テレビ和歌山と和歌山放送の合併を・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっちゃん
地元和歌山の人はテレビ和歌山のことを和歌山放送と言ってる人がほとんどです。
だから、いち早くテレビ単体のテレビ和歌山とラジオ単体の和歌山放送の合併させ、和歌山初の民放のラ・テ兼営局を望みます。
2和歌山県民:02/10/07 17:08
>>1
でたらめな事言うな
稀に見る糞スレ棚。
やっちゃん回線切って死ねや。
1=林真須美
5基地害電波監視委員会:02/10/07 17:13
1=宇田川
6やっちゃん:02/10/07 17:23
わしゃ死なんよ。なぜでたらめなの?教えて。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 17:36
なんでラテ兼営局にしなきゃいけないの?
8匿名希望:02/10/07 17:39
>>1
そう言えば、漏れの部活の先輩なんか、テレビ神奈川のことを「神奈川
放送」って言ってる人がいます。
9やっちゃん:02/10/07 17:57
7番へ  
ラテ兼営の方がややこしくならずに済むから。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 18:30
    __
   ヽ.=@〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚)<◎< ウザ川慶一に告ぐ! 無駄な抵抗はやめて潔く死ね!
    |っ  ノ   \_______________________
  〜|  |
   し^J  ⌒⌒      完全に包囲したからな!
        ∧∧  ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧  ⌒⌒
       (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚)
  ⌒⌒..  | || ̄| | || ̄| | || ̄| | || ̄| | || ̄|
      〜| ||朝| | ||鮮| | ||労| | ||働| | ||党|
        し.||_| し.||_| し.||_| し.||_| し.||_|
      ⌒⌒    ⌒⌒              ⌒⌒
11やっちゃん:02/10/07 18:35
一応いっとく!私は宇田川とは別人物です。だからおれを殺すのはやめて!
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 20:42
ラ・テ分離化しようとしてる局もあるのにそんなこと有り得る訳が無い。
結論:やっちゃん=電波野郎
14やっちゃん:02/10/07 22:10
これからも堂々とやっちゃんは名乗ります。でもなぜテレ和歌と和歌山放送の合併を提案しただけで俺が悪者あつかいされるの?
>>14
宇田川・杉山レベルのキチガイで、頭が悪そうから。
>>14
糞スレ建てるから。

>>15
上がってるYO! 下げ進行でおながいします。
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
1の悪魔払いを担当したエクソシストです。
1がこのようなスレを立ててしまい、
大変ご迷惑をおかけいたしました。
もしこのスレを読んで気分を害された方が
おりましたら心からお詫び申しあげます。
このスレッドは天才チンパンジー「モモちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

モモちゃんと飼育員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書き込みをご遠慮ください。
23やっちゃん:02/10/08 06:45
おれはまだ死にたくない!もう悪者あつかいするのヤメテ!これからもやっちゃんはなのるし、2ちゃんにカキコする!
A「>>23を見てごらん。あれが基地外というのだよ」
B「へぇ、かなり頭悪そうな文章だよね」
A「強い電波が出ているよ。近づくと危険だからね」
B「なるほど。すごいね。こっちも頭がおかしくなりそうだ」
A「さ、バカは相手にしないで、放置プレイで行こう」
>>23
うるせーよ、リストラ直前の糞ジジイの癖に。
さっさと首吊って死ね。
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |   また基地外か
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /  

          -=≡ \ │ /
            -=  / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          -=≡─( ゚ ∀ ゚)< わかやまわかやま!
            -=  \_/   \_______
           -=≡/ │ \

                       -=∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
                    -=≡ (  ゚∀゚)<わかやま!わかやま!
                     -= ( つ つ  \______   
                    -=≡人  Y                        
                     -= し(_)               
        -= ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      -=≡ヽ( ゚∀゚)ノ< わかやま〜〜〜〜!
        -= (ワカヤマ)  \_________
      -=≡ /  >
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>1 んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 11:37
やっちゃんは小学生くらいかな?2ちゃんは大人の遊び場だからまだ早いよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 11:44
      ,. -───-: 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ   あかん・・また関西や・・
    !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
   i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
   |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
   |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    ,.r''" ̄``ヽ、
   |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!    /::::;:ハ:::::::::::::::', ・・また関西や・・
   |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l   l:{レム! ';i'、!;:::::::::!
   l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|   |::';‐- -‐-i:::::::|    ..,,,,...,.
    !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l   |:::i,! |r‐、| l,!:::::::l   /:';'',';';::::. カンサイヤ...
   i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!    !l::i;`r'テ'i"i|::::;、:|   |.'='`= |::|
      !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i   il、li´''‐--,i/リ;ヾ   |:` .°'j::
34匿名希望:02/10/08 14:09
>>1
禿同!!!!
あなたは神!!!!!!全く正しいです!!
和歌山放送とテレビ和歌山は合併して、新和歌山放送にすべきです!!

>>2-5
>>7
>>10
>>12-13
>>15-22
>>24-33
お前ら全員まとめて死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>34
ジサクジエンですか?
36やっちゃん:02/10/08 16:29
35さん 
34さんとは全くまじで別人だよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 20:34
テレビ和歌山はテレビ大阪と合併して、
大阪府と和歌山県の2府県をエリアとするTX系テレビ局設立きぼん
38水軒:02/10/08 20:55
テレビ和歌山・奈良テレビはテレビ大阪と合併して、
大阪府と和歌山県と奈良県の3府県をエリアとするTX系テレビ局設立きぼん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40匿名希望:02/10/09 14:23
>>1
同意。和歌山放送テレビを開局して欲しいです。
      ,. -───-: 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ   あかん・・また関西や・・
    !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
   i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
   |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
   |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    ,.r''" ̄``ヽ、
   |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!    /::::;:ハ:::::::::::::::', ・・また関西や・・
   |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l   l:{レム! ';i'、!;:::::::::!
   l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|   |::';‐- -‐-i:::::::|    ..,,,,...,.
    !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l   |:::i,! |r‐、| l,!:::::::l   /:';'',';';::::. カンサイヤ...
   i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!    !l::i;`r'テ'i"i|::::;、:|   |.'='`= |::|
      !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i   il、li´''‐--,i/リ;ヾ   |:` .°'j::
end!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:44
 奈良テレビのFM兼営を認めて、奈良放送(NBS)に改称しよう。
 長野放送は長野テレビ放送(NTC)でいいじゃないか。


    __
   ヽ.=@〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚)<◎< ウザ川慶一に告ぐ! 無駄な抵抗はやめて潔く死ね!
    |っ  ノ   \_______________________
  〜|  |
   し^J  ⌒⌒      完全に包囲したからな!
        ∧∧  ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧  ⌒⌒
       (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚)
  ⌒⌒..  | || ̄| | || ̄| | || ̄| | || ̄| | || ̄|
      〜| ||朝| | ||鮮| | ||労| | ||働| | ||党|
        し.||_| し.||_| し.||_| し.||_| し.||_|
      ⌒⌒    ⌒⌒              ⌒⌒

終了。



























46名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:02
近来稀に見るクソスレでんな。
やっちゃん=ドキュソ親父


    ___
    /     \      ________
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | <  >>1 分けわかんねー事言ってんじゃねー ぶっ頃すぞおめー
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

49名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 02:13
どうして和歌山にテレビ予備免許が下りたとき、和歌山放送が名乗りあげなかったのか
そこを説明してほしい。
50匿名希望:02/10/12 03:13
50げっと
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 06:37
>>49
直接聞けよ。
こんなところでウダウダ言ってても、
絶対解決しない
>>50
氏ねよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 07:41
和歌山に民放なんているのか?
end!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 14:51
>>53
消えろ

和歌山に民放はイラネ。消えろ
57耳聞こえしませんねん:02/10/12 16:30
和歌山に放送局なんているのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 16:38
NHK和歌山放送局
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 16:39
JRTが進出します
60やっちゃん:02/10/12 17:02
57番へ
いりますよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:31
炒りますよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:31
      ,. -───-: 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ   あかん・・また関西や・・
    !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
   i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
   |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
   |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    ,.r''" ̄``ヽ、
   |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!    /::::;:ハ:::::::::::::::', ・・また関西や・・
   |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l   l:{レム! ';i'、!;:::::::::!
   l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|   |::';‐- -‐-i:::::::|    ..,,,,...,.
    !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l   |:::i,! |r‐、| l,!:::::::l   /:';'',';';::::. カンサイヤ...
   i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!    !l::i;`r'テ'i"i|::::;、:|   |.'='`= |::|
      !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i   il、li´''‐--,i/リ;ヾ   |:` .°'j::
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>1 んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |



  巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》
 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》   >>1
  《巛《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 巛巛《》
 《巛《            ヽ巛巛》  元気か。近頃どうだ。
 巛巛            ヽ巛巛》  もう21世紀だっていうのに こんなクソスレ立てて。
丶⌒》  _         ヽ《《⌒   何か、ちっとは新しいことはじめろよ。
 |  |ヽ/   丶  ノ ̄ ̄ヽ/|  |
 |  | | ̄ ̄ ヽ _ | ̄ ̄ヾ/ │ |   照れくさいから一回しか言わないよ。
  | |  ゝ_ // 丶__/  │ |
  │    /   \     │/  変われるって考えただけで、ドキドキしねぇか?
   |   / (___ノ\   │
   |           丶 │    変われるってドキドキするぜ、やってみなよ。
 / |  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 /     カローラがこんなに変われる時代だ。
/  \ ヽ         \     あんたはどうだい
   \ ヽ_____ノ \ \
    丶          /  \___
     \        /        \
        \     / 

65名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 11:29
和歌山放送は岡山放送と紛らわしいので、局名変えてください
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 23:19
>>65
(゚д゚)ハァ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 02:27
新局名が和歌山放送、略称がWBSになったら
WBSテレビでWBS(ワールドビジネスサテライト)が見れることになる(藁
68 :02/10/25 11:22
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
やっちゃん、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
69やっちゃん:02/10/25 13:17
あーたが氏ね!68さん。
70 :02/10/25 22:31
ただ、和歌山放送は少なくとも岐阜放送よりは経営が安定してたはず。
独立局ではないからネットセールス番組も多いし。
テレビ和歌山と組んてうまくリストラできれば、けっこう面白いとは思うが?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 22:54
>>70
杉山先生ですか?
72和歌山だってよ:02/10/25 23:19
      ,. -───-: 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ   あかん・・また関西や・・
    !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
   i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
   |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
   |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    ,.r''" ̄``ヽ、
   |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!    /::::;:ハ:::::::::::::::', ・・また関西や・・
   |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l   l:{レム! ';i'、!;:::::::::!
   l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|   |::';‐- -‐-i:::::::|    ..,,,,...,.
    !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l   |:::i,! |r‐、| l,!:::::::l   /:';'',';';::::. カンサイヤ...
   i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!    !l::i;`r'テ'i"i|::::;、:|   |.'='`= |::|
      !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i   il、li´''‐--,i/リ;ヾ   |:` .°'j::
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 23:53
>>71
違うよ。
日本民間放送年鑑で財務状況読んだら?
74岐阜放送:02/10/25 23:54
>>70
毎年、億単位で利益を出している当社と、
赤字ラジオ局を一緒にしないでくれたまえ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:02
>>73
和歌山放送、2000年度赤字ですが。何か?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:15
>>74
粉飾決済をしているのでは?
GBSに億単位の利益が出せる訳ない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 18:34
age
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


やっちゃん、お前はおとなしくOBTテレビ和歌山放送局長でもやってろ(藁)。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1021881131/542
81やっちゃん:02/11/29 09:53
80さんへ、
あのねぇ、宇田川さんとはまじで無関係なんよ。
わしはOBTに対抗して「和歌山放送テレビ(WBT)」を
単独で立ち上げる!!
82じじいは早く氏ね:02/11/29 10:47
      ,. -───-: 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ   あかん・・また関西や・・
    !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
   i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
   |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
   |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    ,.r''" ̄``ヽ、
   |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!    /::::;:ハ:::::::::::::::', ・・また関西や・・
   |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l   l:{レム! ';i'、!;:::::::::!
   l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|   |::';‐- -‐-i:::::::|    ..,,,,...,.
    !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l   |:::i,! |r‐、| l,!:::::::l   /:';'',';';::::. カンサイヤ...
   i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!    !l::i;`r'テ'i"i|::::;、:|   |.'='`= |::|
      !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i   il、li´''‐--,i/リ;ヾ   |:` .°'j::

ここ最近の電波ヲタ

【要警戒】
・宇田川慶一 匿名希望<[email protected]>
・杉山仁志  名無しさん http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=sugisin_fkk&M=&sid=


【要注意】
・雪印倒産 snowfood0 http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=snowfood0&M=
・こしけん
・やっちゃん
・大鉄人ワンナイン

【ただの荒らし】
・デジモンフロンティア横浜市営バス+京浜東北線

84中川秀憲:02/12/11 12:44
やっちゃんの言う通りテレビ和歌山とラジオ単体の和歌山放送の合併を
速攻でするべきである。
個人的にはテレビ単体のテレビ和歌山とラジオ単体の和歌山放送の合併には
反対だが、まちBBSでやっちゃんと同じまちがい(?)の例を発見。
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1037200006/274
(この日、テレビ和歌山では、22:30から22:54まで『県議会だより』を放送)

ちなみに、やっちゃんと同じような思想の持ち主(?)もCATV板にて発見。
『テレビ和歌山を大阪で受信できるようにしよう』
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cs/1027594825/l50
和歌山放送と混同する社名をつけたテレビ和歌山の方が悪い。
テレビ和歌山はテレビ紀州にでも改名しる!
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 12:07
TBSはキー局だからラジオ局を分離したが、地方だと逆にラジオ単営局はテレビ単営局と
合併したほうが効率化できるだろうな。

ラジオ福島+福島テレビ→テレビラジオ福島(TRF)
栃木放送+とちぎテレビ→栃木放送(CRT)
ラジオ関西+サンテレビ→神戸放送(BSK)
ラジオ沖縄+沖縄テレビ→沖縄放送(BSO)
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 12:12
>>87
テレビ局とFM局の合併も考慮してみては?
89 :02/12/25 21:44
Tokyo−FM + MXテレビ =TFMテレビ
Nack5 + テレビ埼玉 =ナック埼玉
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 19:22
なぜ、略称がWTVで局名がテレビ和歌山なのか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:32
>>90
はぁ?
なぜ、略称がTVNで局名が奈良テレビなのか?
ってのと同じだろ。

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

93名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 20:54
age
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 15:20
見ちゃってよ
やっちゃんへの援護射撃レス(?)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1026002095/296-300
俺は山崎渉(^^)の信者です。



2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:17
保全 
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:20
未だこのスレあったのか
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:29
100 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
101近畿のオマケ在住:03/02/05 21:56
テレビ和歌山廃局に賛成!
そして旧テレビ和歌山の送信機はすべてテレビ大阪が買収。
別に県民としては地域のニュースは和歌山放送とNHK和歌山があれば充分。

         ____       ______
        /ヽ     ヽ     / / /    |
       .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      |
       /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .|
      ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄
     /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____
     |     |ヽ     ヽヽ           .|
     |     | ヽ     ヽ ヽ          .|
     \    | ヽ     ヽ \         .|
       \__|  ヽ     ヽ   \       |
               ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         公  共  広  告  機  構

103近畿のオマケ在住:03/02/06 04:25
テレビ和歌山様
地上波のデジタル化に投資する体力がないのなら潔く免許返上してください。
そして県内にテレビ大阪を。
くれぐれも県民の血税でテレビ和歌山を救済しようなどとふざけた事は許しませんので。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 16:28
今となっては滋賀、奈良、和歌山にはマーケットとしての魅力は無い。
テレビ大阪が欲しいのは京都市−大阪市−神戸市を結ぶエリアくらいだろ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 18:16
独立U局なる糞テレビ局を作った田中角栄氏を呪う。
106bloom:03/02/06 18:21
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 03:24
テレビ和歌山逝ってよし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 03:49
てか、方針が見えないんだよ。あれだけテレ大を拒んでおきながら、最近はテレ大にべったり。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 13:25
>>104
滋賀県は京阪神から流出した人口が急増しているから将来性あるよ。
県内のほとんどでα-stationが聞こえるのに、FM大阪は地元企業と共同で出資して
E-Radioを開局させたし。

奈良県や和歌山県は将来性ないみたいだけど。(藁
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 16:03
>>109
αはあくまでも京都府域局だからね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 16:14
滋賀県民必死だな。
まだあったのか、この糞スレ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:55
>>105
他仲核英逝ってよし、ってすでに逝ってるか(藁
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 00:08
α-stationって、以前に滋賀県知事選開票結果とかやってましたね。
FM滋賀開局後も続けるのかな?それとも一度あったか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 00:06
テレビ和歌山逝ってヨシ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 08:52
逝っちゃ駄目。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 23:00
テレビ和歌山逝ってよし。
ようこそテレビ大阪。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 23:35
和歌山放送は和歌山市駅から近い便利なとこにあるのに、テレビ和歌山はかなり郊外にあるね。
テレビ和歌山のCMみてるだけで恥ずかしくなる
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 01:51
テレビ和歌山、県内CATVにテレビ大阪再送信させろよ。
それかもっとテレ東ネットしろ。
そしたらもう少し県民から愛されるよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 02:00
テレビ和歌山と奈良テレビは民間FM局になっちまえ・・・
中継局をテレビ大阪中継局に変えてくれ・・・
ここは妄想を語るスレですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 19:27
テレビ和歌山もせめて奈良テレビなみにアニメが放送されればいいのに。
ところで奈良テレビの時間遅れのアニメはテレビ大阪の東京同時ネットと違い
テープネットなためか画質音質がいいらしいよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 19:57
奈良、和歌山に民放FMはいらないからFM大阪、FM802の中継して欲しいと思うのは
漏れだけか。
大阪〜奈良は車ですぐなのに奈良に逝くと放送がノイズだらけなのは悲しい。
そもそもなんで県単位割り当てだからといって送信所を生駒山上ではなく奈良
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 20:00
そもそもなんで県単位割り当てだからといって送信所を生駒山上ではなく奈良側で受信しにくいような
ひねくれたこしいおるのか。
普通少しでも広いエリアをカバーしようと高いところに設置するのが定説じゃないのか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 21:59
>>124
心配しなくても、地上波ラジオがデジタル化された後に
JFN系局が出来ます。
>>124
しかし、ところによってはFM愛知やFM福井も受信できる滋賀県に
JFN系局があるというのは…やはり、中日新聞のおかげなのかな。

>>123
ちなみに、和歌山県内のアニメファン限定のサイトはこちらになりますか?
http://www.d7.dion.ne.jp/~qtchicks/haromoni-wtv.html
(あえて、管理人さんに無断でリンクを貼っておきます)。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:44
>>127
スピルオーバーなんて全然意味を成さないよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 18:09
和歌山県民うるさいよ。
FM802もFM大阪も京阪神のカバーさえ出来ればあとはどうでもいいんだよ。
和歌山県の沿岸部はFM徳島が聴けるだろ。何も問題無し。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:44
>>129
fm osaka及びFM802は大阪府域局なので、
和歌山でクリアに受信出来なくても問題ありません。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 10:12
FM大阪が府域局とはいえ、開局時には各県に民放FM局ができることを
前提にしていなかっただろうから、送信所を生駒山上に設置してほしかった…
民間放送だから少しでも多くの聴取者を取り込むべきでしょ、>>125に賛同。

ちなみに、Kiss−FMがこの4月からJFN系局になるようだが…。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1034517317/196-197
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 12:28
私元和歌山県民ですがテレビ大阪が見たいので大阪へ引っ越しましたが何か?
なお別にFMは聞かないです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 23:36
>>133
大阪はうんこ。
引っ越すならやっぱり東京だね。
>>134
仕事とかいろいろあるでしょ。

136名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 02:45
>>134
正論
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:45
テレビ和歌山の瀧朋果アナ、どこいった?
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:59
テレビ大阪とテレビ和歌山の合併の方が良い。
糞テレビ和歌山はテレビ大阪和歌山支局へ。
139プー:03/03/08 20:59
瀧アナもうやめちゃったヨ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:42
>>139
まじ〜?まだ新人だったんじゃ・・・
坂口いじめたのか・・・?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 09:59
>>140
まさか、これがテレビ和歌山の新人社員の典型的な末路だったりして…。
糞スレあげるな!
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 02:42
小田川和彦の、お〜い青春リクエスト!上げ
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 02:45
我が家では全員が和歌山テレビと呼んでますが
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 11:23
テレビ和歌山のことを和歌山放送と言う人も多いです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:25

糞テレビ和歌山あぼーん希望
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:27
あぼーんキボーン
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 18:58
しかし、あえてこの“糞スレ”を好意的に受け止めてみると…
「テレビ和歌山自体が糞」だというのをアピールするのに
ここにこんなレスを立てたのだろうな。おかげでやっちゃんは
“電波ヲタ”扱いだし。このスレが「まちBBS」に立っていたら、
案外盛り上がっていたりして…。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 07:25
>>1
こう書いておけば、このスレも“良スレ”だったろうに…。
「地元和歌山の人はテレビ和歌山のことを正規のテレビ東京系だと思い込んでる人がほとんどです。
だから、いち早くテレビ和歌山をテレビ大阪に吸収合併させ、和歌山にテレビ東京系列局の進出を望みます。」
150まぼ:03/03/16 16:49
150(σ´・ω・)σゲッツ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:02

糞テレビ和歌山逝ってしまえ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:37
とりあえずおまえら全員逝け
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:59
テレビ和歌山、マンセー!
高校野球県大会、全試合完全中継、マンセー!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:21
>>120
>そしたらもう少し県民から愛されるよ。
「県民から愛される」必要性を感じていないから、現状のまま。
「高校野球県大会、全試合完全中継、マンセー!!」な>>153こそ逝け!
高校野球県大会、全試合完全中継しかないテレビ和歌山逝ってしまえ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:28
そういえば、テレビ和歌山って徳島県の海岸沿いや三重県南部でも
一部視聴できる(CATV含む)ようだけど、そちらでの意見も聞いてみたいのですが。
ついでに、できれば大阪府で視聴されている方の意見もあれば幸いですが…。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 12:17
>>149
新スレ『テレビ和歌山のテレビ大阪への吸収合併を・・・。』

1 :偽やっちゃん :03/??/?? ??:??
地元和歌山の人はテレビ和歌山のことを正規のテレビ東京系だと思い込んでる人がほとんどです。
だから、いち早くテレビ和歌山をテレビ大阪に吸収合併させ、和歌山にテレビ東京系列局の進出を望みます。

2 :テレビ和歌山社員 :03/??/?? ??:??
>>1
でたらめな事言うな
和歌山なんてどうでもいいんですが
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 16:26
テレビ和歌山とテレビ東京は中悪いよ、
和歌山ポケモン事件があったからね
テレビ和歌山がポケモンの放送中にテロップ入れたら
画面にパカパカ現象がでたにもかかわらず、
その苦情に対してはテレビ東京にに連絡し調査してもらってます。
なんて嘘ついてたもんだから、テレビ東京が責任を押し付けるなって怒ったわけさ
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 13:25
とりあえずサンテレビナイターやめろ。あのおかげで編成ぐだぐだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 06:41
>>160
それよりも、高校野球県大会の全試合完全中継と
高校野球ハイライトをやめるほうが先決だと思うけど。
サンテレビナイターは火曜日と土曜日のみの放送とすれば
(現行でも火曜日・木曜日)、『開運!なんでも鑑定団』と
『出没アド街ック天国』の放送時間を変更させるだけでいいだろうし。
実際、テレビ東京系のTVQではダイエー戦を火曜日と土曜日の放送としているし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 06:44
×:>>160→○:>>159
162 :03/03/31 23:46
モーニングサテライト打ち切り
不況ですな。和歌山も
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 02:13
3/31 22時から放送してた「7.18水害・悲劇を乗り越えて」を見ました。
うちの親戚が紀南にいくつかあるので7.18水害の話はよく聞くのでよかったです。
やっぱりこういう地域密着番組のためにテレビ和歌山は必要だと思いますが
だからといって県民にテレビ大阪を見させないというのはどうかと。
テレビ和歌山は完全独立局としてテレビ東京系はすべてテレビ大阪にまかせてほしいです。
そしたら思う存分高校野球やら地域密着番組が放送でき、テレビ東京の番組が見たい人にも
迷惑がかからなくてよいのではないのでしょうか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 04:17
>>163さまへ、“高校野球嫌い”で、テレビ和歌山の地域情報も
全くあてにしない私がこんなことを言うのもなんですが…。

>テレビ和歌山は完全独立局としてテレビ東京系はすべてテレビ大阪にまかせてほしいです。
確かに、CATVでテレビ大阪の再送信を認めたり、いっそのこと
大阪・和歌山府県境にテレビ大阪の高出力の送信所を設けるなどすれば
和歌山県北部(淡路島や徳島の海岸沿いも含む)でテレビ東京系の番組を
安心してみられるようになるとは思いますが…今度は紀南地区で
全くテレビ東京系の番組がみられなくなる、といった危険性もはらんでいますし。

で、ついでに>>155についてですが、改めて徳島県の海岸沿いや三重県南部あたりでの
テレビ和歌山についての意見も聞いてみたいのですが(例えば、具体的には三重県南部で
テレビ愛知が再送信されていないかわりにテレビ和歌山をみていてどうなのかとか)。
まさか、これらの地域では誰もテレビ和歌山をみていないということだったりして…。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 19:17
>>164
地上波デジタル化を機にぜひテレビ大阪を近畿圏広域化してほしいものです。
これで近畿2府4県の情報格差もなくなるかと。
県民の願いです。
1667・4・3:03/04/03 21:46
>>164
徳島在住だけど、近くの祖母の家では、なぜかUアンテナを和歌山方にしか向けてなかったから
、よく見てたね。でも、その頃は、テレ東の番組もほとんどなかったから、お昼前のOPと
暇な時は夏の高校野球見てたくらい。

今は、実家にも下宿にもCATVが入ってるから見えてるけど、TVOもSUNもあるからねえ・・
・WTVは悪い意味で間を取ってるような感じで結局ほとんど見てないな。テレ東番組の再放送
くらいしか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 12:17
>>165さまへ、
>テレビ大阪を近畿圏広域化してほしい…県民の願いです。
それは、少なくとも現状では、和歌山県民だけではなく
兵庫・奈良・滋賀県民(もちろん京都府民も)共通の願いです。

7・4・3(=>>166)さまへ、
>なぜかUアンテナを和歌山方にしか向けてなかった
大阪V局目当てだったのでしょうか。だったら、それほど不自然でもないような…。

>CATVが入ってるから見えてるけど、TVOもSUNもあるからねえ…
和歌山ではCATVでも、TVOもSUNも(当然JRTも)ないからねえ…、改めて
テレビ視聴に関して「徳島≫和歌山」を実感。もっとも、和歌山側から見て
徳島への交流がほとんどないというのも問題のような気もしますが。

ちなみに、朝日新聞徳島版のテレビ欄はTVOもSUNも(当然JRTも)フルサイズで
載っているようですが、やっぱりTVOもSUNも視聴できるということの表れでしょうか
(和歌山版だとTVOもSUNもハーフサイズ、JRTは第二テレビ欄ハーフサイズ)。あと、
確か徳島新聞金曜夕刊のテレビガイドのTVOの番組表が一部Gコード付きでしたね。
最後に、具体的な視聴状況についての返レスをありがとうございました。

このついでに、これまでのこのスレを改めて読み返してみて感じたのですが、
どうもテレビ和歌山に関しての非難のような内容のレスばかりのような気がしますが
(私もテレビ和歌山の現状では仕方のないような気もしますし、実際カキコもしました)、
できればテレビ和歌山関係者の反論でもあれば聞いてみたいのですが…
どなたかテレビ和歌山関係者でこのスレに目を通された方はおられませんか?

それと、三重県熊野市・南牟婁郡のCATVでテレビ愛知が再送信されていないかわりに
テレビ和歌山をみている感想などもあれば、改めてよろしくお願いします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:07
先日の統一地方選挙開票速報恥さらしage

117 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2003/04/14(月) 12:47
 
 いつもながらなんだけど、WTVの選挙速報、なんとかならんもんかな。
昨日もプチ選挙おたくの雑談会みたいやったやん。話はぶつりぶつりと途切れるし、
あーとかえーとか抜いたら番組、3分の2ぐらいしか残んないぐらいしゃべりは下手やし。
それでいて、当選とまで早々と言い放った奴(確か、那賀郡の奴)が、途中から当確に落ちて、
さらには落選になったのは、笑えたけどなあ。しかも、ご丁寧に勝因まで分析してくれてね。なのに、
何事もなかったように番組は進んでいってた。いっそのこと、文字放送だけの方が見やすかったりして。
169山崎渉:03/04/19 22:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
170gongo-dodan:03/04/29 16:09
↑アホ! タビタ氏ね この歳費ドロボー予定!
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 16:38
そのタビタ氏が和歌山市長に返り咲いた1998年(?)の和歌山市長選挙
特番(WTV)では、出口調査の結果、対立候補が有力と繰り返していた
のに、結果はタビタ氏当選。記者による後の言い訳にワロタ。
「出口調査は投票終了1時間前までのもので、その後タビタ氏の票が
伸びたものと思われます。」
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:39
この前の市議選開票のときに、解説にきてたおっちゃんは、県立「医科」大学の名誉教授だった。
大学教授やったらなんでもいいんか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:28
和歌山でテレビ大阪が映るようにすることを公約に掲げた候補者はでてこないものか。
おそらくトップ当選間違いなし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:43
ビジネスとして成り立たないなら、ラジオもテレビも廃局すればいいのに。
情報が欲しい人はCSでもネットでもある世の中なんだし。

和歌山住民って「和歌山が世の中の全て」という前提で物事を考えてる。
愛郷心とビジネスは分けて考えた方がいいよ。

約10年近く前に数年働いていたことがあるけど、事業計画の意味がわからない、
収支のことも考えない、地元の社員95%という環境で社内不倫に大忙しという
その壮絶な日々(よく城北公園地下駐車場で車乗り換えてたよ・・・)を見て、
これで給料が入ってくるのかと不思議に見えた。

もう自給自足の生活でもして、昼間っから職場、路上問わず近親相姦でもしてれば?

四の五の言うまえにモラルハザード発生中ですよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 12:33
「三重県熊野市・南牟婁郡のCATVでテレビ愛知が再送信されていないかわりに
テレビ和歌山をみている感想などを知りたい」>>167ですが…、
>>174

>約10年近く前に数年働いていたことがあるけど、事業計画の意味がわからない、
>収支のことも考えない、地元の社員95%という環境で社内不倫に大忙しという
>その壮絶な日々(よく城北公園地下駐車場で車乗り換えてたよ・・・)を見て、
>これで給料が入ってくるのかと不思議に見えた。
これって、本当でしょうか?また、そうだとしたら、テレビ和歌山と和歌山放送の
どちらなんでしょうか…乱暴なようだけれど、典型的な第三セクター(ちなみに
テレビ和歌山の筆頭株主は和歌山県)のダメなパターンのような気が…。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 12:34
引き続き>>167(=>>175)です。

>和歌山住民って「和歌山が世の中の全て」という前提で物事を考えてる。
>愛郷心とビジネスは分けて考えた方がいいよ。
個人的には、その“悪しき象徴”とでも言うべきものがテレビ和歌山の7月の
高校野球県予選全試合完全中継あたりかな、と。あそこまでくれば、単なる
“愛郷心の押し売り”みたいにも思えるのですが
(私は確かに“高校野球嫌い”ですが、高校野球自体は否定したくありません)。

>ビジネスとして成り立たないなら、ラジオもテレビも廃局すればいいのに。
そういえば、現在、和歌山には県内をカバーしている地方紙がない、
という事実もありますね(全国的にも異例)。でも、まわりを見渡してみると、
奈良県(奈良新聞)や三重県(伊勢新聞)も弱いようですが…。
また、以前、『和歌山新聞』なるものがあったそうですが、
それについてご存知の方がいれば情報をいただければ幸いなのですが。
177ii:03/05/14 12:45
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 14:06
>>176
和歌山新報は?
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:16
>>178
『和歌山新報』は日本新聞協会に入っていないし、また確か和歌山市内くらいしかなかったのでは…。
それと、和歌山県で日本新聞協会に入っているのは夕刊紙の『紀伊民報』だけだけど、紀南だけだしな…。
180 ◆OMgmfXRMSc :03/05/14 18:27
テスト
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 08:32
高校野球全試合完全生中継ってのは、どうこういっても人気あるんだよ
ね、あの時期に家電店いけば大抵テレビ和歌山かかっているし、食堂
入ってもテレビ和歌山。1試合2時間にスポンサーが昔は80社程度も
付いて、提供クレの読み上げだけで3分使う。いまでこそ不況で30か
ら40社だけど、それだけスポンサーがつくのだから局としても旨みあ
るし、視聴者も多いからね。もし完全中継をやめてTXネットとテレショッ
プのいつもの編成に戻せば、中継しないクレームのほうが多いはず。

高校野球予選の全試合完全生中継をやるのは全国百数十局あるなかで
もテレビ和歌山だけ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:21
>>181
>高校野球予選の全試合完全生中継をやるのは全国百数十局あるなかで
>もテレビ和歌山だけ。
和歌山県では高校野球予選が紀三井寺球場でしかやらない、
ということも全試合完全生中継できる大きな要因ですね(w

>高校野球全試合完全生中継ってのは、どうこういっても人気あるんだよね、…
まあ、考えてみれば、和歌山のようなマイナーな県で、これだけ野球が盛んなこと
自体(ちなみに、県民あたりのプロ野球選手輩出率が全国一だったような…)、
なんら悪いことではないし…。それと高校球児(3年生)にとっては、
7月の高校野球県予選が最大かつ最後のイベントでもありますし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:40
>>182
MXテレビを除く関東独U局も第一試合から全試合中継している。
朝8時くらいから5時くらいまで毎日。しかし人口が少なく1球場での
開催と違い5球場くらいに分かれてやるから現実的に生中継は無理だ罠。

こういうときに関東でもNHKの県域が欲しくなる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:59
>>183
茨城にもうすぐ
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:36
テレビ愛媛と愛媛放送
186bloom:03/05/20 15:42
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:52
>>182ですが、
ただ、高校野球予選の全試合完全生中継とそのハイライト番組で通常の番組編成が
ガタガタになるというのは、感心できないかと。>>183のように、「こういうときに関東でも
NHKの県域が欲しくなる。」という気持ちも理解できますし。7月の一時期だけとはいえ、
そのほかの番組のフォローがあまりきちんとできていないような印象すらありますが。

また、“準TXN系”ということであれば、できるだけ多くのテレビ東京系の番組をジャンル
にかかわらず、それもできるだけテレビ大阪あたりと同じような条件で放送するべきでは
ないかと(特にアニメや深夜放送、経済情報番組といったところが弱いような…もっとも、
現在では経済情報番組やアニメなどはBSジャパンや日経CNBC、AT−Xもあるけれど)。

例えば、アニメだと、数的には全国的にも恵まれているようですが、

参考サイト:『編成の現状アニメ・別館「テレビ東京系」編』
http://page.freett.com/yamasan_2/genjou-anime_txn.htm

…しかし、夕方6時台の番組編成などを見ていて思うのですが、やはり実感が
伴わない、というのが正直な感想、といったところでしょうか(ちなみに私は
アニヲタというわけではありませんし、どちらかといえばむしろ疎いほうです)。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:21
>>187
当たり前だろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:29
テレビ和歌山の放送設備って、この程度のものだったりして…(w
http://keda-mon.infoseek.ne.jp/wbt.png
>>189
ワラタ

一応テレビ和歌山の設備についてちょっと書いてみると
番組送出は94年に1インチCからデジタルD-2に
番組取材はDVCPRO。独立局では数少ない文字多重放送対応局
天カメは4台だっけ、中継車2台
一部の系列地方局より良いのではないかな。
>>185
テレビ愛媛と愛媛放送は同じ会社だろこのバカチンが。
192山崎渉:03/05/28 08:55
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
193 :03/06/01 21:45
                          .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 08:11
>>192-193
もしかしたら、テレビ和歌山の中継車ですか?
195まじめにやれ。:03/06/02 15:11
確か、昭和40年代にラ・テ兼業制限がかかり(岐阜・京都のあとに)、
それ以降に開局した独立UHFなんかは、別会社方式を余儀なくされたんじゃ。

とちぎテレビには、ラジオの栃木放送が協力してるし、別会社でも、
実際は、テレビ・中波同一会社と同様になっている。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:41
TBSも分社化したけど同じ様なもんだしな
197直リン:03/06/02 15:43
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:00
阪神戦の放送、なぜ、しないの。サンテレビとの関係が悪いから。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:03
>>198
日本語教室逝ってこい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:09
和歌山は近畿広域からはずすべきです。
阪和道、阪和線、南海本線は廃止すべきです。
>>200
南海高野線は?
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:50
>>200
>和歌山は近畿広域からはずすべきです。
実は、漏れもそうなったかも、と考えたことがある。それで、徳島県と組んで
「徳島・和歌山広域圏」なるものができていたらどうなっていたか、とか。
この場合、テレビ東京系は絶対無理だけど、和歌山に民放テレビ2局
(和歌山放送テレビ(?)+テレビ和歌山)ができていて、徳島も計画通り
ニュー徳島放送が開局していたら…うまくいけば1970年代前半には民放4局体制で、
それでもテレビ視聴に関しては、全国的には恵まれた地域になっていたかも
(ついでに言えば、地元CATVでテレビ大阪とサンテレビの再送信も
行われているだろうし)。その場合、テレビ和歌山の存在価値というのは
現状では考えられないくらい大きいだろうな…。ただ、新宮あたりでは
アンテナを三重県側に向けて名古屋広域民放4局と三重テレビをみてたりして…。
203hjh:03/06/03 17:16

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
         店頭販売の売れ筋のみ厳選 
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////

204名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:20
>>200 >>202
氏ね
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:29
テレビ和歌山にテレビ大阪再送信させるかどうかの決定権があるなんておかしな話だ。
和歌山県民はCATVでのテレビ大阪再送信の署名運動をすべし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:31
テレビ和歌山がTX系番組の番販を増やせば解決するから再送信しなくてもいいよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:33
>>202
徳島は情報は関西圏だからありうるかも。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:34
>>207
氏ね
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:40
四国放送(NNN)
ニュー徳島放送(JNN)

和歌山放送テレビ(FNN)
テレビ和歌山(ANN)
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:49
奈良はどうなるのか
>>210
どうにも奈良ん

スマソ、逝ってくる。。。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:51
>>210
普通に近畿広域。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:54
和歌山県を外すぐらいなら兵庫県を外せ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:55
>>213
兵庫は絶対必要。兵庫県南部は人口密集地。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:56
>>214
それなら和歌山も必要だろ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:06
>>215
和歌山は消費地じゃねえからいらねえ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:08
>>216
アホか
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:46
>>173>>205-206
>テレビ和歌山にテレビ大阪再送信させるかどうかの決定権があるなんておかしな話だ。
テレビ和歌山が純粋なテレビ東京系列局でない限りは
テレビ大阪の再送信を認めない資格なんてないと思うが…。
でも逆に、「CATVでのテレビ大阪再送信の署名運動」もなければ
「和歌山でテレビ大阪が映るようにすることを公約に掲げた候補者」が
出てこないというのも…不満だな。もし、テレビ和歌山が現状のまま
テレビ大阪の再送信を認めない状態を維持するというのであれば…
もっともっとテレビ和歌山がテレビ東京系番組の番販を増やすしか
ないだろうな(例えば、夕方6時台などのアニメ枠を全部同時ネットとか)。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:35
CMも含めてテレ東完全ネットきぼんぬ
>>202
JRTの和歌山進出とMBCの宮崎進出、NBC佐賀TV認可の3つはテレビの歴史の
ifとしてはアリなんだよねぇ。
当然ながら岡・高や山陰同様に和歌山民放の徳島進出も認められていた可能性があるわけで。
しかし、WBSはIBS茨城放送同様に乗り遅れたせいでテレビ開局できなかった組なのか、
ハナからやる気がなかったのかどっちなんだ?
(ひところまでは、むしろラテ兼営の方が免許が降りやすかったというのに)
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:15
テレビ和歌山がテレビ大阪の再送信を認めないのならば…湯浅か御坊あたりで
北西方向に大きな受信アンテナを向けて、岡山の電波(テレビせとうち)を狙う。
(御坊〜湯浅−鳴門海峡−岡山(金甲山)のラインならもしかしたら受信可能か?)
それを和歌山まで送って、CATVで再送信。CATV網も和歌山県内全世帯に
普及させ、テレビせとうちを再送信(これらの費用は当然全額テレビ和歌山が負担)。
このくらいしないと、テレビ和歌山が現状の編成のままで、
テレビ大阪の再送信を認めない権利などないと思うが…。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:51
>>220
>JRTの和歌山進出
この書き込みの内容であっているかな?
『広域化してほしい地域は?』
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1026002095/387-388

387 :7・4・3 :03/03/28 21:53
(一部修正)
四国放送が和歌山進出の野望を持っていたのはテレビが出来る前後の話。もともと、
何もない紀伊水道のおかげで、電波が和歌山に届いていた四国放送ラジオは、しばらくして
和歌山支局を作り、和歌山でも公開録音をしたり、和歌山関係の広報番組をやったりなど、
「準広域局」となっていたが、正式に広域にしようとしても近畿と四国の壁があり無理だった
ため、「南海道放送」という関連会社を興して和歌山県域ラジオ局を作ろうとしたが、
結局、純和歌山資本の和歌山放送に破れ、進出は果たせなかった。しかし、今でも
四国放送ラジオには、和歌山のリスナーがかなり多い。また、和歌山放送開局後も、
テレビ和歌山開局までは、四国放送テレビで和歌山関連の広報番組や選挙速報を
やっていたらしい。以上「四国放送50年のあゆみ」より。おそらく、(大阪のテレビ局の)
昔の送信所が生駒山1局のみだった頃は、和歌山まで電波が届かなかったためらしい。
もちろん、この四国放送和歌山支局は現在は存在しません(支局といっても電波は出してない)。

>MBCの宮崎進出
関連サイトはこれになるのかな?
『宮崎の101人  83  有馬 美利』
http://www.pref.miyazaki.jp/book/083/083.html

>NBC佐賀TV認可
NBC(長崎放送)ラジオが佐賀に送信所を持っていて、佐賀向けの放送もしているからね…。
ちなみに、NBCのHPのラジオのタイムテーブルを見ていたら、
長崎向けのものに比べて佐賀向けのものは…お粗末と言うか、いい加減と言うか…。
長崎向け→http://www.nbc-nagasaki.co.jp/main/radio/table/index.html
佐賀向け→http://www.nbc-saga.ne.jp/pg/index.htm
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:08
KBS滋賀テレビの話が出てこないのは何故?
224_:03/06/05 16:11
225_:03/06/05 17:45
>>223
それもアリなんだろうけど、それってifだとしても大して今と現状変わらなさそう
じゃない。(どっちも独U)
NBC佐賀TVが出来てたとしたら、JNN協定でTBSフルネットを強いられていた
可能性があるわけで、そしたら佐賀は2局体制で今の宮崎みたいになっていたかも知れない。

227名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:22
>>226
>NBC佐賀TVが出来てたとしたら、JNN協定でTBSフルネットを強いられていた
>可能性があるわけで、そしたら佐賀は2局体制で今の宮崎みたいになっていたかも知れない。
佐賀県は熊本や福岡の電波が届くし、V局はTBS系が強いから、佐賀県が2局体制になるとしたら、
逆に、NBCの佐賀県進出時にNBCが日本テレビ系にネットチェンジ、ということにならないかな?
228_:03/06/05 19:39
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:24
>>202>>209>>220
別スレの書き込みなんだけど…
『和歌山県を近畿広域圏から外すスレ』
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1054647862/35-38

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/05 21:39
 まぁ、ほんまに近畿圏から外れていたら、
確実にWBS和歌山放送がラ・テ兼営局で、
JRT四国放送と同じく数十年間県内唯一局体制で来たやろな。
所属する系列の可能性はJNNかな?
そして1985年に徳島⇔和歌山相互乗り入れで、
JRT(NNN),WBS(JNN)の二局体制になったやろか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/07 18:57
85年まで待つの?地獄やん。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/07 20:28
まあまあ、両県ともに、
今現実の山梨県のようにケーブル普及率が高くなると思うから、
地獄にはならへんとおもうねん。(^^;
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:26
38(実は漏れ…):名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 07:47

そうかな?徳島県はケーブル普及率が高いだろうからいいとしても、
和歌山県は地獄のままのような気が…。和歌山県はCATVがあっても
テレビ和歌山の圧力のせいでテレビ大阪がみられないしね。そういえば、
和歌山県のCATVをyahooで検索しようとしても、カテゴリーには含まれていないし
(ちなみに、あと含まれていないのはワースト1位の福島県とワースト2位の群馬県)。

最後に、徳島県と和歌山県の2001年3月末のCATV世帯普及率と、
2001年3月末の下水道普及率も書き込んでおこうか…。

             徳島県  和歌山県  全国平均
CATV世帯普及率  30.4%    5.3%    21.8%
下水道普及率    10.5%    10.9%    63.5%

参考サイト
(CATV普及率):「資料4 都道府県別地域情報化指標」
http://www.shikoku-bt.go.jp/news/2002press/200207/2002071602-03.pdf
(下水道普及率):「財団法人滋賀県下水道公社 都道府県別下水道普及率(平成13年度末)」
http://www.biwa.ne.jp/~shigaswc/data/fukyuritu/zenkoku.html
51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/10 02:19
 けっきょく書類上の扱いと実態は違うってことかな。
(省略)
38(>>230
それは今現実でみた発言だね。
35(>>229)のあくまでも仮想の世界でのレスから考えてみれば、
在阪民放テレビの中継局がまったくなく、
NHKとWBSのテレビのみのままで果たしてケーブルが普及しないかな?
地元の民も行政も、そんな真の地獄を何十年もほっぽっておくことは、
ぜったいにありえないと思うけど‥。

53(ここも漏れ):名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/10 05:46
51さまへ、「今現実でみた発言」なのは事実ですが、
和歌山県内でのインフラ整備の悪さを表したかったがために、
38(>>230)のようなことを書いてみたのですが…。

35(>>229)について
>確実にWBS和歌山放送がラ・テ兼営局で、
>JRT四国放送と同じく数十年間県内唯一局体制で来たやろな。
>…(略)…そして1985年に徳島⇔和歌山相互乗り入れで、…

「数十年間」ということは1960年台前半までにWBS和歌山放送がラ・テ兼営局になっている、
ということなんだろうけれど、V波の割り当てはどうなるのかな(あと、NHK和歌山総合も)?
1chと3chは徳島で使われているからダメ(岡山でも3chを使ってはいるが)、7chも大阪の
8chとのからみでアウト、となれば5ch、9ch、11chしかないんだけど、徳島にも和歌山だけ
ではなく岡山の電波も届く(だろう)ことを考えれば、これらのチャンネルも厳しいような…
(NHK教育は大阪のチャンネルを使って無理やりやりくりできたとしても)。ちなみに、まさか、
大阪民放V局の割り当てが3つしかないということは…考えられないし…。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 05:00
(引き続き)53:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/10 05:46
また、さすがに「県内唯一局」ということは考えにくいのでは?徳島や佐賀のような例外を除いては一応、
ほとんどの県域は1970年前後には民放2局体制になってはいるし。それに早くから(1970年くらいまでに)
徳島⇔和歌山相互乗り入れが実現していても、「和歌山県内局+徳島県内局」で民放2局体制に
なってはいるのでは?(個人的には和歌山2局+徳島1局の民放3局体制だと考えてはいるが)。

最後に、和歌山県内においてのケーブルの普及は、断言できる根拠まではないが、やはり厳しい
のでは(和歌山市内などでは普及するだろうけれど)。既得権益や地形的なことも考え合わせると…。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/14 15:46
53(>>231
V波の割り当ての問題は、たしかにありますね。
ただ、端から和歌山を関西広域からはずすとなっていたら、
広域・県域両方においてのV波割り当て自体も、
今現実とはまったく違うものになっていたのでは?
 また、ケーブルテレビの損得権益や地形的な問題は、
徳島県についても同様なことが言えてると思います。
今現実の徳島県の場合、沿岸沿いはいいとしても、
阿波池田等の吉野川流域はどうなっているのでしょうか?
もし普及していれば仮想での和歌山県内でも同様に普及していたのでは?
 まあ、可能性は1だけでなく何十もあるでしょうから、
私も絶対にこれだとは断言できません。


以上、>>229-231のレスと重複しそうなので、あえてはっておきますが…。
>>232の修正(最後の一行)
×:以上、>>229-231のレスと重複しそうなので、…
  ↓
○:以上、>>229のスレと重複しそうなので、…
昔のテレビ和歌山と和歌山放送について語りたいのですが、
新しいスレをたてるべきでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:16
>>234
>昔のテレビ和歌山と和歌山放送について語りたいのですが、
>新しいスレをたてるべきでしょうか?
新しいスレをたてるよりも、ここを語る場にしたほうがいいのでは、
というのが個人的な意見です。(たてられた当初からだが)
このスレも、その方向性を見失っているような気もしますし。

一例を挙げれば、奈良テレビに関するスレがありますが、
『【大仏】奈良テレビ【鹿】』
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1049541777/l50
こんな感じでスレの流れをもっていって、欲を言えば、できるだけ多くの方と
テレビ和歌山や和歌山放送について語れれば興味深いかな、とも思っています。
例えば、和歌山のCATVでテレビ大阪の再送信を認められていない事に関してや、
和歌山県に未だに民放FM局がないことについてどうかとか…。
意外と、このスレタイにあるように、「テレビ和歌山と和歌山放送の合併」についての
話題に話が膨らむ可能性だってあるかもしれませんし…。

また、個人的にも「もったいないことをしたな」とも思っているのですが…、
>>181>>190のスレの主が、意外とテレビ和歌山に関して詳しい御様子(?)でしたので、
もしかしたら関係者かも、とも思っているのですが(>>174さまがかつて
テレビ和歌山の社員(及び関係者)のようでありましたが(?))。もし、そういった方からも、
ご意見をうかがえる機会でも得られれば、随分おもしろい展開になるのではないでしょうか
(そういうことからすれば、少なくとも3回はいい機会を逃したことになるのかな…)。

最後に、私は最初にこのスレをたてた張本人ではありませんし、
実は「テレビ和歌山のテレビ大阪への吸収合併」派ですが…以上でよろしいでしょうか。
236_:03/06/20 12:26
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:07
>>235
>実は「テレビ和歌山のテレビ大阪への吸収合併」派ですが…以上でよろしいでしょうか。

氏んで下さい。
238234:03/06/20 22:44
テレビ和歌山と和歌山放送を懐かしむのと、このスレとは
方向が違うようなので…。
世界一統や湊組のCMを語る雰囲気じゃなさそうですし。
まちBBSにテレビ和歌山スレがあったときは
大盛り上がりだったね

今年高校野球中継、例年CMに入る前にスコアボードのCGに
まるちょうのCMってのが定番だったけど、そのまるちょうも
いまはコーナン・・・。

240名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 10:18
>>238(=>>234)さまへ、
>テレビ和歌山と和歌山放送を懐かしむのと、このスレとは
>方向が違うようなので…。
そうですか…確かに、このスレをはじめから読み返してみると、
「テレビ和歌山と和歌山放送を懐かしむ」のとは無縁なような…。実は、私も
このスレをかなり汚してしまったので、その“主犯”ということにもなるのですが…。
でも、テレビサロン板などでテレビ和歌山や和歌山放送のことを
語るスレが複数同時に存在し、スレ進行が順調に行くことは
難しいような気もする、というのも個人的な本音ですし…。

>>235のレスから
>一例を挙げれば、奈良テレビに関するスレがありますが、…(略)…
>テレビ和歌山や和歌山放送について語れれば興味深いかな、とも思っています。
実は、このスレよりも、こちらのほうが個人的にはより理想的だと思っていますが…
『テレビ朝日を知らない鳥取県民』
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1052064108/l50
しかし、こちらは地元のテレビ放送についてお詳しい方が複数おられるようで、
テレビ和歌山や和歌山放送に関して、これほどまでに強い方が
どれだけおられることか、不安だというのも正直言ってありますね。

>例えば、和歌山のCATVで…(略)
>…話が膨らむ可能性だってあるかもしれませんし…。
この4行は(ここが漏れの本音だったりするわけだけれども)、蛇足のようでしたね。
もしも、このスレが「テレビ和歌山と和歌山放送を懐かしむ」方向にでも変われば、
この4行のことは封印、ということですね。

>>235のレスの言い訳が長くなってしまいましたが…以上で失礼します。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:13
>>240
消えろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 19:27
もう、こうなったら、テレビ和歌山は高校野球中継のために、
7月だけの期間限定の放送免許を割り当ててもらったら?
それで、8月から6月まではテレビ大阪の中継局ということで。
ちなみに、現行のテレビ和歌山社員および関係者のために、
テレビ和歌山は和歌山放送に救済合併、ということで…。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:08
>>242
テレビ大阪の中継局なのに和歌山放送と合併ですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:10
>>243
>8月から6月まではテレビ大阪の中継局
8月から6月まではテレビ和歌山の各中継局を
テレビ大阪の中継局として使う、ということで。

>現行のテレビ和歌山社員および関係者のために、
>テレビ和歌山は和歌山放送に救済合併
現行のテレビ和歌山社員および関係者は、8月から6月までは
和歌山放送社員および関係者、7月だけは「テレビ和歌山」に出向
(「テレビ和歌山」という会社は和歌山放送の子会社として存続)、ということで。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:02
>>244
親局と中継局は別コールの場合を除いて同一の番組を放送しなければならない筈ですが?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:08
>>245
そうでしたね、コールサインは和歌山県内は“テレビ大阪の中継局”
ということでも、JOOMeko−TVということで…。
今年の和歌山県高校野球関連の日程

7月1日(日) 和歌山大会・抽選会(商工会議所)
7月2日(月)〜13日(金)
7月14日(土)〜18日(水) 第83回全国高等学校野球選手権和歌山大会
7月19日(木) (公立校終業式・試合無)
7月20日(金)〜29日(日) 第83回全国高等学校野球選手権和歌山大会
7月30日(月)〜8月1日(水) 第83回全国高等学校野球選手権和歌山大会(予備日)

●第83回全国高等学校野球選手権大会 8/8〜8/21(阪神甲子園球場)
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:10
>>242
今年の場合の7月の「テレビ和歌山」の放送予定

7月1日(日) 和歌山大会抽選会放送
(あとは、テレビ大阪と放送内容同じ)

7月2日(月)〜13日(金) ローカルニュース(「イブニングサテライト」の枠を
和歌山ローカルに差し替え)の枠内で学校紹介

7月14日(土)〜18日(水) 第83回全国高等学校野球選手権和歌山大会中継
(和歌山では8時〜19時までは高校野球関連番組に差し替え。TXNニュースや
「レディス4」などはお休み。土曜19時〜21時の枠で高校野球で放送できなかった
番組を放送。あとは、テレビ大阪と放送内容同じ。)

7月19日(木)
7月14日〜18日までの番組で、高校野球中継で放送できなかった番組
(アニメ番組など)を昼にまとめて放送。

7月20日(金)〜29日(日) 第83回全国高等学校野球選手権和歌山大会中継
(7月14日〜18日までと番組編成は同じ)

7月30日(月)・31日(火)
7月20日〜29日までの番組で、高校野球中継で放送できなかった番組
(アニメ番組など)を昼にまとめて放送。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 11:45
>>247-248
しまった、平成13年の年間行事予定で、妄想テレビプログラムを書いてしまった
(和歌山高等学校野球連盟公式サイト http://www.naxnet.or.jp/~whbf/
をみたら、平成13年から一部を除いて更新されていない…)。今日、新聞をみたら、
今年の県予選の組み合わせが載っていた(昨日が抽選会だったのか)…鬱だ、氏のう…。
250 ◆wAkyAMA5hs :03/07/06 11:43
んん・・・
251 ◆wAkyAMA5hs :03/07/06 11:51
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:53
WBSってAMステレオ化しているけどどこにそんなお金があるの?
>>252
ラジオ板では「高校野球県予選中継ステレオ化のために県議会が予算を組んでステレオ化」
という話らしいが。
5大都市局以外でステレオやってるのはこことRSK,RCC,RKKだけなんだよね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 08:35
>>253
>ラジオ板では「高校野球県予選中継ステレオ化のために
>県議会が予算を組んでステレオ化」という話らしいが。
WBSとテレビ和歌山の高校野球県予選完全生中継のために、
今でも、紀三井寺球場の1会場でしか県予選ができないしな…。

ところで、AMステレオ対応のラジオってどのくらい普及しているんだろ。
また、WBSのAMステレオ化(実は和歌山本局のみ)で、和歌山県内の
民放FM局の開局に何か影響でも出ているのだろうか?
256山崎 渉:03/07/15 13:48

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
wbsのステレオ化がFM局の開局に影響は特になし
単に不景気と需要が見込めないから免許獲得に動きがなかった
だけ。大きなマーケットである和歌山海南岩出橋本といった紀北
地域はFM802・FMOSAKAなど在阪局が普通に聞かれているし。

J-COM関西和歌山局が地上デジタル放送の再送信を正式発表
したようだが、テレビ大阪の扱いはどうなるのかな。
sageてしまった、age
260絶対不可能だということは分かってはいますが…:03/07/29 05:00
>>258
>大きなマーケットである和歌山海南岩出橋本といった紀北地域は
>FM802・FMOSAKAなど在阪局が普通に聞かれているし。
とはいっても、せめて和歌山県“全域”でJFN系の番組が“普通に”
聴けるようにはしてもらいたいな(FM徳島があるけれど)…。

そういえば、JRTの和歌山進出について>>220で触れたけれど、
いまさら徳島を“事実上の近畿広域圏”から外すわけにもいかないし…、
いっそのこと、徳島県に近畿広域民放テレビ4局(読売テレビも含む)の進出を
正式に認めるかわりに、FM徳島の和歌山県への進出を認められないかな?

(妄想のついでに、)四国放送をラジオ部門とテレビ部門を分社化し、
テレビ部門をテレビ和歌山と合併。(準ではなくて)“純”TXN系列局として
新局を開設(仮称:テレビなんかい、本社所在地:和歌山市、本局は徳島市
眉山とし、和歌山局はテレビ大阪とのエリアの重複を避けるために廃止)。
このくらいしてもらいたいが…まずありえないな…(エリア内人口:約190万人)。
261_:03/07/29 05:05
262山崎 渉:03/08/01 23:43
(^^)
263260:03/08/04 22:37
>>260
>(妄想のついでに、)…本社所在地:和歌山市…
徳島新聞ニュースの枠を残すのならば、「本社所在地:徳島市」のほうがよかったかな…。
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 13:40
あの僻地の和歌山県に放送局があったことに驚いた
↓は本当に和歌山放送のHP?厨房でもつくれそうなショボさなんだが…
ttp://www.wbs.co.jp/
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:20
>>266
ただし、民放FM局と地元県内紙はないけどな…(w
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:35
>>268
コミュニティFMならありますが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:50
これからこのスレでは和歌山のことを「ばかやま」
と呼びましょう。
271_:03/08/12 16:53
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:17
>>270
地方叩きはお国自慢板でどうぞ
273山崎 渉:03/08/15 08:36
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
274264-265はWTV社員のAA?:03/08/17 18:05
ここは、和歌山をバカにするスレッドではありません。

 テ レ ビ 和 歌 山 を バ カ に す る ス レ ッ ド で す 。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:12
わきゃやま!
わきゃやま!
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:32

        ─ ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |  
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /|        来ましたよ。
     \      \   /     / |  
       \    \   ̄ /   /  |    
        \     ̄ ̄    /    |
          \        /   ─ ̄ |
          \      / ─ ̄    |
            | ̄ ̄ ̄ ̄    
277276は氏ね!:03/08/17 18:50
そろそろ、>>260あたりに戻って、まじめに(?)このスレを進行させませんか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:56

        ─ ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |  
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /|      今日は、何を書こうかな?
     \      \   /     / |  
       \    \   ̄ /   /  |    
        \     ̄ ̄    /    |
          \        /   ─ ̄ |
          \      / ─ ̄    |
            | ̄ ̄ ̄ ̄    
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:56
>>260の下らん妄想なんかにつきあってられるかよ。
戻るなら>>258だね。
280278も氏ね:03/08/17 19:24
このスレッド、本当に和歌山の放送メディア全般について語るようにできないのか?
そうでなければ、「馬鹿山」と呼ばれてもしょうがないだろうし。それに、
276・278のような本物の馬鹿に荒らされることもなくなるようにしないとな、マジで…。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:35
>>280
このスレは只のラテ合併妄想スレだろ。

        ─ ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |  
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /|      死ね!>>280
     \      \   /     / |  
       \    \   ̄ /   /  |    
        \     ̄ ̄    /    |
          \        /   ─ ̄ |
          \      / ─ ̄    |
            | ̄ ̄ ̄ ̄    
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 10:54
和歌山放送(ラジオ)のHPってアナウンサーの情報が載ってないんだけど…
どうしてなの?
ttp://www.wbs.co.jp/
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:29
>>283
直接訊いてみたら?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:24
>>284
和歌山放送(ラジオ)に問い合わせに行ってきまーす。
ttp://www.wbs.co.jp/
286男子高校生:03/09/26 15:19

@ テレビ和歌山の美人アナウンサーは誰ですか?

A テレビ和歌山の巨乳アナウンサーは誰ですか?


おしえてください。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:38
まだあったのか、やっちゃんの立てた糞スレ。
三重無い県と馬鹿山県は北朝鮮にやる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:36
>>287
そういえば、こんな書き込みがあったんだけど、

広域化してほしい地域は?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1026002095/445

テレビサロン板ではまだやっちゃんは生きているの?(文体がどうも…)
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:42
>>289
文体も何も、主張自体が違うと思うが。
>286
@ 佐藤瑞穂
A 土井美穂
厨房
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:11
>>290
>>289で採り上げたレスと、次にあるレスとを比較してなんだが…。
あなたの地域の新聞のテレビ欄どうなってますか?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1028372606/187
もし北近畿が別の県だったら
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1034517317/161
テレビ和歌山を大阪で受信できるようにしよう
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cs/1027594825/21

あと、やっちゃんがらみで、こんなことがあったとは…。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 13:55
* 和歌山放送(WBT)移転のお知らせ *
和歌山放送は、9/29より本社を社長(やっちゃん)宅から
和歌山市栄谷151番地(テレビ和歌山付近)に移転いたします。
社屋は段ボール製となっており、さらに防水加工もされているので安全です。

前より社屋がちょっと広くなりゆったりした放送、
送信アンテナも八木アンテナ化で放送も綺麗になったWBTをお楽しみに!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1057242264/82
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:09
>>293
主張が違うね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:12
テレビ和歌山と和歌山放送を合併させたら、

和歌山がダブるので消して、
テレビ放送でいいんじゃないか

     /■\__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /( ´∀`)/\ < ワショーイ
 /| ̄∪ ̄∪|\/    \_____
   | わかやま.|/
.    ̄ ̄ ̄ ̄
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:20
>>295
する訳無いだろ。
297gyo:03/09/30 22:24
かなりおすすめの無料着メロサイト♪
ゲームとか画像UP掲示板とかもあって面白そうだったよ〜♪
ほんとだまされたと思って行って下さい☆
絶対満足するから〜♪

http://yokozuna.tv/m.php?i=21
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:01
そんなことより、アニメ番組を増やせよテレビ和歌山
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:08
つうか、テレビ和歌山潰して、ラジオの和歌山放送だけ残こして、
それでテレビ和歌山の代わりにテレビ大阪を入れればいいだろうが、
そうすりゃ和歌山のアニメオタク共は、アニメが多く見れて泣いて喜ぶ!!。
和歌山の災害情報は、ラジオの和歌山放送で十分だろ・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:13
>>299
どうやって入れるの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:16
>>300
テレビ大阪を和歌山県に入れる中継局
そんなもん和歌山県の税金や!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:27
>>301
無理ですよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:55

         ─ ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |   
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /|  
     \      \   /     / |
       \    \   ̄ /   /  |   
        \     ̄ ̄    /    |  杉山で〜す
          \        /   ─ ̄ |
          \      / ─ ̄    |
            | ̄ ̄ ̄ ̄    
 ∧___∧
< `∀´> <宇田川慶一はこれからはニダ川慶一に改名するニダ。
>>304
メール欄忘れてるぞ → [email protected]
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:01
>>276-282>>303-305
やはり、URBANネットワークにのっとられたか…。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1065017285/22

しかし…よく1年で300ものレスがついたな…。
‐- ―water
例えば水 透き通るような爽快感
>>308
ちがう!
例えば水 透き通るような さわやかな 水
が正解。
最新の設備と〜といいつつCMは12年変わらず
>>307-308
でも、テレビ和歌山には「さわやか」「爽快」のイメージがどうしても合わない罠。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:41
テレ和歌の恐るべきダサイCM。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:43
でも突然のブルーバック提供読みも。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:48
>>310>>308
「最新の設備」といいつつCMが12年も変わらかったら
「透き通るようなさわやかな」水も澱んでしまう罠。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:29
和歌山放送ってなんかアニラジ作ってたね。
でもアニメ情報が少ない罠。

314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:58
総務省は、本日、株式会社テレビ和歌山(代表取締役社長 森田 勝治)から
申請があった高度テレビジョン放送施設整備事業の実施に関する計画について、
高度テレビジョン放送施設整備促進臨時措置法第4条第1項に基づき認定を行
いました。
  なお、10月22日(水)午前11時から、近畿総合通信局において、認定書の
交付を行います。

【高度テレビジョン放送施設整備事業の実施主体と整備事業の概要】


事業主体
株式会社テレビ和歌山(代表取締役社長  森田   勝治 ) 

所在地
和歌山県和歌山市栄谷151番地

設立年月日
昭和48年6月1日

資本金
8億円

認定整備事業の概要
地上デジタルテレビジョン放送を行うために、平成18年度からデジタル放送
用無線設備及びデジタル放送番組制作設備を整備する。
ケーブルに入ってもテレビ大阪が見られない和歌山は負け組。
>>315
何を今更。
>>313
和歌山にはアニ○イトなんてものはないしな…
一番近くだと、阿倍野ベルタか日本橋か…堺東もそうか…。
>>315
サンテレビも追加すべきだと思うが(個人的には四国放送テレビやNHK徳島、
KBS京都も見たいが…)。逆に、大阪府貝塚市以南のケーブルでテレビ和歌山が
見られるというのもおかしなことだよな。しかし>>298-299のとおり、
和歌山のアニヲタっていつも貧乏クジを引いてばっかりなんだよな…。
アニヲタになった時点で貧乏籤だと思うのだが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:49
でもケーブル加入の金があるんなら自分で大阪向きアンテナ
立てるほうが・・・
その金で引っ越せよ。
勿論東京にだぞ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:12
友だちからきかれたんやけど、
テレ和歌でエヴァンゲリオンが打ち切りになった理由わかる人おらん?
打ち切りにはなってないよ
全話やった

ここ10年で打ち切られたのは でじこ だけのはず
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:20
>>322
でじこだけど、テレビ大阪の公式HPではなぜかテレビ和歌山だけ
放送リストには載っていなかったんだよな(10月26日現在まだ放送リストの
変更なし。テレ東系と滋賀、新潟以外は打ち切りになったというのに…(w)。
和歌山は中部地方か四国地方に編入でいいよ。
また徳島厨か。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:49
>>324
四国地方にはともかく、中部地方にはどのようにして
和歌山県を編入させるんだ(県庁所在地を新宮にするとか)?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:51
和歌山2chでやれ。ローカルな話題は!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:39
わきゃやま人ってすぐ煽りに乗るね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
331age:03/11/02 07:55
age
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
333age:03/11/09 08:43
age
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:31
♪マツゲン、マツゲン、みーんなーのマツゲン
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:03
93年10月〜94年3月の土曜深夜

24:55 おとなのえほん
25:50 ギルガメッシュNIGHT

東西のエロ番組の雄の黄金リレーが実現したのは、この時のテレビ和歌山だけだろう。
次の改編で「おとなのえほん」が水曜に移動してこの夢の編成は残念ながら崩壊した。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:52
TVチャンでテレ和歌王選手権とかどう?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:20
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■JOOM−TV■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
343age:03/11/15 14:41
age
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
345age:03/11/17 08:42
age
>>345
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■氏ね■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
348age:03/11/19 15:39
age
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:28
なんでテレ和歌バンは盛り上がらないんだろうね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 08:37
>>350
@このスレッドのタイトルがあまりにも悪い
(せめて『テレビ和歌山と和歌山放送についての総合スレッド』
くらいにすべきだったのでは?)
Aテレビ和歌山エリア内の人口の少なさ(和歌山県の人口:約108万)
Bテレビ和歌山について詳しい人がどうやら2ちゃんねるにはいない(?)
Cテレビ和歌山や和歌山放送についての資料があまりない(かつて放送
していた番組について調べる方法が地域版の新聞くらいしかなかったり
(それもあるかどうか…)、社史のようなものももしかしたらないのでは?)

などがあるだろうが…やはり、最大の問題は…
Dテレビ和歌山の放送姿勢のあまりのひどさ
これに尽きるのでは?
普通にスレタイが糞だからだろ。
テレサロにはスレタイを良くすれば良スレ化しそうなスレが山ほどあるのに…
>>351

テレビ和歌山のどこが
どういう風にひどいの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:39
>>353
@テレビ大阪やサンテレビなどの再送信を地元CATVに認めていない
(テレビ和歌山の視聴者のこれらの局への流出を防ぐため)
A(こんなことを書くと「東京へ引っ越せ」といわれそうだが…)
そのくせ、テレビ東京系や関東地区などの独立U局、近畿V局のローカル番組で
放送されない東京キー局などの番組の補完もあまり積極的ではない
Bかといって、自社製作番組もやる気や企画力もあまり伝わってこない(せいぜい
高校野球中継くらいか?漏れはレギュラー枠のほうに力を入れるべきだと思うが)
C(これは独立U局などローカル局各局に言えることなのだろうが)早朝深夜・
日中はテレビショッピング番組の垂れ流し状態(必要悪なのかもしれないが…)
D報道・情報も和歌山市周辺に偏りがち。ニュース映像なども和歌山市周辺以外は
あまり見ない(和歌山県は広いから県南部方面から映像を送り出すことは不可能、
というのは言い訳にもならないと思うが…だいたい和歌山“県”が筆頭株主でしょ)

ざっと思いつくのはこんなところかな…。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 01:16
4に関しては、テレビ局の貴重な収入源だから
許してやれ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:25
>>356
Cに関しては、その貴重な収入がなにかの形(自主制作番組の質の向上や
テレビ東京系などの番組の更なる補完など)で還元されていれば許すのだが
(別にテレビショッピング番組自体を完全否定するつもりもないし…もっとも、見ないが)。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:46
まあテレ和歌を毎日見るやつから言えば、
Cのテレショップの垂れ流しはひどいと思うな。
それに@の視聴者流出をふせぐのはもっとひどいな。
奈良・滋賀は許可してると思うが・・・
テレショップのことだが
タイムテーブルの放送料金を見ると早朝・平日朝・深夜の
30分が30万。まあすごい割引だと思うので10万もしないのだろう。
Dもたしかに言えとる。
たぶん中継は、紀北はほとんどいけるけど南まで来るとたぶん
御坊あたりまでしか中継はできなそう。
テレ和歌関係者に聞いたことあるが、田辺支局→テレ和歌本社までの
光回線があるそうだが、緊急時にしか使わない。
前は台風の時に使ったぐらいだろう。
ふつうは電車で送るのかな?

どちらにしろ、テレ和歌応援ページとかもないし
詳しい人がいないのだろう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:53
>>357
滋賀県の場合、びわ湖放送開局前からKBS京都がほとんどの地域で映っていたので
KBS京都の再送信を拒否するのは現実的ではなかった。
のちにCATV局がテレビ大阪やサンテレビを再送信するときにも、それを盾に取られて
再送信を拒否できなかったのかも。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:54
>>357
>田辺支局→テレ和歌本社までの光回線があるそうだが、緊急時にしか使わない。
まさか、擦り減るものでもないだろうに…。(回線使用料でもかかるのか?)
逆に“鉄道のレールのように使わなきゃ錆び付く”くらいの発想はないのか?
360357:03/11/25 19:31
>>359
たしかにそれは思いますね。
光回線があるってことだけで、ほかは聞きませんでした。

漏れがテレ和歌に言いたいことは、テレビ東京の番組で放送しているものは
時間の都合がつくものはすべてマイクロネットにしてほしい。
(別にブルーバックでもいい)
もっとアニメに力を入れてほしい。
お隣の三重テレビは、深夜アニメに積極的だがテレ和歌は
放送があまりない。(スポンサーの都合があるだろうが)
あとは、視聴者の意見を積極的に取り入れてほしい。
361359:03/11/25 19:48
>>360
>三重テレビは、深夜アニメに積極的
三重テレビは濃尾平野一体をほぼカバーしているし、
中日戦中継のためにアンテナをつけているケースが多いから可能なのでは?

>視聴者の意見を積極的に取り入れてほしい。
確かに、視聴者側に対して“公共の電波を預かって見せてやっている”ような
態度すらどこかに見え隠れするような…。その延長線上にテレビ大阪や
サンテレビなどの再送信を地元CATVに認めていないということだったら…。
362357:03/11/25 21:12
>>361
確かに三重テレビで放送すれば名古屋いったいはカバーできますね。
まあテレビ和歌山でもその気になればノンスポンサーでも
地元がつけば放送してくれます。
現に、4月の人間交差点(TX)は地元のCMだけでした。

いずれにしろ、CATVの再送信を認めていないのは
全独立局みてもテレビ和歌山だけで
たぶん和歌山のZAQもその気になれば裁判おこして
再送信を認めてもらうことはできそうだと思いますが。
たぶん受信して再送信は可能なのは、関西独立局とTVO・TSCですかね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:21
>>360
マイクロネットにしないのには理由があるんだよ。
遅れネットだとそれが例え1時間でも、テレビ東京からの番組購入契約が
「放送後購入」となるため、同時ネットで買うよりも安く買えるのだ。

また、三重テレビ同様テレビ和歌山にも下り回線が1回線しかないため
できるだけテープネットにして、緊急時の為にマイクロを空けておきたい
という意向もあるかも。
364357:03/11/25 21:27
>>363
テレビ和歌山は、NTT下り1本だけでしたか?
たしか正月の関西ネットの番組で和歌山からの中継があったような・・・

まあマイクロ回線使うと、NTTのネット料がかかりますがこれは
スポンサー負担なのであまり関係ないと思いますが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:33
>>364
手元の資料だと下り1本の上り無しです。
確かにあの中継はどうやっているのだろう?奈良も上り無い…。
製作会社からSNG借りてきてやってるのかな。
和歌山ガン( ゚д゚)ガレ
367357:03/11/26 15:14
>>365
わざわざSNGは借りないと思いますが・・・
テレ和歌の中継車からテレビ大阪の中継基地まで送るんですかね?
それか上りが1回線あるのか?

テレ和歌に聞いても教えてくれないと思うし・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:15
>>367
岐阜なんか山が多いから、岐阜放送は年末特番必ずSNG借りてるよ。
そういう時くらい使うんじゃない?
視聴者不在のテレビ局。

ぱど って何?
何でテレビ局の社員が紙面広告の営業をしてるの?
ぱど、評判よくないやね。
アメニティ古屋も失敗したのに、また別事業の「ぱど」はじめてるし。

ぱどは地元密着情報誌で全国展開している雑誌。その和歌山
泉南地区の編集配布の権利もってるのがテレビ和歌山だった
と。既に地元密着で新聞に折り込まれ週2回発行のニュース
和歌山に比べ、ぱどは発行回数も少なく、ぱどんなさんによる
ポスティング配布のため配布時期が不定期と読者に受けいられず
大苦戦してる。撤退も早いかもな
テレビ岸和田、テレビ和歌山の再送信やってくれないかなあ・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:59
>>370
テレ和歌、ぱどのCMがやけに多いとおもった・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:28
age
374age:03/12/16 22:11
age
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:15
やっちゃん=ドキュソ親父


48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/12 00:10


    ___
    /     \      ________
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | <  >>900 分ー ぶっー
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
376視聴者不在のテレビ局:03/12/29 19:30
>>286

B テレビ和歌山で最も性格の悪いアナウンサーは誰ですか?

C テレビ和歌山で最も淫乱なアナウンサーは誰ですか?

おしえてください。
377名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/30 13:49
新人取らないから、親父集団、フルクサク孤立
おまけに和歌山のイメージダウン効果絶大
やる気なしですな
アナなんて昔のままじゃないの
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:15
>>377
>和歌山のイメージダウン効果絶大
徳島や三重ではテレビ東京系のかわりとして案外見られていると思うのだが…。
その上、大阪・阪神地区にも電波が届いているというのに(見る、見ないは別で)。

>親父集団、フルクサク孤立
その結果のひとつが、昨日の夕方4時〜4時55分の『センバツ出場校決まる』かも
(結局、和歌山からは代表校なし(w)。
関係スレ→http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1065790294/602-638
いいかげんに、高校野球依存体質から脱却しろよ…。
test
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:17
テレビ東京系が見れるのは救いです
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:25
やっちゃんとの同類をハケーン。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1066437948/169
169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/18 19:07
>165
徳島に系列局は絶対出来ないだろう
でも不自由はしていない
毎日放送 ABC朝日放送 関西放送 読売テレビ テレビ大阪 
和歌山放送 サンテレビ 等が見える
昔に深夜のテレビ和歌山で「お悔やみ情報」なんてのが放送されてたけど、今もまだやってるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:48
age
384 ◆OMgmfXRMSc :04/02/24 20:23
>>382
もうやってないよ
和歌山みたいな糞ど田舎でテレビ東京の番組が見れるのは
テレビ和歌山のおかげだろ。
ありがたいと思えよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:04
わかぞうって番組しってる?テレ和歌の
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:07
テレビ和歌山の「わかぞう」って、出てるの誰?
3887・4・3:04/03/01 01:08
>>386
あれはほとんど対岸のJRTの番組のパクリ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:13
そんな番組あるんですか?
俺は対岸の徳島人だが、「わかぞう」は毎週見てるよ。
WTVにしては頑張っていると思うヨ!!
みんなも見るべし
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:40
>>390
>俺は対岸の徳島人だが、…WTVにしては頑張っていると思うヨ!!
                      ̄ ̄ ̄ ̄
正直な感想だな…(w
つうか、テレ和歌って本当にパッとしねえな。
提供はブルーバックやしな・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:45
>>392
つうか、7月の高校野球中継の時期以外はどうも…(ry
で、高校野球中継なんだけど「野球王国」というフレーズの安売り、いいかげんに
やめてくれない?確かに、和歌山では高校野球が盛んなのは分かるが、
あのおかげで編成がボロボロだし。それに、高校野球はまだいいとしても、
プロ野球の公式戦(オープン戦ですら)を開催できないというのに
(大阪ドームにナイターを見に行くのも正直しんどいでしょ)。
プロ野球のオープン戦は滋賀県も奈良県もやっていない。
テレビ東京の番組ばっかり買わんと、独立局からも購入して欲しいな。
397394:04/04/11 18:35
>>395
奈良県だと、大阪なんかに出て行くのは比較的楽そうだし(甲子園は少々きついか?)
滋賀県でも、和歌山からよりは大阪に出て行くのは楽そうな気が…。
それに西京極でもやるし、湖東地区だとナゴヤドームの中日戦という選択肢もあるし。
>>396
なんか今のテレビ和歌山の編成って、テレビ東京系と独立局の悪いとこどりだしな。
これじゃ大分県民や宮崎県民のクロスネットで苦しんでいるのとあまり変わりないんじゃ…。
変わるだろ。
全然恵まれてる。
>>397
大分も和歌山も住んだから言うが、まだ大分はケーブルで福岡5局が
見れるのでクロスネットだろうが別に関係ないが、
和歌山はテレビ大阪とかサンテレビの再送信しないからダメなんだよ。
つうかテレ和歌アナウンサーの入れ代わりが激しいな。
去年は、高松さんやめて和歌山放送から拾われた加百さん入ってきて
今年は、坂口アナと土井アナがやめたみたいで2人新しいアナ
入ったな。
区域外再送信なんて不要。
テレビ和歌山で我慢しとけ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:17
5月から3人助っ人が入るでよ
おは和歌に
>>402
どこからの情報?
つうか誰かテレ和歌応援サイトとか作らないかな?
応援する気にならん
和歌山放送ネタだけど、アナウンサーの異動は北尾アナと寺門アナだけ
みたいだね。
北尾さんってアニオタだったっけ?
age
>>405
w
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:34
>>404-405
「テレ和歌応援サイト」というよりも、
「テレ和歌オンブズマンサイト」みたいなのが欲しいところだけどな。
今のままじゃ、県民の意向みたいなのがまったく反映されているとは到底思えないし。
また、高校野球中継の垂れ流しさえしていれば、あとはどうでもいいみたいな感じだし。

あえて言うけれど、テレビ和歌山は和歌山の高校野球とともに逝ってもらいたいくらいだがな…。
>>409
誰か作らないかな。
県民の意向なんて一々聞いてたらビジネスなんて出来ないよ。
残念だけど諦めてくれ。
和歌山みたいなど田舎でテレビ東京の番組が見られるだけでも
ありがたいと思え。
大体なんであんな田舎が近畿広域に組み入れられてるんだか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:29
>>411
>県民の意向なんて一々聞いてたら“ビジネス”なんて出来ないよ。
テレビ和歌山で「ビジネス」なんて言葉を言う資格なんてあるのかと(ry
だいたい和歌山県が筆頭株主なのに、現状のテレビ和歌山なんて
和歌山県のプロパガンダ的役割を果たせているとも到底思えないし…。
414名無しさん:04/04/12 21:38
テレビ和歌山で「快傑えみちゃんねる」を日曜正午に放送。
なので2回見れる
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:41
>>414
フジテレビの「すこやかさん」はなぜかテレビ和歌山でもやっていたから
関西テレビとで2回見られたな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:42
>>409
お前らどうせ「テレ東垂れ流せ」と言うだけだろ
糞つまらねえ
>>412
地の利だよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:51
>>417
地の利だったら、むしろ対岸の徳島のほうがずっと恵まれているんじゃないか?
うまくいけばテレビ大阪やサンテレビだけではなくて、
岡高民放5局や奈良テレビやKBS京都までもいけるようだし。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1024171780/228
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1024171780/231
>>418
徳島のどこが恵まれてるんだ?
1局しか無いんだぞ?
>>419
ケーブルに入れば大阪が映るじゃねえか。
和歌山はテレビ大阪の再送信が認められてないんだよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:09
>>420
朝日新聞徳島版のテレビ欄にはテレビ大阪とサンテレビがフルサイズで載っているしな
(テレビ和歌山はRSK、RNC、KSBとともにハーフサイズでラジオ欄に掲載)。
あと、徳島新聞金曜日夕刊にセットでついてくる週間テレビガイドには
テレビ大阪の番組のGコードが(一部の番組だけだが)載っていたな。
>>420
区域外再送信はアナログ停波と同時に終わるよ。
これで平等になる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 04:48
>>422
逆に三重県のZTV紀南(熊野市・南牟婁郡)や大阪府のJ-COM関西りんくう局(貝塚市以南)、
徳島県のケーブルでのテレビ和歌山の再送信も(アナログ波のいまでも)やめるべきだな。
和歌山を近畿広域から外せば徳島と平等になるね
>>424
なる訳ないじゃん。
そもそも平等って何だね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:17
和歌山が近畿広域圏である以上、
テレビ大阪やサンテレビがみられるようになってはじめて平等になるんじゃないか
(というより、テレビ和歌山キエロ。ついでに、和歌山の高校野球もイラネ)。
うるさい!ど田舎め!
>>426
観られるようになったら平等じゃなくなるじゃん。
兵庫、京都に比べれば和歌山は恵まれています
文句言うな
うむ。北海道東部と比べても和歌山は恵まれている。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 03:20
だれか、テレビ和歌山の謎の番組「わかぞう」の事教えてください〜!
あの番組だけは、なぜか見てしまいます。
出演者の情報とかはないですか?
>>431
ないだろう。
あの番組、家庭用のちいさいビデオで収録・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:59
5月3日から放送を始めた昼1時の『大忠臣蔵』、これって1989年に
テレビ東京が正月の12時間ドラマとしてやったものなんだけど…

テレビ東京開局25周年記念番組

の字幕が消されずにそのまま出てる…。
「40th Anniversary」を知らんかとオモタ(w
このスレとタイトルである、合併はどうなったんでしょうね。
やはりテレ和歌が計画してる、和歌山の民放FMがあるので合併できないのかな?
和歌山放送と合併すれば、ラジオでしか聞けないアナウンサーもでてきて
いいのにね。個人的に小田川さん。
「テレ和歌が計画してる、和歌山の民放FM」とやらを詳しく聞かせてもらおうか。
>>435
もう30社くらい申請していて、今一本化してるらしい。
まだ4年はかかるんじゃないか?
>>436
最悪の場合…2011年の地上波デジタル完全移行にテレビ和歌山が対応できず、
テレビ和歌山が廃局。同時に(というよりやっと)和歌山の民放FMが誕生、
ということだったとしたら…まさか、そんなことはないだろうけれど…。

ちなみに、三重県のZTVのサイトをみたら
http://www.ztv.co.jp/
(「【地上デジタルについて】」の項目へ)
テレビ和歌山が地上波デジタルに対応できるようになるのが2005年と、
意外に早いような気がするのだが(サンテレビ・KBS京都
・三重テレビ・NHK津総合も2005年、びわ湖放送・奈良テレビが2006年)。

あと個人的に気になることとして、和歌山新聞があぼーんしたのが
1970年台前半(1972年だったかな)、テレビ和歌山が開局したのが1974年。
まさか、和歌山新聞との入れ替わりでテレビ和歌山の開局があったのでは、とふと考えてしまうのだが…。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:29
持株会社の元で統合ならありそう。
和歌山だと紀ノ川沿いのごく一部地域を除いて多くが
在阪局をサテライト局での受信。
地デジの和歌山サテライト局ができるのが来年夏予定。
県内世帯数の4割近くは和歌山サテライト局受信。

家庭での受信環境面でもアンテナ一本で混合等なしと
電波が出れば、殆どの家庭でテレビさえ設置すれば
地デジ対応できる好条件。言い換えれば
地デジの和歌山サテライト局開設と同時に始めないと
営業面でつらいものと思われるので、2006年末まで
またずに前倒しする可能性がありそう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:39
>>438
テレビ和歌山の資本構成  払込資本金:8億円 発行済み株式数:160万株
主要株主 和歌山県(16万株)、読売新聞大阪本社(11万4216株)
朝日新聞社(8万6000株)、毎日新聞社、松下電器産業、
住友金属工業、関西電力、南海電鉄、紀陽銀行(各8万株)
主要取引銀行:紀陽銀行

和歌山放送の資本構成  払込資本金:1億円
発行済み株式数:20万株 発行する株式の総数:40万株
主要株主 南海電鉄(6万2200株)、毎日新聞社(2万株)、
松村組(1万2000株)、個人(1万0200株)、UFJ銀行(1万株)
主要取引銀行:UFJ銀行、紀陽銀行、和歌山銀行

これを見る限り、共通した主要株主って毎日新聞社と南海電鉄くらいだな。
あとは紀陽銀行くらいか、つながりがあるといえば。
和歌山県が和歌山放送の株を直接は持っていない、というのは意外だったな。

漏れのイメージではテレビ和歌山が朝日寄り、和歌山放送が毎日寄りの感じが
していて、持株会社での統合も難しいような気がしているのだが…。
>>437
テレ和歌は確実に地デジに対応できます。(国に高度テレビジョンなんたらを申請したから)
まず始めるのは、スタジオにHD機器を入れること。
その次に地デジ対応の番組運行システムをいれる。
(もしかしたら地デジが始まると、テレ和歌アナログ画質改善かも。)
それで中継局建設だな。
まあ本当の所は、テレ和歌と和歌山放送+FM局と合併してほしいが。
今和歌山で聞ける民放FMって、マザーシップとビーステしかないからな。
だからFMは合併出来ないんだって。
おまいら好い加減学習しろよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 08:44
>>441
仮に、テレ和歌が地デジに対応できたとしてもねぇ…、
ハードの面ではどうにかなっても、ソフトの点でねぇ
(高度テレビジョン放送施設整備事業実施計画が認定されたとしても)。

やっぱり、テレビ東京系や独立局でいち早く予備免許の答申があったサンテレビの
番組の垂れ流しが無難、という結論となるわけか…(それとも放送時間の縮小?)。
廃局じゃね?
>>443
ソフトの面は、とりあえずは現状のNTT回線でテレ東から受けた素材を
アプコンして放送。遅れネットもHD素材はもらえないと思う。
テレショップとかをアプコンで垂れ流すんじゃない?
高度テレビジョン放送施設整備事業実施計画は主に税金の免除のために必要な申請で
デジタル化できるかとかは関係ないが、デジタル化できない局は廃局なので
意地でも親局だけはデジタル化するよ。もちろん中継局は後回し
ソフトの面は>>445見たいになる予感 データ放送は提供しない
>>446
まあとりあえず、和歌山本局だけは大丈夫そうだな。
デジタルはアナログみたいに中継局数を減らせるからな。
(デジタルは多少電波が弱くてもはいる)
>>447
和歌山放送のステレオ放送みたいな感じだな。
和歌山本局だけを整備すれば県内世帯数の4割近くをカバーできるわけだしな。

下手したら、和歌山本局以外の地域は今のTVhの道東・道北みたいになっていたりとか…(w
>>448
東牟婁の方にはケーブルTVがあるからそっちはいいけど・・・
まあ御坊に中継局立てれば(御坊局から紀南地方へUで中継)田辺までは
くるだろう。
ユタカクレジットのCMのナレーションが坂口アナから上枝アナに変わった・・・
やはり坂口さんやめたからからかな?

辞めたのは、高松アナ・坂口アナ・土井アナで
入ったのが、加百アナ(WBSから拾われた)・上枝(かみえだ)アナ
(営業からアナに)
おはよう和歌山の3人か・・・
適当にテレビ和歌山を紹介してるサイト探してきたけど・・・
一応アドレス出しとく。
http://www4.kcn.ne.jp/~qtchicks/haromoni-wtv.html
http://wakayama.serio.jp/cm/index.shtml
http://nikki24.hp.infoseek.co.jp/
>>449
一応、この文書では御坊(24)田辺(24)新宮(20)のチャンネルも決まってはいるけどね。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/pdf/040423_3_b1.pdf (23ページ)
ちなみに、北海道も民放5局分決まっているがな(もちろんTVhも)。

最悪の場合、テレビ和歌山廃局となると…『県民チャンネル』はNHK和歌山で
18:49〜18:53での放送とか?あとの和歌山県の広報番組はZTV(新宮市・東牟婁郡・串本町)
やJ-COM和歌山(和歌山市周辺)、特別に奈良テレビ(橋本市)での放送になったりとか…。
>>451
アドレスだけで(3つのうち2つ)どんなサイトか分かった漏れって…_| ̄|○

漏れの気まぐれで、適当にテレビ和歌山について語っている
過去ログも探してきたので、一応リンクを貼っておこう。

テレビ和歌山ってどうよ
http://mimizun.com:81/2chlog/tv/cocoa.2ch.net/tv/kako/985/985588671.html
テレビ和歌山がJCOM和歌山を妨害
http://mimizun.com:81/2chlog/cs/www.2ch.net/tako/cs/kako/986/986268800.html
テレビ和歌山(゚д゚)ウマー
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1016889888.html
いい加減にしろよ!テレビ和歌山の自主路線
http://mimizun.com:81/2chlog/tv/tv.2ch.net/tv/kako/1025/10253/1025331623.html
テレビ和歌山
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1025681139.html
(おまけ)テレビ和歌山を大阪で受信できるようにしよう
ttp://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cs/1027594825/l50
>>452
奈良テレビじゃなくて広域局が放送すればいいじゃん。
フジで茨城の番組やってるみたいにさ。
あの日も今もラジオと一緒 まね川和彦のお〜いものまねリクエスト
クイズぶらさがり
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:45
>>435-436
実は、妄想放送局の掲示板にあったものだが…

ttp://tv2.lv3.net/test/read.cgi/dretv/1083976974/2
2 名前:マジで [2004/05/08(土) 12:16]
現在1本化調整中。2006年予備免許・2008年4月開局目標。

となると「まだ4年はかかるんじゃないか?」というのは当たっているな。


あと、NHK和歌山の地上デジタル放送開始が来年の6月になるようだな。

NHK:6放送局で地上デジタル 来春開始
 NHKの経営委員会は11日、来年4〜6月に京都、奈良、大津、津、和歌山、静岡の
6放送局でテレビの地上デジタル放送を始める計画を決定した。開始時期は京都、
奈良、大津、津が4月、和歌山、静岡が6月。地上デジタル放送が行われるのは、
静岡がNHK総合と教育、京都、奈良、大津、津、和歌山はNHK総合のみ。
また、民放では京都放送が来年4月、静岡放送が同6月に開始する予定。

毎日新聞 2004年5月11日 19時24分

http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/tv/news/20040512k0000m040050000c.html
つーか何年掛かってるんだと。
開局させるのが目的じゃなくて他の妨害の為にやってるとしか思えん。
まさか、かつて四国放送が和歌山進出の野望をもっていたように(>>222)、
FM徳島が和歌山進出するわけでもないだろうに…。でも(ありえないが)、
FM徳島かFM三重あたりが和歌山進出を計画、なんてことでもない限り、
本気で一本化・開局ということになりそうな気がしないな。
>>458
和歌山にテレビ中継局がなかった時は、四国放送を見ていたという歴史があるからな。
まあテレビ和歌山はたぶん、地上波デジタルができると思うけど財政の面ではWBSとの
合併も視野に入れないと・・・
>>458
妄想にマジレスして申し訳無いですけど、徳島から和歌山への進出は無理ですよ。

>>459
何故に視野に入れないといけないのでしょうか?
>>459
>和歌山にテレビ中継局がなかった時は、四国放送を見ていたという歴史があるからな。

話は変わるが、大阪広域民放局にとって和歌山県内の中継局というのは
設備投資に比べてその効果が大きくないんじゃないかな?
和歌山というところはマーケット的にもあまり重要ではないだろうし。

もしかしたら、本音では和歌山進出はしたくはなかったのでは?
生駒山の電波だけでも軽く1000万以上の人口がカバーできているのに、
和歌山の100万程度の人口もカバーするために地形的にもあちらこちらに
細かい中継局を数多く用意しなければいけないわけだから。

もしかしたら、大阪広域民放局が和歌山に進出してきた理由のひとつに
御坊や田辺(和歌山、海南、吉備あたりも含まれるか?)中継局経由で
徳島県の海岸部もカバーするということもあったのかも?
(あと、新宮中継局経由で三重県の熊野市・南牟婁郡もカバーできるし。)
だからさぁ、免許に和歌山も含まれている訳だから否応無く中継局を設置しなければならいないんだよ。
TVH宜しく設置しないという選択もあるけどね。
TVHだけでなくてQABも。

一応在阪V局に和歌山県の援助でもあったんじゃないだろうか?
そうでないとすれば、財力を駆使してマーケット拡大をスポンサーにアピールするためとか。

昔は兵庫県北部にも中継局がなくて、日本海テレビ(鳥取)を受信していたという話もあったようだが、
現在はもちろん中継局があるし。
うちでは有線テレビで観てたからアンテナ自体を建ててなかったような気がする。
和歌山県の援助といえば…超遅レスだけど、>>252-253の和歌山放送の
AMステレオ化の件でようやくそれについての書き込みを見つけた…(w

どこへ行った?AMステレオ放送
http://mimizun.com:81/2chlog/am/tv.2ch.net/am/kako/1042/10428/1042894297.html

37 名前:  :03/03/27 08:46 ID:Dr5axMys
和歌山放送は、「高校野球県大会中継をステレオにすべきだ。」とか言って、
県議会で予算可決して、県が費用を負担したと言う話を聞いたことがあるが…。

38 名前:奈々氏 :03/03/29 18:59 ID:8lnvSc85
和歌山放送のAMステレオ化は、ご指摘の通り高校野球の放送にあわせて、ステレオ化
されたようです。(営業部に確認しましたので、間違いは無いでしょう)しかし、今後は、
ステレオ放送の拡充は検討していないとの事。なぜかと聞いたら、まずステレオの対応
受信機の普及の遅れ、スタジオ改修の費用の問題、スポンサーへの対応。など金がらみ
の問題だそうです。まあ受信機の普及に関しては、仕方なしと思う感じですね。(以下略)
NHKがステレオやってないしね。
地方の弱小局もこれに倣えばいいんじゃね?
>>452のリンクで、KBS京都とNHK和歌山総合のデジタルのチャンネルが23chで重なっているが、

KBS京都ってアナログ波の現在、大阪府南部でもけっこう見られていたりするわけでしょ。
今のNHK和歌山とテレビ和歌山の和歌山親局が和歌山・大阪府県境(甲山)にあって
大阪方面にかなりスピルオーバーしていることを考えると、デジタル完全移行後、
NHK和歌山総合と混信して大阪府南部でKBS京都が全く見られなくなるんじゃないのか?

となると、テレビ和歌山も(見られている、見られていない、は別で)
大阪方面にスピルオーバーすると考えると(100%大阪方面への電波を遮るのは
デジタル化しても無理では?)、テレビ和歌山がKBS京都の番組(具体的には
競馬中継や深夜アニメなど)を放送しなければならなくなったりしないか。

もっとも、個人的にはテレビ東京系の番組の合間にそうしてくれればいいんだけど。
(あえて言うとテレビ愛知の番組編成に近いか?)あと、テレビ和歌山の自社製作
番組はローカルニュース(最大15分程度)や県の広報番組を除いていらないな。
>>467
KBS京都は京都府をエリアとする県域放送です。
大阪で見られなくなっても問題ありません by総務省

といったところだろ。現状、エリア外で
見られないようにする方向で動いている様子。
周波数の割り当てやらCATV再送信の問題
からもそう読み取れる。

>>467
WTVが大阪「府内」への電波到達を防ぐのは100%不可能に近いが、
大阪「市」への電波到達を防ぐのは送信所のアンテナ調整で可能だろう。

それと同じくらいの確率で、KBSの大阪「市」への電波到達を防ぐことができるのだが(恐
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:40
トリビア〜♪ 
和歌山放送の今もいる某アナは、四国放送の番組によくメッセージを送っている!
>>470
○尾さん?
472UWUメンバー:04/06/01 18:28
UWUという和歌山大学の学生が運営しているネットラジオの者です。

和歌山の地域情報・和大の学内情報を発信してます。
もしよろしければご覧下さい。

ご意見・ご要望どしどしお寄せ下さい。

(例)
・この店に取材に行ってほしい
・ラジオをお聞きになっての感想
・お勧めデートスポット


では。失礼致します。

http://www.uwu.jp/
age
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:19
昨日なぜか放送していた日本ハムVSダイエー戦中継、テレビ和歌山では
20時50分頃中継が終了したのに、同じように放送していた岐阜放送では
試合終了まで放送できたようだな(21時台も枠をとってあった)。
テレビ和歌山も岐阜放送も月曜日のこの時間はテレビ東京系の番組の放送なのに。

漏れは「テレビ東京系の番組を放送しろ派」でも、興味があって見ていたのだが…。

中途半端にしか放送できないのならば、むしろ放送するな。なにが「野球王国」だ!
がたがた抜かすな
186 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2004/06/13(日) 10:06:06
テレビ和歌山の経営状態が悪く、今年の高校野球中継は大幅に規模縮小だとか、
そういえば以前やっていた出場校の紹介も消滅、なんの為のローカル放送だか。
局内で今年に入って離職者が急増している噂も聞くし、女子アナも番組激減。
そのうちKBSの二の舞いってか。丸正の例もあるし、ひょっとすると。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:56
>>476は、まちBBSに出ていたことだが、奇しくもこの日、
近鉄とオリックスの合併話が持ち上がったんだよな。
ただの偶然の一致とはいえ…

もしかしたらやっちゃんは ネ申 !?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:45
女子穴も、一人マトモだった瀧朋果チャンが辞めてしまったらしいなあ。
残ったのはブ○なお局四天王のみ・・・
以前からあんま見てなかったけど、更に見る機うせたよ。
番組も全く魅力ないし、政治系の番組はとんでもなく偏向だし
層化の番組は垂れ流すし、最悪。
潰れてしまったほうがいいかもしれないね。


479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:40
WTVの経営は火の車で、高校野球どころではないのが実情、
大会中は即収入になるテレショップでうめるみたいよ。
社員の間では、退職金が出なくなる可能性もあるという噂さで
離職者が激増しているそうです。これがまた他の社員に負担がかかり
14日間もの大会中継はとても営業収入にならないという判断のようです。
>>477
意味解らん。
基地外?
>>479
WTV危なそうだな。
これからの生き残りを考えると、それこそ和歌山放送と合併するとか
テレビ大阪と合併して、スポンサーを見つける手間を省くしかないと思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:36
>>480
要するに和歌山は田舎いうことやないけ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:42
テレビ大阪は、当然嫌がるから和歌山放送と合併しかない。
当テレビ大阪は面倒をみる義理もないし。
テレビ東京の番販を少なくしてテレショップで埋めるしかないな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:49
和歌山放送と合併してもどうしようも無い
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:59
WTVの経営がよくないなら今後、テレビ東京の番組が減るな。
テレビ東京の番組を減らしてコスト削減。
>>483
最近はBSデジタルの普及率も上がってきていて、テレビ和歌山がテレビ東京の
番組を流してもBSを見る人も増えてきているからこれからはテレ東の番販は
必要なくなると思う。
まあ、テレビ東京の番販はスポンサー(提供が読まれる)が特に希望する場合のみで
他はテレビ神奈川など自社製作に積極的な局から安く番組を購入して
流すのがいいと思う。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:22
経営危機かはわからないが、経営改革に取り組み始
めてはいるのでは。
関西の独立U局ではサンテレビに次いで従業員数多
かったはず(数年前)。高校野球中継の縮小に関しては
県や市もからむイベントだけにオンエアしないとなると
後に影響でそうな気も。最近は高校野球中継の
スポンサー数が10年前に比べれても半分以下まで
落ちているから、自動的に金になるテレショップを
垂れ流すほうがまだ金になるんだろうね。

放送局同士の合併は不可だったと思うけど、
最近隣接する同系列局同士なら条件付で可って
総務省案出てなかったっけ?
>>487
まあ6月24日の、テレビ番組表を待つか編成局に電話すれば言ってくれるだろう。
金になるテレショップだけどあれってどんくらい割引されるんだろうね。
タイムテーブルによると、平日朝・昼の30分が30万・36万だから
相当割引があると思うのだが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:07
>>486
>最近はBSデジタルの普及率も上がってきていて
経済ニュースやアニメを見たい香具師はとっくにテレビ和歌山に見切りをつけて、
BSデジタルやCSのアニメ専門チャンネルに移行しているのでは?
そういえば、テレビ和歌山でAT-XのCMを見たことがあるな。

最終的にテレビ和歌山で放送すべきテレビ東京系のアニメといえば
BSジャパンでの放送がないTSC・TVO・TVA製作枠アニメや(TVO・TVA枠はないが)、
小学館の学習雑誌でも取り上げられるようなポケモンやハム太郎くらいになるかも。

>テレビ神奈川など自社製作に積極的な局から安く番組を購入して流す
あと、テレ朝やフジの番組で関西準キー局が放送しない番組を多くしてもらいたいのだが。
確か10年ほど前、ヒソーリとフジの『美少女仮面ポワトリン』を放送していたな(w

>>487
>関西の独立U局ではサンテレビに次いで従業員数多かったはず
ちょっと前に調べたのだが(ソース:日本新聞年鑑‘02‘03)
WTV:144人 WBS:47人 TVO:139人 SUN:156人
BBC:50人 TVN:82人 KBS:190人 (JRT:183人)

もっとも、この数字は役員の数字も含まれているだろうし、
逆に関連会社の分などはカウントされていないんだろうが。
ラテ兼営局のKBS・JRTを除いても、WTVにSUN・TVO程度の従業員がいるとはな…。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:19
テレビ大阪より多いのは異常だ
>>489
テレビ和歌山でAT−XをCMは去年魔探偵ロキが終わりなくなった。
放送すべきアニメだが、スポンサーがついているのは放送だな。
遊戯王・ハム太郎・テニプリ・SDガンダムは提供なし。
すぐにでも切るべきだ。
まだ深夜アニメ(独U向け)を購入という形で放送している局はないが、
購入で放送してもテレ東アニメよりはだいぶ安いはず。
こういったのを放送するがいいと思う。
(夕方放送できるかが問題だが。)

従業員がどんどん辞めていってると言うことだからいいんじゃないの?
タイムテーブル請求時に、要望とか編成試案とかいれてるヤシおる?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:57
>>491
BSジャパンでの放送がない『遊戯王』は放送するべきだろうな。

>深夜アニメ(独U向け)を購入という形で放送
(漏れ、あまりアニメの放送形態については詳しくないが)
『北へ。』は岐阜放送とびわ湖放送でやっていたな。
びわ湖放送といえば『あずまんが大王』をやったり、
『デ・ジ・キャラットにょ』を打ち切らずに放送を続けていたんだよな。
あと、確かに独立U局向け深夜アニメはどうしてでもテレビ和歌山でやるべきだよな。

>(夕方放送できるかが問題だが。)
サンテレビの(ry
関西圏の独Uは確かに厳しい
収入は関東の独Uと同じぐらいだが
社員が多すぎる
テレビ単独のSUNテレビはKBS以上の収入があるので、社員が多少多くても大丈夫だが
WTVに100名以上もの社員を雇う余裕なんて無いはず
栃木テレビは社員50人ぐらいしかいないぞ
もっと社員削減しろよ
>>493
サンテレビのことね・・・
アレはテレ和歌で深夜放映だった。
496徳島県那賀(なか)郡:04/06/15 22:06
昔のように放送開始時刻を夕方5時からにする。
>>481 >>483
合併なんてしたら社員は切られるしメリット無し。

>>485
だな。

>>486
番組を買うのは金が掛かるから無理だと思われ。

>>487
合併は元々可能。
結局アニヲタの「ネットしろ」論か・・・。
このスレでテレ和歌テイムテーブル試案でも考える?
>>498
アニメに限らないけど、探せば安くて面白い番組はある。
>>498
当たり前だろ。
結論を導く為にその過程を作り出している訳だから。
アニメの放映形態は現状2種類あって
製作会社からの持込系=多くの深夜アニメ
キー局から番組買取系=ポケモンなどTX制作もの
前者はテレショップと同じしくみで、製作会社(レコード会社)が放送枠を買い
取って放送する、普通のテレショップなら
ともかくオタ需要を狙う深夜アニメに関しては営業効果が
得られないとの判断からテレビ和歌山にこない。
後者は通常番組と同じ扱い。以前はテレ東自体オタ向け作品が多くてテレ
和歌にも結構回ってきたが、最近はテレ東自体かなり子供向けにシフトして
いるだけにネットされる作品の魅力がなくなってきているのも現実。

テレ東アニメが輝いていたころは、テレ和歌でもエスカフローネ・サミー
エルハザード・ラブひな・シスプリなどなどやってたんだけどね。
最近はテレ東アニメにネットしてほしいものがないというのが
ケロロぐらいか、せんせいのお時間は製作会社持込系だから希望薄



503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:21
社員半減
夕方5時開始
>>498
アニメサロン板の関西地区のスレッドではたいてい和歌山だけは蚊帳の外
・゜・(ノД`)・゜・

>>502
>テレ東アニメが輝いていたころは、テレ和歌でもエスカフローネ・サミー
>エルハザード・ラブひな・シスプリなどなどやってたんだけどね。
これでも当時は「もっと放送しろ」と思っていたのだが(w

>最近はテレ東自体かなり子供向けにシフトしている
だったら、逆にテレビ和歌山はテレ東アニメの放送を増やすべきでは?
BSジャパンで補完できるとはいえ、子供がテレ東アニメを見たいがために
わざわざBSデジタルを買い与える親がいるとはあまり思えないし。

もっとも個人的には、BSジャパンで補完できない
独U向けアニメのほうを優先してもらいたいが…。
昔に比べてアニメ放送枠が減っているわけではないし
ポケモン・遊戯王・テニプリ・なると・プリキュアの裏番組w
とそれなりにやっている訳だし、アニオタ的には不満な
部分は残るが。ハム太郎あたりは夏休み消化月間
でもやって追いついてほしい。
独U向けアニメはテレ和歌に言ってもだめ、レコード会社に
要求だしたほうがいい。レコード会社から売り込みにこないと
どうしようもない。テレ和歌が番組を買うってわけじゃないから。
深夜はG.A.の4期やるらしいからそれでこらえてやれ

>>503
夕方5時開始に戻るとテレショップ枠が激減するので
それこそ存続の危機になりかねない。しかし営業規模から
考えて過剰人員だわな>テレ和歌
>>505
GA4期やるの?
スポンサーが付かないからやらないと思うけど。(和歌山のなんとかって言う
アニメグッズの店が付く?)
びわ湖放送のように朝・昼はずっとテレビショッピングにすればいいと思う。
TXのニュースとかいらないだろう。
>>506
まだ正式公表不可だからあせるな。
そのうち確定が表にでるだろうからしばらくまて。
>>508
テレビ和歌山営業担当者?
6:20天気予報
6:25テレビショッピング
6:55おはよう和歌山
7:55テレビショッピング
10:55天気予報
11:00ニュース
11:30テレビショッピング
15:30株式
15:55ニュース
16:00テレショップ
17:55にゅーす


これでいいよ
>>504
まあ、地上波デジタルが始まるとテレビを買い替えBSデジタルが
見れる家庭が増えるからWTVがBSジャパンで放送される番組をする必要がなくなる。
WTVは、テレビ東京の番組は真HD放送ができないからアナログからのアプコン
の汚い画像・・・
誰が見るんだろうね。
512505:04/06/16 20:28
おいおい勝手にMXTVみたいなことにするなよw
テレビ和歌山はデジタルD-2送出に更新したのが独立局では
早かったほうで、デジタル放送関係なしに来年が全面更新
時期。アナデジ統合マスター導入方向で〜以下略
>>512
テレ和歌製作番組は、真HDで放送できるがテレビ東京が真HD素材を
出さないからアプコンと言った。
デジタル送出だけど、本局・各中継局へ逝くところで異常に画質劣化する。
あと、大阪→和歌山のNTT中継回線も品質が悪いのかしらないけど
よく映像が見れないほど悪くなることがある。
>>513
TXがHD素材を出さない根拠を述べよ、つーか教えれ
オレですらまだ詳細聞いてないのに

少なくとも局では在阪局と同一の品質を確保していますが
なにか?。CMパックの完パケ作成用の機器がダメなのは
承知している。ローカル出しCMの一部が画質悪いの
は確かだがネット番組・ローカルテープ出し・自社製作は
問題なし。
放送波に関しても本局は全く異常はない。和歌山は
地理上多段中継が多くなりがちで、南部の一部地域では
多段中継による画質劣化は伴うが、適正に運用されて
いれば普通の人が一目見て劣化具合がわかるレベル
ではない。中継設備が適正状態かどうかはオレには
ワカラネー
つーか
>よく映像が見れないほど悪くなることがある。
全県でこんなことになっていれば苦情で大騒ぎにな
っている。
>>514
在阪局と比べるテレビ和歌山の画質は悪い。
素人目でもわかる。どうも横に線が走るような感じ。
ネット番組に関しては、それプラス画質が落ちる。

あとニュースライフラインでたまにDVでニュース素材収録があるのか知らないが
ブロックノイズが乗った映像が放送にでることがあった。
さすがにこれは・・・
>>514さんはテレビ和歌山関係者ですか?
DVといえば間違いないが>報道はDVCPRO
見たのはDVのブロックノイズではなくベーカムの
派手なドロップアウト。あれはオレもよくないと思う

画面全体に横に線が走るように見えるのは同一チャンネル
によるビート障害か増幅器の調整不良のどちらか。アン
テナを調整するか別の中継局受信に替えれ。稀に中継局で
受信しているものが既にビート障害に見舞われていて中継波
がビート障害混入済みは否定できないが、それはオレにはワカラン

少なくとも局〜きのもと本局は画質面で在阪局に劣
っていることはない。信用できないのであれば
和歌山市内の電気屋で見てみればいい。
>>518
演奏所→本局間は劣化してないんですね。
やはりそこからUで中継する段階でノイズが乗るのでしょうか。
>>508
>(G.A.の4期は)まだ正式公表不可だからあせるな。
高校野球地方予選のほうは、和歌山の高校野球スレッドでは
例年どおり全試合完全中継、という結論にすでに落ち着いているようだな。
>>511
>地上波デジタルが始まるとテレビを買い替えBSデジタルが見れる家庭が増える
その理屈だと、テレビ東京系のアニメの系列外地方局での放送は究極的には
必要なくなるな(地上波オンリーの作品が増える危険性が高いが)。
>>514
>和歌山は地理上多段中継が多くなりがち
和歌山県南部で10ヶ所くらいの中継局を経由しているところがある、というのを
聞いたことがあるが(北海道でもそこまで中継局を経由しているところはないのでは)?
>>518
和歌山市内でも南部では海南局受信のケースも結構あるのでは。
(テレビ和歌山のチャンネル設定が「5」のところは下記の名残では?)
54ch:毎日放送→4
56ch:テレビ和歌山→5
58ch:朝日放送→6
>>520
和歌山は南部へはほとんどU波で中継するからね。
マイクロ使えば画質改善なんだが。
522518:04/06/17 17:29
>和歌山県南部で10ヶ所くらいの中継局を経由しているところがある
 それはあきらかに劣化がわかるはず。技術ではないから
現況は知らないが、それだけ多段中継すれば問題が出る
通常行われる3段ぐらいまでは劣化がすぐ気になることはない
がそれ以上となると。

>和歌山市内でも南部では海南局受信のケースも
 それは十分可能性ありだが、1段中継でオレもみているが状態
良好できのもと局との差は感じとれません。電気屋と言っても
多数のテレビビデオにアンテナ分配されているので正直
良好な状態は期待できないが。
>>522
一応知ってるのは、御坊局→田辺・白浜局までがU波中継だってこと。
御坊局もどこかのU波中継みたい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:17
S口アナはJ加入者♪
今日のニュースアイでテレ和歌の映像流れたね。
GA4期やる時間って木曜24:10〜?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:49
GA4期

東名阪のみ
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:19
東名阪、という言葉で無理やり思ったのだが…

『ビジネス525』を放送して『マシュマロ通信』を放送しない(TVO製作)
『遊びに行こっ!』を放送して『ぴちぴちピッチ』を放送しない(TVA製作)

これって逆じゃないのか?TVO・TVA製作のアニメはBSジャパンでも放送しないのに
…もっとも、実際放送していたとしても、見る見ないは別問題だが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:28
この局は笠野衣美でもってるようなもんだな
テレビ大阪の再送信許可さえ出せばぼろかすに言われることも無くなるよ
今日テレ和歌、台風情報をテロップで流してたな。
天気カメラが、和歌山駅前と和歌浦にしかないからいちいち取材に行って
送るという手間がいる・・・
NHKは潮岬にカメラあるのにね。
http://www.tv-wakayama.co.jp/
高校野球全試合放送だってよ。
誰が縮小なんて噂ながしたんだ?
>>532
え? 信じてる奴なんかいたの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 02:43
>>532-533
漏れはこの件に関しては、せいぜいテレビ和歌山があまりにも高校野球に
依存しすぎてきたことへの報い、くらいにしか思えなかったが。
ところで、和歌山県の高校野球スレッドを見てみると…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/13 00:08
県内に強豪がふえたら和歌山の甲子園での勝率がさがるだけだよ。
智弁でも近大新宮でもいいから、一局集中でお願いしたい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 21:10
紀南の中学情報出されても、だーーーれも興味なし
和歌山の高校野球は、市内と箕島(強い当時)で勝ち星稼いで、紀南、紀北が負けを稼いでる。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 21:59
頼むから、南部と初芝は勘弁してくれ
甲子園で和歌山の恥をさらす

こんなことを言う香具師がいると思うと(同一人物の可能性もあるが)、
正直腹が立つな。こんなことだったら、いっそのこと本当に
高校野球中継をやめてしまうほうがいいような気もしてきたな…。
わかぞう終わりだって。
自分の予想では、わかぞうの後にはWTVの番組は入らず
たけしの誰でもピカソが同時ネットになると思うのだが。
確かに7/15からGAが始まるみたいだが…

4期じゃなくてGATVなのか?
何とも微妙なモノを
>>536
エフパルにはangelとだけ書いてたから、4期かもな。
GATVはあまり面白くない。
>>536
GATVでした・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:41
和歌山県はさっさと近畿広域圏から外れて、
四国放送と相互乗り入れすべきです。
これは岡山・香川と同じ方式です。
>>539
相互乗り入れしても、2局しかないよ。
>>539
徳島にメリットがあっても和歌山にメリットが無いじゃん。
やっぱり相互にメリットがないとね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 02:00
>>539-541
それに関しては、200番台近くのレスでやったことだが。
もしも和歌山で強い地方紙があって、VHFのチャンネルの割り当てが
近畿広域圏や岡高地区なんかも含めてうまく調整されていれば、
今ごろは「徳島2局+和歌山2局」体制かも…。

VHFで思い出したが、NHK和歌山の『わかまるアルバム』というところを見ていたら

昭和32年9月 わが国最初のブースター局海南テレビ中継放送所(VHF)開局。

とあるが「ブースター局」って何?(NHK徳島運用開始(昭和34年3月15日)より早いな。)
>>542
強い地方紙があれば単独県域で良いと思うのだが。
現状では乗り入れは無理。
>>542
>「ブースター局」って何?
ググってみたけど、「サテライト局」とも違うみたいね。
要するに親局からの放送波を受信したのを流すのがブースター局、
中継回線を使うのがサテライト局とか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:58
>>544
アナログ停波後ならデジタルで可能でしょう。
そうなると、徳島では幻のニュー徳島放送が
ようやく開局に踏み切れるでしょう。
テレビ和歌山はフジテレビ系、
ニュー徳島放送は当初の構想どおりTBS系がいいですね。
不足分はCATVでの区域外再送信でカバーですね。
再送信するのは和歌山県・徳島県とも瀬戸内海放送とテレビせとうちが
妥当だと思います。理由は、在阪民放局は地上デジタルでは
区域外再送信をなかなか認めようとしないからです。
>>546
不足ってどういうこと?
何も不足していないと思うんだけど。
>>546
漏れはテレビ和歌山はフジテレビ系よりもテレビ朝日系寄りのイメージがあるな。
高校野球県予選を完全生中継するし。あと、昭和49年の開局時には
東京12チャンネルの番組よりもNETテレビの番組のほうが多かったらしいし
(MBS−TXのつながりのためか?)
>>546
和歌山には在阪4局の中継局があるから、徳島と乗り入れるメリットなし。
なので乗り入れなんかしない。
ひとつ思うのだが、地上波デジタルでは放送エリア外の再送信を認めないから
徳島ではLS30アンテナを立てて受信するのかな?
>>536-538
正解は4期、ソースは今日のGATV
GAは1期以外は衛星系に全然降りて来ないから、今回ばかりはテレビ和歌山グッジョブ!!

後は面白ければいいんだけどな
>>550
4期なの?
なんかのテレビ誌には、GATVと書いてあったけど・・・
明日、タイムテーブル来るから確かめてみるわ。
やはりGA4期だった。(タイムテーブル確認)
(ノンスポンサーのようだ)
全日枠で宣伝するのだろうか。
553505:04/06/29 21:34
ギャラクシーエンジェルは4期ですにょ
>>505 で情報漏らしたにょ
今のところノンスポンサーですにょ>GA4期
でじこ様が見たかったから頼んでおいたのが効いたみたいにょ?
7月は他にアニメ新番組の予定はなしにょ
>>553
じゃあなぜ、でじこをノンスポンサーで引き続きやらなかったんだ?
555505:04/06/29 22:44
>>554
枠にスポンサー付きの実写モノがあったから
枠取れなかったにょ。ノンスポンサーで移動先確保無理にょ
営業筋は26回最終版か継続版か選ぶことができたのが
問題にょ。26回最終版の選択肢がなければ
ノンスポンサーになっても続いていたと思うにょ
稀な例にょ。
>>505
はテレビ和歌山の社員?
なぜGA4期を選んだか(TXから番販で買うより、独U向け深夜アニメの
方を番販で買う方が安い)は>>555の言うようにでじこのことがあったからだと
思うが、テレビ和歌山の経営が大変な時にノンスポンサーでアニメを始める理由も
わからん。よく考えるとテレビ和歌山のアニメでタイム提供がついてるのが
ポケモンAG・バトルビーダーマン・しまじろう・アムドライバーの4作品。
後はスポットでどうにかやってる。
こういうのを切って、日曜朝枠アニメを夕方に移動させる方がいいと思うが・・・
(遊戯王以外はBSジャパンで放送。)
558505:04/07/03 21:55
>(TXから番販で買うより、独U向け深夜アニメの
>方を番販で買う方が安い)
 勝手に妄想しないでほしいにょ、UHFアニメの多くは番組販売
してないから買えないにょ、ミルフィたんの4期は買えるにょ
ノンスポンサーだけど営業筋にとって買ってでもやる意味が
ある。詳細は明かせないにょ〜。
、放送枠移動しるって連中多いけどそうはいかないにょ、放送
する時間によって広告費が違ってくるにょ、朝枠がそっくり
夕方に移ればスポンサーは広告費1.5倍にょ。

>>556
ひみつにょ
>>558
独U向けは確かに番販形態での放送は見たことがないな・・・
(この部分は訂正・・・)
メディアネットつながりでAT−Xなら買えそうだが・・・
(アニメ魂とか)

日曜朝8時はB枠、夕方は特B枠確かにタイム料金は高くなる。
だいぶ値引いて夕方に移るのはいいと思うのだが・・・
(日曜朝は6chがね・・・)

わかぞうが終わり、テレ和歌自主制作番組はきのくに21・まるごとTV・ニュース
経済マガジン・ナイズだけか・・・
徹底的に制作費を削ってるな・・・
557が何処で「TXよりも独U局向け深夜アニメを番販で買う方が安い」って話を聞いた
のか知らんけど、定期的に「隣の県みたいにU局深夜アニメ流せゴルァ」騒ぎが起こってる
某所で、「新作アニメ獲ってくるとしたらいくら掛かるねん」という問いに「価格以前の
問題、購入できまへん」って答えてた所があったな

朝と夕方の枠の番組の扱いの差共々、色々と事情があるってこった
それで納得できるかどうかは別の話だけど

それにしても、ヲタ向け以外に需要があるとも思えないGAを、ノンスポンサーでも流す
事によって得られるメリットっつうのはわからんな

>>556
正体ばれて書き込めなくなるよりも、このまま色々書いてくれる方が面白いみゅ
ウザいからもう書き込まなくて結構
>>560
騒ぎがおこってんの?
確かに独U向けは購入する所がないからね・・・

確かにGAをなぜ放送するのかはわからん。
この期に始まるテレ東アニメは、モンキーターン新シリーズ
マリア様がみてる新シリーズ・蒼弩のファフナーとGA4期
+メディアネットつながりでアニメ魂
どれも深夜アニメだから選択肢はあったと思うが・・・
(一応上記の中で衛星で見られるのがモンキーターンとアニメ魂)

やはりGAは前放送したから視聴者がつくと思ったのかな?
前、らいむいろとかハピレスとかやったんからアニメ魂というのもよかったかな?
563505:04/07/04 10:03
ミルフィたん4期がきた詳しい経緯はいえないにょ
購入して放映する理由は下記のようなものがあるにょ
・視聴者のリクエストや要望
・編成担当の趣味
・スポンサー付き別作品との抱き合わせ販売
・スポンサーとのお付き合いのため

局により違うかもしれないが
編成と営業は別部署であり、編成は営業から要望
があれば編成予算から可能であれば番組を購入する
たとえばタイム(提供で表示される)でつくスポンサーがな
くとも、「マリみてやってくれたら毎週スポットCM出すよ」って
業者が一社でもあれば、営業は編成に対し要望し
放映に向けて前進する。今は亡き丸正百貨店が
アニメ枠に熱心に提供してくれたことを思い出すにょ
>>563
今回は某アニメショップがスポットを出すから・・・でGAになったということか。
(ギャルゲーも販売してるんだからアニメ魂がよかったな・・・)
編成担当の趣味ってのは前、ラブひな・シスプリが放送された時は趣味で
選ばれたということか。
スポンサーが付けばいくらでも放送できるがね
でもスポットC枠1回くらいじゃ放送の元が取れるとは思えないけどね。
タイムでもC枠30万(かなり値引きされると思う)だからね。
前、火曜24:10〜の枠にAT−X枠があったけど2期放送で降りた・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:09
結局、和歌山でのDVDの売り上げが後々重要になる気がする。
>>565
GAもパッケージ回収型だからね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:50
この前深夜テレビ和歌山見てたらラブホのCMが流れたことに驚いた・・・
568505:04/07/04 13:13
>スポットC枠1回くらいじゃ放送の元が取れるとは思えないけどね
ほかにも >>567 が目撃したと思われるラブホ類がスポンサーに
ついてるにょ、GAに付くのではなくあの枠についているだけだけどにょ
ラブひなもシスプリもキングレコード付いてたにょ

ホテルナポレオン・人魚のおさんぽ・ホテルさくらんぼetc
テレビ和歌山深夜はラブホ大事なスポンサー様にょ
ショーパブやカジノバーなども多いにょ

朝〜夜がオークワ・ヒラマツ・マツゲンの地元大手スーパー
夜が建設会社・葬儀屋・仏壇・各種小規模商店・サラ金
深夜はラブホや夜のお店関係とサラ金
このごろの傾向にょ
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:17
ギャラエンもマリみても みんな読広

番組表では スボンサーなしでも
一定の枠は読広持ち込みのCMが流れる罠

570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:19
テレビ和歌山で しんやわくは30万円

テレビ大阪は 五十万
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:06
>>568
CMの傾向だけど、放送率一番は川久だな。
>>569
テレビ和歌山、人間交差点やったけどすべてローカルスポットだった。
>>570
C枠30分はそうだけど、テレ和歌なんかいくら割引されてることやら・・・
>>564
編成担当の趣味で選ばれた作品って、人間交差点みたいな奴の事だろ
ラブひなやシスプリを趣味で選ぶような編成担当が居たなら、WTVがここまで
アニヲタから目の敵にされる事もあるまいて

少なくとも、オフィシャルやそれに近いスポンサーが付いてる類の作品は、
編成担当の趣味とは関係ないだろう
>>572
確かに。
ラブひな・シスプリは提供が付いたからやった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:37
テレビ和歌山の東京営業に アニオタがいたら
枠買い取りアニメを 沢山引き受けたんだろうな
枠買い取りアニメのオファーは 本社よりも
東京支社にやってくるからね
>>574
和歌山で枠買取アニメのオファーはきません。
きてもKSS作品のみ。
>>499
一応、現行の番組表からタイムテーブル私案を考えてはみたが、
これでも不本意なところはあるな(とくに木曜日)。

夕方6時台を地域密着型情報番組にして(まるごとTV・経済マガジン・ナイズを吸収。
高校野球期間中はこの枠に本来夜10時台に放送している番組などを移行。)
アニメを平日朝6時台に持ってきたりしてみたのだが(アニメなどの遅れは
できるだけ近い時期に追いつくような対応も必要)。あと、テレショップ枠を
なるべく他の独立U局の番組やテレ東の深夜番組やアニメに変えることができたら…。
月曜日
05:45〜06:15 (テレショップ枠)
06:15 (アニメ枠)
06:45 おはよう和歌山
08:00〜09:00 (時代劇枠)
09:00〜11:00 (テレショップ枠)
11:00 ニュース&マーケットイレブン
11:30 (時代劇枠)
12:30〜15:30 (テレショップ・再放送枠)
15:30 株式ワイドクロージングベル
15:55 天気予報
16:00 レディス4
16:55 紀ノ川ガイド
17:00 TXNニュースアイ
17:25 ニュースライフラインわかやま
17:55 (和歌山発の自社製作情報番組)
19:00 爛漫!モトどる3人娘
19:57 クエス・ファイブ
20:54 県民チャンネル
21:00 大丈夫!?わが家の財産
21:54 ニュースライフラインわかやま
22:00 快適!住まいるナビ
22:55 御坊日高ガイド
23:00 ワールドビジネスサテライト
23:55 ニュースライフラインわかやま
24:10 新車情報2004(ネット1日遅れ)
24:55 激走GT2004(ネット1日遅れ)
25:25〜26:25 (テレショップ枠)
26:25 放送終了
火曜日
05:15〜06:15 (テレショップ枠)
06:15 (アニメ枠)
06:45 おはよう和歌山
08:00〜09:00 (時代劇枠)
09:00〜11:00 (テレショップ枠)
11:00 ニュース&マーケットイレブン
11:30 (時代劇枠)
12:30〜15:30 (テレショップ・再放送枠)
15:30 株式ワイドクロージングベル
15:55 天気予報
16:00 レディス4
16:55 和歌山タウン情報
17:00 TXNニュースアイ
17:25 ニュースライフラインわかやま
17:55 (和歌山発の自社製作情報番組)
19:00 週刊ポケモン放送局
19:30 遊びに行こっ!
(個人的にはミルモの同時ネット希望)
20:00 おいしい情報の楽園
(18:00〜20:54はサンテレビナイターにも対応)
20:54 開運!なんでも鑑定団
21:54 ニュースライフラインわかやま
22:00 ガイアの夜明け(同時ネット)
22:54 県民チャンネル
23:00 ワールドビジネスサテライト
23:55 ニュースライフラインわかやま
24:10 きらきらアフロ
24:50〜26:20 (テレショップ枠) 
26:20 放送終了
水曜日
05:15〜06:15 (テレショップ枠)
06:15 (アニメ枠)
06:45 おはよう和歌山
08:00〜09:00 (時代劇枠)
09:00〜11:00 (テレショップ枠)
11:00 ニュース&マーケットイレブン
11:30 (時代劇枠)
12:30〜15:30 (テレショップ・再放送枠)
15:30 株式ワイドクロージングベル
15:55 天気予報
16:00 レディス4
16:55 日高御坊ガイド
17:00 TXNニュースアイ
17:25 ニュースライフラインわかやま
17:55 (和歌山発の自社製作情報番組)
19:00 (できたらアニメ同時ネット)
19:54 ニュースライフラインわかやま
20:00 いい旅・夢気分
20:54 ドラマ 女と愛とミステリー(同時ネット)
22:48 和歌山タウン情報
22:54 県民チャンネル
23:00 ワールドビジネスサテライト
23:55 ニュースライフラインわかやま
24:10 裏ジャニ
24:50〜26:20(テレショップ枠)
26:20 放送終了
木曜日
05:15〜06:15 (テレショップ枠)
06:15 (アニメ枠)
06:45 おはよう和歌山
08:00〜09:00 (時代劇枠)
09:00〜11:00 (テレショップ枠)
11:00 ニュース&マーケットイレブン
11:30 (時代劇枠)
12:30〜15:30 (テレショップ・再放送枠)
15:30 株式ワイドクロージングベル
15:55 天気予報
16:00 レディス4
16:55 田辺ガイド
17:00 TXNニュースアイ
17:25 ニュースライフラインわかやま
17:55 (和歌山発の自社製作情報番組)
19:00 遊びに行こっ!orふれあい見つけ旅
(ここに『わがまち和歌山』を入れたら?)
19:30 (映画枠)
(18:00〜21:30はサンテレビナイターにも対応)
21:30 TVチャンピオン(ネット2時間遅れ)
22:54 県民チャンネル
23:00 ワールドビジネスサテライト
23:55 ニュースライフラインわかやま
24:10 演歌百撰
24:40 ギャラクシーエンジェル
25:10〜26:40(テレショップ枠)
26:40 放送終了
金曜日
05:15〜06:15 (テレショップ枠)
06:15 (アニメ枠)
06:45 おはよう和歌山
08:00〜09:00 (時代劇枠)
09:00〜11:00 (テレショップ枠)
11:00 ニュース&マーケットイレブン
11:30 (時代劇枠)
12:30〜15:30(テレショップ・再放送枠)
15:30 株式ワイドクロージングベル
15:55 天気予報
16:00 レディス4
16:55 紀南ガイド
17:00 TXNニュースアイ
17:25 ニュースライフラインわかやま
17:55 (和歌山発の自社製作情報番組)
19:00 ペット大集合!ポチたま(同時ネット)
19:54 レジャー天気
20:00 所おすぎトホホ人物伝(同時ネット)
20:54 県民チャンネル
21:00 元祖!でぶや(同時ネット)
21:54 ニュースライフラインわかやま
22:00 ビッグフィッシング
23:00 ワールドビジネスサテライト
23:55 ニュースライフラインわかやま
24:10 たけしの誰でもピカソ(ネット130分遅れ)
25:05〜26:35 (テレショップ枠)
26:35 放送終了
土曜日
04:55 天気予報
05:00〜06:30 (テレショップ枠)
06:30 平成歌謡塾
07:00 ハーベストタイム
07:30〜08:30 (テレショップ枠)
09:00 超星神グランセイザー(できたら同時ネットで)
09:30 ニッポン早わかり
10:00〜12:00 (テレショップ枠)
12:00 開運!なんでも鑑定団[再]
13:00〜17:30 (テレショップ枠)
17:30 ローカルニュース枠
18:00 釣りロマンを求めて(同時ネット)
18:30 Qッと!サイエンス
18:45 田辺ガイド
18:50 紀南ガイド
18:55 木と生きる!
19:00 土曜スペシャル
20:54 紀ノ川ガイド
21:00 出没!アド街ック天国
21:54 ニュースライフラインわかやま
22:00 美の巨人たち(同時ネット)
22:30 未来モデル(同時ネット)
23:00 ワールドビジネスサテライト土曜版
23:45 スポーツ魂
24:25 カスタムカー伝説〜グルーヴァーゾーン〜
24:55 今夜もドル箱!!
25:35 MUSIC B.B.
26:05〜27:05 (テレショップ枠)
27:05 放送終了
日曜日
04:55 天気予報
05:00〜06:30 (テレショップ枠)
06:30 (アニメ枠)
07:00 (アニメ枠)
07:30 生命之光
07:45 フィッシングライフ
08:00 THEフィッシング(ネット1日遅れ)
08:30 きのくに21
09:00 (アニメ枠)
09:30 (アニメ枠)
10:00〜12:00 (テレショップ枠)
12:00 いい旅・夢気分[再]
13:00〜17:30 (テレショップ枠)
17:30 ローカルニュース枠
18:00 ドライブ A GO!GO!(同時ネット)
18:30 四季の釣り
19:00 田舎に泊まろう!
19:54 日曜ビッグバラエティ
21:48 木と生きる!
21:54 ニュースライフラインわかやま
22:00 きのくに21[再]
22:30 金子柱憲・高田純次のゴルフの王道(ネット1日遅れ)
23:00 芹澤信雄&東尾理子のゴルフショウダウン(ネット1日遅れ)
23:24 スポーツ魂
24:00 ハロー!モーニング。
25:00〜26:00 (テレショップ枠)
26:00 放送終了
>>577-583の訂正・追記
県民チャンネルの放送時間 月・金:20:54、火・水・木:22:54
ニュースライフライン和歌山(6分)の放送時間 月・火・金・土:21:54、水:19:54、日21:53
レジャー天気の放送時間 金22:54、土20:54

紀ノ川ガイドの放送時間 金16:55、水22:54
和歌山タウン情報の放送時間 火16:55、金19:54、土22:54
御坊日高ガイドの放送時間 木16:55、月22:54
田辺ガイドの放送時間 月16:55、土18:45
紀南ガイドの放送時間 水16:55、土18:50
木と生きる!の放送時間 土18:55、日21:48

土曜 07:30 遊戯王(できれば同時ネットで)
    08:00〜09:00 (テレショップ枠)
日曜 05:00〜07:00 (テレショップ枠)
    21:53 ニュースライフラインわかやま
    21:59 きのくに21[再]
    22:29 金子柱憲・高田純次のゴルフの王道(ネット1日遅れ)
    22:59 芹澤信雄&東尾理子のゴルフショウダウン(ネット1日遅れ)

『ソロモンの王宮』放送時間 金曜24:10〜25:05(ネット5日遅れ)
『たけしの誰でもピカソ』放送時間変更 日曜12:00〜12:55(ネット2日遅れ)
>>584
一部、NTT中継回線が下り1本しかないから組めない編成がある。
自分も少し考えてみます。
とりあえず自分も作った。
一応自分は、テレビ東京の番組の放送は同時ネット希望なので
大体同時ネットにしてみました。

月〜金(共通部分)
5:45〜 TVショッピング
6:45〜 おはスタ(ネット)
7:30〜 おはよう和歌山(くらし得情報と合わせる)
8:30〜 演歌番組・TVショッピング
11:00〜 ニュースマーケットイレブン(ネット)
11:30〜 時代劇2本・ニュースライフライン
13:30〜 TVショッピング
16:00〜 レディース4(ネット)
17:00〜 ニュースアイ(ネット)
17:25〜 WTV夕方ワイド番組

18:30〜 TXアニメ
19:00〜 爛漫!モトどる3人娘(ネット)
19:53〜 クエス・ファイブ(ネット)
20:55〜 県民チャンネル
21:00〜 我が家の財産(ネット)
21:54〜 ガイド
22:00〜 住まいるナビ(ネット)
22:53〜 ニュースライフ(時間を拡大し23:55〜のニュース廃止)
23:00〜 WBS(ネット)
23:55〜 スポーツニュース
24:10〜 新車情報
24:55〜 TVショッピング
26:25〜 エンディング

18:30〜 TXアニメ
19:00〜 ポケモン情報局(ネット)
19:30〜 ミルモでポン!(ネット)
20:00〜 なにコレ!
(TVO・サンでの野球時は19:00〜20:55を使う。
中止の場合は木曜スペシャル枠で振り替え放送)
20:54〜 開運!なんでも鑑定団
21:54〜 県民チャンネル
22:00〜 ガイアの夜明け(ネット)
22:53〜 ニュースライフ(時間を拡大し23:55〜のニュース廃止)
23:00〜 WBS(ネット)
23:55〜 スポーツニュース
24:10〜 激走!GT2004
24:40〜 TVショッピング
26:10〜 エンディング

18:30〜 遊戯王(ネット)
19:00〜 テニスの王子様・NARUTO(ネット)
19:55〜 田辺ガイド
20:00〜 いい旅・夢気分(ネット)
20:55〜 県民チャンネル
21:00〜 ドラマ女と愛とミステリー
22:53〜 ニュースライフ(時間を拡大し23:55〜のニュース廃止)
23:00〜 WBS(ネット)
23:55〜 スポーツニュース
24:10〜 TVショッピング
26:25〜 エンディング

18:30〜 TXアニメ
19:00〜 木曜スペシャル枠
(サンの野球中継はこの枠で放送)
20:55〜 県民チャンネル
21:00〜 単発枠
21:54〜 ガイド
22:00〜 ソロモンの王宮
22:53〜 ニュースライフ(時間を拡大し23:55〜のニュース廃止)
23:00〜 WBS(ネット)
23:55〜 スポーツニュース
24:10〜 GA4期
24:40〜 TVショッピング
26:25〜 エンディング

18:30〜 ハム太郎(ネット)
19:00〜 ポチたま(ネット)
19:55〜 ガイド
20:00〜 トホホ人物伝(ネット)
20:55〜 県民チャンネル
21:00〜 元祖!でぶや(ネット)
21:54〜 ガイド
22:00〜 たけしの誰でもピカソ(ネット)
22:53〜 ニュースライフ(時間を拡大し23:55〜のニュース廃止)
23:00〜 WBS(ネット)
23:55〜 スポーツニュース
24:10〜 ビックフィッシング
25:05〜 TVショッピング
26:35〜 エンディング
いつからココは妄想スレになったんだよぅ
ひーーーーさしぶりに「ローンズまるき」のCMみたよ
見るタイミングが悪いのが自分はあまり出会わないけど
20年ぐらいかわらないアヤシイ外人と猿が結婚
記者会見する映像。
電話番号もしっかり0734から073に変わってた、しかも
文字の汚さもそっくり再現、tu-ka違和感がまるでない。
番号告知の声が変わってたのが残念だった

>>592
スレタイ見れ。
ここはスレが立った時から既に妄想スレだ。
>>593
生活費、借金するぐらいだから当然返済能力はゼロだろうに。

ちょっと思ったんだけど、テレビ和歌山の提供読みでこの番組は・・・
とこの時間は・・・の2種類あるけどあれは何の違いなんだろうね。
テレ和歌制作番組でも、まるごとTVはこの時間は・・・だし
ガイアの夜明けの長久1社の時はこの番組は・・・だしね。
ハイブリレコのEPG機能で番組欄みていると
テレビ和歌山の明日午後4時前にある番組
「おじゃ天!おじゃまで天気予報」って何?
別の曜日は普通の天気予報、なんだろうコレ?
>>568
>朝〜夜がオークワ・ヒラマツ・マツゲンの地元大手スーパー
>夜が建設会社・葬儀屋・仏壇・各種小規模商店・サラ金
>深夜はラブホや夜のお店関係とサラ金
悪いけれど、これって以前からそうだと思うが。
ただ深夜に関しては、大都市部の県域のテレビ局
(サンテレビやテレビ愛知)クラスでもこんな感じじゃないのか?

>>592>>594
漏れは、テレビ和歌山や和歌山放送に関して建設的な意見が
出てきたりするのであれば、ある程度の妄想レスはいいとも思うけどな。

確かに和歌山にはテレビ和歌山のことを「和歌山放送」と呼ぶ
DQNも少なくはないとはいえ、スレタイや>>1はどうにかならんのか 
やっちゃんゴルァ! ( ─ ─ メ

ところで、この一週間、テレビ和歌山は大変だな。
7月11日 参議院議員選挙開票速報
(ちなみに、過去の開票速報の実績→>>168-172 _| ̄|○)
7月14日〜29日(雨天順延) 高校野球和歌山県予選
7月15日(日付上は16日) G.A.4期放送開始

もっとも漏れは、G.A.4期放送以外は関心はないが…(w
>>597
テレビ和歌山をテレ和歌(漏れもそう略してるが)と呼ぶのはいいが、
和歌山テレビとか和歌山放送とか言うのはね・・・
(だから和歌山放送は和歌山放送ラジオと言う。)

参議院議員選挙開票速報・・・。
20:00〜開始してもいいが、22:00くらいからはなんでも鑑定団の
再放送とかして他局と差別化すれば視聴率もとれるかも。
(あの時間はどこも選挙特番ばかりだからな。)
テレビ和歌山はTVOやサンと従業員数は変わらんのに
なんだこれは
まあTVOとサンは外注が多いのはわかってるが
>>598
漏れ「テレビ和歌山と和歌山放送をきちんと区別しろ」派だけど、
案外和歌山でWTV、WBSという略称が定着していないような…。

ところで、北海道や九州では放送局をアルファベットで呼ぶのが一般的
だけど、(北海道新聞や西日本新聞を見て、それを実感しました。)
テレビ和歌山の新聞のテレビ欄での放送局表記を「WTV」に変更してみたら?
(ただし、ちょっと前までのテレビ神奈川の「TVKテレビ」
というのはどうも…「テレビ神奈川テレビ」だし(w)
>>600
でもWTVにしたら、和歌山テレビと間違えられる。
TVWの方がいいと思うが、いまさら変えられないし・・・
テレビきのくに
>>602
それでも、略称はTVKだな(w
最近、編成がころころ変わるな。
BB−wave.tv始まったと思ったら、終わるしマイクロネットが増えたと思ったら
どこかがテープネットになってる。
あと野球延長で中止になった番組のために、振り替え枠が必要だと思う。
(ノンスポンサーで単発番組 なにコレ!?とか)
なんでも鑑定団が中止になると、提供がある枠に変更で中止・・・
(なんでも鑑定団にスポンサーが多いのはわかるが)
迷惑だな・・・
多いねテレビ和歌山を和歌山放送っていう人
プレゼントの応募でよく住所すら書かない人がいて
和歌山放送にテレビ和歌山のプレゼント応募ハガキが
来るそうな。でも安心、和歌山放送からテレビ和歌山に
転送される。少し前にwbsのアナにきいたよ
テレビの映りが悪いって電話もかかってくるって話も
きいたことあるよ

>>605
自分が聞いたのは、WBSをNHKと勘違いし受信料の話が来るとか聞いた。
今日は選挙だ
和歌山選挙区開票速報、一部二部あわせて4時間生放送
オレの予想
1スタジオのテーブルに花が飾ってある
2スタジオバックは青
3テーブルの前に参院選のちゃっちいPOP
4当確が出るとピンポーンって玄関チャイムの音が鳴る
>>607
5 政治には専門外の大学教授を解説に招く
6 自県の1しかない選挙区の当確を間違える
>>608
6は凄えな
選挙特番、加百・山田アナ
>>607
1、2、5は当たってるな。
BS朝日も見てるんだけど(こちらも情報元朝日新聞)BSの方が情報の
反映が早い。
4の玄関チャイムも鳴ったよ、安物玄関チャイム音
昔のWTVニュース速報の音でもあるが>玄関チャイム音
1・2・4・5は正解かなと
3は今回立体POPから平面立て看板?に変わっ
ていた・・・さらなるコスtダウンか!?
和歌山県内の情報だけで4時間生放送なのに、番組開始
4分で早々と当選確実。
>>612
来月は県知事選・・・
また4時間かな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:42
ありだのおさんくび
いきなり今日は高校野球延長だね。17:00の時点で3試合目開始だから
ニュースアイ・ビジネス525.ポケモンは休みだね。
もしかしたら、ポチたまも休止かも。
ポチたまスペシャルはどこいったんだ?
「予定を変更してドキュメンタリースペシャルをお送りします」
半角文字ヤメレ>テレビ和歌山
>>616
ここに書いてるよ。
http://s-news.s60.xrea.com/
>>617
そういえば『アニメ魂』が奈良テレビで7/22(木)放送開始とあるけれど、
奈良盆地の北部ってKBS京都受信が(あと京都府南部の一部で奈良テレビ受信も)
標準的なようだから…これって悪いけれど…意味あるのかな?
(熊本での放送開始はうれしいけれど。)

でも、橋本あたりでも奈良テレビが見られるようだから、こっちとしても
よかった、とオモタら…テレビ和歌山のG.A.4期と放送時間が重なってる…(w
>>618
漏れは、前からテレビ和歌山でアニメ魂が放映されると思っていたが
(前AT−Xの著名作家シリーズ放送だったから)
GA4期だからな・・・
(BS朝日で見られるからいいけど・・・)
アニメ魂始めるにしろ、枠がないからな・・・
夕方枠でも無理ではないがな・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:04
ありだのおさんくび
>>618-619
アニメ魂(゚听)イラネ
っつーか、地上波だけで新作が揃うような地域ならともかく、ろくに新作も
流れないような地域で、BSやCSで見られる番組を流されても枠の無駄

スポンサーの関係なら仕方ないけど
>>621
そういわれれば。
うちは地上波に見切りつけて、BSデジタル・CS110°チューナー買ったからな。
WBSの某アニラジでもよく出るが、局に放送しろと言うよりも自分で金だして
スカパーチューナーなり買ったほうがいいんじゃない。
そういうことだな、スカパーとBSデジで多くはフォロー
できる、見れないじゃない見る努力してないだけ
WBS某アニラジ聞いていつも思うよ。あのアニラジは
パーソナリティが腐りかけてるからな
テレ大とサン見るのに大阪に引っ越して
スカパー視聴できなくなって、わかやまアニオタの
必須ツールなスカパーでやっている作品の話題を毛嫌い
する。で、はがれんも見なくなって見てるのは和歌山じゃ
やってない鉄人だけ、リスナーついてくるわけネーヨ
>>623
あのK尾さんだね。
スカパーが衛星電波が届かないから見られないとか・・・
もうそろそろ誰かに代わらないか?
WTVのGA、提供付きだったな。
てっきり番販で、スポットのみかと思った。
提供読みは、キャラだったけどフォーマットだしはWTVだった。
>>624
変わるにしろ誰かいるか?
西澤アナウンサー県大会実況300試合
テレビ和歌山全試合完全生中継1000試合
そんな記念な日なんだね
阪神戦でおなじみの有名アナウンサーが3試合に一度は
実況するというのもすごいね
>>625
テレビ東京は4社提供だったんで提供テロはともかく、前作と違って全てのスポンサーが
「ご覧のスポンサー」扱いになってたんで、テレビ和歌山でもキャラの提供読みが使える
ようになったようだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:19
アニメやってくれ、深夜に枠あるだろ・・
>>629
枠はあっても金も権利も無い
>>627
それだけテレ和歌にとって、高校野球中継は大イベントということだよ。

>>628
多分、提供読みがテレ和歌なら「この時間はごらんの各社の提供でお送りします」
だと思う。

>>629
今回、衛星放映がないGA4期を放送してくれたんだからあとは衛星放送のチューナー
買ってみろ。
>>623
>見てるのは和歌山じゃやってない鉄人だけ、リスナーついてくるわけネーヨ
大阪府南部か徳島あたりのリスナーしか相手にしていないような感じだな(w
でも、漏れは1990年前半くらいに毎日新聞の大阪府版で和歌山放送の一面広告を
見たことがあるが(いくら和歌山放送に毎日新聞が資本参加しているからって…)。

>>631
よく考えてみれば…和歌山でのG.A.4期放送はいいんだけど、和歌山のアニヲタ
(特に南海電車沿線)のDVDのお金を落とすところって大阪になるんじゃないか?

一応このレスも参考になるかどうか分からないが、
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1066167429/693

和歌山のアニヲタがDVDのお金を落とすところがない、だから大阪に出る
  ↓
和歌山でのDVDの売り上げがとうてい期待できない
  ↓
テレビ和歌山でのアニメの放送は無駄

という結論になってしまうような…。
>>632
一応、GAにスポットでついてたのが和歌山の某ギャルゲー屋。
>>631
テレビ和歌山が提供読み出してる番組でも、ラーゼフォンみたいに
「○○(番組名)はご覧の〜」ってパターンのもあった訳だが、
こういうのはどこが決めるんだろうね?

>>632
実態は、元々スポンサーに付く気はなかったけど、放送してくれる
なら義理でCM流しておこうという程度の事だろうと思うけど、
あえて何らかの効果を期待するとすれば、和歌山の場合はそれ単体
よりも大阪圏全体で見た売上水増し効果じゃないか?

GA関連商品をスポンサー側に「テレビ和歌山の視聴者ですよ」と
主張しつつ購入する方法があるとすれば、同じ大阪で購入するに
しても、直営ゲーマーズ店舗でポイントカードを作って(住所は
もちろん和歌山に)購入するか、ゲーマーズWeb店を使うかだろう
けど、よっぽど組織的にやらないと目に見える効果なんて出ない
ような気がする
>>634
提供読みは、
この時間〜
この番組〜
番組名〜
がある。
>>634
が言うように、提供で付く必要なんてないと思う。
テレビ和歌山なんか、映るエリアは広いが実質見てるのは和歌山・徳島一部
くらいだし。(視聴人口は150万人?)
義理っぽい気がするが・・・
今回、TX3局ネットにしたのはGA人気でネットしていない地域での
DVD販売を狙ったのだと思う。
>>634
>ラーゼフォンみたいに「○○(番組名)はご覧の〜」ってパターンのもあった
ラーゼフォンはフジテレビのアニメだったしな。フジテレビのアニメの提供
読み出しは今は「○○(番組名)はご覧の〜」ってパターンが多いような…。

>あえて何らかの効果を期待するとすれば、和歌山の場合は
>それ単体よりも大阪圏全体で見た売上水増し効果じゃないか?
純粋に「大阪圏全体で見た売上水増し効果」を狙っているのであれば、奈良テレビや
びわ湖放送(京都や名古屋も含む)でやったほうがずっと効果はあるんだろうけれど。

今回のG.A.4期放送に関しては結果的にはTVOとWTVの
両方を見ている徳島が得をする結果になったな(w

話はそれるかもしれないけれど、高校野球中継や競輪中継でよく放送がなくなる
『レディス4』のスポンサーの三越とテレビ和歌山(奈良テレビやびわ湖放送も
含む)の関係ってどうなんだろう。和歌山では通販でしか接点がないと思うが
(というより大阪でもあまり馴染みが無いだろうし、大阪駅北側にできるまでは)。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:51
三越の企業イメージじゃないの?
639634:04/07/17 23:18
>>636
東名阪以外でのDVD拡販なんて、大して期待できる数字にもならない
ような気がするけど・・・
今までは販促費に余裕があったから地方でもやってみたけど、今回は
余裕ないから単純にヤメって所じゃないの?

>>637
フジでも深夜ものは普通に「この番組は〜」が多いけどね
ラーゼフォンの変わってる所は、テレビ和歌山が提供出ししてるのに、
わざわざフジ形式(と思われる)の「「○○(番組名)はご覧の〜」
になってる所でしょう

水増しの話はあくまで「あえて」期待するとすればであって、本音は
その手前に書いた「放送してくれるなら義理でCM流しておこう」って
所ではないかと

あるいは、ノンスポンサーで放送するつもりで購入したけど、その後の
営業努力(あるいは裏工作)が実ってスポンサーになってくれたとか
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:00
ナルトの遅さはどうよ?
親戚のガキなんかが真実を知ったら・・・。
ちょっと酷くないか・・そう思うだろ
>>640
一応、>>511で簡単には結論付けられているが…。
しかしこれだとデジタル放送移行後どれだけBSデジタルが
和歌山で普及するか、ということにかかってしまうんだよな…。

確かにアニヲタ向けの答えとしては「BS・CSで我慢しろ」で十分だろうが、
子供・家庭向けの答えとしては無責任すぎるし。
昼間、DVDレコーダのEPGで前から楽しみにしていた
「日本のタクシー大冒険」を予約。

はじまって、少ししたころにテレビ和歌山でみる。
タクシーなのにのんびり温泉、ゆっくりな走り出しなぁと
思っていたら宿がどうたら・・・あまりにおかしいので
テレビ大阪にチャンネル替えると・・・タクシーorz
タクシーどこいってんてらてん?

>>639
単純に和歌山で放送するぐらいなら、AT−Xとかにまわせばいいんだけど
DVD販売のために全国で映るようにしなかったのかも。
テレビ和歌山は、何かとテレビ大阪と仲がいいからその関係かも。

>>641
一応、BSデジタルの全国での普及率は11%。
和歌山にそのままあてめると、10世帯に1世帯はBSジャパンが
見られる計算。50%くらいになるとテレ和歌でやる必要がなくなるんじゃないか?

>>642
8月23日(月)20:00〜だって。
えらい先になったな・・・
漏れはBSジャパンで見るわ。
>>642
フジ721の白い巨塔とどっちにするか悩んでたんで、重なら
なかったのは有り難いんだけど、今朝の新聞にも載ってたのに
何でいきなり延期に?

えらく先になるみたいなんで、俺もBSJで見ますわ

>>643
自局エリア内への進出は強硬に反対してる割に、サンvsテレビ大阪と
違って、テレビ和歌山とテレビ大阪の関係って確かに悪くないみたい
なんだよね

ただ、夕方のテレビ大阪ローカルニュースはいい加減やめてくれない
かなぁ?
あんなの垂れ流すくらいなら、まだニュースライフラインが1時間ある
方がマシ(いや別に1時間も要らないけど・・・)
おれもテレビ大阪のローカルニュース(゚听)イラネ
この話題をやるには過去をさかのぼる必要があるかと。

昭和50年代ごろの編成は
5時前 放送開始
5時 アニメ枠
5時30分から7時 MEDIA90(TXニュース30分+ローカル60分)
 という流れ。MEDIA90ってのはスタート当時、画期的な
大型ワイドニュース番組として全国的にも注目されていたら
しい。その為か夕方ニュースは最低60分枠を崩したくない
ようです。
 これでアニメは夕方5時枠、MEDIA90ニュースライブ6
になってからはさらに6時半に追加となったようです。
 しかし後にTXの全国ニュースが30分繰上げされたことで、
5時半が空白に。ローカルニュースが繰り上げ案が浮上
するはずですが、スポンサーがらみで繰り上げ不可、
5時半にアニメや釣等を挟むとニュース1時間枠が崩れる。
 結果意味もなくテレビ大阪のローカルニュースネットに
なってしまっているよう思う
 もし今もニュースアイが5時半開始であれば、午後5時
からグランセイザー・ナルト・ハム太郎・テニプリ等
プロ野球中継で飛ぶこともなくベルト枠があったのでは
ないかと
>>645
確かに、5時30分開始ならよかったのに。
それでも5:25〜5:55の間にアニメ枠入れればいいんだけどね。
>>645 漏れも、記憶があいまいなのだが…

『MEDIA90』放送開始前は読売新聞ニュース(東京版の夕刊最終版を
使ったもので放送、日本テレビで放送していたものか?)を夕方に放送。

『MEDIA90』の放送開始って昭和50年代後半だったような…(もっと恥ずかしい
ことに、いつごろ『MEDIA90ニュースライブ6』に変わったか…忘れた _| ̄|○)

>MEDIA90(TXニュース30分+ローカル60分)
『MEDIA90』が始まった頃の夕方のTXニュースは『メガTONニュースTODAY』。
放送時間は20分+5分(『ニュースファイル』というコーナー)という構成。

それで、夕方6時少し前から和歌山ローカルのニュースという構成。

>TXの全国ニュースが30分繰上げされたことで、5時半が空白に。
1997年10月『ニュースワイド夕方いちばん』開始でTXN夕方のニュースが5時開始に。
多分、このころからテレビ大阪のローカルニュースネットでは?

で、漏れもローカルニュースは5時25分開始にするべきだと思うが。
ただ>>615のように高校野球中継延長で夕方5時台にローカルニュースを
放送できなくなるのをスポンサーが嫌がっているのかも?

それに、和歌山は滋賀や奈良のように多くの世帯でKBS京都視聴可能な
ためにサンテレビナイターをやる必要が無いのと違うわけだし。

ついでに、アニメ枠を奈良テレビやびわ湖放送のように
平日朝7時30分の枠でやるのも感心できないな。
648645:04/07/19 17:59
読売新聞ニュースがやっていたことは記憶ないなぁ
「MEDIA90」は83年スタートのはず、ごめん漏れも詳しく覚えてない。

>『MEDIA90』が始まった頃の夕方のTXニュースは『メガTONニュースTODAY』。
>それで、夕方6時少し前から和歌山ローカルのニュースという構成。
 なつかしいね、まず5時半にMEDIA90のオープニング(和歌山城
の空撮か天カメ映像だったかな)に、全国とローカルのニュースを
テロップでニュース項目紹介。スタジオに切り替わるとすぐに「まずは
全国ニュースをどうぞ」で5時32分シームレスにニュースTODAYにつながる。
提供はいまも続く南海電鉄グループ。5時54分にローカルに戻って
スタジオから。常に時報付きだったので各時間は記憶に残ってる。
月曜から木曜が7時まで、金曜だけ6時半だった思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:04
アムどらいばーの枠をナルトにした方が子供達も喜ぶと思う。
高校野球で一向に進まないこの状況に、誰か喝を入れてくれ
650647:04/07/19 20:10
>>648
読売新聞ニュースのときのスポンサーは和歌山県信用組合だったかな。
>全国とローカルのニュースをテロップでニュース項目紹介。
ローカルニュースの項目をニュース映像をバックにいくつか紹介したあとで、
全国ニュースを紀ノ川(?)を空撮した映像をバックにひとつだけ紹介していたな。

それに『くらしのインフォメーション』という番組(提供:住友金属)
があったな(後に『MEDIA90』に内包)。

あと、高校野球期間中(夏休み以降もか?)に普段では放送されない
TXの『ビジネスマンニュース』を放送したこともあったな(6:30〜7:10の枠
だったので1986年or1987年か)。このとき富士通のコマーシャルが
そのまま流れていたのでビクーリというか不自然な感じがした記憶があるな。

で、高校野球期間中は
ビジネスマンニュース→高校野球ハイライト(再)→高校野球中継
という流れだったような…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:45
>>647
平日の朝7時30分にアニメなんてやってるか?
652647:04/07/20 01:57
>>651
>>647の最後の2行、書き方が悪かったか。漏れは奈良テレビとびわ湖放送だけの例を
出したつもりだったのだが(テレビ和歌山がこれにならって欲しくないということで)。

>>650
>高校野球期間中(夏休み以降もか?)
     ↓
訂正:高校野球期間中(夏休み期間中もか?)

あと、このついでに>>238-239で出ているようにテレビ和歌山と和歌山放送を
懐かしむ方向になってもおもしろいかも(漏れ、あまり自信ないな _| ̄|○)
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:40
読売新聞ニュースは、関東の独立U局で放映されているよ。
他に朝日、東京新聞ニュースなどが放映されていた。
1局で、複数の新聞社ニュースを曜日事にやる。
>>649
漏れは何回も、テレ和歌に夏休みに子どもアニメ大会みたいに集中放映で
遅れを短くしてくれと言っているんだけどスポットもつかない状況じゃ無理そうだな。
>>647
そういういきさつでネットされているんですね。
それなら高校野球の場合の(土曜)ワールドビジネスサテライトみたいに
録画してネットすればいいと思う。
夕方に30分1枠できるだけで、編成枠が増えていいと思う。
(17:00〜の枠はそんなに高いわけではないし。)
>>650
>読売新聞ニュースのときのスポンサーは和歌山県信用組合だったかな。
県信ですな、消滅前までニュースライブ6でも提供していたと思う。あの不
自然ににこにこと手を振るCMが((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

富士通のコマーシャルと聞いてなぜか思い出してしまった「パソコンサンデー」。
テレビ和歌山でも同時ネットでシャープ提供でしたね。毎週欠かさずみてたっけ。
系列局では音声多重放送で副音声側にプログラムが流れていて、それを
テープレコーダに録音しパソコンでロードすると紹介されているプログラムが
デコードできたとか、時間がたってから聞いたことがあるのだけど、事実だっ
たんだろうか・・・・。当時はまだテレビ和歌山は音声多重放送未実施だった
ので全く気づきもしなかったが・・・・。

>>654
漏れの記憶では遅れ解消のために集中放送ってのは実施したことは
ないと思う。ただ夏休み期間中、おはよう和歌山→アニメ再放送枠→
高校野球ハイライト(再)→中継という時代もあったと思う。このころお
はよう和歌山は夏休みのみの限定放送だった。90年前後かな。

個人的には、おはよう和歌山を止めた方がいいと思う。
朝から番組をやるのは人件費の無駄だと思うのだが・・・
それならまだ夕方のワイド番組の方がいいと思う。
朝は、テレビ東京からおはスタをネットにしてまる得情報は録画にすればいい。
夕方はテレビ大阪のニュース止めて17:25〜18:25まで情報番組とか。

ひとつ思ったんだけど、今年になってこちら海です・わかやまナウ・わかぞうと
スポンサーの降板で終わった・・・。やはり効果がないと判断したのかな?
タクシー大冒険、BSジャパンでは今日から放送だけどテレ和歌は8月下旬か・・・。
仕方ないからBSで見ようかな。
今日もポケモンAG中止の予感・・・
17:55を過ぎても中継してる場合は中止。
また、湊組グループ提供の放送センターの日本名城紀行とかが見られるのかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:37
>>658
ポケモンすらまともに放送しない和歌山って・・・
>>659
ポケモンAGは、高校野球初日に大延長され中止。
昨日も中止になった。
今まで、きちっと1週遅れを守ってきたのだがな・・・
2週遅れたら振り替え枠取ると思う。
今日は、ニュースアイだけ中止になった。
BSジャパンでやってるからいいけど・・・
>>655
>遅れ解消のために(アニメの)集中放送ってのは実施したことはないと思う。
漏れの記憶では、1989年に『天空戦記シュラト』を朝にこの形で
放送していた記憶があるが(その後の放送形態は失念)。

それに、1990年代前半にテレ東アニメ放送ゼロの時期もあったような。

高校野球中継だけど、個人的には通常の番組編成に支障が出ないようにして
もらいたいのだが。今はTXNニュースはBSジャパンがあるからまだいいとしても、
子供向けアニメがこんな形で平気で放送中止になったり、気がつけば振り替え枠で
放送していたり、というのは納得いかないな。あと、高校野球ハイライトも廃止、
高校野球の話題はローカルニュースで簡潔にまとめてくれれば、
それで漏れとしては十分すぎるような気がするのだが。

もっとも、現状の和歌山ではそれが無理なのは承知しているが…
(あと、高校野球のことを和歌山で批判するのはタブー?)。
>>662
確かに、ワイドニュースは時間とるだけでいらないと思う。
でも提供がついてるからな・・・

子ども向けのアニメは、土曜スペシャル枠で振り替えして欲しいな。
(なんでも鑑定団とか中止になったら土曜スペシャル枠で振り替えして欲しいな。)
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:37
テレビ東京からおはスタをネットは、技術的に無理、回線が朝は使えない。
滋賀のように中継回線の途中にないから新たに引く必要がある。
経費もかかり面倒で却下。
だから、朝にニュースワイドをやるしかない。
>>664
前、朝にモーニングサテライトネットしてたから可能だと思う。
NTT中継回線1本の奈良でもやってるんだから可能じゃん。
兵庫じゃ一切テレ東の番組見られない地区があるんだぞ。
和歌山みたいな田舎県で一部の番組がネットされないくらいで文句言うな。
>>666
それでもBSジャパンができたからそんなに変わらないんじゃ・・・
>>667
じゃあ、和歌山も黙ってろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:26
おはスタは、奈良は2部のみのネット。
おはスタのみネットする必要性はないよ。
もう旬は、過ぎてるし。

それよりアニメをキチンんとネットしてくれ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:18
>>664
おはスタ厨に腹が立つのはわかるが。

嘘はいけないな。
>>668
他県の人間でこんなスレ覗く奴がいるのか…


オタクだ…
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:28
GA4期を待っていた人なんていないだろうな
アニメ深夜枠キター・・・なんて感動も束の間だったな。
去年の方が遥かにマシだった。
人間交差点の方がまだマシ
>>672
そんなことを言ってると、もう二度と深夜アニメの枠が回ってこなくなるんじゃ…。
>>668
ageてから30分しかたっていないのに、他県の人間が目にしても不思議でも無い罠。
「他県」といえども、三重・奈良でテレビ和歌山をみている例もあるだろうし。
特に徳島では、テレビ大阪やサンテレビと比較しているかもしれないし。(参考レス>>166
>>669
自分でBSデジタル・スカパー付けて見ろ。

>>672
人間交差点がマシとは言わないが、なぜGAって気もする。
この期はテレ東にまともなのがないからな・・・

>>673
このスレ見てるテレ和歌関係者がいるってこと?
>>674
キモイ
子供向け作品もミルモやピッチ等抜け落ちがあるとはいえ、激しい遅れがアリで
もハム太郎・ポケモンAG・遊戯王・ビーダマンなどなどそれなりに数もあるし。
まずまずがんばっていると思うよ。それ以前にテレ東で良作がない現状の
ほうが厄介。フジテレビ深夜に逝かれちゃ関西絶望。

GA4期が東名阪以外ではテレビ和歌山だけってのは十分評価できると思うけど
ね。しかし昨日の放送はハドソンがついていた。デジにょのころはテレビ和歌山
は無視してたのに>ハドソン。

奈良テレビの充実ぶりは、悔しいけどね。「そーなんだ!」とか微妙に
おいしいところ持ってきてるし、再放送だけど「おちゃめなふたご」なんて
激しく見たいのだが。
>>678
個人的には、遅れがある作品でハム太郎みたいに1話完結アニメはすっとばして
くれればいいと思うのだが・・・

テレビ東京に良作がないのはな・・・
人間交差点やった時も、宇宙のステルヴィアの方がよかったと思うし
あずまんが大王は放送されなかった・・・

GAってスポットはパチンコ屋・ギャルゲー屋・川久くらいだな・・・
そこそこ人気もあるんだから、土曜朝のB枠ぐらいがよかったと思うけどな。
奈良テレビはアニメ魂始めたな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:57
>>677
金出して買った番組を
放送せず、すっとばすだと?

オコチャマですねぇ
アニヲタは基本的なこともワカランらしい
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:20
>>677
そうか奈良TVはアニメ魂を持ってきたか
そうだな、やっぱり不定期な深夜枠よりも確実性のある
アニメ魂枠を入れた方が良いと思うよ。
しかし、高校野球で中止になるアニメの数々を
深夜に回してくれないこの配慮の無さはいかがなものか?
これじゃ、ナルトはいつまでたっても歌変わらんぞ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:07
>>678
テレ東に払う金って週払いじゃなかったっけ?

>>680
アニメ魂は当分はギャルゲー原作放送するから、某ショップが提供になってくれるからね。
ナルトは深夜でもかまわないと思う。
今はどの家にもビデオがあるし、中・高生は深夜でも見るからな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:17
>>681
だったらGA4期よりもアニメ魂枠とった方がいいな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:24
>>682
GAよりいいと思うな。
AT−Xだからメディアネット経由で購入できるしね。
BSJの日本のタクシー大冒険、リアルタイム視聴できないんで
録画して見ようとしたら、2日目だけ録画失敗_| ̄|○
まだテレビ和歌山があると思えば気が楽だけど、続きが1ヶ月先って
・・・長いなぁ。

>>662
シュラトは夏休みに集中放送した後、続きは秋の改変期からレギュラー
枠(水曜17時)で再スタートしてます。

>>680-683
某ショップは今までのCMの流し方から察するに、あそこはスポット
でCM流す位の財力はあっても、スポンサー読みの対象になるタイム
提供をできるだけの財力はないと思われ。

たまたま番組予算に余裕があって、内容がテレビ和歌山の編成担当の
趣味と一致するか、他にタイム提供してくれるスポンサーがあれば
放送される(GAはこっちの条件をクリアした)んだろうけど、
アニメ魂はそれもクリアできなかったという事でしょう。

もっとも、衛星系で放送されてないファフナーとかDearS・マリ
みて春辺りならまだしも、アニメ魂はAT−XでもBS朝日でも放送
されてるから、個人的にはわざわざテレビ和歌山で放送して欲しいとは
思わないけどなぁ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:41
>>684
いや、だからGAよりはマシって意味だ
>>681
>ナルトは深夜でもかまわないと思う。
テレ東系列外地方局では(早朝5時台にやっているところはあっても)
深夜にやっている地域は無いから無理だろうな。
>>680
>高校野球で中止になるアニメの数々を深夜に回してくれないこの配慮の無さ
ということは、ポケモンAGやハム太郎も深夜に回せって、いうようにすらとれるな(w

漏れはどうしても高校野球中継をやりたいのであれば、高校野球中継を
通常の番組編成に支障が出ないように途中で打ち切って、
残りを深夜枠に移すようにできないかと思うが(まず無理だろうな)。

>>676(余談)
>奈良テレビの…(略)…再放送だけど「おちゃめなふたご」
(後にNHKのBS2で放送したけれど)1991年の日本テレビでの本放送(土曜夕方
6時30分)のときは読売テレビでは夏休み・冬休みの午前中に集中放送していたな。
この前枠の「シートン動物記」は土曜夕方6時30分の枠で放送していたのに。
地元局の自社製作番組で(とくに子供向け)アニメの放送形態がグタグタになる
のは個人的には基本的にどうも納得できないのだが。もっとも当時のこの枠は、
日本テレビ系の地方局ではアニメの放送していたのはごく少数だったようだが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:27
>>684
漏れは2日目の予約設定を22:54までにしてたから失敗・・・
テレビ和歌山は提供読み部分はブルーバックかな?

某ショップ、タイムは無理だろうね。
アニメ魂、BS朝日・AT−Xでもやってるけどまだまだ普及率が低い中
だから放送する意味はあると思うよ。

>>686
別に他局に前例がないからできないというわけではない。
ナルトはA枠でやってるから土曜18:30〜でもできると思うけどな。
(この時間は、放送番組センターの穴埋め・Qっとサイエンス)
高校野球中継に関しては、一番金の入る番組だから打ち切るわけにもいかない。
びわ湖放送は、19:00〜録画放送してるようです。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:00
>>687
『Qっとサイエンス』は関西電力提供の番組だから、そう簡単には動かせない罠。
と思ったら…奈良テレビでの先週(17日)と今日の放送時間は19:00〜
(通常は土曜17:00〜)となっているみたいだな(高校野球中継の影響)。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:01
>>688
A枠でいいところがあれば・・・

やはりテレビ東京深夜アニメは、夕方よりも安いのかな?
>>685
本放送当時のエヴァのような話題性抜群という番組ならともかく、アニメの
ように極一部の番組しか放送されていないような状況なら、衛星と地上波で
同じ番組が流れてるよりも別の番組が流れてる方が、見られる番組の総数が
増えるという点で良いと思うけどね。

「GAつまらんから他のに汁」って事なら、俺からはご愁傷様としか言え
ないけど・・・。

>>686
日テレの土曜18時半って元々ローカル枠じゃなかったっけ?
どっちにしても、この時間は野球中継の影響を受けやすいから、アニメに
限らず続き物を流すにはあまり向いてない枠だと思う。

>>688
Qっとサイエンス自体は、別に全ネット局同時放送という訳でもないんだ
から、動かせない事はないと思う。
今の枠と同等以上で関電が納得できる枠を確保できるかどうかはともかく
(そっちの方が問題かも)
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:56
>>690
GAは熱狂的ファンも多いから、見る数としてはいいかもな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:43
>>691
そんな一部の熱狂的ファンよりも、ごく一般的なアニメを放送してくれ
マリみて春とか・・・。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:28
>>692
一般的か?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:04
10〜12月・1〜3月とKSSがらみのアニメが放送のようだけど、
テレ和歌でも放送かな?
GA放送始めたから枠は別でとるな。

某WBSのアニラジ、今週も微妙だったな・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:43
>>694
GAは九月で終わるから大丈夫でしょ?

前に火曜深夜にAT-Xのアニメやってたからアニメ魂やっても
いいような・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 08:03
>>695
1クールじゃないと思いますが・・・
1年はやらあいけど、2クールはやりそうな気がします。

火曜深夜のAT−Xアニメは2作品放送後すぐ終わったな・・・
あの時はAT−Xが提供についたから放送されたんだと思うが、
はたしてアニメ魂では提供がつくのかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:04
高校野球中継で、下半分にCM出すのあるけどあれって1回いくらぐらいなのかな?
>>696
AT−Xは地上波のアニメ魂のスポンサーには付いていないようです。
そもそも「AT−Xが絡んでるから番販購入可能」かどうかも、本当の所は
わからないし、提供にAT−Xが付いてないとなると、放送される可能性と
いう点では、他の深夜アニメと大して変わらないのかも・・・。

GAは2話で「GA滅亡まで85日」と出ていますが、テレビ東京(大阪)
での85日後は丁度9月最後のGA放送日になるので、1クールだろうと
思われます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:47
>>698
じゃあたぶん後枠は、KSS提供アニメですね。

確かに、アニメ魂にはAT−Xの提供がついてませんね。
AT−Xはテレビ東京メディアネットでやってたんじゃなかったかな?
それなら、購入可能だと思う。
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 02:56
せめて子供達には優しい局であってほしいな。
さすがにナルトはかわいそうすぎる、高校野球で中断は仕方ないけど
さすがに中断の期間が長すぎる、楽しみに待ってる子供が居るにも関わらず
この配慮の無さには溜息が出る、すでに向こうではオロチ丸との一戦も一段落
ついてるってのに、こっちじゃまだオロチ丸戦序盤とは・・・。
苦笑の極み!
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 08:11
>>701
確かにファン向けアニメは、自分で衛星付けて見る努力をすればいいけど
子どもが見るアニメは地上波で見れるほうがいいな。
一応、ナルトBSジャパンでやってるよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 08:27
後枠のアニメはないと思うが。

それが普通だと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:20
>>703
あると思うけどな。
KSSはテレ和歌でも提供についてくれるし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:15
読売広告社があの枠を半年抑えてるかが
問題ですな

で アニメシアターXはメディアネットじゃないよ
ちゃんと一法人になったはず
>>690
Qっとサイエンスは金曜18:45〜からの枠ならどうだろうか?
一応、夕方5・6時台の番組編成案を考えてはみたんだけど。
硬派の報道番組を月・金の夕方に集中させて(>>163のような番組だってできる
だろうし)、火・水・木の夕方は地域密着の気軽な情報番組ということにして。

月曜日
17:00 TXNニュースアイ
17:25 ニュースライフラインわかやま
18:30 (アニメ枠)

火・水・木曜日
17:00 TXNニュースアイ
17:25 ニュースライフラインわかやま(5分間に短縮)
17:30 (和歌山発の情報番組。ここに
まるごとTV・経済マガジン・ナイズ・気象情報を吸収)
18:30 (アニメ枠)

金曜日
17:00 TXNニュースアイ
17:25 ニュースライフラインわかやま
18:45 Qッと!サイエンス

土曜日
18:00 ライブサタデー
18:30 (アニメ枠)

日曜日
18:00 ライブサンデー
18:30 (釣り番組)
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:37
>>706
情報番組は無理だと思う。提供の方がな・・・
まあ、17:25〜17:55はTX30分アニメ枠でいいと思う。
Qっとサイエンス枠はあけてアニメの方がいいな。
もう高校野球も終わりやな・・・
(リレー放送もあるけど)
通常編成にやっと戻るな。
今日、提供画面の提供文字でかいよ
いつもの1.5-2倍ぐらいデカイ
設備の切替かなにかあったの?
>>709
そうか?
いつもと同じだけど。

GAの後は、またテレビ東京の番組になるかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:10
>>710
GAの後もアニメがいいな
KSSのアニメはテレ和歌の放送は外れるようだし、アニメ魂は購入しか
ないからな・・・
To Heartだから見る人はたくさんいると思うが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:39
くらしまるとく情報
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:37
東鳩は原作やったことない・・・。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:43
>>714
確か今度のは2だったな、和歌山TVで放送してくれ・・。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 08:10
>>715
テレビ和歌山だろ。
和歌山テレビはないぞ!
ギャラクシーエンジェル4期の後枠は、双恋のようだけどテレビ和歌山で
継続かはわからん。
放送するなら、某ギャルゲー屋が継続してスポットつくと思うが
それなら放送かもな。
>>705
テレビ東京メディアネットとテレビ東京はAT-Xの主要株主みたいだから、
メディアネットが直接手がけてたディレク時代と、実質の体制はそれほど
変わっていないと思われる
ただ、メディアネットがAT-Xを手がけている事と、ここでよく言われてる
アニメ魂がメディアネットから番販購入可能かどうかは別の話だとは
思うけどな

ちなみに、AT-Xはみさきクロニクルまでのアニメ魂には直接製作に関わって
ない

>>712
2作目のハピレスの時も、最初の発表ではテレビ和歌山は入ってなかった
恐らくは、記事の文字数等の関係で主要都市だけ書いてあるのではないかと
KSS系の作品も時々放送局が変わってるから、今回はテレビ和歌山での放送
無しって可能性も十分にあるけど・・・

>>717
双恋に限らず、ギャルゲ屋のスポットが継続すると言っても、オフィシャル
スポンサーのタイムが付かなければ、放送は無理だろう
少なくとも、現状のギャルゲ屋の力では、その動向が放送番組の選択に影響
する事などまずないと思われ
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:54
じゃあ、その双恋とか言う何か知らんけどそれに期待するか
720718:04/07/29 16:57
>>705宛のレスの「みさきクロニクル」は「ゴーダンナー2nd」の間違い
でした、スマン
>>718
そうは言うけど、スポットだけでも放送することはよくある。
テニスの王子様なんか、テニスクラブ・某ギャルゲー屋でやってる。
>>721
テニスの王子様は、放送開始当初に平均10%越えという実績を出した結果、
半年後に放送が始まったんだから、双恋辺りの深夜アニメを同列に考える
のは、流石に無理があると思うけどな
逆に、実績さえあれば遅れてでも始まる可能性があるって事は言えるん
だろうけど

人間交差点みたいに、スポットCMだけで放送された例がもう少しあれば
ひょっとしたらって期待も持てるだろうけど、現状でテレビ和歌山がノン
スポンサーでも放送したいと思うだけの「実績」がある、もしくはそれを
期待できるだけの深夜アニメってある?
>>722
そう考えると、人気が出た物が放送されてるな。
だからあんなに遅れがでている。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:52
よくよくこのスレを見てると、飢えた和歌山アニオタのカキコが多いよな
それに比べて、和歌山の高校野球ヲタは目が肥えてるよな…。
>>724
漏れは衛星あるから問題ないんだけどな。

テレ和歌実況、外部の高松穴だったね。
WBSは、某アニラジをやってるK尾穴だったな・・・
ろくにアニメもやってないのにアニオタなんかいるのか?
728727:04/07/30 23:26
あ、アニメはアニメでもオタアニメのことね
和歌山ってマニアが多い県?
>>725
さすが野球王国だな。
わかやまにあ
タクシー大冒険、2時間番組2回なのに1日で4時間すべて放送みたいだね・・・・
23日20:00〜24:00まで・・・
>>730
5日夜10時から1時間、和歌山県代表の市和商応援番組をやるようだな。

しかし…>>378にもあるように、春の選抜高校野球に出られるかどうか
分からないのに(漏れは無理だと思っていたが)『センバツ出場校決まる』なんて
番組をやってみたりして…テレビ和歌山は高校野球を優遇しすぎてるよな。

その一方で>>701のように子供向けアニメなんかが割を食っているし…。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:42
>>733
全てはスポンサーだろう

儲かること(高校野球)には積極的
あまり儲からないもの(アニメ)は消極的

企業なら当然だと思うが
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:07
>>734
儲かる儲からない以前に子供達を失望させないでくれ!
ようやくナルトが進んだけど、また長期の休みに入ったよ・・・。
まぁ言うだけ無駄かw
>>735
漏れ、テレビ和歌山って

高校野球ヲタ≫(野球少年を除く)子供達

ていうイメージしかないな…。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 05:45
>>735の心情
(建前)儲かる儲からない以前に子供達を失望させないでくれ!
(本音)儲かる儲からない以前にボク(アニヲタ)を失望させないでくれ!
テレビ東京でポケモン情報局の後に新しいアニメを始めるみたいだけど、
テレ和歌でやるかな?マイクロネットなら望みあるけどな・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:20
>>738
無理でしょう、視聴者の声が大きければ反映されるでしょうが・・・。
週刊ポケモン放送局は他の枠に移動されると思われます(TX)
WTVはそのままの時間帯になるかも
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:23
>>739
お金を出さない、視聴者の声では動きません
お金を出してくださるスポンサーの声で動きます
テレビ和歌山ってアニメのマイクロネットに消極的だな。
ポケモンは木曜19:00〜同時ネットが良いと思うけどな。
特BからAだからスポンサーに頑張ってもらわないとな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:50
>>741
嫌な話だなw
しかしね、少なくともTV和歌山のアニメはろくなもんじゃない。
特に深夜枠が無いに等しいこの状況だけでも改善して欲しい。
30分だけでいいんだから、月から金まで深夜アニメ枠作ってだね
和歌山のアニオタを喜ばせてくれよ。
マジで頼みます、いや、本気で考えてくれ!
>>743
だから、金出してくれれば何でもやるよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:29
ただで見てる分際で
いろいろ文句言うなや

月金帯で アニメ流したかったら
毎週150万円テレビ和歌山に献上してかつ
自腹で アニメ買ってこい
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:37
アニメのマイクロネットは
番組のスボンサーとか
キー局との編成の都合上
提供の場面とかでブルーバックにしたり
声優の提供コメントを差し替えたり
いろいろ大変だからね

そんなテレビ和歌山の苦労も知らずに
文句言うアニオタが(ry
>>743-746
でもよくよく考えてみたら、まわりの県がアニメの放送に関しては比較的
恵まれているからな。他県の民放5〜6局目のテレビ局(独立U局・テレ東系)が
それなりに深夜などにアニメをやってるし。また、徳島のように
実質民放5系列+サンテレビ(一部地域を除く)のケースだってあるし。

>>505のようにテレビ和歌山が本数的にそれなりにやっていても、
どうしても見劣りするのも否めないな(テレビ大阪やサンテレビの
CATVでの再送信を認めていない、というのもあるが)。

そういえば、ちょっと前まで独立U局向け深夜アニメに関しては
(TVO・SUNが入らない)和歌山市内≪(MTV・メ〜テレが入る)新宮市内
という感じだったかな(w
世の中金が全て
それが資本主義

嫌なら出て行くしかないんじゃない?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:28
和歌山と言う市場に魅力が無い

ただそれだけだ

徳島でも たまたま他県波が入るだけで
県内単独では 市場に魅力が無い
だから 四国放送のアニメの数は少ない
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:48
>>748
おっしゃる通りで!
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 08:24
>>746
ブルーバックの差し替えはテレビ東京から送られてきた表を元に、入力すればいいだけ
なので別にアニメ以外の番組をマイクロネットするのと同じ。
>>743
BSデジタル+CS110°チューナー買って、BSデジタル・アニメチャンネル契約
して見ればいいだろ。
>>747
和歌山でアニメ放送しても何の効果も得られないからやらない。
サンテレビは放送料が安いが、大阪・兵庫と人口が多い所で映るからスポンサーから
すれば少ない金で大きな宣伝効果が得られる。
個人的な意見としては、テレビ和歌山がスポットのみで放送するアニメの選択が
いまいちだと思う。
BSデジタルもそこそこ見られる家庭も増えた中、BSジャパンで見られるアニメを
やる必要はないと思うよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:15
アニメの提供で ブルーバックすると
文句言うアニオタ いるじゃなぁーい?
>>752
ポケモンとかBSでやってるからいいんじゃない。
提供フォーマットまで出してくれるのAT−Xだけ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:48
>>751
BSデジタルとCS買って見ろって・・・それを言ったら
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:08
時差ネットなら 対応できるけど
テレビ東京と同時なら無理ですな

提供の都合上 テレビ東京系列でながせても
テレビ和歌山で流せないものもある

マイクロネット番組の提供クレジット出しは
テレビ東京からなので
提供クレジットなしの提供画面を
テレビ東京と同時にながすのなら
事前に裏送りしなきゃならないよ
裏送りとなると また回線料金が掛かりますな
756 ◆W7c9BxMOec :04/08/04 18:18
なんや?ここはアニオタしかおらんのんか?
昔の刑事ドラマとか日活・大映の映画も放送してくれよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:25
太陽にほえろ やってたね
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:05
>>756
そうかもw
>>755
ブルーバックでやるから問題ないよ。
テレビ和歌山見てるとしょっちゅうブルーバックになるよ。
なんだかんだ言っても、今も昔もこれからも
テレビ和歌山にアニメを期待するのは間違いってことで。

アニメに限らず、阪神線も中途半端、テレ東番組のネットも突然時間移動に
突如中止、特番があればすっとばし。ローカルはろくな番組作れてない。
県内在住のアニオタは大学生になれば
東京目指し出て行くし、仕事場が市内の連中は阪南市等テレビ大阪エリア
へ逃げてく。和歌山から出られない連中はBSとスカパーとJCOM入れる。

一昔前に比べればいまはいいよ、以前は放送イコールビデオ化でなかったし
スカパーもBSもなかった。頼りにできるのは周囲のアニオタと再放送枠。
今は数ヶ月もあればDVDも買える、BSとスカパーでの放送も期待できる
その気になれば共有という最終兵器もある。環境はずいぶん改善したと
思うよ。

>>749
地上デジタル化で区域外再送信禁止と遠距離受信不能になるそうな。
兵庫も京都もテレビ大阪がダメになると和歌山より悲惨になりそうだな。
>>760
神戸あたりはアンテナで受信できるが、それ以外は・・・
和歌山もLS30レベルのアンテナなら余裕でテレビ大阪受信できるよ。

テレビ和歌山の問題は、テレビ東京の番組を中止することにある。
ポチたまが2時間SPになると、いい旅夢気分を中止するし今回のタクシー大冒険は
編成を組めるにもかかわらず放送なし。
月曜が19:00〜22:55までがすべてテレビ東京のマイクロネットは
評価するがガイアの夜明けが同時間にもかかわらす1週遅れ。
個人的には組める範囲でマイクロネットに変えて、土曜スペシャル又日曜ビック枠を
放映できなかったスペシャル・ネット番組をやれるようにしてほしいな。
アニメに関しては、ファン向けは二の次で子供が見るアニメを遅れではなく
1週遅れ程度にとどめ中止などをしないようにするのがよいと思う。
ファン向けを見るなら衛星を買えば映るが、子供はわざわざアニメを見るために
衛星を導入することはないからな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:31
たまにTVチャンピオンなくなるよね
>>760
いや、デジタルの区域外再送信はもう、なし崩しになっている

三重県内の一部のケーブルテレビ局で
8月からテレビ愛知のデジタル再送信がスタートしている
764763:04/08/04 23:38
ゴメンゴメン。

和歌山ではありえない話だったね。
テレビ大阪の再送信は、テレビ和歌山がある限り無理だったね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:38
とにかくアニメ枠を一個でも二個でもいいから増やしてくれ!
>>764
まあテレビ和歌山がテレビ東京の番組のネットで成り立っている部分があるからな・・・
あとテレビ東京が番販強化のためにこれからは再送はさせないというのを聞いた。
三重は中日の腹ひとつでどうにでもなりそうだからな…。
>>763の言うケーブル局もおそらく中日系なんだろう。
>>760-761
正直、ヲタ向けアニメは…テレビ和歌山をあてにはしていません。
しかしゴールデン枠のバラエティー・情報番組くらいは…極論すれば
テレビ大阪の番組表でも内容が一致するような編成にして下さい。
あと、せめてアニメでも子供向けのくらいはしっかりと放送して下さい…。
m( _ _ )m

ちなみに福井では『NARUTO』の劇場公開に合わせて
(テレビ放送なし)、DVDプレゼントをやったみたいだな。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072776439/564

>神戸あたりはアンテナで(テレビ大阪が)受信できるが
神戸市内でも垂水区・西区・北区だとテレビせとうち(23ch)のほうが受信
しやすいようだが…ただ、KBS京都やNHK和歌山の地上デジタル放送
(同じ23ch)が始まると、何か影響が出るのだろうか?

>一昔前…(略)…頼りにできるのは…再放送枠。
漏れの記憶では、テレ東アニメで再放送枠で和歌山で見られたのは
『ミンキーモモ』と『ミスター味っ子』(ともに読売テレビ)くらいか…(w
あと『太陽の牙ダグラム』をテレビ和歌山で再放送枠のような形でやっていたような…?
それと『六三四の剣』はテレビ和歌山での放送はなく、四国放送でやっていた記憶が…。
>>768
一番いいのはTXの番組をすべてマイクロネット」にすればいいんだけどね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:33
和歌山のアニオタが泣いている
>>769
そんな金どこにあるんだ?
それともお前が出すのか?
>>771
マイクロネット費用はスポンサー負担になってるが大体はテレ和歌が負担してるみたい。
そんなに高いモンでもないから、問題はないと思うよ。

10月改編でTXアニメが増えるみたいだけどテレ和歌は蚊帳の外だろうね。
ポケモン情報局枠は望みはあるが、GA枠は1期で終わりだろうし。
>>760
地上波デジタル放送関連のスレッドによると
和歌山や徳島も既にデジタルのテレビ大阪受信報告でてるよ
>>773
テレビ大阪が受信できるなら、アンテナを調整して生駒に向けてもいいと思う。
たぶん生駒に向けてもWTV・NHKが入ると思う。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:25
age
>>655
『パソコンサンデー』という番組名がなんか心に引っかかったので、ざっと調べてみました。

放送開始は1982年3月6日(土)。当初は土曜朝7時〜7時30分
(製作局のテレビ大阪の開局が1982年3月1日)。1982年4月4日
から1989年6月25日まで日曜朝9時30分〜10時の枠で放送。
しかし、途中で音声多重放送での副音声側のプログラム放送は
なくなった模様(時期は失念)。ただ、和歌山ではこの時期まで
放送していた記憶がないのだが…(途中で打ち切ったか?)

ちなみに、中京地区ではテレビ愛知が開局(1983年9月)するまでは
東海テレビで日曜深夜『プロ野球ニュース』終了後の24時25分からの
枠で放送。東海テレビで放送していた頃は音声多重放送は無し。
もしかしたら新宮あたりで東海テレビの副音声でプログラムを
デコードしていた香具師がいたかも、と思ったのだが…。

この枠は1998年4月にテレビ大阪製作のアニメ枠になって、
今に至る。(テレビ和歌山では2002年4月から
2003年9月まで(ぴたテン→G.A.3期→でじこ)放送。)
777776(補足):04/08/07 16:40
>東海テレビで放送していた頃は音声多重放送は無し。
「東海テレビで放送していた『パソコンサンデー』は音声多重放送未実施」
ということ(当然、当時の東海テレビは音声多重放送対応)。

あとテレビ愛知の開局は1983年9月1日だが、テレビ愛知での
『パソコンサンデー』放送開始は1983年10月2日の模様(音声多重放送は実施)。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:58
やっぱりAT-Xがらみのアニメ、メディアネット経由で買えるみたい。

ここの所レスの付きが悪いな・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:03
もう当確・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:07
テレビ大阪のニュース止めてほしいね。
5:25〜5:55まではTXの番組・アニメやるかテレビショッピングとか
いいと思うけどな。
一応テレビ大阪からテレ和歌まで30分の回線使用料が25515円・・・
無駄だと思うが・・・
>>780
詳しいな
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:50
おは和歌
終わるんか
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:43
>>782
質問なの本当に終わるの?
わざわざ3人も契約アナウンサーで取ってきたのに止めないだろ。
今日は高校野球に市和商が出るな。

ところで、テレ東アニメがBSでも見られるからテレ東アニメの放送はいらない、と言うのならば、
近畿地区の独立U局でのABCテレビとの高校野球リレー中継もいらない、と言うことになるのでは?
地上波でいいのならNHKでもやっているし、ABCの実況にこだわるのならばBS朝日もあるし。
…まあ、スポンサーがつくからやるんだろうけれど…。

ちなみに、きのう長野(ABN)では「ふるさと応援実況」と題して、地元局アナで高校野球実況中継を
やっていたようだな。でも確か、和歌山県からも2人その高校に進学してるんだよな…(w
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:10
>>784
テレ和歌の場合、提供も付かないのにやっているので編成費の無駄だと思うからな。

BS朝日の映像はキレイだな・・・
このスレ見てると和歌山にはアニヲタしかいないように見える…
>>786
多分、和歌山はヲタが多い県かも。
自分の周りにもアニヲタ以外にもいろんなヲタおるし。
>>784
だれもBSで見られるからアニメいらんとは言ってないtu-kaもっといる。が、ここ
で声を上げようがテレ和歌に要望しようが現状より改善なんてきたいで
きないよ。だったらBSなりCSなりDVD買う借りる等見るための努力しるってこと
昔と違って本放送みられなければそれでおしまいの時代じゃないし。費用と
か時差問題はのこるけど、BS/CS/DVD全て駆使すれば和歌山でも
完全なフォローできるでしょ。嫌ならWBSのKアナみたく和歌山脱出
DVD発売より放送が遅いとか、TXのネット番組をすっとばしてフォローなしって
のは改善してほしいが。

>>785
リレー中継、わかさ生活スポンサーについてるやん、住友金属のころは
各局CMローカル出しだったが。だからサンと和歌山でCMアニメ内容が違うのが
よかったけどな、わかさ生活はABC出しをそのまま使用。現在ローカル出し
なのは「引き続きABCでごらんください」スーパーだけ
>>783
テレ和歌に期待するのは終わりだろうね。
K尾アナみたいに脱出せんでも、地上波デジタルのテレビ大阪が1KW出力に
なってアンテナが木の本方向に向いていればたぶんテレビ大阪が映る。
(やはりアンテナ立てるほうがいいけど)
そうなるとテレビ和歌山は相当キツくなると思うな。

リレー中継を見ると、映像がキレイだと思うがやはりみかか中継回線の
送出がABCの方がいいのかな?
>>789
テレビ大阪はデジタルになっても映らないよ
>>760
もう受信報告出てる。
漏れ近畿地デジスレッドで和歌山市内での受信報告しましたが
>>789 のいうように木ノ本向きアンテナでデジタルのテレビ大阪は
みられません。八木式アンテナは指向性がよく、向けた方向以外の
電波はほとんど受信しない特性があります。
受信地点〜中継局〜生駒山が一直線になる地域であれば
期待もできますが、木ノ本向きアンテナで条件に一致するのは
加太線沿線の一部地域のみ。加太周辺でテレビ大阪が映ると
言われるのもこれが理由
>>792
それなら大阪1本っていうのもありだな。
テレ和歌見たい一般人なんかいないだろう・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:18
GAの後枠アニメに期待大
テレビ大阪がうつる貴志川町の俺は勝ち組
南海貴志川線なくなってもテレビ大阪あるからいいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>794
某ギャルゲー屋が継続してスポットでついてくれれば放送かも。
でも放送できるのはテレビ東京ものだけだけどね。
>>795
市内でも高感度アンテナ立てればテレビ和歌山映る。
要は努力すれば見られる。
age
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:32
>>795
実に羨ましい
>>794
放送して欲しいのあるか?
800765:04/08/14 22:57
>>799
俺は双恋
やんなかったらテレビ大阪で我慢するよ
>>769
某ギャルゲー屋、従業員募集&中古買取販売始めるみたい
だが、出金増える要素そなえ増やして経営大丈夫なんか?
>>800
双恋か・・・
AT−Xでもやると思うけどな。
今期はテレ東の深夜がかなり多いから、テレ和歌でも2枠ぐらい作ってくれたらなと思う。

某ギャルゲー屋に行ったことないからわからん。
それでも和歌山放送+テレビ和歌山スポットで結構行ってると思う。
AT-Xで双恋きたいできないよ
AT-X加入してるか?キングレコード関係はほとんどサイマル
されてないじゃないか、ラブひななんていまだに上がってこない。
いまはせんせいのお時間まだかよ状態
当分待たされる確立のほうが高い
だからテレビ和歌山に期待してるよ
行ってから放送してくれって言っとけば。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:51
双恋よりも下級生2の方がいい
>>804
下級生2は購入口がないからスポンサーが付かない限り放送は無理。
まだ双恋はメディアネットから買えるけどな。
今日のポケモン映画は、うまく差し替えができてないな。
テレ和歌では放送しない番組案内が流れたし・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:01
>>806
だから
アニメのマイクロネットはダメなんだよ
いまさっき「8/23よる10時レスリング決勝」ってCM流れたんだが
またタクシー飛ばす気か!!!!!!!!!!
>>808
テレ和歌では放送しないよ。
>>807
今日のはテレ東がきちんと時間を配信してなかっただけ。
普通なら、5秒スポットで埋める。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:51
>>809
だから
アニメのマイクロネットはダメなんだよ
>>802
待たされ率はともかく、放送されるされないだけで見れば明らかに
テレビ大阪>>AT-X=BSJ>>(越えられない壁)>>テレビ和歌山
なんだがな
テレビ和歌山に期待するだけ無駄だと思うぞ

>>805
スポットCMのみで放送された深夜アニメの例が多くあるならまだしも、
そういった例がほとんどない現状では、購入窓口があろうがなかろうが
「スポンサーが付かなければ放送は無理」という点では、どちらも大差
なし
>>808
8/23よる10時のレスリング決勝中継って、4階級全てで
金メダルの可能性あり、と言われる女子レスリングなんだよな。

テレビ東京系がないのであれば、せめて近畿・中京地区の独立U局だけでも放送すべき
だと思うが…。どうやら去年の日本シリーズ第7戦中継でNHKBSでも放送すれば
(近畿・中京地区の独立U局でも放送したが)テレビ東京系列局以外は放送しなくても
いい、という悪しき前例ができてしまって、それがさらにひどくなった格好のようだな。

独立U局のオリンピック放送予定
8/15 22:00〜27:10 MX (TBS)
8/16 22:00〜27:30 TVS・tvk・BBC・SUN (NTV)
8/17 21:54〜28:30 GBS・MTV・KBS・WTV (EX)
8/18 22:00〜29:10 GYT・GTV・TVN・CTC (CX)

テレビ和歌山(に限らず近畿・中京地区の一部の独立U局)がテレビ東京の番組のネットで成り立って
いるというのに。ましてやテレビ和歌山はテレビ大阪のCATVでの再送信を認めていないくらいなのに。

しかし>>158にもあるように、実はテレビ和歌山とテレビ東京とは仲が悪いようだが…。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:20
独Uにおける オリンピックの放送は
民放連が勝手にきめるので
関係ないです
>>811
テレビ和歌山ってテレ東のアニメ以外の番組もノンスポンサーでやっているのだが
スポットだけの番組なのにわざわざ高いテレ東から買わんと、テレビ神奈川などの
独立U局の良質番組を買えばいいと思うけどな。
ケーブルでテレ大を再送させないから、どうもテレ東の番組ばかり放送しているのはな・・・
とりあえず、テレ東依存の編成から脱却しないと。

>>813
確かに。買おうと思っても買えないからね。
今日のオリンピック放送は、ブルーバックかなりありそう・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:00
オリンピックの放送は 独Uでの放送もわかっているので
ちゃんと考慮されてます
コマーシャルも同じだよ
>>816
CM保障だったね。
てっきり差し替えかと思ってた。
tacticsがテレ東で放送みたいだけど、ロキの時みたいにテレ和歌放映はないよな?
あれもなんで放送されたのか分からなかったし・・・
今日オープニングに出会った
フルCGのオープニングは相変わらずそのまま。
中継局リストはアナアナ変換の関係か更新されていた模様
結構まめなのは関心。サンテレビも見習ってもらいたい。
現行のフルCGオープニングに更新されたのが95年5月、
デジタル化を他局の中継局開設に間に合わせたとして来年6月
現行のOPEDが10年もつかもたないかの微妙なところ
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:03
>>817
「保障」って…キミ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:25
サンが12月から地上波デジタル・・・
テレ和歌は始まっても当分アナログマスターだろうな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:15
和歌山放送のアナウンサーって仲悪いらしいな・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:55
>>822
だろうな
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:02
某アナ、前放送で○○川アナの悪口いいまくり・・・
和歌山人って他府県人と仲悪いらしいな・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:56
テレ和歌は笠野アナの独壇場
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:51
某ギャルゲー屋、手広く商売始めるみたいだね。
次回に双恋の話するから、テレ和歌でも放送かも。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:09
テレビ和歌山と言えば おじゃ天だろうが
和歌山限定にするには 惜しいと思うよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:35
>>828
録画してみてみるわ。
今日やっとタクシー放送やね。
4時間続けてみるのは、キツイな・・・
漏れはBSで見たけど。
タクシー見逃した・・・。
運賃はいくらかかったの?
お国自慢板に出てきたな、テレビ和歌山を「和歌山放送」と呼ぶDQNが…。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081139816/633-635

633 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/24 22:46 ID:Rl8SbdAi
WBS

○パチ屋のCM
○朝からテレショップ
○昼でもテレショップ
○夜もテレショップ
◎肝油

WBS最強!!!!!!!!!!もはや敵なし!!!!!!!!!!

634 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/24 23:01 ID:DDzthP7x
WBS(テレビ和歌山)でWBS(ワールドビジネスサテライト)やってるで、いま…

635 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/24 23:13 ID:Rl8SbdAi
駄洒落状態
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:10
今一番注目なのは、金曜日の株式ニュースとレディース4の
間にやっている「おじゃ天おじゃまで天気予報」じゃないか?
女の子4人組ユニットが、オリジナルソング明日もハッピーデイ
を歌い踊りながらの天気予報
歌の歌詞も「にゃにゃにゃにゃはりけ〜ん」や「はちゃめちゃが
みんび〜む」と気合はいってる
>株式ニュース
>レディース4

そんな番組はありません
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:17
WBSの小田川アナのものまねって簡単だな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:38
WBSの小川アナのものまねも簡単だな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:36
おじゃ天の凄いところは 怪しいダンスユニットに
電波ゆんゆんな歌じゃないか
普通 団地のゴミ捨て置き場に イグアナは捨ててあるのか?
拾って 抱きしめる前に 保健所に電話しないのか?
で おじいちゃんの退職金ねだるのは
残酷すぎるぞ

最後に 住宅検索パソコン ハイパーくんは
どうみても ノーパソ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:43
話題になっているので見てみた>おじゃてん
まじで電波ゆんゆんだった OTL
ttp://up.isp.2ch.net/up/751bb1cc5a5f.jpg
ライブマリーナわかやまナイズ
LIVE文字隣のパラボラのアニメーション動き早杉
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:01
>>839
テレ和歌って衛星中継じゃないからパラボラ上向きじゃないし。
予想だけど、GAの後枠は双恋だと思うよ。
某アニラジでとりあげるようだし。スポットだけでも継続してくれれば放送すると思うな。

来月中旬に地デジ増力のようだけど、これで和歌山でも普通に映るようになるかな。
最終的にTVOが1KWになれば、今屋根に上がってるアンテナを生駒に向ければ
映りそうだが・・・
テレ和歌はどうなるんだ・・・(TVOが映ればテレ和歌なんか不要。)
GA枠、嫌なんだけどBS-iと被るから
秋からはWOWOWもノンスクアニメでGA枠に参入するらしいし
双恋はやってくれると助かるけど、枠は移動してほしい
>>842
漏れもBS-iで月姫・ローゼンメイデン録画しようと思ってるから双恋はサブ機で録画かな。
たぶんBS-iが24:30〜25:30 WOWOWが24:30〜25:00
テレ和歌は24:10〜24:40
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:39
二段スクロールテロ・WTVロゴ・進路予想図・アメダス画像
超L字画面キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
そういえばこのL字でじこでも食らったっけorz
て言うか ブルームバーグ状態?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:08
>>844
それだ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:01
>>842
そんな都合のいい話が通るわけがない!
双恋放送されるか微妙だね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:58
>>848
それはよかった
850名無しZさん:04/09/05 13:12
和歌山は近畿広域圏から出ていくほうがいい。
今日の『TXNニュースアイ』、昨日の地震のニュースをなかなかやらなかったな。
それで5時20分になってやっと短く伝えてたな。(テレビ和歌山のロゴで

協力
テレビ和歌山

と、画面右上に表示)

で、その後の気象情報はともかく、最後の氷川きよしのニュースのほうが長かった…(w
>>851
素材は回線使えないからわざわざ電車でテレビ大阪まではこぶんだろうな。

地震のときに新宮の方で、テレ和歌山田アナが司会してるのがどこの局にも映ったね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:06
テレビ和歌山から みかか回線だよ
毎日放送の大津通信局発の映像でさえも
みかか回線使って茶屋町に送ってるんだから

854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:08
電車よりもバイク便だって
>>853
テレビ和歌山に上り回線はない。
>>855
正確には
NTTの中継回線自体に和歌山からの上りが無い

>>853
大津にはある
最新版のおじゃ天おじゃまで天気予報で一番右の女の子がぱんちらしてる
奈良県南部、なんとかなるさ〜せーのーの掛け声の部分
>>857
予約入れたので見てみます。
双恋やんの?
>>553 でじこちゃん教えて(藁)
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:07
>>859
双恋より下級生2でよろしく
某ギャルゲー屋の店員が言ってたからやるかどうか不明だろ。
下級生2は購入できないから、スポンサーがつくしか放映への道はないよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:12:41
>>861
そこを何とかしてほしいな。
下級生2はCSでも微妙だし
>>862
青森で放送されるみたいだから、もしかしたら・・・

地上波デジタルの話題だけど、和歌山市内ならTVOが1kw出力になると
アンテナの向き変えるだけで映るな。
もうテレ和歌不要。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:42:21
四百万持って テレビ和歌山と読売広告社と
ケイエスエスにお礼参りしたらよろしいかと
この秋の近県の独立U局系アニメリスト

サンテレビ
プリンセスアワー(W 〜Wish〜 (ダブルウィッシュ) φなる・あぷろーち)
             10/4スタート 月曜日 24:40〜25:10
流星戦隊ムスメット 10/4スタート 月曜日 25:10〜25:40
うた∽かた 10/5スタート 火曜日 24:00〜24:30
げんしけん くじびきアンバランス 10/11スタート 月曜日 24:00〜24:30

テレビ大阪
魔法少女リリカルなのは 10/2スタート 土曜日 27:10〜27:40
下級生2 (放送開始日・放送時刻不明)

KBS京都
To Heart 〜Remember my memories〜 10/4スタート 月曜日 25:25〜25:55
プリンセスアワー(W 〜Wish〜 (ダブルウィッシュ) φなる・あぷろーち)
              10/6スタート 水曜日 25:55〜26:25

奈良テレビ
To Heart 〜Remember my memories〜 10/21スタート 木曜日 24:24〜24:55

三重テレビ
魔法少女リリカルなのは 10/2スタート 土曜日 26:20〜26:50
げんしけん くじびきアンバランス 10/11スタート 月曜日 25:00〜26:00

いやはや、充実してますな(w
>>865
充実してるけど、放送局の規模が和歌山と違うから仕方ない。

データ少ないからここ
関西地区10月新番組
ttp://s-news.s60.xrea.com/2004_10.htm
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:33:55
まだ後枠の詳しい情報ないのかな?
少なくとも双恋だけは避けたい
>>867
WTVタイムテーブルが最速でも20日あたりで、月間テレビ雑誌が24日
直接、編成に電話したら教えてくれると思うけど・・・
誰か電話してくれる人柱いない?
GA後枠だけど、GAが購入できたんだからテレ東のアニメならどれでも購入できるはず。
今回GAを選んだところを見ると、萌え系をまた入れるような予想。
(スポットに某ギャルゲー屋がついているところから。)
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:38:40
番組購入はしてないと思う
読売広告社が枠購入したけどな
読売広告社仕切りと 考えて
テレビ東京の深夜枠の読売広告社仕切りか
下級生2ではないかと

ギャルゲーやさんは あの時間にスポットいれてるだけで
次回の番組の選択権はない
ただ テレビ和歌山編成から早く情報が伝わるけどな
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:45:41
そもそも 最近の深夜アニメの殆どは
放送局が購入するものではない
スホンサーやソフト会社が広告会社を通じ
放送枠を購入するのだよ


これ基本
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:10:03
>>870
購入だろ。
7月のタイムテーブルには、7月から提供がついていたにもかかわらず
各社とスポットのみ表示。
タイムテーブル製作依頼時には放送は決定していたが、提供は後で営業が
引っ張ってきたんじゃないか。

>>871
それは広告効果がある場合の話。
和歌山は放送しても、DVD販売に結びつくとは考えにくい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:30:47
一応、こんなレスが某スレッドでついているし…。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1066167429/925-927n
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:43:59
大阪府南部や和歌山北部なら 大阪に出て購入すると言う点で
宣伝効果はあると思うが
強引に阪神間もエリアになってるからね

テレビ和歌山単独営業で ハドソンをスホンサーに
よべるのかと 小一時間
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:59:48
>>874
阪神間エリアになってるけど、テレビ大阪で放映されてる時点で効果ない。
単独営業か知らないけどテレビ大阪が持ってきてくれた可能性はあり。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:38:11
テレビ大阪が持ってきた時点で
読売広告社からだよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:27:10
マジでGAの後枠はなんだろう。
一番大きいのはアニメ枠でなくなる可能性。
キングレコードつながりで双恋?
KSSつながりで下級生2?
購入でアニメ魂新シリーズというのもありかも。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:38:12
購入する金はありません
各広告会社からの 枠購入を心より
お待ち申し上げております


状態かも
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:27:37
>>874-875
>強引に阪神間もエリアになってるからね
読売(朝夕刊)・毎日(朝刊)・朝日(夕刊)テレビ欄には
テレビ和歌山の番組表が載っていないが…。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:59:28
>>879
WTVタイムテーブルの裏見れ。
もうGAの後枠決まってるはずだけど、どこのアニメ公式にもテレ和歌放映は
出てないな・・・
やはりアニメ放送で無くなるのかな。

タイムテーブル見るとGAはTXからになってる。
持ってきてくれたのならTVOと書くはずだけど・・・。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:08:51
GAのエンディングテロップよく見てみ
一応 テレビ大阪制作にはなってるが
テレビ東京の担当者も存在する罠

この枠が テレビ東京担当なんで
テレビ大阪制作でも スポンサーやらのまとめは
テレビ東京なんだろうなぁ
誰か編成に電話してくれ〜
下級生2の放送時間発表されたけど、テレ和歌はなかったな。
双恋もなさそうだしやはり枠消滅だと思う。
>>884
GAもでじこのリーク情報以外は
キー局番組開始数日前まで、テレ和歌放送の公式情報はなかった
はずだが
>>880
このスレの住人ならともかく、一般人がWTVタイムテーブルを手に取る機会なんてないんじゃ…。

ところで、あしたは『元祖!でぶや』in和歌山の放送があるな(ただしTVO・MTV)(w
>>886
元祖!でぶやだけど1ヶ月先になりそう。
BSジャパンなら来週火曜に見られるよ。

>>885
確かに。
まだアニメが放送される可能性はあるな。
そういえば今日、ギャラクシーエンジェル23:00からだな。
特BとC枠では宣伝費に大きな違いがでるが・・・
GAほんまに23:00からだった知らなかった、危ない危ない
>>888 サンクス
まぁ、和歌山だけWBS30分早く放送できんわな
某CSチャンネルで下級生2の番宣見たが、明らかに予想していたのと違って
凹みました。よって双恋でいいかもw
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:25:04
局側の都合による時間変更の為
広告料金は 変わらないよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:43:05
>>889
取っている新聞が毎日や産経(朝刊単独地域の場合は朝日も含む)
の香具師はこれに気がつかなかった、なんてことがあったかも…。
群馬テレビでアニメ魂放送が決まったようだ。
テレビ和歌山もアニメ魂かもな。漏れはBS朝日で見るけど。
個人的にリリカルなのはが岐阜で放送されたのが意外。
三重なら愛知に電波が届くが岐阜はまったく届かないのに。
もしかしたらリリカルも可能性にはありだな。
>>891
いいも悪いも放送されなきゃ意味ないし、今の所どちらも放送されない
可能性の方が高い訳だが・・・

>>893
前回の放送でちゃんと時間変更の告知が入ってる
ハモのから揚げうまそうだった>でぶや
テレビ和歌山はどうせ一ヵ月後の放送。
遅れなんとかしる
>>894
可能性だけなら、テレ東、UHF局全て含まれるな。

やるなら他の関西地方でやらないやつをやってくれヽ(`Д´)ノ 
アニメ魂の新作ってトゥハートの続編だろ?
AT見られるからいいや
>>896
漏ればBSジャパンで見る。
>>897
確かに。
そうしてくれるとテレ和歌を見直す。
>>898
漏れもBS朝日で見られる。

タイムテーブルと月間テレビ雑誌どちらが早いか微妙だが、雑誌とすれば
来週24日金曜発売。早売りで木曜くらいには判明だな。
>>899
逆に、秋からテレビ和歌山の深夜アニメ枠がなくなったらこうだな…。

              /'´\
       /´ ̄``>-ァ' /:::::: ヽ
        l   /  / /::::::::::: ヽ _
        _|  /   i 〈::/ ̄``ヾ<``
      / l. '      /      ヽ.\ +
     l、  ヽ      レ,    ヾ、  !|ヽ|
     lヽ  |        \     |l ,イリ ′
      \_,ゝ.___.. -`ァ‐i)"ヽ ==- _   
.        _レvv ,、,、_,-一Z'L. イ      ̄ ==- _   
     ┌-く >'  」ニ┐ ,、_〉、〉「             ̄ ==- __,''\
     | , 、ヽ_/   | 〈.   〉ヽ                ,, --''"   \
i⌒i.  /   Y_jニ、 ヽ.レ┘_f_.ノ              ,-'"        \
|  l. く ,  イ ヽヽ_ヽ、Lニ-'<._              /\           \
ヽ `ー√ / |  、  下丁`ヽ. \ノ、_           /   \          /
 `ーtヘヘ._」_,.-セ_ノ | !    ,.ゝ/ソ          /     \      //
    `tゝニヽ、_,、_,.-‐、_'ニ-1ァ′        /        \   /::::/
      フヾエァ‐i-t‐'T_Zニ-l‐^「          /         \/::::::::/
    /`ー/ ` ̄  ̄´    !一'^!-、_        /  テレビ     /:::::::::::/
   /⌒  l、        /    〉 ´ )       /   和歌山    /:::::::::::/
.  /   ヽ〈          {.__, -‐'       /          _,/-―、/....''"⌒ヽ,、
  {.___ ノ       三三三         /  (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y.......................:::::.....)
  三三三    三三三三三          (⌒ヽー゛........::(........::..............__人::::::::::::::::::::::::::::::::)
 三三三三三三三三三
三三三三三三三
三三三三三
三三三
2週間分のテレビ誌でてると思うが、テレ和歌は載ってないのかな?
>>901
見てきますた。
10月8日まで載ってたけどそれまでに終わらないみたい・・・。
GA終了10月7日で新番組は14日からみたい。
某アニラジの某氏も言ってたな。
和歌山放送にテレビ局があればと。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:17:15
あんな人の言うこと いちいち聞かなくていいよ
そろそろ アニメジオもリセットしなきゃならない時期かもな
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:23:37
>>904
実際問題、和歌山放送にK尾氏以外にアニヲタ・ゲーヲタが居るのかな?
もう10年やってるからな。
でぶやに続いて女と愛とミステリーも和歌山ねただね
でぶやは白浜、ミステリーは本宮・新宮

女と愛とミステリー、制作協力・テレビ和歌山
ではなくてNHKでした、だめじゃんテレ和歌・・・・。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:43:53
昔いたけどね
Kさんに 一文字足りない人
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:45:58
水ミスは 制作会社主導て作られるから
系列局もなにも関係ない
日テレの火曜サスペンスも
同じ
>>907
最初で営業から報道に逝った経歴をもつ人でつか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 08:24:32
>>906
BSジャパンで昨日放送したやつね。

>>909
テレ和歌で言う上枝氏?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:00:12
>>911
枠消滅か?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:12:50
>>912
そうかもな。
ところで、ちょっと早いけど、次スレのスレタイやテンプレを考えない?
スレ立て人がスレタイや>>1でしくじると糞スレになるし、個人的には
この掲示板に和歌山の放送事情をまじめに考える総合スレッド
みたいなのが欲しいところだし。和歌山の香具師だけではなくて、
和歌山の放送を受信している徳島・奈良・三重あたりの香具師の
意見なんかも交換できればいいと思っているんだけど。

【スレッドのタイトル私案】
【WTV】和歌山県の放送事情を語ろう【WBS】その2

【スレッドの案内紹介文私案】
来年6月にようやく地上デジタルが始まる和歌山。周波数の割り当て
(77.2MHz・500w)があるにもかかわらず、民放FM開局のめどが立たない和歌山。
既存の和歌山放送やテレビ和歌山、さらには地元CATVやコミュニティFM、
受信可能な周辺の放送局の話題も絡めて和歌山県の放送事情を語っていきましょう。

【関連スレッドのリンク】
☆超実力派アナウンサー 笠野 衣美さま☆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ana/1029145806/l50
テレビ和歌山のCM
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1085475564/l50
奈良か和歌山に独立FM局希望スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1049155603/l50
テレビ和歌山を大阪で受信できるようにしよう
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/1027594825/l50
【祈・選抜出場】和歌山県高校野球スレpart21【秋】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093347415/l50
【過去関連スレッドのリンク】
テレビ和歌山ってどうよ
http://cocoa.2ch.net/tv/kako/985/985588671.html
テレビ和歌山がJCOM和歌山を妨害
http://mimizun.com:81/2chlog/cs/www.2ch.net/tako/cs/kako/986/986268800.html
テレビ和歌山CMスレ
http://tv.2ch.net/cm/kako/1003/10032/1003216511.html
テレビ和歌山(゜д゜)ウマー
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1016889888.html
いい加減にしろよ!テレビ和歌山の自主路線
http://tv.2ch.net/tv/kako/1025/10253/1025331623.html
テレビ和歌山
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1025681139.html
WBS和歌山放送について
http://mentai.2ch.net/am/kako/972/972439084.html
和歌山放送を語ろう
http://tv.2ch.net/am/kako/1018/10189/1018965529.html
元 和歌山放送「小林睦郎」スレ
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1024731513.html

関連スレッドや過去関連スレッドってこんなところか?
>>914
リンクにテレ和歌・wbs・JCOM関西和歌山局・ZTVの公式ページリンクは
必要かと。

最近はJCOMもローカル番組作ってるしね、テレ和歌でおなじみのCM
もみかけるようになってきた。JCOMの「発送をもって発表にかえさせて
いただきます」は見る価値ある番組だと思う。発送をJCOM取材クルー
がやって当選者宅を訪問して取材。当選者は無条件で取材されて
1週間リピート放送で延々と晒され続ける罠
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:47:19
質問なんだけど、和歌山放送のO田川アナとアニラジK氏ってなんで仲悪いか
知ってる人いる?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:34:27
隣の県かもしれないが
三重県は 入れない方がいいよ

他の板での 三重県厨の荒らし振りは ヒドすぎ
ラジオまつり開催だってのに公式サイトに紹介全く
ない状況ってどうよ>WBS
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:29:14
>>919
確かに。
アニラジK氏は和歌山城でOアナとかぶる・・・

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<アニメ新番組まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
>>914
>周波数の割り当て
(77.2MHz・500w)があるにもかかわらず、民放FM開局のめどが立たない和歌山。

和歌山にFM局よりもFM大阪とFM802を中継した方がいいのではないか?
FM局も近畿圏広域化。
月間テレビ誌見てきた
アニヲタには一足早い冬到来ですなぁ…
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:21:47
テレビ大阪用のアンテナつけたよ!
この前の大風でテレビのアンテナがイカれたから交換の
ときにテレビ大阪がうつるか検査してもらった。少し不鮮明でよければ可能との返事を
もらったから思い切って工事
結果大正解で少しだけザラザラ感がありますが他の放送局と
似た感じ

だからテレビ和歌山はもういりません!!!!!!
>>923
まだ決まってないから載ってないだけ。

>>924
地上波デジタルならキレイな映像で映るよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:42:49
まぁ デジタルになったらしらんがな
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:55:27
アナログテレビ大阪が 映るから
デジタルも そうとは限らないって
近畿デジタルの擦れに書いてあったような
>>927
ある程度ブースターでレベルは高められると思うけどな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:15:06
>>928
現在のテレビ愛知(デジタル)の場合だが、
チューナーのレベル30以上というある程度の信号が届いていればブースターは有効だが、
30以下だとノイズを増幅してしまい見ることは不可能らしい。

アナログとは電波の性質が違うので、
アナログが映っていた所でもデジタルが映らない場所もあれば、
逆の場合もあるらしいよ。
タイムテーブル、来週月曜あたりにきそうだけどホントにGAの後枠なんだろう。
>>923
漏れも見てきた
アニメ新作一本もなしかよ
まだ記事入稿に間に合わなかっただけと願いたい
10月からは「おはスタ」やるぐらいか
5時5分放送開始で、関西U局では開始時間トップ
関西テレビよりも早い。
放送開始早くてもアニメ新作なきゃアニオタには
用なし
>>931
見たらおはスタ入ってたな。
放送時間は7:05〜7:30だな。
購入枠だと思うから、格安にしてくれたのかな?
その前後のN和歌山ってのが何か気になるが。
ニュースに一本化かな?
アニオタは世の中に
用なし
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:46:20
ニュースアンドマーケット11が
あぼーんするわけだが
>>934
そうだったの。
アニラジ某氏、収録日の話長杉。
それでGAの後枠は?
>>937
早かったら今日タイムテーブル届くから、その時報告する。
タイムテーブル今日は来なかった。
来たヤシいたら報告頼む。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:50:16
アニヲタ氏ねよ!
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:16:40
おはスタは2部のみか。
まあ一歩前進かな?
ただ、ニュース11が無くなるのはがっかり。
内藤聡子でハァハァしたいのに。
ちなみに、ウチは有田市だが、何故かサンテレビだけかなりキレイに映る。
試しにテレビ大阪にチャンネル合わせたがさっぱりダメなのに。
>>941
2部のみ。
おはよう和歌山の番組宣伝で6:45〜おはよう和歌山1部って言ってたから。
ニュース11、BSジャパンでやってるよ。
サンとテレビ大阪アンテナ向き違うから難しいよ。
今日もタイムテーブルこなかった。
>>941
>有田市だが、何故かサンテレビ(36ch)だけかなりキレイに映る。
有田市だったらMBS(35ch)やABC(37ch)の影響はないの?

>>795
漏れなんか旧有田鉄道沿線だ。端から負け組…_| ̄|○
なんか、このペースだと気がつけば1000レスまで逝ってしまいそうなので、
次スレを立てておきました。深夜にすみません。m( _ _ )m
>>914-915を一部修正、追加。

【WTV】和歌山県の放送事情を語ろう【WBS】2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1096396223/l50

あと
3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 03:35:03
>来年6月にようやく地上デジタルが始まる和歌山
J-COMでもう視聴できてますよ。

ご指摘、ありがとうございます。てっきりJ-COMでの地上デジタル再送信の件を
見落としていました(地上波直接受信のことしか眼中になかった…_| ̄|○)

最後に、漏れは個人的には1000取り合戦とかは嫌いだな。意味のないレスで
埋め立てるくらいだったら、何も書き込まず自然にdat落ちしてくれるほうがいいな。

というわけで、ここももうちょっと使っていくということでどうでしょう?
>>945
しばらくはこのスレで続くだろうから、新スレDAT落ちしない
程度にageておけばよいかと。スレ消化しきらずに新スレにかわると
スレ無駄遣いって煽り入るだろうから、使い切ったほうがいいでない?。

>>943
改編時期は編成確定が遅れるから下手すると10月に入ってから
でないと届かないよ。いまでも改編時期にちょっと上質紙をつかった
冊子みたいなの発行しているのかな?。

テレビ和歌山、台風近づいてきたので常時、警報の情報がスーパー
で表示されてるね、今夜もブルームバーグ状態のL字登場かな
>>946
とりあえず待っておきます。

台風来るとすぐあのウザイL字だからな・・・。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:03:43
おまいら 和歌山放送よる十時のニュースのスポンサーだった
古賀の井が経営破綻でつよ

テレ和歌ニュースも 台風の次ぐらいのニュースかな?

破綻による 紀陽銀行の影響が心配でつ
夜10時の和歌山放送ニュースでのホテル古賀の井のCMソング
「一泊二食つきまごごろ付き、?????お世辞抜き南紀白浜ホテル古賀の井」
だったかな。その昔、テレビ和歌山でもあのCMソングをつかったCMやって
たね。ホテル古賀の井自身はいまでもテレ和歌でCM(社長?ええ湯やなぁって
バージョン)ながれているけど、そんな経営状態まずかったのか。
最近はホテル川久や白浜シーサイドホテルがリニューアルして
客足遠のいたのか、非常に残念。
GA後枠アニメでなくなった。
>>950
嘘だって言ってくれ
>>951
ミューズの楽譜というTXからの購入番組になる。
そのまま深夜アニメ放送してれば某ギャルゲー屋から金が入ったのに、アニメでなくなった
ということは提供付なんだろうな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:33:34
☆10/3(日)「和歌山放送ラジオまつり2004」
時間:AM10:00〜PM4:00
会場:和歌山城西の丸広場
○乗用車「ist」が当たるチャンス!(「お出かけラジオ」内のキーワードを答えて)

○会場では
@和歌山市中央卸売市場協会の朝市(新鮮な魚、野菜、果物が格安)
A60店のフリーマーケット
B和歌山放送アナウンサーブースや「お出かけラジオ」で集めた県内各地の物産が
山積み(抽選でプレゼント)

○ステージでは(放送時間:AM12:30〜PM4:20)
@AM10:30〜「ウィンズ&古家学ライヴ」
AAM12:30〜「ラジオウォーク」プリステージ
BPM1:40〜「ラジオウォーク」出発
とりあえず、きのうの『魔法少女リリカルなのは』オープニングを40秒ほど。

ttp://nagoya.cool.ne.jp/zatuyou1/mietv_housoujiko.mpg

ただし、三重テレビの放送事故バージョンだけどな(w
(番組開始から約10分間放送が中断、第一話の前半ほとんどが放送されず。)
なぜになのは?誤爆か?
リリカルなのははテレビ大阪で視聴済み、良い出来だからテレ
ビ和歌山でもやってほしい。
OP途中できれたのかと思ってたがプロローグ中だったんね
>>955
なのはを放送しようとすると購入になるが購入口がないから無理・・・。

某ギャルゲー屋店舗移転なのに、せっかくの木曜深夜アニメ枠が終わって
宣伝はテニプリの時間のみとなってしまったな。
某アニラジに頼るのか?
なのはテレビ大阪でみたが、提クレの文字がいつもの
輪郭が汚いテレビ大阪出しの提クレじゃなかったからCMまで含めた
まとめて一本KSS作品形式っぽい。
番組中、ローカルCM入らないし
和歌山はどっちにしてもみれない
おはスタ、提供付ネットだったな。
途中でスポットが30秒入ったのは、アニメの予告部分だったからだろう。
959542:04/10/04 23:35:27
>>542
「ブースター局」について、自己解決しました。
親局と同一チャンネル・違う偏波で再送信する中継局のことのようです。
関連レス→http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1069268108/718
関連サイト→ttp://jp.uo14.net/sys/pol.html

それにしても、現行のチャンネルの割り当てで
89.9MHz→Kiss-FM
1ch(映像:91.25MHz、音声:95.75MHz)→四国放送テレビ
となっているが、四国放送テレビへの隣接障害などは考慮しなかったのか?
淡路島南部なんかでも徳島のテレビを見ていたりするようだし。
深夜アニメ枠何とか放送できないのか?
>>959
同一チャンネルで垂直偏頗で中継するのがブースタ局というの
か勉強になった。VHF帯しかりようできなかった時代に中継する
ための策のひとつだったのかも。

Kiss-FMに関しては
徳島県内であれば受信障害になることはないだろうし、和歌山・淡路島
は区域外で障害が発生しても問題なしと判断されたのではないかな。
和歌山市でも今は四国放送見ようにもビートノイズが入る状況ですが
すでにKissFM開局時点でも和歌山で四国放送を見ている世帯は
ほぼ絶滅状態だったので、障害は話題になってなかったですね

パ・リーグプレーオフ第2ステージ放送についてだが、
テレビ東京系での第5戦はどうなるか分からないが、
テレビ埼玉中継の第2戦は放送するようだな。放送開始が18時30分、
最大延長が21時50分とはいえ、これは評価すべきでは?
(テレビ埼玉では完全中継、また>>474のようなこともあるが。)

漏れ、次スレの過去関連スレッドのところにも触れているけれど、
元テレビ埼玉の上野晃氏がテレビ和歌山に在籍していたのには
驚いたな。テレビ埼玉開局が1979年で、その前に
和歌山県の高校野球中継の実況を担当していたとすれば…

箕島高校が春夏連覇したのも1979年か…。でも、ある程度は
箕島高校についても知っていて、その後西武ライオンズの
黄金時代に実況で活躍されていたわけか…。

あと、和歌山放送で月曜日の文化放送ライオンズナイターを放送して
欲しいとも思うが。しかし、パ・リーグプレーオフ第2戦中継のために
『元祖!でぶや』in和歌山の放送に影響が出るとは…(w
サンテレビは地上波デジタル放送の試験をはじめたが
テレビ和歌山はいつはじまるの
>>963
NHK和歌山は来年6月からだけど、テレ和歌は不明。
営業的にも6月から半年以内にやるんじゃないかな?
初めてもHDカメラ・デジタルマスター・テレ東からHD素材が来ないことを
考えると当分はMX方式の糞アプコン映像だろう。
>>962
でぶやは延長したら22:00から。
966正当防衛:04/10/07 20:40:36
萌えアニメを夕方から流してください。
結局、今期は1つも新作アニメはなかったな。
ポケモン情報局の後に焼きたてジャぱんが入る可能性もあるが、BSで映るから不要。
968正当防衛:04/10/08 17:30:31
>>966はJackことおおさか人
(あえて>>966にのってみるか…)甘いな、漏れならこうだな。

おはよう和歌山をやめて、萌えアニメを朝から流してください(w

ところで萌えアニメについては置いとくとしても(上は悪い冗談ね)、
さんざんガイシュツとはいえ、やはり子供向けアニメですらあてにはできないな。

漏れの記憶では四国放送では確か、ハム太郎は2000年7月の放送開始から遅れること
3ヶ月で始めたし(テレビ和歌山ではハム太郎がネット9ヶ月遅れ(w)、
今は放送していないとはいえ、ミルモも放送開始当初はやっていたし。

こうなってくると、漏れの判定では
(放送枠の取れるはずの)テレビ和歌山≪(放送枠に余裕のないはずの)四国放送
という感じなんだよな…。

これって、地元新聞社系列の老舗局と弱小独立U局の差、と割り切るところ
なんだろうけれど…そんなこと免罪符にもならないような…。
>>969
テレ東番組でもろくに放送できないテレビ和歌山。
アニメは2の次3の次だと思うよ。
>>970
地元CATVにテレビ大阪の再送信を認めないばかりか(もしかしたら熊野市・
南牟婁郡のZTVのテレビ愛知再送信もか?)>>363のようなこともあってか、
テレ東番組でもろくに放送できないテレビ和歌山って…_| ̄|○
おはスタでアニメの宣伝が出るが、テレ和歌では何ひとつテロなし。
金曜日は土日のアニメ宣伝が出るから、本当に放送されると思うお子さんも居るはず。
テレ東から連絡がないなら、マスターから手動で送出すればいいと思うのだが。
(一番いいのはTVチャンピオンみたいにかぶせを出すことだな。)
ポケモン情報局の後はナルトです
>>973
それって最近のナルトを放映するためか?
日曜の12時枠はそのままで?
>>973
週2回で消化編成をくむのか?
昨日のアド街アキバ特集映って良かった。
BSジャパンじゃやらないんだよね。

個人的になぜ木曜深夜がアニメでなくなったのかが疑問。
某ギャルゲー屋がスポットから降りたのが原因かな?
>>976
疑問?、そうかなあ?
あの時間帯でずっとアニメが続いていたというならともかく、実際にはGAが来る
まで暫く深夜アニメ自体なかったし、GA自体「え、本当にやるの?」って感じだ
ったんだから、俺はアニメ枠自体無くなる可能性が一番高いと思ってたが

ギャルゲ屋は「何かやるんだったらスポット出しますよ」って程度の付き合い
で、恐らくはそれ単体が番組編成を左右する程の存在じゃないでしょう
978945:04/10/11 02:07:19
>>945の次スレ、気がつけば…dat落ちしてしまっていた…_| ̄|○

スレ立てして1週間くらい保全せずに置いといて、10月8日に400くらいに下がっていたのが、
下手にageると荒らしが紛れ込むかも、と思ってあえてそのままにしていたのだが…。

漏れが次スレを立てると、なんかロクなことがなさそうなので、どなたかこのスレの住人で
適当なところを見計らって、次スレを立てるようにしていただきたいのですが…。

スレタイはスレ立て人におまかせということで、当初のここみたいに「糞スレ」に
ならないようにお願いします。身勝手かつ無責任なお願いで申し訳ありません。

あと、前スレのテンプレも(一部修正して)貼っておきますね。


J-COM和歌山では先行しているものの、来年6月にようやく地上デジタルが本格的に始まる和歌山。
周波数の割り当て(77.2MHz・500w)があるにもかかわらず、民放FM開局のめどが立たない和歌山。
既存の和歌山放送やテレビ和歌山、さらには地元CATVやコミュニティFM、
受信可能な周辺の放送局の話題も絡めて和歌山県の放送事情を語っていきましょう。

過去スレッド(テレビサロン板)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1033976980/l50
過去スレッド(まちBBS)
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1065132701&LAST=50

関連リンク
放送局
NHK和歌山放送局
http://www.nhk.or.jp/wakayama/
和歌山放送
http://www.wbs.co.jp/
テレビ和歌山
http://www.tv-wakayama.co.jp/index.html
今日、競輪中継でレディース4が17:00からになるが回線1本でどう送ってるんだろう。
TXが1局のために送ってくれるのかな。
まさかTVOで録画したのを放送?
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:14:57
四時からの番組をテレビ和歌山が録画
五時から放送だと思う
一時期 テレビ大阪がやっていた方法


全く関係ないけど 毎日放送の土曜日夕方アニメは
一週遅れ地方分と同時放送分
二回出しです
>>980
じゃあどうやって競輪中継するの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:52:04
5 :基地害電波監視委員会 :02/10/07 17:13
1=宇田川
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:19:49
みかか回線じゃなく 衛星だよ
984緊急業務連絡:04/10/11 16:44:04
なんか…いやな予感がしてきたな…
それなりのスレタイを考えて緊急に新スレを立てることを考えるべきでは?
漏れ、新スレを立てようとしたんだけど…立てられなかった_| ̄|○

このスレも1000に近づいているし、当初の糞スレから立ち直った(?)のに
妙なレスで1000まで逝って、和歌山県の放送事情をまじめに語るスレッドが
なくなってしまうという事態は避けないとな…。

それにしても、せっかく新スレを立てたのに、400くらいまで下がったところで
レスが8しかついていなかった状態でdat落ちしてしまうとは… ・゜・(ノД`)・゜・

それと、もうしばらくはsage進行でいったほうが安全だろうな…。
>>984
漏れも建てられなかった。
アルファの無料接続使って建ててくれるヤツはいない?
新スレ立てたよ
【WTV】和歌山県の放送事情を語ろう【WBS】2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1097500941/l50

スレタイはちょっと悩んだけど、旧新スレ(?)は何も話進んでなかったから、
あえて2で再スタートって事で
987984=945=978
>>986さまへ
大マジで救われたな。漏れ>>982のレスを見たときは、ほんとにあせったな。
>>978で言ったことと違ってくるけれど、緊急避難的にでも新スレを立てないと
せっかくの場がなくなるんじゃないか、と気が気でなかったな。
本当にありがとうございます。

そして…>>982氏ね、わざわざ燃料投下すんな。それにしても、よくスレ荒れ
しなかったな。あと、こんどこそ新スレを適当にageたりして大切に扱わないと…。


ところで、今回のパ・リーグプレーオフ第2ステージだけど、2試合放送できた局って
RKB(1・2戦)、テレ朝系(3・4戦)とテレビ和歌山(2・5戦)ということになったな。
和歌山県民は4試合も地上波で見られることになるとは…テレビ和歌山グッジョブだったな。

ただ、個人的にはびわ湖放送でできなかったというのは意外な感じだな。
びわ湖放送の主要株主に西武系の近江鉄道があるし、滋賀県ってもともと西武系の
資本の強いところだし。びわ湖放送はテレビ埼玉やTVQの西武戦中継を放送するし。

でも西武の日本シリーズ出場が決まったために、今年はテレビ和歌山
(テレビ東京系)での放送はなくなったな。(テレ朝:2、TBS:1、が有力か?)