大型一種免許挑戦者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
改正前に取得を考えている方、現在、試験場にて一発挑戦中の方、
教習所に通って頑張っている方、すでに取得した方、いろいろインプレ
お願いします。
4トン経験のないトラック初心者なので、いろいろご指導願います。
2わむて ◆WAmuTEuQD. :03/11/24 11:54 ID:H7Cxm4xK
        # y k Z A f
     n $          o E
    q               「
   9                 #
   j        みるまらー     |
  j .(\               /)  q
  H  \\            /)″   i
 7   ((\\     ___    /)″  =
 #    ( (_ヾヽ <_葱看>ヽ/ヾ)    (w
     .(  ( ヾ/ I .((ハ)) i \ヽヾヾ   「
    しし//   .ノゝ - `ノハ  ヾヾ)    T
     し/// /ヽ  /  L____ ヾ)   
     ,し(/////ヽ/ .|∧|  〃
      (/(/(/  .  ||メ||  ヾ)
       (/(/     ||メ||
              |  |)
3国道774号線:03/11/24 17:32 ID:5AUrEYSx
目線では無く、顔を動かして安全確認。
ガーッとアクセルを踏んで加速。
試験官の首がガッコンガッコン揺れるくらいにポンピングブレーキ。
4国道774号線:03/11/25 01:09 ID:sUpFupVc
愛知の平針で取ったよ。
試験場の中の教習所で二時間乗ったけど、4d乗ったことあるっていったら、
『4d海苔は癖の強い我流のとんでもない運転するやつが多くて・・・ガミガミ』
で一時間終了。二時間目は
『初めて乗ります』って言ったら、丁寧に教えてくれた。ナンデ?
試験のときは一発合格だったけど、試験管もトラ海苔って言うと嫌がる?みたい。
アンダーミラー見るとわき見で減点されるのには驚いた。
5国道774号線:03/11/25 23:10 ID:puGP8Fw9
4 すごい一回だなんて。
4トン普段乗ってたのですか?
平針ルールとかあって、むずかしそうなのに。
6国道774号線:03/11/26 01:17 ID:rj45rB59
>5
仕事では2トンワイドまでしか乗らなかったけど、知り合いの4トン海苔の
人の仕事について行って10回ほど乗せてもらって、エアブレーキはなれたよ。
ぎりぎり70点合格だった。
牽引も教習二時間乗って一発合格だったけど、そっちはラジコンで練習したよ。
大型試験のとき一回内掛けハンドルして、試験官に睨まれた。
ただ、試験場内独特のルールは教習所行かないと教えてもらはないと
絶対分からないから、練習なしの一発は無理に近いんじゃないかな?
教習の申し込みは、とにかくめんどくさかった。
7国道774号線:03/12/02 01:36 ID:wjUQKKb+
え、府中免許試験場でも練習させてくれるの?
上江橋(さいたま)に練習に行こうとと思ってるんだけど・・・


ちなみに、試験は金曜日
8国道774号線:03/12/02 11:08 ID:1P7a+IOc
ワシは今まで普通車しか乗ったこと無かったが二俣川で6回で合格だったな。
もちろん練習はした。二俣川ではメリハリが重要でたとえ短い直線でも
しっかりシフトアップして加速しなくてはいけない。
最初はダラダラ走っていて不合格になることが多かった。
9国道774号線:03/12/02 11:14 ID:/RT6z0zQ
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
10国道774号線:03/12/03 00:23 ID:HPY5FTd7
自動車学校で捕りました(最終学歴?だ)
路上で第一通行帯にバス、こっちは第二通行帯
で信号同時発射の時、バスを先に出させたら
指導員が「こっちは空荷だ〜!踏み込め」
とどやされ、そのあと「漏れは負けるのが嫌いだ」
の一言には絶句した。
あと、興味で廃棄ブレーキ使っても「空荷」
を理由におこられた。
路上10時間乗車後、1度も使わず「大型ペーパー」です。
11国道774号線:03/12/03 05:36 ID:kE0hDFg3
>>7
府中で受けるなら練習は府中試験場の隣りの教習所が良いらしい。
>6の人の言ってる事適確、俺も大型海苔の友人乗せて4トン(レンタカー)
1日乗ってエアブレーキ・車体に慣れたら1発初回で取れた。
さすがにけん引は近所の教習所で取っちゃいました。
府中は運転の癖はうるさくなかったけど安全確認はしっかりしてね。

127:03/12/03 17:11 ID:CJ69HyQh
昨日練習行って参りました。

車体感覚が全然違うし、ブレーキも違うので、それになれるので2時間使ってしまった。
明日も練習を2時間してきます。

でも、一発合格は微妙です。

ちなみに、私も大型ペーパーの予定です
13国道774号線:03/12/03 18:15 ID:s2lpHP7Z
大型ペーパー多いねー。乗ってなんぼだろ?漏れは取った次の日から十トン乗り始めた。おまいら無駄使いだよ
14国道774号線:03/12/03 18:17 ID:1vXaJzeC
>>7
漏れも府中で金曜受験だよ。
年内に取れるのだろうか・・・・。収入無いので受験料が厳しくのしかかる・・・・。
日デのシフトパターンってどうだったっけ?
15国道774号線:03/12/03 18:18 ID:1vXaJzeC
>>13
思いっきり仕事するつもりですが・・・・・。さすがに4tから始めるつもりだけど。
16国道774号線:03/12/03 18:20 ID:7ARzuts0
>>13
その通り、否定は出来ませぬ。
無駄使いで、小型車輌系建設機械も取ってしまった。
177:03/12/03 19:58 ID:/JmCbDGm
>>14
練習で運転したのが「いすゞ」だから分かりませぬ。
18国道774号線:03/12/05 16:40 ID:RzCdgdoo
>>17
どうでした?漏れはだめぽでした・・・・。
ちなみに今日はいすゞでした。次は15日です・・・。混んでますね。
19国道774号線:03/12/05 20:07 ID:fNplTl1S
今日始めて試験受けましたが、2回脱輪しました・・・ 長野県ですが試験車が新車で激しく乗りづらいです。
2017:03/12/05 20:44 ID:k4Cb4lLH
受かりました。
今日は練習車と一緒の「いすゞ」でした。
自分でも驚きの一発合格です。

ちなみに、練習時間は教習所で4時間でした。

試験に受かった感覚としては、確認も重要ですが、まずは車をしっかりコントロールすることかな
試験官に指示されたらすぐに、ウィンカーを出して寄せるぐらいの感覚です。
(私は確認が少し曖昧だった気がする・・・)あとは必要なスピード出すことかな

21国道774号線:03/12/05 21:45 ID:RzCdgdoo
>>20
オメ!ですね。一発ですか・・・。
あそこで4時間という事は4マソ位でしょうか・・・・?
漏れも練習したい・・・。
今日はクランク→踏み切りでお帰りだったんだけれど、なんか自信持てないなあ・・・。
2217:03/12/05 21:53 ID:ytGGhY0q
上江橋モータースクールという教習所です。
埼玉の大宮の端です。
入所金が1万円で2時間教習で約1.8万円です(教官も付くよ)
1日2hまでが、辛いところです。

その教習所は、千円で買ったスピード合格大型免許という本に載ってます。
試験場の良い情報も教えてくれるよ

ちかければ、行ってみて下さい(回し者ではありません)

2317:03/12/05 22:02 ID:ytGGhY0q
今日は、昨日教官に言われた注意事項をしっかりと守ったので
上手く運転できました。

途中で、「元気よく走って」と言われ無理かと思いました。

私の行った教習所で、キャンペーンで12hを8万のコースがありますよ。
途中での返金がないのが問題だけどね。
24国道774号線:03/12/06 01:08 ID:OCRU3F6H
>>22
入所料と教習料4時間でで約5マソってとこですね。
ちなみにその教習所の近所に去年まで住んでました・・・・。
25国道774号線:03/12/06 18:11 ID:E9GSjae+
>その教習所は、千円で買ったスピード合格大型免許という本に載ってます。
その本の通りに左折したら脱輪した・・・
26国道774号線:03/12/06 18:16 ID:AmyDnixq
大型免許で可能な仕事は、今は少ないだろ?
低賃金や長時間労働だろ?
27国道774号線:03/12/06 18:31 ID:oZ1mptJc
私は普通免許を取って半年ですが
あと1年半後には現行の大型免許試験を受験しようと思っています。
28国道774号線:03/12/06 19:33 ID:OkIYh0c6
>>27
その前に改正されそうな悪寒。
でも改正されたら10tとかで試験受けられるぞ。
2923:03/12/06 20:23 ID:rAUhaRjL
>>25
それは、たぶんハンドルの切りすぎ
のんびり切って、ゆっくり戻す 優雅にだとさ

あと、府中のA,Dコースの坂道の前のS字クランクは
半クラは使わずに走るように、アドバイスされた。
府中は半クラを多用することは好まないらしいですよ。
3025:03/12/06 21:40 ID:WgHrUbmE
>>29 了解 一回目ってのもあってめちゃくちゃ緊張してたからな〜・・・
31国道774号線:03/12/06 22:18 ID:6jbaalE2
>>28
改正って話はマジなの?

一発で行こうか、おとなしく教習所へ行くか・・・
32国道774号線:03/12/07 00:30 ID:NqG8maVp
>>28
18年度施行という話もあるらしいぞ。
33通行人:03/12/07 06:35 ID:UgaJfygh
もぉ10年前の話だが漏れは婦中で即日お餅帰り。何回も落ちたり教習所に通う香具師の気がしれん。

1.長さでびびるな。7.2m車より短いぞ。
2.小径ハンドルの切れ角に注意!
3.運転席がちと高い分車幅に気を取られるな!さほど変わらん
4.兎に角餅着け!焦るな!

34国道774号線:03/12/07 07:27 ID:zK9xyVIR
ウサギとモチの漢字があるから、なにかのことわざかと思ったよ!
35通行人(二人目):03/12/07 07:27 ID:dp6fAdnv
>>33
一行目後半は言い過ぎだが、四項目についてはそこそこ合ってる罠。
36国道774号線:03/12/07 07:37 ID:LllpJiyf
自動車学校でとったけど、初日に教習車を・・・・・・・・
まあそれでも最短で取れたんだが
37国道774号線:03/12/07 10:14 ID:ReRaUib6
>>36
事故か?
38国道774号線:03/12/07 11:38 ID:7fsta5tC
教習所でとると今幾らくらいかかるのですか?
39国道774号線:03/12/07 12:13 ID:QDFwg6ye
22〜23万くらいだな。
40国道774号線:03/12/07 12:56 ID:1NfqDn89
その値段を払えば、路上教習まで面倒見てくれるし
試験場で試験は免除だからねぇ

その対価ですな
41国道774号線:03/12/07 20:13 ID:ReRaUib6
42麿 ◆E231Gqs6/. :03/12/07 22:00 ID:hUDcxj4W
>>40
あと、教習所の場合免許取得までの時間が読めるというメリットもありますな。
会社勤めとかでも休日だけで取れたりするというメリットも。
43国道774号線:03/12/08 15:49 ID:hZRiz4xa
>>42 金の無駄! 一発試験で10回前後で合格!金は5万前後これ最強!
44国道774号線:03/12/08 17:54 ID:/xGuaMY4
>>43
平日に休めるほど暇ではない。
暇な奴が試験場で受けるんだろぅ。
45南港通り:03/12/08 19:08 ID:yxfBVfKd
はじめまして。
意見が分かれて増すなぁ〜私は一発派に一票。
経験少の方なら教習所などで練習(1h/¥7500位)したらいかが。
合格のときの感動はいまだに忘れません。
まぁ私が思うところテクニックより、共感好みの運転をすることと、運だろう
ちなみに私は共感がチョンボ。
46国道774号線:03/12/08 22:50 ID:HWNVHFd6
>>43
一発とはいえ、大一で二桁かかるようなヤシはわッぱ握るなw
47国道774号線:03/12/08 23:00 ID:TA7INph6
おれ13回
48国道774号線:03/12/08 23:31 ID:rOmt64/3
>>46
試験場組みってこういう勘違い野郎がおおいから嫌。
49国道774号線:03/12/09 09:08 ID:rsw9lCxT
毎日試験場で動かせて、慣れることならまだしも
最近は混雑していて10日も乗れないなら
時間練習で練習した方が良いと思うよ

要するに、取ってから事故を起こさなきゃ何でもよい。
50国道774号線:03/12/09 11:38 ID:rcBNVLCA
>>45 長野県にはそういう教習所が無い・・・
指定外教習所もないんよ。
51国道774号線:03/12/09 11:52 ID:UntwyN/e
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
・当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
52国道774号線:03/12/10 02:13 ID:aix67ZzK
まともに免許を取れる見込みの無い方はこちらへ!
ttp://www.sunsunschool.co.jp/index_pc.shtml
53国道774号線:03/12/10 07:26 ID:y6bXsXFu
>>13
大二取得のための温存と思われ。
54国道774号線:03/12/10 10:10 ID:SWPPSdcS
プロドライバーとかはちゃんと教習所通ってるのかなー
55国道774号線:03/12/11 12:24 ID:zt+Ypx53
免許を取ろう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
56国道774号線:03/12/11 15:02 ID:Ry7/ysHg
2回目でしたが、またも脱輪&接輪しました。次回もがんばろう。
57麿 ◆E231Gqs6/. :03/12/12 00:16 ID:VW/kJ7jW
>>56
試験場で開放練習とかやってないの?
もしやっている試験場だったら受けてみることをお奨めする。
5850=56:03/12/12 11:46 ID:WT3MX42j
無いんですよ。長野県は・・・
10回までがんばります。
59国道774号線:03/12/12 14:03 ID:+Xpvtcd8
普段、普通車もトラックも乗ってないもんでこの大きさに慣れてきた。
って言うかこれがデフォルトになりつつあるな・・・・。
そんな漏れは次で4回目・・・・。
60レビソ:03/12/13 23:20 ID:cPEQk/y3
漏れは大人しく教習所通ったよ。
最後に試験所で適性検査を受けに行ったのだが
深視力で落ちたw
教習で落ちたこと無かったが深視力でひっかかるとは・・・
仕事も中々休めないので有効期限までに取得できるか不安だよ・・・
みんな免許取得までどれぐらいの期限かかった?
漏れは土日とキャンセル待ちで2ヶ月でつ

61国道774号線:03/12/14 02:01 ID:s2yGncZi
俺は練習3回、一発合格でした。
(ちなみに2dワイドを月2くらいで、4dワイドが生涯で2回
  エアーブレーキ車は練習で初めて乗った)

試験の順番が1番で緊張しちゃって、
・1速発進
・加速中にシフトダウン
・コースを間違えそうになる
なんて事があったけど、一発でした。

今から考えると、
運転は慣れるが法規通りの運転は覚ないとできない
って事が結構重要なのかな?なんて思ってる。

・発進時にミラー&目視確認
・交差点通過時左右確認
・右左折時に巻き込み確認
・S字はバンパー角が縁石と同じとこを通るように
・直線では元気良く加速し、減速も1発目をきつめに

って事に気をつけて試験を受けた。
ちなみに府中で、練習は大和。
入所費用・・・・・・・・・・¥8000
教習50分・・・・・・・・・¥7000

¥1750の印紙が買える事をお祈り致します。

長文で申し訳ない。
62国道774号線:03/12/15 03:07 ID:kDkOqrhx
クランクとS字の勘所ってどこでしょうか?府中なんですけど。
本で見たり前の受験者をよく観察してやってみてもうまくいきません・・・。
どうやらステアリングの切りが早すぎるようなのですが、いまいち感覚が・・・・。
63国道774号線:03/12/15 17:21 ID:KER89GqZ
>>62

●クランク
フロントガラスから前方の縁石が見えなくなったらハンドルを切る

●S字
外側の縁石にバンパーの角を合わせるように走る

府中のS字は広いぞ!(他は知らんけど)
6462:03/12/16 00:39 ID:AgqpVqhI
>>63
ありがとうございます。

クランクの縁石はフロントガラスの下縁から10cmと言う感じでやってたんですけど、
さっき軽トラで見えなくなるところでを試してみたら、感じが少しわかった気がします。

S字は思い切ってやるのがよさそうですが、アドバイスを頭に入れてやって見ます。
65国道774号線:03/12/16 10:16 ID:I4bu1W8l
>>64

あと、『直線での加速が遅い』人が多いらしいから・・・
頑張ってください。

66国道774号線:03/12/16 13:13 ID:P3MlG/qv
新制度施行は17年度以降の可能性が高いって。
昨日、卒検に合格した時に検定員から聞いたんだけどね。
だから少なくとも今年普通免許(大特免許)を取得した人なら
今の制度で大型免許を取れるんじゃないかな。
特に3月までに取った人は確実に現制度の大型を受験出来るでしょうね。

6762:03/12/17 23:50 ID:Evks9/Wm
3回目でやっと完走できました。
クランクS字共にうまく行きましたが、左折が弱点で寄せが出来ていなかったようです。
更に今まで言われたことがなかった、加速不良まで言われてしまいました。
完走こそしたものの逆に合格が遠のいた気持ちになりました。
弱点を克服して次で何とかしたいなあ・・・・。
68国道774号線:03/12/18 10:18 ID:ZxMT5SHs
>>67
私も加速不良気味だったけど、逆に落ちて元々ぐらいの気持ちで
スピードを出したら、合格できたよ。
左の寄せは、右左折の指示が出た時点で合図を出して寄せるぐらいです。

69国道774号線:03/12/18 23:10 ID:WF3vj25l
>>67
>>68みたく落ちてもともとぐらいで開き直ってスピード出すと不思議とうまくいくかも… 練習しにきたぐらいで乗ったら次回ぐらいにいい結果でるかもね。
漏れは教習所練習なし・4t経験なしで4回目で合格したけど、車両感覚がわかってきたのが3回目ぐらいだったよ その3回目に初完走して次回合格でした
左の寄せはミラーをフェンダーポールに想像してやってた記憶があるけどね
70国道774号線:03/12/19 10:45 ID:teE2Toly
>>67

完走オメ!
完走したからこそ分かった事もあるかもよ?

左寄せにしても後方確認にしても、これでもか!ってくらい
わざとらしくやってみたら、いいかも。
次回ガンバレ!
71国道774号線:03/12/19 10:56 ID:r8hyvuI8
最近はどのような仕事が多いの?
7262:03/12/19 22:51 ID:Z2Fujqbv
>>68,69,70
アドバイスありがとうございます。
今日4回目受けてきました。前回完走したAコースだったのですが、クランクの入口で
脱輪して終わってしまいました・・・・。

前回左によっていないと言われ寄せたのが失敗の元でした。
4回の試験の中で一番中身が無くへこみました。
やっぱり左折進入がだめですね・・・・。
73国道774号線:03/12/20 07:40 ID:yPr3kckC
おいらは、来週水曜日に4回目の試験があります。お互いがんばりましょう。
74国道774号線:03/12/20 17:22 ID:7nIqkdxb
会社からとって来い〜と言われ昨日予約してきました。
年明け8日一発、初回挑戦します。
75国道774号線:03/12/20 19:00 ID:X+auI4l8
>>74

一発合格目指して頑張って。
76国道774号線:03/12/20 19:28 ID:x/BaHI4B
>>74
昨日だとやっぱり8日ですよね。
3週間も空いてしまうのか、欝ですわ・・・・。
77国道774号線:03/12/22 20:47 ID:PAbLOMUT
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
78国道774号線:03/12/23 20:08 ID:83VRIm4j
脱輪?
フロントが落ちるんじゃないかと気にし過ぎが原因だよ
普通車の感覚で、ボディの幅で考えちゃダメ
よく見てごらん、トラックはタイヤはボディよりかなり内側に入ってる
右前輪は自分の尻の下、左前輪は試験官の尻の下の感覚
ただし、試験官の尻ばかり見てると「や ら な い か」と言われるかも

ハンドルはギリギリまで進んで一気に切る
進入はボディのフロント角がはみ出すくらいまでアウトに寄る
曲がる時はミラーとポールがなるべく近づくように曲がり
切り返しに備えてフロントをググッと内側の端まで寄せてやる
んでまたミラーとポールがなるべく近づくように曲がる

「やべっ、早すぎた」という時は、ミラーがコースに対して
平行に進むようにハンドルを戻しながら曲がれば多少は誤魔化しは効く

長々と書いてすまんが、結局フロントタイヤの位置を把握して
外側に寄せて曲がれば脱輪なんかしないって事さ
79国道774号線:03/12/23 20:13 ID:83VRIm4j
一般道ではすんなよ
事故るから
80国道774号線:03/12/23 21:56 ID:26vfOX7Q
要は慣れ!
81国道774号線:03/12/24 19:43 ID:LvDnRzwY
四回目撃沈しました・・・また来年がんばります。
82国道774号線:03/12/26 19:39 ID:Ue32D2tI
>>81
ガンガレ。
83レビソ:03/12/31 01:21 ID:6I4vSDAI
ところで試験所は年明け後何日からやってるの?
84国道774号線:03/12/31 21:42 ID:UPbynz+n
試験中の送りハンドルってありなの?
85国道774号線:04/01/02 21:25 ID:8efrmLG7
改正の情報どーなってんのかな?
いつから施行かわかんないね。
86国道774号線:04/01/05 19:13 ID:UqY9Yw7m
明日、5回目の試験です。
87国道774号線:04/01/05 20:23 ID:Z8HnnhVB
>>86
気合いでがんばれ!!
88国道774号線:04/01/05 21:44 ID:ryHz725x
気合いでぼんばれ
89国道774号線:04/01/05 21:47 ID:UqY9Yw7m
猪木ボンバイエしてきます。
90国道774号線:04/01/05 22:07 ID:cxmPPtZL
練習1回、試験4回二俣川で合格です。
試験場でのルールを学ぶ事、これが大事だね。
目視は大げさに体ごと!見なくてもいいの、とにかくポーズ。
91国道774号線:04/01/06 13:15 ID:Uvxz+z21
落ちますた。
92国道774号線:04/01/06 17:12 ID:ATTRM0yI
>>91
励まし励まし慰め
93国道774号線:04/01/06 19:06 ID:alEg/3MI
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
94国道774号線:04/01/07 18:43 ID:ufYRIYO1
明日は6回目の試験日です。がんばろう。
95国道774号線:04/01/07 19:03 ID:N7nJQ5lz
大一、大二、両方一発だよ文句あっか?
96国道774号線:04/01/07 19:36 ID:869yVlFd
>>95
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
97国道774号線:04/01/07 20:32 ID:ufYRIYO1
>>95 凄いですね。尊敬しますよw
98国道774号線:04/01/07 20:55 ID:AfaLZh2c
運転免許って努力しても評価されない資格だよね
99国道774号線:04/01/07 23:20 ID:2XqF2h4C
それでいいんですよ、それで、 事故を起こさず、他人の迷惑にならずただひたすら走り続ける。 漏れはそんな人になりたい
100国道774号線:04/01/08 00:39 ID:cwfgfYnQ
100
文句はないから、しっかりと運転してくれ
携帯電話をかけながら曲がってくる車は大型問わず恐ろしいからヤメレ
101国道774号線:04/01/08 13:49 ID:dPwB/8Gb
落ちますた。
102国道774号線:04/01/08 16:59 ID:jAm0aXnN
落ちました。
次は21日、2回目落ちてきます。
103国道774号線:04/01/08 19:00 ID:WrKqr5WD
おいらは13日に7回目。 お互いがんばりましょう。
104国道774号線:04/01/10 13:20 ID:ZGgdW6Qn
深視力が全然ダメなんですが、眼科とかに行かないといけないんでしようか?引っかかってしまい困ってます。
105レビソ:04/01/10 14:39 ID:au4XQ4Cy
>>104
漏れも深視力が駄目だよ。
4cm位ズレてる。
でも教習所の時はほとんどズレてなかったのにナゼ?
再検査やって何センチか知らないけどオマケで合格したけどね(w
メガネ屋にメールしたらこんな回答がきたよ・。

今現在、深視力を回復できるメガネはございません。
両眼視→融像→立体視 という機能(幅湊)
の問題だと思われますが、これは眼科医の領域に属しますので、
お近くの眼科医にご相談をお勧めします。

だそうだ。
106国道774号線:04/01/10 16:25 ID:7v3Ak8RU
自分が大型を試験場に取りに行ったとき
一緒だったお兄ちゃん、坊主頭にピアスやネックレスなどの
金物が一杯、服装は上下白のヤンキー御用達ジャージ

そんな格好で受けに来たら、試験管の心証が滅茶苦茶
悪くなると思うのだが、彼らって、そういうの気にしないの
かな?
107国道774号線:04/01/10 16:29 ID:b9QXKRRm
みんな頑張れよー
108国道774号線:04/01/10 17:50 ID:OiuAHrLd
基本的には合否の判断に試験管の個人的感情は入らないんじゃない?
ちゃんと基本通りの運転・安全確認・法規走行ができていれば。
あと、運転に支障の出る格好じゃなかったら別にどうでもいいような…。
109麿 ◆E231Gqs6/. :04/01/10 19:20 ID:mCVR+No8
>>108
心証には当然関係してくるでしょう。>アホな服装

ふらつきとか色々なタイミングとか、減点しようかどうしようか?という微妙な水準のとき、
きちんとした服装かアホな服装かによって差がつかないとも限らないかと。

試験官も人間ですから。
110国道774号線:04/01/10 21:25 ID:tKaJi8lr
>>104
深視力は距離感って事でいいのかな?
だとすれば利き目偏重が深く関わっていると思う

発掘!あるある大事典でこんなのあったよ
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruannzenn/annzenn_1.html
下の方にあと3ぺージあるよ
111国道774号線:04/01/10 21:30 ID:tKaJi8lr
あ、2ぺージ目にまさしく深視力のテストやってるね
112104:04/01/10 21:40 ID:9T+314Wv
教えてくれたみなさんどうもありがとうございます。
113国道774号線:04/01/10 21:49 ID:Gl8hqymV
>105
俺も深視力がダメで数度の失敗の挙句担当を怒らせ
小部屋に連れて行かれて小一時間怒られた。
114国道774号線:04/01/10 22:09 ID:tKaJi8lr
>>112
取り合えず4ページ目の改善方法を試してみるといいかもね
115国道774号線:04/01/10 22:12 ID:D8JFlD22
信号待ちで前の車が動いてもいないのにチビチビセコく進む奴は、絶対に


                      メ ガ ネ か 女


本当だから見ててみな。

メガネと女の後ろで止まる時は、ピッタリ張り付いて止まる事をオススメするよ。
それならチビチビ進まれても詰めなくていいからね。
116国道774号線:04/01/10 23:07 ID:GJNDcQLL
117国道774号線:04/01/13 19:53 ID:tN6meiO/
七回目落ちますた。65点ですた。
118国道774号線:04/01/13 20:25 ID:Ib39dZCe
>>117
あと5点。ガンバレ。

119国道774号線:04/01/13 20:56 ID:tN6meiO/
うちの試験場の決まりだと、来週合格予定w
120麿 ◆E231Gqs6/. :04/01/14 12:18 ID:31GKNU17
>>119
でもクランクでコツンとかやれば当然試験中止でしょう。
121ヘッポコクランクマン:04/01/14 19:32 ID:5oBzL/5O
試験二度目で二度ともクランクこつん....
122国道774号線:04/01/14 19:44 ID:EEn0f/BH
>>120 その通り。順調にいけばという事です。
123国道774号線:04/01/15 00:18 ID:CmffJoeH
深視力。大型一種を自動車学校で捕って、卒検合格後
「免許センター申請行く前日はよく寝てください。
それと、前夜深酒すると合わなくなります」
と申し渡されました。
確かに大型二種の申請時、朝まで飲んだ数時間後に行ったら、
かなり合わず、
制服の人から「これは、大型、けん引取り消しか〜」
とか、独り言を言われ「やばい」と思いました。
別室へ連行され、旧式の測定器で何とかセーフ。

受験の前日は睡眠確保!
124国道774号線:04/01/15 09:09 ID:uUhkIZuR
ここはプータローの巣窟でつね
125げったー:04/01/15 10:09 ID:wv58yJbk
地元の試験場で一発試験!6回受験も不合格。
ムカついて隣の県に住所をかえ試験場もかえて再チャレンジ。一発合格!
流れに乗って大型二種、けん引、大型特殊も一発合格!
都道府県によって基準が違うのを体感しました。
ちなみに、地元では深視力は適正範囲になるまでやらしてくれたが
隣の県は5〜7回はずした時点で落とされ受験資格なしの烙印を押された。
しかし、めげないオイラは再度挑戦。
前の人の時にタイミングを数えておぼえた。
深視力は厳しいが実技は甘い。
126国道774号線:04/01/15 10:51 ID:/kkytVhW
>都道府県によって基準が違う
よく分かる。 
127国道774号線:04/01/15 11:22 ID:w4Oh/qtc
うちの県は-30点になった時点でお帰り。
練習にならん。
0点になるまで乗せてくれるとことかあるのかな?
128国道774号線:04/01/15 11:39 ID:/kkytVhW
あるよ。ちなみに何処ですか?>>127
おいらは長野です。
129げったー:04/01/15 11:40 ID:wv58yJbk
127>
隣の県で受験した時は、一発中止行為(信号無視や一旦停止無視、その他)
など以外は最後まで乗らせてくれたよ。
窓口に受験票を取りに行った時に点数が書いてあれば不合格で
受験票を返してくれる。
合格ならば受験票返さずに口頭にて発表。(点数解らず)
130国道774号線:04/01/15 12:12 ID:7VvjcyO0
プータローの皆様、真昼間から2ちゃんご苦労様
131127:04/01/15 19:12 ID:M+X9WY1i
>>128
佐賀県です。
即お帰りというか、特定(次?)の課題まではおまけということで乗せるらしい。
途中で「-30点になったよ。おまけで方向転換まで乗って帰りましょう」みたいに。
見学してたら多くがそんな感じで同じところから帰っていたので不思議に思ってた。

コースは3種類。週に二回試験日があるも、2月から4月は週一回だけ。
試験場に慣れるのが大変そうだ・・・。

>>129
羨ましい。。
132国道774号線:04/01/16 12:11 ID:VNfPSy28
>>131
128じゃないけど、長野は無条件に全コースだよ。
途中お帰りは見たことない。

でも週1〜2の試験日しかないのに、冬季は積雪で中止もありです。

佐賀なら狭いから(失礼)長崎か福岡まですぐじゃないの?
どちらも厳しいの?
133国道774号線:04/01/16 12:31 ID:y2IUDEid
>>132 ココ見るとお帰りあるみたいだぞ。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8223/
134国道774号線:04/01/16 12:35 ID:/4HZcwdF
山形、、全コースだよ。
試験終了後、車内で「どうでしたか?」って試験官に聞かれる。
良くなかった点を2〜3点指摘される。
受験票を返されると不合格、返されないと合格予定。
下車時の後方確認、ドアの開け方などで不合格の時もあるとか。
135waowao:04/01/16 12:45 ID:ufmNCBew
三重・やっぱり即、中止ですね
特に危険行為と判断された場合(S字・クランクの縁石乗り越しや
黄色信号の突っ込みなど)でも試験は毎日やってる
午前・午後で各10人程度だけど.....
136国道774号線:04/01/16 14:10 ID:VNfPSy28
>>133
1回目だけでない?
しかも下手杉だべ。

でも大型は別で取ったから全部見てる訳じゃないんだ間違ってたらゴメンね。

けん引の試験で方向変換不能でも逆から出て迂回して残りのコースを
走らせてもらえるよ。
137国道774号線:04/01/16 16:00 ID:YqpkS5Uk
>>132
他県かぁ。ちょっと調べてみます。
138国道774号線:04/01/16 16:06 ID:viYn/Obt
>>135
漏れも三重。初回受験の説明時にもらえる手引きに検定中止行為について書いてあるよね。
減点超過でも他の大多数の県と同じく次のところまで走らせてもらえる。けん引の方向転換も3回の切り返しでできなくても4.5回ならS字まで行かせてもらえる。
最近レヴェルが低くなったみたいで、発着点前の一時停止でラインオーバー→即お帰りってのをよく見る気が…
検定中止行為は次の課題まで乗せてもらえませんねぇ。
139国道774号線:04/01/16 17:15 ID:2oUCLikj
4トントラック借りて練習しようかと思ったら、
半日で二万以上するのか・・。(トヨタレンタリース)
他に近所は4トン貸すところもないし、ううむ・・。
140国道774号線:04/01/16 17:29 ID:VNfPSy28
>>139
6時間で良くね?
141国道774号線:04/01/16 17:42 ID:/FGnFm16
>>136 確かに下手だけど、8回目もお帰りコースって書いてあるぞ。
142名無し。:04/01/16 18:03 ID:IjUhD0Hr
>>139
サンコーレンタカーやワキタレンタカーがあればエアブレーキ装備の4d車
借りれるよ。値段もそんなに高くなかったはず
143国道774号線:04/01/16 18:09 ID:VNfPSy28
>>141
今見た。
じゃあ>132は訂正します。

長野は危険じゃない普通の運転技能さえあれば、大抵は完走させてくれます。

だって通過不能だって残り出来るんだで・・・
144国道774号線:04/01/16 22:16 ID:mXGJLHit
伊東市の成人式での一部の粗暴な新成人に対して
緊急にアンケートを行うことになりました

鈴木克政 伊東市市長 Top
http://katsumasa.jp/site/index.html

アンケート
http://www.katsumasa.jp/cgi-local/graph/qnaire2.cgi

掲示板
http://www.katsumasa.jp/cgi-local/anboard/show.cgi

【社会】成人式で騒いだDQN新成人6人、市役所で謝罪…静岡・伊東市★4
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074162568/l50
145国道774号線:04/01/18 18:53 ID:XFmyh+uo
ネットに良く見られる、数時間練習して数回試験受けて取れる人ってのは、
かなり凄い気がする。凄いよ。天才だよ。まさに運転手として生まれた来た人たちだよ。
あんたらすごいよ!!!
146国道774号線:04/01/19 01:31 ID:Hy8E0wCL
キープレフト!キープレフト!
今日練習してたら、外周の直線では1m空けてと言われた。
キープレフト?
147国道774号線:04/01/19 15:53 ID:2N9SDjn6
明日8回目です。
148国道774号線:04/01/21 00:01 ID:Sq5WxRLu
本日21日、三回目に行ってきます。
目標はコース半周。目指すは合格だけど。。
149国道774号線:04/01/21 13:39 ID:n2iFg1hd
(;´д⊂)
150国道774号線:04/01/21 19:13 ID:q0fXdq7I
>>149 まだ3回目じゃないか。俺は8回目昨日落ちた。なんか受かる気がしなくなってきた。
151国道774号線:04/01/21 20:20 ID:vi76CfnI
>>150
サンクス。頑張るよ。
俺はまだ単純ミスばかりで課題が見えてるからいいけど、
そこそこ上手くなってもあっさり落とされ続けたら、俺も受かる気しなくなるんだろうな。。

しかしまた単純ミス即お帰りで流石にがっくり来てたら、帰路に怖い顔の試験官が
エロジョーク運転テクニックなど言って笑わしてくれたよ。あれもヒントか。。
152国道774号線:04/01/24 10:32 ID:x6xgN0lj
皆様、調子はいかが?

あげ
153国道774号線:04/01/24 15:37 ID:OgWQ1fsr
左左左左左・・・
154国道774号線:04/01/28 08:13 ID:50ozhSn3
保守あげ
155国道774号線:04/01/28 20:25 ID:jjpl1/Zz
4回目行って来ました。不合格なれど成長有り。。

それはともかく、左サイドミラーって左後方タイヤまで見えるほどらしいですね。
俺はいつもシートを前に直す&猫背体勢だからか、左後方車体が少し見える程度で、
しかもそんなものかと思ってて、その少し見える車体だけで左あわせとかしてた。練習時も。

試験官に左ミラー直してもらうか(勇気要るなぁ・・)、
バックなど重大事に左サイド見るときは背筋を直してみるか・・。
「タイヤに合わせろ!」って、イメージ上のタイヤのことだと思ってたw
156国道774号線:04/01/29 18:54 ID:UYsWFxPR
練習なしで大型一種は2回、牽引は1回で合格
した!そんなオレはトラック運転手。
157国道774号線:04/01/29 22:27 ID:BPqYC0OU
>>135 >>138
三重県北部在住なんですが
練習できるところご存じないですか?
158国道774号線:04/01/29 23:08 ID:aG7F71Iq
平日休めないと、大型取得は難しい?


159国道774号線:04/01/29 23:35 ID:eUFBNqUZ
最低一日でも休日取れない人は、教習所でやったほうがいいと思う
160国道774号線:04/01/30 13:58 ID:JH19vOPK
五回目落ち
左離れすぎを克服したら左寄せすぎ病になっちゃったよ・・・
次落ちたら試験場の都合で試験日がぐっと減って、やばい・・・
161国道774号線:04/01/30 14:00 ID:7yCpiJgT
>>157
鈴鹿市安塚町に練習場あります 行かなかったから料金とか知らないけど
昔の高茶屋試験場と同じコースらしいよ
162国道774号線:04/01/30 22:24 ID:eUXf9dQL
>>161
うーん、ネットで検索してもまったく出てきませんね・・・
詳しい位置とかご存知ですか?
163161:04/01/30 23:15 ID:7yCpiJgT
>>162
中央通りの病院…AGF…福祉会館、デニーズ、あのあたりらしいです
自分は行く気がなかったのでそれ以上詳しいことは聞かなかったので… 続報あれば書き込みますね
164名国道774号線:04/02/01 10:19 ID:gVGsnifb
>>163
鈴鹿中央総合病院のすぐ近くにある
但し、コース狭く舗装悪し
165国道774号線:04/02/02 23:09 ID:NTMhv6L7
166佐賀自動車免許試験場 大型一種:04/02/04 14:00 ID:REj0G53R
六回目・・・合格! 経験もセンスもないので練習場での練習と、試験場でのコース覚えに徹しましたw

試験日・・・水曜・金曜(2月から4月10日までの間は水曜日のみ実施)。
       コース見学は日照時の平日の10時前・12-1時の昼休み・15時くらいからの試験等終了時に出来る。
       コースは3種類。試験官によるコース教えはない。
       受付は朝だけで、余った人は試験は午後にまわされる。(毎回30人近く受けて、20人目以降は午後が多い)

コース開放・・・なし。だけど交通安全協会主催、普通車対象・要予約・要同乗者・毎月第2.3.4土曜日・
         条件により2000円〜4000円で、試験場で好きなように乗れるらしい。詳細不明。。
         大きめの車を持ち込んで大型のコースを回れば、コースの感覚を覚えやすそうだ。

練習場・・・とりあえず試験場となりの佐賀自動車教習所では一回1,500円(一通りコース一周分・時間15分)、
       4チケット(60分ぶん)買うと5400円。一通りのコース一周だけではなく、言えば絞って練習できる。
       試験場と比べてコースも道幅も狭いので、下手に線や幅などを参考にして覚えると
       試験場では通用し難い。自分の体位置やミラーの使い方に絞って覚えると大丈夫。
       (2月初旬から暫くは普通車等の生徒優先で、大型のチケット練習は日曜日しか出来ないらしい)
       ここに試験場の攻略付きコース図が200円で売ってる。

上手い人は、200円の買って、コース見学して確認等をしっかり覚えれば、とても安く上がりそうだw
167国道774号線:04/02/04 23:12 ID:IUhRoY8E
教習所では縦列駐車と方向転換は2段階でやるの?
168レビソ:04/02/04 23:31 ID:GrRYjV1m
>>167
そうだよ
169国道774号線:04/02/06 11:49 ID:ePsoFWTM
去年の十一月に試験場で初回で合格しました。
東京の府中試験場の隣のダイワで練習させてもらいまして
週一・二回で合計七時間練習して、試しの一回目だったので、
自分でもびっくりしました。
合格率は大型一種で3/20人でした。
ちなみに、製造業から転職しようとトラックの経験が無かったのですが
明日からウテシです。
170国道774号線:04/02/06 12:20 ID:5ZiTarJo
タダで取らせてくれる会社ってないの?
171国道774号線:04/02/06 16:56 ID:WnuJ5Fqw
よのなか そんなに あまくない
172国道774号線:04/02/06 20:32 ID:+h4IcRHq
>>170
タダよりで取らせるより。
免許持ってる人間を雇う方が安上がりだべ
173国道774号線:04/02/06 21:11 ID:sjCZm5Zz
>>172
普通自動二輪や1種の普通自動車免許と違い簡単には、
取らせてくれない免許だからね。
それに教習所行けば20〜30万かかるしね!
もってれば就職には有利だね、
普通2種、大型1種、大型2種があれば良い、
さらに大型特殊と牽引1種があれば最高だね。
174国道774号線:04/02/06 22:28 ID:Q0UQb91E
>>169
自信がつくまで雪道、凍結路走るなよ。
他人を巻き込むぞ
175国道774号線:04/02/07 01:21 ID:IQR0IJne
>170
自衛隊・・・
176国道774号線:04/02/07 02:03 ID:LQsiLwiF
自衛隊でもタダではありませんよ。
177国道774号線:04/02/07 02:16 ID:cLdh6ssq
午後の一般試験が終った後の試験場で長時間練習しまくっている公務員関係の人は、
仕事だろうし大変だろうが、しかし羨ましいな。
俺が見た人達は
冷凍車の様な大型車で大型車コースを何周も練習してそのまま帰っていた人(持ち込み?)
白バイでひたすら練習していた警察官らしき人達(小雪の中教官にしごかれていた)
警官が乗る小さなバイクを練習していた若い人達(警察学校生かな)

しかし民間の練習場には消防の人も来てたが、
消防の人は練習なども自費なのだろうか・・・・・・
178国道774号線:04/02/07 05:01 ID:os/hE1AJ
6回目にしてようやく合格できますた。
普通免許取って3年、ペーパー状態、練習無しだったので苦しかった。
最後まで左折に苦しまされましたが修正するということを覚えました。
来週からけん引行ってきまつ。さすがにこっちは練習しますが・・。
179国道774号線:04/02/07 14:24 ID:DBPrBgwD
 自衛隊つう所は「任務遂行に必要な資格」を取るところなので、
大型は1種しかムリです。まあ2種レベルのテクは伝授してもら
えるでしょうから、忘れないうちに休暇取って試験場に行けば
一般よりは有利に進むでしょうけど。

 それに入ってすぐ免許はとれませんで。数ヶ月のチビシイ教育
を耐えて、その後の話になります。施設や輸送など免許が必要
な職種に配属されるよう祈りましょう。
180国道774号線:04/02/08 00:36 ID:WDmKQZG7
>>179
自衛隊に入る人達への殺し文句がだいたいの免許が取れる・・・
(本気で自衛隊に入った人ごめんなさい)

しかし、はじめの訓練に耐えきれずにやめる人(やめられるの?)が多いと思う。
181国道774号線:04/02/09 02:54 ID:cx+UyPFM
ペーパーが練習なしで6回目って、凄いなぁ。。。
普段から車も乗るし、頑張って取った俺ってば・・・・・・・・・。
182国道774号線:04/02/09 19:39 ID:WnTAN+Mn
今日二俣で2回目落ちました。ショックです。
昨日二俣走って練習したのに…
あがってしまい、練習では平気なクランクで脱輪しまくり。
こんなもんでしょうか?
183国道774号線:04/02/09 21:36 ID:cM4d1doE
>>182
脱輪しまくりって。一回落ちたら検定中止でしょ。

練習と本番の雰囲気の違いに飲まれるのすご〜〜くよくわかるよ。
184国道774号線:04/02/09 21:59 ID:sACU/uaG
接輪?
185182:04/02/09 22:19 ID:WnTAN+Mn
表現が少し足りませんでしたが、最初の各クランクで脱輪。検定中止。
試験官の情けでSクランクを練習させてもらいましたが、ここでも…
練習ではこんなことなかったのに…
今日は合格者が多く、一発合格者もいました。取り残された気分です。
自分にはセンスが無いのかなと、自信が無くなりました。
次がんばろっと!
186国道774号線:04/02/09 22:42 ID:cND0nDZO
>>182
二俣は地形の関係から平地に見えますが、すべて県道40号
方向に向かって傾斜していますから要注意。
クラッチ切った状態で転動させるとアウトです。
車輪感覚を熟知できれば雨天時の受験ではわだちが見える
から楽とも聞く。
187182:04/02/09 22:50 ID:WnTAN+Mn
度々すみません。エアブレーキの踏み方ってあるんでしょうか?
緊張のあまり、採点箇所直前の一時停止で急ブレーキになってしまいました。
試験官には「エアブレーキは良く効くよ!」と教えてもらいましたが、
未だにブレーキとあのフワフワ感が馴染めません。ちなみにトラック練習は10回程度です。
188国道774号線:04/02/09 23:05 ID:HHXeoAhc
2回で踏むようにするといいよ!
189国道774号線:04/02/09 23:51 ID:sACU/uaG
俺んとこの練習場&試験場はエアブレーキなのかどうか知らないけど、
普通のブレーキと同じような感じだった。俺はもともとじっくり踏むタイプだったし。

でもって、練習場で”ポンピンググレーキ”ということでガックンガックンやってたら、
「普通でいいよ・・・ポンピングもわかるけど、かえって難しいでしょ」とか言われたよ。。
だから試験場でも普通に踏んだだけ。。速度出す直線のあとは2回がいいと思うけど、忘れてたw
190189:04/02/09 23:52 ID:sACU/uaG
ルーカルルールかもしれないので、全国で通じるかどうかは知らない。
本にもポンピングでやれって書いてあるしねぇ。。
191189:04/02/09 23:52 ID:sACU/uaG
ルーカルルール → ローカルルール
192国道774号線:04/02/10 07:49 ID:E4jYJDFo
>>187
感覚なので言葉にはしにくいが、足首の動きでブレーキを踏まずに太ももからふくらはぎに力を入れるように踏むとやさしいブレーキングができるかも…
あくまで感覚なので!
193国道774号線:04/02/10 09:16 ID:j7BXVzAi
>>187
最初に、乗った時エアブレーキにはビックリ、
優しく踏みすぎると、効かない気がする。慣れしかないな。踏み込みすぎない感覚
(さっぱりわからんな この説明じゃ)
194国道774号線:04/02/10 20:22 ID:ARZMeqYx
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
195レビソ:04/02/10 23:22 ID:iSgqbmtp
>>187
おいらは足のつま先の微妙な力加減で踏んだら上手くいったよ
俺はエアブレーキよりも適性検査の深視力の方が難しいと思うけど・・・(w
196国道774号線:04/02/11 00:07 ID:pc+J1kDy
ポンピングブレーキよりも制動灯=試験官席の制動(赤)ランプを2〜3回
点滅させ、最後の1発でじわ〜と踏み込みます。
197国道774号線:04/02/11 13:55 ID:z1e2K9BE
>196
点滅させって言うよりリレーを「カチッカチッ」、って言わせる感じだね。
よそ見はイクナイ。
198国道774号線:04/02/11 14:25 ID:wn6yjDkq
>>195
 普2種だけど、教習所とか行かなかったから深視力はぶっつけ本番
だった。
 名古屋で受けたけど、「初めてです」って伝えるともし不合格でも
ズレの具合を説明してくれて、もう一回させてくれる試験官もいるみ
たい(これが普通なのかな?)わしは偶然一発でいけたけど。
199国道774号線:04/02/11 21:55 ID:NajPqbeO
>>197
そうそう、試験官用のブレーキインジケーター用かわかんないけど、試験車両って
ブレーキランプリレーの「カチ・カチ」って音が聞こえるんだよね。

俺もポンピングブレーキはリレーのカチ・カチを2回聞いてそれから制動って感じだったよ。
200189:04/02/11 22:34 ID:WKTXk7FA
俺が乗ったときはカチッカチなどの音は、気付きもしなかった
アレはやはり普通のブレーキだったのだろうか・・・
201国道774号線:04/02/11 23:07 ID:/nyF6RYl
>>200
エアーブレーキはアクセルペダルみたいに平べったい奴。
乗用車みたいのなら、油圧。
202国道774号線:04/02/14 00:06 ID:wvWWGa9f
通おうと思っている教習所の教習内容が、
厚生労働大臣指定講座になっていれば、
教育訓練給付制度を使用すると、教習料金の40%が帰ってくるよ。
教習所の入所時に、全額を自前で支払い、教習が全て終了後に、
ハローワークで申請すれば返金される仕組み。
途中で辞めたら全く返金されないよ。

漏れが住んでいる関東地区では、指定講座になっているのは、
那須の教習所しかなく、合宿教習のみだった・・・。
漏れが教習を受けた頃は、教育訓練給付制度の改正前だったので、
80%の返金があったよ。
203国道774号線:04/02/14 01:56 ID:+nuX/eWD
免許取ってから数年経ってるのですが、運転経験1年ないと
受ける事はできませんか?
204202:04/02/14 03:02 ID:wvWWGa9f
>>203
それは教育訓練給付制度の事を言っているのですか?
205国道774号線:04/02/14 04:32 ID:FjaY2HR1
>>203
普通免許か大型特殊免許取得後2年経過すれば大型免許(1種、2種とも)の受験資格が発生。
でも、20歳以上で普通・大型特殊取得後3年たたないと特定大型車の運転が出来なけどね。
受験するために実際の運転経験なんて関係ないぞ。
206国道774号線:04/02/14 09:39 ID:gyA9syLd
オレは子供の頃親父にバスの運転手さんは、ダンプ(若しくは大型トラック)に
乗って何年も修行しないとなれないんだって聞いた。

ハチマキ、軍手、サンダル、ドカジャンの人々が何年も経つと、白手袋
スーツ、制帽を被る様になるんだと感心したが、激しくウソだと気付いた
のはいつだったのだろう・・・
試験場の技能待ちの列を見てると初めから人種が違うな。

普二:社会脱落者
大一:高卒肉体派
大二:ヒョロヒョロ
207国道774号線:04/02/14 15:36 ID:jwTDR+Ew
>>206
>普二:社会脱落者
>大一:高卒肉体派
>大二:ヒョロヒョロ

まあ多少偏見もあるけど、当たってるかな!
普二 おじさんが多い。(俺も若くしてタクシー乗ってたけど所持免許は大二)
大一 免許取ってトラックに乗る必然性から現役4トン乗りが多い。
大二 トラック乗ってて荷物触りたくない奴、或いは運転手未経験で積み込みに自信の無い奴。
208国道774号線:04/02/14 22:00 ID:jMJUcRVO
>>206 >>207
けん引一 現役大型海苔
けん引ニ 失業者(失業手当受給中)
209203:04/02/15 01:04 ID:slIgldHt
>205
どうも
210国道774号線:04/02/17 01:29 ID:od3V4xfX
免許取得目指している人たちがんがってますか?
漏れは去年の9月に取りましたが2回ですた。

合格するポイントかどうかわかりませんが、自分が意識してやってみたこと

@試験官も人の子です。媚びれとはいいませんがまず挨拶と彼らの言う事には元気良く返事。

A外周路はガンガン走る。漏れは府中でしたが、気づいたら10`オーバーしてますた。
でもよっぽど踏まないかぎり、あの直線ではそのくらいしか出ません。

BAとは対照的に、中のコースは極低速でアクセルオフで半クラで速度調節。(クランク、S字)
クラッチ切る、繋ぐを断続的に(感覚的に一定のスピードになるように)

Cとにかく首を左右、後方に振りまくる。このときミラーなんぞ見ません。
顔がその方向に向いてればOK。きっとそこまでは試験官も見れないと思われます。
気分に余裕がある人は首振りと同時に指差し確認のまねごとなんぞやってみるとポイント高いかも
漏れはヘタレなんでそこまでできませんですた。

D失敗しても絶対に慌てない。諦めない。
現場に出ればアウトですが試験で失敗しても殺されるわけではありません。
その後の運転次第で不合格なんてこともしばしばあるようですので。
漏れも1回目には完璧だった縦列を2回目はやり直しますた。

E漏れはどうも試験場には良い思い出がなかったので、
朝早く会場入りしてその場の空気に慣れるというか、、、
まぁ気休めでしょうか??

『これで合格すりゃあ世話ないわこのボケ!』と突っ込み入りそうですがこんなところです。

それでは皆さんが一日でも早く取得できるように祈っておりまつ。
211国道774号線:04/02/17 02:20 ID:4bbJmwlq

(´Д`;三;´Д`)σ < ミギヨシ! ヒダリヨ…

(;´Д`) < マジで手を指すなよ…姿勢不良
212国道774号線:04/02/17 20:43 ID:VVtn7nmA
普通、10キロオーバーなら大抵は不合格だ罠。
それだけで20点減点のなんだかんだで不合格。
あまい試験場だな。
213国道774号線:04/02/17 21:13 ID:p+vHEZ1i
>>205
2種は3年経たないとだめだろ
214国道774号線:04/02/18 12:36 ID:a5PFyrOI
>213
車掌をやってれば2年。
あと教習所だと2年じゃなかったかな。
215国道774号線:04/02/18 14:03 ID:FFiKyaC8
やっと受かったよ。次は牽引行ってみよう。
216国道774号線:04/02/18 18:28 ID:OtDZ6rU3
>>215
おめ!!
217国道774号線:04/02/19 04:54 ID:JqxZY6GL
>>215
おめ!
けん引はかなり難しいみたいですね。
その割には安いから、俺は必要になってから教習所で取ろうかと思ってるけど、
218国道774号線:04/02/19 06:51 ID:JqxZY6GL
>>206
うろ覚えを聞いた話によると
大昔・・・大型一種をとった後に何年か経過しないと大型二種の受験資格がなかった
昔・・・なぜか普通一種からいきなり大型二種が取れるようになった
今・・・大型二種は路上試験導入のために、大型一種か大型仮免が必要
などなど、コロコロと代わってきたらしいから、そんな話なのかも。
219国道774号線:04/02/19 18:55 ID:O4tyLQzQ
>>216-217 ありがd
220206:04/02/20 10:52 ID:WsRhDs6n
>218
そうか、父ちゃんはウソツキじゃなくて情報更新が遅いだけだったんだな。

免許区分がコロコロ変わってるんだから受験資格だって
変わってもおかしくないか。
221国道774号線:04/02/21 07:23 ID:lmjamClo
ふと思ったが、

× 免許改正→教習車大型化&路上で、難しくなる(取りにくくなる)→今のうちに取っておこう

○ 免許改正→教習車大型化で、自動車学校が指定取り消し→全国一斉に指定前教習開始
          指定前教習生に選ばれれば、中型から大型まで激安料金で乗り放題

なのではなかろうか・・・
むしろお得な可能性も・・・
222国道774号線:04/02/22 22:22 ID:H93nde5H
222 ゲッツ
223国道774号線:04/02/22 22:30 ID:H1DLCUBL
明日ケン引の卒検です
224国道774号線:04/02/22 22:44 ID:XSsvjDdk
>>223
がんばってね!
けん引は大型みたいな1シャーシではないからその場の
気分でどこへ流れるかわからないし、それを補正するのが
運転者の技量。
いつも方向変換1発だったのに、卒検の日に限り2発目で
入れて、ややビびった。
225:04/02/22 22:58 ID:H1DLCUBL
一応みきわめもらったんですけど
今日さいごにのったときなんて左バック全然できませんでした。 右バックあたらないかなとかおもってます あしたまた報告いたします。 レスありがとうございます
226国道774号線:04/02/22 23:53 ID:pyZWvwfv
教習所で卒検合格しましたが、免許センターに行って
申請と二種学科受験(同時)は可能でしょうか?
227国道774号線:04/02/26 14:27 ID:706+DXQ/
むりプー
228国道774号線:04/03/03 23:09 ID:7v1sYrZi
今日、試験場で大型一種免許一発で合格しました。
みんなもがんがって挑戦して合格してね!
229CA1KA:04/03/03 23:37 ID:mGX/79Kd
>228

オメ!
次は二種だね?(藁)
230国道774号線:04/03/04 00:29 ID:ryu1hM1V
>>229 ありがとう。二種はちょっと・・・
まずは大型トラ乗ってから考える、けん引のほうがやくにたちそうだが・・・
    
231国道774号線:04/03/06 14:19 ID:WjXlxBrZ
府中混み過ぎage
戸塚も混んでるな・・・・・。
232国道774号線:04/03/06 18:30 ID:eLyMiFAv
一発って凄いなぁ
俺は3回目くらいからようやく落ち着いてやれるようになったよ
最後まで緊張は解けなかったし
233228:04/03/06 23:42 ID:bAeCM19o
<<232

自分でも1発で受かり驚いてるよ。
緊張したが、「試験」 と思わず 「練習」 と考えて
乗ったのがよかったみたい。
234国道774号線:04/03/19 23:07 ID:qW0d4WPl
あげ
235国道774号線:04/03/29 22:04 ID:JrjYOZVG
不合格age
236国道774号線:04/03/29 22:53 ID:2DLse/k1
みんなすごいなぁ…。
栃木で大型一種13回もかかっちゃったよ。
237国道774号線:04/03/30 23:24 ID:Hl3blZEQ
>>236
失礼ですが、練習場で練習とかされました?
自分の近くには練習場無いんで辛いです。20回かかっても
公認教習所より全然安いからどうしようか・・
にしても精神的にはかなり凹みそうで怖いです。
238国道774号線:04/03/30 23:36 ID:oVcoDyoM
>>237
当方広島だけど10回以上はざらにいましたよ。
31回目で受かったおばちゃんもいた。
ちなみに自分は12回目で合格だった。
239国道774号線:04/03/31 04:15 ID:vP7tho/o
>>238
31回ってすげえなぁ。
俺1回合格したが、10回落ちたらセンスがないと思ってあきらめるつもりだった。
240国道774号線:04/03/31 09:16 ID:kLmokNc3
>>239
県によってはかなり厳しい県もある。
関東の難関の二俣川も優しいくらいかも。
241国道774号線:04/04/01 01:11 ID:ByN/P5pg
二俣川って難関かなぁ
埼玉の方が難しいと思うけど
242国道774号線:04/04/01 11:51 ID:g0kNEFaz
人が集まる試験場は簡単
田舎にいくほど難しい!なぜ?
243国道774号線:04/04/01 12:24 ID:IYD6dh4h
人が少なくて儲かんないから
244国道774号線:04/04/01 17:39 ID:Jt4Hfg8T
>>241
両方受けたの?

結局噂だけだから明らかな差なんて分からないんだよな。
まあ田舎は難しいみたいだがな。

練習場が少ないから下手なまま受ける人が多い。
DQNが多いから警察が厳しい。
って辺りなのかな。
245国道774号線:04/04/04 21:13 ID:zb9vPUzj
自分は練習しなかったけど
7回で受かったよ、
試験場で「普段4t乗ってるから簡単に受かるでしょ」なんて
ほざいていた人がいたが、試験終了後
「あんた運転荒すぎ」とつっこまれてたよ。
もちろん不合格
やっぱ大事なのは初心で望むことかな?
受かったときは一回エンストしたけどそれでも大丈夫だったよ。
ちなみに自分は小金井だった。
246さいたま:04/04/05 00:47 ID:+7Iakqj5
 埼玉在住ですが、鴻巣で1発受けようかと考えています。事前にレインボー
モータースクールかうらわ自動車学校で練習しようかと思いますが、埼玉で
の試験を受けられた方のお話し出来る方いますか?
247国道774号線:04/04/05 20:34 ID:b/G7fZ9L
二俣で7回目受けて落ちました。
坂道発進でギアが入ってなく逆行アウトでした。超悔しいです。
戸塚でも10回以上練習したのに、運転センス無いのかなと落ち込んでしまいました。
あまり頻繁に休むと会社に迷惑をかけるので、あと2〜3回で取れなかったら教習所に切替えます。
免許取得体験記を見て始めたのに、こんなはずではなかった!
248飯泉政直@TBS・砂の器VTR編集:04/04/05 20:36 ID:JMLrvC/J
>>1を見ずにカキコ
249国道774号線:04/04/06 10:57 ID:EY5W5Xu2
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
250国道774号線:04/04/06 16:27 ID:Mq6LNWdA
>>245
>ちなみに自分は小金井だった。
小金井って何?
府中の最寄り駅?
251国道774号線:04/04/06 20:57 ID:fivRm97K
>>250
教習所の事じゃね? 都内で数少ない牽引の認可
受けてたような記憶が有るが。
252国道774号線:04/04/07 17:41 ID:em+PO0BW
>>240
>>241
>>244

二俣と鴻巣は、技能試験に関しては、全国でも1,2位を争うほどの難関らしい。
(・・・って、教習所の教官から聞いたことがある。)
個人的に思うのは、交通事故死亡者が多い県に関しては、技能試験が難しいんじゃないか?
ってことだね。
実際、神奈川と埼玉に関しては、交通事故死亡者ワースト5の常連になってるし。
言われてみれば、俺らの県(神奈川)はDQNが多いかも知れねえ。>>244
因みに、大型は二俣で取りました。


ところで話は変わるが・・・。
平針(愛知県)ってどうなの?やっぱり、ムズイわけ?
253国道774号線:04/04/07 19:06 ID:KvlI0Rnl
>>246
漏れもこれから鴻巣で受けるつもりです。
やはり練習は必須だと思います。難関らしいですが、ポイントさえ
押さえればいけるかな、と。
254国道774号線:04/04/09 06:37 ID:4UgAFyQ7
>>252
俺、平針で取ったよ。いつも受験者数の1割、2割が受かる程度。
俺の時は22人受けて、3人合格だったよ。
ムズイかどうか、他県の情報がわからないのでなんとも言えないのだが。

255国道774号線:04/04/09 15:59 ID:xbzc9UCJ
オレは鴻巣で今年の2月初めに取ったよ。(3回目)
52人受けて、7人合格だった。
256730:04/04/09 19:48 ID:+EOmQ8WO
>>254
あんがと。二俣と似た感じだ・・・。

>>255
オメ!!
257国道774号線:04/04/12 13:56 ID:FTdiL5F9
本日合格シター!!
13回目ダタヨ・・・。
258国道774号線:04/04/12 21:00 ID:LPY1ftlY
>>257
おめ!
自動車学校より安く上がれば成功じゃん
259国道777号線:04/04/15 13:33 ID:VHk7LwyT
たしかに鴻巣は難しいよ!
でも大型二種は5回目でなんとか合格したんだが、
本当に難しいと思いました。    
260国道774号線:04/04/17 16:30 ID:xiXGT5lV
>>259
鴻巣に行ってみました。
試験場内のコース、立派ですね。
踏み切りの警報機まで鳴るのは驚いた。(w
261国道774号線:04/04/17 22:59 ID:CUR+jNLY
わしは幕張で次回7回目の朝鮮!
なかなかS字からさきが進めない・・・。
ところで、前回女性試験管が大型やっていたけど、
おっさんの試験管と女性試験管はどっちがやりやすいの?

どうでもいいけど幕張も混みすぎ!
262国道774号線:04/04/17 23:23 ID:9JTvhNNI
当方秋田県人です。公認の教習所ってやっぱり練習できないんですか?
県内にはほとんど非公認や練習場って無いんですけど。
20マン以上払うのもなー
263国道774号線:04/04/18 21:40 ID:/N5XoQAX
鴻巣で1発合格した。午後に回されたから念入りにコース下見して
イメトレ何回もやって。
>>262
漏れも遠かったけど探しあてて、非公認で練習した。それでも
公認行くより4分の1の費用で済んだ。
264名人:04/04/19 12:34 ID:PeXsnWoQ
千葉で十回落ちましたが何か?
265国道774号線:04/04/20 02:33 ID:3sWhZaz0
十回も落ちるなよ、センスなし。
266名人:04/04/20 11:47 ID:2LcYK2Xh
そのかいあって大型二種は1回で受かりましたがなにか?
267国道774号線:04/04/20 20:24 ID:8ePm4Ark
>>266
試験場でとるんだったらわざわざ大型一種とらなくて、いきなり二種受ければよかったのに…。
268国道774号線:04/04/20 22:04 ID:KL0K6hHV
>>267
今は大型二種受けるのに大型仮免か大型1種いるのよ
路上試験あるから。
269国道774号線:04/04/20 22:22 ID:OTKl/R/f
調子に乗って牽引と大特も一般で取ったど
270国道774号線:04/04/20 22:44 ID:gLRC2I19
早い話、4t経験者を含め自信のあるヤシは試験場で、エアブレーキも知らない乗用車位しか運転した事ない自信のないヤシは教習所で取得すべき。大一はどんなアホでも取得できる。
271国道774号線:04/04/20 23:28 ID:W11A7/3W
俺は大型持ってるけど、2t箱車で車庫入れがまともに出来ない。
272国道774号線:04/04/20 23:36 ID:Ow4yhK2g
4tもエアーブレーキなの?
273国道774号線:04/04/20 23:45 ID:3sWhZaz0
>>272
エアー車と油圧車 両方あるよ
274国道774号線:04/04/21 14:32 ID:dTSz7aum
>>270
いや、大一が欲しいって位なら乗用車ばかりでもある程度は運転が
出来るんだろうから、数時間練習+試験場が良いと思うよ。
技術的には難しい事無いが、感覚をつかむのと法規の確認程度にな。

ぶっちゃけ、時間の制約以外の理由でわざわざ教習所で取る意味が分からん。
275国道774号線:04/04/21 17:56 ID:6hJFD46x
>>270>>274
4&5ナンバークラスのちっちゃい車(ライトエース、ハイエースクラス以下)
しか運転したことが無い人だと素直に、教習所行った方が良いかも?
20万あればとれるんじゃないの?
あと視力が悪い人は無理だね。
遠近感がつかめない人とか裸眼で視力が0.3以下だと無理だと思う。
276国道774号線:04/04/21 19:38 ID:wEZmNBIC
>>270
274の通りだと思う。エアブレーキも知らないし乗用車位しか運転してなかったけど
短時間練習と試験場で一発で取った。
逆に経験者はDQNが多く、試験場じゃ落ちまくってるな。
277名人:04/04/21 22:37 ID:FzGD6y+j
試験場受け続けてればいつかは受かる
278 だめです:04/04/22 08:13 ID:/3HHGjfZ
>>271
 大型二種の免許取ったんだがマイクロバスの
 車庫入れが出来ません。
279国道774号線:04/04/22 09:15 ID:GRnuRd2w
ほんまやで〜
試験場なんて飯食っても1回5千円くらいや
午前午後2回してるやろ
回送利用うまくすれば4〜5回でいけるで
わざわざ20万払わんでも?
20万なら40回いけるで〜もったいな〜
280名人:04/04/22 14:04 ID:fQMH1VqG
大一とるのに路上なんてやってられっかてんだぁ
281国道774号線:04/04/22 20:25 ID:rYx2YmFb
>>279
俺は足柄山の金太郎の住む山の裾野に住んでいるので、
神奈川県の試験場二俣川まで遠い。電車賃も往復で1000円近くかかるからな、
小田原ドライビングスクールで取るしかないな。
4ナンバーの小型貨物と3&5、7ナンバーの乗用車しか運転したことがないし。
282国道774号線:04/04/23 19:36 ID:NGHC1Ap9
試験場二俣川まで遠い。電車賃も往復で1000円近く・・・・・・・・
なんばゆ〜と〜
試験場でなれればえ〜こっちゃ!あきらめたらあかんでぇ〜
やすいって!!!!!!!!!
283国道774号線:04/04/23 20:23 ID:kgJ0bZQD
静岡県東部運転免許センターはどうでしょうか?
284国道774号線:04/04/26 19:51 ID:650/xeO3
おんなじことじゃない?
285国道774号線:04/04/26 21:27 ID:i8d8GoJ3
初めて今日群馬で受けて、23人中受かったのは2人・・・
勿論、俺は落ちましたw
合格率ってどこもこんなもんですか?
286国道774号線:04/04/26 21:29 ID:BfJP7NLM
そんなもんだよ
287国道774号線:04/04/27 00:28 ID:rxepWHtD
とりますた
288国道774号線:04/04/27 01:13 ID:G3jJGvTP
>>287
おめでと
289国道774号線:04/04/27 10:03 ID:CbgNb+ub
おめでと
三重は午前・午後で各10人程度受験で
合格はそれぞれ1〜2人程度
でも、1回目からどれだけ上手でも
安全確認不足とかで、おかえりコースだけどね!
290国道774号線:04/04/29 17:03 ID:gTtGCTG4
バスヲタ→バス会社入りました〜!!
トラック乗ったことはありません、やばいっすか?(藁
291国道774号線:04/04/30 08:58 ID:eclDY5LB
まずは大型!そして車庫出し、回送で2種OK
会社で教えてくれるよ!
292国道774号線:04/05/01 19:26 ID:TBEpVzYS
とりました
293国道774号線:04/05/03 21:54 ID:9poU6rsG
スレ違いsage

>>290
心配いらん。11m車(あるいは9m車)でキッチリ訓練すっから。
サイドミラーで後輪の動きだけ注意してな。頑張って呉。
294国道774号線:04/05/11 10:24 ID:xACpa8fP
>>270
エアブレーキも知らないし、ほとんどペーパーなので合宿に行きます。
295国道774号線:04/05/11 12:25 ID:G0af+YoX
ワス、大型二種と牽引のペーパードライバー・・・・トホホ
296国道774号線:04/05/11 20:45 ID:e3HWBxbQ
美坂自動車学校で練習した人いませんか?
297国道774号線:04/05/12 21:48 ID:bIW0f//g
練習四時間、試験四時間でやっとっこさ今日合格したよ、
合計5万円、もっと安くあげる予定だったのに・・・

それと大型で実働16時間はあたりまえですか?
298国道774号線:04/05/12 21:54 ID:LS3PQfsm
おら、20万円かけて合宿行きます。
299国道774号線:04/05/13 01:16 ID:BOr1EXtL
>>298
正解。
300国道774号線:04/05/13 10:27 ID:xn9Tb/xS
>
301国道774号線:04/05/13 10:38 ID:ct+gUmXW
免取りになって2年後
大型1種試験場3回で合格。
要注意・最初のドアロック5点減点
302国道774号線:04/05/13 21:04 ID:0FAZkgWu
>>301
ドアロックはどっちでもいいと聞いたが
303国道774号線:04/05/13 22:05 ID:hR/c+hIz
試験官の採点シートに記載になってる。
304国道774号線:04/05/18 21:41 ID:HLpEsNnQ
運行前の安全措置?
305国道774号線:04/05/19 11:47 ID:09XDO2Tr
6台もトラックあるのに一週間先までいっぱい・・・・

306国道774号線:04/05/19 14:01 ID:m7oVXMP0
>>296
名古屋周辺には、この非公認もあるらしい。
http://kyoseidland.at.infoseek.co.jp/
俺は公認に通うけど。
307国道774号線:04/05/19 17:09 ID:GKpGrF8/
306は、どうもバスだけらしい。
308国道774号線:04/05/20 00:21 ID:XoQ5kyhQ
>>306
大型車が6,300円と安価なのは魅力的だが
岡崎は遠い・・・
309国道774号線:04/05/20 10:08 ID:ucMI1S71
一発試験?チョ〜簡単だよ〜! 中二輪1回、限定解除4回、大型3回、大特3回、大二種4回。 5、6回行って駄目ならヤバイよ。 試験場で友達が沢山いるのはもっとヤバイ。
310国道774号線:04/05/20 10:23 ID:mnP7exyf
10年も前の話で恐縮だけど、神奈川二俣川で3回でした。
戸塚の練習場にも数回通って試験場の勘所を教わって、
あと、エアブレーキになれました。

後は友人のマイクロバスベースのキャンパーで
新興住宅地の路地で練習。

まず、クランクとかは物理的に絶対入る大きさがある
訳だから、片方をぴったり行けば反対は見なくてもいい
くらい開いてる事を思い出そう。(もちろん確認はしなきゃ
だめ)キャブの先端をアウト側いっぱいに廻せば、後輪は
自然と付いてくる。
交差点ではイン側を後輪が30cmくらいを通るように。
あけすぎは巻き込み事故の原因なので厳しく見られる。

311国道774号線:04/05/20 10:30 ID:mnP7exyf
コースを覚えるコツは、昔ジムカーナをやったときと同じだった。
スタートしたら先ずどこへ行って何をするのかを考える。
そこへ行ったら次はどこへ行きどのような動作をするのかを
考える。以下繰り返し。
次の交差点を右折なら、合図、ミラー見る、首振り直接目視、
ハンドル切って寄せる、合図、減速、ミラー、停車もしくは
最徐行、首振り、ハンドル切る、ないりん差注意、最終的な車の
状態をどうして置くのか覚えておく。
最後の覚えていた位置に車が来ていれば、次の目標に自然に向け
られる。ひっくり返せば次に向けて最適な位置になるように考え
ておく。
こうすると車は次に向かっているので、自然と思い出して
上記のような動作手順を思い出せる。
312国道774号線:04/05/20 10:35 ID:mnP7exyf
4トンのりが落ちるのは、普段の運転操作が教本とは違うから。
特に超ロングなどに乗ってると、行き過ぎるくらい進んでから
小さく回るとか言うコツが、試験場では駄目だと言われるので
注意。
あと、皆交差点を回るのが速過ぎると言われる。
ハンドルをフルに切るつもりで曲がるラインで行けば、
ハンドルを廻すのが追いつかないから速度を落とせる。
普段だとなるべく少ない動作で曲がろうとするから、
右折の右振りとかして旋回半径を稼ぐだろ?
そう言うのが試験場では大減点。
313国道774号線:04/05/22 00:43 ID:UjMMhHnN
坂道発進って一速だけど、踏み切りも一速?それとも二速?
314国道774号線:04/05/22 00:48 ID:yGcMb7kU
大型はどっちも2速
315国道774号線:04/05/25 13:09 ID:nywZ9/EM
30m手前迄に車線変更をしなければいけないが
横断歩道が35mぐらい前に有る。
なのに横断歩道手前、または横断歩道上を車線変更しては
いけないのはなぜ?
316国道774号線:04/05/25 14:23 ID:pBS9ZCcV
>>315
歩行者最優先
317国道774号線:04/05/25 19:13 ID:4+rSLxu4
>>310
そのキャブをいっぱいまで前にってのが、トラック乗り馴れてない人には難しいんだなあ、と、人の見てて思う。

S字は右のミラーで前輪をギリギリに寄せれば行けるんだって。変に下向いたサイドミラーはその為らしい。

ちなみに私も二俣川で4回目合格です。
318国道774号線:04/05/25 19:24 ID:gptukg+L
大型取ったけど10t乗れる自身ない
319国道774号線:04/05/25 20:03 ID:D6Ab4OL1
免許返納すれば
320国道774号線:04/05/26 04:26 ID:QMD15lWW
 大型取ったけど雇ってくれる会社がない
321国道774号線:04/05/26 07:44 ID:+hjow8zw
大型もってても大手はいきなり乗せてくれないでしょ
しばらく4トンで修行しなさい
322国道774号線:04/05/27 16:22 ID:awiSfyMS
普通免許取ってからペーパーのまま2年後に大型取った人いる?
323国道774号線:04/05/27 19:47 ID:HUagjhOZ
漏れ。
324国道774号線:04/05/27 21:36 ID:wSpQ490H
不況なほど練習場&試験場が混雑する・・・
325国道774号線:04/06/03 07:51 ID:LzYPqfEN
郷愁開始
326国道774号線:04/06/03 19:52 ID:KAKEcd7b
バイクなら未だしも、4輪で10回以上はまずい
327国道774号線:04/06/03 20:38 ID:6JStEeD2
深視力ってコツあるの?
328国道774号線:04/06/03 21:15 ID:0ucMjplg
 勘と度胸と(試験官に対する)愛想のよさ
 いい雰囲気になると何回もやり直しさせてくれたり、ズレ具合を
具体的に教えてくれる。
329国道774号線:04/06/03 21:22 ID:6JStEeD2
ってことは深視力=営業力?
330国道774号線:04/06/03 22:38 ID:2ILmM7sa
ちがうちがう
深視力=営業力+深視力
331国道774号線:04/06/03 22:43 ID:hbk/5y0a
改正道交法が成立したね施行は11月から
大型も路上教習が義務化されるね
332国道774号線:04/06/03 22:47 ID:2ILmM7sa
>>331
何で11月?
333国道774号線:04/06/03 22:56 ID:hbk/5y0a
>>332
お昼の12時から放送している
ワイドスクランブル(テレ朝)の
夕刊キャッチアップで11月から段階的に施行する
と言っていたよ
334国道774号線:04/06/03 22:58 ID:2ILmM7sa
サンキュー
335国道774号線:04/06/03 22:59 ID:2ILmM7sa
2chで騒いでた大型免許がほしい奴残念だったな
336国道774号線:04/06/03 23:06 ID:hbk/5y0a
>>335
まっ、施行は11月からだから
現在大型不保持でも一部の人は現行法で大型取れるじゃん
337国道774号線:04/06/03 23:09 ID:2ILmM7sa
いや、騒いでた奴は今年か去年に普通取ったばかりだったよう
無理だね
338国道774号線:04/06/04 11:16 ID:ASEu7SEo
教習に通おうと思ってるのですが、
最短で何時間くらいですか?
ずっとAT乗りだったから最短で取れる自身ないけど…
あと、あいまいな所があるんですけど
普通免とって2年立てば免許とれますよね?
21になってないと、2年たってても受けれないみたいな話も聞くので、
調べてみたけど分かんなくて、詳しい方教えてください
339国道774号線:04/06/04 14:18 ID:3SheLIGU
>>338
最短で技能教習22時間

大型は20歳以上で普通免許か大型特殊免許を受けてた期間が
通算して二年以上あればOK
21歳以上ってのは二種免許に関する条件
特定大型車も21歳以上じゃないと乗れない

これは普通免許を取るときの問題に出るぞw



340国道774号線:04/06/04 20:20 ID:w1n/sIDp
>>338

大型1種免許 → 20歳以上 普通1種か大特1種を2年以上

大型2種免許 → 21歳以上 普通1種か大特1種を3年以上

・・・と、今大型2種教習で行ってる教習所のパンフには書いてある。
341国道774号線:04/06/05 00:09 ID:JeL5SQr5
今日から教習所に通ってます。
最終的には大ニ、大徳を取る予定。
まずは大型一と大特を平行して今日やりました、。
大特のほうがむずかしいような。。
大丈夫かな。
大型はエアブレーキが全然駄目。一時間じゃ慣れなかった。
ポンピングすれって言われた。
明日からもがんがるぞー!!
342国道774号線:04/06/05 00:30 ID:tddWPu88
>>339>>340
ご親切に本当ありがとうございます!!
さっそく明日教習所に予約しに行ってきます。
マジありがとうございました。
343国道774号線:04/06/05 00:39 ID:boiTHgKQ
試験場で取ったらいいのに
そんなに難しくないのに
344国道774号線:04/06/05 02:04 ID:tddWPu88
免許取ってから運送会社で働こうかと思ってたんですけど、
働いて2tとかで慣れてから一発試験行った方が効率いいですかね…
ここ見てたら就職してからでも遅くないかなって気になってきました
345国道774号線:04/06/05 02:09 ID:SC43QlhD
>>344
平日休めれば良いけどね。
346国道774号線:04/06/05 02:45 ID:tddWPu88
夏の夏季休みとかを利用して行こうかなと思ってます
求人見てると夏季休みあるとこ多いし
347国道774号線:04/06/05 02:53 ID:HYiKYunw
走行してる間に新制度施行
348国道774号線:04/06/05 03:48 ID:tddWPu88
新制度って11月からですよね?
それまでにはなるべく行けるようにしたい…
349国道774号線:04/06/05 04:09 ID:r/aTmaGQ
はーーーやーーくこいこい11がつ
350国道774号線:04/06/05 04:10 ID:tddWPu88
他スレ読んでたら、マジ俺恥ずかしいことに気付いたのですが


…11月なんかじゃなくて、3年後なんですか…?
351国道774号線:04/06/05 04:11 ID:r/aTmaGQ
もーいーくつ寝ると新制度
新制度には大型が難しくなってこまりますー
はーーーやーーくこいこい11がつ
352国道774号線:04/06/05 04:14 ID:tddWPu88
結局11月が正解なんですか?
353国道774号線:04/06/05 04:19 ID:r/aTmaGQ
>>350
3年以内が正解だ
すなわち明日からでも変えようと思えば可能なのだが
準備が追いつかない
354国道774号線:04/06/05 04:28 ID:tddWPu88
>>353
へー!マジありがとうございます。
じゃあとりあえず平日休みになったら、がっつけって感じですね。
もしくは知り合いに練習させてもらって今うけろ!みたいな
とりあえず、あせります。
355国道774号線:04/06/05 04:52 ID:HzWcBDbJ
使わないんだったら取る必要ない
356国道774号線:04/06/06 00:24 ID:GoDSGVF8
エアブレーキに苦戦、スーと踏みこむよりポンピングしたほうがいいの?
357国道774号線:04/06/06 00:51 ID:ZOdjolL9
>>356
かかとをちゃんと床につけてるか?
358国道0721号線:04/06/06 01:58 ID:3jdWou7D
クルマは大きいほど乗りやすいよ!2・4豚は運転しよっても揺れがひどいし、音がうるさいし、走らんけぇ疲れる!しかも宅配みたぁーなきちゃなげな仕事ばっかじゃけぇやれんよ!おれのSグレートの4軸のINMTの13豚車はかなり快適でぇー!
359国道0721号線:04/06/06 02:06 ID:3jdWou7D
356>さんエアブレーキに慣れるんなら後ろが空ん時に一回ガツント思うように踏んでみんさい!だいたいどれくらいで踏みゃーいいかわかるじゃろ!
360国道774号線:04/06/06 20:39 ID:VWHfLmnk
教習はじめて今日で3回目です。
今の課題はブレーキがきつくなってしまうのと左回りの車輪はわせです。
ミラー切ってるつもりなんですが、切るのが遅いとか切りすぎだとか
いつも起こられます。明日からAコースだ。
なにかアドバイスあればください。
361国道774号線:04/06/06 21:10 ID:GoDSGVF8
教習に使う6tとかって恐ろしく乗り心地がわるい・・・・
空車のせいか?もうポンポン跳ねまくり
362国道774号線:04/06/08 20:04 ID:Lbi2gI9W
今日は、AコースとBコース行ってきました。
はじめての縦列駐車、意外と簡単?と思いました。
また明日やってみなきゃわからないけど。
いつもアクセルアクセル!!と言われるのですが、
先生に自分の車でもいつもそんな遅いの?違うでしょ?
もっといつもどおりに加速してスピードだしていいんだよ。
って言われてふっきれました。スピード遅すぎ病回復の予感。
大特は、まだ遅すぎ&あの曲がりがわからないだよなー。
363362:04/06/09 19:39 ID:7+1n69ar
今日言われたんだが、明日試験です。
Cコース2回しか走ってねーよw
でも、だいたい同じだった。あとコースがごちゃまぜになって訳わからなくなる。
もう少し前から言ってほすぃかった。

試験場にも行って本当のコースも練習してきた。
準備走行ってなんじゃ!聞いてないよー。意外とあんなのも難しい。
練習コースじゃただの線だったりしたのが、縁石になっていたりして怖くて
右左に寄り切れない。無理して寄せたら、タイヤこすってんじゃヴォケ!!って怒られた。
絶対落ちる。
364国道774号線:04/06/10 13:21 ID:lFgSOulw
深視力ダメだ・・・
365国道774号線:04/06/10 14:49 ID:/2kMgiGI
なあ、そうだろ
366多国島時代(五カ国)の始まり!!:04/06/10 14:55 ID:TcBX5eDt
小泉「??・・・な、 な、 何で、私が、ソレホドマデニ、批判を受けなければならないのか・・・・・・り、理解に苦しみます・・・。」

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 それは偽(二世)議員であることの、保守一辺倒の答弁しか持たないという事が、全ての原因である。
 小泉を捕らえてヌカ漬けして、街に村に立たせたい。
 それよりも、ミス岡田真須美をヌカ漬けにして、せめての長寿に仕立てたい ものだ!!。

燃料は大切だろう。
367国道774号線:04/06/10 17:35 ID:NsglCOMQ
意味不明なレス
368国道774号線:04/06/10 19:17 ID:6Atfav6q
深視力は何回もやらせてくれるの?
二俣川予定。
369国道774号線:04/06/10 19:39 ID:XZC9bnTz
>>368
何回も出来るが、ほんとに見えてるか
そうでないかは長年の経験でわかる
そうなると別室に行って再検査
370国道774号線:04/06/13 01:30 ID:+c951lVI
教習所で取得ですか・・・お金持ち。

漏れは試験場で3回で合格しました。
371国道774号線:04/06/13 06:00 ID:kvEZAFaU
試験場メチャ遠杉。有給取得困難。運転技術無さ杉。
372国道774号線:04/06/13 21:22 ID:G+PSZ1Gl
>>368-369
混雑具合にもよるけど、2、3セットやって無理なら再検査。
俺は再検査の部屋の装置のほうが見やすいから
いつも(と言っても数回だけど)最初は適当にやって
再検査で合格してる
373国道774号線:04/06/13 21:36 ID:LD2hvIYE
>369 >372
ありがとうございます。再検査覚悟でいってきます。
374国道774号線:04/06/15 16:51 ID:DOCuGjQo
落ちたと思ったけど受かってたー!三回目でようやくー!うれぴー! 帰りに昼間から飲んだビールはサイコーですた。
375国道774号線:04/06/15 17:06 ID:Y1YyQnoH
おめでd

俺は今日教習所に行って講習を受けさせてもらおうと思ったのだが
視力検査に引っかかって入所手続きさえしてもらえなかった(´・ω・`)
376国道774号線:04/06/17 13:06 ID:PALGLXS0
>>374
お疲れ!!
俺も今日3回目で合格しますた!!
けっこうアクセル使いメリハリつけますた。
次は大特いって大ニいってけん引です。
道のりは遠い〜!
377国道774号線:04/06/17 13:08 ID:pWBcOT0f
暇がある人が教習所に行くのは絶対無駄。
ネットで調べて試験場で十分。
378国道774号線:04/07/08 01:03 ID:ram4X+Eh
大型ニ種のスレってどこかにありませんかね?
379国道774号線:04/07/08 22:34 ID:N/qWJfuP
>>378
 ↓ここにある

大型二種免許が教習所で取れるのだ!【4】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1078100967/

 今度からはCtrl + 「F」キーで検索して
 自分で探しなよ〜。
380大卒30さぃ ◆lRvZc4/qhw :04/07/10 10:01 ID:CXPtPKfT
貧乏人め、教習所でとれや
381国道774号線:04/07/15 23:17 ID:xmxc8VYp
ホッシュ
382国道774号線:04/07/20 17:26 ID:uHrbndeY
今日大型の免許の切り替えに行ったけど、とりあえず4tに乗りたいな。
10tは今のところ考えていないな。
383国道774号線:04/07/20 21:27 ID:uRJaWykG
調べてもよくわからないのでお聞きします。
普免もってたら、試験場で学科試験は無いですよね?
教えてエロイ人(・∀・)
384国道774号線:04/07/20 22:11 ID:jMM0UI/n
無いよ。
385国道774号線:04/07/25 17:49 ID:qVH+x0+h
せっかく練習したのに試験場行く暇ない・・・
386国道774号線:04/07/31 23:32 ID:8su7I1Ec
387国道774号線:04/08/04 22:50 ID:BUxvHVEN
388国道774号線:04/08/06 10:34 ID:VGxZZJWm
深視力がまったくできねー。
389国道774号線:04/08/06 10:41 ID:t87XhbMX
大型免許やってる教習所で練習させてもらえ。
多分、やらせてもらえるはずだけど・・・。
390国道774号線:04/08/08 00:07 ID:2+D6AckZ
>>388
馬鹿を呼び出す呪文を使うな
391国道774号線:04/08/12 16:06 ID:Xr/BwEbz
age
392国道774号線:04/08/12 17:03 ID:xB/EMfKB
>>388
と言う事は中型限定ももらえない可能性があるのか
かわいそう
393国道774号線:04/08/13 12:27 ID:QebaQWIy
とはいってもまだ「可能性」だけの段階で、まだ何も決まっていない。
深視力を要求すると今4t乗ってる椰子が食いっぱぐれるから、トラック協会あたりから反対の声が必ず上がるはず。
394393:04/08/14 11:41 ID:WwQ1Ouc/
>>353 >>392-393
警察庁のサイト見てきた。
(昨日は携帯からだったので全部は確認できなかったのだ)
大型免許に深視力を要求しているのは、今回改正される道交法ではなくて、
その下の「道路交通法施行規則」の規定。施行規則のうち、中型免許絡みの
内容はまだ手つかずだし、改正のときには警察庁がパブリックコメントを
募集するから、そのときに意見を言えばいい。

Q&Aに、中型車は5t〜11tと書いてあるけど、これも施行規則事項だから、
まだ確定じゃないよ。2t冷凍車だと総重量5t超えるものがたまにあるから。
395国道774号線:04/08/14 12:31 ID:E6RPy0VE
深視力は廃止だといいと思ってるんだけど
>>77がかわいそうになってくるな
396国道774号線:04/08/14 12:33 ID:E6RPy0VE
397国道774号線:04/08/15 16:44 ID:nkBS8fD8
中型免許スレは盛り上がるのに、こっちは人がいなさ杉
398国道774号線:04/08/15 17:04 ID:YNL4w/Wa
いいんだよ
399国道774号線:04/08/18 15:42 ID:7TaLV2Em
路上もあと少しか…。寂しい。
400国道774号線:04/08/20 20:46 ID:UuaN4pkH
MTともそろそろお別れか…。
401国道774号線:04/08/23 23:56 ID:7x6uV2rh
>>397
向こうもニセモノがホンモノより
情報が多くて出る幕無くなってますね。
402国道774号線:04/08/26 02:09 ID:ZsCi+6bo
AFE
403国道774号線:04/08/29 01:33 ID:Aju5OtHc
人恋よ
404国道774号線:04/09/04 23:14 ID:ywOVsjl2
誰もいねぇ〜
405国道774号線:04/09/13 22:20:20 ID:X/PSWMsE
三重県混雑しすぎ〜
406国道774号線:04/09/16 12:51:37 ID:RXhqP1dG
407相互リンク:04/09/30 16:41:43 ID:yCBQIc7Q
【大型免許を取ろうと思っている人のスレ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086615448/l50
408国道774号線:04/10/01 18:18:45 ID:TM17SRAJ
>>1

409国道774号線:04/10/03 12:39:58 ID:aL4xoOco
愛知県民です
最近2トントラックの仕事始めたんで
ついでに大型に挑戦したいと思いまふ。。。
410409:04/10/05 22:33:41 ID:NWh6TUTb
人いないな・・・
411国道774号線:04/10/05 23:12:14 ID:CktPKX2y
いるよ
412国道774号線:04/10/06 00:57:06 ID:6TAXg2o/
>>409
サイタマー県民だけど、応援してまっせ。
法改正される前にサックリ取れ取れ。
俺は6月に試験場で取ったクチだけど。
413国道774号線:04/10/06 19:28:11 ID:3ilc2uxN
明日試験!
まったく練習もしないで行ってみる
駄目だろうな〜・・・・
414国道774号線:04/10/06 21:23:31 ID:aEsAXQaH
   ∬
    ∫    ∧_∧    みんな苦労しろ 
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、 取ってる俺が
      ///   /_/:::::/  楽しんで聞いてやる(W 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
415国道774号線:04/10/06 21:35:39 ID:JJVHAf0c
試験なんて運だな
試験官の気分しだいだよ
漏れは3回目で合格
416国道774号線:04/10/06 23:56:07 ID:IyhWsDAr
気分しだいは‥ないです。
417国道774号線:04/10/07 11:50:43 ID:Iys9W+m6
試験官は、機械的
418国道774号線:04/10/07 14:06:14 ID:8dyaT/Ov
要は「安全かつ迅速に」運転すればよいわけなんだが、
試験官もこの点については機械的に判断してると思う。

でも、どのぐらいが迅速になのかは試験官の感覚次第だったりすることもある。
試験官の頭が揺れない程度に、小気味良く加速/減速できれば大丈夫だと思うが。
俺が一番苦慮したのはその点だけだなぁ…

厳しいと言われる埼玉で3回で合格した俺が愚痴ってみた。
419国道774号線:04/10/08 16:58:43 ID:UF8Xwyg3
縁石乗り上げ、試験終了〜OTL
ギアが練習した車両と配置が違う・・・
420国道774号線:04/10/08 19:49:37 ID:sRpllLX4
そんなの、言い訳
421国道774号線:04/10/08 22:51:17 ID:6WWaEt83
今日で一発試験二回落ちた…とりあえず極度のあがり症を治さねば…
422国道774号線:04/10/08 23:05:54 ID:o9E5gSIU
よーーーーーーし
その調子で行こう
423国道774号線:04/10/09 01:01:02 ID:ROPqXFe3
まぁ試験場で免許狙ってる奴は、
最低2回は必要経費みたいなもんだ、と割り切って試験うけんべよ。
試験場の雰囲気に慣れるって必要だよ。試験官は警察官(?)なんだし。

>>419
あんまり冷たいこと言いたくないけど、
ギヤの配置が違うから落ちたっつーのは少し言い訳がましくないだろうか。
ギヤの入りが悪すぎ修正汁!なら解るけど。
まぁ、また次ぎは落ち着いて頑張るべよ。

うちの試験場だと日野の車体がワイドだわギヤ配置がちげーとかで、
偉くみんなに嫌われていた試験車両があったけどなw
424419:04/10/09 19:32:18 ID:3OHQXMcS
>>423
大型車ってギアの入りがよくないでしょ
そんでもってショートストロークなもんだから
どこにギア入ってるかわかんねぇ〜って状態で
焦ってて2速のつもりが間違えて4速に入れてて
カーブで急発進慌ててハンドルを切る→乗り上げる

まあ、ギアをよく確認しなかった俺が悪いんだけど・・・・
今度からはもっと落ち着いて操作しようと思った。

425国道774号線:04/10/09 23:23:50 ID:69d05/eF
車体個々の問題もあるだろうが大型車だからって
ギアの入りが悪いなんてことないと思うが
むしろエアアシスト(つーの?名称知らないけど)付いてるんだし
軽く動かせばすんなり入ると思うけどな
426409:04/10/10 13:16:09 ID:TQOY3CoW
一昨日初めて練習乗ってきました、2時間
エアブレーキがめちゃむずい。。。
全然うまい事止まれなくて。。。orz
コースは何とか周回できる位にはなったが
まだ練習が必要です・・・

ちなみに試験日は21日でつ・・・
427国道774号線:04/10/10 20:00:27 ID:5QZfOaoq
>>426
エアブレーキとかいう問題じゃないぞ
メーカー、車種によってブレーキのタッチは全然違うし

バスなんかは同じ車種でも車によって全然違うよ
428国道774号線:04/10/10 20:06:15 ID:89zfg+6z
大型のシフトは乗用車感覚で入れたら絶対あきまへん。
例えば、普通車乗ってる時に2速から3速を1発でゴリゴリ入れる癖のある人(というか俺w)
とかは要注意。
ギヤを抜く→ギヤを入れるという操作に1呼吸入れるように癖をつけること。
それさえ守れば>>425の言うとおり、軽くすんなり入るはず。

でも、そんなに大型のシフトってショートストロークかなぁ?
俺は普段はショートストロークな普通車に乗ってるから、
大型車のシフトチェンジはストローク長すぎてマンドクセなんだけど、
こういうのは慣れとか好き嫌いの話になるっぽいのであんまり言及しないことにする。

>>426
何がムズイのかわからんけど…
・カックンと止まってしまう→止まる直前は逆にブレーキは軽く抜くもの
・なんか踏み加減が上手く調節できない→アクセルとブレーキは、踵を支点にして操作汁

つーか、エアブレーキだからって基本は変わりないはず。
上記のことは知ってるよヴォケ!!というなら謝ります。それならば慣れしかないかと。
俺は逆にクラッチ操作で最初は戸惑ったけど。踵支点の操作をする人だったから。
429国道774号線:04/10/11 15:36:00 ID:b0kX4fXI
>>424
 >焦ってて2速のつもりが間違えて4速に入れててカーブで急発進慌ててハンドルを切る→乗り上げる

2速と4速と入れ間違えたと思ったら、とりあえずクラッチ切って惰性で走ってブレーキで減速しながらカーブを曲がってみては?
カーブを曲がりながらそのスピードに合わせて2速とか3速とかにゆっくりとギアを入れなおせばスムースに走行できると思う。

>>426

漏れもエアブレーキに慣れるまで時間かかたよ orz 
フットブレーキとエンジンブレーキを(ノッキングを起こす寸前まで)できるだけ併用するとうまくブレーキングできるようになった。
最初のうちは緊張しすぎてノッキングを起こしているのかどうかも分からなかったけどねw


430409:04/10/11 22:06:52 ID:hXcqsCsX
>>427〜429
レスサンクスです
って言うか、ぎりぎりで思いっきり踏んで、最後緩める。見たいな感じ
のほうがいいのかな?
練習場でもポンピング使いすぎ!見たいな事いわれたし。。。
もうちょっと練習します・・・
431国道774号線:04/10/11 23:42:52 ID:JdG7dTYo
みんな何か勘違いしているようだ

あれぐらいの大きさの車になればエアーよりハイドロのブレーキのほうが難しいぞ
432国道774号線:04/10/12 00:46:53 ID:SShGnE5y
>>431
ハイドロリクス?
433国道774号線:04/10/12 01:35:21 ID:7duBHPWs
>>430
>って言うか、ぎりぎりで思いっきり踏んで、最後緩める。見たいな感じ

それだと「乗客の頭が大きく揺れて酔うぞ」とか「荷物を積んでいたらズレる」って言われる可能性あり。漏れは言われたw
ぎりぎりの時点では、ほとんど止まれるくらいのスピードになるように、「ブレーキをかけよう」と思った時に強くギュ〜っとやるとうまくいくのでは。
思いっきり踏むんじゃなくて、強くギュ〜ね。
強くギュー→少し緩める→速度にあわせてまた強くギューって繰り返し。で、試験官の頭があまり揺れてなかったらブレーキで注意されなくなると思うよ。

ちなみに漏れの場合、強く短く→緩く→少し強く長く→最後緩める・・・って感じで減速できるようになるまで時間かかったけどね。
434国道774号線:04/10/12 14:11:01 ID:BNwXYLmQ
>>431
大型の油圧だと倍力装置がそんな強力に働くのか?
435409:04/10/12 21:10:12 ID:F5PxvOVK
普段仕事では2t車乗ってるんですが
車の感覚はともかく、ブレーキの練習にはならん・・・
今度は14日に乗る予定ですが・・・
436国道774号線:04/10/13 23:01:55 ID:95g9i5AT
そろそろ誰かつっこんでやれよぉ
「ハイドロのブレーキってもしかして排気ブレーキのことでつか?」って
可哀想じゃん








漏れ釣られた?
437国道774号線:04/10/14 00:15:08 ID:cGpruEOk
ハイドロブレーキブースターのことを言ってるんだと思うが・・・
438国道774号線:04/10/14 21:56:10 ID:fYYhh8qu
エアーの変わりに高圧に蓄積された油圧でブレーキをかける
439国道774号線:04/10/16 14:54:06 ID:+Sp/qarm
停止してブレーキを離すとき、じわっと離す癖が直らなくて、
ブシュ、ブシューンって鳴って間抜けになってしまう。
440409:04/10/16 22:11:30 ID:JNagoPM0
どもです
14日は仕事だったので、練習キャンセルして
今日空きがあったので乗ってきました
ブレーキはまあまあだったが、今日は坂道がだめだめ。。。orz
どうもクラッチがうまくいかずに、ギグシャグしました
来週土曜にもう2時間練習の予約しました
21日の試験は、仕事なんでキャンセルする予定でつ・・・
441国道774号線:04/10/16 22:36:38 ID:1GYAIH9d
よーし、仕事で練習の成果を忘れて来い
442国道774号線:04/10/18 19:39:02 ID:1o8bl5ly
エアーブレーキなんつーものはそのうち慣れる
心配汁な
443国道774号線:04/10/18 22:30:15 ID:ipP9AVG3
この間、試験場で合格しました。

減点ゼロです。がんばった甲斐がありました。
444国道774号線:04/10/19 16:21:42 ID:6+ReIMnc
>>440
これは漏れの感覚だがクラッチのミートポイントは、かなり上のほうにあるのでクラッチを随分戻して車体がクッって動く感じになったらしばらくその状態にしてサイドブレーキをゆるめてアクセル踏んでる。

>>443
合格オメ。漏れは今日教習所の卒検に合格した。90点ダターヨ。補習は1回もナシで卒業できたからまあヨシ。

445409:04/10/20 22:04:28 ID:0A4Wf66e
レスども
21日の試験は28日に延期しました
23日に2時間乗るので、それ次第かな
446国道774号線:04/10/24 02:36:59 ID:Olq1Df3q
不合格がんばってください
447409:04/10/26 20:49:31 ID:6zk/ejcF
つずき(なぜかry)
23日に2時間、通算で5時間練習したんだが
何とかいけるような気がして、28日も休みもらえそうなんで
だめもとで一度試験受けます
落ちたらもうちょっと練習するか、試験慣れしていくかは
結果見て考えます
448409:04/10/31 00:26:54 ID:IihZsqfY
orz...
28日受けれんかった
急に昼から乗ってくれって、朝一電話かかってきて
一応試験場行って、受けれるかどうか聞いたんだけど
発表が13時なんで、都合悪いんなら変更しろと・・・
次回は11月12日です

強引に受けりゃよかったかなぁ・・・どうなるかは知らんけど
449国道774号線:04/10/31 00:34:26 ID:teM4kX7F
めげずにガンガレ!
450国道774号線:04/10/31 09:29:39 ID:88HeJPhF
仮免のときに乗せる指導者って
大型免許をもっていて、
大型の経験が通算3年以上でないといけないようですが、

その証明ってどうすれば??

免許証や運転経歴証明では証明できませんよね
(普通/大特取得日しかわからない)
詳しい方、レスキボンヌ

教習所教官や2種免所持者は
この場合は例外でお願いします。
451国道774号線:04/10/31 10:03:12 ID:O1IA1iFG
>>450
別に経験なくても免許取ってから3年じゃないの?
というか、そんなこと聞いてどうするの・・・?
452国道774号線:04/10/31 10:11:03 ID:88HeJPhF

>>451

教習所以外で仮免で乗るときどうすれば?という疑問からです。

路上でそれ(大型取って3年経過)を
証明できなければ仮免許運転違反でしょ?
453国道774号線:04/10/31 10:28:11 ID:6paMc9fz
その場で警察官が無線で問い合わせれば分かるんじゃないの?
454国道774号線:04/10/31 10:53:31 ID:88HeJPhF
>>453
マジレスおそれいります。

安協へ経歴証明でわかるか聞いたのですが、
免許証に記載された事項以外はわからないそうです。
(HPにも記載がありました)

具体的には大型の取得日や、
原付取得後の普通(大型)2輪取得日とか
複数の2種免の最初以外の取得日とか。

ん?ということは警察も確認手段がないと言うことか?
ならば大型もってれば事実上仮免の横に乗れるのかな?
455国道774号線:04/10/31 11:02:45 ID:6paMc9fz
経歴証明書に表示されないだけで警察内部では分かるのでは?
456国道774号線:04/10/31 17:13:51 ID:JBEQyiCb
>>454
二種は日付必要な時って何かあったっけ?
2輪は二人乗り?
大型は>>452
457国道774号線:04/10/31 17:34:33 ID:88HeJPhF
>>455
やっぱり警察ではわかるのですね?
でも当の本人が、いつ取ったかなんて忘れてしまいそうで。

>>456
2種免の日付は関係ありませんね
申し訳ありません。

ただ原付所持者が普通2輪や大型2輪を、
普通2輪が大型2輪を取ったときは
「初心者運転期間」や2人乗りの問題が
あるかと思います。

この部分についてもスレタイ違いでした
お詫び申し上げます。
458国道774号線:04/10/31 19:50:59 ID:6paMc9fz
スレタイからずれるが、

原付持ちが二輪免許を取ると
免許の裏に二輪取得日の印が押される
普通二輪持ちが大型二輪を取得した時も、大型取得日の印が押される
なので免許の裏を見れば初心期間かどうかが分かる

普通二輪取得後1年以内に大型二輪を取ると
大型二輪の取得日の印と併せて
普通二輪取得日から大型二輪取得日までの日数が記載される
なので、二輪の二人乗り禁止期間かどうかが分かる

これは神奈川の場合だから、表示方法は場所によって違うかもしれない。

459国道774号線:04/10/31 22:14:45 ID:Yh4/nDCR
>458
大阪の免許持ってるけど(変な言い方だなw),普通2輪と大型2輪のところは
同じような感じで書いてある.
  大自二・平成16年x月y日(免許暦z日)
460国道774号線:04/11/02 00:47:36 ID:7I9xbbip
>>452
教習所が仮免なんてわたしてくれないだろ?
しかも、仮免許〜って張っとかなきゃいかんし
保険の問題とかもあるからそんなことはするべきじゃないね。
461国道774号線:04/11/02 00:59:52 ID:MivW0rsy
普通、大型で別の教習所行ったけど、どっちも仮免許は自分で保管してたけどな。

それに試験場で仮免許から受験する人だっているんだし
462国道774号線:04/11/02 04:08:35 ID:nm3Cz/cw
>>460
教習所が仮免許を保管する法的根拠はありません
仮免許を渡さないのは教習所以外で練習されると
収入減になるからだと思料されます。
もっとも教習所からは嫌味の一つも言われるでしょうが
463国道774号線:04/11/02 07:26:44 ID:GYctRAuM
>>461
大型二種取る人以外に大型仮免を必要とする人っているのかな・・・・
大型一種を取るために大型仮免取る人なんて聞いたことない。

>>462
教習所は先払いだし、よほど下手じゃない限り追加費用なんて
発生しないから収入減になるとも思えないけど。
464国道774号線:04/11/02 08:53:05 ID:0KChDRJt
>>463
1種大型も路上試験にかわるからこれからは必要になるね
465461:04/11/02 09:25:39 ID:l6TzzL+7
>>463
>大型二種取る人以外に大型仮免を必要とする人っているのかな・・・・
いないでしょ

>大型一種を取るために大型仮免取る人なんて聞いたことない。
今は場内だけだから必要ないから当たり前


466国道774号線:04/11/03 00:00:04 ID:9CVR+7Ld
府中で大特一種&二種を取得しましたので、かねてからの目標であった
大型一種技能予約をしました。
大和で練習していますが、やっと車体の大きさにも慣れてきました。
がんばります

>>463
それは一理ありますね。なるほど
460では教習所が仮免なんて渡してくれないだろ?と仰られていますが
それは実際に断られたのでしょうか。それとも貴方様のお考えですか
もしそうであれば教習所が仮免を渡さないと言う理由を考えてみてください

仮免は本人に交付されたものです。本来で教習所が保管するのは。。。
467国道774号線:04/11/03 00:54:46 ID:1Q5sa4pI
>>466
>教習所が保管するのは。。。

紛失しないためにですよ。
468国道774号線:04/11/03 01:45:14 ID:9CVR+7Ld
>>467
だからぁ。本人が仮免許証を自分で管理する為に
要求すれば教習所は渡すしかないんじゃない?
教習所が仮免なんて渡してくれないだろ?ってのとは次元が違う
469国道774号線:04/11/03 08:10:03 ID:QbwXnN+r
お前ら大型なんか乗るな、よっぽどの会社じゃないと
給料安いし時間長いよ
470国道774号線:04/11/03 10:48:02 ID:wgFMpcJU
操作系のことで皆さん苦戦してますな・・・
まずブレーキのことですが、エアオーバ付き車の場合は、ペダルは踏みつける
のではなくかかとを支点にしてアクセルのような踏み方で。メーカーによって
癖の出やすい箇所ですが、総じて始動直後は効きが敏感です。バキュームサーボ
車は2〜3かい踏み込まないと効きません。1回ちょこんと踏んで2回目から
踏み応えが出てくる感じです。
シフトについては今は殆どショートレバータイプだと思います。乗用車と違い
ニュートラで一呼吸おいてからゆっくり入れると良いです。
471国道774号線:04/11/05 00:15:30 ID:AngcPZ2q
>>463
教習所だと路上練習があるので大型仮免許は必須ですな。
大型二種を大型仮免許で受験する場合は、
「政令大型はバス型に限る」大型仮免許が必須らしいですな。

教習所の路上練習のための大型仮免許って、
「政令大型を除く」の記載があるんだろうか?

既に「政令大型を除く」の大型仮免許を持っていて、なおかつ
大型二種を受験しようとして「政令大型はバス型に限る」の
大型仮免許は取得(受験)できるのだろうか?

お国には教習所と試験場を並行受験すると言う考えは無いかもしれないw

>>468
うむ。あくまで免許だからね。

教習所「仮免許は私どもで管理するのが慣例(常識)です」
法的根拠は無いw
472国道774号線:04/11/05 05:08:31 ID:WoJqpsJg
 ちょっと参考までに実際事例の紹介を。

 漏れが通ってた三重県内の教習所。仮免が預かりだったが
生徒が自己保管を申し出たら「法的には可能だが、実際に
外で練習して事故を起こすと最悪の場合は免許が取れなく
なる。親心から預かりにしてある。わざわざ外でやらなくても
しっかり授業に集中すれば大丈夫」だと。断固として渡さなか
った。

 今思うと、外で練習されると日曜の有料貸しコース(生徒も
割引なし)での練習人数が減るから、という魂胆だったのか。
 あるいは在校中に事故を起こされると何か警察とのお付き
合い上でマズイのかな?公認の事とか。
 県警によって違うかもしれないけど、各教習所ごとの卒業
後の事故率統計ってのを取ってるんだよね。となると在校中
の事故は教習所にとってはなおさら痛手なのかも・・・
473国道774号線:04/11/05 11:13:59 ID:VsV2n4bc
教習所で一種ですが
大型、大特、牽引
すべて最短で取れましたが

なにか?
474国道774号線:04/11/05 12:41:44 ID:wlzIrw28
教習所?だからなに?
475国道774号線:04/11/05 14:02:36 ID:wClrrHN3
教習所が仮免を渡したくないのは・・・
外で違反事故を起こさせたくないから。
という表向きと、仮免もって免許センターで
免許取得されると (゚д゚)ウマー にならんから。
476国道774号線:04/11/05 16:54:28 ID:wTSHwUdD
リアルで免許返せといえない奴がいるスレはここですか?
477国道774号線:04/11/05 19:07:17 ID:ZtqKJbtI
>>473
最短ですかぁ立派ですな
478国道774号線:04/11/05 21:17:11 ID:dOZ1BbZ+
教習所は最短で取れるのが当たり前
補修食らうのは大型に慣れてない奴
試験場は5回以下で合格できたら立派
479国道774号線:04/11/05 21:44:17 ID:NbedPrmp
スレ違いだが、大1もっているのに
大2受ける為に大型仮免がいるなんて

ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087431694/305
480国道774号線:04/11/06 13:53:36 ID:p8W+IaTg
>>475
事故もなー。
原付とかで事故る可能性はあるわけだし。
それを教習所が管理するのはなぁ・・・と。

普通仮免許が無ければ試験場で受けられないが、
大型仮免許が無くても試験場で受けられるね。
481国道774号線:04/11/07 01:54:05 ID:IXpF8KJt
そのスレの305だが(藁

>>479
・・・何事でも例外作るからややこしくなるんだよな。

後日談として公安委員会から「大1取得者に大仮を発行した」事が問題になったらしい。
一応、大仮は大1の下位免許に当たるためらしい。
で、対応策として今後同様の事例の場合、大仮試験や大仮免許は発行しないが、見極めを行うとの事(藁
やる事は一緒でも、お役所仕事だからねw

次回の道交法改正では、新大1受験資格が無くて新大2受験資格がある可能性がw
482国道774号線:04/11/07 17:30:08 ID:4tGRvkkz
>>481
>しかし、普通免許取得後3年経ってなかったので、
>取得している大一免許では政令大型である試験車(30人バス)を路上で運転(試験)できなかったw

大特一種or普通一種取得後3年経ってないと、普通二種受験資格ないんじゃないの?
483国道774号線:04/11/07 17:33:51 ID:2kK+0wXq
しーーーーー


馬鹿はほっとけばいいの
484国道18号線:04/11/07 18:00:35 ID:2qrUJJrz
ここを読んでいると5,6回で受かっている人が多いようだが、
現実にはそんなことはないのでは?俺は篠ノ井に行ったが、みんな10回は
当たり前だった。昔2tロングワイドに乗っていたので試験車は小さく感じて
s字もクランクもなんら気にすることなく走ったが、不合格。
 はっきり言って試験と仕事の路上は全く違う。1 :国道774号線の人は
4トン経験のないトラック初心者だそうだが、なんら気後れすることなく
受けたほうが良い。かえって癖がついておらず、受かりやすいと思う。
 しかしそれで路上を走れるかというとおそらく無理を通り越し
不可能だろう。まともになるのに最低半年はかかると思う。
485国道774号線:04/11/07 18:00:55 ID:IDvGNAjX
3トン車に乗りたいんだけど
普通免許で乗れますか?
486国道774号線:04/11/07 19:24:48 ID:Yn7rSE0g
>>484
おれは、2回で受かったぞ
487国道774号線:04/11/07 19:25:22 ID:Yn7rSE0g
>>485
普通免許持ってればわかる内容

(・∀・)ニヤニヤ
488国道774号線:04/11/07 20:07:33 ID:KWmjeMyf
>>484
ぼく、3回だお@埼玉県

まぁ初心者の方が変な癖ついてないから良いよな、
とは受験にきてた現役ドライバーさん達が言っていたけど。
489国道774号線:04/11/07 21:00:06 ID:IDvGNAjX
>>487さん
すみません
なんか法改正で中型免許の話を聞いたものですから
490国道774号線:04/11/07 21:24:50 ID:e6QnVDR/
>>489
施行は3年以内
まだ変わってないけど?
491国道774号線:04/11/07 22:29:55 ID:OAlQyds9
でも来年4月に施行なんですよね?
1年もないよ。
492国道774号線:04/11/08 03:06:22 ID:wr9oHcPS
>>482
指定旅客教習所ってのがあってそこに通うと普通取得後2年で取れたんだよ
普通の教習所で2種免が取れる現存するのか不明
493国道774号線:04/11/08 11:41:28 ID:D1VYg1ph
>484
漏れも3回@サイタマー!
現役ドライバーでもちゃんと試験場走りを理解してれば問題ないよ。

つーか見てると縦列とか下手ク(ry
根本的に車がどう動くか理解してない奴は多かったりするw
494国道774号線:04/11/08 20:32:28 ID:Wdoe31QH
今日も落ちてしまった。4回目
うち2回は完走してるのに。。。
技能試験は甘くないな
明日は合格するぞ
495国道774号線:04/11/08 20:36:22 ID:KN5DvUFg
>>491
3年以内
496国道774号線:04/11/08 22:43:42 ID:ZNTn0qfX
>>494
(・∀・)ガンガレー
漏れも4回受けて2回完走の不合格で
5回目にやっと受かった@フクオーカ(・∀・)ヨカトコヨー

牽引か大二が欲しい今日この頃
497国道774号線:04/11/10 20:42:13 ID:2R/y9D6U
494です
報告が遅くなりましたが合格致しました
いま受けている方、がんばって下さい
498国道774号線:04/11/10 20:50:19 ID:D1EEnngH
おめ
499国道774号線:04/11/10 21:56:16 ID:6+HOn7cX
>>497
と、嘘をついてしまいました
500国道774号線:04/11/11 08:56:20 ID:6Q2JHTEc
500
501国道774号線:04/11/11 14:05:54 ID:AaaqUpTI
4回目の試験で初めての脱輪&強制送還w

何やってるんだ漏れ・・・orz

502国道774号線:04/11/11 14:21:19 ID:5fJoLF/x
それでいいんだ、ここを見てる奴はおもしろい

他人の不幸は蜜の味
503国道774号線:04/11/11 19:43:42 ID:4rDAVZTu
コンバースのハイカットで足首固定して運転したら
カックンブレーキの嵐ですた・・・orz

504\______________/ :04/11/12 20:54:34 ID:YZN17Joa
\(
           ,一-、
          / ̄ l |
         ■■-っ
         ´∀`/
        __/|Y/\
      Ё|__ | /  |
          | У  |

505国道774号線:04/11/12 23:22:43 ID:OvV7vJzD
あへ〜
サイドブレーキ完全に戻さないまま走ったら何点減点なんですか?今日、三回目落ちました。
506国道774号線:04/11/12 23:52:02 ID:SmK2+0Cl
オレ今年教習所で大型一種取ったけど、仮免は自己管理だったよ。
紛失したりするのが嫌だから預かってくれないかな、と思ったけど
「ご自身でしっかり管理してください」と言われたよ。
507国道774号線:04/11/13 15:20:31 ID:NLy4/chn
今日、大一を教習所の卒検に受かった。一応、追加もなくこれたけど、就活しながら
だから3ヶ月かかったよ。来週早々、申請行こうっと。2週間前に大特取ったばかり。
免許証がまた新しくなる。さあ今度はクレーン、建設機械、フォークだ、そして就職だ〜。
508国道774号線:04/11/13 18:00:57 ID:I72RGWxg
>507
大一と大特両方教習所で取ったの?



資格沢山取っても実戦経験がないとどこも雇ってもらえない罠。
509409:04/11/13 23:17:28 ID:5ZNOxoUa
報告遅れましたが
12日にやっと1回目の試験受けました
クランクで脱輪。。。orz
脱輪って即失格なんですね
まあ一応最後までやらせてくれましたが
結果見たら失格と。。。
まあ1回目は試験慣れのつもりだったんでよしとします
次回は1週間後の19日です
510国道774号線:04/11/13 23:24:26 ID:u/q98cin
>508
大特は試験場。時期的には平行しながらって感じ。


就職たいへんなのは承知の上です。取れるときに取っておいて
実際には最低ラインから少しずつ経験を積んでいくつもり・・
511国道774号線:04/11/14 07:05:50 ID:uQrVG9Tr
>510
その少しずつってのも大変なご時世なのでがんがれ。
うまくコネを使っていかないと経験値上げも大変。
512国道774号線:04/11/14 23:06:42 ID:vrn1PDfg
>>507
同時に交付してもらえば1500円ほど安かったのにw

>>510
募集条件 「経験者に限る」
経験を積もうにも経験が必要と言う時代ですだ。
513国道774号線:04/11/14 23:24:22 ID:1QaJpWKA
そんな条件のない会社に行けば良いだけの事
514国道774号線:04/11/15 00:14:04 ID:h6IoJBBp
沈みコースだと乗り上げ、浮きコースだと脱輪
やった時点で即お帰りコース、でも乗り上げならまだやり直ししやすいかも

最近トラック業界も人手不足なのか大型経験3年以上とか
書いてた求人広告が未経験者歓迎とかになってた。
515国道774号線:04/11/15 10:48:01 ID:oUTXQKKb
トラック業界行こうかなと思って求人誌とか見てるけど、
俺の地方だと経験者優遇:未経験歓迎が50:50ぐらいかなぁ。
まぁ地方といっても埼玉の田舎ですが…

あと、フォークリフト免許所持尚可とか優遇ってところもぼちぼちあるんで、
昨日までフォークリフトの講習も受けて修了書を取った。
フォークリフトはスレ違いなんで詳しくは書かないけど。
516507、510:04/11/17 01:30:15 ID:TBkYxzMJ
>512
次に車両系建設機械が控えてたので…
 大特あると安いし、2日ですむっしょ。

 運送屋じゃないけど、2t箱なら11年乗った
 ここからかな〜
517国道774号線:04/11/17 23:03:03 ID:UYDY3O0W
宮城県の七北一発で挑戦してるひと、または取った方いらっしゃいますか?
どこか教習所で練習できるとかの情報キボンヌ
518名無し。:04/11/19 05:16:08 ID:DJq5EkgY
4d経験はあるがエアブレーキ装着車は試験場が初めて。
しかし練習無し3回で通ってしまったが飛び込み試験ってこんなに簡単な物なん?
519国道774号線:04/11/19 06:37:05 ID:mtX8Sud0
おれは 4tを4年経験後 大型一種を取り10tを2年経験後
牽引一種を取り現在 牽引実務4年目でつ。

大型は まぁ4tを4年乗ってたのもあり試験場で一発合格ですた。
牽引は 試験場で3回練習後 一回目の試験を落ちたんだが
バックが分からなかったのと 次の試験までの順番待ちを考えたら
教習所の方が早くて 車校へ通いますた。

レス読んでるとエアブレーキでつまずいてる香具師が多そうだなぁ。
まぁ 気持ちは分からんでもない。
車種や整備具合 その車のクセなんかで効き具合なんて変わってしまうものつ。

基本は制動距離を長めにとって停止線など自分はこの位置で止まりたいってゆー未来位置を決める。
最初に強く踏み込む。踏み込みを緩めながら 徐行程度の速度まで落とす。
最初の速度が速ければ それを繰り返し速度を落とす。
徐行速度まで落ちたら 最初に決めた未来位置までトロトロ走り最後にちょんと踏んで止める。

まぁ こんなとこ。





520519:04/11/19 06:56:04 ID:mtX8Sud0
あー 書き忘れたが 荷物を積んでるときは思いっきり踏んでもいいが
空荷の時は あまり踏み込むと急制動になる。
やることは一緒だが 踏み込みの強さは慣れるしかないかな。

あと教習所で教えられることは 現場で教えられることとはちょっと違う。
現場で乗り出したら半クラッチや クラッチに足を乗せたままの運転は きっと怒られる。
10t前後の荷物を載せて毎日半クラッチ使ってたんぢゃすぐにクラッチを焼いてしまう。

ブレーキもあまりパンパン踏んで減速してたら 積んでる荷物を崩してしまう。
ブレーキは止める時 緊急時しか使わない。
排気ブレーキを使い それで減速する。
よく高速道路とかで後ろのトラックが突っ込んでくるように迫ってくるのは そのため。
無駄にブレーキを使いたくなくて 排気で減速してるから。

そんな感じで よく4t経験者は 現場で教えてもらったことと
試験場での試験管の言うこととのギャップで困惑しまつ。
521国道774号線:04/11/22 00:55:11 ID:1gNs+R7t
>>520
クラッチに乗せているだけでも使っていると見なされますからね。
後退時でも半クラ駄目って言う人も居ますし。
停止時にクラッチを踏み込んでるのも親父に怒られたなぁ〜〜。
これはベアリングが悪くなるらしい(漏れは構造に詳しくない)

「クラッチ板を焼かない」ためと理由を言えば良いのに
理由を言わずに「クラッチに足を乗せるな」と言うのは角がたつ元かと。

そんなん常識じゃって返されそうですが、
免許取り立ての香具師に業界の常識が通用する訳が無いんだがw
とくに今じゃ日常ATって香具師も多いんだし。

そういや漏れ大1と牽1を試験場で合格しましたけど、
廃棄ブレーキの使い方なんて知らないんですが(大マジ
こんな奴でも免許持ってるんですから(自爆

よく渋滞した高速道路で後ろから突っ込んでくるように迫られるなぁ〜〜
時間が無いんだろうけど、渋滞時はやめてホスイ。
パッシングしようが、ウインカーを出そうが「即対処」は無理w
522国道774号線:04/11/22 10:46:56 ID:yh6pA6iy
二俣にて大型一種初挑戦してきますた。
クランク抜けて試験終了・・・orz
確認不足と徐行とキープレフトしなかったからだって。・゚・(ノД`)・゚・。
次がんがりまつ。
523国道774号線:04/11/22 15:07:19 ID:LI6atW3i
>522
多分あと3回くらいは落ちると思う。
524国道774号線:04/11/22 20:24:39 ID:vKRVnvwa
>>522
試験の受け方を知らないで行って受かるわきゃない
525国道774号線:04/11/24 13:11:04 ID:XQEI8oJV
>>524
んなモン知るかボケ
てめえに教えてもらいたくもねえし、知りたくもねえな
526国道774号線:04/11/24 16:05:51 ID:eCGNa+Yn
多分あと8回くらいは落ちると思うwww
527国道774号線:04/11/24 18:25:22 ID:KyQxTVAM
わくわく
528国道774号線:04/11/24 19:00:33 ID:x8yensQY
ドキドキ
529国道774号線:04/11/30 18:59:46 ID:o95uCvyr
えあー
530国道774号線:04/11/30 22:03:09 ID:bz7CHnja
>>525 m9(^Д^)プギャー
531409:04/12/04 01:38:33 ID:5MjjOG3q
ご無沙汰してます
2日に練習乗ってきました(6回目)
8日試験なんで(3回目)7日も休みとって練習入れて
万全の状態で試験に挑む予定です
練習所の教官からも
「これくらい乗れれば、よほど大きなミス(脱輪等)しなけりゃ大丈夫」
と言われたんで、自信持って行きます

って、誰か見てるんかな・・・orz
532国道774号線:04/12/04 10:33:41 ID:vnG4KGXe
落ちますように










他人の不幸は蜜の味
533国道774号線:04/12/04 23:14:47 ID:aTImiLdj
>>531 >自信持って行きます
その調子、緊張しなけりゃ受かる!気楽にガンガレw
534名無しの格闘家:04/12/07 12:47:31 ID:50Q9ZHvy
大型ってやっぱ普段4トン乗ってるようじゃないと難しい?
自分は普通免許は持ってるけど車にはあんまり乗らないものなんですけど
535名無しの格闘家:04/12/07 12:50:53 ID:50Q9ZHvy
会社で乗ってて教習料金とか援助してくれた人とかいます
536名無しの格闘家:04/12/07 12:56:03 ID:50Q9ZHvy
会社で乗ってて教習料金とか援助してくれた人とかいます ?
後大型持ってれば仕事探すのに有効ですか?
537じゃんぼ:04/12/07 13:29:04 ID:EAgLlVLm
女だけど 4t5年乗って 大型免許 一発試験 一回で受かったよ! 運転のセンスだね難しい事 ちっともない! 試験場の車は 4tに 毛がはえたようなもんですよ
538名無し募集中。。。:04/12/07 14:02:10 ID:50Q9ZHvy
今って大型一種の一発試験にも路上があるの?
539国道774号線:04/12/07 15:31:56 ID:Orptf8pt
>534
車にあんまり乗らない奴に大型は必要ないだろ。

>536
持ってても乗れなきゃ無意味。
540国道774号線:04/12/07 21:39:03 ID:qEhMjEFR
岐阜の試験場で受験して4回目で合格しますた.
ぐぐっても岐阜で受験した話があんまり出てこないので,ちょっと書いてみる.
個人的に気をつけてたのは,
・コースは覚えておく.試験官によっては,「次はS字」みたいに教えて
 くれることもあるけど,とこを曲がってどう行けみたいな詳細は無かった(俺の時は).
・クランクの入り口は微妙に下り坂になってる
・右折のとき大回りしすぎない
・片側2車線あるところの右車線は左車線よりもかなり狭いから,右折のとき
 は「センターラインに寄せる」というよりも「右車線に車体を収める」ことを
 意識したほうがいい.センターラインぎりぎりまで寄せないと左タイヤが
 ラインを踏んでしまう.
・大型一種の試験は基本的に1台でやってるけど,たまに2台目が出てくる.
 途中から出てきたこともあったから,トイレに行くときは要注意.
 どういう基準で出てくるのかはよくわからん.

何回目だったか忘れたけど,坂道発進で試験車をホイルスピンさせてる香具師が
いてびっくりしたw
541409:04/12/07 22:44:34 ID:J04EvHr6
今日最後(になるか)の練習してきました
明日の試験に備えて、A,Bコース両方とも回りました
教官からは
「もうちょっとSを早くできれば・・・
まあ大丈夫とは思うけど」とのことでした
やはり前日に練習入れといて正解でした
本番に弱いタイプなんで。

後は明日です
ちなみに試験場は愛知県の平針ですが・・・orz
542409:04/12/07 22:47:57 ID:J04EvHr6
ageちゃった。。。orz
543国道774号線:04/12/08 03:46:09 ID:1Z80II87
>>534
わたしゃペーパードライバーなライダーですが通りました。
すえぎり上等。内掛け上等。方向変換時はシートベルト外して合格(ぉ
試験官に嫌われても免許さえもらえればOK。

普通車に乗ってなければ逆に迷わないかもね。
普通車の感覚で運転したら当然どっかが擦りますw・・・擦りました(汗

>>536
免停やその他の理由で大型免許所持者が足りない場合、援助してくれるかもしれません。
しかし基本的に援助は無いものと思った方が無難。

大型以外だと
郵便局外勤なら小型二輪の教習代まで負担してくれたがなw
免許費用援助は二年縛りな条件のタクシー会社くらいかもね。

>>538
まだ場内だけです。
平成19年6月頃(予定)の道交法改正で路上試験になります。
544国道774号線:04/12/08 13:43:19 ID:mm9BVOGr
3年以内だろ
545国道774号線:04/12/08 14:51:06 ID:olPftQvA
19年6月施行決定ですよ。
546国道774号線:04/12/08 15:03:14 ID:jja1BCxM
3年以内だって
547409:04/12/08 17:49:02 ID:fnWK/zyD
コホン・・・

合格しました(*^^)v

うれしいけど疲れた。。。orz
548国道774号線:04/12/08 18:45:47 ID:aBZwF0pm
>>547
おめ。
549国道774号線:04/12/08 20:27:20 ID:e1mWot9z
第一段階で既に6時間乗ってるにもかかわらずもう通常教習から3時間遅れです
年内に取得してみせるくらいに考えてたのですが、、
年内に2段階に行けるかどうかも微妙〜
こんなモレは大型に乗らないほうがいいんか?
550国道774号線:04/12/08 20:40:08 ID:e1mWot9z
age
551国道774号線:04/12/08 21:41:43 ID:XRvFGmwd
>>549
センス無し!
552国道774号線:04/12/08 21:46:55 ID:e1mWot9z
>>551
何ですって!!
553国道774号線:04/12/08 21:52:01 ID:6J3Gbsxy
普通オーバーしないでしょ
554国道774号線:04/12/08 21:56:00 ID:McLaVxWH
>>549は、釣り。
555国道774号線:04/12/08 21:57:45 ID:dCJfzf8M
教習所のトラックなら楽勝でしょう。
4トンクラスのトラックを10年運転していたおいらには。

556国道774号線:04/12/08 22:06:50 ID:6J3Gbsxy
しまった。釣られた…
557国道774号線:04/12/08 22:09:27 ID:e1mWot9z
あたりめェだろ藻前ら
フツーオーバーしねェよ
558国道774号線:04/12/08 22:15:44 ID:XRvFGmwd
>>557 m9(^Д^)プギャー
559国道774号線:04/12/10 00:01:03 ID:5WPm286N
>>549
俺なんか一段階で一時間オーバー仮免一回落ちたよ・・・・
ペーパードライバーでATしか乗ったことの無い俺にはかなりキツイです。
560国道774号線:04/12/10 00:52:16 ID:SbIxyTU6
>>559
なんで大型取ろうと思ったんですか?
561国道774号線:04/12/10 01:45:00 ID:XbsiE9ha
無敵だから
562国道774号線:04/12/10 14:37:47 ID:f5CDJ9oU
これから路上地獄へ逝って来ます・・・
563国道774号線:04/12/10 18:07:21 ID:RnImSz/H
広島、島根あたりで、練習させてくれるところないですか。
時間教習だけ、みたいなの。
564国道774号線:04/12/10 21:34:00 ID:Lm3G/TfI
あります
565563:04/12/10 21:49:23 ID:iuMyakR0
>>564
教えてください。
ネットでいろいろ検索したんだけど、見つかりませんでした。
566国道774号線:04/12/10 22:58:53 ID:B3kqKU5o
567563:04/12/10 23:23:55 ID:iuMyakR0
>>566
ありがとう。問い合わせをしてみました。
やはり、今はどこも混んでるかなぁ。
568国道774号線:04/12/10 23:35:12 ID:kHpIRjKk
あんな簡単なもの練習するなんて、、、、(W
569国道774号線:04/12/12 13:31:35 ID:R0DoM8TZ
後方目視って、
車線変更やバックの時以外、通常の右左折や坂道発進の時にも必要ですか?
余計なことやって脇見にされてしまったら困るので。。
アドバイスお願いします。

570国道774号線:04/12/12 15:20:28 ID:ARItlJua
右左折は巻き込み目視をしないといけないだろ。

坂道発進のときは、五点確認しなくても減点しない人も多いので、
心配ならすればイイと思う。別に確認はやって損はないんだから。
571国道774号線:04/12/12 22:40:03 ID:p4A55YIC
>>570
坂道発進に関しては解釈がいろいろあるみたいね。
アレを一旦停車〜発車と考えるなら停車前の合図・五点確認・発車の合図が必要なはず。
単に課題をこなすという考え方なら3つともやらなくていい。
漏れは後者だと思ってやってたがそこで原点されたことはなかったよ。

もっとも、坂道を下ったところで右折・左折が控えているわけだから、
発進するあたりでその合図を始めないといけないんだけどね。
572571:04/12/12 22:41:52 ID:p4A55YIC
×原点
○減点
スマソ。
573国道774号線:04/12/16 10:08:44 ID:m90K6qDx
昨日合格しました。このスレに感謝!
574国道774号線:04/12/16 19:40:50 ID:x+tQ8Gn7
>>571
すみません、停止の合図、発車の合図ってするとしたらどうやるんですか?
口頭で「発車します」とかいうやつ?
575国道774号線:04/12/16 20:21:38 ID:2QcDP9po


発進します。
右よし、右後方よし



1700回転まで増速します








576国道774号線:04/12/16 20:45:20 ID:fumTDts4
>>57
左ウインカーあげて停車
右ウインカーあげて発車

577国道774号線:04/12/16 22:17:05 ID:e5B3hCQ9
>>574
ヤマト発進します
578国道774号線:04/12/16 22:23:33 ID:2QcDP9po
>>577
両舷全速!


両舷全速
よーそろー
579国道774号線:04/12/18 03:38:35 ID:Pzch/aQW
進路変更(例えば、右車線への車線変更)の仕方について教えてください。

(1) 3点確認(バックミラー、右サイドミラー、右後方目視)
(2) 右ウィンカー
(3) 3点確認
(4) 進路変更
なお、(2)から(4)までは、約3秒間

これで良いと思うのですが、

(1)の3点確認で、右車線に車両等を確認し、進路変更不可能を判断した場合、
(2)の右ウィンカーを出してはいけないのでしょうか。

(i)右ウィンカーを出したまま、(3)の3点確認を何度かし、進路変更が可能になるのを待つ。
※ウィンカーを出しているので、右車線を走行中の車が減速して入れてくれるかもしれない。
※ウィンカーから進路変更までが3秒よりもだいぶ長くなってしまう場合がある。

(ii)右ウィンカーを出さずに(1)の3点確認を何度かし、安全な進路変更が可能なこと
を確認してから(2)右ウィンカー→(3)3点確認→(4)進路変更
※「進路変更の合図は3秒前」を守れる
※混んでいた場合など、ずっと右車線に移れないことがある。

大型1種に限ったことではないですが、私が大型1種を受験することもあり、スレずれ
ご容赦ください。
580国道774号線:04/12/18 10:01:31 ID:lwotEUgZ
右舷ブースター点火
581国道774号線:04/12/18 14:02:25 ID:+tOFop5l
>>577 ワロタ
582国道774号線:04/12/18 16:57:58 ID:8Mk4XaDY
>>579 状況にもよると思うが

交差点とかで滞ってる状況なら(i)
普通に走ってる状態なら(ii)で妥当だと思う

乗用車と違って図体のある車なんだから、中途半端なことをやると
受けなくてもいいパッシング食らったりしちゃうから
状況確認と意思決定は確実、迅速にネ

583国道774号線:04/12/18 17:13:11 ID:hf7CTCRa
試験場では限られた時間と距離の中で、車両の運転に慣れていることや
安全確認の習慣を見られますが、車両の運転に慣れていることは、
加速できる直線路ではできるだけ加速をしているかで見られます。
発信の場合には0.4Gを超える加速度(大きなゆれ)の発進は2回目から
1回目にさかのぼって5点ずつ減点されますがけん引車などの大型車
ではアクセルを床いっぱいに踏んでも減点されるような加速はできません。
ですから、安心してアクセルを踏めばいいのです。運転に慣れていないと
試験コースではこわくてアクセルをいっぱい踏むことができません。
だからこそ、試験管はそこを見るのです。加速できるところは加速し、
おさえるところはおさえて走るということです。トコトコ走っていれば
いいというわけではありません。
584国道774号線:04/12/19 00:03:44 ID:qe1LRGfY
>>579
ちょっとくどいな。 もっとスリムにやったほうがいい。
585579:04/12/19 02:22:45 ID:H7XuBbyp
アドバイスありがとう。
>>582
なるほど、状況次第ですね。
>>584
というと?教習や試験でも、もっとスリムにということでしょうか。

3点確認は3秒以内です。
(教習でなかったら)状況によっては2度目の3点確認はバックミラー
だけでもかまわないと思うのですが。1度目の3点確認で、どの車線にも
しばらく後続車が確認できない場合など、目視で死角を確認する必要が
ありません。確認しすぎで、前方不注意になったり、ハンドル操作が
不正確になったりすることもあるし。
586国道774号線:04/12/19 16:03:07 ID:ScR9fs39
こんな板があるとは思わなかった。
俺は日頃油圧ブレーキの2tワイドロングしか
乗った事無かったけど、府中で一発で
大型1種は受かったよ。
俺は元々普通も府中一発試験で取った
から(15年前に仮免2発、本免1発で)
何となく試験場乗りに慣れていたのも、
あると思う。でも府中はかなり甘いので
おすすめ。俺なんて試験日エアブレーキ
初体験。かなりガツンガツン踏んでしまった。
それに方向転換なんて、切りすぎて内側の
タイヤが縁石に一直線で吸い込まれていき
ギリギリのところでまたしてもガツンブレーキ。
そしてみんなより1回多く切り返しして
しまった。さらに大爆笑は坂道発進で
焦りすぎて1速に入れたつもりだったのに、
3速に入ってて気付かずそのまま発進。
カラ荷だから普通に発進しちゃいました。
コースを回ってコリャダメだなと思って、
試験官の方に回ったら、受験の手引きを
渡され「ハイッ合格予定。1,750円の印紙を
買って2階の技能試験室で待ってるように」
と言われ、アレ?いいの?俺なんて合格
させてって感じでした。俺がラッキー
だったのは俺の前の人が合格だったん
ですけど、けっこーへたくそだったんですよ。
それを後ろから見てて、こんな感じで
受かるんだって思ったら、自信が出て
きました。
587国道774号線:04/12/19 16:04:04 ID:ScR9fs39
こんな板があるとは思わなかった。
俺は日頃油圧ブレーキの2tワイドロングしか
乗った事無かったけど、府中で一発で
大型1種は受かったよ。
俺は元々普通も府中一発試験で取った
から(15年前に仮免2発、本免1発で)
何となく試験場乗りに慣れていたのも、
あると思う。でも府中はかなり甘いので
おすすめ。俺なんて試験日エアブレーキ
初体験。かなりガツンガツン踏んでしまった。
それに方向転換なんて、切りすぎて内側の
タイヤが縁石に一直線で吸い込まれていき
ギリギリのところでまたしてもガツンブレーキ。
そしてみんなより1回多く切り返しして
しまった。さらに大爆笑は坂道発進で
焦りすぎて1速に入れたつもりだったのに、
3速に入ってて気付かずそのまま発進。
カラ荷だから普通に発進しちゃいました。
コースを回ってコリャダメだなと思って、
試験官の方に回ったら、受験の手引きを
渡され「ハイッ合格予定。1,750円の印紙を
買って2階の技能試験室で待ってるように」
と言われ、アレ?いいの?俺なんて合格
させてって感じでした。俺がラッキー
だったのは俺の前の人が合格だったん
ですけど、けっこーへたくそだったんですよ。
それを後ろから見てて、こんな感じで
受かるんだって思ったら、自信が出て
きました。
588国道774号線:04/12/20 11:07:47 ID:QdkVQj+U
>>579はまだみてるのかな。

多分>>584がくどいっていってるのは、
(1)と(3)が2回繰り返されるからではなかろうか。

で、まず思うのは、(1)の右「後方」目視は右「側方」目視だとおもわれ。
だいたい、ミラーの死角に目をやらなくてどうする。折角前の二つで後ろみてんのに。
お前さんは、併走してたバイクと接触しそうになって冷や汗かいた経験とか無いのかね?

順番的には(2)→(3)→(4)、つーか同手順の(1)が要らない、でいいはずなんだけど。
考え方的には、ウィンカー出して進路変更の意思を周囲に伝えるのが先かと。
んで、確認してる時に周囲の空気見て嫁&確認してる間に3秒なんか経ってるよ、ってこと。

試験場では進路変更時の確認はおざなりでも(大体周りに車なんざいないから)いいんだけど、
実際はちゃんと見ないともちろんドカンとぶつかりますよと。

逆の側面から言うと、特に、
次から次へと動作を要求される試験場の試験では、確認に2度も時間を割いてる余裕は無い。
実際の道路より遥かに短い距離内での動作が多いからな。


まぁ、実際の道路で目視が多いのは非常に結構な話なんだが、
ミラーの死角を考慮しないのはどうかと思うぞ、という説明にこれだけ書く俺もクドイか?w
589国道774号線:04/12/20 11:11:06 ID:QdkVQj+U
そして釣られてみる。

>>587
あんた、時代が良すぎるよ、つーかその運転で、
少なくとも今の埼玉では合格はありえない。
府中って書いてあるからまだ埼玉よりマシみたいだけど。
590国道774号線:04/12/20 19:08:47 ID:R8IlLUqW
進路変更はルームミラー→サイドミラー確認でウインカーを出して、
ワンテンポ置いてからサイドミラー→目視確認してから
進路変更でも問題ないと思うが。

591国道774号線:04/12/20 19:59:12 ID:lViQooGJ
みんな工程多すぎ、試験官がわきみ運転とっちゃうよ。

1.ルームで後方確認
2.ウィンカーをだす
3.(ウィンカーが「カチ×2」となった後)サイド
4.後方目視

で寄せる。
592国道774号線:04/12/20 22:36:23 ID:sTEa58T+
で、、、、不合格(W
593国道774号線:04/12/21 00:26:10 ID:BWjZlN+J
>>591
ま、これが理想だな。
曲がる直前でさらに巻き込み目視すれば減点はないだろう。

あとはどれだけスムーズにできるかだね。

でも一番気を付けなくてはいけないのはやはり左折時の大回りだろうな。
内輪差と車体感覚だね。大型は。
594国道774号線:04/12/21 00:32:17 ID:5VpErQ+J
で、、、、不合格(W


そして




他人の不幸は蜜の味
595579:04/12/21 17:47:02 ID:Hm72LwxW
試験とはいえ、確認すればするほど良いというわけではないということですね。
(1)2点確認(バックミラー、右サイドミラー)
(2)右ウィンカー
(3)3点確認(バックミラー、右サイドミラー、右後方(バックミラーの死角)目視)
とりあえず受けてきますので、またアドバイスください。
596国道774号線:04/12/21 17:54:12 ID:FfK249RR
漏れは教習所で取ったけど、先生に聞いたら左折時ミラー確認で
目視死角確認はしてもしなくてもいいって言われた
597579:04/12/21 18:26:34 ID:Hm72LwxW
>>596
これは教習でも、普段の運転でもかなり重要だと思いますが・・・。
進路変更時の、後方(死角)目視確認とか、左折時の巻き込み目視確認ですよね。
598国道774号線:04/12/21 20:37:01 ID:BWjZlN+J
トラックの巻き込みは怖いからな
599国道774号線:04/12/22 13:57:11 ID:0zGoly0G

589

ちなみにネタと思われてるが、漏れが府中で大型取ったのは今年の12月2日。
つまりついこないだ。


25人受験で合格7人。
ネタと思われようが、取ったもん勝ちさ。
もう今は大型デビューでさぁ。hehehe
600国道774号線:04/12/27 07:26:05 ID:9VKu5qfd
600
601国道774号線:04/12/27 19:07:45 ID:GOwUKrkB
今日4回目でやっと取れた!!愛知の平針で・・25人くらいで受かったの5人。平針には女教官がいてかなり厳しいらしい・・良かった当たらなくて。確認は目視でも頭動かすくらいの方がいいかも。
602国道774号線:04/12/27 20:56:20 ID:wO7yye+F
>>601
オメ
ちなみに練習はした?何回くらい?
603国道774号線:04/12/27 23:13:22 ID:GOwUKrkB
オレは8回くらい!一緒に受けた奴10回練習行って試験で7回目で受かったって・・・でも前回落ちた時、女恐官で途中で終わったって言ってた!今日も途中でサヨナラさん結構いたよ。
604国道774号線:04/12/28 23:20:57 ID:R/XOdxHh
俺も平針で取得。4tも経験なしだが、練習3回して受験、見事途中お帰り。
その後6回練習して2回目の受験で合格。おもわず合格発表板前でガッツ
ポーズをしてしまった。
試験の感想を・・・
試験中は慎重になったせいで、自分でも解るほどゆっくりしたスピード
になってしまった。
やはり試験官からはメリハリがないと言われた。
交差点内の白線を踏んでしまったのが自分でも解ったが、これも試験官
から指摘があった。よく見てるな〜

俺の試験結果の点数は70点だったが、まわりも70点だった。ぐぐっても
70点合格の人ばかりだが、平針では何点で合格しても70点表示だろうか?
70点超で合格した人がいれば報告希望。

605国道774号線:04/12/29 06:29:48 ID:QAOV4vsz
思うんだけどあの合格点ってみんな統一で70点なんじゃないかなと思ったりして?100点はいないって聞いたよ?
606国道774号線:04/12/29 21:56:46 ID:QgaCqkBW
100点ですが、何か
607国道774号線:04/12/30 08:47:56 ID:WlR51g22
キターひゃ 百点!!!何県? ところで全国で一番厳しい県ってドコなんだろう?神奈川?愛知?が厳しいって聞いた事アルけど・・・
608国道774号線:04/12/30 13:47:31 ID:SrRiMB8e
埼玉
609国道774号線:04/12/30 20:24:47 ID:wihHCSP/
眼鏡店で深視力検査したけど、全然ダメ。眼鏡はちゃんと(普通の)視力は出てるんだけど。慣れでなんとかなるの?眼鏡換えたほうがいい?
610国道774号線:04/12/30 21:41:05 ID:IjyVXBcc
他人の不幸は蜜の味
611国道774号線:05/01/02 18:57:18 ID:umixs/EL
>608
ちっとも厳しくないが?
厳しいと思うなら御自分のスキルに問題ありだと思うよwww

>609
新視力マシンにより攻略法があると思いまつ
612国道774号線:05/01/02 23:29:24 ID:qYiJ23bk
>>609
さあ、早く深視力対策だ
613609:05/01/03 03:22:35 ID:0k1FlYsK
気軽に深視力検査できるところがあれば、練習や対策もできそうだけど・・・。
試験場で、深視力で落とされたら、試験代取られる?
614国道774号線:05/01/03 09:53:29 ID:LOOCGZPV
適性試験なのに
615国道774号線:05/01/03 16:50:17 ID:EtpVJw54
すんません、大阪(できたら門真)で大型車の技能練習所ってあります?
教習所に入校するほど金をかけたくないので・・・
616国道774号線:05/01/03 17:46:39 ID:yEHK4idQ
ある
617国道774号線:05/01/03 18:02:19 ID:+uE2pO+f
深視力は、たいていの眼科で練習できる。
618国道774号線:05/01/04 13:45:19 ID:ClrGl6jN
616>すいません、場所も教えてくれたらうれしいです。
619国道774号線:05/01/05 00:02:37 ID:T9sg91Kz
キャッチボールで深視力が良くなるかも。
深視力が大の苦手だった漏れだったが昨年11月の更新時には一発でクリアー、
1年前からやり始めた草野球のお蔭だと勝手に思っているんだが。
620国道774号線:05/01/05 01:04:10 ID:jSfOVHGL
さあ、深視力対策だ
621国道774号線:05/01/06 03:00:21 ID:RtaBHk9E
はじめで練習してきました。練習したのは、5.5トン。
見た目は結構でかいが、試験車はさらにでかい7トンらしい。
ギア、内輪差にとまどいまくり。車両感覚を普通車みたいに感で運転しては
ダメらしい。右左折のたびに(特に左折)両サイドのミラーを使うのに、四苦八苦。
3時間くらいの練習でなんとかなるかと思っていたが、とんでもない。

むー、レンタカーで4トン車借りて練習した方が安いかも・・・。

622国道774号線:05/01/06 04:01:37 ID:Tj+WZsVD
才能ないな
623国道774号線:05/01/06 09:08:50 ID:rFrFO9BG
広島の試験場で受けた人いる?相当厳しいらしいんだけど。
624国道774号線:05/01/06 16:14:32 ID:RkwTP5Od
>>621
煽りじゃないが・・

>右左折のたびに(特に左折)両サイドのミラーを使うのに、四苦八苦。

今までよく運転できてたな
目視だけなんて危険杉
625621:05/01/06 17:06:03 ID:nb39NOlH
いや、大型と普通車(乗用車)ではミラーの使い方が全く違うじゃない?
普通車だと、ミラーで確認するのは後方の車両等でしょう?
大型の場合は、それ以外に(そのトラックの)車輪(特に後輪)の位置というか
軌跡を確認しながら曲がらなきゃいけないみたいで。
まあ才能ないのかもしれないが、1時間乗っただけなので、認識も浅いと思うしお手柔らかに。
626国道774号線:05/01/06 18:38:41 ID:9jZO1eYe
まぁ普通車とは別の乗り物だって解っただけでもいいんじゃね?>>621

レンタカーで4t借りてやるとかは、ある程度習ってからの方がいいと思うけどな。
あくまで公道は練習場じゃないし。
627国道774号線:05/01/06 19:24:52 ID:2ww0Y10y
てか、練習すれば大丈夫っすよ。 左折時、左後輪が縁石から
70センチ以内なら完璧っす。
628国道774号線:05/01/06 20:36:41 ID:Pe83LDwQ
このスレで思い出したのが、数年前の、バス雑誌で『八重山船団の大型一種取得の道』
との、体験記が掲載されてましたが、文章がかなりの『DQN』だったのが思い出されます。
放送禁止用語を、そのまま掲載されていたのが印象的でしたが・・・
ここの、住民さんはご存知の筈。
629国道774号線:05/01/06 22:32:28 ID:LY8S1Fzh
大一取ったら普通乗用車の車庫入れがびっくりするぐらいうまくなった
630国道774号線:05/01/06 23:20:06 ID:i+I8Mzh3
去年の夏休みに普通免許とった工房ですが、早く中型と大型の免許を取りたいぽ(´・ω・`)
631国道774号線:05/01/07 00:46:02 ID:1V8qtGqc
すいませ〜ん、大阪で大型の練習をさせてくれる教習所をご存じないですか?
632国道774号線:05/01/07 01:22:31 ID:gvzsJOiH
一発試験受験者のための届出教習所のリストはここにあるヨ。

ttp://www.zenjikyo.com/

大型やっているかは各自で調べてネ。
633国道774号線:05/01/07 03:08:58 ID:gy5OB5R2
>>625
普通はタイヤの位置なんかミラーで確認しないよ
4t以上運転に慣れてる人なら感覚で全て判るし、
内輪差でどれだけ寄るかとか判るから。


>>629
そんな気がするだけw
634621:05/01/07 03:40:02 ID:sAFfnAyO
>>626
アドバイスありがとうございます。
やっぱ無謀ですね。がんばって、自由練習に行ってきます。

>>633
それはもちろん分かります。
私の場合、4トンも未経験なもんで(汗)。

>>629
その話は、ほかでも聞いたことがあります。
ハンドルとタイヤの舵角関係がつかめるから、とかかな?
635国道774号線:05/01/07 08:44:42 ID:jw6JZVtq
>>621
トン数は特に気にしなくていいよ。
試験車の車両サイズは法令で決まってるから。

636国道774号線:05/01/07 09:48:22 ID:lw+lo+Qa
>>631
ご存知です
637国道774号線:05/01/07 16:12:14 ID:fMYaKzmK
>625
ミラーの使い方が全く違うのはルームミラーw
乗用車でもトラックのような使いか足してる奴いるけどな。
才能なくても修練でカバーできるよ多分。

>630
自衛隊に入ればスグ取れるぞ。
638625:05/01/07 18:27:06 ID:sPab0rhK
>>637
1時間教習しただけでは、ルームミラー(バックミラー)の使い方については違いが
分かりませんでした。どのように違うか、よかったら教えてください。
(教習者では平台なので後ろがよく見えますが)荷台がコンテナになっていると、
ルームミラーって意味ないですよね・・・。
639国道774号線:05/01/07 20:32:20 ID:NCNomVRi
640国道774号線:05/01/08 14:59:09 ID:wIZRyaUQ
>638
実際トラックは箱車の類がほとんどなのでルームミラーは自分の顔見るようになってると思うって事なんだがw


641国道774号線:05/01/08 15:20:06 ID:jfRVNNe7
なるほど(笑)
642屁国道55号線:05/01/08 17:45:50 ID:/lolrqHV
俺なんか教習所で4回も補修受けたよw一段階だけだが。
当方普段は車にも乗ってなかったですが試験は一回で合格したけど
643国道774号線:05/01/08 19:09:34 ID:cC3Xlh9r
>>638
試験場で発進前にルームミラーで髪型確認しないとだめだよ
試験だから例え髪型整ってても、整えるフリしないとだめ。

歯の細かいクシを使ってなおすと試験管の心象UPする
644国道774号線:05/01/08 19:58:57 ID:wIZRyaUQ
髪型も重要だが爽やかな笑顔の確認も忘れずに。
ミラーに向かって「髪型ヨシ」「笑顔ヨシ」と指差呼称できれば完璧。
645国道774号線:05/01/08 20:24:09 ID:5QcLg4MP
完璧だがなぜか試験にトウラナイ
646国道774号線:05/01/09 01:32:49 ID:fbSS4xeY
自己満な100点は却下ですから。
647国道774号線:05/01/13 17:38:10 ID:d1atblLn
昨日、普通免許(1種)を取得したので2年後、大型を一発で
取ろうと思っているのですが、試験は平成19年の1月12日から
受験できるのでしょうか?
でも今年から大型(1種)も路上が導入されるように聞いたんだけど
その場合、大型の仮免は2年経たなくても受験できるのでしょうか?
648国道774号線:05/01/13 19:04:50 ID:2cjLRuuI
普通免許を取得してから3年じゃなかったっけ。
それに中型免許が導入されている可能性が大きい。
649国道774号線:05/01/13 20:08:47 ID:RegOiz2F
>>647
普通免許を取得してから2年で大型免許はとれる
もしその時点で中型免許ができてたら大型は3年たたないと受けられない

路上試験は仮免とらないと駄目なのかな〜
中型もってれば大型の路上試験が受けられるといいのに。
650648:05/01/13 20:22:33 ID:2cjLRuuI
ほんとだ、ごめん、2年でした。
二種が3年ね。
651国道774号線:05/01/13 20:59:35 ID:iDN56dD5
くろうするなあ
652国道774号線:05/01/17 06:45:49 ID:1AoqwaMT
>>648,649

普通免許取得後二年で大型免許は取れる

しかし、政令大型車に乗れるのは普通免許取得後三年

三年未満は政令大型車が不可能
政令大型車とは、
車両総重量11トン以上
最大積載量6.5トン以上
乗車定員30人以上のバス
他、特殊なローリー車及び運搬物を扱う貨物車
緊急自動車の類(これはまた別に資格が必要)

これらを三年未満で運転した場合は条件違反じゃなく、無免許運転になる。


今政令大型でぐぐったんだが、かなりマイナーだなとオモタ
653国道774号線:05/01/17 14:43:02 ID:4YwrwXwV
ふーーん
654648:05/01/17 15:03:23 ID:Hvx2bMvR
特定大型じゃないっけ?
とか、また調べないで書いてるから、間違ってそう。
655国道774号線:05/01/17 15:31:11 ID:p8WVGivc
>>652
無免許運転でなく大型自動車等無資格運 違反点数12点

>>854
政令大型と特定大型はたぶん同じだと思う。
656655:05/01/17 17:30:07 ID:p8WVGivc
大型自動車等無資格運転

転が切れてた・・・
657国道774号線:05/01/18 00:11:19 ID:OKB8qjhB
タクシーオタクのリーマンです。
普通車しか運転したとこありません。MT車は5年前に教習所出てからは一切乗った
ことないんですが事情があって大型一種を取りたいんです。
こんな俺にも取れますかね?教習所に行くつもりです。
車は結構好きで週末には普通車(AT車)乗り回してます。
658国道774号線:05/01/18 00:43:12 ID:t4YdbAWi
まず、深視力検査これに引っかかるね
659国道774号線:05/01/18 00:44:42 ID:gjLZQ69B
>>658
なんで?
660国道774号線:05/01/18 01:05:23 ID:t4YdbAWi
やった事ないんだろ?
661国道774号線:05/01/18 01:14:48 ID:7aBPOlly
>>660
やったことないけど、左右に固定された棒の間を移動する棒を2センチ以内の
誤差で止めるってやつでしょ。何度かやらせてもらえばうまくいきそうな気が
するけど。
問題はでっかいトラックをしかもMTを操れるかどうかだと思うんですが。
まあ、教習所で指導員が付いてて教えてくれるんだからまったくのダメダメな
奴でも何とかなりますよね??
662国道774号線:05/01/18 01:15:57 ID:t4YdbAWi
まず、深視力検査これに引っかかるね
663国道774号線:05/01/18 01:20:23 ID:7aBPOlly
>>662
わかったよ。深視力検査に引っかかるわけだな。
でもなぜ引っかかるんですかね?
664国道774号線:05/01/18 01:33:12 ID:3Ddmbshb
>問題はでっかいトラックをしかもMTを操れるかどうかだと思うんですが。
>まあ、教習所で指導員が付いてて教えてくれるんだからまったくのダメダメな
>奴でも何とかなりますよね??

 教習所なら心配しなくても取れる。
 教習やれば必ず5年前MTで走った時の勘が戻るって

 乗用車しか運転したことがなくて、MTで不慣れな人でも
 たくさんの時間を乗れば、自然に乗れるようになる。
 クルマを操る事とはそういうもんだ
 要は慣れの問題だな。
 慣れるまでにどのくらいの時間がかかるかは、個人差があるが・・・
665国道774号線:05/01/18 01:39:36 ID:7aBPOlly
>>664
そうですか。なんだか背中を押してもらった感じでやる気が出てきた。
正直、躊躇してたんで。早速、週末にでも教習所行ってくるかな。
666国道774号線:05/01/18 09:36:41 ID:VT2kL5B9
>>663
まず試して来い話はそれから次の段階だろ
667国道774号線:05/01/18 14:57:52 ID:bGZ5CqLf
教習所は免許を金で買うところだから大概の奴は取れるでしょ?
金額に個人差があるだろうけどw
668国道774号線:05/01/18 17:51:49 ID:NnMOiSGu
まず、深視力検査これに引っかかるね
669国道774号線:05/01/19 19:50:19 ID:wmtU53oT
車の運転は自転車と同じで一度覚えたら忘れない
670国道774号線:05/01/19 20:24:50 ID:Xd3hqLil
忘れはしないけど鈍る
前に出来た事が出来ない場合もある
671国道774号線:05/01/19 20:34:01 ID:3IRjTAlR
運転そのものは忘れないけど、確認なんかは普段からしてないと全然できなくなるね。
672国道774号線:05/01/19 20:54:40 ID:cHQZE2Ip
まず、深視力検査これに引っかかるね
673国道774号線:05/01/20 23:48:17 ID:21OXu3W2
まず、深視力検査これに引っかかるね
674657:05/01/21 00:38:29 ID:spAdASG+
昨日、日本文芸社発行の大型免許完全合格マニュアルを買ってきた。
読んでたらマニュアル車で教習受けてたときの感覚が少しよみがえってきた。
おそらく規定の22時限プラス数時間で取れそうな気がしてきたぞ。
675国道774号線:05/01/21 01:46:12 ID:1o7pcrrQ
まず、深視力検査これに引っかかるね
676国道774号線:05/01/21 04:46:36 ID:HKIp9xv4
入校時の適正検査で、初めて深視力検査したんだけど
棒が動いてることすらわからなかった。

何度やってもマジでわからないから適当に止めたら
ギリギリ合格。
でも、先のことを考えると もう泣きそう。
677国道774号線:05/01/21 07:31:30 ID:MdaXObB6
本免試験で不合格だと教習代払って練習しただけになるね
678国道774号線:05/01/21 08:43:01 ID:Onh3g48r
大2取得したら
普2のタクシーも乗れるのか?
厨房でごめん
679国道774号線:05/01/21 15:02:25 ID:AQs8Nz1d
>>678
yes
680国道774号線:05/01/21 16:16:32 ID:nmYnK5DE
>>678
その質問なんだけど学科の問題で出たよ。
ちなみに埼玉県です。  
681国道774号線:05/01/22 05:07:21 ID:vBVbAw0+
どうなの?
682国道774号線:05/01/22 09:03:05 ID:xNI2PSrh
神視力再検査でなんとか通った
ってことで大型無事取得完了(ついでに大特も)
683国道774号線:05/01/22 21:50:42 ID:hsSFBjDx
深視力の再検査って、奥で検査装置も変わるらしいけど、多少は見やすくなるの?

それと、3回の平均値が2cm以内で合格。
一回も基準範囲に入らなければ不合格だよね?

何回までやらせてもらえるの?

質問ばかりでゴメン。
684国道774号線:05/01/22 21:52:50 ID:HqwbxQxs
>>683
俺は別室で8回くらいやりました…@埼玉
何とか合格。次回の免許更新不安だな…
685国道774号線:05/01/22 22:00:52 ID:HqwbxQxs
なんていうか棒を往復させてもいいんですね?
1回目であわせようとしてたんですよね。
686国道774号線:05/01/22 22:06:51 ID:hsSFBjDx
>>683

再検査を始める前に、何か説明とかあるんですか?

それとコツみたいのあれば、よろしくです。
687686:05/01/22 22:08:17 ID:hsSFBjDx
ごめん>>684だ。
688国道774号線:05/01/22 22:08:22 ID:HqwbxQxs
>>686
説明はなく、気楽に行こうとか言われたくらいですかね
689国道774号線:05/01/22 22:09:47 ID:HqwbxQxs
>>686
ちなみにコツは教えていただきたいくらいですw
690686:05/01/22 22:23:05 ID:hsSFBjDx
>>688
気楽に行こうとか言われても、再検査で後がないんだから焦るよねw
691国道774号線:05/01/23 10:56:03 ID:XX4GrTH5
和歌山県で大型の練習させてくれるところってありますか?
692国道774号線:05/01/23 13:36:35 ID:1pYY3AZQ
和歌山。ここはどう?

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~h-ds/
693691:05/01/23 14:09:05 ID:XX4GrTH5
>692
ありがd
694国道774号線:05/01/23 17:29:38 ID:eJMuKLyP
 まずエンストで悩むね。 
695国道774号線:05/01/23 21:54:34 ID:l/228BaX
深視力再検査は明るい部屋でやるので結構楽だった。
視力・深視力の機械はどうも暗くて・・・。

いつも思うんだけど、深視力で平均2cm以内ってどうなんだろ?
実際問題として10cm位でいいと思うんだけど。
696国道774号線:05/01/23 23:01:34 ID:8mD1PkVP
教習所で取得目指してますが、右左折がうまくいかない。
買って読んだ本で「左折は、縁石が自分の肩に並んだらハンドル切り始め…」
その通りにやってはみたが、指導員から「左後輪が乗り上げてる」と。
左に寄せ杉なのかな?ハンドル切るスピードかも
697国道774号線:05/01/23 23:24:17 ID:G3ZuI84/
俺、来週日曜に教習所に入校します。春までには必死で大型一種とります。
698国道774号線:05/01/23 23:34:03 ID:6/zrWgMd
>>697
時間があるなら余裕です
1ヶ月もかからないと
俺のところはお盆休みがあって1週間くらい休みで、それでも1ヶ月弱くらいでしたから
699国道774号線:05/01/24 09:52:27 ID:/nul3VHH
>>696
それならもっと前に出してから思いっきりハンドル切ればいいじゃん
大型車はタイヤが真横になるぐらいに切れるから。
700国道774号線:05/01/25 00:34:46 ID:vd3FBrC2
>>696
内側の後輪を軸に曲がっていくから、そこを注意すればイイ
701国道774号線:05/01/25 11:24:28 ID:mZloViJs
大型の卒検って普通免許みたいに路上試験ですか?
702国道774号線:05/01/25 15:24:10 ID:xij+Es3Z
>>701
場内
703国道774号線:05/01/25 16:00:49 ID:I8Awu+Nm
原点超過でお帰り〜・・・
もっとスピード出せるところは出せと。

今日は合格者一人もいなかったな
完走した人も二人程度。
704国道774号線:05/01/27 09:27:49 ID:8feRgZeN
>>702
トンクス

昨日入所して今日これから2時限目だけどブレーキ加減がまだよく分からん・・・
705国道774号線:05/01/27 21:40:04 ID:3DdKtUBp
今日、平針(愛知)で合格した。練習6回で試験4回。他を見ているとなんか
途中退場する人が多かった。

終わって職場に戻って早速マイクロバスで遠方に行かされた。
706国道774号線:05/01/28 04:21:00 ID:ySnW/x8V
>>705

705 : 合格しました!

上司 : おぉ、良かったな

705 : はい、有難うございます♪

上司 : じゃあ、○○行ってきて

705 : (゚Д゚)イキナリ!?

(10秒のやり取り。)
707国道774号線:05/01/28 19:55:12 ID:LCmZMUyJ
門真で一発大型とった人おる?
708国道774号線:05/01/28 22:11:40 ID:vQESnhke
おる
709国道774号線:05/01/29 10:03:27 ID:3PK256Jp
オレ。
710国道774号線:05/01/29 17:48:53 ID:jwBX4wAU
みんな練習とかした?
711国道774号線:05/01/30 00:02:45 ID:Urg8zpYj
とにかくこの免許は就職には必要な免許かも?
30代以上だと職がない、場合によるがドライバーしか選択肢が無いからね!
工場勤務もきつい割には安い!家の近所の工場は契約社員で
8時10分〜17時休憩は残業無しの定時で55分で日当8800円、まっしょうがないか!
大型2種があれば、バスの運転手になれるしそうゆう意味では
ステップアップの必需品ですね。
但しバスは苦労する割には給料が安いらしい?
712国道774号線:05/01/30 00:47:24 ID:OJ2pv45o
教習所で第二回目の実技や。クランクで後輪がひっかかったなあ。前回。
気お付けよ。ていうか月2回ぐらいしかいけんしなあ。
平日に休みとらなかんし。会社でトラックのらしてもうとるけど。構内やしなあ。
なんで休日仮免とか本免のテストやっとらんのやろ。企業が土日休みがおおか
かろうに。休日テストやっとる所なんて有る?
むかつくわ。
713国道774号線:05/01/30 01:47:46 ID:AFikhj6d
お前の教習所選びが悪かっただけ
714国道774号線:05/01/30 06:51:46 ID:W8B/mb3G
>>712  >>713に禿同。教習所によっては土日でも試験をやってる。
俺が普通車で通った実家近くの教習所は水曜と日曜だった。
それに、都会の教習所だと「毎日試験やります」が売り文句になっている
ところがゴロゴロある。

>>712の通っているところが村で唯一大型車を扱っているところ、
というなら仕方ないが。それとも公認教習所じゃなくて試験場受験?
715国道774号線:05/01/30 09:51:34 ID:2HLRddzl
>711
ドライバーもあんまり待遇変わらないぞ。
むしろ事故のリスクが高いから今から免許とって云々って気軽に考えるならやめとけ。
仮に大型2種が取れたとしても経験値ゼロの君を雇っ(ry


新聞折込の求人広告とか見ると少しは現実がわかるんで内科医?
716国道774号線:05/01/30 12:04:16 ID:1eYTb00m
>>715
最近は経験なしでも雇ってくれるところがあるぞー
717国道774号線:05/01/30 12:46:53 ID:OJ2pv45o
 <<713 <<714
 そうだったのか。うーん知識不足だったわ。もう2回目やしなあ。
 とりあえず今日行ってきたわ。
718国道774号線:05/01/31 11:00:16 ID:3cSJdLtn
>>716
そういう所は大抵、労働条件が劣悪で
年がら年中募集をしているよ。


719国道774号線:05/02/03 12:39:24 ID:YjNRSIgu
うひょー

大型一種合格
キタキタキタ━(━( ((゜∀゜)) )━)━!!!



(・∀・)ヤター!
720国道774号線:05/02/03 13:27:47 ID:zdi5ne8t
>>719
オメ〜
721国道774号線:05/02/03 20:28:39 ID:di4tdbK9
今大型二輪一般受験中
これ受かったら即大特から大型一種

取り消しあけて四年経った今がんばる方向へ進み中
くぅ・・練習場で大特と大型一種乗ったけどやっぱトラック運転する事自体楽しいなぁと思った

仕事も無理して休み貰ったから三月中には大型一種までは所持したいな
贅沢言えば夏までに牽引一種と大型二種もだ

先は長いな・・練習場での代金を抜かして計算したとしても一般受験料金だけで20万くらい掛かりそうだ
722国道774号線:05/02/03 21:08:41 ID:2ndECNiy
>720
レス(・∀・)まりがとー

>721
ガンガレ!!
オイラも欠格1年からのリカバリだから応援しちゃうよ

723国道774号線:05/02/06 15:53:56 ID:m8qtRpRI
やっと1段階みきわめ終わった
火曜日検定
コース覚え中
724国道774号線:05/02/06 17:38:05 ID:skQnpIzm
>>723
俺、コース覚えなかったよ
725国道774号線:05/02/06 22:18:51 ID:Mn6BzkPA
>724
ネ申キタ━━ !!
726国道774号線:05/02/07 10:59:23 ID:Fa1GjI7D
初歩的な質問すみません!2車線ある道路の交差点内って、車線変更可ですか??
727国道774号線:05/02/07 13:19:39 ID:KQ5CeetT
>>725
いや、うちの教習所もコース覚えなくていいって言われたよ。
検定のときは試験官が「22番を左」とかコースを教えてくれる。
そんな漏れも昨日卒検合格でした。

>>726
交差点内は車線変更禁止でしょ。
728国道774号線:05/02/07 17:24:41 ID:EhiGaI+2
うちの教習所も覚えなくていいみたいだな。教えてくれるとさ。
試験場に直接いく人は覚えにゃならんだろうけど。>>723

それよっか、高校生がどちゃーっと入校してきて予約が満杯だ。
どうにかしてくれ。
729国道774号線:05/02/07 19:14:02 ID:+5FHT3Jw
また落ちたー・・・縦列はやっぱり苦手だ・・・
730国道774号線:05/02/07 22:06:31 ID:aKQsr0Ou
>>729
方向変換のがムズカスィくない(´・ω・`)???
731国道774号線:05/02/07 23:44:31 ID:L1HJvXaA
>>729
2D自動車シミュレータ
ttp://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/

これで練習汁
732729:05/02/08 00:02:25 ID:vIAJAIbb
>>730
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
だって方向変換は一回ハンドル切るだけじゃないですか〜
どっちかの後輪さえ見てればいいし。

>>731
それでならできる・・・
どうもハンドル切るタイミングがまだわからない
コース散歩するときに目印でも付けてくるかな(ぉ
733国道774号線:05/02/08 06:59:15 ID:8Xn24gD4
>>729
他人の不幸は蜜の味
734国道774号線:05/02/08 08:53:23 ID:eXgvlpym
>>732
後退時は、どっか一箇所だけ注視ってマズーポじゃない?

ルームミラー > 左ミラー > 後窓目視 > 右ミラー > 右窓から目視

って感じで、まんべんなく周囲を注意汁!って要求されてるよ
735国道774号線:05/02/08 13:26:47 ID:o/MTezRA
縦列突破の最大の武器は、

「横の教習所で頼み込んで教えてもらう」

棒の何本目で見切ればいいとかわかるから。幅感覚なくてもできらぁ。
736名無し。:05/02/08 13:33:48 ID:+RAsmgco
>>732
>後退時は、どっか一箇所だけ注視ってマズーポじゃない?
俺も縦列の時一点注視やって落とされた。
左右の安全確認巻き込み確認を大げさ過ぎる位やるだけでも合格率はかなり
あがると思うけど。
737国道774号線:05/02/08 15:11:05 ID:e/AiGj9p
午前中に終了検定やった
大型オレだけ
普通含め全員合格
もうだめぽらしい事言ってた香具師も当たり前のように合格してた
次から路上マターリ逝きます
738国道774号線:05/02/08 20:10:02 ID:1a26Xa+B
今テレビでV6長野が10tトラック運転してるよ。
かなりでかいなー
739国道774号線:05/02/09 00:24:50 ID:hpJ/vnEy
とりあえず、エアー式ブレーキでスムーズに止まれりゃ
もらったも同然(  ̄ー ̄)ニヤリッ
740国道774号線:05/02/09 06:47:41 ID:6FBpKHNC
ハァ?
741国道774号線:05/02/09 21:33:35 ID:E0ORYd7t
試験場行って見事に轟沈…
試験官曰く、速度超過→指定50の所で、60を少し超える速度だったらしいが、
ちらちらと速度計見ながら加速したんだけどなぁ・・・
合図出すの早すぎ→前は遅すぎって言われたんで、早い目にしてたんだが、
気にしすぎて早すぎになったみたいだった。

30名ほど受験して合格者6人くらいだったような?
742721:05/02/10 08:26:49 ID:kBkLO5rv
>>722
喪前さんもがんばるんだー



漏れ用メモ

大型二輪・・・  2/4合格 4回目
大型特殊・・・  2/9合格 1回目
大型一種・・・  2/14試験予定
牽引一種・・・  未定
大型に種・・・  未定
743国道774号線:05/02/10 16:53:31 ID:KR5uTgBv
初試験場 まあとりあえず一回落ちてきますた。
次うかるんじゃない?って試験官に言われたから信じよう。
744国道774号線:05/02/11 00:45:35 ID:S4NQv8ml
>>741
他人の不幸は蜜の味
745国道774号線:05/02/11 12:53:41 ID:UM9w0TKV
>743
試験官によって採点の基準が違う場合があるので要注意…
746国道774号線:05/02/11 14:14:31 ID:eDu5CD9n
>>745
確認したの?
747国道774号線:05/02/11 15:02:59 ID:dLEqKYZO
いや、全く一緒にする方が無理だろ。
安全確認を重視する人、メリハリを重視する人など色々いる。
748国道774号線:05/02/11 19:35:33 ID:xK4kxRUD
なー――んだ妄想か
749国道774号線:05/02/12 00:30:18 ID:QAngcD6x
どの試験官も文句をたれないような運転をすればいいだけのこと。
750国道774号線:05/02/12 01:08:17 ID:jyxg+2jw

(・A・)9m ソレダ!

いま >>749 がいいこと言った!
751国道774号線:05/02/12 03:58:11 ID:I7kmCVEW
それが理想。だけど、無理。
たとえ教官や試験管が運転したって、文句をつけられます。
752国道774号線:05/02/13 00:01:27 ID:dMTe06mS
フォークリフトは日曜検定受けれるとこ有る?
753国道774号線:05/02/13 01:05:43 ID:apQCDG2N
ある
754国道774号線:05/02/13 01:27:08 ID:aef6c9Nq
指定教習所での2段階3時限目、左折で脱輪しちまつた。指導員曰く「路上では校内コースと違い、きちんと左に寄せてばかりだとダメだ。今走ってるそれと、進入先の道路幅考えなさい。」
ここまで来て右左折でつまづいてる俺は…
755国道774号線:05/02/13 16:35:29 ID:vFhT1hJX
>>753
 スイマセン。どこに問い合わせればわかりますか?
 フォークもとりたいのです。しかも日曜に。
756国道774号線:05/02/13 17:00:18 ID:7UOUVZzB
各教習所だ

おまえの地域を入れなきゃこう答えるしかない
757国道774号線:05/02/13 22:31:19 ID:vFhT1hJX
それは大特では?それじゃなくてフォークリフト。
758国道774号線:05/02/13 22:44:39 ID:NhL1gRGv
>>757

自動車教習所とは書いてないと思われ
759国道774号線:05/02/13 23:29:45 ID:DS9CSvwM
大型一種、免許センターの1発試験で4回チャレンジして受かりました。
トータル2万円かからなかったから助かった〜
次は牽引受けようか二種受けようか考え中。
760国道774号線:05/02/14 00:12:30 ID:vSTLcsqs
>>757
やれやれ
>>756を理解できんとは
761国道774号線:05/02/14 09:29:37 ID:V1t5PgRL
いいよなー 免許センターが近い香具師は。
漏れの家から100Km近く離れてるよ
762742:05/02/14 23:59:56 ID:D7Djd12D
漏れ用メモ

大型二輪・・・  2/4合格 4回目
大型特殊・・・  2/9合格 1回目
大型一種・・・  2/14合格 1回目
牽引一種・・・  2/17予定
大型二種・・・  金銭面が厳しく未定
763国道774号線:05/02/15 09:23:53 ID:l0PY/G4o
>>762 大型二種の前に普通二種を取ってみては。

ついでに大特二種も…
(実技は試験課題が一種と全く同じで、採点が辛口になるだけ。)
764国道774号線:05/02/15 09:24:25 ID:l0PY/G4o
>>761 ちょっと想像がつかないのだが…
北海道? それとも離島?
765国道774号線:05/02/15 10:31:32 ID:MOBZncl6
>>761
和歌山かな?
766国道774号線:05/02/15 18:31:13 ID:PZrlhAox
能登半島とか島根とか新潟とか長野とか?
767国道774号線:05/02/15 18:38:01 ID:994E/Pvv
>>764-765
いや >>761 岩手やろ
768761:05/02/15 18:49:09 ID:eqlQdoZU
100Km以上離れてるところって結構あるんだw
ちなみに山口。直線距離じゃなくて実走距離。

隣県の試験センターのほうが近いので
本気で住所移そうかと思ったよ
769国道774号線:05/02/15 19:03:01 ID:994E/Pvv
>>768
(´・ω・`)ほほぅ
770国道774号線:05/02/15 22:12:07 ID:rUc3R0rY
>>762
ゼファーの人?!すごい!順調ですね♪
自分は今日初めて受けてきたんですけどあっさり落ちますた・・・。
自分の技術では、まだまだかかりそうです。
また試験場でお会いしそうですね(笑) けん引の試験もがんがってください!
771国道774号線:05/02/16 11:27:21 ID:jdy9B9yw
>>770
いらっしゃいませZZRさん(w
まさか一回で行けるとは思いませんでしたよ
今日はこれから牽引の練習4hしてきます

明日牽引一種を試験場にて受けてきます

やっと車に又乗れるようになってヒャッホーなゼファ乗りでした
772764:05/02/16 21:41:03 ID:u/2k7N2t
>>768 結構あるんだねえ。
千葉でも房総半島の末端あたりは幕張まで100kmあるかな?
773768:05/02/17 09:38:08 ID:8SjCAZWo
山口県は免許センターがひとつしかないのよね…
ナンバーも山口だけで地域ナンバーがない。
774国道774号線:05/02/17 09:47:38 ID:eBakvc8g
佐○急○在籍時代に7回朝鮮してなんとか取得しましたが、
現役時代はほぼ2tか4tしか乗らなかった為、意味がありませんでした。
退職して、今はしがないサラリーマンです。たぶん一生使う事は無いでしょう。
あの苦労はなんだったのだろうとしみじみ思います。

775国道774号線:05/02/17 12:49:30 ID:ZPRLKJhp
>>774 マイクロバス借りて社員旅行で運転すべし。
776762:05/02/17 20:44:55 ID:m8qD58s6
漏れ用メモ

大型二輪・・・  2/4合格 4回目
大型特殊・・・  2/9合格 1回目
大型一種・・・  2/14合格 1回目
牽引一種・・・  2/17合格 1回目
大型二種・・・  金銭面が厳しく未定

もうね、一発ラッシュでヒャッホーイ(・∀・)


>>763
今更普通二種取る気にはなれんとですバイ
どう考えても代行やタクスィーは性にあわないので・・
大型二種もいずれ必要になるかも知れないかな?程度なんで。

フルビット化は興味ないので暫くはこのまま20t超かトレーラで長距離仕事でも探す事にしますわ
777国道774号線:05/02/17 21:17:44 ID:JKtoGRVI
いやーあいかわらず
京都の試験場にきてる人、不合格多いね
試験がみんなわかってないのかな?
今日の2コース一旦停止はS字出たとこだけなのに
みんな、見えにくい交差点で停止してたね。
まあがんばってやってくれって感じだね
778国道774号線:05/02/17 21:22:43 ID:m8qD58s6
>>777
漏れの時なんか二十歳ソコソコの若いネーチャンが大型受けにきてたーよ
少し話したら、コースは覚えてない、というか、1、2コースがあることすら知らない。
トラック経験も全く無し。
極めつけは普免とって三年経過はしているがペーパーとの事。

何しに来たんだ?このアマって頭で思ってしまった(汚い言葉でスマソ)
でも同じ様に思ってしまう人は少なくは無いと思う・・。

なんつーか免許を軽く考えすぎ
779763:05/02/17 22:08:47 ID:ZPRLKJhp
>>776 オメ。

ちなみに俺は運転の仕事は能力的に向いてないので、
趣味のために無意味にビットを埋めようと思ってます。
とりあえず、大型一種・普通二種AT・二輪小型ATのどれから手をつけようかと思案中。
780国道774号線:05/02/17 23:45:51 ID:o+DVMrvr
制度が変わる前に大型一種が先かな
781国道774号線:05/02/18 00:13:56 ID:4YxcorNb
>>780

フルビット狙いなら、中型先に埋めてから、大型に逝かないとダメじゃ無いのかな???
782770:05/02/18 01:28:36 ID:2Vf79iyJ
>>776
おめでとうございます!すごいな、絶対に運転の才能あるよ!
大型二輪以外は上江橋最短コースでしょ?その才能は生かすべき!!
ぜひ良い仕事見つけて活躍してください。
自分も早く合格できるようにがんばります!
783779:05/02/18 09:20:03 ID:TEXVvZ0B
>>781 残念ながらフルビットにはもうならないのです。
原付・小特は持ってないし、制度改正後は「普通」の表示が消えて
「中型」のみになる可能性が高いし。かといって、うっかり失効を
悪用してまでフルビットを取ろうとは思わないし。

新制度は2年後を目途に開始なので、まあそれまでには取ろうかと。
無理なら中型の限定解除で諦めます。マイクロ乗れればいいので。
784国道774号線:05/02/18 12:46:29 ID:087oMstl
昨年千葉の教習所で大型1種とりました普通免がオートマだったのでのでかなり苦労
しました。半クラッチがいまだにできないけど2トン車の仕事をさがしてます
785(´・ω・`)781:05/02/18 20:34:47 ID:Xb6Ovvls
>>783
んー!じゃ、ついでにアドバイスしちやうと
大型Tや普通Uに興味があるなら、いきなり大型U逝っちゃいなよ!

順番に取るより、絶対安上がりなハズ!!!
それに、普通Uって、意外と手強らしいよ


試験車両バスがサイズアップする前に大型Uに兆戦して
その後、ゆっくり二輪ATで (゚д゚)ウマー
786776:05/02/18 21:50:41 ID:I1MsRJoO
>>779,782

どもです
上江橋のオバチャンも凄いですねーと。
自分でも結構快進撃が続いんで運が良かったなーなんて思ってるですよ。
当たった試験管が良かったのかな。
違う試験管だったら落ちたかも知れぬん。


>>785
いきなりは大型二種はいけなかったはずでは?
漏れは大型特殊取った後に大型二種行こうとしたら、
経歴証明出しても大型所持していないからダメですよんって言われた。@免許センター受験案内のオバチャン


受験資格
21歳以上で大型免許、普通免許又は大型特殊免許を現に受けており、
該当いずれかの免許を受けていた期間が通算して三年以上。
(該当免許の効力が停止されていた期間を除く)


もし>>783氏が受験可能だとしても、
いきなりAT解除と同時に大型二種は若干厳しいんでないかな。
787776:05/02/18 21:56:16 ID:I1MsRJoO
うーん、二種スレ見てきたけど受験資格は一応あるのか・・
センターのオバチャンに騙された

まぁ、、二種は今は必要ないから良いんだけどね(´・ω・`)
788783:05/02/19 08:08:04 ID:YvyyMp1N
>786 私の普通免許はMTです。
で、府中試験場のバスは既に大きくなってるはず…
そんなに大きい車を運転する自信はないので、
新制度(=大型一種の試験車も大きくなる)前に大型取っておこうかと。

> 経歴証明出しても大型所持していないからダメですよんって言われた。
この説明は間違いじゃないけど不正確だね。
正確には、大型二種は今は路上試験なので、
原則として大型仮免許を取ってバスで路上練習しなければならない。
もちろん、大型一種があれば練習不要で受験できる。
789国道774号線:05/02/22 16:31:15 ID:xIrTj6hN
技能試験の予約できねぇー
来月の17まで空きがないって・・・・
790国道774号線:05/02/22 20:06:13 ID:5e7uO2Zk
4回目で受かった。うれしい。15万ぐらい浮いたな。
次は牽引だー
791国道774号線:05/02/23 19:03:42 ID:32VY2xNB
総重量25dクラスの政令大型乗ってみれば判るけど
免許試験簡単杉!

って優香、狭そうな所全部大型通行禁止に汁!(泣)rz
792国道774号線:05/02/24 07:23:18 ID:ma0JK7rQ
V6の長野が大型取ってドライブ、という話をテレビでやってたな。
ttp://www.television.co.jp/column/main/offshot.html
ttp://www.television.co.jp/column/130/top.html
教習車しか運転したことのない人にいきなり10tはつらいだろう…
793国道774号線:05/02/24 20:42:16 ID:DDmkRj5f
リアオーバーハングもほとんどないし
ホイールベースも短いからそれほど難しくないと思う
794国道774号線:05/02/25 16:59:27 ID:vIuRmTeR
教習所に通って取ってきた。ブレーキに慣れて、左側の内輪差さえ
気をつければ一発で試験場に行っても3,4回で受かる気はする・・。

教習も検定もオーバー無しだったが、一番難しいのは坂道でも縦列
でもなくやはり深視力検査かな・・・。
795国道774号線:05/03/01 23:12:45 ID:t9+KzsJ5
予約がとれねぇ〜!!!
796国道774号線:05/03/02 05:30:10 ID:HWsES+K4
よーし
その調子だ
797国道774号線:05/03/02 07:50:04 ID:gagVCqtA
先日大型Uを府中試験場で取得(A発合格)してきましたが改正後の大型Tは10dダンプだと試験管言ってたぁ…尚、本チャンは路上出るから場内で仮免からやるって…ダルイネ
798国道774号線:05/03/02 10:40:47 ID:H4BGIF4y
>>797
大型二種が11mバスになることを考えるとその下位免許の
新・大型一種がバスを越えない10tダンプになるのは
妥当なラインかな。
799国道774号線:05/03/02 10:53:57 ID:wFuwxhup
いずれにせよ簡単な事には変わりないね
800国道774号線:05/03/02 14:35:33 ID:H4BGIF4y
車両的にはわりと簡単かもしれんが、
大型仮免受験→5日以上路上練習→大型一種本免受験→取得時講習
になるだろうから時間はかかるな。
801国道774号線:05/03/03 21:01:43 ID:Uyq3NQIv
指定教習所にて本日11〜12時限目。縦列と方向変換が12時限目にありました。
思ったより難しかった。方向転換は両方やりましたが窓から顔出しても右後輪が
見えない。何とか入りましたが。
私の通ってるところではいろんな本などに書いてるのとは違い、方向転換では
車体を45度には傾けずに、まっすぐに停車後、バック、でした。
縦列駐車も、「荷台の中程がポールと並んだら左にハンドルをいっぱいまで
切って下さい。」という具合。
いずれにせよ、今年度中に免許とれるか不安です。
802国道774号線:05/03/04 06:30:10 ID:N1LmSRM9
>>797-800 10tダンプってサイズはどのくらいだっけ?
それはともかくとして、仮免許取っても練習用の車が確保しにくいから
(本当に仕事で必要な人は公認教習所で取るだろうし)、
試験場組は仮免後も最低5日は非公認教習所に頼ることになるわけね。
803国道774号線:05/03/04 08:40:44 ID:xOPDq2xK
練習なんて2時間も乗ればジュウブンですよ。
それに路上試験は安全確認は勿論ですが、歩行者に対しての配慮、法定速度(標識等の)を重視してる感じですから、その点は普段からの心がけでは…
804国道774号線:05/03/04 16:16:44 ID:N1LmSRM9
>>803 まあそうなんですが…
受験要件が「路上練習5日以上」なので、最低でもその日数だけは
教習所の車を乗り回す必要があるわけで……結構な出費。
805国道774号線:05/03/05 02:43:40 ID:dtR97eUL
↑エ゛!?そぅなんですか?それは全国共通って訳じゃないですよねぇ?地域によって試験場での内容も違うのですね・・・頑張って下さい
806国道774号線:05/03/05 03:16:50 ID:wRhF8IM1
>>805
全国共通
807国道774号線:05/03/05 04:18:25 ID:7p72s0u6
>>801
方向変換で車体を傾けるのはコースが袋小路になっている場合です。

>>802
「10tダンプ」で検索すればどっかのサイトの画像とか引っかかるよ。
808国道774号線:05/03/05 08:35:20 ID:5+3QY6A4
10屯ダンプ車ってのは、総重量20屯迄の奴かな?

増屯タイプだと、だいぶ全長が長かったような気が・・・
809国道774号線:05/03/05 12:35:37 ID:oZ9GBv3A
練習所で3時間ばかし乗って、これなら受かるよって言われて意気揚揚と乗り込んだが、
緊張や車両の違いも含めてボロボロだったわな・・・。
ミッションのシフト位置、ハンドル径の違い等に気を取られて、
外周、坂道、クランク、方向転換とこなしたものの、ギヤの入りにくさに悪戦苦闘し、
最後は脱輪に気がつかず、終わりました。
ボロボロでした。
次回月曜に行ってきます。
810国道774号線:05/03/05 14:01:17 ID:HIr7VQdV
大型もってっけど何の役のも立たん
現場ではたらいてんけど、お〜大型持ってんのか〜!すげ〜な
それだけです

ドライバーより、職人の方がいいよ、まじで
職人→ドライバーは可能だが、逆は若くないと無理だもん
811804:05/03/05 17:49:21 ID:5EBaiWv7
>>805 現行の「普1」「大特→普2」「大1なし→大2」はすべて5日必要。
改正後は中1・大1もそうなる。
812804:05/03/05 17:51:03 ID:5EBaiWv7
>>805 あ、いま気がついたけどそれはあくまでも新制度での話だからね。
現行制度は仮免も必要ないし場内試験。
813国道774号線:05/03/05 19:32:13 ID:Dd5ZegTr
ダンプになったら現行の車両より乗車位置が高くなるな
そっちのほうがミラーも大きくなるし乗りやすいかもしれん。
814国道774号線:05/03/06 00:16:55 ID:hq6S6iTa
さあ、いきなり外に出されて苦労して来い、未取得者たち
815明石:05/03/07 13:07:53 ID:uQnfmbvc
最後の最後、障害物で反対車線に出ちゃって試験中止だよ。
大きく首振って確認中に出ちゃった。
あ〜あ・・・
816国道774号線:05/03/07 19:24:35 ID:0W228oK4
817国道774号線:05/03/08 00:23:35 ID:uUASfFqF
>>815
それはおまいの大きく振った首が悪いのか?ハンドル回した手が悪いのか?
あえて脳が悪いのか?とは聞かない。

まぁ次回は下車するまで気ぃ抜かずガンガレ
818国道774号線:05/03/08 09:49:53 ID:QBoVLA6g
下車時に飛び降りて、車の前を通って終わらないように
819国道774号線:05/03/10 16:41:08 ID:4l5Izujx
5回目で合格!おまいらもがんがって下さい。
820国道774号線:05/03/11 19:01:10 ID:1+PBBuOp
駐車ブレーキの音の「ズバッシャアァァァン」を体験したくて
教習所でさっそく免許トリに行きたいとおもいまつ
821国道774号線:05/03/11 19:18:05 ID:gPZOWfCF
>>820
試験車両はそんな音シナイと思われ
822国道774号線:05/03/11 19:21:33 ID:XLyFrCod
昨日3回目で合格したよ。うし!次は二種だ。
823国道774号線:05/03/11 19:37:26 ID:1+PBBuOp
女性教官に当たるかもしれない楽しみがあるので教習所いきまつ
824国道774号線:05/03/12 02:41:41 ID:IPXmzAFe
飛び込みで行ってコースってその日に覚えれるもんですか?
825国道774号線:05/03/12 10:55:20 ID:h8AZUEE7
>824
場所によるんじゃないか?府中は「9番を左」とか言われるから
覚える必要なし
826国道774号線:05/03/12 12:08:29 ID:a+Uw6nW2
>>824
普通は覚えれる
827国道774号線:05/03/12 15:49:17 ID:XbHhu7on
卒検合格、卒業証明書キター!
828国道774号線:05/03/12 17:11:58 ID:IPXmzAFe
大阪門真では「そこ右」とか言ってくれます?
829国道774号線:05/03/12 21:41:41 ID:V/QWOIwy
京都は言ってくれない。コース外れたら。
「コースを外れたので、復帰します」
と言って、元のコースに戻るルートだけしか言ってくれない。

予約無しで受けられるのが利点なんだが、試験の採点は厳しいような…
830国道774号線:05/03/12 21:47:12 ID:Lyj/U0JB
>>829
そう思うのはおまえだけ
831国道774号線:05/03/13 00:56:28 ID:VK32c0h7
覚えないで試験に挑むなんて金を捨ててるのと同じだと思う
832国道774号線:05/03/13 00:58:42 ID:kFBjr9ji
いいんじゃない、国が潤うんだから
833国道774号線:05/03/13 14:22:37 ID:Xi8d5t0z
>>819 >>822 >>827 おめ。
834国道774号線:05/03/13 14:24:28 ID:BpqmEIW4
でも、、妄想だから
835822:05/03/14 11:26:34 ID:6JcJE7Qw
>>833ども。>>834私は妄想ではありません。
836国道774号線:05/03/14 13:22:29 ID:HEnS9WNl
>>822
空気嫁、相手にされてないんだから。
天の邪鬼厨は放置でヨロ
837国道774号線:05/03/14 21:10:35 ID:2KDyxGGT
矢印でレスする馬鹿も放置
838国道774号線:05/03/15 03:39:09 ID:WMTPAin7
普通MTと大型二輪持ってる者です。
普段バイクには乗っていますが、車はペードラです。
免許制度変わる前に大型取ろうと考えているんですが
ペーパーで大型取った人いますか?
指導員のカスどもにうざがられたりしませんでしたか?
839国道774号線:05/03/15 10:21:57 ID:HWtGAWgU
大阪光明池って厳しいよな?飛び込み。門真はゆるいらしいけど。
840国道774号線:05/03/15 13:51:42 ID:lgsjK1MO
基準はどこも一緒
841国道774号線:05/03/15 15:37:08 ID:reZqvvIw
明日卒検
混んでて約2ヶ月かかった
842国道774号線:05/03/15 15:57:22 ID:g23WXj5U
でも門真は5回以内合格多い。光明池10回受けてもまだとかおる。
門真で10回もうけてるやつ聞いたことない。
843国道774号線:05/03/15 16:01:35 ID:IKQSD2tN
門真は今週何コースですか?
844国道774号線:05/03/15 16:28:21 ID:T1Ng6m+D
>>838
ペーパーで大型とか舐めてる奴はココでもウザがられてる
845国道774号線:05/03/15 19:29:54 ID:ByzeEeoN
>>842
DQNが集まる度合いが違うんだろ
846簡単:05/03/16 12:30:01 ID:YblbiPXm
オレは千葉市にある加曽利自動車学校で大型一種練習した。入校金込み教習20時間の\84000かかりましたが、8時間乗った時点で免許センターに試験受けに行って一発合格。MT、エアブレーキ初心者です。ココは教え方ウマイと思う。ちなみに時間内に合格した時点で退校となり返金なし。
847国道774号線:05/03/16 15:52:11 ID:gjTuPDTJ
今日教習所申し込んできました!
あーたのしみ
プシャアアアアアアアアンてエアーブレーキの快感

一発でもいいけど俺は路上教習もある教習所で運転を確実にしたい
848国道774号線:05/03/16 16:04:41 ID:QB5iCbot
>>847
でもアンタ
後々、フルサイズ大型を街でバクバク緊張しながら3日も乗れば
教習所の自信も、マグレの一発も、大差はありませんから
849国道774号線:05/03/16 16:24:02 ID:gjTuPDTJ
>>848
こうゆうひとがその3日以内に重大事故起こすような希ガス
850国道774号線:05/03/16 16:25:16 ID:gjTuPDTJ
どうせ改正されれば教習所でとるのも大変になるんだから
851848:05/03/16 16:29:49 ID:QB5iCbot
|-`) .。oO(そんな わたしは 大型、牽引、教習所でした・・・) 
852国道774号線:05/03/16 16:40:21 ID:VqzXHih0
余計なお世話で恐縮ですが、何故10万前後のお金使うのですか?
試験場の車両なんて4dとさほど変わらないのですから、試験場慣れ
してしまえば10回以内で受かるでしょう?一種で教習場はもったいないですよ。
試験場で受かるとその日に免許くれますから、原チャリの免許貰うみたいで
拍子抜けですよ、そんなのにお金かけるの馬鹿らしくないですか?
853国道774号線:05/03/16 16:42:28 ID:5XXWP6cT
>>844
別に普通車ペーパーで大型取ったっていいんでね?
俺もその口で取ったから。舐めてるとかいう以前に
運転免許位、車種を問わず教習所行けば誰でも取れるよ。
大型、大特、大自二持ってるけど自転車通勤でつから。
854国道774号線 :05/03/16 17:18:22 ID:Jjfitj2L
>>852
同じく。
免許は買うもの、なら安く済ませるべき!
一発なんて一回5千円程度だし
わいは3回15000円で大型免許お買い上げ
855国道774号線:05/03/16 17:35:15 ID:Q4e8P0jJ
でも、普通の仕事持ってるとそうもいかない訳で。
856国道774号線:05/03/16 18:14:05 ID:gjTuPDTJ
ニートくんみたいに暇人じゃないから平日休みとれん
857国道774号線:05/03/16 18:19:35 ID:gjTuPDTJ
改正されたら試験車両何dになるの?
路上試験になるの?
858国道774号線:05/03/16 18:46:08 ID:p5acsisr
>>857
797あたりから読んでね。
859国道774号線:05/03/16 18:56:38 ID:5XXWP6cT
>>856
ニートが大型免許取りに教習所行ってるのを
想像しちまった。教習原簿の職業欄ニートって書いてあるのかな?
俺は学生ですみたいな顔して教習所行ってんのかな?
860国道774号線:05/03/17 09:12:13 ID:77zBNVMM
卒業しますた
場内の走り方忘れてて後輪引っ掛けたけどバックしてやり直したら大丈夫だった
裸眼で深視力はきつくなってきた・・・棒が二重に見える・・・
免許条件だけは付けたくないんだけどな
861国道774号線:05/03/17 11:58:44 ID:h8Y6YIJq
免許センターから帰ってきた。
「大型」の文字が刻まれた免許をもらいましたが、職員から一言
「(深視力の検査結果鑑みて)一度眼科行った方がいいですよ。」orz
862国道774号線:05/03/17 15:23:32 ID:Y7j7rf4c
眼科行ってどうこうなる問題でもないんだけどね
863国道774号線:05/03/17 18:39:21 ID:ihYSoSGH
>>862
メガネ作れば見えるようになるんだけどね…
当然、条件が付くけど。

ちなみに、どうしても見えなくてメガネ作るなら
メガネ屋に行かずまず眼科で検査したほうが無難。
検査は健康保険使って2〜3千円ぐらい。
眼科によっては深視力計持ってるから
問い合わせてみるとよいかも。
864国道774号線:05/03/17 19:26:23 ID:upOaothb
俺は深視力検査教習所で入所するときやったけど一発で通ったけどな・・・
そんなに難しいもんなの?
865国道774号線:05/03/17 19:28:39 ID://8wf6qi
深視力は4歳までに見につく能力だろ
866国道774号線:05/03/17 20:37:13 ID:upOaothb
俺は深視力誤差9_だったぞ
867国道774号線:05/03/17 20:53:31 ID:lCRc1d8g
おまえの話なんてどうだっていい
868国道774号線:05/03/17 21:03:50 ID:lCRc1d8g
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < ただのジャーんぷ
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
869国道774号線:05/03/17 21:17:55 ID:rZhV+Rey
>>853
そういう考えがウゼェんだよな。
運転を生業とする者にとって。
免許取る前に必要性を考えろよ。
870国道774号線:05/03/17 21:21:21 ID:upOaothb
>>853
こうゆうやつがいるから本業としてる運転手がなかなか試験の予約とれないんだよなぁ
必要ないなら取りに行くなよlこっちは生活がかかってんだよ
871国道774号線:05/03/17 21:30:26 ID:7J/TSNpb
試験を受けるのに自由だろ
872国道774号線:05/03/17 21:37:54 ID:rZhV+Rey
>>871
免許取得の前に日本語勉強しろよ藁
873国道774号線:05/03/17 21:42:27 ID:LKo+RqKA
>>872
やれやれ、大型が取れないからって、ちょっとした事でしてきかァ
次回も落ちるなこりゃ  笑
874国道774号線:05/03/17 21:47:18 ID:upOaothb
キモイよこうゆう免許ヲタ

こっちは取りたくも無いのに仕事でとらなきゃならん

875国道774号線:05/03/17 21:48:37 ID:54hcjPjY
>>874
若い時にとっとけよバカな奴
876国道774号線:05/03/17 21:55:22 ID:upOaothb
必要も無いのに取ってる奴が一番バカ
877国道774号線:05/03/17 21:56:49 ID:eIjKpqX1
そうやって必要になってるのに気づかないおまえはもっとバカなんじゃないのか?
878国道774号線:05/03/17 22:10:23 ID:upOaothb
ヲタが必死で笑えるw
879国道774号線:05/03/17 23:55:02 ID:eIjKpqX1
>>878
笑うといえば、大型取れないおまえがおかしいな
880国道774号線:05/03/17 23:57:24 ID:+ac3niEH
自動車学校で大型の卒検受けたらその後免許センターでも実技試験受けないといけないのですか?
881国道774号線:05/03/18 00:00:52 ID:F4ENUVBg
>>880
証書渡す時に説明あるだろ?
俺は試験場でとったからわからん
882国道774号線:05/03/18 00:01:20 ID:eIjKpqX1
なんてな   笑
883国道774号線:05/03/18 00:02:27 ID:eIjKpqX1
あっID変わった?
884国道774号線:05/03/18 10:26:49 ID:7R1ka10g
>>838 エアブレーキに苦労するらしいので、とりあえず練習場の5t車でも
レンタカーの4t車でもいいので乗って見れ。試験課題は普通仮免許と大差ない。

>>847
> 一発でもいいけど俺は路上教習もある教習所で運転を確実にしたい
御意。ペーパードライバー教習をみっちりやるつもりで教習所にかようのも一案。
ただ先立つものが…

>>850
> どうせ改正されれば教習所でとるのも大変になるんだから
いや、教習所は時間数が増えて若干の出費増になるだけで、難易度からいうと
むしろ簡単になるはず。どうせ今も路上練習するんだし。
路上試験の場合、場内のような細かい法規運転よりは、安全への気配りが優先。

>>852 時間を金で買うのかな。教習所なら2-3週間で確実に取れるけど、
試験場は予約が取れない。

>>859 免許取りにいっている段階でニートとは呼ばない。
ガテン系(or 2種ならバス業界)に就職するための職業訓練とみなされる。

>>880 教習所で実技試験に合格したんだろ? なら試験場の試験は免除だよ。
885国道774号線:05/03/18 19:22:17 ID:cyEeGPwU
>>873
試験10回落ちて未だ完走できてないお前に言われたくないけどな
俺はもうとっくに二種も含めとって職についてるっての 笑


>>884
>むしろ簡単になるはず。どうせ今も路上練習するんだし。

ハァ?
何言ってんだ?
現在の二軸or四軸短が車両になるのに楽になるわけねーだろ
4t現職者ですら政令大型のウィングは慣れるまでに時間がかかるのに
お前らエアすら踏んだ事無いペーパーが楽なわけねーだろ
免許舐めすぎw

個々にレスして善人気取りか?
仕事で生活している人全員にとって迷惑だから消えろよ
886国道774号線:05/03/18 19:58:37 ID:ckOvQSeJ
>>885
妄想か?
早く取りに行けよ
887国道774号線:05/03/18 20:41:13 ID:31PNu+ZB
教習所での大型免許取得の難易(中型新設後→19年4月からと指導員から聞いた)
でいうと、やはり難しくなるんじゃないかと自分は思う。
ちなみに俺の通った公認教習所では、今の5.5dは後に中型の教習車となって
大型の教習はやらないとのこと。(さらに大きな車両を購入する必要があるため)
あくまでも俺の田舎のことですが、試験の難易とはまた別に、改正道路交通法施行後は結果的に
試験場まで行かないと大型免許取得にチャレンジ出来ない(大型を習える教習所が無くなった)
という意味でとりづらくなるというのはあるかも。
888国道774号線:05/03/18 21:07:04 ID:ckOvQSeJ
少なくても1つはあるでしょ
889国道774号線:05/03/18 22:57:35 ID:IR37oITt
>>887
おれも大型二種取ったとき、試験官にきいたら、教習所の大型教習はそのまま中型免許
になるっていってたな。大型車両とコースを新設できないらしいからって。



890国道774号線:05/03/18 23:07:51 ID:tw+ZE+Lm
今の大型1種の教習・試験車はGVW(車両総重量)11t未満に納まっているから
改正後はそのまま中型用になるんだよ。
891国道774号線:05/03/19 07:17:23 ID:OFB+E3jS
〜兵庫県明石試験場〜
1回目
いきなり外周で左の白線踏み、注意され
加速不良指摘され、
でもってクランクで左後輪脱輪でアウト

33コースは難しい気ガス
892国道774号線:05/03/19 08:20:01 ID:bQx1j1mj
指示速度の看板ではすでにその速度に達してないとね
893運転手:05/03/19 10:53:31 ID:CPD3Gl+1
免許の試験は、速度を守って、一般常識を普通に守って、しっかり確認してりゃ当たり前に受かる。確認を忘れるとか、斜線を踏む(割る)などは、普段の運転からちゃんとできてない証拠。
894国道774号線:05/03/19 14:58:59 ID:l24xA+5U
それなのに、何度も落ちたおまえの失態はなんなんだ?
895国道774号線:05/03/19 16:55:39 ID:FfftFvrn
11日に府中で牽引免許取得したが
試験官曰く、新制度の大型免許は来年からと言ってた
いつから始まるんだ?
896 ◆3WmAuqWp9M :05/03/19 18:17:47 ID:GxBE2ULz
>>895
まだ決まってない。
いちばん遅くて再来年の6月だけど、大幅前倒しもありうる。
ただ、他の省庁が管轄する法令でも見直しの必要なものがたくさんあるから、
今年一杯使って洗い出して、来年の通常国会で所要の改正をして、
再来年施行、というのが妥当な線だと思う。

FAQ
http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/mitformatlizenz.txt
897国道774号線:05/03/19 21:52:28 ID:gcP65eJw
昨年自動車学校で大型一種取りました。
その学校は改正後の新大型はやらないだろうと教官が言ってました。
現行の5.5トンが中型になるだろうから、今この車両で大型免許
取っちゃうのは賢明だね、とも言われました。
コース改修して、車両新たに入れてなんてやりたくないのが本音
みたいですね。
898国道774号線:05/03/20 01:56:14 ID:utoFHUUF
899国道774号線:05/03/20 09:04:55 ID:CAGmc+cD
ペーパー大型運転手

お願いだから教習所で一回ぐらい練習してから運転しろよ

900国道774号線:05/03/20 09:39:15 ID:3SosndZ6
それじゃ、免許の意味がない
901国道774号線:05/03/20 17:15:01 ID:iUVQLM0I
大型車板に移転です。

大型一種免許挑戦者 part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1111306459/l50
902国道774号線:2005/03/23(水) 13:20:07 ID:ftxHcasU
903国道774号線:2005/04/11(月) 20:10:43 ID:4vllwnYR
904国道774号線:2005/04/17(日) 08:58:01 ID:mRSaIgCB
はじめまして!5月9日に静岡東部免許センターで初回逝ってきます!2年くらい3tウイング標準ボデー乗っててエアブレーキ処女な漏れですけど、5回くらいで合格するつもりでいるのって無謀ですか?
905国道774号線:2005/04/17(日) 10:21:57 ID:OdgKhMnm
エアブレーキなら、レンタカーで4t車借りて練習するのもいいと思う。
906国道774号線:2005/04/18(月) 06:36:23 ID:HRpOeej0
>>905
ありがとうございます!奥方が大型反対してて経済支援してくれないもんでレンタカー代きついんですよね…
試験車のが長さで130センチ幅で35センチ大きいんですけど、今ついてる技術が意味無いくらい感覚違うんですかね?
907トラック未経験:2005/04/18(月) 07:19:37 ID:FjntFVwi
>>906 6mクラスのトラック経験者なわけですね。

幅はけっこうキツイかな。俺は普通仮免許時代、教習所の170cm車と
家の180cm車で感覚が違うので戸惑った経験がある。
(教習車だと「窓から見て車線の中央が体の下を通り抜けていくように見えれば
 適正な車線位置」なんだけど、家の車でそれやると左に寄りすぎ。きちんと
 再度ミラーで確認することを覚えるまで苦労しました。)

前後方向については、ホイールベースとか最小回転半径とかを気にした方が
いいと思う。

4tのレンタル代って試験3回分くらいだから、3回落ちることを考えたら
借りたほうがいいと思う。
http://www.nipponrentacar.co.jp/service/ryokin5.htm
908国道774号線:2005/04/18(月) 09:41:28 ID:i4HhP+kS
4tのレンタルで空車の奴は練習中の可能性か
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
909国道774号線:2005/04/18(月) 20:18:12 ID:o7RlIaqu
>>908
商店街を大暴走!! その後焼身自殺失敗!!

ガクガク((((((;゚Д゚))))))ブルブル 
910国道774号線:2005/04/19(火) 14:20:58 ID:QbInknYv
俺がやった手段。

友達が引っ越すという情報入手(富山→東京)

引越しやさん頼むと高いよ!レンタカーでやると安いよ!
俺が手伝ってやるよ!!

今引越しシーズンで4tしか空いてなかったYO!

レンタカー代ガス代高速代友人持ち

1000kmほど練習させていただきました。タダで。
911国道774号線:2005/04/19(火) 21:50:55 ID:UmmMS8x6
結局高くついただろうな
912国道774号線:2005/04/20(水) 04:57:21 ID:HvjQURIU
そうでもないんじゃない?引越しやはけっこうぼったくってるぞ
913国道774号線:2005/04/20(水) 10:06:43 ID:6QEFXsdQ
詐欺
914国道774号線:2005/04/20(水) 10:07:36 ID:6QEFXsdQ
915国道774号線:2005/04/22(金) 18:51:05 ID:VB0FVvkW
トラック等全く未経験者で、練習場などで真面目に練習数時間すれば
試験6回くらいが平均なんじゃないかな?練習場の人がそう言ってたよ。

俺が受けてたときは、トラック等経験者は、
早い人は2回くらいで合格、
遅い人(暇がなくて短期集中して来れないくせに、試験のための練習や学習など特にしない人)
の中には10回以上という人も結構いた。

トラックの経験もあって、練習もして試験合格のポイントも踏まえていれば、
5回もあれば受かると思う。

しかし、乗り慣れるより、結局は試験と試験場に慣れるほうが大事と思うが。
916国道774号線:2005/04/24(日) 11:53:10 ID:hV/N6f8B
エンジンブレーキ交換ランプが点きましたが
だまって返してしまいました。次に乗る人大丈夫かなあ?
917国道774号線:2005/04/24(日) 15:27:53 ID:9hKx+QK0
エンジンブレーキ交換ランプ

どうやって交換するんだ?
918国道774号線:2005/04/24(日) 20:45:28 ID:pm72zck0
排気ブレーキを入れたんじゃないのか?
919国道774号線:2005/04/24(日) 21:09:35 ID:oF+TPuet
>>916
エンジンブレーキ交換ランプ

どうやって交換するんだ?
920国道774号線:2005/04/24(日) 22:47:08 ID:xXS/foOw
スレ違い失礼 日本の危機なので張らせてください。

人権擁護法案が成立すれば
あなたの何気ない一言、文章、絵が
誰か(外国人も委員になれる)
に差別的だとみなされた場合、令状なしで

家宅捜査 資料押収 出頭要求。

協力を拒否したら処罰されます(30万以下)
個人名も公表される場合があります

このままだと 4/26 できまってしまいます。
921国道774号線:2005/05/02(月) 21:15:29 ID:3AknXQG2
>>920 本当に失礼だな。
人権委員会の立入調査では警察と違って実力行使ができない。
そもそも、人権委員会が何を言おうとも裁判所がひっくり返せるのは憲法のイロハのイ。

公正取引委員会関係の規定が今回の人権擁護法案とよく似てるから、
法律と実運用と両方調べてから出直してこい。

ついでに削除依頼だしとけよ。
922国道774号線:2005/05/04(水) 13:57:39 ID:KQh2skDj
一発試験@鴻巣をめざして上江橋で練習中の身ですが、、、、
右左折時の「オーバーハング確認」って試験官はチェックしてるんですか?

上江橋ではやるように教わりましたが、市販の大型一種向け参考書には書かれてなかったです。
普段自分の車でやらないような余計な動作はやらないで済むに越したことはないのですが・・・
(あくまでも試験を無難に突破するには、という意味ですよ)
923国道774号線:2005/05/04(水) 14:13:13 ID:g8WnsxTu
オーバーハングの確認は試験科目に入ってないよ
ただ実践では気をつけろって事じゃない?
924国道774号線:2005/05/05(木) 12:50:50 ID:j/kNeqwF
次スレ
大型一種免許挑戦者 part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1111306459/l50
925国道774号線:2005/05/06(金) 23:08:26 ID:Gt9sRGCE
>>>923
やはりそういうことでしたか。
本番は、余裕があったらやるようにします。
926国道774号線:2005/05/08(日) 18:53:56 ID:D5mDwpsC
>>905です
明日初回!元気良く堕ちてきます!
結局コースすら覚えずに行くので、明日はコースを写すのとエアブレーキ習得と最低限課題は完璧にこなすことが目標です☆
当方管轄試験場はSもクランクも半クラだめらしいです…それって普通ですか?
927国道774号線:2005/05/09(月) 00:08:19 ID:4fgj9a7M
普通、半クラブレーキOKでしょ
928国道774号線:2005/05/09(月) 01:44:02 ID:mjzh9FPu
OKだろうけど、Sで半クラ使ってるようじゃダメだろ
929国道774号線:2005/05/09(月) 11:01:33 ID:YH+snGUF
教習所はOKだったけど
930国道774号線:2005/05/09(月) 11:51:55 ID:nZl4t6av
>>926
神奈川の場合、クランクは通れるラインが1本しかないので、半クラ使ってゆっくり行かないと通過できないと思うけど。
931国道774号線:2005/05/09(月) 20:40:09 ID:XA/m3IbN
>>928
お前がいけると思っている速度じゃなく、
周囲から見て安定し、尚且つ安全な速度で行く事が重要なんだよ

大抵の場所は2速アイドルで進入したら怒られるぞ
途中でブレーキ踏む奴は間違いなく馬鹿だけど。
932国道774号線:2005/05/10(火) 00:21:08 ID:ApvvFNTS
>>931
まあアンカーミスなんだろうけど
誰も2速アイドルで進入しろとは言ってないが・・・
勝手に妄想してケチ付けないでよ
933国道774号線:2005/05/11(水) 20:00:55 ID:fDgTSdEn
>>932
お前>>928か?
試験場の試験官に聞いて来いよ
余程馬鹿な試験官じゃない限り>>931と同じ事言うから。
妄想で勝手に2速アイドルで可だと思っているのはお前だろ?
934国道774号線:2005/05/11(水) 20:12:38 ID:3Ofuu28Y
>>933
妄想乙
つーか日本語勉強してから掲示板使ってね
935国道774号線:2005/05/11(水) 20:16:01 ID:3Ofuu28Y
まあ933はなんでも拡大解釈するタイプのバカだな
勝手に自分で2速アイドルとか書いてるくせに
自分の妄想を人に押し付けるなよ
こういうバカは関わらないのが吉
936国道774号線:2005/05/12(木) 18:56:05 ID:jZiKsKKJ
934 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2005/05/11(水) 20:12:38 ID:3Ofuu28Y
>>933
妄想乙
つーか日本語勉強してから掲示板使ってね

935 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2005/05/11(水) 20:16:01 ID:3Ofuu28Y
まあ933はなんでも拡大解釈するタイプのバカだな
勝手に自分で2速アイドルとか書いてるくせに
自分の妄想を人に押し付けるなよ
こういうバカは関わらないのが吉


>>931,934-935

お前必死だなwwwwwww
937国道774号線:2005/05/12(木) 22:41:15 ID:8+cwdqik
また妄想か・・・
おめでたい香具師だな
938国道774号線:2005/05/12(木) 23:57:50 ID:3/PhSD/Y
タイスレはいいの?
939国道774号線:2005/05/13(金) 05:10:25 ID:j1yK4h8O
>>926です
レスサンクスです。初回見事に堕ちてきました…!!当方の試験場は、外周でも制限40qの狭いコースで、左折もクランクもあんまり差が無いような…w
左折時に仕事車の3d標準感覚で寄せる癖がついてしまってて微妙に脱輪しました!あまり寄せる必要無いのですかね?次は来週火曜です!
940国道774号線:2005/05/13(金) 07:33:49 ID:0gA8gmpB
そっりゃ車両感覚が出来てない
941国道774号線:2005/05/15(日) 09:45:28 ID:yDIU57eM
>>939
縁石1m以内に左寄せしないと5点減点。
942国道774号線:2005/05/16(月) 11:23:27 ID:twCoiDPJ
近々、埼玉の鴻巣で大一受験する予定の者です。
午前中なら半休取れるんで、朝一の受付で受験番号が若い番号なら
試験その他の事は午前中で終了しますか?
不合格なら、そのままお帰りコースでしょうが万が一合格しちゃう
と免許は即日交付で午後コースですよね?

それとも合格の当日は交付を保留してもらい、交付は後日にという
ことは可能でしょうか?

鴻巣は予約受験ではないけど、最近は一日何人ぐらい受けるのでしょ
うか…空いている曜日は何曜日?経験者よろしくです。
943国道774号線:2005/05/16(月) 20:24:11 ID:+0kMdTZS
>>942
時間にあさっていってもダメだろ
よゆーもっていけ
944国道774号線:2005/05/16(月) 20:24:30 ID:+0kMdTZS
あせって
の間違い
945国道774号線:2005/05/16(月) 22:31:35 ID:MY4Yqltt
俺は京都で大1とったが、受験番号が若いと十分、午前に終わる。
ただ、免許の交付は即日の午後、あるいは後日だったと思うが、
後日の手続きの手順は知らない。
946国道774号線:2005/05/17(火) 10:38:35 ID:FpESZbRP
レス…ありがd

今、免許センターへ問合せしました。
試験は受付順で朝7時45分に開門後、受験票を提出して順番に試験が
開始される。受験者が多い場合、遅い受付の人は午後になるとの事。
但し、初めての受験者はは深視力等の適正検査があるので定刻の受付時間
以降になるので、試験は午後になる可能性あり。

因みに本日の受験者は50名だそうです。
適性検査は3ヶ月間有効
947国道774号線:2005/05/17(火) 21:16:25 ID:fKGK4NK+
俺がとった時は適正検査(深視力)は6ヶ月だったが、変わったの?
948国道774号線:2005/05/17(火) 21:23:55 ID:MZZgE5jW
>>946
吊りか?
949国道774号線:2005/05/17(火) 21:29:22 ID:un4qS1+W
>>948は馬鹿

>>946
鴻巣な漏れの時は80人受講者いたぞ
もうかなり前のことだけど。
フルビット目的で来てるペーパーが超ウザかった


現職者で必要としている奴は半分もいなかった。
合格者は漏れを含めた3名のみで、全員現職者。
漏れは一回で受かったから関係無いが、あまりの落ちっぷりに激しくワロタ
950眼鏡くん:2005/05/23(月) 12:35:04 ID:aryvoJfX
鴻巣今日は第二コースだったよ
951国道774号線:2005/05/25(水) 23:33:16 ID:InUjUTyI
静岡東部で技能試験を受験していた者です。
本日3回目…合格しちゃいました!
練習なしでもコツさえ掴めば必ずとれます!
挑戦中の方々、頑張ってください!
952国道774号線:2005/05/25(水) 23:39:07 ID:J/sXBh1i
>>951
そのコツをつかむのに
練習が必要なわけだけど
953国道774号線:2005/05/27(金) 00:30:29 ID:HZFW4xbh
>>952
その通りぃ!
954国道774号線:2005/05/30(月) 03:32:37 ID:+nghyVWI
視力片目で0.5以上ないといけないらしいけど

この前の(普通)更新の時もギリギリセーフだったからなー
めがねは全くしないのだが
設計やってたんで
目が悪くなってると思う
もし、メガネつけて視力をクリアーした場合
免許証にメガネが記入されて
運転はメガネ着用が義務になるんだよね?
着けてないと減点?
955国道774号線:2005/05/30(月) 09:08:08 ID:7f9T6JUv
よく考えればわかる事
956国道774号線:2005/05/30(月) 09:21:36 ID:pX2R3syG
悪いことはいわん眼鏡城ゴルァ(゚Д゚)!
957国道774号線:2005/05/30(月) 21:53:25 ID:n2Pvl4fd
悪いことはいわん免許返上城( ゚Д゚)ゴルァ!
958国道774号線:2005/05/30(月) 21:58:16 ID:Ojx3QIJt
他人の不幸は蜜の味
959国道774号線:2005/05/31(火) 00:00:42 ID:GCCUJ33E
両眼で0.3しかない漏れが裸眼で合格した件について
ちなみに門真試験場
960国道774号線:2005/06/03(金) 04:57:18 ID:8c2jII38
>>954 大型免許取ったら、矯正視力と裸眼視力と両方測られて、
「眼鏡等(大型に限る)」と記載される。写真は眼鏡着用。
裸眼で普通免許の基準に満たなければ「眼鏡等(原付・小特を除く)」。
俺は裸眼で0.1も出ないから単に「眼鏡等」だが。
961国道774号線:2005/06/06(月) 18:43:48 ID:KqMcfbaV
私はコンタクトだったけど裸眼計らなかったよ
962国道774号線:2005/06/07(火) 21:49:24 ID:1DdoqGl+
>>961 言わないと測ってくれない場合が多いですw
それに、「コンタクトです」と申告した時点で、
「コンタクトを使うほどの近眼なら、裸眼では原付の視力も出ないだろう」
と判断されたのかも。もしそんなに度が強くないのであれば、次に眼鏡屋さんに
行くときにでも、視力を測ってみてください。
両眼で0.5あれば、警察署に行けばすぐに条件変更してくれるはずです。
963国道774号線:2005/06/26(日) 00:37:07 ID:q9zve6lz
教習場で取るとどれくらいするの?
964国道774号線:2005/06/26(日) 01:06:54 ID:3n9iFIYQ
20万程度
965国道774号線:2005/06/26(日) 02:04:27 ID:q9zve6lz
試験場で取ると7万ぐらいだよね?

みんな取れるんでしょ?

なんで試験場で取らないの?
966国道774号線:2005/06/26(日) 04:47:10 ID:3n9iFIYQ
金に困ってないから
967国道774号線:2005/06/26(日) 08:46:22 ID:voZOAQ9p
ペーパーうぜぇ
968国道774号線:2005/06/26(日) 09:29:59 ID:qyVtWA2C
>>966
状来の人生設計に不安はないのか?
969国道774号線:2005/06/26(日) 10:32:38 ID:zXk7gg4U
>>965 日数がかかるから。
教習所なら2週間でほぼ確実に取れる。
ところが、試験場だと何ヶ月もかかるのが当たり前。
だから、食うために免許が必要な人は、教習所で免許を取って、
浮いた日数で稼いで元を取る。

ついでに、ドライバーを使う経営者の立場からすると、
たかが5tダンプとはいえ路上教習がついてくる教習所のほうが安心できる。

大型二輪とか普通二種とかが教習所で取れるようになった経緯を見てると、
明らかに国の政策は「本当に必要な人は教習所へ」「一発試験だけで免許を
取らせては事故る」という方向を向いている。
970国道774号線:2005/06/26(日) 12:19:18 ID:qyVtWA2C
何の為の試験だ?
971国道774号線:2005/06/26(日) 15:42:32 ID:zXk7gg4U
>>970
そう。試験内容と実際の運転が乖離してるのよ。
それをふまえて、新制度では路上試験が導入される。
今後は、趣味人は非指定校で仮免までと規定5日の面倒をみてもらうことに
なるんじゃないの? 中型ならレンタカーで何とかなるかもしれないけど、
仮免の人にレンタカー貸してくれるかというと、はなはだ疑問。
972国道774号線:2005/06/26(日) 16:11:45 ID:TvnC8NIi
>>971
同乗者が借りてくりゃいいだけの事
973国道774号線
>>968
教習料金をケチケチするほど不安はない