大型一種免許挑戦者 Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ

大型一種免許挑戦者 Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1155807658/

大型一種免許挑戦者 Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1149081590/

大型一種免許挑戦者
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1069642453

大型一種免許挑戦者 part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1111306459

大型一種免許挑戦者 Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1122937511

大型一種免許挑戦者 Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1134526090

大型一種免許挑戦者 Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1138699341/

大型一種免許挑戦者 Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1140078690/

大型一種免許挑戦者 Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1141302003/

大型一種免許挑戦者 Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1145023501/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:20:38 ID:jHbsLlWx
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:21:13 ID:f3Ge3FST
<技能試験基準・採点基準>

国家公安委員会のページ
http://www.npsc.go.jp/
で、「情報公開」をクリック

http://www.npa.go.jp/pdc/index.html
国家公安委員会及び警察庁における情報公開・個人情報保護のページで
「警察庁の訓令/通達」をクリック

警察庁の訓令・通達 のページ
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/index.htm
で、インターネットエクスプローラの検索機能で検索を使い
「運転免許技能試験」で検索

これで下記の文書を見ることができます。

 運転免許課 H17.1.11 丁運発第5号
  運転免許技能試験に係る採点基準の運用の一部改正について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20050111-2.pdf

 運転免許課 H17.1.11 丙運発第2号
  「運転免許技能試験実施基準の制定について」の一部改正について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20050111-1.pdf
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:23:27 ID:OJ7Qo3G+
大型一種免許挑戦者、というより、
新大型一種免許挑戦者、の方がよくない?
または、中型一種免許挑戦者。
( ^ω^)(^ω^ )
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:25:41 ID:f3Ge3FST
>>4
とも思ったけどまだ始まってないからな〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:36:26 ID:c+iQwjJ2
  中型免許制度について/警察庁
http://www.npa.go.jp/koutsuu/menkyo12/index.html

1.中型免許制度の概要
http://www.npa.go.jp/koutsuu/menkyo12/gaiyo.pdf
2.中型免許制度に関するQ&A
http://www.npa.go.jp/koutsuu/menkyo12/qa.htm
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:51:41 ID:58SkrM18
トラックの大型一種は、ここでおうてるのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:16:09 ID:O9zM/32N
ちがいま
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:18:39 ID:mX6gdnJa
せっかくなんでここにも

政府は7日の閣議で、自動車の中型免許(車両総重量5トン以上〜11トン未満)を
新設するとした改正道路交通法を来年6月2日に施行することを決めた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:16:23 ID:58SkrM18
>>8
ここがトラック板だろ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:20:15 ID:O9zM/32N
せん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:24:14 ID:58SkrM18
ほぼ住人がいないのか?
大型一種を取りに行ってるやつ少ないのかなぁ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:27:40 ID:O9zM/32N
元から過疎ってるからねw
ネタ振ればそれなりにそれなりww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:30:20 ID:qSBDIE7k
大型取ろうとしてるやつはネット使用率低いって事かw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:52:42 ID:/nW/ElGO
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat3/upload328278.jpg
これ定員何人だろ。
しかし大型の教習車でダブルキャブを採用する理由は何?
後ろに人が乗ってるのを見たことが無いが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:33:09 ID:MPVMxCDv
>>15
もう教習所には、11tが入ってるのか…。
一発試験これで路上試験はイヤやなぁ。
合格率劇的に下がりそうやなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:50:16 ID:lc1q8SS4
>>15
京都のデルタみたいだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:04:06 ID:s0HXEdDc
>>15
試験時に次の人が後ろに乗るんじゃね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:14:18 ID:6QOaKiBl
>>15
中東の難民なら余裕で100人くらい乗るだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:16:28 ID:rljaRfnS
ずっとROMしていた大型一種受験者です。
お陰様で、きょう合格しました。

はじめはろくに練習もせずに受験して、そのたびに不合格になっていましたが(当たり前)、
ちゃんと練習をしたら結果が出ました。

今度は大型二種取得を目指します。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:55:54 ID:MPVMxCDv
>>20
おめでとう!
漏れは、明日行ってくる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:34:46 ID:vR3FKUZq
http://rent.toyota.co.jp/rental/main09_t.asp
トヨタのレンタカー借りようと思うけど、
誰か現行の大型の大きさ教えてくれない?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:11:04 ID:MfnNnfox
前スレの幕張の技術検定メッチャ混みってのは本当だった・・・
これ教習所の連中が予約いれて教習所へ誘導してるんじゃないのか?w
どう考えてもおかしいだろ・・・
他県行く気力ないからあきらめた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:24:25 ID:H3wewvZc
>>22
スレ違いだと思うが、大型はバスのところにある定員が11人以上の車だけ。
2522:2006/11/10(金) 06:47:06 ID:durxfxZp
>>24
書き方悪かった・・・
大型一種免許の飛び込みに使われる大型車の大きさ教えてください。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:01:31 ID:V9dlc+3B
↑ 試験場に逝け。
使用車の車種やサイズ、ちゃんと貼り出してる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:04:37 ID:+kMeWhns
今使ってる一種のは4トン車の改造した奴じゃないのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:18:45 ID:TADr/jWk
そうだな4トンの増トン車が多いな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:08:19 ID:ymJGQv7a
たまにレンジャーとかファイターとかフォワードの3軸車を見かけるけど何か変
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:42:28 ID:OXE1mzWd
大型一種、今日(昨日)初めて技能試験受けた。
なんというか、ブレーキが・・・思うように扱えないw
ガックンガックン状態、横の試験官がなんともかわいそうなくらいw
2回(50分×2)非公認で練習したが、そのときからまったく進歩なし・・・orz
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:34:27 ID:MS9oBAyB
日野だとカックンブレーキだったけど、FUSOは不思議なほど滑らかに踏める
ISUZUはその中間くらいかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:36:17 ID:1NhOKfRh
>>30
受験番号は何番目でした?
午前中で1、2番とかだとブレ-キが温まってないから
より丁重に扱わないとカックンなる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:08:35 ID:n0JeXTZG
大型で神ブレーキできるようになったらまじで普通車のブレーキ使えなくなるよ
逆に言うとしばらく普通車乗らないほうがいい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:39:29 ID:NAkTyj2e
んなこたーない
3530:2006/11/11(土) 19:48:34 ID:2ve+V7Kb
>>32

午後の一番目だったよ。
非公認の指導員に
『最初の外周の直線でぶっ飛ばして、カーブ手前で15km/hまで落とすくらいブレーキかけろ、表側と裏側の直線で二回できるから、それである程度は暖まって効きがなめらかになるから』
と言われたんだが、なにせ初めて試験車乗ったので緊張しまくって直線びびって40km/hもでてなかった思うw
脱輪、接触、ほか大きなミス一発中止項目はなかったw
最後の発着点まで運転させてくれたけど、普通一種の仮免ときは減点超過の時点で終わりだったけど、大型一種は全員最後まで運転させてくれるっすか?初回の受験者だけ情けかけもらえるとか?
誤解してたけど、方変も縦列も簡単なんだね、乗ってやってみてわかった。
まあ終わってから試験官に、『わかってるやろうけどとりあえずブレーキかけ方全くダメ、左折も小回りできてないときある』ていわれたけど、結果45点言われたから、まだほかにも減点されてる箇所あるんやろね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:07:36 ID:bHnaiOKg
【社会】 "戦争させない(自衛隊に協力しない。占領OK)"の無防備条例目指し、署名活動開始…大阪・堺
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163241212/l50#tag181

また、チョンが蠢動してるな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:42:08 ID:BhD+af70
>>35
試験官に言われたブレーキと左折を直して、指導員に言われた直線での
加速をしっかり行い、その上で安全確認をしっかりやれば、案外と合格
は近いんじゃないか? 同じ大型でも一種は二種ほどスムーズな走りは
要求されないぞ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:01:18 ID:vYOs52nY
>>31
俺が行ってた教習所は現行レンジャーと10年くらい前の古いファイターだったけど、
レンジャーの方が乗用車っぽいブレーキ感覚だったよ。

でも、レンジャーのつり下げペダルにはなじめなかったなあ。
何か足が疲れる。

やっぱトラックはオルガンペダルに限るね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:23:27 ID:1NhOKfRh
>>35
どこの試験場か知らないけど減点超過で最後まで運転させてくれる
くれないは試験場の込み具合にもよるんじゃないかな?
それと減点が55点もあるということは基本が出来てない証拠
(または己の勘違い)自分では課題が簡単に思えたとしても
過ちが冷静に判断できないと悪戯に受験することになるよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:55:50 ID:5doT40g/
来週から教習所通うんだけど不安だ。
仕事で4tは何回か乗ったことあるんだけど大丈夫かな?
気を付けることがあったら教えてください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:08:20 ID:XRyStM44
>>40
そういう事を教えてくれるのが教習所。
素直に指導員の話を聞けば問題ない。

4トン乗ってるのなら車両感覚は大丈夫かと。
一番の問題は法規運転ですねぇ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:15:33 ID:5doT40g/
>>41さんありがとうございます。4t乗ってるといっても年に2・3回くらいなんで不安なんですよ。
あと深視力てなんですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:24:32 ID:3eq77TR7
上手い釣りだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:51:58 ID:n0JeXTZG
深視力はおまんこにチンコが何センチ入ってるかとかが分かればだいたいは受かる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:31:40 ID:HfJL8nPz
>>38
現行のレンジャーは踏みやすくなったのか〜
試験場の古〜いレンジャーは死ぬほど踏みにくかった・・・

>>35
大型一種でブレーキのかけかたをとやかく言われたことはなかったな〜
合格したときも途中でカックンブレーキかましてたし。
あと、中止行為なしでそんなに減点されてるってのは安全確認が出来て
ないんじゃない?巻き込み確認してる?安全不確認は−10点だよ

46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:45:23 ID:S+50XNp3
「運転のスムーズさ」も重要だけど「メリハリ」も大事。

加速は加速、減速は減速。
交差点通過時は左右確認、右左折時のはこれでもか!
ってくらい後方確認。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:50:59 ID:pv7s6H3L
大型免許って総合何時間で取れるの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:43:32 ID:2mKQc0jw
漏れは、5年前に取りに行ったが、技能を免許センターで1回でパスしますた。
その日のうちに交付してもらいましたよ。

だから、朝の8時に行って11時半には交付されました。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:49:45 ID:U9taTMYw
>>48
何で意味もなく1回で合格した事を書き込むの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:05:33 ID:2mKQc0jw
>>47の質問に答えてあげたつもりなんですが・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:07:29 ID:IQOAYO5P
アタマワルソー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:17:24 ID:y4VsZB8o
30時間練習したんでしょ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:23:20 ID:2mKQc0jw
ちなみに免許センターで3ヶ月間、大型二輪・大型二種から大型牽引二種まですべて取得済み。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:26:22 ID:NgXWdQNZ
スレ違い
次の方ドゾー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:30:18 ID:2mKQc0jw
大型2輪のみ3回落ちますた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:36:05 ID:JXQPymuj
4dレンタ練習6時間+試験3回+手続き諸々=12時間くらいかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:22:33 ID:zWtPdaKr
入校手続きが1月19日で免許証交付が2月10日だから531時間位かな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:27:20 ID:eeh4hg64
今度免許センターに行くんだけど深視力ができないからめっちゃ不安だ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:32:15 ID:Rl8v6Uf+
>>40
4t乗ったことがあるんなら心配は何もないよ。
指導員に言われたことを淡々とこなすだけ。

俺なんてトラックなんて軽トラしか乗ったこと無かった
からかなりビビッたけど、何とかなったし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:34:37 ID:3jC2596z
質問なんですが
ダブルクラッチってなんですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:37:51 ID:y4VsZB8o
ダブルクラッチって、昔のバスの運転手は必ずやってたよな。
6240:2006/11/12(日) 22:39:23 ID:6WPiGvXw
水曜日に手続きしてきます。適性やって2時間乗れればいいかな。
やっぱり不安です。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:42:33 ID:LPvO2ckE
>>60
ここで勉強するといいよ
ttp://www.maru-san.net/index_mt.htm
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 06:29:53 ID:2uGDr4T0
>>63
親切にありがとうございました。
勉強になります。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:41:02 ID:ZFeGgGWj
修了検定のクランクで、左ミラーをポールに接触させました。
それでは、補習に行ってきます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:34:17 ID:dLO9OjFk
>>65
クランクあるの?
うちのところはS字だけだよ。
(ちなみに昨日修検合格しました!が、深視力があんまり・・・
このままでは、免許センターが不安だ・・・)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:24:58 ID:ODwFYGgy
>>67
私のところは
1コース:S字右折進入、クランク左折進入。
2コース:S字左折進入、クランク右折進入。

S字の左折進入が難しい。元は右折進入のところを、左折でも入られるように
舗装の追加されている。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:41:48 ID:Cnl8GrWn
今日、教習所入所しました。不安だった深視力もなんとかクリアー。
トラック乗れるのは来週から。今週は予約いっぱいだって(´・ω・)ショボーン
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:34:52 ID:hq1F3YbT BE:160580333-2BP(0)
あ〜やっと技能試験合格した…。
もう試験場行きたくない…。
70ともちゃん:2006/11/15(水) 16:53:13 ID:1eEzlQO9
私も先週技能試験行ってきました。初めてだったんですが、あまりの緊張でクラッチを踏む足が震えていた・・・。
で、結局落ちました。次回は絶対合格しなければ・・・。試験代も結構いるし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:41:28 ID:E2eLcwFA
教習所行ってた時、構内教習退屈だったので教官に『S字とクランク
バックで挑戦していいですか?』と聞いたら『いいよ』って言うんで
挑戦してみました。
S字は大丈夫だったが、クランクはダメだった。未熟さを痛感した。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:11:05 ID:j6F/1Y92
↑ クランクバックの方が簡単じゃね?
7330,35:2006/11/16(木) 01:24:15 ID:FsALuDhh
>>37 >>39 >>45 レス&アドバイスどもありがと。

今日(昨日)、技能試験受けてきた。一番最後の番だった。自分で考えられる
コース上の安全確認すべてを徹底した。途中、方変でバックするとき、ガクガク
なって焦ったけど、苦手なブレーキは前回よりほんのちょっとだけどマシだっ
た気がする。

まだ発着点にもどってないのに、試験官から『S字で半脱してた、ギアのつな
ぎ方が下手、もっと滑らかに』などを話され始めたので、一日の最後の受験
者は試験途中で次回のためのアドバイスをしてくれるのかと思った。

降車後、『はい、ギリギリ70点、合格』って言われたとき、おもわず歳甲斐
もなく、大声で『ありがとうございます!!!』って言ってしまった。

ジブログ、チラウラすまそ。アドバイスくれた人ほんとありがと。
そして、受験者の人、免許証に『大型』って入ってるのを見ると、ジーン
とくるよ。こんな俺でも受かるので、自分に自信もって頑張ってね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:10:06 ID:iPr3QcaN
半脱は接輪にまけてくれたのかな?
取得してしまえばこっちのもの
安全運転に心掛け見本になるような運転をして下さい
おめでとー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:44:55 ID:TXNDangb
>>73
おめでとー。
俺は今日から練習場通いだぜ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:19:43 ID:bbUfweza
>>74
浮きコースなら半脱してても問題ないのでは?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:11:35 ID:/fwr62GZ
>>73
おめでとー!次は二種かな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:34:51 ID:vlanLWng
前スレで、>>XXXに合格報告します!と書いた者です。

そのとき不合格でしたが、昨日やっと合格しました!!3回目でした。


府中ですが、受験者3台50人の中で、合格者は自分も含め2名か3名でした。

結構厳しいですね。。

しかも昨日の2号車は俺が不慣れなレンジャーだったし。。


合格したその日のうちに大型二輪の申請をしてきました。
バイク板に移動します。短い間でしたがありがとうございました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:39:19 ID:KPaBw0al
>>68
お仲間かな?俺も今日入所したら来週まで予約一杯だって言われた。ちなみに平針。
あと技能試験実施まで受付けから2週間掛かるから受付して来いと言われて受付けしてきますた。
教習者乗るまでの間に4tレンタルして練習しといた方がいいかなぁ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:12:15 ID:833Lo8VJ
教習開始前に4tレンタルで練習するなら教習所に行く意味なくね?
だったら試験場に逝ったほうがよくね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:50:27 ID:rEs1syn+ BE:107053632-2BP(0)
地域差があるんだねー。
漏れは、10/30に練習1回
10/31から奇数日の平日のみ技能試験(予約不要)で昨日取れた。
総額\35,500なり
京都は、ガラガラだよー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:04:48 ID:um24xb0k
今日、自動車学校を卒業したのですが免許センターに行くのは火曜と木曜
しかダメだと自動車学校の係員に言われました。
教習所によって免許センターに行く日が決められているようです。
しかし、はやく免許がほしいので明日行きたいのですが追い返されるかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:42:50 ID:3TJ8GdAg
>>82
火、木の都合が悪いのなら免許センターに問い合わせてみたら?
免許センターにもスケジュールがあるだろうし、あんま変な事はしない方が無難だと思う。
はやる気持ちは分かるが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:00:19 ID:Sn7kYwGi
>>81
15日に取ったの?その日俺も大型一種の試験京都で受けたよ。
途中で止められたがw
もしかして朝、試験官に何か質問してた人?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 04:29:45 ID:lUnOBotx
新潟の試験場で取られた方いらっしゃいますか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:56:44 ID:8bm1KlS9 BE:249790872-2BP(1)
>>84
その人とは、違いますw
その日は漏れ含めて3人しか受かってなかった…。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:22:18 ID:5+0qSpuJ
深視力の練習ソフトって売ってないですかね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:07:50 ID:s+YdgEL5
>>87
売ってたら笑えるが
(・∀・)イイかもな
安けりゃホシス(-ω-)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:22:39 ID:aOl4sXWK
>>88
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se368443.html
売ってるよ〜シェアウェアだけどw。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:51:06 ID:vtHUhJhq
ほんとだ!
さっそくダウンロードしようかと思ったが
動作環境にエクセルが必要とある
こりゃダメだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:13:59 ID:oQfUZdoq BE:749373067-2BP(1)
深視力って苦労してる人多いんだな…。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:22:11 ID:knFQi6am

>>84
京都で俺は9回目で受かった。
たぶん数回受けて あきらめている人
多いとおもうよ。
俺もあきらめるところだったよ。

試験場入り口から右奥150M? にある
50分教習には だいぶかよった。
 5回目以降は
7:30から7:50  コース下見
8:00から8:50  50分教習
8:55受付
11:20ごろ受験 のパターンだった。
午前中最後の受験者だし ゆっくりみてくれるよ。
運転があまりうまくなければ 顔なじみで
合格することも 考えてみよう。
およそ25人受けて 2から3人合格。
日によっては 全員不合格もあるからね。
 では 合格を 祈る。   >>84



93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:33:17 ID:KIoYsDxd
>85
聖籠で大型一種取得済みの私ですが、何か?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:26:47 ID:pL389k4J
>>92
オマイは俺かw

時間に余裕があるなら1コースはあえてのスルーがお奨め>>84
9585:2006/11/19(日) 01:11:51 ID:WQDmjueE
>>93さん
どのような点に苦労されましたか?(抽象的な質問ですみません)

また、4t車未経験でも大丈夫ですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:59:02 ID:Hz9hB4CH
>>94
漏れは、その1コースで合格したw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:52:17 ID:xU6htEh0

漏れは、2コースで合格
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:55:31 ID:jFeqZnnz
漏れは、フルコース
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:31:55 ID:dl9xT6QJ
漏れは、オフコース
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:33:53 ID:i+knG0hK
100げと(-ω-)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:24:26 ID:gzYnmFQU
ようやく資金調達できたので大型申込み
しようと思う。
年内に、いや雪が降る前に取得したいなぁ・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:23:02 ID:VfgdBw8u
普通の鉄パイプとか運んでるトラックは平ボディーって言うらしいんですけど
引越し屋とかみたいに箱になってるのって何ていうんですか( ・ω・)モニュ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:48:39 ID:6bV83Q66
>>102
アルミバン。
ガルウイングみたいに開くやつはウイング。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:32:32 ID:xSd8Z6PI
箱車でいくね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 09:01:25 ID:wC1yWVIm
アルミバソでつか。どうもでつ( ・ω・)∩
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:46:32 ID:1D+X2u/6
>>92
合格率10パーセントか・・・・orz
どこの試験場もこんなもん?
平針は受付けから試験日まで2週間かかるから落ちるとダメージでかいんだが・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:06:04 ID:lMTqXNXr
運転下手くそのオレも修了検定無事合格。
明日からいよいよ路上です。
がんばってきます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:09:33 ID:8i9wp0oF
>107
オメデト、路上頑張って下さいな
そんな俺は来週から講習スタート
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:48:09 ID:FYKl9DRb

 >>106
おそらくどこも にたようなものでしょう。
普段トラックに乗っていない 私が思うところ
50分教習 6回程度は最低でも? 必要かな と思う。
平日試験の時間が 確保しにくいならば
22万円払って 正規の教習所にいくのも
悪くはないかな とも思う。
何回も落ちると気分的に滅入ってくるからね。
でも試験場で 合格できたら うれしいものですよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:47:07 ID:hZovswbd
明日修了検定あるんだけど1つ教えておくれ
駐車処置の際に
Ror1じゃなくて、停める時もRor2でいいのかな?
ローは荷物積んでない限り必要ないよと言われたから、いつもはバックにしてたんだけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:43:26 ID:p34R3UAn
>>110
ハンドブレーキを引いてバックにしてエンジン切でいいとおもうよ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:55:04 ID:hZovswbd
サンクス!
今日久しぶりに乗ったから緊張してて
処置を教官に聞くの忘れてけど、疑問点はこれぐらいなんで頑張ります!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:11:21 ID:mc1Aqqyv
普通車AT限定だけど大型とれます???
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:13:14 ID:be8gY1BV
_
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:19:12 ID:8i9wp0oF
>113
技能講習が4時間ほど余分にあるんじゃないか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:58:48 ID:mk2uoAWa
>>113
本日、6回目の飛び込みで免許取れました。(試験場は明石です)
今まで、軽トラさえ乗ったことがないうえ、
運転自体下手な部類だったので、
検定中止の連続で、正直、自分には「飛び込み合格は無理なのかな」と、
思うこともありましたが、大型と書かれた免許証を手にしてみると、
諦めずに受験して良かったと思います。

私のような、運転下手でも取れるくらいですから、
練習次第で取れると思いますよ。
 がんばって下さい。







117↑改行多くね?:2006/11/22(水) 00:13:34 ID:OlASVJXV
それはオメデトウ…でも↑
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:22:50 ID:Fl2pj6cN BE:428213164-2BP(1)
>>106
京都は昔から厳しいです。
住民票移して大阪に受けに行って取った人もいるぐらいですから…。
最近特に厳しくおかげで試験場はガラガラです。

どこも試験の厳しさは同じという方がおられますが
都道府県によって警察の方針が結構違うのが現状です。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:32:17 ID:0ehwwM3X
京都は厳しいの?確かに合格者が出ない日もあるようですけど。
とかゆう私も一発試験は諦めましたw。
教習所に通います。大型一種を教習所で通うと28万、大型ニ種は34万です。
たった6万の差なので大型ニ種を取る事に決めました。あらかじめ以前に
申し込みだけを済ましておいたので(支払いは入校日の前日まで)もうすぐ教習が始まります。
一ヶ月で(年内には)取得できるそうです。大型ニ種の一発試験は相当×10厳しいらしいので教習所か用法がいいと思います。
電話で運転免許センターに聞いたら一発試験は半年たっても取れない人が殆ど、一年近く通ってるひともいるんだって。
私は元々お金にも困ってない方だったので決断は早かったです。
私にとっては時間のほうが大切ですから。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:51:59 ID:6XQGnLJ8
大型1種なしで2種って取れたんだ?
1種は1発試験で合格したけど、2種はデルタの10日間コースで
取ろうと思ってる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:20:18 ID:d7PVHRMH
>>107
同期ですね〜♪
私も今日から路上なんですよ。
さっき行って来ましたっ。
中々楽しかった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:31:34 ID:WymtmNZS
>>116
非公認の教習で練習しました?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:33:37 ID:FDIUfjJH
>>106
某サイトの集計データによると平針の構内合格率は6割前後らしい。
大型2種のデータなので参考になるかどうかは分からんが・・・
リンクフリーでなかったのでソースは貼れん、スマソ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:48:13 ID:oEHEr6Jn
一種の飛び込み合格率の平均は受験者人数の一割前後らよぉ〜
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:49:52 ID:d7PVHRMH
>>124
へえ・・そうなんだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:50:46 ID:d7PVHRMH
飛び込みじゃなかったら何割くらいなんかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:57:45 ID:Fl2pj6cN BE:446055555-2BP(1)
>>126
飛び込みじゃないってどういう事?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:03:50 ID:PD0+iONT
普通に教習所通ったら挫折しない限りとれるんじゃ…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:12:53 ID:oEHEr6Jn
ちなみに非公認の先生から聞いた話では非公認練習者平均3回!
でも、平均やから初回で受かる人も居れば10回でも受からないの人も居るらしい!
俺が思うには普段運転している人は悪い癖が出るので練習はいっぱいしたほうがいいと…
ペーパーや取り消者の方が早く確実な運転ができそう!
非公認でも時間指定なしの3ヵ月以内ならいつでも乗れる(空き車があれば)乗りほーだいって言う非公認がある。
そーゆー環境が近くにある人はラッキーなんじゃねぇ?
俺はそれで練習させてもらった!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:19:36 ID:d7PVHRMH
時間指定ナシの乗り放題ってのが有るんだ?
それイイね〜。
私の行ってるガッコは時間決まってるンだわよね・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:20:47 ID:d7PVHRMH
>>127
ガッコとか教習所に通わずに即試験ってコトでしょ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:46:43 ID:PD0+iONT
AT限定 22歳 女です。
大型とりたいんですけど、解除してから合宿で取るか 普通に通うか悩んでます…。
(行きたい合宿所はAT限定じゃ無理みたいで…)
家の車しか乗ったことないし…
こんな私でもとれるかなぁ〜(iДi)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:47:19 ID:0ehwwM3X
>>120
大型免許なくても大型ニ種取れるよ。
大型ニ種を教習所で取る予定だったのなら最初っから教習所に通ったほうが良かったんじゃない?
デルタなら今申し込むと入所日は2月くらいだよ。かなり混んでる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:10:19 ID:d7PVHRMH
>>132
私も女だよ。
AT限定じゃないけど・・。
お互い頑張りましょう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:26:21 ID:GvgVyAZH
来年6月まで待て
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:15:59 ID:eXr8iJAe
 
 大型ニ種 趣味で取るのは結構だけど
働くならば
実際募集が あるか?
給料は どれくらいか?
確認しておいたほうが いいよ。

ttp://www.hellowork.go.jp/html/info_1.html
求人情報検索。

なにかあったときのために 保険のような
感じで 取得する人いるけど
実際なにかあったときに とればいいよ。
それまで預金しておくほうが いいようにも思うけど・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:19:19 ID:NSjKdyhq
>>132
一種は教習所通えば誰でもとれる
限定解除なんて一日で出来るんだから、限定解除して合宿行けばいいのでは
値段を考えるとAT限定で大型受けられるところ探した方がいいけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:31:03 ID:keoXmke3
>>137 限定解除は教習所では1日では無理。
規定4時間に試験があるから、最短3日はかかる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:58:38 ID:oKrcL8Bt
>>129
>俺が思うには普段運転している人は悪い癖が出るので練習はいっぱいしたほうがいいと…
>ペーパーや取り消者の方が早く確実な運転ができそう!
おまえが思うのは勝手だがその理屈だと長年運転している人は全て変な癖が染みついていい加減な運転になりやすく
ドが付く初心者や普段全然運転していないペーパーの方が逆に運転技術もあり癖もなく大型の試験に受かりやすいって事が言いたいの?

ゲラゲラ!そう思っているなら大きな勘違いと都市伝説を信じているかおまえが未熟なんだよw
普段4〜6T(総重量)に乗りまくっているうちの会社の社員(普通免許)が法改正にあわてて一発試験で大型受けたけど
5人共に一回でパスしてきたんだがこれをどう説明する?身内を良く言うつもりはないが試験に受かるとか受からないかってのは
変な癖が付いてるとかじゃ無くて、いかにスムーズに道交法に沿って運転できるかではないだろうか
片手ハンドル&片手シフト乗せっぱなしでも合格してきた奴いるし、右左折後のハンドル戻しなんてシュルシュルシュルパッ!だったってよw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:06:56 ID:PKRidqaz
>>139
片手ハンドル&片手シフト乗せっぱなしでも合格してきた奴いるし、右左折後のハンドル戻しなんてシュルシュルシュルパッ!だったってよw
その言葉を真にしん汁おまえにワロス
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:10:21 ID:Fl2pj6cN BE:285475744-2BP(1)
>>139
ちなみに都道府県は、どこでしょう?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:31:01 ID:OlASVJXV
だな、試験車両の車種は気になるわな

なんせシュルシュルシュルパッ!だからな(爆
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:37:07 ID:Fl2pj6cN BE:1284639089-2BP(1)
そんな試験場があるなら何処か知りたいw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:51:44 ID:UUNwHnjl
シュルシュルシュルパッ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:57:39 ID:sRkB/k1f
>片手ハンドル&片手シフト乗せっぱなしでも合格してきた奴いるし

見てきたかのごとくw
「シフト乗せっぱなし」って、ずっと片手ハンドルかよw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:52:07 ID:8vM9LB9A
昨日から教習が始まり今日で四時間乗りました。
やっぱり普段の癖がでてしまい、左折するとき軽く右にハンドル切ってから左折しちゃうんですよね。
右左折の合図も、十年以上まともにやってなかったので、黙視とかも忘れてしまう。
たぶん俺は乗り越してしまうんだろうな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:06:43 ID:xjBKyq5l

NEWヒーロー現る
その名は>>139
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 07:34:54 ID:fdoF/nQg
まー府中じゃ片手ハンドル、進路変更1秒でも減点されないけどな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:40:32 ID:huf45LqR
>>148

マジで??
京都では、ありえない…。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:59:07 ID:5Dm3xMrV
僕も京都で取りましたよ。

試験2回目完走後に『次は持って帰れるな。』って言われて結局二桁ごっつぁんでした。

2回目以降は全て完走したのですが、なんだかんだと難癖つけられて、挫折しそうになりましたが…。

後日談ですが、過去に免取り経歴のある人ぱ、受かりにくいと聞きました。

やっぱり試験官は、そんなことまで知ってるんですかね?

151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:24:45 ID:huf45LqR
>>150
僕も京都で先週取りましたw
普段運転している癖が結構、減点対象になります。
例えばブレーキ踏みながらシフトダウン
安全確認しながら指示器を出すとか
コーナーに入ってからまだブレーキ踏んでるなど
◯◯やりながら◯◯すると減点される項目が多いです。
おまけにその減点内容は試験が終わってからの指摘で言われません。
俺は隣の練習場で一回だけ練習してその癖を把握しました。
京都は、厳しいですねぇ経験者でも12回とかざらにいますし。
平均9回ぐらいではないでしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:22:00 ID:DvbSWAkm
12桁の免許証番号の謎
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/d2.html

京都の受験願書は10回目で スタンプ欄が
なくなります。
それ以上になると試験官が用紙をのりで
貼り付けていました。

 隣の練習場でしっかり練習することですね。
試験5分で終了 4400円支払うなら
50分教習 平日7500円で
よく練習してから受験するほうが お徳よ。

153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:46:16 ID:5Dm3xMrV
150です。

ちなみに、練習は試験の度にしていました。

『特に問題ないのに、なんで受からへんの?』

と、毎回の様に言われました。

話は変わりますが、京都のSクラより、門真のほうが遥かに狭い気がするのは、僕だけでしょうか???
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:14:18 ID:t9G5L+x3
>>152
一行目を適性検査のスタンプで使うので10回目は台紙貼り付けになりますね
いや…自分が10回目合格だったんでつい細かい指摘してしまいましたorz
>>153
『次は持って帰れるな。』の検定員ってレイソル木さん?
練習場は課題部分のコツをつかむのに役立つけどサイズが小さいので
メリハリが出来てなくてもうまく走れてるように錯覚するんだと思います

挑戦中の人には4時間目以降は千円足して土曜の本コースがお奨めですね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:35:14 ID:HDP95UCQ
わたしは京都の羽束師で、2回で合格できたけど、隣の練習場コース7時間+
試験場コース1時間の、計8時間練習して挑んだ。
試験官に「きっちり練習してきてるね」って言われたよ。
落ちてる人に聞くと、試験が練習も兼ねてるって人多い。
完走させてくれるなら練習になるかも知れないが、そうでもないしね。
やっぱり早期合格をしたいなら練習は不可欠だよ。
156152:2006/11/23(木) 17:38:50 ID:wAcw9SWB
>>154
あっ そうでしたか。
9回目で願書渡す時に1行空いてたので
そうなりますね。 1行空いたまま渡して
合格だったので 勘違いしてました。


レイソル木さん 2回当って 2回目は
風邪ひいてて 始める前から今日は無理だと思ってた。
朝 教習の予約してたので 行かないわけには
いかなくて・・。  S路を抜けて
ほっとして 風邪で頭ボーッとしてたら
障害物あわててよけたらしく そこでお帰りと
なりました。

>>153  門真のほうが遥かに狭い気
京都は来年の法改正にあわせているから・・
今の法律だと 白線がエンセキだから
門真がまだ対応していなけりゃあ
狭いでしょうね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:46:58 ID:huf45LqR
俺も京都で練習1回、試験6回だった。
しかし試験官によってかなり採点が違うなw
ついてないやつは、厳しい試験官にばかり当たってエラい目にあう…。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:31:21 ID:mIAZcgwp
何故鮫洲で受けないんだ?俺は石川県だけどわざわざ友達の家に住所移して受けたぜ。勿論一発で受かった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:35:22 ID:cRgtBMyA
>158
釣り師乙!鮫州じゃ普通車と二輪しかやってねーよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:58:31 ID:5Gmnrb+V
>>148
俺も府中のクランクで片手でくるくる回したり右左折後にシュルシュルパッ
やったけど減点されてなかったな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:47:18 ID:9sGsbCMX
流しハンドルはありじゃないの?片手ハンドルはいかんと思うが
シフトに乗せっぱなしにしてたら横からペンで手の甲を軽く叩かれた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:20:41 ID:/hbc+49N
京都は、送りハンドル即減点でした。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 09:30:54 ID:pEPTLivL
京都は完走できない人が毎回半分はいる。
これって異常なの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:11:00 ID:u1HnE63n
>>163
こちらは完走したら95%合格だからほぼ全員完走できない。
福岡筑豊試験
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:01:53 ID:CfoPh9Es
>>163
京都は昔から厳しいよ。
俺も最近取ったが完走してもなかなか合格にならんねw
9〜10回位が平均じゃない?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:06:22 ID:yIEl/82z
京都と九州は異常に厳しく、関東東海の試験場は比較的楽って事?
試験官の当たりハズレも京都は結構激しいのか??
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:44:05 ID:Sn6zkGMi
いい加減、落ちた奴の言い訳だって気がつけよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:46:23 ID:CfoPh9Es
>>166
明らかに当たりハズレあります。
京都で挑戦中??

169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:46:52 ID:quhn8v97
今 自動車学校に入校について聞くのに電話したら
AT限定やのに大型トラックとりたいん?
って受付のおばさんにゆわれた…(ToT)
やっぱ 無謀なのかなぁ(iДi)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:48:31 ID:yIEl/82z
>>168
わたすは平針です。
京都が10人に一人受かるかどうかだと聞いて
平針も同じぐらい厳しいのかと怯えております。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:57:26 ID:CfoPh9Es
>>169
そういう人を教えるのが教習所でしょw

>>170
平針の厳しさは、わからないが
京都は、あきらめてる香具師多いですw
なので大型一種の試験は空いてます…。
大型一種の試験は平日の奇数日のみなのに
試験に予約はもちろんいらないし毎回20人前後しか受けてない…。
ひどい時は午前中だけで試験終わってるw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:10:46 ID:quhn8v97
AT限定から大型とった方いらっしゃれば
お話聞かせて下さい…。
かなり 凹んできました…(´・ω・`)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:16:58 ID:GZ/6XWT4
奈良はかなり甘いと思う。
クランク無いし、コースもAとBしか無い。
軽トラしか乗ってないのに3回で取れた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:23:52 ID:yIEl/82z
>>172
安心汁!俺も教官に駄目出しされまくりで凹みまくりだ!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:25:39 ID:Hr3OEaVE
>166
>関東東海の試験場は比較的楽って事?

いいや、府中はアバウトだけど神奈川と埼玉はカナーリ厳しい模様
東海はシラネ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:38:03 ID:iUWn77gt
俺もAT限定からの挑戦だが、4時限目で坂道
発進まで行ったが卒業できるか不安になっている。 ギアの操作がなれないし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:17:14 ID:quhn8v97
>176
トラックとか乗ったことありな方ですか?
恥ずかしながら私は家の車しか乗ったことないんですぅ(ノ_<)
自動車学校の方にああいった対応をされると正直どうしようか悩みます…泣
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:19:49 ID:yIEl/82z
>>177
とりあえず挑戦してみい。
失敗しても後々その経験が別の事に生きてくるかも知れんぞ。
と、ほぼ失敗確実視されつつある折れがおのれに言い聞かせてみる。
179猪木信者:2006/11/24(金) 20:30:23 ID:VN9hPU2T
>>177
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道は無し。踏み出せば、その一足が道になり、その一足が道となる。迷わず行けよ。行けば分かるさ。  Byアントン
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:38:00 ID:Qx6fRTVs
 大型一種の試験は平日の奇数日のみなのに
試験に予約はもちろんいらないし毎回20人前後しか受けてない…。
ひどい時は午前中だけで試験終わってる

>京都は そうですね 9:10すぎから始まって
10:50ごろから 10分間程度 休憩。
11:30ごろにはおわっています。
午後からは初めて受ける人がいるくらいですね。
ただ 受付番号の奇数と偶数に分かれて
2台使用していますが 1台は
終了していて もう一台は あと
5人ほど試験をうけていました。
たまたま片方の出来が悪かったのか
それとも もう片方がじっくり走らせてくれているのか・・。

日本全国どこも 合格率10%いかないくらいかと
思ってましたが 違うんですね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:45:24 ID:Qx6fRTVs
>>180 訂正

もう一台は あと
3人ほど試験をうけていました。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:46:49 ID:u1HnE63n
>>177
やる気さえあれば誰でも取れるんだから対応など気にしない
教官にもっと酷い対応されるかもしれないけど負けるなー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:52:10 ID:quhn8v97
皆様 ありがとうございます(iДi)
少し元気出ました…。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:03:06 ID:iUWn77gt
>>177さん
俺は会社のハイエース位 しか乗りませんよ。
トラックは勿論経験ゼロ。まぁ今この時期に取らないで後々後悔するのも嫌だし
やる気がある内に頑張った方が得だと思いますよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:08:33 ID:quhn8v97
がんばる方向でやってみますっ!!
22の女だからってバカにされたくないしねっ(>_<)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:01:03 ID:aFpSHbh0
>>180
俺が合格したときなんか8:15に試験場に着いて2番目だった…。
今、大型一種挑戦中ですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:13:07 ID:GDt6Zt0W
質問なのですが、今大型一種で教習所かよってるのですが、牽引も取りたいと思ってます。
一緒に取ることはできるのですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:46:16 ID:u1HnE63n
>>187
全く問題なく可能ですよ。
その教習所の方に制限さえなければ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:41:16 ID:65gktuEr
>>173
クランク無いってどういうことだよ。
必須項目じゃないのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:14:07 ID:eiw9VPBY
奈良の受験体験記の人がうpしてるコース図写真だとクランクあるね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:11:39 ID:PI6/FLzj
>>177
俺はAT限定ではなかったけど、トラックは軽トラですら乗ったことなくて、
ハイエースみたいな1BOXも乗ったこと無かった。
乗用車もマーク2位までの大きさしか乗ったこと無かったけど大丈夫だったよ。

牽引を取りに来ている若い女の人もいたよ。その人がまた上手かった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 05:51:31 ID:BXUaPNlZ
教習所に通いはじめて2時間乗った・・・全然次回の予約が取れないので、一発を
受けにいったら受かってしまった。教習所に「のこりの時間分を回して牽引と大特
を取りたいんですが」と相談したが「ダメです」と言われた。23万捨てたよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:35:50 ID:6m8uZvbE
>>192
教習所って雑魚が行くところだよ
君みたいな有能な人は行っちゃダメだよ
194180:2006/11/25(土) 08:36:48 ID:I0clnZWG
>>186
俺が合格したときなんか8:15に試験場に着いて2番目だった…。
今、大型一種挑戦中ですか?
  いいえ もう合格できました。

2番目合格って かっこいいですね。
みんな見てますし。
免許取り出してる時 わかりますから。

私も一度 順番が4番目くらいの時がありましたが
あっさり不合格。
 
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:25:56 ID:OKz4FFy+
府中・鮫洲は、コースの下見&撮影禁止なのですか?日本中で東京だけそうなの?
マジ難しそうだな〜
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:52:34 ID:mjW4oXfK BE:642319294-2BP(1)
>>195
下見なんてしなくてもコース図だけで十分だろ。
京都でも歩いてる香具師いたがそういう香具師に限って死ぬ程通ってるぞw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:03:39 ID:91NB6LwV
>>192
返金できるものが全くないの?
既に受けた分や入校金はともかく、他は返ってくるものじゃないのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:19:25 ID:RCG2y34L
>>196
余裕こいてる香具師も結構落ちてるけどな。
コース歩いて落ち着くならそれでいいだろ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:53:55 ID:5tQMzgt6
下見は万一真っ白になってもとりあえずコース上に残る為の保険みたいなもんだ。
被害を最小限に食い止める為のな。
あと、タイヤ跡見てイメトレするのにも役に立つな。その余裕があればの話だが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:20:50 ID:eiw9VPBY
2コースの時だけはS字出口から縦列までと
縦列済んでの距離の無い右折・左折だけは
確認合図のイメージするのに見に行ったなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:55:01 ID:NNadTQso
>195
だーかーらー鮫州じゃ大1やってねーよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:57:08 ID:NNadTQso
>192
ご愁傷

まぁ20時間分浮いたと思えばいいじゃん。
教習所でも最初10万程度払って、乗る都度教習券買うタイプの所にしとけばヨカッタのにな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:58:55 ID:IvKyc6Uj
京都で試験受けてる多いな〜。
私は今月初旬に初めて一発試験に挑戦したのですが不合格の連発。運転には比較的自信があったのですが駄目ですね・・・。
練習場で3時間練習しましたがあまり意味無かったような・・・。
今、5回ほど受け終わったのですがそのうち3回途中ストップで合格する気配なし。
周りを見ても殆ど合格しないし諦めようか迷ってるとこです(><)

あとそれと京都はやっぱり難しいのですね。平日の奇数日だけってのは京都だけなのか?
京都も毎日してくれればいいのに。でも確かに人が少なくて午前中で終わるからしょうがないか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:00:56 ID:mjW4oXfK BE:428213546-2BP(1)
>>203
つい最近京都で取ったからアドバイスするぞ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:24:45 ID:RNmnbD9r
東京都民(府中運転免許試験場)で受ける人にアドバイス

今年11月の時点で予約は2週間待ち状態。

試験車輌はコンドル5300kgかレンジャー5300kg。

巻き込み確認を首振りでするな!と言われるので首振りで確認する練習はしないほうがいい。

バックをするときはキャブのリアウィンドウからも安全確認しないと減点。
(基本的なことだけど普段アルミ乗ってる人は注意)

右左折の幅寄せは大げさにした方が良い。
土地柄、二輪人口が多いから特に厳しく採点してるのかな?

府中のクランクへの進入の時の左折入り口はとても狭いので
左折大回りを捨てるならココ。

試験後に試験官の講評があるが、盗み聞きOKなので、
自分の順番が回ってくるまで自分の配車の試験官の講評を盗み聞きすると良い。

俺が合格(3回目)したときは合格率が5%くらいだったし、
最初の1〜2回は顔見せだと思ってまったり受験しましょう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:32:12 ID:V9bqeb3y
>>203
>練習場で3時間

まあ あと5時間くらい練習してみて。
なにもかわらないように思うかもしれないが
確実に上達するよ。
安全確認の試験であることを理解してください。
それと本コースでの土曜の練習うけてみれば・・。

>3回途中ストップ
これの原因から 徹底的に練習あるのみ。
練習せずに 闇雲に試験うけても
おちつづけるだけ。
しなければ 20回でも30回でも落ちるよ。


207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:35:10 ID:NNadTQso
巻き込みは首降り必須だろ 直視が必要ないのは走行中の後方確認。
左折時の幅寄せは70cm、充分寄せないとその時点で20点減点もある。

ちなみに車両は「いすずフォワード」もあるデヨー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:48:49 ID:mjW4oXfK BE:214107034-2BP(1)
府中って全国でもかなり甘い方だろw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:32:42 ID:NNadTQso
受験者数が桁違いだから仕方あるめぃ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:36:58 ID:cOfl4ZdX
>>192
返金ないなら、練習がてらに時間分乗ってくればいいよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:06:11 ID:U88Ubtaa
>>189
奈良・新ノ口試験場には、大型用のクランクがありません。
必修科目らしいけど、奈良は免除!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:07:52 ID:U88Ubtaa
項目の間違い
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:11:30 ID:eiw9VPBY
>>203
引かれ易い減点
・外周のコーナーは25km/hまで減速
・進路変更は目視確認済んで前を向いてからハンドルを切り始める
・坂発進は動き出した直後に頂上の交差点の左右確認←これ落としがち
214坂道逆戻り:2006/11/25(土) 21:37:30 ID:CbWjkz7u
21日に入所して、今日6時限目を受けてきました。
4・5時限目とかでやった「クランク」「S字」「縦列」
「方向変換」はどれもミスなく一発で出来たのですが、
オレには一つだけ抱えている大きな爆弾があります。

000000000000000「坂道発進〜」(*゚Д゚)000000000000000

修了検定まであと2回しかない!どうしても後ろへ行って
しまう・・・。
みなさん、なにかいいアドバイスないでしょうか?

ちなみに普段指名して乗っている教習車はNISSANのUDです。



215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:42:28 ID:QPafM2h4
おちついて脚の力を抜くことだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:02:43 ID:7K+2m2A2
サイドブレーキをあまり強く引かないことかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:50:35 ID:NNadTQso
>213
> ・坂発進は動き出した直後に頂上の交差点の左右確認←これ落としがち

左右確認だけじゃダメ 合流する道路は優先道路なので、10km/h以下に落として進入
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:50:25 ID:8LW0qsfF
来週大型一種を府中で受験するから
すごく有り難い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 04:12:37 ID:wl5IRV0z
>>214
エンジンをタコメーターグリーンゾーンいっぱいくらいまで吹かしてクラッチ繋げ
サイドはハンクラになった後に下ろす。
俺が通っていた教習所は平地はもちろん坂道でも3速発進指定だったからかなり苦労した。
俺、普段低回転スカスカのスポ車MT乗ってて、坂道発進は普通に出来てたのに・・・

吹かしすぎは減点の対象になるけど、後ろに下がるよりはマシだから
吹かし気味を意識してみると良いんじゃないかな。

>>216
俺の行っていた教習所のボロいファイターはサイドの利きが甘くて思いっきり
引かないとフットブレーキ話した時、後ろに下がってしまう代物だった。
上に書いた3速発進指定と相まって坂道発進が凄く難しかった。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 06:44:36 ID:hSCO05zP
>>217
坂の頂上付近は合流する道路が有っても無くても優先でも何でも徐行指定箇所だぞw
221坂道逆戻り:2006/11/26(日) 08:40:00 ID:GwOYIMt+
>>215>>216>>217>>219
いろいろなレス、ありがとうございます。
今度の教習で参考にしてみます。

ただ、216のサイドの件は219と全く同感で、オレんとこの
UDもボロ車両でサイドめいっぱい引かないとバックしてしまう。

発進時いつも「ここダ!」と思う回転数になったところでサイ
ドを戻そうとするが、今度はかたくてなかなか戻らない。
やっと戻せた頃には時すでに遅し…。回転数が落ちてて、エン
ストするか、バックしてしまうかの結末。

今度は、1400ぐらいでサイドおろして、ガクンと急発進しても
いい覚悟でいこうと思います。そっちのほうが減点少ないんで
しょ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:14:59 ID:hSCO05zP
>>219
3速発進て・・・w トレーラー?w

>>221
大型一種は二種に比べて急発進急減速の甘いからそれでいいんじゃない?
しかしなぁ
回転数を上げたらアクセル固定すりゃーいいんだからエンストする事ないんだけどね


回転数固定(1400r/mでもなんでもいいや) 
ハンクラ回転数落ちるの確認 
サイド下ろす
車が下がるならクラッチ繋ぎ増し
下がらないならそのまま更にサイドを下ろす
クラッチ繋ぎ増ししながらアクセル踏み込む

回転数を1400にしたら急発進するわけでも無いよ それはクラッチのつなぎ方の問題だから
3000r/mで発進してもゆっくり繋げばスムーズに発進するし
223坂道逆戻り:2006/11/26(日) 09:59:25 ID:GwOYIMt+
>>222
回答は非常にありがたいけど、いやぁ〜、なんだか
余計に難しくなってしまった。
今度の7時限目は、先生にお願いして坂道発進の集中練習
できればなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:17:55 ID:72IxmIH2
大型はサイドブレーキの遊びがあるから、フットブレーキから足を離す前に
既に半蔵状態にしておいたほうがいいよ!
試験官によってはサイドブレーキの遊びで下がっただけでも減点されるから!
教習所なら大丈夫かな?・・・
225ちはる:2006/11/26(日) 10:23:22 ID:S3ciUZjM
坂道と言わず平坦な場所からでも練習してみるといいですよ
感覚の問題だから慣れるしかないわ
止まったらサイドを引くよう癖を付ければつまらない場所で
逆行取られることもなくなるし
がんがってね
226坂道逆戻り:2006/11/26(日) 11:13:45 ID:GwOYIMt+
>>224>>225
がんがりますゎ^^
227日本人はオカマ大好き!:2006/11/26(日) 11:18:36 ID:F0te5N+/
がんばってねん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:54:48 ID:L6JV51Er
>219
>エンジンをタコメーターグリーンゾーンいっぱいくらいまで吹かしてクラッチ繋げ

急発進も5点減点

>220
AとDは坂の頂上の交差点だが、Cは頂上手前で合流な
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:09:28 ID:s8bNnXvp
サイドブレーキがエアだと難しそう。
京都はワイヤーだったし簡単だった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:47:03 ID:wl5IRV0z
>>222
普通の4tベース増トンw
お陰で路上に出てからはちょっとした坂でもサイド使わないと厳しかった・・・
ワザと難しくする為に3速指定やってるのかなあ。
231192:2006/11/26(日) 20:00:15 ID:ey0hjeBb
レスありがとうございます。
何ももどってこないみたいです。時間超過したら追加を払うんですが、途中で辞めたら
それまでみたいですね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:05:40 ID:m5CUgo41
>231
仮免取る必要は無いんだから、残りの教習券で路上だけ練習させてもらったら?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:21:55 ID:F0te5N+/
>>231
残った時間で、今後のレベルアップの為に、クランクバックと鋭角コースをお願いしてみたら?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:01:53 ID:LznW6pPc
教習料金の有効期限は半年だから、早めに考えたほうがいい。
場合によっては内容証明付きで教習券未利用分の変換は要求したほうがいい。
過去に返還に応じた例があるらしい。大学の入学金返還訴訟でも、入学金自体は
返還できないが、受けていない授業料相当分は返還せよとの判例もある。

あきらめないでガンガレ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:10:35 ID:IzKRLAs8
本日の練習終了後・・・・
自分のカバンが消防署で使われてる物に似ていたらしく、教官が前フリなしでこんな事を聞いてきた。

教官『君は消防の人??』
自分(・・・・?小坊・・・??お、俺って小学生並の運転技術だって事・・・・???)

教官も空気を読んだのか、『以前よりかなり乗れる様になってきたよ〜〜』と
フォローしてくれたがキツイ事言われるよかorz状態ですた・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:10:32 ID:ZA28PTx1
最初の大型講習終了後、帰るときに自分の車に
乗ったらやけに小さく感じて暫く運転しにくかった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:38:47 ID:hcs4rrQM
>>231
教習申込書に「いかなる理由でも教習料金の返還はいたしません」などと
書いてあると思うが、消費者契約法で一方的に片方に有利な契約は無効
とされているので、>>234にもあるように請求してみては?

わからなければ、まず消費者センターへ相談するとよい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:17:46 ID:IzKRLAs8
教習所ってぶっちゃけ警察の出向先だからな。
融通はなかなか利きづらい。粘り強く交渉するしかないんじゃないかな。
あと法律屋に弱い所があるから一度法律事務書に相談してみるのもいいかもね。
金は掛かるけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:50:30 ID:/9auCHQj
最近マジで大型の教習車を道でよく見るようになったわ。
駆け込みで大繁盛なんだろうな。
一発で受ければ数回で受かって時間と金を無駄にせずに済むのに・・。
240134:2006/11/28(火) 15:29:36 ID:hWTQJIBJ
本日路上3h完了。
恐ろしいくらいストレートに進んでおります。。。
こんなに順調だと有る意味本免が恐怖です・・。
241107:2006/11/28(火) 17:30:09 ID:BPLgdELb
>>240
お、>>121の方ですね、お疲れ様です。
オレも順調に進んでいます。
所内ではダメダメのオレでしたが、
路上では案外スムーズに運転できて教官が目を丸くしてます。
でもやっぱり所内に戻るとぎこちない運転になるんだよね。
なんでだろうか原因がよくわからんです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:00:11 ID:yy9B+hA5
>>241
クローズドコースだと限られたスペースにコースが無理してつめ込まれてるから
操作に余裕が無くなるのだと思われ。
243134:2006/11/28(火) 19:02:58 ID:KzyMX3Ns
お疲れさまですっ。
そうです>>121です。
同期の路上の方ですよね?
私も場内は余り得意じゃないですよ。。

お互い頑張りましょうヽ(〃'▽'〃)ノ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:10:55 ID:gug6p2aW
今日で所内終了。明後日が修了検定です。
乗り越しなしだったのですが不安です。
つまらないとこでミスしそうだ。
245坂道逆戻り:2006/11/28(火) 19:22:46 ID:rBJqm/bK
おかげさまで今日の修了検定、無事に合格することが出来ましたw
「坂道発進」の時など、いろいろとアドバイスくれた方々、ありが
とう。
明日からいよいよ路上…
のっけから夜間教習での走行なので、ちょっと今からドキドキ。

修了検定を控えた身の244さん、ガンガレ!! 
諸確認(3確認・5確認)を漏れなくやってれば減点は少ない
はずw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:14:01 ID:QVoN4M9Y
>>239
試験場で数回も受けられるのは暇人か定期的に平日休みがある人ぐらいでしょう。
試験日の予約がとりにくい、日程がなかなか合わない人は教習所の方が効率的。
土日や夜間に教習を進めていけばいいわけだし。

仕事で4トンに乗ったりする人はともかく乗らない人は路上練習もできるし、
その分を考えたらさほど高いものではないでしょう。

>>245
路上での坂道発進に気をつけてくださいね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:38:03 ID:mluV80Uf
>246
それが東京周辺だと、全然予約が取れないんですよ。
コンスタントに乗れるのは、平日朝からキャンセル待ちができるヒマな人だけ(w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:43:52 ID:v7B+SQDD
>>247 都内組だけど、キャンセル待ちで乗ってますよ。
1日3時間は難しいけど、2時間は乗れてます。IC導入前に免許証にできそう。
249坂道逆戻り:2006/11/28(火) 22:47:09 ID:rBJqm/bK
>>246
ありがとぅございます。
所内と違って、必ず後ろに車が控えてる状況になると
思うんで、慎重にいかねば。
がんがります。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:14:43 ID:gmvxEmeA
>248
合宿じゃあるまいし、通いは一日2時間までだろ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 07:55:25 ID:5KmbTdqy
>>250 2段階は、3時間連続でなければ、1日に最高3時間まで乗れるそうです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:41:35 ID:SJRT0xA1
           |∧_∧ |
           (・∀・ )へぇ〜へぇ〜へぇ〜
          ⊂    )  へぇ〜へぇ〜へぇ〜  
          皿___
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:22:15 ID:rv1+3vaU
>>247
23区内の教習所でつい最近の話。

予約が取りやすいコースでスケジュール組んだらこんな感じ。
手続きした日の2週間ぐらい先から教習開始。
ほぼ毎日通って2週間で卒検。
254134:2006/11/29(水) 17:18:58 ID:RHs6aCIk
今日は1hしか乗れなかった。
近々行う縦列と切り替えしが恐怖・・。
やっぱ乗用車とは感覚が違うのでしょうね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:30:17 ID:dBpge6VC
ニコタマ付近では考えられませんな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:43:29 ID:C2Hn3V0c
新大型って縦列や切り替えしの課題は無くなるのか?
あんなデカイ車で縦列とか笑えるんだが。
大型で縦列とか現実でまずやることないし、そんなスペースもない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:48:40 ID:QtdlNFDp
>>256
大型乗った事無いでしょう?
乗った事無くても高速のSAくらい行ってれば縦列シーン見れるわけですが。
もしかして車に乗った事無い?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:03:06 ID:C2Hn3V0c
>>257
SAで縦列?
混んでて駐車場に停められないときか?
正規の駐車スペースで縦列が必要な場所は大型用ではありえない。
そんなことを試験課題にするのはおかしいと思うが。
お上は違法駐車促進するのか?
259134:2006/11/29(水) 18:07:58 ID:RHs6aCIk
縦列、切り替えしって難しいでしょうね・・。
何か気を付ける事有れば、先輩の皆様方教えてくださいまし。
ヨロシク<(_ _`*)X(*´_ _)>ヨロシク
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:39:18 ID:C2Hn3V0c
>>259
はっきり言って四隅が見えるから余裕。
切り替えしとか余裕すぎて死ぬ。
右に出る場合はできるだけ左に納めることさえ考えたらよい。
クランクとS字のほうがよっぽど難しい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:46:09 ID:kU6FDTJc

教習場なら縦列のタイミング決まってるだろうから
わりと楽なんじゃない

新大型も縦列あるよ後方感覚50p以内
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:47:38 ID:k+9Au4d3
>>260
クランクとS字のほうがよっぽど難しい、だって?
貴方もそんなにうまくない方だね。
あまり変な事を吹き込むなよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:01:18 ID:SMYBhs+k
>>258
大型車の枠が、道に並行して縦列で入るよう切ってあるところもある。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:15:03 ID:QtdlNFDp
>>258
だから乗った事無いヤツが知ったかぶるなって。
少し大きなSAなら正規の枠で縦列で停める場所が殆どある。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:08:03 ID:FL3ohp2f
>>256
既に全長11mの車を使っている大型二種だって縦列やら方向転換あるんだから、
新大型でもしっかりあるでしょう。

方向転換は出口側の道幅が狭いと結構苦しいな。
入れる時に思いっきり出る方向と逆に寄せておかないと、出る時に曲がりきれないか
内輪差で縁石を踏むことになる。
出口の道が広ければ多少ミスっても大回りで出れるんだけどね。

府中試験場で大二を受けたらこれで苦労したよ。入れるのは問題ないけど、出口が狭くて出れない。
教習所は出口を多少広めに作ってあるから簡単に出れるんだけど。

新大型でも同じ所を使うだろうから、そこで苦労する人続出の予感。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:30:31 ID:QtdlNFDp
一回切り返しても減点ないのに何で苦労するんだよ
267134:2006/11/29(水) 20:47:29 ID:RHs6aCIk
皆さん色々有難うございますっ。
やっぱ結構難しそうですね・・。
方向転換は出る方向と逆に寄せるのですね・・。
とりあえず、しっかりイメージトレーニングしておこっと。
人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:18:18 ID:k+9Au4d3
>>267
難しいのは、ギアに変なクセがついていて、入れにくいのと、ブレーキ踏む感覚が違う事かな?
じんわり踏む感じかな?
ガンガレ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:57:45 ID:QtdlNFDp
>>267
出る方と逆に寄せる事に気をとられて入れる時に切り返すくらいなら
とにかく何処でも良いから一回で入れて出れなければその時に切り返す
方向変換は隅に寄せないと出れないようには出来てない

という考え方もある

(牽引ならこの方が余程良い)
270坂道逆戻り:2006/11/29(水) 22:16:11 ID:IfAayXoP
さっき、夜間での路上教習2時間受けてきました。
思っていたほどガチガチにならなかった。
ってゆーか、むしろ所内のようにギアチェンジやら
確認やらが忙しくないから、結構楽しかった。

ただ、狭い道での右折時、左ミラーが電柱に当たり
そうになって、先生をひどく慌てさせてしまった。

>>267
うちの教習所では、よく駐車場でとめるときみたい
に「斜めに振り出してからバックする」といった方
法はとっていない。
「普通にまっすぐに停めてから、後輪の軌跡と外輪
差に注意してバックする」という風に教わったよ。
ウチでは右バックでの方向変換1パターンだけ…
オレはまだ1度もミスってないけど、あんまり好き
な種目じゃないから、267さんの気持ちよくわかり
ます。ガンガレ!
また、結果聞かせてくださいw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:51:14 ID:vz2rf5Il
大型の操作は難しいものかと思って一発試験じゃなくて
教習所に通うことにしたんだが、仕事でたまに使っている
3tベースの車両積載車とあまり操作変わらないな・・・
エアブレーキもじきに慣れたし。

ただ、2時限目に時間余ったのでS字やってみる?とS字に
行ったらさすがに操作焦った、、落ちずには済んだけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:51:31 ID:1Pz2FMPa
大型大型って4tと変わりませんから
おまえらとてもじゃないが10t車乗れねーな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:06:54 ID:x3MS9SMj
>>272
お前モナー
274267:2006/11/30(木) 15:32:49 ID:A/h27RmI
教習行ってきましたっ(・∀・)ノ゛
先輩方のアドバイスのおかげもあって、方向変換は直ぐに習得できました。
ありがとうございますっ。
人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ

し、しかしっ・・。
縦列でかなり手間取ってしまいましたヾ(;´▽`A
教官がハンドル切るタイミングをレクチャーしてくれたんだけど、
イマイチタイミングが遅れるみたいです。。
しっかりイメージトレーニングしておかなきゃ、
これは非常にヤバイかもです〜〜っヾ( ;∀;)ノ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:00:59 ID:Ii/tG42C
無事に修了検定合格しました。来週から路上です。
276平針受験者:2006/11/30(木) 16:35:16 ID:Zw3/pSpn
明日いよいよ免許試験でつ。やばい全然受かる気がしない・・・
未だに巻き込み防止の幅寄せが甘いし、一時停止時にギアを落すのを良く忘れる。
とりあえず乗降車時の手順と3点確認5点確認だけは確実にやるようにして逝ってきます。
277平針か・・・:2006/11/30(木) 17:56:05 ID:jpiBAovP
なんか初々しくていいな。
5年前に取ったときを思い出さずにはいられないw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:05:16 ID:tkoJWC7o
一発受験予定者ですが、適性検査(視力)は試験当日のみですか?
当日適性検査で落ちたら一日無駄になりますから、試験申し込み時
とか事前にできたら良いのですけれど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:18:25 ID:ymbMbx93
>>278
多分申し込み時だけですよ。私はまだ合格してないので合格してからは知りませんが…
本日門真で二回目玉砕です。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:23:30 ID:cE4+riBU
申し込み時だけですよ。合格して免許交付の時もありません。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:35:02 ID:4AJBweRH
>>276
なぜギアを落とす?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:44:02 ID:GqtAtCwC
一時停止してるからだろ。
そのまま3速4速で発進すると京都では減点対象。
ほかは知らん。
283坂道逆戻り:2006/11/30(木) 22:28:27 ID:JASN9oGK
>>275
修了検定といえば…
さては、244さんですね!
合格おめでとっ!
次からたのしぃ〜路上だね。
オレももう4時限乗ったけど、教官とのおしゃべりも出来て
(中にはあまりしゃべらない教官もいるけど)すごく楽しいョw

左のミラーと電柱・標識等との接触にはお互いに気をつけま
しょう。
284坂道逆戻り:2006/11/30(木) 22:33:32 ID:JASN9oGK
>>282
そうっすよね!
3速発進なんてもってのほか。東京かどこかの教習所では
ソレが師弟になっているようだけれど。

オイラ「坂道逆戻り」も実は京都の人間ですっ。
285267:2006/11/30(木) 23:02:07 ID:A/h27RmI
>>275サン
合格おめでと〜〜っ(*≧∇≦)/
これから路上教習ですね?頑張ってくださいね〜。

私もがんばろっとρ(′▽`*)q
286275:2006/12/01(金) 00:25:39 ID:yKc1wVTP
ありがとうございます。なんとか今年中には卒業できそうです。
深視力もコツを掴んだせいか一発で大丈夫でした。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:32:22 ID:UyCP2O+C
大型二種を取る時、普通免許からだと大型仮免を取らなければいけないが
それはバス?それとも普通の大型トラックで取るの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:26:29 ID:LhgarOA4
>>287
好きな方
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 07:44:27 ID:kWTD0ycd
まず一種だろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 11:00:30 ID:EGTDkkIH
>>287
教習所ならバスで仮免
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 11:44:58 ID:K/xJytFJ
>>287
神奈川県の試験場は、仮免はトラックだったな。
292平針受験者:2006/12/01(金) 14:45:11 ID:OWT81br9
受験してきましたでつ。
やっぱり幅寄せで失敗しましたが、発進時のギアを2速に入れる事は忘れずに出来て
何とか70点ぎりぎりで引っ掛かりますた。
3点確認5点確認をきっちりやったのが大きかったかな?確認→行動までのタイムラグがあると試験官には注意されたが・・・
それとココのスレの住人の書き込みを参考に練習したのも結果に繋がりました。ありがとうございました。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:42:56 ID:Jf9g6GBN BE:535266656-2BP(1)
>>292
おめでと!
京都以外は、楽勝って感じですなぁw
京都に通ってる方がんばってよぉ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:32:16 ID:YUTk/b7V
京都の金曜は 昼からけん引も
あるね。
ああ もっと回数少なく1種受かれたら
けん引もやりたかったなあ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 06:19:06 ID:7Xzg2WbX
みんな自分の都や県が最強と思いたいんだよね

俺、埼玉だったけど京都なんかより厳しいよ絶対www
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:21:05 ID:r9QTlHwU
俺 京都だけど
首都圏のほうが 厳しいと思うよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:36:17 ID:EgG0DaJc BE:214107326-2BP(1)
>>296
ググってみた?
府中は、全国でもかなりゆるゆるです。
京都では現在、平均8〜9回くらいで12回とかざらにいます。
なのであきらめる人多数で新大型前なのにガラガラですよ。
京都府警の方針は昔から厳しく大阪に住民票移して門真で受けるっていう香具師が
運送業界では結構います。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:09:24 ID:Fhp1iqU0
京都人は運転下手糞だからなぁな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:11:40 ID:qq5phXKr
ヘタクソとは思わないけど、京都ナンバーは意地悪だ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:24:49 ID:i4P/v89m
>>298
下手ならどこいっても受からないと思うが…。

>>299
その通りです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:37:42 ID:QE3HsnIK
>>299
観光シーズンの京都の渋滞を経験したらその理由がわかると思うよ。半端じゃない。
302285:2006/12/02(土) 13:05:44 ID:cPMWLQrk
今日卒業検定でした。

緊張しまくりでしたが・・。
無事・・合格できましたヾ(≧∇≦*)ノ
ストレートで卒業できると思わなかったです。
・・奇跡に近いっヾ(;´▽`A``
次は、本免です。。頑張りますっヾ(≧0≦*)ノ"
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:01:28 ID:A9r7h0tX
昨日、教習所を卒業しました
来週、免許センターで併記してきます

で、いきおい余って大型特殊の教習を今日申し込んできた
6時間だからすぐ卒業だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:15:04 ID:/qDCenPL
>>302
何だ?本免って
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:21:42 ID:35GPPbtb
>>304
紳士力
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:34:09 ID:YMMntvlx
なるほどね
307303:2006/12/02(土) 23:04:21 ID:cPMWLQrk
>>304
免許センターでの技能試験のコトだったんですけど・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
308303:2006/12/03(日) 00:45:34 ID:/R1W3Q/O
・・調べてみたら、後は適正試験受けるだけだったのね( ̄ー ̄;)ゞ

受付のお姉さんが、免許センターで試験受けてくださいって話してたから、
またもう一回技能試験受けるんだと思った・・。
あ〜びっくりした〜。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:48:02 ID:mkZskRly
酷い無知だなしかし・・。
310303:2006/12/03(日) 01:05:06 ID:/R1W3Q/O
>>309
し、失礼しましたっヾ(°∇°*)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:31:55 ID:ZKoEioHy
>>308
卒業証書捨てればok
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:50:56 ID:e5RtRb+n
非公認教習所だった、っていうオチは?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 09:16:03 ID:owtuN9Zb
こんな香具師に大型乗らせたら危ないぞ…。
314坂道逆戻り:2006/12/03(日) 11:25:54 ID:Qa1/SiDW
みんな、続々と卒検受かってるみたいでおめでとうございます。
うらやましいなw
オレ、路上7時間終えたトコだけど、昨日受けた先生に・・・
「なかなかメリハリのきいた運転で、いい感じでしたよ。
しかし、ウチではあくまでコース内での検定(卒検)なんで、
しっかり一つ一つこなして頑張ってくださいね」
                      と言われた。
じゃあ、オレのような場合、路上検定でのほうが向いてる?
ってコトなのかなぁ?

ちなみに近くの別の教習所では卒検は「路上」だそうで…
複雑な心境(:*:)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:28:45 ID:wNxs92YO
教習所は免許を買うところです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:34:59 ID:WJ1daVa/
何で教習所のやつがこのスレに居るんだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:42:27 ID:DJQ6sxAB
>>315>>316
どっちだっていいだろ。
おしりの穴の小さい野郎だな。
がんばれよ!>>314
318303:2006/12/03(日) 13:30:54 ID:/R1W3Q/O
>313
ペーパーの予定だから大丈夫( ;∀;)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:32:06 ID:WJ1daVa/
>>318
乗れよ
10tの運転席から見る眺めは爽快だぞ
320303:2006/12/03(日) 13:36:10 ID:/R1W3Q/O
>>319
ありがdヽ(*;∀;*)ッ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:30:40 ID:d2GR82Bc
>>314

>>ちなみに近くの別の教習所では卒検は「路上」だそうで…

勘違いしてないか?
大型二種と若しくは新大型と
三軸車の教習でも始まったのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:38:19 ID:+9/tunWM
>>321
おいらの行った教習所、路上あったよ
ちゃんと大型仮免許取らされました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:40:30 ID:faeeKsm1
>>322
理解できている?
公認の教習所なら路上教習はあるから仮免許を取りますが、
314は卒検を路上と書いているから、それを指摘しているのが321。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:41:23 ID:d2GR82Bc
>>323
そう
そのつもりで書いたのだが

>>322
卒検は路上だったのか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:25:17 ID:+MoukfeL
路上で卒業検定?
んなあほな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:59:23 ID:zihX1BF9
現行大型一種の卒業検定は場内
327坂道逆戻り:2006/12/03(日) 22:29:45 ID:Qa1/SiDW
いろいろ激論を巻き起こしてしまったようで、オイラどうやら
お騒がせサンになっちゃいましたね。

なんか、まだオレが坂道発進でもがいていたときに、大型
持ってる職場のオッチャンに、
「峰山の教習所(京都府)〔←実名を挙げちゃいますと〕で
は卒検、路上らしいで!」 と言われていたので、ついそれ
を信じきっていたんですが、どうやら真っ赤なデタラメだった
ようで…
正しいご指摘を下さった皆さん、ありがとう。

・・・んじゃ!場内か〜…、あ〜あ…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:45:28 ID:a+17TzA8
あ〜あ…って、試験は場内の方がいいじゃん!
329坂道逆戻り:2006/12/04(月) 23:13:35 ID:crNYt1kW
>>328
今日、7時間の路上をはさんで、久方ぶりに場内にて卒検練習を
しました。路上の開放感とは違い、なんか閉鎖的というか無機質
というか、緊張してしまう要素があまりにも多すぎることに改め
て気づかされた。

場内の方が実力が発揮しやすい人もいるだろうし、そうでない人
もいるんだろうな。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:22:49 ID:oYZW0mGZ
俺が通っていた教習所の教習車を街で見かけたんだが、車が変わっていた。
今までのは4tの増トンでシングルキャブだったんだけど、新車は4t増トンのダブルキャブ車になってた。
荷台長は多分前と同じで、ダブルキャブになった分全長が大きくなってた様な感じがした。

これって新中型免許対応の車なのかな?
荷台には「大型免許が変わります」みたいな垂れ幕が貼ってあったけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:17:48 ID:M0b9AG0B
本日卒検受かりました
クランクでミラーがかすりそうになったけど、他は問題なく通過
路上じゃいつもギリギリの運転だったのによく受かったなぁ・・・
あとは深視力だけが問題ですわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:59:18 ID:P+trwivN
>>330
中型用路上試験車ジャマイカ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:33:00 ID:6J8/J5KF
今日から路上教習が始まりました。
最初は緊張したけど慣れれば普通車より楽しいですね。
あと卒検は路上ではなく所内でやるのですね!教官も言ってました。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:38:58 ID:2lx59+jT
>>333
来年五月まで
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:05:41 ID:DL1uaS8Y
>331
オメデト

来週あたり俺も卒検の予定。場内は狭すぎて運転
しにくいんあよなぁ...。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:45:21 ID:2oWC+s+U
>>329
路上の方が緊張するけどな〜・・・
どこから車や人が飛び出してくるかわかんだいんだよ
横断歩道で歩行者保護違反しようものなら即試験中止
場内は歩行者の心配がないからね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:44:23 ID:aoUNkweR
大型免許取得希望なんですが教育訓練給付金の受給対象になるんでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:20:23 ID:2lx59+jT
大型+けん引、大型+大特などなら
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:36:48 ID:oYZW0mGZ
>>336
検定なら場内の方が不確定要素が少ない分気楽だね。
教習なら路上の方がドライブ気分で楽しいけどw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:44:22 ID:aoUNkweR
>>338 ありがとうございます。 大型一つじゃダメなんですね。2つ合わせて申請して取った方がお得なんでしょうか?ちなみに雇用保険は10年ほど入ってます。あとほぼ毎日通う予定なんですが1ヶ月ほどで取得できるものなんでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:59:45 ID:SUyQxyB3
一昨日、運転免許センターに大特の申請に行ったついでに、大型一種の一発
試験を受けようと思い、受験相談窓口なる所を覗いてみた。事務官のおばちゃん
によると手続きはこうだ、
@朝8時に集合し申請書をもらい記入を済ませる。
A朝8時30分より受付開始、窓口に並び受付を済ませる。
B書類審査と適正検査を受ける。
C技能試験の予約を取り帰宅する。(おおよそ10時〜10時30分ごろ)
D後日、予約を取った日に技能試験を受ける。技能試験は午前実施の場合と午後が有る。
E現在、技能試験はたいへん込み合っていて2〜3週間後となる。
F次回の申し込みは合格発表後でなければ受け付けられない。
G運が良ければ月に2回受けられる。
H不合格だった場合はまた翌日以降に朝8時に集合する。つまり1受験2回の来所が必要。
I統計は取っていないがだいたい8回ぐらい受けると合格するらしい。
J来年の5月までに8回受験できるか微妙。
K今、車が2台に減っちゃってるので暗くなるまで試験しているのよ。と言っていた。

すっかり萎えた俺は今日、教習所に申し込みをした。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:31:16 ID:OpW0EcuX
で、大型の卒業証書で中型免許に書き換えか残念!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:05:33 ID:/EihfEkz
>>341
京都は試験場かなり空いているぞ!
平日の奇数日の8:30〜9:00まで受付で予約不要。
週2〜3回受けられるぽ。。。
空いてるのは難易度が高いからという噂も…。
344341:2006/12/06(水) 09:05:11 ID:SUyQxyB3
埼玉の鴻巣免許センターだよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:48:51 ID:F9KxRpfn
>>341
こっちは土日祝以外で毎日9時までに行けば確実に受けられるよ
大型一種は5回も行けば誰でも受かるから一週間あれば余裕
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:03:53 ID:b/h/B8Q1
>>345
こっちって何処の話だよ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:04:59 ID:F9KxRpfn
>>346
九州だよ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:43:47 ID:nwM7JUtT
大阪で非公認の練習できる所ある?
検索かけても関目自動車しかでてこない(;´Д`)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:47:43 ID:oNNWHrnf
>>340
短期コースとか合宿なら併せて1ヶ月以内に取れるけど、
今は申し込んですぐには入所できないと思う。
350107:2006/12/06(水) 18:30:14 ID:3QSEukIO
合格したみなさんおめでとうございます。
これからのみなさん、がんばってください。
下手くそ運転のオレもわりと無難に運転できるようになり、
本日卒検を無事合格することができました。
すぐに併記してもらいに行き、大型〜普自二まで埋まった免許証ながめてニヤついております。
写真がアホ面でちょっと不満だけど…
これからも安全運転を心がけます。
ありがとうございました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:41:26 ID:Yx7f6uz7
>>350
オメ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:21:57 ID:hYaLzl78
>>340先月、一万円追加して短期コースで入校、2週間弱で卒業できました@都内
今はけん引教習中。
>>350オメ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:04:28 ID:x4AyN4GQ
>>341
まぁ最短2週間で取れる訳だが
何れにして試験場はこれからかけこみラッシュになるね

354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:28:38 ID:OpW0EcuX
新法施行後の方がお金かかっても技術を磨くにはいいようなイクナイような
355坂道逆戻り:2006/12/06(水) 22:52:19 ID:jNAZsJu/
>>350
おめでとうございます。
よかったですねw


356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:10:17 ID:qZ4iILRY
>>348
公認と思うけど、
堺の鳳自動車学校(教習所?)
で時間貸しで練習可。
他は知らん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:58:46 ID:4xC5dm3h
>>356さん
ありがとん(^人^)
電話確認したが予約は来年しか空いてないらしい
試験は今年なんだが…

isuzuの5、5とん車使ってるね
四d借りて乗るしかないんかな?
コースだけ貸してくれたらレンタルしてくるんだが
もう一回電話してみよう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:53:09 ID:zAAPuDiv
>>357
ちなみに京都なら結構空いてますよ。
50分¥7,500で空いてる時間を狙えば何時間も乗れますよ。
http://www.kyoto-renshujo.jp/
359357:2006/12/07(木) 12:17:23 ID:4xC5dm3h
>>358さん
気持ちはありがたいですが(;´Д`)
行ける距離だし(;´Д`)
だが冬場は練習なして書いてますよ10月〜2月

日産の4トンロング平をレンタル予約しようかと思うんですが
どうだろう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:30:05 ID:zAAPuDiv
>>359
冬場ないのは9時限目だけですw
教官がしっかり癖とか試験時の手順を教えてくれるので
おすすめですよw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:42:27 ID:4xC5dm3h
>>358さん
すんません失礼しました
伏見なら行動範囲だし
必殺電話攻撃してみますwww

大阪にも練習場ほしい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:43:20 ID:iu+AhMUE
羽束師の練習場は、1月1日から、かなり値上がりするよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:21:59 ID:jxJO2HSZ
なぜか名古屋の試験場の話が一切出ないな。
あれほどの大都市なのに。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:23:58 ID:pMU86A+8
初めてレスします。
明日から大型一種取りに教習所通います一緒に牽引も取ろうか迷ったんですけど金の都合上諦めました。

365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:15:08 ID:pc0sOm/V
みなさんお仲間入れてくださいまし、一発志願者でおま。
今日、試験場に申し込んできました。試験日は12/18
不安だった深視力もメガネ作り直していったので楽勝でした。
4時頃行ったので試験場ガラガラ、視力検査は誰もいなくて、ちょっと不安
オレ:「深視力初めてなんですけど・・・」と言ったら、
検査官:「ちょとこっち来なさい」と横の窓のところに導かれ、親切に説明してくれました。
で、3往復くらいを無我夢中でスイッチ押すと  「ハイ、ごうかーく!」と言われ、
オレ:「棒の動きが速いですね、スイッチ押すのちょっと遅れてませんでしたか?」と聞くと、
検査官:「まあ、こんなもんだ、じゃあ、頑張ってください!」と激励までされ、
がぜんやる気がおきましたよ。ついでに教習所の自由練習も申し込みました。
久々にワクテカ気分です。法改正までに取れるかなぁ
366平針受験者:2006/12/07(木) 17:26:09 ID:yXt9eWQs
>>363
>>292ですが平針で所得しましたです。ノシ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:23:44 ID:/c9y9Vya
>>363
平針で2回だけ練習しました、平針のレンジャーは乗りにくい!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:56:49 ID:+M6vWPRI
>>341
鴻巣、そんなに混んでるんだ……
先月初めに鴻巣で大型を取ったけど、その時は技能は1週間から10日待ちくらいだったと思う。

それに、初回受験時はその日に技能を受験し(たぶん午後になるけど)、不合格ならその日のうちに
次回受験日を予約できたはずだけど。

だから、もし不合格でも翌日に初回受験扱いで適性検査から始めれば毎日でも受験できる……
と考えたが、試験官に怒られるのが目に見えているのでやらなかった。

ちなみに技能が予約制になったのが今年の7月。
それまでは、先着順で技能試験をしていたので、毎日でも受けられた。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 05:23:34 ID:6Q6/y+w0
俺も埼玉鴻巣だけど。早めに行動しといてよかったよww
ていうか必要な人はもう取ってるだろ。
今更になって慌ててる人はとりあえず取っとくか みたいな人だろ?
試験甘くないし、あれを予約制でとかもう絶対無理。
大変だね(・∀・)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:44:09 ID:qUUrcNlI
千葉県幕張試験場の一発は6週間待ち・・
予約できたのは1月25日
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:27:11 ID:NSh3MGlj
>>370
まじで??
京都で良かったw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:48:24 ID:DAKK7/re
最近、京都を強調する奴が多いな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:19:02 ID:fblcxXpX
そうだ、京都、行こう
374坂道逆戻り:2006/12/08(金) 23:27:25 ID:MfQRGuPE
オレは、京都が難易度高いとか強調する気はないヨ。
まあ、今は自身に課されたハードルを一つ一つ越えて
いくしかない!とガムシャラになってるところだし…

でも、難易度高くったっていいかな?とは思う。
「レベルの高いところをパスしてきたほうが、スキルは確実に
上をいくものなんだろうと思う」し…

オレ今年、スキー検定の1級(板違いでゴメン)も受けようと
思ってるんだけど、マイナーなスキー場で取る1級よりも、志
賀高原や八方で取る1級のほうが断然価値あると思うもん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:46:15 ID:O7HDVFfk
Xデーまで今日で丁度残り半年か?
急げ急げ急げ急げ急げ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:03:40 ID:oGi2yBop
6月2日施行ですが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:05:06 ID:jIRZ2MbZ
中型免許はやくほしい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 04:34:49 ID:AdeFYVky
20回受けた某お方は門真が最強って言ってたが
まぁ素人が受ければどこも10回ぐらいいくよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:03:39 ID:HPzcslg/
素人というか、道交法とか基本的な運転動作とか駄目ならそうだよなあ・・・・。
てきとーな運転そのままやったらそりゃ受からんよね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:56:45 ID:jynYudR6
京都に住所移そうかな!
東京ですけど!
(・皿・)ワクワク
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:31:12 ID:KIVDkLu7
来週から平針で練習しに行こうと思ってるけど
乗降車時の手順と3点確認5点確認って具体的になんですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:56:01 ID:u0PWkJAi
5点確認はやりまくっても減点の対象にはなりませんか?
なら発進時は信号でも一時停止でも坂道でもやりまくるように知人にアドバイス
しますが、本当のところどうなんでしょう。
自分は教習所に通っている途中に一発を受けにいったんで、発着点と縦列完了から
右に出る前と坂道発進では一応5点確認するようなフリをしたんですが、一時停止
と信号からの発進時にはやりませんでした。けど減点の対象になってないような気
がします。(減点されてたら落ちてるというのが理由)
試験場によって違うって事ですかね?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:04:10 ID:OydnpoJP
二種と勘違いしていないか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:20:44 ID:u0PWkJAi
>>383 教習所ではそう言われなかったが、一発試験受験記のHPに5点確認としつこく
書かれていたこと、必勝本みたいなのにもそう書かれていたことより、やった方がい
いのかと・・・。1種の本とHPでした。
自分はやって合格したんですが。
385坂道逆戻り:2006/12/09(土) 21:17:10 ID:P0GoPD7W
>>382 
オレの名前の由来でもある坂道発進についてなんですが、
うちの教習所では5点確認について一切言われたことありません。
一応、自主的(!?)にバックミラーと目視で真後ろの「2点確認」
はしていますが・・・
でも、卒検の時には5点確認やっておこう!
やっておくに越したことないと思うから。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:27:35 ID:OydnpoJP
>>385
あまりやり過ぎて、肝心な運転がおろそかにならないようにな。
脇見運転とみなされる場合があるから。
やっているフリもダメ。
ゆっくり確認し過ぎてもダメ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:06:00 ID:3NdtKdn2
俺も最近、京都で試験場にて15日間で6回受けて取れましたよw
関東の混み具合なら間違いなく教習所かあきらめてたと思う…。
388坂道逆戻り:2006/12/09(土) 22:09:22 ID:P0GoPD7W
回数やればいいというもんでも、どうやらなさそうですね。
「脇見運転」というみなしがあることをすっかり忘れていたな。
必要あるときに限ったメリハリある確認を意識してみます。
参考になりましたw

あと、いまだ減速時、クラッチを早く踏んで(=クラッチが先だっ
たり、クラッチとブレーキが同時だったり)エンブレを利かす時間
が取れていない、と前回の教習で言われました。
「大型車の減点適用基準表」に特別減点細目として【惰力走行】と
いう項があり、減点点数は5点なんですが、コレって坂道発進後の
下り坂に限っての事なのか、コース内すべての走行中に係るものな
のか、どうなんでしょう?
もし、後者だとしたら、修了検定では明らかに落ちていたと思うん
ですけど…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:16:41 ID:jSXqLw9D
>>388
まだ受かってないのかよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:15:16 ID:FZc8u/tj
自分が受からないから京都最強なんだよwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:24:43 ID:rCPjTO5i
そう思い込みたいのはわからなくも無いが哀れなヤツだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 12:18:38 ID:Ou8lbi7e
>>388
「惰力走行」の定義を見れば?
393坂道逆戻り:2006/12/10(日) 22:32:44 ID:/yn5XZNB
>>389
まだ受かってないんですわ〜。

っていうか〜、まだ路上教習2時間残っていて卒業検定
受けてないんですわ〜。
スケジュール的に、今度の木曜日になりそう。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 07:02:44 ID:SBHvIfsa
>>388
惰力走行は特別減点細目になっていますが、
惰力走行(坂)は減点。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 07:32:59 ID:SBHvIfsa
平成17年1月11日
丁運発第5号
運転免許技能試験に係る採点基準の運用の一部改正について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20050111-2.pdf
より

7ページ目に書いてある。

(特別減点細目)<←表から転記したので便宜上このように書いた>
1 ブレーキをかける以前又はブレーキをかけるのと同時に動力の伝達を
断つなどして惰力走行をした場合〔断〕
2 変速操作の前後で不必要な惰力走行をした場合〔前後〕
---
走行速度に関係なく下り坂で惰力走行をした場合及びAT車で下り坂
(場内コースを除く。)をDレンジのまま走行した場合〔坂〕
---

この細目(〔坂〕を除く。)の適用速度は、制動初速度が次の場合とする。
1 場内試験においては、速度指定 区間の指示速度からおおむね
  10キロメートル毎時減じた速度以上とする。
2 路上試験においては、おおむね30キロメートル毎時以上とする 。
3 積雪、凍結等路面状態が著しく悪い場合はおおむね15キロメートル毎時以上とする。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:25:58 ID:nAsKUB0j
大型一種を取得しようと教習所に申し込みに行ったが
深視力がダメで門前払いですた。

真ん中の棒の動きが全くわからん。視力はOKだったのに( ´;ω;`)

俺とポマいらとで世界の見え方が全然違うのかYO!ヽ(`Д´)ノ!!
どうしても必要なものではないので諦めます(・ω・)ノシ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:02:11 ID:iVcu3WyO
>>396
そんな、ヴォマイに良いスレがある

【|||】深視力攻略【|||】@大型・特殊車両板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1164610080/

少しでもチャンスが有ると思えば、こっちで質問したらいいんじゃまいか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:59:17 ID:nAsKUB0j
>>397
そんなスレがあったのか・・・・・
逝ってきます
ありがと(T T)/~~~~~~~~
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:09:35 ID:teP2mfm5
今日で路上教習が六時間目終了しました。
慣れてきてたので調子に乗っていたらボロクソに注意されまくりでした。
交差点での右左折の確認、左折の巻き込み確認、忘れてた。
明日から謙虚に落ち着いて運転しよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:53:10 ID:CBqj9Ddc
門前払いになるなんてことがあるんだ。。。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:08:02 ID:3piFFywb
>>396
左右の目で視力が違うと全然分からないよ。
あと、買ったばかりで慣れていないメガネを掛けていたりしてもダメ。

俺はコンタクトだったけど、裸眼では左右の視力が同じなのに何故か左右で
度の違うレンズが処方されていて、左右同じ度のものに変えたら全然違った。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:52:55 ID:sl6oa89G
本日、免許センターで大型一種併記してまいりました!
深視力検査は教習所より、速度が遅かったです(AT Nu)
次はけん引をとるぞ!

深視力で悩んでる方、真ん中の線が太くなったり、細くなったりしてます。
試験官がハッパをかけて来ますが、自分のペースでいいですよ。
落ち着いて行きいましょう。結構試験官が行き過ぎ等々教えてくれますw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:28:40 ID:RTWOyQgM
雨の日に試験て
やだな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:00:03 ID:KanCmcMf
俺は左1.5右0.3だが
深視力は余裕やった。
左右の視力差は関係無いのでは?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:15:09 ID:rCBu5Ub/
>>404 あれ、大型って片側0.5以上じゃなかったっけ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:14:45 ID:oZOhQTwk
>>405 視野検査でパスしたと思われ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:41:43 ID:8+fCHhim
>>406
大型の視力検査は、両眼が見えることが前提なので、視野検査はありませぬ。
>>404は0.3と勘違いして覚えていただけだと思われ。
408坂道逆戻り:2006/12/14(木) 10:38:12 ID:EMIwmrhb
おかげさまで今朝、卒検合格することが出来ました。
ありがとうございました。

次は、この習っていた教習所の指導員を目指して勉強
していこうと思っています。(ちょっとヘマをやらか
す私ですが、実はかなり本気です)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:54:13 ID:OfvtOCWz
>>408
やめとけ・・・・。
410坂道逆戻り:2006/12/14(木) 11:06:56 ID:EMIwmrhb
えっ、何で?

確かに、これからの少子化をにらむと将来不安定で
リスクの伴う仕事だということは、わかっているけど…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:01:03 ID:Quc1TBLJ
>>410 ご愁傷様…
現役指導員には、その話をしたの?
十中八九とめられるよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:39:08 ID:K9TfpSst
>>408
大型一種取得したぐらいで…

二輪・二種全て取得してからにしたらどう?
413坂道逆戻り:2006/12/14(木) 14:41:48 ID:EMIwmrhb
>>411
しました〜。
昨日の最終教習22時間目にあたった先生が気さくな方だったんで、
思い切って言ってみたら、「ウチっだったら喜んでお受けします
よ」との返事をいただいた。
コレって建前なのかな〜?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:08:01 ID:OfvtOCWz
>>412
まあ、入社時まともに普通車MTに乗れないやつもいるくらいだから、
大型一種持ってるだけまだマシ。あとは二輪くらい持ってるだろ。
むしろ全種類とか(゚Д゚)イラネ。免ヲタだと思うぞ会社は。
まあ個人的に大二くらいは余裕かまして試験場で取ってきてほしいが。
今は指導力より事故率より接客なんだと。

>>413
ただきついぞ、会社にもよるが。
今はなりたいから良いんだろうけど実際将来見据えてみると・・・・。
憧れだけでやるのはすすめない。

契約なら普通車の資格のみで放り出されることもあるから気をつけな。
最初に入るところがまともかどうかで指導員人生が決まる。
有資格者で転職なんて意味がない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:34:15 ID:Quc1TBLJ
>>413 まぁ、社交辞令でしょうね。一介の指導員に採用の権限ないし。

前レスにもあるように、会社によっては契約社員には普通車の資格しか取らせない所があります。で、時給が上がってきたらポイ捨て。
運良く正社になれても、退職金は雀の涙。

けん引を取ってトレ乗りになったほうがましかと。
416坂道逆戻り:2006/12/14(木) 15:38:23 ID:EMIwmrhb
>>414
辛辣ながらも的確なレス、ありがとうございます。

今免許を取りたてで熱くなってところなので、憧れが
先行しているところも確かにあります。
しかし、住んでるアパートの目の前が教習所というこ
とから、「前々からの指導員への思い」という下地は
元々出来ていた。
そこへ、大型免許取得と来年の郵政民営化(実は私、
その手の者です)を機に、かなり自身の考えが揺れ動
くようになったわけです。
卒業した教習所も、個性の強い先生方が多く、入って
からの教習員同士の人間関係とかすごく気になると
ころですが…

ちなみに、二輪は中免まで持っています。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:31:00 ID:B35mJBb4
>>416
がんばれ!
アントンの「道」にもあるように、何事にも、やってみなくちゃ分からない事もあるもんな。
やる前から諦める事は一番よくない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:46:20 ID:cgUI9kzm
指導員になるにはどうすればいいのでしょうか?
40間近の再取得組でも採用してくれるところあるでか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:05:20 ID:4/gCrw2C
>>418
自力で資格をとることがほぼ不可能近いから
教習所に採用してもらうしかない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:23:49 ID:cgUI9kzm
やはり独学(術も分かりませんが)じゃ難しいでしょうか?
実技もさることながら面接がめっちゃ厳しいと聞きましたが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:26:46 ID:Quc1TBLJ
>>420 資格板にそういうスレがあるから逝ってみれば?
ちなみに個人取得は、ほぼ無理と思った方がいい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:59:21 ID:lRAFwUch
>>416
612以来の馬鹿だな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:25:22 ID:suQcEhF2
2週間前の新聞折り込み広告で指導員募集(見込みあり)とかあったぞ
場所は千葉の市川市。やる気があれば不可能は無い(かも)。
みんな頑張ろう〜。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:39:23 ID:bCyY/YRg
指導員の募集の条件に、大型1種免許の所有があったが
これは生徒の送迎用のバスを運転するためでは?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:29:44 ID:65ziiiXb
指導員の話はすれ違いだから、そろそろやめないかい?

>>420
資格板のスレ。

指定自動車教習所指導員【個人取得やっぱ無理?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1146817996/
426坂道逆戻り:2006/12/16(土) 07:33:07 ID:KYBoc1MG
ごめん。
私が大型合格したのを機に、指導員の話を切り出したもんだから…

でも、薄給の仕事なのに意外と関心のある人いるんだな〜、って
分かったよ。

卒業した教習所、今、コース改修真っ盛りです!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:09:27 ID:DeK4FZtm
本日、坂道逆戻りで大一の卒検落ちますた(教習所)・・ギアバックに
まちがえて入れたまま坂道発進したらあかんわな・・・・。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:48:10 ID:iu3JvcrC
それは寒すぎじゃ・・・
免許取るだけで留めておけよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:55:58 ID:lenliE6f
ネタやろ
間違えるわけがない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:56:00 ID:+qDgntff
>>427
まあ、気にしないで次ガンガレ
一つ言うけど坂道停止してからギアをローに入れるときはギアを目で見てローに的確に入ったか確認したら良いと思うよ
あとマジレスで俺は指導員で綺麗な女に教えて貰ったとき話に夢中になり信号無視をやらかしたぜ
431坂道逆戻り:2006/12/16(土) 23:23:38 ID:KYBoc1MG
>>427
一足先に教習所を出た私から・・・
『本日付けでおぬしに「坂道逆戻り」の冠名を授けようでは
ありませんか!』


〜ここからマジ〜
もし他の種目や3確認5確認とかが出来ていたのであれば(=合格
射程圏に入っていたのであれば)、非常に悔やしいっすね!
427さんは今回たまたま逆戻りしたんだろうけど、修了検定前、その
逆戻りに悩ませられた私には人ごとの気がいたしません。

次は無事合格して、いい結果報告してください!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:07:44 ID:WnJhIm5p
教習所にまで行って卒検を落ちる香具師は大型なんか乗るなよ…。
センスの無さに早く気づけよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:17:28 ID:KUT1nwSO
>>432お前みたいなのが事故起こすんじゃねの
434ラーメン屋:2006/12/17(日) 00:35:34 ID:2sV6/mXC
よろしくお願いします!
自分は、大型と牽引免許、持ってますが教習所は合宿が受かりやすいです。五年前、帯広の教習所で合宿でとりました。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:02:54 ID:n+HFyvL7
>>427
右にRのあるシフトなら、位置的に言えば、ありえる話か。
手に力が入りすぎていたんだろう。

次のときに気を付けて、頑張れよ。
436435:2006/12/17(日) 03:04:08 ID:n+HFyvL7
間違えたw
左にRだよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 07:38:54 ID:p13lzpP3
>>433お前必死だな この前もそんなレスしたろ
432の言ってることは妥当
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:29:23 ID:KUT1nwSO
>>醜いレスがちらほら…我が物顔で走ってる姿…目に浮かぶな
439坂道逆戻り:2006/12/17(日) 08:33:02 ID:DCHQ87fZ
シフト間違いの件・・・
まだ教習初期の頃、一度だけ使った「いすゞ」でセカンドとバックギア
の間違いを、坂道発進ではないが別のところでやらかしたこと思い出し
ました。
それから、ずっとセカンドが左下・バックギアが左上にあり、間違える
ことの無い「UD」ばかりを教習・検定ともに指名し、良かったw

仕事とか、実践ですぐに使うような人なら、出回り台数の多い「いすゞ」
を選んだほうがいいんだろうけど、差し迫って乗る予定の無い人で、車
種を選べる状況にある人は、そういう危険回避的なこともちょっと大事
かな?とも思います。
440坂道逆戻り427:2006/12/17(日) 18:44:31 ID:5aTmRwI7
ははは・・・・今日補習行ってきましたよ。やはりというかなんと
いうか検定員と同じ教官だったわけですが・・・どうも当方には
大型車を乗りこなすセンスがないみたいですな、ははは・・・
はっきり言われたわけじゃないけれど、雰囲気的に・・・・ね
ま、一応次の土曜日今年最終の卒検受けられるみたいですわ、こ
こまで来てあきらめるつもりはないですが・・。なんか事実めっ
たにいないみたいですね当方みたいな人は・・落ち込みますが変
に自信をつけると不幸につながるのでこれでよかったかもしれま
せん。
441坂道逆戻り:2006/12/17(日) 18:59:42 ID:DCHQ87fZ
>>440
そう思う謙虚さが、逆に427さんの腕を着実に磨く近道になるかもしれないと
私は思います。
今度の土曜日ですか・・・ちょっと間が空くので運転感覚が鈍らないといい
ですね。がんばってください。

私、〈元祖〉坂道逆戻りは、6月の道交法改正後すぐに、二種へチャレンジ
しようと思っています。お金ためないと!!
442坂道逆戻り427:2006/12/17(日) 19:26:37 ID:5aTmRwI7
>>441
温かいレス本当にありがとうございます。
事実当方もトラック運転手になるわけではなく、公道を走ることは
まあないと思います。でも小さいころからあの大きな車体を自分の
手足で自由に操れる技能を取得したかったのです。今回の免許制度
改正が当方の背中を押しました。曲がりなりにも大型免許が取れた
ら、月一回ぐらい指定外教習所の箱庭時間貸しを利用したいと思っ
ています、もちろん自己満足、趣味の範囲です。免許取得組には迷
惑かもしれないですが・・・。
443坂道逆戻り427:2006/12/17(日) 19:32:05 ID:5aTmRwI7
まちがえた・・これから免許取得する人たちには迷惑かな、です
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:07:28 ID:oFa2nlqc
まあ大型取れば、乗用車の運転にも余裕が出るし意識向上にもつながるからな。
安全運転でがんがってくれ。
445坂道逆戻り:2006/12/17(日) 20:28:09 ID:DCHQ87fZ
>>442
いえいえ。
オレもすぐさま、トラ乗りになるわけでもなく、バスの運ちゃんになる
わけでもなく… 今、取らなくてはならない理由など正直なかった。
しかし、427さん同様、オレも大型車のハンドルを操る憧れがずっと前か
らあって、「機が熟せばいつか…」と思ってたんですわ。
>>444
一足先に大型持ってるやつからも、「シビアな技術の要る大型を習得しと
けば、普通車運転するにしろ運転の幅が拡がるはずだから…」と言われ、
そういうのも後押しになったわけ!w

427さん、来秋の東京トラックショーにでもご一緒しませんか?
おととしの東京モーターショー(商用車)みたいに「助手席体験乗車」
があるかどうかわからないけど。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:29:40 ID:Nxd9nIPk
大型とろうと思うんだけど大丈夫かな?ニトン車なら運転してたんだけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:40:58 ID:1CEnXG3H
>>446 エアブレーキにいかに早く慣れるかが問題。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:33:17 ID:D407NyVJ
>>447
2トンでも、エアブレーキ付もあるよ。
>>446
楽勝でとれる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:19:46 ID:hXzq+xMu
今日初めての練習いってきた
内輪差って想像してたよりはるかにすごいな
ブレーキも効きすぎて優しくかけれねえよorz
正直なめてたわ・・・。

で、教官に納得いかないこと言われたんだが
クランクとS字やるときみんなクラッチ、ブレーキ、アクセルの状態どうやってる?
教官にクラッチ、ブレーキは完全に足をはずして(いつでも踏めるように上にのせとくだけでもダメ言われた)
アクセルだけ足あてとけって言われたんだがこれ正しいのか?

まだ車体感覚もなれてないときにそう言われて
クラッチもブレーキもすぐ踏めない状態ですんげえ怖かったんだが
普通車のときクラッチワークでクランクはこなしてた気がしたが気のせい?
長文スマソ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:53:55 ID:SlfO/oJD
アクセル踏まなきゃ進まない〜w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:15:15 ID:Qqf4treh
平地なら、アイドリングだけでクラッチ繋いでも進むだろ。
452平針受験者:2006/12/18(月) 20:46:32 ID:8qB5hXPi
>>449
S字は障害物無いからアクセル踏んでいけって言われたが
クランクはブレーキ準備して半クラッチで進めって言われたがな俺は。
一応その通りにやって試験は通過。(減点されたかどうかは分からん)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:58:58 ID:1CEnXG3H
>>449 ギアにもよるよね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:42:48 ID:+FImVWmj
神奈川で受験中だがクランクとSは基本的に2速アイドルのみ
もちろん半クラやブレーキも併用する

二俣川の大型3号コースに限ればSは下り坂だからアイドルでも速度に注意してる
455坂道逆戻り427:2006/12/18(月) 22:15:01 ID:Gv9rIDq2
当方にとって今日から土曜まで非常にツライ一週間です。
一生懸命イメトレしてます。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:27:45 ID:hXzq+xMu
ギアは2速ですた。
そういや教官「このギアなら」みたいなこといってたかも

でもやっぱりみんな半クラとかはつかってるみたいなので
つかっていいっぽいみたいだね。
安心したわ、サンクス
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:59:32 ID:Sj4i6Vxp
>>449
埼玉で受けたけど、S字は2速アイドル、クランクは2速半クラで通過した。

練習所でそうアドバイスされたからそうしていたけど、今になって思えば
その位のスピードで通過できるよう車両に慣れろ、という意味もあったような。

確かに自分も最初はS字が怖かったから(特に埼玉の1コースの場合、
最初の課題が左折進入のS字の上、自分がそこでミスってばかりいた)。
458坂道逆戻り:2006/12/18(月) 23:26:12 ID:AmsnvQho
練習所・試験場・教習所や都道府県によってもその辺のところは
若干の差異とかあるんでしょうかね。

ウチの教習所では、S・Kともに3速のままで進入し、クラッチ
の加減をうまく使ってスピードを殺しながら進んでいくように指
導されました。
「2速で」というのは、まさに今ここで知りましたわ。
ソレ、試験場方式なのか?

>>455
土曜検定まであと4日挟んじゃうけど、ガンガレ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:36:18 ID:1CEnXG3H
>>456 2速ならクラッチなしで桶。
ただし、ローカルルールでギア指定なければ、基本は何速でも桶だからあまり心配せずとも。
漏れは練習所へ行かないで受験したから、Sクラは3速半クラ通過だったが、何も言われず@埼玉
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:44:03 ID:wF4s/9yJ
いちおう有名な参考書にも「課題コースは二速」と書いてあるけどね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:46:41 ID:cPVRirJN
今日みきわめ貰いました。明日は卒業検定。頑張ります!
462449:2006/12/19(火) 19:58:24 ID:Rl/CtReb
場所は愛知です。
今日も練習してきたんだが今回の教官は「あまり良くはない」とは言ってたけど
半クラでスピード調整しながらのクランクは一応禁止されなかった。

やっぱ>>457が言うようにクラッチつかわないぐらいのスピードでこなせるように
なりなさいって意味でクラッチブレーキ使うなってことだったみたいね。
でもトラック乗るの完全に初めてですって最初に自己申告しといたのに
いきなりそりゃねえだろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:03:44 ID:TV9i69f1
二俣川では、両方2速、Sの半クラは減点されてるっぽい
クランクは半クラでも大丈夫っぽい。
464Part4の612:2006/12/19(火) 21:09:35 ID:3cI1z8Gc
帰ってきたぞ。
なんか、ヒドイな〜
みんな、ヨチヨチ走行で
まぁ、せいぜい、無駄にがんばれや
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:19:04 ID:GaqR5h/2
>>464
現在、取得免許及び、資格はどうなっているの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:33:44 ID:3cI1z8Gc
一種普通自転車免許、二種普通自転車免許、一種披牽引免許、自動二輪(限定)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:41:55 ID:Hcecc9Yc
はい次〜っ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:53:02 ID:3cI1z8Gc
おまいら、関西ギャグわからんのか、ホケ〜
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:56:43 ID:GaqR5h/2
>>468
あげんな、ホケ〜
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:57:04 ID:3cI1z8Gc
今、フルカムり
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:04:31 ID:3cI1z8Gc
全部 かぶってるよ
ホケ〜
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:10:03 ID:AtAr7P8h
>463
課題コースの半クラは減点されないよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:27:03 ID:7KKLAaTq
おせ〜てください停止線のある所で一旦停した後に再発進する時は
1.停止位置で停止後→ギヤチェンジ→ニュートラ→セコスタートか‥
2.停止位置で停止→ブレーキ、クラッチ踏みっぱ、ギヤはセコ入れっぱで再スタートどっちでOKですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:09:28 ID:AtAr7P8h
いちいちクラッチ離す理由が無いだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:10:52 ID:kuJgqssQ
>>473
どっちでも良い。
待つ時間が長そうなら、ニュートラル入れるし、すぐ出られそうなら、そのままで一時停止して出ます。

自動車学校行ってるなら、教官に聞きなされ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:44:58 ID:7KKLAaTq
>474>475どもアリガトさんです
>475
今日、初めて飛び込みで試験を受けに行ったので‥スンマソン
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:04:54 ID:80pZSa2Q
大型一種卒業検定合格しました!
次は牽引をとります。良かった良かったd=(^o^)=b
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:34:37 ID:1pEeh1+a
>>477
おめでとうございます。
次は牽引だそうですが、トレーラーか何か乗る予定ですか?
479477:2006/12/20(水) 21:42:02 ID:80pZSa2Q
478さんありがとうございます。
トレーラーに乗るかはまだわからないです。ただ転職を考えてるので。
運送業界も大変そうなので悩みます。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:11:19 ID:AtAr7P8h
>475
トラックは積荷があるのが基本だからむやみにクラッチ切ったりギアをΝにするのは危険な行為とされ、減点対象だよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:47:30 ID:A9Uirqup
>>480
動いているときは無闇にクラッチを切ったり、ニュートラルで惰性走行するのは減点だが
停止しているときは関係ないでしょ。
停止しているときにはブレーキを踏んでいることを、守っていれば特に問題は無い。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:57:48 ID:6g/bdDpc
>>481
そう思っていれば何の問題も無い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:32:16 ID:W+bcjJnb
成田こえーよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 07:40:39 ID:XQfDla8z
>481
停止していてもギアが抜けた状態で追突されたら二重衝突になる。ギアは二速に入れて
クラッチは切っておくように指導されているよ>うちの会社

>482
というわけで問題アリです
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 08:16:33 ID:s0nRb486
>>48
それは、おまいの会社の基準です。
ここで話しているのは、運転免許技能試験での基準です。

会社の基準で言えば、佐川だったか、左折後の横断歩道では、必ず一時停止と言うのも有るが
道交法では、そんな義務はありません。

おまいの会社では、衝突したときに、クラッチが急に上がるから、エンジンがストールして
制動距離を稼ぐと思ってるのかもしれないが、インテークに空気の抵抗となるものを持たない
ディーゼルエンジンがそんな大きな負荷になるのか疑問ではあります。
(故に、排気ブレーキと言う装置が付いている)
それよりHSAを作動させておいた方が有効なんじゃないかな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 08:24:30 ID:QeFXObNu
埼玉にて、六回目にして免許とれました
いつもと変わらない運転で今回は合格、
隣の教官との相性次第な感じが
能力なんてほとんど関係ないですよ埼玉に関しては
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:51:54 ID:1qm3Rkaq
>>485
つーか、下手すりゃエンストせずに逆にアクセル踏み込んで2次加害者にすら
なりかねない。 ブレーキ踏むかHSAが正解だろ
しかもクラッチ切っている間はレリーズベアリングが痛むし良いことが一つもない。
>>484の会社は意味不明
488平針受験者:2006/12/21(木) 18:28:22 ID:s6s+mWgA
信号待ちではニュートラルに入れてサイドを引いてフットブレーキも踏んでおくが正解だと思う。
だが、一旦停止でわざわざニュートラルに入れていたら
発進に手間取るのは明らかで、スムーズな運転ではないと試験官に取られる可能性がある。
俺は瀬古に入れっぱで再スタートでいいと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:43:47 ID:hb65Qphc
>インテークに空気の抵抗となるものを持たないディーゼルエンジン
吸気に抵抗??説明してほしい・・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:56:32 ID:s0nRb486
>>489
ガソリン車は、キャブレターやインジェクターと吸気バルブで、ガソリンの混合気を一定の割合
にして吸入量を制限しながら、燃焼室に送り燃焼する。
このバルブがアイドリング時に殆ど閉じている状態なっているために、大きい吸入抵抗を発生
することになる。
これがいわゆるエンジンブレーキという現象となる。
これによって、エンジンがストールした状態で動かそうとしても、この吸入抵抗が大きい状態には
変わりが無いので、車体が動きにくい。

一方ディーゼルエンジンは、空気を吸入して、断熱圧縮によって、燃焼室に燃焼温度を発生させて、
燃料を必要量に応じて注入することによって燃焼するためにインテークに空気抵抗を持つような
機構を持つ必要が無い。
(持てば、燃焼に必要な温度が維持できなくなり、エンジンはストールする)
故に、エンジンブレーキと同じような状況を発生させるには、排気側にバルブを付け、排気が
出ていかないことで、エンジンブレーキと同じような作用をする装置を付ける。
これが排気ブレーキ。
で排気ブレーキは通常時はOFFになっているため、吸気側にも排気側にも流量を制限する
ものが無いので、エンジンストール時でも比較的容易に動かせるんじゃないかと漏れは、疑問に
思ったわけです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:31:26 ID:In+Gh8KO
>>490
その考えだと、ディーゼルエンジンにはエンジンブレーキがないこと
にならないか?
ディーゼルだってガソリンエンジン同様に圧縮工程でブレーキ力を発生しないかな?
圧縮工程ではシリンダー内は排気・吸気バルブは閉じられ密閉状態になり、吸気工程
で吸気した空気が駆動力によりピストンを押し上げ圧縮される。つまり、空気の圧縮に
対する反発力がブレーキ力になる。しかも、ディーゼルエンジンはガソリンエンジンより
も圧縮比が高いから、エンジンブレーキも強力。排気ブレーキは更に排気抵抗を加え
てエンジンブレーキを強力にする役目をしている。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:41:45 ID:In+Gh8KO
そういえば、気になったけど、エンストしてもHSA・EZGO・ESって保持されるのかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 06:36:59 ID:WhKF/5YD
>>492 HSA効かせてエンストってあり得ない訳で・・・

もうスレ違いメカネタはやめませう!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 07:29:40 ID:9K7r+x91
>>491
一つだけ教えてあげるよ。
圧縮工程の抵抗力でブレーキがかかってしまうとアイドリングすら出来ないよ。
その力はフライホイールの慣性力や他の気筒の爆発力でで相殺されてます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 07:32:11 ID:eOamx3ix
ディーゼル車だってフツーにエンブレ効くべさ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:01:20 ID:BNQPBEjn
今日、ウン回目の受験です
落ち着いて行こうと思います
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:16:10 ID:WhKF/5YD
>>496 携帯からか?ガンガレよ!
498490:2006/12/22(金) 10:35:52 ID:koqAcS+3
>>491
圧縮工程で発生したエネルギーは、膨張工程で消費されます。
だから、エネルギーの増減には入りません。
>>492
HSAは、発進時のブレーキアシストなので、エンストとは関係ないよ。
(教習所で習った、坂道発進のサイドブレーキ操作を勝手にやってくれるイメージです)
>>495
そりゃ、エンジンでエネルギーを発生させないわけだから、エンジン内の摩擦などで
負荷になるのは、なるけど、それが、ガソリンエンジンに対してどれだけかって話。

これ以上は、スレ違いですね。

>>496ガンガレ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:14:09 ID:I605yrKk
また落ちた(*´д`*)


予約入れたが1ヶ月後…諦めモード前回だ

才能ないぽ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:24:24 ID:qSqoBmOy
>>498
>>HSA
キー位置ONでエンジン停止状態で
効くのか効かないのか聞きたいんじゃないのか
俺が乗ってるエルガミオのアイドリングストップ時は効くけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:26:39 ID:WhKF/5YD
>>499 イ` 冷静にどこが悪かったのか試験官に言われた事を分析汁!
運転技術なのか安全確認なのか?運転技術不足なら教習所での自由練習
が早道だぞ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:49:05 ID:In+Gh8KO
>圧縮工程で発生したエネルギーは、膨張工程で消費されます。
>だから、エネルギーの増減には入りません。

しかしながら、圧縮力の反発力>膨張の反発力だから、圧縮力が
膨張の反発力によって相殺されても、エンジンブレーキの制動効果は
ある。

この膨張行程で発生する反発力を逃がして、さらにエンジンブレーキ
の力を高めるのがパワータードブレーキなどの圧縮圧開放式エンジンブ
レーキがあるわけで。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:24:04 ID:vYITcxOK
>488参考になりますトンクス
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:30:11 ID:0Wn+fcif
ガソリンエンジンのエンブレは、スロットル閉じた吸入抵抗じゃなくて、主にシリンダで空気を圧縮する力でしょ
ジーゼルエンジンのエンブレもガソリンエンジンと同様、圧縮抵抗が主な減速力

そもそも、エンブレ時はガソリンエンジンもジーゼルエンジンもフューエルカットしてるわけで・・・
アイドル時は圧縮抵抗を含め燃焼によるエネルギーが、圧縮抵抗を含めさまざまな損失とつりあうように調整されてるから
当然、エンジンが止まったりはしない

ジーゼル車に排気ブレーキがついてるのは、ガソリンエンジンよりジーゼルエンジンのエンブレが弱いからというより、
ジーゼルが車重の大きい車に搭載されることが多くて、そういう車には普通のエンブレだけでは不十分という理由でしょ


停車時間が長いときはニュートラル、サイド+フートブレーキが正解ってのは同意
505490:2006/12/22(金) 20:36:38 ID:JyHLXo0O
506490:2006/12/22(金) 20:45:39 ID:JyHLXo0O
スレ違いな事に拘ると、スレ荒しになるからこれ以上書かない。
ウィキ厨言われるかもしれないが、やっぱ免許取得スレで、それ以外の話題を長々やっても
迷惑だろうし、本来書き込むべき人が書けないのは、漏れの本意じゃない。
馬鹿にしたければすればいいよ。
507坂道逆戻り:2006/12/22(金) 21:50:29 ID:peLaH2a9
「坂道逆戻り427」さん、いよいよ卒検再チャレンジが明日に
迫りましたね。
今晩は、キンチョーしてぐっすり寝れないかもしれませんが、いい
結果が出ることを願っています。がんばってくださいw
508坂道逆戻り427:2006/12/22(金) 23:29:21 ID:VsId0dnn
>>507
はは、ありがとうございます。そんなにキンチョ〜してるわけでも
・・・・ない・・ですよ〜〜。
今夜は会社の忘年会で酒の弱い当方は生中一杯程度しか飲まずです
が大丈夫かなぁ?まあ時間は昼2時半からだから心配ないかな。
当方の脳内ではもう合格印ゲットしているつもりなんですがね〜(汗w 
509490:2006/12/23(土) 00:21:22 ID:8h+h51dF
>>508
ガンガレよ、落ち着いてやれば受かるよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:37:13 ID:TItYgC7L
教習所なんだろ?
落ちるほうがおかしいわい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:45:48 ID:x9RD0N+m
そう言いなさんな 取ってしまえば笑い話だが、取るまでは真剣なんだからさ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:25:17 ID:tftNRi5s
>>508
坂道逆戻り427さん江
大型一種免許、取得できましたか〜?
513坂道逆戻り427:2006/12/23(土) 20:14:50 ID:jHgoprjN
皆さん御心配かけてすいませんです・・今回は速度にメリハリ
つけて、確認も落ち着いて行い、坂道発進は一ミリも下がりま
せんでしたヨ!! 検定員の先生も検定については何もおっし
ゃいませんでしたが、免許取っても乗らないならいいですけど、
乗るのなら絶対落ち着いて運転してください、慌てたら絶対失敗
するよ、くれぐれも気をつけてくださいね!っと技能はともかく
時に陥る軽いパニックには心配されてか念を押されましたです・
・・はい。まぁとにかくおかげ様で卒業証明書をゲットすること
ができましたんで・・どうもありがとうございました。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:41:24 ID:9Kv78cCX
で、坂道逆戻り427さんは、次はここに行ってたりしてね w
【|||】深視力攻略【|||】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1164610080/
515坂道逆戻り:2006/12/23(土) 20:44:06 ID:94mDqYro
>>513
『おぬし、よくがんばったのう〜!
これで、一週間与えた「坂道逆戻り」の冠名も返上やのう〜。
よくやったぞ!』

427さん、おめでとうございます。
これで、あの憧れの大きな車体・大きなハンドルを操れる資格が
正式に得られたわけで・・・よかったですねw
今日は、ちょっとお高いプレミアムビールでも買ってきて、プチ
祝杯(^〜^)でもどうですか。
私も、以前427さんが言っていた、月1の箱庭練習、地元の練習
場で結構マジで考えていますよ。
516元坂道逆戻り427:2006/12/23(土) 23:19:40 ID:jHgoprjN
>>515 脳内イメトレが好を奏して落ち着いて出来ました、ご心配かけ
ました。しかし新たな問題が、試験場では514サンの指摘どおり深視力
というものがあるので乱視の当方は眼鏡変えなくてはないかも・・・。
とにかく免許取った後も技能の維持いや更なる向上を実現すべく、箱庭
で一人で自由に練習して、クランクとか障害物とかS字バックとか実際に降
りて目でタイヤを確認し、車体感覚をさらに研ぎ済ませたいですね。
517元坂道逆戻り427:2006/12/24(日) 20:17:16 ID:nVkLOo79
今日一番近くの指定外教習所に行って来ましたが、大型は一人練習では
貸せない、必ず指導員がつかなくてはならないとのこと。トラック以外
に大型特殊や牽引の教習もやっていたので小一時間ほど場内を眺めてま
すた。トラックを見てると左折時に角にならべてある古タイヤに軽く触
れる程度まで左後輪を寄せています、ぎりぎりの感覚をつかむためにや
ってるのでしょう、これぐらいできるならかなり技能アップにつながる
な〜と密かに思い、来年1月中に必ず行く決心をしたのでした。ほかにも
ひとつ随意練習(指導員付)ができるところに電話し、確認をしました、
そこは路上もOKだそうです。免許取得だけで正直満足できませんので
定期的に練習やりますよ〜。新大型の車両が導入されればぜ〜ったい乗り
ます。あ〜っと興奮してきたのでまずは深呼吸して落ち着いて、を忘れな
いように適度に大型ライフを楽しもうと思います。
518坂道逆戻り:2006/12/24(日) 23:24:25 ID:ogBRgFb/
>>516 >>517
それはそれは…そこまでストイックに突き詰められてるなんて
熱心ですごいですね。ホンマ、感心させられますわ。

確かに、左折のぎりぎりのタイミングはぜひとも身につけてお
きたいテクですね。
教習では、その時々によって左折する速さがまちまちで一定し
てなかったので、時には縁石ぎりぎり、時にはふくらみ気味…
というふうに安定さが欠けていたので、本当に私も極めたいと
思います。

新大型一種対応の3軸、もしくは4軸の教習車…
それにも乗ってみたいと思います。

ホントはヤ〇ト運輸の長距離用10トンに乗るのが
夢なんですが、教習の4・5トンベースでこんなん
やし、今の自分の技術じゃ仮に乗れたとしても正直
なところ危ないと思う。
だから、やっぱり更なる技術、高めたいなw


519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:16:37 ID:5cRSEBNk
危ないも何も雇ってくれないから安心しな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:11:35 ID:OLp39XTg
>>519
そこで佐○の路線ですよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:36:36 ID:LCIKh6ho
長距離10トンのドライバー募集してるぞ
http://www.miyago.co.jp/ryutu/ricruite/driver.html
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:33:24 ID:d6RfXfJW
ヤマトの路線って、なんか素人の想像ではエリートみたいなドライバーしか
雇ってもらえないようなイメージなんだが、どういうルートでなれるのだろうか…
スレ違いだが、ふと疑問に思ってしまった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:17:17 ID:GhE9utn2
俺は大型取得してペーパー状態で1年程して仲間の大型(ギガ低床4軸ウイング)を夜に運転したけど、怖いってのはなかった。しかも一カ所つづら折りの左折までやらされたけど、楽に運転できた。
大型じゃないけど、普段は2Tonワイドロング乗っているってのもよかったのかもしれないですけど。
524元坂道逆戻り427:2006/12/26(火) 00:10:51 ID:X/zP6QRx
>>518
いえいえ、あの坂道逆戻りで自信が一気にしぼみ落ち込んだ気持ちが、
元祖さんほか皆さんの温かいレスで大きく救われたのです、本当にうれ
しかったです。元祖さんも共にコツコツ技能を磨いていきましょうネ!!
>>523 普段から2トンとはいえ車長のあるトラック類になじんでいれ
ば違和感が少なくなるようですね。当方は十年ほど前ですが弟が一時
乗っていた三菱デリカ借りて何回か乗りました、普通乗用車と比べ見晴
らしのいいなって感じたのをよく覚えています。これはすぐ慣れました
が奥行きがワゴン程度じゃトラックのイメージには役立たなかった模様
です(w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:50:13 ID:1mdfIbPn
辛めで厳しい採点の試験場はあるが、
試験場の全国平均合格率との合致のために年度末は採点が甘めになる。
で、年度末にそれなりの数を合格させて全国平均に数字を近づける。

非常に官僚的だが、これが現実。
京都とか岡山みたいな厳しい地域の連中は参考にするがよろし。

ちなみに今ぐらいの年末はかなり渋いよ。
下手に合格させてしまうと、年度末での調整が面倒になるからね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:59:03 ID:uiCTWNip
意図的なのか・・・・なんじゃそら
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:53:02 ID:uFLp4P8J
そんなわけねーだろw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:10:30 ID:W9TBTIK5
教習所なんて金払えば誰でも受かるのにここでガタガタ騒ぐなよ
俺なんか金ないから一発受けて五回で受かった、費用三万円もかかってないw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:14:07 ID:e72BhGaz
5回も受けて威張るなってw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:16:00 ID:7fUeSQsm
ぅゎw
ホントだな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 07:18:32 ID:FoZ2Iylz
Xデー近し!都市部では混んで5回も受けられるかどうか怪しいな。

道交法改正日前日6/1?に一発合格、交付された奴はある意味”神”かもしれね。
それ以前に予約の段階でたった一日の試験日違いが大中を分けてしまうのだ。
普通も8d限定とはいえ中型がタダで付いてくる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:13:19 ID:Tr42M6x/
素朴な疑問なんですけど、クランク出口が左折の場合でも、左端1m以内に寄せる必要ありますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:25:55 ID:rqXUy6SV
そもそも、何で左折時に左に寄せる必要があるのか考えてみれば
分かりそうなものじゃが・・
つーか、クランクで右一杯に寄せても左っていいとこ1mくらいしか
空いてないんじゃないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:01:47 ID:Tr42M6x/
クランクのコース幅は4.5m、検定車両は車幅2.4mまでと決められている。
つまり、ギッチリ寄せれば最大2.1m空くことになるが。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:03:33 ID:P1NzIBYx
>>534
クランクが10m以上ある直線ならそれが当てはまるだろうけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:38:11 ID:7jKa/1kV
>535
日本語でok
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:04:28 ID:P1NzIBYx
>>536
お前が日本語を勉強すれば済む話だが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:37:56 ID:wSiXRn9h
以下の言葉の意味を30文字以内で説明しなさい。

「クランクが10m以上ある直線」
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:00:49 ID:P1NzIBYx
うざ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:03:25 ID:CXcnAkT9
>>539
お前の日本語が不自由なのをいいかげん認めろよ
いいかげんにしとけよ
本物の馬鹿なのか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:06:27 ID:wSiXRn9h
だからトラック乗りはバカだって言われるぞ(w
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:46:06 ID:w5tUyoCT
実際「クランクが10m以上ある直線」の意味が分からんのだが・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:02:56 ID:8c2F8S0d
多分
「クランクが、10m以上ある直線(路で構成されている)なら、それが当てはまるだろうけど。」
って事だと思われ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 09:16:57 ID:Smbjeeff
>>543
なるほど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:10:19 ID:d9BIeQTa
それはクランク(狭路)とは言わない
546427:2007/01/05(金) 22:34:08 ID:z5a/r36n
昨日4日に「大型」が表示された免許証を手にしました、元坂道逆戻り427です。
深視力、心配してたほどではなかったですはい。ついでに当方は兵庫県民なので
でICチップ仕様免許に切り替わった免許を手にし、より深い感動に満ちておる
とこであります。随意教習やロング平のレンタカーで定期的に、カンを忘れない
ようにしていきます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:38:08 ID:JSfzEX5s
>>546
ハコタイプも乗ってみてはどうでしょうか?
平ボディの大型車より、レベルアップするよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:13:08 ID:WjdqNYrk
>>546
免許の写真うpしる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:06:06 ID:ciAL/ilx
たしか本籍地は省かれるようになったんだよな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:01:27 ID:bJ2X/OYD
11月に試験場で取って今仕事で10tに乗っているが
慣れない10tで仮免&路上試験は大変だと思う。
みんながんばって6月までに取ってください。
551427:2007/01/06(土) 19:36:29 ID:4FB4x2pE
>>547そうですねハコも平に満足したら挑戦します、アドバイスありがとうございます。
>>549そうです、本籍地は空白になってます、交付前に自分で決めた4桁の数字2つを入力
する必要があります(周りをガードされたテンキー使用)。全国の免許試験場、更新所や
警察署などにある機械を使えば読めるようです。
>>548さらすほどの顔じゃないんでカンベン・・・・でも前の免許証よりいい表情で写って
ますw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:51:42 ID:kCzFyJvT
>>551
顔を見たいんじゃなくて様式をみたいんじゃね?
俺も見たいが
隠す所は隠して見せて
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:33:08 ID:551UWEoW
>>552 新しい様式は試験場HPに出てる。新聞などにものりましたよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:08:40 ID:U91UaEsd
>>553
URLをうpしる!

じゃなくて、教えてください。お願いします。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:13:21 ID:U91UaEsd
本籍が消えるだけ? 見た目てきには

http://www.police.pref.hyogo.jp/topics/iccard/index.htm
556111000010111:2007/01/07(日) 14:47:12 ID:78PzUQ9M
14マスあるだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:36:13 ID:S9w998AX
>>555 後は、少し厚みが増します。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 02:22:40 ID:gAzCwpgd
親父が書換でIC免許に切り替わったのでよく見てみた。
確かに分厚くなってるね。光に透かしてみると顔写真の左、縦書きの「運転免許証」の
免の文字あたりにICチップがあるのが透けて見える。
本籍の項目を空欄にするくらいなら本籍の項目自体をなくせばいいのにと思った。
免書の種類の項目もしっかり2個分増えてた。

講習でもらってきた資料に、中型免許新設のことも書いてあった。
新免許で運転出来る車の範囲と、路上試験実施の話、既存免許保持者の既得権の確保など
このスレで既出の内容ばっかりだったけど。
まだ具体的な日は決まってないのか、平成16年6月9日公布 公布から3年以内に施行
としか書いてなかった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 06:17:30 ID:QRcIAq5B
いや、今年施行だと試験場にでかでかとポスターはりまくられてますから
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:41:49 ID:mVNtCxKO
>>558
警察庁のサイトに書いてあるよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:15:59 ID:pRsEDdS2
飛び込み四回目にして昨日ようやく大型一種取れました!!!
かかった費用
・非公認教習所9500円*3回
・2tトラック24時間レンタル費用14000円
・受験料、交付料
普段乗ってる車はATでMT車はここ7-8年間乗っていませんでした。(7-8年前まで4tロングに乗っていた)
今の仕事は事務職です。なんか自分が信じられない事をやり遂げたような気がしてすごい嬉しいです。
正直、まだ現実感ありません。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:22:15 ID:2rGmdA02
>>561
おめでとう つ∠※
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:13:34 ID:SAFbCooT
おめでとうございます、4トンロングの経験はダテじゃないですね。
マニュアルミッション久しぶりだったようですが坂道発進は大ジョ
ブでした?
564ドライバー:2007/01/15(月) 01:45:49 ID:jZejJtNw
自分も合格して早く報告したいです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:19:53 ID:Pyb09L35
俺も合格報告させてもらいます
(>>473です)1月10に受かりました
合計4400円×5回で大型1種免許所持者になれました
質問に答えて下さった皆様、ありがとうございました
566ドライバー:2007/01/15(月) 21:11:26 ID:jZejJtNw
>>565さん
おめでとうございます。安く取得できましたね。
ちょこっとお聞きしたいのですが、クランクは2速で
クラッチ、ブレーキ使わないで通過していますか?
それとも2速で半クラ状態でブレーキを使いながら
通過していますか?
よかったら教えてください。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:40:57 ID:Pyb09L35
>566さん
クランクでは半クラ使いましたよ(但し。それが減点対象)になったかどうかは分かりません
S字路通過ではセコで通過して、半クラもブレーキも使わずに通過しました。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:21:16 ID:a9QgokVG
クランク・S字の半クラは減点されないですよ。交差点とかで使うと減点だけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:35:49 ID:EbJwWGyv
今日から教習所だ、
自分の車はマニュアルだからギア操作は良いんだけど、
ハンドル操作が、、、、毎日片手運転してた、後悔してます・・・・
今から山道行ってくるわ、
バックも自信ない・・・orz
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:01:17 ID:S1OovUIl
昨日京都のデルタに入所して2時間教習受けました。

1時間目:外周ぐるぐる回って右折、左折
2時間目:1時間目の内容にプラスしてS字・クランク・坂道発進
S字・クランクは2速で半クラ使って良いとのこと。


マイカーが軽四なのですが、やはりハンドル・クラッチ・ブレーキが重いですね。
教習所内は狭いのでギアチェンジを頻繁に行うわけですが、あせって
早くチェンジしようとして入れ間違いしまくり(汗
まあ、慣れの問題でしょうが・・・。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:01:26 ID:387OnikV
>>569
林道をずっとバックで走れ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:39:10 ID:xsdNGijf
>>570
ガンガレ!
俺は先月そこを卒業した。
二種でだけど。
濡れ場の急制動は経験の価値あり!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:05:30 ID:S1OovUIl
>>572
ありがとん。
車体のサイズはほぼ同じだと思うんだけどバスのS字・クランクって
難易度高いんでしょうか?昨日乗ったトラックでは脱輪・接触なしで
通過できましたが、バスではバックして切り返ししている人がいました。

ちなみにデルタは普通車と大型が同じコース内を走るんですが
無線教習の普通車(若い女)の運転が結構乱暴ですね・・・。
574572:2007/01/16(火) 23:23:26 ID:xsdNGijf
俺は大型一種の免許も持ってるんだが、S字はバスの方がはるかに易しいと思った。
バスの場合、前輪がミラーで見えるから。
クランクの難易度はトラックもバスも変わらないと思う。
要は、ハンドルを切るタイミングを覚えるだけ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:28:28 ID:94KSHs/y
Δの香具師多いなw
そんな漏れも今Δ通ってるwww
576元・坂道逆戻り:2007/01/18(木) 22:35:55 ID:oUNka3MS
>>546
元祖・逆戻りのオイラは11日に京都の試験場で併記手続きを
済ませ、念願の「大型点灯」完了いたしました!
427さん、おとなりの県の方だったんですね。

当日、試験場での待ち時間にコース内練習(検定)をしている
大型二種の様子をずっと見てきました。年も変わり、気持ち新
たに次なる目標が見えてきたような・・・!
あとは・・・ 練習場で練習して一発を何度も受験するか
       指定教習所でみっちり練習するか・・・
でも、大一と違って「学科」もあるんだよな。コレ、案外鬼門
かも。
577元・坂道逆戻り427:2007/01/18(木) 23:34:40 ID:8D9WHg2g
おお、元祖さんおめでとうございます。二種挑戦ですか、がんばってください。
当方は8日に指定外校で随意練習言ってきました、例小一時間眺めていたところ
です。気になっていた左折ライン沿いに置いてある古タイヤに左後輪が触れるの
はやらせているわけではなくやりすぎだとのことですw 車両は日野製5トンで
ギアが教習所時に乗っていた三菱と間逆、さらにクラッチがつながる位置がやや
高め、エアブレーキも強力だということでしたが、三週間のブランクもなんのそ
の落ち着いて運転できました。S字、クランク、クラッチ、ブレーキ制動、縦列に方変左右とも
まあまあの出来で概ね自己満足しております。右左折のハンドル切る位置がまだ
ぶれ、ふくらむときがあるのでそこは今度矯正したい課題です。トラックはこの
調子で月一くらいで続け、次の目標10トンでの随意教習できるところを探しておる
のいるところであります。それと大一の教習本に加え、大ニの教習本も購入し、なが
めております。あとけん引車の挙動解説本も購入します。実際に乗車しての練習に
限りがありますので、10トンやトレーラーのイメトレしまくりの日々です。
早く6月にならないかな〜。あ〜元祖さん当方は大型車に今どっぷりはまってますww
578元・坂道逆戻り:2007/01/19(金) 00:14:58 ID:ePT3iWXn
おおぅっ!!427さん、ものすごい入れ込みようやね!
うらやましいっすわ(^^)
おおむね一ヶ月弱のブランク・・・もうそんなになるん
ですよね。おいらもオチオチしてられない!と思いながら
も今はスキーの「コース練習」に励んでおります。(今年
こそは1級取りたい)
まあスキーには「逆戻り」はありえませんからね(笑)

で、オイラは郡部の者なんで、日高練習場か和田山教習所
での時間貸しを考えております。八鹿の試験場も一応視野に
入れています。
もちろん、オイラも10トンには強い憧れを持っていて、な
んとかそいつで食っていければ、というところまで気持ちが
傾いています。
「大一受かったくらいで」という外野の声が聞こえてきそう
ですが、「たかが大一、されど大一」。ここを通過して10
トンを目指すんですわ。

そしたら、6月の]デーを過ぎたら、427さんとてつもなく
大忙しですねw
オイラ、たまに姫路・加古川・明石方面にドライブがてら行く
ことがあるので、その辺の方でしたらまた情報いただければ、
と思います。さすがに尼方面までは遠くていけないけど・・・


579元・坂道逆戻り427:2007/01/19(金) 21:48:57 ID:m62pnOkq
ふふふ、元祖さんはスキー1級取得も当面の目標なんですね。
当方も日商簿記1級の資格取得のためセミナー通って勉強中なん
であります。経理企画事務が本職なものでこれは実用的なモノな
んですよ、ほほほ。ただ資格手当てなどはありませんが・・とほほ。
んで簿記に逆戻りはありませんしっ!・・てくだらなすぎ〜^^; 
 日高や和田山にも練習場があるんですね、う〜んでも当方にはさすが
に遠いッすわ。・・それと大手レンタカーで捜したんですが大型車はなく
4トン車が最高のようです、でも一日2.3万って高いな〜、時間当たり
だと教習よりはるかにいいのかもしれないですが、まあ教習員なしで走れ
るんで思い切って借りるかぁ?それと教習ではありえないハコ車も〜。
やると決めたら逆戻りはせえへんで〜!!かかか〜ペッ!
元祖さん、スキーと大ニと10トン運転手の仕事ゲットがんば!ですな!
あっとちなみにこの前当方が行ったのは、神戸西区岩岡にありますアイン
カースクールです、明石から近いですよ、参考までに。
580元・坂道逆戻り:2007/01/19(金) 22:44:50 ID:bAlforHa
レス、ありがとうございます。

レンタカーでひとっ走り>>>
427さんなら即いっちゃいそうですね。
オイラもそうしたいのですが、横乗りの人がいないといざというときに
コワい気もするんで(電柱・生垣などとの接触とか)、まずは練習所で
の「勘の取戻し」作業からかな。
427さん、レンタではくれぐれも気をつけて運転してくださいねw

427さんが行ってた練習場は岩岡だったんですね。確かに明石から
近いんですが、地理的に縦軸があまりに長すぎる〜。まあ、考えます
ぅ。すんまへん。

練習路としては、あの辺でしたら、伊川谷近辺は坂道が多いので坂道
発進のいい練習になるでしょうし、私の知ってるところでは姫路市内
の250号(白浜・妻鹿地内)は隘路練習にいいかもしれません。

   〜〜ミラーが電柱にゴツン・・・あ〜あっ・・・〜〜
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:01:11 ID:pmBhL+Rg
お前らのレス邪魔。
582元・坂道逆戻り:2007/01/19(金) 23:10:44 ID:bAlforHa
>>581
スンマソン・・・
そろそろこんな書込みが来るだろう、とは思ってました。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:11:13 ID:R1bc+OcQ
>>581
お前等と言うか一人に思えるのだが
気のせいか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:05:44 ID:XrkYSSqN
昨日から、一発試験のために練習開始しましたが、合格出来るか心配です…ちなみに福島なんですが合格率は厳しい方なのかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:12:47 ID:hunHzlV0
坂道発進・・家が近いので、一発試験の方の練習風景をよく見ますが、そんなに
難しいですかね?下がっている方が多いです。
トルクもあるし、自分はサイドなしでも行けるかなと思いつつ、試験だからサイド
引いて発進しましたが・・。
最近の方はATしか乗らないからですかね?自分達の世代は大学入学→免許取得→
8年落ち以上のMT車でしたから・・・。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:13:38 ID:cLKaB/JU
>>584
特定届出教習所あるから大丈夫だろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:42:44 ID:kn4cwj14
>>585 最近は小型トラックでもHSA付いているし、やはりAT全盛だからかな?

超軽量フライホイールのREエンジンの坂道発進はもっと難しいけどな。

588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:50:45 ID:g+BJa4Ib
>>580
いえいえどういたしますて・・。
お邪魔になっていけないので手短に、今日は教習所2箇所回って
大型情報仕入れてきました。受付の女性もキレイだったし、
ふふふこれから週末が楽しみw



589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:15:11 ID:tMeG5XjU
ちょっと教えてください。
今、普通免許所持で改正前駆け込みの大型教習中です。
修了検定に合格し仮免許まできました。
ここからが本題。
ゴールド免許でしたが更新一年目に携帯の違反で次回更新はブルーの五年ものの見込みですたが、その更新を待たずして今回の大型追加の更新になります。
当然ブルーですが三年ものになりますか?五年ものですか?
また種別追加の更新時は何らかの講習を受けなくてはならないのでしょうか?
長文失礼しました。おわかりになる方々よろしくお願いします。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:20:26 ID:Um+1GSZe
>>589
ラインはブルー、三年もの、大型の追加なら普通の書き換えと同じように
写真とって出来上がってから受け取るだけ
視力やなんかは当然測定はあるが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:46:26 ID:tMeG5XjU
>>590
回答ありがとうございます。
三年ものってのは違反歴があるからでしょうか?
それとも大型追加はみんな三年にされてしまうのでしょうか?
いち早くゴールドに戻すため違反歴、誕生日、更新年数計算中です。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:19:18 ID:WXENDxn+
違反歴だと思います、種別追加に関係なく
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:57:43 ID:tMeG5XjU
度々すみません。
軽微な違反のため大型の取得がない通常の更新ならブルーの五年だったはずですがそれでも今回の大型追加で三年になってしまうのでしょうか?
594B・BLUE:2007/01/21(日) 16:18:06 ID:tdmJTldi
青で五年なんて無い!
以上!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:39:57 ID:NspVGOEe
>>589
ブルーで五年であってるけど
知ってるならわざわざ聞くなバカ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:50:46 ID:tMeG5XjU
て言われても種別追加があるからどうなるのか知りたかったんですよ。
ここ何十年も種別追加の更新なんかしたこと無かったし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:12:30 ID:mTuzYBsa
なんでそんなに色を気にする?
そう言う職業で給与手当てに影響あるのか??

ちなみに漏れは年明けに大型受かって金になったよ、でも林屋ペーパーだが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:27:43 ID:kMd0AQs8
俺の場合だと免許の色で影響があるのは、ゴールド免許だと車の任意保険料が
少し安くなるくらいだな。

そんな俺もブルーで5年物の免許証。あの駐禁さえなければ・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:19:17 ID:5KggBorx
回答レスの内容が錯綜しとるなw
>>596
違反後三ヶ月以内に更新すれば累積減点1(だっけ?)だから青の3年
違反後三ヶ月経過してれば累積減点0だから青の5年

任意保険は加入(更新)時にゴールドならその1年間は有効だから
期限が近いなら新しい保険期間になってから免許の手続きすればいい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:22:27 ID:qltNaX8t
合格報告ないなー
オーイ最近合格した香具師!
挑戦者を勇気づける為に
何回落ちて、どんな点を注意すべきか正直に報告ヨロ〜
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 05:08:07 ID:JGWgwrxf
>>599
オレは最後の違反から3年以上経過しているのに、
去年の暮れに大型一種取ったら青の3年だったよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:21:53 ID:OC7dUGcC
>600
試験場毎のスレ嫁 つーか年末と年初は合格者調整するから合格出にくいんじゃね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 08:08:00 ID:prLK7gcK
>ゴールド免許は、免許証の有効期間が満了する誕生日の5年と40日前の間、無事故・無違反の優良運転者の方に交付され、有効期間は5年となっております。

5年+40日だったのか。大型取るのは少し遅らせるか…、落ちまくって中免になったりしてな(笑
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 08:10:35 ID:prLK7gcK
>>603 に自レス。
更新だから40日前なだけで、追加取得なら5年ジャストで良いのかも。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:35:55 ID:mcUKP5n7
明後日いよいよ一発試験に行ってきます。法規運転難しいけど確認確認さらに確認で頑張ってきます!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:04:04 ID:E58imj3X
朗報を待っておる、くれぐれも坂道を逆発進せぬようにな・・・(ワr
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 07:57:28 ID:DGRGpeWn
俺は昨日一発行ってきた。もっと練習してから来いって怒られた。
608名無しの挑戦者:2007/01/23(火) 10:00:27 ID:QIAesjMR
教習所で50分2回だけ乗ったんだけど,時間貸し教習では受かるための教習
と思えないし,試験場のイメージも湧かないので,明日1回目の一発試験に行
ってきます。
上の方みたいに怒られるかな。
愛車はワゴンR。 想定は,練習5回,試験5回。 さて,どうなりますか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:34:44 ID:ZtZREvHs
漏れも明日、一発試験に行きます。特定届出教習所にて、練習11時間なんか不安だけど頑張ってきます!ちなみに福島試験場ダス!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:40:20 ID:DZPHrV8h
神奈川県/二俣川の場合

2号コース:踏み切り直後の右折&左折。ほとんどクランクコースと同じだからゆっくり確実に。坂道発進後の左折、左折(鋭角)。ここで左大回りや接輪など多数、最後まで気抜くな
3号コース:最初のコーナー(駐車場下)左折は大回り多し、Sは下り気味だから2速アイドルとブレーキで。方向転換へ右折の際対向車良く見れ。

モレは3号コースが好きだった、受かったのも3号
都合5回で内2回が3号
あとは二俣川特有のローカルルール、止まったらサイドブレーキ必ず!みんな逆行で必ず泣くよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:50:05 ID:zoCQ6493
>>609さん
私も来週あたり福島試験場で大一挑戦予定です。
試験中の出来事・試験官の癖等の情報宜しくお願いします。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:15:10 ID:Sn/MrzNH
このスレROMだけで今まで書き込んだりしてませんでしたが
色々見て参考にさせてもらって無事今日受かりましたので報告します。

平針 練習5回試験2回目
総出費3300(練習入学費)+8100(練習)×5+4500(試験)×2+1650(免許交付)+500(写真)で54950円でした

具体的なアドバイスは何もできないんですが諦めないこと重要っす
試験官が鉛筆でチェックする音が7〜8回聞こえたものでもう不合格確定かと思ってたら
ギリギリ70点、恐らくですが60点・65点とか惜しい配点になると温情で繰上げしてくれるんではないでしょか

あと平針で受ける人は203号車要注意です。
サイドブレーキがワイヤーではなく電子ロック(とか言ってたかな?)でワイヤーと同じつもりで
あげたらぶっ壊れるそうです。
あと俺が下手なだけかもしれませんが妙にシフトチェンジがしにくいです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:41:55 ID:Tlbx3QCT
平針も二俣川も、いろいろなローカルルールや注意点があって
面白いな。
でも、それを知っとくのと知らないのとではえらい違いだな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:05:34 ID:Zokvj0mJ
>>612おめでとう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:16:58 ID:xsP+E986
610さんとか612さんみたいな情報が多いと,このスレの存在意義が
飛躍的に向上するよね。
どなたか明石の情報ありませんか?
過去にあったらゴメン。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:57:02 ID:37GL7HjZ
不吉な名前はやめてねw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:39:20 ID:EKH9WtRq
>>615
俺は11月に明石で合格したよ。何か質問ある?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:23:39 ID:ZXonOwXe
>>615
明石は
まず大特の無い日に一番にならぶ
発車しやすいし走りやすい
S字のアスファルトにひび割れがあるから、がくっときてびっくりするけど大丈夫
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:42:29 ID:jqQ85x31
俺も明石!
もう半年以上前だけど…
質問あるなら聞いて〜ちょ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:26:58 ID:uaGBTD9B
福島試験場にて、本日試験してきました。不合格でスタ…全体的にメリハリ(加速・減速)がないとの理由でした。。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:26:08 ID:8uwbDwdW
2005年の9月に大型一種を鴻巣試験場で取得しました。
今は鴻巣は予約制なんですね。新制度前の駆け込み受験の影響かな。

当時は毎日でも受験できましたので、
月曜から連続受験して金曜にめでたく合格できました。

試験対策の本や体験記サイトなどで色々情報収集はできると思いますが、
受験当時で覚えている私がハマった?ポイントを記しておきますね。

・進路変更 「合図」→「ミラー」→「目視」→(前方を向いてから)「寄せ」
・進路変更はミラー・目視で「3秒間を作って」からハンドルを切る。
・左折はしっかり減速すればミラーちら見しながら後輪を楽に縁石沿わせられるし、
 巻き込み確認の時間も作れる。
・外周の角はあくまでカーブなので必要以上に減速しない(4速で進入したかな)
・横断歩道は手前で両端に目をやる(交差点の横断歩道は忘れがち)
・1・3号車のいすゞと2号車の日野はシフトパターンが違うので注意。
・いすゞに比べて日野はガツンとブレーキが効く。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:18:46 ID:+WA1fi/0
本日明石にて撃沈です。
左折で,近すぎてタイヤ擦ったとか,離れすぎでダメとか言われました。

初回14名のうち,合格は見た限りでは1名だけ。
皆さん4トンとかで練習を積まれてるみたいですが,なかなか大変ですね。

で,問題の次回の予約ですが,2月8日が最短でした。
これは長丁場になりそう…。

ところで,午前の予約者(2回目以上)は,15〜20名合格だったようです。
受けたのは50名くらいかな。(適当です)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:51:13 ID:CQghd6rw
570です。
デルタ(京都市)も混んで来て配車の予約が1ヶ月先まで埋まってます。
卒業は3月以降だわ・・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:11:30 ID:8997Xtie
>>616 やめれくれ…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:44:06 ID:rLB5Ok9q
本日試験2回目一時停止にて、ギヤ2速へチェンジしたつもりがバックへ入りそのまま後退…その後もギヤミス連発!撃沈しました…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:11:33 ID:444rYYdd
>>622
そんなに合格率高くないだろ?
平均合格は一割前後だと思うが…
まだまだチャンスはある!ガンバレ!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:03:06 ID:SFjPVU8G
仕事で今すぐ必要じゃないなら、改正後の方が良くないか?
でないと、10t車なんか乗る機会なんて皆無だと思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:47:31 ID:nmuKiuYq
>>627
改正後だと試験車両が大型化されるだけでなく
路上試験及び取得時講習が実施されますが?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:55:29 ID:SFjPVU8G
だから、「仕事で今すぐ必要じゃないなら」って書いてるでしょう。
「実施されますが?」で文章が終わっているようですが、最後まで
書いていただけませんか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:57:13 ID:nmuKiuYq
>>628
そこまで判っているなら普通に考えて難易度が上がるでしょ。
やだなあもう〜。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:17:48 ID:a/nr7psJ
ここは普通でなく大型免許挑戦者スレです
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:41:57 ID:HtA76KFO
>>626
大1合格で呼ばれた人の集団を写してきたのですが,写真の中だけで
16名写っていました。
写しながら,意外と受かってるなと感じましたね。
総受験者数は適当ですが,どう見ても100人はいませんでしたよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:15:54 ID:n/rhRpEe
そんなに甘くないよ 30人に一人か二人やわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:17:58 ID:lg3z7bRr
上州の人で一発受かった人いませんか?
635ひろぽん:2007/01/26(金) 12:59:06 ID:QVQL3Dr1
改正法ってなんですか?みんな慌てて教習所でとったり飛び込みでとりにいってるようなんですが?ちなみに俺は大型一種はあるんですが−なんかかわるんですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:17:34 ID:U9ceB8kB
なかなか時間の都合がつかないので教習所で頑張ってます。
最初は縁石擦ったりとかありましたが今はもう別に気になることも無く
指導員の方とほとんど雑談で講習が終了・・・。
ほどなく路上教習でしたが、これまた特に注意も無く・・・

無理して一発でも良かったかも。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:22:40 ID:/Qk0XyfV
人口の多い都市部で受験される人は大変ですね
俺は今月大型免許取得したけど
一回に試験できるのは7人迄、それでもキャンセルが出て
5人だけの試験日てな日もあったよ脱輪とか逆行しなければ完走させてもらえるし
ストレスが無いから落ち着いて試験に臨める‥
言いたい事は都市部と地方には精神的な不公平があるな
人口の多い都市部で一発試験に挑戦する人は予約も取りにくくて大変だろうけど頑張ってくださいよ
合格祈ってますよ
ノシ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:31:49 ID:/Qk0XyfV
>>635現在大型免許を所持してる人は関係ナス
改正後は普通免許と大型の間に中型ができます
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:46:46 ID:uVpAVULi
本日試験場3回目にて合格しましたぁ〜嬉しいです☆ここのスレにていろいろアドバイスがあり勉強になりました。ありがとうございました☆
640ひろぽん:2007/01/26(金) 18:09:06 ID:QVQL3Dr1
ありがとうございました。なんで中型が必要なんですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:42:18 ID:PH0U1INF
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:32:32 ID:IUzBbQQS
6月2日以降に大T持ちが二種を受ける場合、いきなり大II受けてもおK?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:49:42 ID:O3LUAQUE
大一は今後も変わりない訳だから今でも6/2以降でも桶
学科はあるけどな、どっちにしても
あ、二種持ちだったら免除か当然
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:01:42 ID:aP4RWydp
普通免許取得も
コレ並みの難易度だったら
どんだけ事故が減るだろうか、
渋滞は減るだろうか、
とか考えちゃう訳で。

645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:06:22 ID:0YQb8QqR
>>644
一発試験で取る分には普通免許も難易度似たようなもんじゃないの?

なんせ普通免許の場合、車という物自体が初めてな訳で、
一発試験で取った人はすごいと思う。

俺は大型も教習所で取っちゃったから簡単に取れたけど、
大二で一発に挑戦してその厳しさを思い知らされた。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:52:47 ID:nW4ZeHoG
今日から路上です。
なぜか修検の朝より緊張してます。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:37:17 ID:bZtt9O/1
↑教習所なら免許はもらえるから適当にやってれば、別に緊張せんでも大丈夫じゃね!
そんな漏れは試験場にて取ったけどね!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:42:19 ID:nW4ZeHoG
確かに免許をもらうと言うか買う所ですね。
必要だから取るのではなく改正前の駆け込み客はいいお客様だわな。←それがワシ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:55:06 ID:X/PT6Y8T
>>648
でも、深視力ではねられて入所をお断りされる場合もあるんですよね〜。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:20:10 ID:ADZuvR6x
>>648
教習所としても新大型やるところはコース改良と車両購入あるから今のうちに稼がないとな。
6月以降は教習生も激減することだし。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:31:12 ID:7QiYkYm+
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 06:21:31 ID:h0AmO4im
1500万ぐらいかな
にしても収益上げるの教習だけだもんな
当たり前だけど荷物なんて運ばないだろうし。 正直赤だろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:19:21 ID:8KKcCgef
いよいよ今週に初めての試験に行く。
俺を落としやがったら、タコ殴りにしてやるつもりだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:29:58 ID:xfCFajRW
↑法規運転出来ん奴は合格せんよ。不合格おめでとう\(^O^)/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:37:27 ID:fayyn9EG
>653
S字まで行ったら感動しちゃう!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:58:53 ID:fOhsMk3v
>>653
最初の左折で、脱輪(大)で発着点にお帰りですね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:01:04 ID:qVh8O35B
>>653 発着点からスタート時に後続車妨害で補助ブレーキあぼーんの巻。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:20:48 ID:fayyn9EG
>653 技能受付で免許証忘れて 糸冬 了 の悪寒
それとも最初の位置停止でオーバー、その勢いで逆行、珍しいバックでお帰りww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:59:32 ID:9nSjtfef
ヒドイなオマエらw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:25:20 ID:eNF7EtAT
>>635 の人気に嫉妬 w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:32:42 ID:dBk7wNs3
>>660
>>635って密かな人気者なのか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:52:56 ID:fayyn9EG
>>660>>661
オイオイ>>635じゃなくて>>653だろが

今売り出し中の新人、デビュー戦が近いそうだ、応援頼むよー
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:06:10 ID:VOeP0xP8
>>659
>>653の方が、ヒドイ事言ってると思うから、試験官泣いちゃうかも。

>>660,661
>>635(ひろぽん)は、密かに人気かもしれないけど、漏れとは無縁の物だな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:35:44 ID:iASmnyzo
ひろぽんって名前が物騒だ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:40:23 ID:PfA6KekR
会社の敷地で11t乗ってたから5tでの教習余裕でした
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:56:31 ID:BX0ttxk0
>>665
経験者が教習かよw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:58:36 ID:0aXo1NTt
一発行く人って練習場の教習?を何時間くらい受けるんですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:11:56 ID:f0Auu5v6
>>667
おれは練習なしの1発で行ったよ、教習所の時間教習はあまり良い評判を聞かなかったので。
試験場のコース開放日の練習や、試験場受験者の為の実践的な練習場なら話は別なんだろうけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:06:58 ID:q378t0VE
>>667 人それぞれとしか言いようがないかと。
普段4tロングに乗っていれば、確認さえできれば練習所に行かないだろうし、大型経験やエアブレーキ経験がなければ練習所に行く人も行かない人もいる。
何時間乗るかなんて自分次第と思われ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:10:08 ID:qSt06OsZ
平日は仕事あるし、センスもないので教習場に通うことにしました。
日曜日に初めて乗ったのですが、、、

なぜか6まであって、2もRも左なのでツラス;;;
ギアを2に入れようとしてバックに入れること度々 orz

発車前に説明受けたときは、そうなもんかと思ったけど、
走り出すと全然余裕なくて・・・それでもエンストしないことには驚きです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:45:48 ID:dUhcDoV6
>>670
全然大丈夫だよ。教習所は必ず卒業させてくれるから。
ワシも教習所だったが路上でバック発進しても卒業できました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:21:18 ID:dDF8dc47
デルタ(京都市)に新しい大型トラックが1台入っていた。
12m弱で後輪2軸だと、今までの8〜10トンクラスに比べてかなり大変だわ〜。

6月以降は普通からいきなり大型一種は教習所では受けられなくって、普通・中型・大型の順で
無いと取れない。試験場では普通から大型一種は可能みたいだけど難易度が半端じゃなく上がるね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:25:50 ID:dDF8dc47
>>670
教官が教えてくれると思うけど、2速と3速の時は左手を逆手に当ててギアに入れるとミスが減る。
ノブを上から握り続けるんじゃなくって手のひらを教官側に向けて(小指が天井向く様に)
少しだけ左に押して2速に入れるとRに入れる確立はぐっと減るよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:31:35 ID:ZGazOlIX
今日また落ちた。3回目。コース間違い。
急ブレーキ踏んだりせずに一回りして本線に復帰したんだけどボロボロ。
幹線で脱輪したり、方向転換の時に柵にぶつけそうになったり、
今までにありえないミスを連発した。一生受からない気がする。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:58:16 ID:XdbQJ2No
>674教習所?
一発?どっちかな
取敢えず、もちつけ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:47:01 ID:lRmtUSFQ
愛知(平針)にも入ったな。最後の最後、発着点に戻るところで脱輪する香具師
がたくさんいそう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:52:34 ID:ZGazOlIX
>>675
一発だが、届出校で練習している
俺より後に入ってきた奴等が続々合格していてマジヤバス

場所は札幌なんだが、雪が降ると練習場の車線が見えなくなって
苦手な交差点、カーブ、坂道の練習ができん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:10:02 ID:uXcVMJum
>>672
本当? 教習所じゃ新大型は当面やらないんだ・・・。去年のうちに
とっといて良かったよ・・。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:27:28 ID:ynwohdx2
>>676
新大型用車両が入ったの?メーカーどこ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:27:53 ID:J7JZn/UJ
順でないと取れないなんて嘘書くなよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:37:32 ID:dDF8dc47
>>680
デルタ(教習所)では取れないとHPと書いているぞ。
(他の他府県では違うという情報があったら出してくれよ)
それに普通から大型一種を直接とりたかったら試験場で受けりゃ良いと
ちゃんと672に書いたんだが漢字が多くて読めませんでしたか?(・∀・)ニヤニヤ
682670:2007/01/30(火) 23:48:33 ID:A43KvANT
>>673
ありがとうございます。なるほど、そうやればできそうな気がします。
次からはその持ち方に変えます。m(_ _)m

ちなみに前回の教官からはそのようなアドバイスは期待できません。
シフトチェンジ間違うたびに笑ってました;;;

近所の教習所は軒並み大型は締め切れられていたので、
そこにしたわけですが、安いしガラガラで予約取り放題という。。。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:51:44 ID:BoR1Om+y
横レスすいません。
今日から教習所に通い始めた者です。
マニュアルペーパーなのでボロカス言われました。。。
ところで質問なのですが、指定教習所で卒業したら
免許センターでの実技試験はないのでしょうか?(適性検査のみでおk?)
このスレROMってたらそんな感じに見えたもので、
どなたかお答え頂けると有難いです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:55:58 ID:J7JZn/UJ
>>681
これはあくまで教習所の都合だろ。
2006年2月20日の官報でも読め。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:00:08 ID:dDF8dc47
(・∀・)ニヤニヤ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:44:01 ID:96fKBkgB
>>680
大型自動二輪は、普通自動二輪を持っていないと入校できないのと
同じでないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:08:46 ID:HlVFEerN
これから大型取る人は大変みたいですね。

私は一昨年の冬、学校で大型と大特いっしょに取ったんですが
減点のポイントや、安全確認を丁寧に教えてくれるので便利です。
免許もらった後、けん引を試験場で受けたのですが一発合格でした。

路上は結構楽しかった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 04:01:14 ID:5Ft9xrmy
何かアホがいるな
さすが京都
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:36:31 ID:c3ijRQEW
>>685
読んだ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:19:12 ID:DqzS/PC+
>>686 スレ違いになるが、二輪も普通二輪なしで大型二輪を取れる教習所があります。
その教習所次第。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:33:41 ID:kV/+obHz
深視力不安だ
最後は少し分ったけど、初めは動き始めたのも分らなかった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:45:44 ID:dbTv5cyI
>>689
21歳以上免許期間3年以上まで読んだ。
その教習所次第なのも判ってるよ。(デルタ以外の教習所HPは
6月以降の教習内容の変更等について一言も書いてないところが多い
他府県では違うという情報があったら出してくれよ)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:51:46 ID:bR+irbGi
つーか6月以降の新大型に関しては、どこの教習所も頭抱えていると思いますよ。
いまの段階では満足にコースを回れる指導員も少ないことでしょう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:56:26 ID:DqzS/PC+
>>692 漏れ他府県の教習所にけん引通っているが、そこは新大型をやるかどうかもまだ決まっていないと言ってた。
まずは春の高校生の普通車軍団を吐き出すのが先決らしい。
中型が必要かどうか以前に新大型をやるか決まっていない教習所もあるから、まだ様子見の所も多いんでは?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:00:41 ID:OeC3ywe9
>>693
ディーラー行くと、プロフィアやグレートの教習車がおりてますね。
コースを改修した教習所もあります。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:25:10 ID:aEE2x71T
つまりデルタは6月以降は直接大型の教習を希望される場合だと中型教習車両の稼働率が低迷するから
教習生の腕試しも含めて中型免許中型車(8t)限定解除審査を経るように仕組んでいるわけだ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:53:48 ID:mcvH8XQ5
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:03:18 ID:dbTv5cyI
>>696
現行普通免許(中型8トン限定)と新普通免許で大型一種の入所の判断基準がどうなるかは
まだハッキリアナウンスはしてないし、正確な情報はもう少し経ってから出ないと
出ないようですが。他の教習所も直前にならないとアナウンスできないんじゃ・・・。

http://www.u-c.co.jp/10t.html
>安全運転中央研修所にて「大型免許、大型二種免許補充講習指導員養成過程」の研修が
>平成18年4月から8月にかけて全国の教習所に対して開始されています。

デルタに入った新しい大型も写真と同じ後輪2軸タイプでした。
(デルタで写真とって来たけどアップはさすがにまずいかなあ)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:11:10 ID:GkEdv4PG
でけぇ!
新大型教習車でけぇ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:47:50 ID:0pMsrsSR
今日、初めての一発実技試験に挑みました!
結果は・・・・深視力で引っかかり、親切な試験官が何回もテストしてくれるも
やればやるほど駄目で・・・・自分だけお帰りとなりました(T_T)
ぶっちゃけ死ねる。これからふて寝します。。。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:47:15 ID:UDm3Qd69
3回目。初めてコース間違い無かった。
40キロもだせたし、指示器のタイミングは良かったって言ってもらえたし。

また来週頑張ろう。
702名無しの挑戦者:2007/01/31(水) 15:53:32 ID:QsDopZck
>>701
で,何が失敗だったの?
それと,そろそろ合格かなって,手応えありましたか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:07:22 ID:UDm3Qd69
>>702
確認が抜けている。
もっと車体を左側に寄せる。

この二つを言われた。合格への手応えは無いです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:14:44 ID:lv+/1Veo
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:41:05 ID:d2zFyNyp
10tになるとメリハリでうるさく言われないんじゃないかな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:43:38 ID:z117N0no
9回目でうかった。
50分教習は13回いった。
トラックははじめてのったし
普段はATの乗用車なのでMTになれることから
必要だった。

約25万円払って教習所にいくのも いい選択かもよ。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 21:02:01 ID:lv+/1Veo
>706 その努力がイイね

正直、免許なきゃ仕事できない人もいる、ただ趣味でとる人もいる
でもみんなそれなりに努力はしてるんだよな

俺も年明けに7回目で受かった、ついでに受けた普通2種は2回だった
大型の感覚を忘れないうち、今けん引受けてる
練習ナシのブッツケ!2回目で転換できて完走できたのは嬉しかった
(つまらんことで結果不合格だが)3回目の次回こそ受かってやるぞ!
SE系のサラリーマン、試験や練習以外に車乗る機会ないですよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 21:08:47 ID:GKoRFMda
>>697
ダブルキャブ・・・かっこ悪い・・・
あおりももうちょっと何とかならないのかな〜

リアモニターのようなものが見えるけどどこが映るんだろ??
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:28:13 ID:XUCJOBHo
車両感覚が全然掴めない。
真っ直ぐ走れない&曲がる時ハンドル切るタイミングが分からない。
ちゃんと走れないいい言いいい意!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:57:08 ID:XUCJOBHo
なんで大型って普通車と違ってATのが授業数多いんですか?
MTの大型一種だとATの大型車運転できないんですか??
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:12:18 ID:HswL0s7k
>>710
普通車でも公道を走らないことをお勧めします。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:16:28 ID:HswL0s7k
>>711
すいません。
間違えました。










「普通車」ではなく「自転車」です。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:35:31 ID:pmlefGJl
>>709
真っすぐ走れないのは近くを見過ぎ。肩の力抜いて全体を見ろ
曲がるタイミングが分からないのはミラーで左右の後輪を確認して無い証拠
ついでに
縦列や方変で悩むなら試験前に車体の長さを歩幅で計測して縦列や方変のポールにどれ位で接触するか
コースに出て確認しとけ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:32:17 ID:G5HRgQYU
教習所に行ったら、もう後から入ってくる人はいませんだって
危なかった、2tさえ乗ったことがないのに11tなんて無理だよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:34:52 ID:5wmydFaU
>>700
こちらへどうぞ

【|||】深視力攻略【|||】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1164610080/l50
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:00:53 ID:tta09XpX
夕方7時くらいに近所の大型一種教習車が走っていた。
若く美人なお姉ちゃんが教習受けてた。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:02:29 ID:GZtUskc5
>714
それは一種のセールストークだろ 今から春休みをピークにゲロ混み
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:07:12 ID:uWPr3jJW
>>717
大型一種に春休みなんか関係あるか?
高校在学中に普通免許とって大学卒業までに大型一種取る奴なんかおらんやろ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:10:00 ID:vgF8xlPn
>>713
今日、713さんのレスを意識して運転したら前回より断然上手く走れました!
確かに前は殆ど下の方しか見てなかったしミラーもまともに見てなかったので
今回はそれらを含め、ちゃんと反省できました。試験はもう少し先ですが、
実際にコース上でシミュレートしてみようと思います。サンクスでした!

>>711-712
なんでですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:14:28 ID:uWPr3jJW
>>719
ついでに言っておくが、乗り込む前に前輪と後輪の位置くらいは大雑把でいいから把握しとけ。
左折時にミラーで左後輪を確認するのは当然だが。
それと運転中は左右のミラーを満遍なくみて自分が道路のどの辺を走っているかぐらいは見とけ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:50:03 ID:vgF8xlPn
>>720
明日も教習なんで早速実践してみます。
ありがとうございます!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:05:05 ID:hZ68+vY/
>>718
普通1種が混雑すると、大型なんかは予約とりづらくなるんじゃね?
俺の行っていた教習所がそれだったよ。携帯からでも予約できるのが売りだったが、
まったく大型は空き時間がなかった。
で、入校後数時間は予約してくれてたので乗ったが、仕事してるのでキャンセル待ち
なんてできないし、一発受けたら受かっちゃったんで、金を捨てたようなものだ・・・。
11tの教習車が入ったら、ペーパードライバー教習に残りの時間数をつぎ込むつもり。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:15:47 ID:x2DnZlak
話がそれるが11tの指導員になるのも大変だな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:30:48 ID:GZtUskc5
>718
高校卒業前に普通免許取得、大学卒業前に大型取得って結構多いと聞くが?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:32:46 ID:8+UdsfWR
>>718
多くの教習所が、大型車専門で教習をしている訳ではない。
大型車の教習員は、普通車の教習員を兼務している。

つまり、車があっても、教習員がいないって訳です。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:42:16 ID:sKhs/PYB
↑そういうこと。
予約とれなくて仕方なくコースを見ていたけど、
大型は一台も走らず。
普通すら数台だけという状態でした。
指導員不足のようです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:42:53 ID:hZ68+vY/
>>725
そうですね。無理に乗りたいので予約してくれって言うと、普段は大型の教習
してないような教官にあたって言うことが違うんで混乱すると聞きました。
うちの近所の教習所も大型二種や大特は受け入れ休止中で、大型も休止するかも
って言ってましたよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:30:58 ID:d9xClwFK
>>718
おれは、高校卒業前に教習所行き始めて、大学入って間もなく普通取った。
卒業までに、大型二種以外取った。
その後、大型二種も取った。

秋に合宿行って大型取って、試験場でけん引等だったから、
混雑は関係なかったけど。
今は事情が違うのかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:08:27 ID:j0mi2p/N
紅白で有名になったテノール歌手も大型餅だな。

>>718
珍しくないぞ。

730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:22:41 ID:Kmm9Hwm/
デルタ卒業生の方いますか?
紹介してください。半分こしませんか。あと、すぐに縁切ってもらっていいです
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:59:23 ID:xDzEWQdl
教習所的にも予測はしてるが、卒業できなきゃ困るから
大部分は今月中か先月くらいまでに入所制限かけるだろ。
本来期限9ヶ月あっても実質今は後4ヶ月なわけだし。
通常例年なら普通車の繁忙期で大型やってる余裕が無いというのが本音だし。
法改正で万一卒業できなかったら非常にまずいしな・・・・。
指導員は普通車と大型車で指導員資格が違うから資格持ちしかできない。
>>725の言うとおり兼任してるんだけど。前は週に2〜3回だったのが毎日乗ってるよ、今。
まあこれに乗じて儲ける会社もあるんだろうが。

732714:2007/02/02(金) 13:55:39 ID:JmpNS1Nz
>>717
セールトークではなく、5月の上旬から所内の改修工事を行うとのことで
4月20日過ぎが最後の試験だと言ってた

取りたい人は急いだ方がいいと思う

733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:52:36 ID:1YYlSw1M
今から2段階の見極め行ってきます
合格なら明日検定です!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:04:37 ID:1YYlSw1M
見極め良好!
明日検定!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:08:07 ID:YYotcRy4
>716
ニコタマなら東急ト○ンセの子だな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:32:00 ID:SvYhYYAo
>>734
オメ!

あっしは1/31に修了検定(仮免)に合格したが、路上教習は予約が
混んでいる為2/22以降だヨ orz
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:29:52 ID:Y7o069PT
急に今月中に大型の免許が必要になったんだけど教習所行った方が確実かな…
飛び込みで行きたいけどここ3年ぐらい乗用車しか運転してないから受かる自身ないorz
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:45:04 ID:rj1NahB1
>>737
地域差があるから他人から情報が欲しいなら住んでいる都道府県を晒さないと・・・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:57:02 ID:E2kZcea6
>>737
参考までに。
鴻巣、約1ヶ月待ち
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 06:14:41 ID:Y7o069PT
大分です
田舎なほど時間ってかかるかな…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 07:55:09 ID:5Siroco5
>>740
試験場は月〜金で大型技能試験やっているみたいだから、恵まれているとおもうが。
http://www.pref.oita.jp/keisatu/menkyo/index.html

あとは非公認の教習所に逝って情報収集だな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:53:26 ID:AhgueZHL
今日から教習所行きます。
安全確認の基本から再確認するつもりで。
基本的にメカを操作したり操縦することが好きなので
教習を楽しんできます。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:05:46 ID:Y7o069PT
>>741
ありがとうございます
Googleでひっかかるの祈りながら検索しますです
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:53:08 ID:AG71SqMU
卒研、受かってきました!
あとは試験場で書き換えだけです

勢いのまま2種を取ろうか迷い中
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:55:16 ID:2VGt/Rkd
>>744
一種と二種ではレベルが違うし車両の大きさもこれまた違うから覚悟しておけ。
それに学科試験があるしね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:57:47 ID:6fd06JeV
オメ
大型二種なら急げ。
747742:2007/02/03(土) 18:44:35 ID:AhgueZHL
初教習いってきますた。
ブレーキが・・・
遊びが多いわりに、急にカックンブレーキがくる
もっとマイルドに効けよ、この野郎!!

こんな漏れでも慣れるのだろうか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:48:40 ID:2VGt/Rkd
>>747
普通車みたいに足首でのブレーキングだとガツンと効いてしまうからね。
コツとしては右足の親指・人差し指を曲げ伸ばししてブレーキペダルを踏むといいだろう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:47:43 ID:6q75ghsg
>>747
大丈夫、すぐ慣れる。

俺も教習第一時間目には「もっと優しく踏んでください」と言われたが、
第二段階になるころには、ほとんどカックンは無くなった。

確かに踏み始めはまったく効いてこないので、ついつい踏み込んで
しまい、それでカックンとなってしまっていたが、いつの間にやら、
踏み込み量を体が覚えていた。

あまり気にせずガンバロー。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:48:27 ID:h/B5BJOk
明日は7,8回目の技能練習。
がんばるぜ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:09:06 ID:V6sLz2gn
>>745-746
法改正前と後でどう変わってきますかね?
車校なら改正後が教習短くなる情報ってスレも立ってますが…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:10:04 ID:V6sLz2gn
消し忘れてた…

× 教習短くなる情報ってスレも立ってますが…
○ 教習短くなるってスレも立ってますが…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:45:50 ID:gLUlZCXl
>>751
キミが、大型免許を持っているかどうかで変わる話だ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 05:46:09 ID:V6sLz2gn
>>753
いや卒研に受かってきたって…
あとは書き換えだけで免許取得です
755751:2007/02/04(日) 08:35:21 ID:gLUlZCXl
>>753
なら、まずやることは、大型1種の手続きを済ます。
で試験場で取るなら、何も気にしなくてもいい、そのまま2種の試験を予約すればよろし。

教習所で取るのであれば、いまから入れるならすぐ入る、これで9mバスで教習できる。
が、6月より法改正により、中型免許が新設されることに伴い、卒業証書が、中型に
格下げされることがあるらしい。
と言う訳で、6月以降に大型2種を教習できる教習所に行った方が、時間数が
短くなって、結果教習料が安くなるらしい。
ただ、大型バスが11mになると思われることと、設備の都合で大型教習ができる
教習所が限られてくるんじゃないかと言う可能性もあるそうです。

と言う訳で、今年は激動の年なので教習所に行くなら、ちゃんと説明を聞いた上で行くように
してください。

756747:2007/02/04(日) 11:37:26 ID:+6UNOhKw
>>748>>749
アドバイスありがとう
普通車より早めにブレーキに足乗せてミリ単位で調整する必要があるような・・・
とにかく気を取り直してやってみます
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:34:20 ID:WQmaPiMJ
>>737
6月からの中型免許改正で、試験場は混んでるよ。
試験は2週間待ちくらい(神奈川)らしいから、4トンなど乗ってない人が今月中に合格するのは無理では?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:11:18 ID:OKJ9OVT3
>>755
一発試験で二種取るつもりならあまり焦らなくても良いかもね。
既に11mバスで試験やってる試験場も多いし。

教習所で取るなら・・・どうだろ。
教習所で取る分には11m車でも十分に教習が受けられるだろうから
そこまで苦労しないで取れるんじゃない?

コースの関係で11m車に対応出来なくて大二をやめる教習所が出てくるのは
間違いないと思うけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:35:46 ID:p2VF2xuw
今日UDディーラー前通ったら久遠フルサイズの教習車あったよ。あんなの運転しなきゃならんのかよ…。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:40:13 ID:784Bx7zZ
10tオーバーのダブルキャブ教習車・・・一度試乗してみたいハァハァ
大型といえば9mの教習バスが最初で最後だからな俺は
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:48:21 ID:Rhv9n9CG
>>760
自主返納お勧めします
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:46:47 ID:Gh9NebP9
さっき写真撮った
今交付待ち
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:19:06 ID:njrc6xj2
>762
深視力検査やった?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:41:38 ID:njrc6xj2
>762
深視力検査やった?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:32:57 ID:Gh9NebP9
晴れて免許ゲットです!
視力も深視力もやりましたよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:22:44 ID:njrc6xj2
深視力ヤダー!!!!
明日修了検定じゃあ!!!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:33:18 ID:msFJeDJ/
中型って8トン未満?

今頃スマソ…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:16:19 ID:z//BJUJ5
中型免許
車両総重量5トンから11トン
最大積載量3トンから6.5トン
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:48:41 ID:msFJeDJ/
↑アリガト
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:51:21 ID:MERT+IOf
本日技能試験に合格。
さっそく明日から横乗りなしの大型デビュー。
初日からミラー飛ばしそう…orz

771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:53:55 ID:ws3t0kAK
ブレーキ難しい〜。747さんも言ってる通り”カックン”ブレーキになってしまう。
俺は教習所でなく、一発行く為に練習場に通ってるんですけど、書店で買った教習本?では「かかとは床につけて」っと書いてあるが、練習場の先生はブレーキペダルの上を踏めって教えるんですよ・・・
どっちを信じたら良いのやら。。。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:54:35 ID:xKqM+qA+
明日から何トン車に乗るかで決まる、5〜8トンくらいなら大丈夫だから自信を持て!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:59:38 ID:xKqM+qA+
>>771
ブレーキペダルなんてかかとなんてのは床・ペダルどっちに置こうが何の影響もないやりやすい方でやれ。
問題なのはブレーキペダルの「踏み方」なんだよ、実際にペダルを踏む(押す)のは爪先でちょんと押す感じ
でブレーキを掛けるのはどちらも同じ。
774770:2007/02/05(月) 21:52:42 ID:MERT+IOf
>>772さんのレスは俺に対してかな?
乗るのは13トン位の高床10輪です…orz
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:57:01 ID:xKqM+qA+
>>774
最初の難関は「左折」だな、左ミラーはちゃんと見とけよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:21:42 ID:gnMAoH41
エアブレーキは踏むのではなく足の裏全体で押す感じかな!難しいけどガンガレ!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:03:23 ID:7QtSEoYw
>>770
初心を忘れず安全運転でおながいします。

今日もマイクロバスがトンネル内で追い越しかけて横転事故起こしてますね。
怪我した一人は片腕切断らしいです。

高速道路の料金所でもよく大型車のミラーが割れてたり丸ごともげて落ちてます・・・。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:00:27 ID:sv+aObAx
>>770
ミラー飛ばしたら、また報告お願いします。

最近笑いに飢えてるもので…。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:43:35 ID:CWX3nDCe
エアブレーキって踏めるようになっちゃうと何の違和感もないんだけど
踏めないときはいつまでたってもカックンブレーキだったな〜

とりあえずブレーキが効き始めるところまで一気に踏み込んで止める
そこから離したり踏み込んだりで微調整、空荷で場内
速度も遅いから、その効き始めだけで止まれる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:14:30 ID:1v//cAMo
>>777
報道ではマイクロバスになってたが、映像見る限りでは、全長の短い大型バスだったぞ。
781名無しの挑戦者:2007/02/06(火) 10:38:20 ID:DiPnT0Do
普通,それが乗車定員29人以下だとマイクロバスという。
あのバスは乗車定員26人らしいので,マイクロバスが正しい。

と思う。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:29:17 ID:EV+pG0Nu
これから大型一種の修了検定逝って来ます!
めちゃくちゃ緊張する……
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:34:12 ID:CFxJBEV1
>>781
26人だとなぜ分かるん?
784名無しの挑戦者:2007/02/06(火) 12:06:49 ID:DiPnT0Do
そりゃ調べたのさ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:52:17 ID:I+Yfc3S4
さすがに普通車の免許とって10年以上もたつと、
パワステなのにわざわざ交差ハンドルするのが難しく感じることがあります。
送りハンドルとか、片手の手のひらでクルクル回したり、ハンドルの下のほうを持ったり、
といった慣れみたいなものも出てしまいがち。
普段からシフトレバーに手を置く癖もあるし。
もし、こういう癖が検定で出てしまった場合、減点になるのですか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:06:46 ID:Ezr0wm7D
修了検定合格ぅ! 次回から路上頑張るぜぃ!!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:48:03 ID:cmbzlujJ
>>785
釣り?
もれなく減点ですけど。
788名無しの一発屋:2007/02/06(火) 15:38:48 ID:TCgyb2L/
先程,2週間ぶりに1時間練習してきたら,いまだに手と足がジンジンしてる。
まるで,振動マッサージ器みたいなものだね。
その割に,肩こりは取れないけど。

今日は,ミラーもしっかり見えたから,脱輪は殆ど無し。
さて,次の試験時にこの調子で行けるかな。
行けたら70点は残ると思うんだけど…。

789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:48:09 ID:53DXn2Wx
>786
オメデト、路上は場内とは違ってドライブ気分で
楽しいよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:46:55 ID:urE/QtMO
街路樹の枝にミラーを当てないように要注意。
路上に出てみると、左端に寄る際、結構邪魔になる。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:45:10 ID:r+b9107o
枝も邪魔だけど、いちばん邪魔なのは道路に出っ張っている
電柱じゃないかな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:47:13 ID:IW5hEOqI
そうそう、電柱やら標識やら
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:30:54 ID:sv+aObAx
明石試験場実技試験経験者の方に質問です。

次回9時の指定なのですが,9時前に受付してくれるのでしょうか?
あまり早く行って,待ちくたびれてもいけないし…。
また,その後の大まかな時間表わかりますか。
コース確認時間とか,実技試験開始時刻とか。
県警のHPには,再受験は日時指定としか書いてないもので,さっぱりなんです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:37:20 ID:2A/ukL26
15分前くらいから受付やってくれるよ(待ち人数にもよるが)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:39:04 ID:6Zo7bPkR
大一を公認教習所を卒業した場合、
免許センターで学科試験はあるんですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:43:52 ID:WbprAhUb
>>795
無い。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:52:18 ID:6Zo7bPkR
>>796
ありがとうございます。

よかった〜
色々たてこんでるんで、学科試験ないと助かります。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:57:12 ID:iHCu7z00
大1なんて簡単だろ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:01:34 ID:aZPTGm1h
そうですね^^
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:12:28 ID:nRMe7E0k
>>793
9:00受付開始でその後コース見学。
9:40再集合で説明のち試験開始。(不合格者は次回の予約して帰宅)
11:50合格予定者集合
13:00講習と写真撮影
14:30免許証交付  
時間はだいたいです。
801793:2007/02/07(水) 08:49:09 ID:UskaI6Jd
>>794
>>800
ありがとうございます。
コースは受付時に決まるんですね。
前回とろとろ歩いたら,30分くらいかかりました。
万が一合格すると,待機時間がすごいことになりますね。
でも,待ちたいものです。

802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:01:03 ID:GsRj2Qj7
私が合格した時、全員の試験(二輪を除く全車種)終了まで待たされた。午後の受験だったので免許貰って4:30頃終ったかな。普1や2種の合格者は、さんざん待たされた挙げ句免許貰えない。取得時講習についての説明を受けてから解散だって。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:32:12 ID:RANs8cqB
さあ今から教習所行ってきます
何か起きたらネタにしてやります
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:52:35 ID:d8RuRBXJ
関根勤も大型免許もっているらしいね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:11:41 ID:hkjKygeM
縦列駐車一発で決まらないよ〜
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:23:56 ID:TvOPycZ7
諦めろへたくそが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:42:02 ID:JPh/b8KK
大型1種試験場一発って仮免許要らないんか。知らなかった

Ref) 道路交通法第96条第2項
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:09:20 ID:pwg8HgUh
そんなことも知らずにここに来てたの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:12:26 ID:IFyU+mz9
>>805
ヒント:ポケットの隅切と左後輪に注目、それでだめなら>>806だな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:43:03 ID:FRBbnZj4
道路標識にも注意。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:33:28 ID:6dgIWw1O
>>805
卒検の検定コースの説明で、検定員が「縦列は枠に入ればいいですから」
と言っていた。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:41:55 ID:JPh/b8KK
二種だと後ろ50cm以内にまで迫る必要があるけど、
一種だと入ればOKなんだよな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:10:22 ID:evY522l/
明石2回目撃沈です。
初めてFUSOに乗り,ギヤパターンに慣れず2度シフトミス,悩んで空走などでアウト。
でも,ブレーキは日野と違いとてもやりやすかったです。
課題はすべてうまくいきました。
後は,法令遵守走行といったところでしょうか。
次回はまたまた2週間後。 この間イメージ保持が難しい。

本日の受験者60数名。 合格者数不明。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:12:30 ID:NHy027G5
>>813
早くしないと「路上試験」が追加されるぞ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:17:14 ID:evY522l/
次回で決めます。

でも,仮に落ちても6月までにはまだ相当チャンスがありますよね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:20:05 ID:NHy027G5
6月が近づくにつれプレッシャーが圧し掛かる、あと6回くらいで合格しないとまずいぞ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:55:59 ID:02gPKrsz
今日試験場に行ったら、次の予約は2週間後。
大二が9Mバスから11Mバスに切り替わる時には月一しか予約が入らなかっから、意外とチャンスは…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:57:19 ID:nApZOV/Q
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:01:01 ID:2Qa62XFW
>>818
こんなカスでも大型2種とったのに
俺ときたら1種で苦労してるorz
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:05:04 ID:2eJQmZUN
教習所ならカスでも取れる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:05:42 ID:tN1P24XE
>>819
大二取得と言っても教習所で買っただけじゃん。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:55:17 ID:BbOP52Nj
ニートや職無しが自己満足・趣味で試験場受験するより
さっさと教習所卒業して就職したほうがマシ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:58:35 ID:WhR0Mb+3
そういう常識的な判断ができるなら、ニートや職無しにはならんだろう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:02:30 ID:CHzpOHKc
>>822
君こそ平日の昼間から何やってんの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:33:09 ID:aoiII+3M
>>822 こいつは馬鹿なんじゃね、試験場で免許取れないアホ〜だろうな!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:09:39 ID:SuT19R5Q
どんな理由をつけようが試験場or教習所のどちらで取得しても
免許証そのものの価値は同じw
貶し合う意味がワカンネ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:11:37 ID:aoiII+3M
>>826 はいはい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:16:15 ID:SuT19R5Q
21日にけん引一種の試験受けるんだよね。
練習も何もしてないけどなんとかなるだろ、と前向きに考えてみる。
大一もサクッと取れたしなるようになるだろ。

オマエラも頑張れよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:28:01 ID:2eJQmZUN
大一もサクッと取れたしなるようになるだろ。


なる訳がない、けん引のメインである「方向転換」にはセンスが必要。
それに苦労している香具師はどれだけいるだろうか、俺でさえ今やれって言われると
躊躇するくらいだからな(一応免許はある)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:29:33 ID:Q95j7Um8
>>828
牽引でバックするときにハンドルはどっち向きに切りますか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:35:01 ID:2eJQmZUN
>>830
ヒント:一発目のアクションは逆ハンドルになる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:39:56 ID:Q95j7Um8
>>831
漏れは、>>828があまりに自身満々だから聞いてみたのだが(笑

一応これでも、け引2持ちです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:42:43 ID:SuT19R5Q
いやいや、頭では理解してるけど自身の手で経験がないのよ。
まぁ、誰もが最初は同じだしたいした問題じゃないよ。
そもそも金ケチって試験場で取るワケだから多少の苦労は当たり前。

仕事に必要な為に取得するワケで、所持するだけじゃ無意味だわ。
>>830
オマエの切りたい方にハンドルをきれw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:46:27 ID:2eJQmZUN
>>833

けん引(牽引)免許取得への道!第4コース
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1166234836/

ここでアドバイスしてもらえ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:50:43 ID:SuT19R5Q
>>834
いや、そのスレはすでに見たけど役に立たないわ。
職場の同僚にけん引持ってるのがいるからそっちのアドバイス
のほうが自分には役に立ってるよ。

では、スレ違いなのでこのへんで。ウヒ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:09:26 ID:Q95j7Um8
>>833
まあ、ガンガレ。

仕事用の車と違って、試験車は、長さが短いから、クネクネ動くぞ。
あと最初に逆ハン切って、車を折る訳だが、折りすぎると、内側に接触して終了になるから
注意するようにしよう。
どっちかといえば、折り足りないほうが、なんとかなる。
あと曲がるときは、トレーラーの車輪を基準に考えたハンドリングを心がける。
トラクターの後輪は、トレーラーの前輪(操舵輪)ということを考えた運転をすること。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:11:43 ID:SuT19R5Q
>>836
アドバイスありがとね、肝に銘じて試験日まで勉強しますよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:14:38 ID:2eJQmZUN
確かに試験車両(お立ち台)はクネクネ動きますなぁ。
ゲリラライブにはもってこいな車両
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:52:42 ID:8xbOJV9j
二俣川のやつだが、参考になると思う。
http://www.geocities.jp/zb178_2001/keho.html

ん、ここ大型一種…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:12:35 ID:1GRuhz5/
やっぱり、安全確認は声出したほうがいいのかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:15:08 ID:FeHyYbJH
>>840
声を出すのは自問自答の意味もあっていいことだと思うし、試験官等の印象がよくなる。
あくまで印象でちゃんと目視して確認すれば声は別に出さなくてもいいよ。
842840:2007/02/10(土) 22:42:48 ID:1GRuhz5/
>>841
レスさんくす。
次回3回目、頑張ります。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:43:01 ID:z7SqU9pW
鉄道だと指差し確認が基本なのだけど、別に真似ても良いと思うし好き好きで
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:02:11 ID:LmNLLafq
指差し確認は、自動車運転の場合は、良し悪しだろうな。
片手運転になるし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:06:30 ID:14YuJlBY
大型教習についての質問。
交差点を左折する時には、
a:左側1m以下をキープしたまま交差点に入り、ハンドルを切り始め、
中心マークを踏まずに曲がり、曲がった先の道路で反対車線にちょっと頭をはみ出し戻して完了
b:あらかじめ外側に振って膨らんでから左に曲がり、
目的の道路には反対車線にはみ出さずに完了
教習ではaの方じゃないと減点ですよね。でも実際、路上に出たらどうなんでしょう。
実際問題、左折した先に、右折しようとセンター張り付きながら
停止線オーバーして待っている車がいたりします。そうするとお見合いになってしまい、
自分がいつまでも左折を完了できず、後続を詰まらせてしまいますね。自分が信号の先頭だったら、
1回の青で1台も行けないということになってしまいますね。皆さんはどう考えますか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:34:30 ID:jow3GrfH
>>845 イミフ。左折で中心マーク?
ってか、高い教習料金払ってるんだろうから、指導員に聞いた方がよろし。
状況によって違うんだから、答えられんよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:07:29 ID:bazA+Mt2
中心マークは余計でしたね。
指導員に聞いてみます。
実際の市街地の交通の状況と、教習所の原則と、違うことが多くて困ります。
まあ、合格するためには教習所の指導を唯々諾々と受け入れようと思ってますけどね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 04:05:22 ID:ee4ATE/I
場内コースと同じ運転をしていればいいのでは?
bみたいにしないといけない場所をコースに入れたりしないでしょ、普通。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:03:29 ID:uXYKk1Ju
>>845
実際の公道では、曲がる先の状況を素早く把握して、通常の左折では無理と判断したら、bの方法などで曲がる。
ただし、右に振るときに右側の安全確認を忘れずに。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:30:43 ID:PHahiAqK
中心マーク踏んだらアウトだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:35:15 ID:aXEdZ9A8
教習所や試験場で教わったとおりに皆が運転してたら、
事故はおこらないのでそ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:55:04 ID:qN87vf1k
>>851
やっぱり脳内免許だなお前のは
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:40:08 ID:KkVxxUt/
5月ぎりぎりの合格でも、取得できるのでしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:56:46 ID:ryirZIsX
>>853
5月中に申請して免許取得すればOK
855853:2007/02/12(月) 17:28:25 ID:WULD0ZWq
>>854
サンクスです。
がんばって、挑戦します。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:57:48 ID:PQF08oz7
大一の一発、難しい〜!練習場5時間、本検?2回、見通し建たず状態。
ブレーキ、安全確認、法規運転、いろいろ注意される。
普段、2750乗ってるから余裕だろう?って思ってたのが大きな間違い。
かなり”鬱状態”入ってきてる。。。
大一持ってる人が”神”に見える。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:03:33 ID:ItGeJKbt
>>856 練習と注意されたことを復習する努力があれば大丈夫だぁ〜ガンガレ!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:09:17 ID:z1NGnbfu
>>856
車体の大きさはさほど変わらないけど普段運転しているトラックと別物と考えた方がいいよ。
ブレーキにしてもエアブレーキだしね。
大型車には大型車の運転法がある訳だからそれをちゃんと覚えなくちゃいけないよ。
例えば左折するときだってちゃんと左ミラーで後輪を見てなくちゃまともに曲がれないし、巻
き込み確認もあわせてしておかなくちゃいかんしでやることが結構あるんだよ。
まぁそういった手順が自然に出来た頃には合格できるんじゃないかな。
一応俺は大二持っているが別に神でも何でもないよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:14:59 ID:9dC7r9Jc
>>858
そりゃあそうだ。ただのブルーカラーだもんなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:15:30 ID:bFcca2M1
>>845
左1m??
そんなに開けてたら受からん。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:51:25 ID:dAg9VSe8
いちいち大二だのけん引二だのそんなに自慢したいかね?
取得にかかる時間や手間は個人差があるけど何度もやってりゃ
誰でも取得できるもんなのに。

自慢スレでも立てて遊んでろ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:11:41 ID:HwHcpCoK
>>859,861
おまいら、厨房かwwww
コンプレックスの塊だな(禿藁。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:31:42 ID:QBRSJGMy
ほっとけこいつら・・・運転できるのはミニカーぐらいだろうし
2次元運転免許しかもってないだろうし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:29:15 ID:dqW2LYmJ
3次元運転免許は難しいと思うがw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:29:19 ID:59GWG2+x
>>856
2750で曲がる時より、ゆっくり慎重に曲がる。
試験車は、ミラーで後輪が見える。
ちなみに水切りの幅は50cmだから、目安にする。
曲がってる最中は、アクセル踏まないほうがいいかな。
安全確認と共に、メリハリと、ギアをどんどん上げているかを見る。


おれは大型取ってから3000乗ってたけど、
視界の悪さとブレーキの効かなさ故、3000のほうが難しいと思った。
大型二種やけん引二種も持ってるけど、神ではないよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:46:55 ID:rhyXyjZM
たしかに、コンビニ配送車みたいな2t〜3tロングワイド規格の車が
一番嫌いだな。ミラーが標準長の車と同じだから、後方の視界が悪
い。おまけにエンジンも非力。
867856:2007/02/13(火) 10:44:37 ID:SCkCLEf4
神々の皆様ありがとうございます。
今週中に気分を入れ替えて(まだ、かなり凹んでます)日曜に練習場に行って月曜に技能試験再チャレンジしてみます。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:27:52 ID:f8KndyGj
基本的なことは皆が言ってるので
試験車どれだけ早く馴染めるかが合格のコツです
個々癖があるしね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:22:31 ID:ZhSUNcVI
2750とか3000とかって何ですか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:48:39 ID:rhyXyjZM
>>869
俺は最大積載量と解釈したけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:53:03 ID:r4W8Zmy6
そのとおり!
どのパネルの色を変えますか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:57:57 ID:FWzgHvyl
>>869
積載量(t数)じゃないかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:32:18 ID:fu6X7NPd
>>872
違うよ(kg)だよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:38:59 ID:heky4w4M
>>871
角の5番
875865:2007/02/13(火) 23:32:46 ID:59GWG2+x
>>869
おれは、最大積載量kgという意味で書いた。
荷台右下にシールで貼ってあるやつ。
実務で乗ったのは3750が最高。大型は教習所と試験場だけ。

>>867
情報収集も大事だぞ。
インターネットのほかに、
周りの受験者に積極的にアタックして、コツを教えてもらえ。
876865:2007/02/13(火) 23:36:05 ID:59GWG2+x
おれはまだ22歳なので、ドライバーとしても若造です。
失礼ですが、867さんのほうが年上かもしれませんので、
神なんて言わずに頑張ってください。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:09:03 ID:QDb6vWjy
大型1種、1発にて合格。よし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:12:34 ID:EUI8FL8h
>>877
よし!俺達大型免許持ちの仲間入りだ、安全運転でな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:43:59 ID:IwLA2uwr
>>875
こんなこと言いたくないが、教習所に使われている最大積載量5.5トン
トラックは普通免許で乗れる4トントラックと同じサイズだよ。

大型か普通かはボディーの大きさより最大積載量で決まる。
教習車より一回り小さいサイズでも最大積載量が5トン以上になれば大型免許が
必要、教習車より一回り大きくても5トン以下であれば普通免許で運転できる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:32:48 ID:L00z36LI
そうですね、いわゆる増トンって言うやつですかね教習トラックは。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:35:01 ID:h9J9f/w3
>>865
>>876
一回り下ですねっ!
年上とか年下とか関係ないですよっ!
現にあなたは資格を持っていて自分は持ってない。
この差が神と凡人の差だと”今”の自分は思っています。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:45:32 ID:EUI8FL8h
免許を持っていれば神な訳ないだろ、教習所なら俺みたいなカスでも取れるからね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:39:15 ID:h9J9f/w3
>>882
教習所に行ける金があったのですから十分”神”じゃないですかっ!
正直、自分かなりせっぱ詰まってます。
この年で・・・恥ずかしい・・・
叩くなら叩いて下さい。。。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:42:02 ID:EUI8FL8h
>>883
おいおいどこまで自分を卑下したら気がすむんだ?
教習所行く金くらい持ってない訳でもあるまいて。
それとも何か?三角木馬に騎乗するのが趣味なのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:47:18 ID:V6fe1hAI
>>879
こんなこと言いたくないが
5t以下→×
5t未満→○
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:20:00 ID:Gc5gnei6
>>879
4トン超ロングで全長11m、全幅2.5mなんて一番大きい大型車と同じサイズの
4t車(当然普通免許で運転可)なんて代物も存在するしね。

それを考えると大型免許のあり方が疑問にも感じられるから、ここで免許制度が
改正されるんだろうね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:22:03 ID:EUI8FL8h
改正されても4dロングの運転はある意味特殊で解決にもなっていない気が・・・
4dロングよりは9mの路線バスの方が簡単だと個人的には思う今日この頃。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:22:23 ID:hKl21RxZ
>>856
先月教習所にて大型一種ゲッツした俺。指導員がそこの自動車学校の副所長でかなり気に入ってもらったぽく(w
いろいろコツを教えてくれたので晒しておく。

とにかく安全確認、これに尽きる。
まず基本は道路中央を走る。それで右左折するときにセンターラインなり左白線の方に針路変更する。
この針路変更がメリハリの判断らしい。
右左折時には
ルームミラーチェック>曲がる方向のミラーチェック>巻き込みチェックを必ずしないといけない。
なので左折する場合、ウインカーを出す>ルームミラーチェック>左ミラーチェック>左巻き込みチェック
>左白線から30〜50センチまで幅寄せ(自転車や原付巻き込まない)
>停止線で一時停止>左右確認>左ミラーチェック>左巻き込みチェック>やっと左折ってなるw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:26:09 ID:5h800Sgy
でも,重量だけで分けるのっていいのかな?
練習中の身には,あの幅も長さも運転に大きく影響すると思うんだけどね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:33:40 ID:IwLA2uwr
>>886>>889
けん引の試験車みれば分かる。
大型試験車よりさらに大きいのに普通免許で取得可能だから。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:34:06 ID:szuAA61G
>>883よ、厳しい言い方をするが、勘弁してくれ。
オマエなぁ、甘えてないか?
自分のすべき事から逃げていないか?
自分を卑下した所で、誰も助けてはくれないんだよ。
それは、死ぬ程虚しくて、情けないことなんだ。
お前な、相手を尊敬する気持ちになるんだったら、お前自身が
そうなれるように、頑張ろうと努力しろよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:34:20 ID:hKl21RxZ
発進や縦列駐車、車庫入れ時は5点確認。
左巻き込みチェック>左ミラーチェック>ルームミラーチェック>右ミラーチェック
>右巻き込みチェックね。
検定開始時や車庫入れ、縦列駐車する時は忘れないんだけど、車庫入れ&縦列駐車完了して再スタートの際忘れやすい。
これ忘れたら10点減点なのでかなりつらくなる。
運転手で食ってるならあとは問題ないと思う。

とにかくこの安全確認さえ完璧だと問題ないと思うよ。
俺も一発でゲッツしたかったんだけど会社の都合もあり(必ず一月中にゲットせないかんかったし費用会社もちだった)
教習所行った。友達や後輩には一発いけって言ってる。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:44:27 ID:IwLA2uwr
けん引についてだが、試験車両はけん引装置を備えた5トン以上の
自動車と決まっているのだが普通免許で取得できるっておかしい・・。

日本の免許制度に疑問を感じている今日この頃。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:48:20 ID:EUI8FL8h
けん引に関しては重量よりも「車両感覚」「方向転換」に重点が置かれているからそんなに
深く考えなくていいよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:40:17 ID:MhXyqq+t
うちの教習所では、右左折に備えて進路変更して寄せるの時の手順は、

ルームミラーチェック>ウインカーを出す>右(左)ミラーチェック>寄せる

だけどなあ。違うのかなあ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:52:53 ID:wex1kphN
↑県によっても採点基準が若干違います。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:25:00 ID:YkQi/lsA
縦列からの再スタートでも
左巻き込みチェック>左ミラーチェック>ルームミラーチェック
がいるのでしょうか?
意味が無いように思うのですが。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:26:11 ID:t2iXeGG9
右後方の確認だけでいいよ、左の確認なんか何の意味がない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:51:50 ID:W/xCl8iI
>>895
最初にウインカー出したらダメってこと?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:42:38 ID:DJ8veQDg
↑馬鹿


左確認は突然の自転車突っ込み進入などいくらでも想定できる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:58:33 ID:YZ05EcRp
信じる奴も、いないだろうが
>898はスルーなw
>898左折巻込み事故で交通刑務所の世話になるなよw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:38:13 ID:t2iXeGG9
>>900 >>901
おまえら馬鹿か?縦列からの最スタートってことは縦列駐車が終わって本線に戻るって
事だろからなんで左方の巻き込み確認がいるんだ?
試験・教習に関してはS字・クランク同様にポケットは他の車両等が入ってこないという前
提で行われる訳だ、その前提で左方の巻き込み確認なんかする奴がいるか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:44:53 ID:SowXpKFP
必要不必要関係なく、確認動作をして損をすることはない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:46:22 ID:6TlLzqsH
一旦止まってから発進する前には5点確認が必要。
試験場や試験官によってはローカルルールみたいなのでやらなくていい場合もあるかも試練が、
やっておいた方が吉。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:50:38 ID:DJ8veQDg
構内は確かに人は¨ほとんど¨いないが一般道路となんら変わり無い条件設定。確認不履行で確実に減点されてもよく、自信あるなら勝手にしろや
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:21:11 ID:wc14R+cC
左側の確認など不要
右側だけで充分
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:19:39 ID:JSEVccB4
発進前(いつでも)左のミラー確認はクセ付けしておいて〇!でも、ルームミラーは必要ない!と、飛び込み取得者が申しております。実際ウィング乗ったら…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:34:29 ID:JkurCTS2
結局のところ,左ミラーのちら見くらいでよさそうですね。

あんまり余計なことしていたら,ほかのことに気がいかなくなるのと,
試験官に馬鹿にされそうなので,やめておきます。

あー,早く乗りたい。
909今は普通二種取得途中:2007/02/15(木) 16:41:32 ID:DJ8veQDg
試験場一発試験7回目で合格の俺の言うこと聞けよな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:42:04 ID:LYOfZYMh
>>902
>ポケットは他の車両等が入ってこないという前提で行われる訳
間違いです。
縦列駐車は、前後に自動車が止まっている道路の路肩に停止すると言う課題です。
当然、路肩ですから、歩行者も自転車もいるという前提です。
左の巻き込みを確認しなければ、歩行者や自転車を巻き込む可能性が有るのは、
当然ですよね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:55:43 ID:JkurCTS2
左の巻き込みっていうのは,左折時のことではないのですか?

縦列再スタートというのは,明らかに右に出ていくのですが…。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:57:45 ID:t2iXeGG9
>>910
実際の道路じゃそうだろうけどあくまで試験だからな、俺自身教習でも検定でも左方は確認なんか
しなかったし指示もなかった記憶がある(ただし大型二種だが)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:06:43 ID:/2yyjHiH
>>911
ヒント:リアのオーバーバンク。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:39:48 ID:ANM+RTc1
>>904
D和教習所では”路端駐車”をした場合は確認せよ!と教えているね。
逆に解釈すれば、信号機や一時停止、坂道発進では不要って事なかな?
オレは府中で取ったけど、発進時と切り返しのところ以外は5点確認は
しなかった気がする。もっとも普段トラ乗りなんで、無意識に左右のミラー
をチラチラ見る癖が付いているからなんとも言えんがね。
まあ、2種なんかは発信の度ルームミラーは必須だろうけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:40:22 ID:kABzRo+o
それなんて銀行
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:48:22 ID:aiGh6O6j
>>915
スマンカッタ

オーバーハングだったよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:00:28 ID:LYOfZYMh
大型車は、後輪から後ろが長い。
だから、前輪を大きく動かすと、後輪より後ろが横にはみだすワケ。
そこに、自転車や歩行者がぶつかったら危険だろ。
だから、確認を要する訳だ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:01:46 ID:l+jAY5Wv
>>911
左後ろの確認も重要だ。

大型2種でスタート直後にハンドルを切りすぎ尻を発着点のポールにぶつけた奴もいる。
明らかに後方確認してない例だ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:09:29 ID:+QCWmspz
はいはい,わかりました。

D和教習所での”路端駐車”を”路端停車”と読み替えて,
とりあえず見ることにします。

が,本来の必要不必要でいえばやはり不必要でしょうね。

オーバーハングで巻き込みってのも,かなり無理があるしね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:10:51 ID:+QCWmspz
あっ,巻き込み確認のことね。↑
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:23:26 ID:LYOfZYMh
>>919
キミが、勝手な解釈をしようが、課題名は「縦列駐車」だから。
もうこれ以上言っても、聞く耳を持たないだろうから、止めておくよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:44:38 ID:bY3zWTRH
大型二種は尻振りの確認は必須だったけど
大型一種は確認しなくても何も言われなかった。

現状の一種の車両の振り出しなんてたかがしれてるし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:00:59 ID:DJ8veQDg
>>921に同意。まあレアケースは放置が一番だよ。ローカルは放置と。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:35:19 ID:EI1T2b10
動いてる車や信号待ちの車に寄って来る人はいないと仮定できるけど、
駐車中の車の場合は、止めてあると思って、車の真横通る人がいるでしょ。

そういう理由で、駐車後の発進は5点確認が絶対必要。しないと必ず減点。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:29:42 ID:827bBFF0
本日、仮免合格しました。\(^o^)/
坂道発進の「停止前」に数センチ下がったが
気を取り直して、クランク、S字は無難に通過。
安全確認はとにかくキョロキョロしていただけだが、指摘されなかった。
規定速度はいいが、それ以外のところでもっと加速するように、
とコメントされた。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:55:16 ID:SnYucYMW
>>925 オメ!
路上に出れば、まさに実戦で安全確認が試される時だよ、きっと洗練されるはず。
それに所内みたいに忙しくないから、ゆとりを持って乗れるじゃないかな?
クランクもSもない路上教習を大いに楽しみましょう!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:01:10 ID:ZgPaXz5H
>>925
路上ではクランクとS字はないけど道路に立ちはだかる強敵は多いから注意!

電柱
樹木
自転車・歩行者
DQN一般車

こいつらはかなり手強いから心して懸かれ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:35:07 ID:p4w4RHha
技能試験の申請で二俣川行ってきた。
待ち時間にコース見てたが大型はヘタクソ大杉
だいたいクランクの入りが早いし右前輪覗き込んでるバカもいる
車体感覚が無いと言ってるようなもんだな、ミラーが当たらなきゃ大丈夫だって

あとはメリハリの勘違い多し
みんななぜか最初のクランク入るとき2速でゆっくり曲がるだろ?
どこの曲がり方もそうすりゃいいんだよ、もっとゆっくりな、特に左折
きりがないがもう一点、荒い運転が多い、荷主に怒られるって言われるぞ

午後だけで30人程度いたように見えたが完走は数人か?合格者いたのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:50:04 ID:AE6ilrVD
>>927
ママチャリもな。DQNイパーン人にはいるか・・。
これで何人が失格になったか・・。
>>928
改正前だから必死なんだろ。大型一種は。とはいえ、あのサイズで
失格ってことは・・
新大型・・先は暗いな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:09:37 ID:oQ4B72c7
最近合格したヤシで巻き込み確認一切しないで合格したヤシいたよ
本人曰くキープレフトで巻き込ませないんだとさ
こんなヤシが合格だと首かしげちゃうよ…
ただ巻き込み確認以外は完璧だったよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:14:13 ID:ZgPaXz5H
巻き込み確認って言っても大型車は左折する手前でどうしても左ミラーをチラッと見るはず。
それで巻き込み確認は出来るからね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:42:08 ID:0+EDrv91
>>931
安全確認で減点されている奴は、単に見てるだけ。
又は、安全確認をしながらハンドルを切ってる。

安全確認は、「安全」の「確認」を行い「安全」であることが「確認」出来た後、次の操作に移る。
俺は「ミラー」「目視」「ちょっとうなづく」「ハンドルを切る」で安全確認はパーフェクトだった。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:50:41 ID:p4w4RHha
安全確認で思い出した

試験場で受験してるとなぜか歩いてるときも自然と安全確認してたよ
曲がり角とか首伸ばして左右見たり、、われながら笑える行為 ww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:57:00 ID:JDStCxDr
>>933
それわかる。w
自転車に乗ってる時の確認回数も増えた。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:06:00 ID:0+EDrv91
932だが特に931レスして訳ではありりません。
皆さんのお役に立てればと

私は教習所で取ったのですが「指導員」ではなく「検定員」直伝です。
この部分は必ずチェクするそうです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:07:00 ID:gKTUexFT
巻き込みのタイミングを計るわけではない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:45:33 ID:7k8UKmLv
自転車乗ってて巻き込み確認しろよな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 05:30:24 ID:uGiTpiSo
>>937
自転車にミラー無いのに左右&バックミラーの付近を見てしまう漏れは自転車二種合格か?

939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 08:51:58 ID:QImHsyKB
>>938
そういえば人力車に二種免許いらないのかな?
お金とって人の命を預かるんだから何らかの資格があっても良さそうなものだが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:02:07 ID:kdXesBLz
深視力で落とされ続けてあきらめた人いる?
941拝一刀と大五郎:2007/02/17(土) 09:38:46 ID:Dih+zCvs
>>939
軽車両二種
子連れ狼の手押し車とかなwww
リヤカーとかwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:57:34 ID:h7VT9ZaO
>>941
馬とかも忘れるな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:46:37 ID:X+SH0WgL
>>940
教習所では深視力うまくいかないと入所お断りされるところもあるね。
試験場ですでに大型持っていつ人が更新の時にやり直し何度もやっている
おじさんとかもいるから苦手な人には大変なんだろうね。

>>942
馬は窒素酸化物まみれの排気ガスは出さないが馬糞が・・・。
つーか、馬って気に入らない人とか怒ったときにカプって噛むんだね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:11:13 ID:Dih+zCvs
>>942
高速道路で馬は乗れますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:23:57 ID:uGiTpiSo
>>944
JRAなど馬運車がある
その馬に乗ればあなたの夢が叶う
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:37:19 ID:T+eYZ9wl
そうp嬢も人載せてお金貰っているから2種だな、男2種
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:44:21 ID:ibY6mAdF
>>946
それは必要な資格にして欲しいよね、地雷が出てきた日にゃもうね・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:12:48 ID:h7VT9ZaO
>>944
トラックや競走馬輸送車の中でどうぞ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:00:24 ID:Dih+zCvs
レスありがとうございます
馬で高速道路は無理みたいだね。
公道は大丈夫だよね!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:01:33 ID:ux7H88sQ
そんなに馬で走りたいか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:03:49 ID:oPGEBjEB
近くの教習所に問い合わせたら、今申し込んでも予約が取れるのが3月末とか4月からと言われて愕然。
仕事しながら改正前に取れっかなー。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:17:24 ID:D8wUvd+6
もうどこも一発しか無理なんじゃない?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:34:03 ID:Ug4mQTQX
ちなみに俺の住む県では新大型公認申請する自動車学校は一箇所だけあるらしいが今年の6月には間に合わないらしい。
なので6月以降は一発検定しか事実上受けられなくなるらしい・・・
もう教習所は高校生で一杯だろうし今後大型ゲットするのは相当困難になると思う。

ただ入校さえできたら毎日一時間コースでも22日程度、毎日二時間だと11日程度でOKなのでまだ大丈夫かも・・・・

954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:07:11 ID:7Hjan22v
うちは田舎からなのかも知れないがリーマンなので基本的に土日の教習五週間で卒業出来た。
既に高校生がイパーイの先週の話し。
ただ今からもっと混み合うからもう少しかかるかも。
試験場は平日のみだが適性だからまず通るので計算上は4月の入校でも可能なんだが、、
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:21:35 ID:ioHF04lt
コメンタリードライブよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:09:43 ID:XNhiQshR
それがいちばん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:41:12 ID:momtPxSm
非公認で練習して、それこそ一発試験を一発で受かる気でいかんと
厳しいわな。
一昨年の秋に合宿逝ったときなんて、ガラガラだったのに。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:00:44 ID:2GIM84X0
一年以上前から改正があるのはわかってたのに
何でもっと早く取得しておかないかなぁ〜

まあ、新大型があんなにでかくなるのは予想外だったけど・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:25:13 ID:e3Lg/zvA
練習1時間、本番1発で合格しました!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:43:42 ID:AbmVHpS6
>>959
ほー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:04:01 ID:DvmaNsZL
>>958
別に必要ないから追い詰められないと行かないんでしょ。必要な人は必要になった時取ってる。
おれも楽に取れそうな今のうちに取っとくかてことで、年末になってから試験場で取ったよ。

ちなみに年齢層は20歳くらいの若いのか、40位のオジサンのどちらかだった。
4屯を何年か乗ってそろそろ大型って人は少ない感じ、勝手な想像だけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:32:30 ID:4/YP2KUx
これから路上であと14時間。
間に合うかなー
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:51:38 ID:Gpa6yaFc
他人の不幸は蜜の味
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:19:16 ID:gU4HveLi
ジャンボ乗るとたのしいよ
虎海苔は仕事ですぐ乗るだろうがとりあえず免許の方はジャンボ乗っておくべし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:39:17 ID:+ixDGhRK
明日卒検逝ってきます!!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:41:07 ID:UEG3ybQZ
>>962
路上って14時間もないはずだが??
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:46:55 ID:rjDgX5n6
自動車学校のやつは自動で取れるんだから、書き込まなくていいよ・・・ウゼエ
一発試験の人だけでいい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:50:19 ID:/SWY+IEu
スレタイも大型一種免許「挑戦者」だからな。
教習所の購入組はスレ違いだよな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:17:33 ID:kMDtoJ2Q
あ〜そんな事書かれたら一年前のあの頃を思い出した(笑)
飛び込み挑戦中に公認組が仮免持ちで路上してる〜
こっちは非公認の仮免なし場内のみ…その時は負けた気分になる!
しかーし!!明日は待ちに待った試験の日!!
一発逆転かましてやりますか( ̄〜 ̄)ξ
ってなんかヤル気にさせてくれた公認組に感謝してますよ〜
970名無しさん@お腹いっぱい。
>>967-968
PC&携帯での自演乙www