【HTB】水曜どうでしょう【第34夜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うれしー
鈴井貴之・大泉洋
放送地域拡大!全国19局で放送中!

水曜どうでしょう公式ホームページ:http://www.htb.co.jp/suidou/

【どうでしょうスレでのお約束】
・荒らし&煽り対策のためsage推奨。 ・荒らし&煽りは無視。レスはつけるな! ・うp、MX、ny系話は荒れる原因です。
・HNのとこに見ている地域を入れるとなおよろし(強制ではない)。 ・次スレが立たない緊急事態は難民板にて対策を。

前スレ:【HTB】水曜どうでしょう【第33夜】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1071840490/

放送局一覧、過去スレなどは>>2-10
2うれしー:04/01/14 23:52 ID:CHG2u463
▼北海道テレビ『水曜どうでしょう』『どうでしょうリターンズ』関連情報
・出演:鈴井貴之、大泉洋、onちゃん(安田顕)
・チーフディレクター:藤村忠寿 ・ディレクター&カメラ:嬉野雅道

▼『どうでしょうリターンズ』放送局、放送時間一覧
・北海道テレビ:毎週水曜 23時15分〜
・その他地区:計19局(2003年12月現在)
 青森朝日放送(火24:46〜) 岩手朝日テレビ(水24:46〜) 秋田朝日放送(金24:15〜) 山形テレビ(月24:46〜)
 東日本放送(水24:16〜) 福島放送(火24:50〜) 新潟テレビ21(火24:46〜) とちぎテレビ(金23:35〜)
 テレビ埼玉(月21:00〜) ちばテレビ(水18:30〜) TVKテレビ(火23:00〜) 長野朝日放送(火24:46〜)
 静岡朝日テレビ(水24:46〜) メ〜テレ(月25:18〜) KBS京都(日24:15〜) サンテレビ(土22:00〜)
 瀬戸内海放送(金25:20〜) 愛媛朝日テレビ(水25:31〜) 山口朝日放送(月25:43〜)

※愛媛朝日テレビはイレギュラー放送あり。

▼『水曜どうでしょう on the Web』(Internet有料配信)
・インプレスTV http://impress.tv/suidou/
3うれしー:04/01/14 23:53 ID:CHG2u463
▼過去スレ
・水曜どうでしょう(北海道テレビ) http://tv.2ch.net/tv/kako/998/998197677.html
・水曜どうでしょう(HTB)Part2 http://tv.2ch.net/tv/kako/1015/10158/1015889973.html
・水曜どうでしょう(HTB)Part3 http://tv2.2ch.net/tv/kako/1019/10199/1019917677.html
・★水曜どうでしょう★(HTB)Part.4 http://tv2.2ch.net/tv/kako/1026/10267/1026749604.html
・★水曜どうでしょう★(HTB)Part5 http://tv2.2ch.net/tv/kako/1027/10279/1027940028.html
・【副社】水曜どうでしょう(HTB)Part6【万歳】 http://tv2.2ch.net/tv/kako/1031/10311/1031185717.html
・★水曜どうでしょう★(HTB)Part7 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1033462574/
・【1/6の】水曜どうでしょう(HTB)Part8【夢旅人】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1036092274/
・【特番】水曜どうでしょう(HTB)第9夜【DVD】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1039295070/
・【1/15】水曜どうでしょう(HTB)第10夜【23:15】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1042125245/
・【鈴井】水曜どうでしょう(HTB)第11夜【大泉】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1044285444/
・【藤村】水曜どうでしょう(HTB)第12夜【嬉野】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1046794242/
・【全国】水曜どうでしょう(HTB)第13夜【5位】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1047476757/
・【写真集】水曜どうでしょう(HTB)第14夜【5/21】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1048091215/
・【一生】水曜どうでしょう(HTB)第15夜【します】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1049116783/
4うれしー:04/01/14 23:54 ID:CHG2u463
・【ジャジャ】水曜どうでしょう(HTB)第16夜【ヤーン】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1050413495/
・【押せ!】水曜どうでしょう(HTB)第17夜【押せ】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1051181443/
・【それ】水曜どうでしょう(HTB)第18夜【魅力】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1052749465/
・【イイジャ】水曜どうでしょう(HTB)第19夜【ナイカ】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1053619449/
・【ヨイヨイ】水曜どうでしょう(HTB)第20夜【ヨイヨイ】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1055429498/
・【関西】水曜どうでしょう(HTB)第21夜【再臨】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1056624089/
・【旅の】水曜どうでしょう(HTB)第22夜【始まり】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1057508755/
・【ガオー】水曜どうでしょう(HTB)第23夜【ぐぐぅ】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1058487938/
・【天幕】水曜どうでしょう(HTB)第24夜【蟹頭】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1059984608/
・【男】水曜どうでしょう(HTB)第25夜【酒】    http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1061996332/
・【常に】水曜どうでしょう(HTB)第26夜【初陣】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1063188686/
・【HTB】水曜どうでしょう【第27夜】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1063895080/
・【HTB】水曜どうでしょう【第28夜】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1065606421/
・【HTB】水曜どうでしょう【第29夜】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1066647408/
・【HTB】水曜どうでしょう【第30夜】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1068041178/
・【HTB】水曜どうでしょう【第31夜】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1069041638/
・【HTB】水曜どうでしょう【第32夜】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1070549604/
・【HTB】水曜どうでしょう【第33夜】 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1071840490/
5うれしー:04/01/14 23:56 ID:PMGsmhDG
▼どうでしょう関連スレ
・〔まちBBS東北〕東北で『どうでしょうリターンズ』を見てる人の数(其の三)
http://tohoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1059837173&LAST=50
・〔まちBBS近畿〕関西で『どうでしょうリターンズを見ている人 第6夜
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1067788815&LAST=50
・〔まちBBS四国〕愛媛で「どうでしょうリターンズ」見てる人あつまれぇぇ
http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1036842541&LAST=50
・〔まちBBS北海道〕どうでしょうリターンズ
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1036070427&LAST=50
・〔テレビ番組〕九州でも水曜どうでしょう!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1043674074/l50
・〔テレビサロン〕【水曜】■■■【どうでしょう】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1052309642/l50 (dat落ち)
6うれしー:04/01/14 23:56 ID:PMGsmhDG
▼その他関連スレ
・〔演劇・役者〕TEAM-NACS(13)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1073403613/l50
・〔特撮!〕雅楽戦隊ホワイトストーンズPart4
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058423358/l50
・〔まちBBS北海道〕白石の英雄「ホワイトストーンズ」について
http://mimizun.com:81/log/machi/hokkaidou/1035381180.html (みみずんキャッシュ)
・〔まちBBS北海道〕【祝】安田 顕【結婚】
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1037439002&LAST=50
・〔芸能〕【雪面の】大泉洋 拉致3回目【飛び魚】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1073698592/l50
・〔■私のニュース〕●● 大 泉 洋     拉 致 ●●●
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1056104097/ (dat落ち)
・〔アニメ〕【HTB】onちゃん夢パワー大冒険!【35周年】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053660359/l50
・〔映画作品・人〕鈴井貴之監督作品
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059029585/l50
7 :04/01/15 00:21 ID:LHGsmMaP
えーと、ここでいいのかな?
8 :04/01/15 00:22 ID:AeWNSA+G
横を向くと「ぼくたちは毛布だ」が目に入る
9こにたん祭り ◆MANAMIrVRE :04/01/15 00:32 ID:afBmRw+E

    ______________    _____ 
   │新スレおめでとうございまーす♪│ │ Let'sGO!!│  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨_______ ̄∨ ̄ ̄ ̄
            / ̄ ノハ    ノ‖‖ハヽ \
           /   (^-^川  ∩(∂。∂从   \
          ./   C⌒⊂l⌒) Ll⌒⌒⌒l⊃    \
 ̄ ̄ ̄ ̄γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄`ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (二l⊃          ⊂l二/      |     |
     |     ____       /´ ヽ   | /´ ヽ |
 ̄ ̄  ̄ ||二二 |ぁ-19・69.| 二二||  |   |   | |  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     └──-二二二二-──┴─┘_ノ ─┴┘_ノ┘ 
    
10 :04/01/15 01:07 ID:YqrIhcgd
>5
【水曜】■■■【どうでしょう】は生きてます
鯖移動してるわけで。。。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1052309642/

ついでに
ミッションUD:白血病等のがん患者を救え!@suidou
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1072959185/
11別の千葉県民@内蔵助で香港:04/01/15 01:08 ID:8DE2NVJF
>>1
スレ立て、乙です。
12 :04/01/15 01:44 ID:oL0K+u7Q
だから1にgoogleのアドレス入れておいてくれよう
「質問する前にまず検索」の1文を入れてくれよう

まあいいや。スレ立て乙
13 :04/01/15 04:46 ID:71kMOve/
14 :04/01/15 08:03 ID:6wCWq90p
  ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡               ∧_∧
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡     ∧_∧  ( *´∀`)    ∧_∧
≡≡| ├──────┤ |≡      ( *´∀`) (  ∬ )   (´∀`* )  ____
≡≡|  |新人さん大歓迎|  |≡≡     ( ∪ つ旦~o旦0 ) 旦⊂  ∪ ) /__ o、 |、
≡≡| ├──────┤ |≡≡≡   と__>__> ⊂ニニ⊃   (__(__つ  .| ・ \ノ
≡≡|  |           |  |≡≡≡  ⊂ニニニ⊃       ⊂ニニニ⊃ .| ・  |
≡≡|  |ワタシタチモイッテミル?|  |≡≡≡≡            旦~         ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡| ∧_∧      ∧_∧ |≡≡≡≡       ⊂ニニニ⊃
≡≡| (   *)      (    )|≡≡≡≡≡
≡ と/   つ     ⊂    )|≡≡≡≡≡≡
≡≡| u-u'  ドキドキ  U-u |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
 だれかの笑顔のために・・・あなたのPCの余力貸して下さい・・・
 詳しくは UD-Team2chWiki http://ud-team2ch.net:8080/ へ
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

ミッションUD:白血病等のがん患者を救え!@suidou
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1072959185/
15..:04/01/15 11:19 ID:IB6BJt73
仙台昨晩の放送、四国遍路第3夜
冒頭の紙芝居の枠
ttp://www.digipop.ne.jp/~tomochan/toy_box/html/ken.html
モクモク村のケンちゃん懐かし過ぎ
16_:04/01/15 11:28 ID:r1qSsfSs
>>10 >>12
早とちりでした。スマソ
次スレまでにテンプレ書き換えておきます。
17@東京:04/01/15 13:34 ID:2izEd7Hd
出張なので新幹線の中でQJ読みます。
楽しみだ。
18@渋谷区:04/01/15 13:34 ID:FHLrzby2
QJだが、八重洲ブックセンターにもまだ入ってない。
「今日取次に入ったらしいので夕方か、明日以降か・・・」と。
19  :04/01/15 13:35 ID:YjVtdmBv
QJって言われるとローカルアルバイト情報誌に見えてしまう。。。
2017:04/01/15 13:37 ID:2izEd7Hd
神保町のすずらん堂にあったよ。
21@渋谷区:04/01/15 13:42 ID:FHLrzby2
>>20

そうですか・・・大きい本屋だから早く入るってわけでもないんですな。
22サン・KBS:04/01/15 13:44 ID:Ffhle5CS
会社の近くの本屋には無かった
帰りに天王寺の大きな店で買いまつ
23 :04/01/15 14:24 ID:ixeXRAXs
いやいや、大阪はまだでしょう。
24@奈良:04/01/15 14:38 ID:1N46t7HP
本屋バイトですがまだ入荷してません
25 :04/01/15 14:40 ID:aZZvGBWM
トプ更新
26 :04/01/15 14:55 ID:xs70QVL6
公式BBSより。このスレでよく出る質問なんで、記録の意味で転載しとくね。
------------------------------------------------------------------
三回目ですけど Name: 205639@大阪市の右端 | 2004/01/14(Wed) 12:40

えーと、三回目になりますけど質問します。
KBS京都で「宮崎シーガイヤ」を飛ばして、「欧州走破」が始まってしまいました。
リターンズさんでは、「宮崎シーガイヤ」は無いのでしょうか?
教えてください。
気なってしゃーないです。

藤村
シーガイヤさんは、当時と経営形態が変わったこともありまして基本的に放送を見合わせております。
27 :04/01/15 14:58 ID:xGvLHOl7
「シーガイア」だよな。
28 :04/01/15 15:09 ID:etsI6+yg
ガイア って言えば ダイアポロン だよなw
29 :04/01/15 15:16 ID:6Q/+1Cqu
DVD第4弾の予約開始日が3月1日なってたよ。
ソースはローソンにおいてあるチケット関係の冊子。
30 :04/01/15 15:21 ID:wSaA93QU
旭川豊岡の宮脇書店にも前号しか入ってない。
道民が見れるのは、2,3日くらい経たないとダメかな…
『ご注文が確実だと思われます』て言われたよ。
31サン・KBS:04/01/15 15:24 ID:Ffhle5CS
編集日記に

>いよいよ、最新号が本日より都内主要書店から発売開始しまーす。

とあるね。
地方は数日遅れですかいの?
32.:04/01/15 15:41 ID:DbzFbD+F
公式トップに発売日程書いてただろ。
33池袋通過中:04/01/15 16:33 ID:nsFDeQhw
ジュンク堂池袋本店入荷。
34元北海道民:04/01/15 16:44 ID:rM1ZMMe9
いつも行く書店(市内では大手の支店)にクイックジャパンの問い合わせを
したら、「土曜日に一冊だけ入ります」と言われたので即予約。
確実に手に入れたい方は書店に取り置きしてもらった方がいいと思います。
35今はシェラトンリゾート:04/01/15 17:18 ID:b+q1+7Qx
当方宮崎ですが、やっとシーガイアと言ってくれる人がいてよかった。
マライヤ・キャリーとマライア・キャリーなんです。
36 :04/01/15 17:27 ID:rZJqSnOz
ただ、登記上ビルヂング、のような例もあるから。
そういうタイトルですと言われたらしゃーない。
37_:04/01/15 17:42 ID:08TRqLg1
樋口さん、ミニアルバム発売。
38 :04/01/15 18:23 ID:2C4nwkIw
1/6の夢旅人ラテンバージョンって、
想像しただけで楽しくなるなw
大泉のコーラスが冴えてそう!
39 :04/01/15 18:41 ID:OgSu3u0J
都内(書泉グランデ)でQJ発見。恐らく神保町近隣は入っているかと。
また埼玉県南部・東部は明日夜の入荷予定で、夜に遅売りもしくは
土曜売りとのこと。でも予約で埋まっている書店もあり。
とりあえず電話で聞いて入るようだったら予約が吉かと。

ちなみにグランデは見た目残り8冊ぐらいでした。
40@埼玉:04/01/15 19:07 ID:+2935ZdB
渋谷のブックファーストでQJが入り口で大量に積まれてましたよ。
表紙が窪塚洋介だから、ちょっと分かりにくいと思いますが。
41.:04/01/15 19:14 ID:65RQYOnH
北海道は雪の影響で入荷日程送れそうだなー。
42 :04/01/15 19:16 ID:OgSu3u0J
とりあえず読んだ感想をひとつ。

札幌市長&つのだ☆ひろ、って……
43  :04/01/15 19:30 ID:kMayDC64
ラテンバージョン、下記の通りって何処の通り?
44 :04/01/15 19:32 ID:DMGNUFXu
前スレ1000がフリだけでオワタ・・・
45TVK@西東京:04/01/15 19:42 ID:6Ru+Ej+D
クイックジャパン、近所を探し回ったけどなかったよー・゜・(ノД`)・゜・
予約してきたので明日か明後日の到着を待ちます。はぁ。。。
46@23区内:04/01/15 19:59 ID:kjnbOlLy
ジュンク堂池袋店完売してました。
再入荷予定はアリらしいけど入荷日は未定とのこと。
47できるだけニュース:04/01/15 20:05 ID:dA/LmiyK
48 :04/01/15 20:10 ID:JBy30eEj
>>47
樋口さん…(;´д⊂
49 :04/01/15 20:14 ID:w6PbX/hu
>>47
またタイミングのいいw
これって樋口さんが自分のサイトで前にネタにしてたよね〜
50@秋田:04/01/15 20:26 ID:zJ7Y3nYs
ttp://oowarai.com/modules/news/index.php?storytopic=4
ハッピーカルチャーという本にも少しインタビュー載っているがガイシュツカ?

木札ストラップ予約できなかったウワーン・゚・(ノД`)・゚・。
51@さいたま:04/01/15 20:43 ID:wChTNvPP
>50
ガイシュツもなにも公式のトップで話題になってましたが。
52@秋田:04/01/15 21:04 ID:zJ7Y3nYs
ウワーン・゚・(ノД`)・゚・。
53_:04/01/15 21:11 ID:C/96xa22
なんで表紙を窪塚にしたんだろう・・・
54 :04/01/15 21:17 ID:JKcGM4Js
>>53私も今同じことを思ってた。もう手に入れた人に聞きたいんだが、窪塚も特集あるの?
やっぱりどうでしょうがバシッと表紙を決めて欲しかった。わがままかもしれぬが。
55@滋賀:04/01/15 21:20 ID:67oujkp3
QJって大体巻頭特集の人間を表紙に使ってるよな?
なんで窪塚・・・??マジでか?
56 :04/01/15 21:22 ID:G0LbVYWC
本屋より近くに外資系CD店があればそっちの方が見つけやすいかも。
特に地方都市では本屋で遅れるものもCD店なら前日入荷ということもある。
57_:04/01/15 21:27 ID:XnHdbRi0
サラリーマン金太郎にお遍路さんが・・・(w
58 :04/01/15 21:27 ID:3wjshTBc
新宿紀伊国屋は未入荷だった。(もう閉店してるけど・・)
渋谷のブックファーストは売ってた。店に出てる感じだと、もう少しで売り切れるかも。
あすになれば、ほとんどの書店で出回ると思うけど。
しかしQJを求めて書店をはしごすることになるとは思わなかった・・
59 :04/01/15 21:33 ID:HD0u3rJj
おまいらコレ要らないの?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47382904
60俺も神保町で入手:04/01/15 21:43 ID:B9qfKsLr
>ヌキ村ってあんた… :04/01/09 22:03 ID:6Zyu8Hk3
>今週の「すき・まん」…

>中途半端だわ語呂悪いわ苦しすぎるぞっ!w

「木曜道(略」
 ……確かにw……
交通手段書いてないし(←そういうことぢゃないだろっ)
61 :04/01/15 21:48 ID:DAWhuWop
「すき・まん」ってどうでしょうと関係あんのか?
62一生どうでしょうします生誕の地:04/01/15 22:47 ID:QQ/TKR39
ttp://up.isp.2ch.net/up/c5b69957572a.mpeg
よういずみさんらしい
63@練馬:04/01/15 23:08 ID:oRdDeD6i
閉店直前の渋谷ブックファーストで買ってきました。>>40サンクス!
残りは5〜6冊くらいでした。
いやあ、えらい充実っぷりですな。資料的価値はかなり高いです。
「永久保存版」はダテじゃないな。

>>53-55
巻頭特集が窪塚のインタビュー記事なんです。
どうでしょうは2番目の特集でした。
そのかわり、窪塚をバックに一番でかい文字で「水曜どうでしょう」(w
64_:04/01/15 23:18 ID:ZCZ7RsuX
1/6の夢旅人2002の『ラテンバージョン』のコーラスって、
どう想像しても

♪今は何も〜 何もわからなぁ〜〜ぁ〜い
                         (・ ・ ・ マンボッ!)

とか

♪生きて〜いき〜たいんだ〜〜〜〜
            (ウーーーーッ!ハッ!)

みたいのしか浮かばないんですが。
65@神戸:04/01/15 23:21 ID:F54Sw82y
DVD予約忘れてた・・・_| ̄|○
66_:04/01/15 23:24 ID:9rVDeRXI
>>65
何の?天幕團?
onちゃんショップに電話!電話!
まだ間に合う。おまけはワカランが・・・。
67@神戸:04/01/15 23:34 ID:F54Sw82y
>>66
天幕團です・・・。
実家にその程度で連絡したら怒鳴られるだろうなぁ。放蕩息子だし。
最近札幌のダチとも連絡とってないし。

通販しか無いですわな、やっぱ。
1日後に気づくって、ベトナム初回の時と同じ事してるよオレ。
68 :04/01/15 23:47 ID:4sLE+n1W
クボヅカが表紙は萎えたな。。
水をさすようで恐縮だが、買う気でいったのに立ち読みしてたら買う気が
失せて結局、買わなかった。
CDジャーナルさんとか、ページが少なくても
早くから支持してくれてる雑誌の方が読んでて面白かったっつーか、嬉しかった。
史料的価値も、どうでしょう本体がこんなのだせば不要になりそうで…。
すんまそ。
69 :04/01/15 23:54 ID:M7oSBSPe
>>68

だからあ、こういうのは自分の日記に書いて終わりにしてくれ。
うぜえんだよ!
70 :04/01/15 23:58 ID:+lraeFQ9
>>69
( ´∀`)オマエモナーw
71 :04/01/16 00:00 ID:oFDSN4rZ
樋口さんミニアルバムにエレンディラキタ━━(゚∀゚)━━!!

ライブで聞いたボサノババカボンはかなり良かったから、
ラテンな夢旅人もこれまた素敵な仕上がりになってるだろうなぁ。
楽しみ。
7255:04/01/16 00:19 ID:bU8wC0uk
>>63
サンクス。なんだ、巻頭特集窪塚かー。
でもせっかくやしメイン特集(だよね?)を表紙にしてほしかったな。

>>68
まあ、どうでしょう本体が出した本が他誌を抜けなかったらそれはそれで問題だろうw

QJが50ページ以上も割いて取り上げたことがすごいと思うわー。
73 :04/01/16 00:39 ID:8S5FnzuG
表紙なんかどうでもいいよ。

早く見てえ!
74 :04/01/16 00:42 ID:rRi4CLVu
渋谷ブックファーストは、1Fレジそばの平台以外にも
音楽誌の新刊用平台、奥の文芸系平台、2Fエスカ前の
新刊コーナーなどなど各所に分散して置いてあります。
くまなく店内をめぐって、ゲト!
75 :04/01/16 00:50 ID:5jAHKp7J
>>71
まーじーでーーー!エレンディラ好きだーでも昔のアルバム手に入らんから諦めてたyp!
76_:04/01/16 00:50 ID:Sv22Zo9I
どうでしょう好きなヤツは買うが一般的には窪塚だろう。
道内組なんでまだ見てないけど、楽しみだ。
77 :04/01/16 00:54 ID:s2Yb1m08
まあ、CDジャーナルや「DVDレビューも一生どうでしょうします」のDVDレビュー
ですらさすがに表紙にはならんわけで、表紙については仕方ないっしょ。

この号のQJ、228ページあるんですが、そのうちの53ページがどうでしょうの
記事。紙面の1/4近くがどうでしょうで埋まってるってのはちょっとすごい。
78_:04/01/16 00:57 ID:CsUhqbhB
どうでしょうの人気度は世間で認知されてるも、もっと高いと思うんだけどなあ。
特に需要に比べ供給が少ないんだから(ヤフオクなどで高値であったり)
今回は絶対に表紙にすべきだったよなぁ、HTBから表紙NGが出ていないのならば

新生QJ・・・どうなっちまってんだ?!北尾ならば、北尾ならば・・・。
79だるま屋ウィリー@福島:04/01/16 00:58 ID:Z4AKXWYw
QJ、福島も当然まだ入荷してません。
明日入るかなぁ・・。雪すごいもんなぁ。
80 :04/01/16 01:09 ID:w0MTI+oV
ネット通販で買えるサイトとかないの?
寒いからわざわざ本屋まで行きたくないんだがw
81 :04/01/16 01:13 ID:IRsko/X1
>80
ttp://www.ohtabooks.com/

表紙はどうでしょうさんじゃなくても仕方ないが
よりによって窪塚なのがちょっとな・・・
82 :04/01/16 01:15 ID:FGdD72u/
雪すげーし('A`)マンドクセからネト通販申し込み済
83 :04/01/16 01:19 ID:dOdoPXUT
ハングル板、TGVより新幹線からのコピペ

豪州縦断鉄道、初構想から146年ぶり1番列車が出発
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040115id25.htm

>オーストラリア南部のアデレードと北部のダーウィン間2979キロを
>結ぶ豪州縦断鉄道が初構想から146年を経て完成し、貨物の
>1番列車が15日、アデレードを出発した。ダーウィン到着は43時間後の17日。

旅客列車が有れば、あのオーストラリア縦断が気楽にできるのだが…
84 :04/01/16 01:21 ID:1qoC2Ioz
いちいち表紙に文句つける香具師は買わなくていいよ。ホントうざい。
ケチつけなきゃ気がすまないなら買うな。お前が買わなくても誰も困らんよ。
85 :04/01/16 01:28 ID:vvwD3mo+
クイックジャパン出版元の
太田出版webの書庫からネット通販できるよ。
送料は250円らしい。
でもまだ52号は掲載されてないねえ。
間違えて買わないようにね!
86_:04/01/16 01:41 ID:CsUhqbhB
俺も表紙を気にしねえ無頓着なやつに生まれたかった
87 :04/01/16 01:46 ID:MWgElYEK
愛媛朝日はあさっても水曜どうでしょう!ヤタヤタ
88 :04/01/16 01:52 ID:zoshP6JR
QJ信者もどうでしょう信者並みに いろいろうるさいからなあ
表紙がミスターや大泉だったら逆にあっちが騒いでそうだぞ
まあ何も知らずに窪塚表紙で買ったやつらに
少しでも布教できたらいーんじゃないの?
QJの推すものなら何でも正しいと思ってる信者も多いからw
89 :04/01/16 01:57 ID:w0MTI+oV
通販情報サンクス 出版元は盲点だったよ
厳密にはまだ発売されてないんだね見つからないわけだ

表紙はまあ、あちらさんも商売だから仕方が無い
窪塚ファソが表紙に釣られて購入してどうでしょうに釣られれば良いw
90 :04/01/16 01:57 ID:MWgElYEK
>>86
uzee!
ワケの分からん頭の逝ってること言って
自分をなんとか正当化しようとするウンコだな。
おまえみたいなのを本当のカスっていうんだよ。
俺もオマエみたいに自分のウンコ加減を正当化して
正しいことを言ってるマトモな人たちのことを
無頓着だなんて言えるような真性馬鹿に生まれたかった
91 :04/01/16 02:43 ID:6qr2kj98
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \_|_/  | < あー今日も疲れた
    \    \__ノ  /  \__________
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |
                   \∵ |      |/
                    \|
92@Osaka:04/01/16 10:09 ID:6ia6YrfE
表紙を気にしない無頓着に生まれて良かった。
93 :04/01/16 10:50 ID:yCUt4iSh
>>78
北海道以外ではやっぱりほとんどが知らないよ
94 :04/01/16 11:18 ID:7wQa1Dsr
窪塚との知名度は雲泥の差です。
私が編集長なら、いくらどうでしょうファンでも
窪塚を表紙にします。
95 :04/01/16 11:22 ID:RyEYiDXT
>>68
かまってほしいんだね うんうん
寂しがり屋さんなんだ〜 きゃは♪
96  :04/01/16 11:37 ID:k9hDripM
まぁまぁ、ファンとして窪塚じゃなくて
どうでしょうの方が良かっただろうけど、
いいじゃないか いいじゃないか。
97@かながわ:04/01/16 11:49 ID:9J9T0TwI
横浜駅ジョイ○ス内の本屋にて手に入れました。
残り四冊、話題の本みたいなコーナーにあった。
参考までに
98 :04/01/16 12:45 ID:fdttB0x+
俺も表紙気にしなかったり煽りにマジレス返すような無頓着な奴に生まれたかったよ
99 :04/01/16 13:34 ID:xp72maud
↑無頓着なレスだな。
100 :04/01/16 13:36 ID:1qoC2Ioz
結局みんな手に入れてないから表紙の話ばかりしてるってことでいいか?(藁
101_:04/01/16 13:43 ID:ZuglFrwu
樋口了一ミニアルバム
“lives”
1. 桜 street
2. 君が好きな理由
3. 朝花
4. Let's talk about love
5. エレンディラ
6. Please be my love
7. 1/6の夢旅人2002〜Saikorne Ver.〜

サイコーねバージョン?
サイコロンバージョン?
サイクロンバージョン?
102 :04/01/16 13:56 ID:RyEYiDXT
TOPのヒゲの「更新3日間停止」の件で
「よい終末を!」を書いてるけどわざとなのかな?
それとも単純な変換ミス?
103 :04/01/16 14:02 ID:yCUt4iSh
>>102
おきまりなんだが。
104_:04/01/16 14:40 ID:Hj1oDQMG
亜麻損在庫切れダタヨ・・ _| ̄|○
105大阪:04/01/16 14:49 ID:bv+eSL9x
昨日本屋で取り置きするようにしてもらったが
いまだ携帯は鳴らず
106 :04/01/16 15:57 ID:/oD/OGQ7
>>102
うれしーの受け売りだよ。
107 :04/01/16 16:30 ID:O0YRQKUE
太田出版のサイトようやく更新です
たしかに窪塚表紙だ、しかも第二特集だったとは..
108 :04/01/16 16:44 ID:Ck5LlgTa
>>107
ページ数は第1特集の倍以上あるから、いいじゃないかいいじゃないか。

ヤスケンや小松さん、工藤ちゃん、土井Pにまでインタビューしてるって( ゚Д゚)スゲー・・・
札幌市長ってのは微妙だがw
109 :04/01/16 16:48 ID:kkLaGB9W
>107
ネト通販出来るページ見れない
F5(ry
110 :04/01/16 16:52 ID:UPiF3ST6




            いつもご利用ありがとうございます。
多くの皆様のご利用を頂き、大変混み合っております。 予めご了承ください。



おい!!
111 :04/01/16 16:57 ID:KvpsA5dJ
表紙じゃないとか第二特集だとか……

五十数ページも費やして特集してもらえてんのに、何、贅沢言ってんだよ!と正直思う。正直言えば。
112@埼玉:04/01/16 16:57 ID:bz3xgi2w
埼玉県、南越谷の駅ビル本屋でゲトー。
残数は分りませんが本日入荷日でした。

用語辞典に森崎を載せるなら音尾も載せてくれと思った。
113@都内某所:04/01/16 16:59 ID:/oD/OGQ7
みんな売り上げに貢献してますなぁ。
そんな自分は知人2名に宣伝。1名は即書店に予約(あさって入荷)
もう1名は渋谷でゲト!(一冊しかなかったらしい)
そして自分は・・・・仕事終わったら都内を駆けずり回る予定w
早く見たいーーーーーー!!
114@ふくしま:04/01/16 17:02 ID:X7D86C5y
QJ本日入手。新刊コーナーに置いてあった。
窪塚の表紙にでっかく水曜どうでしょうの文字が…何かワロタ
115_:04/01/16 17:11 ID:IRX/ZPaf
別に表紙じゃなくてもどっちでもいいな。なってたらそれはそれで嬉しかった
が。
窪塚ファンが手にとって見て、どうでしょうが気になってくれたらそれはそれで
良い。

意外とどうでしょうじゃなくて、天幕団で最初にオリコン1位獲りそうなんだが。
2万超えそうなのが・・・いない。
116 :04/01/16 17:17 ID:Ck5LlgTa
>>109-110
書店側のサイト調べましたが、QJ52号はまだ登録されていないみたいですよ。
ページが見えないのは、注文を受けることができないためのエラー処理かと。

だとすれば、F5連打は無意味です。しばし待たれてはどうでしょうか。
117ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/16 17:28 ID:IRX/ZPaf
やべ、コテ入れてなかった。
あと、さっき樋口さんのアルバム予約してきまつた。
118 :04/01/16 17:39 ID:hn+Sn3co
ミシェル・ファイファーの夫だっけか。
昔アリー役の人と不倫の噂があったね
119@品川バスターミナル付近:04/01/16 17:45 ID:+PrKatJt
なんか、取り次ぎに入ったのが一日ズレたらしい。
だから都内でも今日の午後にならないと手に入らなかった
ところが多いんじゃないかな。

そして、QJは雑誌ではなく書籍扱いらしいので注意。
雑誌目録とか調べてもらっても出てない鴨。

カラーグラビア期待してたんだがw
第二特集だったんだな。
でもそのくらいが丁度いいと思うぞ。
120@かながわ:04/01/16 18:02 ID:9J9T0TwI
大辞典の中に「鈴木」の文字が( ̄〇 ̄;)
121@中野:04/01/16 18:27 ID:o6aU03Sk
「どうでしょう」全企画のページ、
氷上ワカサギ釣りTとUの解説文が
入れ替わってるよ…。
122 :04/01/16 18:43 ID:zoshP6JR
やはり出回りはじめるとダメ出し意見が出始めたな
全国に回り出したら一体どうなるのか‥
太田出版に電話するバカが出てくるぞ絶対(藁)
123ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/16 18:45 ID:IRX/ZPaf
>>122
俺はあんないっぱい特集してくれて感謝感謝。
124某県某市:04/01/16 18:49 ID:owD3Ug5i
今日、書店に行ってクイックジャパンを店員に聞くと予約でいっぱいだという・・・・・( ̄〇 ̄;)
仕方がないので増刷分の予約をしたときに。
店員同士で「何の記事があるんだろう」と言っていた・・・・・
125@東京:04/01/16 19:43 ID:4cP+lvii
雑誌の世界ではよくあることと思っても、やっぱりあの表紙は抵抗あるなー。普通に見て「窪塚と水どうって何か関係あるの?」と思っちゃうでしょ。
126@東京:04/01/16 19:43 ID:4cP+lvii
上げちゃった、すまそ。
127@奈良:04/01/16 19:44 ID:o4GUkSuG
本日バイト先の本屋に2冊入荷
昼休みに買おうと思って撮り沖せず棚に放置してたらもうなかった 
追加注文してもらった 念のため三冊
入荷するのはおそらく再来週の頭くらいという
雑誌担当のやる気のなさにちょっとむかつく
はぁ・・・・・ネット通販しよっかなあ
128@イワテ:04/01/16 19:54 ID:SQ+/pOEE
近くでいちばん大きい書店で見つからず。
まだダウンタウンのが平積みになってたなあ。
第二特集でも、してくれるだけで嬉しいよ。
早く読みたい。
129@かながわ:04/01/16 20:03 ID:9J9T0TwI
昼前に買えた横浜駅の本屋。
六時頃見たら完売だった・・・
130@大坂:04/01/16 20:04 ID:k6AhQjM3
>>125
なんで窪塚と水どうに関係を求めるの?
同じ雑誌の同じ号に特集されてる、ただそれだけの話では?
131@地元:04/01/16 20:19 ID:sxhrvuSg
俺も窪塚が表紙でも別に構わないんだが。
そんなに嫌なイメージでもあるのか?
見てて不思議だった。
132125:04/01/16 20:23 ID:4cP+lvii
>>130
だって窪塚の写真の上に「特集水曜どうでしょう」という文字がおおきく被さっているんだよ。
普通に考えてそう思わないかい?
133 :04/01/16 20:24 ID:viI30tq7
まあ、よりによってドキュソ窪塚が表紙ってところが癇に障ったんでしょう。
個人的にはどうでもいいけど。

>>132
そんな雑誌の表紙なんていくらでもないですか?
134 :04/01/16 20:25 ID:zoshP6JR
そんなレイアウトどの雑誌でもある話だ
どうでしょうだからって熱くなりすぎじゃないか?
冷静になって考えろって‥
135@大坂:04/01/16 20:29 ID:k6AhQjM3
>>132
すまんが俺は実物を見てないのでなんとも
まぁ知らん人が見たら水どうに窪塚が出てるのかと思うかもしれんがそれで何か問題があるのか?
136 :04/01/16 20:33 ID:xp72maud
>>132
窪塚じゃなくて金ジョンイルの写真だったらやだったかもな。
137_:04/01/16 20:33 ID:2kjB/kaF
カラオケに夢旅人入らないかなぁ
138@仙台:04/01/16 20:37 ID:gaKiUSVu
出張で川崎方面に出向いたので、紀○国○川崎店でゲトー。
16時くらいで10冊はあったか・・・。

ちなみに、なかなか見つからなかったので、
その前にi-modeの「ブックサービス(by黒猫)」でも手配した。
送料タダらしいので、活用してみては?
(いつ来るかは不明)

帰りの新幹線で一通り読んだ。
大小さまざまな間違いはあったけど、
あそこまでやってくれれば、おいらは満足。

しかし復帰作の時期に触れていたのは、ちょっと残念。
公式で一番先に発表して欲しかった。
(インタビューって、昨年11月じゃん)
サイコロ3の発売時期といい、最近公式の情報遅くない?
139_:04/01/16 20:43 ID:UT3i2/oM
本の流通ってよくわからないんだけど、
今回のQJは記事の内容が内容なので、北海道方面にいつもよりたくさんの在庫が流れたらしい。
いつもは何冊か入ってくるのに、今回は全く入らなかったと、近所の本屋さんで聞いた。
140@仙台:04/01/16 21:09 ID:fH2cziTr
駅前の大型書店全滅。駅ビルの書店に至っては予約で完売だそう。
明日入荷の郊外の書店で取り置きしてもらいました。
141 :04/01/16 21:10 ID:u/4OnKWH
サイコロ3は3月予約開始の5月受け取りかね?
142 :04/01/16 21:17 ID:V+kVQsia
窮社長室の日記より。
誰だー!代官山で社長を轢き殺そうとした馬鹿は!!
143:04/01/16 21:19 ID:b2Ii9MO6
今日神田で買いました。
明日雪降るとか言ってるから
仕事抜けて行ったぜ!
144 :04/01/16 21:21 ID:Ck5LlgTa
>>141
今月は蟹頭、来月ベトナム、再来月マッスル、5月にサイコロ3かあ。
飽きないけどお金掛かる・・・大泉さんや樋口さんのCDは無理ぽ。
145 :04/01/16 21:24 ID:GmU4yGDX
>142
轢き殺すとまでは逝かなくてもちょっと接触して
「すみません!大丈夫ですか?」なんて駆け寄った日にゃ
目ん玉飛び出るだろうな。

・・・ミ、ミスター!!
146 :04/01/16 21:26 ID:kkLaGB9W
>142
今見てきた

ここ見てる香具師なら正直に名乗り出なさい、とか言ってみるテスツ
147_:04/01/16 21:30 ID:NeK1BiCJ
みんなミスターの今日の日記見てないの?
あっぶねーなあー・・・
誰だよ練馬ナンバーでミスターを轢き殺そうとした奴(禿藁
148_:04/01/16 21:31 ID:NeK1BiCJ
書きこんでる間に出遅れた・・・
149@てぃぱ:04/01/16 21:43 ID:6y5LEOSp
紀伊国屋新宿でゲットーーーーー!!
窪塚とか誤植とか色々言われてるが、どうバカなら買う価値ありと思った。
どうでしょう大辞典最高!!!
つのだ☆ひろ先生も「一生どうでしょうします」だw
150@福島:04/01/16 21:50 ID:SHqApb6s
7.1/6の夢旅人2002 〜Sicorne ver./featuring 大泉洋〜
  アレンジ/本田優一郎

これでよういずみさんにもいくらかの銭が入るわけだな
151 :04/01/16 22:01 ID:NVYeVYs3
樋口さんのミニアルバムにもエクストラ映像入ってるかな?
152 :04/01/16 22:02 ID:2/R7E9He
パーセンテージとかいうやつですか
153@地元:04/01/16 22:12 ID:OFZme8MT
QJや樋口氏アルバムで盛り上がってるとこ申し訳ないんですけど、
>>131さん、自分が先にコテハンだった(はず)です。
154 :04/01/16 22:22 ID:u/4OnKWH
静岡では発売まだ?
155名無しさん@都民:04/01/16 22:29 ID:Y+8PY1+a
取材記者やライターがどう馬鹿だったのかもしれないけど、
良く出来てたと思うな。クイックジャパンは。
あの雑誌は時々、校正がいい加減なのか、ライターの思い込みなのか、
リサーチ不足なのかはしらないけど、かなりいい加減な特集記事を
読んだことがあって、正直不安だったけど、よかったよ。
嬉野先生のインタビューがよかったなあ。言葉のひとつひとつが
優しくて、ちょっと涙が出てきたよ。どうでしょう的やさしさというか
これからみんなも一生どうでしょうに付き合ってほしいな、という
心からの想いが伝わってきたぞ。転載とかはいけないんだけど、
あのうれしーの言葉は素敵でした。

漏れも都内だけど、きょうは代官山には行ってません。
つか、バイク持ってません。いち早く名乗り出るように(w
156 :04/01/16 22:35 ID:AmR/IBYk
いや、私は逆に本当にうれしーは冷めてるなあと
実感。
うれしーにとっては「どうでしょう」が笑えないんじゃないのかなあ。
今じゃ。
だから第3者的な目でカメラ撮っているんじゃないのかな。
なんかうれしーはやりたいことをやれてないみたいな
感じがして切なくなったよ。私は。
157ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/16 22:41 ID:5WKR84uq
>>156
本当は映りたいんだよw

>>131
次から@地元2
158 :04/01/16 22:48 ID:V+kVQsia
>>150
話の方向を銭に向けたくはないけど、「大泉洋 with スターダストレビュー」の
CDだって今月末に出るぞ。あれは本当にあんなに安くて大丈夫かと思うけど。

というか、大泉さんって、何枚CDに参加しているんだろう。樋口さんのまで
含めて>ざっと考えて、CDVのみのまで入れると10枚はあると思うがー。
159名無しさん:04/01/16 22:52 ID:1EUGCEsS
>>153
@地元なんて誰でも使いそうな名前だからねぇ。
区別したいのならトリップでもつけたら?
160 :04/01/16 22:53 ID:t8TTXRB8
今日いろんな所探したけど前のクイックジャパンしか売ってなかった。
クイックジャパンってかなり小さい本なんですね。樋口さんのアルバム予約完了。
161_:04/01/16 23:06 ID:iMTAd6OJ
スタレビは活動してる年月が長いからファンがしっかり買ってくれるよ。
アーティストより大泉さんはCD出してるよ。
162/:04/01/16 23:33 ID:Hj1oDQMG
>154
谷島屋さんでは
「多分土曜日になるんじゃないでしょうかぁ・・」
と力の無いコメントいただきました。
163なまら@愛知:04/01/16 23:46 ID:JIIQpQOe
>>158
アニヴァーサリィー♪
なーんて上ずった声で歌ってたのにねぇー。最初はw

窪塚洋介にあんなでかい文字でどうでしょうがかぶる、
しかも表紙で。

いやぁ、凄いことになってますなぁ。w
最近広めた友達に見せたらびっくりしてましたよ、なんで窪塚!?って。

そのびっくりがなんか嬉しかったりするのね。不思議。
これ読んで初めて知った企画もりだくさんな初心者なのに。
私たちだけが知っているTV番組って、
おたく心くすぐられまくり、まさに今それってかんじやなぁ〜。

長文スマソ。
164元道民@東京 :04/01/16 23:53 ID:HpKHwHf8
今日池袋のリブロに行ってきましたところ52号が見当たらないので売り切れかと思った瞬間にちょうど店員が10冊くらい運んできてて買えました。内容も良かったんじゃないでしょうか。
165 :04/01/16 23:59 ID:gicK0KeZ
大塚の駅前でゲット。
10冊平積み。
これからヨモーっと。
166福島県民:04/01/17 00:25 ID:scUBBumA
>>114
うらやましい・・・。うちは今日も入荷しませんでしたよ・・・。
担当に聞いてみたら「15日に取り次ぎに入ったんじゃないですか?」と。
だとすれば、店着は2〜4日後だからなぁ。
同じ福島なのに、不思議。

あと、QJは書籍扱いです。
雑誌で問い合わせすると、店員がアルバイトとかだと
わかってもらえないかもしれません。
167 :04/01/17 00:38 ID:mm7rqY40
アマゾン在庫切れ、太田出版のとこは
「いつもご利用ありがとうございます。
多くの皆様のご利用を頂き、大変混み合っております。
予めご了承ください。」

だってよ・・

168*:04/01/17 00:43 ID:qAftIV+z
Amazonはきのうから見てるがあがった時から在庫切れです。
漏れはネットで本をよく買うので他の本売ってるサイトも同じ感じでつ。
169今はシェラトンリゾート:04/01/17 00:46 ID:PUU5pCMY
こちら九州。
あちこちQJ取り扱ってるか聞いて回ってやっと予約してきました。
しかし店員さんの「もしかしたら・・・ひょっとして入荷するかも」
とゆーかなり曖昧な言葉に不安。明日入荷するかもとも言ってました。
20日じゃないのか?九州勢いませんかー?
170 :04/01/17 00:47 ID:I0GHfCEV
窪塚の読んだ本が怖い
ありゃ頭おかしくなるわ
171:04/01/17 00:49 ID:PUU5pCMY
あ、残ってた・・・。シェ○トンとゆーことで、すいません。
172 :04/01/17 01:12 ID:mm7rqY40
あ、今見たら某有名書店のサイトには在庫あったから
宅配で頼んだ。昨日の時点だからわからんけど。
それにしてもWEB上でどこも在庫切れって、ほんと
みんなバカだな(w
DVDの販売といい、どうでしょう関連は簡単に手に
入らないから、いっきにみんなが買うからだろうな・・・
173 :04/01/17 01:37 ID:mm7rqY40
>>147
東京でメットに水曜どうでしょうって・・・(w
作り話のような出来すぎた話だ。
ひき殺してたら、そいつショックでたちなおれなかったろうな・・
174 :04/01/17 01:40 ID:tkcY0Brp
やっと在庫ありのサイト見つけた。やれやれ
近所の本屋じゃ壊滅状態だったわ
元々どこの本屋もあまり入荷しないだけなんだけどな

どうでもいいけど「@地元」なんてのをコテハンとして占有権を主張するのはどうかとw
175 :04/01/17 01:49 ID:+c+QJyOH
e-honにあった
176 :04/01/17 01:49 ID:mm7rqY40
>>174
@東京とか@大阪みたいなもんだしね(w
公式みたいに自分の町書いてるだけだし、コテハンでも
なんでもない。

いやー、しかしクイックジャパンいつもとくらべてどれぐらい
部数伸びるんだろ。ぜひヒゲとかに報告してほしい。
177 :04/01/17 02:04 ID:G9vc83/y
>175
そこ、検索して1番上に来るの51だから無いかとオモタ・・・

別のサイトで頼んだからいいけど
178@てぃぱ:04/01/17 02:45 ID:cOQGv4iB
>>176
間違いなく伸びると思う。たぶん・・・・w
どうバカっていい意味で飢えてるからね!
179さいたま人:04/01/17 02:59 ID:BskqJ8ZA
上野駅の本屋で買ってきた。小さい本だったのね。
どうでしょうの部分だけ読んで他はまったく読む気なし。

945円は高いんだが安いんだがといった所。ま、いいか。
180 :04/01/17 03:56 ID:4/YmUMki
新潟で買えたヤシいる?
表紙に「QJ」って書かれた求人情報誌しか見当たらないんだけど。
181 :04/01/17 04:57 ID:INgqwfkL
今なんとなくチャンネルNECO見てたらミスターが出てきて吃驚した。
2月にマンホールを放送するらしい。
ちょっとした映画の紹介をしてたよ。

何よりも金髪になってた事に吃驚した
182 :04/01/17 06:22 ID:qEZ4DGvg
QJとは関係ないんだけど。

帰省中に、こんなCMをみたんですよ。
ttp://www.kokei.ac.jp/Info/index.html

番組のことは知ってるのかなぁ。
183 :04/01/17 09:21 ID:rBYASfa+
>>182
何?意味がよく分かんないけど・・・
184 :04/01/17 10:19 ID:JD5U8XIY
藤村D「恐らく五年後には大泉さんはハゲてくるでしょうし(笑)」
185Banfui@東京 ◆BANFUI/gc. :04/01/17 10:33 ID:NmDiW0B4
>>182
1/6ですね。
でも、九州ではどうでしょう放送してないはず・・・。
>>183
CMのBGMが1/6の夢旅人。
186 :04/01/17 11:05 ID:IPDPk0it
>>185
樋口さんは熊本出身だから九州にファンは多いよ。
187@兵庫:04/01/17 11:27 ID:08SdTmLh
>>182
こう言う応援系のCMにピシャリとはまるねぇ。
サビの部分しか聞いてないのに映像とナレと予備校のシーンに違和感無いとオモタよ。
あーベトナム見よう・・・。
188 :04/01/17 12:07 ID:2dh8ugCU
遅レスですが、QJの表紙。
ttp://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/keyword/keyword?accd=31323294
窪塚はともかく、字体が気に入らない。
189@西埼玉:04/01/17 12:16 ID:tIjt+e3f
クイックジャパンはいつでも買えると思っていたけどスレ見てて不安になり先ほど
近所の本屋へ行き無事ゲット。
田舎の本屋なので本日2冊しか入荷しておらず、早く購入して正解だった。
190@新潟市内:04/01/17 12:20 ID:pN2DUcHk
あのークイックジャパンって
どういったコーナーに売っているのでしょうか。
んでもって新潟で入荷している書店はあるのでしょうか。
紀伊国屋ならあるかなぁ。
191TVK@西東京:04/01/17 13:07 ID:TGutUNky
>190
タレント本などのコーナーにあったよ。でも本屋によって違うだろうから
恥ずかしがらずに(w店員さんに聞くべし!

昨日やっと予約してたのが来て今読んでます。
うれしーのインタビューの後半が少し気になりまつ。。。
192工事屋:04/01/17 13:11 ID:C5D3yq3m
千葉市・市原市近辺で取り扱ってるところないかなぁ・・・
193@埼玉:04/01/17 13:16 ID:iED47wK3
昨日大宮のジュンク堂でQJ(σ`∀´)σゲッツ!! なぜか7階のコミックコーナーにあった・・

ところで、樋口さんて独身?
194@新潟:04/01/17 13:20 ID:YG+lrBFT
>190
TUTAYAにありましたよ。
音楽と芸能のコーナー。
背表紙で発見できた。
195 :04/01/17 13:24 ID:8f+vy5Pi
普通の本屋じゃ全く売ってなかったのに
TSUTAYAのタレント本のコーナーに普通にあった。
196さいたま人:04/01/17 13:34 ID:xXgdp9rb
吉川晃司は以外だった。


必要ない情報だと思うけど、俺が上野駅は、改札内の商店街の本屋。
ちょうど常磐線ホーム上辺りのあそこ。

ちなみにメンズのコーナーだった(あの辺タレントコーナーも兼ねてるかも知れないけど)。
197@岡山:04/01/17 14:03 ID:8mLRUlwf
つのだ☆ひろからの応援メッセージが以外だったね
198_:04/01/17 14:20 ID:C0QDa+KK
>>191
僕もちょっと気になったけど
きっと藤やんがうまく舵を取ってくれるはず。
なんつったって面白くするのは藤やんだから
199こほりやま:04/01/17 15:03 ID:Y0OqFaad
>>166
郡山市内の大型書店に入荷してますよー。多分、まだあるハズ。
がんがって下さい!
200_:04/01/17 16:20 ID:6u+mXaWv
>196
吉川さんはマネージャーさんと奥さんがファンで
AIR-Gに吉川さんが仕事で来た時に大泉もちょうどいて
大泉がいきなり呼ばれて対面させられて挙句に
ゴルゴにまで飛び入りゲストした経緯がありまつ
感じいい人だったぞ吉川さん
201_:04/01/17 16:22 ID:6u+mXaWv
>197
つのださんはキューに直接電話でDVDありませんかと問い合せ
して来てスタッフがびびっていたとサンサンで大泉が言っていた

以上地元ネタですた
202 :04/01/17 16:27 ID:w2p/4PdT
qj大阪市内入荷情報求む
203@四国:04/01/17 16:48 ID:t1/OO7dN
近所の本屋に行ったら19日入荷とのこと
しかしその店の入荷分は予約で埋まってるので他店から取り寄せますって言われました
ん〜、近所にもバカが居たのかな〜
204 :04/01/17 16:51 ID:nGsFIUyK
>>201
同じ事をファンがすると怒られるだけなのに。
205 :04/01/17 17:04 ID:us8IDfLJ
それが知名度という免罪符よ
206@新潟市内:04/01/17 17:09 ID:pN2DUcHk
 
 >190です

さきほど、紀伊国屋でゲットしてきました!
っていうか取り置きしてもらったんですけど。
どうもタレント本のコーナーにあったらしいんですが
実際行ってみても結局見つけられませんでした。
TSUTAYA等の情報どうもありがとうございました。
これからじっくりと目を通そうと思います。 
207元北海道民:04/01/17 17:37 ID:aPvuj1iT
QJ無事購入。
パラパラとめくったらアンケートハガキを挟んである所がちょうど藤村Dの
インタビューのページであの笑顔に爆笑。
208@大阪市淀川区:04/01/17 17:44 ID:GYD2d1OB
>202

新大阪駅の2Fにある書店に、音楽雑誌系のコーナーに
20冊程度山積みになってましたよ。(16日昼頃の時点で)
あとは、梅田の紀伊国屋でしょうか

自分はこの位しかわからないです。
209 :04/01/17 18:06 ID:bFXRg2no
あーん!
外でサンマ焼いてたらドラ猫に盗られたー!!
210@井ノ頭線:04/01/17 18:12 ID:GvyGyMWS
OJ、昨日午前11時頃吉祥寺ロンロンの弘栄堂書店で買ったよ。
探してなかったから店員さんに聞いたらだいぶかかって持って来てくれたので、
まだ品出ししていなかったみたい。
同じくその日夕方に友達につきあって吉祥寺PBCへ。
雑誌コーナーに平出しで積まれてます。
なんていうのカルチャー雑誌がいっぱいあるところ。
cutとかrelaxとかそういった類いの。
あと数冊ってかんじでQJのとこだけへこんでた。

渋谷のブックファーストは扱いとしてはB1、1、2Fだよ。
B1は音楽コーナー。2Fはサブカルコーナーのはず。
品切れフロアがあっても他の階の店員さんにきくべし。

あと深夜に買うなら浜田山と渋谷Q-FRONTのTSUTAYA。
深夜2時までやってるよ。
がんばれー。
211蟹頭:04/01/17 18:12 ID:9K1dDWRI
>202

梅田の紀ノ国屋書店にあったです
ポプュラーアーティスト(タレント?)の棚にあった。たしか棚番はG1-4だったかと

てか、サイン入り写真集2がほすぃ
212 :04/01/17 19:34 ID:T3/KfRw/
DVD「8時だヨ!全員集合」がバカ売れ!
 ザ・ドリフターズの人気バラエティー番組「8時だヨ!全員集合」の名コントを集めた
3枚組DVDボックスが、発売10日間で12万セットを突破し、バラエティー作品のDVD
としては早くも売り上げ新記録になったことが16日、分かった。…(サンケイスポーツ)

------------
 どうでしょうの記録もあっという間だったか。まぁ仕方がないけど。
213 :04/01/17 19:41 ID:I0GHfCEV
藤村Dって"いい顔"だね
決してハンサムじゃないけど
人から好かれる顔だと思う
214@白石区:04/01/17 20:00 ID:t+kcT2J7
ステラプレイスの旭屋書店にたくさんあった。
入口からすぐ目の前、買え!と言わんばかりの特等席。
クイックジャパン52号 水曜どうでしょうの言葉が書かれた貼り紙まで…w
1冊手に取りレジへ直行しますた。

215 :04/01/17 20:58 ID:mm7rqY40
>>212
ダウンタウンにもぬかれてそうだが、どうなんだろね。
まぁ天下のドリフとかにぬかれるんならしゃーないしゃーない。
216_:04/01/17 21:43 ID:YN6OIP0+
>>214
もうはや!?はぇ〜。
情報ありがd
217_:04/01/17 21:44 ID:h8u3dSSS
>>214
買い物行ったのに樋口さんの予約も忘れたし旭屋も今日に限って寄らなかった。
イーエスブックで買って既に確保・発送済みだからマータリ待と。

8時だよ!に抜かれるのは仕方ないなー。漏れも欲しいぜ!と思うわ。
218 :04/01/17 21:47 ID:XMeoGOim
香港のDVDは問題が解決するまで出ないんだ…
じゃあ十勝のDVDも出ない可能性があるって事かな?
219さいたま人:04/01/17 21:48 ID:ZOQahO9q
どうでしょう全企画のあらすじ、結構笑えた。
俺だけ?
220さいたま人:04/01/17 21:50 ID:ZOQahO9q
大辞典も笑えた。

個人的にはユーコン関連で、のヨシさんは道中、大泉と喧嘩云々も書いてほしかった。
221_:04/01/17 21:52 ID:zYqKybhO
ていうか、大泉さんもDVD買ってそうw>全員集合
222 :04/01/17 21:53 ID:WJhByQms
出版業界で「水曜どうでしょうは売れる」という認識が広まるだろうか?
「2ちゃんねる」や「Winny」のように……
223名無しさん?@秋田:04/01/17 22:10 ID:a9yh7QiZ
>旭屋書店
web通販、まだ在庫あるみたい
漏れ、ここで頼んだ
224@奈良:04/01/17 22:16 ID:tmdagRxG
風邪でダウンしていて本屋に行けず、ここの書き込みの「品切れ・売り切れ」を見て焦ってしまった。
慌てて近所の本屋に電話したら在庫あり。
即、取り置きしてもらいました。 あぁ、あって良かった。
225YahooBB774.bbtec.net:04/01/17 22:17 ID:RCWrvUPv
水曜どうでShow
226       :04/01/17 22:20 ID:5HsVH+xR
梅田丸ビル地下のタワレコに20冊位平積みされてたよー。Qj
227 :04/01/17 22:31 ID:+iZkbKsE
ここを見るたびにいつも思う・・
みんな、水曜どうでしょうを
かいかぶりすぎ。
冷静に周りを見て欲しいよ・・
228_:04/01/17 22:40 ID:t8rBBvXK
読者の皆様 投稿者:森山(編集部)  投稿日: 1月17日(土)18時42分21秒

御迷惑おかけしております。
即日完売店が続出しておりますので、発売日に再入荷が決まりました。
この土日中に(文字通り)お近くの書店でご注文いただければ、
必ず再来週の頭にはその書店で手に入れることができます。
それが一番確実な方法ですので、何卒よろしくお願いします。
まだゲットしていない方はもうしばしお待ちください。
-------------------------------------------------

QJ編集部HPのBBSより。
229名無しさん:04/01/17 22:42 ID:SaMeovLO
地元の本屋は置いてなかったーよ
JBOOKで在庫ありだったので注文しました
これで一安心
230元都民の道民@小樽:04/01/17 22:45 ID:ckotDV1I
すごいなーQJだけでレスがのびるのびるw
こっちだと旭屋かウィングベイのキクヤで手に入るかな・・・?
なんか漏れが逝ったら売り切れですって言われるヨカン

>>210
うぅロンロンも吉祥寺のPBCも懐かしい(つД`)
向こうにいたら間髪いれずに吉祥寺に逝っただろうな
231:04/01/17 22:45 ID:oEF1kf1J
■2004/01/17 (土) 森山

HPはパンク、会社の電話も鳴り止まず。こんなこと初めてで編集部一同驚いています。
月曜日は編集部4人朝一から電話とりますので、みなさんもうしばらくお待ちくださいませー。明日は望月選手と取材。

----------------------------

QJダイアリーより。
232 :04/01/17 22:53 ID:m3t/xiRv
何て閑散としたスレなんだ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1003806581/l50
233 :04/01/17 23:30 ID:1NMROTFt
>>223
昨日頼んだが、まだ在庫確認のまま・・・
大丈夫か、旭屋
234 :04/01/17 23:36 ID:1NMROTFt
>>228
>>231

すごいな・・どうでしょうのDVD見るために、DVDコンポ
買った俺みたいなバカもいるだろうし、色んなとこに影響してるな(w

>>227
いいんだよ、おきらくな番組だが、好きなんだもん。
ファンの平均年齢高そうだし、一時的なブームとかそういうの
にはならない気がするし。
235@大坂:04/01/17 23:41 ID:8E4qNT7/
>>227
ま、それがファン心理ってやつさ、少なくともこのスレの住人には
それほど好かれてる、愛されてるってこと。
236名無しさん?@秋田:04/01/18 00:04 ID:4AMMzx1C
>233
15日夜に頼んで、発送済みになったのが昨日
マターリ待て
237 :04/01/18 00:04 ID:j0BrDk8Q
あんまり知られすぎるとちょっと残念な気がするのは
俺だけじゃないはずだ
238Sapporo:04/01/18 00:07 ID:O5aKGMNT
オーロラタウンの紀伊国屋にて大量入荷ハケーン!
地下街通路沿いにコーナー有り。
239名無しさん?@秋田:04/01/18 00:15 ID:4AMMzx1C
つか、今発送しますたメール来た('A`)
240_:04/01/18 01:16 ID:Bpf3IlKp
何だか手に入れた自分が宝物見つけたみたいに感じてきたよ、ココ読んだら。
内容も良かったしな。

この状況は小さい現象なの?その辺がわからなくて困る。
漏れ的には上へ下への大騒ぎ状態なんだが。
241@長野プロトタイプ:04/01/18 01:34 ID:A6qMpBol
今日松本市内の本屋を10軒!回ってようやく発見。でもあと2冊だった…。
いやー焦った。
ところで…氷上ワカサギ釣り対決の第一弾、第二弾の原稿が入れ替わってるのは、
私のQJだけなのかな?
いや、第一弾で音尾氏が出てくるから、あれ?と思ったのだけれど…。

ほとんど松本市民などいないかもしれないが…。
松本市民の皆さん!QJが置いてあるのは19号沿いのTSUTAYA、PBCのみでしたぞ!
コジマの隣の宮脇は売り切れなので要注意!
24223区:04/01/18 01:38 ID:eyDb4wVU
ふつーに地元の本屋に平積みされててふつーに手に入れたので拍子抜け。
なんでこんなに祭りみたいになってんのか実感なし。
どうでしょう記事は所々ツボだが、書き方が面白いんじゃなくて元ネタが面白いだけだし。
QJそのものはサブカル誌と呼ぶにはやっぱり禿しく中途半端な代物だなーと。
まぁその・・・騒ぎすぎな気がするけどね。
243 :04/01/18 01:46 ID:AqscXRqD
>>242
そりゃ50ページにもわたって特集されてたら皆欲しくなるでしょ。
マイナーな雑誌だから置いてある店も少ない→祭り状態になる

>どうでしょう記事は所々ツボだが、書き方が面白いんじゃなくて元ネタが面白いだけだし。

その元ネタを求めて皆欲しがってるんだから。
244@otaru:04/01/18 01:49 ID:NJhfb1g2
いちお、明日(というか夜が明けたら)喜久屋書店行ってみっかな。
245@京都:04/01/18 02:00 ID:gjmJE823
16日の夜に地元の書店に行ったら
「さあ・・・(クイック・ジャパンなんて)しりませんねえ。
 そういう本は注文してもなかなか入らないかも知れません」と言われた。
俺、本屋でバイトしてたことあるから、
そんなに特殊な本じゃないよって言って注文したんだけど
翌日入荷してやんの。

いつ手にはいるかワカンナイと思って、
いそいそと市内のでっかい書店に行って
そこのラスト1冊買って来ちゃったよ。
でもいいや、保存版。
246 :04/01/18 02:03 ID:/OlEhvAk
本屋もプロがへってるんだな・・・
バイトは認識薄い人が多そうだし。
大きいところはPCで調べてくれそうだが。
247 :04/01/18 02:12 ID:fyMKrvB4
私が今日探しに行ったTUTAYAはPCで探してくれた。

でもなかった・・・「K店(市内の別の店、でもかなり遠い)には確認できますが・・・」と言われた。
別の店探します。
248 :04/01/18 02:25 ID:WdZNWTB2
249岡山:04/01/18 02:40 ID:SHjSg74y
岡山地区 駅前のセルバに数冊在庫ありましたよ。
紀伊国屋・丸善には見当たりませんでした。
250@晴れの国岡山:04/01/18 02:48 ID:rGRb8nep
>>249
嘘つくなよ

シンフォニーホール地下の丸善にあったぞ!
真中あたりのサブカルチャーって所に
平積みで10冊はあったぞ。(pm8:00時点)
251 :04/01/18 03:52 ID:4Ytk5VHN
まぁまぁ。
見落としたって事もあるでしょうし。
252 :04/01/18 04:41 ID:mDS6IwOI
「青いだろ」「青いねぇ」
本当に見れたら、泣き笑いしちゃいそうだ。
253_:04/01/18 07:43 ID:VUECh2TT
本屋もだけどCD屋でも知識薄い店員に当たると悲惨。
結局ネットで注文する方がラクだ。楽天ブックスキャンセルくらった。
254 :04/01/18 07:52 ID:RmSlUBpA
>253
情報感謝。
さっき見ていたら、楽天ブックス、bk1、紀伊国屋のオンライン本屋が取り寄せ
扱いで発注可能だったんだけど、楽天だめだったのか。
紀伊国屋が一番早そうだけど、リアル本屋の在庫に影響されるみたいだから
そのへんは各自の判断と言うことで。
ISBNは4-87233-821-9。ガイシュツならスマソ。

255_:04/01/18 08:00 ID:VUECh2TT
253でつ。
>>254
サンクス!
今日リアル旭屋と紀伊国屋に行ってダメだったら
紀伊国屋オンラインかKB1で注文するわ。
256_:04/01/18 08:02 ID:VUECh2TT
間違った。BK1だった。
まだ早いけど本屋逝ってきまつ・・・。
お詫びに在庫調査してきまつわ。
257信州小諸:04/01/18 08:41 ID:B1xn/fjy
田舎の書店にQJがひっそりと1冊たたずんでいたのをゲットです。
258 :04/01/18 10:06 ID:zJ6R1O23
「売り切れてた」とか「在庫がなくなった」ってなんだか手に入りにくいイ
メージになってるけど、考えてみればそれだけ売れてるってことだからGE
Tした香具師の方が圧倒的に多いってこと。ここで騒いでいるのは少数(藁

http://www.ohtabooks.com/info/advertisement.html←を見て思ったけどこ
の出版不況の中、創刊して10年になる発行部数15万部の雑誌に対して「知ら
ない」「マイナー」というのがどれだけ雑誌や読者に失礼なことなのか少し
は配慮したらどう?どう考え立って水曜どうでしょうよりはQJの方が知名
度は上。表紙だなんだと言う前に、まずこれだけ特集を組んだことを評価す
るのが最低の礼儀だと思うよ。

あと内容に色々言いたい香具師には大泉さんのこの台詞を。
「(文句があるなら)お前がやれよ」by原付東日本。
俺は東京だが普通にあったよ。発行部数15万の雑誌が全国で5万人程度が
買ったからって店頭から一斉にきえるわきゃない。
259一生どうでしょうします生誕の地:04/01/18 10:18 ID:4lG0itDN
コンビニ行ったらQJがあった。
よくみたら求人雑誌だった。
260 :04/01/18 10:32 ID:fVxAg80z
>>258
特集には感謝してるよ。

でも実際QJを知らなかった人は多いだろうし
これで知名度が上がったなら結果オーライじゃないかな。
(難癖つける一部の香具師を除けばね)
261@大坂:04/01/18 10:35 ID:Iy1iMEyy
>>258
何をそんなに喧嘩腰になってるのか知らないが、知らない物を知らないと要ってどこが悪いのかと
そりゃ目の前に記者や編集者本人がいるのならともかく
2ちゃんなんて最もTPOを気にしなくていいところだと思うが。
あと内容に色々言いたい香具師はおまえさん言うところのここで騒いでる少数の中の更に少数。
262 :04/01/18 11:07 ID:8uZbBCs4
「クイックジャパン」や「ユリイカ」ってまだまだ認知度低いのかな…
ちょっと寂しい(´・ω・`)
263249:04/01/18 11:28 ID:SHjSg74y
>>250
見落としてました。ごめんなさい。
軽率な発言は以後慎みます。
264 :04/01/18 11:42 ID:/OlEhvAk
>>263
気にするな・・・

つうか、せっかくQJさんが特集してくれてこのスレも
盛り上がってるんだし、もう少しみんなマターリいこうよ・・
QJさんに文句言ってるのは1人か2人ぐらいしか見受けられないし、
みんな親切心から情報提供してくれてるんだし。
増刷するみたいだしいずれみんなの手元にいくべ。
265元北海道民:04/01/18 12:14 ID:qArRd8ln
ここを読むまでQJが書籍扱いだと知らずに、書店で「QJという雑誌なんですけど」
と問い合わせしてしまった。たまたま担当の店員さんがQJの事を知っていたお陰で
スムーズに予約は入れられたけど。
何となく雑誌だと売り切れて終わり、と言うイメージがあって焦ってしまうのも
仕方ないのではないかと。でも増刷も決まったようだし、欲しがっている皆が
手に入れられれば喜ばしいこと。
その時はわかさぎの原稿入れ違いに訂正が入るのだろうか。それはそれでもう一冊
欲しくなりそうだ(w
266 :04/01/18 13:38 ID:oUXROqhi
QJとどうでしょうはテイストが違うから
どうでしょうファンがQJを知らなくても
おかしくないよね。
だって人種が違うんだもん。
だからQJ愛読者が今回は「どうでしょう」を
知って興味を持つかどうかが知りたいな。
QJの中の五月女ケイコの所や
和田日記が面白かったなあ。
267_:04/01/18 13:57 ID:nQ2ZG7sy
>>258は知障
268 :04/01/18 14:13 ID:b9YzmbPY
「知らない」「マイナー」は蔑称とは思わない。
QJ側は読売新聞や少年ジャンプのような扱いなどされたくないだろう。
269 :04/01/18 14:26 ID:Z3yPygEb
QJ読者がどうでしょうの存在を知って
どうでしょうバカがQJの存在を知ってそれでいーじゃないの
そっからもっと深く知ろうとするかどうかは本人の勝手。

んで 話題がどんどんズレてるぞー
270.:04/01/18 14:49 ID:n+sqjevj
漏れの所にはキャンセルメール来てないなぁ@楽天ブックス
ということはオッケィなのかな(・∀・)
271 :04/01/18 14:56 ID:MbZPI9C5
俺も11月にレコ屋でダウンタウンが表紙のQJを偶然目にするまで
QJの存在は知らなかった
272宮城 千本:04/01/18 15:51 ID:uIFSIsS5
本屋CD屋電気屋を徘徊してたから結構前から知ってたよ
立ち読みしかしたこと無いけど
273 :04/01/18 17:27 ID:/OlEhvAk
あー、旭屋のネット通販、在庫余裕有りだったから
頼んだのに、今日状況見たら、取り寄せ中だってさ・・・
274:04/01/18 18:27 ID:WjHZXyWE
太田出版web復活したんだ。
本屋に注文してるけど店員さんの反応がいまいちだったから
もし手に入らなくても何とかなるな・・・よかった。
あー、20日が待ち遠しい。
275_:04/01/18 18:31 ID:yqbZvqyl
どうでしょうを見てる人がクイックジャパンの存在を知らなかったってことに
愕然としてる。サブカル系雑誌の王道だぞ!
276:04/01/18 18:32 ID:1SW/6NZT
都内の方、渋谷ツタヤの雑誌コーナーに20冊くらい平積みになってたぞぉ
277:04/01/18 18:34 ID:1SW/6NZT
別に王道でもないでしょ。
版元はサブカル出版社の太田出版ではあるけど
QJ自体は売れないライターが細々と記事書いてる雑誌だし
278名無しさん@神奈川:04/01/18 19:06 ID:uqEmtEJe
昨日藤沢有隣堂逝ったら並んでますた。
279無し:04/01/18 19:40 ID:ZsnvVk3a
ステラの旭屋で入り口に大々的に置いてあったぞ。
しばらく付近にいたけど入ってきた9割くらいの人が手に取っててさすが道民と思ってしまった。
280_:04/01/18 20:50 ID:hU8VY401
>>279
ちゃんとワゴンに「クイックジャパン・どうでしょう特集!」
みたいな張り紙してたね。
281鉄板住人 ◆Hs2wZbli1. :04/01/18 21:23 ID:QxZGTU0u
いつのまにかスレが第34夜に・・・QJ効果ですなぁ。
漏れは書泉グランデ@神保町で入手しますた。
282@otaru:04/01/18 21:42 ID:oP9Hzj9P
喜久屋書店にもHMV小樽にもまだなかった。
あさって、また行かねば。
283_:04/01/18 21:56 ID:HREjrPwy
ステラの旭屋はセンターから入ってすぐのところにワゴンにてんこもりというのはガイシュツだが
奥の漫画が売ってる近くのレジ前(エスカレーター近い)にも入ってすぐのワゴンよりは小さいが山盛りありますた。
一体ステラの旭屋さんは何冊入荷したのだろう?店頭に出てるだけという感じではないような気がする。

>>275
「しらねー」って思ってたが、太田出版のサイトみて割と立ち読みはしてた事に木がつきました。
QJさんごめんよ。今まで立ち読みで。
ただ漏れがよく行く本屋は特集によって置く場所が変更されていた模様だ。
雑誌っぽいけど書籍扱いだからなのが理由なのが今回お勉強になりマスタ!
284 :04/01/18 22:13 ID:AqscXRqD
明日本屋回ってみてなかったらネットで頼むか
285@秋田なまはげ:04/01/18 22:18 ID:tM3cJdMH
>>236
フォーラスの最上階と地下の2箇所(ぼそっ)。
286@あおもり:04/01/18 22:49 ID:Sf3dKqWT
>>285
あ!そうか(最上階)って手があったか
こっちにもあるから明日行ってみようかな
(地下)のほうは遠いんだよな・・・
とにかく>>285サンクス
287名無しさん?@秋田:04/01/18 22:56 ID:3jlrMoXe
>285
最上階は知ってたが(立ち読みしたことあるしw)、逝くの('A`)マンドクセかったわけで・・・
288@神奈川:04/01/18 23:38 ID:Ki7OAJww
これで更にどうでしょう認知度upするのだろうか。。ワクワク
川崎の紀伊国屋に三冊残っていて、ゲトーできました。
有隣堂は在庫切れ。都内だと余裕で在庫あるのかな。
289 :04/01/18 23:41 ID:oUXROqhi
ねえ、質問。
どうでしょうの認知度があがると
どんな良いことがあるの?
290 :04/01/18 23:44 ID:LW2Uz7sm
確かにこれ以上認知度上がっても厨が増えるだけだな
291 :04/01/18 23:47 ID:xMIFvekL
はは。微妙なファン心理だね。
藤ヤソたちは喜ぶんでないかい?
292@奈良:04/01/18 23:47 ID:bgtHIcJt
今日のどうでしょうは定刻どうりですか?
293@京都:04/01/19 00:05 ID:+gaoyCbL
京都は定刻通り、0:15からです。今日は欧州第三夜。
294元都民の道民@小樽:04/01/19 00:07 ID:enfsFxqj
>>282
キクヤもHMVもまだなしですか。
小樽近辺だとあとは駅前の紀伊国屋とかか・・・
295 :04/01/19 00:36 ID:ChkqCD4q
全国ではないとは言え
一応かなりの地域で地上波で放送してるのに
サブカルも認知度もないだろと思うのは俺だけか
296@都民:04/01/19 00:38 ID:fBhbFm93
>>155
でも、やっぱりリサーチ不足はあるよ。
『茄子〜アンダルシアの夏』をスタジオジフリの作品として紹介するのは拙すぎる。

とはいえ、こんだけ大特集したQJには大感謝している。
297 :04/01/19 00:43 ID:CnLQmciu
クイックジャパソを求め、梅田の旭屋と紀伊国屋に逝ったけど、
旭屋では「再発注中です」と蹴られ、紀伊国屋では残り一冊状態だった。
その残り一冊を何とか購入。
さすが、大阪じゃでかいところにみんな買いに逝くんだね。
地元のしょぼい書店じゃ、入ってないし。

漏れはこれがQJ初購入ではないので、QJについては知ってた。
QJを買ったのは24号以来(及川が表紙で、バトロワの小説が発売される直前。
そういや、QJ21号は(以下略。

中身を見たけど、「買ってよかった」と納得させられる内容だった。
かなりの地域で放送されなかった、シーガイアなどの内容も載ってたし。
298 :04/01/19 00:47 ID:/w3cU6FY
>>296
> とはいえ、こんだけ大特集したQJには大感謝している。

禿同!
299 :04/01/19 01:19 ID:eW2pUu5s
 
300 :04/01/19 01:20 ID:68FNeiQK

 )))))))|  ⌒   ⌒  |)))))))))
  ((((((((| (●)  (●) |(((((((((
  ))))))))|ヽ   ・・  ノ|)))))))))))  
  (((((((((|  ../ニ\.  |((((((((((
   ))))))| /|_|_|_|_|\. |)))))))) <大泉洋が300GETだ!
   (((((.ヽ\ __/ /(((((( 
    )))))|ヽ、___,/|)))))
301@晴れの国岡山:04/01/19 03:43 ID:ruAKxGa5
>>263
先日の250です。書き方がキツかったですねゴメソ(´Д⊂
302福島県民:04/01/19 04:12 ID:2gWNj1zE
本日、自分の職場でゲトー。
昨日入荷したとのこと。
入荷数全てが予約で、さらに客注がえらい数上がっているそうだ。
「いったい何を特集してるのよ!?」と客注担当に言われたので、
「水曜どうでしょう」と答えたら、
「え、マジ?うわぁ、オレも欲しい!」だとw
どうバカって結構身近にいるもんだなw
303名無しさん@兵庫:04/01/19 04:25 ID:fp0uAmCg
全然関係ないが、QJと言えばエヴァだなぁ。
だから存在自体は9年前から知っているということになる。
これはいいのか悪いのか…。

少しかいつまんで説明をすると、創刊から少し経って、
当時大ブレイクする前のエヴァの特集を組んで、
サブカル系でいち早く紹介したのがこの雑誌。
おかげで当時は発行部数増刷の恩恵にあずかった。

だから「水どう」をQJが特集するって聞いても、
ああ〜また狙ったのかなー、ぐらいな感想しか思い浮かばなかったわけで。
ま、今はあの頃と違って、きちんと地に足の付いた
「サブカル」雑誌になっているみたいだが。
…褒めてるのかどうか自分で書いててもわかんねーな。

そういうオレも、まだ水どう特集のQJは読んでないわけで。
つか早く読みてー!ヽ(`Д´)ノ
304@西東京:04/01/19 05:50 ID:ZrHWHI6r
>QJ
番組全リストが嬉しかったな。
リターンズでは放送されない回が結構あるのを知った。

サブカルチャーなんて分類があるのも知らなかった自分・・
発行部数が多いのなら品切れも無いだろうし
まぁ、マターリ楽しみましょう。
305_:04/01/19 06:36 ID:liDZj5/H
俺もバンゲリオンの号買ったー
バックナンバーそろえてる本屋もたまにあるよねー
306 :04/01/19 08:12 ID:S/AD/PWV
でもさ、番組内容のリスト、下手すると
ネタバレになるから読むのやめたよ。
放送楽しみにしているたちなので。
307 :04/01/19 09:16 ID:ppyIrPXR
個人的には「水曜どうでしょう現象」を代表する全体の冷静な空気が好き。
他の雑誌では興味本位だったり担当さんがファンだったりするけど、今回は4人の
インタビューをはじめ、あらすじや辞典を浮かれずに作っていて好感がもてた。
真剣に作ってるのがいいと思う。

とにかく編集さんやライターさんには敬服。よくこれだけやったな。
308@Osaka:04/01/19 10:29 ID:kCakgLX+
編集人の森山氏も「一生どうでしょうします」と言っていたね。
並大抵ではないと思うが・・・。
309@札幌豪雪地帯:04/01/19 11:29 ID:J0yRwPIR
某TSUTAYAにてQJゲッツ。
でっかく「水曜どうでしょう特集」と書かれたポップがあったので
すぐに見つけることができました。

わかさぎ釣りの企画のところ文章入れ替わってたんだ。
昨日ずっとわかさぎ食ってポイントゲッツは2の方じゃないのか〜?
それとも記憶違い?とかって混乱してた。
310@函館:04/01/19 15:31 ID:Id3QgKc7
増刷待つことになるのかと覚悟してたら、近場の書店であっさりゲット。
まだ2冊残ってた。今日入荷したばかりなのかもしれないなあ。

内容は基本的な事項がひととおり触れられていて、よくまとまってるね。
「永久保存版」は言い過ぎかもしれないけど、
情報不足を補うには余りある充実した内容で満足。
公式から本が出ないかぎりは、とりあえず決定版といっていいんじゃないかな。
(マニアには物足りないかもしれないけど)
個人的には、やっぱり4人のインタビューがいちばん良かった。
311307:04/01/19 15:33 ID:ppyIrPXR
凄い対応だ。今回の特集に対するQJの気合がよくわかるよ。


  水どうファン様並びに読者の皆様 投稿者:森山(編集部)  投稿日: 1月19日(月)13時53分49秒
  1月17日のこの欄で「水どうファン」様による下記ご投稿がございました。
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  vol.52の水どう特集、拝見いたしました。

  p.83[27]釣りバカ対決第2弾!氷上わかさぎ釣り対決
  p.87[40]釣りバカ対決第3弾!氷上わかさぎ釣り対決U

  上記のコメントが入れ違っているように思われます。
  インタビュー満載・番組内容も充実・大辞典もアリと
  大変魅力的な内容だけに、とても残念です。
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  「水どうファン」様のご指摘通り、編集部のミスによる誤植です。双方のテキスト内容のみ入れ替わっておりました。
  北海道テレビ関係者及び読者の皆様には大変なご迷惑をおかけしました。次回配本(1月23日〜)分から訂正したものを
  流通させようと、現在印刷を止めて対処に当たっております。詳細が決定次第こちらでご報告いたしますので、何卒よ
  ろしくお願い申し上げます。
312 :04/01/19 15:42 ID:c8hzwspS
だからかいかぶりすぎだって!
別に、どの特集に対しても
こんなもんじゃないの?
悪くいえばそんだけ水どうファン=キチ●イ
が多いとも言える。
313 :04/01/19 15:46 ID:pGm/vu9j
>>311
はちょっとしたケアレスミスでしょ。対応もそれ以外に方法は無い。
314 :04/01/19 16:40 ID:jzt9vSFt
そだよね、落丁してるならともかく
記事の内容ひっくり返ってるのなんて
どこの雑誌でもよくあることだもん、完璧求めすぎ。小姑か。
315 :04/01/19 16:48 ID:wkNTi9sL
DA.BE.SAのジャケ写が載っていてワロタ
316@さいたま:04/01/19 17:21 ID:CDsVSfP2
細かい事いえば
シゲはもうイナダ組を辞めている。

でもシゲはどうでしょうファンにとっては
どうってことない存在(W
なのでそっとしておく。
317@都内某所:04/01/19 17:22 ID:EJprJcMt
こんなローカル番組特集してくれて感謝だよ、まったく。
紙媒体での情報に飢えてるから、ありがたかった。
318元都民の道民@小樽:04/01/19 18:53 ID:f+p75Zew
旭屋売り切れ。>>234のとおり、もうアボg(ry

次は24日頃入荷だそうな
ついでにロフト5階の紀伊国屋・大丸の三省堂のぞいたけど
見つけられませんでした
319元都民の道民@小樽:04/01/19 18:54 ID:f+p75Zew
レスアンカー間違えた・・・
>>234>>230

自分自身ホントにアb(ry
320叶音響@札幌そごう2F:04/01/19 18:56 ID:pw6fTzUS
百合Nクリニックの広告は見たが、QJは見ていない漏れには、
どうも「水どう」という響きが好きになれない。

ところで、「945円は高い」と言っていたヤシがいたが、分厚い「DVDレビュー」
で、たった4ページ(しかも連載)に840円出した椰子には頭が下がる。
321@あおもり:04/01/19 18:57 ID:fXkcj3fk
弘前ダイエー3階「遊べる」ほうの本屋でゲトしました。
あらためて>>285ありがとう。
322札幌:04/01/19 19:19 ID:gw1IdYgU
今日、昼休みに抜け出してオーロラタウンの紀伊国屋へ行ったが売り切れ。
次に大通り駅のペコちゃんの近くの本屋(名前忘れた)に行っても売り切れ。
店員さんに聞くたびに「またかよ」という表情が見て取れる。
はたして自分は何度目だったのだろうか。

授業が終わってペコちゃんとこの本屋でようやくゲット。
昼過ぎに入荷したようだ。
17時過ぎの時点で、あと4・5冊あったよ。
323札幌:04/01/19 19:30 ID:gw1IdYgU
>>306  書き忘れ 

>でもさ、番組内容のリスト、下手すると
>ネタバレになるから読むのやめたよ。
>放送楽しみにしているたちなので。

これ納得。自分もちょこちょこ飛ばしつつ読んでます。
324名無しさん?@秋田:04/01/19 19:47 ID:UwbqEAUV
QJ届いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さて、読むか。。。
325285@秋田なまはげ:04/01/19 20:03 ID:UqNFvqcd
>287=>>324?
地下入荷していたが売り切れだった。上はラス1ゲッツ。
西武の隣とア○リオンも取扱い書店だったよ。
326道民:04/01/19 20:23 ID:UUM5vDoP
普通の本屋では見つけられなかったんですが
『サブカル系雑誌』 とのこと
ヴィレッジ・ヴァンガード(>>321さんの遊べる本屋ですね)に行ったら
ありましたー!

今夜ゆっくり読ませていただきます。
327ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/19 20:31 ID:KUz73d+0
>>318の通り、今日昼に旭屋行ったけど品切れ。HMVに行ったけど、51号。
諦めて大学行こうかと思ったけど、JR札幌駅東口券売機前にある小さな書店
の弘栄堂書店で6冊ほど発見。「当店のオススメ」のコーナーに分かりやす
くあった。
意外とみんな見落としてる店カモナー。

328@福島:04/01/19 20:36 ID:4v8f+5rp
注文すればまだ買えるのに
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14207900
329名無しさん?@秋田:04/01/19 20:42 ID:FXjfitN6
>325
>287=>324でつよ
秋田駅前にある本屋は大体扱ってんだねぇ


秋田駅前はriverの舞台挨拶以来逝ってないわけで。。。('A`)
330名無しさんは見た!:04/01/19 20:44 ID:MF3X2sNu
>>327
つーか、JR札幌駅界隈だったら旭屋書店が山積みなのですよ。
見た感じ100冊ぐらいあっても不思議じゃないぐらい。
あんないっぱいQJ入荷してるの初めてみた。
331@道外:04/01/19 20:55 ID:PoFPjgfL
QJ書店在庫情報の書き込みで思ったのだが、
定期off板に「どうでしょうスレ」を立てて、
オフ会するのなんて、どうでしょう?

周囲に話せる人がいなくて寂しい…。゚・(ノД`)・゚・。ハナシシタイ
332285@秋田なまはげ:04/01/19 20:56 ID:UqNFvqcd
>>286
ヒントになったようでども!。逆にDTの表紙(前号)が大漁に残っていて複雑です。
漏れもriver行ったよ。写真は宝物だ!

秋田は本文にもあったが、道外で一番最初に放送された県であることを誇りに思う。
確かスマステーションの枠だったよね?
333別の千葉県民@内蔵助で香港:04/01/19 20:57 ID:15Gh5wv0
いいな〜、ある所にはそんなにあるんだね。
近所の本屋全部ダメだったし、ネット注文も断られたよ。
東京の大きい本屋とか行かないとダメなのかな?
334@てぃぱ:04/01/19 21:06 ID:smfaNojG
トプ更新!!うれしー帰ってきたw
335名無しさん:04/01/19 21:09 ID:JR965ILY
かなり売れてるようで、どこに行ってもわかったような表情で
「おとりよせになってます」といわれるそうです。
紀伊国屋の人の話だと、今週中には入荷するらしい。水曜日以降だとか。
水どう効果、すげー・・
336@てぃぱ:04/01/19 21:10 ID:smfaNojG
いまテレビ埼玉みてるのだが、妙に画質が悪い。
先週同じ釣りバカを神奈川テレビで見たが、こんな何度かダビングしたような
画質じゃなかった(ちなみに市川ケーブルテレビです)
337.:04/01/19 21:11 ID:iz7jb06s
うれしー、最後の言葉……期待していいんだね?
338@てぃぱ:04/01/19 21:14 ID:smfaNojG
>>337
そう言うことだねw
339ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/19 21:18 ID:KUz73d+0
>>330
無かったよ?
340@福島:04/01/19 21:33 ID:4v8f+5rp
復活はやっぱり拉致して欲しいなぁ
油断して他の仕事してる大泉くんをアメフトが・・・みたいな感じで
ハプニングに慌てなくなったり、旅を楽しんだりしちゃダメなんだよ
もっとぼやいてくれよ、俺たちのために酷い目にあってくれよ〜
341 :04/01/19 21:38 ID:swNnipyK
騙しはともかく拉致は当分無理だろ
「平和的解決」してないんだから。
342@札幌:04/01/19 22:03 ID:W6lQENgj
QJ、コーチャンフォーにいっぱいあったよ。
2冊ゲット!
343 :04/01/19 22:11 ID:pw6fTzUS
年末にTVhで「KT」ならやっていたぞ。あれこそ本当の拉Tだろう。。
344@地元:04/01/19 22:33 ID:BCd0gK99
↑意味わかんないよ。
345 :04/01/19 22:34 ID:TQ8g65Ad
>>337
今春復活ということはうすうすわかっていたが、いよいよ
みたいだね。
プレッシャーかかるだろうが、へんにいきごまず、
お馬鹿な旅をしてほしいなぁ・・・
346@地元:04/01/19 22:49 ID:r4E0lQT1
>>342
そうか、コーチャンフォーがあったねぇ。
札幌では大きな書店の一つだもんな。
347ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/19 22:50 ID:KUz73d+0
>>342
よく買うね、2冊も。
コーチャンフォーって聞いたことだけあってもどこにあるか知らなかった罠。
348 :04/01/19 22:53 ID:CHkIYP2S
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
    (ω^ )ゝ <  I'm a most
  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
  く(  ^ω)  <  I'm a most
   /  /\    \_____
  ノ ̄ゝ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
   ( ^ω^ ) <  I'm a モストマスキュラー
  </  />     \_____
  ノ ̄ゝ
349 :04/01/19 22:55 ID:vuVsLref
やる気マンマンの大泉さん・・・(* ´∀`)イイ・・・
でも、いざ始まるとボヤキっぱなしなんだろうなー
350_:04/01/19 23:02 ID:84ELSzCp
不本意ながら2冊買ってしまった。
351@新潟市民:04/01/19 23:12 ID:55LG4EJS
ヴィレッジバンガードにあったYO
サブカル系の雑誌は得意だからねw
352@てぃぱ:04/01/19 23:58 ID:smfaNojG
>>348
わろた!でもドラバラネタは知らない人も多いので程ほどにーーーw
353 :04/01/20 00:14 ID:c+bW8zO4
ねえ、なんでみんな発売前から
予約しなかったの?
なんで発売になってから
「無い無い」って騒ぐの?
不思議でしょうがないよ。
あとさ、色んな本屋廻る前にさ
電話で問い合わせればいいんじゃないの?
要領悪いよね。
354@てぃぱ:04/01/20 00:16 ID:iuDqVl5+
うん、あなたは完璧だ。偉いよ。これでいい?
355@宮崎:04/01/20 00:18 ID:2EnL//3h
電話きてやっと手にした。
友人の分も含めて2冊購入したけど、店員さんが
「もうなくなってしまいました。再入荷しないといけませんねぇ。」と言ってた。
これはどうでしょう効果なのか窪塚効果なのか・・・。
356ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/20 00:24 ID:9zDDhiQo
>>353
無いなぁと思って店回ったりするのも楽しかったりする。
357_:04/01/20 00:24 ID:CbBG80N3
マッスルのDVD予約始まったぞ。
樋口さんのミニアルバム予約も忘れるなぁ!

漏れはやっと樋口さん予約しますた!
358@奈良:04/01/20 00:27 ID:F2Q9FREN
625 無名草子さん sage 04/01/20 00:14
クイックジャパン売れてますか?


626 無名草子さん sage 04/01/20 00:15
やきたてジャパンならたまに…


627 無名草子さん sage New! 04/01/20 00:19
>>625
いつも売れてないのに…売れてます。
追加とらなきゃ。
窪塚なんて落ち目だと思ったのに。
359ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/20 00:36 ID:9zDDhiQo
>>357
マッスル、今知りますた。予約開始してるの。
予約特典つくみたいだから予約するかな。玉光堂で普通に売ればいいのに。
360 :04/01/20 00:39 ID:c+bW8zO4
>353
同じティバ県民から言わせて頂くと
偉いと言うより普通です。これが。

>356
時間があっていいですね。社会人じゃないですね。

手に入らなくて後で嘆くくらいなら
予約しろと言いたいのだ。
さんざん前から宣伝してたのに。
ま、いいんだけど。
ダメ人間がたくさんいるなあ〜と思ってさ。
361 :04/01/20 00:41 ID:BCbLbz7e
いまテレ東でどうでしょうのパクリっぽい番組やってる・・・
362:04/01/20 00:42 ID:VovHMXZv
>>320
私も何でか「水どう」は慣れないんだよなぁ。
何でだろ?公式アドレスも「suidou」だけど
昔から友人同士の会話で略しても「どうでしょう」だったからか。
363@東京:04/01/20 00:43 ID:Jw+3Zl8k
つーか、こんなにどこもかしこも
売り切れになるとは思ってなかった。正直。
364 :04/01/20 00:51 ID:nua3uejh
確かにどうでしょうとはいえQJが売り切れるとは予想外だった。

今日読みました。企画リスト、うちの地元リターンズがまだ初期のほうだからネタバレと思って読まないようにしたいけど、ついつい読んでしまうw
映像で見るとまた違うんだろうなー。
365名無しさんは見た!:04/01/20 01:35 ID:h70ew+VU
>>339
漏れが見たのは土曜日。
てことは、あんだけの量、売り切れたのかYO!
366 :04/01/20 01:51 ID:WMEI3A7y
今まで雑誌の特集あっても、ここまで騒ぎになったのは
なかったしねえ。
かなりのページをさいた特集だとわかってから、わっと
予約が入ったんだろうな・・・
こりゃみんなのバカ度合いもかなり重症になってきたな(w
いい感じだ
367 :04/01/20 02:02 ID:dnVt51hM
>358
これどこのスレ?
368_:04/01/20 02:02 ID:PHvfQ+cI
QJ読み終わったんだけど、
onちゃんショップってさ、オーロラにもあったっけ?
ポールんとこしか知らない。
あと、ミスターの昔の劇団名のオーパーツさ、
OOP-Artifactsじゃなくて、Artistじゃなかったっけ?
これはあまり自信ないけど。
それから関係無いけど、170pの人は安顕に似てると思った。
369367:04/01/20 02:10 ID:dnVt51hM
スマソ
自分で探して見つけた(;´Д`)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1070039509/l50
370元道民@東京 :04/01/20 02:16 ID:c3zX1w4X
>>369
乙。本屋では「どうでしょうだから売れている」という認識はないのか・・・
ある程度予想はできていたが、なんかさびしいね。
371 :04/01/20 02:23 ID:np5h5Xry
テレビ東京ではお遍路やってます
372@かながわ:04/01/20 02:41 ID:Aui9U82m
>>368
見直してみた。
特に171の写真が似てると思った。
373_:04/01/20 06:33 ID:PakWD05A
画太郎先生、相変わらずだな。
あのコマで引っ張って、続きは4ヵ月後なんて。
374元北海道民:04/01/20 08:13 ID:6JdTM6Cq
NHKで今、新篠津村のわかさぎ釣り中継していた。
寒さしのぎの小屋も一応あるんですね。
375 :04/01/20 09:10 ID:y3FuPSFZ
>>374
最後タイムアップ寸前で入ってたと思った>寒さしのぎの小屋。
376青森県某所:04/01/20 11:00 ID:7NNAL0km
>>351
近くのヴィレッジヴァンガードには何故か45号だけが…
お店のイチオシの号らしく、多めに発注して在庫豊富に
しておいてたんだろうけど、何ヶ月も前のがあって、
最新号が無いってのもなんだか理不尽だ… _| ̄|○
377 :04/01/20 11:12 ID:rINRtgLw
そうだねえ。まさにQJ=ヴィレッジバンガード
って感じなのにね。
ヴィレッジ大好きだよ。私。
378だるま屋ウィリー@福島:04/01/20 12:06 ID:tiNF4/gO
QJ、私も入手しました。
私の購入した書店も、すべて予約完売だそうです。
かなり大きな書店だったんですが、さすがどうバカ。すごいですね。
これからじっくり読みます。
379魔除@サポーロ:04/01/20 12:23 ID:ruSdc8up
鈴木
380 :04/01/20 13:25 ID:aYmBy//8
今日のトップオモロイ。
久々に楽しみになってきたゾ。
381_:04/01/20 13:39 ID:xxx0d5jr
昨日のだろがっ!
382 :04/01/20 13:43 ID:E27beHGG
あらすじはネタばれになるんで読んでない人もいるだろうけど、サイコロ1から
ベトナムまでが一つの大きなストーリーになる書き方がよかったね。
個人的にはベトナムの嬉野Dに関する文章が泣けた。
383 :04/01/20 14:28 ID:fQUZHJhW
個人的にはヴィレッジバンガードがそんなに全国各地にあるとは知らなかった。
384ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/20 14:43 ID:dkitSxQG
>>383
ttp://www.vvvnet.com/

結構あるね。
385東京:04/01/20 15:40 ID:9rf0xVqP
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200401/04-0119/

皆のども、こんな商品ご存じか?
ベースステーションを北海道に置いとくと・・・。

復活の際には、リアルタイムで見られるな。
386 :04/01/20 16:06 ID:rINRtgLw
top更新。
バカばっか。
387  :04/01/20 18:05 ID:rsuWS9LN
QJを発見したけど、ワカサギ釣りが不完全なやつだったから買わなかった。(贅沢か?)
2代目チャンピオンがミスターで、3代目が大泉&noちゃんになってればいいの?
388@とうきょ:04/01/20 18:14 ID:dnj1jSGi
>>387
それぞれの解説文を丸ごと入れ替えればOK
389:04/01/20 18:58 ID:fAm0QVtt
掲示板も更新。
すごいな、そんな手に入らない状況なのか・・・予約してよかった。
しばらくしたら最終的にどれくらい売れたのか知りたいなぁ。
それが普段と比べてどうなのかも。
390元北海道民:04/01/20 19:33 ID:/AQxvu25
辞典で「かぶと虫」と「ゲンゴロウ」があるのに「すずむし」がないのが
気になった。
391:04/01/20 20:11 ID:QevcqtmP
やっぱり「第1刷」を確保しなきゃね。
392@秋田なまはげ:04/01/20 20:14 ID:iUVXU73K
>>325だが今日行ったらどっちもなかった。

>>383 同じ市に2件ヴィレッジありますが何か?
フォ○ラス店は地下からスタートし、6F−8Fの最上階に追いつめられている。頼むから潰れないでくれ!
393@神戸:04/01/20 20:45 ID:asTNV1k9
大手の楽器屋に行ったら、何故か音楽雑誌としてQJが置いてました。水どうの文字が違和感ありすぎ。
394 :04/01/20 21:02 ID:ooSfwIQy
トプ更新!
395@otaru:04/01/20 21:37 ID:EAasRhHy
>>元都民
今日ウイングベイ行ったらHMVに10冊ぐらいあったぜぃ。
じっくり読んだよQJ。
窪塚の表紙に水曜どうでしょうとデカイ文字にはパッと見でワロタw
こんなに水曜どうでしょうがでっかく本に載るなんてこと想像できなかった。

函館で探してる人、漏れは昭和のGEOの本屋で購入したぞ。
音楽雑誌のコーナーに横に積んであるから買えてない人いってらっさい。
397 :04/01/20 22:02 ID:56InSpoW
当方名古屋在住。
昨日、さいころ3見たよ。
これ見て、鳥取の人は何を思ったのかきいてみたかったけど、
鳥取ってリターンズうつらんのな
やっぱ、みんな餓えてるんだよね、どうでしょうに。
もちろん週の物はあるわけだけど、DVD3弾も正月に繰り返しみちゃって、
1弾も2弾も何回も見ちゃって、蟹頭でちょっと間が空いて、4弾目の告知も
何にもない状態だから、まとまった情報が載っていれば買うよ。>QJ。
そういう意味では、上手いときに売ったなというのがあるね。これが
第4弾の予約開始後だったらこんなには騒がれなかったかも。

ところで、千葉テレビでは明日四国八十八カ所2の第二夜なんですけど、
第一夜の途中から甲高いウーという音が聞こえるのは、おいらのビデオが
壊れているのかな。もしそうでなくてガイシュツならスマソ。
399 :04/01/20 22:42 ID:KZbuiByd
それは聞いたことないなぁ・・・
400名無しさん :04/01/20 22:51 ID:bQe+rQzr
>>387みたく、ワカサギ部分が直るまで待とうと思ってんだけど、
みんな結構買っちゃってるんだね
今週末には完成版を手に入れたいな
401別の千葉県民@内蔵助で香港:04/01/20 23:06 ID:8jd3308W
ただいまTVKリターンズ放送中ですよ〜。
今夜は2周年記念!秘蔵VTR一挙公開!!の第1夜です。
402Mr.POO@さっぽろ:04/01/20 23:27 ID:QXRlYK83
正直、今一番どうでしょうに飢えてるのは、他でもない北海道民かもなぁ…。
映像的には何をどうしたって「見たことあるもの」ばっかりだものね。
ホント、今回のQJは天からの恵みだよ…。
403@札幌:04/01/20 23:41 ID:B9bzswgi
今日QJ購入。
地下街のペコちゃんそばの本屋にて。
平積で2列になってた。
404名無しさん :04/01/21 00:00 ID:01DWoVfo
TVKでやってる秘蔵VTRって、いままでの企画を全部やるの?
405だるま屋ウィリー@福島:04/01/21 00:47 ID:BKYPz1tq
福島の皆様、そろそろどうでしょう始まりますよぉ。
本日は「メイキングオブ四国R-14 第2夜」!
406_:04/01/21 00:48 ID:fgA+leY5
ネットで通販したのが来た。
ところでAmazonってトーハンのランキングカウントになるの?
オリコンはノーカウントだと聞いたが。

ジテンは間違いが少々あるが東京の編集さんが作ったにしては面白いんじゃない?
「討ち入り」が載ってるのに禿げ藁。
さ。どうでしょうさんに関しては挟まってる編集部さん行きのハガキ書こう。
これって結構重要みたいよー。知り合いの商業誌に連載持ってる漫画家が
「頼む・・・書いて・・・」と言う位左右するとか。
407 :04/01/21 00:54 ID:wCeJBF69
>>404
3回もやるのはちょっとダレますね。
まあ、予算調整で仕方なかったのかもしれないけど
408 :04/01/21 01:14 ID:2HnmeUVC
>>407
あれをやった時はリターンズが無かったから、初見の人が多かったんだと思うよ。
やった当時は貴重だったんだろう
409 :04/01/21 01:19 ID:6Soee3Mc
QJ読んだよ。
まさかローカル局の自主制作番組がサブカル誌の表紙になる日が来ようとは・・・
感無量だ。
410さいたま人:04/01/21 01:31 ID:hehwojpa
天幕団DVDまであと1週間。
411名無しさん:04/01/21 01:31 ID:utxxzP9V
>>406
だな。
ジャンプなどの漫画雑誌でも
アンケートハガキの内容次第で
連載打ち切りになることもあるそうだ。
412 :04/01/21 01:31 ID:myTCBWg1
>409
いいな。どうでしょうが表紙か。
俺のなんて窪塚だったよ(・∀・)
413ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/21 01:34 ID:lZkhx0NT
>>412
そこ、つっこまないw

アンケート葉書で感謝状でも書くか、QJに。またやってくれるかもしれんし。

それにしても同時刻に3件ってここのスレじゃ珍しいんでない?
新着レス表示クリックしたら一気に3レスも出たもの。
414@関西人:04/01/21 01:56 ID:Fz9QvOdP
QJ祭り中スマソ。
・・・今日発売?のk○nsai一週間(週刊の情報誌ね)にriverの紹介文があったんやけど、
その冒頭。

「北海道のテレビ局のディレクターの二作目」


・・・・・・いつからミスターはディレクターになったんだよ・・・_│ ̄│○

415仙台@青葉区民:04/01/21 01:59 ID:JwkJ1sKo
先日久々にこのスレに寄って、QJの水どう特集を知りました。
今日行った本屋のお兄ちゃんに聞いたら、
「最新号、滅茶苦茶に売れてるんですよー(ニヤリ
10冊ほど追加注文したので取り置きしますか?」
とのこと。
水どうが目当てってばれてるんだな…。
でも無事注文できたよ。湘南ブックセンターN店のお兄ちゃんありがとう。
416 :04/01/21 01:59 ID:0tEljrHi
(ノ∀`)アチャー
417関西:04/01/21 02:00 ID:WOmrP1bI
           あ
           ん
           た
           誰
           さ
           ?
418関西:04/01/21 02:02 ID:WOmrP1bI
         怒
         っ
         て
         る
         ね
         え
419@鳥取出身者:04/01/21 02:53 ID:e2dg51M5
>>397
はっきり言ってミスターの発言には腹が立ったが
あの当時は、誰もこんなに全国で有名になるとは
思ってなかっただろうし、そーゆー事、考えたら、
まぁいいか、と思う今日この頃です。

あの当時は俺も高校生で、学ランで駅周辺うろついてたので
同じ場所にいたと思うと嬉しいわな(  ̄ー ̄)
420どーでもいいことだが@静岡:04/01/21 03:36 ID:337QS7mk
ごきブラみてたらMOVIX清水のリバーCM入った。
スッゲー短かったので今まで見た予告と違って気づかんかったよ。
しかしどうでしょうのない曜日に入るとは。
421 :04/01/21 03:39 ID:wCeJBF69
>>408
んーまあ、そうなんだろうけど
本放送ならまだしも、リターンズでもやるとちょっとダレる。
422ぬう:04/01/21 07:22 ID:3I4KRCE7
窪塚のインタビューをついうっかり読んじゃったんだけど
なんかすごいね。電波飛ばしまくり
423_:04/01/21 08:31 ID:vk5aAFdf
QJのことは知らんかったが、今日発売のTV Brosに大泉洋!?


と思ったらオダジョーだった・・・似すぎ。
424 :04/01/21 08:41 ID:sGHp4zgM
Amazonの和書ランキング、今見たらQJが1位になってる。

425 :04/01/21 08:43 ID:ClmBnqLt
(◕∀◕) 1!!
426@都内某所:04/01/21 09:02 ID:YN8vZ2qZ
世間的には「窪塚って意外と人気あるんだねぇ!」となる訳だw
427 :04/01/21 09:11 ID:qgeXkgFC
みんなどうでしょうのおかげで1位と思っているみたいだけど
本当は窪塚ファンの効果かもしれないよ。
だからあんまり言わない方が良いよ。
恥ずかしいから。
428:04/01/21 09:33 ID:XFrJQmlo
amazonで注文しちゃった。
送料の関係で買うか悩んでたCDも買っちゃったけど。
429 :04/01/21 10:30 ID:YjiUGgNZ
>>411
ジャンプにおける打切り・継続は
アンケート葉書の結果でほとんど全て決まっちゃうはず
430鉄板住人 ◆Hs2wZbli1. :04/01/21 10:46 ID:6I5eY/08
>>404
サイコロ1からヨーロッパまで>2周年記念総集編
第2夜には「シーガイア」が出てきます。
431 :04/01/21 11:51 ID:yawooqI+
あの日向夏のオヤジですね・・・
432inキヨタ:04/01/21 12:22 ID:zN/SqrV4
藤やんが大喜びしそうな天気だなぁ…
433 :04/01/21 12:56 ID:uw5XpWmh
トプ更新
434 :04/01/21 13:24 ID:sGHp4zgM
総集編もDVD化するんだね。

「未公開シーンすべて見せます」の方はまだしも、昨日のTVKの「2周年記念総集編」
だと既に放送したシーンばかりだからなあ。
まだまだ先の話だけど、「これまでのDVDは全部持ってるから総集編はいらん」なんて
ことにならないような内容を期待したいところ。
435ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/21 13:28 ID:Q2IUO0/+
>お待ちかね



待ってますよ
436鉄板住人 ◆Hs2wZbli1. :04/01/21 13:37 ID:Hwh0taao
サイコロ3のDVDに、大泉さんの「いやこりゃ(ry」は入るんだろうか・・・
最近、やけに心配になってきた。
437 :04/01/21 13:38 ID:qQX73Znv
あの総集編は藤村D自身もダメだと思っているようだから、逆に気合を入れて
どこまで作り変えるかに興味がある。旅も水曜どうでしょうだが、総集編も
水曜どうでしょうの大事な一部。
438 :04/01/21 13:54 ID:7qctGiWo
総集編として流したものをDVD化するというよりも、
総集編で流したものを、未公開シーンとして盛り込むというように読みとったんだが。
439 :04/01/21 14:08 ID:7qctGiWo
ごめんまちがえた。てか、総集編も別DVDになるのはちょっとうざいなあ
440.:04/01/21 14:09 ID:27hNS7a2
ウザイと思うなら買うな。
441大阪:04/01/21 14:11 ID:zb7WRYlg
藤やん、日記で早くも言い訳、言い始めてるね。
ほんとに予約開始遅れるのかな?

amazonでQJ注文した。早く来てほしいな。
いつもイラネって思ってても欲しくなっちゃうんだよな。
442 :04/01/21 14:22 ID:7qctGiWo
>>440
うん、だから天幕団も買ってないし。ほしくなりゃ買うし。
443.:04/01/21 14:31 ID:27hNS7a2
個人の事情などいちいち表明せんでよろしい
444 :04/01/21 14:37 ID:/HnPOaxw
↑お前もいちいちレスしなくていいよ。
445 :04/01/21 14:37 ID:/HnPOaxw
↑俺もな。
446 :04/01/21 14:39 ID:7qctGiWo
ゴメンねこれで最後にする。
個人の事情云々って絶対言うと思ったんだけどさw
じゃあ各自がQJ買うかどうかやQJが手に入ったかどうかもどうでもいいわけさ。
で、あなたは何を話したいの?>>443

>>444-445 みたいのは好きw
447 :04/01/21 14:51 ID:/HnPOaxw
↑荒れるからやめときなよ。
448 :04/01/21 14:51 ID:/HnPOaxw
↑これホント。
449.:04/01/21 14:52 ID:27hNS7a2
QJが○○にありました→役に立つ情報
総集編がウザイ・天幕團は買ってない→全く役に立たない
450 :04/01/21 14:57 ID:/fR6Qgta
くだらないことでスレを消費しないで頂きたい。
どこどこにあったというのも殆どみんな手に入れてるので
もうどうでもいい。
451 :04/01/21 15:04 ID:wCeJBF69
まぁ、個人の買う買わないの話はどうでもいいけど
総集編はウザいという感想なら別に書き込んでもいいと思うけど。
452名無しさん:04/01/21 15:04 ID:utxxzP9V
天幕團とかQJとかどこの本屋にあったという情報とか
それぞれ気に入らない話題には噛みつくってことだね?
453 :04/01/21 15:27 ID:1TKRBYUw
DVD発売遅れるのか・・・_| ̄|○

事情は分かるけど、第3弾から半年ぐらい空くのは正直つらいなあ。
一生どうでしょうペースと言えばそれまでだけど。
454名無しさん:04/01/21 16:07 ID:WsL1XNMW
天幕團やったから遅れた、と言われても仕方ない結果だな。
DVD発売に支障が出るくらいなら他のことはしないで欲しい…。
455 :04/01/21 16:27 ID:9n0qGgJR
>>454
それじゃ一生どうでしょうさせられてる感じだなw

先週末QJが在庫アリで即日発送可だったので注文したのに未だに届かないし遅延メールもないよ。
八重洲ブックセンターはクソッタレだな。騙された方が悪いのか('A`)
456元都民の道民@小樽:04/01/21 16:31 ID:nwj+pDW6
>>395
昨日ココ見ないで今日CD買うついでに見てみたらあったので買いましたw
情報ありがd

あとローソンにも結構あるね 
457 :04/01/21 16:39 ID:SOxZDvvw
すこしグチっぽいね
458ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/21 16:48 ID:ZAWt44Nb
さっきローソンに行ったら13冊あった。
だけど、前にあったザッピィが邪魔で普通にしてたら見づらい。
ええぃ!邪魔だザッピィ〜!
459 :04/01/21 17:33 ID:0KJeJsGi
欧州21カ国のリヒテンシュタイン入国の時の国歌のBGMが、U.K国歌になってるような気がした
460@TVK:04/01/21 17:42 ID:RkAZJquB
よーいずみさんが岡村靖幸に見えてくるのは既出?

ビデオで見せてもらった喜界島の前・後枠の落とし穴シリーズはかなり笑えた。
461 :04/01/21 17:46 ID:YjiUGgNZ
>>459
「リヒテンシュタイン 国歌」で検索すれば
謎は解けると思う
462@道民:04/01/21 18:14 ID:31hbqfpA
ぷぁぷぁ金星とか言う番組によういずみさんとミスターが出てたって本当?
情報プリーズ。秋田のどうで症患者殿!
463うつぐすま、ふぐすま:04/01/21 19:34 ID:a8eXNau3
郡山のMIRAIA、3冊入荷で売り切れとこと。
Amazonで買おうかと思ってるんだけど、まだ誤植Ver.のほうなんだよね。多分。
464 :04/01/21 19:38 ID:cJe8Qouf
コーチャンフォーも平岡の紀伊国屋も完売で沈んでいたら、近くの蝋損でゲト。
大辞典なぁ、良く出来ているとは思うけど、何も「後藤姫だるま工房」なんかの
住所や電話番号まで載せることはないだろう。
例えば公式に「山越」などの紹介に「調べるのも旅のはじまり」という言葉が
あったはず。それでぐぐったりして探すとかする手間を省かせるのはねぇ。
そういう意味の真の「どうでしょうテイスト」を理解していないのには残念。
まぁ、そうして安易にどうでしょう班の旅をトレースするヤシが悪いとも言えるが。

あと、「サイコロ」に「USA」の目は出たことはない。

>>462
「man-hole」公開時に出てますた。
465@地元:04/01/21 19:41 ID:KUGxbgww
>>462
ぷぁぷぁの話は既出で、そのときもうんざりしたからもうやめてけぇれ。
466TVK@西東京:04/01/21 19:51 ID:hTJSu8/O
今「おすピー問題」を見ていてふと・・・
片岡孝太郎(白い巨塔の佃)は大泉さんに似てるねぇ
↑口の開け方に注目してみて下さい
467 :04/01/21 19:54 ID:cN/hNrvF
つーかこの記事全部HTB制作部から許可が出てるのかと思うと
少し考えさせられる箇所が色々あるよな‥

>>464
USAの目が出た、とは書いてない、訪問したって書いてる。

と、全員が手にする頃になれば
俺みたいな指摘厨が山ほど出てくるのかと思うと今からうんざりしてきた‥
468ぬう:04/01/21 20:23 ID:3I4KRCE7
まあたしかに指摘厨はちとウザイかもね。。。
多少の誤植なんてどんなのでもあるし
469あんたジャージでどこ行くの@TVK:04/01/21 20:27 ID:TxOccA+b
DA・BE・SA
誰か止めてあげる人はいなかったのかしら。
470@秋田なまはげ:04/01/21 20:34 ID:JgFpReJJ
>>465
出たのぷあ金4時間スペシャルだっけ、それとも去年だっけ?
これだけ教えてけれ。
471464:04/01/21 20:47 ID:cJe8Qouf
>>467
スマソ。訪問したのではなく、単に乗っていた特急が止まっただけと言いたかっただけ。
ただ、趣旨は禿同。「タレントをごちそうの前に立たせるためにロケコーディネーターを
付ける」なんてことを既存のメディアがやっているのに、最小限の情報だけで現場に行き、
そのときの喜怒哀楽が「どうでしょう」の大事なひとつの部分だと漏れは思う。
だから「探せ!」とか「調べろ!」と言っている訳。

例えばダビさせてくれる道内友人がいなけりゃ、どうにかして作ればいいじゃないかい?
作り方なんて自分で考えなくてどうするんだい?
だからさあ、>>470よ。
464の漏れの文の中に答えの元はある。いちいち聞くな!
472@福岡:04/01/21 21:07 ID:iMQ3njz/
流石「どうでしょう」が放送されてないだけあって
いつもの本屋で普通にゲトズサーなQJに
何故か涙した漏れ・・・。う、うれしー・・・
473 :04/01/21 21:08 ID:dnVgpPE3
正論なんだろうけど、なんでそんなに喧嘩腰なんだろ。ここ最近みんな変だよ。
474@地元:04/01/21 21:14 ID:KUGxbgww
過去ログ読んだらわかることは訊くなってことさ。教えてチャソ大杉!
475ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/21 21:17 ID:ZAWt44Nb
テレビサロン板にでも、水曜どうでしょう質問スレみたいの作った方が
いいんじゃないの?
過去ログ読むっていったって、落ちたら読めない人多いし、新参者とかだったら
そんな既出なの分からなかったり。
476@大坂:04/01/21 21:34 ID:bXXsdbeN
>>475
確かに、「過去ログ読め」と言ったって33スレ分もあるわけだし
html化待ちのログも多いだろうしねぇ。
477@福岡:04/01/21 22:01 ID:iMQ3njz/
質問があれば知ってる賢者が
そのつど教えるのもいいんじゃないかい?
478464:04/01/21 22:15 ID:cJe8Qouf
言い方がきつかったかも知れぬが。何も過去ログを読まなくても
1、ググる
2、星の数ほどあるファソサイトで聞く
3、公式やCUEサイトを見る

例えば秋田でミスター/大泉さんが出たのは、秋田で挨拶した時
=「man-hole」or「river」公開などで行った直後ってこと。
そんなことを調べないで、「教えて」と言うのもねぇ。

そういう事言うのも、たとえば「ラディッシュ」に「駅まで迎えにきて」とか
「遠くから来るので休みでも開けろ」と言った礼状があるんだわ。
(ファイリングされているので、見に行けば誰でも見れる)
ミスターはねられかけ事件といい、傲慢になるファソを見ていると、
そんなヤシと一緒にされたくはないと思う。
479@静岡:04/01/21 22:20 ID:T9ffmsGI
>>478
ここで教えるのが嫌だと言ってる人が、ファンサイトに聞けというのは
なんだか自分の嫌なことを他人に押し付けているみたいで感じ悪い。
480 :04/01/21 22:34 ID:dnVgpPE3
うーん。自分も結構前から見てるから教えてちゃんがうざいのはむしろ禿同なんだけど、
言葉の返しかたってもんがあるじゃない。うざけりゃスルーしたらいい。
続いてる割には人の入れ替わりも激しいし、ログ置き場があるわけでもない。
質問にはそのうち答えてくれる人もいるだろうし、と思うよ。
自分の気に入らない意見が出るたびにヒステリックな反応ばかりじゃ、面白くないじゃない。
481 :04/01/21 22:39 ID:HMv8na9c
ミスターはねられかけ事件は偶然でしょ?
わけわからん・・・傲慢なファンとかと何の関係もない。
482 :04/01/21 22:51 ID:7oQmsVuT
>480
禿同。このスレは2ちゃんには珍しくマターリしてたのに
最近ちょっとギスギスしてたもんね。例えば

質問する

誰も答えてくれない

そっか(´・ω・`)自分で調べよう  ってのが以前の流れ。それが最近じゃ

質問する

質問厨ウザイんじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!と叩かれる

他者も加わってスレの雰囲気(゚д゚)マズー

みんなもっとマターリ汁!
483:04/01/21 23:03 ID:CksGV2hQ
まぁ、ビデオやDVDのどうでしょうを見てまったりしましょうや
道内の方、そろそろリターンズ始まりますよ〜
484 :04/01/21 23:06 ID:UR8AjMAc
しかし、公式HPにしてもQJにしても藤村Dは手の内をかなり見せてるな。
よっぽど自分の番組に自信があるからできることなんだろうけど。
485 :04/01/21 23:15 ID:yoPIvc6Z
>>480
>>482
>>483

禿同!!
気がつけばあとちょっとで天幕團DVD受け渡しか・・
QJももうすぐ届くし、しばらくこれで楽しもう。
486:04/01/21 23:34 ID:c+0nZanc
マターリ賛成。
ウザーと思うならスルーすればよし、別にこのスレが本になるわけでもないし。
いいんでないかい?親切な人が答えればせいぜい3レスくらいだもの。

しかしラディッシュに「駅まで迎えにきて・遠くから行くので休みでも開けろ」なんて
その人のもともとの人間性を疑うなぁ・・・。

さてこれから夏野菜のビデオ見よう。何度見ても藤村一家脅迫は笑える。
487:04/01/21 23:36 ID:c+0nZanc
あ、リロードしてなかった・・・
マターリマターリ蒸し返してうるさいな自分、スマソ。
488:04/01/21 23:37 ID:CksGV2hQ
>>486
ID「オンつぁん」o nめでとう!
489125 :04/01/21 23:42 ID:8UJkIgS6
CDジャーナルのスタッフのやられっぷりがオモろい。
完全にどうで症がまん延していると思われる。
ttp://www.cdjournal.com/main/feature/2003.php?mm=best11
490 :04/01/21 23:44 ID:DW5vzGVi
>>478
の頭の中ではミスターとわかっててわざと轢きかけた事になってるようです
491_:04/01/21 23:50 ID:/oowt8Bf
非常におおざっぱながら過去スレ倉庫作りました。(テンプレ置場と併設です)
よろしければご利用ください。

http://www.geocities.jp/wednesday_htb/

からどうぞ。

ついでに、テンプレの過去ログ一覧をとっぱらって倉庫のURLを置くだけにすれば
すっきりするんじゃないかと思ったり。いかがでしょう?

492 :04/01/21 23:51 ID:GiE1gv6S
喜界空港で事故だと。
493_:04/01/21 23:54 ID:97EC/x3R
>>478
判って轢こうってしてたんだったら怖過ぎだし、
万が一仮にそうならミスターはHPに書かないと思われ。

しかし駅まで迎えに来いって何?
精々「どうやって行けばいいですか?」の電話程度だよ。
・・・どっちにしろ喫茶店という性格上ファンがやるには迷惑な話ではある。
営業の邪魔してはいかん。地元のいつも来てるお客さん優先だと漏れ個人は思ふ。

マータリは大賛成だ。
ログ読めも限界あるしな。
せめて現行のこの板全部読む程度はして欲しいが。
494 :04/01/22 00:02 ID:VBFhL94D
>491
乙!素晴らしい!
495 :04/01/22 00:14 ID:ix6l5WwY
質問して答えるのもコミュニケーションの1つ。
あまりにもガイシュツしすぎな話題なら、
確かに腹立たしい事があるかもしれないけど、
「どうでしょうテイスト」を重視するなら、
マターリ行くのが1番ですわ、ね。

あと、テレビの出演情報を自分で調べるのと、
旅先の情報を自分で調べる事を同じにするのは、
ちょっと違う気がするんだけどな。
まぁイイや。
496 :04/01/22 00:16 ID:ix6l5WwY
絵はがきの旅2の、ゴロゴロ転がるのって
そんな見所だったのかなぁ…D陣は爆笑してたけど。
やっぱ、「どうでしょうの魅力」は「トーク」だと、
自分は解釈。。
497別の千葉県民@内蔵助で香港:04/01/22 00:18 ID:SHKMbwc4
>>491
乙です。すごいですね。
過去スレ懐かしいな。
498 :04/01/22 00:20 ID:APBCon1f
>>491
すっきりはするだろうけど・・・
このスレが一体いつまで続くかわからないし
個人でそれを維持してくにはリスクが大きいんじゃないかな?
やる気がある今はいいが、先々はわからないものだからね。
499 :04/01/22 00:27 ID:xz2GA8Z2
>>498
月に一度スレを足すだけでOKだから大したことじゃないでしょ。
面倒になってきたら関連スレを乗せるのをやめたらいいだけだろうし。
500aji:04/01/22 00:45 ID:GfSHfk2q
リバーって大阪では何日まで上映してるんやろ?
501 :04/01/22 00:51 ID:bfIg6NZH
>>500
リバー公式を探す→関西での上映館のサイトにリンクが貼られてる

以上です、頑張ってください
502愛媛:04/01/22 01:24 ID:8CRsLSKB
今日はダルマ屋ウィリー事件の日だ
インプレスでみた衝撃がやっとテレビで
503 :04/01/22 01:44 ID:wDCeGmg7
>>502
おめ
ぜひ事件の一部始終をその目で確認して下さいな
504負けて悔いなし ◆2.tNOQ9gk6 :04/01/22 04:36 ID:m3EP4QE3
すまぬ。いわせてくれ。うざがられたりするのはわかってるんだが、すまぬ。

まだHTBで放送されてる番組の質問ならいい。答えたことないけど、答えようか、
とおもわないでもない。

でも、ぷぁ金とか、ほかのどうでしょう系番組についての質問をされて、どうして答
えにゃならんのだ、と思うわけ。っつーか、どうでしょう以上にローカルでしょ。
そういうのを質問とかされても、答えられない人もいるだろうし、大泉、ミスター
つながりとはいえ、どうでしょうとは関係ないととれなくもない。
そんなことを質問するのも、俺はどうかと思うよ。
マターリとはいっても、どうでしょうスレなんだしさ。
505  :04/01/22 07:09 ID:LzILKs+6
>>504

だから、スルーしなさいよ。
あんたがいくらここで演説しても、バカな質問する人間がいなくなる
わけはないでしょ。
506 :04/01/22 07:23 ID:FF4bJXZN
(o_n)
507 :04/01/22 08:06 ID:zpWxjwka
自治厨うざい

なんかこのスレ気持ち悪いよ
508_:04/01/22 08:06 ID:p6sTcINa
しかし、バカばかりだな
509 :04/01/22 08:54 ID:rxrHA0QK
北海学園行ってたころはけっこう大泉と仲良かったよ
こんなに有名になるとわ思わん買ったわ
510  :04/01/22 09:23 ID:OMsstC2A
このスレさあ、バラエティー番組のスレなのに妙に堅物が多いよね。
笑ってすます、ってことできない?
511 :04/01/22 09:46 ID:6MLljwfK
長崎市内の書店には15冊平積みでした。

長崎市民はDVD買って観てんだろうか・・・
512 :04/01/22 09:47 ID:T3WQzR6s
「○○信者」ってよく2ちゃんで使われる表現だけど
本当の意味での信者さんがいるからじゃない?
513ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/22 10:09 ID:k16ZYXDw
難しいふいんき(←なぜかry)になったら、ドラクエのいてつく波動
みたいな効果があるこれを!


     い い じ ゃ な い か ! !

さてと、DVD第3弾でも見るか。
514.:04/01/22 10:23 ID:10ImRXG2
過去ログ等テンプレ集を見ると昔のリミックスを思い出すなぁ。
ここのテンプレ集もあったんだよなw
あの頃は白蛇も普通のヤシだったんだが・・・
515.:04/01/22 10:26 ID:VD5e4Xsf
腹減った。

過去のVやDVDで食いつないでるけど
いいかげん新鮮なのも食いてーよ!
516 :04/01/22 10:30 ID:3cMFxSNC
>>513
い い じ ゃ な い か ! !
FF11(ファィナルファンタジー)で言うと。

うはwwwwwwおkkkwwwww

さて、QJまた読もう。
517 :04/01/22 11:33 ID:WW3qF+WM
>>513
「ニャンです」が流行ったことあったよね?このスレで。
あれ復活させない?
愚にもつかない発言には「ニャンです」で終了。ふいんき最高だと思うが(w
518 :04/01/22 11:48 ID:bQBjkzRM
番組内容に関する物が少ないのでこの辺で。

千葉テレビ、四国八十八カ所。
さすがに車窓多すぎ。
マイケルの歌歌っている大泉さんの顔みたいよ。
519@ときょ:04/01/22 11:49 ID:yrR2GDIc
(o_u)
520ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/22 12:53 ID:k16ZYXDw
>>518
景色大好き嬉野さんですから・・・w
521@札幌:04/01/22 13:48 ID:f7mrk/Lp
>>510
そうだね。
もうこうなったら、あれだ、
質問してくる香具師片っ端から
答えてやる心の広ーいスレにしてやろうかw
どうでしょうFAQってのも必要か?
言ってる折れは役立たずなんだが・・・
522 :04/01/22 14:05 ID:HuON/v+/
>>491さん乙!!なかなかねぇ、できることじゃないですよ。えらい。

さてQJの中で藤やんが「ベトナムはベストの企画」みたいなことを言ってたけど
どうバカの皆さん的にはそれ同意?いや、ベトナム好きだけどさ。
523負けて悔いなし ◆2.tNOQ9gk6 :04/01/22 14:30 ID:50f5xx1M
一度だけ言いたかっただけなんだ。もう満足さ。

ベトナムは、まぁ、あれ。あまりにハプニング多すぎで、笑いつかれるぐらいの楽
しい。ベストにしたくなくても、なってしまう。
524あんた誰さ:04/01/22 14:38 ID:sbmpin9h
よさこい号から顔が変形したミスターが出てきたとき死ぬほどワラタ
525 :04/01/22 14:48 ID:bQBjkzRM
ベトナムは笑える所があまり無いんだよなあ・・
あのバイクの量も知ってるもんだから
全然驚かなかったしなあ・・
あの気温の変化も承知だし・・
だから彼らの辛さを感じ取れないんだ。悲しいことに。
526 :04/01/22 14:54 ID:T3WQzR6s
よさこい号はあのいびつな構造だけで笑えたよ
527 :04/01/22 15:00 ID:QK08sFje
>>525
夜行高速バスによく乗ってて、サイコロ見てなんで苦しんでるんだろうって思ってるのと一緒か・・・
528_:04/01/22 15:17 ID:p6sTcINa
まあベトナムは、普通の企画としてはイマイチだけど
最後の企画ということもあって出演陣の心情的にはグッとくるものがあったんだろうと。
529 :04/01/22 15:58 ID:H2GHcOus
あのなんとも間延びした雰囲気が好き。
ニャン、恋人よ、藤村役人死刑、カッパ着脱、ランブータン、どれも最高だった。
ミスターがしゃべらないのがまたいい。w
530 :04/01/22 16:10 ID:igJ0toKu
紀伊国屋はまだ在庫あるね〜>QJ
通販専門&各店舗にも在庫ありだって
早く欲しい人はれっつご〜
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/
531:04/01/22 16:28 ID:gCmEKZA8
トプ更新。
どこで画像見れるんだ?
532 :04/01/22 16:29 ID:a7Jnn9/3
ワタクシの中ではベトナムはNo.1企画です。ラストランじゃなかったとしても。
一時休止後はコスタリカや対決列島、屋久島など軽めの企画が多かったから
余計にそう思ったのかも。
カブ企画好きなんですよね〜。「やられてく」様子が手に取るように分かるから。
533 :04/01/22 16:40 ID:3cMFxSNC
>>531
確かに。画像はどこに!!?
534 :04/01/22 16:41 ID:bQBjkzRM
今見れるようになったよ
535 :04/01/22 16:43 ID:0Zr7SuNq
ほほう手元にくるのが楽しみですなぁ。
それにしてもうれしーの手キレイ!!
536 :04/01/22 16:43 ID:3cMFxSNC
ほんとだ!でも開かない!!もちっと時間たってから見よ。
537@奈良:04/01/22 16:47 ID:d4kV7Anj
画像重たくて開かない・・・・
538名無しさん :04/01/22 17:26 ID:tW3pb1Rt
8枚目が見れないな
539@地元:04/01/22 17:54 ID:hwCYNwWB
好きな企画は喜界島。特にテントでの罵り合いサイコー!
540名無しさん:04/01/22 18:42 ID:dtQA+n6X
私は旅だったら、北欧。旅以外なら、夏野菜かクリスマスパーティ。

シェフ大泉が好きなだけかもしれんw
541 :04/01/22 18:45 ID:dPgvysMJ
俺は旅だったらアメリカ。旅以外は対決列島かな。
ラスベガスでのやりとりは、何度見ても笑えるw
542@都内某所:04/01/22 18:55 ID:3cMFxSNC
好きな企画 ベスト3(シリーズ含む)
1.ユーコン(インプレスさんで初めてまともに見たどうでしょう。思い入れ深い)
2.試験に出るシリーズ(語呂合わせ大好き!)
3.夏野菜(パイ、陶芸家、シェフ大泉。もー面白さてんこ盛り)

ユーコンは先入観なく見れたから好きなんだろうな。(大泉さんはパパパ
で知ってた)
後から初期の「よくしゃべるミスター」見てびっくりした。
543 :04/01/22 19:11 ID:wDCeGmg7
やっぱ人によって好みって完全に分かれるんだな。

俺はサイコロだったら4を支持。次点は3
544:04/01/22 19:13 ID:Y8YFSJvN
なんだか全体的に公式重くないかい?粘ってやっと画像見れた。
蟹頭まであと6日。今日は欧州リベンジのビデオ見て過ごそう・・・
545 :04/01/22 19:19 ID:2XKee9Us
自分は原付東日本が一番好きだな。
ウィリーもいいけど画が地味って理由で
後にどんどん民芸品乗せてくのがやけにおもしろかった。
あとアメリカ横断のときの空港でのやり取りも好きだった。
546 :04/01/22 19:22 ID:AvuMwe20
やっぱりサイコロ3後編が好き。
特に淡路島に連れて行かれる所は最高に面白い!!!
547_:04/01/22 19:25 ID:L/OAfsgZ
みんなのお気に入り企画ががバラバラっていうの、
なんかイイな〜と思ったな
548ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/22 19:48 ID:tRerVDoL
1番好きな企画は対決列島。特に前半。
次はユーコン辺りかな?
549 :04/01/22 19:52 ID:ntvt37x6
欧州制覇が最高
550 :04/01/22 19:56 ID:bB93oycz
旅以外ではやっぱり夏野菜だなー。
旅ではサイコロ3後編、カブでは断然東日本。でも登山家も大好き。
551 :04/01/22 20:00 ID:yK68UNoJ
TVK組なんでまだ未見の企画が多いんだけど、自分も今のところ
>>546とまったく同じ意見。

ミスター「だから今、我々は………千歳に向かっているんです!」

大泉爆笑

オープニング曲

この流れが好きなんだよねえ。
552@埼玉:04/01/22 20:22 ID:DlLQ7Ffy
対決列島の安田さんは最高です
553いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 20:50 ID:LPsScy+O
QJ増刷ですね
でもクボヅカが勘違いしたら鬱…
554@都内某所:04/01/22 21:18 ID:3cMFxSNC
>>553
その・・窪塚の話は・・・・・ニャンです!
555 :04/01/22 21:19 ID:ISHmlf7Y
サイコロなら4、海外企画ならヨーロッパ、旅物以外なら夏野菜かな。
556 :04/01/22 21:19 ID:5BuHJ9Ld
ベトナムのラストで使われた夢旅人はCD音源とは違いますよね?
CD音源よりも気に入ってる(ギター音がはっきりしている?)んだけど
あれはCDとしては入手できないのかな?

どうでしょう班の声なしで聞いてみたい
557 :04/01/22 21:20 ID:qXMMnZgw
欧州走破が好きだなぁ。
番組後期の大泉さんと藤村Dの罵り合いメインな展開よりも
4人のバランスが程よかった時期のほうがどっちかというと好きだ。
カントリーサイン1も好き。

あとはお呼ばれ企画かな。
スケジュールキツキツで観光をお見舞いされてウンザリしていく二人が最高。
558QJ第3刷まで:04/01/22 21:27 ID:Og7Vkduz
TOPより
>尚、特集内「全企画」の中で「<27>釣りバカ対決第2弾」「<40>釣りバカ対決第3弾」のあらすじの内容が入れ替わっておりました。
>第2刷以降、正しく入れ替え、訂正しております。
>とのことです。何卒ご了承ください。

だと、ちょっとだけQJ買いそびれて良かった。
28日に買うよ。
559 :04/01/22 21:28 ID:waLqbv4F
>554
NN!(ナイスニャン)
560@長野プロトタイプ:04/01/22 21:28 ID:tgrBetvA
私は最近からの新参者なのですが、一応ベスト3。
第1位:サイコロ5 (一番最初に見た企画なので)
第2位:全国絵ハガキの旅 (のたうち回って笑った)
第3位:プチ復活ロケ地を訪ねる小さな旅 (これも笑いまくった)
今放映中のアメリカ横断もすごく面白いし、この後原付カブ東日本縦断、
シェフ夏野菜というここでも評判が高いものが多いのでものすごい楽しみです…。
だるま屋ウィリー事件が見たーい!ああどんどんどうバカになっていく…。
561ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/22 21:34 ID:tRerVDoL
>>556
1/6の夢旅人2002(ぴーちゃんver.)
562L ◆1stP/ZmZ8g :04/01/22 21:46 ID:P73Ryyuw
>>553
本人よりも、本屋の店員が勘違いするかもなぁ。
で、別の雑誌で表紙飾ってるやつ大量入荷で返本のヨカーン。
563 :04/01/22 22:06 ID:D7YplHqr
あたいが、呼吸できなくなるまで笑ったのは
東北生き地獄バスツアーの
牛が吊し上げられるところ。
ワッショイワッショイって。
今思い出しても笑える。
564@渋谷区:04/01/22 22:06 ID:LzILKs+6
>>522

企画したD陣&ミスターにとっても何が起きるかわからず、で実際に
いろんなハプニング満載であれだけのものになった、というのが「企
画として」ベストという意味と解釈してます。見る人の好き嫌いとは
全く別に。
565 :04/01/22 22:07 ID:g5CyLkVQ
1位:ベトナム
2位:サイコロ5
3位:ユーコン
かな。

基本的に旅モノ大好き。2度のヨーロッパも捨てがたいな。
対決列島はD陣が前に出すぎなのと、大泉さんの存在が薄いので・・・苦手。
566@KBS京都圏内:04/01/22 22:07 ID:tRkm7jqP
私はサイコロ韓国で目覚めました。
未見の人いたら悪いので詳しく書かないけど、あのラストは正直有り得ないと思ったw
567_:04/01/22 22:20 ID:p6sTcINa

1位:クリスマスパーティー 
異論は多いでしょうが自分的に不動の一位

2位:アラスカorユーコン  
これは甲乙つけがたく同率二位。海外旅モノの決定版

3位:釣りバカ第2弾わかさぎ対決
「大丈夫だと、思うんですけどねぇ」「またぎの人じゃないんですか?」
568 :04/01/22 22:31 ID:yK68UNoJ
>>562
まあ別に、本人や本屋の人が勝手に勘違いするのはどうでもいいけどね。
QJ編集部が「この売れようは第1特集のおかげだ」なんて考えてたら大変だが。

記事には「どうでしょう現象」なんて名前がついていたけど、まさに今それを
当事者として味わっているってところじゃないですか? >QJ編集部
569 :04/01/22 22:33 ID:3LDqySc1
×安田さん onちゃんの出てくる奴全部好きだけどな…
570@とうきょ:04/01/22 22:45 ID:HEB/naye
>>568
まぁそれはどう考えても無さそうだけどなw
571 :04/01/22 22:59 ID:6lR08s7K
罵声を戦わせるサイトです。
ここにどうでしょうの名台詞で殴り込みをかけるぞ!

http://rsa.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/baseiRR/baseiRR.cgi
572山茶花:04/01/22 23:02 ID:N7atFaOs
>>556
×ぴーちゃん
○ポーちゃん
573@静岡:04/01/22 23:07 ID:gynB+nqO
>>556
あのバージョン、いいよね。
俺は、D陣紹介の場面のドラムのとこが好き。
574 :04/01/22 23:34 ID:5BuHJ9Ld
小鳥バージョンはどこかに収録されてる?
575_:04/01/22 23:35 ID:Pn/W70V+
QJさんにそう思われないように封入のハガキにビシッ!と
どうでしょうさんに○をつけてバキッ!と送ってやりましょう。
漏れ自身は一人でどうでしょうさんで売れたと思っておりまする。
Amazonでこの時期に直木賞・芥川賞作品を抜いて売れてるってスゲッ。
576 :04/01/22 23:42 ID:IMecRDMt
【社会】「杉並戦隊イレンジャー」がレジ袋の削減を子どもたちにアピール
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074746182/

このスレタイを見てホワイトストーンズを連想した香具師はどうでしょう病です。
577464:04/01/22 23:49 ID:h/D6fP3q
なんか荒らした張本人になってしまった。スマソ。

ちと冷静になって考えてみると、QJの編集のスタンスにはエラク腹が立っている訳。
何も全てをあけ広げる前に「ネット上における『どうでしょう』ムーブメント」とか、
無名のファソが大事にしてきたものをまず取り上げて、それから有名人に聞けばいい。
いずれ編集部には抗議するがー。

ハナから見たこともない札幌市長に話を聞く必要もない。
むしろ高橋知事のほうが、STVつながりで知っているはずだし、QJは「どうでしょう班」
の気持ちになってほしかった。少なくとも、行った場所の電話番号なんてどうでしょうに
出たことはない。

ミスター轢き逃げ寸前事件の話は、「そういう思い上がったファソがいる」例として挙げたまで。
以前、ラジオで「無理やり割り込んだ北見ナンバーのハイエースにステッカーが張ってあった」
と、ミスターがぼやいていたことを思い出した。ステッカーやデコレーションするのもいいけど、
それなりの自重があっての上でやれと思ったのはどうだい?

「自治厨ウザ」と思われるだろうけど、ファソサイトを巡ってゆけば、大半の答があるはず。
努力しないで、「教えろ」というのは逆に乱暴だと思う。たとえば関東のあるところに「いろりや」
の分店がある(屋号は違う)が、行き着ける人は何人いるんだい?
ぐぐってみたら、ちゃんと出てきたぞ。
安易に答えを求めたいなら、手取り足取り教えてくれるファソサイトを探せばよろし。ただ、どうで
しょうは、「探して喜怒哀楽を求める」番組であるところがほかの番組と違うわけであるし、
QJの藤村Dインタビューからもそう感じた。漏れ的には
1、車内でクリスマスパーティー
2、北欧リベンジ
3、十勝二十番勝負
次点でサイコロ5か初代釣りバカかなぁ。喜怒哀楽をストレートに感じた。
578_:04/01/22 23:58 ID:p6sTcINa


いや、マジでウザイから消えて。お願い。
579@都内某所:04/01/23 00:01 ID:qu3z76EU
>>577
何も蒸し返さんでも(;´Д`)いい感じに流れてたのに・・・・
580 :04/01/23 00:02 ID:+2oqDjd0
>>578
イヤ、だからスルーした方が良いよ
581_:04/01/23 00:04 ID:9tGKeJSJ
>>578
「ニャンです」って事でいいんでないの?
582 :04/01/23 00:04 ID:FWBGXmmJ
えーと。
多分QJ買ってから文句言ってるんだと思うけど…
そこまで言うなら買わなければいいんでないの?
買った時点ですでに「負け」だろ。
最近どうでしょうを『汚すべからず』的な人多いね、怖いよ。
583_:04/01/23 00:06 ID:RUnnowSB
そうですね、電波さんはスルーするお約束でした。ごめん
584@かながわ:04/01/23 00:14 ID:1kR/SwEP
いまさらトップ見に行った。
手のモデルは、嬉野先生ですよね。
指輪がきらりと光っていていい感じです。
585@yokohama:04/01/23 00:24 ID:me4qsEil
>>398
亀レスだけど・・・

さっき八十八ヶ所2の第1夜のビデオ見返してたら
確かに途中高めの「ウー」って音が入ってた。

けど、自分には「エンジンの音」に聞こえた。
あの車ってハイブリットカーじゃないのかな?
そのエンジン音じゃないかと自分は思ったんだけど。

でももしそれとは別の音をことを指してるのだとしたら・・・
ガクブル
586別の千葉県民@内蔵助で香港:04/01/23 00:24 ID:Fx9nvXoy
>>556=574
ポーちゃんバージョンの2002良いですよね。
CDに収録されてないからベトナムラストでしか聞けないはず。
587 :04/01/23 00:40 ID:HXk8RuN6
やった〜!!公式のおみくじで初めて大吉だしたぁ〜!!
588 :04/01/23 00:54 ID:RJ2jGWJl
>577
言ってる事はわかるよ。俺も教えてちゃんはうざい。
別にあなたが荒らしたとも思わないから気にしないでくれよ。

ただ姫だるま工房の電話番号の掲載に関しては、あなたの気持ちはよく理解した上で言うんだけど
あちらさんは出版物な訳だから仕方ないんじゃないかな。
名前は載せました、あとは読者の方でぐぐって下さいって訳にはいかないんだもの。
編集の仕方に異論唱え始めたら、どうバカの数だけQJが出来上がるよ。

577さんがどうでしょうを大好きな気持ちは文面からもよくわかる。
でもさ、好きな企画挙げてみてって言われて
これだけ人によって違うこと言うなんて珍しい番組だよね。
ファンそれぞれのどうでしょうがある。だからこのスレもマターリ逝こうじゃないの。

そういう俺はベトナム好きじゃないんだな(w
なんか旅の初めからずっと悲愴感漂ってて見てられないのよ・゚・(つД`)・゚・
589 :04/01/23 01:36 ID:HXk8RuN6
ベトナムは内容は好きだけど、これで終わるんだ・・とか思うと
悲しくなるね(w一生続くとはいえさ。
590 :04/01/23 01:41 ID:2OILVbyC
QJ、本屋に行ってもなかったけど
ローソンにおいてあったよ。
591@otaru:04/01/23 01:44 ID:XC/hrmMJ
>>571
「水曜どうでしょう」をハングルで
「수요일 어떻습니까」ってやったらめちゃくちゃ強いんですけど(汗
592@otaru:04/01/23 02:13 ID:XC/hrmMJ
あ、「青鬼の大泉ですよ!」に負けた。
よかった・・・。
想定外の言語が入力されたんで壊れちゃったのかと思った・・・。
593だるま屋ウィリー@福島:04/01/23 02:17 ID:6Ooaihha
好きな企画
@ アラスカ (シェフ大泉絡みは大抵好きだけど特に好き)
A マレーシア (ミスターバリケード事件とその後の洞窟に激藁)
B 車内でクリスマスパーティ (旅もいいけど、こういうのもいいなぁ)
  試験に出る石川・富山 (ゴロ合わせ&立ち会いが爆笑)
   原付東日本 (だるま屋ウィリー事件)

ていうか、ありすぎて書き切れない・・。
594 :04/01/23 02:23 ID:G+qbEokG
逆にこれはいまいちな企画だったなっていうのはある?
個人的にはカントリーサイン2。
大泉脅かしシーンが長すぎて飽きた。
595 :04/01/23 02:27 ID:z2wL1vsl
saikoro6
596だるま屋ウィリー@福島:04/01/23 02:40 ID:6Ooaihha
東京ウォーカー、ヨーロッパリベンジ後半。
597負けて悔いなし ◆2.tNOQ9gk6 :04/01/23 02:57 ID:69mDgIfR
日本史はつまらなかった。
598 :04/01/23 03:02 ID:G+qbEokG
四国3もあんまり
599名無しさん :04/01/23 03:09 ID:fMtROhTX
>>577
後藤姫だるま工房は向こう側の了承を取ってあるだろうし、
もしかしたら向こうの意向があって載せてるかもしれないだろ
不況の折、「いい宣伝になる」と思ったのかもしれないし。
600 :04/01/23 04:33 ID:4iT4kDuK
荒れるの防止で「ニャンです」はこのスレでもはやったけど、
やっぱ「がおぅ」「ぐぐぅ」が一番ワラタけどな。
601 :04/01/23 05:41 ID:5/MdVMVS
企画じゃないけど
ミスターの甘いもの食うシーン



本当は好きそう
602オールクリア:04/01/23 06:31 ID:nSaGA65v
絵ハガキ2は最後パッとしなかったな。
603おっそろしいなあ:04/01/23 07:06 ID:MN5hqUap
何気にヤスケンが面白い。
クリスマスパーティの愚痴
つり対決の一言「僕、onだよ!」
特に、つり対決の一言は大爆笑でした。
604@福島:04/01/23 07:40 ID:6wQDBarT
>>556
あれだ、うん、CD化するときにミックスし直したっていってたから
あのヴァージョンは樋口さんちミックスってことだと思う

ランキング
1.アラスカ(シェフ大泉にお見舞いされました)
2.釣りバカ2(予想通りのonちゃんの酔っぱらいぶりがよかった)
3.拉致には拉致を
605 :04/01/23 08:22 ID:fZodQCRV
ベトナム版は樋口さん自身の編曲(ポーちゃんのvo入り)
CD版は本田優一郎氏の編曲。

樋口さん編曲のほうが好きだなあ。
606@沢:04/01/23 09:17 ID:riC7TiH0
ランキングねぇ・・・

1.夏野菜
2.クリスマスパーティー
3.釣りバカ3

かな?

コメント単体なら 
1.シカでした
2.ここをキャンプ地とする(欧州リベンジ)
3.藤村くん 君の肉親をオレはどんどんおみまいしていくぞ

でしょうね・・・
607@富士山:04/01/23 09:25 ID:vqnIkVn2
さっき今週の分ビデオ見終わって消そうとしたらriverの公開宣伝CMがあってビックリした。鈴井貴之監督作品って。その部分ヘタしたら消してたので助かった〜
608.:04/01/23 09:48 ID:Q8Ti1aEz
>>577
お前、どうでしょう好き過ぎ。
アタマ冷やせ。
609@富士山:04/01/23 09:58 ID:vqnIkVn2
さっき書くの忘れたが今月のビッグトゥモロウという「経済誌?」(のような気がした)にどうでしょうの記事が1ページ特集してました。
なんか第2のトリビアを探せ!見たいなコーナーに。ちなみに新コーナーの部分に載ってた。ローカルではもったいないって・・・・・・(ちゃんとDVDの宣伝もしてた)
610_:04/01/23 10:01 ID:RUnnowSB
もったいないって・・・もう終わっちゃったよ!w
611鉄板住人 ◆Hs2wZbli1. :04/01/23 12:39 ID:k9cfiUnZ
>>518
マイケルの真似して「ポーゥッ!」を連発してたが、あれが却ってもののけを召喚させちゃったんじゃないかと思う。
いよいよ来週は、あの天皇寺が登場ですね。山道でのパンクも来週かな?

>>585
どうでしょう班が乗ってた車はプリウスのようです。ウ〜という音は、エンジンでなくモーターの音ではないでしょうか。
612 :04/01/23 14:06 ID:D6zCWNp0
企画
@サイコロ5(はかた号)
A夏野菜(パイ生地)
B試験に出る1(語呂合わせ)
番外編
ミスターの花瓶w
613福岡:04/01/23 14:07 ID:R51Gr6Kc
QJ見てもこのスレ見ても
まだDVDでしか見たことのない俺は
これからの発売が楽しみでしょうがないよ
614だるま屋ウィリー@福島:04/01/23 14:23 ID:lfp8jSNP
好きな名セリフ
 1 お見舞いするぞー! (アラスカ)
 2 ふじむらくぅん。君の肉親をぉ オレはどんどん お見舞いしていくぞぉ (夏野菜SP)
 3 ドイツだ今ここは!
   いいかぁ? 我々は この道端でぇ テントを張るって言ってるんだ (欧州リベンジ)

だなぁ。これもありすぎて書き切れない〜。
615鉄板住人 ◆Hs2wZbli1. :04/01/23 14:47 ID:k9cfiUnZ
とりあえず、ctc等で見たのと、DVD化されたのから・・・

好きな企画
1:マレーシア
2:原付ベトナム
3:釣りバカ2

好きなセリフ
1:「シカでした」(マレーシア)
2:「ここをキャンプ地とする」(ヨーロッパリベンジ)
3:「日本出るとは言ってきてねぇんだよ親にぃ!」(サイコロ韓国)
616 :04/01/23 15:20 ID:3m8FIfPq
やっぱ好きな企画にベトナムは少ないね。
夏野菜とか、クリパーが人気だね。

シカでしたってそんなに面白いかな・・?
私はくすりともしなかったよ・・・
617@地元:04/01/23 15:26 ID:Qo6n4u/d
>>616
>シカでしたってそんなに面白いかな・・?
前段の大騒動のあとだからさ。単体だと今ひとつでも、その一言で思い出させる魔力と魅力。
618 :04/01/23 15:39 ID:3m8FIfPq
ついでに言うと、マレーシアは最後の洞窟の
「あんた先に行きなさいよ」
「あんたデブだから」とかの会話の方が
好きです・・。
619 :04/01/23 15:56 ID:OJ2AVnvX
何か、オーストラリアがかなり好きなのよ。
620 :04/01/23 16:25 ID:WvTuL6kD
企画ならサイコロ5かな。
ミスターがカキ氷を吹き出す所は爆笑。
セリフなら
アメリカ横断「おいおい藤村くん独り言が大きいぞ。」
621 :04/01/23 16:57 ID:z2wL1vsl
シカでした俺もあまり面白いとは思わない。
一連の騒動がどうもどうでしょうらしくない。不自然っていうかマレーシアは
爆笑するポイントが少ないので編集で無理やり面白く演出しようとしてるのが
原因かな。

ってかステッカーになってる名言全部いまいち。キャンプ地も面白さがわからない。
622 :04/01/23 17:10 ID:AkyY9diV
ホラ話よりもボヤキが好きなんで、
サイコロは4より5が好き。
ホラ話で面白かったのは、草で体を洗って・・・のやつ
623元都民の道民@小樽:04/01/23 17:14 ID:E9a7joym
漏れはどの企画もおもしろいとは思う。まぁコスタリカは普通ってくらいで

オーストラリアも久々でDVDで見ると結構笑えた・・・恐るべしどうでしょうw
まだ見てない企画はどれも楽しみ
624@都内某所:04/01/23 17:20 ID:qu3z76EU
ほんと不思議な番組だね、どうでしょうは。そ言えばどうでしょうを研究して
いると言う教授が、以前公式掲示板に書いてたけど、研究結果は出たのかな?
何故こんなにも引き付けられるのか、その真理を知りたい。
んで学会で発表してほしいねw
625   :04/01/23 18:03 ID:x9W5yl7G
どの回か忘れたけど、ミスターが後部座席から症も無い事して
驚いた大泉の顔が2倍ぐらいに伸びたやつ。
死ぬほどワロタ
626@:04/01/23 18:13 ID:pyxtg69v
カントリーサイン2かな
627@ときょ:04/01/23 18:21 ID:8m4K4BAE
      __r'" ̄ ̄`"'-v,
    ∠_,.-'~7    ヽ、
    /     |      |
    | ,r'⌒ヽ ヽ     |
    | r'^'i   )     |
. (`ヽJ_ .司   レヘ    |
. ,ゝ '-J      6.ノ   |
( _r'"~^tヽつ ト-イ    |
. ~    |   /  |    |
⊂ ̄"'-'~ ,ノ  _r. |  ,J~
 (_,,.-'"T"'x'"~  人ノ
    _,r'~レ;;;;ヽ, /   `"'-t_
  (  .ゝ, 〉;;;〈 /      ヽ
   〉、   ヾ;/        |
   | ヽ   ヽ         |
628_:04/01/23 18:22 ID:RUnnowSB
あー、稲川淳二のCDかけたりして大泉をビビらせてたやつ?
629 :04/01/23 18:28 ID:vKzAjTfh
なんでベトナム人気ないのか分かんない・・・
あれだけ画面に釘付けになって、大笑いして、ほろっときた企画はない。
何度見ても笑って泣ける。私にとっての「アルマゲドン」w
630 :04/01/23 18:37 ID:GkqukM8W
>>629
皆けっこうベトナムあげてる様に見えたんだが気のせいか?
誰かエロい人いままでのみんなのベストを集計してw
1位 3ポイント
2位 2ポイント
3位 1ポイント
631 :04/01/23 18:44 ID:jaHbdHB6
>627
前田馬之助?
632 :04/01/23 19:08 ID:dfBt0/dQ
>629
漏れはベトナムあまり好きじゃないんだけど、その理由としては
大泉さんの喋りにしても藤村Dの編集にしても
「ここが笑いどころですよ」って押し付けがましい気がしたのね。
「ほら岩石障害ですよぉ」「天候がコロコロ変わりますよぉ」
「おかしいでしょう。さぁ笑って!」って感じがして。
大きなハプニングは逆にさらっと流してくれた方が後からふつふつと可笑しさがこみ上げる。

対決列島の小岩井農場での安顕牛乳リバースの場面なんかも
ものすごく笑ったという人が多いけど、漏れはそうでもなくて。
あれだけのハプニングは1回流せばインパクト十分なんだけど
繰り返して解説までつけられるとちょっとくどく感じた。

もちろんあの見せ方が最高って人もいるだろうし、感じ方は人それぞれだよね。
個人的には淡々と進行しながら何も考えずに笑えるのが好き。
夏野菜、欧州走破、アメリカ横断あたりがいいなぁ。
633 :04/01/23 19:54 ID:+2oqDjd0
いいじゃないか!

いいじゃないか!

ヨイヨイヨイヨイ!

ワーッショイ!

ワーッショイ!
634 :04/01/23 19:54 ID:gdXTlasS
 お  ま  え  は  備  前  焼  だ  ろ


禿藁。
635 :04/01/23 20:16 ID:8T28fl0F
一緒にアルマゲドン観ようよ
636 :04/01/23 20:22 ID:fX3f8m2A
ごめんね、ちょっとだけ。

>577

後藤さん他の住所や電話番号は、載せてもいいと思う。
QJを読んだ人全てが、net環境にあるわけじゃないだろうから
ぐぐったり、ファンサイト、もちろん公式やここにも
来ることが出来ない、ファンの人も多いのではと。

ちなみに後藤さん、とても気さくな方でした。
後藤さんのところに伺うとき、どうやって調べたかは忘れたけど
原付西日本の映像を頭に叩き込んで
「あぁ、ここ通った!」とニヤニヤしながら、運転したなぁ。

ついでにラディッシュに行ったときは、常連の友達に拉致してもらいましたさ。
637山茶花:04/01/23 20:23 ID:nSaGA65v
>>613
ほとんど見ちゃったオレにとっては うらやましい…
638ニャンチャン:04/01/23 21:36 ID:rUwcn79w
ベトナム編でのD陣の車内にフジテレビマークが貼ってある(ミスターの奥さんを迎えに行くときのタインさんがカブ乗ってる時などで確認出来る)けど、あれはなんか意味があるんだろか?
639番台蛙@東京:04/01/23 21:43 ID:oZAm/zow
>>638

ずいぶん前のスレで、フジテレビクルーがなんかの撮影でその車を
使ったときに、張っていったんじゃないかなぁ、って予測してた人が
いたよね。

現地法人でフジサンケイグループの企業があれば、そっちの可能性も
あるけど。

まぁ、日本のメディア企業で一番有名なロゴだからねぇ。
(o_n)ちゃんにも、それくらい有名になってもらいましょう(笑



今日更新無いの?
640流れ者@尾張:04/01/23 21:44 ID:2dAARuPQ
ベトナムでは日本の中古車が使いまわされていて、
たまたまあの車がフジのお下がり中古車だった、じゃなかったけ?
641番台蛙@東京:04/01/23 21:49 ID:oZAm/zow
>>640

あれ?そうだっけ?
ごめん、自信なくなってきた

まあ、はがすのもメンドかったんだろうねぇ
642Mr.POO@さっぽろ:04/01/23 22:01 ID:4UaAbs9s
オレ的No.1企画はヨーロッパ完全制覇。
んでもってNo.1名セリフは「相手取るよぉー」。

なんつーか、
普段ニュースとかではよく聞くんだけど
日常会話では絶対使わない言葉。
藤村Dも最近言ってる「大泉さんの言葉の選択の妙」ってやつ?
それが一番感じられるセリフだと思う。
643どっさんこ:04/01/23 22:16 ID:qic3uMS5
昔、ミスター・大泉のブロマイド売ってたの知ってます?
ド真面目に写ってるやつ。今じゃレアなのかな。
644 :04/01/23 22:17 ID:oZAm/zow
いっけんダチョウ倶楽部のパクリで、でも、わらっちゃうのは、
そのビミョウな言葉使いにあるのかもね
645 :04/01/23 22:26 ID:nn8W+LaZ
>643
売ってた当時は「なんじゃこりゃ」と思って見向きもしなかったが
今になって「買っときゃよかった」と後悔 _| ̄|○
646どっさんこ:04/01/23 22:33 ID:qic3uMS5
>>645
実は持ってるんですよね。
『騒ぐと損』っていうステッカーもお気に入り♪
647ニャンチャン:04/01/23 22:51 ID:rUwcn79w
解説有り難う御座いますた。ベトナムではどれも考えられる話ですな。
>>639
ちょっとスレ違いですが、プレステ2の野球ゲーム「パワプロ」の最新版で、札幌ドームを使うと「夢ミル、チカラHTB」のonちゃんを拝めました。内地で分かる人は少ないんでしょうな。
648みやぎじん:04/01/23 23:05 ID:LfBV4/1a
>>647
最新版ですな。
明日にでも買ってみます。
649 :04/01/23 23:13 ID:G+qbEokG
>>644
狙って言ったわけじゃなくて、自然に出てきた言葉だから
違和感がないんだと思う。
訴えるよぉ、相手取るよぉ、はかなり好き。
650ワンサウザンドリーフ:04/01/23 23:25 ID:gF1rX1nU
最近見たトコ(千葉テレビ)だと
「雄三が、五人おんでん 五箇山雄三〜
かなりウケタ。
651 :04/01/23 23:26 ID:B+IW+xgG
掲示板のみ更新してるね
652 :04/01/23 23:46 ID:kCdqUHgP
原付シリーズはいつもよりぼやきが聞けるから好きだ
653だるま屋ウィリー@福島:04/01/23 23:55 ID:qUfrTAVw
「四国R−14を100倍楽しく〜」の「どういうおつもりで」とかも
自然に出てきた感じがして好きです。

>>650
石川・富山はゴロ合わせが最高だと思います。
あと、まるで修学旅行に行った学生のような旅館でのノリ。
あのへんが大好きです。
654_:04/01/23 23:57 ID:iQrguGla
>>643
持ってるよー。
グッズ好きだからほぼ買ったがカチップレートは買わなかったな(w
655 :04/01/24 00:01 ID:H2ccZyTs
テロップのフォントにDF勘亭流をもうちょっと使って欲しい。
あれで出てくると笑える度合いが結構違う。
クラフト墨大杉。
656NARAJIN:04/01/24 00:01 ID:wykIXUWY
今更の話で申し訳ないのですが、今日、QJ買いました。

正直ビクーリしております。
何度か間にブランクはありましたがQJ創刊当時からの読者なのですが、これほど手に入らなかったのは初めてです。
(もちろんAmazonで1位になったなんてオドロキ以外の何ものでもないです。)

「どうでしょうリターンズ」はよく見ていました。かなりワラいますた。
でも、深夜だたのでやってたら見る程度だったんですけども…
今回の特集記事を見てまた見たくなったのですが、我が居住地域は今は「リターンズ」がやってない(鬱)


因みに、QJの前号のNext Issueにはこう書いてあります。
奇跡のTV番組 「水曜どうでしょう!」コンプリート!!

窪塚氏のことは一切書いてなかったので、漏れも巻頭特集がどうでしょうだと思ってますたよ
657名無しさん?@秋田:04/01/24 00:19 ID:F1i+wslP
カチップレート、、、持ってる・・・('A`)
658 :04/01/24 00:37 ID:UcET0fmb
>>657
うれしー喜ぶよ(w
659ニャンチャン:04/01/24 00:41 ID:Tr/kEqTj
>>648
多分最新版!オレはホームラン競争で打った後ボタンを押して角度を変えて確認しますた。バックスクリーンあたりからホーム上の天井を覗く角度で見えた!
660_:04/01/24 00:49 ID:JPwyUrAO
>>657
買った人に何に使ってるのか訊いてみたい。
結構本気。
661_:04/01/24 01:08 ID:QM+4j162
部屋の掃除してたらですね、6年近く前に買った変なポスター出てきたんですよ。
紙質が厚紙っぽくて、バックが黒で、そこにスーツを着たミスターと大泉が
バラを抱えて立っている横長の変なポスター。自分で買ったはずなのになんだこりゃ?
662_:04/01/24 01:16 ID:JPwyUrAO
>>661
それも持ってる。
白っぽいヤツの方が好き。
大泉のサインがまだ一筆書きの頃のだね。
663名無しさん?@秋田:04/01/24 01:19 ID:F1i+wslP
>660
使用用途、未だに悩んでゐる・・・
>>661
漏れもそれ持ってる。
2年前に友達から誕生日プレゼントとか言ってもらった。
未だに部屋の壁に飾ってあるよw
白っぽいやつのほうが欲しかった。
665@とうきょ:04/01/24 01:25 ID:VqlaAHnu
>>611
どうでしょう班って番組後半になるとレンタカープリウスが多いよね?
会社の契約か何かでトヨレン使うらしいけどプリウスってのも何かお達しなのかな?
666 :04/01/24 01:28 ID:Pdiwt34Z
>660
公式BBSに「カチップレートの使い道をいまだに思いつかない」って書き込んだことがある。
そしたらヒゲはこう答えたよ。

「そうやって『これは一体何に使うんだろう』と思いを馳せること。
それがあの“でくのぼうグッズ”の一番の使い道である」

さすがだよ、藤やん(;´Д`)
667静岡県民:04/01/24 01:34 ID:deiYfprt
「試験に出る日本史」の第3夜に出てくる
湯谷温泉の宿の名前わかるひといますか?

先日放送されて、ちょっと行ってみたいなと思って
668660:04/01/24 01:34 ID:JPwyUrAO
>>666
買ってないのに出た時からずっと使い道を考えていたよ。
思いつかなくて結局完売したけどさ。
えらい長い年月・・・(w
漏れも買った人並みにグッズ使った事になる・・・か?
ところで、昔、グッズでZippoも売ってなかった?
記憶違いだったらスマソ。
670名無しさん?@秋田:04/01/24 01:50 ID:F1i+wslP
>666
成る程w
671 :04/01/24 02:25 ID:LpcOBy7L
ベスト
1位 ヨーロッパ
2位 カントリーサイン1
3位 宮崎シーガイヤ

ワースト
1位 カントリーサイン2
2位 四国3on3
3位 コスタリカ
672   :04/01/24 02:50 ID:LZ0iKQRJ
確かにカントリーサイン2の、やる気の無さっぷりはなぁ
もう二市町村くらい廻って、さらに稲川淳二の二回目が無かったらいいんだけど
673 :04/01/24 03:03 ID:LpcOBy7L
車内で大泉さんを驚かせるシーンが物凄く冗長なんですよね・・。
674 :04/01/24 03:04 ID:B5kYvSaH
や、カントリーサイン2好きだなあ・・・
ベストは選べないなあ。
ワースト企画は、強いて言えば四国R-14かonちゃんカレンダーかなあ・・・
675 :04/01/24 04:23 ID:ndzy0hOQ
結局、今週は「よい終末を!」は無しか…。
676名無しさん@兵庫:04/01/24 05:32 ID:27dAsI3W
今更ながらオープニング着メロDLしようと思って、
携帯からHTBサイトにアクセスしてみたら、ない…_| ̄|○

うう、誰かオープニングの着メロ、他でうpLしているとことか、
残っているとこ知りませんか?ヽ(´Д`;)ノ
677@仙台:04/01/24 07:20 ID:XNSk6TFS
>676
おいおい、HTB公式にあるぞぉ。
HTB−Let's ダウンロード−着信メロディ一覧−水曜どうでしょう
678@イワテ:04/01/24 07:29 ID:UTxK9usQ
>>677
ずっと準備中だよ。
ドコモからauに換えたときに見たらDLできなくなってて、それっきり(つД`)
679inキヨタ:04/01/24 07:41 ID:e5Is+qFO
ん?普通にDLできたぞ
ttp://www.htb.co.jp/k/i/download/melody/melo1.html
ドコモ以外のキャリアからだとダメなのかな?
680番台蛙@東京:04/01/24 07:56 ID:sED4XoFM
そうだよ。携帯の会社や機種によって違うみたい
681元北海道民:04/01/24 08:14 ID:++vy04+5
ベスト
1 サイコロ5
2 欧州リベンジ
3 クリスマスパーティー

ワースト
1 サイコロ韓国
2 対決列島
3 サイコロ6

ブロマイド、ミスターのだけある。ポスターはかさばるから買わなかった。
ポストカードはある。(「休日のパパ」や「王子の夢」などの)
個人的には「ミスター生き地獄」のステッカー復活希望。
682*:04/01/24 08:56 ID:CkDxPUVB
>>669
あったよ。カチッ!ジッポ。
漏れは煙草吸わないから迷って買わなかった。
一番最初に出たどうでしょうには異様におしゃれなポストカードセットは
あれはあれでワロタがな。今出したらブーイングされそうな勢いだ。
木札にサイコロがくっついたチョーカーも好きだが短くして携帯ストラップにして使ってた。
漏れは「何が起こるかわからないから旅なんだ」木札ストラップの復活を願う。
683 :04/01/24 10:04 ID:U+I1bSPm
>676

当方、ezです。
チェックしてみました。

当方が所有するC413Sでは普通に表示、親の所有するA1101Sでは
準備中と出ました。

ただ、1101で↓のURLを直打すると、表示されました。
DLはしてないので、あしからず。

ttp://www.htb.co.jp/k/ez/download/melody/melo1e.hdml

古い機種の方が普通に表示されるって・・・w
684@:04/01/24 11:35 ID:BehT+G+9
auユーザーはボーダフォン用のサイトで入手可能。
http://www.htb.co.jp/k/j/download/melody/melo1.html
685 :04/01/24 12:21 ID:/h5mCEV7
どうでしょうのフレームのプリクラ昔ありませんでした?
686@札幌:04/01/24 12:30 ID:AhKrPEOi
>>669
カチッZippoもってますよ〜
大事にしまってます。

>>682
「何が起こるかわからないから旅なんだ」木札ストラップ
これってかなり初期の頃のグッズですよね。
かなりお気に入りで、車につけていますw
687ユーコンのヨシ:04/01/24 12:37 ID:Tr/kEqTj
「技かけられてるんじゃないんだから」
大好きだなぁ、このセリフ。
688元北海道民:04/01/24 13:04 ID:++vy04+5
>>685
(o_n)プリクラと並んでありました。(HTBショップだったかな?)
後にGOISやGOLGO(当時)、鈴井の巣のプリクラもできていて、こちらは
ゲーセンに置いてあった。
689@埼玉:04/01/24 13:08 ID:fUX6zygp
ベスト
1 原付東日本(どうでしょう原体験なため思い入れ強し)
2 夏野菜SP(「おいパイ食わねぇか」に窒息するほどワロタ),クリスマスパーティー(単発の傑作だと思ふ)
3 深夜バスだけの旅(漏れ的に後期のベスト。大泉さんの頭がえぐれていく様にハゲワラ)
4 30時間TVの裏側(これでもかと言わんばかりのキャラの応酬にKO)
5 ヨーロッパリベンジ(ぽっぽや見てぇーに爆笑)

次点対決列島かな・・いやアメリカ・・アラスカ・・・マレーシアも・・・・うーんうーん
690@イワテ:04/01/24 14:32 ID:UTxK9usQ
おお!DLできた!
auに換えて以来一年ぶりに聞けた〜w
>>684さん、ありがdでした!
691 :04/01/24 15:00 ID:LpcOBy7L
公式に売られてるステッカーはいまいちツボにはまる台詞じゃないんだよなぁ。
「イタリアのものが好き」とか欲しい。
>>681
ミスター生き地獄いいですね。
692@地元:04/01/24 15:19 ID:1/TdR6MW
>>691
イタリア(ryのステッカーは過去に売ってましたね。
693 :04/01/24 15:48 ID:LpcOBy7L
>>692
あ、そうなんですか。失礼しました。
激しく( ゚д゚)ホスィ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64325108
ここに並んでる台詞って、いまいちどれもピンと来ない。
694 :04/01/24 15:53 ID:pUy2wquH
>>693
とりあえず8つわかった
695 :04/01/24 16:54 ID:LpcOBy7L
いや、どのシーンのものかということじゃなくて。
696     :04/01/24 16:55 ID:8SlMLx/K
ステッカー、「名セリフカレンダー」みたいに
視聴者投票で作ってくれるといいのかなぁ。

えらい量出て来るかもしれないけど。
697@saitama:04/01/24 17:02 ID:e3Kbrff0
静岡のバカのみなさ〜〜ん
よういずみおうさんが
そちらに行っている御様子。
(事務所公式サイトダイアリーより)
手厚い歓迎してあげてください。




なんで登山なんてしてんだ?あの人。(w


698@静岡:04/01/24 17:28 ID:tsz/teYi
伊豆箱根鉄道ならうちの目の前を通ってるが… 清水というのは清水町かな?
旧清水市ならJRに乗り換えてかなり行かないと
699@京都:04/01/24 17:33 ID:tKnwCyV2
てへって普通に使う大泉が好き。てへっ。
700名無しさん?@秋田:04/01/24 17:47 ID:gpmvRB62
>697
登山家の扮装して登山している姿が思い浮かんでしまったわけで。。。
701 :04/01/24 17:49 ID:pUy2wquH
トローリー! ってな感じでかw
702 :04/01/24 18:17 ID:LpcOBy7L
ザイールでグワっと登ってるんだろうかw
足場しっかり作れ!
703@地元:04/01/24 18:56 ID:1/TdR6MW
>>696
公式の掲示板でボソッと呟いてみるのも
いいかもしれませんな。
704 :04/01/24 19:37 ID:0m36QPwO
今頃富士山に「アタック!」
705@福島:04/01/24 19:44 ID:IHx4Cs+l
到着しました〜
706 :04/01/24 20:57 ID:xGeieb4R
他のバラエティ番組とか横書きだけど
どうでしょうってほとんど縦書きだよね
707 :04/01/24 21:06 ID:lHp7LGex
>>706
たしかに! いい特徴だと思う。
708*:04/01/24 21:18 ID:we2zK7JT
読売新聞夕刊道内面
旭屋書店札幌売上ランキング2位がQJです。
因みに1位はバカの壁でした。
709@しずおか:04/01/24 21:27 ID:XlIuCdI0
ちょっとスレ違いですがriverを鑑賞してきました。
映画後の舞台挨拶は、どうでしょうネタばかりでした。

>>697
笑いと、手を叩いて手厚い歓迎をしてきました。

>>698
今日MOVIX清水(旧清水市)でriverの舞台挨拶があったから。
ミスターと一緒だったんでしょうね。
でも、一泊するならもっと近場かと思っていたら、伊豆だったとは。
710 :04/01/24 21:51 ID:+iOHWgZA
>>709
漏れも今日、river観にMOVIX清水行った。
舞台挨拶でよういずみさんが「なんだ、おまえらはマグロマグロか?!」とか
言ってますた。
上映前に挨拶だったから映画観終って帰る時ちょっとどんよりしてしまいました。

>>667
カメレススマソ。
おそらく「はづ別館」。
711667:04/01/24 22:05 ID:deiYfprt
>>710 サンクス!

はづ別館のHP見てみたら
たしかにあのお風呂でした。
712 :04/01/24 23:19 ID:QzWgv28B
>>706
もうやってないけど気分は上々とか
番組の雰囲気もなんとなく似てる
713名無し:04/01/24 23:30 ID:klNVM53O
やってもーたー!!サイコロ6今日見るの忘れてたーーー。。今日どんなんだった??
(サンテレビどす)
714元北海道民:04/01/24 23:38 ID:G1qVCQUv
スマステにケン安田出演
715 :04/01/24 23:47 ID:WR6nQMNP
ボディービルダーは振り向かない
716_:04/01/25 00:00 ID:1Xa6PwFl
ぶはっ(笑
スマステ見た見た。
笑っちまったぜ。
717 :04/01/25 00:08 ID:4gpbrlpv
>>712
気分は上々のスタイル(キャプションのつけ方とか)は
かなり参考にしてる感じだよね。
718 :04/01/25 00:09 ID:4gpbrlpv
え?スマステにヤスケンがどういうふうに出たんですか?
719ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/25 00:24 ID:OCPsYMRi
ローズマリー・バトラーの「汚れた英雄」のCDって(オムニバスとして収録
されてるのも可)、レンタルショップでも扱ってるかな?
やっぱりZippoあった…よかったw
今更ながら、煙草を吸うもんで今あれが凄く( ゚д゚)ホスィ…
当時はまだ中学生だったから手出せなかったよ…

公式着メロの話題が出たのでちょいと質問。
ドコモの505持ってる人で着メロ失敗せずにDLできた人います?
漏れのは何故かできない…_| ̄|○
auはA5303H持ってるけど普通にDLできたよ。

何気に長文スマソ。
721@地元:04/01/25 00:39 ID:TdzxjRtb
>>720
SO505だけど、普通にできたよ。単音と和音両方DLしたけど、単音のが好き。
722サンテレビ:04/01/25 00:41 ID:a8RU+udC
>>713
  さ
  よ
  な
  ら
  ミ
  ス
  タ
  |  明朝体がちょっと新鮮だった
723 :04/01/25 00:54 ID:dwE++pyu
>718
漏れはスマステ見てないが
ヤスケンじゃなくてケン安田でしょ。
ttp://www.htb.co.jp/suzuinosu/mustle.html
724@大阪:04/01/25 01:01 ID:OpoBeBfe
>>719
ぐぐれ。いっぱい出てくるぞ。
>>721
漏れも同じ携帯なんだけど何が悪かったんだろ…
教えてくれてありがd。
明日でももう1度チャレンジしてみまつ。
726 :04/01/25 04:28 ID:NEtz9h3Y
ジッポは当時いくらしたの?
727@大阪:04/01/25 07:09 ID:WEqaf5R7
よさこい号
オランダ号
おけさ号
   の並びで何かワロタ
728 :04/01/25 08:43 ID:ysNg7vP2
onちゃんカレンダーって拉致がらみなの?
729 :04/01/25 10:50 ID:6Qt7FRCf
QJやっとキター
730@静岡:04/01/25 11:36 ID:MMITfjSV
話を少し戻しちゃうけど、昨日の清水で出待ちした人いる?
最後の挨拶が終わって少ししたら、「もう帰った」「うそじゃない」
とか言ったけどうそだよねぇ?
10分もたってなかったと思うのだが・・・
731 :04/01/25 12:03 ID:wMf/Q6Q5
そりゃ馬鹿正直に「まだ中にいる」って言ったら誰も帰らないからね。
732捨て身:04/01/25 12:30 ID:kY470vvV
うーん
733  :04/01/25 12:32 ID:6pSmpeCs
QJで『拉致が平和的解決をするまでは発売しない』って言ってるから、
もしかしたらマレーシア〜2周年記念秘蔵VTRは発売遅れるかも・・・
734:04/01/25 12:36 ID:DaxzPfJu
TVKでは放送したよ<香港
いまは2周年
735 :04/01/25 13:07 ID:Cvm4Q8IT
QJ読みました。
なかなか記録・足跡としては充実した内容かと。
D陣がほぼ全話にコメントしてるし、水どう班4人以外の
周りの人達などの話しも載ってるし。
ほんもとのD陣も本を作ると言ってるけどもっと濃い内容に
なるのかな。 
736@札幌:04/01/25 13:13 ID:8E+N1tUT
>>735
本は公式の裏をまとめた内容に
なるんじゃなかったけか?
勘違いだったらごめん。
737 :04/01/25 13:13 ID:wMf/Q6Q5
>>735
本家の意地として、QJより劣る本は作れないでしょう。
公式だからこそ載せられる内容とかじゃんじゃん入れて欲しい。

問題は何年待つことになるのかということだが。
738お茶配り@静岡:04/01/25 13:28 ID:zELxo1/a
話の腰を折りますが。
皆さん、ビデオテープの劣化には十分に気をつけましょう。
2年くらい前に100均のテープに録ったのを見たら…画像・音声が乱れまくり…。



100均のに録るんじゃなかった…_| ̄|○
739 :04/01/25 13:35 ID:jTRWaVD1
DVD発売を待ちましょうw
740@するが:04/01/25 14:59 ID:++zBb+yS
>>711
料金をお客が決めて最後に支払う旅館ですね。
ちょっとドキドキして楽しいです。
いいとこです、湯谷は。
741 :04/01/25 16:43 ID:0I8TP0xn
今、加藤茶と加藤晴彦がベトナムツアーしてる。
でも確か先週ぐらいに誰かが放送してるって言ってたような…
742人間椅子:04/01/25 17:41 ID:iDh71kMA
>>741
たぶんオレ書きますた。岩手朝日でやってたのよね。フエの宮廷料理も出たってやつだね
743 :04/01/25 18:09 ID:LBJ8bHnN
で、藤村Dは何か新しい番組を作らんのか?
でもそうなったら「水どう」のDVDを作るヒマが無くなるか…
744 :04/01/25 20:54 ID:wYa7YxNp
なんかスカパーで鈴井映画特集みたいのやるらしいけど何チャンネルだっけ?
745@あおもり:04/01/25 20:57 ID:ptZ79HyT
>>744
man-holeならチャンネルNECOですよ。

番組表に「man-hole 安田顕」って書いてあってちょと感動
746 :04/01/25 21:17 ID:yfQtSoTB
どうでしょうは今やDV厨となって録ってる。
VHSは卒業。
747 :04/01/25 21:29 ID:6Qhx+v/6
>>744
man-holeの放送スケジュールは以下の通り。

2/07(土)23:30-01:20
2/12(木)13:00-15:00
2/20(金)23:00-00:50
2/25(水)13:00-14:50
2/29(日)21:00-22:50

パコダテ人もやるそうな。
2/03(火)21:00-22:30
2/07(土)21:30-23:00
2/12(木)15:00-16:30
2/20(金)03:00-04:30
2/25(水)14:50-16:20
748 :04/01/25 22:32 ID:QsqjAbpl
うっ、CATV解約しようと思ってた矢先に・・・
749@渋谷区:04/01/25 23:30 ID:RnweokzG
QJ第2刷は「釣りバカ」第2弾と第3弾のコメントがちゃんとなっていた。
それを確認するために買うほうもどうかと思うが。
750転がり続ける@北摂:04/01/25 23:47 ID:MNzs1lbe
>>749
第1版と第2版以降を買い揃えて見比べてみるのも一興
751 :04/01/25 23:53 ID:4gpbrlpv
そこまでするとさすがに引くな。
752神奈川:04/01/26 00:11 ID:v/MS7TIs
QJ今日買った。おもしれぇ
753サンタクロース:04/01/26 00:16 ID:Wn0YqIkU
大阪の皆さ〜ん!サンテレビでリターンズが(ry
754 :04/01/26 00:28 ID:r6FCTcci
>753
なんだよっ!気になるじゃねぇかっ。
755ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/26 00:48 ID:++X99h+n
始まるよ、とかでしょ。
756サンタクロース:04/01/26 00:51 ID:Wn0YqIkU
>754
すいません
ただ「始まりますよ〜」って言いたかっただけです…(´・ω・`)
757 :04/01/26 00:55 ID:WorCN2bC
サンじゃなくてKBSだろ…
758 :04/01/26 01:04 ID:r6FCTcci
>753
サン、打ち切りかと焦った・・・
来週onカレンダーだし、放送されるかどうかも心配なんだから。
スカパーのチューナーとアンテナを購入して1年半。
いい加減TVに繋げよ!といくら親に言っても繋いでくれなかったけど、これで繋ぐ理由ができたw
よぉーし、繋ぐぞぉw

>>726
んー、Zippoは多分普通のZippoの値段とそんなに変わらないような気が…
1万円前後じゃなかったかな、確か。

>>738
漏れもその経験あるよ。
100均のテープにR-14録画→見まくった→あぼーん。
やっぱケチるもんじゃないね、こういうのってw
760ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/26 01:11 ID:++X99h+n
>>759
VHSなら10本で2380円とかのS-VHSですよー。
761サンタクロース:04/01/26 03:41 ID:Wn0YqIkU
>757
マジで間違えてた…JTO

誤解まで出たんでもう「始まりますよ」は止めます…
762ワゴ〜ンマスタ〜@大阪:04/01/26 09:02 ID:fGY0Fqjl
KBS京都の欧州制覇第4夜を・・・・録画し損ねた===!
こんな悲しいことあるかいな…_| ̄|○
763わかさぎの活造り@千葉・市川:04/01/26 13:13 ID:ZIjDcRrp
トプ更新
764@青森:04/01/26 14:30 ID:lKnOsKC8
回し者みたいだけど、BK1からメールきたのではっとく。注文できた。

『クイック・ジャパン 52号』再入荷いたしました!
       2大特集:「クボヅカ」と「水曜どうでしょう」
        ttp://www.bk1.co.jp/s/m040122b4/qj52/
765 :04/01/26 14:47 ID:lnUYzM+k
もうすぐこのスレも蟹頭でQJ同様の祭になるだろうな…
766@しずおか:04/01/26 17:48 ID:hJttoeU8
27日のとびっきり静岡(SATV)で、24日のriverの舞台挨拶のVTRが流れるみたいです。
時間帯は不明なので、県内の方は注意してみるなり、ビデオに予約するなりしてください。
○ごとじゃないから気をつけろ。(笑)
767@浜松:04/01/26 19:09 ID:sWT9kEZE
>>766
(;´Д`)ゞ
768_:04/01/26 19:23 ID:F8utHwh8
映画板のリバースレみてる?
769 :04/01/26 19:26 ID:uYEYUxCD
個人的にテレビかなんかで人が嘔吐するシーンって見れないから
サイコロ3と門別沖釣りバカが未だに見れない、鬱。
770 :04/01/26 20:07 ID:j61F5kKp
ちょっと通りますよぉ
いきなり次回予告より

藤村D「はぁ…オナカすいたな…」そう言って藤村Dは横を見た。すると…
onちゃん「じゃあ、ボクを食べてヨっ★」愛くるしくonちゃんがそう囁く。
藤村D「ははっ、コイツぅ☆そんな冗談言ってると、ホントに食べちゃうゾ☆」
onちゃん「いいよ」
大泉洋「あの〜…遭難してるんですけど…」
次回『雪山は宙を舞う!藤村Dの眼はもう人間じゃない!!』見ないと食べちゃうゾ☆

なんじゃこりゃアラスカあたりで遭難とみた
771ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/26 20:50 ID:1qGawy1K
札幌駅の旭屋書店行ってきた。QJ、再入荷してたね。
西側からの入口入ってすぐ前のメインにワゴンの中すべてQJ。
ざっと60〜80冊ぐらいかな?立ち読みしてる人も4、5人いたが買って嫁w

772Mr.POO@さっぽろ:04/01/26 21:09 ID:xwQcj15y
「【野球】シドニー五輪敗退は毎日のカップ麺生活で激ヤセが原因 」
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1075100662/
 ↑
コレはやっぱりアレかね。
DVD第3弾で出てた、あの何でもかんでもひどいしょっぱい味付けの
オーストラリアの食い物のせいかね。
773:04/01/26 22:45 ID:hJCrWvo9
DVDの第2・3弾も再予約されんの?
774ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/26 22:55 ID:1qGawy1K
>>773
今回のは第1弾のみ。3月(予定)に予約開始の第4弾はおそらく第3弾の
再販。第2弾だったら札幌の丸井今井にあったから(今日マッスル予約して
来た時に見た)、通販がいいかも。
775@yokohama:04/01/26 23:31 ID:Cg+mQdVG
768にはちゃんと「リバースレ」って書いてあるのに
「レ」を脳内あぼーんしてしまって
769がそれに対するレスに見えてしまった…
776*:04/01/26 23:34 ID:dr3zjsg0
>>775
延々どうでしょうのリバースしか書いてないスレって怖い・・・。
777 :04/01/27 00:04 ID:FAby8tJD
正直、蟹頭はウザイなー
778元都民の道民@小樽:04/01/27 00:05 ID:WMR6QSQG
ヨドバシのHDD&DVDレコーダーコーナー見てたら、八十八ヶ所3流れてた・・・・

しかも2ヶ所で・・・HDDでとったやつだろうかw
779 :04/01/27 00:11 ID:Yb4F1d54
>>778
札幌のヨドバシ?
前は、100万くらいするプラズマディスプレイで、ホワイトストーンズ流してたぞ。
ヨドバシの中の人にも、水どうバカがいるようで。

コナミの「クイズマジックアカデミー」には、NACKSのリーダーを当てる四択問題
が出てるし。
780元都民の道民@小樽:04/01/27 00:17 ID:WMR6QSQG
>>779
そうそう。一瞬何かと思ったw
781@てぃぱ:04/01/27 00:20 ID:N4orAa9h
>>777
漏れもそう思ってるがスルーすれ!!
と言いつつしっかり買ってるがw
782流れ者@尾張:04/01/27 00:44 ID:Pncrz1xE
今日はメ〜テレでさいころ3の3夜目ですな。
インプレスであの日あの時は見たので、
さいころ3でリバースがあるのは知ってるけど、
それ以外も結構楽しめるね、さいころ3
783 :04/01/27 00:54 ID:4/6ioaMF
既出だったらスマソね。四宮Pの文に泣けた。
http://www.hbf.or.jp/30/koe01_shinomiya.html
784 :04/01/27 00:58 ID:jJigzke+
>>783
HTBっていい人材集まってるね。ホントに。
785元道民@東京 :04/01/27 01:05 ID:FXL/G5j9
>>783
日テレの報道から、HTBに転職するなんてやりたくてもそう簡単にできることではないだろう。
(日テレに入ること自体もの凄いことだが)
実際に行動に移した人の言葉は重みが違うね。
786@とうきょ:04/01/27 01:38 ID:suAAXh3c
>>783
うわ、四宮Pってそんなに凄い人だったのか。

ところで関係ないけど去年の有明でのトークショーで、
メガホン持って案内とかパンフ売りとかやってた人って四宮P?
787なまら@愛知:04/01/27 01:46 ID:5B7tbDvL
ミスターのダメ人間っぷり炸裂してますな〜!
>サイコロ3
788 :04/01/27 01:56 ID:iTjkYph7
サイコロ3のミスターは喋りまくりで、今からするとすごく新鮮。
789@大分:04/01/27 04:00 ID:5T7kVM+G
26日付の大分のローカル新聞の夕刊で、竹田の姫だるまが特集(2ページ)されてた。
そのなかのインタビューで「水戸黄門で紹介されたことがある」ってことと、
「北海道の若者向け番組でも取り上げられ、以来各地から足を運ぶ人が〜」みたいに
紹介されてた。
その特集は、小学生が新聞紙面を作るといった内容の題材として姫だるまを
とりあげてて、小学生が編集した面では、しっかり「水曜どうでしょう」と
紹介されてて嬉しかった(笑)

しかも、その紙面の1面では、サイコロ2で三重町〜宿毛と移動する間に乗った
フェリーの会社が事実上倒産したニュースが載っていて、どうバカとしては
二重にニヤリとした。
790名無しさん@都民:04/01/27 05:29 ID:PljfT3R5
四宮さんをはじめ、日本テレビの皇室報道班が書いた
「昭和最後の日〜天皇報道は何を伝えたか」を読んだことがあるんだけど、
最初に昭和天皇が倒れた時の第一報から、天皇崩御の日の特別番組まで
四宮さんがずっと、家に帰らず、ホテル暮らしで取材・放送をしていた
らしいです。
しかも四宮家はその間にお子さんが生まれたそうで。。。

腐敗したパイを食わせられる事なく、ご成長のことかと思います(w。
でも皇室報道から「どうでしょう」にドラマ、すごいなあ。
791工事屋@千葉市原:04/01/27 10:08 ID:fMvHmQG5
さっき会社にQJが届いてパラパラめくっていたんだが、
P75にトークライブに全国から集まって来たように描いてあるんだがな、
札幌ナンバーって漏れの車だ・・・・QJさんゴメン・・・登録変更してないだけなんだ・・・
792 :04/01/27 10:39 ID:dKnC+11R
>>791
何故自分のと決め付けるん?実際車で札幌から行った奴もいる!
793工事屋@千葉市原:04/01/27 10:45 ID:fMvHmQG5
おおそうか!ざっと見たところ自分のしか見あたらなかったんでな・・・
794工事屋@千葉市原:04/01/27 10:47 ID:fMvHmQG5
で、>>792あんたが来たの?(笑)
795 :04/01/27 11:05 ID:tuxnukgh
>>783
四宮Pと言えば、公式BBSに、四宮Pの名前で検索したらテレビマンユニオン会長の
論文でどうでしょうを取り上げてるのを見つけたという書き込みがあったね。
自分も探してみたらこれが見つかった。
http://www.tvu.co.jp/program/dm572_00.html
第2章にどうでしょうの話が出てます。
796元道民@東京 :04/01/27 11:17 ID:OB15rkKW
>「やめたんじゃないですよ。毎週水曜日にやるということをやめたんです。ほんとは死ぬまでやるって決めたんです。」と藤村Dは膨らみ始めた腹をたたきながら言う。

まぁ藤村さんをタヌキみたいにw
797 :04/01/27 11:51 ID:FncC35uZ
PCにproxomitronっての入れたら公式のおみくじ引けなくなっちゃって鬱。
バイパスしてもダメだ。なんでだろう…
798 :04/01/27 11:59 ID:UyxJSood
top更新。
気合い入ってますなあ。
799 :04/01/27 12:00 ID:MHvYdyhM
>>797
スレ違いだな。
初心者はproxomitron使うなよ。
アンインストールしとけ。
800@saitama:04/01/27 12:13 ID:3fenRLOm
今売ってるウィークリーぴあ
たしか11ページにミスターと洋ちゃんが。

ガイシュツだったらスマソ
801ミスター:04/01/27 12:26 ID:fke7ZnVo
うれしーが徹夜してくれるんだね。
うれしーね。
802 :04/01/27 12:27 ID:DyxYANap
↑誰かつっこんどいてやってくれ(w。あとはまかせた。
803 :04/01/27 12:29 ID:DyxYANap
うれしーファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
804 :04/01/27 17:13 ID:qq+pDcED
QJアチコチ探してなかったので本屋で取り寄せを頼んだら
「2/3に重刷する分を送るそうなので、
それから十日前後でお渡しできるかと」って言われた。
公式には第三刷までの予定が書かれてたけど、更にその後もあるんだね。すげー。
805@しずおか:04/01/27 17:22 ID:6tvsJYy6
SATVきたー
806静岡:04/01/27 17:45 ID:ZrGPYM2j
とびっきり静岡ごらんのみなさま
水曜どうでしょうリターンズでおなじみの
807名無しさん:04/01/27 20:08 ID:sVEyvfYh
ニャンです。
808@長野プロトタイプ:04/01/27 20:31 ID:aoNMD9n2
松本市内のローソン屋敷にて、天幕團DVDゲットー!!
いやぁー面白い。ヤスケンがカコイイ!!
809@京都:04/01/27 20:41 ID:6EwcnUSd
>>800今日見ました。教えてくれてありがd!!銀のエンゼルネタだったね。
810@秋田なまはげ:04/01/27 20:45 ID:tYo5IUZr
「あ○のり」に出ているお洒落居酒屋のハッシーが初期の頃の大泉さんに似ているとおもた。
あれもある意味外国を長距離ワゴン車で移動する旅だよな。
既に世界一周したが、地道に各国を回るどうでしょうが好きだー!
811 :04/01/27 20:48 ID:Iqgi26Pm
亀頭十郎太
812 :04/01/27 21:13 ID:4zIEwK5g
>>808
もう発売してんの?!今日の深夜では??
813元都民の道民@小樽:04/01/27 21:18 ID:3I+Wf/iK
>>812
店によっては引き換え時間に差があるみたいだね

まぁ漏れはどっちみち明日の昼以降だけど・・・
814元都民の道民@小樽:04/01/27 21:19 ID:3I+Wf/iK
>>813
追加 基本は0:00過ぎてからだけど
815@東京:04/01/27 21:31 ID:0bHSdRIb
先週のCTCリターンズにつられてM・ジャクソンのCDをレンタル。
「マン・イン・ザ・ミラー」ばっかり聴いてます。
原付西日本からリターンズのエンディングは夢旅人2002になるんでしたっけ?

>>659
亀レスだけど「熱チュー!プロ野球2003」でもonちゃん見ました(札幌ドームが
入っている野球ゲームなら全部そうなんだろうけど)。
場所が場所だからあまり画面に映る事は無いけど。
新庄みたいにどうでしょうが札幌ドームに広告作ったらどうなるんだろう。
816 :04/01/27 21:36 ID:ORZGzfGC
天幕團DVDフラゲしにローソン行ったら、
QJも同時にあった。ローソンさんいい仕事してますねぇ
817 :04/01/27 21:54 ID:MegBHHUD
明日のイチオシにDVD絡みで大泉出演とのこと>道民各氏
818別の千葉県民@内蔵助で香港:04/01/27 23:02 ID:886+dVBw
TVKリターンズが始まりました。
今夜は2周年記念!秘蔵VTR一挙公開!!第2夜です。
819Mappy ◆69r600RR8A :04/01/27 23:28 ID:lYzsIVDe
TVK終了

いいねぇ 壇ノ浦PAがよくうつって
地元民としては嬉しいねえ
820@神奈川:04/01/27 23:29 ID:0eGuuEih
日向夏オヤジに、激しく笑ってしまった・・・
821 :04/01/27 23:30 ID:UoRhAsON
私は日向夏のオヤジに全然笑えませんでした。
雪面は初めて見たので笑いましたが。
822@東京北部:04/01/27 23:53 ID:gZEVeCwK
ローソンへ討ち入りに行って参ります。
823@横須賀:04/01/28 00:26 ID:H2nCx/bf
討ち入ってきました。
では、これから拝見いたします。
824 :04/01/28 00:26 ID:QlgXZzhW
top更新してるね
825だるま屋ウィリー@福島:04/01/28 00:34 ID:h45NqQu1
福島の皆様。もう少しでどうR始まりますよぉ。
本日から、半年間の休み明け復帰第1弾!
「一致団結!リアカーで喜界島一周」
ですよぉ。
826 :04/01/28 00:47 ID:ki/crG0U
>>825
ミスターのコンサユニ姿が拝めるね!
827@清田区:04/01/28 01:05 ID:O574eI+G
つるつる路面が怖いから明日の朝取りに逝ってくるわ(´・ω・`)
うれしーがんがれよー!
828だるま屋ウィリー@福島:04/01/28 01:41 ID:h45NqQu1
どうR終了。
企画発表時の、大泉さんのするどい推理はすごかったですな。
あれだけ旅に出てれば、
やっぱり荷物やD陣の服装で
ある程度絞り込めるようになるんですなぁ。

>>826
え、ユニ姿だったっけ?
全然服まで見てなかったよ。
これから見てみまつ。
829@道東支部:04/01/28 01:59 ID:LPqtx1dR
討ち入りしてまいりました♪
天幕團DVD受け取りしてまいりましたが…
QJはありませんでした_| ̄|○
道東は駄目ですね〜(苦笑)
830@近畿:04/01/28 03:14 ID:E56w3hXh
東京国際アニメフェアにonちゃん登場
http://www.htb.co.jp/onchan/news.html

HTBがブースを出展、どうでしょうグッズの一部も特別販売するとのこと。
831@大阪:04/01/28 05:38 ID:uk47SbeR
ふぅ。仕事帰りに受け取って今全部見終わったぁ〜。

良かったよ。少なくとも俺は楽しめた。
832ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/28 09:23 ID:NHiT6MMR
今日はHBC朝ビタ、HBCラジオカーナビ、HTBイチオシ、AIR-G「R」と
大忙しでつね。
本日のスープでも。
833鉄板住人 ◆Hs2wZbli1. :04/01/28 11:04 ID:sSUS+KDW
>>830
ポスターにもon様が・・・ついでにラフくん@CXも。
都内でのイベントなので、駅とかにポスター貼るんだろうな。
都内で「on萌え」できる数少ないチャンスですね(w
834ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/28 11:13 ID:NHiT6MMR
>>828
コンサドーレの。
835あ@東京:04/01/28 11:26 ID:eahmdYTo
天幕團のしーくれっと画像っていくつみつけました?
836@道東支部:04/01/28 11:30 ID:LPqtx1dR
>>835
え?
一つぢゃないんですか???
837 :04/01/28 12:20 ID:jpSl4bSm
つーか、蟹頭ってファンの半分くらいしか買ってないのにどうして公式で祭りやってんの?
838.:04/01/28 12:22 ID:FiLKthWj
だれが制作してると思ってるんですか?w
839 :04/01/28 12:25 ID:jpSl4bSm
>>838
じゃあ、鈴井貴之の映画も水曜どうでしょうってことでいいね?(藁
840 :04/01/28 12:29 ID:OsMjM1cl
祭りに飢えてるから。
841.:04/01/28 12:36 ID:FiLKthWj
>>839
鈴井貴之の映画に「水曜どうでしょうプレゼンツ」って銘打ってますか?w
842 :04/01/28 12:44 ID:jpSl4bSm
なるほど。俺はファンの半分が水曜どうでしょうと思っていない芝居なら蟹頭の
ページに掲示板立てて、そこで祭りをやればいいじゃないかと思ったわけさ。
ミスター不在で出演者はman-hole+river、ストーリーが水曜どうでしょうと関係
なくても「水曜どうでしょうプレゼンツ」といえばOKってことなのか・・・
なぜなのか不思議だったがやっとわかったよ(藁

スレ汚しスマソ。
843.:04/01/28 13:00 ID:FiLKthWj
まわりでギャーギャー騒いだって、作った本人たちが
これもどうでしょうだヽ(`Д´)ノ
って言い切ってしまえばそれまでってこった。

>ミスター不在で出演者はman-hole+river・・・・
まぁ、まんまR-14のメンツなんだがな。ストーリーの関連性はともかくw
844 :04/01/28 13:23 ID:P2+Y44nL
ごめん、DVD見てるんだけど
ダメだ。全然入り込めない。
時代劇のセリフで言葉が分かりづらい上に
滑舌があまり良くない・・・
テンポ悪い・・長すぎ。
途中でやめちゃった。
845:04/01/28 13:41 ID:aN6M/Ptv
top更新
「忙しい理由」というのは、やはり・・・
846鉄板住人 ◆Hs2wZbli1. :04/01/28 13:48 ID:sSUS+KDW
>>845
公式top見ますた。いよいよ動き始めるのでしょうかね・・・
847 :04/01/28 13:49 ID:GFWsvXhs
蟹頭にはちゃんとミスターの名も出てるのだが・・・。
しかもDVDにも少しだけ出てきたし。
848sage:04/01/28 13:54 ID:m9xEqR7y
>>847
そうなんだ〜何で出てるの?
849 :04/01/28 14:14 ID:Sk+Tegin
朝ビタ録画しといて今見たけど、
1×8系の話はしても、どうでしょう関係の話は一切なかったね
まあずっと出てて面白かったんで満足
850?:04/01/28 14:45 ID:LLDTcKvN
>842
>ファンの半分が水曜どうでしょうと思っていない芝居
ってどこで取ったデータ?(w
まさかDVDの売り上げじゃないよね?
851 :04/01/28 14:55 ID:tQr1913B
実際に見てみて、「どういう終わり方だよ?」
いやDVD見ればと思い直して
さっきまで解説書も見て「あーそうか」と。

しかしDVDやら後づけの解説見ないと
ラストの意味の通らない芝居なんて芝居なのかよ。
DVD化される芝居なんてめったにないんだぞ‥
水曜どうでしょうってつくづく恵まれてるよな。
852 :04/01/28 15:10 ID:c5uLKFdP
まあ、所詮ファン向けってことでしょ。
853 :04/01/28 15:16 ID:ui4agZwC
ところで、天幕団って再販するのだろうか。
今頃になって、欲しくなってきた。(w
854 :04/01/28 15:19 ID:P2+Y44nL
1回見ればいいんじゃない?
855 :04/01/28 15:34 ID:aFOqBn3Q
芝居よりも特典映像のメイキングの方が面白かったりしてw
856 :04/01/28 16:18 ID:DVkcRcS4
うれしーって、よいこの有野に似ているな
857ささにしき:04/01/28 16:55 ID:UZCPvPY4
QJかえたよママン
アマゾンと楽天に頼んだ分どうしよう
858 :04/01/28 16:58 ID:flY5ZhhJ
キャンセル汁
859 :04/01/28 18:06 ID:LWxFpik9
正直天幕団は????だった。
どうバカだが、今回は公式掲示板が新興宗教に見えたよ。
860 :04/01/28 18:17 ID:X/r586xx
本日大泉さんは道内ローカル番組を電波ジャックしてました。
今日発売のCD「本日のスープ」と蟹頭DVDの宣伝。

蟹頭DVD本日買ってさっき見終わりました。
蟹頭は実際舞台を見て来たが、あの臨場感と一体感は
DVDでは伝わらないし、????てな感想も理解できる。
天幕小屋はあの日だけのもので、DVDとして残さないほうが
良かったのかなぁ……なんて思いました。
861 :04/01/28 18:19 ID:wdUUWDz6
受け渡しが6月30日って目を疑ったのは俺だけ?
予約してから受け取りまでがあまりに長すぎる。サイコロ3まであと5ヶ月…
862さっぽろ:04/01/28 18:19 ID:p6tXCksR
ラストは変えないほうがよかったんでないかなーとか思った。
いきなりラストに入ったからあせった。
863ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/28 18:23 ID:sJ53FU4L
芝居だから、1視点から見るのと見る方向が変わったりカメラが近づいたり
したら伝わりづらいものはあったね。
864元都民の道民@小樽:04/01/28 18:24 ID:qo9S64Gy
俺も見ました>天幕團

公式ほどあれじゃないけど、まぁおもしろかったよ。そりゃ生で見れれば越したことはないけどね。
芝居とか時代劇とか普段あまり見ないので、比較は出来ませんが・・・・
NACSさんのお芝居も初めて見れたし、音尾さんはすごいなとも思えたし、ホント蟹頭だなぁとも思えたしw
ま、マターリと復帰&第4弾待ちですな(おまけ、おもしろいの思いついたみたいだがなんだべか・・・)

>>860
>DVDに残さないほうが
多忙で見にいけなかった俺には辛すぎるセリフ・・・・・(つД`)
865ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/28 18:26 ID:sJ53FU4L
今度はどこに旅に出るんだ?
ずらす程だから、企画もしっかりねって5日程の旅になるのかね?
866@京都:04/01/28 18:33 ID:5L1/UY5e
蟹頭今見終わりましたぞ。すごく良かったよ。特に音尾さんの迫真の演技。思わず泣いてしまった。
大泉さんは普通やったね。三輪姫も美しかったし。なんか水曜どうでしょうプレゼンツとか関係ないほうが良かったかな。
普通にHTB35周年記念、藤村・嬉野×ナックスプレゼンツで良かったと思う。
あとやっぱり変える前の盗人のシーン入れて欲しかったな。いい話なのに。
867 :04/01/28 18:35 ID:6bn7rDV3
>>865
企画を「しっかり」練ったらどうでしょうさんじゃないよw
868 :04/01/28 18:50 ID:uEN3HmtN
編集に日にちがかかるのでしょう。
企画は、「これどうでしょう」→「おもしろいんじゃない?」→決まり だから。
869 :04/01/28 18:54 ID:WiVp1iSc
ミスター、ちょっと寂しそうだったね。
ミスターが陣中見舞に来たとき、後ろに女の子とその母親らしき人がちょっとだけ
映ってたけど、あれはもしかして藤村Dの娘さんと奥さんとか?

>>865
企画一つ分、5日くらいの旅だとして、サイコロ3DVD製作 + 旅 + 旅のV編集
で5ヶ月もかかるのかねえ。
企画一つなんて言わないで「1クール限定復活」くらいの勢いだったりしたら
嬉しいんだけど。
870@平岸:04/01/28 19:15 ID:pAhEAg0A
>>869
子役で出演してた女の子って藤村Dの娘じゃないのかなあ?
たまたま名字が同じだけかもしれないけど。

QJかなんかには「1クール復活」の可能性も臭わせてたよね。
871.:04/01/28 19:17 ID:FiLKthWj
>>869
>企画一つなんて言わないで「1クール限定復活」くらいの勢いだったりしたら
>嬉しいんだけど。

QJ含めいろんなインタビュー読んでると、ヒゲは企画一つで1クールぐらいやるつもりみたいだぞw
872 :04/01/28 19:22 ID:WiVp1iSc
>>870
そう。子役の方は藤村Dの娘さんらしいですよ。副音声の方で言ってました。
それを見た後だったんで、あの親子は藤村Dの奥さんと娘さんなのかなあと。
873 :04/01/28 19:24 ID:X/r586xx
>子役で出演してた女の子って藤村Dの娘じゃないのかなあ?
>たまたま名字が同じだけかもしれないけど。

そうです。盗人モリが抱えてた女の子はヒゲの次女です。
副音声で出演のいきさつを暴露してますよぉ〜
874元都民の道民@小樽:04/01/28 19:35 ID:qo9S64Gy
>>872
ヘェー 娘さんなんだぁ。藤村Dのご家庭は3人お子さんいるんだっけ?
875@とうきょ:04/01/28 19:57 ID:Zph0dAku
>>833
アニメイトで見たなぁ。
ほぼど真ん中に(o_n)ちゃんが居てビックリした。
876 :04/01/28 20:37 ID:lYMupenQ
今、公式BBS読んだけど、天幕団DVDに関して「つまんなかった」って
言ってる奴が一人もいない。不思議だ。管理人が消してるのかな。
877@静岡:04/01/28 20:53 ID:v5+OfwYr
今見たけど、音尾さんの芝居ってすごいね。
それだけに「顔ネタ」は、やっぱちょっと多いかなぁ?って思ったけどw

ただ、楽しめましたよ、意外に。
自分も芝居とか時代劇とかは、あまり得意じゃないんだけど。
まぁ、「どうでしょう」テイストが入ってるからってのもあるけどね。
878 >>876:04/01/28 20:56 ID:5L1/UY5e
ためしに自分が送ってみたらどうだい?反映されるかどうか。
あの掲示板は普段からあんまり批判的なのはない気がする。
単につまんなかった人は書き込まないだけかも。
879 :04/01/28 21:00 ID:wMcpzari
書き込み数多すぎて掲載されない罠。
880なまはげ:04/01/28 21:04 ID:IB1CEsSz
水曜どうでしょうとどうでしょうリターンズは、放送内容が微妙に違うですか?
リターンズだと全159回のようですが、どうでしょうは全232回です。

地元は次回、中米・コスタリカで幻の鳥を激写する! 第2夜です。
その話を人にすると「まだまだ続くんだよー!」と言われます。

よくわかりません。教えてください。
881なまはげ:04/01/28 21:04 ID:IB1CEsSz
第2夜は158回目です。今週はぷあ金で休み。
882 :04/01/28 21:18 ID:Xc7hzX2x
>>839
riverも銀のエンゼルもHTB制作ではない

HTB制作で水どうが絡んでるから祭りなのだ。
883お寺の国のアレ@京都:04/01/28 21:20 ID:YZL2MuBW
でも、いつだったか「サイコロ2+オーストラリア買ってみたけどつまんねえ。どこが面白いのか全くわからん」って
書き込みに対して、うれしーが「しかし僕達はこれを面白いと思ってやってるのですよ。
ただ、全ての人が楽しめるとも思えないから、貴方が楽しめなかったらそれは申し訳無かったね」
みたいなのを随分と長いレスで返してるの見たよ。黙殺はしてないんじゃないですかね。

天幕團見た。とてもじゃないが生では見られない関西人としては満足ですよ。割と面白かった。
お芝居が始まるまでの小屋に入るまでの雰囲気作り〜大泉さんが登場しての口上までの見せ方が良かった。ぞくぞくきた。
最後はブックレットに書いてあるほうが全然いいと思ったし、なぜ変えようと思ったのかわからないけど。。森サムライw
884 :04/01/28 21:21 ID:Xc7hzX2x
>>860
制作費回収に出さざるを得なかったってのが真実っぽい。
予算倍増と引き換えにDVD発売決定みたいな。
885 :04/01/28 21:21 ID:3roEW3A9
蟹頭にどうでしょうテイストは感じなかったんだが。
886元都民の道民@小樽:04/01/28 21:27 ID:qo9S64Gy
>>880
おそらく水曜どうでしょう初期のアーティストインタビューとかホワイトストーンズ
あたりの企画が含まれてるからじゃないのかな?
リターンズはミスター・大泉さんの旅モノしかやってないから
コスタリカだったら終わるのはまだ先だね

>>883
俺も見た。
887 :04/01/28 21:29 ID:Xc7hzX2x
んまっ
結局水どうはD陣を含むHTBの物であり
その人達が水どうだといえば水どうなのである。

ファンを大事にするのも大事だが
今までやってきたように彼らがやりたい物をやればいいと思う。
彼らがそうして生み出した物を見たい。

ファンの勝手な要望に振り回されないようにただ祈るばかりである。
888 :04/01/28 21:33 ID:nH/oY0hv
くっきりオマ○コが見れるサイトを見つけますた(*´Д`)はぁはぁ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/pink_omeko/
889@平岸:04/01/28 21:38 ID:pAhEAg0A
>>882
鈴井さんの映画にD陣は一切絡んでないしね(オマケ出演除く)。
業務のカテゴリーも金の流れも全然違うってことで。

>>876
蟹頭上演当時、批判文も結構載ってたよ。

>>880
「どうでしょう」には2人の旅モノ以外に、アーチストインタビューとか
ビシバシステムのコントの回とか「ホワイトストーンズR」とかあって、
「リターンズ」ではそういう回を飛ばしている。
また、前枠後枠で視聴者プレゼント告知とか、その当時でしか意味のない部分に、
ヤスケン(DNA)の解説を乗せて、再放送可能な形として再構築してたり、
若干テロップやBGMが直されてたりするけど、本編は大体同じ。
890 :04/01/28 21:49 ID:3roEW3A9
つうか、メイキングに藤村さん出過ぎ。
あと、写真集の台詞無い武者4の人が
めちゃくちゃかっこいいんだが。
誰やろ。
891なまはげ:04/01/28 22:02 ID:IB1CEsSz
>>889
どうもです。リターンズでも鳥は全6回放送と考えていいですか?
892@平岸:04/01/28 22:10 ID:pAhEAg0A
>>891
はい。コスタリカは全6回です。
893TVK@東京:04/01/28 22:29 ID:xFQX7hoX
むぅ、天幕團残念ながら自分のツボには入らなかった(´・ω・`)
もうちょっとテンポが良ければなぁ・・・。
ただ、ナックスさんの演技と仕掛けや効果(照明・音響)はお見事と思いました。
実際、テントで見るとやっぱり違う感想になるんだろうなぁ・・・。

月山のマイクがバレバレなのはどうかと(w
HTBさん、ECM-77足りないのかしら?
894    :04/01/28 22:44 ID:0wuVfLOI
だれか大泉袋のタオル広げてみた人いる??
もったいなくて漏れ開けられない。。。
895 :04/01/28 22:45 ID:82QYm0DH
やっぱりDVDは副音声だね
本編はどうでもいい
副音声、最高!
896 :04/01/28 22:45 ID:Ttsigr3c
>>894
漏れも開けられなくて嫁と一緒に悩んでる。
897@羊蹄山麓:04/01/28 22:47 ID:lp4I4rsv
>>893
禿同。
子ネタ多すぎ。話し自体は良いのに、子ネタが芝居の流れを殺してる。
何でシリアスな場面で、笑いに走るのかが疑問。
お陰で集中して見れませんでした。

札幌の劇団って何で、笑いの要素を流れに反して入れるのでしょうね。

>月山のマイクがバレバレなのはどうかと(w
これも気になった。
898@町田:04/01/28 22:52 ID:sISTIPud
カットされた「モリ侍特攻!」と「カエルあらぬ方向へジャンプ」はみたかったなぁ。
899名無しさん?@秋田:04/01/28 23:00 ID:2gOIL3Q7
南平岸駅からHTBまでの道程、懐かしいねぇ
900西岡レジャーランド:04/01/28 23:05 ID:RKWXt4iY
南平岸駅って昔の霊園前駅だよね
大学生の時よく使ってたな
901 :04/01/28 23:23 ID:Xc7hzX2x
>>897
水曜天幕團に通常のお芝居の基準を持ち込むのはおかしいがな
HTBさんが作ってるんだからさ
お芝居風のエンタメショー位に考えるのがベターだと思うよ
902 :04/01/28 23:26 ID:tQr1913B
「どうでしょうだ」と言われたので見に行ってみて
正直に凹んでしまった俺の気持ちを「勝手だ」と言われるとツライ‥
今日の公式掲示板見てると余計にそう思う。



903 :04/01/28 23:33 ID:GXkBue9N
おまけが2+αあるらしいけど
1つしか見つからん
904 :04/01/28 23:35 ID:Xc7hzX2x
>>902
その気持ちすごくワカル。
でもね…
水どうは傑作と駄作と両方持ち合わせて水どうなのね…

大泉がミスターの背中を見続けるように
ファンも彼らの背中を見続けるんだ位の気持ちでみるといい番組よ
水どうは

つまんねぇ時はホントつまんねぇ。
でも次何やるかが楽しみだったりするから水どう見ちゃうんだよね…
たまに出る傑作見たさに見続ける…
905 :04/01/28 23:39 ID:Xc7hzX2x
つかずっとsageるの忘れてた
スマソ

四国逝ってくる
906:04/01/28 23:40 ID:DGD4CX9a
水曜どうでしょうってまだやってるの?
懐かしいなぁ〜
907 :04/01/28 23:47 ID:OIv624QU
>>887 禿同。

>>902
大げさだな。そんなんじゃこの先も楽しめないぞ。
908四国:04/01/28 23:56 ID:lvBe1amt
今から水曜天幕團のDVDを地方発送で買おうと思うでつが、
どの店が(・∀・)イイ!!ですか?(対応・支払方法など)

支払方法は代引でなく振込がいいのですが、どうでしょう?
(費用面など)
909@羊蹄山麓:04/01/29 00:04 ID:/xNBhVNG
>>901
>通常のお芝居の基準を持ち込むのはおかしいがな
おかしいかな?たとえHTBが作ったとしても、2時間超の
「お芝居」な訳ですよ。
俺はどうでしょうも好きだし、芝居も好き。
だから、冷静に芝居見る頭で見ただけ。
折角良い感じで芝居の世界に入れたトコで、子ネタ入れるもんだから…
見てて疲れた。これが、正直な感想。

副音声はどうでしょうのつもりでこれから見ますけどね〜

910 :04/01/29 00:18 ID:XMz8CKza
>>909
なるほど。
正直な感想として考えれば納得です。

基本的にHTBさんにキッチリした物を求めるのは無駄だと思うので
そーゆー意味で書かせて頂きました。

キッチリした水どうって…いやじゃない?(笑)
911_:04/01/29 00:26 ID:UuwzjMMk
隠し映像の見方は、まだ明かさない方がいいんだろうね。
もしくはメール欄に書いて「目欄にネタバレ」とか書いておくとか。
912 :04/01/29 00:27 ID:XMz8CKza
1週間は置いた方がそれぞれ楽しめていいんでないかい?
913 :04/01/29 00:30 ID:XZ3al63W
どうでしょうを渇望しすぎちゃって過度に期待してるんだよなぁ。
気軽に見る番組じゃなくなっちゃった。
914@徳島に電車は無い:04/01/29 00:36 ID:8EYqcC7j
四国に逝くって軽軽しく書くな( ゚Д゚)ヴォケ!!

四国に住んでるヤツの気分害するだろ!
ミスターや大泉ならまだしも

回線で首吊る(ry=四国逝くってのが同義語的に
使われるのは正直(# ゚Д゚) ムカツク
915 :04/01/29 00:47 ID:XMz8CKza
をを…スマン

オイラの場合そう言う意味ではナイのだが
気分を害させてしまってゴメンナサイ。

お遍路で人生見つめ直すとかそーゆーポシティブな意味です。

2回くらい四国の地を踏みましたがホントいい所。
916 :04/01/29 00:48 ID:4GOKJjCo
>>913
なるほど…そういう意味では、リターンズの放送が始まって間もない地方の人の
方が、今は幸せなのかも知れないねえ。
なにしろ毎週放送されるリターンズは初見のものばかり、これからもいい企画が
目白押しなのが保証されてる上に、天幕團のDVDではちょっと毛色の変わった
「今」のどうでしょうを並行して楽しめるわけだから。
917名無しさん:04/01/29 00:49 ID:jZ72eftK
>>914
おっ釣りかw?
918  :04/01/29 01:17 ID:Rrq/nMoW
千葉では今週『四国88ヵ所巡りU』(第3夜)でした。

で、結局嬉野Dが隠していた『映っていたもの』というのは何だったんでしょう?
「四国R−14」では「手」だったが、日記には手ではないと書いてあるし。

やはり、いまだに伏せたままなのでしょうか?
919p2077-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp :04/01/29 01:58 ID:1H/nN+bc
>>914
気持ちは痛いほど分かる。けど、そんなカリカリすんな。
どうでしょう見たのがきっかけで四国に来てくれる人だっているんだから。
920_:04/01/29 02:04 ID:ZRZ5MKHt
>>918 『映っていたもの』
大泉さんの足がスーッと消えていくという映像だったような。
D陣は未だに口を閉ざしてるけど、ヤスケンか誰かがそれ聞いて、
ポロっと暴露しちゃったんじゃなかったかな。
921_:04/01/29 02:05 ID:zMdidZc9
痛いファン増えたな、どうでしょうも・・・
922@徳島には電車は無い:04/01/29 02:15 ID:8EYqcC7j
ネタだよw
岡山に住んでる徳島出身者だから
言ってみたかっただけです。スンマソン

>>919さん
フシアナ乙です。
高知でもどうでしょう見れるんですね



923 :04/01/29 02:26 ID:tU0Ic1F2
>>922
>>914のネタはどこで笑えばいいんですか?
釣りなら釣りと正直に(ry
924@徳島には電車は無い:04/01/29 02:29 ID:8EYqcC7j
>>923
だから>>922に書いたじゃんw

いちいち反応しなくていいから
天幕以外の展開がしたかっただけだから
925 :04/01/29 02:49 ID:8iIW28Qt
(ノ∀`)アチャー
926阿鼻教官:04/01/29 03:14 ID:Jku9J0Qw
釣る阿呆に釣られる阿呆、見る阿呆もマターリな。

漏れ天幕團見に行けたんだけど、
同じく実際見に行った奴の感想が聞きたい。
買うかどうか考え中…
927_:04/01/29 03:15 ID:DF9wLtQR
>>890
武者4の川島君?はCUEの新人(見習い)です。
928@Sapporo:04/01/29 03:16 ID:ApGWPGOL
>>903
オマケ1個と…多分+α(と思う)を見つけられますた。
2個目はどこでしょうかねぇ?

+α?!今すぐ教えれ!
なんて方はおられますか?
929@大阪:04/01/29 04:13 ID:vG841pGZ
全部見つけた。
930 :04/01/29 05:37 ID:XMz8CKza
釣られたw
まね…でもそーゆー人もいるだろうから
でも四国好きはホント(笑)

水どうが四国で放送開始したとき 大丈夫か?
と心配したもんさ(懐)
931 :04/01/29 08:19 ID:79PKs1Ti
早く欧州制覇の副音声が聞きたい
932@福島:04/01/29 08:21 ID:OtZX/0kQ
>>876>>878>>883
俺、天幕團で盛り上がってるときに“そんなことじゃなくてどうでしょうやってください”って書き込みしたら
それ以来どんなに書き込んでも掲示板で自分の書き込みを見ることが無くなった
ちょっとブラックリストかなんかあるんじゃないかと思ってしまったよ

それと、たぶんまだ既出じゃないと思うんだけど
QJ第1版の大辞典で[DNA]の項にある
“ちなみに台本を書いてるのは鈴木とTEAM-NACSの森崎博之”っていう
鈴木さんっていうのは誰?
まさかありがちな誤植?
933_:04/01/29 09:17 ID:zMdidZc9
@徳島には電車は無い

↑キレたはいいが、自分の勘違いだったと気づいてネタだと言って
必死に取り繕うイタタちゃん。
934 :04/01/29 09:33 ID:C6ylv71n
>>928
+α?!今すぐ教えれ!
935 :04/01/29 09:57 ID:GfkUMHN+
>>933
君も痛いよw
936 :04/01/29 10:54 ID:IraM4Eep
>>932
>>120に既出
937 :04/01/29 11:04 ID:krjzbvJ2
シークレットの2+αってコレで良いのかな?
938 :04/01/29 11:10 ID:C6ylv71n
>>937
これってなんだぁ〜?!もったいぶるなよぉぉぉぉ
939 :04/01/29 11:18 ID:Hn927BaS
>>938の純粋さにワロタ 霾嚠欄
940p4178-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp :04/01/29 11:25 ID:pdkRwfE4
>>922
高知の民放局ではどうでしょうは見れませんが、高知市内のケーブルTV局が
サンテレビを放送してくれてるんですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

サイコロ3のDVD、2枚組なんですね。未見なので楽しみです。
941_:04/01/29 11:26 ID:A3DhMini
隠し映像が一個しか見つかんないです。ヒントください。
942 :04/01/29 11:28 ID:T2s4+Nfx
前説ってなんだい?
943 :04/01/29 11:35 ID:JQzNf+7B
え、モノマネはシークレットじゃないの?
944@福島:04/01/29 12:46 ID:OtZX/0kQ
>>936
_| ̄|○
945  :04/01/29 12:51 ID:Eo872yJX
新企画が1クールだったらDVDレコーダ買っちゃうかも。
海外はどこも物騒だけど、どこにいくんだろ?
946 :04/01/29 12:52 ID:79PKs1Ti
212市町村みたいな緩い企画も見たいなぁ・・・
947@NARA:04/01/29 12:55 ID:zUCXGhy6
いいなぁ道民の皆さんは。
新企画が見られて。
純粋にうらやましい。
948@東京:04/01/29 13:06 ID:tA2JuIPZ
またインプレスさんでやってくれるよね?
やってくれるよね?
949@福島:04/01/29 13:10 ID:OtZX/0kQ
インプレスだとやっぱり企画発表ドキドキってのは無いのかなぁ?
この間のベトナムの時はどうだったんだろう?
エロイ人教えて
950 :04/01/29 15:00 ID:uEAL+5Sz
インプレスさんに要望メール送っておこう
「奴ら動き出すそうなので、動いたらよろしく」
とか書いて送れば、きっと意味も通じるし、
やってくれる気がするw
951@あおもり:04/01/29 15:01 ID:aYLmK4nJ
>>950
ほんとにそんなんでわかるのか?w
952@あおもり:04/01/29 15:03 ID:aYLmK4nJ
おっと、次スレもよろ>>950
953 :04/01/29 15:31 ID:7y+mGm29
>>941
気長に待っていれば出てきますよ。
954ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/29 15:44 ID:T5gCpfxc
>>942
こんばんわ。水曜どうでしょうです。さて、今夜は対決列島の第2夜〜
みたいな感じで番組の最初にやってる企画説明ショートコント。
955ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/29 15:46 ID:T5gCpfxc
>>932
普通に書いててもあまり載らないよ。
956.:04/01/29 16:11 ID:g2RmODQr
>>954
それは「どうでしょう」においては「前枠」
「前説」は公開番組などで本番前にADさんやらが客に向かってやる事前説明。
957いよいよ:04/01/29 16:23 ID:UNiZJyma
編集スケジュール他「諸々の忙しい理由」により、DVD第4弾は6月30日受渡しとなりました。
3月から6月にかけて「我々が忙しい理由」というものを、何卒ご推察、ご了承いただきたくお願い申し上げる次第。
958ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/29 16:26 ID:T5gCpfxc
>>956
漢字間違えちゃった。テヘッ
959 :04/01/29 16:40 ID:sC+lpUJh
公式BBSをヒントに2つ目を見つけた
960@Sapporo:04/01/29 16:41 ID:ud345SRs
>>953
それが+αであると解釈しているのですが、どうでしょう?
961 :04/01/29 16:49 ID:C6ylv71n
>>959 >>960
もったいぶらないで、教えてくれよぉぉぉぉぉ。
たのむっ たのむっ たのむっ。
962@仙台:04/01/29 16:53 ID:u7yj21VY
今ヨジテレビのBGMに1/6流れてた
963 :04/01/29 17:09 ID:RoLE/s9Q
DVDあと5ヶ月?

これじゃ先が思いやられるな・・・
964 :04/01/29 17:13 ID:XZ3al63W
次の旅はどこに行くんだろうねぇ。
意表をついて原付中日本とか?
965_:04/01/29 17:14 ID:I20BzzyN
>>963
だから言ってるじゃないのぉ〜。
「諸 々 の 忙 し い 理 由」
だぁってぇ。
966ノースマン@新琴似 ◆NACS5r4UpA :04/01/29 17:22 ID:T5gCpfxc
ロシア!
967 :04/01/29 17:32 ID:e0Na8MEs
インプレスさんが見逃すわけありません!!
もうかなり親密な関係だし、なんたって有料配信契約数はアホみたいな件数に
なるからね。
968@TOKYO:04/01/29 17:42 ID:Y8ziLRoG
TOP更新
969 :04/01/29 18:00 ID:e0Na8MEs
そうそう、公式掲示板でも書いてる人いたけど、今朝のズームインの書籍
ランキング見てびっくり!QJが5位なんて!!


さすが窪塚!!!
970:04/01/29 18:18 ID:pDSyQS1A
>969
いや、漫☆画太郎先生のおかげ!
971さいたま人:04/01/29 18:25 ID:IlEy4/JX
ヤスケンカッチョ良かった。惚れ直しちゃった。

ただ、真の素顔は生まれたままの姿になることをためらわない変態なのよね・・・。


救急車あんなにはっきり聞こえるのね。
972 :04/01/29 18:43 ID:e0Na8MEs
>>971
やっぱ雨の音、車の音は気になった。藤やん確か雨の音はたいしたことなかった
、みたいなこと言ってたけど、録音レベルの低い音源を無理やりボリューム
でかくして聞いてる感じだった。

>>970
あう;;そだった、漫☆画太郎先生のおかげだ。あのちぎれた腕の続きが気になるw
973 :04/01/29 18:44 ID:sb2GBI91
>>971
私としてはハンサムなのに脱ぎ好きキャラだという点が一番気に入ってまつ。
974 :04/01/29 19:00 ID:Y0CT49Xx
>>973
放屁好きキャラという点はどうですか?
975さいたま人:04/01/29 19:25 ID:IlEy4/JX
全部見終わった。
あくまで個人的感想。

・ヤスケンかっこよかったけど怖かった。
・三輪さん惚れた。茶髪氾濫のこのご時世、黒髪はいいなあ。でもやせすぎちゃないか?
・河野君、「セリフなくなる・・・」と嘆いてた割には結構あったね。
・音尾さん顔ネタ多すぎの感。
・サウンドがいい。サウンドラックとして出ないかなあ。
・大泉さんの涙は本物?
・蟹頭VS黒龍丸の殺陣シーン、あっさりしすぎたような・・・。もうちょっと引っ張っても良かったんじゃないかな?
 龍がもったいないような気もした。

まあ、100点満点中、75点。
やっぱ生と収録の違いもあったなあ。
976 :04/01/29 19:27 ID:sC+lpUJh
>>960
>>937

>>961
公式掲示板(3/5)をじっくり読んで
気長に待て!
977.:04/01/29 19:29 ID:g2RmODQr
978_:04/01/29 19:42 ID:4lt8hRx0
>>975
この収録日に前から2番目ぐらいで観てたけど、大泉さんの涙は本物だと思う。
つーかあの人、結構涙モロいし。
979 :04/01/29 20:18 ID:wmHHl4/W
TBSのスパスパ人間学で、喜界島出てきてたな。
あそこの黒砂糖は、ダイエットにもいいらしいぞ。
980 :04/01/29 20:22 ID:8JH5nnac
今日のズームインの7時前にやってた本のランキングの中で
クイックジャパンが5位にランクイン入りしてた。
981 :04/01/29 21:13 ID:qCsd6Iof
>>964
行くとしたらね。行くとしたら
次の旅は、やっぱり油断している?大泉さんを…

チリの端から端まで行くとか
982WS:04/01/29 21:15 ID:AOoom9Nv
シークレット前説がみつからねぇ・・・イライラしてきた。
983@saitama:04/01/29 21:35 ID:Lu9jjhlU
もうそろそろ次スレ?
984 :04/01/29 21:36 ID:gvppxKZJ
次スレ、大丈夫?
と、誰とはなしに・・・

当方、立てられないんですまそ。
985@あおもり:04/01/29 21:39 ID:aYLmK4nJ
うわ、次スレ立ってないんだ、立ててみます。
986@あおもり:04/01/29 21:42 ID:aYLmK4nJ
ダメでした_| ̄|○
987@静岡:04/01/29 21:45 ID:ImEwT0ve
じゃあ、私立ててみますね。
988@yokohama:04/01/29 21:45 ID:XJDExSns
ttp://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/nh04012904.htm
リンク先は北海道日刊だけど、東京の日刊の紙面にも同じ記事が出てた。
朝っぱらから新聞のスポーツ面で大泉さんの名前を見かけたんで妙に嬉しかった(w
989一生どうでしょうします@旭川:04/01/29 21:47 ID:5UQ8O5BJ
じゃあ、埋めるか。
試験に出る日本史より
「あの店に行ってまさしく焼き討ちを!!」

「を」または「お」
990@静岡:04/01/29 21:53 ID:ImEwT0ve
スレ立ててきました。

【HTB】水曜どうでしょう【第35夜】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1075380429/
991@福島:04/01/29 21:54 ID:OtZX/0kQ
>>990
992 :04/01/29 21:56 ID:TiQjcTfy
>>990
乙です。
が、さんざんボヤいてた「ぐぐれ!」
っていうのを>>1に入れて欲しかった…
993@あおもり:04/01/29 21:57 ID:aYLmK4nJ
>>990おつ!

>>992
googleのリンク入ってるよ


「大泉洋がバカ」か、「藤村さんが合ってました」か
四国2

「か」
994 :04/01/29 22:01 ID:TiQjcTfy
>>993
スマソ…
全然気がつかなかったです_| ̄|○
995 :04/01/29 22:01 ID:8JH5nnac
>>990
乙です。
>>993
「香川さんあたりもううどん打ってますよ」
(サイコロ6・ゴールデンスペシャル)
996鉄板住人@ネカフェ ◆Hs2wZbli1. :04/01/29 22:02 ID:+6xu8s2D
かあちゃん、おいしかったよ(対決列島)

「よ」
997鉄板住人@ネカフェ ◆Hs2wZbli1. :04/01/29 22:04 ID:+6xu8s2D
被った・・・ではこれで。

よういずみおう(公式HPより)

「う」
998@福島:04/01/29 22:09 ID:OtZX/0kQ
嬉野くんでも撮れるだろ

「ろ」
999 :04/01/29 22:12 ID:TiQjcTfy
66番 雲辺寺

「じ」
1000 :04/01/29 22:12 ID:VhbecNSQ
天幕團は糞だった_| ̄|○
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。