けん引(牽引)免許取得への道!第4コース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
これから牽引免許の取得を考えている方
それらの方にアドバイスして頂ける方

前スレ
けん引(牽引)免許取得への道!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1117151206/

けん引(牽引)免許取得への道!第2コース
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1131025208/

けん引(牽引)免許取得への道!第3コース
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1149315931/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:08:48 ID:tfCL3CsZ


2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:11:14 ID:vmqVRF4c
初日から、できるわけね〜じゃん。
あせらないこと!ステアリング感覚を
しっかり覚えることだ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:12:20 ID:vmqVRF4c
初日から、できるわけね〜じゃん。
あせらないこと!ステアリング感覚を
しっかり覚えることだ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:13:03 ID:vmqVRF4c
 ↑しくじった! ごめん!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:18:24 ID:sn+2zzcr
この前、大型免許取得したから
次はけん引取ろうと思うが卒検などはどんな合格率だろうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:19:26 ID:ky4EyJRi
>>6
卒検?

99.999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999・・・・・・・%
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:19:29 ID:NRoTPGCk

現行で大一取得者が教習所で大二を取るための時限数と、法改正後で大一取得者が教習所で大二を取るための時限数とでは、改正後のほうが9時限も減るんですか!!!?
これは確定してる事実でしょうか。だったらいま取るよりも待ったほうが安くなって早く取れますよね?

電話応対者の話によれば、改正後の難易度については、大一取得者というのは新大一取得者を対象にしているので、むしろ法改正後
の方が、現行よりも難易度は「下がる」と認識してもらうのが正しいとのことです。そして、その結果として、教習時間が大幅に減
少しているのだということでした。

つまり、まとめると

@現行の大二の教習難易度と、改正後の大二の教習難易度はほぼ変化なし。
A新大一取得者にとっては現行の大二教習は簡単になるから、教習時間が大幅に減っているということ。
B現大一取得者が新大一取得者と同じ扱い(既得権保護)となることにより、改正前よりもさらに個人差がでやすくなること。

上のBについては、当分の間はほとんど現大一取得者ばかりの対象だから関係ないと言ってました。そしていずれ新大一取得者が混
ざってきても現大一なのか新大一なのかいちいちチェックしないので、個人差が極力出ないように我々指導員も努力しますと仰って
いました。


今教習所では大型二種はすべて新基準になった筈だから、どの道今
教習所に通い6月を過ぎてしまってもokという事ですよね。でも
大型1種持ちなら制度変更後のほうが時間が何故か短くなるので、
6月まで待ったほうが得だけど。

【現】大型1種 → 【現】大型2種 1段階11時間 2段階16時間 計27時間
【新】大型1種 → 【新】大型2種 1段階 8時間 2段階10時間 計18時間 

鳥取のイナバ自動車学校に問い合わせたが、合宿で最大10万円の値下げになると言っていた。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:36:44 ID:ZJRh6sPc
改正後の大型の飛び込みは結構面倒そうだな。
まずは場内試験で仮免に受かって、そっから路上で本試験になるわけだから、
結構時間掛かりそうだ。
しかも使用車両が大型貨物だから、
大型二種みたいに何人かと一緒にいって、
そこから交代して試験を受けると言うのが出来ないシナ。
さらに中型の試験枠も出来るし、
月一回乗られるか!見たいになるんだろうかね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:35:00 ID:1XXyAeSt
>>9
仮免取得後の練習5日ノルマもあるし、取得時講習もあるし。
試験車はダブルキャブだから複数での講習・路上試験も安心。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:56:13 ID:JS4LXnp+
>練習5日ノルマ
これって、教習所や練習所に行って、
最低5回は金を払って、横に教官を載せて路上を走れって事だよね?
そうだったら、路上試験は一発合格者多数になりそうだけど、
結構お金が掛かるね〜
プラス取得時講習も・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:06:14 ID:kODtveVL
だから今のうちに取っておけって言われてるんだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:13:08 ID:JS4LXnp+
とりあえず、兄が大型欲しいなと言っていたから、
これらの事を伝えて強く勧めてみる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:15:38 ID:1XXyAeSt
すぐに行動を起こさないと、6月2日はすぐ来るよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:21:30 ID:so0TLYSa
ここはけん引のスレ。大一のスレではないよ。

つうか大一、けん引くらい試験場で取れよ。
こんなの一回で受からん奴は運転の適正ないよ。
教習所行って免許買う奴ははっきり言ってアホ。

試験場の殺伐とした雰囲気がいいんじゃねえかよ。
オマイラ貧乏人は試験場逝け。とサラリーマンが
言ってみる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:44:37 ID:dd6Yo478
きつい事をサラリと言ってくれるじゃないか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 08:45:20 ID:/vaJeVC/
大一はともかく牽引はなあ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:15:16 ID:6sN2Jf5i
運転経験が豊富な程けん引きの挙動に戸惑うもの
焦らずいこうや
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:03:52 ID:R8Kznjj0
けん引は方向転換クリアーしたら後は楽勝だからね。
まあ俺はどうしても必要だったので確実な教習所に行った。
金はかかったが女子高性と遊べたから結構充実してたよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:08:09 ID:ogWlhifm
>>19
どんな遊び方したの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:39:11 ID:/fj93klV
けん引されたんだろw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:40:21 ID:6k45i6nB
ヤフーオークションで沢山売られてる
大きいラジコンって、ステアリングはプロポーショナルなんでしょうか?
イメージトレーニング用に買ってみようかなと思ってるんですけど。
まあ、平日は休み取れないんで、教習所に行くつもりなんですが・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:56:09 ID:+b22zSuf
教習所は免許を買うところだから、そんなおもちゃ要らないと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:09:16 ID:K89K6Jgo
件陰免許取得済み
現在某埠頭にてコンテナ転がし始めて4日目。
バックが出来ねーよ〜〜(涙)!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:14:17 ID:oAkYaOK1
>>15
そんなオマイは
早くジャックナイフでも起こして市ね。
それが交通社会のためだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:25:03 ID:DVAcy4jc
>>24
面接試験の時に、
技能試験的な物は無かったの?
俺も海コンに乗ってみたい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:41:23 ID:Av4FyjFf
>>25
ただいま帰宅。サラリーマンも辛いんだぜ。
ジャックナイフ?おれはサラリーマンだってば。

試験場組にはそんなヘタレはおらんでしょ。
フルビッターをなめんなよ。
このくそガキ、おまえが氏ねよ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 05:05:39 ID:K2R60dHq
>>27
で…自転車以外ペーパーなんですねw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 05:26:00 ID:YGqZsj+7
三輪車だよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 10:17:29 ID:WpMYFCyX
>>24
頑張れよ〜
初めはみんなそうだから
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:02:07 ID:kizj9EO7
>>27
ニーツ乙
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:02:48 ID:jMpIPG/S
ラジコンで練習して奈良で牽引1・2を一発で受かりました
ネットのシミュレーターより感覚をつかめますよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:56:37 ID:QRHmwyiN
けん引二種、70点で落ちた
2回切り返しの10点減点と、
右折前の進路変更が2回上手く寄れてなかった事の20点減点。
しかし厳しい事で有名な試験官に、一種合格点を貰えただけでも良しとしよう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:41:16 ID:TdKEZ0Px
>>26
オイラは元々虎の運ちゃんで入ったんだよね。
でも悔恨の人手が足んないから急遽白羽の矢が立ったわけよ。

>>30
ありがd
君も頑張ってね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:14:03 ID:z3D6UCcK
けん引1受かったお(´ω`)
延長に15Kかかったお(´・ω・`)
方向転換は枠に収めるだけで精一杯だったお(´・ω・`)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:32:23 ID:MAN5/hyf
方向変換がうまくいかん(T T)

右後輪とポールの位置関係・・どのあたりでハンドルを左にきりゃいんだ??
毎回、「角度つけすぎ」とか「ハンドル戻すのが遅すぎ」とか言われる・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:17:57 ID:AUVBD+T4
遅すぎと速すぎの中間がわからない俺は、
なるべく前に出て、
軽く逆ハンバックし、速攻でハンドル戻してるな。
これだと戻すの速すぎで、荷台が外側に流れようとするのだが、
速いの場合は修正可能で、外に流れたのなら、
再度逆ハンなり、直進ハンドルでバックして内側に折りながら、
外側ポールから50cm程距離を開けつつ沿わすようにバックすればいい品。
とにかく転換場所に車体と荷台が傾いていようが、入ってしまえばこっちの物。
一回で車体と荷台を真っ直ぐにする事を考えず、
曲がっていようが、とりあえずポールに当たりそうな限界までバックし、
曲がった荷台を真っ直ぐに、
かつ、ちゃんと奥まで後退できる様に前進し、
後は真っ直ぐに入るよう、車台を微調整しながらバックすれば良い。
速度はとにかくゆっくりで。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:37:36 ID:WwqqclTC
後ろの窓から左後輪のダブルタイヤがみえると思うが
そのタイヤの一個だけが見える状態を維持してバックするようにすれば
いい感じの角度を維持できるよ
そして早めくらいにヘッドを立てるようにすれば
何度でも微調整できる
遅いと切り返しするときに元の位置までもどらなくてはいかんからね。
がんばって
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:52:37 ID:+V0TBs8Z
>>36
教習所でのこと?それともブッツケ本番の免許センター?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 13:18:08 ID:wnRtqPIB
29秒辺りの連接バスに活目!!
http://www.youtube.com/watch?v=yEkvgrUHtNI
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 13:38:31 ID:bpPAdWWq
横転はしなかった物の、
最後、後ろ側を思い切り壁に叩きつけているな。
ベルトしてないだろうし、客やばそうだ。

原因はスピード超過の急ハンドル?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 13:55:50 ID:wnRtqPIB
場所はロシアとの事でネタ元には凍結ジャマイカ?と解説してあったっす
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:10:20 ID:rjA/yFeq
薄暗いトンネルで凍結とか死ねる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:03:43 ID:U/QEb6Rk
箱崎→呉服橋の江戸橋下り左カーブが凍ってて死ぬかと思いマスタ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:55:47 ID:eAp5tzLB
満引二種いただきっ!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:34:19 ID:AVxs3m/9
方向変換の際バックしながらハンドルを回さなければいけないのですか?
それともハンドルを回してからバックしてもいいのですか?

47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:36:38 ID:AVxs3m/9
>>32
連レスすみません。
俺もラジコン買ったのですがどうも安いラジコンでしたので上手く動かず
全然練習になりませんでした。。
どんなラジコン買ったんですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:43:22 ID:p/enRdRD
>>46
逆ハンを切る時の事?
すまないがいまいち状況が分からぬ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:52:57 ID:5MlBr2Z4
>>46
車体が動いてからハンドルをきる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:14:19 ID:AVxs3m/9
>>48
最初に限らず全てでです。
「右に一回左に一回…」と覚えていたので。。
>>49
やっぱそうですか。むずかしいですね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:19:40 ID:GnP61eZt
>>50
ゆっくりバック汁
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:34:15 ID:hgoWvjZM
>>47
私のはデスクランナーってやつを中古で手にいれたやつです。
小さいけど結構使えました。
最悪2次元のネットのやつで練習しまくるのもいいかもしれません。
それでだいぶ参考になって合格したといってたひといましたから
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 04:38:07 ID:GnP61eZt
>>50
>「右に一回左に一回…」と覚えていたので。。
それだとハンドルの回し加減やタイミングを間違えるとわけがわからなくなるんじゃない?
できれば、車体の折れ角やポケットとの位置関係を見てハンドルを切った方がいいよ。
練習の時にそういう事を意識していると、修正も出来る様になると思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:47:14 ID:rCU3WXsX
けん引二種取ったどー!
でも使い道ないどー!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:57:28 ID:4DefiuP0
けん引も大特も免許取るのは、そんなに苦じゃ
なかったんだよね。
使い道を探す方に苦労する。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:58:28 ID:4DefiuP0
× けん引も大特も免許取るのは
○ けん引も大特も2種免許取るのは
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:20:16 ID:PNpkpuBk
今日から牽引教習が始まりました。
初めてのせいかなかなか難しいですね。
大型一種をとったあとだから確認は問題ないけど、左折が難しい。
いまいち感覚がわからないですね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:14:46 ID:G8TE+6wP
>>46
>方向変換の際バックしながらハンドルを回さなければいけないのですか?
46さんは乗用車でバックする際、車を何度も停止させてハンドルを切ってから再びバックするんですか?
そんな面倒なことはしないでしょ!そんなことしたら車の動き方のイメージが出来なくて逆に難しくなるんじゃないかな?
トレーラーも基本的には乗用車と一緒で、バックをしながらタイヤとシャーシの動きを見てハンドルを左右に振り車体を立て直します。





59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:33:03 ID:3L4f06nr
>>57
それと余計なことですが、バックしていて動きが解らなく
なった場合は迷わず止まって確認してください。
その際重要なのはヘッド(動力車)の後輪。この(ヘッド)後輪
は乗用車の前輪と一緒でそのタイヤの方向でシャーシ(荷台)
の動きが決まってくる。
もしこのシャーシが自分の乗り慣れた乗用車だったとして、
今のヘッドの後輪の向きと照らし合わせた場合どのように動いて行く
かがわかるはずです。
そのヘッドの後輪の向きと動かし方が解れば、後輪を乗用車の前輪
のように動かすのですが、初心者さんの多くはヘッドのハンドルを
回すスピードが乗用車並みのスピードになってしまい、ハンドルの
切り遅れに繋がるケースが見受けられます。
ハンドルを回す際は素早くキビキビ動かすように心がけえ下さい。

>>57
感覚というよりも57さんはハンドルを切るタイミングが早いのでしょう。
トレーラーは小回りが効く反面、非常に内輪差が大きくなると言う面が
あります。
従って次回から左折する際は、中央線までヘッドを真っ直ぐ持って行き、
中央線にヘッドが来たときに一気にハンドルを切り後輪がコーナーを抜け
るまで中央線沿いを走るようにして見てください。



60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:14:55 ID:3L4f06nr
>>57
↑の文中に“中央線”と書いたが、進入先が狭い場合は反対車線を跨ぐ場合もありだからね。
ただ左折する場合、後方確認もせず右に膨れたり、必要以上に大きく回ると減点の対象になる可能性があるので注意してください。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:02:03 ID:5NB//0VB
秋田県の湯沢自動車学校では2007年(平成19年)の6月半ば以降に大型2種の合宿教習を再開。
既に大型1種を持っている人は
現在の35万から27万程度に教習料金が下がりますよ。
6257:2006/12/27(水) 18:35:11 ID:w0MDZXlN
色々アドバイスありがとうございます。
今日で三時間目が乗り終わったったのですが、アドバイスのおかげで左折はバッチリでした。
今日は方向転換をやったのですが、はっきりいって駄目でした。
またアドバイスお願いします。まったく入る気がしないです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:17:25 ID:O/1gTN2h
>>62
教習期間中に完璧にバックをマスター出来る奴なんて
一部の専業農家の息子以外居ないと思うぜ。
殆どの教習生は先生の“ハンドルを切るポイントとタイミング”
を教えてもらって実行しているんじゃない?
恐らく君の通っている教習所でもこんな感じで教えてくんなかった?
>このポールに来たらハンドルを左に半周回して、
>そのポールが荷台の後ろの左り角に来たらハンドル
>を右に2周回し、荷台が転換ポイントに3分の1位入ったら
>全開で右にハンドルを回すと車体が真っ直ぐになって
>いくので、真っ直ぐになる直前で今度はハンドルを左
>に2回転半回してボディーと荷台を真っ直ぐにする…
ってな具合に。
あくまでも“例え”だから実際の動かし方は違うけど
言われた通りにやってれば大抵の人は受かるよ。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:09:27 ID:GSLNxC/5
俺も教習所
直線後退は余りやらなかった
S字後退とは言わないがカーブに沿った後退を重点的にやった
これが簡単に出来れば方向変換も…
6557方向転換できねぇ:2006/12/27(水) 22:24:14 ID:w0MDZXlN
アドバイスありがとうございます。
明日も乗るんですけど自信ないですね。
一応明日で五時間目になるんですけど、とりあえず一段階終了です。
大型とったあとだから確認とかはバッチリです。
でも方向転換はできる気がしないっす。
6663:2006/12/27(水) 22:45:08 ID:O/1gTN2h
>>65
教官は君の隣で何やってんだ?
教えてくれないのか?
まさかと思うが寝てんじゃねーだろうな?!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:10:39 ID:DYuwNmwk
>>58
貴方は教え方が上手いですね。参考になります。
68方向転換できねぇ:2006/12/28(木) 12:15:00 ID:3xMKECdW
今日で一段階終了しました。アドバイスのおかげで方向転換は昨日よりは巧くなったような気がします。
やっぱり角度のつけかたが難しいですね。
きつすぎると入れてからが大変だし、浅いと車体の右側がすごく空いちゃうし
でも少しずつだけどコツを掴んだような気がします
6963:2006/12/28(木) 19:10:26 ID:A4EBfJaa
>>68
コツが解れば後は場をこなすだけだな!
牽引は多少車両の方向が曲がっていても“転換スペースへの収まり”と
“車体の曲がり”さえ克服出来ればほぼ合格したようなもんだからな。
頑張ってくれくれや!

あっ!今気付ずいたが、>>59の本文中に>>57が2つあるが、上の>>57>>46の間違いだった。
70方向転換できねぇ:2006/12/28(木) 23:09:00 ID:k6bZbw9C
>>69
アドバイスありがとうございました。
でも慣れてきたとはいえ難しいですね。
やっぱりど真ん中に入れたいんですよね。
今のとこは右端か左端に寄っちゃうんですよ。
狙い通りにいかないです
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 12:06:01 ID:ycYk2eek
昨日卒業検定合格しました!大型・大特を取ったので、自信満々で望んだのですが、
やはり「方向変換」でかなり苦労しました…。教習10時間経過しても一向に入らず、
完全にあきらめてましたが、最後2時間で奇跡的に入るようになり、卒検も得意な右バック
というラッキーな状況で、何とか延長なしで終えました。よく「バックは体で覚えろ!」と
言われましたが、自分は最後までハンドルの切る方向と荷台の動く方向を頭の中で考えながらバックしてました。
そしてここにいる皆様のアドバイスをものすごく参考にさせていただきました。ありがとうございました。
自分はデスクワークについてるので、多分牽引車両に乗ることはもう無いと思いますが、
あの不思議な「バッククネクネ感」本当に楽しかったです。今後取られる方も最後まで諦めず、牽引車両を
楽しんでください!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:22:18 ID:ArXiybBG
趣味なのに教習所で取る意味ってあるのか?
免許に印を入れるのが趣味なの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:11:05 ID:eHgHSyM1
>>72
12時間も楽しめる
74方向転換できねぇ:2007/01/01(月) 22:35:48 ID:xS+7uKCb
あけおめ!今年もよろしくお願いします。
しばらく乗らないと感覚を忘れてしまう今日この頃です。
早く教習所始まらないかな( ┰_┰)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:12:06 ID:XFEaZXJN
ペーパーけん引免許餅の俺様が来ましたよw
ところで、漏れみたいなけん引ペーパーが
練習できるところって、どっかないですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:41:12 ID:VMeNYFiz
非公認の練習場で、できる所もある。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:25:39 ID:5bI+syCb
>75
練習してどうする?
7863:2007/01/03(水) 20:59:11 ID:JAf+G2P/
女の悔恨海苔を彼女にしたら?
後はラジコンで我慢してろ!1万円位で撃ってるぜ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:02:11 ID:tc/aUkkT
>>78
どうやってするのさ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 07:40:48 ID:/Gsa26WF
俺もドライブしたいな
レンタルのニケーンあたりでないかなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:01:39 ID:XDFy9kW1
>>78
男の開墾海苔は彼女にはならんわなw
8263:2007/01/05(金) 00:03:09 ID:cnHwNb07
>>79                  
港に行けばいるよ。相手にされねーけどなワロ
>>80                      
レンタルのニッケンは建設機械専門じゃーなかった?
置いてねーべ!
>>81           
それは人の好みだからなぁ…
その筋に関しては解らん┐(´ヘ`)┌
まぁ冗談はこんくらいにしておいて。
 >>76氏が“非公認の教習所で…”と助言してくれているが、
確かに悪くわないが教習所のトレって荷台が何もなくて見通しが良いべ。
それに比べ公道で走っている炉利や悔恨・トラトレはヘッドとシャーシ
の軸が折れると、乗せてあるタンクや箱が邪魔になって後ろが見えに
くくなるでしょ。
 そうなってくると右バック程度なら良いが、左バックになると
ヘッドの後ろに見える僅かばかりの窓と左ミラーだけを頼りに
後退しなけりゃなんねぇ。もう経験と感の世界だよ。
教習所のトレを簡単に動かせたからって、そう易々と職業に転用
出来るもんじゃない。
俺的には職業ドライバーになる予定も無いのに、役に立たない教習所トレの
テクニックを維持するためにわざわざ貴重な時間と金を使うくらいだったら
もっと別の事に費やせよと言いたくなる。
“どうしても”って言うんだったらオモチャのラジコンでイメージトレニング
してれば十分だと思うよ!
 少々話は反れるが。俺の前いた悔恨の会社に大トラ通り越して行き成り悔恨志願
で来た奴がいた。
余程自身があったんだろうがシャーシに40フィート(1フィート=30.48cm)の
コンテナを乗っけたやつで左右のバックを借りているシャーシ置き場
(左右の隙間が3〜40p位でそれぞれ別会社のシャーシが止まっている)
でやらせたら、大きさにブルッたのか操縦にブルッたのかは解らんが
次の日には脱走しちまったよ(笑)
それ以来、会社も次回からは経験者のみの募集に変更しちまったよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:29:38 ID:HzwC8FQL
>>82
どうして相手にされないん?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:43:36 ID:ZbHSboCt
経験者不足→賃金上昇→経営ひっ迫→ムリな運行管理→事故多発
→業界総崩れ
ま、がんがれよw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:55:24 ID:12BmR1H1
<2人死亡>急ブレーキ…積荷の鉄板が運転席つぶす
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000106-mai-soci
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:15:36 ID:zAPI8mmY
一応大型持ってるんですが、
けん引はセンスないと取れないですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:00:41 ID:5PTqIkcI
取れても大型以上に使い道がないのが実情
未経験でも長い目で育ててくれるとこないかな?
8863:2007/01/06(土) 23:00:11 ID:P1sUUxWs
>>86
けん引きは比較的に簡単に取れるよ。
試験は他の免許よりも課題が少なく最小限の周回で
済むから減点対象が非常に少ない。
カーブを曲がる際、縁石の乗り上げやスピード等、
基礎的の事に気を付ければばいい。
後は方向転換でスペースに車体を収めて軸を
真っ直ぐにすることさえ出来れば多少車体が
曲がっていても十中八九取れたも同然。
あまり難しく考えずリラックスして望むといい。

>>87
未経験でも取ってくれる所はある。
ただそういう会社は待遇面(給料・社会保障)で問題があったり、
ハードワークだったりして出入りが激しいかったりする場合が
あるので注意する必要がある。
後は根気良くトレーラーとトラック乗りの求人を出している会社
を見つけて滑り込むといいかもね。
俺もその口だったんだけど、トラック乗りながら暇な時にヘッド
借りて少しずつ練習してきた、そういう道もありかも。
8963:2007/01/07(日) 00:19:56 ID:BRp0jL+p
>>87
書き忘れたが“センス”も多少影響するだろうが、
教官の指示をしっかり聞いて実行すれば大丈夫。
センスの無さで言ったら君よりも俺の方が無いと思う。
なんたって普通免許取るのに補習18時間も受ける程の
センスの無さだから(笑)
そんな奴でも大型・けん引共に補習・卒検のやり直し
無しで通過出来たんだから大丈夫だぁ。
9063:2007/01/07(日) 00:22:08 ID:BRp0jL+p
↑は>>87氏へではなく>>86氏への間違い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:57:18 ID:RdZUYrIh
>>88
>>86ですが、アドバイスありがとう
やる気がでてきたお。
92方向転換できたぁ:2007/01/07(日) 12:13:17 ID:jmEgRuZj
昨日と今日乗ってきました。昨日の雨の中での方向転換はつらかったのですが、ほぼ出来るようになりました。
今日は左バックでの方向転換をやりました。難しかったのですがこちらもほぼ出来るようになりました。
あと3時間乗れば卒検です
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:15:56 ID:RHPCz1uv
みんな教習所で取ってるの?試験場は少数でつかね

オレ大型取ったときと同じように、二、三回非公認で練習してから、直接試験場で取ろうと思ってるんだけど無謀かな

牽引って慣れるまで時間かかる?
94方向転換できたぁ:2007/01/07(日) 19:04:35 ID:jmEgRuZj
>>93
前を向いて走るぶんには問題ないと思います。
方向転換だけが難しいですね。
俺は教習所で頑張ります
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:39:53 ID:8HkNvxeS
俺は、練習場で方向転換4時間練習して指導員に1発で
受かっちゃうかもな〜とか言われてその気になって
試験受けたら最初の左折で脱輪終了 (>_<)
2回目は、緊張してる間に完走合格(*^_^*)

平日時間が有るなら練習場+試験場がお勧め



96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:49:59 ID:2l5ytiF7
原点超過告知有りでも
完走(練習)させてくれればいいのにな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:47:07 ID:a7BDWSum
牽引取ったけど、いまのところ
使う予定梨・・・。
キャンピング・トレーラーが
欲しい・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:18:49 ID:HOZvCT/x
そんな報告いらん。
ブログにでも書いておけ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 08:39:12 ID:SbjnttFg
↑ひどい・・・。
100方向転換できたぁ:2007/01/12(金) 18:19:20 ID:Luw9ieo+
今日みきわめ貰いました。明日卒検です。
最後に方向転換を練習したのですが、今までで一番下手でした。でも原因がわかっているから大丈夫かな。やっぱり不安だな(--;)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:54:58 ID:ufE1sRtN
102方向転換できたぁ:2007/01/13(土) 07:44:48 ID:HvCU9uF6
今日は卒検だぁ!頑張ってきます(^-^ゞ
103方向転換できたぁ:2007/01/13(土) 13:45:41 ID:HvCU9uF6
卒検合格しました!方向転換も自分でホレボレするほど上手くできました。
皆さんのアドバイスありがとうございました(^^ゞ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:29:00 ID:lAesoc/+
おめでとう。
2種を考えているなら、早い目に取りに行きましょう。
105方向転換できたぁ:2007/01/13(土) 19:20:29 ID:HvCU9uF6
>>104
ありがとうございます。二種も欲しいのですが、お金が無いのと仕事が忙しくなるため無理です。
暖かくなってきたら大特を取得しようかなと思ってます。
これで教習所に行かなくてすむのですが、嬉しい反面ちょっぴり寂しい気持ちになりますね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:36:43 ID:VOT0SVil
>>105
けん引免許取得おめでとうございます!
自分も、大型、大特と取得したんだけど、今思うと、大型、大特、けん引の3点セット(セット割引)にしておけば良かったな〜と後悔しております。
だんだん欲がでてくるよねw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:29:48 ID:nbWWM1GE
シュミレーションできるサイトありませんでしたっけ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:33:15 ID:A8SBw9bO
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:38:57 ID:nbWWM1GE
>>108
ありがとう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:52:10 ID:dFCmjYxo
×シュミレーション
〇シミュレーション
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:12:24 ID:xjbCOZI5
>>93 俺は試験場で取りましたよ 大特4回目で合格
その後 知り合いのけん引持ちに同乗してもらって
車を1時間借りてバックの練習
けん引は3回目で合格
大特と牽引で合計費用4万くらいだった記憶があります
もう10年以上前なのではっきり覚えてませんけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:47:16 ID:zXCoxIsw
>>108
ム図化し〜!!
113108:2007/01/14(日) 21:01:49 ID:/mnqRpbh
>>112
免許とった当時は簡単にできんたんだけどね。<方向変換
久しぶりにやったら...orz
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:05:08 ID:ROqlMrlk
そんなもん当たり前でしょう〜が、俺なんか免許とってろくにトレーラーなんか乗ってない
から「はて・・・どうやるんだっけ?」なんて思うが。
11563:2007/01/15(月) 00:29:47 ID:OG+djNGG
俺は免許取ってから7年位のブランクがあったが、
以外と逆ハンドルは覚えていたよ。
しかし現実には教習所のような「アバウト」な
ハンドルさばきじゃ直ぐに飯は食えねぇー。
お金もらうには「ジャスト」じゃねーとどこも行けねーし
仕事が回って来ねぇー。

でも人間て瀬戸際に立たされると何とか成るもんだよな。
狭い場所へ行けば行くほど上達して行くもんだよ。
取り合えず使う予定のない奴は、取った後の事なんか考えても
時間の無駄!そんな時間があるんだったら危険物や高圧ガスの
勉強でもしてろ。


116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:03:35 ID:/dC3f5zZ
卒検、昨日合格したぜ

ところで、16時間目時に教官にお願いして牽引での縦列とS字のバックをやってみた・・
できんかった・・
できた人いる??
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:11:39 ID:/dC3f5zZ
↑すまん
11時間目の間違いだ
とにかく、見極めの1つ前の時限
118方向転換できたぁ:2007/01/15(月) 13:57:34 ID:JL/wlDtS
免許センターに行ってきました。大型一種と牽引同時教習だったので一緒に行ってきました。
免許もらったときはやっぱり嬉しかったですね。
でも深視力はやばかったです。別室で二回目をやりました。なんとか受かって良かったです。
これから取得する人頑張ってください。俺は夏ごろに大特を取得する予定です。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:05:55 ID:412OJtOU
6時間目くらいに縦列やらされたよ。
そこの縦列やってみてって、自分の頭で考えて
やってみたけど、3分の2位しか入れられなかった。
ガッカリしてたら、出来なくて普通といわれた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:06:25 ID:412OJtOU
6時間目くらいに縦列やらされたよ。
そこの縦列やってみてって、自分の頭で考えて
やってみたけど、3分の2位しか入れられなかった。
ガッカリしてたら、出来なくて普通といわれた。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:19:43 ID:Y1bmxwpr
6時間目くらいに縦列やらされたよ。
そこの縦列やってみてって、自分の頭で考えて
やってみたけど、3分の2位しか入れられなかった。
ガッカリしてたら、出来なくて普通といわれた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:56:59 ID:YDpFSaIS
6時間目くらいにアナルやらされたよ。
おれのアナルにやってみてって、自分で亀頭をおっきくして
やってみたけど、3分の2位しか入れられなかった。
ガッカリしてたら、出来なくて普通といわれた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:47:54 ID:+qEg3PeF
3分の2位もはいりゃ全部はいるやろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:43:50 ID:0fof67s5
切り返しを何回でもやってよくて直線バックできれば縦列なんとかなんべ
路上でそんな余裕があるとも思えんが向学的にはグーだね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:49:36 ID:+RF1/FDD
>>115
>高圧ガスの勉強
お勧めの参考書、問題集を教えて!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:18:25 ID:LJ81x+Zd
閉鎖か?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:31:07 ID:wFnWIknl
スレどこいった?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:13:59 ID:CwmdB/FM
スタンドにきっちり入れてるけん引ローリーってすげえんだなと
いまさらながら思ったw
12963:2007/01/19(金) 20:36:29 ID:zmVk/Vau
>125
http://www.khk.or.jp/publications_library/publications/index.html
俺は危険物は持ってるが高圧ガスは持ってない。
ただ、ガス協会の薦める本を買っておけば間違いねーよ!

町の本屋でも売っているが、いい加減な内容の本もあるから手
を出さない方がいいぜ。
俺が危険物を受けた際も消防署で買ったんだが、問題集の内容
を少し捻った様な問題ばかりだったから一発で合格した。
その受験の時、同僚も同じ試験を受けたんだが、その同僚が使
った参考書(街の本屋で買った本)を受験後に見せてもらったん
だが何が書いてあるかさっぱり解んなっかたぜ。
もちろんその同僚は落ちてしまったよ。

その時思ったのは参考書と問題集は所轄団体から出されている物が
一番いいなってことだな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:42:36 ID:fqS89RkT
>>52
いまそのラジコンがヤフオクにでてるけど、大きさがでかくない?
フルトレーラーサイズで練習って役にたたないような
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:34:35 ID:/kHsxvlr
トレーラー側はぶった切るか、適当な台車を作ればなんとでもなるような気がする
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:54:59 ID:XMKNy9oD
けん引教習中だけど、両手でハンドル操作してミラー見ながら
直線バックするのって、直接後ろ見て片手でハンドル操作する
よりむずかしいのか? こんどやってみるけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:17:30 ID:fi8Vn/6v
ぶっちゃけて質問するが
「けんいん」と読むのか「けんびき」と読むのか教えてくれ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:01:38 ID:VbodfkKR
>>133
牽引き→けんびき
牽引 →けんいん
じゃね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:02:49 ID:Ra34bTRE
牽引きなんて日本語ないです
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 08:40:22 ID:ottQdbIc
牽なんて漢字無いです
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:05:10 ID:pkKclBTQ
ケンインだよ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:59:33 ID:MH0F+WO4
ちげーよ
ケンウィンだよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:02:47 ID:cPjiwfCL
ちげーよ
ケェンアィーン
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:07:13 ID:gtraWtfj
ちげーよ
ケイン
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:30:43 ID:O3LUAQUE
トレーラー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:01:57 ID:zvNvcoxI
マケイン
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:55:10 ID:QT8/YArg
引けん で決まり
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:22:54 ID:GrMvhbSj
現行で大一取得者が教習所で大二を取るための時限数と、法改正後で大一取得者が教習所で大二を取るための時限数とでは、改正後のほうが9時限も減るんですか!!!?
これは確定してる事実でしょうか。だったらいま取るよりも待ったほうが安くなって早く取れますよね?

電話応対者の話によれば、改正後の難易度については、大一取得者というのは新大一取得者を対象にしているので、むしろ法改正後
の方が、現行よりも難易度は「下がる」と認識してもらうのが正しいとのことです。そして、その結果として、教習時間が大幅に減
少しているのだということでした。

つまり、まとめると

@現行の大二の教習難易度と、改正後の大二の教習難易度はほぼ変化なし。
A新大一取得者にとっては現行の大二教習は簡単になるから、教習時間が大幅に減っているということ。
B現大一取得者が新大一取得者と同じ扱い(既得権保護)となることにより、改正前よりもさらに個人差がでやすくなること。

上のBについては、当分の間はほとんど現大一取得者ばかりの対象だから関係ないと言ってました。そしていずれ新大一取得者が混
ざってきても現大一なのか新大一なのかいちいちチェックしないので、個人差が極力出ないように我々指導員も努力しますと仰って
いました。


今教習所では大型二種はすべて新基準になった筈だから、どの道今
教習所に通い6月を過ぎてしまってもokという事ですよね。でも
大型1種持ちなら制度変更後のほうが時間が何故か短くなるので、
6月まで待ったほうが得だけど。

【現】大型1種 → 【現】大型2種 1段階11時間 2段階16時間 計27時間
【新】大型1種 → 【新】大型2種 1段階 8時間 2段階10時間 計18時間 

鳥取のイナバ自動車学校に問い合わせたが、合宿で最大10万円の値下げになると言っていた。

秋田県の湯沢自動車学校では2007年(平成19年)の6月半ば以降に大型2種の合宿教習を再開。
既に大型1種を持っている人は
現在の35万から27万程度に教習料金が下がりますよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 06:45:57 ID:VA97T0NK
8t限定中型自動車免許
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:36:01 ID:HQBBGZ3u
>>144
スレ違い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:40:39 ID:Laj1NQDk
左バックで撃沈。あんなの入らねーよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:42:22 ID:d2zFyNyp
じゃ諦めろへたくそ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:54:29 ID:ZIIdPzHN
あきらめるな

方向変換は試験場によって減点ポイントが違うことがあるから
検定前に試験官に聞いた方がいい

俺が受けたところは、方向変換をやり直す時は
「路肩と平行でなくても良い」
「トラクターとトレーラーが真っ直ぐでなくても良い」だった

だから1回目は適当に突っ込み
やり直す振りをして15°くらい折ったところでバックした
S字で脱輪しそうになったが一発合格

左折やS字は要注意、大型より引っ張ったほうがいい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:37:24 ID:EnhcVcYz
age
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:52:22 ID:3ESoFXAB
>>108
これやってみたけど、まじでこんな難しいの?
どんどん曲がってっちゃうし、まっすぐ下がれないwww
コツ掴めばこのシュミレーションでもきれいに決まる?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:38:59 ID:LGkvKsKh
>>151
折りすぎないことが、こつかな。
シミュレーションも、実教習車もまっすぐさがれないのは
似たようなものだと思うけど、
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:41:18 ID:784Bx7zZ
折り過ぎないのも大事なことだけど流れてしまうとどうしようもなくなるのが方向転換の難しさだな。
折る・伸ばすのタイミングを掴んでしまえば大丈夫さ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:42:38 ID:784Bx7zZ
補足としてトレーラーを折って維持する角度は約120°ってことは頭に入れておこう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:27:31 ID:qKjjgda9
>>152>>153
ほーほー、折りすぎないに120°ね。
これである程度できるようになったら一発考えてみるか。
しかしたまにまっすぐ下がれない運ちゃんいるけどこれで理由が分かったよ。
こんなムズイなんておもわなんだwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:26:05 ID:BNwPEH3U
むかし大型トレが片側一車線の左バックで何度も切り返して大渋滞、
運転手さんパニクッて運転席から身を乗り出して必死にハンドル回してた
ことあったな。ヤパリ、現場の状況が判らないと、行く前心臓バクバク
なのでつか?
157:2007/02/04(日) 12:19:50 ID:NRZfMhhS
>>156
昨日セブンイレブンでそんな感じになってしまたorz重体スマソ・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:59:27 ID:7bfAgqyu
松崎!何逆ギレしてんだよ!
元々お前がインチキすっからいけねぇんだろ。
皆高い金と貴重な時間を費やして取ってんだよ。
反省しろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:10:31 ID:28seklgP
>>108
これよく出来てるな〜
かなり勉教になったよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:42:57 ID:OPR8tfWg
あげ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:50:17 ID:Eg1f3u6N
>>108
視点変更で車に対する見た目の角度は固定で
背景を動かす方がうまくいくのは俺だけだろうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:06:42 ID:zN4MFI02
>>157
トレでバックじゃないと入れないセブン寄るなってw
来月トレデビゥなオレも
重体の核と化すんだろな…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:05:30 ID:ryirZIsX
ルート搬送じゃないもんにとってはコンビニ一つ入るのも気を使うな
片側二車線なら俺は路駐するけどな
>>162今はヘルプでトレの助手席とか乗ってないの?
まあ、俺の時も1ヶ月で独り立ちさせられたが・・・
左折ひとつとってもクラクション鳴らしっぱなしで全方向の車とめて
交差点全部使って曲がらないといけないとか知った時は
俺に出来るかどうかビビッタもんだが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:54:25 ID:5qjZIaYR
>>163
そんなこといつもしていると交差点の近所の人に刺されない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:44:13 ID:DucyT1u3
漏れの近所でもトレーラー的にヤバイ交差点が数個所あって、
うち1つはトレーラの内側の外側タイヤが溝の上を通過している。
よく巻き込まれたい自殺願望の原付が割り込んでクラクション鳴らして、運ちゃんも怒鳴ってるよ・・・・・おまいがおるから曲がれないんだよw

もう1つは、紙材工場?の出口。トラクタ右側がガードレールと、トレーラー左側が標識と1cmくらいになる。
最後に、その工場を出たところの交差点が停止線で停まるとすれ違うことが出来ない構造(狭いんだよ)だったりする。
地元民は、停止線の10m手前で停止するが、停止線を越えたくらいで停止する方々がよく怒鳴られている。
この間も、トラクタの左前タイヤが、あと数cmで溝に落ちそうだったよ。

見ていて思う。漏れには無理ぽ。
166162:2007/02/13(火) 06:22:03 ID:U2kpRJDj
>>163
今は大型乗ってて、牽引は取得したばっかなんだけど
トレ要員が足りずツーマン一週間で一人立ちさせられる…
一週間って言っても土日休みだから
正味五日だもんな。
市街地で急にウンコしたくなったらマジヤバイわ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:08:14 ID:gqTkd7r3
>>166
いきなりツーデフで、40フィート引くわけじゃないだろ?
難易度が高いものばかりではない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:26:21 ID:t2iXeGG9
とりあえずは20フィートのコンテナ積からだろうな。
169166:2007/02/15(木) 06:50:24 ID:K0q280Qg
>>167
>>168

うち開墾じゃなくて鋼材なんだ。
たぶんシングルからだとは思うけど、台車がどうなるのか。
長いのから短いのまで色々あるし、ポールもあるし…

なんでもすぐ乗せちゃう会社だから怖いorz
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:31:05 ID:t2iXeGG9
>>169
トレーラーの長さ・形状に関係なく一番後ろの後輪に意識して運転することには変わりない。
ポールトレーラーでも同様。
トレーラーは右左折時以外は長い方が一般的には運転が楽だし方向転換も割りとスムース
に入る。(トレーラーは短い方が方向転換が難しい)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:30:36 ID:ACreo+ve
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【CT・CV】スズキワゴンR Part27【MC・MH】 [車種・メーカー]
30歳以上で無職の人・・・其の167 [無職・だめ]
新スレです楽しく使ってね チンポ のガイドライン 6 [ガイドライン]
海上コンテナ業界は、もうダメぽ?【第24レーン】 [運輸・交通]
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:36:10 ID:jZQaOYkG
バックのしすぎで首がいて〜よw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:11:19 ID:F+lzz+ay
今日から第2段階突入。左右の方変はマスターしましたが、油断せず頑張ってきます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 08:21:05 ID:Vw+ehtWD
今から試験。ぬるぽおおおおおおおおおおおおおおお!!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:41:51 ID:CT8azz8t
けん引一種受かった!

しかし、2t(ロングじゃ無い)しか乗車経験が無くて、トレ乗りになるには、
どういう手順を踏めば良いんだろうか・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:50:05 ID:DqE/DXKC
>>175
2tや4tからトレーラーって人も結構いるよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:28:14 ID:Vw+ehtWD
試験官にガッされてきまつた。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:32:06 ID:nunAdHDw
明日けん引一種の試験受けてくる!
明日で2回目だよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:39:11 ID:a3YHsbs2
>>175
まず求人情報みて、トラックとトレーラー乗りを
同時に募集しているところを探すんだな。
土日休日などに会社にお願いして少しずつ練習
させてもらうといいかもな。

うちの会社もトラ・トレの同時募集掛けてるが中々来ねーよー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:30:12 ID:a3YHsbs2
>>175
ちなみに大型一種は持ってんのか?
181175:2007/02/19(月) 21:48:20 ID:fLiVwGkC
大型一種は持っておりますがまったく乗車経験が無い・・
やはりトレーラーに行き着くには、まず2t、4tと小さいのから順に慣らして、
そしてトレーラーに登りつめて行くという感じですか。なるほど〜。
では初めの一歩として、
とりあえずトラック、トレーラー同時募集をしている所を探してみます。

スレ違いな質問にご丁寧に答えて頂きありがとうございました!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:52:21 ID:7lI77CRy
>>181
いきなりトレーラーよりは10dのダンプなりミキサーなりで感覚を掴んだ方がいいかもしれない。
ホイールベースが比較的短いからトラクター単体を運転しているのと変わらないので。
それから短いトレーラーへステップアップしてもいいんじゃないかな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:15:45 ID:bmDaZCRg
明日から、一発試験場を目指し非公認練習場行きます!
牽引免許取れるか不安で早くも自信ナサス…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:32:52 ID:Z2k/pU09
普通免許取ってから一週間ぐらいで牽引の教習申し込んだけど、
最初は曲がる時によく脱輪したけど、最近はS字でも脱輪しなくなったな。
人間慣れると一応出来るみたいですねw
でも未だに方向転換は難しいな…。
高校生で牽引をやるのは結構無謀な挑戦だったりしてw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:14:26 ID:aDWl0lNh
>>184
なに引っ張るの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:32:51 ID:85eyRktt
けん引免許(限定なし)で農耕作業車を大型特殊自動車(農耕用トラクター)をけん引できますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:29:36 ID:AZB/T66q
>>175
危険物取って、ローリー屋
>>186
日本語で桶!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:00:38 ID:vMqFIlj9
明日、二回目受けてきます。方向変換が入りますよーに。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:01:16 ID:Zq2xfkpO
ガンバレヤ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:10:09 ID:rHGYD2vA
俺は明日3回目ですよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:35:02 ID:sjHasyOS
>>188 >>190

ガンバレ!(試験場はどこだ?)
最初の逆ハンはちょっとでいいんだよ、あとはしばらく真っ直ぐ保持
いい角度ついて後輪が入り始めたら4時(順方向2回転)、荷台が縁石に対して
真っ直ぐになる前に全キリでヘッド立て直し
どーだ、これで合格だよ!
おっと、S字や右左折などチョンボしないように

祈 合格!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:50:37 ID:rDXn+fS4
>>191
ありがとうございます!
明日がんばってきます!!

1回目2回目ともに逆ハン切るのが早かった感じでした。
一応大型免許はもってるんですが、S字にちょっと苦戦してしまいました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:52:10 ID:PilASfX+
練習2時間やってきました。右左折・S字はなんとか大丈夫でしたがバック&方向転換は撃沈…荷台の動きが?でした…(?д?)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:13:39 ID:yGE+U4Cx
>>193
方向変換は・・
台車との角度を作る→適切な角度維持→伸ばすって順序。
まぁ角度維持が難しいんだけど。
台車のタイヤが円から離れる→曲げが足りない。
台車のタイヤが内側に行き過ぎる→曲げすぎ。
基準はあくまで台車の後輪の動きで判断することですな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:30:38 ID:tuZlXli5
方向転換で重要なのは「トレーラーを折るタイミング」「角度維持」「トレーラーを伸ばすタイミング」
の三つで角度維持が特に難しいわな、教習所なんかでよく言われるのが120°だ。
それとハンドルの修正は握りこぶし一個分ずつするといいと思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:37:23 ID:FbtIQBQt
進入角度が悪く切り返しをする際は後方、ミラーの確認を忘れずに。10年前の今日けん引免許を取得しました。上記は私の経験からです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:41:39 ID:FbtIQBQt
↑切り返し時のミラー、後方確認は、タイヤの位置や荷台の角度が気になり怠りやすいです。私もそれで減点されました。持ち点が残ってたので合格でしたけど・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:23:13 ID:/eoSn1V3
教習所なんて脱輪と速度違反、信号無視さえしなければ
受かると思うよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:14:02 ID:a45RtI66
さて、、、気になる結果はどうだったのかな?
ダメでも反省カキコ期待したいが・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:54:02 ID:KXZ7BYmS
>>188です。
昨日は方向変換がなんと一発で入ったのでこれは完走かもと思っていたら、左折で脱輪…。油断してました。ちなみに幕張で受けました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:54:07 ID:a45RtI66
>>200

次回こそ!だな
左折脱輪ヶ所はヘッド右振りすればたぶん桶(二俣川出身者で幕張は知らない)
ただ右後方目視で安全確認忘れずに
方向転換が一発で入ったことは大収穫だと思うよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:40:38 ID:cHUPbvqq
府中の方向変換、どうも曲がる半径が大きすぎるのか、後輪は角ぎりぎりで
入っても前輪が引っかかってしまう。ほんと余分な幅がぜんぜんない。

二俣川も幕張も、方向変換のところは道幅ぎりぎりですか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:05:47 ID:/qPwm7EP
>>201
左折時逆ハンは禁止だったと思う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:23:18 ID:yHDSWjGG
>>203
方向変換ポケットから脱出時に限ってOKだった
@福島
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:43:13 ID:wLjRWNzt
3回目の試験行ってきました。
また不合格でしたorz
自信なくしました・・・けん引って難しいですねorz
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:57:11 ID:n2E01UXE
>>205
おれは7回かかった。センスねぇのかなって感じた。さすがに7回目はパーフェクトに決めたが。追い詰められると違うな。もう無理って諦めるつもりで受けた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:03:10 ID:4RmTMhtn
>>203
二俣川のけん引第1コースで、特例でOKなところがある。
頭を振らないと、左折後に対向車線にはみ出してしまうので。
この、方向変換が終わった後、S字に向かうところやな。
http://www.geocities.jp/zb178_2001/ke1.html

おれも、けん引二種で方向変換一発真ん中ドンピシャだったのに、
ここで脱輪してあぼーんorz
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:49:05 ID:pIgnfSEy
幕張はNGです
ただ>>204の場合は全国的にOKだと思います
試験は大二よりはるかに簡単…
方向転換ができるなら合格間近ですよ(笑)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 05:14:44 ID:o8f0MlEa
201だが1種2種にかかわらず

>>202 課題箇所は全国どこでも同じ

>>203 二俣川(神奈川)の場合、1号コース転換場所出た右折→左折と2号コース踏切手前の右折→左折はヘッドを振らないと無理がある

210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:28:27 ID:LRYTw1Cf
教習所にしてよかった。
大型は飛び込みで取ったけど、こりゃ無理だったわ。14万コースなり。
直進バックは大丈夫なんだけど、カーブに沿ってバックってのがうまくできない
方向転換もやらせてもらったけど5回ぐらいやってやっと入ったorz とにかく狭い。

何だか教習所の検定ですらあやうい予感であります。
あと残り8時間しかないんでそれまでにうまくなるかなぁ(;_;)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:33:53 ID:qJ3gg8tC
>>210
残り8時間ということは4時間終了ですかね。
その頃は、方向変換うまくなるのかと不安になりますが、
10時間目くらいには、そこそこ出来るように成ります
よ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:38:02 ID:4jK7tWVi
俺、今日で2段階の見極め。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:53:00 ID:CqgoYLW5
見極め良好!
ラ異種う卒研。
右バック苦手だな〜
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:05:44 ID:MXi+kXXf
>>213

ガンバレ!
と言いたいが、右も左も同じだと思うが・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:05:48 ID:x0xL07H2

とにかく 歩くよりも遅い遅い速度!
修正しながら ゆっくりバックする事と ハンドルを切りすぎない事がコツですよ
仮にアプローチに失敗しても やり直しは1度はOKでしょ
がんばれ〜

216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:14:33 ID:AY4KfOpj
けん引一種、大型二種所持(教習所で買った)

けん引二種に挑戦したいが、実力不足。

東京の東部在住ですが、近くに自由練習のできる練習所を知りませんか?

知ってるかた、宜しくお願いいたします。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:19:25 ID:aNrnmr8O
↑ どこまで遠征する気があるのかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:20:12 ID:x0qXB7e4
>>216 東京東部には自由教習できるところって無いみたいだね
千葉だけどここはどうでしょうか。
http://www4.point.ne.jp/~kasori/
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:15:00 ID:TcEaLS5T
安さで言えば、神奈川の戸塚がお勧め。
http://www.totsuka3.com/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:40:39 ID:3Eze2jSU
昔は平和橋で臨時教習やってたような気がしたけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 08:25:03 ID:+Hd0FHHP
牽引一発試験4回目。
まだ誰も受付してない朝一の悪寒‥orz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:36:44 ID:nEfLQTIG
一発試験2回目、撃沈しました…
進路変更時の確認不足とS字進入時のきりかえしが原因と言われ撃沈です…
バックはなんとか奇跡的に大丈夫だったのに…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:38:38 ID:EvgI/0Nx
都内教習所にてみきわめもらいました。体験的に鋭角バックとかコの字バックなどやりましたが、色々やると勉強になりますね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:45:26 ID:cGBUOAv1
大特か牽引かで迷っていたけど,ここ読んでるとやはり牽引の方が
面白そうだから,これから牽引一発試験に挑戦しよう。

ちなみにどちらも使用予定なし。
225216:2007/02/27(火) 21:12:34 ID:1RpPdyx3
>>217,218,219,220
有難うございます。
戸塚が良さそうですね。
何とか休みを取って挑戦したいです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:47:55 ID:QW4M5hRm
>222乙
進路変更は理由がわかってるだろうからいいとして、
S字進入時の切り返しというのがわからん。
それは、脱輪したのか何なのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:50:45 ID:/7b1Fl0q
頭の逆振りじゃね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:57:31 ID:akdh0luA
>>225
戸塚は車がぼろい。

あと、二俣川スレで読んだんだけど。
よくシステムは分からないけど、
4月から試験場でけん引の練習が出来るらしい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:19:26 ID:B0cI633B
本日3回目にて合格しました!ここのスレ読んで参考になりました。
ありがとうございました!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:34:58 ID:GYsKQZu1
>>229
乙カレー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:02:03 ID:B0cI633B
>299です>230さんありがとうございます☆
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:50:29 ID:a7COxCMS
>>229
試験場?すごいなぁ

俺はただ今5回目です…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:37:16 ID:eWKHdxud
>232 試験場にて取得しましたよ!
奇跡のきりかえしなし1発バックが決まり、その他慎重にこなして合格しました!
234213:2007/03/01(木) 18:01:26 ID:nHXKQVUG
受かったよ〜\(^o^)/
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:17:59 ID:S8HtdqTa
>>234
(・∀・)つ∠※ オメ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:32:20 ID:mdXzRYPl
>>234
おめでとう!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:08:54 ID:ChVGB2RK
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【CT・CV】スズキワゴンR Part27【MC・MH】 [車種・メーカー]
新スレです楽しく使ってね チンポ のガイドライン 7 [ガイドライン]
戦国時代の食事3膳目 [戦国時代]
【膝】 前十字靱帯断裂 4 【とにかくリハビリ】 [身体・健康]
30歳以上で無職の人・・・其の167 [無職・だめ]
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:05:43 ID:O/oSGhtE
明日・・・ってもう今日か・・・。
月曜日一発いってくらぁ〜。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:45:56 ID:E6n3T53t
↑どうだった?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:12:57 ID:Re2fRDvl
スレ違いかもしれませんが、本日試験場にて牽引二種合格しました!
学科・実技共に1発合格でした!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:38:26 ID:DohTJzVc
>>239
教習所で2時間練習、試験2回で合格する事ができました。
方向変換で神がかり的に「スポッ!」と入りまして・・・。
後は普通に走行しました。
不合格の方は恐らく脱輪か方向変換で失敗されてるのだと思います。
(方向変換以降の課題がスキップされて戻って来てるので)

※注意されたこと
・低速ギアで走りすぎ(途中少しだけ)
・メリハリがなくなってきたよ!

みなさま頑張ってください。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:31:29 ID:PolkC5V2
おいら普通免許とって間もないペーパードライバーですが、
今日、会社の40フィートのシャーシでバックの練習したけど、
蛇行しながら海に落ちかけたお\(^o^)/

こんなんでも牽引免許とれまつか??
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:28:18 ID:pC7Z5xiG
取れるよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:52:01 ID:CvKehaK4
>242 練習汁!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:16:58 ID:aAtBtSac
>>242
S字バックができるまで練習しろ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:12:10 ID:kujpBMzR
>>242
そのまま海中で蛇行やバック、アクロバットでもやってくれ
そしたらけん引1種(海中限定)でもやる
247224:2007/03/09(金) 12:18:35 ID:CmccYlB3
あれから4時間練習して,昨日試験場1回目で合格した。
かなりラッキーが重なったけど,何となく考えたとおり動いてくれた。
また新たな目標捜しだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:41:14 ID:UF4GIigo
>224オメ!

大特、牽引二種と、目標はまだまだある。

漏れは牽引→大特の順番だったが、
大特の独特の操作には参った。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:40:14 ID:Yfd9uKR0
>>248
大徳は中折れ?降臨操舵?
250224:2007/03/10(土) 11:33:17 ID:0ocZRVbW
>>248 サンクス!

やはり大特も挑戦し甲斐はあるって事だね。
考えてみるわ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:33:38 ID:z9vs8B4p
牽引免許なんですが、一種、二種って何が違うのですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:29:58 ID:M+CLUsQ6
一種持ちのペーパーです
先日二種に挑戦してみたのですがハコに入れる事すら出来なくなってしまい試験官にめちゃくちゃイヤミを言われました
返す言葉もなく赤面
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:35:27 ID:bVgoSxAl
>>251 旅客を乗せて運賃もらうかそうでないか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:33:52 ID:z9vs8B4p
>>253
ありがとうございます。二種は教習所であるのですか?また牽引は何種まであるのですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:00:16 ID:S8z29Ik0
>>254
けん引に限らず、もう少し基本的なこと勉強してね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:05:40 ID:PN+Yw06G
二種なんか取ってどうすんの?空港でジャンボジェット引っ張る他に日本じゃ使い道ねーだろ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:04:34 ID:S8z29Ik0
>>256
引っ張るのはあんまり見ねぇな。。だいたい押してる場面だが
しかも二種は不要な希ガス
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:05:45 ID:iFYFiN9W
最近、けん引教習車の新車を入れた
教習所って、ありますか?
あるいは、近々けん引教習を始めそうな
教習所とか…?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:49:11 ID:CwG/wZfV
>>258 少しは地域を限定してくれないと。
アバウト過ぎて答えられん。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:48:46 ID:RU4ibLFU
>>258

けん引自体儲かる科目じゃねーだろうから恐らく無ーだろ!
ただけん引をやっていると、大型と抱きかかえて取る奴が増えるから持ってんじゃねーのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:27:14 ID:nYXuRLtT
そういやぁ、去年ヤフヲクに出ていた
フォワードヘッドの教習用トレーラって、
その後ダレか購入したんだろうか…?アレ。
漏れもけん引免許欲しいと思ってるんだが、
せっかくなら新車に乗ってみたいよな…。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:12:25 ID:CeBTIXnu
>>261
(教習所じゃないけど)府中の試験場で日野の新車に乗ったよ。
距離計みたら1000kmちょっとだったww
ブレーキペダルもオルガンペダルじゃない辺りがイイ感じ・・・?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:34:59 ID:q27yFAtN
大型免許を持ってる人は牽引免許を取るのに学科は免除ですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:46:02 ID:BOfiLN5X
>>263
免除。 普通持っててけん引でも免除。
学科が必要なのは、原付小特をとる時、仮免を取る時、
初めて一種免許を取る時、初めて二種を取る時。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:48:12 ID:vUwecO2f
>263
学科なんてイラネ
但し、大一 → 牽引一の場合

>249
中折れだった。
前日まで、てっきり後輪操蛇と思ってたのに。
いろいろなところで言われてるように、
ホントに真っ直ぐ進まない。

コツは、発着点でのバケット位置と、
方向変換時の確認だと思う。

夏の終わりに試験場がヒマになったら、
牽引二種に挑戦してみようと思う。
大二が取れたらのハナシだが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:07:39 ID:dpSn0FdO
>>265
え?中折れのほうがまっすぐ進まない?
まあ、こまめにハンドル当てないとならないのはどっちも変わらないけど。
曲がる時や方向変換を考えると、
中折れのほうが後輪操舵より簡単じゃない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:45:53 ID:g5zX2WNb
中折れのほうが直進性はイイよね…って
ココけん引のスレなんだけど…w

宇都宮の教習所で昨年けん引教習車導入
したとこあるみたいだね。
新年度から指定教習できるようになると
いいのだが…
268265:2007/03/12(月) 20:58:23 ID:ggvSG34M
あれで直進性が良かったのか・・・orz
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:25:27 ID:W2xFlel3
>宇都宮の教習所で昨年けん引教習車導入
確かにあるね、自由練習(指定前教習)やらないのかな・・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:47:50 ID:XfYJ7v2f
今日3回目で合格しました。方向変換は一発で入りましたが、S字はかなりぎりぎりでした。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:06:10 ID:aHlz9mNE
>270 オメ☆
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:56:17 ID:Y6PN8qlI
>>270
その勢いで2種にチャレンジGO
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:08:10 ID:3pwGfO74
大阪北摂近郊で
けん引免許試験の練習できる所しりませんか?
御存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。
274裕子 ◆e1U4wGLAX6 :2007/03/15(木) 18:44:58 ID:U0lgGdAG
3日練習して4日目に試験だった。
合格したよ(^o^)/
車庫入れは練習通りポイント式で操作できれば
完璧に決まるよ(^^♪
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:14:35 ID:rvRxVJnU
>>273
北摂近郊で時間単位で練習できるところはないよ。

大阪府内なら一番近くて平野区の加美。
兵庫県なら尼ドラ。
京都なら試験場横の安全協会。
但し門真の試験車とトレーラー部分が大きく違う。
(門真は板?状。京都羽束師の試験場は箱型)

まぁ豊中吹田方面からは尼、高槻とかからなら京都が近いけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:52:43 ID:A8ujY/R5
<<275
門真で受験するなら
やっぱり大阪の練習場でするほうが良いのかなあ?(門真対策?)
大阪に住民票がある場合、京都で試験は受けれないんですよねー?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:40:24 ID:rvRxVJnU
>>276
門真対策、ということでは京都で練習は不利かも。

トレーラー部分だけじゃなく、S字コースも大阪と京都では全然違うし。
(門真は従来基準の狭いS字。羽束師は6月からの新大型と共用なので
けん引の場合内側の白線を縁石とするローカルルール対応。)

自分は転居の関係で羽束師、門真どちらも受験したけど羽束師のS字は
楽勝だったが門真に来ると視覚的に超狭く感じる。

住民票が大阪なら門真でしか受験不可。
京都に居候先でもあれば住所変更できるけど・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:09:43 ID:JlhiJTSi
本日けん引一種ゲット。
この免許を活かせるいい会社ないかねぇ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:11:50 ID:gBMsqpfj
キャンピングトレーラー屋
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:18:02 ID:tBmmwfbB
>>278
運転経験ないと海コンくらいしか拾ってくれないよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:54:25 ID:JlhiJTSi
海コンでじゅうぶんだよ、経験値増やして転職の肥やしにするさ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:32:35 ID:cLdgBoWd
>>278 おめ

俺もほしいから、コレで練習してる
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/

ある程度コツは掴んだんだけどさ、こんなんでだいじょうぶかな?


やっぱ、プロがやったらコレって楽勝?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:48:44 ID:OVgmUgti
>>282
俺はそれでかなりコツ掴めたよ。
それプラス教習所2回の練習で合格出来た。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:37:23 ID:d4Bipvqo
一度けん引(トレーラ)乗ってみたかった俺はその最短距離と考えけん引1種を
受けることに。練習費用はもったいないと思いいきなり試験
1回目、結構面白い3回切り返しで方向転換完了、S字も面白い。で不合格
2回目、なんと再び完走で驚きの合格!2回の試験で都合20分程度の経験でも即日交付
あーーあ、もっと乗りたかったよ。。2種でもいくか・・・

真剣に合格目指してる方には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
サンデードライバーのサラリーマンでした。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:45:49 ID:5ceql1Y7
>>282
それで練習してあとはぶっつけ本番で4回目にて合格。
ジオクエイクさまさまでしたよ。
4回と思ったよりかかったけど費用は金額にして2万くらい
と安く上げられたので懐もフヒヒ。
286282:2007/03/19(月) 00:29:50 ID:wLubQwqi
明日(ってか今日?)一発に朝鮮してみます
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:54:19 ID:PpwTC8xy
>>286
頑張ってね。
結果報告よろしく。
288282:2007/03/19(月) 19:15:28 ID:wLubQwqi
方向転換は二回の切り返しで出来たけど、他の所が悪かったみたいで、落ちますた...

まぁ、今日は方向転換が無事出来たってことが収穫かな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:23:24 ID:YwhEacGK
>>288
まずはお疲れ様です
一回目で方向変換入るってなかなか凄いと思います
私はまったく入りませんでした・・・
後は試験官にアドバイスされたことに注意して次に臨めばいいと思います
頑張って下さい!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:17:52 ID:48aQ/ld6
>>288 1号車Aコースでしたか
291282:2007/03/19(月) 21:21:56 ID:wLubQwqi
ありがとうございます!

また、みっちりシミュレーションして方向転換を完璧にこなせるようになってから挑もうとおもいます

それにしてもココのスレの人ってやさしいですね
292282:2007/03/19(月) 21:23:09 ID:wLubQwqi
>>290
僕の所は参加者2名だけですよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:06:12 ID:ghPqtOP2
「大一」 受かった勢いで、「牽引」も…と目論んでますが、ハードルが高そうですね。
鬼門は「方向転換」でしょうか?? 「S字」辺りは、大一の感覚で切り抜けますかね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:28:02 ID:w9tWByLQ
>>293
S字もクランクも大一と変わらんです
クランクのが大一よりも余裕あります
クランクは無いだろ!と突っ込まれそうなので
自動車学校で走らせてもらった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:59:52 ID:ghPqtOP2
>294
背中を押してくれたように思います。
コメントありがとう!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:41:01 ID:fEwVcFYw
けん引で海コン引けるの?
大型より長いけど大型免許いらないの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:15:54 ID:6Om8Nkuz
必要
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:21:42 ID:TobtBJFc
>>296
長さは関係ない
最大積載量・総重量で大型
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:41:30 ID:zroTbQ1v
ヤフオクにて6000円で買ったラジコンで練習して、牽一挑戦!公安一発試験一回で合格したよ。(笑)
方向転換も切り返しなしで一発で決まった(^^)v
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:48:36 ID:U4ePODJ4
>>299

オメ!と言いたいところだが、、、
免許の条件に『ラジコンに限る』なんてこと無いよな!?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:40:58 ID:JcnFeI/J
>>300
なななか気の利いたアメリカンジョークですな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:23:39 ID:FwoOQ2mm
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:41:11 ID:wkGXMvAS
>>302
慣れるまで「3ヶ月」ってか・・・。
どういう手順で慣れさせるんか知らんけど3ヶ月なんかで出来るようになるんやろかのぅ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:51:28 ID:/63rvpLG
>>303
毎日走ってりゃ、3ヶ月かからんでしょ。
逆に3ヶ月経っても慣れないようじゃセンスが無いっつーことで
採用されないんじゃない(試雇期間がある場合)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:57:46 ID:LZt9pOaE
センスうんぬんも有るけど、どれだけ意欲があるかだな
俺も新人を横に乗せたりするけど、こいつはダメだなと思う奴はいるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:23:32 ID:ZrD8xTEd
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:30:45 ID:HDTunggH
>>304
海コンを甘くみると痛い目会う。
やさしい会社は3ヶ月待ってくれると思うが、厳しい会社だと
2日3日でサヨナラな所もある。
トラック乗ったことない香具師は車幅、クラッチ操作(半クラ厳禁)、高さ(クンロクバン)
交差点の曲がり方、後進で絶対躓く。
漏れも海コンの会社に面接に逝ったがあまりに無謀過ぎたんで
内定を貰う前に辞退した。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:50:09 ID:tyT6kXqB
外出&ググレカス!と言われるかもしれないっすけど、
中型免許導入の影響でけん引の車も大きくなったりすんですかね?

暇だからけん引免許でも取ってみようかな?と思ったんで。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 04:57:21 ID:JTohPyVX
>>308 じゃ、予想通り暇ならググれ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:23:34 ID:aHxWKFzb
外出&ググレカス!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:20:17 ID:bZ0cblKY
面接まで逝って辞退って何しにいったかわけわからんね。
つぅかけん引取った意味ないじゃん、最初は誰でも初心者なんだから。
2週間も乗ってれば慣れるのにね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:20:35 ID:bWMOLHfJ
>>308
けん引の免許は「車種」じゃなくて「状態」の為の免許。
今だってけん引取る為に大型免許は必須じゃないんだから何の問題も無いよ。
(自分も大型ナシでけん引取った)

ということで何も変わらないと思うよ〜。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:02:43 ID:+SrK4kEk
初歩的な質問ですんませんがw
けん引教習車って、台車の全長とか
何か基準があるのでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:31:45 ID:fAV/ibAx
>>313 はい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 03:16:35 ID:hncAlavf
牽引教習車って12フィート位?だよね

実際にあのサイズって需要無いと思うのだが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:46:51 ID:JEddWYT3
コンテナ一個分がちょうどその長さじゃない?
たまに見かけるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:37:00 ID:Augkv1AX
トランス運搬用でもなかったっけ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:38:44 ID:LNV03ErY
具体的な大きさや長さはわからんが、教習車や試験車によっては、荷台部分が枠のあるタイプであったり、ただタイヤの上に板が乗ってるだけみたいな真っ平らなタイプのもある。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:50:47 ID:dAExwT/j
おい!お前ら!時間があるんだったら「運行管理者」の資格も取ってみろ。
受験するには運送会社の承認か3日間(平日)の基礎講習が必要だが、
一週間程度の勉強で合格が出来る簡単な試験(日曜日)だぞ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:36:08 ID:Y4usJL0x
>>319

趣味のけん引一発組の俺には興味ナス
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:06:54 ID:TRA/E3rZ
明日は合格る気がする
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:21:26 ID:0UUaTVpX
>>321 誤字があるから明日もダメだね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:18:18 ID:HQSAKUd3
>>322
脱字だろ

>>321
脱輪でお帰りだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:33:30 ID:G8bCj2nn
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

いや待て、おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。よく考えてみろ。
『試験に合格する』あるいは『検定に合格する』という言葉は、別な言葉で「うかる」と表現できる。
『試験にうかる』、『検定にうかる』とも言うだろう。
そして一昔前に、「『本気』と書いて『マジ』と読む。」というフレーズが流行った。
この法則を>>321の『合格る』に当てはめて考えてみるんだ。
そうすると、一つの答えが浮かんでくる。
つまりこう言う事だ。>>321の『合格る』というのは『うかる』と読むんだ!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:33:42 ID:aVZMZNgE
以前に16輪引っ張ってたが首振りはセンスが者を言う。
俺は並みかどうかくらいのセンスだったかな。
仕事で牽引使うなら参考に。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:52:50 ID:eACUA7bX
>>324
つまりあれか・・・・
「殺る」を「やる」って読むようなものか?
327321:2007/04/04(水) 21:03:20 ID:kWB2je01
今日も不合格た
キョウ も オ チ た
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:17:47 ID:Fd3Al3aV
>>327
何で落ちたのさ・・・
次ガンバ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:20:08 ID:BiXNRumL
↑めげるな、応援してるからがんばれ。気合いで勝負だ!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:02:36 ID:qd99vVRT
>>329

気合とか勝負は通用しない希ガス
モチツイテそっとメリハリ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:21:52 ID:t1KPjeo2
気合いで勝負というのは合ってると思う。気合いが足りないと緊張感で体の自由が効かなくなってしまうしな。あとは基本に忠実になることと試験官に対する礼儀正しさを心がけること。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:12:22 ID:7wiDa07y
気合というか集中力は必要だな
あと、ハンドル切るのに頭で考えてるようじゃ何回でも落ちるぞ
自然に体が反応しなきゃダメだ ハンドルの切れ角とシャーシの角度を常に把握するんだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:56:52 ID:o5gharoS
今日試験に行って来ました。
若い試験官だったが、なかなか手ごわい。
ほとんど完走なし。
漏れは方向転換で真っ直ぐにならず、さようなら。
二種受けてた女の人がいて、漏れよりもかなりうまくて完走してたが、それでも不合格ぽい。
ますます自信なくしたよ…。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:23:23 ID:fg7KuOu9
そりゃ、自動車学校の指導員が受けに来ると故意に落とすよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:07:12 ID:iWrU8GnP
>>334 そんなことあるの?
よく、関係者が退職した後、教習所に再就職したりしてるのに。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:49:19 ID:KW+AF2TN
>>335
まず落ちません。会社もメンツがあるので練習させます。
去年、けん引2回落ちたアホがいたけど、社長にボーナスやらんて言われてた。
指導員はむずいけどね。論文なんかもあるし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:58:43 ID:rRRub3Fi
ラジコンで練習する場合
ラジコンってヤフオクでよく売られているベンツので大丈夫ですかね?
安いラジコン買ったら全然練習にならんかった。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:45:26 ID:ygNHy+Pm
>>337
まさに趣味板の趣味免許だなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:34:55 ID:7ogLkGET
教習所は直線バックが基本だと相当数時間をかけるけど、
試験場では直線バックの試験が無い。
方向転換さえ出来ればOKに矛盾を感じまツ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:08:35 ID:c9bpPpD9
釣れますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:19:21 ID:7mhuLZjO
>>339
実際に方向変換やってみれば直線バックの重要性が分かる
なんなくこなせるのであれば矛盾を感じるだろうが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:24:42 ID:E/Rb+/wu
みなさん右バックについては詳しく書き込んでくれているので
とても参考になったんだけど
なぜ左バックについては語ろうとしないのですか!?
左バックはミラーしか使えないので右バックより難しいと思うのですが。

ちなみに現在7時間目で、明日から左バックをやると
教官にいわれますた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:03:21 ID:K2ITGxzj
>>342基本的に右バックと同じ。ただやはり左バックだと左のミラーにたよりがちになるのはしかたない。縁石とタイヤの位置関係はしっかりミラーで確認しよう。場合によっては躊躇なく停止する。またはやりなおす。あと、あまり後を折り過ぎると苦労する。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:10:06 ID:K2ITGxzj
>>342それとハンドルの切るタイミングと量と方向はそれぞれの教習所によって教え方とかが違うから今日そこの先生に聞いた方がいい。今誰かが言うと混乱しては困るから。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:22:09 ID:K2ITGxzj
>>342漏れの独り言。1、右半回転でちょっだけバック。2、ハンドルを真っすぐに戻しさらにバック。約40度位荷台が折れたら左に約2回転切る。3、40から45度位の角度を保つようバックを続け荷台が凹みの半分位入ったら左に目一杯切る。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:24:38 ID:K2ITGxzj
↑あとは自分や車やコースなりに微調整。以下真っすぐに車体がなるようにハンドルを戻す。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:56:12 ID:McNxDPxu
アドバイス有難うございました!
ところで、みなさんは
右と左、どちらの後進が得意ですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 06:37:06 ID:b+3enUZj
>>347漏れ右バックの方がやりやすかった。345.346だけどあんな文章で少しはわかったかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:03:13 ID:8JoyQOC9
今日から牽引免許の学校での教習デビューしてきました

2時間目から教習の半分以上は左バックばかりやらされました

動きのイメトレはして行きましたが
いざハンドルを握るとパニクりましたね

明日も2時間あるのでがんばりまつ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:49:34 ID:dwPkTb7B
>>349
二時間目からかぁ。早いね。しかしなぜ左バックなんだろう?最初は右バックのはずなのに。
明日も二時間ですか。頑張ってください。けん引は方向変換だけが難しいです。何度も失敗することで荷台の動きがわかるようになります。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 06:00:24 ID:eJhBY0bE
6月2日以降、試験手数料値上げなんだから早く取れよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:28:03 ID:20eQG8Oi
>>350
普通は右バックからなんですか。
左バックができれば右は簡単だよみたいな教え方なんでしょうか

まぁどっちにしろ早く感覚をつかみたいと思います

牽引は方向変換ができるかできないかの問題だと初日から感じましたね

さぁ今日も2時間がんばってきます
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:26:04 ID:45jOHaQ9
>>349初めは誰でもそうだと思うが、俺もパニくった。切ってるうちにどっちにどのぐらい切ったのか自分でわからなくなったりもした。まぁやってるうちに覚えられるから頑張って下さい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:30:19 ID:45jOHaQ9
>>352左の方が感覚を掴みにくいということでそちらの方を重点的に教えたいのだろう。指導員としては。
355こんな反抗的糞レス発見:2007/04/17(火) 19:37:43 ID:PWqrve1K

691 :長距離運転のため車内で生活しているのも同然で、自宅感覚:2007/04/17(火) 16:25:14 ID:95Ehki05

           助手席死角にしたトラック、大阪府警が集中取り締まり

 助手席にテレビを置いたり、窓に遮光カーテンを取り付けたりした大型トラックの死亡事故が大阪府内で相次いでいる問題で、府警は17日、こうした行為への集中取り締まりを始めた。

 警察庁が、道交法違反(乗車積載方法違反)容疑での摘発が可能と判断したのを受けた全国初の取り組み。

 府警によると、昨年の府内の大型トラックによる死亡事故のうち、左折時の歩行者巻き込みや左前部の追突が原因だった15件中8件のトラックが助手席側にテレビを置くなどして、左側の視界が全く利かない状態で走行していた。

 現行法での取り締まりは困難とされていたが、昨年末に警察庁が、運転者の視界を妨げる積載を禁じた同法の規定を適用できるとの見解を示した。

 大阪市港区の阪神高速天保山入り口では、午前10時から警官約10人が取り締まりに当たり、窓全体をカーテンで覆っていた8人に反則切符を切った。

 切符を切られた運転手の1人は「長距離運転のため車内で生活しているのも同然で、自宅感覚でカーテンを取り付けていた」と話していた。

(2007年4月17日 読売新聞)
----------------------------------------------------------------------------------------

692 :糞乗りさんに聞きたい :2007/04/17(火) 16:37:26 ID:5BZECkR0
この前ニュースで、トラック運転手が車内で快適に過ごすために
助手席にテレビ置いたり、CDラック置いたり、窓に洗濯物干したり
してるのを見た。
ニュースの趣旨はそれで視界が狭くなるから危ないってことだった。

左折時の歩行者巻き込みや左前部の追突が原因だった15件中8件の
人殺しして、トラックの運転手って本当にバカな犯罪者ばっかだな。
----------------------------------------------------------------------------------------

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:44:25 ID:4na92ZuZ
>>692
糞大虎乗りの殺人事件中、半分以上が路上ならぬ車内ホームレスとは、これまた『犯罪者集団』と言うことが証明された。

【トラック運転手はドキュンのホームラン王ですKhttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1175596881/691-693より
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:53:19 ID:oukUClA+
仕事で大型乗ってます。
暇みてけん引の一発試験を行こうと
思ってます。
方向転換は>345のレス読んで感覚は
解りましたが、発進や右左折の安全確認が
いまいちわからないので、誰か教えてください。
いわゆる教習所乗りの基本を忘れてます。
私みたいにぶっつけ本場で試験に
行った方の感想なども聞きたいですね。
よろしくお願いします。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:15:09 ID:r9OxS5AL
>>356
>発進や右左折の安全確認がいまいちわからないので、誰か教えてください。

大型と一緒だよ!ただ首を曲げ過ぎるとミラーでは確認出来ない部分が出来るだけだよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:16:06 ID:KrpXWG3P
一発試験受けるのはいいけど、努力無しで、試験に一発で受かろうと
してる根性が気に食わん。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:48:05 ID:tfSTCv5H
>>356
とりあえず「2D自動車シミュレータ」くらいはやっておいた方がいいよ〜。
全くの初めてだと >>345 のレスの通りにやっても車庫に入らないかもしれないけどw
ただ、あくまでシミュレータは挙動の実践にしかならないことも念頭に。


それと試験官にボロクソ言われても愛想良くいたしましょう♪w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:32:32 ID:Yrzh8wLA
>>359 そうだね。
最初の誘導の位置によってハンドル半回転って人もいれば、一回転って人もいるし。
練習なしの脳内シミュレーションだけだと、失敗したら、立て直しが厳しいね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:47:34 ID:h9/DJROF
>>356
牽引なめすぎ

俺も大型乗ってたが3回落ちたとこで教習所行ったわ
素人じゃ絶対バックできないから練習は必須だぞ 
大型乗ってても全く意味ない 素人と一緒
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:42:39 ID:Y/J5gmBO
>>361
そぉ?センスないんじゃない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:49:59 ID:/9H5L1OR
>>361
そーだよね。
大型二種持ってるが、教習所で一時間目の直線バックはマジめげた。
逆に経験が邪魔するみたい。
観光バス歴20年の教習生が直線バックでパニックに陥ったらしい。
方向変換をそこそこマスターすれば、けん引二種でも合格の可能性大と、教官が言っていた。
361の言うように舐めてかかっているのか、殆どの受験生がまともに車庫入れできないらしい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:54:55 ID:45jOHaQ9
>>356応援してます。ところでお宅、どちらの都道府県の試験場で受験されるの?いずれにせよ近くに非公認の練習場があればそこで練習されることを強くお薦めします。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:19:22 ID:lNIikuBP
漏れは本屋で本買ってマニュアルバックを覚えて比較的簡単に合格出来た
マニュアルだからその通りにすればだいたい同じように出来る出来ないのはドコかが違う
その日1回だけ出来ればOKだからなんとかなるっしょ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:02:19 ID:kpw+VISK
大型とけん引は、まったく別な乗り物と考えたほうがいいよー

けん引では、結構個人のセンスが問われるかな?

前に走るぶんには、大型の前タブの感覚でいける。
要は慣れよ、慣れ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:33:27 ID:kSCccNa3
教習所で取ろうとしてますがバック難しいですね…
今日三時間乗って明日には卒検予定!
教官の教え方がいいからまだ助かってますけど、バックの練習始めてから凹みました。
牽引取得中のみなさん共にがんばりましょう(^^ゞ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:01:38 ID:ZYbNi/jQ
安全確認は乗車前に車両一周+車両下→前後確認→ドア開けて乗車。発進が、右サイドミラー→右直視→左サイドミラー→左直視→発進。
進路変更はルームミラー→サイドミラー→直視→ウインカー→ルームミラー→サイドミラー→直視(ウインカーから約3秒)→進路変更。ルームミラーはないものと考えればいいって試験官に言われたけど、一応見ました。
巻き込みは、サイドミラー→直視→ハンドル切り込み。
交差点は、右→左。横断歩道は、左→右(交差点・横断歩道ともに確認するまでアクセルから足離して踏まなくていいからブレーキの上で止まれる準備する)。踏切は、窓開けて右→左(台車が踏切を通過しきるまでギアチェンジなし)。
切り返しのバックは、周囲確認→少し後退→更に周囲確認→後退。
369356:2007/04/18(水) 09:28:30 ID:BHBiFI1O
みなさまのいろいろなご意見やアドバイス
ありがとうございます。
一回で受かろうとは思ってませんが、
数回やってみて見込みなさそうなら教習所
いこうと考えてます。
試験場は練習してから来る人ばかりと
思ってましたけど、練習しない人も来てる
みたいなので恥覚悟で受けてみる気になりました。
納豆で有名な県で、練習場は近くにないです多分
2年位前会社のトレーラー実車を車庫内で
動かしたりの経験はあるので動きは多少なり
記憶の片隅にあるかも。
2Dシュミレータもやりましたが、あれより
PS2で18WHEEL?というゲームがあって
アメリカのトレーラーで爆走するやつですが
トレーニングモード?みたいな車庫入れや
くねくね道を走るミッションがあります。
視点も換えられるし練習になると思います。
滅多に売ってないですが。。。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:58:41 ID:ZYbNi/jQ
おいらも練習なしで試験場で牽引とったよ。ヤフオクでラジコン買ってコツつかんで、後はネットでググって免許挑戦のブログ(春江一発)読んだだけ。
方向転換は偶然にも切り返しなしの一回目で入っちゃったから一発で合格した。
でも牽引は免許とってからが日々修行だと実感してます。
未経験者を雇ってくれる会社はなかなかないしね。
がんばってください!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:04:43 ID:efWc1UiM
首振りは乗らない方がいいぞ 給料がよっぽど違うなら別だけど
大型と数万程度の差なら大型の方がいいぞ ウイング、箱の一般貨物の場合な
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:13:30 ID:W6qjEhkV
>>365
本があるとは知らなかった

正直、無練習ぶっつけ試験場で3回目合格(神奈川/二俣川)
けん引は本当にセンスと運があれば結構受かりやすい。
ただ、数回受けると考えちゃうんだよな、、、頭で。これが良くないみたいだ。
どんな車だって考えながら運転なんかしないはず、体が自然と反応するもんだ。
それともっと気楽に。
どこまで来たらハンドル戻してとか2回転切ってとか頭で覚えない、体・感覚でな。
ギャラリーしてると良く分かるが、ほとんどの香具師は入りそうなのに自らやり直してる。
しかも途中からやり直せば結構イケルのに最初からでだんだんテンパイしたり・・・

ま、脳内やってるうちはまだかな、70点以上は
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:43:59 ID:hEzayr0y
>>369あぁ、納豆で有名なところかぁ、漏れ京都やけど全然違うところやな。京都やったら試験場の横に練習場があるから教えてあげようとしたけど残念やな。まぁ感覚でわかる自信があるなら一か八か試験場で受けてみな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:48:15 ID:hEzayr0y
↑それで3回程受けてみて自信がなくなったら教習所を視野に入れて考えてみれば?他人の事をとやかく言う筋合いではないけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:34:45 ID:CvOMhxKP
>>372
漏れはネットが普及する前だったからな(汗)
発行所:有紀書房
●直前版●最新大型トレーラ免許(けん引)
定価\620(税抜)
発行所の住所と電話わかるけどどぉする?
ネットでマニュアルバック入手できるといいけどこの本はバックだけじゃなく1からすべて乗ってるよ(^-^)v
漏れはこれで取れたよ♪
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:59:01 ID:eUeWwaXT
バックは台車が曲ってから切っても遅いだよね。
曲がり始めたら少し切る位の感覚。
切りすぎ注意。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:02:38 ID:CvOMhxKP
本にのってるマニュアルバックを…
と思ったけどめんどくさいからやめた
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:06:32 ID:eUeWwaXT
>>341
試験場で直線バックの試験がない事に矛盾を感じます。
直線バックを難なくこなせない人が合格してしまうんですよ。
重要で基本だからこそ試験の課題とするべきでは?
今の試験内容ではたまたま方向転換が成功して、台車が真直ぐ入れば合格なのです。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:38:39 ID:nMgrpKgS
縦列で十分
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:35:55 ID:rqw83dvi
縦列で10分?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:04:33 ID:dhnzwGq0
直線バックだろうが縦列だろうが免許とったからってできるもんじゃない
免許とってからのほうが大変だろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:11:48 ID:vH2zwQw+
>>378
君の言いたいこと分かるよ
仕事で必要に迫られて取る人は実務で次第に上手くなるけど
乗る機会もなくたまたま取れちゃった人は
みっちり練習を積んで体に叩き込まれた人と比べると肩書だけで危険に思う
この話しをしたら全ての資格に於いて更新時に実技が必要って結論になってしまうけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:29:44 ID:7HJ32zgp
今日、けん引試験いってきますた。
初の試験、経験ナシ、練習ナシで玉砕覚悟のぶっつけ本番。


方向変換で見事に玉砕。最後は脱輪で華々しく散りました。やっぱイメージ通りにはいかんわ。
しかも、4人受けてどうやら落ちたのは俺だけ・・・・。惨め過ぎる……orz
ダメなのは方向変換だけだったけど、あんなの一度や二度の練習で出来る気がしない。
もういい。マジでやってられん。一発試験場は諦める。マジやってられん。
こうなったら、教習所行って9万でけん引免許買ってきてやる
( ゚∀゚)ァハハハハハハ八八ノ ヽノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \/ \/ \


ってか、あの試験車両は一体なんなんだ。
2→3がダブルクラッチ使わないと入らないなんて、どんな整備してやがる。
いや。試験車両のせいにするつもりはない。そもそも練習ナシは無謀過ぎた。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:35:23 ID:dhnzwGq0
試験場で方向転換ができないから教習所で高い金払って基本から習うんだろ?
なんの試験だってそん時できりゃ資格は取れる。
なんの試験でも一緒じゃないか?試験に基本からなんて俺はナンセンスだと思うね。
ただ免許持ってるのと実際の業務できるのは別の話。俺なんて何年首振り乗ってたって日々勉強だよ…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:19:56 ID:ps3GyiMI
首ふりなんて、教習所で習ったところで、実際セミトレ乗っても役にたたんよ。台車の長さも違えば、軸数もちがうだろ?首ふりだけは、乗ってからが、勉強やぞ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:37:25 ID:Ws5Qal0f
そのとうり!!拍手 
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:59:47 ID:Sf+/ljAz
教習所(公認)で10万円切るところってあるの? どこ? 11万円台なら滋賀県で見つけたけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:36:15 ID:qeuKy1ip
>>386
×そのとうり
〇そのとおり
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:41:24 ID:cXWF11sK
>>387 指定前教習ならただ同然。
大二輪をそれで取得。
そこは、けん引は夏以降に指定前を開始するそうで、けん引もやらせてくれると確約済み。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:09:13 ID:vI65e4Eb
>389
えっ、どこですか。栃木県ですか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:20:55 ID:nIwylEXi
>>387
日中プランってのがあって、12時間+検定料全てコミコミで
96600円でやってる所がある。もちろん公認。
当然、時間オーバーすれば追加料金取られる。
但し、日中プランと言うくらいだから、教習は平日の1時間目から6時間目まで。

ちなみに、石川県。といえばどこか分かると思う。
なんか最近、ネラーの分布で北陸の人間が増えてる気がするし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:25:15 ID:PAfGH2zF
GTAのサンアドレアスにトレーラー出てくるが
あれで何とか練習できないかなと考えてみる。
ま、けん引取りに行くヒマなんてないけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:02:17 ID:DUmYf9R4
理論だけで取れるような、甘い免許じゃないって。
ここで書かれているような、トレーラーのラジコン
で云々、なんて書き込みを信用してたら苦労する
ぞ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:46:55 ID:m2IpYqoR
>>393そうだな。それと方向変換はたしかに最大の難関ではあるが、前進で走る分でもちゃんと基本動作や法規通りの走行ができてるかどうかも見られる。ただ方向変換入った=合格ではない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:55:45 ID:fA0kFPmU
そだね。一発試験で一回や二回で運良く合格した人は
ただの免許マニアならいいけど
実際に仕事で首振りに乗る人は乗ってからが苦労すると思うよ
みっちり教習所でハンドルの切り方の失敗のパターンなども練習しておくのがいいと思うよ
公道でハンドルの切り方でパニックになる前に教習所でパニックになっておく方が後々冷静に対処できるかもですよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:00:48 ID:NoELODwZ
僕はレッカー屋さんで働いてます。以前一発試験受けに行ったけど、何回も落ちましたよ。運送会社勤務の人が大型一種落ちるように…。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:21:07 ID:C4jfjC4a
免許の取り方が問題なのではないた思うね。
どっちで取ったって公道初めて走れば同じだよ。w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:51:13 ID:jnCPjWZz
大型は簡単でしょ 牽引とは比較にならないって;
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:11:36 ID:unlyrKxJ
レッカー屋は牽引が仕事ってことでしょ
漏れは牽引は大型より簡単だった
漏れの構図
自二>大型>大特>牽引>普通
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:32:12 ID:rn4++a33
牽引難しいですよね、3回落ちて戸塚行ってます。
漏れの構図
牽引>大型二輪>大型>普通
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:54:22 ID:fA0kFPmU
私は
牽引>大型>普通>大特ですね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:20:41 ID:2FC0gB2k
牽引難しいですよ、府中の道幅(5mもない、他より30cm以上は狭いと思う)と車(UD)で、練習できるところないかな、まいるよほんと。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:36:28 ID:unlyrKxJ
>>399の者だが
>>375で紹介した本読んだら練習無しで2回目通過
1回目は方向変換で撃沈
ハンドル戻すタイミング遅すぎた
失敗を踏まえて2回目
早目にハンドル戻しても遅かったが切り返しで修正
方向変換成功
前に走るのは大2に比べれば余裕だったのでバック成功した時点で合格を確信していた
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:52:33 ID:jnCPjWZz
>>402
府中は甘いので有名だぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:42:56 ID:d68vn66H
けん引はぶっつけ本番で受けたが、方向変換で見事に撃沈。
これは練習しないとダメだと分かって、試験場での合格は諦めて、教習所行った。
方向変換の前にS字も走ったけど、内輪差で後ろが脱輪しないかガクブルだったし。
実際、ミラー見てたらタイヤ半分ハミ出してたし。


個人的な難易度ランキングは

けん引>>>>(超えられない壁)>>>>大自二輪>>>>>普通>>大型>>普通二輪
だと思う。ちなみに、大特は持ってません。今のところ必要性を感じない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:48:41 ID:ukMgSS2G
>>405
大特面白かったよ〜。
ハンドルはくるくる回ったり(回せばずっと回転する)、アクセルをベタ踏みすると車内がミキサーの中みたいになったり等など。
暇と金があったら取りに行ってみては?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:26:45 ID:AosTdGg2
大型(一種)が一番簡単 金もかからない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:52:24 ID:5pHnW5Fb
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:46:11 ID:phuNhO2k
俺は普通>危険物>けん引>大型
ちなみに大型二種は乾杯ですorz
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:26:09 ID:gdXbTefp
俺は大型二種だな。
牽引は簡単だった。
バスはビックリしたよ化け物だ!トラック未経験だし、難しかったです。牽引は方向だけできればあとは余裕!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:38:53 ID:Vmvnxgi/
方向変換は確かにアレだが、S字も気を付けた方が良いと思われ。
普通車や大型の感覚で曲がると、脱輪する。
まぁ、けん引を普通車や大型と同じ感覚で運転するヤシはいないかw


ところで、けん引の試験で左折の時、一旦右に振ると減点になるの?
公道で見かけるトレーラーって、左折は必ず右振りするけど(ってか、右振りしないと曲がれん罠)。
試験場でやったら減点されそうで怖くて出来んかったが。実際のところ、どうなの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:57:25 ID:vBbfzPfU
二俣川では
各コースに1ヶ所、右振りしないと曲がれん=曲がれたら、その前が
左に寄りきれてない(減点)の左折が有る。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:23:27 ID:OVSO3GMc
鋭角気味、細い道路への左折みたなのがなければ
あの程度の教習車の大きさなら右に振る必要なんてないのでは

もし振った場合
振る前に右の確認が必要になりそうな気がする

振る量にもよるでしょうが
気持ち振ったくらいじゃシャーシの位置は変わらないからね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 03:13:56 ID:0CKey7DC
>>411
曲がる時振るのは素人
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 05:18:26 ID:h1uh05vW
曲がるとき振るのはあまり意味ない
それよか寄せないほうが効果大
試験場だと減点か?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:31:59 ID:/gXZzW+n
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:50:13 ID:h1uh05vW
>>416
そこは特例ジャマイカ?
何もないとこでやってみ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:00:16 ID:0CKey7DC
反対に振るのは意味ないだろ 普通は前に伸ばすもんだ
切るの遅らせて一気に頭を折る 対向の先頭がはみ出してるとアウトだが
曲がるとき頭反対に振るのはペーパードライバーの考え
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:04:54 ID:h1uh05vW
>>418同感
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:39:09 ID:SW+Uc+d3
≫418
全くおっしゃる通り
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:32:45 ID:hd/95RgO
振らなくても入って行けるとこは振らないよ。 振ってもギリのとこも一杯あるからね。

422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:15:00 ID:S9+Hr8dz
>>416
試験は目視だけで右に振ってもOKなのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:19:02 ID:OVSO3GMc
シャーシの長さによるが公道なら右に振るような感じで右に寄せないと曲がれない左折はありますよ

鋭角左折などなど

普通の交差点で右に振るのは未熟者ですね

でも曲がり切れず大渋滞を引き起こすよりは
慣れるまで余裕を持った運転をするほうがいいでしょうね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:38:24 ID:h1uh05vW
>>423
公道ならわかるよ
試験で頭ふって合格するの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:43:14 ID:l/9ZmYRo
試験場のコースにもよると思うが。
俺も二俣川出身。
>>416は正解、てか知らなかった1回目はここで切り返して減点された。
右に振らないで左折できる場合は左が寄れてない証拠、または中央線踏んで左折だな(試験中止)
もう1か所踏切手前に右折→左折、ここも同じ要領だ。

丁寧な試験官に聞いたがヘッドの左右オーバーラインは許されないが、試験は台車の軌跡で
採点されるそうだ。

>>412も経験者だな、全く同意見。
俺は練習なしで2号コース3回目で2文字でした。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:05:15 ID:h1uh05vW
>>416は特例だろ?幕張にもそうゆうとこあったな…
右左折連続するとこはOKだが何もないところはマズイだろ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:20:47 ID:5k1yMw36
あの短い台車でさえ頭振らないと曲がれないコースを取り入れてることに問題あり??
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:33:27 ID:OVSO3GMc
>>424
他が全く問題なければ左折時すべて右に振っても合格はすると思うよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:00:23 ID:5k1yMw36
でも変な癖がつかなきゃいいけど・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:42:38 ID:OVSO3GMc
教習所なら一時間乗った時点で
教官に右振りは必要ないと指摘されるだろうから
検定に右振りする人はまずいないと思うけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:46:04 ID:RZcKSVkh
教習所通い始めた。
ヘッド(レンジャー)がボロ過ぎる…。
何このステッキみたいな長いシフトレバーは。操作しにくい。
思ったギアに入らねーよ。
つーか、今日び二点式シートベルトなんてありえねー。
こんなのに12時間も乗るのかよ……。orz


でも、教習所行くことになってよかったと思ってる。
指導員に『直線バックやってみようか』:と言われてやってみたけど、これはマジで難しい。
だけど、試験場の課題走行に直線バックもあった方がいいんじゃね?とオモタ。
とにかく、頑張るわ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:11:33 ID:EPPzx3om
方向変換ができれば、直線バックも出来る理屈。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:08:10 ID:OpnfkTFQ
課題を方向変換でなく奥行きのある車庫入れにすれば実力が試せるおもふ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:25:23 ID:7ogCLQz6
車庫入れに奥行きあったら方向転換できるヤシは修正できるからなおさら楽勝になるじゃん(笑)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:40:55 ID:EPPzx3om
うん。
あの短い奥行きでヘッドとトレーラーを真っ直ぐにできるかも課題なのよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:02:10 ID:7ogCLQz6
直線バックかぁ、去年山道2`バックしたの思い出すな…
スレ違いすまん!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:39:06 ID:OpnfkTFQ
>>434
たまたま入れることが出来たやつには無理
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:50:00 ID:7ogCLQz6
たまたまって簡単に言うけど、ちゃんと動きをわかっててハンドル切らなきゃ入らないよ。
そんな簡単なもんじゃないのはみんながわかってるはずでは?
試験場で一回で合格した人は運とセンスを持った人だと俺は思う。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:56:59 ID:8N9WyB6n
ソフトバンク携帯について

この携帯は「全然つながらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く(※)。
(つながりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いこと等、色々)
そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…

  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。

300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも月に1万円を超える。

トップが朝鮮人だからとは言わないが、日本人の客の満足度を真剣に考えてるとは思えない。
つながりにくいことにも、予想以上に金がかかることにも、解約金にも、すべて「後から」気づく。
「金さえとれば後で文句を言われてもOK」とも感じるので、気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。カモにされてるのは、ソフトバンク株を買ってる者も同じだった…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:30:22 ID:8+lz+qgS
どうせ現場出たらクソの役にもたたない技術学んでも仕方ないだろ?
免許くらい安く簡単にとろうぜ!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:54:18 ID:+JQ6mBM4
>>440
規定時間(12時限)で
相場いくらぐらい?
ところによっては20万オーバーの
ところもあるようだが…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:40:03 ID:41C57/Ij
教習所組み、みきわめ4+補習1時間オーバーした漏れが来ました。
アレは未経験なら20時間以内に取れれば、普通の人だと思うよ。
たまたま延びずに取れた香具師も、20時間程度は乗りたかったと漏らしていたな…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:54:01 ID:dBs19k37
えええええっ!?今教習所通うと20万円もかかるのか( o)°°
なんか勿体無いなぁ!
横浜だけど、俺の乗ってる会社のヘッドを教習付き1日乗りっぱなし50Kで貸してやろうか!
ただし40フィート・バックのみだけどな。


444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:00:45 ID:8+lz+qgS
>>441
ウチの近くでは15万位か?漏れは試験場だから詳しくないが
>>442
教習所卒の新人ウチにもくるけど使い物にならん
現場で1から教えなきゃならないから意味なし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:41:16 ID:SZYo5LZ5
俺のところは、検定料・その他色々含めて14万円くらいだな。
しかし20時間も乗るのはどうかと思う。俺は12時間で余裕だったぞ。
でも実際に運送屋さんが乗ってるロング?のトレーラーは乗れないだろうな。
とってから思ったのは、ガソリンスタンドに補給しにくるトレーラーの運転手は凄いと思った。多分俺がバックで入れたら道路でパニクるんだろうな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:41:33 ID:OpnfkTFQ
非公認で5時間練習させてもらって試験場2回で取得(総額4マソ程度)
半年程ペーパーでいま二種に挑戦中だけど方向変換の要領をすっかり忘れてしまった
試験官からも嫌みたらたら
公認の教習時間はそれなりに意味(身に付けさせる)があるのだと実感
必要に迫られて取るのなら非公認+一般受験で安く抑えて実務でマスターでいいおもふ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:07:51 ID:8+lz+qgS
漏れは練習無しの2回
1万かかってない
二種も2回
漏れも二種1回目落ちたとき試験官に嫌味ゆわれた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:08:57 ID:7ogCLQz6
スタンドに来るローリーは確かにすごいね。
店によっては神業に近い腕持ってないと無理なとこもあるしね。
頭文字Tもびっくり!w
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:25:25 ID:EPPzx3om
公認自校で15マンですた。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:28:07 ID:q9Zo7GNJ
>>418

前に伸ばせないT字路はどうやって曲がってるの? 先輩。 
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:35:44 ID:8+lz+qgS
>>450
試験場の話か?
ぎりぎりまで前に出す
ちなみに方向変換終って出るときも特例で頭振り○
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:09:18 ID:7ogCLQz6
方向転換バックで出るほうに寄せすぎちゃうと出る時めーいっぱい前伸ばしても前も狭いからかなり厳しいよ。
できれば真ん中〜ちょい手前がベスト位置。
ま、そこまで余裕あればの話だけど…
バックで出るほうに寄せすぎちゃった場合は切り返し回数残ってるなら一回前に出てなるべく真ん中に入れ直しちゃったほうが出る時パニックにならずに済むよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:49:29 ID:5Kiplmbq
方向変換は50センチ空いていれば首振り不要でポケットから出られる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:22:58 ID:seSjOL4R
>>450
左折時の基本は前に伸ばすこと 大型あがりは切るの早い 自分もそうたったが
未経験の新人乗せては「もっと伸ばせ」って言ってるな「まだ早い」って

きついとこは2車線潰しだね 台車を左から離す ここでも大事は前に伸ばすこと
ヘッドの切れ角が単車とは比べ物にならないからね
頭振っても無意味だよ頭振っても台車変わらないから 後後輪は動かない
ホントにきついとこは反対車線走る気持ちで 頭振るって感覚とは少し違うな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:42:15 ID:G3X8AISC
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エイト○ン

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○トワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○○○ン」だけ!
人通りの多い時間帯、店の入り口付近の席でドル箱つんだサクラが座ってないのも「エ○○○ン」だけ!

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○○○ン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:10:52 ID:dlyKwEUY
今日卒検合格しました。

金額はストレートで検定料金込みで15万でお釣りがくる額でした

もう一人オッサンがいましたが『未だ方向変換がいまいちうまくいかない』と言ってましね

やっぱり歳いくと飲み込み悪いのかと思った。

俺は検定の順番が1番で即帰ったのでそのオッサンはどうなったのかわかりませんが


入校して乗りはじめはどうなるのかと思いましたが12時間も乗ると余裕になりますね

今日で1時間半の通いがなくなってうれしいです
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:36:25 ID:jwdKETaz
合格発表一緒じゃないの?
検定終わった人から卒業証明もらって帰れるの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:53:01 ID:EU/LBWo3
>>456
歳いくと、も一理あると思うがどっちかというと普通や大型の経験が長ければ長いほど身体に染み付いちゃうんだと俺は思う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:26:33 ID:dlyKwEUY
>>457
俺の行ってた教習所は降車してすぐに合否が言われる。
合否が言われた人から受付に報告する
そしたら『証明書は14時以降に取りに来て下さい』って言われて一旦帰るという事です
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:23:56 ID:WwCeZT7V
 ?統一教会・創価学会など、日本を蝕むカルト宗教の起源は、朝鮮である。
http://www.youtube.com/watch?v=oVE5D_5hjo4
http://www.youtube.com/watch?v=soXFjXTTdrs
総連神戸本部捜査の全貌
http://www.youtube.com/watch?v=am143121
北朝鮮送金ルートを断て
http://www.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
日本の高額納税者番付は、在日脱法賭博屋が占拠
http://plus.kakiko.com/pachinkotax/history_pt.html
カルト被害者資料映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm54975

461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:25:57 ID:bb+LA0f+
>>456おめでとう。漏れのところは合格者のみ午後から学科教室で卒業式があったよ。そこで卒業証明書などを手渡された。
462456です:2007/04/26(木) 09:52:36 ID:5dJcY050
>>461
ありがとです
教習所によっていろいろですね
大型免許を取りに行った教習所は入校式や卒業式みたいな集まりが学科教室でありましたね

今回の教習所は何も無くてある意味よかったですよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 05:42:27 ID:4ZHvnFNc
>458
教官が同じ意見だった。運転手経験者は苦戦するようだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:46:03 ID:lGV8aUM1
犬引免許はむずかしいな、特に方向変換がな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:26:56 ID:Jg0UNywu
左バックなら簡単だ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:42:25 ID:lGV8aUM1
簡単じゃねえよ、どうにもカンが悪い。。。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:22:40 ID:RDfqPB2r
頭で考えるんじゃなく体で覚えないと難しいかな。
方向変換は折る角度も大事だけど押せる角度がわからないと厳しいね。

あとは方向変換中は止まってはダメw
止まるとわけわからなくなるね、半クラで少しでも動きながら微調整しないとハマる。

右バックも左バックもやる事は一緒と開き直れば無問題。
取得目指して頑張ってくださいね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:39:57 ID:lGV8aUM1
折る角度?押せる角度?? きっかけ逆回しから車庫の方に折れてから
先がもう調整訳分からない・・・。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:56:04 ID:GJiXJ75Y
>>468
>282あたりでシミュレートをどぞ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:13:44 ID:RDfqPB2r
>>468
>>469の言うように>>282のシミュレーションは練習に非常に役に立ちます。
自分は練習は>>282のみ、試験場受験4回目で合格しました。

単車と違うので前後進すべての動きをヘッドの後輪で考えるようになれば
シャーシの動きは理解しやすくなると思います。
文章での説明は難しいですね、近所なら直でアドバイスしたいとこです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:17:57 ID:lGV8aUM1
>>470
468です、兵庫県明石あたりですが・・・ムリ覚悟で記念カキコ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:28:21 ID:RDfqPB2r
>>471
うはw東京です。
本当にありがとうございました。

シミュレーションで練習して実車に乗って違いを修正していけば
そんなに時間かからずに取得できると思います。
最初は自分も「無理ぽ・・・」と思いましたがなんとか取得できたので
>>471さんも諦めずに頑張ってください。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:08:37 ID:/1bNSXhz
>>471
特定届出教習所があるんだからそっち池
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:20:24 ID:GJiXJ75Y
>282のシミュレーターで後進のイメージトレーニングする場合、
トラクターのタイヤの角度は見ないようにして、トレーラーを見る
(トラクターとトレーラーの角度が折れていくか、戻っていくか)
ようにすると実際により近くなるかも。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:53:31 ID:oJA/+7Kw
けんびきの変換がマスタ-出来たと思ったら
同時進行中の大特で逆ハン切ってしまう始末w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:38:42 ID:iCzArQUl
>>475
分かるww
もう首フリ10年乗ってるが車庫で大型動かすと逆ハン切って焦る
乗用車は平気だけどな 
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:38:54 ID:YIVA2CaE
471です。初めから試験場はムリと判断して指定校通ってますが・・・タハハ。
時間と多少金かかってもいいから技能取得したいんで根性です。
卒検落ちはヤだがみきわめ落ちは+8時間くらいまでは見込んでる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:15:43 ID:O8Xry1Al
けん引の教習は、来る日も来る日も直線バック&方向変換の練習だ。
マトモにコース走ったのは最初の1時間目と2時間目だけ。
残りの10時間は全部後退の練習。

>>477
最初の4時間はダメ出しされまくった俺でも、ストレートで取れたから
あまり難しく考える事は無いと思うぞ。
あと、なかなか上達しなかった俺に最後までキレずに付き合ってくれた指導員の方
本当にありがとうございました。自分、逆の立場なら間違い無くキレてますw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:47:10 ID:43jMulRO
規定技能12時間中10時間一人で方向変換ができなかったオレでもストレートで取れたお。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:27:30 ID:+E4F8MNN
マニュアルあるよね?でもだめ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:51:01 ID:ih+WZh0N
>>477
12時間も乗れば十分マスターできますよ

方向変換はバックしてる時台車とトラクタの角度キープできるのと
折りたかったり開けたかったりする時のハンドル操作を頭に入れとけばほとんどミスはしないですよ

後はトラクタと台車をまっすぐにするタイミングは数をこなして身につければいいよ

教官の教える方向変換のマニュアルみたいなのは基礎として
折り開きが自由自在にできれば方向変換は余裕になります
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:37:52 ID:pAJ44VRH
477です、およよ、皆さんは12時間のうちにはなんとかなっちゃうモノだと
いうことで一致ですか・・鬱ですな・・すでに1段階で+1、しかも2段階への
みきわめは大甘、今日3時間やり11時間消化状態でまだ課題が残ってます、
つうかウチの指定校は左バックから始めてるがまだ右バック1度もやってません。
要するに確実に時間超過なのですがソレはもう仕方ないです、センスがなかった
ということで・・。でもなんか折れる角度押す角度がようやくつかみかけてきた
のです、いやーなんかうれしいですねw(実は当方37歳ホワイトカラーサラリーマンですた)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:45:04 ID:+PeFzIuj
センス もあるだろうけど、それよか理論をしっかりつかもう。
ハンドル切るとタイヤがどう動き、そこから車体がどのように動くか。
漠然とセンスだけにたよってると、いつまでたってもできませんぜ。もうちょっとは頭使おう。

ちなみに私は40超えてから普免取って、そのままいきおいでけん引とったけど、
そうやって論理的に考えてやったからオーバーなしよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:49:44 ID:pAJ44VRH
そうですね、へこへこ〜・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:06:38 ID:QTzrtK9p
あの〜・・・・・できればけん引教習で苦労した人はいらっしゃいませんか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:38:54 ID:RGQwWJy7
>>485
何が聞きたいんだ?日本語になってね〜ぞ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 04:50:52 ID:UmYQZrH1
>>485そりゃ牽引と言えばトレーラーをバックで折ったり伸ばしたりの項目が一番難しいに決まってんだろ。方向変換も含めて。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 06:05:10 ID:7O3MgULZ
>>485
2D自動車シミュレーターで練習中です。
駐車場からでて一周し元の駐車位置に戻す
ことにはまっています。
特に駐車中の2台の間に入れたり
一番端のスペースに入れることが
できれば理屈はいらない様な気がします。
(それも一発でね。)
トレーラー左後輪が駐車線交点を踏むくらいで
ないと私の場合入れられません。
まだまだ下手ということか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:36:08 ID:gLVHfnYn
>>488
実車に関係ない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:03:25 ID:jIEfLa0G
>>488
シミュレーターでできる様になっても実車でできるとは限らないが、
実車でできる様になるとシミュレーターでもできる様になると思う。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:44:48 ID:mAEPsnZW
牽引の一番の難所は、皆が言うように
方向変換時における角度の維持だと思う。
あの場面って必ずしも逆ハンドルが通用するとは限らないもんね。
順ハンドルに直しても回し方が足りないとどんどん角度がついてきてしまったり
するから、そのような牽引の車体特性を理解するまではいまいち操作感が
自分のものになっているという実感が持てなかったな。
結局スイスイ入るようになったのは11時間目あたりから。
ようやく牽引が楽しいと感じるようになった矢先にすぐ卒検って感じだったので
ちょっと残念な気もしますた。

ちなみに大自二輪、大型2種、牽引、大特、の中で難易度の順位をつけるとしたら
どんなもんでしょう?
自分は牽引しか持ってないので今後の参考のために誰かお願いします。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:28:20 ID:Ja1nuwBH
大型2種>牽引>大自2>大特
つうか、大特なんてオモチャだよWW
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:37:47 ID:1tR4IHF6
大特は一番簡単だろうな。一度も乗ったことのない俺が教習所で六時間で取れるくらいだからな。
普段から乗ってる人なら試験場で余裕で取れる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 05:15:52 ID:aHuyzsjt
>493
普段から乗ってない俺でも3回で合格できた。
もちろん試験場でな。
あ、けん引も同様に3回だが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 09:00:08 ID:IaQOzhmf
大自二はまったく違ったセンスを必要とするからねぇ…
おいらは大型一、大自二、牽引を試験場で取ったけど2回、3回、1回でした。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:34:42 ID:OUA9t+Tt
>>494
大特は乗った事も無く試験場行くと
まっすぐ走る事ができず不合格になりそうだな

試験場は左手ハンドル、両足でブレーキなんかは教えてくれるの?

んな訳ないか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:02:11 ID:S0JuIb0C
>>496
まぁ最初はそんなもんだけど2回くらい運転すれば慣れるもんじゃない?
もちろん全ての人に当てはまるわけじゃないだろうけど。

ちなみに俺は普通車のハンドルの持ち方で問題なく合格出来たけど、
中には「ハンドルはコブ持つのがいいよ〜」なんて言ってくれる試験官もいたよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:14:36 ID:tWp+xJQK
そこでハンドルスピナーですよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:38:13 ID:sPsCRjut
>>491
>自分は牽引しか持ってないので…
っていうのは「大自二輪、大型2種、牽引、大特、の中で」ってことだよね、やっぱ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:39:28 ID:sPsCRjut
>>492
>つうか、大特なんてオモチャだよWW
試験はそうだけど、実業務用の本当の実車はなあ、、、、、、、大きいオモチャか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:43:01 ID:rgfJdZjy
>>499
そのとうりでつ。他に大型1種と普通。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:49:44 ID:rgfJdZjy
>>499
訂正文。 そのとうりでつ。現在、他に持っている免許は大型1種と普免。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:04:44 ID:rgfJdZjy
大型2種って具体的にどこがどう難しいの?
やっぱり鋭角切り返し?
左折時のハンドルを切るタイミングが普通車や大型より遅れるところなんかは牽引と似ている
と思うし、後進は大型とそんなに変わらない感じだと思うんだけど・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:13:00 ID:rYmOiMx4
運転席が前輪より前にあるから挙動が異なる(風に感じる)
あとは基本的に変わらない。

詳しいことは専用スレへどぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:52:59 ID:N6YOvOY+
>>497
二回も乗れば(一回の時間によるが)走行は慣れるでしょうね

普通車のハンドルの持ち方で合格するんですね
右左折の時、乗用車のようにハンドルが戻らないからハンドルを回す手が忙しそうですね

その時は片手回しとかにするの?
506497:2007/05/08(火) 15:51:02 ID:bJyptXW2
>>505
いや、戻すときもクルクル回しながら戻していたよ。

どうにも同じ直進でもある時はコブが右下である時は左上で・・・
みたいな感覚に慣れそうになかったっていうのが理由なんだけどね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:58:11 ID:7qpeAdh+
明日試験です。落ちたらデリヘル予定してるのでむしろ落ちたいです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:00:31 ID:tvSqklbD
≫507
受かったらのご褒美にしなさいw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:12:16 ID:rgfJdZjy
>>504
じゃあ大型2種って、牽引よりは簡単なのかな?
ここで聞くより実際に教習受けてみるのが一番良いのだろうけれど
なんせ教習料が高いもんでなかなか踏み切れないんでし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:25:21 ID:CI2OjDx5
ここで簡単って言ってるやつは教習所組だろ
連休の合間に二俣川に行ったけど6〜7人受けて合格者はひとりくらい
二種に至っては水切りからはずれただけで減点対象
普段仕事でフォーク乗ってる人も苦労してたぉ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:28:41 ID:P0fyGW6P
>>509 >>504ではないが、自分は圧倒的に大二の方が簡単だった。
試験場にもよるみたいだが、自分の居住地域の免許センターでは、ヘッドとトレーラーが一直線じゃないと許してくれなかった。
方向変換で入っても、ちょっとでも曲がっていると直させられて、切り返し4回以上となりさようなら〜。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:41:50 ID:wtMzM999
>>511
トレーラー・ヘッド一直線はどこの試験場でも基本

試験場により違うのはポケットと車が平行か否か
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:48:25 ID:rYmOiMx4
>ヘッドとトレーラーが一直線じゃないと許してくれなかった。
牽引一種では一直線にする事が課題に含まれて居ますが。

>ポケットと車が平行か否か
それは牽引二種の課題ジャマイカ?

大二は基本的な事が当たり前に出来るようになれば受かる。
でもこれが結構むずかしかったり。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:48:47 ID:CI2OjDx5
スマソ
大特スレと勘違いしてもうた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:53:55 ID:P0fyGW6P
>>149みたいな試験場もあるらしいが。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:07:21 ID:rYmOiMx4
「試験課題履行条件」の「牽引車による方向変換の方法」には
「方向変換のために後退を終了したときは、牽引車と被牽引車とを直線状に停止させる
こと(直線状に停止させることは、受験者に対し、現場で再指示するものとする。)。」
と書いてある。

517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:19:52 ID:0qd1kvMp
大型タンクローリートレーラー糊は神。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:10:33 ID:1e2UdZwU
>>517
確かに!広いスタンドばかりじゃないしな。田舎の狭いスタンドにバックで入っていくのは凄い。
牽引免許取ってから改めて凄いと思う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:23:21 ID:wLkJtxvc
「方向変換」なんだから、真っ直ぐじゃなくてもOKにして欲しいな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:51:30 ID:r7dVlTa9
>>506
必ずしもコブが定位置にあるわけではないから
普通車のハンドルの持ち方では苦労しそうですね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 07:55:36 ID:1JAfx4XT
>>519
まっすぐにしないと出る時困るよ
522507:2007/05/09(水) 10:35:17 ID:KZbMMsg5
ぽっちゃり目の人妻オーダーしますた、癒されたいので。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:42:09 ID:xgKAQ833
>>518
いや、田舎よりむしろ都会の方が狭いスタンド多い。
田舎は広大な有り余る土地にまかせてだだっ広いスタンドが多いから。

都内とか凄いぞ、一方通行だらけで、一方通行沿いにある糞狭いスタンドに
道路バックとかw
あと狭いのに交通量の多い道路二車線潰して道路バックとか、一発で決めない
と大変なことになるw

あと通行人の多い商店街沿いのスタンドもヤバい。壁沿いにローリー止めといて
さあ出ようと思ってアクセル踏みかけたときに、子供が後ろ向いたままチャリで
横切ったwwwあとほんとに1秒早くアクセル踏んでたら完全に轢いてた(死
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:00:02 ID:a3t/M9jS
楽勝ですけど!     (^ .^)y-~~~
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:05:54 ID:RMvjFUG6
>>524
コツを教えてくれ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:19:58 ID:c6E2ecb4
>>525
俺は海コン→ローリーで経験10年だが、
コツも何も身体の一部化になるから 運転手なら分かると思う
理屈じゃなく手足と同様みたいなもん シャーシは専属で21klタンク引っ張ってます
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:04:29 ID:cxVBI6Kj
↑あんたはエラッイ!!!一心同体!その通り!  俺は他の人がケッタ所 狭い所 大歓迎やわ‥   前進は誰でもデキル 問題はバック!(;^_^A
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:41:37 ID:IO5fpRRh
まあしょせん車の運転だもの、コツも糞も猿並みに10年もハンドル
握ってりゃそりゃ体の一部になる罠
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:42:24 ID:MxVZLUZ5
牽引の後進に限って言えば、
トレイラーが短い方が、長い方より難しいって牽引の参考書に書いてあったけれど
(なぜならトレイラーが長いと挙動が安定しやすいが
短いと挙動が不安定になりやすく、ハンドル操作がたいへんになるため。と、
その参考書にはかいてあった。)
それって本当なの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:19:27 ID:vdgmAH/c
長いと挙動がゆっくりだから修正がしやすい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:32:30 ID:kDSHNIhQ
でも長いと死角が増えて距離感もとりにくいね
532321=327:2007/05/11(金) 19:45:07 ID:+r9IWPPv
>328,>329
おかげさまで、今日合格しました。 5月14日で、6ヶ月の期限だったので、ギリギリでしたw。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:24:07 ID:v8FMIY3K
>>532
おめ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:59:08 ID:GIX1b/32
何度やっても入らんorz

右は何とかなりそうだが左が全然ダメだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:24:23 ID:wNCzSbpi
>>534 おいらは右バックの方が難しかったよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:54:16 ID:gurDnArh
>>530
教習所の牽引車は短い分、たしかに挙動が速かった気がする。
ただ左バックに関しては、荷物を積んでないから後ろを振り返った時に視界が良く
そのぶんやりやすかった。
ということは、荷物を積みながら左バックだと、振り返っても視界がさえぎられるので
左のミラーにしか頼れないということになるのかな?
だとしたら教習の時と違って、なんか難しそうでヤバそうだよね・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:04:03 ID:gurDnArh
教習所では、荷物を積んだバージョンでも練習させてほしかった気がする・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:31:19 ID:WGBuPJ7Y
329やけど、>>532、よかったやん、おめでとう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:33:16 ID:WGBuPJ7Y
>>536.>>537.共に同意。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:22:11 ID:uQf5EcQn
これから『ガンバレ』ッて合格者仕事に合格はないけど!                     カレーな左バックがデキル俺からのエール(^^)v
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:23:42 ID:apF7HzY5
>>540 左バックって荷物積んでると、やっぱり後ろ振り返っても何も見えないの?
だとしたら左ミラーだけを頼って後進ってことになるよね。
そんな神業どうやってやるの?
その辺りのコツを、文章化してカレーに教えてよ!
 
慣れと経験だよ、とかそういうアドバイスはカレーじゃないから無しだからね。
具体的にカレーにお願いします。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:35:09 ID:08cMReJw
自分のコピペでスマソ

67:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/12(土) 00:26:12 ID:08cMReJw
>>66
誰でも初めは未経験
とにかく身体にバックした時の感覚を覚えさせなきゃね
一つアドバイスね
ミラーを見ながらのバックは車体の側面が見えたら(右側が見えたら右に切る 左側なら左)見えた方に切る事
白線の無い場所でのホーム付けの場合は屋根の波に合わせる
長くなりましたが頑張ってね

543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:35:47 ID:apF7HzY5
なるほど。ミラーに車体がうつっているということは、それだけ角度がついてきているってことだもんね。
逆にミラーから車体が見えなくなってきたとしたら、
それは角度が開いてきたってことになるから再び逆ハンにすれば良いってことか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:28:28 ID:Xgyr095g
>>532
3ヶ月ジャマイカ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:16:27 ID:08cMReJw
>543
見落としがちに為りやすいし慣れるまでは忘れがちになるから安全の為に知っておいて損は無い筈
狭い道でバックに役に達と思うよ
また思い出したら書き込むから
役に達かわ解らないけど
頑張ってね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:40:45 ID:apF7HzY5
>>545 是非、お願いしまつ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:56:08 ID:BNKI0d1Q
>>541
実車の場合
左ミラー下(広角)をできるだけ外に向けるとだいたいみえるよ
それで荷物しか見えない位の角度だと後ろの窓から荷台の左後輪がみえます
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:12:18 ID:aDWaDvrx
ここは免許取得スレだから
仕事の話題は該当スレへどうぞ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:16:59 ID:BNKI0d1Q
>>548
そうだね
挑戦スレに糞教習負組が来るようなもんだよね
免許取得スレで仕事の話しないから
挑戦スレで教習所の話するな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:31:01 ID:apF7HzY5
>>548が詰まらないケチをつけるからギスギスしちゃったじゃねーかよ
なんで余計なこというんだよ
せっかく善意の人が貴重な情報を教えてくれていたのに。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:52:10 ID:08cMReJw
気に触ったかな
ゴメンな
でも最後に擬似体験が出来るのはハンドホーク(パレットを移動する物)を押してみてね
今イチトレーラーの動きが判らない人にはお薦めだから
多少のコツは掴めると思う
頑張ってね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:17:22 ID:08cMReJw


海上コンテナ海苔東京港限定
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1123299472/ の >>67>>68
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:24:37 ID:p9+/4+6M
けん引免許合格しました。
褒美は焼き肉ランチ w
\880- w

554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:32:22 ID:WSKl08QW
指定校通いだが1段階1回、2段階2回追加した上でまだ見きわめが通らず卒検
受けられん・・・、少しくらい延長も覚悟してたがちょいあせってきたぞ。
方向変換が左右とも独力でまだできんハンドル切るタイミングがカンでしか
つかめないし、指導員に模範見せてもらったりするがもひとつ理解できんし
・・。こりゃ普段乗ってる普通車1.3リットルで適当に車庫入れしている感覚でや
ってしまうからなかなか上達せんのかもな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:02:50 ID:wOhvaQ0F
>>554
指導員は目印とか教えてくれないのか?折ってくとき荷台の反射板が見えなくなったら折れ過ぎとか。
俺の行ってたとこは荷台の反射板とヘッドのリアタイヤのカバーとの間が10センチに保てと言われた。
まぁ教習車によって目印が違うだろうけど。
指導員が言ってたけど目印がないと12時間で卒業するのは難しいと言ってた。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:05:46 ID:p9+/4+6M
>>554

自分の場合、

http://www.geocities.jp/untiyan/houkouhenkan.html
http://www2.tokai.or.jp/tom-3/kenin1-2.htm
ここで理屈を学んで

http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
過去スレでおなじみのこれで反復練習。
ハンドルを切る量は実車とは異なるけど
直進後退、方向変換の練習に重宝しました。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:30:12 ID:EjwpV8IL
>>554 方向変換のポケットと車体、どのくらい空けてからバック始めてるのかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:59:34 ID:19oavjpa
>>548
空気読めないアホは死ねばいいのに、お前運転下手だろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:10:15 ID:WSKl08QW
ああ、台車の反射板が見えなくなったらハンドルを戻し、台車の側面に
貼ってあるステッカーが半分見えなくなったら全部切るとか・・・
ポケットと車体の距離は正確には分からないです・・・手前のポール
と車体一番後ろが2メートルくらい・・・??いや距離感や全体の挙動や
なんやらまだわからんのだ、、自分の頭の中でトラックや普通車のカンが
邪魔して逆に切るミスが多いし正直まだ迷ってしまう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:22:12 ID:EjwpV8IL
>>559 まだ車体感覚が掴めていないようだね。
ちなみに聞きたかったのはポケットとの距離ではなく、横の間隔です。
どのくらい空けてるの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:27:32 ID:WSKl08QW
えー・・・60cmくらいかな。。。
予約が取れないのもあせる原因、次はキャンセルがなければ1ヶ月先だよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:47:00 ID:EjwpV8IL
>>561
>>556の二番めのURLの方向変換、為になるよ。
ただしあなたは教習所でやっているみたいだね。
教習車だと荷台がショートだろうから、60cm間隔できっかけハンドルが一回転だと一気に角度がつき過ぎるかも。
漏れはポールと車体が重なって見え始めたら、半回転逆ハン切り始めたよ。
時計でいうと7〜8時(4〜5時)の角度を作りながら押し込んでみ。
まっすぐにしたい時は荷台の見え過ぎている方に切っていくといい。
良い指導員に当たるといいな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:00:01 ID:tc/MREYQ
>>544
適正試験合格後、6ヶ月有効じゃなかったっけ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:59:40 ID:wOhvaQ0F
>>561
まぁ難しく考えるな。いざとなったら縁石に傷を付けとけ。傷とヘッドのリヤタイヤが重なったらハンドルを切り始めるとか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:51:59 ID:7z608NzQ
決めた!
大型持ってないけど、2時間くらい練習して
飛び込みでけん引挑戦することにした!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 06:58:54 ID:M81mbuxr
チャレンジャーだな>>565 幸運を祈る
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:04:58 ID:2fl2FnKW
>>565
ふぁいと。
俺も大型持たないで受けたけど何とかなったよ。
(1回目はエアブレーキに慣れなくて泣きそうになったけど)
まぁ練習していくなら自信もって行ってこい〜。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:49:44 ID:AkxjLb6A
牽引にも路上試験が導入されるとか書いてたとこあるけど、どうなの?
ソース知ってる人居ますか??
569アホんダラ:2007/05/13(日) 19:08:41 ID:7C+7wFqz
バックなんて誰だって年数乗ればできるようになる!それより真冬の北海道で無事故で乗るほうが難しい!峠での微妙なアクセルワークやブレーキ加減、シャーシがジャックしないようにコントロール……てめーらにはむりだね!!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:32:23 ID:Ep0mmgm7
>>568
釣れますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:26:33 ID:M81mbuxr
569の技術は熟練プロドライバーでないわしらにはとっても無理だよ、
とにかく卒検通らにゃあ、その前に見極め、その前に・・・あああ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:56:34 ID:PGkdfc3q
左バックは荷台が折れて荷台の左角がリアガラスの中心に来たらハンドル左に全部切りヘッドが真っ直ぐになるまで下がる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 04:06:59 ID:O/GGmGxT
>>565
でも大型持ってないと実際問題仕事じゃ使えんぞ。
4トン未満のトレーラなんて見たことねーしな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 05:38:25 ID:iNU0Zdwm
後で大型取れば
おK!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:20:06 ID:L6TkTWkr
どうもうまくいかねー
クネクネしやがって
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:29:24 ID:1/Bbxm7b
>>573
4tトレーラーはあるにはあるが少ない罠
前にTVで長野だかどっかの会社で4t同士の連結で使ってたし
うちの近所でもトレーラーは走ってる
あとはキャンパーくらいか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:24:56 ID:Uxf81bX6
本日、初めて教官に殺意を覚えた。
確かに、方向転換は何度も失敗した。コツがつかめんよ。
だけど教官とは言え、年下でニキビ面の小僧に
「はえーよ!」「まだ曲げんなよ」とまで言われても、
教習生の俺は「ハイ」と答えるしかないのだろうか・・・。

悔しいけど、卒業まで頑張れ、俺。負けるな、俺。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:01:59 ID:hKAHiy+X
>>577
教官のハズレをひいたみたいですね
教官にはアタリ、ハズレありますからね


次はまともな教官があたるといいですね

言い方にはよりますが
私は口数が少ない教官よりは少しくらい口うるさいくらいがいいですね

でも「はえーよ」「まだ曲げんなよ」とその口調で言われると逆ギレしてしまいそうですね


卒業までの時間その教官にあたっても我慢でがんばってください
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:06:06 ID:ZmHkJ9f+
ふうー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 04:48:45 ID:SyJ4jAJ1
>>577
上司に報告したれ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:15:18 ID:7ccqz1u5
≫577
教習生はお金を払ってくれるお客様、その教官完全に勘違いしてるな…
そんな奴に限って女の教習生にはベタベタしたりするもんだ。
今直接やっちゃうと後々めんどくさいことになるから卒業後制裁してやれ〜
ま、上司に報告して教習から外してもらうのも手かな?
負けずに頑張ってぇ〜
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:17:25 ID:NTLooOO8
人に依って入れ方教え方が違うのも戸惑うんだよなぁ。ポケットに対して
トレーラーが略真っ直ぐになってからヘッドを一気に戻せ(伸ばせ)って言う奴と、
ある程度入ったら、角度付いてる状態でも伸ばしながら真っ直ぐにしていけって奴が
居るんだけどどっちが入れ易いの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:45:40 ID:DS1HUM7P
>>582
ポケットに対して台車がまっすぐになってから一気に伸ばしたんじゃ遅いでしょ
最後に伸ばす時も台車は折れていきますからね

20度くらいで一気伸ばしたほうが台車とトラクターがまっすぐになった時、ポケットともほぼまっすぐなってますよ


角度は目測により適当なんで実際に試してみてください
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:17:14 ID:S0wwSdKH
>>582
トレーラーと枠が平行になってからじゃ、明らかに遅い。
普通車でも、駐車スペースの線に平行に停める場合、車体が線と平行になってからハンドル戻しても間に合わないだろ?
それと同じ。下がりながら平行にする。
あと後退の時、トラクターをまるごと後ろのタイヤ、トレーラーをまるごと前のタイヤにして考えてみて、
さらにそれを上から見た図をイメージしてみる。それをベースに、どうやったら真っ直ぐになるかを、考えるんだ。

だけど結局、けん引はリクツじゃない。難しく考えると、ドツボに嵌る。



ちなみに、実はオレもまだ教習中で未だに、指導員のアドバイス無しで、
トラクターとトレーラーを真っ直ぐにした状態で、尚且つ枠と平行に停めれた事は一回も無い。
上に書いたのも、指導員の受け売りだw
まぁ、頑張るわ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:34:40 ID:6QfuXGbP
2Dシミュレーターで方向変換ほぼマスターしますた。

試験車両のハンドルが、←→ボタンであることを祈っているおいらは負け組でつか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:13:57 ID:czrkMfJy
>>582
車速とハンドルを切る早さによる
587577:2007/05/17(木) 09:05:07 ID:bPcU7+fA
ううう、みんなありがとう。
おいら、頑張るよ。
頑張って卒業して、生意気な教官を見返してやるぅ〜!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:24:58 ID:QbomeMw+
>>587そうだ、負けるな!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:35:13 ID:eIYPDEeB
>>584
「Don't think! FEEEEEEL!」
590582:2007/05/17(木) 12:12:16 ID:hcC1jeTD
>>583-584
やっぱりそうですよね、でも伸ばそうとすると「まだ早い!もっと我慢汁!」って
言われちゃうんです。言われる時は角度付け過ぎなんでしょうね。

まぁ試してみます、一発組なんで試験場で・・・w

591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:31:16 ID:cIeEtuvp
牽引中のハプニング
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=237195
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:14:57 ID:HAxUjKGj
まぐれで免許取って、はや一年…免許取得後、一度も牽引運転してない
バックなんてもう出来ないかもしれない
バックは慣れですかね?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:11:31 ID:UnmZyLy/
>>592
まぐれってどれくらいですか?
一回実車練習してあとはイメトレだけで試験場に行って一発合格とか?

それなら感覚を取り戻すのに苦労しそうですね

取り戻すというより一から叩き込むしかないかも
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:29:27 ID:HAxUjKGj
>>593
自動車学校通いました
ですがバックをマスターしてないのに、卒業検定ではノーミスでバックできてしまい合格
バックのくねくねの理屈さえ分かってないのに…いいのかな?って感じでした
実際、牽引の仕事とかってバックする事は稀だと思ってしまうのですが、どうなんでしょうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:36:12 ID:IgDWuYmz
あなたって...
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:35:07 ID:x/U1tz7t
俺は教習所で来る日も来る日もバックの練習させられた。
首が痛くなるくらいに。
というか、けん引なんてバック以外に練習する事無いし。
それに、教習所のけん引車で免許取ったからって、
すぐに40ftのトレーラーを運転出来るのかと言われても、どうか分からん。



もしかしたら、新大型の次はけん引の長さで免許を区分するかも知れんな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:18:11 ID:rvhTvMkw
↑↑乗って乗って!毎日しっかりヤレー! 自分で考えー ブツけてなんぼや!そーやって 俺は覚えた。そして 今や歯医者してるだに(;^_^A
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:35:20 ID:GM2gA43Y
あんたらね・・・。
免許返したら?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:49:26 ID:QAm2r64a
>>594
漏れは練習無し2回合格
でも同じ免許
骨折り損の無駄遣い乙
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:23:09 ID:p5hi4UYM
まぐれで免許取っても使い物にならんぞw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:40:34 ID:QAm2r64a
でも現役の炉利海苔
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:36:29 ID:kCEd/Vpv
トレーラーはバック稀って?
セミトレなら毎日するでしょ?
バック嫌ならフルトレ乗れ!w
教習所は免許取るところであって現場じゃほとんど役に立たんぞ
シャシの長さや軸数、更にヘッドも変われば癖だって変わるし、現場によって広さだって違う
暗闇の中でのバックだってある
免許とってからが日々精進やで…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:51:49 ID:jSEHtGTZ
トレーラーはバックが基本!
カーフェリーのシャーシー積み込みしてる奴らはうまいぞ!!
長いのから短い奴まで自由自在に操る・・・
ッて、自慢げに言ってた某港のウテシがいた。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:24:26 ID:oPSaY5ZD
>>606
そらそうだろ 車庫入れが仕事だからな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:43:22 ID:Wh5KXE19
フルもバックするよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:52:20 ID:kCEd/Vpv
ひぇ〜!フルトレのバックほぼ直線しか見たことないやw
おみそれいたしやした…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:02:24 ID:oPSaY5ZD
>>606
大手の運行(路線)ですか?運行は直線しか見たことないけど
一般だとセミと同じように左右バックしますよ 

 
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:38:34 ID:kCEd/Vpv
フルトレの左右バックに比べたらセミトレなんておもちゃみたいなもんだろねw
どっちにしろ慣れの問題かな?
つーことで、バックしない仕事はないということですw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:22:59 ID:kCm+4H80
あせっている私がまだ方向変換が自分のものになりませぬ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:10:43 ID:I9sAeF3a
今日ついに卒検合格したよ( ´∀`)ノシ
補習も1時間もつかなかった。よかった。

検定の時、方向変換で2回切り返ししたけど合格だった。
つーか、なんでよりによって検定の日に雨なんだよ…。
タダでさえ見づらい左バックなのに、ミラーは濡れてよく見えないし、
ガラスも水滴でぼやけてるし、窓開けると雨がバチャバチャ当るし。
晴れなら一発で決められるのに。

まぁ、実際にトレーラーで仕事するんならこんな泣き言言ってられないのは重々承知してるが。
コレからも頑張るよ。アドバイスくれた先輩方、ありがとうございます。
あと、これからけん引取得する人も頑張ってください。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:21:27 ID:kCm+4H80
なんだってくやしいのう〜
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:38:06 ID:/xf/6409
卒検で方向転換やるとき教官が降りて外から脱輪確認してた。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:40:04 ID:C1aNKvOn
実際にトレーラーで仕事している方のスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1176698105/1-100
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:42:04 ID:C1aNKvOn
カーフェリーにシャーシー積み込みしております。バックが仕事です。
12m10cmのスペースに12mシャーシー入れますが何か。
コツはトレーラーブレーキを引いたまま、無理やり押し込むことですかね。
スレ違いだったらスマソ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:00:41 ID:C4BMYJkW
けん引の免許取るよりボーリングで200点取る方が
はるかに難しい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:54:07 ID:o6Gs0ej6
どう補助ハンドルや言葉で指導してもらってもそれを理解して再現できないよ、
一日試験車と方向変換設備を借り切って自分のペースで練習させてくれ。脱輪
ポール当てしながら学びたい。時間貸料そのままでいいから2時間くらい貸して
くれ〜。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:10:41 ID:hc+gjboq
フルトレの話が出たので思いだした、数年前退職された人で高速道路のトリプルの運用試験をやってた人がいたけど、フルトレをバックでクランク出てきた時は感動した。その乗務員さんのあだ名は車長、みんなから凄く尊敬されてました。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:10:50 ID:/PX8D30Q
運ちゃんができることでできないことはないわなw

その逆はないけどw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:23:30 ID:/Jx8ZpjC
>>614
対角線
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:49:44 ID:Zm8+FlQ2
確かにフルトレのバックは難しいが、すぐ限界がきてしまいつまらん。
その点セミトレのバックは奥が深い。漏れは5年程前にカーフェリーの積み込みに転職
したが、未だにうまくいかない事がある・・・RORO船なら楽なのだが、カーフェリーはほんとに難しい。

ま、、セミトレのバックは、アクセルを踏みながらバックできれば合格でしょう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:10:03 ID:81EUqijI
>>614
トレーラーブレーキ引いたままにするとどうなるの?
砂利や鉄板上バック時の予想以上の流れを制御する事は可能?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:31:25 ID:QH0jDm6Z
また見極め落ちた。。。。+5回、でもだいぶ台車の動きが
予測できてきた、次こそ。。。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:53:22 ID:EefCkI0l
>>622
それはちょっと時間かかりすぎでは・・・・

教官が悪いのか?

センスがないのか?

がんばってください
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:31:35 ID:7489+CZ0
ラジコン買ってみたけど、車庫入れむずい
慣れれば簡単になるのかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:44:32 ID:ZXUgX+fn
うん。がんがれ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:43:55 ID:jPbpoEDc
フルトレの定義を教えてくださいませんか?
長さ?軸の数?積載量?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:50:58 ID:brsM0wdB
>>624
俺もラジコン買ったけど、ほとんどいじらなかったな・・・。
はっきりいってラジコンじゃ全然練習にならないよ。
トレーラの動きをまったく理解してない人がある程度理解するには
いいかもしれないけど、教習所かなんかで1度でもさわれば
だいたいの動きはわかるだろうし。

ちなみに車庫入れが「簡単」と思えるようになるまで結構時間が
掛かるよ。トレーラって結構奥が深いんだぜ。

628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:03:49 ID:28eKsgR7
>>626
http://www.isuzu.co.jp/semi/truck/10_2.html

セミトレーラーはトラクターに荷台は無い
フルトレーラーはトラクターにも荷台がある
すなわち普通のトラックがさらにトレーラーを引っ張っている形状がフルトレーラー
629知ってる?このサイト:2007/05/23(水) 14:04:52 ID:V1Ma9SA2
ここのみんなに良いサイトお し え て あ げ る お(*´д`*)アハァ

http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/

動きがつかめるよ。
ただし、長い方のトレーラーね。
短いのは動きがおかしいからw

630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:11:15 ID:28eKsgR7
>>629
>>282,556
ショートトレーラーの方は後進の理屈を理解するにはもってこいだと思うが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:28:29 ID:aV3BBOxC
悔恨は意外とたいへんだよ
時間が押してくると出番も手伝うはめになること多いし。
腰が痛くなる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:45:45 ID:/i3zMxEj
>>631
出番手伝うって関西??関東(品川、青海)じゃ絶対ありえないけど 
海コンで大変なのは売り上げの低さでしょ 配達ばかり行けるなら美味しいが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:38:17 ID:G+MSXvH/
また落ちた、何度やってもちゃんと入らない。
センス無いって事だな、正直物凄い凹んでる。参った。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:44:23 ID:jPbpoEDc
>>628さんアリガトン
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:19:19 ID:UwehHJvu
ヤバイ
ご多分に漏れず方向転換難しすぎw

ヘッド戻すのが遅すぎるのか、トレーラーが回りすぎちゃう
やっぱ折り曲げすぎないのがコツなのかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:40:54 ID:nsyEyZcl
>>635
府中で取ったが、折りすぎるとヘッドの外側が脱輪しそうになるので
浅めに折って、足らないと感じたり、トレーラーのタイヤがポケットの角から
離れていってしまうと感じたら、もう少し折ってやるようにしたら、うまく
いったお
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:42:29 ID:nsyEyZcl
>>635
カキコミ時間凄ぇw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:42:46 ID:VlUGRS7b
>>635
ヘッドを戻すタイミングは数をこなせばつかめますよ

曲げ過ぎというのはどれくらいかわかりませんが
教習所なら10時間近く乗れば自由に荷台を折ったり開けたり調整しながら
ポケットの真ん中にまっすぐ入るようになりますよ


荷台が浅くや深く入りすぎた時ハンドルをどう切れば荷台がどう動くのかを頭に入れておけば余裕です
パニクった時は止まって考えないと手遅れになりますよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:50:20 ID:28eKsgR7
折り過ぎた場合、修正する為にはヘッドを大きく振る必要がある=後進距離が多くなる=修正が困難
折りが足りない場合はハンドルをがんばって切ればなんとかなる事が多い。

右方向変換の際、「被けん引車右輪の進む方向」と「車体の折れ具合(折れていくか戻っていくか)」を見るようにすればなんとなくわかるようになるかと。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:56:17 ID:H3E7ac8j
90度以上折れたら修復に手間取ると考えていいのかな?
俺の感覚では100度以上曲げたくないんだが
安全な角度知りたい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:04:58 ID:28eKsgR7
教習車の方向変換では牽引車と被牽引車が135度以下(折れ角45度以上)になったら折り過ぎ。
これが一つの目安。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:49:34 ID:H3E7ac8j
>>641
dクス!
643635:2007/05/23(水) 20:49:37 ID:UwehHJvu
おぉ!諸先輩方ありがd

>折り過ぎた場合、修正する為にはヘッドを大きく振る必要がある=後進距離が多くなる=修正が困難
やっぱりそうだよね。そんな気がしてたよ。
135度目安にガンガリマス。
でも折れ角浅くてしかも真ん中に入れようとすると折り始めのタイミングがシビアそう。

右の縁石と右タイヤの距離ってどれくらいがベスト?
近いと折れ角浅めじゃ厳しいし遠いとヘッドの左前タイヤ脱輪しちゃうよね?
それとも折れ角浅いとヘッドの振れ幅も小さいのかな??

当方試験場受験目指してただ今練習1.5時間。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:07:56 ID:28eKsgR7
基本はセンター。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:42:30 ID:VlUGRS7b
右タイヤと右縁石の距離って右バックの時の事ですよね?
そうなら60〜80aじゃなかったかと思います
60a以外になると右バックの時、最初ヘッドを折った時右前輪が脱輪すると思います
80aより大きく開けると最後ヘッドと荷台をまっすぐにする時、左前輪が脱輪します

切れ角が浅いと右バックの時なら荷台の左後が接触すると思います
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:07:13 ID:wgRImEiT
本日一種合格!二俣川3回目、練習なし。ぎりぎりの70点でした。
完走はしたものの交差点での右左折でいろいろ注意され、腕磨いてから来てね、みたいな口ぶりだったので
てっきり不合格かと思いきや合格でした。

減点はふらつき2回、大回り1回、内回り1回で30点。
ふらつきについてはべつに大特にありがちなふらふらではなく、左折終わりに台車が縁石から少し離れたあと再び縁石に寄って行くのを
ふらつきとして取られました。
あれでふらつきを取られるなら縁石に寄せようと修正するより大回りにしてしまった方が減点は少なくて済みます。
試験官もそう言っておりました。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:09:43 ID:Ykkvc3DG
>>646
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:56:56 ID:Z+Kd0W3x
>>646
>>腕磨いてから来てね、みたいな
きょうの試験官おれ嫌い
嫌みたらたらで
選べね−からなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:16:13 ID:tM+sQ/QD
ジオクエイクの短いトレーラー、すぐに折れすぎて一定の角度を
保ってバックでけへんがな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:40:00 ID:y5olBPOV
>>646おめでとう。
651646:2007/05/25(金) 00:25:53 ID:AYHjSyZ8
>>647
>>650ありがとうです!

>>648
もしかしたら会っていたのかな?
発着所で何箇所も右左折時のミスを指摘された上に「ここはこうやって曲がるんだ」とか
「台車の動きをもっと研究してね」等々いろいろ言われて完全にあきらめていたので、正直びっくりでした。
おかげで喜びもひとしおです。
確かに合格してるんならそこまで言わなくてもとは思いましたが、今後にもつながるだろうということで
その場で事の詳細をありがたく拝聴しておきましたよ。

今日はめちゃくちゃ眠くて今回は珍しく誰とも情報交換しなかったわ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:43:22 ID:6VTvlqaj
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:45:18 ID:feaG3Fy1
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:58:41 ID:a+QSMkxM
プロでも切り返すんだねw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:35:36 ID:TTJG9QuH
もっと見たいな車庫入れ動画
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:49:21 ID:lr015icx
やはりコレだろう

スカーニア フルトレ!
http://www.youtube.com/watch?v=Yx4liAhBqvA&mode=related&search=
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:11:23 ID:OBU/w78a
>>656
海外版デコトラカコイイ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:23:24 ID:rX7ITKjD
音がいいね
実物は鳥肌立つだろう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:02:57 ID:TTJG9QuH
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:18:38 ID:8aykjKuM
>>659
めっさスムーズに入れるなぁ、上手す。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:48:29 ID:hS/C8+jy
俺は50過ぎのオッサンだが、去年から大型、大型二種、と試験場で続けて
取ってきた。牽引は5回目でもバックが出来ず、そこから先に進めなかったが
6回目にしてやっとうまく入れることが出来たら合格だった。
調子に乗って、今週2種も受験したら一回で合格だった。
一回うまくいくとこんなものなのか?
ちなみに、その日の午前中に合格したのは、俺ともう1人のおばちゃんで、
話をしたら同じぐらいの歳らしく、しかも同じ2種の一回目だった。

みんな がんばれ。


662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:49:40 ID:qu3XPgWV
>657
デコトラというより、向こうでは必需品なんじゃ?
多数の補助灯、グリルガード…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:57:00 ID:qu3XPgWV
しまった。>656と>659を逆に考えてた
orz
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:58:47 ID:qu3XPgWV
ttp://www.youtube.com/watch?v=uEZTSysLWWg
これってバックどうするんだろう?

連カキスマソ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:47:13 ID:RuazftPu
>>664
向こうは土地が広いから、豪邸の車回しみたいに
バックする必要ないんじゃないの
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:11:37 ID:ChEKUoAb
>>664
yutubeにバック車庫入れしてる動画があったはずだが、、、見当たらないw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:44:25 ID:+oyy8G61
>>654
台車のタイヤに注目してみて下さい。
まさに「Steering trailer」なのです!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:54:40 ID:TTJG9QuH
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:13:04 ID:OBU/w78a
凄い…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:33:05 ID:dTLfaplt
むこうのトレーラーかっこいいなあ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:10:20 ID:QMjHGEiv
見てて飽きないね
このサイト(^O^)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:22:13 ID:qu3XPgWV
凄えの一言に尽きるな…
やろうと思えばバックもできるんだな…

>668の場合
セミトレ+フルトレ+フルトレ
になるのかな?
トラクタのパワーも凄いな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:26:03 ID:uvvJwxqn
   プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
どやどや!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:02:09 ID:HtQAg2Cd
>>673
漕いでんのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:51:14 ID:4t+QR+hl
>>668
ちょwwwなにこれw

そしてこんなのを見つけてしまった
ttp://www.youtube.com/watch?v=XukMjbpw0r0
嫌味な野郎だぜ…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:53:03 ID:lyIW+hA/
何度やってもうまくバックできるってか!三連で
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:19:24 ID:yR8mvRek
雪で動けなくなった車をけん引き
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=246038
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:49:36 ID:mWvQ+V43
>>677
これはワラタ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:03:41 ID:xawIPJiP
>>677
潮吹いたw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:31:30 ID:c6r5QoEX
>>677
PCにコーヒー吹いたw
謝罪と賠償と合格へのアドバイスを要求する
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:57:13 ID:5wwv37Ut
>>677
あぁ、どうせ思いっきり引っ張った勢いでひっくり返るんだろう……
と思ってたら、予想外ですたw
マジでウケタww

682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:19:57 ID:lWsCXQAm
>>677
俺は予想してたけどワラタ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:49:56 ID:kzTFEJub
>>677
ツマンネ。
こんなんでハッピーになれるおまえらがうらやましい・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:43:37 ID:ZfOso6vk
十分ウケル
どんどんプリーズ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:46:39 ID:Vfuz0u6s
けん引の技能自慢の画像もたのんます
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:30:22 ID:2zKbRcAv
>>677面白い映像をありがとう。思わずワロタ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:09:14 ID:8QJkaKLq
けん引は免許取ってからが大変。
実際の現場では、教習所みたいに誰も通ってない道路で
道路バックなんてないからね。
だいたい対向車線と後ろを遮断しての道路バック。
一般車とかトレーラの動きわかってないから、トレーラに
ピタ付けしてヘッドの後ろが戻らなくなってにっちもさっちも
いかなくなったりする。
あと細い道への左折失敗で荷台左後輪は壁に当たりそう、ヘッドも
戻そうとしてもガードレールに当たりそう、対向車と後ろが
クラクション鳴らしっぱなし・・・とかおまいらどうする??

教習所だとヘッドと荷台がこの角度になったらハンドル何回転して
4時の角度でバックして・・・とか教わるが、あんなんまったく無意味。
あれはあくまでもけん引の動きを理解するだけのもの。

運転系の免許で、免許取れたところで技術的にぜんぜん公道を走れる
レベルに達してないのってけん引くらいじゃないか?
バスやバイクはいきなり1人でもなんとかなるが、けん引だけは無理。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:27:29 ID:6tu/w4Az
右バックと左バック、どっちが難しいの?ただ今教習8時間目です…………
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:09:09 ID:yufBEAo+
方向変換の途中で車を降りて全体を確認したいものだ。もちろん下車不可だけども
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:10:50 ID:iO96k/GK
>>687に禿同
ありがちな例えに妙に納得。

アホな教習所では、ポールがこの位置に見えたらハンドルを回してって・・・
街中にポールなんかあるのかよってね。

この間、一発試験で大型取って次はけん引を狙ってたんだけどね。
やっぱり止めておくよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:33:24 ID:PAUCaTpD
>>690
狙ってたならとってみたらいいよ!

私は大型無しで牽引…無謀w
692690:2007/05/31(木) 01:28:34 ID:iO96k/GK
大型は、ずっと2tロング乗ってたから、何とかなるだろうって頭があった。
けん引はイメージも沸かない・・・

でもチャレンジしてみようかなって気も、>>691のお陰で少し戻ってきたよ。

693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:45:11 ID:sSC28Fys
牽引余裕
694687:2007/05/31(木) 04:41:52 ID:Xch6E0IA
>>688
左バックの方が難しい。
教習所だといまいちどっちが難しいかピンとこないんだけど、
現場で荷物積んでる状態だと、運転席の後ろの窓から後ろが
見えない。タンクローリーなど常に後ろが見えない。だから
右バックは窓開けて首出して尻の曲がり具合いを確認できるが、
左はサイドミラーのみになってしまう。

でも教習所だと荷も積んでないし、後ろの窓のぞくとお尻丸見え
なので、かえって左バックの方がラクかもねw
でも現場だと道路からの左バックは地獄。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:07:43 ID:paZdhrhD
府中は最近左バックのコースばかりヽ(`Д´)ノ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:54:21 ID:h7EuyCfF
>>688
教習所なら難しさなんてどっちもかわらないよ
最初方向変換をやりだした方のバックがやりやすく思うんじゃないかな

実際仕事で乗るなら皆さん左だろうけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:26:08 ID:wRTud85D
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:43:03 ID:R1ASWHZB
牽引二種飛び込みでゲット。
一撃です。
方向変換がすべてですね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:46:53 ID:BtxDAsiq
   。    /\___/ヽ
   .|   /       :::::::\
    |  |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|  |(●),   、(●)、.::::|
    | .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     | \ `-=ニ=- ' .:::::/かんたんだお!
     .| /`ー`ニニ´-一´\
   ┌┼──.¬──´>. `ヽ
   .,←───┤ヽ─´ /  `!
  /⊃::::::::::::::⊂ ' ヽ,_,/ゞミ |
  丶⊃::::::::::::::⊂  :::::   `-ゝ
   ヽ⊃::::::::::::::⊂__ ,, - ──´ |
    └───-・      ノ
   / ゙̄ー- ─ -─-‐ ''"´ )
  /´⌒`"'丶γ´⌒`"'ヽ  ノ^)
  (     →(      丿/         I
  ヽ___ノヽ.,_.__,...,ノ           I
   .  .                       I
,    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:04:26 ID:ls/cUwbX
すんません。
このネタは既出でしょうか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=46ZAQuUbZDI
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:33:24 ID:PAUCaTpD
9時間目終了…角度つけてバックはよかったけど、荷台とポールの位置(四隅の幅)が…
終着まで何回も逆ハン切るもの?
停止がブザマすぎて焦ってます
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:34:42 ID:PAUCaTpD
そしてアドバイスありがとです
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:38:12 ID:gQOVxRzP
>>700
何がしたいのかわからんのだが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:35:03 ID:yufBEAo+
指定校の基本12+7時間オーバー+3時間別校の練習科でもまだ指定校のみきわめ
通らない。方向変換がいまだできない・・・がムダとは思っていない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:29:21 ID:yufBEAo+
ジオクエイクはだいぶ慣れてきた
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:23:19 ID:hCwdIz/R
>>704
そりゃセンスもさることながら教え方も悪いね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:09:10 ID:tiD/Txcb
>>700
これおもいっきり目測誤ってるな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 05:14:54 ID:Mgw7E28J
>>704
>>706が言うように教え方に難ありそうだね。
つか教習所のけん引教習なんか荷台のある部分などにテープが
貼ってあり、このテープがポールに差し掛かったら左に1回転半回して・・・
とかじゃないの?その通りにやってれば7時間もオーバーすることないと
思うが。

あとはあなたがトレーラの基本的な動きをほとんど理解していないか。
教習所の方向変換なんてとにかく尻を入れちゃえばあとはまっすぐ前に
出せば自然に伸びるんだから、伸びたらそのままバックすればOKなんだが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:04:53 ID:cura7L3j
>>700
なんか俺が試験場で受けた時の1回目の試験によく似ているなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:23:33 ID:e49Px6EW
スーパーJチャンの特集で新幹線の運搬やってた。全長35メートルだって。たいしたもんだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:35:05 ID:Zf7F9EwZ
再来週からけん引を取りに行こうと思っています
大型の運転歴は前2軸の路線便を2年強 4t箱車を3年くらい

いずれも単車しかない会社でしたのでトレーラーに触ったことはありません
それで、教習5回 試験を4回を目標にしていますが目標は妥当でしょうか
あるいは、試験を減らしてその分教習に回した方がいいとか
逆に試験の回数を増やしたほうがいいとか、どちらもそんな回数じゃ無理よ
などアドバイスありましたらおねがいします
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:38:59 ID:q5+pSkkv
>>711
首振り触ったことないなら無理でそ どこかで練習した方がいいよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:46:01 ID:veQzyAIL
受験する試験場または都道府県は?
教習は試験場のコース貸出で?

そもそも各都道府県で違いが結構あるから教習予定の
練習所ででも聞いたほうが的確なアドバイスを聞けると思うが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:55:46 ID:L8Lx4y93
>>711
前二軸乗っていたんなら、大丈夫。教習所で2時間ほど練習して試験場にいけば?
けん引は試験場でも教習所でも、ただの許可書をもらいにいくようなもの。
実際には業務についてからのほうが勉強だから。

と、元開墾海苔の俺が言ってみた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:22:08 ID:EgqNQ//k
>>711
センスの問題、自身の自信度は?
俺は練習ゼロで試験場3回目で晴れて合格、直前に大型1種受けた感覚が良かった。
ま、方向転換はセンスと感で・・・ww

あ、普段は電車通勤のリーマン、典型的なサンデードライバーですが。。。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:36:33 ID:rszzbstv
おいらも経験ゼロ練習なしの3回目合格。でもなぜか絶対何とかなるという自信はあったかな。
直前に大型を受験していたせいで一回目はセンターラインオーバーという単純ミスをやらかしたが。。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:46:50 ID:DZSlMSMT
卒検受かった!
どうにかストレートで取れました!
正直なところ、生意気な教官をコースに引きずり下ろして、
張り倒してやろうかと思ったこともありましたが、
このスレ見て、我慢した甲斐がありました。
週明けに免許センターに行って来ます!

718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:10:55 ID:q5+pSkkv
前二軸乗ってたとか関係ない
牽引=バックだから 単車の経験はさほど重要じゃない
トラック経験ない奴でも牽引受かるし、大型乗りでもバンバン落ちるし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:11:04 ID:EZK1+qVt
すごーい才能持った人が多いスレですね。
そのうち飛行機操縦免許も練習なし試験5回で受かる香具師でてきそう。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:13:31 ID:EjBzNGBX
けん引は「逆ハン・折る・伸ばす」のそれぞれのタイミングが全て、あとはトレーラー側の
挙動をいかに早く掴むかがポイントだよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:26:46 ID:6MVRvnc7
>>711 練習なし、けん一なしでけん二を三回で合格しました。
虎経験があるならS字は大丈夫かとは思う。
問題は方向変換の挙動をいかに早く掴めるかだな。
>>713のレスにあるように、試験場はドコか書いた方がローカルルールなんかの適切なアドバイスが貰えると思うが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:41:08 ID:L8Lx4y93
>>718
前二軸乗っていたなら大丈夫。と書いたのは俺だが、大型乗ってたなら大体の車両感覚つかめてるでしょ。って意味で書いたんだが…
それと試験のバックでは、方向転換できればいいだけだろ?逆ハンきることぐらい、運転手してるなら、しってるだろ?誰でも。

免許取ったからって、簡単にいかないのがけん引、仕事につけばよくわかるよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:42:08 ID:FYqHSmJp
おれも練習なしで方向転換は1発だった。良く言われる通り
「ヘッドの角度が単車で言うところの前輪の角度」というのを
頭に入れておけば問題ないと思います。

あ、PCのシミュレータでは練習したな。でも実車の方がずっと楽でした。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:54:58 ID:G4VKQ+xi
>>717
おめでとう!よく我慢したな。偉いぞ。
でも卒業しちゃえば理不尽に怒られたのも良い思い出だ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:13:52 ID:L8Lx4y93
>>711
いろいろアドバイスくれてるが、あまりむずかしく考えるな。
大型路線乗りなら腕は確かだw

それに、試験でセンスなんて関係ない。仕事のようにせまい中でバースづけするわけでもないし。
本当にトレーラーの個人のセンスがでるのは、業務についてからのこと。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:47:38 ID:ARIZ7uR9
704です。
>>717 おめでとうございます、ストレートで合格ですか.....
当方もストレートで連休最後の日で卒業する予定だったんだけどなあ〜。
 次8回目の補習まで10日ほどあるのでまだ卒検はお預け状態です。
まだ自力で方向変換決めたことないわけですが、ジオクエイクで練習、
ミニカーをころがし、時間があれば脳内イメトレとやってきてやっと
わかり始めてきましたよ全体の動きが。教官の言葉や模範運転ではわ
かるようでわからない。どうも指導側もサジ投げかけてるようだ・・。
くやしいが、でも次はいきますぜ・・・おそらく目印など関係なく。。
くううう〜〜〜〜〜!!!!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:10:31 ID:728uqFyE
ジャックナイフやった人っている?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:19:50 ID:hYahQ/6J
教習所なら指導員の言う目印やタイミングでやったほうが良いよ
理解力も試されてんじゃない?
教習所ルールを教えたとおりやらない人は教習所側も困ると思う。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:27:21 ID:fBYXlIea
>>727
試験場で車庫入れ時ジャックナイフ一歩手前やらかしますた。
試験管:あっ・・ああぁぁあ!ダメダメ!!曲げすぎ!!試験車壊すつもりかっ!!はい戻って。
730711:2007/06/03(日) 21:49:14 ID:FLJSmSlq
アドバイスありがとうございますです
思ったより取得までの試験回数が皆さん少ないですね
概ね、勘とセンスのいい人で教習なし2回から3回
オレの場合、センス良くないので教習を短期間に4回、試験2回を目標にしたいと思います
とりあえず予算5万を目標って感じかな(教習6300/1h+入学金10500)
来週、玉掛け講習を受けるのでそれが終わったら行こうと思います

>>723
オレもトレーラーシミュレータやってみたんですよ
コース1週出来なかったですよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:59:59 ID:L8Lx4y93
俺の場合、試験場でけん引の試験より 玉掛け講習のほうが覚えることが多くて難儀したwww
732711:2007/06/03(日) 23:28:39 ID:FLJSmSlq
>>731
それはあるかもですね
かくいうオレも、先週はリフト技能講習、昨日から小型移動クレーン、そして来週の玉掛けと連荘です
もちろん車の免許と違って国家試験じゃないから気軽と言えば気軽ですが
リフトの場合は地上から何センチだの、パレットから何センチだの
走行姿勢はパレットを下から20センチとかちゃんと計られましたもんww

今なら頭と体が細かい動きを要求される試験モードになってるから
けん引受けに行くグッドタイミングのような気がしてきた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:35:09 ID:ARIZ7uR9
>>728
その目印やタイミングが緊張してて頭に入らないんでこっちの理解力も
まあ悪いんだけどね・・・そんなに言われたとおりすぐにできるものな
のかな? 50分が短く感じるし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:36:49 ID:TyWa49Ir
>>711
ジオクエイクで方向転換の練習してできるようになればいけるよ。
自分は短いほうで練習、非公認での練習はナシ。
合格まで4回と時間は少しかかったけどまぁよし。
大型乗ってるならさほど回数こなさなくても逝けると思う。
試験場で実際に乗れば1〜2回で実車のバックの感覚は掴めるはず。
では、頑張って下さい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:00:38 ID:GcMJ/8MB
牽引二種まで取りたいのですが、二種を受けられるまであと二年あります。
牽引一種は二種の受験資格が近づいたら取った方がいいのでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:47:17 ID:Sor3j/nI
大型自動車の経験が無く、それ以前に大型1種の免許も持ってないのですが、習得は可能でしょうか?
大型1種の習得条件である、「普通もしくは大特免許取得後2年以上」が、未だにクリア出来てなくて・・・
普段は2輪に乗ってたため、普通車自体を今年の春取ったばかりです。
今は、条件のない大型特殊を習得中です。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:32:59 ID:HW/btKKV
>>736 どういう所で大特を取得中なのかわからんが、そこの教官なり受付で聞いてみたら?
あなたの考えている取得方法も、上のレスからじゃわからんし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:32:45 ID:c8hKvLaR
>>736
取得だけなら可能なはずですよ。
ただし、付随免許なのでけん引だけでは何も、普通車ですら運転できません。
キャンピングカーだけなら構わないでしょうけど、大型持っていないとあまり意味はないかもしれませんね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:23:14 ID:aiVlqlNK
>>736
条件的には>>737も書いてあるがOKだよ!

でもよ、行き成りけん引だとエアーブレーキの癖や
左折の巻き込みで希少な教習時間がタイムロスする
ことが考えられる。
逆ハンドルの飲み込みの早い奴だったらいいが、
その反対だと規定の教習をオーバーして無駄な
お金を落とすことになるかもしれないよ。


740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:30:37 ID:NfBlPs+i
>>736
もし試験場で受けるなら、まずは普通車で左寄せやミラーを見る練習をした方がいいよ。
可能ならMT車の練習もしておくといいかも。

あとは運次第。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:59:27 ID:Hv1jGwjl
>>717おめでとう。今頃は免許証を手にできたかな?
742試験官より:2007/06/05(火) 04:21:11 ID:X2jxlUEc
新免許制度移行に伴い、今週から免許試験には以下の車両を試用することになりました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3

ギアは前進18速、後進4速、排気量15リットルです。

頑張ってくださいね(はぁと
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 05:11:42 ID:tHryTcvV
引いてるタンク、1つは自身の燃料タンクなんじゃねーか?www
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:58:18 ID:EExcOILG
たまにこのスレの話題にも出るシミュレータなんですが
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
けん引の教習車が非常に難しいんだけど、実際にはどの程度役に立ちますか

話は変わりますが、来週から試験に行くつもりで試験場の状況を確認してみたら
朝一の予約でも受けれるのが夕方になるかもとのことだった
大一の試験で試験官が不足してるのかも
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:24:11 ID:vmKMHxaI
ロードトレイン懐かしいw
オーストラリアでよくすれ違ったな
これって100キロくらいで走ってたら止まるのに1キロくらい必要なんだよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:26:05 ID:S77Rq8uH
>>744
そのシミュレータは動きの理解にはけっこう役立つと思いますよ。
操作性が良くないせいか妙に難しくなってますが…
それで慣れてると実写の方が微速での動きが分かりやすくて楽だと思えるかも。

でも、これの方向転換って「T」字の「−」の道幅が広すぎるんだよね。
シミュだと頭を豪快に振って姿勢を作ってもブツケることはないけど。
試験場だときっちりイン側に寄せないとポケットに斜めになて尻を突っ込んで
行く時に、ヘッドの前輪が向こう側の縁石ぎりぎりになったりします。あ、府中の場合ね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:48:31 ID:7Vi6LPIS
>>746
おぉ、同志よ。

俺も初めて受けに行ったときに同じこと思ったよw
最初このシミュレータで「-」の道幅をいっぱいに使って練習した後に
本番受けに行ったら道幅が実際の方が遥かに狭くてビックリした。

シミュレータは最初の内は全然入らないけどコツを掴めば徐々に入るようになるよ。
適当なウェブサイト探してけん引車の挙動を把握してから練習するとイイかも。
748717:2007/06/05(火) 18:44:40 ID:iT+CsJtC
>>741 ありがとう!

本日、免許センターで無事に交付されてきました。
なんと、これまでの種類欄の「大型」「普通」が消え、
「大型」「中型」「けん引」になり、
条件欄に「中型車は8tに限る」とか書かれていました。
「大型」「中型」「普通」になると思ってたので軽いショックでした。
あと、IC内蔵型免許証は取り扱いがちょっと面倒です。

明日からは本格的な就職活動に入りますが、早くも、数社から
「けん引取り立て?ウチは経験者じゃないと・・・」と言われて
やや凹んでます。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:46:59 ID:TKQxTQYe
>>746-747
なるほどシミュで練習する意味はそれなりありそうですね
何度かやっているうちになんとなくですが、理屈はわかったような気がします
要はヘッドの動きが車でいう前輪のようなものですよね
ハンドルを切る位置さえちゃんと覚えたら練習で3回くらい乗ったら1発合格しそうな気がしてきた
あと、S字は前2に乗ってたことがあったので何とかなると思います
金曜日からの玉掛講習がおわったら月曜日から練習に行ってきて
来週中に取るつもりで頑張ります
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:21:11 ID:U6cGxmpo
>>748
どんな職種で断られました?
私も大型けん引取ったばかりで、求職中です。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:18:38 ID:ENZidyNU
>>748 >>750
内の会社も経験者のみの採用だ。
経験と言っても4T以上のトラックからだ。
どこの会社も最低4Tからの経験じゃないと取らないと思う。

頑張って4Tからの会社で一年位修行してから再チャレンジしてみろ。

752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:20:12 ID:oLWB7Of9
>>748.>>741やけどあらためておめでとう。あまり凹まず次頑張れ。更新の件やけど、中型or大型のスレにも大型もあるのに、中型と8tの条件が付いてるとの書き込みを見た。俺も来年そうなりそう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:14:07 ID:ey79z9Mo
大型違うんだよ。
大型は免許取ればすぐ運転できるが、牽引は免許取ってすぐ運転させれない。
未経験なら最低1ヶ月〜は助手 現場でもクレーム来る可能性大 専属はとても無理。
当然人件費は払うから数年飼うつもりじゃないと雇わないで。それか体力ある会社か。コネか知人。
私人事に携わってる人間だけど、未経験は紹介じゃないと取りません。
754717:2007/06/08(金) 06:21:18 ID:pa5+f9Xt
皆さん、心配してくれてありがとね。

>>750
断られたのは海コン、陸送、産廃です。
つまり、トレ屋さんの大半ですね。

>>751
こちとら、4tで毎日250キロ以上走っている運送経験15年の36歳です。
一つは「大型経験7年以上、重量物の運搬経験者のみ」とか言われました。
陸送屋さんは募集広告に「未経験可」と書かれていたので、
期待して電話したけど、
「陸送は未経験でもいいけど、けん引未経験者はちょっと・・・」
という感じで、やんわり断られました。

>>752
>>753
やっぱり、雇う側もいきなりの初心者は敬遠しますよね。
とりあえず、あらためて大型からスタートすることにしました。
幸い、トレ屋さんは年齢条件も高めだから、
修行期間だと思って、しばらくは安全運転と脳内逆ハンに努めますわ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:37:06 ID:j7t5BxWW
うちの職場は大型・けん引未経験デビューで一人前になった人結構多いですよ。
2〜3ヶ月は修行期間でいきなりは乗れませんがね。
トレもある職場で、4tや大型で修行しトレへ移行っていうのは現実的ですが、
いくら経験があっても、修行期間で歳を喰って行くと、それがネックになる事も
あるようですよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:24:04 ID:a58//oAv
てかマンコ臭杉
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:25:49 ID:D2OKm1D9
丹念に探すとコンテナでも未経験から指導しますってのがあるから
修行のつもりで行くのもアリなんじゃないの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:42:20 ID:/+wooLeh
牽引海苔になるには最初はえり好みせず、とりあえず雇ってくれるところで修業して条件のいいところに転職するコネを作っていくのがいいと以前トレーラー海苔のスレで読みました。
僕も三月に牽引とったばかりの大型経験なしで就職先探しに苦労しましたが、GW空けから隣の県に就職しました。トレーラーの運転は奥が深くて勉強の毎日ですがとても楽しく仕事してます。20トン越のちゃぶりも自分のスキルアップの為の修業(ダイエット)だと思ってますw。
一人前になるのに時間がかかるトレーラーならばスタートが遅れれば一人前になるのは更に先になるじゃないですか。短い人生遠回りすると時間無駄にしますよ。
自分の条件と多少違っても諦めずに根気よく雇ってくれる会社見つけて事故のないように慎重に一人前になれるようがんばりましょう!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:41:27 ID:v1ukkUMx
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:56:20 ID:vduvmcbR
>>758
うーん 俺は27で足洗ったよ 元海コン海苔だけど
若いならまともな職探した方がいいよ ハンドル稼業は抜けれるなら抜けた方がいい
歳とってきっと後悔するよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:01:54 ID:k2Z3uc04
>>759
激ワラタ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:35:25 ID:7GWlY/2C
現代版ど根性ガエル
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:13:07 ID:T9rsq1I/
>>760
人それぞれ合う合わないあるんだから一概に決めつけない方がいいよ。
そんなだと他のどの業界行っても器量が狭いヤツって言われちゃうよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:31:15 ID:76rJbNbw
足洗った人間がここに来る事体どうなのかね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:34:21 ID:zqhYfEUe
色々な意見が聞けて参考になります。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:06:24 ID:ebQDHIcJ
けん引のバックおもすれー





シミュレーターだけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:05:47 ID:L/7hrAzz
シュミレーターが正しいと思っていた時期が私にもありました。
768635:2007/06/11(月) 17:16:42 ID:1Ib5vjVV
本日、試験場受験一回目で無事合格。
シミュレーターは初期のイメージトレーニングに役立ちました。
実車での練習時間は7時間くらい。
アドバイスくれた先輩方ありがとうございました。
769635:2007/06/11(月) 17:17:48 ID:1Ib5vjVV
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:47:47 ID:xgOVyRxw
そのシュミレータをやると、私のPCのファンは唸ります。
スペックの低さかな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:04:15 ID:Ghiw0CD9
試験場で受験してて思うのですが、
「けんびき」と読むのは出身地によるのですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:48:26 ID:ebQDHIcJ
業界用語みたいなもんじゃね?
かっこつけ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:12:05 ID:VnzIeUP0
「けんいん」だと(放送等で)で聞き取りにくいから。と聞いた事がある。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:14:26 ID:8Y6T/Ytx
小学生の頃だが
チャリに乗ったまま無人のチャリを引っ張ることをケンビキと言ってた
つまり、成長の過程においてケンビキから牽引になるのだろう(サンプル数1)

今日、初めて教習所に行ってきました
1回乗るたびに払うと6300円が妙に高い気がする不思議
教官様によるとおおむね5回から6回の練習で1発合格のレベルになるらしい
外周とかS字は大型乗っていたせいもあり問題なしだが(片手運転は注意された)
やはりバックの方向転換がダメだな
2D自動車シミュでハンドルは逆に切ることを自分に言い聞かせたつもりだったが
結局自力で入れることは出来なかったよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:21:50 ID:GkEJ2Bp1
>>769
温度計付けてるんだけどどんどんあがる
3分くらいで決まってフリーズするので変換も一発で決めなければならない
慣れるまでは指もつった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:01:24 ID:e+xKyy+r
「け引」…カッケ〜なぁ!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:59:50 ID:TXedLRae
試験場に行ってきました
左の方向転換がほぼど真ん中に一発で決まり気をよくしたのですが
S字で脱輪しちゃいまして試験中止とあいなりましたよ
あと何回か試験場に通えば取れるだろう

新大型だが、なんと受験者0
試験車両は10輪の平車 なぜかダブルキャブ
あんなでかいのだと、オレが受けに行っても10回以内で受かる気がしねぇww
これから大型取る人がかなり気に毒になった瞬間でした
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:02:56 ID:RB2Vp8i0
Sなんかで脱輪する人が、ちょっと威張り気味ですね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:23:17 ID:zWWb34sv
ナルな俺様
780777:2007/06/13(水) 21:30:22 ID:3QO16EhG
>>778
なんか気悪くしました?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:42:06 ID:ymZ1yhoQ
777 もったいないね〜
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:47:50 ID:0Zl5Mduq
まぁ、S字は油断すると脱輪しそうになるね。
方向転換をクリアしたあとは気が緩みやすいねぇ。

新大型ね、確かに大きくなったけど4tの経験があればそんなに無問題。
それより改正で仮免だの路上だのと試験場の手順も面倒になって大変そう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:09:33 ID:3QO16EhG
>>781-782
教習所で2時間乗っただけにしてはよくできた方かと自画自賛してます
ていうか、S字で失敗するとは夢にも思わなかったよ
路線便やってるときは前二軸でトラックひしめく狭いホームの中で
走り回っていたのでそれなりに自信があって、かなり甘く見ていました
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:35:23 ID:ymZ1yhoQ
やっと2段階の見きわめとおったよ>17日卒業検定です。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:29:46 ID:E+D8E0tN
てかけん引こそ路上教習やるべき。
右左折時など対向車が停止線越えて止まってることなどザラなのだから、
そういったところの処理の仕方など教習所内じゃ教えてくれんもんな。

ほんとけん引てのは免許持ってるだけじゃ運転できない乗り物だよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:28:08 ID:f4IYnWTF
ちなみに、右左折時など対向車が停止線越えて止まってる時は、どう対処するんですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:57:29 ID:73DTxchq
>>786
近づけば相手がバックするか端に寄ってくれるよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:51:04 ID:gki3gHFN
中には退かずに信号が変わったらクラクションを鳴らしてくるアホがいる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:18:50 ID:pfLpcWXu
14回落ちてます。ええもう受かっても乗るのは止めときます・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:30:52 ID:XIklUbs4
>>789
kwsk
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:04:43 ID:t8U4iilW
>>789
大丈夫、俺もだよ。
そのうち受かるさ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:47:27 ID:QiS1ekwD
今日は2度目の不合格
試験官から注意された点
1・スタート時のサイドブレーキ降ろし忘れ
2・右折時に膨らみすぎる。曲がり終わった後に左側に寄せすぎ
3・S字で脱輪2回

ちなみに昨日注意されたこと
1・方向転換の時に周囲の確認をしていない
2・全体的にスピードが遅い 出せる場所では出すこと
3・左折時、台車と路肩の幅があきすぎ
4・S字で脱輪
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:58:42 ID:/SUpWkv3
↑とりあえず車乗るのやめて 徒歩にしなさい 事故られると迷惑だからネ
794792:2007/06/15(金) 00:23:52 ID:EU8K0ZHN
>>793
うーん
もっと面白いこと言えないかな
あまり期待してないけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:29:13 ID:N2RF4bu1
単純にメリハリがない運転だったって事なのかな。
試験だから緊張もあるだろうけど普通にやればイケルんじゃない?
自分は一回目の試験のときシートベルトするの忘れたなぁ。いい思い出だ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:38:02 ID:q6OFzdVM
>>786>>787
端に寄るほどスペースがない道路とかもあるからね。
まあだいたいは目視して大回りして突っ込んで相手の目の前で
止まれば下がってくれるが、目視の段階でどうやってもこりゃ
無理だろ、ってときは青信号だろうが次の青になるまで待つしかない。

この曲がり切れるかどうかっていう判断が経験を要するところだな。
でもまあなんとかなるよ。こっちが身動きとれなくなれば周りがいろいろ
動いてくれる。ブーブークラクション鳴らされるのはこの仕事してたら宿命だからw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:35:43 ID:g5RPFgOb
今度、試験場で、けん引免許を取得しようと思っています。
自分は、大型免許も、トラック経験も全くありません。

そこで練習を、最初は旧大型車両でした方がいいのかと
思っています。費用もそちらの方が安いですし。

いきなりけん引取った方、アドバイスお願いします。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:37:44 ID:Bd85eSoZ
>>797
どこの県よ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:55:06 ID:g5RPFgOb
>>789
府中です。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:59:25 ID:iIH6ChQE
>>799
レスアンカーミスってるぞ

800get
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:36:55 ID:K+PzjkKW
レンタカーで4t借りて一日乗ってりゃエアブレーキや車両の感覚は多少身につくかも。
で、あとは>>108のシミュレーターで方向転換の練習。
あとはぶっつけ本番で数回受ければなんとかなるかも。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:08:08 ID:UaCuTaIr
むしろトラック経験なしのほうがスムーズに取れるような気がする
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:02:22 ID:Frf9DlAT
>>801
そりゃ無理だ。
けん引の動き以前に試験用の法規運転をマスターしてる人じゃないと。

>>797
法規運転覚えるために中型限定解除からしたほうがいいよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:32:34 ID:BIhEjk9t
トレーラーの後輪が溝にはまって誘導されるような練習方法
は効果的ではないかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:10:35 ID:MuoJFz0i
>>803
法規運転なら家の軽自動車でもおkじゃね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:15:02 ID:aKxnt7Kd
フルトレーラーのバックって凄いよなぁ。
車線止めてすまなそうに挨拶してそそくさと車庫入れする運転手もいい。
でも、なぜか同じ大型でもダンプだと偉そうな奴らが多いんだよな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:15:12 ID:96fYGUvx
>>805
OKだよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:11:19 ID:Frf9DlAT
>>805
練習は当然OKだけど誰が判定してくれるの?
こんなところで良いか悪いか聞いたって時間の無駄だよ。
809797:2007/06/16(土) 23:53:40 ID:tA7YWjlG
>>800
失礼しました。
>>798
>>799

>>801
いきなり4tレンタルですか?
さすがに、はじめは練習場で乗りますよ。
因みに、いろんな方の取得記を読んだので
けん引の理屈だけは、理解したつもりです。
シミュレータでは、かなりできるように
なりましたが、あくまでもシミュレータ
なので…。

>>803
一応おととし、普通・普自二・大自二と
試験場で取得したので、試験場の走りは
わかっているつもりです。さらに、府中を
攻略された方々のポイントも参考にして
臨むつもりです。
中型限定解除も考えたんですが、自分の
けん引免許の用途がボートトレーラーを
引っ張る事(趣味:ウエイクボード)なので
けん引だけに集中したいと思います。
中型取得するには11月まで待たないと
いけない(普通取得から2年)というのも
ありますが…。夏休みまでに取りたい!


とりあえず、けん引の車両に乗ってみて
あまりに酷かったら、旧大型で練習する
ことにします。ありがとうございました。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 06:45:24 ID:KslK6C27
ボートトレーラーを引くぐらいでけん引免許が必要なのか?
大体、けん引免許が必要になる被けん引車の大きさはいくつからだっけ?
と、けん引取得者の俺がきいてみる・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:16:08 ID:A0a/lnvS
普通免許で運転できる被牽引車は車両総重量750kg以下
(道路交通法第85条、車両総重量に関しては第75条)となっています。
道路交通法では「重被牽引車」と呼ぶようですが、車両総重量ですから、最大積載量500kg、
車両重量250kgのトレーラなら普通免許で牽引できます。 トレーラの諸元によりますが、
大体19フィート程度のボートで全ての装備を積んだ状態の重量が500kgまでというのが、
普通免許で牽引可能な大まかな限度となります。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:49:26 ID:KslK6C27
>811
サンクス
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:00:01 ID:+8wbuO8x
うおお〜〜〜〜8時間補修してやっとみきわめを通り、今日
卒検1発合格うれすぃ〜〜〜〜!!! ゴールデンウィーク中に卒業
する予定が大ずれで長くかかったけどやっとここまできますた。
方向変換は一回切り返しまででほぼできると思う。まあこれでい
いのだ、うんうん。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:17:05 ID:DY1OpKlk
右バックで伸ばした時ポケットに対して左に斜めってるって事は、伸ばすのが
遅い訳ですよね?どうも真っ直ぐ入らないなぁ でもやっと受かった(・∀・)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:36:40 ID:x+Q2s4S6
俺も車校の右バックで伸ばした時、よく左に斜めになってたよ。
>813 >814オメデトウ
左斜めは伸ばしが遅いんだよね、それ以来早目に伸ばすように心がけて、
早すぎて右斜めになったら、ハンドルを左に回して折り足してたよ。
伸ばしが遅くて左ベタに寄っちゃうと修正利かないし。
まあ、1回切り返すぐらいの気持ちの余裕があるほうが焦らず出来るしね。
俺も19日卒検合格したよ、お互いトレ乗りになっても初心忘れず
安全運転で行こうぜ。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:06:12 ID:/y1CndXn
>>814
合格おめ。
一気に戻そうとしないで、トレーラーが30度位の位置からそろそろと戻していくと楽にまっすぐになるよ。
私は1回目は早く戻しすぎて右向きで斜め、2回目は真っ直ぐに入った。
といっても試験場では方向転換出来れば、斜めだろうが端によってようが関係なしだからね、そう思えば簡単。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:10:16 ID:5oT8aPUY
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 09:08:08 ID:J8JDO/j2
ここまで努力しても、あと何年後かにまた法改正の噂があるぞ。
牽引の事故が多いので、免許を細分化する方向らしいね。

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 11:01:57 ID:J8JDO/j2
非公式な噂として。教習所の経営者から聞いた。
4月ごろ、大型教習の受付の一旦締め切りがあっただろ。
あの後、役所側から大型の教習生の進捗状況について頻繁に問い合わせがあった。(結構気にしてるんだなw)
どうやらその時に言われたらしい。

やるにしてもまた数年かけてやるんだろうが・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:46:25 ID:jRY/+sgf
よくわからんが
先に取っておけば損はしないんじゃないの?

そんな俺は旧制度で大型取り損ねた負け組
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:46:49 ID:QBgrOMjO
>>817
けん引は持ってる免許でしかできないから意味ないんじゃない?
普通免許とけん引免許だけだったら、大型トレーラーは運転できない。
他に大型免許がいるからね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:27:12 ID:/BYy+HOq
被牽引車の長さや重量で区分するんじゃね?
何にせよ、今現在取得済みの人間には影響ないだろ。
あ、フルビッターには影響大かな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:33:08 ID:5AjxzyG9
8回目でようやく合格
当分試験場で実技試験受けたくない

>>817
何年か前にフルトレとセミトレを分けるという話は聞いたことはあるが
フルトレも分けるほど台数走ってないからそのままでいくんじゃないの
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:38:57 ID:smQLi9RM
>>831
合格オメ。そんくらいの回数になってくると何も緊張しなくない?
俺順番待ちの時待合所に居る蟻んこと遊んでたww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:42:18 ID:smQLi9RM
>>821ね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:07:39 ID:+qQ+P6+W
>>822
ありがとん
5回目以降から「そのうち取れるやろ」みたいな諦めにも似た気持ちになってたです
でも今日、方向転換一発で入れてS字もスムーズに出た後は
「これもしかして行けるんじゃねーの!?」と欲が出てきて後半はかなり緊張したよ
合格したら試験官に免許証見せて、名前と誕生日の確認するじゃない
声が震えたねwwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:10:08 ID:/cNuBFmB
>>824
S字綺麗にぬけると、試験官もいけると思って、どんどん進行方向を指示してくよね。
で、あっというまに発着点・・・・本人確認で合格。

しばらく試験はいいけど、そのうち二種がほしくなるんだろうなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:48:01 ID:nCSGMS68
>>825
発着点に戻り、いつもの癖で今日のダメな点を聞くために待ってたのよ
試験官が書類を見ながら「・・・・・・・・え?」と(そこでなにしてるの?)的な顔
その時に車から降りて助手席側に回れってことかと気付いたです

俺は二種は取らないと思う
地元にはワーキングプアになりそうなバス会社しかないし
あと、大特も建築現場には興味も経験もない、強いて上げるなら大型自二くらい?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 09:03:12 ID:SSarnFHp
新大型が入ってくると、牽引がクソ小さく見えるw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 06:20:12 ID:VT5dUh9V
免許取ったばかりの元単車路線乗り無職です
路線便の会社は比較的あるんだが
今後のことを考えるとトレーラーも運用している会社がいいやん
一気に少なくなるね
コンテナを単車でもやってるところないかなぁ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:04:28 ID:pMgTaEIt
>>828
船から降ろしたコンテナの輸送は?
クレーン運転士免許も持っていれば就職に有利かも。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:55:09 ID:pXBYvzOU
>>829
クレーンって5トン以上の移動式クレーンのことだよね?
小型移動式クレーンは持ってるけど5トン以上はなぁ・・10万以上かかるからなぁ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:39:41 ID:SXrLGQn3
1段階ですでに4回補習
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:44:55 ID:wqT6hjQC
19年4月1日(日)より運転免許試験場貸コースで
けん引車の練習が出来るようになりました。

練習料金・・・・1時限 50分
 練習車を借りる場合(貸しコース料を含む)
・大型バス ・・・・ 8,500円
・けん引車 ・・・・ 8,500円

・・・ だと。
これで方向変換だけ練習すれば、数万円で免許が取れるんじゃないか?

http://www.k-manner.or.jp/lending/index.html
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:43:22 ID:NbnSdcw3
>>832
けん引一種持っていて二種を受けようとする場合に練習させてもらえるか微妙だなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 05:49:30 ID:uLjmLkgD
>>832
いいな…府中もやって欲しいよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:00:42 ID:CKMQ6jAP
>>833
ペーパードライバーで自信がないから、といえば乗れるだろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:33:36 ID:t9J+EXzq
40ftの箱車かコンテナの練習をさせてくれたら言うことないんだが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:11:55 ID:alYjAUDj
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロピアのシャンプー [ハゲ・ズラ]
低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart10 [自作PC]
【海洋堂】リボルテック総合VOL.40【オーガニック】 [おもちゃ]
【海洋堂】リボルテック総合VOL.37【オーガニック】 [おもちゃ]
●○ MicroATX PC 総合 20台目 ○● [自作PC]
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:03:14 ID:qibzPj5Y
>>832
高ッ!
こんなんだったら戸塚逝った方がいいわ…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:58:13 ID:Iqs7W15G
これで高いのか? こちらじゃ大型やけん引は50分で9000〜11000円
するぞ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:31:20 ID:XXJ/a8ue
10t車は知らんけど
福岡ではけん引が50分6300円 もちろん教習付き
佐賀は30分3000円 60分6000円教習付きだがトラックがぼろ
個人練習に8500円使うくらいなら試験2回受けたほうがマシのような気もする
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 06:08:37 ID:kjEY6MOX
二俣川で受験する人なら、ハンドルきるタイミングや目安になるものとか、いろいろ研究できて有効なんじゃね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:51:01 ID:BDplfgby
>>827
愛知(平針)は大二(11m)<けん引試験車<大一だからそこまで小さくはみえない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 06:24:12 ID:B5RPMbQH
8500円プラス指導料2000円で10500円、ボッタクリ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:40:44 ID:Ui0MgJ9V
>>826
愛知県だと、試験終了後には合格の可否を問わず試験官の小言が漏れなくついてくる。
しかもその場では合否に直結することは何も言及せず。

約1時間後の合格発表まで待合室で悶々と過ごさなければなりませぬ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:40:36 ID:7euGc3A4
方向転換で枠に対して平行を完璧に出すのムズイ
真っ直ぐにすればいいだけなら、問題ない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:18:02 ID:ctt7s1SK
>>844 おいらは、エンジンを切った車内で仮合格を言われた後、暑いのに10分以上お小言。
軽く拷問かと思った。
>>845 まっすぐなだけではなくスペースと垂直かどうかを求めるのは、試験場によって違うみたいね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:58:21 ID:v+ogac4w
>>846
牽引の方向変換では
 一種→トラクタとトレーラーが真っ直ぐ(ポケットと平行の必要なし)
 二種→トラクタとトレーラーが真っ直ぐ。かつポケットと平行
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:07:52 ID:V4/0YTLV
>>847
神奈川、二俣川試験場は一種も二種も同じ。
トラクタとトレーラーが真っ直ぐ(ポケットと平行の必要なし)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:47:36 ID:v+ogac4w
>>848
ほう。
たしかに技能試験の規定ではポケットと平行の必要は明記されていない。
これが方言なのか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:33:11 ID:JxVaAm16
>>849
つローカルルール
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:57:19 ID:DAvAqrgA
しかしまぁ、トレーラーの仕事ほど職探しに難儀するもんだね。
けん引免許取っても未経験じゃなかなか採用されないよ・・・
試験車と実際に仕事で乗る車両が違いすぎだよね。
どっかの会社が拾ってくれんもんかなぁ・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 07:56:54 ID:icse1IIt
ちょw 聞いてくれ
10時間乗り終えて、あと
2時間なんだけどな
ここにきて 教官に基本が出来てないね。
って言われたよ!

それを今更言うのかっ!? 
どーするよ俺…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:04:11 ID:RGesIZbY
>>851
経験あってけん引免許とるヤシなんていないのに・・・
最初はみんなずぶの素人だろ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:53:51 ID:dTWKmkU7
>>851
君は居住地はどこだ?
関東・関西…?
その地域の求人見てトラックとトレーラー求人出している会社探せよ。
取り合えずトラックで滑って、時間かけてトレーラーにステップUPするプランを立ててみろよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:49:00 ID:LppZSy7d
>>851
俺が雇い主だったら、短い1軸の教習車しか乗ったことが無い奴に
3軸とか低床幅広、フルトレなんて無理というな。


856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:16:41 ID:76DvgTnG
>>851です。

>>853
その通りなんだけど実際はいくら給料安くても戦力にならないとこの業界
難しいみたいですよ、燃料高騰やら高速代でしっかり売り上げあげられる
人材じゃないと・・・
会社も体力がないんじゃないですかねぇ。

>>854
関東ですよ、>>854のいうステップアップ作戦でいこうかと最近は考え直してます。
それが一番無難で確実なんでしょうね。

>>855
自分もそう思います。

自分が「やりたい!」と思って決めたことなんで給料安くても全然構わないし
諦めずに頑張って探してみますよ。
2chで叩かれるような会社だけは避けつつ会社探し逝ってきます。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:43:01 ID:WKxTi3Nk
>>856
普通のパターンは知人の紹介が多いと思う
この業界広いようで狭いから、自然と横の繋がりができる
募集も紹介が優先だよ 俺の経験上大型乗ってて声掛かるとか紹介が多い
自分も紹介で海コン入ったしな 全くの未経験が面接だとかなり厳しいが入れるよ
断られる回数も多いと思うが熱意あれば入れる けど、人脈頼った方がすぐ見つかる 
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:30:23 ID:yyiaNCtf
トレーラー未経験でもOKという海コン会社はあったよ
電話で話しただけなんだが、単車での路線経験がある人は未経験でもこなせるようになるのが早いとか
今日、面接に伺う予定だったがその前に応募していた路線の会社から採用もらったのでキャンセル
当分単車でトレーラーはそのうち希望を出す機会があったときでいいや
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:18:30 ID:3HvoPdJH
同僚が夢を求めて海コン屋へ旅立っていった。
1週間目くらいから、毎日のように「辞めたい。戻りたい」と
愚痴をこぼすようになった。
悔恨の念にとらわれているようだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:26:06 ID:SG/QMC0F
>>859に座布団一枚、山田君!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:54:35 ID:45yMFOpX

これでいいのか?って出来だったけど
超過ナシで一段階見極めもろた

牽引は難しいねぇ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:51:51 ID:A9ue49On
859、シャレだったのかマジ読みして損した。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 02:52:52 ID:JumMgE94
牽引取ったけどさ、牽引あるからってさほど優遇されるもんじゃないのね・・・
残念
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 05:35:39 ID:KkvV+YpN
おまいら、おはよう。
今から、朝飯喰って試験場に向かうつもりだが....。

練習はしてない、イメトレもしてない、
当然コースなんて覚えてない。
どしゃ降りの雨だし、試験予約キャンセルしようかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 07:01:01 ID:gqEdysJp
練習のつもりで行ってきなよ
なんか得るものがひとつでも
あればおkということでw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 08:10:45 ID:vveZ7la3
土砂降りだったら
後は見えないし方向転換で頭出したら濡れるし
ちょっとブレーキ踏んだだけですぐロックする
無理して行くよりシミュレータやってたほうがマシと思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:24:21 ID:jN9WuquG
落ちるのが我慢できないモヤシが増えたな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:48:03 ID:KkvV+YpN
>865-867
d。

>865
いっぱい得るものあったおww
初めての試験場で雰囲気が判っただけでも収穫は大きい。
受かる為に何を求められてるかもなんとなく判った気がする。

>866
『今日は、濡れるの嫌だろうから左バックのコースだ!』と言っていたww
でも実は左バックが得意な俺。

>867
しっかり落ちてきましたよ〜♪
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:38:16 ID:1mN87Xg1
>>867
意味わからん
お前脳みそにカビ生えてるの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:14:01 ID:jN9WuquG
>>869
本当の馬鹿だな・・・・・かわいそう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:08:03 ID:cGe5EYTv
>>868
取り合えずこれ「http://rajikon.client.jp/torera/3729.html」で練習しておけ。
逆ハンドルの感覚の切り替えが出来るのと出来ないのとでは全然違うからな。
872871:2007/07/11(水) 22:27:13 ID:cGe5EYTv
こっちの方がいいかも…
http://www.sundays.jp/product/82
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:39:42 ID:8ck2b2hd
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
ここで何度か出てきているけど、俺はこれにお世話になったよ
シミュやってなかったら合格までもう少しかかったかもしれん
は言いすぎだな

>>868
右バックのほうが難しいから気をつけてたほうがいいよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:30:11 ID:9qefayse
僕も自動車がっこうでけん引一種取得しました。
練習に練習を重ねて、クランクやS字をバックで進入して出れるようまでになりましたよ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:34:22 ID:63suStDM
>>874
マ、マ、マ、マ、マジですか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:37:35 ID:QPhIsoUa
俺も教習所組みだけど、クランクやS字を普通に入って、
出口の一旦停止から、戻って入り口から出る練習あったな。

大型用(現中型?)クランクやSはさすがに無理だったが、
大型2種(現大型?)用のクランクやSでは余裕でできたぞ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:07:52 ID:qnmUS3Mp
ハンドリフトを背中にして、引っ張りながらイメトレ中だお。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:16:59 ID:sTSS6Vfx
>874,876
教習所って12時間だよな
その時間でS字バックが出来るようになるくらいセンスがよければ
試験場行っても5回以内で合格してたんじゃねww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:42:34 ID:QPhIsoUa
>878
ハートがチキンなもんで、どーも試験場のあの独特な雰囲気がダメで....。
大自二の教習所が無かった頃に苦労したトラウマがあるのかもww

実は俺が>864、868な訳で....orz
俺ってセンスあるじゃん?ってノリで2種挑戦中。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:06:40 ID:1v8AFswN
クランクやS字をバックってマジなの?
教官ですら出来そうになって言ってた。
もちろんやらせてもらえなかったけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:22:20 ID:wRESBFzK
>>889 うまい奴だと、教官もヒマだからやらせてくれるよ。
縦列駐車や鋭角バックなかもね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:15:31 ID:QPhIsoUa
>889に期待ww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:12:34 ID:11yAW6Qr
>>880さん
私が牽引2種に合格した昭和56年ごろは
試験の課題にクランクバックがありました
試験車は、いすずのボンネットタイプの
TXのヘッドで、割に長いトレーラでしたので
矯めが利いて後退操作は楽でした。
ただし、パワステではありませんでしたが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:13:21 ID:I2d9FYoK
私も早く取りたいな けい引二種
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:16:29 ID:iVEFScEe
>>883
ウインカーが木の板でしたね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:58:21 ID:I2d9FYoK
バックする時、首が折れすぎるとハンドル全開でも
もどしきれないですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:01:07 ID:6V2z7ovj
>>886
つーかジャックでどーしようもない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:52:03 ID:I2d9FYoK
>>887
ありがとうございます
何度位まで首を折ってももどせるか よろしければご教授して下さい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:23:57 ID:Ssecoypj
>>888
135度
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:07:42 ID:9CjlDBoI
いやいや試験車なら90度が限界 90でも曲げすぎ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 02:37:19 ID:bboXcFl9
>>889
時計で言う4時の位置と教わったよ
135度って大体その位置じゃねーかな
それ以上曲げたらあのカップの中では伸ばすことは難しいよ

左バックだとリアガラス越し、あるいはバックミラーで台車を見るから
頭と台車の角度がよくわかって入れやすいんだが
右バックだと、ついタイヤの位置ばかりに気を取られて
気がついたときには曲げすぎというパターンが多い
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 07:44:24 ID:WVGsW4c4
直角の半分と覚えるのが一番簡単
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:00:09 ID:AnaLKCnK
>>889>>890>>891>>892
ご教授、ありがとうございます。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:57:30 ID:AnaLKCnK
六時間位練習すればけ取れるかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:46:04 ID:8woJGxvt
>>894
練習なしでも3回で合格できたから大丈夫だろvvv
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:57:35 ID:AnaLKCnK
>>895
玉砕覚悟で試験場に突撃してきます
がんばってみます
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:31:13 ID:YfhZZqTg
>>896
がんばれアナル!!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:37:10 ID:+9lQASIn
>>896
アナル乙
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:44:17 ID:AnaLKCnK
>>897>>898
難しいですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:51:46 ID:WVGsW4c4
方向変換の際手前後輪を何処いらへん目標に持っていったら一発で入りますかね。
逆側の縁石に乗り上げるのが怖くて手前の縁石に沿うようにやってたけど
それだと入りすぎてしまうという事に最近気がつきました。お恥ずかしながら。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:11:19 ID:f4iyKbVG
>>900
>逆側の縁石に乗り上げるのが怖くて手前の縁石に沿うようにやってたけど
それでよろしいんじゃないの
「入りすぎる」って、
右バックを例にとると台車が左を向いてしまうってことですよね
つまり、ハンドルを戻すのが遅いんじゃありますまいか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:31:18 ID:WVGsW4c4
そうです。手前が縁石にぶつかってしまう感じです。
遅いんですかね?サンクスですやってみます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:54:09 ID:UrtymPXp
>>900
先を読む。このまま行ったらのびると思ったら角度をつける。
折れすぎると思ったら延ばす。
この見極めを経験で覚えなさい。
免許とった後の実践を考えるなら。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:40:33 ID:0AHKzerd
やっぱり難しそうだな 6時間練習してから
試験場に行く事にする
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:48:14 ID:CEuCxYXM
>>900
早めに伸ばし始めて、様子を見ながら曲げ伸ばしを繰り返せば良いんじゃね?
俺は負け組の教習所派だけど、そのように教わって、
昨日の卒検でばっちり決められたよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:57:40 ID:0AHKzerd
>>905
参考になるなー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:13:39 ID:6InbhBeu
>>905
手堅い方法だと思います。
俺も試験(教習所)の時はその方法をとった。
しかし、様子を見ながら折り曲げるため
ポケットの中心より外に行きやすくなる。
本来は、きっかけを作ってジッと我慢。
その後、後ろのスペースを見ながら伸ばすのが良い。
でも、実際は難しいよな。
実線なんて尚更だ。
って牽引ペーパードライバーの俺様でした。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:13:57 ID:lyHYeawp
牽引試験落ち常連になってしまった俺は待合室で、牽引童貞や現役単車乗りが
「2,3回乗れば受かるっしょ?ひょっとしたら今日受かっちゃうかもw」とか
言ってたのに乗り終わって顔色変えて「難しい・・無理ぽ・・」とか言いながら
帰るのをニヤニヤ見送るのが趣味です。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:48:29 ID:AMG1vSxJ
ちょっとハンドル切ったらすぐに戻さないから、収拾つかなくなるんだよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:04:15 ID:FRmdsMwW
908クンは合格してくださいよw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:01:46 ID:2di7cPyY
>>908
自分がけん引受けたときの一種受けてた人のぼやき。
てめぇらみたいな趣味で二種取る奴がいるから試験の予約とれねぇんだよ・・。
その日はけん引二種5名、けん引一種2名。
滅多に見ないけん引二種4名合格、一種全滅。
ぼやくのは勝手だけど、方向変換入れれずに失格で落ちてるのをあたらないでよ・・。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 06:32:01 ID:tR7pfRh0
まぁ、こーゆーこった。
仕事上、あるいは公道運転時どーしても
必要なので、短期で確実に免許取りたいヤシ
→合宿免許
そうは言っても、まとまった時間が取りにくいヤシ
→公認教習所
単なる免許ヲタ
→試験場

全国の試験場の試験官の皆さん、
毎日ヴァカ相手にご苦労様www
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:32:17 ID:P212R7PL
♪曲がる〜曲ぁがるよ〜台車〜は曲がる〜
左右に曲げ折れくりかえ〜えぇし
バックに〜疲れーたー受験者たちぃ〜は
減点超過〜 お帰りぃ〜コース〜
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:34:51 ID:P212R7PL
(4行目のメロディで)
♪ジャックナイフで〜 試験〜中止〜
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:14:23 ID:ol0i7aFB
>>912
>単なる免許ヲタ
>→試験場
に 金の無い失業者 も加えてくれ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:21:14 ID:LktyIA3n
>>915
つーか教習所でとるやつの気がしれん。試験場なんて楽勝じゃん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:14:23 ID:pCk8be+q
>>916 禿同。
二種はともかく、一種ならば他の車種も同じく楽勝。
試験場で取れるのに、わざわざ時間をかけて教習所に行くなんて考えられんのだが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:39:32 ID:crd2/1OS
>>916-917



            J



919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:48:00 ID:8e510+F+
>>917
発想がお子様ですね
社会に出たことあるんですかwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:54:16 ID:YRUjGGGy
せいぜい練習場2、3回試験場2,3回で5万以内で取るもんだろ牽引なんて。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:05:48 ID:o0OMtJGX
俺は教習所で取ったよ 有給あったし金もあったし
10年前で12万くらいだったかな 教習所行けば確実だし金に余裕あるなら教習所がいいよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:21:37 ID:2XIRkC83
>>916-917,920
人にはそれぞれ事情ってもんがあるわけよ
自分が何回で取ったとか自慢する分にはいいが
他の人もそうなんだと決め付けると
単に周りの人からアホと思われるだけですよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:36:15 ID:YRUjGGGy
>>922
人にはそれぞれ事情ってもんがあるわけよ
自分に暇や金があるとか自慢する分にはいいが
他の人もそうなんだと決め付けると
単に周りの人からアホと思われるだけですよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:50:29 ID:2XIRkC83
>>923
まさかと思うけど、揚げ足取ったつもり?
それとも不自由な人ですか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:00:43 ID:pCk8be+q
>>922 別に何回で取ったとか自慢してないが。

926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:44:12 ID:x4tE/aZW
きっと教習所でストレートで合格できなかったから、
恥ずかしくて二度と行きたくないんでしょ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:30:43 ID:ZCS50fvx
愛知の場合、教習所のような存在しなさそうなトレーラーで練習するより
試験場の11mでとったほうが糧にはなりそうな気がする。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:49:09 ID:43eWkIi2
>>926
そういう場を荒らすような発言をwww
試験場vs教習所の話題は大一免許スレに行って二度と戻ってこないでください

>>927
試験場のクルマはたしかにアレだけど
実際40ftに乗るときは当分熟練者の横乗りになるだろうから関係ないですね
うちは単車でさえも新人は2〜3ヶ月の横乗りなんですよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:31:34 ID:WHrIbRjI
>>927
糧にならない 実務は別物だから
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:28:18 ID:gmRfE0CL
>>928
>うちは単車でさえも新人は2〜3ヶ月の横乗りなんですよ
未だにそんな景気の良い会社が存在するの!?
うらやましい〜〜〜
オレなんか免許取って2週間目で一人立ち、しかも横乗りはたったの3日だぜ。

931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:56:50 ID:gAq6A1/x
シロートさんの漏れから質問です。
「師匠」の横海苔の時には、実際どんなこと
やるんですか?
ただ横で見てるだけじゃないでしょう?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:29:51 ID:w5+hGGo2
>>931
うちはその日から運転させます。いずれは乗らなきゃならないんだからどんどん乗せます。
ただバックの車庫入れなんかは、あまり車の来ないとこは本人にさせますが、そうでないとこだけは交代します。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:01:46 ID:yRy9WBij
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  ま、人前じゃ教習所でとりましたって、恥ずかしくていえないわな
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:28:42 ID:uWLcBjXS
今日一回目バックで最初のきっかけが
掴めないまま終わっちまった
けっこう落ち込んでる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:02:11 ID:H6GwHhuv
頭ではつかんでなくても、体がなんとなく覚え始めるから、無駄ではない。
何回かやっていつのまにかビシッと決まるのはそのせいだよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:09:13 ID:U3B1O91j
934です
今日もぜんぜん駄目だったんで
教習所に練習行って来た
30分のつもりが全然足りなくて
1.5時間も乗ってた(9000円)
明日は行けないので月曜日が楽しみ!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:12:24 ID:kWnZR6z2
何歳ですか?若いんだったらすぐできるようになるんじゃないの
938part4の612 ◆/abrymtQYM :2007/07/26(木) 22:30:19 ID:1eXct/5L
別に何回も落ちたっていいじゃん。どうせ1回4000円程度だし。
10回受けても4万ちょいだ。何回も落ちちゃえ。
俺なんて一種で23回も落ちたよ。牽引は4回だけど。
ただ、不必要な免許に何十万も使って
テレビでも購入すれば良かったと後悔はしてる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:04:51 ID:UrEoBlYw
>>938 お久しぶりですな。
ちなみに今試験料は4600円也。
大一なんて・・・4400円時代に合格してよかったね。
940part4の612 ◆/abrymtQYM :2007/07/27(金) 00:31:19 ID:PJx6gVwJ
>>939
御無沙汰しております。以前は迷惑をおかけして非常に申し訳ございませんでした。

今は4600円ですか。大型は4950円+車両使用料3700円=8650円・・・マジっすか。。。
約2倍の値段じゃないですか。オマケに取得時講習でも18800円が必要だし
受験する気しない金額ですな。何で大型二種より高いのかが疑問だけど・・・。
って、スレ違いか。


あ〜牽引2種欲しいな。
大型二種は要らんけど牽引2種だけは欲しい〜〜〜〜。
大阪門真試験場じゃ難易度高いから奈良でもいこうかな。
又、万単位で金が飛ぶのだろうか。
練習しなきゃ受からないだろうし・・・。
誰か奈良試験場の牽引試験について詳しい人いませんか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:36:23 ID:ltU4zDej
免許の取得種類は多い方がいいよ。
事故った時も相手や立会い警官に免許見せると顔色変わるしね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:46:17 ID:UrEoBlYw
>>940 奈良住みでないから力になれず申し訳ないが、けん一は4回で合格でしょ?
大丈夫、なんとかなるよ。
自分はけん一なしでけん二を受けたが、5回で受かった。
今は大特一なしで大特二に挑戦中だが、こっちの方が苦戦しそうな予感。
いや〜、以前の612を知っているだけに、本当に驚きだよ。
943part4の612 ◆/abrymtQYM :2007/07/27(金) 01:02:29 ID:PJx6gVwJ
>>941
なるほど・・・。じゃあ教習所じゃ取得できない牽引や大特二種は色んな意味で役立ちますな。
>>942
いやいや、協力してくれるという意思だけでも多謝ですよ。
牽引4回は偶然だと思います。何故か感で突破したところもあったし・・・(笑)
笑い事じゃないけど・・・。
逆に大型は緊張状態が悪化して回数が大幅に増えたなぁ。
俺の場合、緊張すると絶対に凡ミス連発で不合格になるから困るんですよね。

>今は大特一なしで大特二に挑戦中だが、こっちの方が苦戦しそうな予感。
あ〜それは簡単ではないけど、割と楽だしたね。
楽といっても2回目合格だす、一種は5回受験してますけどね。
苦労したのは学科試験くらいか。虎の巻だけで試験受けたら75点しかなかった(笑)
2回目は参考書で勉強したから余裕合格だったけど。

八月は仕事で忙しいのでパスですが、9月に受験する予定ですから
その時には宜しくお願い致します。
944part4の612 ◆/abrymtQYM :2007/07/27(金) 01:07:54 ID:PJx6gVwJ
仕事で→仕事が
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:09:20 ID:UrEoBlYw
>>943 お互い頑張りましょう。
自分は秋から仕事復帰したいので、9月まで集中的に通いますよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:56:23 ID:EbmLCsFr
大型免許持ってないんだけど、一発受験でけん引免許に挑戦しようと思っている。3〜4時間練習してから免許センターに行こうと思ってるけど、経験ないだけに不安です。トラックの経験なくてもなんとかなるもんだろうか?
947part4の612 ◆/abrymtQYM :2007/07/27(金) 16:42:35 ID:PJx6gVwJ
己の腕次第。年齢にもよるけど、10回は落ちる覚悟してもよいと思う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:03:04 ID:ltU4zDej
>>946
なんとかなるんじゃない?
でも自分のケツの下にタイヤがあることを意識しないと一生合格できない。
普通車セダンの感覚のままだとむり
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:32:32 ID:nPvuvfgZ
>>946
微分積分を理解できないと合格しないよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:57:01 ID:EbmLCsFr
946です。
皆さんありがとう。
10回以内で取れれば教習所なんかに行くより安いからね。苦戦すると思うけど頑張ってみるよ。
ちなみに先月大特は1種、2種どっちも一発受験で取りました。
951part4の612 ◆/abrymtQYM :2007/07/27(金) 18:27:19 ID:PJx6gVwJ
っていうか、先に大型取得すれば?
あ〜でも現状の試験じゃ大型のほうが厳しいかなぁ・・・。
大特は俺も試験場だが、今は教習所でも5万程度のところがあるらしいし
練習分を考えれば損した気分。5回も落ちたし。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:32:50 ID:DUB//M8F
>>950
教習所行った方がいいよ
試験所は予約だし10回も受ければ時間かかる 教習所なら2週間くらい
金も10万強で済むしさ 時間は金で買えないと思うよ
953part4の612 ◆/abrymtQYM :2007/07/27(金) 20:13:23 ID:PJx6gVwJ
牽引に限っていえば
教習所のほうが楽だというのは誰にでも分かる。
料金も13〜15万程度だしね。
仕事してる人間にとっては無理な金額でもないであろう。
しかし、達成感を味わうために試験場へ行くんだよ。
そういう意味では必要性の少ない連中が試験場へいくのかもな(笑)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:01:08 ID:6eOzKeNX
>>946
大型取ってからの方がいいんじゃない
最初はブレーキと車両感覚の違いから無駄な時間を過ごしちまうのは目に見えてるぜ。
「トータルすると教習所に地道に通った方が安かったかも…」ってなことにならないといいがな

955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:08:14 ID:UrEoBlYw
>>954 そうだね。
ギヤの特性も?だろうし。
大型持ちなら試験場でもありだろうけど、大型ないんだよね。
どこか未公認とかで練習したら、教習所で取るのとトントンになりそう。
ただし、首都圏では17万くらいする教習所もあるから、どこ住みかにもよるんだろうね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:26:15 ID:fH2DcVxI
>>950
1発受験の経験あるのだったら、試験場でいいよ。ていうか大特1,2種連続って免オタじゃねーか(笑
試験場の雰囲気に馴れていればけん引なんて簡単だよ。

エアブレーキは慣らし運転区間で何度も何度も発進&停止して感覚を掴めば大丈夫。
試験者を見てるとみんなスーっと走って終わらしちゃうんだよな、唯一練習出来る区間なのに。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:32:51 ID:UrEoBlYw
>>956 それは試験場にもよるかと思う。
試験前の説明で「ならし走行区間とは言え、他の試験車両もいるので停止しないように」とちゃんと釘をさされるよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:34:22 ID:EbmLCsFr
946です
大型無しでいきなりけん引はきついかな。休みは平日なので技能試験を受けに行く時間だけはあるんですよ。達成感を味わうと言う意味では一発受験の方に魅力を感じるんだけど。別にけん引免許が必要な訳じゃないんですが
ちなみに埼玉です。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:50:26 ID:UrEoBlYw
>>958 あ〜、埼玉ですか。
少し離れた所に有名な未公認があるが、ちとお高い気が(自分には)。
今は予約制になり、7人くらいしか予約を入れさせてないよう。
大特と同じ発着点を使用だから、一つめのカーブ辺りまでがならし走行区間。
コースは大特と同じ2つで、一種ならSは右折入り、方向変換は右バックのみ。
指示速度は40Km/h。
とりあえず、方向変換でトラクタとトレーラーがちょっとでも曲がっているとNG。

ってところかな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:02:48 ID:TOiXTfkR
>>946 >>958
自分は昨年9月に大型一、今年6月に牽引を取得しました。
牽引は大型一に較べて課題走行が少ない訳ですが、緊張感は高かったです。
方向変換が鬼門とされていますが、右左折時のふらつき等、減点されやすい箇所も多いです。
牽引の合格時、試験官から「制動」の仕方に注意を受けました。「牽引は、常に後ろに気を
配る事。引っ張っている事だけではなく、制動時の【押される感覚】も感じながら運転して
下さい。」との事でした。

>>956
> エアブレーキは慣らし運転区間で何度も何度も発進&停止して感覚を掴めば大丈夫

>>957の言う通り、自分も「慣らし走行区間」でも法令走行を準拠する旨を伝えられました。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:12:31 ID:Y0o+cfk/
慣らし走行で法規運転なんて当然じゃん。
他の車が走っていることもあるのだから。
962part4の612 ◆/abrymtQYM :2007/07/28(土) 01:20:32 ID:rjnwKqGh
慣らしはあくまで緊張を解したり、車の癖を覚える走行だからねぇ。
963part4の612 ◆/abrymtQYM :2007/07/28(土) 01:28:02 ID:rjnwKqGh
あれだな。どうも免許関連のスレは合格が余裕みたいな書き込みが目立つ。
余裕じゃない人の書き込みが全然ないから
俺が異常なほど運転が下手に思えてくるな・・・。
実際はそうだけど、超飛びぬけて下手って感じ。
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:54:38 ID:wSD2olw9
埼玉はやさしい教官が一人いるのでその人の日にうまく乗れれば一発で取れると思います。
一緒に受けてた夜間大型乗りの人も「今日はあの人だから受かるかも」と言って、一緒に合格しました。
一発取りはお金が掛かりませんが、先が見えないので精神的ツライです。
自分も途中で「教習所に行けば良かった」と何度も思いました。
やはり同じ日に合格したキャリアカーの人もそう言ってました。
ただ4万円位で取れたのでサイフにはやさしかったけど、次回、何かの免許を取る時は教習所に行くと思います。
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:02:09 ID:fm0ea0Qh
この手の話はどこの試験場か書かないとあまり意味ないな。
府中では事前の説明で、ギア・ハンドル・ブレーキいろいろ動かして感覚を確かめろ、なにもせず走ったら勿体ないぞ。と言われたな。
助手席の試験官も私が初回受験と分かると、何度か止まってブレーキ加減を試せと言ってくれたよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:10:53 ID:V6Y4gN0Q
>>965
ハンドルはまずくないか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:21:02 ID:hPg7ZKyx
大型と特殊と牽引は全部教習所
何回とかじゃなくて

書き換えでオシマイ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:34:34 ID:ACTcerCL
平針の試験トレーラは長いね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:06:46 ID:NXxqtTWE
牽引二種ってバック以外に厳しく見るとこある?やっぱ一種と違い小回り・安全確認とかうるさい?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:17:11 ID:SDhy83TN
ヒント:旅客
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:34:05 ID:pFTl6gtU
>>969
多分5点確認はガチ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:59:15 ID:s7LeGEct
>>971 漏れの行く試験場は6点確認だお。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:46:34 ID:JnMIPXxH
大特2はバックミラーみなくても問題なかったけど
牽引2はしっかりと見ないと駄目なのかなぁ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:26:13 ID:G37n9gbi
>>973
けん引1もバックミラーちゃんと見ないとチェックされてるよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:52:34 ID:8JXDKeUu
大型と牽引二種持ってれば大型二種乗れるって聞いたんですけど間違い
ですよね?
昔はそれでも大丈夫だったとか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:25:03 ID:1dyyjgUh
>>975
もしそれがおkならば「大特+けん引」な人が「普通自動車」を運転するのもおkになるな。
というよりそれ以前に、牽引二種って他の二種免許持っていないと取れないんじゃなかったっけ?
(だからといって普通二種+けん引二種なんて使い道探すのに困るだろうけどw)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:50:30 ID:Akjn+luv
二種がなくても、けん引1種持ってれば取れる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:46:48 ID:hQV+kcZa
>>975
その論理だと、A型とB型の血液を混ぜるとAB型になるなw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 04:29:33 ID:KwONUvp+
大特牽引は一種持って無くてもいきなり二種受験できるよ。
もちろん学科試験受かってからだけど。上記二つは取得時講習もない。
980part4の612 ◆/abrymtQYM :2007/08/10(金) 05:11:38 ID:b+gquTBl
他の2種免許がないと無理だけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:13:27 ID:oVEjKz8d
>>980
それは違う
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:20:03 ID:JM/EOoQU
流れぶった切ってすいません。
都内でけん引やってる教習所で、
お勧めの学校ありますか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:47:14 ID:rNZJe3cr
>>982 警視庁のHPへ逝け。
どこを勧めても、宣伝乙と言われる。
どうしても聞きたいなら、漏れは一発試験を勧めるよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:27:27 ID:GdsZEbsu
>>982
漏れは教習所組みだが、教習所スレッドに池とマジレスしてみる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:28:08 ID:x1DBSE+B
>>982
行くなら公認がいいよ 自分の会社にトレーラーがあって練習できるなら別だけど
料金は10万ちょい 2週間で100%とれる 一発は安くあがるけど時間かかる
趣味で取るなら一発でもいいけどね すぐ取りたいなら公認講習所勧めるよ 
986名無しさん@お腹いっぱい。
>>985 東京近郊は規定で終わっても15万前後かかるよ。