広域化してほしい地域は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>289です。>>291>>294さまへ
四国4県での5波の運営ですが、5局目(おそらくテレビ東京系)の所在地で
四国各県の間での格差が生じないようにということと、四国4県だけの人口が
4百万強程度ですから、これだけでは下手をするとテレビ東京系の進出はない
可能性も否定できないということで(あえて四国4県だけで5局、
ということになると、私は愛媛県に2局、あとの各県に1局ずつと考えますが)、
和歌山県を加えてみたのですが…このほかに「四国4県+岡山県」や
「四国4県+大分県」という選択肢も考えていました。

>>292>>295さまへ なるほど、
「(岡山県+四国4県)の人口」≧「岡山県を除く中国4県の人口」ですね。
できることならそちらのほうがいいとも思いますが、岡山県が中国地方からの分離に
難色を示した場合を想定して「四国4県+和歌山県」ということも考えてみました、
もっとも、現在では和歌山は四国との交流などはほとんどありませんが。

ちなみに「四国4県+和歌山県」の組み合わせが実現した場合には、もしかしたら
テレビ単体のテレビ和歌山とラジオ単体の和歌山放送の合併、という事態もあるかも
…とも思えるのですが、どうでしょうか…それと、私は次のスレの主ではないので
あしからず→http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1033976980/l50 。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:26
>>296
お国自慢板ではないが広島と岡山は現実社会でも協調性があるとは言いがたい。
岡山とすれば広島にその地位をもっていかれるよりは
四国と組んだ方がより優位になれる。

それを考えるならば岡山がTVだけの為に中国地方からの分離に難色なんて
愚かなことをするとは思えない。

>テレビ単体のテレビ和歌山とラジオ単体の和歌山放送の合併

これは貴殿の『「四国4県+和歌山県」の組み合わせ』に
関わらずいずれそうなるでしょう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:57
和歌山県は近畿地方なのですが。
>>297さまへ、>>296です。
>広島と岡山は現実社会でも協調性があるとは言いがたい。
>岡山とすれば広島にその地位をもっていかれるよりは
>四国と組んだ方がより優位になれる。
そうですか、お国自慢板をいくつか見た限りですが、広島と岡山とは
あまり仲がよくない(?)ようですね。私も7:3くらいの割合で
「四国4県+岡山県」の組み合わせのほうがよいとは考えています。
せっかく「岡山は香川と広域化した上に瀬戸大橋でより繋がりが強くなっている」し、
「四国4県+岡山県」や「岡山県を除く中国4県」でのテレビ局の割り当てを現行の
V局のみの割り当てとすればこれらの地域で各々“民放5局”が達成されますから。

しかし、岡山県が本当に中国地方から分離したとすれば、
「岡山県を除く中国4県」では、“広島一極集中状態”となったり
(鳥取あたりだと広島とのつながりがあまりなさそうだが)、
「四国4県+岡山県」では、岡山県の優位が目立ちすぎる結果になる
(「四国4県の人口」÷2≒「岡山県の人口」でもあるし)ということも懸念しています。

そこで、もし「四国4県+和歌山県」の組み合わせが実現したとすれば、
「四国4県+和歌山県」では優位に立つ県が見当たりそうにないことや
(「四国4県の人口」÷4≒「和歌山県の人口」)、「中国5県」では岡山県の存在のために
“広島一極集中状態”を防ぐ、ということにもなると思うのですが、どうでしょうか。

それに、大阪の各V局の電波が直接届く「和歌山県を除く近畿2府3県+三重県伊賀地方」
(「近畿2府3県」内の中継局も含む)だけでも2000万人近くの人口をカバーできるのに、
その5%程度の人口の和歌山県もフォローするために“過剰な負担を強いられる”ということで、
大阪の各局(テレビ大阪も含む)が和歌山県も切り離すという事態も想定してみました。
引き続き>>296です。
>テレビ単体のテレビ和歌山とラジオ単体の和歌山放送の合併
私はテレビ和歌山の内部事情は全く分かりませんが、
テレビ和歌山はリストラ対象になるべきだとも考えています。
和歌山ではテレビ和歌山の圧力でCATVでのテレビ大阪の再送信が行われていませんし、
かといって、テレビ和歌山はテレビ東京系やサンテレビなどの独立U局の番組のフォローも
あまりしっかりしていません。かわりにほとんどの県民が見ても意味のないような
自社製作番組や7月の高校野球関連番組が多くてあきれてしまいます。

このテレビ和歌山の姿勢を改める必要性を感じるのでリストラ、ということになればいいのですが、
単独では無理だろうということで、他の放送局への吸収合併のようなことになると思います。
個人的には和歌山県は近畿広域圏にとどまって、テレビ大阪をみられるようにするかわりに
テレビ和歌山が廃局すればありがたいとは思っています(独立U局の番組が見られなくなって
しまいますが)。しかし、テレビ和歌山のプライドの高さ(?)などから、どうしても和歌山県から
テレビ局がなくなることに反発があった場合に、『「四国4県+和歌山県」の組み合わせ』に
関わりなくテレビ和歌山とラジオ単体の和歌山放送の合併という選択肢をとるかもしれませんね。

最後に、“県単位”に縛られたような非常に長々とした変なレスになったことをお許しください、
それでは失礼します。