大型二種免許が教習所で取れるのだ!【4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
大型二種免許が教習所で取れる!? (1)=過去ログ逝き=
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1009283603/l50 
大型二種免許が教習所で取れる?! (2)=過去ログ逝き=
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1030511109/l50
大型二種免許が教習所で取れる!!(3)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046837789/l50

はい「4人目」、どうぞ。リセットしないでね!
2国道774号線:04/03/01 09:39 ID:2laxbnZD
Uとり
3国道774号線:04/03/01 11:11 ID:oyBHYnkH
前スレ>>972でつ。おはようございまつ。>>1タソ、スレ立て、乙でつ。
今日は教習が無いので、家でマターリしてまつ。
4国道774号線:04/03/01 15:43 ID:P46Ho+XA
>>1
スレたて乙!
5国道774号線:04/03/02 16:10 ID:MaSH+PQw
>>3でつ。運行前点検しまつ。
6国道774号線:04/03/02 16:42 ID:omxlkdGn
蓋開けよし
水のたまり具合異常なし
紙の残量よし
レバーの位置よし

うんこ前点検しまつた
7国道774号線:04/03/02 18:00 ID:MaSH+PQw
それは点検ではなく、安全確認でつ(w
8うんこ主任:04/03/02 21:36 ID:5J6mFyeK
>>1 擦れ立て乙鰈。

>>6 藁た。
水のたまり具合>リザーブタンクの水量も確認すること。
運行中開扉事故防止のため扉施錠装置の作動も点検せよ。
それから、最後は「着席よし」「発車します」でお願いしまつ。
9国道774号線:04/03/02 21:44 ID:98SoJNj/
totsukaでCJMでのみ練習して取る!
10国道774号線:04/03/02 22:50 ID:YWa2ZUaI
全スレ947でつ。
明日から路上でつ。ガンガリます。
1110:04/03/02 22:52 ID:YWa2ZUaI
さっそく訂正だ。(自爆)
全スレ→前スレ でつ。
12国道774号線:04/03/02 23:33 ID:MaSH+PQw
ガンガレー!
13102:04/03/03 22:20 ID:b1+05/pT
>>12 ありがd。
今日、初路上でした。1時間だけだけどなんとか無事生還。
学科も残りは危険予知(技能とセット)と応急救護だけになりました。
教習と別の自分の日程の関係でこれから今月下旬まであんまり乗れなさ
そうでちよとつらいでつ。
1410:04/03/03 22:22 ID:b1+05/pT
102でなくて10でつ。やたらミスが多くてスマソ。(m_m)
事故フォロー続きで宇津だ。
15国道774号線:04/03/03 23:58 ID:3QEjD6YA
>>12でっつ。
>>13=>>14タソ、乙カレー。無事のご帰還、何よりでつ。藻いらも、明日から後半戦が始まりまつ。第2段階の学科は5日までお預けでつ。明日も頑張るぞ!皆さん、ガンガリませう!
1629歳 男:04/03/05 00:07 ID:sSSdTN1/
質問

自分普通一種しかもってません
免許とってから10年くらい
完全なペーパードライバーで車にはまったく乗っていませんです
原付バイクで一回だけ免停になりました

そんな自分が二種とることは可能ですか?
クラッチとかどんな感じだったかもうまったく覚えていません
おせーてください
1729歳 男:04/03/05 00:08 ID:sSSdTN1/
>そんな自分が二種とることは可能ですか?

そんな自分がいきなり大型二種とることは可能ですか?
18国道774号線:04/03/05 02:03 ID:E52nZQ8K
>>16
お金がメチャメチャかかっても良ければとれるんじゃね。

とりあえず普通車のペーパードライバー講習受けてくれば?
19国道774号線:04/03/05 05:22 ID:p6C8FSUC
>16
クラッチは乗用車と同じ重さです。ディーゼルのため発進はガソリ
ン車より楽です。
バスの運転で特に気をつけないとダメなのは左折。乗用車の感覚で
曲がろうとするともちろん脱輪します。
むしろ、乗用車のクセがついていないペーパーのほうがいいかも。
20国道774号線:04/03/05 09:22 ID:EkTFbLc7
むしろ教習所で二種とる輩なんて、>>16みたいな香具師が多いんでねーの。
普通の人は大型所持の臨時教習所で数回練習の後、一発取りじゃん。
>>16はむしろ中途半端に通いの教習なんかよりも、合宿で短期集中したほうのがいいかもね。


21国道774号線:04/03/05 09:26 ID:vF8yDgJ7
そんな僕でも大二取れるか? と聞かれれば 取れるよなぁ。余裕で。
22国道774号線:04/03/06 01:00 ID:+Eq5BGHK
>>16
取ろうと思えば取れるだろう。
問題はその後だ。取ってどうするつもりなんだ?

ペーパードラがいきなりバスドラになる気か?
どのみち使い物にならんだろう。
2329歳 男:04/03/06 14:07 ID:8U3sWuf3

ども

こんな自分でもとれますか・・・

とったら大型を運転する仕事したい
(運がよければ)

ペーパードラって言わなければ雇ってくれるだろうか?
それとも経験者しか今は仕事がないのだろうか?
24元バスドラ:04/03/06 15:19 ID:2SBCO4bE
大型2種とっても、どこのバス会社も地獄です。
バスに乗りたくなる前に趣味とわりきりましょう。
25国道774号線:04/03/06 20:53 ID:KSlmFFXo
>>23
過去ログやら、他のスレ見ればわかるが、
未経験者歓迎のバス会社は多い。
中身はともかく・・・
26国道774号線:04/03/07 02:33 ID:v09IohPs
一発試験で合格した俺からすると
教習所で簡単に大型二種取れるなんて信じらんねーよ
バスの免許はそんな簡単に渡しては駄目だ
巻き込んだら普通車と違って大惨事だぞ。
27国道774号線:04/03/07 07:11 ID:tXbjKqb3
教習所もそんなに甘くないよ
教習項目、出来が悪けりゃダブるし
卒業検定の合格基準だって、もちろん試験場と同じだしね

大金払ったって、簡単にはいかないよ


28国道774号線:04/03/07 09:08 ID:ZrzXw2lV
>>26
最低でも22時間の教習を受けなきゃいけないから、簡単って
訳でもないかと。
俺も試験場で取ったが、練習8時間、試験3回だから、教習よりも
ずっと練習が少ないしな。
29国道774号線:04/03/07 09:11 ID:jdfpiRya
>>26
その手のイチャモンは実際に教習所に通ってから言って頂きたい。何か、教習所に通いさえすれば簡単に取れてしまうと勘違いしている輩が多くて閉口する。教習所でも課題が出来なけりゃ先に進めないのです。結果、簡単になんか取れません。
30とあるウテシ。:04/03/07 10:06 ID:Gk3DcG4p
ただの興味でとる前に、自分技量をわきまえて免許をとってほしい。
自分は路線バス会社勤務だが、新人を教えたとき、本当はバスの運転を教えるはずのところを普通車の運転の基礎から教えないといけない輩が多いです。
なんせ、坂道発進ができないのだから・・・・。
最近、乗用車ではマニュアル車がほとんどなくて、クラッチ操作が苦手な人ばかりです。
31元バスドラ:04/03/07 11:02 ID:0LIGQ9A5
若者よ、バスはやめろー、給料激安、
生活むちゃくちゃ、人間の仕事じゃないぞ。
32国道774号線:04/03/07 12:18 ID:vNs20ZrS
ただ免許を取るだけだったら一発試験場へ
仕事をするため免許を取るなら教習所へ行ったほうが良いと思う
なぜって? 理由は分かるよね!
33国道774号線:04/03/07 15:54 ID:xoayO/UD
>>30
それは、採用担当者の責任です。
34国道774号線:04/03/07 16:00 ID:dEVUCM0Z
今日、大型二種免許を持っている友人と試験場の貸しコースでバスを初めて運転して来ました。
大型1種は持っていて時々4t車に乗ったりもするのですがバスを一通り運転して思ったのは、
カーブひとつ曲がるにしても縁石と平行に曲がれない。
縦列をすれば入れすぎて縁石に乗り上げる。50cmバックをすればポールに当てる。
まったくダメダメでした。
唯一マァマァ出来たのは後部ドアにバス停のポールを合わせるくらいでした。

2時間乗ったのですが、最初の1時間は単に動かしているといった感じ、2時間乗って
やっと運転していると感じです。
そこには車の運転というものをナメきった自分がいました。

未公認で練習して一発に挑戦するのもいいですけど、自分の運転を見直すのであれば
受験テクニックだけでない公認教習所で高い教習料金払っても良いと思いますよ。

年度が明けるまでは仕事の都合があるので行けないのですが、ホント教習所に通おうかと
本気で思った2時間でした。
35国道774号線:04/03/07 17:10 ID:hH47ghEN
スレ違いスマソ。

>>30
確かにそんな人も多いが、何だ神田で、結局転がせるようになる椰子がほとんど。
デスクワーク出身の奴でも、事故起こしてない奴が大多数なんだから、大丈夫だろ。
陳腐なことを言うようだが、要は、本人のやる気と気持ちの持ちよう。

ただ、単に仕事がなくて、免許とって、仕方なくウテシやっている輩はダメだな。
やめる人間が多いというのは、そんな連中が多いということだ、というのが、
漏れ地震の印象だね。
やりたい、と思って入った人間は、実際、キツクくても慣れていくもんだ。
36国道774号線:04/03/07 21:46 ID:vNs20ZrS
>>34
あなたはすばらしいドライバーになれるでしょう。
37国道774号線:04/03/07 21:49 ID:o0JkZk75
>>32
そうかな?逆だと思うが?
実際に早くも教習所出身者を敬遠しているバス会社もあるようだし。
38前スレ962:04/03/07 22:03 ID:5RMCFAqy
何せ平日には通えないから、2週間に1度しか教習車に乗れない。
さすがにダブりはしないけれど、まだ第1段階も半ばです。
この間のお2人さんは無事に路上に行ったようだね。
ガンガレよ〜。

確かに大型1種持ちの漏れからすれば、正直逝って教習所で
やること自体は簡単。鋭角も縦列も方向変換もほぼノーミスで
相変わらず教官を楽させてますわ(w
でも、教習所では運転を理詰めできっちり突き詰めて行くじゃない。
頭の中で自分の運転をバラバラにして、もう一度再構築していく、
そういう作業っていうのは、なかなかやる機会がないと思う。
だから漏れ自身、脱輪や接触はしなくても、いろんな方法を
試しながら、よりエレガントな(w 課題クリアを目指してる。

確かにある程度流れ作業みたいな雰囲気はあるだろうし、
試験場で理不尽な思いをした人から見れば「ハァ?」な
ところもあるだろうけど、教習所に通うこと自体は悪い事じゃない。
後は本人の心がけ次第だろうな。
39国道774号線:04/03/07 23:03 ID:jdfpiRya
>>15でっつ。今日も楽しくハンドルを握ってきましたよ。漏れは、>>26みたいな心の狭い意見はもう気にしない事にしますた。
別に他人に金出してもらって通ってる訳じゃなし、当人の判断で選択しているんだから、はっきり言って大きなお世話。
40国道774号線:04/03/07 23:05 ID:nmYSHtXu
いやだね〜それしか自慢できない無能は。
41国道774号線:04/03/08 01:56 ID:rkOgaKr8
試験場で不合格に納得いかない人が居るが
完璧に乗りこなしていれば合格は出来る
原因は試験者の技量に他ならない。
しかし教習所は悪い評判を出したくないが為に
時間さえ掛ければ卒業をさせてしまう傾向が
どうしてもある事も知っておいて欲しい。
42国道774号線:04/03/09 09:48 ID:4Bes+b7V
>>40
あほか。
43国道774号線:04/03/09 11:19 ID:uU+Ghhdq
>>41
何説教垂れてんだ?
やだねー。
44国道774号線:04/03/09 20:50 ID:YEVxXkwX
くそ野郎どもがっ!
45国道774号線:04/03/09 22:00 ID:fKer5eOM
sage
4638:04/03/10 00:19 ID:ss/MyYSW
確かに、教習所で取れるようになることで、
>>41の言うような心配事も起こるだろうね。
現実に>>16みたいな香具師も現れる訳だし、
資格なんてモンは、バリアが低くなれば当然
ステイタスは下がるものだよね。

でも、大二免許のステイタスが下がっても、
所持者が多くなれば、その分ハズドラになる
割合は下がる。
選抜が厳しくなる分だけ、ハズドラのレベルは
確実に上がることになるはずだ。

教習所組にしろ、一発組にしろ、免許を持ってる
だけでは安心できない事になるね。
腕をさらに磨くのか、接遇を売りにするか。
あるいはほかに売りに出来るものを探すのか。

互いをけなし合うよりも、自分を磨く方が先だわさ。
まぁ漏れ自身、あまり自信はないがなぁ。
47国道774号線:04/03/10 11:36 ID:B5/qZFIH
大2とってもいいことないよ〜
お先真っ暗・・・
48国道774号線:04/03/11 02:38 ID:FDhSwz56
>>47
趣味で大二取って、バス持ってる人と知り合いになって、
趣味で(*´д`*)ハァハァ走らせてる漏れはかなり明るいのだがw
49国道774号線:04/03/11 09:43 ID:MzFrU3WD
>>48
大型しかもってないけど、それいいなぁ!!
具体的にどんなことやってんの?
50国道774号線:04/03/11 10:59 ID:xQq1beEI
>>48
ウラヤマスィ。でも、そのバス持ってる友人タソは、普段そのバスを何に使ってるんでつか?
51国道774号線:04/03/11 11:04 ID:6h+1kWGI
教習所なら
大二は普通ATからでも取れるの?
52国道774号線:04/03/11 11:07 ID:MNZNJqIS
教習所によるよ
53国道774号線:04/03/11 21:14 ID:lG5lcsZy
取れるけど高め。
54国道774号線:04/03/11 21:29 ID:FDhSwz56
>>49
友達とスキーやスノボの行くとき、パジェロとかプラドとかの大きい車を持ってる人が
車を出すことがおおいでしょ?<一般的に
そんな感じ

>>50
なので、普段(春夏秋)は車庫で出番待ちw

まぁ、金持ちの道楽だわな、そんな人と知り合えてヽ(´ー`)ノマンセー
55国道774号線:04/03/11 22:48 ID:xQq1beEI
>>54
なるほろ。すんごい贅沢な道楽でつね。いーなー。
(*´ρ`*)
56国道774号線:04/03/11 23:56 ID:CipF/YL3
>>54
この人もスキーに使ってるみたいですが、もしかしてお友達って....
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/5049/
5754:04/03/12 02:22 ID:TxLIWsWM
>>56
ボルボキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
よく似たようなもんですなw
大きさ&台数はかなわぬ…
58国道774号線:04/03/12 11:18 ID:+C/GOpei
でもバスって思ったより安いんだなぁ
維持費ってどれくらいなんだろ

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8176792
59国道774号線:04/03/12 15:24 ID:dhOtIrEL
>>39でっつ。今日、第二段階のみきわめをクリアしますた。次はいよいよ卒検でつ。
60国道774号線:04/03/13 10:47 ID:VlVT8I9q
>>59でっつ。やりました、卒検、無事にパスしました。
61国道774号線:04/03/13 19:36 ID:9R24nGJT
>>58
おお!ヤフオクにバス→車体なんてカテゴリーがあること自体にビックリ!
なんでもあるんだな。
62国道774号線:04/03/13 19:43 ID:9R24nGJT
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48627941

てか、このバス無茶苦茶かっこえー
フルスモークだし、ベッドありだし。ただ、右翼っぽいかな。。
63国道774号線:04/03/13 20:47 ID:lGIYG0qY
>>60
おめ!
64国道774号線:04/03/13 21:49 ID:RkR4gVAn
>62
たしかにそっちの団体にしか見えないな・・・
6513:04/03/14 09:00 ID:j5v0B0ZC
>>60
ハイペースですね。おめでd。
こちらはようやく第2段階4時間乗りました。また〜りやってまつ。
66国道774号線:04/03/14 09:31 ID:2mPOuT+k
>>60でっつ。
>>63>>65タソどもでつ。教習所の休校日以外は毎日乗っていたんで丸三週間で卒業出来ました。ホッとする間もなく、卒業後、同じところで早速牽引教習を始めました!もう免許ヲタです(w。まだまだ頑張り続けます。
67国道774号線:04/03/14 10:54 ID:WIff0j+/
俺もまたっり通ってる。
だってバスに乗れなくなっちゃうの寂しいから。
これ欲しい
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16854112
68国道774号線:04/03/14 12:15 ID:P2B1GJZI
>60 おめ!でっつ。牽引もガンバでっつ
折れは5ヶ月かけて教習して、先週ようやく卒検合格
学科合格してメンコもらったら、力がぬけってすまった
いずれハズ会社受けるつもりだけど、技能試験があるようなので
技量維持にどこかで乗せてくれんかな
69国道774号線:04/03/14 13:31 ID:2mPOuT+k
>>66でっつ。
みなさん、どもでつ。確かに、早く卒業出来たのはウレスィんだけど、もうバスに乗れないのは寂しいでつね。早いとこバス会社に就職しないと、でつね。ともあれ、今教習所に通ってる方々、頑張って下さい!
70国道774号線:04/03/14 15:31 ID:zhPP2io/
私も28さんと同じで?、練習所6時間、試験所4時間で取得しました。
当時(3年前)大型2種の教習所が無く、1種でも、教習所で25万円って事でしたが、
練習所6万円、試験所約2万円で、3分の1で2種を取得出来ました。
(私は大型1種を持って無い為、練習所の人から20時間位練習しなさいと言われました。)
71国道774号線:04/03/14 15:34 ID:zhPP2io/
試験所4時間じゃ無かった4回です。
しかし、知り合いに聞いたら、今は試験所で受験する際は、
路上試験迄やるそうで、簡単な時期に逝けて良かった?。
72国道774号線:04/03/14 16:59 ID:7XIsUK63
>>71
すごいなぁ。大型1種ないのに、大型2種いきなりとれるなんて、運転センスあるんですね。
おれはあんま自信ないから、大型1種を公認合宿でとってから、2種を一発取り
する予定です。

73国道774号線:04/03/14 23:44 ID:nwjt2rSW
学科って一日何時間まで受けられるんですか?
別に順番どおりに受けなくてもいいんだよね?
74国道774号線:04/03/14 23:53 ID:rVwNe3+A
>>71
昔が簡単とは言わないけど、今は特に難しいだろうね。
何しろ路上に出るとなると、大型1種がないと大型仮免許も
必要になるし。

>>73
1段階と2段階との縛りはあるけど、1日の受講時間に
制限はないし、順番も関係ないはず。
75国道774号線:04/03/14 23:58 ID:GUmwf3a3
>73
一段階の時は1番の科目を受けないと技能に入れないよ。あと、学
科には一日に何時間までという制限はないしバラバラに受けても大丈夫。
ただと先に学科を受けてないと技能に入れない学科の項目があるの
で注意。
76風水師匠:04/03/15 22:50 ID:RwDnLCLi
指定(公認?)教習所と練習所?だとどっちがええの?
そもそも近くに教習所がないよ

人見知りだから合宿とかいやだなぁ・・・
77国道774号線:04/03/15 23:08 ID:cFOi+y2M
私は近所に公認があるので料金は別にして公認へ行く予定です。
そもそも近くに練習所がありません。
県内にはあるけど片道1.5時間。片や公認は30分の距離にある。
78国道774号線:04/03/16 00:03 ID:iJKgda7C
>>76
いいところとして
指定:しっかり練習できる
    (ほぼ)合格を保証されている
    趣味で取る場合、バスに乗れる回数が多い(ことが一般的)

練習場→試験場:受かる自信がつけば、いつでも受験可能
           指定に通うよりも安い(ことが多い)
           試験場で取ったという自信(プライド)ができる(かも)

反対に
指定:数十万かかる
    カリキュラムをこなさないといけない(すでに受かるぐらいに運転技術が向上していても)
    「しょせん教習所卒でしょ?」といわれる可能性あり

練習場→試験場:いつまでたっても受からない可能性は捨てれない(学科の有効期間は半年)
           平日に試験なので、仕事に差し支える(人が多い)
           取得時講習に、未知の教習所へ行かされる

指定が始まる前から試験場に通いだして、1年半かかって取れてなかった人を見たことがあります。
試験場での試験には、普段の運転がもろに出ますので、ミラー確認・目視を普段あまりしていなかったり
関係法令を(特に歩行者や自転車の保護に関する項目)を忘れてしまっているなら指定教習所に行った方が
もう一度勉強しなおせるのでお勧めです。
ガン( ゚д゚)ガレ
79国道774号線:04/03/17 12:49 ID:jhnmRzJU
一発試験は落ちると次ぎ受けるのが来週とかになっちゃうので
時間が無い人は公認教習所が良い。
一方、金が無い人は非公認が良い、非公認は聞こえは悪いが
技術については公認も非公認も差が無いと思う。
(どちらも指導員の免許保持者だ)
だいたい学科なんてみんな一度合格しているんだから2種の
知識さえ頭に入れれば聞くほどの事でもない
80国道774号線:04/03/17 14:56 ID:zFxk2JXE
>>79
おれも非公認がいいと思うな。それも、1時間単位で教えてくれるやつ(戸塚・大和)
今のバス会社は就職するときに、教習所卒か試験場取得かでふるいにかける所が多いからね。
教習所卒の新米は事故を起こす確率が高いらしくて、敬遠されるよ。

非公認の教習所なら、最終的には試験場での1発取りになる訳だから。
そっちの方のが断然いいはず。それに、公認は人気があるからなかなか予約取れないけど
非公認はそれなりに空いてるから。結果的には早く取れると思うよ。
もちろん、腕次第だけどね・・。
81国道774号線:04/03/17 15:22 ID:NWSnXR0h
>>80
1発取りが優位って、なんか違和感あるなぁ
82国道774号線:04/03/17 21:13 ID:LsJX09yO
教習所卒が敬遠されてる理由
バス型車両の運転技術は問題無いのだが、経験にあたる部分、安全確認、危険予知
が甘い。

このスレ読んでても思うのだが、「バス型車両の運転に悪戦苦闘しています」
みたいなカキコ多いんだよね・・・
バス型車両を“運転”するなら大型一種で十分、この意味わかるよね?
大型二種はバス型車両を運転するための免許ではない。

普通二種免許受けるような人が、「セダン型車両の運転に悪戦苦闘しています」
なんて人いないでしょ? でもかなりの人が一発では受からない、
それだけ運転技術以外の部分も問われている。
試験場における大型二種試験も同じこと。

実際教習所がどういう教え方をしているか知らないが、
教習所卒は「バス型車両をスムーズに運転すればOK」
みたいな感じで捉えられてるのが実際のところ。

煽りっぽくなっちゃたけど、現場サイドでは実際にこんなような見解が
出始めてるんだよね、残念ながら。

長文スマソ。
83風水師匠:04/03/17 21:15 ID:fUPzwacb
公認教習所の場合は二俣川とかの試験場にいかなくて
教習所内で完結して卒業ってことですよね

非公認(練習所)
公認(教習所内完結?)

うーん
悩む

教習所卒が試験場取得って免許でわかるのかな?

フリーターだから
時間はそこそこあるんだけど・・・
84国道774号線:04/03/17 22:32 ID:EaBg72mO
>>82
教習所がどういう教え方をしているか知らないなら
知ってから書け
85国道774号線:04/03/17 23:27 ID:uuM/HXJu
>>80
戸塚で練習してから試験場いくと
道が広くてバスも小さいし楽に取れたよ
戸塚のあの小さい敷地でしかも試験車より大きいバスで
ガシガシ走るんだから合格率が良い訳だ。
86国道774号線:04/03/17 23:43 ID:LKRCu1Pe
バスの運転手の事故と、免許の取得手段にそんな密接な関係があるのかねぇ?本人の心がけの問題なんじゃないかなぁ。巧い人はどこで取ろうが巧いだろうよ。
87国道774号線:04/03/18 02:38 ID:WK1y8maG
>>86
いや、本人の巧さとかじゃなくて。
面接時の心象ってことでしょ。
実際、教習所卒なんて金で免許を買ったよーなもんだし。
88国道774号線:04/03/18 10:29 ID:QT2SBpO5
↑金で免許買えるなんて大きな勘違いだな。お願いだから氏んでくれ。教習所で必死に頑張ってる方々に失礼だろ。
89国道774号線:04/03/18 12:14 ID:IzZOjaQK
教習所には供給と需要のバランスがあるは事実らしい。
つまり、ある人を基準とした場合。
上が詰まっていれば、見極め、その他の採点が厳しくなり、
下が詰まっていれば、採点が甘くなる。
教習所からすると、厳しいと、そのうわさで入学希望者が減り、
かと言って甘くすると、卒業者に占める事故率が増し、公安委員会に
目を付けられる。
まぁ、教習所取得が稼働して1年程、事故率等はサンプルが多くないと
意味がないし、採用試験の実技で採否を決めるのは、
バス会社だから、その取得手段などどうでも良いと思うのだが。
90国道774号線:04/03/18 12:19 ID:he7NXPN4
皆さん二種免を取る目的って何?と自問自答してみる。
91国道774号線:04/03/18 12:28 ID:NK5K+hmW
>>87
その考え方は、時代遅れ

バイクの限定解除の連中も似たようなことを言っていた時期があったが、駆逐された。
92国道774号線:04/03/18 12:52 ID:UXSFI46R
>>91
バイクと一緒にするのは論外な気が
軽と普通車レベルの違いじゃないよ
93国道774号線:04/03/18 13:18 ID:al8WUX2O
教習所で取ったか
試験場で取ったか
どう証明するの?
94国道774号線:04/03/18 14:41 ID:LP3PCvvD
↑言わなきゃわかんないですよねえ。
95国道774号線:04/03/18 15:35 ID:ht+AoSgK
ですよねえ
96国道774号線:04/03/18 16:25 ID:NK5K+hmW
>>92
んで、一発のどこに優位性があるのか、まだわからん。
97国道774号線:04/03/18 16:42 ID:IzZOjaQK
>>97
優位性ではなく、優越感かと。
98国道774号線:04/03/18 17:38 ID:yCO0pzFN
教習所で取っても優越感には浸れますが・・・。
99国道774号線:04/03/18 18:01 ID:QT2SBpO5
んだ。取得手段に関わらず、欲しかった者にとっては価値ある資格だよ。
100国道774号線:04/03/18 19:00 ID:YaLRhBb9
100ゲット。

早く教習所通いたいな〜。
101国道774号線:04/03/18 19:08 ID:WK1y8maG
でも、実際問題面接で教習所卒は落としてるとこ多いぞ。

@@@@バス会社就職スレッド関東版 【2社目】@@@@
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1070037416/
 ↑
ここの過去ログ嫁や。
別に、教習所卒は運転が下手というつもりは全くないが。
実際問題、バス会社では敬遠されてる。
102国道774号線:04/03/18 19:12 ID:QT2SBpO5
どうしても一発屋と教習所卒を序列化したい香具師ら、必死だな。
103国道774号線:04/03/18 21:43 ID:FcbKHu2y
まぁいずれ免許を取ってみればわかるさ
免許も持ってないうちからつべこべ言いなさんな
104国道774号線:04/03/18 21:53 ID:QT2SBpO5
既に持ってるがな。
105国道774号線:04/03/18 21:57 ID:yZ+rsUR9
普通一種では事故率高いのはどっちなの?
106国道774号線:04/03/18 22:03 ID:ty7XJ7JW
率の高さでは教習所だが、重大事故は試験場らしい。
107国道774号線:04/03/18 22:07 ID:FcbKHu2y
ID:QT2SBpO5
今日は公休ですか?
朝から晩までこのスレにいるようですので・・・
108国道774号線:04/03/18 22:09 ID:QT2SBpO5
お気遣い、ありがとう。今日はお休みです。久々に熱く見入っちまったよ。
109風水師匠:04/03/18 22:32 ID:p0UWFJqB
私は普通一種しかもっていません

大型二種受験資格には大型仮免許というのがいるらしいんですが
どこでとるんですか
その仮免許

練習所でとれますか?
110国道774号線:04/03/18 22:40 ID:9KwUQ+1+
>>109
大型やってる公認教習所か試験場
111国道774号線:04/03/18 23:53 ID:Sb+OduF7
>>106
事故も一発屋か。こえぇ
112風水師匠:04/03/19 00:44 ID:+Qj8Y9/N
っていうことは試験場の場合
仮免と本試験の二つの試験があるのかな?

検索してもよくわからないんだけど
神奈川県内に公認教習所ってあるのかな?
113国道774号線:04/03/19 01:31 ID:+UMFeL6/
>風水師匠

君、バス関係のとこによくいるよね。ご苦労なことです。

普通は神奈川の人なら東京だけど。東急行くと思うんだけど・・。
綱島はまだのはずだから。


ID:Sb+OduF7=ID:QT2SBpO5?
なんか、試験場組に対して並々ならぬ劣等感を感じるんだけど。
きもいからやめてください


114国道774号線:04/03/19 02:03 ID:2Dhs8oYL
何故教習所で大型二種が取れるようになったか

大量に二種免所持者が出現することにより、資格そのものの価値は
大幅に下落。
つまりバス会社が低賃金で運転手を掻き集めることが容易になったのです。
この制度はバス業界が公安委員会にずっと働き掛けていたそうですから、
業界としては大成功ですね
11570です。:04/03/19 15:34 ID:u1lTjdCs
74>>に昔が簡単とは言わないけれど・・・と書き込みが有りますが、
教習所制度が始まる前は簡単でしたよ!
だって、今は、やっとの思い?で所内が終わって、
所外の試験でしょ?20点なんて、アッと言う間も無く、無く成ってしまいますよ。
私の時は試験官も親切?で、交差点で首を1回振ら無いだけで、10点だよ!具体的に
指示してくれて、クランクの中等でも、寄せる時にミラーに縁石との間に、
アスファルトが見えて無いと接輪として取るよ!等と具体的に言ってくれる人でした。
同時に受けていた兄は、試験官にも恵まれず、20回近く受け、
私が合格を貰った試験官に当たった日に合格しました。
(私はその試験官に4回中3回も当たりました。)
(大型二輪は採点基準が限定解除時代よりも激甘く成りましたが)
116国道774号線:04/03/19 15:39 ID:D8S2KLdQ
どっちで取得するにしろバスなんて時代遅れ
117国道774号線:04/03/19 15:54 ID:D8S2KLdQ
バスからタクシーやホテルの送迎などに移行した人いろいろ見てきた。
それなりに満足し、概ね正解のようです。
118風水師匠:04/03/19 19:50 ID:7iN/uyVw
ネットの体験記とかを
自分が見た限りだと(少ししか見てないけど)
試験場は早くて4回 遅くて8回

で合格しているヒトがいるみたいなんだけど
一発合格はありえないのかに?
119国道774号線:04/03/20 02:40 ID:enFp4+3U
>>118
指定取るための傭兵たちは1発合格してるので、ありえないことはない。
合格点に届かなかったから不合格になるだけ。
120風水師匠:04/03/20 15:51 ID:gY6cqouz
へー
そうですか
じゃあ

警察官の教官は
この人は1回目の試験だから厳しくしてまず落とすとか
この人は10回目の試験だからそろそろ
少し甘めにしてうからせてやるか
とかの
裏の暗黙のルールはないってことですね

受かる人はすぐ受かって
受からない人は永遠に受からないってことか・・・
121国道774号線:04/03/20 16:33 ID:uhtM1Cj8
>>120
いや、でもやっぱ教習所にもあるように試験場にも甘い試験管と辛い試験管が
いるからな。試験管との相性が全く関係ないとはいえないよ
122国道774号線:04/03/20 22:02 ID:Yf0F55Dh
俺の時は17人受けて合格は2人
123国道774号線:04/03/20 23:34 ID:YKJBC0kn
>>120
その通り
一回目で合格する人もいるし
10回以上受けても駄目な人は駄目
そんな俺は1回目で最後の課題、方向転換まで進み
2回目に完走して合格しました。試験官も乗り慣れている人
練習してきた人は解るらしい。俺の時は30人受けて合格は3人だけでした。
不合格だった人と話をすると安全確認のタイミングが遅かったり
抜けが多いですね。
124風水師匠:04/03/20 23:52 ID:gY6cqouz
うぇ
もしかして
30人も受けるんだったら
自分が試験受けてる時に残りの29人が客席に乗って観察されるの?
後ろからの視線はすごいプレッシャーにならない?
ブルブル
125国道774号線:04/03/21 02:04 ID:bYoRA8rg
自慢にならないのに
126国道774号線:04/03/21 02:46 ID:xeU6qs4N
まあ試験場取得でも教習所卒でもどっちでもいいけど、
二種所持者が増えれば事故も少なくなって良い傾向ではないか?

二種持ってる香具師は一種オンリーな香具師より
運転に関してはうまいだろうからさ。

漏れも大二持ちだが、周り走ってる香具師が一種DQNだと
怖くてしょーがねー。
いつセンター割って突っ込まれるかわからんしな・・・

なので皆も教習所でも試験場でも二種とってコイヤ!

127国道774号線:04/03/21 07:00 ID:vCR3F0f0
普通一種しか持ってない漏れは、大型二種が欲しくて毎日自宅で
東京バス案内でトレーニング中です。昨日も左折で人を2回巻き込みました。
ハヤク大2とりたいな。
128国道774号線:04/03/21 16:18 ID:fmgsyr9g
>126
言っちゃいけないかもしれないけど、
大型一種を試験場で取る奴って、
なんか違うオーラが漂ってるんだよね・・・・
129国道774号線:04/03/21 18:55 ID:efqx+eCC
>>124
んなわけねーだろ
130国道774号線:04/03/21 21:47 ID:M72NaGwq
>>126
>二種持ってる香具師は一種オンリーな香具師より
>運転に関してはうまいだろうからさ。

二種お持ちなら申し訳ないが、二種試験は運転がうまいかじゃなくて
安全運転できるかどうかの見極めの要素が大きいから、
「運転がうまい」という表現は微妙だと思う。
「安全運転してるだろうから」がしっくりくるな。
個人的な意見なので、スルーしてもらっても結構です。


>二種所持者が増えれば事故も少なくなって良い傾向ではないか?

これは事実だと思う。
僕も実際二種取ってから変わった。
二種のプライド(?)みたいなものが生まれた気がする(笑)

スレ違いスマソ。
131 :国道774号線 :04/03/21 22:54 ID:TU9Vn+Hq
少子化の影響で経営難の業界を保護してるだけとおもうが・・・・
免許とっても仕事ないよ。
免許マニア向けとおもわれ。
132国道774号線:04/03/22 00:43 ID:OE2sHtzo
>>131

 はっきり言おう。







   その通りだ。
133風水師匠:04/03/22 01:22 ID:fpJDksj/
大型二種免許とったら
普通免許必とかいう求人で採用されやすくならないかな?
一応大型二種は最高峰免許だし
134国道774号線:04/03/22 09:54 ID:Pko8XXer
>>133
へぇ、大二もってんだ。なんで? と聞かれ
かえってヲタであることがバレる
135風水師匠:04/03/22 15:36 ID:+89jVbYQ
オタであることがバレるって?
資格はあるにこしたことないっしょ・・・
136質問:04/03/22 16:48 ID:Uo5RCB0P
レンタカーって大型二種ないと運転できない車おいてあります?
137●雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/03/22 18:05 ID:9IxA4DG3
>>136
存在しない
138国道774号線:04/03/22 18:28 ID:VQHX3eQt
ある訳ね〜だろ!二種の意味解ってんのか?
139国道774号線:04/03/22 19:56 ID:2qUGI8En
レンタカーで営業行為ってできるの?
たとえば車検とかで普段使っている車両の代わりをレンタカーで補
えるかということです。
140●雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/03/23 01:52 ID:zFq4gNgW
>>139
貨物は可、旅客は不可だったと思われ
届出必要かもしれぬ<貨物
141質問:04/03/23 14:13 ID:SBFu0oGC
レンタカーって大型一種ないと運転できない車おいてあります?
142国道774号線:04/03/23 14:44 ID:AAjn1Ad8
>>141
マイクロバスとか。
143国道774号線:04/03/23 14:48 ID:YnmvP+qz
ハイエースコミューターならあるんじゃね?
と思ったので調べたらコースターもあるようだ。
http://www.toyota-renta.co.jp/rental/rental03.html
144国道774号線:04/03/23 15:59 ID:H046eZjt
ハイエースコミューターってあまりみないね。コースターより見か
けない。
145国道774号線:04/03/24 00:46 ID:BPGH9mIK
やっと来週から教習所に通える
ちなみに入校まで約2ヶ月待ちでした。
146国道774号線:04/03/24 05:26 ID:TRnCJE/7
>>141
ハイエースコミューター・コースター
リエッセ・シビリアン等
147国道774号線:04/03/24 10:31 ID:Dbev5s6k
大型二種って難しいの?
大型一種とった後のほうがいい?
よくわかんね
教習所の合宿だと40万ぐらいなんだけど高い?
148国道774号線:04/03/24 10:38 ID:hrmawILL

なんかこういうの見ると、教習所で取れるようにしたのは
失敗のように思える。
149国道774号線:04/03/24 10:41 ID:2YwzmDya
同意です
150国道774号線:04/03/24 10:47 ID:Dbev5s6k
つーか、ただのバスだろ?ちょっとデカイだけの車
40万ってたかくね?
操作なんかほぼ同じだし
なんか専用のボタンとかあるのか?
151国道774号線:04/03/24 11:04 ID:ezjwAbZU
バッテリースイッチ
152国道774号線:04/03/24 11:05 ID:hrmawILL
たしかに、ちょっとデカいだけの車だからな。
高いと思うなら教習所で取らなきゃいい。
153国道774号線:04/03/24 11:14 ID:Dbev5s6k
>>152
だから教習所でとらねぇと思うよ多分
ただ、十五日程度でなんで普通車の倍近い金額なのかと思ってな
つーか、なんで?
バッテリースイッチがとてつもなく複雑なのか?
154国道774号線:04/03/24 11:42 ID:hrmawILL
公認教習所の数、車両の値段、車の台数、指導員の数、教習時限数もろもろ。
ちょっと考えればわかるだろ。
155国道774号線:04/03/24 13:07 ID:+36mvUth
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
 http://a5678.lomo.jp/

156国道774号線:04/03/24 14:34 ID:gAj4bxoN
>>151
warota
157国道774号線:04/03/24 16:05 ID:C2qmSspb
>>150
まだある、エアブレーキに排気ブレーキ、ホイールパーク。
夜間になると後輪の誘導灯のスイッチもあるぞ。
158国道774号線:04/03/24 16:17 ID:ezjwAbZU
それ、路肩灯ね。
159157:04/03/24 16:20 ID:Dka7zxS1
>158
路肩灯ですか。失礼しました
160国道774号線:04/03/24 16:27 ID:BsuBrOM3
ハイエースあたりのキャブオーバー1boxにも路肩灯を装備汁
161ドッペルケンガー:04/03/24 16:34 ID:bgidovoQ
神奈川で公認だと川崎教習所しかないのかな?
最低でも50万くらいするんですけど・・・
ウーン
http://www.kawasaki-ds.com/ryoukin.html
162国道774号線:04/03/24 23:29 ID:KqaLnY/i
50万も掛けて免許とるのか
それだけ金掛けるなら違う仕事のほうが良いんじゃない

みんな士商法に騙され始めてるぞ
資格取っても仕事は無し、良くある話じゃん
163国道774号線:04/03/25 00:16 ID:B+NyGPXR
>>157
でも、それはバスによって違うんだし
教習所で習うようなことでもないでしょw

164国道774号線:04/03/25 00:35 ID:OSIUxsNS
>163
ホイールパーク以外はほとんど全てのバスに普通に装備されてるけ
ど?
エアブレーキなんかは慣れが必要だよ。
165国道774号線:04/03/25 03:32 ID:uCNkz5tP
試験場受験で申し訳ないが、場内用はエアじゃなかった記憶が…苦労したよ、まったく。止まらないったらありゃしない。
路上用はエアブレーキでエアシフト。エアシフトヽ(´ー`)ノマンセー

実際、バス運転しだすと、エアコン操作や照明の操作が一番面倒だと思うんだが…
普通車みたいに、見やすいところにスイッチ無いし。
166国道774号線:04/03/25 09:36 ID:dg8FIqzX
>>162
資格取得は、あくまでも試合出場資格であって、勝利を保証したものではない、ってこったな。
167国道774号線:04/03/25 17:09 ID:2/rNwPIh
試験場でエアブレーキでないバスなんてあるんだ!
168国道774号線:04/03/25 20:44 ID:LazDux8n
二俣の試験場で6回目で合格したのは3年前、東急で5回ほど練習したな。大型は仕事で乗っていたから車体や走行は楽勝だった
でもハンドルの切る位置と安全確認が厳しいかったかな。でも教習所で30万以上も金をだすなら未公認でも良く教えてくれるし10万位で取れるんじゃないの?大型一種全然ちがかったな!
169国道774号線:04/03/25 22:02 ID:X62pAAqc
漏れ2輪は限定介助。
大型2種も試験場一発で取得。(一回で合格ではなくね)

仕事は大型車を休日には大型バイクでそれぞれの免許を有効に使っている。
今やその両方とも今後は教習所でじっくりととることが出来る世の中になった。
それに関して、特に反対意見は無い。
一発でうかったから教習卒だから、運転技術がどうのとかなんてどこまで
差別化判断できるかというのは難しいと思うが。
ようは、公道に出たら事故を起こさない運転をする。
結果的にそれにつながればいいんではないだろうか?
170国道774号線:04/03/25 22:12 ID:vlzl211p
大型2種と、大型一種+大型特殊+けん引+フォークリフトでは
大型2種の教習代の方が高いのは流石におかしいと思うぞ
教習時間だって大型2種の方が少ないのに
171国道774号線:04/03/25 22:31 ID:4hmAq1BG
>>134
付いてる付いてないじゃなくて
バスによっても操作法が多少なりとも違うからってことを言いたかった
172国道774号線:04/03/25 22:34 ID:TJHjctdI
>>169
禿胴。
173国道774号線:04/03/26 01:26 ID:HTnTgC7r
23歳フリーター、大二所持(でも大型・二種ともにペーパー。っつうか未経験)
今はバイトすらしてないわけなんだが、せっかく大二持ってるし、なんか活かせるバイトってないすか?
174国道774号線:04/03/26 01:58 ID:q/tkTkRD
>173
ロケバスの運ちゃんでもやれや。
フロムAによく出てるよ。
175国道774号線:04/03/26 09:25 ID:ZmteQVEo
>>174
はげどー
176173:04/03/26 14:56 ID:tMOH0rIM
>>174-175
レスサンクス!
ロケバスってなんですか?
芸能人とかの運送してるアレですか?
177国道774号線:04/03/26 15:41 ID:Msz9hZAd
あげ
178国道774号線:04/03/26 16:30 ID:ZmteQVEo
>>176
それ。

下手すると、テレビに出られるぞ。

大変だけど、現状よりは楽しめると思われ。まず動け
179173:04/03/26 16:39 ID:tMOH0rIM
>>178
うぃ。
じゃあ情報誌でも買ってくっか。フロムAがいいの?
職業の種類は、運転手?
聞いてばっかですまんけど、どこらへんのページかおせーて!

…ってかさ、フロムAならネットで探せるんでは?
180国道774号線:04/03/26 16:50 ID:ZmteQVEo
ちなみに、当板にも関連すれがありますので。
181173:04/03/26 17:50 ID:tMOH0rIM
>>180
ただいまっす。かってきました。
ロケバス運転手っつうのがみつかんないっすね…。どこの欄だろ。

ロケバススレも見ましたけど、けっこう大変そうっすね。面白そうでもあるけど。
ところで、もしかして東京しかないっすか?
現住所は名古屋らへんなんですが。
182国道774号線:04/03/26 17:57 ID:ZmteQVEo
>>181
メーテレがあるだろ(w

名古屋のフロムAじゃ、コメントのしようがない!
とりあえず、上京しろ。のぞみでたったの二駅じゃないか。
183国道774号線:04/03/26 18:15 ID:QhTyx4eN
のぞみで二駅。ワラタ。
184国道774号線:04/03/26 18:23 ID:tXbMcQYX
アクティブな奴だ
185パンティー党:04/03/26 18:31 ID:VvQUbE84
ルート配送なんていいんじゃないの?
よくわかんないけど・・・

方向音痴な人でも行くところがきまってるわけだしさ
186パンティー党:04/03/26 18:34 ID:VvQUbE84
ロケバスってバラエティー系の番組なんかだと
運転手が結構辱(はずかし)めをうけるんちゃう?
あれってADとかの番組関係者?
187国道774号線:04/03/26 18:56 ID:tXbMcQYX
ロケバス、客がわがままそうだよね
188国道774号線:04/03/26 19:56 ID:mOZvPr3/
>>186

そこに笑いを求める芸人など、たかがしれとるわい。


189国道774号線:04/03/26 20:04 ID:CguiOVIH
やはりロケバスドライバーは道知らないととダメですか?
190国道774号線:04/03/26 21:58 ID:FqqEtM1R
って言うか大型二種免許教習って何やるの?
スラロームとかクランクとか縦列と普通車と同じなのか?
191国道774号線:04/03/26 22:55 ID:1TEN6Q49
鋭角
192国道774号線:04/03/26 23:30 ID:NeDknzZ+
2種固有って言うとあとは
後方感覚(バックでポールまで50cm以内で止める)
ポール停車(中扉をポールから50cm以内、道端から30cm以内で停車)
かな。
193国道774号線:04/03/26 23:45 ID:SEI4qGag
鋭角ってなんだ?
するどく曲がるのか?
194パンティー党:04/03/27 00:32 ID:tezh4MlR
大型って
慣れると簡単なの?
それともいくらベテランでも神経とがらせて運転しますか?
195国道774号線:04/03/27 00:35 ID:1t6tGqnW
ロケバス運転手って激しくあこがれるな〜
すっげーおもしろそう。

196国道774号線:04/03/27 00:54 ID:rnJPZ5ak
197国道774号線:04/03/27 04:39 ID:JeYfJ84H
>>194
曲がるときに後輪を見るクセさえつければ、なんとかなる。
あと、エアブレのかっくん停車は、誰もが通る道。
198国道774号線:04/03/27 07:14 ID:6iGZw0i1
>>193
V字型の道を切り替えして通る

>>194
雪道以外は慣れると簡単。
たたホイールベースが長いから右左折に注意。
199国道774号線:04/03/27 11:20 ID:iNGoSkQK
ほんとは切り返さなくても通過出来るんだけどね、鋭角コース。検定でやったらいかんけど。
200国道774号線:04/03/27 13:33 ID:IEju+1va
鋭角は、切り返ししようが、しまいが、通過出来ればO.K!なんではないのか?
ただ、一回の切り返しは減点無しなんで、脱輪や接輪のリスクを避ける為に、切り返し
を行う・・・、と漏れは解釈していたが。
201国道774号線:04/03/27 15:47 ID:iNGoSkQK
切り返しは3回まで可能でつよ。
202国道774号線:04/03/27 17:45 ID:37bTGa2M
>>200
1回は切り返しを入れなければならない。
要は切り返しできるかどうかを見たいから。
203200:04/03/27 18:50 ID:O5ND8CGa
>201
切り返し一回目が減点無し、二回目が10ポイントのマイナス、三回目も10ポイントの
マイナス・・・、切り返し三回やると、場内でマイナス20ポイント・・・、だったっけ?
採点基準、忘れたぽ。
>202
そうなの!?
場内試験を受ける前、試験場で見せられたビデオ(試験を受けるにあたっての注意点)
では、「切り返しをしないことが望ましいのですが、やむを得ず、切り返しを行う場合〜
云々」といったようなことを聞いた記憶があります。

まぁ、漏れも、試験のときは切り返しを一回して、通過したのだが・・・。
204国道774号線:04/03/27 19:01 ID:97Me5fzc
鋭角は切り替えし3回までで、
3回切り替えしても減点無し
だったような
205国道774号線:04/03/27 20:45 ID:S8DbyAzJ
>>203
そりゃ、S字クランク方向変換の採点基準。
ちなみに切り返しは危険行為じゃないから、減点も低め。
1回目無料、2回目5点、3回目5点、4回目通過不能で試験中止。

鋭角は3回まで無料。4回目は同じく試験中止。
206国道774号線:04/03/27 23:45 ID:hoiXQSS6
4回目以降は、いくらなんだよ(w
207国道774号線:04/03/28 00:02 ID:ZyK9cu6I
¥あぼ〜ん です。
208200:04/03/28 00:15 ID:yxvTyHO8
>203
そうか、鋭角とS字&クランクと勘違いしていたわ。

もう一度、試験車のエルガに乗りえぇぇぇぇぇぇっ!(w)
209国道774号線:04/03/28 02:25 ID:gyO5sriO
基本的に普通ミッション車同じなのか?
ギアの位置とかはどう?
210国道774号線:04/03/28 03:42 ID:JAn521/K
>>203
2年前の平針では、鋭角は切り返すように言われた覚えがある。
「切り返し無しでも通過出来るけど、一回は切り返ししてください。」って感じだったような
211国道774号線:04/03/28 11:31 ID:BsG+TARL
R24
135

大型車はこんなのが多い
バスの教習車はフィンガーシフトかな?


212200:04/03/28 22:32 ID:c48rX80b
>210
そうか、やっぱり鋭角は切り返しが必要なんだな・・・。
しかし、平針って11m級のバスで試験なんでしょ?
アレで鋭角は行きたくないなぁ・・・。(漏れんトコは9m級のバスが試験車輌だった)
213国道774号線:04/03/30 03:00 ID:9sIJ95Jd
普通免許しか持っていない状態から大型2種免許を取りたい時に、
 @普通免許→大型2種(教習所)
 A普通免許→大型1種(教習所)→大型2種(試験場)
 B普通免許→大型1種(試験場)→大型2種(試験場)
上の3つでいったら、運転技術を身につけるという点において
どれが一番良い方法でしょうか?
金銭的なことは抜きにして。
214国道774号線:04/03/30 05:13 ID:DTOFyVsd
>>213
Aかな?トラックとバスそれぞれの運転のコツが身に付くから
215国道774号線:04/03/30 06:08 ID:pkUs7dXc
>>213

いや、これが一番。金銭的なことは抜きというのなら。

C普通免許→大型1種(教習所)→大型2種(教習所)

なぜなら、強制的に長時間乗せられるから。

216国道774号線:04/03/30 15:35 ID:aajOHlbZ
>>213
最強なのはDとして普通一種→普通二種(教習所)→大型一種(教
習所)→大型二種(教習所)
217国道774号線:04/03/30 15:43 ID:BivIwvqR
>>213
漏れはCのパターンでつ。
運転する上でのトラックの特性・バスの特性それぞれを細かく教えてもらえるのでお勧めですよ。
勢いで大特一とけ引一も取得しようか迷ってます
218国道774号線:04/03/30 15:53 ID:RE+cS8oV
>>216
D、最強杉(w。藻いらもCで大二まで取ったクチ。今は勢いに任せてけん引一の教習を受けてまつ。卒業したら試験場逝ってけん引二に挑戦しまつ。こうなったら逝けるとこまで逝ってみまつ。
219国道774号線:04/03/30 15:58 ID:ibmBMU19
西鉄自動車学校で大型二種の教習に高速教習があるように書いてました。
他の学校はどうかは分かりませんが。西鉄自動車学校は、普通のバスの車
両を使って教習するんでしょうかね?高速教習も普通の路線バスを使って
教習するんでしょうかね。
220国道774号線:04/03/30 16:17 ID:RE+cS8oV
バスで高速教習?
(*´ρ`*)ハアハア
221国道774号線:04/03/30 17:21 ID:Dqf7yief
あんた方がなぜわざわざバス運転手なんて目指すのかが理解できない

労働環境も長時間であり、休日も少なく一定ではない
給料をみても残業代をしっかり貰えるといっても、一般企業の残業代無しの会社
と比べても年収ベースでかなり低い。

それを超えて運転が好きと言うことか?
222国道774号線:04/03/30 20:06 ID:wAJ7CkV5
理解しなくてよし 
 と釣られてみる
223国道774号線 :04/03/30 21:18 ID:E1abIKs2
>>221
ここは大型二種を取りたい人の集まりだろ
ハズのウテシを目指してるわけじゃない
香具師もいるだろ
と釣られてみる
224国道774号線:04/03/30 21:29 ID:ibmBMU19
>>220
西鉄自動車学校の公式HPに追加料金に大型二種での高速通行料の記載あり。
225国道774号線:04/03/30 22:04 ID:iJBZ9VFl
>>221
別にバスドラになりたいわけじゃない。
景気回復の兆しが全く見えず、先行き不透明な将来への布石。
資格を一つでも多く取得しておけば何かあったときに対処できるからね
226国道774号線:04/03/30 22:29 ID:xFBuuKaF
教習所でボロクソに言われて運転に自信ない
原付ばかり乗ってます
普通一種、ペーパーだけど
大型2種とれますか?
2種とって運転に自信つけたいです
227国道774号線:04/03/30 22:44 ID:/CVKhltU
>>226

とれると思うよ。時間と金はかかるだろうけど。

ただ、どうしても2種で、というならいきなり大型2種よりも普通2種で自信つけてからでも遅くないと思う。


228国道774号線:04/03/30 22:46 ID:g6SUWAem
>>226
夜釣りとは風流ですね。

そうでないというのなら逝ってやろうかね。
2種免許は人の命を預かる免許だよ。
その覚悟が藻前さんにあるかい。
229国道774号線:04/03/31 02:45 ID:Y0BCnXnN
>>227
ワンボックスの運転するなら大型2種かなと思ったんですけど
合宿とかで取った方が良いでしょうか?
一応バイクなら何でも乗れます
車はどうしても自信が持てません

>>228
ワンボックスの普通車に乗りたいだけなので
路線バスの運転する覚悟は有りません
230国道774号線:04/03/31 03:27 ID:QRHf0x5U
漏れはE普通1(教習所)→大型1(試験場)→普通2(試験場)→大型2(試験場)
金銭的には旨すぎたw
でも、時間がかかり杉。途中で嫌になったよ。
精神的に強い人にすすめる。この方法は。
もしくは、短気でない人。
せっかちな漏れにはきつかった。_| ̄|○
231国道774号線:04/03/31 04:23 ID:nsehPt7v
>213
何も免許を持っていない時に、金銭を考慮し、時間を考慮に入れない場合。
大型特殊(試験場)→大型二種(同)→けん引二種(同)&大型特殊二種(同)

僕は
A普通1種→大型1種(教習所)→大型2種(試験場)ですた。
大型(長い車)を運転するうえで、常に注意すべきは後輪の位置。
バスもトラックも、後輪さえ綺麗にコントロールできれば交差点でも峠でも大丈夫。
前輪の位置の違いは、乗るうちにわかってくると思う。
なので、運転しやすいトラックを教習所で練習することをお勧めする。
教習所スレなのに申し訳ないが…
232国道774号線:04/03/31 06:35 ID:ST1V1rBY
>>229
なぜそこで大型2種が出てくる?
233国道774号線:04/03/31 11:24 ID:8mPkKN11
ワンボックス乗るのに、大型2種は、オーバースペックじゃ!
234国道774号線:04/03/31 14:16 ID:fJsQBQRn
>>229
ワンボックスに乗りたいだけなら、レンタカー借りてワンボックス海苔の友達に同乗してもらっていろいろ教えてもらったほうがいいよ。
それだけのために大型二種は超無駄。
漏れもワンボックス海苔の大一持ち(二種挑戦中)だが、ワンボックスとバスの特性はかなり違う。バスの運転でヘタな癖(右左折の仕方など)をつけないほうがいいと思うよ
235国道774号線:04/03/31 16:40 ID:OXlHZba/
>>229
>車はどうしても自信が持てません

普通乗用車も満足に運転出来ない人が
大型二種を目指すなんて
はっきり言って時間と金の無駄だし論外
まずは脱ペーパードライバーをすすめる

236国道774号線:04/03/31 19:29 ID:zshRAseD
お初です。
ただ今普通一種を学んでる餓鬼です。
今春高校卒業。就職決まらず無職。
自車校以外やることなくてヒキです。香具師ですDQNです。

大型2種取りたいと思ってます。でもまぁ、
年齢的にまだ無理なんですが。将来は、ってこと。
バスドラになりたいんじゃなくて、教習所の指導員なりたいんです。

皆様からすればこれは甘ちゃんな思考でしょうか。
自分、定年まで続けられる仕事がしたいんです。
237国道774号線:04/03/31 20:00 ID:OXlHZba/
>>236
なんの目標もない香具師よりマシ
指導員になれるよう頑張れ
どうせなるなら指導員界のカリスマぐらい目指せ
238国道774号線:04/03/31 20:25 ID:kJLEGOIk
>>235
>>普通乗用車も満足に運転出来ない人が
運転はできるよ
普通免も補習なしで受かってるし
ただ大阪での運転に自信がないだけ
駐車違反の死角や違反車両が多すぎる
バイクならかわせても自動車のでかさではなって事
せっかくワンボックスもらったし
時間と金もそこそこあるし
2種取っといた方が良いかなと思ってるだけだよ
239国道774号線:04/03/31 21:49 ID:xKQ4b5ZJ
>>236
とりあえずなんか探して就職しとけ。
教習指導員は最低21歳以上が条件だが、18で学校出て
職歴無しでずっとフリターだと、どこにも相手にされない恐れが多分にある。

多くは高卒でOKだが最近は短大・大卒を条件にしてるとこも都市部だと結構ある。
教習所事務の契約社員やバイトなんかしてるのもいいかもな。
あと違反と事故だけは気をつけろよ。一瞬でアボーソだからな。

それと漏れの実感なのだが最近の傾向として、多種免許を持ってるとか
運転がうまいとかよりは人を見て教習所は採用をやってるようだ。
見かけがさわやかだとか、根気が強そうだとか。大事なスキルは対人折衝能力だし。
「車が好き。」とか言ったら落とされるしね。
240国道774号線:04/03/31 22:02 ID:QRHf0x5U
それよか、一番重要で一番難しいこと。
絶対に違反をしないこと。

たとえ駐禁でもだめ。足かせになるぞ。
241国道774号線:04/03/31 22:29 ID:cxay5g5R
>>238
大阪、広島は、
他所で使う、2種免より難しいかも知れん
242国道774号線:04/03/31 23:17 ID:qMah4Qxt
>>238
藻前に大事なのは、免許に【大二】の文字を入れて免許の穴を埋めるよりも運転に対する考え方の穴を埋めることだね。
駐車車輌による死角が多く事故の危険性があるなら徐行するなりより注意すればいいだけの事。
違反車輌に辟易としているなら、その違反車輌を反面教師として安全運転に務めればいいだけの事。
大型二種を取れば今まで走れなかった一般道路をすいすい走れると思い込んでないか?
今の考えのままじゃ仮に大型二種を取っても現状は変わんないよ。
大型二種でダメなら牽引二種ですか?大型特殊二種ですか?
大型二種免許を取ったから今まで走れなかった一般道路をすいすい走れると思ったら大間違いです。
まずは【免許に頼る】その甘ったれた心を入れ替えてください。
243236 ◆kiryo.IWsQ :04/03/31 23:41 ID:zshRAseD
>>237 >>239
貴重な励ましのお言葉Thanks(つд`)。゚
女々しく商業高校出て、意地でも地元に居座ろうとしたら就職決まらなくて
自車校と就活を同時進行でやれば二兎を追う者一兎も得ず状態、
免許と車手に入れたら仕事を〜なんてまたーりやってたら4月突入、
もうバイトか派遣程度しか募集ない。どうにかマトモな職歴を履歴書に書きたいけど3年で間に合うか(-_-;
一般事務の能力はあるから事務の応募するが、やっぱり倍率高いのね。
当分はバイトで食いつなぐしかないかなーとか思ったり。

「不器用な人間(俺のこと)は転職しながら働くより定年まで続けられる職業が向いてる」って言われたこともある。
最初は物覚えが悪かれどそうやって身につけた技術は忘れることがないとかどうとか。
遠くて険しい道だけど挑戦してみまつ。

「車が好き」じゃ落ちるんだぁ。。初耳。
車が好きなんじゃなくて人を社会に送り出す指導員とゆー役職に憧れたのね。
嘘っぱちとかキレイゴトってとらわれるんだろうか?
本音なんだが。

ここじゃスレ違いなんで、これからはROMだけにします。
皆様頑張ってください。
244国道774号線:04/04/01 05:55 ID:+Ss0XqI1
>>242
大阪で走ってから言え
あそこは香港だ
俺もたまに行くけど走りにくぞ
による死角が多く事故の危険性が町中にあるからな
ずっと徐行で走っとけ、恐いおじさんが出てきて殴られるから
下手奴ほど口だけは達者だな
それで、お前は2種持ってるのか?
もちろん試験場で取ったんだよな?
245国道774号線:04/04/01 10:42 ID:Ms0djorC
>>244
日本語でお願いします。


流石、大阪民国。
246国道774号線:04/04/01 13:35 ID:IYD6dh4h
大阪はDQNの特徴さえ把握してれば走れるよ
それかDQNのような運転をするかw


上は冗談としても
周囲の把握をきっちりして的確な判断をすれば何とかなるよ
地理に自信が無いからふらふら運転するような人には向かない場所ですね
とりあえず目的地があるのならそこに行くまでのルート計画とかを事前にしたり
目的無くとりあえず習うより慣れろ見たいな感じで走って把握していけば良いと思うが・・・
当たり前のことみたいだけど最低でもこのぐらい出来なきゃ
いくら2種免許取っても大阪なんてとこは走れないような気がする・・・
247国道774号線:04/04/01 22:59 ID:V3rnh8rc
>>246
それかDQNのような運転をするw
↑これ、微妙に言い得てるかもww
たとえば、車線変更。
「入れてくれない」んじゃなくて、「入れてやらなしゃあないか」と思わせるような入り方をしないといけない。
「強引」とは微妙に違うんだけど、ミラーを見て、2〜3台後ろまでの車の間隔を見て、いけると思ったら
迷わず入る。阪神高速の守口線から、環状線に移る5車線をラッシュの時に横断するのは、なかなか大阪初心者には
厳しいかもねぇ
248国道774号線:04/04/01 23:55 ID:g0YI5ZA2
>>247

バンコクから帰ってきたら、大阪は走りやすかった。
249国道774号線:04/04/02 00:15 ID:V7I3msZH
>>248
おれ、タイのほうが走りやすかったよ
893居ないしな
あそこはおかしい
250国道774号線:04/04/02 01:24 ID:ASlxLkLB
まあなんでもいいけど、欲しいなら取りに行けばいいじゃん。
ここで聞いてるだけ無駄だろ・・・。
それとも釣りなんだろうか・・・・?
251国道774号線:04/04/02 02:10 ID:YDOnzaQu
3tトラまでしか運転したことありませんが
いきなり試験場行って大型1種受かりまつか?
252国道774号線:04/04/02 07:32 ID:FgKx1S3E
2〜3回受ければ受かるだろ。
俺は軽自動車しか運転したことないけど、5回で受かったよ。
253国道774号線:04/04/02 19:08 ID:6sTozQtk
>>251
多少なりともトラックの運転経験があれば
合格できると思うがね

大型って言ったて4tを少し長くしたもんだしな
コース覚えてポイント押さえりゃ大丈夫かと
254国道774号線:04/04/02 23:51 ID:QdO3ENJo
平均でどれくらいで取れてる?
255国道774号線:04/04/03 06:29 ID:+SmGZzcJ
平均で
256国道774号線:04/04/03 07:38 ID:yYySn2qu
平均など、意味ない!!


という意味ないレスをつけてみるクレペリンテスト
257国道774号線:04/04/03 20:09 ID:9HkHgl61
うちの教習所にバス1台ある。大型2種やってるって思ってたけど、久しぶりに入校案内眺めたら「大型2種」は書いてない。
ナゼ?トラックとバスと除雪車みたいなのが一台づつ揃えてあって、パンフには「大型車」「大型特殊車」の文字はある。「普通2種」もある。
実際バスで教習してる人も見たことある。
「大型車」に2種も含んであるのか?
それともバスで大型1種の教習してる?まさかぁ、、、
258国道774号線:04/04/03 23:04 ID:y1TENtcl
>>257
その教習所が大型二種の公認とるために
モニター教習してるんだろ
259国道774号線:04/04/03 23:22 ID:9HkHgl61
そーなのか。だいぶ前からバスはあったと思ったけど。
路上でも見掛けてたし。
自分が取れるようになるのは3年以上先だから
それまでに公認されててほしいわ。
260国道774号線:04/04/03 23:37 ID:00rIV7En
スルーしてもらってもけっこうですが、質問です
普通免許教習がすべておわっていて教習期限が切れて卒業前に
仮免許期限が切れた場合教習終了から3ヶ月以内の場合
仮免許再取得はできますか?
261国道774号線:04/04/03 23:40 ID:Ivtxp0Xq
>>260
もうちょっとわかりやすく説明してください・・・・
262国道774号線:04/04/03 23:46 ID:00rIV7En
分かりにくくてもうしわけないです
第一第二段階教習がすべておわっていて
教習期限がすでに切れています
この場合仮免許期限が卒業検定前に切れた場合
仮免許をもう一度取得して卒業検定をうけることはできますか?
それとも第一段階からやり直しですか?
263国道774号線:04/04/03 23:56 ID:ISpxiTch
>>262
そういうことは教習所に聞け。それが一番早いし確実だよ。

できればその結果をここに書いてくれ。
そのくらいのサービス精神は必要だぞ。
26438:04/04/04 00:07 ID:6CJUf844
お久しぶりです。.
相変わらず予約が取れずスローペースですが、
まぁ、やっと路上まで来たよ。
1種持ってるから修了検定もないし、さらっと1段階の
見きわめもらって、そのままのノリで路上に出ています。
いや、運転自体はやっぱり路上の方が楽だわ。(w

でも、安全確認はどんなにやってもやりすぎることはないね。
それから、いかに「急」がつく運転してたか、いまさらながら
思い知らされてますわ。
265国道774号線:04/04/04 01:15 ID:34AeCs6E
>>262
残念ながらもう一回入校式に出てください。
266国道774号線:04/04/04 02:26 ID:XpU5WoUq
>>265
ありがとうございます
一週間後に卒業検定です
一発で受かれば問題なしですね
おちたら・・・
267国道774号線:04/04/04 09:54 ID:Wq/Kxp64
>>266
もう二段階まで終わってるなら一発試験に挑めばいい
それで仮免の期限が切れても、仮免を一発試験でとればいい

って仮免の期限って教習期限よりも長いんじゃなかった?
仮免を取った時点からカウントが始まるから。
268国道774号線:04/04/04 13:06 ID:XpU5WoUq
試験場の技能試験と教習所の技能試験て難易度おなじなんですかね?
269国道774号線:04/04/04 15:27 ID:C2AonFVY
試験場→厳しい
教習所→若干厳しい  ・・と思うが
270国道774号線:04/04/08 02:30 ID:buNCT0k2
>>268

採点基準とか厳しさはまったく同じ(でなければならない)、が教習所では多少"情 "が入りますので…
271:国道774号線:04/04/08 18:03 ID:5K7T+kMo
適性のないのが免許とってもぶつけてばかりいれば辞めるようになる、自分で車買って
始められるもんではないので取りたければとればいいのでは。
272国道774号線:04/04/08 19:54 ID:RCybZlnF
仕事で10t乗ってるんだけど2種を取りに行こう
と考えてるんだけど、トラックと運転上違う感覚の所ってあるかな?
練習しないでいきなり一発いってみてから練習しようと思ってるので
参考までに教えてください
273国道774号線:04/04/08 19:57 ID:cJ/Y1vCC
運転席が、予想以上に前
274教習所:04/04/09 00:18 ID:0NTcigFn
>>260
教習期限とは、すべてにおいての期限ですから、
もうどうにも助けれませんね。残念ですが、265さんの回答どうりになりますよ。
275国道774号線:04/04/09 01:24 ID:Vhvwj8YS
>>272
運転席がカナーリ前にある。
試験場では動作にメリハリを付けるべし。
客が乗っているのを前提にした運転・・等
基本に忠実にすればおkでは?
276国道774号線:04/04/09 07:43 ID:RrDXK9yB
>>272
多少運転が下手でも要所での安全確認を
怠らなければいいと思う。
その次に、ブレーキング&アクセルワークで、
この辺は二種とゆう事で減点項目の一つ。
貨物車のようなラフな操作は厳禁。
277国道774号線:04/04/09 11:07 ID:Gi5r9qJe
発車前に客席の安全確認
278国道774号線:04/04/12 13:47 ID:m91wP57V
age
279国道774号線:04/04/14 17:52 ID:uS28kruH
保守
280国道774号線:04/04/14 18:40 ID:pFu/LgO4
大型二種って高速教習はあるの?
281国道774号線:04/04/14 18:50 ID:4EUCqkBk
チェーン装着できなきゃダメよん♪
282国道774号線:04/04/14 19:35 ID:yzGcehok
283国道774号線:04/04/16 23:22 ID:hvkLQ9LE
漏れ10d前2軸の炉利乗りだけど。
貨物の仕事しかしないけど、
2種免が役に立ってるよ。

だって前2軸の曲がり方ってバスと似てるんだもの。
曲がりませんよ〜、引きずりに乗りかえると今度は曲がりすぎて怖い。

2種免許ってこんなところでも役には立てるのです。
しかも一種免よりアクセルワークやブレーキングが実地試験の時はシビアに採点されてたから
仕事でも、見習い時代に「モマエ運転丁寧だな〜」などと、
ムサイ先輩ウンチャンに誉められたで。

たとえ後ろに積んでいる荷物が、雑貨でも危険物でも
自立歩行型でも、丁寧な運転というのは疲労も少ないし、
車と荷物を労わってるっていう気持になれるから、それと同時にプロ意識も芽生えてくるってもんだ。
284国道774号線:04/04/17 01:57 ID:Yt9R6nJ9
>>283
あんたいいこと言うなぁ。感動したよ!
世の中の全タクドラに聞かせてやりたいね。奴らは車社会のダニだ!
オイラも大二取りに行かなきゃ....まず何をすればいいのかな
285名人:04/04/19 12:40 ID:PeXsnWoQ
>>284
練習所探すと良いよ
286国道774号線:04/04/20 20:52 ID:PPmO4rdX
えぇっと。
あとは検索掛けると受験体験記が複数出てくるので、それも参考に。

あとは、取ってあるとしたら一種の時の教本取り出して基本事項の復習。
287国道774号線:04/04/22 22:57 ID:abb8VN6w
今日も大型仮免落ちましたヽ(´ー`)ノ3回目
288国道774号線:04/04/23 00:43 ID:Cnt2IbPV
>>287
何が原因さ?
289国道774号線:04/04/23 02:31 ID:ZJ3sv6js
>287
クランク?坂道発進?
290名人:04/04/23 09:57 ID:Eiv3DuP+
291287:04/04/27 01:49 ID:ZViKtKSC
>>288,289
うんや、ふらつきと確認。この前はクランクも失敗したけど(脱輪小)
GW入るからまた勘が元に戻る予感〜 もうやめようかな・・・
292国道774号線:04/04/27 11:48 ID:ZXJJz06R
>>291
ふらつきは、目線が近いんじゃないかと思う
もうちょっと気持ち前方を見ていればいいと思うよ
クランクやS字のときは、逆にリアタイヤの軌跡に集中を心がけて
落ちないように逆に寄せるときに、リアのオーバーハングを気をつけよう
ガン( ゚д゚)ガレ
293国道774号線:04/04/29 19:29 ID:Cx780MGt
今東京で公認目指してるところってどこでしょう・・・?
294国道774号線:04/04/29 20:04 ID:KanNYIOM
>>293
神奈川も知りたい。
漏れの知ってるところは綱島・伊勢原だが。
295国道774号線:04/04/29 22:21 ID:GeFNIoMT
>>293
京成と東急の車校で大二の公認やってるよ
296国道774号線:04/04/29 22:58 ID:LrMjDKC3
>>295
そうじゃなくて、「目指してるところ」だろう。
そういえば、平和橋は相変わらず難航してるようだな。
297293:04/04/29 23:35 ID:J98MKy2m
>>296
いやね、どこのかわからないのが府○の周り走ってるんですよ。
どこの教習所か書いてないし、気になる。
298国道774号線:04/05/01 01:02 ID:bOxh5033
平和橋はホントどうしちゃったのかな?
299国道774号線:04/05/05 21:44 ID:BTFNTcvP
>>297
それって府○試験場の検定車じゃないのか?
よく東八や人見街道(だっけ?野川公園の南側)で検定してるのを見かけるよ。
30038:04/05/05 22:51 ID:inUR6jWL
ようやく卒検にこぎつけて、一発でクリアしたよ。
まぁ、ほとんど休日に乗って、実質3か月で卒業だから、
順調に進んだ方なんだろうね。

クリアできたとは言え、自分では「まだまだ」って感じ。
まぁ、免許取るってことはあくまでスタートラインに立つこと
だからなぁ。ちまちまハンドル握って感覚磨くとしよう。

ま、あとは学科試験頑張ってきますわ。
301国道774号線:04/05/07 19:48 ID:i2dn7FAE
>>299
いやあ、それはさすがにわかるよ・・・・。
書いてあるしね・・・・。謎だ・・・・。
今日も走ってた。
302国道774号線:04/05/07 23:50 ID:lD8IOjsc
ナンバー控えて、陸運局へGO!
30365:04/05/09 20:29 ID:cQYBB9yO
オヒサです。
前スレの最後の頃から教習行ってましたがようやく本日卒検クリアしました。結局所定
時間で見きわめクリア、卒検前日に1時間自由練習して卒検1回で合格でした。
あとは学科試験です。平日丸々1日休める日を作らねば、、、
304国道774号線:04/05/09 20:53 ID:EG29e/OQ
>>303
おめ
どこの教習所ですか?
305国道774号線:04/05/11 17:01 ID:JfRPKmuY
11m車が試験車になったらもうだめぽ _| ̄|○ ・・・・・。
ずっと9mで試験やってくれないかな、練習所には11m無いし。
困ったよ、どんどん取得が難しくなってゆく気が・・・・。
306国道774号線:04/05/11 17:10 ID:kN8He550
運転手になったら11mなんて当たり前なんだが。
試験コースよりずっと混んでて狭い道を通るんだが。
307国道774号線:04/05/11 18:19 ID:H6i32p6D
9mも12mも同じだよ。
ぶっちゃけた話。
町中で12m車の後に付く機会があったら、右左折時の軌跡を
よく見ておけばOKだ。それと、大型車は"急"と名の付く物は
不得手だからね。
308国道774号線:04/05/11 23:34 ID:uLpwlPJP
しかし免許が無けりゃあ採用もされないしな・・・・。
俺のところなんか田舎だから幼生も無いよ。
やっぱり試験車に限りなく近い車両で練習したいよな。
採用さえされれば11mだろうが12mだろうが安心して練習に打ち込めるが。
金も掛からんし。
漏れも取得時が無い改正前に取得したかったよ・・・。
てかドラになるのか?>>305
309国道774号線:04/05/12 00:10 ID:z+RHYUGc
>>307
おまいは、大ニ持って運転してる香具師か?
310307:04/05/12 00:50 ID:e0UfntDR
>>309
んだ。
内輪差よりもケツ振りに気をつけた方がよい。
急に向きを変えようとすると思いの外ケツが
外側にはみ出すよ。
311309:04/05/12 00:59 ID:z+RHYUGc
>>310
おいらは、9m乗った事ないが
運転感覚もっと楽と違う?
312国道774号線:04/05/12 01:16 ID:M2lCjugE
>>307の9mも11mもぶっちゃけ同じっていうのは、
曲がる時にはリアタイヤの軌跡(正確にはこれから描くのだが)に気をつけて、
リアオーバーハングの違いによるケツ振りに注意すれば一緒ってことだと思われ。
ただ、12mだからといって必ずしもケツ振りが大きいわけではなかったりもする。3軸は特に。

>>311
運転感覚っていうか、車庫入れが楽w
出るのも入れるのも。
313国道774号線:04/05/12 01:39 ID:gm9iom/+
普通免許からも、大型二種が取れるんですね。
http://www.flc.co.jp/narutokantou.htm
http://www.menkyo.co.jp/school/461.html
314307:04/05/12 19:24 ID:e0UfntDR
ちなみに、自分も教習所で大型2種取得。
普通免許からいきなりとれましたよ。
8年くらい前だから今は可能かどうか知らんが。
315国道774号線:04/05/12 20:45 ID:PclRpxDb
8年前?
316国道774号線:04/05/13 02:40 ID:qbQSNNDU
>>313
普通を取らずに大型二種を取るのが
本当の免許オタw
317国道774号線:04/05/13 11:14 ID:CpYu2FRa
>>316
大特から大型2種か…実行する香具師はネ申だな。
しかし、免許ヲタなら全制覇を狙うんじゃねぇの?
318国道774号線:04/05/13 11:21 ID:8Y83PA91
>>317
取消再取得ならあながちありえない話ではない。
まあ、普通は大特→大1→大2と進むんだろうけどね。
319国道774号線:04/05/14 20:51 ID:JwJMIYwg
大阪府で大型二種を取れる教習所知ってる方いませんか?

おまいら教えて
320307:04/05/14 21:32 ID:IjU/FjYw
>>315
自分が行っていた教習所は、卒検時に免許試験場から
本物の試験官がやってきて試験するといった形でした。
(卒検は免許試験場での学科試験合格済みでないと
受けられない。)
だから、厳密に言えば教習所で取ったとは言えないかも
しれない。が、難易度は試験場での一発試験よりははるかに
楽だった。実際その日の卒検で大型2種全員合格だったし。
321国道774号線:04/05/14 22:03 ID:uhMYWGa2
>>320
旅客指定教習所、ってやつですね。
普免取得から2年の経験しかなくても二種が取れるという。
今も制度上は残っているけど、現存するのかなあ。
322国道774号線:04/05/15 00:00 ID:VH7IrPSZ
>>319
学校協会のHPをぐぐれ!
>>321
今はしらないが、北陸地方ではあるらしい。
323国道774号線:04/05/15 21:43 ID:2LspVD9f
>北陸地方ではあるらしい。
富山県に1校
324国道774号線:04/05/16 15:39 ID:F/uUMS4f
>>319
最強の情報源を忘れていませんか?
黄 色 い 電 話 帳 を開きましょう。
大きな図書館に行けば大阪府全部の電話帳が読めますよ。
325国道774号線:04/05/16 20:58 ID:FFiCP4bf
age
326国道774号線:04/05/17 16:56 ID:PssR1Ws5
>>324
それをいっちゃぁおしめぇよ
327国道774号線:04/05/18 00:11 ID:SPyjXy+n
君たち必死こいて大型二種取っても、仕事無いよ。
まぁオレ様は学科1回実技一回で難なく取れたけどな。
二種取るのに教習所通って高い金払う香具師の気が知れん。
328国道774号線:04/05/18 00:42 ID:qMg1AzZe
募集広告腐るほどあるけど?
329国道774号線:04/05/18 09:39 ID:QRqusxW2
たしかに仕事はあるね

俺、福祉バスやりたいけど給料やすぅー
330国道774号線:04/05/18 09:53 ID:G8eLfU1Z
>>329
おれも福祉バスやりたいなぁ。あれって、ヘルパーとか他の資格も
いるのかな?
331国道774号線:04/05/18 10:01 ID:QRqusxW2
>>330
ヘルパー2級とったほうがいいだろうね。
なくてもよさそうだけど。

うちの近所だと宮園自動車福祉部とか東京福祉バスとかあるな。
将来の目標にしておこうと思ってるーよ
332国道774号線:04/05/22 08:41 ID:5fS4sKs6
       コンクリートの壁   
    −−−−−−−−−−−−−−−−−
       −−−−−−−−−    
           |        |
           |        |
       8M |        |
           |        |
           |        |
           |        |
   −−−−−−−−A         |
  |                 |
  |                 |
  |                 |
  |                 |
   −−−−−−−−B       |
    8M      |        |
           |        |
           |        |
           |        |
           |        |
           |        |
333国道774号線:04/05/22 08:41 ID:5fS4sKs6
旧広島試験場(観音)は、Aからの奥行き8M,車庫の奥行き8M
の左バックの方向変換があり、大型2種、けん引2種の方向変換
はここで行われていました。
けん引2種はコンクリートの壁ぎりぎりまで、行かないと入らな
かったが、この難攻不落の攻略こそ正に2種って感じでした。
(他県にはない広島名物もので、指導員試験でも嫌がられてた
 代物でした)

ポイントとしてはまず左一杯に寄せてA 地点にトラクタの駆動輪
がきたら右ハンドルであとは、うろ覚えだが奥行きの中心に自分
の体かとトラクタの中心が左ハンドルだったと思うが・・・。ハ
ンドルといっても1回転だったが・・・。時間のある人はこの8M
バックにチャレンジしてみればいいと思う。
試験車両は4T車で連結状態での長さは9Mだからどれだけのものか
想像つくと思う。
334国道774号線:04/05/22 11:40 ID:oP7KNA4O
>>323
それは昔の話。
いまは立派な大小2種公認校
ちなみにここの指定前教習に参加。
試験費実費の総額12000マソで大二ゲットな織れ
335国道774号線:04/05/22 11:58 ID:eBWCBh9O
1億2千万ねー
336国道774号線:04/05/22 12:10 ID:B2doLnXj
おれだったらその金で暮らす
337国道774号線:04/05/22 12:15 ID:oP7KNA4O
12000エソだった、、、、、、
338国道774号線:04/05/22 12:42 ID:B2doLnXj
>>337
1回落ちてみんなに迷惑かけたのね
339国道774号線:04/05/22 13:12 ID:oP7KNA4O
落ちて無いの。学科合格後でないと路上教習しなかったので
学科4450 路上6650 その他、交付手数料もろもろ
で約12000 ちなみに取得時講習と応急救護講習で27600も
学校持ちなのでタダ。
340国道774号線:04/05/22 14:54 ID:Fq8Y5eBT
>>339
路上が何で高い
学科の時に一緒じゃないの
釣りか?
341国道774号線:04/05/22 18:29 ID:rejTFI/o
>>340
試験車の貸車代2200エソ
342国道774号線:04/05/22 18:50 ID:PgsrrYPv
>>341
やはり2回受けてるのか
343国道774号線:04/05/22 22:06 ID:NNxVRfB7
僕が取ったところの縦列(縦列で申し訳ないが)は右前にブロックがあるから、ケツを放り込む角度を間違えると
右前が当たるぐらいぎりぎりになる。
見えにくい交差点を作るためにおいてあるブロック壁なんだが、頭を交差点中央からスタートしないと
縦列枠に入れないという代物。
ブロックにびびって角度をつけて入れないと、寄せれない。
頑張って図を書いてみるか。失敗したらスマソ
344国道774号線:04/05/22 22:14 ID:NNxVRfB7
−−−−−−−−−−−−−−−−−


−−−−−−−−       ====
          |       ‖  ↑
          |       ‖ ←ブロック壁
          |       ‖
          |       ‖
          |       |
     −−−−        |
    |             |
    |             |
    |             |
    |             |
    |             |
    |             |
     −−−−        |
          |       |
          |       |
          |       |

ちょっと縮尺違うけど、こんな感じ。
左後ろをぎりぎりでケツ突っ込んでいくと、右前ミラーがまじぎりぎり
345国道774号線:04/05/23 01:07 ID:2hSZA64v
自分も今日から二種の教習です。
一応大型は持ってますが完全ペーパーなので今から緊張でガクブル状態です‥

しかし20万以上もだして取りにくる物好きなんてそうそういないだろうと
思っていたんだが、結構物好きがいるようで二ヶ月以上も待たされるとは‥
3463939:04/05/23 01:49 ID:gf3fQuWU
>>345
ぜひぜひ、最短時間で逝ってくださいなまし!
347345:04/05/23 23:35 ID:dhy93e3g
技能は来週からで今日は学科の1時限目を受けただけで終わりますた。
ちょっと拍子抜け…(´・ω・`)
348麿 ◆E231Gqs6/. :04/05/24 00:26 ID:MWT05tCm
>>343-344
麿が指定前でお世話になったところは、方向変換が似たような感じでしたな。
ちょうど右前か左前が引っ掛かりそうになるところで、慣れるまで苦労した。

お蔭で二俣川の本番のとき(方向変換だった)には楽勝でしたが。
349国道774号線:04/05/26 00:08 ID:rTbKzxcd
旧制度では、大特3年でいきなり大型2受けられたの?

さらに、そんなところあったかどうかしらねえけど、大特の特定旅客教習をやっているところが
あったのならば、大特経験2年→大型2ってルートはあったのかな?だとしたらウマー。(かった。)

あったら超マイナーだねww

でも、大特、大型2種しかもっていない人で、初めて普通車運転するときってどんな感じなんだろw
確かに、普通車は大型に比べればはるかに小さいけど、小さければ運転が楽ってわけでも
ないだろうし。経験者いたら、経験談キボン。


350雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :04/05/26 07:05 ID:i7J65Pa1
>>349
>旧制度では、大特3年でいきなり大型2受けられたの?

今でも取れる、本試験の受験に大型仮免が必要だが
351国道774号線:04/05/27 21:39 ID:SLmZ9PUP
首都圏の大二新規教習所は当分無しですか?
352国道774号線:04/05/28 03:33 ID:jAI40vbT
ありです
353国道774号線:04/05/28 23:03 ID:sFQ5cAAx
>>352
どこでしょう??
354国道774号線:04/05/28 23:18 ID:yZI58FKy
何の為のインターネットなんだ
355345:04/05/30 01:58 ID:RdGfokQA
技能うけてきますた。無事終了( ´∀`)
でもバスのシフトチェンジってなんかやりにくい…(´・ω・`)
356国道774号線:04/05/30 17:30 ID:dG0IB85R
葛飾区の平和橋でしよ
357345:04/05/30 19:45 ID:RdGfokQA
後ろ50cm以内に寄せるというのはなれしかないんでしょうか?
車体の影が映ったらちょうどいいような感じだったけど
雨降ったらこの手も使えないしなぁ…
358国道774号線:04/05/30 20:19 ID:QwGS+I6y
深視力ないから出来んのよ
あきらめな
359国道774号線:04/05/31 11:14 ID:T6X6fkXF
方向変換の時に、窓から首を出しちゃマズイかな?
後方目視っつうことで
360国道774号線:04/05/31 12:23 ID:x1tZvMuT
左後方安全不確認
361麿 ◆E231Gqs6/. :04/05/31 14:37 ID:glhjh+Ra
>>357
慣れるしかないですね。

>>359
首を出す意味がわからん。
右バックなら右後輪はミラーで見れば良いし、
左バックなら窓の外から後方確認するより車内の窓から確認した方が距離感つかめる。
362国道774号線:04/05/31 21:05 ID:89KrtuBG
>357
50センチ以内に停止したとき運転席窓から見える景色(縁石など)
の位置を覚えておくのも手。
もちろんバックするときは真後ろを見ないとダメだから一旦停止し
て窓からみえる景色を参考にしてバックの微調整をしてみては?
363国道774号線:04/05/31 22:05 ID:BA6a9DCK
大事なお客様を乗せるので車両内外の安全確認!
一に安全確認、二に安全確認、三四にも安全確認が必要
と言われました。とにかく安全確認とか・・
364国道774号線:04/05/31 22:16 ID:E3lMrFxV
停止から発信の時はつねにね
ポインピングが必要なブレーキの前にもね
安全室内確認
365国道774号線:04/06/01 15:53 ID:FO0ve9oA
ベットの中でも安全確認してまつ
366国道774号線:04/06/01 21:35 ID:WNd+ktq5
まあ安全確認こそが二種免許と一種免許の最大の違いと
言っても過言じゃないからね。

ところでうちの教習所では平日しか応急救護の学科が受けられないん
だけど、皆さんのところではどうですか?
367国道774号線:04/06/01 21:43 ID:MQ3ZLrBi
>>365
ちょっとの不確認が妊娠そして強制結婚
368国道774号線:04/06/01 22:08 ID:P8lvKPTZ
>>366
 さて、明後日から大型二種の教習を受けにいくわけなんだが・・・

 >>ところでうちの教習所では平日しか応急救護の学科・・・
 うちが行ってるトコは土日しかやってないみたい。
 っつーか曜日によって、やる学科が決まってる。
 水木金が休日で、土日休めないオレは少し困った。
369366:04/06/01 22:19 ID:WNd+ktq5
僕は仕事の関係で土日休みだから、土日に受けたいんだけど、
平日に休みの人は、土日しか受けられなかったり世の中うまく
いきませんね。
370国道774号線:04/06/01 22:22 ID:VdeS1Pd5
そして教習期限が来てウマー
371去年の話だけど:04/06/01 23:22 ID:t9gChUCq
>366
漏れのところは、ゴールデンウィークの教習所が本来休みの日に、
わざわざ集まってやったの覚えてる。
372国道774号線:04/06/02 02:46 ID:MKxQ0P9w
一発試験に受からないヤツは教習所の卒検にも受からないし、教習所
の卒検に受からないようなヤツは当然一発試験にも受からない。

つまりどっちが上とか、どっちが上手いとかないので
みんな頑張ってくれ!!!

まあ あえて言うなら教習所卒の方が技術はあるかな。
373国道774号線:04/06/02 13:22 ID:ExZUsski
本当に大事なのは、取ってからだよ、取ってから。
374国道774号線:04/06/02 16:31 ID:ZPa1LjWh
取っても、免許を生かす仕事が無い現実って事かな?
375国道774号線:04/06/02 17:20 ID:y9fTaGte
川崎自動車教習所(八丁畷)の大型教習キャンペーン(一種・二種共)は、
まだやっているかな?

近頃、第一京浜を車で走っていると、
黄色と緑のボディのエルガの教習車をよく見掛ける。
376国道774号線:04/06/02 19:05 ID:M5CIHPGu
>>375
生徒がこなくて指導員が走らせてたりして
377ななし:04/06/04 22:43 ID:NG+ZiZlZ
趣味で大型二種をとるなら良いが、その免許でメシを食える程
世の中甘くない!もう時代は終わったで。
止めときな。

俺は大型トラック歴15年で大型二種免許も持っているが、
このバス業界では仕事はしたくないと思ってる。

以前、大阪大手私鉄系バス会社や観光バス会社から内定を頂いたことが
あるが、勤務時間、給料、休日、待遇条件など聞いて、厳しい状況を知り、
その場で、内定断りの返事をしたぐらいや。

夢や憧れだけでバス業界に入るのは、覚悟は必要や。
自立した生活は難しいと思う。

俺はトラック業界の方がいろんな面でまだマシやと思で。
バス運転は定年後の嘱託なら良いのでは・・・・

378国道774号線:04/06/04 23:00 ID:ZmOQBbOP
>>358
それだけじゃないだろ。
379国道774号線:04/06/04 23:45 ID:PHzZnyzD
>>377
そうやってバスに就職したい奴を諦めさせ
ライバルを蹴落とす作戦なんだ
がんばれよ
380ななし:04/06/05 00:07 ID:a2aJQrEG
>>379

なんや〜お前はバス会社に就職したいんか?
視野の狭い奴やの〜 何がライバルじゃ?

ボケ!かす!氏ね! 

指にマニキュア塗ってへんずりこいて、母ちゃんに見つかって恥さらせ!




お前こそ頑張れよ!




381国道774号線:04/06/05 00:18 ID:boiTHgKQ
>>380
必死だな
図星だったようだな
382国道774号線:04/06/05 00:21 ID:zyOw5JHP
>>379
 でも、>>377の言ってることは正しいよ。
 実際2chや知り合いの現役運転手に聞いても、休日は少なく残業は多く
 給料は平均以下というような話がよく出てくる。

 まぁ、全部が全部こういった状況じゃないと思うし
 ちゃんと利益が出ている所は、それなりの給与を支払ってくれるとは思うが。
 しかし、そういった会社の割合は少ないと思うね。

 常時ハロワや求人誌に募集をかけているバス会社が
 最近多くなったのは、入社したがる人がいないことの証。
383国道774号線:04/06/05 03:20 ID:3g+PLAFV
>  常時ハロワや求人誌に募集をかけているバス会社が
>  最近多くなったのは、入社したがる人がいないことの証。

うちの県域でもついに全社募集の張り紙を掲げるようになった。
384ななし:04/06/05 17:17 ID:a2aJQrEG
トラック雲ちゃん一日の運行報告

大手建設系クレーン会社勤務

手取り約28〜30万

担当車両 日野プロフィア平ボディ 15トン低床4軸 

主に自社の巨大クレーンを解体して現場まで搬送、
(巨大キャタピラ、ブームなど)
手積み手卸一切なし。
主に関西一円の大きな建設現場に搬送。
ほとんど地場仕事。

早朝5時車庫出発。(宵済み)
7時半、今日は京都市内の建設現場到着。その後コーヒータイム
8時半、巨大クレーンにて積荷下ろし開始。
9時〜11時、玉掛にて巨大キャタピラなど動力部品を従業員と共同作業で仮組み完了。
その後、昼メシ食うて、簡単に休憩。
15時頃、奈良の自社工場で高速道路用コンクリート部材を宵済み完了。
17時頃、車庫に到着。運転手仲間と酒屋で立ち飲み一杯。
18時30分 帰宅

給料は安いけど、どうよ?
385国道774号線:04/06/05 17:48 ID:nSwcwtg6
>>384
>>手取り約28〜30万
 あの、これで安いんですか?

 労働時間的には自分の行ってる会社と同じくらいですが
 給料が全然違う。しかもウチは手積みだし。
 まぁ、3tだから仕方ないか。

 大型免許、移動式クレーン、玉掛は必須ですな
 全部持ってるけど、なかなかこういう会社にめぐり合わないw
386国道774号線:04/06/05 18:03 ID:8rjJ+eDE
運のない奴
387国道774号線:04/06/09 18:06 ID:wJ8WqSG8
age
388345:04/06/14 00:33 ID:9AqJu/y8
今日は鋭角コーナーをやってきました。
フェンダーが飛び出てる車で後輪が見えなくて
チョイバックがやりにくかったけど縁石にあてずに
なんとかクリアできました。
切替しって3回までOKなんですよね?
しかし1回しくじってしまったらあんな狭苦しいとこでは
立直しが厳しいような気がする…
1回で決めとけということですか(´・ω・`)
389国道774号線:04/06/14 00:56 ID:gzBL8cF+
>>388
乙!
切り替えししても規定回数内だったら問題無し
フェンダー有り=フェンダーが後輪なので、逆に楽な気がするが…
390国道774号線:04/06/14 10:09 ID:geMCXe6S
俺のところの教習車なんか車体幅が規定の広さに足りないのか、
直径10cm以上のゴムの特大サイドモールを横に取り付けていたな。
ミラーも小さく(今のバスみたいに四角くなく)、サイドモールでリアタイヤは全く見えず、
車体感覚を完全につかんでいないうちは苦労した。

>372
そりゃ技量の面では試験場でとった人が上だよ。あくまでもとった直後では。
教習所でたった30時間程度乗った人間と違って、
合格できるまで何度も練習した人や、大型経験の豊富な人が多いわけだから。
(知り合いに改正後に試験場で取った人がいますが、大型経験がかなり豊富な人です。
ただし、慣れているが故に速度を出せてしまうので、S字などをすいすいと速いスピードで通過して、
逆に減点されてしまい一度失敗したそうですが。)

で、その何ともしがたい技量の差を埋めるには、
公道で実際に大型車両を運転し経験を積むしかないと思う。
あくまでも路上で運転してもいいという最低限の許可をもらっただけなんだから。
だから>373なんだけどね。(もちろん>374の意味も含みます。)
391国道774号線:04/06/14 10:41 ID:geMCXe6S
おっと、俺は普通一種から取った人間(トラックは3トンまでしか経験なし)なので、
大型一種は持っているが時間の関係で(仕事があるなどで)試験場へ行けないから
教習所で取ったという人は後半は無視してください。
392国道774号線:04/06/14 23:40 ID:XTwyL3A5
>>390
>あくまでも路上で運転してもいいという最低限の許可をもらっただけなんだから。

1種ならともかく、2種免取った香具師の言うことじゃないな。
393国道774号線:04/06/15 01:02 ID:zDPZCNvK
>>392
同意
運転技能に加え、安全運転できるという資格だからな@二種
二種持ちはプライド持ってもいいんじゃないかと
394国道774号線:04/06/15 01:14 ID:eqwCBKDL
えっへん
395国道774号線:04/06/15 01:47 ID:KL8UjWck
>>390
>>372は俺だけど、一種も持たずにいきなり二種を受けに来る奴なんているの?
法的にはOKでも見た事ないな。

ただね、普段から大型車に乗ってる人はクセが出てしまいかなりキツイみたいよ。
車幅はどうにかなってもブレーキ&シフトチェンジやフロントオーバーハングでかなり
苦労してるみたい。

>>388
鋭角は奥の方で切り返せば意外と簡単に抜けられます。
前輪の位置が分からなかったら、車内をチラ見しての左前輪のタイヤハウス(?)の頂点を
見れば感覚的に分かるはず。

396392:04/06/15 23:04 ID:mTbOFPs/
>>393
持つべきはプライドじゃない。自覚だよ。

その「自覚」を持つという点で、漏れは教習所上がりのドラも
そうバカに出来ないと思っている。
確かに一発試験の難関は難しいのは事実だろうが、
プライドが高い反面、運転技能を過信して、安全運転に対する
自覚に欠けるドラもいる。

まぁ、一発試験組だろうと、教習所上がりだろうと、
ちゃんとやる香具師はやるし、ダメな香具師はダメ。
どっちがどうということもないだろう。
397国道774号線:04/06/16 00:30 ID:jUV9/yos
教習所によってレベルも違うしね。
398国道774号線:04/06/17 00:14 ID:DcgmXbQT
>>396
ある意味、的は得ている。
399国道774号線:04/06/17 00:42 ID:oprkgDzX
まあ、試験場合格者は教習所卒を低く見るだけだ
400国道774号線:04/06/17 06:17 ID:lH+3VPic
指定前の兵隊上がり、これ最強。
401国道774号線:04/06/17 09:17 ID:p4O3X+Ri
>>399
結果、たいして変わらんけどな
402国道774号線:04/06/17 12:39 ID:kLwqfNwQ
自分は普二持ちなんですが、大二取る場合いきなりバスからですか?
それとも大型一種の課程を得てからバスに入るのでしょうか?
403国道774号線:04/06/17 17:37 ID:UJV3y3UB
>>402
 それは、もしかして今現在「大型1種」を取得していないという事?

 教習所の大型2種って、何だが普通1種取るときみたいな感じだった。
 まず、第一段階は校内で方向転換、鋭角、クランク、坂道等を11時間(内1時間はシミュレータ)した後
 第2段階の路上にでる。路上は16時間(内2時間はシミュレータ)

 平行して学科を勉強する。1種の学科と2種の学科をね。

 あ、それと技能教習は最初の1時間目からバス型の車両ですた 
404402:04/06/17 21:20 ID:kLwqfNwQ
そうです、「大型1種」は取得していません。
大型2種までは必要ないと思ってたのですが、ここ読んでてバスとやらに乗ってみたくなりましてw
405403:04/06/17 21:51 ID:Uct6JgGE
>>402
 そうですか、やはり未取得でしたか。
 「大型1種」がないと、入校が出来ない教習所がありますので
 自動車学校に入校する前に確認を取った方がよろしいかと思います。

 参考までに、教習所のリンクを貼っておきますね。
 http://www5e.biglobe.ne.jp/~BEN/rinku.nisiyu.htm
406国道774号線:04/06/17 22:14 ID:MHtbughE
>>403
普通2種持ってれば、学科は免除だろ。
407国道774号線:04/06/17 22:18 ID:3FiN3BbP
>>406
普通2種持ってるって書いてたか?
408406:04/06/17 22:55 ID:MHtbughE
>>407
>>402に思いっきりそう書いてありますが、何か。

せっかく普通2種持ってるなら、大型も2種で逝ったらいいんじゃない >>402
学科受けなくていいんだし、乗る時間も大して変わらないしさ。
409402:04/06/17 23:28 ID:kLwqfNwQ
大型一種を考えてたんだけど、あと教習費7,8マソ足せば二種も・・・考えてまつ
410国道774号線:04/06/18 02:22 ID:OLIThRwE
>>409
迷わず二種行け!!!
大型一種を持ってないと仮免を受けなくちゃならないけど、二種を取りに行った方がいい。
411345:04/06/19 17:07 ID:LznuBsP3
今回は縦列注射をやってきました。
「ここに来たらきって、そこにきたら戻してウンヌン、、、」
と教えてくれるから特に問題なく逝けた。
しかし止まってハンドルをいっぱいにきるもんだから
パワステのモーターがウンウンいってるんだけど
機械的にいってやっぱイクナイんだよねぇこれって…(´・ω・`)
50cm以内に寄せるのにも大分慣れてきたっぽい。
いい感じだった( ´∀`)
412国道774号線:04/06/20 01:09 ID:XaG/8mRf
>>411
50cm以内に止めるのって最初は苦労しますよね。
でもみんながその位置で止めるので、舗装がへこんでて
ゆっく〜り下がると自然に止まる。

ちなみに何県の教習所ですか?
413345:04/06/20 18:46 ID:5q420U73
今日はシミュレータで急制動のお勉強。
身潰製のシミュレータマシンだった…
画面に映ってるボンネットにはしっかりと身潰マークが入ってるし(;´Д`)
しかし今のシミュマシンてよくできてるねぇ。プレ捨てのゲームみたいだ。
大昔にやったシミュとは偉い違いだな(´・ω・`)
第一段階も終盤に差し掛かると課題走行の練習が主ですね。

自分が逝ってるとこも縦列のところなんか舗装がへこんでる模様。
さがりすぎるとわざわざ車が戻ってくれるし。
ちなみに埼玉県です。
414国道774号線:04/06/20 20:30 ID:WCdIAV+Z
プッ これだから素人は・・・・

















俺のところは教習車自体ふそうのだったよ・・・・orz
415国道774号線:04/06/21 16:01 ID:eClWwCtN
埼玉は、試験場と教習所の落差が激しいな
416国道774号線:04/06/21 20:09 ID:JlvU+1hf
>>413
三菱っつったって電機だろ。
漏れも横風のところで「喫茶 風神」にはワロタ。
掃除機かよ(w

それから、50cmが楽勝だったら30cmを目指すくらいの
勢いは欲しいものだな。
417345:04/06/23 00:15 ID:bjdB3m/4
自分の逝ってるとこは胃鈴と身潰があるんだけど
ハンドルのギア比が違うので胃鈴の乗った後に身潰に乗ると
方向変換等やるときに結構違和感がある…
胃鈴は普通車とほぼ一緒、身潰はさらに一回転ほど回る。
これも慣れだと思うけど、身潰製ってこういうもんなんでしょうか?
ちなみにそうとうボロ車です>身潰
418国道774号線:04/06/25 22:24 ID:uIXTjEYf
ふそう黒字age
419国道774号線:04/06/27 09:12 ID:34949hw9
age
420国道774号線:04/06/27 09:16 ID:NhhJ7Fd7
っていうか、2種なんか取ってなにするんすか?
バス屋に入っても極貧になるだけだと思いますが・・・。
あ〜辞めたい・・・・(;´Д`)
421345:04/06/28 00:05 ID:hUhn5LSY
第一段階も無事終了しました。
で、第二段階の学科で応急救護(実技)っていうのは
やっぱまうすつーまうすをやるんでしょうか…(;´Д`)
持ってくる物に歯ブラシ・歯磨き粉なんて書いてあるし…
422国道774号線:04/06/28 13:25 ID:vrpDrL1E
>>421
普通は人形相手にやるんじゃないの?
ウチのところはそんな物を持ってこいなんか書いてなかったし、言われなかった。




423国道774号線:04/06/28 21:08 ID:47bcjRW2
教習所なんてもったいない。
一発行け。
424国道774号線:04/06/28 21:24 ID:WNvVZirg
練習費用と受験費用で教習代と一緒でしょう
425国道774号線:04/06/29 02:14 ID:pzcNgDZ3
>>423
土日祝日受験できればね。
426国道774号線:04/06/29 03:56 ID:SdMhzoMK
先月、普通1種免許を取りました。
大型2種免許を受験出来るのは19年5月ですが
現行制度で受験できれば最高です。
確か新制度施行は19年6月ですよね?
ギリギリOK?
427国道774号線:04/06/29 05:57 ID:JcpPn4cN
>>424
漏れは練習せずに4回で受かった。そのうち1回は学科で落ちたけど。
2万5千円くらいかな。
428国道774号線:04/06/29 09:22 ID:A3iiMrF3
ハズ免許、興味津々。
このスレをだ〜っと読んで、余計に湧き上がってきました。
っていうか、以前(3年前)は二俣川に通っていました。
転勤で浜松(静岡県)に引っ越し、今は何の活動もしていません。
所持免許は、大型、けん引、普通二種AT。
仕事の関係で、平日休みはたくさんあっても、決まった曜日に休むことができず、
静岡県の受験制度でうまく受験することができません。
そういう場合、やっぱり教習所がベストなのでしょうか?
車で30分のところに、遠鉄磐田校があります。
あと、遠鉄磐田校で免許を取得された方、体験談等をお聞かせください。
429国道774号線:04/06/29 09:23 ID:dgBeI1gI
>>426
新制度ってなに?
430国道774号線:04/06/29 10:45 ID:X1fgQEpb
中型で試験受けるのはどうかと思うが・・。
大型で試験するべき
431国道774号線:04/06/29 11:19 ID:VoZnseTi
>>426
3年以内なんで駄目かも
432国道774号線:04/06/29 11:21 ID:VoZnseTi
>>429
今まで、 普通 大型となっていたのが
これから 普通 中型 大型となる
433国道774号線:04/06/29 12:49 ID:Z/YHAiDY
>>428
 決まった曜日に休むことが出来なければ、教習所という手もありかと思えます。
 こと静岡県に関しては、大型二種の試験場が静岡市一つしかないというのも
 問題に思えます。浜松からなら片道軽く1時間以上はかかりますし。
 
 ただ、教習所にしても学科がありますから、その学科を実施する曜日に休めなければ
 同じように苦労するかと思います。
 あ、二種持ってるんでしたねw すんまそ

 私は遠鉄磐田校に通っているわけではないので、詳しいことは分かりませんが
 古いバスを使って教習しているのを、よく見かけます。
 役に立たない情報でスマソ

 あと新居町にも同じように「大型二種」がとれる所がありますけど
 浜松のどの辺に住んでるのか分かりませんが、
 磐田まで30分なら、そっちの方が近いのではないかと・・・
434国道774号線:04/06/29 17:51 ID:1RLi5Dq+
3年以内に新制度施行とありますがいつだと思われます?
18年度中には施行?
435428:04/06/30 10:18 ID:KAFMM1Da
>>433
情報ありがとうございます。
新居町の教習所、浜名湖自動車学校でしたっけ?
遠鉄磐田とどっちが良いのかな?
確かに、磐田の方がはるかに近いです。
当方、浜松市内、宮竹IY近辺です。
静岡試験場での受験も考えましたが、火と金のみが試験日のため、
仕事の関係で難しいです。
神奈川みたいに指定日を過ぎたら、キャンセル待ちで毎日受験にしてくれて、
しかも浜北試験場での受験OKだったら良いのに・・・。
436国道774号線:04/06/30 11:38 ID:aYT4L5bQ
>>432

 おお、中免のことか。なるほろ  THX
437国道774号線:04/06/30 13:42 ID:AJlWnRfj
中型新設が平成19年であって欲しい。
438国道774号線:04/06/30 13:54 ID:MO1J/YwR
中型新設が平成17年であって欲しい。
439国道774号線:04/07/01 22:26 ID:MZqhq4us
普通免許から、いきなり大型2種の免許を取ろうと考えているのですが、視深力の検査やった事がなくて不安です。
検査結果を知りたいので一般の眼科で、とりあえず検査してみることはできますか?
視深力は視力も関係するのだろうか?
目も悪いんだよな〜
440国道774号線:04/07/01 22:35 ID:jJbFoiBx
>>439

 深視力は聴覚力   音で判断してね!
 深視力は推理力   動きと時間で判断してね!
 深視力は理解力   担当者のアドバイスをよく聞いてね!

 無問題。
441国道774号線:04/07/02 18:40 ID:KsYzwoAt
>>440
回答サンクス
何となくですが理解できます。
当方、バスの座席(運転席・客席)を作る仕事をしていて、実際に運転士の立場になって座席の改良や配置を考えていきたいと考えました。
巷で騒ぎになっている会社みたく車の免許も持っていないのに、車を作るような仕事はやりたくないので大型2種免許の習得を考えました。
2種指定の教習所に行って、教官に怒られてこようと思います。
442国道774号線:04/07/02 21:54 ID:mr/JHhE1
>>441
あんたは偉い。尊敬するよ。
443国道774号線:04/07/02 23:38 ID:qnTRe2uD
>>442
禿同。
>>441
そういうことなら、一発より教習所のほうがいいな。
444国道774号線:04/07/03 02:34 ID:1SWO5g94
深視力は失敗しても、再検査できるよな。確か。
445国道774号線:04/07/03 11:30 ID:H650EGqg
失敗したら、適正相談室に行かされるんだよ。
それでもっと見やすい検査機で検査するんだよね。
漏れなんか過去に4回更新してるけど、いつも相談室逝きだよ。
だから安心しなさい。
446439:04/07/03 16:43 ID:q/3oEsXz
>>444、445
深視力の詳しい話ありがとうございます。
自分の仕事に関する勉強の為にだけ免許を取ろうと思っているので、免許を取っても実際にバスの運転をすることはありませんが、視力は矯正すれば大丈夫そうだけど深視力は検査したことがなかったので不安でした。
教習中も座席や機材の操作のしやすさやミラーから見た車内の見え方などを研究して、運転士が操作しやすく、安全確認に問題がない座席の改良や配置を考えていきたいと思います。
バスに乗っての教習だから、座席の素材による疲れやすさなんかも見ていきたいと考えています。
447国道774号線:04/07/03 16:45 ID:GxwhH83/
中央バス自動車学校に逝くべさ。
448なな:04/07/04 07:18 ID:mkcbp0hm
一発で行きゃいいんだよ!
449国道774号線:04/07/04 09:47 ID:mb+jel15
俺は指定前教習で1発で取ったんだけど、
指定前でも一応教習所のカリキュラムに沿って
講習を進めていくんだよね。

でも、シミュレーターの講習が多すぎで
実車に乗る時間が少なすぎると感じたんだけど
教習所でゲットした皆さんは、どう感じました??
450国道774号線:04/07/06 00:22 ID:D3KjMCwf
>>449
確かにシミュレーターは多いし、そこが終盤で予約の
取りにくい原因になってるのも事実だった。
とはいえ、シミュレーターでやることを現実に起こすのは
難しいがなぁ。それなりに、ためにはなったと思う。

脱輪や車両火災も入れてくれ >身潰シミュレータ
といいつつ、実は漏れの愛車も身潰。激鬱だ。
451国道774号線:04/07/06 00:53 ID:yu5xwGoi
>>450
 そんなにシミュレータ多い?

 オレが言ってたトコは、
 1段階目:11時限(内シミュレータ1時限)
 2段階目:16時限(内シミュレータ3時限)だったんだが・・・

 教習所によって違うのかな?

 因みにシミュレータの内容は
  1時限目:急制動    2時限目:先急ぎの危険性
  3時限目:夜間の運転 4時限目:悪条件下の運転 だったのだが・・・
452国道774号線:04/07/06 00:56 ID:FSB5ECsU
全国どこでも同じじゃないの?
453国道774号線:04/07/06 03:53 ID:6jfEOooo
 大型二輪一発試験受けまくって取るつもりなんだがやった人いる?
 体験談聞きかせてくれ。   何が難しいとか、どんなことについて厳しいとか。
 ちなみに俺は中免もない。
454国道774号線:04/07/06 04:15 ID:EG40rgVE
>>453
スレ違いでは???
バイク板で聞いてみたら。
455国道774号線:04/07/06 04:16 ID:6jfEOooo
 失礼、おお間違いでした。
456国道774号線:04/07/06 20:20 ID:UKsIX0wY
>>439-446
いや、凄い分かりやすい情報で興ざめしたよ。サンクス。
中型免許のスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1064134352/l50
も一緒に見てたんだが、あちらはアフォのたまり場で全然役に
立たなかったよ。深視力ネタだけで相当引っ張ってたからな。
自称経営者とか出てくるし、仕事から戻って来れば夏休み前
なのに厨が一人で1000取りして失笑してもうたし。

>>451
ABSは実車でやらせてくれるところがあると良いと思った。

457国道774号線:04/07/06 22:22 ID:I8bMl4ct
>>456

向こうは、普通免許でなんとか既得権益を守ろうとする奴とそれを煽る奴のスレ
こちらは、多少手間がかかっても大2を取るべくがんばる奴を応援するスレ
458国道774号線:04/07/06 23:11 ID:fHLJEsu2
深視力必要と仮定して深視力不合格の場合
中型免許は与えられず、新普通免許のみとなる
当然ながら失職したり配置転換されたりする人は出てくる

が、妥当なせんなんだね
459国道774号線:04/07/06 23:47 ID:D3KjMCwf
>>458
心配なら大型とっとけ。
中型+深視力ネタはやめい。このスレまで荒らす気か。
460国道774号線:04/07/06 23:59 ID:f7yhubIa
おいおい、こっちにも来るのかよ。いい加減にしろよ。
461国道774号線:04/07/07 00:09 ID:QxWd1o5K
例のスレが夕方に引きこもり1000getなんてまだやって喜んでと思ったら・・・ここにもいたのか!!

>459
457−8は同一人物でしょ、今時句読点をつけないレスなんてorz

このスレッドも荒れるのか。
462国道774号線:04/07/07 00:41 ID:P8RgQajU
>>461
読みが甘いな
今時句読点と騒いでる馬鹿が?原因では
そんなとこからばれるのよ
463国道774号線:04/07/07 09:29 ID:tuzIXteM
このスレでは、中型なんてどーでもいいっす。
464国道774号線:04/07/07 10:32 ID:hMiruKgy
変な煽りにレスするなよ。
無視するのが一番だよ。
465国道774号線:04/07/07 19:32 ID:KcoVAvPU
深視力必要と仮定して深視力不合格の場合
中型免許は与えられず、新普通免許のみとなる
当然ながら失職したり配置転換されたりする人は出てくる

が、妥当なせんなんだね
466345:04/07/09 20:03 ID:iKvwYILL
今日は仕事さぼって応急救護(講義)を受けてきました。
ダミー人形が並べられていて顔にタオルなんか掛けてあるので
なんか死体が置かれているように見えてしまう…(;´Д`)
ビデオ見て役者のねーちゃんがグッグッとやられてるシーンがあったけど
あれってくすぐったくないのかな?(´・ω・`)
467国道774号線:04/07/09 21:34 ID:98kEaWMd
生きてる人にやらないで
468国道774号線:04/07/09 21:42 ID:U536oNrB
そういえば俺が応急救護受けに行ったときこんな話があった。
そのときの指導員が教習中、とある交差点にさしかかったらそこで事故が起きていたらしい。
そこで指導員という立場上降りないわけにはいかないと降りてけが人のところへ駆けつけた。
ところが意識を失っていたオバハンがいたのでどうしようかとかなり躊躇したらしい。
幸いにも「仕方ないやるか」というところで意識を取り戻して事なきを得ましたとさ。
469345:04/07/11 00:57 ID:bQJY7cuW
今日は実技をやりました。
人形にちゅーするのもなかなかに抵抗があるなぁ(;´Д`)
しかしいざという時、焦りまくってまともにできないような気がする…(´・ω・`)
470国道774号線:04/07/12 13:17 ID:QkxaZk4O
バスに乗って今日で6回目です。
今更、左回りできなくなった。
駐車してる車あっても針路変更わすれるし。
あさって試験です。もうだめぽ。
471国道774号線:04/07/12 14:08 ID:vS1Boz0B
よし、その調子で、不合格
472国道774号線:04/07/13 13:39 ID:jRUi/joh
 路上教習でバス停に止まって発進する課題があるのですが、手順は
1.ニュートラルにしてサイドを引く
2.ハザードを出す
3.クルマが来ていないか見る。
4.2速にいれてサイドを解除
5.右ウィンカー
6.6点確認
7.発射

でいいんですよね。
473つっこんでみる:04/07/13 13:44 ID:jo8M3i38
>7.発射
これ、いけません。
474国道774号線:04/07/13 15:40 ID:8DGmCOPq
7.発射 どぴゅーーー
でした
475国道774号線:04/07/13 15:46 ID:hKAONUM+
>>472
この前に
左速報確認
左ウインカー
路側に30センチ以内に寄せる
目標にドアのところで停止
1.ニュートラルにしてサイドを引く
2.ハザードを出す
いらない
3.クルマが来ていないか見る。
4.2速にいれてサイドを解除
5.右ウィンカー
6.6点確認
7.発車
左けつふり確認
ウインカー解除

じゃないのかな?
476472:04/07/13 16:22 ID:jRUi/joh
>>475
ありがとうございました。
477国道774号線:04/07/13 21:25 ID:S1bYOTbT
>>476
ここで聞いても私は答えるけど
なぜ?教官に聞かんの?
金出して教えてもらってるのにもったいない
478472:04/07/13 21:36 ID:jRUi/joh
>>477
教官は毎回違う人だし、なんか言ってることが
人によって微妙に違うきがして
479国道774号線:04/07/14 22:36 ID:m3UOnX+j
>>478
そういった疑問も話して解決しろよ、金払ってるんだから
480国道774号線:04/07/15 00:11 ID:71IAHVxz
大型2種 と けん引 どっちが使える免許かな?
ちなみに今は大型1種。
教えて、エロい人。
481国道774号線:04/07/15 00:26 ID:JFwkYQ+O
 >>480
まぁ俺が言うまでもなくご存知やとは思うが、どっちも給料安いよ?
482国道774号線:04/07/15 00:47 ID:tJjdVAsK
>>800
給料安くていいなら、両方とも使えるね

並、または並以上の給料くれる会社なら
探せばない事はないが、競争率は激しく高い
採用に落ちりゃ、結局両方とも使えない。

こんな所だ。
483482:04/07/15 00:48 ID:tJjdVAsK

>>480の間違いなw
484345:04/07/19 00:29 ID:1pQOVYIX
今回はコメンタリードライビングというのをやりました。
普段口数が少ない自分にとってはなんともやりにくい教習だった…
頭の中ではイメージはでるんだけどぱっと口にでてこないんだよねぇ。
取敢えずなんとかはんこうは貰えたけど(´・ω・`)
485国道774号線:04/07/21 11:15 ID:K5QJJI+K
こんなスレがあったとは・・・

俺はいま大阪府内の教習所に通っている。
一段階終わりかけなんすけど、結構順調にいってまつ。

路上に出るのちょっと怖いですが
初めて走ったとき、どんな感じだったかエロい人おせーて。
486国道774号線:04/07/21 13:05 ID:tLEgdUnV
>>484
そんなのあるんだ・・・
左よし、右よし、逝って良し
みたいに、コメントしながら運転するのだな。
487国道774号線:04/07/21 20:36 ID:en/2dHaf
age
488国道774号線:04/07/21 22:54 ID:Y5e9RSWP
>>485
結構、注目の的
489345:04/07/22 01:26 ID:xT3/sxiT
>>486
といいますか危険の予測ですかね。
「あの車が脇から出てきそうなので減速します」とか
「横走ってるちゃりが電柱をよけて膨らんできそうだし
 対向車がないので大きく避けます。」
みたいな感じだったかな(´・ω・`)
べつに予測が外れてもいいんだぞ、と言われたんだけど
実際外れるとなんか恥ずかしい…
490国道774号線:04/07/22 10:07 ID:zeHRahhr
>>485
外に出るととにかく大きさを感じる
確認、注意する事は所内の比ではない!先読みが重要。
最初は車線を踏まないで走る事と
交差点を曲がるので精一杯かな、
所内よりは交差点は比較的楽だと思う。
ただオーバーハングに注意!確認は絶対忘れずに、11Mなら特に注意
なにせ、狭いところでは車線いっぱいなので神経は使う。
電柱とか対向大型車にミラー接触注意ね!

普通二持ってたから走り方は特にいわれなかったけど
普通に走ってるだけだったら結構言われるかもよ、
『荷物載せて走ってるんじゃ無いっんだから!』って
とにかく、前後横Gをかけない運転をしてください、0.15G以下に抑える用に
一種の走り方とは違うからそこがポイント!
とにかく曲がり角は速度落を落としましょう。
491国道774号線:04/07/22 20:00 ID:zgFWWAxJ
>>489
なるほど、よくわかりました。

「あの女性が僕を誘ってるみたいなんで、ナンパしてきます」

とでも言って見たいです。
492国道774号線:04/07/22 20:46 ID:oCGKTjEf
>>490
ありがとうございます。

けっこう大変そうですね。
とにかく頑張ります。
493国道774号線:04/07/23 01:09 ID:432CP167
>>492
頑張ってくれ
やれば出来るから!

>>491
乗車後の次の時間にディスカッションもあるよ
494国道774号線:04/07/23 23:24 ID:PaC64nJV
明日の朝は修了検定です。うかれば一段階補習ゼロですわ・・・ウヒヒ
495国道774号線:04/07/24 00:20 ID:AgIupmZf
それでふつう
496国道774号線:04/07/24 00:35 ID:nTlfbM4H
>>495
同意
497国道774号線:04/07/24 13:09 ID:rzhlE8CT
俺、普通一種しか免許もってないんですけど、教習所で一気に大型二種取ろうかと思ってるんですよ。
やっぱりいきなり取ろうとすると、いっぱい補習ついちゃいますかねぇ?
498国道774号線:04/07/24 18:48 ID:rFHaKVst
試験場で大型ニ種3回落ちた○| ̄|_
499国道774号線:04/07/24 19:28 ID:q6pY6RIh
>>497
折れも普通一種から教習所で直に大型二種取った。
ダブリ(補習)は無かったよ〜

最初はどうなるかとオモタけど、慣れれば大丈夫だよ

500国道774号線:04/07/24 19:33 ID:MWfLQxf7
普通一種とって2年後に試験場で大型一種、さらに1年後に試験場で
大型二種を順を追って取った俺としては嘆かわしい風潮だ。

サンドラが教習所行って大型二種取ったなんて話も聞く。
大型二種所持者はプロの中のプロ。それが簡単に教習所で買えるなんて。
501国道774号線:04/07/25 16:18 ID:tqfVUa06
ところでさぁ、大型二種を教習所で取れるようにしたのは
どこの団体の圧力でそうなったんだろうね?

大型二輪はアメリカ(ハーレー・ダビッドソン)の外圧から
事は始まって、教習所で取れるようになったと聞くけど・・・

じゃあ大型二種はどこなんだろう?って考えたら
バス会社かタクシー会社が公安に提案したような気がするんだけど
これは間違い?
502国道774号線:04/07/25 17:16 ID:yyokUMhr
>501
毎日へたくそな運転に付き合わされる試験場の警察官かもw
503国道774号線:04/07/25 20:33 ID:bxaIKK4r
大二種取れる教習所増える傾向にあるんでしょうかね?
普通二種はタクシーとか需要ありそうだけど。。
504国道774号線:04/07/25 20:42 ID:HhtutHla
>>503
少子高齢化の世の中、公共交通機関のバス、タクシーの需要を支える
ドライバーがこれから足らなくなるので、期待できるかもね?
505国道774号線:04/07/26 00:17 ID:R8M/JXgF
大二むずいよ。
まだ1段階なのに。
今日も教習だし。
指導員に怒られそう
((( ;゚Д゚)))ガクブル
506国道774号線:04/07/26 01:08 ID:nFFGISsJ
ロマンシング教習所(仮名)とかかれたバスが走ってたけど

送迎じゃなくて路上教習中だったのか
507国道774号線:04/07/27 22:32 ID:wrAB/Jrh
>>500
もうそういう時代じゃないって事だな。
免許の最高峰を金で買えるといえば間違いないが
今は試験場受験と比べるると、一概には言えないけど教習所の方が要求される事が厳しいし難しい。
試験場試験は、昔から比べると今じゃ結構甘くなったみたいだ。
金はないけど暇がある奴は一発試験へ、金があっても時間がない奴は教習所へ・・・今はそんな時代。

因みに教習所で要求される難しい課題は、S字、クランクをバックで抜ける事。
これができないと次に進めないという教習所もある。
これは所謂一発試験合格者にやらせてもかなり苦労すると思う。
508国道774号線:04/07/27 23:51 ID:lMqtWwZb
をいをい。。。
509国道774号線:04/07/28 09:15 ID:zza072+G
こんなこというのもあれなんだけど
時代が変わってきてるからねぇ、トラックバスは一昔前は悪くない職種
だったけど現在は低賃金重労働の仕事の一つに数えられる
二種とって損はないだろうけど、なんかの会社員になるほうが賢明だよ
実際、バスの利用者減ってきてるでしょう
510国道774号線:04/07/29 10:15 ID:6U6DMUxV
>>因みに教習所で要求される難しい課題は、S字、クランクをバックで抜ける事。
これができないと次に進めないという教習所もある

俺の教習所じゃあ無かったぞ!そんなもん出切るわけねぇだろ?
511国道774号線:04/07/29 16:20 ID:7dVsmk2Q
不可能ではないよね。
スレ違いだが俺が牽引の教習をしていた時は
バックでS字とかやらされたよ。
10回くらいやって1回だけ成功したけど。
512国道774号線:04/07/29 21:49 ID:o7u7vz3D
>>511
どこの教習所?
513国道774号線:04/07/30 00:21 ID:inBuUGbU
>>510
さすがに必須ではないが、漏れもS字バックはやったよ。
できるわけねぇ、なんて逝ってるようじゃまだまだだね。
514国道774号線:04/07/30 23:34 ID:QacQM+bI
狭い駐車場なんかだと、バックで入れる必要がでてくるから、
練習しておいて損はないよ。
http://www.geoquake.gr.jp/webgame/DrivingSchool/
でイメージトレーニングするよろし

515国道774号線:04/07/31 02:28 ID:IWMaBXew
>>514
おおう〜バス鋭角懐かしい。つーか2回切り返した・・orz
トレ方向変換は1回で収まったから良しとするか・・
516国道774号線:04/07/31 12:34 ID:o3YQxvdl
>>514
 最高!
517国道774号線:04/07/31 16:30 ID:Ypl57rG9
教習所の指導員は教習生がミスった時、すぐに元の状態からやり直しさせられるように
バックで戻す技を身につけているとのこと。
場内が混んでいる時だと一度出て周回回って入り直し、なんてやっているうちに教習
時間が終わってしまうので、苦手技を効率よく繰り返し練習させるために必要な技術
だとか。
518国道774号線:04/07/31 19:58 ID:oRkBfsVF
禿しく外出かも知れんが、知り合いのやつは大型一種を教習所でノーミスで取
ったのを「自分はウマイ」と過信し、その勢いで大二を教習所で取ろうとした
が、結局オーバー過多で料金が払えなくなる所まで逝ってしまい、挫折してし
まった。ナメテかかると血を見る罠。
519国道774号線:04/08/01 20:19 ID:qJs+qB3Y
知り合いに、
大二の教習所は半年待ちとか言われたんだが、
まじ??
520国道774号線:04/08/01 22:39 ID:mFE13S0g
法改正で中型免許が出来ると、
今ある試験車の9mバスは中型二種なるわけ?
それとも法改正後でも、9mバスは大型二種のままで現状維持?
521国道774号線:04/08/01 23:11 ID:rKicFqhJ
age
522国道774号線:04/08/01 23:26 ID:sJgjf3v4
法改正は19年からですか?
どう考えても来年中には無理そうなのですが・・・。
523国道774号線:04/08/02 04:10 ID:pSfuVjNZ
何を見て無理そうと言ってるの?
524国道774号線:04/08/02 09:21 ID:xoGi9Qjq
中型二種とかいう気持ち悪い分類もできるのか。

でも、ここは大型二種スレなんで、放置
525国道774号線:04/08/02 11:10 ID:nlMs/71u
>>522
3年以内すぐにでも変わる可能性はある
526国道774号線:04/08/02 13:40 ID:0y2bRBb4
大型二種の受験資格発生まで2年9ヶ月もあるよ。
新制度開始までに絶対間に合わないな。
2005年4月に施行されるらしいから確実に無理だぁ。
3年以内ではなく1年以内と発表すれば良かったのに。
変に期待して損してしまった・・・鬱。
527国道774号線:04/08/02 18:15 ID:xoGi9Qjq
>>526
へぇ、そんなに若いのか!
528国道774号線:04/08/02 18:50 ID:hHuuf1tR
こんなこというのもあれなんだけど
時代が変わってきてるからねぇ、トラックバスは一昔前は悪くない職種
だったけど現在は低賃金重労働の仕事の一つに数えられる
二種とって損はないだろうけど、なんかの会社員になるほうが賢明だよ
実際、バスの利用者減ってきてるでしょう
529国道774号線:04/08/02 18:56 ID:YGTq1ds9
>>526
残念だったね。
17年4月施行だから確実に間に合わないね。
530国道774号線:04/08/02 18:58 ID:8A7OPZ56
禿同、でも実際教習所に大二取りに来ている人の中には、元大型トラック運ちゃんが
わんさかといる現実を考えると、如何に運ちゃん稼業が割に合わないものかというの
がわかる。
531国道774号線:04/08/02 18:59 ID:1JN0sG2H
>>526
新制度で取るのはそんなに嫌なの?
取って何に使うの?
532国道774号線:04/08/02 20:09 ID:939aguUP
「もっとかわいい女は他にもわんさかいるのに、なんであんな不細工と結婚したんだ」
と言われて、どう反論するか。

それと同じだろうな
533国道774号線:04/08/02 21:14 ID:daq9Ngpi
えっ、来年施行なの?
早いなぁ。
二輪ATより早くなるのか。
534国道774号線:04/08/03 01:26 ID:EjaBp3vQ
来年施行にしても、19年から施行にしても、
今の教習者はどうなるのかね?
11mに置き換え?
535国道774号線:04/08/03 01:54 ID:DJeDAGKI
>>528
一昔前は、大手私鉄の大型観光バスの運転手になれば、
それはそれで、何故かえらそーに、
英雄にでもなったかのような花形の時代があったらしいね。
「路線バスは下 観光バスは上」のような妙な格付でね。

でも今はねぇ・・・。
単価が安いからね、特に観光。労働の割には低賃金。
今となっては、収入面で言えば断然「観光は下、路線が上」だな。
路線のほうが儲かってるだろ。
536国道774号線:04/08/03 13:57 ID:BlEd1DBE
>>532
三日で慣れた
537国道774号線:04/08/03 18:51 ID:Z7msDYiS
4日目に事故
5日目に退職
538国道774号線:04/08/03 19:20 ID:Y+FZeHAb
わーん(;´Д`)
乗車5時間目にして初オーバーかよ。ハンコ貰えんかった。
やっぱ普通車からいきなり大型二種は大変そうだ・・・
539国道774号線:04/08/03 20:17 ID:ItSiHf3j
いつ改正なんすか?
540国道774号線:04/08/03 22:34 ID:OPWlZdPZ
3年以内
541国道774号線:04/08/03 22:59 ID:0Gm/aqgg
>>538
乗車5時間目ってことは今は場内でS字や鋭角くらいかな?俺の行ってた教習所はどんなにヘボくてもハンコはくれてたがな。
そのかわり規定授業時間内に終わらないようだと補習がついていったんだ。
ハンコがくれないことってどういう時なのか教えてくれないか?
542国道774号線:04/08/04 09:13 ID:AzlYMCuN
教習所によるけど、ハンコはくれるけど、ハンコ欄の下に同じ数字が並ぶんじゃないかな。
もちろん、>>538は象徴的な意味で言ってるんだろうけど。

>>538
ここで挫けず、イメトレがんばれ。
543国道774号線:04/08/04 09:47 ID:gZSYWcwe
そして延長2ページ行こう
544538:04/08/04 11:49 ID:RKEeRP/C
>>541・542
そそ、それです。ハンコ押されるけど
「もう1回だな。」っとダブり教習。

乗車1回7,000円なんで、1日半のバイト代が吹っ飛ぶわけですよ・・・(;´Д`)

545国道774号線:04/08/04 12:48 ID:6NooEBu0
>>544
もうちょっといいバイト探したほうがよくないか?
546国道774号線:04/08/05 12:27 ID:2IaE5Txj
>>544
がんがれyo!

俺はあと3時間乗ったら卒検なんだが、
免許とっても就職先が…orz
547国道774号線:04/08/05 18:26 ID:p8U2GMyh
俺も卒検間近なんだがまだ学力効果測定にうからない… やばいかも
548国道774号線:04/08/05 18:42 ID:eub+bibL
よしその調子だ
549国道774号線:04/08/05 21:25 ID:p8U2GMyh
効果測定むずかしぃ〜
550国道774号線:04/08/05 21:27 ID:p8U2GMyh
効果測定むずかしぃ〜
551国道774号線:04/08/05 21:33 ID:Z5YmfkrV
よしその調子だ
552国道774号線:04/08/05 22:57 ID:axsn0u7G
今思えば、まず一種を一発で取ってから
後に二種を一発で取れば良かったと思う今日この頃・・・

多額の金を払ったので、もう後戻りできぬ(;´Д`)
553国道774号線:04/08/06 00:21 ID:lsUYuq8/
その調子で期限切れだ
いいぞごーごー
554国道774号線:04/08/06 00:46 ID:Waflw/x4
555国道774号線:04/08/06 08:37 ID:HexTDq6J
>>554やばい・・・そっちに心が動く・・・
556国道774号線:04/08/06 09:42 ID:oSs97GN+
>>554
うおぉーーーー!!こんな機会めったにないのに、年齢制限ひっかかった!

いまや貨物さんも、景気いいからね。
良いことだ。
557国道774号線:04/08/06 18:19 ID:N47t+C7E
大型一種取得から3年経たないと大型2種は受けられないんじゃなかった?
大型二種を取ると普通二種も乗れるんじゃなかった?
558国道774号線:04/08/06 18:44 ID:5plJKOHG
法改正はいつですか?
559国道774号線:04/08/06 20:49 ID:yvNGp6Mi
>>557普通一種とってから3年かな。
560国道774号線:04/08/06 20:55 ID:+/Dn6Q0v
先日大型2種免許取得いたしました。
普通1種からでしたが、教習所通いにより取れました。
仮免取得の後路上教習を行い、住宅地の中の街路樹のある狭い坂道なんていうコースも行きました。

普通免許取得後についていた変な運転の癖を改めて知る良い機会になりました。
一応技能を1時間も落とさず教習終了し、公安委員会の学科も一発合格でした。

>>557
普通免許もしくは大型特殊免許取得後3年で大型2種免許を取れますよ。
561国道774号線:04/08/06 20:58 ID:yvNGp6Mi
>>560 ストレート合格おめ〜!!

俺なんて第1段階終盤なんですが、すでに2限オーバーですよ(;´Д‘)
562国道774号線:04/08/06 21:11 ID:fiB0B8B+
>>561
ガンガレー
おいらは、あと実車5時限・シミュレーター2時限で来週卒検だわ。
教習車のエアコンが故障してて毎日汗だくです。
563560:04/08/06 21:18 ID:+/Dn6Q0v
>>561
ありがとうございます。でも仕事を探さないと。OTL
ところで561氏はどのようなところでひっかかっていたのでしょうか?

自分の経験では、
坂道発進はクラッチを合わせて進むのではなく、半クラッチでエンジン音が変わってきたところでアクセルON&ハンドブレーキ解除。結構スムーズに発信できるかも。
S字とクランクはとにかくハンドルを回すことを心がけ、大回り気味かもという辺りまで手を抜かずにハンドル回してました。

後は路上に出たら教官と世間話画できるように余裕を持って運転してください。
564国道774号線:04/08/06 22:24 ID:yvNGp6Mi
>>563クランクとS字から出る時に、前輪がセンターラインを超えちゃうんです。
ハンドル切るタイミングが掴めないのが原因かと。

なんとか次ぎの段階に行けたけど、検定で上手く通れるかどうか・・・
565560:04/08/06 22:54 ID:+/Dn6Q0v
>>564
クランクもしくはS字から出るときに左折ですか?
確かにちょっときついかも知れませんね。
でもクランクもしくはS字から曲がるときに、左折の場合はできるだけ右側に車を寄せることを
心がけてみてはいかがでしょう。クランクやS字の通路幅なんてたかが知れてますからそんなに難しくないはず。
後輪の内輪差を気にしない分、心に余裕ができるかと思いますよ。
また、運転席はオーバーハングの部分になりますので、自分の位置よりも前輪の位置に注意して左折を。
566345:04/08/08 23:19 ID:0bN+1+jm
水曜卒検です。
一発クリアできるといいなぁ(´・ω・`)
お盆期間中って道混んでるかな…
567国道774号線:04/08/08 23:28 ID:PqkhQOHb
>>566
がんがれ
568国道774号線:04/08/09 08:58 ID:nnCFH2kt
>>566
345タンがんがれ
(●´ー`)<たいじょぶだべさ

ちなみにおいらは今週土曜日の午前中に卒検でつ(あくまでも予定)
569560:04/08/09 21:13 ID:rfD0s+8Y
>>566
がんがれ
一発合格を期待してます。よほどの事をしない限り大丈夫。
ただ街路樹には注意を。ミラーが枝にかすっただけでも検定中止になります。
この時期街路樹の勢いが良いから(w。
お盆だから観光地でもない限り幹線道路は空いているでしょう。

>>568
同じくがんがれ
予定ということは延長無く2段階終了できるといいですね。
570国道774号線:04/08/10 08:30 ID:+uRrRQ+C
俺も明日卒業検定だ。普通一種しか持ってなかったんだが、いきなり大型二種にチャレンジしたんだが、なんとか補修ゼロですみそうだ・・・
571国道774号線:04/08/10 10:11 ID:FlCyeJoe
ぜひ落ちてここをにぎわしてくれ
572国道774号線:04/08/10 13:06 ID:XcA5s5Gw
皆さん、歳おいくつですか?
573国道774号線:04/08/10 13:32 ID:+hAcosF5
105
574国道774号線:04/08/10 19:47 ID:r+lWDoAQ
むしろ所内のクソ狭い所でやる仮免より、公道で伸び伸び走れる卒件の方が楽な気がするんですけど、
どんなもんでしょう。
575国道774号線:04/08/10 21:26 ID:VGZfoykC
公道を伸び伸びねぇ・・・

576国道774号線:04/08/10 22:39 ID:nCLSo/Cv
>>569
>ミラーが枝にかすっただけでも検定中止
「接触大」取られると検定中止ですが、状況によって「小」で許してくれる場合も。この
辺の判断は教習所によって(というか検定員によって)かなりばらつき有るようです。
街路樹は横だけでなく頭の上にも注意!大型や4d乗り慣れてる人ならいつも気を
付けて居ると思うけど、ふだん乗用車しか乗ってない人は「え゛ なんで当たるの?」
っていうことあるから。

それから検定員がブレーキ踏んだ場合、本来なら検定中止ですがそれでも運転者が
ブレーキ踏んでいれば、そちらが先であったと認定してくれる場合もあるらしいです。
こういうことで試験場で取った人からは「教習所卒は格下」みたいに言われがちです
が、検定員は個々のミスよりも基本に忠実に運転しているかをしっかり見ていますの
で、漫然とやってると減点を積み上げられます。検定受ける人は、教習で指導された
ことを思い出しながら適度に緊張してやれば合格できると信じましょう。
577国道774号線:04/08/10 23:10 ID:H6KjGYMZ
速度超過したけど、卒検合格した。

30`のとこを38`くらいだったと思う。
速度超過って確か−20点だから、
80点ギリギリって言われた。

普段トラック乗ってて、メーターチェックは
いつもやってるんだけどさ、歩行者と駐車車輌に気を取られた。
578国道774号線:04/08/10 23:24 ID:r+lWDoAQ
>>576検定員がブレーキ踏んだ場合、本来なら検定中止・・・
そうか、だから俺ブレーキ踏まれたのに落ちなかったのか。
579国道774号線:04/08/11 08:22 ID:la6xy2CI
>>577
こういういいかげんな検定があるから、教習所は格下なんだよな。
580国道774号線:04/08/11 09:47 ID:4sXAdFJ7
>>579
一発合格者として誇りに思うのは良いが、
教習所を見下すほど偉くはないと思われ。
581国道774号線:04/08/11 10:12 ID:11d48CFI
>>580
>>577の事実がある以上下だね
582560:04/08/11 10:33 ID:mZh/MYtb
警察庁のサイトにも採点の基準なんていうものが掲載されているようです。
「法令・訓令・通達等」の「運転免許課」のところに採点基準が掲載されており
「接触小」が20点、「接触大」が検定中止となってます。いずれも命取り。
判断基準はやはり検定員にかかってくるものなのでしょうか。

>>576
検定員がブレーキ踏むのは危険防止のため、ということはその直前に運転者が
ブレーキ踏んだとしても急ブレーキに近いものになるのでは。
できればそれも避けたいですね。

>>577
8キロオーバーって・・・。いつ検定中止になってもおかしくないのでは?

583345:04/08/11 15:04 ID:yt4ALUKM
午前中卒検受けてきました。
不思議と緊張もしてない、道もすいてる、
ふらついてるちゃりおばちゃんもいない、信号・踏切のタイミングもイイ!
逝ける!
「ではここで終了してください」
ブーン…ギッ…ブルンッ…「終了しました」、、、
あ、ギア入れ忘れてた…_| ̄|○サイゴノサイゴデコンナコトヲワスレルナンテ…
でもなんとか受かりました(´・ω・`)
最後にもらったアドバイスは
・狭いとこで佐川とすれ違ったとき、あれは止まってまっててもよかったんじゃない?
・右折する時、トラックの陰になってた直進車はもうちょっと早く気付くといいね。
でした。
さて今度は学科のお勉強せねば…
こっちも一回でクリアできるようにがんばろう。
584国道774号線:04/08/11 15:07 ID:XMjR1EyZ
落ちるように、がんばってね
585国道774号線:04/08/11 18:35 ID:c6Er5ZGA
>>579
 待て待て待て、どこがどういう風にいいかげんなのか
 説明願います。

 速度オーバー(+8`)だけで、後は完璧だった場合
 100点ー20点で80点じゃん。
 80点で合格じゃなかったっけ?

 オレ最近、普通二種を試験場で取ったんだけど
 40`のところを47`で走っても
 合格したぞ。終わってから、試験官に「制限速度超えた」
 「それ以外特になし」と言われたけどさ。

 >>577もオレと同じく速度オーバー以外完璧だったのではと
 思うのだが・・・
586国道774号線:04/08/11 19:08 ID:k1zXMPIa
漏れは試験場で満点合格だった(2回目)
587国道774号線:04/08/12 09:49 ID:Cewbxzp8
>>586
練習何回?
588国道774号線:04/08/12 11:37 ID:Wo3IcJ5H
150
589国道774号線:04/08/12 17:33 ID:k3y46sWs
卒検、本試験、共にいっぱつ合格で本日免許取得しますた。
普通一種しかもってなかったオイラが補修ゼロでとれますた、うれすぃいいい!!!!
590586:04/08/12 19:19 ID:OOdyNnBI
>>587
ぶっつけ本番
バスは試験場で初めて乗った

そのかわり学科を一回落ちた
591国道774号線:04/08/12 20:44 ID:lLfDyT7c
>>590
試験の採点基準をどこで覚えた?
592586:04/08/12 22:27 ID:OOdyNnBI
ふつうに本屋で売ってる本に書いてある
あとは自分より前に乗ってる香具師のを見てたら分かるだろ
593国道774号線:04/08/12 22:57 ID:oUkeNxyM
>>592
これにて確定一回合格嘘だね
594国道774号線:04/08/13 03:36 ID:VcY8h/w5
滋賀県のぜぜ自動車教習所
なかなかよかったです。
http://osz.zeze-jikyo.co.jp/index.html
595586:04/08/13 18:15 ID:oBKAdz4K
だって元大型トラックウテシだもん
ふつうに道交法守って運転すればたいてい受かる

1回目は様子見で受けたから試験の流れはそれで分かる

>>593
2回目って書いてあるだろ
596345:04/08/14 02:15 ID:bHv6wCov
免許センターに逝ってきました。
試験の結果は○。点数は95点でした。
ようやく免許に「大 ニ」の文字が入った。(´・ω・`)
あと試験問題に
「踏切で客のカラオケがうるさかったので静かにしてもらい窓を開けて安全確認をした」
という設問があったんだけどこれって○×どっちになるんでしょう?
597国道774号線:04/08/14 05:13 ID:mB4PVgyg
>>596
大二おめ
僕なら○にする
客の楽しみをストップさせるのはどうか、と迷うけど、
踏み切りで窓を開けるのは音を聞くためだから
開けても聞こえなかったら本来の目的を果たしていない
安全第一ってことで
598国道774号線:04/08/14 11:47 ID:WwQ1Ouc/
>>596-597 俺も○だな。バスのウテシに禁止されているのは
運転に関係ない雑談であって、安全運転に必要な指示は当然OK。
599568:04/08/14 14:04 ID:xCLF2qp+
今日卒検で無事合格!大1ペーパーが2週間半でここまでこれました。
でも、土曜日は卒業証明書ができないので来週とりに来てくれってさ。。。
月火がお盆休みなので水曜日までおあずけになりました(´・ω・`)

自分と一緒に受けた人はダメでした。
右折時、横断歩行者に気づかないまま進行してしまいました。
対向車にばかり気をとられていたため、途切れたところですぐ右折したら歩行者が・・・。


でわ、これから学科の勉強しまつ

600国道774号線:04/08/14 22:28 ID:iOzrBkvj
卒研時の
ふらふら自転車とか歩行者とか正直ウザイよな。
601345:04/08/15 00:00 ID:NYoIs700
>>597-598
やっぱり○ですかね。
一応○にしたんですが
「そこまでやるとやりすぎ…になる…のかな?」
と最後まで悩んでました(´・ω・`)
しかし5点は何を間違えたんだろう?
んー気になる…
602国道774号線:04/08/18 21:15 ID:aZSg+ogq
age
603国道774号線:04/08/22 23:38 ID:Fzan2R2c
保守点検
604国道774号線:04/08/23 20:40 ID:c49RcCoi
廃車
605国道774号線:04/08/23 23:57 ID:bK68KrZX
再登録
606国道774号線:04/08/24 21:33 ID:tdRu7Tra
路上出て気がついたんですが、左折時の横断歩行者って見えなくねぇ?
607国道774号線:04/08/24 22:10 ID:5q1YyDDS
見えないときは横断歩道手前で一時停止してください
608国道774号線:04/08/24 22:47 ID:tdRu7Tra
>>607
こう一時停止するじゃないですか。
そしたら左から来る人って車体の死角に入って見えなくないですか?
ゆっくり進んでいけばよいのですかね?
609国道774号線:04/08/24 23:19 ID:w7Q8wlrt
卒検楽しみ、歩行者妨害即中止(W
610国道774号線:04/08/26 22:33 ID:hBUh/alO
>>606
確かに見えん。

自分が乗る車両は大抵は補助ミラーが付いてるので、左折の際の死角は
カバーできるのだが、補助ミラーが付いてない車両に乗る時は、

バスの速度≫歩行者&自転車の速度という前提で、
@バスと同じ方向に進んでいる歩行者&自転車を確認しつつ交差点に進入。
A歩行者&自転車がまだ横断歩道から離れていれば
B対向してくる歩行者&自転車を確認して左折開始(こちらの存在を
 歩行者&自転車にアピール)
 たいていの歩行者&自転車は大型車の存在に気づき速度を落とす。
C頭を少し左に振ると、もうミラーでは歩道上(横断歩道に接近中の
 歩行者は死角に入って見えない)ので、速度はゆーっくり左の
 ミラーで、暴走自転車や自殺志望の歩行者を巻き込まないように
 確認しながら左折。

※ミラーの死角は絶対見えないので、見えないからといって一旦停止
 したりモタモタしていると、せっかく先に確認してた歩行者や自転車が
 接近してきて逆に危険。

ってのが実際なのだが、試験じゃダメだろうな。
611国道774号線:04/08/26 22:42 ID:8Pgga6sW
人を轢き殺すよりモタモタしたほうがイイ
612国道774号線:04/08/27 13:44 ID:j1S22fBi
当スレは、バス板には移転しない、ということでよろしいですか?
613国道774号線:04/08/31 01:05 ID:BTa+V9pl
age
614国道774号線:04/09/01 22:32 ID:BBsdbc7P
大型二種取りたいのですが、やっている教習所がほとんどないですね。
もう合宿しかないのかも。
615国道774号線:04/09/02 00:05 ID:Gm0kSLaG
>>614
あなたの住んでる場所は?
616国道774号線:04/09/02 11:50 ID:uKTWaTms
>>615
さいたま市です。ネットで教習所調べたら、東北・新潟や西日本にしかありませんでした。
http://www.menkyo.co.jp/ogata_nisyu.html
617国道774号線:04/09/02 13:21 ID:n0KFu9g/
618国道774号線:04/09/02 19:53 ID:u5u0B0sj
>>616
一体どんな調べ方したんだ?
619国道774号線:04/09/03 01:26 ID:deE66E5u
>>617
ありがとうございます。公安委員会のサイトにこんな情報あるのですか。
知りませんでした。
620国道774号線:04/09/03 13:04 ID:F0Wpb9Ia
誰か合宿免許スレ立てて下さいませんか?
スレタイはこんな感じで。
【大型二種】合宿免許スレッド【普通二種】
621国道774号線:04/09/03 13:32 ID:h4Pj9RKs
>>620
合宿だけ別スレにしなくてもいいのでは?

下手すると下品な話に終始しかねないし。
622国道774号線:04/09/05 07:41 ID:YFAFpqfp
8月に教習所で大ニ取りました。今、バス運転士の路線教習中です。
しかし、教習所とは段違いに難しいよ実際のバス運転はね。テクニック以外にも
色々大変なことがあるし、実際の狭い道路なんかの運行とか終点の所での迂回とか・・・
一週間足らずで路線15以上コース覚えなくならなくなって、もうパニックやね。
見知らぬ土地で、もうバス停通過してもわからなかったり、道間違えたり(^^;;
鬼教官からバカのクソの言われてる毎日でつ(´・ω・`)
でも人の命預かるバス運転士なんだから厳しくて当たり前だよな。安全を最優先に事故を
起こさない運転士目指すよ。
スレ違いすまんね
623国道774号線:04/09/05 08:00 ID:X5MnZYdS
>>622
大変なんだね..
がんがれ
624国道774号線:04/09/05 08:00 ID:FxIACumt
>>620 中型二種も まもなく登場します。
625国道774号線:04/09/05 09:56 ID:YFAFpqfp
>>623
ありがと!がんばるよ
626国道774号線:04/09/05 10:45 ID:z5RUaIMK
>>624
深視力よいよだな?
627国道774号線:04/09/05 10:46 ID:F1SDlKIs
よいよ
628国道774号線:04/09/05 11:21 ID:WiMEgPNN

      ここにもかなづかいの不自由な人がいますね        
629国道774号線:04/09/05 14:30 ID:8OCQHhG4
>>628
大型2種が、取れないで、ひがんでると
つまんない事で指摘するんだ(W
630国道774号線:04/09/05 18:40 ID:5/H4qJuA
さらに漏れなく

大型、二種、けん引・・・種類を問わず運転免許取得挫折者がひがむスレ

との突っ込みも入るのです、キミも挫折組ということは変わらないが(爆笑
631国道774号線:04/09/06 09:37 ID:G+WEyrrb
まぁまぁ、喧嘩はよしましょ
632国道774号線:04/09/06 10:46 ID:kRKCF6Mn
>>630
大型2種が、取れないで、ひがんでると
つまんない事で指摘するんだ(W
633国道774号線:04/09/12 21:29:50 ID:RzscZWqU
普免から大二を取りたいのですが、難しいですか?
時限かなりオーバーしますか?
634国道774号線:04/09/12 22:27:55 ID:Y3ZPalre
>>633
慣れだから、よほどセンスがない場合を除いて、それほどオーバーすることはないと思われ
635国道774号線:04/09/12 23:51:32 ID:kVGdQq7c
>>633
年齢とエアーブレーキの慣れによるような気がする
636国道774号線:04/09/12 23:52:24 ID:Y3ZPalre
一回は、教官の首をカックンさせないとねー
637国道774号線:04/09/13 08:11:22 ID:7eZdukPU
>>633大丈夫だと思うぞ。こんな俺でも1ヶ月チョイで取れたから。
ま、慣れですかね。
638国道774号線:04/09/13 09:16:48 ID:iWyd+GbM
教官が来るまでに、プシュプシュやってるのが密かな楽しみ。
639国道774号線:04/09/15 17:12:39 ID:h/1nWknW
今日、試験場で一種取りました。
免許もらうまでの間喫煙所でボーっとたばこ吸ってたら
今日の試験官が入ってきて話しかけてきたんでいろいろ話してたら
前輪の位置が違うだけだし牽引より簡単だし二種取りって薦められたんだけど
そんなに簡単に取れるもんなん?
640国道774号線:04/09/15 22:36:37 ID:sXzoUBfP
うん
一番難しいのは深視力
641長 しんいち:04/09/15 23:06:20 ID:6cROuC1h
「大二」取った奴よ…簡単に取れるなんて言うな!思い出せ!あの神経を使う練習の日々を‥それと俺も深視力は苦手だな…
642国道774号線:04/09/15 23:57:00 ID:HxjRU3dD
そら、毎時間予測確認予測確認だもんな
643国道774号線:04/09/16 02:09:06 ID:Y8giOk+l
一種教習所で取った者ですが、二種は一発も可能ですか?
もちろん個人差はあるでしょうが、ググッてみると10万少しで
取れている方もいらっしゃるようで、二種の一発を検討するよう
になりました。
教習所で二種の方の様子を見ると前輪の位置がトラックと全く違
うのでクランク等で苦戦されており、それ以外にもトラックの運
転と大きな相違点があれば教えていただきたいです。
644国道774号線:04/09/16 07:00:57 ID:i8EeaHNz
鋭角がある
後方確認50センチ
645国道774号線:04/09/16 08:06:31 ID:ph/tlNlH
東急とコヤマ 混雑具合はどんなもんでしょうか?
あと、新たに公認になるところはありませんか?
646国道774号線:04/09/16 09:22:10 ID:C9+DcbJ4
電話すれば確実な情報が手に入るのに
何でしないの?
647国道774号線:04/09/16 09:32:57 ID:4HZi/Onb
所沢自動車学校が空いている。   
648国道774号線:04/09/16 11:08:34 ID:XIKUyNgo
>>639-643
教習所通ってるようなやつらに聞くだけムダ
649国道774号線:04/09/16 11:35:25 ID:ZAIpsyzW
だれか二種の本2冊(書店で資格ゲッチュの所にあるやつ)いる?
もう要らないんだが・・・
650国道774号線:04/09/16 13:05:25 ID:GAeD6E9m
都内城南在住です。
本日、なんとか学科試験合格。
いよいよ実技試験なんので、
どっかで練習したいと思ってます。
二子玉東急は高いし、試験場隣の大和は遠いしコース狭い。
他にどこかありませんか?
引っ越したばかりで、回線死んでるのでネットできません。
情報、よろしくおながいします。
651国道774号線:04/09/16 22:18:55 ID:D+tCT6Qg
高いとかコース狭いとか言ってるようじゃ駄目なような・・・
652国道774号線:04/09/16 22:53:40 ID:6MyXvjWd
大和で練習しとけ
試験場がメチャ広く見えて楽勝。
653国道774号線:04/09/16 23:16:14 ID:ygaMX74r
路上のポイントも教えてくれるしね。
654650:04/09/17 11:50:02 ID:8B3zjhg9
>>652-653

ありがとございます。
1年前に大型取ったときの事を思い出しました。
1回目の試験で広く感じてスピード超過してしまいましたw
路上のポイント教えてくれるのはいいですね。

回線が回復し、調べましたが
横浜の戸塚教習所が安いので検討していました。
やっぱ、府中だから大和の方がいいのかな?
金と暇があれば合宿や学校でマターリ取るんですけどね・・・
会社や周りの連中は、試験場に5回も行けば取れるっつーんですよ。
漏れの技量からそうは思えないのですけどね。
マイクロで練習してもピンと来ないし、4tで練習ってのもw
あぁ〜、進路変更時の確認も満足に出来ないのに。憂鬱です・・・
ふと思ったけど激しくスレ違いスマソ
655国道774号線:04/09/17 13:18:25 ID:8pbcWRfm
大一を教習中に、場内で75キロ出して怒られました。
656国道774号線:04/09/17 13:44:35 ID:uTwwnKGy
よくやった、感動した
657国道774号線:04/09/17 20:11:53 ID:kxwyVqjA
>>654
5回もいけば取れますよ。ちゃんと練習してればね。
大和を例に書きますと、
詳細はHPでも見てもらうとして、最初に入所金がかかり、1回の教習は9000ちょいだったかな?
最低2回所内をやってから路上に出ることができます。所内は2回やれば十分でしょう。
路上を何回で納得できるかでかかる金額が変わるといえるでしょう。
参考までに私の場合、日常での大型経験はまったく無く、
1種は練習無しで4回で合格し、その後大和で所内を2回、路上を3回練習し、
3回で合格できました。
府中で受けるのならやはりおすすめは大和です。がんばってください。
658650:04/09/18 00:57:00 ID:V+929hIS
>>657
ありがとうございます。
早速、月曜日に大和で申し込みしてきます。
参考になるレス感謝です。
頑張って年内取得目指します。
659国道774号線:04/09/20 03:27:00 ID:eYt7Rq95
俺も大和に臨時教習で通ってるけど、ここ1週間ぐらいはバスの予約空いてますよ。
今がチャンス!かも。
ところでどなたか最近府中試験場で大型二種の技能試験受けた人いますか?
方向変換と鋭角以外にS字の課題が増えたと聞いたのですが。
大和では方向変換と鋭角のみしか練習させてもらってないので心配です・・
あと府中試験場の技能試験を当日キャンセル待ちするにはどうすればいいのですか?
660国道774号線:04/09/20 06:51:57 ID:0YbsxmLO
>>659
S字なんてどこからの情報ですか!?
大型二種の場内試験は鋭角と方向変換か縦列駐車のどちらかです。
でも大和の指導員の方は、府中では縦列駐車はやらないみたいなこと
言ってました。それから当日のキャンセル待ちは出来ないはずです。
661国道774号線:04/09/20 09:15:01 ID:jRb97mvw
>>659-660
府中の話ではないのだが、試走区間で「絶対受かる見込みのない奴」と
判断すると、S字又はクランクをやらせて、さっさと減点超過にて「終了」
にしてしまう試験官がいる、という話を聞いたこと有る。
有りそうな話と思うんだが、ネタだろうか?
662国道774号線:04/09/20 09:35:57 ID:+exK9LOQ
>>661
課題以外では減点されないんだけど?
S字、クランクは課題ではないんでどう失敗しても
関係ないだろ?
663国道774号線:04/09/20 09:37:30 ID:zPje3YgZ
>>661
そんな横行ないと思うよ
664国道774号線:04/09/20 19:40:07 ID:K+xXUgF6
↑俺もそう思う。

でもよぉ、どうせ藻前ら暇なんだろ?
んで、金がねえ、金がねえって言ってるんだったら、一発で受けろ予。
ヘタレが。
教習所にハァハァしてる香具師とか、時間に迫られてるとか、
なんの考えもなく大枚はたける香具師だったら、教習所取得も意味があるんだろう
けどさ。

やっぱり、沢山の人のせる仕事やるんだったら、一発で取るぐらいの
度胸のあるやつ(それにしたって大した度胸じゃないとおもうけど)で
あって欲しいね。
一番最初の免許の普通車はさすがに教習所でとったが、そんなに採点が
甘くていいのかよ?と思った事があったよ。
やっぱり試験場で何度も落ちて、悩んで悩んで合格した香具師の方が骨が
あるよ。
665国道774号線:04/09/20 19:52:39 ID:pnNEJPSH
>>664
一発を受けるために
練習場で場内の練習各課題そして場外の練習
一時間9000円を何時間受けて合格するのか
本人次第だしその上受験料

結局は教習所と、同額になるんじゃない?
666国道774号線:04/09/20 22:34:35 ID:OloXNbKy
沢山の人のせる仕事やるんだったら、一発で取るぐらいの
度胸のあるやつ

あんまり因果関係ないと思うけどね。
一発とって誇りに思うのは、まぁ良いことだ。
667国道774号線:04/09/21 03:48:38 ID:1R2bfo85
>>659-662
初めて書き込むんで、ちゃんと書けてるかどうかわからんがちょいと失礼。
俺は5年前に府中で大二取ったけど、あの頃からあったよ。

668国道774号線:04/09/21 03:49:19 ID:1R2bfo85
>>659-662
初めて書き込むんで、ちゃんと書けてるかどうかわからんがちょいと失礼。
俺は5年前に府中で大二取ったけど、あの頃からあったよ。

669国道774号線:04/09/21 04:21:43 ID:1R2bfo85
>>668
うわ。途中途中。ごめん。初心者なもんで。
S字もクランクも前からあってさ。府中は大二ならバイクコースの向かい辺りだったな。
2階の待機部屋の後ろの壁に全部のコースが張り出してなかった?
S字出口が坂道の中腹に差し掛かってて、バスが斜めに傾きながら坂道に右折進入してくんだよ。
670国道774号線:04/09/21 04:46:27 ID:1R2bfo85
↑こんな情報でも良ければ、覚えてる限り教えるよ。
ホントはここ一年位に取った人に聞くのが一番いいけどね。
ただし、俺会社のパソで上司の目を盗んで書き込んでるから、返事はメッチャ遅いよ。
そこは勘弁してな。(大体週1〜2回・主に夜中)
あ、あと初心者に書き込みのイロハ教えてくれる親切な人求む。よろしく。
671国道774号線:04/09/21 05:21:42 ID:1R2bfo85
たびたびすまん。
>>659・660
府中では予約には予約カードを貰って、3階の端末で向こう1ヶ月ほど先まで予約が取れる。
で、合格した時に試験官に返すシステム。
逆に言えば、試験官から「カード出して」と言われたら、ひとまず技能試験は合格見込み。
実際に免許が交付されて渡されるまではあくまで見込みなんだって。
午前・午後とも見込みと言われてから交付までは結構な時間がかかる。
あと、一度取った予約は後日電話での変更可。
ちなみに当日の欠席分は後の受験生を前倒しするだけで、キャンセル待ちは一切やってないよ。
もし電車・バスで行くなら、立川方向に5分ほど歩くと吉野家があるので、交付されるまでの待ち時間で勝利の美酒に酔いましょう。
午前の試験ならサラリーマンの昼飯時にブチ当たる事もあるけど、気にしてはいけません。
今まで頑張ってきた自分へのごほうびです。(呑み過ぎ注意)
試験場地下の食堂って結構混んでる時あるしね。
以上、散々連投すまん。
では、またいつか。
672国道774号線:04/09/21 07:35:34 ID:sXcygH8p
>>660-664
S字について。
会社の同僚が最近(府中に)受けに行った際、方向変換とS字のみだったと言っていたもので…。
しかし彼はその日たしかに不合格になっているので、見込みないと判断されたのかもしれません。
>>660・671
情報本当にありがとうございます。
急に決まった出張のため予約した日に受験できそうにないため、実は今朝キャンセル待ちに行こうとしていたところでした。
キャンセル待ちの可否を問い合わせようにも昨日まで三連休だったためにできず、皆さんに質問した次第です。
おかげさまで無駄足にならず済みました。
673国道774号線:04/09/21 07:44:20 ID:sXcygH8p
それから…
>>667
二年ほど前に法改正で路上試験が始まったときに、所内の課題からS字やクランクは消えたそうです。

ここまでお騒がせしてナンですが、私も実地免除教習ではなく臨時教習+一発受験なのでこのスレにはそぐわないかもしれません。
今さらですがスレ違いスマソ!
674国道774号線:04/09/21 09:36:26 ID:uT9rD4LZ
>>673
あんまり、一発とか教習所とか気にするスレじゃないので、ご心配なく
675国道774号線:04/09/21 11:02:24 ID:StZEe+EM
自分の知ってる範囲で確認してみる。

9メーター車を使用する指定教習所
所内練習課題 方向変換・縦列駐車・S字・クランク・鋭角

11メーター車を使用する指定教習所
所内練習課題 方向変換・縦列駐車・S字・鋭角

検定課題(試験場・教習所共通)
所内検定課題 方向変換or縦列駐車、鋭角
↑これをクリア(採点対象は課題部分のみ)したら↓
路上検定課題 6q以上走行

…以上、教習所の指導員などから聞いたことでつ。
内容はK察庁通達に基づき、各県の公安委員会が指定する。
公安委員会の指導で所内検定は、方向変換を主にやるようになってる、らしい。
間違いあったら指摘キボン!



676国道774号線:04/09/21 13:34:44 ID:axRbDzcJ
>>659 660
課題は方変と鋭角のみ。縦列は無い。課題外での採点は無い。
俺の経験ではS字は走ったことない。もし走らされたとしたら、
単に試験官がどの程度の技量があるかを見たかっただけだと思われ。
もちろん採点はされない。

>>665
指定前教習じゃあるまいし、そんなに大金つぎ込むほど
乗るわけないだろ。たいがいは10万前後で収まるわい。
それで駄目なへたくそには適当に見切りをつけてほしい。
677国道774号線:04/09/21 14:43:45 ID:mIUJ6xaT
>>676
初めて乗る人のことを考えての発言かい?
678国道774号線:04/09/21 15:39:36 ID:uT9rD4LZ
>>676
うーん。一発で取った自分の行為を正当化しているようにしか聞こえない。
679国道774号線:04/09/21 15:58:29 ID:VQDSca7I
>>678
教習所で高い金払って買ったんだね。
気持ちはわかるけど、試験場に通って取るほうが圧倒的に安く済むのは
事実なんだよ。
例を上げると、
6000円(戸塚自校)で10時間練習=60000円
試験5回で合格=33250円
取得時講習=27600円
交付手数料=1750円
計122600円。
試験場や練習場への交通費を考えても13万強だろう。

教習所は大型一種持ちで28万〜40万。差は歴然。
たとえ20時間練習しても試験場受験のほうがまだまだ安い。
680国道774号線:04/09/21 17:57:57 ID:phNqU5UA
>>679
自動二輪の限定解除の件はどう思われますか?
自動二輪の免許は保有していますか?
681国道774号線:04/09/21 19:27:00 ID:Z1cla7P5
>>680
なんで自動二輪が関係あるの?ここは大型二種のスレだろ。
682国道774号線:04/09/21 20:51:40 ID:Rro9QeKw
大型が教習所で取れるようになって、なんか変わったか?ッちゅう話だろ。
まぁ、いっしょだわな。金がないとか時間に余裕がある人は、一発で取ればいいし、
そうじゃない人は教習所いけばいいし。

しょせん、国が定めた制度なんだから、そこにどんな差があるっちゅうねん
683某人事担当者:04/09/21 21:01:09 ID:z5Fn1OD1

もし、指定自動車学校を卒業して取得したのであれば、営業ナンバーのバスの乗務員になることは諦めた方が賢明です。
試験場で直接試験を受けて取得したのであれば、第一関門をクリアしたと言えるでしょう。
自動車学校での実技免除は、警察がバスの運転を許可しただけであり、実戦では全くと言っていいほど使い者にはなりません。
さて、試験場での試験ですが、合格ラインが高いと感じる方が多いようですが、試験場でギリギリ合格するようなレベルの運転では駄目です。
実際に乗客を乗せた状態で、試験場のような運転をしていては、気の短い乗客なら激怒しますよ。
まず、前後方向のGは限りなく0にしなければなりません。
つまり、発進をスムーズにし、ギアチェンジも乗客に分からないようにし、ブレーキも停止寸前での「おつり」が無いようにしなければなりません。
更にフットブレーキはほとんど使わないようにします。
シフトダウンで十分に減速して、最後の最後でフットブレーキを使って停止するのです。
また、エンジンの回転数が急激に変化しないような運転に留意しなければなりません。
バスはリアエンジンですので、エンジン音が後ろの乗客には不快ですので、回転数はゆっくりと変えることです。
つまり、アクセルを急に踏み込んだり、急に足を離したりしてはいけません。
また、会社の経費を削減する意味で、常に高ギアでの運転が原則です。
バス会社の乗車試験では、水を入れたコップを置き、水がこぼれないような運転をさせたり、100円ライターを縦に置いて、倒れないような運転をさせる
会社も少なくはないはずです。
それが旅客運転士の基本なのです。
もちろんですが、そのような状態で一般道路を一般車輌に混じって、しかも法規を守りながら運転するのは大変なことです。
入社後は、そのような運転を1日中しなければなりません。
更に2車線以上の道路では、左側走行が基本です。
今は運転士が溢れている時代ですので、他者に劣らないような運転技術が必須です。
頑張ってみてください。
健闘を祈ります。
684国道774号線:04/09/21 22:06:40 ID:t/41ynnQ
>>683
君、素人だね。
685国道774号線:04/09/21 22:39:07 ID:Rro9QeKw
なにが人事担当者じゃ、あほ。
686国道774号線:04/09/21 22:49:31 ID:YKmqoRwZ
>>679
普通の所は1時間9000円ほどするだろ
わざわざ、安いところで計算されても(W
687国道774号線:04/09/21 22:54:42 ID:V5ApXuoJ
>>677
初めて乗った俺の発言だが。
俺も免ヲタのクチだがな、2種ということで金取って客乗せることを
考えたらば、10回だとか落ちまくってヒーヒー言ってたようなやつの
バスに乗りたいと思うかい?俺はあんま思わんのだけど。

>>678
教習所取得を見下す文章は書いてないつもりだが。
人により意見もあろうが、基本をみっちり叱咤されながら
覚えられるという意味では教習所取得も否定しないよ。
つーか、正当化って、一発取得は悪なのか?
688国道774号線:04/09/21 22:58:56 ID:l0GSw+1B
>>683

現役バス運転士です。

これと
> 更にフットブレーキはほとんど使わないようにします。
> シフトダウンで十分に減速して、最後の最後でフットブレーキを使って停止するのです。

これって
> また、エンジンの回転数が急激に変化しないような運転に留意しなければなりません。

矛盾してないか?

ちなみに漏れはフットブレーキ派。
教習中先生にはエンジンブレーキをもっと活用しろって言われたけどね
689国道774号線:04/09/21 23:58:07 ID:Rro9QeKw
>>687
後段の件

自分のやったことに自信がある奴なら、
人のやることを卑下しないものさ。
690国道774号線:04/09/22 00:54:20 ID:yIj4QPci
>>683
 もの凄く香ばしいレスなんだけど
 突っ込みどころ満載。

 こんなバカが人事担当者とは、そこのバス会社終わってるって・・・
 それとも、釣りか?
691某人事担当者:04/09/22 01:09:47 ID:G+Q5TGNE
大変お気の毒ですが、仮に当社へ入社面接にお越しになられましても、当社では採用は致しかねます。
その理由ですが、現在は自動車学校を卒業することで実技試験が免除されるのはご存知かと思います。
そのような取得方法は、免許証を「購入」したも同然だと思います。
同様に、試験場で取得したとしましても、練習を幾度も繰り返し、更に幾度も試験で不合格となった方も、
やはり免許証を購入したと言えるでしょう。
私共は、運転の「センス」というものが重要だと考えております。センスのある人は、練習をしなくても10回
も受験すれば合格しますし、練習をしたのであれば数回で合格します。
センスの無い方は、必ず事故を起こすと言っても過言ではありません。
現在の免許制度は、センスに関係なく取得が可能なのです。
692某人事担当者:04/09/22 01:10:22 ID:G+Q5TGNE
普通免許で考えてみてください。
ほとんどの方が自動車学校で「購入」をしていますよね。
その結果、運転には不向きと思われるような方でも免許証を所持し、実際にハンドルを握っていますよね。
挙動不審さんもそんな人を見たことがあると思います。
右ウインカーと左ウインカーを間違えて出してる人や、登坂発進で後退してしまうような人…
そんな人でも免許証を所持しているのです。
おそらく免許証を購入した人でしょう。
つまり、運転センスがなくとも、お金を積めば免許証は入手できるのです。
これは、普通免許に限らず大型二種免許でも同様なのです。
運転センスが無くとも、何度も受験していれば、マグレで合格することもあるでしょう。
しかし、運転センスのある人なら、数回の試験で要領さえ掴んでしまえば、すぐに合格してしまうものです。
実際に練習ナシで試験場で数回の受験で合格した人や、2〜3回の練習後、最初の試験で合格した人は必ずいるはずです。
そのような人こそがセンスのある人と言えるでしょう。
バス会社の求めている人材とは、そのような人なのです。
大型二種免許を購入した人は、仮に当社が採用と判断しましても、教育段階でセンスのある人とは大きな差が生じてしまい、
最終的には教育期間中に解雇通知を出すことになってしまいます。
当社の現役運転士の一部についてですが、何度目の試験で合格したのかを尋ねてみたところ、10回を越える人はいませんでした。
これが現実なのです。
まことに残酷な投書かとは思いますが、夢と現実のギャップを知ってもらう意味で、失礼ながら投書させていただきました。
失礼致します
693Ж:04/09/22 02:04:22 ID:o0+p4wx8
某人事担当者よ…免許を買ったとか「センス」がどうとか、俺は頑張って免許取得したんだよ。あんたの言ってることは俺は正しくない!と断言します。
694国道774号線:04/09/22 06:23:40 ID:Fd+ae3Co
>>686
9000円のところで練習したとして計算しなおしても自明でしょう。
10時間で30000円プラスされるだけです。
695国道774号線:04/09/22 20:54:01 ID:cUkfPGy4
君って楽しいね、脳内担当者君。
所詮素人だから、長文を書けば書くほどボロが出るのに。

折角出てきたんだ、これからももっと楽しませてくれよ(w
696650:04/09/22 21:41:46 ID:kUcQBusv
連休明けにのぞいたら書き込みが増えてますね。
本日、大和に臨時練習の申し込みしてきました。
おかげで、試験前に一回は練習できます。
もっと練習してから試験に臨みたかったが空いてなかたよ。
せっかく府中に行ったので、路上コースを探検してきました。
大和の新人のおねいさん、要領が悪くて大変そうでした。
人の心配してる場合じゃないすね。
某人事担当者氏が、「センス」と言ってるがどうなんすかね?
いくらセンスあっても努力しないヤシは駄目でしょ?
センスなくても努力しるヤシに敵わないって。
漏れ?センスないから努力するよ。
試験対策に一張羅の背広をクリーニングに出して、ジャスコで白Y買ったYO!
ズボンがきつくなってたので、ジョキングしてから寝まつ・・・頑張るぞ〜〜!
697国道774号線:04/09/22 23:15:03 ID:F0/g21XM
>>696
外見で受かるわけではない
むしろ動きやすいいつものカッコの方がいいだろ
698国道774号線:04/09/23 06:25:21 ID:0rB7yRmo
>>696
運転免許に関してはセンスだけで受かってしまう人もいるよ。
699国道774号線:04/09/23 07:12:19 ID:yZyeqiJN
2種免さえあればほとんど採用される会社もあれば、1人の採用に
何十人も応募する会社もある。>683殿の会社は、きっと超人気
企業で応募者が多数お越しなのでしょう。これからも質の高いサー
ビスを提供されるものと期待しております。

採用不採用なんて所詮需要と供給。
700国道774号線:04/09/23 08:48:36 ID:+CTKsA5M
扇子のない香具師は確かに・・・
あと未だに身なりで左右すると思ってるなんて・・・、普二での宅征服だと受かりやすいとかの
ガセを魔に受けてるのか?晴香彼方の時代にはそんなこともあったようだがな

漏れ、書き換えの時には根苦鯛していくこともあるが、試験にはしていかないなぁー
だって今日の試験で受かるという保障無いからな!
そんな漏れだが煮酒免3つ持ってるぞ
701国道774号線:04/09/23 09:09:01 ID:dFHTWo10
社会人として普通の格好であれば良いと思うよ
702696:04/09/23 10:42:45 ID:7zZjGNPX
またまた情報Thanks
背広着なくていいんでつね?
ヨカタよ、革靴を引っ張り出したらカビだらけでしたw
いつものように、ジャージで逝ってきます。
703国道774号線:04/09/23 10:48:59 ID:jWXnzm39
いつものように落ちて来い(W
704国道774号線:04/09/23 11:13:00 ID:dFHTWo10
ジャージ...
705国道774号線:04/09/23 11:59:04 ID:R0snF02L
>>697
それがさあ…
大和で臨時教習を申し込むと「受験の手引き」みたいな冊子くれるんだけど、それに堂々と書いてあるのよ!
「本番の試験ではすべてを観察されると思ってください。運転のほかに挨拶や服装も。」って!
だからびびっちゃっ短でしょたんでしょ?>>696さんは。
もちろん私もそんなことあるはずがないって思ってるので、カジュアルでも受かることを証明してみせます!
706ジャージ男:04/09/23 17:20:18 ID:7zZjGNPX
まぁ、ジャージはジョークなんだが、
周囲の大2持ちの方が、口を揃えて「背広キロ」言うのですよ。
4回落ちた人も、背広着たら5回目に受かった。
やはり、背広パワーなるものが存在するのかとオモタ。
取りあえず、足の臭いだけは気を付けて、
清潔感溢れる服装で、チャレンジしてみます。
そして、ここぞという勝負所で背広着用。
707国道774号線:04/09/23 17:56:32 ID:EE3QMaAC
私はGパンにTシャツ、トレーナーといった軽装でしか試験受けたことないですが、
はっきりいって技能試験に背広着てく人は馬鹿だと思います。
会社で取りにいってる人は別として。
なんでわざわざ運転しずらい格好をしなきゃならんのかと。

あと、センスの無い人がするのは、努力ではなく苦労です。
708国道774号線:04/09/23 20:00:53 ID:qYWVNgsp
>>706
試験中に、ここぞと言う所で着替えてアポーンですな(W
かっこいい
709700:04/09/23 23:10:56 ID:+CTKsA5M
漏れ、免許見るとよく分かる、書き換えしたやつか取得したやつかが(書き換え時に限り前の免証貰ってるから)
700でも書いてるようにしてるから、取得時のはTシャツやポロとかGジャンとかが多い
ちなみに今の免証も鯛〆てないっす

しかしいくらラフといっても、足元(履物)だけは、その社主に応じたものとするようにしてる
といっても、よくsandalオネェが直前にスニカに履き替えるように、適履物を持参しればいいだけだがな

試験がんがれYO!
ちなみに漏れはコノ手のガセは、全然受からない下手っぴな香具師が、自身の無技術を認めたくが無いために
ほざいている言い訳だと思っている、そんな香具師にはなるなYO、702
710国道774号線:04/09/23 23:18:34 ID:U5l74qFC
もうなってたりして
711気道確保:04/09/24 16:07:42 ID:dgwqp8YN
教習所で「大二」の免許取った人で免許貰うまでお金いくら掛かりました?ちなみに俺は「普通一種、大型自動二輪」しかなくて36〜37万位でした。高いですか?みんなも教えてくれ!
712国道774号線:04/09/24 20:04:28 ID:fSPUCe2Z
>>711
普通一種からです、
大型一種は
練習3回  @8000円  24000円
試験1回

大型二種は
練習8回  @8600円  68800円
試験6回

大型二種はまだ場内試験だけだった頃です
受験手数料は忘れたけど、大型二種でも約10万だったと思う。

大型一種がマグレで1回で受かってしまったので、この勢いで
2種もと、チャレンジしたけど2種の壁は高かったです。
土日休みで有給休暇も比較的自由に取ることができたので、
土曜日は毎週練習の抽選に通い約半年かかって取りました。

713気道確保:04/09/24 20:56:11 ID:dgwqp8YN
712さんへ お金安くすますなら試験場の方がいいみたいですね。あと場内試験の時に取ったという所が「いいな〜」って感じました。
714国道774号線:04/09/24 21:41:58 ID:9Q6PJi6n
>>694
教習所卒は取得講習いらないんじゃなかった
と言う事はこの分も含まないと
715国道774号線:04/09/25 08:33:37 ID:rbm3/P3t
>>714
>>679でちゃんと書いてあるでしょう。
教習所=28〜40万
試験場=13〜16万(練習10回、試験5回、取得時講習含む)
716国道774号線:04/09/26 14:52:06 ID:YVbtRn3A
やっと大型二種取得しました。(普通一種→教習所→大型二種)

しかし、運転免許試験所の適性検査で、
深視力失格でいっぺんやられたんですが(翌日出直して運良く取得成功)
これって免許更新の時に失格になったらどうなるんですか?

ぶっちゃけ深視力には自信がなくて…。
717国道774号線:04/09/26 14:59:29 ID:3b2L285C
>>716 
深視力を必要とする免許は全て失効。
718国道774号線:04/09/26 15:19:14 ID:764pdVzw
>>716
取得おめ
翌日出直し汁

まぁ、あせる必要はないから、
何往復もさせて、手前と奥との時間を計る
半分くらいの時間を知る
押す
( ゚Д゚)ウマー
719国道774号線:04/09/26 17:03:59 ID:YVbtRn3A
>>717.718
即レスありがとう!

>翌日出直し汁
まぁだいぶ先の話なんでアレなんですけど、
免許更新ってどのくらいの期間受けつけてくれるんでしょうか?

正直今回も別室行きになった後の合格でして、
しかも担当のおばちゃんが微妙におまけしてくれた気がするもんで…。
免許失効なんてなったら即失業…orz

聞いた話なんですが試験場じゃなくて、
警察署で更新すると多少楽だと聞いたんですが。
そういってたのは60前のおじさんで、ホントに見えにくいとか。
720国道774号線:04/09/26 17:57:13 ID:764pdVzw
>>719
>免許更新ってどのくらいの期間受けつけてくれるんでしょうか?

誕生日前後一ヶ月
車検と同じで、早く更新したからといって、
次の有効期間が短くなるわけではない
721国道774号線:04/09/26 18:11:41 ID:siGKGirS
神奈川の伊勢原もついに教習開始だね!
http://www.tanzawa.or.jp/~ids/
722国道774号線:04/09/26 18:58:32 ID:YVbtRn3A
>>720
なるほど。
じゃあ実質2ヶ月ですね。
ありがとうございます。少し気が楽になりました。


続報求む
>警察署で更新すると多少楽だと聞いたんですが。
723国道774号線:04/09/26 22:00:44 ID:82vEAISs
俺も深視力はまいった・・・
つーかあの視力と一緒式のはなんか嫌いだ。昔ながらの深視力だけの機会ギボンヌ。

俺はアーメンと神に祈りつつ3回押して通りました(_´Д`)
724国道774号線:04/09/26 23:31:57 ID:Uwe+eszC
>>722
警察署というか担当者によると思いますよ。
私も経験ありますが、
前々回の更新時は、深視力なしで更新しちゃったからね。
725国道774号線:04/09/27 00:16:19 ID:4rvwnF6u
警察署で更新した時、視力検査でコンタクト使ってるかどうか聞かれずに検査
数日後電話がかかってきて、検査したときコンタクトを使ってたかどうか聞かれたよ
ある意味真面目な人なんだろうが、警察から電話がかかってくると心臓に悪いね
726国道774号線:04/09/28 11:13:00 ID:7EgiH7Q5
教えてください。現在、普通免許しか持ってないんですがいきなり大型二種を
取得すれば大型一種と普通二種は取得しなくても乗れるんでしょうか?
それとも、全く別物なんでしょうか?
727国道774号線:04/09/28 11:29:05 ID:Oinx0V5E
>>726
YES。
728国道774号線:04/09/28 14:44:39 ID:Dv/7yxUI
>>726
乗れます。
729国道774号線:04/09/28 14:58:35 ID:ELB/qmBt
>>721
神奈中運転士養成学校ですか?(w
730国道774号線:04/09/28 15:54:56 ID:68QCVpjx
普通免許だけだと大二の教習料金高いねー
全部で50マソ弱だったよー

大一と普二あっても30マソ弱

ごめんごめん伊勢原自校の話ね

ごめんごめんいせはら
731国道774号線:04/09/28 19:01:38 ID:nVUhPjF8
大型二種を取る為に本日、入所しました。
知り合いから中型免許が来年4月に出来ると聞いたので
取るなら今のうちにと思い決意しました。
大型一種は持っているので30数万円で済むようです。
田舎なので技能の予約も比較的取りやすいようです。
僕は22歳なのですが大型二種の教習生は30〜40歳代が多いと聞き驚きました。
どれくらいで取れるか分かりませんが頑張ります。
732726:04/09/28 19:47:00 ID:PIw9TK/C
レス有難うございます。
では、大型二種を取得すれば、バスはもちろん、大型ダンプやタクシーも乗れる
ということですよね?
733国道774号線:04/09/28 20:14:52 ID:LTXWzI/p
>>732
そうでつ。
734726:04/09/28 20:48:29 ID:PIw9TK/C
すっきりしました。有難うございました。
735国道774号線:04/09/28 21:20:22 ID:MVHTsHb2
観光バスの仕事がしたくて大型二種の免許取ったんだけど「経験」が必要なようで、なかなかバス系の仕事が見つからない。大二の免許取った人…免許生かせてますか?
736国道774号線:04/09/28 21:28:33 ID:E6B1+lVD
>>735
路線バスは良く募集してるけど観光バスはほとんど見ないね。
737国道774号線:04/09/28 21:49:59 ID:BECFct3/
観光バスってある程度、路線とか経験してから入るんじゃねーの?
運転手おっさんばかりな気がしないでもないんだけど。
738国道774号線:04/09/28 21:54:31 ID:BECFct3/
>>731俺が入ったところは意外と若い人も多かったよ。
自分は普通一からだったんだけど1ヶ月弱で卒業できたから
大型持ってれば1ヶ月ぐらいで終わるんじゃないかな。

俺と同い年だな。(,,゚Д゚) ガンガレ!
739国道774号線:04/09/28 22:13:45 ID:5Miv/6hF
観光バス会社に雇われるより、自分でバス会社興したほうがよくない?
740国道774号線:04/09/28 22:57:22 ID:E6B1+lVD
>>737 路線バスでも高速バスは難しそうだね?
JRバスのドル箱路線 東名ハイウェイバスや
東京〜名古屋、京都、大阪を結ぶドリーム号などは
長距離や深夜の走行が多いから、国鉄バス時代は一般道路の路線バスで
無事故、無違反の実績がある、優秀な運転手を集めて走らせたとか。

741国道774号線:04/09/29 00:28:52 ID:I3xoQ/FX
大二取ってから10ヶ月 早く免許生かしたいものだ。バス、タクシー、代行、送迎 etc みなさんの免許は 生きてる?死んでる?俺 死にかけてる!
742国道774号線:04/09/29 02:12:38 ID:nCnWH9xP
>>741
取得後もう1年数ヶ月だが、公務員に転職したので、
完全に死んだと思われw
743国道774号線:04/09/29 04:13:11 ID:q9sGTYkL
運転免許センターの大二試験官になって活かせ。
身分は公務員だぞ。
大二が活かせる唯一の公務員かもしれない。
744国道774号線:04/09/29 04:43:42 ID:GNADcAQ8
都営や市営ハズも身分は公務員だべ?
745国道774号線:04/09/29 09:28:00 ID:fPq5mkgK
>>731
22歳で大型持ちなら、まったく問題ないと思われ。
若いときの方が体に運転がしみこみやすいよ。
変なクセもすぐ直るし。
自分は先日合宿で取ったが、年齢を感じた33歳。
746国道774号線:04/09/30 01:37:28 ID:8xRtX9X4
たしかに最初の頃ハンドルの持ち方とか、回し方注意されたな〜
747国道774号線:04/10/01 00:22:31 ID:jiP+BzFc
>>746
技を極めると見た目も美しい
748国道774号線:04/10/01 00:47:39 ID:H+5PgHr6
機能美と同じ感じかな
749国道774号線:04/10/01 10:19:21 ID:shU//jta
昨日、府中で平和橋のバス見たよ。
試験場のお隣はまだなのかな?
750国道774号線:04/10/01 13:04:35 ID:t/5nPqHr
大型2種とって以来、軽自動車しか運転してませんけど何か・・・何か・・・何か・・・_| ̄|○
751国道774号線:04/10/01 14:53:01 ID:HMS7Ybqp
750と同じく!普通自動車ですけど…代行でもやるかな...
752国道774号線:04/10/02 14:44:01 ID:lkSIONtD
合宿で取ろうと思うのですが、勝英自動車学校(岡山県)で取った人いませんか?
もしくは、横手自動車学校(秋田県)。
良い教習所があったら教えてください。
753国道774号線:04/10/02 15:38:03 ID:fRxmKf7c
富山自動車学校って異様に安くない?
普通1種のみ所持の場合も30万位だし
他のところだと50万近くするのに
754国道774号線:04/10/02 16:21:39 ID:5RUFqrQM
ネット割引だと31万代でつよ>富山

自分もココで二種のたまごでつが・・・
755国道774号線:04/10/03 00:24:33 ID:pSA1s0nv
只今失業中で時間と金には余裕があるのだが、教習所に通うか合宿で取るか
迷ってます。費用面ではどちらも変わらないと思うのですが、どっちがいい
のかなぁ?
756国道774号線:04/10/03 02:24:34 ID:cpYCSttF
>>755
時間に余裕あるなら、一発受けろ!
757 現場から第一報。:04/10/03 05:33:08 ID:K/CQXQkz
はいは〜い、現役のバス屋なんだけど一言言わせて。まあ、二種持ちっても俺は整だから、どこまで参考になるかわからんけどね。

735さんが観の運になりたいそうだけど、正直言って道は険しいと思うよ。
ウチは路・観併設の会社だけど、737さんの言う通り観に行くにはまず路の経験は必要。二種持ちだからと言っていきなり観のハンドルは握らせない。(ウチはね)
まず路である程度経験を積んで(それも無事故等かなり優秀な実績で)会社が認めなければ観には上がれない。それにかかる時間は人それぞれだから一概には言えないけど。やっぱ看板背負って走るわけだからね。
運転技術も路より高いレベルが要求されるし。会社もそう甘くないて。

観専門の会社はどうかっちゅうと、ウチから転職した整の先輩から聞いた話。例えば客扱い終えて営業所に戻るとするじゃない?
で、一般道で渋滞に巻き込まれたとする。「高速乗ろうかな?」と思っても高速代は自腹なんだって。クライアントとの契約外だから当然っちゃあ当然だけど、会社は一切面倒見ないらしい。

ウチの営業所にも観から路に戻った運がいるけど、さすがにぶつけないよね。やっても何年かに一度、しかも擦った程度。
整から見れば非常に助かる方々。今でも最前線に実戦配備OKな方々。

あと観になるなら、まず道を知ってないとね。これは別に観光名所を知ってるとかじゃなくて、「どこどこで客扱いするからバスを持ってきてくれ」って事。いざ行ってみて「こんな狭いトコ入って行けない」は通用しないっしょ?
全くの未知のエリアなら実際に一度バスで視察に行くけど。(これを実踏と言う)

書ききれんみたい。
もう眠い。
明日書く。
おやすみ。
758国道774号線:04/10/03 10:13:54 ID:YJDuxuft
観光専門の中小ならいくらでも働き口はあるよ。

でもすごい価格競争で大変らしい。
ガイドはつかないし、深夜帰庫、洗車・清掃は自分でやってから帰宅、
1〜2時間寝て、また勤務なんてこともザラらしい。
ダメモトでも大手受けつづけて、どうしても受からないようだったら
中小観光専業に来いってさ。
759 現場から第一報。:04/10/03 10:55:04 ID:wCGS9qoZ
はい、再び現場です。

うん。働き口そのものはたくさんあると思う。ただ、労働環境としてかつての様な右肩上がりの業界ではない。それで「道は険しい」って表現になるわけで。
決して狭き門ではないというのは同感。

あと他にも乗務手当が固定制じゃなくて、走行1km当たりいくらってトコもあるらしい。新規参入の会社なんかは充分な事前調査が必要だと思う。
俺らみたいな整備体制が整っているかも重要だと思う。出先で万が一の事があっても誰も助けに来ないのはキツいよ。

観にこだわらずに大型バスを転がしたいなら、高のある会社に行くのもいいかも知れないね。
760国道774号線:04/10/03 11:26:21 ID:zFRzQn7J
富山で教習所で二種取る人は中年が多かった・・・不景気だな・・
761国道774号線:04/10/03 13:19:08 ID:BbRSlbEH
教習所で免許とってもバス会社でやっていけません。
試験場で1〜3回で合格する初めからセンスのあるヒトしか
使えません。
運良く内定しても見習い期間中に回顧される可能性が大。
前にも出てたが改めて言わせて貰う
762国道774号線:04/10/03 13:35:50 ID:da4PmTlg
↑バスの運転手ごときが、ずいぶん偉そうですね(微笑
763国道774号線:04/10/03 14:41:22 ID:qhy/yV/F
761の人が言ってる事が正しいのなら、教習所で取った俺はバス会社には勤める事は不可能なのか‥自分の運転悪くないと思ってたんだが ちくしょー
764国道774号線:04/10/03 14:41:43 ID:PjGzZoso
765国道774号線:04/10/03 18:28:15 ID:A/vgoSGx
現場さん、報告ありがとうございます。

>>762は役に立つ情報も持ってないくせに偉そうだな。すっこんでろ。
766国道774号線:04/10/03 19:45:51 ID:e3RmcISW
761だけど教習所で免許を買った人に試験場で乗らせた教習所がある。
5人大型2種のコースを走らしたが全員50点以下のレベル(場内撃沈)だったらしい。
教習所だと縦列や鋭角で植木などを目標物としてハンドルを切るタイミングを
教えてるところもあるらしいが、全ててめえで考える人じゃないと難しいみたい。
バス運転手を舐めてる小僧はこれを読め
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/1977/kyodo/prodriver.htm
767国道774号線:04/10/03 21:03:27 ID:A/vgoSGx
>>766
リンク先、なんだかよく分からんが、臭いぞ
768国道774号線:04/10/03 21:03:44 ID:1ZdAVBK+
試験場、教習所うんぬんはともかく
バス会社に入社できても、見習い期間でクビになる人が結構いるのは事実。

大型二種取っても、自信が無いなら他で経験積んでからバスに来たほうがいい、
見習いでクビになったなんてことになったら、まず他社でも採用されなくなって
文字通りペーパー免許になっちゃうよ。
769国道774号線:04/10/03 21:35:04 ID:RKqf6wH1
>>766のリンク先一通り読んだことあるけど、なんか数名の自作自演臭で
充満している感じだな。
770国道774号線:04/10/04 00:00:03 ID:kg3Jfd28
取って半年
もう一人で路線走ってますが…
771国道774号線:04/10/04 01:13:31 ID:SS7uSw9A
>>759
まぁ、大手なら送迎→路線→高速→観光の順だよね。
中小の観光専業はマジでキツイと思う。

逆に言うと、企業送迎持ってる会社は比較的入りやすいかも。
そういう場所で経験積ませてるケースも多いだろうし。

>>761
脳内担当者君。律儀さは認めるが、バレバレだよ。
772国道774号線:04/10/04 11:03:43 ID:WTA8JgI2
>>770
安全運転よろ
773国道774号線:04/10/04 18:42:38 ID:fPvUwQj5
バスの運転なんてなれだよ慣れ。むしろ慣れないってほうが無理w
だーれでも出来るようになってんだから。
774国道774号線:04/10/04 19:00:36 ID:rgCaaH6Y
近々試験場で大型二種を取ろうと思ってるのですが
方々で「ホイールパーク」がなんとかかんとかと聞くのですが、これはどういう物なんでしょうか?

漏れの得た情報によると「レバーで解除する」
「解除するとズバッシャァァンと、とんでもない音がする」の2つだけ……orz
名前やエアーらしき音から考えるとサイドブレーキみたいなもんかと思ってますがどうでしょうか?

ということは、坂道発進等もホイールパークとやらをかけて発進する……?

スミマセン誰か教えてやってください
775国道774号線:04/10/04 19:19:32 ID:PY2IsrxJ
>>774
駐車ブレーキの一種。エアー制御でブレーキをかける仕組みで
比較的新しいバスに採用されている。

免許試験的にはサイドブレーキと同義に考えてよいかと。
776 現場から第一報。:04/10/04 19:38:34 ID:oN21phsK
たびたび現場です

>>761・766・768
うなずけるトコもあれば、同意出来ないトコもあるね。
まず試験場or教習所議論。
俺はどっちでもいいと思う。どちらもカリキュラムのレベルが同じである以上は特に問題は無い。自分に合った方を選択すればいい。
センスの話もどうかな?試験場出でもヘッタくそなヤツっているしな。そういうのはバックさせてみるとすぐわかる。前に走るのは誰でも出来る。
まっすぐバック出来ない、枠のラインに合わせられない、車速が上がるのを怖がってクラッチから足が離せない、そのうちノッキングしちゃって今度はそれに怖がってるetc.etc。
何十年選手でも下手なヤツは下手。

それよりも俺が気になる事は、前に誰か言ってたけど今ってS字とかクランクやんないんだって?試験場でもそうなの?
もし本当ならそっちの方がよっぽど問題あると思うぞ。
教習所で二種が取れるのはいいけど、教習のレベルを落とすのは反対だね。
実際表に出れば電柱に5〜10cmとか、路駐の間を縫う様に行かなきゃいけない場面はゴロゴロある。
試験場とか教習所みたいに縁石に乗り上げなきゃ車体がはみ出しててもOKじゃないからね。
そういう狭路に対する教習のカリキュラムをおろそかにしちゃダメだろ。試験させる側にも問題あるな。
あと、教習で目標物を決めてってやり方も反対だね。場内ならそれでいいだろうけど表じゃ通用しない。
普通を取りに来てるんじゃないんだから、その考え方はなるべく早く捨てた方がいい。たとえ教官が教えてくれたとしてもね。それに頼ってたら上手くなんかなりっこない。

あとは免許が取れたら出来る限り大型を転がせる職場を探す事。
バスとは操縦感覚から特性まで違うけどトラックでもいい。要はいかに頭に慣らさせて体に覚えこますかだ。
覚えるのは長くかかっても、鈍っていくのは驚く程早い。
ペーパーなんか天地がひっくり返っても採用されんぜよ。


777うんc⌒っメ・ん・)φ:04/10/04 19:42:16 ID:8RU1Z+ql
そこまでしてバスやることないよ、
778国道774号線:04/10/04 19:43:28 ID:vv2aURIT
>>774
サイドブレーキレバーのかわりに、ティムポみたいなレバー
がそれだよw
779国道774号線:04/10/04 20:29:07 ID:azkYSxe0
ティムポwww
780 現場から第一報。:04/10/04 21:56:57 ID:ddUuM4fi
>>774・775

[ホイール・パークとは?]
従来のワイヤー、センタードラム式と異なりエアー制御により後輪のブレーキをロックさせるもので、最近はよく見るね。昔からあったけど。
トレーラーとか、あとひと昔前は観光バスなんかにはオプションで付けてた。
機構としてはリアブレーキを開かせる(ロックさせる)ピストンが付いてて、ピストンの中に二つの部屋がありそれぞれにスプリングとエアーが入っている。
普段はお互いの力が釣り合っている為にブレーキは効かない。
で、レバーを引くとピストンのエアーを開放させて、するってえとスプリングの力が勝る為にブレーキがかかる。

利点としてはレバーが小さい(乗用車のシフトレバー位)為に運転席の省スペース化が可能。
エアー配管の為に、設置場所を選ばない。(ワイヤーはある程度のカーブを描く様に配管しないと切れる為に狭い所に不向き)
センタードラムが無い為にトランスミッションの小型・軽量化が可能。

ざっと書くとこんな感じ。

試験場や教習所ではまず導入されないと思うよ。やっぱ基本はワイヤー式だし。

って余裕ブッこいて書いてたら、駅前で左ミラーをステーごとブチ折ったバカがいて代車交換。バス預かって今ミラーレスで帰って来たトコ。
あー怖かった。夜だし雨だし。

以上、現場からお伝えしました。
781国道774号線:04/10/04 22:18:55 ID:PLt7VbIe
>>780
え 左のみらー 全部無し アンダーミラーも無いんじゃ 左は何も見えないの? 恐い
アンダーミラーで帰ってきたことはあるよ
782774:04/10/04 23:08:58 ID:rgCaaH6Y
>>775>>778>>780
どうもありがとうございます、まじこいて助かります(つ∀`)
しっかりメモっておきました
エアーで動いてるサイドブレーキという感じなんですね

どうも漏れの行く試験場の試験車はホイールパークが付いてる車なんだそうですorz
ホイールパークの付いてる車は普通のサイドブレーキは無いと考えていいのでしょうか?
ズバッシャァァンで坂道発進しないといけないのかな……
783国道774号線:04/10/04 23:16:31 ID:WAxStqab
S字とクランク。
ボンネットがないからだと思うけど、普通自動車より大型乗用の方が楽々走行出来たなぁ・・・
784国道774号線:04/10/04 23:26:29 ID:u2QZJTxX
中型免許の施行は平成19年らしいが、そもそも中型とらないと
大型とれないのかな?
785 現場から第一報。:04/10/05 00:31:27 ID:upDYcwkU
>>781

うん。ミラーどころか取り付けのアームごと無かった。俺も第一報で「ミラーが割れた」としか聞いてなかったから、じゃあミラーだけ持ってけばいいやと思ってトラックで出てったんだけど、行ってみたら根こそぎもげてるじゃん!?
こちとら換えのミラーと17mmのスパナ1本しか持って来てないし。なんとかボディーにミラー付けらんないかなって考えたんだけど、取り付けのボルトが19mmでさ。
あちゃあ〜、終〜了〜。
営業所に電話してヒマそうな運転士に代わりのバス持って来させて、やむなくミラーレス回送。一応ルームミラーも左に合わせて持ってったミラーも左が見えそうな位置に置いといたけど、クソの役にも立ちゃしねえ。
しかもご丁寧に駅前から脱出するのに一通のクランクがあるしさ。長年の勘で切り抜けたよ。(笑)
今までクラッチが切れないとか、4速しか入らないとか、エアーが上がらないとか色々味わってきたけど、ミラーレスって地味に怖いな。感覚には自信あるけど、歩行者の巻き込みがね。壁と違って向こうも動くからね。
今日は9m車だったから無事に帰って来れたけど、10.5m車だと思うとゾッとするわ。


786国道774号線:04/10/05 01:02:30 ID:rrC9AEp3
>>785
お疲れ様。ホントに左ミラーがないのは怖いよな〜。
左の安全確認は、代車持ってこさせた運転士に見てもらったん?
いや、それでも怖いよな〜。

左ミラーといえば、漏れが教習所でバスを転がしてたとき、
クランクを通過しようとしたら教官にいきなりブレーキ踏まれてなぁ。
「このまま逝ったらミラーがポールに当たるでしょ」と言われたんで、
「んなこたない。ブレーキ離してみてよ。絶対当たらんから」と一勝負。
結局、当たらなかったよ(w
まぁ、2種取る前から格納やらなにやらでバス転がしてたからね。
普通に走るよりS字クランクの方が得意だったりして。

要は、バスは普通に走るのが難しいってこったね。普通と言っても
自分にとっての普通じゃなくて、お客にとっての普通だからね。
その辺は教習所上がりも試験場上がりも関係ないでしょ。

そうそう、漏れの通った教習所のクルマはホイールパークだったよ。
それも某社のとびきりうるさい奴。
787 現場から第一報。:04/10/05 01:27:19 ID:W5qkaYxl
>>782

マジで?付いてんの?ホイール・パーク?
はぁ〜、時代も変わったモンだ。っても俺が取ってからまだ5年しかたってないんですが...。
そこまで普及するとはねぇ。試験場なんか古い車を使い倒すイメージだけどなぁ。

正直、整備士の目から見た時にホイール・パークは試験向きではないと思う。
ワイヤー式と違って、解除した時にタイムラグがあるんだよね。0.5〜1秒位なんだけどさ。
それでも坂道なら下手すりゃ逆行する可能性は充分ある。
まぁ試験ではサイド引いて半クラにして、車体がガコガコ言ったらサイド解除が基本だから問題無いのかな?
別にプレッシャーかけるつもりは無いんだけどさ。
落ち着いてやれば大丈夫っしょ。
あとはズバッシャァァンは慣れるか覚悟するしかないよね。
緊張してるトコにあの音は心臓に悪いよ。(笑)

とりあえず知っている情報。
三菱は静かだ。日産・日野は結構うるさい。いすゞはわからん。

以上、現場からの意見でした。


788 現場から第一報。:04/10/05 01:50:46 ID:W5qkaYxl
>>786

いやそれがさ。
話すとややこしいんだけどいいかね?

ミラー割ったバスと運は駅前で立ち往生してる。
俺はトラックで助けに行く。
で、ヒマな運は代わりのバスを持って来る。

3台の車で3人しかいないからさ。
やっぱ事故車は俺が持って行くしかないじゃない?
さすがに整でもいっぺんに2台はムリ!
体は一つしか無いも〜ん。

まさか「左見させるからもう一人よこせ」とも言えないしさ。
それだけでも人件費かかるから本社に怒られてしまうよ。

勝手ながら君はすごく親近感がある。
バスの格納とかは結構難しい。
技術的な事はもちろん、そのあとの出庫も計算しなきゃならんしね。
ウチは路もやってるから、ジイ様達が毎日ダイヤとにらめっこして格納してるわ。

たま〜にブツけるから困るんだよなぁ。(笑
789786:04/10/05 02:08:34 ID:rrC9AEp3
>>788
そうだよな。書いた後でトラックの存在に気が付いたよ(w
790 現場から第一報。:04/10/05 02:34:08 ID:aHjaSevK
>>789

帰って来てから営業に聞いたらさ、ミラーとケンカしたのが駐禁の標識でさぁ。もうベッコベコ。
誤魔化せるかなぁと思ったけど、事故った時客満載だったらしくて、こりゃあムリだろうって事で。
営業係は頭抱えてるわ。

あの標識を取り替える費用で、どっかの役人が美味い汁を吸うんだろうな。
事故った事よりそっちの方が頭にくるわ。



791 現場から第一報。:04/10/05 02:41:38 ID:aHjaSevK
>>784

忘れてた。
ズバッシャァァンはサイドを効かせた時の音。
解除の時はクッシュ〜ンって感じよ。
だから坂道発進の前には心臓に悪い。
792 現場から第一報。:04/10/05 02:44:04 ID:aHjaSevK
>>791

ごめん、782だった。
793 現場から第一報。:04/10/05 03:37:31 ID:c07dZkEg
>>782

ホイール・パークについてもうひとつ。
効かせる時はレバーを手前に引けばいい。一杯まで引けばレバーロックされる。
解除する時にはレバーのてっぺんから5〜6cm下にシャンプーハットみたいな感じで丸い板が付いてるはず。(すまん、解り易い例えがこれしか思い浮かばん)
2t車とかにある可倒式シフトレバーの様な感じって言えば解るかな?
レバーを握った時にその丸い板がちょうど人差し指と中指で挟める様に出来てるから、板を上に(握り締める様に)動かすとレバーロックが解除される。
レバー自体がスプリングで戻る様に出来てるから、あとは手を離せば勝手に戻ってくれるよ。



794国道774号線:04/10/05 11:28:34 ID:pB8na2CW
まっバス目指してる人はご存知だろうが職安でバス会社の求人が募集期間
一杯まで求人してるのは事実。
それだけ厳選してるというのが一目瞭然。
バスドライバー=雲助、という時代は終わった?
795国道774号線:04/10/05 11:58:30 ID:pB8na2CW
運転技術のみなら大型運転手が有利だが接客なんぞしたことない
香具師がほとんど。
以前はツアー客が乗り込んでも挨拶もしないやつでもやってこれたが
今やバス会社は淘汰の時代。
そんな奴が入られるほど甘くはないだろう。
技術、接客両方兼ね備えた奴なんぞ応募者100人中1人くらいだろう。
しかし入社選考だけで見抜けることは出来ないから入社後初め1ヶ月、
次1年契約、数年後正社員、という会社も多い。
家族持ちにはある意味究極のギャンブルだね。
いつでも立ち直れる20代チョンガーならバスに挑戦する価値ありだが。
796国道774号線:04/10/05 13:39:43 ID:y/+rxROj
そうか、俺は30代とかで路頭に迷ったらバス会社でも!
っと考えていたけど、20代の今のうちにやっといたほうがいいのかもなぁ
797国道774号線:04/10/05 15:56:15 ID:mH6rpmS9
>>796
俺は50代になってからやろうと思ってるが。
798国道774号線:04/10/05 16:43:27 ID:XbPgSn4x
田舎の村営バスの運転手になりたい
799国道774号線:04/10/05 19:29:26 ID:6DEthGsG
コネがなきゃムリだべ
800国道774号線:04/10/05 20:06:51 ID:kCeIktNj
府中試験場のバスが来年4月から大きくなりますよ。
9mのバスがイイ人は今のうちに。
801774:04/10/05 20:32:34 ID:qj3++swp
>>現場から第一報。氏
本っ当に説明ありがとうございます
今日たまたま休みが取れたので試験場に偵察に逝ってきましたが
車種は、いすずのエルガで助手席側からのぞき込んだところ
運転席の左側にサイドブレーキらしき物は無し
ハンドルの左の方に、おそらくホイールパークではないかと思われるレバー
あと思ったのがチェンジレバー随分ながいなオイ
と、こんなところでした

ギアチェンジ気をつけないとシフトミスぶっこきそうです
802国道774号線:04/10/05 21:34:39 ID:CuTxavMD
>>801
二俣川の4号車は、11mでホイールパークだと聞いているが。
どこの試験場なのかな?
803774:04/10/05 22:04:02 ID:qj3++swp
>>802
漏れは長野の中南信免許センターというところでやっとります
大型二種の試験車は1台、漏れの疑わしい目測によると9mっぽいです
11mじゃなくて本当に良かったです……
804国道774号線:04/10/05 22:53:30 ID:KnQKqFv5
坂道発進でサイドブレーキなんか使ってるようじゃハズのウテシにはなれません
805国道774号線:04/10/05 23:43:00 ID:qjluP9KM
空荷のトラックでもサイドブレーキいらねぇな
806国道774号線:04/10/06 08:40:36 ID:bFfttC44
>>804
てか、自然に使わなくなるでしょ。
807 現場から第一報。:04/10/06 12:55:44 ID:qK3zkO5E
>>804〜806

そうだね。
俺も表でサイド発進なんかやった事ないモン。
ま、試験の時だけはマジメに引いときましょう。


>>801

ホイール・パークは必ずしも左にあるとは限らないので要注意。
ウチのバスは右にあるし、ドアスイッチの前にある場合もある。(営業車だけどね)
808 現場から第一報。:04/10/06 12:58:19 ID:qK3zkO5E
>>807

今ウチの主流はシフトレバーのすぐ前。
809804:04/10/06 22:52:52 ID:5+s6SuJP
なお且つ後ろには1aたりとも下がってはいけません
810国道774号線:04/10/07 11:37:23 ID:9c8v6K6Y
主要幹線道、高速のインターも、ろくにわからない奴ほど観光に乗りてえ
とか電話が来る。
順序を解っていませんねえ。
て、いうかバス業界を研究してからこいよ。
収入を絶やすことが怖いのはわかるが会社を辞めて半年は失業給付もらいながら
業界を研究してから来るくらいの人のほうが良いかもしれない。
これはバス業界のみでなく、何の商売をはじめる時も同じ。
今までと違う商売を始めるのなら、なおさら。
センスのある人間や、バス経験者も待遇が折り合わないとかほざいてすぐ辞める
やつもいるが、教える先輩に失礼であるのでそういう奴も会社の研究くらいして
くれ。
漏れの考えは良いポストを得る為転職を繰り返しながらスキルアップする奴がも
てはやされる現在、古い考えだという奴も出てくると思うが・・・
811国道774号線:04/10/07 13:28:17 ID:qDM33mx/
>>810
 同意
812国道774号線:04/10/07 17:50:59 ID:qDM33mx/
ところで、中型二種ってのは、使い道(採用してくれるところ)あるのか?
813国道774号線:04/10/07 19:06:13 ID:OnkAx9wf
ある
814けんじょうとっき:04/10/07 19:40:11 ID:2gYriFHJ
810 Eー事言うねー。810は漢だ。
815国道774号線:04/10/08 09:51:22 ID:3EOr+pp4
>>813
あるかぁ?
816国道774号線:04/10/08 09:54:11 ID:o9E5gSIU
ある
817 現場から第一報。:04/10/09 00:03:30 ID:WyToyeEm
は〜い、ここんとこ事故車の修理ばっかり任されて、塗装のしすぎで脳が少し萎縮気味。
20日間で事故車3台、バンパー5本ってちょっと多過ぎないか!?
まいったねどうも。

今日は今日で例のホットなメーカーの座席リコールに関して、本社から緊急措置の指示。
みんなもNHKのニュースで見たっしょ?アレ。
NHKじゃ都バスが出てたけど、いい材料使ってたなぁ。黄色い「立入禁止」なんてロープ張ってたね。警察みたい。
ウチなんかビニールひもとガムテだぜ?工場の有りモンで済ましちった。


>>795〜797

ウチの路にも結構契約いるけど、ここんトコおっさん多いねぇ〜。4〜50代ばっか。やっぱ不況なのかなぁ?
今はどこの会社も契約からのスタートが多いんじゃないかな?組合持ってるトコならなおさらだと思う。
経営陣は組合の弱体化を狙ってるからね。

ここからはウチの実態。
まず本社の門を叩く。で、書類審査。それに通ったら仮配属予定営業所(営業所に空きがあるかと本人の配置希望はある程度摺り合わせると思われる)で入団テスト。
これは大抵その会社の主力車種、つまり最も乗り易い(であろう)車が使われる。なおこの際には営業所と整備陣のトップ、指導運転士が同乗する。
始めは車庫内での前進・バック、実際の格納のテスト。これに大体10〜15分。
その後実際に近辺の路上に出て、状況判断等の見極め。全体で一時間弱でテスト終了。






818 現場から第一報。:04/10/09 00:39:55 ID:i+Kmz3tu
ここまででアレだったらそこまで。ハイお疲れ様でした。
めでたく合格したら、晴れて契約社員。と同時に「試雇社員」となる。試雇社員ってのは早い話がお試し期間みたいなモンで、会社側・本人どちらも雇用関係を切る事が出来る。
お互い文句言いっこ無しってワケ。
この期間に事故ばっかしちゃうと本人に意欲があっても一方的に切られる可能性はある。
まぁ会社から見れば安全と経費を脅かす人ならシビアに見るよね。
大体試雇は3〜6ヶ月くらいかな?(ちなみにこれは事務員など正社員として入っても同じ)

始めのうちは回送扱いで路線教習、その後実際に営業投入して客扱いを行う。当然この期間は指導運転士が同乗。
指導運転士が最終的に見極めて、OKが出ると再びトップを乗せてテスト。これを「独車テスト」と言う。
それに合格して初めて運転士のヒヨコになれる。ヨチヨチ。
だからと言って安心してはいけない。その後だって重大事故が続けばまた指導付きになる場合もある。滅多に見ないけど。
路だからと言って決して甘くはない。

そんなこんなで3年たつと契約社員から正社員に編入。ただし契約3年間は勤続年数には換算されずに正社員0年から再スタート。
それでも組合の一員になれるからトータルメリットは大きいと思うね。
あと契約は単年契約。

ざっと書くとウチはこんな感じ。
会社によって違うと思うから、そこは理解しといてね。あくまで参考程度に見てよ。


819 現場から第一報。:04/10/09 01:23:22 ID:USOWS/CV
>>801

>と思ったらチェンジレバー随分ながいなオイ

それは今のバスじゃあまり見なくなったロッドチェンジ車では?
乗ってて楽しかったなぁ。アレ。
「バスを運転してる」って実感があったんだよね。
最近じゃフィンガータッチが幅を効かせてるしなぁ。
トルコンオートマは乗りづらくて。
乗りてぇ。

ロッド車で注意すべき点は、前の試験者がギア入れ停車するよね。で、次に乗り込む。
ニュートラルにした時にシフトレバーを左右にブラブラさせてみよう。右は軽いけど左に少し抵抗を感じるはず。(左も抵抗が無い場合は車がヘタってる)
バスは2速発進だからほとんどの場合シフトレバーを前に押して2速に入れるんだけど、力んで左一杯まで倒して前に押すと、そこにあるのはバックギア。
自分じゃ前進するつもりでも車は無情にもバックしてしまう。
こうなると頭真っ白。
試験場でも結構見たよ。「あ〜ぁ、かわいそうに。バックランプ点いちゃったよ」だって。
この本当のニュートラル(左右に動かさずにまっすぐ前に押せば2速に入る位置)は走る前に確認しておこう。
フィンガーと違って「今何速だよ」ってメーターは付いてないから、自分の感覚で判断するしかない。
俺も信号待ちの度に無意識に確認してたからね。

それにしてもロッドチェンジか。
乗りてぇ。






820 現場から第一報。:04/10/09 02:09:07 ID:OpfXmvtj
>>810

全くだ。
観にせよ路にせよ、自分が身を投じる場であればある程度の調査はもちろん、それに見合った知識・技量・礼儀は必要。
独車前の見習いに付いてる指導は、万が一事故った時には自分の責任になる。
周りの状況と共に、ハンドル握らせてる見習いの挙動にも目を光らせていなければならない。
相当の観察力が要求される。それが指導たる者。
実際、指導付きの見習いが派手に事故ったことがあった。左ミラー脱落、左フロントガラス破損。物損20万強、プラス外註工賃。
俺らからすりゃ「おいおい冗談じゃねぇよ」って話さね。
それでも指導は見習いの為に泥を被んなきゃいけない。
指導じゃなくとも周りはやっぱ面倒見るわな。
それを放っぽって辞めるなんざ、それこそバス舐めてるとしか言い様が無いな。

一番来て欲しくないタイプだ。




821 現場から第一報。:04/10/09 03:11:14 ID:t+g3Ojlt
>>820

こんな書き方してるとキツく見えるかも知れないね。
ただ、知識や技量は確かに努力が必要。
でも礼儀は普通に生活してれば自然と身に付くモンだよね?
自分の指導や周りの先輩にもそういう礼儀をおろそかにする様な人間が客相手に礼儀をわきまえる訳無いって事。
そこんトコはこれからバスを目指す人は大丈夫だと信じてるよ。

822 現場から第一報。:04/10/09 03:35:22 ID:t+g3Ojlt
思い出した。
今日のリコール緊急措置の残業代はポート社長に請求すりゃいいのかな?
823国道774号線:04/10/09 06:07:40 ID:XYmRpm2f
>>817
なんだか、事故の多い会社だな?
824 現場から第一報。:04/10/09 06:38:24 ID:xG1YkBc9
>>823

そりゃ〜あぁたミラーをアームごと折っちまう会社でござんすから。(w


825国道774号線:04/10/09 07:03:42 ID:461uY2e+
>>824

大型トラック海苔ですが 路線バスのみなさん あんなちっちゃいミラーで
よく運転できますね 今日みたいな天気じゃ水滴も付いてたいへんでしょう
やっぱり 慣れですかね
  あんな凸面鏡じゃ小柄なジジババなんか見えないんじゃ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
826 現場から第一報。:04/10/09 07:45:02 ID:i+4n9N6U
>>825

ズバリ慣れですな。
あとは勘。
路駐の隙間も行けると踏んだらレッツゴー。
頭突っ込んでからミラー見て微調整。
右左折時はミラーに全神経集中。

トラはいいよなぁ。
高い車だと電熱とかワイパーも付いてるモンね。
あれは便利だ。
827 現場から第一報。:04/10/09 07:52:45 ID:i+4n9N6U
>>825

それを言ったら俺に言わせりゃ10t車の方がバスよりよっぽど難しい。
ホイールベース長いし、ケツ振り大きいし。
昔車検回送でよく乗ったけど、左折時は緊張したよ。
客の車ってのもあるが。
やっぱり慣れですかね。
828国道774号線:04/10/09 09:58:05 ID:461uY2e+
>>826

>高い車だと電熱とかワイパーも付いてるモンね。

観光バスでも付いてるのもあると思うけど、路線にはないですよね
乗用車で言うタクシーグレードだものね 
トラックにしてもそんなハイグレードなの使ってるところはほぼ皆無(・_・、)
導入してるところは人使いもとてもあらいので・・・・orz
電熱ミラー、電動リモコン&可倒 これは S急便下請けのとこ だいたい付いてる

真ん中に座る。電動でステップが出てくる。フロントスクリーンが大画面ディスプレイで衛星放送が見られる。
ミラーが液晶ディスプレイ&CCDカメラ、無段階変速オートマ、追突抑止装置、居眠り抑止装置等など・・・・
ほんとにモーターショーのコンセプトカーみたいなトラックを使う運送屋が実現できる時代はくるのか??
今年のモーターショーも仕事車たくさん出るみたいだから、見に行こうっと
829国道774号線:04/10/09 11:37:02 ID:YF0wa8vN
>>827指導運転手はいつもの乗務をさせないで先生役をやらせるんだから
会社としても負担が大きいよな
そういう俺も見習い中指導運転手に大変迷惑かけた。
当時は俺も馬鹿で責任者から直には怒られなくてラッキー!
とか思ったが、俺の知らぬとこで指導さんは(どういう教育してんだ)
と、ブチ怒られたらしい。後に知って急いでお歳暮贈ったよ。
稀に指導運転手と折り合わないとかで辞める奴もいたよなあ。
自分が見習いのときに言われた汚い叱責を指導になってから見習いに
そのまま返す奴も多いが、単独になるまでの辛抱だ、とか自分の後輩
にいうことも言えるようになった最近だが、今指導運転手、という言葉
を聞いて自分の見習い時期を思い出した。
このスレの趣旨から外れてスマソ
830国道774号線:04/10/09 11:41:17 ID:YF0wa8vN
>>825
お宅の会社事故が多いようだが無理なシフトじゃないんですか?
831国道774号線:04/10/09 12:43:17 ID:K1tyKd/w
>>812-813
マイクロバスは中型免許で桶。
832国道774号線:04/10/09 16:44:46 ID:/+ZVQa/j
>>831
マイクロバスの専業観光バス会社か・・・

833国道774号線:04/10/09 17:03:25 ID:LvO1yMLT
大二卒業検定合格!!
大特二持ちなので学科試験免除なので来週併記してきます。
今日は大二6名、普二11名の受験者がいました。
合格者は大二3名、普二10名でした。
やはり教習所とはいえ二種なので一種よりは合格者は少なかったですね。
834国道774号線:04/10/10 03:35:15 ID:hBH8bnFQ
         ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__

835 現場から第一報。:04/10/10 19:36:38 ID:AgBuXE0b
>>833

おめでと。
これから良き道が開ける事をリフトの下から祈ってます。脳萎縮してるけどね。

俺も大特二持ってるけど全っ然生かしてないなぁ。


>>830

お気遣いすまんねぇ。
シフトには何も問題無いのよ。
事故って言っても、よく報道で見る様な『ドッカ〜ン』とか『グッチャリ』とかじゃないからご安心を。
大体はお尻フリフリしちゃって後ろをガリガリガリ〜って感じ。
狭い路線もあるからある程度は仕方ないんだよね。すれ違いでギリギリまで寄せんとアカンから。そりゃあ無いに越した事ぁないが。
それでも人身事故は起こさないし。ダメ?
836国道774号線:04/10/10 22:00:14 ID:8JJZ1UHm
↑大特二種が生かされる乗り物は何?
この世に存在するのか?
しかし試験場で牽引二種だの試験受けてる奴が
多いがこいつらの目的は?
今度の万博で牽引バスを再び走らせるのか?
837国道774号線:04/10/10 22:12:45 ID:geWzHWGy
スキー場のシャトルバスならぬシャトル雪上車
万博会場のトレーラーバス ん?牽引か

あとなんだろ
838 現場から第一報。:04/10/10 23:43:07 ID:1PvXJW45
>>836

すまん、俺持ってんだよね牽引二も。
大二取ってから大特と牽引取ったから、ついでだから二種にしとけばいいやだって。
ちなみにこいつの目的は興味本位と暇つぶし、あとは一度乗ってみたかった。不純ですいません。

牽引二は燃料屋のトレーラーとか緑ナンバーじゃなかったっけ?結構使い道あるんじゃない?
あと、京成バスの連接バスはコンピューター制御で前進でもバックでも軸軌道が一定になるらしいけど、一応会社が牽引二持ちの限定乗務にしてるって聞いた事あるな。

自分で言うのもなんだが、大特二はどう考えても今時使わんだろ。

ややスレ違い気味なのでこの話題はこの辺で。
839 現場から第一報。:04/10/11 00:31:24 ID:hJhtcgbn
>>831・832

中型免許ってのがどの位のクラスの事を指すのかがよぉわからんが、昔大一取ってすぐの頃の話。
もう10年位前だけど、その頃観光も在籍してる営業所に居てさ。で、「やっと路上で転がせるぜ」ってなモンで息巻いてたんさ。
そしたら上司から「どうも取ってから1年間は大型バスは転がせないらしい」って言われて。
じゃあ何なら乗れんのよ?って聞いたら、アレって指差されたのがマイクロバス。マイクロっても送迎とか幼稚園とかで使ってる様なヤツじゃなくって、観光ハイデッカーのショートボディー車。
27人乗りだったかな?高速でも大型とは区分されるんだって。運転席の前にも『中型・定員27名』って張り紙出してたし。
それを踏まえると中型はその辺に入るのかな?
現行定員11名以上は大型ってのが、改正後定員11名以上27名以下は中型、27名以上は大型って事。

それにしても1年間は大型バス乗れないってのは、いまだに眉唾なんだけどな。
路線だって大型バスだぜっての。

この話もスレ違いの様な気がするのでこの辺で。
840国道774号線:04/10/11 00:38:52 ID:Qm2UFpru
>>839
こらこら(w
あんたも整ならちゃんと把握しとかなきゃまずいだろ、
大型と中型の区分くらい。
ちなみに中型は11人以上30人未満だ。総重量や
最大積載量でも区分がある。

ほらよ。
ttp://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku20/KaiseiQ_A.htm
841国道774号線:04/10/11 00:43:00 ID:c6tfSVaF
>>矢沢
あるところでは既に言い尽くされたことでつが、牽二がいるのは確か八王子bフ例のバス一台だけでつ
形成は社内基準で牽二餅にさせてるだけで、法令上は大二のはず(これも言い尽くされてるな)
842 現場から第一報。:04/10/11 01:01:15 ID:bWpkkreb
>>840

あんがと。脳萎縮してるんだってば。(w
ふだん現場で必要としない法令って、どんどん忘れてっちゃうんだよね。
失礼しました。
843国道774号線:04/10/11 01:11:04 ID:uufGNWgs
そうだよな、俺も見習いの時に覚えさせられた法令なんぞ忘れた
844国道774号線:04/10/11 01:14:14 ID:uufGNWgs
842さんは全クリアーしたの?
うらやましいね。
おれも会社はいる前に色々遊びながらとっときゃよかった。
牽引も大特も大型二輪もないよ〜
845国道774号線:04/10/11 01:31:32 ID:PTfnkcWr
今の大型二種の試験車・教習車って政令大型?
846 現場から第一報。:04/10/11 12:48:30 ID:xPZy5ILy
>>844

残念。全クリはまだなんだよね。
乗れるのは4輪と原チャリだけ。
来年書き換えだから、それに合わせて2輪でもとは思ってるけど、なかなか腰が重い。
併記併記で11年間一度も書き換えしてこなかったんだけどな。
いよいよ書き換え初体験かな?
847 現場から第一報。:04/10/11 12:55:00 ID:xPZy5ILy
>>845

だね。試験場は短くて9m長いと10.5m位、俺んの実家の近くの教習所も9mっぽかったよ。
848国道774号線:04/10/12 05:55:29 ID:Fg4NacTM
>>838
緑ナンバーが二種だってマジ思ってるの、おめでてーな(w

と釣られてみる
849国道774号線:04/10/12 06:03:20 ID:Fg4NacTM
まぁ、現行ではけん引二種は特定のところで実在するが、抱いとく二種はないはずだ
緑ナンバーのポールトレーラーは抱いとく二種じゃないからな

その特定のところは>>841が書いてるとおり
850国道774号線:04/10/13 06:59:10 ID:v78ovCB8
つるつる温泉
851国道774号線:04/10/13 15:14:33 ID:GNSYiHin
去年、教習所で「大二」取りました。それで皆さんの意見を聞きたいのですが‥工場とかに人を送る「送迎バス」って運転技術を上げるために一度はやって見た方がいいかな?あと経験者に聞きたいのが、給料はいかほどでした?
852国道774号線:04/10/13 15:39:40 ID:YbayaDPp
10
853国道774号線:04/10/14 00:27:28 ID:cGpruEOk
今はたいていバス会社に委託してるんでは?
854774:04/10/14 21:13:41 ID:lH1tVtvA
あした試験場で初めて大型二種の技能試験受けてきます
まずは合格とか考えずにバスっつーもんを体で感じてきますよ!
855 現場から第一報。:04/10/14 22:38:49 ID:7Wq/xHu8
>>774

行ってらっしゃい。
落ち着いてね。

〜脳萎縮でおめでてー現場より〜
856 現場から第一報。:04/10/14 22:44:25 ID:7Wq/xHu8
違った、854だった。
ごめん、774を読み返してたモンで...。
857 現場から第一報。:04/10/14 23:36:04 ID:/t9Q+Vn4
>>851

必ずしもそうとは言えないけど、853さんの言う様にバス会社に委託してるトコが多いんじゃないかなぁ?
例えば都内だと西武バスは大学かなんかの送迎を委託されてなかったっけ?
他にも企業の送迎(だと思う)してんのも見た事ある。普通の路線車と少し塗装が違ってたから専用車かな?
お〜い、どっかに西武マンはいないかね?

観光なんかもスクールバスの委託受けてるトコもあるね。ウチも昔やってた。

ある程度大きな工場とか持ってる会社は自前で送迎やってるみたいだけど、数は限られてくるかもね。
あとは前にも出てたけど、福祉関係や幼稚園とかが一番近道なのかな?その位しか思いつかん。
バイトとか募集しない業種だから、技量維持の為の繋ぎってのが出来ないのが難しいトコだよね。

な〜んの参考にもならなくてスマンねぇ。
858 現場から第一報。:04/10/14 23:53:03 ID:/t9Q+Vn4
>>848

あのさあのさぁ。
俺が聞くのもなんなんだけど(まして整だし)恥を忍んで聞くけどさぁ。
実際俺も[緑ナンバー=二種]ってのは前々からちょい疑問を抱いてたんさ。
ウチらはバス屋だからそのまんま当てはまるんだけどさ。
トラックなんかどうなってんのよ?とか思ってたんだよね。
いま一番知りたいのはゴミ収集車。あれってどうなってんの?見てると白も緑も混在してるんだよね。
委託個人か委託事業かの違いって言われれば、「ハイそ〜ですか」って話なんだけどさ。
そこんトコわかりやせんかねぇ。アニキ。

859国道774号線:04/10/15 00:00:27 ID:D/vVUbhf
事業用か自家用の違いだろ
860 現場から第一報。:04/10/15 00:16:23 ID:BsVyNJ+V
あ、やっぱそんだけ?
861国道774号線:04/10/15 00:32:45 ID:udcLQDVp
悪用しそうな奴には教えない
862 現場から第一報。:04/10/15 00:58:14 ID:BsVyNJ+V
悪用とは??
ってか、もういいや。
まぁ一応納得したし。
スレ違い気味だから周りの迷惑になるっしょや。
863848:04/10/15 01:06:43 ID:lwZQuRwF
>>858
だから[緑ナンバー≠二種]だって!!
864 現場から第一報。:04/10/15 02:32:58 ID:AbiGKaRO
話はガラッと変わるけど、

本当にあった恐ろしい話。(笑い話?)

4〜5年位前かな?
ウチの会社の整の先輩が大型を取りに行ったんよ。一種だったけど。
その人はお世辞にも運転のセンスがあるとは言えなかった。ってか無かった。
それでも教習所に通い本人なりに頑張ってはいた。それなりに教習も進みS字・クランクの過程で事件は起きた。
クランクに進入した時、ブラブラ棒に接触し(それも結構な勢いと思われる)棒が大きく跳ねた。
不運にも助手席の教官は窓を全開にしていた。
更に悪い事に教官はメガネをかけていた。
跳ねた棒はメガネ目がけてまっしぐら。見事メガネを粉砕したという。
で、当然その日はハンコ無し。(ハンコどころじゃないわな)泣く泣く帰ってきたらしい。

みなさん、助手席の窓は開けさせない様に注意しましょう。(w

まぁ、彼もなんだかんだ言って結局は大一取れたけどね。

それにしてもメガネ粉砕する当たり方って...?
865国道774号線:04/10/15 06:02:10 ID:0UnDm625
養護学校の送迎ってドウ?

頭おかしくなってやめる人いるとかウワサを聞いたがほんと??
866国道774号線:04/10/15 10:05:57 ID:tb33Y8uz
JR関東が募集してるな。やっぱ最初は地方配属なんだろうなぁ・・・
867国道774号線:04/10/15 10:51:39 ID:C8R2eP5r
>>865
はぁ?

なんで、養護学校の生徒乗せて運ぶだけで頭がおかしくなるんだよ。
もし事実であっても、そいつの頭が、もともとおかしいんだろう。
868国道774号線:04/10/15 22:55:43 ID:Emsy+GEq
>>865
>>867
聞いた話。

運転中に突然殴られる、物が飛んでくるのは当たり前。
パニックになると車内で暴れ出す子がいるので、体を縛り付けるベルト、革手錠は車内に常備。
首を絞められる可能性もあるのでノーネクタイ可。
それと付き添い介護で一緒に乗ってる香具師にDQN多し、
池沼の生徒に虐待に近い行為を目撃することもしばしば

頭おかしくなるって。
869国道774号線:04/10/15 23:48:14 ID:ug+8X5Mu
バス屋のくせして、二種=金取って「人」を乗せるってことが
わかんないってのはどういうこと?
870774:04/10/16 22:13:46 ID:mXPih15K
初試験、落ちてきましたorz
やっぱ試験というシチュエーションと初めて乗るバスとで緊張し杉でした
でも個人的には路上まで出れたので満足ということにしてます

バスに乗るという体験がそれなりにできた気がするので
次回は今回の教訓を生かしてがんばります

次回は来月になっちまうけどね…orz

というか774じゃわかりにくいからコテハンにした方がいいのかな
コテハンはウザいとも聞くし・・・どうしよう
871国道774号線:04/10/17 05:50:45 ID:GI1vDdzU
コテハンはやめといたほうがいいよ。
872 現場から第一報。:04/10/17 12:40:18 ID:dNp9D4XN
>>869

あはは。バス屋っても俺は整だからさぁ。
今まであんま二種に対して深く気にした事無いのよ。
むしろこのスレを見つけてから色々勉強になってるし。
そのかわり実際の環境とかの話は出来るけど。
無知なのは勘弁してよ。ごめん。
ダメ?
873国道774号線:04/10/17 13:39:09 ID:8FoXRgYJ
874国道774号線:04/10/18 01:14:31 ID:XkEE62a1
>>872
869だが、煽ってごめん。
875国道774号線:04/10/18 08:30:07 ID:Tym8EE7q
素直な人多いね、このスレ。
876 現場から第一報。:04/10/18 12:47:27 ID:LcXOzdav
そうだね。
二種についての情報を交換するってのが、このスレの趣旨かなと思ってる。

もっとも俺はたまに誤報もあるけどね。(w

何より今まで読んでても荒らしとか無いし、みんな礼儀正しい人が多いから参加させてもらってます。

...という訳で、改めてこれからも現場をよろしく。
877国道774号線:04/10/18 16:45:12 ID:XY4PS63I
>>866
地方しか募集してないっしょ。

小諸とか長野原とか配属されて、実際は東京みたいな。
878875:04/10/18 18:14:51 ID:Tym8EE7q
>>876
たしかにそんな感じ。
これからも、現場の話聞かせてください。
879国道774号線:04/10/18 23:29:28 ID:es1CTXaU
大型二種免許取得日…平成15年11月20日 皆さんは?
880国道774号線:04/10/19 00:12:28 ID:glLqbNjJ
>>877
最初は地方路線で経験を積ませるよ。
ある程度経験を積んだら高速路線に乗せる。
最初は地方に配属のままが多いらしいよ。
それからは過酷な勤務が延々と続く。
881 現場から第一報。:04/10/19 00:13:16 ID:SBNWTSO6
平成11年4月23日。
...月日のたつのは早いなおい!?

未だかつて客乗せて走った経験無し。ダメねぇ。

でも客扱いは何度もしてるよう。
代車交換がラッシュ時に重なると駅前なんか長蛇の列。途中のバス停で交換なら事務員が付いて来てくれるけど、起終点は基本的に整1人で行く事が多い。
場合によっちゃ客に謝って納得させなきゃいけないし、故障車が遅れてりゃ見越して先に乗車扱いしなきゃなんない。
こないだバス停で待機してて、故障車が10分遅延してた時は泣きそうになった。
客の冷たい視線は感じつつも、こっちは「回送」出しとくしかないからね。祈る祈る。
故障車が見えた途端にソッコー全員乗せたよ。苦情以上に定時運行が優先だし。
待機場所に着く前はいつも色んな対応を想定する様にしてる。

アレを体験すると運は毎日あんななんだろうなと頭が下がる。
882国道774号線:04/10/19 00:30:26 ID:KkWv/F9r
大変そうですね‥
883 現場から第一報。:04/10/19 01:20:36 ID:fEcT1O37
勝手に思うに、実際俺は二種持ちでも客乗せて走った事は無い。これからも間違いなく無いだろう。
自分がバス屋に身を置いているというのもあるけど、前から大二に対してある種の憧れはあったよ。
取る前から自分なりにスムーズな運転操作が出来る様に練習してきたし、取った後の今も、たとえ1人で乗っててもそれはいつも心がけてる。
そんな経験から俺なりに言わせて貰うと、二種免ってのは「いかに紳士的な運転が出来るか?」って事じゃないかなと思う。

乗客に不快感を与えないのはもちろん、混雑した道でも譲れる時は相手に譲る。ムリだと感じたら決して進まない。なるべく周りの流れを乱さない走行をする。
そういう当たり前とされている事をいかに実行出来るかだと思う。
図体がでかい分フラフラしてる訳にいかないしね。
現実、運として日々それを実践するのは難しいと思うけど。

俺はバスだろうがトラックだろうがそういう気持ちで運転してる。
そりゃあいつも完璧には行かないけどね。
たとえ何を運転しようとも、技術だセンスだ経験だの前に、二種持ちになったからにはその誇りは手放しちゃいけないし、それに見合った運転をしなきゃと思う。

ちょい考え方堅いかな?
884国道774号線:04/10/19 02:08:21 ID:KkWv/F9r
ガソリンスタンドに入る時、歩道があるので一時停止してます。別にしなくてもいいかな…
885 現場から第一報。:04/10/19 02:26:16 ID:P6+RSzw5
>>884

ぜひ!これからも続けて下さい。

スレ違いの話になるけど勘弁。
俺、会社にはチャリで行ってるんだけどさ、周りを見てると結構チャリ乗ってる人って安全確認してないよ。
平気で突っ込んでくるからね。
俺は仮にもバス乗りだから自分が乗ってる時を想定して、事ある毎に後方確認してる。
轢かれてからじゃ遅いし。
でも、イケイケのチャリンカーは多い。

だからぜひ!これからも続けて下さい。
事故ってからじゃ遅いよ。
886 現場から第一報。:04/10/19 02:38:19 ID:P6+RSzw5
そんな俺の愛車「ブラック・バード号」はパンクの為ただ今休車中。
あ〜ぁ、早く直さねば。
887国道774号線:04/10/19 05:49:36 ID:9RIbPDFj
チャリがブラックバード???
888 現場から第一報。:04/10/19 07:02:47 ID:c4D01oW8
>>887

うん、速いよ。
ラッシュ時ならウチのバスには負けねぇ。(w
889国道774号線:04/10/19 17:27:42 ID:y6IWBRRB
いい話だ。
890国道774号線:04/10/19 20:46:31 ID:M/+dVVqs
初めてここに書込みしますので無作法な点が有ったら
勘弁してください。教習所で大型2種免許目指して6
時間目にはなったのですが、バスの感覚がなかなかつ
かめません。何か良い方法、ヒントがあったら教えて
下さい宜しくお願いします。
(普通免許から大型2種をとりにいきました。時間的
な関係で夜中{日没後}が主な教習時間です。あと普
通免許の方は別の教習所で日中でした。)
891国道774号線:04/10/19 21:10:48 ID:KkWv/F9r
とにかく自分の進む方へ目をやり運転する。サイドミラーも重要。たぶん最初は外周走るのが主なはず?それで感覚つかめるはず…もうちょっとしたら、減速でいかにスムーズに走れるかとか出てくるはず…がんばれ
892国道774号線:04/10/19 21:21:46 ID:W+S6001L
>>890
とにかく、4つの車輪の位置を意識すること。
最初はうまくいかないかもしれないが、これが一番大事。

乗用車なら自分を点だと思って走ればいいが、
大型、しかもバスではそうもいかない。
893感謝!!:04/10/19 21:30:40 ID:M/+dVVqs
>>891さんレスサンクスです。
6時間目時点の先生の話では普通車(マイカーがATのすたれ)
の癖がひど過ぎると言うのと運転中の時もたもたになりすぎ
とか他にこまい所を書き切れない位いわれてます。
 891さんの意見を参考にして頑張って免許取得をめざして
いこうと思ってますのでまた色々と質問するかも知れません
がよろしくおねがいいたします。
894国道774号線:04/10/19 21:31:13 ID:M/+dVVqs
さげ
895国道774号線:04/10/19 22:34:06 ID:M/+dVVqs
>>892さんにも感謝
FM=890
896国道774号線:04/10/20 09:38:34 ID:yazGdy8A
>>893
漏れの経験でよければ。
外周・右左折(に限らないけど)では、特に後輪の動きを注視する。
後輪の動きの把握が、クルマ全体の動きの把握につながる。
大型車では前輪を基準にしないように。

あと車両感覚だけど、
自分の体に10メートルくらいの尻尾がついてる、
と思いながら漏れは練習しました。
897国道774号線:04/10/20 14:06:23 ID:I9vOyiTX
後輪の動きとケツ振り注意
898国道774号線:04/10/20 14:07:24 ID:I9vOyiTX
つか、交差点で左折する大型車の運転手の目線をよーく見てみな。

899国道774号線:04/10/20 18:08:04 ID:fBnERFc8
<<896さん、897さん、898さん
レスサンクスです。色々とまた質問するかも知れませんが
宜しくお願いします。
900国道774号線:04/10/20 18:49:56 ID:gTmah030
違う所の掲示板で「鋭角、クランク、S字、坂道をバックで練習しました。」と書いてあった。クランク以外は出来そうだけど…練習生がそんなことするか?そんな教習所ってあるの?
901 現場から第一報。:04/10/20 20:20:33 ID:pNOiav9Z
>>890

右左折については896・897さん達の言う事が基本。
付け加えるならば、サイドミラーの角度にも気をつけよう。
バスには後輪近くに路肩灯が付いてるよね。夜間走行だとこれはとても重要。で、路肩灯がミラー面の下から3分の1位の位置に写る様な角度がいい。
解りにくいかな?
この位の角度だと車体後端も地上から屋根まで写る。これだと右左折時に高い位置に障害物(樹木や看板など)があっても、充分把握できる。
左折する時には、交差点進入20〜30m程手前から人や自転車がいないか確認。
左折を開始したら曲がった先に障害(対向車など)がないか、右前端が接触しないかの確認。
車体が交差点に対して45度位になるまで来ると、サイドミラーに交差点の頂点が写る頃なのでそれを見て微修正。
実際に路上を走る時には、ミラーと共に前方にも注意を払わなきゃならない。
この辺はとにかく場数を踏んで慣れるしかない。始めは大回りでもいいから、次第に小回りが出来る様に練習しよう。
慣れると路肩から20〜30cm位のラインをトレース出来る様になる。

何かと不利な条件の様に見える夜間走行だけど、一つ利点もある。
それはバック。
夜バックランプが点くと、その光が地面を照らす。光の切れ目がバックランプの位置、すなわち車体の後端。
これで今どの辺りまでバックしてるかが把握できる。
実際俺も代車交換でバックする必要がある時には参考にしてる。

あと夜バックの時には、運転席の窓ガラスに不意に全然予想してない位置の光が乱反射してくる事があるから気をつけよう。
教習所なんかたくさん灯火があるだろうから要注意。必要ならミラー側の窓を開けよう。

とりあえずこんなトコかな?また何か気づいたら話すわ。
それじゃ、夜間教習くれぐれも気をつけて。じゃ〜ね〜。
902国道774号線:04/10/20 22:39:58 ID:25axoIZ1
思い出すなぁ。大1とりにいったときの、最初の授業。

最初のカーブで、これでもか!っていうくらいの縁石乗り上げ。
思い知らされたよ・・・
でも、教習車は後輪に向けたライトがついていたから、よかった。
903国道774号線:04/10/21 21:27:31 ID:HHYjtcmW
あぁ〜懐かしいなぁ。
俺も普通一種から大型2種取ったんで、890さん(,,゚Д゚) ガンガレ!

6限目なんて俺も全然バスに慣れてなかったよ。
904国道774号線:04/10/22 08:30:02 ID:SPZIYPcA
>>902
>>903
みんな同じような経験してるんだね。
教習所、ナツカスィ。
905890:04/10/22 19:27:35 ID:KvDxPTmu
>>901さん、902さん、903さん
レスサンクスです。色々とまた質問すると思いますが
宜しくお願いします。

>>901さん
長文有難う御座います。901さんが、言われるようにバッ
ク、方向転換などミラーが必要な所での光の乱反射に泣かさ
れながらなんとかやっています。(「照明がまぶしいい!!」
と先生にゆったら「光をみるな!!」とおこられましたが。、
、、)

>>903さん
Sクランクでやらされました。
(見事に脱輪しましたけど。しくしく)

明日の昼から行ってきます。初めてのお日様の下での授業
なのでがんばってきます。
906890:04/10/23 20:18:16 ID:yR9DMKlV
今日も教習所に行って来ました。さすがに
お日様の下でバスを運転するのは初めてで
緊張したけど皆さんのアドバイスの御蔭で
何とか怒られずにすみました。
レスして頂いた皆様、有難う御座いました。
907 現場から第一報。:04/10/23 20:35:50 ID:ExFQcwtl
>>906

おお!おかえり。
やっぱ昼間の方が走りやすいっぺよ。無事終わった様でなにより。

教官の「光を見るな!!」は、まぁ正論。
教習中で集中してるトコに眩しいのは気の毒だが...。
バックに限らず街中走ってりゃ嫌でも街灯は目に入ってくるもの。
クルマによっちゃあ、よりによってフロントガラスに車内灯が反射しちまうのもある。
こんなのは一度気にしだすともうダメ。さっさと頭ん中を切り替えるしかない。

夜ばっかで大変だろうけど頑張れよ〜。
火曜日は雨らしいから、もし乗るんなら気を付けろよ〜。
雨の日は乱反射の嵐だからな〜。
908890:04/10/23 23:04:48 ID:yR9DMKlV
現場から第一報。さんレス有難う御座います。
今日は昼からの授業と言う事もあって体の(
精神的な)疲れが取れていたのも良かったのか
なと思っています。今日の内容も縦列、方向転
換、坂道発信、S字、クランクという内容でした
。坂道発進、、、、いまだに苦手ですけど、、、
次回は月曜のまた夕方からなので照明塔との戦
いになりそうです。
909国道774号線:04/10/24 19:12:55 ID:urqZ0MKd
普通一種から大2を教習所で教習中でつが、シフトが4速から3速にシフトダウンする時によく5速に入ります・・。まだ3時間乗っていないのですが、下手でつ・・。教官ががんがれとか言っているけど・・・。鬱だ・・・。
910国道774号線:04/10/24 21:55:31 ID:NQsMwTPB
>>909大丈夫です。そのうち慣れます。
俺はよくバックに入れてたなぁ・・・懐かしい。
911国道774号線:04/10/24 22:20:39 ID:q1shinTp
教習所って大型二種の指定取れれば、普通二種の教習も出来るの?
912けん引大型1種乗り:04/10/24 22:40:26 ID:iA4VcB4b
改めて、運転ってのは軽自動車も大きい自動車も基本は同じと言う事ですね。
913国道774号線:04/10/24 22:43:08 ID:NQsMwTPB
>>911公安に聞いてくれ。
914909:04/10/24 23:00:05 ID:urqZ0MKd
そうなんでつが、発進のときに4速入ってエンストをよくします・・。AT車ばかり乗っていたから・・。教官は大型一種持ちでも2種持ちでも下手な香具師入るから、頑張れとか言ってくれます・・。910さんありがとう・・。
915国道774号線:04/10/25 00:40:47 ID:Ve4gA4GN
>>911
両者は別物。それぞれで指定を取らなければならない。
916890:04/10/25 21:44:37 ID:tglbV81V
今日も何とか行ってきました。
運転については皆さんのアドバイスの御蔭で何とか喰らいついて
いける?とこまでは行けそうですが、ドーンと一気に教えられた
もんでアタフタになってます。(他の人より遅れてるから進ませ
てやろうという先生の愛の鞭かもしれませんが?O先生すみませ
ん、、、)
917890:04/10/25 22:05:25 ID:tglbV81V
>>909さん
私もいまだにやってる下手の一人です(笑)。
先生に教わったやり方ですが、出発する前にバ
ック、1〜5を順にいれて5〜1、バックの順
にいれるのをやってからエンジンかけてます。
教わった先生以外の時は一言断ってからやるよ
うにしています。
気分的にもちょっと違う(先生談、私もそう思
う)と思いますのでいかがでしょうか??
先生に断ってから(お願いしてから)やるのが
味噌だお思います。
すぐ追抜かされそうですが頑張ってください。
918909:04/10/25 22:20:31 ID:sicPYyKw
917さん、うちの教官はガミガミ言わない人で、教習後には「本当は毎日乗せてあげたい」といっていました。しかし、バスが2台しかないので・・・。でも頑張るので、お互い頑張りましょう。890さんの言葉に参考させてもらいます。
919国道774号線:04/10/25 23:02:27 ID:5e7/FOsP
>>912
ぜんぜん違うとおもいまーす!
920国道774号線:04/10/25 23:18:33 ID:0YIDyy1P
数年後はバスがガンガン歩行者を跳ねとばしてるんだろうな
921国道774号線:04/10/26 00:49:27 ID:G22wNn6x
俺のパターン
第一段階始め・ガクガクブルブル・・・やっぱバスデカイヨ。でも頑張るぞ
第一段階中頃・はぁ・・・もう乗りたくないなぁ。なんで教習所来たんだろうorz
第一段階後半・乗車口あわせムズー( ̄。 ̄;)
第二段階始め・やっと外だぁーいっぱい乗りてぇー
第二段階中間・応急救護ってほぼ1日拘束かぁ・・・
第二段階後半・卒業検定は是非方向転換ギボン。縦列?無理モウダメポ..._〆(゚▽゚*)

行ってる人(,,゚Д゚) ガンガレ!
922909:04/10/26 22:19:20 ID:bbzu8pGh
あさっては教習だ・・・。土曜日以来だ・・・。がんがる
923国道774号線:04/10/26 23:14:54 ID:8hmue1km
>>922
今、何段階のどのあたり?
漏れも教習所卒で先月頭に二種取りますた。
924 現場から第一報。:04/10/26 23:49:30 ID:/9qzeKkS
>>922(909)

シフトダウンかぁ。
いつも排気ブレーキで減速するタイプだから、最近あんまやんなくなったなぁ。
昔のクルマはご丁寧に排気ブレーキを殺しちゃってたから、よくシフトダウン使ってたけど。
俺のアドバイスが役に立つかなぁ?

とにかくまず落ち着いて操作する事だよ。
あと、4からニュートラルに抜けた時にほんの一瞬間をおいてやるなんてのはどうかな?
4→3の操作を直線的に行こうとしないで、ニュートラルでワンクッション入れる。
4速に入ってるシフトレバーをアルファベットの「J」を書く様なイメージで動かしてみる。
こうすると「J」の書き終わりに当たるトコで、2・3速のセレクト点に来ると思うよ。(シフトレバーの横の動きをセレクト操作、縦の動きをシフト操作という)
で、そこから手前に引くって方法だと3速に入り易いと思う。
どうせトランスミッッションの中の歯車がちゃんと減速するまで「スコ〜ン!」とは入らんから、そう慌てる事も無いて。
前にも話したけど、1・Rのセレクト点は少し抵抗がある様に出来てるハズだしね。

〜注意すべき点〜
1 何はさておき肩の力を抜く。
2 あくまでも「J」、「U」になるとさらに悲劇。
3 「J」の幅が異常に広くなるとそれもまた悲劇。

以上、そんなやり方を提案してみる。
925国道774号線:04/10/27 00:17:20 ID:J6NSbULZ
924さんの言う通り、シフトチェンジの時は力を抜く事が大事。
っと言っても力入っちゃうけどね・・・(^^;

教習中の場合、シフトダウンは思いっきり減速してからでいいと思うよ(現場は知らんが)
4速のままスピード落として、十分落ちたら3速。そんで右左折なり・・・

926国道774号線:04/10/27 00:25:05 ID:lU0DBjTM
>>924

 役に立ちすぎ(w
927国道774号線:04/10/27 01:12:14 ID:d99lTQIe
普通車から大型二種
昨日仮免検定でした。100%落ちたと確信してたんですが受かってて意外でした。
落ちてると思った理由は、シフトの選択が悪かった。3速あたりまでしかつかっ
てなかった。S字はぎりぎりだった・・・。普段はもっとうまくいってるのに…
方向指示器出すのが遅すぎた。ほか・・・
928 現場から第一報。:04/10/27 01:14:35 ID:5ZrApUTS
>>917(890)

最初に一通りのシフト操作をしてみるってのは、いい方法だね。
体が慣れてくるまで、これからも続けるべきだよ。
少し意味合いが違うけど、俺も会社のバスでもその日初めて乗る時には少し助走してそのクルマのクセをチェックしてる。
クラッチミートのポイントはどこら辺か?ブレーキにクセはないか?とかね。
そのクルマが好みのコンディションじゃなくても、その場その場で順応しなきゃならない。
小っこいクルマだと冬場はギアが入りにくいとかの悪癖があるから特に気を付けてる。
現場仕込みの俺でさえ今じゃ一丁前に表で転がしてんだからさ。(恥ずかしながら会社入るまで原付も持ってなかったモンで。生まれて初めて運転したのがバス)
ひとつひとつモノにしていこう。
929国道774号線:04/10/27 09:14:38 ID:zcOG6DVj
>>924
まったくその通り。
ニュートラルでひと呼吸おくのは基本だよね。
この感覚がつかめると、ダブルクラッチとかやりやすくなるし。

930国道774号線:04/10/27 09:18:37 ID:zcOG6DVj
>>928
> 生まれて初めて運転したのがバス)

すごいな、それ。
ま、自分も教習所行ってはじめて、11メーター引っ張ったけどね。
931:04/10/27 15:28:31 ID:hoM+3Qqr
いきなりデカバスすか?
しかも新制度対応?
932930:04/10/27 18:11:52 ID:zcOG6DVj
>>931
合宿教習だったので、教習車は確認してなかったから。
教習所についたら、なんかこれ長くないか?って感じ。
大1はもってたけど、バスは初めてでした。

もちろん新制度対応。クランクなし。
933909:04/10/27 20:24:21 ID:XWRFVC9Z
>>923さん、一段階の三げんめでつ・・・。自分は下手糞で落ち込む日が続いています・・・。
934国道774号線:04/10/27 20:57:55 ID:jbtuz8fA
>>933
はじめたばかりは、みんな下手糞なんで大丈夫ですよ。
3間目だと外周回ったりですかね。とりあえずバスの大きさに慣れることが大事かと。
935国道774号線:04/10/27 23:18:15 ID:Gs5a12Sz
>>933
外周回るときは、後輪に注意しないとね。
センターライン知らない間に踏んづけてる事あるから。

ガンバッテネ。
936国道774号線:04/10/27 23:35:12 ID:CSnVK2cd
>>933
いきなりうまく逝ったらつまらんじゃないか。
楽しみは後に取っておけ。
937国道774号線:04/10/28 14:59:27 ID:pkdnppOk
>>933
口には出さないけど、みんなそんなもん。
所内は失敗を経験するところ、
路上はその結果を生かすところ。
938国道774号線:04/10/28 16:01:22 ID:RvSQL808
路上でも所内と同じ失敗ばかりする俺は大丈夫ですか?
939国道774号線:04/10/28 16:07:31 ID:JrZzc8AU
938 例えばどんなミスですか?
940938:04/10/28 16:42:53 ID:RvSQL808
左折でハンドルを早く切りすぎるとか。
941国道774号線:04/10/28 17:03:34 ID:JrZzc8AU
940 左サイドミラーで後輪が左折する所の角付近でハンドルを回して(自分で調整しながら)曲がりきったら、ソッコーハンドル戻す。曲がるスピードは一定で。
942938:04/10/28 17:11:31 ID:RvSQL808
>>941
アドバイスTHANKSです。
943 現場から第一報。:04/10/28 19:58:01 ID:yZlqJMs1
>>940(938)

バスはその全長のわりにホイールベースが短い為に、トラックに比べると旋回性能が格段にいい。
だから結構頭を突っ込んでからハンドルを切っても案外すんなり曲がってくれる。
最近のノンステップ車はホイールベースが長いのもあるから、ちと乗りづらいが...。
941さんの言う様に後輪の位置をしっかり把握できるのが理想ではあるが、教習で会得するのはなかなか難しいかもね。
俺は普通に走ってりゃ感覚でハンドル切るけど、狭いトコを走ってる時は限界ギリギリまで頭を突っ込む様にしてる。
これは一通なんかにはとても有効。クランクなんかそうだよね。(あ、今クランクってないんだっけ?)
所内はある程度車線が広いだろうから対向車線ギリギリまでかな?路上じゃどうしてもはみ出す様に振っていかなきゃならないかもね。
944890:04/10/28 21:17:20 ID:9AgJ+8Qz
今日も何とか行ってきました。
なにはともあれ、バスに乗って教習所内をグールグルと進み
相変わらず先生からの駄目だしの荒しだし(涙)。
今日もクランクを始めに縦列、鋭角等のフルコースでどうも
坂道の他にクランクも苦手になってきてしまいました。
書かれてるかも知れませんが、クランクと坂道についてのア
ドバイスを宜しくお願いします。
(ちなみに今度の土曜日にバスに乗っての見極めの時間がや
ってきてしまいました。何とか受かって路上に進みたいと、
思ってますのでアドバイスの方宜しくお願い致します。)
(ち、ちなみに不幸にもおこっちた場合は、補修に直行便の
よ、予感)
945 現場から第一報。:04/10/28 21:21:50 ID:DOqJa4DL
ところでさぁ。
みんなバス転がす様になってから「停止線ってのはちゃんと守んなきゃいけないんだな」って思わない?
右左折で停止線オーバーしてるバカがいるとムカつくっしょ?教習中なら特に。
946国道774号線:04/10/28 21:23:09 ID:I7XBxtOe
>>945
ばーかw
947909:04/10/28 21:39:31 ID:wpPCe0t1
今日は1時間教習してきました。教官は違う教官でした。今日は外周>左折>直線40キロ>左折>交差点左折>障害物>坂道でしたが、坂道で何時も曲がる時に「小回りしすぎでケツがはみ出てる」・・・。あと、坂道発進できるけど、サイドを解除しわすれたり・・・。
948国道774号線:04/10/28 21:41:53 ID:Wa8Q/xv/
しかし、車校通っててこれだけ質問しなきゃならないということは、
もし試験センターなんかで試験受けたら(ry
だからこそスレタイの通り、車校通ってるんだろうけどww

マジで車校なんて課題を「消化」するって感じだな。
ひたすら行けば、自動的にハイ、あがりって感じだと思うのだが。
原付も乗った事がない俺wwが、いきなり大型二輪とったもんな車校で。
1時限オーバーのみで。そんな悩むこともなかったし。もちろん真面目には
受けたけどさ。金がもったいないから。

949 現場から第一報。:04/10/28 21:42:18 ID:Rghql6Wm
↑あはは、笑われちった。

さて、>>944

クランクについては943に書いた事が全てかなぁ。
狭路はとにかく限られたスペースいっぱいまで頭を振るしかないね。
クランクの始めの角を回ったら、次に備えてそのままハンドル切って逆サイドまで頭を振る。
切る、戻すはタイミングが要になるけど、言葉じゃ説明し切れないからねぇ。

坂道は半クラでガクガクになったら、出来るだけゆっくりサイドを戻すってトコかな?
いきなり戻すとノッキング起こす可能性も。
乗用車と違ってあらゆるショックが大きく反応するから、常にゆっくり落ち着く事が第一だよ。

あんま有効なアドバイスじゃなくてすまんね。
950909:04/10/28 21:42:51 ID:ycQ4jK7F
でも、教官が「あわてずに練習すればできるから頑張れ」とか・・・。色々とお話されました「お前は勤めながら行ってるのとか、フリーターなのかとか、お前はATの癖がひどすぎるとか・・」
951909:04/10/28 21:48:02 ID:ycQ4jK7F
あと、シフトダウン問題は少し改善されました・・。
952国道774号線:04/10/28 21:49:38 ID:GmLkDlO3
>>945うん。思ってたよ。一時停止もちゃんとしようと。
でも、そんな気持ちは免許とって数日で消え去りましたよ。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
953:04/10/28 21:52:07 ID:dNQMq/KO
1−4まで立てましたが、スレッド立てられませんので
どなたかに業務委託します。
954国道774号線:04/10/28 23:09:50 ID:8SZNbZxp
>>944
バスに慣れるまで所内でガンガレ
955 現場から第一報。:04/10/29 12:51:00 ID:W7Kc0a46
ふ〜ん、まぁ運転に対するスタンスは人それぞれだから反論する気は無いが。
右左折した先に停止線をオーバーした対向車がいて苦労したなんて事は、バスでもトラックでも仕事として大型に携わってる人なら1度や2度じゃないと思う。
そういう経験してると自分はちゃんと停止線を守ろうって意識が強くなると思ったんだけど、どうやら違うみたいだね。
大型トラック乗りの人には結構マナーのいい人いるんだけどなぁ。
どうやら俺の考えは甘ちゃんの様だね。
いや失礼。
956:04/10/29 13:06:40 ID:o3Gaxm+j
次スレを立てることができましたので、お知らせします。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1099022759/
957国道774号線:04/10/29 13:33:32 ID:lmfTdKgq
>>955
そんなことはないと思う。
漏れは、自分が大型免許を取得したあとに、
大型運転手が実はわきまえた運転してる人が多いのに気がついた。
逆に4tドラはちょっと…。

>>955
乙。
958国道774号線:04/10/29 13:34:29 ID:lmfTdKgq

> >>955
> 乙。

956の間違いですた。
959国道774号線:04/10/29 14:09:18 ID:fXNpBVUC
>>955
>右左折した先に停止線をオーバーした対向車がいて苦労したなんて事は、バスでもトラックでも仕事として
>大型に携わってる人なら1度や2度じゃないと思う。
>そういう経験してると自分はちゃんと停止線を守ろうって意識が強くなると思ったんだけど

なるよ〜。
大型ウテシは迷惑かからないところだと若干運転が荒くなるというか、ラフな運転するというか。
やる時はやるんだが(何
957も言ってるが4tが一番いかんな。2tロングも。
普通免許で運転できるのがイケナイんだろうか。
法改正で中型に4tを挿れて欲しかったんだが。

あとさ、今、大2で免許所行ってる人、教習以外で普通の道走ってて隣のクルマの
カックンブレーキが気になったりしない?
漏れだけかな。

埋め立て開始〜。
960959:04/10/29 14:11:46 ID:fXNpBVUC
間違えた。
4tは中型にはいるのね。
スマソ
961890:04/10/29 15:57:28 ID:Vd/3ps+N
>>949さん
レスサンクスです。
明日は昼からなので、
ゆっくり休んでいってきます。
(補習に逝って来ますにならないように祈りつつ。笑)
962909:04/10/29 18:02:52 ID:NHuLunpV
明日は2時間教習です・・・。頑張っていってきます・・・。
963国道774号線:04/10/30 09:00:45 ID:vMkGsid6
>>962
おう、ガンガレ。
欠点に自分で気付くようになれば、慣れてきたってことだよ。
964国道774号線:04/10/30 10:02:20 ID:iNKdAQBc
その欠点が直せずに諦めよう
他人の不幸は蜜の味(W
965923:04/10/30 12:16:49 ID:xAkGkY1Q
>>933
↑にも出てるけど、大丈夫だよ!
漏れも1段階の時はひどいもんですた・・・

そんな漏れも先日、某バス会社の入社試験で
初めて11m車に乗りますた。
自分では乗れるかどうか胃が痛くなるほど不安に
なったけど、初めてにしては普通に乗れたよ。

ところで、免許取ったらウテシになるんですか?
966国道774号線:04/10/30 13:04:43 ID:HMbxbz+M
965へ そのバス会社から合否の連絡きましたか?
967国道774号線:04/10/30 13:06:31 ID:vMkGsid6
>>965
>某バス会社の入社試験で

質問。実際どんな課題をやらされるんでつか?

968909:04/10/30 14:27:11 ID:lEpjDR4d
今日は急な体調不良でキャンセルしました・・・。試験場の練習できると聞いたのですが、いくらぐらい掛かるのかな・・・。鬱だ「駄目だ・・残業続きで身体が・・・」
969国道774号線:04/10/30 14:50:03 ID:vMkGsid6
どこの試験場?
二俣川なら、バス1時間で8か9千円だったと思う。
いま手元に資料無い。
あと助手席に乗ってくれる免許持ちのひとが必要。
教習所でオーバーした方が安上がりかも。
970965:04/10/30 16:43:25 ID:xAkGkY1Q
>>966
合否?  まだ来てないよ。
966さんもどこか受けたの?
もしかして同じ所だったりして・・・?

>>967
会社によってまちまちだけど、漏れが受けた
所は基本的に左折が多いコース。
20分ぐらい走ったかな。
特別に『課題』ってのはないよ。
普通に走って曲がれればOK!
そして最後に車庫入れして終わり。
971国道774号線:04/10/30 16:58:07 ID:GiQhL7bH
>>968
2ちゃんに書き込みする余裕があるのならキャンセルなどせずに頑張れよ
972909:04/10/30 17:06:50 ID:Y+HzwoUM
ごめんなさい・・・昨日からの風邪で高熱が出まして・・・。今は少し熱が下がりました・・・。
973国道774号線:04/10/30 17:37:37 ID:xAkGkY1Q
>>972
具合の悪い時に無理しても仕方ないよ。
無理して行って乗っても実にならないよ。
ゆっくり休んで風邪治してガンガレー!!
974国道774号線:04/10/30 18:21:58 ID:28dhXuM9
可能ならレンタカーのエアロミディとかレインボウとか
メルファとかのエアサス&エアブレーキ装備のマイクロ
借りて練習すると良いよ。
旋回可能半径が違う以外は12m車とそう変わらないから。
975890:04/10/30 20:59:56 ID:xZisaa2Z
今日は昼から行ってきました。
見極めの方は、何とか脱輪せずに終わり先生の方から、「ぎりぎり合格」
のお言葉をいただきました。(その後先生に良い点、悪い点、直すべき点
を長い時間をかけて教えていただきました。先生時間外のご指導有難うご
ざいました。)
アドバイスしてくださった皆様、本当に有難うございました。路上に進ん
でも、皆様のアドバイスや先生のご指導を糧に頑張っていくつもりですの
で今後とも宜しくお願いします。

976国道774号線:04/10/30 21:07:31 ID:zEMWBb1+
路上に出てからの脱輪報告楽しみだね
977890:04/10/30 21:14:03 ID:xZisaa2Z
>>976
次回は月曜日の予定です。
脱輪も含め失敗した時は隠さず報告するつもりです。(笑)
その時は、馬鹿にするだけでなくアドバイス宜しくということで。
978国道774号線:04/10/30 21:27:56 ID:kIDZSSu2
どう脱輪したのか詳しく書かないとアドバイスできない(W
979国道774号線:04/10/31 00:11:38 ID:s9IVlyI4
皆さんは教習所で2種を買う理由は何故?
試験場で免許を短時間で取る自信がないから?
あくまで趣味で免許を取る人なら別だけども、
俺のバス会社だけど教習所で免許買って仮採用
で入社した奴は1人も残ってないんだけど。皆共通
してとっさの判断が出来ない、や、運転技能が未
熟過ぎで即戦力にならない、ということで消えて
るよ。
大体自分の運転に自信のない奴を1から教育する余裕
は何処のバス屋もないはず。
前にも言ったがセンスのある奴は型にはまった運転してりゃ
合格できる1発試験なんぞ1〜2回で合格して当たり前、
練習なしでも3〜4回で合格してるよ。
要は1聞いて5〜6迄知るタイプの人間じゃないと使えない
と、いうこと。同じ失敗を2回も3回もする奴は論外。要するに
練習所や試験官の短時間のアドバイスを生かせる奴じゃない
とだめという訳だ。
それと、接客のセンスもある奴じゃないと使えないわけでまあ
採用されて本当に使える奴は何十人に1人。
上の890みたいに脱輪どうこう言ってる人の話を聞いててバス
を舐めてるんじゃないのか?と、思えて投稿しました。
あくまで趣味で取られてるのならすいませんが、客を乗せる乗務
中だったら大問題だよ。
980国道774号線:04/10/31 00:23:54 ID:s9IVlyI4
この間辞めた見習いの子が教習所で2種を買ったというので
理由を聞いたら家が試験場から遠いとかで買うしかない、と
かほざいてたが、教習所で何日も学科の授業やらで拘束される
より5日〜7日で済む1発試験のほうが能率良いだろうが!と一喝
してやった。
運転に自信がある奴は値段も30万も出して30時間以上も拘束される
教習所はあまり選ばないと思うよ。

981国道774号線:04/10/31 00:28:07 ID:sznAanLE
毎回毎回長文ごくろうなこった
982国道774号線:04/10/31 00:46:13 ID:s9IVlyI4
うちの所長が入社試験の試験官やったときに言ってたけど免許試験以外で
バスに乗ったこともない奴の試験も良くやるみたいだけど、本当に入社
する気があるのか?とぼやいてたなあ。
ろくに大型車の経験もない奴がバス屋に歓迎されないことくらい業界研究
してから来てよ。
極端な話、入社したい会社の路線バスに毎日乗るとかバスツアーに5回も
6回も乗って、休憩中のドライバーに話しかけて情報を聞き出すとか。
(あくまで休憩中だから気を使えよ)
あくまで俺が入社した時に使った手段だけどな。
失業して収入絶やすのが怖いのは解るがダンプを転がすバイトをして
大型に慣れるとか、バスで行ける範囲の道路、観光地を全て暗記して
御社に入社するために半年かけて準備してきました
見たいな奴がいたらうれしいね。
983国道774号線:04/10/31 00:50:06 ID:s9IVlyI4
明日急に休みになって嬉しくてな。長文スマン
984国道774号線:04/10/31 00:51:21 ID:sznAanLE
誤るくらいなら最初から書くなよ
誰も読んでないし
985国道774号線:04/10/31 00:52:40 ID:JFS2/lqX
s9IVlyI4は某掲示板の人事担当改め・・・・・だろw
986国道774号線:04/10/31 00:57:56 ID:sznAanLE
上のほうでもそんなような名前のやつがいたような
なんだ有名な基地外なのか
987国道774号線:04/10/31 01:11:28 ID:JFS2/lqX
988国道774号線:04/10/31 01:26:41 ID:sznAanLE
ま、こっちで長文書くならせめて縦読みきぼんぬ
989国道774号線:04/10/31 01:49:08 ID:xerdZTw7
2chだと態度が大きくなる奴の見本だなw
990国道774号線:04/10/31 10:13:16 ID:gpx/4EYH
また一発組の教習所に対する卑下が始まったのか・・・。
漏れも一発組だが、いちいち他人を批判するなよ。

教習所ってそんなに悪い事かな??
基本をみっちり教えてもらえるんでしょ?
漏れからいわせれば一発で取った奴だから上手いとか
教習所だから下手、とか関係ないと思うよ。

うちの会社にも教習卒の新人居るけど、センスあるよ。
大事なのは免許取った後の本人の心がけじゃない?

試験場で取った漏れが言うのもおかしいかも
しれないが、一発って他人を批判できるほど
偉いのか???
991国道774号線:04/10/31 14:42:38 ID:0ABWakiL
大二持ってる同志よ!取得した所が何処であれ仲良くいきましょうゼヨ。
992890:04/10/31 15:51:29 ID:AP4ICCBK
<<979,980,982,983
長文のレス、アドバイス、叱責、有難う御座います。現在の所はやっと路上に
出れる所までしか行ってませんので、趣味で取っているとしか言い様がありま
せん。s9IVlyI4さんが890のレスを全部読まれてレスされている事を前提と
して書いて行きますが、私自身この大二の免許を取ろうとしたきっかけは小学
生の頃、親戚の近所にあるバス停(バスの折り返し地点で時間までよくバスが
停車していた)にいたバスの運転手(今現在は定年退職されバスを降りられた
そうです。)に「バスの運転手はとてもやりがいのある仕事だよ。」とバスの
解説をしていただいたのをとてもよく覚えています。私自身が普通免許を取り
、やっと大二の免許を取れる条件がそろって、資金も準備できて、やっとあの
時のバスの運転手に近づけると思い教習所のほうへ、勉強しに行っているとい
う所です。(続く)
993890:04/10/31 16:12:20 ID:AP4ICCBK
(続き)
<上の890みたいに脱輪どうこう言ってる人の話を聞いててバス
<を舐めてるんじゃないのか?と、思えて投稿しました。
<あくまで趣味で取られてるのならすいませんが、客を乗せる乗務
<中だったら大問題だよ。
上記の文についてなのですが、私が書いた977のレスに付いての
ことですよね??976が書いた煽りとも取れるレスについて反撃
のつもりで書いたレスだったのですが・・・・
もし、このレスで不快になられて長文のレスされたのであれば幾等
でも誤りますが、もし他の所で不快な点が有ると言うので有るとい
うのであれば教えて下さい。
(見極めが終わって、路上に進める嬉しさの余り有頂天になってい
て不快なレスをしてしまいました。この場をお借りしてお詫び申し
あげます。)
(続く)



994890:04/10/31 17:03:33 ID:AP4ICCBK
(続き)
980のレスに対しての反論みたいなものなんだけど、もし
運転技術が優秀であったとしても、道交法を始めバス、タク
シー運転手等に求められる知識が、その時の試験だけ覚えて
て仕事に生かされてない。という人間もいるのでは???
この板の中にある富山地鉄のスレッドをみているとそう思え
てならないのだけれど???
私にしても一発試験についても選択肢も一つとして考えてい
ましたけど、バスに関する基本的な知識、技術もないので教
習所を選びましたが。
(度々の長文すみません取り合えづ最後です。他の皆様には
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。)
995国道774号線:04/10/31 18:04:17 ID:XvSo3nSB
>>979
教えてもらえて、試験の予約も要らず、受験と練習取得講習の合計費用と
同等なら教習のがとくってもんだろ?
996国道774号線:04/10/31 18:47:02 ID:Ij9vz3Q1
4
997国道774号線:04/10/31 18:47:38 ID:UX6BAfi4
3
998国道774号線:04/10/31 18:48:11 ID:UX6BAfi4
2
999国道774号線:04/10/31 18:48:46 ID:jZ/c/Sdt
深視力対策しろ
1000国道774号線:04/10/31 18:49:21 ID:9WKbM7+s
いますぐにだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。