最近の連続ドラマへの不満をどうぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
例えば:

漫画原作(特に少女漫画)のドラマ化が多すぎ
ドラマの内容が薄っぺらい
アイドル系タレントの主演ドラマが多すぎ
脚本家のレベルが落ちている
最近のドラマが女性向けが多すぎ
ドラマのレベルが落ちている
軽いドラマが多すぎ
コメディばかりじゃなく、シリアスなドラマもやって欲しい。
なんで脚本家演出家プロデューサーよりもタレントの方が力が強いの?
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/25(水) 20:07:15 ID:QMkKHYT10
類似スレ
最近、日本のドラマが視聴率が取れない理由
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1182503432/
最近のドラマがやたら女性向けに偏ってる件
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1183577612/
【どうなるドラマ界】専業俳優は消えゆく運命か 3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1180680302/l50
最近のドラマが全て、女>>>男な件について
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1182920084/
今期最低のドラマは?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1182777068/
デーブスペクター「日本のドラマは論外」 Part2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1182201212/
野球中継の延長に迷惑してる人が集まるスレ★4
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1175250969/
連ドラ出ずっぱり俳優・女優
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1179067094/
フジのドラマは面白くない
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1174576662/
ドラマの理不尽な点を強引に解釈するスレ 第1話
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1176613462/
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/25(水) 20:08:26 ID:QMkKHYT10
プロデューサー・ディレクター・脚本家総合スレ(6)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1183536157/
つまんなかったのに視聴率が高かったドラマ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1182300291/
面白いのに視聴率が低い(低かった)ドラマ2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1183033974/
最近は全12回のドラマが少ない
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1181114628/
視聴率がどんな意味あるの教えてくれ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1173799067/
どのドラマでも演技が同じワンパタ俳優(錦戸etc)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1174864259/
相変らず多い漫画原作
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1175784652/
漫画原作ドラマをボイコットするスレッド
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1183727996/
なぜ芸人をドラマに出すんのか?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1183083928/
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/25(水) 20:10:27 ID:QMkKHYT10
あまりにも糞すぎやしないか?日本ドラマ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1183384727/l50
なぜ日本のドラマは質より量を選ぶのか
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1185274468/l50
なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart2(海外テレビ)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1179942963/
日本ドラマが断然おもしろい、あんたらバカじゃない
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1171550222/
海外のアニメーションって何であんなへちょいの?(アニメサロン板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1171532765/
アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因3(アニメサロン板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175531527/
あなたは洋画派?邦画派?(映画一般・8mm板)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1128927423/
現代の邦画を考える(映画一般・8mm板)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1173853414/
邦画がつまらんと文句言ってる連中は(映画一般・8mm板)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1170468387/
なぜ日本はSF映画を作れないのか5(映画一般・8mm板)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1153439550/
日本のドラマは少女漫画実写ばっかでマジキモイww
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1185353336/
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/25(水) 20:12:22 ID:QMkKHYT10
類似スレ がたくさんある。
要するに不満がある人が多いって事
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/25(水) 20:31:36 ID:X0KOK4Zi0
不満どころの騒ぎではない。少女漫画ってのは、まず、酷い性差別が
必ず発生する。男の主人公はまず、少年漫画のエッセー漫画だと男の視点から
見た目も中身も描かれるけど、
少女漫画だと、完全に腐女子的な妄想で塗り固められた、リアリティの無い、同姓からは嫌悪感を
示すようなキャラに仕立て上げられる。この時点でまず男の視聴者は離れる。生理的に受け付けなくて、
気持ち悪いから。で、少年漫画向けの恋愛エッセーは絶対にドラマ化されない。されても深夜アニメ化程度。
それなのに少女漫画のさらにリアリティの無い気持ちの悪い登場人物のみしか登場しない作品を、
事務所がプッシュしてるだけの実力無いカス俳優が演じるんだから、たまったもんじゃない。
俺の言いたい事は、男向け要素の作品を増やせ、と言ってるんじゃない。腐女子向け要素しか無い
非現実的過ぎてキモイ少女漫画の実写化を今すぐやめさせろ、と言ってる。気持ちが悪いんだよとにかく。

夜11時にやってる実写化ドラマ「ライフ」に関してはただの犯罪行為助長ドラマだから、きっちりと
苦情文送っておいたけど、蛆テレビの糞馬鹿犯罪者共はまるで反省せず同じ事を繰り返すんだろうな。
これだけ具体的に教えてあげたのに、まだ分からないのか蛆虫テレビは。
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/25(水) 21:11:04 ID:dRsLPJeWO
半年ぐらいじっくりやってくれるのが観たい
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/25(水) 21:25:26 ID:1G2ZeJlC0
>>6
それはもうテレビドラマに一番期待してるのが
ジャニーズファンの女子中学生なんだから
どうしようにも無いよ
TVゲームやネットに夢中になってテレビドラマに見向きもしないような男の子を
テレビの前に正座させるような覚悟でドラマを作らんと

テレビの前にいない視聴者より
いる視聴者に向けて番組作るほうが効率的なんだから
この流れはどうしようもないかなと思う
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/25(水) 22:06:48 ID:hcPxzviWO
「山おんな壁おんな」と「ホタルノヒカリ」見ててビックリしたよ
ストーリーがノロノロし過ぎじゃん?30分くらいで飽きたよ

その点、擁護するつもりはないが「花ざかりの君たちへ」や「女帝」はパッパッと場面が変わるから飽きさせないよね
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/25(水) 23:32:32 ID:oecmna0IO
今期の民放ドラマ見るぐらいなら,レンタルビデオ店でウルトラセブンを
借りて見たほうがマシだ。こっちの方が余程面白い。そのくらい酷い。
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/26(木) 01:01:07 ID:Hqgix9/+0
展開がのろいこと自体はそんなに悪いことだとは思わないけど、
スローな展開のときは、よっぽど画面やセリフに力がないと見る気が起こらんね。
なんかよくわからんが、今凄いことになってる!と思わせる場面になかなか出くわさない。
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/26(木) 01:46:34 ID:EeMwnzQ8O
学園ドラマで態とらしく不良が一番後ろの席。
出席番号順でも不良が一番後ろの席という不自然な演出。
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/27(金) 00:51:08 ID:KpVfnoDp0
[主人公男・主人公女]+[それぞれの友達2名ずつ]
     +                      ↑
[最初は反発してたけど次第に惹かれあう]   ↑
                        [ここでもラブストーリー]
[昔の恋人あらわる]
[一波乱あるが解決]
      ↓
[どちらかの海外出張]→[別れの危機]
      ↓
  [ハッピーエンド]

この流れのドラマが多くなってから見るのが嫌になってしまった。
結局ストーリー展開が一緒なんだもん。
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/27(金) 06:02:55 ID:ey5QDZ6O0
>>13
恋愛ドラマだけじゃないな。

学園ドラマとか刑事ドラマも同じパターンしかない。
しかも1時間(2時間の)尺を持たせるために無駄な引き伸ばしを多用するから、元がつまらないのに更にグダグダになる悪循環。
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/27(金) 08:10:08 ID:q2RCoYE1O
刑事ドラマは、今期のさくら署は今のところ酷いが、
基本的には相棒を筆頭にがんばってるぞ。
冷凍イカが凶器とか、ピザデブの奥さんが便器にはまって死亡とか、通りすがりのお好み焼き屋が犯人とか、
最初の1分で犯人が自首してきて、残り44分延々と警察内部不祥事揉み消し問題でドラマが展開とか。
9係だって、はなわが芸人役で、あんたなんか一発屋の癖に!
とののしられて殺人、なんて話がまじってた。
副署長ですらも、船越の説教を遮ってマスゴミ批判ドラマを展開して、
それが結構的確な内容だったから、実況でテレ朝お前がいうなとか連呼されてたし、
時候警察のトンデモ具合には今更いうまでもないか。

個人的には、恋愛ドラマにせよ、刑事ドラマにせよ、
テンプレ展開の中身が重要なのに、それすらなってない脚本が多いのが
最近のドラマの不満かな。
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/27(金) 16:45:40 ID:OjzwDvWB0
「ハケンの品格」
「プロポーズ大作戦」
のように通して見ると話になってない脚本が大手を振ってまかり通る
キャラがよかったらそんなのはたいした欠点にもならないらしい
そういうドラマは数字がよくても終了後にスレが伸びないのですぐわかる
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/27(金) 17:10:50 ID:mhkxgsCH0
>>15
相棒は面白いけど他はどうよ?
あとは踊る辺りまで遡らないといい刑事ドラマなんてないぞ。
ほとんど3流コントみたいなのばかりしかない。

時効警察は独自色のある意欲作だと思うけどさ。
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/27(金) 17:17:55 ID:mS3Rik6b0
>>16
脚本家が皆勉強不足なのが
素人の俺にすら看破されるってのがヤバイよね。
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/27(金) 17:22:49 ID:78g4qe7e0
>>18
ニートに他人のアラ探しさせたら敵なしだからなw
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/29(日) 22:39:04 ID:gZPJTX5V0
最近のっていうか昔からなぁ・・・
アメドラと見比べると差に愕然とさせられる

どうやったらアメリカみたいな
役者も脚本かも層の厚い業界が出来るんだろうな?
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/29(日) 22:40:47 ID:+RyX48jw0
アメドラもそんなに良くない。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/29(日) 23:00:27 ID:U+dP/Mz8O
あ〜、うっぜーうっぜードラマばっかりだな〜。おなじみの人たちが出すぎ、もう飽きちゃったよ!このクソドラマが!
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/29(日) 23:55:34 ID:7df9iSWuO
各局1つずつドラマ枠を減らしなさい。
そしてもっと1つ1つを集中してつくりなさい。
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/30(月) 02:49:41 ID:9icX49Nr0
>>20
むこうはまず脚本ありきだからねえ
役をこなせない下手糞はそれこそ門前払いだし
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/30(月) 09:04:56 ID:vk1kb6720
久米宏がラジオ番組で日米のドラマの違いについて専門家と話してたんだが、
なるほどと思った。
日本は役者の人気が先にあって、脚本や演出の出来は二の次なのに対して、
アメリカは先に脚本があって、それにあった役者を人気の有無関係無しに当てていく。
だから面白い。
確かに無名で不細工な役者ばっかりだが、面白ければ何でも良い。
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/30(月) 09:23:47 ID:QUa+LKJw0
番宣がおおすぎ。みるまえにウンザリくる
案外、宣伝しないのに掘り出し物があったりする
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/30(月) 15:11:45 ID:cF5FybCs0
内容が視聴率狙いのキャスト頼り、脚本スカスカのベタベタなドラマを作ろうとする。
→こんなものがやたら数字をとって、とりあえず大人気(プロポーズ大作戦とか)
→愛想を尽かした視聴者はテレビ離れ。ドラマとかに絶望の目線に。
→ライアー・セクロボみたいな斬新でいい感じのドラマは視聴率とかで埋もれてしまう。

もうあきれた流れが止まらない。
28名無し募集中。。。:2007/07/30(月) 16:23:04 ID:+976lzdl0
最近のドラマって同じ人ばっかりでつまんない
29名無しさん:2007/07/30(月) 16:23:56 ID:jB0SmHUH0
今のTVの連続ドラマは日テレの深夜アニメ「クレイモア」にボロ負けだよな。
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/30(月) 19:30:40 ID:Ice86i2G0
ライアー・セクロボみたいな斬新でいい感じのドラマ
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/08(水) 21:14:14 ID:VlLFEmsm0
前評判が悪かったわりには内容的には頑張ったって意見も多いな>ライアー・セクロボ
視聴率はともかくとして
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/08(水) 22:28:35 ID:aSeVAJDJO
直木賞受賞作カタコイが無名のおっぱい漫画に負けている。ふざけるな。
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/08(水) 22:35:08 ID:j/nxUCa+O
アメリカのドラマって言ったって日本に入ってきてるのは当たったものだけ。
糞みたいなのは山ほどありますよ。
ていうかその方が多い。
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/08(水) 23:05:32 ID:bgS1PY6N0
>>33
しかし、男性視聴者が見たいドラマも多いよね。
日本のドラマは女性視線オンリー。
刑事物まで「男勝りの女デカ」w
利己的魅力のない脇。恋愛しか脳がない主役。反社会的低脳集団。

男が嫌悪を感じる設定ばかり・・・
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/08(水) 23:21:53 ID:eSAc7De/O
じゃあ全米で人気のグレイズアナトミー〜恋の解剖学〜を日本でやるとしたらキャストは誰が適役かお前らかんがえてみろ
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/08(水) 23:42:00 ID:36lfk+bp0
>>32
カタコイは昼ドラ向けの内容。
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/09(木) 00:15:47 ID:U3BpouIL0
刑事物は男刑事の中に一人だけ女刑事というのが光る
G−メンもあぶない刑事もこの類。
いくら優秀でも女刑事ばかりじゃ女の特有の刑事とは感じられない雰囲気が出るからウザいだけだ。
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/09(木) 07:42:49 ID:hnqv++WJ0
てか日本の刑事ドラマってジャンル自体が終わってるだろ
日本のはただ有名俳優を出して何となく事件が起きてダラダラ捜査して一言二言奇麗事言っていつの間にか解決してる…というワンパターン
誰が描いてもどの局でやってもマニュアル通りの同じようなものしか作れないなんて悲惨すぎる
しかもそのマニュアル自体のレベルが低いからどうしようもない
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/09(木) 07:48:55 ID:f4jIiYT+O
脚本がダメだね。視聴者を楽しませる気がない
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/09(木) 14:01:48 ID:Nw6CQcc40
>>34-38
まとめると「相棒シーズン6早く」ってことだな。
10月までの我慢だ。
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/12(日) 06:34:36 ID:CW5Fh33R0
好き嫌いや視聴率は別にして
近5年で質が高く作品としての評価が高かったの
てるてる、ファイト2/3、芋

このたった三作品だけ惨状<朝どら
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/15(水) 00:32:25 ID:/2bG5lHv0
奇を衒った演出=クール・面白い・若者向け、みたいな勘違いはもうやめて。
普通の、的確に演出されたドラマが見たいです。
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/25(土) 21:26:50 ID:5IgPL0pJ0
なんか最近の若手俳優は可哀想だなって思う・・・
特に力のない芸能プロに所属している男優なんか
来る役はジャニーズや大手芸能プロに所属している
タレントの引き立て役ばっかり、だからいい作品に恵まれない
本来なら磨けばダイヤモンドになりそうな俳優は結構いるはず!
たま〜にドラマ見る時あるけど、脇役の男優のほうが
良いんじゃないかなって感じる
中には主役のジャニタレを喰っていたほど、いい雰囲気を出してた人も

今のドラマって俳優そのものの魅力や実力じゃなくて
芸能プロの力関係で配役決まっちゃうってのが
素人でもわかるもんね
これじゃあ、いい役者が育つ訳無いよ。
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/30(木) 16:41:42 ID:66G+ponq0
脚本の薄っぺらさ
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/31(金) 14:23:51 ID:4qksRbvC0
単発ドラマニアで連ドラ観ないから分からん。
つーか、不満なら観なきゃ好い。
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/31(金) 14:29:24 ID:kpHMoj370
>>1
>ドラマの内容が薄っぺらい
>ドラマのレベルが落ちている
>軽いドラマが多すぎ
この違いを詳しく
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/31(金) 14:33:14 ID:cxa079k1O
深夜帯のドラマが結構面白いです。最初は馬鹿にしながら見てたのに、いつの間にか毎週楽しみになっています。最近は朝起きれないから見てません。
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/31(金) 14:46:52 ID:4qksRbvC0
>>47
つ予約録画
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/31(金) 14:58:38 ID:T7oJ9Hfq0
>>47
スレチだろが
なんでこのスレタイにそんな返答になるんだよ

ここまで的外れなレスをもらうスレ主の気持ち考えると、他人事ながらイライラするわ
こんなスレタイの意味もわからないとは、それでも日本人かよ
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/01(土) 10:02:18 ID:oQMYfr93O
↑ストレス人間
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/01(土) 12:06:14 ID:fD8O7sGj0
山おんな壁おんなのドラマをみれば、日本のドラマもとうとうここまで落ちてしまったのかと思う。
テレ朝の相棒も、昔なら、こんな質の低いドラマは、シリーズ化さえ、されなかっただろう。
そういう意味で、間違いなく、日本のドラマの制作力は落ちてきていると言える。
実力俳優が映画の仕事にシフトしてきているのも仕方がないかもしれない。
大河ドラマ風林火山なんか、豪華キャストを揃えているのに、視聴率だけ高くて、中身なし。
いいドラマ、映画しか日本に入ってこないとは言うものの、韓国ドラマは実に面白い。
フジで放送されている朱蒙を見ると、日本のドラマは悲しくなる。
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/01(土) 12:15:54 ID:rzjce+hV0
でも女帝は面白い
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/01(土) 12:28:42 ID:xEouBrdNO
>>51
最後二文で全て台無し
まるでライアーゲームみたい
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/01(土) 12:56:38 ID:ORr4+QfJ0
掲載された保○愛人?疑惑記事
FK

HM
FS
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/01(土) 14:50:07 ID:kfadsn5o0
>>51
その相棒でさえ、現行の刑事ドラマの中じゃダントツでマトモな部類だしな。

しかし俺も>>53同様に最後の2行には大いに疑問を感じるw
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/01(土) 15:45:35 ID:9Yti9/xD0
続きが気になりません!!!!!!!!!
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/01(土) 20:50:30 ID:91nX9eK90
>>55
というか、そのメール欄に英数字が入ってる人は
もうずーっと相棒の粘着アンチ活動をやってる人だし。
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/03(月) 03:13:39 ID:sPnRx+wl0
>>51
相棒は近代稀に見る面白さ。
風林火山も日本人には面白い。
韓国ドラマで面白いのはチャングム。
ラブアフェアものは見たくもない。


59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/05(水) 22:10:12 ID:bSRWLNKH0
チャングムは麻酔というものを舐めてると思った
でも面白いよ 昼ドラみたい
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/05(水) 22:37:36 ID:7QQbk5F50
とりあえず少女漫画のドラマ化いいかげんにしろ!
メイド喫茶並みにくだらねーんじゃい!
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/13(木) 19:47:46 ID:b7sEWaGoO
>>51
チョン乙w
電通、フジ工作乙w
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/13(木) 23:21:25 ID:EckEMpnT0
>>56の言うとおりだと思う。
続きを見なきゃいけません!ってドラマがここ数年
ほとんど無い。(もちろんゼロとは言わない)
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 00:37:48 ID:Pfs2hssSO
むしろ風林火山は豪華キャストというより舞台役者ばかりなんだが。
どっからこんな俳優連れてきたんだよ、みたいな。
豪華キャストで中身が無いというのは華麗なる一族みたいなのをいう。
せっかくの原作が台無し。
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 04:27:41 ID:IXnE2OzQO
>>51
確かに山壁は酷い。
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 05:14:36 ID:l0hjxq5TO
まず、>>1はすべて値するっしょ。
ただ、今は世代交代に差し掛かり大変な時期。しかし光る人材がいない。
若手及び知名度低いタレを世間に売るにはブームを利用するしかないわけよ。
その対策が少女漫画!
中堅大御所は映画、ドラマは若手育成。
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 05:26:13 ID:ln8CilDu0
CXの栗原が嫌い!!
コイツのドラマの7割以上が視聴率取れてない!
マジで嫌い!!亀山!!戻って来い!!
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 05:26:26 ID:hoGqtSY70
しかしみ〜んな映画にいっちゃったね。
それって、何でもかんでも数字数字、数字欲しさで少女漫画メインでやってるからだよ。
今の連ドラって、キャスト地味すぎてアイドルしすぎて詰まらんもん。
漫画でも、コトーみたいな現実考えさせられる漫画ならまだしもね。
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 06:10:23 ID:vrq9dXOk0
>>67
視聴率とれないと役者本人の根本から全否定されるような
雰囲気になるからね・・・
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 06:47:18 ID:9WEtjAe80
近頃はジャニが映画まで犯そうとしてきたことが許せない!
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 07:22:27 ID:5de3EFMNO
ドラマ=アイドルの売出しツール
役者じゃなくアイドルね。
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 07:55:43 ID:BlTpnUgZO
映画見に行くのは良いんだけど
一年も経たない内に地上波で流すの止めて欲しい
後DVDになるのも早過ぎるよ
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 12:14:09 ID:qKJRdP/U0
映画にしてもTVドラマにしても役者の使いまわしだな

漫画原作が本当にたくさん増えてきたと思う
もうなにが漫画のドラマ化になっても驚かないしそれが当たり前ですらなってきている

低予算で役者を使いまわしてその分のお金は製作会社の懐に入るのか
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 12:16:10 ID:qKJRdP/U0
映画なんて試写会だけで十分ジャン
何で高い料金払ってまで映画を見に行くわけ?
映画ファンってバカばっかりだと思う

74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 12:28:48 ID:qKJRdP/U0
試写会だけで十分なのに映画ヲタは1800円の料金
パンフ料金
各種グッズにDVDとお金を散財しているよなwwwwwwww

75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 12:46:29 ID:qKJRdP/U0
今の映画なんてサイクル作業が早いからあっというまにテレビ放送
DVDにもなるしCS放送だってすぐする。

見に行くだけ無駄だと思うよな


76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 13:40:39 ID:qKJRdP/U0
ドロドロドラマをなくしてほしい
いじめだの薬物だの障害だの見ててイライラするし疲れる
見ている奴らの脳は大丈夫か?
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 14:06:39 ID:8z3oyeaP0
突飛な状況設定、意外性のあるオチをやりたいがために
中身はスカスカ、矛盾、ご都合主義だらけ
昔の特撮ヒーローものよりひどい
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 14:37:22 ID:/ocRSNu40
ライフも土下座へのもっていき方が不自然極まりなかったな、そういえば
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 16:04:33 ID:MZOF555vO
ここ数年漫画原作コメディドラマばかりで秋田。
暗くてもドロドロでもいいから、九十年台みたいな濃いオリジナル物をもっと見たい。
規制とか昔より厳しくて大変かも知れないけど、温いコメディはもう食傷だなー。
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 16:14:06 ID:kX/l2eM+0
アイドルドラマ作っても、主に見るのはそこの年代層じゃない
高校時代なんてとっくに忘れたし
共感も感情移入も全く出来ないし、痛いのばっかで笑えない

今クールは、見るものが本当に何も無くてDVDレンタルばっかりしてた
まさか自分が韓国ドラマにはまるとは思わなかったw
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/14(金) 17:02:05 ID:hVSffBRF0
暴力団と深い関係のあるバーニンググループの無能タレントがごり押しされまくっているのが理解不能


【暴力団支援】バーニング系ドラマを批判するスレ3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1188546960/

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/13(水) 21:58:31
警察からの流出データ ヤクザのフロント、クライアント企業一覧に

クライアント企業 缶゙ーニングプロダクション

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/13(水) 22:00:53
警察内部資料の流出でバーニングとヤクザの関係が確定しますた

478 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/14(木) 16:21:46
後藤組 フロント関係者.xls
後藤組捜索場所一覧.xls
でバーニング確認
82うるさい兄ちゃん:2007/09/15(土) 21:44:31 ID:rYzD3J4S0
今のドラマの不満はたくさんあるが、
一番いえることといえばホームドラマがないことかな。
家族そろって楽しめるものがない。

キャスティングが同じ傾向にあるというが、
それだけじゃなく俳優や女優にはいい役に恵まれないというのもあるな。
文句とばしてるのも多々見られると思う。
特にネットや週刊誌で氾濫する不満、すごいよ。
とかいったが別の話になっちゃったかな?
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/16(日) 02:02:49 ID:GZoio7pX0
昨今の深夜アニメみたいに無駄に乱発されてもウザいだけだが、もっと深夜枠のドラマを増やしてほしい
ていうか事務所やスポンサーに媚びまくって中身スカスカのゴールデン枠のドラマいらね
84うるさい兄ちゃん:2007/09/16(日) 10:51:11 ID:JfUt2MGy0
スタッフ自体に問題があると思える。
演技力を求めていないとネットに載っていた。
もうどうでもいいと思ってるのか?
こんな状態続いたら、さらにつまらなくなるよ。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/16(日) 15:56:30 ID:2Ce6mK3KO
役者よりもまず面白い脚本書ける人が皆無なことが問題だ
原作に頼りっぱなしじゃないか
しかも大抵原作よりつまらなくする始末だし
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/16(日) 16:53:50 ID:0YxWe/DK0
いまの脚本家やPって若い頃漫画しか読んでこなかったんじゃないか。
東西の古典大衆文学や時代小説読んでれば
少女漫画なんかアホくさくて、カネかけてドラマ化などしようと思わん筈。

モノをつくる人間のセンスは、幼少期に摂取したもので作られるから
いまの糞ドラマ見て育ってる奴らが成長してTV業界に入ってきたら
もっとひどい番組しかできなくなるだろう。
その頃まで“TV業界”なるものが存続してないことをむしろ祈りたい。
87うるさい兄ちゃん:2007/09/16(日) 22:13:39 ID:JfUt2MGy0
スペシャルドラマや映画は脚本に質があっていいんだけどねぇ。
レギュラーのドラマだとそんな風にできあがってないんだよなぁ。
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/17(月) 01:34:10 ID:yBWb/j+x0
映画もスペシャルドラマも脚本酷いの多いと思うが。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/18(火) 01:38:21 ID:iF9QTe+H0
演技できないジャニタレに合わせてるからでしょ>脚本
90ぼん:2007/09/19(水) 03:22:14 ID:okPJBZC/O
面白い脚本がない。『のだめ』『白い巨塔』のようなドキドキする音楽・医療モノが見たいです。昔は内舘・北川・中園あたりがガンガンいってましたが。林真理子様原作の大人のドラマも見たいです。
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/19(水) 03:47:16 ID:g2oG09PiO
脚本書ける奴がいないってのは禿同。
もっと緻密に練りこんだ作品が見たい。
年々糞度が上がってる気がする。
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/19(水) 03:49:23 ID:7bFcnay+O
重厚なドラマが観たい。
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/19(水) 08:00:57 ID:e4zbeUAE0
のだめと白い巨塔並べるなよw
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/19(水) 13:37:36 ID:2lvT2X6Y0
>>86
漫画を読んで育ったのなら安易に原作改悪なんかしないんじゃないか?
たぶんトレンディドラマや刑事ドラマみたいな型にはまった3流ドラマばかり観て育ったからこうなるのでは・・・

あるいはエリートコースに乗るために受験勉強ばかりしていて知識はあっても情緒がないのかも知れんが

いずれにせよ今の脚本家やPは小説であれ漫画であれマトモに「物語」を観ていないのかと思われ
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/19(水) 13:38:51 ID:xQxAE5B+O
ベッドシーンがない!!
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/19(水) 13:43:54 ID:HgmVWCmV0
>>93
え〜自分的にはのだめが今まで観たドラマの中ではベスト1です。
次は田宮二郎の白い巨塔かな
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/19(水) 15:44:12 ID:nAfa7m/P0
めずらしいね。
自分ものだめは何が面白いのか分からないや。
最近のフジのテンションにはついていけない。
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/19(水) 16:28:24 ID:CElPcNl70
●週刊新潮:「不倫写真付き」怪文書をバラまかれたフジ「大物プロデューサー」
▽<超大物プロデューサー「D」の【不倫】老いらくの恋!?D(フジTV)とメス豚(K)の援助交際!><Dの完全リストラ断行・職権乱用糾弾・肉弾娘Kを業界追放せよ>(原文は実名)という見出しが躍るカラフルな怪文書が、9月上旬、マスコミ中心にバラまかれた

▽Dの世代のプロデューサーは、プロダクションへの発注の一部をキックバックさせるような裏金作りをごく普通にやっている。愛人を囲う金は、全部そういう金で、Dに泣かされた人間も多いだろうが、今更Dを追い落とす意味があるのか、と別の業界関係者
▽続報に期待

※Dは「ダーイシ」(石田弘)のことか
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/20(木) 17:32:00 ID:L4RfO7kyO
次に始まるドラマは最終回がクリスマス辺りになるのかな?
この時期のドラマで印象深かったのは、やまとなでしことか…もうあんなふうに心からどきどき出来る『恋愛ドラマ』は観られないのかな。
若手の台頭とジャニーズ尽くしで最近はドラマというよりコントを観ているみたい。とても軽い。それが悪い訳ではないけれど、自分は嫌だ。
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/20(木) 19:54:43 ID:9gTNKlv00
まあ、面白いの見たければ洋画か洋ドラでも見たほうが早いよな。
軽く見える理由としては、役者だけでなく脚本や演技指導、演出にも大いに問題があるな。
民放ドラマは今や例外なくそんな感じ。
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/21(金) 02:51:44 ID:EshVsNhf0
洋画も今はクソ
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/22(土) 15:14:22 ID:2TJ6I0kf0
それでも日本のよりは面白いしね
同じ破綻してても洋画は小破でもドラマは大破してる
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/23(日) 03:37:53 ID:oRd9B6UMO
深田肥子の枕営業なんとかしろ数字とれないのに
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/23(日) 04:29:10 ID:7cTHHtaW0
ドラマの質を如実に低下させたのはジャニタレ。
コイツ等が消えなとダメになり続ける
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/23(日) 04:34:17 ID:FB4/ME0N0
役者なんてジャニタレで充分。
そんなことより脚本が問題だ。
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/23(日) 07:30:46 ID:4YxwfR4TO
女帝とかイケパラ見てると、ド下手な役者が多すぎだと思う。最近の脚本レベルに合わせてるのか役者のレベルも低い。
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/23(日) 09:50:57 ID:UM90HzzcO
逆だろ。
役者(もどきのタレント)に合わせてるうちに脚本のレベルが堕ちた。
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/23(日) 14:49:16 ID:AKskAx5k0
>>107が正解だと思う
大半のドラマは片手間に役者をやってるタレントのPVだからな
そいつらにとってはドラマは
CMに出たり、CDを売るための売名の手段でしかなくって
演技や作品の質を追及するゴールではないんだよ

プロポーズ、イケパラと今期、前期の視聴率TOPのドラマを見ると
演技ができない下手糞なアイドルばかり集めたカタログドラマ
こんなのが視聴率取っちゃうんだからな
AVビデオの単体女優をたくさん集めた総集編みたいなもんだ
まともな脚本家は嫌になっちゃうだろ
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/23(日) 14:56:59 ID:ZEhNqefQ0
10月期は少女漫画逆ハークールだった今期と比べては
まだマシなラインナップになってるし、なんとか脚本の質で勝負して欲しいな。
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/24(月) 03:35:27 ID:u9UpPCsR0
要はジャニタレって女向けのポルノ男優だからね
111うるさい兄ちゃん:2007/09/24(月) 11:17:21 ID:l0/8ddO/0
>>106
女帝は原作を見てみなさい。
完全にキャスティングミスです。
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/24(月) 16:14:21 ID:sCA8jUw/O
ドラマ界の発展に貢献した方々。
・いしだ壱成
・桜井幸子
・斉藤洋介
・宇梶たかし
・小木茂光
・三上博史
・横山めぐみ
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/24(月) 16:31:42 ID:eyKDIU1WO
漫画ものしか受けないこんな世の中じゃ
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/24(月) 16:34:23 ID:NrEjT5oZ0
ぽいずん
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/26(水) 18:25:43 ID:OcBuFDKsO
木村拓哉松嶋菜々子長澤まさみのドラマ。
それか、玉木宏小栗旬上野樹里蒼井優のドラマとか月9でやんないかな?
パッとキャスト見て、ベタに豪華に感じるものをたまには見たい。
別に名前あげた人じゃなくてもいいけど。
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/28(金) 06:21:59 ID:AV72lZJxO
長澤まさみ×沢尻エリカ共演のドラマ
上野樹里×蒼井優共演のドラマ
綾瀬はるか×石原さとみ共演のドラマ
北乃きい×多部未華子×ガッキー共演のドラマ
とか見たい。
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/28(金) 07:09:56 ID:fsS0uh+rO
上野と蒼井は映画で一緒なのあったよ。
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/28(金) 07:24:40 ID:AV72lZJxO
>>117
映画でいいコンビだったから、是非とも連ドラで見てみたいんだ。
昔の深津×常盤みたいな感じで。
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/28(金) 08:30:00 ID:w4fbjchcO
>>116
オバチャンがジャニに萌えてるのと同じような構図だな。
そういや男用萌えドラマ、とみに少ないね。
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/28(金) 16:10:45 ID:GrTV9FFx0
男はテレビドラマ見るくらいならAV見るからな
AV男優にもイケメンが増えれば
そのうち女もドラマを見なく成るよ
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/30(日) 12:46:15 ID:ycWpYdmi0
小説にしても漫画にしても、原作が好きな人間にとって満足する作品など無いと思う。

キャスティングなんて、その時に売れてる人間を集めただけだし。

何でもかんでも、ドラマ化や映画化して欲しくないね…原作のイメージが台無しになるよ。

>ドラマはともかくとして映画に関して言えば何でお金を払ってまで見に行く奴らが多いのか
その癖見た後に文句を言うやつってかなりのお頭の低いひとなんだな〜とおもう。
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/30(日) 13:23:18 ID:ycWpYdmi0
ドラマ作品にしろ映画作品にしろ何で原作者がクレームを言わないのか?
その昔テレビ朝日で放送していた月曜ドラマランド枠での「八神くんの家庭の事情」
このドラマの不出来さに原作者がきれてクレームを言い出したらしい
その後このドラマは再放送することもなく今に至ってはDVDすら発売することもない

こういう風にどんどんと原作者が納得のいかない事であればどんどんクレームをつけることができるのに
まずはクレームをつけない限り今の安易な漫画作品での実写かのスピードをとめることはできないだろう。
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/30(日) 15:50:26 ID:MHG16KZfO
>>122
東野圭吾はことごとくドラマで設定変えられたりしてるけど、何も言わないよな
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/30(日) 16:03:29 ID:xTFk1CVq0
そんなもんだとあきらめてるんじゃないの?
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/30(日) 16:25:40 ID:sathRn8UO
>>123
白夜行は別だけどね。探偵ガリレオなんかはドラマの要望に合わせて、原作にキャラクターを追加したんだね。内海薫なんかはその一例。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/30(日) 16:39:11 ID:MHG16KZfO
>>125
ガリレオは佐野史郎をイメージして書かれたキャラなのに
役者は福山だしな
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/30(日) 17:45:55 ID:cvdqWTo50
ドラマ化料も安いと聞くし
原作者軽視されすぎじゃね?
128名無しさん:2007/10/01(月) 16:03:10 ID:WF8rSvjo0
今の日本の芸能界はアニメ業界も含めてまともな脚本を書ける脚本家がいないからな。
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/01(月) 16:26:27 ID:eczN45R/0
>>122
原作者といっても色々いるんだよ。
(1)原作権が売れただけで満足している人。
(2)満足のいくデキではなくても、自作の宣伝になるから何も言
わない人。
(3)文句を言いたいが自分の力不足なので黙っている人。
(4)懲りて原作権を売ることを止めた人。
(5)ミーハーな人。多少は原作と変わっていても、出演している
タレントが「センセイセンセイ」とチヤホヤしてくれるからそれ
だけで嬉しいって人も沢山いるよ。
(6)映像化が原作と違っていても、「映像と原作が違うのは当然」
として怒らない人も実は結構いる。ファンだけが怒っている。
(7)「自分が怒ると関わっている人に迷惑が掛かる」から黙って
いる大人な人。

原作者が本気でキレたら何らかの行動を起こすから本来は外野がど
うこう言うことじゃないよ。
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/01(月) 16:29:27 ID:Trmu9ot+0
ドラマ「時津風の教室」
〜この物語は悪魔のような鬼親方が弟子を殺すまでに至った一年間の記録〜
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/01(月) 16:33:23 ID:eczN45R/0
>>127
「安い」ことに不満がある人は売らないだけ。作家だと「映画屋さ
んTV屋さんの懐具合もそんなに大したもんじゃない」(キー局・
NHKだけは儲かってるが)と知っているから余り高いことは
言わない。「買ってくれるだけで有難い」って人も多い。
作家・漫画家によっては編集者がマネージャー的に力を持っていて
勝手に売ってしまうことも多い(もっとも大抵は後でトラブルにな
る。フジの月曜ドラマランドの大半は出版社が勝手に局・制作
会社に売ってしまったもの)
自作の宣伝になるだけでもいいって人も多いし。
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:10:42 ID:uuqfiDvT0
いつもテレビ朝日だけドラマが始まるのが遅すぎる件

誰もこんな局に期待しているやつはいないと言うことか・・・
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:33:06 ID:Aej0niRoO
なんとなく連ドラで早撮りが増えてる気がする
最近だとスシ王子、ジョシデカ
スケジュールの都合なのかもしれないけど
なんかリアルタイム感がなくてワクワクが半減する
ある脚本家が連ドラは“生もの”だから面白いんだと言ってた
役者や視聴者の反応次第で臨機応変に脚本を変えたり

邪推だけど視聴率悪かった場合現場のムードが悪くならないように
気をつかわなくて済むからかな。スケジュールの都合もあるけど
オンエア前に打ち上げだなんて雰囲気良く終われそうだし
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 20:09:01 ID:1qOmI9070
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1190015780/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 20:26:30 ID:C16VbFWCO
>>123

東野圭吾は、原作が映像化される場合は一切口を出さないとエッセイでも言ってるからね。

原作ファンとしては、あれこれ言いたい時もあるのだがw

ガリレオには期待してる。
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:05:53 ID:Vow3gZSf0
秋のフジ木10「医龍」はバーニングプロ系列事務所のタレントの巣窟。フジテレビはバーからどんな接待を受けたの?
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/08(月) 11:10:02 ID:eS4LLYpw0
>>135
そっか、その辺は作者の性格だね。
結果的にそれが局の暴走を招いているのは否定できないが、本人がそういう態度なんじゃ外野は何とも言いようがないな…

推測だが、多分現実には結構口出ししない作家とか出版社も多いんだろうなぁ
たとえ糞ドラマでもゴールデンで放送されれば原作の知名度も売り上げも沸騰確実だしな。
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/08(月) 14:17:18 ID:Zm/rQeMg0
原作者は別に糞とは思ってない場合や、
その世界の作者は自分なんだから、
メディアミックスされるなら自分が作れるような内容や自分の作品のなぞりをやられる方がいや
みたいに思ってる場合だってあるだろう。

というか、原作者が口を出そうが出すまいが、「原作者はどう思ってるの」を免罪符にせずに
自分が糞ドラマだと思ったら糞ドラマ、
原作とは違ってても原作者が否定してても面白いと思ったドラマは面白い、と
堂々と判断する、感想を口にする方が、いち視聴者として素直な感情なんじゃね。

たとえば「いいひと」なんかは俺高橋しんの漫画が合わないから、
草なぎの変な笑いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! と楽しめたドラマ版のほうがはるかに楽しめたし、
そのことに対しては今後一生、外野が何を言おうが俺の脳みそを改造でもしない限りは
その評価・感想が変わることはないだろうと思うし。

逆に、原作者が口出ししない主義だろうと、原作者がドラマを気に入って用途、
原作買って読んでるのも、
毎週そのチャンネルにあわせてドラマを見てるのも自分自身なんだから、
「原作と違って面白くない」「原作と違う部分を認めたとしてもやっぱり糞ドラマで面白くない」と
感想と言う方がいいと思うよ。
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 20:04:29 ID:2ArpIEJh0
ほんにおもろうない。
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 20:28:00 ID:vgYgO3jXO
原作使っておいてネタドラマにすらならない糞駄作ドラマ
そんな原作有閑倶楽部ヲタの苦痛は計り知れない
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/25(木) 20:51:10 ID:zR9ahlwm0
二人の世界みたいなのがいい
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/27(土) 00:26:08 ID:5yx4risP0
日本のドラマ業界はネタがつまるとアメリカだの韓国だのとパクってばかりいるな
パクリも日本のお家芸だから仕方がない


143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/27(土) 01:03:42 ID:y+HiWaaRO
何で有閑にジャニーズを持ってくるのかな!?
マジ腹立つ。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/27(土) 02:28:35 ID:fmdO1c6D0
特にないです
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/27(土) 02:36:51 ID:j3xo3dMe0
ジャニーズがドラマ全体のレベルを下げすぎている
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/27(土) 13:00:35 ID:mUkxNndb0
別にジャニーズだけではないと思うけど
俳優業を本業として無い奴に簡単に主演をやらせる
演技経験や訓練を何もしてないアイドル歌手やCMアイドルなんかが
ドラマ界とは違うジャンルで人気があるだけで簡単に主演できてしまう
こういうのが駄目だな

ドラマや映画、演劇などで伸し上がってきた役者が
人気はなくとも実力の裏付けで堂々と主演できるような業界にならないと
結局テレビドラマは他の業界の人気者の片手間の仕事として下に見られるだけで
レベルは上がらないよ

福山雅治なんかに視聴率トップを取られてては
舐められるだけ
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/27(土) 20:20:31 ID:5yx4risP0
1映画ファンとして…

大衆娯楽といわれるだけに嗜好や感想は人それぞれで良いと思いますが、名監督と言われる人が居なくなりつつある中で本当に良い作品が激減しているのは残念です

今の子供達が本当に良い作品はDVDでしか見れないとなるとそれこそ「テレビ番組と映画ってどこが違うの?」って事になるんじゃないでしょうか

北野映画は一つも良いと思わなかったし、ここ連日放映している「踊る〜」も最後は必ず「何?これ?」って思うし…

評論家なんてのも所詮興行収益に一役買うのが本筋なんだから、今や一種の宣伝マンですね
ただ<自分の局で製作するドラマや映画のことが手一杯>と言う程秀逸な作品を作っているとは思えませんね

例えば白い巨塔
良いなぁと思う作品は過去のリメイクでしかない上に、そこらの漫画と違い原作小説の出来が良い為、教材はゴロゴロしてる事を考慮してもそれなりの物が出来て当たり前

そもそも大の大人が普通は子供が読むマンガからアイディアを拝借してしかドラマが作れないなんて「楽してまーす」って公言してる様なもの
台本も設定もちょっとイジれば良いだけでしょ?
プロとしてのプライドとか無いんですかねぇ?
増してやそれがヒットして恥ずかしくないんですかねぇ?


148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/27(土) 20:24:07 ID:67T0kL5p0
赤西

やる気なさそうな態度、一応主役なんだから
せめて努力しているフリくらいはして欲しい。
こんなやる気ない奴をキャスティングするな。
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/27(土) 23:23:38 ID:z1Apzvlh0
ジャニーズの弊害が強くなりすぎたね
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/28(日) 09:05:48 ID:JYdpiF9z0
>>149 同意!
でも、最近徐々に力が弱まっているんじゃ?って
傾向が見られる・・・

それと、また週間文春で秋ドラマの辛口批評が載ってた
たしか「あ〜つまらん大賞」だったかな
興味があれば見て
151名無しさん:2007/10/31(水) 16:28:19 ID:HiZXFxk+0
少女漫画はともかく、少年漫画でまともに連続ドラマになっているのは今のところテレビ東京の「ネギま!実写版」(原作は週刊少年マガジンで連載中)だけか。
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/31(水) 16:35:25 ID:l4KrjqUd0
実力もない大根が若手女優とかいって持て囃されてるけど亀田一家と同類だね
低視聴率連発のクラッシャーばっかでぜんぜん結果出せてない
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/31(水) 16:53:16 ID:Q/ID1ntJ0
80〜90年代のトレンディドラマの良さは下手な役者に合わせた脚本だったから
じゃないのかな?テーマだけ決めて設定は世相で決めてるような。
今の漫画原作ドラマは世界観が固定されてるものに無理やり下手な役者を
はめ込もうとして失敗してるような。
キムタクの華麗なる一族の陳腐さも、今の有閑倶楽部の白々しい空気も。

ただ、原作のイメージに合う人なら嵌る。のだめみたいに。
でも嵌りすぎればすぎるほど以後のドラマに使えなくなる。上野みたいに。
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/31(水) 17:27:54 ID:mXRW/VBP0
トレンディードラマの時は、セットにも金がかかっていて、一サラリーマンがこんな部屋に...
と思わせたけれど、今は医龍の教授室以外、安っぽいなぁ、熱帯魚だけだし。

テレビ局が金かけたくないのは分かるが、それでも、映画並の映像を...と言っている
ジェリーブラッカイマーぐらいの度量がないのかなぁ。
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/31(水) 23:31:18 ID:mBLBNGje0
>>151
少年漫画はアクションが多いから日本のドラマじゃ無理じゃね?
日本ドラマの技量でアクション織り込むと演歌とか恋人はスナイパーみたいになるぞw
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 21:13:01 ID:LDinNAUG0
ドラマの質の低下
餓鬼向けドラマしか製作できない現場
民放はもう終わっている
民放見ているものは池沼たちばかりだ
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 21:14:47 ID:LDinNAUG0
フジは話題ものをどこの局よりも早く製作しているから他局がフジに勝てるはずがない

SPもフジが独占しているし
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 21:40:34 ID:DGeSgLr0O
ドラマは年4クールじゃなく2クール24話で真剣にじっくりやってほしい

159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 22:19:54 ID:c0nyJS1kO
>>158
神ドラマでない限り良いドラマもダラダラ続いたら駄目になる。
グダグダにもマンネリにもならないような原作がそこらじゅうにないから無理
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 22:34:59 ID:IxHkx3HKO
すぐにSMAPを使えばいいと思ってる人たちがむかつく
SMAP飽きた
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 23:02:47 ID:rk9OBayPO
海外ドラマの方が数倍面白いな
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/01(木) 23:12:21 ID:bVAocv9yO
>>161
何を今更

とりあえず漫画に頼りすぎ。後ろ楯が無かったら何も作れないのか?日本の制作陣は。
漫画原作ってキャラの個性が強すぎるからスピード感無くなるのに。
弱すぎるとガリレオみたいな糞になるが
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/02(金) 00:07:28 ID:TQLzUBY10
数倍?数十倍でしょ。
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/03(土) 11:09:22 ID:QVtgpSEE0
とあるドラマを親が見ていたんだが
そのドラマのワンシーンで

有名人が自分の田舎にふらっと訪れていて
それを見つけた主人公は友達に引き止めておくよう言い
その有名人の大ファンである母や
最近景気が悪くギスギスしている家族を元気付けようと家に呼びに行った
が結局連れて来ることが出来ず
サインだけでもと思い、戻ったら既に仕事に行ってしまっていた。
そして家族仲は更に悪い方向へ
―しかし次の日に「ごめん下さい」と玄関に訪れる者が・・・

ここで俺はさっきの「有名人が来たのかな?」と言った。

そしたら
「はぁ?( ゜Д゜)何言ってんの?有名人が来るわけないじゃん」

って言われたんだがそのシーンしか見てない俺が
そこまで言われるよな世界なのかドラマ見てる奴等の理論って
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/03(土) 12:04:39 ID:OmkHkoO/O
なぜ日本では海外ドラマのような作品を作れないのか?
金がないのか?
オリジナルがダメなら、漫画原作より海外ドラマのリメイクした方が面白いと思うんだけど
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/03(土) 15:07:07 ID:nUe1ZLth0
>>164
そのドラマがどんなドラマによるかだな。

それが吉本新喜劇だったら、
主人公は「有名人が来てくれた!」と喜ぶ→玄関には全く他人でコケル
という笑いが成立するし、
1時間中、主人公がそういう苦労だけをひたすら積み重ねていく内容だったら、
その「有名人エピソード」は他の同じような苦労エピソードに対して特別ななにかがない限りは
「有名人は来ない」方が正しい
(それぞれ共に、と思わせといてラストのオチとして「有名人が来た」というのもアリ)。

54分中50分ぐらいがそのエピソードだったとしても、そのドラマの方向性によっては
「有名人自体は来なかったが、サインをマネージャーが届けに来てくれた」
「有名人のサインをもらって見せびらかせに来た知人」
「尋ねてきたのはそのドラマの別のエピソードがらみの人間で、有名人エピソードは
 苦労が生きなかった→主人公の心が家族の為に苦労したのにという気持ちから
 家族中を修復しようという気持ちから離れていくという方面に利用される」
いろいろなパターンが考えられるともう。

つまり、たったワンシーンしか見てない人と、そうじゃない人との間には差があると思う。
全くそのドラマを見てない俺よりは、ワンシーンでもそのドラマを見た>>164の方が
そのドラマがどういうパターンになりそうかという温度差とかニュアンスとかわかるだろっていう具合に。
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/03(土) 15:07:50 ID:nUe1ZLth0
(ごめん、>>166の続き)
ドラマ内の因果関係に対して、

そもそもまったく理解できていない。なんでそうなるかわからない
 ↓
因果関係が理解できる
 ↓
因果関係は理解できるがご都合主義過ぎて萎える
 ↓
ドラマのフォーマットとしての因果関係を逆手に取ったオチを用意する
 ↓
このドラマだから、この因果関係は逆手に取ろうとしてるな、と身構えられる
 ↓
さらにその身構えも土台としてドラマに利用しようとする

色んな段階があると思うよ。
でも多分、その「はぁ?( ゜Д゜)何言ってんの?」って言った人は
あんまり因果関係が理解できなかった人なんじゃないかとは思うけどw
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/05(月) 09:46:01 ID:tTq5hGbh0
漫画のドラマ化の適当さ
原作を一回も読んでない人が適当な感じで選んでいるとしか見えない
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/05(月) 12:58:00 ID:5Ks+tcHi0
むかし、読んだ小説がドラマかされてたけどな、
これも時代の流れか・・
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/05(月) 13:10:13 ID:0QXpoSbzO
漫画のドラマ化ってストーリーがわかっているからつまらない
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/05(月) 14:11:37 ID:9uGV2q8nO
キャラになりきるっていうのもうんざり
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/05(月) 17:01:27 ID:U8rCZ3Ty0
1話完結ものより
次回待たれる度の低い連続ものが多いと思う。
173名無しさん:2007/11/07(水) 16:26:28 ID:FMDJMPLP0
次は日テレが亀梨主演で「1ポンドの福音」だって。
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/07(水) 16:29:54 ID:x7w84IyJ0
不人気の亀でやるのか
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/07(水) 17:10:30 ID:6FpewK7j0
で、皆さんにとって今まで最高のドラマって一体何よ?
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/09(金) 12:24:50 ID:HdFiKr+2O
そろそろ女性同士の思慕が描かれてもいい頃ではないだろうか
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 13:27:01 ID:L7hpaFWW0
それにしても
ジャニーズ始め大手芸能プロに所属している
ヤツっていいよね〜
たとえ全作品で視聴率コケても
再び主役とかいい役が来るんだからさ
あ〜ムカツク!
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 13:37:04 ID:5oz4M6rH0
いや物事には表と裏があってな
まず大手の事務所には入るのが大変なんだよ
そして多くのタレントを抱えてる事務所の中で競争に勝ったわずかな者だけが事務所の強大な力で押される
自然じゃないか
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 14:08:15 ID:Sr9uwvZZ0
>>178

競争って枕営業の競争だろ。
来年4月に朝ドラに主演するデカイ女とか。
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 14:31:41 ID:PQae96z4O
二十年近くドラマを見ていて、今までは何かしら毎週楽しみなドラマがあったのに
今クールは一つも無い事に驚愕している。
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 14:36:30 ID:VUS6vZlr0
素人に主役級やらせるなよ・・
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 14:48:50 ID:YvnIuGz8O
>>178

競争って枕営業の競争だろ。
今年4月に朝ドラに主演したデカイ女とか。
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 14:50:28 ID:BB2P9AehO
漫画もの多すぎ
来年一月からも今んところ二つ。
これ以上増えないことと、漫画ものの総コケを願う。
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 15:27:28 ID:Q8gBmTxjO
消費者金融に食いつぶされて家族が崩壊していく
整形を繰り返す女優が精神を病む

少年に家族殺されたひとが裁判で戦う

ドラマとかやればよいのに。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 15:35:05 ID:V9zDCdcx0
テレビドラマは終焉期
一部のオタだけが見るもの
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 15:37:58 ID:kkz3oWuD0
原作をドラマ化するのはしょうがないとは思う。
もうオリジナルドラマ書ける脚本家はいないし。
ただ原作をあまりにも無視したドラマ化は許せない。
原作だけじゃ視聴率取れないからだとは思うがそれだと原作者を冒涜していると思う。

187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 17:24:05 ID:fxlUrKk20
フジテレビ潰れろ
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/10(土) 23:21:19 ID:/Ztlvxa/0
>>182
その「競争」の結果、
歌の下手な歌手、演技の出来ない俳優女優ばかりの悲劇。
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/11(日) 07:23:01 ID:LoBkNQah0
ホテルに呼んだ社長が女だった、以降どうなったの枕の話
190脚本家を駄目にする漫画 :2007/11/15(木) 19:49:23 ID:QSXKAkD/0
近頃に映画やドラマの原作を調べてみれば、
漫画ばっかりである。
少しは脚本家のオリジナルもあるが、
ほとんどは漫画からの盗作になっている。

本当に情けない限りである。
漫画は読む者の知識を阻害し、さらに想像力を鈍らせる。

そんな漫画に感化された作品に良いものなど出来る道理もない。

脚本家はもっと古書を読み、想像を膨らませ
これを己の書に変える努力をすべきである。

さもなければくだらない贋作が映画界やドラマ界を
侵食してしまう。
結果誰も物事の真の価値を人から尋ねなければ
見出せない腑抜けになってしまう。

脚本家は漫画やアニメなど見ず、もっと自然に目を向けなければ
ならない。

自然はすべての始まりであり、続きである。
自然を無視して良い脚本など出来ない。

漫画はすべて焼き捨てるべし、過去の漫画家の足跡はすべて
消し去るべし。
彼らがこの世にいたと言う証すら残してはいけない。


191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/15(木) 22:53:46 ID:TQF7F+nx0
ジャニーズウゼェ。CSでジャニーズチャンネル作ればいいのに。
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/16(金) 00:11:27 ID:dvsaeZg60
マンガ原作者として通用しないレベルの脚本家がドラマの脚本を書いている
実績ある小説家・マンガ原作者・マンガ家を脚本家にスカウトすべき
力量不足の現行脚本家たちには転職してもらう
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/16(金) 18:47:17 ID:0GUyL1V00
根本的に噺がツマラン
なんとかしろ
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/16(金) 19:07:51 ID:9EGjlBby0
専門的なことはまったくわからんが、
カット割や映像、音、カメラワークなど
昔に比べたら格段に凄くなってて凝っている。
しかし脚本がつまらんというか、幼いというか、
ひきつけられないものが多い気がする。
自分が歳を取っただけかもしれんが。
あと主役張る人の年齢も若すぎないか?
これまた自分が歳を取っただけかもしれん。
それから映画とかが発達して皆の目が肥えたのかな。
それもよくわからない。アニメや漫画が
発想が無尽で、ストーリーもいいのがあるので
皆の望みも高いのかもしれん。わからん。
とにかくドラマもちょっとなんとかならんか?

195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/16(金) 21:00:57 ID:IaevQCJ/O
>>190


痛いね…あなた。


196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/16(金) 21:06:16 ID:PIlpTf1E0
子供向けドラマばっかで大人の鑑賞に絶え得るドラマがない。
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/16(金) 21:12:04 ID:O6hXMDNWO
唐沢寿明以上の芸達者がいない事
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/16(金) 22:19:09 ID:RmUY2fWXO
私はリアルな内容は嫌だ
現実は絶対あり得ない設定の方が好き
テレビなんだからもっと自由にしろって思われ
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/16(金) 22:22:24 ID:MV2nyV5q0
んな無理してドラマなんか観る必要ないじゃん。
小説だって漫画だって映画だってある。
アメリカのなら大人の干渉に耐えるドラマがゴロゴロある。
日本のドラマなんか役者のプロモーションビデオでしかないんだから。
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/16(金) 22:27:08 ID:VG3jXvik0
10代20代前半とアニヲタ漫画ヲタだったせいか、
今はドラマのほうが面白い。
今のジャンプだって黄金期に比べると全然ダメだし。
アニメも深夜のヲタ向けはもうキモくなってきた。
だから漫画やアニメのほうが面白いとは全く思わないんで、漫画原作ばっかりイラネ。
漫画原作の上に面白くないドラマよりは、まだオリジナルで面白くないドラマのほうが
先はわからないという点だけはまだ救いようがあると思うし。
あ、あと、アメドラは嫌い。イギリスものならホームズとか好きだが。
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/16(金) 22:31:58 ID:SoqQcbO30
俳優をつかってくれ。タレントやモデルじゃなくて。後、人気があるからじゃなくて、
役のイメージにあった人をキャスティングしてくれ。それがはまれば、今は無名でもそこから
人気者になるだろ
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/17(土) 03:12:50 ID:RXpUdmXfO
>>190
脚本家を駄目にするんじゃなくて
脚本家が駄目だから原作ありドラマが多数を占めてるんだろ
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/17(土) 03:41:28 ID:RXpUdmXfO
テレビ局の主な収入源である広告収入は視聴率の大小で変動するので視聴率至上主義になる

テレビをよく見る層、白痴、ゆとり
(キッズ、ティーン、F1、F2)にウケるようにドラマをつくる

この層にウケるドラマの傾向
(人気アイドル、俳優、少女漫画、イジメ、子供の妊娠)

作品としての質よりも、数字最優先で制作するため
作品としては粗悪なドラマが多数をしめる現状

ドラマ離れが進行


これに併せて大手事務所とのタイアップ企画が連動するため
さらに劣悪になる悪循環

VR視聴機のついてる目の肥えていないバカな視聴者が諸悪の根源
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/17(土) 04:00:29 ID:8QOQMiRj0
根源を一カ所に求めるような、わかりやすい構造を示すのはいかがなもんかね
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/17(土) 05:49:26 ID:q+EiEJvQ0
芸能事務所が悪い。
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/17(土) 06:24:24 ID:4qCxw5Vs0
結構多いよね、現実的なドラマ嫌いな人 >>198見たいな人。
だからスワンの馬鹿よりも有閑倶楽部の方が視聴率取るんだよね・・・
やっぱり現実が辛い人が増えてるってことかな?
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/17(土) 17:11:04 ID:RXpUdmXfO
>>205
某アイドル事務所からすれば、ドラマ出演+主題歌の抱き合わせ商法
で確実に利益出るのが実証されてるし、視聴率も高い傾向だから局とし
ても使い続けるだろうからこれからもアイドルタレント主演
ドラマ続くだろうね。ドラマで人気出てコンサートでも儲ける
アイドルドラマの視聴率が下がれば変わるんじゃね?
フジに関しては視聴率とれなければ追放されるよ。亀梨とかみたいに
 
役者ありきで作るのがほとんどの脚本家もアイドルのPV用にPから色々と注文入れられるから
可哀想といえば可哀想な気もする。
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/17(土) 17:56:43 ID:c8FnDdS10
>>206
ていうかイケメンさえ出てりゃいいのよ、女は
マジでしょーもないもん
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/17(土) 18:38:59 ID:zJRpiLPc0
漫画原作を使うにしたってもう少し実写化に適した内容かどうかを考えるべきだ

少女漫画は特に売り上げ順から順次ドラマ化しているようにしか思えん。
まぁ話題性を考えての事だろうけど
でも売り上げはソコソコでも実写化したら映えそうな漫画は他にもあると思うぞ
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/17(土) 19:40:14 ID:5ZSb3CgY0
> 漫画原作を使うにしたってもう少し実写化に適した内容かどうかを考えるべきだ

むしろ「実写化に適した」と考えたから、毒にも薬にもならない
アッパッパー( ゜∀ ゜)な原作ばっかり引っ張ってくるんじゃないだろか?
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/22(木) 09:42:44 ID:VyMYX/YH0
働きマンも電車男もあんなに綺麗ではないぞ
働きマンは雑誌出版社のデスク自体が小綺麗すぎる
現実はもっと汚くて編集部内に1時間もいられないほどだ
電車男もあんなに美談ではないわ!!
現実の電車男はもっと殺伐としているわ!!



212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/22(木) 09:59:10 ID:pFKf7TMYO
内容の良し悪しよりも、キャストによって視聴率が変わる=世間の評価が高くなるのが許せん。
良質のドラマを作って欲しい。いいドラマはどんどん評価されて欲しい。
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/22(木) 13:09:01 ID:m8dyyFWb0
とにかく無理やり寒流を絡ませるのはやめてくれ。
白けるし、勧告俳優が登場すると流れが止まるんだよ。
興醒め。
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/22(木) 16:28:36 ID:zxrjRiSJ0
中居担当の飯島三智は、長澤を中居の相手としてふさわしくないとにべもなく突っぱねたといわれる。
唯々諾々とそれに従うNHKもアレだが、長澤ごときにそれを跳ね返すだけのパワーはなかったことも原因ではある。
こんな「上げ底女優」で、NHKへの貢献度も高くなければ、ハナからジャニーズと勝負になるはずがない。ビートたけしの評価もこの程度である。
「エーッと、長澤まさみと二宮和也が熱愛? 長澤まさみって誰? 女優?(写真を見て)こんな顔なの。普通の子じゃん。何か田舎の出で、
東京の安アパートに住んでて、強盗に襲われそうな顔だな。ストーカーされそうなタイプって、たいていこういう顔だよね。
今はこういうのが若手で一番人気なんだ。なるほど。」(「東京スポーツ」2007年8月28日付でビートたけし)
この程度の女優を、なんでチヤホヤするのかホント理解に苦しむ。

http://plaza.rakuten.co.jp/geinou/diary/200711220000/
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/30(金) 11:57:41 ID:lvMi34cn0
少女漫画原作のドラマなんて私は絶対に見ないけど、30歳すぎて「イケパラ」とか
見てる女って気持ち悪い。ドラマ批判というより、いい歳して少女漫画原作のドラマ
に夢中になっている女がいることの方が不気味だ。
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/30(金) 14:40:13 ID:9WHJqno20
・ジャニーズお腹一杯。役にあわないのに無理やりジャニいれるなよ。
・タイトルが変。漢字をわざわざカタカナにしたり、〜サブタイトル〜みたいなの入れなくていい。
・漫画・小説原作はそろそろやめてほしい。原作ファンもドラマファンも、がっかりなモノしかできてない。
・時代考証はちゃんとやって。時代をあわせるのが面倒だから、現代にしちゃえとかやめてね。
・間に合わせじゃなくて、面白い脚本ができた!と思ってからドラマ作って欲しい。
・無名でもいいから、とにかく一番その役にあう俳優をあてて欲しい。
・ドラマの数より、質を高めて欲しい。ドラマ多すぎるんじゃない?
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/30(金) 15:06:28 ID:pyiieDSu0
知り合いの今年40になる主婦も少し前に「花男」に夢中になってたわ。
20代前半で結婚しちゃった世間知らずな主婦に漫画原作ドラマに嵌るタイプが多そう
ふつう世の中知ってるとありえない幼稚な展開にしらけて見る気無くすと思う。
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/11/30(金) 20:53:00 ID:OfOpPorD0
視聴率に応じて、脚本や回数や放送時間変えるのやめてほしい。
てか、ちゃんと最終回まで撮り終わってから、第1回目を放送しろよ。
明日放送するものを、今日編集してますみたいなドラマで
いいものができると思えない。
219名無シネマ:2007/12/01(土) 15:24:58 ID:bivLgxf/0
今週出た「週刊文春」に「日本のテレビ業界ココがダメ!」という特集があったからよんでちょ。
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/01(土) 15:50:26 ID:5aBjwexB0
>>219
読みましたよ。1%の違いは、たった6世帯。
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/01(土) 16:41:14 ID:HSreTEIdO
直ぐにDVD販売してもレンタルや再放送は5年間禁止にしたら視聴率は戻るでしょ。
レンタル100円の日にドラマ借りる人・再放送待ちしてる人多いからね。
ホントに最近は早すぎるんだよな。
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/02(日) 18:25:05 ID:B12kwdgjO
コメディが売りのドラマに恋愛をねじ込むと
つまらなくなる
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 08:46:09 ID:pZQfH1BL0
男のはだかがなぜか増えた
オカマが普通にもてている
アニメとかならネタキャラでいいが
実写はちょっと・・・・・・・
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 10:25:46 ID:86/P95eE0
www
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 13:22:43 ID:42X6QrRz0
人気先行タレントが中心を占めているドラマは、芝居が下手過ぎて
とてもじゃないが見れたものではない。

まだ深夜枠にやってるドラマの方がマシだったりする。
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/03(月) 17:08:15 ID:78B583a60
>>221
DVD待ちで見ないなんて有り得ない
低画質だぞ
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/04(火) 22:51:55 ID:h1k/e7ai0
テレ朝深夜は独自路線でいい味出して頑張ってるよな
まぁスシ王子はアレだったけどw

確かにそれにくらべてゴールデンの酷いことといったら…
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/07(金) 21:12:15 ID:ymvY0t6V0
今の生活このままでいいの??“欲求不満度チェック”が話題
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9172.html
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/07(金) 21:22:10 ID:E+niR2cL0
>>227
何を言ってるんだ。
テレ朝のゴールデンは相棒に京都地検の女と好調じゃないか。
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/07(金) 23:32:20 ID:i4FLCM6MO
最近のドラマはなんかキュンとしない。
来週が待ち遠しくなる展開がない。
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/07(金) 23:35:46 ID:g09726nf0
>>229
東映のドラマは別リーグと思われてるんだろうか?
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/07(金) 23:41:50 ID:3hy5KaeiO
ろくに演技も出来ない子役をドラマに出すな!!あんなの引っ越しババアの映像流してるのと一緒だ。
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/07(金) 23:46:02 ID:g5ShisnY0
地検の女なんてガリレオとどっこいどっこいじゃないかよw
視聴率はたしかに好調だが
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/08(土) 20:14:16 ID:vZ6wcQGP0
>>232
たしかに日本と欧米の子役の実力差は絶望的だよなぁ…
いや大人も物凄く差があるけど
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/08(土) 20:30:35 ID:qz307sIY0
TBSののだめ騒動で元凶が大体わかったじゃん。
ジャニ等の大きい事務所が力持ちすぎるんだよ。
今の環境で脚本家に実力を伸ばせ、というほうが無理。
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/08(土) 21:06:34 ID:ksA64GY6O
ジャニやアイドル主演で漫画原作ドラマ化するのはまだしも、
やるなら原作のキャラに合った人選でキャスティングしてくれ
全然合わない奴を無理やりに事務所都合で当てるな
山田太郎の二宮櫻井とか有閑倶楽部のジャニ3人とかもう
キャスティングした奴は死ね
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/08(土) 21:13:03 ID:nrNIOHEdO
歌姫のように(初回が冗長だったが)、
きちんとした脚本で、ちゃんと作ってあるドラマの視聴率が低ければ、
つくる側も適当につくってとりあえずジャニ出しとけみたいになるべ。
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/08(土) 21:39:49 ID:8S56zZzPO
歌姫だってジャニじゃん
ジャニいらね
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/08(土) 21:46:57 ID:Un4PrEB+O
アイドル主演だからってイコール糞ドラマとは限らない。
演技力の問題。
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/08(土) 21:55:22 ID:8S56zZzPO
長瀬、何やっても一緒じゃん
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/08(土) 21:57:35 ID:uh2qq9TjO
規制大杉
もっと乳見せろ
パンツ見せろ
グロ見せろ
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/08(土) 22:19:55 ID:N/KtTiS30
>>239
ジャニに演技力? それは論点ずれてる。
この前テレビでコメンテーターが言ってて、そうそうと思ったけど、

俳優は=役に自分をあわせる
ジャニは=自分に役をあわせる

つまり本人のキャラに合った役しかしない
なのでどのドラマ出てもいつも同じ。歌姫の長瀬だってそう。
うんざりってくらい見飽きた
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/09(日) 13:09:54 ID:sDf4yLFC0
アメリカの24みたいに、いっそアクションものやってほしい。


244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/09(日) 13:17:06 ID:abkkaGLj0
不満なぞはまったくない
面白ければ見る
つまらなければ見ない
それだけだ

視聴率が低くて困る人がいるのなら、面白いものを作ればいいだけだと思う


245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/09(日) 13:21:07 ID:QjOaF8dNO
悪いが、デイブ・スペクターに同意せざるを得ない。

ただ「ふくまる」や「夫婦道」「京都地検」等が及第点の数字を獲っていると、ホッとする。
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/09(日) 13:38:04 ID:7HabSOKhO
面白いものを見たいのに見れないから不満があるのに、
見なきゃ不満が無くなるとはバカすぎる。
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/09(日) 13:57:42 ID:RVORALVH0
>>246
他人の能力に頼りすぎだろう
面白いものを作れる人間なんて、ほんの一握りだよ
更に面白い物を作り続けられる人なんてのは、奇跡の逸材
そんな才能に溢れた人間ばかりがいるわけではないのよ
期待しすぎなんだよ 凡人の集合体がドラマを作ってるんだから

248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/09(日) 14:37:24 ID:dkZtFy4t0
面白いものというのが何を指しているのか分からないが
殺人トリックものが面白いというなら悪趣味だ
少なくとも若い人向けにやるのは問題ではないか
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/09(日) 14:42:11 ID:PiRW2o9k0
コケてもコケても主演する上戸とか米倉って何なんだ?
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/09(日) 14:43:08 ID:X5aXnDr30
>>248
ぜんぜん問題ない
なんの問題も無い
あきらかに問題ない
問題にすらならない
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/09(日) 14:48:02 ID:leBdV8zkO
>>249
オスカーの生命線
これだけ続くとさすがにズルいよねー、交互にやり過ぎ
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/09(日) 15:41:07 ID:t5vbl6950
>>239
俺は脚本と演出の問題のが大きいと思うな

演技は指導と演出である程度なら誤魔化せるけど
話がつまらなかったり変にくどい演出があると途端に粗が出る
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/09(日) 15:49:38 ID:KfvSXmB00
なんのひねりもない恋愛ドラマをやらせてみればいい。
才能のない脚本家や演出家は消えてなくなるだろう。

妙なシチュエーションとテーマで視聴者の目を眩ませる事ばっかしてんじゃねーよ。
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/09(日) 16:11:37 ID:dkZtFy4t0
テレ朝木9、金9の大半は低視聴率を前提に作っているから主演に旨みはない
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/09(日) 16:14:46 ID:Iw0Ltymb0
主演で出てる人が毎度毎度同じ顔ぶれで新鮮味がない。
特に上戸とか米倉とか上戸とか米倉とか。
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/09(日) 17:51:12 ID:zyru4+EdO
堀北真希とか見飽きてウザくなってきた
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/09(日) 20:21:37 ID:QwdSDrcO0
>>249 >>255
最近は俳優そのものの魅力や実力じゃなくて
所属事務所の力関係で配役が決まるって
某雑誌で見たことあるよ
そういえば新聞番組欄の出演者順見てみると、たしかにって思う
ある芸能記者は、それが諸悪の根源だって言ってた
大手芸能事務所とTV局の利害が一致して製作されたドラマが
面白い訳ないわね。
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/10(月) 02:11:19 ID:NZ+oUCqI0
>>257
実際のところ、それも面白さとはあまり関係がないので問題ない


259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/10(月) 02:20:27 ID:arLIR2Wj0
>>258
いや、おおいにあるだろ。
今は末期だと思ってるよ。
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/12(水) 01:43:38 ID:fywYd7hJ0
小日向さんのドラマに期待してます
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/22(土) 15:38:27 ID:UUOzBAFX0
最初に金をかけて最終回を収録し、それからそれに合わせて1話から収録していく
こうすれば最終回の破綻はない
視聴者の反応を見て微調整とか、撮って出しのスケジュールでできるわけがない
あげくにヤッツケの卒論みたいなものを見せられる羽目になる
最終回から撮れ!
262名無しさん:2007/12/23(日) 17:07:47 ID:xpqnRFJr0
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/23(日) 18:14:16 ID:arAAngLRO
1話に出来事を詰め込みすぎで、箇条書を読んでるみたいだ。
1話で完結させないで、登場人物の内面の動きに合わせて進行するドラマにして欲しい。
共感できないから話に着いて行く気がしない。
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/12/28(金) 01:25:07 ID:BpG1bIQN0
とにかく全部うまくいきましたメデタシメデタシ
…の最終回が目立つんですよ
フォローのようで逆にドラマの余韻をぶち壊している
「マイボスマイヒーロー」は主人公に同情すべき点がかなりあったにもかかわらず退学処分は撤回されない
その苦味が効いているから強く印象に残るわけで
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/02(水) 05:20:45 ID:bzohHn0+0
マイボスは主人公が裏口入学したからね。
日本でこのケースは退学のオチになりますよ
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/02(水) 05:23:50 ID:bzohHn0+0
その後、主人公は正規に高校に入学しましたね
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/02(水) 05:27:59 ID:bzohHn0+0
私は常に制作費に着目していますが、制作スタッフが金を取り過ぎではないかと思う
ゴールデンのドラマとは思えぬ安上りドラマが目に付く
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/02(水) 16:03:56 ID:gNxsxPb70
そこは制作というよりは、広報とか幹部連中だろう。
つまり現場じゃないところ。
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/02(水) 17:11:04 ID:bzohHn0+0
ネット検索で調べたところテレビ局→下請け→孫請け
とゼネコンのように金が消えていくらしい
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/02(水) 18:26:01 ID:a1a3dTHi0
フジのDVDBOX特典が酷いわん
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 10:27:51 ID:pW3r7rl50
とにかく原作ものを即刻廃止して欲しい
脚本家に好きに書かせろ、タコ
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 10:36:53 ID:0p+t6bA0O
脚本家が糞だから原作物に頼ってんだろw
挙げ句の果てに原作レイプ
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 10:40:26 ID:lX1eeeUKO
毎クール同じメンツのローテーション、組み合わせ変えただけで飽きた
今クール出たらせめて1、2クール開けろよ
見る度同じ顔ばっかでつまんなすぎ
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 10:47:41 ID:gBw5HKC0O
どんどんスイーツ化して、内容に説得力なくても雰囲気だけよければOKみたいな話が多すぎる。
深く考えないほうが美徳とか。
あまり登場人物に人間くささがなくてもいいやみたいな
ケータイ小説がドラマになったりしたら本気で駄目だな
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 11:13:33 ID:pW3r7rl50
>>272
素人はすっこんでろ、タコw
原作ものにする理由は企画が通りやすいというだけ
自由に書かせれば優秀な脚本家はたくさんいる

ドラマ見ててそんなこともわからんのか、このトーシロー
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/10(木) 13:28:42 ID:8Hu15AfqO
先にタレント押さえて、それに合わせて作品決めるから、
同じタレントが立て続けに出たり作品がチープだったりするんだよな

作品を先に決めてオーディションで役決めて欲しいな、アメリカみたいに
無理なのは承知
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/11(金) 14:15:42 ID:2FQwCKTVO
自分は番宣が嫌い。番宣の露出し過ぎで俳優達が安っぽくなった
そんなのに出演させるよりも一話を時間かけて丁寧に作ってくれ
俳優達も内心煩わしく思ってそう
それに現場の雰囲気なんて良かろうが悪かろうが関係ない
出来上がったドラマが良ければいいだけなのに

番宣は好評で話題になってきてクローズアップされるならいいけど
テコ入れ的にやると視聴率悪いのかな…とがっかりする
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/11(金) 14:29:54 ID:NtHTB386O
>>277
同意!
ローズデイとかw寒いよなwwww
またしても野島糞シナリオが上がってきたか?
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/11(金) 14:45:19 ID:x95GR6+L0
小説をドラマ化はまだいいけど漫画のドラマ化はちょっと多すぎだと思う
そろそろ視聴者が飽き始めてるのを局は気付いてるんだろうか
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/11(金) 19:45:57 ID:aiyaKrQ3O
真面目なドラマが減ったな
スイーツ向けだったり、独身女向けだったり
分かりやすい脚本しかないのがねえ……
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 11:07:38 ID:bYdqV6XL0
>>279
小説原作だって民放のは9割は糞だしな
結局原作が何かではなくドラマの制作能力に問題がある
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 11:32:41 ID:+NPKBZ/90
あと、いくらなんでもジャニ出しすぎ!
で、誰も彼もすぐに主演させすぎ!
あくまでアイドルなんだしそのへんはもっと遠慮するべきだろ!
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 13:31:02 ID:zxONHp8uO
>>6
亀すぎるが、若いやつか?ドラマを余りみたことないやつか?
少なくとも90年代までは、いじめやレイやプ自殺や殺人なんて沢山あった。昨今のドラマでなんてできない表現ばかりだ。それはプライムタイムという子供がみない前提だったが、子供だってみていた。
有名な文学作品だっていじめや自殺の表現は出てくる。児童文学だって殺人がでてくる探偵シリーズもある。
なのに2000から急に目くじらをたてて、プライムはもちろん23時からのドラマ表現まで文句をつける。
表現の規制弾圧、それらが1番つまらなくさせている原因のひとつだと何故気付かない。子供に見せたくないのなら、見せない努力をすればいい。人にケチつけるまえに、これはドラマなんだから真似するなと、子供と話し合えばいい
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 18:23:56 ID:/njv+LtN0
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 20:08:33 ID:NPMr/s+pO
ジャニタレがウザすぎる
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/12(土) 20:18:23 ID:EtCIoXjJO
アイドル系タレント(笑)
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/13(日) 00:10:55 ID:Kw4NRvnl0
またジャニーズか!
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/13(日) 01:54:30 ID:Ps15xXzbO
ジャニタレ主演のマンガ原作ドラマいらね
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/13(日) 01:57:45 ID:eqbzgC1S0
毎度思うがジャニジャニ叩くが一番同事務所で固めて主役取ってるのって
圧倒的にバーニングだと思うんだが
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/13(日) 08:52:31 ID:vAc7seKf0
ジャニ、バー、吉本が三大悪徳事務所。
291名無しさん:2008/01/15(火) 14:00:58 ID:Nyx74mrV0
最近の学園ドラマは女生徒のシャワー室での入浴シーンが無いのが不満だ。
ロジャー・コーマン監督が作った女囚映画を見てきちんと参考にすればいいのに。
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/15(火) 14:08:00 ID:3Gx2yMeFO
昔はアイドル学園ドラマ枠みたいなのがあったんだけど最近はあちこち占領しだしちゃったね。
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/15(火) 14:19:39 ID:13CNwMlrO
アイドルでも毎度お騒がせしちゃってたりな
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/16(水) 11:32:18 ID:Dz7U7Oc1O
よくジャニヲタはバーのがって言うが、ジャニほど番宣で局全体を私物化してるのもないだろう。
バータレントが一日番宣の特番組んだり、ローズデーとか作ったり見たことない
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 11:53:55 ID:x8OCOug30
>>294
ホントそうだな

その証拠に日テレも小栗より亀梨の方が扱いデカイ
ドラマの日に毎週出るとかありえねー
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 12:01:21 ID:91cDXD+pO
フジは来年14日もローズデー(笑)をするべき
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 12:02:22 ID:F0beas6d0
>>276
TV局が本当に押さえたいタレントなんて皆無に等しい。
その実体は、大きなプロダクションの接待攻勢で押し込まれた、
演技の出来ないモデルあがりか、アイドル崩れ。
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 12:08:47 ID:F0beas6d0
>>294
結婚式や映画公開といったイベントの前に、電波ジャックに等しい露出度で
あらゆる番組にタレントを押し込んでくるのは、決まってバーニング。
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 17:48:28 ID:OmOGX2DJ0
ここ数年のドラマはホントに面白くない。
というか、ホントは昔から面白く無かったんだと思う。

観てる人たちのハードルが上がったのに対し、
創ってる人たちのレベルが下がった。というか、
常に過去を上回る作品を生み出せる訳がない。

消費者や視聴者は当たり前だが、常に新たな物を求め、
製作者は過去からインスピレーションを得ると、似てるとかパクリと言われる・・・。

ドラマに限らず、音楽、タレント・・・
もっと言えば、芸能に限らず、社会全体が悩める時代だと思うよ。

長々ごめん。
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 18:12:33 ID:uRla3L3k0
見ている側の問題も有る
人生がつまらない状態の人間は何を見ても楽しめないものだ
テレビも映画も受け身だからね
受け手側の状態が重要なのだ
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 18:16:36 ID:uRla3L3k0
テレビや映画を楽しめる人間は即ち幸福な状態なのである
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 18:17:25 ID:uWjkNAI6O
>296
便乗してクローバーデーとか。大切なあの人に四つ葉のクローバーを。大好きな彼にクローバーサンドを作ろうとか
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 18:20:20 ID:ZY1HYe6EO
ジャニーズをドラマに出さないで!!!
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 18:24:00 ID:77pSgXwK0
脚本家のレベルが落ちている、これが一番だと思う。
オリジナル脚本で興味をひく展開や愛されキャラのドラマを書ける人がいない。
原作ありの方が楽しい。元とドラマは別物だと思ってるから変化は気にしない。
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 18:42:58 ID:35jDT+ckO
安易にマンガから引っ張りすぎ。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/20(日) 10:15:20 ID:yCeB78yK0
変に奇をてらったものじゃなく、ベタなのをきちんと作ったドラマきぼん

国民皆携帯電話時代の行き違いならぬ言葉のすれ違いドラマとか作ってくれよ
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/20(日) 10:28:05 ID:iOquUrYGO
テレビよりネットとかに流れてるから制作費をかけられないのかな?本気で作ってる感じがしない。
薔薇のない花屋のラストシーンみたいに「名場面」を撮ろうという意気込みを感じなくなった。
ちょっと変わってるとか意外性さえあればいいみたいな風潮も良くないと思う。
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/20(日) 11:06:22 ID:ejG/RRu10
「牡丹と薔薇」のDVD全巻買いました。
昨日34話まで見ましたが、平均視聴率9%とゴールデンのドラマと同格
若しくはそれ以上の数字を記録しただけあって面白いです。
北原佐和子さんもご令嬢+セレブとしていい味を出してます。
川上麻衣子さんって昔っからあんなに太ってたっけ?
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/20(日) 11:51:01 ID:Rnix9+VQO
ねらーは 奇をてらう という言葉が好き
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/21(月) 09:45:47 ID:t6a1ZChZ0
今度TBSがオリジナルにこだわった
コンテストを始めるように、
局が脚本家を育てなかったのも原因の一つ。
やっぱりオリジナルを書かせないとな〜。

もう原作ものはうんざり。
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>299
なにかとパクリパクリって煩いから、影響されてオマージュとか、真似してそこから新しい何かを生み出すという道を遮断してる。
あと局がターゲットを明確に絞って、ドラマを作れてない気がする。
広く浅くで大人から子供にじゃ、規制規制で表現が限られる。もっと大人向けのダークさがあったっていいじゃないか。