「白い巨塔」 Karte.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
2名無しさんは見た!:03/10/18 22:29 ID:Ni5WkADN
3名無しさんは見た!:03/10/18 23:14 ID:5KIBxPF0
ただいまより財前教授の総回診が始まります
4名無しさんは見た!:03/10/18 23:20 ID:UNjarYJW
前作でオープニングが>3になったとき、衝撃的だったなー。
まだスレッカラシじゃない若かりしころに見てたので、
「オオオー」とオモタ。
5名無しさんは見た!:03/10/18 23:22 ID:dCAOnpdC
唐沢の顔が悪代官に見えます
6名無しさんは見た!:03/10/18 23:25 ID:NgqCkaEm
 彡彡ミミ   
 (`┏┓´)< 世の中、実弾っちゅ〜もんや!
7名無しさんは見た!:03/10/18 23:29 ID:osNFebyx
もう1回、財前パパの鬘をイジル、財前婦人のようなコメディっぽいシーンも
ほしいなあと。原作通りじゃ無いけど、ちょっと息抜きにw。
8名無しさんは見た!:03/10/18 23:33 ID:l0w/gYHl
>>7
くれない会が引き受けますた
9名無しさんは見た!:03/10/18 23:33 ID:VhSi4+VC
>>4
財前の嬉しくてしょうがないけど、
それをかみ殺している表情、
すごいよね。
10 :03/10/18 23:44 ID:CAeETJsh
あ、びっくり
11 :03/10/18 23:54 ID:cHFw+UJ0
次週は「強大な お力の方」登場
12名無しさんは見た!:03/10/19 00:09 ID:oyI8qTS+
今時、ウラ千家のお茶会じゃあるまいし、
着物着て、あんなことやるセレブマダムのパーティーあんのかね?
財前義父も、開業医なら事業に専念せい。
今、開業医ははやってるとこほど経営は大変なんだぞ。
特に産婦人科は、最も医療ミスの訴訟の多い分野のひとつなんだぞ。
里見も、旧帝大医の助教授なら、普通に大学内の人間関係や
組織のしがらみくらいわかってるだろ。
唯一、リアリティーのあるのは、財前妻だ。
あーゆー金持ちセレブのマダムっぽいのは、
関西にいっぱいいるよ。
13名無しさんは見た!:03/10/19 00:09 ID:UYBqMUS8
前スレで田宮の自殺と放送日について聞いたものです。
教えてくれた方ありがとう。
それにしても連ドラ中の俳優さんが自殺する、
その直後にそれが放送されるってすごい衝撃・・・
14名無しさんは見た!:03/10/19 00:20 ID:EcmNWd1D
M資金が彼の誇大妄想癖を助長してしまって・・・
という理由をあげていた人もいました
15名無しさんは見た!:03/10/19 00:23 ID:U9MZgWmr
16名無しさんは見た!:03/10/19 00:24 ID:8Uu4UD2k
前作の、オープニングの入れ替わりは私もドキッとしたなあ。
音楽もよかったよね。
今回も何か仕掛けがあるような気はするけど。

今回は裁判に重きを置くという話が前スレにあったが、
それでなんで財前側弁護士の役がみっちーなんだろ?
自分はみっちーファンだがミスキャストだと思う……
17名無しさんは見た!:03/10/19 00:27 ID:mbNCbR4y
いまさらようやく第2回の録画を見たよ。
やっぱオモロいね。寝ながら見ようと思っていたんだけど
引き込まれて見ちゃったよ。

ただ、唐沢の存在感に比べて江口が今一パキッとせんなぁ。
わざとらしいくらいの善人ぶりっ子に徹するのもキャラじゃ
なさそうだし、むしろ石黒の方が良かったか?
18名無しさんは見た!:03/10/19 00:35 ID:S3DSrbGH
なーんの先入観もなくこのドラマを見た年若い従兄弟が、江口の里見だけは
わけ分からんと言っていた。何を考え何を主張して生きてるか、ちっとも伝わ
ってこないから、居なくても同じなんじゃないと辛らつな感想だった。
19名無しさんは見た!:03/10/19 00:37 ID:vxK7sS0d
>18
これからを見ないことにはなんとも。
20名無しさんは見た!:03/10/19 00:41 ID:Bs+YYt/R
>>18
2を見た後もそう言ってたか?
自分も初回を見たときは君の従兄弟と同じ様な感想だったけど
2を見て、段々と里見の位置が確立されて来たように感じたよ。
21 :03/10/19 00:41 ID:ETdG0Ggq
なんと言っても唐沢さんは「平成の三浦友和」ですから
板挟みにあったり苦悩していいる様子はよく似合うのです
一方これから問題は野心にみなぎる姿を演じられるか?
ということでしょう ある種の狂気を演じられるかでしょうね
22名無しさんは見た!:03/10/19 00:43 ID:LnP4CB73
>>21
智子さんは百恵よりずっと魅力的だぽ
23名無しさんは見た!:03/10/19 00:45 ID:SULrpaLs
三浦友和・・・・。
24名無しさんは見た!:03/10/19 00:49 ID:S3DSrbGH
>>20
変わらない。
他の役者はみんないいし、話も最近のドラマでは見られない位充実してるから
ずっと見ると言ってるけど。
25名無しさんは見た!:03/10/19 01:03 ID:Bs+YYt/R
>>24
そうか。わざわざどうも。
もしかして役者の表現力のことを指摘してるのかな?
君の従兄弟さんは。それについてなら自分も何も言えん(w
26 :03/10/19 01:06 ID:zJizoKk3
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、
気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。
じゃないと、体にくるから・・・

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
27 :03/10/19 01:29 ID:cKYNiz1n
伊武さんの、いやらしい腹黒さがにじみ出た演技が秀抜。
28名無しさんは見た!:03/10/19 03:29 ID:v6wM+9kX
前作に比べて大学病院の雰囲気や役者に厚みが感じられないんだよな〜
音楽だって違和感有るよ。
まぁ、それだけ前作が凄いって事なんだな。
29名無しさんは見た!:03/10/19 06:52 ID:cC2q3/WR
デスラーの演技・・・イイ!
30名無しさんは見た!:03/10/19 07:21 ID:P0/cVFwC
新作財前五郎は 今はまだ 軽い弱いが ゴッドファーザーシリーズの
マイケル・コルレオーネ(アル・パチーノ)のように
だんだんと 重く強くなっていく ような演出がよいかと思います。
五郎君、期待してまっせ
31名無しさんは見た!:03/10/19 07:50 ID:ODH+5A55
前作崇拝者の人は、新旧が比較されるのは当然だというが、
それなら、もっと意味ある比較をしてほしい。
例えば、原作のエピソードを両者がどう展開させているかとか。

ここにあるのは、比較とは名ばかりで、時代の変化もそもそ
もの両作品のコンセプトの違いも考えずに、迫力が、厚みがと繰
り返すだけ。
本当にうんざり。
32名無しさんは見た!:03/10/19 08:57 ID:D1Tj+1ej
前作のオープニングの変わる前ってどんなだったの?
33名無しさんは見た!:03/10/19 09:26 ID:uySLTHK0
鵜飼教授っておちゃめなしゃべりかたするなー。

A:「鵜飼講座、総回診よろしくお願いします」

鵜飼教授「ひゃい、よろしくね」
34名無しさんは見た!:03/10/19 09:27 ID:/DAw6vQT
自分も遅まきながら2を観ての感想なんだけど、
田宮財前のときは財前と里見は友人で同僚ながら違う世界にいる感じだった。
でも今の巨塔は2人とも同じ世界にいてただ向いている方向が違うという印象。
そして山本里見は最初から悟りを得ている人物像だったけど、江口里見はまだ
理想と現実の間で苦しむ修行僧のイメージで、ドラマが進むにつれて凛とした里見に
なっていくのかもしれないと思った。
35名無しさんは見た!:03/10/19 11:08 ID:K8GmU51p
「あびっくり」とか小ばかにしたセリフぬかしたり、シャケ密漁したり、
すっかりとぼけたおふざけの人というイメージになってしまった唐沢を
今更財前五郎だと思うことは出来ない。
36名無しさんは見た!:03/10/19 11:19 ID:EIyWDa0W
自分は前作ヲタじゃないけど、比較してしまうって衝動分からないでもナイ。
放送開始前に原作読んだだけなのに・・・早くも比較しまくってるw
自分の中のイメージからなかなか抜け出せない、畜生。
あくまで現代版、別モノと言い聞かせているのだが。
今はまだ嵐の前触れ程度だから冷静に見れる分、粗探ししてしまうんだろうか。
中盤−後半はもう少しシックリくると願ってやまない。
五郎が貰った「Zippo」、アレはいかがなモノか???
37名無しさんは見た!:03/10/19 11:20 ID:XNSI/9nZ
あれ、ジッポじゃないよね?
38名無しさんは見た!:03/10/19 11:44 ID:w2O5hq+O
>35
タ〜イムショックの司会のおっさんを財前と思うことはできたというわけね。
39万俵大介:03/10/19 11:55 ID:18e5YI/G
>>31
新作が、「白い巨塔」を称する限り、
また脚本・演出が猛烈に改善されぬ限り、
わたくしは断固、批判し続ける!

一に、原作の栄誉が
新作の不出来さによって損なわれる
ことを惜しむためである。

 *詳細は前スレに記してある。

 報道陣に控え室も用意しない
公立機関があるだろうか?
 膵臓癌の家族は、近畿圏に生活している
のではないのか(なぜ音韻学的特徴がないのか)?

 脚本・演出・演技のちぐはくさは、
見るに堪えない!
 
 31氏をはじめ、みなさんに
小説「白い巨塔」を一日もはやく、
読了されることをお勧めします。


40名無しさんは見た!:03/10/19 11:56 ID:EIyWDa0W
>37
あら、そうだった?スマンのー。
Zippoヲタに叱られちゃうーw
41名無しさんは見た!:03/10/19 11:57 ID:cn9lZpkg
10年ぐらい前の深夜に田宮がボクシングをしてたドラマを見たのだが、
これって何のドラマ?
42名無しさんは見た!:03/10/19 12:10 ID:uHk+50lk
原作が書かれたのは40年ぐらい前?
当時はテレビも電話も全部の家庭にはなかったと思うし、
トイレは汲み取り、自家用車は10軒に一台ぐらいかな?
でも今、人々の生活は大きく変わったのに、旧作、原作が描こうとした、
大学病院の体質はあまり変わっていないと思った。
うちの田舎じゃあ、名義貸しなんて最近まで当たり前だったし。
だからこそ、新作が楽しみ。21世紀版白い巨塔が見たい。

43 :03/10/19 12:17 ID:ETdG0Ggq
>>39
批判ページでも起ち上げて徹底的におやりにやればいかがでしょうか

モデルらしき人がいるとはいえ
たかがドラマにお熱いことですね
もう少し他の所にその情熱をお向けになればとは思いますが


44名無しさんは見た!:03/10/19 12:22 ID:txqENVxT
曲だけは田宮時代のを使えばよかったのに・・
45名無しさんは見た!:03/10/19 12:25 ID:a4rkrKYJ

白い巨乳(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア



46名無しさんは見た!:03/10/19 12:26 ID:1HVWwYDV
>>39
自分は比較的前作ヲタ傾向があるが、あんたは場違い。
47名無しさんは見た!:03/10/19 12:28 ID:1HVWwYDV
>>38
あのオープニングの滑舌の良さはすばらしかったね。
48名無しさんは見た!:03/10/19 12:29 ID:rQDuV/ar
>>41 白い地平線
49名無しさんは見た!:03/10/19 12:33 ID:a4rkrKYJ
50名無しさんは見た!:03/10/19 12:33 ID:rmq0thVI
私は何の予備知識もなく、石坂さんのファンなのでドラマを見始めました。
原作や田宮版などとは、時代背景も違うし、そっくり同じにというのは難しいのでしょうね。
今、原作を読み始めているのですが大変面白くて、原作通りにやって欲しいシーンもたくさんあるので、上手く取り入れていただければ・・・
教授選に至るまでの、石坂・東の葛藤がもっと見たいです。
51名無しさんは見た!:03/10/19 12:34 ID:VNfVA5V+
>46
全文同意
52名無しさんは見た!:03/10/19 12:36 ID:W0bfDv8I
>>35
シャケ密猟なんかしてたのか、あの人…。
知らなかったよ。つか笑った。
なんかのバラエティーの企画か?
53名無しさんは見た!:03/10/19 13:08 ID:E2Y/d0JQ
週間えみぃSHOWで井上公造、駒井千佳子は新作について
キャストと脚本がいいから。と、高視聴率の原因に挙げていたが
梨元はミスキャストで失敗、田宮版を見た自分には話しにならない。
みたいな事を言っていた。良かった!的なコメントしかブラウン管から
聞こえて来なかったので梨元の意見は「やっと本音が出たな」
という感じだった。そして彼は財前を柴田光太郎氏にとも言っていた。
フジは今回の高視聴率の原因の一つに田宮版ファンの冷やかしが入っている事は
認めたくない様だから。
54名無しさんは見た!:03/10/19 13:08 ID:dIxHSt+s
あっしは財前唐沢みて逆にCMのイメージを払拭できたぞえ
55名無しさんは見た!:03/10/19 13:11 ID:uHk+50lk
古代遺跡にも、いまどきの若いもんはという愚痴が
書いてあることを思い出させてくれる。>巨塔スレ


56名無しさんは見た!:03/10/19 13:24 ID:ehQf+LKt
前作のオープニングの変わる前ってどんなだったの?
57名無しさんは見た!:03/10/19 13:32 ID:wOgWWbe+
江口里見の演技力はあんなもんだろうから、
せめて背景や脇をもっと固めてほしかった。
奥さん役はともかく、原作にある舅や実兄は出てこないのかな。
里見の置かれる背景がよくわかって、そのほうがいい。
5831:03/10/19 13:58 ID:BHUAfJIu
>39
あ、いい忘れましたが、わたくし原作も読んでおりますし、
旧作も見ております。
59名無しさんは見た!:03/10/19 14:02 ID:2jD59jYy
>53
旧作信者の感性は、梨本と同じなんだな。
財前、柴田光太郎だって?
60名無しさんは見た!:03/10/19 14:04 ID:e3WY4Se3
金田一耕助をドラゴンアッシュにやれと言っているようなもんですな。
61名無しさんは見た!:03/10/19 14:21 ID:I785+ysP
>>58
> 本当にうんざり。
とかは書かない方がいいと思うよ。
62名無しさんは見た!:03/10/19 14:33 ID:UattpBu5
>61
しかし梨本並みの発言をこうもしつこく繰り返されたんじゃうんざりもする。
63名無しさんは見た!:03/10/19 14:35 ID:xKGwG8e/
いろんな意見を書く人がいても良いんじゃないかな。
前作や原作の話が嫌な人や、ネタバレが嫌いな人には、新作スレがあることだし。
両方のスレに同じコピーを貼り付ける人もいれば、
大昔から言われている世間知を、とくとくと書き込む人もいる、ってだけの話。
新作と、前作や原作との論点比較は、結構されていると思うよ。
それに、前作ファン、原作ファンが、全てにおいて新作がダメ、って言ってるわけじゃなし。
好みも、人それぞれ。 ちなみに、私は、新作のテンポの速さが、良いと思ってる。
とくに2回目は、エンディングも好かった。 西田さんの大阪弁が、あの時だけは、気にならなかった。
64名無しさんは見た!:03/10/19 14:39 ID:BPlcIbk4
>>53
めざましTVだったか、白い巨塔は賛否両論だと言ってたし、
おばあちゃんの批判的なインタビューもちゃんと流してたよ。
なんだかここ恨み節みたいなの多いなぁ。
65名無しさんは見た!:03/10/19 14:42 ID:+x17R3bt
>>36 ジッポじゃなくてデュポン
>>56「東教授の総廻診が始まります」
66名無しさんは見た!:03/10/19 15:25 ID:QnRHLJUJ
>>36>>37>>65
ヌ一が財前にあげたライター
http://www.st-dupont.com/jp/series/diamants.html

贈与税がかかりそうだ。
67名無しさんは見た!:03/10/19 15:30 ID:wB+VfFAz
>>59
柴田光太郎の弟が今どうしているのかが、少し気になる。
68名無しさんは見た!:03/10/19 15:42 ID:WjDwah+R
>>63
前作ヲタがなつかしドラマ板に行けばいいだけなのでは?
いろんな意見はあってもいいがワンパターンのケナしはウンザリするね。
前作と比べてここがいかんとかここがダメばかりじゃな。
じゃあ前のだけ見てろって事だわな。
694:03/10/19 16:01 ID:cI2s9xwQ
>>32,56
>65の補足:前作のオープンニングシーンは総回診の大名行列で、オープニングの最初に
新作の第1回同様、廊下にこだまする看護師の高らかな声で
「東教授の総回診が始まります!」
という。
それが、物語が進んで財前が教授になった次の回、突然
「財前教授の総回診が始まります!」
になった。
話の進行上当たり前のことなんだけれども、いきなり変わったのでびっくりした。
昔は今みたいに前回の終わりごろのシーンからドラマが始まって数分後にタイトル・・というのは少なく、
タイトルロール(オープニング)が流れてからドラマに入る(前回のあらすじ付だったりする)ものだったので、
いきなりそのタイトルロールに流れる画像が変わるだけでなく、第一声が変わったことに
「ああ、東教授はもういないんだ、大学病院の中でも過去の人になってしまうんだ、
財前の天下になったんだ・・・」
と、見てるほうに感慨深いものがあったんだよ・・・。

亀レス、長レス スマソ。
70名無しさんは見た!:03/10/19 16:35 ID:veDamR5Q
今回のは金井講師はでてないの?
柳原役の伊藤はどうかと・・・もうちっとナヨナヨっとした雰囲気のヤツのほうが。
71名無しさんは見た!:03/10/19 16:37 ID:veDamR5Q
石坂の東教授はいいね
ちょっと狡猾すぎる印象だけど
72名無しさんは見た!:03/10/19 16:38 ID:HVDh+Nxd
>>68
なつかしドラマ板で新作の話題をするのはそれこそ
板違いじゃないですか?
73名無しさんは見た!:03/10/19 16:38 ID:+x17R3bt
金井、密室のオペには反対ですって出てって戻ってきたじゃん。
74名無しさんは見た!:03/10/19 16:39 ID:LtAl0hn3
どうして金井講師が出ているかのもわからない人が
柳原の配役に文句をいうのだろう。
75名無しさんは見た!:03/10/19 16:44 ID:veDamR5Q
>>73
ごめん、きづかなかったよ
>>1の配役サイトみたら書いてなかったんで勘違いしてた。
76名無しさんは見た!:03/10/19 16:51 ID:xKGwG8e/
>>68
レス付があったので、一応返しレスしますわな。
あなたや31=58さんの心境も解らないわけじゃないけれど、
前作や原作を知っている人は、当然、比較しながら新作を楽しみたいわけよ。
2chの特性で、否定的な言い方が目につくけど、おそらく新作は新作で、楽しんでる人が多いと思うよ。
20%を超える視聴率を、他のドラマの視聴率と比べると、半分程度は、あなたの言う「前作ヲタ」のおかげじゃないかな。
意見の違う人に、「ヲタ」とか「うんざり」とかドギツイ言葉を返すのも、2chの特性ではあるけれど、
そうすると、「ヲタ」ヲタとか、「うんざり」ヲタとか、返されるかもしれないわな。
ま、皆さん巨塔ファンなんだから、意見の違いを、むしろ面白がって、楽しみましょうや。
77名無しさんは見た!:03/10/19 16:56 ID:gH9vGWjK
新作の柳原には誰が文句を言っても当たり前。
裁判のキーパーソンとなる重要な役にあんな素人持ってこられたんじゃ。
前作を知ってれば余計そう思うはず。
逆にこの先柳原がすごいいい演技を見せれば、
今まで叩かれた分、絶賛されるんじゃない?
78名無しさんは見た!:03/10/19 17:01 ID:LtAl0hn3
でもどうして懐かし板で語るのがそんなに嫌なの?
あそこがなりきりになってるからって、そんなことは関係ないし。

それに原作と旧作を知っていても、なにがなんでも比べたいとは限らないだろ。

それに新作専用への嫌がらせも後を絶たないんだが。
79名無しさんは見た!:03/10/19 17:05 ID:I785+ysP
原作の話だが、裁判の件、どうしても気になったなら
里見自身がX線撮影させれば良かったのにと思った。
あと財前が最初は「いまは多忙だ」と言って断ったのを、
無理に押し込んだのも里見だ。
それに患者が死んだ後で何をやったって、患者は帰ってこない。

この辺が気になって、どうも原作は好きになれなかったんだが、
新作ではどうなのかなあ。江口のあの様子だと、かなり不安。
ついでに、教授選混乱の元凶の東が、ぬけぬけと善人面してるのが腹立ったな。
80名無しさんは見た!:03/10/19 17:06 ID:veDamR5Q
81名無しさんは見た!:03/10/19 17:18 ID:BlEfqcjd
>69
そうそう、それで大名行列する場所も、
東時代は古い病院だったのが、財前になって新しい建物に
変わってたんだよね。
東は、自分の引退とほぼ同時に新館が建ち、
そこが財前の場所になるのは嫌だと思っていたけど、
結局新館を闊歩するのは財前になってしまうんだよね。
タイトルバックでそんなとこまで表すなんてすごいと思った。

旧作の話ばっかでごめんね。
新作にも、こういうあっといわせる演出があるといいと思うよ。
82名無しさんは見た!:03/10/19 17:28 ID:rmq0thVI
>>71
狡猾ですかね?そうですかね?(´Д`;)

そうですか・・・
83名無しさんは見た!:03/10/19 18:03 ID:edvMkNSh
里見の偽善者ぶりにあきれ返ってるのは同意。旧作ではあんな
偽善者臭はせず、純朴で世間知らずの真面目な医者、といういいこと
ずくめの医者だったのに。里見先生じゃないとだめなんです、って
役者を尋ねていった老人がいたそうだけど、江口里見じゃ、そんな人は
でないだろうな。ま、役者の問題じゃなくて脚本の問題だと思えるが。
84 :03/10/19 18:06 ID:4BY93LCf
江口の髪型が良くないと思う。
85名無しさんは見た!:03/10/19 18:12 ID:mR8mL5Nr
里見先生は外見を気にしては駄目だ。
86 :03/10/19 18:13 ID:4BY93LCf
長髪なんてダメ。
87名無しさんは見た!:03/10/19 18:14 ID:edvMkNSh
どうせなら、こんな展開キボン

1.退院した小西が商工会かなんかの会合で佐々木に、「財前先生は
えらい先生なのに特診料もとらず、膵臓癌を発見して手術もしてくれた」
とか言って浪速大学病院を薦める。

2.佐々木がじゃぁ財前先生に見てもらおう、保険使えて安いし。と
特診料を教授となった財前に払わず。払わなくていいんですよね?と
里見に確認をちゃっかりとって、当然いらない、と佐々木氏に保障する
里見。

3.佐々木、アボーン。臨終シーンで、背後の廊下から財前に特診料
を払って見てもらった患者が家族と退院していく。で、その家族達が、
「高いお金を払ったけど、さすがは財前先生ね!」とかなんとか言ってるの
を遺族が耳に挟む。

4.特診料を特診料を払ってれば良かったと泣きながら里見を責める
佐々木家遺族。

こんなシーンを入れて欲しい。自分だけを基準として大学病院の中に
いながら大学病院のシステムを無視してる、偽善者の里見がどんな
反応をするか。結構いいシーンになると思うんだが。
88名無しさんは見た!:03/10/19 18:16 ID:hGht4Ziu
君は凄い脚本家になれるよ
89名無しさんは見た!:03/10/19 18:17 ID:I785+ysP
里見式じっくり診療は確かに理想だろうが、時間も体力も限りがあるからねえ。
毎日100人の患者が「ぜひ里見先生に診ていただきたい」と
押し寄せてきたら、どうするつもりだ?
そこで後回しにした患者が、手遅れになったら、どうするんだ?
90マルチした奴じゃないが:03/10/19 18:46 ID:eRydt1rZ
>>89
そのあたりを考えさせるのが今回の狙いだろうなあ。

ところで、芸スポ板で広末涼子の退学云々スレが立って
いたんだが、早稲田の教育学部の内幕が白い巨塔ばりの
ストーリーで書かれてあった。
正直、広末はどうでもいいけど、教育学部学長と品川女学院の
学長には是非白い巨塔にご出演願いたいと思うほどの濃さw
スレ違いでスンマソ。
91 :03/10/19 18:48 ID:KkUlPKA1
>>86
長髪は許せる。お金がなくって散髪代にも窮していると解釈すればよい。
でも、あのこんがり焼けたサーファー顔は(・A・)イクナイ!
92名無しさんは見た!:03/10/19 18:54 ID:I785+ysP
>>90
描いてくれればいいんだけどねえ。
金もコネもない老人が、評判のいい里見先生に診てもらいたかったら、
えらい朝早くから病院に来て並んでるしかないように思うんだが、
本当に具合の悪い人はそれで更に悪化しそうな気がするし。
予約制だったら、それこそ手遅れまっしぐらだし。
93名無しさんは見た!:03/10/19 19:39 ID:PKaBQqTT
>>90
スレ違いとわかってるならモメそうな事をわざわざ書くな。
広末系はヲタもアンチも基地外なの知らんのかド阿呆。
944=69:03/10/19 19:52 ID:cI2s9xwQ
>81
そうか、旧館、新館の話はすっかり忘れてたよ。
こういう、視聴者をうならせるような演出を新作にキボンにハゲドウ。
95 :03/10/19 19:55 ID:KkUlPKA1
確かに建物は権力の象徴だからな。
どうやってこの部分を演出するんだろう?
エレベータあたりが新しくなってたりしてな。
964=69:03/10/19 20:15 ID:cI2s9xwQ
あれだけ新しい設備の整った病院が舞台だから、
新館を作る・・・なんて話ははしょられるだろう。
原作の時代は高度成長期で、里見が住んでるところだって千里ニュータウン。
しかも、まだまだ造成をしてる最中だ。
建築業界はじめ重厚長大産業が右肩上がりの時代だったからな・・・(遠い目)。
97名無しさんは見た!:03/10/19 20:29 ID:kUJc5d/Y
>>96
そしてまだ医者が尊敬されていた時代。
今みたいに情報量も無かったし。
98名無しさんは見た!:03/10/19 20:34 ID:1paGwobQ
すい臓ガンの小西役、河合美智子さんだったのね、亜湖さんだとばかり思ってました。
99名無しさんは見た!:03/10/19 20:45 ID:+UjvSs9N
原作は読んだけど、前作は見てないっす。
原作では母親は一審判決後に亡くなってますが、
前作はラストまで生きててなんかいろいろ活躍したんですか?だったら見てみたいな
100名無しさんは見た!:03/10/19 20:53 ID:edvMkNSh
原作って良くわからん。
もともと続を書く前提で書いたもの?そうじゃないなら
白い巨塔って、悪徳の栄えみたいな結末にならん?

出版された当時のリアルタイム読者って、続が出ること知ってて
読んだわけ?
101 :03/10/19 20:55 ID:KkUlPKA1
続は財前勝訴に対して批判がでたから書いたと聞いたけど。
102名無しさんは見た!:03/10/19 21:43 ID:I785+ysP
>>101
そう。
もともとは「サンデー毎日」に連載してて、一旦完結後、読者からの
「もっと社会的責任をもった結末にすべき」という声にこたえて
続編を書いたとあとがきに書いてあった。
昭和40年頃の読者の意識がうかがえるエピソードね。
103名無しさんは見た!:03/10/19 21:53 ID:edvMkNSh
なるほど。
社会的責任云々はともかくとして、あの終わりじゃ後味悪いよね。
余韻にも浸れんし。
104名無しさんは見た!&rlo;ayimat&rlo;:03/10/19 21:57 ID:53Ublh7Q
過去は過去だ…
105名無しさんは見た![:03/10/19 22:08 ID:90CDO6PH
>>96
> 原作の時代は高度成長期で、里見が住んでるところだって千里ニュータウン。

細かいことですが、千里ニュータウンではなく法円坂の公団アパートです。
(難波宮の遺跡が出たところですな)
106名無しさんは見た!:03/10/19 23:03 ID:z59ucJM2
とにかく大人は見てられないドラマということはハッキリしている。

テレビドラマというのはずいぶん前から死んでいたんだなということを再認識した。

主役も脇役も間抜けばっかり!!作ってるもんがいやにならんのかなあ?

 役所広司、大竹しのぶ、津川雅彦なんかでやってほしいなあ。

決定的なのは、中途半端な大阪弁!!西田敏行なんかに大阪弁しゃべらすなら、大阪の設定やめたほうがいいのでは?
あ〜もういやだいやだ、見るの二回で止めよう。
107名無しさんは見た!:03/10/19 23:09 ID:IAFFL/dG
いったい大竹しのぶの役は何だろうか?

釣りに反応するのもなんだが、トテモ気になる。
108名無しさんは見た!:03/10/19 23:09 ID:8Ks2a3Z2
大人とは何歳以上の人を言うのだろうか?
ここの住人は、他のスレに比べてかなり年齢層高いように思えるけど。
昔のことよく知ってるwし。
それとも精神年齢の大人でしょうか。
それなら、精神的に大人である人がこんなところで愚痴なんかこぼさない
と思うんだけどなあ。
109名無しさんは見た!:03/10/19 23:10 ID:kQISDLvn
前作のファンが多く見てるので、如何に離さないかで数字が動きそうだが
今のところ離れてないようだ。
110名無しさんは見た!:03/10/19 23:13 ID:IAFFL/dG
前作のファンで見ている人は、いったいどれくらいだろうね。
当時10%ちょっとの人が見ていたわけだが、そのうち亡くなった人も多かろう。
レンタルとかDVDとか再放送とかで見ている人はどれくらいだろうか。
111名無しさんは見た!:03/10/19 23:14 ID:n1fzaRZ9
いや、逆に昔はフジがあんなドラマを作れていたと言うことにいまさらながら
あ、びっくり
112名無しさんは見た!:03/10/19 23:19 ID:aaZbvkLR
自分、リアルタイムで映画見たんだけど
映画が一番よかったなー
当時はまだ小説の「続〜」は出てなくて
裁判に勝って終るんだけど
なんかスゲー考えさせられた記憶があるよ
配役は里見は自分的にはやっぱ田宮高広だなー
東教授も東野英二郎の印象が強い
でも大河内教授は加藤嘉サンしかいないとオモタラ
テレビ版も加藤サンだった。。。
今度は誰でしょーね
113名無しさんは見た!:03/10/19 23:19 ID:bxOLsnhy
Karte が カラテ に見えた。
114112:03/10/19 23:23 ID:aaZbvkLR
ごめん
田宮高広じゃなくて田村高広ですね
逝ってきます。。。
よど号事件の犯人じゃないんだから
115名無しさんは見た!:03/10/19 23:26 ID:SHU+u2Q3
新作のこと、いっさい語らないのも、当然の権利なのか
116名無しさんは見た!:03/10/19 23:29 ID:6r25P4oq
>>106
まぁ、君は最後まで見通して
名無しで此処に出没しては
ひとめで君とわかるような
間抜けな既出批判を繰り返すんだろうねぇ
117名無しさんは見た!:03/10/19 23:32 ID:UEH5c18m
この土日で十数年ぶりに原作を読んだけど、やっぱり読みごたえあったなぁ。
改めて、今回のドラマはまだまだ序の口に過ぎないと感じた。
原作が40年も前だし、医学や裁判の部分も非常に描き込んでいるから、
21世紀版の脚本に生かす部分を取捨選択するのもひと仕事だろう。
特に医療過誤問題は現在の話題としてもタイムリーだね。
118名無しさんは見た!:03/10/19 23:32 ID:5cmmzsqz
>>106
津川ってあなた・・・
お兄さんは演技派だと思うけど
弟は酷い大根じゃん
ま、雰囲気で見せればいいのかもしれないけど
119名無しさんは見た!:03/10/19 23:46 ID:U9MZgWmr
120名無しさんは見た!:03/10/19 23:55 ID:i1yO2y7f
前作ファンで今回も嵌ってます。
題材やストーリーが今もなお普遍ですよね。
前作ファンの自分にとっては里見とケイコに違和感がある。
これからもっと比重が高くなってくる教授陣はどうでしょうか?
強烈な個性で火花を散らしてたからな・・・・
121名無しさんは見た!:03/10/20 00:10 ID:k+kPSr9N
金井講師は、どうして、オペルームに戻って来たの?医術的興味に、
負けたのか?それとも、誰かにチクッたのか・・・・。
122名無しさんは見た!:03/10/20 00:10 ID:iv1z5bIF
>>53
ウンコ亀だけど
梨本、興奮してネタバレしてたじゃん。痛いジジィだなぁとオモタよ。
あれはイカンだろ。ハッキリ言及したワケじゃないけど、わかる人にはわかるよ。
123名無しさんは見た!:03/10/20 00:15 ID:F4L7Mt6Q
>122
どんなネタバレ?
124 :03/10/20 00:16 ID:vpSIag7P
>>107
大竹しのぶは佐々木の妻だろう。
「あんたー、なんで氏んだんや〜!!」って。
125 :03/10/20 00:22 ID:vpSIag7P
>>121
金井は東派という設定なので、最初は財前に逆らうのは当然だ罠。
でも戻ってきたのは、やっぱり将来を考えた行動ということじゃないの?
原作でも最終的に財前派に取り込まれるんで、これを暗示させた演出だろう。
126名無しさんは見た!:03/10/20 00:28 ID:iv1z5bIF
>>123
「田宮さんの死に向かう鬼気迫る演技がどーのこーの・・・
その後、本当にお亡くなりになるわけですが」みたいな。

自殺を覚悟した田宮さんの気迫が演技にも出たと、サラッと聞き流せる人も
多いと思うけどね。同居人は「え?今のどういう事?唐沢死ぬの???」
と言ってたよ。
127名無しさんは見た!:03/10/20 00:59 ID:lc2DAb92
>126
しかし、田宮のそれは現実と演技の区別がついていないのであって、
気迫とか、まして演技力とは違うものだと思うのだがな。
田宮を崇拝している人には悪いのだが。

まぁ、梨本のネタバレはしょうがないだろ。
実際新作がそうなるかどうかはわからないのだし。
128名無しさんは見た!:03/10/20 01:04 ID:zlZ2nOvH
>>126
前作を見ていない人にとってのネタバレってことなんですね。

私はまた、前作にはない、新作オリジナルのネタバレをやらかしたのか?と
思ってましたが。
129マルチした奴じゃないが:03/10/20 01:06 ID:ar307HAo
>>93
スレ違いってわかってるんだけど、広末云々より
早稲田の教授さんたちの動きが、学部は違うけど
生臭ささの点で素晴らしくて、ついw
藤井総裁に出演してほしいのと同じようなもんですわ。
大学の体質って昔より劣化してる部分もあるかもね。
権力欲と同じくらいに金銭欲も強くなってきてるんじゃないかと。
広末で基地外が出現するのは知らなかった。気をつけるわ。
130名無しさんは見た!:03/10/20 01:10 ID:9U+QHKqG
>>127
そんだけ役にのめりこんだってことだろ。
ホントに区別がついてないなら、セリフなんか言えん。
131名無しさんは見た!:03/10/20 01:12 ID:lc2DAb92
役にのめりこむのがいいこととは思わない。
132名無しさんは見た!:03/10/20 01:20 ID:FNJv5Lgy
旧作では、田宮の演技は自殺したからこそ、
鬼気迫るとか気迫を感じるといわれているが、
もし何事もなければ、やりすぎに見えたと思う。


133名無しさんは見た!:03/10/20 01:23 ID:9U+QHKqG
>>131
なんか主張が変わってんな。とにかく田宮を貶めたいだけなのね。
134名無しさんは見た!:03/10/20 01:35 ID:MrRRceEx
佐々木はガレッジセールのゴリを老けメイクでおながいします
135名無しさんは見た!:03/10/20 05:07 ID:I7HD74Qf
田宮版と唐沢版の両方を2話づつ見てみた。

田宮版は、人間関係の黒さを感じる。
昔に作られるせいでレトロな感じが余計にリアルさを感じる
これに関しては当時の感覚がない自分としてはある意味新鮮に見える。
配役等に関しても、知らない俳優陣のせいか余計な感覚にならずに済む。
今の感覚では、財前の不倫相手が典型的なお水でちょっと拍子抜け。

唐沢版は、田宮版にくらべて、里見(江口)との対比が強く出ていて
人間関係も分かりやすい感じでダークに作られている。
田宮版とは逆に知ってる芸能人が役をやってるせいで、
ちょっと演技演技してるように見えてしまう。

というのが漠然とした感想です。
136名無しさんは見た!:03/10/20 05:25 ID:kI8bfdV3
>>126
感じ方の違いもあろうかとは思うが。。。
いくら原作読んでない、旧作ドラマ見てないといっても
これほど有名なストーリーなのに、ラストの財前あぼーんを
知らずに見ている人がそんなにいるのだろうか??
そんなにヒドイと憤るほどのネタバレには思えんのだが。

「エーッ、タイタニック号って沈んで大勢死ぬの!?
知らなかったのに〜。ネタバレひどーい!!!」
というのと同じレベルに思えてしまった。。。私見だが。
(沈むのは歴史的事実なのでちょっと大げさな例えだけど)

教授戦で誰がどっちにつくとか、結局誰が勝つとか、
裁判の行方がどうなるとか、そういったことも未読・未見の人を考慮して
書き込まないほうがいいのかなぁ… 難しいなウムム (´・ω・`)
137万俵大介:03/10/20 05:38 ID:PWkClUlr
>>31
原作を読み、前作を見た、と仰るなら、ご自分が
「両作品のコンセプトの違い」を考慮にいれた、
「もっと意味のある比較」をなさったら、
よろしいのです。

今次の作に、どのような「コンセプト」があるのか。
仮にあるとして、
ちぐはぐな配役(日焼けした里見)、
不可思議な演出(音韻学上あり得ぬ訛り)、
幼稚な脚本(「教授」は嫉妬深い、という根拠のない性格設定)、
をもって、どこをどうして
読み取れるというのでしょうか?

>>43
衆生済度。


138名無しさんは見た!:03/10/20 07:39 ID:I7HD74Qf
西田敏之の台詞で最後に言った「あなた様の強大なお力を・・・」って台詞はいらない気がする。
その前から焦りは十分伝わってきてたし。
139名無しさんは見た!:03/10/20 08:00 ID:hYfMdIdC
>>136
そうですね
当時、子どもだったり生まれてない人でも
じーちゃんばーちゃんや、親から耳に入ってくると思うし

私はネタバレっていうからには
ものスゴイネタがあるんだと思って
ちょっと期待してたんですがw
140名無しさんは見た!:03/10/20 08:06 ID:gHd7FZgd
なんか、新作と現代の役者はさんざん貶めるのに、
田宮をわるくいうと怒る人いるね。
比べられるのが当然というが、それは旧作にも
当てはまると思うよ。
141名無しさんは見た!:03/10/20 09:06 ID:ehX2EyNu
106です
 皆さんそれなりに反応してくれてありがとう。
田宮版「白い巨塔」はかなり好きだったので、ついつい書き込んでしまいました。
確かに、「いやだったら見るな」で済まされてしまうことをグダグダ大人気ないとは思いますが・・・
でも、すごく感銘をうけた、自分にとって意味のあるドラマをあんなチンケな茶番劇にされてしまうと。
前作が好きだった「大人」は好き嫌いの問題ではなく人間として怒りを感じると言うわけでして。

あと、大竹しのぶは関西弁の仕事を受けたら発音の指導をつけて個人的にレッスンする。
西田敏行にその真剣な姿勢は見えない。
そして、大竹しのぶは婦長がいいと思う。藤山直美なんかも大阪ものにはイイ。
どちらも、唐沢には会わないが・・
142名無しさんは見た!:03/10/20 09:26 ID:I7HD74Qf
前作を見たことがない人が、今回のやつと同時に見て
どう思ったのかを単純に聞きたい。
143名無しさんは見た!:03/10/20 09:33 ID:9U+QHKqG
>>140
昔のはいいと思い、比べて今のはイマイチ・・・と思ってんだから、
行動としては何も矛盾してないっしょ?
「役者批判はやめろ」みたいなことを書くならともかく。

田宮批判だって、説得力ある内容なら、噛み付く人も少ないと思うよ。たぶん。
144名無しさんは見た!:03/10/20 10:37 ID:j5rIUmEv
新作のファンにとって、どうしても辛いわ。
はるか昔の前作放送されたいわくつきドラマとまだ2回しか
放送されていない時点で、劣っているといわれ続ける。

どうしても不公平な気がする。
これも仕方ないといわれるだけなのだが。
145名無しさんは見た!:03/10/20 10:54 ID:vjQ6RZGw
逆に考えれば新作はまだ2回分しか語るデータがないのだから
今の時点では旧作派や原作派に論破されてしまう(語弊あり?)状況は
ある意味仕方がないよ。原作や旧作に対する書き込みは「ふむふむ」と読むか、
不公平感満々なら読み飛ばすか、読み流すくらいにしないと。
回を重ねていって、新作に語る内容が増えていけば、おのずと新作に重点を置いた
書き込みが増えていくよ。そこまでファンを掴まなければ、このままの状況が続くだろうが。

原作や旧作は好みや温度に差はあれど、
一度触れた人でかつここに書き込みする熱意のある人々は、
語らずにはいられない吸引力があるのは、自分も納得している。
とは言っても、過去ログ読んで(これも一苦労だが)
ループは避けてもらいたいのもホンネだがね。というかこの書き込みもループだ。ごめんよ。
146名無しさんは見た!:03/10/20 10:54 ID:AGRiddVS
選曲が安っぽいのはなんとかなりませんか
147名無しさんは見た!:03/10/20 11:39 ID:HnOGaMhF
旧作だって今聞いたら古臭い楽曲だよ、渡辺岳夫節炸裂だからね。「ヒューイーン、ジャーン」だもの。
148名無しさんは見た!:03/10/20 12:14 ID:Cvt4JhYf
>144-145
そうだね、今はいろいろ言われがちだけど、新作が新作の良さを
表現していくことができれば、状況も変わってくると思う。
自分も旧作ファンだけど、新作を二話まで見て、これはこれとして
楽しもうと思ったよ。一部キャストに不満はあるけど。
別ものとして割り切ったから、逆に、結果がグダグダに終わっても、
旧作や原作を汚すとか、大仰なこと言う気もないし。
149名無しさんは見た!:03/10/20 12:35 ID:UMOc17zH
過去ログ嫁といわれてもこのスレとせいぜい前スレ以外倉庫に落ちているので読めません
150名無しさんは見た!:03/10/20 12:53 ID:B/N2yZSI
旧作のDVD借りて久しぶりに見たが、やっぱ面白いわー
演出は多少古さが目立つけど、やっぱ役者がいいね。
みんな大人!
ひとつ気付いたんだけど、このDVD見始めると止まらないんだよね(汗)…
これはスゴイと思った。
なんか新旧の対決でみんなあーだこーだ言ってるけど、
ぶっちゃけ旧作をそのまま木曜10時にやってもよかったと思う。
「踊る大捜査線」も前にゴールデンで放送して20%超えたことだし
十分に商品になると思うなー
でも、それを敢えてせずにリニューアルしたってことは
旧作とは違うものにしたかったんじゃないの?
だから新旧の争いは無駄なような気がする
違うかな?
151名無しさんは見た!:03/10/20 12:54 ID:ThFyQjLn
読める範囲で読んで、ループ避ければいいんでない?
過去ログ本当に読む気なら専用ブラウザ使うとか。>>149
152名無しさんは見た!:03/10/20 13:02 ID:Tym9XQTg
巨頭好きだけど、このスレの雰囲気苦手だなぁ・・・
153名無しさんは見た!:03/10/20 13:02 ID:iv1z5bIF
126です。
>>136>いくら原作読んでない、旧作ドラマ見てないといっても
これほど有名なストーリーなのに、ラストの財前あぼーんを
知らずに見ている人がそんなにいるのだろうか??
そんなにヒドイと憤るほどのネタバレには思えんのだが。

私は田宮アボーンは、他板の巨塔スレで初めて知りましたよ。
旧作が有名なのはもちろん承知ですが、医療現場のドラマだという位の
認識しかなかったです。
その板を見る時点で、色々なネタバレがある事は覚悟してたのでまぁいいか・・・
と思って読んだんですが案の定、「知らなかったのにネタバレすんな!」って
多くの人が怒るのに対して「これ程有名なドラマにネタバレも糞もないだろ(ワラ」っ
て言うのが旧作を知る人の言い分です。

旧作が有名=殆どの人がラストも知ってて当然
という思い込みが痛いと思ったまで。2chではある程度しょうがないけど
公共の電波で言う事ではないだろ、と思っただけ。
154名無しさんは見た!:03/10/20 13:03 ID:nNetn9+j
素材はいいんだけど、脚本家がどうも。このドラマの脚本家に限らず、
「わかりやすいドラマ」ということに焦点を合わせすぎて伏線を張った
脚本が書けなくなってる。演出もね。100円ライターの件にしても、「タ
バコ→葉巻にダンヒルのライターで火をつけるに変わった」というレス
が、番組開始前のスレに書いてあったのを、そのまま脚本に生かしたんだ
ろうな…と思えるような描写があったり。
いい意味で視聴者を裏切るような脚本や演出がなくって、派手な宣伝とフ
ジおなじみのキャストの寄せ集めという気がしてならない。
このドラマじゃないけど、手をかけて作った時代劇をどうしようもない時
間帯に押しやってスポンサーがつかない。その一方で、草薙主演のどう考
えても付け焼刃にしか見えない時代劇企画を年末スーパー時代劇みたいに
して発表しちゃうとか。
内容よりデコレーションの方にこっちゃってる、最近のフジ。
155名無しさんは見た!:03/10/20 13:05 ID:MrRRceEx
新作はまあこれからだろうね
前作はリアリティのみを追求した作品だった。
今回のはドラマらしいドラマに仕上げようとしている
各所でドラマらしい強調が見られる
156名無しさんは見た!:03/10/20 13:09 ID:nNetn9+j
>>153 こういうのは海外スポーツの中継を見る前に速報がYahooに出ちゃうのと
同じようなものである程度は仕方がないよ。知りたくないのなら、関係しそうな
ネットにアクセスするのを控えるとかテレビを見ないとかで予防するしかない。
この情報化社会で、そこまで徹底するのも難しいと思うけどね。
157名無しさんは見た!:03/10/20 13:11 ID:iv1z5bIF
126です。連続スミマセン。
>>136>教授戦で誰がどっちにつくとか、結局誰が勝つとか、
裁判の行方がどうなるとか、そういったことも未読・未見の人を考慮して
書き込まないほうがいいのかなぁ… 難しいなウムム (´・ω・`)

言葉足らずだったかもしれませんが、ここでのネタバレは全然イイと思います。
ラスト知っちゃった時点で、今後どんな展開になるのか聞くのは楽しいし。
まさかここを読みに来て、ネタバレすんな!なんて言う人は居ないと思うし。
158名無しさんは見た!:03/10/20 13:23 ID:B/N2yZSI
だったらテレ朝がよくやってるアニメのラストシーンベスト100なんて
苦情殺到のはず。「フランダースの犬」でネロが死ぬなんてバラすなーって
159名無しさんは見た!:03/10/20 13:38 ID:fjngTktm
160名無しさんは見た!:03/10/20 13:41 ID:LeofxHqG
前作ヲタだけど嵌まってる。
久しぶりに楽しみなドラマだ。
唐沢、江口、黒木に違和感を感じてるし、それを拭えそうに
無いのは強烈だった前作を知っているが故の不幸だと思う。
誰がやっても難しいだろう。

釣バカの大阪弁は関西人として気になるが、それは関西人で
ある以上はあきらめる。他の地域の人には無問題なわけだし。
あと、鵜飼夫妻は今のところハマリ役ですね。すばらしい!
161名無しさんは見た!:03/10/20 14:05 ID:NbG50+Dg
TVstationの江口インタヴュー、読んだ人いるー?

このスレでも既出だけど、里見の格好が小汚いのは「研究に没頭してる男っぽくみせようという役作りの一環」なんだってよ
江口自身は「俺は里見より財前かな」と思ったそう

うーん、江口財前? 何だかな…
162名無しさんは見た!:03/10/20 14:08 ID:MrRRceEx
いまはもう唐沢に慣れてきたけど
見る前はエグチのほうがまだ財前っぽいかなと思ってた
163名無しさんは見た!:03/10/20 14:19 ID:aNzG3Eyw
エグは人望なさそうだから人望のない財前・・というのならまあわからんでもない。
164名無しさんは見た!:03/10/20 14:42 ID:XYeEa4Ln
今更ながら第1回目をもう一度見たくなった。
ビデオ録画しておけば良かった。
165名無しさんは見た!:03/10/20 14:51 ID:aNzG3Eyw
どうでもいいが唐沢の目でけえな。
166名無しさんは見た!:03/10/20 14:52 ID:B2aAdSjO
なんかここ、亡くなった先妻はこんなに素晴らしかったと
後妻にいいつづける場になってるんだよね。
後妻のほうとしては、例え納得できなくても、反論したく
てもそれが出来ない感じ。

決して同じ条件で比べることなんてできないと思うんだよね。

自分などは、ドラマとしてはおもしろくても田宮には、コンナヤツイネーヨ
としか思えなかった。まだ厨房だったこともあるだろうけど。
唐沢の方は感情移入できるというか、胸が締め付けられる気がする
んだよね。もちろんおもしろいし。
167名無しさんは見た!:03/10/20 14:54 ID:1CalBTCy
>105
亀でスマソ。
そうでしたか。まちがいました。
たしか、続の冒頭に千里ニュータウンの造成風景が見える、という記述があったと思いますが、
それとごっちゃになりました。
168名無しさんは見た!:03/10/20 14:59 ID:x/2o/2j7
旧派が懐かし板いけば済む事
この板は現在放送中のドラマを語る場所
旧作を称える場所ではない
169名無しさんは見た!:03/10/20 15:08 ID:nXnEMSXr
>>168
あなたこそ他へ行きなさいよ。
旧作を話さないスレあるでしょう。
170名無しさんは見た!:03/10/20 15:09 ID:6k2UkPZ7
>166
木曜の夜にはまた状況変わるよ。
気にしないで、新作の良さをガンガン語ればいいのに。
どのあたりで、田宮が駄目で唐沢がいいと思ったかとかさ。
171名無しさんは見た!:03/10/20 15:11 ID:lg7KUf0v
>里見の格好が小汚いのは
「研究に没頭してる男っぽくみせようという役作りの一環」

その解釈が間違っている気がする。
患者と相対する医者として大切なものは、清潔感じゃないかな。
医大の助教授ともなれば、白衣は洗濯の利いたパリッとしたものを
毎日着用するんじゃないかな。
また学生を指導する立場の者が、あの格好はないでしょう。
172名無しさんは見た!:03/10/20 15:12 ID:hYfMdIdC
>>161
うむむ・・・
え、江口、結構しょってるんだな〜
まわりでは見てる人のほとんどが
江口、唐沢と比べるとヘタッピ〜が目立つな、と言ってるわけなんだが
財前なんて務まるんだろうか?
唐沢は演技上手いなと感心できるけど
江口は・・・
見てて不快になるほどの里見ではないと思うけど
173名無しさんは見た!:03/10/20 15:13 ID:x/2o/2j7
>>169
この板は旧作を語る必要はない場所だが何か?

死ね老害
174名無しさんは見た!:03/10/20 15:17 ID:B2aAdSjO
>170
自分にはダメとかいいとかはわからない。
ただ唐沢の財前の方が好きだというだけ。
175名無しさんは見た!:03/10/20 15:24 ID:v5TNs69p
>>165
顔が小さいからじゃない

財前が弱そうに見える要素の一つだな
つーか江口がでかいから余計・・・
176名無しさんは見た!:03/10/20 15:32 ID:nNetn9+j
>>166 こう言われるのわかっててフジもリメイクしたわけでしょ。根本は現在のテレビ
局がオリジナルのドラマを生み出せないということに尽きる。音楽業界も百恵だの久保
田早紀だののカバーばかりだし。
リメイクやカバーにどっかしら、「おこぼれ頂戴」のいやらしさがつきまとうんだよ。
「あのドラマを超えるものがつくりたい」とか「あんなドラマをつくりたい」という
意識はあってもおかしくないけど、「あれをリメイクしたい」というのは、作り手が脳内
に持ってたイメージも覆しかねない大博打。
今年はテレビ界ですでに『高原へいらっしゃい』映画界では『魔界転生』『阿修羅のご
とく』がリメイクされてこけてるもしくはこけかかってるわけだし、テレビマンは少しオ
リジナルでおもしろい作品がつくれるように努力したほうがいい。
177名無しさんは見た!:03/10/20 15:41 ID:Pkr/SJRf
>>173
リメイク物の宿命だ、諦めなさい
何度も言われてるけど、新作だけの話をしたい人はこちらへ

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1064436199/
178名無しさんは見た!:03/10/20 15:53 ID:B/N2yZSI
石橋貴明の財前五郎ってダメ?
背高いし、野心ありそうだし、個人事務所持ってるし(田宮企画みたいなもん)
179名無しさんは見た!:03/10/20 15:54 ID:/q7Aljc+
>>165
目が大きいから
「目で演技してる」と思われがちではある
180名無しさんは見た!:03/10/20 15:54 ID:B/N2yZSI
ついでに木梨で里見を。
撫で肩だし、優しそうだし、石橋と同級生だし
181名無しさんは見た!:03/10/20 15:55 ID:2LSyru/9
ふと思い出したが、白い巨塔と阿修羅のごとくがリメイクされるなら、
有吉佐和子の「悪女について」もリメイクされたりしないのかなあ
同じころのドラマだよね。
主演はテレビはこの一作しか出演してない女優さんで、
脳腫瘍だかで亡くなったらしいが。
あれも原作おもしろいし、妙にハマったキャストだったように思うのだが。
懐かし板にスレある?
182名無しさんは見た!:03/10/20 15:55 ID:NTQPk0La
石坂の東教授には、船尾教授の助けを借りなくても、一人で多数派工作ぐらいやれそうなエグサがある。
それが、新作の制作意図と合っているのかどうかは知らないが。
伊武の鵜飼教授も、もっと狡猾さを出さないと、陰険負けしそうだ。
船尾教授もキャスティングするからには、土壇場での水際立った陣頭指揮はあるんでしょうな。
風見鶏な野坂教授のエゲツナサも、たっぷり見たい。
まだ青2才の財前vs里見よりも、こっちを楽しみにしている原作&前作ファンが多いんじゃないかな。
この部分を原作通りにきちんと作って、TV的には無名でも演技派の役者がやれば、
新作、面白くなると思うよ。 期待してます。
183名無しさんは見た!:03/10/20 15:55 ID:MrRRceEx
頭も腕も悪そう。というか演技できないだろ
184名無しさんは見た!:03/10/20 15:56 ID:2LSyru/9
>178
今のドラマが視聴率よければ、前番組でパロコントでやるんじゃないの。
185名無しさんは見た!:03/10/20 16:02 ID:nNetn9+j
>>181 影万理絵のこと?劇団四季の浅利慶太の奥さんだった人だよね。
板のことは知らないけど、一昨年位に十朱幸代が舞台でやって賞貰って
たよ。
有吉作品は『華岡青洲の妻』のリメイクが圧倒的に多いね。
186178:03/10/20 16:05 ID:B/N2yZSI
演技下手って・・・でも石橋はハリウッド俳優だよ!一応w
187名無しさんは見た!:03/10/20 16:10 ID:aNzG3Eyw
柳原君、糸こんにゃくばかり食べてないで肉も食えよ。
188名無しさんは見た!:03/10/20 16:12 ID:MrRRceEx
>>186
珍日本人選手やってただけだけどねw
まあ、三谷監督で西村雅彦と飯島直子とやってた密室劇はおもしろかった
ザイゼンは演技うまくないとダメっぽい感じがする
189名無しさんは見た!:03/10/20 16:13 ID:B/N2yZSI
柳原はココリコ田中がいいな
あ、オレお笑いばっかあげてる・・・逝ってきます
190181:03/10/20 16:29 ID:2LSyru/9
>185
情報ありがとう。へーあの女優さん、浅利慶太の奥さんだったんだ。
十朱幸代じゃぜんぜんイメージ違うなあ、
考えてみたら阿修羅も黒木瞳じゃイメージ違うとしか思えないし、
旧作のすり込みってやっぱ深いんだな。

>189
とりあえず、そのキャストはパロコントの方向で。
まじめにやってくれるなら、柳原は太田光どうかといま思った。
191名無しさんは見た!:03/10/20 16:35 ID:PV5lnyTj
どうでもいいが、新作スレに旧作信者さんがよく出没なさいます。
同じ旧作ヲタとして何とかしてください。
192名無しさんは見た!:03/10/20 16:38 ID:MrRRceEx
柳原、八嶋はだめかな
193名無しさんは見た!:03/10/20 16:49 ID:WS90D59Z
う〜ん、旧作のファンには新作をけなすことで旧作の優位を
力説する人、けっこういるよね。
でも新作のファンに旧作をけなす気はないんだよね。

だからアンチスレとヲタスレに分けたらいいのかなとも思う。
アンチスレならいくらでも旧作と比べて新作けなしても、嫌な思い
をする人もいないだろう。
逆にヲタスレでは新作イイというのに旧作と比較する必要もない。

でもそれだと、単純に違いを語ることが難しくなるけど。
194名無しさんは見た!:03/10/20 16:49 ID:rXfwc5qW
もう仲居財前稲垣里見 でいいよ
195名無しさんは見た!:03/10/20 16:50 ID:rXfwc5qW
>>193
今のままで問題ないでしょ
ここは総合スレ
新作スレでは旧作との比較厳禁
これだけで全て住み分けできるじゃん
196名無しさんは見た!:03/10/20 16:52 ID:WS90D59Z
>195
でもね、旧作ヲタの人、平気で新作専用に来るんですよ。
197名無しさんは見た!:03/10/20 16:55 ID:QYwk+LMV
>>196
徹底無視してください
反応した人のことも無視
レスを一切つけない それくらいしてください

「もうなんでこっちにくるかなあ あっちいけよ」

こういう書き込みもしない。無視すれば消えるでしょ
198名無しさんは見た!:03/10/20 16:57 ID:QYwk+LMV
それと旧作のこと聴きたくもないという人はなるべくこの本スレを見たり
書き込んだりしないことをオススメする
199名無しさんは見た!:03/10/20 16:58 ID:T90G0JUS
>66
デュポンね・・・、情報サンクスコ。
しっかしすげーなぁ、あれが似合う奴・・・ゲロオヤジばっかw

柳原のイメージは確かに今回違う。
随分、健康的だと思った。
もっとガリ勉君でもいいんじゃねーの?
眼鏡掛ければねぇ・・・。
どうしたって演技じゃ叩かれるだろうから、せめて見た目だけでも。
伊藤は今回修羅場だねぇー。
中盤以降の演技次第ではキミ干されるね、がんがれー。
200名無しさんは見た!:03/10/20 16:58 ID:B/N2yZSI
旧作の質問。
冒頭の白い巨塔って前に上智大って聞いたことあるんですが
ホントでつか?
201名無しさんは見た!:03/10/20 17:15 ID:CRhNTdyQ
実弾大好き!
202名無しさんは見た!:03/10/20 17:49 ID:ehX2EyNu
どうして批判されることがいやなのかなあ〜
皆で「いいわ〜いいわ〜」って言ってたいの?
それじゃあ宝塚。

新作好き?の人はまだ若いんでしょ?
そんな保守的でどうするの。
こんなドラマで本気で満足してるとしたら、日本に未来はない。
203名無しさんは見た!:03/10/20 17:52 ID:PwO7jvuB
↑こんなアフォに未来がどうこう言われるほど日本は落ちぶれていない
204名無しさんは見た!:03/10/20 17:57 ID:nXnEMSXr
>>181・190
「悪女について」がテレビで何回かドラマになったのかも知れませんが、
私が見たのは緑 摩子でした。
石橋漣司の奥様で、ご存命です。
息子役があおい輝彦でした。あれも面白かったよね。
205181:03/10/20 18:23 ID:+as1TEK6
>204
緑魔子バージョンってあったんですか?
あおい輝彦が息子だったのは、影万里絵さんバージョンだと
思ったけど……いや影バージョンは西郷輝彦だったかな……
次男が旧白い巨塔の佐々木息子役の、中島久之さんだったのは
よく覚えてるんですが。
中島さんて赤いシリーズで百恵の相手役とかもたしかやってて
当時売り出しだったように思う。あまり売れなかったけど。

>202
なんてことを知ってる世代だけど、新作は新作で好きですよ。
批判が嫌なんじゃなく、旧作を基準に言われるのが嫌なんでしょ。
こんなことで日本の未来とか大げさに持ち出すの恥ずかしいよ。
206名無しさんは見た!:03/10/20 18:32 ID:Ux6c/xGL
リメイクが旧作と比較(旧作を基準に評価)されるのは至極当然。
それが嫌なら旧作を超えるしかない。
(新作ファンはそうなるよう祈るしかない)。

納得いかないなら専用スレにいくことをオススメ。
207名無しさんは見た!:03/10/20 18:32 ID:ye982liM
もっと白い巨塔(石橋・木梨)
スマ白い巨塔(中居・香取)
白ナイ巨塔(岡村・矢部)のどれが一番手か?
208名無しさんは見た!:03/10/20 18:35 ID:CRhNTdyQ
>>207
ワンナイ版
209名無しさんは見た!:03/10/20 18:38 ID:Hd+dWPsh
>>204
テレビドラマデータベースで検索すると
「悪女について」は1978年の一作だけなんです
あおい輝彦、中島久之がでてますね
タイトルが違うのかな?
あ、出演者=緑魔子で検索すればいいのかも
210名無しさんは見た!:03/10/20 18:49 ID:p5xvu0Q8
白い巨塔ファンサイト発見!
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
211名無しさんは見た!:03/10/20 18:50 ID:zw5w8+ji
>206
旧作を超えたかどうか、誰が決めるのかが問題だね。
旧作ヲタが決めるんだよね?
数字ってのは、ダメなんだろ?
212名無しさんは見た!:03/10/20 18:53 ID:QYwk+LMV
>>211
25年後の人にに名作と評価されるかどうかで決めればいいんじゃない?
つまり決着がつくのは25年後。25年後の人間が
『唐沢財前じゃなきゃ駄目』といってればはじめてそこでイーブン
213名無しさんは見た!:03/10/20 18:56 ID:5VHYQKpA
旧作ヲタがそれまで生きてるといいね。
214名無しさんは見た!:03/10/20 18:59 ID:QYwk+LMV
私23歳ですから多分生きてますよ!
215名無しさんは見た!:03/10/20 19:04 ID:5VHYQKpA
なんだリアルじゃみてないのか。
216名無しさんは見た!:03/10/20 19:06 ID:QYwk+LMV
今月に入ってから全部見ましたよ
217204:03/10/20 19:12 ID:nXnEMSXr
>>181・209
ごめんよ。私の勘違いなんですね。
ずーっとあの人が緑摩子なんだと思ってました。
218名無しさんは見た!:03/10/20 19:37 ID:Ux6c/xGL
>>211
誰が決めるも何も、個人が自分の中で上下を見定めてカキコしてるだけ。

アナタが「新作>(越えられん壁)>旧作」と思うなら、アナタにとって、
旧作は新作の足元にも及ばないのでしょう。
ま、このスレの人々の評価とは違うというだけで。

数字(視聴率)が評価の高さと異なることは、
このスレを見ている人達も視聴率に寄与していることをお忘れなく。
ついでに旧作の出来の良さが、新作を話題作にし、かつ視聴率にしているのでつ。
219名無しさんは見た!:03/10/20 19:45 ID:o1jyKFZS
旧作ヲタ痛杉・・・
220名無しさんは見た!:03/10/20 19:51 ID:Oi4mIk57
原作の良さと言ったほうが良いのに。
221名無しさんは見た!:03/10/20 19:52 ID:QYwk+LMV
このスレで旧作オタをいじめると新作スレいって嫌がらせするかもしれないので
気をつけたほうがいいよ
222名無しさんは見た!:03/10/20 20:18 ID:B/N2yZSI
まるで一時期のモデル板の藤澤恵麻スレみたいだ
本スレvsピュアスレ
223 :03/10/20 21:07 ID:vpSIag7P
「真珠湾攻撃かけられたんでおます!」
224名無しさんは見た!:03/10/20 21:10 ID:0tzFVLOR
黒木が安っぽすぎる。
225名無しさんは見た!:03/10/20 21:20 ID:02Q26oGv
旧作ヲタ、そんなに嫌なら新作見なけりゃいいじゃん。
確かに見なけりゃ文句も言えないけど、新作が好きで見てる人を
わざわざ不快にさせるためにここに日参してるのを見てると
旧作マンセーの自分も不愉快になってくる。

自分は旧作ヲタですが、新作はもう見てません。
唐沢が一生懸命眉間にシワをこさえようとしてる演技を見てるとくたびれます。
226名無しさんは見た!:03/10/20 21:20 ID:LtoJorPI
ビデオに撮っててまだ観てないんだけど、これって阪大病院が舞台だよね〜。
って事は原作や映画は堂島が舞台だったけど、今は吹田が舞台なの?
227名無しさんは見た!:03/10/20 21:24 ID:B/N2yZSI
上智がモデルって聞いたけど
228三雲頭取:03/10/20 21:32 ID:1AquUlyF
このドラマは旧作と比べられるのが宿命なんだよね。
今の時代の役者の中で、唐沢は良くやっていると思う
あれで、ギラギラした感じがもうちょっと出ていれば・・・。
それこそ、今の時代に求めるのは無理か。
まあ、久々に民放が大河ドラマ並みに
気合入れてくれたドラマだから応援はしたい。
これがこけると、また1クールのお手軽ドラマばかりになってしまうだろう。
これを足がかりに「華麗なる一族」(こっちの方が今の時代に向いているのでは?)
や「沈まぬ太陽」(無理とは思うが・・・)を見てみたい。
229新作マンセー:03/10/20 21:33 ID:N7MX4rNn
>>225
あなたはこのスレにくる必要がもうないのでなこないでくれ
部外者は出て行け
230名無しさんは見た!:03/10/20 21:37 ID:LtoJorPI
>>227
ありゃま
231名無しさんは見た!:03/10/20 21:50 ID:Pkr/SJRf
>>225
リメイク物の宿命だ、諦めなさい
何度も言われてるけど、新作だけの話をしたい人はこちらへ

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1064436199/
232名無しさんは見た!:03/10/20 21:52 ID:O97fBXA0
唐沢は財前どころじゃなく、古今東西どれだけの俳優が演じたか
わからないマクベスを英語圏で演じたような男だから、比較されて
も気にしないでしょ。江口も竜馬を演じるぐらいだから、イメージ
と違うの何のといわれても気にしないと思う。この二人の巨塔だから
見たいので、雑音は気にせずがんばってほしい。
233万俵大介:03/10/20 21:58 ID:PWkClUlr
>>202
大いに賛同します!

新作を良とするひとは、なぜか
原作(小説)、旧作(田宮)、との関係を
否定したがるが、それこそ無理というもの。
新作自体が、原作を掲げ、改題もせずにいるのだから。

「羊頭を掲げ、狗肉を売る」がごとき内容と、
それに気付かずよろこぶひとに、
原作・旧作を知る人間は、
おおいに憎まれ口も聞きましょう。

>>228
わたしは「沈まぬ太陽」がいい、と思う。
しかし今のフジテレビでは、
どうにも扱えぬでありましょう。
234万俵大介:03/10/20 22:02 ID:PWkClUlr
>>233
×口も聞きましょう
○口も利きましょう
235名無しさんは見た!:03/10/20 22:06 ID:1v0hKNuH
自分は原作・映画版・田宮のテレビ版全部観たものですが、一言。
「佐藤慶のやった白い巨塔がムチャクチャ観たい!」
佐藤慶版を知ってる人たちが、「田宮よりハマリ」といってるのをよく見かけます。
だからといって佐藤ヲタ帰れ!とか全然思いません。佐藤慶がどんな財前やってた
かすごく興味ある。テレ朝かCSで再放送してほしい。
新作好きな人は旧作ヲタを批判するけれど、逆に、旧作を観ないで旧作ファンを批
判している人も結構、いると思う。観てから比較し、批判する分にはいいんじゃな
いのかな。
236名無しさんは見た!:03/10/20 22:15 ID:02Q26oGv
あと、村上弘明のがどうだったのかも誰か教えて下さい…
237名無しさんは見た!:03/10/20 22:17 ID:mDU1cVgK
>235
批判されているのは旧作ではなく、旧作ヲタなのに、それでも旧作を見ないといけないんですかね。
それに私、旧作見てますし。
238名無しさんは見た!:03/10/20 22:18 ID:TibSpGbn
・・・今週の新キャプテン・ハーロックのサブタイトルは

「ヌーの呼び声」

だ・・・。
239名無しさんは見た!:03/10/20 22:21 ID:9jrPgiQf
オタ、ヲタって(・∀・)うるせーんだよ!
ちょっと旧作の話題出せば、馬鹿の一つ覚えみたいにヲタ連発。
テメーラが話題を変な方向に持って行ってるんだよ。
240名無しさんは見た!:03/10/20 22:23 ID:qPMCeRaK
いっそ、新作の話題をいっさい出して欲しくないよ。
241新作マンセー:03/10/20 22:26 ID:N7MX4rNn
同意だね、このスレは新作の話題やめれば?
242名無しさんは見た!:03/10/20 22:29 ID:mMOBTHT0
オーロラ輝子(すい臓がん患者)の旦那さん役の人が
コメディっぽい気がして…。
それだけが残念だった。
243名無しさんは見た!:03/10/20 22:38 ID:cVfT/a3L
>>242
あの人って、元極楽とんぼのメンバーだった人?
244名無しさんは見た!:03/10/20 22:39 ID:MrRRceEx
柳原だけは何と言われようと残念だ。。。
245名無しさんは見た!:03/10/20 22:40 ID:o1jyKFZS
>>240-241
狂おしく同意。
新作の話は一切やめて、スレごと懐かしドラマ板に移動。これで問題なし。
246名無しさんは見た!:03/10/20 22:45 ID:9jrPgiQf
>>245
性懲りもなく、別の種類のアフォがまた発生してるな(w
だったら、お前が逝ってさっさと作って誘導でもしてみろよ。
247名無しさんは見た!:03/10/20 23:04 ID:nXnEMSXr
>>235
わたしもぜひ佐藤さん版見てみたいです。
>>236
私は、村上さんのは始め見てたけど、見るにたえず
チャンネル変えました。
まぁそれからすると、今度のはまだいい。
248名無しさんは見た!:03/10/20 23:06 ID:HnOGaMhF
新作の話が出来なくてはドラマ板にスレを立てた意味が無いではないか、阿呆が
249名無しさんは見た!:03/10/20 23:10 ID:wc5qvzRC
村上弘明はアレだったが、
丹波哲郎の鵜飼教授と紺野美沙子の東お嬢様は
結構良かった記憶がある。
あと、法廷で退廷を命じられるそのまんま東とかも案外良かった。
250名無しさんは見た!:03/10/20 23:11 ID:nXnEMSXr
>>248
あほって言う人があほなんだって
ママがいってた‥‥
251名無しさんは見た!:03/10/20 23:13 ID:nXnEMSXr
>>249
そうか、
そんなことなら、がんばって見とけば良かった。
252名無しさんは見た!:03/10/20 23:16 ID:aAGeSzcZ
>248
実際、新作のこと話す必要があるのかとも思う人もいるよ。
253名無しさんは見た!:03/10/20 23:18 ID:GirWkgJp
母が新二回見て
しょせん、石坂浩二は「ありがとう」の役者だから
とつぶやいた
254名無しさんは見た!:03/10/20 23:20 ID:wTNR0WXa
>253
そういうのは1回目でわかるとよかったのにね。
255名無しさんは見た!:03/10/20 23:22 ID:9U+QHKqG
新作信者がむかつくから、これからは積極的に旧作を誉めてやろうという気になった
256名無しさんは見た!:03/10/20 23:23 ID:3/DG1+YH
>>249
あと、亀山元婦長の亭主役の西川のりおがあまりにもはまりすぎで、爆笑ものでした。
257名無しさんは見た!:03/10/20 23:29 ID:GirWkgJp
>>254
一回目でも分かってたと思う
今日、電話で感想初めて聞いたから

唐沢がいいから見続けてるみたい
江口はあんちゃん役は良かったけど
里見みたいな役は難しいね、とも言ってた
258名無しさんは見た!:03/10/20 23:31 ID:Vnk61tjM
映画「悪魔の手毬唄」の冒頭、金田一耕助と多々良放庵が一緒に温泉につかって意気投合するシーン、
あれは新旧東教授の不思議なすれ違いだった。
259名無しさんは見た!:03/10/20 23:35 ID:Z71jlO5J
江口が駄目すぎて、唐沢が良く見えるのかも知れない。
260名無しさんは見た!:03/10/20 23:41 ID:sTIvzcaF
>>249
霊界の人が鵜飼をやってたのか・・・>村上版
261名無しさんは見た!:03/10/20 23:41 ID:jqVXJPZn
>>256
それが制作者の狙い
262名無しさんは見た!:03/10/20 23:42 ID:30qtsnuu
家の母親は救命を見ていたので
巨塔の江口見て「なんだか煮え切らないねえ。前はかっこよかったのに。」
と言っていた。
里見役をやる役者はあまり強烈なあたり役のない人の方がよかった気がする。
263名無しさんは見た!:03/10/20 23:44 ID:0RrdQQ4I
>125
なるほどね。保険ね。流石だね。

ところで、鵜飼教授のあの何考えてるか、わからない演技って、終盤まで
あのまま?三話だと電話でぶち切れてたけど、あれは、財前の送った
絵画が効いたんだよね。最終的に、財前を御い落しの黒幕は、鵜飼教授と
言う思考でいいですか?
264名無しさんは見た!:03/10/20 23:45 ID:nXnEMSXr
江口さんも演技力不足だけど、
それ以前に脚本が悪いよね。
265名無しさんは見た!:03/10/20 23:48 ID:NY6N1Own
>>263
ちゃいます。
266名無しさんは見た!:03/10/20 23:49 ID:MrRRceEx
東教授は保身とプライドで裏工作するけど特に野心家ではない
石坂の東はすごく野心家で裏工作も百戦練磨って感じにみえてしかたない・・・・
まあ、それだけ石坂の迫力がすごいんだけど。
267名無しさんは見た!:03/10/21 00:12 ID:gbNXzxoM
>>266
野心家には見えないけど・・・なんかちょっとギラギラしてる気はする。
もちっと、枯れた雰囲気と「大学」に対する執念を見たい。今の状態では
単純に財前が気に入らない、で終わってるような・・・。

東教授って、教授戦で負けてから権勢のむなしさを感じて
ちょっと善人サイドにシフトしたけど、教授戦前はそれなりに
陰険だった気がする。

大河内教授:「さすがは東教授だ・・・」

のセリフを引き出した行動は陰険じゃないと出来んと思う。
268名無しさんは見た!:03/10/21 00:12 ID:3oF7t5qw
みなさ〜ん 266に
石坂さんご本人が降臨されたようです〜
269名無しさんは見た!:03/10/21 00:13 ID:aUVFRiMg
唐沢は演技うまいかな〜とは思うけれど
あの役柄は・・・腹に何か溜め込む役は無理っぽ。

織田雄二と石黒でやりゃよかったんよ。視聴率倍。
270名無しさんは見た!:03/10/21 00:15 ID:6x9z6b8O
俺は最初に触れた「白い巨塔」が村上版なので、
その後小説を読むたびに、丹波哲郎や紺野美沙子や
そのまんま東や二谷英明(東教授)や池上季実子(ケイ子)
の顔が浮かんでくるんだよなあ。

今思えば、村上版は確かに端折り過ぎの感はあったが
初めてあの作品に触れた俺には十分インパクトがあったよ。
当時俺は受験生だったが、あれ見て医学部進学を辞めようかと思ったもんなあ。
271名無しさんは見た!:03/10/21 00:16 ID:vmQbIVh9
このドラマ、キャスティングした人確信犯だね。
若村と唐沢の夫婦って、もろ偽装結婚じゃん。
若村はレズの大物。カムアウト済み。
唐沢はもう有名。元「2丁目のプリンス」
272名無しさんは見た!:03/10/21 00:18 ID:FDjEwziq
>>271
んじゃ智子は?
273名無しさんは見た!:03/10/21 00:23 ID:6x9z6b8O
>>269
2ch的には物凄く異論が出そうだが、俺も賛成
「批判覚悟の実験」と称して、織田&石黒でやって欲しかった。
しかし鵜飼=鹿賀って訳にはいかんだろうな、さすがに。
あとは佃を近藤芳正か渡辺いっけいにして、
他は現在の新連ドラと同じキャストでいい。
274名無しさんは見た!:03/10/21 00:23 ID:vmQbIVh9
智子は鈴木京香に相手してもらえば?
275名無しさんは見た!:03/10/21 00:25 ID:K/di6rCh
>>273
いくら何でも東の娘が松下由樹ではトウが…
276名無しさんは見た!:03/10/21 00:25 ID:bHPnLmHx
里美の妻 山口智子
財前の愛人 森高千里
277名無しさんは見た!:03/10/21 00:27 ID:bHPnLmHx
唐沢って舞台っぽいんだよね…
TVドラマって小さな世界では織田雄二は
カメラワークだけで生きちゃう。
278名無しさんは見た!:03/10/21 00:28 ID:bHPnLmHx
松下由樹は石黒の妻。
279名無しさんは見た!:03/10/21 00:28 ID:N7br1auk
>>269
織田はいいけど里見は唐沢がいいなぁ
豪華度がグッと上がって視聴率30%は軽く超えてたとおもうがなぁ
280名無しさんは見た!:03/10/21 00:29 ID:DoTLVJ//
織田か。単純な財前にされそうで嫌だ。

石坂の東教授には今のところ違和感を感じないけどな。
財前の突き上げに焦る退官前の教授というのはよく感じられる。
281名無しさんは見た!:03/10/21 00:32 ID:3oF7t5qw
今日まで「振り返れば〜」の再をやってたが
「白巨」に裏目の放送だったカンがある
織田も石黒も嵌り過ぎだったから

TBSの「旧高原へ〜」の再もしかり
田宮があまりにカッコよかった為(=スタイル抜群、めちゃ明るい)
佐藤がしょぼくれて見えてなんか気の毒だった
282名無しさんは見た!:03/10/21 00:32 ID:fP+ganbx
第2話見逃してしまったのですが
今週ついていけますかね?
283名無しさんは見た!:03/10/21 00:32 ID:6IPS7GRk
どこでも割り込んできて売り込むなあ織田ヲタって。
大俳優なんだからヲタもどーんと構えてればいいのに。
284名無しさんは見た!:03/10/21 00:38 ID:N7br1auk
>>282
大丈夫だよん、今週は見逃さないほうがいいとおもうけど
285名無しさんは見た!:03/10/21 00:41 ID:iofoXThK
江口は救命の続編やってほしかったなあ。
286名無しさんは見た!:03/10/21 01:27 ID:YR5x9mOz
>>281
旧「高原へいらっしゃい」も地上波で再放送してたの?
気づかなかった、TBSってずっと水戸黄門と渡鬼とばかり。。
287282:03/10/21 01:41 ID:fP+ganbx
>>284
ありがとうございます。
今週は録画を忘れないように気をつけます!
288名無しさんは見た!:03/10/21 02:04 ID:NNzGNUI7
>>275
273の定義によれば、東の娘は矢田亜希子になるのだが
289名無しさんは見た!:03/10/21 03:11 ID:ZtP/pfgo
出演者叩き、妄想キャスティング、旧作ヲタ論争の無限ループだな・・・
290名無しさんは見た!:03/10/21 06:54 ID:YaNsIrOs
ワカムラ
291名無しさんは見た!:03/10/21 07:48 ID:K5lNxGYo
>>283
織田ヲタは名前を「雄二」と間違えることなど、決してありません。
292名無しさんは見た!:03/10/21 07:57 ID:2T9BvgoK
アンチかもね。
293名無しさんは見た!:03/10/21 08:12 ID:he5s6WBw
別に出演者叩きって程でもないでしょ
つまり適材適所じゃないということ
    ↓
江口里見 石坂東 西田又市

とくに熟年二人はこの役には無理がある
西田なんて釣りバカやゲロッパ
ずっと前だけど玄太なんて嵌れば嵌る上手い役者なんだけどね
へいちゃんはありがとうがあるし
294名無しさんは見た!:03/10/21 08:12 ID:YYnf9av4
>>282タン
公式でストーリー紹介のバックナンバーを見ればいいと思いまつ。
295七資産は見た:03/10/21 08:19 ID:AZ9SMLHl
「振り返れば奴がいる」のリメイクが見たい。
296名無しさんは見た!:03/10/21 08:31 ID:X8YMmMMz
織田はさー踊る以外数字は持っていないだろ。
冷静に考えて、踊るも内容より宣伝効果の数字じゃん。
織田ヲタ・・哀れ!!
救命ヲタもしつこいぞ!!
297名無しさんは見た!:03/10/21 09:09 ID:CA552Z8R
唐沢はなんか小さいし弱そうだし
見てると応援したくなるね。
小動物ががんばって滑車をまわしてるのを見てるような気分だ。
298名無しさんは見た!:03/10/21 09:34 ID:6eRsVh5B
旧作のビデオを借りて見た。
役者陣の素晴らしさはさんざん既出だから置いといても、
脚本もすごくいいんだと思った。
原作で気になったところが、無理なく直されてる。
これはいいわ。
299名無しさんは見た!:03/10/21 09:42 ID:wpOZS4cE
>>298
お前は旧作スレ行け。
300名無しさんは見た!:03/10/21 09:51 ID:mBsnyqM5
西田や石坂についていうのにありがとうとか
玄太とかをひっぱりだしてくるのはいくらな
んでもやめないか。
30年前の作品の例は現在のドラマ板として限度
を超えてると思う。
いちいち旧作を話題に出すのは、当然の権利!!!
なのかもしれんが。
301名無しさんは見た!:03/10/21 09:53 ID:xmdOOqCu
>299
旧作スレって何?なつかし板にでもできたんですか?
新作専用スレならあるけど。
ここは旧作との比較可、ネタバレOKのスレ。
302名無しさんは見た!:03/10/21 09:57 ID:6eRsVh5B
懐ドラ板で検索したら、村上版しかなかったのだよ。
303名無しさんは見た!:03/10/21 10:06 ID:UPewjHLe
なんで旧作絶賛したら必ず叩く人が出てくるの?
304名無しさんは見た!:03/10/21 10:10 ID:FkQp72hd
>301
>298のどこが比較なの?
新作のことは一言も書いてないよ。

>302
ちゃんとありますよ。
そんなに昔のドラマが好きなら探してください。
305名無しさんは見た!:03/10/21 10:40 ID:T99+Jqzk
いちいち自治厨がウザったいな。
ある程度の話題の幅はあって当然。
総合スレみたいなもんなんだから、多少のスレ違いはスルーしろっつーの。
306名無しさんは見た!:03/10/21 11:29 ID:AA/e00y/
>>299
おまえこそ新作マンセースレへ逝け
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1066636029/l50

ここは原作旧作新作、忌憚なく発言できるスレ。
307名無しさんは見た!:03/10/21 11:52 ID:up7EfivH
ドラマ終了までこの手のやりとりが続くかと思うとうんざりするな。
308名無しさんは見た!:03/10/21 12:17 ID:ZtP/pfgo
>>306
あんたらの「発言」て同じことばっかじゃん。
旧作云々以前にいい加減飽きたんだけど。
309名無しさんは見た!:03/10/21 12:17 ID:sNm+LNfv
新作スレと総合スレ住み分けなんでできないのかな
310名無しさんは見た!:03/10/21 12:18 ID:sNm+LNfv
>>308
ですから新作スレしか見なければあなたは不愉快な思いしないんですよ
311名無しさんは見た!:03/10/21 12:39 ID:sVuZNtcp
TUTAYAで田宮版の『白い巨塔』を借りようとしたら、
DVDしかありませんでした。
ビデオは出てないのでしょうか?
誰か教えてください。
312名無しさんは見た!:03/10/21 12:48 ID:HvpgMHmy
>>311
でてまつ。
313名無しさんは見た!:03/10/21 12:51 ID:mfO5wbLF
旧作っていいよね。
新作って駄作だよね。
314名無しさんは見た!:03/10/21 12:54 ID:HvpgMHmy
>>313
なめんなよ
315名無しさんは見た!:03/10/21 12:57 ID:ZMVAHWSx
ネタが尽きましたかね。
316名無しさんは見た!:03/10/21 12:59 ID:Am8bEQlo
旧作にもキャラで語ろう以外の白い巨塔スレがあったけど、レスが950位いって
倉庫行きした記憶がある。
317名無しさんは見た!:03/10/21 13:02 ID:HvpgMHmy
>>315
なに言ってんすか。放送二日前ですよ。
放送後にはまた仁義なき戦いが・・・
318名無しさんは見た!:03/10/21 13:03 ID:iK5KqCEf
旧作を賞賛したい人は

>どこが比較なの? 新作のことは一言も書いてないよ

と言われないため、最後に忘れず
「だから新作よりずっといいね!」と書き添えましょう
319名無しさんは見た!:03/10/21 13:09 ID:ZMVAHWSx
いやぁ、不謹慎なこと言って申し訳ないが、
各種ヲタ交えてのああだこうだがこのスレの持ち味だと思い、
下手な自治などするなよ、などと思ってます、ハイ。
少々のことでは「荒れた」などと申しません。つか、このスレ真面目な人多い。
煽ってるつもりは毛頭ございませぬ。スルーしてくだされ。

いつもどんな板にいるんだと言われそうだわw 
320名無しさんは見た!:03/10/21 13:09 ID:g03DYY0F
次スレから前作ヲタ専用スレにしたほうがいい。
ここはどう見ても"総合"スレではない。
321名無しさんは見た!:03/10/21 13:11 ID:T99+Jqzk
>>308
外出だろうが、個人が自分の感想を述べることには意味がある。
後に書く者は、外出だろうがカキコせずにはいられない。
で、前に書いた者は後の者のカキコ見て「やっぱり皆そう思うんだ!」と解る。

客観的な情報を何度も書かれれば「過去ログ嫁」と思うが、
個人の意見や感想は別問題。「同意」だけじゃ書く方はモノ足りん。

何より、比較カキコを見るのが嫌なら新作スレ池。
322万俵大介:03/10/21 13:26 ID:fM3qW0bG
 原作(小説)、旧作(田宮)に明るい方々の
ご発言が活発になり、わたくしとしては嬉しい限りです。
(前スレ・今スレで、だいぶ噛み付かれました)

 ただ思いますのに、
今次新作を良とする諸君に対して、
「新作のどこが、なぜ良くないのか」を
繰り返して、言い聞かせることも、
大人のつとめでは、ありますまいか。

 新作の「羊頭狗肉」を突き詰めることは、
かえって原作、旧作の充実ぶりを想い返す機会ともなり、
われわれにとっても、意味のないことでもない、
と考えるのです。

 物語・劇・ドラマを<解釈>出来る、
よい読者・観客・視聴者を、ひとりでも
育成できる。いい契機となると思います。
323名無しさんは見た!:03/10/21 13:31 ID:492UgaRY
>>321
同じ人間が何度何度も同じこと書いてるからうざがられてるんでしょ。
偉そうなこと言う前に大人なら少しは自制したらいかがですか?
324名無しさんは見た!:03/10/21 13:38 ID:Ijgxf2BF
結局ここは新作の事を語るスレなの?
旧作の事を語るスレなの?
それとも総合スレなの?
その位置づけがはっきりされてないのに>>322みたいのが来るから荒れるんじゃないのか?
325名無しさんは見た!:03/10/21 14:01 ID:k1hcMNWX
つーか、旧作ファンも新作ファンも混在することは許されないの?
旧作を誉めるレスに過剰反応ばかりしてないで
新作ファンは新作の「ここがいい」って意見を旧作ファンに負けじと
語ってれば良いじゃん。
326名無しさんは見た!:03/10/21 14:03 ID:T99+Jqzk
>>323
じゃあ言い足りないんでしょ。
いちいち他人のカキコにイチャモンつけるほうが場違い。
つーか、新作スレ行けば? 
過剰な規制のせいで全然盛り上がってないみたいだけど。

>>324
総合スレでしょ。どっちも好きな方を語ればいい。
片方だけだと専門スレに行くよう促されるので、
それが嫌なら両方絡めるのが吉。
327名無しさんは見た!:03/10/21 14:03 ID:mfO5wbLF
おまんじゅうがおいしそうだったね。
328名無しさんは見た!:03/10/21 14:06 ID:T99+Jqzk
>>325
そうそう。
他人のカキコを規制するんじゃなくて、自分のカキコで流れを変えてみろよ。
(自作自演で何度もカキコしろって意味じゃないよw)
もしも旧作を褒めるカキコばっかりなら、つまり新作にはまだ勢いがないってこと。
今後に期待するんですな。いい作品なら自ずと旧作ファンも意見を変えるよ。
329名無しさんは見た!:03/10/21 14:08 ID:iSf+9KtP
このスレはネタバレあり?なし?
旧作って見たけどほとんど覚えていないので
ネタバレ無しでいきたいのですが
330名無しさんは見た!:03/10/21 14:23 ID:mfO5wbLF
ありにきまってます。
331名無しさんは見た!:03/10/21 14:41 ID:Am8bEQlo
>>329 >>1に書いてある新作スレに行けばネタばれなし。
332名無しさんは見た!:03/10/21 14:43 ID:B7N0NWVS
旧作ファンで新作は今後に期待のクチだけど、新旧織り交ぜて
好きに語れたらいいなー
旧作知らない人がここ見て旧作見てみようと思ってくれたら嬉しいし
知らない人の新鮮な意見で新作楽しめたらそれもいいし。

新作は今週岩田はんの出番ですかね
自分は関東人なので、文童さん?て方がどんな役者さんなのか
全然わからないんだけど、関西の人は期待してるようなので
楽しみにしてます。
333名無しさんは見た!:03/10/21 14:54 ID:T99+Jqzk
先週は岩田さん登場のフリで終わったからね。楽しみですな。
(原作知らない人は、叉一オヤジが鵜飼教授に電話したと勘違いしたりして)

鵜飼教授の「預かっておく」は「=貰っておく、でも体裁は整える」にしか聞こえず、
財前はともかく叉一オヤジまで大焦りするのはピンとこなかったのですが。
334名無しさんは見た!:03/10/21 15:17 ID:xmdOOqCu
>323
そう思ったらアナタだってループすることは書かないほうがいい。煽ってるだけに見える。

>325
禿しく同意。ここのスレは旧作マンセースレと決まってるわけではないし、
新作マンセーレスに旧作ファソがたくさん噛み付いてきたとしても、気にしなければいい。
そして、旧作ファソは、やたらめったら新作マンセーレスに噛み付くなよ。

話題転換
2回目見た後は唐沢財前見慣れてきました。背が低いのもだんだん気にならなくなりました。
原作のに合う合わない抜きにして、唐沢・江口なりの財前・里見像を作ればいいと思うようになった。
…にしては、唐沢、肩に力はいりすぎて、田宮財前の目つきや服装(ストライプやブルーのYシャツ)を意識しすぎかな。
335名無しさんは見た!:03/10/21 15:53 ID:Am8bEQlo
>>332 >>334 無理だからスレ分けたんじゃないの?スレ分け棲み分けしつつ
あるのに、蒸し返すのはどうかと思うんだけど。過去ログで何度やりあった
かしれないよ。その結果、スレが2つ出来たと解釈してた。
旧作マンセーという言い方は好きじゃないけど、このスレは比較的旧作に好
意的な方で、あっちはネタばれなしの新作スレということになってるんだか
らさ、あっちはあっちでスレ立ててやり、こっちの人間も邪魔しないってこ
とで良いんじゃないの?
アサヒ芸能や女性週刊誌で「白い巨塔の妖艶シーン」とか売りにしてる黒木
瞳をマンセーしろと言われても自分には無理だ。

336名無しさんは見た!:03/10/21 16:05 ID:6fhcI+mk
原作によりますと、財前五郎の身長は五尺六寸、約168cmぐらいかな。
昭和40年頃の話だから逆算すると財前は大正生まれで、大正生まれとしては
大柄な方だったのかな。当時の平均身長ってどのくらいだったんでしょか。
歴史的には大きい時代なのかな。
その後昭和の第二次世界大戦中生まれの人は平均身長が低くなって、戦後生ま
れ(昭和20年代)の人たちがまた大きくなったんでしたかね、たしか。
それから財前は筋肉質で手が毛深い、とありまつ。
でもオイラ、できれば外科医の手はピアニストみたいにきれいなのがいいなぁ。
シロウトのささやかな夢でつ。
唐沢財前の手はきれいなので文句ないでつ・・・。
337名無しさんは見た!:03/10/21 16:15 ID:BzX/tDr8
現在のドラマ板で、堂々と総合スレだといいきるのもすごいね。
338名無しさんは見た!:03/10/21 16:16 ID:BzX/tDr8
板の注意書きを読むと不思議でならない。
339名無しさんは見た!:03/10/21 16:28 ID:4RzHSixP
財前が田宮二郎、東教授が東野英二郎ってイメージがどうしても離れない。。。
340名無しさんは見た!:03/10/21 16:29 ID:mma0sf6H
ギコナビで見てたから板の注意書きなんて見たことなかった。
あれに従うとなると、ここで時々旧作の話が出るのはまあいいとして
>>322みたいな旧作信者の思想の押し付けは明らかに場違いですね。
341名無しさんは見た!:03/10/21 17:04 ID:gAWb8gO6
>>340
そういう考え方の人もいるんだな、
って思えばいいじゃない。
いちいちうるさい。
342名無しさんは見た!:03/10/21 17:08 ID:9aFcNGCz
ちんぽ
343名無しさんは見た!:03/10/21 17:12 ID:e+5kQc9b
財前の奥タンは結婚生活が退屈で、そのうちに
古谷一行の元で公儀隠密のアルバイトを始めます
344名無しさんは見た!:03/10/21 17:14 ID:ugwG0T7U
児玉清かっこよすぎ
345名無しさんは見た!:03/10/21 17:28 ID:rAC/Indy
>>336
手が毛深い外科医・・・確かにイヤだなw
加山雄三みたいな感じ?
唐沢の手が美しいのは同意。シャドーオペ(そんな言葉あるんか?)のシーンは
すごくセクスィーです。
さてはオマイも手フェチだな?
白い巨峰
347名無しさんは見た!:03/10/21 17:48 ID:/KhpD7tS
>>346
不覚にもワラタ
348名無しさんは見た!:03/10/21 17:56 ID:SsiHkEW1
女優の出番について。
原作にいないから女医は出せないんだけど、紅会をもっと面白くできそうなのに。
原作でも旧作でも、紅会は鵜飼夫妻の政治工作の場で、
会長の鵜飼夫人が副会長の東夫人を切り捨てて、次期学部長選挙のために則内夫人を副会長にしたのが、
東夫妻の、鵜飼夫妻とそこに擦り寄る財前への敵意の始まりだったのに、ただの誕生パーティじゃ、下手なギャグ。
東夫妻はまた、鰥夫の菊川を佐枝子の婿に擬して、擁立したんだけど(原作&旧作)、
新作の佐枝子は若いから、どうするんだろう?  菊川を独身にするのかな?
財前夫妻を子供無しに設定したのも、菊川を独身にするための布石かな?
柳原の相手は、やはり薬局の娘にするのかな?  キャストは?
349名無しさんは見た!:03/10/21 18:08 ID:kgelLanq
>>348
そういえばいわれてやっと気づいたが、たしかに女医はいない。
たしかに外科とはいえ今時インターンにさえ女がいないのはかなり不自然ではあるな。

つうかこういう指摘なら原作の話でも大いに結構(w
脳内キャスティングはウンザリだから。
350 :03/10/21 18:31 ID:f3GRiFL9
実際の浪速大学だと、他の学部を卒業してもういちど医学部という再入学組が結構いる。
みんな元赤門の工学部出身とかさ。
こういった連中はまた別の屈折をしているんで、キャスティングしてやれや。
それと原作では良く出てくる製薬会社のMRも出てこないな。
351名無しさんは見た!:03/10/21 18:57 ID:ifAcqE/y
ミッチーを大沢たかおに変えろ!
352名無しさんは見た!:03/10/21 19:29 ID:vDknkcQL
長ゼリフやオペのシーンについて水を向けられ

>「努力という裏づけがあるんだよ」(本日朝日夕刊の唐沢インタビューより)

 三國連太郎や高倉健クラスでもこんなことは言わないだろう。一時期の田原俊彦
の「ビック発言」にも匹敵するバ○っぽさ。男優では唐沢、女優では深キョンが記
者会見やインタビューでは空気を読めない電波発言が多い。
 俳優なんだから役作りに努力して当たり前だろうが。努力してあの程度かよ!と
言いたい気持ちになった。ハリウッドでも成功者ほど謙虚な人が多いのに。
353名無しさんは見た!:03/10/21 19:38 ID:SsiHkEW1
上川の原告側(佐々木側)弁護士は、適役と思う人が多く、私も同感だが、
ミッチーの被告側(財前側)弁護士も見てみたい。
どんな弁護士を演じるのか?
そもそも財前はどういう経緯で、ミッチー弁護士に依頼することにしたと脚色するのか?
後半最大の興味。
裁判は、教授選挙に比べるとシリアスすぎて面白みが無いので、
ミッチーくらいの楽しみがないとね。
354名無しさんは見た!:03/10/21 19:41 ID:L72Bq5gc
普段の性格なんてどうでもよし。
バカおおいにけっこう。
355名無しさんは見た!:03/10/21 19:45 ID:jH72LDvj
>>348
よく分からないのだが、なんで財前夫妻に子の居ないことが
菊川独身の布石なの?
>菊川を独身にするのかな
菊川って元々独身じゃなかった?
でないと、佐枝子との見合いが成り立たないんだが
うろおぼえでスマン
356名無しさんは見た!:03/10/21 19:47 ID:bH1hupLc
>>352
新聞のインタビュー・・・ 身近な人間数名の体験ですが、長時間
取材された挙句、いざ活字になったものを読んでみたら当人の言葉
とは全く違うことが記事として書かれていて、ショックを受けたと
いうケースが。
唐沢さんの場合はすっとぼけた感じで、わざとビッグマウスを叩い
たりしそうな感じも。 活字でなくて発言時の表情や口調もわかる
テレビでのインタビューなら判断つきやすいですが。
357名無しさんは見た!:03/10/21 19:50 ID:vopj9hJH
菊川は確か身体の弱い先妻を無くした独り者だよね。
原作では、財前夫婦には二人の息子がいたと思うが、
結局このままいないことにするんだろうか。
358名無しさんは見た!:03/10/21 19:52 ID:L72Bq5gc
>355
菊川は原作では妻と死別
だからいくらなんでも、原作のままの設定なら、24歳の娘の相手じゃないだろう。
359名無しさんは見た!:03/10/21 19:55 ID:kgelLanq
財前の子供がいないという設定は多分主婦へのエクスキューズだろ?

子供がいない
   ↓
冷えきった夫婦仲
   ↓
愛人作っても仕方ない

子供いて外に愛人こさえて好き勝手やるのも男から見ると甲斐性だが
主婦からみると悪なんだろ、やっぱ。
360名無しさんは見た!:03/10/21 19:56 ID:Pz0Wo6Bk
>353
でもミッチーは演技うまくないよ……
ファンの欲目含めて頭は悪くない人だけど、そのぶん、頭で芝居する
タイプっていうか。高校演劇までなら主役やれるレベル。
作り込めば絶対浮いちゃうけど、素のしゃべり方だと子供っぽいし
活舌もあんま良くないし。
シリアスな裁判の中でミッチーの浮きっぷりが楽しみといえば
そうかもしれないけど、いまから叩かれるのは覚悟しまくり。
361名無しさんは見た!:03/10/21 19:58 ID:SsiHkEW1
>>355
原作と旧作の菊川は、妻に先立たれた中年の鰥夫で、独身です。
プライドの高い東一家が、菊川を佐枝子の相手と考えたのは、
佐枝子が所謂30振袖(今は死語かつ差別語)だったからです。
新作の佐枝子は、原作や旧作より若く設定してあるので、
菊川が鰥夫だったり、40も半ばだったりすると、
東一家が佐枝子の相手と考えるには、不自然になります。
菊川をかなり若く設定すると、対抗馬の財前も、若々しく設定する必要があります。
唐沢は外見若く見えますが、それでも子持ちの設定にすると、
沢村(菊川)が、教授候補としては若すぎる印象を与えるのでは?
・・・ということです。
362名無しさんは見た!:03/10/21 20:06 ID:SsiHkEW1
>>361
演技派ミッチーを期待、というよりは、
一服の清涼剤として楽しみたいと、思っています。
教授選挙は、教授達や医師会・同窓会の面々など、濃いキャラの面白さが楽しめますが、
裁判はねえ。
佐々木夫人とか、柳原とかが、田宮版TVみたいに熱演されると、
他のファンの方とは違って、私は、引いちゃうほうなんですよ。

363名無しさんは見た!:03/10/21 20:10 ID:SsiHkEW1
362は、>>360でした。
364名無しさんは見た!:03/10/21 20:20 ID:HiI7e3sA
355>>358、361
解説ありがと。
よく分かりました。

そういえば、村上篇の紺野美沙子は
「30歳独身で、密かに里見をお慕い申し上げている奥ゆかしいお嬢様」
の雰囲気をよく体現してたなあ

矢田も悪くはないのだが、
お見合い相手として釣り合うのは30歳以下だね、確かに。
そうすると、肩書きも必然的に「金沢(北陸)大教授」から
「東都大助教授」くらいになるのかも
365名無しさんは見た!:03/10/21 20:23 ID:vopj9hJH
菊川って沢村一樹なのか。
これはちょっと若すぎるね。
366名無しさんは見た!:03/10/21 21:43 ID:SsiHkEW1
財前に子供がいないという新作の設定は、いろいろと気になりますね。
孫がいないと、又一が五郎に肩入れするするのも、有望株である間だけで、
裁判で負けたとたんに離婚、という改変もありかな?・・・と。
夫婦仲が冷たそうなのも、毎回、五郎の母が登場するのも、そう考えると、
最後は、実母だけに看取られて逝く、悲劇のヒーローにするのかな?・・・と。
・・・ま、ただの妄想です。 スンマセン。
367お知らせ:03/10/21 22:17 ID:xkoB/Rxj
現在テレビ朝日系毎週月曜19:00〜19:54の時間には、
月曜時代劇『子連れ狼』を放送しています。きっちりとした構成で
見ていて迫力を感じる素晴らしい時代劇です。
どうぞご覧ください!! 詳細情報↓
http://www.tv-asahi.co.jp/kozure2/
368名無しさんは見た!:03/10/21 22:24 ID:6TSlj5/+
原作の又一は、結局のところ五郎かわいさで動いてるような
気がするのでその設定は変えないで欲しいなぁ。

子供がいないのは、両方の女とうまいことやる、五郎の器用さ
世渡りのうまさを薄めて、悲劇性を増すためかな?と思ったり。
369名無しさんは見た!:03/10/21 22:36 ID:jh69xu3K
前作は知らないけど、原作には、
財前が死ぬ前に子供とカステラ分け合うシーンがあったじゃん。
あれけっこう好きなんだけどな。子供がいないから新作でやれないのは残念。
でも新作は原作と違って母親がラストまでいそうだからそこで感動させてもらいたい。
その前に前作を見たいな・・・。
370名無しさんは見た!:03/10/21 22:41 ID:Sto35kAy
>258
>映画「悪魔の手毬唄」の冒頭、金田一耕助と多々良放庵が一緒に温泉につかって意気投合するシーン、
>あれは新旧東教授の不思議なすれ違いだった。

わたしもこれを言いたかった!!
探偵VSお庄屋のすれ違い。
371名無しさんは見た!:03/10/21 23:10 ID:6eRsVh5B
>>304
「このすばらしい旧作に比べて、なんだ新作のこのザマは」とでも書いて欲しかったか?w
新作批判の言は自重したんだがな。

しかし旧作のビデオ見たら、唐沢の財前のこの先が楽しみになってきた。
田宮財前は完璧で、まさにそのものだったが、だからこそ、
新しい財前像を素直に受け入れることができると思える。

問題は、江口里見だ。
山本学の里見の眼からは、患者へのやさしさと、思慮深さが伝わってきた。
原作ではいささか問題も感じる里見先生に、人間的魅力を加えてくれた。
江口の場合、今のところどうしても、独り善がりの善意や机上の空論だけの
書生さんのイメージなんだよな。
「BJによろしく」の斉藤みたいなもんか・・・。
372名無しさんは見た!:03/10/21 23:23 ID:7JXytjZz
>>371
俺もさっき旧のDVD見てたんだけど、山本学は素晴らしいな。
表情と台詞で本当に魅力的な里見を作ってる。
散々出尽くしてるけど、問題はやっぱり里見なんだよな。
江口の里見はいかにも薄っぺらい。
脚本のせいか、演出のせいなのか、はたまた本人の努力不足かは分からんが、
正直何とかして欲しい。
373名無しさんは見た!:03/10/21 23:31 ID:1DdL+os9
唐沢財前がもっと男らしくギラギラしていれば、もっと江口里見も生きて
くるのかもしれないと思ってみたり・・・。
374名無しさんは見た!:03/10/21 23:31 ID:7JXytjZz
あ、書き忘れたけど、まだ2話終わったばっかりなんだから、まだ分からんだろってのは無しね。
だって、俺今頃旧作初めて見てるんだけど、まだ3話までしか見てないんだから。
回数の問題じゃないんで。
375名無しさんは見た!:03/10/21 23:32 ID:NyJL73gZ
前スレでもいったけど江口の里見は狙いなんじゃないかなと。
むしろ、青くさくみえる方のが正しいんじゃないか?
作品の狙いとして。
376名無しさんは見た!:03/10/21 23:35 ID:eIE9vMVH
ステレオタイプの財前や里見にしないことも新作の妙味だとしたら、
彼らのキャラ設定も役作りも、言及するのはまだちょっと早すぎるかもな。
377名無しさんは見た!:03/10/21 23:36 ID:NyJL73gZ
>>373
あ、それも。
作品が完成した時代、また、前ドラマ化の時代に比べて
現代にこの作品をやきなおした時に、財前のギラギラ感も
薄めた方があってると思う。
東教授をカタブツでイヤミな感じにみせるのも。
財前への賛成票が高くなるようにしむけている。
そういう視聴者の心理をもってきておいて、
そこを揺さぶる、それでいいのか?と。
第三者としての大学病院を批判させるのでなく、
自分の胸に手をあてさせて、問題を考えさせる。

違うか?
378名無しさんは見た!:03/10/21 23:40 ID:7JXytjZz
>>376
ステレオタイプって何?10人役者がいれば10色の色がある。
そいうい問題とも違うんじゃない?
379名無しさんは見た!:03/10/21 23:42 ID:fM3qW0bG
>>375
「青くさくみ」せて、何を「狙」っている、と考えてるの?

「作品」とは、原作?旧作?新作?なんのこと?
380名無しさんは見た!:03/10/21 23:48 ID:3YDsETrw
財前や里見を現代ふうに描くのに反対はないんだけど、
そうなるととくに里見の描き方&演じ方が難しいよね。
前作は、財前がどんなに間違っても、里見先生さえいれば大丈夫、
とにかく世に正しいものはあると信じられる、みたく思えたんだけど、
どちらも曖昧な存在になると、二人を対比させる意味が薄れてしまう。
財前一人に視聴者の共感が集中して、里見は、いるよなこういう
口だけのうざいやつ、みたいな損な役回りになりそう。
江口はあんちゃんのときみたいに、うざいけど、本気だから愛せる
みたいな里見を演じるつもりなのかな。どうなるんだろ。
381名無しさんは見た!:03/10/21 23:58 ID:ugwG0T7U
ばあちゃんがサトミ達の車に見送り、手を振るシーンで泣いた。
新作でもあのくだりは是非やってほしい
382名無しさんは見た!:03/10/21 23:58 ID:ugwG0T7U
↑日本語変になったが気にしないように(;・∀・)
383名無しさんは見た!:03/10/22 00:00 ID:BxjVUTVH
>>375
ある程度は狙いかもしれない。
でもいまのところ、それがプラスに作用してるとは思えないし、
いろいろ想像してみても、面白くなりそうな気がしない。
なんか見当はある?

自分は、面白くなるなら、思いっきり変えてもいいというスタンスなんだよね。
中居の「白い影」なんかは、現代風アレンジで、まあ成功した方だったと思う。

そういや山本学は新作「白い影」でも良かったが、あのキャスティングは
やっぱ里見を意識してのものだったんだろうなあ。
384名無しさんは見た!:03/10/22 00:03 ID:BxjVUTVH
>>380
あー、まったく同感。
今の江口里見みたいなタイプは、主人公だったらまあ許容できるけど、
脇だったらかなりウザいよなーと思っちゃう。
385名無しさんは見た!:03/10/22 00:32 ID:nrMPVFq1
今回の里見は従来の里見ファンからすると気に食わないんだろうな。
386名無しさんは見た!:03/10/22 00:36 ID:nrMPVFq1
でも「医者は神様じゃない」というわけで、前作の里見みたいなやつ
いないよってことを示したいのかと。

志だけは高いダメ人間って、自分はけっこう好きだけどね。
387名無しさんは見た!:03/10/22 00:52 ID:sG0mdm+R
里見が財前につっかかることの原因に、単に青臭い正義感
だけじゃなくて、財前に対する嫉妬とか、悪意があると
自分的にはおもしろいのだが。

里見を、いやらしさとかダークな部分も持っている人物と
して描いてほしいなぁ。
388名無し:03/10/22 01:06 ID:EXSLb4vR
里見のキャスティングは、救命を見ての勘違いとしか思えない。
今まで、江口の演技は嫌いではなかったが、あんなにも「抑えた
演技」が出来ない役者だとは思わなかったよ。

389名無しさんは見た!:03/10/22 01:20 ID:y03omy7F
私は、里見と大河内教授だけは、
正義感溢れる本来あるべき医者の姿として描いて欲しい。
390名無しさんは見た!:03/10/22 01:25 ID:EuL00WrP
でも絶対の悪がないのなら、絶対の善もないことになる。
391名無しさんは見た!:03/10/22 01:32 ID:CBC+UhE1
里見は“見え方”としては、いい人だろうと思うんです。でも“いい人”ってクセがないから、演じるのは難しいんですよね。
その里見に対して財前がいる。
ただ、ドラマでは里見と財前を“いい役、悪役”で分けているわけではなく、
どちらかというと“影と日向”“月と太陽”みたいな関係だと僕は思っているんです。
それが“友情”に見える時もあるし、敵対関係に見える時もある。結局、お互いにないものを持ってるんですよ。
財前の方が学内では、言葉もうまいし、立ちまわりもうまい。
里見は、真逆の人間ですけど、あと何年後かにガンを治せる薬を作ろうとしていて、
自分が出来なくても次の人間ができればいいくらいの気持ちでガンと闘っているんです。
392名無しさんは見た!:03/10/22 02:13 ID:jcDnNPUl
<出 演>
椎名 桔平 …… 財前 五郎(浪速大学第一外科助教授)
長瀬 正敏 …… 里見 脩二(同第一内科助教授)
    *          *
葉月 リオナ …… 花森 ケイ子(クラブ・アラジンのママ)
矢田 亜希子 …… 東 佐枝子(東教授の娘)
米倉 涼子 …… 里見 三知代(里見の妻)
    *          *
上川 隆也 …… 関口 仁(原告側弁護士)
沢村 一樹 …… 菊川 昇(心臓外科医)
及川 光博 …… 河野 正徳(財前側弁護士)
片岡 孝太郎 …… 佃 友博(第一外科医局長)
高島 忠雄 …… 鵜飼医学部長(第一内科教授)
    *          *
若村 麻由美 …… 財前 杏子(財前の妻)
西田 尚美 …… 亀山 君子(外科病棟ナース)
野川 由美子 …… 鵜飼 典江(鵜飼の妻)
池内 淳子 …… 黒川 きぬ(財前の母)
かたせ 梨乃 …… 佐々木よし江(死亡した患者の妻、裁判の原告)
    *          *
小泉 孝太郎 …… 柳原 弘(第一外科医局員)
佐野 史郎 …… 東 貞蔵(第一外科教授)
津川 雅彦 …… 財前 又一(財前マタニティクリニック院長、財前の舅)
393名無しさんは見た!:03/10/22 02:48 ID:OOf8cUD4
394名無しさんは見た!:03/10/22 02:58 ID:CL2rNv8M
>386
うーん、前作の里見はある意味神様だったけど、
今回の里見は志は理想の医師(神様)でありたいと願いつつ、
そうなりえない里見になるってこと?
それで、唐沢財前はあまりにも人間的な自分を自覚しているのに
腕だけは神の力を与えられた男の悲劇になるのかなー。

だとすると、前作とは、財前と里見の根本が逆になる気がする
前作は、財前が無限に上を目指せる、何もかもを得られると
ずっと思いこんでいて、里見は自分が何者かを自覚してるように
見えたから。

自分は前作、ドラマだけの人とわかっていても、里見先生みたいな人が
いてくれたら、と泣きながら、山田うめさんのエピソードとか見てたので、
里見先生がウザい人になるのはちょっと悲しいなあ。仕方ないけど。
395名無しさんは見た!:03/10/22 03:03 ID:X0KlquFJ
「えらいしおらしい事を言うやないか。この第一外科の赤軍派がっ!」
って台詞はどうなるのだろう?
悪の権化の赤軍派も、今では色褪せた存在だしな・・・
396名無しさんは見た!:03/10/22 03:12 ID:U0nLcIfB
小泉 孝太郎……郵便配達員
397名無しさんは見た!:03/10/22 05:01 ID:c8iVUrQn
この唐沢版「白い巨塔」が許せないのは、このドラマのジャンルが社会派といわれるものだから。
男女3人づつでてきてクッツイタの分かれたのといったものなら許せるというか見ないだけ。
原作者の訴えたい医療の問題をこんな茶番劇にしてしまっていることにたいして、
好き嫌いの問題ではなく人間としての怒りを感じる。

こういったことを書くと、このドラマの支持者?は多分こう言うだろう。
「うるさいな〜俺たちはたのしんでるんだから・・・」

今の社会は社会悪にたいしてマヒしてるように思える。
政治家は収賄、官僚は天下り、タレントは脱税、子供は万引き・・・
サラ金のCMが一日中流れている異常な社会。

原作者の訴えたい社会悪も矮小化されて、認めてしまっている。
原作者は皆が戦うべき巨悪として描いているのに。

「白い巨塔」を「釣りバカ」にしてしまっているところに「現代の危うさ」を感じる。
398名無しさんは見た!:03/10/22 08:02 ID:ZcYYfDgU
確かに社会悪に対する扱いは変わってるけど、人間の心の闇やもやもやは、原作などより、描けているんじゃないかと思う。

原作は社会悪を強調するためか、登場人物のキャラ設定がパターン化されすぎてると思う。
文庫版の解説にも、枝振りのよい小説ではないが、みごとな植林小説と書かれている。

結局、自分の好みの問題なのだけれど。
399万俵大介:03/10/22 08:26 ID:MHU1igra
>>398
「人間の心の闇やもやもや」を描きたいなら、
敢えて小説『白い巨塔』を、
原作にする必要がないだろう。

>>397
大いに賛同します。
400名無しさんは見た!:03/10/22 08:32 ID:dYjisKZc
400
401名無しさんは見た!:03/10/22 09:24 ID:KvsvzIag
何故片方だけ敬語なんだろう
402名無しさんは見た!:03/10/22 09:25 ID:fzcl/Fsh
>>397
確かにね。社会派のジャンルに入る小説の映像化だから、財前と母親のシーン
を毎回、入れられたりするとちょっと萎える。あのシーンを毎回入れて、うめ
さんのシーンなんかをカットするつもりなんか。うめさんは大学病院を辞めて
ドサ回りの検診車に乗るようになった、と揶揄される里見が医師としての有り様
をもう一度考え直す重要なエピソードの回だからカットしないでほしい。
道路公団の問題なんか見てると、「巨悪」というのは姿・形を変えて今でも存在
してるんだよね。テレビ局の放映枠を大手芸能事務所が寡占状態にしてるのも
「巨悪」の一種だし。
403名無しさんは見た!:03/10/22 09:39 ID:vUo2xhDj
なんつーか、芸能プロが金を出そうが役者をださないと言おうが、
無視して、新人を地方の劇団から発掘すれば、質もおちんと
思うんだが・・・。芸能プロなんぞ相撲部屋と同じで、人気の出た
役者がいればボロモウケ、役者が去れば、貧乏部屋に転落って
形にすれば全体が底上げされるはず。
404名無しさんは見た!:03/10/22 09:56 ID:YtQ4PCW9
>>397
みたいな原作厨って毎度だがほんとキモイよな(w
たかが山ア豊子の小説だろうがよ。
ノーベル文学賞取るような傑作というんでなし娯楽小説のドラマ化で
一言一句変えるのはまかりならんとでも思ってるのかね。
勝手にドラマ化したとかパクリとかいうのならともかく原作者も認めてる
ドラマ化なんだから何の問題があるんだ?
パソコンも携帯もなかった頃の大昔の古臭い小説なんだぜ。
そのまま映像化したら不自然になる事位理解しろや。
大学病院や医者の社会的地位だって昔と大違いなのに
全く同じキャラクター、設定だったらおかしいだろ。
今時医大とはいえたかが大学教授になるのに野心ギラギラで傲慢な男
なんていたら滑稽だわな(w

405名無しさんは見た!:03/10/22 10:01 ID:AsQZawGw
みんな江口里見のキャラにいろいろおっしゃてますが
これこそが新巨塔の狙いらしいよ。
どっちが善だか悪だか曖昧にして、視聴者がそれぞれ考える。
原作里見ファンには不満だろうけど
今回は、「人間は神でもない、しかし悪魔でもない」・・ということでしょ。
406名無しさんは見た!:03/10/22 10:05 ID:BxjVUTVH
つーか、あーこういう口先だけの奴っているよねーで終わって、
まったくその先を考える気にならんのだが。あれじゃ。
407名無しさんは見た!:03/10/22 10:07 ID:KvsvzIag
>どっちが善だか悪だか曖昧にして、視聴者がそれぞれ考える。
でもこれって紋切り型のフォーマットだよね・・・
408名無しさんは見た!:03/10/22 10:08 ID:BxjVUTVH
変えるのは別にいいんだ。どう変えたかが問題なんだ。
409名無しさんは見た!:03/10/22 10:31 ID:fzcl/Fsh
>>404 ちょっと言いすぎじゃないの。まるっきり変えるなというわけじゃなく、
どこに焦点を当てた人間ドラマにするかが問題だと言ってるんだと思うよ。
例えば「七人の侍」でも、木村功と津島恵子の恋愛の場面が妙に浮いちゃって
てあのシーンがなきゃもっとよかったなと思う人がいるように、男臭い重厚感で
も「娯楽」として見せることは可能だということ。
何かあると男女の三角関係に持っていくというパターンが色あせてきてる
ということじゃないの。
山崎豊子は作品によって人間ドラマの描き方を変えてるけど、男女の愛憎を入れ
たのはむしろ、「華麗なる一族」の方なんだよね。
410名無しさんは見た!:03/10/22 10:37 ID:7HqbeRi5
でも今のところ新作は、原作、前作より女達の存在感が
低くなってるように思う。
それもうざくなくていいけどね。
411名無しさんは見た!:03/10/22 10:46 ID:FFXTVUlL
里見が秘密オペに対し、あんなに拘る理由がよく解らん。

・症例会に発表されないことによる、機会費用の損失を嘆いているのか?
・単に“秘密”って発想が嫌なのか?
後者だとすると、単に融通が利かな過ぎる人にしか見えん。

それこそ車が来ないのに赤信号で立ち止まって、
「信号が赤なら渡るべきじゃない!」と主張しているように見える。
412名無しさんは見た!:03/10/22 10:49 ID:7HqbeRi5
それに、財前が悪役でなくなってるからといって、
巨悪を描かないとは限らないよ。
むしろ財前、里見の対立より、老人達の方で悪を
描いていくのかもしれない。
東なんか、原作、前作より数段嫌らしくなってる
ような気がする。
413名無しさんは見た!:03/10/22 10:52 ID:OnYKPH9W
財前が一番まともに見えるのは俺だけ。
DQNの石坂、西田、デスラーやプチDQNの里見に振り回されてるだけじゃん。
414名無しさんは見た!:03/10/22 10:52 ID:hRp2sVlp
里見ってあれだよね
「正義ぶってるけどハタから見るとなんか微妙なやつ」
リアルでも結構いるタイプ
415名無しさんは見た!:03/10/22 10:53 ID:DG0b+Jb1
>>413
そう思う。
少し萎えつつある。
416名無しさんは見た!:03/10/22 10:54 ID:DG0b+Jb1
>>412
なんで東はあんなにいやらしいんだろうね。
前作は違ってた。
417名無しさんは見た!:03/10/22 11:08 ID:FFXTVUlL
>>412
雰囲気はいやらしい感じだけど、
やってる事も言ってる事も別にいやらしくなくない?
例:「(里見に対して)医者はまず誠実でなければ」←正論
「(供物を受け取ると誤解されるから)饅頭でも受け取るな」←正論
418名無しさんは見た!:03/10/22 11:13 ID:FFXTVUlL
>>413
重ねて言うが財前は全然マトモじゃない。
饅頭にお金が入っていれば遠慮なく受け取るし(里見、大河内なら怒って突っ返すでしょう)、
実弾が必要と知れば即座に実行する(叉一に言われるまで頭が回らなかっただけ)。
東が出張しなければ、オーロラ輝子の手術も担当しなかった。

まあ、上記とは別に医学に対する態度みたいなものは真剣で、
膵臓癌を学びたい等の研究熱心な一面もあるわけだが。
419名無しさんは見た!:03/10/22 11:40 ID:mkNHrT8/
EDロールで原作が先頭に来てるので話の大筋は変わらないと思う
現代にその話が適応できるとは到底思えないので、そこんところが
楽しみではあるね。
里見・柳原のミスキャストは残念だけど
420名無しさんは見た!:03/10/22 11:42 ID:4N0AGWsH
>>418
(1)大学社会の中ではしごくまとも。少なくとも部下に
 懇親会費用をカンパするだけの良識はある。
(2)医療関係者の中では、お中元のような挨拶の一種。
 結婚式場や温泉宿でも公式には「心づけ」は断られるが、
 実際に出した場合は素直に受け取る。これは日本社会の
 慣習であって、医療関係の問題じゃない。
(3)資金源があったから高い贈り物を贈っただけ。
 お中元のようなもん。日本社会の中でお中元・お歳暮を贈ること自体が
 否定されるわけではない。
(4)大学に限らず、上司と部下の関係であれば至極まとも。

ごくまっとうな医師だろ。
421名無しさんは見た!:03/10/22 11:52 ID:zIXCqOyJ
驚くべき神の愛
422名無しさんは見た!:03/10/22 12:09 ID:L0WoYRCo
原作者がいらっしゃるから、人物の設定はあまり変えられないんじゃないかな。
柳原も、今時なのに苦学生ってことになったし。>2話
江口の里見と、伊藤の柳原は、後半の裁判対策の布陣だと思う。
前半の教授選は、シリアスに社会悪を描くけど、娯楽作品としても面白い。
だけど、後半の裁判は重苦しくて、娯楽にならない。 原作でも旧作でも。
せめて、江口と伊藤の2塔の対質場面とか、江口&矢田、伊藤&誰かの、
色恋でも入れて、視聴率低下を予防しようという意図じゃないかな。
ミッチー弁護士も、その線かと思う。
423名無しさんは見た!:03/10/22 12:42 ID:l/TKv+sC
音楽が退屈、総回診もつまらん。ここだけでも前作を踏襲すれば
つかみとしても良かっただろうに。

新しくなったのは病院と設備だけか? あまり新しさを感じないが?
424名無しさんは見た!:03/10/22 12:49 ID:dp9a/OQu
>423
そこまでまねたら、それこそ再放送ですむし、45週年記念ドラマとしては、
キムタクに無医村の医師か下っ端医局員やらせりゃすむだろ。

総回診のシーンだ目立つのは前作のアイディアで、原作だって総回診の描写なんて
あっさりしたものだよ。
425名無しさんは見た!:03/10/22 12:51 ID:OUM4ZxlZ
小手先ドラマに失望してるんだから、その点、白い巨塔は
滅多に無い良いドラマだと思うから、視聴率に拘るべきでない。

視聴率低下予防の為の配役なんか愚の骨頂だと思う。
426名無しさんは見た!:03/10/22 12:55 ID:dp9a/OQu
>425
確かに役者には金かけていそうだけど、いわゆる数字を
考えた配役ではないと思うのだが。
427名無しさんは見た!:03/10/22 13:04 ID:fzcl/Fsh
数字のことはよくわからないけど、適材適所、演技力、役年齢との釣り合い
を考えた配役かというとこれも疑問。弁護士の及川とかケイ子の黒木とか。
428名無しさんは見た!:03/10/22 13:08 ID:d5dG6TXY
ドラマの厚みを出すためにも、大河内教授や船尾教授くらいはもっと有名な役者使ってよかったかと思うが、
「宇津井健」「津川雅彦」あたりは出てもらえなかったか、
429名無しさんは見た!:03/10/22 13:11 ID:qboyVhQI
全く不満のないキャストなんてないでしょ。
前作だって、リアルタイムで見ているとしたら、
けっこうキャストの不満でたと思うよ。
東と大河内はどうみたって60そこそこにしては
ふけすぎとか。
430名無しさんは見た!:03/10/22 13:23 ID:hRp2sVlp
前作も原作オタからあれやこれや言われてたかもな
リアルタイムの人間じゃないから知らないが
431名無しさんは見た!:03/10/22 13:47 ID:tjS++YqP
>>395
「えらいしおらしい事を言うやないか。この第一外科の建国義勇軍がっ!」
とか
「えらいしおらしい事を言うやないか。この第一外科の北挑戦がっ!」
とか
432名無しさんは見た!:03/10/22 13:47 ID:jcDnNPUl

サ お前ら おしゃべりはそのくらいにしろ!

そろそろ東教授の総回診が始まるぞ!!!!
433名無しさんは見た!:03/10/22 13:50 ID:ccHftvw3
>>428
豊川・津川・緒方父は諦めろ
元々民放はTBS中心の人たちだし
434名無しさんは見た!:03/10/22 13:56 ID:L0WoYRCo
教授選部分はストーリー展開が面白いから、あまり有名な役者じゃなくても演技力があれば、
視聴者をひきつけると思う。
伊藤とミッチーは、後半を見ないと良いかどうかは解らない。
今のところ問題はやはり、江口の外見と、里見のキャラかな。
外来診察もやる内科助教授が、あの髪とヨレヨレ白衣では、患者に対して、他の教授達に対して、
傍若無人、傲岸不遜に見える。  里見がそう見えちゃ拙いだろう。
演出家は、江口に注意できないのかねぇ。
すでに露出しているから、ドラマの中で、恩師の大河内教授が里見に注意して、
それ以降は、短髪と清潔な白衣で演じてもらいたいな。
435名無しさんは見た!:03/10/22 13:59 ID:AsQZawGw
>>429>>430
自分もそれ思った。
でも、前作のときは原作を読んでから見た人は
今回に比べてずっと少なくて、あまり比較されなかったかも。
その点、今回は前作と、前作によるイメージで原作を読んだ人も
たくさんいる点がちがうよね。
巨塔に限らず名作って言われてるものでも
放送中はいろいろ不満はあるものだし
今回の作品が将来どう言われてるか興味あるよ。
436名無しさんは見た!:03/10/22 14:04 ID:AsQZawGw
>>434
髪は分からないけど
白衣については、演出家の判断だと思う。
江口自身が「俺の白衣だけヨレヨレなんだけど、浮いてないか心配」
って言ってたから。
437名無しさんは見た!:03/10/22 14:15 ID:fzcl/Fsh
>でも、前作のときは原作を読んでから見た人は
今回に比べてずっと少なくて、あまり比較されなかったかも。

その時点でかなり有名な小説だったから、結構読んでた人いると思うよ。
サンデー毎日にも連載されてたし、当時の山崎豊子は今で言う高村薫みたい
なもんで、新作出るたびに注目されてたから。
田宮の財前は、佐藤慶に比べてダメだという言われ方もずいぶんされてた
ようだけど、回を重ねてこなれてきたのと、劇的な死があったからね。
脇役に回った人たちは新劇界映画界の重鎮揃いだったから、原作のイメージ
とは違うと言われても、演技力で雑音を封じ込めた感もあり。何より、リハー
サルに結構な時間を取ってたらしい。
438名無しさんは見た!:03/10/22 14:23 ID:Uypyn8dN
とはいえ、自分も前作→原作のクチ。
ドラマが厨房のときで、原作読んだのは大学生。
なんか違うな、と思いながら、それでもおもしろかった。
新作も違うけどおもしろい。

里見に関する違和感を感じる人多いけど、それは今の段階での里見の関わり方が大きいせいもあるんじゃないのか。
原作では佐々木の入院まで、人となりが示されるだけで、ほとんど物語には関わってないから。
439名無しさんは見た!:03/10/22 14:28 ID:L0WoYRCo
>>436
レスありがとう。 誤解して、失礼しました。
演出家がヤリスギタわけですか。 了解。
役者としての江口、嫌いじゃないので、安心しました。
440名無しさんは見た!:03/10/22 14:30 ID:dUT7sEjN
白衣といえば
旧作の柳原の白衣は汚すぎた!w
441名無しさんは見た!:03/10/22 14:34 ID:6a4HMngP
沢村一輝が出て来るのが凄く楽しみ。
いかにもエリートっぽいよ。
442名無しさんは見た!:03/10/22 14:47 ID:L0WoYRCo
>>438
膵臓ガンのエピソードは、原作&旧作にもあったよ。 財前のタバコをとりあげる場面は、新作のオリジナルだけど。
新作オリジナルは、今週の査問会で、どういう話になるか、楽しみ。

>>440
旧作の柳原は、全てに汚すぎ、惨めすぎで、リアリティを疑問に思った。
長英さんは好きな役者だし、次の不毛地帯でいい演技をしたが。
443名無しさんは見た!:03/10/22 14:47 ID:nE0N5f3N
沢村さん、地方の教授とはいえ若すぎ
444名無しさんは見た!:03/10/22 15:05 ID:TnZ+3ePQ
田宮版放送していた頃は小学生で、一応見ていたはずだが、ほとんど覚えていないなぁ
ただ、自殺のニュースと、母親が田宮の鬼気迫る演技を見て「現実と演技の区別がつかなくなったのかねぇ」
といった意味の事を言っていたのは覚えている。

445名無しさんは見た!:03/10/22 15:18 ID:OUM4ZxlZ
やっぱり問題は江口。演出脚本で里見のキャラを鮮明にすべき。
曖昧な演技の要求は、演技力の無い者にはどう演じて良いかわからないだろう。
江口が可哀想かも知れない。
446名無しさんは見た!:03/10/22 16:17 ID:Cgjwnx0V
旧作は再放送で見たけど
一見してすぐにわかる配役だった。
野心ギラギラ田宮、清廉潔白山本学、惨めに過ぎる長英
優男財前、ヤンキー里見、イケメン柳原
人は見かけで判断してはいけないという
もうひとつの、テーマかも・・・
447名無しさんは見た!:03/10/22 16:57 ID:KvsvzIag
>優男財前、ヤンキー里見、イケメン柳原
ワロタ。イケメン柳原ダメポ
448名無しさんは見た!:03/10/22 17:05 ID:q2BUVnEU
ある意味楽しみなのは、伊藤があの複雑な心理変化をどれだけ演じきれるか。
どれだけ観るものを納得させてくれるかかな。
449名無しさんは見た!:03/10/22 17:11 ID:0dNe+u07
白衣の洗濯って普通病院持ちだよね。
なんで一人だけシワシワなんだ >里見。

>>427
女優はかなりテキトーだと思われ。
 ケイ子−電通
 里見妻−スポンサー
 財前妻−夜桜お染から出張
 佐枝子−?
450名無しさんは見た!:03/10/22 17:19 ID:FFXTVUlL
>>448
あの背の高いハンサム君は、
全然演じきれず、観る者を少しも納得させてくれなそうなので、
今から心配で仕方がない。
451名無しさんは見た!:03/10/22 17:28 ID:I2T/oBfg
しかし、前作の柳原だって、貧しいとはいえ、エリートコースを歩んできてるのに
なぜあれほどびくびくしてるのかと思う。

今回は今のところごく普通の青年なんだろう。
普通はよけい難しいかもしれないけど。
452名無しさんは見た!:03/10/22 17:36 ID:msL2Ypcu
今、旧作のビデオの最終回を見終えたところだけど
太地喜和子ってのは、美人とは思えないけどなんともチャーミングだったんだなあ。
453名無しさんは見た!:03/10/22 17:44 ID:bnp/5KJh
>>448
多分頭をかきむしったり壁を殴ったりそういう
454卵の名無しさん:03/10/22 17:49 ID:6nD0OWyt
里見って内科医だったのね
455名無しさんは見た!:03/10/22 17:51 ID:wXCZHycu
太地喜和子みたいな顔って天平美人でいうって聞いたけどほんと?
確かに奈良時代の仏像ぽ。
456名無しさんは見た!:03/10/22 17:52 ID:VVOf3SyW
小池栄子も仏像っぽい
457名無しさんは見た!:03/10/22 17:53 ID:zozQNQXd
〉443
沢村さんは、テレビジョンでは白髪混じりで良い感じに老けていたよ。
458名無しさんは見た!:03/10/22 17:59 ID:DFaaUKLC
>>452
後半はかなり太っててビジュアル的に苦しいんじゃないかとも
思えたけどそれを補ってありあまる魅力があった。
顔立ちがいわゆる「性悪系」というかお水系なのに
不思議なエレガンスや慎み深さを感じさせる。
459名無しさん:03/10/22 18:13 ID:e8lhAvbF
明日発売の週刊誌『週刊新潮』より
“ドラマ不振を笑う「白い巨塔」視聴率”
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20031030/mokujitxt.html
460名無しさんは見た!:03/10/22 18:16 ID:Od/zntxY
>>399
と、全く同意見です。
397よく、言った!
461 :03/10/22 18:52 ID:2CI4WJCh
財前=手術オタク
里見=正義感オタク
東=権威オタク
462名無しさんは見た!:03/10/22 19:55 ID:fNt7ztwr
何人か、新作がどうしても許せない人いるけど、
それなら新作見ないで、フジに抗議すりゃいいよ。
463名無しさんは見た!:03/10/22 20:10 ID:/dn0x5VT
>>461
オタクだらけじゃねーか(w

柳原=財前オタク
464名無しさんは見た!:03/10/22 20:15 ID:ngkHrWMZ
>>462
そう言う問題じゃない。
それを言ったらこのスレの存在を否定することになる。
「見なきゃいい」この台詞は究極の逃げでしかない。
465名無しさんは見た!:03/10/22 20:17 ID:Cgjwnx0V
>>454
そう、内科医
なのに江口君、「自分が病気になったら、里見よりも野心家でも腕のいい
財前に手術してもらいたい」といっていた。
どんな病気でも手術で治ると思ってるの?
466名無しさんは見た!:03/10/22 20:21 ID:fNt7ztwr
>464
スレはある住人がどうなろうが存在する。
見なきゃいいといったのは、新作の許せない人に
こういう逃げ場もあるよってことを示しただけ。
467名無しさんは見た!:03/10/22 20:25 ID:dUT7sEjN
>>462
おまいみたいのが出てくるからまた話がループする。

だからここは何でもありなんだって。ほっときゃいいの。
468名無しさんは見た!:03/10/22 20:27 ID:ngkHrWMZ
>>466
君の最初の書き込みからは、そんな意図は感じられなかったねぇ。
いつもの、ヒステリックな旧作派は出て行ったら的コメントに見えたもので。
最初から466のように書き込みしてくれると、分かりやすいんだが。
469名無しさんは見た!:03/10/22 20:36 ID:d5dG6TXY
手術のあるエピソードってあとしばらくないのかな。
はじめてみる人が、医療ドラマを期待してみて、教授選のドロドロした内容だけがしばらく続いたらいやになりそう
旧作は財前の講義のシーンとか大学病院らしさを時々いれていたが。
470名無しさんは見た!:03/10/22 20:37 ID:Cgjwnx0V
旧作も見たし、原作も読んだけど
イメージ的には旧作の勝ちだと思うけど
今は昔ほど型にはまったひとばかりではないので
いまのキャストも面白いと思う。
確かに中年ヤンキーみたいな偉い医者もいるしね。
ただ、伊藤君はやばい
今、あんな若手の医者がいたら
金持ちお嬢様がまとわりついて
大学病院やめても、「うちのパパにまかせて」って感じで
何にも困らないような、気がする。
471名無しさんは見た!:03/10/22 20:43 ID:Uk6q5nsX
実弾沢山欲しい。
(゚∀゚)ノ実弾大好き!
472名無しさんは見た!:03/10/22 20:47 ID:irS3DHG7
>>469
今回は教授選よりも、裁判に重点を置いた演出なんでしょ?
473名無しさんは見た!:03/10/22 20:51 ID:AlWrpd38
>>365
沢村一樹が里見役をやれば良かったのに。
474469:03/10/22 21:03 ID:d5dG6TXY
>>472
そうなの?今のペースだと少なくともあと3話くらいは教授選やってそうに思うが。
475 :03/10/22 21:08 ID:2CI4WJCh
>>471
鈴木宗男の事務所に実弾入りの封筒が送られてきたとニュースでやってたけど、
ゲンナマのことだったんだ。
476名無しさんは見た!:03/10/22 21:10 ID:/DSDxY0A
あと手術シーンって何回あるんだろ
原作読んでなくて旧作しか知らないが

佐々木さんの手術
ドイツに行っての手術
佐々木に似た患者の手術
最後財全の手術


他になにがあったっけ?
477 :03/10/22 21:16 ID:2CI4WJCh
>>476
原作だと特診患者の手術時間で新記録を作るというエピソードがあったね。
千葉大の小山教授の記録を抜いたとか。
478名無しさんは見た!:03/10/22 21:17 ID:Uk6q5nsX
>>475
ワロタw
479名無しさんは見た!:03/10/22 21:19 ID:f+mAG2HP
>>469
まだ2/21回だろ。せっかち過ぎるよ。
480469:03/10/22 21:25 ID:d5dG6TXY
>>479
たしかにそうだが、今の視聴者はせっかちだからねえ、いろいろ工夫は必要だと思うから、
オリジナルな医療エピソードも挟みつつ進行していったほうがいいかもしれない。
ただでさえ「ER」や「救命・・」でスピーディーな展開に慣らされてるドラマファンには。
481名無しさんは見た!:03/10/22 21:33 ID:767mvpPm
でも、2回の放送で2回手術があったわけだから、
少ないとはいえないんじゃないかな。
今後はどうかわからないけど。

482469:03/10/22 21:39 ID:d5dG6TXY
そうだね、その点は制作側も工夫してると思うから、今後の展開を見守りたいと思います。
483名無しさんは見た!:03/10/22 22:13 ID:8vYAn28O
現代には解りやすい悪人も善人もいないのだなあ
と、二回目まで見て思った。里見にも財前にも
反発するし共感する。
484名無しさんは見た!:03/10/22 22:26 ID:HsQxAh3y
>>458 どこがどうってんじゃないけどすごい色気。近松の心中モノやってる時は
絶品だった。舞台観に来てた客が弁当の箸を止めてしまうほどだったという。
>>459 原作本出してる新潮社だから提灯記事の一つや二つ出すよ
485 :03/10/22 22:26 ID:2CI4WJCh
Time is money. 現代は時間との闘いです。
486名無しさんは見た!:03/10/22 22:37 ID:PAAn98hd
>484
舞台で弁当くっちゃうの???
487名無しさんは見た!:03/10/22 22:55 ID:fI7br0bc
唐沢ってもう40なんですな、、、全然見えない、、、。
アップになると目のコジワが見えて「ああ、結構歳なのか」と思う程度。
しかも男のシワというより女のシワみたいだ。
財前っていくつの設定なんだ?
488名無しさんは見た!:03/10/22 23:19 ID:Yyo2BDR8
>>487
公式サイトによると、財前も里見も40歳の設定。

唐沢、若く見えすぎることがちょっと気になるのか、番宣番組でも
江口に「年上(のオレ)を敬えよ!」といって、年上をアピールしてた。
「利家とまつ」の番宣ときには、イタ電をかけてくるという反町隆史に
「オレのほうが10歳年上なんだから、敬えよ!」と言ってたので、
また言ってるよ…と、かなり笑えた。
489名無しさんは見た!:03/10/22 23:22 ID:Od/zntxY
>>486
新橋演舞場とか、桟敷席っていって個室みたく
しきってある一番高い席(S席より高い)
では、食べてる人いるっていうか
そういうことが出来るようになっている。

私も「近松心中物語」みました。
感動でぼーぜんとしました。
490名無しさんは見た!:03/10/22 23:31 ID:orUiOzZv
西田がカツラっていうのは今回のオリジナル?

原作ではそういう設定になってるの?
なんていうか、今回のオリジナルだったら激しくイラナイように思えるので・・・
誰か、なんでああばってるかオセーテ
下らないことでスマソ
491名無しさんは見た!:03/10/22 23:33 ID:rvaxFebo
私は助教授に生まれないでよかったと
胸をなで下ろしています。 鵜飼
492名無しさんは見た!:03/10/22 23:36 ID:RVcbQEWi
石坂は62なのか。
自分と同い年の東教授役をやるのに、わざわざ老けメイク(白髪)ってどうよ・・・
イブなんて(自主規制)
493 :03/10/22 23:44 ID:2CI4WJCh
>>490
オリジナルだよ。
かつらがないとハマさんに見えちゃうから、あれはあれでいいんだよ
494名無しさんは見た!:03/10/22 23:50 ID:fI7br0bc
>>488
そうなのか・・・笑った。
唐沢もだけど江口も40には見えんよなあ、あの髪型・・・。
どっちも30前半に見える。
495名無しさんは見た!:03/10/23 00:04 ID:OZX0nDYv
>>492
石坂は普段、若メークしてる
その上に老けメークを施してプラマイゼロ
496名無しさんは見た!:03/10/23 00:10 ID:hmexpVJt
今週発売のTVジョン見た人いない?
白い巨塔の特集ページの江口@里見、
一枚は、屋ンキーぽいけど、一番大きいのは、一応七三に髪を分けて
なでつけて、白衣もぱりっと、に見えたんだけど。
少しは外見変わってるんじゃないでしょうか。
497 :03/10/23 00:23 ID:+N8YGxmZ
怖いよー怖いよー、東教授の回診、怖いよー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
498名無しさんは見た!:03/10/23 00:49 ID:7IdTI8R3
集団健康診断で発見した早期癌のおばあちゃんの息子は誰がやるんだろう
499名無しさんは見た!:03/10/23 00:53 ID:sMAz3ouO
あんな病院に入院したくない
500名無しさんは見た!:03/10/23 02:10 ID:yTvMfuM8
先日病院に入院してましたがジュースしか差し入れしませんでした。
ジュース入れてるビニール袋の底とか、お医者サンたちは実弾を探してたんでしょうか?
○○日赤の先生方、探させてしまってごめんなさい。
どんなに探してもカゴメ100%オレンジジュースのみです。

501名無しさんは見た!:03/10/23 02:10 ID:N454lesD
>>397
原作を読んでも、ただ社会悪、医療問題を訴えているように
読めない人もいると思う。
俺は原作を読んで、むしろ財前に共感を覚えた。
訴えたかったのは財前でなく大学病院、医学界のかかえる
巨悪だ、という意味ではそれでいいと思った。

時代がかわっているから事情はもっと複雑。
今は社会悪が矮小化されているという意見もあろうが、むしろ
絶対値で見れば昔よりはるかに厳しくチェックが入っている
と思う。ただ相対的には、まだまだこんなもんではだめだと
いう社会的批判の目は同等にあるだろうが。
502名無しさんは見た!:03/10/23 02:13 ID:N454lesD
唐沢財前の和菓子の中の探し方、
俺はむしろ淡白にうつった。

「患者さんの家族があそこまでおもわせぶりに渡すんだから
まさか金がはいってるんじゃないだろうな。
あれ、やっぱり、ただのまんじゅうか。
そうだよな、今の時代、そんなことする人いないよな。」

そういう風に見えたけどな。
503ヽ( ´ー`)ノ:03/10/23 04:15 ID:9eraMZAM
504名無しさんは見た!:03/10/23 08:55 ID:J7NWdGRn
>>501 自分も財前は巨悪とは思わなかったよ。巨悪の渦の中でのし上がろうとしながらも
翻弄される医師だと思った。三島由紀夫の「青の時代」に出てくる金貸しと同じだと。
要はフジが被災者のドラマでも障害者のドラマでも今回のようなドラマでも、とにかく
女との恋愛を絡ませれば新機軸、という風に思ってるのがイヤなの。障害者だって恋愛す
るのは勿論なんだけど、その奥にある実際の性行為みたいなのは描くのをタブーにしちゃ
ってやらないとかだったら、かえって性質悪いというか。
今回のドラマも「わかり安すぎるお涙頂戴」になるかならないかは、演出と脚本家にかか
てるんだろうけど、この脚本家は大河の「時宗」書いた人だからな。信用でけん。
505名無しさんは見た!:03/10/23 09:32 ID:3kFhbx0u
>>504
「青の時代」って財前とは全く違う。
ニヒリストが主人公。
お前文庫の解説読んでるだけだろ(w
506名無しさんは見た!:03/10/23 09:38 ID:Phbd8nHw
>504
女との恋愛がらみ云々といっても、新作は女の存在感はむしろ前作より軽くなってるような気がするんだけどなぁ。
507名無しさんは見た!:03/10/23 10:07 ID:J7NWdGRn
>>505 そういう意味じゃないって。主人公の造詣じゃなく一種のピカレスクものだと言う意味。
何で人の書き込みに一々そういう茶々入れるわけ?本をどう読もうと勝手じゃないか。
あんたはニヒリストと読んだだろうけど、自分はそう読まなかったんだよ。お前呼ばわり
もされる筋合いないんだよ。
508名無しさんは見た!:03/10/23 10:15 ID:BGHZ2or/
>>507
本をどう解釈するかは本人しだいだから良いけど
2ちゃんで「お前呼ばわりするな」はどうかと…
509名無しさんは見た!:03/10/23 10:49 ID:1+leb8hM
>502
同感
脚本的にはどうなのかは知らないけど
印象としては「やっぱりねーよな」といったように見えた
510名無しさんは見た!:03/10/23 11:19 ID:utSJSLF2
「文庫の解説読んでるだけだろ(w」が図星だったようです
511名無しさんは見た!:03/10/23 11:37 ID:TxUy/m+T
渡そうとするときに
周りの看護婦とかスタッフが
変な顔でみてたよね「まさか…金?」みたいな
512名無しさんは見た!:03/10/23 11:50 ID:utSJSLF2
周りの人達は礼金入りと思った、そう思ふ。
財前がお饅頭を振る舞った時も密かに「お金は財前助教授が懐して…」と思ったのでは?
看護婦さんはともかく、
他の医師の卵は「漏れも将来は金貰えるくらいになるぜ!」と発奮してもおかしくない。

脚本は知らないけど、財前自身もお金入りを確信してたように見えた。
しかし入ってなかったので拍子抜けした感じ。
お金そのものには執着心がないので「なんだ…本当に饅頭か」と特に気分も害さず。
513名無しさんは見た!:03/10/23 11:58 ID:TKq+m45u
財前は金そのものより名誉がほしいんじゃ?

それより財前の嫁/愛人(若村麻由美/黒木瞳)が納得いかないな。
出世の為には幸せな家庭生活も犠牲にして結婚したが、
その心の隙間を埋める為に水商売の女と…って感じが出ない。
フシギちゃんだけど普通に愛せるキャラクターの嫁と
いい女の愛人じゃあ、ただのモテモテ男だよ。
浅野ゆう子/川島なお美でどうよ。
514名無しさんは見た!:03/10/23 12:05 ID:BGHZ2or/
>>513
浅野と川島じゃ〜心が休まらんよw
515名無しさんは見た!:03/10/23 12:10 ID:utSJSLF2
金は、必要なら叉一オヤジが工面してくれるので特にいらない。
実弾でなくても、欲しいと言えば車でも買ってくれると思われ。
ついでに財前本人にも物欲はなさそう。
研究心は旺盛、そういう意味では医者としてはマジメだすな。
誤診は本当に運が悪かった……
あと、野心も大変旺盛。地位にも恋々とする。貧しい家の出だから?

原作では、嫁はもう少し普通の人ですた。見合い結婚して特に不満も不自由もない妻。
個人的には若村真由美演ずる嫁で漏れは満足です。

愛人ケイ子は…原作に則せば、かなーり重要かつ懐深い女性と思われ。
何かと心労多く複雑な背景の財前を、時には女、時には母、…その他まで、
しっかり癒してくれるスゴイ人。
残念ながら黒木瞳では遠く及ばぬ。女優の質以上に役どころが難しすぎでないかと。

まあ、財前自身も結構魅力ある人物なので、モテても不思議ではありませぬ。
516 :03/10/23 12:44 ID:+N8YGxmZ
漏れの趣味では愛人は加藤かずこがヨカタ。歳があわないけど。知的なところが好き。
517名無しさんは見た!:03/10/23 13:14 ID:TKq+m45u
>何かと心労多く複雑な背景の財前を、時には女、時には母、…その他まで、
>しっかり癒してくれるスゴイ人。

なるほど。
漏れは黒木瞳じゃエグさに欠けるからなお美の方がいいかと思ったけど
もっと懐の広い人じゃないとダメか。
嫁はやっぱり冷たい女がいいな。
旧作の生田悦子のイヤな嫁っぷりが「出世の為にはここまで」感を
出していたので。
518名無しさんは見た!:03/10/23 14:08 ID:bFNUTBTj
まあでもある意味黒木と唐沢、親子か姉弟みたいに見えるよ(w
黒木は小柄な方だと思うけど
唐沢もかなり細いからなんか本当姉と弟みたい。
しかも黒木のが顔がでかく、唐沢のが目が大きく見える。
それってどうなのよ...
519名無しさんは見た!:03/10/23 14:18 ID:tqsoOC3S
ま、原作でも前作でもケイ子の方がずっと大人っぽいので、
おねーさんに見えるのもいいかと。
520名無しさんは見た!:03/10/23 14:48 ID:JNGMy4Ja
財前の悪辣ぶりが、ぜんぜん小物っぽくてそこが現代風になってんだろなー。

高度成長期のあのギラギラぶり、今やったらエンターテイメントにはなるだろうが、
凋落激しい現代日本であれは嘘ごとになる。
里見の正義感さえ、筋違いに見えてくるような、
なんかじわりと嫌な気分になるドラマかも。でもそこが(・∀・)イイ!
521名無しさんは見た!:03/10/23 14:49 ID:D1WPAG5n
おねーさんに見えても良いと思う。
でも黒木はそれ以前にピントがずれてる。
あれなら川島なおみでも同じだったんじゃ..?
522名無しさんは見た!:03/10/23 14:49 ID:lqB3vRyG
黒い巨根
523名無しさんは見た!:03/10/23 14:59 ID:rzIU05yR
金も名誉もいらんわ
524名無しさんは見た!:03/10/23 15:11 ID:1+leb8hM
川島だと医大中退という知性が出せるかどうか
525名無しさんは見た!:03/10/23 16:01 ID:nB2h3WSB
川島は中村高校出身だっけ?
黒木は中卒?
526名無しさんは見た!:03/10/23 17:02 ID:OZX0nDYv
わかんないけど黒木のほうが知性的な演技できそう
527名無しさんは見た!:03/10/23 17:30 ID:kl7ZOkcr
私はまだ川島さんの方が知的に見えるし、
セクシーに見える。
あくまで黒木さんと比べてだけど。
528名無しさんは見た!:03/10/23 17:40 ID:SgAaWyT5
ワイン女優川島なお美は最近2時間ドラマで殺され役か犯人役や容疑者と
おもわせておいて犯人ではない役で活躍中。
ワイン女優出すんだったら車だん吉も出して欲しいな〜
529名無しさんは見た!:03/10/23 17:50 ID:TxUy/m+T
川島なお美?
青学中退じゃなかったけ?
530名無しさんは見た!:03/10/23 17:54 ID:N+3FHOvo
佐々木蔵之助の、内科医局員が、気になる。
原作には無い役なので、何をやるのか、気になる。
2話では、鵜飼からの伝言メモを、財前に渡したが、
単なるメッセンジャー役とも考えられず、・・・・
531 :03/10/23 18:04 ID:+N8YGxmZ
>>530
あいつのニヤついた顔は気になるな。
里見を裏切って財前に情報を流す役と見た。
532名無しさんは見た!:03/10/23 18:15 ID:+IbDKKrJ

里見江口が叩かれてるけど、財前唐沢はまあまあ納得って感じっスか?
533名無しさんは見た!:03/10/23 18:24 ID:9eraMZAM
534名無しさんは見た!:03/10/23 18:34 ID:613f+LHp
黒木さんは宝塚出身です。
ほとんどが良家のお嬢様で、退団後はハイソな奥様になる方が多いです。
535名無し:03/10/23 18:52 ID:bjcbBq7j
メールアドレス
m7df75828d269y@jp-k
536名無しさんは見た!:03/10/23 18:56 ID:r0bbsO8x
>>532
ものすごいプレッシャーのなかで良くやってると思うよ。
537名無しさんは見た!:03/10/23 19:17 ID:N+3FHOvo
唐沢は、あまり背が高くないというハンデを、
眼の強さで、十分に補っているよね。
唐沢の眼を強調した演出と、カメラワークも良い。
それにしても、唐沢の身長のことがわかっていながら、
長身の江口と伊藤を、里見と柳原にしたキャスティング、
どういう意図なんだろう?
538名無しさんは見た!:03/10/23 19:29 ID:OGPgmU0t
多分キャスティング段階では唐沢にシークレトシューズを履かせる計画だったが
既に今の公式身長がシークレット装着後だったということで誤算が生じたんでしょう。
539名無しさんは見た!:03/10/23 19:37 ID:+IbDKKrJ

うんうん 

唐沢がどんどん魅力的に見えてきてるよね




540名無しさんは見た!:03/10/23 19:51 ID:DDdYHoc7
541名無しさんは見た!:03/10/23 20:02 ID:i+6TSjM/
里見の兄は出てこないのかな?前作の岡田英次さんよかった。
自分は昔の俳優のことあまりしらないが前作の配役すごい。
小沢えいたろう、佐分利しん、加藤嘉、中村伸郎とか豪華であり適役である。
今回もベテラン大物もっとだしてほしい
542名無しさんは見た!:03/10/23 20:05 ID:c1SRT2tE
>>537
財前の悪さを押し出さない線でいくみたいだから
小さいのを際立たせようとしたようにも思える。
ほら、日本人って小さいものに弱いから。
チワワとかはやってるしな。

つーか財前やってる時はシークレットシューズはいてないよな?
まさかあの身長でシークレット着用済なんてことは・・・ないよな?
543名無しさんは見た!:03/10/23 20:07 ID:0e+2N6rX
利家は180cm でも唐沢
544名無しさんは見た!:03/10/23 20:09 ID:FrYr8iri
親父が言うには田宮の財前はクールだったらしい。
唐沢の財前はどちらかというと人間臭く感じるのだが、
原作はどちらに近いの?
545名無しさんは見た!:03/10/23 20:14 ID:jijpA2T6
唐沢は無難にこなしているだけ。
得したよな、江口がこけてくれて。
546名無しさんは見た!:03/10/23 20:15 ID:SYPIyhY/
唐沢、小さいとか書かれているけど、自分ではインタビューで175pと言っていた記憶が…
あれって違うの?
547名無しさんは見た!:03/10/23 20:18 ID:IgR8XSe8
まぁ最終回にいくまでに、江口の演技が逆転満塁ホームランの如く賞賛されていることもあるかもしれない?
548名無しさんは見た!:03/10/23 20:18 ID:c1SRT2tE
>>546
それがシークレット着用時の身長なんじゃ?

江口と並んでるの見ると20cmくらい差があるふうに見えるぞ・・・・
549名無しさんは見た!:03/10/23 20:22 ID:vJXNyswK
演出がいいよー。唐沢も久々にヒット。
550名無しさんは見た!:03/10/23 20:31 ID:jiMfT9ex
今日も楽しみだ!
551名無しさんは見た!:03/10/23 20:47 ID:6qqHBRGn
夕方のCXの芸能コーナーで
東教授と又一のシーンと俳優同士のおしゃべりが取り上げられていて
二人そろって阪神ファンで六甲おろし談義をしていた。
へいちゃん、若いね〜。
西田よりずっと若く見えた。
552 :03/10/23 20:48 ID:+N8YGxmZ
まあなんだかんだ言っても、ここに書き込んでいる香具師は今夜も全員見るんだろうな。
そうしないと文句も言えないしカキコもできない。
553名無しさんは見た!:03/10/23 20:54 ID:OOtut3fP
里見兄は、わざわざ教授の椅子を蹴って町医者になったという里見よりも出来た人物、
里見の精神的バックアップになってるから
兄を登場させれば江口の演技でも視聴者に共感が得られやすくなるのだが
新作では里見に兄の強さも兼ね備えさせるつもりだろうか?
554名無しさんは見た!:03/10/23 20:57 ID:rx3AjvoT
>>551
石坂さん他には何か話してましたか?(´Д`*)
西田さんとは阪神つながりでしたかw
555名無しさんは見た!:03/10/23 21:17 ID:/Khv3YVf
どんどん老人の役が出来る役者がいなくなってくるな
いつまでも「若い、若い」で
556名無しさんは見た!:03/10/23 21:18 ID:ymaDkwqd
あーちくしょ
こんなんなら一話から撮っとけば良かった
ちくしょ
557名無しさんは見た!:03/10/23 21:21 ID:N+3FHOvo
>>544
原作は、田宮財前に近い。 体格がよく、ハンサムで、色悪タイプの優男。 クール。
ちょっと毛深くて、その手を女たちは熱愛する。 
今と違って当時は、毛深い男がモテたんだな。 長嶋茂雄さんとか。
旧作は、外貌もキャラも、原作を強く意識したキャスティングだった。
おそらく外貌で最も原作と違うのが、皆さんが絶賛する明蝶さんの又一じゃないかな。
原作の又一は、海坊主という頭。
だけど、明蝶さんの又一は、言葉も雰囲気も、まさしく原作の又一で、
田宮財前をも凌ぐ位のはまり役だった。
558名無しさんは見た!:03/10/23 21:29 ID:N+3FHOvo
>>542
唐沢も、特別に小柄ではないが、長身の江口や伊藤と並ぶと、どうしても目に付くね。
野心の大きさと、体の小ささを、わざと対比させようとキャスティングしたのかな?
559名無しさんは見た!:03/10/23 21:39 ID:8u0UAQF1
>557
自分は雰囲気違うように感じたけど。
明蝶さんは浪速の商人という感じだが、原作はもっと粋人のイメージがある。
560559:03/10/23 21:43 ID:8u0UAQF1
ちょっと違うか。
明蝶さんは成金っぽい感じを出してたけど、
原作では古くからの大店の旦那というイメージ。
561名無しさんは見た!:03/10/23 21:56 ID:Wu3nJrgU
“こっちも本気で いこやないか”
562名無しさんは見た!:03/10/23 21:59 ID:w5btvy5f
結局このスレって総合とは名ばかりの新作罵倒スレだな・・
563559:03/10/23 22:00 ID:8u0UAQF1
>562
総合じゃないんですが。
564名無しさんは見た!:03/10/23 22:01 ID:/Khv3YVf
岩田はん・・・
565名無しさんは見た!:03/10/23 22:03 ID:/Khv3YVf
こりゃやばいど
566名無しさんは見た!:03/10/23 22:06 ID:JX2Pu8Xl
時代現代に置き換えてあるんで、現代医療ものとして視てみると、「教授にな
ることってそんなに凄いことなんかい」って感が強い。料亭での密談とか天下
国家を云々してる政治家か?あんたら。
567ななしさん:03/10/23 22:06 ID:/Y4VyWg/
漏れは野球みてる。
568名無しさんは見た!:03/10/23 22:07 ID:sMAz3ouO
原作も前作も、財前は全然クールじゃなかったと思うけどな
569名無しさんは見た!:03/10/23 22:08 ID:gzr8Fasf
スンマソン、明蝶さんの名セリフ「ごろうちゃん、ごろうちゃん」は
原作ではどうなっているのですか。
西田「又一」は、最初はどうなるかと思ったけど、よくなっていますね。
570名無しさんは見た!:03/10/23 22:08 ID:jZTAGsw5
さとみいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!
お前って奴は!!!お前ってやつはあああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
571名無しさんは見た!:03/10/23 22:08 ID:/Khv3YVf
里見のキャラが3話目にしてまだよくわからない。
なんじゃこりゃ
572名無しさんは見た!:03/10/23 22:08 ID:x+T/c+YT
里見って嫌な男だな。ムカつく!
573名無しさんは見た!:03/10/23 22:09 ID:oKCiNsBo
里見、黒すぎる。今作では里見と財前ひっくり返す気かもな。
574名無しさんは見た!:03/10/23 22:10 ID:YGnIX2Jf
里見さん言葉足らずだわ。
東さん自分の求める結論が出たらもう聞かないのか。
575名無しさんは見た!:03/10/23 22:10 ID:Wu3nJrgU
こんな里美みたいな厨房が助教授には なれないよ。
財前が いい人に思えるわな。
里美は 財前の引き立て役か?!
576名無しさんは見た!:03/10/23 22:12 ID:sMAz3ouO
東と里見の密談が、時代劇の悪の一味の陰謀シーンに見えた。
気の毒な財前・・・。
577名無しさんは見た!:03/10/23 22:13 ID:Ik6CygzZ
若村麻由美が40前っていうのが驚き
かわいいな
578 :03/10/23 22:13 ID:HgaqIUz6
老害!!
579名無しさんは見た!:03/10/23 22:14 ID:dUDQsXRt
里見のキャラ間違ってるだろ!!
なんなんだよ???
580名無しさんは見た!:03/10/23 22:14 ID:sMAz3ouO
つまり財前は、里見に陥れられたというわけだ
581名無しさんは見た!:03/10/23 22:14 ID:jZTAGsw5
里見が・・・もうだめだ
完璧悪役だよ・・・
582名無しさんは見た!:03/10/23 22:14 ID:OOtut3fP
裏切り者江口とは絶交だ!
583名無しさんは見た!:03/10/23 22:14 ID:/Khv3YVf
亀山婦長殿は独身なのでしょうか
584名無しさんは見た!:03/10/23 22:15 ID:toknKyAE
もう菊川教授の名前が出てきたぞ。
585名無しさんは見た!:03/10/23 22:16 ID:/Khv3YVf
なぜか唐沢財前にたいして同情してしまう
原因はなんだ
586名無しさんは見た!:03/10/23 22:17 ID:jZTAGsw5
里見のせいです。
587名無しさんは見た!:03/10/23 22:17 ID:sMAz3ouO
そもそもあの手術は、里見が無理矢理、財前に押し付けたんだよな
588名無しさんは見た!:03/10/23 22:17 ID:KzS1IpmF
文童岩田はどんなのだった?
もう出たの?
一番期待してるんだが…
589名無しさんは見た!:03/10/23 22:19 ID:KxSiFjbQ
唐沢主演だから、
里見さんはとことん引き立て役ってことで。
590名無しさんは見た!:03/10/23 22:19 ID:jZTAGsw5
財前かっこよすぎ
惚れました
591名無しさんは見た!:03/10/23 22:20 ID:x+T/c+YT
>>587
禿どう、禿どう、禿どう!!!!!!!!!!!!!!!
里見のような男はいらない。
研究だけやってるような所に行けばよい。
欠陥人間だろ。
592名無しさんは見た!:03/10/23 22:20 ID:Wu3nJrgU
鵜飼 いいキャラだな!
里見 糞キャラ
593名無しさんは見た!:03/10/23 22:21 ID:Wu3nJrgU
財前 萌え萌え
594名無しさんは見た!:03/10/23 22:22 ID:KzS1IpmF
だ、誰か文童はん、どうだったのか答えてくれ…
595名無しさんは見た!:03/10/23 22:22 ID:OOtut3fP
術後に握手までした財前を裏切り、教授助教授の上下関係および大学病院の規律に縛られた
里見はもはや旧作の里見ではない。
596名無しさんは見た!:03/10/23 22:23 ID:/Khv3YVf
>>594
微妙としか言いようが無い まだ
597名無しさんは見た!:03/10/23 22:23 ID:x+T/c+YT
江口下手すぎ。
棒読みで軽すぎて説得力が無い。
598名無しさんは見た!:03/10/23 22:23 ID:KzS1IpmF
>>596
微妙なのかー!
599名無しさんは見た!:03/10/23 22:24 ID:8yjkC5vJ
又一は映画版のおやじさんもよかったよ。明蝶さんがよかったのは、粋筋の遊び人
という役柄をきちんとこなせたから。お座敷小唄のシーンとか。
西田の又一は明蝶さんの粗悪コピーみたい。ズラとかこなれない大阪弁とかかえって
見苦しくて、演技派西田にしてはめずらしく不出来。
いっそのこと、関西出身の大御所、藤田まことにでも登板してもらえば、全く違った
解釈の又一ができたと思う。
藤田とか近藤正臣とか、関西弁もしくは京都弁に明るい芸人をもっと連れてくればよか
ったのに。
600名無しさんは見た!:03/10/23 22:24 ID:+matwp82
国立じゃ金は集まらん財前勘違いしてる
601名無しさんは見た!:03/10/23 22:25 ID:IHvENqXX
金本サヨナラHR!!!!!!
602名乗る程の者ではござらん:03/10/23 22:25 ID:OuxsJLtZ
医学部自体が偏差値オタクの塊。権威欲は人一倍。民間会社以上。
その中でも東大、京大、地底医学部ってすっごい権威主義。
子会社のように周りの病院の人事を握ってるからね。
教授は医局の頂点だからな。大学の教養時代の保健講義で内科教授は
研究室の助手とかを平気で家来って言ってたしね。
603名無しさんは見た!:03/10/23 22:25 ID:Wu3nJrgU

財前がいい香具師に見える。
前の放送の時 里見ファンが多かったのに。

時代が 変わったな。

それだけ理想云々言う時代が遠のいたのか??
604名無しさんは見た!:03/10/23 22:25 ID:+matwp82
あ、研究費のことか勘違いしてたのはワシの方じゃ

確かに里見が上手。
605名無しさんは見た!:03/10/23 22:26 ID:/Khv3YVf
>>601
ドラマと雑品具してたらみのがした・・・
606名無しさんは見た!:03/10/23 22:27 ID:IHvENqXX
阪神サヨナラキターーー!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!
金本キターーーーーーー!!!!!!
607 :03/10/23 22:27 ID:HgaqIUz6
うわー いやな女
608名無しさんは見た!:03/10/23 22:27 ID:sMAz3ouO
里見、こいつだけは許せねえ・・・
609名無しさんは見た!:03/10/23 22:27 ID:dUDQsXRt
里見が悪役で財前が良い人間に見えるなんて糞過ぎる
610名無しさんは見た!:03/10/23 22:28 ID:x+T/c+YT
>>603
前の里見は威厳が有ったよ。
611名無しさんは見た!:03/10/23 22:28 ID:OOtut3fP
財前は金持ちになりたいわけではない。(金はヌーが持ってる)
一流国立大学医学部の第一外科教授になりたいんだろ。
普通の金持ちには絶対なれない職業だよ。
612名無しさんは見た!:03/10/23 22:28 ID:IHvENqXX
サヨナラホームラン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
613名無しさんは見た!:03/10/23 22:28 ID:jZTAGsw5
>>609
それもそれで面白いと思うが
614ファソ投票開始!:03/10/23 22:28 ID:Wu3nJrgU
財前助教授に一票!
615名無しさんは見た!:03/10/23 22:29 ID:+BBeBieL
自分に酔いしれて周りを不幸にして平然としている里美。

こんなヤツが近くにいたら、ぶちのめしている。
両手をへし折り、眼をつぶし、二度と研究なんぞできないようにしてやると思う
616名無しさんは見た!:03/10/23 22:30 ID:FKM1PbAI
>>614
ファン投票で五郎タンが教授になれるんだったら、入れるよ!

…っていうヒト続出になりそうな展開だな
617名無しさんは見た!:03/10/23 22:30 ID:A8D7eyi1
おれもいってやりたいものだ。
35歳、リストラ食らって引越しのバイトで食いつないでる男と一緒になって
苦労してるな……と。
618名無しさんは見た!:03/10/23 22:30 ID:sMAz3ouO
自分のことしか考えてない里見・・・
619名無しさんは見た!:03/10/23 22:30 ID:/Khv3YVf
子供いないのか
620名無しさんは見た!:03/10/23 22:31 ID:AlaS1mIV
里見はかっこいいよ。

財全は可愛そうな人間だ。
621名無しさんは見た!:03/10/23 22:31 ID:+BBeBieL
里美、逝ってよし
市ね
622名無しさんは見た!:03/10/23 22:31 ID:+matwp82
結婚できない、主役ははれない、じゃあ私の人生、中途半端でしょ
623名無しさんは見た!:03/10/23 22:31 ID:W23vjQae
◆疑問点1
内科の里見?にくっついてる若いヤツと、
外科のゴローちゃんに憧れてる若いの。
この二人は研修医か何年目かの医師だと思っていたけど、今日講義受けてた?学生?
単に研修医が出席取りとか荷物持ちで講義に付いて行っただけ?

◆疑問点2
なんで内科の里見?は、自分の勝手な正義感でゴローちゃんを巻き込んだのに
かばうどころか売るような事をしてるの???
全然言動に筋が見えないっていうか、わけわからんっちゃけど。莫迦??
624名無しさんは見た!:03/10/23 22:32 ID:toknKyAE
あれれ、財前、子供がいない設定になってる。
625名無しさんは見た!:03/10/23 22:32 ID:rmHLYUur
何の説得力も持たない脚本、それに江口と黒木の酷い演技が拍車をかけてる。
もう突っ込みネタ探す以外、このドラマを見る意味が3話の途中で失われたよ。
リ メ イ ク し た 意 味 あ る の ? 
力のある新作造る能力が今のTV局にはもうないんだねぇ・・・。
626名無しさんは見た!:03/10/23 22:33 ID:+BBeBieL
>>623
自己陶酔のヒト、里美

里美が原作通りに(途中で)破滅する展開を掘り下げろ、脚本!
死ぬほど苦しめばいいと思うよ
627名無しさんは見た!:03/10/23 22:33 ID:OOtut3fP
里見は人の心が読めないのです
628名無しさんは見た!:03/10/23 22:33 ID:oKCiNsBo
女の戦いはこっちのほうが面白い。
629名無しさんは見た!:03/10/23 22:34 ID:gBQW2S7V
若村、健気だ…
630名無しさんは見た!:03/10/23 22:34 ID:Wu3nJrgU
財前ヨメ いいキャラだな。
631名無しさんは見た!:03/10/23 22:35 ID:F1u0+vXp
若村、やっぱりいいな。
このキャラもいいけど、ケイ子だったら絶品だったのに。
632名無しさんは見た!:03/10/23 22:35 ID:Wu3nJrgU
ヨメが 服嗅いでたの 何だ??
思慕か?
まさか不倫の察知か?
633 :03/10/23 22:35 ID:HgaqIUz6
おもしろすぎ
634名無しさんは見た!:03/10/23 22:35 ID:W23vjQae
なんつーか、脚本家はキチガイ?

里見の行動が、イイヤツとか悪いヤツとかいう次元を越えて
一人の人間としての一貫性が全く感じられないんだけど。

いったい何を考えて行動してるの?里見はキチガイの設定?
635名無しさんは見た!:03/10/23 22:36 ID:ltXlxtTK
エグチェの台詞聞いてると、声量のない歌手の歌を聴いている気分になる。
やっぱり、下手だよね。
636名無しさんは見た!:03/10/23 22:36 ID:/Khv3YVf
>>632
「またいつものあの女のところに行ったのか」の確認では
637名無しさんは見た!:03/10/23 22:36 ID:Wu3nJrgU
>>631
そだな。
638名無しさんは見た!:03/10/23 22:36 ID:+BBeBieL
里美が財前の引き立て役で破滅のヒトだったりしてな
639名無しさんは見た!:03/10/23 22:36 ID:jZTAGsw5
財前夫婦いいキャラだな
里見夫婦どっちも糞だな
640名無しさんは見た!:03/10/23 22:36 ID:JX2Pu8Xl
門外漢で判らないのだが研究って面で日本の大学病院にどの位魅力がある
のだろうか?感染症関連で考えるとP4施設が稼働してるところ無いしなあ。
641名無しさんは見た!:03/10/23 22:36 ID:Zi+7DOcG
東夫人vs財前夫人は見応えがあったね。
642名無しさんは見た!:03/10/23 22:36 ID:sMAz3ouO
善良な財前夫妻を、周りの魑魅魍魎どもが苦しめるストーリーに、なったのだな
643名無しさんは見た!:03/10/23 22:37 ID:+BBeBieL
不倫がばれて地獄となる里美キボンヌ

644名無しさんは見た!:03/10/23 22:37 ID:phMtX+mO
江口以外皆(・∀・)イイ!脳
予想外。
645名無しさんは見た!:03/10/23 22:37 ID:bHLezyxd
唐沢は良い役者だね
演技に見入ってしまう
646名無しさんは見た!:03/10/23 22:37 ID:kQJeTDks
>632
どう考えても不倫の察知。
647名無しさんは見た!:03/10/23 22:37 ID:/Khv3YVf
こりゃ里見は佐枝子とくっつくな!
648名無しさんは見た!:03/10/23 22:38 ID:Wu3nJrgU
>>641
そだな ヨメが 判定勝ち!
649名無しさんは見た!:03/10/23 22:38 ID:phMtX+mO
>642 いえいえ、財前夫人はボスキャラですから。
650名無しさんは見た!:03/10/23 22:38 ID:W23vjQae
>>640
感染症の研究は流行ってないっていうか、とっくにされなくなってるようですよ。
651名無しさんは見た!:03/10/23 22:38 ID:tJDJ1ytj
里美の描写がたりねーんじゃねーの?
財前メインだし。
652名無しさんは見た!:03/10/23 22:38 ID:sMAz3ouO
>>639
そうそう、里見嫁もなんかむかついた。旦那のせいかもしれんが。
653名無しさんは見た!:03/10/23 22:39 ID:Wu3nJrgU


この上 不倫までするのか 里見は?!

654名無しさんは見た!:03/10/23 22:39 ID:rmHLYUur
腹が立って、阪神サヨナラ勝ちの軌跡見てきたw
655名無しさんは見た!:03/10/23 22:40 ID:sMAz3ouO
里見が患者を殺して訴えられればいいのに
656名無しさんは見た!:03/10/23 22:40 ID:x+T/c+YT
>>651
里見の喋り方が軽いんじゃない?
正義を通す男なんでしょ?台詞もそうなんだけど伝わらない。
657名無しさんは見た!:03/10/23 22:40 ID:Wu3nJrgU

財前 真摯だな。欲望に

好き!

658名無しさんは見た!:03/10/23 22:40 ID:dUDQsXRt
里見のキャラ設定が糞な上に江口が糞杉
まさか里見がこんな酷いキャラになるなんて思っても見なかった・・・(鬱
井上なんかに書かせるからだ!!
659名無しさんは見た!:03/10/23 22:41 ID:IHvENqXX

サッカー
モータースポーツ
ゴルフ
ファイト
ラグビー
Moreスポーツ
芸 能
e−女
競 馬
観光・レジャー
娯楽・セクシー
グルメ
釣 り
社 会
東北スポーツ
関西イベント
■サンスポ購読申込
■産経新聞購読申込
■新聞広告のご案内
■サンケイスポーツの
デジタルメディア
広告のご案内
★サンスポモバイル
★サンスポ情報


金本が決めた! 阪神連続サヨナラ勝ち


660名無しさんは見た!:03/10/23 22:42 ID:Wu3nJrgU

今の 里見の ペーパー何?
661名無しさんは見た!:03/10/23 22:42 ID:KxSiFjbQ
>まさか里見がこんな酷いキャラになるなんて思っても見なかった・・・(鬱
検温の圧力かも・・・
662名無しさんは見た!:03/10/23 22:42 ID:jZTAGsw5
鵜飼かっこいい!!
663名無しさんは見た!:03/10/23 22:42 ID:+matwp82
ダーク里見の野望挫ける
664名無しさんは見た!:03/10/23 22:43 ID:W23vjQae
あのー。。

全然正義を通しているように見えないんですが。

正義を通すんだったら外科の教授に呼び出された時に事情を話して
自分の一存で手術を依頼したっていうほんとの事を言えよ。
665名無しさんは見た!:03/10/23 22:43 ID:Wu3nJrgU

鵜飼 財前に 乗り換えたな!

666名無しさんは見た!:03/10/23 22:43 ID:kQJeTDks
東教授かわいそう。奥にも上司にも部下にもいじめられて・・・
667名無しさんは見た!:03/10/23 22:43 ID:+R1Ne6nv
黒木の声が嫌。
本当に気持ち悪い演技。
668名無しさんは見た!:03/10/23 22:44 ID:+BBeBieL
いいかっこしいの里美君は、自分がいかに膵臓癌を発見したかの報告独演会を(財前の弾劾と合わせて)
やるつもりだったけど、途中で陰謀を打ち砕かれてしまったのでした。

で、愚痴を東のところでこぼそうとしたが、さすがにはずかしくなってやめた……らしい。

ゲスキャラだな、本当に、里美

これで不倫までやるのか、クソ野郎
669名無しさんは見た!:03/10/23 22:44 ID:/Khv3YVf
里見の何もかもがわからない
670名無しさんは見た!:03/10/23 22:44 ID:W23vjQae
ほんとに正義の人なら、手術を隠さなければならなかった理由は
彼が手術を独占したかったわけではなく
医学部長の誤診があったからって言えよ。

なんだこいつ。
671640:03/10/23 22:44 ID:JX2Pu8Xl
>>650

遺伝子組み替えでも必要だよ。P4施設は。バイオハザードが起こるとアトミックなことが
起こるようなレベルの組み替え操作(B級SF読み過ぎ)では。
672名無しさんは見た!:03/10/23 22:45 ID:F1u0+vXp
江口は...視点がいまいち定まらないし、表情に生彩がないなあ。
信念持って行動してるように見えないよ。
673名無しさんは見た!:03/10/23 22:45 ID:/Khv3YVf
しかも今の里見のキャラだと佐枝子が里見の惚れる要素が無い。
もしかしたら顔で惚れるのか?
674名無しさんは見た!:03/10/23 22:45 ID:+BBeBieL
クソ野郎がご帰還だ

さあ、不倫の第一ラウンド幕開け
プロローグだ
675名無しさんは見た!:03/10/23 22:45 ID:AlaS1mIV
これで不倫までするんですか?
676名無しさんは見た!:03/10/23 22:45 ID:Wu3nJrgU

結果 財前が 勝つが(教授選も含め)

代償は大きい罠。←胃癌

黒木 軽いな
677名無しさんは見た!:03/10/23 22:45 ID:MAVu/tFA
>>584
確かに速いですね。
東教授は財前に対して露骨にイヤイヤ発言してるし、
柳原君は財前助教授に対して素直に尊敬の念を表明してたり。
どう考えてるのかわかりにくいという演出がない分
深みに乏しいような・・・。
21/31で圧縮されてるということなんでしょうかね。
つい最近前のシリーズ見たんだけど、やっぱり局面ごとに比べてしまう。
過去ヲタのつもりではないんだが。スンマソンでした。
678名無しさんは見た!:03/10/23 22:46 ID:+matwp82
勤務時間に子供とサッカーに興じていたあの医者が助教授だったなんて!byさえこ
679名無しさんは見た!:03/10/23 22:46 ID:+BBeBieL
医者のことなど表面でしかわからぬバカ娘が里美に惚れ始めた
こいつも地獄逝きだ
680名無しさんは見た!:03/10/23 22:47 ID:1QYBuvYD
「おぼれたら助けてくれるか?」
「いいへ、おぼれるところもみたいもん」

ひでーおんな
財前はなんでこんなのを愛人にしてるんだ

「逃げ出したやつからは言われたくない」
「逃げ出したんじゃないもん」

・・・・このおんなわけわからん
681名無しさんは見た!:03/10/23 22:47 ID:Wu3nJrgU

不倫で 里見も 一回り大きくなるのか??
682名無しさんは見た!:03/10/23 22:47 ID:sMAz3ouO
江口の里見だったら、不倫するな。たぶんホイホイと。
683名無しさんは見た!:03/10/23 22:47 ID:kQJeTDks
毎回総回診のシーンは入れるわけね。
684 :03/10/23 22:47 ID:B+Oh8pEa
なんで、あの絵受け取ったの?
てか受け取ったらなんで査問中止にしてくれたの?
685名無しさんは見た!:03/10/23 22:47 ID:rmHLYUur
さえこの一言で里見が鯉に落ちたヨカーン>不倫の模様
686 :03/10/23 22:47 ID:GhLPgW6p
あのー散々ガイシュツだと思うんですけど、今日初めて見てびっくらこいたんで、
一つ教えてもらっていいですか?
伊武雅刀ってあんなに禿げてたっけ?
しかもあんな面白悲しい形に?
687名無しさんは見た!:03/10/23 22:48 ID:BHp8XgT2
いや、これは旧作ヲタじゃなくても文句言いたくなるよ
里見酷すぎ
688名無しさんは見た!:03/10/23 22:48 ID:+R1Ne6nv
石坂って唐沢より背が高いの?
689名無しさんは見た!:03/10/23 22:49 ID:+BBeBieL
待て、すべてのキャラは財前の挽きたて役なのだ
690名無しさんは見た!:03/10/23 22:49 ID:x+T/c+YT
江口軽すぎます。
ミスキャスト
691名無しさんは見た!:03/10/23 22:49 ID:kQJeTDks
いくらなんでも、部下や患者の前で財前を叱咤・注意してはいけない>東
どんな会社でもいえることだ。

って、もう終わりかよぅ!
692名無しさんは見た!:03/10/23 22:49 ID:jZTAGsw5
財前かっこよすぎ!!!
先週までのへたれな財前は何処行った!!!
萌え!!
693名無しさんは見た!:03/10/23 22:50 ID:+BBeBieL
この分だと里美処刑スレが立っても不思議でないというか……自分はいいカッコシイで財前に全責任を
おしつけた最低野郎確定だね、今回
694名無しさんは見た!:03/10/23 22:50 ID:+BBeBieL
というわけで

財前ガンバレ!

……これが狙いでこんな変な話にしたのか、制作サイド?

695名無しさんは見た!:03/10/23 22:50 ID:Wu3nJrgU

東が開き直ったから 財前も 受けて立つ決意を言ったな

696名無しさんは見た!:03/10/23 22:50 ID:FSZyxgTT
んー、結局、病院内の好き嫌いで人事が動いちゃうから困ったよねーってドラマなのかよー。
つーまんねー
697名無しさんは見た!:03/10/23 22:51 ID:9PpLmbr4
>>686
あの髪型(髪型とも言えないかもしれんが)って、
もしかして役作りで剃ってんじゃないのか?

情報もトム!
698名無しさんは見た!:03/10/23 22:51 ID:/Khv3YVf
>>696
そういうドラマです
699名無しさんは見た!:03/10/23 22:51 ID:AlaS1mIV
それより矢田と不倫となると
里見は童呈層からも徹底的に叩かれるわけだが
700名無しさんは見た!:03/10/23 22:51 ID:JX2Pu8Xl
エンドロールでビルをバックに降ってるあれ、なんですか?
掛かってる曲が"アメージンググレイス"だし、なんか9.11
の時の飛行機激突後に書類とか降ってきてたの連想する
んですが。
701名無しさんは見た!:03/10/23 22:51 ID:OZX0nDYv
やむにやまれない事情で(ry
泣き寝入りしないだけの方策を(ry

なにも廊下でいわんでも・・・
702名無しさんは見た!:03/10/23 22:51 ID:+BBeBieL
>>697
最近、年取ったせいではげてきたみたい。
二、三年前のゴジラ映画ですでに髪が薄かった、デスラー総統は
703名無しさんは見た!:03/10/23 22:51 ID:PE+4twq+
なんかワイロの金額が安すぎる感じがする…。たった400万かよ…。
1000万くらいなら納得できたけど…。しかも絵だし…。プレミアが付く前提とか
なら(未公開株みたいに)また話は別だが…。

ていうか、東教授に直接おべっか&ワイロ使えばいいじゃん。なんでわざわざ
敵に回すような言動を取るの?意味わからん。

以上。
704名無しさんは見た!:03/10/23 22:52 ID:kQJeTDks
うーん、今回はどうやら財前いいやつを前面に押し出すんだな。
まるで東教授のせいで財前が政治的動きをはじめて、医者として逸脱していく
そんな演出のようだ。
705名無しさんは見た!:03/10/23 22:52 ID:uW71PIsl
子供とサッカーをやってる姿に一目ぼれ
ありえへん・・・俺なんか捨て猫に傘さして
一時間たたずんだのに誰も見てくれない
706名無しさんは見た!:03/10/23 22:52 ID:FSZyxgTT
唐沢って、フェラーリ乗ってるから、石坂より偉い。
って、言っててつまんねー
707名無しさんは見た!:03/10/23 22:52 ID:eABO61ln
回を重ねることに面白くなるねこのドラマ。
708名無しさんは見た!:03/10/23 22:52 ID:c1WJBAYh
実況との違いにワロタ
709名無しさんは見た!:03/10/23 22:52 ID:ZCNp3+j4
東教授の総回診・・・・のたんびにみんなして階段を駆け上がるのはなんでだ?
3分前にエレベーターで上がってスタンバッてはいけないの?
710名無しさんは見た!:03/10/23 22:52 ID:/Khv3YVf
また手術あるのかあ
711 :03/10/23 22:53 ID:HgaqIUz6
うわ 来週 ライバル登場
712名無しさんは見た!:03/10/23 22:53 ID:en9GNdBm
財前マンセーなビビリばっかりだなw
713名無しさんは見た!:03/10/23 22:53 ID:ymaDkwqd
患者の前で口論スンナよ
つーか、モノ喰ってるときに幼虫とか
714名無しさんは見た!:03/10/23 22:53 ID:+BBeBieL
>>704
前作だって財前発狂のきっかけは東の嫉妬からだった

今回は里美がキチガイだから、財前被害者というのがより確定している感じだな
715名無しさんは見た!:03/10/23 22:53 ID:vy0VB+Jv
この時点で財前マンセー!な展開にしてどうするつもりなんだ
里見は基地外だし財前もカッコいいキャラになってるし
一体何がしたいのか訳解らん
今まで思ったこと無かったけど

こんなんならリメイクなんてするな!!
716名無しさんは見た!:03/10/23 22:53 ID:uW71PIsl
あんな露骨に東に立てつかんでもいいのに
717名無しさんは見た!:03/10/23 22:53 ID:0drgrnpO
ん?今日は黒木瞳のエロはあったの?
718名無しさんは見た!:03/10/23 22:53 ID:YLgHZS2p
あの白い塔ってコンドームですか?
719名無しさんは見た!:03/10/23 22:54 ID:AlaS1mIV
>>703
賄賂だけじゃなく、あの大物の圧力がきいたんじゃないの?

あと、東におべっかつかってたよ最初は・・・
720名無しさんは見た!:03/10/23 22:54 ID:x+T/c+YT
予告の沢村一輝を見た?
またまた凄いキャラ作りしてるね。
楽しみだわ。
721名無しさんは見た!:03/10/23 22:54 ID:oKCiNsBo
矢田ちゃんはまあまあカワイイ。不倫してやってもいいな。
722名無しさんは見た!:03/10/23 22:54 ID:bI6Okm3A
里見がどんどん糞キャラになっていく・・・
723名無しさんは見た!:03/10/23 22:54 ID:Wu3nJrgU
>>709
いつ回診を 始めるか 東の都合だから。

>>708 実況 どんな具合?
724名無しさんは見た!:03/10/23 22:54 ID:/Khv3YVf
どう考えても佃と安西は菊川教授の田舎には押しかけないな
725名無しさんは見た!:03/10/23 22:55 ID:+BBeBieL
>>718
治療塔です、大江健三郎の

俺は初回で爆笑した
だれだ、あんなデザインやったヤツは
726名無しさんは見た!:03/10/23 22:55 ID:JyXlDMka
財前の奥さんやってる人美人!
何ていう女優さん?
727名無しさんは見た!:03/10/23 22:55 ID:UpXyx32q
>705
きみ、漫画見すぎ
728名無しさんは見た!:03/10/23 22:55 ID:en9GNdBm
財前が不倫ならOKか?

お前らは、すぐに流れる液体だなw
729名無しさんは見た!:03/10/23 22:55 ID:rQU9sA7a
里見の行動、東教授の叱咤…財前を引き立たせる演出だと思うが。ガイシュツだけど。
あと、西田はタバコ吸っても大丈夫なのか?
730名無しさんは見た!:03/10/23 22:55 ID:JX2Pu8Xl
>>709

俺のおふくろが入院してた大学病院の教授はエレベータ使わずに階段使っ
てたぞ。随分太ってたからダイエットの為だったんだろうけどな。
731名無しさんは見た!:03/10/23 22:55 ID:sMAz3ouO
いやー、江口がミスキャストと思ってたが、とんでもない。
あんなヘンテコな里見をやるためのキャスティングだったんだね!

前作は忘れて、楽しむことにしよう。
732名無しさんは見た!:03/10/23 22:55 ID:W23vjQae
>>709

実際の回診ではワンフロアで終わらない事がけっこうあるので
みんなで階段ダッシュしますよ。

医者や学生はエレベーター使うな、エレベーターは患者さん用と教わるので。
(でも学生はテキトーにしてますが)

でも回診開始前に階段ダッシュしてエレベーターホールに並んでるのは
なんかヘンですね。w
733名無しさんは見た!:03/10/23 22:56 ID:0GMHSs0u
どういう方向に持って行くのか。
いろいろと楽しみがあるねぇ。
734名無しさんは見た!:03/10/23 22:56 ID:+BBeBieL
>>721
財前が寝取って里美が嫉妬で発狂してくれたらザマミロなんだけどな
735名無しさんは見た!:03/10/23 22:56 ID:UpXyx32q
財前嫁vs東嫁 対決 怖かったなあ
これ逆転するのか
736名無しさんは見た!:03/10/23 22:56 ID:oKCiNsBo
>>726
太田胃散
737名無しさんは見た!:03/10/23 22:56 ID:3EBS0nMJ
やっぱり面白い。1時間が速く感じるよ。
738名無しさんは見た!:03/10/23 22:56 ID:Eqz4I0sg
すいません。
少し見逃してしまったのですが、
鵜飼先生はなぜ教授会を中止する気になったのですか?
また、絵は受け取ったのですか?

どなたか教えてください。よろしくお願いします。
739名無しさんは見た!:03/10/23 22:56 ID:FSZyxgTT
>>726
しらないの?
研ナオコだよ。
740名無しさんは見た!:03/10/23 22:56 ID:rmHLYUur
>>729
あんなものを演出と呼ぶのは、ドラマを冒涜している。
741名無しさんは見た!:03/10/23 22:56 ID:/Khv3YVf
最後里見が入院して白いベッドの上で叫んで終わり
それが最終回
742名無しさんは見た!:03/10/23 22:56 ID:bI6Okm3A
>703
あからさまに賄賂な額だと逆に問題あるだろ。
ギリギリ微妙な線の400万っていうのがいいんだと思う
743名無しさんは見た!:03/10/23 22:56 ID:1QYBuvYD
黒木と江口がこのドラマのネックだな
脚本家なんとかしろ
744名無しさんは見た!:03/10/23 22:57 ID:en9GNdBm
>>704
財前は偽善者なんだ?

同族肯定?
745 :03/10/23 22:57 ID:HgaqIUz6
このドラマ
周りの連中のドロドロした駆け引きが面白い。
746名無しさんは見た!:03/10/23 22:57 ID:dUQUR18y
>>726 若村麻由美タン N響アワーの司会もしてるYO!
747名無しさんは見た!:03/10/23 22:57 ID:DIRuSrpr
結局唐沢を格好良く見せる為のドラマ
それならオリジナルでやればいいじゃん
江口はホントつかえねー
748名無しさんは見た!:03/10/23 22:57 ID:JjSvQK7e
来週早く来ないかな
749名無しさんは見た!:03/10/23 22:57 ID:xPCpQK7l
キャラ対比では財前のが雰囲気あるけど
果たしてエグーチよりカラサワの演技が巧いかどうかは微妙
エグーチ的に脚本どうりに、ああゆうキャラとして演技してるかもね

ただ里見があんなキャラに成り下がってんのがな…
750名無しさんは見た!:03/10/23 22:57 ID:FSZyxgTT
財前が、東嫁を寝取ったら、演出家を拍手してやる。
751名無しさんは見た!:03/10/23 22:57 ID:en9GNdBm
>>714
財前の自業自得だろw
752名無しさんは見た!:03/10/23 22:57 ID:CfZBs+hA
沢村一樹に期待!
753名無しさんは見た!:03/10/23 22:58 ID:FKM1PbAI
図鑑見てる里見ジュニアが、なんでカブト虫の幼虫が
あんなにお気に入りなのか不思議だった
もっとよさそうな虫、いろいろいるだろうに…
754名無しさんは見た!:03/10/23 22:58 ID:hTq77cvS
曾我廼家さんって、曾我廼家さんの息子?
755名無しさんは見た!:03/10/23 22:58 ID:RJUBbth5
古い白い巨塔はみたことないのですが、古いほうのドラマと
内容はだいたい一緒なんでしょうか?
756名無しさんは見た!:03/10/23 22:58 ID:Wu3nJrgU
>>738
医学部長選 バックアップした医師会会長が とりなしたから。
757名無しさんは見た!:03/10/23 22:58 ID:+BBeBieL
>>747
今の時代、男主体のこんな話、企画が通りません
原作の知名度でやれた部分はかなりある
758名無しさんは見た!:03/10/23 22:58 ID:rmHLYUur
ま、突っ込みドラマとしては最高なわけだが。
759名無しさんは見た!:03/10/23 22:58 ID:/Khv3YVf
>>755
違う
760名無しさんは見た!:03/10/23 22:58 ID:oKCiNsBo
実況板は懐古厨ばっかりじゃなくていい。
761名無しさんは見た!:03/10/23 22:58 ID:OZX0nDYv
前作と違ってザイゼンと菊川の絡みがあるみたいだね
762名無しさんは見た!:03/10/23 22:58 ID:en9GNdBm
>>715
土下座野郎だよ?w 

まだ押尾様の方がいい
763697:03/10/23 22:58 ID:9PpLmbr4
>>702
情報サンクス

天然禿か……
だとしたらオモシロ杉だな、

この時間帯の埋まるスピードには
俺は驚愕を禁じ得ねぇ……
764名無しさんは見た!:03/10/23 22:58 ID:FSZyxgTT
江口に文句言うな。演出家次第だからな。
765738:03/10/23 22:59 ID:Eqz4I0sg
>>756
ありがとうございます!お金は動いていないのですかね。
766名無しさんは見た!:03/10/23 22:59 ID:MJqEJaFF
沢村一樹が菊川教授役?(プ
767名無しさんは見た!:03/10/23 22:59 ID:PE+4twq+
>>726
君は生まれてからテレビというものを見たことがなく、今日初めて見たのか?
ていうかそもそも、今現在ネットができる環境にいるのに、なんでその質問?

768名無しさんは見た!:03/10/23 22:59 ID:W23vjQae
財前君は回りに振り回されてる素朴な田舎者。
『正しい事がやりたければ、偉くなれ』的な事を思っている。

里美は、滅裂思考など、発病の兆しが出ている危ない人。
もうすぐ入院。
769名無しさんは見た!:03/10/23 22:59 ID:+BBeBieL
>>755
テンポ速い
昔のは一年近くやったのかな
今回は半分の二クール(半年)

それでも最近の13回(三ヶ月)で終わるのより長いけど
770名無しさんは見た!:03/10/23 22:59 ID:sMAz3ouO
新作信者が実況から帰ってきたか
771名無しさんは見た!:03/10/23 23:00 ID:Ki+rxa/3
第2作までこのドラマやるのかな
772名無しさんは見た!:03/10/23 23:00 ID:20DA7K1H
野球とザッピングしたり部屋の掃除したりしながら見てたせいか、つまらなかった。
773名無しさんは見た!:03/10/23 23:00 ID:kiwjqDYQ
原作&旧作ファソだが
今日の見てたらもう突っ込む気力も失せた
ここまでデタラメだとかえってサッパリした気分(トホ
来週からは別物だと思って乍ら見します
774名無しさんは見た!:03/10/23 23:00 ID:TFIKcJU8
どーも先日から執拗な若村マンセーが紛れてるね。
親戚か同級生か何かなの?

良い女優だとは思うけど、あまり露骨に押されてもねぇ。
775名無しさんは見た!:03/10/23 23:00 ID:/Khv3YVf
【唐沢】新・白い巨搭を語るスレ【江口】2
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1066636029/

776名無しさんは見た!:03/10/23 23:00 ID:r0bbsO8x
若村は予想以上に面白いキャラだな。
まさか東邸に乗り込んでいくとは。
777756:03/10/23 23:00 ID:Wu3nJrgU
>>765
まーね。
ただ医学部長選のとき 金は動いた。
778名無しさんは見た!:03/10/23 23:01 ID:rmHLYUur
>>771
(゜д゜)ハァ?
779名無しさんは見た!:03/10/23 23:01 ID:JjSvQK7e
石坂と伊武は最高のハマリ役。それと東の奥さん役の人も。
780名無しさんは見た!:03/10/23 23:01 ID:obmTg7J0
>>738
教授会をしたら里見が鵜飼の診察ミスを公表するつもりだ、
という事を財前がしゃべったのだろう。
カットされてるみたいだが話の流れからしてシナリオにはあるはず。
781名無しさんは見た!:03/10/23 23:01 ID:FSZyxgTT
   
782名無しさんは見た!:03/10/23 23:02 ID:C9piQJNM
高畑淳子に助演女優賞を
783名無しさんは見た!:03/10/23 23:02 ID:+BBeBieL
石坂、いやなキャラが巧いねえ

デスラー総統、どっかでやってくれんかなあ、ヤマトネタ

784名無しさんは見た!:03/10/23 23:02 ID:W23vjQae
>>760

懐古とかなんとかじゃなくて、前作も原作も見た事ない俺の目から見て
このドラマの里見という医師は全く筋の通らない行動をする気違いとしか思えません。
そして、そんな脚本を書いたヤツが気違いとしか思えません。

(財前がイイヤツとも思わないけどね。)
785名無しさんは見た!:03/10/23 23:02 ID:gchIwdOV
里見が息子に図鑑見せられたとき「あっち行ってろ!」って言ってたら
きっと次回は見なかったな。
それにしても徹夜明けの彼はひどかった…
786名無しさんは見た!:03/10/23 23:02 ID:oKCiNsBo
旧作も田宮のことがなければそれほど騒がれるほどのものでもないだろ。
787名無しさんは見た!:03/10/23 23:03 ID:YGnIX2Jf
エンディングの画像で降ってくる物は
少女漫画では意味なく舞い降りる羽根や花びらとは関係ありません。

原作のラストシーンで里見が見た解剖室の朝の光です。

788名無しさんは見た!:03/10/23 23:03 ID:OZX0nDYv
杏子が前作よりフィーチャされてるけど・・
ケイコと一悶着・・・ってな展開にはならんでほしい
789名無しさんは見た!:03/10/23 23:04 ID:F1u0+vXp
>>786
ベストセラーで騒がれたからドラマ化されたんだよ。
790名無しさんは見た!:03/10/23 23:04 ID:Wu3nJrgU

ところで 予告で
財前が どなた様って言った人 どなた?

誰か 情報きぼーん
791名無しさんは見た!:03/10/23 23:04 ID:N+4UZSmB
里見はブラよろの斎藤化しそうな悪寒。
末期ガン患者に抗ガン剤使おうとしているし…
792名無しさんは見た!:03/10/23 23:05 ID:DbbmoHmP
このドラマめちゃくちゃオモロイ
793名無しさんは見た!:03/10/23 23:05 ID:/Khv3YVf
>>790
菊川教授じゃyないかな?
東が財前の変わりに教授に押し込もうとしている奴
794名無しさんは見た!:03/10/23 23:05 ID:JX2Pu8Xl
>>787

あれはきっと"死の灰"だ。
795名無しさんは見た!:03/10/23 23:05 ID:vDfBi3Zl
>>780
でも後半では財前の診療ミスを助手に擦り付けるんだよな
796名無しさんは見た!:03/10/23 23:06 ID:OZX0nDYv
>>790
菊川教授
東教授が押してる自分の後釜
797名無しさんは見た!:03/10/23 23:06 ID:c1SRT2tE
里見のアホっぷりは演出だとしたらこれからの展開が楽しみだが
普通にあれがカコイイと思ってるなら救えないな。
黒木は笑い方をどうにかしてくれ。
あと廊下や患者の前で殺伐するのはどうなのよ。

他には特に文句なし。財前と佐枝子に萌える。
798名無しさんは見た!:03/10/23 23:06 ID:PE+4twq+
「金さえ払えば教授になれる」っていう展開になってきてるから、つまらん。

これからも、「妻同士のイヤミ合戦」とか「東のイビリ」とか「料亭での黒い会話」が
ローテーションするだけで進んで行くんだろうな…。(オマケとして矢田の不倫を
男性視聴者向けに…)

なんか今日の展開によって、将来性を感じられなく失望した。

以上。


799名無しさんは見た!:03/10/23 23:06 ID:kiwjqDYQ
里見早く氏んで欲しい
800名無しさんは見た!:03/10/23 23:06 ID:+BBeBieL
>>780
里美の「告発」で、二人は地獄逝きというわけだ

・鵜飼 誤診指摘、信用失墜
・財前 東の許可を取らず功名心からオペをした

 だから東にすり寄る里美
 立派に派閥力学を理解しているじゃないか、信用失墜の鵜飼、下手すると進退伺い?

 で、自分は「改革を叫ぶ英雄」として周りにいいカッコシイってか

 
801名無しさんは見た!:03/10/23 23:07 ID:/plAOchh
>>554
互いの体調を気遣ってました。
役についての思い入れとかも。
あんまりじっくりは見れなかったのでスマソです〜。
802名無しさんは見た!:03/10/23 23:07 ID:vDifIsU2
財全が里見に勝利宣言したとき、思わずガッツポーズしたよ。

  ざ ま あ み ろ、 さ と み!!

あんな迷惑なヤツはとっとと離島にでもいってコトー先生でもしてろ。
803名無しさんは見た!:03/10/23 23:07 ID:PE+4twq+
>>790
何を見てたんだよ?w
804名無しさんは見た!:03/10/23 23:08 ID:3ZpekyvB
今度の奴、東がとことんイヤな奴に描かれてるな。
原作でもあそこまでイヤな奴だったか?
805名無しさんは見た!:03/10/23 23:08 ID:UpXyx32q
>791
手術不能な患者の延命に使うなら別にいいだろ?

デスラーは又一のほうが合っていると思った 特にハゲが
西田はちょっとウザすぎる
806名無しさんは見た!:03/10/23 23:08 ID:8u0UAQF1
>798
そりゃ、原作からしてそうじゃん。
807名無しさんは見た!:03/10/23 23:08 ID:+3pbFcNN
ま、普通に面白いな。今のところは、財前と東の嫁姑戦争みたいな感じで
何だかあまり男らしくない、どろどろと、陰にこもった物語だけど。財前が開き
直って姑を攻撃し始めた嫁みたいに見える。女が見て面白く思うような話に
しているのかもしれん。その分、財前がスケールダウンするわけだがなw
808名無しさんは見た!:03/10/23 23:08 ID:+BBeBieL
>>805
延命にはならないことが多い
副作用で苦しむよ
809名無しさんは見た!:03/10/23 23:09 ID:i21P4RG7
あ、今日お母ちゃん出てこなかったな
810 :03/10/23 23:09 ID:N/S5rYUB
結構面白かったけど、ものすごい叩かれてるな・・・
811534:03/10/23 23:09 ID:JQTNf5XU
おまいらまだこんな糞ドラマ見てるのかよ
おめでてーな
812名無しさんは見た!:03/10/23 23:09 ID:Ki+rxa/3
里見ってこんなキャラだっけ?
813名無しさんは見た!:03/10/23 23:10 ID:vDifIsU2
>>804
前作ではあんな嫌なヤツじゃなかった。あれじゃ、医局のメンツに
裏切られて当然じゃ。
814名無しさんは見た!:03/10/23 23:10 ID:+BBeBieL
>>812
違います、原作とは
異星人です、今や
815名無しさんは見た!:03/10/23 23:10 ID:pRIykRkB
今日見てオモタよ
田宮版とは明らかにバックボーンが異なってるて。
面白くなるかどうかは別だけど、期待。
816名無しさんは見た!:03/10/23 23:11 ID:+BBeBieL
>>813
娘には「いい爺さん」という感じだったな、旧作の東は
817名無しさんは見た!:03/10/23 23:11 ID:i21P4RG7
里見のよくわからない行動の基準が見えてこねー
818名無しさんは見た!:03/10/23 23:11 ID:fIMAte+Y
>>777
鵜飼著作本を300冊買うとか言ってなかった?
印税としてかなり入るはず。
819名無しさんは見た!:03/10/23 23:11 ID:+BBeBieL
>>817
基準?

・自分が正しく、それに酔っている

820名無しさんは見た!:03/10/23 23:11 ID:YGnIX2Jf
東貞藏の陰険さが、そして本人が全くそれを自覚してない
ところが素敵。
821名無しさんは見た!:03/10/23 23:12 ID:i21P4RG7
>>815
比べるとかそういう時限ではなく
新たなステージ?に飛んでいてしまった、
ある意味期待できるかもしれない、
822名無しさんは見た!:03/10/23 23:12 ID:w5btvy5f
スレの雰囲気が悪いのは前作厨がいまだ張り付いているから
823名無しさんは見た!:03/10/23 23:12 ID:KNCGTpPQ
今日の放映を見て、黒木が前作を意識してると確信しますた
そして大失敗
里見江口は脚本と役者が同罪でひどいが、黒木ケイ子は脚本より
黒木の演技のほうがひどい

里見と佐枝子の描き方がそれぞれ安っぽい〜
こんなん、佐枝子がちょっと押したらあっさりよろめいてしまいそうじゃん
矢田ちゃんは「僕生き」のみどり先生と同じテイストでやっている
佐枝子はみどり先生とは違うよ
もっと考えてやってほしいなー
824名無しさんは見た!:03/10/23 23:12 ID:72bS8pql
財前に余裕がなくて情けなさ過ぎる。振り返れば〜の織田は良かった。
825名無しさんは見た!:03/10/23 23:12 ID:i21P4RG7
>>822
そういう子供っぽい書き込みはしないと約束したはずですよ?

【唐沢】新・白い巨搭を語るスレ【江口】2
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1066636029/
826名無しさんは見た!:03/10/23 23:12 ID:PE+4twq+
>>809
ワロタ

レギュラーじゃないぞw
827名無しさんは見た!:03/10/23 23:13 ID:ViLx7X3b
「おぼれたら助けてくれるか?」
「いいへ、おぼれるところもみたいもん」


この会話の前って何て言ったっけ?
「俺が教授になれなかったら」のあとがちょっと色々あって
聞き取れなかった
828名無しさんは見た!:03/10/23 23:13 ID:+BBeBieL
>>818
あの手の本ってウン万円だよね?
仮に三万円として、印税率15パーセントとして、300冊だと……
135万円
源泉考えると、120万届かないか
むしろ、名誉としての側面が大きいのかな?
829名無しさんは見た!:03/10/23 23:13 ID:UpXyx32q
>804
もうちょっと人格者だったと思う
あんな嫉妬深くはなかった
830名無しさんは見た!:03/10/23 23:13 ID:kiwjqDYQ
前作厨じゃなくても今日の里見に誰が納得行くかよ
まさか里見があんな糞キャラになるとは思わなかった
831名無しさんは見た!:03/10/23 23:13 ID:xPCpQK7l
>>786 前作はカナリ面白かった


新作は、やはり設定が設定だけに
重厚感をだそうとはしているが
あまり重くなると視聴者が逃げる悪寒からか
スコシ息抜きに軽くしとこ!というのが見え隠れしる中途半端な感じだ

特に
黒木とか黒木とか黒木がw
832名無しさんは見た!:03/10/23 23:13 ID:pRIykRkB
>821
新たなステージ・・・ヾ(>▽<)ゞブハハハ
ま、期待度上がったのは確か。
日本シリーズで視聴率はヽ(´▽`)/なわけだが・・・
833名無しさんは見た!:03/10/23 23:14 ID:OZX0nDYv
>>823
でも佐枝子は難しいと思う
時代を感じる役柄だからさ・・
834名無しさんは見た!:03/10/23 23:14 ID:ntEyjE+1
三回目は面白かった。
しかし、里見ってただのちくりに見えるのは自分だけだろうか・・
東に問いただされた時、鵜飼が見落とした事をそれとなく言ったらいいのに・・?
財前の事をもう少し庇ってやったらいいのになぁ。
彼のおかげで患者は助かっているのだから。
835名無しさんは見た!:03/10/23 23:14 ID:UpXyx32q
里見は実直キャラで、善人馬鹿ではないはず
836名無しさんは見た!:03/10/23 23:14 ID:AlaS1mIV
でも旧作厨もだいぶ減ってきたから快適になってきたな
837名無しさんは見た!:03/10/23 23:14 ID:+BBeBieL
>>829
旧作の六割くらいの期間だから、急いでいるのかな?
ただ、石坂浩二がこういう役をやるという点で新味はある
838名無しさんは見た!:03/10/23 23:15 ID:JX2Pu8Xl
>>818

>印税としてかなり入るはず。

三百冊程度じゃ大して入らないんじゃないの?
839名無しさんは見た!:03/10/23 23:15 ID:Puskx8Dj
もう里見サイドはいらない
江口も矢田もさっさとアボーンしてくれ
こんなにムカツクなら全く別設定でやってくれた方がマシじゃ!
840名無しさんは見た!:03/10/23 23:15 ID:vDifIsU2
>>828
税は10%です。
841534:03/10/23 23:15 ID:JQTNf5XU
DVDの田宮版みよっと
842名無しさんは見た!:03/10/23 23:15 ID:Ki+rxa/3
今作はなんか新鮮ですね。いい意味でも悪い意味でも
843名無しさんは見た!:03/10/23 23:15 ID:UpXyx32q
で、このドラマって「続」の内容までいっちゃうわけ?
844名無しさんは見た!:03/10/23 23:15 ID:8u0UAQF1
どうして伊武はおでこにだけ髪があるんだ。
845名無しさんは見た!:03/10/23 23:16 ID:+BBeBieL
>>840
出版社によって異なりますよ
写真集だと20パーセントなんて例もある
846名無しさんは見た!:03/10/23 23:16 ID:i21P4RG7
>>844
もしかしたらあのまわりを剃ってるのかもしれない
そうだとしたら恐ろしい男だ
847名無しさんは見た!:03/10/23 23:16 ID:ymaDkwqd
原作しらねーけど
里見が財前にもちと理解がありそうな素振りしれてば印象変わってた
848名無しさんは見た!:03/10/23 23:16 ID:RXcuF3Mv
いくらなんでも医者ってあんなアホっぽくないと思う。
いくらナニワの医者だからってねえ。
それにみんな頭いいはずなのにやることがベタすぎ。
849名無しさんは見た!:03/10/23 23:16 ID:OZX0nDYv
>>843
いきます
850名無しさんは見た!:03/10/23 23:16 ID:en9GNdBm
奥さんには種無し発言され、
不倫相手からも小馬鹿にされ、
よりによってクラブで卑屈に土下座…

自分のケツが拭けなくなったらパパに拭いてもらう
それで教授にはペコペコして、学生には威張る

こいつ、ダメだなw
851名無しさんは見た!:03/10/23 23:16 ID:2CDN/WPG
矢田ちゃんは誰と不倫するのでつか?
852名無しさんは見た!:03/10/23 23:17 ID:+BBeBieL
>>843
1クール(1〜13話)教授戦
2クール(14〜26話)誤診裁判編

らしい
853名無しさんは見た!:03/10/23 23:17 ID:gjXUaN+s
黒木に全然愛情が感じられないのは
脚本のせい?本人の演技のせい?
854名無しさんは見た!:03/10/23 23:17 ID:Ki+rxa/3
両方かな
855名無しさんは見た!:03/10/23 23:17 ID:ZCNp3+j4


里 見 と 矢 田 ち ゃ ん の  エ チ ー を 早 く 見 た い !

856名無しさんは見た!:03/10/23 23:18 ID:3ZpekyvB
佐枝子のキャラってのは
今回のリメイクで一番とは言わないが、それでも
結構難しかったんじゃないか?
だって、前回のドラマ化は二十五年前、原作にいたっては
四十年前の作品だからね。
その時代の「深窓の令嬢」を現代が舞台のドラマでやっても、
ちぐはぐになるだけだからな。
857名無しさんは見た!:03/10/23 23:18 ID:+BBeBieL
>>853
両方

でも、ヘンに軽くて嫌味だね、あの演技のタッチ
858名無しさんは見た!:03/10/23 23:18 ID:c3VR0NeF
脚本最悪。酷すぎ。
859名無しさんは見た!:03/10/23 23:18 ID:RXcuF3Mv
>>850
いえる。
860名無しさんは見た!:03/10/23 23:18 ID:+0bmmYJg
唐沢財前もそんなにいい芝居って訳じゃないのに
江口里見があまりにヘタレなんで名演技に見えてくる不思議

黒木は頼むから笑いながら台詞言うのやめれ
861名無しさんは見た!:03/10/23 23:19 ID:ymaDkwqd
前作のDVD出てねーのか
862名無しさんは見た!:03/10/23 23:19 ID:c1SRT2tE
>>846
ワラタ。あなどれねぇー。

個人的には裁判編より教授戦編を見たいぞ・・・
でも裁判編では里見はどう絡んでくるんだ?
前作&原作では。
863名無しさんは見た!:03/10/23 23:19 ID:+BBeBieL
週刊誌だと、黒木に若手の女優はガクガクブルブルとかあったけど……

あの程度の演技で大物ぶるのか?

 と思ってしまいました

ただ、週刊誌(現代とかポスト)の芸能ネタだからなあ
ホントかどうか、わかったもんじゃない

864名無しさんは見た!:03/10/23 23:19 ID:Ki+rxa/3
唐沢財前>>>>>>>江口里見は確定ですか?
865827:03/10/23 23:19 ID:ViLx7X3b
誰か教えてくれ…
866名無しさんは見た!:03/10/23 23:20 ID:RXcuF3Mv
「エ・アロール」見たらトヨエツが白衣着てた。
江口より似合っていると思った。
トヨエツが江口の役したらよかったのに。
867名無しさんは見た!:03/10/23 23:20 ID:vDfBi3Zl
財前のような野心家じゃなくても里見は殴りたくなるだろう
殴らなかったのは野心のおかげかもしれん
868名無しさんは見た!:03/10/23 23:20 ID:+BBeBieL
>>861
出てる
レンタルでも出ているし、再版も決定
869名無しさんは見た!:03/10/23 23:20 ID:+BBeBieL
>>867
普通なら土下座しないでブン殴っているよね
よく耐えた
870名無しさんは見た!:03/10/23 23:20 ID:ymaDkwqd
>>868
マジで?THX
そっち見るワ
871名無しさんは見た!:03/10/23 23:20 ID:BPrl1BhF
蔵之介に続いて沢村一樹が教授戦のライバルとして
登場ですか。なんかハンドクの出演者がこれから
ぞろぞろと出てきそう。
872名無しさんは見た!:03/10/23 23:20 ID:1QYBuvYD
>>859
財前の必死さが伝わってくるけどな。
もともとそういうドラマだろ?
財前に何を求めるのよ?
873名無しさんは見た!:03/10/23 23:21 ID:DPPwILm2
佐枝子は、設定も悪いが(20代前半・大学院生・今時珍しいお嬢様)
矢田の演技も全然良くない。
ここから皆の裏をかくような出来事が起こるのでしょうか?
里見を挑発して誘惑するとか。
874名無しさんは見た!:03/10/23 23:21 ID:OnHMEhvS
この西田は「紅の豚」に似ているのは既出でつか?
875名無しさんは見た!:03/10/23 23:21 ID:W23vjQae
いやだから、前作も原作も知らない漏れに

誰かあの里見っておっちゃんが何を考えているのか説明してくださいよ。
876名無しさんは見た!:03/10/23 23:21 ID:OZX0nDYv
江口里見みてると裁判編(特に二審)が心配だ。
ウメばあちゃんの話とか。
877名無しさんは見た!:03/10/23 23:21 ID:gjXUaN+s
>827
別に五郎ちゃんに教授になって欲しいとは思ってないわよ。
でも、教授にのし上がって行くところ、見てみたいわ〜〜

こんな感じだったかと…
878名無しさんは見た!:03/10/23 23:21 ID:RXcuF3Mv
>>874
ダチョウの上島にも似てる。
879名無しさんは見た!:03/10/23 23:22 ID:+BBeBieL
>>870
音声はモノラルです
確か、1979年付近のドラマだから
880名無しさんは見た!:03/10/23 23:22 ID:bv569JoD
デスラーに浜ちゃんと松竹が実弾というか毒饅頭を食らわすシーンは見ごたえあったよ。
毒を持って毒を制す...これが見れただけで今日は満足満足。
881名無しさんは見た!:03/10/23 23:22 ID:2CDN/WPG
矢田ちゃんと里見なの?
里見が不倫するの?!
それはアリなの?
882名無しさんは見た!:03/10/23 23:22 ID:OuxsJLtZ
鵜飼教授の単独編集だったら印税はもっと入るはず。
しかも旧帝って自己の出版社(東京大学出版会とか)
持ってるから結構実入りは多いかも。
883名無しさんは見た!:03/10/23 23:22 ID:i21P4RG7
>>876
あれはまるまるカットでしょう
今江口についてる助手みたいな谷口って奴も全然実直な感じがしないし
里見と一緒に大学を辞める雰囲気も無い
884名無しさんは見た!:03/10/23 23:22 ID:UpXyx32q
>852
サンクス
一審までしかできないかな?
それとも一審端折って二審の判決を持ってくるか
885名無しさんは見た!:03/10/23 23:22 ID:c3VR0NeF
>>868
再販つか、今でも普通に買えるぞ>DVD
886名無しさんは見た!:03/10/23 23:22 ID:Ki+rxa/3
>>875
誰にもわからない
887名無しさんは見た!:03/10/23 23:22 ID:ZCNp3+j4
実況は流れが速くて目が回る。
江口がエロに見えてしょうがない。。。
888名無しさんは見た!:03/10/23 23:23 ID:ViLx7X3b
>877
ありがとう
財前の「俺が教授になれなかったら〜〜」の
〜〜の部分も教えていただけたらありがたい
889名無しさんは見た!:03/10/23 23:23 ID:1QYBuvYD
>>886
脚本家もわかってないのよ、きっと。
原作読んでるのか疑う。 w
890名無しさんは見た!:03/10/23 23:23 ID:DPPwILm2
里見の、最後のシーン
(東先生の部屋の前まで報告書を持ってきて、引き返す)
の江口の表情はイイと思った。
泣きそうな情けない顔が、同情したくなった。
891名無しさんは見た!:03/10/23 23:23 ID:3ZpekyvB
>>881
まあ四十年前とは、「不倫」ってものに対する意識も
変わってきてますからなあ。
892名無しさんは見た!:03/10/23 23:23 ID:c3VR0NeF
>>875
何にも考えてません。
893名無しさんは見た!:03/10/23 23:23 ID:mXSosC3S
財前と里見は生き方や目指すもの医師としてのあり方が違うから
時に対立もするけど、心の底ではお互いを認め合ってる

そんな二人の気持ちが全く感じられないのが悲しすぎる・・・
894名無しさんは見た!:03/10/23 23:23 ID:RXcuF3Mv
>>888
「興味を失うのか」
って言ってたと思います。
895名無しさんは見た!:03/10/23 23:24 ID:UpXyx32q
>883
あの谷口って速攻で裏切りそうだよね 顔が
896名無しさんは見た!:03/10/23 23:24 ID:+BBeBieL
>>881
前作だと、山本学が島津(だっけ?)をちょいと抱きしめてそれで終わり

これから……というところに、財前がやってきて胃カメラでの判定を頼む
で、女の方はコソーリと逃げていった

今回は……ヤルな、あの二人

まあ、せいぜい楽しんで偽善者ぶりを炸裂されるのだ、里美

きっと、ヤッちまったあとで「妻に打ち明けねば」とか言い出すんだぜ、アイツは

897名無しさんは見た!:03/10/23 23:24 ID:Wu3nJrgU
>>888
嫌いになるのか?
とか そういう感じだったような
見放すのか かかも
898  :03/10/23 23:24 ID:p2q4ltzU
>861
フジのHPで通販で買えると思うんだが・・・・。品切れだったらスマン。

財前のあの根回しの数々、凄かった。里見にまで、土下座するし。舅使って、
圧力掛けるし(これは、舅と医師会長の連携プレーだが・・・)。前作の
医師会長さんって、誰が演じたの??
899名無しさんは見た!:03/10/23 23:24 ID:gjXUaN+s
>>888
俺が教授になれなかったらどうする?
だと思いまふ
900名無しさんは見た!:03/10/23 23:24 ID:/plAOchh
>>866に一票!
トヨエツだったら、も少し重厚になったかも。
901名無しさんは見た!:03/10/23 23:24 ID:en9GNdBm
>>869
土下座して、よく耐えた?

卑屈なビビリじゃんw
902名無しさんは見た!:03/10/23 23:25 ID:i21P4RG7
>>898
金子信雄
903名無しさんは見た!:03/10/23 23:25 ID:LJzrQ8a1
財前が机から投げ飛ばしたって言うか手で払ったものは自分で片づけたのだろうか・・
904名無しさんは見た!:03/10/23 23:25 ID:+BBeBieL
>>890
このスレの中では珍しい人だ、あなたは

905名無しさんは見た!:03/10/23 23:25 ID:Ki+rxa/3
>884
一審で終わるつもりだったりして
906名無しさんは見た!:03/10/23 23:25 ID:HnOOxtjG
既出でしょうが、最新の週刊新潮で制作サイドの意気込みが記事になってます。
1/2ページほどですが、ご一読をw

「他」局のテレビマンに「ガンバレ」と言われたそうですよ、フジ制作w
907名無しさんは見た!:03/10/23 23:26 ID:RXcuF3Mv
>>903
もちろん自分で片付けます。
908名無しさんは見た!:03/10/23 23:26 ID:UpXyx32q
>881
原作ではプラトニック 女の片思い
909名無しさんは見た!:03/10/23 23:26 ID:c1SRT2tE
矢田ちゃんと江口やっちゃうのかなー
里見は寸止めしそうな気もするが
でも人間くささを全面に押し出すならやっちゃうかもな
910 :03/10/23 23:26 ID:+N8YGxmZ
佃ショボ医。
911名無しさんは見た!:03/10/23 23:26 ID:xPCpQK7l
内容に深さがない
912名無しさんは見た!:03/10/23 23:26 ID:+BBeBieL
>>908
今回はヤルと見た
913名無しさんは見た!:03/10/23 23:27 ID:N454lesD
まあ、意見のべるのはいいから
前作厨とか原作厨とか言い方やめれって。
ほんとそれだけで軽蔑して同意したくなくなる。
914名無しさんは見た!:03/10/23 23:27 ID:ViLx7X3b
>894>897>899
ありがとう!
皆違うが(w

正直言わしてもらうと
何故財前が黒木にあんなに頼っているというか依存してるのかが分からない
それ程いい女だろうか
915名無しさんは見た!:03/10/23 23:27 ID:1QYBuvYD
>>895
「もう少しうまく立ち回ったら?」と
スバリ言われたね
いい気味
916名無しさんは見た!:03/10/23 23:27 ID:ymaDkwqd
>>879
俺が生まれてねぇや
917名無しさんは見た!:03/10/23 23:27 ID:i21P4RG7

というか「あった瞬間一目ぼれ」みたいな感じだがそれでいいのだろうか<矢田
918名無しさんは見た!:03/10/23 23:27 ID:Wu3nJrgU
>>907
そういうところが五郎ちゃんだよ!
919名無しさんは見た!:03/10/23 23:27 ID:FKM1PbAI
>>865>>827
五郎「もし僕が教授になれなかったらどうする」
ケイ子「そうしたらつまらない」
五郎「僕への興味をなくすということか」
ケイ子「違うわ。ワタシは五郎ちゃんに教授になってほしいわけじゃないの。
五郎ちゃんが教授に成り上がっていくのが見てみたいの。
大学病院という底なし沼をどう渡っていくのか、じっくり見届けたいだけ」

だいたいこんな感じの会話があって、それで
五郎の「溺れたら助けてくれるのか」に至る。


これを聞いてて、なんか五郎タンがかわいそうになったよ(w
920名無しさんは見た!:03/10/23 23:27 ID:ZCNp3+j4
やっぱり二番煎じは失敗しがち。
921名無しさんは見た!:03/10/23 23:27 ID:JX2Pu8Xl
>>909

>寸止め

って外出しですか?
922名無しさんは見た!:03/10/23 23:27 ID:3cKtEdc9
やっぱりおもしろいわ。
準大河ドラマ級の面子は流石の出来。

2クールって言うのがナ〜長い
923名無しさんは見た!:03/10/23 23:28 ID:+BBeBieL
>>902
死んじゃったなあ、金子さん
924名無しさんは見た!:03/10/23 23:28 ID:UpXyx32q
子供とサッカーしているのに惚れるという
漫画のような王道惚れ
925名無しさんは見た!:03/10/23 23:28 ID:Wu3nJrgU
>>919
黒木役 ずるい女だな。
926名無しさんは見た!:03/10/23 23:28 ID:w5btvy5f
>>913
別にどう言われようがかまわないだろ。
永遠と素晴らしさを語っているんだから。前作の
927名無しさんは見た!:03/10/23 23:28 ID:sMAz3ouO
なんか里見と佐枝子の恋愛ネタだけパワーアップしてそうだな〜
928554:03/10/23 23:28 ID:rx3AjvoT
>>801
あっ、ありがとうございます(´∀`*)
私も見たかったです・・・でも夕方そういう番組をやるのは関東だけっぽいですね。
役についての思い入れ・・・今日見てものすごく感じました。
怖いくらいに(´Д`;)
929名無しさんは見た!:03/10/23 23:28 ID:N454lesD
ひとこといわせろ、
少しはわからんでもないが、それにしても
アンチ江口里見厨はちと黙れ!
930名無しさんは見た!:03/10/23 23:29 ID:1QYBuvYD
>>914
おれはあんな女、愛人にしたくない
財前の気が知れない
931名無しさんは見た!:03/10/23 23:29 ID:+BBeBieL
>>921
里美も子どもがいるんだんからセックスはしたことあるんだな

東の娘は、このぶんだと処女か?
932名無しさんは見た!:03/10/23 23:29 ID:KNCGTpPQ
>833
難しいけど、もうちょっとやりようがあると思うんだよね
佐枝子は自分の中に理想はあるけど気が弱くて
いまいち押し出せないから、里見に惹かれるんだと思うけど、
矢田佐枝子は江口里見に憧れているようには見えない。
同志ハケーンしたように見える。
それが新解釈ならそれでいいけど、脚本も演技もうまくやらないと
このままでは佐枝子は江口里見の女版、
つまり口だけきれいごとを言うウザイ女になってしまいそう。
もう黒木は見捨てたけど、矢田にはもう少しがんばってほしい。

ていうか脚本家が女のせいか、ケイ子、佐枝子のきれいどころに
思い入れが感じられないよ。おばはんをグロに描くのは好きらしいが。
男の登場人物に、良いものも悪いものも、
おいしいとこ全部あげてる気がする。
933名無しさんは見た!:03/10/23 23:29 ID:UpXyx32q
西田の又一ってどうよ?
ちょっとクドすぎるような感じだが
934名無しさんは見た!:03/10/23 23:29 ID:Ki+rxa/3
>>930
医者ってのはどこかおかしいんだよ。女の好みもな
935名無しさんは見た!:03/10/23 23:29 ID:c3VR0NeF
>>922
最近は本家大河でも大コケしてますからね
936名無しさんは見た!:03/10/23 23:29 ID:8u0UAQF1
>925
帰った後のケイ子の表情から察するに、発奮させようとして
きついこといったんだと思うよ。
937名無しさんは見た!:03/10/23 23:30 ID:c1SRT2tE
>>921
そうじゃなくて・・・それでもいいけど・・・

エロキターーー!ってとこまでいっといて
里見「やっぱりやめよう」とか
今回のやつならいいかねない
938名無しさんは見た!:03/10/23 23:30 ID:wpJ6ktjP
財前が緊急手術をやったから患者が助かったわけではないが・・・。
教授が帰ってきてからでも良いものを内密にやってしまった。
閉鎖的な大学病院だから、色々と医療ミスも起こるわけだし、
里見はそれを改善しようとしていたり、偉くなれなくても
患者に尽くす医者という感じで、演技もここで言われているより好感もてる。
財前は自分のことばかりで患者がどうこうより自分の名誉の為だけ。
でも、嫌な医者というよりも、周囲の力で上に上がろうとしている
情けない人に見える。今のままでは唐沢の役作りが情けなく見える。
黒木さんの演技はそんなに悪くない。むしろ良い方だと思う。
939名無しさんは見た!:03/10/23 23:30 ID:OZX0nDYv
上村香子→水野真紀
はイメージピッタリだな
940名無しさんは見た!:03/10/23 23:30 ID:DPPwILm2
>>904
江口里見は嫌いだけど、
なんかあのシーンだけ感じるものがあった。
折角理想に燃えて色々やったのに、全てが水の泡。
アホか>自分 みたいな気持ちになること、あったので。
941名無しさんは見た!:03/10/23 23:30 ID:Wu3nJrgU
黒木と 若村 交代しる!
942名無しさんは見た!:03/10/23 23:30 ID:ViLx7X3b
>919
詳細ありがとう!
なんつーか財前はかわいそうなやつだな…
「助けてくれるのか」ってさ…

>930
だよなぁ……
943名無しさんは見た!:03/10/23 23:30 ID:oujg5yUT
_| ̄|○頼むよ里見!!
944名無しさんは見た!:03/10/23 23:31 ID:+BBeBieL
>>932
うーん……前作の佐枝子もそんな感じだったよ
原作者が女性だと、きれい事の女には手厳しいのかもね
945名無しさんは見た!:03/10/23 23:31 ID:KKxYmG7X
>>824
だよね〜。
キンキン声の財前、迫力なさすぎ。
振り奴の司馬と中川の、セリフなしでも目と目とあわして
表情だけで表すすごい演技、少し見習えよ。
946名無しさんは見た!:03/10/23 23:31 ID:2CDN/WPG
そっかー
どっからどう見ても矢田ちゃんが里見に
惹かれてるから、どうなのかなーって思ったの。
あと、黒木瞳も結局誰の味方なの?って思ったけど
財前なんだね。読み取るのがむずかしいやー
947名無しさんは見た!:03/10/23 23:32 ID:RXcuF3Mv
医師会の会長は松竹じゃなくて
吉本の大物にしてほしかった。なんとなく。
948名無しさんは見た!:03/10/23 23:32 ID:w5btvy5f
>>945
えーと・・病人である事を
真っ青なメイクで表現するドラマを見習えと?
949名無しさんは見た!:03/10/23 23:32 ID:ZCNp3+j4
江口、矢田、水野あたりはトレンディな顔ぶれなんだけど、
西田と唐沢のやりとりを見てると、どうも大河ドラマ見てるような錯覚に陥る。
950名無しさんは見た!:03/10/23 23:33 ID:1QYBuvYD
>>938
おまえの感じ方、変
951名無しさんは見た!:03/10/23 23:33 ID:obmTg7J0
>>875
> いやだから、前作も原作も知らない漏れに
> 誰かあの里見っておっちゃんが何を考えているのか説明してくださいよ。

里見もハッキリ自覚はしてないだけで内心財前に嫉妬してるのかもな。
優秀な外科医で金持の産婦人科医のお嬢様と結婚して高級マンションに住み
マスコミにも華々しく取り上げらられている。
しかも自分(里見)より先に教授になるだろう要領の良さ。
安アパートで陰気な研究暮しで、自分の教授にさえ疎まれてる里見から
見れば圧倒的な差をつけられたという焦りもあるのだろう。
952名無しさんは見た!:03/10/23 23:33 ID:Wu3nJrgU
>>946
黒木の演技が薄っぺらなせい
953名無しさんは見た!:03/10/23 23:33 ID:6CTOG2dX
五郎ちゃん頑張れよ。
954名無しさんは見た!:03/10/23 23:33 ID:i21P4RG7
最終話里見が財前を刺すかも知れない
桜吹雪の中で
955名無しさんは見た!:03/10/23 23:34 ID:RXcuF3Mv
でも里見はあんなに媚びない融通の利かない性格なのに
実力で助教授になれたんだからかなり優秀なのかな?
956名無しさんは見た!:03/10/23 23:34 ID:OZX0nDYv
>>954
それ西村雅彦
957名無しさんは見た!:03/10/23 23:34 ID:LJzrQ8a1
>>918
そうぞうしたらかなり笑っちゃうんだけど・・・w
958名無しさんは見た!:03/10/23 23:35 ID:JX2Pu8Xl
花吹雪抜刀流
959名無しさんは見た!:03/10/23 23:35 ID:c3VR0NeF
>>954
里見が癌になって財前が手術して、その甲斐なく里見死亡。
で、財前は刺されて道路で一人寂しくこの世を去るんじゃないの?
960名無しさんは見た!:03/10/23 23:35 ID:i21P4RG7
でもまああのあと財前は一人で落ちた消しゴムとかを拾っていたでしょう
961名無しさんは見た!:03/10/23 23:36 ID:+BBeBieL
>>940
理想を実現するスジの通し方が違う、という気がするんだな

まずは、鵜飼教授と話して筋を通すのが先でしょう?
それをやらず、財前にオペを押しつけた
途中で気付いた財前が逃げようとしたら、医者として云々と糾弾。
後に財前が(発覚したら糾弾確実のオペを)引き受けたが、そこに、財前の
「このオペをやりたい」という一種の腕試し的要素はあっても、彼の手で患者が助かった
ことは変わらない

その点を無視して、改革だけ叫んでもねえ……ヘンですわ
自分の筋の通らない態度を棚に上げ、一方的に他者を弾劾する立場に立つ里美が、幾ら
徹夜で発表文をまとめても、来るものないんだよね
962名無しさんは見た!:03/10/23 23:36 ID:DPPwILm2
このままだと、
里見は心理的に、どんどん破綻していかないのかな?
963名無しさんは見た!:03/10/23 23:36 ID:8u0UAQF1
>955
基礎で名を知られていた里見を、教室の箔付けのため
鵜飼が引き抜いた形。
964名無しさんは見た!:03/10/23 23:36 ID:1QYBuvYD
しかし里見のようなやつは友人にしたくない。
自分の理想のために平気で友を裏切りそう。
大学病院を改革したいといより自己満足にみえる。
965名無しさんは見た!:03/10/23 23:37 ID:c1SRT2tE
>>962
精神的に暗く壊れていく里見か

そんで身体的にも精神的にも壊れていく財前
主役二人がぼろぼろになっていくのは新鮮かもしれない
966963:03/10/23 23:38 ID:8u0UAQF1
というのが原作の設定。
967名無しさんは見た!:03/10/23 23:38 ID:3FQF8N5Q
>>938
今の時代には合わない人なのね。里見って。
ここ読むとそう思う。
968名無しさんは見た!:03/10/23 23:38 ID:Ki+rxa/3
第二審の頃には里見は精神崩壊してそうだな
不倫やらなんやらで
969名無しさんは見た!:03/10/23 23:38 ID:+BBeBieL
里美、財前を無意識に嫉妬……というのは、ありかもね

でないと、里美がどんどん嫌な偽善者になっていく

前作の里美は研究バカだけど、部分的には妥協していたよね
970名無しさんは見た!:03/10/23 23:38 ID:KNCGTpPQ
>944
前作の佐枝子は美人だけど鈍くさかった、
そこが好きだったんだよー。
矢田ちゃん抜け目なさそうだもん。
あれは原作や脚本よりも島田陽子のキャラが良かったのかなあ。
971名無しさんは見た!:03/10/23 23:39 ID:UpXyx32q
>967
だよな 実直なだけのキャラは21世紀にいまではあり得ない
972名無しさんは見た!:03/10/23 23:39 ID:i21P4RG7
>>970
私は佐枝子が島田だとしって愕然としました。知りたくなかった・・・島田だと
973名無しさんは見た!:03/10/23 23:39 ID:Wu3nJrgU

財前と里見の二択で 里見押す香具師 稀にいるな
ドラマちょい見だけの香具師だけだが

974名無しさんは見た!:03/10/23 23:40 ID:ymaDkwqd
今回見ただけだとすごい形式的だぞ里見
975名無しさんは見た!:03/10/23 23:40 ID:i21P4RG7
いや今作の里見は実直とかそういうところが感じられないただの
ワケワカキャラになってしまって折るけど?
976名無しさんは見た!:03/10/23 23:40 ID:xwP32EcV
黒木は間違いなくミスキャストだな。
江口は微妙。
977名無しさんは見た!:03/10/23 23:40 ID:Ki+rxa/3
3話丸々見ただけで押したく無くなると思うがどうだろうか
978名無しさんは見た!:03/10/23 23:40 ID:OZX0nDYv
>>970
前作の佐枝子って鈍くさい印象特にないが・・
979名無しさんは見た!:03/10/23 23:41 ID:UpXyx32q
>975
同意 善人ぶりっこDQNになってしまっている
980名無しさんは見た!:03/10/23 23:41 ID:1QYBuvYD
>>961
脚本がおかしい
里見のキャラが生きてないし、わけわからんものになっている
981名無しさんは見た!:03/10/23 23:41 ID:gVc/OqQ2
>>961
そのとおり。自分は原作、前作じゃ人に迷惑をかける感じはなかったからこそ里見派でいたんだけどな。あれじゃ厄介事を持ちかけられて窮地に陥る財前がかわいそうになる。
982名無しさんは見た!:03/10/23 23:41 ID:VxQPy96A
財前、里見の助教授陣は悪くない

悪い(腐ってる)のは教授達 ってかんじ
983名無しさんは見た!:03/10/23 23:42 ID:3ZpekyvB
ちなみに原作の佐枝子は、
「ほっそりとして、小柄で実年齢(29)より4〜5歳
若く見える」
という設定。
外見だけなら、島田より矢田たんかも。
984名無しさんは見た!:03/10/23 23:42 ID:wpJ6ktjP
>>950
あなたの感じ方は正しいのか?
985名無しさんは見た!:03/10/23 23:42 ID:gjXUaN+s
江口里見は幼稚園児がダダをこねているようにしか見えない
986名無しさんは見た!:03/10/23 23:43 ID:i21P4RG7
結局里見の言動が理解できないものになってるのは
脚本が原因でしょうから何らかの意図があるのでしょうか脚本家に
987名無しさんは見た!:03/10/23 23:43 ID:DPPwILm2
矢田佐枝子は今風すぎ。
本物の阪神間のお嬢様なら家でGパン穿かない。
いつ来客があってもいいようにせめてワンピース系着てね。

佐枝子はそういうキャラだと思うけど。
988名無しさんは見た!:03/10/23 23:43 ID:mAZ+DcVj
うーん…今日の話は、ほぼ前作の3−4話に相当するものだけど
やっぱ前作の方が数倍面白いなあ
東教授の性格が違いすぎる
989名無しさんは見た!:03/10/23 23:44 ID:c3VR0NeF
>>986
ただの力不足じゃないの?
990名無しさんは見た!:03/10/23 23:44 ID:1QYBuvYD
>>986
脚本家が里見のキャラをつかみ損なっているかも?
991名無しさんは見た!:03/10/23 23:44 ID:+BBeBieL
だれかが口を出して脚本が狂った……ということもあるかもな

2話までの脚本の整理はそんなに悪いとは思わなかった
今回、いきなり江口里見が発狂という感じ
いや、書生論は2話でも出していたけど、ここまでいきなりヘンなことするとは思わなかったのよ

992名無しさんは見た!:03/10/23 23:44 ID:en9GNdBm
>>964
それは財前だろw 盲目的に誉めすぎw
993名無しさんは見た!:03/10/23 23:45 ID:XIDiIvDI
財前が弱いせいか、東がかなり悪党に見えるな。
もうちょっと紳士だった気がするが
994名無しさんは見た!:03/10/23 23:45 ID:en9GNdBm
>>967
ここは2ch
995名無しさんは見た!:03/10/23 23:45 ID:OZX0nDYv
>>988
同意。あれは鵜飼陣営に負けても枯れそうにないな
さらにギラギラしてきそうな印象だ。
996名無しさんは見た!:03/10/23 23:46 ID:Wu3nJrgU
1000!
997名無しさんは見た!:03/10/23 23:46 ID:en9GNdBm
>>991
発狂は財前

独断で手術を進めたのは財前 里美が押し付けたわけじゃない
998名無しさんは見た!:03/10/23 23:46 ID:DPPwILm2
壊れていく里見の演技、とりあえず楽しみ。
999名無しさんは見た!:03/10/23 23:46 ID:c3VR0NeF
次スレおながいします。
1000名無しさんは見た!:03/10/23 23:46 ID:/Oqe7W/j
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。