何故日本のドラマはつまらないのかPART13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
なぜ日本のドラマはつまらないのかpart12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1226322569/
2奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 19:12:03 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   2getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
3奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 21:56:04 ID:???
■オナニー伯爵

       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 ,   ヽ:::::::|
    |::::::::::/■■■■u  ■■■■ .|:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|   アメリカはクールでかっこいいお〜
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::|
    |::::/  `── '''''    '''''─── 丶:|   日本人は駄目だお〜
    |::ノ       (●), (●)、   U  |:|
    |:|        ,,ノ(、_, )ヽ、,,     .|:| +    
     | u      ´トェェェイ`       |.   +日本嫌いだから日本のドラマ潰れて良いよ(笑)
      |.        |,r-r-|        |
      \      ー `ニニ´‐    / +
       \     _- ̄ ̄-_    /
         \           /
        /|\______/|\
       /  \        /  \
     /     \      /     \

白人コンプレックスの塊
スレに常駐し自演しつつスレを盛り上げる
住人から尊敬され愛される貴族
4奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 21:56:49 ID:???
■オナニー伯爵夫人

       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.   
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ  国内俳優オタは出てってください
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::} 日本人役者のショボサを痛感するわ
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l  国内ドラマはレベル低いのも納得
  |::::ヽ     ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|    どうあがいても日本には糞俳優しかいない
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ   N ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l

白人コンプレックスの塊
平日日中から関連スレを渡り歩く
住人から嫌われ敬遠される貴族
5奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 21:57:37 ID:???
■下民                         __,,,,,,,,,,,,,_
                      ,,..-=゙― 、 ゙ヾ;888,゙ヽ,,.-──‐- 、
                      l´.r::::ヽ  ::; ,  ;'88 ,.'´ _,、-ー-、  `トユ、           
             nmrr,;';;,,_ ,.=-‐'  ,'巴)゙、 ( f゙;;;;,ィ.:.:::.ヽ .:.: ,roュ ヽ  ,,ミミミヽ   伯爵様じゃ、伯爵様が
            ジ`mw、、,,._,,|、n 、  !、     ;;,イ⌒ヽ .:;;:'゙ `ー‐‐'   ヾミミミヽ
      ,,、ii//r;,,,fム'''゙彡=、l’ミ;, `ー'ヽ  ヽ  ,''  ;'/.:``ー' :;:;     ⌒ヽ  ミミミミミi
    f三Y''゙´-、゙l l,P/ や  ゙ヽ、ミ,   l   ノ  ';;l  r==ュ        ,,,,シミミミミ1  今日も来てくださっただ
   ,,-:l,古l9)、、P .il (m 、∴r-=!' lll;,   r : : : ''8゙8| jト、 `ヽ      `ヾミミV´,ヘ7;;ヽ
  l=lェ゙l l r==、,: l ,F=ヽ、, `゙T  :''    : : ','8''r:| .ノl L_」!       `ヾ ィソ /;;ノ
⌒i llコ r'ト,ヽ ̄ /' l ー‐''´ ヽ,r'’`''''’    ; ' ' /::`レ'ー─- '' ''′      にニノ7   ありがたや、ありがたや
ニr'/゙T´ノ_lr'゙l~´::/\ー-‐'''´ >、,,..-=、――'''''’ :l(  .:;;.. .. . . ..        ,,,;;:;.:.:.:.::/ ̄`¨`
'Y´!`l//fr、ヽ/〜'''入   /  l   `      \::::::::::::::::::::.:.:.:. . :.:.:'''´.:.:.:. ji'.:.:ノ

スレ住人の大部分を占める
他スレのレスを自分の意見の様に貼ったり
既出の意見を得意気に何度も披露する
貴族になれない下層民
6奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 21:59:11 ID:???
このスレ初カキコするけど
マジで今の日本ドラマはヤバイと思う
見るだけ時間の無駄
7奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 22:22:47 ID:???
>>1
スレ立て乙です

>>2-5
毎スレ毎スレ仕事が速いなw
よっぽど暇人なんだろうねぇ
8奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 22:22:57 ID:???
全米NO.1映画と一緒
宣伝過多、誇大、信用ゼロ
視聴者は、番宣の時点で見る気が失せる

面白いのはあると思うよ
ここ10年で、ガリレオしか見てねーけど
9奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 22:50:09 ID:???
>>7
白人コンプレックスとか言ってAA連投してる奴のが
よっぽどコンプレックス感じてるように見える。
10奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 21:52:08 ID:???
個人的には面白ければパクリでも良いけどさ
劣化物しか作れないからな…
パクリじゃないけどガリレオとか科捜研とかヒドス
11奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 04:22:48 ID:???
何このスレタイw
12奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 09:40:05 ID:???
>>9
でも前スレ終盤のレスを見てるとAAみたいな連中が居るのは確かだろ
13奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 10:39:55 ID:???
大河ドラマ予告ワロタ
登場人物が茶髪になってないか? そう見えただけ?
髷も結ってないように見えるが?

堅実な歴史モノなのにいくら何でも特定の人に媚びすぎでしょ。
時代劇で茶髪&眉毛を白人のようにキリッ、というのは2年位前から見かけたが遂に大河ドラマまでやるとは…。
マトモだったのは毛利元就までだ…。
14奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 11:28:00 ID:???
NHKまで視聴率主義に陥ってるのはどうかと思うね。
15奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 14:27:00 ID:???
一昨年が風林火山だったばかりだしな
微妙に違うとはいえ近い時代の近い地域で正直ちょっと食傷気味

まだ始まる前だけど
今年のは今のところヒマなら見てもいいけどという程度で
あまり積極的に見たいという気が起きない
16奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 16:06:58 ID:???
>>12
糞なのは実写だけだろ
17奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 16:14:26 ID:???
またアニメ(笑)好きですか?w
18奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 16:23:13 ID:???
内容的に衰退した日本ドラマ・米国映画、
内容的に復活した日本映画・米国ドラマ、
数年前に流行した韓国ドラマ・韓国映画。

この理由を議論してるのかと思い、前スレから見てるが
「日本のものを悪く言ったな! ムキーッ!! 売国奴! 海外コンプ乙! ブサイクが言ってるに違いない!」
というレスを見るのが面白くなってきた。
書き込んでるのが大人だったら引くけど。
19奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 16:58:06 ID:???
>>18
邦画は興行的には復活と言えるだろうが内容的には復活してないだろ。
それに韓国映画については流行すらしてないぞ。

自分の場合は
「日本の実写は糞。世界にも売れているのはアニメだけ!」
というレスを見るのが面白くなってきた。
書き込んでるのが大人だったら引くけどな。
20奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 17:16:07 ID:???
日本に関わるものについてマンセー意見しか認めない人達は頭大丈夫なのか
21奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 17:18:43 ID:???
そんな人間はいないだろうよ
22奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 17:31:40 ID:???
>>19
売れてないのは実写だけなのはたしかだがなw
23奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 19:07:42 ID:???
海外で日本アニメが人気なのは間違いないんだろうけど
まだまだビジネスとして成熟してないよなぁ…

それ以前にアニメの製作現場は労働条件最悪で崩壊寸前らしいし
いつまで持つのかわかったものじゃない
24奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 19:22:46 ID:???
【社会】「動画制作の部分は中国や韓国へ外注が進んでる」…東京都がアニメ業界を志す人のための教科書作成、中韓の台頭に危機感も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230989751/
25奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 19:28:22 ID:???
日本のアニメ番組輸出売上高 年間30億円 総務省調(6/21)
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2007/06/30_621.html
26奥さまは名無しさん:2009/01/05(月) 05:38:39 ID:???
テレビが崩壊してるみたいだけど
テレビが崩壊したら自動的に邦画も崩壊だろうな。アニメ除いて
27奥さまは名無しさん:2009/01/05(月) 14:10:57 ID:???
>>25
おもちゃなどの副次的な収入が大きいってことか。
アニメって意外に儲かってないんだな。
28奥さまは名無しさん:2009/01/05(月) 14:45:20 ID:???
>>1
南北の問題を日本に転嫁するのやめて
あと日本のアニメーション気に入ってくれてありがとうございます
29奥さまは名無しさん:2009/01/05(月) 16:44:10 ID:???
>>27
ていうかアメドラやハリウッドが儲かりすぎなんだよな
これでもコンテンツの輸出産業で2位みたい
30奥さまは名無しさん:2009/01/05(月) 21:59:44 ID:???
演技力皆無な連中ばっかだもんな
脚本家も無能ばっかなのに威張ってるし
31奥さまは名無しさん:2009/01/05(月) 22:28:14 ID:???
オダギリジョーとかうまいじゃん
32奥さまは名無しさん:2009/01/05(月) 23:19:37 ID:???
>>31
大根だろ普通に
33奥さまは名無しさん:2009/01/05(月) 23:31:58 ID:???
個性があるから、合う役をもらえば味を出すこともあるけど
上手いというのとは違うと思う>オダギリ

別に下手だとは思わんが
34奥さまは名無しさん:2009/01/05(月) 23:44:46 ID:???
>>33
それがうまいということじゃないの?
どんな役でもこなせるというのなら単に器用ってことでしょ。
35奥さまは名無しさん:2009/01/06(火) 00:37:51 ID:???
ジョニデのパチモンみたいな奴とか糞
36奥さまは名無しさん:2009/01/06(火) 13:48:46 ID:???
単一のキャラしか演じられないのと合う役を貰って素晴らしい味、というのもまた違うよな。
オダギリがそうだとは言わないし、日本俳優に限ったことじゃないと思うけど。
森重とか。
37奥さまは名無しさん:2009/01/06(火) 14:08:37 ID:???
演じた役を、合うと思わせる時点で上手ということだろう。
38奥さまは名無しさん:2009/01/06(火) 16:10:25 ID:???
まず予算が違う
以前も金をかけたドラマは存在したが、24から急激に状況が変わった。
映画並に金をかけ、スタッフも映画から引っ張ってきて飛び抜けたものが出来る様になった。

日本のドラマ脚本家が一部を除いて糞と言われるのは品質よりもスピードをとにかく求められる状況があり
何よりも早く書けることが重要視される。
そんなの米も同じじゃないかと言われればその通りなわけだが、脚本家の分母が桁違いであり
上手くて早い脚本家が多いということだろう。

残るのは俳優の問題。日本のドラマで主役に収まるのはモデル、アイドル上がりのダイコン。
脇には舞台上がりの実力者が座ることがあっても主役にはならず、結局は学芸会になる。

39奥さまは名無しさん:2009/01/06(火) 17:16:24 ID:???
>>38
特別に速いわけじゃなく分業体制なんだろ。
予算もあるからそういうことも出来るんだろうけど。
40奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 16:27:51 ID:???
既に過去スレで散々指摘されてることだが
舞台俳優も舞台の癖が抜けてない人も多いし
使い方を誤るとタレント上がりでも舞台俳優でも
出来上がるのは結局学芸会ってケースも多いしな
41奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 16:40:42 ID:???
星の数ほどある脚本の中で良いものを何本も束ねて一つの作品に仕立てる
その中でも限られたものだけが作品になり、視聴率が下がればスポンサーが怒って打ち切り
とアメリカの製作者がテレビで言ってた

夢みる脚本家の数が半端無いということだろう
とにかく成功したらしたでむくわれかたも桁違いだろうねアメリカは
42奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 16:41:29 ID:???
たしかに使い方次第なんだよな。
演技力を引き出せない演出家に責があるだけ。
またはキャスティング。
舞台俳優を過剰評価してる人がいるようだけど
癖のある役者が多いよ。
それが活きてくる場合もあるだろうけどさ。
43奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 16:45:22 ID:???
CG映画の演出も大概だよな。
この間バンダイ施設内で上映してたというガンダムのフルCG映画?をテレビでやってたけど
会話シーンが全編舞台劇のようで滑稽だった。
ああいうのって誰が間違えてんの?
44奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 21:25:43 ID:???
>>42
>>舞台俳優を過剰評価してる人がいるようだけど
いやモデルアイドルという無学なド素人と、訓練を受けたプロの
舞台俳優という大雑把な区別(厳然たる差であるが)であって、
別に過剰評価してる訳じゃない。舞台俳優たって千差万別で、
結局帰すところは個々人の資質だからね。まぁ確かに国産糞ドラマで
主役級のモデルアイドルの脇で、媚び媚び演技やってるベテラン舞台俳優の
情けないことったらありゃしないけど。


45奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 22:05:50 ID:???
プロといっても舞台とドラマではかなり違うぞ
同じ医者でも歯科と眼科じゃ身に付けることも仕事の内容も違うし
もしJリーガーをプロ野球の試合に放り込んだとして活躍できるだろうか?

良い舞台俳優であったとしても
ドラマにおいては無条件にアイドルとかより優れているとは限らない

実際にサスペンス系とかだと舞台俳優を主演に据えたものもあるけど
それらが演技面でも物語面でもそうじゃないドラマよりレベルが高いかと言ったら高くない
46奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 22:51:06 ID:???
>>44
ジャニのようなアイドルってレッスンを受けてるんだろ。
必ずしもど素人とは言えないんじゃないの?
47奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 23:25:38 ID:???
>>45
>>プロといっても舞台とドラマではかなり違うぞ
そもそも日本映画創成期から舞台俳優は映画俳優として出演してるし、
有名映画俳優は有名舞台俳優であったりもするくらい、舞台俳優と
実写は不可分であって、そこに違いを求めるとは不毛だよ。あくまで
舞台と実写、TPOにあわせた演技の違いってことだろ。勿論
実写が苦手な舞台俳優もいるだろうが。

>>ドラマにおいては無条件にアイドルとかより優れているとは限らない
それの具体例って何?最近の実写作品ってたまに見ると、どうしても
目に付くのがゴリ押し主役級のモデルやアイドルの下手糞さ。それより
酷いもんってあるもんかな。そういや平幹次郎の演技がクドくて
濃すぎるとかってあるけど、ああいうもんか(幹次郎は舞台だけでなく、
実写スターとしてのキャリアもあるけど)?
48奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 23:28:52 ID:???
>>42
訓練も受けてないタレント・モデル・アイドル上がりなんざ
引き出すも何も演技力なんざないだろ。
低脳俳優オタ乙
49奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 00:36:45 ID:???
>>48
オマエは本当に馬鹿なんだなw
50奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 00:55:20 ID:???
>>49
言い貸せない馬鹿なのでとりあえず馬鹿を言うタイプだな

まぁ俳優に関しては素人しかいねぇもんな
51奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 01:09:20 ID:6q+ObzqL
あほみたいなスレであほみたいな喧嘩すなおまえ達
52奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 01:23:18 ID:???
> 言い貸せない

なんて読むの?
53奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 01:32:55 ID:???
言い返せない
54奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 02:18:24 ID:???
>>38

>残るのは俳優の問題。日本のドラマで主役に収まるのはモデル、アイドル上がりのダイコン。
>脇には舞台上がりの実力者が座ることがあっても主役にはならず、結局は学芸会になる。

年始にキムタクのHEROをはじめて見てまさにそう思った。
小日向やら八嶋やらからベンガルまで舞台上がりの名脇役の揃い踏み、加えて
堤や中井貴一まで出てきて気持ち悪かった。
いくらなんでもあそこまでキャスティング過剰だと、どんだけ本に自信ねぇんだと
思ってしまう。
55奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 03:12:58 ID:???
>>54
小日向、八嶋って名脇役ってより単なる便利屋だろ。小日向、八嶋にしろ
関西小劇団の生瀬(槍魔栗三助)や古田新太とかもそうだけど、
食うためとはいえ仮にも舞台でそれなりのキャリアを築いた俳優が
ガキアイドルに媚びて恥ずかしくないのか?と思ってしまう。
自分ら舞台上がりは一生懸命演技の訓練してきたのに、その過程すら
得てないモデルアイドルがいとも簡単に俳優女優と名乗ってる現状って、
本来なら怒り狂って当然のようにみえるんだけど。それでもまぁ
例えガキアイドルの引き立て役であっても、それなりの厚遇を得られるなら、
甘んじて受け入れようとする(むしろ疑問にすら思わない)のは人間の
性としてはしょうがないともいえるんだろうなぁ・・・・
56奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 03:30:20 ID:???
別にアイドルに媚びてる訳じゃないだろ。
ドラマが全て主役のためだけって訳でもないんだし。
トーク番組で小栗と飲み友達なんだと語る古田は媚びてるようだったが。
57奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 06:55:58 ID:???
小日向やら八嶋やらからベンガルまで舞台上がりの名脇役の揃い踏み
58奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 06:57:20 ID:???
こいつ等も普通に大根です
59奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 09:21:32 ID:???
>>47
なら聞くけど
最近の時代劇以外の実写ドラマで
舞台俳優を使って良かった作品の具体例って何?

具体的にどこがどう優れているかを含めて
それを挙げられないことには説得力がないぞ
60奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 11:15:21 ID:???
>>59
ベタな例でいえばハゲタカとか相棒とかがそうじゃないの。
そういうもんの評価が国産ドラマの中で高い理由は演者の
アイドル成分が他と比べれば相対的に低いってのもあるだろ。
61奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 13:58:53 ID:???
相棒ってどう見ても土曜ワイド劇場クオリティじゃん。
62奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 21:21:20 ID:???
相棒は他のドラマよりは脚本が頑張ってるだけで
役者はその他のドラマと変わらないと思う
脚本がイマイチな回の相棒は普通につまらん
63奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 21:28:17 ID:???
変なストップモーションとか妙なキャラ造り(水谷はこの際別としてもw)とか
他の邦画邦ドラと同じところが同じようにチープだよね
64奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 03:44:14 ID:???
何でレスを二回に分けてるの?
65奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 07:22:51 ID:???
逮捕したら終わる刑事ドラマってアホだろ。
ま、実社会でも逮捕=社会的抹殺だからしょうがないのか。
66奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 11:44:41 ID:???
>>65
まあ、ミステリーなら事件を解くのがテーマだから犯人逮捕or逃げられたところでENDでいいけど
職業ドラマ的な意味合いの刑事ドラマだと確かに不自然かもね
67奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 11:55:51 ID:???
送検までやれっていうこと?
68奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 12:02:16 ID:???
今でも「崖で一悶着でラスト」っていうサスペンスドラマがあるのなw
正月久々に嫁の実家で見たよ
69奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 12:08:15 ID:???
その手のドラマは年寄りが見るもんだろ
パターンを踏襲する水戸黄門と同じ
70奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 12:37:26 ID:???
その前にダウン板で何聞いてんのさw
71奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 16:14:35 ID:???
>>64
日ドラオタが建てたんだろ
複数建てれば荒らしとして認定されるからな。姑息
72奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 16:15:11 ID:???
レスとスレを読み間違えたスマン
73奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 16:25:43 ID:???
妄想ハズイw
74奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 19:27:26 ID:???
以前酒場でテレビドラマの下請けで働いてる人に話をきいた事がある。
海外ではプロデューサーやディレクターが制作にあたって絶対的な権限を持ち
責任を負うそうだが、日本ではその点が実に曖昧なんだそうだ。
早い話 監督や制作になんも権限がなくタレント事務所のボスやスポンサー企業の
担当者がしゃしゃり出てきて威張り散らす事もよくあるとか。
まあ実に日本的な話だよな、でもそうして出来上がるドラマがそこそこ視聴率稼いで
いるんだから 一番悪いのはくだらんモノ観てる視聴者だろ。
75奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 20:06:40 ID:???
>>74
いや視聴率というものさしでいえば、ここ最近は質に比例して
低水準になってきてるよ。10パー前後がザラでよくて15超えとか
その程度だから。その上、この景気後退でスポンサー離れも
加速するだろうし、今年はついにドラマ枠消滅なんてことにも
遂に至るかもしれんね。
76奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 21:18:20 ID:???
>>74
その視聴率だってどこまで信用できるんだか。
電通子会社の独占状態だぞ。
77奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 07:18:07 ID:???
>>76
スポンサーもそんなに気にしてないからいいんじゃね?
広告効果検証するときっとひどいことになると思う。
78奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 14:10:26 ID:???
スポンサーも視聴率に疑問持ちはじめたので
テレビ局への広告費を減らしました
79奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 19:33:41 ID:???
>>77
気にしてるからニュースにも話題になっただろ
80奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 23:20:15 ID:???
>>67
送検までやるというか
捜査現場だけが警察の仕事じゃないからな
操作現場じゃないネタだとドラマにできないってわけでもないし
同じ刑事ドラマでも色んな種類のモノがあってもいいと思うんだ
81奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 23:51:33 ID:???
sharkも荒唐無稽なマンガチックドラマだった
82奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 00:07:35 ID:???
漫画チックでも面白ければ良いけどな
悪い意味で漫画チックだよな日本のドラマや映画
83奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 01:06:27 ID:???
漫画原作が多いからな。
ブラマンとやらも漫画原作だったんだな。
そもそも原作の選択の時点で間違えている。
84奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 01:16:35 ID:???
とりあえず完コピしてみたらどうだろう、とまで思うよ。
二分割画面で同期させてコンペアしてみよう。
役者の妙な首の動きとか表情とか矯正出来るだろう。
(役者の実力、というよりこれでOKテイクにしてしまう責、という意味合い)
85奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 01:28:10 ID:???
>>82
漫画原作じゃなくてもそうだよね
86奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 17:19:02 ID:???
>>79
不景気で経費削減したいだけだろ。
だいたい統計学かじった奴なら2000世帯程度の数字、なおかつ視聴率=人気があるというのがインチキなのはわかるだろ。
過去にアメリカみたいに世代別、性別と事細かな数字を出そうとした動きあったけどまったくうけいれられなかったな。
日本の視聴率は一部機関による「格付け」みたいなもん。
CM放送するほうも、広告出す方もそのほうが都合がいいんだよ。
87奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 17:41:56 ID:???
ここで語ってる人たちはどんな日本ドラマを前提にしてるの?
民放、NHK、衛星と放送局もいろいろあるし、ジャンルだっていろいろある。
民放は概ねダメだけどNHKのハゲタカのように評価の高いものもあるけど。
88奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 17:55:29 ID:???
>>87
そういうレベルのドラマが毎年何本かあれば
ここまで不満は出ないと思うんだけどね
いかんせん全体レベルが低すぎて
ごく稀にマトモなのもあるけどって状態だから…
89奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 17:59:09 ID:???
>>87
ハゲタカに無一文にされて自殺っていうけど本来何億もあった借金チャラにしてもらってラッキーって感じだと思うんだけど
あれって実際にあったことモデルにしてんの?
90奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 18:19:43 ID:???
>>86
不景気もあるし、ネットも発達してるからだろ
>>87
ハゲタカも途中から偽善的になってつまんねって言われて評価下がったよな
91奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 23:51:35 ID:???
>>87
NHKドラマといっても、たまに良いのがあるだけで、殆どは面白くないし。
良い脚本家が少ないんだと思う。
>>89
ハゲタカのストーリーはフィクションだ。けど、真実をちょこちょこ入れたり、
リアリティのある演出ができてる稀有な作品だと思う。
普通の日本の映像作品って、映画も含めて、リアルっぽさリを出すのが苦手だけど。
92奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 00:29:51 ID:???
全然演技の勉強とかしてない奴に自然に喋らせて
字幕付けた方がすんなり入ってくるかもしれないな。
93奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 00:45:01 ID:???
>>91
NHKといえば珍しいSFドラマということで七瀬には期待してたのに出来が悪かったな。
原作設定を変えて改悪しちゃうくらいなら出来の良いコミカライズがあるんだから
それをそのまま映像化すれば良かったのに。
94奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 07:38:16 ID:???
演技できないジャニタレがもてはやされるってどうなんだろうね。
アメじゃ10代の子たちは同年代のタレントより大人のタレントにあこがれるってことで
20代30代の俳優がティーン役をするみたいなこと聞いたけど。
95奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 09:20:57 ID:???
日本では若ければ若いほどいいという風潮があるからね。
96奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 15:05:41 ID:???
>>94
ジャニタレどころか映像俳優は全員そうだ
大根ばかり。だからつまらない
97奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 16:02:28 ID:???
映像俳優ってなんだよ。
舞台俳優は別だとでもいいたいのか?
98奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 18:38:10 ID:???
舞台での舞台俳優は知らんけど(舞台嫌いだけど)
映像ではカスだよ舞台も。ただアイドル・モデル・タレント上がりよりはマシだけど
99奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 20:13:35 ID:???
同じ下手糞なら若い奴に経験を積ませた方が将来性があるって考え方も出来るが
実際には残念ながら有能な役者がちっとも育たないよなぁ
優れた役者の教育システムも模範となる有能なベテランも不在ではこんなものなのか…
100奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 20:45:38 ID:???
普通は訓練受けさせてそこから選抜してからまたオーディションだろ
日本のシステムおかしすぎ
101奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 21:12:31 ID:???
教育システムなんて必ずしも必要ではないだろうに。
それが正しいのならヅカ出身者などはみな名優になってるだろう。
現地で集めたド素人の俳優たちでいい映画作られた例だってある。
問題はそういう演技指導ができない演出家にあると思うよ。
102奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 21:19:28 ID:???
>>101
教育してどうにかなるほどあまくはないが
教育が無い限りは大根しか出てこない
103奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 21:27:19 ID:???
声優のレベルが上がったのも養成所が出来てからだな
>>101
が圧倒的に駄目な場合のが多い
104奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 21:34:04 ID:???
>>102
だからさ、ド素人の中から選んだ役者でも演出次第で良い演技を引き出すことは出来るんだって。
教育を受けた俳優だけが演技できるというものじゃないんだよ。

>>103
声優の養成所って教育を受けていないベテラン声優が教えてるだけじゃないの?
105奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 21:47:52 ID:???
>>104
そういうのは0に近いだろ

あと演技の教育受けてないベテランってのはないよ。
放送劇団(ラジオドラマなんか)やってた頃からのノウハウとかもあるし
106奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 21:49:18 ID:???
>>104
だからその具体例って残念だから日本ではないだろ。ど素人を使った
作品といえば、最近ではメル・ギブソン監督の「アポカリプト」とか
あるけど、ああいうリアリズム、ドキュメンタリー要素も加味された
特異なもと、一般的フィクションとではやっぱ違うでしょ。

>>103
そもそも声優ってのは俳優の職域のひとつであって、区別するもんじゃない。
声優が声優であるのは単に所属事務所に政治力がないからなんだよ。
107奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 21:53:27 ID:???
>>106
区別するモンではないといっても
俳優が声優やるのは下手ばっか
108奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 21:57:40 ID:???
>>107
逆に今の声優はとても俳優をやれたもんじゃないがな
109奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 21:57:58 ID:???
>>107のいう「俳優」はモデルアイドル上がりのなんちゃって俳優であって、
ちゃんと訓練を受けた俳優ではないだろ。
110奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 22:02:37 ID:???
>>108
やれたもんじゃなくてやらせてもらうチャンスすらないというべき。
有力事務所がキャスティング権を寡占してて、オーディション自由競争が
ないんだからどうしようもないわな。
111奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 22:02:56 ID:???
>>106
たしかにある程度ドキュメンタリー要素が加味されたものが多いね。
でもそういう作品であろうとド素人でも演技は出来るんだから教育が必須とも言えないでしょう。
やはり演出家の力量が問題だと思うよ。
112奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 22:03:27 ID:???
その訓練が日本人の演劇表現としておかしいから学芸会になるんではなかろうか?
ひいては「各テイクにOKを出している人」がそもそも間違ってるんだよ。
113奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 22:06:33 ID:???
>>109
ベティの声やってる人って舞台じゃなかったけ?
凄い下手だよね。

あと小山さんとかw
114奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 22:07:06 ID:???
>>110
演技なんてどこだって出来るだろ
世の中には小劇団なんていくらだってあるんだから
そもそもああいう人たちは俳優ではなくアニメの声優がやりたいんじゃないのか?
115奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 22:08:43 ID:???
>>111
そういう作品であろうとじゃなくてそういう作品だからだろ
>>112
訓練じゃなくても学芸会だろ
116奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 22:15:02 ID:???
>>114
前マウスの舞台みにいったけど
そこらの劇団よりレベル高かったよ
>>112
テイクせざるえないんじゃないのか
拘束するのも難しいだろうし
あとテレビドラマなんかは特にそうらしいな。NGが出にくいようにいろいろ工夫してるって聞いた
117奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 22:32:28 ID:???
声優って戸田恵子とかだろ?
発声が良すぎてドラマや映画だとかなり違和感あるんだが。
118奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 22:33:04 ID:???
>>117
そう言ってるのはお前ぐらいだよ
119奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 22:45:00 ID:???
まあ演技なんて見る人によって評価は違うものだからな
120奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 23:22:57 ID:???
画面の安っぽさってハイビジョンやビデオ撮りのせいか?
NHKドラマってネオ見てるみたいで萎える。ハゲタカとか一瞬ネオと間違えた
121奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 23:26:03 ID:???
「スタートレックボーグ」っていうDVDゲームも制作費の関係かあんな感じの安っぽさだったよ。
なんか本来洋ドラ本編では偏光レンズっぽい処理がなされるんじゃない?
122奥さまは名無しさん:2009/01/13(火) 00:19:50 ID:???
>>106
アポカリプトにドキュメンタリー要素なんてあるか?
完全なフィクションだろ
123奥さまは名無しさん:2009/01/13(火) 03:28:36 ID:???
声優の演技はとてもじゃないが上手いとは思わないが(戸田とか大根だと思うし)
けど今の現場での経験だけで育てようとするのは変えないとな
あとレッスン受けさせてから伸びる奴もいるだろうに
124奥さまは名無しさん:2009/01/13(火) 11:28:17 ID:???
レッスンくらい受けてるだろ常識的に考えて
125奥さまは名無しさん:2009/01/13(火) 16:21:23 ID:???
ボーカルのレッスンぐらいだろ
126奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 18:27:09 ID:???
>>76

599 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 01:51:05 ID:OcSJ08rO0
しかしコードブルーSPが23%も取ったのが納得行かない

本編では平均15%程度だし、評判は結構不評じゃなかったのか?
主力陣はほとんど学芸会だろ

男はほとんど見てないはずだし、どこに23%も需要があるんだよ?
女視聴者だけで取れる数字とも思えんし、
この数字がインチキに思えてくるのは自分だけか?
127奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 19:43:12 ID:???
昨日友達といってたんだけどさー
制作費なくてお金ないからドラマつくれないなら
俳優が自分たちのギャラからだしあって作家にお金はらって超クオリティ高いドラマつくればよくない?
ドラマなくなったら困るのって役者でしょ?バカっぽい考えだけどこーいうのムリなのかな
128奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 23:28:47 ID:???
たしかに馬鹿の考えだなw
ドラマに特別な思いを持っている俳優は少ないだろう。
それに対し映画には手弁当で出演する俳優は多い。
129奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 23:39:35 ID:???
>>128
実的にはやっぱそーいう風にはいかないの?
例えそーいう俳優がいたとしてもムリなのかな?
130奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 00:02:24 ID:???
そもそも俳優なんて素人で十分だよって言ってる奴がいるくらいなんだから
素人使えば良いんだよ。タダでも出たい奴なんざいっぱいいるだろうし
その代わり脚本とか監督に力を入れれば良い
131奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 03:47:16 ID:???
能無しな上にギャラだけは馬鹿高いからな
こいつ等使わずに素人使うってのはありかもな。

どっちにしろまともな演技できる奴いないから俺は見ないけど
132奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 16:37:30 ID:???
ERからどんどん鬱っぽいドラマばかりになって遂にGALACTICAを見て思ったが、
日本のドラマは15年位前から進化が止まって、むしろどんどん単純明快なのばかりになってるね。

そういえばアメリカのドラマが(一般の)日本に受け入れられなくなったのも、X-FILESとERからか。
ドラマに限らずバラエティを見ても思うが、15年前から日本人はどことなく現実から逃げてる気がする。
133奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 16:47:44 ID:???
昨日たまたまAXNつけてたらグレイズアナトミーがやってて面白くてみてたんだけど
コードブルーはこれを真似したかったのかな?何やら似たようなキャラ設定と
予告だかにボケた身内のお婆さんも登場するっぽいし・・びっくりした
134奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 16:56:40 ID:???
まあ、題材パクルのはいいとして
「命は何より大切なんだ!」みたいな事を口に出して言ってしまうからなぁ、日本の奴。
医療ドラマに限らず。

馬鹿向けに作ってんの?作ってる奴が馬鹿なの?両方か。
135奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 17:31:55 ID:???
>>134
ドラマが漫画的になってるんだよな。
子供向きの漫画ならともかくそれを実写でやってしまうと途端に嘘臭くなる。
136奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 18:09:15 ID:???
真剣になにかやっている・訴えるときのデフォの表情が「泣き顔」だからな。
とくに女性。
137奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 20:40:32 ID:???
>>132
単純明快じゃなくてもろくなもの出来ないからな
>>135
昔から漫画的というか稚拙
138奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 23:28:59 ID:???
>>137
昔のドラマが稚拙って本当に見てるのか?
139奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 23:37:46 ID:???
私は貝になりたいとか?
ありがとうとか?
Gメン75とか?
男女7人〜とか?
教師びんびん物語とか?

どれが稚拙じゃないんだ?
140奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 23:56:17 ID:???
もう少しおもしろいドラマを見ろよ。
141奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 00:01:36 ID:???
>>139
君いくつ?
142奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 08:39:02 ID:???
>>140
じゃあ、なにが稚拙じゃないんだよ?
143奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 11:35:46 ID:???
昔から稚拙ってことでFA
144奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 11:37:50 ID:???
【TV】日本テレビのプロデューサーが自社批判!? 『この局には余裕すらない』…新ドラマの宣伝してもらえずブログで愚痴
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232027433/
145奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 12:05:47 ID:???
すいか
146奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 14:13:07 ID:???
ERは、鬱っぽいというか、単に展開先行で中身が陳腐になったいっただけだろ
147奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 17:01:38 ID:???
>>138
稚拙なものばっかだろ

148奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 02:16:54 ID:???
>>134
そういう事を言っても良いとは思うけど
説得力無いんだよね。別のことを言ったとしてもやっぱ陳腐に聞こえるだけだと思う
149134:2009/01/17(土) 02:44:59 ID:???
>>148
洋ドラの場合何も言わないじゃん。行動するけど。
>>135
漫画なら時間軸・空間的な表現に制限があるから仕方ない部分もあるんだろうけどね。
漫画原作にしてもなんにしても、残すべきところと実写向けに改変すべきところが逆だったりするよね。
根幹の設定は平気で覆すくせに、実際やると陳腐になるキャラの動作なんかはやたら強調する。
150奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 23:31:20 ID:???
【映画】カウボーイビバップ、キアヌ・リーブス主演で実写映画化★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232052755/
151奥さまは名無しさん:2009/01/18(日) 16:16:38 ID:???
ドラゴンボールより実写化しやすそう。そして、
スタスキー&ハッチがトミーとマツになっちゃうよりかなりマトモそう。
152奥さまは名無しさん:2009/01/18(日) 16:30:32 ID:???
宇宙モノって実際すでにあるしね
SWとかスタートレックとか
153奥さまは名無しさん:2009/01/19(月) 21:56:31 ID:???
女優、福田沙紀(18)がNHKで4月2日スタートの「ゴーストフレンズ」(木曜後8・0、
全10回)で連続ドラマ初主演を務めることが18日、分かった。

映画では昨年の「櫻の園」で初主演。単発ドラマでも主演経験はあるが連ドラでは
初めてで、福田は「すごく楽しみにしています。皆さんを笑顔にしたり時には泣かせたり、
ステキな話を作っていきたい」と気合が入っている。
交通事故がきっかけでゴースト(幽霊)が見えるようになった女子高生役。
ゴーストの青年に恋心をつのらせるなど、幽霊たちとの“交流”を通じて少女の
成長を描く、ちょっとホラーなファンタジー&コメディー。
NHKが木曜夜8時に主に若者をターゲットとして昨年から始めたドラマ枠
「ドラマ8」の6作目にあたる。

「温かく雰囲気の良い現場になる気がしています」と福田。3月7日にはヒロインを
務める映画「ヤッターマン」も公開。今年も乗りにノッている!

ソースはhttp://www.sanspo.com/geino/news/090119/gnj0901190504002-n1.htm

また題材パクって少し変えましたって感じだな
154奥さまは名無しさん:2009/01/19(月) 22:48:27 ID:???
>>153
オスカーのゴリ押しすげえな。
櫻の園の不入りは超絶だったらしいじゃねえか。
こんなタレントをまた主演に据えるなんて何を考えてるんだか。
つうかNHKなんだな。
他にもマガジン原作でモームス主演とかNHKも終わってる。
155奥さまは名無しさん:2009/01/19(月) 22:51:09 ID:???
同じパクるんなら、プリズンブレイクの方パクって( ゚д゚)ホスィ…
156奥さまは名無しさん:2009/01/20(火) 01:16:09 ID:???
PBはもうすでにプリズナーがでてるじゃん
157奥さまは名無しさん:2009/01/20(火) 07:14:51 ID:???
大根ばっかで見る気しねぇ
158奥さまは名無しさん:2009/01/20(火) 21:45:17 ID:???
>>154
日本のドラマが糞なのは、オスカーのせいじゃなかろうか。
159奥さまは名無しさん:2009/01/20(火) 21:51:11 ID:???
というより芸能事務所全部だろ
160奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 01:30:30 ID:???
今日久々に日本のドラマ見たけど酷かったー
でもオタは楽しいんだろうと思いドラマスレ見てみたら、棒だの学芸会だの散々書かれてた
161奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 04:11:08 ID:???
日付かわってるけど今日のドラマみて思ったんだけど
日本のドラマって大抵エキストラ?演じてる役者以外のセリフのない役者のひと
みんなマネキンみたいに時が止まったように動かないのはなんでだろw
ずっと違和感ありまくりだった・・
162奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 10:15:14 ID:???
全体に表情やしぐさを作りすぎているように感じる。
名優・ベテランと呼ばれる人も。
で、大根・新人は「表情やしぐさを作りすぎている」上で棒だったりそのアクションが下手だったりする。

ドラマじゃないけどK20って奴の予告宣伝をようつべでみたけど、
CGとか、背景的な絵面はまあ洋画と遜色ないんだけど、人が出てきて何かすると
上記が非常に気になる、というか台無しだ。
163奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 11:32:46 ID:???
外国人俳優に比べると表情を理解しやすいからってのもあるんじゃね?
164奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 11:58:36 ID:???
言葉にはそれがあっても絵面には少ないと思うんだけどな。
165奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 12:48:53 ID:???
外国人が中国人と日本人が区別できないみたいなもんか
166奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 13:16:09 ID:???
演技?演出?が過剰に感じられてしまうのは台湾香港韓国全部そうだな。
で、上手い声優が吹替えてちゃんと録ってても、なんかボイスオーバーみたいに見える。
167奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 14:48:24 ID:???
>>163
それはない
168奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 15:01:57 ID:???
おまいら銭ゲバ見た?
展開次第で神ドラマになるかも
169奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 16:16:03 ID:???
耐え切れなくてすぐ切った
170奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 16:26:39 ID:???
>>168
正式タイトルkwsk
おもろいの?コメディ?シリアス?
171奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 16:34:48 ID:???
>>170
銭ゲバ←正式タイトル
http://www.ntv.co.jp/zenigeba/
金のためなら、なんでもするズラ。
172奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 16:56:06 ID:???
原作では
・主人公の泥棒を咎め謝ろうとする兄を殺害
・金持ちの家に当たり屋から使用人として入り込み、当たりやがばれそうになった仲間の使用人を殺害
・金持ち娘のブサイクな妹を結婚した直後、金持ち夫婦を放火で殺害して遺産を奪う。
・金持ち娘の美人姉をレイプ
・金持ち家を乗っ取った後、ブサイク妹にDVしまくりで自殺に追い込む
・これらの事件を追う刑事の息子を轢き逃げ脅す
・脅されても金ももらっても捜査をやめない刑事を殺害
・復讐にきた金持ち姉も殺害
・金持ち姉をレイプしてできた自分の息子を殺害
173奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 16:57:59 ID:???
>>171
ありがとう斬新なタイトルだと思ったら原作サンデーの漫画なんだね
それだけで見る気うせた・・メイちゃんの執事といい相変わらず多いね
今日はじまったことじゃないけど
174奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 17:00:49 ID:???
なんにしても大概は原作があれば不必要だよな
175奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 23:36:35 ID:???
日本には脚本家っていないのか?
原作もんでもいいんだけどオチばれてっからおもしろさ半減だろ。
176奥さまは名無しさん:2009/01/23(金) 15:21:19 ID:???
俳優すらいないんだもん
脚本家もいないだろ
177奥さまは名無しさん:2009/01/24(土) 21:31:57 ID:???
小説やマンガのドラマ化・映画化を聞くたんびにガッカリする
原作クラッシュー
178奥さまは名無しさん:2009/01/24(土) 21:56:06 ID:???
銭ゲバみたけど正直全然おもしろくなかった軽く欝になった
1話からみてたら別の感想になってたかもしれないけど一緒にみてた身内が一言
「なにこのドラマ」\(^o^)/素直にデクスターみればよかった
179奥さまは名無しさん:2009/01/24(土) 21:57:54 ID:???
オタ釣り放題だなw
ドラマや映画と原作は別物だっていうことが理解できない
180奥さまは名無しさん:2009/01/24(土) 22:21:16 ID:???
ああ別物だ別物だ。

トムとジェリーに例えるなら
ネコとネズミのお面をかぶった爆笑問題が演じるくらい別物だな、日本の実写は。
181奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 01:24:01 ID:???
>>179
たしかに悪い意味で別物だな
182奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 07:05:50 ID:sSdsDqKo
>>161
海外ではエキストラは超無名の俳優がやる。
日本ではエキストラは素人がやる。
それが理由。
183奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 08:06:15 ID:wtMfRXf2
椎名が無銭飲食やるくらいなのに全然、枯れてないんだもんなw
184奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 08:47:36 ID:wbOW3xnH
韓国ドラマよりはマシ。
185奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 10:42:23 ID:???
LOST>24>銭>PB>HEROES
186奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 11:34:54 ID:???
結局日本はドラマだけじゃなく、テレビ番組全て、
ニュースもバラエティも何もかもが某宗教と●鮮に占拠されてるから、
純粋な日本人が見なくなったってわけだろう。
テレビ界を乗っ取っても、あくまでこの国に住んでるMAJORITYは純粋な日本人がなわけだから…。
187奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 14:24:50 ID:???
>>182
主役級の俳優も
向こうのエキストラ以下
>>184
チョンドラマと比べられるようじゃ糞だわな。
188奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 15:39:28 ID:???
思うんだけど、在日●国人はDQNばかりだが、本国の人たちはそうでもないんじゃないかなあ。
あ、スレチだねw
189奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 15:42:53 ID:???
かの国の人たちは諸外国で嫌われている事を知らないのですか?
190奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 20:37:54 ID:???
大学でみんなの前で彼女の首をきりおとすチョンは怖いね〜
191奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 22:10:24 ID:???
>>189
1992年にロスで暴動が起こった時、コリアンタウンが集中して攻撃を受けた。
かなりえげつない商売の仕方をしてたからとか。
その頃日本はバブル経済で、かなりアメリカに進出してたが、全く攻撃されなかった。
コリアンたちは「どうしてコリアンだけ攻撃されるの!?日本人はされないのに!どうして!?」って叫んでたなあw
192奥さまは名無しさん:2009/01/26(月) 00:18:09 ID:wrEzgSJ/
最近人気が出だした俳優は、色々な役をやりたがる
上手いならまだしも、下手糞だから見なくなった

193奥さまは名無しさん:2009/01/26(月) 00:59:43 ID:???
とりあえずキイナひどかった
CSIやらクローザー見てたら
馬糞にしか見えない
194奥さまは名無しさん:2009/01/26(月) 02:10:51 ID:???
>>182
そういえば学生のころエキストラのバイトしてたわ、俺ww
195奥さまは名無しさん:2009/01/26(月) 17:07:35 ID:???
>>191

Without A Trace 第75話「名誉と束縛」 ですね


ttp://www.superdramatv.com/line/without/episode4.html
196奥さまは名無しさん:2009/01/26(月) 19:41:34 ID:???
テレビ局関係とか映画関係ってチョンが多いのか知らんけど
パクリ多いよね。
197奥さまは名無しさん:2009/01/26(月) 20:15:11 ID:???
26日(月)発売の週刊誌【週刊東洋経済】1月31日号から
⇒本誌総力特集:テレビ・新聞 陥落!−頼みのネットも稼げない
■図解:加速する負のスパイラル/下位企業は生き残りが困難に
■民放のドンがテレビの“構造変化”を激白
氏家齊一郎 日本テレビ放送網 取締役会議長「テレビ広告はさらに減る、生き残るのは2〜3社だ」/秋山政徳 スカパーJSAT 社長「地上波ではあらゆる年齢層の需要をカバーしきれない」
■NHK独り勝ちの皮肉 民放離れが進むワケ
■景気失速のダブルパンチ、北海道5局体制の黄昏
■好調市場にも再編の波!? 台風の目はジュピターテレコムか
■応募殺到!! 過熱するBSデジタルへの新規参入
■やむを得ず手を結んだ 産経新聞・毎日新聞の窮乏ぶり
■日経新聞は2期連続で2ケタ減益
■トヨタの大幅削減に戦々恐々 火だるまの広告最前線
■マス広告の急減で電通・博報堂も岐路
■アメリカの広告はどうなっているのか
■パナソニック主導で急浮上した3Dテレビ技術
■新聞・テレビ没落で始まる「ローコストメディア」の時代 池田信夫/上武大学大学院 教授
■ヤフーだけが稼ぐネット広告サバイバル
■立ち上がる「モバイル広告」
■テレビ再編のカギ握るNTT、KDDIの動向
■「老老介護」は限界、現実的なシナリオは通信を軸とした再編 河内 孝/毎日新聞社 元常務
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/fa50d6e1b7ad0bfd62b31cf693ff628c/#mokuji
198奥さまは名無しさん:2009/01/27(火) 23:00:43 ID:???
【社会】テレビ番組製作社連盟「放送局に緊急のお願い。内容変更がないまま制作費の一律カットは下請法違反の『買い叩き』に当たる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233061005/
199奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 16:01:36 ID:???
>>196
中森明菜と和久井だっけ?が出てるドラマはまんますぎてなぁ…
盗作レベルかと思った
200奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 16:33:54 ID:???
>>199
和久井の「妹よ」はラストが「愛と青春の旅立ち」そのまんまで笑った。
ドラマ製作者は海外の映画やドラマなどを見てネタ探ししてるらしいよ。
フジのプロデューサーが恥ずかしげもなく語っていた。踊る大捜査線の人。
クリエイターとしてのプライドは無いんだなあと思ったよ。
踊るもリーサルウェポンとかからパクってるよね。
201奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 16:37:05 ID:???
基本的に安物ばかり
202奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 18:12:00 ID:???
芸能事務所の名鑑みたいな雑誌を見てあきれた。
俳優の募集要項のところに、育成機関や育成を業務に掲げてるところは
かなり大手ぐらいでほとんが無かった。
教育に関しては「現場で覚えてもらう」と堂々と書いている事務所が実に多かった。
そういうド素人を送り出す方も出演させる制作側もそれでよしとするレベルなんだよなl。
ま、見る側も同様なんだからしょーがないか。
203奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 18:19:47 ID:???
これが邦ドラマ板の同名スレだと
「昔は良かった」とか「今期は」とか
「○×(特定の俳優)が‥」って方向になるから笑える。

見るに耐えなさは全く変わってないし誰が出ても同じだよw
204奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 19:44:31 ID:???
>>202
素人を感動させてなんぼのプロなんだけどねぇ
205奥さまは名無しさん:2009/01/29(木) 14:52:53 ID:???
それこそ邦画邦ドラを見るときは「ハードルを下げる」必要があるわけだよな。アニメなんかを見るときと同様。
日本の「素人」の多くは皆それが身に付いてる、とw
206奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 15:26:17 ID:O+LO31gm
いい加減、原作をドラマ化するのやめてほしい
ま、漫画をアニメ化するのは別にいいけどさ、
原作の面白い所が、ドラマでは下手な棒読み演技、顔一面で苦笑いだよ
どんなに、原作の内容を真似ても下手な女優や俳優にやらしても
所詮学芸会
美人でスタイル良いからでも、演技と表情が全然駄目なら使い物にならない
単なる画面での綺麗な飾り物しか見えない
207奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 15:54:10 ID:???
しぐさも含めて、そうさせようと言う(あなたや私が滑稽だと感じる演技表情をさせようという)意思が働いているんだろ?
そいつをどうにかしない事にはどうにもならないだろうよ。
演出家だか監督だか知らないけど。
208奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 16:11:05 ID:???
>>206
見なきゃいいだけじゃね?
漫画原作なんてどうせ餓鬼向けなんだから。
209奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 16:48:17 ID:???
>>208
206じゃないけど見るものなくなっちゃう・・漫画は漫画で楽しめばいいし
ドラマはドラマでやってほしい、少子化だし餓鬼向けなんぞいらん('A`)
210奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 17:13:45 ID:???
漫画は餓鬼むけというのはある程度同意だけど
話としてはデスノートとヒーローズやらギャラクティカ、スターゲイト、映画ならバットマンやスパイダーマンやら
レベル的には同じようなもんではないかと。

原作の出来不出来より、それの(広義の)動画化について語るべきかと。
211奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 18:35:39 ID:???
>>207
頭の悪い俳優が多いからセンスがない
それに素人だしな
212奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 18:57:22 ID:???
ジャンルや国に限らず海外でもやり尽くした感が漂ってる
特に映画界とかプロット盗用レベルの焼き直しで食い繋ぐシャ○ランみたいのが多いし
213奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 20:39:14 ID:???
画一的な役者しか居ないというか、もう役者と呼べるような奴が居ない。
様々なキャラクターを演じられない。
ジャニの巣窟。
つまり、日本人には実写に堪えないということだw
214奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 20:52:13 ID:???
元々役者なんていないよ
スター(笑)やアイドル(笑)だったらいたけど
215奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 22:22:22 ID:???
【論説】元2ch管理人・ひろゆき氏「人の足を引っ張るだけで、自分が何かをした気になってる大人が増えてる気がする今日このごろです」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233316596/

大人の役割

124 マロン名無しさん :2009/01/28(水) 00:03:17 ID:???
やれやれだぜ
何が嫌いかじゃなく、何が好きかで語れるのが大人だぜ


文句ばっかり言ってるのは子供の限界で、
文句を言われてても何かを組み立てるのが
大人の役割だとすると、
人の足を引っ張るだけで、
自分が何かをした気になってる大人が増えてる気がする今日このごろです。

ひろゆき@オープンSNS
http://www.asks.jp/users/hiro/54809.html
216奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 22:59:35 ID:???
むしろ良質な実写劇の普及(大意)の足を引っ張っている要因について語ってるわけだが。
低レベルな現状を好いても何もならん。
217奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 23:02:41 ID:???
米ドラより面白ければ普通に褒めるよ
218奥さまは名無しさん:2009/01/30(金) 23:10:09 ID:???
米ドラと比較するっていうのが分からん。
まったく別ジャンルじゃん。
ブラッディマンデーやERパクリドラマとかは同じジャンルなのかもしれないけど。
219奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 01:07:34 ID:???
どういうジャンル?
贔屓のタレントのお遊戯を楽しむジャンルか(笑)
220奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 01:21:15 ID:???
【論説】元2ch管理人・ひろゆき氏「人の足を引っ張るだけで、自分が何かをした気になってる大人が増えてる気がする今日このごろです」
221奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 01:41:45 ID:???
222奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 01:44:46 ID:???
いや、このスレには明らかに足を引っ張ることだけが目的の人間がいるだろ。
自覚してないのかもしれないが。


223奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 02:07:53 ID:???
ひたすら俳優が憎い人とか?
224奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 03:33:34 ID:???
足をひっぱってるとかどうでもいいよ
分かってることは漫画原作のドラマ、米ドラパクリドラマが溢れ
内容陳腐な上に面白みがないってこと、事実視聴率も昔に比べたらどれも落ちてるジャン
ニュー速+でもTV業界赤字云々の見出しみたし、日本のドラマはもう腐ってるよ

なにがスイーツ向けの餓鬼ドラだっつの
225奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 05:01:33 ID:???
>>223
俳優にくい人はいないでしょ
無駄にマンせーするのはいるけど
226奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 08:11:30 ID:???
>>223
いるね。俳優くずれとか声優だったりするのかな。
227奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 09:57:15 ID:???
俳優の、成果物としての演技とか動きとかが変なのはベテラン・素人同じなんだけど
その原因が末節の「その役者」が負う割合ってのは低いと思うんだよね。

それをNGにしない、というか無能な・変な感覚のスタッフが「そう撮りたい」という意思が
強く反映されてると思うんだ。その無能さや変な感覚が半ば伝統化して
変なものしか生み出せなくなっているのが邦画邦ドラなんじゃない?
もはや予算とか納期とか役者の実力とか関係なく、処置なしの状態なんだと思う。
228奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 10:10:14 ID:1Nt7lfkz

日本の役者は長いセリフとか特にだけど話してるとき動かず棒たちが多いのはなんで?

海外ドラマみてると役者は常にコーヒーのんだり相手の肩をたたいたり何気ない仕草、
微妙な位置を動いたりでカメラも常に別の角度からとか動いてて飽きないけど・・

日本の役者は地蔵みたいだしカメラも引きっていうの?その場から遠ざかったり
ただ役者の顔をズムームアップしたりそんな繰り返し多いよね・・かなり地味に感じる。。
229奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 11:38:53 ID:???
で、妙に「振り付け臭い仕草」と、目をひん剥いたり常に泣き顔がデフォという不自然な「演技」な。
「こうしろ」と言われてる/言われて何十年もやってきたんだろうけど。
230奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 13:14:17 ID:???
>>225マンセーするのなんていないだろ。いるとしたらどのレス?
231奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 15:33:35 ID:???
>>220
俳優?スタッフ?
視聴者に文句いわないで自分らの力の無さを反省したら
232奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 15:35:51 ID:???
>>230
俳優は悪くないって言ってる奴じゃね
俳優も他同様悪い事には変わりない
>>229
その不自然な要求でも巧くやるのがやるのがプロだろ
233奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 15:52:29 ID:???
>>232
悪くないと言うだけでマンセー扱いってどんだけ・・・
234奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 16:21:18 ID:???
単にシガラミだらけになって自由が効かなくなった。
横槍ばっかじゃまあ仕方ないだろ。
235奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 16:25:04 ID:???
>>228
それは役者の問題じゃなくて演出の問題
236奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 16:35:00 ID:???
>>232
本人(ベテランで名優といわれている人がいるとして)上手くやったつもりでいるし、
業界では評価が高い=直らないし手本も無い。

というか、ようするに演出の問題を解決していかないと
237奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 16:35:54 ID:???
演出でどうにかなるんだったらギャラの安い無名か素人使えば?
そんなどうでも良い役割にギャラ払いすぎなんだよ
どっちにしろ害
238奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 16:37:58 ID:???
>>237
そしてその浮いたギャラを制作費に・・
239奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 16:47:32 ID:???
全くその通りだよな。
240奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 16:52:34 ID:???
このスレの人たちってどれくらい国内ドラマ見てるわけ?
241奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 17:07:44 ID:???
仮に十本に一本見るに耐えるのがあったとして
それを見て全体を評価しなきゃだめなの
242奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 17:16:40 ID:???

スイーツゆとりドラマを耐え抜くのは拷問に等しい。。
243奥さまは名無しさん:2009/02/01(日) 16:35:20 ID:???
>>241baka
244奥さまは名無しさん:2009/02/01(日) 17:52:27 ID:???
と、唾を吐いて逃げましたw
245奥さまは名無しさん:2009/02/02(月) 23:01:30 ID:???
学生の頃、夢中になって見てた海外ドラマや映画を
英語が分かるようになった今、見返してみると
Orz...になる作品もあるな。
芝居、こんなに下手だったのか、と。こんな学芸会ドラマだったのかと。
シュワちゃんの演技は棒過ぎるので、逆にネタとして楽しめるけど。
246奥さまは名無しさん:2009/02/02(月) 23:05:20 ID:???
シュワは不器用な人間を演じてるからあれでいいんだよ
247奥さまは名無しさん:2009/02/02(月) 23:26:02 ID:???
>>241
その十本に一本というのはどこから出て来たんだ??
248奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 00:15:34 ID:???
>>245
あるね
特に日本の作品は思い出補正でこんなに酷いを面白がってたのかとビックリした。
249奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 00:31:51 ID:???
【社会】惨めな思い強い人、他者を傷つけたり中傷することでおとしめ、自分の幸福感増そうとするのでタチ悪い 中川教授★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233466388/
250奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 00:59:16 ID:???
>>247
仮にだよ。
別に100本でも1000本でもいいよ?
251奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 01:04:15 ID:???
前から中傷がどうのってスレ貼ってる奴って製作関係の人間か?
書かれた事に対してへこんでるって言ってるようなもんだぞw
252奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 01:07:45 ID:???
製作関係の人間かって馬鹿?
253奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 01:14:05 ID:???
>>252
図星乙
254奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 01:30:31 ID:???
255奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 02:13:02 ID:???
型にはまった演技じゃないと駄目なのかな
声優とかが上手くいって俳優がイマイチなのはこういう所にありそう
256奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 05:43:49 ID:???
声優の吹替こそ変だよ。アニメも洋画も。
舞台調で、型に嵌った大袈裟な言い方でさ。
元の俳優は、そんな舞台調の喋り方してないっつうの。
257奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 08:37:40 ID:???
そう、吹き替えは俳優の演技とは違って不自然。
それでもおかしく見えないのは日本のドラマと外国のドラマの見方が違うってことが原因。
258奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 17:05:50 ID:???
邦画を上手い声優で吹替えたらそれはそれで変になるだろうな。
香港や韓国の映画ドラマを見るのと同じ違和感だろう。
259奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 17:35:55 ID:???
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1202965437/
ここで暴れてる吹き替え厨ってここの声オタ?
260奥さまは名無しさん:2009/02/04(水) 01:12:38 ID:???
声優>俳優なんだからしょうがない
261奥さまは名無しさん:2009/02/04(水) 01:29:01 ID:???
またアニオタかよw
262奥さまは名無しさん:2009/02/04(水) 01:32:48 ID:???
それまでのレスを無視してその結論だもの。
その人、かなり頭悪いよね。
263奥さまは名無しさん:2009/02/04(水) 16:33:25 ID:???
だから声優(アイドル除く)=俳優(モデルアイドル除く)だろうが
>>260が想定してる声優と俳優と誰なんだろ?
264奥さまは名無しさん:2009/02/04(水) 23:19:54 ID:???
日本ドラマと海外ドラマの差
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0131/223011.htm
265奥さまは名無しさん:2009/02/05(木) 18:08:50 ID:???
板的に、声優っつうと洋画ドラマの吹替えを思い出すのが正常じゃね?
アニメ・アニオタの話に導きたいのはどういうわけ?
とはいえ、別業種異種能力だとおもうから>>260には必ずしも同意できないけど。
(「その道を極めた人」は声優に多い、とは思うが声優が顔出ししても現状俳優と変わらない)
266奥さまは名無しさん:2009/02/05(木) 18:25:40 ID:???
学芸会を流すな
267奥さまは名無しさん:2009/02/05(木) 20:46:54 ID:???
>>別業種異種能力
にさせてるのは顔出しのキャスティング権が一部のジャニガキやバーみたいな
圧力事務所に寡占されてて、自由な参入が出来ないからだろ。自由参入が
出来ないから、政治力の弱い事務所や劇団は声の仕事に特化さぜるを
得ない訳だよ。まぁ日本のドラマはキャスティングに限らず、脚本も
演出も自由が利かないんだけど。だからこの三つが同時に変わらん限りは
何やっても一緒なんだろう。
268奥さまは名無しさん:2009/02/05(木) 21:32:45 ID:???
>>265
前々から声優の方が上手いと言い張るアニオタがいるからだろw
269奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 14:57:35 ID:???
声優ってなんらかの理由で俳優になれなかった日陰者だったのに
時代が変わり表舞台に現れた。
そして、嘗ての銀幕のスターだった俳優は寂れる一方・・・
270奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 15:03:52 ID:???
声優と俳優の仕事は別物だと思うよ
吉田栄作の吹き替え米ドラあったけど
ひどいもんだった
他にも芸人とジャニタレの悪名高いスパナチュもあるけど
271奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 16:58:47 ID:???
>>269
表舞台といってもオタにとってのだからなあ。
一般人にとっては誰それ?だよ。
272奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 18:08:49 ID:???
>>271
津嘉山とか若山とか池田とか羽佐間とか馬鹿にしてる?
273奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 18:36:45 ID:???
ま、馬鹿にしてなくとも「一般人には誰それ?」ってのは否定できないわな。
顔出しの俳優さんでも、出来る人と出来ない人がいるね、吹替え。
西村晃とかあおい輝彦なんかは上手だけど、料理の鉄人の人なんかは
どうしようもなく下手って訳でもないんだけどなんかイマイチだよね。
274奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 20:33:20 ID:???
>>273
浦部の声を風間杜夫がやってたが、ハマり過ぎてて怖かったw
275奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 21:43:34 ID:???
風間杜夫はXファイルやってたな
276奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 21:45:43 ID:???
>>272
表舞台として持て囃されてるのはそこらへんの人じゃねえ
オタ向けアニメで歌とか出してるような声優のことだろうが
277奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 23:31:42 ID:???
そうか?あんたアニオタなんじゃない?
278奥さまは名無しさん:2009/02/07(土) 02:59:08 ID:???
>>270
吉田栄作は俳優でも大根だろw
279奥さまは名無しさん:2009/02/07(土) 12:23:05 ID:???
舞台こなしている俳優さんは吹き替え上手
そんな気がする
280272:2009/02/07(土) 15:49:09 ID:???
>>276
ええ、彼等じゃないの?
俺、この人達の渋い声好きなんだよな。
281奥さまは名無しさん:2009/02/07(土) 20:11:22 ID:???
子供(ティーン〜20代前半)が主役のドラマが多すぎる。
282奥さまは名無しさん:2009/02/09(月) 03:35:07 ID:???
テレ朝の記念ドラマ酷かった
283奥さまは名無しさん:2009/02/09(月) 12:01:36 ID:???
限定ならずここ最近みんなひどいよね
冬ドラで稼ぎ時なのに天地ぐらいで後は平均15〜とか
数字だけみてたら昔の20%台でそこそこ悪かったドラマがネ甲にみえてくるよ
数字=内容の質、クオリティってわけじゃないけどマジひどすぎる
それもこれもジャニと芸人がでしゃばって脚本もウンコになって
昔はみれてた創造性のかけらもない演出ばかりのスイーツドラマ増加のせい

いっとくけど縦読みじゃないよ・・そう思うのは自分だけ?
ドラマ作るのやる気ないんだったら作らなくていいよ枠の無駄
284奥さまは名無しさん:2009/02/09(月) 17:24:47 ID:???
最近どころか20年前ぐらいから既にひどい
285奥さまは名無しさん:2009/02/10(火) 15:13:09 ID:???
馬鹿が席巻してるんだから、酷くならない方が可笑しいw
「悪貨は良貨を駆逐する」の格言に間違いなし。
286奥さまは名無しさん:2009/02/11(水) 23:42:57 ID:???
警官の血は面白かったよ。
少なくとも24より面白かった。
287奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 00:24:04 ID:???
12チャンネルでやってるなんとか女詐欺師の番宣を見て愕然としたw
普通の、所謂トレンディドラマ見たり歌謡曲聴いて泣いたり笑ったり出来る人ってあの異世界を受け入れられるのか‥
288奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 07:40:32 ID:???
いまどきトレンディドラマって・・・
289奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 10:32:48 ID:???
「いまどき」なんて言えるほど変化してるのか?w
290奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 10:57:15 ID:???
トレンディドラマなんて今はないだろ
291奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 13:12:55 ID:???
だからどうしたんだ?
言葉は死後だが存在はするんじゃないの?
「そういう層」を表現したくて、こういうどうでもいい事に突っ込む奴が居ることを知りながら
あえて「トレンディドラマ」と書いたんだよ。
292奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 13:35:13 ID:???
というか>287のいってることがよくわからない
一行目はわかりました、12chの女詐欺師の番宣で愕然とした、と
2行目はなにが言いたかったのでしょう?
あの異世界をさしてるのは女詐欺師の番宣のことですか?
だとしても受け入れられる人間なんて人によって千差万別では?
293奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 13:42:25 ID:???
うん、千差万別だね。
日本のドラマを心から楽しんで見てもそれは千差万別だわ。
294奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 14:05:50 ID:???
>>291
語彙が貧困だってことだな
295奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 20:50:29 ID:???
昔トレンディ=今スイーツってだけで何も変わっちゃいないよな。
圧力事務所ゴリ押しのモデルアイドル素人キャスティングに、
糞演出に糞脚本ということでは、未だにトレンディドラマの悪しき伝統は
脈々と受け継がれているじゃん。

さすがに視聴率的にみれば、かつてのトレンディの頃ほどの勢いは
今のスイーツにないにのが救いだけど。
296奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 21:02:37 ID:???
最後、まるでどこか悪いんじゃないかっつうくらい顔をゆがめて表情作って「Gメン75」状になって歩いてくるよな、あの番宣w
どうにも体の不自由な人の行進みたいだよ。
何を見て育てばああいう絵面作っちゃうんだろう?
297奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 21:11:50 ID:???
なんだかんだ言っていまだに地上波見てる奴がいるんだな・・
298奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 21:37:13 ID:???
なんだ、BSやスカパーの日本のドラマを対象としてるんだ、このスレ。
マニアックだな。知らんけどw
299奥さまは名無しさん:2009/02/13(金) 22:25:39 ID:???
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234528711/

【マスコミ】1兆円企業のNHKが一人勝ち、原因は民放のひどい番組内容…チャンネルひねれば同じ顔ぶれのひな壇とおバカタレントばかり★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234401890/
300奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 06:13:27 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | ホモエロ大好きメンへラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 300getさせて頂きます
|              |
301奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 14:53:09 ID:???
何この欧米コンプスレ。
24なんて全然すごくないよ。レベルも低いし。
NHKや民放G帯の方が質は高いしすごいしハゲタカなんかは国際的評価も高いし、国内において洋ドラなんかニッチじゃん。深夜かオタクしか見ないCSでしかやらない。
君たち目を醒ましな。欧米に追いつけ追い越せの時代じゃもうないんだぞ
302奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:06:55 ID:???
>>301
意味がわからないけど細菌のドラマの視聴率低迷と
漫画原作にスイーツ受けドラマが増えてきたことに一言、
さらに芸人と必殺仕事人までジャニまみれになってきたことに一言、

正直まだアメドラとか他国のドラマのほうが続きをみたいと思わせるし面白い
あきらかに低予算で作られたセットにウンコな脚本、おまけニュー速+では
ネットでのグローバル云々と言い訳している人がいらっしゃいますが
その点についても一言いただけます?

目を覚ます覚まさない以前にですね
クオリティをあげろと、せめて他国に並べと最近の日本のドラマみて言いたいです
不況不況と製作サイドの気持ちもわかるけど正直ここ最近のドラママジでおもしろくない

>301は天地人みてヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッいってるひとですか?
303奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:09:09 ID:???
>302だけど24もPBも大目に見て良かったのはs1くらいでウンコですよウンコ
でもドラマの見せ方といいカット割に編集BGMどれもこれも国内よりはマシ
正直、日本人として情けないですね、電通も滅びろ
304奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:11:34 ID:???
■日本が盗作したアメドラ挙げて千までいくスレ■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1231668615/
305奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:16:01 ID:???
>>302
>意味がわからないけど細菌のドラマの視聴率低迷と
娯楽の多様化だろ?
ネットの台頭でテレビ離れに喘いでるのは向うのテレビ局も同じこと
アメリカの地上3大ネットワークは熟年層のみをもはやターゲットにしてるそうだね。
>漫画原作にスイーツ受けドラマが増えてきたことに一言、
それでもF1層のニーズがあるから、
最も大河ドラマや朝の連ドラのように、訴求対象をF1層以外に設定した枠もあって、
そこでは良質なドラマ作品が多いよ。もちろんG帯ドラマでも、去年は洋ドラを凌駕する迫力の作品もあったしね。

>正直まだアメドラとか他国のドラマのほうが続きをみたいと思わせるし面白い
洋連ドラはシーズン3以降マンネリ化に苦しむ作品が多い。クリフハンガー(笑)なんて日本でやったら苦情殺到
文化の違いを考えろ。ここはアメリカじゃないんだよ。
>あきらかに低予算で作られたセットにウンコな脚本、おまけニュー速+では
フレンズやフルハウスが高予算?ヒーローズが神脚本?
>ネットでのグローバル云々と言い訳している人がいらっしゃいますが
>その点についても一言いただけます?
だから米3大ネットワークも苦しんでいると(ry
>クオリティをあげろと、せめて他国に並べと最近の日本のドラマみて言いたいです
>不況不況と製作サイドの気持ちもわかるけど正直ここ最近のドラママジでおもしろくない
日本語カタコトですね、アメリカ人ですか?
メキシコや韓国やワンコロのドラマと比べてみましょう。大資本が存在するハリウッドと日本を同列ってあんたねえ・・・
>>303
オタクきめー
それとも中二病?
306奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:20:17 ID:???
>>304
レベルの低いスッドレだね。
「ドリフターズはモンティパイソンのパクリ」とか「世にも奇妙なはヒッチコック劇場のパクリ」とか本気になって言ってそう。
ミリオネアやサバイバーが向うの番組のフォーマット版だということも知らない阿呆が多そう。どっちもコケて終了したがw
所詮アメリカの番組なんて糞ってことの証拠だ。アメアイもそうだがたけし城を剽窃した番組作ったり、マネ虎・料理の鉄人等等日本の番組は海外にも輸出されるクオリティなのに。
アメポチ(笑)
307奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:21:26 ID:???
あ、アメアイに関しては日本の昭和のバラエティそのものだから言及したのね
アメリカは30年遅れてる。なーにがアメポチだお前等どんだけコンプレックスなんだ
308奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:26:28 ID:???
>もちろんG帯ドラマでも、去年は洋ドラを凌駕する迫力の作品もあったしね。
kwsk(^ω^)どんなタイトルですか?ww
309奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:28:49 ID:???
>>306
日本もレベル低いんだし相殺されて丁度いいじゃないですかー

なにせモップガールwwといいプリズナーといいww
アメドラ日本版と謳いつつ迷走してる作品もあることですしwwww
310奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:32:47 ID:???
>>309
金銭的バックグラウンドの違い
311奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:34:00 ID:???
パクリでいいからちゃんと作れ
むしろちゃんとパクれ。
312奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:36:43 ID:???
>>311
パクリじゃないでしょ。日本のドラマの得意性と「融合」できている
向うの斬新な撮影技法は巧妙に「活かせて」いる、加えて日本ドラマの得意とする人間描写が緻密に出来ていて、
従来のドラマのように山場では感動させてくれるよね。ドンパチやるだけの馬鹿ウッドと違って
313奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:40:01 ID:???
みえみえの素材パクって挙句は日本版とうたいつけるあたり
ドラ○もんを我国のオリジナルと称してる某国と同質レベルですなwww
嘆かわしいww
314奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:41:26 ID:???
>>313
朝鮮人はお前だw
自国の優れた作品を否定しアメリカに事大してる売国奴左翼
315奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:44:43 ID:???
>もちろんG帯ドラマでも、去年は洋ドラを凌駕する迫力の作品もあったしね。
>去年は洋ドラを凌駕する迫力の作品もあったしね。
>凌駕する迫力の作品もあったしね。

で、タイトル挙げチン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
去年も脚本ウンコで不作だった記憶がありますが今期はもっと最悪だけど
316奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:45:29 ID:???
>>315
さっきからレスの文章が女臭くてきめえ
顔文字用いたり一昔前のセンス
317奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:47:20 ID:???
>>314,316
可哀想だけど現実は受け止めたほうがいいよ(゚-゚)
来期はアメドラを凌ぐクオリティになるといいね☆

◇◆◇ドラマ視聴率2009年1月期【55】◇◆◇
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1234481009/
318奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:53:07 ID:???
>>317
アメリカでも、テレビ離れ深刻

アメリカの大手広告代理店では、 現在の広告費の7割から8割を占めるテレビ広告が、
2009年ごろには半分に減ると予測している。
また、アメリカのテレビ視聴平均年齢が高くなり、
若者に人気のワーナーブラザーズですら40歳を越えている。
テレビ離れが現実味を帯びているらしい。

http://plaza.rakuten.co.jp/ryo20040101/diary/20060130/


テレビ見ない」20代男、2割以上

日本人がテレビを見る時間は、平日が約3時間半、日曜は4時間を超えるが、
20代男性の間ではテレビ離れが進んでいることが、
NHK放送文化研究所が20日発表した「国民生活時間調査」で浮き彫りになった。
調査は5年ごとに行い、今回は10歳以上の7718人が回答した。
とりわけ70歳以上では、平日でも男女ともに5時間半近くもテレビを見ている。

一方、20代男性ではテレビを見る割合は
平日79%、土曜77%、日曜74%と初めて8割を下回り、
曜日によっては全く見ない層が2割以上もいることが判明した。

アホなテレビを見る時間があったら外で遊ぶとか別のことをした方が賢明ということらしい。

http://humanlost.at.webry.info/200602/article_62.html


視聴率減少は世界的現象。向うではネットを利用したクロスメディア的な作りや中高年層に特化しないとやってけないほどに。
寧ろその中で日本のドラマはネットやに頼ったり年寄りに媚びずに作られているから健闘している。
319奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:56:12 ID:???
>>318
メリケンも大変ですね〜日本も早く追いつけるようになるといいね☆(ゝω・)vキャピ
状況は深刻なようですがwwwwww

【ジャニ厳禁】2009年4月期ドラマ予想スレ29?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1234509218/


【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234587556/
320奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:57:10 ID:???
>>319
顔文字きめーよ腐マンコ
いかにも主婦という名のニートやってるババア臭い
321奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 15:58:48 ID:???
女はカスだから煽るだけしかできずに反論できない。
しかも顔文字や煽り文句が一々臭くてきめー。
322奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:00:09 ID:???
時代遅れな顔文字といい5年前のちゃねらーのノリだな
ババアになると適応できなくなるからか
323奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:01:46 ID:???
>>320-322
可哀想に・・NGあぼんもできないの?
ツボにアクセスするたびストレスたまって大変だろう.+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー ゜.+:。

AAみたときは昇天しちゃうのかにゃ?


・・超ウケるwwwwwww
324奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:03:26 ID:???
>>323
一々語尾やAAがきめーよオイババアきめー
325奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:05:10 ID:???
>>312
むしろ「ちゃんと作れ」というのは人間描写の方の事を言っている。
全員泣き顔で感情論ってのは勘弁して欲しい。
326奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:08:27 ID:???
>>325
仕事で疲れて帰ってきたリーマンや馬鹿な老人にはいちいち分かりづらい人間描写より、
単純明快な愛のある描写の方がいいでしょう
327奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:13:05 ID:???
>>326
なるほどー!それでメイちゃんの執事とかできちゃうわけですねー
脳みそトコロテン!よだれ垂らしたままでも観賞できちゃう!
高齢化社会にはピッタリですね!まさにボケた老人ニーズ!
ジャニー○もひっぱりだこw
328奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:18:37 ID:???
>>327
ジャニーズはお前等ババアの好みじゃねーか
大河なりのレベル高いドラマの話も考えろ
329奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:21:48 ID:0Pgp0Y3R
>>大河なりのレベル高いドラマの話も考えろ
↑ここ、笑うところ?
330奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:36:10 ID:???
文章がキモイw
331奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:37:25 ID:???
>>330
反論(笑)してる側の方がキモいわ
一昔前のAA+キモい語尾、揚水腐ったババアの為す業www
332奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:37:58 ID:???
>>329
大河見てないから質は知らないけどアメドラ見る層とは違うでしょ。
人には好みってのがあるから簡単には比較できないよ。
333奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:38:53 ID:???
一昔前といってる時点でry
カエルさんは大海へ飛び出すべき

かわいそう(´;ω;`)ブワッ
334奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:41:03 ID:???
ちんぽっぽ(*‘ω‘ *)を使えばいまどきといわれたのだろうかwww

超ワロスww
335奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:42:13 ID:???
>>332
そうだよ。一緒くたに語って邦ドラコキオロしている奴は知るべき
見る層も異なるし、金銭面での余裕も違う。
336奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:42:29 ID:???
雨ドラをケーキとしたら日ドラは糞
337奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:42:42 ID:???
>>333-334
いい加減ババア消えろよ
痛々しい見苦しいだけだぞ
338奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:43:17 ID:???
>>336
ケーキ食べる層とおはぎ食べる層の違い
おはぎにはケーキみたいなドギツイ甘さは無いが渋みの魅力があります

そういうこと
339奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:44:29 ID:???
雨ドラ=イチゴのショートケーキ
日ドラ=イチゴのないショートケーキ
韓ドラ=スポンジケーキ
340奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:45:06 ID:???
>>339
韓国=安物のオハギ
オハギとケーキは別
341奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:46:39 ID:???
>>337

 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃お┃。
  ゙ # ゚┃断┃; 。
   ; 。 ・┃り.┃・ #
  。 ;゙ #┃し.┃# 。
  ゙・# : ┃ま┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃す┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
.   ハ,,ハ  |
.  ( ゚ω゚ ) |
  :/  つΦ

342奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:47:02 ID:???
茶道とイギリスの紅茶文化を同列に語るものだ
味だけの紅茶と深みを感じる茶道は別だね
343奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 16:54:30 ID:???
>>339
雨ドラ=イチゴのショートケーキ
日ドラ=饅頭
韓ドラ=古い饅頭を再利用した揚げ饅頭

こんなところだろ。
最近は日ドラにもマズイショートケーキが増えてきてるが。
344奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 17:12:48 ID:???
なんか今日は盛況だなw
層や予算が違うと言ってもあの珍妙な演出は無いと思う
345奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 17:14:57 ID:???
アメドラのパクリとか言っても
水戸黄門やはぐれ刑事、土曜ワイド劇場に片足突っ込んでるからな
どんなに予算あっても改善しようが無いと思う。
346奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 17:15:57 ID:???
演出もだけど脚本もないと思う
野島さんだって薔薇に続いて相変わらずセリフ使いまわしだし・・
347奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 17:18:25 ID:???
>>344
今日はバレンタインデーだからなw
348奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 17:24:51 ID:???
>>345
そういう文化なんだからしょうがないよ
水戸黄門はあれだけ好評で何十年も続いてる
で、あの展開が老人意外にも受ける事はごくせんが実証してます
349奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 17:37:34 ID:???
昔はアメドラにも水戸黄門のようなマンネリドラマはたくさんあったんだけどな。
スタイルが変わったということなんだろう。
でも今の謎をちりばめて引っ張るというやり方は好きじゃない。
350奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 17:39:15 ID:???
>>349
そうでしょう?
351奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 19:01:31 ID:???
>>349
話の筋のことじゃなくて、人の動きや会話時の表情とか演出の話だったんだけど‥
もう人が動いた途端それだけで異世界なんだよな。文化の違いとかじゃなくて
見ていられない。
352奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 19:07:40 ID:???
見ていられないなら見なきゃいいだけじゃん。
お前のために作られてるわけでもないんだし。
353奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 19:12:52 ID:???
>>352
そういうミもフタも無いこと言って火消しの為にこのスレ徘徊しているんだ、あんたはw
おもしろいな。
354奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 19:16:58 ID:???
>>352
安心してください(^q^)糞なドラマは視聴者からも願い下げでしょう、スポンサーも大変ですねw

曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【21】ヴォイス....   17.7__17.4__15.0__12.3__16.0__
火【21】メイちゃん執事14.9__14.8__14.4__12.0__13.6__
  【22】神の雫.     10.3__*7.3__*6.2__*5.0__*6.0__
  【22】トライアングル 14.7__11.1__11.9__11.5__11.6__11.5__
水【22】キイナ.      16.5__15.5__15.3__12.7__
木【21】特命係長只野 11.9__10.9__10.4__10.6__10.6__
  【22】ありふれた..... 12.5__10.9__10.1__11.4__11.1__10.5__
  【24】RESET       *7.0__*5.5__*5.5__*5.0__*4.5__
金【22】ラブシャッフル 10.0__10.7__*8.2__*9.6__
  【23】歌のにいさん 10.6__10.4__11.6__
土【20】RESCUE.    12.2__12.8__*8.9__
  【21】銭ゲバ       12.0__11.3__*9.0__10.7__
  【23】赤い糸      (*7.5__*8.4__*7.8)_10.0__10.8__*8.0__*8.4__*8.0__
日【21】本日も晴れ。 . 12.4__10.0__*8.3__*7.1__
355奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 19:19:58 ID:???
>>353
火消しって意味わかんないんだけど。
見てられないのなら見なきゃいいってのは普通に思うことだろw
別に見てくれと頼まれてた訳じゃあるまいし。
356奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 19:21:50 ID:???
>>286
冗談のつもりか(笑)
24よりオチが酷い。相変わらず演技も糞
357奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 19:24:30 ID:???
>>306
テレビ局の人間乙
パクリを指摘されて顔真っ赤w
358奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 19:27:53 ID:???
テレビ局の人間とか本気で考えてるのか?
2ch脳もここに極まれりだな。
359奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 19:30:22 ID:???
>>358
でもなきゃ文化の違いだなんだと無理のある擁護する理由がわからないんだが。
360奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 19:32:33 ID:???
あ、単に日本のドラマを愛してやまない人か。
そういう人も来てるんだ、ここにw
361奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 19:42:34 ID:???

ちなみにどーいうドラマを愛してるのかきいてみたいww

362奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 20:12:14 ID:???
渡鬼とかw
363奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 20:17:17 ID:???
いや、そういう
「吊るした糸見える特撮やチャックの付いた気ぐるみの怪物に特別な思い入れがある類い」
の愛情は否定はしないけど、ここでそういうことを話してるわけじゃないからなw
364奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 20:24:40 ID:???
>>357
スレ見てきたけど酷すぎ。
まともな指摘もあるけど三谷をパクりってw
三谷は確信犯でパロディをやってるのに。
365奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 20:28:09 ID:???
キイナなんて糞ドラ流すぐらいなら
CLOSER流せと心底思うわ
366奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 21:07:22 ID:???
つまらなくなるのも仕方ない 人材は映画に流れてるんだから
367奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 21:29:01 ID:???
>>三谷は確信犯でパロディをやってるのに。
確信犯でも三谷のは寒いだけだから・・・・

>>366
テレビ局制作スイーツ邦画なんて人材一緒だろ。
368奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 21:40:40 ID:???
>>312
いったいどの邦ドラが
「従来のドラマのように山場では感動させてくれる」のか教えてほしい
そんなドラマ近年あったか?
369奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 21:44:08 ID:???
>>368
ブラマン
370奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 22:02:19 ID:???
スイーツってもう日本のドラマは見てないんじゃないか?
スイーツ本来の意味からすればそのターゲットはアメドラになってるだろ。
371奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 22:05:12 ID:ww8gKUMQ
銭ゲバが2ch内で好評だけど
海外ドラマ好きはでう思う?
372奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 22:15:52 ID:???
今のドラマってつまんなさの極みだな
見る気も起きない
だったら違うことして遊ぶほうが絶対楽しいわ
373奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 22:21:20 ID:???
銭は独り言がばっか
374奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 22:33:02 ID:???
>>367みたいに邦画=テレビ局のドラマ映画と勘違いしてる人は多いんだろうな
その手のものがヒットしてるから仕方ないかもしれないけど
375奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 23:32:27 ID:???
>>371
そもそも原作が漫画の時点でry

や〜増えましたね〜漫画の原作のドラマ
376奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 23:35:18 ID:???
じゃあさぁ邦画=テレビ局以外のものって何よ?最近のは
ミニシアター系のショボイのでも、テレビ局や大手芸能事務所が
絡んでるだろ。そういうルートを通さずに自由に作れる環境って
今の邦画には殆どないんだけど。
377奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 23:51:26 ID:???
つうか発掘とかある種の研究を強いてる時点で何かがおかしいと思わんのかね?
378奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 00:15:14 ID:???
研究ってw
日本語勉強しろよw
379奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 00:20:09 ID:???
俺が知らないことは存在しないのと同じ
380奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 00:21:29 ID:???
>>378
君こそどうでもいいことに突っ込んで反論したつもりになる癖を直せ。
381奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 00:24:40 ID:???
>>380
わかりました。研究(笑)します。
382奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 00:30:29 ID:???
>>381
頑張れよ、邦画の研究に熱心な人。
それを人に強いるな。
383奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 00:34:51 ID:???
>>382
日本語の勉強頑張れよ、研究(笑)さん。
誰と勘違いしてるのか知らんがw
384奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 00:49:12 ID:???
>>376
ジブリもテレビ映画だもんな
385奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 01:10:11 ID:???
海外ドラマ、というかアメドラのファンのほとんどは邦画には興味無いだろ。
見たとしてもデスノートや20世紀少年のようなテレビで大量宣伝したものくらいじゃないの?
だから邦画=テレビ局のドラマという認識なんだろう。

386奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 03:37:00 ID:???
>>364
パクリでもパロディと言って誤魔化すタイプか
パロディだろうが質は悪い
387奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 03:41:59 ID:???
>>385
邦画で売れてるのはそれぐらいだろ。アニメ除けば
388奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 08:53:17 ID:???
>>387
売れてるものしか興味ないのだろうな
389奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 10:32:26 ID:???
パクリだと言われればパロディだと切り返し
邦画も同じだと言われれば、知らないだけだと誰も知らないものの存在を示唆し
レベルが低いと言われれば、視聴者に合わせたのだと言う
そういう者に私はなりたくない
390奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 10:35:39 ID:???
>>389
研究と煽られた人?
391奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 11:39:35 ID:???
>>387
アニメは全部テレビ局がらみじゃね?
392奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 13:38:19 ID:???
アニメ(笑)
393奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 14:00:20 ID:???
>>386
俺も三谷は好きじゃないが、なんでもパクリ扱いするのはどうかと思うぞ。
観客が元ネタを知らないのがパクリ、元ネタを知ってるのがパロディ。
元ネタの十二人の怒れる男やコロンボを知らない人間は少ないだろう。

しかしこのスレには余裕がない人が多いなあ。
394奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 14:51:17 ID:???
久々に見たら粘着ババアと邦ドラ厨が論争しててワロス
395奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 14:52:08 ID:???
あ、昨日のレスの話です
396奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 15:01:04 ID:???
でっていう・・
397奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 15:19:43 ID:???
>>396
邦ドラ厨乙
398奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 15:24:05 ID:???
>>397
アメドラマンセー売国奴おつ
399奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 15:37:44 ID:???
日本のメディア文化を劣化させた元凶ということでは
腐れスイーツのほうがよっぽど売国奴なんだけど。
400奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 15:53:21 ID:???
北村龍平みたいな監督が少ないから
401奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 16:20:16 ID:???
>>393
パクリでもパロディと言えば許されると思ってるのか…
チョン並に民度が低いテレビw
402奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 16:46:09 ID:???
>>392
そのアニメに頼りっきりの邦画(失笑)
403奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 17:07:56 ID:???
>>402
そのアニメってジブリだけだろ(失笑)
404奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 17:37:55 ID:???
>>403
ポケモン・コナン・ドラえもん・クレシン
まぁジブリだけでもかなり頼ってる状態だけどなw
405奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 17:59:19 ID:???
大人が見られるものは無いなあ
406奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 18:26:47 ID:LemdaPoA
三谷はパクりだろ
古畑のOPで堂々と自分の名前出して恥ずかしくないの?
407奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 18:27:15 ID:???
邦画自体中高生のガキまでだからな
まともな大人は見ない
408奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 18:41:22 ID:CbLthgzx
ずばり演技がヘタ
409奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 18:44:21 ID:???
>>407
それはアニメや漫画原作ものだろ
もう少し見聞を広めた方がいい
410奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 18:56:56 ID:???
>>409
それはない
ガキしか見ねぇよwww
411奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:01:18 ID:???
人間は興味の無いことは視界に入ってこないからな。
中高生の餓鬼程度の精神年齢だからそういうものしか目に入らないのだろう。
412奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:02:13 ID:???
容疑者Xもドラマオタの中高生とスイーツ(笑)だし
ミニシアター系の奴もジャリタレばっかだしな。
大人が見れるものがあったとしても、圧倒的に少ないのは変わりない
413奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:05:02 ID:???
>>411
だから中高生のガキやスイーツは邦画(笑)や邦ドラ(笑)を見れるんだろうな
414奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:10:26 ID:???
う〜ん、会話になってない。
頭悪すぎ。
415奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:13:14 ID:???
>>413
言い返せない頭の悪い日ドラ厨でした
416奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:15:42 ID:???
>>413×
>>414

打ち間違えがどうこう言い出しそうだなw
417奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:16:30 ID:???
>>412
ミニシアター系のジャリタレ映画ってどんな作品?
邦画に目を向けてみると大人でも楽しめるものは決して少なくないぞ。
容疑者Xのようなのは最初から地雷とわかってるのだからはずしてみればいいだけ。
そうすればハリウッド映画とあまり変わらないだろう。
418奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:21:30 ID:???
キサラギとかサマータイムとかだろ
ていうか瑛太や小栗、上野・宮崎とかあの手の連中が出てるのは全部そうだ
419奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:26:18 ID:???
日本映画のダメな所を語るスレ Vol.7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1233852486/l50
420奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:27:44 ID:???
>>418
たしかにそれはドタバタだね。でもあれを楽しむ大人もいるだろう。
その男2人には興味無いが上野と宮崎にはおもしろい映画もあるよ。
421奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:28:20 ID:???
松山とか玉木とかもそうだな
中谷美紀辺りが出てるのは低脳スイーツが見てるなw
422奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:32:09 ID:???
>>420
あんなのを楽しむのはまともな大人ではないな
423奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:33:45 ID:???
>>422
まあそう言うなw
アメドラだって似たようなもんなんだからw
424奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:35:40 ID:???
>>420
ひょっとしてオタ?
425奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:40:49 ID:???
423 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 19:33:45 ID:???
>>422
まあそう言うなw
アメドラだって似たようなもんなんだからw


でかい釣り針だな
426奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:44:05 ID:???
>>425
釣り針を垂らしたつもりはないんだが。
ヒーローズなんてまさに子供向けだろ?
427奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:45:44 ID:???
ちょwwなんでそこでヒーローズwww
428奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:47:50 ID:???
ヒーローズって比べるとしたら仮面ライダーとか土9とか火9辺りにやってそうなドラマだろ
圧倒的にレベルが違いすぎるだろwww
まぁその子供向けのヒーローズにも劣るドラマがいっぱいあるけど
429奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:54:25 ID:???
科捜研とcsiってな感じで比べるのが普通だわな
あとアメコミ映画とヒューマン物の邦画と比べたりとか、明らかにおかしいよね
同じ土俵では戦えないって言ってるようなもん
430奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 19:58:23 ID:???
いや、別に戦ってるつもりはないからw
ただまともな大人が楽しむものじゃないという例で出しただけ。
431奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 20:00:38 ID:???
まともな大人って邦ドラではどんなドラマをみてる層を対象としていってるの?
432奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 20:06:01 ID:???
いい加減ジャニタレありきで作るドラマにうんざり
433奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 20:11:56 ID:???
>>430
どう見ても戦ってますw
434奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 20:15:08 ID:???
おそらくマーケティングや芸能事務所などが絡んでるんですね…
外国にもくだらないドラマはありますが、今の日本の月9や火10などのドラマはもっとレベルが低く気がします…イケメンや美女がひどい棒読み、滑舌でウチの婆ちゃんは「は? 何?」って言ってましたよ
435奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 20:15:43 ID:???
>>417
だから具体名を出せよ。いい加減「あるある詐欺」は勘弁してくれ。
昨日からただの一本も具体名が出せないってどういうわけよ?
436奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 20:16:35 ID:???
じゃあヒーローズでもいいからパクってちゃんと見るに耐えるもの作ってみろよw
437奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 20:17:11 ID:???
今どころか大昔から酷いよ
タレントはいても役者はいない
438奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 20:22:16 ID:???
ちゃんとした役者がいたら今ほど酷くはなってないだろうな

江口が出てるドラマとか寒気がする。
439奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 21:26:11 ID:???
ミッドナイトってもろクリフハンガーじゃねぇの
440奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 21:35:47 ID:???
ジャリタレの出てる邦ドラ見てるのはガキばっかりだけど、
米国でも、24とかPBとか見てるのは、明らかに知的レベルの低い層なんよ。
441奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:14 ID:???
>>440
どこで調べたんだよ
442奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 21:54:53 ID:???
道連れ作戦乙w
443奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 22:39:29 ID:???
擁護できないので同格にしようとする必死な日ドラ厨(笑)
444奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 22:41:16 ID:CbLthgzx
演技が大袈裟
445奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 23:32:24 ID:dnTb7xg/
なんなの?このスレ?
海外テレビ板で日本のドラマの悪口を語るって女の虐めみたいで気持ち悪い
スレタイみたらパート13って・・陰湿な人間がずいぶんと集まったんだな・・

やるのなら国内テレビ板でやれ


446奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 23:36:25 ID:???
24とかプリズンブレイクはギャグだよ
後付ばっかして
447奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 23:47:44 ID:???
国内テレビ板なんて糞の集まる場所にわざわざいく理由がありましぇん
448奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 00:11:52 ID:???
>>445
姉妹スレならちゃんと存在してますよ?
ちゃんと検索してから発言しましょう


日本のドラマってクソだよな
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1233148538/

■日本が盗作したアメドラ挙げて千までいくスレ■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1231668615/
449奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 00:38:14 ID:???
>>446
ギャグにすらならんほどつまらない日本のドラマって何なの?
450奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 09:03:44 ID:???
244 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 01:26:16 ID:???
このスレの存在自体間違い。

極東のサル共が作ったゴミドラマを世界屈指の名ドラマと同列で語って良いはずがない。
451奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 10:45:51 ID:???
このスレなんかババア臭い
452奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 12:03:14 ID:???
>>445
同意。キモいババアがネチネチやってて臭い
453奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 12:12:21 ID:???
>>450
コイツの世界屈指のドラマって24だってさwww
454奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 19:00:38 ID:???
>>453
正論じゃん
455奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 19:26:28 ID:???
>>450-453
真昼から必死だな、ニートの邦ドラ厨
24とか、腹が立ちすぎて幻覚まで見るようになったのか
456奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 20:25:23 ID:???
ババアがお怒りwww
457奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 21:42:36 ID:???
予算の問題を言い訳にしてるけど、
金になるような質の高い作品を作れないから自業自得だわな
458奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 21:50:02 ID:???
邦ドラなんかみてると
頭悪くなるんだろうなカワイソス
459奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 22:34:17 ID:oIxuW1Fq
>>457-458
ババア登場wwwwww
460奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 22:48:20 ID:???
洋ドラ、邦ドラとか粕スギル
韓ドラが1番オモロー
461奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 22:54:37 ID:???
ババアって‥
ドラマ見る層って大概ババアでは?
邦ドラなんてババア以外いるのか?
462奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 23:10:23 ID:???
このスレ見る分には海外ドラ視聴者層には餓鬼も多いんじゃないか?
463奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 23:17:50 ID:???
>>462
スレだけで判断するのか?
まぁ0ってのはないだろ。日本ドラマ・邦画に比べたら圧倒的に少ないだろうが


ていうかさっきからババァババァしか言えてないよね
それも真昼からw
464奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 23:27:57 ID:???
兄貴が最近、ブラッディーマンデイが超面白いって言ってたから、「(そんなんだったら)24見たら腰抜かすよ」って勧めたら
後日、糞つまらんと言われた
465奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 23:31:53 ID:???
邦ドラ見る層は、10〜20代中心、せいぜい30代前半って感じ(水戸黄門とか除く)。
海外ドラマって20代までくらいじゃないか?
どっちのドラマもガキが見てるつーことだろ。
466奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 23:40:59 ID:???
>>465
釣り針がデカイな
せいぜい20代までなのは邦ドラじゃねぇかよ
467奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 23:47:03 ID:???
40代以上は若い世代より海外ドラマに馴染みあるからな
468奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 23:47:14 ID:???
>>463
スレの住人はかなり低年齢に思えるよ。
こんなくだらないことでムキになっているのを見るとね。
>>465
相棒とかは年齢層高いんじゃないか?
つかアメドラに比べて邦ドラは地上波で簡単に見られるし、1話完結だから
時間がないサラリーマンとかも気軽に見ていそう。
アメドラは衛星だったりDVDだったりと手間が掛かるから時間に余裕のある人が多そう。
469奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 23:47:50 ID:???
>>464
お前の兄貴が糞なだけだから
470奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 23:52:56 ID:???
>>468
日ドラ厨には都合の悪いレスがいっぱいあるから
そう言ってないとやってられないんだろうな
471奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 23:55:54 ID:???
オレ、30代。20代の頃は結構洋画、洋ドラ見てたけど、
今は他にやることが多くて、なかなか見てられないよ。
あと、洋ドラ見てると嫁がいやがる。
472奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 23:58:24 ID:???
ていうかどっちがムキになってるんだよって話だな
わざわざ乗り込んできて、無茶苦茶な事ギャーギャー言って暴れる
473奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 00:03:13 ID:???
海外ドラマの場合は深夜だし、地上波でやってないのはレンタルだから
20代より下はまずキツイわな。

>>471
匿名掲示板で言っても説得力無いな
474奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 00:15:24 ID:???
>>473
逆に、30代以上でもきついよ。時間が取れないから。
君も、仕事を持つようになればわかるよ。
475奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 00:26:02 ID:???
>>474
2ちゃんやってるような奴がビデオ見る時間もないとかワロスw
まぁ働いてないからそんな事言えるんだろうな。
476奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 00:33:43 ID:???
時間がないないとか言って、わざわざこんな所に来てるって事は
ただの日ドラ厨って証拠だわな。

予算よりまともな人材いない方がよっぽど問題だよ
俳優なんていなくてもいいほど無能

477奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 00:36:55 ID:???
>>475
2chは細切れの時間で足りるからなあ

>>476
こんな所に来て見もしない日ドラを叩いてる君の目的はなんなの?
478奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 00:43:31 ID:???
>>477
ドラマ(1時間)も見れないんだろ?
そんなに忙しい奴が2ちゃんなんて見ないよ

479奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 00:45:39 ID:???
>>478
ついでに言えば昔の日本ドラマ見ての批判でも十分だろ
480奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 00:51:46 ID:???

>こんな所に来て見もしない日ドラを叩いてる君の目的はなんなの?
ここにいる住人は単刀直入にスレタイの通り"日本のドラマはつまらない"に共感してレスをしているのでは?
目的は登山家がそこに山があるから、と答える様に・・

ただスレがあるから、それだけの話では?
481奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 00:51:53 ID:???
>>471
さすが昼間から書くだけあって、働いてないのバレバレだな
>>476
今までは素人みたいな作りでも通用したけど
今はもう無理になってるし、これからどうするんだろうな。

482奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 00:57:59 ID:???
外人が演じてる時点でNGな人って結構多いんじゃね?
尚且つちょっとストーリーが複雑だともう終わりw
483奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 01:00:36 ID:???
>外人が演じてる時点でNGな人って結構多いんじゃね?
ジャニーズ関係やハーフはおkということですか?
484奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 01:01:11 ID:???
>>482
外人が駄目だからアメドラ無理だとしても
日本のドラマなんて見れたもんじゃないわな
485奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 01:03:20 ID:???
>>483
それで学芸会見ようとは思わないよな
486奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 01:06:25 ID:???
>>484
いや、何故突っ込まれるのか判らんが、
そういう低脳が結構多いよ、って話。
そういうのが日本のドラマを支えてるんだろ?
487奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 01:08:37 ID:???
>>486
あとはそれしか知らないってのもある
488奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 01:36:17 ID:???
しかし本当に女の腐ったような連中の集まりだなw
糞つまらない日本ドラマなんてスルーするのが当然なのにスレを立ててまで叩きたがるって。
日本ドラマについて語ることじゃなくて叩くこと自体が目的なんだろうけど不健康だわ。
視聴者を低脳扱いして相対的に自分が上の立場に立ったつもりになるんだろうね。
最近の2ちゃんにはこの手合いが多いようだけど。
489奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 01:54:25 ID:???
>糞つまらない日本ドラマなんてスルーするのが当然なのに
どこの自治が決めたルールなのか知らないけど
あまりにも目も当てられない糞っぷりに思わず愚痴を吐きたくなってしまう
日本ドラマの状況じゃあ無理ないかもしれないね・・

視聴者にもスポンサーにも逃げられ可哀想だけど
490奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 02:00:15 ID:???
いい日本のドラマも見たいのに、失望させられてばかりだから頭にくるんだろ。
491奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 02:10:33 ID:???
>>490
仮にいいドラマがあってもここの連中のほとんどは見もせずに文句を言うだけだと思う
492奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 02:19:28 ID:???
>>491
なんという妄想・・
すべての住人が海外在住で海外からアクセスしてるとでも?
まあ住んでても身内や友人から録画送ってもらってみてる家族もあるだろうけど・・
493奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 02:26:55 ID:???
頭悪いね・・・
494奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 02:33:12 ID:???

頭のいい日ドラ万歳の方はスポンサーが逃げないよう、
数字が落ちて赤くならない様、一生懸命、業界を
煽てて済崩しになるまで応援してあげましょう☆
495奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 02:35:55 ID:???
>>491
わざわざ君は何しに来たの
忙しいんだろw
496奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 02:38:28 ID:???
>>495
>>491だけど誰かと勘違いしてるのかな?
忙しいなんて書いてないよ
497奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 02:43:17 ID:???
ここ、戦い続けている人いるよね。
気に食わないレスはぜんぶ同一人物によるものと考えていそう。


498奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 02:53:09 ID:???
分かる人にはわかりますが表向きidが出ないスレは
大抵そーいう人いるんじゃないですか?
浅はかな思考の持ち主さんとか・・
499奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 05:19:34 ID:???
>>496
んで何しに来たの?
500奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 06:04:58 ID:???
>戦い続けている人いるよね。
スレタイも読めずに特攻かましてる日本ドラマオタか
まともに言い返せずに、結局個人を罵る事しか出来ない
>>488
テレビ局の人間も最初はスルーしろよってスタンスだったのに
今はもうあれやこれや必死になってるよな
501奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 09:09:32 ID:???
TVドラマなんて見るヤツは低脳まるだし。
お前ら、もう少し本読めよ。
少なくとも少年少女文学全集は読破しろよなw
502奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 09:22:05 ID:???
漏れも同じこと思ってた
503奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 09:53:43 ID:???
テレビ見てる人間は低所得者層が多いっていうからな
504奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 10:52:00 ID:cySfl5b4
>>501-503
この板になんの用だ?
この板ってほとんどドラマ関係じゃねーかよ。
505奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 10:55:31 ID:???
道連れ作戦乙
506奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 11:04:34 ID:???

一緒に悪口言い合えないババア以外は書き込むなってか
507奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 11:08:44 ID:???
日本ドラマは本当、見る気失せるわ
508奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 11:11:18 ID:uKoHzTdR
邦ドラで唯一米ドラと同列で語れるのがwOwOのプリズナー
509奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 11:11:35 ID:???
最近は視聴率も下がってきてるし
みんな同じように思ってる

必至に擁護してるのは
オタかそれを作ってる連中だけ
510奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 11:18:48 ID:???
なんという妄想・・・
511奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 12:31:28 ID:QCpyCOgm
おまえら金かけられない民放だからだめだとか思ってる?
有料で金かかってるWOWOWの自作ドラマもかなりのレベルの低さだぜw
WOWOWの株主民放系列だけど何やっても腐ってるものは腐ってるんだよw
一回マスゴミつぶすしかないよ
じゃないとはじまらない
512奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 12:59:38 ID:???

中川大臣はウォッカを飲んでいた。

議員がブログで公表。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1423171749
513奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 20:14:21 ID:???
>>508
プリズナーって本当に劣化物だよね
514奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 01:42:10 ID:???
見たことない
515奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 02:15:52 ID:???
>>513
米でも大コケのプリズンブレイク日本版だそうでww

次は何の日本版だろうww
516奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 02:30:20 ID:???
今月9でボーンズのパクリやってるな
517奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 03:03:44 ID:???
ヴォイスってやつ?
アイデア自体は昔のベストセラー「死体は語る」とか、マンガのきらきらひかる
とか別に目新しくはないけどね。
むしろボーンズってきらきらひかるを読んだんじゃないかと思うくらいだ。
しかしドラマとしての出来は月とすっぽんだ。こっちはガキタレの学芸会だし。
518奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 11:23:10 ID:???
控えめなアメリカンテレホンショピング
519奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 18:34:49 ID:???
>>517
きらきらひかるも十分学芸会だろ
役者も大根ばっか
520奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 21:35:12 ID:???
漫画が原作だって知らないんだな
521奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 21:47:56 ID:???
邦ドラも糞だが
マンコも羊水も腐ってる陰湿ババアはもっと糞だな

何より邦ドラは見なければ良い話だが、
羊水ババアは町中そこら辺に腐ってて気味が悪い。
そのウンコが2chにまでのさぼるとは
522奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 22:12:44 ID:???
>>520
原作レイプ
523奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 22:13:00 ID:???
話をどこに持って行きたいんだ?
524奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 23:03:30 ID:???
>見なければ良い話だが、

>>521
自滅w
お前もこのスレ見なければ良いだけだな
525奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 23:26:46 ID:???
漫画便りの糞業界
526奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 23:51:24 ID:???
いや、漫画でもいいからちゃんと作ってみろっつうのw
漫画でなくともヒーローズでも24でもいいよ、ちゃんとパクってみろ。見るに耐えうるクオリティで。
527奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 23:51:55 ID:???
>>524
ババア自滅wwwwww
528奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 01:33:13 ID:???
大人どころか子役からして演技力が違いすぎる
529517:2009/02/19(木) 01:48:17 ID:???
>>519
すまん、ドラマは見たこと無いんだ。
比較したのはボーンズとヴォイスな。
530奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 11:04:10 ID:???
>>524
だから邦ドラの糞っぷりと改善点を考えるスレだろ。
ババアが来なきゃ良いだけの話だろ糞アマが。ちゅうか一々突っかかってくるあたりよっぽどヒマなんだね。
無視しとけば煽られずに済むのにねw

加齢臭と羊水腐臭できめーんだよ
531奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 11:38:17 ID:???
お前が一人ファビョってるようにしか見えない
一々スレでの対立軸でキャンキャン喚くしか出来ないなら、それこそ半年ROMってろ
532奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 11:43:25 ID:???
ババアってスルースキル皆無なんだな
なんだか必死すぎて笑える。ヒステリックなキモさが朝鮮人そっくり
533奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 11:54:49 ID:???
必死に変な自己アピールしてる奴が痛々しいな……
534奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 11:57:05 ID:???
ババアがね
535奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 11:57:52 ID:???
>>516
kwsk
536奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 12:31:20 ID:???
だから誰がババアで誰が聡明なイケメンなのさ?w
わけのわからんこと言うなよ
537奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 12:32:40 ID:???
聡明なイケメンwwwwwwwwwwwwwwww
どっからそんな話が出てきたwwwwwwwwwwその発想自体がババアすぎるwwwwww
538奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 12:33:14 ID:???
スルーなり否定なりすりゃあいいのに、
そうせずに腐れマンコのセンスで煽り返す

ババアって本当ロクデモないねww
539奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 12:35:53 ID:???
連投するくらいなら、落ち着いて一つのレスにまとめなよ
まあどちらもスルーすればいい話なのは確か
頭悪い喧嘩なら、古巣の国内ドラマの板でどうぞ
540奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 12:38:20 ID:???
ようするに邦物の悪口言われるのが気に食わないの?
マンコだババアだ言ってる人は。
541奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 12:40:19 ID:???
邦ドラもババアも両方うざい
542奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 12:58:15 ID:???
まず「邦ドラもババアも両方うざい」云々とその主張・詳細を語らずして
マンコだ腐羊水だ書き殴ってよくストレス溜まんないな?
各項目見解と結論を簡潔に箇条書きしろ。
543奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 13:00:15 ID:???
お前もしつこい
544奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 16:31:08 ID:???
というか上からずっと眺めてると>>322辺りからババアと言い出してるひとが
ずっと粘着でいついてる様ですけど・・他人を罵ったり汚言・誹謗・中傷といった
(バカ、アホ、マヌケ、ババアetc)は小学生でもいえますが、、
もうちょっとまともに発言できないものでしょうか?


>541なんか実に感情的で・・正直、で?っていう話なわけで・・
>542に賛同です
545奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 16:39:59 ID:???
>>542ここはストレス発散のために邦ドラを叩くスレだから
546奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 16:53:31 ID:???
>>545
だから?
だから腹が立つの?
547奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 17:07:13 ID:???
図星かよw
548奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 17:15:48 ID:???
しっかしババアと言われるのがどうしても気に食わない羊水腐れが居るようだな
自分の安価に自演してまでメンツ守ろうとして、ババアにもババアなりのプライドがあるのかw
普通にスルーするなり、「別にババアじゃないが」って男のフリでもすりゃいいのに。

反応が面白いから何度でも言ってやるw
邦ドラ厨と一緒に一生火病ってろ
549奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 18:37:50 ID:???
自演で暴れた邦ドラ厨


>>528
悪い部分では海外並w
550奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 18:39:19 ID:???
子役はチョンドラ以下
551奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 19:10:58 ID:???
>>548
>男のフリでもすりゃいいのに。
全く理解できないんですがする必要があるのでしょうか?

>邦ドラ厨と一緒に一生火病ってろ
それをいいに態々このスレにイソギンチャクのごとく貼りついてたんです?
だったら邦洋ドラ宛に物申す専用スレでもたててはどうでしょう?
そろそろスレ違いなのは理解できてるんですよね?
それとも自覚はなかったりするのでしょうか・・?

552奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 19:15:08 ID:???
腐羊水マンコ必死すぎwwwいい加減どこまで釣られたら気が済むんだwwww
553奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 19:31:17 ID:???
>>552
草はやして構ってもらえて嬉しいですか?
気分と状況次第ですがとことん付き合ってあげてもいいですよ(*`ω` *)
どうせ荒らすならAA連投アレコレがんばらないと腐羊水の一点張りは中途半端ですよ?
554奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 19:31:55 ID:???
でたAAw
ババアのセンスは本当臭すぎてウケるw
555奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 19:33:25 ID:???
>>554
ありがとう(*`ω` *)センスなんて存在するのか理解に苦しみますが
556奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 19:34:05 ID:???
馴れ合いたいだけだろ羊水腐マンコ
一日中家で家事とTVとネットしかすることないからなwまるでニートw
557奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 19:35:35 ID:???
>>556
あなたはニートじゃないんですか?
そもそも馴れ合うとはどーいう意図で?
558奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 19:52:19 ID:???
面白味がないので次はキンモー☆腐羊水マンコババアとレスがくるのを予想してみる

>でたAAw、で草はやしてる分だと某スレ案内したら発狂しそうな予感・・
559奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 20:08:08 ID:???
一度攻撃する側を見つけたら
スレの趣旨と大きく逸脱したかんしゃくまかせの中傷ばかり

論をもっての議論などできないのがババアの糞な所
朝鮮人的というか何というか・・・反応がないと二度も繰り返しレスするなんてよほど鬱憤溜まってるんだなw
560奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 20:16:20 ID:???
どっちがだよ。
羊水だのマンコだの言い出した奴が何を言うか。
561奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 20:18:55 ID:???
必死すぎwww
562奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 20:27:31 ID:???
愛すべき邦画邦ドラへの批判をかわすべく、的を外したり手前勝手に釣り宣言したりして
一生懸命煽ってんだという事に早く気づこうな。
563奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 20:29:25 ID:???
だーから俺はウンコ邦ドラや邦画にはケトー興味ないっつうの
564奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 20:31:55 ID:???
ケトー?
565奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 20:34:28 ID:???
何処かの方言かな?
566奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 20:37:59 ID:???
ババアはがいしゅつやスクツにもマジレスするのかもな
567奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 20:59:16 ID:???
ああ、創作2ちゃん語か。後付の。
568奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 21:09:41 ID:???
ドラマ板見たらあいつ等が出演者目当てでしか見てないのがよく分かる
まぁ、そうでもしないととてもじゃないが見れたもんじゃないからな
569奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 21:10:50 ID:???
ヒーローズって洋ドラファンから叩かれまくりだけど
俺は好きだな・・・・
570奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 21:20:24 ID:???
>>568
叩くネタを探しにドラマ板を見るのか。念の入ったことだな。

>>569
俺も好きだよ。
season1のクライマックスはかなり良かった。
571奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 21:42:00 ID:???
大人の都合で大幅短縮されたあのクライマックスが?
572奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 21:51:51 ID:???
最終回じゃなくて「5年後」。
ヒーローズは途中で脱落する人が多いから叩く人も多いんだと思う。
573奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 21:53:19 ID:???
洋ドラ好きの友人もHEROSだけは見て無いらしい
574奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 21:59:15 ID:???
スレNo一桁台の頃はステディカムがどうとか予算がどうとか
もうちょっとましな話題で回ってたと覚えてるのだが
スレ間違ったかな?
575奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 22:00:26 ID:???
馬鹿なババアがゆとり相手に必死になってたから
576奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 23:18:42 ID:???
>>549
『スルー出来ないw』
ただの荒らし目的って言ってるようなもんだからな。

古畑みたいな、パクっても寒いドラマしか作れないのかね
577奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 23:30:21 ID:???
>>574
邦ドラ衰退の原因を考えるとかじゃなくて、ただ叩くだけの馬鹿が増えたからねえ
2chで安くストレス解消しようとしてるんでしょ
578奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 23:45:42 ID:???
>>577
ここは昔は良かったスレではないんだが?
イチイチ褒めないと叩きにしか見えないのか?邦ドラ厨には
579奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 23:53:46 ID:???
最近多いよな
自分の思い通りにスレが進まないと気が済まないやつ
自分の悪口が書かれてると思って敵認定しちゃうやつ
580奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 23:58:14 ID:???
10・20年前のドラマがすばらしいかと言ったら、はっきり言ってクオリティ低いしな
581奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 00:12:39 ID:???
お前、まだ生まれてないだろw
582奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 00:25:49 ID:???
プロじゃなくて素人が作ってるからな。
何の考えもないんだろう
583:2009/02/20(金) 00:33:34 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
584奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 01:21:46 ID:???
>>580
そういう単純なくくりで語れるものじゃないだろが
585奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 01:24:27 ID:???
せいぜいマシかどうかの話であって、作品自体のレベルが高いものは無いだろ
586奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 01:44:40 ID:???
貧しい人間だな
587奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 01:47:56 ID:???
ドラマ発の流行(笑)なんてもんがなくなっただけマシになったな
W浅野の時代とかヒデェもんだわ
588奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 02:37:52 ID:???
それがいかに酷いか何故にひどいかを語るスレで、
ヒデェヒデェと言いながらボンダンスを踊るスレではない
589奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 03:01:56 ID:???
>>588
見本をどうぞ
590奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 08:52:47 ID:???
>>574
有意義な意見が出てる頃のスレに戻って欲しい。
591奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 13:43:30 ID:???
古いAA使う奴は大抵ババア

邦ドラなんて今も昔も糞だよ
30年前の刑事ドラマはともかく。20年前の作品と今の作品を比べてみろ
演技のレベルの低さや展開のダルさ、ネチネチした内容とどれもこれも同じだ
今も昔もクライマックスは全員棒立ちで説教してるし

でも昔が糞なのはまだしも、
その当時からこれほど叩かれても進歩してないってのも酷いな
ブラマンだのSPだのは24を随所でパクってるけど、殆ど邦ドラの悪い要素は相変わらず受け継いでる

そりゃ洋ドラにも長い会話シーンはあるけど、ダルさや飽きが感じないのはセリフの質が高いからかな
592奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 14:10:13 ID:???
まあ、20年前じゃファッションと携帯電話の有無くらいしか川卵子な。
>>526
そんな謙虚な気持ちがあったらここまで酷くならないよw
593奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 14:11:23 ID:???
ここの住人のいう通りにドラマ作っても
良くて『警視-K』みたいな作品しか出来んと思う
そしてそれを有難がるようではダメだと思う
594奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 14:22:40 ID:???
ネチネチとババアと言い続ける人間がネチネチしてると叩くのは笑えるなw
目糞鼻糞だわなw
595奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 14:56:49 ID:???
>>592
それにくらべ洋ドラは進歩したと思う
昭和の刑事ドラマなんかは日本と洋は大差なかったりするし

その後の向上を怠った日本
向うじゃ新しい試みはどんどん取り入れるけど日本は全然
ドラマとネットのクロスメディアも皆無だし
596奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 15:00:43 ID:???
肥溜めの中のウンコは自分をウンコとは認識できないから
597奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 15:23:16 ID:???
ヒーローズ面白いけどあの女の子反日なんだよな
結構可愛いのに・・・・
598奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 19:50:17 ID:???
>>593
素人の意見でどうにかなるとでも思ってるのか?
599奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 21:48:55 ID:???
>>595
>>昭和の刑事ドラマなんかは日本と洋は大差なかったりするし
確かに、ようつべで昔の刑事ドラマのオープニングみると
日米ともにカッコよさとダサさの入り混じった雰囲気は
80年前後あたりまでそう変わらなかったりする。
でもそれ以後の西部警察とか日本人の身の丈に会わない
無駄なアクションとか見ると、何とも痛々しくなる。
バブル絶頂期のあぶないデカとかあの辺のオサレっぽさも
寒いだけだしね・・・
600奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 23:07:12 ID:???
エンターテインメント全てに言えるわ。
お笑いも人をけなして笑い取るしか無いし。
音楽も洋楽の劣化コピー。アマチュアバンドの延長とくろんぼのマネ。
カット割りでヘタッピダンスをうまそうに見せてるだけ。
日本人は落語に三味線だね
601奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 23:30:50 ID:???
>>600
知識の無いやつが音楽について語るな
602奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 00:36:43 ID:???
>>601
知識の無いやつがドラマについて語るな
603奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 01:01:53 ID:???
>>600
まあ、洋楽パクリつつかっこ悪い演歌的なナキメロ進行は排除しないってのは
邦ドラの垢抜けなさと通じるものがあるかな。
604奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 02:29:30 ID:???
>>599
日米?日はないわ
605奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 11:44:00 ID:???
もう脊髄反射はやめてくれ。いいのだってあるんだよ。
どうせ最近のガキドラしか見てないんだろ?
606奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 15:41:25 ID:???
ガキだから目に入るものがガキ向けドラマだけなんだろう
607奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 17:06:15 ID:???
大人向け邦ドラって何よ?
608奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 17:18:09 ID:???
今はジャニーズに汚染されてるけど必殺仕事人とか
相棒のいない相棒とかじゃない?
609奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 17:31:13 ID:???
相棒って旧来の邦画邦ドラの寒い演出そのまんまなんだけど

そもそも必殺、ってか時代劇は嫌いじゃない。
ファンタジーとして受け入れられる。
610奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 17:35:17 ID:???
ファンタジーwwwふいたw
でも今って高齢化社会だし年寄りとかあーいう時代劇は需要ありそう
環境音がてらヨダレたらしてみてそう
611奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 17:49:28 ID:???
ずいぶんと頭が悪そうな文章だな
612奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 19:01:14 ID:???
一つ、ネタ切れ。
一つ、役者切れ。
一つ、製作者切れ。
一つ、資金切れ。

要するに終わりってこと。
おひらきムード全開なのに必死に盛り上げようとしても無駄だろ?
613奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 19:24:45 ID:???
フジ:NHKが役者独占してピンチ、必死でNHKに媚を売る
TBS:昔の土9路線が成功、しかし後の枠が死に枠に
日テレ:上層部のせいで番組作りどころじゃない、金が現場に降りて来ない
テレ朝:息切れ
614奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 09:24:37 ID:kYoc/Ls7
日本のドラマのクオリティはバブルの手前辺りがピークだな。
バブル期にトレンディードラマを流行らせた結果、
その後牙抜きが進行して今のような学芸会のノリ的な腑抜けた
もんが溢れ返るようになってしまった。
615奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 10:25:13 ID:???
>>614
その辺りでフジの軽薄路線が当たったからな・・・
616奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 10:49:07 ID:???
あの時代から脚本の内容よりも出演者次第で視聴率を
取れることを製作側が気づいてしまい以降、キャスティング至上主義になってしまった。
いまだに(普段はくだらない番組が多くなったTV界をこき下ろしている)
芸能マスコミも出演俳優を「低視聴率俳優」「数字取れない女優」
「出演ドラマが大ヒット連発」と
ストーリー云々よりもキャスティング至上主義を主導している。
617奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 16:01:49 ID:???
途中まで面白くスレ読んでたけど

ガキ向けスィーツ批判するくせに
銭ゲバは鬱だとか言ってスルーするおまえら別の意味で面白すぎw
618奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 16:32:55 ID:???
というより漫画原作ものは秋田・・
下請けいじめ改善もいいけど脚本より事務所との兼ね合いで
キャスティング第一をまず見直してほしい
619奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 17:29:10 ID:???
視聴者があのキャスティングを望んでる以上無駄だなw
○○が出てるドラマは視るとかそういうレベルだから・・・
もう、ブランドなんだよ。タレントのブランド化。
グッチだったら何でもいい、プラダだったら何でもいいって奴居るだろ?
620奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 17:37:02 ID:ets2Nilb
『ありふれた奇跡』面白い
仲間由紀恵と陣内孝則下手だけど
我慢して観てる
621奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 19:01:32 ID:6ePGdYeh
とにかくジャニタレ主演、出演ドラマが多すぎるw
そのジャニタレの脇を演技力のしっかりした役者で
固めてる・・・
622奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 19:34:40 ID:???
>>618
松山ががんばってるのはわかるけど
昔の唐十郎のほうが良かったかも

松山もアクはあるけど全然まだまだ
623奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 19:41:52 ID:???
>>618
ハリウッドのリメイクにも秋田w

最近はアメドラもリメイクだなw
624奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 20:03:24 ID:???
ジャニタレ起用で中身スカスカ
ワンパターンですね
625奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 23:24:34 ID:???
>>619
>>視聴者があのキャスティングを望んでる以上無駄だなw
それ何時の時代?最早、昔のキムみたいにスイーツ視聴者を釣れる
キャスティングなんて誰もいないじゃん。
そもそも「視聴者があのキャスティングを望んでる」なんて幻想自体が、
大手事務所と局の癒着を正当化させるための洗脳工作の産物だろ。
キムが人気者になれたのも、マスゴミ総がかりでお茶の間を洗脳した
結果だからね。今ではその神通力の効力も失せたから、ドラマは
ああも低視聴率になったってわけさ。
626奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 00:34:42 ID:???
・・・・・もしかして、一行の長さをレス書き込む枠に収めようとしてるのか?
627奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 01:26:03 ID:???
24を史上最高のドラマとか言ってる基地外がいるから気をつけろよ。
24けなすと、途端に粘着するからな。
628奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 13:27:43 ID:???
24はどう考えても、1で終わっておくべきだったな。
629奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 19:58:42 ID:???
>>620
主役の男も演技ヘタすぎ
>>627
あまりアメドラ見たこと無いから知らなかったけど
24ですらアメドラではつまらない部類なのか。どんだけつまらないんだよ日本のドラマ
630奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 20:35:10 ID:???
>アメドラ見たことない。
>日本のドラマもつまらない。

朝鮮人の方ですか?
631奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 21:13:55 ID:???
俳優の演技を見る力が自分に無いことに気付いていないやつがいるようだな
632奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 21:32:42 ID:???
加瀬亮だっけ?演技もヘボいし棒読みだよな
633奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 21:35:17 ID:???
あれを棒読みと感じるなら日本人じゃないだろう
634奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 21:36:12 ID:???
>>630
最近現れた曲解君か
日本語が読めない朝鮮人乙
635奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 21:44:34 ID:???
ここの加瀬オタみたいに大根役者オタが日本ドラマ見てくれるから
いつまでたっても向上しない
636奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 21:48:02 ID:???
いや、加瀬オタじゃないってw
キモオタにとってはちょっとでも擁護してるように見えるとなんでもオタになるのかな?
うまいかヘタかは別として少なくとも棒読みではないよ
これは見れば明らか
637奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 21:54:45 ID:???
>>636
加瀬オタ『オレは加瀬オタじゃないよ』(笑)
オタって自分はオタじゃないよって言うよね。
自分は客観的に言ってるんだアピールするけど、胡散臭いだけ
638奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 21:59:09 ID:???
胡散臭いとか、なんか日本語が変なんだよなあ・・・
639奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 22:01:56 ID:???
>>636
オタ補正乙
どう聞いても棒読みだわな。
640奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 22:06:10 ID:???
馬鹿は覚えた侮蔑語を繰り返し使うって本当なんだなw
641奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 22:12:51 ID:???
ババァババァ言ってる邦ドラオタとかそうだな
642奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 22:16:15 ID:???
銭ゲバみたいなガキタレ糞ドラマが最高だってさ
643奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 22:16:33 ID:???
ババア言ってるのは邦ドラオタなのか?
途中から変わった様だが。
644奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 22:17:27 ID:???
棒読みって言うのはたまたまそういうシーンを見ていただけじゃね?
あれって抑揚のないドラマだから。
645奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 22:22:12 ID:???
抑揚の無いドラマでも棒読みってよっぽど下手糞だろwww
646奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 22:27:06 ID:???
まだ痛い加瀬ファンの鬼女が暴れてるのか
647奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 22:53:38 ID:???
>>636
いずれにしても加瀬さんの演技が棒読みであろうとなかろうと
仲間の演技に引き出しが少なかろうと多かろうと、

残念ですが視聴率が全てを物語ってます
ご愁傷様でした

【22】ありふれた..... 12.5__10.9__10.1__11.4__11.1__10.5__10.4__
648奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 23:15:15 ID:???
逆に単に台詞が棒とか小さい問題だ思うな。
それより、表情を作りすぎて全体に会話シーンが見ていられない。
香港カンフー映画を見ているようだ。
649奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 00:23:27 ID:???
香港のカンフーでも70年代とかあの辺りだな
これは昔から変わらないね
650奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 01:01:02 ID:???
眉毛や口の形とオーバーなアクションで芝居を作ったつもりなのだろう。
あえて「演技したつもり」と書かなかったのはスタッフに向けたものだから。
651奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 08:03:24 ID:???
>>647
そのドラマが良質だとは言わないが
視聴率=質だと思ってるのか?
652奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 12:38:18 ID:???
ドラマじゃないけど邦画「おくりびと」がアカデミー賞の
外国ナントカ賞を受賞した程度でマスゴミは騒ぎすぎw
よっぽど自分達の映像文化のショボさにコンプレックスあったんだな。
おめでとう、日本「初(笑)」のアカデミー賞w

受賞した経緯も持ち回り制だったんじゃないかと邪推しちゃうよね。
653奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 12:40:28 ID:???
つか優秀な人はもうドラマに移行してるだろ
いまのアカデミー賞ってろくな作品が無いよ
役者はいい人がいるけど
654奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 13:06:04 ID:???
>>652
あれはアメが日本に融通して貰いたいが故の
受賞と見る人もいる。いい映画なのは事実
そして日本のドラマは糞
655奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 13:22:38 ID:???
いや、いかにも欧米人が喜びそうなエキセントリックな魅力はあるんだろ?
何れにせよマニアックな話だとおもうよ。
656奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 13:44:24 ID:???
>>652
日本初のアカデミー賞ではないよ。
本当に無知だねえ。日本叩きがしたいのならそれくらい調べておけばいいのに。
657奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 14:08:29 ID:???
エキセントリック?
658奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 15:26:07 ID:???
>>654
芸スポとかにもそんなことを書いた馬鹿がいたw
受賞したことが悔しくて捏造するなんてまさにかの国の人w

アメではドラマに、日本では映画に人材が流れてるんだろうな。
659奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 15:38:47 ID:???
日本のを叩いていれば概ね間違いではないから、
独りよがりな優越感に浸るためにわけもわからないのに叩いて、「俺はわかってる」アピール
だから稀にポロッと出てくるこういうので、その手の奴は思いっきり自爆する
660奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 15:41:04 ID:???
>>656
どうせアニメだろ。
実写関係の賞は初で合ってる。
661奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 15:44:17 ID:???
日本叩きしてるが、言っておくが在日ではない。
韓国文化なんて糞くらいにしか思ってないし。

単にアメリカの映像文化が好きなだけ。
662奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 15:52:50 ID:???
必死なアピは逆効果でしかないのに・・・
663奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 16:05:13 ID:???
>>651
誰もそんなこといってませんが
スポンサーが離れていって焦りまくる関係者の顔が浮かびます
結局、質の低いドラマしか作れず視聴者離れも目に見えてますよね?
664奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 16:09:15 ID:???
>>660
個人では何人かとってるでしょ
665奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 16:16:14 ID:???
アメリカの映像文化が好きなだけなら
わざわざ日本を叩く必要は無いのに・・・
666奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 16:38:32 ID:???
そもそもこのスレはスレタイにもあるように、
なぜ日本のドラマはつまらないのか、を考えるスレなわけで
必然的に叩かれる羽目になる日本のドラマは自業自得
667奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 18:59:49 ID:???
>>661
この板的には平均的な意識じゃない?
アピールする必要無いよw
668奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 19:26:13 ID:???
自己レスで擁護か?
勝手に板の平均を決めるなよ
日本のドラマはつまらんと思ってるが日本叩きはするつもりはない
669奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 19:26:20 ID:???
正直日本のマスゴミって訳分からんよな。
アカデミー獲ったってこれだけ騒ぐなら、日本の実写は本来
もっとハリウッド流を学んでいていいはずなんだが。

結局、ハリウッドへの憧れ自体はあっても、いざ自分らが作るとなると
面白い作品を作るより、マスゴミ内部の利害関係を優先さてるから
糞しか出来ないわけなんだね。「おくりびと」については
日本の実写における奇跡の一本とでもいうべきなんだろうか?
トレイラー見る限りじゃ、なんか辛気臭そうで自分の趣味には
会わなそうなんだけど。
670奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 19:55:59 ID:???
「おくりびと」があったせいであまり話題にならなかったけど
去年公開の「歩いても歩いても」とか「トウキョウソナタ」とか良かったよ。
ハリウッド大作が好きという人にはつまらんだろうけど。
671奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 19:59:31 ID:???
国とか関係してないと思うけど
日本のマスコミと芸能、映画関係は腐ってますから
国内の賞とかみても、不正してるとしか思えない受賞が多いから
誰も相手してないよね・・・それを海外に持っていっただけだろうが
裏はあると思いますよ
672奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 21:55:45 ID:???
>>668
日本叩きって日本のドラマ叩くことじゃないの?
673奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 22:13:02 ID:???

まあ、なんか普通の人には見えないIDかなんかが見えて人物特定できる人みたいだから
矛盾無くそれぞれの人の言動が普遍性のある意味として繋がっているんだろうよ。>>668の中では‥
674奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 22:19:08 ID:???
何故日本のドラマは、BGMを垂れ流しながら自分語りみたいな長々とした台詞を
取り入れるのか。
675奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 22:34:53 ID:???
>>673
逆効果だって・・
676奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 02:14:43 ID:???
おくりびと信者ってダークナイト信者そっくりだよね
677奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 02:18:58 ID:???
>>658
邦画を見ると
良い人材が流れてるわけではないだろ。
ハリウッドが没落してるのはたしかだけど邦画のレベルが上がったわけではない
678奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 05:28:22 ID:???
『テレビメディアの終焉』
「視聴者不在、金だけを追いかけたテレビ企業の実体」
社内は節約地獄。

・会長の顔を見ながら企画するまるで平壌、日本テレビのドラマがヒットしない理由
・芸能事務所が番組をすべてを仕切る社長はお飾りのフジテレビ
・もはや不動産屋、放送収入で黒字を見込めないTBS
・特番に金を使いすぎてお先真っ暗、テレビ朝日

「何故テレビはここまで低迷したか?新規参入を認めなかったのが敗因」大島厚

別冊 宝島
679奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 07:55:35 ID:???
>>676
違うだろ。
ダークナイト信者はダークナイトがヒットしない日本の観客は見る目がない糞と言うんだぞ。
完全に厨ニ病だよ。
それにおくりびと信者なんて見たことない。
憎しみを持ってるとなんでも信者扱いなんだろうけど。
680奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 08:38:08 ID:???
だって広末だぜ?
マジでなんちゃら5秒前とか歌ってた人だよ?w

今回のアカデミー賞は日本を適当に持ち上げて
日本人の個人消費を映画に向けさせて興業収入アップそして
最終的に景気刺激を狙ったアメリカの経済政策の一環にしか見えないな

とてもじゃないが実力で取ったとは思えないわ
681奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 08:54:11 ID:???
>>680
で、映画は見たの?
682奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 13:51:56 ID:???
誰が見るか糞野郎
683奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 13:57:17 ID:???
見たけどどうしようもないイモと棒、そして糞演出だったな
684奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 14:46:37 ID:???
ここは糞ばかりだな
685奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 16:55:53 ID:???
新しい必殺で、依頼人が依頼するシーン見て
確かに視聴者のレベルをかつてより低く見積もっているんだな、とは感じたなw
明らかに学芸会の様に状況を説明し懇願するシーンが無ければ状況を理解できないと
スタッフは思っている。
686奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 17:22:04 ID:???
>>679
まさにおくりびと信者そっくりじゃねぇかw
おくりびと信者乙
687奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 17:42:05 ID:???
見る目が無い糞っておくりびと信者もよく使うよな
前は過去のアカデミー作品はバカにし放題で
受賞したら手のひら返して凄いねとか言ってた信者にはワロタ
688奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 17:44:38 ID:???
おくりびと見て納棺師になりたいとかいう
スポンジ脳が多すぎるな
死体洗いまでやるんだぞ
まぁその程度の奴は2,3日も持たないんだろうけど
689奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 17:46:25 ID:???
アカデミー作品×
アカデミー賞を取った作品○
690奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 19:37:56 ID:???
>>687
その信者ってどこのスレにいた?
691奥さまは名無しさん:2009/02/26(木) 01:47:41 ID:???
>>690
洋画関係のスレで
692奥さまは名無しさん:2009/02/26(木) 02:15:58 ID:???
坂の上の雲どうなるんだろうな
特に戦争の場面とか
693奥さまは名無しさん:2009/02/26(木) 09:58:17 ID:???
>>691
見てくるからアドレス教えて。

>>692
あったとしてもしょぼくなりそう。
694奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 00:22:08 ID:smDjsK+J
日本のドラマがつまらない理由。

1、題材に意外性なく興味がそそられない。
2、出演者の人気に頼り過ぎていて、中身が薄い。
3、出演者の演技や演出があまり上手くない。
4、ドラマに感情移入しずらい。
5、主人公他、登場人物のキャラクターが曖昧だったり、特異な設定なため分かりずらい。
6、アドリブ的な演技やリアリズムを妙に過剰に表現し過ぎてる。
7、毎回出演者が同じような顔ぶれで新鮮味がない。
8、主題が複雑すぎてるのか一貫性が感じられない。
9、変にアクションシーンが多かったり、説明的なセリフが長く多かったりする。
10、若者中心の人間群像ばかりが目立つ。
695奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 00:50:07 ID:???
たいがい、主題は単純でクライマックスには単なる感情論で泣き顔で叫ぶんじゃ?
696奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 05:15:38 ID:???
>694
なんだかテキトーだなぁ   君もっと
697奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 07:17:56 ID:???
日本のは出演者を組み替えながらローテーションしてるだけじゃん
そのくせ3ヶ月おきに代わり映えの無い似たような内容のドラマばっかで辟易
698奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 07:20:50 ID:???
OLの悩み相談所みたいな糞ドラマばっか
699奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 07:24:51 ID:???
>>680
この論理www
中学生ですか?ダメだよ、2ちゃんねるなんてみたら
700奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 07:31:23 ID:???
「消え去って欲しい邦ドラ」
・学園物
・OL物
・刑事物
・科学物
・推理物
・昼ドラ
・連続テレビ小説
・クドカン系DQN向けドラマ
・ジャニドラ
・トレンディドラマ
・ラブコメ
・2時間サスペンス
・漫画原作ドラマ
・テロ物(日本じゃショボくなるだけ)
・政治物
・法廷物
・医療物
・経済物
・恋愛物
・時代劇

「まだ許せる邦ドラ」
・大河
・NHKのドキュメントタッチのドラマ
以上
701奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 07:52:32 ID:???
堤>>>唐沢>>>>>>佐藤
702奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 08:00:09 ID:???
>>680
実況の厨房君はしかるべき板に逝きなさい
703奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 08:13:09 ID:???
大河だってもうとっくに死んでるだろ
704奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 13:21:56 ID:???
いやいや、私は楽しめるよ、ストーリー自体はまあ興味を引く場合が多い。
変な青春物や原作レイプ物じゃなければ大概大丈夫だ。
時代劇やアニメを見るのと同じように「ハードルを下げる」ことが出来るからな。
だから、スレタイ「〜つまらないのか」という主旨とちょっと違うんだけど、
「ハードルを下げないで」見られるドラマが主流になるのはいつごろになるかねぇ‥
705奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 13:25:46 ID:???
>>700
あんたが望む形態のドラマを書かないと
他人が作ったものだけ羅列しても意味無いよ

アイデア無いんだったら結局状況変わらないよ
706奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 14:09:47 ID:???
アメドラと同水準の邦ドラが見たい

100倍劣化したパクリドラマなら見たことあるけど
707奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 17:30:03 ID:???
まず、メイちゃんの執事みたいな漫画原作ドラマをどうにかして欲しい。
あんなのはアニメでやるべきであって、実写でやる方が間違ってる
708奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 18:01:42 ID:???
>>707
今週たまたま見たけどあれはバラエティだよ。
人気タレントが出演してコントを披露してたし。
709奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 19:30:32 ID:???
>>704
>>ハードルを下げる
つまりウンコも食えるってことだな。俺なんてあの腐臭が漂うだけで
吐き気がするもん。チャンネル変えてて偶然にスイーツドラマの台詞が
一瞬聞こえただけで、ああ糞決定となるからね。
正直、日本の実写についてはハードルを下げるなんて許容範囲すらないよ。
710奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 20:09:12 ID:???
俳優板でもないから名前をあえてかかないけど
スイーツドラマ、>708でいわれてるバラエティドラマ?の役者のカツゼツをどうにかしてほしい
モゴモゴいってて嫌になる・・顔立ちは日本人からしたら好まれる方なのかもしれないけど
見た目イケメンでもあんな演技じゃ正直萎える・・

あんなんだったらドラマじゃなく芸人コント枠にすればいいのに・・
711奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 20:36:22 ID:???
そんなにはきはき喋る人はそういないよ
むしろそのモゴモゴが成立するような演出がみたい
アイドルドラマとか見ないから知らんけど
712奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 21:26:44 ID:???
ゴールデン以外のドラマが多いみたいだけど
ここではそういうドラマは眼中に無いんでしょ。
713奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 22:06:23 ID:???
>>709
小説を読むのと逆だな。
活字から状況を想像するのが小説なら
クソ演出からプロットを頭に箇条書きでインプットするのが私の邦ドラの見方w
714奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 23:35:57 ID:???
OL向け(スイーツドラマ?)みたいなものは消えろ
715奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 00:11:14 ID:???
OL向けを見なければいいだけじゃね?
自分が興味ないから消えろってどんだけ自己中なのよ
716奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 01:09:18 ID:???
だから見てないんだと思うよ
そのうち視聴者もどんどん離れて数字主義の業界に亀裂がはいって
スポンサー離れて慌てふためくのは目にみえてるよ
亀さんの消費税割れが全てを物語ってる気もするし
717奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 01:14:14 ID:???
このままだとドラマ枠が縮小していって、バラエティ番組が増える気はする。
718奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 01:17:01 ID:???
というか日テレかTBSかドラマ枠減るらしいね
719奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 01:35:50 ID:???
文春にかなり深刻だと記事にされてたな
スポンサーは集まらないし4月から更に製作費カットだとよ
TBSの報告資料に新ドラタイトル載らなかったのも初めてだしな
720奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 01:37:28 ID:???
高いギャラ払って一桁とかバカだよね・・
まあ日本のドラマがなくなろうと知ったこっちゃないけど
721奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 04:32:50 ID:???
どんどん視聴者離れて邦ドラ作るのやめてほしいな
722奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 07:53:42 ID:???
680 :奥さまは名無しさん:2009/02/25(水) 08:38:08 ID:???
だって広末だぜ?
マジでなんちゃら5秒前とか歌ってた人だよ?w

今回のアカデミー賞は日本を適当に持ち上げて
日本人の個人消費を映画に向けさせて興業収入アップそして
最終的に景気刺激を狙ったアメリカの経済政策の一環にしか見えないな

とてもじゃないが実力で取ったとは思えないわ


あちこちに僻み根性ムキ出しのマルチうぜえw
よほど人生に恵まれてないんだろうな
723奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 08:34:35 ID:???
>>722
なんで顔真っ赤にして怒ってるの?
ヒロスエ(笑)のファンの方?
724奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 10:51:15 ID:???
>>723
そのレス書いた本人か?
受賞が経済政策の一環なんて発想はまさに厨だw
みっともないから他で言うのは止めとけ
725奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 14:22:29 ID:???
やっぱりヒロスエ(笑)不安か
726奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 15:19:12 ID:???
馬鹿には何を言っても無駄。
自分の頭で考えることができないから。
727奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 20:44:52 ID:???
△も数字コケだから日本の俳優ファンも心苦しいものがありますよね、わかります
海外ロケまでやってあれじゃ赤字なのも無理ないですが終盤に向けて次はあがるといいですね
728奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 22:26:32 ID:???
タレント叩きたいのなら相応の板でやったら?
誰と戦ってるのか知らないけどw
729奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 22:36:42 ID:???
スレタイに従うなら役者も原因の一端を担ってるのでは?ww
叩きとみるファンにはツライ現状でしょうが・・
730奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 22:45:29 ID:???
寧ろ役者マンセーしたいなら俳優板で絶賛してオナるべきだろう
731奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:20 ID:???
ここって一方的にオタorファン扱いして仮想敵に仕立て上げる人がいるよね
暇を持て余してるんだろうね
732奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 23:35:54 ID:???
むしろ演出その他が役者の優劣が生きるようなレベルに達して無いように思うんだけどなぁ‥
役者が斉藤清六みたいなのでもなければ誰がやってもそれなりの物が作れるんじゃない?
Dr.コトーとか見てるとホント、どうしてこうなっちゃうんだろうって思う。
733奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 00:50:10 ID:???
>>731
確かにいるなw
たぶん「>>5」の下民に相当するよ
734奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 01:04:34 ID:Ja1YBdx5
>>732
そりゃキャスティングがいくつかの圧力芸能事務所に寡占されていて、
そこに電通が煽って人気者にでっち上げた演技素人のガキアイドルや
モデルをねじ込んでるからだよ。

でもそういう護送船団談合体質もそう長くは持たんだろ?
金の切れ目が縁切れ目というから、このスポンサー離れと低視聴率で
奴らに金が回らなくなれば、利権構造崩壊もそう遠くないかもしれんなぁ。
735奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 01:20:13 ID:???
そだそだ。マルチタレントは廃止しよう
俳優なら俳優、
アイドルならアイドル、
歌手なら歌手、
モデルならモデル、
どれか一本に絞れないものかな

何でも来いに達人無しとは昔の人は判ってたんだ
736奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 12:32:18 ID:???
>>734
最後の行しか読んでないでしょ?w
737奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 12:36:58 ID:???
おまいらこのスレ以外によく行くスレって
今のテレビはなぜつまらないのか?21 [懐かしテレビ]
【バイト】実は生活苦の有名人【見栄】12 [既婚女性]
なぜ日本の俳優、邦画、ドラマ、邦楽は糞なのか? [芸能]
日本のドラマってクソだよな [テレビドラマ]
テレビがつまらないと思うようになった奥様7 [既婚女性]

ここまで来るとこえーよ。
アメドラの水準に日本のドラマがないのは確かだけど。
738奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 12:46:02 ID:???
>>737 それって反映はieだけでそ?携帯とか火狐とか別もはいるの?
いまどき専ブラつかってない人ほど稀だし大した数でもないんだから
あんまり怖がる必要もないと思うけど・・
739奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 15:47:08 ID:???
>>238
>いまどき専ブラつかってない人ほど稀だし大した数でもないんだから
あのう・・・・・
「2ちゃんねらー」wはそうかもしんないけど
IEの連中のほうが多いと思うよw

なんで専ブラ多いってわかるの?wエスパー???
740739:2009/03/01(日) 15:48:29 ID:???
>>737
でもっておまいはそのスレの中身は読んだのか?
741奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 16:17:19 ID:???
>>739
純粋に聞くけどieで2chって不便じゃない?NGもできないし、ぶっちゃけ他板じゃpgrもんでそ

>ここまで来るとこえーよ。
いずれにしても今は便利な時代でブラウザも多種多様だからieの抽出でビクつくのはどうかと思った
742奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 17:23:35 ID:???
>>741
>純粋に聞くけどieで2chって不便じゃない?
別に?w
743奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 17:32:36 ID:???
>ぶっちゃけ他板じゃpgrもんでそ
>ぶっちゃけ他板じゃpgrもんでそ
>ぶっちゃけ他板じゃpgrもんでそ


おまい、実は初心者だろ( ´,_ゝ`)プッ
744奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 07:44:14 ID:???
>>732
つうか、脚本のヘタレっぷりも凄いよな
毎回同じパターンだわ、
胡散臭いヒューマニズム?wに満ちてるわ
ドラマ作りを投げていると言うか
745奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 09:22:48 ID:???
>>742
そうなんだ?w
>>743
ごめんね、いつもの常駐先は実況と別板でかれこれピーになるから
肩の力ぬけよ〜の口文句にはあてはまらないんだ('ω`)
746奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 10:19:04 ID:???
>>738
いや、逆に怖いだろ。
ごく少数の人間がそれらのスレを巡回してるってことなんだから・・
747奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 11:24:10 ID:???
>>75\46
>ごく少数の人間がそれらのスレを巡回してるってことなんだから・・
勢いもしれてるし少数なら怖くはないのでは?
アクセスユーザーのIP固定で且つその数で永遠にスレをまわしてたら怖い気もするけど・・
748奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 11:27:47 ID:???
まあ通りすがりも含めてフシアナ公開でもしない限り
数なんてあってないようなもんだけどね

749奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 11:59:19 ID:???
IEだろうが専ブラだろうが
そんなの、びびることか?

嵐やってるなら別だがw
750奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 19:19:24 ID:???
★チャンネル桜にも出演してくれた俳優津川雅彦氏が神発言連発!

マスゴミと小沢と民主党を糾弾!
http://www.santanokakurega.com/2009/02/post-119.html
津川さんスゴイよ、勇敢だよ。

751奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 22:43:27 ID:???
>>745
俺2ちゃんねらーだけど お前イタすぎる

実況厨乙
752奥さまは名無しさん:2009/03/05(木) 00:39:43 ID:???
>>739
今時専ブラがないとまともにスレ見れないよ。
無知なIE厨乙。それともエスパーって言ったほうが良いかなw

今の視聴者のが賢い気がする
こんだけ低視聴率化進んでるのは目が肥えてきた証拠

753奥さまは名無しさん:2009/03/05(木) 07:21:57 ID:???
うわっこれは酷い
754奥さまは名無しさん:2009/03/05(木) 07:56:08 ID:???
なんつーかieで壷にアクセスって根性あるなw
レス追ったりとかidは手作業で検索かけてんの・・?想像してフイタw

>>1
日本は役者も脚本も演出もだめだな、キイナとかみたがものの数十分で挫折したわ
あんな出来で満足する視聴者がいるから製作陣もレベルあわしてつまんなくなるんじゃね?

755奥さまは名無しさん:2009/03/05(木) 13:26:32 ID:???
>>754
同意
視聴者にレベル合わしてるんだったら
レベル合わしてない全力の奴を見せて貰いたいもんだわw
一生そんな能力発揮の機会はないのだろうし、無いものは存在しないのと同じ。
756奥さまは名無しさん:2009/03/07(土) 20:33:00 ID:???
白州のドラマ
演出が寒い
757奥さまは名無しさん:2009/03/08(日) 08:22:17 ID:???
>>752>>754
>レス追ったりとかidは手作業で検索かけてんの・・?想像してフイタw
・・・・・・・・・・・・・無知すぎる・・・・にわか?
なんでこんなに必死w「おれは2ちゃんねらー」かw
758奥さまは名無しさん:2009/03/08(日) 08:23:11 ID:???
今時専ブラがないとまともにスレ見れないよ。
今時専ブラがないとまともにスレ見れないよ。
今時専ブラがないとまともにスレ見れないよ。
今時専ブラがないとまともにスレ見れないよ。



759奥さまは名無しさん:2009/03/08(日) 08:42:20 ID:???
何この流れ?吹いた
壺にアクセスとかw
大体、「専ブラなんだよ!乙」「専ブラ厨乙!」って必死に煽り合いすることかよ…
それとも何、このスレ一人で連投しまくって必死なん?
そもそもIE厨vs専ブラ厨やりたきゃ別板へ逝け。スレ違いどころか板違い

銭ゲバが打ち切り?だっつーんで拾ってきた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1236446788/201-300
これ読めば日本のドラマの制作現場が少しは覗ける
審議会は糞
760おまいら釣られすぎ:2009/03/08(日) 09:22:10 ID:???
【2ch初心者にありがちなこと】

専ブラを導入してまるでガンダムに乗ったような気分になる、あといちいちNG登録を宣言
荒らしに本気で腹を立てて、運営系の板にアク禁を依頼して逆に叩かれる
全体的に卑屈、でも怒るといきなり尊大になる


かれこれピーな奴がいくらなんでも2ch検索すら知らないわけがないだろう
このガイドライン通り。釣りだ釣り
win板かソフトウェア板でやれで終了
761奥さまは名無しさん:2009/03/08(日) 09:28:42 ID:???
>>759
その208以降だな。
水戸黄門がイイなんて言ってるようなジジババがのさばってる以上ダメだろうな
批判するなと言ってるんじゃない(少し苛めるのもモチベーション上げるのに必要)
冒険心を認めてやってもいいじゃないか
それさえ摘んでしまうような状況じゃ話にならん
762奥さまは名無しさん:2009/03/08(日) 13:11:34 ID:???
俺的には、ストーリーはいいんだよ、後で。
そんなことより人の会話・やり取りが見苦しくて見てらんないよ。
娯楽系の邦画にしても、静止画は大分いいんだけど、人が出てきた途端アングラ舞台劇へ急降下するのが多すぎる。
大根か名優かも、それ(大げさな変なしぐさや台詞回し)に慣れてるか初々しいかの違いでしかない。
763奥さまは名無しさん:2009/03/08(日) 13:48:18 ID:???
>>761
ジジババといってもいずれお前もそうなるんだぞ。

しかしこんな便所の落書きでモチべとか意味分からん。
764奥さまは名無しさん:2009/03/08(日) 23:52:04 ID:???
>>763
おまえ便所の落書きでなにしてんの??
765奥さまは名無しさん:2009/03/10(火) 09:24:11 ID:???
おまえら、ブラディ・マンディのDVD出たら買うんだろ?
766奥さまは名無しさん:2009/03/11(水) 01:09:40 ID:???
このスレで買うのは、この板にいながら邦ドラばっかり見てる、一人くらいのもんだ
767奥さまは名無しさん:2009/03/11(水) 01:19:16 ID:???
レンタルでブラマンのスペース凄く小さかった
768奥さまは名無しさん:2009/03/11(水) 05:29:23 ID:???
自分語りみたいなのかならず入るよな
あれ寒いし意味不明だからやめて欲しい
769奥さまは名無しさん:2009/03/14(土) 00:09:24 ID:???
男も女も30代から下は演技力以前に棒読みばっかだな
770奥さまは名無しさん:2009/03/14(土) 13:31:15 ID:???
というか同じアングルに棒たちでダラダラダラ長セリフはくのをやめてほしい
771奥さまは名無しさん:2009/03/15(日) 18:33:01 ID:???
おまえら、邦画のエクスクロス見ろや!
ジャック・バウアーが出てるぞ。
772奥さまは名無しさん:2009/03/17(火) 18:45:35 ID:???
>>769
男は40より下は本当に終わってる
773奥さまは名無しさん:2009/03/17(火) 19:09:32 ID:???
だが結局演技力だけではキャストは成り立たない

エンターテイメント後進国の宿命
774奥さまは名無しさん:2009/03/17(火) 22:34:12 ID:???
日本のドラマ5年以上みてないやw
最近はまともなのあるかな
775奥さまは名無しさん:2009/03/17(火) 23:12:14 ID:???
ジャニタレドラマばっか
776奥さまは名無しさん:2009/03/18(水) 02:06:29 ID:8fWZS/dX
つまんない
777奥さまは名無しさん:2009/03/18(水) 02:08:25 ID:8fWZS/dX
元が漫画のドラマばっかだね
778奥さまは名無しさん:2009/03/18(水) 02:58:10 ID:???
>>774
スイーツものが増えた感じ
779奥さまは名無しさん:2009/03/24(火) 16:15:50 ID:zW0bnPkw
漫画の方を見た方がまし

ドラマだと、只、単に、人気のある芸能人・美形だけのとりえ・演技下手・台詞下手・
話の内容が崩れていく。
780LOST視聴中 S3 EP19:2009/03/24(火) 17:04:02 ID:???
漫画原作ばっかりだもんな。
最近は特に少女漫画原作が人気だ。

781奥さまは名無しさん:2009/03/24(火) 18:18:01 ID:???
LOSTとザ.シールドが面白すぎる
相棒好きで見てたけど上の見てから何この学芸会プゲラw状態になってしまった
海外ドラマのレンタルとDVD販売禁止しないと日本のドラマ業界は終わると思う
782奥さまは名無しさん:2009/03/24(火) 21:16:44 ID:???
ほんっとに海外ドラマみたあと日本のみるとプゲラ

演技力もだし音楽とか映像的なのもしょぼしょぼ
詳しいことは分からんけど
783奥さまは名無しさん:2009/03/24(火) 21:46:23 ID:???
日本はエンターテイメント後進国というよりはむしろ先進国だろう。
ドラマだけが大きく足を引っ張ってるが。
784奥さまは名無しさん:2009/03/25(水) 01:35:06 ID:???
日付かわったけど今日みたモコロボSPとか原作漫画だし設定も世界観もいいと思うけど
ドラマ脚本があんなスイーツじゃほんともうね日本オワタと思う・・
設定とか全然生かされてないし原作無視してオリジナルへ突っ走るならとことんいけばいいのに
何でそれにキャラがみんな棒たちで時間が止まった感じで口だけ動かしてるの?
あの演出おかしいyp!アメドラにも糞なのいっぱいあるけど邦画はそれ以下だよ
製作人は新人なり海外にでも研修いかせて勉強するべき、
進行といい展開といいCGといい映像ほんと腐ってるなって思った
785奥さまは名無しさん:2009/03/25(水) 02:37:13 ID:???
>>778
増えてねぇ
かわらねぇ
786奥さまは名無しさん:2009/03/25(水) 08:27:18 ID:???
日本のドラマがつまらないのは、脚本、演出が糞だから!
演技が下手な役者を出しても、脚本と演出がしっかりしてれば、それなりに見れる。
海外ドラマは試聴者に考える間を与えるが、日本のドラマは、ただ淡々とストーリーを流してるだけ。

見終わって、余韻もへったくれも無いw
787奥さまは名無しさん:2009/03/25(水) 08:35:22 ID:???
>>784
最近どんな邦画観た?
788奥さまは名無しさん:2009/03/25(水) 11:24:09 ID:???
>>787
クライマーズハイみた。
役者が熱演=怒鳴るだけって感じで萎えた。
関連スレによると役者というより監督がアホだったらしいけど。
NHKでドラマ版もみたけどこっちはよかった。
NHKドラマ版はわりといける。
789奥さまは名無しさん:2009/03/25(水) 12:53:20 ID:???
邦画といえば最近、レンタルで観た東野圭吾原作「手紙」

部屋内のシーンがやたらと多いけど
どの部屋も誰の部屋も
モデルルームのような生活観の希薄な部屋セットばかりで萎えた。
790奥さまは名無しさん:2009/03/25(水) 13:09:37 ID:???
>>788
この監督って浅間山荘だけ見た限りでは
まあそんな面白いもんを作る才能もないが、酷いもんも
作らないだろって程度の認識しかなかったんだけど、
この本読んだらかなりのバカだっての分かった。
「クライマー」劇場版でガムをいつも噛んでる嫌味な役が、
実は原作ではガムを噛んでるようにクチャクチャ喋ると
書かれているらしい。つまり原作を租借して自分のもんにする
基本能力すら欠如してるってことなんだよね。
まぁこの一例だけからでもコイツはダメだってのが確定出来るよな
(他にもいろいろあるけど)。
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20090301
791奥さまは名無しさん:2009/03/25(水) 14:57:14 ID:???
>>790
「金融列島呪縛」で駄目だと思ったよ。無意味なカメラワークにイライラした。
クラーマーズもこの監督ということでスルーした。
どうして日本映画のプロデューサーはこういった才能のない監督に何度もチャンスを与えるのかね?
「おくりびと」だって監督と脚本が良ければもっといい映画になっただろうに。
792奥さまは名無しさん:2009/03/25(水) 19:50:16 ID:???
>>791
役者の回りをくるくる回るやつやシーンをやたら切り替えるの多様してるよね。
あと役員室がやたら豪華。
ヤクザの事務所かつーの。
ヤクザといっても極妻の映画でしかしらんが。
793奥さまは名無しさん:2009/03/25(水) 22:15:12 ID:???
エクスクロス見ろ!
邦画の最高傑作だぞ。
ジャック・バウワーがまんま出てくるぞ。
794奥さまは名無しさん:2009/03/26(木) 08:05:49 ID:???
>>786
知り合いの作家に言わせると、日本のドラマはキャラクターを動かすんじゃなく、ストーリーを動かそうとして作るから駄目らしい。
キャラは不確定要素だけど、ストーリーは確定要素だから。決まった尺の中で作る場合。作りやすいらしい。
ストーリーでまとめようとすると面白みがなくなると言っていた。
795奥さまは名無しさん:2009/03/26(木) 09:07:48 ID:???
そんなの日本のドラマに限らないだろ
漫画ではキャラで動かす手法は多いが失敗してるものも多い
どちらが優れてるという事はない
単純に作家の力量の問題だろ
796奥さまは名無しさん:2009/03/26(木) 17:42:40 ID:???
・いい脚本家が育っていない
・キャスティングはオーディションで決めるのでなく俳優の認知度優先
・スポンサーが口を挟みすぎ
・プロデューサーが女優と寝ることばかり考えている

からかな、たぶん
797奥さまは名無しさん:2009/03/26(木) 17:57:11 ID:???
>>795
ドラマってどーやって作られてるのか知らないけど日本はカメラの動きがなさ過ぎる気がする・・
ワンシーンでじ〜っと同じアングルから主演と脇が長台詞はいてるのってカメラ回してる職種の人が悪いの?
なんか単純に作家だけの問題でもないきがする
798奥さまは名無しさん:2009/03/26(木) 18:00:00 ID:???
でも米国の猿真似するだけじゃ面白くはならないだろう?
こないだの何だっけ、24の超劣化版みたいなドラマがあったじゃん
799奥さまは名無しさん:2009/03/26(木) 18:03:08 ID:???
あと、デスパとSACを意識したようなドラマもやってたが
800奥さまは名無しさん:2009/03/26(木) 20:49:58 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | その場のノリで親をも殺す狂女
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 800getさせて頂きます
|              |
801奥さまは名無しさん:2009/03/26(木) 23:53:02 ID:???
バカスカとセットを作る予算なんてありゃしない
でもロケ(無許可)をするようなバイタリティもない〜♪

香港映画だけどね 勝手に野外ロケをしたりしてた人がいたんよ
しかも発破かけたりして
当然捕まるよね
その為に最初から逮捕要員を準備しておくのw
こいつがやりましたってwww
馬鹿だよねw
でもそこまでして撮りたいものがあるっていいよね
802奥さまは名無しさん:2009/03/27(金) 00:21:26 ID:???
皇居前広場で無許可撮影した邦画もあるけどね
803奥さまは名無しさん:2009/03/27(金) 00:28:59 ID:???
>>802
の撮影時もスタッフは逮捕覚悟で歯ブラシ、タオル、下着持参だったらしい。

他にも女装した主役が国会前で本物の警官に話しかけるシーンも望遠撮影とか
早朝の首都高速を車の流れを堰き止めて無許可カーチェイスシーンとか
本物のデモ隊に出演者紛れ込んでそのまま撮影とか
やり過ぎ(w
804奥さまは名無しさん:2009/03/27(金) 01:25:19 ID:???
>>803
なんか順序まちがってるよね・・

日本独自の環境も要因にあるんだろうけど
そんなんだから低俗ドラマしか生み出せないんだよ
805奥さまは名無しさん:2009/03/27(金) 20:10:18 ID:???
ドラマの企画から立ち上げる海外ドラマ

スポンサーを探しやすいキャスティングから入る日本ドラマ

押して知るべしw
806奥さまは名無しさん:2009/03/27(金) 20:11:48 ID:???
807奥さまは名無しさん:2009/03/28(土) 10:36:28 ID:???
日本のドラマのひどい所は、二時間サスペンスがサスペンスでも何でもない件。
主人公が九死に一生を得るほど犯人に追いつめられたりしない。
きらりと光るナイフ(笑)や、わざとらしい近所の聞き込み。
目撃者の、これ、証拠になるかわかんないんですけど系のセリフ。陳腐な推理。
あれはどうにかならんかな。
808奥さまは名無しさん:2009/03/28(土) 14:22:32 ID:Gwe9yUgy
>>803
日本擁護房ってすぐ予算のせいにするよね。

例えばロッキーなんて、超低予算(1億)なのに世界中の観客の心を掴んで大ヒットしたのに。

日本はFF映画版(予算120億)なのに大コケ(笑)

809奥さまは名無しさん:2009/03/28(土) 15:14:50 ID:???
誰と戦っているんだろう・・・
810奥さまは名無しさん:2009/03/28(土) 16:55:29 ID:???
時間を返して!といわんばかりに陳腐な内容をみせつけられた怒りの矛先はといえば・・
811奥さまは名無しさん:2009/03/28(土) 18:16:23 ID:???
観なきゃいいだけ
812奥さまは名無しさん:2009/03/28(土) 18:58:50 ID:???
ブラマン
813奥さまは名無しさん:2009/03/28(土) 19:19:38 ID:???
>観なきゃいいだけ
日本人だし次の展開で面白くなるかなと邦ドラに期待する自分もあれだけど_だ・・
内容がアレだった日には例え失った時間が10分といえども憤りを感じる・・
814奥さまは名無しさん:2009/03/29(日) 12:39:55 ID:IarTnvV9
誤爆? それとも単なるバカ?(笑)
  ↓

809 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:2009/03/28(土) 15:14:50
誰と戦っているんだろう・・・

815奥さまは名無しさん:2009/03/29(日) 14:28:57 ID:???
816奥さまは名無しさん:2009/03/29(日) 18:24:21 ID:???
>>815
 ↑
単なるバカです。
817奥さまは名無しさん:2009/03/29(日) 20:58:56 ID:???
予算うんぬんというより
日本のTVは「お役所体質」が染み付いている
そんな環境じゃおもしろいドラマも作りにくいと思うw
818奥さまは名無しさん:2009/03/29(日) 21:19:40 ID:dI24XTt9
日本のドラマがつまらない理由?そんなの簡単だろ。
特撮ヒーローで戦う場所が廃坑な理由を考えたら、一発でわかる。
なに13スレも消化してるんだよ、ばか。
819奥さまは名無しさん:2009/03/29(日) 23:43:57 ID:kUOYZZjy
世の中金や
820奥さまは名無しさん:2009/03/30(月) 00:51:52 ID:???
金かけても日本じゃ糞みたいなドラマしか作れない罠・・・
821奥さまは名無しさん:2009/03/30(月) 15:10:23 ID:???
20世紀少年とかひどかった
822奥さまは名無しさん:2009/03/30(月) 22:28:53 ID:???
話を作る力のある人が漫画や小説に行く。
話に合うキャスティングでは無く、
キャスティングに合わせた脚本と演出。
1クール3ヵ月の制限がある。
なので漫画や小説のヒット作を原作にしても
劣化するためつまらなくなる。
823奥さまは名無しさん:2009/03/31(火) 10:19:09 ID:???
てか、漫画をネタ元にしてる時点で半分終わってる。
824奥さまは名無しさん:2009/04/02(木) 14:04:24 ID:???
でも、ここで指摘した問題点をすべて解決したとしても面白くなるかは微妙だよな。
825奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 06:23:22 ID:???
いつも同じ俳優女優ばかり出ている気がする
826奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 09:25:31 ID:???
>>807
2時間物に限らず全部そうだろ
>>820
演技力も魅力も無い俳優しかいないからな
これは金でどうにかなるもんではない
827奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 11:04:43 ID:???
下手なタレントが多いとは思うけど、「しかいない」と言い切っちゃうのもどうなのかね
自分が見てる範囲だけで全部を語っちゃうのがすごいね。
828奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 19:30:23 ID:???
日本のドラマは説教臭いっつう奴はアホか。

外国ドラマ→ピストルぶっぱなしてくるわっかりやすい極悪野郎の額をカッコイー(権力の犬)捜査官が打ち抜くだけだから説教する必要もヒマもない。w
そうでなくとも、基本的に向こうのドラマは超低IQブルーカラー労働者向け特化の、明快なヒール野郎ビッチ売女が標準カウンター悪役だから説教の論など持たない。

日本は、天才バカボン以外、ピストルぶっぱなす本官さんを主役に据える話など全くリアルでないわけで、w
そして向こうよりは多少知能の高いドキュン層が主視聴者なので、何かれの説教を行うことで勧善懲悪カタルシスの代用にしているわけ。
言語でそれを行ってるわけで、文化レベルとしては日本のが結局高いんだよ。何を見てんだと。w

もちろんまともな層は日本でも外国でもそんな典型G帯ドラマというものなどまともには見ていないわけだがな。
829奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 22:06:15 ID:???
>>827
中谷美紀とか佐藤浩市みたいなのが演技派扱いなんだからそう言われてもしょうがない
木村多恵とかもそうだな
830奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 23:36:02 ID:???
見てる範囲って(笑)
ま〜たアマチュアまで見ろとか言ってる奴か。
831奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 00:41:12 ID:???
演技も魅力も視聴者の主観にすぎないからな
バイアス罹ってる人間にとっては日本人には演技力なんて物はないってことになるのが当然だわな
832奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 00:51:02 ID:???
じゃあ俳優なんてもんは必要ないよな
金の無駄使いだ。
833奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 00:57:30 ID:???
>>831
その主観が多いから結局はドラマ離れが進んでるのだろ
邦画にしてもジブリなどのアニメに頼らないと未だにハリウッドに負けてるし。世界での収入は今でも負けてるが
834奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 03:05:44 ID:vfRfvptG
アメリカで成功して、日本に持ってきても人気あったのだから、
日本のドラマも長期連続ストーリーものやればいいのに。
日本の作品で日本人を描こうとすると、人として多少の違いはあれど根底の部分は比較的似通っていて、独特な個性をもった人物もどこか世間体に薄められていくような、淡い感覚を残して全体に吸収、統
一されるような気がします(それが悪いというのではなく
というのは、その背景には隅々にまで染み渡っている日本的、日本社会というものが強く息づいているからだと自分は思っています
日本社会が整っているという言い方もできます
ただ、それだけなら欧米の人間描写とそれほど変わらないんでしょうが、欧米には強烈な個人主義が存在しますので、作品として甚だしい登場人物の格闘を生み出しています
論理的に言えば作品の組み立て作業を明快にし、作品としてのパワーを充実させてる、といった感じでしょうか
これは度合いの問題ですが、日本的な静かな作品を作ろうと思えば欧米でも作れます
よく日本人の人間描写の奥深さというものが映像作品に限らず囁かれますが、これは表現の意識の違いということは間違いありません
ですので、日本的な色調を欧米が獲得することがあっても演技の表現までは手を出さないでしょう
その点において、欧米には様々な視点から良識を導き出す良い作品は数多くありますし、画としても素晴らしいものがあります
逆に日本が欧米の真似をしようとすると、どうしても作品自体が矮小した感を覚えます
たぶん、どうやってみても日本的な調和を見せるでしょうし、一方からすればこれが華々しい日本に見え、一方からすると煮え切らない肉を食べる続けるような違和感を覚えるでしょう
日本の作品は人間的に均一のとれた集団を描いたものが海外で評価されているような気がしますが、それは日本人が日本的な集団だからなんでしょう、それを象徴するような作品が異彩を放つのはわかる気がします
836奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 13:05:06 ID:???
>>834
連続ものではないが相棒とか長期化してるよな日本も
してるというか戻ったって言ったほうが良いかも知れんけど
837奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 13:11:17 ID:4wC6z0oh
とりあえず24話くらい続けてくれないか
11話じゃ練った展開にできないし
無理なんだろうな・・・
日本のドラマも昔は長かったんでしょうに・・・
838奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 13:13:29 ID:7cbtgk7y
ジャニ支配が諸悪の男根
839奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 15:37:10 ID:???
相棒とか、まあ水谷はあれでいいとしてw、その相棒とか敵対する刑事たちの動き、
ありゃコントのアクションだよな。
まあ、わざとそうしてるって言うんだろうけど、それも含めて問題の殆どは演者の問題じゃないわ。
まじめに作る気がないんだろう。
840奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 15:40:09 ID:???
現状まともなのは相棒ぐらいしかないね
841奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 20:30:24 ID:???
相棒は、一話完結ものじゃん。
lostやプリズンブレイクみたいに、本当にストーリーが続いてるのは、
日本じゃなぜできない?
842奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 20:47:05 ID:???
それが一番作りやすいから
843奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 21:11:32 ID:???
漫画を原作にしても2、3、4シーズン作るか解らないから、長い漫画を無理矢理10前後に納めたりするから首しめたりしてる。
脚本家育てろよ
844奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 21:12:44 ID:???
>>841
渡鬼
845奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 21:26:06 ID:???
>>844
おお!それがあった!
・・・と思ったけど、あれは同じ話を毎シーズン、サザエさんのごとく繰り返してるだけじゃね?時間が進むサザエさん?
毎シーズン、五月がなぜか「初めて」姑に反抗しました、って話・・・
最近のシリーズは、そうでもないか
846奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 15:04:33 ID:???
heroes面白いし、自分もハマったこと前提だけど
でもぶっちゃけ言うと脚本たいしたことないよね
80年代ぐらいの日本のアニメがやってた程度の展開だし。
まぁ王道と言っちゃ王道なんだけど、日本のドラマもこれぐらいやれてもよさそうなのにな。
847奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 15:51:55 ID:???
俳優の魅力だけで視聴率を維持した部分もあるだろうけど。
シナリオはかなり酷い部類かと。

死ぬと予言されてハラハラさせておいて、実際死ぬんだけど
すぐ生き返るという。
生き返る箇所まで最初から予言しておけよw
848奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 22:16:48 ID:???
きっと日本で作るとオーバーな当て振り・演技・演出やスローモーション、
泣き顔で叫びあって主張したりと、とても見続けていられないような出来になるに違いない。
シナリオや役者のスキル以前に。
849奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 23:05:22 ID:???
どんなドラマを見たらそういう発想になるのか不思議
850奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 23:10:25 ID:???
>>840
相棒がまともとか何の冗談?


今フジドラマ特集みたいなのやってるけど
しょうもない事ですぐ根を上げるんだな。唐沢のあれとか聞くと一生リアリティあるドラマなんて無理だろうな
851奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 23:17:55 ID:???
>>849
逆にどれを見たらそうじゃ無いんだ?
852奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 23:36:15 ID:???
>>846
そりゃアニメ以下の脚本しか書けないんだから
出来るわけ無いだろw
853奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 23:45:28 ID:???
>>846
アニメと実写比べても仕方ないだろ・・・
854奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 12:21:22 ID:rxrxjUTp
何故か、再現映像ドラマの方が面白い
こういうのを、増やして欲しい。
只、マイナーな役者だけ出してね。
人気だけの仮面俳優・女優は要らない
後、俳優・女優・モデルは声優さんの仕事を奪うなよ

大根演技で、更に声までも大根だと、最悪だから。
855奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 12:41:47 ID:???
アニメなんて見てる人がいるんだ・・・
856奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 14:27:12 ID:???
いるに決まってるだろ
857奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 14:43:36 ID:???
今は小学生も2chをやるっていうからね
858奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 14:51:37 ID:???
まぁジブリが邦画で圧倒的1位になんだから
日本人は全員ガキかもねw
859奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 19:17:34 ID:r8uHLQUP
働けよオッサン
860奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 20:28:50 ID:UOtOG9pR
オッサン扱いして楽しい?
861奥さまは名無しさん:2009/04/10(金) 18:09:03 ID:???
>852
アニメの脚本そのままで実写ドラマにしたら
どないな事になるか想像した事は無いのか?
862奥さまは名無しさん:2009/04/10(金) 20:53:44 ID:???
そうだよな、実写ドラマに最適化したつもりでもこの惨状だからなw
863奥さまは名無しさん:2009/04/11(土) 12:52:11 ID:???
>>861
アニメ作品の実写化はあっても、脚本まで実写化で使われた事ってなかったと思うが
まぁ実写化の場合俳優の演技力の無さが大きな原因だけどなw
864奥さまは名無しさん:2009/04/11(土) 14:35:34 ID:???
演技なんてそんなに重要なものじゃないだろ。
演出の方が重要だよ。
上でに出ているheroesなんて酷い役者が何人か出てるけど
演出とストーリーのおもしろさで演技の酷さはそれほど気にならない。
演技が下手でもおもしろいドラマはあるけど演技だけが良いドラマでおもしろいものなんて無いからな。
865奥さまは名無しさん:2009/04/11(土) 16:26:59 ID:???
>>864
同意。
体の不自由な人の行進みたいな絵面を「OKテイクにしちゃう側」の方が処置なしだよな。
866奥さまは名無しさん:2009/04/12(日) 07:13:04 ID:???
アニメにそんな詳しくないんだけど、攻殻機動隊スタンドアローンコップレックスってのは普通に面白かった。
あれをそのまま実写にするとやっぱ駄作になるのか?

867奥さまは名無しさん:2009/04/12(日) 11:47:19 ID:???
>>864
酷いって言っても向こうはそれなりにレッスン受けてるからな
日本の場合、そんなどうでも良い物に大金使ってるんだから終わってるよな
役者とは呼べない無能な連中が一番金貰ってるんだから
868奥さまは名無しさん:2009/04/12(日) 14:41:02 ID:???
>>867
ジャニも一応レッスンは受けてるんじゃね?
外人俳優でも酷いのはいるけど外人補正がかかって酷くは見えないってのがある。
日本人だとダイレクトに分かるからな。
869奥さまは名無しさん:2009/04/12(日) 21:31:53 ID:???
レッスンは受けてないって堂本剛が言ってた
分かりにくいって言っても台詞回しぐらいだろw
>>865
時間もあるし、ヘボ演技でもOKせざるを得ないんだろ
870奥さまは名無しさん:2009/04/12(日) 21:54:55 ID:???
表情とかだって日本人に比べれば分かりにくいだろ。
人種の違いだけじゃなく文化の違いもあるからな。
871奥さまは名無しさん:2009/04/12(日) 23:09:34 ID:???
>>870
それはないな。お前ぐらいだよ
872奥さまは名無しさん:2009/04/12(日) 23:20:44 ID:???
表情や動きが分かりにくいとか言ってるのは池沼レベルだな
873奥さまは名無しさん:2009/04/12(日) 23:32:24 ID:???
反論が低レベルだわ。
まともに議論が出来ない。
874奥さまは名無しさん:2009/04/13(月) 12:56:55 ID:???
>>873
>>870のレス自体低レベルだからな
875奥さまは名無しさん:2009/04/13(月) 13:28:17 ID:???
2chらしい
議論に根拠も述べられずただ中傷
876奥さまは名無しさん:2009/04/13(月) 13:49:39 ID:???
中傷というより事実だと思うけどね
877奥さまは名無しさん:2009/04/13(月) 14:12:34 ID:???
反論できないと個人攻撃に走るのがねらーだからな。
それが嫌だったら2chは止めた方がいい。
878奥さまは名無しさん:2009/04/13(月) 22:02:05 ID:???
>>875-876
1レスでまとめて書けよw
879奥さまは名無しさん:2009/04/14(火) 23:07:08 ID:???
素人の経験主義ばっか
アマチュアと大差ない
880奥さまは名無しさん:2009/04/17(金) 21:36:01 ID:???
BOSSがまたパクリ臭ムンムンのドラマらしいんだけど
誰か見た?
881奥さまは名無しさん:2009/04/18(土) 00:00:18 ID:???
日本のって映像が明るすぎるっていうか変に鮮明過ぎて、逆に安っぽく見える
882奥さまは名無しさん:2009/04/18(土) 00:13:44 ID:???
【中国】 ( `ハ´)「日本のドラマは犯人の心情を同情的に描いて気持ちが悪い。悪人は永遠に悪人!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239975991/
883奥さまは名無しさん:2009/04/18(土) 00:28:30 ID:???
>>881
日本はビデオ撮影、アメリカはフィルム撮影
884奥さまは名無しさん:2009/04/18(土) 05:15:14 ID:97gNaRg7
>>880
特にクリミナルマインドからは台詞も含めて多数のパクリ報告有り。
クローザーもパクられているらしい。
885奥さまは名無しさん:2009/04/18(土) 05:52:44 ID:???
アメリカは脚本重視でドラマつくるんだろ?
複数の脚本家に書かせて良い本を選ぶ
日本は視聴率が獲れそうな役者やアイドルを抑えてから
脚本家に書かせる
886奥さまは名無しさん:2009/04/18(土) 05:53:50 ID:???
>>884
うわ〜最悪。。
887奥さまは名無しさん:2009/04/18(土) 06:13:38 ID:???
大根率が高いからだろう
人気だけのタレントやドル、ジャニの起用が更に質を落とす

男優女優といっても金に目がくらみテレビ出演に忙しく、一部の教養人しか逝くわけがない舞台、ミュージカル出演でまともにレッスンなんてする暇がない
邦画の質は言うまでもなく落ち目



となると演技重視よりコメディと頭弱いスイーツ(笑)狙いの恋愛要素強めの糞脚本ドラマや映画が主流になる


そりゃつまらなくなるわな

その点アニメが日本の主力製品になるような動きは頷けるよ
888奥さまは名無しさん:2009/04/18(土) 06:14:27 ID:XIyd3P2N
>>日本は視聴率が獲れそうな役者やアイドル
というか実際高視聴率獲れるくらい魅力的で実力があるってわけじゃなくて、
マスゴミ総動員でそれっぽい「雰囲気」をでっち上げてるだけだからな。
そういや村西とおるのブログ読んで、なんで日本の実写では、
ろくに演技経験もないだけのイケメンが起用されるかってのが
よく分かった。結局、男も女も体売ってなんぼってことなんだねぇ。

http://muranishi-ch.com/new/news/blog.cgi
889奥さまは名無しさん:2009/04/19(日) 19:36:15 ID:???
日本怖すぎw!!つかヤヴァ杉

101 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/19(日) 19:26:22 ID:iyz21tT20
警視庁北沢署地域課の巡査長からの流出データ 
ヤクザのフロント、クライアント企業一覧に

クライアント企業 缶゙ーニングプロダクション


478:名無しさん@恐縮です。:2007/06/14(木) 16:21:46
後藤組 フロント関係者.xls
後藤組捜索場所一覧.xls
でバーニング確認

125 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 19:34:02 ID:uaHWDK4o0
>>101
FBIから日本政府に、取り締まり要請がきてるらしいですね。
韓国の性上納問題で、日本に逃亡してる容疑者が韓国に帰れば、
日本の芸能界にも飛び火して、893芸能プロダクションの構図が
変わるかもね。政界まで行くかどうか・・・・
890奥さまは名無しさん:2009/04/20(月) 01:23:35 ID:???
日本のドラマは完全にキャストありきだな
ドラマが滑れば「視聴率が取れない俳優」と業界にも一般人にも言われてしまう
残念すぎる
891奥さまは名無しさん:2009/04/20(月) 15:40:00 ID:???
エンタテイメントに対する視聴者のレベルが幼稚だから。
要約すると・・・

西洋→優良な「戯曲、物語、エピソード、ドラマ」が見たい。
日本→好きな俳優、女優がコスプレしてるのを見たい。

だからね
892奥さまは名無しさん:2009/04/20(月) 16:23:27 ID:???
その視聴者が視聴者として誰に育てられたかというと
卵が先かニワトリが先か
893奥さまは名無しさん:2009/04/20(月) 17:18:51 ID:???
映画なんだけど、
おっぱいバレーこの前の土曜日見に行ったんだよ。
そしたら、綾瀬はるかの乳首が結構茶色くてびっくりしたよ。
894奥さまは名無しさん:2009/04/20(月) 21:19:23 ID:Y9bCWcki
アメリカのドラマは世界が市場だから予算が違うっていうけど、日本のドラマだって有名なヤツは英語、スペイン語、中国語、韓国語、アラビア語なんかの字幕がついてネット上にupされてるよ
コメントとかもいっぱい付いてたりするし
ちゃんと売り出せばそれなりにイケる作品もあると思う
895奥さまは名無しさん:2009/04/21(火) 00:03:45 ID:???
ねえよ!!!
896奥さまは名無しさん:2009/04/21(火) 00:17:16 ID:???
音楽も映画もドラマも糞ばかり
単に和製というアドバンテージでかろうじていきてるだけ
897奥さまは名無しさん:2009/04/21(火) 08:39:26 ID:???
>>894
ジャニドラマも受けてるらしいね。これは子供人気なんだろうけど。
ハゲタカはイタリアで受賞してたし、古い作品ではおしんがかなり広い範囲で人気がある。
おしんみたいなドラマは娯楽色の強いアメリカドラマよりも多くの世代に受け入れられそうだね。
898奥さまは名無しさん:2009/04/21(火) 13:06:33 ID:???
101回目のプロポーズとかあちこちの国で見たよ。
だいぶ前だけど。
899奥さまは名無しさん:2009/04/21(火) 20:27:45 ID:???
日本ドラマは辛気くさいのか
安っぽくリアリティがないもんが多すぎ
900奥さまは名無しさん:2009/04/21(火) 20:28:57 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | ホモエロ大好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 900getさせて頂きます
|              |
901奥さまは名無しさん:2009/04/22(水) 15:22:46 ID:???
>>894>>987
映画デスノートなんかも、たしか結構アメリカでヒットしたって言ってたよな
作品のクオリティはともかくとして
アプローチの仕方次第では売ることは可能かもしれんね
902奥さまは名無しさん:2009/04/23(木) 21:28:29 ID:???
必ず無意味に嫌なシーンがある。そんな奴めったにいないだろ…と
言うようなキャラがあたかも一般の日本人ですと言わんばかりに出てくる。
903奥さまは名無しさん:2009/04/23(木) 22:12:29 ID:Tr7zLp1G
>>900
あえて言うが、そのAAじゃハトじゃなくてインコですから
904奥さまは名無しさん:2009/04/24(金) 18:01:20 ID:???
たまたまゆうべラブゲームとかいうの見た。
20年前からまるきり進化してない日本のドラマがここに。
905奥さまは名無しさん:2009/04/24(金) 19:15:56 ID:uFEmyOSQ
>>904
何と言うか、過去のドラマの悪い所ばかり見習ってるという気がする。
ベタな展開も多すぎるし。
906奥さまは名無しさん:2009/04/24(金) 19:49:57 ID:???
今回の主役と思われる男が最後転ぶシーンの演技がつらかった
907奥さまは名無しさん:2009/04/25(土) 03:00:07 ID:3i0IazY4
>>894 無理だって アニメみたらわかるじゃん。
お金を出してまでみてもらえるのはアメリカ製だけ

具体例をいうとな イタリアで格安で買えるからプロレス中継が人気あっ
たの。で実際にイタリアでプロレス団体を旗揚げしたり試合をやったら
まったく人がこなかった (笑)。
一番市場の大きいアメリカは白人がかっこよくて主役じゃないと
みてもらえない
908奥さまは名無しさん:2009/04/25(土) 03:43:36 ID:???
ドラマの話なのに具体例にプロレスを挙げるなんて馬鹿としか思えない
909奥さまは名無しさん:2009/04/25(土) 09:39:07 ID:nv6M5udv
僕の妹観なよ皆!面白いから!!
910奥さまは名無しさん:2009/04/25(土) 10:13:25 ID:???
日本人にしかウケないものをちゃんと作ればよい。

マンガやアニメや浮世絵のようにちゃんと世界で認められるよ。

アメリカ/ハリウッドを目指しているうちはダメだね。
911奥さまは名無しさん:2009/04/27(月) 23:07:37 ID:???
>>894
商売にならない時点で終わってる。特アぐらいしか見てない
ニコ厨並の頭の悪さだな
>>901
どうせしょぼいもんだろ
912奥さまは名無しさん:2009/04/27(月) 23:43:15 ID:???
これから売り出せば商売になるんじゃないかと言ってるんだろうに
本当に頭悪いなあ・・・
913奥さまは名無しさん:2009/04/28(火) 11:46:15 ID:???
>>912
頭悪いなお前
既に売り出してるんだがな。けど見てるのは現地日本人ぐらい

914奥さまは名無しさん:2009/04/28(火) 22:33:39 ID:???
日本の実写はアホみたいに宣伝しないとどうにもならんからな
どんだけマスゴミによいしょされてるんだか…
915奥さまは名無しさん:2009/04/30(木) 14:49:47 ID:???
24なんて派手なドンパチ大好きなガキとか高校生、
あるいはあまり教育を受けてない低所得者層をターゲットにした
作品だからな。
こんなものを面白いとか言ってるヤツは、日本のドラマ厨と
同じくらいのレベル。
916奥さまは名無しさん:2009/04/30(木) 16:27:20 ID:???
日本の映画は米の10年ぐらい前の映画にすらかなわない
917奥さまは名無しさん:2009/04/30(木) 16:39:11 ID:???
>>916
何を比べてかなわないなんていってんの。

糞映画の数はアメリカはインドについで世界第2位じゃないのか
918奥さまは名無しさん:2009/05/02(土) 00:09:16 ID:???
>>917
日本の場合は糞ばっかだな
919奥さまは名無しさん:2009/05/02(土) 09:07:14 ID:???
>>918
糞映画率はアメリカの勝ちでしょ。

糞映画の多さがアメリカの強みですよ。
920奥さまは名無しさん:2009/05/02(土) 10:08:12 ID:???
邦画にも良質なものはあるんだよな。
ただそれが目に付きにくいだけ。
邦画で宣伝に金をかけられているようなものは大体糞映画だからな。
洋画の場合にはそういったことはない。
921奥さまは名無しさん:2009/05/02(土) 21:14:50 ID:???
「染料型インクの一部は赤外線写真に写らない」
これはテレビでは初ネタ。「パクリ!パクリ!」といってる君、これの元のネタわかるのかな?
わかるならいってみて。どこから引用してきたか、あ、君が頼りにしているネットには出てないよ。
「パクリ」連呼君、わからない時は言い訳を書けばいいからね。
922奥さまは名無しさん:2009/05/02(土) 21:33:25 ID:???
>>921
意味がわからないけどパクリはパクリ
本家の日本版とうたってるタイトルもありますが・・
パクリを正当化するなら著作もへったくれもない某国へお帰りください
923奥さまは名無しさん:2009/05/02(土) 22:11:25 ID:???
>>920
目が付きにくいのは洋画も同じ
目が付きにくい(笑)とか、いい訳だな
924奥さまは名無しさん:2009/05/02(土) 22:19:56 ID:???
>>919
日本の勝ちだろ
925奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 00:29:36 ID:???
まあジャングル大帝やナディアを明らかにパクってるものもあるからなあ。
最近はちゃんと権利を買ってるようだが。
926奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 00:31:10 ID:???
>>923
最近の洋画で具体例は?
927奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 00:40:23 ID:???
>>926
言っても否定するだけが目に見えるな
>>920
日本に入ってこないのも多いんだがな
入ってくるのは売れるもの。つまりデスノート(笑)や踊る(笑)を好むようなのに合わせてる
928奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 00:49:51 ID:???
>>924
糞映画の数

インド>>>>>>>>アメリカ>>>>>>超えられない壁>>>>>>>日本
929奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 00:57:03 ID:???
>>928
不等号の使い方間違ってるぜ


ていうかアニメ(ジブリ・ドラ・コナン)に支えられてる時点で終わってる
930奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 00:57:20 ID:???
>>927
いや、戦ってる訳じゃないんだし最初から否定するつもりは無いよ。
良かったら教えてくれ。
ちなみに自分はデスノや踊るは糞だと思ってる。
931奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:02:50 ID:???
といって叩く奴多いよな
932奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:06:41 ID:???
邦画が良くなったじゃなくて、洋画が糞化したのが正しいだろ

キサラギみたいなのが良質だもんなぁ〜
933奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:09:50 ID:???
アメリカの糞映画事情を知らない素人さんが多いんですね。
934奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:13:59 ID:???
>>933
さすがですね
ここで工作に必死なプロの邦画関係者はw
935奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:20:15 ID:???
『マイナーな映画は良い』
マイナーな時点で所詮はその程度でしかないだろ
本当に良い物はじわじわ伸びてくるのが普通だし、アンチもそれなりにいて当たり前だと思うがな
マンセーばかりの方がおかしい
936奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:39:05 ID:???
>>934
邦画なんて擁護してませんよ。絶対数としてアメリカの糞映画数が
半端なく多いって話ね。

TVドラマも糞ドラマ数で勝てるわけがありませんよ。

だってアメリカ人ですよ。
937奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:40:54 ID:???
>>936
そうやって下げて邦画を上に持ち上げるやり方
まさに工作員だ。やっぱプロは違うな
938奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:43:26 ID:???
というかね、邦画は糞率が高いって言いたいだけだよ
939奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:45:35 ID:???
>>937
こんなスレで邦画アンチやってるあなたは
洋画メジャーの工作員ですか?

今年も邦画に持っていかれるのかな
ああ24やプリズンの勢いも弱くなりましたね。
940奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:47:56 ID:???
素人と言ったら逆に言い返せられて、工作員に変えましたw
941奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:50:18 ID:???
だから邦画は糞の確立が高いって話をしてるだけでな…
942奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:52:19 ID:???
アメリカに糞映画が多いことがアメリカの強みだって書いたんですがねぇ。

良いものばかり作れませんよ。
たくさん糞映画を作っているからそこから実力のある作家やスタッフが上に
上がってくるわけで。
943奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:52:53 ID:???
>>939
日本ドラマってさらに死んでるでしょ
ワンピースにも負ける月9って…
944奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:54:50 ID:???
とりあえず俳優って職業は日本には必要ないな。
素人ばっかな業界だし、今時俳優で数字が取れるってのももうないし
945奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:54:52 ID:???
>>943
はい。日本のドラマは瀕死です。見るも無残。
946奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:57:48 ID:???
ドラマだけじゃなく地上波は終わってるだろ。
947奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 01:58:41 ID:???
>>939
アニメ次第だろ
948奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 02:05:06 ID:???
王道ネタでもパクリとか言い出すような海外ドラマファンが多いから
正当な評価を邦ドラマにしていないんでしょ
949奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 02:07:45 ID:???
今気が付いたけど海外テレビ板ってID導入してなかったのかww
950奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 02:09:01 ID:???
>>948
王道ネタでパクリって例えば?
951奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 02:10:06 ID:???
>>950
フジの某放映中のドラマとかね。王道ネタばかりなのに
パクリ批判厨房が色々暴れてんのよ
952奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 02:13:11 ID:???
>>951
王道はベタベタな内容だから
5つぐらいは答えられるよな?そのパクリ呼ばわり以外で
答えられるとは思えないがなw
953奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 02:16:51 ID:???
レイプ事件の犯人が女だったとか
「驚きの展開の」典型なのにパクリとか言われてたね
被害者と犯人を会わせてプロファイリングするとかも一杯あるのにね
954奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 02:18:43 ID:???
>>951
フジの某放映中のドラマってなに?
たまたま見たコンカツしか知らない
955奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 02:18:53 ID:???
痛い奴が暴れてるなと思ってたら
ドラマ板住民の人間がいたのか。さすがだ
956奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 02:32:41 ID:???
何かと思ったら天海のドラマか。ドラマ板のスレ覗いたけどコテンパンだな
王道言ってる奴がいたけど空しい。
もう一度言ってきたら(´,_ゝ`)
957奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 02:39:36 ID:???
個人的にモップガールのパクリっぷりは頂けなかった・・
どうせなら日本で独占権獲得して忠実に本家シーズン継続の勢いでやってほしかった・・
958奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 02:40:27 ID:???
まあでもセットもあれだし今スポンサーも離れて赤字で
日本のドラマ界あぶなさそうだから無理だろうけど・・・
959奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 02:40:32 ID:???
ああ、なんかパクリが半端ないって聞いたドラマだ
見てないから実際は知らないけど。
960奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 08:35:00 ID:ezeMqwsv
>>942
確かにあるねアメの糞映画。見るつもりないのに偶然深夜にその手の
アクション映画に遭遇したりする。そういうのって作られたのも
そんな古くないのに、実製作年よりかなり古くみえて、画面的にも
ショボイいし、出てる役者もどこか垢抜けないようにみえる。
ストーリーやアクション、演出も平板で盛り上がりに欠けてたりする。
それでも最低限なとこではお話として成立していて、日本のいわゆる
スイーツ向けヒット作とかと比べても遥かによく出来てたりするんだよね。

日米同じ糞でもアメの場合は制作者に基礎が出来ているから、演出、
脚本を手直しすればいくらでも見えるようになるってレベルだけど、
日本の場合は逆にヒット作でも基礎的なとこから破綻してるから
手直しすら不可能。教育システムが整った土壌では糞も良作も
混在するが、システムも何もない土壌では上から下まで全部糞になるのも
当然といえば当然なんだけど。
961奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 08:41:16 ID:WMaTDNsk
所帯染みてるし、役者も作品の中の人物を演じきれてない。

お遊戯会みたい。
962奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 09:07:24 ID:gkQyJ8MB
制作費の違いじゃね?
日本のドラマは家が安っぽいハリボテだし
マドの向こう側が外じゃないし
それで萎える....
まだocみたいなメジャーなドラマしか見たことないから強くは言えないけど

あと、裏で笑い声とか口笛使ったりして
コメディとリアルを使いわけてるからだと思う
Full houseみたいな感じで
963奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 12:26:01 ID:???
役者のレベルの低さや脚本家の質の悪さは
制作費以前の問題
964奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 16:13:47 ID:???
LOSTが好きで毎週みていると、なんていうか、話の面白さ、不思議さを
とことん追及していることに脱帽する。いくらgdgdになってても嫌いになれない。
あそこまで話を作りこもうとする情熱みたいなものが日本にはなくなってしまったのか?

日本のドラマは、話の面白さはあまり追及していない。人がどうこう、とか、
陳腐な恋愛ものに仕立てるだけ。キャラ萌えを狙ったことをするからつまらない。

たまに一匹オオカミ的変人キャラ(内野聖陽がいまやってるやつ)とか出てくるが、
アメリカのドラマに比べると、その変人ぶりも2番煎じ過ぎて新鮮味がない。

どうせならもっと変人にしてもらわないと・・・

また、松潤が出ている「スマイル」も先日見てしまったが、LOSTで定番の
過去フラッシュバック法を早速取り入れていた。
「ああ、それをやるわけね・・・」となんとなく読めてきたw
まぁまねっ子でも、多少、ドキドキ感のある ”演出” をしてくれたのだな、と
観ていてちょっとは楽しかったからいいんだけど。

まぁ、24のリアルタイム法は、まだパクっていないようだw
965奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 17:30:19 ID:/kKKHvvg
今期も日本のドラマがおもしろくない。
やはり演技力が無い事務所のゴリオシ配役が不快だ。

やはりアメドラがトップだね。韓国は史劇や復讐物はいいが。ラブストーリーはダメ。
台湾は日本と同等以下のクソだわ。
966奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 18:34:36 ID:???
とりあえずどこ見てもジャニタレ
967奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 18:35:42 ID:???
和製24のブラマンならあるぞひどかったけど
968奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 18:42:15 ID:???
>>960
それちゃんと選ばれたかなりマシなものだよ。
969奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 18:44:32 ID:???
昔アンブリンの特撮と特撮研究所比べたり
ディスニーとうる星やつら比べたりする奴いましたが

そういう感じに思えますね。
970奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 18:52:39 ID:???
邦ドラ見てるのって本当に女と子供だけだと思う
成人男性が真面目に見てるとしたら精神年齢を疑うわ
971奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 19:48:35 ID:???
>>968
連中が選んでるのはスイーツにも受けそうなもの
972奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 21:28:31 ID:???
アンフェアとかもそうだな>和製24
これも酷かった
973奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 22:30:05 ID:???
>>964
追求してるというより引っ張ってるようにしか見えなかった。
それで自分は脱落した。
謎を出して話を引っ張るだけ。
視聴者を引き付けることだけが目的。
見終わったあとの満足感というものがまったくない。
浦沢漫画に通ずるものがある。
974奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 23:41:01 ID:???
>>972
「アンフェア」は一応「推理小説」という原作小説あるけど
小説部分は4話で終了なのに11話まで引っ張ったのが痛かった。

Wikiによると
>原作者の秦建日子は一切ドラマには関わっていない。
>会議にも参加せず、脚本も読んでない
975奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 00:17:19 ID:???
>>969
そう思いたい気持ちもわかるけど全然違うと思う


最近の日本のドラマは続きがまったく気にならない

コンカツみたいな恋愛重視?のドラマもグレアナのがまだ面白い
976奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 00:23:32 ID:???
>>975
どうして批評者的観点からドラマ見てるんですか?
977奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 01:11:07 ID:???
邦画の糞確率は断然、アメリカより多い

じゃなきゃ世界中で認められる邦画が
もっと多いはずじゃん
978奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 02:39:23 ID:???
>>977
世界で認められる(大笑)


アホか
979奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 02:41:33 ID:???
2008年の公開映画で糞じゃないアメリカ映画を映画板で教えてもらってこい。
980奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 02:51:23 ID:???


寧ろ邦画で糞じゃない映画ってなにがあるの?モスラ?ゴジラ?
981奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 04:20:34 ID:???
>>978
じゃあ何故日本のマスゴミや日本人はおくりびと(笑)がアカデミー賞(しかも別に作品賞ってわけじゃない)
を邦画として初めて受賞したことを誇らしげに報道してるの?
実力が世界で認められて物凄く嬉しいからじゃないのか?
982奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 05:57:38 ID:???
>>979
グラントリノ観てこいよ
983奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 06:01:43 ID:???
>>981
おくりびと関連の過剰報道でマスゴミは自ら洋画>>>>>邦画の構図をハッキリさせたね。
自分たちの首を絞めるなんて、なんという無能な連中。
984奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 08:26:52 ID:5yT4goma
日本のマスゴミが糞なのはハリウッドコンプッレクスあるくせに、
ハリウッドから真摯に学ぶ謙虚さが全くないってことなんだよね。
いざ自分らで作るとなるとハリウッドのそれっぽいエッセンスは
拝借するが、後は国内護送船団マスゴミ内のお家事情を優先させてしまう。
そういう劣悪な制作環境から良作を作れたって不可能としかいいようがない。
「おくりびと」なんて日本映画の水準の高さの証明ではなく、
まさに奇跡的な偶然の突然変異の一本でしかないんだろうね。
985奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 08:32:16 ID:???
諸悪の根元は電通

奴等のうわべだけの商業主義せいで日本の娯楽文化は腐りきってしまった
986Star:2009/05/04(月) 09:04:49 ID:ItzDs7Sx
最近みたのが銭ゲバでまーまー面白かったけどこんな程度か、って感じだよね。
987奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 11:48:42 ID:???
洋画劇場とか邦画はヒューマンドラマ物?とか流すこと多いのに
洋画だと全く流さないよね。そのくせB級のアクション映画は流すくせに
印象操作やってるとしか思えない
988奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 13:56:01 ID:???
印象操作は電通・各テレビ局の十八番
989奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 14:00:51 ID:???
なんで邦画はアカデミー作品賞を受賞したことがないの?

この先も受賞できないのが目に見えてるから日本アカデミー賞(笑)
とかいう劣化パクリ賞を作って自己満足してるの?

マスゴミは恥ずかしくないの?
990奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 14:09:13 ID:???
新スレ
何故日本のドラマはつまらないのかPART14
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1241413657/l50
991奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 14:20:58 ID:???
ロリアニメとAV監督の映画で受賞するぐらい
つか作品賞はねぇだろう
992奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 14:28:40 ID:???
日本は普遍性より独自性を売りにするべき。

美輪明宏も言っていた。
「日本人よ、かわいいものを世に広めなさい」

そういうことで、アニメやマンガ、コスプレなど
キャラ萌えワールドを世に広めることが、日本人の遺伝子の使命である!

また、歌舞伎や能楽や相撲や武道など、独自性すぎるその文化は
誇りを持ってどしどし宣伝するべき。

英国人が「言葉を制す者は世界を制す」といって普遍性を目標にしたのと
は対極的に
「言葉によっても、文化によっても、しっかり閉ざすことで、逆に世界から注目を集めるべき」
だと思う。欧米の植民地ツッコミ政策とは対極的に、常に世界を無視しボケ続けることで
逆に羨望のまなざしを浴びられるべき。

だからもう欧米の後を追っかけるようなドラマ制作をやめるべき。
993奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 15:00:23 ID:???
>>989
外国映画は作品賞の対象にはならないんだよ。
994奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 17:02:56 ID:???
wwwwwwww
995奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 17:03:11 ID:???
>>993
あんま詳しくないんだが、今年受賞したスラムドッグミリオネアってインド映画じゃなかったっけ?
996奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 17:05:04 ID:???
アニメ・マンガ・コスプレとか、
文化的価値が低すぎて恥ずかしいです
997奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 17:07:34 ID:???
>>996
その漫画に頼ってるドラマや邦画ってそれ以下だな
998奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 17:11:06 ID:???
]]]]]
999奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 17:15:06 ID:???
>>995
あれはイギリス映画。
主演はインド系のイギリス人。

>>997
最近はハリウッドも漫画やアニメ頼りだよ。
1000奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 17:16:40 ID:???
>>999
それがヒット作ではないだろ>日本の漫画・アニメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。