何故日本のドラマはつまらないのかPART14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
何故日本のドラマはつまらないのかPART13
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1230886611/l50#tag989
2奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 19:56:22 ID:???
993 +1:奥さまは名無しさん :sage:2009/05/04(月) 15:00:23
>>989
外国映画は作品賞の対象にはならないんだよ。

嘘をつくなw
アメリカで公開していないとならないが
ノミネートならされてるだろw
3奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 21:37:45 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   3getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
4奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 23:33:24 ID:???
■オナニー伯爵

       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 ,   ヽ:::::::|
    |::::::::::/■■■■u  ■■■■ .|:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|   アメリカはクールでかっこいいお〜
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::|
    |::::/  `── '''''    '''''─── 丶:|   日本人は駄目だお〜
    |::ノ       (●), (●)、   U  |:|
    |:|        ,,ノ(、_, )ヽ、,,     .|:| +    
     | u      ´トェェェイ`       |.   +日本嫌いだから日本のドラマ潰れて良いよ(笑)
      |.        |,r-r-|        |
      \      ー `ニニ´‐    / +
       \     _- ̄ ̄-_    /
         \           /
        /|\______/|\
       /  \        /  \
     /     \      /     \

白人コンプレックスの塊
スレに常駐し自演しつつスレを盛り上げる
住人から尊敬され愛される貴族
5奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 23:34:30 ID:???
■オナニー伯爵夫人

       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.   
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ  国内俳優オタは出てってください
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::} 日本人役者のショボサを痛感するわ
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l  国内ドラマはレベル低いのも納得
  |::::ヽ     ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|    どうあがいても日本には糞俳優しかいない
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ   N ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l

白人コンプレックスの塊
平日日中から関連スレを渡り歩く
住人から嫌われ敬遠される貴族
6奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 23:35:16 ID:???
■下民                         __,,,,,,,,,,,,,_
                      ,,..-=゙― 、 ゙ヾ;888,゙ヽ,,.-──‐- 、
                      l´.r::::ヽ  ::; ,  ;'88 ,.'´ _,、-ー-、  `トユ、           
             nmrr,;';;,,_ ,.=-‐'  ,'巴)゙、 ( f゙;;;;,ィ.:.:::.ヽ .:.: ,roュ ヽ  ,,ミミミヽ   伯爵様じゃ、伯爵様が
            ジ`mw、、,,._,,|、n 、  !、     ;;,イ⌒ヽ .:;;:'゙ `ー‐‐'   ヾミミミヽ
      ,,、ii//r;,,,fム'''゙彡=、l’ミ;, `ー'ヽ  ヽ  ,''  ;'/.:``ー' :;:;     ⌒ヽ  ミミミミミi
    f三Y''゙´-、゙l l,P/ や  ゙ヽ、ミ,   l   ノ  ';;l  r==ュ        ,,,,シミミミミ1  今日も来てくださっただ
   ,,-:l,古l9)、、P .il (m 、∴r-=!' lll;,   r : : : ''8゙8| jト、 `ヽ      `ヾミミV´,ヘ7;;ヽ
  l=lェ゙l l r==、,: l ,F=ヽ、, `゙T  :''    : : ','8''r:| .ノl L_」!       `ヾ ィソ /;;ノ
⌒i llコ r'ト,ヽ ̄ /' l ー‐''´ ヽ,r'’`''''’    ; ' ' /::`レ'ー─- '' ''′      にニノ7   ありがたや、ありがたや
ニr'/゙T´ノ_lr'゙l~´::/\ー-‐'''´ >、,,..-=、――'''''’ :l(  .:;;.. .. . . ..        ,,,;;:;.:.:.:.::/ ̄`¨`
'Y´!`l//fr、ヽ/〜'''入   /  l   `      \::::::::::::::::::::.:.:.:. . :.:.:'''´.:.:.:. ji'.:.:ノ

スレ住人の大部分を占める
他スレのレスを自分の意見の様に貼ったり
既出の意見を得意気に何度も披露する
貴族になれない下層民
7奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 23:46:27 ID:???
こういう荒らしでしか憂さ晴らしが出来ない
スイーツ実写厨哀れすぎるよ・・・
8奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 23:49:05 ID:???
何故日本のドラマはゴミクズなのか
9奥さまは名無しさん:2009/05/05(火) 20:31:52 ID:???
すぐお涙頂戴の話になっちゃうのが嫌でさ〜。
10奥さまは名無しさん:2009/05/05(火) 20:45:18 ID:???
ここはアニオタがいるようなので一応貼っておきますね

【経済】 「最近のアニメは、美少女やメカなど並べただけとファンが気づいてしまった」…日本のアニメバブル崩壊、新番組も減★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241509243/

■海外も伸び悩み
 人口減で縮小する国内に代わって期待される海外市場も、伸び悩んでいる。代表が米国だ。
 日本貿易振興機構(ジェトロ)の推計によると、米国での日本アニメの市場規模(キャラクター市場を
 含む)は、03年の48億ドルをピークに07年には28億ドルまで減少した。DVD・VHSの売り上げも
 02年をピークに下降基調だ。

11奥さまは名無しさん:2009/05/05(火) 21:27:12 ID:???
BOSSとか相棒とか面白いじゃん
海外ドラマしか見てないから、視野が狭くなってるのでは
12奥さまは名無しさん:2009/05/05(火) 22:41:30 ID:???
BOSSとか相棒とか観て
海外ドラマの面白さを再認識しました。
13奥さまは名無しさん:2009/05/05(火) 22:55:31 ID:???
BOSSと相棒は最高だと思います。
14奥さまは名無しさん:2009/05/05(火) 23:28:16 ID:???
>>10
まぁ実写と較べりゃ小指の先ほどの差でも可能性があるだけ、
アニメのほうがまだマシなんだと思う。それでも両方とも「お話」を
軽視し、その重要性に全く気付いてないってことでは目糞鼻糞。
アニメは絵も大事だけど、もう少し脚本と演出のレベルを上げないと
ホント海外にも売れないよ。逆にむこうのCGアニメのデフォルメキャラなんて、
日本人からみるとポンチ絵レベルだけど、それでも脚本演出の
基礎が出来てるから十分すぎるほどに見せることが可能なんだよなぁ。
15奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 00:03:47 ID:???
ヲタ必死だなw
16奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 01:15:34 ID:???
>>8
BOSS見てから言え
17奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 01:44:44 ID:???
食べなくてもレシピだけで分かるよ美味いか不味いかなんて
18奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 02:21:50 ID:???
>>17
いや、見てないと評価なんて出来ないじゃない?
キチガイしか居ないのかここは
19奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 03:13:48 ID:???
強権事務所のゴリ押しキャスティング、脚本の検閲、
スイーツのためのベタな演出、これがデフォのゴミ溜めみたいな
制作環境で面白いもんが作れると思ってるほうがよっぽどキチガイだわな。
20奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 05:34:46 ID:???
見てないけどBOSSってかなりのアメドラ、パクリ仕様なんでしょ?
最近は脚本家が前回のドラマのセリフ使いまわしたり顕著で萎える
21奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 08:20:31 ID:cHufEmvg
やたらとBGMかけすぎ
底の浅さをBGMでごまかしてるからよけいに見苦しい
22奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 08:22:40 ID:???
日本のドラマやばすぎだろ
本当に学芸会じゃん
23奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 11:10:18 ID:???
朝鮮ドラマなんてみんな日本のパクリじゃん
24奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 11:25:07 ID:???
日本が面白かったのは80年代までだね。
ドラマに限らず何もかもがその時代以降パワーダウンしてしまった。

25奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 13:19:58 ID:???
>>21
演技や脚本じゃなくて、BGMで感動させてるフシがあるよね>最近の邦ドラ
26奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 14:33:32 ID:???
>>18
口調から察するに実際に見ている奴は少なそうだなw
口だけ野郎が多いんだw
27奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 14:45:41 ID:???
>>25
最近どころかここ20年ぐらいはそうだろう
28奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 15:30:33 ID:???
全ては20世紀末期にトレンディ(スイーツ)ドラマという
ジャンルが誕生し、あの作り方が認知されてしまったことが元凶なんだろう。
その走りであった「金妻」「男女7人」とかまではまだギリギリ見れた。
でもそれ以降のW浅野の一連のやつとかなると、まんま学芸会だもんなぁ。
その後のジャニガキの参入とかなると、これまたもっと酷くなるんだけど。
29奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 15:30:41 ID:BgmV+HhX
ルーキーズのBGMはほんとウザかった
30奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 15:32:29 ID:???
訂正
 
誤 20世紀末期

正 昭和末期
31奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 15:43:53 ID:???
結局80年代までなんだよな
32奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 15:55:19 ID:???
>>1-10>>12>>14-15>>17>>19-25>>27-30

フッフッフッ…
果たしてそうかな?
見ないで語るなんて、まるでミステリ板住人みたいじゃないか…(w。
33奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 16:00:30 ID:???
>「金妻」「男女7人」
この時点で学芸会だろw
34奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 16:08:02 ID:???
学芸会なら学芸会でもいいから、楽しければそれでいい、と思ってる。
男女7人は、まじ面白かった。今見てもいろんな意味で面白い。

学芸会のうえ、楽しくない、てのは最悪!

テレビなんかに、高尚なものを求めるのが間違いの元。
35奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 16:25:57 ID:???
学芸会な上につまらんドラマだろ>金妻や男女7人

こういうアホなスイーツばっか相手にしてたから
そのツケがまわってきたな
36奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 16:32:24 ID:???
ネットも発達してない頃だからな、マスゴミの洗脳も楽だったんだろう。
37奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 16:35:50 ID:???
おもしろいかつまらないか、は主観によるところが多いのに、
なんぜそこまで否定するw

つまらない、という人は、自分の好きなテレビ番組の趣味をここに
挙げてください。
38奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 16:40:18 ID:???
>>37
とか言ってる本人が必死だな
39奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 16:42:31 ID:???
ちなみに37の趣味はアメドラなら「LOST」「ツインピークス」「デッドゾーン」など
ハンリュウなら「チャングム」「私の名前はキムサムスン」など

こんなでも「花より男子」は十分楽しませていただきましたし
「男女7人」は十分オモロイというのは、世間も認めているところ。

「スチュアーデス物語」もリアルタイムではないけど、かなりオモロかった。

まぁ、所詮はテレビ、学芸会風ではあったけどw

>>35の趣味はなんなのよ?どこまでのレベルならば、満足できる?せいぜい「24」レベルでそ?
40奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 16:43:58 ID:???
失笑的な意味で面白いって言ってるんだからケンカするな
41奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 16:45:15 ID:???
>>37は在日だってさ
そりゃ面白いだろうね…
42奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 16:47:26 ID:???
>>39
キムタクドラマが大好きな世間一般様が認めるドラマ(失笑)
43奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 16:59:14 ID:???
39はキムタクもディカプリオも嫌いだす。
44奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 17:03:20 ID:???
バブルの頃のドラマも今とは違った酷さがあったな

メディアの力もなくなってるし、スターは出ないでしょうね
45奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 17:05:40 ID:???
TV番組の評価が視聴率から大手企業による評価へ
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/entertainment/showbiz/m20090505004.html

テレビ局どれだけ落ち目なんだよwww
46奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 17:10:00 ID:???
学芸会なんて言葉を使わず自分の言葉で具体的に批判してみろよ。
47奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 17:14:54 ID:???
学芸会ドラマかwwwww
今のドラマにピッタリな言葉だな
素晴らしいネーミングセンスGJ
48奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 17:14:54 ID:???
>>46
学芸会以外何があるんだ
これほど具体的な表現はないぞ。
49奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 17:20:45 ID:???
客観的具体的に指摘してみろっての。
人によっちゃ24だってLOSTだって学芸会だろ。
50奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 17:37:43 ID:???
>>46
批判を批判するんじゃなくて、日本ドラマのいい所を挙げればいいのに。
別に日本ドラマだから見ないんじゃなくて、面白くなさそうだから見ない。

チャンネル変えてもセットがショボイとあまり見る気にならない。
51奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 17:55:18 ID:???
>>50
日本ドラマが断然おもしろい、あんたらバカじゃない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1171550222/
52奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 18:09:09 ID:???
>>50
いや、そもそも批判になってないから。
「〜は面白い」というレスに対して「〜は学芸会だ」なんて議論にもならないでしょ。
53奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 18:14:31 ID:???
>>52
面白いって時点でおかしな話だな
頭湧いてるだろお前
54奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 18:17:15 ID:???
そもそも具体的にってプロの評論家じゃないんだからわざわざ具体的に言う必要ねぇだろ
具体的具体的って何がどう具体的になの?そもそも
55奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 18:41:46 ID:???
具体的に言える頭があれば学芸会なんて言葉は使わんだろw
56奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 18:50:43 ID:???
学芸会=下手糞な演者(小学生以下)、稚拙な脚本、オーバーな演出
57奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 18:51:48 ID:???
学芸会の時点で十分具体的だもんな
何もかも素人みたいなヘッポコ脚本・演出・演技
58奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 18:52:00 ID:???
学芸会レベルのドラマにムキになるなよwwww
59奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 18:54:27 ID:???
【何故日本の学芸会はつまらないのかPART15】

次スレこれにして欲しいなw
60奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 18:58:01 ID:???
>>59
リアル学芸会に失礼だよ。本物の学芸会は子供らなりに、一生懸命やってるんだからさ。
それが腐ったマスゴミ学芸会との最大の違いだよ。
61奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 19:02:16 ID:???
何故日本の腐った学芸会はつまらないのかPART15
62奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 19:09:06 ID:???
>>60
たしかに失礼だな
対してあっちはボッタクリみてぇなもんだしな(特に役者のギャラ)
63奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 19:31:12 ID:???
映画もドラマも現実にはやらねーような過剰な演出、演技、ウソっぽい世界。
それ以前にそれでも見る奴らが大勢いるってんだから信じられない。
しかも数が多すぎ。コレじゃ一家の団欒も崩壊するわけだ。
64奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 01:53:32 ID:???
>>49
24やLOSTを面白くないと思う人がいるのは分かるけど
見方によったらってどう見たら学芸会なのだ??
24のタイムスケジュールやLOSTのロケの規模だけでも
学芸会に見るのは無理。
65奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 02:04:56 ID:???
馬鹿か
66奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 02:18:59 ID:???
とバカがほざいております
67奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 02:30:00 ID:???
必死だね
68奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 03:20:18 ID:???
BOSSを見もしないで貶めている人が居てびっくりした。このスレ
69奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 03:21:59 ID:???
ジャニタレの手にかからず
ベテランの俳優でがんばってる
相棒はなかなかよくやってる
70奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 08:28:14 ID:???
相棒も大根集団の糞ドラマ
71奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 10:43:21 ID:???
月9婚カツ!がとうとう一桁らしいな。
婚カツなんてみっともないことしないと異性と関わりもてないごく少数層しか見ないんだし当然だな。

ていうか婚活が大流行!のようなマスコミの作為がうざい。
72奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 13:21:31 ID:???
【ドラマ】婚カツ!空前の大コケ 視聴率9.4%は月9史上初の一桁、「ジャニーズ主演ってだけで見たくなくなる」掲示板に厳しい意見が★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241669845/
73奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 13:24:14 ID:???
ジャニタレドラマなんかより
アメドラ見てた方がよっぽど楽しい
74奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 14:51:55 ID:???
※2009年5月7日 22:00〜22:54
<木曜劇場>『BOSS』
CASE04「悲しみの復讐者」演出:光野道夫

「特別犯罪対策室」のメンバーは小学生を対象にした
防犯キャンペーンを任され“防犯”をテーマにした寸劇を上演。
真実がやる気を失い、舞台を降りようとする。
絵里子は真実を叱責するが降りてしまう。
翌日、真実は対策室にメールを送り付けただけで欠勤。
そんな折、若い男性が頭部と腹部に銃弾を撃ち込まれて
死亡する事件が起こる。

4話ゲスト=山田孝之
大澤絵里子ら「特別犯罪対策室」のメンバーに
打撃を与える犯罪を犯しながら、
難解なゲームのような頭脳戦をしかけてくるクレバーな犯人役。
75奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 15:04:31 ID:???
>>70
日本みたいに薄っぺらな文化の集大成みたいな
国ではちゃんとしたドラマは無理だよ。
76奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 16:00:38 ID:???
>>75
しょーもない説明ゼリフが延々と続いたり、ストーリーが単純で陳腐。視聴者を馬鹿にしてるのかって思う。
日テレのプロデューサーが「テレビは馬鹿に向けて作ってる」みたいな事言ってたけど、本当にそうだ。
77奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 16:05:49 ID:???
薄っぺらな文化を持っているのは、日本だけではない。

アメだって、便器をアートとしたり(好きだけど)
オノヨーコが舞台の上でしたパフォーマンス(いや、好きですが)
マドンナは裸で踊りだすし。(大好きです)

そんなものよ。
78奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 16:07:51 ID:???
あぁ、便器はデュシャンのことね。
79奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 16:37:32 ID:???
薄っぺらいのは日本の実写と芸能界だろ
80奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 16:58:24 ID:???
>>79

アニメ(笑)は別とでも言いたいのかw


81奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 17:01:43 ID:???
アニメを馬鹿にするのはイクない
実写がダメだから、もうアニメにすがるしかない
それさえなくなったらもう、ワイハみたいに、
アメリカ国家の属州になってやりたい
82奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 17:09:26 ID:???
アニメは海外でも高く評価されているのも多いが
ドラマは見向きもされてねーだろ。日本には輸入ドラマが数多いのに。昔は輸入アニメもな。
83奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 17:11:34 ID:???
84奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 17:15:53 ID:???
「バイオハザード・ディジェネレーション」みたいに、実写ばりのアニメに
今後期待したい。アメリカとは正反対の流れだからねー。

俳優がだめなら、もうCGに演技してもらうしかない。

アメリカじゃ、アニメ=デフォルメ、と決まってる。いくらCGが発達しても。
さぁやるんだ!カプコン!ww
85奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 17:18:35 ID:???
海外での評価を言い出したらスイーツ向けドラマだって評価されてることになるぞ。
たとえば花より男子なんてアジアで人気あるんだから。
86奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 17:18:41 ID:???
※2009年5月7日 22:00〜22:54
<木曜劇場>『BOSS』
CASE04「悲しみの復讐者」演出:光野道夫

「特別犯罪対策室」のメンバーは小学生を対象にした
防犯キャンペーンを任され“防犯”をテーマにした寸劇を上演。
真実がやる気を失い、舞台を降りようとする。
絵里子は真実を叱責するが降りてしまう。
翌日、真実は対策室にメールを送り付けただけで欠勤。
そんな折、若い男性が頭部と腹部に銃弾を撃ち込まれて
死亡する事件が起こる。

4話ゲスト=山田孝之
大澤絵里子ら「特別犯罪対策室」のメンバーに
打撃を与える犯罪を犯しながら、
難解なゲームのような頭脳戦をしかけてくるクレバーな犯人役。
87奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 17:21:02 ID:???
あ、海外といっても韓と中は論外ね。同じアナの鼻○ソだから。
88奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 17:32:29 ID:???
>>83
アニメは好きじゃないけど、たった1年で下がっただけでバブル崩壊とかおかしな話だな
何年か前にもバブル崩壊って記事読んだけど、実際は翌年にまた上がってる
記事のスレタイだけで判断してるだろ
89奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 17:35:16 ID:???
そこまで詳しく知ってて好きじゃないってw
90奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 17:40:25 ID:???
>>89
日本のドラマとかきらいだけど、記事は読むのと同じだろ
好きかどうかって小学生かw
91奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 17:44:28 ID:???
>>85
特アの土人に受けてもねぇ…
92奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 17:46:51 ID:???
海外って別に欧米という意味じゃないからなあ・・
93奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 17:49:59 ID:???
>>88
一年で下がったわけじゃなく3年をピークに下がり続けてるってことだろ。
非ジブリアニメを見てる人間なんて子供と腐女子、それとキモオタくらいだろ。
94奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 18:30:28 ID:???
95奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 18:37:59 ID:???
>>91
その程度のものしか作れないって事だな
96奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 18:54:21 ID:???
月9一桁てwwwwww
ドラマがつまんないのを象徴してるな
さすが学芸会レベル
97奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 19:53:06 ID:???
【経済】電通、初の赤字決算 保有株評価損510億円が響き204億円の赤字に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241684889/l50#tag514
98奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 22:48:49 ID:???
>>94
それ、邦楽があることからして国内の売り上げじゃないの?
99奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 23:12:16 ID:???
>>98
邦楽もアニメに似てるね。
100奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 23:13:15 ID:???
さすがに邦楽とは違うだろ
ていうか邦楽も結局アニメに食われつつあるよな。
101奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 23:22:53 ID:???
三国人並の知能じゃないと日本のドラマは楽しめない
102奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 23:24:03 ID:???
ライトユーザーが着うたとかに流れてCDはアニオタしか買わなくなってるんだろう
アニオタはアイテムコレクターだからな
103奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 23:29:35 ID:???
昔のアニソンは良かった。子供にも歌える、わかりやすい歌詞だった。
(内容は大人だったりしたけど)

ルパンとか、大人な内容だった。
104奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 23:43:38 ID:???
昔とは違って今はキモいお兄さんお姉さん向けの商売になってるからなあ。
日本ドラマとは方向性が違うけど終わってる点では同じ。
105奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 23:54:17 ID:???
今はかろうじて子供人気あるけど
これも崩壊したら本当におしまいだね>日本ドラマ
106奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 23:55:57 ID:???
さっきかみさんが天海の出てるの見てたけど
マジ終わってるとオモタ。学芸会だろ、あれじゃ。
107奥さまは名無しさん:2009/05/08(金) 00:04:46 ID:???
なんていうの?わざとらしく演技する、わざとらしくセリフしゃべる、
ってのはいつ終わるんだろうね?日本のドラマ。

セリフ読んでますよ〜っていう感じがするよね

いわゆるスタニスラフスキーシステムっていうのが、
日本には輸入できなかったのでしょうかね。
ていうかテレビごときでは、演技論を学んだ指導者に
演技指導なんか受けてないんだよね。
108奥さまは名無しさん:2009/05/08(金) 00:09:31 ID:???
>>104
というか今は日本の実写もキモイオタ向けばっかだからな
今時俳優オタとか女優オタとかきめぇのばっかだし
109奥さまは名無しさん:2009/05/08(金) 00:12:43 ID:???
わざとらしいのはドラマどころか映画もそうだな
>>105
ネットも低年齢化してるから、ネットからの情報で見切りつける奴は間違いなく出るだろうな
110奥さまは名無しさん:2009/05/08(金) 00:59:53 ID:???
>>108
俳優オタなんているのか?いるとしても少数派だろ。
ドラマはおばちゃんや子供が主対象なんだから。
それと違ってアニオタは例外なくすべてキモいからな。
声優オタとかは存在自体がうざくて気持ち悪さでは比にならない。
111奥さまは名無しさん:2009/05/08(金) 01:11:56 ID:???
>>86
BOSSってクリマイのパクリらしいね
セリフとかまんま一緒だったりするらしい
112奥さまは名無しさん:2009/05/08(金) 01:27:51 ID:???
日本ドラマは何故つまらないのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241607808/
113奥さまは名無しさん:2009/05/08(金) 07:03:41 ID:???
>>107
キャラクターの設定が曖昧で中途半端なんで、役者さんもどう演じていいかわからなそうだ。
あと番宣の為にバラエティー番組に出るのは萎える。

キーファー・サザーランドがめざましテレビやいいともに出てゲーム参加してたら、24は見なかったと思う。
114奥さまは名無しさん:2009/05/08(金) 08:02:16 ID:???
>セリフ読んでますよ〜っていう感じがするよね

アメドラもそうだけどね。
日本の歌舞伎風の大袈裟舞台演技をするのよりはマシってだけで、
アメリカは演劇学校で教えられてる「ボソボソ自然に喋る演技」の俳優が
大量生産されてて、無個性になっちゃってる。
しかも、今の流行ってアメリカ訛りをあまり出さず早口で喋ることじゃん。
だから、俳優達が無理してイントネーションを抑制して平らにしてて、
出てくる若い俳優達が同じ喋り方になってるw 演技そのものがつまらない。
115奥さまは名無しさん:2009/05/08(金) 10:14:50 ID:???
>>110
普通にいるだろ
ドラマオタの大半は俳優オタや女優オタ。はっきり言って気持ち悪い
116奥さまは名無しさん:2009/05/08(金) 22:09:33 ID:???
>>114
訛りとか合ってもなくってもいいもんだろw
南部訛りとかむしろいらねぇ
117奥さまは名無しさん:2009/05/09(土) 01:38:28 ID:???
テレビでは、ほとんどタダで楽しませてもらっているのだから
文句言えない。嫌なら見なければいいだけ。最後まで見た自分が悪いと思ってしまう。

舞台や映画でお金払ってる時は文句のひとつもいいたくなるw
118奥さまは名無しさん:2009/05/09(土) 02:37:04 ID:???
>>117
自由で公正な競争のもとでテレビが成立してるなら、その通りなんだけどねぇ・・・
実際はそうでないからこれだけ叩かれてる訳なんだよ。
119奥さまは名無しさん:2009/05/09(土) 10:46:58 ID:???
>>117
CMがあるんだからタダではない。
商品にその分の価格が上乗せされているわけだから。
120奥さまは名無しさん:2009/05/09(土) 15:08:36 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
121奥さまは名無しさん:2009/05/09(土) 15:23:04 ID:???
>>120
なにがプッなんだよ、このチンカス野郎が。
122奥さまは名無しさん:2009/05/10(日) 01:16:02 ID:???
ここんところ何本か、長編コントにしか見えないドラマが多い気がする。
123奥さまは名無しさん:2009/05/10(日) 01:34:03 ID:???
日本人はリアルな日常に、演劇的言動があまりないから、リアルドラマの表現が
微妙すぎて難しいよね。

欧米じゃ、リアル生活の中に、演劇的なオーバーアクションが大杉。
124奥さまは名無しさん:2009/05/10(日) 21:14:44 ID:???
>>117
NHKなんてタダじゃないだろ
125117:2009/05/10(日) 23:09:17 ID:???
はいはい。あえて釣られるけど、だからこそ ”ほとんど”タダ、
という微妙な書き方をしましたよw

nhkだけじゃなく、いまどき、レンタルとか、ケーブルとか、有料netチャンネルとか
いろいろあるよね。
126奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 00:04:43 ID:???
本編、CM、歌、バラエテー、企業等ひっくるめてドロドロな世界
を繰り広げているのが現状。結局間接的に金を払っているのは
見ている方だろ。
子供向けアニメのプリキュアのテーマ曲聞いてみ、目が点になるくらい
ヘタクソだから。子供に大人の事情垣間見せてどうすんのかと思うぞ。
そこにおもちゃメーカーのプリキュアグッズがひしめいて、とんでもないぞ。
127奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 00:27:44 ID:???
まあその通りだけどアメにはそのドロドロがないとは言えないだろ
芸能の世界なんてほかの国でもドロドロだろ
128奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 01:51:52 ID:???
>>127
まあそうなんだが、最低限のレベルってものがある
129奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 19:34:00 ID:???
ドロドロといっても訓練受けてる連中が殆どだからな、あっちは
130奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 19:44:00 ID:???
訓練受けてればドロドロと無縁なの?
131奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 19:46:26 ID:???
ドロドロな業界でもそれなりに力つけてるって事だろ
こっちはただの役者ごっこ
132奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 20:04:23 ID:???
訓練受けてない役者が訓練受けている役者を差し置いて主役を得るのはどうしてなの?
133奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 20:06:49 ID:???
>>132
そもそも日本にはまともな養成所すらないからな
どっちも変わらないからじゃね。知らんけど
134奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 20:07:20 ID:???
さすがにむこうではジャニガキやバーニングみたいな
圧力事務所がキャスティングを寡占してて、ど素人の
モデルアイドルをゴリ押するなんてことないからね。

ドロドロといえばヒース・レジャーのドラッグ過剰摂取死なんて
まさにDQNのそれだけど、それでも実績があるから名優の
非業の死に扱いになっちゃうんだよな。
135奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 20:18:57 ID:???
ていうかジャニやバーが消えても似たようなもんしかいないのが問題だよな
根本的に腐ってる
136奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 20:20:16 ID:???
>>133
日本にも大学の演劇学科とか色々あるだろ。
どういう基準でまとも扱いしてるのかは知らんが。

>>134
ジャニは力がなくなってきてるようだがバーはなあ。
137奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 20:22:35 ID:???
日本の大学の演劇学科って失笑レベルだけどな
138奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 20:24:16 ID:???
馬鹿にできるのは他人を馬鹿にすることだけ
139奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 21:35:01 ID:???
最近テレビ局が元気ないから手を取り合ってるのか分からんが
他局の映画の宣伝も普通にやるよね。気持ち悪い結束
140奥さまは名無しさん:2009/05/12(火) 13:01:33 ID:???
アニメ以下の日本のドラマ
141奥さまは名無しさん:2009/05/12(火) 15:53:00 ID:???
貧弱だからアクションがヘタクソ
142奥さまは名無しさん:2009/05/12(火) 16:24:38 ID:???
婚渇とか痛々しい。
143奥さまは名無しさん:2009/05/17(日) 19:07:26 ID:???

コンカツは初回でセットのショボさと演技演出シナリオで見る気なくして以降みてないけど
一桁とは・・もう月9ブランドもなにもないね

>>114
>しかも、今の流行ってアメリカ訛りをあまり出さず早口で喋ることじゃん。
それって作品によって違うんじゃない?
デクスターの新キャラなんてすんごい舌まいて訛りはいってたよ
144奥さまは名無しさん:2009/05/17(日) 19:23:37 ID:???
コンカツってのを見ると製作者は可哀想だなと思う。
企画とキャストの時点で失敗するのが明らかなのに。
仲居と上戸なんて需要ないでしょ。
それにコンカツなんて捏造されたブームだし。
145奥さまは名無しさん:2009/05/17(日) 19:46:12 ID:???
>>144
ドラマ枠を埋めるために仕方なく作ってるのかとさえ思える。月9のマジックはもう効かない。
あと、ちょっと人気が出たらすぐ映画化するのは何で? シリーズ化すればいいのに。
146奥さまは名無しさん:2009/05/17(日) 20:01:48 ID:???
>>145
映画は大きい収入になるからね。
どうせ数年後にはテレビ放映するんだし、テレビドラマを先行して映画館で上映してるようなもの。
DVDでも儲けられるし、こんなおいしい商売はやめられないでしょ。
ドラマ放映の前から映画化が決まってるなんていうのが出てくる始末。
結果は散々だったけどねw
147奥さまは名無しさん:2009/05/17(日) 20:39:35 ID:???
>>146
スシ王子w
148奥さまは名無しさん:2009/05/18(月) 17:17:07 ID:???
【ドラマ】ドラマ視聴率低迷でタレント悲鳴! ギャラ3割減も、局の社員は今も高額の給料をもらっていることを思うとフクザツ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242634221/
149奥さまは名無しさん:2009/05/18(月) 18:25:16 ID:CVSNLIMF
つまらない人しか見てないから問題ないです
150奥さまは名無しさん:2009/05/18(月) 20:25:04 ID:???
>>148
海外みたく俳優が脚本てがけて出演者でマネーだしあってドラマつくればいいんだよーグリーンだよー
151奥さまは名無しさん:2009/05/19(火) 12:56:06 ID:???
ドラマのセットしょぼすぎるのが多い。
画面の色もへんすぎ。
152奥さまは名無しさん:2009/05/20(水) 21:20:45 ID:???
俳優からしてしょぼい
153奥さまは名無しさん:2009/05/20(水) 23:33:30 ID:???
いや、脚本からして酷い
154奥さまは名無しさん:2009/05/20(水) 23:56:17 ID:???
もう語る事がなくなったな
155奥さまは名無しさん:2009/05/21(木) 17:27:50 ID:???
>>153
全部しょぼい
156奥さまは名無しさん:2009/05/23(土) 08:44:13 ID:???
同窓会レベルにトチ狂ったドラマをまた作って欲しい
157奥さまは名無しさん:2009/05/23(土) 10:39:52 ID:???
昔はおもしろいドラマもあったのに今はさっぱりだな
まぁ自分がドラマの想定される視聴者像からはずれたってのもあるんだろうけど
158奥さまは名無しさん:2009/05/23(土) 14:02:32 ID:bnmOlNAm
どうみてもガリレオの二番煎じのミスター脳みそ作った奴ら
インフルエンザにでもかかればいいのに
159奥さまは名無しさん:2009/05/23(土) 23:38:28 ID:???
>>158
見れなかったけどそのぶんじゃイマイチっぽいね

久しくドラマ板ものぞいてないなぁ。視聴率楽しみ。
160奥さまは名無しさん:2009/05/23(土) 23:41:33 ID:???
>>159
ホストのキムタクが事故で脳に損傷を負って、天才脳学者になるって設定だぞ。
面白いに決まってるだろww
161奥さまは名無しさん:2009/05/23(土) 23:50:10 ID:???
>>160
そうなんだ
んじゃ漁ってみてみようかな
162奥さまは名無しさん:2009/05/24(日) 13:03:24 ID:???
>>158
ガリレオ自体、ナンバーズの超劣化物だからな
日本は実写作らないほうが良い


番宣以外で芸能人がドラマの話をすると
大概が海外ドラマの話題になるよな。あれを見ると日本のドラマの位置付けがどんなもんかよく分かる
163奥さまは名無しさん:2009/05/24(日) 18:36:02 ID:???
久しぶりにこっちのドラマみた。みんなが話してるキムタク主演のやつ
途中から見たんだけど、エビゾウとトータス松本と名前知らない人の演技はしっくりきたな
ただ、あちこちにへんな間があったし、話もショボくて萎えた
あとキムタクのセリフは時々聞き取りづらいよ
164奥さまは名無しさん:2009/05/24(日) 20:13:42 ID:???
>>162
位置付けは昔に戻っただけだな
テレビ局もテレビ黎明期みたいにゴールデンで洋ドラ流せよ…
165奥さまは名無しさん:2009/05/24(日) 23:26:02 ID:???
5/20水
*6.6% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバ!2部
*3.6% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*3.4% 12:00-14:55 TBS ひるおび!・午後
*2.5% 15:00-15:54 TBS 華麗なる一族
*2.3% 16:00-16:53 TBS 華麗なる一族
*1.9% 16:00-17:50 TBS サカスさん
*3.3% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*4.1% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*4.8% 19:55-20:54 TBS 水曜ノンフィクション・関口宏モトをたどれば
*6.7% 21:00-21:54 TBS 水曜劇場・夫婦道
*5.7% 22:00-22:54 TBS クメピポ!絶対あいたい1001人
*4.3% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*3.6% 23:30-23:55 TBS Goroプレゼンツ マイ・フェア・レディ
*3.6% 23:59-24:29 TBS あらびき団
*2.5% 24:29-24:59 TBS 漂流ネットカフェ

この数字見る限りじゃ費用対効果でいけば、外ドラのほうが
遥かにマシって流れになってきてるな。別にゴールデンで外ドラやっても
いいんだけどさ、エンディングのしょうもない糞歌タイアップとか
タレントキャスティング、途中の打ち切りとかそういうのがないって
前提なら大賛成なんだが。
166奥さまは名無しさん:2009/05/24(日) 23:41:11 ID:???
費用対効果っていうと洋ドラの放映権料はどれくらいなの?
167奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 07:10:58 ID:???
>>166
平日の昼間にテレビ大阪がフレンズ放送してるから、昔のドラマを買って再放送もアリだと思う。
アリーマイラブはビバリーヒルズを民放で流したらそこそこいけるんじゃない? スイーツっぽいし
168奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 07:35:44 ID:???
答えになってないw
169奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 10:54:12 ID:???
地方の局でも買える位だからそんな高くないだろ
170奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 11:09:58 ID:???
NHK以外は
アホ番組作るの辞めて
アメドラ放送してるだけのほうがいいとおもうわ
171奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 11:49:23 ID:???
最近はNHKも子供向けのしょーもないドラマ作り出してるからなあ
どう見てもごり押しとしか思えないキャストだったりと民放と変わらん。
172奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 14:25:04 ID:???
日本の実写って昔から大人向けに作っても中身幼稚だよな
173奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 16:50:29 ID:???
子供向け子供向け言うけど子供向けに失礼だな
ただの駄作です
174奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 17:03:18 ID:???
日本なのに時代劇もつまらんし
チャンバラアクションもだせえのしかない
175奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 19:41:03 ID:???
>>174
木枯らしなんとか、とか、座等一とか
ああいうシンプルなので十分。
今のは考えすぎ。
176奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 19:54:02 ID:???
水戸黄門とか汚らしい爺だったのがよかったのに、
結構前にみたら、なんか小奇麗な爺になってた。
改悪もいいとこだ。
177奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 00:22:05 ID:???
>>174
こないだ何かの時代劇、タイトルわすれたけど
ジャニーズでてて見事にスイーツ化しててふいたwww

噂じゃ大河もスイーツ化してるみたい。。
178奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 07:21:44 ID:???
なんかK−1のマサトが忍者役で出てて
空飛んで手裏剣投げる時代劇やってたけど
大根っぷりと演出のへぼさに反吐が出た
NHKの8時にこんなもんやってるとは思わなかったよ
179奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 08:25:50 ID:???
NHKは大河が吉本新喜劇化、土曜時代劇が特撮ヒーロー物になって
ひどい状態。
今度中国と合作の歴史ドラマを半年もやるらしいから、そっちに金と人材を
つぎ込んでるのがバレバレ。
180奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 13:06:51 ID:???
>>179
日本の時代劇・アクション物って昔からそんなレベルだよ

ていうかまた月9がアニメに負けてやがるwww
哀れだな。
181奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 13:41:35 ID:???
脚本は幼稚だし
演出もダサい、その上殺陣は全く迫力無いからね。
あんなのを誇られてもねぇ…まぁ特に酷いのは現代劇だけど
182奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 16:43:24 ID:???
>>181
>あんなのを誇られてもねぇ…まぁ特に酷いのは現代劇だけど
まあそういう意味では香港映画とかの方が格段に上(ドラマじゃないけど
日本のはジャニタレあたりがちょっと訓練してやった気になってるから
笑える。
183奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 16:48:12 ID:???
ジャニタレというか日本の俳優・女優皆そうだな
そもそも俳優や女優なんてこの国にはいないか…
184奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 18:25:49 ID:???
小雪のワイヤーアクションとかw
185奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 23:09:20 ID:???
実写関係は本当に駄目だよね
日本の恥だろ。
186奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 23:43:27 ID:???
日本人だから日本のドラマ応援したいけど出来ないクオリティに
業界の現状といい色々くやしすぎる。。
187奥さまは名無しさん:2009/05/27(水) 02:39:43 ID:???
日本ので面白いなあと思うのは1年に1,2回
188奥さまは名無しさん:2009/05/27(水) 11:37:48 ID:???
日本のドラマ完全に見なくなったから面白いのがあっても気づかん
189奥さまは名無しさん:2009/05/27(水) 14:32:28 ID:???
ないから気にしなくて良いよ
190奥さまは名無しさん:2009/05/27(水) 19:31:09 ID:???
これまでうけたドラマって特徴のある俳優を素のまま
使ってカスタマイズした変なのしかないよな。
時効とか。
オダジョーの他のとか見てられんからな。
191奥さまは名無しさん:2009/05/27(水) 19:38:25 ID:???
日本語で(ry
192奥さまは名無しさん:2009/05/27(水) 20:32:00 ID:???
時効とかどう考えても微妙だろ
193奥さまは名無しさん:2009/05/27(水) 20:40:15 ID:???
時効警察
米ドラでいうとコールドケース
なんだこの差は・・・
194奥さまは名無しさん:2009/05/27(水) 20:44:37 ID:???
原案を買いもしないでパクリ放題とか
特アと変わらんな日本の実写業界は
195奥さまは名無しさん:2009/05/27(水) 21:21:28 ID:???
バカか?
アメリカだってパクってるだろ。
196奥さまは名無しさん:2009/05/27(水) 23:35:15 ID:???
ディズニーとかアニメぐらいだろ

パクリは
アメリカの比じゃないぐらい日本のが圧倒的じゃねェかww
パクリでも面白ければ良いけど、見事に超絶劣化ものだし…
197奥さまは名無しさん:2009/05/27(水) 23:51:26 ID:???
バラエティ番組の朴利で訴えられてた
198奥さまは名無しさん:2009/05/27(水) 23:58:12 ID:???
TBSだっけ?
逆にドラマのパクリで訴えられるのが怖いのか。結局あやふやになったよね

それでも買ってるところが多いよな。海外だと
チョンみたいだな日本のテレビ局
199奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 00:27:38 ID:???
パクリに関してはこっちのが酷いからな
訴えたらどう考えても損失するだけだろう
むしろ訴えって潰れれば良いのにと思った
200奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 00:28:49 ID:???
アメドラもぱくってるのはあるけどな
X-FILEなんて映画からのぱくりがひどかった
201奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 01:20:53 ID:???
パクリでも面白かったらいいけど
日本の場合(ry
202奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 01:21:26 ID:???
>>200
他国からパクった?
何を
203奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 01:27:06 ID:???
>>202
国同士でパクリの数を競ってる訳じゃないだろ?
204奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 01:28:35 ID:???
X-FILEがパクリってのは検索したけどなかったが
X-FILEのパクリドラマならあったみたいだね日本のドラマデ
205奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 01:29:54 ID:???
>>203
でもそういう流れだろ
206奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 05:44:13 ID:???
カメラワークが全然違うのってなんで?
207奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 15:42:39 ID:HnLvRgrG
1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/01/05(木) 21:49:46 ID:eY7QorOb
電通が各テレビ局にドラマ制作についてこんな注文をつけています。

☆恋愛ドラマは基本的に作るな。
☆主人公の家は基本的にボロい家にしろ。
☆女を中心としたドラマ構成にし、男は脇役、お笑い約に徹しろ。
☆オヤジギャグ連発、情けない男を盛り込む変なドラマ作りにしろ。
☆電通が力を入れる純愛ドラマには必ず韓国歌手、韓国スターを利用しろ。
☆基本的的に日本製ドラマは変な男が出るくだらないドラマ作りにてっしろ。

電通が日本ドラマ潰しに本腰を入れてきました。
変なドラマを沢山作る事によって、アジアにおける日本ドラマのマイナスイメージ、
韓国ドラマのイメージアップがかれら在日の最終目標である。
電通による日本ドラマ=くだらない。韓国ドラマ、映画=真面目な純愛。
韓国ドラマ、映画といえばロマンチックな純愛物と言う、電通のイメージ戦略に騙されないように。
中曽根元首相が昨年「韓国、在日は日本を侵略しようとしている」発言を忘れないように。
右翼紙が去年から韓国批判をしなくなった事を忘れないように。
在日は日韓友好など一切考えず、 いかにして日本を侵略しようかと言う事しか考えていない事を忘れないように。
208奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 17:46:31 ID:???
1、異文化補正
2、対象年齢層
3、予算

これで全部説明できる
209奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 18:03:43 ID:???
実力不足の一言ですむ
210奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 20:30:23 ID:???
日本の自称大人向けは
海外の子供向けより酷いからな
211奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 22:11:24 ID:???
自称大人向けってどんなのよ?
212奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 22:39:50 ID:???
トレンディドラマや社会派ドラマ全般
213奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 22:49:08 ID:???
旬のタレントのお披露目会が日本の実写だからな
214奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 23:01:32 ID:???
旬のタレントたって、「旬=有力事務所のゴリ押し」ってだけで
ホントに実力とか人気の裏づけがわけでもなんでもないからね・・・
単なるガキタレントでもメディアに露出させ続ければ、
スイーツ視聴者が「旬のタレント」であるかのうように
信じ込んでしまうって仕組みだから。
215奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 23:22:26 ID:???
実力って言っても目くそ鼻くそでしかないから、あれはあれで正しいかもな
猿芝居レベルしかいねぇし
216奥さまは名無しさん:2009/05/29(金) 00:31:53 ID:o2V/3MDL
何で最近は映撮でしないの?
まったく雰囲気がない
217奥さまは名無しさん:2009/05/29(金) 06:27:40 ID:N48pxjSg
木ムラタク哉の
100%俺流三文芝居がまかり通ってるからに
決まってんだろ。
あ〜あ、こんなのチヤホヤされてるうちは
日本ドラマお先真っ暗だな。
218奥さまは名無しさん:2009/05/29(金) 07:09:46 ID:37E/8U38
キムタコ嫌い
219奥さまは名無しさん:2009/05/29(金) 11:14:19 ID:???
ミスターブレインって
蒔田脚本なんだな
トリックと同じで
しょぼい内容だけど大衆受けする感
220奥さまは名無しさん:2009/05/29(金) 13:41:11 ID:???
ていうか
おまえら十分みんなオタクだって
しかも演技とかに詳しいのな
221奥さまは名無しさん:2009/05/29(金) 13:52:27 ID:???
否定するだけなら誰でもできるから
222奥さまは名無しさん:2009/05/29(金) 14:59:32 ID:???
>>182
香取は褒められてなかったっけ?
223奥さまは名無しさん:2009/05/29(金) 20:27:36 ID:???
>>221
わざわざ視聴者が改善策なんていう必要ないからな
224奥さまは名無しさん:2009/05/29(金) 21:23:08 ID:???
日本人自体に魅力が無くなってるからでしょうね
マジレスすまん
225奥さまは名無しさん:2009/05/30(土) 00:52:46 ID:???
日本自体は魅力はあるけど
ドラマ・映画が駄目なだけ
226奥さまは名無しさん:2009/05/30(土) 04:17:28 ID:???
ドラマじゃないけど、平居県の曲がパットメセニーとイヴァンリンスの劣化ドパクリで笑った。
ラジオで素の自分がどうたらこうたら芸術っぽい偉そうなこと言ってるのにこれかよ、と。
真似されてるパットメセニー自身は自分の一番好きなギタリストは作品では真似ないように
注意しているとまで言っているのに。
日本は他の分野も同じことなんだな。
227奥さまは名無しさん:2009/05/30(土) 07:16:51 ID:???
そういう話はスレどころか板違い。
邦楽板の該当スレでやってください。
228奥さまは名無しさん:2009/05/30(土) 08:17:12 ID:???
日本の魅力は金と物が溢れてる点だけ。

芸術的な観点から見れば糞だね。
伝統文化も廃れてきてるし。
229奥さまは名無しさん:2009/05/30(土) 11:53:12 ID:???
何様のつもりなんだろうねえw
230奥さまは名無しさん:2009/05/30(土) 14:22:06 ID:???
外国のは同じジャンルでも傾向違うのが沢山あるから好きなの選んで見れる
刑事物ならバイオレンス寄り、ミステリー寄り、アクション寄りその他色々と
231奥さまは名無しさん:2009/05/31(日) 23:29:13 ID:???
Dr.HOUSEは凄いぞ
日本のチームバチスタの栄光とか
ゴミにしか見えない
医療ミステリーとしては最高
232奥さまは名無しさん:2009/06/01(月) 02:41:12 ID:???
医療ドラマで恋愛ジャンルだとグレアナさいこー!
233奥さまは名無しさん:2009/06/01(月) 02:50:12 ID:???
そういやワンナイに24の出演者が出てたなw
俺はゲラゲラ笑ってみてた。
234奥さまは名無しさん:2009/06/01(月) 03:31:49 ID:???
↑は>>113にorz
235奥さまは名無しさん:2009/06/01(月) 10:58:55 ID:???
パクるんだったら、いっそのこと話自体はおろか、カット割り・役者のアクション・微妙な表情・台詞回しまで完コピしたらいいのに。
少なくとも勉強にはなるんじゃね?w
昔から邦実写見てて共通して感じる印象は、実力と自尊心のバランスが取れてないってこと。
とあるゲームのメイキングで故深作某の巨匠ぶった威張り散らし方見てて、もう処置なしだなと。
236奥さまは名無しさん:2009/06/01(月) 11:56:28 ID:???
日本のドラマ見るとか嫌がらせに近いものがあるな
237奥さまは名無しさん:2009/06/01(月) 12:22:55 ID:???
>>235ゲームのメイキングってキモオタですか?
238奥さまは名無しさん:2009/06/01(月) 13:21:37 ID:???
ERの劣化パクリをまたやるみたいね
変に長期シリーズにしようとしてるし、キモイ
239奥さまは名無しさん:2009/06/01(月) 21:27:19 ID:Vk0/pmzj
日本人しか出ないからね
向こうは多人種だから
240奥さまは名無しさん:2009/06/01(月) 21:47:16 ID:???
救命の事言ってるなら、人種以前の問題だろ
あれが日本のドラマではまともな方だって聞いて驚いたな…
241奥さまは名無しさん:2009/06/01(月) 22:45:29 ID:???
はじまった頃、ERを意識してるならいい意味の模倣も
出来るのかな?とダメ元でみたけど、秒殺でアカンかった。
青っぽい画面以外はERの欠片も何もあったもんじゃなかった。
まぁ白痴スタッフは上っ面の画面だけみて、演出や脚本がどうかとかなんて
殆ど理解出来てないんだろうね。というかERみたいな演出脚本が
出来る土壌が日本マスゴミにはなっからないんだけど。

242奥さまは名無しさん:2009/06/02(火) 00:36:17 ID:???
演技も全員ヘボ過ぎて泣けたの思い出したww
最近は芸能人の間でもアメドラ見てる奴多いみたいだし、何あれ(笑)って思ってる奴もいるだろうな
243奥さまは名無しさん:2009/06/02(火) 02:43:29 ID:???
患者がたらいまわしにあうようなショボイ医療の現状や
相変わらずのかっこわるいショボダメ政治の現状をみれば
日本でその辺りの題材を扱うのは不可能だな。
蚊取りのこち亀がいいところだろw
244奥さまは名無しさん:2009/06/02(火) 10:04:28 ID:???
特定の団体に媚びるにはどうしたらいいか
F1層に媚びるにはどうしたらいいか
その答えの均衡点が
中身のないテレビタレントに親近感を持たせるという演出だ
所詮、情弱の価値判断基準はメディア露出量なんだから
タレントありきの番組作りでも馬鹿を囲い込むには十分だ
そんなだから日本のテレビ芸能って面白い面白くない以前にダサいし
わざわざ時間を無駄にするほどの価値もない
245奥さまは名無しさん:2009/06/02(火) 10:38:52 ID:???
レスの内容には同意なんだが情弱って言葉を使うのはバカに見えるからやめたほうがいいよ。
246奥さまは名無しさん:2009/06/02(火) 12:58:05 ID:???
海外ドラマも続け過ぎるとgdgdになるけど、セリエ回しとかが面白かったり見所が色々あるので楽しい。

日本のドラマで最近見たのは、2年前位のNHKの『ハゲタカ』まで遡る。

日本ドラマは昔の方が好きだな、特に時代劇。
247奥さまは名無しさん:2009/06/02(火) 13:34:14 ID:???
ハゲタカも途中からしょうもない偽善的な内容になって萎えた。
時代劇も未だに何でしょうもない殺陣で持て囃されてなんかね〜…
248奥さまは名無しさん:2009/06/02(火) 21:01:12 ID:???
侍とか忍者が受けてるだけだからな
249奥さまは名無しさん:2009/06/02(火) 23:38:10 ID:???
>>247
ハゲタカは、その後半の企業再生がメインテーマだよ。
そのハゲタカも映画化で、NHKは本格的に映画化参入するらしい。
250奥さまは名無しさん:2009/06/03(水) 01:06:23 ID:???
WOWOWの空飛ぶタイヤはわりと面白かった
なんというか…
番宣がうざいとか演技より名前の役者起用とかBGMがうるさいとか
中身がないくせに長すぎてだれるとかがなかったからかな
あ、あと原作の改悪もなかった
251奥さまは名無しさん:2009/06/03(水) 07:54:47 ID:???
マンガ原作をいい加減やめて欲しい、
マンガの世界を忠実に再現なんてできないだろうし(制作費的な意味でも)
アニメ化までで十分だと思うんだけど。

少女マンガ原作でスイーツ向けにイケメンかき集めたドラマとか
内容も伴ってなくて見てて寒気がするわ。
252奥さまは名無しさん:2009/06/03(水) 07:57:23 ID:???
洋物はブスがヒロインでも内容があるのが多いな。
253奥さまは名無しさん:2009/06/03(水) 09:00:16 ID:???
アメドラは、救いのないエンディングを迎える作品多いが、社会派ドラマを謳うなら有りなんだと思う。
ザ プラクティスとか…。
日ドラだと、暗いしウケないから製作サイドも嫌がるんだろうか…。
254奥さまは名無しさん:2009/06/03(水) 09:37:45 ID:???
UglyBの最終回は酷かった。というか1stの途中から既にダメだったが。
255奥さまは名無しさん:2009/06/04(木) 21:39:51 ID:/Q0SKUfH
日本のドラマって冒頭にわざとらしいギャグ、クライマックスにわざとらしい説教持ってくるじゃん

冒頭のギャグってのは、サラリーマンNEOのコントみたいなノリで作ってる、BGMと映像とシンクロさせて登場人物にコメディやらした描写のことね
人物が2人いたとして、男が女に振り回されてるようなシーンのこと。で、女が立ち止まったとたんにBGMが止まって、杖の音かスクラッチ音とともに女が一言呟いて男の顔アップみたいな?

クライマックスの説教ってのは、顕著な例でいうと水戸黄門の印籠後であり、ごくせんの工場で闘った後のシーン
周りの人物も全員棒立ちで、主人公が涙ながらに誰々を許せだの、誰々を何々に認めろだの言ってるような感じの?

この2つを徹底排除した連ドラを作れば良い
256奥さまは名無しさん:2009/06/04(木) 21:44:05 ID:/Q0SKUfH
あとこれ、何も10年前20年前のドラマの事を言ってるんじゃないよ
最近の作品においても健在してるんだからw

邦ドラって撮影の手法においては洋ドラをパクるけど
依然として筋は古臭いつまらないまんまだよね。良くて相棒やハゲタカが限度かな?

撮影のパクリってのは、人の顔アップの時にカメラをあえて固定させず酔わせる奴とか、
現在時刻の表示をする奴、画面分割、あとは風景シーンなんかでの、早送りから通常速度に変える方法。
画面全体に色合いを持たせる手法、例えば緑っぽくしたり、青っぽくしたりもそうかな

予算上大掛かりな撮影は出来ないにしても、筋さえ改変すれば良くなると思うよ
257奥さまは名無しさん:2009/06/04(木) 22:07:54 ID:???
> 邦ドラって撮影の手法においては洋ドラをパクるけど

そういうのはパクリとは言わないよ。
良い技術は真似されるのが必然。
マトリクスで使用されたマシンガン撮影は一般的になったけどそれをパクリとは言わないだろ?
細かなエピソードをパクるのには辟易とするけどね。
258奥さまは名無しさん:2009/06/04(木) 22:14:01 ID:???
>>257
取り締まる権利みたいなのが無い以上厳密なソレとは違うかもしれないが
模倣であること自体は変わらない

例えば邦ドラ初の技法で、海外に広まった物があるか?
洋ドラじゃあれにしても、格下の韓国台湾が用いた撮影技法はあるか?
259奥さまは名無しさん:2009/06/04(木) 22:39:27 ID:???
そりゃ洋ドラの方が先を行ってるんだから仕方がない。
ただ模倣と糾弾されるべきパクリとは違うってこと。
260奥さまは名無しさん:2009/06/04(木) 23:33:16 ID:???
洋ドラが先に行ってるって発想自体がオカシイだろ
膨大な作品の中には邦ドラレベルの糞もあるし、数の問題ではある

問題は、洋ドラを越える邦ドラ作品がナニヒトツ無いこと。
予算面においてハンデがある以上山ほど出ることは無いにしても、1つくらい有っても良いはず
それどころか、SPだのブラマンだののようにハナから先行する洋ドラ(この2者の場合24)のパクリであることを自覚して作ってる作品においても
撮影技法の模写はあってもそれを越えた目新しい技法は無いし、そもそも>>255のような残念な部分が入っている

方や「邦ドラと洋ドラは別物」と、作り手や邦ドラ好きは言う一方で模倣をすること自体問題だろ
261奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 00:23:36 ID:???
ナニヒトツ無いと言えるほど邦ドラを見ている事に驚愕
262奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 00:41:31 ID:???
そもそも比較するのがおかしいと思うけどなあ。
個人的好みでいわせてもらえば昔の邦ドラには優れたものが結構ある。

2chねらーってなんでも対立構造にもっていくのが好きだようだけど
劣っていると決め付けて食わず嫌いになるのは勿体無いと思うよ。
263奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 00:44:53 ID:???
視聴者にも好みの違いはあるだろうし、作ってる人間にも洋ドラの事情を全く意識しない人がいても当然
同じハンバーガー屋であっても日本のモスと米国のバーキンじゃ商品そのものどころか店の位置付けから何から違う
国が違えば文化・価値観の違いもあるだろうし

しかし、モスが例えば米国マックの新メニューをパクった「本場アメリカからの新商品!」を出したとして
食べて見たところ全然まがい物だったとしたら・・・


それがブラッティマンデイ(笑)の類なわけよ
264奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 00:50:45 ID:???
例えば三谷の作った自称日本初の本格派シットコム(笑)も、
中身は全然シットコムの洋式を守っちゃいない。(そもそも当人がラフトラック以外のマナーを理解して無い気もするが)
韓国で作られた数多くのシットコムの方がまだ形式を理解し、守っている。ただチョンだけあってフレンズやフルハウスの盗用ネタも幾分あるけど、
あのレベルで本格派(笑)と自ら言ってるアレに比べりゃマシかもしれない

SPにしろブラマンにしろ、24のパクリは腐るほど随所に垣間見えるが、
邦ドラ御馴染みのだらだらと退屈な作品展開や冒頭で幼稚なコント染みたお笑いをやっている点がある

意識をするのならば徹底してオマージュ元と同じか、それ以上の物を作らなければならないだろう
単なる劣化コピーは問題外
265奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 00:53:52 ID:???
ブラマンってデスノートの劣化パクリバージョンだと思ってた
266奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 00:57:12 ID:???
ここの連中はすごいな
邦ドラ洋ドラのうえにチョンドラも見てるのかよ
どんだけ時間があるんだよw



267奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 01:00:26 ID:???
>>262
国産対アメの対立構造というが、国産はいわゆる「トレンディドラマ」という
糞ジャンルが20年ちょい前出来てからは何やっても糞だろ。
ゴリ押しモデルアイドルキャスティング、ベタベタ演出、アホでも分かる
脚本、この三点セットのデフォでガチガチに制作現場が雁字搦めにされてる
限り、面白いもん作れたって無理な話。上のほうでそこそこの出来と
言われてる「空飛ぶタイヤ」も木偶の坊仲村トオル主演だしなぁ・・・・
268奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 01:22:18 ID:???
トレンディドラマって金妻とか男女七人とかもう誰も愛さないとかおもしろかったけどなあ
269奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 09:37:39 ID:???
>>267
洋ドラでもデスパレ(笑)みたいな糞ドラマがあるわけだし


問題はトレンディじゃないドラマまでもが安易なステロタイプ展開に追随していること
よりによって数字や浮世を意識する必要の無く、充分自由に作れるはずの深夜ドラマまでもが・・・
270奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 10:32:06 ID:???
>模倣であること自体は変わらない

ハリウッドも黒澤監督の模範ってことになるのか?
まー、海外も、ほんのごく一部が演出に力入れる余裕があるだけだし、
低予算の帯ドラマの演出なんて、照明も1つや2つでやってるから、酷いもんだよ。
良い演出しようと思ったら、金と時間が掛かりまくるからね。

あと、日本の作品って海外にはない独特ジャンルが発達してるから、
例えば特撮、時代劇、ホラーの演出は海外の人から見ると、
新鮮なものだったりするから、卑下するほどのもんじゃないよ。
最近多い、漫画的な演出は、海外では見られない新しい演出だと思うし。
CGで目にハート浮かべたりね。
271奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 11:31:52 ID:???
>>270
素直にダメなもんはダメって潔く認めようよ・・・・・
日本の実写にも独自なもんがあるっていうけど、それはあくまで
「オリエンタルマジック(東洋の神秘)」的キワモノレベルのもんで、
メインストリームに影響を与えるもんでは決してないんだよ。
本当に評価されているいうのなら、アン・リーやジョン・ウーのように
ハリウッドに招聘されて、最前線で有名俳優従えて作品撮ってる
日本人監督がいてもいいはずだが誰もいないじゃん。
確かにホラー系の監督が自作のハリウッドリメイクを撮ったりしてるけど、
普通にオリジナルを撮らせて貰える身分では決してないしなぁ。
272奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 12:07:55 ID:???
園子温がハリウッドで監督デビューするそうだよ
273奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 13:07:43 ID:???
>>268
どれも幼稚なドラマだな…
>>270
ホラーって大して受けてない
リングが制作費の割には受けたぐらいで、他は微妙な反応
274奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 16:36:18 ID:???
なんか吉本芸人監督ドラマってさぶいのしかないな
275奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 16:42:19 ID:???
最近チョット気になったんだけど、海外ドラマの主人公に里子が多すぎる。
BONES、デクスター、コールドケース。みんな里子

ちょっとイージーすぎる気がする。
276奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 16:47:06 ID:???
>>271
タイ映画リメイクの「シャッター」なんていうホラーもある。
それに北村龍平が「ミッドナイト・ミート・トレイン」を監督してる。

>>273
受けてないって誰に?
JUONなど他のホラーも興行的には成功してる。
そもそも受けてないのなら続編は公開されていない。
277奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 19:39:42 ID:???
>>275
養子縁組というのは日本より盛ん。
別に主人公じゃなくてもドラマとか見てりゃしょっちゅう
adoptedだの単語が飛び出して来るよ

そういう風に日本基準で物事をいつも見ているのなら
すぐにイージーと考える方がイージーだろう。
278奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 21:00:29 ID:???
>>249
その後半部分は叩かれてたな
メインが出来てないドラマ。カス
279奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 00:27:47 ID:???
>>275
コールドケースの主人公ってリリーだよな?里子だっけ?
妹も母親も血が繋がってると思ったが
280奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 11:24:44 ID:???
大して知識もないのに批判してるんだな
281奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 11:28:07 ID:???
日本の文化を矮小化する在日のスレはここですか
282奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 12:09:03 ID:???
>>271は在日くさいな
283奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 13:23:07 ID:???
デクスターの場合って里子に出されたというか、
親が事件で死んでしまって愛人関係にあった
担当刑事が引き取った経緯だったような。
284奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 16:23:21 ID:???
女子供相手に糞みたいなモンしか作ってこなかったツケだよ

285奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 18:41:02 ID:???
>>266
チョンと邦ドラは身内と祖母がみてるから一緒にみてる夕食時とか
月9とかセットやすっぽいし全然面白くないけどチョンは一時期、親がはまってた
自分は基本アメドラ。これはケーブルとかネットとかレンタルで帰宅して寝るまでが楽しみでみてるよ!
286奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 18:41:58 ID:???
>>270
こないだ何の時代劇か忘れたけどトキオとかジャニに汚染されててふいたww
287奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 19:51:13 ID:p+V25uTO
ハゲタカクラスのドラマがいっぱい放送してたらいいんだけどね・・
あれは面白かったなー
288奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 20:38:25 ID:9AlpEZSQ
ジャニとソーカとヨシモトばかりだから
289奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 20:54:37 ID:???
>>244
そういうのを気にしないで済む筈の深夜ドラマにおいても
>>255代表される悪い意味での「お決まり」が連発で、ミテクレだけが洋ドラのぱくりだったりするから、
発想を充分に発揮できるはずの若手や、鼻からタカくくってる洋ドラコンプの作り手の力量もシケたものだってことになるね

どうでもいいけど、最近放送している某人気ゴールデンドラマ
撮影手法やセットの作りは斬新さを売りにしているのかもしれないが、どう見ても洋ドラのパクリなんだよね
話しの展開こそ何十年も前からの在り来たりな邦ドラ・テンプレに沿ってるけど

しかも撮影の演出だけでなく、会話の仕方までも洋ドラ意識してるんだが、
文法から会話の仕方から違う日本語だとチグハグになるよなぁ・・・
290奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 20:57:21 ID:???
>>287
あとはWOWOWのパンドラだな
ハゲタカの場合、後半が妙に説教臭かったのが邦ドラ的、NHK的な茶番すぎたけど

>>285
在日の家庭ですか?
うちの祖父母はどっちかっつうと左だけど韓流に「あんな朝鮮人のどこが良いんだ」つってたなぁ
両親も洋ドラしかみねーし
291奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 22:05:22 ID:???
>>276
制作費が安いから利益にはなったけど、マニア受けしかしなかっただろ
マスゴミの誇張なだけでジャパニーズホラー(笑)なんてねぇよ
292奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 23:29:50 ID:???
幼稚な煽りをする前に自分で調べてみろって
293奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 23:44:06 ID:???
>>290
在日ってまさかwチョン嫌いだし(゚ヮ゚)
親戚いわく結構代のある商売も営んでたそうなwちなみに親がみてたのはホテリアーw
294奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 10:17:37 ID:???
>>291
リングがそこそこの成功で
あとは微妙なモンだったからな。ホラーは凄いとか何のギャグかと
295奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 11:08:30 ID:???
なにこのじえん
296奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 12:12:36 ID:???
>>291
在日乙
クールジャパンは世界を席巻している
日本野ドラマも無論。韓国や台湾・タイ辺りじゃキムタクやジャニーズは大人気だしね。
それらの世界各国では日本のドラマがどんどん視聴されてるよ

君らのレスを読んでいると、現実から目をソラしたい気がしてならない
一般人は見るはずのない。在日しか見ない韓流ドラマに言及したり・・・

ひょっとして、このスレは日本のソフトパワーを過小評価で歪めることによって風評被害を生みたい在日左翼の自演ではないか
層化に買われてるのか?それとも民団か?
297奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 15:58:45 ID:???
ジャパンホラーなんて結局なかったよな
時代劇も侍や日本文化のおかげだし。在日が多いから糞なのか?
298奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 16:18:59 ID:???
もっと韓国スター出せや
299奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 16:25:31 ID:???
日ドラオタが必死にチョンドラ持ち上げたふりしてマッチポンプしようとしてるのが滑稽
300奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 18:14:21 ID:???
>>296
残念だけど視聴率が全てを物語ってるような・・w
今期のジャニ月9もあんな惨劇だし。。

>それらの世界各国では日本のドラマがどんどん視聴されてるよ
個人的に恥ずかしいからやめてほしいwスイーツ大河とかw
アメ人のダンナもつ友達いるけどシリアスでもコメディ感覚で爆笑してみてるらしいよ>日本のドラマ
301奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 18:33:05 ID:???
> アメ人のダンナもつ友達いるけどシリアスでもコメディ感覚で爆笑してみてるらしいよ>日本のドラマ

だからなんだと言いたいの?

302奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 18:43:07 ID:???
>>301
少なくともそーいう感覚をもったアメ人もいるってこと

>現実から目をソラしたい気がしてならない
そりゃ目をそらしたくなるよね〜w最近の数字といいメディアのコメントといい
大河に時代劇もスイーツ汚染じゃ日本の恥といっても過言じゃない

>在日しか見ない韓流ドラマ
マジで地球上で在日しかみてないの?肌が白も黒もみてるひといるんだけど・・
303奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 19:13:20 ID:???
>>296
国産スイーツドラマも下朝鮮ドラマも目糞鼻糞というか、
見てる視聴者層が被ってるじゃん。

そもそもクールジャパンもチョン流ブームも捏造して煽ってるのは、
在日電波チンドン屋の電通なんだがなぁ。それなのに片一方持ち上げて
片一方叩くなんてご都合主義スイーツ脳にもほどがある・・・
304奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 19:13:36 ID:???
>>301
んな事言われても
匿名掲示板の身内事情とか信憑性0だわな
305奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 19:59:21 ID:???
このスレも単純な人間が多いな
アメドラだからおもしろい、チョンドラ、邦ドラだからつまらないって単純すぎ。
アメドラはおもしろいドラマの比率は高く、チョン邦には少ないというのは確かだが
全否定するのは思考停止しているとしか思えない。
シンプルな思考しかできないからそういう方向に行くんだろうけどね。
最近の2chってこういうタイプが多いよね。
二対立構造にもっていって一方を肯定、他方を全否定。
それで対立相手を叩いて楽しむ。他板におけるサカ豚と焼き豚みたいなもの。
306奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 21:36:31 ID:???
チョンドラ・日ドラとかつまらんのばっかだろ
単純じゃなくて事実だろ。
307奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 22:00:55 ID:???
すごいね、全部見てるんだね。
それともろくに見ずに断言しちゃう知ったかクンかな。
308奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 22:03:36 ID:???
日ドラはウンカス
309奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 22:16:50 ID:???
>>307
日本のドラマで307のおすすめ教えて^^
310奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 22:20:37 ID:???
おもしろいかつまらないかなんて主観に過ぎない。
それをあたかも事実のように語る人間は馬鹿。
311奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 22:28:50 ID:???
>>310
面白いとかほざくのも主観だろwwww

学芸会ばかりでまともなドラマなんてねぇじゃん…
312奥さまは名無しさん:2009/06/08(月) 02:03:20 ID:???
>>307
無い
313奥さまは名無しさん:2009/06/08(月) 21:43:52 ID:???
>>300
欧米コンプの糞ババア乙

>>293の書き込みとか、顔文字(笑)の時点でセンスが一昔前
臭い文体もそうだが羊水腐ったババアだろ。
314奥さまは名無しさん:2009/06/08(月) 23:52:07 ID:???
>>313
>臭い文体もそうだが羊水腐ったババアだろ。
え?そうだけどそれがどうしたの?
いつもの常駐スレじゃ当たり前に顔文字つかってるから不快ならNGよろ(ノ)・ω・(ヾ)
315奥さまは名無しさん:2009/06/09(火) 00:00:34 ID:???
顔文字の使用は場の空気を読んだほうがいいよ
あなたの常駐スレなんて知ったこっちゃないし
316奥さまは名無しさん:2009/06/09(火) 01:09:02 ID:???
>>315
>あなたの常駐スレなんて知ったこっちゃないし
え?ならつっこまないで静かにNGしてくれるかな?
こっちも空気よめとかしったこっちゃないし^^;
317奥さまは名無しさん:2009/06/09(火) 01:11:01 ID:???
顔文字禁止ならスレにテンプレつくって禁止にしてくれたら自重してあげてもいいけどね(゚ω゚)
318奥さまは名無しさん:2009/06/09(火) 01:36:34 ID:???

自分のレスをNGにしろって開き直る人
319奥さまは名無しさん:2009/06/09(火) 21:33:25 ID:???
なんか画が根本的にちがう感じする。
何にが違うかは分かるからないけれど。
TSCC見た後に、たまたまチャンネル変えら、
婚活?放送されていたんだけれど、画のしょぼさに閉口した
照明とかカメラの質なのかな?
320奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 02:03:44 ID:???
もうこのスレからは逃げたと思うけど
顔文字厨は2ちゃんの全ての板で嫌われる
しかも頭の悪い婆だなんて悲惨な人生だな
321奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 21:21:18 ID:???
羊水腐れ中年マンコは今すぐコテハンになってほしい


NGにぶっこんでやるからw
322奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 21:22:12 ID:???
>>319
日NTST
米PAL

邦ドラ ビデオ撮り
洋ドラ フィルム


妙に画質が暗く感じたり
逆に明るすぎたり、もわわんと感じるのはこの違いのせい
323奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 21:26:26 ID:???
>>320
いや。逃げてないぞ
何年も常駐してる

所詮主婦という名のニートなババアが
鬱憤晴らしに洋ドラ観て2chに来てるんだろ
勘弁してくれよ
324奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 21:52:31 ID:???
顔文字ニート主婦よりいまだに
「国産ドラマにもいいものはある」だの「アメドラでも底辺は酷いのがあるから日本と変わらん」
みたいな詭弁を弄するスイーツ実写擁護バカよりよっぽどマシだわな。
325奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 22:25:51 ID:???
>>324
どうしてキモオタって日本の実写に敵意を持ってるの?
326奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 23:17:00 ID:???
スイーツこそ地上波にウンザリしてるべ
若い女は洋ドラとかMtv辺りの番組を観てるんじゃないの?

いまやジャニを支持してる層なんぞ羊水腐ってるババアが殆ど
若い女でも所詮は貧乏人・田舎者・小学生・日本好きのアジア人が限度
これはバラエティ番組や地上波民放の支持層とも被るかと
327奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 23:20:35 ID:???
>>325
在日さん涙拭けよ
それか邦ドラ(笑)が生き甲斐のババアか?

30過ぎたババアってキチガイばっかりだな
328奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 23:22:34 ID:???
>>324
別に詭弁じゃないだろ
329奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 23:25:40 ID:???
現在放送する国産ドラマに良いものってあんのか?

そりゃ確かに「DORAMA」という独自概念の尺度で考えれば少なからず有るのかもだが
作る側も多くはベクトルが違うことは意識してるだろうし・・・・

しかし「ドラマ」と考えると、ひょっとすると韓流と同レベルなんじゃ・・・
どっちも底辺のババアしか見ないし
330奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 23:27:41 ID:???
>>327
どうしてキモオタってまともに話ができないの?
331奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 23:28:31 ID:???
>>330
レッテル張りしてないで反論しろよ
332奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 23:30:56 ID:???
欧米コンプの馬鹿ビッチが年喰うとロクデモないババアになるんだな
まあ言ってる個々の事象は分からなくもないし邦ドラはチョンドラ並にカスだが
333奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 23:33:27 ID:???
>>331
どうしてキモオタは自分が反論出来なかったことを誤魔化すの?
334奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 23:38:35 ID:???
別に外ドラ好きがキモオタでも羊水ババアでもいいんだけどさぁ。
それでも豚局のルーキーズ祭りとかに、まんまと乗せられてる
白痴丸出しスイーツドラマDQNよりマシだわな。
335奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 23:39:50 ID:???
比較する意味が分からない
336奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 23:39:51 ID:???
>>334
そういうの、情弱底辺だけだと思うよ。田舎の人間か貧乏人の類のね
TVが創価学会を宣伝すれば簡単に洗脳できるんじゃね
337奥さまは名無しさん:2009/06/11(木) 00:00:14 ID:???
【野球】横浜・村田、映画に刺激されてルーキーズばり金髪モヒカン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244447890/
338奥さまは名無しさん:2009/06/11(木) 00:01:34 ID:???
>>334
糞と糞を比べてこっちの糞の方がマシといってるようなもん。
339奥さまは名無しさん:2009/06/11(木) 00:23:49 ID:???
>>329
ベクトル違うんなら自己流を通せばいいだけのことが
24ブームに便乗したブラマンだのSPだのといった作品が出てくる不思議

それらのファンと作る側は洋ドラに対してどういうスタンスでいるか
340奥さまは名無しさん:2009/06/11(木) 01:05:22 ID:???
ブラマンって漫画原作なんだろ?
だったら漫画が24をパクったということになるんじゃね?
341奥さまは名無しさん:2009/06/11(木) 01:13:51 ID:???
考えてみりゃ国産実写のハリウッドへのスタンスって、
まんまシナチク、下朝鮮が日本に抱いてる愛憎半ばした
狂おしいジレンマのそれと同じなんだよな。

真摯に向こうの様式を勤勉に学べはいいんだけど、自分らの
しょうもないプライドの高さや、お家事情から素直に出来ない。
それでも自分らが劣ってるのも百も承知だし、向こうの凄さも分かる。
そして何よりも向こうから認められたくてしょうがない。

結果、中途半端にむこうの流行の上っ面をパクったゴミドラマを作ったり、
「おくりびと」のような突然変異が軽く褒められただけで、
天にも昇らんくらいにバカ騒ぎしてしまうわけだ。

まぁ日本のマスゴミを牛耳ってるのは三国人だったりするから、連中の
ひん曲がった根性がそのまま業界のスタンスに反映されてると思えば、
納得もいくんだけど。
342奥さまは名無しさん:2009/06/11(木) 01:19:55 ID:???
おくりびとが突然変異とか言っちゃうなんて邦画を見てない証拠だわ。
343奥さまは名無しさん:2009/06/11(木) 01:21:30 ID:???
どうせテレビしか見てないんだろ。
344奥さまは名無しさん:2009/06/11(木) 02:03:59 ID:???
>>342
突然変異、奇跡の一作でないなら、同じ滝田監督の釣りキチが
もう少し評価されてもいいはずだよね・・・
コンスタントに評価されてこその実力ってもんだから。
345奥さまは名無しさん:2009/06/11(木) 11:08:32 ID:???
>>341
J−POP(笑)の馬鹿歌手が米国進出(笑)してスッテンテンになって帰ってきたり
言わずしてサクラ動員バレバレの恥晒し試写会開いて「ハリウッドを超えた」(笑)「全米も認めた」(笑)
とくに娯楽映画の場合、何故か時代劇や往年の名作リメイクみたいな作品においても(寧ろそういうのに限って)
ハリウッド的な撮影・宣伝手法やったり横文字の副題・ポップスのテーマ曲付けたりで逆に魅力を損ねてないかとも思う


単なる劣化コピーの癖に自己顕示欲というか、コンプレックスぷんぷんな連中のそれはまさにチョン気質
あんなの日本文化じゃない。国辱モノだ!
346奥さまは名無しさん:2009/06/11(木) 21:18:36 ID:???
ババアとキモヲタだけだろ
347奥さまは名無しさん:2009/06/11(木) 21:33:56 ID:???
>>344
滝田監督は評価されるような実力の持ち主じゃないよ。
持ってこられた企画を撮るだけの職業監督。
おくりびとは企画の勝利でしょ。
評価されるのはせいぜい脚本あたりまで。
個人的には奇跡と呼べるほどの映画じゃないと思うけどね。


>>341でバカ騒ぎしたと書いてるけど騒いだのは映画関係者じゃなくマスコミ。
単純な頭ではなんでもかんでもマスコミで一緒なんだろうけど、映画関係者にとっては単なる宣伝目的。
マスコミが取り上げたのは基本的に日本人は海外で自国のものが評価されることが好きだから。
これは別に映画に限った話じゃない。
バカ騒ぎと言ってもWBC優勝の騒動に比べればかわいいもんでしょ。
348奥さまは名無しさん:2009/06/11(木) 23:51:47 ID:???
>>347
>>映画関係者じゃなくマスコミ
もうそういう区別は不毛だよ。というか映画関係者なんてとっくの
昔にマスゴミに取り込まれてるじゃん。制作はTBSで脚本は
小山薫堂って放送作家、それ以外にも物心あらゆる面をマスゴミの
お世話になってて「俺らは映画関係者でマスゴミ連中とは違う」なんて
妙なプライドは恥ずかしいだけ。創価という毒饅頭を食った自民と同じで
今ではマスゴミ抜きでマトモに映画一本作れないくせにな。
349奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 00:10:53 ID:???
やはり単純な頭なんだな。
350奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 00:27:05 ID:???
単純も何も事実でしょ。悔しけりゃ朝から晩までテレビ番組のゲストに
映画出演者をねじ込むことなく、自力でヒット作出してみろよ。
351奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 00:31:17 ID:???
大騒ぎをしたのがTBSだけだったらそう言えるだろうけど違うからねえ
352奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 00:39:13 ID:???
おくりびと制作に電通が噛んでるんだから、マスゴミ護送船団が横断して
大騒ぎするのは当然だろ。
353奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 00:50:55 ID:???
おくりびとは公開後に受賞したんだろ
そもそも何を争ってるの?
354奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 02:10:06 ID:???
>>324
>「アメドラでも底辺は酷いのがあるから日本と変わらん」
これって全くの嘘だからな
日本のミーハーに受けするようなの選んでるだけで、質が高いわけではない
日本の場合だと大衆受けしてない隠れた名作があるから〜とか言いながら、
洋物だと目立った作品ばっかしか入ってないのを最高レベルとか勝手に決め付けてるからな
355奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 02:38:25 ID:???
底辺が日本と一緒なのには同意だがな俺も。
問題は、頂点が洋ドラのほうが圧倒的に高いこと。
だが、底辺のドラマなんて好き好んでみるものじゃないから評価には関係ない。
つまり、頂点に近いところだけ摘んで見ることになるから、洋ドラのほうが面白い。
356奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 04:28:18 ID:???
》マスコミが取り上げたのは基本的に日本人は海外で自国のものが評価されることが好きだから。
》これは別に映画に限った話じゃない。

マスコミはnhkのハゲタカがイタリア賞獲った時に全く騒がなかったけどな。
日本ドラマの受賞は約30年ぶりの快挙だった。
昔は邦画がカンヌに出て賞貰っても、マスコミは騒がなかった。
なぜかというと、マスコミの連中が無知だったからw
357奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 08:04:46 ID:???
昔から日本人にとっての海外はアメリカだからね
358奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 09:35:55 ID:???
「大衆受け」してない深夜辺りの作品に限って悪い意味での邦ドラのお決まりが出てたりするし
脚本・演出面においてもブラマン(笑)辺りの方がマシにさえ見えるレベルだったり
359奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 17:36:41 ID:???
>>355
底辺と一緒とか日ドラオタの妄想だわな

まぁ仮に底辺が同だとしても総合的に圧倒な差がある
日本のは頂点レベルのドラマからして質が低い
360奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 22:25:52 ID:???
欧米コンプ一色でわろたw
昭和脳・中二病・日本を歪めたい在日だけだろ
361奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 22:32:55 ID:???
>>359
その日本の頂点のドラマってどんなのよ?
362奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 22:34:59 ID:???
>>361
在日好みの在日マンセードラマw
中二好みの欧米コンプドラマw
363奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 22:44:38 ID:???
素人上がりのキャストに、予算も段違いだからな…
底辺は同レベルとかまずない
364奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 22:47:10 ID:???
>>360
たしかに日本の実写って日本を歪めたいのかって思うほど酷いよねw
実際芸能界やマスゴミ関係って在日多いし
365奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 22:49:26 ID:???
>>362
日本人??
366奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 22:50:15 ID:???
顔文字ババアがくるぞー
367奥さまは名無しさん:2009/06/13(土) 19:45:55 ID:???
別に海外=アメドラじゃないよね
昼メロ系ならヨーロッパのやつがアホっぽくて面白い
鬱系ならイギリスのが面白い
368奥さまは名無しさん:2009/06/13(土) 22:20:54 ID:???
でも考えればババアといえば普通は韓流・邦ドラの絶大的な支持層だよな
369奥さまは名無しさん:2009/06/14(日) 02:23:40 ID:???
つまらなくなった理由のひとつはスポンサーが対象を女子供に限ったことだろうな。
370奥さまは名無しさん:2009/06/14(日) 05:56:51 ID:???
昔から女子供向けばっかだがな
子供向けドラマだったら昔のが多いし
371奥さまは名無しさん:2009/06/14(日) 09:04:13 ID:???
〜向けというか、ただの実力不足
何向けだろうが面白い作品は作れない。
372奥さまは名無しさん:2009/06/15(月) 00:51:33 ID:???
在日机上の空論繰り返して必死だね
373奥さまは名無しさん:2009/06/15(月) 01:17:24 ID:???
一度業界崩壊して再編成してほしい
色んな意味で
374奥さまは名無しさん:2009/06/15(月) 11:02:22 ID:???
WOWOWとかでもドラマが作られるようになってるんだからそっちを見れば?
375奥さまは名無しさん:2009/06/15(月) 13:28:49 ID:???
>>374
金払ってまで見る価値全くなし
376奥さまは名無しさん:2009/06/15(月) 14:58:55 ID:???
無料のものを見てグダグダ文句を言ってるよりマシじゃね?
377奥さまは名無しさん:2009/06/16(火) 00:58:22 ID:???
WOWOWというとあのタイヤの奴とかか
他のはみてないからしらん
WOWOW自体ほとんど見ないなあ
リピート覆いんだよ
378奥さまは名無しさん:2009/06/16(火) 01:03:16 ID:???
まあ金出さないで見れるような物は碌なものじゃなくなっていくんだろうかね今後
ただ、金払ってまでテレビ見ようとする人がどれだけいるのかってことになるが
379奥さまは名無しさん:2009/06/16(火) 20:07:12 ID:???
どうでもいいけど何故邦ドラの「絵」ってテカテカしてるの?
フィルムかビデオの違い?でも洋ドラも結構ビデオ撮り多いはず・・・

古いドラマだと邦ドラでも当時の洋的な絵の色してるのもある
380奥さまは名無しさん:2009/06/16(火) 21:31:33 ID:???
>>379
洋ドラは普通フィルム撮り。
ビデオ撮りも最近増えてきたがそれもフィルムガンマで撮れる
デジタルシネマ(SONYのシネアルタやRED ONEなど)だから
フィルムとまるで同じ。

というか日本のドラマも使ってる機材はフィルムガンマで撮れる
のが多いし、後でいくらでもフィルムっぽく見せる事は可能なんだ
けどわざと使わないんだろうね。視聴者が嫌うんだと思う。
381奥さまは名無しさん:2009/06/16(火) 21:35:24 ID:???
>>380
水戸黄門とかはビデオ撮りだと学芸会みたいじゃねーか
プラスHDで見ればセットのちゃちさが明白
382奥さまは名無しさん:2009/06/16(火) 22:24:02 ID:???
>>381
この前やった江口主演の木枯らし紋次郎とかちゃんとフィルムっぽい
色になってたでしょ?ああいう風に撮ろうと思えば撮れるんだけど
わざと撮らないんだと思う。
水戸黄門ってパナソニック提供でお年寄り向けだからテレビっぽく
はっきりした色合いでやってるのかもね。
383奥さまは名無しさん:2009/06/18(木) 00:03:20 ID:???
(印象が)暗い
(夜中とか)何遣ってるのか全然ワカラン
と不評になるのかね
384奥さまは名無しさん:2009/06/19(金) 13:19:23 ID:???
>>369
最近の男は消費しない傾向にあるから、
スポンサーとしても金出したくない。
385奥さまは名無しさん:2009/06/19(金) 14:09:11 ID:???
相棒オタの俺がやってきました

>>12
じゃあ相棒BOSSと海外の刑事ドラマについて説明してくれよ
>>70大根って誰の事?
あれを大根って言うならどの役者なら良いの?
386奥さまは名無しさん:2009/06/19(金) 14:15:09 ID:???
BOSSは内容が悪い
オチまですぐ分かる
相棒の方がまだいい
387奥さまは名無しさん:2009/06/19(金) 22:12:50 ID:???
>>382
全然フィルムっぽくなかっただろww
>>385
全員だろ。
388奥さまは名無しさん:2009/06/20(土) 00:27:21 ID:???
紋次郎は暗いだけで、相変わらずクリアな画質だったな
389奥さまは名無しさん:2009/06/20(土) 04:26:36 ID:???
相棒の大根ってみっちーと大根ゲストが偶に出てくるぐらいだろ。
これ以外の相棒出演者が大根だと証明したかったらなら投票サイトでアンケ採る等しろ。
390奥さまは名無しさん:2009/06/20(土) 09:28:58 ID:???
全員が大根なんて言っちゃう奴は自分の見る目がないってことに気付けよw
391奥さまは名無しさん:2009/06/20(土) 19:44:41 ID:???
ここが中二病ホイホイか
392奥さまは名無しさん:2009/06/21(日) 23:11:42 ID:???
相棒オタだけど、水谷と寺脇は普通に大根だよw
いくら相棒好きでもさすがに言いすぎ

個人的にドラマの内容の良さは
テレ朝≧NHK=TBS>フジ=日テレ>>テレ東だな

393奥さまは名無しさん:2009/06/21(日) 23:14:48 ID:???
現実は
米ドラ>>>>>>>>>>>NHK>>>民放
394奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 00:32:17 ID:???
>>389
お前が気づけよww
目腐ってるんだな
395奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 01:18:53 ID:???
>>393
実際は越えられない壁があるなw洋ドラと日ドラの間はw
今はNHKも民法並に酷い
396奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 10:01:52 ID:???
Mr.Brainとか
犯人も判明した状態で
2話またぎとか
ほんとしょうもないドラマだな・・
397奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 10:03:22 ID:???
ジャニタレ起用で中身スカスカのドラマが視聴率取る
民度の低さが分かる
398奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 16:28:29 ID:???
なんでBOSSがウケてるのかわからない。
スピード感があるようなのにダラダラしてて薄っぺらで途中で飽きた。
たいした内容も無いのにおかしな小ネタいれてみたり。
あんなのがウケるんだから作られるドラマが酷くても仕方ないよ。
399奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 19:48:28 ID:???
顔文字ババアはまだ居んの?
400奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 22:50:22 ID:???
いるよ?^^どうかした^^^
401奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 22:52:36 ID:???
昔は大河とかみてなぁ・・
今は某スレによると質が落ちて腐に満ちてるらしいw
402奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 23:05:13 ID:???
NHKも民放化してるからな
全般的にかなり劣化してるよ
403奥さまは名無しさん:2009/06/23(火) 04:25:27 ID:???
>>392>>394
そんなに自信あるならなんでアンケ採らないの?
404奥さまは名無しさん:2009/06/23(火) 12:04:23 ID:???
ここのところ薄っぺらいドラマ続きだけど
コンカツはひどいな
あらすじ聞くだけで見る気も全く起きない
405奥さまは名無しさん:2009/06/24(水) 13:16:01 ID:???
上戸って聞いただけでアレルギー。
嫌いじゃないのになんでか見る気がおきない。
あいぶさきもそう。
406奥さまは名無しさん:2009/06/24(水) 13:22:44 ID:???
ここのところ漫画原作とか
うすっぺらい恋愛ドラマとかばっかで
まともなドラマがない
ミステリードラマなんかまったくない
眠れる森で止まってる
407奥さまは名無しさん:2009/06/24(水) 14:05:40 ID:???
松本清張原作のドラマがあるだろ
408奥さまは名無しさん:2009/06/24(水) 19:47:17 ID:???
>>405
>あいぶさきもそう。
あんなポッと出がドラマとか映画でる時点でどうかしてる。

409奥さまは名無しさん:2009/06/24(水) 21:20:14 ID:???
>>402
これさ。本当に分からない
ドラマどころか、一般番組や報道なんかも最近は民放の猿真似だけど、
NHKが民放を真似する必要ないだろ
ただでさえ民放があれほど叩かれてる昨今、むしろ硬派スタイルを貫くことで差異化を図れば視聴者のニーズに全面的に応えられるのに
そもそも視聴者の関心が民放だったのは90年代までの話。今や「若者の民放離れ」とか聞くくらいなのに。
エビジョンの不祥事から何も進歩してないよね

めちゃくちゃスレ違いだけどさーせん
410奥さまは名無しさん:2009/06/24(水) 21:55:37 ID:???
視聴者離れを防ぐために質を上げるのではなく
民放の真似をして低下させちゃったんだから救えないよな
411奥さまは名無しさん:2009/06/25(木) 09:40:35 ID:???
>>407テレ朝ドラマで清張に興味持ち始めたのは宇宙で俺だけだろう。
412奥さまは名無しさん:2009/06/25(木) 15:43:05 ID:???
>>409
国会でNHKが主に男性の中高年〜年寄り向けの番組ばかり作っていることが国会で吊し上げの対象になったことがあってな(エビジョンの時代だが)
「放映内容が中高年向けに偏りすぎている」
「受信料を取っているのだから女性や若年層にも目を向けるべき」
「若者に人気がある民放を見習え」

それからはもの凄い低視聴率でも若者向けドラマを作り続けたり、
民放でよく見かけるお笑いタレントやグラビアアイドルを起用するようになった
413奥さまは名無しさん:2009/06/25(木) 22:05:54 ID:???
>>412
若者に民放が人気ってのももう過去の話
2000年代初頭なんぞ、民放全盛期も終焉を迎えてた時期だったと思う

やるんなら、ネットとかそれこそCSを活用すべきなのにな
414奥さまは名無しさん:2009/06/26(金) 10:45:50 ID:???
ハゲタカしか良いのねーぞ
415奥さまは名無しさん:2009/06/26(金) 19:17:08 ID:???
ハゲタカの監督は、NHKからハリウッドに留学したんだそうだ。
その経験からアメリカの作品に勝つにはどうしたらいいのかと、常に思い巡らせてたと。
そういう監督なら、日本国内の視聴率(井の中の蛙の基準)だけを考えてる制作者とは
作品のベクトルが違ってくるんだろうと思った。
416奥さまは名無しさん:2009/06/26(金) 20:28:27 ID:???
ハゲタカ自体大したもんでもないのにな
他が糞過ぎて必要以上に良く見えてるだけだな
417奥さまは名無しさん:2009/06/26(金) 21:51:16 ID:???
あまり取り上げられらないビジネスが主題だってこともあるんだろ
コドモにはつまらんだろうな
418奥さまは名無しさん:2009/06/26(金) 22:24:55 ID:???
>>415
そう思う
どっかの欧米コンプの喜劇作家は超劣化コピーしか作らないが
419奥さまは名無しさん:2009/06/26(金) 23:39:52 ID:???
【ドラマ/視聴率】「BOSS」最終回20.7% 「アイシテル」18.6% 「臨場」15.3%社会派ドラマ最終回が好調
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245981567/l50#tag634

そういやこのスレでもやたらとBOSSをマンセーしてる奴がいたけど、
この手の似非社会派ドラマの作り手も視聴者(スイーツ)も、自分らは
ジャニガキゴリ押しの漫画ドラマよりは、良い作品を作ってる、見てるって
変な勘違いしてるのが痛々しいんだよね。
まぁ確かにジャニガキドラマよりはマシといえばマシなんだけど・・・

出来れば作り手にも視聴者にも、もう少し向上心があってもいいと思うんだが、
現状のレベルとしてはそれ以上は望むべくもないんだろうなぁ。
420奥さまは名無しさん:2009/06/26(金) 23:45:08 ID:???
BOSSは天海ヲタで持ってるんだと思う
まぁジャニタレドラマみたいなもんだな
421奥さまは名無しさん:2009/06/27(土) 00:16:54 ID:???
BOSSはハゲタカと同じ脚本家だ。
今一番売れっ子さん。
422奥さまは名無しさん:2009/06/28(日) 15:03:00 ID:???
日本ドラマか。個人的には

・大げさなBGMで無駄に人情的
・説教臭い
・寒いギャグ
・画が安っぽい

こういうところが嫌だな。見てて恥ずかしくなってくる。
423奥さまは名無しさん:2009/06/28(日) 17:23:36 ID:???
特に爆破シーンのCG等の出来の悪さに驚愕する
どんだけ金かけてないんだ
424奥さまは名無しさん:2009/06/28(日) 17:49:02 ID:???
>>422
テレビ局からすれば、俳優のギャラ以外の金をかけることは視聴率が取れないよりも悪いこととされているからねー
作品の出来よりも予算を節約できたる演出家や早撮りできる監督が重宝されてます
425奥さまは名無しさん:2009/06/28(日) 18:27:54 ID:???
確かに脚本の人すごいっすね

日本のドラマというよりは、
海外のドラマを見ている感覚に近かったです。


離婚弁護士の脚本さんって
BOSSと一緒だったりしますか?
426奥さまは名無しさん:2009/06/28(日) 22:33:42 ID:???
>>422
あのBGMと一緒にシンクロさせてコメディやる風潮やめてほしい
せめてコメディ作品以外は終始シリアスに徹するべき
427奥さまは名無しさん:2009/06/28(日) 22:35:18 ID:???
BOSSの二重人格のオチ
OPでわかる しょぼすぎる
428奥さまは名無しさん:2009/06/28(日) 23:33:04 ID:???
>>417
まともな大人にもつまらない作品だったわな
最初だけは良かったけど、失速していったタイプ
429奥さまは名無しさん:2009/06/28(日) 23:41:52 ID:???
逆にこのスレの住人お勧めの海外ドラマって聞いてみたい気がする。
理由も含めて。
430奥さまは名無しさん:2009/06/28(日) 23:43:37 ID:???
糞以下の日本ドラマを棚上げて
日ドラオタが叩くのが丸分かり
431奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 00:27:50 ID:???
>>430
以前はジジババしかみてなさそうな渡る世間絶賛してたレスあったよね
まあ人それぞれなんだろうけど・・
432奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 08:10:19 ID:???
>>429
叩いてるだけの連中は中傷だけが目的だから海外ドラマも見てないんだろう
433奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 08:25:07 ID:???
ということにしたいのですね。
わかります。
434奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 08:47:59 ID:???
昨今の社会情勢のせいか2chには貶めることを楽しむ人が多いよね。
435奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 09:32:22 ID:???
>>430好きな海外ドラマが叩かれるのが怖いのか
好きな海外ドラマに自分の見落としていた粗が無いかどうか自信が無いのか
叩ける隙が全くない海外ドラマを知らないのか・・・・
436奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 17:49:00 ID:???
海外ドラマっていう括り方がもう駄目でしょ
437奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 19:11:50 ID:???
>>422
ゴールデンは万人向けだから分かりやすい内容・一話完結にしなきゃいけんのはわかる

でも悪い意味での邦ドラの法則を、数字なんか無視していいクリエイターの好きでいいはずの深夜ドラマでも垣間見れるのが不思議でならない
せっかく深夜で、しかも連ドラなんだから、安っぽい説教だのコント染みたギャグなんかやらんでいいのに
438奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 19:47:52 ID:???
>>435
ここは洋ドラを叩くスレではないからな
釣れなくてくやしいのうwwwww
439奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 20:16:20 ID:???
顔文字ババアまだいるの?
440奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 20:26:48 ID:???
BOSSで爆弾のイラスト見るだけで解体指示してたけどありえねぇよな
441奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 20:27:37 ID:???
つかクリミナルマインドのパクリだったし
442435:2009/06/30(火) 15:01:23 ID:???
>>438俺は海外ドラマを叩こうとはこれっぽっちも思ってないし、釣りなんてしてないし
443奥さまは名無しさん:2009/06/30(火) 15:35:42 ID:???
ここには見えない敵と戦い続けている戦士がいるからね
特に草を生やしている低脳レスなんて相手にしない方がいいよ
444奥さまは名無しさん:2009/06/30(火) 18:38:08 ID:???
日本人が日本語で演じる現代劇だと、非日常的なものを補正してくれる要素が皆無だから
どうしてもバカバカしく見えてしまうのは仕方ないよ

俺も今は洋ドラ一辺倒なんだが、昔の時代劇なんかは結構見れるしね
445奥さまは名無しさん:2009/06/30(火) 18:46:00 ID:???
今は時代劇もスイーツ腐
446奥さまは名無しさん:2009/06/30(火) 18:53:00 ID:???
しかし洋ドラも最近面白いの減ってきたよ
447奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 00:44:57 ID:yTWl0o9w
>1がアメリカンジョークで笑える人だからじゃね?w
448奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 02:22:56 ID:???
このスレの住人が集まって短編ドラマ作ったら
どんな物が出来るのか興味がある
今の底辺日本ドラマより面白いものが作れるかな?
449奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 02:25:54 ID:???
007とか見ると日本のドラマのひどいこと
450奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 06:05:37 ID:RhauXUTp
ここでは、書かれていないようだが、

正義は勝つは、面白かった。

これと、男女七人が、日本ドラマの頂点かもな。

今回のドラマでは、白い春と湯煙スナイパーが
なかなかよかった。

阿部ちゃんと遠藤の演技力があるからだろう。

阿部ちゃんドラマは、どれも見応えがある。
451奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 08:02:01 ID:b2VK0IAu
こんなスレがPART14まであるのか
初めて知った
理由は簡単だろ、脚本のレベルが低いからだ
視聴率優先でオリジナルをほぼ作ってこなかったせいだな
脚本よりも演出に力が入ってるから

でも最近はオリジナルも増えてきてるから
あと何年かすればまた盛り返すんじゃないかな

>>450
白い春はなかなか良かったよ
個人的にはもっとシュールに淡々とやってくれてもよかった
452奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 08:03:51 ID:???
日米それぞれ得意分野があるんだよな
米にアクションやサスペンスで対抗しようとするのは無駄
日は人間ドラマをもっとつくるべき
453奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 12:35:25 ID:???
>>290
民度が低い血筋だな
454奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 13:28:39 ID:???
今度の月9またあのザ・学芸会が主役で脇に吉本の若手とか
もうほんとドラマ作る気ないだろ
スラムダンクみたいなネーミングのタイトルからして脚本にも期待ゼロ
ほんとジャニと吉本と研音と中高生脳の脚本家を根絶しろよ
ゴミすぎる
455奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 13:34:46 ID:???
死ねば感動する
白い春みたいに安っぽいオチで泣かせる事しかできないのね
456奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 13:36:29 ID:???
>>442
釣れなくて必死だな(笑)m9(^Д^)
457奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 13:51:41 ID:???
俺のレスをどう読めば釣りに見えるんだか
邦ドラ叩く奴はどういう洋ドラが好きなのか興味があるだけなのに
458奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 13:53:39 ID:???
出たあ 顔文字ババアw
459奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 18:01:15 ID:???
ていうか人間ドラマなんてまともに書けてねェだろ
むしろ酷い方だ。時代劇のがまだマシ

>>442
トレンディドラマ大好きなババァらしい浅はかな釣りだな
ここまでムキになるのは図星だからだろwww
460奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 18:05:53 ID:???
>>459
顔文字は止めたんですか?
461奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 18:29:50 ID:???
何が「まだマシ」だ、ろくに見もしてないの丸出しだな
時代劇だって昔のほうが面白かった
三船プロの「大忠臣蔵」なんて連ドラの最高峰だと思う
あれほどまでいかなくとも、基本的にしっかりした役者がやってたし、
娯楽をきっちり押さえてた

今はカツラつけて着物着てりゃいいと思ってるし
いつぞやの白虎隊といい仕事人2009といい、ジャニの学芸会の場になっちまった…
462奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 20:28:54 ID:???
要するに何一つまともなのが無いって事だなw


あといつまで素人上がりのスタイル続けるんだろうね
存在感も魅力も演技力がないのしかいないよね
463奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 20:31:47 ID:???
mwとかいうのがまんまsawでワロタ
それもかなりの劣化だったけどな
464奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 21:02:39 ID:???
昔は良いドラマもたくさんあったんだよな
465奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 21:09:08 ID:???
>>464
西部警察の再放送をチラチラ見てたら、面白くてやめられなくなった。
シナリオは適当だし、突っ込み所も多いけど、画面に迫力があるので釘付けになる。

あとロケシーンが多いので、昔の東京の街並が懐かしい。
466奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 21:18:35 ID:???
西部警察(笑)って…
あれ爆破以外何もないだろ。
あと昔の役者って今より棒読みが酷いよな。エキストラの素人さんレベルがわんさか
467奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 21:27:05 ID:???
顔文字ババアってなんなんだろうな
中年の婆さんこそ邦ドラ派率高そうなイメージがあるんだが
ほら、ババアって馬鹿で暇人だからジャニーズドラマばっかり観てる感じ?
働いてる女だったらわざわざ海外の連続なんかウォッチするヒマもないし。

精々韓流(笑)みたいな昭和臭くて寒くて陰湿なドラマくらいな印象
洋ドラって中年ババアと気質はあわないはずなのに
468奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 21:27:38 ID:???
棒読み認定すると自分のステータスが上がるとでも思ってるんだろうか
469奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 21:29:39 ID:???
そんなに日本が嫌いなら帰化すりゃいい
470奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 21:31:32 ID:???
>>467
お前キモいよ。
顔文字ババアがジャニドラ見てるとか勝手に妄想してるんじゃねえよ。
妄想するのはお前の勝手だがいちいちこのスレに書くな。
471奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 21:34:20 ID:???
>>470
いや。ババアはジャニドラばっかる観てるじゃん普通
だからこそ顔文字婆さんが洋ドラ擁護ってのが不思議なわけで、
ご本人でもない限り煽る云われは無いと思うがw
472奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 21:40:20 ID:???
>>471
妄想を垂れ流しにされるのが気持ち悪いだけ。
俺の周りにはジャニドラ見てる婆なんていないぞ。
ジャニドラ見てるのは中高生くらいだろ。
それに洋ドラ見てるババアだって多いぞ。
マスコミでも煽ってスイーツ化してる。
473奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 21:43:22 ID:???
>>472
中高生がジャニーズっていつの昭和だよw
学科の子が話している若手イケメン俳優(笑)とやらは皆非ジャニだぞ

そもそもジャニーズ自体、若い女性の支持層もたかがしれてるべ。アジア人か田舎者か貧乏人、小学生くらいだろ
「若者のジャニーズ離れ」にも最近は苦労してるみたいだな
474奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 22:00:05 ID:???
ジャニドラ見てるなんて恥ずかしくて言える訳ないじゃんw
475奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 22:01:25 ID:???
>>473
中高生がジャニ見てるかどうかなんてどうでもいいけど、とりあえず妄想の垂れ流しは止めてくれ。
476奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 22:06:35 ID:???
>>475
何が妄想なの?
どうしても反応してしまう癖があるの?

潔く「顔文字ババアです」と言ってキモいAA出したら?
さぞ自己顕示欲の高いビッチだったんだろうなぁ・・・今じゃ羊水腐ってそうだがw
477奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 22:18:14 ID:???
ここで邦ドラ擁護してる奴の中にジャニババァもいるのか
トレンディドラマババァといいカス邦ドラオタが湧いてるなw
こんなのに支えられてるからいつまでたっても
低レベルの作品しか出来ない土壌になってしまったんだろうな
478奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 22:20:45 ID:???
どっちにしろ鬼女はゴミ
479奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 22:36:28 ID:???
>>476
妄想全開だねw
480奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 22:45:02 ID:???
もうNEOみたいなコントだけ作れば良いよ
481奥さまは名無しさん:2009/07/01(水) 22:47:07 ID:???
NEOもつまんね
「NHKがふざけてる」ってのが面白かったのも過去の話
今じゃ微妙にズレたセンスが滑稽なだけ。何事も新鮮味を失ったらおしまいだよ

硬派でいくんなら乾いた笑い声のSEとか露骨なギャグはやめたほうがいい
いかにも真面目臭い人がわらかそうとしてスベってる雰囲気が脚本から感じられる


撮影は何気に気合はいってる
482奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 00:17:31 ID:???
>>444
> 日本人が日本語で演じる現代劇だと、非日常的なものを補正してくれる要素が皆無だから

これはあるかもなあ。
日本のドラマでもよくあるオフィスシーンでも、向こうのドラマではそれだけでも非日常っぽく見えるし。
そういう補正のせいで、海外ドラマは日本ドラマと比較してイライラすることが少ないのかも。

向こうの役者が日本語しゃべってないだけでもかなり補正されているのかも。
483奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 00:42:49 ID:???
日本のドラマは内容は浅いし配役もとりあえずジャニーズ使っとけって感じ
韓国は意地悪な役はホントに意地悪そうな顔してるし、こっちまでムカつかせてくれる
484奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 01:54:09 ID:???
規制が厳しいのか何なのかは分からんけど当たり障り無いのが多くなった
前はもうちょっとぶっ飛んだやつとか色々際どい内容のとかあった様な・・・
485奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 12:48:00 ID:???
背景がダメだよなぁ・・・
東京の街なんかは、最近は奇麗になってるし上手く撮れば美しいんだけど
「汚いモノ」や「殺風景なモノ」を描くのがどうもアレだ

洋ドラや韓流(映画でもドラマでも)は、事実国自体が結構汚いからこそ絵になったりするシーンが多い
邦の場合意識しているとは分かりつつも、綺麗過ぎて味が出なかったりする
486奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 13:48:29 ID:???
それって邦とその他で比べるものか?
ほとんど屋内セットで済ませるドラマだってあるだろうに。
487奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 13:51:12 ID:???
最近はロケ作品も増えたけど・・・ってこと
488奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 16:00:49 ID:???
おしんってこのスレ的にどうなの
489奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 16:05:45 ID:???
古すぎる
490奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 16:08:52 ID:???
デーブも言ってたね
日本のドラマは出演者が実力不足だから売れないって。
やっぱ外人から見ても滑稽なんだな
491奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 16:11:54 ID:???
ジャニタレが席捲してる現状は厳しい
アホ視聴者だますだけなら十分だろうけど
米ドラ見てる視聴者はだまされない
492奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 16:41:22 ID:???
ジャニーズを擁護する気はないけど
ジャニーズ主演でも面白いドラマはあると思うけどな
問題は脚本だとかドラマ作りだと思うよ
493奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 16:57:21 ID:???
>>490
吹き替えでカバーとかできないの?
韓流ドラマなんかは、観てて物凄い違和感があるけど
(田舎臭い日本人そっくりな顔が洋風の声とかw)
494奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 18:46:51 ID:???
おしんは面白かったよw
495奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 18:48:03 ID:???
ババアの定番だよな
496奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 21:46:24 ID:???
おしんを見て日本に嫁を探しに来たエジプト人もいるんだぞ
497奥さまは名無しさん:2009/07/02(木) 21:51:19 ID:???
>>492
ジャニーズは嫌いだが池袋ウェストゲートパークとギフトはおもしろかった。
馬鹿と鋏は使いようなんだよな。
脚本と演出次第でおもしろいドラマは作れる。
498奥さまは名無しさん:2009/07/03(金) 00:23:03 ID:0InJBkYJ
日本は十代の女向けドラマと高齢者向けドラマしかないからな
499奥さまは名無しさん:2009/07/03(金) 14:30:48 ID:???
>>490
モデル・タレント・アイドル・歌手上がりばっかだもんな
劇団上がりも力不足な連中しかいない
こいつ等を擁護する時に魅力を重視してるからって言うけど、魅力なんて全くないだろ
500奥さまは名無しさん:2009/07/03(金) 14:51:52 ID:???
振り返れば奴はいるは
古いけどそこそこの作品だったな
昔の方が骨のある作品が多いとか
501奥さまは名無しさん:2009/07/03(金) 19:45:34 ID:???
【ドラマ】もうやめて! 漫画のライフはゼロよ! ―漫画のドラマ化が当たり前となる中、
お気軽な映像化による"原作レイプ"も増加☆2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246613884/
502奥さまは名無しさん:2009/07/03(金) 20:51:09 ID:???
>>499
力不足というのは具体的にどんな力を指してるのですか?
503奥さまは名無しさん:2009/07/04(土) 01:02:14 ID:???
>>502
全部だろ
人気とやらも事務所・マスゴミのごり押しみたいな所あるしな
504奥さまは名無しさん:2009/07/04(土) 02:32:30 ID:???
おしんは後進国でのみウケがいい
505奥さまは名無しさん:2009/07/04(土) 10:33:06 ID:???
日本のドラマの男女はなんか格好悪い(見た目でなく)
特に女
506奥さまは名無しさん:2009/07/04(土) 12:09:48 ID:???
それは欧米コンプじゃないのかね
507奥さまは名無しさん:2009/07/04(土) 23:07:22 ID:KGHWm84a
日本人は会話が下手杉
情緒に頼り杉
豪華共演人とかいらねぇ
ちゃんと脇専の人を使ってやれ
主役級の名の知れた役者ばっかでつまらん
508奥さまは名無しさん:2009/07/04(土) 23:17:57 ID:???
役者のせいじゃないよ
脚本や演出が悪いから面白くならない
ザック・エフロンだとかマイリー・サイラスが主演でも面白いものは作れるんだから
509奥さまは名無しさん:2009/07/04(土) 23:20:49 ID:???
不況、制作費削減のあおりで、今後ギャラの安い若手芸人の起用が増えるとか
510奥さまは名無しさん:2009/07/04(土) 23:33:26 ID:???
役者が役を演じるのではなく
脚本を役者に合わせてるのも原因の一つだわな
それ以前にキャスティング先行なゴミも多いし
511奥さまは名無しさん:2009/07/04(土) 23:58:01 ID:???
つか日本てまともにオーディションもないんかな
実力のある無名の役者が主役やってもいいと思うんだが
512奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 01:10:06 ID:???
>>511
1.無名の役者が主役ではスポンサーが付かない
2.固有ファンがいない無名の役者ではDVD販売で儲ける戦略が使えない
3.ジャニーズでコケても大目に見てもらえるが、無名の役者を起用してコケたらプロデューサーは左遷されてしまう
4.無名の役者を主役にしたら今後そのプロデューサーは大手芸能事務所から敬遠されてしまう
513奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 01:16:25 ID:???
実力のある無名の役者なんて奴が仮におってもだな
主役になったら朝の情報番組、昼のワイドショー、夕方のニュース番組、
夜のバラエティをハシゴして番宣に励んだりミニゲームをやったり局アナだのお笑い芸人だのにお愛想をつかうんだぜ
そんな奴のドラマなんか見たいか?

アメリカでキーファーがそんな行動をしていたら24なんてシーズン1で打ち切りだろ

514奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 01:49:10 ID:???
余計な番宣が増えたよね。
役者が役作りできる時間を奪ってる。
まあ、今となって役者なんてほとんどいないか。
515奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 01:57:47 ID:???
でもNHKなんかは
比較的無名の新人を起用してうまくやってるよな
無名の新人は本来安く使えて
いいはずなんだが

大河ドラマは芸人やジャニタレで汚染されてきたけど
516奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 02:59:35 ID:???
無名じゃないぞ
新人と言っても売り出し中の新人ばかり
本当の意味での無名は皆無
517奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 03:36:40 ID:???
>>515
そいつ等もそうだけど
民法のスイーツ向けドラマに出てるような連中がわんさか出てる時点で終わってる
518奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 06:05:00 ID:???
いやそもそも有名無名とかいうなら、今のゴールデンのドラマで
メインやってるガキアイドル連中だって、少し前までどこの馬の骨が
分からん出自不明の兄ちゃん姉ちゃんだったんだが。ではどうやって
有名俳優になったかといえば、ひたすら有力事務所がプッシュして
ドラマやCMで露出させ続け知名度を上げ、マスゴミ総出でマンセーして
お茶の間を洗脳したからに他ならない。どんな演技ド素人の雰囲気美男美女でも
露出させ続け、マスゴミが煽って世間を錯覚させれば、あっというまに
実力派俳優女優をでっち上げられるってことなんだな。

まぁ結局全ての元凶はいくつかの有力事務所がキャスティングを
寡占してるって構造的欠陥にあるわけだ。でもどうにかして
金は無くても風通しよく、自由に人材が登用できる環境にせん限りは、
日本の実写は何作ってもダメなんだろうな・・・・
519奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 08:25:29 ID:???
ま〜た、アニメだけはまともだと勘違いしてるアニオタかよw
520奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 09:18:53 ID:???
深夜枠の放送が元気だった頃は、実験的な作品や面白いキャストとかもあったんだけどね…
アニメで埋め尽くされてる今はもう、ダメだろ
521奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 09:21:48 ID:???
深夜枠は海外ドラマの放送が元気ですw
522奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 09:27:57 ID:???
深夜アニメなんざ児童ポルノみたいなもんしかやってないもんな
523奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 10:14:26 ID:???
>>519
一連の流れで「アニメ」という一言すら全く出てきてないんだが?
実写のキャスティングシステムが腐ってるってことと
「アニメのがマシ」というのは全く無関係。
都合が悪いと「アニメ」という仮想敵を引き合いに出すって
分かりやす過ぎるよ。
524奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 11:44:32 ID:???
キャスティングをいうのならキムタク出したりするアニメも実写と変わらないんじゃね
都合ってのが何を指してるのか分からんが
525奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 12:40:36 ID:???
>>アニメも実写と変わらない
ってそれアニメ全般ではなくジブリじゃん。正しくは「ジブリも実写と変わらない」とすべきだろ。
そりゃジブリのキャスティングは電通に篭絡された鈴木Pが握ってるんだから
当然だわ(おまけに新社長は創価とくるし)。
526奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 14:06:05 ID:???
ジブリはアニメの代表だろ。
つかそれ以外のアニメに価値なんてあるのか?
527奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 14:51:53 ID:???
>>526
釣り?
528奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 15:18:46 ID:???
押井も菊池凛子を使ってたね
金が掛かってるアニメは大方キャスティングは実写と変わらない構造なんじゃない
529奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 15:48:02 ID:???
沢口靖子のやつだけ見てる
あれも単純でそんな面白いってわけじゃないけど
530奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 16:04:14 ID:???
CSI:京都ですな。
531奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 17:21:41 ID:???
943 :可愛い奥様 :2009/07/03(金) 13:28:21 ID:JEuCi+lX0
昨日、MXテレビでデイヴ・スペクターが珍しく日本のTV批判してた。
お前が言うな、と言う人もいるかもしれないけど、デイヴはもともとABCの
TVプロデューサーで日本のTV番組の買い付けが来日のきっかけである人。
日本のTV番組の面白さ、アメリカでのショービズを熟知している。
だから耳を傾ける価値はあると思うよ、というかあった。

デイヴもやっぱり今の日本のTVは面白くない、と言っていて特にドラマがひどい
と言っていた。その理由は俳優の演技の拙さ、そして本人達がそれを自覚していない
こと。もちろん上手な人はいるがそういう人はメインにならず芸能プロの押す人間が
メインにすえられ、しかも制作費に回すべき予算がそういうタレントのギャラに
回ってしまうことが大問題、番組を面白くする方向にお金が使えない。
アメリカのTV番組はDVD化して海外に売りつけることを前提にして巨額の予算を
投じてドラマに力を入れて作ってるけど、日本にそういう発想がないのが残念。
脚本にも問題のあることも多いので、脚本の段階から練って1クール以上、数年以上
続くドラマを作るような気概をもってほしい、と言っていた。昔の日本映画は本当に
面白かったので、国際的に売れるコンテンツを作れる潜在能力は必ずあるはずだ、
みたいなことを言ってた。

デイヴが唯一誉めていたのはNHKだったな。CG多用したり見せ方に工夫して
世界的にもこんなにビジュアル的に面白いドキュメンタリーや科学番組を作る国は
他にないって。私もNHKハイビジョンの番組はよく見るのでこれは同意だった。
だめなのはやっぱりTBS、小林麻耶が報道番組には向かないって小学生にもわかる
ことをなぜしたのか理解できない、だってさ。
532奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 17:36:51 ID:???
>>531
批判っていうか提言・苦言の類だな

感覚は平均的な日本の視聴者と重なってるようだ
533奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 19:54:36 ID:???
>>531
>番組を面白くする方向にお金が使えない。
これに尽きるよね・・
534奥さまは名無しさん:2009/07/07(火) 09:47:56 ID:A40pCYd7
田村正和は、どう評価されるのか?

バラエティーには一切出演せず、役作りに取り組んでいると見るか
単に滑稽な、変な俳優と見るのか?

最近、海外のドラマ部門で評価され、何か賞を受賞したらしいが。
535奥さまは名無しさん:2009/07/07(火) 22:26:53 ID:???
最近の日本ドラマの糞たる理由は登場人物の性格が描かれてないからだ。上澄みのセリフをなぞるだけ。
ケータイ小説みたいにただただ時系列で進んでいくだけ。
だから感情移入もできないし、「ハマる」なんてこともできない。
また目や仕草だけで大いに語れる俳優も出ない。
実力派の人がキャスティングされても、もはやもったいないだけ。
536奥さまは名無しさん:2009/07/08(水) 11:29:32 ID:???
日本のドラマってまず出演者ありきだよな
とりあえずイケメン一杯出しとけって感じ
537奥さまは名無しさん:2009/07/08(水) 22:18:56 ID:???
脚本の質を欧米ドラマの底辺あたりでいいからあげてほしい
現状のドラマは見るにも耐えない・・
538奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 00:45:06 ID:???
濡れ場エロシーンとか最近めっきり減ったな
539奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 03:39:09 ID:He9/MLhx
官僚の夏は、なかなか面白いよ。

城山三郎の原作なだけに、まともな作品に仕上がる期待大。

540奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 04:41:11 ID:???
カメラの台数がまず足りない3倍にして素早いカット割を心がける
脚本が薄すぎるから3話分を1話分に圧縮しないとテンポがだるい
たぶん制作費が高騰するだろうけどこれだけでかなり違うはず
541奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 05:10:37 ID:???
そういう問題じゃない
542奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 06:58:37 ID:???
MADMENスレより

>225 :奥さまは名無しさん :2009/07/08(水) 08:21:28 ID:uxcZKXD6
>TBS日曜劇場「官僚の夏」は昭和30年(1955年)の東京。
>何かが足りなかった。
>そう、出演者が誰もタバコを吸ってなかったからだ!
>あの時代って、日本でも喫煙率は80%ぐらいかな。
>このドラマみたいに、いつでも どこでも タバコを吸わないと。


自分は見てないんで何ともいえないけど、多分こういうことなんだろうなぁ・・・
543奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 13:18:08 ID:???
>アメリカのTV番組はDVD化して海外に売りつけることを前提にして巨額の予算を
>投じてドラマに力を入れて作ってるけど、日本にそういう発想がないのが残念。

これは違う、というか一昔前の話だと思う
今はまさにそれによって予算アップを図ってるそうだが
その予算が全部クソ出演者のギャラにいくという悪循環…
あと安易に漫画原作ものばっかり量産してる件も大きい
漫画や小説という手段の中での面白さがあるんだってことを念頭に置かず、
ただ脚本に起こしやすい、話題性がある、というだけで手を出してる
元の面白さを殺さず、かつドラマだからこそできる表現手段を活用する
という変換の複雑さ・難しさをまるで考えてないとしか思えない出来のものばかり

極端にいえば指輪物語みたいに、原作が名作・人気作だからこそ慎重に丁寧に作る、
やるからには今できる最高のものを作る、技術も自信もやる気もならやらない
というのが当たり前のはずなのに
日本の安易な実写化と原作レイプ、それによる糞ドラマの量産はひどすぎる
544奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 13:20:57 ID:???
しかもDVDの売上を狙って固定ファンを持ってる原作ものにすがってるらしいが
原作ファンが買いたくなるような出来じゃないことに気付いてないっていう
545奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 14:10:35 ID:5cdEyblI
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1281678.html

韓国ドラマにも負けるのはあれは「吹き替え」がかなりを占める
吹きかえってかなり強いよ アンビリバボーの再現ドラマも見入ってしまうし


それにくらべ日本のドラマは事務所の力関係 大根と素人レベル
実力ある役者はすでに劇に言ってしまう
546奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 18:18:14 ID:???
ガキと女に向けて作ってるんだからそらつまらなくなるよ
547奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 18:36:12 ID:???
大好きなあのアイドルやイケメン(笑)俳優見れれば
内容なんざどうでもいいって感じか
548奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 21:19:26 ID:???
いい加減打ち切れよこんな糞スレ
例えば中華料理好きが「何故日本料理はまずいのか」つってるようなもんだぞ
そりゃあ感性の違いは十人十色。でも逸脱者がメインを叩くのはお門違い

邦ドラの作りは日本の視聴者に合わせたテイストなの
分かる?
549奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 21:23:51 ID:???
日本版ミリオネアは明らかに原版と違うでしょ?
アメリカ版のマネーの虎も明らかに日本と違うよね

ソレと同じこと。ドラマも「現地化」してるの
イギリスのカリーが日本でカレーライスになったり、寿司がカリフォルニアロールになるようなこと
550奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 22:37:04 ID:???
十人十色とか現地化以前に普遍性の問題なんだが。そこ分かる?

日本のアレは醤油入れるとこにソースをドバドバ入れたり、
砂糖小さじ一杯で十分なのに、手づかみで山盛りぶちまけたりと
根本的な味覚やさじ加減すら分かっていない。
オマケに料理人(制作者)は不勉強な井の中の蛙で
変に自己流に拘る味覚バカで、使われる素材(演者)も
ヤクザみたいな納入業者(芸能事務所)の農薬まみれ産地偽装の
粗悪品とくる。こんな惨状ではどうやったってマトモな料理なんて
出来る訳がない。

まずは基礎の基礎にかえって、マトモな素材でご飯、味噌汁、漬物を
普通に食わせる。それぐらいからはじめないとダメなんだろうなぁ、
日本の場合・・・・
551奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 23:02:50 ID:???
平凡すぎるドラマはそれはそれでつまらない
俺は小津みたいなの嫌いだし
552奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 23:16:13 ID:???
>>550
普遍性の問題、普通にクリアしている
その裏付けが視聴率であったり。人気であったり
もしスレ民の意見が多数派ならば、数字も取れない。日本のドラマは必然的に方向性の転換を迫られる


あとあんたのその例は洋ドラヲタにこそ通用する
553奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 23:22:39 ID:???
重度の2ch脳だねw
554奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 23:28:30 ID:???
>>553
反論できずにレッテル張りか・・・
欧米コンプのバカドモのスレはこれだからw
555奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 00:06:35 ID:???
>>554
いや2ch脳というのは電通や芸能事務所がどうのこうの言う連中のことですよ
556奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 01:21:47 ID:???
>>552
そうそうやっぱ視聴率という裏付けあってこそだよね・・・・

【テレビ/視聴率】中山優馬主演、フジ系ドラマ『恋して悪魔』7日放送分8.5%…近藤真彦11年ぶり連ドラ出演も苦しい立ち上がり★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247040759/l50#tag593

【テレビ/視聴率】大泉洋「赤鼻のセンセイ」大苦戦、初回の平均視聴率が9.4%、人気ドラマ枠なのに…
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247116583/l50#tag792

【マスコミ】 「TBSは追い込まれている」 TBS、視聴率低迷で異例の7月改編…韓流ドラマなどで中高年層を引きつける作戦★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247144408/101-200

【ドラマ】視聴率低迷、デーブ・スペクターが直言「日本の俳優演技ヘタ、自覚がない!」、「もうどうしようもないね、悪くなる一方」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247147158/l50#tag724
557奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 03:09:32 ID:???
仮面ライダーとかあれ誰向けに作ってるの
558奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 03:22:13 ID:???
子供のころは見たぞ。
今の子供はどうだか知らんけど、変身ヒーローごっこは定番だろう。
559奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 05:25:09 ID:???
特撮はアニメと同じくほんの一握りのコアなファンが海外にまでいるから
560奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 07:37:49 ID:???
特撮は子供とその母親、特撮オタクが対象だろう。
今はそれを露骨に意識してイケメンやグラビアアイドルを出しているそうだ。
561奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 07:57:34 ID:???
>>557
オモチャやふりかけが欲しくなる子供とそれを買ってあげる母親のため。
戦隊物にグラビアアイドルが出てるのは、オモチャの値段が高いから父親の許可が必要だから?

>邦ドラの作りは日本の視聴者に合わせたテイスト
ドラマの視聴率が全体的に下降してるけど、何故? 作り手と受けての温度差があるんじゃないの?
562奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 08:24:23 ID:???
ドラマに限らずテレビ全体の視聴率が低下してるからね
作り手と視聴者の感覚に齟齬が出てきてるんじゃないの
563奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 13:15:11 ID:???
>>556
演技派と呼ばれる連中からして大根だもんね…
>>545
演劇はもっと酷い
564奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 19:11:38 ID:???
具体的反論すら出来ない腐れスイーツ脳・・・・
565奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 19:53:17 ID:???
トワイライトなんたらって
ゲームの映画化みたいなのがあって
みたらひどかった 学生作品かとおもった
566奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 21:04:28 ID:???
ここで言われてる「原因」の多くは、実際には「結果」だろう。
真の原因は、「競争がない」ってこと。
ソ連時代のロシアでは、バケツひとつまともに作れなくなったってのと同じ。

その証拠が、「コラボ企画」。
以前、スマステーションでフジと朝日が相互中継やったとき、
わざわざアメリカのテレビ局の偉い人に取材までして、「こんなことはアメリカのテレビ業界では考えられません」
なんて言わせてたけど、真意は、「だから日本はすごい」じゃなく、「アメリカでは競争してるから出来るわけないだろ」
ということだろう。

トヨタとホンダがコラボしました、とか、Panasonic とソニーが、docomo と SoftBank がコラボしました、なんてやらない。
同業で馴れ合えるのは、保護された、共産体質の業界だけ。

最近は、NHKまで民放と「コラボ」しまくってる。
テレビの報道がクソなのも、「他社を出し抜いて勝つ」必要がないから。

「ネットとの競争」が何かを変えるか、もう手遅れなのか、それは分からない。
567奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 22:44:40 ID:???
俳優がいないんだからしょうがない
外人から見ても糞演技って思われるぐらいだからな
568奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 00:47:59 ID:???
【テレビ】夏のボーナス戦線 百万円カットでも余裕漂うTV局員「百万円以上もボーナスをもらえるのは幸せなことだなって思います」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247148929/
569奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 08:07:24 ID:YXj8IUWf
ドラマそのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=ドラマや映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間でドラマや映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の法律と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。
570奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 10:45:30 ID:QbIYpZA1
日本のドラマがつまらない理由。

1、題材に意外性なく興味がそそられない。
2、出演者の人気に頼り過ぎていて、中身が薄い。
3、出演者の演技や演出があまり上手くない。
4、ドラマに感情移入しずらい。
5、主人公他、登場人物のキャラクターが曖昧だったり、特異な設定なため分かりずらい。
6、アドリブ的な演技やリアリズムを妙に過剰に表現し過ぎてる。
7、毎回出演者が同じような顔ぶれで新鮮味がない。
8、主題が複雑すぎてるのか一貫性が感じられない。
9、変にアクションシーンが多かったり、説明的なセリフが長く多かったりする。
10、若者中心の人間群像ばかりが目立つ。
571奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 10:58:45 ID:???
わざわざ上げて下らん主張をするな

今のドラマは頭の悪い購買層を対象にしたものなんだから
ババアやオタクにとってはおもしろくないのが当たり前
最初から見なきゃいいだけ
572奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 11:03:47 ID:???
「演技ヘタです。もうどうしようもない」。テレビ番組でデーブ・スペクターさんが
日本のドラマを一刀両断したことが話題になっている。

一方で、演技だけでは評価できないという異論もあるが、どうなのだろうか。
テレビドラマは最近、視聴率低迷がよく話題に上る。

SMAP中居正広さん主演のフジ系ドラマ「婚カツ!」は、
2009年6月29日の最終話までに、視聴率が放送の半分ほどで10%を切った。

これは、月曜9時のドラマでは異例とされた。また、同じジャニーズ所属の
中山優馬さん主演のフジ系ドラマ「恋して悪魔」は、7月7日スタート時の視聴率が、
なんと8.5%に。最近は、20%を超えれば成功と言われている。

そんな状況が頭にあったのか、テレビプロデューサーのデーブ・スペクターさんが、
日本のドラマに物申した。発言したのは、TOKYO MXテレビで7月2日深夜放送のトーク番組
「博士の異常な鼎談」。日米テレビ文化論について語ったデーブさんは、
米ABCテレビ番組での経験をもとに、「ハッハ、もうどうしようもないね、ドラマは。
悪くなる一方」と口火を切る。

日本のテレビでも例外的に不毛だとして、その原因に、演技が下手であることを挙げた。
そして、こうも語る。「2割が上手だと思うんですよ。8割はもう自分が下手だということの
自覚がないから恐ろしい」

そして、このためか、俳優の演技はみなオーバーになるとした。
そんなデーブさんが面白いドラマに挙げたのが、トヨエツこと豊川悦司さん主演で
1997年に放送されたTBS系の「青い鳥」。視聴率は、当時としても各回20%を
超えなかったものの、「もうすべての役者が(演技を)抑えていた」と絶賛した。

(続く)
http://www.j-cast.com/2009/07/09045046.html
573奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 11:04:59 ID:???
(続き)

トークでは、アメリカのようにオーディションを経ず、芸能プロが腕力でドラマの
主役を決めてしまうことも話題に。出演料の割合が高く、質を高める制作費にお金が
回らないことも指摘され、デーブさんも「(アメリカでは)1億とかね、お金かけますから」と肯いていた。

総じて言えば、デーブ・スペクターさんが言いたいのは、日本のドラマは、
まずキャストありきでアイドルの獲得ばかりに走り、抑制の効いた実力派俳優を
起用しないことに問題があるということらしい。

一方、ドラマ評論家の中町綾子日大芸術学部教授は、日本のドラマは様々な
見方で評価できると話す。

「日本の視聴者には、演技のよさを求めている人ばかりでなく、そうでない人も
多くいます。感情表現の細やかさ、深さに重きを置いたのが、伝統的なドラマの見方。
一方で、そんなドラマを『ウザい』などと敬遠する人もおり、伝統的でない表現の
ドラマも高視聴率を得ています」

その例として、中町教授は、水嶋ヒロさん主演で2009年1〜3月にフジ系で放送された
「メイちゃんの執事」を挙げる。「ストーリー性もありながら、『キャラ萌え』という感じで、
水嶋さんがブレイクしました。心情表現は細やかというよりも、カリカチュアされたものでしたが、
それが魅力となっていました」

そして、織田裕二さんや阿部寛さんのように役作りを大切にしている場合もあるが、
必ずしも高視聴率に結びついていないケースもあることを指摘する。
574奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 11:36:05 ID:pYVoOzaP
でもさぁ〜ミスターブレインは世界で通用するレベルっぽくね??
575奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 12:22:00 ID:???
CG、脚本が稚拙との評価
576奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 14:21:20 ID:???
ストーリー性(笑)にキャラ萌えってw
577奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 15:36:14 ID:???
つーかさ、1つの局で週に何本ドラマ流してんだよ
まず、数を減らして質を向上させろよ
578奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 19:17:29 ID:???
ミスターブレインってミステリーとして根本的にダメ。
英国ミステリードラマの「WIRE IN THE BLOOD」シリーズ、「第一容疑者」
と雲泥の差。
579奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 23:33:41 ID:???
三、四年前辺りからは米ドラも面白くないね
それ以前のも2年ぐらいでもういいやってなっちゃうし
580奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 00:19:09 ID:???
>>579
そう?グレアナとかコールドケースとか再放送も含めて日ドラよりアメドラばっかみてるな〜自分
ミスブレ評判いいって聞いて1話からガクトの回までみたけど挫折したw
まあ面白い云々は個人によりけりだからあれだけどね・・
ちなみにどんなアメドラみてたの?
581奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 00:22:37 ID:JK885G/W
久米宏がラジオ番組で日米のドラマの違いについて専門家と話してたんだが、
なるほどと思った。
日本は役者の人気が先にあって、脚本や演出の出来は二の次なのに対して、
アメリカは先に脚本があって、それにあった役者を人気の有無関係無しに当てていく。
だから面白い。
確かに無名で不細工な役者ばっかりだが、面白ければ何でも良い。
582奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 00:26:17 ID:???
フィルム撮影しないから。
583奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 00:38:43 ID:???
アメも主役は顔で選んでるだろ
584奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 00:45:03 ID:???
>>583
主役や準主役はルックスや存在感や華重視でOKなんだよ。
日本の場合は脇役まで美男美女だからリアリティーが無い。
585奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 00:45:59 ID:cTgDjVz9
このコラム面白かったんではっときます

麻生香太郎の「テレビの壺」米ドラマ、無名俳優の力
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090122/1022989/
586奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 00:46:31 ID:???
ミスターブレインが終わったことよりも、ナンバーズが終わったことのほうが何倍も悲しい。
587奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 00:49:36 ID:???
>>584
そりゃイケメンドラマの話だろ
日本のドラマのすべてが美男美女ばかりという訳じゃない
588奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 01:07:33 ID:???
>>583
ミディアムやクローザーの主役は美女か?
589奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 01:12:12 ID:???
>>588
それを言ったら日本ドラマの主役だって本仮屋ユイカとか山崎静代とか不細工な例もあるぞ。
590奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 01:28:45 ID:???
>>589
両方、美人じゃん
591奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 02:43:25 ID:???
>>590
眼科逝け!
592奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 03:02:09 ID:???
ブサイクでない限り美人の判定ってのは難しいな 人それぞれ好みがあるからね
レニー・セルヴィガーやキルスティン・ダンストなんか微妙な顔だよなw
593奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 03:25:24 ID:???
演技下手過剰。事務所のごりおし。
俳優とか脚本家の事務所やテレビから独立した組合組織がない。
人を育てない。
594奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 04:03:57 ID:???
いやいや脚本家なんかは冷遇したほうがいい。
全米脚本家協会のストで何十本のドラマがゴミクズと化したり打ち切られたことか……
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

大橋巨泉氏

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

池田信夫氏(元NHK)

「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、
スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。
1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。
それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」
596奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 05:59:53 ID:???
日本は歌手が俳優をやり過ぎ。
日本は俳優が歌手をやり過ぎ。
597奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 06:01:32 ID:???
>>592
しずちゃんは顕らかに不細工。
598奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 06:15:37 ID:???
キムタク(ジャニタレ)の扱い>>>>大御所俳優、舞台俳優、女優の扱い
だから
599奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 06:42:37 ID:???
つーか、民放のドラマなんて視聴者が直接金払って観てる訳じゃないから、
ドラマの質をどうこう論じても意味ないんだよな
質を求める人間はDVDとかを買うなり、借りるなり、
CSと契約するなりして金払って糞じゃないものを観てるでしょ
ようするに無料で観れるものなんて所詮、子供騙しなのよ
600奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 06:51:50 ID:???
>>599
アメリカやイギリスはタダで面白いドラマが観られるんだよ?
601奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 06:57:13 ID:???
ラジオドラマでも聴いてろ
602奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 08:45:56 ID:???
>>599
国民の財産である電波をただ同然で使用して、そのツケは携帯にまわっている。
テレビCMの放映料は商品の値段に上乗せされている。
直接じゃないが、思いっきり払ってるわけだな。
603奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 08:56:23 ID:???
>>600
アメリカ人にとっては面白いかもしれないが、多くの日本人にとってアメリカのドラマはつまらない
604奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 16:06:34 ID:???
「官僚たちの夏」は中々いいな
605奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 18:15:47 ID:???
トリックの阿部寛はキャラ立ち良すぎて毎回見てたなぁ。
ストーリーは糞だったけど、阿部ちゃん面白すぎてw

日本のドラマはキャラクター設定も薄っぺらいのが多い気がする。

で、セリフはいかにも「セリフ」っぽい。
これは演技が下手って事になるのかセリフ自体が現実と微妙にズレてるからか分からないけど。
606奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 18:16:32 ID:???
基本的に日本のドラマはリアリティがない
演技もセットも脚本も・・
自国のドラマだからアラが見えて、海外ドラマは現実との違いが分かりにくい上吹き替えだから
違和感なく観れるのもあるんだろうけど
607奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 18:47:36 ID:???
MR.BRAIN
なんじゃこりゃ?ってドラマだった。
キムタクは婆さん相手に踊ってればいい。
608奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 19:05:18 ID:???
>>605
私的好みだけど自分もトリックは好きだった〜
日本のドラマで好きでみてたのは金田一とか踊るとかケイゾクとかだったな〜
あと踊るシリーズの灰島弁護士のやつとか・・

最近というかスイーツが顕著にでだしてから日ドラ全般みてないや
609奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 19:14:53 ID:???
製作・スポンサー側がジャリタレと勘違い芸人を使って、
1ク−ルの間、内容の質じゃなく話題性だけで、
そこそこの視聴率を取れればいいや  って考えを無くしてもらわんと何も変わらんね
610奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 19:21:11 ID:???
日本ドラマのDVDって売れてる?
611奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 20:45:55 ID:???
>>610
視聴率不振でスポンサー収入が少なかった作品でも、
DVDの売り上げで大幅黒字になるぐらい売れている。
612奥さまは名無しさん:2009/07/13(月) 02:55:40 ID:???
キムタコはじめとするジャニタレ主役のドラマが幅を利かせてるうちはダメだと思う
「湯けむりスナイパー」は逆に日本のドラマならではの情緒やオサレ感があって良かった。
613奥さまは名無しさん:2009/07/13(月) 09:33:03 ID:???
日本のドラマで面白いのと言ったら612のいうように湯けむりスナイパーとあとは怨み屋本舗ぐらいかな
怨み屋は無名俳優ばかりなのにかなり頑張ってる
614奥さまは名無しさん:2009/07/13(月) 09:34:55 ID:???
>>589
俺の多部チャンを馬鹿にするな!
615奥さまは名無しさん:2009/07/13(月) 13:18:07 ID:???
美男美女が主役なのは良いけど、演技力がある俳優にしてくれ
キムタクとか、アイブとかもう勘弁
つかキムタクはもうおっさんでムクみ顔なのに美男設定すなw
616奥さまは名無しさん:2009/07/13(月) 17:05:22 ID:MUKyT+6N
>>603
かと言って日本ドラマを面白いと思ってる日本人もせいぜい1〜2割だと思うんだが

少なくとも男はたいてい最近の邦ドラをいいように言わないし
自分もその点、日本の男たちはホント見る目あるなーと思うよ
617奥さまは名無しさん:2009/07/13(月) 17:17:32 ID:???
最近はアメドラも流行りだからね
618奥さまは名無しさん:2009/07/13(月) 20:58:04 ID:???
日本のドラマは確かにつまらないと思うけど、
もしかしたら日本人の求めてるものが違うのかなとも思う。
たとえば歌舞伎や浮世絵ようなもの。
公共娯楽に求めているのがリアリティじゃなくて
パターン化されたわかりやすさじゃないかと。
619奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 00:22:31 ID:8MkHygFU
>>618
日本人の求めてるものじゃなく、
せめて日本人の「女」が求めてるものと言うべきだろ

男は今の民法ドラマは見ないぞ普通
620奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 01:26:49 ID:???
相棒はおっさんが見てるだろ
621奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 01:32:20 ID:8MkHygFU
>>620
そんな数少ない例外はあっても
あくまで全体的には民放を見る男は少ないということだ
622奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 01:38:06 ID:8MkHygFU
てかテレ朝は民放でもNHKに近い雰囲気だな

623奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 01:44:03 ID:???
白い春だって男の視聴者は多かったろうよ
なにかと女を目の敵にするキモメンうざいわ
624奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 01:48:03 ID:8MkHygFU
>>623
だから数少ない例外でいちいち反論するな
次はBOSSとか言うなよ
625奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 01:48:16 ID:???
阿部って演技下手だよね
何やらしても阿部。
626奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 01:49:14 ID:8MkHygFU
>>623
そもそも邦ドラの現状に甘んじてるのに、なんでこんなスレに来てんだよ
用ないだろーが?
627奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 01:52:44 ID:???
>>626
あげるなばか
628奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 01:52:52 ID:???
若手も酷いけど中堅以降も酷いからね…
俳優・女優ごっこ
629奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 01:54:14 ID:???
>>626
男の視聴者もいるということがどうして邦ドラの現状に甘んじてるということになるんだ?
説明してくれよ
630奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 04:59:40 ID:???
官僚たちの夏もおっさん用ドラマだと思う
631奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 05:50:25 ID:???
>>618
面白い仮定だけど、外れてると思う。
それ以前に、お前は日本人じゃないのかとw
632奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 08:28:49 ID:???
男と女で嗜好の違いって勿論あるに決まってる。だからといって
それが脚本、演出、演者の糞さまで女向けってことで正当化出来る
訳ではないんだよ。
ハリウッドの女性向け作品とかたまに見ると、男からみてテーマ的
(恋愛、子育て、男社会内でのキャリアアップとか)に取っ付きに憎いなと
思うんだけど、基本的な作劇については男向け同様普通に作ってあるので、
十分に鑑賞堪えうる。
それに対し日本の場合だと、>>572>>573の中町ってスイーツババアみたいに
「そもそも求めてるものが違うんだからこれでいいのよ!」なんて
逆切れして開き直りやがる。イケメン中心の恋愛ドラマであろうと
ある程度の演技力やストーリーの整合性が必要であることすら、
理解出来ない白痴ぶりなんだからどうしょうもないわな・・・
633奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 09:03:01 ID:???
顔がいいだけで演技が学芸会並だから
634奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 09:53:57 ID:???
スイーツと言いたがるのは女に縁のないオタクだっていう記事があったなw
635奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 10:48:32 ID:???
だからそうやって現実逃避しても無駄なんだよ腐れスイーツ。
「スイーツ」という自覚がないからスイーツを平然とやってられるんだろうなぁ。
636奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 10:57:07 ID:???
いや、俺は男だしw
本当にそういう内容の記事があったんだよ。
オタクとしては認めたくないだろうがw
637奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 11:00:42 ID:???
そりゃ、若い子ムケの軽い青春ドラマもあって良いとは思うけど
大人向けのドラマをキムタクありき、ジャニタレありきで
作るのはもう辞めてもらいたいわ
638奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 11:03:30 ID:???
現在は
青春ドラマ=ヤンキー礼賛ドラマ
639奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 11:12:13 ID:???
イケメン大量出演のドラマをいわゆるドラマと捉えるのがおかしいよ
ドラマの体裁をとったバラエティと考えた方がいいね
640奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 13:07:45 ID:???
ブサイク乙
641奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 15:03:34 ID:???
昔の方が面白かったじゃん、日本のドラマ。
時間ですよや寺内貫太郎一家は好きなドラマだった。
今、朝ドラがパクってるけどw
あとは、傷だらけの天使や探偵物語・・これは湯けむりスナイパーが
パクリでなく受け継いだって感じがした。
642奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 15:17:49 ID:???
オッサン乙
643奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 15:26:20 ID:???
90年代ぐらいまでは面白い日本のドラマも珍しくなかったけど
今世紀に入ってからは酷いと思う
644奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 15:29:56 ID:???
視聴者のニーズに合わせているだけですよ?
645奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 15:33:35 ID:???
韓流ブームが視聴者のニーズに合わせてるとでも?
646奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 15:39:06 ID:???
ドラマを一番観てるのは主婦だよ
647奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 15:44:33 ID:???
主婦が韓流ブームを求めていると?
648奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 16:02:20 ID:???
>>642
ジャニが席巻してなかった時代は良かったんだよ
649奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 16:04:14 ID:???
主婦だけど寒流もジャニも求めてない
NHKのエルポポラッチとかのほうがまだましw
650奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 16:05:05 ID:???
テレビのスポンサーが求める視聴者=F1層がジャニーズと韓流を求めているのだから仕方がない。
お前らヲタ男なんてターゲットではないからどうでもいいんだ。
651奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 16:09:52 ID:???
>>647
他に誰が求めるんだよw
652奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 16:22:12 ID:???
>>651
在日利権団体

そもそも主婦の一部にウケた過去があるだけであって
主婦が求めているかというと、そうではない
653奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 16:30:04 ID:???
ソースは?
654奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 16:35:04 ID:???
>>653

むしろ在日利権団体が韓流ブームを歓迎しないことのソースが欲しい
655奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 16:41:44 ID:???
何だ基地外の妄想か
656奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 16:44:22 ID:???
??
コミュニケーションに障害のある人?
657奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 16:44:40 ID:???
2ch脳というやつでつね
658奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 16:46:15 ID:???
消極的事実の証明はしなくていいんだよ 馬鹿ども
659奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 16:50:36 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/gei/200907/g2009070124_all.html
韓流ドラマの名作「宮廷女官チャングムの誓い」がパチンコの新機種になることが30日
東京・赤坂サカスで開かれた日韓友好の一大プロジェクト「熱韓(あつかん)」の記者発表会で
発表された。

<略>

ドラマはTBS系で今月21日から再放送される。「熱韓」プロジェクトには、TBSをはじめ
複数の企業や大阪生野コリアンタウン、全国約500店舗の韓国料理店が参加。
赤坂サカスでは宮廷料理を再現した「チャングムレストラン」がオープンする。
6日までの期間限定だが、8月にも第2弾を予定している。

---
イチイチ上げるまでも無い客観的事実にもソースが必要かよw
660奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 16:56:47 ID:???
>>658
消極的事実の証明が不要とされる場合は、それと逆の事実が自明でないことが当然の前提なんだよアホが
661奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:00:43 ID:???
喧嘩は他でやれ
662奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:00:56 ID:???
>>655
出来るのは罵倒だけなの?
663奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:01:55 ID:+vwvxg3H
盛り上がってきたのでage
664奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:08:22 ID:???
なんで海外板にこんなスレがあるの?

こういうスレで頑張っちゃってる人って日常のストレスを発散してそうで気持ち悪い・・・

665奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:12:54 ID:???
自分も同類だと自覚しようよ
666奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:13:58 ID:???
>>664=655では?
667奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:19:53 ID:???
はい認定厨キタコレ
668奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:20:28 ID:???
パチンコww
669奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:35:22 ID:???
>>655は惨めに逃走しました

次の話題へどうぞ
670奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:36:49 ID:???
>>669
みっともないぞw
671奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:41:16 ID:???
>>670
まだいたんだw

お前がソース出す番なんだから、さっさと出せよ
在日が韓流を求めていないっていうソースをさw
672奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:46:08 ID:???
>>670
妄想と言い切ったからにはそれなりのソースがあるはずだよな?
早く出せよ
673奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:48:11 ID:???
ID出ない板で争うなよ 馬鹿なの?
674奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:50:14 ID:???
負け犬は>>655一人でいいんだよ
675奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:55:54 ID:???
>>671
まだいたんだw
676奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:56:40 ID:???
>>675
早くソース出しなよ負け犬さん
677奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:56:56 ID:???
>>673
2ch脳ってやつだろ
放っておけ
678奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 17:57:58 ID:???
惨めな>>655が臆面もなく戻ってきましたが

次の話題へどうぞ
679奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:06:14 ID:???
匿名掲示板で勝ち負けとか馬鹿じゃねえの?
こんなスレでストレス解消してる人間こそ負け犬だろうよ。
680奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:09:24 ID:???
というか、折角の掲示板でまともに議論できず、罵倒した上ソースも出さないから負け犬なんだよ
681奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:16:39 ID:???
2ch脳の人ってリアルでもやってるのかな

「最近韓流ドラマとか多いよね」 と友達に言われたら

「それは在日が・・・」 とか言っちゃうのかな

なんかヤバイねw
682奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:19:16 ID:???
ほら、結局ソースも出さずに罵倒するだけw
683奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:19:47 ID:???
仕事で韓国人に虐められてるんじゃねw
684奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:20:50 ID:???
>>682
誰と間違えてんの?
685奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:22:27 ID:???
ここまで全部、俺の自演
686奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:26:01 ID:???
>>682
本当に別人だから冷静に答えてほしいいんだけど
君は日常でも>>681みたいなこと言ってるの?
687奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:27:18 ID:???
汚いね。人の話を歪曲するそのやり方

>>686
>>659
在日の利権団体=パチ業界、コリアンタウン)が熱韓とやらの韓流ブームを推進してる
というソースが挙がってる
これは在日が韓流ブームを歓迎しているって話でしょ

>>655はこれを妄想と言い切ったんだが、なら反証をもってこいって話なんだよ
なのに逃げ回ってる
688奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:30:00 ID:???
>>687
自分は逃げ回ってると言われる人とは別人で
君が日常でもそんなことを言ってるのか気になっただけなんだけど。

で、実際にも言ってるの?
689奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:30:36 ID:???
>>686
君はどこでもそうやって人を、勝手に作り上げた変人の型に押し込めて評価してるの?
いつもそういう狭量な固定観念で相手を見下しているの?
690奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:31:51 ID:???
>>688
君、ホント汚い人間だねぇ
吐き気がするわ
691奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:32:18 ID:???
ハン流ドラマなんか話題に上らない
てかスレ違い
692奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:32:25 ID:???
>>689
どうしてそうやって誤魔化すのかな。
イエスかノーで答えれば済む話なのに。
逃げ回ってるのは君の方じゃないの?
693奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:33:18 ID:???
レッテル貼り脳の人ってリアルでもやってるのかな

「韓流ブームって怪しいよね」 と友達に言われたら

「それは2ch脳の人が・・・」 とか言っちゃうのかな
694奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:34:00 ID:???
懸命に考えたんだねw
695奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:36:17 ID:???
>>692
お前の話自体が人を馬鹿にしてるという判断だけど
そんなことも理解出来ないの?
696奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:40:07 ID:???
喧嘩したい奴はコテ付けて正々堂々とやれよ
697奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:40:48 ID:???
>>693
現在進行中だねw
698奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:45:07 ID:???
もう大体言い尽くしたでしょ
>>687に対して>>655は有効なソースを出さなかった

そういう結果だよ
煽りだけ入れる奴や、ズレた奴にはもうレスつけないように
699奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 18:46:26 ID:???
700奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 19:55:23 ID:???
ジャニーズも韓流もババアしか好まない
若者はもっとマシな娯楽が山ほど有るし、若い女が好きなイケメン若手俳優には非ジャニが多い
野郎はハナからジャニも韓流も無関心だし
韓流は昭和の邦ドラ。それも日本ドラマの不要素の寄せ集めでしかないまさに恥部のような昼ドラを劣化コピーしてる
時代についていけず、ああいう陰湿な古臭いモノだけを受け付ける劣化脳のババアはこれを好む



つうか今の時代、地上波自体ババアしか好まないよ
「シュウチシン」だっけ?CMとかでしか見たこと無いけどあの見た目と曲調、昭和だろ
あれは若い女にはウケない。地上テレビに娯楽を依存している田舎者か貧乏人の女にしかうけない。

バラエティから、ドラマからワイドショーから殆ど30〜50代の中高年ババア向けなのよ
ババアは引き篭もってテレビ観ててあとは金だけは有るから、ババア向け番組は数字になってスポンサーも喜ぶ
ニュース番組といいつつ中身がワイドショーだったりするのも、ババアがジャーナルな感覚と対極に位置してるから
ジャニ系ドラマの展開が似たり寄ったりなのもそう。良い例がごくせんと水戸黄門。安直で予定調和な内容にイケメンジャニーズ、愚かなババアが喜ぶように作ってる


ドラマに始まりニュース・バラエティと最近の日本のテレビ番組の作り方は国際的に見たら異常だよ
でも無理もないか。日本ほどジェンダー意識の歪んだ国はない。中年だろうが女は家庭と仕事を両立するのが向うじゃ普通だし、そこまで含めてジェンダーフリーであることにフェミは気付いてない
「専業主婦」と言う名のニートババアが要る国自体少ない。
701奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 20:39:31 ID:???
自演しまくりのようだなw
702奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 21:07:24 ID:???
無神経に他人を罵倒するくせに自分が罵倒されると神経質になる奴には虫唾がはしる
703奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 21:25:37 ID:???
デジタル移行の過渡期という事もあって地上波に金が回らなくなってるらしい
でも低予算の良作映画とか見ると金がないっていうエクスキューズはなあ・・・
704奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 21:52:56 ID:???
ERのパクリドラマが好評なぐらいレベルが低い
日本の糞ドラマ
705奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 22:26:31 ID:???
>>704
そういう誰もが知ってる糞レスはいいから
706奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 22:35:08 ID:???
レスの意味も分かってない馬鹿は黙っとけ
707奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 23:11:35 ID:???
このスレ、無意味にプライド高い人が多いね
708奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 23:29:32 ID:???
>>700
いや男女の性別というより感性の問題なんだよ。だいだいこのスレでも
国産実写を必死で擁護してるのは、スイーツババアってより中二系のガキ男だろ。
「最近のお気に入りはBOSSにルーキーズ」なんて平然といえる
そういうガキ男が少なからずいることのほうが遥かに怖いわ。
709奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 23:53:23 ID:???
このスレの面白さがわかる人だけが
日本のドラマを面白いと思ってる
710奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 00:00:46 ID:???
>>708
ルーキーズなんかババア作品の典型だって
つか洋ドラマンセーしてる奴こそ中二のガキ男だろ
711奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 00:03:44 ID:???
このスレは日本のドラマに期待していることの裏返し
712奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 00:42:53 ID:???
好きの反対は嫌いじゃなくては無関心だからな。
ただどういう訳か憎んでる人間もいるようだ。
713奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 00:46:57 ID:???
>>710
中2ガキは日本ドラマと邦画好き

714奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 01:05:45 ID:???
中二病の意味を知らずに使ってるw
715奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 01:16:05 ID:???
>>714
未だに日本のドラマが大衆向けだと思ってる辺りが痛いなお前w
もうマイノリティだろw
716奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 01:24:35 ID:???
>好きの反対は嫌いじゃなくては無関心だからな。

ブサヨ気持ち悪いな
業界の奴なんだろうな
717奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 01:30:10 ID:???
>>715
はあ? 中二病はマイノリティ好きという意味じゃないんだが。
718奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 01:33:59 ID:???
>>717
やっぱバカだったんだな
中2病はマイノリティ好きです。
719奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 01:42:17 ID:???
>>718
馬鹿はお前だろw
よく調べてこいよ。
単なるマイノリティ好きの意味だったらわざわざこんな言葉が使われたりしないよ。
720奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 01:43:53 ID:???
馬鹿だから物事を単純にしか考えられないんだろうな・・・
721奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 01:51:25 ID:???
>>719-720
わざわざ連投してまで必死だなw
マイノリティ好きで間違っては無いなw
722奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 01:55:45 ID:???
中2病でも面白ければ良いが
如何せん面白くないのが駄目だろ

723奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 01:56:24 ID:???
>>721
時間かけて調べてきたんだろ?
それで間違ってないってお前の頭じゃ理解できなかったということか。
よく分からない言葉はもう使うんじゃないぞw
724奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 01:58:14 ID:???
>よく分からない言葉はもう使うんじゃないぞw

>>723
お前がなw
725奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 02:00:25 ID:???
>>724
返しのレベルが小学生並みだなw
もう少し気の聞いた事を書けよ。
726奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 02:02:11 ID:???
しかしまぁハリウッドみたいに海外人気あるわけでもないのに
オタ向けアニメに負けるドラマ映画って…
727奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 02:05:52 ID:???
>>725
返しのレベルが何も事実を言ったまでだが?
本当の事言われるのが嫌だったんだね…
728奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 02:08:52 ID:???
>>727
なんか本当に小学生レベルだなw
小学生の口げんかだといつまでも終わらせてくれないだろうからこっちが落ちるよ。
じゃお休み。
お前は寝る前にもう一度ググっておけよw
729奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 02:13:39 ID:???
>>728
自己紹介乙としか言いようが無いなw
自分の頭の悪さに気づいてないのが痛いな
730 ◆UPqTvghsjA :2009/07/15(水) 05:12:36 ID:???
お前らつまらん煽りあいやめて、俺はこう思う!って定義を書き込んでみろ
俺がどっちか判定してやるから
731奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 09:54:51 ID:???


 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃お┃。
  ゙ # ゚┃断┃; 。
   ; 。 ・┃り.┃・ #
  。 ;゙ #┃し.┃# 。
  ゙・# : ┃ま┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃す┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
.   ハ,,ハ  |
.  ( ゚ω゚ ) |
  :/  つΦ
732奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 10:50:01 ID:???
中二病が好きなものは全て悪と決め付けているのか?
しかもドラマを国別で括ること自体無理があるだろ。

確定できないけど、
中二病は日ドラ洋ドラ関係なくサスペンス・スリラーのあるドラマが好きだと思う。
733奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 12:29:03 ID:???
WOWOWなんかの課金チャンネルがババアの要求を無視したドラマを作ればいいと思うよ
日本のドラマってババア向けだから、男性や若い女性にはいかんせん関心を得られないんだよ
734奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 12:42:55 ID:???








ババア vs キモオタ






735奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 13:43:43 ID:???
アラフィフババァだけど、韓流ドラマ興味ないから・・マジで。
日本のTVドラマより先に制作された台湾版・花より男子は
スルーだったくせに、韓国版には飛びつくテレビ局キモ
736奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 14:13:21 ID:K9bB3me6
今、放送されてるアメリカのドラマで面白いのは、
チャームド〜魔女3姉妹だな。

日本のアニメ並みにいい出来だよ。

まあ、日本のドラマだと、阿部ちゃんものと遠憲ちゃんものが
いい出来だったな。

放送中のものでは、官僚たちの夏とかの昭和ものは、おっさん達が
健闘してるよな。

これから始まるやつでは、深キョンものが、期待できそう。
顔は美人じゃないけど、この子は、いつも面白いんだよね。
どこがいいのか分からないけど、何だか見ちゃうんだよね。
737奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 18:33:20 ID:???
天地人の深キョンはいいぞ
738奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 22:20:30 ID:???
そのために他の部分我慢するんすか
大河板行ったけど批難轟々でワロタw
一番熱心に見ているであろう連中も不満だらけなんだなw
739奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 23:35:02 ID:???
>>735
アラフィフってあんたw
50とか普通に親ですから。うちのカーチャンマイコーと同い年ですがなw
740奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 23:39:48 ID:???
下手したらばーちゃんだぞ
741奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 00:31:59 ID:???
>>726
ルーキーズとかごくせんとか宣伝酷かったのを考えて
ランキング見ると、今の日本のドラマってエヴァ以下なんだろうな
742奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 01:22:30 ID:???
顔文字ババアって50だったのか
尚更昼ドラ韓流層じゃんw
743奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 01:31:42 ID:???
イギリスドラマもいいよん
744奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 02:06:58 ID:???
あっちこっちで一般人のが多かったって聞くな>エヴァ
キモオタっぽいのはあまりいなかったとか。
電通社員が必死に否定してるけどw
745奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 15:06:47 ID:???
>>742
自分も顔文字ババアっていわれたことあるけど20代だょ(ノ)・ω・(ヾ)

日ドラじゃ踊るがすきだったけどあーいうドラマまたやってくれないかな〜
ニュー速+でなんか豚局がまだ韓流ブームにのっかって編成やるって記事みたけどなんだかね〜
746奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 15:12:18 ID:???
>>745
顔文字ババア
747奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 15:15:59 ID:???
>>739
マイコー(ちょっと年上)は好きだけど(もちろん富岡じゃない方)
韓流ドラマや韓国タレントのゴリ押しは勘弁
カーチャンにヨロスィクw

韓流は、女優の表情がみんな同じに見えるし基本的に嫌い。
昼ドラは好きだけど当たりはずれがある
最近の日本ドラマでは、白い春と湯けむりスナイパーがお気に入りだった。
湯けむりスナイパーはCKBの音楽も効いてたし・・
深夜の地上波海外ドラマは韓流以外は家にいれば見てる。
748奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 20:43:17 ID:???
>>745
もう顔文字使うなよ
ゆとりが囃し立ててうぜえから
749奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 21:30:44 ID:???
>>745
オバさんは邦ドラでも見てろよ
750奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 21:37:02 ID:???
おばさん向けの洋ドラだってたくさんあるだろ
751奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 22:46:15 ID:???
>おばさん向けの洋ドラ
SATC、デスパ妻、アリーmyラブあたりがモロにそうだな。
752奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 22:48:01 ID:???
ダートとかCSIとかも見てそう。LOSTとか
753奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 22:49:31 ID:???
んなこと言ったら
24/LOST/PB/CSI:マイアミ/クリミナルマインド
なんて中二病患者向けの恥ずかしいドラマだろ
754奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 23:00:07 ID:???
>>748
20歳だからユトリじゃねえよw
755奥さまは名無しさん:2009/07/17(金) 20:14:22 ID:C3TlQ/Rj
たまにはいいのも有るけど、日本のドラマは全体的に幼稚・・
学芸会の延長みたいで見てらんない・・

アメリカものもいろいろだけど、脚本や役者の演技力、どれを取ってもずっと格上・・
やっぱり、製作者のドラマ作りに対する成熟度が違うんだろうな・・
いや、日本は視聴者の需要も幼稚なのかもしれない・・ 
世界的に見ても国民全体、他国に類を見ない幼稚さだよw(笑

でも、時代劇はいいと思うよ。
756奥さまは名無しさん:2009/07/17(金) 20:21:15 ID:C3TlQ/Rj
あ、そんな中でも「あぶない刑事」シリーズはいいねw ずいぶん前だけど・・

主役の二人も脇を固める皆さんも、それぞれ味があって・・
アレは合格w
757奥さまは名無しさん:2009/07/17(金) 21:41:24 ID:???
そういえば左翼臭がしてつまらなくなったあたりのERのパクリドラマがまたやるんだってね
758奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 00:32:10 ID:iOXZGqt5
最近って言っても数ヶ月前だけど、脳麻痺のセールスマンとか言う米国が原作の日本版は良かったよ

日本の役者、あんまり知らないけど、あの主役をやった若い俳優、上手かったよ
え、この人本物?って思う位、演技してるって感じじゃなかった。
日本の若手もいい役者いるじゃん、って見直したよ。
759奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 00:39:32 ID:iOXZGqt5
って、758にも書いた通り中にはいいのもあるけど、大半は稚拙で見てらんない・・(痛笑
760奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 00:50:13 ID:???
ちょっと前だけど、渡辺謙主演ドラマで小原保を演じた俳優は良かった。
761奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 01:03:26 ID:???
それ萩原 聖人
762奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 01:10:20 ID:???
>>761
m9(・∀・)ソレダ!!
763奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 01:12:40 ID:???
若村麻由美は安心して見てられる日本の女優
特に時代劇がイイ
アリーの吹き替えも、萬田棒の百倍イイ
764奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 02:05:41 ID:???
俺が海外ドラマを見るようになって驚いたのは
1話の脚本を二人以上で担当してる作品が多いことと
パイロットフィルムの撮影後にイメージが合わないと
降板させられるとか役者をないがしろにしてるような話が多いことだな。
日本のドラマと違って脚本とかスタッフの方に力が入れられていて
製作者側の立場が役者よりも上になってるのが日本との違いだと思う。
765奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 05:00:48 ID:???
キムタコありきのドラマ作り、そして
キムタコが制作に口出しするのを有り難がる日本の現場
変人脳科学者を表現するのにスキップしたり、やたらに挙動不審だったw
766奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 05:10:11 ID:???
日本のドラマは全12話でスパッと終わるところが良い
海外ドラマは長い!長すぎる!ダッラダッラグッチャグッチャ
やっと終わったと思ったらえっ!?まだ続くんかい!?何シーズンも延々
でも日本のドラマは見ないな。新人を使わないのがつまらない
767奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 05:35:29 ID:???
海外ドラマは当たれば何シーズンも続くし、こければ即打ち切り
日本は殆どが1シーズン限定のドラマを大量に作ってるだけ
この違いは大きい
768奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 13:19:33 ID:???
>>766
確かに。評判が悪いとストーリーの途中で突然打ち切るから
せめて最終回ぽく作って帳尻合わせてくれ・・みたいなのはある。

769奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 13:24:47 ID:???
>>765
米ドラは日ドラに較べてドラマでありがちな、ありえねえ的展開の粗が
あまり目立たない。俳優の演技力で説得させられるところも大きいが…

MR.BRAINで、科学者と警察(全員男)が実験と称して女研究員を
突如、女性監禁事件の凄惨な地下現場(電灯無し)に一人きりで1時間閉じこめ
自分たちは現場を離れて蕎麦屋で呑気に蕎麦食ってるシーンがあったんだけど、
米ドラなら絶対にありえん展開だな。

どうやらその後、開放された怒り心頭の女研究員が、科学者を追いかけまわす
コメディ展開にする為や、若い男性研究員に監禁された人間のその後の心理や行動を
教えたいためにに必要なシチュエーションだったらしいんだが
発想が陳腐過ぎる。キムタクの案かどうかは知らんけどさ。
770奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 14:18:42 ID:???
3、40代の演技の上手な俳優さんが活躍する場がないですね。
もう、ジャニーズとかイケメン、お笑い芸人ばかり出てる内容のないドラマは見たくない。
ホントにドラマ好きなんで、この頃の日本のドラマの手抜きぶりには、泣きたいくらい。
771奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 16:09:35 ID:???
普通に訴えられたら解雇だな
つかMr.Brainは豪華キャストつっても
雑魚研究員ばかりで
ほとんど何の役にも立ってなかった
772奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 16:12:48 ID:???
「華麗なるスパイ」に、ちょっと期待してみる
773奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 17:25:55 ID:???
>>770
タダでよい物は手に入れられない時代になったんだよ
774奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 20:17:22 ID:???
>>771
科警研ってみんな白衣なのにキムタクだけ青いコートなのが納得いかん。
775奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 20:51:17 ID:???
最終二話になぜか
24タイマーもどき
つか処刑されてもどうってことない
人物にタイマーかけても無意味なのにな
せめて綾瀬が人質ぐらいじゃないとぜんぜん盛り上がらん
776奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 21:42:33 ID:???
あぁーあ 今やってるスパイドラマも
もはやギャグ漫画のレベルだなこりゃ
こんなもん作ってるスタッフが
エイリアスなんか見たら腰抜かすだろうな
777奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 21:48:33 ID:???
くだらんことが分かってるのに敢えて観るのはMなのか?
778奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 21:50:44 ID:???
それどころか40年以上前に製作された「スパイ大作戦」の方が
よっぽど面白いよ。
暴力描写、武器使用、アクション殆ど無しで頭脳プレイだけで
相手を撃退する脚本は今でも通用する。
779奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 22:24:23 ID:???
日本はアクションやサスペンスじゃ敵いっこないんだから止めりゃいいのにな。
780奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 22:38:39 ID:???
コメディドラマを見た感想が
>もはやギャグ漫画のレベルだなこりゃ
ってどんなアホだよw
781奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 22:46:46 ID:???
コメディ寄りのスパイドラマでいうとburn noticeはギリギリの線を走ってて面白いけど
はずしたら悲惨なことになる
782奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 23:06:54 ID:???
コメディーは和製の方がいいな
外人の笑いのツボやセンスは分からん
783奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 01:40:16 ID:???
>>757
kwsk
コードブルー?
784奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 01:46:50 ID:???
bossのパクリ脚本家って次は何のドラマ担当すんの?
あいつ原作付き以外は全部パクり入れて来るだろ
785772:2009/07/19(日) 02:06:25 ID:???
期待して2時間損したw
786奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 04:58:21 ID:???
すいませ〜ん。

やっぱり、ジャニタレが絡むと台無しになるんですね。
深キョン主演なら、もっとマシだったハズなんですが。

メイちゃんの執事くらい、やってくれるのかと思いましたが、
主演が、悪すぎました。
787772:2009/07/19(日) 05:24:30 ID:???
長瀬は悪くない
脚本とCGと勘違い芸人が酷すぎる
788奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 05:30:36 ID:???
こうなったら、ドクター・フーの新作に期待する
しかなさそうだ。
789奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 11:31:59 ID:???
華麗なるスパイ
長瀬が太った、寺島の無駄遣い、ナベアツが棒、若い芸人イラネ、脚本酷い
あればマジなら総理は孫娘をスパイにスカウトせにゃいかんだろ?
だけど、フカキョンと杏が可愛かったからまあいいかw
天国と地獄の杏は、酷い棒だったけど今回は
東スポの記者役がわりとはまってた
790奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 12:30:09 ID:???
>>766
ジャンプとかの少年漫画に近いウザさがある
791奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 12:41:06 ID:???
安っぽいドラマ 終わり
792奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 12:41:57 ID:???
コメディドラマだかなんだかしらねぇが
あんなもんみて喜んでる奴なんかいるの?
小学生かよw
793奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 12:55:48 ID:???
華麗なるスパイ、
スパイものにお色気シーンがないなんてw
794奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 12:57:54 ID:???
俳優の無駄使いだな
795奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 13:08:11 ID:???
松ケンの探偵ドラマもつまらなかったな。
あれも相方が子供だったから色気不足だった。
せっかくルリ子様がお出まし下さったのにw
796奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 13:11:48 ID:???
やっぱ、傷だらけの天使と探偵物語を越える探偵ものは
もう、日本では無理なのか・・湯けむりスナイパーが良かったから
ちょっと期待はしてるんだが、ジャニタレ主役だけは勘弁
797奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 13:12:59 ID:???
深田が、水着にでもなれば、少しは見る
とこあるね。
798奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 13:38:08 ID:???
>>796
濱マイクとかは好きだったけどな。
傷だらけの天使ってリメイクされるんじゃなかったっけ?
799奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 13:53:56 ID:???
濱マイクか・・作りは好きだったけど
主役の俳優が好きじゃなかったw
800奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 13:55:06 ID:???
深田が水着でリンボーダンスなら毎週みるw
友近の水着は見たくない
801奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 16:12:11 ID:???
いっそ、深キョン中心にプレイガール復刻したら?
沢たまき役は片平なぎさw
802奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 16:39:07 ID:???
日本のドラマはすぐコメディで誤摩化すからな。
ちゃんとしたシリアスだとチャチな設定や演技力が
浮き彫りになってしまうから、話しの半分かそれ以上コメディにしている。

シリアス演技に耐えられない棒だが
見た目の良い俳優のオーバーリアクションでお茶濁し、
音楽やファッションを目立たせで視聴者が食いつく。
803奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 16:44:33 ID:???
誤魔化しに使ってるコメディもイマイチ笑えんという
804奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 17:01:52 ID:???
コメディは脚本も大事だが俳優に力量も試される
昔の方が良質のコメディドラマがたくさんあった
森繁、フランキー堺、三木のり平、伴淳クラスの俳優が今いるのか?
ジャニと吉本のせいでコメディも衰退
805奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 17:05:49 ID:???
ジャニ、吉本、バーニングが幅を利かせてるから良い俳優が育たなくなったな
ジャニ以外でも新劇出身よりモデル上がりのほうが露出してる
806奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 18:00:43 ID:???
ババアの娯楽に向きになってる中二病多すぎ
羊水も脳みそも腐ってる女向けにワザとつまんなくつくってるのよ

逆にババアは洋ドラの価値なんか、分からないよ
807奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 18:25:15 ID:???
洋ドラが特別なものと考えるお前の方が中二病だろw
808奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 18:54:57 ID:???
ところで洋ドラの価値ってなんぞ?
809奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 19:25:47 ID:???
1.スケールがでかい
2.脚本が秀逸
3.アクションシーンに金を掛ける
4.CG等の視覚効果の技術力
5.役者は容姿より演技力でキャスティング
810奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 19:38:16 ID:???
5.役者は容姿より演技力でキャスティング

それはない。アメドラも邦ドラも、下手な奴は多いよ。
811奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 19:44:53 ID:???
例えば誰よ?
812奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 20:17:11 ID:???
邦ドラに下手なヤツが多いのはわかる
てか、芝居はズブの素人のレスラーや、ミュージシャン使うし

・・あ、ジョン・ボンジョヴィがいた=アメドラで下手な役者w
813奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 20:24:07 ID:???
英語が理解できなければ演技が上手いか下手かなんて分からないんじゃね
つかそもそも演技力って何よ?
814奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 20:49:46 ID:???
英語が分かればホフマンやデニーロは凄い!って
思わないもんね♪
815奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 20:51:57 ID:???
聾唖者のプロ俳優だっているんだし
表情、動作、間合い、むしろ言葉以外の表現力は大事じゃね?
816奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 20:55:24 ID:???
セリフが棒でも萬田久子が吹き替えやってる女優の演技が下手とは思わないよな?
萬田じゃなければもっと良かったと思うけどw
817奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 20:56:09 ID:???
英語が理解できなきゃ演技力なんてわからないでしょ
私は分からないから演技力がどうこうとか評価できません
818奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 20:59:30 ID:???
つーか定期的に日本で遅れて話題になった
人気洋ドラマの設定を節操もなく取り入れるのはなんなんだ。
プライドとかないのか?

はぐれ刑事とか放映した方がまだ良いよ
819奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 21:18:12 ID:???
英語わかるけどボンジョヴィは下手じゃん
820奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 21:23:31 ID:???
>>819
それは英語分かるから下手ってわかるんでしょ
821奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 21:24:12 ID:???
現役の歌手で演技もそこそこいけてるのは
日本人だと尾藤イサオくらいしか思い浮かばない
どうしてもクサくなる
822奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 21:25:36 ID:???
ボンジョヴィヲタがいるのかよw
823奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 22:02:12 ID:???
>>818
キムタクありき、ジャニタレありきでドラマとらなあかんから
脚本は二の次になっちまうんじゃないか?
キムタククラスになると企画にも口出すみたいだし
CSIみたいなのがやりたいんだけど・・とか言って

倉本聰も嘆くわけだ罠〜
824奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 22:05:46 ID:???
>>821
尾藤イサオって現役の歌手だったのか
高原へいらっしゃいは日本ドラマの名作だよな
825奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 22:11:40 ID:???
尾藤イサオのHP見ちまったじゃないか、若いなおいw
826奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 22:19:11 ID:???
高原へいらっしゃいは佐藤浩市バージョンもあった米
827奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 22:28:04 ID:???
>>809
ヒーローズ面白いけど
脚本もCGも最近酷い
828奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 22:38:43 ID:???
あれでCG酷いって言ったら日本のとか…
829奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 23:26:35 ID:???
>>817
いや別に英語分からなくても上手い下手は分かるよ。
昔、ゴッドファーザー3でみてたらアルパチーノの娘役が
周りと比べれば明らかに下手だった。何でこんなド下手つかんだと
思ってたら、それコッポラの娘で、日本のそれと変わらぬ監督特権の
ゴリ押しだったわけさ。その娘も自分に演技の才能ないのわかってか、
今では監督に転進してそこそこやってるけど。

>>821
尾藤イサオはそもそも曲芸師出身で、歌手とか俳優とか超えた
日本じゃ数少ないエンターテイナーだからね。
830奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 01:00:51 ID:???
>>829
ソフィアコッポラはラズベリー賞に選ばれるくらいの下手くそだからわかるだろうけどね。
言葉がわからない外国人が演技力がどうのって言ってるのって滑稽だよ。
831奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 01:18:23 ID:???
いや、私たち日本人には外国人の本当の演技力なんて分からないよ
ラズベリー賞に選ばれるから下手だって分かるだろうけど
そうじゃなきゃ評価は不可能
832奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 01:50:52 ID:???
決めつけんなお
台湾人の友達は、キムタクの芝居はクサイと言ってたし
来日半年のニホンヲタの米国人は日本の若い女優は声が甲高くて好きじゃないけど
任侠ヘルパーの夏川結衣を見て、彼女はいいね、表情も声も好きと言ってたぞ
自分も外国ドラマを観てその程度はわかるよ
833奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 02:02:04 ID:???
判断できるのは好き嫌いくらいだってことだろ
まあ演技力なんていうものは結局そういった主観的なものなんだろうが
834奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 02:06:21 ID:???
日本人俳優の演技力だって、
キムタコファンからしたら
キムタコ>>>>渡辺謙
かもなw
835奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 02:10:15 ID:???
台湾人は日本のドラマを良く見てるよな
台湾の女子大生が妹のところに遊びに来て一緒に飲んだけど
日本のドラマやワイドショーネタまで色々知ってて驚いた。
836奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 02:15:08 ID:???
>>830
ソフィア・コッポラ=日本のモデルアイドル女優
と考えれば、日本の実写全般は日本語の分からん外国人から
みても相当酷い惨状ってことは容易に窺い知れるんだろうな。
メイン級が俳優未満の事務所ゴリ押しのド素人に占領されてて、
世界から相手にされたいなんて微塵でも思うほうがそもそもの
間違いなんだけど。
837奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 02:20:44 ID:???
ウディ・アレンは何をやってもウディ・アレンに見えちゃうみたいなのはある
838奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 02:33:58 ID:???
>>836
日本語が分かってなおかつ日本の事をかなり知ってる外国人じゃないと無理だよ。
839奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 02:42:43 ID:???
ねえよ
840奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 02:48:34 ID:???
文化的な違いってのがあるからな
841奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 04:57:18 ID:???
米の医療ドラマは本物の病院、本物の医者に見える
ムービーだからか?
842奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 05:16:34 ID:???
???
843奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 05:57:44 ID:???
ドラマはフォルムがいいな。
日本のテレビドラマはビデオが主流だから
安っぽいのかな?
844奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 06:13:30 ID:???
フォルム?
845奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 06:21:40 ID:???
フィルム
846奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 17:09:31 ID:???
キム様を有り難がってるうちはラメ=日ドラ
847奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 17:25:30 ID:???
>>841
あれに比べると日本の医療ドラマは幼稚園児のお楽しみ会レベル。
848奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 17:55:22 ID:???
救急病院のわさわさした雰囲気とか、すごくリアルだしね
849奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 18:06:20 ID:???
アメリカに住んでいないのにリアルとかよく言うよwww

このスレ、知ったかしか居ないんだな
レベル低過ぎる
850奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 18:27:34 ID:???
>>849
ちみ、、もしかしてインターネットって日本でしかやってないと思ってる?
自分がアメリカに住んでないだけだろwww
851奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 18:28:55 ID:???
はいはいwww
このスレはみんなアメリカ人なんですねーpgr
852奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 18:30:17 ID:???
>>851
なにその悔しさいっぱいのレスwww
853奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 18:32:22 ID:???
>>849
日本のドラマの救急病院はまったりしすぎてるんだよ
研修医に買い物言いつけたり、ありえねえ〜w
854奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 18:36:28 ID:???
日本もリアル救急病棟は落ち着かない雰囲気だろ?

だけど日本のERドラマはその雰囲気が出せてないんだよ
米ドラマのほうがリアリティあるじゃん
855奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 18:38:00 ID:???
>>853
鶴を折るために折り紙買いに行かせた患者の婆とかな。
856奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 18:39:46 ID:???
だったらドキュメンタリーでも見てれば良いじゃない
グレイズアなトミー?とかちょっと見た感じ
凄いチャラチャラしてるけどアレがリアルなんだフーン
857奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 18:40:36 ID:???
たしかに今の日本ドラマはくそばかりだが、比較対象としてのアメドラが
すべて素晴らしいものかのように語るのは馬鹿としか思えない。
858奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 18:41:16 ID:???
ハウスとかもあれがリアルな訳?
859奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 18:54:09 ID:???
ハウスを日本人がパクるとケーシー高峰の漫談になる
860奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 19:05:32 ID:???
米ドラマは俳優もキャスティングもいいからリアルに見える
キムタクだと脳科学者に見えないから元ホストの設定…とか馬鹿すぎるw
861奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 19:11:20 ID:???
>>859
ワロタ
862奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 19:19:47 ID:???
>>860
キャスティングがいいんじゃなくて理解できないから補正されてるんだろ
863奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 19:30:49 ID:???
ジョージ・クルーニーが医者に見える奴は情報弱者だろw
864奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 19:31:02 ID:???
視聴率タレント・キムタクに脳科学者役をやらせようとするから、元ホスト設定になる
しかも、ホスト設定はキムタクのあほっぽさをカバーする為だけで
ストーリーに何も反映されていなかった。

865奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 19:34:43 ID:???
ジョージ・クルーニーみたいな医者がいたら、奥様方が喜ぶじゃないかw
866奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 19:39:17 ID:???
>>863>>865
クルーニーはお色気要員だから良い。
キムタコは若作りの中年親爺なのにモテキャラで
綾瀬はるかに顔近づけたりセクハラ演技しててキモかった〜オエッ
867奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 19:40:13 ID:???
ジョージ・オマリーみたいな医者がいたら、オカマが喜ぶじゃないかw
868奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 19:42:51 ID:???
>>866
クルーニーも中高年女性向けに配役されたキャラだったんだろうな
869奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 20:57:04 ID:???
売国奴スレ
870奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 21:01:06 ID:???
欧米コンプの連中はクールジャパン知らないサヨク
871奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 21:03:48 ID:???
中年層ってサヨクだろ
だから顔文字のアラフィフ(笑)オバーサンは売国奴なんだろうな
872奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 21:20:04 ID:???
救急病棟といえば、江口の救命病棟24時がまたやるんだよなー
出来云々よりも本家ERと違ってギャグパートがなくてつまらなかった記憶がある
873奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 21:25:32 ID:???
ババアは空気が読めない
874奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 21:26:37 ID:???
日本の病院もので面白かったのは白い巨塔とコトーぐらいだな
875奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 21:27:13 ID:???
コトーを語るニート
876奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 21:29:29 ID:???
>>863
俺救急車にも乗ったしERみたいなところもいったけど
あんな雰囲気だったし看護婦さんも医者もあんな人がリアルにいるよ。
看護婦さん美人だったわマジで。
877奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 21:29:32 ID:???
またゆとり対ババアか・・・
飽きないな、ゆとりはw
878奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 21:30:19 ID:???
>>877
と、医療ドラマの話題の自演で必死なババア
879奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 21:33:22 ID:???
そもそも日本人は頭デカいし体型もあれだし
カメラうつりわるいよね。だからキムタコ程度で
ギャーギャー騒ぐんだよ。
俺はブサだけどねw
880奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 21:35:01 ID:???
言動と文体がネナベくさい
881奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 21:52:11 ID:???
>>878
ババアじゃないからなw
自分がいつもしてるからって他人も自演してると思うなよ
882奥さまは名無しさん:2009/07/20(月) 22:43:35 ID:???
>>870
クールジャパン(注 国産実写は対象外)
883奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 01:33:32 ID:???
>>859
ポタージュふいたwどうしてくれんだおww
884奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 02:24:50 ID:???
キムタコみたいな挙動不審な脳科学者がいないことはたしかだ
そりゃ、ちょっとは変なのはいるだろうけど
885奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 08:19:03 ID:???
フィクションなのにいるとかいないとか馬鹿なの?
886奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 08:51:41 ID:???
>>885
きみこそなに?そのゆとりぐあいは?
887奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 08:58:58 ID:???
レス内容には反論できず、中傷ですか。
888奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 09:00:25 ID:???
CSIパクリドラマ、
いくらフィクションでもロンゲ茶髪阿呆面の科学者は、
あまりにリアリティなさすぎるだろ?
リアリティのなさをカバーするために元ホストにするくらいなら
いっそバイオニックジェミーもパクれば良かったんだよw
そこまで荒唐無稽な話なら違和感ないんでね?
889奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 09:31:14 ID:???
このスレ見てるとキムタクドラマの高視聴率が本当だったということもわかるなw
890奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 09:32:38 ID:???
大昔だけど、片岡鶴太郎が二枚目設定のドラマがあって
ねえよ・・って思って見てたw
891奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 09:43:18 ID:???
>>890
最近のスマップドラマにもそれを感じる
草なぎはさすがに二枚目設定じゃないけどw
892奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 09:45:16 ID:???
NIP/TUCKは、アメリカのドラマの中で
最高だろう。

日本でも、こういうのを作ればいいのにな。
893奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 10:00:30 ID:???
また、パクるのかw
894奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 10:02:49 ID:???
>>892
患者役は釈由美子だなw
895奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 10:10:05 ID:???
アメドラの真似をしてるから糞ドラマを大量生産することになったんじゃないか
896奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 10:19:12 ID:???
パクってそれ以上のクォリテイ製品を作れるのが日本人の技術力なのに
ショービズだけはだめだなorz
897奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 10:38:06 ID:???
リアリティってそんなに重要か?
898奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 10:50:15 ID:???
リアリティ=ある程度は重要じゃね?

妻夫木聡の妻役が常盤貴子じゃなくて森三中の村上知子だったらコントだろw
899奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 11:02:45 ID:???
天地人なら、妻夫木の弟役が小泉孝太郎じゃなくて
えなりかずき・・とかな
逆に東京タワーのリリーフランキー役にリアリティを出したら
女が見ないから、モコミチをキャスティングw
900奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 11:25:54 ID:???
>>899
ぜんぜんついていけないんですけど。
ドラマ、、よく見てますね。
901奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 11:30:19 ID:???
つか、
天地人は現在、一番視聴率がある日本のドラマだから例えにしてみた
902奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 11:34:12 ID:???
>>899
昔NHKで、さだまさし役を坂口憲二が演じてたが
リァリテイ出して温水洋一じゃ女性視聴者は見ないしな
903奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 11:40:29 ID:???
>>901
なるほど。私、邦も洋も最近あまり見ていないのでわかりませんでした。
904奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 11:42:30 ID:???
>>902
そんなのアメリカの映画でも同じだよ
905奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 14:00:04 ID:???
少し前にオスカーも取って好評価だった
マリオン・コティヤールが演じる
エディット・ピアフなんて良く似てたじゃん。
906奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 14:08:18 ID:???
主役モデルがイケメンの場合はリアリティが必要だが
主役モデルがブサの場合にはリアリティはむしろ御法度w
907奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 14:11:57 ID:???
レイのジェイミーフォックスも良かったね

比べる対象が坂口憲二なのがアレだが
908奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 14:22:47 ID:???
>>907
良かった
909奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 14:32:04 ID:???
裸の大将放浪記がある
910奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 15:24:29 ID:???
今、東京MXで放送してる渥美清の泣いてたまるかがイイ
都電が走ってるんだよぉ(`;ω;´)モワッ
911奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 04:47:39 ID:???
876 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2009/07/22(水) 04:39:30 ID:kxTZmSOq0

いまのドラマの脚本てアニメの脚本事務所が担当してるところ多いんですよ
だからつまんないんです
シナリオ事務所の公式ページ見てみるといいです


912奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 13:22:17 ID:???
日ドラマは昔のほうが面白い
明らかに視聴率重視、ジャニタレ主役、お笑い芸人登用の弊害
だけど官僚たちの夏の、ざこばは良かった。
913奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 14:33:33 ID:???
お笑い芸人はコントで演技をしてるから重用されるのも仕方ないんじゃね
最近はコントすらまともに出来ない自称芸人のお笑いタレントが俳優の真似事をしてるから問題なんだけど
914奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 15:26:32 ID:???
お笑い芸人=若手雑魚芸人
915奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 17:58:10 ID:???
昔は芸達者な喜劇人がたくさんいたから
男はつらいよや東宝駅前シリーズ、社長シリーズみたいな作品が出来た
その後テレビ界にもそうした人たちが活躍してたし、良い時代だったな
916奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 19:06:35 ID:???
ぶっちゃけ邦ドラ作ってる人間の力量は韓流以下だよ
「日本初・本格派シチュエーションコメディ!」とかどっかの某欧米コンプ丸出しの演出家が作ってたけど、
宣伝の割には中身は単に喜劇芝居を丸映ししただけだった。つうか客席も映してたし場面が一つしかないし

一方韓国だとフレンズやフルハウスのような作品が普通に幾つも作られてる
シチュエーションコメディとしての「マナー」或いは「プロット」をきちんと守ってね

ちなみにラフトラックの大半は録音した奴を後付にしているし、スタジオに客席を付けないシットコムも山ほどある
逆にその客席を映したり、場面転換が一切なかったり、冒頭で監督本人が出てくるようなシットコムこそ稀有
917奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 19:23:59 ID:???
日本がセックスアンドザシティをパクッたらどうなるんだ
あのドラマ自体あんま好きじゃないけど
918奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 19:25:36 ID:???
>>917
パクるも何も、ああいうババア向けドラマは邦ドラ(笑)の専門分野でしょ?
デスパレート(笑)然り

あ、ああいうババ臭いドラマが顔文字アラサーアラフォーアラフィフにうけてんのか
919奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 19:41:06 ID:???
とりあえず天海祐希がキャスティングされる
920奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 20:15:16 ID:???
>>913
少なくとも劇場でお客さんの前に立ってるし、テレビに出てるのは沢山の中から淘汰されてきた人だからだろうね。
事務所の力でねじ込まれた、素人同然のタレントには太刀打ちできないと思う。

僕は「主役は演技力より存在感」 「脇役には演技力重視」って言う考えなので、主人公の友達役とかで
モデル上がりのタレントが出てくるのが耐えられない。 ドラマに出ただけで女優面すんな!
921奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 20:16:02 ID:???
>>917
SATCとデスパ妻を合体させてパクったドラマなら
すでに、鈴木京香主演のT豚S日曜劇場でやってたw
922奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 20:21:02 ID:???
主役は男優はジャニ、女優はモデル上がりが中心だからな
劇団出身で主役張れてるのは内野聖陽と宝塚トップの天海くらい?
923奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 20:25:02 ID:???
大泉
924奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 21:11:01 ID:???
>>921
やってたよな。

果てしなくパクリ臭がしていて話題になってたし
925奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 21:51:39 ID:???
鈴木京香は、わりかた好きな女優なんだけどな
926奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 22:07:46 ID:???
再放送でやってる御宿かわせみとか、時代劇は好きだ。
927奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 22:19:57 ID:???
そのドラマで桃井かおりは脚本がつまらないから手抜きしてたと言ってたな
928奥さまは名無しさん:2009/07/22(水) 23:16:00 ID:???
モモーイは、部屋着に毎回違うロックTシャツ着てたんだが
ちょっとした役作りなのかとw
929奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 00:27:51 ID:???
>>920
日本のマスゴミではド素人モデル上がりでも数をこなして
世間的認知が広がれば、実質と関係なく実力派女優扱いだからね。
そんな上っ面だけの実力派が日本代表てな顔でカンヌの
レッドカーペットとか歩いてたりすると、日本人としてホント恥ずかしい。
日本国内限定実力派女優なんて、外国の関係者からすれば
殆ど認識外の存在でしかないのにさ。
930奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 00:35:42 ID:???
役者は声優も含めて免許制にすべきだな
931奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 00:37:58 ID:???
萬田w
932奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 03:12:12 ID:???
>>926
新しい方?
933奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 03:13:40 ID:???
NHKでやっていたのはキャスティングがどんぴしゃだったな。
撮影もスタジオ屋内のセットだったが、それがかえって時代の臨場感を増していた。
934奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 07:59:14 ID:???
>>929みたいに外国でどう思われているかを気にする日本人って多いよね
935奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 08:34:26 ID:???
>>934
ガラパゴス脳乙 外人がどう思うか以前に
日本人からみても十分過ぎるほど糞なんだが・・・・
936奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 08:43:15 ID:???
〜乙って面白いと思ってやってんの?
937奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 09:13:27 ID:???
>>936
乙って2chでは標準なんじゃないか?
938奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 09:36:56 ID:???
>>934に対して>>935は反論になってないだろw
これだから文系は・・・
939奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 13:33:56 ID:???
>>933
オイラは、高島と橋之助のやつが好き。
940奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 16:06:59 ID:???
>>939
原作読んでると小野寺、真野の方があってる気がす。
橋のほうはなんかナヨナヨしててオカマっぽい。
まあ好みだからどっちでもいいけど。
941奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 16:30:15 ID:???
>>940
まあそうだけど、橋之助の江戸弁が好き
鬼平とか、時代劇はあまり外れがないね。
年末年始の長いやつはイラナイけどw
942奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 16:56:31 ID:???
剣客商売も好きだったなぁ
943奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 19:31:51 ID:???
>>938
せめて「ガラパゴス=井の中の蛙」ぐらい理解しょうね
944奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 20:34:04 ID:???
ヲタクっぽい
945奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 21:22:16 ID:???
>>942
必殺仕事人の新作は、藤田まことが出てるから辛うじて見られた
時代劇にまで押し寄せるジャニタレのゴリ押し
昔の必殺ジャニ枠はひかる一平だけだったのにorz
946奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 13:04:51 ID:???
日本のドラマで最悪なのは、役者の普段の性格などを視聴者が知ってしまってるとこ。
ジャニーズ、お笑い、テレビタレント、モデル、あとバラエティーによく出る役者とか
こういう面子でドラマが構成されてるから、感情移入なんて出来ない。

まあ普段の私生活が全く知られてない役者達で構成しても
視聴率取れないのが日本のドラマの悲しいところだけど。

海外ドラマの1番良い所がそれで、全く知らないんでドラマに集中しやすい。
向こうは作る側も見る側も、脚本とか内容重視なんだと思う。
日本の場合はいかにして役者で視聴者の興味を引くかっていうのが大事。



947奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 13:21:34 ID:???
ジャニタレ=まあまあ合格は草なぎくらい・・だと思ったら、
彼はジャニ以外の舞台もやってるんだね。

沢尻エリカも私生活ではアレだが、清純な役ではちゃんと清純に見えたw
948奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 13:32:07 ID:???
ジャニタレはほとんどが舞台を経験してるんじゃないかな。
949奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 13:35:51 ID:???
>>948
ジャニの舞台以外にってことじゃね?
950奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 13:47:37 ID:???
ジャニタレが劇団とコラボする演技者。ていうドラマもあったね
951奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 13:47:57 ID:???
Wiki見てきたw
SMAPの中ではよその舞台も沢山踏んでるのが草なぎ>>稲垣>>>>>木村の順で
中居と香取は書いてない・・他のジャニタレはメンドクサなので見てないけど
952奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 20:02:42 ID:???
>>763
若村程度が最高なんだから
そうとうレベルが低いんだよね〜。吹き替えとか普通に不評だが


モデルや歌手・アイドル上がりは論外だけど
劇団出身も酷いよね。お笑いかと思うほどオーバーだし
外人に演技下手って言われるのも分かる。
育成もちゃんとしてる向こうと違ってホントアマチュアだよね
953奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 20:15:32 ID:???
へ?
若村のアリーは好評だっただろ
954奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 20:51:11 ID:???
吹き替えが不評なのは、お萬田久子じゃね?
955奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 20:54:05 ID:???
>>952
俳優層もギャラも違うしな
956奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 21:05:17 ID:???
>>952は英語ペラペラなんだろうね
957奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 21:58:36 ID:???
>>952は、デーブ・スペクターじゃね?w
958奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 22:19:01 ID:???
演劇学校を経ていることがそんなに重要なのかな?
演劇学校を出ていないアメリカ俳優も多くいるし
アメリカで演技の勉強をした日本人俳優もいるのに。
959奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 22:43:13 ID:???
街中でスカウトしてその数週間後に
ドラマに出演させる国は日本ぐらいだろう。

事務所のモラル低下が酷いし、そんな事務所の言いなりなんだから
役者のレベルが上がるわけない。
960奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 23:43:55 ID:???
>>953
棒読みにようやく慣れたとか他の芸能人声優よりはマシ程度な評価だったよ
961奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 00:09:57 ID:???
>>958
日本ではドラマや映画出演者の殆どは演劇学校に出てないだろ
アメリカはその逆、その上オーディションまでやって選んでる
いるのにって演劇学校経験者なんて殆どいねぇじゃねぇかよ
962奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 00:39:58 ID:???
演技はプロデューサーがベットで優しく教えてくれます
963奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 01:04:47 ID:???
オーディションやってれば公正だとでもいうのかねw
964奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 01:06:35 ID:???
>>958
大地康雄とかなw
965奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 01:45:43 ID:???
>>947
もう草薙さんは裸ってイメージしかもてない・・
966奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 01:49:53 ID:???
>>959
なんか日本でもアメリカンアイドルみたいに視聴者参加型で俳優オーディションTVでやってほしい
967奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 02:24:12 ID:???
>>965
おおっ、見たのかw
968奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 02:44:33 ID:???
草薙に全裸でハードエロシーンやってほしい
公園で
969奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 02:47:49 ID:???
>>961
日本は裸でオーディションなんだよ。
970奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 03:32:34 ID:???
>>963
そりゃオーディション以前の問題だからな
育成自体出来てない
971奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 03:57:29 ID:???
役者や脚本・演出、ファン含めて本当に学芸会だよね。
いや学芸会に対しても失礼だな…
972奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 04:34:08 ID:???
>>971
もう少し具体的に、学芸会の方も
973奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 07:59:18 ID:???
>>969
アメリカだって似たようなもんだろ
アメリカ様は別だとでも思ってんのか?
974奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 08:02:35 ID:???
>>973
アメリカは裸になっても実力がなけりゃ続かないよ。
975奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 08:47:09 ID:???
ランボーは?
976奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 09:29:33 ID:???
体力なきゃ続かない
977奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 10:31:21 ID:???
日本はオーディションという名の
大手事務所の新人のお披露目会だから。

NHKの朝ドラも新人っていう括り外してから
大手のごり押し傾向だしね。
978奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 11:28:29 ID:???
変な歌のオーディション番組で
素人が次々熱唱しては酷評落とされて
最後マナカナが歌って合格
はなんかワロタ
979奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 12:26:43 ID:???
>>973
映画のギャラが高額で主演俳優が半端ない衣肉体改造出来る国
TVドラマの予算やギャラも、もちろん日本よりかなりあるだろ?
良い物は作れて当然。
それよか、金がなくとも良い作品を作っていた
日本のドラマ衰退の原因はジャニとテレビ局の癒着じゃね?
980奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 12:37:19 ID:???
日本ドラマの凋落ぶりは言うまでもないがアメドラもつまらなくなってるようにみえる。
981奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 13:00:00 ID:???
>>979
養成所とか演劇学校は自分の金を払ってだろ
ギャラ以前の問題。むしろ実力を考えたら今のギャラでも高すぎだろ
ギャラ泥棒
982奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 13:30:00 ID:???
>>979
今よりマシなだけで昔も酷いがな
というかジャニ含めて大手との癒着が酷すぎる
983奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 14:03:53 ID:???
>>982
おまえは良い物を知らないだけのゆとりじゃね
984奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 15:12:11 ID:???
俳優が育っていないというよりテレビ辱とジャニバーニングの癒着が諸悪の根源

高畑淳子みたいな生粋の演劇人でもバラェテイで注目されてなきゃ
今ほど良い役にありつけていないだろう。
985奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 15:14:02 ID:???
>>978
アメアイか
986奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 16:36:27 ID:???
テレビに出てくる俳優が少なすぎるよ。
特に脇役なんてほんと酷い。
数十人の同じ面子が毎クールぐるぐる回ってるだけ。

SPってドラマで脇役オーディションやってたけど
ああいうのもっとやった方がいい。
毎回毎回同じ顔見たくない。


987奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 17:46:19 ID:???
>>986
谷原章介と佐々木蔵之介の悪口はこそまでだw
988奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 18:01:38 ID:???
佐藤浩一
989奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:31 ID:???
>>983
擁護する時にいつもそれ言い出すけど
結局でないよな、その良いドラマとやらw
>>984
検温・アミューズ・ホリプロもそうだな
まぁこいつ等が消えても他がそいつらの代わりになるだけで
改善はしないだろうな。根本が腐ってるし
990奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 20:48:20 ID:???
>>989
良い海外ドラマを教えてというレスに反応なかったじゃん
それと同じだろw
991奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 22:06:01 ID:???
華麗なるスパイつまらない
992奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 03:14:43 ID:???
次スレ
何故日本のドラマはつまらないのかPART15
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1248545641/
993奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 08:43:08 ID:VKiaJU/5
役者の人気に頼り過ぎだから。
994奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 08:45:59 ID:???
日本人がミーハーだから。
995奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 08:47:55 ID:???
ハイリキプレーン飲みたい
996奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 09:04:02 ID:???
>>990
日本と比べたら、欧米ドラマは全部良い
これが結論だ。糞ドラマでも笑いにはなるからな
日本のは笑えないぐらい酷い
997奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 09:07:20 ID:VKiaJU/5
>>996
月曜ドラマランドや大映ドラマは別の意味で面白かったが、最近の日本のドラマは別の意味ですら面白くない。
998奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 09:14:47 ID:???
テンポが悪い
999奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 09:17:06 ID:???
吉本バージャニオスカー検温ダスト
1000奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 09:20:55 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。