【白い巨塔】 Karte.26【すべてを語る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
「白い巨塔」を包括的に語るスレッドです。
原作及び旧作との比較になどよるネタバレが含まれます。
・次スレは>>950をとった人が建てる。規制で駄目だったら951
・次スレが立ってリンクされるまで、現行スレの埋め立てはしない
前スレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1071546414/
新作限定スレ(ネタバレを避けたい人はこちらへ)
【唐沢】新・白い巨塔を語るスレ【江口】4
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1071465303/l50
公式HP:
http://www.fujitv.co.jp/shiroikyoto/index2.html
過去ログ倉庫はこちら
http://dempa.2ch.net/prj/page/kyotou/
2名無しさんは見た!:03/12/22 06:08 ID:JjuVFaK6
         || | |  ||  \.財前教授の総回診です.|  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ (`・ω・´) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘):::::::::  |
                 (y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|         /            ∧              \|:::    |
     |         /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                | スレ立て乙彼!>>1
3名無しさんは見た!:03/12/22 06:28 ID:Q/o4OBWF
>>1
Z。
4名無しさんは見た!:03/12/22 06:29 ID:Q/o4OBWF
過去ログも追加しなきゃね。
5名無しさんは見た!:03/12/22 06:33 ID:JjuVFaK6
>>4
過去ログ倉庫のリンクでいいでしょう
6名無しさんは見た!:03/12/22 06:46 ID:+inyIOln
>>1


(スレタイは余計だけど)
7名無しさんは見た!:03/12/22 06:50 ID:OWxWG3VU
財前教授マンセ〜
8名無しさんは見た!:03/12/22 06:56 ID:veTHOu3g
>>6
 同意。どうして一言付けたがるのか、、、
 は、はにわか!?
9名無しさんは見た!:03/12/22 07:27 ID:Q/o4OBWF
>>6
>>8
ヌー同
ま、まさか・・・はに(ry
10名無しさんは見た!:03/12/22 08:14 ID:2VE0peL6
はにわの悪夢再び_| ̄|○


奴はきっと帰ってくる・・・(-_-)
111:03/12/22 08:57 ID:aGMi2aTz
1です(はにわではありません)。余計なことをしました。済みません。

前回、前々回の混乱は知っていたのですが…。
たまたま見たのが早朝で、4時台から止まっていたので、相談もせず。
混乱をさけるため早く、Karte.で番号さえまちがえなければいいかなー、と。
後段は、隔離スレがあるのを気づかずネタバレに遭う可能性、を考えつい…。
12名無しさんは見た!:03/12/22 10:26 ID:UNIOfAJr
>1
乙。

で、過去ログはどうするんだろ。
13名無しさんは見た!:03/12/22 10:43 ID:O0EdJCXF
予告を見たけど、

財前は術後、執刀医として佐々木の診察してるんだな・・・。
14名無しさんは見た!:03/12/22 10:43 ID:TVp1jI9q
あれは総回診の時なんじゃないの?
15名無しさんは見た!:03/12/22 11:45 ID:hqN9eFve
それで佐々木妻とヤンキー息子がその総回診の時の財前の態度に
むかついたから、浪速大学でなく財前を被告にしたと。
ゴローちゃん可哀想。
これで年明けの第11回で財前は佐々木を気にはしていたが、
ポーランドにまで追い掛けて来たケイコが医局からの
携帯のメールを財前が見ようとするのを邪魔してたという
展開になったら、このスレは盛り上がるだろうな。
16名無しさんは見た!:03/12/22 11:57 ID:J2QshW+9
>>15
話それてスマソ
>ヤンキー息子
って中村雅俊の息子さんだったんだね
17名無しさんは見た!:03/12/22 12:01 ID:37t6cfPt
18名無しさんは見た!:03/12/22 12:02 ID:37t6cfPt
19名無しさんは見た!:03/12/22 12:03 ID:37t6cfPt
【白い巨塔】 Karte.21
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1069236891/
南総里見八犬伝】 白い巨塔 Karte.22
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1069516638/
【白い巨塔】 Karte.23
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1069986091/
「白い巨塔」 Karte.24
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1070430095/
【白い巨塔】 Karte.25
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1071546414/
20名無しさんは見た!:03/12/22 12:05 ID:37t6cfPt
■■■【唐沢】新・白い巨搭を語るスレ【江口】■■■
Part01
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1064436199/
Part02
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1066636029/
Part03
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1069852743/
Part04
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1071465303/


■■■重複スレ■■■
【白い巨塔】 Karte.20【黒い巨根】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1068777600/
◇◇白い巨塔 第21病室◇◇
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1069294047/
白い巨塔「旧作」「新作」「原作」総合スレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1065422229/
◇総回診が◇白い巨塔24病室◇始まります◇
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1071320522/
21名無しさんは見た!:03/12/22 12:10 ID:37t6cfPt
>>1
スレ立て乙です!
倉庫があるので余計なことかもしれませんが、
念のため貼りました。
22名無しさんは見た!:03/12/22 12:13 ID:Hlh2wl+C
777 :名無しさんは見た! :03/12/05 01:47 ID:MgjuW/7L
>>770
さっきもこのスレで聞いたけど、それマジなの?
オシフィエンチム(アウシュビッツ)でロケすることに、どういう意味があるんだろ。

787 :名無しさんは見た! :03/12/05 01:49 ID:JLUQKCB9
>>777
「アウシュビッツでロケなんてすげーだろー!」ってことだと思った

792 :名無しさんは見た! :03/12/05 01:51 ID:1sKVHnwO
>>777
白い巨塔、世界初のアウシュビッツロケ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-00000013-ykf-ent
唐沢演じる外科医、財前五郎がポーランドで開催される国際外科医学会に招聘され、
休日を利用してアウシュビッツ強制収容所跡を訪れるシーン。尊大な財前が生命の尊厳を考え直す。

850 :名無しさんは見た! :03/12/05 02:11 ID:qBuacuUL
このドラマって20年くらい前に医学界にメスを入れたって
騒がれたんだろ?
でも話はほとんど変わってないんだろ?
メス全然はいってねえんじゃん

金とか出世欲とか極端に描いて病院ってシチュエーションに
箔つけてもらってるだけ
アウシュビッツに逝って箔つけようなんて
一介のドラマに許されることじゃねえよ

世界初ってこた、
世界中の誰もが暗黙の了解で簡単にやっちゃいけねえこと
わかってるから日本が初なんだろうよ。
恥ずかしいことすんな。
23名無しさんは見た!:03/12/22 12:14 ID:Hlh2wl+C
…ってことなんだけど
前作は現地ロケやったの?
ガイシュツだったらゴメン
24名無しさんは見た!:03/12/22 12:15 ID:Hlh2wl+C
…ってことなんだけど
前作は現地ロケやったの?
ガイシュツだったらゴメン
25名無しさんは見た!:03/12/22 12:16 ID:Hlh2wl+C
連続しちゃった、ごめん
26名無しさんは見た!:03/12/22 12:21 ID:BPOZn/KY
>15
財前個人を訴えるなら、鵜飼は最後まで安泰だ。
27名無しさんは見た!:03/12/22 12:32 ID:ONUspzmY
>24
 前作は、海外ロケしてない。
 ドラマの中では財前ドイツに行ったことになってるけど。室内シーンだけ。
 原作では強制収容所のダッハウを財前は訪れるが、前作ドラマでは当然そんなシーン
 は、無し。
>850
 さんざんガイシュツだけど、アウシュビッツを出すことが
 今回ドラマ化にあたっての、山崎豊子の条件。
 原作でも収容所を財前が見学するくだりがあるよ。
 原作をもとにしてのドラマ化なのに、なぜアウシュビッツロケが非難されなきゃ
 いけないんだ。

28名無しさんは見た!:03/12/22 12:39 ID:ONUspzmY
ただし、強制収容所ダッハウを見学した財前は、その場ではショックは受けるものの
里見から「ササキシス」の電報を受け取るや、
「海外までたかが一患者の氏を電報で寄越すとは非常識な椰子」
と腹立てて電報無視。
そこらへんの描写は、あまり変えないと思われ。
29名無しさんは見た!:03/12/22 12:42 ID:JjuVFaK6
前スレで999で何故か10分も止まってたにも関わらず
何のひねりもなかった1000getに憤りを隠せないのは
ギリギリで取り損ねた俺です。ごめんなさい。
30名無しさんは見た!:03/12/22 12:43 ID:5crSJbTr
>>11
もっとシンプルに生きろやボケ
31名無しさんは見た!:03/12/22 12:47 ID:lI7Co8Mn
まあ原作がそうだから、原作者が条件にしたから
なんでもやるってのもちょっと違うと思うけどな。


32名無しさんは見た!:03/12/22 12:48 ID:DUfhAToi
>>30
まあまあ、謝っている者をさらに責めんでも。

>>27
よく解らんが、
アウシュビッツは厳粛な場所だから、
ドラマの撮影のような興行目的での撮影は、
望ましくないということでは?
33名無しさんは見た!:03/12/22 13:01 ID:ONUspzmY
原作と違うと「違う違う」と叩かれ、
同じにすると「何でもやればいいってものじゃない」
か。
やれやれ。
「ドラマ製作者は神さまじゃない。人間だからな。」
と言ってみるテスト。
34名無しさんは見た!:03/12/22 13:07 ID:Xmce7QkX
>>32
それは俺もちょっと思ったよ。
ドラマはドラマでいいんだけどさ・・・
アウシュビッツはテーマが重すぎてドラマの味付けにするにはなあ・・・
専門に研究してる人達が深く追求する番組ならまだしも・・・
35名無しさんは見た!:03/12/22 13:08 ID:XPMYm56M
遅レスですまそだけど・・・
前スレ>>988
江口ヲタはここには書き込んでないです。それに
他の俳優さんをどうこう言ったりしたことは一度もありません。
36名無しさんは見た!:03/12/22 13:20 ID:DUfhAToi
>>33
そのバランスをうまく保ってこそ優れたドラマ製作者。
と言ってみる。

まあ、原作を改悪すれば叩かれて当然(里見だな)、
うまくアレンジすれば褒められる(菊川ね)、
やればいいってもんじゃない(アウシュビッツ撮影?!)、
至極当然ですよ。

書いてて、アウシュビッツ撮影がとても恥ずかしいことに思えてきた。
法隆寺撮影とかならともかく、アウシュビッツでしょ。
37名無しさんは見た!:03/12/22 13:28 ID:HOKB17tc
原作者が女性だと聞いてビックリ。
内容は男の生きざまってかんじなのに。
38名無しさんは見た!:03/12/22 13:34 ID:+9KMIj7/
なあ、過去ログ読んでて気になったんだけど
まさかアウシュビッツってケイコやヌーもついてくるのか?
39名無しさんは見た!:03/12/22 13:34 ID:MfhXEZi4
>>36
たしかに菊川はよかったなあ。
なんか、落ち着いて見れたよ。
原作未読なのでどうアレンジされたのかはわからないのだが。
40名無しさんは見た!:03/12/22 13:34 ID:ONUspzmY
もうわからんよ。

アウシュビッツ撮影しなかったら山崎豊子の許可おりず
このドラマ自体存在しなかったってことで。
41名無しさんは見た!:03/12/22 13:36 ID:ONUspzmY
ケイコやヌーはアウシュビッツには来ないだろ。
ケイコはポーランドまで追っかけてくるらしいが
アウシュビッツを二人で見たりはしないよ。
42名無しさんは見た!:03/12/22 13:38 ID:bpGYMwlY
>37
今回の巨塔オンエアされる前にインタヴューされてたけど
すんげー気難しそうなババァでつ。
43名無しさんは見た!:03/12/22 13:38 ID:HOKB17tc
視聴率が予想より高かったので
調子にのってアウシュビッツ2時間特番作ったんじゃん?
44名無しさんは見た!:03/12/22 13:39 ID:q7ds3kG6
>>36
自分も思った。
その、アウシュビッツのシーンで唐沢がどんな迫真の演技をしようが
視聴者が涙しようが、
終わったら「視聴率良かったな♪カンパーイ!」ってシャンペン飲むんだろ。
なんかなあ・・・

NYテロの時、現地でアメリカ国旗にみんなが追悼の言葉を書いてるところに
日本人観光客が「今日はとっても楽しかったです☆」って書いてて
外国メディアに罵倒されてたよな。
なんか一見違うように見えて、あれに似たものを感じてしまう。
恥ずかしいよ。
45名無しさんは見た!:03/12/22 13:43 ID:ONUspzmY
>43
 始まる一年前に撮影の許可取ったんだよ。
46名無しさんは見た!:03/12/22 13:44 ID:+9KMIj7/
>>41
げっ、おっかけてくんの?
  _, ._
( ゚ Д゚)いらねーーー台無し。
47名無しさんは見た!:03/12/22 13:49 ID:ONUspzmY
>44
山崎豊子に、
恥ずかしくないのですかって言うしかないんじゃないかね?

恥ずかしいなんて言い出したら
ナチスのユダヤ人迫害モノをテーマにした映画などが
章を取ったり、興業収入が良かったりするのはすべて恥ずかしいな。
「シンドラーのリスト」も「ライフイズビューティフル」も恥ずかしい限りだろうよ。
48名無しさんは見た!:03/12/22 13:50 ID:ONUspzmY
章×
賞○
49名無しさんは見た!:03/12/22 13:54 ID:awwv6m1g
>>46
出番が少ないってゴネタんだろ
50名無しさんは見た!:03/12/22 14:02 ID:Z9RxRk+2
じゃ黒木はポーランドまで追ってきたという設定だが、
実際ロケには参加してないのかな?
51名無しさんは見た!:03/12/22 14:04 ID:JJ/304IH
「シンドラーのリスト」や「ライフイズビューティフル」
と比べるのは次元が違うと思われ・・・。
シンドラーはユダヤ人の作ったものだし。
52名無しさんは見た!:03/12/22 14:47 ID:U1/w+gUb
遅レス
「不ちく」は狙いすぎのヤヲ
53名無しさんは見た!:03/12/22 15:53 ID:kq1XxPUf
マンハッタンしか見てなかったから西田敏行の関西弁のおじさんは
ダチョウの竜ちゃんかと思ってました。
54名無しさんは見た!:03/12/22 16:06 ID:v6LYBT4f
黒木はポーランドロケ参加してるだろ。
ポーランドたって、アウシュビッツだけじゃないし。
55名無しさんは見た!:03/12/22 16:34 ID:DUfhAToi
>>44
>>51、ということですな。

それはともかく、ケイ子がポーランド。。。マジっすか。
前作でも「ドイツについて行っちゃおうかな」とケイ子が良い、
財前に「妻でもないのにバカなこと言うなよ」と一蹴され、「言ってみただけよ…。」
と、愛人の悲しみを滲ませるいいシーンがあったわけだが。。。

これも時代かな。もう最終回にケイ子が財前の子を産んでも驚かないよ。
56名無しさんは見た!:03/12/22 16:44 ID:v6LYBT4f
いまどき愛人の悲しみなんかどうでもいい。
前作と時代も違うのに何であの頃はよかった式になるんだ。

しかし、財前は、ますます孤独になるようだぞ。
子供は、生まないと思うよ
57名無しさんは見た!:03/12/22 16:45 ID:v6LYBT4f
ケイ子と別れるかもしれんよ。
58 :03/12/22 16:51 ID:ZsPha3Zl
>>53
竜ちゃんは里見の兄役で出るよ
59名無しさんは見た!:03/12/22 16:56 ID:v6LYBT4f
竜ちゃんって・・・ずいぶんみっともない兄だな。
里見の兄は出ないよ。
60名無しさんは見た!:03/12/22 16:57 ID:HPKFRcRV
ケイ子は出番が増えるほど、ただのバカ女になるようだが。
61名無しさんは見た!:03/12/22 16:58 ID:V/PR1IKb
ケイ子は財前について行っちゃいかんキャラクターのように思うんだがなあ。
6261:03/12/22 16:58 ID:V/PR1IKb
ポーランドにってことです。
63名無しさんは見た!:03/12/22 17:01 ID:HPKFRcRV
とにかくそれが、財前が追い詰められる一因にはなるんだろうな。
64名無しさんは見た!:03/12/22 17:12 ID:DUfhAToi
>>56
時代を超えて通じる価値観もあるってこった。
それは必ずしも前作と比較して云々という話でもなく、
漏れは今時の若いもんだが、やっぱり不倫は許されざる(忍ぶ)愛だと思うし、
忍ぶ女性は慎ましやかで美しく、その切ない心象に心動かされる。

それが愛人vs本妻とか、違和感がありまくりなのよ。
まあ、古い感覚と言われればそこまでだが、
全てが「時代が違うから」で片付けられても、なんだかなぁと。
65名無しさんは見た!:03/12/22 17:12 ID:v6LYBT4f
ドイツのコールガールとテレフォンプレイする財前マヌケすぎ。
それよりはケイ子相手のほうがマシかも。
6664:03/12/22 17:16 ID:DUfhAToi
あはは、自分で「時代かな」とか言いつつ、
「時代だからで片付けられても」と書いてしまった。
我ながら、あきらめにゃ仕方ないけど、あきらめきれない。
そんな忸怩たる感情の間でフラフラしとるね。

いや、失礼>55
67名無しさんは見た!:03/12/22 17:16 ID:v6LYBT4f
忍ぶ女性は慎ましやかで美しく、ねえ。
時代劇見てたほうがいいんじゃない?
6864:03/12/22 17:18 ID:DUfhAToi
しかもスレ番指定間違えてる。酔ってるのか?>漏れ
改めてスマソ>>56

もう黒木ケイ子には出てきて欲しくない、これは間違いない。
69名無しさんは見た!:03/12/22 17:18 ID:HPKFRcRV
テレフォンプレイだけはやめてほしい。

愛人vs妻があるということは、どちらもさして重要な存在ではないといっているかのようだ。
70名無しさんは見た!:03/12/22 17:19 ID:XBWZrKY6
東京で言えば銀座の高級クラブのママ級であるケイ子が、
男をひとり追っかけて海外に行くという設定は何か嫌だね。

前作や原作に忠実であれとも思わないが、何かしら新しい関係性を描いて欲しかったよ。
あー今風だとこの2人はこうなるのねえ・・・というような。

黒木瞳は大嫌いだけど。
71名無しさんは見た!:03/12/22 17:22 ID:qRcWw6gI
>>63
今回作の流れで、医療ミスを裁判で指摘するのは困難だと思うが、
「愛人連れで公費海外出張」は、発覚すれば確実に首が飛ぶと思われ。
72名無しさんは見た!:03/12/22 17:22 ID:ek3SjguM
質問なのですが第一部は前何話だったのでしょうか?
再放送は第10話で終わったのですが
つづくと出て話も中途半端に終わってしまいました。
ちなみに、第10話は財膳が教授になって終わりでした。
73名無しさんは見た!:03/12/22 17:27 ID:HPKFRcRV
>72
第一部は10話まで。
続きは1/8から。
74名無しさんは見た!:03/12/22 17:27 ID:v6LYBT4f
テレフォンプレイ。

「ダンケシェ〜ン!」

財前が一番マヌケに見えるところだ。
75名無しさんは見た!:03/12/22 17:30 ID:ek3SjguM
>>73
そうでしたか。
ではなんとか見逃さずに住んだみたいでよかったです。
76名無しさんは見た!:03/12/22 17:42 ID:v6LYBT4f
>69

うん。財前はあまり二人のこと愛してないね。
あの二人はそれなりに財前を愛してるみたいだけど。

77名無しさんは見た!:03/12/22 18:41 ID:0Sa70fql
ミッチー弁護士で・・・・・・


逆転裁判のミツルギを思い出す漏れは逝ってよしなのか・・・?w
78 :03/12/22 19:02 ID:Zaa1n+bq
ミッチーそういえば裏でマンハッタンでてたのに終わったらもう出てくるんだ


ってがいしゅつ?
79名無しさんは見た!:03/12/22 20:23 ID:veTHOu3g
>>10

帰ってきてるよ・・・

>>11
80名無しさんは見た!:03/12/22 20:30 ID:pqwfDsg8
そんなことどうでもいいよ。
81名無しさんは見た!:03/12/22 20:43 ID:sEW/w4UO
マジでケイ子ポーランドまで着いてくるの?最悪。
現地の華?としての女性キャラなら、なんだっけ奥貫薫って女優さんが
出るんでしょ。なんでそれなのにそこで黒木。
アウシュビッツを見て来た財前と、ヨーロッパの雰囲気あるホテルで
なんか語りあったりするのか?最悪。
ケイ子そういうキャラじゃないだろ。
現地でロケするなら出来上がったドラマがポーランドやドイツの人たちに
紹介される可能性もあるよね。そこで妻じゃなく愛人と旅行する男が
紹介されちゃったりするのかよ。最悪。
ケイ子同伴はネタであってほしい。黒木イヤすぎ。
82名無しさんは見た!:03/12/22 20:49 ID:pqwfDsg8
それTV雑誌かなんかに書いてあったの?
83大河内教授年齢の謎を解く:03/12/22 21:11 ID:P79ZQk2M
(仮説)大河内は医学部に現役で入学した。鵜飼は2浪、東は3浪した。
年齢では大河内は鵜飼、東より若い。
よって東が最初に定年を迎えた。
しかし入学年次では大河内が先輩である。
よって鵜飼も東も大河内には一目おいている。
これでドラマの状況が矛盾無く説明ができる。
これにて一件落着!
(しかし東の年末退官の謎だけは解けない。)
84名無しさんは見た!:03/12/22 21:16 ID:MfhXEZi4
前から思っていたんだが、
ケイ子はよく「私はあの世界から逃げ出してきた人間だから」と
大学病院のすべてをわかっているかのような口ぶりをするが
医大を中退したからと言って、病院の内部事情なんてわかっているはずがないと思うのだが。
大学病院の勤務医をやってる友人も学生のときはなんもわからんかったと言っていたし
店に出てるときに医者連中の話を聞いて、というのならまだ頷けるが
ケイ子の偉そうな態度を見てると「女子医大中退はそんなに偉いんか!」と言いたくなる。
85名無しさんは見た!:03/12/22 21:31 ID:qRcWw6gI
>>83
大河内教授の年齢は謎ではない。
ちゃんとフジのホームページに、設定年齢一覧がある。

財前五郎(ざいぜんごろう)40歳 : 唐沢寿明
里見脩二(さとみしゅうじ)40歳 : 江口洋介
花森ケイ子(はなもりけいこ)38歳 : 黒木 瞳
東佐枝子(あずまさえこ)24歳 : 矢田亜希子
里見三知代(さとみみちよ)33歳 : 水野真紀
菊川 昇(きくかわのぼる)41歳 : 沢村一樹
佃 友博(つくだともひろ)33歳 : 片岡孝太郎
鵜飼良一(うがいりょういち)58歳 : 伊武雅刀
財前杏子(ざいぜんきょうこ)35歳 : 若村麻由美
亀山君子(かめやまきみこ)29歳 : 西田尚美
鵜飼典江(うがいのりえ)54歳 : 野川由美子
黒川きぬ(くろかわきぬ)63歳 : 池内淳子
竹内雄太(たけうちゆうた)30歳 : 佐々木蔵之介
東 政子(あずままさこ)50歳 : 高畑淳子
岩田重吉(いわたじゅうきち)62歳 : 曾我廼家文童
大河内清作(おおこうちせいさく)62歳 : 品川 徹
佐々木庸一(ささきよういち)21歳 : 中村俊太
金井達夫(かないたつお)35歳 : 奥田達士
安西信也(あんざいしんや)30歳 : 小林正寛
柳原 弘(やなぎはらひろし)28歳 : 伊藤英明
東 貞蔵(あずまていぞう)62歳 : 石坂浩二
財前又一(ざいぜんまたいち)62歳 : 西田敏行
86名無しさんは見た!:03/12/22 21:33 ID:OfVZeQ8h
>>84
女子医大時代のケイ子、教授と不倫でもしてて、なんやかやとドロドロの末中退した・・・とか。
偉いさんとのからみはあったんじゃないかな。
そうでなければ、一介の学生がたいして内情知っていることを説明できないよね。
8785:03/12/22 21:38 ID:qRcWw6gI
話がループするから、次スレから>>85の内容を2−10のあたりに、
置いておいてほしい。

大河内教授は、”前”医学部長の設定なんだから、
鵜飼医学部長も東教授も一目おいても当然。

謎なのは、大河内教授と東教授が同じ年齢なのに、
大河内教授の後任の選出が行われていないこと。

「大河内教授が早生まれであった」が、ひとつの解なんだが、
その場合は、年度末(3月)退官でないと、つじつまが合わない。
88名無しさんは見た!:03/12/22 21:39 ID:MpaQ4d6D
原作当時は女子医学生などごく少数で今とは時代が違う。
女子医大にいたというだけで偉そうなのはそのせい。
89名無しさんは見た!:03/12/22 21:41 ID:4ctJWq3N
それぞれ良い味出していると思うけどな。
唐沢は演技上手いな・・・伊武雅刀も良い。
90名無しさんは見た!:03/12/22 21:41 ID:MpaQ4d6D
>>87
国家公務員が年度途中で退官するか?3月末だろ。
東はなぜ12月末で退官したんだ?
91名無しさんは見た!:03/12/22 21:45 ID:OfVZeQ8h
時代考証の甘さが細かい所でガンガン出てますな。
ウォーターボーイズみたいに、いっそ携帯なしの世界にすればよかったのに。
92名無しさんは見た!:03/12/22 21:48 ID:veTHOu3g

だから原作どおりやっときゃよかったんだよ

93名無しさんは見た!:03/12/22 21:49 ID:2Itl7M/M
>>90
たぶん、現実の時間の流れとリンクさせたかったんだろう。
井上は救い難い低能だな。
脚本さえ書かなければ、それでもまだマシな脚本家なんだが。
94名無しさんは見た!:03/12/22 21:51 ID:MfhXEZi4
>>88
なるほど、時代が変わったことを考えずに
女子医大中退を鼻にかけて偉そうにしてるケイ子だけをそのまま持ってきてしまったから
より鼻持ちならないヤシになってるわけですな。納得。

あんな愛人じゃ、ほんといる意味ないよ……癒されんし。
9585:03/12/22 21:52 ID:qRcWw6gI
>>90
原作では、最初に
「医長の東教授が、来年の春定年退官になるからである。」
と書いてある。

12月退官は、今回作の謎のひとつに違いない。
学生を教える立場からしても、年度の途中で退官するのはまずいと思う。
東教授の講義は、財前教授が引き継ぐんでしょうか?
96名無しさんは見た!:03/12/22 21:54 ID:L8CNZZ46
>90
ドラマだから。放送時期にあわせたんだろ。
原作では何月かしらんけど、これは「あくまでもフィクション」で
国家公務員の定年の時期は実際とは違っても何も問題ない。
そもそも国立で浪速大学など実在しない。
限りなく現実に似せてるとは思うけど、演出もあるでよ。
97名無しさんは見た!:03/12/22 21:58 ID:2Itl7M/M
>>96
それって「フィクションだから見過ごしてよ」と言ってるのかな?
無理に放送時期に合わせてるからこうも突っ込まれているんだぜ。
最初から3月退官にしとけば済んだ話で、こんなウソつく必要はそもそもないんだよ。
98名無しさんは見た!:03/12/22 22:02 ID:L8CNZZ46
俺がもし東だったら、とっくに後継者にするつもりのない財前を地方へ飛ばしていると思う。
そして定年退官の数年前に腹心の部下を助教授に据えておく。
そうすれば自分の意のままになる後継者にすんなり禅譲できる。
最後になって支持する・しないというような争いはおこらない。

そのあたりが東の「詰めが甘い」ところかな。
99名無しさんは見た!:03/12/22 22:04 ID:rPf2Wzor
>あんな愛人じゃ、ほんといる意味ないよ……癒されんし。

新作財前は里見に癒されてるんじゃないのか?
10096:03/12/22 22:07 ID:L8CNZZ46
>97
ま、大学って言うのは融通がきかない組織だといいたいのかな?
頭固くないですか?
確かに年度途中で教授が変わるのは好ましいことではないと思うけど
見逃すも何も「所詮ドラマ」なんだから、嘘かどうかなんて熱くなる必要はないのでは?
「ノンフィクションです」って宣言してるドラマなら、事実と違ってたら
嘘だとか騒いでもいいけどさ。無駄な突込みだと思うよ。
101名無しさんは見た!:03/12/22 22:09 ID:2Itl7M/M
東は、まさに退官があと一年とか半年という時期になるまでは
普通に財前を後継者として考えていたんじゃないのかな。
このまま問題なく教授になれると思い込んだ財前が東の神経を
逆撫でするような行動を取ったから、ゴタゴタが発生したとも考えられる。
要は、東にも財前にも人を見る目がなかったということだろう。
長年師弟関係でありながら互いの本質を見抜けなかったんだから。
10296:03/12/22 22:13 ID:L8CNZZ46
文部科学省自体が官僚の中でも最も融通が聞かず、内向きだっていわれてるからねえ。
国立大学も同様だと思ってるよ。
アメリカを初めとする外国からの圧力もないし。一番歩みが遅く時代遅れになってるかもね。
103名無しさんは見た!:03/12/22 22:16 ID:qRcWw6gI
>>101
そうですね。原作通りですと、財前を後継者と考えていたようです。
東教授が
「あれは次期教授にと、僕が特に目をかけ、そのように育ててきた人間だから」
と言っていますからね。
104名無しさんは見た!:03/12/22 22:16 ID:2Itl7M/M
>>100
>ま、大学って言うのは融通がきかない組織だといいたいのかな?
ぜんぜん違います。
つかなくてもいいウソを何故つくのか、と言ってるのです。
12月退官にしなくちゃいけない理由は何かと言えば、
(たぶん)放送時期にあわせたかった、というただそれだけ。
製作者側にしか通用しない理由で受け手に矛盾を感じさせるのであれば、
それはフィクションとしてあまりにお粗末ではありませんか。
現実の放送時期と作中の時間の流れがリンクしている必要が
あるのであれば話しは別だが、少なくとも現時点ではさっぱりその必要が無いでしょ。
105名無しさんは見た!:03/12/22 22:23 ID:qRcWw6gI
>>104
教授に就任した後の、春〜夏のシーンが撮れないから、かな?
特に屋外の・・・・・
106名無しさんは見た!:03/12/22 22:23 ID:FAJakqMZ
定年退官の時期如き、どうでもよろしい。
大河内の年齢もね。

ところで裁判の被告が大学ではなく、財前個人だとすると、危なくなれば鵜飼は財前を切ればすむことになるな。
107名無しさんは見た!:03/12/22 22:25 ID:OxrlsTR7
自衛官の場合は年度末退官ではなく、定年に達した年に退官。


と書いては見たものの、医者と自衛官じゃ参考になんねーな。
108名無しさんは見た!:03/12/22 22:26 ID:qRcWw6gI
>>107
4月〜3月を1年とした、学生を教えているわけですからね。
109名無しさんは見た!:03/12/22 22:27 ID:FAJakqMZ
あれはフィクションの世界なんだよ。
110名無しさんは見た!:03/12/22 22:31 ID:2Itl7M/M
退官時期の問題は些細なことかもしれないが、
フィクションなんだからという理由が受け入れられるのであれば、
どんな話もできなくなってしまうじゃない。
そこを喚起しておきたかった。
111名無しさんは見た!:03/12/22 22:38 ID:2Itl7M/M
あ、なるほど、矛盾なくあの世界を理解するためには、
浪速大学では一つの年度を1月から12月までとしている、と理解すればいいのか。
112名無しさんは見た!:03/12/22 22:38 ID:FmH8K3gy
>>110
逆だろ。
フィクションなんだからという理由が受け入れられ「ない」のであれば、どんな話もできなくなってしまうんだよ。
些細な矛盾なんかスルーしなきゃ、長編ドラマなんかすぐに行き詰まって創れなくなるぞ。
113名無しさんは見た!:03/12/22 22:45 ID:2Itl7M/M
>>112
失礼、110は自分でもわかりにくいと思ったんで、訂正する。

フィクションなんだからという理由が受け入れられるのであれば、
「どんな矛盾への批判」もできなくなってしまうじゃない。

で、補足すると、優れたフィクションとは必要な分だけウソをつき、
しかもそれをウソと感じさせないだけの説得力を持っているものだと思う。
必要でない部分で無駄なウソをつかれたら、観てる側は気になると思うんだが。
114名無しさんは見た!:03/12/22 22:47 ID:MfhXEZi4
なんか「○○○の秘密」とか「×××の超真相」といった
謎本の類を読んでるような気分になってきたぞ、この論争見てたら。
115名無しさんは見た!:03/12/22 22:49 ID:FAJakqMZ
そういうのが流行ってるころなら、巨塔本も出たかも。
116名無しさんは見た!:03/12/22 22:55 ID:MpaQ4d6D
まぁ、3月退官にすると、ポーランド行きが教授になった4月ということ
になって、せっかくの海外ロケが冬じゃシャレにならんわな。
117名無しさんは見た!:03/12/22 23:01 ID:2Itl7M/M
>>116
…なるほど!
納得しました、12月退官であらねばならない理由が、
物語世界における風景描写と連動していたわけですね。
それなら、私の突っ込みはただの言いがかりでしかなかったでしょう。
失礼しました。
118名無しさんは見た!:03/12/22 23:13 ID:0mIOy8R9
ロケ日程を冬にしか組めなかったので、ドラマの方も国際学会を1月にしなきゃ
ならなくて、で、退官が12月になったってこと?もしかして。国立で
あろうが私立であろうが大学で12月退官or退任なんて普通は聞かないからさ。
119名無しさんは見た!:03/12/22 23:21 ID:WRthT14g
>>116
あらかじめ春先にアウシュビッツでロケをしておかなきゃ駄目じゃないか、財前君。
君は手術の腕は優秀だが、プロデューサーとしての先見の明にいささか
欠けるところがあるようだね?

まあそれはそれとして、大学にガチで嫌気差した東教授が、退職金が減るのもいとわずに、
定年を待たずに辞表出して年内一杯で辞めちゃった、と考えれば、いちおう
つじつまは合う、かも知れない。
120名無しさんは見た!:03/12/22 23:26 ID:DMJ1Ibdq
原作通り、教授になってから佐々木が現れるようにしておけば、
4月〜秋口まで新任教授として忙しい日々を送っていたと、
10分ぐらいで飛ばす手もあったと思うけどな。
ただそうすると、大河内教授が定年になるんだな・・・
121名無しさんは見た!:03/12/22 23:44 ID:oQZEuNGz
>>111
それなら、新入生は1月に入学してくることになってしまう。
いくらドラマはフィクションだといっても年末退官はやはりおかしい。

もしかして、この台本書いた人間は、民間会社みたいに誕生日で定年=退官
と思っていたのかな?
122名無しさんは見た!:03/12/22 23:55 ID:Tn0L+5No
>>121
猪木が
「小さいことを気にすんな」とアドヴァイスしたんだよ
123名無しさんは見た!:03/12/23 00:06 ID:15K0ljeG
石坂は、さすが!な演技でした。
124名無しさんは見た!:03/12/23 00:18 ID:CgQwgzgj
君ぃ!言葉を謹みたまぇ
125名無しさんは見た!:03/12/23 02:00 ID:BHAY5Egu
何かと「フィクションだから」「それが製作者の狙い」
と擁護されるドラマというのもいかがなものかと。

と言ってみる。
126名無しさんは見た!:03/12/23 02:20 ID:9R04BiB4

>>112
「些細な矛盾なんかスルーしなきゃ」・・・

いい加減な見方だな

127名無しさんは見た!:03/12/23 02:21 ID:HIQa/mmR
別に文句いいたければ、好きに言えばいい。
128名無しさんは見た!:03/12/23 04:10 ID:GLiV/EJZ
>126
真剣に2ちゃんで議論するのもどうかと思うが(笑)
理屈っぽいことをダラダラと書いても仕方ないよ。
所詮ここは2ちゃんだし。矛盾、だからどうなの?といいたい。
くだらん。
129名無しさんは見た!:03/12/23 04:18 ID:9R04BiB4

>>128

>>125を読め!

130名無しさんは見た!:03/12/23 04:26 ID:lkL+awm9
まぁまぁもちつけ
と、他スレ住人が通りすがりに言ってみた
131名無しさんは見た!:03/12/23 06:00 ID:ZAMxYP8k
なんかみんなの議論見てたら、腹減った。
132 :03/12/23 06:23 ID:lp++tcD1
いま再放送の最終回のビデオ見てきずいたが
財前って教授になったとたん7-3からオールバックにしていたね
133名無しさんは見た!:03/12/23 06:23 ID:bgTwBYhZ
原作を読んで前作も見ましたが、設定では東教授より
1歳年下の大河内教授、2歳年下の鵜飼教授となっていたと思いますが
東教授が退官した年に裁判が始まったのに、地裁〜高裁で
結審するまでに2年以上掛かったにも拘わらず、両名とも
現役教授のままだったはず。 ずっと疑問に思ってましたが
説明つく方、いらっしゃいますか?
134名無しさんは見た!:03/12/23 08:06 ID:3YkK48Pv
原作も矛盾だらけ。いわんやドラマをや。

とみなさん割り切りましょう。
135名無しさんは見た!:03/12/23 08:12 ID:ohn+lzt9
チワワオールバックは似合わなかったな。
7-3の方がかわいらしかった、教授になって髪型も変わり
どんどん憎たらしいヤツになっていくということだろうか……。
136名無しさんは見た!:03/12/23 08:39 ID:iFTqnReb
石坂東といい江口里見といい
なんかウロタエ杉
137名無しさんは見た!:03/12/23 08:43 ID:cwNxBC5y
>135
すぐに慣れるんじゃないか?
それに最終回では(展開によっては)丸坊主かもしれないよ。
138タッチ:03/12/23 08:56 ID:nxeA022T
>>133
後継者がいなかったとか・・・。
有り得ないな。

原作での登場人物の年齢設定に無理があるからどうしようもないな。
また、それを現代に合わせようとしている今作の脚本にも多少の矛盾
が生じているのも確か。
まあ、糞脚本家の井上では上手に辻褄が合わせられないけどね。
139名無しさんは見た!:03/12/23 09:15 ID:fNfJyP/3
>>132
それどころかターミネータかロボになってます、初総回診のエレベータから出るシーンでは
財前ロボがどこに出撃するのかと思ってわくわくしてしまいました。
140名無しさんは見た!:03/12/23 09:31 ID:PDBRdMGN
あの10話で最終回だったんでつか?
141名無しさんは見た!:03/12/23 09:38 ID:DMyUaPOZ
142名無しさんは見た!:03/12/23 09:59 ID:uNALXW0z
>>133
どうせ、最終回が迫ったらフジの公式HPの年齢設定も
何時の間にか変わってるであろう。
鵜飼良一(うがいりょういち)60歳 : 伊武雅刀
大河内清作(おおこうちせいさく)61歳 : 品川 徹
東 貞蔵(あずまていぞう)64歳 : 石坂浩二
という風に。
年齢で思い出したが、原作だと東都大の船尾教授って東前教授
より11歳も年下なのか。それじゃ、東は船尾に「甘いお人だ」と
言われたら、切れて庭の植木鉢を蹴り壊しもする罠。
143名無しさんは見た!:03/12/23 10:39 ID:DMyUaPOZ
>>142
まぁ、退官前にドタバタするぐらいだから、甘ちゃんには違いないわな(w
144名無しさんは見た!:03/12/23 11:39 ID:t2TdQH7c
このスレって「俺が一番巨塔を見てるんだぜ!」
みたいに延々しったかのカキコするオヤジ時々いるね。
職場にそういう奴いてさあ・・・
めちゃめちゃウザがられてるのにもう延々と(ry
早く終わってほしいんだが。このドラマ
145名無しさんは見た!:03/12/23 11:45 ID:dTB5erLS
>144
3月まで我慢しろ。
146名無しさんは見た!:03/12/23 11:46 ID:U7xONb31
菊川と葛西は二人ともすでに他大学の教授ですよね。
「浪速大学の教授」っていうのは他大の教授を蹴ってまでトライするほどのステータスあるってこと?
147名無しさんは見た!:03/12/23 11:54 ID:ZAMxYP8k
>>146
再放送があると話題がループして嫌ですね。
148名無しさんは見た!:03/12/23 11:56 ID:dTB5erLS
>146
阪大の教授と田舎の大学の教授と、どっちが金と環境とステイタスに恵まれているかですね。
149名無しさんは見た!:03/12/23 11:58 ID:DMyUaPOZ
>>146
大学には序列がある。大学に限ったことではないが。
150名無しさんは見た!:03/12/23 11:59 ID:mHt3S+7N
映画板でもそうだが、原作を読んでる、前作を見てるってだけで、他の人間よりも上だっていう
意識が強いアホがいるんだよね。
まだその違いを一人で楽しむならいいが、あそこが違うあそこが!とか前作の方が・・・とか、
どうしても言いたくなってしまい、うざがられる。

まあ、そんな奴がいるからって、早く終わってほしいとは思わんけどな。
151名無しさんは見た!:03/12/23 12:00 ID:ECji/pX+
何の為に隔離スレがあるのか
152名無しさんは見た!:03/12/23 12:04 ID:DMyUaPOZ
>>150 >>151
世の中、絵に描いたとおりにいったら、こんな楽なことはない。
153大天使ベルベル:03/12/23 12:23 ID:CQ0MGAll
今日は白い巨塔の準ヒロイン矢田亜希子チャン25歳の誕生日です!!
154名無しさんは見た!:03/12/23 12:28 ID:FzDr/OrJ
>153
じゃヒロインって誰?

視聴者がこのドラマのヒロインを誰だと思ってるのか何だか気になる。
155名無しさんは見た!:03/12/23 12:40 ID:zeAElclY
ヒロインはチワワ財前にきまってっだろ
156名無しさんは見た!:03/12/23 12:51 ID:ZEM+65Bn
>155
そうなの?いいの?
納得したが
157名無しさんは見た!:03/12/23 12:59 ID:ohn+lzt9
悲劇のヒロインチワワ。
158名無しさんは見た!:03/12/23 12:59 ID:zeAElclY
いいんだよ。
チワワ財前は殉教のヒロインだよ。
159名無しさんは見た!:03/12/23 13:14 ID:NJ7U06X3
ちょっと…(´・ω・`)キモッ
160 :03/12/23 13:15 ID:lp++tcD1
ヒロインは鵜飼の奥様
161名無しさんは見た!:03/12/23 13:20 ID:0r25qRh8
正確に言うとヒロインはいないと思う。
財前と里見の話だから。

クレジットの順で言うと・・・あれなんだが
個人的に黒木がヒロインなどと断じて認めたくない!!!
162名無しさんは見た!:03/12/23 13:21 ID:jkJBu8rI
今、旧作みてるんだけど、島田さえ子萌え
163名無しさんは見た!:03/12/23 13:27 ID:74TLXF/X
田宮版巨塔の感想

・東教授が役者じゃなくてリアル老人に見えてしまう・・・。
 (OPに総回診のシーン挙動不審過ぎw)これは石坂の方がいいなぁ

・里見妻の女優さんが水野真紀に似てる、声とかそっくり。

・島田陽子の佐枝子に萌えた。昔は顔の骨が目立たなかったのねw

・田宮財前は意外に愛想が良かった。照れ笑いとかするし
 それにしても体格が素晴らしい。

・ドイツのクラブの女があまりにも不細工・・。田宮二郎を馬鹿にしてるのか?

・音楽が(´・ω・`)。 特に手術シーンの曲は本当にあれでいいのか!?

・金井講師役の若き日のアイフルパパカコ(・∀・)イイ!!

・田宮版もリメイク版も愛人より正妻の方が綺麗だ。
164名無しさんは見た!:03/12/23 13:37 ID:kYmHNKPR
ネスカヘのCM2弾も
ど〜てっことないんだけどみるたびに笑ってしまう。
顔つきはまんま財前だね。
165名無しさんは見た!:03/12/23 13:38 ID:mHt3S+7N
>>163
でも若村真由美もかなり綺麗だと思うが。黒木は年の割りに異常だよね。何の薬使ってんだよ。
166名無しさんは見た!:03/12/23 13:39 ID:zeAElclY
前作東は手が震えちゃいそうでオペしてもらいたくないね
167名無しさんは見た!:03/12/23 13:44 ID:ZPNjRHcc
ヒロインなら矢田亜希子に決まってるだろうね。若村は綺麗だけど
ヒロインって感じじゃないな。
他はおばちゃんだし・・・

168名無しさんは見た!:03/12/23 13:44 ID:zeAElclY
>164

そうか? 財前の時とは違う顔つきに見える
169名無しさんは見た!:03/12/23 13:47 ID:zeAElclY
要はみなそれぞれのヒロインがいるということで。
170はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/12/23 13:53 ID:riIsE4B9
ドラマもやってないっつーのに、御苦労様なこった。

師走に他にすることもないのかねぇ?
171名無しさんは見た!:03/12/23 13:59 ID:CArupial



  つ い に 、 は に わ 登 場 !




ヤパーシ帰ってきたよ・・・
172名無しさんは見た!:03/12/23 14:22 ID:9R04BiB4

>>80も、はにわだろ・・・

173名無しさんは見た!:03/12/23 14:30 ID:IopuFMBR
はにわってトリップ割れてなかったっけ?
174はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/12/23 14:31 ID:riIsE4B9
みーんな、はにわ大学#はにゃ、
あなたも、面白い巨塔#またいち
175名無しさんは見た!:03/12/23 14:36 ID:9R04BiB4

>>112
>>128

こんなこと言ってるから、はにわが戻ってくるのか、

こいつらも、はにわの自作自演なのか・・・

176名無しさんは見た!:03/12/23 15:36 ID:nDRrqqN7
鵜飼教授が第一外科の主任教授だったら財前は教授になれなかっただろうね。
ていうか上司が東だったから教授になれたんじゃないだろうか。
177名無しさんは見た!:03/12/23 15:38 ID:swzoHeVs
でも鵜飼の方が付き合いやすい上司だと思う。

ちらっとあったが、鵜飼って看護婦さんとかには優しくて人気ありそう。
178はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/12/23 16:39 ID:riIsE4B9
はにわは、いるようでいない。
はにわは、いないようでいる。
179名無しさんは見た!:03/12/23 16:50 ID:xcsuiAlN
>>166
石坂東にならぜひ切り刻まれたい・・・ポッ(´∀`*)
180???:03/12/23 17:55 ID:vfXxIJvn
かつて「Big」というミュージカルで
財前教授の母親役を東夫人が演っていたが、
客席にケイ子が来ていたぞ。
(4つ隣の席にいたのでよく憶えてる。
財前の相手役が真矢みきだったので、ヅカつながりだろう)

本当の実話。
181名無しさんは見た!:03/12/23 18:11 ID:9R04BiB4

>>134
くだらねぇ

182名無しさんは見た!:03/12/23 19:04 ID:12f4OOM8
そっか。
確かに年齢が。
第一審で終わっとけば問題ないが
第二審も終わった後だと
東教授と一年しか歳が違わないと
微妙だね。
183名無しさんは見た!:03/12/23 19:10 ID:12f4OOM8
今公式見てみたら
東62
鵜飼58
大河内無記名なんで大丈夫か。
しかし原作の方はあれだな。
気づかなかった。
184名無しさんは見た!:03/12/23 19:19 ID:mtgyGHVX
>>179
老眼だぞ・・・。

腹の中に差し歯置き忘れられそうでやだ。
昨日のブラックジャックみたもんで・・・。
185名無しさんは見た!:03/12/23 19:31 ID:nIuVOG51
ブラックジャックによろしくキャスト版「白い巨塔」
阿部寛…財前五郎 吉田栄作…里見脩二 鈴木京香…花森ケイ子
国仲涼子か伊東美咲…東佐枝子 横山めぐみ…里見三知代
伊東四朗…鵜飼良一 薬師丸ひろ子…財前杏子 妻夫木聡…柳原弘
笑福亭鶴瓶…財前又一 緒形拳…東貞蔵
186名無しさんは見た!:03/12/23 19:49 ID:XWqMGjSE
>>183
残念ながら無記名じゃないんですよ。
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/031014.html
187名無しさんは見た!:03/12/23 20:06 ID:XFHUZpQc
要するに、東教授の12月退官の理由は、

1)財前が佐々木氏の手術日を東教授の退官日に無理やり合せた。
→これが、後の裁判での争点のひとつとなる。

2)ポーランドでの財前「教授」を華やかに描き、帰国後の悲惨な人生を
より強調させたかった。

・・・という製作側の狙い(都合)によるもので、多少の矛盾は視聴者側
は我慢しろ・・・と解釈すればよろしいか?
188名無しさんは見た!:03/12/23 20:12 ID:CVWiYDri
>187
我慢しろ。
189名無しさんは見た!:03/12/23 20:17 ID:DMyUaPOZ
1年も前から計画していたのなら、春にロケをやれよ。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200311/gt2003112801.html
◇「白い巨塔」が世界初の貴重なロケを行う。
 その話を聞いた制作スタッフが、同所での撮影を1年ほど前から計画。
ポーランド政府や国立博物館にオファーを出したところ、このほど許可が下りた。
生命の尊厳を描く同ドラマの内容が理解されたことや、装飾などを一切せず、
現在のアウシュビッツそのままを映し出すことを守るという条件で合意した。
190名無しさんは見た!:03/12/23 20:21 ID:CVWiYDri
>189

このほど許可が下りた。とある
191名無しさんは見た!:03/12/23 20:30 ID:0FKcG/kL
>>188
わかた。
我慢するw
192名無しさんは見た!:03/12/23 21:08 ID:K6W+MqbF
>>189
制作側は必死で言い訳するだろうがねぇ

>自分も思った。
>その、アウシュビッツのシーンで唐沢がどんな迫真の演技をしようが
>視聴者が涙しようが、
>終わったら「視聴率良かったな♪カンパーイ!」ってシャンペン飲むんだろ。
>なんかなあ・・・

>NYテロの時、現地でアメリカ国旗にみんなが追悼の言葉を書いてるところに
>日本人観光客が「今日はとっても楽しかったです☆」って書いてて
>外国メディアに罵倒されてたよな。
>なんか一見違うように見えて、あれに似たものを感じてしまう。
>恥ずかしいよ。

どんなに「厳粛」強調しても、これと同じ思いはぬぐえないけどなぁ。
「あの!」「あの!アウシュビッツで!!!」
って悲惨の象徴のブランドとして見てるんだよ。
それだったら広島でもいいのに...

193名無しさんは見た!:03/12/23 21:25 ID:ybPHUr0v
>192
ま、とにかくどう使われるのか見てみよう。
194名無しさんは見た!:03/12/23 21:31 ID:pQvaqOTn
東教授は本当は3月末だがそれを待たずして退官するんじゃなかったっけ?
、、たしか以前のでそんなことをにおわすセリフがあった、、映画版だったかも
195名無しさんは見た!:03/12/23 21:41 ID:CvOQ4RIn
>>189
>生命の尊厳を描く同ドラマの内容が理解されたって、、、

どうやって説明したんだか、、、
尊厳描いてるか?
あいつに何票はいったあー
こいつに何票はいるー
きィ〜〜〜ッ バカにしやがって〜〜ッ
、、、というドラマにしか見えん。
一部の日本人がやりそうな事だけど、なんか萎え〜〜〜 >ブランド扱い
196名無しさんは見た!:03/12/23 21:59 ID:MPs9JPNO
第一回の最初の場面で使われてた曲の名前はなんていうの?
その後も何回か使われてたが・・・。
197名無しさんは見た!:03/12/23 22:07 ID:MPs9JPNO
クラシックだったっけ?
198名無しさんは見た!:03/12/23 22:15 ID:RSm7zXZG
>>193
そだね。それしか・・・
199名無しさんは見た!:03/12/23 22:31 ID:qotzpc1c
>196
スメタナ作曲「わが祖国」では_?
200名無しさんは見た!:03/12/23 22:37 ID:9R04BiB4

>>196
豪商一代紀伊国屋文左衛門だ

201名無しさんは見た!:03/12/24 00:55 ID:bE2UEGlQ
タンホイザーの巡礼の歌じゃなくて?一回目は見逃したからわからん
202名無しさんは見た!:03/12/24 01:12 ID:jzk9Amxk
タンホイザー序曲でしょ。激しくガイシュツだと思うが。
203名無しさんは見た!:03/12/24 01:19 ID:/rekVqXX
あっちのスレ、【白い巨塔を軽ーく語るスレ】
にしていい?
204名無しさんは見た!:03/12/24 01:36 ID:3zUkDXZK
>203
なんか非常に魅力的だ…
205名無しさんは見た!:03/12/24 03:45 ID:0ffT8C+Z

>>204
だるいこといってんじゃねーよ

206名無しさんは見た!:03/12/24 04:13 ID:mwATlNcS
このドラマってなんで「白い巨塔」というタイトルなの?
話の中にオープニングみたいな白色のでかい塔が出てくるの?
207名無しさんは見た!:03/12/24 04:56 ID:if46Ic8I
あれは白い煙突でつ。
208名無しさんは見た!:03/12/24 05:08 ID:mwATlNcS
>>207
先尖ってるけど煙突なのか。
でもなぜ煙突をオープニングに映すの?
このドラマって煙突がそんなに重要なの?
一部見た限りじゃ全然関係なさそうなんだけど。
209名無しさんは見た!:03/12/24 05:19 ID:XwdvI9RQ
>>208
あれは煙突ではなく、間違いなく「白い巨塔」だろ。

白い巨塔ってのは、大学病院のことを示してんだよな?
210名無しさんは見た!:03/12/24 05:25 ID:if46Ic8I
まちがい。白い電柱ですた。
211名無しさんは見た!:03/12/24 05:34 ID:mwATlNcS
>>209
なるほど。
じゃぁオープニングのあの塔が話に出てくるわけじゃないんだな。

>>210
ヽ(`Д´)ノ
212名無しさんは見た!:03/12/24 07:15 ID:03STePba
マジレスするとオベリスクだろうね。
213名無しさんは見た!:03/12/24 07:49 ID:O/v/QEXb
黒い巨根だろ
214名無しさんは見た!:03/12/24 08:43 ID:glugfGl1
>「白い電柱」

電力会社の内幕を描くドラマか。
215名無しさんは見た!:03/12/24 08:56 ID:cPVU3Y4z
>>214
原発問題が描かれたりするんだな
216名無しさんは見た!:03/12/24 11:24 ID:/MnebjLv
完璧キャスト!
財前・・・唐沢 里見・・・竹野内 ケイ子・・・若村
小枝子・・・矢田 財前妻・・・清水美砂 里見妻・・・酒井法子
柳原・・・妻夫木 後は今のまま!
217名無しさんは見た!:03/12/24 11:27 ID:q24VTfrn
>187
 
財前帰国後の悲惨。。。。
かわいそすぎるよなー財前は。

里見は今回は財前のこと思ってちょっと心痛んだりするんだろうか。
原作だと財前の体のことは心配してたようだが、罪は罪、という感じで容赦ない里見
だったが。
218名無しさんは見た!:03/12/24 11:36 ID:q24VTfrn
>216

竹野内は「鼻子」で里見役の「大穴」とされてたな。
大本命が香川照之で、竹野内が大穴だった。
竹野内はいいと思うけど、唐沢と組むと検温ドラマになり杉だと思われ。
219名無しさんは見た!:03/12/24 11:52 ID:MF1DI9jU
白い巨根
220名無しさんは見た!:03/12/24 12:18 ID:dJT54PHk
やっぱ佐枝子は田中美里がいいと思うんですが
だめですか。
221名無しさんは見た!:03/12/24 12:22 ID:F003wLsH
妻武器柳原は嫌だ。
うるさそうで浮く。
222名無しさんは見た!:03/12/24 12:37 ID:q24VTfrn
妻夫木はブラよろと被りすぎてる W
223名無しさんは見た!:03/12/24 12:37 ID:YI70Fw4u
サエコは奥菜がよい。
224名無しさんは見た!:03/12/24 12:42 ID:glugfGl1
裁判前から、何かしら困り果てたような途方に暮れたような表情の伊藤柳原は、
裁判が始まるとますます困り果てた表情になるんだろうなあ。頑張って貰いたい。
225名無しさんは見た!:03/12/24 12:42 ID:q24VTfrn
映画版で田宮の財前が、患者と同じ部屋でレントゲン自ら撮ってた。
昔の医者って癌にかかる率すごい高かったろうね。
ああ早く来年の巨塔スペシャル見たい。。。
226名無しさんは見た!:03/12/24 12:44 ID:bE2UEGlQ
財前・・・反町 里見・・・押尾

破天荒な臨床医コンビが、不正の大学病院で大暴れする社会派痛快アクションコメディ・・・
227名無しさんは見た!:03/12/24 12:49 ID:uzlX4wDQ
>>226
キモイ。
228名無しさんは見た!:03/12/24 12:59 ID:CKc8bz2J
>>227
IDがドラクエ

>>217
「財前、オマエはもっとあの患者の死に対して反省すべきじゃないのか?!」
と、財前を責める里見の姿が容易に想像できてしまった。
229名無しさんは見た!:03/12/24 13:02 ID:ICBSBFgW
>>220
賛成。田中美里の方が売れ残りのお嬢様って感じがする。
矢田だと結婚のことをとやかく言われてもリアルティがない。
230名無しさんは見た!:03/12/24 13:06 ID:ICBSBFgW
>>225
映画版は癌になる前に終了なはずでは?
231名無しさんは見た!:03/12/24 13:10 ID:ICBSBFgW
今、旧版見てるんだけど児玉清って若い頃は太ってたんだな。
顔がふっくらし過ぎて全然気付かなかった。
232名無しさんは見た!:03/12/24 13:10 ID:TRawk1lA
>228
とはいえ、今回は週末医療が重要なテーマみたいだから、
里見も財前に対する責任を果たすんだろう。
233232:03/12/24 13:16 ID:TRawk1lA
週末医療・・・・て、すごく軽い。

終末医療デス。
234名無しさんは見た!:03/12/24 13:18 ID:k1yk48BA
奥菜は顔はいいけどスタイル悪すぎ。田中声が変。
売れ残りのお嬢様なのか原作は?そうすると容姿端麗の矢田では無理かな。
235名無しさんは見た!:03/12/24 13:19 ID:dJT54PHk
>>226
財前…反町 なら 里見…竹野内 だろうw

ついでに
佐枝子…ひろすえ ケイ子…稲森いずみ
東…マイク真木  

ああ漏れ、つまんないこと書いてんなあ……。
236名無しさんは見た!:03/12/24 13:22 ID:zmM/XOaZ
旧作の里見は、描かれ方が丁寧で、このキャラが好き嫌いは別にして、
財前に対するスタンスも理解できた。
今回は、里見がドキュンな独りよがりヤロウに思えてしまう。
237名無しさんは見た!:03/12/24 13:28 ID:kaP6tlRA
指導・監督責任を問われている。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031224i305.htm

財前教授にとっても、やりにくい世の中になりましたね。
238名無しさんは見た!:03/12/24 14:23 ID:8/QMWgnU
俺のかぼそい記憶では、旧「白い巨塔」の最終回って、田宮二郎さんが自殺した後に放送された
ような気がする。

世間は大騒ぎになってさ。今でもしっかり覚えてるのは、読売テレビでやってた「二時のワイドショー」
という番組中に、田宮さんの訃報が入ってきた。で、司会の浜村淳が悲壮な顔でそのニュースを
読み上げたんだよね。

子供心にも、ショックだったな〜。
なんせ猟銃自殺でしょ。散弾銃ですもんね。あの端正な顔が粉々に吹っ飛んだことを考えるとねえ。

で、その直後に最終回が放送されたから、俺はその回だけ見た記憶がある。
ベッドに寝た財前さんの口が、いきなり膨らんで(何かを戻しそうになった)、それが死への序章?で、
でもそこしか覚えてないw

その後も、田宮さんの霊が家の近所に出たとか、仏壇に、手術着を着た田宮さんの霊が浮き出た
心霊写真があったとか、しばらく騒いでいたっけ。

それはそうと、教授の決戦投票の前に、財前が手術室に自ら寝転んでたのは、後半彼が病気に
なることを暗示したシーンなんだろか。もうさんざん既出ですか?w
239名無しさんは見た!:03/12/24 14:51 ID:k9Cmsuhh
そういうえば昨日のあさま山荘事件に鵜飼教授と今津教授出てたな。鵜飼は長野県警本部長で今津は忘れた。

あと白い巨塔って安易な続編とか出せないよね。財前が死んじゃうから。
鵜飼は学長になって第一外科は金井教授と佃助教授になって里見は浪速大に復活、、、、、
なんて妄想してしまった。
240名無しさんは見た!:03/12/24 15:29 ID:EkDaXd9o
金井はどうかわからないけど、佃は飛ばされたと思う。
241名無しさんは見た!:03/12/24 16:14 ID:CKc8bz2J
いや、裁判が上告まで続く場合は佃のインチキ証言も有効なので、
鵜飼医学部長が佃を守ると思われ。

里見の浪速大復活は無理。
242名無しさんは見た!:03/12/24 17:56 ID:i9L/66uY
>>238

顔は一切傷なし。
胸を撃ち抜いたと記憶してまつ。
243 :03/12/24 18:03 ID:x3F+NzMy

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 俺が言ったんじゃないけど、
  | ギコがあなたをアホかとバカかと
  \                   
     ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ∧_∧ ∧_∧         
  ヒヒ ( ・∀・(´∀` ;)
    ( つ  (    )

     ↑
   O型のやり口
244名無しさんは見た!:03/12/24 18:34 ID:fV1VZelp
>>239
いや、財前そっくりな隠し子登場!とか
財前のクローン登場!とか、
龍玉の力で復活!、とかいろいろ手はあるだろ
245名無しさんは見た!:03/12/24 18:39 ID:3v5OsF0b
続編として一番まっとうなのは、3人の子供たちの物語だろうね。
246名無しさんは見た!:03/12/24 18:40 ID:3v5OsF0b
原作の続編のことね。
247名無しさんは見た!:03/12/24 18:47 ID:zmM/XOaZ
旧作は、財前有罪に一理ありと思える。
今作は、財前有罪か?有罪なら里見にこそ責任あると思える。
248名無しさんは見た!:03/12/24 19:07 ID:YI70Fw4u
旧巨塔見たけど
サエコがイイ!ね。品があるというか内面から出る美しさがある。
DQN矢田とは大違い。
249名無しさんは見た!:03/12/24 19:22 ID:YI70Fw4u
俺は財前五郎をたまたま見かけて携帯で写真撮らしてもらおうとしたら
露骨に拒否られた。
あいつは天狗になってる。
250名無しさんは見た!:03/12/24 19:47 ID:+LsBCJAl
医療裁判の巻が早く見たい!!
戝前ピ〜ンチ!
251名無しさんは見た!:03/12/24 20:34 ID:6j00rQqU
>>247
そういや今作の里見って財前に肺の断層写真の撮影を要求したっけ??
柳原ともあんまり相談してない気がするし、、、
もう佐々木の手術(医療ミス)完了したけどどうするんだろう・・・。

あと佐々木の息子はあんな金髪のDQNでいいのか・・・・?
重要な役なのに・・。
252名無しさんは見た!:03/12/24 21:26 ID:bE2UEGlQ
>>249
なんかワラタ

>>251
今風、ということなんでしょうね。「弁当屋の息子はなべて金髪ドキュン」などというステロタイプが
定着しなければよいが・・・などと心配するふり
253名無しさんは見た!:03/12/24 22:40 ID:bLQ9pbWP
林田の件は里見に財前を看取らせる伏線なのでしょうか?
原作や前作はどうだったのかな。
254名無しさんは見た!:03/12/24 22:53 ID:n/wA4CS9
>253
林田加奈子は新作のオリジナルです。

ただ、全くの別人ながら、原作、前作にも加奈子という人物は出てくるんだけど。
255名無しさんは見た!:03/12/24 22:55 ID:QHSV3Y/d
256名無しさんは見た!:03/12/24 23:36 ID:EXofKA5f
ano//
257名無しさんは見た!:03/12/24 23:44 ID:EXofKA5f
>>256はタイプミス。スマソ。
旧作の佐々木息子は見ごたえがあった。堂々たる好青年で
大学を休んで家業を手伝ったり、裁判に臨むときも弱気になる母親を叱咤激励したり、
財前が被告人として平然と嘘の供述をしたときは
「嘘だっ!柳原先生からちゃんと報告を受けてるはずじゃないか!」と思わず身を乗り出して叫ぶほど熱血漢だったり。
新作はどうなんだろう。
あの髪型にあの服装だと、かったりーな早く終わんねーかなと尋問の最中に原告席で足投げ出して居眠りしそうな感じ。
258名無しさんは見た!:03/12/24 23:46 ID:n/wA4CS9
旧作の佐々木息子、よく百恵ちゃんのドラマで嫌なヤツの役やってた。

自分は大嫌いだったな。
259名無しさんは見た!:03/12/25 00:00 ID:7/QO6fls
>>258
だから、岩清水君だって

いい人の代表
260名無しさんは見た!:03/12/25 00:06 ID:7cDZpFBD
旧作を見て意外に思った点。田宮二郎の凄みある財前は省略して

オープニング。昔の作品だから総回診の演出はさぞかし厳めしい軍隊調だろうと思ったら
意外とほのぼのとした感じ。オペ、講義、透視撮影(? 診察台が電動で回転するシーン)
といった日常の医学部内の光景とともに軽やかな音楽。

教授陣が年寄り過ぎ。どなたかのカキコにもあったが、特に東教授は
大学の教官というより重篤な患者みたい。あれではオペはおろか回診も
しんどいのでは?

安西。新作では佃の舎弟だが、旧作では横柄な関西弁でしかも西部警察に出てきそうな
チンピラヤクザのような風貌。

そして何と言っても山本里見。体をわなわなと震わせて「ざいっぜんくんっ!!」と
叫ぶあたりは、「なあ財前」とクールで独り善がりな江口里見とは大違い。
地味で不器用で愚直な里見像がうまく描かれている。

逆に新作と似ているのが東婦人(意地の悪さはピカイチ)、佃(よく動く財前のこま犬)、
三千代、金井(顔が)
261名無しさんは見た!:03/12/25 00:11 ID:Sh4J2C1S
>>247 それ以前にも意見があった里見の責任問題

原作でも、里見が責任転嫁していると、
河野弁護士(今回は出てこないかもしれないキャラ)が、法廷で発言している。
それに対して、里見は、
「胃症状を訴えてきた患者ですから、まず腹部の諸検査をして、その診断が出てから、
他の部門の検査をするのが当然です、しかし、外科へ廻してからも胸部は気がかりでしたから、
私は一度ならず、二度、財前教授に断層撮影を要請したのです、責任転嫁などとは侵害です」
と答えている。
今回も、国平弁護士(?)との間で、同様の答え方をするだろう。

里見としては、もっと主張すべきだったと悔いるが、過失にはならないという主張だろう。
食道がんの診断をきちんと行っている。その上で、術前の確認項目として、
肺など他に転移がないかどうか検査するのは、外科の仕事だということだろう。
それに、食道がん診断を下した時に、内科から外科に管轄が移っているので、
里見が胸空鏡検査を強く要請したことを、財前が「越権行為」としてはねつけた。
あくまで主治医は財前と柳原なので、里見が診察行為をするのは対診ということで、
主治医の許可がなければ出来ないので、どうしようもなかったということらしい。

漏れとしては、原作のように、
この問題が突っ込まれるかどうか、興味がある。

長くなって、スマソ。
262名無しさんは見た!:03/12/25 00:14 ID:7cDZpFBD
>>248
確かに旧作見る前は、佐枝子役が島田陽子と聞いて
あんなきたないオバチャンが佐枝子役だなんて幻滅、見たくねえと思ったけど、
実際見て、あまりの美しさ、上品さにびっくりしたw(そりゃ四半世紀前だからね・・・)
未見の皆さん、現代人でもじゅうぶん萌えると思います。
263261本人だけど:03/12/25 00:15 ID:Sh4J2C1S
>>261

>漏れとしては、原作のように、
>この問題が突っ込まれるかどうか、興味がある。
第2クールで突っ込まれるかどうかということです。
264名無しさんは見た!:03/12/25 00:22 ID:nDG25U9y
前作のファンの人って案外リアルタイムで見てない人多そうだと思うことがある。
265名無しさんは見た!:03/12/25 00:23 ID:PYWV37d/
財前が教授選を前にして手術台に寝転んだのは
まな板の上の鯉モードに入っていたのかと、勝手に思い込んでいました・・・
266名無しさんは見た!:03/12/25 00:29 ID:YVIPUXFR
↑上に同じく。
267名無しさんは見た!:03/12/25 00:34 ID:3icsC6D/
ちょっと前に出たオリコンに後半のストーリーがほんの少し載ってたが、
それに
 
里見は病院側の忠告を無視して原告側に味方するが、その結果、思いも寄らぬ展開が待ち受けている。

とあった。

ということは、里見の「罪」(佐々木の件ではない)も問われるのかな。
268名無しさんは見た!:03/12/25 00:36 ID:biRbcWcb
リアルタイムなんて25年も前じゃないか。
そんな人はここでは少数派でしょう。当時は赤ん坊か、まだ生まれてない人が大半では?

しかもリアルタイムでは低視聴率に苦しんでたらしいし。
迫真の演技で白い巨塔を死に場所にした田宮さんも、さぞかし辛かったことでしょう。
269名無しさんは見た!:03/12/25 00:43 ID:Ny+pROli
>262
深窓の令嬢役がぴったりだよね。矢田は普通の娘さんというう感じだが

>>264
リアルタイムでは視聴率低かったらしいし、リアルタイマーはあんまり憶えてないのでは?
・当時、厨房以下だった者は見ていても憶えていない、内容を理解していない。
・当時既にいいお歳だった方は、今2ちゃんを見ていない。このスレに住んでいない、と思われ。
再放送か、ビデオ・DVDでの鑑賞が大半と思われ。

>>267
山陰大学に飛ばされる=思いも寄らぬ展開、だったら大笑いだね。
270名無しさんは見た!:03/12/25 00:52 ID:nps08j6G
オレは2年くらい前にCSの再放送でみたなあ

リアルタイムの放送の頃は反響すくなかったの?
当時、明石家さんまが医者コントやるたびに
「白い巨塔な格好してまして・・」と笑いとってたから
人気あるドラマだとオモテタよ

271名無しさんは見た!:03/12/25 00:55 ID:mS0yCoV5
>>262 島田陽子ってその当時のしか記憶にない、、だからその名を聞くとハァハァ

>>264 スマソ、、リアルでみてたよ >>268 ダメなのだろうか?
272名無しさんは見た!:03/12/25 01:20 ID:krUn9Vmg
視聴率を考えると、新作のオリジナリティも仕方ないかも、と思ってしまう。
テレビ局だってボランティアでドラマ作ってるわけじゃないし。
ここでは批判が多かった江口里見だが、山本里美と比べたら現代には合ってるかも。
個人的には山本里見が演出する不器用さ、愚直さには深く共感できるのだが、
今の価値観では単なる真面目なおっさんにしか見えないかも。
ちょっと偽善的でナル入った江口里見の方がまだカッコよく好感が持てる?

テレビ業界での旧作の評価は、完成度としては秀作だが、興業としては失敗だった?
25年前ですら視聴率は高くなかった。ましてや今、原作旧作の路線でやったら
視聴率一桁が続いて第7話くらいで打ち切りになってたかもよ。

このように、浪速大第一外科次期教授の椅子をめぐる、財前五郎と他候補の争いは、
東、鵜飼、野坂などの教授陣や、医師会、他大学などさまざまな思惑が絡まって
ますます熾烈にして複雑怪奇な様相を呈していくのであった
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー完ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

せっかくの白い巨塔がこんな終わり方したらどうするよ?
273名無しさんは見た!:03/12/25 01:22 ID:A7Dop3oY
旧作の島田さえこの美しさ、気品に気づく人がちらほら
出てきてうれしい。80年代後半、バブル絶頂期にたけし
の番組などをきっかけとしていわゆるお嬢様ブームが到来
し、自称、他称のお嬢様が雨後の竹の子のように輩出した
が、にじみ出る気品においてだれも島田さえこの足下にも
及ばないとおもたよ。

そもそも家柄や財産を自慢、吹聴しているだけでお嬢様度
としては見劣りしてしまう。お嬢様は生活の苦労、成り上がった
親やじい様の苦労を肌でしらない。だから金銭やら地位と
いった成り上がりがのどから手が出るほど欲しいものには
それほど関心をしめさないとも考えれる。そしてこれまでの
人生のなかで見たことのない、荒々しかったり、めちゃくちゃ
ピュアだったり、そういうものに惹かれていくところがあるので
はないか。島田さえこは里見のピュアな部分に少しずつ惹かれ
ていく様子がよくわかり、これぞ本物のお嬢様という感じだった。
274名無しさんは見た!:03/12/25 01:34 ID:Ny+pROli
>>272
>ちょっと偽善的でナル入った江口里見の方がまだカッコよく好感が持てる?
コレには到底同意しかねる。
まだ今後に期待はしているが、
いっそ7話で終わってくれれば。こんな改悪版なら見ない方がよかった…
とならないことを切に願う今日この頃。

>>273
>里見のピュアな部分に少しずつ惹かれていく様子がよくわかり、
熱く持論を語る里見もカコヨカッタが、
その里見を見つめる佐枝子の視線の説得力(?)も凄かった。
「おお? このお嬢さん、メッサ話に聞き入ってるで」とオモた。
275名無しさんは見た!:03/12/25 02:01 ID:uDluaHG0
関係ないけど、今回、里見を演じる江口洋介の口調がすっげー気になってしょうがない。
しゃべってて語尾に空気が入るというのかなぁ、語尾が弱いというか・・・なんて表現すればいいか
わからんけど、唐沢としゃべってると明らかに違うのがわかる。唐沢は最後までトーンは一定してる。
江口は語尾が弱い。それが鼻についてしょーがないのだわ。
江口のドラマずっと見てきてて、そんなこと感じたこともないんだけどね。今回だけ意識してあんな
感じなんだろうか・・・。俺以外に気が付いて、気になってる人いるかな?
276名無しさんは見た!:03/12/25 02:02 ID:jb1jYLNw
>268
大半って・・・ここって皆さんそんなに若かったの?
リアルの頃はいわゆる子供でした、って人が多数かと思っていたよ。
277名無しさんは見た!:03/12/25 02:16 ID:JYduIB8I
2ちゃんねるの参加者は、20代が圧倒的に一番多く、30代や10代後半がこれに続き、
40代以上の方は少数と勝手に思っていたが。
乱暴な言い方をすれば↓のような感じ?

a)35歳以上:リアルで田宮二郎を知ってる、あるいは彼に憧れた時期があった。
b)30〜35:幼少時の記憶で田宮二郎をかすかに覚えている。
c)25〜30:田宮二郎?名前くらいは聞いたことある。
d)25未満 :田宮二郎?誰それ?

278名無しさんは見た!:03/12/25 03:38 ID:PwDrMNUX
Dr.コトーの医師、吉岡秀隆がもしも巨塔に出ていたら・・・・・

せいぜい下っ端の冴えない医局員か患者役くらいだな〜。
吉岡のドンくさいところは、東、財前あたりに嫌われるからとっくに医局を追い出されてるね。
里見とはうまが合うかも知れんけど。
279名無しさんは見た!:03/12/25 03:41 ID:PwDrMNUX
もう少し若かったら時任三郎が里見役でも良かったかもね。
280名無しさんは見た!:03/12/25 03:45 ID:SKYFSBti
里見は石黒賢がいいよ、うん。
281名無しさんは見た!:03/12/25 04:45 ID:LMwTfueJ
>>278
それだと「白いコトー」になりまつ。
282名無しさんは見た!:03/12/25 04:48 ID:TvCKfc4j
石黒賢の白衣姿は14ヶ月とかいうドラマでのキモ医者役を思い出してしまうぞ。
283名無しさんは見た!:03/12/25 07:02 ID:LbZfx1ag
振り奴をしらねーヤシがいるんだから況んや田宮キョトーをや、やのう。
284名無しさんは見た!:03/12/25 07:19 ID:Hc3oDCll
>277
35才くらいの人間が田宮を「リアルで知っている」かどうか。
自分は唐沢と同世代だけど、40前後くらいが下限ではないかと思う。
それでも巨塔以外にはタイムショックの司会と「白い滑走路」で知っているくらい。
映画スター時代のことは皆目知らない。
厨房だったから「白い巨塔」もぎりぎり理解できた。
285名無しさんは見た!:03/12/25 07:36 ID:VahwgIVH
>>280
もろ石川だけどな(w
石川役はこれ以上なくはまってたな。
「僕はみとめなぁい!!」
286名無しさんは見た!:03/12/25 07:57 ID:OL13Yg9S
42だが巨塔の自殺騒動は、両親が騒いでいたのを覚えているだけ。
ドリフに出たときはよく覚えているな。
ちなみに両親によると、今の巨塔は財前が貧相すぎて見るのを止めた
そうな。里見は悪くなかったって。
287名無しさんは見た!:03/12/25 08:42 ID:+KrDsV9H
>>286
>今の巨塔は財前が貧相すぎて見るのを止めた
>そうな。里見は悪くなかったって。

あえて言うが、一般的な反応だろうな、大半の視聴者というのは正確な情報批判能力なんて
備えてない、制作側が「さぁこの人はいい人ですよ、この人は悪い人ですよ〜」という様な
演出をすれば、あっさりそれに乗ってしまう物。

阪神が好調の時は着メロを六甲おろしにして、小泉ブームの時に小泉のポスターやグッズを買い、
今その処分に困ってる様な連中が典型。

2ちゃんは有識者や情報批判能力を持つ者が持論を持って特定の対象に評価を書き込み、
それを読んで、自分で批判能力を持ってない者も同調する傾向がある。

ここで展開されている里見矛盾論は有る程度の能力を持ってる人間じゃないと書けない、大半の
視聴者は「里見先生って患者の事を考えている良いお医者さん」「財前先生は自分勝手な冷たい人」
という印象を漠然と持つだけで矛盾なんかどうでもいいか、気付きもしないだろう。

ただ、俺も新作里見の矛盾には批判的な人間だけど、東教授の退官時期云々で「実際の国立大は・・・」
とか粘着なのはちょっとうざい、そこをリアルにしても本筋とはあまり関係がない部分だからだ、あくまで
批判の為の批判に見えてしまう、基本的には医学考証や人格形成だけしっかりやってくれれば良い。
288名無しさんは見た!:03/12/25 08:46 ID:Hc3oDCll
その割には数字さがらんね。
289名無しさんは見た!:03/12/25 08:48 ID:Hc3oDCll
>287
でも公式の意見も2ちゃんとそれほど乖離してないよ。

一般視聴者はわからないけど。
290名無しさんは見た!:03/12/25 08:50 ID:+KrDsV9H
>>288
あ、誤解を招いたかも・・・俺がレスしたのはあくまで「里見は悪くなかった」の
部分だ、「財前が貧相で見るのをやめた」って言うのは多分一般的な感想とは違う、
>>286の両親の個人的嗜好だと思われる。
291名無しさんは見た!:03/12/25 08:55 ID:Hc3oDCll
どうなんだろうね。
里見はいい医者として、無条件に視聴者に受け入れられているんだろうか。

江口自体が、それを認めていない節があるが。
292名無しさんは見た!:03/12/25 09:12 ID:+KrDsV9H
>>289
そもそもネットが一般的になったと言っても、「白い巨塔を見てその感想をネットで交換している」
という人はやはり少数派だと思う、そして意見交換の場と言えば大体2ちゃんか公式になるわけで、
両方見てるって人が結構いるんじゃないかな、個人のファンサイトだとまた傾向が違うと思う。
293名無しさんは見た!:03/12/25 09:24 ID:TRIQ7aPT
>>287
個人の嗜好だとは思うが、
明らかにリアリティを欠いている場合は、
例え物語の本筋に直接の関係がなくても批判されて然るべきだと思う。
(例えば、くれない会の東夫人ゴルフ場事件など、まずありえない)
ご指摘の東教授の退官時期も、言われてみれば不自然に感じた。

医学界に精通していないと気づかないような点ならともかく、
一般視聴者に違和感を感じさせてはイカンだろう、と思ったよ。
294名無しさんは見た!:03/12/25 09:43 ID:Fmo+AE0j
>>237
これだと財前だけでなく、柳原も業務上過失致死罪に問われる
ことになるんじゃないか。
むしろ、財前は監督責任のみ問われて、柳原こそが主犯だと
いう事にされかねん。
ところで、教授がもし民事で一部でも敗訴しようもんなら
教授を辞めなきゃならんもんなのか?
だとしたら財前は鬼と化して柳原を強迫して
誤魔化しまくってでも勝訴しようとする罠
295名無しさんは見た!:03/12/25 09:55 ID:+KrDsV9H
>>293
そう、個人の嗜好だと思う、ただあそこで東教授がしっかり三月退官したとしても
ストーリー展開そのものには全然関係無いから、個人的にどうでもいい気がしてね。

ストーリーそのものに関わってくる矛盾とか、里見の何がしたいんだお前、という
様な行動の矛盾については非常に気になるんだけど。

また、一般視聴者に違和感があったかどうかはアンケートを採らないと実際の所は
わからないよ、東退官時期に関しては貴方も言われるまで不自然に感じてなかった
んでしょ? ここでもレスを見る限り一部の人が騒いでるだけで、大半はスルーしてる
様に見えるよ、俺も「変な大学だなぁ」とは思ったけど、とりたてて問題にはならないと
思った。

言わんとする事もわかるよ、「なんじゃそれは・・・」と思う様な矛盾なら確かに本筋と
関係無くても問題に感じるかもね、例えば東教授が45歳定年退官するとか。
296名無しさんは見た!:03/12/25 10:30 ID:TRIQ7aPT
>>295
重ねて言うが、個人の嗜好の問題なので、問題に感じる人もそうでない人もいる。

“一般視聴者に違和感”とは、詳しくない人にも見抜かれる程度という意味ね。
個人の嗜好だから、大半の人が騒いでいても自分が気にしなければ関係ないし、
自分が気にするなら大半の人がスルーしていても嫌だね。

>>294
柳原の場合は、陰影が断層撮影しても転移巣と認識できないくらい難しいケースだったので、
業務上過失致死には問われないでせう。そもそも遺族が訴えていたのは財前個人だし。
また、よく知らないけど、民事で敗訴したとしても
教授を“辞めなければならない”わけではないのでは?

いずれにせよ、財前一派は誤魔化しまくって勝訴しようとしていたわけだが。
297名無しさんは見た!:03/12/25 11:02 ID:FeNqPq+Q
昨日来年の大河の番宣見てたらめちゃめちゃ面白そうだった。
エエエエジャニーズ主役かよ!と思ってたが・・・
江口、なんか生き生きしてた
298名無しさんは見た!:03/12/25 11:23 ID:+pK4ErMd
俺は旧作が放送されてた時は小学校低学年だったかな。
親が見てたので何となく覚えてる。ストーリーはサッパリ解らなかったが・・・。
学校でチョットしたブームもあったよ。
総回診とオペのシーンを真似してた記憶もある。
「メスがあるんだからオスもってのもあるよ!!」
「バーカ、そんなのねーよ!!」
とか
「クッパってなんだよ?」
「違うよ、クーパーじゃん!!」
等という他愛のない会話をした記憶が・・・。
299名無しさんは見た!:03/12/25 11:38 ID:YVIPUXFR
難しいこと解らない一般人です。里見は良い人(医者)だと思います。財前は、かわいそうなとこもあります。黒木ケイ子は何とかして欲しいです。あとのキャストは文句なく演技も良いし脚本・演出も素晴らしい。けどアウシュビッツだけは、何だかなーです。
300名無しさんは見た!:03/12/25 12:07 ID:vNR3mJEI
なんだかなぁ・・・
301ななしななし:03/12/25 12:16 ID:7f8TMxJN
田宮二郎は「タイムショック」の初代司会者
302名無しさんは見た!:03/12/25 12:18 ID:OdwBFJFp
>けどアウシュビッツだけは、何だかなーです。

わかる、わかるよその気持ち…
うまく説明できないけど、
名作の名にかけてとか、すごいもの作ろうって勢いで
なんかすごい悲しいことしてんじゃねーかって。
逆に若い奴ら(俺もだけど)の方がなんか思うとこあるような。




303名無しさんは見た!:03/12/25 12:20 ID:SKYFSBti
田宮って、はなわに似てるとオモタ。
304名無しさんは見た!:03/12/25 12:20 ID:GLW8SjQC
ここで大河の宣伝するのやめなよ。痛いから。
305名無しさんは見た!:03/12/25 12:27 ID:SGJruSHY
ここで大河大河言われてもね。
江口が里見よりイキイキしてるって感想もう耳にタコができるほど(ry
大河スレで「巨塔の里見よりずっとイイ!」ってマンセーしてきなよ・・・。
巨塔が好きな自分はそんな話聞きたくねえ。
306名無しさんは見た!:03/12/25 12:34 ID:GLW8SjQC
夜にまた田宮の馬鹿息子が日テレで喋るらしいな。
なんかみじめすぎるね。
307名無しさんは見た!:03/12/25 12:35 ID:GLW8SjQC
つーか、出てこないでほしいいっ 愛息!
308名無しさんは見た!:03/12/25 12:40 ID:rMfUqL8d
広島でもいいだろうに何故アウシュビッツ?って
過去ログにもあったけど。
長期に渡る組織的な人命処置場……という視点からのみで
アプローチできない事もないんだけど、それにしても難しいね。
309名無しさんは見た!:03/12/25 12:48 ID:GLW8SjQC
さんざんガイシュツだけど、アウシュビッツロケは
新作作るに当たっての山崎豊子からの必須条件だった。

だからアウシュビッツ出さなけりゃこの板自体存在しなかったってことでW
310 :03/12/25 12:52 ID:DPUNCQfX
311名無しさんは見た!:03/12/25 12:53 ID:rMfUqL8d
>山崎豊子からの必須条件

個人的にこれが一番ワケワカラン……。
せめて豊子の説明でも読んでフーンと思いたい。
312名無しさんは見た!:03/12/25 13:15 ID:Oc9fgyAp
今夜日テレの特番で20数年ぶりに田宮財前と再会できるわけだが・・・。
313名無しさんは見た!:03/12/25 13:26 ID:QBLySpzs
>山崎豊子からの必須条件

こんな条件出してたとは知らなかった。
制作発表の時のコメントで「たまたま見ていた救命がはまって
色々な局からリメイクのオファーが来てたが救命みたいな医療ドラマが
作れるフジなら、とOKした。」というのは見たけど。

今ふと思ったんだが江口が出ているのはやっぱ原作者の意向?
救命3やればいいのになんで似合わない役で出てるんだろうと思ってたんだが。
314名無しさんは見た!:03/12/25 13:36 ID:eYpI/uep
広島で学会があったら、佐々木は死ななかったろう。
よってドラマにならない。
315名無しさんは見た!:03/12/25 13:43 ID:TRIQ7aPT
ドラマにするために
アウシュビッツを引っ張り出してきたことが、
漏れ含む一部の住人から顰蹙をかっているわけだけどね。
316名無しさんは見た!:03/12/25 13:51 ID:kZqT36ni
>>315
うん。世界初のロケとかって勿体つけてるし……

「ここがヘンだよ日本人」の世界だよね……
317名無しさんは見た!:03/12/25 13:54 ID:+KrDsV9H
>>313
そう、江口は大河もあるので渋ってたが、「アウシュビッツと江口」がTV化に際してのアフォ原作者の要求。
318名無しさんは見た!:03/12/25 13:54 ID:+KrDsV9H
>>314
佐々木は結局死ぬだろ、肺転移してる以上今の医学でもまず根治は難しい。
319名無しさんは見た!:03/12/25 13:57 ID:GLW8SjQC
文句は山崎豊子に言うしかないだろうね。アウシュビッツ。
まあいかにも叩かれそうなアレではあるね。
叩く大義名分が出来たってことで、鬼の首を取ったように叩く椰子や
、前作しか見とめない椰子も嬉しがって叩きの格好のネタにするだろう。
鬱。
320名無しさんは見た!:03/12/25 14:01 ID:HUvb0JBv
やっぱり原作通りに、ガンの権威である財前先生は、自らがガンになって
死んじゃうのだろうか。
前回放送で、妻と愛人の会話できっちり伏線を入れてたみたいだけど・・・。
しかし、原作通りじゃつまんないよな。
321名無しさんは見た!:03/12/25 14:02 ID:eYpI/uep
>314
いずれは死ぬが、いずれでは裁判沙汰にはならんだろう。
322名無しさんは見た!:03/12/25 14:02 ID:r4cLJH62
>>317
それ考えると江口も気の毒だよな。
無理に引っ張り出されて挙句に里見最低とか言われて。w
まあ本人はこの役気に入ってるみたいだからいいのか。
323名無しさんは見た!:03/12/25 14:03 ID:GLW8SjQC
江口オタ、ついに切れて原作者をアフォよばわりか。
「アウシュビッツ」は豊子の条件だったが
「江口」は違うって。救命(しかも、救急、っ豊子言ってたし)好きだった
だけで、江口は条件じゃない。
324名無しさんは見た!:03/12/25 14:15 ID:TyNc8njM
>>323
江口ヲタだけど>>317ではないよ。
>>322もあるけど江口は里見役もらって喜んでるよ。
325名無しさんは見た!:03/12/25 14:15 ID:GLW8SjQC
財前が氏ななきゃ
巨塔とは言えない。
それだけは変えちゃ駄目だ。
後半の最後のほうは、癌と戦う財前と、救おうとする里見・財前を見取る
里見となるはずだ。ふたりとも、見せ場だよ。
前作は低視聴率で打ち切りの為、最終回でいきなり財前発病〜あぽーんだったが
今回は丁寧に描いてくりるはず。
326名無しさんは見た!:03/12/25 14:17 ID:+KrDsV9H
>>323
ちなみに俺はいつも江口里見に文句言ってるので江口ヲタから目の敵にされていますが。
327名無しさんは見た!:03/12/25 14:22 ID:TyNc8njM
>>326
度々ですまないけど
江口ヲタは誰も目の敵にしていないし、ここに誰かを貶めるようなこと
書き込んだりしてないよ。
どうしてそんな誤解が生まれたのかなあ。
328名無しさんは見た!:03/12/25 14:26 ID:KwVDaTTu
そういえばただ唐沢を肯定したレスが出たとたん
江口を貶して唐沢をマンセーするなんてこれだから唐沢ヲタは、
と電波ゆんゆんな事を言っていた江口ヲタはいなくなったのだろうか。
329名無しさんは見た!:03/12/25 14:28 ID:+KrDsV9H
>>327
君の事は知らないけど、埋めスレで江口ヲタが電波発してきたので
何度かやりあってるからなぁ・・・誤解でも何でもなく事実、過去ログ
読むとわかるよ。
330名無しさんは見た!:03/12/25 14:30 ID:c5nVhjDm
>>327
スルーしなはれ。
ムキになって言い返すとこういう手合いはまた
「だから江口ヲタは・・」となるから。

ちなみに自分も江口ファンだがイタイ書き込みは一切していないです。
331名無しさんは見た!:03/12/25 14:32 ID:iULNsGp/
今始めて気づいたが、
エヴァに鵜飼と東が出演してる。
332名無しさんは見た!:03/12/25 14:41 ID:kRNk+Nw8
江口ヲタはここに電波なこと書き込むような度胸ありません。
頭数もごく少数ですし。
けして唐沢さんを貶すようなことは書いていません。
どうか信じてください唐沢ヲタさん達。
333名無しさんは見た!:03/12/25 14:48 ID:HUvb0JBv
唐沢=死んでいく役
江口=希望にあふれる役
ドラマの中での役作りの差じゃないのかな。
俺は、どっちも好きだけど。
334名無しさんは見た!:03/12/25 14:51 ID:EEQ58H6x
>>332が物凄い喧嘩の売り方をしてるのか
ただの馬鹿なのかどっちなのか賭けっこしようぜ。

俺は前者に60000000チッ!
335名無しさんは見た!:03/12/25 14:58 ID:0d8GXdM9
ここにはイタイヲタもアンチもいないと思うけど。
336名無しさんは見た!:03/12/25 14:58 ID:Zi6P/c1X
>>328
そんなことあったのか。
それは申し訳なかった。
多分ヲタを装った煽りだと思うけど混乱を避けるために
自分は一切こちらには書き込まないので電波発言は無視してやってくだされ。
他の江口ヲタも(人数少ないけど)上の発言見る限り電波じゃないと思うので。
ヲタ発言はここまでにします。
お邪魔しました。
337332:03/12/25 15:26 ID:TxcxBBKN
>>334
す、すみません。喧嘩売っているつもりなんてないんです。本当です。
私のレスで気を悪くされたなら謝ります。ごめんなさい。
338名無しさんは見た!:03/12/25 16:05 ID:wC21MQ+0
>>331
エヴァって何ですか?
その二人好きなんで気になる・・・
339名無しさんは見た!:03/12/25 17:27 ID:+Y5u4njL
たったいま、DVDで旧作を見終わった。

ガイシュツだろうが、最終回のあの話の粗さはなんだ。
これじゃ新作の一部ラストに文句言えたもんじゃないな。
中盤のグダグダさといい、明らかに時間配分を間違ったとしか思えない。
原作の、あの息詰まるような東の執刀場面が完全にカットされてるのが
特に不満。

しかし病に倒れた後の田宮財前の迫力は鳥肌ものだった。
鬼気迫る、というのはああいう演技を言うんだろうな。

新作は、第二部で如何に原作の妙味を保ちつつオリジナリティを
加えていくことができるかが楽しみだ。
340名無しさんは見た!:03/12/25 17:36 ID:l9y2Z/eC
医学の世界は日進月歩って言うが本当だね。
劇中で東が医局のカンファレンスみたいので「これはラパコレだね」
って患者についてさも簡単オペみたいに一言ですまして、次の患者の話に移ってた。
振り返れば奴がいるではラパコレは司馬先生しか出来ない高等技術だったのに。
よく知らないけれども外科の世界は大学を離れたら、後は取り残されていくだけなんだね。
外科手術は大学病院でと決意した。
341名無しさんは見た!:03/12/25 17:38 ID:D6QOa8+J
↑しゃとみくん、医者は(ry
342名無しさんは見た!:03/12/25 17:53 ID:MRXh70Kq
>>339
打ち切りだったからでしょ?
343名無しさんは見た!:03/12/25 18:12 ID:TRIQ7aPT
>>339
前作最終回VS新作一部最終回で比較しても、悲しいかな、前作最終回の圧勝だ。

新作最終回は…正直、ムダが多かったように思う。
本妻vs愛人は言うまでもないとして、財前が手術台に横になるシーン、
財前が誰もいない教授室のホワイトボードを笑いながら叩くシーン、
佐々木が六甲下ろしを歌いながら手術室に向かうシーン(短縮できた)、
また教授選の投票から発表まで、妙に引きが長かった(結果は公式HPで皆知ってるだろ)。
少なくとも、それらが
大河内教授宅訪問、投票直前、野坂教授の二枚舌等を犠牲にする価値があったものか…

要はドラマのどこに力を入れて演出するかだと思うが、
新作一部ラストが成功していたようには見えなかった。残念。
344名無しさんは見た!:03/12/25 19:06 ID:+Y5u4njL
>>339
打ち切りだったんだ。
やっぱ当時の視聴率が低かったから?
本当は全部で何回の放送予定だったのかな。
気になる。

>>343
全て同意。
それだけに二部へ期待したいんだす。
345名無しさんは見た!:03/12/25 19:19 ID:eCUgf0YE
でも野坂の顔とか、あんまり見ていたくない。
346名無しさんは見た!:03/12/25 19:28 ID:3hVt97tm
>>343
うむ、確かに・・・。

俺も原作・前作共に見たんだけど。
前作は結構原作に忠実に作られた印象なんだよな〜。
配役なんかも一部を除いて原作のキャラに近いしね。

その点、今作は配役を見ても「前作とは別物、全く新しい巨塔だよ」って香りがプンプン。
ま〜、作り手・役者・時代背景が全然違うからね。
ただ、ストーリーより各キャラクターにスポットをあてる時間が長くてちょっと間延びしてる気はするけど。

俺的には今作もマンセーだす、逆に前作と全く別物の方が新鮮で楽しめるよ。
347名無しさんは見た!:03/12/25 19:34 ID:eCUgf0YE
教授選の細かいかけひきが見たいなら、前作を見ればいいと思う。
ストーリーを忠実に追いたいなら、原作にかなうものはない。
348名無しさんは見た!:03/12/25 20:31 ID:ntLQAtoh
アンビリに佃でてるね。
349名無しさんは見た!:03/12/25 20:40 ID:CwIoiP7r
日テレの天国番組で、田宮財前の一部分をはじめてみた。

かなり、インパクトあった。
350名無しさんは見た!:03/12/25 20:58 ID:b9RGaFkP
>>349
自分も見た。関西弁だったんだな。
351名無しさんは見た!:03/12/25 21:04 ID:9d6sdoT6
吉本流の、人工的で汚い関西弁ではなく、自然できれいな関西弁だよね。
実年齢では若すぎるが、色気と凄みで、十分財前をこなしているね。
ああ、田宮さんの話でごめんよ。
352名無しさんは見た!:03/12/25 21:08 ID:1s+YBmo4
しかしVTR流れた後徳光が「やっぱり、財前は田宮さんしか、いませんね!!」
とか息子の前で熱く語ってましたな。
幾ら他局とはいえ、当て付けがましくて唐沢がちょっと可哀想だと思った(w
353名無しさんは見た!:03/12/25 21:13 ID:CwIoiP7r
>>352

頷いていた高橋英樹の娘は来春フジ入社。

いいのか?
354名無しさんは見た!:03/12/25 21:17 ID:ydAcXJ28
ブクオフでちわわの『ふたり』を買って読んだ。
ちわわ、随分荒んだ青年時代送っていたのね。
チケット売るため男に○○○売ったりとか。
あ、びっくり。

355名無しさんは見た!:03/12/25 21:38 ID:mVIUhPWz
>352
そういう露骨ないやがらせくらいは覚悟の上だろ。
356名無しさんは見た!:03/12/25 21:44 ID:/PVDwr7e
ていうか、「田宮さんしか財前はいませんよね」=「(光太郎に)お前でもダメ」だろ
357357:03/12/25 21:49 ID:GX4scGXR
 ゴローちゃんが癌を知ったの芝居、鼻水カナコチャンみたいに多くの人を
貰い泣きさせる事できるかな?
358名無しさんは見た!:03/12/25 21:53 ID:noIexmE0
ちわわって唐沢?
359名無しさんは見た!:03/12/25 21:56 ID:1rhJIyXT
新作は、一応白い巨塔の名に恥じない完成度の高い作品に仕上がるか、
単なる「医療系トレンディドラマ」に終わるか、どちらになるかに注目してる。

どうも後者のようになりそうなので心配。まず違和感を感じたのが
林田加奈子の件。新作のオリジナルストーリーとして別に入れてもいいのだが
あんなお洒落な若い女性で「家族なし恋人なし友人なし」って
はっきりいってハァ?としか思えない。あんなんでお涙頂戴のつもりか。
実際感動した視聴者もいたみたいだけど、個人的にはああいうのは月9でやってくれって感じ。
患者が枯れたような孤独な老人、とかだったら共感できるのだが。

あと柳原がカッコよすぎ。柳原は後半重要な役割を演じ、ある意味主人公といってもいいくらい。
特に高橋長英さんの柳原は、本当に暗くてカッコ悪くて惨めで情けなくて、弱者の悲哀を見事に演じていた。
登場人物は美男美女で固めるべき、カッコ悪くちゃドラマにならない、というつもりなら
ただのトレンディドラマに終わるね。これも視聴者の要望で時代の流れなのかもしれないが。
まあ人選は仕方ないとして伊藤君が惨めな役を好演してくれることを期待します。
360名無しさんは見た!:03/12/25 22:21 ID:p0/99p0a
>359
懐かしドラマ板でいったほうが喜ばれるかも。
361357:03/12/25 22:36 ID:GX4scGXR
>359
俺もカナコのあのシーンには違和感を覚えた一人なんだ、3ないセット
の伏線が何もない、それを言ったら部下の派遣社員の女どもに、冷血とバカ
にされたが(藁)
362名無しさんは見た!:03/12/25 22:41 ID:zSWmCaC1
伏線になるためだけに出てきた人物のこれまた伏線を描いたって混乱するだけだろ。

林田がそういっている以上、それでいいんだよ。
363名無しさんは見た!:03/12/25 22:54 ID:BCe/xCYw
>>361
君が部下にバカにされるのは巨塔関係なく

「会社の女性社員達に」
でいいところを
「『部下』の『派遣社員の』女ども」

と言うその精神構造に原因があるんだろ。
364357:03/12/25 23:05 ID:GX4scGXR
>>363
君のその発言内容は、せいぜい教養部レベルの
瑣末な雑学的知識を殊更に繰り返すに過ぎない。 

どこかでいいお医者さん紹介して貰え、もう手遅れかも?
365名無しさんは見た!:03/12/25 23:13 ID:ZTrE0dHO
江口のことを悪く言うつもりはないが、
原作を読んでない、というのが気になる。
あえて固定化された里見像を砕いて自分なりの里見脩二を演じたい
というつもりなのかもしれんが、
従来の里見像を否定するにしても、原作を読んでおかないと否定のしようがないと思うが。
原作を読まないと、処世術の不器用さや内面の芯の強さなど、彼独自の持ち味が分からないだろう。
ありがちな医療ヒューマニズムドラマではないのだから
「里見ってのは患者の事を第一に考える立派なお医者さんなんだよ〜」程度の見識では困るのだが。
ましてや単に文庫本を5冊を読むのはめんどくさい、というのなら論外。
唐沢は何度も精読したらしいね。黒木は読んでる途中。何かここに意気込みの差があるような気が・・・
366名無しさんは見た!:03/12/25 23:16 ID:zSWmCaC1
読むなっていわれたんだろ。

唐沢も前作のDVDは最初だけ見たけど、やめたっていうし。

367名無しさんは見た!:03/12/25 23:42 ID:YVIPUXFR
唐沢の生き様が好きじゃなかったけど、良い役者になったと思う。時代劇やミュージカルも出来るし。トレンディードラマの役者で終わってないとこが何より。ますますの成長が楽しみ。
368名無しさんは見た!:03/12/25 23:47 ID:vzaFxIrg
いまお昼にやってる再放送で初めて見たけどおもしろいねぇ
里見先生ステキ。
やたら正義感を振り回すブラックジャックの研修医妻武器と同じようで
全然違う。里見先生みたいな人が医者になるべき
ごろうちゃんはだめーー
369名無しさんは見た!:03/12/25 23:52 ID:yA6Hs5T2
「前作は視聴率が低くて」

ってあるけど25年前ってビデオリサーチあったのか?
370名無しさんは見た!:03/12/25 23:53 ID:612mOa1Y
>>368
そんなんじゃなにも釣れないよ。
371名無しさんは見た!:03/12/26 00:38 ID:iXmQ+xo+
アウシュビッツのところで、無神経にワーグナーとかマーラーとか使って欲しくないな。
372名無しさんは見た!:03/12/26 00:47 ID:40XUKiQO
第一部の最後で財前教授の総回診が東教授退官日の12月26日以降にやっていま
したが、いつやったのかな?年明け早々、外国へ行ったはずなのに・・・。下らな
い疑問ですが、気になっちゃって・・・・。
373名無しさんは見た!:03/12/26 01:21 ID:iighq/Wj
>>369
あったかどうかは知らんが視聴率が出ているのは事実。
思うように伸びず、ずっと12%前後で推移していたが、最終回収録後に田宮が自殺。
これが衝撃となって自殺後のラスト2回は急激に跳ね上がったのは有名な話。
確か26%、31%を記録したと思う。
この節操の無さに当時のプロデューサーは憤慨したらしい。

彼らにしたら、視聴率に一喜一憂し狂奔することこそが、愚かしく思えるのだろうね。
「白い電波塔」?
374名無しさんは見た!:03/12/26 01:26 ID:iighq/Wj
余談だけど、>>373のことから、
「リアルタイムで前作を見たよ」って人のカキコはよく見かけるけど
彼らの半分以上は
終盤の二審の判決と財前の最期「だけ」しか見てないってことになるねw
375名無しさんは見た!:03/12/26 01:35 ID:/IESucYq
原作読んだら里見にムカついた。
「患者のため」と言うなら、稀有の腕を持つ財前に、その手腕を
存分に振るってもらうことこそ、患者のためだろう。
一回の落ち度を執拗に糾弾し、徒に裁判で財前を疲弊させて、
どこの患者が助かるというのか?

ということで、江口里見は原作に忠実なキャラ立てだったんだなあ・・・。
山本里見は原作無視で、血の通った素晴らしい医者として
捏造されたキャラだったのか。
376 :03/12/26 02:26 ID:OW0dPeuj
唐沢は3月に舞台やるみたいだけど
大丈夫なんか?
377名無しさんは見た!:03/12/26 02:40 ID:DBKlKooU
新作里見は、どういうわけか佐々木一家に信頼されているわけだが、
患者にとって、まず医師は優しい人でないといけないということか。
(新作里見が絶対的に優しい人間どうかは別に、
佐々木一家と接する医者の中では比較的優しい)
378名無しさんは見た!:03/12/26 02:59 ID:g0YiUQKv
>>365
黒木もそうだね。里見なら里見、ケイ子ならケイ子を自分流に解釈して魅力的に
演じてみせるってのはわからなくもないが、「そのストーリーの中での役割」、
そのキャラの「主人公財前との関係性の中での個性」みたいなのが抜け落ちて
しまっていると思われ。場違い、浮いてるといわれてるのはその辺では。

>>374
当時は事前情報が今ほど発達していなくって(テレビ情報誌も番宣番組もほとんど
なかった)、消防だった漏れも学校で山本里見や高橋柳原の熱演が話題になり途中から。
しかし、。今と比べりゃ娯楽の少ない時代だったから学校でテレビの話って、そりゃー
熱かったぞw
379名無しさんは見た!:03/12/26 03:09 ID:g0YiUQKv
>>377
市民向けの講演会のあと、かたせの相談に親切に応じてあげてたから?
講演での話しっぷりも漏れは好感もったけどw

>>373
うまいっ!

それにしても、いまだにオープニングのアレは何?という質問が絶えない
「白い塔」ですが、ほんとに「白い塔」を出しちゃうセンスには敬服する。
380名無しさんは見た!:03/12/26 03:11 ID:c7d5Z6rO
>>376
「浪人街」は5月16日からだけど、3月も舞台やるの?
大丈夫?
381名無しさんは見た!:03/12/26 04:52 ID:S0dTvWjS
いままでこのスレは財前擁護、里見批判のレスが結構ついて
たけど、年明けの第11回冒頭の財前新教授の傲慢でぞんざい
極まりない初総回診が放送された途端に、掌を返したように
(財前逝って良し!)(最終回じゃなく今すぐ財前を殺せ)
(俺が財前を殺る)というレスで埋め尽くされるんだろうな。
382名無しさんは見た!:03/12/26 05:50 ID:bumWGDmR
>>381
それはどうだろうなあ。
財前が擁護されてるのは容姿とか生い立ちも要因だし
そこまで覆るとも思えないんだよね。
いや場合によっては覆るかもしれないけど。

しかしなんたって誤診じゃないからなあ・・・・・あれ。
383名無しさんは見た!:03/12/26 06:37 ID:TlKG8vSf
人間は自信満々に主張される正義に、反発を感じることもあるからね。

反応がどうなるのか、わからないね。
384ゴロー:03/12/26 06:44 ID:I6DGIToJ
忙しい、俺は忙しい、、、
385名無しさんは見た!:03/12/26 06:46 ID:EHNOfLXQ
>>262
確かに旧作見る前は、佐々木妻が中村玉緒と聞いて
あんなきたないオバチャンが佐々木妻役だなんて幻滅、
見たくねえと思ったけど、実際見て、あまりの・・・(Ry
386名無しさんは見た!:03/12/26 06:48 ID:I6DGIToJ
オリジナルエピソードや里見佐江子のいちゃいちゃで時間を浪費してる気が。
後半選挙(やるのか?)裁判、闘病と十分語れるのか心配。
387名無しさんは見た!:03/12/26 06:50 ID:TlKG8vSf
学術会選挙なんかそれこそいらん。
388名無しさんは見た!:03/12/26 08:37 ID:8W8slykR
>>381
第一部最終回での財前には、
東退官にオペを重ねた等の悪行に対し、結構批判が挙がったと記憶。

よって今後の財前の傲慢教授ぶりには批判が続出するものと予想。
389名無しさんは見た!:03/12/26 08:47 ID:0dcm+8Xd
同情であれ、批判であれ、すべてはドラマの中のこと。
なるようになるわな。
それに好きも嫌いもあくまで個々の感覚なんだから。

どっちにしてもドラマは楽しめるよ。
390名無しさんは見た!:03/12/26 08:48 ID:0dcm+8Xd
財前は、憎まれなきゃならないってことはぜったいにないと思うし、
その逆に同情されなきゃならないってこともない。
391名無しさんは見た!:03/12/26 09:13 ID:EGHmYlLJ
>>375
原作も旧作も知らない、クズのの低能煽り野郎は氏ね。
392名無しさんは見た!:03/12/26 09:28 ID:Jd/nEPAa
>>388
批判あがったかな? あまり記憶にないよ、むしろ里見が犯した
誤診についての感想と、「友人として一言くらいおめでとうって
言ったらどうだ、教授選中に急患でもない患者の診察を個人的に
依頼したり、さんざん迷惑かけといて」という意見なら見た。
393名無しさんは見た!:03/12/26 09:39 ID:8W8slykR
>>392
おかしいな。
具体的な文言は揚げられないが、
「患者(オペ)を私的復讐に利用するのはイクナイ」「師匠に対して酷すぎる」ような論評があり、
それに対する反論として
「オペは早い方がベター」「仕掛けたのは東教授」「東が握手したいと思ってたなど財前は知らん」
のような話が続いていた気がするが。

漏れは、最終回一回だけで財前に対する風向きが変わったことを意外に思った。
…新作オンリースレでのカキコだったかな。
394名無しさんは見た!:03/12/26 09:40 ID:Dz0lEFkr
実況には財前に腹をたてるレスもあった。
395名無しさんは見た!:03/12/26 09:45 ID:1VzJTfnW
>>375
>ということで、江口里見は原作に忠実なキャラ立てだったんだなあ・・・。
>山本里見は原作無視で、血の通った素晴らしい医者として
>捏造されたキャラだったのか。

ホンとに原作読んだの?
こういう読者がいるとは、山崎豊子もビックリでしょうね。

396名無しさんは見た!:03/12/26 09:49 ID:Dz0lEFkr
でも実際原作の里見はあまり情の厚い人間でないことは確かだよね、誰に対しても。
397名無しさんは見た!:03/12/26 09:50 ID:Jd/nEPAa
>>393
そうかぁ・・・見落としかも知れん、サンキュ。

反論の方が的を射てる気もするのがあれだけど。

東は「教授にして欲しいと頭を下げてみたらどうだ」まで言っちゃったんだから
負けたあとに握手をしたいといっても財前にしたら「今更・・・」って思ってもそりゃ
仕方ないだろう、決戦前なら筋も通ったんだけど。

俺らはテレビで人ごととして見てるから「おぉ、東、吹っ切れたのか、立派」とか
思っちゃうけど、、あれ当事者同士ならそう簡単にはいかんよな、財前にしたら
選挙が終わって東に握手されてもメリット無いもん、助教授の間は東にずっと
尽くしてきて、肝心な選挙では妨害されて、選挙が終わったら又仲良くしよう
じゃあ、俺だって切れる。w

嫌みの一つくらい大目に見ろよ、あんたの方がもっと酷い仕打ちをしてきたろ、と
東は言われても仕方ないって。
398名無しさんは見た!:03/12/26 09:54 ID:Dz0lEFkr
財前が視聴者の感情を好き勝手に振り回すのって、面白いじゃないか。
399名無しさんは見た!:03/12/26 10:12 ID:/IESucYq
>>395
引用部分はもちろん皮肉だけどね。その上の文章については、どう考えるんだ?

山崎女史はもちろんビックリするだろうさ。
そういう側面があるとは考えもしないから、あんな人物を
平気で持ち上げるような地の文が書けるんだろう。
まあ当時はあれでも良かったのかも知れんけど。

裁判所で「なぜあなた自身がX線撮影をしようとしなかったんですか?」と
問われて反論した時の「ボク悪くないもん」という言いっぷりも、
かなり新作里見に通じるものがあると思う。
「どこに行っても研究は続けられる」と大言壮語しといて、
実際に飛ばされたらすぐさま辞表を書くとこなんかもね。
じゃあデカい口を叩くなって感じだ。
原作の里見は、他人に厳しく、自分に甘い人物だよ。
ダブルスタンダードって奴だな。

で、絡んでくるなら、具体的な反論をしてね。
400名無しさんは見た!:03/12/26 10:17 ID:/IESucYq
原作里見の人物を表すに相応しい言葉はこれだと思うね。

「角を矯めて牛を殺す」
401名無しさんは見た!:03/12/26 10:18 ID:kJEnMe0f
>>393
放送終了時に「東教授可哀相」という書き込みも結構あったね。

俺は最後の「こんなやり方で教授になった財前君に未来は無いと思う」という発言がどうか
と思ったが。自分でこういう事態にさせといてそれはないだろうと
「最後まで嫌味な奴だなこいつ・・・」としか思わなかった

財前の態度は非難する気になれない。
なんかすっかり変わっちゃったな、周囲の期待や
困惑に無理して応えて最後はああなると思うと不憫でならない。
402名無しさんは見た!:03/12/26 10:23 ID:NR3nrmtg
白い巨峰なんか誰も食べたくありません!
403名無しさんは見た!:03/12/26 10:25 ID:I6DGIToJ
新聞逆さで多分泣く
404名無しさんは見た!:03/12/26 10:49 ID:EGHmYlLJ
>裁判所で「なぜあなた自身がX線撮影をしようとしなかったんですか?」と
>問われて反論した時の「ボク悪くないもん」という言いっぷり
里見が胃症状を訴えて来院する→里見が胃の精密検査を行なう
→胃癌を疑診した段階で外科に廻る
この手順、理解してます?
これが理解できてないから「ボク悪くないもん」と言ったなんて
馬鹿げた勘違いをなさるんでしょうね。

>「どこに行っても研究は続けられる」と大言壮語しといて、
>実際に飛ばされたらすぐさま辞表を書くとこなんかもね。

原作より引用すればわかるでしょ、ここは。
「たとえ地方の大学へ行っても、研究さえ続けられればと安んじていた
里見にとっては、それは想像を絶する残酷な人事で、里見の研究の
断絶を意味し、医学者としての生命を絶つことであった」

はい、具体的に反論しましたよ。
405404:03/12/26 10:50 ID:EGHmYlLJ
>里見が胃症状を訴えて来院する→
これは、里見じゃなくて佐々木の間違いね。スマソ
406名無しさんは見た!:03/12/26 10:51 ID:TW1x6YLV
原作の里見をここで長々論じ合っても・・・・。
407名無しさんは見た!:03/12/26 11:18 ID:8W8slykR
テレビドラマ板だもんね。
しかし本スレだし、少々ならアリかと。
408名無しさんは見た!:03/12/26 11:25 ID:8W8slykR
>>404
山陰大学には動物実験の設備がないことが、
里見の研究には致命的だったと原作にあったと記憶。

いずれにしても>375には、
かなり感情的反感による悪意に基づいた解釈に見える。

ところで、ドラマでは辞表提出直後くらいに、
大河内教授が現れて近畿がんセンターを紹介してくれた印象だが、
原作によれば半年後らしい。さくっと数行で書いてあったと記憶。
そこをちゃんと映像化した前作ドラマの功績は大きい。
409名無しさんは見た!:03/12/26 11:43 ID:8W8slykR
>>397,401
実は漏れも全くそうオモタ。少なくとも東教授が財前を非難する筋道はないよね。

まあ、特診と保険扱いを明確に区別するとか、
教授になった途端に医局員に対しても傲慢になるとか、
そういうエピソードを今後に積み重ねるのだろうが、

第一部で与えられた情報からは、財前を非難する気にはなれない。
410名無しさんは見た!:03/12/26 11:49 ID:+1vh/53l
財前の豹変ぶりは「教授になった途端つけあがりました!」
って表現したいのがあからさまでなんかムカつくよりビックリだった。

東の最後の総回診はうわ気の毒〜と思ったけど
これまでのこと考えると当然の報いとも・・・。
仮にも8年尽くしてきた教え子にあれはないだろう。
財前がああなるのは当然のような気がする。
411名無しさんは見た!:03/12/26 11:55 ID:Jv9lvqaQ
田宮巨塔の頃は、娯楽も少なく老若男女が茶の間でテレビ番組を一斉に楽しんでいたはず。今では考えなれない高試聴率番組も存在していて国民的ドラマも珍しくなかったのでは!?そんな時代に低視聴率だったとは驚きだ。
412名無しさんは見た!:03/12/26 12:01 ID:8W8slykR
むしろ東教授が、
「オペ? 私も運が悪いな。しかし患者が最優先だからね、財前君の判断は正しいよ。」
あるいは「財前君に手を差し伸べるつもりだ」でなく「財前君に一言詫びたい」なら、
東教授の株も少しは上がったんだがw (ドラマ全体から見れば×だけどね)
413名無しさんは見た!:03/12/26 12:10 ID:kJEnMe0f
いや、そんな余計なこと言わずに
「そうか・・・」程度のリアクションで酷く落胆した顔を見せるだけで
充分同情は集まったと思う

鵜飼の時も「財前君がどんな生き方をするのか、見守って行こうじゃありませんか・・・
今の私には関係のないことだが、それが育てた者の義務だと思っています」
ぐらいだったら一気に同情が集まっていたと思うが。

あのリアクションだからこそ新作東なのかもしれないけど
414名無しさんは見た!:03/12/26 13:04 ID:3sssSZ6z
>410
財前の豹変がつけあがったからというには、たいして嬉しそうでもない。

教授になっても、ちっとも満たされないんでいらいらがつのってるように見えた。

もちろん傲慢になっているのは確かなんだけどね。
415名無しさんは見た!:03/12/26 13:08 ID:EFRTG19G
>>397
お前絶対人としておかしいぞ。
財前もおかしいけど。
416名無しさんは見た!:03/12/26 13:11 ID:Jd/nEPAa
>>415
自分の意見も書けない人に、んな事言われたくないなぁ。
417名無しさんは見た!:03/12/26 13:15 ID:EFRTG19G
財前のやることなら全てマンセーなやつばっかりなんだな・・・
財前スレでも作って隔離してくれよ。
自分は財前にはこれっぽっちも共感できないし、応援もできないが。
418名無しさんは見た! :03/12/26 13:15 ID:vN+zANks
原作そのままを目指すなら, 昭和30年代終わりの時代の価値観
というか世界観をまるごと再現するつもりであたらなければ,
うまくドラマ化できんと思う. 戦中戦後のどさくさ貧乏の記憶
とか, 高度経済成長の始まりとか, 海外渡航旅行の大がかりさ加減,
医療水準でいえば胃癌食道癌が見付かったらもうダメぽ, とかな.

結局, 新作は原作を粗筋だけなぞることにして, 実体は平成の
医療トレンディードラマとしての道を新しく開拓するしかなかろ.
それだけの根性が制作と役者にあれば, だけど.
419名無しさんは見た!:03/12/26 13:17 ID:8W8slykR
>>413
なるほど、確かにそれはいえる。

>>415
そうか??
財前こそ、8年間の師弟関係を裏切られて大いに東を恨む根拠があると思うが。
財前が、又一に「がっくりきました」と漏らしたのは正直な感想だと思うし、
東は財前の一生の問題と知りながら教授昇格を認めなかったわけで、
簡単にわだかまりはなくならんだろう。
420名無しさんは見た!:03/12/26 13:19 ID:3sssSZ6z
財前マンセーではないよ。
正しいと思ってない。
ただ好きなだけ。
421名無しさんは見た!:03/12/26 13:40 ID:kJEnMe0f
財前も正しいところはあるし、里見だって正しいところはある。
単に性情的に里見には共感できないわけで、新作にも前作にも
422名無しさんは見た!:03/12/26 14:13 ID:dkOoN6PL
里見には共感できない。友達が土下座したり、何を頼んでも聞く耳をもたない。
自分の主張ばかり押し通そうと身勝手な冷たい人間に見える。
転院をめぐっても、空回りする正義感が、結局末期ガン患者の心まで傷つけて
しまったし・・・
それに終末医療を望むならその方針の病院に再就職すべきだと思う。
423名無しさんは見た!:03/12/26 14:43 ID:VoVvXwPV
なにしろ魅力的な主人公なので、財前を嫌いになるのは難しい。
424名無しさんは見た!:03/12/26 14:55 ID:F25MkVAS
新作財前が好きだし、同情もしてる。
東も好きだ。里見も藻前財前だけに容赦なさすぎ〜、と思いつつ嫌いになれない。
425名無しさんは見た!:03/12/26 15:21 ID:F25MkVAS
新作里見は財前に容赦ないが
原作の里見もそういうとこあるよね。「里見くん、頼む!」って
頭さげる財前を厳しくつっぱなす。いや、だからって嫌いなわけじゃないんだが。
426名無しさんは見た!:03/12/26 15:32 ID:o4ZQTS0G
原作の里見の場合は、財前だけでなく佐枝子にも、
妻にもけっこう厳しいんだよね。
そして財前に会いたいといったケイ子にも。

新作の場合佐枝子には甘いのがおもしろい。
427名無しさんは見た!:03/12/26 15:42 ID:F25MkVAS
遅レスだが
唐沢は3月には舞台やらんよ
5月と6月に松たかことやるんだろ。
428名無しさんは見た!:03/12/26 15:47 ID:1+OKph85
唐沢と松って豪華だな
ギャラすごそうw
429名無しさんは見た!:03/12/26 15:51 ID:F25MkVAS
>426
たしかに妻にも厳しいね。
これは、新作も少し同じなのかな。水野のクネクネが夫へのおどおどした
気持ちの現れなのか、どうか。

ケイコは新作でも財前の見舞いに行けない、行かない予感。
赤いバラがやたらと黒木の部屋やアラジンにあるね。
430名無しさんは見た!:03/12/26 16:23 ID:5f4obvy6
今、東海地方の火サスの再放送で安西医局員が出ている・・。
431名無しさんは見た!:03/12/26 17:09 ID:uUPAnjYy
ガイシュツだったらスマソ

浪速大附属病院には放射線科とか画像診断部はないのか?
CT写真を診る責任者は柳原でも財前でも里見でもないはず。
432名無しさんは見た!:03/12/26 17:24 ID:e0VnElSg
>>428

ついでに。

衣装がワダエミ
主題曲が坂本龍一


金かかりそうだ。
433432:03/12/26 17:27 ID:e0VnElSg
>>432

公式HPでイメージビデオみれるよ。(今日から)

豪華ですな。

チケット取るのが大変そう。w
434名無しさんは見た!:03/12/26 17:27 ID:e0VnElSg
435名無しさんは見た!:03/12/26 17:28 ID:e0VnElSg
>>434

弁当屋の親父もでるぞ。
436名無しさんは見た!:03/12/26 17:28 ID:z3hGNVwI
しかも10代人気No.1成宮寛貴も出る。


水野真紀の演技ってワンパターンでむかつくんですけど。
んふ〜→くにゃくにゃ喋りorあふ〜→空気の抜けたくふくふ喋り
437名無しさんは見た!:03/12/26 17:52 ID:VxXDFd+N
>>429
どうかなぁ? >ケイコは新作でも財前の見舞いに行けない、
平気で本妻と会っちゃうし、葬式にも出る気でいるぞw

>>唐沢ヲタ
巨塔の話しる!
438名無しさんは見た!:03/12/26 17:55 ID:+1shBAmQ
しかし今回のケイ子は、本妻には会えるのに、なかなか財前と一緒にいられない。
439名無しさんは見た!:03/12/26 17:58 ID:VxXDFd+N
>>438
言えてる。なんか笑えるね

さいごはハンカチ噛んで泣くのだろうか。
「五郎ちゃん、五郎ちゃんっ」
440名無しさんは見た!:03/12/26 19:44 ID:Mya695je
財前・・・・佐藤浩市
里見・・・・真田広之


がいいだろ。
441名無しさんは見た!:03/12/26 19:47 ID:xk4RTLwv
五郎の病状によって黒木がだんだん豹変していったら好感もてるかも。
つか最後まであんなだったらケイコは一体何のために存在してるのかワカラン。
442名無しさんは見た!:03/12/26 19:48 ID:Mya695je
185 投稿者:tyui04 投稿日時:2003/ 5/ 3 23:47
179 << 財前教授役で名前が挙がった人

(1)渡辺謙(2)役所広司
(3)加藤雅也(4)豊川悦司
(5)阿部寛(6)佐藤浩市
(7)堤真一(8)伊原剛志
(9)村上弘明(10)織田裕二
(11)木村拓哉(12)反町隆史
(13)本木雅弘*(14)三上博史*
(15)唐沢寿明*
*印は私が推薦する俳優。
加えて、私は次のような俳優も推薦したいです。
(1)上川隆也(2)竹野内豊
(3)金城武
 いったい誰になることやら。
443名無しさんは見た!:03/12/26 19:48 ID:zxRoNA9y
>>440
なんか暗そう。

財前・・・唐沢
里見・・・竹野内
444名無しさんは見た!:03/12/26 19:54 ID:EGHmYlLJ
>>440
逆がいいと思うな。

あ〜しかし本放送がないと話題も尽きてくるな。
上のほうにあった、原作二部以降の大河内教授の退官問題は盲点だった。
そうじゃん、大河内もとっくに退官してるはずじゃん。
新ドラ、こういう細かいところ改善してくれたら好感度アップなんだが。
445名無しさんは見た!:03/12/26 19:54 ID:xk4RTLwv
>>442
渡辺謙だったら本来の財前っぽいかも。

でもまあ原作者も旧作と違う財前キボンヌしたわけだし
その中でも本来の財前と一番容姿がかけ離れてる唐沢で、俺はいいと思う。
446名無しさんは見た!:03/12/26 20:44 ID:uUPAnjYy
>>442
何故に出てこぬ中井貴一<財前役
447名無しさんは見た!:03/12/26 20:52 ID:Ia0oI6WM
>444
なんでドラマの大河内の退官問題はサンザンでたのに、原作の矛盾に誰も気づかなかったんだろう。

それからドラマは関係ないけど原作からほんのちょっとしたネタ。
24章の財前家の団欒シーンで小学6年生だった財前一夫クン、終章のお見舞いシーンでは5年生になってます。
448 ◆2xKUSARE.. :03/12/26 21:15 ID:ClMyDlq+
ゴロチャン:野口五郎
里見センセ:萩本欽一
449名無しさんは見た!:03/12/26 21:16 ID:j55rjkE5
中井貴一は里見役だろうな。

>442
その中では堤真一がいいかな。それ以外は似合わないな。
新任の教授=40前後という前提から・・・。
役所・村上は年齢少し高すぎる、織田・本木は数年後かな。
阿部ちゃんは人を押しのけてというほどの強さがない。(助教授どまりって感じ)
木村・反町では我が強いけど、エリートっていう雰囲気がないよ(笑)。
医学部の教授って数百人から一人って言うくらいの確立じゃないの。
後の方には荷が重すぎるし、三上・豊川では華がないよ。

本格的なドラマの主役級の俳優って居ないねえ。
450名無しさんは見た!:03/12/26 21:17 ID:agcIZ2AD
巨塔ロケ、エキストラで参加した。
江口は、爽やかでカッコ良く、
唐沢は、きれいな顔だった。山口智子よりきれいかも。

451名無しさんは見た!:03/12/26 21:24 ID:agcIZ2AD
堤が財前なんてそれこそ、あ・ま・りに華がないよ〜
452名無しさんは見た!:03/12/26 21:29 ID:M420NCdI
江口の里見も華がないよ。
竹野内キボンヌ。
453名無しさんは見た!:03/12/26 21:31 ID:agcIZ2AD
>444

真田の背の低さときたら唐沢の比ではないぞ。
しかも身長の割りにデカ顔。
・・・とは言いつつ、真田も大好きな俳優だよ。
454名無しさんは見た!:03/12/26 21:36 ID:j55rjkE5
>452
竹野内では若すぎるよ。
財前と同期=教授になれる年齢っていう意味で無理がある。
455名無しさんは見た!:03/12/26 21:42 ID:Vx0XaiJq
唐沢もよくやってはいるけど、別に華があるわけじゃないな。
まともなドラマなら、ちゃんと演技できて
そこそこはまってみえる程度で十分。
456名無しさんは見た!:03/12/26 21:44 ID:agcIZ2AD
>454
ハゲ同。
竹野内はどう転んでも四十の助教授には見えないだろ?
江口の里見に華がないって?んなことないだろ。
唐沢財前、江口里見で適役だよ。


457名無しさんは見た!:03/12/26 21:46 ID:8BoLDsC8
華のあるなしっていったいなんだろうなぁ。
458名無しさんは見た!:03/12/26 21:46 ID:Mya695je
東教授・・青島幸夫
459名無しさんは見た!:03/12/26 21:51 ID:4booynD/
>>458
一瞬、納得してしまったのなんでだろ〜
460名無しさんは見た!:03/12/26 21:57 ID:agcIZ2AD
キャスティング論議アキタ。唐沢財前江口里見でしかもう見たくないよ。
渡辺謙は強すぎて新作の五郎ちゃんには合わない。つーか、謙さんが
唐沢財前と同じ台詞言うの想像するとちょっと寒いよ。かわいいと思えんし。

>447
一男くんが・・・そうなんだー気付かなかった。。。

豊子さんの「仮装集団」で、主役の男が、子悪魔ちっくな小娘と遊ぶくだりは
原作の財前が加奈子と遊ぶところとすごーく書き方が似てるなぁと思ったことあるけど。
461名無しさんは見た!:03/12/26 22:02 ID:Vx0XaiJq
>>460
謙さんは、あれはあれで、可愛い財前になると思う…
若い頃の作品見るとわかるんだけど、最近は渋いイメージ付きすぎなのかな。
462名無しさんは見た!:03/12/26 22:04 ID:8BoLDsC8
新作の財前キャラを渡辺が演じると寒いというよりキモイかもね。
463名無しさんは見た!:03/12/26 22:08 ID:8BoLDsC8
渡辺謙にも可愛げあるのはわかるんだけど、それは種類が違う。
464名無しさんは見た!:03/12/26 22:16 ID:agcIZ2AD
>460
いまの謙さんは、新作の財前にはちょっと違うかなあと思う。
チワワ唐沢財前をかわいいって思って見てるから、どうしてもね。
でも、あれはあれで可愛い財前に・・・・っていうのもちょっとわかる。

謙さんがこないだ西田とやった三谷モノは最高だったね!で、あの時も、
謙さんが財前だったらどうかなあって考えながら見てたんだけど、漏れ
の中ではどしても、やっぱり唐沢が適役かなあと。

ラストサムライ来週見に行くぜい。






465名無しさんは見た!:03/12/26 22:22 ID:agcIZ2AD
自分にレスしてた(恥
>461への間違いですスマソ
466名無しさんは見た!:03/12/26 22:57 ID:eBMbFWty
謙さんはかっちょよさと渋さの中での可愛さは出せるだろうけど
あの脚本じゃ無理があるよな。
でも脚本ってやっぱ役者の事も考えて書いてんだよねえ?
財前の不憫さは唐沢の容姿と上手く絡まって出せてると思うし。
467名無しさんは見た!:03/12/26 23:01 ID:agcIZ2AD
うん。役者のこと考えて書いてると思う。
468名無しさんは見た!:03/12/26 23:06 ID:4siPXRJ5
どうでもいい話だが、財前のカミさんについで里見のカミさんも
芸能活動を復活させる模様。共稼ぎでガッポリ、いいねえ。

このスレにふさわしくない下世話な話ですまん。
469万俵大介:03/12/26 23:07 ID:Sf1QU3Pv

>>375
 読み直せ!

470万俵大介:03/12/26 23:08 ID:Sf1QU3Pv

昔 島田陽子

今 島田楊子

471名無しさんは見た!:03/12/26 23:12 ID:Mya695je
サエコは木村佳乃のほうがいいな。
矢田って全く知性を感じないんだけど。
472名無しさんは見た!:03/12/26 23:17 ID:1qRd+0wP
>>468
財前夫妻は事務所のツートップみたいなもんだからね。
ギャラは想像つかんな。
収入の1%でいいからおこぼれにあずかりたい。
473名無しさんは見た!:03/12/26 23:27 ID:5bwzI4uB
里見夫妻は財前夫妻ほどではないがあちこちにマンション買い捲ってるぞ。
不動産に走る里見なんていやだあああ。
474名無しさんは見た!:03/12/26 23:44 ID:2ND2tpqY
>>469
リアルで死ね
475 ◆2xKUSARE.. :03/12/26 23:54 ID:ClMyDlq+
東教授 萩本欽一
476名無しさんは見た!:03/12/27 00:21 ID:5hvFDjRH
財前 ジョージ・クルーニー
里見 エドワード・ノートン
477名無しさんは見た!:03/12/27 00:40 ID:QiMfLvN5
後5年待ってフジ50周年で織田裕二!
というか振奴は白い巨塔のウォ-ミングアップじゃなかったのか?
478名無しさんは見た!:03/12/27 00:41 ID:SXqn/pod
矢田は耳のピアスの穴ぼこがダメ。
良家の子女があんなにぶつぶつ空けるかいな。
つーか、どの役もピアスの穴の数に似つかわしくない役ばかり。
479名無しさんは見た!:03/12/27 00:54 ID:cnpPcTTT
>>478
万俵が指摘してたな・・・
480名無しさんは見た!:03/12/27 01:27 ID:Qy8eMyvD
>>404
> この手順、理解してます?
あのな。
里見が本当に患者本位で考えていたら、あり得たかもしれない可能性、
あの時に別の行動をしていたなら、そしてまた、今後こういうことが
起こらないためには、どうするのが最善なのか・・・という思考で胸が塞がって、
何も言えなくなったりするもんじゃあないかい?
ところが実際には、如何に自分には落ち度が無かったかだけを、
滔々とまくし立ててる有様。
お前の事情がどうだったとか、そんなことはどーでもいいっちゅーねん。
それでよくもまあ、財前を一方的に批判できるもんだよ。

> 原作より引用すればわかるでしょ、ここは。
ならば、引用し返してあげるよ。
「地方大学へ行けば学者でなくなるような考え方はおかしい。
 研究を続けようとする意志さえあれば、今まで通りには
 捗らなくても、研究はできる」
里見はこう豪語してるよね?
で、実際に里見は、その努力をしたのかな?
いきなり挫けて、堪え性も無く、すぐさま辞表に飛びついたよね?
だったら最初から、んな自慢たらしいことを抜かすなよ、と言ってるんだよ。
また、一度そう言ったのならばまずは、刀折れ矢尽きるまで、頑張ってみろよ。

さらにまた、里見は患者本位じゃなかったのか?
教授が不足している大学であるなら、自分が赴任して、
なんでその地域の患者たちのために尽くそうということを考えないのか?
患者より、自分の興味の方が大切なのか。

> はい、具体的に反論しましたよ。
ボケか、お前は。反論になってないっつーの。
もう一度よく考えてから、出直してこいや。
481名無しさんは見た!:03/12/27 02:00 ID:WgwO0JRS
東に同情はしてません。ただ、サエコが自分で就職先(生き方)を見付けると言った時、「自分で、みつけられるか?」これには、やられました。
482名無しさんは見た!:03/12/27 02:08 ID:P96JmQJ0
佐々木洋平 萩本欽一
483408:03/12/27 02:20 ID:smmSkb2e
>>480
釣りじゃなかったのか?
アナタこそ、言葉尻だけを捉えた幼稚な立論してるぞ。

>何も言えなくなったりするもんじゃあないかい?
裁判の証言台での話だよね? 
あくまで客観的事実を述べることが当り前だと思うんだけど。
さて>404氏が示した手順の中で、里見は自分の役割を果たし、
財前は里見の再三の要請を無視して役割を果たさなかった。何かおかしいの?

原作こそ今は手元にないが「山陰大学は動物実験ができないから致命的」とあった。
努力でどうにかなる以前の問題なんだけど、それは解らない?
また、何で不当な懲罰人事なんぞを甘んじて受け入れなきゃいけないの?
アナタはそうしてくれよ。漏れはご免だし、受け入れない人がいても責められる筋じゃないし。

里見センセは“自分が関わった患者”は、たとえ初診で診ただけの繋がりでも、
徹底して面倒見る。それを、なかなかできんことと皆から評価されている。
全く見ず知らずの患者まで、自分の生活を全て犠牲にして助けに行かないといけないの?
それこそマザー・テレサのような人生を里見センセは求められるわけ?
484名無しさんは見た!:03/12/27 02:25 ID:J2rRslCF
>>480
年輩の方ですか?
485名無しさんは見た!:03/12/27 02:31 ID:aXBfe79W
( ̄ー ̄)ニヤリ

なんか真面目な議論してていいな。
486名無しさんは見た!:03/12/27 02:51 ID:U0UBpk5k
里見の再就職先って、今回はどうなるのかな。

漏れは、意外な展開として、
菊川のスカウトで、オーストラリアの研究所っていうのを考えた。
医局のない世界で、よき仲間と出逢い、
実力を上げていくって点では、原作と同じようになるからね。

でも、控訴審のために、頻繁に帰国しなければいけないか。
経済的には、格安航空券の利用ということで、何とかならないかね
487名無しさんは見た!:03/12/27 03:13 ID:aXBfe79W
旧作が視聴率悪かったのは
当時はテレビはNHKが一番って風潮があったのと、白い巨塔は
「なんだか難しそう、医療問題なんでしょ、暗くて真面目なのって気を遣うし・・」
的な評価だったのを記憶してます。裏番組にお茶の間向きのドラマがあったような
記憶も微かにあります。
我が家の場合は単純に親父が関西弁を嫌いだったから、なんですが。W

自分は結局放課後タイムの再放送枠で観ました。

当時から島田陽子だけは納得出来なかった。

でも、今回の白い巨塔の方が自分は楽しめるな〜。
488名無しさんは見た!:03/12/27 03:17 ID:qipIzXcC
矢田はドキュソだからな。
知性や教養はゼロ。

おまけに演技力もなし。
489名無しさんは見た!:03/12/27 03:22 ID:aXBfe79W
>>488
そか?ファンでもなんでもないけど
あの役はあんなもんだろ。
凄く上手な役者がきたら、逆にじゃまくさいだけかもしれない。
490名無しさんは見た!:03/12/27 03:51 ID:PVvmP8R2
やっぱり適齢期にした方がよかったように思う>佐枝子
24で結婚結婚言われてても庶民の自分にはピンとこねえ〜
お嬢様は結婚がはやいのかもしれんけど
491名無しさんは見た!:03/12/27 04:04 ID:kk8Wksbo
>>481
あれは、佐枝子への愛情たっぷりなのが伝わって来て(・∀・)イイ!ですね。
その後佐枝子に、医者をやめても私たちのお父様よみたいに言われて、泣きそうになって部屋を出ていくところもいい。
石坂さんてリアルで子供がいない人だから、娘を溺愛する役って嘘っぽくなりそう・・・と思ったけど、そこはさすが役者さんですね。
私は東教授が好きなので、思いっきり同情して見てしまいます・・・
でもあれだけ徹底してイヤミに演じ切ったら(最後の台詞も非難され気味だし)、憎たらしいとか嫌な奴とか言われた方が、石坂さんにとっては嬉しいんでしょうか(?)
492名無しさんは見た!:03/12/27 06:12 ID:P96JmQJ0
萩本欽一
493名無しさんは見た!:03/12/27 07:14 ID:cnpPcTTT

>>480
「辞表に飛びついた」

あなた、だいじょーぶ?

494隆造:03/12/27 07:30 ID:ZcKwVvVE
今後、東教授(石坂浩二)って出演するのかなあ?
495名無しさんは見た!:03/12/27 07:36 ID:vWC0+FLl
出るみたいだよ。イイ人になって。
496名無しさんは見た!:03/12/27 07:44 ID:VvQKJPw2
俺は東教授はすげー嫌いだが
それは石坂の演技力と唐沢財前のキャラクターのたまものだと思っとる。
497名無しさんは見た!:03/12/27 07:44 ID:D7ucZif0
財前が自分のガンの手術を東に頼むんだろ。
引き受けるときの石坂の演技に注目だな。
裁判には東は出ないんだっけ?
498名無しさんは見た!:03/12/27 07:46 ID:vWC0+FLl
裁判には出廷しないけど、証人選びとかで協力すんじゃないの?
499名無しさんは見た!:03/12/27 07:55 ID:aXBfe79W
後半も楽しみだな。
500名無しさんは見た!:03/12/27 08:05 ID:lpli8vN5
東、近畿労災病院院長になってないから
ずーと浪人させといて、いきなり財前手術すんのかねえ。
501はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/12/27 08:12 ID:JJ8GIySf
ドラマもやってねぇのに、
糞どもが御苦労さまなこった。
師走に他にすることないのかねぇ。
502名無しさんは見た!:03/12/27 08:19 ID:VjgvtVrI
そういや石坂子供いないな。
遺品で博物館出来そうだ。
503名無しさんは見た!:03/12/27 09:53 ID:P96JmQJ0
石坂浩二=萩本欽一
504名無しさんは見た!:03/12/27 10:10 ID:Qy8eMyvD
>>483
メンタリティの問題を問うているのだよ。理解できてるか?

> さて>404氏が示した手順の中で、里見は自分の役割を果たし、
> 財前は里見の再三の要請を無視して役割を果たさなかった。何かおかしいの?
財前も当時、自分に課された役割を果たしたつもりだった。
(ところが裁判時にはなぜが妙な捏造をし始めて、
 それがまたこの原作の理解に苦しむところなんだが・・・)
だから、裁判では自分の正当性を主張している。
責められた里見が、自分の正当性を主張する行為と、同じだね?

だけど里見は、その財前の態度をも批判してるよね?
それがダブルスタンダードだと言ってるのだ。
里見のあの弁明のどこに、患者の生命を慈しむ気持ちがあるというのか。
そもそも、里見が財前に相談しなければ、この事態は避けられたんだよな。
その行為の妥当性などは別の話で、そうしてさえいなければ
こうはなかなかったのは、厳正なる事実として存在するはずだ。

> 原作こそ今は手元にないが「山陰大学は動物実験ができないから致命的」とあった。
> 努力でどうにかなる以前の問題なんだけど、それは解らない?
動物実験以外のアプローチはあり得ないか?
動物実験施設を、自分の尽力で作り上げることはできないか?
そもそもいまある動物実験施設も、先人の誰かが作り上げたものだ。
里見はそれに乗っかっただけ。努力で、どうにかならないのか?

> また、何で不当な懲罰人事なんぞを甘んじて受け入れなきゃいけないの?
> アナタはそうしてくれよ。漏れはご免だし、受け入れない人がいても責められる筋じゃないし。
それは好きにすればいい。
ただし、何度も書いてるが、要らぬ豪語をしているのに、その言葉に
責任を持たないような手合いはDQNとしか言えないということだ。
505名無しさんは見た!:03/12/27 10:10 ID:Qy8eMyvD
> 全く見ず知らずの患者まで、自分の生活を全て犠牲にして助けに行かないといけないの?
> それこそマザー・テレサのような人生を里見センセは求められるわけ?
全て犠牲にする? 大学教授のまま(というか昇格してる)でしょ?
医者が、たぶんくるであろう患者のことを想像するのは普通のことだと思うが。
というか里見は、自分が関わっていない患者のことを想像する能力に欠陥がある。
世界が狭いというか、多分に女性的なんじゃないかと想像しているが・・・。
506名無しさんは見た!:03/12/27 10:14 ID:/UoEksYY
財前より里見の配役の方が難しいぞ。
愚直で誠実なキャラで40前後って上川隆也くらいしか思いつかん。
山本學路線だったら竹中直人にする手があるが。
507名無しさんは見た!:03/12/27 10:15 ID:Qy8eMyvD
>>504
> こうはなかなかったのは
○ こうはならなかった

なくまでまとうホトトギス
508名無しさんは見た!:03/12/27 10:37 ID:LveeLohL
>>491
特別東教授が好きというわけではないけど
あの「自分でみつけられるか?」と「佐枝子、ありがとう」と言って出ていくところだけは
何度見ても涙が出そうになります。
娘にああ言ってもらえたのだからむしろ、教授戦になんて勝たなくて良かったじゃないかとさえ思う。
(その辺が後半いい人になっていく布石なんでしょうか……わかりませんが)
菊川が教授になって、東自身もルンルンと再就職先を決めていたりしたら
あの気の強い矢田佐枝子に東はなんと言われていたことか。
509名無しさんは見た!:03/12/27 10:43 ID:J7m+zJ62
何でも、石坂浩二のコメントによると、東は小さい病院に
収まるそうですよ。再就職できてよかったね。
510名無しさんは見た!:03/12/27 11:05 ID:8okY4Gcv
>>506
>愚直で誠実なキャラで40前後
しかも長身で痩せ型の学者タイプで薄味な感じで、、、

やっぱ菊川役の人かな
511名無しさんは見た!:03/12/27 12:20 ID:eZRxOPOd
>>509
小さい病院っていうのが何かいいな。
原作よりもいいかも。
一人一人の患者と向き合い、信頼される東先生になるのか。
512名無しさんは見た!:03/12/27 12:45 ID:8otio7fI
>>504
貴方は、一体どういう里美医師なら納得するのか?
裁判では、自分の正当性も主張せず、
裁判後の不当な人事も潔く受け入れる。
そんな人物だったら、それこそ誰も共感しないような気がするよ。

513 :03/12/27 12:52 ID:ma0SL/e1
矢田と江口のベッドシーンとか無いの?
514名無しさんは見た!:03/12/27 13:02 ID:+kf9UtMm
>>513
妄想汁!得意だろ?w
515名無しさんは見た!:03/12/27 13:04 ID:aAm+dwpF
>>512
>裁判では、自分の正当性も主張せず、
>裁判後の不当な人事も潔く受け入れる。

504じゃないんだけど・・・凄い曲解だな、文章読んでれば
こんな解釈出来ないと思う。

>裁判では、自分の正当性も主張せず

自分の正当性の前に、患者の事を考えろと書いてたんじゃ
なかったっけ、そもそも正当なのかどうかわからんし。

>裁判後の不当な人事も潔く受け入れる。

原作の里見本人が、それを受け入れるって宣言してたんだろ
覚悟もなくそう言う台詞を言うな、って言う批判じゃないか、別に
おかしな指摘とは思えないぞ。

>そんな人物だったら、それこそ誰も共感しないような気がするよ。

いや? 言い訳をせず、不当な待遇でも黙々とそれを受け入れて
自分の責務を全うする人間ってことなら普通は共感を覚えて尊敬
されるもんだ。

旧日本陸軍の今村均将軍の生涯でもぐぐってみなよ。
516名無しさんは見た!:03/12/27 13:09 ID:cnpPcTTT

>>525
軍人引き合いに出してんじゃねーよ
517名無しさんは見た!:03/12/27 13:11 ID:aAm+dwpF
>>516
未来への抗議ですか?
誰を引き合いに出そうと中身が問題なのであって、それ以外は
問題にならないのが当たり前でしょう? 内容に対する批判なら
いくらでも受けますが、知能が足りない煽りは以下スルーします。
518名無しさんは見た!:03/12/27 13:20 ID:T4b2P2EX
本放送もないのにこのスレは相変わらずだなぁ
519408:03/12/27 13:48 ID:smmSkb2e
>>504
アナタは>399でこう言っているわけだが、↓
>原作の里見は、他人に厳しく、自分に甘い人物だよ。
>ダブルスタンダードって奴だな。
自分が里見センセに要求するようなことを、自分は実行できるのだな? してるのだな?

里見は河野弁護士の「責任転嫁では?」という質問に対し、事実を述べただけ。
病院内での正しい手続きに基づき、自分の責任を果たした、と。何がおかしいの?
(実際は財前に「越権行為だ」と言われるくらいに患者の面倒を見てたんだけどな)
財前は、転移に気づいていなかったという事実を故意に隠そうとしてる(関係者に圧力をかけ)
メンタリティの問題として、明らかに財前は卑劣で、里見は責められる筋じゃないだろう。

>そもそも、里見が財前に相談しなければ、この事態は避けられたんだよな。
財前が断層撮影しておれば、患者にまともに対応しておれば、こういう事態は避けられたんだよ。
明らかに責めを帰す段階を間違っている。何で起訴されたか解ってます?

原作に「想像を絶する残酷な人事」とある。つまり里見センセの想像を超えていた。
想像力が足りなかった、という非難は当たっているだろうね。
しかし、契約でも約束でもない発言を、全て実行しなきゃいけないの?
状況が変われば対応も変わるのは当り前だろう。アナタは違うのか?

発言には全て実行しろ? 動物実験室作れ? 未来の患者も想像しろ?
アナタは自分が言うようなことが自分に出来るのか? やっているのか?

>>515
山陰大学に赴任しなければならない責務って何? 誰に対して、何を根拠に負っていると言えるの?
中身が問題とはその通り、だから中身について聞いてるのだが。 
520名無しさんは見た!:03/12/27 13:52 ID:FDVpDtlB
裁判がどんな形になるのかもわからんのに、今からそんなこといいあっても仕方ないだろ。

しかも新作と原作がごっちゃなってるよ。
521404:03/12/27 14:02 ID:1I2snl4Q
>>480
あー、マジで言ってたんだ(w
本当に原作読んでないんだってのがわかるよな。

>ところが実際には、如何に自分には落ち度が無かったかだけを、
>滔々とまくし立ててる有様。
>お前の事情がどうだったとか、そんなことはどーでもいいっちゅーねん。
>それでよくもまあ、財前を一方的に批判できるもんだよ。

はい、こんな台詞がありますよ。控訴審での里見の証言ね。
「いいえ、私は財前教授の拒否に妥協したのでも従ったのでもありません。
 しかし、たとえ対診を拒否されても、あなたが今おっしゃったようにやるべきであったと、
 一半の責任は感じております」

>いきなり挫けて、堪え性も無く、すぐさま辞表に飛びついたよね?
>だったら最初から、んな自慢たらしいことを抜かすなよ、と言ってるんだよ。
>また、一度そう言ったのならばまずは、刀折れ矢尽きるまで、頑張ってみろよ。

あのさ、もう一度俺が404で引用した箇所読み返してみ?
全部答えが書いてあるよ?

>患者より、自分の興味の方が大切なのか。
興味って…_| ̄|○
522404:03/12/27 14:04 ID:1I2snl4Q
>>504
>財前も当時、自分に課された役割を果たしたつもりだった。
里見に再三断層撮影してくれって頼まれ、わかったと言っておきながらやってないんだよ?

>それがダブルスタンダードだと言ってるのだ
あのさ、里見がやれない範囲の責任をあんたが勝手に多いかぶしておいて、
「ホラ、ダブスタでちゅよウキー」って言われてもね。誤読の果ての脳内妄想もほどほどに。

>そもそも、里見が財前に相談しなければ、この事態は避けられたんだよな。
そしたら胃癌で死んでたがな。財前に相談してなければ佐々木が胃癌で死んだのは
「厳正なる事実として存在するはずだ」。

>里見はそれに乗っかっただけ。努力で、どうにかならないのか?
ならないんですよ。医者に限らず、研究者ならわかることだが。
523408:03/12/27 14:31 ID:smmSkb2e
>>521-522
いいタイミングだ。

>>520
実は原作の話に終始しているのだが。

新作はどうなるものやら解らないね。財前に落ち度があったと言えば言えるが、
原作や前作よりもずっと責めは少なかろう。今まで見た限りはね。
524名無しさんは見た!:03/12/27 14:31 ID:rJjaqh0R
>>521
激しく同意。
結局、読んでないんだよね。
525協力しましょうかねw:03/12/27 14:36 ID:smmSkb2e
組織に忠誠を誓い、上司には絶対服従、これ軍人の常識。
526名無しさんは見た!:03/12/27 14:36 ID:D7ucZif0
>>523
10話までで財前がミスを犯してないのは明らか。
ミスするのはこれから。手術後様態が急変したのを
調べもせずに術後肺炎と誤診した。↓

http://www.fujitv.co.jp/shiroikyoto/story.html
財前五郎(唐沢寿明)が国際学会の準備に追われている折、
里見脩二(江口洋介)は佐々木庸平(田山涼成)の再診を求める。
が、財前はそれを無視し、術後肺炎と断定、機上の人となってしまった。
公開手術も講演も成功させ、財前は国際学会の名誉会員に推挙される。
だが、財前がアウシュビッツを見学している頃、庸平の容態はさらに悪化し…。
527名無しさんは見た!:03/12/27 14:39 ID:aAm+dwpF
>>519
>山陰大学に赴任しなければならない責務って何? 誰に対して、何を根拠に負っていると言えるの?

いやいや、「山陰大学に赴任するのが責務」とは言ってない、それはまぁ不当だとしようよ、
そうでなくて、どこに行っても医学者としての自分の責務は全う出来るはずでしょ、とちょっと
いってみたのさ。

無医村だろうと、帝大医学部だろうと、自分のやれる事やる事をしっかり見据えてる人間なら
与えられた場所で精一杯の事をやるはずだ、理想論だけどそうじゃないかい?
528名無しさんは見た!:03/12/27 14:40 ID:aAm+dwpF
>>525
でもない、場面場面に置いて「適切な」独断専行が出来る軍人こそが後世で高い評価を得ている。

山口多聞、今村均・・・etc・・・これ以上はスレ違いなので・・・sage
529名無しさんは見た!:03/12/27 14:41 ID:hkdXPul+
萩本欣一によろしく
530名無しさんは見た!:03/12/27 14:42 ID:smmSkb2e
>>526
肺の写真の陰影を肺炎の跡と断定してたよ。
一応、柳原が疑問を投げかけて怒られ、里見が「詳しく検査した方がよくない?」と持ちかけてはいた。
それをミスと認定するかどうかは解らんけど(不可抗力かもしれんけど)、
客観的に判断を誤っていることは違いない。

また、唐沢財前は、東教授に対する嫌がらせの為に手術を早めたとかいった根拠で、
江口里見に責められてしまうと予想。 その責めに妥当性があるかどうかは知らんけど。
531名無しさんは見た!:03/12/27 14:47 ID:aih9WHOH
532名無しさんは見た!:03/12/27 14:49 ID:kVcN0Q5g
なぜ講談社がやるんだ。
そんなことやっても意味がないのに。
533名無しさんは見た!:03/12/27 14:49 ID:smmSkb2e
>>527
ふむ、
「与えられた場所で精一杯のことをやるはずだ」という点につき、
「与えられた場所」でなくてはならない根拠は何か? という話。

そもそも“不当”に与えられた場所なのだから、拒否しても構わないハズ。
選択肢がない状況で「与えられた場所」で精一杯頑張ることは美徳だと思うよ。
しかし里見センセの場合はそうじゃないわけで、辞表を出すのも人生の選択。

>>528
すまん、>525はネタ。>516を合わせてご参照please。
534名無しさんは見た!:03/12/27 15:03 ID:qipIzXcC
佐枝子は、
井川遥、稲森いずみ、桜井幸子あたりがいいにゅ。
535名無しさんは見た!:03/12/27 15:08 ID:aAm+dwpF
>>533
なるほど、ちょっと横やりで入ったもんで原作は良くしらんのよ、田宮版少しと
村上版しっかりみてるくらい、スマソ。

そうそう、拒否してもかまわないんだけど、原作では「どこに行っても研究は出来る」
みたいなこと言ったんでしょ? 決意が軽いなぁって感想は持ったよ、そこがちょっと
疑問だっただけ、その台詞がなかったら辞表全然OKだよ。

「どんな事があっても戦い抜く!」 「え・・・敵多すぎるじゃん、聞いてないよ〜、やっぱ
撤退しよ」みたいな感じなんだよね、判断として正しいけど、格好悪いなぁって。



#あぁ、ネタか、空気読めなくて再びゴメソ。
536名無しさんは見た!:03/12/27 15:08 ID:kVcN0Q5g
佐枝子は若くてかわいけりゃ誰でもいいような気がする。
537名無しさんは見た!:03/12/27 15:22 ID:bxnFxp+W
>>534
おばじゃだめぽ。
さえこは若くて可愛い矢田タンがピッタシ!
538名無しさんは見た!:03/12/27 16:35 ID:InP/TVAt
若い佐枝子ってのが無理あんだろ。
原作旧作見てない自分でも、あの歳で結婚急かされてんのがわけわからん。
ただでさえ最近結婚出産が遅くなってると聞くのに。
矢田がきれいなのは認めるがあの描き方じゃ
DQNっぽすぎて矢田のイメージも台無し・・・。

しかしこれで不倫でもしたら佐枝子と里見はもう人間的に最悪だし
不倫なかったら結構株上がりそうだな。
539名無しさんは見た!:03/12/27 16:39 ID:0p4BL9Nh
「な、なにやっているんだね君は」が伏線だったりして

「東さんおかけください」
「で、なんのようだね、財前君」
で手術依頼するの、
540名無しさんは見た! :03/12/27 17:08 ID:BtiUlkXc
東教授「アズマックス!アズマックス!!アズマックス!!!」
541名無しさんは見た!:03/12/27 17:13 ID:qipIzXcC
第1部最終回では伏線があった。

「財前先生のお葬式を挙げるまで・・」
「私はね、あんなやり方で教授になった彼に将来はないと思ってますよ」
542名無しさんは見た!:03/12/27 17:33 ID:lmGPSMC2
それ伏線とは言わない
543名無しさんは見た!:03/12/27 17:35 ID:I92KQdg9
>>525
いい人や・゜・(ノД`)・゜・
544名無しさんは見た!:03/12/27 17:56 ID:qipIzXcC
財前・・斉藤洋介
東教授・・青島幸夫

でいいだろ。
545名無しさんは見た!:03/12/27 18:07 ID:wzLDAMV0
>534
稲森いずみか桜井幸子の佐枝子、いいな。
井川遥は演技面でパス。
546名無しさんは見た!:03/12/27 18:08 ID:i/ll4E76
本日の「GOODLUCK!」の再放送で、黒木瞳はやはり鼻から空気が抜ける
ような喋り方をしてた。
あれはケイコの役作りじゃなくて、黒木自身の癖だったんだね。
547名無しさんは見た!:03/12/27 18:09 ID:Kt9+8yga
 何よりも筆者にとって印象深い児玉の仕事は、田宮二郎版「白い巨搭」で演じ
た正義感いっぱいの弁護士・関口仁である。対する「ナイーブな野心家」の財前
五郎を演じた田宮とは、学習院大学の同級生だった。ともに映画会社のニューフ
ェースからテレビに転じ、俳優としての持ち味は「ハッタリ」対「堅実」と、
「白い……」で演じた対立そのままだった。

 そう、あのドラマは、脚本を超えた2人の生き様のたたかいが見えていたから
こそ、迫力ある名作に仕上がったのだ。(だから筆者は、申し訳ないが、脚本を
超える葛藤を感じない唐沢版を見る気がしない。明らかに見劣りするから唐沢や
上川隆也が気の毒で……)

http://plaza.rakuten.co.jp/geinou/diaryold/20031227/
548名無しさんは見た!:03/12/27 18:30 ID:i/ll4E76
>>501
はなわさん、同一人物でsky?
性格が豹変してしまったような。
以前に此処でやり取りしたことあったんだけど・・・。
549名無しさんは見た!:03/12/27 18:40 ID:1DHOaYkE
サルに餌を与えないでください
550名無しさんは見た!:03/12/27 18:41 ID:qipIzXcC
田宮って松井顔じゃん。
あれなら唐沢のほうがいいにゅ。
551名無しさんは見た!:03/12/27 18:43 ID:U0UBpk5k
>>546
でも、見事にはまってたな。
たしかに、黒木みたいな客室乗務員っているよね。
美人なんだけどおばさんっていうの。

ホステスでああいうのが多いのかはわからない。
北新地なんて、敷居が高くて、逝けないよ。
552名無しさんは見た!:03/12/27 18:46 ID:Ny4uOBq3
久しぶりに旧作のOPだけ見たけど、田宮の分け目が気になる・・・・。
553名無しさんは見た!:03/12/27 20:25 ID:nRphF6ju
五郎が教授になったのかーつまんない
554五郎:03/12/27 20:30 ID:yvn6MUza
君にそう言われてもねえ。
555名無しさんは見た!:03/12/27 20:46 ID:f71Ke//2
>>548
はにわも面白い巨塔もトリップが割れちゃってます。
556名無しさんは見た!:03/12/27 20:54 ID:1pPkCkaB
やっと休みになったので一話から見返してみた。
最後の最後まで憎ったらしいじいさんな東イイ。
つーか石坂の演技が凄い。それともあれ地なのか?w
五郎は五郎で小憎ったらしいけどやっぱ不憫だ。
死ぬってわかってても幸せになってほしいと思うキャラクターだ。
557名無しさんは見た!:03/12/27 21:03 ID:Zva8tXO/
とにかく因果応報と受け取られる形にはしないでほしい。
558名無しさんは見た!:03/12/27 21:11 ID:rJjaqh0R
漠然とした希望だな
559名無しさんは見た!:03/12/27 21:17 ID:rJjaqh0R
>>504
「この」「こう」「それ」「その」ばかり。
具体性のない、下手な文章だな
560名無しさんは見た!:03/12/27 21:21 ID:kMB1eij/
>>519
> 自分が里見センセに要求するようなことを、自分は実行できるのだな? してるのだな?

さあ?(w
俺がどういう奴でも、発言内容には無関係でしょ。説得力は変わるだろうがね。
まあ、できもしないことは言わないようには心がけてるけど。

> 財前が断層撮影しておれば、患者にまともに対応しておれば、こういう事態は避けられたんだよ。
> 明らかに責めを帰す段階を間違っている。何で起訴されたか解ってます?

財前の方が、そりゃ圧倒的に過失は大きいさ。
だからといって里見が「自分に落ち度なし」と言い放つのも、また人としてどうかね?

> 事実を述べただけ。
> 何がおかしいの?
> しかし、契約でも約束でもない発言を、全て実行しなきゃいけないの?

いけないことは別にないが、DQNだよと言ってるんだけど。
561名無しさんは見た!:03/12/27 21:27 ID:wLPoYXcG
>558
具体的な結末がわかっているとなると、形のない漠然としたものに希望を抱かざるをいない。
562名無しさんは見た!:03/12/27 21:33 ID:kMB1eij/
>>521
> 本当に原作読んでないんだってのがわかるよな。
(w

> はい、こんな台詞がありますよ。控訴審での里見の証言ね。
自分の足元に火が点いてなかった時ね。そしてなお、
>  一半の責任は感じております」
「一半の責任」などと、自分に落ち度が無いことのアピールを忘れてないね。
なぜわざわざ、こんな言い回しをする必要があるのかね?
というか問題は、死亡した患者を悼む気持ちだと、繰り返してるのだが。

> あのさ、もう一度俺が404で引用した箇所読み返してみ?
> 全部答えが書いてあるよ?
それへのレスを読み返してちょ。

> 里見に再三断層撮影してくれって頼まれ、わかったと言っておきながらやってないんだよ?
必要ないと判断したからでしょ。その判断の妥当性の検証はまた別の話だっつーの。

> そしたら胃癌で死んでたがな。財前に相談してなければ佐々木が胃癌で死んだのは
> 「厳正なる事実として存在するはずだ」。
信頼できる別の外科医に相談するって選択肢は?

> ならないんですよ。医者に限らず、研究者ならわかることだが。
わかりませんね。人間ができたことが、別の人間にできないというのは、なぜ?
563名無しさんは見た!:03/12/27 21:40 ID:rJjaqh0R
けど。
だが。

省略せず、文章を完成させなさい。
「悪文」を見直す機会になる。
564 ◆2xKUSARE.. :03/12/27 22:20 ID:P96JmQJ0
萩本欽一=財前又一
565名無しさんは見た!:03/12/27 23:00 ID:yvn6MUza
東の執刀により完治した財前が良心的な医師になる結末もみたいが・・・
私屍病理解剖愚見も壮絶だしね。
566名無しさんは見た!:03/12/27 23:28 ID:WgwO0JRS
>>565同感!白い巨塔じゃなくなっちゃうのは承知だが見てみたい。
567名無しさんは見た!:03/12/27 23:35 ID:X5ghgxTn
>>565
というか、今でも良心的だと思いますが。
568名無しさんは見た!:03/12/28 00:11 ID:X7znpFfi
間違っているかいないかは別として、賢明とはいえないね。
あれでは何より自分を守れない。
569名無しさんは見た!:03/12/28 00:17 ID:kyWaUnbj
>>565
今以上に良心的な財前かよw
570名無しさんは見た!:03/12/28 01:01 ID:s3uOauMJ
東教授の総改心がはじめります。
571名無しさんは見た!:03/12/28 02:51 ID:erHk81h9
里見が財前に佐々木の手術を頼んだ。
で、財前が里見の期待に沿うような治療ができなかったから
今度は裁判で財前を敵に回して佐々木側の証人になってしまう。

なんだか、これでは里見ってやな奴って思うけどね。
だったら最初から財前をあてにせず、自分で最後まで患者を診なさいと
といいたい。
たしかに財前は里見の信頼には応えられなかったかもしれないが
一生を棒に振るような真似までして自分の考えを貫く里見ってアホじゃねえかと思う
ときがあるね。
572名無しさんは見た!:03/12/28 02:54 ID:s3uOauMJ
野坂=クセ者
573名無しさんは見た!:03/12/28 02:59 ID:hdWF6N8H

>>571
内科的検査を尽くして、なお疑いを捨て切れないから、
外科的検査を依頼した。

新作のあらすじだけでなく、
原作読んでからモノ言いなよ

574名無しさんは見た!:03/12/28 02:59 ID:K3+vU8lG
視聴者として里見をヴァカだとは思うが、
里見妻が里見の生きかたに文句をつけると腹が立つ罠。
575名無しさんは見た!:03/12/28 05:39 ID:RHImH+ua
>>574
前作の「里見先生、ご立派ですわ」という佐枝子に対する、
里見妻の発言↓
「それはアナタが第三者だからよ。主婦の身になると生活がかかってくるから、
そうも言ってられないわ。」
漏れは大変な説得力を感じた。
576名無しさんは見た!:03/12/28 06:15 ID:YgkTYITG
>>570
タイプはミスってるけどおもろいw
577名無しさんは見た!:03/12/28 06:25 ID:QJ7egte5
原作の里見論争をここで必死ですることにイミがあるのか。
578名無しさんは見た!:03/12/28 08:16 ID:InNtWiDR
雑誌を見たんだが、
財前は、ヨーロッパに出張に行っているときに、里見からの
患者の容態急変についての緊急のメールを徹底的に無視するらしい。
この辺りは、現在ならではの設定ですね。
579名無しさんは見た!:03/12/28 08:16 ID:CTZKmLe8
>>577
新作の里見論争をここでする事だって別に意味がある事ではないと思うが。
580名無しさんは見た!:03/12/28 08:18 ID:InNtWiDR
>>576は、>>570が本当にタイプをミスっていると思っているのか、
小一時間問い詰めたい。。
581名無しさんは見た!:03/12/28 08:27 ID:CTZKmLe8
>>578
素人考えだけど、佐々木の容態を術後肺炎と財前は判断してるんだよね、
(ホントは肺転移な訳だけど、そんなの財前が帰ったところで仕方がないだろう)
だったら、母親が危篤とか言うならともかく、国際医学界という自分の晴れ舞台から
わざわざ佐々木の容態を見に帰国しようとする方が変だろ、財前病院じゃあるまいし
彼一人しか医者がいない訳じゃない、そもそもそう言う会議に出席するなら病院に
残った医師に不在の間の引き継ぎはしてるはず。

これは、休みの日に近所のゴルフ場に出かけてるのとは訳が違う、海外、しかも生涯の
晴れ舞台に立つ友人にあっさり「帰ってこい」と言う里見が非常識、「財前には相談する
だけにして、あとはここに残った医者で全力を尽くして患者を診よう」と言うべきだろ、大体
越権行為だし。

しつこく「帰ってこい」とかそんな内容のメールが届いたら無視してもやむ終えない、まぁ
まだメールの内容はわからないけど。
582名無しさんは見た!:03/12/28 08:34 ID:rhJsMO9r
>>573
原作でも、「国際会議に出るんで忙しい」と言ってる財前二
無理にねじこんでるんだけどね。
583名無しさんは見た!:03/12/28 09:27 ID:4rschx+7
里見が「佐々木さんの容態が悪いので帰って来い」なんてメール出す展開なら
里見も金井も柳原も財前無しには何も出来ないアホだな。
財前は東や鵜飼無視してオペしてたし。
584  :03/12/28 09:31 ID:9nq/tprr
財前がいなけりゃなにも出来ない助教授・講師たち。
585名無しさんは見た!:03/12/28 09:48 ID:aDuSM5P2
財前が助教授のとき、里見は東なんか眼中になくて、何でも二人で話をつけてたんだから、金井に何とか頼もうとは思わなかったのか。
たとえうまくいかなくても。
586名無しさんは見た!:03/12/28 09:50 ID:VWPCnnLx
>>585
改行を入れろ!
587名無しさんは見た!:03/12/28 10:08 ID:3ibj71HM
>>578 >>581
それが本当ならあんまりの設定だ。
原作では、里美は佐々木氏が死亡した時に財前に電報を送ったけど、
「死因が術後肺炎ではなく、癌性肋膜炎であった」ことを財前に
知らせるためだった。
「早く遺族に納得のいく説明を財前自身から行う方が良い」と里美が
判断しての行動だった訳だが・・・。
新作では、里美というキャラクターが全く違うものに変わってしま
ってるんだなぁ・・・。
588名無しさんは見た!:03/12/28 10:20 ID:rhJsMO9r
まあ原作は、
第一報 ササキシス」サトミ
第二報 シキウカエリコウ」サトミ

だけで、なかなか事情が伝わりにくかったとは思うんだけどね。
電報代がえらく高かったんだろうかなあ。
589名無しさんは見た!:03/12/28 10:28 ID:CTZKmLe8
>>587
あ、なるほどそれならまだ合点がいく、遺族感情はもとより
友人を思いやっての行動にとれるしね。
590名無しさんは見た!:03/12/28 11:24 ID:HBVuqB/J
>>588
原作では財前が「第二報の意味を
もっと重大に捉え帰っていれば示談に持ちこめたはずなのに・・」
と後悔するシーンがあるが電報だから短文になるのは仕方が無いが
メールならもっと詳しく長文で説明してくれてもいいじゃないか里見君。
ますます薄情な人になってしまった
591名無しさんは見た!:03/12/28 11:28 ID:CTZKmLe8
>>590
すると里見は一通目のメールで

「題:佐々木さん亡くなるT/O」

二通目のメールで

「題:早く帰ってこいT/O」

と出す訳か?
592名無しさんは見た!:03/12/28 11:33 ID:CTZKmLe8
というか、緊急の連絡にメール使うのって正直アホだよな、
いつ読むかもわからんし、そもそもちゃんと届くのが保証
すらされてない、パケットが消失したり遅延したらどうする、
電報の方がずっとマシだ。

ここは普通にホテルから電話呼び出しして貰うか、国際電話を
かけたほうがいいとおもう、大体財前クラスなら国際携帯電話
くらい持って行ってるだろ、俺の友達が大した用事もないくせに
新婚旅行でヨーロッパに持って行ったくらいなんだから。
593名無しさんは見た!:03/12/28 11:36 ID:rhJsMO9r
第一報で「ササキシス ハイテンイ」とでもしとけばよかったのかも
594富山帰省中:03/12/28 12:02 ID:mS0Q7IHW
ゲンコウ シキュウオクレ」 3ネンブ ツク
アスカナラズ オクレアナガ アク」 ニネンブ ツク
ゲ ンオクルニオヨバズ ヨソヘタノンダ 」ナカヨシ
595名無しさんは見た!:03/12/28 12:06 ID:rhJsMO9r
なんでまんが道
596名無しさんは見た!:03/12/28 12:06 ID:mjaYE8/R
まんが道かよ!!
597名無しさんは見た!:03/12/28 12:32 ID:6H9Rj3RL
里見からのメールは、ゴミ箱直行設定してたのか
598名無しさんは見た!:03/12/28 12:41 ID:mS0Q7IHW
>>595
なぜ早速まんが道だとわかったんだ・・・・。
599名無しさんは見た!:03/12/28 12:50 ID:rvEmwps6
いったい、唐沢財前は誤診裁判をどう戦うつもりなんだろう?
もし、原作どおりに『肺転移には気付いてそれへの対応策も
やっていた』などと誤魔化そうとするなら、唐沢財前は阿呆と
しか言い様がなくなるな。
素直に『あの影を肺炎と判断した』と言えば、不可抗力に
持ち込めて、受ける傷も少なくて済むだろうに。
600名無しさんは見た!:03/12/28 13:01 ID:CTZKmLe8
>>599
俺もそう思う、里見ですら財前に「お前はそれが転移に見えるのか?」とレントゲンを
指して問われた時に言い返せなかったくらいだから、充分不可抗力になる筈。

結局里見も財前も肺転移なんて思っても居なかったって事だ、肺転移を本気で疑って
いたのは研修医の柳原だけ、もちろん未熟者のまぐれ当たりだろう。

それゆえに「肺転移を疑って治療もした」なんて証言を財前がしたら、それは傲慢とか
性格の悪さとかじゃなく、ただのアホになってしまう、そんな白い巨塔は嫌だ。w
601名無しさんは見た!:03/12/28 13:01 ID:dBCmRGnS
>>597
すごい友情だな
602名無しさんは見た!:03/12/28 13:53 ID:B/iGxEWy
でも財前って、バカだよ。そもそも原作から。
603名無しさんは見た!:03/12/28 13:56 ID:Aj2EWLfc
>>600
>俺もそう思う、里見ですら財前に「お前はそれが転移に見えるのか?」とレントゲンを
>指して問われた時に言い返せなかったくらいだから、充分不可抗力になる筈。

>結局里見も財前も肺転移なんて思っても居なかったって事だ、肺転移を本気で疑って
>いたのは研修医の柳原だけ、もちろん未熟者のまぐれ当たりだろう。

藻前ちゃんとドラマ見てるか?(w

肺への転移を術前に疑ったのは、柳原と里見の2人。
ただし、里見が佐々木を財前とこに送る前の写真を見直して急に騒いだのだとしたら、(ry

ちなみに、柳原は研修医ではない罠。
604名無しさんは見た!:03/12/28 14:03 ID:AQ4shl75
財前はネットワークの設定が苦手なんだよ。
605名無しさんは見た!:03/12/28 14:04 ID:B/iGxEWy
でも里見は実際手術前に転移にはみえないといっているしね。
検査をした方がいいといったのも、転移だと疑っていたというより、
影があるから念のためにという意味合いが強かったと思う。
606名無しさんは見た!:03/12/28 14:06 ID:CTZKmLe8
>>603
>藻前ちゃんとドラマ見てるか?(w
そっくり返そう。

里見はCTを持って財前の所に行った、でも財前に

財前「お前はその写真を見て肺転移だと思うのか?」
里見「・・・」
財前「ほらみろ、思わないだろう」

って言われてるの。

>肺への転移を術前に疑ったのは、柳原と里見の2人。
本当に疑ってるならあそこで言い返せ、「いや、俺には転移に見える、頼むから
検査をしてくれないか」というべき、それを黙ってしまったら相手の意見の肯定だよ。

なので、本気で疑ってたのは柳原だけ、そうか、研修医じゃなかったか、そこは勘違いだ、失礼

>ただし、里見が佐々木を財前とこに送る前の写真を見直して急に騒いだのだとしたら、(ry
普通にあのドラマを見てる限り、財前に怒られた柳原が里見に告げ口して、里見が
いつもの脊髄反射で財前の所に抗議に行き、言い負かされただけに見える、相変わらず
里見は信念のない男だ。
607名無しさんは見た!:03/12/28 14:10 ID:AQ4shl75
一番悪いのは杉田
608名無しさんは見た!:03/12/28 14:11 ID:B/iGxEWy
柳原は経験が少ないkぁらこそ、癌かもしれないと疑えたんだろうね。
609608:03/12/28 14:12 ID:B/iGxEWy
失礼

経験が少ないからこそ・・・です。
610404:03/12/28 14:14 ID:UKEJIQ0T
原作の話を蒸し返してスマソ

>>562
>「一半の責任」などと、自分に落ち度が無いことのアピールを忘れてないね。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
一半の責任を認めることが、自分に落ち度のないことのアピールなんすか?
ニホンゴわからない人がなんでニホンゴで書かれた小説を云々できるのか不思議だよ。

>というか問題は、死亡した患者を悼む気持ちだと、繰り返してるのだが
それはねぇ、あなたしか問題にしてないんだよ。
裁判の証人として出廷し、その証言席で故人を悼んでもしょうがないのですよ。
もう少し社会の仕組みとかわかってからモノを喋ってくれないかな?

>それへのレスを読み返してちょ
皮肉が通じなかったようだ。ニホンゴがわからない人間みたいだから
皮肉を理解できないのも当然なんだが。悪かった。
「それへのレス」とは>>480
>ならば、引用し返してあげるよ。
以降のことだね。あのね、その引用のあとで、俺が>>404で引用した
場面が出てくるのよ。つまりあんたの引用への答えが俺の引用なの。
だから読み返してみろって言ったんだが? わかるか?

>必要ないと判断したからでしょ。その判断の妥当性の検証はまた別の話だっつーの。
財前の責任問題に関する判断は棚上げしておいて、里見に関する責任問題だけを
一方的に糾弾する(w いやーダブルスタンダードですなぁ。

>信頼できる別の外科医に相談するって選択肢は?
いちばんわかりやすく言うとだ、それだと白い巨塔という小説が成立しないんだよね。
つうかいい加減、反論のための反論はやめとけよ。ハジかくだけだぞ。

>わかりませんね。人間ができたことが、別の人間にできないというのは、なぜ?
研究環境とか気にする必要のない人には理解できませんね。
611名無しさんは見た!:03/12/28 14:33 ID:RHImH+ua
>>610
もういいじゃん。
みんな解ってるからさ、その辺にしておこうよ。
612名無しさんは見た!:03/12/28 15:37 ID:s3uOauMJ
旧作だと野坂の腹黒さが露骨に描かれていた。
新作のほうはそういう人間の醜さが端折られている気がして不満。
613 ◆2xKUSARE.. :03/12/28 15:45 ID:48ED8aV3
萩本欽一=萩本欽一
614名無しさんは見た!:03/12/28 15:53 ID:hdWF6N8H

>>404
>>610
徹底的に頑張れ!

>>611
君のような日和見な態度が、
はにわ大学に復帰の余地を与え、
このスレの議論の発展性を
阻害しているのだ!

615名無しさんは見た!:03/12/28 15:56 ID:hdWF6N8H

前スレの>>301も、
今スレの>>562だろう

616大河内:03/12/28 16:11 ID:6XFmkUvy
実にくだらん!!
617570:03/12/28 17:52 ID:YgkTYITG
>>580
「はじめります」ってわざとなん?
どうでもいいけど。
618名無しさんは見た!:03/12/28 17:59 ID:c5wypOq+
俺はまだ原作を読んでないよ。ドラマが終わったら読むかもしれない。
あくまでも「今のドラマ」を見たいから。
原作や田宮版、映画版などあるけれど比較するのは「今のドラマ」が終わったら。
そういうスタンスでいる。

既に時代が違い、現代にそぐわない「結末が見えた過去のもの」(原作と田宮版など)は
現在進行中のドラマ(結末はこれから)とは比較できないな〜。別物だよ。

今のドラマをすべて見終わってから批評なり絶賛なりしたいと思うよ。
原作に忠実に数十年前の再現をするだけでは、あえて今フジテレビが2クルーかけて取り組まないと思うだけどな。

フジテレビも結構これに賭けてるんだろ。
これをきっかけに他局のドラマ作りへも影響与えて各局が良い意味で競争してほしいな。
詰まんないドラマが多すぎるからね。
619名無しさんは見た!:03/12/28 18:03 ID:suiruP8j
前作のDVDと新作を同時に見ていて話がごっちゃになっている人、挙手。

オレ_| ̄|○
620618:03/12/28 18:08 ID:c5wypOq+
ちょっと時代背景が古いドラマなら
月〜金、午後1時半から30分のメロドラマ枠(東海テレビ製作)(今は真実一路だな)
でやってもらうくらいで良いと思うのだけどな。

あえて木曜10時って時間帯にしてるのは意味があると思うよ。
(まあその結果視聴率は他の番組よりも良いんだけどさ)

チワワ(とよばせてもらうけど)だって「去年の大河の主役」だったからねえ。
俳優のランクとしてみれば立派なもんさ。
やはり俳優のランキングはあると思うぞ。
621足塚茂道:03/12/28 18:46 ID:rhJsMO9r
>>598
それは俺のバイブルだからさっ
622562:03/12/28 19:06 ID:rhJsMO9r
>>610
> 一半の責任を認めることが、自分に落ち度のないことのアピールなんすか?
普通に「自分にも責任があります」と言えばいいのに、ということ。
お前こそニホンゴわか・・・やめとこ。
それにしても、煽ってばっかりだね、君。そんなにスレを荒らしたいか?

> だから読み返してみろって言ったんだが? わかるか?
「できもしないことを言うな」という指摘をしてるのだが。
思慮が浅いということを問題にしてる。奥さんを心配させまいとしたのかもしれんがね。

> 財前の責任問題に関する判断は棚上げしておいて、里見に関する責任問題だけを
> 一方的に糾弾する(w いやーダブルスタンダードですなぁ。
そうかもね。俺は財前の方を問題にする気はないんで。

> 研究環境とか気にする必要のない人には理解できませんね。
ちゃんと理由を答えて欲しかったんだけどね。努力すればできると思うよ、俺は。
要は予算確保が一番の問題だろう。

> つうかいい加減、反論のための反論はやめとけよ。ハジかくだけだぞ。
君が、
> 「厳正なる事実として存在するはずだ」。
とか書くからさ。「厳正なる事実」などではないと示したの。
俺の口真似をして煽りたかったんだろうけど、ちゃんと最低限の検証くらいはしようよ。

君の問題点は思慮が浅いことだけど、もっと大きな問題は、それを自覚してないことだね。
これ以上レスを返しても有意義な話し合いには到底ならないと思うから、俺からはこれで。

>>615
前スレ>301ってどんなの? たぶん違うと思うが、定かではない。
623さんまま:03/12/28 20:56 ID:BPaQQ8Jc
10年後 財ゼン仲居 里見キムタクで
624名無しさんは見た!:03/12/28 21:19 ID:0Pk9pUr+
中居の演技は嫌いじゃないがキムタクは・・・。
つーか中居も割りと唐沢と近い属性だよな。
625名無しさんは見た!:03/12/28 21:22 ID:6PPgqwRy
財前 石橋
里見 木梨
626名無しさんは見た!:03/12/28 22:00 ID:rhJsMO9r
いま「振り返れば奴がいる」を見てるんだが、
いやーホントに巨塔を思わせる展開が多いね〜
627名無しさんは見た!:03/12/28 22:15 ID:WfTHE8V7
新作の東、まず、よぼよぼじじいじゃないことに感激し、原作の五割増しの嫌みっぷりに感激した。
原作からの東ファンにとって、過去映像化された東は、演技はさておき見た目は・・・だったので。
だいたい原作にもちゃんと、年齢より若く見えるというくだりがあるのに、なぜじじいばっかりなのかと小一時間(ry
いやいや最高ですよ石坂東は。
自分は何の文句もないです。
脚本には山ほどあるけどね。
628名無しさんは見た!:03/12/28 22:20 ID:qXjqB/Au
関係なくてスマンが
原作の読点の打ち方が変でたまらん
629名無しさんは見た!:03/12/28 22:32 ID:MuYTuGy3
>>627
新作東も普通に年相応のじいさんに見えるが・・・。
メインの財前と里見がとても40には見えないような
容貌をしてるせいもあるだろうけど。
でも自分も石坂の嫌味演技はサイコーだと思う。
630名無しさんは見た!:03/12/28 22:37 ID:HBVuqB/J
前作東は今にも死にそうな感じだったからな
631名無しさんは見た!:03/12/28 22:38 ID:WfTHE8V7
>>629
旧作見た事ない人かな?

そんなことないよ。
少なくとも石坂東はよぼよぼではない。
石坂は老けメイクなしでも良かったんじゃないかと思う・・・
そうしたらもっと、若い分だけ嫌みが生々しくなって良かったのに。
632名無しさんは見た!:03/12/28 22:45 ID:qXjqB/Au
前作の大河内教授なんか片足棺桶に突っ込んでる感じだしな
633名無しさんは見た!:03/12/28 22:50 ID:MuYTuGy3
>>631
うん未見。
他の番組で石坂を見ても別に特に若く見えないから・・・。
石坂本人はそのへんのオッサンに嫌味をプラスした感じで良いと思うけど。
634名無しさんは見た!:03/12/28 23:18 ID:WfTHE8V7
>>633
石坂若く見えるけどな。
やっぱりあんな62歳はちょっと見ないよ。

>>630>>632も説明してくれてるように、旧作はひどかったんだよw
そういや大河内もよぼだったな・・・思い出してワラタ>>632
635名無しさんは見た!:03/12/28 23:48 ID:tgelAVKb
石坂東、スリムだったらちゃんと歳より若く見えるかもな
636名無しさんは見た!:03/12/29 00:11 ID:zYXcDKNS
石坂東、若いと思う。旧作の大河内って、いったい‥?非常に気になる。その役者さんは健在なんだろうか?
637名無しさんは見た!:03/12/29 00:37 ID:khxLSnl3
>>635
きっちり中年体型だからな。
しかも財前がガリガリだから並ぶと余計に。
でもスマートで変に若く見える東ってのも嫌らしさが足りない気がするし
そこそこ若く見えるタヌキおやじな石坂東、イイ!と思う。
638名無しさんは見た!:03/12/29 00:44 ID:0lHRl7IE
>636
加藤嘉さんかな。
もう亡くなったはず。
639名無しさんは見た!:03/12/29 00:59 ID:+AfW9zYL
加藤嘉?
『砂の器』の?
640名無しさんは見た!:03/12/29 01:20 ID:4lP+36Fz
前作の萩本欽一も凄かったよな
641名無しさんは見た!:03/12/29 02:04 ID:dBU97hDB


>>622
二度と来ないでください


642名無しさんは見た!:03/12/29 02:10 ID:dBU97hDB

>>618
   NHK放送70周年記念番組『大地の子』
フジテレビ開局45周年記念ドラマ『白い巨塔』



             ・・・もう負けてるよ
643名無しさんは見た!:03/12/29 02:18 ID:8gFGycec
>>641
君が出て行けば、二度と会わないと思うよ。
644名無しさんは見た!:03/12/29 02:31 ID:dBU97hDB

>>643

>>622読んだ上で、言ってんの?
 
 それとも自作自演?って、
 お前、はにわだろ!


 

645名無しさんは見た!:03/12/29 02:44 ID:4lP+36Fz
第二部のどのへんで萩本欽一でてくるんだろうな。
俺の心配はそこだけだよ。
646名無しさんは見た!:03/12/29 03:24 ID:ZJgJvf9i
>>573
ドラマスレで原作読めって馬鹿じゃねーの。
原作とはいろいろ変わっているんだし。手術当日に検査依頼する
方が異常。
647名無しさんは見た!:03/12/29 03:27 ID:dBU97hDB

>>646
小説も読めない人間が、
ドラマの何が判るというのだ。

648名無しさんは見た!:03/12/29 03:46 ID:+0DPW831
>>642
上川隆也は両方に出てますね。
「白い巨塔」はこれからだけど。

原作者は裁判編を中心にドラマを作るというような条件を出したらしいけど、
上川はその裁判編に関口弁護士で出る。
原作者のお気に入りなんだろうか?
どうでもいいことだとは思うが、そんなことを考えた。
649名無しさんは見た!:03/12/29 06:46 ID:HlyJH7XK
大地の子は見ようとも思わなかった。

ところで煽りに萩本欽一が出てくるあたり、このスレの年齢層を
物語っているのか・・・。
650名無しさんは見た!:03/12/29 08:07 ID:YwPtOPIZ
「大地の子」は山崎さんの原作も素晴らしいが、ドラマ「大地の子」も
本当に素晴らしいです。とにかく泣ける感動的なドラマです。
日中問題、残留孤児問題、父と子の情愛、兄妹愛、国境を越えた人間愛、
製鉄所建設などが縦横に絡んだ壮大な物語です。
見ていて何度泣いたことか・・・。心が揺さぶられます。
上川さん・仲代達矢さん・中国の父親役の俳優さんが特にイイ。
レンタルビデオも出ているので一度見られることをお薦めします。>649
651名無しさんは見た!:03/12/29 08:53 ID:fv8r5jfc
だから山崎豊子熱く語らんでくれや、万○じゃあるまいし。

(「白い巨塔」のより深い理解のためにとかを明らかに越えてますよね?)

652名無しさんは見た!:03/12/29 10:43 ID:Zvb8oAqn
すいか第3話で浅丘ルリ子が「大学教授なんてバカな職業…」っつー台詞を言ってたが、
あれは今思うと石坂東へのエールだったのか?
653名無しさんは見た!:03/12/29 10:46 ID:WEXJRv0v
まさか
654名無しさんは見た!:03/12/29 10:52 ID:8gFGycec
>>651
まあ同じ原作者の作品だし、ドラマ板でドラマの話だから、
この話題を延々と引っ張るんでなけりゃいいんじゃないでしょうか。
ちょっと押し付けっぽいのが、気になる部分ではあるが・・・。
(「自分は良かったよ」くらいのお薦めだったらいいけど)

ところで、万○=万世(肉の)?
655名無しさんは見た!:03/12/29 11:21 ID:etA+g8j2
「失敬するよ」

って実社会で言ってみたいんだけど、どういうタイミングで使えばカコイイかな?
656名無しさんは見た!:03/12/29 11:24 ID:8gFGycec
つまみ食いするとき
657名無しさんは見た!:03/12/29 11:35 ID:ETjkF6dF
>>655
他人の置き忘れたサイフから・・・
658名無しさんは見た!:03/12/29 11:51 ID:4lP+36Fz
>>649
煽りじゃないだろう。
萩本欽一はカメオとして第二部に登場するんだし。
659名無しさんは見た!:03/12/29 13:12 ID:dBU97hDB

>>651
偏狭なひとだな

660404:03/12/29 13:20 ID:lPUPYU60
相手さんがこれまでといってるので、俺も今回でお終いね。

>>622
>普通に「自分にも責任があります」と言えばいいのに、ということ。
あの台詞はそういう意味なんですけどね。普通に読めば。
普通に読めない人には読めませんが。一生。

>「できもしないことを言うな」という指摘をしてるのだが。
ダブスタを問題にしてたはずでしたが? ダブスタではないことだけは
ようやく理解できたから、言い換えしてみちゃったりしたの?

>そうかもね。俺は財前の方を問題にする気はないんで。
財前の責任問題を先に出したのもあなたなんですが(>>504

>ちゃんと理由を答えて欲しかったんだけどね
「研究環境」というのが理由になってるんですよぉ。

>俺の口真似をして煽りたかったんだろうけど、ちゃんと最低限の検証くらいはしようよ。
これも皮肉だったんですけどね。あなたの言う「厳正なる事実」は「〜れば」「〜たら」の
連続の上に成り立っていたんですよ。読み返してみ(何回この台詞言えばいいんだ)

>>615
俺ではないが、同意はした。
661名無しさんは見た!:03/12/29 14:37 ID:VA7b5Gyf
マジ長文うざ杉
662615:03/12/29 14:39 ID:dBU97hDB

>>660

徹底的に頑張れ!

663名無しさんは見た!:03/12/29 15:05 ID:DR/9/Mos
里見論争、当事者の二人(?)以外読んでるヤツいるのか?
664名無しさんは見た!:03/12/29 15:14 ID:+0DPW831
読んでませんっ!
最初の何レスか読んだら馬鹿らしくて・・・
どこかよそでやれと思ってる。
665615:03/12/29 17:02 ID:dBU97hDB

>>664
馬鹿者っ!
正当と思う方を応援してこそ、もっともというべけれ。
論争とさえ見れば、「馬鹿らし」いとは、
阿呆尽くすなっ!



666名無しさんは見た!:03/12/29 17:21 ID:fnBz/ESL
666GET トリプルシックス
667名無しさんは見た!:03/12/29 17:23 ID:HkDLESHf
おめでと。
668名無しさんは見た!:03/12/29 18:00 ID:8gFGycec
>>663
当事者ももう読んでません(w
669名無しさんは見た!:03/12/29 23:24 ID:VA7b5Gyf
2人ともさ、死ねばつまんないことで論争しなくても済むよ
670名無しさんは見た!:03/12/29 23:53 ID:dBU97hDB

>>661
>>669
馬鹿者よ。年始休みを利用して、原作本を読み切れ!

671名無しさんは見た!:03/12/29 23:55 ID:8gFGycec
自分が死ねば?
672名無しさんは見た!:03/12/29 23:55 ID:F0I/D+XF
何もそこまでいわなくても。
ハナから誰も読む気がしないんだから、もはや何の害もない。

673名無しさんは見た!:03/12/30 00:25 ID:ez/i2/Q0
里見論争、読んでるけど意味わかんないぞー。違う論争に変えてくれると有難い。
674名無しさんは見た!:03/12/30 00:27 ID:bLhq3+FV
615=670が、うざい。
675名無しさんは見た!:03/12/30 00:57 ID:/bGIXnsG
ところでケイ子は本当にポーランドにいくのか?
自分の見たTV雑誌にはそんなこと書いていなかったのだが。
676名無しさんは見た!:03/12/30 01:29 ID:FeYqMpy0

>>673
 
 前スレ>>301
 今スレ>>562 の奴が、
 無意味・無根拠に絡んでいるから、混乱している。

 >>404は、絡まれて迷惑してるんだよ。

 喧嘩両成敗みたいな形で、論争を終わらせても、
 別な相手で、繰り返しになるんだから、
 みんなではっきりと
 >>562の粗雑な読解と、暴言を叱らないとだめだよ。

677名無しさんは見た!:03/12/30 01:34 ID:/bGIXnsG
どっちが悪いとかはどうでもいいが、原作の話をここで長々論争
しても仕方ないんだよ。
どっちもどっちだよ。
678名無しさんは見た!:03/12/30 01:50 ID:FeYqMpy0

>>677
 無責任なこというなよ。
 「包括的に」白い巨塔について語るはずだぞ。

679名無しさんは見た!:03/12/30 02:00 ID:vE+zPFrP
>>676
あのなあ・・・

>>677
その通りだね。
680名無しさんは見た!:03/12/30 02:11 ID:ZACLOXu2
>>675
さぁね。
(鼻からエアーが通過)

黒木さんご自身は、12月にポーランドへ行かれたそうですよ。
ご自分のWebサイトで公表されています。
681名無しさんは見た!:03/12/30 02:16 ID:/bGIXnsG
>680
情報アリガトデス。
682名無しさんは見た!:03/12/30 03:04 ID:iaVw7vKH
黒木ケイ子は、徹頭徹尾嫌だなぁ。
脚本から演技から容姿から、全てが気に入らない。
ドラマのキャラでこんなにも嫌悪感を催した対象は始めてだよ。
683名無しさんは見た!:03/12/30 05:17 ID:3fNAcFn6
http://www.office-inagaki-co.com/hitomi/20011017_drama_frame.html

ケイコ in ポーランドの服装はどうなんだろう・・・
684名無しさんは見た!:03/12/30 08:25 ID:Vqr0lVl/
>682

そこまで嫌われたら、ある意味成功かもな。
もともとどういうキャラにするつもりだったのかは別として。
685名無しさんは見た!:03/12/30 08:26 ID:vE+zPFrP
>>676

あ、わかった。
お前、前スレ>>301にやっつけられて、それでずっと粘着してやがるな?
686名無しさんは見た!:03/12/30 08:30 ID:vE+zPFrP
今作は東、里見、ケイ子ら財前をとりまく連中の好感度が低い分、
財前に対してつい同情的になっちゃうのかもしれないなあ。
687名無しさんは見た!:03/12/30 08:52 ID:Vqr0lVl/
いや、東はあれでなかなか愛されていると思うよ。
今のところはなはだカコワルイ役だけど。
688名無しさんは見た!:03/12/30 09:03 ID:+sULuUZH
>>685
論争がそんなに嫌いなら此処には来ない方がイイよ、坊や。
689名無しさんは見た!:03/12/30 09:15 ID:FeYqMpy0
>>685

お前、>>562だな・・・

690名無しさんは見た!:03/12/30 09:18 ID:vE+zPFrP
>>689
そだよ
691名無しさんは見た!:03/12/30 09:20 ID:vE+zPFrP
>>687
いや実は俺も、東は最近好きなんだ(w
最初はむかついてたんだけどね。
東本人より、佐枝子の方がずっとむかつくなあ、この頃は。
692651:03/12/30 10:50 ID:jTslCCOV
>>652
亀ですまんが、万世じゃないよ(w
この板のコテだ。はに○というのも、そう。(「おーい、はに丸」ではない)

たぶんネタだと思うけどね、一応。


>>659

あのなぁ・・・
693名無しさんは見た!:03/12/30 10:55 ID:fMa1iKrC
俺は東は最後の最後まであークソむかつくってかんじだった。
前作旧作(の結末)見てないせいかな。
自分のこと完全に棚上げしてるあたり・・・タヌキ親父でそこがいい味出してる気もするが。
棚上げといえば最強に棚上げしてるのは佐枝子なんだけど。
694名無しさんは見た!:03/12/30 11:11 ID:Loh5e6PC
なぁ〜んだ。コテの名無し潜伏だったの? ワロタw
695名無しさんは見た!:03/12/30 11:26 ID:FaaqjAU4
「腐ってる」医学部長も好きだな。
迷いがなくて、それでいて意外に小物
696名無しさんは見た!:03/12/30 11:49 ID:vE+zPFrP
>>694
俺のこと? 巨塔スレでコテだったことはないけど。
697名無しさんは見た!:03/12/30 11:52 ID:vE+zPFrP
あ、嘘だ。満才茂道とか名乗ったことはあった。
698名無しさんは見た!:03/12/30 12:00 ID:I6xoet22
ヌーとチワワが、現場でほんとに仲良いんでなんだか嬉しい。
699名無しさんは見た!:03/12/30 12:15 ID:4SBoVQCs
アウシュビッツにロケに行くのか。
ヨーゼフ・メンゲレも出てくるのかな。
700名無しさんは見た!:03/12/30 12:30 ID:1Yn4RBHe
テレ朝で、菊川と佐枝子が南イタリアを旅してるぞ!!
701名無しさんは見た!:03/12/30 12:32 ID:HSiqakv1
>698
まるで動物奇想天外の小ネタのようだ。
702名無しさんは見た!:03/12/30 12:44 ID:vE+zPFrP
>>700
佐枝子って旧作の方かよ!
703みの:03/12/30 12:45 ID:Il5L8UQf
>>698
どうですか、この種族を越えた愛情。
素晴らしいじゃございませんか? 
704名無しさんは見た!:03/12/30 12:51 ID:ZACLOXu2
>>702
新作佐枝子は九州旅行中!
http://kyushu.jal.co.jp/pc/
705名無しさんは見た!:03/12/30 13:11 ID:Qco/U5Gy
>>703
思わず笑ってしまった
潰されそうだな、チワワ
706名無しさんは見た!:03/12/30 14:06 ID:UGMxKWKw
昔録画したドラマを整理がてら見てたら
GTOに安西医局員(暑苦しい体育教師)と林田加奈子(松嶋の同級生だったスッチー)が
僕マドに東妻(タッキー母)が出ていてなんかワラタ。ガイシュツかもしれんが。

707名無しさんは見た!:03/12/30 16:20 ID:iaVw7vKH
>>693
新作佐枝子は、病院内の廊下で財前にインネンをつけたことで甚だ評判が悪いわけだが、
心情的には同情できるところもアリかと。

基本的に佐枝子は教授選挙の実相を理解しておらず(つまり父親が何をしたかを知らず)、
単に「父が苦しんでおり、その原因は財前にある」とだけ認識していたと思われるので。
708名無しさんは見た!:03/12/30 18:05 ID:FsMp1uG2
旧作の佐江子は、里見にために亀山婦長を裁判に引っ張ってきたりと、
大活躍だったから、来年も矢田タソを堪能できそうだね。
709名無しさんは見た!:03/12/30 18:52 ID:UGMxKWKw
>>693
でもなあ……気持ちのうえで、詳しいことを知らない佐枝子が財前を憎んでもしかたないと思うけど
佐枝子と財前の間には直接の関係はないわけなんだから、
あそこまであからさまに敵意をむきだしにすることはないだろ、とやっぱり思いますよ。

廊下のシーンでは、もちろん財前は佐枝子に対して下手に出てるわけだし
普通の人間なら「私が笑うと不愉快ですか」「はい」とは言わんと思うんだが。
余程気が強い女だなあと思ったよ(ってそこのシーンのこと言ってるんだよね?)。
ムッとして「いえ、別に。何か不愉快に思われるお心当たりでもあるんですか?」
ぐらいの嫌みならまだ許容範囲だが。いやあのシーンを最初に見たときはびっくりして
唐沢がかわいそうに思えて、いったい脚本家はどうしたいんだ?って思ったよ。
710名無しさんは見た!:03/12/30 18:56 ID:4SBoVQCs
>>709
いや、今の女ならあれで普通だよ。
思ったことも言えない気の弱い女など天然記念物。
711名無しさんは見た!:03/12/30 18:56 ID:wrukd3uR
大晦日の昼過ぎに総集編をやると、勝手に思いこんでいた。 _| ̄|○
712名無しさんは見た!:03/12/30 19:05 ID:VyUoJj0z
>>710
今の女でも佐枝子さんはお嬢なわけだが。
普通お嬢ならあんな態度しないだろ。父親の部下に対して。
そのへんのドキュ女ならまだしも。
まああの親にしてこの子ありって思えなくもないけどなw
713名無しさんは見た!:03/12/30 19:36 ID:iaVw7vKH
>>709
ええっとだね、軽く会釈して去ろうとした佐枝子に、先に財前が佐枝子に声をかけたハズ。
「東教授はお体でもお悪いのですか?」のような調子で。
コレに対して『アンタのせいやろ!?』と『心にもない見舞い言葉かけんなや?!』
と佐枝子が思うのも無理からぬことかと。

特にタイミングが東教授ブチキレ事件の直後で、その佐枝子の特殊心理には同情の余地があるのでつ。
で、財前が普通に微笑んで一礼しただけでも、佐枝子の目には
底意地の悪い勝利宣言にも似た、感じの悪い笑顔に見えたのでないかと。

我々視聴者はそれが逆恨みであることを解るものの、佐枝子にはそうはいきませぬ。
714名無しさんは見た!:03/12/30 19:56 ID:CnrT41Iy
>>713
それこそおかしな話ではないか。
いい歳したお嬢様があんなあからさまな態度取るとは思えない。
たとえ財前の会釈が「底意地の悪い勝利宣言にも似た、感じの悪い笑顔」に見えても。
そもそも東教授がキレた原因が財前うんぬんだって
東教授が財前に何をしてたか佐枝子だってそれなりにわかってたはず。
佐枝子は親がそういう話をしてるのを聞いては、嫌〜な顔してたからね。
715709:03/12/30 20:09 ID:UGMxKWKw
>>710
そうですか……
医学部教授選なんて大したもんではないけど同じようなこと(父と対立し蹴落とそうとしている父の部下との対面)
があったので余計にそう感じたのですが。
私は天然記念物だったのか……別に気弱いわけではないけど。

自分なら、父が憎んでいる相手に敢えて平然と振る舞うことで
あなたのことなんて父は気にも留めておりませんのよと
家庭であなたの話が出ることなんてありませんから、という素振りをするなあ。
娘にまで憎まれているということは、それだけ気に病んで家庭でもいろいろ話しているってことになりますからね。

って私のことはどうでもいいですね。東家とはいろいろ共通点があってつい重ねて見てしまいます。
教授戦敗北後の東と佐枝子の会話では泣きました。

>>713
会話の流れでは、佐枝子が来ていることに対して財前が、何か病院に用事があったのかと訊ねたところ
「いえ、ただ父を送ってきただけです」
「(送ってきたということは)お体でもお悪いのですか?」
でしたよね。私はそのように受け取りました。

財前にとってはほんの社交辞令のつもりだったのが、東ブチギレ事件の後だったので
佐枝子の感情を逆撫ですることになり、逆ギレされたと。もちろん同情の余地はありますけど
ただ、あれを見たときの第一印象は「佐枝子おまえが不愉快じゃ!」だったんですよね。
そんな風に思ったのが私だけならいいんですが、この先の展開を考えると
視聴者が佐枝子に苛立ち、財前に同情するということになりかねない脚本ってどうなんだろう?と思いました。
東の最後の総回診のときもそうですが、単純に同情を集めたいなら余計なことを言わなきゃいいのに、と。
716名無しさんは見た!:03/12/30 20:34 ID:vE+zPFrP
>>715
同感っす。
佐枝子のキャラなら、慇懃無礼に冷たくあしらって去るのが相応しいと思う。
原作でも彼女は父親のことを棚に上げて、財前を一方的に激しく批難してたけど、
それは陰で、親しい人に対してやってたことなのに・・・。
田宮版はちゃんと覚えてないけど、気になった記憶は無いからうまくアレンジされてたのかな?

まあ何にしても、挨拶してる相手に「何がおかしいんですか?」と食ってかかるのは、
気が強いとかを越えて、常識に問題があるんじゃないかなあ。
717名無しさんは見た!:03/12/30 20:35 ID:I6xoet22
佐枝子は原作でも感じ悪いキャラだよな。
佐枝子が財前の悪口言う度に激しくむかつくよ。読んでて。
だから廊下の一件は、ドラマのオリジナルだけど、あーやっぱりな、
って感じだった。
佐枝子が財前にあんなひどい態度取ったから
財前も「東教授のご指示に従っただけでございます」
なんて佐枝子最愛のオヤジに愉快な報復したんじゃないのかね。
ま、冗談だけど。
718名無しさんは見た!:03/12/30 20:50 ID:2f/A1BEl
白い巨塔・・・医者の外観から見ての題名かと思うけど、
どす黒い人間関係だね、佐枝子は感じめちゃめちゃ悪いね、
やはり家族までどす黒くなってしまうのかな。
719名無しさんは見た!:03/12/30 20:51 ID:+Nvwg28B
財前を、ここまで同情されキャラに描く必要があるんだろうか・・・
東教授は原作程度の性格で良かったのに。
唐沢はチワワなんだから、普通にしてても財前票集まるだろ。
原作通りの東教授を、石坂で見れると思っていただけに残念・・・
720名無しさんは見た!:03/12/30 21:03 ID:I6xoet22
>719
チワワ財前派だが、
東は、俺の中では石坂でかなり株があがったのだが。
原作のほうがいや〜な爺さんであった。
721名無しさんは見た!:03/12/30 21:05 ID:k27BmHga
>>716
視聴者のレベルに合わせたつもりなんじゃないの?でないとわかりにくいとか
考えて。
TV局の連中のやりそうなこと。
722名無しさんは見た!:03/12/30 21:33 ID:UGMxKWKw
>>721
それはありそうな話ですね……。>視聴者のレベルに合わせたつもり
723名無しさんは見た!:03/12/30 21:38 ID:umSEJlXN
次は佐枝子論争なのか。

でも佐枝子がお嬢様ぽくなくて、感じ悪かったって、それでいいんじゃないの?
原作通りにすることないよ。
724名無しさんは見た!:03/12/30 22:47 ID:k27BmHga
>>723
一方で東夫妻のスノッブな趣味や風貌を描き、佐枝子もそれまではお嬢様ぽく
描かれているわけだから、やっぱおかしいと感じる。
725名無しさんは見た!:03/12/30 23:08 ID:WvyJqsjs
旧作DVD観たけど思い悩む柳原が愛しく思えた・・・。
カッコいい方(新作)の柳原はどうやってゆすられるんだろうか?想像が付かん。
お見合いなんていらねーと思うし。
726名無しさんは見た!:03/12/30 23:36 ID:AUdGt40w
身長180あるイケメンの里見と柳原なんてどう考えてもオカシイ。
柳原は風采の上がらない奴だからこそ悩みまくる姿が生きるんだろうし
里見は三千代に愛想つかされ佐枝子に逃げられてもすぐまた別の女が
寄ってきそうだもんなあ。
727名無しさんは見た!:03/12/30 23:40 ID:nqp2U4R8
でも里見も柳原ももし身長が財前だったらただのブサだよな
728名無しさんは見た!:03/12/30 23:45 ID:ez/i2/Q0
財前・佐枝子の廊下の場面で佐枝子にムカつかなかったので、皆さんの感じ方に戸惑い。ようするに漏れは試聴者のレベル‥と言われている普通の試聴者だということだな。
729名無しさんは見た!:03/12/30 23:53 ID:N/Nc16kb
>>728
あれだろ、財前派はむかついたんだろ
全体的に財前好きは多いみたいだから
それよりおまい改行くらいちゃんとしれ
730名無しさんは見た!:03/12/30 23:55 ID:/pwtratv
むかつくとか、むかつかないとかいうが、
あれはドラマ上の佐枝子の役割だろう。
731名無しさんは見た!:03/12/30 23:56 ID:N/Nc16kb
ああ、でも財前派じゃなくても常識的社会的にどうかと思うがな
732728:03/12/31 00:16 ID:vKN7JS72
>>729スマソ‥改行も出来ない古い携帯があるって信じてくれます?
733名無しさんは見た!:03/12/31 00:16 ID:YW0TwU13
>>680
「鼻からエアー」
 ↑
笑いが止まりません・・。
734729:03/12/31 00:29 ID:7wSxlgTV
>>732
信じるよ
俺の携帯もそうだったよ
しかもいつのまにか2chには書き込めなくなってたよ
とりあえず一行でおさまらない時は家帰ってから書き込みなさい
735名無しさんは見た!:03/12/31 00:32 ID:f1m4PcWA
裁判編から里見役は藤木辺りに変更して江口は
4月から救命の続編。
736名無しさんは見た!:03/12/31 00:40 ID:nb1uNji/
誤診で身内が死んだ場合、財前みたいな奴だったら裁判に訴えてやるが、
里見みたいな人なら黙る。それが患者の思いだわな。
財前が良い人だなど、アホ極まるわ。
737名無しさんは見た!:03/12/31 00:44 ID:n4H0Ol1c
>>735
それが本当ならどんだけ嬉しいか・・・
738名無しさんは見た!:03/12/31 00:46 ID:rTX7ckYr
藤木は勘弁してくれ。
ガタイのいいのがいい。

つうか江口でいい。
739名無しさんは見た!:03/12/31 00:54 ID:wOBxBrmL
>>738
え、でも原作も前作も里見はガタイよくないんでしょ。
藤木直人は巨塔始まる前にフジのご意見コーナーでよく
「里見役にぜひ!」という投書けっこうあったよ。
それ程おかしな配役でもないと思うけど。
740名無しさんは見た!:03/12/31 00:57 ID:hwtrrTJX
藤木直人よりも田辺誠一の方がいい。
741名無しさんは見た!:03/12/31 01:48 ID:JPHo9/yk
藤木は辛すぎる・・・ウワーン(AA略
742名無しさんは見た!:03/12/31 02:11 ID:VHmyGkmJ
豊臣秀吉見たけど、藤木は草なぎ以上の大根だぽ。
743名無しさんは見た!:03/12/31 02:24 ID:BEexIuCr
藤木も田辺もイケメソじゃないかよ。
しかも若い。
里見役は渡辺いっけいでいいよ。('A`)
744名無しさんは見た!:03/12/31 02:44 ID:VHmyGkmJ
>>743
いっけいじゃ一番大事な、聖人な感じがしない。
ていうか山本学って充分イケメンだぽ。
745名無しさんは見た!:03/12/31 03:44 ID:kE0G3qam
山本学はイケメンだとは思うけど、いわゆる二枚目ではないとも思う。
江口も藤木も田辺も、オチャレな格好して女の子と街を歩いてそうなイケメンなので、
およそ里見センセのイメージではない。

…藤木は「高校教師」で見た限り、かなりの大根だった記憶もアリ。
746名無しさんは見た!:03/12/31 04:03 ID:BILKiSLq
へたに地味なのにしちゃうと唐沢財前ばっかり目立っちゃうから
江口みたいな長身でいいと思う。
唐沢は顔は目立つけど体は地味、江口は顔地味だけど体は目立つ
ちょうど真反対で上手くバランス取れてると思うわけよ。
747名無しさんは見た!:03/12/31 04:43 ID:vrf7fEyy
思うに、新巨塔って裁判勝利で終了じゃないかな。
その後は原作でいう「続白い巨塔」だし
だいたいあとたった11回くらいでそこまで無理でそ。
748名無しさん@事情通:03/12/31 05:27 ID:p+yFh56k
新作のキャスティングに文句はないよ。適材適所でよく出来てる。
749名無しさんは見た!:03/12/31 06:17 ID:++qMsyPo
ttp://diary.nonolin.com/

このドラマのADの日記
750名無しさんは見た!:03/12/31 07:49 ID:hwtrrTJX
>>747
でも、それだと、林田加奈子のエピソードとかケイ子のお葬式発言が
無駄な伏線になってしまう。
751名無しさんは見た!:03/12/31 08:13 ID:9cJPBA0I
財前が病気になるのは確かだから、裁判をどこまで描きこむのかが、問題だね。
752名無しさんは見た!:03/12/31 08:22 ID:Ca/LTH41
佐枝子の件をむしかえすが、あれは唐沢の演技の方に
原因があったかもと考えてみた。
実は脚本段階では、もっと露骨にあからさまなイヤミを言ってる感じで、
潔癖な彼女はつい怒りを抑えることができなかった・・・くらいの予定だったとか。

別に唐沢が下手と言ってるのじゃないよ。
財前って、悪意を含み隠す笑顔で人と接するイメージがあるから、
あれで間違いじゃないと思う。
元々の顔が童顔ってのがあるから、どうしてもそこまで嫌な顔に見えないんだろうな。

旧作原作のイメージだと、財前=江口、里見=唐沢の方がよほどしっくりくるし、
面白く見られると思うけど、まあ新作キャスティングの評価は終わってみないと
本当のところはわからないな。
753名無しさんは見た!:03/12/31 08:28 ID:oPI9Gy9N
江口の話し方だと、財前は合わないと思う。
754名無しさんは見た!:03/12/31 08:39 ID:Ca/LTH41
それはそうかも
755名無しさんは見た!:03/12/31 09:02 ID:IyA8sJZm
一審で終わりにしておけば、ぜひ続編をってことで盛り上がって、
来年も(゚д゚)ウマー じゃない?
756名無しさんは見た!:03/12/31 10:27 ID:GvT4chpX
ここは一つ、合体させてだな、
一審で財前勝利、しかし喜びもつかの間、
財前は癌に侵されていて・・・
で、どうだ?
757名無しさんは見た!:03/12/31 10:49 ID:vKN7JS72
ケイ子以外のキャストは、満足してまつが‥
758名無しさんは見た!:03/12/31 11:14 ID:RbCJwwBr
>747
ドラマ始まる前に
財前の体は癌に犯されていく。
里見だけがそれを救おうとするのだが・・・ってテレビガイドなどに書いて
あったぞ。

>753
 胴衣。
>756
それありそう。
つーか、前作の中盤あたりダラダラしすぎ。今あの流れでやったら
確実に視聴率落ちて打ちきりになる。まー前作も打ちきりで最終回があの
駆け足状態だった訳だが。
759名無しさんは見た!:03/12/31 11:23 ID:fz61uOds
>>756
そこで奇跡的に助かった財前が改心したと思ったら、
里見が不倫してドロドロの関係に。。。
760名無しさんは見た!:03/12/31 11:35 ID:RbCJwwBr
>759
冗談でもやめて欲しい
巨塔はそんなドラマじゃない。
761名無しさんは見た!:03/12/31 11:43 ID:5ICLx5mU
>>756
十分ありえる結末だ罠
762名無しさんは見た!:03/12/31 11:47 ID:Rw3lM6A5
>>759
財前「里見、奥さんや子供はどうするんだ?」
里見「・・・」
763名無しさんは見た!:03/12/31 12:32 ID:r9m2Hi82
>762
財前がいえた立場じゃないけどな。
764名無しさんは見た!:03/12/31 12:35 ID:h6sV6vKh
最終回での、手術で財前の腹を開けた途端、もはや財前の癌は手遅れだと東たちが気付いて愕然とする件はどう処理するんだろうか。
今ならレントゲンじゃなくて、CTスキャンを使うから、そこでもう転移が分かるはずだろうに。
765名無しさんは見た!:03/12/31 12:38 ID:r9m2Hi82
手術はするみたいだけど、林田にやろうとしたような延命手術じゃない?

でもそれはせめて最終回前にすませてほしい。
766名無しさんは見た!:03/12/31 13:11 ID:vrf7fEyy
後半はかなり駆け足になりそうな悪寒。
767名無しさんは見た!:03/12/31 13:12 ID:vrf7fEyy
弁護士が及川って・・若すぎるだろ。
768名無しさんは見た!:03/12/31 13:19 ID:yT6gjBI3
裁判は駆け足でもいいけどな。
証人探しと証言がだらだら続いてもどうかと思う。

及川、けっこう楽しみにしている。




769名無しさんは見た!:03/12/31 13:29 ID:yT6gjBI3
原作者は裁判をじっくりといっているようだが、
巨塔の事例は、今起こっているような医療裁判
の事例とはかなり違うような気がするもので。
770名無しさんは見た!:03/12/31 16:08 ID:Rw3lM6A5
いや、今起きている裁判が生々しくて設定を変えるんじゃないか?
771名無しさんは見た!:03/12/31 16:47 ID:4KuRYR5q
>>764

>>今ならレントゲンじゃなくて、CTスキャンを使うから、そこでもう転移が分かるはずだろうに。

昔でもそれは出来たと思うけどそれをやったら財前に癌であることがばれてしまうからじゃないか?
772名無しさんは見た!:03/12/31 17:21 ID:7zwRSPlI
今はばれてもいい。
773名無しさんは見た!:03/12/31 17:31 ID:+OQzZ4R3
東教授が財前の手術せずに、里見が何とかするとか、そういうオチの方が東教授ファンとしては嬉しい。
というよりも、第二部の最初から浪速大学には一切関わって欲しくない。
やっと東教授が穏やかに過ごせると思ったら・・・
ちなみに、新作で初めて見て東教授のファンになりました。
774名無しさんは見た!:03/12/31 17:40 ID:7zwRSPlI
何かの雑誌にラストに東の見せ場がある、とか書いてあったらしいけど。
775名無しさんは見た!:03/12/31 17:42 ID:h8lniddP
>>773
珍しい意見だな。
東教授にはラストで手術引き受けて挽回してほしいとか
前作や原作ではあのラストがあったから
東教授の株上がったとかいう意見が多いからさ。
いや、それはそれでいいと思うけどもし東教授が手術断ったら
ただでさえ低い東株が大暴落だろうな・・・。
776名無しさんは見た!:03/12/31 17:53 ID:YK201dN7
>>773
東教授は教授選に負けてから急にいい人風に描かれていたね。

だけど、初回のときには特に、財前にネチネチと難癖つけて、自分が
立場が上であることを利用した、財前に対する精神的苛めがひどかったね。まあパワハラってもんだろうね。

それに、退官後に影響力を持ちたいがために、自分の出身校の後輩を
選出しようとするなんて、それこそ「品格に欠ける」チンケな人間。
教授選があんな酷いことになったのは、東が直接の原因なんだし、
淋しい退官を迎えるのは自業自得だと思われ。
777名無しさんは見た!:03/12/31 18:06 ID:+OQzZ4R3
>>775
手術を断るんじゃなくて、最初から浪速大学には一切関わらないで、自分の道を行くみたいなのがいいんですよ。
退官後も面倒な事に引っ張り込まれるなんて変ですよ。
大学にも手術できる人はたくさんいるでしょ・・・
778名無しさんは見た!:03/12/31 18:08 ID:kE0G3qam
>>776
退官後に影響力を持ちたいというのは付加的な価値だと思う。
財前を後任にしたくないという嫉妬心が何より大きかったと思われ。
(加えて後任の菊川を佐枝子の婿に迎えられれば完璧)
…もっとチンケだw
779名無しさんは見た!:03/12/31 18:34 ID:f5BuuSnK
>777
今津教授は癌専門でなく、そもそも手術へた。
それがないとなると金井執刀ってことになる。

でも考えてみれば大学で手術するとも限らないわな。
780名無しさんは見た!:03/12/31 18:54 ID:QRYZ1nsJ
>>764
関係者が絶望するのが早まるだけで、手術はやると思う。

財前が控訴審で敗訴直後ぶっ倒れる

CTスキャンで早くも鵜飼たちは財前が手遅れと知る

それでも、財前を誤魔化そうとヤラセの手術をすることに

財前を騙し切るために東に割腹手術のみを依頼(東承諾)

財前の開けた腹には予想通り手遅れの肝転移が

鵜飼とヌーたちが居た堪れず目を落とすのと対照的に、我らが東先生は財前の無残な胃癌肝臓癌を見て心の底で大笑い!!!
781名無しさんは見た!:03/12/31 19:52 ID:Inl5yVQ7
でも東が原作旧作のラストのように動かなければ
本当にただのチンケな嫌味おっさんだな。
ただでさえ財前支持が多いのに余計に。
あと酷評をいただいてる里見には期待してる。
財前の病気を知った時何かアクションを起こしてくれると思ってるよ。
財前につきはなすような態度を取ってたけどいざとなったら、みたいに。
ケイ子は最後まで取り乱したりせずあのまま終わりそうたな...イラネ
782名無しさんは見た!:03/12/31 19:54 ID:AKtSBWNp
あのまま、杏子と酒でも飲んで終わってほしい。
783名無しさんは見た!:03/12/31 21:43 ID:y1wutBrb
>>780
人間的に一番問題があるのは財前や里見ではなく東夫妻だった。

財前の遺体を見送る第1外科医局員 号泣して遺骸にすがりつく佃講師
涙を見せながら病理解剖室にて待つ大河内
財前の死を心から嘆く里見
悲嘆に暮れる財前一家とケイ子
鵜飼も少なからず良心の呵責

一人病室をあとにする東。「ニヤリ」

白い巨塔 完
784名無しさんは見た!:03/12/31 22:51 ID:/ysH1nl7
>>783
((((;;;゚゚゚゚ддд゚゚゚)))))
そこまでやったらむしろネ申。

そういえば、ヌーは五郎を見放したりしないんだろうか。
里見とケイ子はさすがに見放したりせんだろうが。
あと柳原は完全に財前のこと見限るのかね・・・・・なんか変だな。
最初の方の異様なほどの財前マンセーがひっかかる。
785名無しさんは見た!:04/01/01 00:17 ID:Y1vNtsxU
新年オメ
786名無しさんは見た!:04/01/01 00:38 ID:TWajTDIW
あけおめ

第2部開始まで1週間ですね。
787名無しさんは見た!:04/01/01 00:38 ID:HE+buU21
あと一週間ほど
788名無しさんは見た!:04/01/01 00:39 ID:TWajTDIW
>787
新年そうそう被りましたな。
789787:04/01/01 00:50 ID:HE+buU21
>>786 <(_ _)>
790名無しさんは見た!:04/01/01 01:07 ID:rs00nG3n
アウシュビッツロケという大風呂敷を広げながらも
全くCM流れないね。

アイスホッケーとかチョナンカンとかばかり。
791名無しさんは見た!:04/01/01 01:12 ID:BztSsVBz
>>790
流れたよ。大奥の合間に。
792名無しさんは見た!:04/01/01 01:18 ID:um8IgdSp
通行人さん@無名タレント :04/01/01 00:41 ID:C3kkmeI4
しかし白い巨塔はミスキャスト
あんな長髪の医師がいたら病院が不潔でしょうがないな
さっさと髪切るか、降板するかしな
演技も下手なんだから
793名無しさんは見た!:04/01/01 03:19 ID:7N0uiXzR
アウシュビッツ
794名無しさんは見た!:04/01/01 03:51 ID:rs00nG3n
お話聞いて〜(泣)
メールばっか打ってないで〜(怒)
795名無しさんは見た!:04/01/01 07:42 ID:08makQFF
>>794
一瞬何かと思った
あややの歌か・・・巨塔にあったセリフかと思ってびびったよw
796名無しさんは見た!:04/01/01 09:17 ID:Y1vNtsxU
ヨーゼフ・メンゲレ
797名無しさんは見た!:04/01/01 10:40 ID:NTx0AU4a
>795
もし巨塔のセリフだとしたら、佐枝子あたりがいいそうだな。
798名無しさんは見た!:04/01/01 11:13 ID:czU9684H
佐枝子さん、佐枝子さん、聞いていらっしゃるの?
メールばかり打つのは止めなさい、佐枝子さん、ちょ(ry
799謹賀新年:04/01/01 12:12 ID:WkevBZkC
あけましておめでとう。

ガイシュツかもしれんが、第1部の最後の財前教授総回診のシーンで
里見が行列を見てるカットがあるよね。廊下を曲がるとこさ。
ほんの数秒だけど「財前の髪型とネクタイがちがうんだよな。」
ラストのカットではちゃんと「オールバックになってる」けどね。
編集で数秒足らなくなったので別のカットを継ぎ足したんだろうな。
ビデオに録った人チェックしてみてちょ。
800名無しさんは見た!:04/01/01 12:27 ID:UC6FmrMg
>799
あれは回想シーンだよ。
東教授が不在のとき助教授回診をしたときのもの。
小西みどりの手術をするしないでもめてたときかな?
801名無しさんは見た!:04/01/01 12:45 ID:5/6aXTwa
> 799 名前:謹賀新年 投稿日:04/01/01 12:12 ID:WkevBZkC

名前欄、投稿時間、それなりに張り切ってみた>>799
その鼻息をあっさりくじかれたのは約15分後のことであった
802名無しさんは見た!:04/01/01 12:52 ID:MYksxIQR
去年、というか、昨日の「大奥」見たけど。
林田加奈子が出ていたね。意地悪な御殿女中役で。

あと、今津教授も出ていたね。見ていて、頼りなさそうな侍医だった。
「ボク、実は、オペが下手なの」
って感じの、今津ちゃんオーラが出ていたように思えた。
803名無しさんは見た!:04/01/01 13:31 ID:/6z1X3MA
新年、明けまして失敬するよ。財前君。
804名無しさんは見た!:04/01/01 13:47 ID:6DvYG3Gu
>800
最後の財前教授総回診のシーンで、途中里見が見えたものだけが
違ってた(助教授時代のもの)ってことなのかな。

そんなわかりづらい演出なのか??800だけに嘘800じゃねえよな。
805名無しさんは見た!:04/01/01 15:26 ID:LdYoDc1a
>804
あの前後は全部回想だよ。
806名無しさんは見た!:04/01/01 15:35 ID:Xj6OxaUE
新年早々799が涙目チワワ状態
807名無しさんは見た!:04/01/01 15:45 ID:sCgNu+Lk
今年もこのスレから戦いはなくならないのであろうなあ
808名無しさんは見た!:04/01/01 15:57 ID:Y1vNtsxU
>>807
2chからそれを除いたら何が残るんだ?
809名無しさんは見た!:04/01/01 16:58 ID:jEfOaJHc
2時間スペシャル何時?
810万俵大介:04/01/01 17:03 ID:CJ4Oz0sg

いま、舞鶴へ行った医局員が、鯰坊主をやっている。

811名無しさんは見た!:04/01/01 17:37 ID:sCgNu+Lk
あ、万○だ
812名無しさんは見た!:04/01/01 18:38 ID:gNvxVPqT
>白い巨塔の唐沢が衝撃(秘)ネタ投稿!!
ヤフーのテレビ欄のトリビアSPにこんな説明が。
わざわざ巨塔の文字を出すってことは巨塔ネタなのか?
と思ったので一応。
813名無しさんは見た!:04/01/01 18:53 ID:ANc8l8LP
ライターのこととか・・・。
何でしょうな?
814名無しさんは見た!:04/01/01 20:50 ID:TbM5askJ
と見せかけて、実は巨塔と全く関係のないネタだったりして。
815名無しさんは見た!:04/01/01 22:49 ID:czU9684H
一応関係ある内容でした
格好は財前五郎だけど唐沢として出てたけどね
816404:04/01/01 22:50 ID:TBmWXpl+
あけおめ。
さっきトリビアに唐沢財前が出てたね。
817名無しさんは見た!:04/01/01 22:52 ID:TBmWXpl+
あーごめん、クッキー食い忘れた。
818名無しさんは見た!:04/01/02 01:48 ID:52JkJZzE
江口も微妙だが、前作の里見も微妙だな。
あの笑点の山田君みたいなのが。
819万俵大介:04/01/02 06:10 ID:2iK3CgIP

>>648
 NHK『大地の子』での上川配役については、
 山崎女史「『大地の子』と私」に、
 詳述されています。
 (文庫もあったと存じますので、御一読をお勧めします)

 名作家、必ずしも名製作者と成り得ぬのであるなァ
 と嘆息いたしました。

 
820名無しさんは見た!:04/01/02 07:44 ID:XxEx+J8g
ま た 万 俵 か
821名無しさんは見た!:04/01/02 09:01 ID:a2CiGZFD
     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
822名無しさんは見た!:04/01/02 09:14 ID:pjgJd2YW
前作の大地喜和子に萌え♪
823名無しさんは見た!:04/01/02 09:46 ID:8xd2dsEw
>>818
誰だとピンとくる?
824名無しさんは見た!:04/01/02 10:01 ID:aDhYcL9A
原作のプロレスラーみたいな毛深い財前と、
どこか人間離れした仙人風の里見の外見を
忠実に再現すると誰が演じることになるんだろうか。
825名無しさんは見た!:04/01/02 10:13 ID:8xd2dsEw
新作の大河内の若い頃だと、かなり仙人ぽかったかも
826名無しさんは見た!:04/01/02 11:02 ID:AvYYkABL
財前=藤岡弘、
里見=岸田森
827名無しさんは見た!:04/01/02 11:50 ID:Qwa9pCjD
ヌーは五郎を見限らんと思われ。
東好きで、財前のオペしないで欲しいっていう意見には驚きだ。
東が最後に財前のオペしなきゃ、この物語の意味がないだろ。
828名無しさんは見た!:04/01/02 11:59 ID:FgkXa8nc
裁判で里見が大学追われるなら、大河内教授も追われるべきだ。
829名無しさんは見た!:04/01/02 12:14 ID:I76661PE
>>828
里見は所詮『助教授』。煮て喰おうと焼いて喰おうと鵜飼『教授』の自由。
しかし、大河内は『教授』なのだよ。
里見は大学を追われる時になって始めて、なぜ財前が自分に
土下座してでも教授になりたがり、誤診裁判を卑怯な真似を
しまくって戦って教授のイスにしがみつ付こうとするのかを
理解するであろう。
830名無しさんは見た!:04/01/02 12:19 ID:KiQZpFnr
追わなくても定年
831名無しさんは見た!:04/01/02 12:20 ID:bgMGBLfB
天体観測のビデオを見てたら、今津教授が魚屋の役で出ていた
のでびっくりした。
832名無しさんは見た!:04/01/02 12:24 ID:AvYYkABL
>>829
いや、里見はむしろつまらないしがらみとは無縁な環境で研究に没頭できる癌センターへの転出を、
心から喜んでいた。というか、そうでなくては里見ではない。
833名無しさんは見た!:04/01/02 12:40 ID:JPGtRGCW
>>819
既に読んでいるよ。
「大地の子」の上川抜擢については演出家から出た話なども知っている。
お前、でしゃばりすぎ。

以後、スルーしまつm(_ _)m
834名無しさんは見た!:04/01/02 12:43 ID:Qwa9pCjD
裁判、2回やるのかどうか。
及川が国平弁護士だけど、もう一人の河野弁護士は今回は出ないのかな。
河野を香川照之にでもやって欲しかったな。
835名無しさんは見た!:04/01/02 13:40 ID:8xd2dsEw
>>832
結果的にはね。
地方大学への転出を言われた時は、辞表を出すくらい打ちのめされた。
836名無しさんは見た!:04/01/02 13:50 ID:Ovq+EycC
新作の里見は地方へ飛ばされる代わりに
浪速大救命救急センターへ転勤になる。
837名無しさんは見た!:04/01/02 13:59 ID:GemeBElr
進藤先生・・・・・
838名無しさんは見た!:04/01/02 14:00 ID:52JkJZzE
12日のビストロスマップに財前五郎登場。
839名無しさんは見た!:04/01/02 14:14 ID:bcQ3VGtQ
>>836
それイイ!
しわくちゃ白衣を脱ぎ捨てて青い手術着を着てほすい。

ついでに柳原も転任すればなおよろし。
衣装変えなくてもいいから。
840名無しさんは見た!:04/01/02 14:16 ID:GemeBElr
ついでにアボーンしたキムタエ、ナースとして生き返る
841名無しさんは見た!:04/01/02 14:17 ID:6N674dOT
もうあきらめてくれ、救命ヲタさん。
842名無しさんは見た!:04/01/02 14:24 ID:ghNo0hoF
もひとつついでに
菊川助教授、オーストラリア行きを取りやめて
都立第三病院救命センターに再就職。
843名無しさんは見た!:04/01/02 14:28 ID:TgC8T4gs
>826
個人的に岸田森はツボにはまりました。
844名無しさんは見た!:04/01/02 14:32 ID:8xd2dsEw
竜馬に菊川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
845名無しさんは見た!:04/01/02 15:09 ID:jOAPZVam
救命ネタも大河ネタもおなかいっぱい ̄|_|○
やりたければ該当スレでどーぞ。
846名無しさんは見た!:04/01/02 15:20 ID:a2CiGZFD
ちょっと間が空きすぎたな。正月休みはさむのは失敗かも。
847名無しさんは見た!:04/01/02 15:33 ID:9nGV0iu/
でも連続でやると、ちょっと疲れるかも。
見てるほうも、演じてる方も。
848名無しさんは見た!:04/01/02 16:08 ID:5mTpXrsK
 教授:Yシャツ、ネクタイ、白衣
助教授:Yシャツ、ネクタイ、白衣
 講師:Yシャツ、ネクタイ、白衣
医局長:ハイネック白衣+黒ズボン
医局員:ハイネック白衣+白ズボン
849名無しさんは見た!:04/01/02 16:18 ID:52JkJZzE
財前・・・堤真一
里見・・・我修院達也
東・・・青島幸夫
鵜飼・・・北村総一朗
柳原・・・藤井隆
佐枝子・・・奥菜恵
看護婦・・・ミムラ
ケイ子・・・松雪泰子
佐々木・・・ガッツ石松
財前妻・・・横山めぐみ
850名無しさんは見た!:04/01/02 16:26 ID:8xd2dsEw
里見はオダジョーだろ
851名無しさんは見た!:04/01/02 16:57 ID:IACkoIq6
財前妻・・・横山めぐみ

イイ!
852名無しさんは見た!:04/01/02 16:59 ID:a2CiGZFD
真珠婦人か?離婚して年下男に走った?
853名無しさんは見た!:04/01/02 19:53 ID:aqVuRMpo
江口石坂二人とも、大河の方が魅力的なキャラなのも巨塔の誤算かも・・・
どうしても巨塔がない間は、巨塔キャラの中の人に飢えてテレビチェックしたりして、大河の番宣に目が行く。
せめて元旦にでもスペシャルやって欲しかった。
854名無しさんは見た!:04/01/02 20:25 ID:ZQGPQM9P
元旦にアウシュビッツはやばいだろうよ。
855名無しさんは見た!:04/01/02 20:31 ID:L5ZXkRqz
象山も竜馬も1回目に出てきたら、大して被らんと思うけどね。
856名無しさんは見た!:04/01/02 21:02 ID:svqVhC5Y
萩本欽一です
857万俵大介:04/01/02 23:37 ID:2iK3CgIP

>>833
 ほんとうに>>648氏なのでしょうか。


 すでに読んでおられるなら、どうして
 「原作者のお気に入りなんだろうか?」
 と思われるのでしょう。


858名無しさんは見た!:04/01/02 23:57 ID:qexMgEYx
財前・・・渡辺謙
里見・・・真田広之

既出だけど、LAST SAMURAI観て改めていいかもと思った。
859名無しさんは見た!:04/01/02 23:59 ID:HwsxJerd
大河って誰?
860名無しさんは見た!:04/01/03 00:00 ID:Gh0/qpHB
>858
またの機会に映画でどうぞ。

861名無しさんは見た!:04/01/03 00:07 ID:mO4cS3SU
財前・・・トムクルーズ
里見・・・渡辺謙
菊川・・・真田広之
862名無しさんは見た!:04/01/03 00:08 ID:b86sLEGS
>>824里見ーーー佐藤浩一ってどうかな?
863名無しさんは見た!:04/01/03 00:10 ID:Gh0/qpHB
いまだに妄想キャストか・・・・。
864名無しさんは見た!:04/01/03 00:27 ID:+j+mCmHH
唐沢財前江口里見でいい。
佐藤だの堤だの渡辺だのは映画でやってくれ。
865名無しさんは見た!:04/01/03 00:49 ID:hlpFBL5u
萩本欽一だけは第二部でしっかりフォローして欲しいってのがみんなの意見だな
866名無しさんは見た!:04/01/03 06:07 ID:Br4dAB2H
財前は萩原流がいいな
867名無しさん ◆jG/Re6aTC. :04/01/03 09:56 ID:PB6CKMj2
今再放送やってんだけど,北海道だけなのかな?
868名無しさんは見た!:04/01/03 10:00 ID:VF9PUTFR
やっと休みで何となくテレビつけたら、再放送やってるんだね。
ちなみに北海道。
別にビデオに撮ってあるんだけどさ・・・
やっぱ東教授カコイイなー(・∀・)♪
鵜飼教授も素敵だし。
おやじ〜ずにしか目が行かない。
869名無しさんは見た!:04/01/03 10:01 ID:VF9PUTFR
>>867
(・∀・)ケコーン
870名無しさんは見た!:04/01/03 10:14 ID:nZadg3ky
いいな、再放送。
871名無しさんは見た!:04/01/03 10:38 ID:ULEnUBSg
再放送って北海道だけなのか?
東京は何放送しているんだ?
872名無しさんは見た!:04/01/03 11:19 ID:9yFPDgVa
東京は年の瀬に巨塔新作再放送してたよ。
873名無しさんは見た!:04/01/03 11:21 ID:qMxo8/H3
今、人間関係が終わりますたw
いやーありがたいですよ。
くだらない正月番組を見ずにすみます。
再放送が終わったら初詣に行こうかな。
874名無しさんは見た!:04/01/03 11:24 ID:9yFPDgVa
救命オタうざすぎる

江口本人は里見一生懸命やってるんだから。
別に江口オタじゃないけど、なんかファンが足ひっぱってる気がする
875名無しさんは見た!:04/01/03 11:37 ID:s/MzKcP4
財前・・・阿部寛
里見・・・石橋貴明
柳原・・・妻夫木聡
876名無しさんは見た!:04/01/03 11:44 ID:i+ocBCke
矢田、このドラマではほとんど食べないな。
僕生きでは毎話何かしら食べてたのに。
877名無しさんは見た!:04/01/03 11:55 ID:9yFPDgVa
東京の再放送は毎回ちょっとずつカットされてるのが不満だったが
地方もそうなんだろか。
後半は水野クネクネの出番は極力減らして欲しいっす。
里見嫁が出てくるとドラマが一挙に弛緩するんだよね。
水野本人のせいというより、つまらない役どころだからか。
水野と矢田が喋ってるシーン、たいくつだった。
878名無しさんは見た!:04/01/03 11:56 ID:qM4P0/gx
>875
今晩のBJでも見て諦めて下さいな。


5日のいいとも春祭、楽しみ♪
879名無しさんは見た!:04/01/03 12:07 ID:9yFPDgVa
阿部オタしつこいな。

いいとも春祭に、巨塔キャストやっぱりまた出るの?
上川なんかも出るんだろかね。黙ってそうだけど。
880名無しさんは見た!:04/01/03 12:12 ID:FZgzAsR6
ミッチーなんかも出るんじゃないか?唐沢と仲いいらしいし。
そういや江口も唐沢と仲いいんだよな。
この前のいいとも秋祭りでも仲よさそうだったと友人が言ってた。
財前と里見がそこまで殺伐してないのはそのせいだろうか?
881名無しさんは見た!:04/01/03 12:28 ID:9yFPDgVa
つーか、
財前と里見がほんとに殺伐と?するのは裁判突入してからだろう。
前半では、財前は里見にむしろなついていた。里見は少し突き放していたが。
(唐沢が小動物なのでよけいなついてる様に見え)
原作でも、財前は里見の家を訪れて不安を聞いて貰いたがっていたりしたので
最初から殺伐としてなくても、よし。

みっちーも出そうだね。
及川と上川は二人でどんな会話するんだろうか。
882名無しさんは見た!:04/01/03 12:46 ID:hlpFBL5u
萩本と上川がどんな話するかも要注目だよな
883名無しさんは見た!:04/01/03 13:14 ID:kYe1eWla
いいとも、医者二人・弁護士二人ででてくれるといいが。

やっぱり世間的には女優も出した方が華やかなのかね。
884名無しさんは見た!:04/01/03 13:34 ID:9yFPDgVa
ああ、医者二人・弁護士二人・・いいとも出演それでいいや。
ほんとは、おやじーずが出たらかなり楽しいだろうけどなー。
財前・里見・弁護士チームと、おやじーずチーム。
もしくは唐沢と石坂・ヌーチームと里見と鵜飼・大河内チーム。
岩田や野坂や今津もいてくれるとよろしいな。
885名無しさんは見た!:04/01/03 14:01 ID:E/ArDZWO
いいともSPに、財前五郎・東佐枝子・財前又一の出演は、既に決定してます。
あと誰が出るんだろ。個人的にはミッチーきぼんぬだが。
886名無しさんは見た!:04/01/03 14:13 ID:s/MzKcP4
いいとも春の祭典では誰が出るんだろうな。
唐沢、江口、及川、矢田あたりか。
887名無しさんは見た!:04/01/03 14:18 ID:s/MzKcP4
財前が裁判で負ける要因になったのは柳原と江川の裏切りによるものであるわけよ。
で、証拠の決め手になったのは抄読会の記録ね。

選挙には勝ったが裁判で負けて、おまけに癌で死ぬという悲劇的な最期あるね。
ちなみに佐枝子はネパールの田代医師のもとへ嫁ぎに行くあるね。
888名無しさんは見た!:04/01/03 15:33 ID:outXYma0
今日の古畑任三郎にミッチーと林田加奈子役の女優が出ますね。おまけに夫婦の役みたい。
予告で映ったミッチーは眼鏡でエリート風だった。きっと巨塔でもあんな感じなんだろうな。
889名無しさんは見た!:04/01/03 15:53 ID:0qAricaV
一審ではあのような小さな転移は、たとえ断層撮影をしたとしても
判別不可能だから、術前に気づいてなくても結果は同じってことで
財前無罪だったのに、二審では有罪にされてしまうなんて、気の毒なことだ。
890名無しさんは見た!:04/01/03 16:08 ID:pAzRPgcU
医者がどんなにがんばったって死ぬ時は死ぬんだよね。
だから医者を裁くのは難しい。医療なのか誤診なのか、寿命なのか。

そのうち、手術前の同意書署名で「手術中に何があっても告訴しません。」
なんて文章が追加されたりするのかな〜。


今夜のBJでは阿部寛、石橋貴明がでるけど、
医者に石橋は無いと思うけどな〜。政治家ドラマでこけてるはずだよ。
阿部ちゃんは巨塔に出て欲しかったな。
891名無しさんは見た!:04/01/03 16:12 ID:bFh7dL1X
BJをダシにこっちのキャストに口出すなよ。
892名無しさんは見た!:04/01/03 16:16 ID:3awfhKEy
阿部、沢村、伊藤でバカ三兄弟すか。



このネタももう何回かここで出ましたね...。
893名無しさんは見た!:04/01/03 16:36 ID:s/MzKcP4
悪い奴ほどよく眠る!
悪い奴ほどよく眠る!
894名無しさんは見た!:04/01/03 16:58 ID:+j+mCmHH
>>885
里見と柳原は出ないの?
なんか寂しいなあ。

895名無しさんは見た!:04/01/03 17:15 ID:gvqWl7xL
秋のSPは5人出たよね。
896名無しさんは見た!:04/01/03 18:08 ID:Pzuk3ltG
自分も医者二人、弁護士二人きぼんぬ。
そういや、昔、いいともでミッチーから上川につながってた。
確か、「梟の城」の宣伝だったけど、上川喋りが苦手そうだった。
ミッチーはあのノリなのでそれなりに期待(w
正月早々、こんな妄想してる自分・・・(w
897名無しさんは見た!:04/01/03 18:15 ID:bvAMvsyH
当方男だが女イラネ!
イイ印象ないし邪魔だ。
いいとも祭典は唐沢江口ヌー伊藤ミッチー上川鵜飼東辺りから五人選抜して欲しい。
898名無しさんは見た!:04/01/03 18:35 ID:pmmEZSd8
>>897
オヤジーズは役名なのに、
財前以下若手組は役者名なの?(ミッチー上川は仕方ないとして)
役名で呼ばれる方が定着してるってことだよね。若手はまだまだってことか。

12回の内容少しネット上で読めるよ(ネタばれ嫌いな人、ごめん)
告訴までの過程が原作と少し違うみたいな気がした、読んだ限りでは。
どう持って行くんだろう?
899名無しさんは見た!:04/01/03 18:36 ID:YLVW1zrH
ドラマでは財前のような医師は悪く映らないが
自分の家族が患者であればやはり?が付くに違いない
(患者の家族て凄く神経が尖ってるんだよね
客観的に見るのはとても難しい)
現在の医療では患者やその家族とのインフォームドコンセント
を含む精神的ケアを受け持つ人間と技術屋がいたほうがいい
と思う
なんか全体的にスレ違いかな? 失礼
900名無しさんは見た!:04/01/03 18:44 ID:WVTlWUQ3
>>899
(スレ違いにかぶせるようだが)
医療ソーシャルワーカーがそれじゃないか?
901名無しさんは見た!:04/01/03 19:21 ID:Q97j+xP7
外科医って頑固な職人風になりそうだよな。
902名無しさんは見た!:04/01/03 19:24 ID:hlpFBL5u
>>901
その点、欽一なんかはあってるよな
903名無しさんは見た!:04/01/03 19:36 ID:n/4qVeur
今回の財前みたいに「ガンですね。」などと無神経な告知をするのは、
漫画ブラックジャックのマネっぽいな。小説にはそんなシーンはなかったし。
あれじゃ里見でなくても頭にくるだろうな。
904名無しさんは見た!:04/01/03 19:38 ID:Q97j+xP7
今はあっさりいうだろ?

小説の話を持ち出しても仕方ないよ。
905897:04/01/03 20:06 ID:Pu69uLe9
>>898
別にそんな意味ではない。
唐沢江口伊藤上川辺りは
他の出演作もよく知ってるからな。
オヤジーズは確かに好きだが、
逆に俳優名や他のドラマの役柄が出にくい(知ってはいるが)。
906897:04/01/03 20:18 ID:Pu69uLe9
悪い、上川は大地の子位しかしらねぇかも。
唐沢:利家、愛という名の、ラブコン、
江口:ひとつ屋根、救命、ランチ、モナリザ、龍馬
伊藤:みったん、救命、陰陽師、フィギアオタクのやつ

唐沢意外に見たの少ないか?
スレ違いスマン。
907名無しさんは見た!:04/01/03 20:24 ID:fVlN8uVZ
ところで、今回の佐枝子って、本当に就職するのか?
就職するとしたら?
908名無しさんは見た!:04/01/03 20:38 ID:Fqy7w0uU
>>904
言わないよ。
909名無しさんは見た!:04/01/03 20:43 ID:HKDf1Bt3
>908
姉が卵巣がんにかかったとき(今元気)本人がいわれたよ。

それに小西みどりにしろ、佐々木にしろ全く深刻な状態とは思われてなかったんだから。
910名無しさんは見た!:04/01/03 21:32 ID:oW3dKwUk
>>887
>>889
いやその辺は関係ない。
二審で財前が有罪とされたのは、手術後に診断を一度も行わなかったから。
911名無しさんは見た!:04/01/03 21:33 ID:oW3dKwUk
BJよろSPをいま見てるが、阿部ってあまりに財前だな〜
912名無しさんは見た!:04/01/03 21:46 ID:TnVsruqR
>>911
今回の「白い巨塔」に研修医制度が反映されてないのはイタイ
913名無しさんは見た!:04/01/03 22:17 ID:aq4+kINZ
>912
研修医問題なんかいらないと思うけど。
914名無しさんは見た!:04/01/03 22:19 ID:PFnLNAYy
ますます白い巨塔になってきた…。
915名無しさんは見た!:04/01/03 22:25 ID:UFJZvvo3
関西地方で明日4日(日)13:30から第1回・第2回再放送
5日(月)からは15:34から二回ずつ放送

ということで、8日(木)には第9回・第10回の再放送があり、
21時から第2部拡大版の合計3話分観られます。
916名無しさんは見た!:04/01/03 23:40 ID:outXYma0
>>908>>909
根治の可能性が高いときほど、はっきり言うんじゃない?
なるべく早く手術した方がいいわけだし、曖昧な言い方してたら特に佐々木みたいなタイプの患者は
「なんとかして薬で治せないのか」とか言い出して手術で治すタイミングを逸する可能性がある。
なにせ癌とはっきり言われても「なんとか薬で…」と言ってるぐらいだし。

そう考えると財前の告知は、何も問題ないような。
ある意味、患者やその家族に憎まれたとしても、的確な治療を受けてもらうことに最善をつくしているとも言える。
担当医は柳原なのだから、患者との信頼関係は柳原との間にできればいいと割りきって
役割分担をしているのだ、とも。

まあ実際財前はそこまで考えてはいないだろうけどさ。

917名無しさんは見た!:04/01/03 23:58 ID:qzDcnTNz
>>907
>佐枝子って、・・・就職するとしたら?
そりゃ、せっかく上川隆也様を起用してるんだから、
関口仁事務所に決まってるでしょうが。
そんで佐枝子は里見から関口弁護士様に乗り換えるのさ。
裁判でも里見のためじゃなく関口のために奮闘して、
勿論、佐枝子と関口のベッドシーンもふんだんに登場して、
ラストシーンは財前など完全無視で、教会での佐枝子と関口の
結婚式をバックに『アメイジング・グレイス』とエンド
タイトルが流れて、財前の死体解剖の立会いもそこそこに
駆けつけた東夫妻と里見夫妻が感動で涙を流して
『白い巨塔 終わり』に決まりだねっ!
918名無しさんは見た!:04/01/03 23:58 ID:81a+mC76
原作にはない林田加奈子あたりのエピソードって
やっぱBJよろの影響受けてたのかな・・・?
ああいうのはBJよろに任せておいて、教授選にもっと力を入れるべきだったよ。
919名無しさんは見た!:04/01/04 00:01 ID:UX61U9na
>>910
医療訴訟は民事訴訟だから、有罪はない。(無罪もない)
勝訴か敗訴か、責任ありか否か。
で、結局、死が早まったことに対する責任を問われたわけなんだ。

>>916
>>910の言うとおりなら、告知の問題はどうでも良いみたいだね。
ただ、実際告訴されるか否かは、患者家族との関係の善し悪しに左右されるのが
普通らしいから、あまりに割り切りすぎるのも、よくないんだろうな。
920名無しさんは見た!:04/01/04 00:01 ID:XF0b1r03
熾烈な権力争いとなった教授選が終わった。
財前五郎(唐沢寿明)は、ポーランドで開催
される国際外科学会に招へいされ、特別講演と
手術の供覧を依頼される。そんなとき、里見脩二
(江口洋介)が、財前が食道癌の手術をした患者
・佐々木庸平(田山涼成)の肺の影について、
あらためて検査するべきではないかと食い下がるが、
学会の準備に追われる財前は聞く耳を持たず、
渡航してしまう。学会での財前の講演と手術は、
世界中から集まった医師たちの賞賛を受ける。
権力と名誉を欲するがままに手中に収めていく
快感に喜びを感じる財前のもとに、里見からのメールが届く。
「至急帰国してほしい。」そのときはまだ、
財前は自分の行く末に何が待っているのか予感すらしていなかった……。
921名無しさんは見た!:04/01/04 00:02 ID:LY7AHgDS
>918
あれは伏線だって。おそらくね。
922910:04/01/04 00:05 ID:57ZItQvi
>>919
ああ、なるほど。適当な用語であった。すまん。
923名無しさんは見た!:04/01/04 00:08 ID:vXHh0ghN
>>888
見た。二人とも出るのを全然知らなかったからびっくりした。
924名無しさんは見た!:04/01/04 00:09 ID:b0nmYhmL
来週木曜放送の分は何なんですか?
925名無しさんは見た!:04/01/04 00:11 ID:QT9dRSyP
上川というと、私のイメージはお水の花道のオーナーだw
926名無しさんは見た!:04/01/04 00:11 ID:LY7AHgDS
>924

>920を見てね。
927名無しさんは見た!:04/01/04 00:12 ID:GC0p3DpE
>>921
ということは、癌センターに再就職した里見が
財前を引き取って看取るってこと?
そこまでやってくれたら今までの里見批判を撤回するよ。
あ、里見嫌いじゃないよ。好きだから余計前半里見の
描かれ方に納得いかないだけ。
928名無しさんは見た!:04/01/04 00:14 ID:gyWz/MSf
今、古畑を見てるんだけど、ミッチーが眼鏡かけて雰囲気はグッジョブ!
しかしカツゼツが今ひとつ・・・裁判のシーン大丈夫か?

上川は最近テレビで見てない、胃薬のCMくらい。
そのまんまで出てくる可能性が高いか。
929924・:04/01/04 00:49 ID:b0nmYhmL
>>926ありがトン!わかりました 。見ます。
930名無しさんは見た!:04/01/04 01:23 ID:6XaSS1IP
【白い巨塔】 Karte.27

次はこれでお願いします。
900超えたので一応確認しておきます。
スレタイに変な修飾はしないでください。
931名無しさんは見た!:04/01/04 02:36 ID:hLDVnEIH
財前側の弁護士が及川なんて若すぎる。
医療誤診問題という難しいテーマでそんなケツの青い弁護士じゃ問題外だな、常識的に。
視聴率のほうを取ったかんじだな。
932名無しさんは見た!:04/01/04 02:42 ID:gyWz/MSf
ミッチーで視聴率?
933名無しさんは見た!:04/01/04 03:10 ID:/hFW1qPO
たしかに何でミッチーなんだろうな。
いや結構好きだけど。
唐沢とは仲イイし共演も二度してるから?
934名無しさんは見た!:04/01/04 03:44 ID:9ZwgPY8B
弁護士役まで手が廻らなかったんじゃないの。
スケジュール押さえるのが遅かったから空いてたのはミッチだけだった
とか。
935名無しさんは見た!:04/01/04 04:07 ID:hLDVnEIH
でも無名の実力派はいくらでもいると思うけどな。
前作みたいなベテラン弁護士じゃないと説得力なし。

子供みたいなのが誤診で闘うなんてコントに近いな。
936名無しさんは見た!:04/01/04 07:59 ID:XheMO+Dp
上川との対照、おもしろいと思うよ。
937名無しさんは見た!:04/01/04 08:38 ID:c+Ip8lXp
んで結局明日のいいともスペシャルには誰が出るんだ?
出るのは5人なんだっけ。なら俺も財前と里見と弁護士二人とヌーがよかった。
せっかく二部から裁判編になるんなら弁護士出してほしかった。
巨塔は女性は割りとどうでもいいな、、。
矢田は可愛いけど佐枝子は人間的に好きじゃないからあんまり。
938名無しさんは見た!:04/01/04 08:40 ID:XheMO+Dp
>937
新聞の明日のTV欄で西田と矢田が出ることはわかった。
939名無しさんは見た!:04/01/04 09:10 ID:1Y72oDKY
西田が出るなら石坂も出して欲しいな・・・伊武もぜひ。
オヤジーズだけでも面白かったのに。
弁護士は、ミチーはともかく上川なんてバラエティで見ても面白くなさそうだからパス。
940名無しさんは見た!:04/01/04 09:17 ID:NDUKrbYn
オヤジーズじゃ絵的に持たんだろw
西田は知名度あるからいいけど他は番宣向きでもないし。

西田と矢田ね・・・・・・。
多分唐沢と江口は出るだろうからあともう一人?
誰だ?ミッチーか伊藤がいいな。
941名無しさんは見た!:04/01/04 09:32 ID:XHh2BHu1
おっさんだけねえ・・それだと巨塔ファンでも見る香具師少なそうだな。
踊る大捜査線のスリーアミーゴスみたいで面白そうかもしれんが。
俺は料亭のシーンなどは大好きだが
役者を見るとしたらやっぱり唐沢や江口のがいい罠。
物語でも重要人物なわけだし。
942名無しさんは見た!:04/01/04 10:33 ID:1Y72oDKY
オヤジーズだけなら、個人的にはビデオ標準撮りツメ折り確定なんだけどなあ。

石坂は食わず嫌いにも出てたしいいと思うけど・・・
943名無しさんは見た!:04/01/04 10:53 ID:Vwwm51Um
>942
西田も食わず嫌いでたよ。

おじさんたち、かなり積極的に番宣やってると思う。
944名無しさんは見た!:04/01/04 11:10 ID:/lc1IJ2e
唐沢は西田・石坂などおやじーずを相当リスペクトしてるらしいな。
番宣で、「ボクは小石坂」と、とぼけたことを言ってたのがなんか面白かった。
945名無しさんは見た!:04/01/04 11:14 ID:FhKSy1Xj
ミッチーってもうけっこういい年なのね
946名無しさんは見た!   :04/01/04 11:46 ID:SEIOusji
俺も北海道で再放送を見たクチなんだが、面白いなぁ。
西田、石坂が最高。病理学の教授もすっげえイイ!
ただひとつ判らんのが、黒木瞳だな。
若く見えるが、それだけで色気や包容力がない。
「ごろーちゃ〜ん」とワンパターンに小馬鹿にする。貧弱な肉体。
あれでどうして唐沢が心を許すのか理解できん。
947名無しさんは見た!:04/01/04 11:49 ID:+iIm8uQY
5日の『いいとも』に唐沢出るんだろ?
また半ギレしなきゃいいけど。
ジャニ系にブチ切れて
「俺、やりたくねぇー」ってなるのが怖いw
見てるほうがヒヤヒヤする。

948名無しさんは見た!:04/01/04 11:56 ID:/lc1IJ2e
財前は実は誰にでも心許しそうだ。
里見にもあんまり相手にされなくても頼っていってしまったりする。
949名無しさんは見た!:04/01/04 12:30 ID:/lc1IJ2e
唐沢、目がでかすぎ。
なまを見てオモタ。たしかにチワワに似とる表情。
950名無しさんは見た!:04/01/04 13:07 ID:YTwwr0/h
>>947
唐沢出るんなら江口も出るだろ。
唐沢が半ギレした時のフォロー役として欠かせないぞ。w
951名無しさんは見た!:04/01/04 13:09 ID:Iid/qZ74
ミッチーが出るのか
この巨塔にふさわしいレベル
の俳優だと思うが
952名無しさんは見た!:04/01/04 13:10 ID:HUGJSLzE
でも西田が出るんじゃあまりわがままもできんだろう。

それにしても、かの医者2人、弁護士2人もフツーの民放ドラマの
こと考えたら、もうオヤジだよな。
953名無しさんは見た!:04/01/04 13:12 ID:/lc1IJ2e
951は何を高邁ぶってるんだよ。
954名無しさんは見た!:04/01/04 13:21 ID:zpdwFhSN
>>947
唐沢君って昔はかなりテレビでバカやってた記憶があるけど。
そんな硬い人という印象は全くない。
955名無しさんは見た!:04/01/04 13:22 ID:HUGJSLzE
硬いというより、天衣無縫という感じかな。
秋も好き勝手やってたような。
956名無しさんは見た!:04/01/04 13:49 ID:6XaSS1IP
【白い巨塔】 Karte.27

次はこれでお願いします。
950超えたので一応確認しておきます。
スレタイに変な修飾はしないでください。
957名無しさんは見た!:04/01/04 14:26 ID:R8kFzgjJ
           _..                ,,.-'ヽ
           ヽ "゙ー-、、         / : :!
            i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
             i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
             ヾ_:::,:'           -,ノ
             ヾ;.   ,         , 、;,
               ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
               `;.       C)   ,; '
               ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   < カネ借りろよ、おめーら
              ;'            ;:
958名無しさんは見た!:04/01/04 14:46 ID:Iid/qZ74
唐沢はどうしても迫力ないし
江口はあんちゃんやら進藤センセのイメージが強い
959名無しさんは見た!:04/01/04 14:47 ID:dZi0q1Wq
みない
960名無しさんは見た!:04/01/04 14:48 ID:hLDVnEIH
石坂はいいともには出ないでしょ。
ウルルンで得意げに薀蓄語る鹿。
961名無しさんは見た!:04/01/04 14:49 ID:kh+lqMLt
スレタイの修飾こそ、腕の見せ所だ。
962名無しさんは見た!:04/01/04 14:51 ID:hLDVnEIH
財前からしてみたら及川なんて頼りないだろうな。若造だし。
もっと経験豊かな弁護士に依頼するでしょ、普通。
963名無しさんは見た!:04/01/04 14:54 ID:Aqvtzv6N
>961
恥を晒すだけだぞ
964名無しさんは見た!:04/01/04 15:28 ID:hLDVnEIH
ヤフーTV欄見てみたら
西田敏行と矢田亜希子は決定みたいやね<いいとも
965名無しさんは見た!:04/01/04 17:31 ID:qmxli4N1
関西ではきょう、第1回と第2回を再放送した。
明日も2じかんやる。火、水、木と1時間ずつなのだが、
これでは第2部開始までに再放送が終わらないのだが。
どうなのでしょう?
966名無しさんは見た!:04/01/04 17:43 ID:hH1HR4dN
>>965
毎日2時間ずつ
967名無しさんは見た!:04/01/04 18:19 ID:/bhyu0aC
>>955
秋は見なかったんだがそんなに好き勝手やってたのか?
そして江口が一生懸命フォローしてたとw
968名無しさんは見た!:04/01/04 18:34 ID:baMdi4R5
次スレッドたてますた。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1073208838/
969名無しさんは見た!:04/01/04 18:53 ID:Iid/qZ74
>>955
どんな風に好き勝手やってた?
970 :04/01/04 19:04 ID:e9ODtVQP
>>968
乙カレー
971名無しさんは見た!:04/01/04 19:05 ID:zVi1Wfzv
きょう、福岡の再放送では木村多江さんの号泣シーンがありました。
泣き声だけで顔は映っていないのに、悲しさを最大限に表しているすばらしい芝居だったと思います。
972名無しさんは見た!:04/01/04 19:48 ID:hLDVnEIH
唐沢が逆ギレしたフリをしてた。
973名無しさんは見た!:04/01/04 20:06 ID:5cdDTFgZ
>>967
ラストのテーブルクロス引きを「やりましょう!」と言って引き受け、
「俺はやらない。」とだだこね。
それを江口が「んじゃ俺が」と軽く引受け成功。
それ横で見てた唐沢がすげえ嬉しそうな顔で江口にしがみついてた。
チワワらしくてヨカタよ。w
974名無しさんは見た!:04/01/04 20:18 ID:f47m2H/g
>>973
なるほどね。
実際には、里美役の江口の方が男らしくサバサバした性格で、
財前役の唐沢の方が繊細なタイプなんでしょうかね。
お互いに、実像とは逆のタイプのキャラクターを演じている
のかな?
975名無しさんは見た!:04/01/04 21:08 ID:AMAQzk4B
クイズの時、他の連中が相談してるのに勝手に答えたりしてたな。
976名無しさんは見た!:04/01/04 22:13 ID:IebIpG81
アウシュビッツって原作ではそれ程重要な場面ではないと思うが
フジテレビは大きく宣伝してるね
歴史的快挙だか何だか知らんが
977名無しさんは見た!:04/01/04 22:16 ID:f4F9a5k8
見学シーンが浮き上がらないで、ドラマにうまく取り込めるか
難しいところだね。
978名無しさんは見た!:04/01/04 22:30 ID:L3zVoJrl
最終回に大河内がでるかいまから心配。
979名無しさんは見た!:04/01/04 22:54 ID:Aqvtzv6N
前作の最後にも大河内出てこなかったからな。

「僕の病理解剖は大河内先生にお願いしてください」だけ。
980名無しさんは見た!:04/01/04 23:03 ID:L3zVoJrl
大河内・鵜飼・里見・今津の後を骸が暗い廊下を・・・
でアメージングレースでエンドがいいな


ぜんぜん関係ないけどこのスレのどこでも研究できんだろ論争おもろいね。
しゃべり場見てるみたい。恥ずかしくてわらっちゃうよ。
981名無しさんは見た!:04/01/04 23:06 ID:Aqvtzv6N
>980
東も又一も杏子も佃も抜けていることにビックリだ。
982名無しさんは見た!:04/01/04 23:28 ID:/oGrDuov
>980
今津はいるんだな。それに大河内は解剖室で待ってないと。

ところで、原作でも前作でも河野&国平は関口よりはるかに
存在感がなかったわけだが、今回の国平は関口と同程度に
活躍するんだろうか。
983名無しさんは見た!:04/01/04 23:46 ID:vxoi+sAP
金井、佃、鵜飼、今津が処置室で待つ大河内に財前の遺体を渡す



アメージングレース




エンドロール終了後ホワイトバック、大河内セリフ「ほぅ末期癌特有の異臭だな」 THE END
984名無しさんは見た!:04/01/04 23:50 ID:Aqvtzv6N
>982
原作にあったような机を叩いて弁護士の激しいやりとりがカットされてるのが残念。
河野も国平も財前に「金ばかりとってどいつもこいつも役立たずばかりだ」
とまで陰口叩かれるし。新作では裁判を中心にと聞いたから
佐枝子とかくれない会なんかカットして丹念にやってほしい
985名無しさんは見た!:04/01/04 23:56 ID:/oGrDuov
>983
なぜどうしても今津なのか。
986名無しさんは見た!:04/01/05 00:04 ID:cjxGq99w
ミッチーの台詞は少なめに要所を押さえるような、ずるがしこそうに見せる演技と
上川のカツゼツよく熱くしゃべりまくる台詞に期待してる。
987名無しさんは見た!:04/01/05 00:14 ID:8zMUuOMF
いいともSP、財前&里見が出ないってことも有り得るのかな?
988名無しさんは見た!:04/01/05 00:23 ID:Z8u0gpGX
>>987
えええ・・・・、そんなんいらね。
ここではオヤジーズが賞されてるけど自分はどーでもいいや。
ミーハーかな(w
989名無しさんは見た!:04/01/05 00:32 ID:Ira7F28A
今の段階では財前と里見役のあんまり仲良さげなところを
みせないという配慮があったりして。

ま、佐枝子と又一が出てくるんだから、イミはないか。
990名無しさんは見た!:04/01/05 01:18 ID:5n4NpIBG
>>971
あんなわざとらしいものを・・・
もっと見る目を養うて来い!
991名無しさんは見た!:04/01/05 01:47 ID:lK46q6X9
>>989
秋で出しまくっといて今更・・・。
でも矢田と西田が書いてあるのに主役二人の名前がないのは変だな。
唐沢と江口の代わりに石坂と鵜飼とかだったりしたら
うちの母と妹が暴動を起こしそうなので勘弁してほしい。
992名無しさんは見た!:04/01/05 06:27 ID:MlL4BIYe
でもふと気付いたんだけど、唐沢や江口の公開されてるスケジュールには
いいともの記述はないんだよね。いやーな予感。
それとも秋スペシャルの時もなかったんだろうか?
993名無しさんは見た!:04/01/05 06:32 ID:TKvEw1Nn
唐沢や江口は、ドラマで見れればいいやって感覚なんだよな。
それよりは、普段バラエティで見れないような人に出て欲しい気も・・・
自分もオヤジーズは賛成w
994名無しさんは見た!:04/01/05 06:45 ID:mMsaJ4pN
自分は逆だなー..唐沢や江口の方が見たい
つーかやっぱ財前と里見が好きだから二人に出てほしいわけよ
石坂みたいなオッサンは会社で嫌っていうほど見てるし(W
二部の冒頭に大きく関わってくるのは
主役二人と弁護士だろうからそっちが出てくれるのを期待..
995名無しさんは見た!:04/01/05 06:50 ID:TKvEw1Nn
>>994
お前の会社のおっさんと石坂を一緒にするなよ。
自分は東が好きだから石坂に、鵜飼が好きだから伊武に出て欲しい。
西田は確定だからすごく楽しみにしている。
996名無しさんは見た!:04/01/05 07:04 ID:mMsaJ4pN
>>995
いや、正直似てるんだよ
体型とかあの性格とか
オッサン見ててもそういう趣味はないからつまらんしな..
西田のキャラクターは面白いから好きだけど

そろそろスレ埋まってきたか?
997名無しさんは見た!:04/01/05 07:20 ID:6Wyyj6pk
まあ、東(石坂)みたいな香具師はリアルでも結構いるタイプだ罠。
鵜飼も髪型を除けば結構いるタイプか・・・。鵜飼好きだけど。

しかしうちの妹もメイン二人が出ないとなると機嫌悪くなりそうで怖いw
菊川もかっこいいと言ってたのでいざとなったら
浅見光彦シリーズにチャンネル変えてしまおう。
998名無しさんは見た!:04/01/05 07:29 ID:p4YTCh35
オサーンに入れこんでなければそんなもんだよな。特に女は。


と言いつつ俺も財前と里見キボン埋め
999名無しさんは見た!:04/01/05 07:57 ID:NVGvKIHS
西田が出るから、石坂はないでしょ。

1000名無しさんは見た!:04/01/05 08:00 ID:NVGvKIHS
ついでに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。