら芝でも問題ないでしょう。
直線競馬では絶対有利な外枠(6枠)も取れましたし、休み明けでも。

【大スポ】
京都2R・シュピーラー(コメントなし)−8人全員無印

新潟10R・キマグレ(田中章調教師)−△、無▲▲無無▲無
「スクミが出たので立て直した。仕上がりはいいし芝も問題ない。使い込むより初戦の方がいいタイプ」
23小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/04(金) 18:29:58 ID:nvPOa9KH
スマイルフォライフ(牝5、栗・音無)が帰厩。
オオアタリ(牡3、栗・音無)、クリーン(牡3、栗・音無)、モチ(牡3、栗・田中章)が放牧。
・・クリーンは成長放牧っぽいですな。昇竜Sは小回りで大柄なこの馬には合いませんし、
ユニコーンSも抽選になりますからね。じっくり熟成するのを待つとしますか・・。
音無厩舎は大所帯で馬の入れ替えが激しいですね。2歳馬も入ってきますし、やりくりが大変そう。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは4着(6人気・9頭)
でした。

日曜日の金沢競馬、
9Rのルビー特別(A2・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が
11Rの(株)三崎ストアー賞(B22・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝4)が
それぞれ出走。
24小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/05(土) 19:16:39 ID:EeXUeJyP
【土曜日の成績】

京都《4R》 3歳未勝利(ダ1800)        シュピーラー 13着/15人/15頭
新潟《10R》 飛竜特別(500万下・芝直1000) キマグレ    1着/6人/16頭

・・シュピーラーは好スタートも手綱押しても前に行かず。
結局中団付近からの競馬になりましたが道中、気の悪い面を見せていました。
3コーナーあたりから手応えが怪しくなり、置かれてしまいそのまま画面から消えました。
馬が若いですし、まだまだですね。距離も長いかと。

キマグレは馬体重プラス12キロ。好スタートからスッと3番手へ。すぐに外ラチ沿いのコースを取りました。
他馬の手綱が動き始めても、まだ持ったまま。
残り200を過ぎて、満を持して追い出すとキッチリ伸びて快勝。
体重増も休養前に減った体が戻った感じでしたし、今日はこの馬の持ち味のスピードを最大限生かせることができました。
去年の直線競馬で不利受けて負けたのを覚えていた人は馬券取れたと思ふ。おいしい配当でしたな。
25小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/05(土) 19:41:07 ID:EeXUeJyP
日曜日は5頭出走。

ユウコンは3ヶ月ぶりの競馬。
2,3戦目に今回と同じ東京ダ千六で好走しています。
4戦目の前走はスタートミスって、道中口を割り、終始大外を通る競馬になったのであの結果は度外視していいかと。
今回はその2,3戦目に騎乗した北村宏騎手がヤネですし、前走みたいなことはないと思ふ。
ただ明日はまとまった雨が降りそうなのが・・。重馬場だと前が止まらないかもしれませんね。

レストは前走と同じ東京ダート二千百。
前走の最後の脚はなかなかだったので、このくらいの距離で合っているかと。
いつも後方からの競馬ですが、もう少し早めに捲れるようになればいいんですけどね。
掲示板のスミくらいは載ってほしいですね。11頭立てですし、積極的な競馬を。

ワタシキレイは再び芝マイル戦。
前走は初芝で二桁着順でしたが、走り自体はそんなに悪くなさそうでした。
距離も千四・千六がいいかと。あまり人気にはならないと思いますが、密かに期待はしています。

キラメクネオンはデビュー戦。
かなり乗り込みましたが、さすがに既走馬相手では苦戦必至ですね。
血統的にももう少し短い距離の方が良さそう。ここは無事に回ってこれれば・・。

トッケンショウブは前走、手応えの割に直線伸びませんでしたが、落鉄していたそうで。
今回はダート替わりになりますが、前々走の走りを見ても問題ないかと。
抜けた馬もいないですし、スンナリ先手を取れれば。当然、期待大です。
今勝っておけば、来月のクラス編成でまた500万クラスを走れますからね。ここで決めたいところです。
26小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/05(土) 19:45:03 ID:EeXUeJyP
【大スポ】
東京2R・ユウコン(コメントなし)−△、○▲▲

東京3R・レスト(コメントなし)−4人全員無印

京都5R・キラメクネオン(コメントなし)−無、無無無無無無△

東京5R・ワタシキレイ(コメントなし)−無、無◎△

新潟8R・トッケンショウブ(田中章調教師)−▲、○○△
「前走は落鉄して直線でも手前を替えていなかった。
手応えはあったけどね。中間からハミを替えたら、いい攻めができた」
27小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/05(土) 19:58:05 ID:EeXUeJyP
キマグレはこれで新潟最終週の直線競馬でピアニストと対戦することになるかと。
この馬は1000m戦以外はダメダメですが、1000万クラス以上だと芝もダートも番組が限られているのが・・。

【飛竜特別】(新潟)〜伏兵キマグレが勝利
1着 キマグレ 後藤浩輝騎手
「今日は終始スムーズなレースができました。これが一番の勝因ですね。
名前通りの『キマグレ』が心配でしたが、今日はその気性がいい方に出たのでしょうか。久々でもしっかり走っていました」
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/05(土) 21:35:21 ID:pGLUlium
キマグレとドルバコと、なんだか面白い実況でした。
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/06(日) 11:07:20 ID:Xz5/hMeH
びっくりしたよ〜

ユウコン、完歩広く堂々としてて勝っちゃうし
レスト、パドックでやるきなさそうだったし道中最後方からロングスパートで3着

もしかしてステイヤー?
30小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/06(日) 19:04:37 ID:FVsxKTbI
【日曜日の成績】

東京《2R》 3歳未勝利(ダ1600)    ユウコン       1着/4人/12頭
東京《3R》 3歳未勝利(ダ2100)    レスト         3着/11人/11頭
東京《5R》 3歳未勝利(芝1600)    ワタシキレイ    7着/3人/17頭
京都《5R》 3歳未勝利(芝1800)    キラメクネオン   9着/12人/17頭
新潟《8R》 4歳以上500万下(ダ1200) トッケンショウブ 10着/3人/14頭
31小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/06(日) 19:05:33 ID:FVsxKTbI
・・「短期放牧明けだが仕上がりは良好。いい頃の雰囲気に戻った感じがする。
前走は案外だったが、道悪が影響したのかも知れない。良馬場で改めて期待したい」(古賀慎師)というユウコン。
スタートまずまず。先団グループがひと固まりになり、ユウコンはその後ろに付けました。
3コーナー過ぎからジワジワ外を上がっていって、直線手前では先頭の馬を射程内に。
手応え十分で残り400から追い出すと、きっちり伸びて快勝。今日は行きっぷりが違いました。

「使いながら良くなってきているし、大跳びでこの距離は合っているからね」(小西師)というレスト。
スタートは五分に出て、いつも通り最後方からの競馬。縦長の展開になり先頭からレストまでは30馬身ほど。
1200の標識を過ぎてから捲っていって、4コーナーでは先頭の馬から4,5馬身ほどまで進出。
直線に入ってもムチ連打で粘り強く伸びて3着確保。こういう競馬をしてほしかったんですよね・・北村宏GJ。

「ソエも固まりいい感じ。決め手勝負だと少しキツいが、流れひとつでは期待できる」(本間師)というワタシキレイ。
スタートイマイチでダッシュも付かず、最後方からの競馬に。
直線では大外に回して伸びてはいるんですが・・あの位置になったのがすべてでしたね。勿体ない・・。

「大型で少し余裕のある体つき。攻めは水準ぐらいに動くが、
腰がまだしっかりしていないから、ヨーイドンになるとどうかな」(武助手)
というキラメクネオンはスタートまずまずで手綱グイグイ押したんですが、前に行かず。
結局後方からの競馬になり、道中の行きっぷりもイマイチ。
それでも直線では大外を回ってバテた馬を交わしていました。初戦としてはこんなものかと。

「スタートが良すぎた前走は馬込みでタメられず、掛かってチグハグな内容。
距離云々より、気難しくてアテにできない」(武助手)というトッケンショウブ。
スタートまずまずでしたが、今日は先手を主張する馬が多く、思ったより後ろからの競馬に。
道中も追っ付けながらで、直線向いて追い出してからも伸びませんでした。
今日は位置取りも悪かったですし、終始大外を通るロスもありました。
それに道中の感じを見ると、気の悪さを出したようですね。期待が大きかっただけにガッカリ。
32小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/06(日) 19:06:55 ID:FVsxKTbI
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 京王杯SC(G2・芝1400)      オレハマッテルゼ 58K
《新潟》 赤倉特別(1000万下・芝2000H) ノンキ

【日曜】
《東京》 ヴィクトリアマイル(Jpn1・芝1600) サヨウナラ 55K
33小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/06(日) 19:22:49 ID:FVsxKTbI
>>28
ドルバコは3歳夏に海外遠征したほどの馬ですが、まだ500万クラス走っているというのも・・。
この馬は去年もこのレースに出て2着でしたな。

>>29
ユウコンは差す競馬をするかと思ったんですが、早めに進出してあっさり押し切りましたな。
この世代の関東小田切馬では初勝利。今の4,5歳世代が未勝利でしたからね・・。

レストはスピードが全然ないそうなので、距離は延びれば延びるほどいいタイプだと思ふ。
ああいう競馬が板に付いて来れば、未勝利脱出のチャンスはありそうです。
34小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/06(日) 19:36:56 ID:FVsxKTbI
東京6Rの3歳500万下(ダ千四)でマッテルゼの下のエノク(非小田切馬)が出走。
直線に入って前がカベになったんですが、開いてからの伸び脚は際立っていました。圧勝で2勝目。
まだゲートに課題がありますが、この感じなら3歳馬同士のオープンでも十分通用するかと。
35小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/06(日) 19:44:23 ID:FVsxKTbI
【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは4着(5人気・8頭)
ホネマデアイシテは1着(2人気・8頭)
でした。
・・ホネマデは単勝1.1倍の馬に6馬身差圧勝。

火曜日の大井競馬、
3Rの3歳(ダ1200)にボクノモユメハアル(牡)が出走。
・・引き続き内田博がヤネ。惜しい競馬が続いているのでそろそろ決めてほしいんですが、また千二ですね。
この距離でも楽に先手を取れる脚はありますが、前走見る限り千四くらいの方が良さそうな気が・・。
36小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/07(月) 16:26:27 ID:12Cojnv4
オレハマッテルゼは後藤騎手、サヨウナラは中村騎手が騎乗予定。ノンキはハンデ52キロで騎手未定。
37小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/07(月) 16:39:37 ID:12Cojnv4
キマグレ(1着)の後藤騎手は
「終始上手く流れに乗れましたからね。久々でしたが、ゴール前もしっかり伸びてくれたし、快勝です」
ユウコン(1着)の北村宏騎手は
「初めてメンコを着けたところ、今までより集中力が出て、しっかりとした走りでした。
元々、能力はある馬ですから。それを引き出せたということでしょう」
「まだ完成はされてないけど、段階を踏んで良くなっています。大事に間隔を空けて
使っているのもいいのでしょう。直線を向いても手応えは楽でした。もっと良くなる馬ですよ」
レスト(3着)の北村宏騎手は
「ゲートがそれほど速くないので後ろからのレース。脚を長く使ってくれました。この距離でいいところがでましたね」
ワタシキレイ(7着)の田中勝騎手は
「中団あたりに付けたかったが、スタートして両サイドの馬に寄られて動くに動けない形になってしまった。
ただゴーサインを出してから反応が鈍くて・・・。道中の感じから終いはもっと伸びると思っていたんだけどね」
というコメント。
38小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/07(月) 16:47:34 ID:12Cojnv4
(競馬ブック・サヨウナラの浜田助手に聞く)

−前走は3歳以来の芝の実戦でした。内容はいかがでしたか。
「ロスもなく立ち回ってきて、ラストも詰めてきたからね。
内容は悪くなかったし、勝ち馬からコンマ4秒差。十分にメドは立ったと思う」

−その後の気配は。
「暖かくなったことで冬毛が抜けたし、冬場と違って見栄えするようになってきた。
牝馬としてはほんと丈夫で、以前のように輸送減りの心配がないのも心強い」

−初めてのG1挑戦。意気込みのほどをお願いします。
「1週前の追い切りでラストに気合をつけたけれど、いい反応を見せてくれたし、
重め感もなく具合はほんと良さそうだからね。相手は強くなるけど、今の状態でどこまでやれるか楽しみにしている」
39小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/07(月) 16:53:32 ID:12Cojnv4
(競馬ブック)
音無厩舎のクリーンは短期放牧後、ユニコーンSに向かう。

オレハマッテルゼ(東田助手)−△、△△△△△
「この中間チークピーシズを着けて調整している。マジメに走るようになっているし、
実戦でも効果があればだね。昨年勝っているレースで条件は合っているから」

・・クリーンは小回りの昇竜Sをパスするだけのようで。同厩のエノクと2頭出しですかね。
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 16:59:56 ID:JVdSa3km
安藤シャドウストライプ、武豊ビクトリーテツニー、クリーン?
岩田フェラーリピサ、エノク?
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/07(月) 19:32:05 ID:IqmQtUvf
毎年そうだけどユニコーンSは2勝馬が大量登録するから抽選必至の狭き門
42小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/07(月) 20:01:19 ID:R3N1nVmC
>>40-41
去年のユニコーンSは500万上がりの2勝馬は12頭除外になりましたな。
2走前に騎乗した横山典はピサノデイラニでしょうし、体の空いている関東騎手になると思ふ。

厩舎サイドとしては使い分けるとしたら
クリーン→ユニコーンS
エノク→エーデルワイスS(東京芝千六)
コンティネント→白百合S(中京芝千八)
でしょうね。
クリーンの放牧期間延ばして、エノクのみユニコーンS出走というのは
このスレ的には痛いのでカンベンしてほしいです。
43小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/07(月) 20:06:07 ID:R3N1nVmC
(スポニチ前夜速報版)
昨年の京王杯SCの覇者オレハマッテルゼが連覇を目指して調子を上げてきた。
「先週の坂路追い切りはラスト12秒4で、しまいの動きがホント良かった。
追い切りの時だけチークピーシズを着けているんだけど、効果はあるみたいだよ」と喜友名厩務員。
東京芝千四は3戦2勝、2着1回と相性抜群。
「去年のこのレースは押し出されたハナでも気を抜かなかった。体調はいいから、あんな風に集中して走れば楽しみ」と話していた。
44小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/08(火) 21:08:59 ID:Oh40W6sc
結局エノクがユニコーンS、コンティネントがエーデルワイスSに向かうそうで。
クリーンにとっては距離は若干短いですが、東京コースというのは魅力ですからね。
しかしこうなってしまうと馬房の関係もあるので、出てくるかどうか微妙かと。
45小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/08(火) 21:18:16 ID:Oh40W6sc
ヴィクトリアマイルの出走馬の中で明らかにサヨウナラだけ浮いていますなw
最低人気になるでしょうけど、先週がアレだったので印付ける予想屋がいるか注目しています。

【地方競馬】
大井競馬の
ボクニモユメハアルは1着(1人気・14頭)
でした。
・・大外枠から好スタートを決めて先手。道中は押っつけ通し。
4コーナーでムチが飛んでいて、まだダメポかと思いましたが
直線に入ってジリジリ脚を伸ばし、後続の追撃を振り切りました。

木曜日の名古屋競馬、
6Rのサラ系C6組C6(ダ1300)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が出走。
46小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/09(水) 04:41:09 ID:I0+FO27G
(報知)
オレハマッテルゼ(音無調教師)
「昨年の夏頃から、ずっと良くない状態が続いていたけど、最近は上昇ぶりが見える。
特に先週はいい動きだった。安田記念に向けていい感じだよ」

・・千六は若干長いですが、CBC賞だと酷量になりますからね。
秋は左回りの適鞍がないので、条件ベストである今回の京王杯が全力投球という形になるかと。
47小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/09(水) 14:35:01 ID:ehT0s+xz
(大スポ)
京王杯SC連覇を目指すオレハマッテルゼは坂路で単走。
きびきびした動きで4F51秒2−12秒6をマーク。好調時の動き、勢いを感じさせる。
「稽古で集中して走るようになってきた。去年楽勝しているレースだし、今回は期待したい」と東田助手。

サヨウナラ(栗東坂路・助手) 55秒7−39秒5−24秒9−12秒3(直一杯)

・・マッテルゼは2週連続でラスト1F13秒切りましたね。しかも一杯ではなく強め追いだったそうで。
48小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/09(水) 14:46:56 ID:ehT0s+xz
(大スポ)
調教師の元に競馬ファンから苦情の手紙が届くことがある。
「強気一辺倒で負けやがって」、「泣きっ放しで勝ちやがって」のたぐいなら苦笑いで済むのだが・・・。
「同じコメンテーターなのに紙面(競馬専門紙から夕刊紙までもろもろ含めて)によって厩舎談話が全然違うのは何なんだ?」
全く違う2紙の厩舎談話が丁寧に張り付けられた手紙が送られてくることもあると聞く。
同じ馬の評価でも「A助手が強気、B助手は弱気」のケースは珍しくない、と以前紹介した。
同じ発言者なのに真逆のトーンで掲載されてはファンが納得いかないのも無理はない。
なぜこんなことが起こるのか。実務的立場で説明すると「厩舎談話」は必ずしも強気、弱気の二元論でくくれるものではない。
強気な面と弱気な面を同時にのぞかせる「どっちつかず」の談話が時にはある。
取材する側がどう処理するかで同じ発言者のトーンが強気にも弱気にも転じてしまう。
例えば、ある調教師が「直前の攻め馬の動きは抜群。絶好調」と状態の良さに胸を張りながら
「今の東京は意外に前残りが多い。脚質的にちょっと気になる」と競馬場の傾向に不安をのぞかせていたとする。
前半部分を強調すれば強気、後半部分を強調すれば弱気談話ができあがってしまう。
この手の談話をどうまとめるかは取材する側の主観で非常に難しい問題。確実に言えるのは発言者自体に罪はない、ということだ。
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 15:33:03 ID:DaLv7h92
>>44
エノク剥離骨折でリタイアです
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 15:43:28 ID:XY667kaQ
スマイルフォライフ帰厩しましたね

個人的にマーメイドSあたりに出てほしいなぁ
鞍上は安勝か豊か哲三がいいな
51小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/09(水) 20:29:06 ID:k4/GSeWU
>>49
残念ですが、まだ骨折の中では程度の軽い方だったのは幸いだったかと。秋には復帰できそう。
これでクリーンがユニコーンSに向かうのは決定的。何とか抽選を突破してほしいですな。

>>50
マーメイドSはハンデ戦ですね。自己条件で牡馬を相手にするよりはこちらの方が魅力がありますな。
再来週の自己条件を叩いて中2週で向かうと思ふ。軽量が予想されるので騎乗できる騎手は限られてくるかと。
52小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/09(水) 20:32:14 ID:k4/GSeWU
(スポニチ前夜速報版)
ヴィクトリアマイルに出走するサヨウナラは坂路55秒7−12秒3としまい重点に追われた。
「ずっと使ってきているのでしまいだけ。反応は良かったですよ」と谷師。
「馬体がシッカリして使い減りしない。この間は格好は付けてくれたので、そんなに恥ずかしい競馬にはならないと思います」と語った。

京王杯SC連覇を狙うオレハマッテルゼは坂路単走で4F51秒2−12秒6と絶好の動き。
音無師は「先週の動きが良かったし、今朝も文句なしだね。前走はまだ状態が良くなり切っていなかったけど
今回は数段、動けるようになっているよ」と好勝負への手応えをつかんでいる。
53小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/09(水) 20:44:42 ID:k4/GSeWU
(夕刊フジ・若手騎手の実力診断)
生野賢一騎手(22)。ここ数年急激に成績を上げ、リーディングの首位争いを演じている音無厩舎の所属ジョッキー。
その割に成績が伸び悩んでいるのが現在の課題ではあるが、今後大化けする可能性をたっぷり秘めている。
その理由のひとつは「坂路厩舎」のバックアップだ。音無厩舎が主に調教を行っている坂路スタンドは
調教師同士の結束が強く、皆でともに盛り上げていこうという気運が高い。
たとえば、こちらも首位争いの常連、橋口厩舎は、レースで乗せない馬でも調教を生野騎手に依頼するケースが多い。
走る馬の背中を知るというのは若手騎手にとって、これ以上ない勉強だ。
松元茂、松元省、加藤敬厩舎など底力のある陣営が同じように稽古でも乗せ、レースでも乗せてくれているのが心強い。
理由の二つ目は同騎手の持って生まれた運だ。昨年暮れ最終週のファイナルSをエンシェントヒルで豪快に差し切り、
年明けは開幕週にレンデフルール(音無厩舎)で初勝利を挙げた。ジョッキーにとって年末を勝ちで決め、
新年早々勝ちを手にするのは気持ちの面で大きなアドバンテージ。こんなところに生野騎手の勝負強さがかいま見える。
最近1年間(06年3回京都最終週〜先週)で6勝、2着6回。勝ち鞍は全て関西であげており、
中京(2)、京都(2)、阪神(1)、小倉(1)。ローカルだけでなく中央場所でも結果を出しているのは腕前の反映でもあるか。
厩舎別では、音無(3)、橋本(1)、松元茂(1)。やはり自厩舎の分がいい。
単勝オッズ10倍〜14・5倍という「おいしい」ところで好結果を出しているのが特徴で【2・1・1・11】
勝率13.3%、連対率20.0%はちょっと狙ってみたくなる。人気でいえば4番人気【2・1・0・5】同25.0%、37.5%が気になるところ。
厩舎の躍進とともに腕を上げてきている。今後馬券に絡むケースが多くなりそうなジョッキーだ。
54こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 22:17:25 ID:H+vnvbYq
>>53 ほんとであってほしいな。もっと活躍してくれ〜!
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/09(水) 22:40:49 ID:XY667kaQ
>>51
軽量だと乗れる騎手限られますね〜
スマイルは今までのレース見ると乗り難しい気がするので騎乗経験のある騎手がいいですね
50、51Kなら秋山か哲三が乗れそうだね

総統は誰に乗ってほしいです?
56こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/10(木) 19:46:22 ID:7Fn8OAOp
3年目中村がG1初挑戦/ヴィクトリアM
ttp://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-20070510-196448.html

相手は強いし芝も久々で正直かなり厳しいと思いますが一つでも上の着順に来てほしいですね
57小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/10(木) 20:12:33 ID:IHoeThWt
今週の出走馬

【土曜】
東京《1R》 3歳未勝利(ダ1300)        オレノウマ(56K・田中勝)
東京《11R》 京王杯SC(G2・芝1400)     オレハマッテルゼ(58K・後藤)
東京《12R》 4歳以上1000万下・牝(芝1800) ノンキ(55K・安藤勝)

【日曜】
新潟《4R》 3歳未勝利(芝2200)         シキイロドリ(54K・石橋脩)
東京《11R》 ヴィクトリアマイル(Jpn1・芝1600) サヨウナラ(55K・中村)
58小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/10(木) 20:24:48 ID:IHoeThWt
(スポニチ前夜速報版)
デビュー3年目の中村将之が自厩舎のサヨウナラで初G1挑戦だ。
「中山は模擬レースで乗ったことがありますが東京は行ったこともない。
G1に乗るチャンスが巡ってきただけにありがたい話。小田切さんには本当に感謝しています」

>>56
最低人気でしょうけど、ドンケツやブービーになるとは思えないんですよね。
さすがにG1だと馬も騎手も楽な競馬はさせてもらえないでしょうけど。
59小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/10(木) 20:34:27 ID:IHoeThWt
>>54
生野君はスタートが苦手なようですね。
音無厩舎所属の間はある程度馬は回ってくるかと。
音無師は自身の現役時代のことがあるので、
すぐに切ったりはしないでしょうけど、もう少し精進してもらいですな。

>>55
この馬の出走レースはほとんど全部見ましたけど
やっぱり武豊が一番力を引き出していますね。折り合い付けるのも上手いですし。
現実に騎乗可能な騎手となると・・哲三が合っているのでは。
ただサンレイジャスパーが出てくる可能性がありますし、彼は51キロだと減量しないと乗れません。
騎乗経験があり、軽量でもOK、他のお手馬と被らない、となると生(ry
60小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/10(木) 20:38:35 ID:IHoeThWt
新聞見たらエノクは「左第1指骨種子骨骨折で全治は6ヶ月の見通し」とか。
剥離骨折なら今後の競走生活には影響ないんでしょうけど、これは色々マズいのでは・・。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは2着(2人気・9頭)
でした。
61小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/10(木) 20:45:46 ID:IHoeThWt
ユウコン(牡3、美・古賀慎)が放牧。

生野騎手といえばダービーで依頼が来たのに、G1騎乗可能勝ち星に1つ足りず乗れないことがありましたな。
結局、現在もG1騎乗はなし・・。なかなかチャンスは回ってきませんね。
62小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/10(木) 20:57:26 ID:IHoeThWt
5月10日付けでシュピーラー(牡3、栗・田中章)が競走馬登録を抹消されました。
・・故障ではなくてクビっぽいですな。バブルガムフェロー産駒だけに地方で再起してほしいですが・・。
63小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/11(金) 15:07:02 ID:m3pXMDwr
(中スポ)
皐月賞17着のモチは次週の昇竜Sを予定していたが、裂蹄のため放牧に出された。症状は軽く、夏には復帰できる模様。

・・調教師は疲労を理由にしていましたが、こういうことでしたか。
裂蹄は癖になる恐れがあるので、症状が軽いといっても安心はできませんな。
64小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/11(金) 15:29:18 ID:m3pXMDwr
(中スポ)
日本初のオールウェザートラック(全天候型馬場)が早ければ2010年、東京競馬場に導入される見通しだ。
10日までに本紙取材で明らかになった。全天候型競馬場は分類上はダートと同じ扱い。
馬場コンディションが天候の影響を受けにくいため、雨が多い日本の気候に向き、馬の脚への負担も少ないと言われる。
全天候型馬場は人工素材を用いる。すでに5ヶ国の競馬場がポリトラック系など5種類の素材を導入、レースで使用。
どの素材も砂の占める比率が高い(80%前後)ため、分類上はダートとして扱われている。
乗馬用の馬場として開発され、競馬場では英国のリングフィールド競馬場が、01年に初めて導入した。
故障馬が減ったという調査結果に導入する競馬場が急速に増えた。また、一定のコンディションを維持できるのが特徴だ。
ニューポリトラックの場合、着地時の「反発力」が、芝の約半分という測定値が得られた。
着地時に蹄が落ち着かないウッドチップに比べ、関節への負担が減るといわれる。
米カリフォルニア州では今年、導入が義務付けられた。ハリウッドパーク競馬場は昨年からクッショントラックを使用。
サンタアニア競馬場も今秋の導入(素材は未定)を決定。来年、史上初の全天候型馬場を使用したブリーダーズCが同競馬場で行われる。
JRAでは美浦トラックにニューポリトラック調教コース設置を決定。11月には使用可能にする。
今後は、栗東トレセンの現在はDWコース、美浦、栗東の坂路が対象となる。
これからも米国、ドバイが全天候型馬場が普及するとみられ、JRAも競馬場への導入を検討しはじめた。
候補は東京競馬場が最有力。現在のダートコース、または障害コースを全天候型馬場に転換する
(その場合、障害戦は置き障害で行う)というふたつの方法が考えられる。

※ポリトラック系
全天候型馬場の素材として最初に開発されたのがポリトラック。
電線被覆クズ(グラニュー)、硅砂、繊維、ゴムを固定ワックスで混合した素材でワックス臭が強い。
改良したのがニューポリトラック。01年に英リングスフィールド競馬場で初めて競馬に使用され好評を博した。
米アーリントンパーク競馬場などが導入し、最も普及している。油でコーディングされ、水分を弾くため、
コースのどこもほぼ均一な状態を保つことができる。この系統の素材は、電線被覆の代わりにじゅうたんクズを使ったエコトラックもある。
他では民間会社が独自開発したクッショントラック(米ハリウッド競馬場)、タペタ(米ゴールデンゲート競馬場)、
スタロック(トルコの5競馬場など、素材の詳細は不明)が実用化されている。
65小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/11(金) 15:54:16 ID:m3pXMDwr
(中スポ)
3年目にしてG1初騎乗となる中村将之。東京競馬場で乗ること自体も初めて。
さぞかし緊張していると思いきや「ボク自身が走るわけじゃないですから、気は楽ですよ」とニッコリ。
「今回はメンバーも骨っぽいですし。ただ、この馬の全能力を引き出せれば、楽しみはあると思いますよ」
いつもと変わらぬ明るくさわやかな受け答えに、若武者の成長ぶりがうかがえた。
その根底にあるのは昨年10月28日の福島での落馬事故と、約4ヶ月の負傷欠場。
「あれはつらい経験でしたが、おかげで競馬に乗れる喜びを痛感できました。
それに今回のG1騎乗もある意味、あの事故があったから。だから緊張感というより、ありがたい気持ちでいっぱいなんです」
実は落馬事故の際に騎乗していたセイシュンジダイ(予後不良)と、今回のサヨウナラはともに小田切有一氏の持ち馬。
中村は「セイシュンジダイには申し訳ないことをした」と繰り返すが、度量ある小田切氏は逆に以前にも増して中村をバックアップ。
3月11日の中京で復帰後初勝利を挙げたのも、サヨウナラだった。そういう経緯もあって今回、中村が奮い立つのは当然。
ただ、G1騎乗は3月11日の好プレーが呼び込んだチャンスでもあった。あの時はサヨウナラを思い切って後ろに下げ、直線一気の差し切り。
「母の父ヌレイエフの切れ味を生かした方がいいと思って。フワッと乗って直線だけバンとハミを掛ける乗り方が合っていたようですね」
前走の福島牝馬Sも6着ながら、内容は悪くなかった。「千八だと折り合いにやや難がありますから。芝でもやれると分かったのは収穫でした」
そして最後、冗談めかしてこう結んでくれた。「マイルの方が競馬しやすいし、折り合いさえパーフェクトならしまいは切れるはず。
もし勝ったら、これだけで小説が書ける感動的なストーリーなんですけどね」。ナイスガイの若々しい手綱さばきに注目したい。

(昨日のサンスポ)
道のりが辛かった分だけ、喜びには大きいものがある。落馬事故の大怪我で一時はジョッキー生命を危ぶまれた中村騎手がヴィクトリアマイルに挑戦する。
「G1なんてまだ早いんですけど、小田切オーナー、谷先生、スタッフの後押しで出られることになりました。本当にありがたいと思っています」
まだ少年の面影を残す顔にいっぱいの笑みを浮かべながら、ジョッキーは周囲の人たちの応援に感謝の言葉を述べた。
騎乗センスの良さは、関係者の間で以前から高い評価を得ていた。ところが、好事魔多し。
勝ち星がグングン伸び始めた昨秋、福島競馬で落馬。胸椎骨折、脳挫傷の重傷を負った。
「背骨の一部がつぶれて、お医者さんに“後遺症が出る恐れがある”と宣告されました。
あの時は馬を死なせたショックと自分の将来に悲観して追い詰められましたね。治ったのは奇跡的です」
そんな中村騎手とコンビを組むサヨウナラの追い切りは坂路。ラスト1F12秒3(4F55秒7)と、前走の福島牝馬S当時をしのぐ動きを示した。
「とにかく馬を気分良く走らせてあげたい。ゼロから再出発のつもりで・・・」。若武者は目を輝かせる。
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/11(金) 19:25:36 ID:HRGD58ek
>>64
全天候型馬場は世界的にどんどん普及が進んでますね
ドバイのゴドルフィンの調教場はタペタが導入されましたし
アメリカの西海岸の競馬場は今年中に全て全天候型馬場への転換が義務付けられてますからねえ
府中への導入が成功すればJCダートの招待馬の充実も見込めるかも
67小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/11(金) 20:08:51 ID:GTQteXT3
(大スポ)
7枠13番に入ったコスモマーベラスの中村調教師は
「東京マイルは枠順の有利、不利がないのでどこでも良かった。ただ、個人的には内枠が好きなので内が良かった」
これを隣の席で聞いていた1枠1番サヨウナラの谷調教師は
「それなら中村先生、僕の馬の枠順と交換してください。最内枠だけは本当に嫌だったのに・・・」とため息まじり。

(スポニチ前夜速報版)
1枠1番に入ったサヨウナラ。金曜は角馬場での調整だった。
「後ろから行ってタメた方が良さそうなので、枠はどこでも良かった。
前走も外を回せばもう少し伸びたように思うからね。欲を出さずに道中はジッとしておいてくれればいい」と谷師。
G1初騎乗となる弟子・中村に対しては「まわりに迷惑をかけないように。
気楽に乗ってくればいいんじゃないですか」と、そっとエールを送った。
68小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/11(金) 20:16:46 ID:GTQteXT3
土曜日は3頭出走。

凡走を繰り返していたオレノウマは前走で初めて粘る競馬を見せて奮戦。
まだ胡散臭い感じがするので、今回も同じような結果を残せれば本物ですね。
ゲートとダッシュ力は光るモノを持っているので、行ってどこまで粘れるかですな。

オレハマッテルゼは前走の宮記念が復調を思わせる走り。
稽古の動きもここ1年で最もいいようですし、上昇気配かと。
一昨年2着、去年1着とこのレースとは相性がいいので、ここで復活Vを期待したいですな。

ノンキは昇級初戦。
左回りは安定していますし、牝馬限定戦ならここでも差はないと思ふ。
手ごろな頭数で、差す競馬も向くはず。素質のある馬で、ここも勝ちを期待します。
69小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/11(金) 20:29:35 ID:GTQteXT3
【スポニチ前夜速報版】
東京1R・オレノウマ(矢野進調教師)−▲、▲△☆▲△無○
「調教で動けるようになり行きっぷりも良化しているよ」

東京11R・オレハマッテルゼ(東田助手)−△、無◎▲○無◎無
「チークピーシズを着けたら動きが全然違う。高松宮記念を勝った時でもこれだけの動きはしていなかった。
もちろんレースでも着ける。脚はあるんだからね。あとは気持ちの問題。かなり期待している」

東京12R・ノンキ(音無調教師)−☆、◎◎○○▲☆無
「前走のように道中ためる競馬が合っている。上のクラスでもやれる力はあるので今回も楽しみ」

【日刊ゲンダイ】
東京11R・オレハマッテルゼ(喜友名厩務員)−無、◎△◎◎△△
「この中間から稽古でチークピーシズを着けているんだよ。今まではラスト1F13秒かかっていた馬なのに、
12秒台をマークできている。効果はあるんじゃないか。去年に続いて連覇と行きたいな」

東京12R・ノンキ(竹中助手)−○、無◎△○◎◎
「この馬、右回りはモタれるけど、左回りだと真っすぐに走ってくれるんですよ。
遠征続き? 大丈夫。むしろ状態は上向いているくらい。楽しみです」

日曜東京11R・サヨウナラ(藤塚厩務員)−7人全員無印
「前回は2年半ぶりの芝。ついていけないと思ったら、逆に掛かるくらいの行きっぷり。
適性を見せてくれたね。ここ1,2年で体が20キロくらい増えているように、力もつけている。少しでも上位を」
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/11(金) 20:34:18 ID:ye+oE4iq
中村屋の応援馬券買ってみようかなぁ
頑張ってほしいですね

マッテルゼも復調気配ムンムンですし、土・日とも期待できそう。
71小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/11(金) 20:34:37 ID:GTQteXT3
【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
1Rの3歳B2(ダ1400)に元小田切馬のチビスケ(牝)が出走。
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/11(金) 20:47:24 ID:HRGD58ek
マッテルゼはチークピーシズの効果がどれくらいあるのか楽しみ
陣営もかなり意欲的なコメント出してますね
73小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/11(金) 20:55:16 ID:GTQteXT3
>>66
去年、JCダートに外国馬が来なかった時に
全天候型馬場じゃないと来ねえよ、という話がチラホラ出ていましたな。

>>67
珍名馬なので記念の単勝100円買いする人は結構いそう。
馬券的には明日のマッテルゼとノンキが勝負ですな。

>>72
逆効果になる恐れもありますが、これでソラを使う癖がなくなれば万々歳ですね。
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/12(土) 19:21:56 ID:CU6wGj5K
ノンキ、そこそこ人気してたけど残念だった。きびしいレースだったように見えた。
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/12(土) 19:23:02 ID:CU6wGj5K
おっと忘れてた。
オレハ、復活おめでとう。ヨシトミが乗るよりも、押しの強い後藤でよかったんじゃないか?
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/12(土) 19:46:51 ID:xoBcMic5
チークピーシズの効果がやっぱりあったようだね
77小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/12(土) 20:43:38 ID:o/++5v+R
【土曜日の成績】

東京《1R》 3歳未勝利(ダ1300)        オレノウマ      7着/7人/14頭
東京《11R》 京王杯SC(G2・芝1400)     オレハマッテルゼ 3着/3人/18頭
東京《12R》 4歳以上1000万下・牝(芝1800) ノンキ        5着/4人/12頭
78小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/12(土) 20:44:50 ID:o/++5v+R
・・「前走は体が減っていたが、それでもいいスピードを見せてくれた。ただワンパンチ足りない」(横田助手)
「ヤメる面を出さなくなったが、成長力は一息」(金成助手)というオレノウマ。
スタートまずまずで、今日は前3頭を見ながらやや離れた4番手から溜めを作る競馬。
しかし直線に向いてから案外伸びず。内にモタれたりして気の悪い面も見せていましたね。
ただひと頃に比べると大分走りはマシになっています。

オレハマッテルゼはスタートまずまずでスンナリ3番手へ。
抜群の手応えで余裕綽々といった感じで直線に向きました。
残り400あたりから追い出すと、逃げ粘るマイネルスケルツィに接近。
ところが外から2頭襲い掛かってきて、ゴール前で差されてしまいました。
どちらかというと時計がかかった方がいいタイプなので、レコード決着になったのは痛かったですね。
それと他馬より1キロ背負っていたので、負けたのはその分かと。

ノンキは好スタート。すぐ下げて後方2番手から溜める競馬。
テン乗り騎手でしたが折り合いは付いていましたし、うまく溜めれたように見えたんですが、
4コーナーあたりから手応えが怪しくなりモタモタしていました。
直線は大外を回して伸びてきましたが、5着が精一杯。
ペースが遅すぎました。あの流れで後ろからの競馬はきついです。
79小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/12(土) 20:53:39 ID:o/++5v+R
日曜日は2頭出走。

シキノイロドリはデビュー2戦目。
土曜新潟のダ千八に出馬投票したんですが、除外になって芝二千二百に回ってきました。
デビュー戦のダ千四ではダッシュが付かずに後方からの競馬になったので、距離延長はいい方に出ると思ふ。
ただ、本当はダートに使う予定だったので芝替わりはどうでしょうね。アフリート産駒だけに・・。

サヨウナラはG1挑戦。左回りの千六はこの馬のベスト条件だと思ふ。
ただ使い詰めなので上積みはないでしょうし、相手も強いのですね。
しかも1枠1番に入ってしまいました。思い切っていったん下げた方がいいかと。
直線でバテた馬を何頭交わせるかですな。10着までに入れば賞金は出るのでそれを目標に。
80小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/12(土) 20:57:44 ID:o/++5v+R
【大スポ】
新潟4R・シキノイロドリ(コメントなし)−▲、無無無

【報知】
東京11R・サヨウナラ(中村騎手)−9人全員無印
「できれば偶数枠がほしかったんですが・・・。
角馬場調整を取り入れてフックラした。この相手にどこまでやれるか」

【日刊ゲンダイ】
東京11R・サヨウナラ(藤塚厩務員)−7人全員無印
「もっとプレッシャーの少ない枠でも良かったんだけどなあ。
まあ決まったものは仕方ない。中村には気合入れて乗って来いって言っとくわ」
81小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/12(土) 21:11:13 ID:o/++5v+R
>>74
前走差す競馬が成功したので、今回もそうしましたが完全に裏目に出ました。
モタモタしていたのはあそこで急激ペースアップしたからでしょうね。

>>75
逃げたスケルツィはきっちり交わしていますし、後藤の騎乗には文句なしです。
彼も元主戦でしたし、この馬の特性はよく分かっているかと。
できれば勝ってほしかったですけど、差し馬向きの展開になったので仕方ないですな。
2着までなら安田記念確実だったでしょうけど、3着だったのでどうしますかね。
CBC賞に行く手もあるんですが、音無師は宮記念勝利後に「もうG3は使わない」と言っていたので・・。

>>76
よく実戦で逆効果になるケースもあるんですが、問題ありませんでした。ゴールまで気を抜かず走っていたはず。
82小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/12(土) 21:24:43 ID:o/++5v+R
サヨウナラの前日オッズは単勝98.6倍のブービー人気ですね。
最低人気が110.4倍のソリッドプラチナムで16番人気が89.6倍のサンレイジャスパー。
最低人気確実だと思ったんですが、記念の単勝買いしている人が結構いるようですな。名前のおかげですかね。
で、スポーツ紙と専門紙を一通り見ましたが、印をつけている記者が3人いました。
中スポのKとI、サンスポのS記者。中スポの二人は×印ですが、サンスポのS記者は○(◎はアグネスラズベリ)。
このS記者は長年本紙の印を付けていましたが、最近奮わないのでヒラに降格になりました。
元々穴狙いが好きで本紙担当時も思い切った印を付けていましたが、立場が楽になったのか暴走していますね。
ちなみに今日の京王杯は◎セトノ、○ピカレスク、▲ネイティヴでドーバーとマッテルゼは無印でした(シンボリは×)。

シキノイロドリは今までシキイロドリだと思っていました(さっき気付いた)。
過去ログ見たら馬名登録の時点からずっと間違っているし・・。
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/13(日) 16:15:15 ID:rENHRlWJ
サヨウナラは結局最低人気でブービーですか
まあ中村君にはいい経験になったでしょう
84小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/13(日) 19:01:07 ID:da89SRFI
【日曜日の成績】

新潟《4R》 3歳未勝利(芝2200)         シキノイロドリ 5着/11人/13頭
東京《11R》 ヴィクトリアマイル(Jpn1・芝1600) サヨウナラ  17着/18人/18頭
85小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/13(日) 19:02:17 ID:da89SRFI
・・「体は絞れたし慣れも見込める。変わり身を期待」(谷師)というシキノイロドリは馬体重マイナス6キロ。
スタートまずまずで中団付近からの競馬。一気の距離延長でしたが何とか折り合いは付けていました。
3コーナーあたりから追っつけて進出、直線入り口で先頭に踊り出るかという勢いでしたが、
さすがにここからは伸びはひと息。でしたがバッタリ止まっているわけでもなく掲示板確保。
見せ場たっぷりの競馬でした。芝でどうかと思いましたが、問題なさそうですな。

サヨウナラは馬体重プラス10キロ。スタートまずまずで中団付近からの競馬。
前回と違って折り合いはバッチリ。4コーナーで手綱が動いて直線に向きましたが、
完全に上がりの競馬になってはお手上げ。この着順も仕方ないですな。
86小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/13(日) 19:03:22 ID:da89SRFI
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《中京》 賢島特別(1000万下・芝1200H)  キマグレ
《新潟》 邁進特別(1000万下・芝直1000) キマグレ 55K
《新潟》 邁進特別(1000万下・芝直1000) ピアニスト 55K

※キマグレは複数登録
※キマグレとピアニストは同じレースに登録
87小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/13(日) 19:11:05 ID:da89SRFI
【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは5着(6人気・7頭)
でした。

水曜日の園田競馬、
9RのA2・4歳以上特別(ダ1700)に元中央馬のウソ(牡7)が出走。
88小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/13(日) 19:20:02 ID:da89SRFI
>>83
今日は7Rで14番人気の馬を3着に持ってきましたな。
初めての東京での騎乗でしたけど、別に乗り方は問題なかったかと。
精進してまたこういう大舞台で乗れるような騎手になってもらいたいです。
89小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/14(月) 15:57:20 ID:DjjzJrpY
賢島特別のキマグレはハンデ52キロで騎手未定。
邁進特別のキマグレとピアニストも騎手未定。
90小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/14(月) 16:05:37 ID:DjjzJrpY
オレノウマ(7着=田中勝騎手)
「道中はいい感じだったけど、追ってからはもうひとつだった。
小回りの方がいいような気もするけど、まだ力をつけきっていない面もあるから」

オレハマッテルゼ(3着=後藤騎手)
「チークピーシズを着けた効果が色んなところに出ている。馬体が若返って良くなったし、
道中もリズム良くいい感じで走っていた。今日はこの馬には時計が速かったが、
今までが一生懸命走っていなかったのか、まだまだ若さが残っている」

ノンキ(5着=安藤勝騎手)
「出たなりで終い勝負だと思っていたんだ。このペースでは前が止まってくれないよ。今日は仕方ないでしょう」

シキノイロドリ(5着=石橋脩騎手)
「まだパンとしていないが、距離が延びてゆったりとした競馬ができましたからね。芝も問題ないし、いいレースができました」

サヨウナラ(17着=中村騎手)
「内でロスの少ない競馬はできましたが、直線追い出してから反応していませんでした。やはりこの馬はダートこそですし、G1では厳しいですね」
91小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/14(月) 16:12:25 ID:DjjzJrpY
アソビゴコロ(牝4、栗・田中章)、ナゾヲトクカギ(牡5、栗・佐々木晶)が帰厩。
92小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/14(月) 16:25:24 ID:DjjzJrpY
今年はメロンパンとオシャレジョウズの仔が音無厩舎に入るようですな。
前者が牝馬で「イイデショウ」(父フォーティナイナー)、後者も牝馬で「イカヅチ」(父バブルガムフェロー)。
ノンキの下も音無厩舎に入りますが、これは非小田切馬だと思ふ。
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/14(月) 18:57:49 ID:nxj3I5rD
マッテルゼは成績良く見たら1400mの持ち時計更新してますね
年齢を考えたらレコード決着にここまで対応できたのはすごい
94小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/14(月) 20:01:20 ID:pP6VpD3/
今週末から宝塚記念ファン投票の受付が始まりますな。
小田切馬が出走する可能性は0に近いんですが、毎年名前だけでどれだけ票が集めるか楽しみにしています。

昔、サージュウェルズという馬に投票したことがありました。
登録時に新聞に投票数が載るんですが、7票か8票しか入っていなかった記憶があります。
ファン投票用紙に名前が載っていなかったとはいえ、あそこまで票が入っていないとは・・。
条件クラスの小田切馬でも二桁は入ると思うんですけどね。

今年の景品はC賞が500円分のクオカードで、D賞がターフィーくんオリジナル貯金箱ですか。
4年前の武豊人形よりかははるかにマシですかね・・。有馬では一度だけ景品が当たったことがあるんですが宝塚はまだないですな。
95小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/14(月) 20:16:13 ID:pP6VpD3/
>>93
年を取るとズブくなってスピード決着に対応するのは難しくなるそうですが、マッテルゼはまだ体は若いんでしょうかね。
後藤の言う通り、いままで真剣に走ることが少なかったのでそういう面が出ていないのも。
宮記念前はほとんど諦めていましたからね。よくここまで盛り返しました。頭が下がる思いです。
96こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/15(火) 14:44:02 ID:Uwh0NJPC
音無調教師を小田切オーナーだと思ってた…
小田切オーナーって、ガタイ良くて、髪がフサフサの人ですよね?
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/15(火) 19:55:23 ID:mLqIO8Ba
マッテルゼは安田記念に使うんでしょうか?
98小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/15(火) 21:07:00 ID:fPQMpPhY
>>96
えらい間違いですなw
近藤利一氏と誕生日が2ヶ月しか違いませんが、髪は黒々のフサフサです。
写真取られるのを嫌う人でしたが、ここ2,3年はメディアへの露出も増えたので
探せばネットでも顔写真を発見できると思ふ。

>>97
今日は音無師は北海道出張なので新聞には次走報は載っていません。
明日あたりはっきりするかと。おそらく行くと思いますよ。
99小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/15(火) 21:14:14 ID:fPQMpPhY
今日帰りに本屋で立ち読みして2歳馬情報仕入れてきました。

音無厩舎に入る小田切馬は>>92の他に
「ドモナラズ」(牡・父アフリート、母アンプルカット、母父ナリタハヤブサ)
「ヤッタゾ」(牡・父ワイルドラッシュ、母シンメイリボーン、母父サッカーボーイ)
・・イイデショウは距離に不安があるそうです。
音無師はオシャレジョウズの初産駒イカヅチにかなり期待しているようで。
秋の初め頃に入厩させたいとのこと。
100小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/15(火) 21:21:02 ID:fPQMpPhY
佐々木晶厩舎に入る小田切馬は
「イイヤツ」(牡・父クロフネ、母フサイチワールド、母父ラストタイクーン、母父ラストタイクーン)
「キヲウエタオトコ」(牡・父スウェプトオーヴァーボード、母アドマイヤバレー、母父サンデーサイレンス)
・・イイヤツは庭先取引購入小田切馬の中では最も注目される存在かと。
佐々木晶師によると440キロ程度の馬体でもう少し成長してほしい、とのこと。
それとオーナーが札幌競馬場のトレーディングセールで馬を買って佐々木晶厩舎に預けるそうです。
101小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/15(火) 21:30:04 ID:fPQMpPhY
>>100
イイヤツの母父がダブってました(ユルセ)。

オーナーがセリで馬買うなんて何年ぶりですかね。
田中良平調教師が存命だった頃は結構、セリには行っていたそうですが。

前スレで小田切馬という触れ込みで情報が寄せられていた
「ニイガッタメール」はフジキセキの馬主さんが所有者になりました(美浦の土田厩舎)。
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/15(火) 21:30:42 ID:Uwh0NJPC
>>98
そうですかwギャロップだったかな、年末に出た優勝馬の総集みたいなの
そこで、オレハマッテルゼと男の人(音無調教師)が写ってたんだけど、それ見て
「あ〜、この人が珍名の」って勘違いしましたw
103小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/16(水) 19:34:53 ID:pvlyksQj
(スポニチ前夜速報版)
京王杯SC3着のオレハマッテルゼは安田記念に向かう。
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/16(水) 20:03:18 ID:OxWwS2Ex
>>103
をを、安田出るんですか!

期待しちゃいますね(・∀・)
105小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/16(水) 20:36:08 ID:dVlvqozw
>>104
3年連続出走ですな。
後藤は他にお手馬はいないので、引き続き騎乗するでしょう。
暑さに弱いので、気温が高くならないことを祈りたいですね。
106小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/16(水) 20:37:30 ID:dVlvqozw
今日の栗東CWコース追い切りタイム
S キマグレ 80.9 64.5 50.6 37.7 12.5

【地方競馬】
21日の大井競馬にボクニモユメハアル(牡3)が出走予定。
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/17(木) 01:44:28 ID:rpw5iEx2
今年も有力馬は音無&佐々木調教師に預けるんですね〜
現三歳馬が不振なだけに期待したいと思います

それにしても二歳セールで佐々木厩舎に預ける馬を買う予定とは…

なにかあったのですかね!?
108小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/17(木) 04:51:52 ID:TL2wZpcR
>>107
今年の3歳世代は全体的にみても奮闘しているかと。
オオボラとギンギラギンの期待馬2頭がまだ未デビューの中、よく走っています。
1つ上の世代はデンシャミチが重賞勝ちしたとはいえ、夏場まで勝ち上がり2頭でしたから・・。

まさかオーナーがセリで馬買うとは・・驚きましたな。ここ10年くらいなかったのでは。
佐々木晶師も同行すると思うので、どんな馬を購入するか楽しみです。
109小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/17(木) 04:53:54 ID:TL2wZpcR
(報知)
オレハマッテルゼ(東田助手)
「チークピーシズの効果で行きっぷりが抜群に良くなったし、復調が十分に感じられる内容だったね」

【地方競馬】
園田競馬の
ウソは5着(9人気・10頭)
でした。
110小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/17(木) 17:21:24 ID:04TZ1Imj
今週の出走馬

【土曜】
東京《5R》 3歳未勝利(芝2000)        ワタシキレイ(54K・柴田善)

【日曜】
新潟《11R》 邁進特別(1000万下・芝直1000) ピアニスト(55K・中村)
111小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/17(木) 17:23:34 ID:04TZ1Imj
(中スポ)
名古屋競馬(名古屋市港区)が民間資金や経営ノウハウを活用した施設改善を計画している。
山口県美祢市に開かれた“民間刑務所”と同じ民間資金活用による社会資本整備(PFI)方式で、
実現すれば1階はスーパー、2階はパチンコ店、3階は競馬スタンドといった複合施設誕生となる。

名古屋競馬競馬は2005年度から経営再建計画を実施し、初戦度は4600万円の黒字を計上。
06年度も約3200万円の黒字になる見込みだ。それ以前に毎年3〜5億円の赤字を出しており、明るい兆しが見えてきたといえる。
それでも累積赤字は約40億円。競馬場での売り上げも伸び悩み気味で、経営は苦しい状態が続いている。
売り上げ減の要因の一つが施設の老朽化だが、今の状況では建て替える余裕はない。そこで登場したのが民間資金を活用する方式だった。
広大な土地があるだけでなく交通の便もすこぶるいい。あおなみ線を利用すれば名古屋駅から約12分で競馬場前駅に到着できる。
道路も環状線に隣接しており、車でも便利。その抜群な立地条件をアピールし、協力態勢をとろうというわけだ。
「施設を改善しようとしたらこの方式しかない。ショッピングセンターに入ってもらって、お母さんは買い物、お父さんは競馬なんていうのもいい。
ライバルのパチンコ業界でも検討の余地はあります。業種は問いませんし、元気のいい民間企業に手を挙げてもらいたい」
と名古屋競馬関係者。構想はふくらんでいる。
112小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/17(木) 17:24:38 ID:04TZ1Imj
(中スポ)
2005年から3年計画で経営再建に取り組んでいる名古屋競馬は05,06年と黒字で、今年が最終年度となる。
黒字化の要因は賞金減額などの諸経費節減、他場での広域販売増(113.8%)、インターネット投票増(169.1%)が大きかった。
今年はPFI事業の募集の他、ミニ場外の設置、05年に成功したJBC競走の再招致などを計画。
金沢競馬との提携も強化して相互販売を大幅に増やして3年連続の黒字を目指す。

名古屋競馬と相互馬券発売を行っている笠松競馬(岐阜県笠松町)も06年度、117億円の売り上げがあり前年度比2.9%増で8年ぶりに前年比が増加に転じた。
06年度収支は前年度の1億1千万円と同程度の黒字になる見通しで、赤字体質からの脱却を図りつつある。
113小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/17(木) 17:26:41 ID:04TZ1Imj
(大スポ・秋山響氏の海外競馬解析)
安田記念への参戦が危ぶまれていた香港調教馬の出走が可能になった。
香港では今年2月頃から馬ヘルペスウイルスに感染して体調を崩す馬が続出。
日本と香港の防疫条約により参戦は不可能となっていたのだが、入国を希望する香港側と日本政府との交渉の結果、特例で入国が認められることになった。
その内容は香港で2週間の出国検疫を行い、そこで馬ヘルペスウイルスへの感染が確認できなければ、日本への入国を許可するというもの。
すでに香港馬は正式にこの措置が認められる前から検疫していた。
記者が先月末に香港へ行った際には、ほぼ参戦は絶望的であり、その場合には急きょ地元香港でG1級の大レースを開催すると聞かされていたので、
今回の決定には少し驚かされた。積極的な働きかけを見せたJRA、柔軟な対応を見せた農林水産省に拍手を送りたい。
今や、日本の短距離戦線において香港馬はなくてはならない存在。それは、サイレントウィットネスやブリッシュラックの活躍を見れば分かるだろう。
レベルの高い香港馬が今年もレースを大いに盛り上げてくれるはずだ。
なお、今年香港からやってくるのはエイブルワン、グッドババ、ジョイフルウィナー、ザデュークの4頭。
この中では昨年3着のジョイフルウィナーが安田記念に最も適性があるが、瞬発力のあるグッドババにも注目したい。
エイブルワン、ザデュークは日本のパンパン馬場の瞬発力比べでは分が悪いとみている。

(中スポ)
安田記念に向かうオレハマッテルゼは引き続き後藤が騎乗する。
114小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/17(木) 17:37:54 ID:04TZ1Imj
競馬場の中にスーパーとパチ屋ですか・・。変な感じですな。
笠松はかなりヤバいということでしたが、何とか持ち直していますね。

去年の安田記念ではザデュークにひどい目に遭わされましたな。鞍上は替わりますけど何か嫌ですね。
今年はブリッシュラックが来ないとはいえ、香港勢が脅威であることに変わりないかと。
115小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/17(木) 17:43:46 ID:04TZ1Imj
クリーン(牡3、栗・音無)が帰厩。
サヨウナラ(牝6、栗・谷潔)、ノンキ(牝4、栗・音無)が放牧。
・・去年秋から使いまくっていたサヨウナラにようやくお休み。
ノンキは次に戻ってきた時は500万クラスに降級しています。
116小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/17(木) 17:48:00 ID:04TZ1Imj
今日の栗東坂路追い切りタイム
F スマイルフォライフ 53.4 ---- ---- 14.1
今日の栗東CWコース追い切りタイム
M キラメクネオン 83.6 68.6 54.6 41.1 13.8
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/17(木) 18:20:34 ID:JXYXZv9r
>>114
名古屋競馬付近の住民だけど、パチ屋だけは反対です・・・
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/17(木) 20:22:04 ID:cGHdXiLa
パチンコはともかく競馬場にあるスーパーなんて誰が行くんだ?
せめてコンビニならレースの合間に行くのだが…
119こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/17(木) 21:47:03 ID:a0x/eFeh
どういうこと?競馬場内にパチンコ屋とスーパーが出来るってことですか?
イメージ悪過ぎじゃない?
120小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/18(金) 04:54:36 ID:jgSMeKug
>>117-119
いつも行くウインズの50m先にパチ屋がありますが繁盛していますね。
店内で競馬実況も流してくれるそうで。競馬終わってから打ちに行く人も結構いると思ふ。
そう考えると地方競馬とはいえ、パチ屋プランは相乗効果が期待できるかと。スーパーは・・。
イメージの問題もありますし、実際に手を挙げる企業があるかどうか怪しいですな。
馬券の売れ行きが芳しくない、競馬場を建て替える資金もない、
となるとこういうプランが出てくるのも仕方ないですかね。
121小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/18(金) 04:59:23 ID:jgSMeKug
中村騎手のブログ更新していますね。
今週は新潟で18頭騎乗。矢野進厩舎から依頼が来るとは・・。
オーナーが薦めてくれたのかもしれません。
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/18(金) 14:12:39 ID:37oAD3z0
パチ屋って天敵やんか
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/18(金) 20:06:01 ID:vIgd53yk
パチ屋から競馬界にオーナーとして参入してる人もいる
124小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/18(金) 20:58:17 ID:2QwItVi0
土曜日は1頭出走。

芝千六で11着→7着のワタシキレイは芝二千を選択。
前走は直線の末脚は良かったんですがスタートでミスったのが響きました。
ダートに良績がありますが芝の走りも悪くはありません。
今回は2ハロン延びるのでゆったり追走できるかと。中団付近に付けられれば。

【スポニチ前夜速報版】
東京5R・ワタシキレイ(粕谷技術調教師)−8人全員無印
「前走はスタートでロス。まともなら巻き返せる」
125小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/18(金) 20:59:26 ID:2QwItVi0
(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたシュピーラーは園田競馬へ。
126小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/18(金) 21:04:47 ID:2QwItVi0
【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
10RのB23(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のガチャガチャ(牡4)が出走。
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/18(金) 21:14:27 ID:AdokfSho
錦糸町のウインズA館の前はパチ屋です。
CRオグリキャツプが主力です。
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/18(金) 21:46:11 ID:Tl9PyqJD
園田って小田切馬以外にも変わった馬名が多いですね
129小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/19(土) 17:59:29 ID:6xASTX3q
(日刊スポーツ)
好評をいただいている大河連載「伝説」。
「南海−阪急」「阪神日本一」「10.19」とプロ野球に続いて、角界の黒船・高見山(現東関親方)をお届けしました。
次回は22日付けから騎手・福永洋一を描く「ターフを駆け抜けた天才ジョッキー」がスタートします。
27日に、今年も開催される第74回日本ダービー。JRA通算983勝と天才の名を欲しいままにしながら、
悲願だったダービー制覇に、なぜ手が届かなかったのか。そして迎える運命の日・・・。
競馬界を変えた稀代の名ジョッキーを、関係者の証言と秘話を交えて5回にわたって掲載します。ご期待ください。

・・このシリーズはHPには載らないので紙面を見るしかないです。関東版(東日本版)ではやっているんですかね・・。
1ヶ月くらい前に関東版のニッカンを入手したことがあったんですが、載っていたかどうか忘れました。
マリージョーイの件には当然触れるでしょうから、その部分はこのスレで書くことになると思ふ。
130小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/19(土) 18:02:03 ID:6xASTX3q
(デイリー)
先週のヴィクトリアマイル。サヨウナラに騎乗した中村にとっては初めてのG1だった。
結果は17着と残念な結果に終わったが「パドックで乗っている時までは緊張しましたけど、
レースではそうでもなかったです。また、あの雰囲気を味わいたい」と笑顔で振り返っていた。
131小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/19(土) 18:15:13 ID:6xASTX3q
今日、ウインズ行って宝塚記念のファン投票用紙を持って帰ってきました。
小田切馬で載っているのは・・

(0043)オレハマッテルゼ
(0069)サヨウナラ
(0122)デンシャミチ
(0370)モチ

モチがロロやワナみたいに名前だけで50位以内に入れるかがどうかが注目。
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/19(土) 19:52:24 ID:BHUDweMP
>>129
何曜日に掲載されてるんでしょう?
日刊はとっているのですが、見た記憶がありません(我が家は関東版のはず)
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/19(土) 19:54:26 ID:BHUDweMP
>>131
サヨウナラとモチは投票しました・・・出ないと思うけど
134小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/19(土) 20:31:11 ID:QEBqaQgl
【土曜日の成績】

東京《5R》 3歳未勝利(芝2000) ワタシキレイ 8着/10人/16頭

・・「距離延長で中団あたりに付けたら上位も可能だよ」(本間師)というワタシキレイ。
スタートは五分に出たんですが、態勢を崩しての出だったのでダッシュ付かずまた後方から。
初めての中距離でしたが折り合いはバッチリ。4コーナーまでタメにタメて、直線では大外ぶん回し。
この馬なりに伸びてはいるんですが・・。距離は問題ないのでダートに戻した方がいいかと。
135小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/19(土) 20:40:34 ID:QEBqaQgl
日曜日は1頭出走。

ピアニストは新潟開幕週のハンデ戦の直線競馬を最大目標にしていましたが痛恨の除外。
それから出馬投票しなかったのでレース間隔が1ヶ月半開きました。
この馬は直線競馬が得意で、このクラスで通用するとしたらこの条件しかないでしょう。
今回は運良く7枠を引きました。最終週で外枠有利に拍車がかかっているはずなので、
この利を生かしてほしいですな。定量戦でも、スンナリ先手を取れればチャンスはあるかと。
136小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/19(土) 20:45:07 ID:QEBqaQgl
【大スポ】
新潟11R・ピアニスト(金成助手)−無、▲△▲△無△無
「暖かくなって調子は上向き。直線競馬に実績はあるし、叩き3戦目でそろそろ変わってくれても」

【日刊ゲンダイ】
新潟11R・ピアニスト(矢野進調教師)−無、無無▲△注無
「除外されたけど、1本多く乗れたからね。おかげで体調がだいぶ上向いてきたよ。
久々の前走は冬毛が抜けなくて良化途上。直線競馬も合うので、前進を期待したいね」
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/19(土) 21:04:22 ID:6rM3AUQ+
>>129
多分関西だけですね。
138小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/19(土) 21:05:28 ID:QEBqaQgl
>>128
有名なところでは「マタカッタ」ですかね。地方競馬は珍名馬が豊富。

>>132
火曜〜土曜掲載。今日終了した高見山編は2週に渡って計10回掲載されました。
7面に載ることが多いですね。スペースは4分の1くらいですかな。
その感じだと東日本エリアの紙面では載らないようですね。

>>133
サヨウナラも名前だけで100位以内に入れないかな・・と思っています。
139小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/19(土) 21:23:16 ID:QEBqaQgl
【地方競馬】
月曜日の大井競馬、
1Rの3歳(ダ1200)にボクニモユメハアル(牡)が
同日の金沢競馬、
9Rのしゃくやく特別(B11・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝4)が
10Rのルビー特別(A2・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が
それぞれ出走。
・・ボクユメは今回、内田博が別の馬に乗るので、坂井英という騎手に乗り替わりです。
南関競馬で現在勝ち鞍3位の騎手ですな。テン乗りでも大丈夫ですかね。
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/20(日) 18:52:30 ID:bULr2AHy
名古屋競馬の話ってサラリーマン金太郎の話に似ていますね。
141小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/20(日) 20:19:29 ID:pPJqhK24
【日曜日の成績】

新潟《11R》 邁進特別(1000万下・芝直1000) ピアニスト 10着/4人/16頭

・・ピアニストはスタートまずまず。先手取らずに溜める競馬をしたんですが全然伸びず。
せっかくいい枠引いたのに・・。前に行かなかったのか行けなかったのか分かりませんが、
後ろから行く馬じゃないですからね。レース間隔が空いた影響もあったかも。
142小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/20(日) 20:20:36 ID:pPJqhK24
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《東京》 むらさき賞(1600万下・芝1800H) スマイルフォライフ

【6月3日】
《東京》 安田記念(G1・芝1600)       オレハマッテルゼ 58K
143小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/20(日) 20:25:27 ID:pPJqhK24
今日の新潟11R(邁進特別・芝直1000)でキマグレが非当選。
・・除外になったのはこの馬1頭のみ。ツキがないですな・・。
1000万クラス以上の1000mの番組はほとんどないのでこれはかなり痛いです。
144小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/20(日) 20:42:51 ID:pPJqhK24
【地方競馬】
金沢競馬の
ガチャガチャは7着(2人気・10頭)
でした。

マッテルゼの3つ下(非小田切馬)がいつの間にか佐賀競馬に移籍していました。
ホッカイドウ競馬から今年春に移籍して2戦2勝。馬主は替わっていませんね。
元々、中央の池江寿厩舎に入るはずの馬でしたからね(当初の馬主は吉田一族の誰かだと言われています)。
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/21(月) 16:33:13 ID:7+adKwQa
某競馬サイトが総統の情報レス色々パクってました
何かストーカーみたいだね
ネット競馬のk○saとかにもそろそろ狙われそうな気がするから注意した方が
146小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/21(月) 17:21:32 ID:0ThJQWvv
スマイルフォライフはハンデ53キロで岩田騎手が騎乗予定。オレハマッテルゼは後藤騎手が騎乗予定。

ピアニスト(10着=中村騎手)
「いい感じでレースを運べたんですけどね。これから良くなると思います」
147小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/21(月) 17:24:13 ID:0ThJQWvv
(競馬ブック)
オレハマッテルゼ(東田助手)
「前走は初めて着けたチークピーシズが効いて行きっぷりが違った。
逆に3角まで行く気になってしまったくらい。その分、最後は甘くなったが、
完全に復活したと考えていい。去年のこのレース(10着)の時は状態が今イチ。
暑くなるとダメだが、今の時期なら心配ない。千二、千四を中心に使ってきた馬だからあと1ハロンがカギ」
148小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/21(月) 17:39:28 ID:0ThJQWvv
>>140
そんな話ありましたっけ・・。
あの漫画、最初の方は見ていたんですけどね。

>>145
僕の知っている競馬サイトの管理人は武豊、アンカツ、音無スレをいつも見ていますね。
この3スレで自分が書いたレスがすぐ貼り出されるので一発で分かりますw

今のところ、k○saに自分のレスがパクられた記憶はありません。
この人は競馬ブック買っているんですけどね。
誌面にトラックマンが今週の注目馬を挙げる個所があるんですが、そこも書いているんですよね。
ここはネットには載らないので、現物を見ていないと書けません。
いつも来るのが23〜24時くらいで、とるたらスレの例のカキコの直後だからパクってるように見えますが実際は違うかと。
多分、この人は2chは見ていないでしょう。本当に見ていたらあの程度では済まないはず。

ストーカークラスとなると、出走表貼っている人ですかな。他サイトに貼り出さないだけマシですが。
この人、情報収集が好きな割に金がかかることは絶対しませんね。
金持っていないにしても本屋かコンビニで競馬雑誌の立ち読みくらいはできると思うんですがそれすらしている形跡がない・・。
カキコ履歴見ても1日中家でゴロゴロしているみたいだし、よほど外に出るのが怖いんですかね。
しかし競馬は馬券買ってナンボだと思うんですが、馬券買わ(え)ずに競馬板に入り浸っても楽しくないんじゃないかと。
149小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/21(月) 19:51:39 ID:rvkGlw7g
【地方競馬】
大井競馬の
ボクニモユメハアルは9着(4人気・10頭)
金沢競馬の
ホネマデアイシテは8着(6人気・8頭)
オモシロイは2着(4人気・9頭)
でした。
・・ボクユメは前に馬を置いたのがマズかったような・・。
頭も高かったですし、勝負どころの行きっぷりが全然でしたな。
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/21(月) 19:56:29 ID:7HZK1KjO
金太郎の話は、一階がパチ屋で二階がウインズって設定だったような・・・
151小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/21(月) 19:58:29 ID:rvkGlw7g
新しい小田切馬

「ヨクバリ」(牡2、栗・田中章、父ワイルドラッシュ、母ルンバブギー、母父レインボークエスト)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005109208
・・半姉に小田切馬のシキノイロドリ。この馬が2頭目の産駒です。
母は高崎で4戦0勝ですが、母系の血統はかなりのモノかと。
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/21(月) 21:45:50 ID:hLjmPlBi
某大型掲示板のコテハンがスポーツ新聞の情報色々パクってました
なにか”神”気取りみたいだね


153こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/21(月) 21:55:37 ID:zU0wfQ5O
マッテルゼはマイネルスケルツィがいる以上は善臣とのコンビは復活しないのかな…
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/21(月) 22:28:17 ID:FWU4hZcO
トレーニングセール[2007.06.25開催]
▼開催日時:6月25日(月)
公開調教:AM8:30〜 せり:PM12:30〜
(天候等により変更になる場合があります)
場所:JRA札幌競馬場


オーナーが参加するセリってこれですか?
155小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/22(火) 04:26:43 ID:BnmtIj7S
アシタノタメニ(セン3、美・本間)が帰厩。

>>150
ウインズの近くにブックオフがあるので今度行った時に寄って見てきます。
あそこならほぼ全巻揃っていると思うので。

>>152
ネットで載ってから書いても仕方ないですしね。

>>153
どうしても使うところも被りますし、そうなるでしょうな。
それに今年に入ってから音無師とヨシトミの間に隙間風が吹いているので・・。
マッテルゼは別にしても夏競馬あたりには関係が修復してほしいですね。

>>154
それですな。
相馬眼に定評がある佐々木晶師が薦めた馬に入札するという形になるかと。
156こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/22(火) 09:13:37 ID:9DBXmJCR
>>152
+の記者たちですか?
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/22(火) 15:42:12 ID:YBrdJ2fe
先生は今週トシザヘネシーの騎乗依頼あるみたいだよ
でも今年は本当に乗ってないね(マッテルゼ断ったのが原因?)
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/22(火) 21:15:09 ID:b4wCQs+2
大井の
モノスゴイとかボクニモユメガアル?って
小田切馬なんですか?
159小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/22(火) 21:25:43 ID:FeuetRwT
(大スポ)
5月の時点で夏負けになる馬もいる。
大津にあるアメダスのデータによれば、今年の5月は1〜20日までに最高気温が25度を超える夏日が5回。
30度超えの真夏日が1回あった。これは明らかに去年を上回る数値。とにかく暑い日が多い。

・・いくら冷暖房完備の馬房になったとはいえ、マッテルゼにとっては暑さは気になりますな。
160小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/22(火) 21:26:47 ID:FeuetRwT
大スポに音無厩舎の2歳馬記事があったんですが、小田切馬が1頭も載っていません。
毎年2頭くらい載るんですけどね。今年は他が評判高いのか、小田切馬の方がイマイチなのか・・。

例の福永洋一の記事ですが、今日はニホンピロムーテーとエリモジョージの話でした。
明日が幼少期〜騎手になるまでの話になるんじゃないかと。しかし5回は短いですね。

>>157
今年は音無厩舎の馬に騎乗したのは3月のトシザヘネシーだけでしたかね。
あの馬かなり乗り難しいそうで。前に藤岡がテン乗りでヘグってましたな。
関東エリアで使う時はヨシトミで固定したいんじゃないですかね。
まだ他の馬からの依頼が来ないと、関係修復とは言えないかと。

マッテルゼの依頼断ったのも影響あるでしょうね。
さすがにスケルツィ選ぶのは仕方ないとは思いますが、前年度のチャンピオンを蹴られた方は面白くないでしょうし。

>>158
モノスゴイはよく間違えられますが違います。
ボクニモユメハアルは小田切馬です。
161小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/22(火) 21:32:34 ID:FeuetRwT
【地方競馬】
木曜日の園田競馬、
8RのC3・4歳以上(ダ1400)で元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝4)が出走。
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/22(火) 21:56:20 ID:p840mOKt
音無さんはお気に入りの騎手いそうですね
岩田騎手や安勝さん、武豊騎手を信頼してそうですし

個人的にこの厩舎の馬には佐藤哲騎手や和田騎手を乗せてほしいんですがね

小田切馬には味のある騎手に乗ってもらいたいなぁ
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/22(火) 23:11:50 ID:Xr+cf9+6
   / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐ ぼくのことかNA
  (S   ̄ ;> ̄ |
   \ /(∀) / 
     \___ノ
164小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/23(水) 21:10:59 ID:k0NJLZ+M
(大スポ)
調教師は大別して3タイプに分かれる。
まずは「職人肌型」。追い切り場所、時計の細かな指示はもちろん、普段の軽い運動時にも自ら足を運び、
歩様、息遣いをつぶさにチェックする。世間一般が描く調教師のイメージはこれか。
脈々と受け継がれるこの「職人肌型」に対し、近年勢力を伸ばしているのは「営業マン型」。
とにかく時間さえあれば出張、また出張の連続。馬産地、馬主とのパイプライン強化を図る。
追い切り日以外のトレセン滞在率が低いのが特徴。
「調教師の生存競争も厳しいからね。普段の調教は基本的にスタッフに任せて、仕入れに力を入れるのが今の流れなんじゃないの。
調教師の一番の仕事はいかにいい馬を引っ張ってくるかなんだから」(某厩舎の助手)
若い世代に営業マン型が増えてきたのは当然、とみる厩舎人は多い。
調教師のタイプ別勢力分布はどう変わるのか? 新たなタイプが生まれるのか?
数年後の近未来図はなかなか興味深い。ちなみに残る1つが「スタッフ依存(丸投げ?)型」。
NHK朝の連ドラやら、メジャーリーグに妙に精通しているのが特徴(馬の調教は朝が早いから察しはつく)。
165小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/23(水) 21:12:03 ID:k0NJLZ+M
(夕刊フジ・若手騎手の実力診断)
中村将之騎手(20)。先ごろ念願のG1初騎乗をなしとげて充実感たっぷり。
「僕らの世代は出番がなかなかないですから。G1に騎乗させてもらえるなんて、
めったにないチャンスでした。結果的に見せ場は作れなかったけど、いい経験になったと思う」
“G1効果”はさっそく表れた。先週は土日新潟に騎乗して4勝6連対の固め勝ち。これでシーズンの通算勝利数を「9」に押し上げた。
東西163人いるジョッキーのランキングで46位ならば若手としては悪くない成績だろう。
もちろん、そんな腕前を評価されてのG1騎乗だった。せちがらい昨年は、所属ジョッキーというだけで騎乗にオーケーを出す馬主は多くない。
馬主に腕前を認められ理解を経てチャンスを手にした。「運」をたぐりよせる実力を備えている。
最近1年間(06年2回中京2週目〜先週まで)で26勝を挙げた。2着が28回、3着26回。はっきりいって「馬券になる」ジョッキーである。
厩舎別では3勝を挙げているのは自厩舎など4厩舎で、勝ち鞍をあげたのは16厩舎。
勝てなかったが騎乗を依頼されたのが90厩舎。若手としての認知度は群を抜くだろう。
北海道2場と東京、中山で騎乗はなかったが、残る6場ではまんべんなく騎乗し、勝ちもあげており、コースは不問か。
脚質別では逃げ(2)先行(12)差し(10)追い込み(2)。こちらもオールマイティーといっていいか。
1番人気馬に騎乗した時には勝率42.9%をマーク。連対率にいたっては71.4%の高率だ。こちらの信頼度も高い。
166小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/23(水) 21:21:00 ID:k0NJLZ+M
マッテルゼの1週前追い切りは明日ですかね。

>>162
現時点ではその3人が主ですね。哲三や和田にはちょくちょく依頼出していますな。
昔は藤田がかなりのポジションにいたんですが・・いつになったら復縁するのやら。
所属の生野がもう少し成長してくれればいいんですけどね。小田切馬にはずっと乗っていないような。
167小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/23(水) 21:24:17 ID:k0NJLZ+M
【地方競馬】
金曜日の名古屋競馬、
3Rのサラ系C5組C5(ダ1400)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が
同日の大井競馬、
5Rの3歳(ダ1500)に元小田切馬のビス(牝)が
それぞれ出走。
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/24(木) 14:58:41 ID:I9h6mGXW
セールではどんな血統の馬を何頭買うのか楽しみですね〜

小田切さんの相馬眼に期待!!
169小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/24(木) 16:32:04 ID:GTwU9E+G
今週の出走馬

【土曜】
出走馬ナシ

【日曜】
東京《2R》 3歳未勝利(ダ2100)      レスト(56K・北村宏)
中京《5R》 3歳未勝利(芝2500)      キラメクネオン(56K・柴原)
中京《5R》 3歳未勝利(芝2500)      シキノイロドリ(△52K・中村)
中京《12R》 4歳以上1000万下(芝1200) キマグレ(△53K・北村友)

※キラメクネオンとシキノイロドリは同じレースに出走
170小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/24(木) 16:40:39 ID:GTwU9E+G
宝塚記念ファン投票、第1回中間発表・・
オレハマッテルゼ(35位・1874票)
モチ(40位・1337票)
サヨウナラ(94位・422票)

モチはワナの時より順位が上ですな。サヨウナラも100位以内に入ったのは名前のおかげだと思ふ。
171小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/24(木) 16:44:50 ID:GTwU9E+G
スマイルフォライフは除外食らったようですな。
でも来週中京で芝千八のハンデ戦がありますし、この馬は小回りの方が得意なようなので。

【地方競馬】
園田競馬の
ウレシイは1着(6人気・11頭)
でした。
・・いつもの後方からの捲り戦法。今日は末脚炸裂して届きました。
172小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/24(木) 16:48:42 ID:GTwU9E+G
今日の栗東坂路追い切りタイム
Q クリーン 53.1 38.7 25.4 12.8
今日の栗東CWコース追い切りタイム
G キラメクネオン 80.4 65.3 50.9 38.1 12.0
今日の栗東DWコース追い切りタイム
B トッケンショウブ 81.0 65.0 51.8 39.1 13.3

>>171
×芝千八→○芝二千のハンデ戦
173小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/24(木) 17:02:57 ID:GTwU9E+G
>>168
オーナーは栗毛の馬好きなんですよね。牡牝はあまり気にしないそうです。
牧場回ってじっくり馬を見るという形が多いそうなので、こういうセールではどうでしょうな。
購入するのは2,3頭じゃないですかね。同行するであろう佐々木師はどんな馬薦めますかね。
174小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/25(金) 19:48:12 ID:hCY+yW86
【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは2着(1人気・10頭)
大井競馬の
ビスは9着(9人気・11頭)
でした。
175小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/25(金) 19:53:13 ID:hCY+yW86
オオアタリ(セン3、栗・音無)、ユウコン(牡3、美・古賀慎)が帰厩。

【地方競馬】
5月10日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、兵庫競馬移籍予定となっていたシュピーラー(牡3)が
同競馬の保利幸作厩舎に所属することになりました。馬主は小田切氏のままです。
176小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/26(土) 23:09:15 ID:dfLcFFv+
(日刊スポーツ・ターフを駆け抜けた天才 福永洋一@)
71年菊花賞。1番人気馬の常識破りのロングスパートに、7万2千観衆を飲み込んだ淀のスタンドは騒然となった。
まだ淀3000mの半ば過ぎ。2角を回り、先頭集団が手綱を引っ張り合う“超”がつくスローペースの中、6番手にいた馬がスルスルと先頭に立った。
「おっと、ここでニホンピロムーテー出た。これは引っ掛かったのか、それとも福永騎手の作戦か」
関西テレビの杉本清アナウンサー(当時)は、こう実況した。
しかし前年、デビュー3年目で初の全国リーディング騎手に輝いた福永洋一操るムーテーのペースは落ちない。
そのまま二度目の坂を越え、直線へ。内から追いすがるスインホウシュウとの競り合いを3/4馬身しのぎ切ったところが、洋一にとってうれしい初G1(級)制覇となった。

杉本清「レース後のインタビューで『馬が行くというから行かしただけです』と彼は言ったけど、
私にはその後『あと1600mなら絶対に負けない自信があった。負けるようなら、乗り役をやめてもいいと思った』と打ち明けた」

その通りだった。ムーテーが先頭に踊り出してからの残り1400mのラップタイムは、13秒3−13秒1−12秒9−12秒0−11秒9−11秒8−12秒2。
まるで精密機械のようにラップをあげ、後続の追い上げを封じ込めてみせた。騎手候補時代からの大親友には、こんな本音を打ち明けていた。

柴田政人調教師「自信になったレースだと言ってたね。誰もがあそこで行ったらダメというのが常識で、
負ければ単なる暴走。それをデビュー4年目でやったんだから天才だよな」
177小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/26(土) 23:10:00 ID:dfLcFFv+
この年、巨人が7連覇を達成し、初場所では大鵬が生涯最後となる32回目の優勝を飾った。前年には大阪で万国博覧会が開かれた。
時代がヒーローを欲していた。競馬の世界に初めて“天才”が誕生した。さらに5年後、誰もが度肝を抜く騎乗を見せつけた。
76年春の天皇賞はスタート直後から飛び出すと、独走で3200mを逃げ切った。“気まぐれジョージ”と言われたエリモジョージだった。
柴田が言う。「掛かってどうしようもなく(手綱を)離したらうまくいったと言ってた。やっぱり、勝負師は度胸も必要なんだ」
単勝12番人気、当時の天皇賞(春)最高配当となる単勝8190円だった。
ロングホースで2着したその悔しさを「天才」洋一に対して「名人」と呼ばれた男は一生忘れないと誓った。

武邦彦調教師「直線で交わせると思って、交わせなかったからね。彼は大胆で緻密だった。思い切りの良いうまいレースをした。
何度もレースで一緒に騎乗したけど、勝負どころになると、彼の気配、手ごたえを自然と感じることが多かった」

洋一が跨ると、走らない馬がなぜか走った。マジシャン、そして天才という名を欲しいままにした。
178小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/26(土) 23:10:46 ID:dfLcFFv+
(日刊スポーツ・ターフを駆け抜けた天才 福永洋一B)
福永洋一の名をさらに高めたのが、初騎乗のハードバージで制した77年皐月賞だった。
中団を追走し、4コーナーで一度は外に持ち出しかけたが、鋭い感覚で壁になると感じるや、
ジグザグに馬群を縫い、最後は内ラチに接触しかけながら、右ステッキ連打でバランスを戻して突き刺した。
「内から抜けた俺のさらに内から抜けてきた」
3着アローバンガードに騎乗。同期で関東のトップジョッキーとなっていた柴田政人は驚き、そしてこう続けた。
「実はあの時、ヤツは手ぶらで中山競馬場に来て、靴もヘルメットもステッキも全部、俺のを貸したんだ。ホント、道具には無頓着だったよ」
してやったりの表情を浮かべたのが、管理した伊藤雄二調教師。今年2月に引退した名トレーナーにとってもこれが初のG1(級)勝利だった。

伊藤雄二「(前哨戦の)毎日杯を勝ってすぐに、皐月賞に行ったらどう思う? と声を掛けたんや。
『今の状態ならちょっと良くなったら勝てます』って言うたわ。もちろん、乗せるつもりでそう質問したんやけど、
あの騎乗は洋一やからこそやろな。体のバネ、柔軟性が違った。でも、ボクはここぞという時しか乗せんかった。なんでか分かるか?」

洋一の凄さは、栗東トレーニングセンターで調教を積む2千数百頭のサラブレッドの特徴をすべて記憶しているところにあった。
騎乗依頼があれば、俺ならどう乗るかと常に考えていた。プラス、技術が格段にうまいのだから、他の騎手には太刀打ちができない。
馬乗りの天才は、努力の天才でもあった。暇さえあれば競馬に関する雑誌や新聞、成績表を読みふけった。ヘルメットの隅々まで、様々な馬の特徴が書き込まれていた。
夜中、洗面所の小さな鏡の前で、騎乗フォームをチェックする姿が何度も目撃されている。裕美子夫人に腹の肉をつつまれ、2センチを超えると自動車から自転車通勤に変えた。

伊藤雄二「洋一は乗せたら勝つ。でも1番嫌なのは、1度乗ると弱点も見つけられて
敵になった時に勝たせてくれない。それを知られるのが嫌で、ボクはできるだけ乗せなかった」
179小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/26(土) 23:12:10 ID:dfLcFFv+
当時、壮大な計画があった。名馬、名騎手を育て上げ「東の尾形、西の武田」と並び称された師匠の武田文吾が、
洋一を海外で騎乗させたいと思っていたのだ。仏リーディングを通算15回も獲得したY・サンマルタン騎手が来日し、京都で騎乗した際のことだった。

伊藤雄二「まったく洋一と同じ乗り方をしていたんや。静から動に移る体重移動、支点の使い方・・・。
なるほどと思った。ビデオもろくにない時代に、洋一の騎乗フォームは世界のトップと一緒だったんだから」

計画は夢と終わったが、洋一はますます高みへと上がっていった。77年のダービーをラッキールーラで制した同期の伊藤正徳は、今でも畏敬の念を抱く。

伊藤正調教師「武豊がデビューするまで、日本の競馬を根本から変える勝ち方をしていたね。
岡部とか柴田(政人)は秀才だったけど、天才は洋一だけ。強い馬に乗っていたから勝つのではなく、馬が走りたくなるような、
強くさせるような技量があったとしか思えない。それが秀才や凡人には分からんのですよ」
180小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/26(土) 23:12:58 ID:dfLcFFv+
(日刊スポーツ・ターフを駆け抜けた天才 福永洋一C)
実はホースマンの誰もが憧れるダービーを、洋一は一度も勝っていない。それどころか、騎手人生で7度騎乗して6度までが二桁着順だった。
洋一を語る上で、無視することができないのがホリタエンジェル事件だ。
77年皐月賞をハードバージで勝ち、夢のダービー制覇と同時に二冠がかかった最大のチャンスに、洋一はホリタエンジェルに跨った。

柴田政人調教師「本当はね。ハードバージに乗りたかったはずだけど、義理というか、男気というか、筋を通したんだな」

皐月賞前から、ホリタエンジェルがダービーに出走すれば騎乗する約束をしていた。
管理するのは、洋一がデビュー時から世話になり、武田文吾厩舎で五冠馬シンザンを担当した中尾謙太郎師。
75年に史上初めて厩務員出身の調教師となっていた。皐月賞馬を捨てた洋一は、15着に終わった。
その翌年、今度は9番人気のカンパーリで再びダービーに挑戦した。京都4歳特別を勝ち、
ぎりぎり出走切符を握り締めての東上だった。師匠・武田文吾の長男で兄弟子の武田博は良き理解者だった。

武田博調教師「ダービーだけは勝ちたい、勝ちたいとよく言っていた。カンパーリも、厩舎の人間はみんな
『ちょっと足りん』と言っていたけど、洋一だけは『走る、絶対走る』と頼み込んで府中に連れて行った」

結果は直線で前が詰まる不利があったが、鋭く伸びて3着。勝ったサクラショウリから半馬身、ハナ差。夢に最も近づいた瞬間だった。
騎手のフリー化が進んだ現在では考えられないが、洋一は義理と人情を、何より優先した。
所属厩舎の走らない馬にも騎乗したし、走らない馬を走らせる男のもとには多くの馬主が殺到した。
「洋一で走らなかったら仕方ない」
初めて乗った一度きりの騎乗が、馬を引退させる理由にまでなった。それでいて78年には自らの年間最多勝記録を更新する131勝を挙げた。
勝率は2割6分。連対率は4割2分5厘。この記録は02年の武豊が一度抜いたきりである。
181小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/26(土) 23:13:47 ID:dfLcFFv+
“花の15期生”と呼ばれた同期で、通算2943勝のJRA記録を持つ岡部幸雄は、
デビュー19年目の87年に138勝を挙げた。ついに洋一の記録を塗り替え、インタビューでこう答えた。
「やっと追いついたよ。でも、まるでウサギとカメ。(落馬から約)20年経って、
洋一のことがようやく分かってきたといえるかもしれない。ヤツはそれほど傑出していた」
131勝を挙げた年の秋、76年の祐一に続いて長女洋美が生まれた。デビュー11年が経ち、
全国リーディングは9年連続、G1も通算9勝を数えた。
タニノムーティエで70年皐月賞、洋一の夢だったダービーを制した兄弟子・安田伊佐夫はこう振り返る。

安田伊調教師「普通は『逃げの〜』とか『豪腕』とか愛称があるけど、洋一はスタートも、鞍はまりも、
追わせても、すべてが一流だった。ただ、それまでリーディングを取っても、通算500勝しても
一度もパーティーをやっていなかったから、1000勝したら仲間でやろうなと言っていた矢先だった」

運命の日は近づいてくる。
その日、中山競馬は雪のために障害戦が中止した。阪神競馬場でも昼過ぎから激しい雨。
その後は止んだが、どんよりとした憂鬱な曇り空となった。
182小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/26(土) 23:14:44 ID:dfLcFFv+
(日刊スポーツ・ターフを駆け抜けた天才 福永洋一D)
その日はどんよりとした曇り空だった。79年3月4日、阪神競馬場で行われた毎日杯。
洋一は出走13頭の中で、唯一の牝馬マリージョーイに騎乗した。
スタートが切られると中団から徐々に下がり、直線では最後方となった。残り250m地点・・・。
一瞬の出来事だった。競り合いの中で、行き場をなくした騎手が転げ落ちた。
レース中に落馬した騎手は内側に逃げるように教育されている。
洋一は素早く外へ回避したが、なぜかその騎手は外側に転がり、
マリージョーイの脚にその手が触れた。天才はそのまま激しく地面に叩きつけられた。

杉本清「バタッと落馬して身動きしなかった。調教で落馬が多かったから、
いつものように起き上がってくると思っていたけど大変なことになったと思う」

運び込まれた兵庫県・尼崎市の関西労災病院にはマスコミが殺到した。
騎手という華やかな職業と常に表裏一体の落馬事故。洋一は生死をさまよい、長く辛いリハビリが始まった。
このレースを勝ち、その後の関西ジョッキー界を背負っていく騎手・河内洋は途方にくれた。
「突然、お手本がいなくなってどうしようかと・・・。自分にとっては少しでも近づきたい、
デビュー当初は口も利けなかった雲の上の存在だったから」
JRA通算983勝、G1(級)9勝。獲得賞金額は73年に一度マイナスになった以外は毎年、右肩上がりを続けた。
比例するように、JRAの売り上げも増加。洋一がデビューした68年に2428億円だった売得金は、
落馬した年に1兆2638億円と約5倍に膨れ上がった。競馬を博打から国民的ギャンブルへと押し上げた天才は、
ジョッキーとしての限界を見せないままターフから姿を消した。
183小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/26(土) 23:15:25 ID:dfLcFFv+
事故当時、わずか2歳。父の現役時代の記憶がない長男祐一は昨年暮れ、30歳を迎えた。
騎手になって12年目。20日のオークスを5番人気ローブデコルテで制してG1勝利「17」(海外含む)はすでに父を超えた。

福永祐一「去年、親父がリタイアした年齢になってふと、こう考えてたんちゃうかなと、思う時がありますね。
親父は他の人がやってなかったことをやっていただけで、天才とか感性だけではなく、勉強して考えてたんやろなって。
でも、僕は親父の息子やから騎手になり、その縁で生きてると思うから目標にはしない。
勝った負けたの世界で、親父に見せるのは仕事に取り組む姿勢しかないと思っています」

現在、洋一氏は58歳。週に一度の訪問リハビリをこなし、テレビを見たり、庭を散歩する生活が主だ。

裕美子夫人「事故の後はとにかく普通に生活できればと思って、アメリカにもリハビリで2回行きました。
もちろん、志半ばで挫折したから、元気であればもっと凄かったのかな〜、なんて思うことはあります。
でも、私にとっては、現役時代よりもその後が長いんですね。いつも一緒にいるのが当たり前で、ジョッキーというより“洋ちゃん”なんです」

日本の競馬を駆け足で走り抜け、記録以上に記憶に残り続ける天才・福永洋一。いや、洋ちゃんは常々、こう言っていたという。
「追い込み、先行馬、どれが好きかって? 俺は勝てる馬が一番好き」
明日27日、東京競馬場。洋一が夢を追い掛け続けた74回目のダービーがスタートする(終)。

※福永洋一騎手は68年にデビューし、3年目の70年に86勝で初の全国リーディングに立った。
当時は関東馬だけでなく騎手も関東が強く、67年高橋成忠現調教師に次ぐ関西では二人目の快挙だった。
この後も落馬するまで9年連続で全国リーディング。76年には関東馬トウショウボーイに騎乗するなど、
東西の所属にこだわらない現在の騎乗依頼の先駆けとなった。関東の首位騎手が50〜80勝のラインで推移する中、78年には年間最多勝利となる131勝を挙げた。
184小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/26(土) 23:23:40 ID:dfLcFFv+
水曜日手に入らなかったのでAが抜けていますが、話はつながっているので・・。
最初はDだけ書くつもりでしたが、それ以前の話も書いておいた方が参考になると思ったので載せました。

マリージョーイはオーナーにとって3頭目の所有馬。
3戦目の芝千四戦で福永洋一騎手が初騎乗して9着でしたが、田中良平調教師に「中距離が合う」と進言したそうです。
古馬になってから金鯱賞(芝千八)を勝っているので、福永洋一騎手の見方は当たっていたということですな・・。
185小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/26(土) 23:31:36 ID:dfLcFFv+
土曜日は4頭出走。

レストは前走長距離戦で後方からの捲り戦法で奮戦。
今回も東京ダ二千百と同条件なので、また馬券圏内に食い込む走りを期待したいですね。
ただ、今回は前回と違って頭数が多いので・・。あまり外々回らされるようだと心配ですな。

キラメクネオンはデビュー2戦目。
前走の走りを見て、距離短縮するかと思ったんですが逆に延ばしてきましたね。
今週の稽古はかなり良かったんですが、二千五百で息が持ちますかね・・。

シキノイロドリはデビュー3戦目。
前走はダート戦除外になって仕方なく芝の中距離戦使ったんですが、見せ場たっぷりの競馬。
あの内容なら距離延長は歓迎かと。減量騎手起用もいいですね。あとは揉まれた時どうかかと。ひそかに期待。

キマグレは昇級戦。
先週の新潟芝1000mを除外になってこちらに回ってきましたが、この馬は1000m以外は全然ダメポですからね。
今後のことを考えると、千二は克服してもらわないと困るんですが・・。馬券を買う立場だと手は出しづらいですな。
186小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/27(日) 00:01:51 ID:fatDM8Qv
【大スポ】
東京2R・レスト(コメントなし)−△、△△△

中京5R・キラメクネオン(コメントなし)−無、無無▲無無無無

中京5R・シキノイロドリ(コメントなし)−無、△無無無無無△

中京12R・キマグレ(田中章調教師)−△、△△△無△△△
「左回りは得意にしているし、千二でも大丈夫だろう。前走が強い競馬だったので、昇級のここでも期待している」
187小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/27(日) 00:04:19 ID:fatDM8Qv
一定時間内に、同一スレで大量投稿したらアク禁食らうんですね・・。いきなり表示されてビビりました。

【地方競馬】
火曜日の金沢競馬、
5Rの3歳B(ダ1400)に元小田切馬のチビスケ(牝)が出走。
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 09:10:14 ID:6ys/KvkT
総統 長文乙
見られない地域に住んでますので・・・ありがとうございました
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/27(日) 14:57:25 ID:fVxoE+6g
レストおめ。
190小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/27(日) 19:45:39 ID:SMirUBe8
【日曜日の成績】

東京《2R》 3歳未勝利(ダ2100)      レスト      1着/4人/16頭
中京《5R》 3歳未勝利(芝2500)      キラメクネオン 9着/7人/16頭
中京《5R》 3歳未勝利(芝2500)      シキノイロドリ 16着/9人/16頭
中京《12R》 4歳以上1000万下(芝1200) キマグレ    6着/4人/15頭
191小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/27(日) 19:46:42 ID:SMirUBe8
・・「使いながら力をつけてきた。スタミナはあるし、時計のかかる馬場なら」(小西師)
というレストはスタート普通で例によって後方から。残り1200くらいから上がっていき、
4コーナーでは先頭の馬を射程内に。直線では大外を回ってジワジワ伸びました。
最後に交わした馬が渋太く粘っていましたが、なんとか振り切って先頭でゴール。
前走は直線で脚が上がってしまいましたが、今回は最後まで持ってくれましたな。

「もっと腰に力をつけないと、出が鈍くて流れに乗れない。ゆったり運べる距離を試す」(武助手)
というキラメクネオンは馬体重マイナス10キロ。スタートまずまずでスンナリ先手。
道中の折り合いはバッチリで残り800くらいから手綱が動いて、
直線入り口では先頭に立つかという柴原にしては珍しく積極的な競馬。
しかし、そこからは脚が止まりました。8着なら良かったんですがクビ差及ばず出走停止にリーチです・・。

「まだ子供っぽいが、3〜4角で上がっていけたのは収穫。芝の方がいいんだね」(末永助手)
「まだフラフラしているけど、芝のゆったり行ける距離でメドは立ったからね。レース慣れしてくれば良くなってきそう」(広井助手)
というシキノイロドリは馬体重マイナス12キロ。好スタートを決めたんですが、すぐに掛かりました。
キラメクネオンの後ろに位置しましたが、2周目に入っても掛かっており、
勝負どころでペースアップすると手応えが怪しくなり一気に下がってしまいました。
余力なく最下位で入線。道中あれだけ引っ掛かっては話になりませんな・・。

「前走が強い内容。スピード争いには本当に強いんだ。ただ、距離に限界があって、今回の千二でも長い感じ。
かといって、気が弱いので控える競馬でモマれるとサッパリだし。2キロ減でどこまで粘れるかだけど、苦しいかな」(塩村助手)
というキマグレはポーンと好スタートを決めハナへ。軽快に逃げて直線に向いたんですが、
2番手に付けていた馬にあっさり交わされるとバッタリ止まりました。
残り100になってからの止まり方を見るとやはり1000m専用馬のようで・・。
192小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/27(日) 19:53:30 ID:SMirUBe8
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 ユニコーンS(3歳G3・ダ1600)  クリーン 56K
《中京》 関ケ原S(1600万下・芝2000H) スマイルフォライフ

【日曜】
《東京》 安田記念(G1・芝1600)      オレハマッテルゼ 58K
193小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/27(日) 19:56:06 ID:SMirUBe8
今日の中京1R(3歳未勝利・芝2000)でシキノイロドリが
中京7R(4歳以上500万下・ダ1700)でトッケンショウブが
東京9R(むらさき賞・芝1800H)でスマイルフォライフが
それぞれ非当選。
194小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/27(日) 20:04:52 ID:SMirUBe8
>>189
前走はポツンと最後方追走でしたが、今日はそれよりは前で競馬できましたからね。
展開も向いて、後方からの捲り戦法がハマりました。オーナーも期待していた1頭でしたからね。
正直、デビューしてからの数戦見て勝ち上がるのは厳しいと思っていました。
上3頭と違ってこの馬は脚元が割と丈夫なのが良かったのかと。
195小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/27(日) 20:16:06 ID:SMirUBe8
ウインズで安田記念の出走馬プロフィールが流れていましたが
マッテルゼは4番目に紹介されていました。しかし参考VTRが前年の宮記念っていうのも・・。

>>187
×火曜→○月曜の金沢競馬
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 01:38:10 ID:awPS4fw8
トッケン、ダートの1700で除外は痛いですな。
197小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/28(月) 17:45:28 ID:mZ2nMNfS
新しい小田切馬(2頭)

「キヲウエタオトコ」(牡2、栗・佐々木晶、父スウェプトオーヴァーボード、母アドマイヤバレー、母父サンデーサイレンス)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005102879
・・母は岩手競馬1戦1勝。1つ上が栗東の岡田厩舎にいて現在1戦0勝。この馬が2頭目の産駒です。
馬名は外国の小説から取っています。詳細は「木を植えた男」で検索してください。

「モシカシテ」(牡2、栗・谷、父ゴールドアリュール、母ジョウネツノアラシ、母父アフリート)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005106783
・・母は小田切馬で大井11戦3勝。母母も小田切馬です。
1つ上が大井小田切馬のボクニモユメハアル。この馬が2頭目の産駒です。
198小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/28(月) 19:36:33 ID:WMzWCdj/
クリーンは北村宏騎手、スマイルフォライフはハンデ53キロで福永騎手が騎乗予定。
・・スマイルはデビュー前の稽古は福永がつけていて、デビュー戦でも乗る予定だったんですが除外に。
その後、縁がありませんでしたが、ここにきて乗ることになりましたね。
199小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/28(月) 19:39:30 ID:WMzWCdj/
レスト(1着=北村宏騎手)
「速い脚がないので、早めに仕掛けていこうと思っていました。
今日は前回乗った時よりも行きっぷりが良くなっていますし。
追ってからもしっかり伸びてくれましたね」

キマグレ(6着=北村友騎手)
「ゲートも良かったですが、この脚でスッと行けましたからね。
いいスピードも持っていますが、勝ち馬が強くて・・・」
200小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/28(月) 19:52:41 ID:WMzWCdj/
(競馬ブック・オレハマッテルゼの音無調教師に聞く)

−京王杯SCは惜しい3着でした。
「チークピーシズを着けたことで、行きっぷりそのものが良くなっていたし、効果はあったんじゃないかな。
ただ直線に向いて、ジョッキーは我慢して乗っているんだけど、馬自身は前の馬(マイネルスケルツィ)を交わそうとしているんだろうね。
相手もかなり渋太かったが、ちょうど交わしたところを、後ろの馬に一気に来られてしまった。仕方のない面はある」

−この中間の調整は。
「前回時も追い切りの動きが抜群だったし、馬の調子は確実に上がってきている。使った後も順調だしね」

−今度はマイル戦になりますが。
「千六も4勝しているが、重賞勝ちは千二と千四。距離克服がカギになるだろう」

−最後に見通しをお願いします。
「これまでの傾向がそうだけど、ハイペースになると辛い。ただ平均的な流れの時は
しまいまでよく辛抱しているからね。状態はいいので、この馬向きの流れになってほしい」
201小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/28(月) 19:58:06 ID:WMzWCdj/
(スポニチ前夜速報版)
実績馬オレハマッテルゼは、前走京王杯SC3着にはっきり復調の手応えだ。
「前走は速い時計でよく頑張っている。レースでチークピーシズを着けた効果があって、走りに集中していたね」
と喜友名厩務員。東京芝は14戦9連対、とりわけマイルでは7戦4連対とコース巧者ぶりが光る。
「東京は合っている。デキも変わりないし、気を抜かず走ってくれれば」と話していた。

(競馬ブック)
クリーン(音無調教師)
「短期放牧明けになるが状態は変わらない。ただ、距離はもう少しほしい気がする。そのあたりがねえ」
202小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/28(月) 20:08:40 ID:WMzWCdj/
【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは5着(5人気・9頭)
でした。

ホッカイドウ競馬所属のコマッタモンダ(牡2)が、今日行われた能検に合格。ただタイムはあまり良くありません。
203小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/28(月) 20:18:17 ID:WMzWCdj/
>>196
この馬もそうですが、4歳馬はクラス編成が迫っていますからね。
今勝っておけば、また500万クラスに使えるので、出馬投票ラッシュになっています。
陣営としては先週使って、負けたら中1週で最終週に使う青写真だったと思いますが・・。
阪神開催になると1000万クラスの馬が降級してくるだけに、まだ面子がマシな内に勝っておきたいところですね。
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/28(月) 21:48:36 ID:LHopDvVr
マッテルゼ楽しみ!
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 03:42:51 ID:Vt22DIv/
オレハマッテルゼの写真見ましたけど
アバラ出過ぎじゃないですか?大丈夫かな。
馬券がどうとかじゃなくてさ…悪い所でもあるのかなって心配になる
この馬にしては痩せすぎっていうか
206小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/29(火) 20:15:59 ID:b2yJtMXV
(スポニチ前夜速報版)
オレハマッテルゼが好ムードだ。前走京王杯SC3着について
「チークピーシズの効果もあったかもしれないけど、馬自身も良くなっていたからね」と音無師は復調に手応えだ。
夏場には弱いタイプだが「今は朝晩涼しいからね」と引き続き体調にかげりなし。
「最近は千二、千四を走っているのでマイルがどうかだけど、左回りは相性がいいから」と前向きに話していた。
207小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/29(火) 20:29:21 ID:b2yJtMXV
>>205
光の反射具合でそう見えるのでは・・。
本当に悪いところがあるとしたら、夏負け気味でカイ食いが進んでいないのかと。
ニシノコンサフォスが毎年5月に入ったら夏負けで体調ボロボロになっていますが、
マッテルゼもこの馬ほどではないですが暑いのはダメダメですからね。
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/29(火) 20:40:42 ID:Vt22DIv/
>>207
そうですか。良かった、安心しました(笑)
209小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/30(水) 13:28:36 ID:6HHsBxj/
(大スポ)
オレハマッテルゼは30日は坂路単走で一杯追い。
テンから速いラップを刻み、しまいも踏ん張ってラスト1Fを13秒5。4F50秒8の好時計をマークした。
音無調教師は「チークピーシーズの効果もあって最後までいい粘りを見せていた。
デキは確実に良くなっているし、最近の競馬の内容も悪くない。あとは距離だけ。マイルを克服すればチャンスはある」

クリーン (坂路・良) 54秒2−39秒9−26秒5−13秒4(強め・助手)

・・マッテルゼは東田助手が稽古付けました。稽古駆けする馬ですが、それにしてもこの時計は速いですね。
前半かなり飛ばしたのでラスト13秒台切れなかったのは仕方ないかと。
210小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/30(水) 20:29:56 ID:ErGvwOF8
(スポニチ前夜速報版)
ゴール前で失速するのはいつものこと。強引にハミを取り、ムキになって走っていたわけでなければ、集中力を欠いてしまったわけでもない。
前半から、マジメに走りすぎただけ。それがG1馬オレハマッテルゼの持ち味。
13秒5を要したゴール前を気にするより、スピード見せつけた全体の時計、50秒8に目を向けたい。稽古を見届けた音無師が本音で語った。
「おしまいで、ずいぶん時計はかかったけど、この日に限ったことではないからね。それより、モタれることなく走ってきた。これは体調のいい証拠なんだ」
最初の1Fが13秒4。続く1Fで11秒9のラップを刻んだことが、ゴール前で響いたようだが、さおれでもアゴが上がることなく、まっすぐに走ってきた。
前走の京王杯SCが3着と、初めて装着したチークピーシズの効果はあったか。一時の不振から完全に脱出。
1番人気に支持されながら、10着に沈んだ昨春の安田記念。それも「外国馬と接触し、引っ掛かってしまった」(音無師)
と敗因ははっきりしている。暑さに弱いタイプながら、バテるどころか元気いっぱい。G1馬の完全復活、そして昨春のリベンジへ機は熟した。

クリーン(音無調教師)
「動きは重く見えたが馬場のせいもあるし、先週もやっているから。ただ距離は長い方がいいタイプだし、2頭強いのがいるからね」
211小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/30(水) 20:34:34 ID:ErGvwOF8
今日の栗東DWコース追い切りタイム
F トッケンショウブ 80.7 65.7 52.0 39.2 12.9
212小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/31(木) 14:30:09 ID:PhAYkRcX
(中スポ)
朝一番の坂路の追い切りが終わって、ハロー掛けの間、音無厩舎を訪ねると、
事務所で朝一番乗りの馬たちの調教時計をパソコンに入力している音無調教師の姿が。
1年365日、欠かさず調教時計、レースほかの詳細事項を入力するのだという。
出張で留守にした場合も、スタッフが書いた調教日誌を見て、帰栗後に自らの手で入力。
留守の間の数日間分の入力は大変な作業では? との問いに、師はパソコンを操作して
「ほら、こんな簡単にできるんだよ。時間なんてかからないよ」と。なるほど、すばらしいソフトだ。
このソフトは、もちろんプロに作ってもらったのだが、その内容を考案したのは音無師。
1頭の馬について過去から現在まですべてのデータが入っており、それを見れば一目瞭然で把握。
このデータはオーナーの手元にも届けるそうだ。「オーナーも安心感があるんじゃないかな」と師。
さて、今週はオレハマッテルゼが安田記念に挑戦。追い切りは50秒8−13秒5としまいの時計はかかったが
「全体が速いから仕方ないよ。感じは良かったよ」との感触。夏負けで、昨秋から立ち直るのに時間を要したが、
高松宮記念の前頃から「良くなったなあ、という感じ。昨年の高松宮記念、京王杯SCを勝った時の感じに近付いてきた」
前走3着のレースっぷりから状態が上がってきているのは確実で、あとは「マイルの強い馬が出ているので、その中に入ってどうか」だけ。
213小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/31(木) 15:59:53 ID:3tY7elc6
今週の出走馬

【土曜】
中京《11R》 関ケ原S(1600万下・芝2000H) スマイルフォライフ(53K・福永)
中京《12R》 4歳以上500万下(芝1200)   トッケンショウブ(57K・佐藤哲)
中京《12R》 4歳以上500万下(芝1200)   ナゾヲトクカギ(△55K・北村友)

【日曜】
東京《1R》 3歳未勝利(ダ1300)   デート(54K・田中勝)
東京《11R》 安田記念(G1・芝1600) オレハマッテルゼ(58K・後藤)

※トッケンショウブとナゾヲトクカギは同じレースに出走
214小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/31(木) 16:01:08 ID:3tY7elc6
宝塚記念ファン投票、第2回中間発表・・
オレハマッテルゼ(33位・6541票)※前回35位
モチ(39位・5104票)※同40位
サヨウナラ(81位・1677票)※同94位
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/31(木) 17:08:30 ID:W2UbUMep
トッケンショウブ前走の負けが気になるね
総統はどう思う?
216小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/31(木) 19:33:26 ID:RFlX498h
(スポニチ前夜速報版)
JRAは31日、美浦トレセンの調教コースにポリトラックを導入、新コースを築造することを発表した。
南Cコースを改造し、内側に幅10mの芝馬場を残し、外側を5m拡幅。1周約1900m、幅15mの馬場になる。
6月から工事を開始し、11月中旬開場の予定。ポリトラックは硬い砂にゴムなどの繊維をワックスで混合したもの。
降水時は排水性に優れ、乾燥時でも適度な粘りがあり、馬場の均一性が高いことが特徴。
着地時の衝撃はウッドチップ馬場程度で、さらにそれよりグリップ性に優れているため、
滑りや横の動きに弱い競走馬の脚には安全性が高い。すでに欧米の競馬場で導入されている。
217小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/05/31(木) 19:45:43 ID:RFlX498h
>>64の記事通り11月に使用可能ですな。どれだけ効果がありますかね・・。

>>215
もう少し前で競馬できると思ったんですが、あの位置でさらに終始外を回らされましたからね。
あれでは直線で余力が残っていなくても無理はないかと。
前々走は落鉄していたので仕方ないですが、本来はもっと走る馬なので巻き返し期待ですよ。
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/05/31(木) 21:34:26 ID:2qHb6FtB
音無先生はすごいなぁ
年配の調教師は割りとアナログな人が多いイメージだったが
色々とできるんだな〜
219小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/01(金) 17:07:49 ID:HPRLsQG3
土曜日は3頭出走。

スマイルフォライフは3ヶ月半ぶりの競馬。先週の東京戦除外でここに回ってきました。
後ろから行く馬ですが、小回りコースの方が走りがスムーズらしく実際得意にしています。
頭数が多いとゴチャつく恐れがあるのでそこはマイナス材料ですが、小回りのハンデ戦という条件はいいですな。
他馬が早めに仕掛けるような展開になれば面白いかと。乗り難しい面があり、休み明けはさらに気性難を露呈するケースが多いので、
今回テン乗りの福永騎手がどう捌きますかね。他力本願なところがありますが、ハマれば。

トッケンショウブは先週のダート千七が除外。
今週のこの番組は強敵揃いだったので自重したのか、芝千二に回ってきました。
元々この条件で走っていたのでそれ自体は問題ないですが、今回最内枠に入ったのが・・。
ある程度、前で競馬をするのがベターなのでスタートをしっかり決めないといけませんな。
今週勝っておけばまた500万級に使えるので、何とかしてほしいですね。

ナゾヲトクカギは2ヶ月半ぶりの競馬。
中京のダート戦は1000mと1700mの間がありません。
千七では長いですし、千は忙しいので、芝千二の番組を選択。
久々の芝だけに、道中どれだけ食らいつけるかですね。
左回りの方が走りがスムーズなだけに、中団より前で追走できればチャンス十分かと。
220小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/01(金) 17:10:47 ID:HPRLsQG3
【大スポ】
中京11R・スマイルフォライフ(東田助手)−無、無無◎無無無無
「体はほぼできている。牝馬同士なら差はないが、牡馬相手では割引が必要かも」

中京12R・トッケンショウブ(田中章調教師)−無、無無無無無△無
「ここ2走は外枠、落鉄と不利が重なった。自分の競馬さえできれば走っていい」

中京12R・ナゾヲトクカギ(山田助手)−△、△△◎○▲△無
「稽古の動きはいい。間隔が空いたが体は仕上がっている。この距離なら折り合いがつく」
221小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/01(金) 17:19:17 ID:HPRLsQG3
オレハマッテルゼは4枠7番・・。
前に馬を置いて折り合いを付けたかったので、この枠は問題ないかと。
しかし隣があのザデュークですね。去年ひどい目に遭わされただけに嫌な感じがします。

>>218
元コックで騎手上がりの音無師だけに機械には疎そうなイメージがあったんですが・・驚きました。
石坂師は「パソコンのスイッチの入れ方知らん」と言っていましたな。
222小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/01(金) 17:26:51 ID:HPRLsQG3
【地方競馬】
日曜日の大井競馬、
3Rの3歳(ダ1200)にボクニモユメハアル(牡)が
同日の金沢競馬、
8RのB12(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝4)が
それぞれ出走。
・・ボクユメは今回は的場文男騎手がヤネ。
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 11:47:40 ID:jy+gp6/+
マッテルゼがんがれ!
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 12:09:15 ID:LSCuo9PG
保守age
225こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 15:58:27 ID:FTAOcQp+
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 16:38:24 ID:cbVYOx3z
かつて小田切馬の総本山だった田中良厩舎。息子の代になってからはどうなんですか?
227小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/02(土) 19:48:27 ID:iwACQVbE
【土曜日の成績】

中京《11R》 関ケ原S(1600万下・芝2000H) スマイルフォライフ 6着/8人/17頭
中京《12R》 4歳以上500万下(芝1200)   トッケンショウブ   4着/3人/18頭
中京《12R》 4歳以上500万下(芝1200)   ナゾヲトクカギ    17着/12人/18頭
228小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/02(土) 19:49:54 ID:iwACQVbE
・・スマイルフォライフは馬体重プラス14キロ。スタート普通でいつも通りの後方からの競馬。
内ラチ沿いを進んでいましたが、折り合いはバッチリ。
勝負どころでペースアップして他馬がドッと押し寄せたこともあり動けず、仕掛けは遅れました。
直線でも内目を通ってこの馬なりに伸びましたが・・。
休養前に体が減っていたので、大幅体重増は問題なかったかと。
この馬向きの展開になりましたが、やはり後ろから行く馬なので他頭数が響きましたね。

「芝、ダートは問わないし、普段の調教でも落ち着きが出てきた。気持ちを切らさずに走れれば」(武助手)
というトッケンショウブはスタートまずまず。
先手を取り追っ付けながら追走しました。4コーナーから仕掛けて直線入り口で先頭に。
そのまま押し切り態勢に入りましたが残り100mで失速してしまいました。
ちょっと仕掛けるのが早かったような・・。ただ最内枠だったのであまり待っていると
閉じ込められる恐れがあったので仕方ないですかね。
次走の優先出走権が得られる3着までハナ差というのは痛いですな。

「挫石があって放牧で立て直した。初戦からはどうかだが、体調の変動の少ないタイプで、
仕上がりは悪くない。少し展開の助けがあれば」(堀助手)というナゾヲトクカギ。
スタート失敗して、ダッシュも付かず後方から。後方のまま進み、直線に向いても全然伸びず・・。
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 19:52:41 ID:nPHbbnqR
競馬板が復旧に時間かかるみたいで2板に避難所スレが多く立ってますし
しばらくはdat落ちに注意が必要ですね
230小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/02(土) 19:58:35 ID:iwACQVbE
日曜日は2頭出走。

デートは4ヶ月半ぶりの競馬。
ここまで3戦していますが1,3戦目がスタート失敗。
スタートが上手くいった2走目は中団やや前から好内容の競馬をしているので、今回もゲート次第かと。

オレハマッテルゼは3年連続安田記念出走。
一昨年が押せ押せローテで下降線、去年がザデュークにガツン。
ただスムーズに走れても馬券圏内に入れたとは思えませんでした。
G3レベルならマイルでもどうにかなると思いますが、G1だと辛いでしょうね。
チークピーシズの効果と、前に馬を置いて溜めて、それでギリギリ持つかどうか・・。
それプラス展開が恵まれないと好走するのは難しそうですな。せめて馬場が渋ってくれたら良かったんですが、
明日は雨は降らないようですし・・。後藤が策を練っているそうなのでそちらにも期待しておきます。
231小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/02(土) 20:05:02 ID:iwACQVbE
(日刊スポーツ)
4枠7番に入ったオレハマッテルゼ。「偶数の方が良かったかな」と音無師は言う。
前走の京王杯SC3着で復調気配で、「今は本当に状態が良くなっている。春先はいつも調子がいいね。
千二の方が実績があるけど、後藤騎手に何か考えがあるみたい」と鞍上の手綱さばきを期待していた。

【大スポ】
東京1R・デート(コメントなし)−無、無無△

【日刊ゲンダイ】
東京11R・オレハマッテルゼ(東田助手)
「前走は行きっぷりが良すぎたからね。その分、ひと踏ん張りを欠いた感じ。それだけに
前を壁にして競馬ができるこの枠は言うことないね。あとはどれだけ我慢して最後に弾けてくれるかだよ」
232小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/02(土) 20:09:34 ID:iwACQVbE
そういえば宮記念の後に、脚質転換も考えている・・という話が出ていましたね。
まさかここでそれをやる気では・・。今回、音無師は後藤には指示出さないと言っていましたが果たして。

今日の東京11R(ユニコーンS・ダ1600)でクリーンが非当選。
233小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/02(土) 20:18:27 ID:iwACQVbE
>>226
可も不可もなくですかね。
メリット制で馬房減らされるほど成績が悪いわけではありませんし。
素質がある小田切馬は音無、佐々木晶厩舎に流れていますね。

>>229
本来なら2週間くらいレス付かなくても落ちないんですけどね・・コマッタモンダ。
234小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/02(土) 20:22:04 ID:iwACQVbE
【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
8RのB22(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のガチャガチャ(牡4)が
9Rのルビー特別(A2・ダ1900)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が
それぞれ出走。
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/02(土) 20:30:49 ID:1/33jd0/
>後藤騎手に何か考えがあるみたい
勝ったらインタビューでブートキャンプやろう・・・
とか、そういう考えじゃないだろうなwww
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 10:36:25 ID:tBbyJ25V
今日はボクニモユメハアルの応援に行くか・・・。
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 12:23:18 ID:p1XkbthX
保守age
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 15:59:17 ID:6x7ih+aO
殿かいな
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 16:06:01 ID:gUVu/ZwO
最下位残念
240小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/03(日) 18:49:50 ID:o+DtIZpc
【日曜日の成績】

東京《1R》 3歳未勝利(ダ1300)   デート        11着/10人/16頭
東京《11R》 安田記念(G1・芝1600) オレハマッテルゼ 18着/13人/18頭

・・休養明けのデートは馬体重増減なし。今日は危なかっしい出でしたが、スタートはうまくいきました。
でしたが手綱押しても前に行かず、結局中団やや後ろからの競馬。
そのまま直線に向きましたが全然伸びず・・。出走停止にリーチです。

オレハマッテルゼはスタートまずまず。出てすぐに下げて内ラチ沿いを後方から追走。
道中は口を割って掛かっており、後方のまま直線に向くとすぐに脚が止まりました。
ブービー馬から5馬身離れた最下位・・。今日は何もかもダメポでした。
241小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/03(日) 18:54:15 ID:o+DtIZpc
特別競走登録馬

【土曜】
《中京》 マカオJCT(3歳500万下・芝2000) オオアタリ 56K

【日曜】
《中京》 CBC賞(G3・芝1200H) オレハマッテルゼ
242小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/03(日) 19:07:02 ID:o+DtIZpc
>>235
やはり>>232をやりましたな・・。策というとこれくらいしか考えられませんからね。
今日はスタートしてすぐ下げましたし、先行させる気はサラサラなかったようですな。
しかしハーツクライのように追い込み馬を先行させるのならともかく、その逆は難しいかと。
よりよって今日は前が残る展開でしたしね・・。ただ、道中あれだけ引っ掛かっては話になりません。

>>238-239
で、CBC賞に登録がありますな。
秋は左回りで使えるレースがありませんし、安田記念の結果次第では登録もあるかなとは思っていました。
問題はハンデですね。ここ1年奮わないとはいえ、宮記念を勝った実績を考えると58.5キロと予想しているのですが。
243小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/03(日) 19:17:13 ID:o+DtIZpc
【地方競馬】
大井競馬の
ボクニモユメハアルは8着(3人気・12頭)
金沢競馬の
ホネマデアイシテは2着(3人気・9頭)
でした。
・・ボクユメは勝ち馬と激しいハナ争いになり、直線に入って失速。
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/03(日) 23:33:57 ID:4yqo/Cm/
CBC賞にオレハマッテルゼ登録されてるみたいですが
出るのですかね…
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 11:30:14 ID:dS7qi0Wz
age
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 13:28:37 ID:mNXub3Qt
247小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/04(月) 16:05:37 ID:oKuOVC7F
6月2日付けでキラメクネオン(牡3、栗・田中章)が、競走馬登録を抹消されました。
・・シュピーラーと違ってまだまだ見込みがありそうだったので、これはクビではなく故障っぽい・・。
248小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/04(月) 16:06:24 ID:oKuOVC7F
クリーンは和田騎手が騎乗予定。
オレハマッテルゼは騎手未定でハンデ59キロ。
・・去年、牝馬のシーイズトウショウが出走した時は57キロでした。
それを考えると、妥当なところかもしれませんが・・。
ハンデキャッパーは1回大敗したくらいでは斤量下げませんな。
0.5キロまけてくれるかと思ったんですが甘かった・・。
249小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/04(月) 16:11:53 ID:oKuOVC7F
スマイルフォライフ(6着=福永騎手)
「向正面で包まれて出せなかった。最後は伸びているだけに勿体なかった」

トッケンショウブ(4着=佐藤哲騎手)
「4角まではスムーズに手前を替えていたし、手応え十分に回ってこれた。
でもそこから手前を替えてくれなかった。前に目標にできる馬がいれば違ったかもしれない」

オレハマッテルゼ(18着=後藤騎手)
「スタートしてすぐに挟まれてしまったので無理しなかった。そのうちにペースが遅くなってしまって
外に出す余裕もなかった。内でジッとしているうちに気持ちが途切れてしまったね。
直線に向いた時は手応えがなかった。この流れなら積極的な競馬の方が良かったのかな」
250小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/04(月) 16:22:49 ID:oKuOVC7F
>>244
@この後は夏休みの予定
A安田記念が不完全燃焼
B宮記念と同じ舞台
C秋は左回りの適鞍がない
D今年はスプリンターズSに出走するか微妙
E6月10日は音無調教師の誕生日

ということを考えると「使えるうちに使っておこう」で
出走する可能性の方が大きいとは思うんですが・・。
ただ斤量もそうですが、有力騎手が空いていないという問題も・・。
騎乗馬が除外濃厚の幸か池添に声をかけそう。

>>246
乙です。
パドックでオーナー見つけられなかった・・。
251小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/04(月) 16:30:01 ID:oKuOVC7F
(競馬ブック)
音無厩舎のクリーンは横手特別(6月17日、1000万下・福島ダ1700)を予定。

【地方競馬】
金沢競馬の
ガチャガチャは1着(4人気・9頭)
オモシロイは6着(2人気・11頭)
でした。
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 17:32:47 ID:uaXvFxog
クリーンと和田J個人的にはなんか合いそうな気がする。
マッテルゼは幸Jと池添Jなら幸の方がいいかな。幸のほうが前々でレースしてくれそうだし。
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 20:11:12 ID:ejVPNHvW
ブック見たら注扱いだし出てくるか微妙なのかな>マッテルゼ
254小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/04(月) 20:43:31 ID:fdnvJv9y
オオボラ(牡3、栗・佐々木晶)、パワー(牡4、栗・谷)が帰厩。
・・この世代でオーナーが最も期待していたオオボラがついに戻ってきました。
去年10月のデビュー目前に腰を骨折。今後の競走生活に影響出そうですが、まずはデビューを目指して。

>>252
クリーンとオオアタリ間違えました・・(>>248)。
和田はズブい馬ならお任せですね。

>>253
各スポーツ紙見ても、馬柱に名前がないですからね。
音無厩舎は馬には無理させない方針なんですが、今回は事情が事情だけに・・。
明日の夜には出るか否か分かるかと。
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/04(月) 21:03:43 ID:uaXvFxog
>>254
ああオオアタリですか。まあどっちもズブいという点では似たタイプですね。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 14:09:47 ID:Yu8lgKu0
保守
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 15:12:14 ID:9fTeM0UZ
>>254
オオボラ戻ってこれたんですね、箇所が箇所なだけに心配ですね
パワーもデビュー時の素質は高いものがあったのですが故障してからサッパリですからね、怪我の影響からか走る気をなくしているような気がしますね

258こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 18:36:12 ID:sFDq4yAN
マッテルゼ結局放牧ですか
まあ年齢的に無理はしなかったのかな
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/05(火) 18:47:39 ID:czrPJeeb
>>258
このまま引退なんて事は・・・ないよね?
260小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/05(火) 20:11:41 ID:1Uc1D0Xj
>>257
いくら素質馬とはいえ、夏競馬が始まる時期にデビューでは勝ち上がるのは難しいかも。
パワーはエビでしたからね。もう1回やったらアウトなので、目一杯稽古ができないのも痛いです。

>>258
思ったより安田記念の反動があったか、2週連続長距離輸送を考えてのことなのか・・。

>>259
一応、秋までお休みとのこと。この馬は将来の種牡馬入りが決まっているので、
いくら左回りの適鞍がなくても故障以外でこんな中途半端な時期に引退することはないかと。
ただ2年連続で8月末に栗東に戻して調整失敗しているので、今年はスワンSに始動時期をズラすかも。
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/06(水) 13:00:23 ID:fdOqgpu2
あと3戦
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/06(水) 19:23:07 ID:1ddPBP2x
競馬板ようやく復旧しましたね
これでまた落ち着きそうだ
263小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/06(水) 20:26:00 ID:WhvrmwnF
今日の栗東坂路追い切りタイム
K オオアタリ 51.4 38.0 25.3 13.0

【地方競馬】
金曜日の名古屋競馬、
3Rのサラ系C5組C5(ダ1300)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が出走。
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/06(水) 23:21:40 ID:JMVP9398
ダンディーw

http://www.abeko-blog.jp/blog/
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 08:23:39 ID:IVuCRdDD
キヲウエタオトコわろた
266小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/07(木) 16:04:17 ID:N7lQmkDe
今週の出走馬

【土曜】
東京《6R》 3歳500万下(芝2400)        レスト(56K・北村宏)
中京《9R》 マカオJCT(3歳500万下・芝2000) オオアタリ(56K・和田)
中京《10R》 マラヤンRAT(1000万下・芝1200) キマグレ(55K・藤岡佑)

【日曜】
東京《2R》 3歳未勝利(ダ2100)       ワタシキレイ(54K・北村宏)
中京《4R》 障害3歳以上未勝利(芝2800) オジャマシマス(60K・菊地)
267小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/07(木) 16:10:46 ID:N7lQmkDe
モシカシテ(牡2、栗・谷)が放牧。

>>264
あれだけ写真撮られるのを嫌がっていたのに・・。
キヲウエタオトコは数日前まで栗東で調整されていましたが、もう北海道に移動しているかも。
268こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/07(木) 22:51:59 ID:Ro0scr+8
宝塚記念ファン投票 最終結果
34 オレハマッテルゼ 10,171
38 モチ 8,307
78 サヨウナラ 2,679
269小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/08(金) 04:43:03 ID:h4I56H2a
(報知)
CBC賞を回避し、グリーンウッドへ放牧に出たオレハマッテルゼは
セントウルS(9月9日、阪神芝1200)から復帰し、スプリンターズSへ臨む。

・・一昨年はスプリンターズS使おうとして
8月下旬帰厩→夏負けになり数日で再放牧→11月下旬のキャピタルSまで復帰がズレ込む。
去年は、8月末帰厩→朝一番に調教するなど夏負けにならないよう工夫→結局夏負けになり不調が長引く。
去年中京で行われたセントウルSに出走しない理由が「一番暑い時期に栗東に戻さないといけないから」だったんですけどね・・。

>>268
乙です。貼るのを忘れていました。来年こそ宝塚に駒を進める馬が出現するといいですな。
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/08(金) 10:56:57 ID:1A187FOS
宝塚のファン投票、モチは39位で3歳馬の中では7位、
34位に入ったオレハマッテルゼとの差が約1900票でした
ココナッツパンチほか同世代で重賞を勝った&善戦した馬より上とは驚きです
271小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/08(金) 16:04:08 ID:X9KB+iTa
(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたキラメクネオンは金沢競馬へ。

・・未勝利戦に間に合わない程度の怪我を負った→でも将来性があるので地方で再起
ってことですかね。しかし金沢所属だとオーナーの手から離れるかもしれませんな。
272小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/08(金) 20:31:36 ID:NjR06lyh
土曜日は3頭出走。

レストは昇級戦。今週で3歳限定戦が終了するので、滑り込みで出走してきましたな。
ダート戦を勝ち上がりましたが、今回は長距離適性を買われて芝にチャレンジ。
スピードが全然ない馬で後方からの競馬になるでしょうけど、このクラスの芝で捲り戦法ができるかどうかですな。
芝適性は?ですし、3歳限定戦とはいえ昇級初戦では厳しい感じがしますな。

オオアタリは去勢明け3走目。前走は3着でしたが少頭数で相手もそれほど強くありませんでしたからね。
相変わらず気性は激しいですし・・。明日は重馬場になりそうなので、それがいい方に出てくれれば。

キマグレは前走も中京芝千二でしたが、直線半ばでバッタリ脚が止まりました。
1000m以外実績がない馬で、千二でも長いようで。とはいえ1000mの番組はほとんどないので、使わざるを得ないのが・・。
今回はテンに速い馬も多いですし、よりいっそう厳しいレースになりそう。
273小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/08(金) 20:39:15 ID:NjR06lyh
【スポニチ前夜速報版】
東京6R・レスト(小西調教師)−8人全員無印
「前々走ぐらいから馬が変わってきた。使った後も疲れはないし、デキには太鼓判を押せる」

中京9R・オオアタリ(東田助手)−無、☆無☆無無無無
「イレ込みが激しくレース前から体力を消耗しているからね。当日の落ち着きがポイント」

中京10R・キマグレ(武助手)−無、☆無無無無無無
「前走はハナに行くまでに脚を使ったからね。もう少し楽に運べる流れなら前進も可能」

【大スポ】
中京10R・キマグレ(田中章調教師)−無、無△無無無無△
「前走は道中で突かれてテンに行き過ぎたし、勝った馬も強かった。ペース次第では粘りも違ってくる」

【日刊ゲンダイ】
中京9R・オオアタリ(渋谷助手)−○、注注△注無△
「去勢明けを使って、競馬内容が良くなったろ。競馬内容がいい頃の雰囲気になってきたんだ。
今回はここ3走で一番。レース前にイレ込んでいなければ、結果が出そうな感じだぞ」

中京10R・キマグレ(塩村助手)−無、△無△無無無
「前走でも最後はバッタリ。あれで千二でも長いって言うのが分かってもらえたんじゃないかな。
特に状態は悪くないけど、この距離じゃ今回もしまい甘くなるって」
274小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/08(金) 20:47:59 ID:NjR06lyh
>>270
何といっても名前のおかげでしょう。
皐月賞2着馬や2歳王者より票が多いですからね。
「0370」と書くより「モチ」と書いた方が早いですしw
しかし秋に準オープン勝っておかないと有馬記念では表に名前が載りませんな。
重賞勝ちなら条件馬に落ちても載り続けるんですけどね。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは7着(3人気・10頭)
でした。
275小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/09(土) 21:01:00 ID:o0Lmq/jh
【土曜日の成績】

東京《6R》 3歳500万下(芝2400)        レスト    7着/11人/13頭
中京《9R》 マカオJCT(3歳500万下・芝2000) オオアタリ 8着/7人/12頭
中京《10R》 マラヤンRAT(1000万下・芝1200) キマグレ  5着/7人/15頭
276小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/09(土) 21:02:20 ID:o0Lmq/jh
・・レストはスタートまずまず。例によってポツンと最後方からの競馬。
今回は一気の捲りではなく、ある程度溜めていました。4コーナーで前との差をジワジワ詰めて、
直線では大外に。そこそこ伸びていました。これなら芝も問題なさそうですな。

オオアタリは好スタート。中団付近からの競馬で、若干行きたがっていましたが我慢。
ところが4コーナーで急に手応えが悪くなり、直線では余力は残っていませんでした。
大雨が降っていたので、馬場悪化が影響しましたかね。

キマグレでゲートでチャカついていましたが好スタートを決めました。
今回は何が何でもというわけではなく、ある程度溜める形に。
4コーナーで先頭との差を詰めて、直線に入り一旦は先頭に立ったんですが、
残り100であと踏ん張りが利かずに失速。この距離で勝ち負けまでは難しいですな。
277小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/09(土) 21:07:16 ID:o0Lmq/jh
日曜日は2頭出走。

ワタシキレイはここ3走芝を使っていましたが、ダートに戻しました。
二千百の距離ですが、前走芝二千で折り合いを付けて最後まで息が持ったので問題ないかと。
元々、ダートの方が良績がありますし、この距離ならゲート失敗しても挽回できるかと。期待したいですね。

オジャマシマスは長期休養明けで平地を叩いて、障害に戻ってきました。
去年の6月に障害デビューして連続3着。飛越は上手く障害センスはあるかと。
中京の障害コースも経験済みですし、息さえ持てば勝ち負け期待できると思ふ。
278小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/09(土) 21:08:44 ID:o0Lmq/jh
【大スポ】
東京2R・ワタシキレイ(コメントなし)−8人全員無印

中京4R・オジャマシマス(コメントなし)−△、△○△△○△▲
279小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/09(土) 21:17:59 ID:o0Lmq/jh
ギンギラギン(牡3、栗・音無)、サーブユアセルフ(牡3、栗・佐々木晶)が帰厩。
トッケンショウブ(牡4、栗・田中章)、ナゾヲトクカギ(牡5、栗・佐々木晶)が放牧。
・・ギンギラギンは前に戻ってきた時は数日で再放牧でしたからね。今度は何かあったら抹消の危機かと・・。
サーブユアセルフはソエは治ったんですかね。脚がパンとすればもっと出世できるはず。
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 13:56:18 ID:Uc3AU1Px
バブルガムフェロー−オシャレジョウズ(牝・音無厩舎)はどのくらい活躍できますか?
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 18:51:00 ID:7dmohkZD
コマッタモンダをPOGで指名しようと思ってるんですが地方で走るんですか?
282小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/10(日) 19:03:29 ID:iUMf340a
【日曜日の成績】

東京《2R》 3歳未勝利(ダ2100)       ワタシキレイ   5着/6人/16頭
中京《4R》 障害3歳以上未勝利(芝2800) オジャマシマス 4着/3人/13頭
283小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/10(日) 19:04:44 ID:iUMf340a
>>282訂正
【日曜日の成績】

東京《2R》 3歳未勝利(ダ2100)       ワタシキレイ   8着/6人/16頭
中京《4R》 障害3歳以上未勝利(芝2800) オジャマシマス 4着/3人/13頭
284小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/10(日) 19:05:45 ID:iUMf340a
・・「鞍上がダート向きと進言。変わり身を期待する」(本間師)というワタシキレイは好スタート。
中団やや前、馬群の中でじっと我慢する競馬。そのまま直線に入ったんですが前が壁・・。
やっと開いたかと思ったら追っても伸びませんでした。以前、ダート使った時はもっと伸びたんですが・・。
マイルくらいの方がいいんですかね。せっかくゲートが上手くいったのに残念。

「前走後は脚元の関係で間を開けた。以前ほど調教で動かないが、飛越は巧いし休む前の内容からもやれていい」(谷師)
というオジャマシマスはスタートまずまずで2番手へ。
飛越は問題なかったんですが、2周目に入ってからちょっと気負って走っていました。
4コーナーで手応えが怪しくなり、直線に入って後続の2頭に交わされ馬券圏外。
3着までに入れば次走の優先出走権が取れたんですが・・。次は小倉ですかね。
285小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/10(日) 19:06:34 ID:iUMf340a
特別競走登録馬

【土曜】
《福島》 種市特別(500万下・ダ1700)     ユウコン 54K
《福島》 さくらんぼ特別(1000万下・芝1200) ピアニスト 55K

【日曜】
《福島》 横手特別(1000万下・ダ1700) クリーン 54K
286小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/10(日) 19:16:47 ID:iUMf340a
今日の東京5R(3歳以上500万下・ダ1600)でユウコンが非当選。

【地方競馬】
火曜日の園田競馬、
2RのF3・3歳(ダ1400)に元中央馬のシュピーラー(牡)が
同日の旭川競馬、
5Rのフレッシュチャレンジ2歳(ダ1000)にコマッタモンダ(牡)が
水曜日の園田競馬、
10Rの夕刊フジ賞(A2・ダ1700)に元中央馬のウソ(牡7)が
それぞれ出走。
・・シュピーラーは園田移籍後、初出走です。

>>281
というわけで明後日地方デビューです。能検の動きはパッとしませんでしたが実戦でどこまで。
287小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/10(日) 19:25:57 ID:iUMf340a
スマイルフォライフはマーメイドSに登録せず。
ハンデ戦で頭数も少ないので出てくれば面白いと思ったんですけどね。

>>280
初産駒ですが音無師は結構期待しているようで。
ただ師も言っていますがダート向きではないかと。
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/10(日) 22:09:23 ID:wX+cC1Zg
キヲウエタオトコって函館デビューですか?
289小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/11(月) 15:47:05 ID:VjwMjFwf
ユウコンとピアニストは田中勝騎手が騎乗予定。クリーンは騎手未定。
290小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/11(月) 15:50:53 ID:VjwMjFwf
レスト(7着=北村宏騎手)
「行き脚が今ひとつで後方からになりましたが、最後まで一生懸命に走って
差を詰めてくれました。昇級戦の芝で、この内容なら上々でしょう」

キマグレ(5着=藤岡佑騎手)
「馬場のいいところを通って来れたし、前半の折り合いもスムーズでした。
最後に甘くなったのは、少し外目を回ったのと距離かな。ベストは1000mだと思いますから」

オジャマシマス(4着=菊地騎手)
「結果的に逃げた馬が勝っているし、最後は止まってしまったけど、勝ちに行ってのもの。仕方ないですね」
291小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/11(月) 15:55:24 ID:VjwMjFwf
(競馬ブック)
音無厩舎のスマイルフォライフは6月7日にグリーンウッドへ放牧に出た。

・・1回使っただけでGW行きとは・・。この馬は小回り専用馬なので
小倉開催まで待機させるということなのか、何かアクシデントでもあったのか・・。
292小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/11(月) 16:02:15 ID:VjwMjFwf
ノンキ(牝4、栗・音無)が帰厩。

>>288
今日発売のギャロップでも函館入厩済(予定)の馬一覧の中に
入っていたので北海道デビューは間違いないかと。
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/12(火) 17:26:13 ID:RZSzuuV0
コマッタモンダ、ポツンとシンガリ追走だったんですが最後伸びましたね。
距離伸びてもう少し使い込めばいい結果出そう。
294小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/12(火) 20:12:03 ID:O+4sH1lI
(大スポ)
小田切有一オーナー所有のキヲウエタオトコが好感触。
調教パートナーの山田助手は「やるごとに動きが良くなってきた。
日曜(10日)に速いところをやって雰囲気が変わってきた。スピードもあるし、新馬向きの感じだね」
デビューは函館4日目(24日)芝千二を予定している。

(スポニチ前夜速報版)
安田記念18着のオレハマッテルゼはスプリンターズSで復帰予定。
295小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/12(火) 20:34:59 ID:O+4sH1lI
【地方競馬】
園田競馬の
シュピーラーは5着(6人気・9頭)
旭川競馬の
コマッタモンダは5着(7人気・7頭)
でした。

>>293
レース動画重すぎて見れない・・。
能検で出遅れていましたがやっぱり実戦でもゲート失敗しましたかね。
血統的にももっと距離が合った方がいいでしょうな。

木曜日の船橋競馬、
2Rの3歳(ダ1200)に元小田切馬のビス(牝)が出走。
296こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 15:35:05 ID:QMDnNM1I
キヲウエタオトコ誰が乗るんですかね!?
函館だから秋山か五十嵐冬か…

佐々木調教師だから地方騎手かな
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 17:36:37 ID:2zwk3j6L
コマッタモンダはゲート出はまずまずでしたよ。
ただテンのスピード負けをした印象。
返し馬でも遊んでる雰囲気だったんで成長待ちかと。
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 19:50:45 ID:KW3+VQvg
マッテルゼばスプリンターズSぶっつけですか
夏場弱いし前哨戦は斤量背負うだけにこれからはローテが難しいなあ
299小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/13(水) 20:02:51 ID:YEiFQSf1
>>296
宝塚記念の裏なので五十嵐冬はないです。
この厩舎は函館・札幌ではいろんな騎手に依頼しているようなので、誰になるか読めませんね。

>>297
やっとこさレース映像見ましたが、全然付いていけませんでしたね。時間かかりそう。

>>298
果たして夏負けにならずにレースまでもっていけますかね・・。二度あることは三度あるかも。
300小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/13(水) 20:05:12 ID:YEiFQSf1
【地方競馬】
園田競馬の
ウソは9着(7人気・10頭)
です。
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 20:20:35 ID:IEnlcek6
北海道の佐々木晶といえば津村じゃないかな
ナゾヲトクカギつながりで柴山という線も
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 21:49:56 ID:QMDnNM1I
北海道なら北村友一とかもありえるかもしれないね
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/13(水) 22:52:19 ID:lWvR/Dq8
総統はPOGやってるんですか?
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/14(木) 03:50:37 ID:fbWkHK3e
オーナーの弟の方は二歳馬所有しているのかな?
305小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/14(木) 16:01:58 ID:TTngqNSZ
今週の出走馬

【土曜】
福島《9R》 種市特別(500万下・ダ1700)     ユウコン(54K・田中勝)
福島《10R》 さくらんぼ特別(1000万下・芝1200) ピアニスト(55K・柴田善)

【日曜】
福島《1R》 3歳未勝利(ダ1150)          オレノウマ(56K・田中勝)
306小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/14(木) 16:15:44 ID:TTngqNSZ
>>301-302
「1回使ってから」という馬ならともかく、陣営は初戦から期待しているようですし
それなりの騎手に依頼すると思うんですが・・。ただG1の裏なので、当日函館で騎乗する騎手で
有力どころは藤田と秋山くらいしかいないんですよね。佐々木晶厩舎は藤田とは絶縁していますし・・。
減量の恩恵を考えると北村友というのはあるかもしれませんな。

>>303
しません。
週末にウインズで一喜一憂している方がいいです。

>>304
統二氏はもう競走馬は所有しないと思いますよ。
ステキプレゼントがデビューした頃と違って、今は大病院の院長ですからね。
町医者レベルならともかく、ここまで社会的地位が向上すると世間体というものがあるわけで・・。
307小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/14(木) 16:23:10 ID:TTngqNSZ
今日の栗東坂路追い切りタイム
D クリーン 52.2 38.9 26.2 13.3
今日の栗東DWコース追い切りタイム
J オオボラ 85.7 70.6 57.1 44.2 14.7
・・クリーンは福島の特別を除外になったようで。来週阪神でダ二千のハンデ戦があるのでここかと。
小回りコースより阪神の方が合うでしょうし、距離も長い方がいいのでかえって良かったかも。

【地方競馬】
船橋競馬の
ビスは6着(6人気・8頭)
でした。
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/15(金) 13:31:01 ID:KN7LGjd1
>>307
オオボラはちゃんと調教されてるんですね、ホッとしました
これから調教のペースも上げていきそうですね
阪神最終あたりか小倉デビューですかねー
309小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/15(金) 20:52:27 ID:tcWz7KSb
土曜日は2頭出走。

ユウコンは先週除外で、3歳限定戦を使えず。
いくら斤量面で有利でも、昇級初戦で古馬相手では分が悪いでしょうね。
それと今回は初めての小回り&右回り。どこまでやれるか様子見でいいかと。

ピアニストもこのクラスでは家賃が高いでしょうね。
まだ直線競馬やハンデ戦ならともかく定量戦ですし・・。
非力な馬で平坦コースの方がいいですし、相当苦しい競馬になると思ふ。

【大スポ】
福島9R・ユウコン(室山助手)−無、無無△△▲無無
「調子は上向いているけど、初の古馬との対戦。ある程度、経験を積まないとね」

福島10R・ピアニスト(金成助手)−8人全員無印
「調子は徐々に上向いているが、このクラスでは壁を感じる」
310小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/15(金) 20:53:47 ID:tcWz7KSb
(中スポ)
公営競技界は長期低落傾向が止まらない。各主催者が生き残りをかけて苦闘する中、
JRAは先駆けて大胆改革に着手する。具体的には国民的イベントの日本ダービー、有馬記念の払い戻しを
現行より5%上乗せし、ファンに利益を還元しようというものだ。
05年競馬法改正で単複は実質的な払戻率が約80%に上がった。効果は売り上げ比率にも表れている。
(04年から、単勝2.3%→2.6%→2.8%→3.0%、複勝2.0%→2.7%→3.3%→3.4%)
だが、売り上げの大部分が3連単、3連複、馬単、馬連で支えられているのも事実。
これまでは法の壁が立ちはだかり、払い戻しの上乗せはできなかった。
改正競馬法第5条には「中央競馬会は(中略)、あらかじめ農林水産大臣の認可を受けて、
次の各号に掲げる金額を、当該各号に定める者に対し、交付することができる」と明文化されている。
簡単に言えば払い戻しに関する規制緩和。各公営競技が横並びだった約75%の払い戻しという図式が崩れることになる。
今回の法改正を受け、JRAは規制緩和をどういう形で実施するか検討に乗り出した。
ただし、問題は原資。上乗せする払い戻しは特別振興資金から充当しなければならない。
つまり、原資は第2国庫納付金を納めた後に生じる剰余金の2分の1の一部に限られる。
有馬記念の売り上げが500億円とした場合、5%上乗せするには約25億円が必要になる。
単複払い戻し上乗せの予算は07年度で23億7000万円。これではとても足りない。
G1全レースは不可能で、ダービー、有馬記念の2レースが最有力となった。
当日の全レースに適用するかを含め今後、08年度予算を組む段階で検討していくことになる。
単勝と同じ算出方式で、今年のダービーを5%上乗せした配当を【下記】で示した。配当がグンとアップするのが分かる。
改正競馬法は政令、農水省令の発令を受けて9月に施行される見通しだ。

        (現行)       (適用後)
枠連     1,990円→     2,130円
馬連    54,470円→    58,160円
馬単    97,890円→   104,530円
3連複  248,790円→   265,640円
3連単 2,155,760円→ 2,301,810円
311小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/15(金) 21:04:12 ID:tcWz7KSb
前にテラ銭下げるような話はありましたけど、全レース適用は無理なのね・・。

>>308
デビュー1週間前の一杯追い後に怪我してしまいましたからね。
順調にいけばデビューはそこらへんでしょうけど、陣営も慎重に調整していくと思われ。
この馬とギンギラギンは何としても未勝利戦を勝ち上がって、中央で走り続けてほすい。
312小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/15(金) 21:17:25 ID:tcWz7KSb
キマグレ(牝5、栗・田中章)が放牧。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
3Rの昭夫・美和結婚17周年記念(3歳B3・ダ1500)に元小田切馬のチビスケ(牝)が
9Rのひるがお特別(B21・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のワライナガラ(牝4)が
10Rの百万石賞(重賞A級・ダ2300)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が
それぞれ出走。

兵庫競馬に在籍していた元中央馬のゴックン(牝4・保利幸)が、5月8日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は6戦0勝(地方1戦0勝)。
・・脚部不安が原因でしょうね。中央時代の初ダート戦で、直線で内を突いて思いっきり詰まった不利がありましたな。
そこから盛り返して僅差2着でしたが、あそこで勝っていればこの馬も違った競走生活を送れていたかと。繁殖入りできたんですかね・・。
313小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/16(土) 18:50:12 ID:cMWrUiBx
【土曜日の成績】

福島《9R》 種市特別(500万下・ダ1700)     ユウコン   5着/5人/15頭
福島《10R》 さくらんぼ特別(1000万下・芝1200) ピアニスト 15着/10人/15頭

・・「前走は外目を回って、長くいい脚を使っていたし、勝ち方としてはなかなか強かったと思う。
今回は昇級戦で古馬が相手になるが、ちょっと楽しみだよ」(古賀慎師)
というユウコンはスタート普通で、最後方からの競馬。
1000の標識を過ぎたあたりから仕掛けていき、直線では後方から脚を伸ばして掲示板。
最初から最後まで大外を走っていて、距離ロスが多かったことを考えるとよく走っていますね。
小回りは合っていない感じがするので、次の新潟開催が楽しみです。

「状態はこの馬なりにいいが、今ひとつパンチ不足だからね。着でもあれば上々でしょう」(矢野進師)
というピアニストはスタートまずまずで先手。でしたが4コーナーで手応えが怪しくなり、直線はバッタリ。
やはりダメポでした。チャンスがありそうなのは新潟の直線競馬だけですかねえ。
314小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/16(土) 18:54:38 ID:cMWrUiBx
日曜日は1頭出走。

オレノウマは最近は粘る競馬が板についてきましたね。
スタートとダッシュはいいモノを持っているので、小回りの福島ならいいとこありそう。

【大スポ】
福島1R・オレノウマ(コメントなし)−△、無無○
315小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/16(土) 19:03:15 ID:cMWrUiBx
【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
1RのB13(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のガチャガチャ(牡4)が
11RのB12(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝4)が
それぞれ出走。
316小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/17(日) 19:25:44 ID:tga/UsIf
【日曜日の成績】

福島《1R》 3歳未勝利(ダ1150) オレノウマ 8着/5人/14頭

・・オレノウマは馬体重プラス12キロ。ソロッとゲートを出たため、ダッシュ付かずに中団付近からの競馬。
切れる脚は持っていないので、先行できなかった時点で結果はほぼ見ていましたな。バテてはいませんでしたが8着。
317小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/17(日) 19:26:33 ID:tga/UsIf
特別競走登録馬

【土曜】
《函館》 仁山特別(500万下・芝1200) サーブユアセルフ 54K

【日曜】
《阪神》 鷹取特別(1000万下・ダ2000H) クリーン
318小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/17(日) 19:35:52 ID:tga/UsIf
デンシャミチ(牡4、栗・田中章)が帰厩。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは7着(8人気・9頭)
ワライナガラは1着(1人気・10頭)
オモシロイは7着(9人気・10頭)
でした。
・・ワライナガラは5ヶ月半ぶりの競馬でしたが5馬身差圧勝で、金沢移籍後14戦8勝。

火曜日の姫路競馬、
8RのC1・4歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝4)が出走。
319小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/18(月) 16:30:23 ID:bK3HvEyY
サーブユアセルフは勝浦騎手が、クリーンはハンデ53キロで横山典騎手が騎乗予定。
・・サーブは日曜のダ千に回るかも。勝浦は今年は函館・札幌競馬参戦ということなので、
キヲウエタオトコのデビュー戦の手綱も取るかもしれませんな。

ユウコン(5着=田中勝騎手)
「まだ展開に左右されるところはありますが、昇級戦でこの内容なら上々ですね。クラス慣れすれば十分通用しますよ」

オレノウマ(8着=田中勝騎手)
「馬込みの中で気を使って走っています。1150mも忙しかった」
320小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/18(月) 16:56:58 ID:bK3HvEyY
イカガデスカ(牝3、栗・佐々木晶)が帰厩。

【地方競馬】
金沢競馬の
ガチャガチャは2着(2人気・6頭)
ホネマデアイシテは5着(4人気・7頭)
でした。

水曜日の旭川競馬、
3Rのルーキーチャレンジ2歳(ダ1500)にコマッタモンダ(牡)が出走。
321小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/19(火) 20:24:56 ID:7ePs39nx
【地方競馬】
姫路競馬の
ウレシイは5着(2人気・8頭)
でした。
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/19(火) 21:31:38 ID:sKLP5pU7
イカガデスカ骨折したから復帰した後も不安ですねー
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 05:09:26 ID:AvHNViRg
>>319
やはり木を植えた男は勝浦のようです
小田切馬に勝浦が乗ったことあるんですかね
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 19:47:08 ID:4cAhjK6K
サンスポに記事があったね
ttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200706/ke2007062004.html
325小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/20(水) 20:07:56 ID:Mqcint52
>>322
初ダートで3着に5馬身差の2着。クビ差でイカガに競り勝った馬は
その後すぐに上のクラスで連続2着ですからね。骨折の後遺症がなければ勝ち上がれそうですが・・。

>>323-324
勝浦が小田切馬に騎乗するのは、04年10月末のセイシュンジダイ以来かと。一発期待。
326小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/20(水) 20:24:34 ID:Mqcint52
(大スポ)
著名人は子供にどんな名前を付けているのだろうか?
とにかく目立つのは内田春菊の4人の子供の名前、
在波(♂あるはー)、紅多(♀べーた)、紅甘(♀がんま)、出誕(♂でるた)だ。
インパクトが強く一度聞いたら忘れられない。数学の時間にネタにされまくりだったかも!?
橋本聖子参議院議員は3人の子供に、せいか(♀聖火)、亘利翔(♂ギリシャ)、朱李埜(♂トリノ)
と名付けている。明らかにオリンピックを意識しているようだ。
ダンカンの子供のように甲子園(♂こうしえん・野球留学中)と名付ければ具体的に目指しようもあるが、
彼らが生きている間にギリシャやトリノでオリンピックが開催されるのだろうか?
伊奈かっぺいの4人の子供の名前もうならせるものがある。
長男は「不思議」、長女「麻亜」、二女「加奈」、三女「真咲」の構成だ。
とはいえ長男の「不思議」だけが字面として目立ってしまった。
すべてつなげると「まぁ!不思議かな!? まさか!」という一文になる。
親の趣味を反映させるタイプも多い。親が野球好きで「塁」(レッド吉田)、
タイガースの大ファンであるダンカンは前出の「甲子園(こうしえん)」だけではなく、
もう一人には「虎太郎(とらたろう)」と名付けている。
格闘家の角田信朗は好きなマンガ「北斗の拳」にちなんで、ケンシロウ(♂賢士朗)、ユリア(♀友里亜)と名付けた。
でも貧弱で喧嘩が弱かったら・・・あるいは、ユリアではなく父親似の娘だったらどうするの?
327小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/20(水) 20:29:32 ID:Mqcint52
オーナーも馬主になる前に息子と娘が誕生しましたが、珍名ではなく普通の名前付けています。

【地方競馬】
旭川競馬の
コマッタモンダは6着(6人気・7頭)
でした。
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/20(水) 23:59:28 ID:eOfRt4lN
小田切餅
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/21(木) 01:33:16 ID:1WiLLm9m
小田切千代子さんとか、実在しねえかなとググッてみたら…いた。
330小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/21(木) 15:58:30 ID:h7WGtw+R
今週の出走馬

【土曜】
函館《5R》 3歳未勝利・牝(芝2000) シキノイロドリ(△52K・北村友)

【日曜】
函館《5R》 2歳新馬(芝1200)         キヲウエタオトコ(54K・勝浦)
阪神《12R》 鷹取特別(1000万下・ダ2000H) クリーン(53K・横山典)
331小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/21(木) 16:06:42 ID:h7WGtw+R
今日の栗東坂路追い切りタイム
O ノンキ 53.2 38.7 25.4 12.8

サーブユアセルフは今週出走ナシ。
帰厩してから馬なり調教オンリーだったようなので、追い不足を考えてのことだと思いますが・・。

【地方競馬】
6月2日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、金沢競馬移籍予定となっていたキラメクネオン(牡3)が
同競馬の松野勝己厩舎に所属することになりました。馬主は小田切氏のままです。
332小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/21(木) 16:08:48 ID:h7WGtw+R
今週の出走馬(訂正)

【土曜】
函館《4R》 3歳未勝利・牝(芝2000) シキノイロドリ(△52K・北村友)

【日曜】
函館《5R》 2歳新馬(芝1200)         キヲウエタオトコ(54K・勝浦)
阪神《12R》 鷹取特別(1000万下・ダ2000H) クリーン(53K・横山典)
333こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/22(金) 00:49:15 ID:uaxrqsgB
メロンパン
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/22(金) 00:58:33 ID:p87tP3xh
モチの全妹の情報知りませんか?
335小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/22(金) 04:34:43 ID:cP9XLjKu
6月14日付けでデート(牝3、美・矢野進)が
21日付けでアシタノタメニ(セン3、美・本間)が競走馬登録を抹消されました。
・・デートは次戦に向けて、アシタはデビュー戦に向けて乗り込まれていたんですけどね。
そろそろ出てくるかな・・と思ったら・・。2頭とも強めの追い切りをして故障したのだと思ふ。
ただデートは1週間前に遡って抹消されているのが気になりますな。
レース中の事故で死亡したケースではそうなるんですが、
この馬の場合は繁殖入りするか否かの決定が遅れてそうなったのかもしれませんな。
地方競馬の年度代表馬同士という夢の配合だけに、地方再起が無理でも繁殖入りはしてほしいですよね。
336小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/22(金) 04:46:59 ID:cP9XLjKu
ユウコン(牡3、美・古賀慎)が放牧。
・・また放牧ですな。カズオの弟子だけに短期放牧をこまめに入れるんですかね。

>>334
何回かセリに出されたんですが、不人気で売れず。
その後、モチが活躍したので庭先取引で売れたと思ふ。
しかしセリで売れないくらいなので、中央デビューできるかどうか怪しいですな。
337小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/22(金) 20:02:29 ID:3LTkeuKt
土曜日は1頭出走。

シキノイロドリは前走の二千五百戦ではずっと引っ掛かっていました。あれでは大敗も当然かと。
今回は牝馬限定戦ですし、2走前のように折り合えば巻き返せると思ふ。人気はないですけど、密かに期待。

【大スポ】
函館4R・シキノイロドリ(コメントなし)−4人全員無印
338小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/23(土) 18:11:44 ID:pTm6kKpc
【土曜日の成績】

函館《4R》 3歳未勝利・牝(芝2000) シキノイロドリ 9着/14人/16頭

・・「遅れたが目一杯追ったわけじゃないし、もともと攻めは動かない馬。
前回は掛かったが、この距離で折り合えば」(広井助手)というシキノイロドリは馬体重マイナス10キロ。
スタートまずまずで後方から。今日はまずまず折り合っていました。
向こう正面で手応えが怪しくなりましたが、4コーナーで内に潜り込んで直線では盛り返しました。
前走で体重がかなり減って、増えていないといけないのにさらにあれだけ減っては・・。出走停止にリーチです。
339小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/23(土) 18:24:28 ID:pTm6kKpc
日曜日は2頭出走。

キヲウエタオトコはデビュー戦。
早熟のスピードタイプという感じの馬で、評判もいいようですね。
スタートが決まればいいとこありそう。期待しています。

クリーンは短期放牧明け。除外もあり、やや間が空きました。
超大型馬でパワータイプということで、直線に急坂がある阪神は◎でしょう。実際ここで2勝しています。
距離も延びれば延びるほど良さそうなので二千も合うはず。
ただ明日、雨予報なのが気になりますね。重馬場だと前が止まりませんし、時計も速くなりますからね。
古馬相手というよりも馬場や展開の方が気になります。

【大スポ】
函館5R・キヲウエタオトコ(コメントなし)−△、△△○

阪神12R・クリーン(音無調教師)−無、無◎○無無無▲
「状態は悪くない。同世代での1000万なら差はないと思うが、古馬混合となるとどこまで通用するか」

【日刊ゲンダイ】
函館5R・キヲウエタオトコ(佐々木晶調教師)
「函館にいる助手から『2歳Sに使えますよ』って連絡があったんだ。期待できそうだよね」
340小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/23(土) 18:35:32 ID:pTm6kKpc
【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
5Rの3歳B3(ダ1400)に元小田切馬のチビスケ(牝)が出走。

・・この日の2歳新馬戦(JRA認定競走)が4頭しか集まらずにレース不成立になっていますな。
認定競走は賞金が高いのに5頭集まらないとは・・。金沢は馬不足なんですかね。
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/23(土) 22:32:09 ID:xQjfjgRI
>>340
吉原騎手が自分が来たときより馬も人も半分以下に減っている。見たいなコメントしてるのを読んだことがある。
吉原騎手若いのにそんな感じだからどんどん馬も減ってるんじゃないかなあ
342小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/24(日) 19:03:00 ID:edhSIXfA
【日曜日の成績】

函館《5R》 2歳新馬(芝1200)         キヲウエタオトコ 6着/4人/12頭
阪神《12R》 鷹取特別(1000万下・ダ2000H) クリーン      2着/6人/16頭

・・「先週ビシッと追って、今週はしまい重点。水準レベルの動きだし、幼い面が出なければ」(山田助手)
というキヲウエタオトコ。スタートはあまり良くありませんでしたが、出遅れというほどではなくゆったり出た感じ。
中団やや後ろからの競馬になりましたが、鞍上の様子がヘンです・・。
内にモタれていたのか、折り合っていませんでした。4コーナーでもまだ首を曲げたまま走っており、
直線で盛り返しましたが、掲示板外。実戦で気の悪さを見せてしまいましたな。

阪神ダートは水が浮く不良馬場。クリーンは馬体重プラス12キロでスタートまずまず。
今日は馬場状態を考えてのことか、前目での競馬。内でじっくり我慢し、ギリギリまで溜めていました。
4コーナーで追い出し開始。直線で上手く外に持ち出して2着確保。
前走でもまだ体に余裕があったそうですが、逆に大幅に増えていましたからね。
この状態でよく走っています。超スローペースになったので、今日先行策を取ったのは◎でした。
勝ち馬をマークするような形で進みましたが、最後は突き放されていますし、相手が悪かったですな。
343小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/24(日) 19:03:52 ID:edhSIXfA
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《福島》 白河特別(1000万下・芝1200) ピアニスト 55K
344小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/24(日) 19:11:32 ID:edhSIXfA
【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは4着(9人気・10頭)
でした。

火曜日の大井競馬、
3Rの3歳(ダ1400)にボクニモユメハアル(牡)が
水曜日の姫路競馬、
11RのA2・3歳以上特別(ダ1400)に元中央馬のウソ(牡7)が
それぞれ出走。
345小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/24(日) 19:19:49 ID:edhSIXfA
明日、北海道のトレーディングセールで
オーナーが佐々木晶厩舎に入れるための2歳馬を購入する予定。
何も購入しないという可能性もありますが、久々のセリ参加だけに注目ですね。

>>341
やっぱりそうですか。
頭数が少ないレースが多くなると、売り上げも伸びないでしょうからね。悪循環ですな。
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 06:50:11 ID:q8AS621K
音無スレ落ちた?
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 13:18:07 ID:nkfpnoPT
オーナー1頭買ったようですね。
348こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 16:37:58 ID:KE4Ctfhm
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 16:53:14 ID:MDb+Z3gd
1頭ですか、佐々木調教師が選んだんですかねー
オーナーが珍しくセリで買った馬なので注目ですな
つける名前が気になりますね
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 19:36:31 ID:FmOV4gqe
>>346
そのようだな
結果まとめてた人がいなくなってから過疎ってたからねえ
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 19:58:28 ID:f+WVUMH3
>>348
近親といえるかどうかわからないけど同じ牝系からドングリがでてますね
352小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/25(月) 20:05:29 ID:1JEW8VbT
>>346
レス数が980までいったら24時間カキコなしで自動的に落ちる・・ということを忘れていました。
今週は帝王賞もありますし、ないと困るかもしれないので立てておきました。

音無秀孝厩舎4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1182769261/
353小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/25(月) 20:12:57 ID:1JEW8VbT
新しい小田切馬

「イマジンノココロヲ」(牡2、美・本間、父アジュディケーティング、母ヴォートインフェイヴァー)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005106169
・・母は外国で走っていたようで。この馬が12頭目の産駒ですが、兄姉で特に活躍馬はいませんね。
354小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/25(月) 20:20:55 ID:1JEW8VbT
6月22日付けでオジャマシマス(牡8、栗・谷)が競走馬登録を抹消されました。
・・これは故障ですな。以前から脚に不安がある状態で走っていましたからね・・。障害初勝利は叶わずでしたな。
355小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/25(月) 20:23:24 ID:1JEW8VbT
ピアニストは柴田善騎手が騎乗予定。

キヲウエタオトコ(6着=勝浦騎手)
「周りを気にして集中して走っていなかった。こんな馬ではないはずだし、競馬に慣れてくれば変わるはず」

クリーン(2着=横山典騎手)
「意識的に早めにいい位置を取りに行った。前に乗った時より成長を感じたし、最後まで諦めずに走ってくれた」
356小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/25(月) 20:42:02 ID:1JEW8VbT
ヨクバリ(牡2、栗・田中章)は先週、デンシャミチと併せ馬。
また馬なり調教ということで、デビューは小倉開幕週あたりですかね。
デンシャミチの復帰戦は来週のストークS(阪神芝千四)でしょう。

>>347-349
オーナーは栗毛好きなんですが、(たまたまかもしれませんが)購入した馬も栗毛でしたな。
ステゴ産駒は丈夫というイメージがあります。春天目指せるような馬になってほすい。
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/25(月) 21:10:17 ID:85XWp3LZ
このステゴ産駒は1年前のセリで745万円で落札されていますね
http://www.hba.or.jp/catalog/20060801/hba_list_jp_jojo060824.html
でも何か悪いところがあったらしく美浦入厩の予定取り止めて手放したそうです

ただ今回のセールで初めに付けられた値は400万円で他の馬主と競り合って倍の値で落札したほどですから
小田切氏にとってはどうしても欲しかった馬なのでしょうね
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 00:09:47 ID:fbkQ6KBa
オジャマシマスには毎回笑わせてもらった。おつかれ
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 00:39:13 ID:LmJ/rciP
今回のセール、オーナーの判断が優先なのか一緒に見た調教師の判断が優先なのかどっちだ?

購入するのは小田切氏だけど、預かるのは調教師だから後者かなぁ…
360小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/26(火) 20:52:24 ID:YZHg9eRg
(スポニチ前夜速報版)
Q.新馬戦情報で「ゲート試験」という言葉をよく見かけますが、どんなものなのでしょうか。

A.ゲート試験は「発走審査」と呼ばれ、これをパスしなければ出走することができない。試験官はJRAの発走委員。
毎週水曜から金曜の馬場開場から3時間、栗東トレセンではEコースにあるゲートで実施される。申し込みは前日午後5時まで。
@スムーズに枠入りできるか
Aゲート内できちんと駐立できるか
B開扉音に驚かず、まっすぐ加速しているか
以上3点がチェックされる。
「馬券を購入されているファンの方々に迷惑がかからないよう、
すべての競走馬が正常に発走できるようにするのが責務です」(JRA発走委員)
全馬とも2回以上審査され、合格すれば晴れてデビューとなる。
具体的な数値目標、何秒以上駐立するとか、スタートダッシュは1F何秒以内といった基準はない。
「画一的な境界線は設けていません。生き物ですから個体差を見極めて総合的に判断しています。
また扱いが等しくなるように必ず複数の人間で審査、判断しています」(JRA発走委員)
ただし、そうは言ってもレース当日ともなれば各馬の精神状態は異なる。
スタートがうまくいかないこともしばしば。枠入り不良、ゲート内で立ち上がる、暴れる、くぐる・・・。
発走時刻を遅らせるとゲート再審査が待っている。大体の目安は1分。必要とあれば競馬場での再審査がある。
いわゆる『13レース』というヤツだ。具体例を挙げれば04年エリザベス女王杯で
枠入り不良とされたスイープトウショウは、05年4月に阪神競馬場で全レース終了後に再審査を受けた。
「過去の発走状況やクセを総合的に判断し、観衆の前での審査が必要とされた場合、競馬場で再審査をします」(JRA発走委員)
人の目が裁くだけに、あいまいさは否めない。これは他競技の審判と同様だ。こうしたプロフェッショナルの育成も主催者の責務なのである。
361小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/26(火) 21:12:09 ID:YZHg9eRg
>>357
そうですか。そうなると心配になってきましたw
しかし前の馬主が購入した額より高いというのも・・。

>>358
デビュー当初はオープンまでいける素材と言われていたようですが、
3,4歳時に骨折などで2回戦列を離れたのが痛かったですね。

>>359
今回のセリの目的は佐々木厩舎に入れる馬を購入することですからね。
当然、佐々木師の意向が強く反映されているかと。
サーブや今年の2歳馬2頭もオーナーが佐々木師を連れて、牧場を回って探してきた馬ですし。

【地方競馬】
大井競馬の
ボクニモユメハアルは6着(6人気・13頭)
でした。

木曜日の名古屋競馬、
4Rのサラ系C5組C5(ダ1400)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が出走。
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/26(火) 22:01:54 ID:cqcC5P4c
あらら、オジャマシマスも故障?で抹消ですか。

先週の関東馬2頭もデート死亡、アシタノタメニ乗馬となってましたし、
なんだか最近続きますね。
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/06/27(水) 06:26:03 ID:+oX7XmQo
クリーンはJDD登録すれば良かったのに
賞金900万の馬が選出されているぐらいだから出られたはず
ロングプライド以外の中央馬ショボいしチャンスはあったと思うけどなあ
音無さんはこういうのは消極的だよね


デンシャミチ来週復帰ですか
二歳で燃え尽きた感じもしますが復活してほしいですね
後輩のモチも早く復帰してほしいな
364小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/27(水) 20:38:17 ID:Fz0HgF/M
今日の栗東芝コース追い切りタイム
L オオボラ 84.8 66.5 51.6 38.2 12.7

>>362
登録抹消が1週前に遡っていた時点でヤバそうな気はしましたが・・亡くなりましたか。合掌。
アブクマポーロは種牡馬引退していますし、この血が残せないのは残念ですね。

>>363
先週勝っていれば登録したかもしれませんが・・。
最近3年間で地方のレースに出走した音無厩舎の馬はSバッカスとニューベリーしかいないんですよね。
未勝利・500万の馬を使うようなことはしませんし、交流競走はあまり好きじゃないかもしれませんな。
まあ夏競馬で活躍してくれれば盛岡のダービーGPに駒を進めてくれると思ふ。

モチは裂蹄ということで無理せず秋から始動すると思ふ。夏場は準オープンの適鞍はほとんどないですし。
症状自体は軽いそうですが、サイドワインダーみたいに癖になる恐れがあるのがちと怖いですね。

【地方競馬】
姫路競馬の
ウソは7着(7人気・8頭)
でした。
365小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/28(木) 16:56:02 ID:lc6m70PP
今週の出走馬

【土曜】
函館《1R》 2歳未勝利(芝1200)     キヲウエタオトコ(54K・勝浦)
阪神《12R》 3歳以上500万下(芝1800) オオアタリ(54K・生野)

【日曜】
函館《7R》 3歳以上500万下(ダ1000)   サーブユアセルフ(54K・五十嵐冬)
福島《10R》 白河特別(1000万下・芝1200) ピアニスト(55K・大野)
366小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/28(木) 17:00:22 ID:lc6m70PP
今日の栗東CWコース追い切りタイム
E デンシャミチ 81.6 65.9 51.4 38.4 12.8

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは2着(4人気・10頭)
でした。
367小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/29(金) 20:39:57 ID:dmN4h6Xm
土曜日は2頭出走。

キヲウエタオトコは先週デビューしましたがいきなり連闘策。
デビュー戦は気の悪さを露呈してしまいました。1回使ったことで変わってくれれば・・。

オオアタリは前走は4角で一杯。気性の悪い馬ですが、前走に関しては重馬場が影響したっぽい。
今回は鞍上が和田から生野に替わったというのが・・。うまく抑えられますかね。

【大スポ】
函館1R・キヲウエタオトコ(コメントなし)−△、△無△

阪神12R・オオアタリ(東田助手)−△、無無△無△△無
「中間はプールを併用しながら軽めの調整。前走は道悪が敗因で、返し馬、輪乗りでは落ち着いていた。良馬場なら差はないよ」
368小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/29(金) 20:47:40 ID:dmN4h6Xm
ナゾヲトクカギ(牡5、栗・佐々木晶)が帰厩。

(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたオジャマシマスは乗馬(行き先は滋賀)。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
10Rのダイヤモンド特別(A1・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が出走。
369小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/30(土) 18:32:47 ID:iWCvG5Qt
【土曜日の成績】

函館《1R》 2歳未勝利(芝1200)     キヲウエタオトコ 6着/6人/9頭
阪神《12R》 3歳以上500万下(芝1800) オオアタリ    5着/6人/13頭

・・「初戦は他馬を気にしていた。素質はあるし、2走目で慣れも見込めるからね」(山田助手)
というキヲウエタオトコ。スタートは五分でしたが、それでも出走メンバーの中では一番出が悪く後方から。
道中は追っ付け通しでしたが、今日は気の悪いところは見られませんでした。
4コーナーで外に持ち出して、直線へ。ゴール前は詰めているんですが・・。

オオアタリは好スタートを決めて先手。折り合いを欠くこともなく、道中はやや気合を入れながら進みました。
4コーナーで逃げ馬との差を詰めて、いい感じで直線に向いたんですが追ってから今ひとつ。
もうひと皮むけないとこのクラスを勝ち上がるのは難しいかと。
370小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/30(土) 18:43:32 ID:iWCvG5Qt
日曜日は2頭出走。

サーブユアセルフは2ヶ月半ぶりの競馬。
かなり期待されていた馬ですが、脚が固まらずに強い稽古ができないということもあり結局、ここまで5戦1勝。
今回は初めての1000m戦ですが、千四でも長いというスプリンターですからね。
この条件は合っているはず。スタートさえ決まれば古馬相手のここでも格好は付けてくれるのでは。

ピアニストはこのクラスでは歯が立ちませんね。しかも定量戦ですし。
新潟の直線競馬なら何とかなるかもしれませんが、この条件では11頭立てでも一桁着順になれるかどうか・・。

【大スポ】
函館7R・サーブユアセルフ(山田助手)−△、無無無
「体が細くなって予定を1週延ばした。動きは良くなったし体も回復した」

福島10R・ピアニスト(金成助手)−8人全員無印
「夏場に調子を上げる馬だが、このクラスでは頭打ちの感もあって・・・」
371小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/06/30(土) 18:56:38 ID:iWCvG5Qt
【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
3Rの3歳B9(ダ1300)に元小田切馬のチビスケ(牝3)が
11Rのほうせんか特別(B11・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬の
ガチャガチャ(牡4)、ホネマデアイシテ(牝4)、ワライナガラ(牝4)が
それぞれ出走。
・・元小田切馬の同期3頭が激突。金沢移籍後はワライナガラがかなり力をつけていますが果たして。
372小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/01(日) 18:16:56 ID:fNBwrhy9
【日曜日の成績】

函館《7R》 3歳以上500万下(ダ1000)   サーブユアセルフ 9着/7人/12頭
福島《10R》 白河特別(1000万下・芝1200) ピアニスト      9着/11人/11頭

・・サーブユアセルフは馬体重増減なし。スタート失敗して後方からの競馬に。
この距離で出遅れた時点で結果は見えていましたね・・。休養前のレースでも出遅れていましたし、
短距離馬でゲートが良くないのは致命的かと。道中は割と楽に追走していたので、この距離自体は問題なさそう。

ピアニストはスタートまずまずでいつも通り先手。4コーナーで手応えが怪しくなり、
直線で脚が止まるいつものパターン・・。新潟2週目の直線競馬がラストチャンスですかね。
373小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/01(日) 18:18:20 ID:fNBwrhy9
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 加古川特別(1000万下・ダ1800) クリーン 54K

【日曜】
登録馬ナシ
374小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/01(日) 18:34:20 ID:fNBwrhy9
デンシャミチはストークSに登録ありませんね。芝千四がベストの馬なのでここだと思ったんですけどね。
先週の追い切り後に何かよからぬことが起きていなければいいんですが・・。

オオボラは先週水曜に安達厩舎の3歳未出走馬と併せて1秒0遅れ(両馬とも一杯追い)。小倉デビューでしょうな。

【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは10着(8人気・11頭)
でした。
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/01(日) 19:17:19 ID:rTYOGnJn
デンシャミチは博多Sだとか。
このローテだと、サマーシリーズなんかも参戦するとしたら、
スプリントより2000の方が脈アリってことなのかしら。
376小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/02(月) 19:32:28 ID:HrDPYGrr
新しい小田切馬

「サイドキック」(牡2、栗・谷潔、父オース、母サインボード、母父サンデーサイレンス)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005106015
・・母母はノスタルジアという小田切馬ゆかりの血統。園田で現役のウレシイは半姉です。
小田切馬にしては普通の名前ですな。ちなみに岩元厩舎に誕生日2日違いのマイサイドキックという2歳馬がいます。
377小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/02(月) 19:42:40 ID:HrDPYGrr
6月29日付けでワタシキレイ(牝3、美・本間)が競走馬登録を抹消されました。
・・これも故障でしょうね。母母が名牝なので、乗馬ということはないと思いますが・・。
まだまだ伸びしろがありそうなので、軽症なら地方で再起してほしいです。
名前の通りピカピカの馬体で競馬雑誌でも記事が載ったほどの馬。
この世代の関東小田切馬では最も期待していたんですが・・芝3戦が余計だったかも。
378小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/02(月) 19:46:28 ID:HrDPYGrr
クリーンは佐藤哲騎手が騎乗予定。

キヲウエタオトコ(6着=山田助手)
「他馬に寄られてヒルんだにしても、もっと伸びると思っていました。
ジョッキーは千二にも対応できると言っていましたが、もう少し距離が長い方がいいのかもしれませんね」

オオアタリ(5着=生野騎手)
「ある程度のペースで流れていたし、折り合ってスムーズな競馬ができました。
その割に伸びなかったので、先生は次はもっとタメていく競馬をしてみようと言っていましたよ」
379小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/02(月) 20:10:45 ID:HrDPYGrr
ヨクバリ(牡2、栗・田中章)が放牧。
サンゴノウミヲ(牝6、栗・田中章)、トッケンショウブ(牡4、栗・田中章)が帰厩。

>>375
そうですか。故障じゃなくて良かった・・。
この馬はサクラバクシンオー産駒ですが、胴長でデビュー前から距離は持つと言われていたんですよね。
実際、デビューしてから騎手も厩舎関係者も「千二は短い」というのは一致しています。
京王杯2歳S勝っていることも千四がベストだと言われていましたが、
休養前の千八戦が復調をうかがわせる内容だったので、再度同距離で試してみようということになったのかも。
それと阪神は最終週で馬場が悪化していますし、脚質を考えると開幕週の小回り平坦コースの方が合っているでしょうしね。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは3着(8人気・12頭)
ガチャガチャは3着(6人気・9頭)
ホネマデアイシテは4着(8人気・9頭)
ワライナガラは6着(1人気・9頭)
でした。
・・ワライナガラは単勝1.3倍でしたが、行きっぷりが悪く惨敗。

水曜日の旭川競馬、
2歳未勝利(ダ1500)にコマッタモンダ(牡)が出走。
380小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/04(水) 20:04:41 ID:/f/mbI8Z
今日の栗東芝コース追い切りタイム
J オオボラ 78.4 63.3 49.8 37.1 12.0
・・今週阪神でデビュー予定です。もう少し稽古積んでからの方がよかったのでは・・。

【地方競馬】
旭川競馬の
コマッタモンダは5着(3人気・9頭)
でした。
・・1枠ということもあり、積極的にハナへ。でしたが3角で手応えが怪しくなり
直線に入った途端バッタリ止まりました。名前通りの競馬が続きますな。
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/04(水) 23:47:02 ID:NoPsXxf3
オオボラに関しては佐々木調教師なりの考えがあって出走させるんでしょうね、数週間前と比べると調教もよくなっているし、佐々木厩舎には珍しく芝コースでの追いきりでしたね、一度レースを経験させて馬に走る気を持たせるのが狙いでは!?
オーナーの期待馬でもありますし総統も不安がらずに見守ろうではありませんか
382小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/05(木) 04:46:11 ID:KPLFln39
>>381
今年からスーパー未勝利戦がなくなったので、
出走できるチャンスは3回くらいしかないんですよね・・。
もう悠長なこと言ってられない時期なので一戦一戦が大事かと。
とりあえず初戦は見切り発車でもタイムオーバーだけはカンベンですな。

(報知)
休養中のオレハマッテルゼはセントウルSからスプリンターズSに向かう。

・・セントウルSを始動戦にするとお盆の時期には栗東に帰厩しないといけないんですが、
2年連続で9月上旬に帰厩して夏負けになったマッテルゼが、この時期の暑さに耐えられるとは思えませんね・・。
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 11:15:25 ID:CV4P8w+Y
>>382
厩舎にクーラーをつけたらしいですよ
384小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/05(木) 16:11:03 ID:SrjPe+h+
今週の出走馬

【土曜】
福島《3R》 3歳未勝利(ダ1150)        オレノウマ(56K・北村宏)
函館《4R》 3歳未勝利(芝1800)        ギンギラギン(△54K・北村友)
阪神《10R》 加古川特別(1000万下・ダ1800) クリーン(54K・佐藤哲)

【日曜】
函館《2R》 3歳未勝利(ダ1700)        シキノイロドリ(54K・藤岡)
阪神《3R》 3歳未勝利(ダ1200)        オオボラ(▲53K・田中克)
385小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/05(木) 16:26:03 ID:SrjPe+h+
今日の栗東坂路追い切りタイム
O ノンキ 52.8 39.0 25.8 13.1
・・サウスポーなので来週からの新潟開催で3,4走すると思ふ。

>>382
春の厩舎工事の際にン千万円かけて冷暖房付きの馬房に改造したんですよね。
それでも稽古付ける時は暑いでしょうから心配ですよ。
去年は朝早くに稽古済ませるなど工夫していましたが、それでも夏負けになってしまいましたし・・。

>>384
シキノイロドリは藤岡佑です。
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/05(木) 22:56:16 ID:Km2dSCT8
オレノウマの今後について、
未勝利脱出への道、地方転厩の可能性までも含めて
総統の見解をお聞かせ下さい。
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/06(金) 08:57:14 ID:GaShcp5z
クリーンに期待したいですが相手が悪いですよねぇ
よりによってキーンゲイルが出てくるとは…
また2、3着かなぁ

オオボラは若手減量騎手に依頼ですか、勝つ気なのか、ただ周ってくるだけなのか…、意図が掴めん
388小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/06(金) 19:44:43 ID:NCNPCrY8
土曜日は3頭出走。

オレノウマは前走はスタートひと息で、位置取りが悪くなってしまったのが痛かったですな。
本来はゲートは上手い方なので、スンナリ先手なら巻き返せるはず。
ただ勝ち負けするまでにはもうひと皮むけないと難しいでしょうね。

ギンギラギンは去年11月にデビューするはずでしたが、レース当日に負傷して出走取消。
その後、放牧先で何かあったのか、ここまでデビュー戦が延びてしまいました。
いくら素質馬とはいえ、既走馬相手では苦戦必至でしょうね。芝適性もどうかという感じがしますし・・。

クリーンは前走は初の古馬相手でしたが奮闘。
体形的に脚抜きのいい馬場もどうかと思いましたが、
いままでとは違いスンナリ先手を取っての競馬で収穫は多かったですな。
距離短縮はマイナス材料でしょうけど、パワータイプのこの馬にとって阪神コースは鬼ですし、
前走で前に行く競馬もできるようになりましたからね。ここも楽しみです。

【大スポ】
福島3R・オレノウマ(コメントなし)−4人全員無印

函館4R・ギンギラギン(コメントなし)−無、無△無

阪神10R・クリーン(東田助手)−○、▲△◎◎▲○△
「前走は勝った馬が強すぎたよ。馬体増もきっちり攻め馬を積んでのもの。阪神の千八なら」

【日刊ゲンダイ】
阪神10R・クリーン(喜友名厩務員)−◎、▲◎○○△○
「馬体重が増えて(プラス12キロ)いたけど、体は締まって見えたでしょ。馬は良くなっているんだ。
あの脚抜きのいい馬場でスッと動けたのがその証拠。中1週でも疲れはない。ここでも期待しているよ」
389小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/06(金) 19:59:46 ID:NCNPCrY8
>>386
この馬は脚質的に小回り向きかと。新潟開催になったらますます苦しいでしょうな。
以前よりはだいぶマシにはなっていますが、もう少し粘りが出てこないと・・。
矢野進厩舎をクビになっても乗馬ということはないと思ふ。金沢あたりならそこそこやれそう。

>>387
この前のキングトップガンはケタ違いの強さで諦めがつきましたが、
キーンゲイルはそこまで脅威ではないかと。この馬は平坦コース向きっぽいですし、展開次第で逆転可能と見ています。

オオボラはデビュー前に「クラシック狙える」と言われていた馬なのに、デビュー戦がダートの短距離戦というのが・・。
ヤネも田中克でピンときませんしね。本当にいきなりから期待しているのなら哲三乗せているかと。
390小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/06(金) 20:22:39 ID:NCNPCrY8
キマグレ(牝5、栗・田中章)が帰厩。

【地方競馬】
日曜日の大井競馬、
4Rの3歳(ダ1400)にボクニモユメハアル(牡)が出走。

金沢競馬に在籍していた元小田切馬で元中央馬のノンデワスレテ(牡3・松野勝)が、
6月16日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は1戦0勝(中央未出走)。

船橋競馬に在籍していた元小田切馬のビス(牝3・新井)が競走馬登録を抹消されました。通算成績は12戦0勝。

兵庫競馬に在籍していた元中央馬のシュピーラー(牡3・保利幸)が6月27日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は3戦0勝(中央2戦0勝)。

・・保利幸作厩舎の所属馬は激減していますな。ウソがここの所属ですが、こんな状況で厩舎経営できるんですかね。
父の保利照美氏が調教師勇退後、すぐに馬主になってここに馬を預けているんですが、それ以外の馬は8頭しかいないわけで・・。
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 11:16:50 ID:vf2wmgAW
デビューまでかなり待たされましたが
やっとオオボラがデビューですな。

「クラシック狙える器」という言葉を信じて待ってましたが。
その言葉がまさにオオボラにならないように期待してます。
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/07(土) 13:08:03 ID:mc52f7g0
音無先生が期待するイカヅチは、リファールのクロスが濃いですが、影響はないですか?
393小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/07(土) 19:02:01 ID:f5hE4t1L
【土曜日の成績】

福島《3R》 3歳未勝利(ダ1150)        オレノウマ  15着/10人/16頭
函館《4R》 3歳未勝利(芝1800)        ギンギラギン 6着/7人/16頭
阪神《10R》 加古川特別(1000万下・ダ1800) クリーン    3着/3人/15頭

・・「前走は精一杯の感じで上位争いはキツイだろう」(金成助手)というオレノウマ。
飛び上がるような感じでゲートを出てしまい、中団やや前からの競馬。
大外枠で終始外を回らされたこともあり、直線に入って余力は残っていませんでした。

「少しうるさい面がある。使って競馬に慣れてから」(竹中助手)というギンギラギン。
スタートまずまずで中団やや前での競馬。初出走でしたが折り合いは問題なく、内ラチ沿いでじっと我慢。
3コーナーあたりから手綱が動いてどうかと思いましたが、直線では内の窮屈なところからジワジワ伸びていました。
3着馬とはコンマ1秒差。既走馬相手に最内枠と厳しい条件だったことを考えると
この結果は大善戦かと。これなら、残り少ない未勝利戦でもチャンスはありそう。

クリーンはゲート内でチャカついている時にスタートを切られましたが、何とか五分の出。
手綱グイグイ押して先手を主張しましたが、結局、中団付近での競馬に。
道中はやや口を割って走っていました。4コーナーで前との差を詰めていき、
直線入り口で先頭の馬を射程内に入れましたが、そこから伸びがひと息でした。
勝ち馬を楽に逃がしすぎましたね。あのラップを刻まれてはさすがに厳しいかと。
394小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/07(土) 19:11:08 ID:f5hE4t1L
日曜日は2頭出走。

シキノイロドリはデビュー戦以来のダート。血統的にはダート向きなんですよね。
先々(抹消後の地方移籍)のことを考えてのレース選択かも。
3走前がベスト体重のようなので、今回はどれだけ増やしてこれるかでしょうね。

オオボラは腰を骨折して、昨年秋のデビューがここまで延びました。
追い切りの本数も不足している感じがしますし、何より故障の後遺症が心配ですな。
この距離だと追走できるかどうかも怪しいですし・・。まずは無事に回ってきてほすい。

【大スポ】
函館2R・シキノイロドリ(コメントなし)−4人全員無印

阪神3R・オオボラ(コメントなし)−8人全員無印
395小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/07(土) 19:40:34 ID:f5hE4t1L
>>391
腰に故障歴があるのは競走馬にとって致命的かと。
何とかデビューまでこぎつけましたが、未勝利戦を勝ち上がるのは至難でしょうな。

>>392
今のところ順調に調整されているようなので、虚弱体質ということはないと思いますけどね。
秋口に入厩予定なので、来月あたりにはチラホラ情報も流れてくるかと。

【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
1Rの3歳B3(ダ1400)に元小田切馬のチビスケ(牝)が出走。
396小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/08(日) 18:14:51 ID:LzqRaDaf
【日曜日の成績】

函館《2R》 3歳未勝利(ダ1700) シキノイロドリ 5着/12人/13頭
阪神《3R》 3歳未勝利(ダ1200) オオボラ    16着/12人/16頭

・・「ダートはこなせそうだが、カイバが実にならない。体が減っていなければいいが」(広井助手)
というシキイロドリは馬体重マイナス2キロ。好スタートを決めましたが先手は主張せず中団付近からの競馬。
スタート直後は掛かり気味でしたが、徐々に折り合いも付き、3コーナーでペースアップすると一緒に上がっていきました。
前の馬にはかなり離されましたが、それでもバテず伸びずで掲示板。
ベスト体重から20キロほど減っている状態でよく走っています。

「骨盤を骨折してデビューが遅れた。稽古でもそれを気にして走っているのか、
時計が詰まってこないからね。使いつつかな」(佐々木晶師)というオオボラはスタートで大出遅れ。
20秒後には先頭の馬から30馬身ほど離されていました。結局勝ち馬から5秒1差でタイムオーバーに。
小倉開催の前半戦を丸々使えなくなってしまったので、来週中にクビ(地方移籍)になるかも・・。
397小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/08(日) 18:16:10 ID:LzqRaDaf
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 有田特別(500万下・芝1200) アソビゴコロ 55K
《小倉》 有田特別(500万下・芝1200) パワー 57K

【日曜】
《新潟》 尖閣湾特別(1000万下・芝1800) ノンキ 55K
《小倉》 博多S(1600万下・芝1800)    デンシャミチ 57K

※アソビゴコロとパワーは同じレースに登録
398小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/08(日) 18:26:49 ID:LzqRaDaf
博多Sは10頭立てですね。メンバー見ても準オープンのレースとは思えませんな・・。

【地方競馬】
大井競馬の
ボクニモユメハアルは8着(5人気・10頭)
でした。
・・最内枠ということもあり逃げ戦法で挑みましたが、びったりとマークされて直線バッタリ。
399小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/08(日) 18:29:03 ID:LzqRaDaf
>>397訂正
【日曜】
《新潟》 尖閣湾特別(500万下・芝1800) ノンキ 55K
400小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/09(月) 19:16:38 ID:LHw+yAnh
アソビゴコロは鮫島良騎手、パワーは佐藤哲騎手、ノンキは田中勝騎手、デンシャミチは幸騎手が騎乗停止。

ギンギラギン(6着=北村友騎手)
「道中は楽に付いていけましたが、初めての実戦だったからか追ってからフワフワしていました。
もう少し勝負どころでピリッ反応できるようになるといいですね。でも跳びが大きい馬ですし、これから走ってくると思います」

クリーン(3着=佐藤哲騎手)
「ペースがかなり落ち着いていたから意識的に早めに動いた。勝ちにいってのもので決して力負けではないし、
上位2頭とは展開の差だよ。本当に乗りやすい馬だし、すぐにチャンスが来そう」

シキノイロドリ(5着=藤岡佑騎手)
「入れ込みがキツかった。砂を被って少し高脚を使っていたし、流れ込んだ感じでした。もう少し落ち着きがほしいですね」
401小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/09(月) 19:25:36 ID:LHw+yAnh
イマジンノココロヲ(牡2、美・本間)が放牧。
ユウコン(牡3、美・古賀慎)が帰厩。

先日、競走馬登録を抹消されたワタシキレイは乗馬。

(競馬ブック)
ノンキ(音無調教師)
「先週の牝馬限定戦(織姫賞)という選択肢もあったが、右回りだと内へモタれる面がある馬。
福島よりも新潟の方がいいはずだし、牡馬相手でも降級すれば通用しそう」

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは4着(6人気・7頭)
でした。
402小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/09(月) 19:26:48 ID:LHw+yAnh
>>400訂正
騎乗停止じゃなくて騎乗予定です・・。

403こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/10(火) 00:44:39 ID:rNJoy33O
騎乗停止、腹かかえて笑いました。
停止になってるのが幸ってところがまたなんともwwwww
404小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/10(火) 19:57:08 ID:Ab/STNtM
(夕刊フジ・次戦特注馬)
ギンギラギン=7番人気6着
『初出走。馬体は幾分太かった。勝負所での反応はイマイチだったが、直線でジリジリとではあるが、末脚を伸ばしてきた。
既走馬相手のデビューとしては中身の濃い内容。素材の良さを見せつけた。叩き2走目の次走、少しでも体が絞れていれば、確勝だろう。』
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 08:54:00 ID:aWiIbwP8
パワー今回と次走走らなかったら…
やはり故障は能力や精神的にに影響を及ぼすものなんですかね
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/11(水) 19:31:00 ID:grMK0d4/
4カ月ぶりデンシャミチ小倉は得意
ttp://www.daily.co.jp/horse/2007/07/11/0000451850.shtml

とても層の薄いメンバーだけに期待
407小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/11(水) 20:18:57 ID:mB2eTj5f
土曜日は九州に台風直撃しそうですね。

>>405
故障の程度にもよりますが、オオボラやパワーの場合は影響大でしたな。
成長期にあれだけの大怪我をしては・・。

>>406
降級したといってもそれまでの成績が成績なので・・。いくらあの面子でも、どうでしょうかね。
今日の追い切りは3歳未勝利馬と併せて同入でした。

【地方競馬】
金曜日の名古屋競馬、
3Rのサラ系C5組C5(ダ1400)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が出走。
408小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/12(木) 16:07:09 ID:dTHvd/q7
今週の出走馬

【土曜】
函館《6R》 3歳未勝利(芝2600)      ギンギラギン(△54K・北村友)
小倉《9R》 有田特別(500万下・芝1200) アソビゴコロ(55K・鮫島良)
小倉《9R》 有田特別(500万下・芝1200) パワー(57K・佐藤哲)

【日曜】
新潟《9R》 尖閣湾特別(500万下・芝1800) ノンキ(55K・田中勝)
小倉《10R》 博多S(1600万下・芝1800)    デンシャミチ(57K・幸)

※アソビゴコロとパワーは同じレースに出走
409小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/12(木) 19:57:42 ID:9FZjSD/M
サーブユアセルフは函館のウッドコースでフィールドルージュと併せ馬を消化。
サーブが1秒3早くスタートして、ゴールでは同入。来週出てくるでしょうけど、ゲートを何とかしないと・・。

キマグレ(牝5、栗・田中章)、シキノイロドリ(牝3、栗・谷)が放牧。
・・キマグレは新潟の直線競馬目指していたはずですが再放牧・・。去年同様に夏負けにでもなりましたかね。
シキノイロドリは馬体の関係で放牧でしょうけど、戻ってきてもあとチャンスは1戦くらいでは。

7月12日付けでオオボラ(牡3、栗・佐々木晶)が競走馬登録を抹消されました。
・・1ヶ月出走停止になりましたし仕方ないでしょうね。オーナー所有のまま地方競馬行きだと思ふ。
新天地で奮起すれば、アットウの時のように出戻りの可能性もあるかと。
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/12(木) 22:34:54 ID:kWU49TJ0
オオボラ残念ですが仕方ありませんね…
サーブユアセルフにはオオボラの分も走ってもらいたいくらいです
シキノイロドリも後がない状態なんで不安です


ところでサーブユアセルフはまだ足元に不安点があるのですか?
411小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/13(金) 19:23:38 ID:ikjWBCcU
土曜日は3頭出走。

ギンギラギンは先週デビューしましたが連闘。
そのデビュー戦は既走馬相手にかなり実のある内容でしたね。
勝負どころでモタモタしていた面があったので、二千六百という距離を選択したのかと。
デビュー戦では折り合いも付いて上手くいきましたが、本来気性は荒いそうなので
この距離でそういう面を見せないかがカギになると思ふ。スムーズならチャンス十分でしょう。

アソビゴコロは昨年の小倉以来、11ヶ月ぶりの競馬。
クラス慣れすればここでも通用するとは思いますが、今回は長期休養明けですからね。
さすがに何戦かは様子を見た方が・・。1年前は気性が名前通りの面がありましたが、古馬になって変わりましたかな。

パワーは3ヶ月半ぶりの競馬。
デビュー戦勝ち後の屈腱炎の影響で、復帰してからさっぱりですな。
帰厩してからかなり乗り込んだようなので体はできていると思いますが
馬自身にどこまで走る気があるのか・・。先行してある程度粘れるようにならないと。

【大スポ】
函館6R・ギンギラギン(コメントなし)−◎、無◎無

小倉9R・アソビゴコロ(武助手)−8人全員無印
「順調に攻めをできたし仕上がりはいい。叩き良化型だが、コース相性も良く初戦から動けてもいいはず」

小倉9R・パワー(末永助手)−8人全員無印
「放牧明けでも稽古の動きは文句なし。休養前は集中力が続かなかったが、今は心身ともに古馬らしくなった」

【日刊ゲンダイ】
小倉9R・アソビゴコロ(塩村助手)−△、注無無無無無
「稽古の動きもまずまずだし、11ヶ月ぶりにしては仕上がりは悪くない。ただ、実戦勘が戻っているかどうか。
もともと競馬に行って頼りないタイプだし、今回に関しては割り引きが必要じゃないかな」

小倉9R・パワー(末永助手)−無、無無無無△無
「相変わらず稽古の動きは文句ないね。休養前は集中力を欠いていた感じだったけど、
今は目つきからして変わってきている。結果は出せなくても、次につながる走りはできるんじゃないかな」
412小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/13(金) 19:33:57 ID:ikjWBCcU
>>410
サーブは脚云々といってもソエですからね。
本当にひどかったら夏場に復帰させていないでしょうから、治まってはいるかと。
まあソエが出ているということはまだ成長途上→今後に期待が持てるということでもあるわけで・・。
オレハマッテルゼも3歳の秋の時点でソエがひどくなって、放牧休養したことがあります。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは6着(2人気・10頭)
でした。

日曜日の金沢競馬、
10Rのダイヤモンド特別(A1・ダ1900)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が出走。
413小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/14(土) 05:14:39 ID:VGYnyoHR
台風接近していますが小倉は開催できそうな気が・・。明日の新潟の方が心配ですね。
台風は上陸したらスピードアップするので、さっさと抜けてくれればいいんですが。

アソビゴコロの休養理由は「屈腱炎」。
5月中旬に帰厩した割に使い出しが遅く、追い本数も少ないのでおかしいと思ったら・・。
脚に爆弾抱えているので、強い稽古できないんでしょうね。エビ持ちだと先々不安ですな。
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/14(土) 06:15:21 ID:5b2vCCMz
415小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/14(土) 17:24:02 ID:7rxOBiEv
【土曜日の成績】

函館《6R》 3歳未勝利(芝2600) ギンギラギン 11着/4人/14頭

・・「経験馬相手の前走が悪くなかった。掛かるタイプではないから距離延長は大丈夫」(竹中助手)
「距離延長は問題ない。連闘で前進を期待したい」(北村友騎手)というギンギラギン。
好スタートから手綱グイグイ押して先手。ハナに立つかという勢いでしたが8枠のグランプリジョニーと併せる形に。
そのまま互いに譲らず2周目に。この距離でこれだけやり合えばどういう結果になるかは見えているわけで・・。
2周目2コーナーで早くも一杯になりバテバテでゴール。当然タイムオーバーに。
スタート直後はやや行きたがっていましたが、概ね折り合いも付いていましたし、
何が何でもハナというタイプでもないのに、どうしてあんな競馬をしたんでしょうね。
これは音無師ブチ切れの騎乗ですな・・最悪です。今の時期に1ヶ月出走停止は痛すぎます。
416小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/14(土) 17:37:07 ID:7rxOBiEv
日曜日は2頭出走。

ノンキは短期放牧明けで降級戦。
左回りは走りがスムーズですし、500万クラスなら牡馬相手でも勝ち負けできるかと。
どちらかというと良馬場の方がいいタイプなので、その点が気になるくらいですかね。

デンシャミチも休養明けで降級戦。
2歳時に重賞勝ってから、故障を挟んでスランプですね。
陣営は馬のやる気の問題と言ってはいますが・・。
準オープンにしては恵まれたメンバーですが、自信ないですな。先行してどこまで粘れるか。

【大スポ】
新潟9R・ノンキ(東田助手)−▲、○○◎▲▲○▲▲
「左回りのここを目標に乗り込んできた。稽古の動きは上々。500万なら力上位だろう」

小倉10R・デンシャミチ(武助手)−無、△無無無無無△
「久々だけに息がもつか心配だが、ここ3週はビシッと乗り込めた。ハナに立って気分良く運べれば持ち味は出せる」

【日刊ゲンダイ】
小倉10R・デンシャミチ(塩村助手)−7人全員無印
「かなりの本数を乗り込んでいるし、稽古の動きも悪くないんだ。ただ、何ていうのか
いい頃の覇気に欠けるっていうか、気持ちの面があと一息といった感じ。一度使ってからの方がいいかも」
417小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/14(土) 17:44:21 ID:7rxOBiEv
【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
8Rの金沢競馬売店組合宮川売店杯(B12・ダ1400)に
元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝4)とワライナガラ(牝4)が
10Rの金沢競馬売店組合大場売店杯(B13・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のガチャガチャ(牡4)が
それぞれ出走。
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 15:38:50 ID:/Suz36mV
デンシャミチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!?
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 15:44:12 ID:v0+n933P
デンシャミチが長いトンネルを抜けたってどこかで書きそうだな
420小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/15(日) 17:48:41 ID:TIs3s9tu
【日曜日の成績】

新潟《9R》 尖閣湾特別(500万下・芝1800) ノンキ     4着/2人/16頭
小倉《10R》 博多S(1600万下・芝1800)    デンシャミチ  1着/7人/10頭

・・ノンキは出走メンバーで一番のスタートを決めました。先手取るかと思ったんですが、
控えて中団付近での競馬。4コーナーで進出して、直線では大外に。
以前新潟でこのクラス勝った時は切れたんですが、今日は重馬場の影響か伸びがイマイチ。
前に付けていた3頭は結局交わせず。スタート良かっただけに前で競馬した方が良かったですね。
次は牝馬限定戦だと思いますが、優先出走権取れなかったのは痛いですね。

デンシャミチは馬体重マイナス4キロ。好スタートから出ムチ食らわせて単騎逃げ。
道中は気合を入れるような感じで進み、4コーナーで掛かり気味にタマモサポートが並びかけようとしましたが、
直線に入ってもうひと伸びして振り切りました。ゴール前でサクラオリオンが急追しましたが、首の上げ下げで何とか勝利。
降級戦でも人気はありませんでしたが、アッと言わせることができましたな。
421小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/15(日) 18:06:54 ID:TIs3s9tu
ノンキの半姉サンアディユが重賞勝利。
サンアディユも1年前は500万クラス在籍だったわけで、
ノンキも1年後にはかなり出世している・・と思いたい。

>>418-419
ラップみたらそんなに楽逃げしているわけじゃないんですよね。
2着馬が追い出す時にモタモタしていたのもついていました。
小倉との相性もそうですが、このくらいの距離が合っているんでしょうな。

【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは3着(7人気・9頭)
でした。
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 18:39:42 ID:fkVBxApW
デンシャミチおめ。
なんか、若駒のときのモチを思い出す逃げでしたな。
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 22:39:36 ID:Oxtyji7M
博多ステークス決勝点のスロー画像
小田切メンコが僅かに早くゴールしていてワロタw
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/15(日) 23:26:05 ID:g/Ql3qXY
デンシャミチおめでとう
次は8月19日の小倉日経オープンですかね?
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/16(月) 13:52:47 ID:TKgCEK2B
サンアディユの半弟(父アドマイヤベガの2歳)は、小田切さんの馬ですか?
下河辺牧場では期待の1頭と聞きましたが、現況はどうですか?
426小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/16(月) 18:50:13 ID:vavMx3KD
【月曜日の成績】

小倉《9R》 有田特別(500万下・芝1200) アソビゴコロ 15着/14人/18頭
小倉《9R》 有田特別(500万下・芝1200) パワー     7着/13人/18頭

・・アソビゴコロは馬体重プラス20キロ。スタートは良かったものの、
前が速くて中団やや後ろからの競馬。道中の追走は問題なかったんですが
4コーナーで手応えが怪しくなると直線では全然伸びず。まあ今回は仕方ないですな。

パワーは馬体重プラス6キロ。スタート失敗して、手綱ガンガン押して追走しましたが、
アソビゴコロのやや後ろの位置に。それでも直線では最内を突いてジワジワ伸びました。
やっと馬が走る気を出してくれましたね。次につながる競馬だったかと。
427小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/16(月) 18:51:17 ID:vavMx3KD
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《新潟》 疾風特別(1000万下・芝直1000) ピアニスト 55K
《小倉》 天草特別(1000万下・ダ1700)  クリーン 54K
《小倉》 足立山特別(500万下・芝1800)  オオアタリ 54K
《函館》 横津岳特別(500万下・芝2600)  レスト 54K
428小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/16(月) 19:18:55 ID:vavMx3KD
>>422-424
幸は負けたと思っていたそうで。
いったん栗東に帰ってから次走を決めるということですが、
小倉記念だと中1週&連続長距離輸送になりますからね。
それに同厩のソリッドプラチナムが出走するのでここはパスすると思ふ。
ローテや距離、相手を考えると小倉日経オープンが一番適しているでしょうけど
陣営が色気出して関屋記念と言い出さないか心配です。

>>425
名前は決まっていますが、それを見ると小田切馬っぽいですね、
牧場長はスピードと体の柔らかさに太鼓判を押していましたな。ちょっとヤンチャな面はあるそうですが。
その牧場長は早めにデビューできそうと言ってはいましたが、現況は不明ですな。新馬戦始まってから全然情報流れません。
音無師はこの馬に関してコメント出していないんですよね・・順調ならいいですが。

【地方競馬】
金沢競馬の
ホネマデアイシテは4着(5人気・8頭)
ワライナガラは1着(2人気・8頭)
ガチャガチャは1着(1人気・10頭)
でした。
・・ワライナガラ、ガチャガチャは逃げ切り勝ち。
429小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/17(火) 17:05:13 ID:E/XxBQNn
ピアニストは田中勝騎手、クリーンは佐藤哲騎手、オオアタリは生野騎手、レストは福永騎手が騎乗予定。

ギンギラギン(11着=北村友騎手)
「連闘だったし、展開も厳しかったですからね・・・」

ノンキ(4着=田中勝騎手)
「しまいはジリジリ伸びているし、内容は悪くなかったと思うが、もう少し前で競馬したかったですね」

デンシャミチ(1着=幸騎手)
「前でレースしてほしいとの指示。ゲートを上手く出られたし、
短距離中心に使ってきただけあってスッとハナに行けた。道中はマイペース。
ゴール前は2着馬に勢いがあるからどうかと思ったけど、よく踏ん張ってくれた。力のある馬だね」
430小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/17(火) 17:14:49 ID:E/XxBQNn
イカガデスカ(牝3、栗・佐々木晶)が今週小倉で復帰予定。
千七の牝馬限定戦か1000m戦かどっちでしょうね。

【地方競馬】
木曜日の旭川競馬、
1Rの3歳未勝利(ダ1500)にコマッタモンダ(牡)が出走。
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/18(水) 18:49:24 ID:a6P3XWCY
>>430
イカガデスカは1700Dがいいですね
前走も1着馬と激しい叩き合いの末、3着馬を5馬身ちぎりましたからね
骨折明けなのでゲートをスムーズに出てくれるか心配です
432小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/18(水) 20:17:07 ID:+Xlybvxp
(スポニチ前夜速報版)
博多Sを制したデンシャミチは関屋記念、NSTオープン、小倉日経オープンから次走を選択する。

・・NSTオープンは新潟芝千四で小倉日経オープンと同日です。千八で結果出しましたし、次も同距離でいいと思うんですけどね。
433小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/18(水) 20:25:46 ID:+Xlybvxp
今日の栗東DWコース追い切りタイム
@ ナゾヲトクカギ 82.0 67.0 53.4 40.4 13.0

>>431
休み明けでも、ここは一発で勝ち上がってほしいですね。それくらいの能力はあるかと。

【地方競馬】
兵庫競馬の保利幸作厩舎に在籍していた元中央馬のウソ(牡7)ですが、馬主が替わりました。
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/18(水) 23:25:57 ID:lgEtwfY2
デンシャミチ陣営は何故左回りにこだわるんでしょうねぇ?
新潟で信頼できるヤネは確保できるんでしょうかね?
435小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/19(木) 04:31:29 ID:rrnQxmBb
>>434
夏場は新潟しか千四、千六の番組がないですからね。別に左回りにこだわっているわけではないかと。
関屋記念に出走して、中1週でNSTオープンと小倉日経オープンにW登録しそうな予感が・・。
新潟だと鞍上は2歳時に主戦だったあの人が空いているんじゃないですかw

(報知)
博多Sで1年8ヶ月ぶりの勝ち星を挙げて再びオープン入りを果たしたデンシャミチは、小倉日経オープンに狙いを定めて調整される。
「カイバを食べていなかったし、イレ込んでいたのでどうかな? という面はあったのですが、よく勝ってくれました」と田中章調教師。
436こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 08:40:03 ID:iGYorYv8
土曜1Rイカガデスカ鞍上武豊予定ですね、これは勝ちにきたという事ですな
437小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/19(木) 16:19:28 ID:PYGU5o4C
今週の出走馬

【土曜】
小倉《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1700)   イカガデスカ(54K・武豊)
函館《6R》 3歳以上500万下(ダ1000) サーブユアセルフ(54K・勝浦)

【日曜】
新潟《9R》 疾風特別(1000万下・芝直1000) ピアニスト(55K・田中勝)
函館《10R》 横津岳特別(500万下・芝2600)  レスト(54K・福永)
小倉《11R》 足立山特別(500万下・芝1800)  オオアタリ(54K・生野)
438小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/19(木) 16:25:33 ID:PYGU5o4C
今日の栗東DWコース追い切りタイム
F トッケンショウブ 83.2 67.1 52.6 39.8 12.9

>>436
哲三ではなく武豊を配したということはオーナー指令でしょうね。これは1番人気になるかも。

【地方競馬】
旭川競馬の
コマッタモンダは4着(5人気・8頭)
でした。
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 17:03:19 ID:CqBLccBc
デンシャミチは小倉日経オープンに直行のようで。
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/19(木) 23:17:10 ID:vtJMF4kf
コマッタモンダ見てきましたが、行けず伸びずの結果でしたな。
追える服部騎手でこの結果はちょっと困ったもんだ。
441小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/20(金) 16:18:08 ID:SgDSYp68
7月12日付けでシキノイロドリ(牝3、栗・谷潔)が競走馬登録を抹消されました。

>>439
それならいいんですが・・。変に色気出さないでほしいですね。

>>440
外回りすぎましたね。あれでは脚は上がってしまうかと。

(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたオオボラは乗馬(行き先は滋賀)。

・・地方移籍かと思ったんですが、レース中でまたどこか痛めましたかね。
この世代でオーナーが最も期待した馬が、こんな形で終わってしまったのは残念です。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
5Rのエーデルワイス賞(牝馬・3歳B)に元小田切馬のチビスケ(牝)が出走。
442小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/20(金) 20:02:39 ID:YFdR1qoE
土曜日は2頭出走。

イカガデスカは8ヶ月半ぶりの競馬。初ダートの前走は3着馬に5馬身差。
クビ差でイカガに勝った馬は、次走と次々走が500万クラスで連続2着ですからね。
レース中に骨折していなければイカガが勝っていたでしょうし、ダート適性は相当高いかと。
久々なので千七で息が持つか心配ですが、帰厩してかなり乗り込んでいますし地力で何とか。勝ちを期待。

サーブユアセルフは叩き2走目。
ゲートの出がだんだん悪くなっていますな・・。短距離馬がこれでは困るところです。
短いところは合っているので、とにかくスタート次第かと。このクラスを勝つ力はあるはずなので。

【大スポ】
小倉1R・イカガデスカ(コメントなし)−▲、無○◎▲△○◎

函館6R・サーブユアセルフ(コメントなし)−無、無◎無
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/21(土) 18:27:06 ID:vxNzspUE
【土曜日の成績】

小倉《1R》 3歳未勝利・牝(ダ1700)   イカガデスカ     2着/2人/12頭
函館《6R》 3歳以上500万下(ダ1000) サーブユアセルフ 7着/7人/12頭

・・「体が少し減り気味だからね。やれる力はあるけど、久々で息がもつかどうか」(佐々木晶師)
というイカガデスカは馬体重マイナス10キロ。好スタートから行き脚をつけてハナへ。
軽快に逃げていましたが、ピッタリ2番手に付けていた馬が4角で馬体を併せると、
直線に入って振り切られました。それでも2着は確保。順調に使われていた勝ち馬の方が一枚上手だったということで。

「チークピーシズ着用。調教でも動きが変わってきたよ」(堀助手)というサーブユアセルフ。
ここ2走、ゲートで失敗していましたが今日は好スタートを決めました。
しかし手綱ガンガン押しても思ったより前に付けられず、中団付近からの競馬。
道中も追っ付け通しで、直線に入っても画面には現れませんでした。
出遅れた前走は割と楽に追走していたんですけどね・・。
あの行きっぷりの悪さを見るに、チークピーシズが裏目に出たのかもしれません。
444小田切総統  ◆Q1ExssOilE :2007/07/21(土) 18:35:24 ID:vxNzspUE
日曜日は3頭出走。

ピアニストは惨敗続きのこのクラスで勝ち負けできるとしたら実績のある直線競馬しかないですね。
しかも、新潟で1000万クラスの直線競馬はここが最後なので、今回ダメポならもう・・。
外めの枠を引きましたし、スンナリ先手取れれば面白いかと。

レストは前走は昇級戦で古馬相手でしたが奮戦。芝は実績がありませんでしたが、長距離なら大丈夫そうです。
スピードが全然なく、また道中は後方からの競馬だと思いますが、
直線入り口先頭くらいでいってくれれば、いいとこありそうな気がします。密かに期待。

オオアタリは気性が激しくて去勢しましたが、ここ2走はレースでも気の悪さは見せていませんね。
前走は手応えの割に追い出してから伸びを欠いたので、今回はある程度溜める競馬をするようで。
多頭数なので、いかに直線で捌けるかですな。小田切馬未勝利の生野もここでオーナーにアピールしてもらいたいです。

【大スポ】
新潟9R・ピアニスト(金成助手)−無、無無△無△無無
「例年、夏場に新潟で結果を出しているが、クラスの壁を感じる競馬が続いているので・・・」

函館10R・レスト(下田厩務員)−無、無無無▲無無無
「ズブいので距離が長い方がいい。なかなかバテないタイプなので、早めに動く競馬が良さそう」

小倉11R・オオアタリ(東田助手)−△、無△◎○○▲▲
「落ち着いてきたのは好材料だが、前走が追い出して全く伸びず。気になるね」
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/21(土) 18:36:29 ID:zdGH6Whq
レストは出走取消しみたい
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/21(土) 23:41:40 ID:oKcxDk+N
ありまつか(・・?)
447小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/22(日) 18:15:27 ID:vV8wF7PZ
【日曜日の成績】

新潟《9R》 疾風特別(1000万下・芝直1000) ピアニスト 8着/10人/15頭
函館《10R》 横津岳特別(500万下・芝2600)  レスト     出走取消
小倉《11R》 足立山特別(500万下・芝1800)  オオアタリ 12着/4人/16頭

・・「前走は汗取りをかけたがプラス体重。条件は合うけど、なかなか馬体が絞りきれない」(矢野進師)
というピアニストは馬体重マイナス2キロ。スタートは良かったんですが、手綱押しても前に進まず、先手は取れませんでした。
最後もバテてはいないんですが、伸びもイマイチ。今後どうするんでしょうね・・。

「前走でも3角で一度、ハミが外れているだろ。鞍上が遊ばれているんだわ。
あそこがスムーズだったら3着くらいにはこれていたぞ。
能力からしたら500万クラスの馬じゃない。あとはどう乗るかだけ」(渋谷助手)
というオオアタリは好スタート。指示通り、今日は溜める競馬で中団やや後ろからの競馬。
最初のコーナーで狭くなる場面があり、道中は掛かってはいませんでしたが追っ付けながらの追走。
終始、外を回っていたとはいえ全然弾けませんでした。馬自身あまり走る気なかった感じが・・。
448小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/22(日) 18:17:02 ID:vV8wF7PZ
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《新潟》 糸魚川特別(500万下、牝・芝2000) ノンキ 55K
《小倉》 響灘特別(1000万下・ダ1700)    クリーン 54K
《小倉》 筑紫特別(500万下・芝1200)     アソビゴコロ 55K
《小倉》 筑紫特別(500万下・芝1200)     トッケンショウブ 57K

※アソビゴコロとトッケンショウブは同じレースに登録
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 18:18:35 ID:gTVXBHTa
ありまつか(・・?)
450小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/22(日) 18:27:59 ID:vV8wF7PZ
昨日のイカガデスカは枠入りに時間を要したようで。ゲート再審査ですかね・・。
優先出走権取れただけに、2回小倉の最終週に使えれば良かったんですが、これだと次走は次開催になりそうですな。

>>445
抜けた馬がいなかっただけに勿体なかったですな。
ただ取消理由がハ行でホッとしました。今週か来週には使えるんじゃないですか。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは7着(6人気・10頭)
でした。

火曜日の園田競馬、
9Rの淡路島まつり特別(B3・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝4)が出走。
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/22(日) 23:30:24 ID:gTVXBHTa
サヨウナラ(・・!)
452小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/23(月) 19:59:43 ID:LuAxSsbl
新しい小田切馬(2頭)

「サイザンス」(牡2、栗・谷潔、父マーベラスサンデー、母スバラシイキョウ、母父ジェイドロバリー)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005105205
・・母は小田切馬で中央1勝。この馬が4頭目の産駒で半姉にビューティフル、半兄に昨日走ったオオアタリがいます。

「パイロット」(牡2、栗・佐々木晶、父ステイゴールド、母ハッピーマリヤ、母父グルームダンサー)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005102971
・・1ヶ月前のセリで購入した馬ですな。他の馬主が手放した馬ですが、割と早く登録できましたね。体質が弱いということはなさそう。
453小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/23(月) 20:07:23 ID:LuAxSsbl
ノンキは柴田善騎手、クリーンは武豊騎手、アソビゴコロは鮫島良騎手、トッケンショウブは佐藤哲騎手が騎乗予定。

イカガデスカ(2着=武豊騎手)
「キャリアの浅い馬だし、スタートも良かったのでハナへ行った。
能力の高さは見せてくれたけど、今日は物見していたね」

オオアタリ(12着=生野騎手)
「もう少し行かせるつもりでしたが、スタートしてから全然行けなくて・・・。
そして1角で狭くなってから行く気になったりと、ちょっとチグハグなレースになってしまいました」
454小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/23(月) 20:29:14 ID:LuAxSsbl
サンゴノウミヲ(牝6、栗・田中章)が放牧。
・・函館開催で復帰するかと思ったんですが、1度も使わず再放牧。

今年初めて音無師がヨシトミに有力馬の依頼出しましたね。
というか今年は色々あったので、ヨシトミが騎乗したのはトシザヘネシーしかないわけで・・。
後藤は安田記念でヘグってから依頼出していませんし、
勝春はこのレースで別の有力馬に騎乗するので(先日のサンアディユの件などで信頼低下中?)
「仕方なく」依頼したのかもしれませんけどね。結果を残せば関係が修復するかもしれません。
ただ前走で優先出走権取れなかったので出られるかは微妙です。
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/23(月) 22:38:26 ID:jAAh0xaa
ありまつか(・・?)
456こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/23(月) 23:25:36 ID:47UMT652
サンゴノウミヲはこれ以上走らせるの可哀想。
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 00:25:37 ID:CCwuKuYq
サヨウナラ(・・!)
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 00:43:54 ID:lU46yHr5
ロバノパンヤのゼッケンがYAHOOオークションに出てるね。この馬、好きだ
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 10:34:32 ID:p1m7a0Zk
>>452
いっそサンデーサイザンスにすれば面白かったのにw
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 10:56:58 ID:h2c5BhpJ
新しい小田切馬をざっと見てみると、結構半分近くがそれほど珍名って印象ないですね。
まわりに珍名が激増したせいなのか、はたまたネタ切れなんだろうか・・・

オオアタリ、なんだか覇気が感じられないレースが続きますね。
去勢が悪い影響を出してなければいいのですが・・・
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 20:13:16 ID:CP2g/j5H
>>459
それだと「紛らわしい馬名」で却下だろう
462小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/24(火) 20:44:20 ID:W07r5f9V
>>456
この馬の場合は引退しても繁殖入りできるか微妙なわけで・・難しいところですな。

>>458
今見てきましたが、初勝利のゼッケンで幸のサイン入りですね。これは貴重かと。
たしか「ロバノパンヤ」は別の馬で馬名申請して却下されているんですよね。

>>459>>461
地方競馬なら通るかもしれませんが中央ではダメでしょう。
それにオーナーはそういうのはやらないかと。

>>462
今年は割と控えめな感じがしますね。「ムリムリ」とかがまだ未登録ですが・・。

去勢は全身麻酔がネックのようで。その影響が長期に渡って残るとか。もう少し様子をみましょう。
463小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/24(火) 20:56:14 ID:W07r5f9V
(大スポ)
在厩頭数の少ない夏場を狙って行われる調教馬場の改修工事。今年、コースを閉鎖して工事が行われるのは、
栗東DWとEダートコース(プールは7月31日〜8月12日まで閉鎖)。
このうちダートは2分割工事となるため、一斉全面封鎖で大きな影響が出るのはDWだ
(DWに併設されている芝コースも閉鎖になるが、使用馬が少なく影響はほぼゼロ)。
そのDW閉鎖が今週月曜から始まり、9月3日の工事終了まで使用不可となった。
DWの顔といえば佐々木晶厩舎あたりか。
「コース幅の広いCWなんかだと、追い切りで乗り手が時計をごまかそうと内を回ったりして、
意識的に好時計を作ることもできるけど、幅員の狭いDWはそれができない。
追い切り時計がそれだけ信用できるんだ。CWは好きじゃないから閉鎖の間は坂路で調教するよ」と佐々木晶調教師。

【地方競馬】
園田競馬の
ウレシイは6着(5人気・8頭)
でした。
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/24(火) 21:57:25 ID:igAK2SSL
>>459>>461
サンレイサイレンスとサンデーサンライズという
紛らわしい二頭が現役でいます。
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 07:41:12 ID:mMVlIg3l
サンデーサイザンスってポニーがいなかったっけ?w
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 08:05:16 ID:CNRXb4hg
サンデーサイザンス出走レース

http://jp.youtube.com/watch?v=m_URdnYLlVA
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/25(水) 21:18:01 ID:x9Y6Yd6b
ありまつか(・・?)
468こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/26(木) 11:00:52 ID:l+TDLT0o
サヨウナラ(・・!)
469小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/26(木) 16:24:09 ID:2PeHtVeZ
今週の出走馬

【土曜】
函館《1R》 2歳未勝利(芝1200)     キヲウエタオトコ(54K・勝浦)
新潟《8R》 3歳以上500万下(ダ1800) ユウコン(54K・北村宏)
小倉《8R》 3歳以上500万下(ダ1000) ナゾヲトクカギ(57K・佐藤哲)

【日曜】
小倉《9R》 響灘特別(1000万下・ダ1700) クリーン(54K・武豊)
470小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/26(木) 16:32:15 ID:2PeHtVeZ
ノンキは除外のようで。出走順位が下位だったので覚悟はしていましたが、
牝馬限定戦でメンバー的にかなり期待できただけに痛いですな。

>>466
ナツカシス
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/26(木) 18:11:12 ID:g8xMWPqO
NHKBSにて8/1の昼間に「俺は待ってるぜ」をやるそうです
今まで触れる機会がなかったオレハマッテルゼの元ネタを楽しんでこようかと思います
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/07/26(木) 23:29:53 ID:V+ry9gKe
ノンキは出てくればチャンス大だっただけに残念ですね。
某誌でも厚い印が並んでいたので除外対象である事をすっかり忘れてました…。
473小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/27(金) 19:51:17 ID:fSXTQxon
日曜日は3頭出走。

キヲウエタオトコはデビュー3戦目。連闘だった前走でだいぶレースぶりは改善しました。
そろそろ出番があってもいいかと・・。もう少し前で競馬できればいいんですけどね。

ユウコンは短期放牧明け。前走は昇級初戦で古馬と初対戦でしたが内容は良かったです。
脚質的に福島より新潟の方が合っているでしょうから、ここは乗り方ひとつで好勝負になるかと。期待しています。

ナゾヲトクカギは2ヶ月ぶりの競馬。
この馬は千二がベストなので、この距離はちょっと忙しいかと。
砂被るとダメな馬で、枠(5枠)は可も不可もなくといったところですが・・。
中団より後ろで追走する形になると思うので、前が速くなるかどうかがカギになりそう。

【大スポ】
函館1R・キヲウエタオトコ(コメントなし)−△、△無◎

新潟8R・ユウコン(コメントなし)−△、△△◎

小倉8R・ナゾヲトクカギ(立山厩務員)−無、▲無無無無無無
「体自体は仕上がっているが、若干気合不足。そこが実戦でどう出るか」
474小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/27(金) 20:08:53 ID:fSXTQxon
>>471
他に「マチブセ」「オカシナヤツ」「アラシヲヨブオトコ」など
小田切馬名になった映画タイトルはありますが、どれも見たことないですな。

>>472
ヨシトミも音無師との復縁のチャンスがパーになって残念でしょうね。
来週日曜の平場だと思いますが、この日は有力騎手が新潟に集まるので再度依頼するかは微妙なところですな。

>>473
日曜じゃなくて土曜・・。

【地方競馬】
日曜日の大井競馬、
3Rの3歳(ダ1400)にボクニモユメハアル(牡)が
同日の金沢競馬、
11Rのダイヤモンド特別(A1・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が
12Rのドリームガール杯(B12・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のガチャガチャ(牡4)とワライナガラ(牝4)が
それぞれ出走。
475小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/27(金) 20:25:35 ID:fSXTQxon
(スポニチ朝刊)
大好きな季節の到来だ。小倉は調教開始の5時台こそ涼しいものの太陽が顔を出せばすぐに気温は上昇する。
中村は心地よい汗を流し、今夏の目標に掲げた2開催で10勝を目指す。
「毎週1勝でも8勝だからプラスαが必要。毎週勝てるとは限らないし、どん欲に狙っていきたい。いい夏にしたいですね」
昨年10月の福島で落馬負傷。背骨骨折の重傷だったが今年3月に復帰を果たした。
世話になったトレーナーと“二桁”の約束をかわし、小倉へ乗り込んだ。
昨年も7勝を挙げた相性のいい舞台で1,2週目が1勝ずつ。まずは及第点といえるスタートか。
「満足はしていないですけどね」
日曜日はへこむことが多いという。納得のいく騎乗を目指して悩みは尽きないものの、
うまく気分転換しながら滞在競馬に取り組んでいる。平日は調教時間が終われば仮眠を挟んでジムへ。
休日は門司港まで足を運ぶこともある。本も好きで石田衣良著“美丘”を「何回も読んでますけど泣けますよ」とイチ押しだ。
そして食事も大事なポイントに。寿司、焼肉、もつ鍋などいろんな選択肢がある中で推奨してくれたのはラーメン店・一蘭だ。
「デビューした時から減量は全然、気にしなくていいんで。ジョッキーらしくないかもしれませんけど」
よく食べ、よく動く。体が資本の職業、暑い夏を乗り切る大事な要素だ。7勝した昨年以上の活躍は間違いないだろう。

・・減量苦がないというのは騎手として大きな武器ですね。
佐々木晶師の現役時代は毎日減量地獄で、嫌々騎手やっていたという話ですし。

(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたシキノイロドリはホッカイドウ競馬へ。

・・ここに移籍するなんて珍しいですね。2走ほどして、シーズン終了後に他地区に移籍ということになると思ふ。
476小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/28(土) 18:16:00 ID:oZYmior7
【土曜日の成績】

函館《1R》 2歳未勝利(芝1200)     キヲウエタオトコ 4着/4人/10頭
新潟《8R》 3歳以上500万下(ダ1800) ユウコン      1着/5人/15頭
小倉《8R》 3歳以上500万下(ダ1000) ナゾヲトクカギ   9着/8人/14頭

・・「口向きが良くないのでリングハミに換えてみた。攻めの動きから効果はありそう」(堀助手)
というキヲウエタオトコは好スタート。スッと先手を取ったかと思ったんですが
道中は追っ付け気味で結局、中団からの競馬に。それでも勝負どころで再び進出。
外を回っていたんですが、4コーナーで隣にいた馬が内の馬と接触して外に振られると
ドミノ式にキヲウエタオトコにもバッチン・・思いっきり吹っ飛ばされました。
直線ではジワジワ伸びていましたが馬券圏内には届かず。4角の不利が痛すぎました。

「昇級初戦の前走も内容は良かった。力を付けたね」(古賀慎師)というユウコンはスタートまずまず。
道中は追っ付け気味に中団からの競馬。3コーナーから早めに進出開始。
4コーナーでは手綱ガンガン押していましたが、外に回すと直線ではきっちり差し切りました。
あれだけ早くから仕掛けるとバテそうなものですが、追ってから渋太いタイプですな。
広いコースも合っていますね。新潟開催がある内にあと2走は消化したいですね。

ナゾヲトクカギは馬体重プラス16キロ。スタートまずまずで手綱ガンガン押していましたが、
付いていけず後方2番手から。4コーナーで内ラチに潜り込みましたが直線ではバテず伸びず。
今日は体もできていませんでしたし、やはりこの距離では厳しいかと。
477小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/28(土) 18:20:11 ID:oZYmior7
日曜日は1頭出走。

クリーンは叩き3走目。今回は前2走に比べるとかなりメンバーに恵まれました。
超大型馬で小回りコースは合わないと思いますが、この相手なら何とかしてほしいところ。

【大スポ】
小倉9R・クリーン(音無調教師)−◎、○○◎○○○◎
「攻め馬の良さが実戦に結び付くようになってきた。しまいは確実に脚を使うので、あとは小回りがどうかだけ」
478小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/29(日) 18:01:44 ID:X18bdGHb
【日曜日の成績】

小倉《9R》 響灘特別(1000万下・ダ1700) クリーン 2着/1人/16頭

・・馬体重マイナス6キロ。スタートまずまずで中団やや後ろからの競馬。
向こう正面から手綱ガンガン押して捲っていき、直線に入って射程内に捉えたんですが・・。
伸びてはいるものの前にいた2番人気馬を捕まえることができず2着。
ゴール前は勝った馬がまたクリーンを引き離しているんですよね・・。
またもや取りこぼしてしまいました。新潟回りだとユウコンと使うレース被りそうですな。
479小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/29(日) 18:15:02 ID:X18bdGHb
特別競走登録馬

【土曜】
《新潟》 長岡特別(1000万下・芝1200) ピアニスト 55K

【日曜】
《新潟》 萬代橋特別(500万下・芝2200) ノンキ 55K
《小倉》 秋吉台特別(500万下・芝1200) アソビゴコロ 55K
《小倉》 秋吉台特別(500万下・芝1200) トッケンショウブ 57K

※アソビゴコロとトッケンショウブは同じレースに登録
480小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/29(日) 18:15:56 ID:X18bdGHb
今日の新潟9R(糸魚川特別・芝2000)でノンキが非当選。

【地方競馬】
大井競馬の
ボクニモユメハアルは13着(6人気・14頭)
金沢競馬の
オモシロイは4着(8人気・9頭)
ガチャガチャは1着(3人気・9頭)
ワライナガラは2着(2人気・9頭)
でした。

火曜日の旭川競馬、
3Rの2歳未勝利(ダ1500)にコマッタモンダ(牡)が
同日の名古屋競馬、
5Rのサラ系C6組C6(ダ1400)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が
水曜日の園田競馬、
7RのA2・3歳以上特別(ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のウソ(牡7)が
それぞれ出走。
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:59 ID:Hj62hJtj
今日の武は後半2着ばっかだったから嫌な予感はしてたんですけど案の定・・・
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:34:31 ID:Hj62hJtj
まあ2着というか勝ち切れないレースが続いたのはクリーンと同じですね
483小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/30(月) 20:11:33 ID:+cb7Zd9e
新しい小田切馬

「ヤッタゾ」(牡2、栗・音無、父ワイルドラッシュ、母シンメイリボーン、母父サッカーボーイ)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005109200
・・母は中央で48戦3勝。現役時代にこの馬のレースを何度か見ましたが、短距離でそこそこ活躍しました。
ヤッタゾは6頭目の産駒。2つ上のマイネルスカット(現役)が2勝しています。
484小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/30(月) 20:15:45 ID:+cb7Zd9e
ピアニストとノンキは田中勝騎手、アソビゴコロは鮫島良騎手、トッケンショウブは川田騎手が騎乗予定。

キヲウエタオトコ(4着=勝浦騎手)
「ハミを換えて乗りやすくなりました。馬場のいい所を選びましたが、もうワンパンチが利きませんでした」

ユウコン(1着=北村宏騎手)
「前走が昇級戦でマズマズの内容だったので、少しは楽しみにしていました。
道中のペースが平均より速い流れで手応えはよくなかったが、追って思った以上に渋太かったですね」

クリーン(2着=武豊騎手)
「直線の勢いから考えると掴まえられる感じだったが、体を併せるとまた相手が伸びたからね」
485小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/07/31(火) 20:05:17 ID:GLjuRh3V
【地方競馬】
旭川競馬の
コマッタモンダは5着(3人気・9頭)
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは7着(6人気・10頭)
でした。
・・コマッタは今日は最初から行きっぷりが良くハナ争い。
3頭がずっと競った状態で直線に入ったんですが、飛ばしすぎたのかバテバテに。
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 13:24:44 ID:BeLRWkit
質問ですがモチはまだでないのですか?
やはり秋からかなあ?
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/01(水) 19:17:18 ID:3YQPNntE
キヲウエタオトコは連闘をかけてくるようです
鞍上アンカツで函館日曜1Rに想定
488小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/01(水) 20:09:47 ID:LAXW91gz
今週の音無厩舎の出走予定馬一覧を見たんですがノンキの名前がない・・。
台風の影響で馬場が渋りそうだから自重したのならいいんですけど。

>>486
ソリッドプラチナムの次走報を聞きに報道陣が田中章厩舎に押し寄せているはずなので、
何か進展があればその時に合わせて発表されるかと。まだ放牧中の身なので復帰は当然秋でしょう。

>>487
今週で函館競馬は最後ですからね。連闘は先週の時点から頭にあったと思ふ。
ただ鞍上アンカツとは・・。勝浦はヘマしたわけじゃないんですが、ここらへんはオーナー指令ですかね。

【地方競馬】
園田競馬の
ウソは12着(12人気・12頭)
でした。
489小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/02(木) 20:06:19 ID:spyZXl3p
今週の出走馬

【土曜】
新潟《11R》 長岡特別(1000万下・芝1200)       ピアニスト(55K・北村宏)
小倉《11R》 3歳以上500万下・牝(500万下・芝1200) アソビゴコロ(55K・幸)

【日曜】
函館《1R》 2歳未勝利(芝1200)        キヲウエタオトコ(54K・安藤勝)
函館《7R》 3歳以上500万下(芝2600)    レスト(54K・武幸)
小倉《11R》 秋吉台特別(500万下・芝1200) トッケンショウブ(57K・川田)
490小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/02(木) 20:16:14 ID:spyZXl3p
ナゾヲトクカギ(牡5、栗・佐々木晶)、ユウコン(牡3、美・古賀慎)が放牧。

【地方競馬】
7月12日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、ホッカイドウ競馬移籍予定となっていたシキノイロドリ(牝3)が
同競馬の田中正二厩舎に所属することになりました。馬主は小田切氏のままです。
491小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/03(金) 21:30:55 ID:EwU8K+YQ
土曜日は2頭出走。

ピアニストはなかなか馬体が絞れませんな。
そもそもこのクラスでは荷が重いわけで・・。定量戦ではますます厳しいかと。

アソビゴコロは長期休養明け2走目。
エビ持ちなので強い稽古ができないようですし・・。牝馬限定戦とはいえ、今回も苦戦しそう。

【大スポ】
新潟11R・ピアニスト(金成助手)−8人全員無印
「夏場に実績のある馬だが、このクラスでは前走くらいが精一杯という気も・・・」

小倉11R・アソビゴコロ(武助手)−△、無△無無△△△
「叩いて体がシャキッとしてきた。小回りのこの距離は若干忙しいので、そのあたりがカギ」
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 11:12:30 ID:O2OfX+DB
遊び心を持ってすれば好勝負
493小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/04(土) 17:56:22 ID:jDB2Dsn+
【土曜日の成績】

新潟《11R》 長岡特別(1000万下・芝1200)       ピアニスト  9着/11人/13頭
小倉《11R》 3歳以上500万下・牝(500万下・芝1200) アソビゴコロ 4着/7人/18頭

・・ピアニストは馬体重増減ナシ。好スタートから今日は中団付近で溜める競馬。
行きっぷりが良く4コーナーで進出すると、直線でも伸びてきてあわやの場面も。
残り100で急に失速しましたが見せ場は作れましたな。体重が絞れない状態でよく走っています。

アソビゴコロは馬体重マイナス10キロ。用事があったので16時にウインズを出たためレース見ていません。
中団やや後ろからの競馬で、直線は弾けたようで。
脚に爆弾抱えていて強い稽古ができないことを考えれば大健闘かと。
明日、ウインズに置いてあるパソコンでレース拝見します。
494小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/04(土) 18:01:10 ID:jDB2Dsn+
日曜日は3頭出走。

キヲウエタオトコは連闘。これがデビュー4戦目。
ビビリなところはありますが、レース毎に内容は良くなっています。
前走は4角での不利と不良馬場が最後の伸びに影響しましたな。
今回は鞍上にアンカツ指名ということで陣営の意気込みがうかがえます。
ただ函館はまた馬場が渋りそうなんですよね・・。そこらへんはかなり心配ですね。

レストは出走取消明け。ハ行ということは大したことはなく1週明けての出走。
スピード不足の馬ですが、芝でも長距離なら何とかなりそうです。
切れ味はないですが、長くいい脚を使うタイプなので、直線入り口先頭くらいの捲りを見せてほしいですな。

トッケンショウブは2ヶ月ぶりの競馬。
気ムラなところがあるため成績が安定しませんね。前走は直線で手前を替えてくれませんでした。
右回りの方が走りがスムーズなので今回は大丈夫だと思いますが・・。
ヤネは未勝利戦を勝った時の川田ということでいいイメージを持って乗れるかと。
ただ1頭強いのがいますし、気分良く走れても勝ち負けまではどうですかね・・。

【大スポ】
函館1R・キヲウエタオトコ(コメントなし)−無、無無△

函館7R・レスト(コメントなし)−4人全員無印

小倉11R・トッケンショウブ(武助手)−△、無△▲無△○△
「落ち着いているのはいいが、トモの張りが物足りない。地力に期待だね」

【日刊ゲンダイ】
小倉11R・トッケンショウブ(田中章調教師)−△、△△△注▲△
「稽古の動きからもっとやれてもいいのに、実戦ではワンパンチ足りない。まあ自分で動いて
どうこうできる馬じゃないので、うまく流れに乗ってどこまでやれるかでしょう。仕上がりはいいですよ」
495小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/04(土) 18:15:48 ID:jDB2Dsn+
小倉日経オープンでデンシャミチに騎乗するはずだった幸が騎乗停止に。
木曜日の新聞に田中章厩舎はソリッドプラチナムのデンシャの2頭使いで挑む、と書いていたんですが
こうなってしまうと騎手の問題で、デンシャを新潟のNSTオープンに回す可能性が出てくるかも・・。

【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
5Rの3歳B4(ダ1400)に元小田切馬のチビスケ(牝)が
11Rのキャッツアイ特別(A4・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のガチャガチャ(牡4)が
それぞれ出走。
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/04(土) 19:17:22 ID:NxOfb8AP
>>495
幸の騎乗停止期間が発表されましたが二日(来週のみ)です
再来週の騎乗は問題ないということで助かりましたね
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 09:40:20 ID:LAW/0k8p
音無先生骨折ですか・・・
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 11:10:45 ID:PWHwwDwt
全国リーディング首位の音無秀孝師(53)が4日、新潟競馬場で馬の下敷きになる事故に
見舞われ、肋骨(ろっこつ)骨折の重傷を負った。関係者によると、8Rに出走した
アレクシオスの装鞍(あん)をする際、馬に後ろから乗られて転倒。470キロの体重に
押しつぶされた。すぐに新潟市内の病院に搬送され、検査の結果、肋骨を5本骨折している
ことが分かった。意識ははっきりしており、5日にあらためて精密検査が行われる。
音無師は今年の皐月賞をヴィクトリーで制覇。06年高松宮記念(オレハマッテルゼ)と
07年フェブラリーS(サンライズバッカス)と合わせてG1・3勝を挙げ、04年には48勝で
関西リーディング調教師に輝いている。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-20070805-237128.html
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/05(日) 16:00:33 ID:Gfs1zhd+
キヲウエタオトコは押し切れると思ったが
500小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/05(日) 18:45:16 ID:TJUwufYN
【日曜日の成績】

函館《1R》 2歳未勝利(芝1200)        キヲウエタオトコ 2着/4人/9頭
函館《7R》 3歳以上500万下(芝2600)    レスト       11着/10人/13頭
小倉《11R》 秋吉台特別(500万下・芝1200) トッケンショウブ 4着/6人/16頭

・・「前走は行き切れずチグハグな競馬になったが、モタれる面を見せなかったのは収穫。
疲れはないから連闘は大丈夫」(田重田厩務員)というキヲウエタオトコ。
好スタートを決め、手綱グイグイ押して2番手。手応えよく進み、4角で早くも先頭に。
そのまま直線に入って押し切り態勢でしたが、大外から飛んできた馬にゴール寸前で差されてしまいました・・。

「軽い挫石で取り消したが、しっかりと追えたように影響はない。
前走も着順の印象ほど負けていないし、クラス2戦目で前進を」(下田厩務員)
というレストは馬体重プラス18キロ。スタート普通でいつも通り後方から。
道中は折り合いも付いていて溜めていましたが、残り1000で手綱が動き始めると
前の馬に付いていけず置かれる形に。そのまま画面から消えたままでした。
稽古を休んだのは2日だけでしたが体重が増えすぎていましたな。さすがにこれでは苦しいかと。

トッケンショウブは馬体重マイナス4キロと、休み明けでしたが体はできていました。
スタートまずまずで手綱ガンガン押していましたが、あっという間に置かれて後方からの競馬。
後方のまま、直線は大外にぶん回しとグングン伸びて、馬券圏内までもう一歩。
もう少し楽に付いていたら、際どかったかもしれませんね。
昨日のアソビゴコロ同様、次走の優先出走権取れなかったのは残念ですがよく走っています。
501小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/05(日) 18:46:03 ID:TJUwufYN
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 九重特別(500万下・芝1200) パワー 55K

【日曜】
《小倉》 北九州記念(G3・芝1200H) デンシャミチ
502小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/05(日) 19:15:08 ID:TJUwufYN
>>496
4日は覚悟していたんですが2日で助かりました。
しかし、今週の北九州記念に登録・・。千二向きの馬ではないのでカンベンしてほしいですな。

>>497-498
折れた骨が臓器を傷つけていなければいいんですが・・。じっくり静養して治してください。
筆頭助手の東田氏が当面、陣頭指揮を執ると思いますが
これから2歳馬もじゃんじゃん入ってきますし、厩舎運営に支障が出そうですな。

>>499
すぐ後ろに付けていた1番人気馬の手応えが悪かったですし、
こちらは余裕しゃくしゃくで直線に入ったので、この時点では勝てると思いましたけどね・・。
勝ったらひと息入れていたと思いますが、これで札幌転戦ですかねえ。

>>501訂正
パワーの斤量は57キロ。

【地方競馬】
火曜日の旭川競馬、
7RのD3-1組(ダ1500)に元中央馬のシキノイロドリ(牝3)が出走。
・・もう地方初戦とは・・使い出しが早いですな。体重がどれだけ増えているかがカギかと。
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 11:29:09 ID:SvLLOIrW
今週も2歳馬がまた新規登録してますね
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/06(月) 20:05:38 ID:ox7beYhV
サーブは放牧に出たようですね
505小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/06(月) 20:06:13 ID:ijK7PVea
新しい小田切馬(2頭)

「ジジラモローゾ」(牡2、栗・谷、父フジキセキ、母イタダキ、母父パラダイスクリーク)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005106796
・・去年亡くなったセイシュンジダイの全弟。母は小田切馬で未出走引退。
この馬が2頭目の産駒です。馬名は歌の題から取っているようですな。

「ミナミタイヘイヨー」(牝2、美・本間、父マーベラスサンデー、母アトデ、母父スリルショー)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005106168
・・母母のハナブサクインは非小田切馬で南関東の二冠牝馬。産駒で小田切馬だったのはロバノパンヤとアトデの2頭。
この馬はアトデの初産駒です。馬名に投げやり感が・・w
506小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/06(月) 20:13:14 ID:ijK7PVea
パワーは佐藤哲騎手が騎乗予定。デンシャミチは騎手未定。

アソビゴコロ(4着=幸騎手)
「急がせずに乗りましたが、ペースが速かったのでこれで良かったと思いますし、
終いもしっかり伸びてくれました。もともとこれくらい走れる能力のある馬なんでしょう」

キヲウエタオトコ(2着=安藤勝騎手)
「前に行ってほしいとの指示。チョコチョコした走りだから、こういう馬場も気にしていませんでした。
ただ外へ外へ逃げながら走っていたことを考えると、まだ完成途上の感じ。これから良くなってくると思います」

トッケンショウブ(4着=川田騎手)
「ずっと仕掛けっぱなしですからね。それでも終いはよく伸びてくれているのですが」
507小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/06(月) 20:34:58 ID:ijK7PVea
サイザンス(牡2、栗・谷)は今週中に札幌競馬場に入厩するようです。

>>503
結構登録されていますが、デビューまでいったのはキヲウエタオトコしかいませんからね。
今月下旬くらいから続々デビューといきたいところですな。

>>504
もう1走するかと思ったんですが、中途半端に放牧に出ましたね。何かあったかも・・。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは6着(5人気・9頭)
ガチャガチャは2着(2人気・9頭)
でした。

水曜日の園田競馬、
9RのCHAO特別(B3・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝4)が出走。
508小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/07(火) 20:40:19 ID:5k+aRCVV
デンシャミチはスポニチ前夜版の出走予定馬の中に入っていなかったので回避見込みだと思ふ。

【地方競馬】
旭川競馬の
シキノイロドリは1着(1人気・9頭)
でした。
・・単勝1.4倍で馬体重はプラス12キロ。スタートは普通でしたが、行き脚の違いであっという間にハナに。
単騎で軽快に逃げ、勝負どころで他馬がガンガン手綱押してもこちらは持ったまま。
直線に入っても余裕しゃくしゃくで全然追わずにゴール。2着に2.0秒差をつける大楽勝。ここでは格が違いましたね。
509小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/08(水) 19:59:02 ID:ULjtUDKS
「2,3日は療養しないといけないけど、ジッとしていられないタイプだから、
水曜の調教には笑って顔を出すかも」(渋谷助手)ということでしたが、
さすがに今日は音無師はトレセンには来なかったようで。

(日刊スポーツ)
安田記念18着のオレハマッテルゼは9日に帰厩。セントウルS(9月9日、阪神芝1200)が初戦となる。

・・2年連続夏負けになっていますが、今年は例年より早く栗東に戻しました。
馬房にエアコン付けたとはいえ、暑さに弱い馬だけに心配ですな。

【地方競馬】
園田競馬の
ウレシイは2着(5人気・8頭)
でした。

金曜日の名古屋競馬、
4Rのサラ系C5組C5(ダ800)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が出走。
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/09(木) 09:48:17 ID:UuTbOTUT
マッテルゼは鞍上が誰になるかも注目
後藤はもう乗せないだろうし
511小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/09(木) 16:11:46 ID:P9FZIIKy
今週の出走馬

【土曜】
小倉《9R》 九重特別(500万下・芝1200) パワー(57K・佐藤哲)

【日曜】
新潟《3R》 3歳未勝利(芝直1000)    オレノウマ(56K・木幡)
512小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/09(木) 16:16:54 ID:P9FZIIKy
今日の栗東坂路追い切りタイム
M イカガデスカ 53.3 39.2 25.7 12.7

>>510
さすがに安田記念の騎乗が酷すぎましたからね。音無師はカンカンでしょうから乗り替わり濃厚かと。
乗り難しい馬なのでセントウルSとスプリンターズSをセットで乗ってくれる騎手がいいですな。
513小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/09(木) 16:36:15 ID:P9FZIIKy
(中スポ)
肋骨2本を骨折、3本がヒビ、という大怪我を負った音無調教師。
先週土曜日、新潟競馬場の装鞍所で鞍を着けていた最中、馬が急に立ち上がって、音無師側に転倒。
馬の下敷きになるという防ぎようのないアクシデントに見舞われた。
この負傷で日曜の関屋記念は、移動中の空港のテレビで観戦したそうだが、アクシデントさえなければ表彰台にあがれたのに・・・。
音無厩舎の東田助手も、自身が騎手のころ、肋骨を骨折。「骨折した翌日がまた一番痛いんですよ」と。
また渋谷助手も「僕も肋骨にヒビが入ったことがあったんですが、手が足りないからとすぐ稽古に乗ったら、
ヒビの部分が骨折してしまいました」と二人とも肋骨骨折を経験。それだけにどれほどの苦痛があるかもまた承知。
そんな中、絶対安静と医者から言われている音無師は、なんと今週月曜日に厩舎に来ている姿をスタッフが目撃。
馬の成績や調教時計など、パソコンへ入力するために厩舎へ。
コルセットで締め、身動きが容易でない体をおして出てくるあたりの音無師の根性が
現在、東西リーディングという成績に反映されているのだろう。

(サンスポ)
博多Sで1年8ヶ月ぶりの勝利を挙げたデンシャミチが、小倉日経オープンに向けてCWコースで追い切った。3歳未勝利馬と併走し、馬なりで同入。
「休み明けで勝ち、さらに調子を上げています。昇級戦になりますが、重賞も勝っている馬ですから、位負けはないでしょう」と田中章調教師。

・・音無師のパソコン使いの件は>>212を参照に。自分が動かないと厩舎が回っていかないという気概でしょうな。
小倉日経オープンは同厩のソリッドプラチナムが新潟記念に回るので田中章厩舎はデンシャ1頭で臨みます。
514829:2007/08/09(木) 21:28:22 ID:ql487Bg3
>>488
の中で触れていた件、ソリッドプラチナムの取材で報道陣が田中厩舎にいった際に、
モチについての進展は何か情報が流れていないのでしょうか?
515小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/10(金) 04:45:37 ID:T8R56Nsv
(報知)
競馬法施行令(制令)改正が10日に交付され、JRAの払戻金に上乗せが可能になった。
売り上げの5%を上限として、払戻金に上乗せする「1号給付金」と、
100円元返しを解消する「2号給付金」で、いずれも2008年1月から新たに実施される。
「1号給付金」は、多くのファンに還元するため、日本ダービーなど大レース、または当日の対象レースで実施される。
今年のダービーを例にすると、ウオッカの単勝(1050円)は1110円に、馬連(5万4470円)は5万8160円に、
3連単(215万5760円)は230万1810円となり、3連単は14万6050円をアップする。実施するレース、馬券の種類は現在検討中。
「2号給付金」は、100円元返しの場合に10円上乗せするもの。
これにより06年に243回(単勝、複勝、ワイド)あった元返しは、すべて110円の配当となる。
ただし、支持率が90.9%を超える場合は100円元返し(ちなみに06年に231レースあった元返しの最高支持率は88.04%)となる。
これは全レースが対象となる。いずれもファンへの還元を増やし、売り上げ増を図るもの。
新たな給付金の創設で、JRAの売り上げ減に歯止めがかかるかが注目される。

・・2ヶ月くらい前に100円新聞が報じた内容とほぼ同じですかね。
516小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/10(金) 04:55:55 ID:T8R56Nsv
オレハマッテルゼ(牡7、栗・音無)が帰厩。
キヲウエタオトコ(牡2、栗・佐々木晶)が放牧。

モチの全妹が競走馬登録されました(もちろん非小田切馬)。
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/DataRoomTop/A3.do
・・この馬はモチが活躍するまでセリでも全然買い手がつかないありさまでした。
そういうこともあり、活躍できるかどうかは・・。ホッカイドウ競馬の残りの開催を考えると
1,2走してシーズン終了後に他地区移籍ということになると思ふ。

>>514
ないですね。
神戸やセントライトから始動する馬はチラホラ情報が流れてきているので、
モチも蹄の状態が悪くなければそろそろ報道があってもいいと思うんですけどね。

(報知)
パワー(佐藤哲騎手)
「久々の前走が悪くない感触。2走目で差しの生きる流れなら」
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/10(金) 15:54:53 ID:K6oW5yyl
オレハは誰が乗るのか気になりますね
厩舎や馬主から考えると
幸騎手か佐藤哲騎手になる可能性もありそうですね
518小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/10(金) 19:24:19 ID:fMFPcd0E
土曜日は1頭出走。

パワーは屈腱炎から復帰した後、やる気ないような競馬が続いていましたが
前走はなかなか見所がありましたな。最後まで集中して走ればもっとやれるはずなので、そこらへんに期待。

【大スポ】
小倉9R・パワー(浜田助手)−無、△△無無無無無
「精神的にモロいのか前走でも途中でヤメている。攻め時計は相変わらず出ているし、いつ走ってもおかしくない」
519小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/10(金) 19:44:34 ID:fMFPcd0E
>>517
たしかにその二人は芝短距離路線で特にお手馬がいませんが、
マッテルゼは腐ってもG1馬ですからね。ある程度、上位の騎手に依頼しそうな気もするんですが・・。

余談ですけど、現役騎手の小田切馬騎乗数で幸は1位、佐藤哲は4位です。
2位が武豊で3位は柴原。佐藤哲がもうすぐ柴原を抜きますけど、1位と2位はあと3,4年経っても変わらないかと。
幸は師匠が谷師の父なので、その関係で谷潔厩舎開業後数年で小田切馬に相当乗っています。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは2着(4人気・9頭)
でした。
520小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/11(土) 18:11:31 ID:e6idn4FP
【土曜日の成績】

小倉《9R》 九重特別(500万下・芝1200) パワー 3着/4人/11頭

・・スタートまずまずでしたが、すぐに左右の馬に挟まれる形になり下がってしまいました。
それでも道中、追っ付けながら馬場の外めを上がっていき、直線でも粘っこい競馬を見せていました。
1,2着馬とは差がありましたが3着は確保。スランプが続いていましたが、ここ2走の競馬を見る限り走る気を取り戻してくれたかと。
次走の優先出走権を取れたのは大きいですな。脚元が何ともなければ、小倉でもう1走できそうです。
521小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/11(土) 18:20:29 ID:e6idn4FP
日曜日は1頭出走。

オレノウマはデビュー戦以来の芝。あの時は距離が長かったので結果自体は仕方ないかと。
それよりスッと2番手を取れたことが印象に残っています。
芝適性は半信半疑ですが、コーナーのない直線競馬は案外向くかもしれません。
直線競馬で断然有利の大外枠も取れましたし、ひょっとしたら・・という気持ちはあります。
今回4着以下だと残りの未勝利戦に出走するのが難しくなるので、好走しないと困りますが。

【大スポ】
新潟3R・オレノウマ(コメントなし)−4人全員無印
522小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/11(土) 18:44:12 ID:e6idn4FP
(スポニチ・細江純子のコラム)
先週の土曜、新潟競馬場の装鞍所で音無調教師が馬の下敷きとなり、肋骨を骨折する事故がありました。
地下道に待機してある救急車が動くと新潟の検量室前は「大丈夫かな〜?」と心配の声があがりました。
しかし命に別状はなく、肋骨の骨折と分かると「音無先生、最近いいことありすぎた(重賞制覇などなど)もんね〜」と某ジョッキー。
また騎手時代からの親友である某調教師は「オトちゃん(音無調教師)、肋骨を5本も折ったら、また背が小さくなっちゃうンじゃない?」と心配顔!?
世間一般で言ったら骨折は大事。周囲の人間が骨折でもしようものなら「かわいそうにね〜。痛いだろうね〜」
と心配の声が聞こえてきそうなものですが、競馬サークルは違うのです。肋骨や鎖骨の骨折程度では「良かったね」と安心するのですから、
どれほど危険と隣り合わせの職業なのかが、伺えます。私も一時は身を置いていた世界ですが、改めてすごいな〜と感じてしまいました。

(大スポ・高岡記者のコラム)
取材陣に対していつも温厚な谷調教師が激怒したのを一度だけ見たことがある。
厩舎所属の中村がデビューして間もない頃、調教のミスを繰り返し、トレーナーをイラつかせた挙げ句
「動きはどうやったんや?」と聞いた谷師に「52秒でした」と答えたのが逆鱗に触れてしまったのだ。
「そんなもん言われんでも分かっとる。手応えがどうだったか聞いているんやないか! 何言っとんや!!」
聞いたこともない谷師の甲高い声が大仲に鳴り響いた瞬間、それまで談笑していた当方を含む
他のスタッフはシーン。あれ以上気まずい空間はなかったと記憶している。

【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
1Rの3歳B10(ダ1300)に元小田切馬のチビスケ(牝)が
10Rのルビー特別(A2・ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が
11Rの百日紅特別(B11・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のワライナガラ(牝4)が
それぞれ出走。
523小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/12(日) 18:33:14 ID:o1pzUAGb
【日曜日の成績】

新潟《3R》 3歳未勝利(芝直1000) オレノウマ 11着/10人/18頭

・・「間隔をあけて疲れは取れた。芝替わりは問題ないが、成績から強気になれない」(矢野進師)
というオレノウマはスタートまずまずですぐに右ムチ連打。その割には先手は取れず、道中も追っ付け通しで伸びを欠きました。
これで障害入りしない限り中央で現役を続けるのは難しいかと。木曜日にJRAから抹消の発表がありそう。
524小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/12(日) 18:34:02 ID:o1pzUAGb
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 筑後川特別(500万下・芝2000)     オオアタリ 54K

【日曜】
《小倉》 小倉日経オープン(オープン・芝1800) デンシャミチ 55K
《小倉》 伊万里特別(500万下・芝1200)     トッケンショウブ 57K
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 21:00:34 ID:ZvDO3MaC
>>523
今日のレースぶりみて
いよいよ地方を意識しなきゃいけないかと
感じはじめました・・
障害でも中央に残れるならそのほうがいいですが、
障害未勝利戦も除外問題があって、
出走までがキビしそうですね・・
526こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 21:49:43 ID:dO1VV4sy
>>523
障害に関してはいまでも腕利きの調教師だから障害入りさせてほしいな
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/12(日) 22:01:14 ID:4R+YENTV
矢野進師は来年が定年だから勝てそうな見込みの無い馬はアッサリ抹消させると思う
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/13(月) 13:54:53 ID:KlZRSHwK
ノンキ抹消ってなんかあったんかな?
529こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/13(月) 14:12:55 ID:8ttbeoAG
乙乙乙!!!来週もユタカウィークは確定!!!
遠征でさらに一回りたくましくなったユタカの豪腕にオニギリオタは涙目で怯えるだけ!!!
オニギリオタ氏ね氏ね氏ね!!!!
530小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/13(月) 19:04:46 ID:vK8od+Hn
オオアタリは生野騎手、デンシャミチは幸騎手が騎乗予定。トッケンショウブは騎手未定。

パワー(3着=佐藤哲騎手)
「こちらが思ったほど伸び切れないあたり、まだ勘が戻っていないのかも。
でも、発馬は上手くなっていたし、まだ良くなる余地はあるよ」
531小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/13(月) 19:26:18 ID:vK8od+Hn
ナゾヲトクカギ(牡5、栗・佐々木晶)が帰厩。
ミナミタイヘイヨー(牝2、美・本間)が放牧。

>>525
自分が言おうとしたことが>>526>>527に書いている・・w
そういうことなので、よほど障害センスがないと置いてもらえなさそう。

>>526
10日付けで抹消されていますな。
先月29日の特別戦が除外。翌週の特別戦にすぐ登録していましたが、
3日後の水曜日の音無厩舎の新聞記事(出走予定馬一覧)にノンキの名前がなし。
ということは、この3日の間に何かやらかしたわけで・・。良血なので繁殖入りでしょう。
ただもっと出世できそうな馬だっただけに、ここで競走生活が終わってしまったのは残念無念です。
532小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/13(月) 19:43:47 ID:vK8od+Hn
イカガデスカは18日小倉の牝馬限定未勝利戦に出走予定(優先出走権持ち)ですが、
22日の名古屋競馬のJRA交流競走にも登録しています。こちらは補欠2番手。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは2着(3人気・8頭)
オモシロイは2着(4人気・11頭)
ワライナガラは1着(1人気・8頭)
でした。
・・ワライナガラは金沢に来てから10勝目ですね。

水曜日の園田競馬、
9RのA2・3歳以上特別(ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のウソ(牡7)が出走。
533小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/14(火) 20:10:02 ID:+kHsPAk6
【地方競馬】
木曜日の旭川競馬、
5Rのアタックチャレンジ2歳(ダ1500)にコマッタモンダ(牡)が出走。
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/14(火) 23:38:47 ID:3ohflunt
ギンギラギン
今週札幌のダート戦使うみたい
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/15(水) 10:56:06 ID:Ja2/1dcZ
デンシャミチ陣営は今回も逃げ切り狙いのようですね
ttp://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-20070815-241787.html
536小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/15(水) 20:40:51 ID:Fm4yjwqU
(大スポ)
小倉日経オープンに出走するデンシャミチの追い切りは
CWをシゲルアタック(500万下)の外で併せ馬。最後の追い比べで半馬身ほど遅れたが、
時計的には上がり37秒1−11秒7(6ハロン83秒9)と休み明けの前走時より走っている。
「もともと稽古は走らない馬なので遅れは心配ない。前走は展開に恵まれたところはあったが、
状態は1回使われて良くなっている。小倉は走るし夏場は調子がいいんだ。
ハナに行かなくてもゴチャつかなければ力は出せる」と田中章調教師。

【地方競馬】
園田競馬の
ウソは9着(11人気・11頭)
でした。
537小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/15(水) 20:55:19 ID:Fm4yjwqU
スポニチ前夜版で毎週水曜にやってる厩舎特集ですが、珍しく田中章厩舎を取り上げていました。
しかし相変わらずモチの情報なし。今週は5頭出しですが小田切馬の出走予定はデンシャだけです。

>>534
出走停止明けなので今週出てくるとは思いましたがダートですか。血統だけ見たら砂向きですけどね。

>>535
障害出戻りのバトルブレーヴがどこまで絡んでくるかですね。
田中章厩舎は結局追い込み馬のソリッドプラチナムも出すことになりましたし、
もし前崩れの展開になってもこっちが・・という思惑はあるかと。
小倉は後半に入って内がかなり痛んできているので、外差しが有利でしょうからね。
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 12:56:36 ID:K5EansPQ
馬インフルエンザで開催どうなりますかね?
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 19:11:55 ID:1FTHgMBF
ギンギラギンは引き続き北村友のようで。音無師もけっこう寛大ですね
540小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/16(木) 19:47:54 ID:jhMVUK9u
(スポニチ前夜速報版)
インフルエンザウイルスへの感染拡大と予防には
「濃度の高い消毒薬を通用門と馬道に散布します」とJRAは説明。
この日、栗東トレセンでは調教開始時刻午前5時の段階では、
車も関係者もいつもと変わらず入場できたが、6時前になってやっと消毒液を含んだマットを設置。
「対応が遅いわ。入ってくる時に消毒がいるやろ」とある調教師はJRAの対応が遅いことを指摘。
JRAは深夜中に調教師に連絡を取りインフルエンザ発症の告知をして、各所に張り紙を張るなどの対応をしたが、
入門の際の消毒はうっかりしていた? これもドタバタぶりがうかがいしれる一面だった。

インフルエンザ陽性反応を示した馬名は公表されなかった。
栗東トレセンの記者説明会で「馬名を公表すべきではないか?」の質問が飛んだが、
JRA競走馬診療所の内山孝志氏は「管理している調教師には伝えているので(公表は)調教師の判断に任せています」と遠回しな返答。
トレセン開場以来初のインフルエンザ発症という深刻な事態で馬名公表を控えることに何の意味があるのか? メディアからは不満の声も聞かれた。

小倉競馬場の関係者には、この日の調教前にJRA側から張り紙などで事態が伝えられ、
困惑した様子のまま追い切りを行う陣営が多かった。150頭に馬インフルエンザの症状が出ていないかを、5人の獣医が手分けしてチェック。
発熱している馬が1頭おり、競走馬総合研究所に検体検査を依頼する措置が取られた。
同馬の山口総務課長は「軽い症状ですが、念のために送りました」と説明。ドタバタ劇の対応に追われていた。
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/16(木) 19:54:39 ID:R0+Mms4t
胴元自体がこれだけドタバタしても開催中止なしですか
それにしてもサムソンの海外遠征や入厩馬の入れ替えが出来ないとか色々と影響が心配ですね
542小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/16(木) 19:58:43 ID:jhMVUK9u
今週の出走馬

【土曜】
札幌《2R》 3歳未勝利・父(ダ1700)         ギンギラギン(☆55K・北村友)
小倉《9R》 筑後川特別(500万下・芝2000)     オオアタリ(54K・生野)

【日曜】
小倉《10R》 小倉日経オープン(オープン・芝1800) デンシャミチ(55K・幸)
543小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/16(木) 20:08:46 ID:jhMVUK9u
イカガデスカ今週出ませんね・・。ゲート再審査落ちちゃったのかも。
最終週にも牝馬限定戦があるのでそこでしょうかね。

>>538>>541
少なくとも今週は開催しないと思ったんですけどね・・。
崖っぷちの3歳未勝利馬にとっては大助かりでしょうけど。

>>539
あんなトンデモ騎乗やらかしたら、普通クビでしょうけど
乗り慣れている点と減量の恩恵を考えて音無師も我慢しましたかな。

【地方競馬】
旭川競馬の
コマッタモンダは7着(8人気・8頭)
でした。
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 01:17:05 ID:mWijuS8c
トッケンまた除外ですか・・・
上のクラスを目指そうにもレースに出られなければ意味ないっすからねえ・・・
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 09:50:31 ID:GTh7XFYM
やはり中止でしたね。
ttp://www.jra.go.jp/news/200708/081703.html
546小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/17(金) 16:55:13 ID:1owuKneb
結局中止ですか・・。
この感じだと今週だけではなく当分中止になりますかね。
ギンギラとイカガは未勝利戦使えないまま、地方転出になるかも。

競馬専門紙は大打撃ですな。スポーツ新聞は他にネタがあるからまだマシですけど
専門紙は肝心の競馬が中止になっては新聞作れませんからね。記者の人たちも自宅待機でしょうか。
週刊競馬ブックや週刊ギャロップも書くネタが限られますし、発行するんでしょうかね。
次週の特別登録を行うのなら発行するんでしょうけど、ペラペラになるかと・・。
600円で内容ペラペラでは売り上げ大幅減でしょうな。
547小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/17(金) 16:59:40 ID:1owuKneb
(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたノンキは繁殖牝馬に。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
3Rの葉月3周年記念(3歳B3・ダ1300)に元小田切馬のチビスケ(牝)が出走。
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 18:45:42 ID:SdmGcq50
感染馬の名前とかは公表されてるんでしょうか?
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/17(金) 19:59:45 ID:7O/B7gAQ
JRAは発表しないって言ってた
でも調教師が自厩舎の馬が感染していると発表するかどうかは自由だとか
550小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/20(月) 04:42:38 ID:JxPFw4x+
競馬中止になったので、土日は久々に旅行に行って来ましたw

今週の開催はまだ未定とのことですが、こうはっきりしない状況では
今週のレースに出走意思がある陣営は、水・木曜に強い稽古ができないのでは・・。
水曜の朝の調教までにははっきりさせておかないとマズいんじゃないかと。

金沢競馬も中止になってチビスケや月曜のワライナガラ・ガチャガチャのレースも吹っ飛んでしまいました。
地方競馬や放牧先にも波及していますし、こんな状況で今週の中央競馬開催するのは難しいのでは・・。
551小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/20(月) 04:43:45 ID:JxPFw4x+
特別競走登録馬

【土曜】
《小倉》 門司特別(500万下・芝1800) オオアタリ 54K
《小倉》 TVQ杯(1000万下・ダ1700)  クリーン 54K

【日曜】
《小倉》 別府特別(500万下・芝1200) トッケンショウブ 57K
《小倉》 別府特別(500万下・芝1200) パワー 57K

※トッケンショウブとパワーは同じレースに登録
552小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/20(月) 19:46:05 ID:zbw5rVQd
(大スポ)
中央競馬は71〜72年に同じ馬インフルエンザの感染で開催中止に追い込まれている。
これに対しJRAは「現在はワクチン接種を義務付けており、当時のような流行にはならない」
と、かなり楽観的な見方を示していた。しかし、当時から変わったのは医療面だけでない。
馬の輸送システムが飛躍的に進み、移動範囲も当時とは比較にならないほど広範になっている。
ウイルスを抑え込む能力は上がる一方、感染機会も大きく拡大している。
「これだけ広がったら、全部の馬が感染して治まるのを待つしかない」という某厩務員の意見ももっともだ。
さらに深刻なのは、馬産地である北海道に感染が広がっている点だ。
36年前は関東圏のみで収まったが、今回は函館、札幌の両競馬場だけでなく、
ホッカイドウ競馬の旭川競馬場でも感染の危険性を考慮して開催中止と、伝播が止まらない。
それどころか「北海道の牧場から連れてきた馬がウイルスを持ってきたのかも」と函館に滞在する某助手の証言も耳にした。
もちろん確証のある情報ではないが、もし馬産地にも馬インフルエンザが蔓延しているとしたら・・・。
日本の競馬の根幹を揺るがす問題に発展する。なぜなら、妊娠している母馬がインフルエンザに感染すると流産する可能性があるからだ。
アメリカでは、01〜02年にケンタッキー州を中心に繁殖牝馬流産症候群(MRLS)が蔓延。
多くの母馬が流産し、アメリカの生産界に打撃を与えた。病気の種類は違っても、危険度は同程度と言われ、日本にも同様のショックが広がる可能性は否定できない。
553小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/21(火) 20:13:08 ID:1LA2D1y0
(大スポ)
各地でムードは違うらしい。栗東で取材している限り、事態は明らかに悪化している。
21日朝、これまでインフルエンザ陽性反応が出た馬がいるかどうかを10厩舎に取材してみたが、
答えはすべて「イエス」。しかも、そのほとんどが複数馬に反応が出たという。
「○厩舎は今週出走予定の馬9頭を検査してオープン馬も含めて全部陽性だったらしい」
「あそこは8頭出て、ウチは4頭出た」
中には陽性反応が出なかったが、鼻水や、セキをしていて明らかに様子がおかしいという馬も。
とにかく、今週のトレセンはインフルの話題、噂で持ち切りだ。
こうなると、先週某調教師から聞いた話が思わず頭の中に浮かんでくる。
「もうトレセンのほとんど全馬に感染している。ウチも元気のある馬ばかりだから症状は出ていないけど、
うつっているはず。それぐらい感染力が強い病気なんや」
当時は「まさかそこまで」と思ったが、ここまで来ると、決して一笑に伏せるような話ではなくなってくる。
現にそう語った調教師の所属馬から20日の検査で陽性反応が複数出た。
何しろ、陽性反応が出ても、熱などの症状がなければ調教してもかまわないという状況だ。
「今朝も角馬場で△厩舎の馬が、思い切りセキ込みながらダクを踏んでいた。怖くて近寄れなかった」という話も聞いた。
こんな現状では本当に全馬感染の恐れもある。そうなったほうが開催再開には手っ取り早いという過激な意見もあるが、果たして今週の開催は?

JRAは20日、今週の出走予定全馬(新潟、札幌、小倉)のインフルエンザ検査を行った。
21日、美浦トレセンでは鈴木康弘・日本調教師会名誉会長が
「同じ陽性でも症状が出た馬と保菌馬は別。無症状の陽性馬は能力に影響はないので出走させるべき」と話した。
賛否両論が出そうな発言だが、これに肯定的なのが獣医師でもある古賀史調教師。
「現在、陽性馬を隔離せず、ウイルスが飛び散っている状態で、鼻の粘膜に付着しただけでも簡易検査でも陽性になる。
馬によっては1日で陽性と陰性が動く。公正競馬は分かるが、厳密にやれば半年以上開催は中止になる。(保菌馬の)能力減退がない以上、前向きに動くべき」
554小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/21(火) 20:23:26 ID:1LA2D1y0
(スポニチ前夜速報版)
栗東では21日、2日間にわたる出走予定馬全頭検査を完了。
だが、依然として開催の有無が判然としないまま追い切りを迎える状況に関係者は戸惑うばかりだ。
多くの陣営から「検査は大丈夫だったから追い切るつもりだけど、
これで開催中止になったらどうしようもない。馬がおかしくなってしまう」と悩みの声が出ている。
ある調教師は「先週以上に感染拡大する方向になるのは分かっていたはず。
1ヶ月ぐらい期間を決めて沈静化を待つなど、きちんとした対応を取るべき」とJRAの煮え切らない姿勢を批判した。

札幌競馬場では前日で出走予定馬およそ300頭への検査を終了。
各厩舎個別に結果が伝えられた。朝の調教では400頭以上が馬場入りした。

函館競馬場でも、出走予定馬の検査結果が21日午後、競馬場診療所から各厩舎に伝えられた。
報道に対して検査頭数、陽性反応頭数などは明らかにされなかったが、本紙がリサーチしたところ、
6厩舎47頭中、陽性は6頭。陽性の比率は約13%だった。

21日にJRAが発表した小倉滞在馬の20日の馬インフルエンザ感染状況によると、
発熱した2頭がともに陽性反応を示したとのこと。全休日明けの火曜も通常通り調教があったが、厩舎サイドも感染防止に打つ手がない状況。
「まだ陽性反応は出ていないけど、いつ感染しても不思議じゃない」という声や
「うちの馬は陰性だけど同じ厩舎棟の他厩舎の馬はほとんどが陽性だから・・・」と不安を口にする関係者もいた。
555小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/21(火) 20:32:22 ID:1LA2D1y0
デンシャミチは京成杯AHを目標にするようです。
秋競馬のしょっぱなだけに何とかこの時期には開催してほしいんですが・・。

他の小田切馬ではオレハマッテルゼが栗東で稽古積んでいますが、この感じだと感染してそうですな。
札幌が一番マシなようですね。ギンギラとサイザンスの2頭が滞在していたかと。
函館や小倉に滞在している小田切馬はいないと思ふ。
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/21(火) 23:21:34 ID:5zDjKfGU
佐々木厩舎のインティライミとサンバレンティン陰性だったらしいですがイカガデスカを含む小田切馬どうなんですかねぇ

イカガデスカは未勝利ですぐ勝てそうなので気になります
557小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/22(水) 20:08:28 ID:UYOsY31O
今週開催することになりましたな。
小田切馬と元小田切馬がたくさんいる金沢の方はかなり感染が広がっているようで。

>>556
条件馬はなかなか情報が表に出てこないでしょうな。

前走3着だった馬はその後すぐに勝ち上がりましたからね。
出走するとしたら牝馬限定戦のある来週だと思ふ。
558小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/23(木) 15:22:33 ID:p8Qqjp75
今日は21時頃に出走馬が判明するんでしたな。
ギンギラギンは今週の出走予定馬一覧に入っていませんでした。
札幌滞在馬はインフルの影響はあまりなかったようなので、感染してはいないと思いますが・・。
先週併せ馬で目一杯追っちゃいましたからね。1週、空けて立て直すという計算でしょうか。

(大スポ)
クリーン(東田助手)
「小回りも問題なし。しまいはきっちりと差してくる。
今度こそジョッキー(武豊)が何とかしてくれるだろう」

オオアタリ(東田助手)
「ボコボコした馬場は割り引きかもしれないが、もっと積極的な競馬をすればあんなことはない」
559小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/23(木) 15:30:45 ID:p8Qqjp75
そういえば中村騎手のブログずっと更新していませんね。
インフルの話題はマズそうなので、厩舎サイドから止められているんだと思いますが・・。

(報知)
早い段階での競馬再開は、ジョッキーも待ち望んでいた。
日本騎手クラブ関西支部長を務める武豊は「再開できると聞いてホッとしています。全力を出して良いレースをするように頑張ります」とコメント。
騎手会長の柴田善は「鳥インフルエンザと違って、馬インフルエンザは、それほど怖いものではないということを、
学識者がファンに説明すれば、受け止め方も違っていたと思う。僕たちは、医学的な知識はないけど、馬を見れば分かる。
熱が出るだけで症状は軽いし、大騒ぎされているのが不思議なくらい。問題ないよ」と話した。
蛯名の意見も同様だ。「最初の説明が足りなかった。開催中止が長引き、ファンが競馬のない週末に慣れてしまうのが
怖かったので再開されるのは良かった」と安堵の表情を浮かべていた。

(大スポ)
23日朝、美浦トレセンで伊藤正調教師がマスコミに対し苦言を呈した。
「先週段階で陽性馬が2割。事態は収束に向かっているのは明らかだし、今週の開催は可能とみていた。
昔と違いワクチン接種を受けているわけだから、発症がかなり軽減されるのは分かっていたこと。メディアはセンセーショナルな書き方をし過ぎた」

小倉競馬場では賛否両論。
上野は「騎手だからレースに乗れるのは嬉しいし、ありがたいけど、こういう状況でレースをして、その結果にファンが納得してくれるのかな」と疑問の声。
小林久も「追い切りをつけている馬のほとんどが月、火の検査で陽性に出たからね。
ほとんど乗る馬がなくなっちゃったよ。競馬があるのはありがたいが、ハッキリするまで開催を待つということを考えても良かったのでは」と複雑な表情。
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/23(木) 20:49:16 ID:6a4O2Vut
>>559
先生珍しくいいこといってるな。
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/23(木) 21:34:50 ID:QM6qwv4i
俺は開催中止すべきだったと思う
562小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/23(木) 21:36:52 ID:sTgphc8j
今週の出走馬

【土曜】
札幌《5R》 3歳未勝利(ダ1700)      ギンギラギン(☆55K・北村友)
札幌《7R》 3歳以上500万下(ダ2400)   レスト(54K・池添)
小倉《9R》 門司特別(500万下・芝1800) オオアタリ(54K・生野)
小倉《10R》 TVQ杯(1000万下・ダ1700)  クリーン(54K・武豊)

【日曜】
小倉《4R》 2歳新馬(芝1200)        パイロット(54K・石橋守)
小倉《5R》 3歳未勝利(ダ1700)      イカガデスカ(54K・武豊)
小倉《11R》 別府特別(500万下・芝1200) トッケンショウブ(57K・川田)
小倉《11R》 別府特別(500万下・芝1200) パワー(57K・武豊)

※トッケンショウブとパワーは同じレースに出走
563小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/23(木) 21:53:33 ID:sTgphc8j
今日の栗東坂路追い切りタイム
O オレハマッテルゼ 54.2 39.2 25.6 12.6
・・帰厩して3本目の時計ですかね。音無厩舎の馬はインフルの感染率低そうですな。

結局ギンギラは出走しますね。同じ3歳未勝利のイカガデスカも出走・・。
牡馬相手でどうかと思いましたが他馬の成績見たらグリグリの人気になりそうで。武豊が3鞍乗るのは珍しいですな。

(スポニチ前夜速報版)
離陸態勢は整った!?
小倉でデビューするパイロットは坂路とコースを併用して十分過ぎるほど乗り込んでいる。ただCWコースでの木曜追いが今ひとつ。
「稽古の本数は十分。千二もいい。ただ叩いてからかな」と佐々木晶師も控えめの口ぶりだった。

札幌競馬場では午後12時から、出馬登録した全馬に馬インフルエンザの簡易検査を実施した。
綿棒を1分間ほど鼻に入れて鼻汁を採るもの。午後2時過ぎには完了し、午後5時頃には結果を聞こうと関係者が次々と診療所へ訪れた。
ただし不安が消えたわけではなく、ある厩務員は「今週は開催できても、いま放牧中の馬がいつ入厩できるかが問題。
牧場でも広がっているみたいだから」と語っていた。

函館競馬場では競馬開催が発表されたことを受け、歓迎ムードが広がった。
「僕らはレースをやってナンボだからね」
「ドタバタした感じはあったが、やはりレースがあると思うと気持ちが引き締まる。モチベーションが上がったよ」
という声が調教助手、厩務員から聞かれた。
564小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/24(金) 20:41:31 ID:XumemFTG
土曜日は4頭出走。

ギンギラギンは出走停止明け。前走は鞍上がトンデモ騎乗やらかしたので参考外でいいかと・・。
デビュー3戦目で初ダートですな。血統的には砂は向いていそうですが、まともに砂被った時どうなるか。
内枠に入りましたし、そこらへんの不安はあります。それと本来、先週は確実に出走できるはずだったので
目一杯稽古で追ってしまいました。1週延びたのは痛いですな。この馬は今回ダメポでも次開催の未勝利戦には出走できます。

レストはこのクラス3走目。ダートに戻って巻き返し期待です。
スピードがない馬でいつも後方からですが、頭数も手ごろですし、直線入り口先頭くらいの競馬ができれば。

オオアタリも先週出走予定が1週延びました。前走は最初のコーナーで挟まれるなどチグハグな競馬に。
去勢効果で気の悪さは徐々に解消されているようなので、あとは乗り方ひとつかと。

クリーンは前走後はここを目標にしていたようなので、調整は順調にいったと思ふ。
超大型馬なので前走は小回りがどうかと思いましたが、苦にしていた感じはなかったですね。
このクラスで足踏みが続いていますが、ここで決めてほしいですな。怖いのは前残り。
565小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/24(金) 20:47:54 ID:XumemFTG
(スポニチ前夜速報版)
クリーンは前走に続いて小倉への輸送。スムーズに現地入りした。
喜友名厩務員は「どの馬も同じ条件だけど、暑さがこたえているかもしれない。
前走くらいの出来にはあるけど絶好調とまでは・・・」と控えめな口調。
現級突破は目前の状況だが「小回りがどうかな。広くて直線が長いコースの方がいい気がしている」
と意外にも慎重コメントだった。

【大スポ】
札幌5R・ギンギラギン(コメントなし)−△、無無無

札幌7R・レスト(コメントなし)−4人全員無印

小倉9R・オオアタリ(音無調教師)−△、無△△無無無無
「前走は馬場が悪くて後手後手になってしまった。先行策でしぶとさを生かせればもっとやれていい」

小倉10R・クリーン(音無調教師)−○、○◎○○◎◎◎
「走りは安定しているし相変わらず調子もいい。雨が降っても大丈夫。
前走の内容なら小回りも心配ないし、十分チャンスはあると思う」

【日刊ゲンダイ】
小倉9R・オオアタリ(東田助手)−無、無無▲無無無
「確かにあんな悪い馬場はダメだぞ。ただ、前走の競馬は後ろから行きすぎた感じもあったわ。
瞬発力で勝負する馬じゃないからああなるとダメ。積極的に運んで、いい結果を出してほしいな」

小倉10R・クリーン(東田助手)−注、▲○◎◎注◎注
「ホント前走のメンバーの中では一番強い競馬をしているんじゃないの。ダメだと思った位置から、
よく伸びているもの。悲観する内容じゃない。小回りも二度目なら流れに乗れるはず。今度こそ」
566小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/25(土) 19:08:06 ID:L7fPv7os
【土曜日の成績】

札幌《5R》 3歳未勝利(ダ1700)      ギンギラギン 6着/6人/13頭
札幌《7R》 3歳以上500万下(ダ2400)   レスト      9着/11人/12頭
小倉《9R》 門司特別(500万下・芝1800) オオアタリ   7着/8人/15頭
小倉《10R》 TVQ杯(1000万下・ダ1700)  クリーン    1着/1人/16頭
567小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/25(土) 19:09:34 ID:L7fPv7os
・・「母はダートで勝ち上がったし、それ自体は心配していない。
ノドの関係で距離短縮もプラス。ただ手応えほど伸びない点がどうかな」(棚江助手)
というギンギラギンはスタートまずまず。手綱グイグイ押して3,4番手に。
内ラチ沿いを追走していましたが、残り1000の標識あたりから手綱が動いて、
勝負どころでもモタモタしていました。直線で一瞬盛り返しましたが、前の馬とは離されました。
音無師は「ダートで変わる可能性大」と言っていましたが、そううまくいきませんね。
ずっと砂被っていたこともあり、慣れれば問題ないかもしれませんが現状そんな余裕はないので・・。
次開催の未勝利戦に1回だけ出走できます。今日の感じだとラストチャンスは芝を使った方が良さそう。

「ひと叩きで体は絞れてきたが、このクラスで上位争いするにはもう少し時間が必要かも」(下田厩務員)
というレストはスタート失敗して最後方から。道中はじっくり溜めていましたが、
3コーナーでペースアップすると付いていくのがやっとという感じ。
直線では大外にぶん回しましたが伸びませんでした。このクラスでは捲る競馬ができませんな。

オオアタリは好スタートからスンナリ先手。でしたが道中口を割っていました。
3コーナーで一杯一杯になり、直線ではやや盛り返しましたが7着。この馬に生野騎手は荷が重い感じがしますね。

クリーンはゲート内でチャカついていましたが、スタートまずまずで中団付近に付けました。
じっくり溜めて4コーナーで捲り気味に上がっていくと大外へ。
直線に入った時は届かないんじゃないかと思ったんですが、脚を伸ばしてキッチリとクビ差で差し切りました。
ようやく勝てましたね。まだ成長途上ですし、上のクラスでも楽しみです。
568小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/25(土) 19:11:02 ID:L7fPv7os
日曜日は4頭出走。

パイロットはデビュー戦。今週の追い切りはしまいがバタバタになりました。
初戦向きの馬ではないようですし、今回はタイムオーバーにならなければいいかと・・。

イカガデスカは骨折明け2走目。
今回は牡馬相手ですが、かなり相手関係が楽になりましたな。
この面子ならまともに走れば・・ではないですかね。ここは決めてもらいたいです。

トッケンショウブは連続4着。前走は後方からの競馬も差してきました。
今までは前々の競馬で結果を残してきたので、これは収穫だったかと。
気性的にアテにならないところはありますが、スムーズなら。

パワーは屈腱炎から再起した後、走る気なさそうな競馬が続いていましたが
ここ2走を見るにようやく走る気が戻ってくれたようで。元々、素質はある馬なので
ここで完全復活といきたいところです。鞍上強化で1番人気もあるかも。
569小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/25(土) 19:12:02 ID:L7fPv7os
【大スポ】
小倉4R・パイロット(コメントなし)−無、無△無無無無無

小倉5R・イカガデスカ(佐々木晶調教師)−◎、◎○◎△◎◎◎
「前走でも内容は悪くなかったし、ひと叩きしてだいぶ馬は良くなった。稽古の動きも良かったし、これは楽しみ」

小倉11R・トッケンショウブ(武助手)−△、◎△◎○△◎△
「前走でも最後はいい脚を使っているが、前が止まらなかった。叩いた上積みはあるし、前が崩れるようなら」

小倉11R・パワー(浜田助手)−◎、○▲○▲▲△▲
「もともと稽古の動きは目立っていた。使いつつレース慣れしてきたし、前走できっかけはつかめた。さらに前進を」

【日刊ゲンダイ】
小倉11R・トッケンショウブ(田中章調教師)−▲、△△▲◎無△
「一度叩いたことで馬体に張りが出たし、上積みは大きいよ。ただ、馬場が荒れてきているので、
この馬の切れを生かせるかどうか。う〜ん、勝ち負けまではどうかな」

小倉11R・パワー(谷調教師)−◎、◎注○○○注
「前走はスタート直後に挟まれてポジションを悪くしてしまった。でも、3着まで追い上げたからね。
稽古の動きにも迫力が出てきたし、ようやく本物になってきたのかも」
570小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/25(土) 19:14:03 ID:L7fPv7os
【TVQ杯】(小倉)〜レース後のコメント
1着 クリーン 武豊騎手
「名前の通り、きれいなクリーンな勝ち方でしたね(笑)。
570キロの大型馬で大跳びですから、あまり前半に急がせる競馬はよくないですね。
4コーナーでは中を突くか迷いましたが、詰まるのが嫌だったのでコースロスを覚悟して外を回ったんです。
それでも最後までしっかり伸びてくれました。上のクラスでもそこそこやると思うけど、
ゲートがまだ不安定だし、もう少し素軽さが出てくればいいでしょうね」
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/25(土) 21:33:41 ID:+fJjErph
クリーンはダービーグランプリには向かえないんですかねぇ。
3歳ダート馬は今年はレベル高いから自己条件でコツコツやったほうがいいかとは思いますけど。
逆にレベルの低い芝路線に転じて菊に挑戦するというのはどうなんでしょうか?
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/26(日) 01:18:21 ID:9Wex+0wB
クリーンは相手に恵まれましたね。
本格化はもう少し先かな…。

少なくとも小回りはもう使わないほうがいいだろうし。
一息入れて府中の2100mの番組待ちでしょうか。
573小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/26(日) 19:57:56 ID:TogIWPwc
【日曜日の成績】

小倉《4R》 2歳新馬(芝1200)        パイロット    15着/13人/17頭
小倉《5R》 3歳未勝利(ダ1700)      イカガデスカ   1着/1人/15頭
小倉《11R》 別府特別(500万下・芝1200) トッケンショウブ 8着/5人/16頭
小倉《11R》 別府特別(500万下・芝1200) パワー      5着/1人/16頭
574小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/26(日) 19:58:56 ID:TogIWPwc
・・「稽古では前向きsが感じられない。実戦に行ってどうかと思うが、使ってからでは」(佐々木晶師)
というパイロットはスタートやや出負け。ダッシュが全然付かずに最後方からの競馬。
道中も追っ付け通しで、後方のままレースを終えました。タイムオーバーは回避しましたが、当分時間かかりそうですね。

イカガデスカは単勝1.3倍。スタートまずまずで2番手へ。道中はやや掛かり気味。
4コーナー手前で持ったまま先頭に立ったんですが、イカガを終始マークしていた馬が直線に入って襲い掛かりました。
馬体を併せる形になりかけたんですが、そこから左ムチ連打で差し返して1着。
直線はヒヤヒヤしました・・。未勝利脱出してこれでひと安心ですな。

トッケンショウブは好スタート。しかし手綱ガンガン押しても行きっぷりイマイチで中団付近からの競馬。
直線では外めに持ち出したんですが、今日は伸びませんでした。気ムラな面が出ましたかね・・。

パワーはスタートまずまず。先手主張するかと思ったんですが、馬任せという感じで、
トッケンのやや後ろを追走。4コーナーではトッケンと併走する形になり、直線は大外へ。
伸びてはいましたが・・3着争いの5着。前に行った馬が残る展開だっただけに、控えたのが裏目に出たかと。
テン乗りでしたし、馬の気分を損ねないような騎乗を優先させたんでしょうかね。
575小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/26(日) 20:07:30 ID:TogIWPwc
【別府特別】(小倉)
8着 トッケンショウブ(川田騎手)
「前走より追走も全然楽でしたし、いい感じで競馬は出来たと思ったのですが、4コーナーを回ってから全然でした」

(日刊スポーツ)
2週間ぶりに小倉に競馬が帰ってきた。
再開初日メーンをクリーンが勝ったのは出来すぎの気もするが・・・厩舎サイドでは別の期待をかけて応援していたという。
「テレキュー杯で馬番が9。担当者もキューちゃんだし、勝つよって言ったんですよ」
キューちゃんとは喜友名(きゆな)厩務員。苗字の発音から、この愛称になったとか。
秋にはもう1頭の担当馬オレハマッテルゼがセントウルSから始動する。まさに、待ってましたの1日だった。
576小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/26(日) 20:41:59 ID:TogIWPwc
>>572
上の新聞によると次は9月の阪神開催を予定しているそうで。

今回は地力でねじ伏せましたが、体形や脚質を考えると小回りはマイナスでしょうな。
この馬はパワータイプなのでゴール前に急坂がある阪神・中山、直線が長い東京の3コースがいいかと。
距離も延びれば延びるほど良さそうですが、中央では二千以上の番組少ないのが・・。

>>571
ひょっとしたら神戸新聞杯行くんじゃないかと思っているんですけどね・・。
3月の伏竜S時は「勝ったら皐月賞行く」(音無師)と言っていましたし、陣営は今でも芝は諦めていないはず。
芝とダート両方騎乗した本田も「将来的には芝でもやれる」というコメント残しています。阪神の二千四百も魅力かと。
同厩のヴィクトリーが帰厩できない状態で、ローテ変更余儀なくされるのならクリーンを回すかもしれません。
ある程度の騎手を確保できるのなら、もう一度芝を試すのも悪くないと思ふ。

1600万下のダート戦は相手関係もありますが、除外の心配が・・。
ダービーGPの方は登録しても選出されるかは微妙ですね。出られるのならここが一番いいでしょうけど。
577小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/26(日) 20:48:56 ID:TogIWPwc
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
登録馬ナシ
578小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/27(月) 20:02:45 ID:LH0uIS/H
ギンギラギン(6着=北村友騎手)
「芝でもダートでも終い伸び切れませんね。それに息遣いももうひとつでした」

クリーン(1着=武豊騎手)
「4角で内、外どちらに行こうかと一瞬迷ったが、包まれて脚を余すよりはと思って外へ。
上がってくる時の勢いがゴールまで持続していたし、昇級しても今日と同じようなレースはできるんじゃないかな。
まだゲートの不安定なところがあるが、これから楽しみな馬だよ」

イカガデスカ(1着=武豊騎手)
「物見するので2番手から。逃げた馬がバテて早目に先頭に立った分、
1頭になってやめようとしていましたが、後続が来たらもうひと伸び。力のある馬ですからね」

トッケンショウブ(8着=川田騎手)
「前回より行きっぷりが良く、先行馬を射程圏に入れていい位置で運べたんですけどね。いざ直線へ向いてからが案外で・・・」

パワー(5着=武豊騎手)
「前半は行きっぷりが良かったし、2着馬の横で手応え良く付いていけたけど、
追ってからモタれ気味でずっと同じようなペースで走っていたから」
579小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/27(月) 20:17:12 ID:LH0uIS/H
次開催の未勝利戦は普通の未勝利戦として施行されることになったので、
本来なら出走できないオレノウマも出走可能に。
首の皮一枚繋がったとはいえ、あの感じでは勝ち負けまでもっていくのは難しいでしょうな。

【地方競馬】
水曜日の旭川競馬、
5Rのアタックチャレンジ2歳(ダ1500)にコマッタモンダ(牡)が
12RのD2-1組(ダ1500)に元中央馬のシキノイロドリ(牝3)が
それぞれ出走。
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/28(火) 22:53:02 ID:izd5R7hS
競馬1板に総統スレがたってまつ。。。
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 09:35:12 ID:ZNFWZRs9
>>580
スルーしましょうw
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 10:27:57 ID:GrQjgm3v
夏厨が立てたスレだろw
583小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/29(水) 13:15:55 ID:DUvh8LBb
(日刊スポーツ)
セントウルSで復帰するオレハマッテルゼは武豊が騎乗する。

・・久々のコンビですね。乗り慣れている点は心強いですな。
問題は本番も乗ってくれるかどうかですが・・。
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 17:51:45 ID:KNt4pbcf
>>583
豊は本番ではスズカフェニックスかアストンマーチャンだと思いますが・・・。
それともこの2頭がインフルか故障かに遭って出られないのですか?
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 18:04:14 ID:RU+pg6j8
陣営としてはまずは前哨戦に全力投球ということでしょう。
GTに関してはまだ流動的でしょうね。
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/29(水) 18:26:18 ID:mGHgQhSy
スズカフェニックスは毎日王冠で復帰って話だったと思うが
587小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/29(水) 20:49:57 ID:cj6UAYIQ
今日の栗東坂路追い切りタイム
D オレハマッテルゼ 51.6 37.8 25.1 12.6
・・全体時計も速いですし、ラスト1Fもしっかり伸びていますね。

>>584
スズカフェニックスは中山は合わないという理由でスプリンターズSはパスです。
マーチャンは北九州記念後も厩舎で調整していて、今のところSSに向けて順調のようで。
マッテルゼはセントウルSで武豊が手応えを感じさせる内容なら、本番でも・・といったところですかね。

>>585
2年連続で秋の始動時の調整ミスっていたので心配していましたが
今日の追い切りタイム見る限り大丈夫ですね。エアコン効果は大きかったかと。
あとは右回りのセントウルSで結果残せるかどうか・・。
秋は左回りで出られるレースがないので、初っ端からコケるとマズいですな。

【地方競馬】
旭川競馬の
コマッタモンダは4着(4人気・8頭)
シキノイロドリは4着(1人気・10頭)
でした。
・・シキノイロドリは断然人気でしたが、ハナに立って飛ばしに飛ばしてバテバテに。
588小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/30(木) 04:28:21 ID:S4B0SWTl
(報知)
TVQ杯を勝ったクリーンはオークランドRCT(9月9日、阪神ダ1800)を予定。

オレハマッテルゼ(音無調教師)
「アテにならないタイプだが馬は順調。武豊君にはセントウルSだけの予定でお願いした」

・・クリーンは中1週で自己条件の砂を選択。武豊の都合にも合わせているのかもしれません。
この日は中山メインでデンシャミチ、阪神メインはマッテルゼ、準メインがクリーンと賑やかになりそうで。
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 12:55:44 ID:X7TCJshx
中止になった2週前の小倉日経オープンに出走予定だったデンシャミチ(栗・田中章、牡4)は、朝日CCか京成杯AHに向かう
ttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200708/ke2007083004.html
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 17:04:21 ID:Ld77K/Vr
>>588
クリーン1600万一発でクリアできますかね? クリアしたらダービーグランプリ出てほしい
マッテルゼはユタカの腕で完全復活してもらいたいです
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 17:14:10 ID:Ld77K/Vr
競馬1板のモチスレより
柴原スレでも師匠が話題になっていますが、あの人はやる気なし調教師なんですかね

193 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2007/08/29(水) 18:10:46 ID:BlfyD8htO
ブックより
リフレッシュ放牧。爪の状態が思わしくなくて、再調整に少し時間がかかっているとのこと。
592小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/30(木) 21:49:42 ID:MxwubJeW
今週の出走馬

【土曜】
出走馬ナシ

【日曜】
出走馬ナシ
593小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/30(木) 21:53:43 ID:MxwubJeW
>>589
両方登録しても京成杯の方に向かうでしょう。
北九州記念に登録した時のハンデが53キロだったので、ここでもその斤量だと思いますし。
それに二千と千六だったら、マイルの方が向いているかと。

>>590
4走前にキングトップガン(この後、準オープン2着)に軽く捻られましたからね。
クリーンもグングン成長しているはずですが、今の時期の3歳馬が古馬相手の準オープン突破するのは容易ではないかと。

・・と言いたいところですが、馬インフルの影響で有力所の準オープン馬は放牧先で足止め食らっているんですよね。
このレースはメンバースカスカになる可能性が高いと思ふ。そうなるとクリーンにとっては昇級初戦でも大チャンスです。
594小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/30(木) 22:00:32 ID:MxwubJeW
>>591
モチはやはり爪不安ですか・・。
最初に報道に出た時は「軽度」になっていましたが、まだそんな状態ということは
サイドワインダーのような癖になるケースなのかもしれませんね。
もしそうなら今後の競走生活においてかなり重荷になってしまいますな。

田中章厩舎で一番血統がいいのはタナカノリヒロ・・と言っても過言ではないわけで。
祖父がダービートレーナー(弟子に領家師)
父が全国リーディングトレーナー(弟子に音無師と山田泰)
・・やる気がないってことはないでしょうけど、ノンビリ屋な感じはしますね。

(05年2月2日の夕刊フジ)
祖父、そして父から厩舎を継いだ田中章博調教師。若手トレーナーが、それぞれ工夫をこらし、
重賞を勝ち取っていくかたわら、3代目は焦らずじっくり大成を目指している。
田中章博調教師は、祖父(好雄)、父(良平)と3代続いた競馬一家の長男として生まれた。
競走馬を見ながら育った、いわば競馬界のサラブレッドだ。
だからこそ、競馬の難しさを骨の髄まで知っている。焦っても、仕方ないということも。
「一気に結果を出そうと思っても無理でしょ。3歩進んで、2歩下がるくらいのつもりでいなくちゃ」
昨季は11勝で東西リーディングの149位。221厩舎の、およそ中くらいだ。
決して、満足できる数字ではないが、焦りを表に出そうとはしない。
「単純にいい数字を出そうと思えば、方法はなくもない。例えば、社台グループから多くの良血馬をオーナーに購入してもらい、
受け入れるとか。父の代から付き合いがあるのだから、無理な相談ではないよ」
だが、トレーナーは自分の目で選んだ地味な血統を、じっくり育てていく道を選択した。
ゆくゆくはジャパンCで頂点に立つような馬を育てたい、という大きな夢を抱えているが、
それも先々の目標であって、そのために焦るようなことはしない」
今週の小倉大賞典にエントリーするナイトフライヤーも、昨秋、5歳にしてようやく初G1に挑んだ遅咲きだ。
「もう6歳、でも、あきらめていないよ。派手に勝ち上がってきたわけではないけど、素質は悪くないしね」
口さがない関係者から、名門生まれのお坊ちゃんと言われることもなくはない。
が、まだ51歳。定年まで19年も残している。じっくり焦らないこと。それが、大成の道と信じ、じっくりと構えている。
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 22:23:02 ID:c2x5nA4+
>>590
地方との交流が制限されてる現状ではダービーグランプリの開催事態が危ぶまれてるわけだが
596こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/30(木) 23:04:29 ID:kkVrYV/A
京成杯勝ったら電鉄系重賞2つ目か・・・。
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 08:08:26 ID:QRTifF0P
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 10:02:56 ID:xu1BmXmk
>>596
鉄オタな馬ってのも面白いw 今後は,阪急杯,京阪杯,名鉄杯など狙ってほしい。
599こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 10:20:57 ID:6j2bvZA3
名鉄杯は1000万条件だからムリポ
600こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/08/31(金) 12:42:23 ID:xu1BmXmk
>>588>>590
ダービーグランプリは今年は地方馬限定のレースとしての開催が決定した模様でつ
601小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/08/31(金) 20:15:39 ID:Dhl0m91K
>>595>>597>>600
一ファンとして中央馬が出走できないというのは残念です。
豪華メンバーの南部杯までには何とかしてほすい・・。

>>596>>598>>599
京王杯2歳S勝った時にもそんな話が出ていましたね・・。
京阪杯は去年から千二になりましたし、出走する可能性はかなり低いかと。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
4Rのさおり・聡の金沢旅行記念(3歳B2・ダ1500)に元小田切馬のチビスケ(牝)が出走。
602小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/01(土) 18:18:58 ID:Kc4uWkqu
【地方競馬】
月曜日の大井競馬、
5Rの3歳(ダ1400)にボクニモユメハアル(牡)が
同日の金沢競馬、
9Rのアクアマリン特別(A3・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のワライナガラ(牝4)が
それぞれ出走。
・・ボクユメはついに減量騎手が騎乗。ワライナガラは仕切り直しの一戦です。
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 21:42:56 ID:/h7TpYAc
オレノマエニイクナという馬が
今日出ていたので思わずw
3歳の7月デビューという遅咲きですが、
オレハマッテルゼ・オレノウマとの
三頭そろい踏みはムリポなのが残念・・。

それにしても、エセ小田切というジャンルで括れる
オーナーが増えてますね・・。
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/01(土) 22:19:20 ID:rlwLnLi+
それらの馬はむしろ、エセ浅川馬に属するんじゃね
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/02(日) 11:46:22 ID:5SBy/lbY
スズカがスプリンターズSへって日刊に書いてた
606小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/02(日) 18:56:37 ID:VKBQ1N0E
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 朝日チャレンジカップ(G3・芝2000)   デンシャミチ 56K

【日曜】
《中山》 京成杯オータムハンデ(G3・芝1600H) デンシャミチ
《阪神》 オークランドRCT(1600万下・ダ1800) クリーン 54K
《阪神》 セントウルステークス(G3・芝1200)   オレハマッテルゼ 58K

※デンシャミチは複数登録
607小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/02(日) 19:23:07 ID:VKBQ1N0E
オークランドRCTはやはり登録頭数少ないですね。本番では10頭割りそう。
メンバーもドラゴンファイヤーとメイショウシャフト以外は・・。

>>603-604
オレシリーズは浅川馬のイメージが強いですな。
本業が火の車になって馬主やめたようですが、勝負服も小田切馬のと似ていましたし、見かけなくなって寂しいですね。

グランプリの代表である北側雅司氏は個人でも「オレニツイテコイ」と「ヤッパリツヨカッタ」を所有していますね。
これからもこの路線でいくか注目ですな。

>>605
武豊の進言でSS見送りのはずしたが、アストンマーチャンでは足りないと思ったのか
また調教師にローテ変更を頼んだんですかね。まあ、これでマッテルゼがセントウルSで勝っても本番で乗る可能性はなくなったかと。
後藤とヨシトミも本番では別の馬に乗ることになっているので、SSで誰が乗るかは読めなくなりましたな。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは4着(5人気・9頭)
でした。
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 06:24:25 ID:8h91pJd5
ドラゴンファイヤーが出てくるとなるとクリーンは苦戦しそうだ
609小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/03(月) 20:00:50 ID:V/ISyeAS
クリーンとオレハマッテルゼは武豊騎手が騎乗予定。
デンシャミチは朝日CCでは幸騎手が騎乗予定。京成杯AHはハンデ53キロで騎手未定。
610小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/03(月) 20:08:21 ID:V/ISyeAS
(競馬ブック・オレハマッテルゼの音無調教師に聞く)

−まずは安田記念出走からここまでの経緯を。
「グリーンウッドでリラックスさせていた。8月上旬に帰厩して以降はここを目標に調整を続けている」

−調整過程、及び攻め気配はいかかでしょうか。
「帰厩当初は物足りない印象のあったが、徐々に上向いてきている。29日の動きもなかなか良かったよ。
昨年までとはパターンを替えて栗東近郊でひと夏を過ごさせたんだが、今年は夏負けすることもなく順調。いい感じできている」

−さて安田記念以来の実戦で、今回は右回りの千二になります。見通しを。
「安田記念の大敗はスタートが悪くてテンに置かれ、本来の競馬ができなかった。
前の馬に有利な流れにもなったし、体調面が問題だったわけではないんだよ。
今回は右回りに替わるけど、それ自体は気にしていない。たしかに最近は左回りで結果を出しているけど、
右回りにも勝ち鞍はあるんだからね。ここまではいい感じで仕上がっているから、久々でもいい結果を期待している」
611小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/03(月) 20:18:45 ID:V/ISyeAS
サイザンス(牡2、栗・谷)は先週、札幌ダートで3頭併せの一杯追いを消化。デビューが近そうですな。

>>608
ドラゴンファイヤーは馬インフルの影響で中止になった週に出走予定で、
そこを勝ってダービーGPが青写真だったわけで・・。
レースに使えず3週も延びた影響がないとは思えませんし、
左回りに比べると右回りでの走りはイマイチですからね。
それに関西圏でのレースは初で、騎手もテン乗りと不安要素が多いので何とかなるんじゃないかと。

(競馬ブック)
クリーン(音無調教師)−◎、○▲◎▲◎
「本質的に広いコース向き。追って味があるし、昇級の壁はないと思う」

【地方競馬】
大井競馬の
ボクニモユメハアルは10着(9人気・11頭)
金沢競馬の
ワライナガラは2着(3人気・11頭)
でした。
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 20:28:06 ID:aSHUEJ/r
クリーンって広いコースのほうが本当にいいのかな。
でかいから広いコースって言うのはわかるんだが、捲くりがはまりやすい小倉コースのほうが案外いいんじゃないかな。
特に阪神だと前がゆるくなって差し届かない気がするんだが
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/03(月) 22:59:13 ID:adbsKzB/
>>609
メンツとハンデを見ると、京成杯のほうに出てほしいですね。
アサヒライジング回避っぽいんで先生も空いてるし、逃げ先行の勝負ならいいし
ここはなんとか先生を確保してくれないかな・・・。
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/04(火) 08:10:09 ID:96aH3cau
田中章以外で3代に渡って調教師の家系ってあるのかな
2代は池江さんのところとか結構いるみたいだけど
615こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/04(火) 19:22:07 ID:8dHAZOIj
>>614
尾形充弘、松山康久
616小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/04(火) 20:24:03 ID:KwxFqC9j
>>612
阪神はゴール前に急坂がありますからね。道中緩くても、大抵の馬はここで脚が鈍るわけで。
クリーンのような超巨大馬は坂は苦にしない分、有利です。阪神での成績がいいのも、そういうところでしょうな。
小回りコースだと器用さがないので、馬群を割るような芸当ができないのが・・。

>>613
結局、ライジング回避でヨシトミが久々にデンシャに騎乗することになりました。
ストーミーカフェがいるので、今回ハナ切るのは難しそうですな。
617小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/04(火) 20:40:32 ID:KwxFqC9j
>>614
「直系」での三世代調教師は>>615以外では、二本柳と大久保龍くらいでは。

谷潔師も一応、三代目なんですけどね。
谷潔師の父が初代谷調教師の娘婿だか養子になって後継ぎに・・(旧姓は宮代だったと思ふ)。

他の小田切馬預託調教師では・・
小西師が二代目。矢野進師は青木姓で騎手デビューした後、師匠の養子になって矢野姓に。
古賀慎師は父が調教師。父の叔父だか伯父も調教師で、古賀史師とも血縁関係があったかと。
618小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/05(水) 04:53:11 ID:S6JuVMad
戦前に日本初の女性騎手(結局レースでは乗せてもらえず)になった人物は初代谷調教師の元で修行していたようで。

(報知)
小倉日経オープンで連勝を狙ったが、輸送の途中に中止が決まってトンボ返りしたデンシャミチ。
輸送で減った馬体も、現在は回復している。
「ようやく復調してくれた。前走はハナに行く指示を出したが、今回はそれほどは行かないつもり。
輸送は得意じゃないので、極端に馬体が減らなければいいが」と田中章調教師。

昨年は夏負けしたこともあってスプリンターズSに直行したオレハマッテルゼだが、
今年は順調に来ており、1週前には坂路で51秒6の好時計をマークした。
安田記念は18着に終わったが、リフレッシュして反撃ムード。
「前走はスタートで挟まれたから度外視していい。今年の高松宮記念の内容も良かったから」と音無調教師。
619小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/05(水) 20:44:02 ID:pThXH6aW
(スポニチ前夜速報版)
唯一のスプリントG1ウイナーであるオレハマッテルゼは3ヶ月ぶりの久々を感じさせない動きを見せた。
朝一番の坂路単走で4F51秒7−12秒9。音無師は「久々の分は割引が必要だろうけど、
去年の秋よりはいい感じ。千二では大崩れしていないからね」と一発を狙っている様子だった。

デンシャミチ(田中章調教師)
「(栗東DWを85秒4−68秒6−53秒2−38秒7−11秒9に)
稽古は輸送もあるし、しまいだけ伸ばした。揉まれずにスムーズにいければいいですね」

・・早朝は時計が出やすいとはいえ、2週続けてラスト1F13秒切ったのは好調の表れかと。 >マッテルゼ
620小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/05(水) 20:48:02 ID:pThXH6aW
土曜札幌5R(2歳新馬・芝1800)でサイザンス(牡2、栗・谷)がデビュー予定。

【地方競馬】
金曜日の名古屋競馬、
3Rのサラ系C5組C5(ダ1300)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が出走。
621小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/05(水) 21:12:05 ID:pThXH6aW
(スポニチ前夜速報版)
JRAは5日、騎手調整ルームの入室時間を現行の「騎乗予定時の前日16時」から
2時間遅らせる18時に変更すると発表した。運用開始は今週7日。

・・少しでも入るのが遅れたら罰金取られるんでしたかね。
来週以降、中村騎手のブログでこの件について触れてくれることを期待。
622小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/06(木) 20:05:40 ID:Jyq08WCm
今週の出走馬

【土曜】
札幌《5R》 2歳新馬(芝1800)             サイザンス(54K・川島)

【日曜】
阪神《10R》 オークランドRCT(1600万下・ダ1800) クリーン(54K・武豊)
中山《11R》 京成杯AH(G3・芝1600H)        デンシャミチ(53K・柴田善)
阪神《11R》 セントウルS(G2・芝1200)        オレハマッテルゼ(58K・武豊)
623小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/06(木) 20:08:42 ID:Jyq08WCm
(日刊ゲンダイ)
今夏の音無厩舎は絶好調だった。夏競馬の2開催でG3・2勝を含む、8勝を上積み。
気付けば29勝でリーディングトップに立っている。好調の要因は、3月に移動した新厩舎にあると東田助手だ。
「新しい厩舎は空調を完備しているからね。これまで扇風機だけで、暑さをしのいできたけど、
エアコンの涼しさは全然違う。今年は馬への負担も少なかったんだ」
今週のセントウルSに出走するオレハマッテルゼも恩恵があった。
「去年も秋初戦のスプリンターズSでマイナス12キロ。夏場は調整が難しい馬だったけど、
今年は馬体の張りからして全然違う。調子がいいんだわ」と東田助手。
そう話す通りに動きも目立つ。水曜坂路は最後に抑えて4F51秒7をマークした。
「鞍上はユタカだし、ポン駆けがきくから楽しみだよ」
オークランドRCTのクリーンは
「元々が大跳びで小回り向きじゃない。小倉で差し切ったのは力がある証拠。阪神なら準オープンでも」

(中スポ)
オレハマッテルゼ(武豊騎手)
「久々に乗せてもらいますが、あの馬は“ボクニアッテルゼ”」
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/06(木) 20:19:23 ID:KyyOISRd
ユタカwwwww
岩田クンがいないからチャンスタイム到来ですな。

しかしマッテルゼは右回りで3年勝ってない訳で…。
625小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/06(木) 20:32:06 ID:Jyq08WCm
今日の栗東DWコース追い切りタイム
C パイロット 84.5 68.9 54.5 40.8 12.7

>>624
キャピタルS勝った時もギャグ飛ばしていた記憶が・・。
今秋出走するレースはすべて右回りになるでしょうから、ここで結果出さないとマズいかと。

【地方競馬】
兵庫競馬に在籍していた元中央馬のゲッケイジュ(牝6・加藤)が、8月1日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は32戦7勝(中央5戦0勝)。
・・去年11月の牝馬重賞で3着と善戦してすぐに所属先の厩舎が突然解散。それから新厩舎に移るわけでもなく復帰することはありませんでした。
半兄にナイスネイチャがいる血統だけに、繁殖入りしてほしいんですが果たして生きているのかどうか・・。
626小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/07(金) 20:37:19 ID:KeoEFP+Y
土曜日は1頭出走。

サイザンスはデビュー戦。半兄のオオアタリと違って前評判は低いですね。
今回はタイムオーバーにさえならなければ・・。血統的に距離はこれくらいが良さそうですな。

【スポニチ前夜速報版】
札幌5R・サイザンス(森山助手)−無、無無△無無無無
「仕上がりは悪くないが、手先が重くて攻めの動きが平凡だからね。使いつつ良くなれば」
627小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/07(金) 20:41:02 ID:KeoEFP+Y
アソビゴコロ(牝4、栗・田中章)が放牧。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは6着(5人気・7頭)
でした。

日曜日の金沢競馬、
10Rの雁金草特別(B11・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝4)が出走。
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 15:51:34 ID:vHYH6Ogl
>>348
ここで最近話題のテキ、今年とある国のカ○ノで熱くなってたらしい。かなりのバクチ好きだからね。
馬券もやってるってウワサ。
629小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/08(土) 18:29:29 ID:Hxd3w10O
【土曜日の成績】

札幌《5R》 2歳新馬(芝1800) サイザンス 14着/14人/14頭

・・スタートは普通だったんですが、直後に隣の馬がヨレて引く形に。
最後方まで下がって、道中はそのポジションでポツンと追走。
いつまでたっても上がってくる気配もなく、ドンジリのまま直線に向きましたが
全く伸びず離れた最下位・・。勝ち馬と4秒1差ということでタイムオーバーかと。
スタート直後に寄られたのが原因かもしれませんが、やる気なさそうな走りでしたな・・。
630小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/08(土) 18:47:50 ID:Hxd3w10O
日曜日は3頭出走。

クリーンは昇級初戦。
馬インフルの影響でここに出てくるはずだった有力馬の大半が出走できなくなり少頭数に。
本来は準オープンクラスとなると、昇級初戦でいきなり勝ち上がるのは難しいんですがこれならチャンスありますな。
同じ3歳馬のドラゴンファイヤーは不安要素が多いだけに、この「ハンデ差」を生かしてほしいです。
脚質を考えると少頭数、阪神コース替わりはかなりのプラス材料かと。期待しています。

デンシャミチは小倉日経オープンが中止になって出走が3週延びました。
山口県まで行って引き返してきましたが、同行したソリッドプラチナムの方は栗東に戻ってすぐに馬インフルの陽性反応が出たそうで。
延びた影響があると思ふ・・。遠征すると体が減りやすい点も心配です。
前走、準オープンを逃げ切ってオープンに返り咲きましたが、まだ信用できませんな。
骨折から復帰してからの不振は走る気をなくしていたのが原因で、前走は突かれる形になって走る気を出してくれた・・というのが陣営の説明ですが・・。
今回は番手からの競馬をするようですが、この斤量でもどうですかね・・。ここで掲示板に載るかどうかの走りをしてくれれば「本物」でしょうけど。

オレハマッテルゼはここ2年夏場の調整に失敗しましたが今年はうまくいったようで。
稽古の動きと実戦が直結するタイプだけに、2週連続で好時計+ラスト1Fがしっかり伸びたのは好材料ですな。
鞍上も乗り慣れた武豊ですし、あとは右回りがどうか・・。
ダメということはないですけど、やはり左回りと比べると信用度が落ちますからね。
後入れの4枠に入ったのは◎ですね。スンナリ先手取って結果出なければ仕方ない、という気持ちです。
631小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/08(土) 18:53:08 ID:Hxd3w10O
【大スポ】
阪神10R・クリーン(東田助手)−○、◎○○○▲△◎
「向かないと思っていた小回りで差して勝った。力をつけている。
メンバーはさらに強くなるが、阪神ならそう差はない」

中山11R・デンシャミチ(田中章調教師)−無、無無無無無△無
「最近は状態がすごくいい。デキさえ良ければ重賞でも差はない」

阪神11R・オレハマッテルゼ(東田助手)−△、無無無無無無無
「夏場は良くない馬だが、厩舎にクーラーが付いていることで今年は体つき、動きとも違う。力は出せそう」

【日刊ゲンダイ】
阪神10R・クリーン(東田助手)−○、注○◎○○○
「元々が飛びが大きくて広いコース向きだろ。それだけに前走の差し切りは評価しているんだわ。
まあ、小倉遠征後の中1週は気になるけど、動き自体はいいからな。昇級戦でも期待できるはず」

中山11R・デンシャミチ(岩田助手)−無、△注無無無無
「小倉の中止で徳山まで行ってUターン。でも、馬は元気いっぱいですよ。先週の稽古は抑え切れないほど。
今週は見劣ったけど、あれは相手が走る馬だったため。うまく先行できれば重賞でもチャンスはあると思います」

阪神11R・オレハマッテルゼ(東田助手)−無、無△無△無無
「夏場は弱い馬だけど、今年は体の張りからして違う。いいんだわ。1週前、今週の追い切りでも
真っすぐ伸びた。ホント抜群の動きだったぞ。鞍上もユタカ。今年は違う結果が出せるかも」
632小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/08(土) 18:59:08 ID:Hxd3w10O
前売りとはいえデンシャミチはやけに売れていますね。
開幕週で前が残りやすいということを考えてもこれは・・。

【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
10Rのルビー特別(A2・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が出走。
633こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 19:25:55 ID:dRM8vJB8
電車はさすがに穴人気になりすぎか
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/08(土) 23:04:18 ID:nHuv1+dV
単純に京成杯だから電車だろって考えてる人が多いだけかも
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 18:15:35 ID:ohurc0Ny
クリーンは将来的には東海SとかブリーダーズGCあたりの長距離重賞走ってそう
636こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/09(日) 18:37:28 ID:DM6cNfVY
マッテルゼは11着か
僚馬サンアディユの思いがけない圧勝で完全に陰に隠れちゃった
637小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/09(日) 19:01:00 ID:rhrzjZVz
【日曜日の成績】

阪神《10R》 オークランドRCT(1600万下・ダ1800) クリーン        2着/2人/8頭
中山《11R》 京成杯AH(G3・芝1600H)        デンシャミチ     14着/9人/16頭
阪神《11R》 セントウルS(G2・芝1200)        オレハマッテルゼ 11着/5人/16頭
638小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/09(日) 19:01:58 ID:rhrzjZVz
・・「大きな馬で阪神は合うし、昇級でもある程度は通用する。ただ、同じクラスで
何度か揉まれて力をつけていくタイプ。これまでもそうだったし、
昇級初戦より勝ち切るのは3戦目ぐらいかも」(武豊騎手)というクリーン。
ゲート内で立ち上がったり、横向いていたりしましたがスタートはまずまず。
中団付近からの競馬で、少し掛かっていましたが何とか我慢。
じっくり溜めていましたが、4角でSヒーローとDファイヤーが仕掛けてクリーンの外へ。
たまらずクリーンも仕掛けてあっという間に先頭に。直線でメイショウシャフトと追い比べになり、
これを競り落としたと思ったのも束の間、Dファイヤーが飛んできてあっさり差されてしまいました。
勝ち馬は直線に入ってしばらくモタモタしていたので、「もらった」と思ったんですけどね・・。
あんな脚使われたらどうしようもないですな。相手が一枚上手でした。

デンシャミチは馬体重マイナス6キロ。好スタートを決めるとハナを主張。
激しい先頭争いになり、一旦ハナに立つも3角でストーミーカフェが交わして2番手へ。
直線に入るまで手応えはまずまずだったんですが、いざ直線に入るとバッタリ止まりました。
前が速くなりすぎましたな。別にハナにこだわらなくても良かったと思うんですが・・。

オレハマッテルゼはいつもはスタートがいい馬なんですが、今日は出が一息。
前に行けず中団やや後ろから。道中は折り合いも欠いていました。
直線では内を突きましたが、本来差す競馬をする馬ではないので・・。
まともに競馬をして結果が伴わなかったら諦めもつきますが、今回は不完全燃焼ですね。
639小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/09(日) 19:02:49 ID:rhrzjZVz
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
登録馬ナシ

【月曜】
登録馬ナシ
640小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/09(日) 19:12:33 ID:rhrzjZVz
>>635
アッパレアッパレという強いダート馬がいましたけど、クリーンも長いところが向いているでしょうね。

次から準オープンのダート戦はずっとフルゲートでしょうな・・。
1000万下でクリーンに勝った馬達も復帰してきて再戦することになるでしょうし、オープンまでの道は険しいかと。

>>636
マッテルゼは先手取れなかった時点でほとんど諦めていました。
ノンキの姉ちゃんは気分良く走れば強いですね。
641小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/09(日) 19:19:07 ID:rhrzjZVz
【オークランドRCT】(阪神)
2着 クリーン(武豊騎手)
「早めに動かざるを得ない形になったけど、勢いがついていたので行かせました。
最後は止まってしまいましたが、力はつけていますね」

【地方競馬】
金沢競馬の
ホネマデアイシテは10着(9人気・11頭)
でした。
642小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/09(日) 19:38:38 ID:rhrzjZVz
今日のスポニチの武豊コラムは小田切馬の話(馬名から連想できる脚質)でしたけど
騎乗経験のないモチとヒコーキグモの名前出していましたな。
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/10(月) 13:25:50 ID:hdsBLgNU
母シェリーザの2歳馬は姿を見せることなくなってしまったようですか?
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/10(月) 15:52:05 ID:dfduldaF
オレノウマが…次走を引退レースと考え,現地に勇姿を見に行こうと思ってたのに……
645小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/10(月) 19:04:24 ID:ZrHk1yWq
(大スポ)
08年度からJRAの古馬500万下、平地と障害の未勝利戦の出走条件が変更されることが明らかになった。
これまでは各条件とも、当該競走における前走着順3着以内の馬に優先出走権が与えられていたが、来年からは5着以内に拡大される。
「質の高い馬、好調馬が確保され、レースの質の向上を図る狙いがある。当然、ファンの購買意欲も盛り上がるはずです」がJRAサイドの説明だ。
確かに、レースの質を上げることはファンサービスにつながるが、リスク=弊害の発生を指摘する声も多い。
JRAと馬主や調教師ら現場との間には大きな温度差がある。“死活問題になる”との危機感が高まってきているのだ。
「5着以内の馬でメンバーが決まってしまう。それが大半を占め、残りは長期休養明けの馬。
成績不振馬はますます出走レースが少なくなり使えなくなる。抹消に追い込まれる」と某調教師。
資金力のある大手馬主なら問題はないだろうが、個人馬主の台所事情は厳しくなる。
馬主数は92年の3070人をピークに減少傾向にあり、今年(3月1日現在)は2342人。
今回の改善策が馬主減少に拍車を掛けかねない。同様にリーディング下位厩舎も打撃を受ける。
「成績不振馬は管理馬房をJRAに返上しているのが現状。下級条件にこれまで以上に制限を設けたら、
自主廃業するトレーナーが近い将来、多く出てくるかもしれない」と前出の調教師は指摘する。
646小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/10(月) 19:22:19 ID:ZrHk1yWq
クリーン(2着=武豊騎手)
「後続に来られていたし、この馬自身も勢いがついていたから早目に動きました。
さすがに最後は脚が上がり加減でしたが、昇級してこの内容ですから力をつけています」

デンシャミチ(14着=柴田善騎手)
「控えて脚を溜めるレースもできる馬だけに、本当はハナに立ちなくなかったけどね。流れが向かなかった」

オレハマッテルゼ(11着=武豊騎手)
「いいところがなかった。ゴチャついていたし、まだ調子が戻っていないみたい」
647小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/10(月) 19:36:32 ID:ZrHk1yWq
9月7日付けでオレノウマ(牡3、美・矢野進)が
8日付けでパワー(牡4、栗・谷)が競走馬登録を抹消されました。
・・パワーは屈腱炎再発でしょうな。

>>643
何の情報もないですね。調整が順調ならそろそろ入厩するはずですが・・。

>>644
あと1走できるのに抹消されたということは、この馬も故障じゃないですかね。
648小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/10(月) 19:50:53 ID:ZrHk1yWq
ヤッタゾ(牡2、栗・音無)、ナゾヲトクカギ(牡5、栗・佐々木晶)、レスト(牡3、美・小西)が放牧。
サヨウナラ(牝6、栗・谷潔)が帰厩。
・・ナゾヲトクカギは最近はレース出走→短期放牧の繰り返しでしたが、今回はレースに使うことなく再放牧。

【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは3着(2人気・10頭)
でした。
649小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/11(火) 20:47:34 ID:B4JgWJ6Q
(スポニチ前夜速報版)
セントウルS11着のオレハマッテルゼはスプリンターズSへ。

【地方競馬】
木曜日の旭川競馬、
5Rのアタックチャレンジ2歳(ダ1500)にコマッタモンダ(牡)が出走。

ホッカイドウ競馬に在籍しているモチの全妹(非小田切馬)は昨日の能検で合格。動き、タイムともまずまずでしたな。
おそらく来週デビューして、10月にもう1走できれば、というところかと。その後は他地区に移籍するはず。
650小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/11(火) 21:00:44 ID:B4JgWJ6Q
(スポニチ前夜速報版)
Q.競馬場では何人が働いているんですか?

A.今夏、馬インフルエンザ渦で開催が2日間中止となった。単純な売り上げだけでも前年を基準に考えると450億円超の損失。
ある試算では、周辺も併せての経済効果はマイナス1000億円にも及んだとか。
では、その損失を利益としているJRA側はどんな実態なのか。競馬場で業務にあたっているのは何人なのか調べてみた。まずは予想から。
「2000人くらいだと思うんですが・・・」(JRA広報室)
では確かめていこう。まずJRA職員は200人。審判や獣医師、救護班、ハンデキャッパーに広報部など。
なお当然のことながら平日にも業務があり、スターターは発馬試験の試験官としてトレセンへ。
普段から各馬のクセをつかむことが要求される。また誘導馬に乗っているのは乗馬センターの職員だ。
続いて「従事員」と呼ばれる、いわゆるアルバイトの方々はどうか。開催中の阪神競馬場で調べてみた。
まず馬券の投票窓口に600人。警備や案内(インフォメーション窓口など)が400人。レースの合間に馬場叩きなどをする馬場作業が120人。
業務が100人。放馬を止めたり、騎手の勝負服を洗濯したり、厩舎を監視したりといった仕事の担当だ。
さらに周辺を含めての清掃が250人。食堂や売店では500人が働いている。合計するとおよそ2000人だ。
これだけではない。9日日曜でいえば全12Rに159頭が出走。これに一人ずつ担当厩務員がいて、厩舎から調教助手か調教師が臨場する。
さらには騎手。合計で2500人以上の生活を競馬が支えていることになるか。ただし、これはあくまで1競馬場でのもの。
他場やウインズを含めた全体ではさらに膨大な数となる。競馬の影響力は大。あらためて思い知らされた2007年夏だった。
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/11(火) 23:00:01 ID:1v/76PMr
>>649
モチの全妹(五月五日生まれ)はプリエットプリエでしたね。
中央に移籍の可能性は全くないのでしょうか?
652小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/12(水) 20:25:55 ID:S5y2Ll/J
今日の栗東DWコース追い切りタイム
N イカガデスカ 85.7 70.2 56.0 42.3 12.7

>>651
ほとんどないでしょうね。
そもそもこのオーナーは中央の馬主資格持っていないと思ふ。
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 02:25:08 ID:7/bmXgs0
2006年11月5日に出てた小田切馬の名前教えて下さい。
ゼッケンは13です
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 02:34:34 ID:Au6I0Y5t
>>653
オレノウマ号が該当。
てかnetkeibaで自力で調べたらどうですか…。
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/13(木) 12:25:25 ID:SbL5+GBa
マッテルゼ、マイネルスケルツィのスプリンターズS出走が賞金面でアウトっぽいんで、
もしかしたら先生が鞍上になる可能性あるんじゃないんでしょうか?
656小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/13(木) 19:57:55 ID:4WsRmr3+
今週の出走馬

【土曜】
札幌《2R》 3歳未勝利(ダ1700)    ギンギラギン(☆55K・北村友)

【日曜】
出走馬ナシ

【月曜】
阪神《8R》 3歳以上500万下(ダ1200) トッケンショウブ(57K・川田)
657小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/13(木) 20:09:50 ID:4WsRmr3+
>>655
宮記念の騎乗蹴ったことで音無師の怒りを買いましたからね・・。
オーナーには納得してもらったとはいえ、厩舎サイドとしては前年度チャンピオンを断ったら面白くないでしょう。
後藤と違ってその後、ある程度復縁してはいますが、この馬に関してはどうでしょうかね。
まあ落ち目とはいえ古馬G1ホースですし、ある程度の騎手は確保すると思ふ。
音無厩舎との関係を深めたい騎手はたくさんいるでしょうからね。

【地方競馬】
旭川競馬の
コマッタモンダは6着(7人気・8頭)
でした。
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 00:21:05 ID:vSfn8h+v
音無厩舎といえば、スマイルフォライフはどうしてます?
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 08:53:48 ID:lr4+vhoe
先生はアストンマーチャンに乗るみたいだぜ
660小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/14(金) 15:36:09 ID:4kcxz56o
(中スポ)
オレハマッテルゼは蛯名で、アストンマーチャンは柴田善とのコンビでスプリンターズSに向かうことが内定した。

(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたパワーは乗馬(行き先は鹿児島)。

>>659
やはりこのクラスの騎手を確保してきましたね。
蛯名は5歳時の安田記念で一度騎乗していますが、あの時はソツなく乗っていましたな。
661小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/14(金) 20:06:35 ID:kIQDbVKN
土曜日は1頭出走。

ギンギラギンはデビュー4戦目。
前走は初ダートで、道中砂被りまくっていました。内容は悪くはなかったですけど・・。
今回もダートで2走目の慣れに期待ですかね。また内枠に入ったので、今度も砂被ってどうかかと。
ワンパンチ足りない感じがするので勝ち切るまではどうですかね。
ここで3着以内に入れば、もう1走未勝利戦使えると思いますが、それ以下の着順だと抹消の危機ですな。

【大スポ】
札幌2R・ギンギラギン(コメントなし)−▲、▲△△
662小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/14(金) 20:19:05 ID:kIQDbVKN
>>658
まだ放牧中ですけど、2月東京→放牧→6月中京→放牧、の流れですからね。
1度使ってまた放牧ということはどこか痛めたのかもしれません。
この馬はローカル競馬しか走らないなので、帰厩はもう少し先かも。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
4Rの葉月3周年記念(3歳B3・ダ1400)に元小田切馬のチビスケ(牝)が
11Rのキャッツアイ特別(A4・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のガチャガチャ(牡4)が
それぞれ出走。
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 20:25:13 ID:+tgdQcnM
マッテルゼは先行タイプの馬なので、ESP発動が怖いのですが・・・
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 22:36:42 ID:+Y944fEa
サヨウナラ戻ってきたようですがどこで復帰しますかね
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 22:59:15 ID:SXo97Nce
>>654
すいません(汗)
ありがとうございました
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/14(金) 23:38:02 ID:OWN8Wwwr
谷厩舎は最近調子悪いと思ったら
05、06年重賞出走なしで今年はサヨウナラの2回だけって・・・・・
この厩舎と中村の将来が心配になってきた
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/15(土) 10:38:59 ID:+594+EYg
ギンギラギン初勝利キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/15(土) 11:15:09 ID:uJyfop/0
>>666
昨年は重賞こそ勝ってないけど、ソコソコの勝ち星を挙げていますが何か?
669小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/15(土) 19:22:17 ID:P5LvT2ms
【土曜日の成績】

札幌《2R》 3歳未勝利(ダ1700) ギンギラギン 1着/3人/12頭

・・「勝負どころで置かれるのがネック。デキはいいけど入着くらいかな」(中原助手)
というギンギラギンは馬体重マイナス8キロ。スタートまずまずで手綱グイグイ押して2番手へ。
掛かりそうな感じでしたが何とか我慢。3コーナー過ぎから手綱が動き始め手応えが怪しくなったものの
直線に入ってジワジワ伸びて、逃げ粘っていた2番人気馬を競り落として先頭でゴール。
今日は砂被らずに競馬できましたね。馬体を絞ったのと、脚抜きのいい馬場になったのも良かったと思ふ。
670小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/15(土) 19:31:25 ID:P5LvT2ms
>>663
2年前の安田記念の時も同じようなレスがありましたねw
あの時の蛯名はテン乗りでしたが、こちらの思い通りの競馬をしてくれました。
結果は奮いませんでしたが、あれくらいの騎乗してくれれば満足ですけどね・・。
最近、マッテルゼ自身のゲートの出がひと息なので、スタートは心配といえば心配ですな。

>>664
府中牝馬Sだと思ふ。
牡馬相手のダート戦よりは牝馬限定の芝の方がまだ好走できそうですしね。
ただ秋華賞の裏なので関東騎手の有力所は体が空いていない感じがしますな・・。中村続投かも。

>>667
レース前もそうですが、レース中も勝負どころの手応えが悪かったですし、勝てると思っていませんでした・・。
直線に向いた時に1番人気馬がマークする形でギンギラの後ろにいましたけど、こちらは伸びがイマイチでしたな。
ノドが良くない馬ですが、よく押し切ってくれました。今の時期に勝てたというのは感慨深いですね。
671小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/15(土) 19:54:30 ID:P5LvT2ms
>>666
今年は例年に比べて勝ち星が伸び悩んでいますね。
今年は開業13年目ですな。重賞勝ちは開業3年目のヒコーキグモと8年目のキングザファクト。
その8年目の出来事がこの厩舎にとって大きな分岐点になりましたかね・・。
その前の年に父親の弟子だった田原調教師が警察にパクられて、
この厩舎からデビューするはずだった馬が谷厩舎に回ってきたんですが・・。
デビューして千二を2戦2勝。その後、距離を延ばして2戦しましたが奮わず。
距離適性もはっきりしてこれから・・という時に森厩舎に転厩になりました。
今も現役のキーンランドスワンです。この馬が離れたのもそうですが、
大馬主の平井氏との関係が切れてしまったのが痛かったかと。

【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
10Rのアクアマリン特別(A3・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のワライナガラ(牝4)が出走。
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 01:17:57 ID:5tCkZ7e7
ギンギラギンのレースです
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9KvvqdxpF10
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 03:07:43 ID:NQ7btssJ
谷師といえばサヨウナラ以外にもイエスがいたはずですが、二月以降姿を見ないですね
どうしたんでしょう…
674小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/16(日) 18:27:12 ID:KxlRc8Nm
月曜日は1頭出走。

トッケンショウブは今回はダート戦。
芝、ダートは問わない馬ですが気ムラな面があるので、アテにしづらいですな。
このクラスを勝ち切る能力はあるんでしょうけど・・今回も最後まで集中して走れるかどうかかと。

【大スポ】
阪神8R・トッケンショウブ(武助手)−△、無◎▲○△▲△
「レースで前向きな気持ちになれるかだけ。あとはひと脚しか使えないので追い出しのタイミング次第」
675小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/16(日) 18:45:36 ID:KxlRc8Nm
>>672
こんなレースまでupされているとは・・。

>>673
最後に出走したのは2月3日の東京戦ですが、
その後、3月4日の中京戦に登録しているんですよね。で、放牧に出たのが3月上旬。
こういう経緯を考えると、体調不良かどこか痛めたのかと。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは3着(5人気・8頭)
ガチャガチャは1着(1人気・10頭)
でした。

火曜日の大井競馬、
4Rの3歳(ダ1400)にボクニモユメハアル(牡)が出走。
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/16(日) 20:23:01 ID:IQLOcbi/
>>674
あー、札幌に出走する「ドンダケー」は
小田切さんの持ち馬じゃないのね・・・。
677小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/17(月) 18:32:14 ID:tAtM58aW
【月曜日の成績】

阪神《8R》 3歳以上500万下(ダ1200) トッケンショウブ 12着/5人/16頭

・・トッケンショウブは好スタートを切ったですが、手綱押しても前に行けず。
中団やや後ろから脚を溜める形になりましたが、直線に入って追い出してもたいして伸びませんでした。
前残りの競馬になったとはいえ、だらしなかったですね。
678小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/17(月) 18:33:08 ID:tAtM58aW
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《中山》 勝浦特別(1000万下・中山芝1200) ピアニスト 55K

【9月30日】
《中山》 スプリンターズS(G1・芝1200)    オレハマッテルゼ 57K
679小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/17(月) 18:46:01 ID:tAtM58aW
【地方競馬】
金沢競馬の
ワライナガラは1着(2人気・10頭)
でした。
・・金沢移籍後、21戦11勝。

水曜日の園田競馬、
9RのC1・3歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝4)が
同日の旭川競馬、
10Rのスウェプトオーヴァーボード賞(C3・ダ1600)に元中央馬のシキノイロドリ(牝3)が
それぞれ出走。
・・シキノイロドリは先週D級走っていましたね。逃げて2着馬に2秒0差の圧勝。これが地方4戦目です。
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/18(火) 06:26:17 ID:9d5jJ+xT
>スウェプトオーヴァーボード賞

優勝馬主は種付け権利貰えるんだね
ttp://www.hokkaidokeiba.net/racedata/index.php3?p_d=2
681小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/18(火) 19:31:58 ID:u97qEmn8
ギンギラギン(1着=北村友騎手)
「前走でダート戦でもある程度前で競馬することができましたからね。
3角で手応えが怪しくなったけど、諦めずに追ったら渋太く頑張ってくれました」
682小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/18(火) 19:38:33 ID:u97qEmn8
先日、競走馬登録を抹消されたオレノウマは佐賀競馬へ。
・・以前は佐賀競馬でオーナーと繋がりがある調教師がいたんですが、廃業したので・・。
おそらくオーナーが替わると思ふ。佐賀競馬のレベルなら、そこそこ活躍できるでは。

>>680
連闘で出してきたのも、それが目的の感じがしますね。
レースの賞金より種付け料の方が何倍も高額なわけですし・・。
そのうち、オレハマッテルゼ賞も創設されそうですな。
683小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/18(火) 19:47:53 ID:u97qEmn8
オオアタリ(セン3、栗・音無)、クリーン(牡3、栗・音無)が放牧。
スマイルフォライフ(牝5、栗・音無)が帰厩。

【地方競馬】
大井競馬の
ボクニモユメハアルは8着(8人気・14頭)
でした。
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 00:53:13 ID:DPNYiqkb
クリーンは、シリウスS登録してきますかね?
685こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/19(水) 10:12:59 ID:2RgrQoLp
>>683に放牧って書いてあるだろ
686小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/19(水) 20:24:53 ID:w1mr1yJD
>>684-685
この前のレースで勝っていれば使ったかもしれませんが・・。
使い詰めでしたし、当分適鞍もないですからここで一息入れるのは上策だと思ふ。

【地方競馬】
園田競馬の
ウレシイは7着(7人気・12頭)
旭川競馬の
シキノイロドリは13着(4人気・13頭)
でした。
・・シキノイロドリはダッシュイマイチだったんですが、抑え切れず掛かってハナへ。
3コーナーで交わされて直線ではバテバテになりました。
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 15:34:27 ID:NXo58MXi
JCダートが来年から阪神開催になるようですが
阪神巧者のクリーンにとっては朗報なんでしょうかね
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 17:11:11 ID:ujy19u36
まだ準OPなのに話早すぎなのでは・・・
689小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/20(木) 20:04:35 ID:8o3GRNmJ
今週の出走馬

【土曜】
阪神《2R》 2歳未勝利(芝1600)       パイロット(▲51K・田中克)
阪神《8R》 3歳以上500万下・牝(ダ1200) イカガデスカ(53K・武豊)

【日曜】
中山《9R》 勝浦特別(500万下・芝1200)  ピアニスト(55K・木幡)
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 20:29:20 ID:lxS31EOZ
小田切総統がスポーツ新聞の記事を各所に貼っているのを見ると、
訴えられたらどうなるんだろうと心配になったりするw
訴えられたりしないんだろうけどw
691小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/20(木) 20:51:42 ID:L0YSzbV/
ヨクバリ(牡2、栗・田中章)が帰厩。

>>687-688
横山典なんかは「古馬になって完成したら凄い馬になる」と太鼓判を押しているわけですし、
来年はここには駒進めてもらわないといけませんな。
阪神二千もいいですけど、東京の二千百の方がよりこの馬にとっては合っているかと。

番組関係の情報は大スポが毎年一番早い(※ほぼ確定してから載せる)んですけど、
今回のサンスポはどちらに転ぶか分からない状態で先手打ったようですな。
右回りのダートの国際競走となると、ますます米国馬来なくなると思うんですけど。
もっとも米国とは砂の質が違うこともあり今の段階でもB級クラスの馬しか来ていませんけど・・。
WSJSで一流騎手が来日するので、それに合わせて馬の方も来てくれないかな、という狙いがあるんですかね。
まだ決定ではなく、そういうプランがあるという話なので僕みたいな考えもっている人からの反対意見が多くなって潰れるかもしれません。
あと1ヶ月くらいで正式に発表があるはずですが、ふたを開けてみたら例年通り東京開催になっていたりして。
3,4年後に東京競馬場でオールウェザートラックが導入されることですし、別に阪神で開催しなくてもいいと思ふ。

>>690
日刊記者とかいう本職の人の方がヤバいんじゃないんですかw
8月に入ってから全く来なくなりましたけど。
あの人、ディープの薬物騒動の時のネット記事を「この記事が自分が書いた」とか言っていましたな。
記事自体は無記名でしたが、正体バレる可能性があったのによくあんなことしていましたね。
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 21:25:13 ID:ivJAGuLB
イカガデスカはまた武ですか
哲三べったりの佐々木厩舎ですけどこの馬に関しては武豊にこだわってますね
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/20(木) 23:03:05 ID:YY2fiec0
>>675
673です
故障でしたか。
深刻なヤツだとまた金沢行きかもしれませんね
694小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/21(金) 20:35:43 ID:yNF3Jtgq
土曜日は2頭出走。

パイロットはデビュー2戦目。デビュー戦はスタート失敗して最後方のまま終わりました。
今回距離が2ハロン延びますが、一変まではとても・・。スタート決めて、ちゃんと追走できれば十分かもしれませんね。

イカガデスカは休養明け3走目。前走で未勝利を脱出しました。
初めてダート戦使った時に僅差で負けたんですが、その時に勝った馬は500万で勝ち負けになっていますからね。
それを物差しで考えると、昇級初戦で古馬相手でも牝馬同士ならいきなり期待できるのでは。
千七を2回使った後の千二なので、ペースに戸惑うかもしれませんが血統的には短いところ向きですしね。
スムーズに追走できればチャンスあるはず。引き続き武豊が騎乗してくれるのも心強いですな。

【大スポ】
阪神2R・パイロット(コメントなし)−8人全員無印

阪神8R・イカガデスカ(山田助手)−◎、○▲◎▲△△◎
「ハナにはこだわらないし好位でも競馬はできるが、クラスが上がっていきなりはどうか」
695小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/21(金) 20:56:21 ID:yNF3Jtgq
>>692
イカガの場合はオーナーの方が要望しているのかと。
武豊も騎乗OK出すということは、ここでもやれるという手応えがあるんじゃないですか。

>>693
この馬は1000万級ならまだ勝ち負けできる力はありますからね。
年齢的に衰えは心配ですが、不振の谷厩舎では貴重な存在なので・・。
抹消される時は現役引退かと。今さら地方行きはないと思ふ。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは2着(5人気・10頭)
でした。
696小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/22(土) 19:49:30 ID:x9dr+nzl
【土曜日の成績】

阪神《2R》 2歳未勝利(芝1600)       パイロット  11着/13人/15頭
阪神《8R》 3歳以上500万下・牝(ダ1200) イカガデスカ 2着/2人/16頭

・・「叩いたが良化がスロー。もう少し使い込んでから」(谷口助手)というパイロットは馬体重増減なし。
今日はスタートは上手くいきました。ただ手綱押しても前に行けず、中団付近からの競馬。
道中も追っ付け通しでしたが、それでも何とか追走して、直線でも一瞬伸びかけました。
残り100で脚が止まりましたが、内容は初戦に比べれば断然マシでしたね。
勝ち負けまでいくにはまだまだ時間かかりそうですが、少しずつ前進してくれれば・・。

イカガデスカはスタートまずまず。でしたがさすがに千二ともなると他馬の行き脚が速く、一旦置かれる形に。
すぐに外から3番手まで上がっていき、直線向いた時は余裕しゃくしゃくに見えたんですが・・。
追い出してから逃げた馬との差が縮まらず、結局2着。勝ち馬とは展開、外を回った分の差ですかね。
697小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/22(土) 19:58:10 ID:x9dr+nzl
日曜日は1頭出走。

ピアニストはもうこのクラスでは・・。
小柄で非力な馬に中山コースは酷ですし、定量戦で斤量の恩恵もないですからね。
ケイアイボイジャーがこのレースで引退なんですが、この馬にも先着できるかどうか・・。

【大スポ】
中山9R・ピアニスト(横田助手)−8人全員無印
「大崩れなく走っているけどワンパンチ足りないから。それに坂のあるコースもどうか」
698小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/22(土) 20:14:56 ID:x9dr+nzl
【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
8RのB13(ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝4)が
10Rのルビー特別(A2・ダ1900)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が
それぞれ出走。
699小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/23(日) 18:55:25 ID:syIqZXEl
【日曜日の成績】

中山《9R》 勝浦特別(500万下・芝1200) ピアニスト 11着/14人/15頭

・・ピアニストは馬体重マイナス12キロ。スタートまずまずでした他が速くいつもよりは後ろの位置取り。
道中追っ付け通しで直線に向きましたが、坂のところで脚が止まりました。
馬体がなかなか絞れませんでしたが、ようやく絞れましたな。夏負けの影響でやせたのかもしれませんが。
障害に転向するような気配もないですし、早ければ次の福島でサヨウナラですかね・・。
700小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/23(日) 18:57:36 ID:syIqZXEl
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《中山》 スプリンターズS(G1・芝1200)     オレハマッテルゼ 57K
《阪神》 ポートアイランドS(オープン・芝1600) デンシャミチ 55K
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 20:16:42 ID:MeCA/KPl
JRAのHPが明日休みなので新規登録馬更新
オシャレジョウズの仔イカヅチが実弟の小田切統二氏の馬主名義になってますね
702小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/23(日) 21:20:57 ID:JPR/7HyX
キマグレ(牝5、栗・田中章)が帰厩。
トッケンショウブ(牡4、栗・田中章)が放牧。
・・音無、佐々木晶、田中章までは確認しました。
ですが、もう繋がらなくなった(明日18時まで休止)のでまた残りはその時調べます。
抹消馬の方では小田切馬はいませんでした。
703小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/23(日) 21:25:52 ID:JPR/7HyX
>>701
「イカヅチ」(牝2、栗・音無、父バブルガムフェロー、母オシャレジョウズ、母父コマンダーインチーフ)
繋がらなくなる前に滑り込みで確認できました・・。
ステキプレゼントの時とは立場が違いますから、もう統二氏名義はないと思ったんですがね。
「○年間競走馬所有ゼロだと馬主資格取り消される」という取り決めでもあるんですかな。
それなら実質兄所有で名義だけ貸すような形なんでしょうけど・・。
そうだとしても、よく勤務先の理事長は競走馬所有にOK出しましたな。
こういうのはイメージの問題があるので×なところもあると思うんですけどね。

他に新しい小田切馬1頭
「ドモナラズ」(牡2、栗・音無、父アフリート、母アンプルカット、母父ナリタハヤブサ)
・・母は中央で32戦3勝。この馬が初産駒です。
下河辺牧場で庭先取引購入した馬のようで。ガチガチのダート血統ですな。
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 21:43:04 ID:HmVsgTgx
>>703
>「○年間競走馬所有ゼロだと馬主資格取り消される」という取り決めでもあるんですかな。

ある。確か一年
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/23(日) 21:54:25 ID:VQnMBgKS
でも、社台オーナーズとかで1/10でも所有していればOK
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 08:29:10 ID:MsVB6F8t
弟さん名義の馬は久々ですね
仮に実質的な所有者がお兄さんだとしたら
弟さんの馬主資格が消えないようにするための措置ですかね
707小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/24(月) 19:00:28 ID:Cr/bKcZT
(大スポ)
馬インフルエンザの影響で開催中止となった8月18、19日(1回札幌・3回新潟・3回小倉3、4日目)の合計6日分の開催が、次の日程で行われることが本紙の取材で明らかになった。

@11月23日(金曜=勤労感謝の日)に東京、京都で祝日開催を行う
A3回福島を1週延長して10日間開催とし、11月17、18日に行う
B3回中京を1週間繰り上げ10日間開催とし、11月24、25日に行う

ファンの注目を集める日程となったのが@の祝日開催だ。当該週は5回東京最終週のG1ジャパンCウイーク
(24日=JCダート、25日=ジャパンC)で、今季4度目の3日間開催となる。
昨年変更された競馬法施行規則改定(1開催最大12日まで)の恩恵を受けた形となった。
3連休での開催で興行的にも魅力があり、G1ウイークがさらに盛り上がることは間違いない。
Bに関してはJRAは当初、07年の掉尾を飾るG1有馬記念(12月23日)の翌日の24日(天皇誕生日の振り替え祝日)に
“クリスマスイヴ開催”を行うことを熱望していた。しかし、この日は9回浦和競馬の初日、
また競艇のSG賞金王決定戦の優勝戦当日に当たり、公営各方面の反発もあって断念した経緯がある。

・・菊花賞の週から有馬までずっと3場開催ですな。
NSTオープンと小倉日経オープンもこの代替開催で実施するんでしょうかね・・。
708小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/24(月) 19:15:08 ID:Cr/bKcZT
オレハマッテルゼは蛯名騎手が騎乗予定。デンシャミチは騎手未定。
・・デンシャは出走順位16番目。今後はレースによっては除外されることもあるでしょうね。

イカガデスカ(2着=佐々木晶調教師)
「スタートが速い馬ではないので千二はどうかと思ったが、外枠ということもあり上手く流れに乗れたね。
最後は詰めているし、このクラスでもやれるメドは立ったよ」
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 19:17:41 ID:FCp5dcLs
>>707
まったりできる2場開催の時期はいつも楽しみなんだがな。なんか残念。
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/24(月) 19:17:48 ID:3GjXBjTk
福島10日間開催は馬場がえらいことになりそうだ
711小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/24(月) 19:21:55 ID:Cr/bKcZT
(競馬ブック・オレハマッテルゼの音無調教師に聞く)

−セントウルSを振り返っていただけますか。
「3角で狭くなるところがあったが、ああなると気持ちが萎えるタイプ。
前走は久々がどうのこうのよりも、自分のレースができてなかったね」

−使った後の挑戦。状態はいかかでしょうか。
「順調に来ているよ。21日には坂路である程度の時計も出した。
例年と違って今年は夏負けもしなかったし、いい状態であると言える」

−昨年の高松宮記念の勝ち馬ですが、今回の見通しは。
「距離実績は十分だし体調もいいので、スムーズに行ければ変わって不思議ないと思う。ただ中山コースがどうなのかな」

−2着はありますが。
「最近、どうも右回りでは結果が出ていないからね。その点は気になるね」
712小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/24(月) 19:57:49 ID:Cr/bKcZT
>>704
3年くらいだと思ったら1年ですか・・。
>>705とはいえ、馬主業を続けるのも大変そうですな。

>>709
僕は3場開催の方が賑やかで好きなんですけどね。2場だと何か物足りないです。

>>710
例年、福島記念は内がボコボコ馬場ですからね。
さらに1週延ばすとなると最終週は直線で外ラチまでぶっ飛ばす馬も出てきそう。
713小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/24(月) 20:01:56 ID:Cr/bKcZT
>>706
馬主資格持っている親族がいれば、有一氏の身にもしもの時があった場合に移譲できますかね。
そのために統二氏の馬主資格残しているんじゃないかと。
このあたりのことは4つ前のスレの記事を参照に(下記)。
先日、エフティのオーナーが亡くなったケースでは、娘さんが継ぐことになりました。

統二氏も美浦の成宮厩舎に馬を預託していた頃は馬主業をやる気はあったと思うんですが・・。
まあイカヅチが勝った時に統二氏が競馬場まで来ているか否かでどちらが真の所有者かはっきりするんじゃないですか。

(05年7月13日のスポニチ)
Q.馬主が亡くなった場合、所有馬の名義はどうなるのでしょうか?

A.近頃何かと話題の相続問題。競走馬の場合はどうなるのか。まずJRA広報室に聞いてみた。
「JRAが死亡届を確認して、1ヵ月以内に名義変更をしてもらいます。この場合、他人に譲渡するか、親族が相続するか、選択肢は2通りですね。
1ヵ月たっても名義変更がない場合は、新たな馬主が決まるまで出走できません」
他人に譲渡、すなわち他の馬主に売却する場合は個人間の取引となる。相続する場合、親族が馬主資格を持っていなければどうなるのか。
こうしたケースに備えて『相続限定馬主』という制度がある。死亡した時から1ヵ月間に所有している馬のみを所有できるという制度だ。
ただしこれにも審査を要する。許可が下りるまでに所定の1ヵ月を過ぎてしまうと、認可が下りるまで出走できない。
この限定馬主も、規定の審査を受ければ『限定解除』すなわち普通の馬主となれる。
ここで気になるのが相続税。大阪国税局に聞いた。答えは次の通り。
「価値基準は売買実例に基づいて行われます。つまり売ったとしたらいくらになるか。時価評価ですね」
この点では親方株と一緒ということか。具体的な額は、精通者の意見を聞いて決めるそうだ。
ちなみに相続税はすべての財産を合計して、決まった額を控除したのち税率がかけられる。
例えば3億円を超えた場合、控除額は4700万円。税率は50%だ。
参考までに、司法が競走馬の価値をどう判断したかの実例をひとつ。02年、ハンターが放牧中の競走馬を誤射した事件があった。
射殺されたデビュー前の牝馬3頭に対する賠償額は、3711万円余り。これは被害を受けた牧場側が要求した額の半額だった。
判決文には「弱い馬と見なしたものが予想外の高値で売れたり、よい馬と見たものがレースで活躍できない、という見通しの誤りも認められる」とある。
この一文に、競走馬に対する価値判断のあいまいさが表れている。
714小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/24(月) 20:10:05 ID:Cr/bKcZT
【地方競馬】
金沢競馬の
ホネマデアイシテは10着(7人気・10頭)
オモシロイは2着(4人気・9頭)
でした。

水曜日の旭川競馬、
7Rのアタックチャレンジ2歳(ダ1500)にコマッタモンダ(牡)が
同日の園田競馬、
9RのHBA協賛馬産地特別(A2・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のウソ(牡7)が
それぞれ出走。
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/25(火) 22:57:32 ID:AwK311ft
小田切氏と佐藤哲って関係悪くなったのですか?
近頃は佐々木厩舎の小田切馬にも全然乗ってないような…
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/25(火) 23:59:22 ID:S5OWqlmX
競馬ブックみて気になったのですが
オレハマの姉馬ってエガオヲミセテですよね?
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/26(水) 02:07:36 ID:IserJvJT
そうだよ
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/26(水) 04:26:46 ID:fNcIQed2
ですよね、なんか
姉アドマイヤハッピー
って書いてあったので…
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/26(水) 05:39:20 ID:I6s1kWyV
マッテルゼの現1歳の弟(スペ産駒)は
馬主がキャロットで音無さんところに入るみたい
募集額7000万で一口17万5千円
この世代でNo1の募集額だって

現3歳のエノクがサンデーレーシングで
募集額3600万だったことを考えると高騰してますね
マッテルゼがGT馬になったのが要因でしょうけど
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/26(水) 09:57:00 ID:zt2ckVow
募集額倍増か
721小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/26(水) 21:16:35 ID:/0TWAXdw
(スポニチ前夜速報版)
オレハマッテルゼは坂路で4F52秒2−12秒8と上々の動きを披露。
音無師は「一昨年、昨年の休み明けは、夏負けしていてあまりいい状態じゃなかった。去年より絶対いい」と出来の良さを強調。
「スタートを決めて、好位差しという自分の競馬をしてくれれば」と復活の一発を期待していた。

【地方競馬】
旭川競馬の
コマッタモンダは5着(3人気・10頭)
園田競馬の
ウソは12着(11人気・12頭)
でした。
722小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/26(水) 21:34:35 ID:/0TWAXdw
>>715
別にそんなことはないかと。
乗っていないといってもまだ1ヶ月ですし、
哲三が他場に行ったので乗れなくなったこともありましたからね。

>>719
一口は詳しくないんですが、7000万は高すぎる気が・・。
カーリーエンジェルの仔は、言葉悪いですけど「ハズレ」も多いだけに怖いですな。
ただ音無厩舎に入るということで、非小田切馬ですが楽しみにしておきます。
エガオとマッテルゼを手に入れたオーナーは、この血統の馬に関しては見る目がありましたかねw
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 12:46:43 ID:RLi5mVBQ
サヨウナラはペルセウスSで復帰のようですね
ttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200709/ke2007092711.html
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/27(木) 20:04:09 ID:xHFw3EM6
中村騎手ブログにサヨウナラの画像が出てましたね
鞍上は引き続き中村でしょうか

しかしナカヤマパラダイスにトロピカルライト、クィーンオブキネマというのは相手がそろった印象…
(つか木幡どっちに乗るんだ)
725小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/27(木) 20:29:52 ID:y6g11TRq
今週の出走馬

【土曜】
札幌《7R》 3歳以上500万下(ダ1700)        ギンギラギン(54K・武豊)

【日曜】
阪神《1R》 2歳未勝利(芝1800)           サイザンス(△52K・中村)
阪神《11R》 ポートアイランドS(オープン・芝1600) デンシャミチ(55K・小坂)
中山《11R》 スプリンターズS(G1・芝1200)      オレハマッテルゼ(57K・蛯名)
726小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/27(木) 20:52:40 ID:y6g11TRq
パイロット(牡2、栗・佐々木晶)が放牧。
ユウコン(牡3、美・古賀慎)が帰厩。

今日の栗東坂路追い切りタイム
L スマイルフォライフ 53.4 38.7 25.9 13.4

>>723
現状、この馬に千四は短いと思いますが左回りとハンデ戦というのが魅力ですね。
1600万勝った後に登録したマーチSではハンデ50キロでしたね。
重賞とオープン特別の違いはありますが、同じくらいの斤量になるでしょうな。
この斤量だと乗れる騎手は限られてくるので、また中村が向こうまで行くかも。

>>724
音無厩舎のワキノカイザーや橋口厩舎のスリープレスナイトも出走を予定していますな。
中央ではダート短距離のオープンレースは少ないですからね。
交流重賞出られない馬が矛先を向けてくるので、オープン特別でもメンバーが揃ってしまうわけで。
727小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/28(金) 04:45:28 ID:yjguh3EE
(報知)
すっかり立場が逆転してしまった。セントウルSを圧勝したサンアディユに対し、大敗を喫したオレハマッテルゼ。
音無厩舎の短距離エースの座を奪われ、スプリンターズSでも伏兵の扱いでしかない。
しかし何と言ってもG1ホース。まだ見限れないムードが漂っている。
「こちらもいいよ」とプッシュするのは同馬の調教担当で特徴を知り尽くしている東田助手。
「昨年は夏負けが響いて、ぶっつけで何とか間に合ったという状態。それに比べると雲泥の差のデキ」という。
暑さに弱く、毎年調整に苦労していたが、今年は新築の厩舎でクーラーが設置されたこともあって
順調に調教を消化し、セントウルSをひと叩きすることができた。
結果は11着に終わったが「鞍上に考えがあったんだろう。控える競馬になったが、
3コーナーで挟まれて下げる不利があった。まともなら2着争いに加わっていたはず」と同助手。
フェブラリーS、安田記念としんがり負けしているように型にはまらなければ大敗があるタイプ。
着順の大きさは気にする必要がない。実際にフェブラリーS後の高松宮記念は5着、
続く京王杯SCは3着と、まだ力が衰えていないことを見せている。
昨年の高松宮記念勝ちをはじめ左回りに良績が集中しているのは事実。しかしこれは意識的にレースを選択している面もあり、
右回りが苦手というわけではない。今春からチークピーシーズを着用。
坂路の追い切りでも以前は13秒台だったラスト1ハロンを12秒台でまとめるようになっている。
「昨年もあの状態でそんなに差はなかった。この馬の競馬ができれば分からんよ」と東田助手。
競馬の格言に2頭出しは人気薄を狙え、がある。ならば今度はオレハマッテルゼだ。

・・3角で不利があったのは確かですが「2着争いに加わっていた」は言い過ぎかと。
あの位置になったのも、この馬にしてはスタートが良くなかったのが原因でしょうし。
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 18:19:59 ID:T2PeMEJc
サイザンス出走取り消し
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 18:24:41 ID:4D8pTJKd
>>728
サイザンスはプリモディーネの為取り消しみたいですね…
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/28(金) 20:01:44 ID:tyKcYy1x
それをいうならフレグモーネだろ
なんで桜花賞馬の名前がwと釣られてみる
731小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/28(金) 20:37:19 ID:jivlUBnj
土曜日は1頭出走。

ギンギラギンは前走で未勝利脱出。今回は昇級初戦&古馬と初対戦になります。
イカガデスカは昇級初戦でも通用すると思いましたが、ギンギラは怪しいですな。
鞍上が武豊ということで人気にはなるでしょうけど、いきなりからはどうでしょうかね。

【大スポ】
札幌7R・ギンギラギン(コメントなし)−無、○△△

日曜中山11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−無、無無無△無無無
「この2戦は大負けしているけど自分の形でレースができなかっただけ。それに今年は夏の越し方が良く、
9着だった昨年に比べると体調はものすごくいい。好位差しの競馬ができれば結構踏ん張れると思うよ」
732小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/28(金) 20:46:26 ID:jivlUBnj
【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
2Rの3歳B(ダ1400)に元小田切馬のチビスケ(牝)が出走。
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 13:33:43 ID:unq7LNYh
どういう検討するとギンギラギンが一番人気になるんだろう
734こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 15:59:16 ID:MPhU4LV4
そらクリーンが勝てんわけやで。ドラゴンファイアー強すぎ
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/29(土) 16:02:40 ID:KE4HSrrF
クリーンの評価もちょっと上がりそうですね。
こいつはバケモンだドラゴンファイヤー。
736小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/29(土) 18:33:26 ID:lhX/HaNV
【土曜日の成績】

札幌《7R》 3歳以上500万下(ダ1700) ギンギラギン 8着/1人/13頭

・・「レース後は少し捌きに硬さが残ったけど、今は心配ないよ。
ただ、前走の勝ちっぷりは良かったけど、今回は昇級戦で相手関係も違うからね。
正直どこまでやれるかな」(中原助手)というギンギラギン。
スタート普通で今日も先手。行きたがっていましたが、前に馬を置いて我慢。
向こう正面でペースアップすると付いていけず置かれてしまい、直線でも盛り返すことはありませんでした。
まあ現状こんなもんでしょうね。ノドが良くない馬ですし・・。札幌開催も終わったので一息入れると思ふ。
737小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/29(土) 18:51:43 ID:lhX/HaNV
日曜日は2頭出走。

デンシャミチは前走はハナにこだわった結果、先行争い激化で失速しました。
今回はオープン特別とはいえ、なかなかの面子が揃いましたな。
別定戦で斤量が増えますし、鞍上も障害の方で有名な騎手ということで、さすがにここで期待するのは・・。

オレハマッテルゼは休養明け2走目。
今年は体調はいいでしょうね。ここ2走、自分の競馬ができていないので
本来の好位差しの競馬ができれば、右回りでももう少しやれるはずですが・・・。
最近、ゲートが一息なので後入れの偶数枠に入ったのは良かったかと。
中山千二は外枠が不利なので、この枠もいいんじゃないかと思ふ。
明日は雨も降りそうですし、時計勝負になるよりは馬場が渋った方がこの馬にはいいでしょう。
アッと言わせる競馬を見せてほしいですね。

【大スポ】
阪神11R・デンシャミチ(桑原助手)−8人全員無印
「間隔が空いた前走より状態は上向いている。ハナにこだわらないが、マイペースで自分の競馬ができれば」

【日刊ゲンダイ】
中山11R・オレハマッテルゼ(喜友名厩務員)−無、無△無無無無
「安田記念はスローと踏んで抑えたら、意外にペースが落ち着き、結局後ろから。
セントウルSも控える形になっちゃった。やっぱり、この馬は前、前に行かないとダメ。
今年は夏負けもマシ。デキは悪くないんだし、変わり身を見せてほしい」
738小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/29(土) 19:05:21 ID:lhX/HaNV
>>728-730
フレグモーネなら放牧の必要はなさそうですね。2、3週間後のレースには出走できると思ふ。

>>733
本来なら6番人気くらいでしょうからね。武豊人気恐るべしですな。
オシャレジョウズが小倉のメーンに出た時はもっとすごかったですけど。

>>734-735
直線入った時は「ドラゴンファイヤー飛んだ。ラッキーブレイク捲り勝ち&音無さんオメ」
と思ったんですが・・。前走もモタモタしている場面がありましたが、エンジン掛かってからの伸びが凄いですな。
走りにくいといわれている右回りでこれですから、左回りならもっと強い競馬ができるかと。恐ろしい3歳馬です。
739小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/29(土) 19:16:49 ID:lhX/HaNV
【地方競馬】
月曜日の大井競馬、
5Rの3歳(ダ1600)にボクニモユメハアル(牡)が出走。
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 16:39:29 ID:1bIpbStw
マッテルゼ・・・
引退かな・・・
741小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/30(日) 18:28:23 ID:gIE38eqU
【日曜日の成績】

阪神《11R》 ポートアイランドS(オープン・芝1600) デンシャミチ     17着/15人/18頭
中山《11R》 スプリンターズS(G1・芝1200)      オレハマッテルゼ 14着/12人/16頭

・・「楽に自分の競馬ができないとダメなタイプ。前走でもこの距離で掛かっていただろ。
ベストは小回りの千八くらい。広いコースのマイルはなあ。厳しい気がするよ」(塩村助手)というデンシャミチ。
スタートまずまずで手綱ガンガン押して単騎ハナ。軽快に逃げて、直線に入っても粘っていましたが、
残り200で急失速。あの競馬でこの結果だとお手上げですね。やはりオープンでは厳しいようで・・。

オレハマッテルゼはスタートまずまず。手綱グイグイ押して今日は先行できました。
が、4コーナーで早くも手応えが怪しくなり画面から消えました・・。
全盛期の“手綱持ったままで直線に入る”の面影が全くありませんでしたな。さすがにこれはもう・・。
742小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/30(日) 18:29:39 ID:gIE38eqU
特別競走登録馬

【土曜】
《京都》 大原S(1600万下・芝1800)     スマイルフォライフ 55K

【日曜】
《東京》 毎日王冠(G2・芝1800)       デンシャミチ 57K

【月曜】
《東京》 ペルセウスS(オープン・ダ1400H) サヨウナラ
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/09/30(日) 18:39:04 ID:X1UurZfk
スマイルフォライフは名前が好きな馬なんで楽しみですが初戦は割り引きですかね
京都1800のコースは良さそうですが、開幕週というのは不利ですから
初戦は着順より掛かり癖があり気難しい馬だと思うので佐藤騎手が上手くナダめて走らせてくれる事を期待します
744小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/09/30(日) 18:52:35 ID:gIE38eqU
>>740
こちらの希望通り先手取れましたし、蛯名の騎乗には何の不満もありません。
得意の不良馬場になったので見せ場くらいは作れるかと思ったのにこれですからね。
この条件で自分の競馬ができて、これだけボロ負けしたら諦めがつきます。
オーナーとしては年末まで走って種牡馬入りの予定だったと思いますが、
これではスワンSや阪神カップを使っても好走するのは難しいでしょう。
今回限りで身を引いてもいいと思ふ。近々、音無師と話し合って去就を決めるかと。

>>743
開幕週は前が止まりませんからね。それにこのクラスでは定量戦で牡馬相手はしんどいでしょう。
この馬は差し追い込み脚質ですが、ローカル競馬が得意なんですよね。京都コースも割と相性はいいですが・・。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは3着(6人気・10頭)
でした。

火曜日の園田競馬、
7RのC1・3歳以上(ダ1400)に元小田切馬の元中央馬のウレシイ(牝4)が出走。
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/01(月) 01:00:52 ID:xKK18MzM
けどマッテルゼはあのタイミングでG1とれて本当によかった。
短距離を進言したオーナーもすごいんだが、それで使った調教師。結果的に少ないチャンスを生かしてくれた先生に感謝だ。
746小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/01(月) 19:26:55 ID:0SdRwvaI
スマイルフォライフは佐藤哲騎手、サヨウナラはハンデ50キロで中村騎手が騎乗予定。デンシャミチは騎手未定。
・・サヨウナラは出走順位19番目ですが、回避馬が数頭出る見込みなので何とか出走できるはず。

ギンギラギン(8着=武豊騎手)
「今日は昇級戦だったし、このクラスのペースに付いていけなかった。慣れればもっと走れるようになるよ」

オレハマッテルゼ(14着=蛯名騎手)
「好位で運べたが、状態ひと息なのか伸び切った走りだった」
747小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/01(月) 19:50:15 ID:0SdRwvaI
キヲウエタオトコ(牡2、栗・佐々木晶)が帰厩。

>>745
たしか東京新聞杯の時にオーナーと音無師がヨシトミに千二が向くかどうか聞いて
「大丈夫」という返事をもらったのが、宮記念目指す決め手になったんでしたね。
それより前もスプリント戦に参戦するプランはあったんですが、
当時騎乗していた騎手は「スプリント戦では厳しい」と言って消滅しましたからね。
その騎手が東京新聞杯の時も騎乗していたら宮記念には行っていなかったかもしれませんな。

【地方競馬】
大井競馬の
ボクニモユメハアルは6着(6人気・7頭)
でした。
748小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/02(火) 20:05:08 ID:G4peRZVS
【地方競馬】
園田競馬の
ウレシイは8着(7人気・11頭)
でした。

木曜日の旭川競馬、
4Rのアタックチャレンジ2歳(ダ1500)にコマッタモンダ(牡)が
8RのC4(ダ1000)に元中央馬のシキノイロドリ(牝3)が
同日の名古屋競馬、
6Rのサラ系C7組C7(ダ1300)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が
それぞれ出走。
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 09:42:55 ID:KGh9A3nl
マッテルゼは富士Sらしいですね
750小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/03(水) 20:18:29 ID:Hv4tIRF/
>>749
相性のいい左回りで・・ということですがマイル戦ですからね。
音無師は宮記念勝った後に「もうG3は使わない」と言っていたんですが・・。
オーナーより音無師の方がまだ諦めきれていないのかもしれませんな。

(大スポ)
毎日王冠に登録のあるデンシャミチは出走回避見込み。
751ナゾ:2007/10/03(水) 20:37:44 ID:ehE3IJ+p
JRAにソンナノカンケーネが登録しましたが小田切馬なのかなあ?
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 20:40:26 ID:WUTqD9ah
サンツェッペリンと同じ馬主さんだよ
753小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/03(水) 21:03:59 ID:Hv4tIRF/
>>751
オーナーは流行言葉を馬名にすることはほとんどないはず。
青春時代の映画や歌のタイトル、日常的に使われる言葉などが多いですな。
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/03(水) 21:26:22 ID:a1rMk/lS
ソンナノカンケーネは
モチでも実現できなかった
デビュー前にヤフートップに取り上げられるという快挙を
達成した模様・・。
755ナゾ:2007/10/03(水) 22:27:05 ID:ehE3IJ+p
みなさん情報ありがとうございましたm(__)m
756小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/04(木) 15:59:48 ID:DKnLMJzu
今週の出走馬

【土曜】
京都《11R》 大原S(1600万下・芝1800) スマイルフォライフ(55K・佐藤哲)

【日曜】
出走馬ナシ

【月曜】
京都《6R》 3歳以上500万下(ダ1800)  ギンギラギン(☆54K・北村友)
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/04(木) 22:12:29 ID:M6x7tCRb
>>756
今週寂しいですね…
スマイルは休み明けでたたき台っぽい
ギンギラは減量騎手使ってるのが評価できますね
758小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/04(木) 23:56:07 ID:vRnJBJ0p
>>756書いた直後にパソコンがイカれました。2日くらい前から調子が悪かったんですが・・。
夜に家帰った後もダメで、一時はどうなるかと思いましたが悪戦苦闘の末、何とか直った・・と思ふ。
もし姿が見えなくなったら、パソコンが逝ったと思っていてくださいw

(中スポ)
スプリンターズS14着のオレハマッテルゼはレース後も体調に変動はないが
「進退を考えなければならない負け方」(音無師)と年齢面の衰えを痛感。
オーナーサイドでも身の振り方を検討し始めた。
759小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/05(金) 00:10:58 ID:m5gtllpz
>>754
今が旬ですね。
大井競馬にいたヨンサマみたいに、いつの間にか消えていることがないように・・。
デビュー戦の時は結構な数のオバちゃんが競馬場まで来ていたそうですな。

>>757
サヨウナラはあと1頭賞金上位馬が回避できれば出走できたんですが・・無念。
中村騎手も予定を変更するわけにはいかず月曜は東京です。来週の府中牝馬Sに登録するかと。

今年は2歳馬のデビューが遅いですね。入厩してもスムーズにデビューまではなかなかいきません。
ギンギラは使いすぎかと・・。放牧だと思っていたのでビックリしました。
760小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/05(金) 00:23:25 ID:m5gtllpz
【地方競馬】
9月7日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、佐賀競馬移籍予定となっていたオレノウマ(牡3)が
同競馬の真島厩舎に所属することになりました。馬主が代わりました(ウソと同馬主)ので元小田切馬になります。

旭川競馬の
コマッタモンダは4着(1人気・7頭)
シキノイロドリは2着(2人気・12頭)
でした。
・・シキノイロドリはハナ差負け。コマッタは初めて1番人気に支持されましたがそれでもダメポ。
来週で今年のホッカイドウ競馬は終了ですな。2頭とも他地区に移籍でしょうけど、コマッタはオーナーが手放すかも。
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/05(金) 19:56:37 ID:Rp9U2hrO
デンシャミチはオパールSへ(ブックオンライン)
762小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/05(金) 20:11:45 ID:wnpoo1Ui
土曜日は1頭出走。

スマイルフォライフは4ヶ月ぶりの競馬。
気性の荒い馬で、休み明けは特にそれが顕著ですな。
哲三は去年テン乗りでうまく折り合って勝利へ導いてくれましたが果たして・・。
さすがにこのクラスともなると、牡馬相手の定量戦では厳しい感じがします。
ハマった時の末脚はいいものを持っていますが・・1度使ってからかと。

【大スポ】
京都11R・スマイルフォライフ(東田助手)−無、無無△△無無無
「今週の一追いでほぼ態勢は整った。ただ今回は男馬が相手。どこまでやれるか」

【日刊ゲンダイ】
京都11R・スマイルフォライフ(西條厩務員)−無、◎無無無▲▲
「放牧明けだけど、前向きな気性の馬だろ。太いということはない。息もちゃんとできているぞ。
ただ、休み明けの競馬はほとんど掛かっている。まあその辺はテツ(佐藤哲)も分かっているだろうけど」

【夕刊フジ】
京都11R・スマイルフォライフ(渋谷助手)−5人全員無印
「太めはないんだが、久しぶりはほとんどといっていいほど引っ掛かる。どうなだめるか」
763小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/05(金) 20:34:23 ID:wnpoo1Ui
>>761
どもです。
オパールSは富士Sと同日ですな。二千の距離は微妙ですがハンデ戦ですからね。

(日刊ゲンダイ・田中記者のコラム)
大原Sに出走するスマイルフォライフ。過去に4度ある休み明けは<0112>。
微妙な数字だが、今回はこれまでの休み明けとは明らかに状態が違う。
まず放牧先からふっくらと肥えた体で帰ってきた。もちろん単に太いというわけではない。
放牧先で十分に鍛えた効果で、全身を弾力性十分な筋肉が覆うような状態となっているのだ。
その分、身のこなしも柔らかい。以前の硬さがウソのようだ。また精神面でも成長が感じられる。
イライラする面がなくなり、古馬らしいどっちりとした落ち着きが出ている。
これなら実戦でも折り合いに苦しむことはないはずだし、切れ味にもさらに磨きがかかるだろう。
開幕週のパンパン馬場も大歓迎。ここは初戦から狙い撃ちする。

【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
10Rのアクアマリン特別(A3・ダ1900)に元小田切馬で元中央馬のガチャガチャ(牡4)とワライナガラ(牝4)が出走。
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/06(土) 15:51:50 ID:O/Q+MlkL
スマイル予想外の位置取りだった!佐藤騎手の乗りかたは文句なしだと思いましたね、この条件でよく頑張ったと思う
765小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/08(月) 04:18:44 ID:gxBRxVWU
【土曜日の成績】

京都《11R》 大原S(1600万下・芝1800) スマイルフォライフ 5着/12人/13頭

・・スタートまずまず。掛かりそうな感じはしましたが、すぐに折り合いました。
縦長の展開を中団付近から進み、道中も折り合いはバッチリ。勝負どころでも溜めて、直線に入ってから追い出しました。
内目をジワジワと伸び、一瞬3着はあるかなという競馬。結果5着でしたが勝ち馬からコンマ2秒差。
休み明けでこの条件なら大健闘でしょう。>>764氏の通り哲三も上手く乗ってくれました。スマイル自身も気性面が成長しましたかね。
766小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/08(月) 04:24:58 ID:gxBRxVWU
月曜日は1頭出走。

ギンギラギンは札幌→京都での連闘。その前は中1週で使っていますし強行軍ですな。
音無厩舎は本来、無理なローテ立てないんですが・・。ここを使うということは陣営は自信あるんですかね。
前走は昇級初戦&古馬と初対戦で追走に苦労していましたな。2走目で慣れは見込めるでしょうけどどこまで・・。

【大スポ】
京都6R・ギンギラギン(東田助手)−▲、△△○△▲△▲
「札幌からの連闘になるが疲れはない。このメンバーなら好勝負も」
767小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/08(月) 04:37:57 ID:gxBRxVWU
【地方競馬】
金沢競馬の
ガチャガチャは2着(4人気・10頭)
ワライナガラは4着(2人気・10頭)
でした。

月曜日の金沢競馬、
3Rの3歳B10(ダ1300)に元小田切馬のチビスケ(牝)が
9Rのルビー特別(A2・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が
10Rの秋桜特別(B11・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝4)が
火曜日の園田競馬、
9Rのリフレッシュパーク市川特別(A3・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のウソ(牡7)が
それぞれ出走。
768こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/08(月) 09:50:55 ID:6Oga1yi5
ずっと鯖落ちしてたみたいですね・・・
769小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/08(月) 18:41:27 ID:WBF4Mnv9
【月曜日の成績】

京都《6R》 3歳以上500万下(ダ1800) ギンギラギン 6着/3人/12頭

・・「前回はハイペースに巻き込まれてしまったからね。そう悲観する内容ではなかったし、
このクラスなら通用する力はある。巻き返しに期待」(音無師)というギンギラギンは馬体重マイナス12キロ。
ゲートは普通に出たんですが、最初の一歩目が前につんのめる形になり立ち遅れ。
最後方から追走するハメに。3コーナー付近から手綱が動いて、捲くり気味に上がっていき
直線ではバテず伸びずという感じで6着。本来、後ろから行く馬ではないので、
あの競馬になってよくここまで巻き返したな・・という印象ですね。
770小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/08(月) 18:47:46 ID:WBF4Mnv9
特別競走登録馬

【土曜】
登録馬ナシ

【日曜】
《東京》 三峰山特別(1000万下・ダ1600) ユウコン 55K
《東京》 府中牝馬S(G3・芝1800)      サヨウナラ 55K
771小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/08(月) 18:51:33 ID:WBF4Mnv9
【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは1着(4人気・11頭)
オモシロイは3着(1人気・11頭)
ホネマデアイシテは11着(7人気・11頭)
でした。
772小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/09(火) 19:26:28 ID:7tgL5uKc
新しい小田切馬

「ワスレラレナイ」(牝2、美・小西、父フサイチコンコルド、母ナナバケ、母父ラストタイクーン)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005104436
・・母は小田切馬で中央8戦0勝、地方(園田)5戦3勝。この馬が初産駒です。
773小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/09(火) 19:33:01 ID:7tgL5uKc
ユウコンは北村宏騎手、サヨウナラは中村騎手が騎乗予定。

スマイルフォライフ(5着=佐藤哲騎手)
「最後方から行くと掛かりそうな感じだったので、中団の離れた位置で折り合いを付けた。
最後は伸び切れなかったけど、今日のように折り合いが付けば、次はもっとやれるんじゃないかな」

ギンギラギン(6着=北村友騎手)
「スパッと切れるタイプではないから、躓いて流れに乗れなかったのが痛かった。
それに札幌からの連闘で輸送続きだった影響か体が減っていましたから」
774小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/09(火) 19:42:00 ID:7tgL5uKc
>>772のワスレラレナイはまだ入厩していないようですな。

【地方競馬】
園田競馬の
ウソは9着(9人気・10頭)
でした。
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/09(火) 19:48:07 ID:wcaeZ6g5
>>774
ウソもうどう見ても無理なんだがな。
今回も外枠有利の園田で大外枠を引いて鞍上大山真。この条件でブービーならもうどうしようもない。
776小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/10(水) 20:08:29 ID:NiyDPSFK
サヨウナラは江田照騎手が騎乗するようです。

>>775
すっかり衰えてしまいましたね。オーナーが手放した時点でもう・・。
777小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/11(木) 15:50:37 ID:+k7Rzhun
(中スポ)
次週の富士Sに出走するオレハマッテルゼは松岡と新コンビを組む。
778小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/11(木) 16:06:11 ID:+k7Rzhun
今週の出走馬

【土曜】
東京《12R》 3歳以上1000万下・牝(芝1400) ピアニスト(△53K・的場)

【日曜】
京都《2R》 2歳未勝利(芝1800)     サイザンス(△53K・中村)
京都《7R》 3歳以上500万下(ダ1200) イカガデスカ(53K・武豊)
東京《11R》 府中牝馬S(G3・芝1800)  サヨウナラ(55K・江田照)
779こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/11(木) 19:28:39 ID:EssOw9N6
松岡が小田切馬に騎乗した記憶って全く思い浮かばないですね・・・
780小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/12(金) 04:35:03 ID:hJzeBn17
昨日栗東CWコース追い切りタイム
S デンシャミチ 80.9 65.5 51.6 38.8 13.2
昨日の栗東DWコース追い切りタイム
O キヲウエタオトコ 82.6 67.7 53.6 39.8 12.7

>>779
05年の夏競馬でイエスに4回連続騎乗しています。それ以外に騎乗したことはないと思ふ。

昨日の新聞にマッテルゼとともにスプリンターズSで惨敗したメイショウボーラーの記事が載っていたんですが
白井師によると、種牡馬にしたくても今のところ引き取り手がないとのこと。
マッテルゼはオーナーが1年以上前に引退後の種牡馬入りを明言しているので安泰ですが
同じG1馬でもボーラーの方はいろいろとあるようで。
最終的にはこちらも種牡馬入りするでしょうけど、もう少し走らされそうですな。

【地方競馬】
11日に佐賀競馬で行われた能検で元小田切馬で元中央馬のオレノウマ(牡3)が合格。
さすがに元中央馬だけあってタイムは優秀でした。
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 09:15:49 ID:ySXaSXLH
ということは同じタイキシャトル産駒のウインガーも種牡馬入りは絶望だなw
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/12(金) 11:25:36 ID:eSvcN4w3
ドープの親戚と言う点で数頭ぐらいには・・・・
783小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/12(金) 20:27:09 ID:5wpxmU5B
土曜日は1頭出走。

ピアニストはこのクラスで完全に頭打ちです。
今回は牝馬限定戦ですが1ハロン長いですし、ここも苦しいでしょう。

【大スポ】
東京12R・ピアニスト(矢野進調教師)−8人全員無印
「最近の成績が一息だし、千四も微妙。一変まではどうか」

日曜東京11R・サヨウナラ(浜田助手)−8人全員無印
「稽古の動きが良く、仕上がりがいい。ダートの方が実績があるけど、芝でもそこそこやれる」

【日刊ゲンダイ】
東京12R・ピアニスト(高橋助手)−7人全員無印
「前走は夏負けの影響もあって、いいところがなかったですね。減っていた体は多少戻ってきたけど、
まだいい頃の張りには一息かな。このクラスでは力的にも微妙な馬だし」
784小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/13(土) 21:31:14 ID:diwtVYlc
【土曜日の成績】

東京《12R》 3歳以上1000万下・牝(芝1400) ピアニスト 18着/18人/18頭

・・ピアニストはスタートまずまず。外からじわじわポジションを上げ3番手へ。
直線に向いてすぐに追い出しましたが、直後にズルズル下がり、残り200で早くも最下位に・・。
785小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/13(土) 21:32:18 ID:diwtVYlc
日曜日は3頭出走。

サイザンスはデビュー2戦目。
先々週に出走予定でしたが、フレグモーネで取消になり仕切り直しの一戦。
デビュー戦は全然競馬になっていませんでしたな。あれを見る限りまだまだ時間かかりそう。
今回も道中スムーズに追走できれば合格点じゃないかと。

イカガデスカはこのクラス2走目。
牡馬相手になりますが、かなり恵まれた面子ですね・・。これなら期待大かと。
千四がベストだと思いますが、この距離も2走目で慣れが見込めますし、スタートさえ決まれば。

サヨウナラは5ヶ月ぶりの競馬。
芝はダメということはないですが、別定戦でこのメンバーではどう考えても苦しいですな。
明日は昼頃から雨予報なので少しでも時計がかかる馬場になってほしい。
重賞は10着まで賞金が出るので、そこまでこれれば万々歳かと。

【大スポ】
京都2R・サイザンス(コメントなし)−8人全員無印

京都7R・イカガデスカ(佐々木晶調教師)−◎、◎○○○○◎◎
「距離短縮でも付いて行けたが、交わす気がなかったのでチークピーシーズを着ける。
千二も2度目。男馬相手でも好勝負を」

【日刊ゲンダイ】
東京11R・サヨウナラ(藤塚厩務員)−7人全員無印
「先週のダート戦をあと1頭ってとこで除外。で、ここを使うことになったんだ。仕上がりは悪くない。
でも、久々で芝、しかもヴィクトリアマイルで上位争いをしたメンバーが相手でしょ。さすがに・・・」
786小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/13(土) 21:37:00 ID:diwtVYlc
【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
3Rの3歳B2(ダ1400)に元小田切馬のチビスケ(牝)が
10Rのアクアマリン特別(A3・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のワライナガラ(牝4)が
それぞれ出走。
787小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/14(日) 19:32:27 ID:5ptyL+WY
【日曜日の成績】

京都《2R》 2歳未勝利(芝1800)     サイザンス  11着/11人/12頭
京都《7R》 3歳以上500万下(ダ1200) イカガデスカ   1着/1人/16頭
東京《11R》 府中牝馬S(G3・芝1800)  サヨウナラ   12着/16人/16頭

・・「傷腫れ程度ですぐに乗り出せた。初戦のようなことはないはずだが、力をつけている段階で」(谷師)
というサイザンスはスタートやや出負け。
中団やや後ろの内ラチ沿いを追走。溜めて直線に入って追い出しましたが全然伸びず。

イカガデスカは馬体重プラス10キロ。好スタートを決めましたが、控えて先行馬を前に見る競馬。
勝負どころでは手綱ガンガン押しており、怪しい手応えでしたが、
直線に向くと1頭、また1頭と交わしていき、ゴール前できっちり先頭の馬を交わしゴール。
今日はヒヤヒヤしました・・。やっぱり千二は若干忙しいようですな。
スワンSの週にダ千四の牝馬限定戦があります。武豊もこの日は京都で騎乗しますし、
この条件のレースはしばらくないので、出てくるかもしれませんな。

サヨウナラはスタート普通。後方の内ラチ沿いを追走。
折り合いは付いており、直線も内ラチ沿いを通りましたが坂で脚が止まりました。
この面子でこれだけ上がりが速いとどうしようもないかと。この馬の力は出し切ったと思ふ。
788小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/14(日) 19:33:15 ID:5ptyL+WY
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 富士S(G3・芝1600)          オレハマッテルゼ 58K
《東京》 富士S(G3・芝1600)          サヨウナラ 54K
《京都》 オパールS(オープン・芝2000H)   デンシャミチ

【日曜】
《福島》 福島民友カップ(オープン・芝1200) サヨウナラ 54K
789小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/14(日) 19:41:45 ID:5ptyL+WY
今日の東京10R(三峰山特別・ダ1600)でユウコンが非当選。

【地方競馬】
火曜日の札幌競馬、
11Rの蘭越町おいしいらんこし米賞(C4・ダ1000)に元中央馬のシキノイロドリ(牝3)が出走。
・・札幌開催があと1ヵ月ありましたね。先週でホッカイドウ競馬の開催終わりだと思っていました・・。
790小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/15(月) 16:49:52 ID:XHTJzhT1
新しい小田切馬

「アリウル」(牝2、栗・田中章、父バトルライン、母シツレン、母父エリシオ)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005106017
・・母、母母、母母母が小田切馬。母は中央8戦1勝で、この馬が初産駒です。
母は期待馬だったんですが、重度の気性難で大成できませんでした。

「イイヤツ」(牡2、栗・佐々木晶、父クロフネ、母フサイチワールド、母父ラストタイクーン)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005103164
・・母は中央3戦1勝。この馬が4頭目の産駒です。
2つ上のプリムローズヒルは同年、ノンキと並んで下河辺牧場の期待馬でしたね。
今年の小田切馬の中でも評価が高い1頭です。
791小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/15(月) 16:54:45 ID:XHTJzhT1
オレハマッテルゼは松岡騎手が騎乗予定。
デンシャミチはハンデ52キロで騎手未定。サヨウナラも騎手未定。

イカガデスカ(1着=武豊騎手)
「前半、砂を被って反応が悪かったが、外に出してからの反応は良かった。
追い出してから、しっかり伸びてくれましたからね。チークピーシズの効果はあまりなかったよ」

サヨウナラ(12着=江田照騎手)
「ブライアンズタイム産駒だし、距離はもっとあっても良さそうだよ」
792小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/15(月) 17:01:32 ID:XHTJzhT1
(競馬ブック)
音無厩舎のスマイルフォライフはユートピアS(11月10日、牝馬限定・東京芝1800)を予定。

オレハマッテルゼ(音無調教師)−5人全員無印
「最近は不本意な結果に終わっているけど、前回は馬場も悪すぎたからね。
千六でも左回りならと思うし、極端な道悪にならなければ」

(ギャロップ)
音無厩舎のドモナラズ(牡2)は日曜京都ダ千四を岩田騎手でデビュー予定。
「まだ少し重い感じはするけど、乗り込んでいるしいいモノは持っているよ」と音無調教師。
793小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/15(月) 17:15:37 ID:XHTJzhT1
ギンギラギン(牡3、栗・音無)が放牧。

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは6着(4人気・11頭)
ワライナガラは1着(2人気・8頭)
でした。

ホッカイドウ競馬に所属していたモチの全妹(2歳・非小田切馬)は、大井競馬の庄子厩舎に移籍しました。
旭川の能検には合格しましたが、結局向こうではデビューしませんでしたな。
レベルの高い大井では厳しいかもしれませんね。しかし小田切馬を預託している庄子厩舎に来るとは・・。
794こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/15(月) 22:32:37 ID:DKmehdMv
スマイルは東京ですか…
乗り難しいんで誰が乗るんですかねぇ
イカガデスカは距離延びたほうがよさそうな気がしました
795小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/16(火) 21:08:17 ID:DD16QAY1
サヨウナラはさすがに連闘はしない見込み。
来週京都でダート千八のオープン特別があるので、そこですかね。ただ出走できるか微妙なわけで。

>>794
東京は相性が悪いですが、1600万クラスの牝馬限定戦は年に2レースくらいしかないですからね・・。
陣営としてはやはりここは出ておきたいところかと。ただ来週の東京のハンデ戦にも登録してきそうな気が。
イカガは武豊によると千七よりは短いところの方が合っているとのこと。千四での走りをもう一度見たいですね。

【地方競馬】
札幌競馬の
シキノイロドリは2着(1人気・11頭)
でした。
・・単勝1.5倍でしたが・・。1000m戦であれだけ外回るとキツいですな。

木曜日の札幌競馬、
6Rのアタックチャレンジ2歳(ダ1700)にコマッタモンダ(牡)が出走。
・・今まで千五までしか使えなかっただけに、1ハロン延びてどうかですね。
796小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/17(水) 20:34:03 ID:DMxWsf9L
今週はドモナラズの他に、土曜京都5R(芝千四)でジジラモローゾ(牡2、栗・谷)もデビュー予定。

オレハマッテルゼ(音無調教師)
「(坂路4F51秒9−13秒5)距離も少し長いし、あまり強調できる材料はないね」
797小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/18(木) 20:27:57 ID:G2FxIewX
10月17日付けで準小田切馬のイカヅチ(牝2、栗・音無)が競走馬登録を抹消されました。
・・最近稽古やっていないと思ったら・・。マル未抹消ならいいんですがちょっと厳しそうですな。

【地方競馬】
札幌競馬の
コマッタモンダは4着(5人気・10頭)
でした。
798小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/18(木) 20:35:40 ID:G2FxIewX
今週の出走馬

【土曜】
京都《5R》 2歳新馬(芝1400)          ジジラモローゾ(55K・北村宏)
東京《8R》 3歳以上1000万下(ダ1600)    ユウコン(55K・田中勝)
東京《11R》 富士S(G3・芝1600)        オレハマッテルゼ(58K・松岡)
京都《11R》 オパールS(オープン・芝2000H) デンシャミチ(52K・中村)

【日曜】
京都《4R》 2歳新馬(ダ1400)          ドモナラズ(55K・岩田)
799小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/19(金) 19:24:22 ID:ATpOHkcd
土曜日は4頭出走。

ジジラモローゾはデビュー戦。
セイシュンジダイの全弟だけにこのくらいの距離が良さそうですな。
兄は気性難に悩まされましたが、この馬は割と大人しいとのことで。
ただ大型馬で稽古の動きもあまり目立たないので一度使ってからかも・・。

ユウコンは3ヶ月ぶりの競馬で昇級初戦。
左回りのマイルは合っていますが、さすがにこのクラスではある程度揉まれないと厳しいですかね・・。

オレハマッテルゼは・・レース内容によってはここが最後になるかも。
得意の左回りとはいえ、マイルは長いですし、馬自身衰えがきている感じですしね。
波に乗ってる松岡といえども、もう復活させるのは難しいでしょう。
将来種牡馬入りする馬なので、無事に回って来れればいいかと・・。

デンシャミチは前走、軽快に逃げていたように見えましたが直線半ばで失速。
今回は初めての二千。サクラバクシンオー産駒ですが、もともと体形から距離は持つと言われていましたからね。
内枠に入ったので今回もハナ切ると思いますが、すぐ後ろに付けるであろうシェルズレイに突かれては・・。
斤量は軽くなりますが、やはり厳しいレースになるでしょうな。
800小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/19(金) 19:29:52 ID:ATpOHkcd
【競馬ブック】
京都5R・ジジラモローゾ(浜田助手)−△、▲△△無無◎
「乗り込んできたし、ゲートの出も悪くない。ここにきて馬もしっかりしてきた」

東京11R・オレハマッテルゼ(音無調教師)−7人全員無印
「最近は不本意な結果に終わっているが、前回は馬場も悪すぎた。
距離は微妙だが、得意の左回りだし、先行してどこまで粘れるか」

京都11R・デンシャミチ(武助手)−無、無△無無無無
「早めにドッと来られがちなマイルの流れはもうひとつ。
初距離だが、52キロでもあるし、4つあるコーナーで上手く息を先行できれば粘りこめても」

【競馬エイト】
東京8R・ユウコン(古賀慎調教師)−×、×××××◎
「着実に力をつけているし、脚質的に東京も向く。メドの立つ競馬を期待」
801こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 20:00:10 ID:GofOybq8
スマイルフォライフはドンカスターSへ(ブックオンライン)
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/19(金) 21:16:14 ID:1UxBjkTu
ジジラモローゾって名前が小田切馬らしくないですね。なんか意味があるんですかね?
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 01:20:53 ID:D8uRURL3
>>802
シャンソン?か何かの曲のタイトルみたい。


でもどうしてもあのチョイ悪のおっさんが浮かんでくる…w
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 07:00:50 ID:z9rqA9vX
>>803
ジローラモですか?自分も思い浮かびました(笑)
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 09:51:59 ID:1gsvbCQf
>>802
イタリアの唄名よりってJRAのサイトに書いてある
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 14:02:36 ID:qsyRk1vU
ユウコンオメ!
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/20(土) 14:11:33 ID:1gsvbCQf
口取りにオーナーいたようですね
808小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/20(土) 20:21:26 ID:DtV1lvUk
【土曜日の成績】

京都《5R》 2歳新馬(芝1400)          ジジラモローゾ  7着/6人/13頭
東京《8R》 3歳以上1000万下(ダ1600)    ユウコン      1着/7人/15頭
東京《11R》 富士S(G3・芝1600)        オレハマッテルゼ 9着/14人/18頭
京都《11R》 オパールS(オープン・芝2000H) デンシャミチ   12着/9人/14頭
809小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/20(土) 20:22:58 ID:DtV1lvUk
・・ジジロモローゾは馬体重490キロ前後と予想されていましたが、520キロで出てきました。
スタートまずまずで中団やや前からの競馬。内ラチ沿いをまずまず折り合いを付けて進み、手応えよく直線へ。
一瞬、夢を見たんですが、追ってからサッパリ伸びず。でも使って変わりそうな雰囲気でした。

「休ませてたくましく成長した。昇級でも通用すると思う」(室山助手)というユウコン。
スタートまずまずで手綱ガンガン押して何と2番手へ。手応えよく進み、
直線に入って追い出すとジワジワ伸びて、坂のところで先頭。そのまま押し切ってしまいました。
掲示板があればいいと思っていたんですが・・驚きましたな。

「もともと暑さに弱い馬。涼しくなってきたおかげで、ようやく気配が良くなってきたよ。
この中間は尻っぱねしたり、いい頃のうるさい面が出てきたんだ。
マイルがどうかも、変わり身を見せてほしいな」(喜友名厩務員)というオレハマッテルゼ。
好スタートからハナへ。引っ掛かったシンボリグランに競りかけられる形になりましたが、ハナは譲らず直線へ。
直線に入ってしばらく粘っていましたが、残り200で脚が止まりました。
シンボリが絡んで来なければもう少し粘れたんでしょうけど・・。
ボロ負けしたわけではないので、まだ現役を続けそうな気がします。

デンシャミチは好スタートも無理にハナは取りに行かず、シェルズレイに行かせて2番手へ。
離れた2番手を追走して、4コーナーで詰めていきましたが、直線に入ってすぐにバッタリ。
脚質的にあれほどのペースになってしまうと、どうしようもないですな。
810小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/20(土) 20:27:10 ID:DtV1lvUk
日曜日は1頭出走。

ドモナラズはデビュー戦。
父アフリート、母父ナリタハヤブサという見事なダート血統ですな。
そこそこ人気にはなると思いますが、新馬向きではないようなので自信ないですね。

【大スポ】
京都4R・ドモナラズ(音無調教師)−無、無△無○無無無
「物見が激しくて、集中して走れない。初戦からはどうか」
811小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/20(土) 20:48:38 ID:DtV1lvUk
>>801
毎度どうも。エリ女の日の準メインですね。
芝千八のハンデ戦という条件は魅力ですが、哲三はその日は福島の予定なので乗り替わりになりますな。

>>802-805
こういう歌のようで。
ttp://jp.youtube.com/results?search_query=Gigi+Lamoroso

>>806
いつも差し追い込みなので、先手取った時はたまげました。勝春の好プレーですな。
しかし、昇級初戦でああいう競馬をして勝つのは、馬の力がないとできない芸当ですからね。
こちらの想像をはるかに超えるほど、馬が成長しているのかと。
ちょうど1ヵ月後に同じ条件の準オープン特別があるので、次はそこでしょう。

>>807
来た時に勝てて良かったですね。
矢野進師が定年ですし、2歳馬を何頭か古賀慎厩舎に預けてもいいと思うんですが・・。

【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
10Rのダイヤモンド特別(A1・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が出走。
812小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/20(土) 20:55:53 ID:DtV1lvUk
失礼、福島記念はエリ女の1日前の土曜でしたね。引き続き哲三が乗れそうです。
スマイルは小回りコースが得意なので、暮れの愛知杯には出てきてほしいですな。
813小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/21(日) 18:37:55 ID:bs4RM+v+
【日曜日の成績】

京都《4R》 2歳新馬(ダ1400) ドモナラズ 2着/5人/10頭

・・スタートやや出負けで後方から。ラチ沿いを追走。
4コーナーで上がっていて直線は外に持ち出しましたが、追ってから頭を上げていました。
それでもジワジワ伸びて何とか2着確保。あんな競馬でよくここまで追い上げましたね。
今日は若さが色々出ましたが、レース慣れすればダートでいいところまで行けるかも。
814小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/21(日) 18:38:53 ID:bs4RM+v+
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 武蔵野S(G3・ダ1600) サヨウナラ 54K

【日曜】
《京都》 アルデバランS(オープン・ダ1800) サヨウナラ 54K
《福島》 河北新報杯(1000万下・芝1200H) ピアニスト
815小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/21(日) 18:48:32 ID:bs4RM+v+
今日の福島11R(福島民友カップ・芝1200)でサヨウナラが非抽選。

【新馬】(京都4R)
2着 ドモナラズ(岩田騎手)
「最後目一杯追いましたけどね。勝った馬が強かったですね」

【地方競馬】
火曜日の名古屋競馬、
4Rのサラ系C7組C7(ダ1300)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が
水曜日の園田競馬、
9RのA2・3歳以上特別(ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のウソ(牡7)が
それぞれ出走。
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 21:33:21 ID:ye9oVqbt
総統さんに質問なのですが、元小田切馬というのは、もう別の馬主の馬になった馬ということでしょうか?あと、準小田切馬というのは、どういう馬のことでしょうか?
817こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/21(日) 23:12:21 ID:Zzo0os7Q
総統様
モチとイエスの近況と復帰の時期がわかれば教えて頂けますでしょうか?
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 08:53:48 ID:Vn8rT/0l
オイラもモチの近況が知りたいです
早くモチの勇姿が見たい…
総統様よろしくお願いします
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 09:13:48 ID:Xi24RK9q
>>816
俺は総統氏じゃないけど
元小田切馬:地方移籍やらで所有を離れた馬
準小田切馬:弟(だったはず)名義の馬
のような
820小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/22(月) 16:30:02 ID:pGXFThrG
サヨウナラは武蔵野Sが騎手未定、アルデバランSは中村騎手が騎乗予定。
ピアニストはハンデ51キロで的場騎手が騎乗予定。
・・サヨウナラは両レースとも確実に出走できます。今週はどちらかには出馬投票するはず。

ジジラモローゾ(7着=北村宏騎手)
「左にモタれて走っていましたが、新馬戦のペースだったので抑えられました。
いいモノは持っているので、レース慣れすれば走ってくるでしょう」

ユウコン(1着=田中勝騎手)
「スタートが良かったのでいい位置に付けられた。早く抜け出したくなかったけど、
外から馬が来てくれて、気を抜かずに走ってくれた。以前に比べて馬がしっかりしてきたし、力をつけてきた」

オレハマッテルゼ(9着=松岡騎手)
「いい感じで運べましたが、外からシンボリに来られてハミを噛んでしまいました。
それでも残り400mまで手応えがあったんですがね。距離ももう少し短い方がいいかもしれません」

ドモナラズ(2着=岩田騎手)
「稽古より、実戦に行っていいタイプ。物見をしたり、まだ若さのある走りで
少し気の小さいところもあるけど、真面目に走ってくれますから」
821小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/22(月) 16:38:22 ID:pGXFThrG
イカガデスカ(牝3、栗・佐々木晶)が放牧。

【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは6着(3人気・7頭)
でした。
822小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/22(月) 17:02:46 ID:pGXFThrG
>>816
819氏の通りです。
以前はもう一人小田切姓の馬主さんがいたんですが(血縁関係なし)、3年半前に亡くなりました。
イカヅチが抹消してしまったので準小田切馬の呼称を使うことは少なくなりそう・・。

>>817-818
さっぱり分からんです。
中堅厩舎の準オープン馬の情報となると、新聞で載る可能性は低いでしょうね。ブック情報に期待するしか・・。
放牧理由は裂蹄ですが、これから寒くなって爪に不安のある馬には厳しい時期ですからね。下手すると来春まで戻らないかも。
イエスは中村騎手がブログに書いてくれないと情報は表に出てこないでしょう。
1000万の時に勝ったウインカーディナルがオープン入りしただけに歯がゆい思いがします。
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 19:11:10 ID:itPq0qXk
正月競馬には間に合ってほしいですな>モチ
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 21:04:34 ID:Vn8rT/0l
>>822
そうですか…
気長に待つしかなさそうですね。
ありがとうございます。
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/22(月) 21:29:05 ID:0y8R00DY
>>819
>>822

よくわかりました。ありがとうございます。

826こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 14:42:25 ID:J53yOAoR
馬名登録に関して,今後は珍名馬に関してなんらかの制限がかかる模様。
商品名になってないからOKという物ではなく
競走馬らしくないと判断されれば
却下という見解が有力
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/23(火) 19:53:04 ID:+bJUa6tc
ドンダケー、ソンナノカンケーネ、マジヤバーイとかいくらなんでもねえ
828小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/23(火) 21:30:42 ID:Cfn4CbJs
>>826
オーナーがどういう手を使うか見物ですねw
今更、スタイル変えるとは思えないだけに・・。来年の馬名がどうなるか楽しみにしておきます。

サヨウナラは下記の新聞の武蔵野S出走予定馬欄に入っていませんでした。

(スポニチ前夜速報版)
富士S9着のオレハマッテルゼは放牧へ。

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは4着(5人気・10頭)
でした。
829小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/24(水) 20:24:32 ID:UAXO5XG3
(中スポ)
27日にグリーンウッドへ放牧に出されるオレハマッテルゼは、このまま引退することも検討中。

【地方競馬】
園田競馬の
ウソは9着(10人気・11頭)
でした。
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 21:08:49 ID:MmaPRYSA
総統様、もしご存じでしたら教えて下さい。
モチは今どこにいるのですか?北海道?
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 21:30:43 ID:nrc67ROp
ちょっと上くらい読めんのか
832こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 21:39:59 ID:qoIVGzRg
>>831
症状や復帰時期未定は理解したが
場所はどこなのだろうという疑問じゃないか?
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 22:06:58 ID:MmaPRYSA
>>832
そういうことです。補足ありがとうございます。
具体的な牧場名などはわからなくても、せめてどの辺りにいるのかご存じかなと思いまして。
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/24(水) 23:37:54 ID:LpqLvU+n
もちっと待っとけ
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 00:12:20 ID:kGB7vBZ5
>>834
オレハマッテルゼ
836小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/25(木) 04:16:11 ID:WvMzy44c
>>830
さすがにそこまでは分かりませんが・・
普通に考えて生まれ故郷の社台牧場にいるんじゃないですか。
裂蹄はとにかく爪が伸びるのを待つしかないですからね。
もし順調なら宇治田原優駿ステーブルに移動して調整している可能性もありますが・・。
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 06:37:39 ID:L7IbrrSr
>>836
ありがとうございました。
早くモチの姿を見たいけど…
我慢して待ちます。
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/25(木) 18:16:49 ID:jpLo0pJC
宮崎にいますよ
839小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/25(木) 20:34:33 ID:WYMsH31O
今週の出走馬

【土曜】
京都《1R》 2歳未勝利(ダ1800) サイザンス(△53K・中村)
京都《2R》 2歳未勝利(芝1400) キヲウエタオトコ(55K・安藤勝)

【日曜】
京都《11R》 アルデバランS(オープン・ダ1800) サヨウナラ(54K・中村)
840小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/25(木) 20:40:59 ID:WYMsH31O
>>838
北海道かと思ったら正反対のところにいましたか。

今日の栗東CWコース追い切りタイム
G ヨクバリ 80.9 65.6 51.7 38.9 13.4

(中スポ)
夏の函館戦以来となるキヲウエタオトコが、ブランクを感じさせない動きを披露。
DWコースの3ハロンから併せ、一杯に追われる1000万級古馬の内で、馬なりのまま同入。
スピードと切れ味を兼備しているだけに、距離延長は歓迎。千四で確勝を期す。
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 00:48:11 ID:zObV0YdP
ええ
九州へ行く理由が欲しいもので
842小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/26(金) 19:04:15 ID:ERpMj4T8
アリウル(牝2、栗・田中章)、ユウコン(牡3、美・古賀慎)が放牧。
トッケンショウブ(牡4、栗・田中章)が帰厩。

(サンスポ)
先日、競走馬登録を抹消されたイカヅチは乗馬(行き先は水口)。

オパールS12着のデンシャミチは、カシオペアS(11月3日、京都芝1800)を予定。

【地方競馬】
日曜日の佐賀競馬、
3RのC2-9組C2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオレノウマ(牡3)が
同日の大井競馬、
3Rの3歳(ダ1200)にボクニモユメハアル(牡)が
それぞれ出走。
・・オレノウマは地方移籍初戦。このメンバーなら大威張りじゃないかと・・。
843小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/26(金) 19:13:43 ID:ERpMj4T8
土曜日は2頭出走。

サイザンスはデビュー3戦目。
1,2戦目のレース内容考えると、まだまだ時間かかりそうですね。
ダート替わりになりますが、それほど変わるような感じもしませんし・・。

キヲウエタオトコは3ヶ月ぶりの競馬。
帰厩してから乗り込んでいたので仕上がりはいいと思ふ。
休養前の1戦はゴール板直前で差されてしまう惜しい競馬。
当然、未勝利戦をクリアできる力はあるでしょうけど、今回はメンバーが揃いましたね。
それと1ハロンの距離延長もプラスに出るかどうかは微妙かと。半信半疑ですね。

【大スポ】
京都1R・サイザンス(コメントなし)−8人全員無印

京都2R・キヲウエタオトコ(コメントなし)−△、△△◎△無▲無
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/26(金) 22:57:02 ID:mNYg8do0
>>842
あれ、イカズチの移動先、地元ですわ。
乗馬クラブありますので、あそこに来るのかなぁ。
845小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/27(土) 21:10:00 ID:QCoc2da9
【土曜日の成績】

京都《1R》 2歳未勝利(ダ1800) サイザンス    14着/15人/16頭
京都《2R》 2歳未勝利(芝1400) キヲウエタオトコ  3着/5人/11頭

・・「時計のかかる今週の坂路で上がり13秒前半なら悪くない。ダートで変わってほしい」(谷師)というサイザンス。
スタートまずまずも砂被って怯んだのか、すぐにズルッと下がってしまい最後方から。
道中は外を回り溜めていました。4コーナーで内に潜り込みましたが追っても伸びず・・。

「やめる面が解消し、集中して走るようになっている。チャンスは十分だと思う」(佐々木晶師)
というキヲウエタオトコは好スタート。ハナも取れそうなほどの出とダッシュでしたが、
すぐに控えて4番手。勝負どころでも溜めに溜めていました。
直線ではうまく馬群を割ってジワジワ伸びてきましたが、勝ち馬との脚色は歴然。
今回は初めての千四でしたし、こんなもんかと。ただ馬体がまた減っていたのは気になりますね。
846小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/27(土) 21:21:07 ID:QCoc2da9
日曜日は1頭出走。

サヨウナラは休養明け2走目。
ダート替わりはプラスですが、別定戦では厳しいかと。
よく見たらこの馬以外すべて牡馬ですね・・。何頭負かすことができますかな。

【大スポ】
京都11R・サヨウナラ(浜田助手)−8人全員無印
「中央オープンのダートは初めてだが、以前の交流重賞では早めにまくる競馬で
そこそこ踏ん張った。動きもいいし、どこまでやれるか楽しみ」

【日刊ゲンダイ】
京都11R・サヨウナラ(谷調教師)−無、△無無無無無
「芝の重賞だった前走でも内心は期待していたんだよ。それがあの結果だったし、
やっぱりダートの方がいいんだろうね。ひと叩きして、気配も更に上向いている。得意の条件で前進を期待したい」
847小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/27(土) 21:26:14 ID:QCoc2da9
【2歳未勝利】(京都2R)
3着 キヲウエタオトコ 佐々木晶三調教師
「完全に勝ちパターンだと思って見ていたのですが、伸びませんでしたね」

【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
10Rのアクアマリン特別(A3・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のガチャガチャ(牡4)が出走。
848小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/28(日) 19:06:18 ID:9JoDDez0
【日曜日の成績】

京都《11R》 アルデバランS(オープン・ダ1800) サヨウナラ 5着/11人/16頭

・・サヨウナラはスタートまずまず。前に行く気はなく、中団やや後ろから。
道中は行きたがるそぶりを見せていましたが何とか我慢。
勝負どころでペースアップするとサヨウナラも上がっていき、直線でもジワジワ伸びました。
最後まできっちり伸びていましたな。これだけ走れば大健闘ですね。
849小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/28(日) 19:08:42 ID:9JoDDez0
特別競走登録馬

【土曜】
《京都》 カシオペアS(オープン・芝1800) デンシャミチ 55K

【日曜】
登録馬ナシ
850小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/28(日) 19:31:47 ID:9JoDDez0
今日の福島11R(河北新報杯・芝1200H)でピアニストが非当選。

【アルデバランS】(京都)
5着 15番サヨウナラ(中村将之騎手)
「中央のダートオープン戦は初めてでしたが、ソコソコはやれるだろうと思っていましたし、
そういうところは見せてくれましたね」

【地方競馬】
佐賀競馬の
オレノウマは1着(1人気・8頭)
大井競馬の
ボクニモユメハアルは2着(10人気・13頭)
でした。
・・オレノウマはスピードの違いで楽にハナに立つと、そのまま余裕で逃げ切り勝ち。
かなり太めでしたが、それでもこのクラスでは格が違いましたな。
ボクユメはあまりスタート良くなかったんですが、強引にハナへ。
直線に入ってすぐ並ばれたんですが、今日はそこから粘りに粘りました。
結局クビ差で競り負けましたが、今までとは違う面を見せてくれましたな。

火曜日の札幌競馬、
9RのキリンFIRE(ファイア)特別(C4・ダ1700)に元中央馬のシキノイロドリ(牝3)が
同日の園田競馬、
9RのC1・3歳以上(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝4)が
それぞれ出走。
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 00:30:02 ID:EiIxOUK+
昨日、佐賀競馬場に小田切オーナーが来られていたそうです
オレノウマを見に来ていたのかもしれません
馬主席などではなく普通にどなたかと来場していたらしいですね
佐賀に所有馬を預けるらしいという噂も耳にしました
小田切氏にとっては九州が地元ですし、佐賀でも走らせてほしいものです
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/29(月) 18:39:26 ID:4EYPzCkF
フサローも佐賀に預けた馬が快進撃中だしオーナーも預けてほしいね
853小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/29(月) 19:23:43 ID:iojvIgjI
新しい小田切馬

「ユウユウト」(牡2、栗・音無、父メジロライアン、母エレンジェーン、母父ミスワキ)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005103976
・・母はアメリカ産馬で現地で数戦後、日本で繁殖入り。
半姉にスマイルフォライフがいます。スマイル以外の産駒は奮いません。この馬はどうか・・。
854小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/29(月) 19:30:42 ID:iojvIgjI
デンシャミチは幸騎手が騎乗予定。

キヲウエタオトコ(3着=安藤勝騎手)
「内、内で進めて勝ちパターンの競馬だったんだけどね。追い出してから同じ姿勢でグッと沈むような
感じになれば良かったんだけど、その分ワンパンチ足りなかった。
でも折り合いの付くタイプだから距離は延びても大丈夫だと思う」

サヨウナラ(5着=中村騎手)
「オープンに上がってから中央のダート戦は初めて。でもそこそこやれると思っていたんです。
今日はスムーズに走ってくれたし、ダートの方がいいですね」
855小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/29(月) 19:51:00 ID:iojvIgjI
オレハマッテルゼ(牡6、栗・音無)が放牧。
クリーン(牡3、栗・音無)が帰厩。

>>851-852
京都ではなく佐賀競馬の方に来ていましたか。
手元を離れたとはいえオレノウマは気になっていたんですかな。
佐賀は以前何頭か走らせていたことはあるんですが、最近はサッパリでしたからね。

【地方競馬】
金沢競馬の
ガチャガチャは2着(1人気・9頭)
でした。

水曜日の札幌競馬、
1Rの2歳未勝利(ダ1700)にコマッタモンダ(牡)が出走。
856小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/30(火) 20:59:20 ID:mykXjp6s
【地方競馬】
札幌競馬の
シキノイロドリは1着(3人気・11頭)
園田競馬の
ウレシイは1着(6人気・12頭)
でした。
・・シキノイロドリは今日は溜める競馬。4角からの捲くり戦法で差し切り勝ち。地方3勝目。
このレースは北海道キリンビバレッジ株式会社協賛なので、副賞にいいモノ貰えそうですなw
ウレシイも後方からの捲くり戦法で地方6勝目。久々に末脚がハマりましたな。

木曜日の名古屋競馬、
6RのサラC7組C7(ダ1300)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が出走。
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/10/31(水) 16:29:53 ID:78JqYN74
>>855
マッテルゼはどうするんですかね
出れれば阪神C?
858小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/10/31(水) 20:43:27 ID:9KzkjL+w
日曜京都5R(ダ千四)でヨクバリ(牡2、栗・田中章)がデビュー予定。

>>857
そこしかないでしょうね。
去年もスワンSの後は短期放牧出していました。

【地方競馬】
札幌競馬の
コマッタモンダは1着(1人気・7頭)
でした。
・・今日は楽に先手取って、4角で先頭。そのまま押し切り勝ち。
さすがにここまで楽なメンバーになれば・・ですね。12戦目にして初勝利です。
859小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/01(木) 19:37:35 ID:n4lyA0Ui
今週の出走馬

【土曜】
京都《4R》 2歳未勝利(芝1400)        サイザンス(▲52K・浜中)
京都《11R》 カシオペアS(オープン・芝1800) デンシャミチ(55K・幸)

【日曜】
京都《5R》 2歳新馬(ダ1400)          ヨクバリ(55K・川田)
860小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/01(木) 19:48:26 ID:n4lyA0Ui
ジジラモローゾ(牡2、栗・谷)が放牧。

今日の栗東坂路追い切りタイム
L スマイルフォライフ 53.1 ---- 25.8 13.0

【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは4着(3人気・10頭)
でした。
861小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/02(金) 19:07:24 ID:MagNSR9+
土曜日は2頭出走。

サイザンスは連闘。ここまで3戦していますが、全然ダメポですね。
今回は2ハロンの距離短縮ですが、どう考えても苦戦必至でしょうな・・。

デンシャミチは前走はハイペースに巻き込まれてしまいました。
さすがにオープンまで行くと楽な競馬をさせてもらえませんね。
今回は1枠1番なのでハナ切ると思いますが・・楽逃げさせてもらえないとまた二桁着順になりそう。

【大スポ】
京都2R・サイザンス(コメントなし)−8人全員無印

京都11R・デンシャミチ(田中章調教師)−8人全員無印
「稽古は併せていい動き。デキは引き続きいい。前走は道中で絡まれたのが敗因。モマれなければハナにはこだわらない」

【日刊ゲンダイ】
京都11R・デンシャミチ(武助手)−無、無△無無無無
「体調は悪くないんだ。それより、マイルを使った後に二千を使ったからか、前走は馬が戸惑っていた感じ。
今回は千八への距離短縮だろ。これでまた戸惑わなければいいんだけど」
862小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/02(金) 19:12:39 ID:MagNSR9+
【地方競馬】
日曜日の金沢競馬、
4RのC24(ダ1300)に元小田切馬のチビスケ(牝3)が
10Rのルビー特別(A2・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のワライナガラ(牝4)が
それぞれ出走。
863小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/03(土) 19:59:47 ID:p7QI4RBE
【土曜日の成績】

京都《4R》 2歳未勝利(芝1400)        サイザンス  10着/11人/11頭
京都《11R》 カシオペアS(オープン・芝1800) デンシャミチ  16着/13人/17頭

・・「元気がいいので連闘するけど、前走でもタメてる割に伸びが案外だったから・・・。
大きな変わり身まではどうかな」(浜田助手)というサイザンス。
スタートはやや出負けで後方から。追っ付け通しの競馬で食らいついていましたが、
道中ずっと外を回っていたこともあり、4コーナーでムチ連打、直線に入ってすぐ脚が止まりました。

デンシャミチはスタートまずまず。今日は先行集団の後ろに付け溜める競馬。
道中はやや口を割っていました。ラチ沿いを通って、直線でも最内を突きましたが全然伸びず・・。
864小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/03(土) 20:03:37 ID:p7QI4RBE
日曜日は1頭出走。

ヨクバリはデビュー戦。
前評判はなかなかいいですな。ワイルドラッシュ産駒はダートに実績がありますしね。
ゲート決めて、うまく先手取れれば面白いかもしれません。

【大スポ】
京都5R・ヨクバリ(田中章調教師)−▲、▲○△無○△○
「追い切りの時計も出ているし、追ってからもしっかり。血統的にもダートは合いそう」
865小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/03(土) 20:16:23 ID:p7QI4RBE
7月末に小倉の1000万特別でクリーンを破ったアイスドールが
休養明け&昇級初戦をあっさり突破してオープン入りしました。
あの時もクリーンが後方から詰め寄ったら、もうひと伸びして突き放しましたからね。
来月の船橋のクイーン賞でサヨウナラと対戦することになるんでしょうかね・・。

【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
8Rのはまぎく特別(B21・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝4)が出走。
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 12:37:37 ID:spCuA0Z8
ヨクバリ勝利
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/04(日) 13:09:33 ID:NGF9+/pC
>>864
でてるコメントみてたら馬券的には
かなり買いだった!
複勝一万くらい行っとくんだった・・・
868小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/04(日) 19:08:49 ID:AtVBmdyN
【日曜日の成績】

京都《5R》 2歳新馬(ダ1400) ヨクバリ 1着/3人/9頭

・・ヨクバリは好スタートを決めましたが、スタートしてしばらく芝ということもあり
手綱ガンガン押しても前に行けず中団付近から。
4コーナーで先団に取り付くと、直線入り口で射程内に。きっちりと伸びて2馬身差の快勝。
今年の中央小田切2歳馬で初勝利。レース内容も良かったですし、これは好素材の予感。
869小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/04(日) 19:09:46 ID:AtVBmdyN
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 ユートピアS(1600万下牝馬限定・芝1800) スマイルフォライフ 55K
《福島》 福島記念(G3・芝2000H)           サヨウナラ

【日曜】
《東京》 オーロカップ(オープン・芝1400H)  サヨウナラ
《京都》 ドンカスターS(1600万下・芝1800H) スマイルフォライフ
《福島》 みちのく特別(1000万下・芝1200)  ピアニスト 55K
870小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/04(日) 19:18:27 ID:AtVBmdyN
>>866-867
うーむ、単勝ではなく複勝というところが・・。小田切馬の新馬戦は大抵コケるので馬券対象にするのは怖いですな。
あの感じならもう少し距離伸びてもやれそうですね。ただ芝は合わないかと。
今回は外枠で砂を被らず運べましたが、今後は馬混みで砂をまともに被った時どうなるかですな。

【新馬】(京都5R)
1着 ヨクバリ(川田騎手)
「初戦ということもあって前半進んで行きませんでしたが、3コーナーで馬群に取り付いてからはいい感じでしたし、
4コーナーで早めに外から被せて行きました。いい内容でしっかり勝ってくれましたね。ダート向きだと思いますよ」

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは6着(7人気・12頭)
ワライナガラは5着(2人気・11頭)
でした。
871小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/05(月) 19:34:03 ID:073KcSl2
モシカシテ(牡2、栗・谷)、ユウコン(牡3、美・古賀慎)が帰厩。

スマイルフォライフはドンカスターSのハンデが53キロで佐藤哲騎手が騎乗予定。ユートピアSは騎手未定。
サヨウナラは福島記念のハンデが50キロで中村騎手が騎乗予定。オーロCのハンデも50キロで騎手未定。ピアニストは的場騎手が騎乗予定。

ヨクバリ(1着=川田騎手)
「初めての競馬で砂を被ってモタモタしていましたが、3角で前の集団に取り付いてからはいい感じ。
4角では前の馬がフラフラしてしたので、早めに外に出して被せに行く形。
直線で少し外に逃げていましたが、ステッキを持ち替えれば大丈夫でしたし、
気になるほどではなかったです。ダートが合いそうな走りでした」

【地方競馬】
金沢競馬の
ホネマデアイシテは9着(9人気・9頭)
でした。
・・ブービー馬から5秒3離されてボロ負け。ここ3戦酷い競馬ですな。馬インフルにでも感染してその影響残っているんですかね。
中央の実績(新馬戦3着)を考えればガチャガチャやワライナガラぐらいは走ると思っていましたが・・。
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/05(月) 21:49:48 ID:0gFqDjYF
「サタうま」にて
放牧中のモチの映像が流れたと各地で話題です。
自分は放送圏外でみられませんでしたが、
総統はみましたか?
873小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/06(火) 20:23:47 ID:gz/Sue1c
(スポニチ前夜速報版)
福島記念に登録のあったサヨウナラはトパーズS(17日、京都ダ1800)へ。
・・アルデバランSと同じ京都ダ千八ですが、今度はハンデ戦なので軽量で臨めるのが大きいですな。

>>872
その番組あんまり見ないんですよね・・あの時間帯は大抵寝ていますし。
事前に分かっていれば録画しておいたんですが・・。
874小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/07(水) 15:37:47 ID:ChhMexc4
今日はオーナーの65歳の誕生日です。
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/year/birth_1942.htm
・・このデータベースは「小田切有一」も「近藤利一」もちゃんと載っているのが凄いw

(中スポ)
引退が内定しているオレハマッテルゼは、けい養先を調整中。
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 19:39:22 ID:6J1EAa0B
>>874
マッテルゼに正式に引退のソースが出たのはこれが初でしょうか。
このまま引退するのか、阪神カップあたりを引退レースにするのか・・・
876小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/07(水) 20:05:38 ID:0/MWmK25
土曜京都4R(ダ千二)でイイヤツ(牡2、栗・佐々木晶)がデビュー予定。

>>875
引退の可能性については何度か出ていましたが、「内定」と出たのは初めてですね。
けい養先が決まり次第、引退の発表があると思ふ。もうレースを使うことはないでしょう。
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/07(水) 23:44:02 ID:d39zJhyX
イイヤツは鞍上アンカツで想定
878こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 19:03:42 ID:NHROdlxE
サイザンス抹消。
やはり…。
879小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/08(木) 19:42:35 ID:GAQ0sUjT
(大スポ)
G1JCダートが来年(08年)からJCの翌週に阪神競馬場で行われることが本紙の取材で明らかになった。
今年は5回東京競馬最終週の土曜(24日)メーンにJCダートが、日曜(25日)メーンにJCが組まれているが、
来年以降はJCダートが1週繰り下がり、5回阪神競馬開幕週の日曜(12月7日=推定)メーン・ダート千八戦に生まれ変わる。
JRAの大英断といえるだろう。昨年、リニューアルした阪神競馬場の大きな売り物になるのは間違いない。
狙いはエリザベス女王杯(11月16日)→マイルCS(11月23日)→JC(11月30日)→JCダートと4連続で国際G1レースを開催。
JCと施行日を分轄し、関西にJCダートを移すことでファンへのアピール度を高め、低迷する馬券の売り上げのカンフル剤とするもの。
同レースに出走する外国招待馬の受け入れも問題ない。阪神競馬場近くにはJRAの第3セクター的存在である
三木ホースランドパーク(兵庫県三木市)があり、そこで着地検疫が可能。
また阪神競馬場には国際厩舎も設置されている。従来通り、千葉県白井の競馬学校で着地検疫後、阪神競馬場へ移動することもできる。
この番組変更に伴い、5回阪神開幕週に行われているG1阪神JFが5回阪神第2週の日曜(12月14日)メーンに、
現在5回中山第2週に組まれている朝日杯FSが第3週の日曜(12月21日)メーンに繰り下げられ、翌週に大トリの有馬記念(12月28日)を迎えることになる。
年末はG1・7連戦という超豪華版。昨年、創設されたG2阪神カップは5回阪神第3週の土曜(20日)メーンで行われる。
JCダートは阪神で新設されたダート二千へのプランもあったが
@スタートがポケット地点で芝の部分を走る
A米国の主要G1が千六〜千八の距離に集中している
この二点を理由に距離は千八が適していると判断された経緯がある。

・・来週正式に発表されますが、番組関係の情報に関しては大(東)スポはスポーツ紙最強なのでこれで決まりでしょう。
右回りのダートの国際競走で果たして本場米国の馬が来るかどうかですな・・。
880小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/08(木) 19:52:15 ID:GAQ0sUjT
(大スポ)
11月下旬に開場する美浦トレセンのニューポリトラック馬場。
厩舎関係者は日本初の馬場にいかなる視線を投げかけているのか。
西高東低を覆す起爆剤となり得る? 来週の試乗会に先駆けてリポートする。
ニューポリトラックコースの新設には賛成派が多数。
「ヨーロッパやアメリカでは主流になりつつある。当然、日本でも導入するべき」というお決まりの文句から、
「全天候馬場だけに雨の日でも安心して調教ができる」「ウッドは滑りやすいのが難点だったが、これで筋肉へのダメージが軽減される」
と“強い馬づくり”には必要不可欠という意見が多く見られた。
馬場が狭い(幅15m)から混雑するのでは? との質問には「馬の少ない時間帯を狙えばいいだけ」と複数の調教師が回答した。
同時に「課題は多い」という関係者もいる。
「暑い時期にはワックスが流れてしまい、馬場が固まることがある。意外と天候に左右されがち」と管理の徹底を指摘する声も。
「グリップ力が強く要求されるので、ツメに不安がある馬には適さない」や
「軽い馬場だからハミ受けをしっかりして走らせないとトレーニングにならない。乗り手の技術力も重要」との意見もあった。
完全無欠の馬場とはいかないようだが、ウッドに代わりニューポリトラックで追い切る馬が多くなるのは確実のようだ。
このコースでトレーニングした中からG1馬が近い将来誕生するだろう。
881小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/08(木) 19:56:29 ID:GAQ0sUjT
今週の出走馬

【土曜】
京都《4R》 2歳新馬(ダ1200)           イイヤツ(55K・安藤勝)

【日曜】
京都《10R》 ドンカスターS(1600万下・芝1800H) スマイルフォライフ(53K・佐藤哲)
福島《11R》 みちのく特別(1000万下・芝1200)   ピアニスト(55K・木幡)
882小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/08(木) 20:05:13 ID:GAQ0sUjT
>>877
アンカツが乗ることは前々から決まっていたようですな。こういうのはオーナー指令かと。

>>878
6日付けで抹消されていますね。これはクビですな・・。

今日の栗東DWコース追い切りタイム
N トッケンショウブ 83.6 68.1 53.3 40.1 13.1
883こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/08(木) 20:57:26 ID:veWo5ArZ
イイヤツには既にデビューしてるハンサムデイイヤツが未勝利をすでに突破してるので
早く勝って対決して欲しいところです
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/09(金) 00:22:42 ID:uof159Rn
>>879
マヂでJCD関西に来るのかw
やばいかなり嬉しいw
885小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/09(金) 15:43:44 ID:rmxMhACG
今日はイヤダイヤダが亡くなってちょうど1年です。
結局どういう理由で亡くなったのかいまだに分からず・・。調教中の事故だと思いますが。
重賞勝っている馬ならJRAが発表してくれますし、新聞も取り上げたんでしょうけどね。

(サンスポコム)
4日のダート新馬戦を勝ったヨクバリは、ポインセチア賞(12月2日、阪神ダ1400)を予定。

(日刊スポーツ)
土曜京都4R(ダ千二)でデビューするイイヤツは7日に坂路で4F54秒0、ラスト1F14秒3。
佐々木晶師は「キビキビしたピッチ走法でいかにもダート向きの走り。最初からいいんじゃないか。楽しみにしている」と話した。
886小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/09(金) 19:51:16 ID:JWUGzd0D
土曜日は1頭出走。

イイヤツはデビュー戦。今年の小田切馬で期待度は5本の指に入るかと。
2つ上の姉がかなりの評判馬で新馬戦を圧勝しています(2勝してから低迷していますが・・)。
弟であるこの馬もいきなり期待できそう。楽に追走できるようなら楽しみです。

【大スポ】
京都4R・イイヤツ(佐々木晶調教師)−△、△▲▲○△△△
「いいセンスをしているし、気性的にも初戦から動けそうなタイプ」
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 10:18:01 ID:ApPz8sGc
小田切相当が上げて書き込みしているところを初めて見たw
888小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/10(土) 10:37:09 ID:CpZTGhSc
所用があってさっき家に帰ってきました。
これから寝るのも中途半端なので今からウインズ行ってきます。
この時間帯に2ちゃんに書くのは何年ぶりかな・・。

>>887
過疎ってるようなスレは結構上げて書いてますよw

(日刊スポーツ)
先日、競走馬登録を抹消されたサイザンスは園田競馬へ。
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/10(土) 14:31:26 ID:p24qleO5
総統の職業、新聞配達ですか?
890小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/10(土) 18:48:15 ID:vrGwQ66A
【土曜日の成績】

京都《4R》 2歳新馬(ダ1200) イイヤツ 3着/2人/9頭

・・スタートはイマイチ。それでも行き脚を付けて前3頭から離れた4番手からの競馬。
道中は割と楽に追走していました。内ラチ沿いを通って、4角で前との差を詰めていくと直線でもジワジワ伸びました。
ゴール前も詰めているんですが、馬体を並べるところまで行かずコンマ1秒差の3着。
1,2着馬とはゲートの出の分の差ですかね・・。スピードはあるのでこの距離は合っているかと。
891小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/10(土) 18:55:14 ID:vrGwQ66A
日曜日は2頭出走。

スマイルフォライフは叩き2走目。
前走は全然人気ありませんでしたが、上手く折り合いを付けて好走。
今回はハンデ戦で斤量が下がるのが大きいですね。
鞍上もこの馬に合っていますし、展開次第では一発あってもおかしくないかと。

ピアニストは夏負けの影響で体調イマイチのようですが、
たとえ万全でもこのクラスでは家賃が高いでしょう。また二桁着順ですかねえ・・。

【大スポ】
京都10R・スマイルフォライフ(東田助手)−無、無△無無無無無
「前走で好位からの競馬ができたのは収穫。男馬相手がどうかだが、1度使って気配は上向いているよ」

福島11R・ピアニスト(矢野進調教師)−無、△無無無無無無
「非力な馬だから平坦コースに替わるのは歓迎。ただ近走が冴えないだけに・・・」

【日刊ゲンダイ】
京都10R・スマイルフォライフ(渋谷助手)−無、注◎無無◎無
「勝ったこともあるけど、哲(佐藤哲騎手)とは手が合うんだろうな。久々は掛かることが多いのに、
前回は前付けしても折り合いが付いていた。それだけにこの2走目は期待できるんじゃないか」

福島11R・ピアニスト(高橋助手)−7人全員無印
「最近はどうもレースぶりが淡白で。この前も行くだけ行って直線でサッパリ。
夏場に減った体重は戻ってきたけど、まだいい頃の張りがないし、良くなるにはもう少し時間がかかるのかも」
892小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/10(土) 19:05:28 ID:vrGwQ66A
いつも行くウインズで販売している100円のオッズカード。
長い間オレハマッテルゼ(高松宮記念)のイラストオンリーだったんですが、
今日行ったら一部の販売機でウオッカ(ダービー)に替わっていました。
もうすぐ引退するので・・ということではないと思いますが寂しいですな。

>>889
否。今日は私用ですw
ウインズも午前中から行くことは滅多にないです。

【2歳新馬】(京都4R)
3着 イイヤツ 安藤勝己騎手
「砂を被って、最初は嫌がっていましたが、全体としては素直な馬です。ゲートが良くなれば、と思います」

【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
9Rのキャッツアイ特別(A4・ダ1500)に元小田切馬で元中央馬のガチャガチャ(牡4)が出走。
893小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/11(日) 18:45:03 ID:whBg8zGs
【日曜日の成績】

京都《10R》 ドンカスターS(1600万下・芝1800H) スマイルフォライフ 13着/11人/17頭
福島《11R》 みちのく特別(1000万下・芝1200)   ピアニスト       6着/15人/16頭

・・スマイルフォライフはスタートイマイチ。すぐ外の馬の後ろに付けて後方からの競馬。
今日は掛かっていました。後方のまま直線は大外を通りましたが・・。
ペースも遅かったですし、さすがにあそこからでは厳しいわけで。チグハグな競馬になってしまいました。

ピアニストはスタート普通。今日は先手する気はまったくなく、最後方まで下げると
大外の馬場のいいコースを通り、直線でも外ラチ沿い近くまで回しました。
さすがにここを通ると伸びますね・・猛烈に追い込んであわや掲示板。
今回は距離ロス考えずに荒れ馬場を避ける作戦が上手くいった感じですが、
それでも今まで追い込む競馬はできませんでしたし、非力な馬で重馬場はダメポでしたからね。
新たな一面を見せてくれました。脚質転換が板に付けば・・次戦の走りに注目ですな。
894小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/11(日) 18:46:14 ID:whBg8zGs
特別競走登録馬

【土曜】
《東京》 白嶺S(1600万下・ダ1600)    ユウコン 56K
《京都》 トパーズS(オープン・ダ1800H) サヨウナラ
《福島》 秋保特別(1000万下・ダ1150)  ピアニスト 55K

【日曜】
登録馬ナシ

【11月24日】
《東京》 ジャパンカップダート(G1・ダ2100) サヨウナラ 55K
895小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/11(日) 18:55:36 ID:whBg8zGs
今日の東京11R(オーロカップ・芝1400)でサヨウナラが非抽選。

【地方競馬】
火曜日の金沢競馬、
5RのC32(ダ1500)に元小田切馬のチビスケ(牝3)が
水曜日の園田競馬、
10Rのサンスポ御堂筋特別(B2・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝4)が
それぞれ出走。
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 13:03:09 ID:Wp1vC56i
【競馬】06年の高松宮記念などを制したオレハマッテルゼ(牡7)が引退 種牡馬に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194838914/l50


…頑張ったな
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 13:13:36 ID:cmlr/qHU
マッテルゼ乙
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/12(月) 14:05:05 ID:1SxpjcUI
マッテルゼお疲れ様
2011年の産駒デビューたがのしみです
899小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/12(月) 21:51:24 ID:vnR/sc8+
ユウコンは北村宏騎手、サヨウナラはハンデ50キロで中村騎手が騎乗予定。ピアニストは騎手未定。

イイヤツ(3着=安藤勝騎手)
「隣の馬がバタバタしていて幾らか出負け気味。砂を被って嫌がるところもあった。
それでも最後は脚を見せていたから、ゲートを五分に出て好位で流れに乗れればもっとやれると思う」

ピアニスト(6着=矢野進調教師)
「道悪は良くない馬なんですが、頑張って走ってくれました。
今日のように思い切って下げて後方から行った方がいいかもしれません」
900小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/12(月) 21:53:30 ID:vnR/sc8+
>>896-898
けい養先はメイショウボーラーと同じところですな。
オーナーは「もし重賞未勝利で終わっても種牡馬入りさせるつもりだった」と言っていたぐらいですからね。
無事に競走生活を終えてホッとしました。小田切馬史上2頭目の種牡馬入り・・エアグルーヴの近親で血統的にも期待できそうです。

この馬は脚部不安でデビューが遅れたのと、3歳秋にソエがひどくなっての放牧、
5歳秋に夏負けでスプリンターズSとスワンSを使えなかったこと以外は概ね順調でしたからね。
よく「このレース使っていれば・・」「怪我さえなければ・・」という悔いが残る形で
競走生活を終える馬がいますけど、マッテルゼはそういうのはほとんどないですし、完全燃焼したかと。
競走馬としては幸せだったんじゃないですかね。見ている方としても悔いは全くないです。

焼死したエガオと全弟ということでデビュー前から注目されていましたが、
3歳時はゲートの出が全然ダメポで、まともにスタート切ったのは1回だけだったと思ふ。
古馬になってからゲート難は解消されたものの、勝ち切れない競馬が多く歯がゆい思いもしました。
ようやく準オープン戦に勝って重賞初挑戦の京王杯SCで連に絡んだ時は嬉しかったですね。
東京新聞杯で惜敗した後にオーナーと調教師がヨシトミに千二に対応できるかどうかを聞いて「大丈夫」の返事を貰ったのが転機でした。
それ以前に別の騎手に同じことを聞いて「難しい」だったので、あそこでヨシトミが騎乗していなければ宮記念には進んでなかったかもしれません。
本番でも上手く乗ってくれましたしヨシトミには感謝です。
古馬になってから脚の不安が全くなくなったのは、音無師が3歳時に無理させなかったのが大きかったですね。
あの時に無理使いしていれば7歳まで現役を続けるのは難しかったでしょう。長い目で我慢強く育成した音無師にも感謝です。

オレハマッテルゼ 高松宮記念
http://jp.youtube.com/watch?v=mh3fJZ6MBGg

【地方競馬】
金沢競馬の
ガチャガチャは8着(3人気・11頭)
でした。
901小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/13(火) 20:37:22 ID:z/LbV2gJ
【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは5着(4人気・9頭)
でした。

ホッカイドウ競馬に在籍していたコマッタモンダ(牡2)が
佐賀競馬に移籍することになりました。馬主が替わったので元小田切馬になります。
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 21:00:03 ID:5UeiaT5z
佐々木の小田切馬に武豊やアンカツや岩田が乗るのはオーナーの指名らしいね
イカガデスカをユタカに乗らせたのはオーナーからの要望です
と佐々木師が言っていますね
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/13(火) 21:38:00 ID:hS3W38rD
オーナーはあんまり哲三には乗って欲しくないんかな?
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/14(水) 00:09:30 ID:jdKoqOfw
マッテルゼお疲れ様でした

当歳時にノーザンからエガオヲミセテのお詫び(山元トレセン失火)みたいな形で紹介されたそうです。
当初、馬を見た音無師はあんまり期待してなかったそうですが、そんな馬が厩舎に初のGTをもたらしてくれるとは
音無厩舎・小田切オーナー・エガオヲミセテ・オレハマッテルゼが紡いだ「縁」でしょうか

種牡馬の繋用先探すのに相当苦労されたそうですが、多くの繁殖が集まることを願っています
905小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/14(水) 20:14:23 ID:bvNj6cZF
>>902
昨日立ち読みした月刊誌に書いてましたな。
おそらくそうだとは思いましたが・・。しかし武豊もイカガを気に入っているとは。
佐々木晶厩舎に限らず、田中章・谷厩舎の小田切馬に武豊やアンカツが乗るのも大抵オーナー指令のはず。

>>903
オーナーは武豊やアンカツがお好み騎手ですからね。これは本人も言っています。
まあイカガやキヲウエタオトコとかは哲三が主戦ではなかったので、彼らに替えやすかったというのもあるかと。

>>904
ノーザンFの方から紹介されたとは初めて聞きました。
てっきりエガオの全弟でオーナー好みの栗毛だったからこちらから頼み込んだものだと思っていました・・。
やっぱり短距離G1勝った良血馬でも、今は種牡馬入りは難しいんですね。
メイショウボーラーですら、けい養先がなかなか見つからなかったそうですし・・。
SS系種牡馬は飽和状態で繁殖牝馬集めるのは難しいかもしれませんが、父を超える馬が誕生してほしいですな。

【地方競馬】
園田競馬の
ウレシイは5着(5人気・12頭)
でした。
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/15(木) 11:01:35 ID:O9Qwojzk
最強のターザン記事か
907小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/15(木) 20:27:12 ID:Zu5xm7HQ
今週の出走馬

【土曜】
京都《2R》 2歳未勝利(芝1600)        キヲウエタオトコ(55K・安藤勝)
京都《11R》 オパールS(オープン・ダ1800H) サヨウナラ(50K・中村)

【日曜】
出走馬ナシ
908小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/15(木) 20:47:49 ID:Zu5xm7HQ
今日の栗東CWコース追い切りタイム
K キマグレ 82.1 66.5 52.2 38.6 12.4

今日の栗東DWコース追い切りタイム
Q トッケンショウブ 84.8 67.5 52.8 39.1 12.9

ユウコンは除外のようで。東京のマイルはベスト条件だっただけに出ておきたかったですね。
まあ優先出走権持ってなくて、登録馬45頭ですから、出走できる可能性はほとんどなかったんですが・・。
準オープンのダート戦は番組が限られているので・・阪神でクリーンと同じレースに出ることになるかも。

デンシャミチ(牡4、栗・田中章)、ドモナラズ(牡2、栗・音無)が放牧。
オオアタリ(セン3、栗・音無)が帰厩。

【地方競馬】
土曜日の佐賀競馬、
5RのC2-7組C2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオレノウマ(牡3)が出走。
909小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/16(金) 19:26:42 ID:76BhHujh
土曜日は2頭出走。

キヲウエタオトコは休養明け2走目。
前走は初めての千四で上手く溜められたと思ったんですが、あまり弾けませんでしたね。
休み明けだった分もあったんでしょうけど・・。今回はさらに距離を1ハロン延ばしてきました。
少頭数で何が何でもハナという馬は見当たりませんね。この距離でアンカツがどう乗るか見物ですな。

サヨウナラは前走と同じく京都ダ千八戦に出走。今回はハンデ戦で50キロと軽量。
前走は別定戦でしたが、見せ場たっぷりの5着。この斤量なら前走以上の走りを期待したいですね。

【大スポ】
京都2R・キヲウエタオトコ(山田助手)−△、△▲○▲▲○△
「まだ幼い面がありながら前走は3着。やはり能力はあるね。競馬もしやすい馬だし、距離延長も良さそう」

京都11R・サヨウナラ(浜田助手)−8人全員無印
「馬体減りを気にせず調教できるようになったのは、それだけ馬が充実しているから。
前走、牡馬相手のオープンで見せ場を作ったし、このハンデなら」

【日刊ゲンダイ】
京都11R・サヨウナラ(中村騎手)−無、△無無△△無
「以前は馬体維持に苦労していたのに、最近は馬体が丸々としている。すごく充実しているんです。
前走で見せ場を作ってくれたし、今回はハンデ戦ですからね。目標にしていたレースだし、楽しみなんです」

【夕刊フジ】
京都11R・サヨウナラ(谷調教師)−無、×無無無
「別定の前走でもよく踏ん張ってくれた。今回は軽ハンデ。軽くなった分、前進を見込んでいる」
910アルルゥニセー ◆aI.YzcDBDU :2007/11/17(土) 02:04:02 ID:bmN1vqK7
サヨウナラはもう少し成長するかなって思っていたけどね。(w
結局、最近はヒット馬が乏しいね。
モチもオモシロイ程度の馬かと。(w
デンシャミチは小田切さんとこやったけ?
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 17:27:07 ID:xtAJkJdp
サヨウナラがんばったね
912小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/17(土) 20:12:54 ID:qpXJTJG9
【土曜日の成績】

京都《2R》 2歳未勝利(芝1600)        キヲウエタオトコ 3着/2人/8頭
京都《11R》 オパールS(オープン・ダ1800H) サヨウナラ     3着/9人/16頭

・・キヲウエタオトコはスタートまずまず。今日は前回よりもさらに控える競馬。
道中は折り合っており、勝負どころでも動かず溜めに溜めました。
直線は大外に持ち出して伸びているんですが・・。相変わらず追い出してから頭が高い走法ですな。
鞍上の進言でこの距離を使うことになりましたが、今日のを見る限り大丈夫ですね。

サヨウナラはスタートまずまずで中団やや後ろの馬群の中からの競馬。
4コーナーで手応えよく上がっていきましたが、その際に外にいたメイショウシャフトと擦れ合うような場面も。
直線に向くと窮屈なところからジワジワ伸びてきました。
メイショウシャフトには競り負けましたが3着は確保。
斤量差があったとはいえ、この相手によく走ってくれました。
913こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 20:24:08 ID:eKEoBv2O
栗東でまたインフルが出たそうで
開催やばそう・・・
914小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/17(土) 20:27:01 ID:qpXJTJG9
今日の東京10R(白嶺S・ダ1600)でユウコンが非当選。

【2歳未勝利】(京都2R)
3着 キヲウエタオトコ 安藤勝己騎手
「直線、叩いたらモタれましたね。急かすよりも、ゆったり運んだ方がいいタイプでしょう。距離は問題ありません」

【トパーズS】(京都)
3着 サヨウナラ 中村将之騎手
「オープンでもダートの適距離ならやれるというメドが立ちました」

>>910
お久しぶりです。
サヨウナラは準オープンで頭打ちになると思っていたので、これだけ走れば上々ですよ。
デンシャミチはちょっと苦しいですね。まあマッテルゼのような小田切馬は10年に1頭出るかどうかかと。

>>911
馬群の中で牡馬とあれだけやり合えば普通は怯むんですけどね。あの競馬でよく伸びました。
6歳牝馬でもう上積みはないと思っていたんですが、今日もデビュー以来の最高体重ですし、身が入っているんですかね。
次は船橋のクイーン賞でしょうけど、選出されるかは微妙ですな。
春に交流重賞走った時は奮いませんでしたが、今ならやれそうな感じがするだけに何とか出走してほしいですね。
915小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/17(土) 20:41:23 ID:qpXJTJG9
>>913
さすがに今の時期に開催中止はないと思いますけどね。
来週の出馬投票時までに、どれだけ広がっているかですかな。

(デイリー)
谷厩舎の森山助手が新馬を担当していた。馬房の中でカイバをモリモリ。目がクリッとして可愛らしい牝馬だ。
少し近付くと「気いつけや。おこりんぼやから」と森山助手。離れて「気が荒いんですか?」と聞くと「いや名前が」−。
今からオコリンボ(父マヤノトップガン)のデビューが待ち遠しい。

【地方競馬】
佐賀競馬の
オレノウマは3着(1人気・9頭)
でした。
・・単勝1.2倍。今日もスピードの違いで楽にハナに立ちましたが、
道中突かれて、直線に入ったところで失速。馬体がさらに増えていた影響もあったかと。

月曜日の金沢競馬、
10Rのルビー特別(A2・ダ1900)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が
水曜日の園田競馬、
10Rの楽天競馬特別(A2・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のウソ(牡7)が
それぞれ出走。
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/17(土) 21:45:42 ID:fpSr1iw4
今さらだけど、言わせてください
オレハマお疲れ様でした
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 03:26:23 ID:uKOJzYGD
クリーンは、小田切馬の中で、期待できますよね
918小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/18(日) 19:08:05 ID:ZdG99TcH
特別競走登録馬

【金曜】
《東京》 キャピタルS(オープン・芝1600) サヨウナラ 54K

【土曜】
《東京》 セレブレイション賞(1000万下・芝1400) ピアニスト 55K
《中京》 刈谷特別(500万下・芝1200)       トッケンショウブ 57K

【日曜】
《京都》 雲ヶ畑特別(1000万下・芝1200) キマグレ 55K
919小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/18(日) 19:09:40 ID:ZdG99TcH
>>917
クリーンは最も期待できそうですな。
騎乗した騎手達も、もっと伸びると言っていますし
来年の今頃はG1に駒を進める馬になってもらわないと。

(デイリー)
昨日はオコリンボを紹介しましたが、谷厩舎にはもう1頭、楽しみな馬が。
「手続きする時に少し困るんですよ。事務所の人に“それ馬名なんです”って数回言いました」と浜田助手。
その名はモシカシテ(父ゴールドアリュール)。「走りそう?」の問いには「もしかして・・・」との答えでした。
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 19:15:01 ID:AEnHo3jf
サヨウナラは除外狙いかな
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/18(日) 20:54:21 ID:CUT5ajXo
クリーンは同世代のダート馬がハイレベルなのが不運ですよね・・・。
922クリーン狂:2007/11/18(日) 22:31:35 ID:P/UV9W/c
12月の阪神はクリーンの出走できそうなレースがあり、楽しめそうですね!
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/19(月) 14:03:20 ID:+ws4y/64
ドングリage
924小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/19(月) 20:48:02 ID:EOH1CptT
サヨウナラ、ピアニスト、トッケンショウブ、キマグレはすべて騎手未定。

キヲウエタオトコ(3着=安藤勝騎手)
「外枠だったから、あれ以上行かせるとハミを噛んでしまうんだ。脚は溜まっていたけど、
まだ追ってフラフラするからね。距離はこれくらいでも問題ないよ」

サヨウナラ(3着=中村騎手)
「4角で外に出す時に少し強引かなと思いましたが、ここ2走は本当に終いまでしっかりと伸びてくれています。
ここにきて急激に馬が良くなっている感じで、馬込みもまったく問題なかったです。オープンでもメドは立ちましたね」
925小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/19(月) 21:10:20 ID:EOH1CptT
イイヤツ(牡2、栗・佐々木晶)が放牧。
ナゾヲトクカギ(牡5、栗・佐々木晶)が帰厩。

サヨウナラはクイーン賞は補欠2番手(補欠1番手はアイスドール)。
出走できないようなら来月9日の師走S(中山ダ千八ハンデ)に向かうことになるかと。

>>920
オープンに上がってから本賞金加算していませんからね。
今の状況では優先出走権なしで狙いのレースに登録しても除外の恐れがあるので・・。
トパーズSもオーロCで除外になって優先出走権を得ての出走でしたな。

>>921-922
ドラゴンファイヤーはたしかに強かったですけど、
果たして古馬の一線級相手ではどうですかね。今週のJCダートは注目ですな。

クリーンはWSJSのレースが復帰戦になるでしょう。
準オープンは芝の長距離戦以外は除外地獄なので、早く卒業してほしいですね。

(競馬ブック)
音無厩舎のスマイルフォライフはゴールデンホイップトロフィー(12月1日、阪神芝1600)に出走予定。

【地方競馬】
金沢競馬の
オモシロイは3着(4人気・7頭)
でした。

水曜日の名古屋競馬、
2RのサラC6組C6(ダ1400)に元小田切馬のウエヘウエヘ(牝4)が出走。
926小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/21(水) 20:39:22 ID:mLmvKCR4
今週の出走馬

【金曜】
出走馬ナシ

【土曜】
中京《10R》 刈谷特別(500万下・芝1200)             トッケンショウブ(57K・柴原)
東京《12R》 セレブレイション賞(1000万下牝馬限定・芝1400) ピアニスト(55K・木幡)

【日曜】
出走馬ナシ
927小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/21(水) 20:47:54 ID:mLmvKCR4
【地方競馬】
名古屋競馬の
ウエヘウエヘは8着(6人気・10頭)
園田競馬の
ウソは9着(9人気・10頭)
でした。

大井競馬に在籍しているモチの全妹(非小田切馬)は
18日に大井競馬場で行われた能検に合格。29日の大井競馬でデビュー予定です。
928小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/22(木) 04:32:34 ID:Jt7KyAxv
11月21日付けでワスレラレナイ(牝2、美・小西)が競走馬登録を抹消されました。
・・この馬は結局1度も入厩しなかったような・・。地方でデビューできればいいんですが。

クイーン賞で補欠2番手のサヨウナラは、出走がかなり厳しくなりました。
回避する可能性がある上位馬が2頭いたんですが、その内の1頭の出走が決まったのでお手上げです。
トーセンジョウオーが出ない&51キロの斤量なら面白いと思ったんですが・・仕方ないですな。
師走Sに行くことになるでしょうけど、オープン特別は勝たないと賞金加算できないのが辛いですね。
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/22(木) 20:18:32 ID:S53KhcbE
総統って早寝早起きなんだねw
おじいちゃん?
930小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/22(木) 21:18:53 ID:R712oIFj
有馬記念ファン投票、第1回中間発表・・
オレハマッテルゼが55位(611票)、サヨウナラが68位(455票)でした。

今日新聞に抹消馬一覧が載っていて、当然オレハマッテルゼは種牡馬入りになっていたんですが・・
同じく種牡馬入り欄に入っていたのがマッテルゼと同い年のゴールドロビン。
父キョウワアリシバで28戦3勝。よくこれで種牡馬入りできましたね・・。

>>929
朝の5時半に家を出ることになっているので、おのずと早起きになるわけで・・。
というわけで午前中は基本的にこの時間帯しか来れませんね。

【地方競馬】
ホッカイドウ競馬に在籍していた元中央馬のシキノイロドリ(牝3・田中正)が、11月13日付けで競走馬登録を抹消されました。
・・おそらく中央再入厩かと。ダートでは苦しそうなので、戻ってきたら芝を使うことになると思ふ。

岩手競馬に在籍していた元小田切馬で元中央馬のウツリギ(牝5・只野)が、
11月1日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は23戦0勝(中央1戦0勝)。

大井競馬に在籍していたアイラヴュレンパツ(牝4・栗田裕)が、11月1日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は5戦0勝。

船橋競馬に在籍していたドントクライ(牝4・新井)が、11月1日付けで競走馬登録を抹消されました。未出走。

名古屋競馬に在籍していた元小田切馬のボーノ(牝6・荒木)が、11月1日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は64戦3勝。

11月6日付けで中央競馬の競走馬登録を抹消され、兵庫競馬移籍予定となっていたサイザンス(牡2)が
同競馬の保利幸作厩舎に所属することになりました。馬主は小田切氏のままです。
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/22(木) 22:08:54 ID:oGHWwgms
オレハマッテルゼ、浦河で種牡馬入り
ttp://www.keibabook.co.jp/homepage/topics/topicsinfo.aspx?subsystem=0#KON11574
3億5500万円(710万×50口) スタチューオブリバティ
1億1500万円(230万×50口) オレハマッテルゼ
.   7150万円(110万×65口) メイショウボーラー

竹ですか
932小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/23(金) 19:24:02 ID:2FSb8aCE
土曜日は2頭出走。

トッケンショウブは2ヶ月ぶりの競馬。
500万クラスを卒業できる能力はあるんでしょうけど、気ムラな面があるので・・。
ここも真面目に走ってくれるかですな。中京コースは相性がいいので、そこらへんに期待。

ピアニストは前走は最内枠から最後方に下げて、大外を通る競馬で好走。
ああいう競馬は初めてでしたが上手くいきましたな。今回も追い込み戦法を取るはず。
脚質転換はなかなかうまくいかないものですが、もし成功すればこの馬の競走生活も延びそうです。
千四は本来なら長いですけど、牝馬限定戦ですし久々に期待しておきます。

【大スポ】
中京10R・トッケンショウブ(田中章調教師)−無、無無無無無△無
「攻めは重かったが、実戦にいけば走ってくれる。中京は得意コースだ」

東京12R・ピアニスト(矢野進調教師)−8人全員無印
「前走はしまい伸びてくれたが、勝ち馬とは離されていた。現状では勝ち負けまでは・・・」
933小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/23(金) 19:53:34 ID:2FSb8aCE
昨日の栗東CWコース追い切りタイム
K キマグレ 81.9 65.4 51.4 37.8 12.4

>>931
「松」の馬は評判がすごいらしいですな。
マッテルゼはエアグルの近親というのが強みですかね。
その感じだとシンジケートは完売しそうですな。
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 17:57:34 ID:MahgcFKw
人気なかったけどトッケン勝ちましたねー。
935小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/24(土) 19:12:18 ID:j9nGyaA9
【土曜日の成績】

中京《10R》 刈谷特別(500万下・芝1200)             トッケンショウブ 1着/9人/16頭
東京《12R》 セレブレイション賞(1000万下牝馬限定・芝1400) ピアニスト    16着/18人/18頭

・・「減った体は戻っているし、気配は悪くないがちょっとアテにしづらい。
芝も苦にしないし、集中力さえ持続できれば」(武助手)というトッケンショウブは馬体重プラス18キロ。
スタートまずまず。手綱ガンガン押して先行集団のすぐ後ろに付けました。
4コーナーで前がカベになっており、どうするのかと思いましたが、
直線入り口でうまく開いて外目に持ち出せました。
追い出してから外にモタれていましたが、伸び脚はしっかりしており完勝。
今日は大幅体重増でしたが、以前このくらいで連絡みしていたのでこれがほぼベスト体重ということかと。

ピアニストは好スタート。すぐ下げて後方から溜める競馬。
溜めに溜めて直線に向いたんですが、前が壁壁壁・・。不完全燃焼でしたね。
今回は距離も長かったですし、中京の千二でもう一度差す競馬を見たいですな。
936小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/24(土) 19:30:16 ID:j9nGyaA9
今日の東京11R(JCダート・ダ2100)でサヨウナラが非抽選。

【刈谷特別】(中京)〜レース後のコメント
1着 トッケンショウブ 柴原央明騎手
「今日は前もきれいに開いたし、全てがうまくいきました。乗ったことがないので比較はできないけど、
ジリっぽいイメージだったのに今日は切れましたね。状態も良かったのでしょう」

>>934
いつもそこそこ穴人気するんですが、今日は人気なかったですね。
直線でスンナリ外に出せた時点でいけると思いました。
荒れ馬場が苦手なタイプだけに、開幕週だったのも良かったかと。
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/24(土) 23:04:05 ID:ycXjuRAj
トッケンに特券かけたら4万になりました。
ありがとうトッケン、これで生きていける。

つーか、44倍は人気無さ杉では・・・
つられて賭ける金減らしかけましたよ。
938小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/25(日) 19:40:06 ID:eafq9FGK
特別競走登録馬

【土曜】
《阪神》 ゴールデンホイップT(1600万下・芝1600) スマイルフォライフ 56K
《中京》 鳥羽特別(1000万下・牝馬限定芝1200)  キマグレ 55K

【日曜】
《阪神》 ポインセチア賞(2歳500万下・ダ1400)  ヨクバリ 55K
《阪神》 ゴールデンサドルT(1000万下・芝1400) トッケンショウブ 58K
《阪神》 ゴールデンスパーT(1600万下・ダ1800) クリーン 57K
《阪神》 ゴールデンスパーT(1600万下・ダ1800) ユウコン 57K
《中京》 尾頭橋特別(500万下・芝1800)      オオアタリ 56K
939小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/25(日) 19:53:22 ID:eafq9FGK
>>937
今まで来るかも来るかも・・で結局馬券に絡まない着順ばかりでしたからね。
ずっとこの馬を買っていた人でも今回は見送った、というのが多そう。

【地方競馬】
火曜日の大井競馬、
8Rの3歳(ダ1600)にボクニモユメハアル(牡)が
同日の園田競馬、
11Rの日本のへそ特別(B3・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のウレシイ(牝4)が
それぞれ出走。
940小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/26(月) 20:59:28 ID:eaBEc5jP
新しい小田切馬

「オコリンボ」(牝2、栗・谷、父マヤノトップガン、母グローバルゼロ、母父サンデーサイレンス)
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005102875
・・1週前にデイリーで記事になった馬ですな。母は中央15戦1勝。
ウツリギ、チビスケときてこの馬が3番目の産駒。母母、母母母も小田切馬です。

(競馬ブック)
谷厩舎のサヨウナラは師走S(12月8日、中山ダ1800H)を予定。
・・また軽量になるので引き続き中村が騎乗するはず。
馬の方は1年前に中山コースの経験がありますが、人間の方は初めてになりますな。
941小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/26(月) 21:01:51 ID:eaBEc5jP
キマグレは小牧太騎手、ヨクバリは川田騎手、オオアタリは生野騎手が騎乗予定。

トッケンショウブ(1着=柴原騎手)
「いつもはジリジリという感じみたいなんですが、
今日は最後まで切れる脚を使ってくれた。それだけ具合が良かったんでしょうね」
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/27(火) 20:23:51 ID:Y4R7IO4X
>>940
てかなんでグローバル「ゼロ」なんだこの馬w
943小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/27(火) 20:27:49 ID:keDfqYU2
【地方競馬】
大井競馬の
ボクニモユメハアルは10着(7人気・13頭)
園田競馬の
ウレシイは5着(5人気・12頭)
でした。

モチの全妹(非小田切馬)は予定通り木曜の大井競馬でデビューします。
2Rの2歳新馬戦(ダ千ニ)で鞍上は船橋の石崎ジュニア。大外枠がどうかですね。
944小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/28(水) 19:48:05 ID:RDHKM7e8
WSJSの出走馬と騎乗騎手が発表されましたが・・
ゴールデンスパーTに登録のあった2頭は両方弾かれました。
クリーンはともかくユウコンは2回連続だけに調整が・・。
準オープンの適鞍は番組が限られているだけに痛すぎますな。

トッケンショウブは回避で、ゴールデンホイップTに登録のあったスマイルフォライフは鞍上・勝春で出走できそうです。
945クリーン大ファン:2007/11/28(水) 22:21:03 ID:7YuL+7k7
無知でごめんなさい。クリーンとユウコンはどうして弾かれたのでしょうか?
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/28(水) 23:07:16 ID:eVvNP3tk
単にクジ運が無かっただけでしょ
37頭も登録があるんだから、外れる確率の方が高いですよ。
947クリーン大ファン:2007/11/29(木) 10:07:34 ID:XAkOeXCL
ありがとうございます。くじ運か〜。クリーンにとって、阪神はベストだったのに。とても残念です。
948小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/29(木) 20:55:05 ID:5d76cZQJ
今週の出走馬

【土曜】
中京《11R》 鳥羽特別(1000万下・牝馬限定芝1200)  キマグレ(55K・小牧太)
阪神《11R》 ゴールデンホイップT(1600万下・芝1600) スマイルフォライフ(56K・田中勝)

【日曜】
阪神《7R》 3歳以上500万下(芝1600)        オオアタリ(57K・シュタルケ)
阪神《9R》 ポインセチア賞(2歳500万下・ダ1400) ヨクバリ(55K・川田)
949小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/29(木) 21:09:37 ID:5d76cZQJ
今日の栗東坂路追い切りタイム
Q オオアタリ 54.0 39.2 26.2 13.2
今日の栗東CWコース追い切りタイム
J ヨクバリ 81.9 66.2 51.8 38.8 12.8

>>945-947
12月の阪神開催の1週目と4週目に使えるのが理想だったんですけどね・・。
このクラスは芝の長いところ以外は、登録ラッシュのため優先出走権なしで出馬投票しても弾かれる可能性大ですからね。
500万クラスなら除外されても毎週似たような番組があるのでどうにかなりますが、
準オープンは番組が飛び飛びになるので調整が難しくなります。ユウコンともども再来週の中山まで待機ではないかと。

(スポニチ前夜速報版)
ドイツのトップジョッキーであるシュタルケはシリーズ初出場となるが来日は3度目。
「日本に来るのはいつも楽しみ。競馬ファンがたくさんいるので、期待を裏切らないよう頑張りたい」と力を込めた。
体重を維持するために、毎日のランニングを怠らない努力家。

・・気性の荒いオオアタリをどう捌くか見物ですな。
950小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/29(木) 22:37:56 ID:5d76cZQJ
有馬記念ファン投票、第2回中間発表・・
オレハマッテルゼが54位(2620票)、サヨウナラが66位(1782票)でした。

モチ(牡3、栗・田中章)が帰厩。
・・ついに戻ってきました。これから厳寒期なのでまたツメが痛まないことを祈ります。
現在は1600万クラスの身で、ダート戦を使っていくことになると思ふ。
クリーンやユウコンとレースで顔を合わせることもあるかと。
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/30(金) 00:07:16 ID:+qt35PQm
また正月かw
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/30(金) 06:19:05 ID:hdapKkXU
モチキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/30(金) 08:04:41 ID:HMCHbS+Q
モチはファンの為に無理矢理戻した気がしなくもないですね。。。
今年ばかりは正月から馬券に絡める気がしない…
954小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/30(金) 21:17:53 ID:zh/fLFcA
土曜日は2頭出走。

キマグレは半年ぶりの出走。
10月初旬に帰厩してからみっちりと乗り込んだので仕上がりはいいはず。
キマグレは千二でも長いという困った馬で、前走・前々走も残り100で脚が止まりました。
帰厩してからコース追いを繰り返してスタミナ強化に努めたようですが、果たして・・。
スピードはいいモノがあるので、あとはゴール板まで息が持つかですな。

スマイルフォライフは叩き3走目。
前走はチグハグな競馬になり惨敗。この馬の悪いところが出てしまいました。
気性にかなり難がある馬ですが、気分良く走った時はいい脚を使います。
ただローカル向きですし、マイルも短い感じがしますね。テン乗りの勝春はどう乗りますかね。

【大スポ】
中京11R・キマグレ(武助手)−無、無無無△無△△
「体はできているが、しまいが少し甘い。1000万の流れは合うので、うまく立ち回れば」

阪神11R・スマイルフォライフ(東田助手)−8人全員無印
「現級ではもうひとつパンチ不足の印象。勝ち切るまではどうかな」

【日刊ゲンダイ】
中京11R・キマグレ(武助手)−無、無無無無◎△
「夏負けで休んでいた時にインフルエンザ騒動があって入厩できずに間隔があいた。
でも稽古はかなり動いているし、状態は良くなっているよ。ただベストは1000m。最後で止まらないか心配だな」

阪神11R・スマイルフォライフ(西條厩務員)−無、注△△無無△
「具合のいい時に限って出遅れるんだもんな。おまけにスロー。あれじゃ、どうしようもないわ。
乗り難しい馬だけに、詳しく伝えられる勝春ってのはいい。2走前くらいは走れるかも」
955小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/11/30(金) 21:31:25 ID:zh/fLFcA
>>951-953
ツメのことを考えると暖かくなるまで休ませると思ったんですけどね。
この馬は千四は短いですし、芝は懲りたはずなのでダートの千八狙いでいくはず。
阪神の最終週にダート千八でハンデ戦という、この馬にはピッタリの条件のレースがあるんですが
おそらく登録しても除外されるのがオチでしょうな。で、結局復帰戦は年明けになるものかと。

【地方競馬】
日曜日の佐賀競馬、
3RのC2(ダ1400)に元小田切馬で元中央馬のオレノウマ(牡3)が
同日の金沢競馬、
11Rのルビー特別(A2・ダ1700)に元小田切馬で元中央馬のワライナガラ(牝4)が
それぞれ出走。
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/11/30(金) 23:15:51 ID:WEEe9Ox0
中山の開幕週に
初日の出ステークスというのがあります。
千八だし、出走できればベストの条件ではないでしょうか?
同日の京都の初夢ステークスは千二のレースですから・・・。
しかし、今後は除外問題が付きまとうのですね・・・。
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/01(土) 09:32:39 ID:/G4tymrl
↑はモチの話です
失礼しました…
958小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/12/01(土) 19:48:59 ID:Xo2Lr6MQ
【土曜日の成績】

中京《11R》 鳥羽特別(1000万下・牝馬限定芝1200)  キマグレ       12着/7人/18頭
阪神《11R》 ゴールデンホイップT(1600万下・芝1600) スマイルフォライフ  12着/12人/15頭

・・キマグレは馬体重プラス18キロ。スタートまずまずで先手。
内ラチ沿いで溜めていましたが、直線に入って全然伸びませんでした。
あれだけ乗り込んだにも関わらず大幅プラス体重・・これではさすがに息が早く上がるのも無理ないかと。

・・スマイルフォライフは1頭だけ出遅れ。ゲート先入れだったので嫌な予感はしたんですが・・。
当然後方からの競馬に。マイルだったので折り合いはまずまず付いていました。
直線では大外に回しましたが、バテた馬を交わしただけでゴール。なかなかうまくいきませんな。
959小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/12/01(土) 20:03:37 ID:Xo2Lr6MQ
日曜日は2頭出走。

オオアタリは3ヶ月ぶりの競馬。
去勢してマシにはなりましたが、まだ気性の悪いところを見せることがあります。
このクラス突破できる能力はあるとは思うんですが・・。もっとも今回は相手が揃いました。
1〜3番人気の馬を1頭でも先着できれば万々歳ですかね。シュタルケの腕に期待。

ヨクバリはデビュー戦を快勝。まだ余裕残しだったようなので、それであの内容ですからここも楽しみです。
今回も外枠ですし、砂をまともに被るようなことは避けられるんじゃないかと。どれだけやれますかな。

【大スポ】
阪神7R・オオアタリ(東田助手)−無、無▲無無無無無
「使い込んでいいタイプではないし、初戦から動ける仕上がり。乗り方ひとつだろう」

阪神9R・ヨクバリ(武助手)−△、△▲無△△◎無
「前走は思っていたよりも勝ちっぷりが良かったな。しまいまでしっかりしていたし、ある程度付いて行けたから。
能力は持っている。中間に楽をさせたので少し太いな。当日の馬体重を要チェックやな。使った上積みはあるから」
960小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/12/01(土) 20:15:44 ID:Xo2Lr6MQ
>>956
そこもありましたか。ハンデ戦ですし、いいとこですな。
ただ例によって40頭前後の登録があるでしょうから、
年末のレース除外で優先出走権取っておくのがベターかと。

【地方競馬】
月曜日の金沢競馬、
6Rのラベンダー賞(C22牝馬・ダ1400)に元小田切馬のチビスケ(牝3)が
10Rのダイヤモンド特別(A1・ダ1900)に元小田切馬で元中央馬のオモシロイ(牡8)が
それぞれ出走。
961小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/12/02(日) 18:12:13 ID:kgx5U5lL
【日曜日の成績】

阪神《7R》 3歳以上500万下(芝1600)        オオアタリ 11着/11人/15頭
阪神《9R》 ポインセチア賞(2歳500万下・ダ1400) ヨクバリ   8着/7人/13頭

・・オオアタリは馬体重プラス10キロ。スタートまずまずで中団付近からの競馬。
道中は気合を入れるような感じで進み、コースロスなく運びましたが、
直線に向いて伸びを欠きました。休み明けでちょっと太め残りでしたな。

ヨクバリは馬体重マイナス12キロ。スタート普通で中団やや前での競馬。
外々を軽快に走っており、直線向いた時はいけそうな感じがしたんですが、追い出してからサッパリでした。
デビュー戦が余裕残しの体だったので減っているのは好材料だと思ったんですが・・・。
カイバ食いが悪くて体調イマイチだったんですかね。
962小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/12/02(日) 18:13:14 ID:kgx5U5lL
特別競走登録馬

【土曜】
《中山》 師走S(オープン・ダ1800H) サヨウナラ

【日曜】
《中京》 伊吹山特別(1000万下・芝1200) キマグレ 55K
《中京》 伊吹山特別(1000万下・芝1200) トッケンショウブ 57K
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/02(日) 18:17:42 ID:Rb2EZjAx
ヨクバリは見た感じ絞れたというより萎んだ感じがしました。
ちょっと500万脱出には苦労するかもしれません。
964小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/12/02(日) 18:28:44 ID:kgx5U5lL
WSJSのレースは弾かれても次走の優先出走権もらえないようで・・。
これはマズいですな。クリーンは次も弾かれる可能性が高くなりました。

【地方競馬】
佐賀競馬の
オレノウマは4着(2人気・4着)
金沢競馬の
ワライナガラは4着(1人気・12頭)
でした。
・・オレノウマはハナ立って突かれて、直線ヘバる前回と同じ内容・・。
492キロ→508キロ(佐賀初戦)→517キロ→534キロと調整もダメダメですな。

水曜日の園田競馬、
12RのA2・3歳以上特別(ダ1230)に元小田切馬で元中央馬のウソ(牡7)が出走。
965クリーンの大ファン:2007/12/02(日) 22:28:16 ID:2ridhjfr
クリーンは中山の北総Sを予定しているのですよね。抽選で弾かれないことを日々祈り続けます==。とりあえず、年末までに、走れそうなレースは2レースのようなので、どちらかにひっかかってくれることを願います!
966小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/12/03(月) 21:32:17 ID:0MTxVBh/
サヨウナラはハンデ50キロで北村宏騎手が騎乗予定。キマグレとトッケンショウブは騎手未定。
・・北村宏は52キロはOKで、51キロは減量しないと乗れないはず。それよりさらに1キロ減となると・・。

キマグレ(12着=小牧太騎手)
「前半はいい位置で流れに乗れたし、直線も前がガラッと開いたから
抜け出せるかなと思ったが、止まってしまった。久々の分じゃないかな」

オオアタリ(11着=シュタルケ騎手)
「非常に神経質で、直線では頭を上げる場面があり、
なかなか言うことを聞いてくれませんでした。それ以外は良かったのですが」
967小田切総統 ◆Q1ExssOilE :2007/12/03(月) 21:59:00 ID:0MTxVBh/
次スレは木曜日の早朝の予定。

>>963
そうですか。
まだ馬込みの経験もないですし、クラス慣れが必要ですかね。

>>965
阪神最終週のレースはハンデ戦ですからね。
ユウコンやモチはハンデ戦の方が有利ですが、クリーンはクラス実績があるので定量戦のそちらに使いたいですな。
横山典がちょうど騎乗停止明けになるので、出走するのなら彼がヤネになると思ふ。

(ギャロップ)
先日、競走馬登録を抹消されたワスレラレナイは死亡。

(競馬ブック)
サヨウナラ(浜田助手)
「1週前の追い切りは上がり2ハロンをビシッと。動きは変わらないし、体調はキープできている。
中山のコース経験は少ないけど、東京は何度も行っているんだし、ハンデ戦なら引き続き楽しみだね」

【地方競馬】
金沢競馬の
チビスケは3着(6人気・11頭)
オモシロイは2着(6人気・9頭)
でした。

12日の園田競馬、
JRA交流競走の武庫川特別(ダ1400)に中央馬のナゾヲトクカギ(牡5)が出走予定。
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/03(月) 23:53:10 ID:94R/0efg
>>956です

モチはダートの1200を使ったり、
格上挑戦でオープンを使う可能性はあるでしょうか?
京都で1/5に準オープンの初夢S(1200ダ)
1/6にOPの門松S(1400ダ)があるのですが、
関東からモチの応援にぜひ行きたいのですが、
京都での出走となれば時期的に交通手段の確保に困りそうで・・・。
中山の初日の出Sをつかってくれれば個人的にはバンザイですが、
いまから判明するはずもなく、交通手段の確保に動くに動けず
頭を悩ませております・・・。
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/04(火) 08:46:58 ID:Zc2L34fJ
次スレの季節ですかage
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/06(木) 16:12:02 ID:jcjKXN37
有馬記念ファン投票最終結果
ttp://jra.jp/news/200712/120602.html

53 オレハマッテルゼ 4,177 牡7 音無 秀孝 (抹消)
69 サヨウナラ 2,711 牝6 谷 潔
971スレ主:2007/12/06(木) 20:26:08 ID:FeR4BGPT
火曜からOCN規制食らって書けません(この文は代行してもらってます)。
まだ解除されそうにないので報告を。とりあえず次スレは月曜の早朝の予定。
他馬の情報もかなり溜まっているんですが書けないのは辛い・・。

今週の出走馬

【土曜】
阪神《3R》 2歳未勝利(芝1400)     キヲウエタオトコ(55K・安藤勝)
中山《11R》 師走S(オープン・ダ1800H) サヨウナラ(50K・田中博)

【日曜】
中京《11R》 伊吹山特別(1000万下・芝1200) キマグレ(55K・飯田)
中京《11R》 伊吹山特別(1000万下・芝1200) トッケンショウブ(57K・中村)
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/07(金) 19:33:46 ID:J6F1w1uU
携帯からも書き込みできないですか?
973スレ主:2007/12/07(金) 19:56:07 ID:v9uVLDG+
相変わらず規制中なので今日も代行してもらいました。この感じだと解除は早くても月曜の夕方かも・・。

【大スポ】
阪神3R・キヲウエタオトコ(山田助手)−○、◎△◎△△▲▲
「堅実だが、勝ち切るまではもうワンパンチ欲しい。阪神の坂もどうかな」

中山11R・サヨウナラ(浜田助手)−無、無△無△◎△無
「使いながら体が増えているのはいい傾向。最近は本当に充実してきたので楽しみ」

【日刊ゲンダイ】
中山11R・サヨウナラ(藤塚厩務員)−無、△注○▲▲無
「以前はレースを使うと体が減っていたけど、今はそんなことがない。むしろ増えすぎを心配するくらい。
で、調教内容も濃くすることができた。引き続きハンデ50キロだし面白いんじゃないかな」

>>968
今後、除外狙いで登録することもあるでしょうけど現時点では本気で短距離使うことはないかと。
ダート戦の格上挑戦はほぼ不可能でしょう。どの番組も登録馬が多いので準オープン馬は真っ先に弾かれます。
974スレ主:2007/12/08(土) 18:19:48 ID:vUrWFzNq
キヲ(略)は頭数と枠順を考えたのか今日は先手。ギリギリまで溜めましたが
相変わらず追ってから頭が高い・・。差し届かず、また取りこぼしてしまいました(2着/2人/18頭)。
サヨウナラは後方からコースロスなく乗れたんですが、前残りの競馬になったが痛かったです(3着/6人/16頭)。

>>972 今時珍しいかもしれませんが、携帯持ってないんですよ。

【大スポ】
中京11R・キマグレ(田中章調教師)−8人全員無印
「前走は久々で体が太かったが、最後はよく伸びてくれた。連闘で絞れればもう少しやれる」

中京11R・トッケンショウブ(田中章調教師)−無、無無△無無▲無
「前走は体調も良かったが、内でうまく立ち回ってくれた。今回は相手関係がどうか」

【日刊ゲンダイ】
中京11R・キマグレ(武助手)−無、無無無無△無
「前走でもそうだけど、千二でも微妙に長い。千なら色気も持てるんだけどな。
500万ならいざ知らず、1000万ではちょっと役不足な感じがする」

中京11R・トッケンショウブ(武助手)−無、無◎無△注無
「前走はうまく脚をタメて持ち味である一瞬の末脚を生かしてくれた。
ただ今回は昇級戦だけに勝ち負けまでの自信はないな。同じ競馬をして、今後につながれば」
975スレ主:2007/12/09(日) 18:11:07 ID:ArJb2SQl
キマグレはスタート失敗。後ろから行く馬ではないのでこうなると・・(15着/14人/17頭)。
トッケンはスタートまずまずも前行く気サラサラなく、最後方で溜めに溜める競馬。
大外ぶん回しで距離を大幅にロスしましたが、1番の上がり時計で追い込みました(7着/8人/17頭)

特別競走登録馬
【土曜】
《阪神》 アクアルミナスS(1600万下・ダ1400) モチ 56K
《中京》 愛知杯(牝馬G3・芝2000H)       スマイルフォライフ

【日曜】
《中山》 北総ステークス(1600万下・ダ1800) クリーン 56K
《中山》 北総ステークス(1600万下・ダ1800) ユウコン 56K
《阪神》 北摂特別(1000万下・芝1200H)    トッケンショウブ
《阪神》 オリオンS(1600万下・芝2400)    スマイルフォライフ 55K
《阪神》 阪神カップ(G2・芝1400)        サヨウナラ 55K

【地方競馬】
園田競馬のウソは10着(12人気・12頭)、サイザンスは6着(4人気・7頭)
佐賀競馬のコマッタモンダは4着(4人気・10頭)、金沢競馬のチビスケは5着(6人気・8頭)でした。

水曜日の園田競馬、10Rの武庫川特別(JRA交流・ダ1400)に中央馬のナゾヲトクカギ(牡5)が出走。ヤネは岩田。

金沢競馬に在籍していた元小田切馬で元中央馬のホネマデアイシテ(牝4・松野)が
11月11日付けで競走馬登録を抹消されました。通算成績は26戦4勝(中央8戦0勝)。
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 18:15:32 ID:i95xHEUj
モチキタ━(゚∀゚)━!!!!!!
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 18:38:13 ID:TpORiVcj
モチキタ━(゚∀゚)━!!!!!!
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 23:19:38 ID:0zwPurjS
>>976
>>977
あわてないあわてないww
おそらく除外優先権狙いの登録のみと思われ。
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/09(日) 23:58:04 ID:eXuKBPQt
いやーモチの季節も近いですなぁ
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/10(月) 09:15:10 ID:CGtd0Yhy
>>976-977
おまいらもちつけ
981スレ主:2007/12/10(月) 19:54:58 ID:a21b0Rg8
パイロット(牡2、栗・佐々木晶)が帰厩。

クリーンは横山典騎手、ユウコンは柴山騎手、トッケンは柴原騎手が騎乗予定。他は未定。

キヲウケタオトコ(2着=安藤勝騎手)
「どうしても外へ逃げ加減の走りだからロスが多くなる。チークピーシズもあまり効果がなかった感じ」

サヨウナラ(3着=田中博騎手)
「掛かる面があることと、馬込みを気にすることを聞かされていましたが、今日はそんなところは見せませんでしたね。
ただちょっとポディションが後ろになってしまいましたね。それでも直線はいい伸びを見せていますし、能力のある馬です」
982スレ主:2007/12/10(月) 20:06:20 ID:RdSrq7uS
アクセス規制解除になるのなら週明けの今日だと思いましたが、進展ないようで・・。
980レス超えると24時間カキコなしでスレ消滅するんですよね。
申し訳ないですが、誰か競馬2板で新スレ立ててくれませんか?
スレ名は「★☆★小田切馬 第12R★☆★」(※12Rは全角)でお願いします・・。
======================================

珍名馬界のゴットファーザー小田切有一氏の所有馬に関するスレッド

◎【小田切馬データ】
現役小田切馬
http://keiba.nifty.com/db/search_horse.php?mode=sel&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC&del=0
引退小田切馬(古いのは載っていません)
http://keiba.nifty.com/db/search_horse.php?mode=sel&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC&del=1

小田切馬獲得賞金順
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%CD%AD%B0%EC
準小田切馬獲得賞金順(統二氏は有一氏の実弟)
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&owner=%BE%AE%C5%C4%C0%DA%C5%FD%C6%F3

◎【前スレ】
★☆★小田切馬 第11R★☆★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1177873372/
983ちゅるやさん ◆FaeroeyDKs :2007/12/10(月) 20:09:26 ID:hTiD3H57
任せとけ
984ちゅるやさん ◆FaeroeyDKs :2007/12/10(月) 20:10:44 ID:hTiD3H57
ちょっと吊ってくる・・・

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1197284997/
985スレ主:2007/12/10(月) 21:01:18 ID:a21b0Rg8
>>978
高確率で除外でしょうけど、運悪く入ってしまうケースもありますからね。
モチファンとしては2回除外で正月競馬が理想かもしれませんが
今なら1回除外で阪神最終週のハンデ戦に出られるんじゃないですかな。

>>984
少々の文字化けは気にしないw
スレ立てありがとうございました。
986978:2007/12/10(月) 21:18:24 ID:7UqSGtT6
>>985

とりあえず、今週のアクアルミナスを無事!?除外になったとして、
正月競馬には使わずに12/22の摩耶Sに使ってくる可能性の方が
高いということですか?
摩耶Sに出走するとなったら、
それはイコール、正月競馬には出走できないということですよね?
987こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 15:14:10 ID:pE1w2g3k
埋め
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 20:54:19 ID:s+Siymwg
イヤダイヤダってどうなったん?
989978:2007/12/11(火) 21:12:53 ID:XpjWeGvI
>>988
既に死亡・・・。
原因は忘れた・・。
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 21:14:10 ID:s+Siymwg
え・・・(´;ω;`)ブワッ
991こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 21:37:27 ID:bQ25xvYS
>>988
みんなの心の中で生きてるんだ!!

イヤダイヤダをイヤイヤ供養するスレ14(´・д・`)ナノー
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1176599714/
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/11(火) 23:39:42 ID:YgYUjJzz
チゴイネみたいだなぁ
993こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 11:48:47 ID:i5dwxKoZ
ゴールまであと少し
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 20:01:57 ID:L9yoBhhz
小田切さんって何やってる人なのかな
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 20:31:24 ID:QR6wiqum
埋めろよ
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 20:41:45 ID:L9yoBhhz
埋め立て屋か・・・
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 20:44:13 ID:QR6wiqum
いやいや
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 20:44:46 ID:QR6wiqum
ほいほい
999こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 20:45:15 ID:L9yoBhhz
いやだいやだ
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/12(水) 20:45:23 ID:QR6wiqum
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。