【ドラマ】視聴率低迷、デーブ・スペクターが直言「日本の俳優演技ヘタ、自覚がない!」、「もうどうしようもないね、悪くなる一方」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:47:38 ID:RvylhEaO0
有能な脚本家はキャスティングありきのTVドラマなんかとっくに見切りつけて
舞台行っちゃってるもんな。
953名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:47:41 ID:3voGI7MI0
>>939
風鈴は●●とのgdgdを引っ張りすぎたからなあ
954名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:47:47 ID:QRAc+T0V0
勝新みたいな雰囲気もった俳優いないよね。
男は女みたいで俳優で女はただかわいいだけ。
男がかっこいいっていえるような俳優がいない
955名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:47:47 ID:2/GUVXal0
>>940
七人の侍は最近だとアニメとか舞台になってた
映画でやるなら、一から作るより音声だけ吹き返した方が需要ありそうだ
956名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:47:53 ID:tBffjOJ/0
デーブは好きじゃないがこれは正論
957名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:47:58 ID:o52UVPGP0
>>932
アメリカのドラマは脚本家集団が20人ぐらいでいくつかの班にわかれて
持ち回りで脚本を共同制作してる。日本なんて1人で作ってるだろ。
958名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:47:58 ID:YxMwcDEj0
>>941
その成功例がNHKの大地の子だね。
あれは超名作だった。
959名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:48:16 ID:Lvw2ihVI0
>>944
全然違うよ
デーブ・スペクターの日本文化理解は、ものすごくゆがんでいる
960名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:48:21 ID:VuoJKyKqO
青い鳥 好きだったなぁ。主題歌のglobeも、良かったよ。
961名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:48:24 ID:jWaC5Si4O
最近見たドラマは『湯けむりスナイパー』だけだなぁ
その前というと…
『相棒』になってしまう
962名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:48:32 ID:KqK5IrLAO
再放送の水戸肛門とかスゲー面白いよ
963名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:48:35 ID:tZOAvPgVO
ジャニとかまだ真摯だろ問題外
問題は演技に取り組んでる劇団だろ
そこから出たヤツがドラマだの映画だの作ってるから巣窟

本物やってるからみたいなのがキモイ
あと妙なゆるさも見てるこっちがああ、よくわからないが凄い人達なんだなあとしか
964名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:48:46 ID:i5vzu6B+O
デーブに初めて同意した
965名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:49:16 ID:o52UVPGP0
>>934
デーブは日本人嫁にも「家事や料理なんてできなくていいから
俺とお話しようよ」ってプロポーズしたらしいな
966名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:49:27 ID:LHluZQnv0
>>959
そうか
でも歪んでるとバカはイコールなのか?
967名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:49:33 ID:2xe8VA7c0
>>959
お前のデーブスぺクターの理解がすごく歪んでるのは分かる
968名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:49:40 ID:UKc6Y13D0
>>962
再放送されていた「大岡越前」がなにげにシビアだった
昔の時代劇って魅せるよな
969名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:49:52 ID:B5basknV0
>>1
言うのが10年おせーよ
970名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:50:06 ID:JjPqqZYv0
>>957
そのドラマに出てる役者が脚本書いたりもしてるもんな
まあそいつの例は流石に珍しいみたいだけど
971名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:50:21 ID:FD5tQzSwO
ライアー・ゲームとかライフとかハゲタカは面白かったんだがなあ。
糞みたいな恋愛ドラマは未来永劫消えて無くなれ
972名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:50:34 ID:s7h5gTPeO
おっと、ジャニーズ批判ですか?www
973名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:50:42 ID:/PKZBXP10
デーブがどうこう関係ねえっつうのw
これが事実だって多くの視聴者もとっくに気づいてんだろうがww
974名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:50:44 ID:lzzsV3zNP
だってコネドルじゃないとキムチスポンサーとか
付かないじゃないですか〜
975名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:50:45 ID:F/HI4SOx0
>>957
相棒なんか持ち回りやん
976名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:50:52 ID:WeKNMCOY0
初めて行った美容院でアホっぽいアシスタントが
ひたすら「ルーキーズ」の話をしてきてうんざりした。
もう二度と行かない。
977名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:50:55 ID:5J3LrITh0
>>941
演技力があったら周りがほっとかないはずで、演技力があっても売れない人にもそれなりに問題があるという気がするのだが。
978名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:51:05 ID:kGtve4I/O
>>963あのハゲ中居が真摯なのか?
やる気なそうだったぞ
979名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:51:14 ID:Gzidn96L0
>>951
945の言いたい事は、漫画のようなドラマはいらない、もっとリアリティが欲しいってことだろ
980名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:51:22 ID:cHiYknqM0
何を今更
ここ10年日本のドラマとか映画なんてみてねえよw
981名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:51:32 ID:51xVzkNhO
>>946
ジャニだけに限らず。

最近の若手俳優もどきは、ジャニとそうでないのとの区別がつかない。
特撮出身者とか。
982名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:51:32 ID:LHluZQnv0
>>977
そりゃテレビ的な華が無いからだ
983名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:51:34 ID:9fnNUPXUO
役所さんは渋くていいなぁ


デーブはもう関係ないだろ
みんなわかっててもテレビ言えなかっただけだ
984名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:51:40 ID:xNuhoXmb0
>>928
What?
Shut the fuck up cocksucker!
985名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:51:42 ID:KqK5IrLAO
>>968
俳優に重みと深みがあるんだよな
今のドラマはチャラくていわゆるイケメンばかりで…
986名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:51:57 ID:3s1Xgpg40
>>958
でもその後同様に舞台俳優を主演に抜擢した「銃口」は
誰も覚えていないと思う
評価は高かったんだけどね
987名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:52:23 ID:i5vzu6B+O
水谷豊と萩原健一の再ドラマなかなか面白かったな
988名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:52:26 ID:VLHlrZQu0
日本は2次>>>3次だお( ^ω^)
989名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:52:50 ID:fMym242U0
アメリカドラマでは、スタートレックとXファイルを超えるものはまだない。
990名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:53:11 ID:FGJBNb9XO
>>969
デーブは10年以上前から言ってるよ
来日以来、ダジャレもテレビ論も終始一貫してブレが無い
991名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:53:15 ID:o52UVPGP0
>>977
>演技力があったら周りがほっとかないはずで、演技力があっても売れない人にもそれなりに問題があるという気がするのだが。

それがジャニーズが寡占してるから出られないのだよ
992名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:53:16 ID:82l5qN30O
ジャニタレ飽きたよ
993名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:53:22 ID:9HsFK+EBO
青い鳥で駅長さんとかって言ってた子のその後の成長ぶりには驚いた。悪い意味で。
994名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:53:24 ID:fdt3Q7/hO
禿同
だから昔の番組の再放送でおk
今のドラマや俳優には全く魅力感じない
995名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:53:44 ID:K6flk+oyO
演技も糞だけどその前に話がつまんな過ぎ

スカパーやらDVDで海外の面白いドラマが簡単に見れんのにわざわざ日本のくそつまんねードラマ見るとかなんの罰ゲームって感じ
ドラマ作ってる連中って完璧見てる奴らをばかにしてんだろ
じゃなきゃあんなくそみたいなもん作れねーよ
996名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:54:01 ID:o52UVPGP0
>>984
fuck your own ass, asshole!
997名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:54:07 ID:2/GUVXal0
>>976
よく行く美容師は、「○○に出てた××みたいな髪型でお願いします」
って言われても対応できるように、つまんなくても見るようにしてるんだとさ
仕事とはいえ大変だなと思った
998名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:54:07 ID:9R13JbTiO
ジャニの「必殺仕事人2009」と山崎努の「新必殺仕置人」の最終回を見比べたが‥
演技も一部を除き桁違いだが、陰影の無い画質はなんとかならんのか‥
999名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:54:24 ID:SVZyUHwOO
松田優作みたいな濃い俳優はおらんのかのぅ

キーワードは「濃い」役者
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:54:27 ID:9H6SoxlKO
中町は既存する社会にこびてるだけじゃん。
デーブの話の方が理にかなってる。
でも、中町のいうとおりにしか現実はならないだろうな

それは、子供にお菓子をあげればかならず喜ぶのと同じで
子供が喜ぶ興味を持つものはなにか?どうやったらうまく教育できるか?それに挑戦するのはリスクがあるため
必ず喜んでくれるだろうお菓子を与える。
日本は日本はこうだからって事で妥協しちゃってる。
甘やかされた子供はその通りにしか成長しない。お菓子ばかりもらった子供はまにそう
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |