沖縄(本島)観光 その85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーバー1号
前スレ

沖縄(本島)観光 その84
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1315657950/
2列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 01:51:37.49 ID:NMjHzUzf0
■沖縄観光(本島編)

1.美ら海水族館(ジンベエ&マンタ)
http://oki-churaumi.jp/
2.沖縄こどもの国(動物園&水族館)
http://www.kodomo.city.okinawa.okinawa.jp/
3.おきなわワールド(鍾乳洞、ウミヘビvsマングース)
http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
4.海中展望塔(グラスボート)
http://www.busena-marinepark.com/glassboat.html
5.名護自然動植物公園・ネオパークオキナワ
http://www.neopark.co.jp/
6.ビオスの丘
http://www.bios-hill.co.jp/
7.沖縄県立博物館・美術館
http://www.museums.pref.okinawa.jp/index.jsp
8.ホエールウォッチング(クジラ、サメ等)
http://option.okitour.net/special/whalewatching/
9.琉宮城蝶々園
http://www.ryugujo.net/
10.もとぶ元気村
http://www.owf.jp/genkimura/
11.平和祈念公園
http://www.peace-museum.pref.okinawa.jp/
12.首里城
http://oki-park.jp/shurijo-park/
13.ひめゆり平和祈念資料館
http://www.himeyuri.jp/guide2.html

雨の日定番スポット
http://option.okitour.net/special/rainy_okinawa/?otop_jq=2
3列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 01:54:10.67 ID:o5NtSH+00
14.ナゴパイナップルパーク
http://www.nagopain.com/
15.OKINAWAフルーツランド
http://www.okinawa-fruitsland.com/
16.むら咲むら
http://www.murasakimura.com/taiken.shtml
17.琉球村
http://www.ryukyumura.co.jp/
18.熱帯ドリームセンター
http://oki-park.jp/tropical/index.htm
19.琉球ガラス村
http://www.ryukyu-glass.co.jp/guide/
20.国際通り
http://www.kokusaidori.org/
21.美浜・アメリカンビレッジ
http://shindians.jp/american_village/index.html
22.体験工房 琉球窯)
http://taiken.e-pon.jp/ryukyugama/
4列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 01:56:52.13 ID:o5NtSH+00
■レンタカーに乗るときの注意

一、「Y」ナンバーの車に注意すること。
  彼等の運転は自己中心的です。基本的に周りは見ていません。他の車が避けてくれると思っています。よって「Y」ナンバーの車はボコボコです。
  三車線の真ん中をトロトロ走る原付き、駐車場内で追い越しをかける者、高速の合流で追い越し車線まで飛び出す者等いくらでもいます。「お先にどうぞDQN様」の考えで走りましょう。

一、短い区間でも積極的に高速道路を利用すること。
  全線走っても千円程度です。目的地付近まで高速で移動すれば迷う箇所が少なくなります。渋滞も避けることができます。利用できるなら使いましょう。

一、安全運転に撤すること。
  きれいな風景がいたる所にあります。見たい場合は止まって見ましょう。
  地図等に記載されている時間は概算です。余裕を持って計画を立てましょう。
  雨で路面が濡れていると、沖縄の道路は特に滑ります。車間距離は十分にとりましょう。

一、飲酒運転厳禁。飲酒運転したらたっぴらかす!
5列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 02:01:24.53 ID:ljfpqU/c0


   ※(^o^)/およびその仲間は書き込み規制の対象となります

6列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 02:01:26.18 ID:o5NtSH+00
■服装の注意 三か条
●服装は天気予報で気温を調べて自分で判断すること。
 あなたが北海道から出発するのか九州から出発するのか、暑がりなのか寒がりなのか
 自分自身以外にはわかりません。自分の住んでいる地域の温度でどのような服装をしているか調べましょう。
●調整できる服装にすること。
 沖縄の天気予報はあまり当てになりません。暑ければ脱ぐ、寒ければ着る。調整できる服を持って行きましましょう。
●自分の服装が変だなんて思わないこと。
 同じ日、同じ場所でダウンジャケットの人からTシャツの人までいます。
 自分の服装が合ってないんじゃないかなどと思わないようにしましょう。
※ 紫外線は強烈で、本土の3倍の速さで焼けます。帽子はもちろん、日焼け止め、日傘など対策をしていくことを季節を問わずオススメします。

■バスに乗るときの注意 五か条
●時間に関してはかなり余裕を持つ事。時間通りに運行しない事も度々あります。少し遅れるならまだしも、少しはやく立ち去った事例も
あるぐらいですから、必ず5分前には到着し、10分ぐらいの遅れは通常運行だと思ってください
●大量の小銭を用意すること。車内の両替機は千円札以下しか使えません。一万円札・五千円札の両替も応じる事はほとんどありません。
新500円玉も使えないことがあります。二千円札などもってのほかです。乗る前にくずしておきましょう。
●行き先に注意すること。土地勘がなければ分からないような表示のバスが来ます。本数の少ない場所に行ったら帰れなくなります。
乗る前に運転手に目的地を通るか聞きましょう。
●バスが来たらとりあえず乗る意思を見せること。バス停に「手をあげなくても止まります」という注意書きがありますが座っていたりすると止まらない事もよくあります。立ち上がって必ず乗る意思を見せましょう。
●非レンタカー、非タクシー系の旅客は、次の五点セットを忘れないこと。環境は苛酷な土地です。
帽子、折畳み式雨傘、ペットボトル水、時間の余裕と、心の余裕。
7列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 02:03:21.90 ID:o5NtSH+00
(^o^)/ ←この顔文字を使う人は沖縄の悪口ばかり書きこむ荒らしなので徹底無視して下さい。

以上
8列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 06:14:24.34 ID:dFMbkTix0
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | 朝鮮顔のナイチャー土人の分際で偉そうによ!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      ) ナイチャー土人
9列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 06:20:34.33 ID:dFMbkTix0
       /    _,,..r--ヽ.  ヽヽヽ   ヽ
       i r' 犯罪者  ピントン ミ   彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥戦艦   i
      .r'' ̄`ヽ=. -----ノ  ~"'-._y    i
      i --丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';; 嫌われ者   i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'   チョン顔 \i > ) /     
        i  _...||.-.._ 池沼      .r-'"/      
       i ./_.=:==-ヽ  本土人  y-.''~ミ     
         i ヽ_,,,.. r"~ 弱虫      i i :ミ~
       iナイチャー    .....::::::::/  i~       
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'福井土人
10列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 06:22:43.84 ID:dFMbkTix0
ナイチャーが沖縄に対して犯した数々の大罪

薩摩による琉球への侵攻(1609年)
明治政府による琉球処分(1879年)
沖縄戦での旧日本軍による沖縄住民虐殺および沖縄住民に対する集団自決の強要(1945年)
サンフランシスコ講和条約締結による米国への沖縄譲り渡し(1952年4月28日)
普天間基地問題に象徴される米軍基地の沖縄への押し付け(2010年)



ナイチャーがウチナーンチュから嫌われるのは当然のこと。
11列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 06:24:27.28 ID:dFMbkTix0

名前: ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs 投稿日: 2010/11/16(火) 08:59:11 ID:Tzps6nnw [ softbank220057084098.bbtec.net ]

おまえらヤマトゥンチュは俺たち沖縄人から嫌われてるのを知らないのか?
おまえらが沖縄に来れば「ナイチャー! ナイチャー!」と言われてバカにされるんだぜ。

12列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 07:17:27.17 ID:VYvVN1b20
IDの仕組みも知らずにレスを捏造
http://www.google.co.jp/search?q=Tzps6nnw
13列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 07:18:15.43 ID:VYvVN1b20
アナゴの自作自演傑作編
http://unkar.org/r/travel/1261988682/ID:k2fWgFcv0

71 :佐藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村[sage]:2009/12/30(水) 09:28:58 ID:k2fWgFcv0 ←明らかに嘘
今年の夏、沖縄に旅行したら、「朝鮮顔の日本人お断り」っていう貼り紙を見たんだけど、あれを見てやっぱり俺たち日本人は嫌われてるんだと思ったね。

76 :佐藤、伊藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村、小林[sage]:2009/12/30(水) 09:49:54 ID:k2fWgFcv0 ←名字を11個書けば11人に見えると思っている
俺たち11人で沖縄に旅行したら、地元の人から「韓国からいらっしゃったんですか?」って聞かれちゃった。
沖縄の方から見ると、日本人も韓国人も顔が似てるから同じように見えるらしいね。

83 :佐藤、伊藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村、小林[sage]:2009/12/30(水) 09:57:21 ID:k2fWgFcv0 ←明らかに嘘
修学旅行生も「日本人のくせに何でここにいる? 今すぐ帰れ! 出て行け!」と言われるんだってさ。
ほんとに日本人ってどこまでも嫌われてるよな。

100 :佐藤、伊藤、鈴木、田中、斉藤、山本、加藤、渡辺、高橋、木村、小林[sage]:2009/12/30(水) 11:30:01 ID:k2fWgFcv0 ←死人が嫌っている?
鳥堀住民の9割以上が日本人を嫌っている。
理由は、鳥堀住民の9割以上が日本軍によって殺害されているから。

162 :列島縦断名無しさん[sage]:2009/12/30(水) 20:03:52 ID:k2fWgFcv0 ←ID変わってない
チョン顔のナイチャー悔しそうwwwwwwwwwwww
14列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 07:26:31.88 ID:VYvVN1b20
■アナゴ
本島出身、中卒40歳無職童貞
沖縄県民を装うが惨敗。
島尻と国頭の違いを知らなかったり、リアルタイムのTVCMが答えることができず、
しまいには「沖縄に住んでいない」と発言w
軍用地の賃借料でというが、振込次期をしらかったり、契約書を知らなかったり
これまた嘘が確定。
15列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 08:28:05.05 ID:dFMbkTix0
転勤や移住で沖縄に来るナイチャーは1年もたてば、自分たちが俺たち沖縄人から嫌われていることが分かる。
観光で来る程度なら分からないが、生活するとなると弥が上にも地元民と関わらなければならないから、自分たちが沖縄でどう思われているのか徐々に分かってくる。
沖縄では外見で「ナイチャー」だと分かるし、たとえ分からなくても名字を見れば一目瞭然。
沖縄人は相手がナイチャーだと分かった時点で何らかの警戒心を抱くから、それは当然相手にも伝わる。
今の時代はネットがあるから自分たちが沖縄で嫌われていることに気づくのは早いが、感性の鋭いやつなら、それに気づくのは1年どころか半年もかからないだろう。
16列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 08:34:04.74 ID:dFMbkTix0
= マロン さん =

沖縄に引っ越して二年になります。
カフェでないちゃーは嫌いだとか来ないでほしいとかを大きな声で話をしてるのを聞いたり、内地出身と言ってから急に冷たくなる人と接するうちに、次第に内地の人間は沖縄に住んではいけないのかなと悩むようになりました。
他の内地から来た何人かの人も似たような経験をした事があるらしく、沖縄を大嫌いになり帰ってしまいました。
私はもちろん沖縄の方々と仲良くなりたいので受け入れてもらえるように頑張って努力しておりますが、どのようにすればいいのか最近分からなくなってしまいました。
もちろん優しい方もたくさんいらっしゃるのでその時にはほんとに来てよかったなと思いますが、時々聞こえるないちゃーは○○だよね等々、内地の人間という事が悪い事のように自分自身で思うようになってしまいました。

今まで色々な県や国に住みましたが今まで経験したことのない精神的に辛い事が沢山ありとても残念です。 なかなか難しいですね。。。 

(「沖縄のうわさ話」より抜粋)
17列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 08:44:21.18 ID:dFMbkTix0
にゃんこ より:

1月 24th, 2011 at 4:07 PM
つらいですよね。

実際、ないちゃー差別はあるし、されたこともあります。

同じような気持ちになりました。

そんなに嫌われてるなら、もう住まない方がいいんじゃないか、と思っています。

私も9都道府県に住みました。が、こんなことははじめてです。

(「沖縄のうわさ話」より抜粋)
18列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 08:48:39.65 ID:dFMbkTix0
11. 匿名 より:

1月 24th, 2011 at 9:54 AM
ヤマトンチュを悪く言うウチナーンチュが多いのは、やはり『被害者意識』が強いのではないか?と思います。
琉球王国時代に武力でもって薩摩に侵略され、江戸幕府の支配下に。
去る大戦では本土決戦を遅らせるために、捨て石になった沖縄。
そして戦後は日本全国の米軍基地の75%が沖縄に集中。

犠牲になるのも、我慢するのも、いつも沖縄。
そんな感情があるんだと思う。特に戦前戦後を生き抜いてきたオジーオバー世代はその感情が強い人が多い。 そのオジーオバーが自分の子や孫に体験を話すので、幼い頃から自ずと『内地の人は・・』という先入観が出来あがってるんだと思います。
『ナイチャーは』と批判されて怒ったり、逆にウチナーンチュを悪く言う県外出身の方もいますが、 ウチナーンチュのその感情はどこからきてるのか?根っこの部分から考えないといけないのでは?

(「沖縄のうわさ話」より抜粋)
19列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 09:56:12.62 ID:VYvVN1b20
噂、実話系を信じる馬鹿がいるとはwww

■アナゴ
本島出身、中卒40歳無職童貞
沖縄県民を装うが惨敗。
島尻と国頭の違いを知らなかったり、リアルタイムのTVCMが答えることができず、
しまいには「沖縄に住んでいない」と発言w
軍用地の賃借料でというが、振込次期をしらかったり、契約書を知らなかったり
これまた嘘が確定。
20列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 09:59:16.47 ID:VYvVN1b20
散々沖縄についてコピぺするが
沖縄県民でもなければ、沖縄県出身でもない
レス乞食w
リアルでも生活保護で乞食w
21列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 10:47:49.13 ID:tlSLAaSE0
今日も朝から夜
22列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 11:04:31.86 ID:dFMbkTix0
白磁苑、比韻豆、照屋塾、有楽座、エリーシャ書房、タイガースポーツ店、
屋比久衣料品店、亀谷文具店、一休軒、鳥堀スーパー、渡嘉敷薬局、澤岻薬局、
順栄堂、新城商店、松堂商店、崎山スーパー、知花酒店、オオクラスーパー、
新城金物店、池端スーパーについて語れないやつは首里を語る資格なし。

これだけ書けるのが、当時、俺が首里中に通っていたことを証明している。
23列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 11:08:33.37 ID:rl7A6Jaa0
首里城の観光案内もできない奴はこのスレで首里を語る資格なし。
24列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 11:15:58.43 ID:jqfSCttQ0
首里方言も使えない癖に何言ってるの?>22
25(^o^)/ :2011/10/03(月) 11:32:58.46 ID:kSxryG5z0
皆藤愛子の「タクシー怖かった」発言に、「韓国を侮辱した」=韓国

  タレントの皆藤愛子が27日放送の『笑っていいとも!』で、韓国旅行でタクシーを
利用した際のアクシデントとして「怒って降りた」「怖かった」と発言した。韓国内で
もこの発言に注目が集まり、韓国メディアは「日本のタレントが韓国を侮辱した発言を
して物議を醸している」と伝えた。

  問題の発言は「中居正広のまさかのオールYES」というコーナーで、「タクシー
で怒ったことがある?」という質問への回答だった。韓国旅行中にタクシーに乗ったら
行き先と違うところに連れて行かれ、「途中で『降ります!』って怒って降りました」
「怖かった」と話した。中居から国名を聞かれ「韓国」と答えた。

  韓国メディアはこの発言を受け、「日本のタレントが韓国を侮辱する発言」と題
し、皆藤愛子の番組での関連発言を詳細に紹介、「韓国タクシーに腹が立ったと批判」
「韓国を侮辱した」などと批判的な見方が相次いだ
26(^o^)/ :2011/10/03(月) 11:35:03.49 ID:kSxryG5z0
(^o^)/  沖縄のタクシーは良かった
      可愛い子が一杯いるキャバクラに連れて行ってと
      言ったら、いい風俗店に連れて行かれた。
      女の子も良かった。
27列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 11:53:22.62 ID:dFMbkTix0
首里中野球部の伝説を知らないやつはこのスレで語る資格なし。
28列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 11:54:03.19 ID:wzT8EOdA0
>>26
辻で店名が漢字の所はハズレが多い。
29列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 11:55:00.45 ID:9newoT9i0
>>27
ここは旅行のスレですので、野球の話題は適切なスレでお願い致します。
30列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 12:05:40.07 ID:dFMbkTix0
>>28
屋富祖やいっぺー上等やいびーんどー!
31列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 12:10:31.34 ID:9GkzflWT0
■アナゴ
本島出身、中卒40歳無職童貞
沖縄県民を装うが惨敗。
島尻と国頭の違いを知らなかったり、リアルタイムのTVCMが答えることができず、
しまいには「沖縄に住んでいない」と発言w
軍用地の賃借料でというが、振込次期をしらかったり、契約書を知らなかったり
これまた嘘が確定。

どんどん追記下さい。
32列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 12:14:28.85 ID:dFMbkTix0
首里中伝統のカニカニ音頭はじめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪


それ、カ〜ニカニ、それ、カ〜ニカニ、よいっしょ、よいっしょ、よいっしょ、よいっしょ、

それ、おっとっと〜〜〜、おっとっと〜〜〜!

それ、カ〜ニカニ、それ、カ〜ニカニ、よいっしょ、よいっしょ、よいっしょ、よいっしょ、

それ、おっとっと〜〜〜、おっとっと〜〜〜!


でかちぇっさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!


でかちぇっさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
33列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 12:23:31.35 ID:dFMbkTix0

393 :名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 12:12:35.34 ID:g6VSlTBUO
>>390 お前の頭が弱いの気付けよw

基地害ナイチャーよ





俺は携帯を持っていないという設定だったと思うが、
じゃあ、この書き込みは誰が書いたのかな(笑)?
プップップwww
34列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 12:46:05.41 ID:b1f15L7n0
>>31
平日日中は徹底放置せよ
35列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 13:59:23.01 ID:dFMbkTix0
無理無理(笑)
バカは堪え性がないからな(笑)

てことでまたバカがここで一言↓(笑)
36列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:06:44.50 ID:uy7ztUusO
>>32
アナゴ?お前カニカニ音頭が首里中オリジナルと思ってるの?(笑)
あれは、首里高の応援団から下ろしてもらったもんだ(首里高に定時制があった時代)でカニカニ音頭なんて一般生徒では体育祭でしかやらないし、学校規模の応援でやる時は中体連と野球部ぐらい

お前は城南小に転校して首里中→野球部所属だろ?
高校野球好きだしな
37列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:09:48.57 ID:jqfSCttQ0
首里中伝統らしいですよ?アナゴの中では(大爆笑)
こいつの自爆レスはいつになっても治らないな
38列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:10:14.05 ID:dFMbkTix0
>>36
やーはどこしーだば?
たーもオリジナルんりあびてーねーんばーよ。
わったーのときは「ツバメ返し」もやってたぜ。
やーは「ツバメ返し」わかいみ?
39列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:13:12.97 ID:jqfSCttQ0
>>38
全然、首里方言じゃないのは何故?(大爆笑)
40列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:14:31.63 ID:ynUGCaEW0
「燕返し」が元々は何の技で、どこで編み出されたか知ってる?
41列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:15:17.87 ID:ynUGCaEW0
ヒント:お父さん
42列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:15:24.68 ID:dFMbkTix0
>>36
わったーが県大会で優勝して、さらに九州大会で優勝したの覚えちょーみ?
準決勝で4打数4安打やたんどー。
ぱかないちゃーうちーでよ。
あんしーねー、栽監督がスカウトしにわったー学校んかいきよったばーよ。
43列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:16:49.67 ID:ynUGCaEW0
>>39
コザとかうるま辺りのの方言っぽい。
44列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:19:21.01 ID:dFMbkTix0
>>36
ツバメ返し
http://www.youtube.com/watch?v=30Dy3OgMJRk

わんがツバメ返しやったらこれより上手いぜ。
指笛でわんより上手いやつもいなかったしな。
1年のとき、奥武山のベンチ上でよくやったさーや。
スタンドの観客からは拍手喝采浴びてよ。
しに最高やたんどー。
タイムスにも載ったことあるぜ。
やーは「ツバメ返し」ないみ?
んじー、ちゃーやが?
45列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:20:47.29 ID:9newoT9i0
個人的な自慢話はどうでもいいから観光情報を書いてくれ。
46列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:22:21.79 ID:jqfSCttQ0
>>43
首里言葉のカケラも入っていないよなw
これで首里の人間なんてよくいえるぜ(大爆笑)
47列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:25:42.74 ID:dFMbkTix0
わんはPL学園からも誘われたが、断った。
PLに行ってたら間違いなく2年からレギュラーで、しかもクリーンアップを任されていたはず。
PLの監督が沖縄の県大会を見に来て、「あの選手をぜひ欲しい」とわったー監督に話していたと後で聞いた。
「あの選手」とはわんのことやさ。
48列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:25:49.15 ID:ynUGCaEW0
例えて言えば、「俺は生粋の江戸っ子だ」と栃木訛りで言ってるようなもの
49列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:27:51.29 ID:uy7ztUusO
>>38
昔の首里中(45以上の年代〜50代)は荒れててね
長髪はいっぱいいて、不良はリーゼントとかインペリとかたくさんいて、首里高定時制や不良の多い応援団やSRR(当時の首里の暴走族)と親交があった

一時期だけ首里中の不良が応援団って形を作ってたことがあった
50列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:28:29.85 ID:jqfSCttQ0
あり!首里言葉使えない偽首里人が困って話し逸らしてるぜw
しかも嘘の自慢話まで始めてるし。シニゲレンw
51列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:31:20.62 ID:ynUGCaEW0
>>47
お塩先生に憧れているんですか?

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%A1%C8%F8%B8%EC%CF%BF
「俺、昔、東大受かったんですよ。でも日本の大学なんてウゼーと思って・・・」
52列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:33:37.49 ID:jqfSCttQ0
>わんはPL学園からも誘われたが、断った。〜
>PLの監督が沖縄の県大会を見に来て、「あの選手をぜひ欲しい」とわったー監督に話していたと後で聞いた。

偽首里人は国語能力も低いことが判明しました(大爆笑)
中卒だろコレw小〜中まで国語1wwww
53列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:34:04.57 ID:dFMbkTix0
訛り?
オトーが西原んちゅやぐとぅ西原ぬ訛りがいっちょーるばーよ。
54列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:35:55.69 ID:o5NtSH+00
>>44>>47
何で標準語と方言をチャンプルーにして書いてるの?
55列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:37:29.18 ID:uy7ztUusO
>>43
語尾に「ばー」を使うのは本部など北部
語尾に「ばーてー」はコザとか中部

奇留民の侵食で言葉がマンチャーなったけど自分の時代の首里は語尾に「ばーてー」を使うと「コザあびーよ(笑)」と笑われたものだ

56列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:38:58.56 ID:jqfSCttQ0
>>53
なにが訛り?かゲレン
お前が使ってるのは首里言葉違うって言ってるんだよ国語1www
57列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 15:21:17.35 ID:VYvVN1b20
余りにも笑える状況なので、少し古いが、

「もうやめて!アナゴ(dFMbkTix0)体力はもう0よ!!」
58列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 15:29:24.04 ID:dFMbkTix0
>>55
沖縄方言講座(Part1)
http://www.youtube.com/watch?v=6EfwfexTB9g
沖縄方言講座(Part2)
http://www.youtube.com/watch?v=ZWS8AtjmfB0&feature=related
沖縄方言講座(Part3)
http://www.youtube.com/watch?v=6jYUQiuohho&feature=related
沖縄方言講座(Part4)
http://www.youtube.com/watch?v=RFnuHGhD3X8&feature=related

比嘉光龍氏の沖縄方言講座。
この沖縄方言は沖縄では最もオーソドックスな方言で、那覇を中心に使われている。
比嘉光龍氏は那覇出身だが、那覇でも「なんだばー、かんだばー」すると言っている。
59列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 15:35:22.33 ID:jqfSCttQ0
那覇言葉と首里言葉が違うことを知らない偽首里人(大爆笑)
なにがオーソドックスかフラーw国語1は頭悪いにもほどがあるぜw
60列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 15:37:55.94 ID:dFMbkTix0

55 :列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 14:37:29.18 ID:uy7ztUusO
>>43
語尾に「ばー」を使うのは本部など北部
語尾に「ばーてー」はコザとか中部




くにひゃーが語尾に「ばー」を使うのは本部など北部と言っているから反論したまで。
首里方言のことではない。
61列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 15:49:23.75 ID:jqfSCttQ0
>>60
沖縄方言ってのは離島を除いた本島だけでも
○○言葉○○言葉(首里言葉・那覇言葉等)って語彙やイントネーションなど違うのは
お前がウチナーグチ知ってる沖縄人ならわかるはずだけどなw
沖縄方言なんて一くくりで言うのは方言知らない若い世代か
ナイチャーくらいだろ偽首里人(大爆笑)
62列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 15:49:48.88 ID:ynUGCaEW0
どちらにせよ、君が使っている方言は首里方言ではない。
63列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 15:50:33.12 ID:ynUGCaEW0
>>61
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=true&KEY=1313418048&BBS=okinawa&PAGE=82

175:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs(2011/08/19(金) 22:26:54 ID:FA4DkUsA)
ウチナーグチは自分と相手との立ち位置で猛烈に言葉遣い替えなくちゃなので、
特殊な職業の人以外には使われなくなって忘れ去られる運命。
仕方が無いし当然。
地域差身分年長年少での違いが激しい(士族方と平民方でも違うし)。
64列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 15:54:57.00 ID:dFMbkTix0
>>59
首里の赤田言葉と赤平言葉が違うことを知らない偽首里人(大爆笑)
なにが那覇言葉と首里言葉かフラーw国語1は頭悪いにもほどがあるぜw

65列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 15:57:03.92 ID:ynUGCaEW0
また文字列置換しただけのデタラメオウム返しか。
ID:jqfSCttQ0は一言も自分が首里人だとは言ってないし、2行目は日本語として意味が通らない。
66列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 15:58:54.89 ID:jqfSCttQ0
>>63
まあ今のウチナーグチってウチナーヤマトグチが圧倒的だしねw

>地域差身分年長年少での違いが激しい(士族方と平民方でも違うし)。

例えばハイ・イイエのハイを首里言葉で表すとき
目上に対してはヲーみたいな発音w文字で表記するのムズイw
目下に対してはイーというふうに変わる。
67列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 15:59:55.43 ID:ynUGCaEW0
>>64
で、君の方言は首里の何言葉なの?
68列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:02:33.90 ID:9newoT9i0
ここは旅行のスレですので、方言の話題は適切なスレでお願い致します。

【奄美・沖縄】琉球方言・琉球語【宮古・八重山】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1268671081/
69列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:03:02.29 ID:dFMbkTix0
>>61
首里の鳥堀言葉と寒川言葉が違うことを知らない偽首里人(大爆笑)
なにが那覇言葉と首里言葉かフラーw国語1は頭悪いにもほどがあるぜw

70列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:03:48.69 ID:uy7ztUusO
比嘉光龍は那覇出身じゃないよ(笑)

中部の人だよ
彼のドキュメンタリー番組で彼自身が言ってた(笑)
彼も方言はまだ勉強中で完璧じゃないのを認めている
沖縄方言は地方で違うが武士階級と喋る時は那覇言葉が標準語とされてる
71列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:05:17.35 ID:ynUGCaEW0
>>69
で、君の方言は首里の何言葉なの?
72列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:07:23.54 ID:jqfSCttQ0
ついに壊れた偽首里人
返答に困るとコピペの鸚鵡返ししか出来ない国語1脳www
73列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:09:51.30 ID:LPOMggco0
>>70
http://fijabyron.com/profile/index2.html
生まれたのは那覇市で、育ちはコザ
事情により母には育てられず、母の兄夫婦、つまりおじさん、おばさんに、生まれてすぐ養子として引き取られ育てられる。
教育は、山内小学校、山内中学校、中部工業高等学校
24歳で沖縄に戻ってきて初めて三線に触れ、それから本格的に「うちなーぐち」も勉強

要するに、比嘉光龍氏は那覇言葉のネイティブではない。
74列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:10:46.24 ID:dFMbkTix0
>>65
>2行目は日本語として意味が通らない。

日本語(笑)?
あてーめーでやっさに。
わんねー日本人あらんむんぬ。沖縄人でやむん。
ついに壊れた偽首里人www鸚鵡返しもできない国語1脳www
75列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:11:52.34 ID:uy7ztUusO
>>64
何?赤平言葉と赤田言葉が違う?
聞いたことないなぁ(笑)

もし違うとしたら赤田に士族階級の人が多く、赤平は平民階級の住人が多かっただけの士族言葉と平民言葉の違いだけ(笑)
76列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:14:26.53 ID:LPOMggco0
>>74
これではただの八つ当たりではありませんか。
あなたが誇り高き首里人ならば、平民の及ばぬ高い倫理、広い寛容を示すべきだ。
あなたはただ威張っているだけで、他人に反抗することしか考えていない反抗期の幼児と同じだ。
77列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:16:34.33 ID:dFMbkTix0
>>75
すいんちゅしかわからんばーよ(笑)。

>>76
ご忠告ニフェーデービルボディービル(笑)。
78列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:16:42.05 ID:ova4rEG40
>>74
「俺は沖縄人だから日本語ができなくて当たり前」?
君は学校の国語の授業で何語を習ったの?
79列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:16:53.04 ID:jqfSCttQ0
>2行目は日本語として意味が通らない。

>日本語(笑)?
>あてーめーでやっさに。
>アナゴや国語1やびーくとぅ
80列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:19:53.75 ID:ova4rEG40
>>74
最後の行だけ標準語だけど、方言が分からなかったのか?
81列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:21:42.90 ID:uy7ztUusO
>>70
そうなの?(笑)
自分はドキュメンタリーで見ただけだからうろ覚えなんだよね
番組内でコザの街にどっぷり浸かりハーフの自分のルーツを求めてアメリカに行ってはじめて沖縄を意識してコザの街をあとにしたって語ってた
アメリカの文化はもういい沖縄文化を追求するって言ってたよ
82列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:24:47.37 ID:dFMbkTix0
>>80
すぃぬとぅんじゅむいーぬくとぅばわからんばー?
83列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:28:06.63 ID:uy7ztUusO
あてーめーでやっさに。 わんねー日本人あらんむんぬ。沖縄人でやむん。

添削
あてーめーる(どぅ)やさに。
わんねー大和人あらんむんぬ。沖縄人るやるむん。
84列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:31:37.30 ID:uy7ztUusO
やっさ→安い

やむん→病気や怪我(と間違われるよ?)
85列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:32:11.45 ID:dFMbkTix0
あてーめーる(どぅ)やさに。
わんねー大和人あらんむんぬ。沖縄人るやるむん。

添削
あてーめーでやっさに。 わんねー日本人あらんむんぬ。沖縄人でやむん(わったーぬ部落では)。
86列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:33:09.24 ID:VYvVN1b20
>>78
だめだよそんな可哀想な事きいちゃw
87列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 16:34:41.47 ID:jqfSCttQ0
>>82
すぃぬとぅんじゅむいーぬくとぅばわからんばー?

首里の鳥堀の言葉わからんのか?

80の返答に対するのが↑か?国語1の脳内ではどういうふうに変換されてんの(爆笑)
88列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 17:20:48.72 ID:ynUGCaEW0
>>85
出た!方言の誤りを指摘された時の常套手段「わったーぬ部落ではそう言う」
89列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 17:22:52.99 ID:N3eEleo20
>>87
方言とかのレベルじゃなくて、>>80>>82は全く会話が噛み合っていませんな。
90列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 17:43:52.75 ID:jqfSCttQ0
>>89
なんってたって国語1ですから>ID:dFMbkTix0




91列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 18:23:56.02 ID:VYvVN1b20
変換ソフト、辞書だから読み取りは出来ないんだよw
92列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 18:25:02.38 ID:W4QBMn/B0
このスレもまた低脳ウチナーンチュのストレス発散スレに
なりそうです。純粋に観光の話をしたい方は他スレに移動しましょう。
粘着質でヒマな低脳ウチナーンチュはついてくるかもしれませんが
徹底的に無視しましょうね
93列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 18:39:26.31 ID:SrTv3AxP0
観光スレ、でしょ?
94列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 18:50:35.79 ID:N3eEleo20
>>92
沖縄観光情報スレをいきなりAAコピペで荒らす奴はウチナーンチュではない。
95列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 19:20:42.55 ID:W4QBMn/B0
>>94

こいつは何なの?どう考えても正常とは思えないが・・ウチナーンチュだろ?
  ↓
ID:dFMbkTix0
96列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 20:44:09.98 ID:VYvVN1b20
■アナゴ
本島出身、中卒40歳無職童貞
沖縄県民を装うが惨敗。
首里出身と偽るが本当の住人により惨敗。
島尻と国頭の違いを知らなかったり、リアルタイムのTVCMが答えることができず、
しまいには「沖縄に住んでいない」と発言w
軍用地の賃借料でというが、振込次期をしらかったり、契約書を知らなかったり
これまた嘘が確定。
97列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 21:31:32.83 ID:N3eEleo20
今週末に那覇大綱挽まつりが開催されます
http://www.okinavita.jp/?module=CMS&page_id=270
98列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 22:50:14.56 ID:1LNbaXNJ0
流れとかわからんからKY発言ごめん

首里から砂辺(?)のアメリカンビレッジまでタクシーで行くとして、何時間くらいかかって何円くらいタクシー代として消えるか誰か知ってたら教えてください
金松のステーキハウスにも生きたいんだけど…?
99列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 22:58:54.06 ID:v0Qun1F20
レンタカー借りた方が安いぞ。
100列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 23:24:26.10 ID:F/ra5sM70
沖縄でレンタカーなしとかつまらんぞ
101列島縦断名無しさん:2011/10/03(月) 23:42:53.85 ID:N3eEleo20
>>98
日中なら空港リムジンバスでザ・ビーチタワーまで移動する手もある
http://www.tabinchu.net/acce/limo.asp
102列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 00:00:03.41 ID:ghmyNwqt0
沖縄は軽でも車があったほうがいいよね
103列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 00:17:39.46 ID:wzwJVFlZ0
とりあえずレンタカー借りてどこ行けばいい?ガチで
104列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 01:55:09.22 ID:67OF242x0
どこで、誰が、誰と、何をしたい?
105列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 02:16:31.58 ID:wzwJVFlZ0
>>104
沖縄で、俺が、彼女と、沖縄を感じたいんだ
106列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 06:33:15.79 ID:67OF242x0
>>105
沖縄ワールド→ひめゆりの塔→首里城→アメリカンビレッジ→ステーキハウス

タクシーの運ちゃんと交渉
107列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 07:59:39.50 ID:wzwJVFlZ0
>>106
サンクス

ちなみにレンタカーの場合だよね?
108列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 08:17:06.27 ID:67OF242x0
いいよね別にこのままで >all
109列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 08:26:12.02 ID:ghmyNwqt0
沖縄を感じたいのなら美ら海水族館へドライブだろ。
そして、観光ではないけど、南部にある平和の礎へも足を向けてもらいたいな。
110列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 10:13:42.45 ID:WufmJIiI0
>>98
時間は30分くらいで
片道2000円くらいかな?
111列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 11:29:46.08 ID:67OF242x0
業務連絡。アナゴ発生
沖縄本島周辺離島 7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284018150/

失礼しました。
沖縄観光を引き続きお楽しみください。
112列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 14:05:21.17 ID:fSkR6Udd0
観光に関係ないレスは邪魔。
113列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 14:44:14.54 ID:C9ds7s1g0
青の洞窟シュノーケルツアー
ガチで泳げない私でも大丈夫でしょうか?
足がつかないとパニくりそう…
114列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 15:11:57.70 ID:4OTO3GLI0
>>98の者です
今日沖縄に到着しましたw……雨やべぇwwww
答えてくれた方々ありがとうございます
参考にさせてもらいます
115列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 16:44:43.30 ID:e+grfOHMO
>>113
浮き袋をご利用下さい。
116列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 17:07:36.97 ID:KNc/rEFV0
>>113
ちゃんとしたツアーなら「ライフジャケット」っていう着けるだけでプカプカ浮いていられるものを貸してくれるよ
カナヅチなら前もって問い合わせをした方がいいね
117列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 17:34:37.06 ID:C9ds7s1g0
>>115-116
ありがとう
こわいけど頑張ってみます
118列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 17:57:24.65 ID:VnUTZWnv0
【人権侵害救済法案・外国人参政権はTPPから始まる】

TPPという日本崩壊必至の協定に野田内閣は交渉参加しようとしている
11月12日のAPEC首脳会議でアメリカと大筋合意の予定

TPPは、市場アクセス 工業、繊維・衣料品・農業、 貿易円滑化、政府調達
知的財産権、電気通信、金融、投資、環境、労働力など、24の作業部会で「自由化」がテーマ

アジア地域などから安い労働力が大量に入り
賃金低下・失業・社会保障費の増大と、日本社会は崩壊
外国人参政権や人権救済法案は簡単に成立する

政府・政党・地元議員へ反対の意思を伝えよう

検索⇒ ここ変だろう? ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」

TPPに反対抗議する奥様★ 1
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317472962/l50
119列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 18:01:31.72 ID:IolfhsiB0
お久しぶりです
必ず晴れる晴れ男です

今年も何とか休みが取れて沖縄に行くことになりました

18〜21日まで滞在予定なのでこの間は晴れます
行楽の目安にしてください
120列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 18:22:49.22 ID:e+grfOHMO
もし雨降ったら、どうしてくれる?
121列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 18:34:16.21 ID:cSCrYDIY0
旅行費用は全てID:IolfhsiB0が負担します
122列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 20:06:29.37 ID:XATEVHvM0
>>106
ひめゆりの塔行って平和の礎とか糸満観光農園とか
琉球ガラス村とか具志川城跡に行かんのは
ひめゆりの塔とタクシーが手を組んでいるからである

踊らされてはいけない
123列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 20:10:18.59 ID:wjhb5XTw0
単なる知名度の差だろw
ひめゆりの塔からバックマージがでるとでもいうのか?w
124列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 22:24:22.42 ID:WufmJIiI0
>>122
具志川城址って需要ないだろw
首里・中城・勝連・座喜味・今帰仁くらいだろ
観光で城址回るなら
ガラス村はわかるけどさ
125列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 22:41:30.17 ID:g32BeAzW0
沖縄フルーツランドって実際どうなん?
126列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 22:50:38.02 ID:wzwJVFlZ0
>>125
この前一人で沖縄行った時、隣通ったけど、立ち寄りたいと全く思わなかった
過疎ってんのかな?
127列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 23:01:51.15 ID:WufmJIiI0
>>125
子供連れならありかな、もしくはカップルで
熱帯植物とかに興味あるなら
東南植物楽園や海洋博公園の熱帯ドリームセンター
あとはビオスの丘とかのが楽しめると思う
128列島縦断名無しさん:2011/10/04(火) 23:51:49.84 ID:cSCrYDIY0
>>125
テーマパークがないと沖縄を楽しめない人向け
129列島縦断名無しさん:2011/10/05(水) 09:55:10.97 ID:NWlylDdV0
沖縄ソバは多分ここの「豆腐そば」が一番美味しい!
沖縄在住経験者として推奨します
10時開店なので早めに行きましょう、昼時に行くと並んで待つことになります
沖縄の人は食事のために並んで待たないが、この店だけは例外です。

http://www.churashima.net/gourmet/soba_museum/okinawa/takaesu.html

130列島縦断名無しさん:2011/10/05(水) 10:22:42.35 ID:uGyFUOVq0
>>127
東南植物楽園はもう営業してないよ。
131列島縦断名無しさん:2011/10/05(水) 10:53:09.15 ID:LX8rqSAn0
天気ずっと悪いな
いつになったらはれるんだ
132列島縦断名無しさん:2011/10/05(水) 11:43:36.62 ID:Al9v4yCm0
沖縄こどもの国も最近は整備されて、小さな子供なら喜ぶよ。
133列島縦断名無しさん:2011/10/05(水) 12:38:49.52 ID:2Q4rIXWb0
小さな子供から、団体、一人旅、カップル、年配者まで、
それなりに楽しめるのはやはり美ら海水族館だな。
134列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 07:51:30.64 ID:pQHTiIRMO
パイナップルパークつまらな過ぎてびっくりした
電動車に小3女児は最初喜んでたけどそれだけ
一応撮ってくれた写真も記念に買ったけど高っ!
買い物させる為だけの場所で入園料取るとか…300円でいいでしょ
135列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 08:29:16.97 ID:LMuzdsuF0

沖縄旅行スレ正常化
136列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 09:40:47.54 ID:43M++wyJ0

ナイチャー荒らし撲滅!
137列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 12:20:41.26 ID:3Ismlpnt0
ただシーズンは過ぎた....
次はクジラシーズンまでオフシーズンかな。
クジラシーズンはいつから?
138列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 14:57:04.67 ID:+qlwEs0wO
鯨に聞いてくれ。
139列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 15:58:16.06 ID:NjP/7m7T0
ここ最近天気悪いね…
10月下旬は晴れてくれ!
140列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 18:59:55.77 ID:8KloMC+K0
沖縄の観光のoffっていつからいつまでなんだ?
141列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 19:24:43.45 ID:COQhvWPYO
三連休、晴れてくれ!頼む!
142列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 19:28:01.49 ID:SDTn8ato0
>>139
だから晴れ男のオレがいく18〜21日は晴れると何度言えば・・・
143列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 21:17:21.17 ID:NjP/7m7T0
>>142
23から行くんだよ…
144列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 21:25:51.48 ID:daNeOG5R0
>>143
残念だったな。
145列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 21:59:48.12 ID:NjP/7m7T0
でっけーテルテル坊主つくってやる!
146列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 22:16:54.64 ID:43M++wyJ0
ダイナミック琉球
http://www.youtube.com/watch?v=YqW7Y9xKZko

沖縄の石垣島が生んだ歌姫・成底ゆう子が歌う「ダイナミック琉球」。
08年に沖縄で大ヒットした「ダイナミック琉球」はオリオンビールのCMソングにも採用された。
オヤケアカハチの魂を込めて歌う成底ゆう子の「口説」はラップにも聞こえ、鳥肌もの。
147列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 22:21:59.44 ID:gWmEhiEl0
この手のスレを見るたびに
沖縄人への偏見が高まっていく
実際こんなクズばかりなのかね
148列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 22:38:54.77 ID:43M++wyJ0
「ダイナミック琉球」を歌わせたら成底ゆう子の右に出る者はいないな。
大和の歌手で成底ゆう子よりうまく歌えるやつはいないだろ。
149列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 23:43:17.69 ID:+qlwEs0wO
成底ネタは既出だ。
新しいネタは無いのか?
コピペばかり張りやがって…
150列島縦断名無しさん:2011/10/07(金) 23:56:42.45 ID:43M++wyJ0
じゃあエイサーネタでもやるか?
151列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 00:41:23.66 ID:nGOx6Q7gO
新しいネタがあるならどうぞ
152列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 00:51:35.06 ID:TjKsMDOv0
沖縄に住もうと思ってたんだけど、差別が激しいの?
仕事も地元の仕事じゃなじめないかね?
関東から行こうと思ってたんだけど。
153列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 00:57:35.74 ID:nGOx6Q7gO
どんな差別?
154列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 01:27:45.08 ID:sweXVx9gO
ちょうど自分が沖縄に行ってる間に事件が起こり逮捕され安心してた親殺し、
犯人が那覇から同じ便に連行され乗り込んで一緒に帰広でびっくりした…
犯人一番後ろの席で前は多分修学旅行生団体だったハズ…こわい
檻に入る前の沖縄旅行が雨続きとか…
155列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 01:28:08.95 ID:TjKsMDOv0
ナイチャーだと、苛められる的な?()
156列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 06:09:44.76 ID:fzWhsoJci
>>154
日本語ok?
157列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 11:05:33.88 ID:nGOx6Q7gO
>>155
具体的にどんなイジメ?
158列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 11:05:42.96 ID:sweXVx9gO
>>156
うん。連日報道されてたあの事件知らない?
159列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 11:12:56.50 ID:6cmJu9Qp0
http://www.asahi.com/national/update/1006/OSK201110060058.html
これのことだろ?
>>154はもう一度義務教育から国語の勉強をやり直すべき
これは日常生活に支障をきたすレベル
160列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 12:29:50.81 ID:BmB/VQGy0
市橋といい西谷といい、内地で凶悪犯罪をやらかして沖縄に逃亡してくるとは迷惑この上ないな。
161列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 12:47:50.45 ID:Rbnn0PMR0
>>140
ゴールデンウイーク明け〜6月いっぱいと
10月〜11月は一応オフの時期とされていてホテルも1年の内では最安値
と言っても10月11月の連休の時期はモロにオンシーズンになる
今から来月中旬までのウイークデーは混雑からも殺人的な暑さからも開放されて
沖縄旅行には最高の時期
162列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 13:08:53.21 ID:r0KqHnNQ0
>>160
昔は東北だけど放射能が
163列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 13:29:22.12 ID:nGOx6Q7gO
殺人犯も放射線は恐いのか!?
164列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 13:34:45.65 ID:r0KqHnNQ0
>>163
人は恐怖に勝てず人を殺すのよ
165列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 13:37:53.51 ID:BmB/VQGy0
不思議なことに全殺人事件の半数以上は身内同士の殺し合いなんだよな。
これもまさにその典型。
http://www.asahi.com/national/update/1006/OSK201110060058.html
166列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 14:04:10.11 ID:r0KqHnNQ0
>>165
当たり前だろw
無差別殺人鬼がそこらじゅうにいるかよw
167列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 14:11:58.99 ID:BmB/VQGy0
無差別殺人ってのは飛躍しすぎ。
身内というのは家族、親戚のことで、
それ以外に自分と関わりのある他人(職場の同僚など)との間に起きた殺人事件より身内同士のほうが多いということ。
無差別殺人は論外。
168列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 14:41:17.78 ID:CfGWm6b30
A&Wのルートビアは沖縄のスーパーやコンビニでも売ってますか?
169列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 14:45:48.20 ID:r0KqHnNQ0
>>167
接する時間が長ければストレスマインドが上がる可能性が高いの当たり前のはなし。
なんも知らん馬鹿は張り切るなよw
170列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 14:51:37.09 ID:BmB/VQGy0

165 :列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 13:37:53.51 ID:BmB/VQGy0
不思議なことに全殺人事件の半数以上は身内同士の殺し合いなんだよな。
これもまさにその典型。
http://www.asahi.com/national/update/1006/OSK201110060058.html



166 :列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 14:04:10.11 ID:r0KqHnNQ0
>>165
当たり前だろw
無差別殺人鬼がそこらじゅうにいるかよw




>>166のレスを読むと、身内同士の殺人事件以外はすべて無差別殺人事件と取れるな。
171列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 14:57:34.14 ID:r0KqHnNQ0
>>170
馬鹿はだまってろよ
先の展開まで考えての殺人鬼発言なんだよ。これ以上恥をかきたいのか?
172列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 15:36:55.55 ID:BmB/VQGy0
>>166によると、身内同士の殺人事件以外はすべて無差別殺人事件なんだとさ(笑)。

ははは。
173列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 15:59:09.98 ID:HEbD/f0t0
>>172
@身内の殺人が多い
A逆説的に身内以外の殺人が多くなる場合の理由を考える
B身内以外の殺人パターンを考察
・性的殺人
・物品的殺人
・二次的殺人
・無差別殺人
可能性的に無差別殺人をチョイス

馬鹿はここまで考えるてるとは
わからないんだねwww

で、なんで身内の殺人が多いのが
「不思議」なことなんだ?
174列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 16:01:10.64 ID:J3FmS1xG0
殺人事件の話なんかしてないで国際通りのパレード見てくればいいのに
175列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 16:41:54.40 ID:BmB/VQGy0
大和土人が犯した数々の凶悪犯罪事件(ほんの一例)↓


【1987】藤沢・悪魔祓い殺人事件、コインロッカーバラバラ遺体事件
【1989】宮崎勤幼女連続誘拐殺人、バラバラ遺体プランター埋め事件
【1990】足立区・パート主婦バラバラ殺人事件
【1994】福岡・美容師バラバラ事件、井の頭公園バラバラ殺人事件
【1995】大阪・連続バラバラ殺人事件
【1997】神戸・小学生連続殺傷事件、大阪交野・夫バラバラ殺人事件
【1999】名古屋・女性インストラクター殺人事件、目黒不動バラバラ殺人
【2000】熊本・幼児遺体切り取り事件、ルーシーさん失踪殺人事件
【2004】墨田区・公園バラバラ事件
【2006】大阪・雇い主刺殺事件


なるほど、沖縄人から嫌われている大和土人は凶悪犯罪民族なんだな(笑)

ワッハッハッハwwwwwwww
176列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 16:43:36.03 ID:oGX4EbJ+0
>>152
差別が激しいということはないけど、本土から来た人に対して
ウチナーンチュは最初は構える傾向あるかもしれないね
その後はあなた次第です。
いかに沖縄の風土文化に馴染めるかということですね。
沖縄は本土から1000km以上離れた離島でなおかつ以前はアメリカの
統治下にあった島ですので、いい意味でも悪い意味でも本土での常識
が通用しないこともあります。
普通の本土感覚で考えれば腹がたつこともあるかもしれません。
そういった環境の違いにいかに馴染んで適用していくかでしょうね
本土内で他県に移住するよりはリスクは大きいと言えるでしょうが
沖縄の人たちは基本的に大らかで親切で優しい人が多いので
あなたも異文化を受け入れる大らかな気持ちで接していけばうまく
いくんではないでしょうか
177列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 16:57:15.81 ID:BmB/VQGy0
無理無理。
ヤマトゥンチュはウチナーンチュから嫌われてるからいくら馴染もうとしても無理。
178列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 17:01:22.86 ID:oGX4EbJ+0
>>175
また荒しですか?
せっかくこのスレがまともなスレになってきていたのに・・・
本土の粗探しをしてカキコしてそんなに楽しいのですか?
このスレは沖縄の観光を楽しむスレです
あなたの荒らしで迷惑している人たくさんいると思います
お願いだから沖縄関係のスレを荒らすのはやめていただけませんか?
私は個人的に沖縄の人は良い人だと思っています
あなたの書き込みは沖縄の人の品位を下げていることに気付きませんか?
179列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 17:53:03.45 ID:BmB/VQGy0
>>178

120 :列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 14:26:21.24 ID:oGX4EbJ+0
>>115
沖縄料理は本土ではないような独特なものがたくさんあるから
「どんな味がするんだろう?」→「あぁ意外といけるじゃないか」
・・・という感じ。「意外といける」→・・・というのは本当に美味い
という意味ではない→新鮮さから最初は実際以上に美味く感じるだけのこと
俺は過去に沖縄在住経験があるが、食べ物は最初はものめずらしさで美味く
感じたが、やはり調理のレベルが本土より落ちるためだんだんとあきてくる。
基本的には味付けのパターンが少ないし、調理法法も単純で雑。
沖縄の本土系の飲食店はウチナーンチュが非常に多いね。





こんなこと書いてるおまえのほうが荒らしだろ。
やな腐れナイチャーぐわーや。
めーごーさーさりんどーすぐ。
180(^o^)/ :2011/10/08(土) 17:57:27.72 ID:4BEHfhk80
沖縄料理は糞不味い。
181列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 18:04:21.38 ID:6cmJu9Qp0
あんなに苦手だったゴーヤーチャンプルーが美味いと感じて、大人の階段を登ったことに気付いた
182列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 18:05:35.44 ID:HEbD/f0t0
>>179
やっぱりアナゴだったかwww
惨敗して死んだと思ったら
自分から尻尾出しやがったw
今規制囮中だというのにwww
お前の携帯端末ばれてんぞwww

183(^o^)/ :2011/10/08(土) 18:10:22.83 ID:BmB/VQGy0
日本料理は糞不味い。
184列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 18:11:34.87 ID:oGX4EbJ+0
寂しいですね・・・
>>179
言葉足りずがあったのかもしれませんが、そんなにムキにならなくても・・・
別にあなたと議論するつもりもないから心配しなくて良いですよ
暴言スレがそんなに好きなら続ければどうですか
そして本土の人にも沖縄の人にも迷惑かけてください
おなたの暴言に対して喜んでいるウチナーンチュはいないでしょうね
185列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 18:13:52.80 ID:cHpLZtWR0
来春、初めて観光に行こうと思います。
メジャーな観光地を巡るつもりですが、
2泊3日で大丈夫ですか?
186列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 18:16:25.44 ID:BmB/VQGy0
>>184
おう、貴様が望むなら、いくらでもナイチャーを批判してやるよ。
「目には目を歯には歯を」っていう言葉もあるしな。
明治時代の琉球への侵略以来、散々沖縄に迷惑をかけておきながら、よくも偉そうな口を叩けるものだな。
187列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 18:19:26.27 ID:oGX4EbJ+0
>>185
沖縄を満喫したいなら3泊4日のほうがよいですね
北部で1日、南部で1日、那覇市街で1日ってところでしょうか
188列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 18:34:26.23 ID:HEbD/f0t0
>>186
お前、首里出身でも沖縄在住でもないのバレてるしw
住んでもない奴が何が沖縄だよwww

■アナゴ
本島出身、中卒40歳無職童貞
沖縄県民を装うが惨敗。
首里出身と偽るが本当の住人により惨敗。
島尻と国頭の違いを知らなかったり、リアルタイムのTVCMが答えることができず、
しまいには「沖縄に住んでいない」と発言w
軍用地の賃借料でというが、振込次期をしらかったり、契約書を知らなかったり
これまた嘘が確定。
189列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 18:41:02.96 ID:oGX4EbJ+0
>>188
ID:BmB/VQGy0 は相手にしないほうがいいよ
何だかんだ理屈言っても、荒しをやって暴言はいて楽しむのが
彼の趣味なんだから、それで楽しいんだろ。
彼がウチナーンチュであれそうでなかれ彼のやっていることが
理解できる人間は誰もいないはず
大事なことは彼を無視して本来のスレに戻すことです
190列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 18:49:02.59 ID:BmB/VQGy0
>>187
沖縄に少し住んだことがあるからって沖縄人気取りで分かったようなことを書くなや。
どうせ書くならウチナーンチュがいかにナイチャーを嫌っているのかということを解説してやれよ。
191列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 18:51:43.12 ID:HEbD/f0t0
>>190
負け犬無視すんなやwww
いいのかな監視スレで名前出てんぞwww
192列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 18:57:45.63 ID:cHpLZtWR0
>>187
ありがとうございます。
プラン立ててみます。
193列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 19:03:37.49 ID:oGX4EbJ+0
>>192
追伸
宿泊場所は北部と那覇と意外と穴場なのが沖縄市(コザ)
琉球とアメリカが融合した独特な雰囲気な街で特に夜は
面白いお店がたくさんありますよ
194列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 19:07:20.73 ID:BmB/VQGy0

193 :列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 19:03:37.49 ID:oGX4EbJ+0
>>192
追伸
宿泊場所は北部と那覇と意外と穴場なのが沖縄市(コザ)
琉球とアメリカが融合した独特な雰囲気な街で特に夜は
面白いお店がたくさんありますよ





サンフランシスコ講和条約に調印して沖縄をアメリカに売り飛ばした大和土人が偉そうに「琉球とアメリカが融合した独特な雰囲気な街で特に夜は
面白いお店がたくさんありますよ」だとよ。

笑わせるぜwww
195列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 20:11:28.04 ID:Ci5+OMOO0
もとの木阿弥だねえ
なんでコイツが放置で
俺が3カ月もアク禁くらってたんだろう
196列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 20:17:12.97 ID:BmB/VQGy0

普段の行いが悪いからさ(笑)
197列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 23:11:35.36 ID:Njro1qCx0
>>188
実際に、那覇まつりに行かず2ちゃんに張り付いてるしな
198列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 23:12:46.34 ID:BmB/VQGy0
沖縄県民が全員、那覇まつりに行くと思ってるらしい(大笑い)WWW
199列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 23:13:01.09 ID:Pqt+oKy+0
ID:BmB/VQGy0は沖縄観光スレに沖縄の観光情報を書かれると腹が立つらしい
200列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 23:14:46.24 ID:Njro1qCx0
>>198
地元のイベントに何一つ参加せず、よく「沖縄人のアイデンティティが〜」とか偉そうに言えるな
それとも、沖縄在住ではないから参加できないのかね?
201列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 23:17:27.20 ID:7Fh4IUXh0
>>198
お前県民じゃねぇしwww
住んでるのも沖縄じゃねぇしwww
軍用地なんて持ってねぇしwww
202列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 23:17:36.55 ID:BmB/VQGy0
全島エイサーまつり、はごろも祭り(とびんすはにんすカチャーシー大会)、てだこ祭り、首里文化祭には参加したことあるぜ!

おまえこそ何一つ沖縄のイベントには参加したことないだろ(笑)。
203列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 23:24:57.65 ID:7CcUN4tY0
>>202
「とびんすはにんすカチャーシー大会」はあなたが大好きな大会でしたよね。
なにしろ、親戚の結婚式での「かぎやで風」は自己流で舞うのに、カチャーシー大会は猛練習して挑んでましたからね。
204列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 23:28:11.88 ID:BmB/VQGy0
何しろ俺の親戚には沖縄では有名な琉球舞踊の師匠がいるからな。
「浜千鳥」や「谷茶前」もできるぜ。
205列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 23:29:28.34 ID:7CcUN4tY0
師匠がいるなら、自己流ではないな。流派名は何?
206列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 23:31:15.52 ID:7Fh4IUXh0
>>204
もう、やめなよwww
お前の話を信じる馬鹿なんていないからさ〜w
そうやって嘘ばかりで悲しくならないの?
207列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 23:37:57.03 ID:J3FmS1xG0
>>206
タモリ「音楽はいつから始めたの?」
押尾学「16 歳ぐらいのときからですね。」
タモリ「どんな場所でライブやってたの?」
押尾学「米軍基地です。」
タモリ「べ、米軍〜?」
O氏「ええ、軍人さんとかを相手にライブやってましたね。」
タモリ「それでどんな音楽をやってたの。」
O氏「ハードコアーですね。」
タモリ「は、ハードコアねぇ。(呆れたように)」
O氏「ええ、もう外人がみんな乱闘とか始めちゃうんですよね。」
タモリ「へぇ、乱闘。」
O氏「はい。その日ライブやったら次の日から声出なくなるぐらいで。」
タモリ「へぇ、そりゃまた激しいのやってたんだねぇ。」
O氏「ええ。ハードなことしか......できないんで。」

そして流れてきた曲はどう聴いてもスカ
208列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 23:51:51.21 ID:0BXw0kug0
那覇大綱挽
http://www.naha-otsunahiki.org/08program.html
RBC県民フェスティバル(奥武山公園)
http://www.rbc.co.jp/nahamatsuri.php?catid=253&blogid=136
209列島縦断名無しさん:2011/10/08(土) 23:59:07.35 ID:J3FmS1xG0
イニシアチブやなぁー
210列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:03:05.78 ID:JfoPLuDc0
那覇大綱挽で、よそ者のナイチャーがつまみ出されたことがあったな(笑)。
211列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:08:52.89 ID:V1QwxJPa0
>>210
聞いたことない
212列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:09:44.20 ID:JfoPLuDc0
首里鳥堀町の旗頭
http://www.youtube.com/watch?v=NZyKrF83zTk

後方で出番を待ってるのが俺。
213列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:23:11.93 ID:JjU4Eh5t0
>>210
那覇大綱挽にどれだけ人が来るのか知ってるのか?この中からどうやってつまみ出すんだ?
http://takara.ne.jp/naha/2001t01.jpg
214列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:26:12.73 ID:JjU4Eh5t0
>>212
そういう自己紹介はfacebookでやった方がいいよ。
215列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:26:22.07 ID:JfoPLuDc0
那覇大綱挽は城◯小3年のころから毎年行ってた。
よそ者ナイチャーのおまえが那覇大綱挽を初めて知った何十年も前からな。
216列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:32:37.65 ID:g3LRNm7F0
217列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:36:29.60 ID:JjU4Eh5t0
>>212
2007年の動画のようだけど、2007年の3連休には那覇まつりに行ったの?
218列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:37:02.69 ID:JfoPLuDc0
小学校時代から毎年欠かさず行ってるやつがいったいどれだけいるのかな(笑)。
すぃんちゅには那覇大綱挽より琉球王朝祭りのほうが楽しみって言う人も多いしな。
219列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:39:13.98 ID:iw0fWEz30
>>215 那覇大綱挽は城◯小3年のころから毎年行ってた。
>>218 小学校時代から毎年欠かさず行ってるやつがいったいどれだけいるのかな(笑)。

アフォですか?
220列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 00:44:27.10 ID:V1QwxJPa0
>>219
アナゴにかまうなよ
全て嘘だからw
付き合うだけ無駄だよ。支離滅裂になって逃げ出すだけだからwww
221列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 01:03:38.47 ID:9TFrjkHD0
222列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 01:05:46.11 ID:JfoPLuDc0
首里鳥堀町の旗頭
http://www.youtube.com/watch?v=2HXz4YMgKv0&feature=related

ここにも俺がいるぜ。
ちなみに、会場の石田中は俺らの中学時代は札付きのヤンキーが大勢いて、
那覇地区では一番ケンカの強い連中がいた学校な。
首里中といい勝負をしてたぜ。
よそ者のナイチャーには分からんだろうがな(笑)。
223列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 01:06:54.58 ID:V1QwxJPa0
>>222
お前、首里出身でも沖縄在住でもないのバレてるしw
住んでもない奴が何が沖縄だよwww

■アナゴ
本島出身、中卒40歳無職童貞
沖縄県民を装うが惨敗。
首里出身と偽るが本当の住人により惨敗。
島尻と国頭の違いを知らなかったり、リアルタイムのTVCMが答えることができず、
しまいには「沖縄に住んでいない」と発言w
軍用地の賃借料でというが、振込次期をしらかったり、契約書を知らなかったり
これまた嘘が確定。
224列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 01:14:16.14 ID:JfoPLuDc0
首里中時代(1年〜3年)の主な同級生は以下の通り。

城間、宮城、照屋、翁長、比嘉、宮里、仲栄真、冨名腰、
屋比久、阿嘉、當眞、儀間、座安、赤嶺、山入端、平良、
金城、永吉、島袋、桑江、玉城、桃原、宇久、与那覇、
武富、大湾、石嶺、並里、真栄城、与儀、玉城、安次富、
島袋、宮良、渡嘉敷、宮平、座波、松堂、喜屋武、新垣、
具志頭、澤岻、玉城、幸地、嘉手納、具志堅、仲宗根
225列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 01:24:13.84 ID:iw0fWEz30
>>224
君、中学校より後の思い出が無いの?
しかもその同級生の名字、以前は「◯年◯組の同級生の一覧」として書いてたやつだし。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1313458910/111
226列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 01:34:43.54 ID:JfoPLuDc0
中学時代、特に仲の良かった人の名字を書いただけ。

大学時代のゼミの仲間は以下のとおり。

洲鎌、高江洲、佐久川、平安名、當山、宮城、金城、
仲間、宮國、宇栄原、我如古、手登根、伊志嶺、我謝、
渡久山、富盛、糸数、城間、當銘、慶田城、湧川、知花、
長堂、玻名城、辺野喜、新垣、平良、大城、宮里
227列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 01:46:23.20 ID:JjU4Eh5t0
友人を紹介したいならfacebookでやってくれ。ここは個人の慣れ合いの場所じゃない。
228列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 02:00:22.11 ID:JfoPLuDc0
首里中野球部
http://www.youtube.com/watch?v=SOX6ZiUbk0Y

俺たちがいた頃とユニホームはまったく違う。
俺たちの頃は今のような胸に筆記体の文字ではなく「SHURI」と書かれていて、ごくシンプルなもの。
県大会優勝、そして九州大会を制覇した実力は全国屈指といわれていた。
229列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 02:06:17.67 ID:JfoPLuDc0
ちなみに、首里中女子の制服は当時とまったく同じ。
首里中のセーラー服は那覇地区では一番評判がよかった。
230列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 07:24:22.10 ID:V1QwxJPa0
>>229
はい、はい妄想はどっかよそでやってねw
お前、首里出身でも沖縄在住でもないのバレてるしw
住んでもない奴が何が沖縄だよwww

■アナゴ
本島出身、中卒40歳無職童貞
沖縄県民を装うが惨敗。
首里出身と偽るが本当の住人により惨敗。
島尻と国頭の違いを知らなかったり、リアルタイムのTVCMが答えることができず、
しまいには「沖縄に住んでいない」と発言w
軍用地の賃借料でというが、振込次期をしらかったり、契約書を知らなかったり
これまた嘘が確定。
231列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 07:46:12.18 ID:V988Tbi50
>>193
ありがとうございます!!
232列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 09:47:26.12 ID:JfoPLuDc0
首里中野球部
http://www.youtube.com/watch?v=SOX6ZiUbk0Y

俺たちがいた頃とユニホームはまったく違う。
俺たちの頃は今のような胸に筆記体の文字ではなく「SHURI」と書かれていて、ごくシンプルなもの。
県大会優勝、そして九州大会を制覇した実力は全国屈指といわれていた。
ちなみに、首里中女子の制服は当時とまったく同じ。
首里中のセーラー服は那覇地区では一番評判がよかった。
233列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 09:55:14.56 ID:V1QwxJPa0
>>232
はい、はい妄想はどっかよそでやってねw
お前、首里出身でも沖縄在住でもないのバレてるしw
住んでもない奴が何が沖縄だよwww

■アナゴ
本島出身、中卒40歳無職童貞
沖縄県民を装うが惨敗。
首里出身と偽るが本当の住人により惨敗。
島尻と国頭の違いを知らなかったり、リアルタイムのTVCMが答えることができず、
しまいには「沖縄に住んでいない」と発言w
軍用地の賃借料でというが、振込次期をしらかったり、契約書を知らなかったり
これまた嘘が確定。
234列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 09:56:36.55 ID:3wwunWksO
沖縄観光関係のスレに隈無く出没の基地害は全部この同じ人?
本当に迷惑。数年前と沖縄関係スレ全く変わってしまった。
沖縄は観光産業が大きく貢献し成り立っているのに沖縄人自ら
金落としてくれるお客さん攻撃して何の宣伝?バカじゃないの?
235列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 09:59:59.03 ID:JfoPLuDc0

608 :島人魂:2011/07/31(日) 23:10:03.87 ID:uLwb9QLcO
>>602 わんがるしーじゃてー

90年準優勝沖水やてぃん わったー うっとぅんちゃー やるむぬ。

わったー島や しーじゃんかい やなあびしーねーからー
うみちち しじみらりんど〜

南部〜 やくとぅよ


611 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 23:14:01.21 ID:HH0cTiZh0
>>608
あんやみ?
南部のまーやがさい?
イチュマンでやんな?
あまや、でーじたんちゃーがまんどんどーやー。
喜屋武ぬ部落ぬニーセーターがめーなち酒くわっちーしーねー、めーなちおーえーそーたんばーよー。




島人魂とウチナーグチで会話ができるのは俺だけ。
ウチナーグチをネイティブに話せる、書けるというのがウチナーンチュである証拠。

236列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 10:01:42.42 ID:1eP3/of30
>>234
相手にしないほうがいいよ
ID:JfoPLuDc0 は荒らしの常習犯
日常生活で誰からも相手にされない嫌われ者
2CHでストレス発散することが生きがいの哀れな土人だよ
このスレをまともな観光スレにするためにも徹底スルーしましょう
237列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 10:03:39.10 ID:JfoPLuDc0
俺が沖縄人であることを証明するやりとり↓


599 :島人魂:2011/07/31(日) 23:01:26.78 ID:uLwb9QLcO
>>594 ぬーやん
やなわらばー

しーじゃんかい うんぐとぅーむぬいーよーしーねーから

しぐ めーばちかりんどー

イーとーらー へーくなー にんでー
ゆんがしまさぬ。


602 :名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 23:04:30.92 ID:HH0cTiZh0
>>599
やーがしーじゃーでやんな?
わんがしーじゃーあらに?

わったーみーではたーがしーじゃーでもかんけーねーらんばーよー。
むるくんぐとぅーあびーだばーてー。




>>599の島人魂のウチナーグチを理解して、わずか3分程度でそれに対してウチナーグチでレスを返した。
これで俺が生粋の沖縄人であることが証明できた。
238列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 10:06:33.37 ID:V1QwxJPa0
>>235
本物の沖縄県民に突っ込まれて
涙目で逃げ出したのもう忘れたのwww
何がウチナーンチュだよwww
恥ずかしすぎだろwww

で、お前は何ができるの?
沖縄からナイチャーを追い出せるの?
何も出来ない負け犬だから無理だわなw
死ねばwww
239列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 10:08:26.23 ID:JfoPLuDc0
1972年5月15日より93年前に日本の明治政府が琉球王国(沖縄)を併合している。
日本の為政者と沖縄の為政者が紳士的に話し合って調印式に臨んだという事実はなく、明治政府が武力を用いて琉球王国(沖縄)に侵入してきたというのが歴史的事実。
つまり、日本が沖縄を併合したから沖縄が日本になったというだけのことで、この歴史的事実を覆すことはできない。
「沖縄返還」の話をするなら、それならなぜ沖縄を米国に譲り渡したのか説明する必要があるが、ヤマトゥンチュは都合が悪いことには一切何も答えられない。
今まで沖縄を日本だと言ってきたヤマトゥンチュ。
対日講和条約の発効によって手のひら返しをして沖縄を米国に譲り渡したヤマトゥンチュがこれに答えられないのは沖縄に対する罪悪感と後ろめたさがある証拠。
240列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 10:08:43.19 ID:1eP3/of30
>>238
やめとけやめとけ
昨日からあなたには抵抗できないようだからww
あんまりいじめちゃ駄目よw
241列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 10:39:03.33 ID:BunI3RfP0
242列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 10:53:02.78 ID:JfoPLuDc0
「やめなさい」と女性店員一喝、ナイフ強盗逃走

 8日午後0時10分頃、愛知県豊田市宮町のコンビニ「ヤマザキYショップ岡田屋」で、客を装った男がカウンターにいた女性店長(63)にナイフを突きつけ、「金を出せ」と脅した。
 店長は外に逃げたが、男がレジから現金を奪おうとしたところ、カウンター隣のクリーニングコーナーにいた女性店員(68)が男の手をつかみ、「やめなさい」とたしなめると、男は何も取らずに歩いて逃げた。
 豊田署は強盗未遂事件として調べている。男は20歳代で身長1メートル70ぐらい。

(2011年10月9日10時48分 読売新聞)



内地の犯罪者は腰抜けだな(笑)
243列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 11:07:21.61 ID:V1QwxJPa0
>>242
本物の沖縄県民に突っ込まれて
涙目で逃げ出したのもう忘れたのwww
何がウチナーンチュだよwww
恥ずかしすぎだろwww

で、お前は何ができるの?
沖縄からナイチャーを追い出せるの?
何も出来ない負け犬だから無理だわなw
死ねばwww
244列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 11:23:26.41 ID:JFwT6mR60
>>235
ID:HH0cTiZh0が君なんですね?

http://hissi.org/read.php/hsb/20110731/SEgwY1RpWmgw.html
>460 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/07/31(日) 19:30:17.15 ID:HH0cTiZh0
>俺たち沖縄人から見ると、日本の男は色白でナヨナヨしてて女みたいに毛が薄く、弱っちく見えるな。

>オカマかよ、日本の男は?

>女物のパンティーが似合いそうだな、日本のひ弱な男ども。

>日本の男性は兵役に行かず戦争になったら女達を捨てて自分だけ逃げ出すブザマなオカマ。

>これからの日本にはブザマなオカマ文化と放射能汚染が残るだけ。(笑)

>グワッハッハッハ!!!!!


同様の書き込み
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1306021866/ID:6+VaDeod0

>33 : 名無しさん@十一周年: 2011/05/22(日) 09:27:49.58 ID:6+VaDeod0
>韓国の男こそ本当のサムライ(勇者)だ。
>日本の男は精子の薄い哀れなオカマだ。

(中略)

>韓国男性は徴兵制と愛国教育で愛する国と愛する女
>の為に、命を捧げて戦う命知らずのサムライです。
>日本の男性はジェンダーフリーと反日教育で、戦争になったら
>女達を捨てて自分だけ逃げ出すブザマなオカマです。

(中略)

>これからの日本にはブザマなオカマ文化と放射能汚染が残るだけ。(笑)
245列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 11:24:53.59 ID:PYl2gNv30
>>242
形勢不利になると読売新聞の犯罪記事をコピペするのが常套手段
せめて琉球新報か沖縄タイムスにしないと・・・
246列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 11:30:00.79 ID:JfoPLuDc0
交番の電話貸してもらえず…警官に頭突き

 千葉県警香取署は8日、自称成田市横山、トラック運転手北崎三喜雄容疑者(57)を公務執行妨害の容疑で現行犯逮捕した。
 発表によると、北崎容疑者は同日夕、「電話を貸してくれ」と香取市内の同署佐原駅前交番を訪れ、断った同署地域課の男性巡査(36)に腹を立てて頭突きをした疑い。
北崎容疑者は酒に酔っていたという。

(2011年10月9日09時20分 読売新聞)



ハッハッハ、ヤマトゥンチュは沖縄人からバカにされるだけあるわな〜〜〜、アッハッハッハ。

笑いが止まらないぜ、アッハッハッハWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
247列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 11:33:41.51 ID:JfoPLuDc0
第二次世界大戦の沖縄戦において日本軍が沖縄住民を虐殺し、また集団自決を命じたことは後世に伝えなければならない。
248列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 11:36:33.30 ID:H+MeNbdm0
>>247
だったら海軍司令部壕とか対馬丸記念館とか、沖縄戦関連の観光地を紹介すればいいのに。
249列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 11:45:37.12 ID:JfoPLuDc0
沖縄・読谷村「平和の像」破壊事件

沖縄・読谷村「平和の像」破壊事件(おきなわ・よみたんそん「へいわのぞう」はかいじけん)とは右翼による報復破壊テロ事件(暴力行為等処罰違反事件)である。
その犯行動機には沖縄県がかかえる複雑な戦争や国家に対する感情への反発があったともいえる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%83%BB%E8%AA%AD%E8%B0%B7%E6%9D%91%E3%80%8C%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%AE%E5%83%8F%E3%80%8D%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6

250列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 11:48:04.71 ID:PYl2gNv30
>>249
これは1987年10月6日に地元で開催された沖縄国体のソフトボール会場で球場に掲揚されていた日章旗を知花昌一(当時39歳)が焼き捨てたことに対する右翼側からの報復テロであった。
251列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 11:49:45.44 ID:PYl2gNv30
暴力や破壊で主張している時点で、同類である。
252列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 11:55:18.08 ID:JfoPLuDc0
その後、日章旗を焼いた知花昌一氏は読谷村民から「英雄」と称えられ、
読谷村議会議員選挙に立候補して見事当選を果たした。

日章旗を焼いた行為が沖縄の読谷村民から非難されたなら、
読谷村議会議員選挙に立候補しても当選するはずはないが、
見事当選を果たしたということは、知花氏がやった行為は
読谷村民から高く評価されたということ。
253列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 12:24:34.52 ID:6QqKCPRRi
>>252
で?
沖縄県民でもない、君は何をするの?w
w
ここを荒すのが精一杯?www
非力だねww
死ねば?
254列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 12:24:38.31 ID:H+MeNbdm0
http://data.livex.co.jp/okonomi/9511/top.html

国体のソフトボールの会場でも当初は掲揚しないことになっていた。
しかし、日本ソフトボール協会の会長が「日の丸・君が代をやらないのなら国体を他府県に移す」と
言って紛糾したんです。話し合いを重ねて妥協案に落ち着く所だったんですが。
普通、旗のポールは5本だけど、6本目のポールを作って、その端っこに日の丸を立てる、
その反対側の端っこには非核宣言の旗を立てる、メーンポールには国体旗を立てるというのが妥協案で
開会式前日までこれで決まっていました。

村としても、がんばったんだし、端っこなら僕は焼くことはしなかった。
日の丸反対の横断幕を掲げるだけのハズでした。
ところが、当日になって協会長が「慣例なんだからメーンポールに立てろ」と強行したんです。
僕は、とっさにスコアボードに上って燃やしました。燃やせば、もう揚げられないと思って…。
スタンドから拍手喝采が起こりました。
255列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 12:27:01.67 ID:PYl2gNv30
主張したいことがあるなら那覇市に人が集まる今日がチャンスなのに、2ちゃんに張り付いて何をやっているのだろうか。
256列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 12:29:59.07 ID:6QqKCPRRi
>>255
無駄だよ、だってこいつ沖縄に住んでないし、童貞ヒッキー40歳だもんwww
何もできないよwww
257列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 12:33:03.69 ID:JfoPLuDc0
>>254
激しい地上戦が繰り広げられた沖縄。
そこに住む沖縄県民の間には「沖縄戦は本土防衛のための捨て石作戦だった」と思っている人がほとんど。
なかでも読谷村はチビチリガマで集団自決があったところでもあり、それに日本軍が関与していたともいわれている。
だから、読谷村出身の知花昌一氏は軍国主義のシンボルである日の丸・君が代に対して嫌悪感を持っていたわけで、
その日の丸を地元の読谷村のソフトボール会場で掲揚することに激しく抵抗した。
日の丸を燃やしてスタンドから拍手喝采が起こったという事実が、読谷村民、あるいは沖縄全県民の気持ちを率直に表しているといえる。
258列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 12:35:36.70 ID:6QqKCPRRi
>>257
で?
沖縄県民でもない、君は何をするの?w
w
ここを荒すのが精一杯?www
非力だねww
死ねば?
259列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 12:36:19.21 ID:JjU4Eh5t0
復帰40年テーマ記念硬貨 首里城カラーで
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-182534-storytopic-1.html

財務省は7日、地方自治法が始まって60周年を記念し発行する記念貨幣として、
沖縄県分の千円銀貨幣、500円貨幣のデザインを発表した。
どちらも硬貨で、来年の本土復帰40周年がテーマ。
千円硬貨は「首里城」と「組踊」、500円硬貨は「那覇大綱挽」と「エイサー」が描かれている。

12年7月ごろから金融機関などで引き換えが始まる。
260列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 12:36:31.92 ID:JfoPLuDc0
http://data.livex.co.jp/okonomi/9511/top.html

国体のソフトボールの会場でも当初は掲揚しないことになっていた。
しかし、日本ソフトボール協会の会長が「日の丸・君が代をやらないのなら国体を他府県に移す」と
言って紛糾したんです。話し合いを重ねて妥協案に落ち着く所だったんですが。
普通、旗のポールは5本だけど、6本目のポールを作って、その端っこに日の丸を立てる、
その反対側の端っこには非核宣言の旗を立てる、メーンポールには国体旗を立てるというのが妥協案で
開会式前日までこれで決まっていました。

村としても、がんばったんだし、端っこなら僕は焼くことはしなかった。
日の丸反対の横断幕を掲げるだけのハズでした。
ところが、当日になって協会長が「慣例なんだからメーンポールに立てろ」と強行したんです。
僕は、とっさにスコアボードに上って燃やしました。燃やせば、もう揚げられないと思って…。
スタンドから拍手喝采が起こりました。
261列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 12:40:58.71 ID:H+MeNbdm0
約束破った日本ソフトボール協会会長が悪い。
262列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 12:43:40.37 ID:JfoPLuDc0
沖縄で嫌悪感を持たれている日の丸や君が代を押し付けるヤマトゥンチュが悪い。
263列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 12:48:14.58 ID:PYl2gNv30
ところで、沖縄県の県旗が日の丸にそっくりなのはなぜでしょう?
http://japandeep.info/assets_c/2011/05/30-990-thumb-300x200-13732.jpg
264列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 12:58:47.82 ID:6QqKCPRRi
>>262
沖縄県民ではない君にそれをいう権利はないw
265列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 14:01:51.22 ID:JfoPLuDc0
沖縄人から嫌われているよそ者のナイチャーが沖縄について語る資格はない。
266列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 14:06:05.16 ID:Ypz7cSbE0
何一つ観光情報を書かない君は沖縄について語る気すら無い。
267列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 14:09:37.39 ID:JfoPLuDc0
1879年の日本国の明治政府による琉球への軍事侵略、
あるいは、沖縄戦における日本軍の沖縄住民虐殺、
日本軍の沖縄住民への集団自決の強要といったこれらの沖縄の歴史を学ぼうとしない者に沖縄を語る資格なし。
268列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 14:32:29.25 ID:Ypz7cSbE0
だったら戦跡の観光案内を書けばいい
269列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 14:33:56.49 ID:JfoPLuDc0
観光案内する前に沖縄の歴史を勉強させる必要がある。
270列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 14:41:30.04 ID:Ypz7cSbE0
沖縄の歴史を勉強するために戦跡を観光する。
271列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 14:44:20.15 ID:JfoPLuDc0
戦跡を観光する前に沖縄の歴史を事前学習する必要がある。
修学旅行生ですら事前に学習する。
272列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 14:55:22.99 ID:Ypz7cSbE0
なら、こういう本を紹介すればいいと思う

ひめゆりの沖縄戦
http://www.amazon.co.jp/dp/4005002072
127ページに「沖縄戦は国体護持のための時間かせぎの捨て石作戦だった」と書かれている。

海に沈んだ対馬丸―子どもたちの沖縄戦
http://www.amazon.co.jp/dp/4005005993
273列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 14:57:57.73 ID:JfoPLuDc0
ヤマト(日本)は帰るべき祖国ではなかった(大山朝常著)
http://www.bekkoame.ne.jp/i/a-001/shoseki/sengen/sengen.html

これもオススメの一冊。
274列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 15:02:13.66 ID:JjU4Eh5t0
正確なタイトルは「沖縄独立宣言―ヤマトは帰るべき「祖国」ではなかった」ですね。
275列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 15:04:09.49 ID:JfoPLuDc0
沖縄「戦後」ゼロ年(目取真俊著)
http://www.ctb.ne.jp/~a500lap/yorimiti76.html

NHK出版から出されたこの本もオススメの一冊。
276列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 15:10:37.64 ID:Ypz7cSbE0
力に力で対抗することの愚かさが分かる良書だな。
277列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 16:02:56.02 ID:JfoPLuDc0
ナイチャー・イズ・ネイバーズ?−−日本人は隣人か
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4938913186.html

これもオススメの一冊。
278列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 16:07:08.51 ID:6QqKCPRRi
スレちだ。別でやれ。
279列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 16:08:32.72 ID:iw0fWEz30
http://goyacha2006.ti-da.net/e795860.html

仲村渠シンシア著『ナイチャー・イズ・ネイバーズ? 日本人は隣人か?』

仲村渠さんは、復帰当時を振り返って教師に対して痛烈な批判をしています。
「私たち生徒に「日の丸」を振らせ、「方言禁止令」を敷いておきながら、
復帰後やりだしたことは「君が代反対」「日の丸押しつけ反対」だった。
しかし、あの頃の教師は全くよくもあれほど態度をコロコロと変えられたものだ。
彼らは恥ずかしくなかったのだろうか。」 
280列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 16:15:01.98 ID:JfoPLuDc0
著者の仲村渠シンシアはこの本の中でナイチャーのことを痛烈に批判してるよ。
沖縄の歴史を振り返ればナイチャーがウチナーンチュから憎まれるのは当然だってさ。
281列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 16:24:15.09 ID:Ypz7cSbE0
歴史問題とか恨みと言うより、、ウチナーンチュに偏見を持って接してくるフラーナイチャーを痛烈に批判してる。
282列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 16:39:25.33 ID:JfoPLuDc0
>>281
君、「ナイチャー・イズ・ネイバーズ?」っていう本を持ってるの?
俺も持ってるけど、俺の場合は著者本人と直接話ししたこともあって、かなり面白い人だよ。
もちろん、仲村渠シンシアってのはペンネームで本名ではないが、考え方としては俺とかなり似てると思った。
年も俺とほとんど変わりないしね。
283列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 16:47:05.18 ID:JjU4Eh5t0
284列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 16:49:55.54 ID:PYl2gNv30
那覇大綱挽引き分け
285列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 16:52:41.62 ID:JfoPLuDc0
仲村渠シンシアとは何度も話ししたことがあるが、同じウチナーンチュとして、
沖縄の歴史認識はまったく同じだった。
特に日本が沖縄に対してやったことに関しては俺も仲村渠シンシアも思ってることはピッタリ一致していた。
仲村渠シンシアの本名、年齢、出身地を知っているのは俺だけ。
286列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 16:54:42.90 ID:6QqKCPRRi
>>285
妄想ブログでもやれよ、馬鹿。
287列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 17:06:46.09 ID:1eP3/of30
駄目だなこのスレは・・・
良識のある人たちは人の迷惑を何とも思わない低脳土人 ID:JfoPLuDc0 の
発作がおさまるまで他スレに移動しましょう
288列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 17:15:17.49 ID:H+MeNbdm0
>>287
ID:JfoPLuDc0に「土人」は禁句
ハンコックに「クズ(asshole)」というのと同じ結果を招く
289列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 17:20:16.62 ID:JjU4Eh5t0
http://goyacha2006.ti-da.net/e3538917.html
基地を負わされることも、原子力発電所を負わさせるのも、どっこいどっこいというところではないだろうか。
『事故』が起こって怖いのは原子力発電所のほうだろう。地震だって怖い。
あんなに怖ろしいものを負わされている土地の人に、沖縄人の私は全く『同情』する。
290列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:16:36.60 ID:JfoPLuDc0
>>287
土人は「本土人」の略(笑)。
本土人は「本物の土人」の略(笑)。

これ、沖縄での常識な(笑)。
291列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:24:07.82 ID:JjU4Eh5t0
>>290
お前は土人ではないから安心しろ。「狂犬」くん。
292列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:25:44.27 ID:I/AfoUTF0


     まーた朝鮮人(^o^)/が一人で会話してるのか

293列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:29:17.27 ID:JfoPLuDc0
>>291
わんねーいんぐぅわーでらり?
あんしーねー、やーはまやーでやんな?
294列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:35:40.36 ID:iw0fWEz30
むしろトムとジェリー
295列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:38:47.23 ID:JfoPLuDc0
ウチナーグチで会話できるやついるかな?
296列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:38:56.47 ID:6QqKCPRRi
>>293
自分が、沖縄県民じゃないし、沖縄にすら住んでないのに、痛いと自分で気がつかないんだなwww
で、嵐www
お前ができる精一杯なことwww

なんもできんの?www
297列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:39:48.26 ID:6QqKCPRRi
>>295
沖縄県民じゃない奴が何いってんの?www
298列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:41:41.79 ID:JfoPLuDc0
がっぱいやまとぅーがぬーやんきーやんあびとーさ(笑)♪
299列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:45:48.03 ID:6QqKCPRRi
>>298
恥ずかしくないの?www
自分沖縄県民じゃないんだよw
沖縄に住んですらいないんだよwww
何が首里出身だよwww

馬鹿丸出しなんだよwww

気がつかないんだよねぇ〜中卒はw

■アナゴ
本島出身、中卒40歳無職童貞
沖縄県民を装うが惨敗。
首里出身と偽るが本当の住人により惨敗。
島尻と国頭の違いを知らなかったり、リアルタイムのTVCMが答えることができず、
しまいには「沖縄に住んでいない」と発言w
軍用地の賃借料でというが、振込次期をしらかったり、契約書を知らなかったり
これまた嘘が確定。
300列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:46:03.96 ID:g3LRNm7F0
>>295
「俺レンヌ出身だけどブルターニュ語で会話できる人いるかな」と言ってるようなものだぞ
301列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:48:14.46 ID:iw0fWEz30
>>299
誤字をいつまでも直さない君も恥ずかしいよ。
×振込次期
○振込時期
302列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:49:15.57 ID:JjU4Eh5t0
那覇まつりに行かず2ちゃんに張り付いている方が楽しいのだろうか。
303列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:50:21.34 ID:6QqKCPRRi
>>302
だってアナゴ、
沖縄に住んでないからwww
304列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:53:03.54 ID:JjU4Eh5t0
これだけ張り付いてるのに何一つ首里の観光情報書いてないし。
305列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 18:59:37.78 ID:JfoPLuDc0
あったんぐわーにぬーあびとーがくぬとぅるばやーぐわー(笑)♪
306列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 19:36:20.28 ID:JfoPLuDc0
>>304
俺は首里の観光案内人か(笑)?
首里をナイチャーに荒らされたくないからやたらめったら教えたくなんですけど(笑)。

フフフ。
307列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 19:40:02.46 ID:JjU4Eh5t0
なら観光情報スレに張り付くなよ
308列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 19:42:17.66 ID:g3LRNm7F0
>>306
芸能人の自宅の情報を書いておいて今更何を言い訳してるんだ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1313458910/128
309列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 19:42:23.58 ID:JfoPLuDc0
どこに張り付こうと俺の自由。
310列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 19:44:08.84 ID:JjU4Eh5t0
ID出ない爆サイに行ったほうが楽しいと思うよ。
311列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 19:56:15.71 ID:JfoPLuDc0
俺がナイチャーを嫌う理由の一つを紹介しよう。

ナイチャーは戦前、戦中、戦後を通してウチナーンチュを差別してきた。
たとえば、「沖縄人就職お断り」や「沖縄人アパート入居お断り」などがその典型例。
特に戦前は「沖縄出身」というだけで、奇異な目で見られた先人たちは多く、
外見だけでなく名字も日本人とはだいぶ違うのでナイチャーのウチナーンチュへの差別は半端ではなかったといわれている。
うちの祖父母も「ナイチャーはウチナーンチュを差別するから気をつけなさいねー」とよく言ってたし、
学校の先生たちにも「内地の人は沖縄の人に偏見を持っているから就職や進学で内地に行く場合はそういうことがあるということをよく頭に入れておきなさい」と言われてきた。
俺が「人生の師」と仰ぐ恩師の栽弘義監督も糸満高校を卒業して愛知の中京大に進学したとき、内地の先輩たちから「沖縄では裸足で歩いてたんだろ? 靴を脱いで裸足で歩いてみろよ」と言われたとか。
そのことが、「沖縄を超えるもの」(ボーダーインク)という栽弘義監督と宮城弘岩氏の対談をまとめた単行本の中に詳細に書かれている。

http://borderink.shop-pro.jp/?pid=7982642
312列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:04:55.92 ID:6QqKCPRRi
おい、こいつマジで基地外だぞ
http://sp.logsoku.com/thread/love5.2ch.net/gay/1173797370/
2007とか、ヤバすぎだろ。

しかし、何年たっても荒す以外は何一つできてないwww
まさに2chでも現実社会でも負け犬の典型的なタイプwww
313列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:07:17.74 ID:iw0fWEz30
>>312
ゲイかよ。道理で女っ気が無いと思った。
314列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:09:37.21 ID:JjU4Eh5t0
>>311
だからと言って君のように差別で仕返しするのでは、君が大嫌いな軍国主義と同じやり方だ。
315列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:09:55.68 ID:JfoPLuDc0
「沖縄を超えるもの」(ボーダーインク)

http://borderink.shop-pro.jp/?pid=7982642

この本の中で栽弘義監督が中京大時代にナイチャーから酷い差別を受けたことが詳細に書かれている。
ナイチャーがいかに酷い差別人種であるか、この本を読めば一目瞭然。
316列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:11:41.56 ID:g3LRNm7F0
さんざん「日本人はオカマ野郎」とか言ってた本人がオカマだったとは。
317列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:19:03.69 ID:Ypz7cSbE0
318列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:19:24.79 ID:LwSJY+ACO
>>308
を見てきたがスンガーに観音寺ってところはないぞ?(笑)
319列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:20:19.56 ID:JfoPLuDc0
ナイチャーがウチナーンチュを差別していいなら、ウチナーンチュもナイチャーを差別していいということになる。
ナイチャーは散々ウチナーンチュを差別しておきながら、今になってウチナーンチュから差別されたくないというのはいかにも虫のいい話。
ナイチャーによる差別は生前、栽監督からも直接聞かされていて、栽監督の「ナイチャーに負けるものか」という闘争心は中京大時代のあの謂れなき差別が原動力になっていると言っても過言ではない。
だからこそ、甲子園であれだけの実績を残せたわけで、栽監督に「ナイチャーを叩きのめしてやる」という激しい憎悪と執念がなければ40年以上もモチベーションを維持することはできなかったはずで、ここまでの結果は残せたのはあの中京大時代の経験が大きかったといえる。
320列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:22:53.87 ID:Ypz7cSbE0
おそらく首里観音堂のこと
321列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:25:03.18 ID:JjU4Eh5t0
憎悪と執念とは聞こえが悪いな。
ライバル意識とガッツと言い換えたほうがいい。
322列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:27:50.87 ID:JfoPLuDc0
過去の歴史において、散々ウチナーンチュを差別しておきながら、ナイチャーを差別するなとは笑止千万。
323列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:31:28.63 ID:6QqKCPRRi
>>322
ホモだから?wwww
324列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:31:29.28 ID:JjU4Eh5t0
だからと言って>>283に書かれているように本土在住の沖縄出身者まで攻撃することは許されない
325列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:31:34.42 ID:LwSJY+ACO
首里ん人が観音堂を観音寺とは呼ばんよ(笑)
326列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:31:50.57 ID:3D36JCIs0
【年金ネズミ講】"70歳から支給に" 年金支給開始年齢の引き上げへ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318124800/l50
327列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:34:16.91 ID:6QqKCPRRi
テンプレ修正


■アナゴ
本島出身、中卒40歳無職同性愛者(ホモ)
沖縄県民を装うが惨敗。
首里出身と偽るが本当の住人により惨敗。
島尻と国頭の違いを知らなかったり、リアルタイムのTVCMが答えることができず、
しまいには「沖縄に住んでいない」と発言w
軍用地の賃借料でというが、振込時期をしらかったり、契約書を知らなかったり
これまた嘘が確定。
328列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:38:06.74 ID:JfoPLuDc0
公では一切口に出しては言わないが、沖縄出身の元世界チャンピオンも名字が変わっているという理由と、日本語がうまく話せないという理由でナイチャーから差別されてきたのは有名な話。
本人はウチナーンチュの前で、昔そういうことがあったとよく話していると関係者が証言しているし、彼はメディアの前では、そういう過去を一切語りたくないと漏らしていたという。
329列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:40:09.83 ID:6QqKCPRRi
>>319
お前、死者まで冒涜するのか
俺が愛知の人間だと知らないだろう
何ページに書いてある?言ってみろ。
ホモ野郎
330列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:41:11.83 ID:6QqKCPRRi
>>328
お前がナイチャーだろがw
ホモ野郎w
331列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:43:18.33 ID:JfoPLuDc0
栽監督の怨念が沖縄を全国制覇に導いたと言っても過言ではない。
ナイチャーがウチナーンチュを差別してきたのは、↓の本の中に詳細に書かれている。

「沖縄を超えるもの」(ボーダーインク)
http://borderink.shop-pro.jp/?pid=7982642
332列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:44:22.17 ID:JjU4Eh5t0
「怨念」って、栽監督を悪霊のように呼んで侮辱するな。
333列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:46:19.39 ID:PYl2gNv30
334列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:50:02.95 ID:iw0fWEz30
普通は「不屈の精神」と表現するよな
335列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 20:54:54.31 ID:JfoPLuDc0
栽監督を差別したナイチャー土人が何を言うか。
336列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:03:34.97 ID:6QqKCPRRi
>>331
だから何ページだよ
ホモが対等な口聞いてんじゃねぇよ
気持ちわりぃ
337列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:03:52.92 ID:JFwT6mR60
与儀公園にでも行ってきたら?
338列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:07:26.33 ID:JfoPLuDc0
ウチナーンチュを差別してきた汚らわしいナイチャーは世界の恥。
339列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:08:52.22 ID:JFwT6mR60
与儀公園にでも行ってきたら?ブザマなオカマ君。
340列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:09:04.62 ID:bBDRXDlW0
>>338
早くページ数を言えよ
341列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:10:07.19 ID:JfoPLuDc0
ウチナーンチュを差別してきた汚らわしいナイチャーは世界の嫌われ者。
342列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:10:33.20 ID:bBDRXDlW0
我が人生の師の書物なんだろ
早くページを言えよ

ホモ野郎
343列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:12:10.20 ID:JFwT6mR60
「世界の恥」「世界の嫌われ者」
これはグックが日本人を罵倒する時に使うフレーズだな。
344列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:13:05.26 ID:JfoPLuDc0
「沖縄を超えるもの」(ボーダーインク)
http://borderink.shop-pro.jp/?pid=7982642

初版本の34〜35ページにかけて栽監督自身の言葉で中京大時代に差別されてきたことが書かれている。
上にあるのは改訂版。
345列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:15:32.06 ID:JFwT6mR60
わざと嫌われて差別を存続させるのがお前の目的だろ。
B解同と手口が一緒だな。
346列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:16:38.83 ID:JfoPLuDc0
沖縄人を差別してきた日本人が沖縄で嫌われるのは当たり前。
347列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:19:28.97 ID:JjU4Eh5t0
あなたは昭奚恤みたいな人ですね。
348列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:25:14.44 ID:bBDRXDlW0
>>344
はぁ?
34〜35のどこにそんな事がかいてあんだよww
あと、改定版は白い表紙のだボケwww
349列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:31:02.44 ID:JFwT6mR60
ID:JfoPLuDc0の目的は「沖縄」を「中国」に置き換えて考えると良く分かる。
わざわざ中国観光のスレでこんなことを連呼する中国人がいるだろうか。

「日本軍による南京大虐殺は後世に伝えなければならない」
「尖閣諸島沖で日本の巡視船と交戦した船長は英雄だ」
「中国の歴史を振り返れば日本人が中国人から憎まれるのは当然」
「中国語で会話できるやついるかな?」
「中国人を差別してきた汚らわしい日本人は世界の嫌われ者。」
350列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:39:02.39 ID:JfoPLuDc0
沖縄人から嫌われて当然の日本人。
351列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:40:14.33 ID:JjU4Eh5t0
>>344
もしドラの20年前に野球と経営を結びつけた本が存在したという事実。
352列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 21:48:37.59 ID:iw0fWEz30
>>344>>348
改訂版はこちらですね
http://borderink.shop-pro.jp/?pid=4609058
353列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 22:02:03.02 ID:JfoPLuDc0
沖縄を超えるもの(初版本)
http://borderink.shop-pro.jp/?pid=4609058

「沖縄を超えるもの」(改訂版)
http://borderink.shop-pro.jp/?pid=7982642

「沖縄を超えるもの」(初版本)の34〜35ページにかけて、
栽監督が中京大時代にナイチャーから酷いことを言われ、
差別されたことが詳細に書かれている。


354列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 22:03:08.89 ID:bBDRXDlW0
>>350
おいおい、形成がやばくなったら無視かw
ホモ野郎がw
沖縄県民じゃないお前が何寝ぼけたこと言ってんだよw
355列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 22:05:26.82 ID:bBDRXDlW0
■アナゴ
外国人、中卒40歳無職ホモ
沖縄まちBBSで誹謗中傷書き込みを繰り返した挙句、永久追放。
爆サイや2ちゃんで沖縄県民を装うが毎回惨敗。
首里人と偽るが首里方言を全く話せなかったり首里劇場への道順を間違ったり、本当の首里住人に見破られる。
島尻と国頭の土壌の違いを知らなかったり、リアルタイムのTVCMを答えることができずボロを出し、
沖縄に住んでいて一度も有感地震の経験が無いとバレバレの嘘発言w
軍用地の賃借料で不労所得を得ているから働いていないと言うが、振込時期を知らなかったり、契約書の内容を知らなかったりこれまたバレる。
親戚に有名な琉球舞踊の師匠がいると偽るが、流派を答えられずまた即バレ。
仲村渠シンシアと話したことがあると偽るが、もはや誰も信じず。
ムキになって那覇まつりの間必死に2ちゃんに張り付いたが、相変わらず過去の沖縄しか語れなかった。
356列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 22:07:19.92 ID:JfoPLuDc0
「沖縄を超えるもの」(初版本)の34〜35ページにかけて、
栽監督が中京大時代にナイチャーから酷いことを言われ、
差別されたことが詳細に書かれている。

俺が持っているのは初版本だが、版元のボーダーインクによると、改訂版で多少の加筆があったものの、
内容に大幅な修正はなく、改訂版にも栽監督自身の言葉でナイチャーから酷いことを言われて差別されたことが書かれているはず。

http://borderink.shop-pro.jp/?pid=4609058
357列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 22:12:48.98 ID:g3LRNm7F0
君、そこしか読んでないの?
映画「ひめゆりの塔」を見て、「キャベツでバレーボールをしているから食糧には困っていない」と言ってるようなものだぞ。
358列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 22:19:50.67 ID:bBDRXDlW0

俺の持っている「沖縄を超えるもの」(初版本)の34〜35ページにかけて、
栽監督が中京大時代にナイチャーからの差別など書かれていない。

俺が持っているのは初版本だが、版元のボーダーインクによると、改訂版で多少の加筆があったものの、
内容に大幅な修正はなく、昔の野球理論しか書かれていない。
359列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 22:22:15.26 ID:Ypz7cSbE0
野球と経営の本だもんな
360列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 22:27:49.48 ID:JfoPLuDc0
栽監督が大学時代、中京大の先輩(ナイチャー)たちから、酷いことを言われた内容は以下のとおり(カギカッコ内は「沖縄を超えるもの」の本文34〜35ページからそのまま引用)。

インタビュアー「先ほど宮城さんは、企業を訪問したら沖縄人ということで名刺を破って捨てられたとおっしゃっていましたが、名古屋での栽さんの場合は?」
栽監督「ありますよ、まず、靴脱がされたね意地悪な先輩に。NHKでね渡嘉敷島の子供たちのことを映したんですよ。砂浜を走っているのは素足に決まっているでしょう。
    素足で走っているんだからおまえら靴脱げと。それと、70歳前のおじいさんで英語の先生だったけど、今石垣で教員している嘉数という男と僕に、君たちは英語の時間は出て来なくていいと言うんですよ。君らは日常語だからって」
インタビュアー「皮肉ですか」
栽監督「いいえ、まじで。大学の教授でも英語の発音に自信がないんだと。だけど学生の前で恥をかけないと、真面目な顔で言うんです。授業に出ないでくれと頼まれた。野球部では靴を脱げといわれる。
    何で脱がなければならないんだと聞くと、足がこんなになっているはずだと、はだしだから」
361列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 22:38:23.69 ID:bBDRXDlW0
>>360
そんな事、一言も書いてないんですがwww
嘘もいいかげんにしろよ、ホモ野郎!
362列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 22:39:45.72 ID:JjU4Eh5t0
QBKだなその教授。彼に羞恥心は無かったのだろうか。
363列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 22:42:49.93 ID:iw0fWEz30
>>360
その教授は帰国子女にも同じ事を言っていたのだろうか。
364列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 22:44:42.58 ID:g3LRNm7F0
差別と言うより中京大がバカばっかだったってことじゃないか?
365列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 22:51:52.82 ID:JfoPLuDc0
>>362
まあ時代が時代だけに、さらに中京大の教授が高齢だったこともあって沖縄に対する無知と偏見があったのは事実だろう。
つまり、中京大の英語の教授は、沖縄人だから英語がペラペラだろうという先入観があって、栽監督や同級生の嘉数という沖縄出身者が、その教授の英語の授業に出ると、
自分の英語力が、栽監督や嘉数というウチナーンチュに低く見られることを恐れていたと推測される。
その当時は、「沖縄出身者=英語はネイティブ」と思い込んでる人が内地に大勢いたという話。
366列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:11:20.99 ID:bBDRXDlW0
>>365
英語の授業wwwww
367列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:16:07.91 ID:JfoPLuDc0
おそらく栽監督がナイチャーから受けた差別はもっとたくさんあって、差別の内容ももっとすごいものだったはず。
時代背景を考えればナイチャーがウチナーンチュを差別するというのはごく当たり前に行われていたのは疑うべくもなく、
栽監督だけでなく、あの当時、沖縄から内地に進学、あるいは就職したウチナーンチュに対する相当な差別があったというのは今さら説明するまでもない。
368列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:21:38.61 ID:JjU4Eh5t0
今でもそんなアホな偏見を持った人がいる

http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/166.html
特に沖縄は花見をテーマにした話だが、背景写真の桜は沖縄の咲き方と違う。
そして、語り部の女の子は琉球方言ではなく、いわゆる「ルー語」を話す 。
琉球語が分からなかったのでごまかしたのかもしれないが、それなら標準語を使えばいいだけの話である。沖縄県民への侮辱と取られても仕方ない。

参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1624387
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1624494
369列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:25:41.33 ID:JfoPLuDc0
俺が昔、所用で内地に行ったとき、あっちの人から「日本語、お上手ですね」と言われたことがある。
それだけでなく、「英語はペラペラなんでしょ?」と言われ、「は?」と言い返したら、
「だって沖縄の方なら、みんな英語はお上手なはずですよ」だって(笑)。
370列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:28:40.51 ID:bBDRXDlW0
>>367
まず、本が嘘w
お前の改定版は2ページの割りに字が少ないんだなwww
で、次はお前の妄想ww

お前が仮に沖縄県民ならまだしも
沖縄にすら住んでないんじゃ話にならん。
内政干渉すんなレベルww

まあ、ホモ野郎の嘘話に付き合う馬鹿はいねぇよw
371列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:28:52.40 ID:eaujNHP/0
はっきりいって 事実だからこれ
特に高齢者連中が酷い
だけど 板違いと思うからやめとけや。
372列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:29:44.48 ID:JjU4Eh5t0
外国人の寿司に対する勘違いと似たようなものだろう

参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=qCpbBVthD7o
373列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:31:40.53 ID:bBDRXDlW0
>>369
内地いる人間が内地に行くとはいわないからwww
だいだい沖縄県民が英語できるなんて誰も思ってねぇよwww
横須賀の人が英語喋れると思うかよwww
374列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:31:58.98 ID:iw0fWEz30
>>371
40〜50代だと「沖縄県民は皆しょっちゅう米軍基地反対運動に参加している」という偏見がある。
375列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:34:54.63 ID:JfoPLuDc0
「沖縄人だから英語がうまいだろう」て思ってる人は割と最近までいた。
今の70代以上にそういう先入観を持ってる人が多かったな。
俺は内地に行ったとき、あっちの人から「英語はペラペラなんでしょ?」と聞かれて、
それに対して何と答えたかというと、「英語どころか日本語もあまり得意ではありませんよ。沖縄人ですから」と答えてやったよ(笑)。
そしたら、その内地人は何を言ってるんだろうと怪訝そうにしていたのが印象に残っている。
376列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:35:21.42 ID:eaujNHP/0
女々しいんだよ
いじめられました〜! とか 
いい歳こいて。
尻尾まいて帰ってきたなら大人しくしとけ
377列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:36:10.95 ID:JjU4Eh5t0
大卒なのに「日本語もあまり得意ではありませんよ」は無いだろ。
378列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:39:26.32 ID:JfoPLuDc0
オキナワンジョークで「日本語もあまり得意ではありませんよ」と言ったのさ。
しかし、そのジョークがあっちの人にまったく通用しなかった(笑)。
まあ言葉の通じる外国みたいなものだから仕方あるまい。
379列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:48:15.92 ID:bBDRXDlW0
>>378
は?
380列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:51:02.55 ID:bBDRXDlW0
>>378
で、何年こんな事やってんの?
目的は?

何年もやっててなんの成果もなし?
虚しくない?
381列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:57:20.43 ID:JjU4Eh5t0
孤独な老いぼれの暇つぶし
382列島縦断名無しさん:2011/10/09(日) 23:59:53.69 ID:JfoPLuDc0
俺の書き込みを楽しみにしてるやつも多いみたいだし、俺が書き込みをやめたらそういう連中が寂しく思うだろうに。
383列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 00:05:29.23 ID:zb1HdB4N0
お前が書き込みを止めればここは>>97-145のように普通の観光情報スレになる
384列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 00:11:55.67 ID:SZZ1XJT50
>>382
www
で?2chでしかなにもできない
東京在住ホモの40歳かw
プロ市民より劣るクズだなw

生産性無し。何もできないなら
早く死ねよ。
385列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 00:19:04.97 ID:Ydw/jeUl0
俺が書き込みをやめるのは50年後ぐらいかな。
386列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 00:23:19.68 ID:s5JVH3YZ0
こんな生活だと死ぬまでに間違いなくアルツハイマー発症する
387列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 00:24:32.20 ID:Ydw/jeUl0
こんな生活? 
いたって健康的な生活を送っておりますが、それが何か?
388列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 00:31:41.38 ID:SZZ1XJT50
>>387
だらだら書き込みしかしないの?
なんかデカイことやってよ〜

ホモ野郎なんだからwww
無理だわなwww
389列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 01:03:14.19 ID:zb1HdB4N0
>>385
一生2ちゃんでこんなことやり続けるって、生きてるうちからそんな怨霊のようなことやってどうするの。
390列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 01:04:13.39 ID:Ydw/jeUl0
一日最低100件はノルマ。
391列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 01:05:35.00 ID:SZZ1XJT50
無理無理w
典型的な負け犬だぜw
392列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 01:06:37.13 ID:Ydw/jeUl0
最低でも50年は続けないとな。
393列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 01:09:03.23 ID:Ydw/jeUl0
俺がいた職場にはそういう名字はたくさんいたし、沖縄では別に珍しくとも何ともない。
394列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 01:18:29.97 ID:SZZ1XJT50
>>392
だらだら50年?
お前の人生みたいだなw

なんかデカイことやってよ〜

ホモ野郎なんだからwww
無理だわなwww
395列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 01:25:15.78 ID:zb1HdB4N0
396列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 01:25:20.14 ID:Ydw/jeUl0

757 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:19:45.25 ID:kY+S6hxT0
あの名字リストはガセだろ

>>638>>643>>648に内地姓とかぶるスタンダードな名字が全く無い
20位 新城 1751件
25位 石川 1528件
29位 松田 1238件
34位 中村 1139件
35位 山内 1097件
41位 神谷 1018件
49位 岸本 866件
62位 山田 726件
65位 前田 701件
69位 平田 684件

しかし珍しい名字はやたら多い
727位 護得久 32件 >>648
738位 宇久 31件 >>638
773位 慶田城 28件 >>643
811位 玻名城 26件 >>643
818位 次呂久 25件 >>648
905位 宮國 20件 >>643
1020位 辺野喜 16件 >>643

http://www.douseidoumei.net/47/sei01.html




沖縄音痴のナイチャーにしてみれば、この程度の名字でも珍しく感じるんだな(笑)。
397列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 01:29:28.74 ID:zb1HdB4N0
398列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 01:30:25.70 ID:Ydw/jeUl0
しかもこの同姓同名辞典ってのはいい加減なもので、
たとえば宮國なんて20件どころじゃない。
宮古だけでもこれの倍以上あるし、慶田城にしても28件なんてもんじゃない。
八重山だけでもこれの倍以上はいる。
全然デタラメで、いつの時点での数なのかもはっきりしないし、
そもそもどうやって統計を取ったのかも明らかにされていない。
したがってまったく参考にならない。
399列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 01:33:37.58 ID:zb1HdB4N0
>>393>>396>>398
いきなり誰と会話しだしたんだ?
400列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 01:47:58.61 ID:H1pOnN5q0
18日から4泊で行くことになったので
おすすめ観光スポットでも聞こうと思ったが
なんか言い争いが激しいですな

ジンベイザメのダイビングとか検索してもどこがいいのかいまいちよくわからない
401列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 04:20:02.96 ID:6vU92Qxw0
おすすめは美ら海水族館にきまっとる
あとは好きにしたらいいが、ダイビングはやった方がいいだろう
ちなみにどこのショップがいいかとか聞いてもたぶんまともなとこは出てこない
叩きの応酬になるだけだから自分のカンで選べ
まあ言うとすればチャラいとこはやめて真面目そうなとこを選んだほうがいい
1回のダイビング客が異常に多いとこも雑なのでやばい
ダイビングショップは当たりはずれがでかいからな
402列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 08:48:01.67 ID:Ydw/jeUl0
>>397
バーカ。
誰が2ちゃんだけの書き込み件数と言ったよ?w
他の掲示板も含めれば軽く100件は超えてるぜ。
アッハッハ。
バーカ。
バーカ。
403列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 09:06:27.20 ID:SZZ1XJT50
>>402
チンケだなwww
50とか100とか女々しいんだよw
だらだら書き込みしかしないの?
なんかデカイことやってみろよ〜

ホモ野郎なんだからwww
無理だわなwww
404列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 09:12:10.16 ID:Ydw/jeUl0
>>396に貼ってやったが、ID:kY+S6hxT0は同姓同名辞典なるものを引用しているが、
おそらく「次呂久」や「宮國」や「慶田城」がどこの名字なのかも分からんで書いたんだろうな。
しに笑わすwww
405列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 09:27:43.08 ID:Ydw/jeUl0
ナイチャーがウチナーンチュから嫌われていると知って



    《ヾー-'";:"""`━t+-‐‐'´》
     );; '"~,;;・''' "':;'  (;:' 〈
     〉; ',; ':;,,< ・) ;;、:;;. ヾ、.
    / .;''  -,.   ,:;;;:;';.'.,i,:;,,,;;ィ
    (  ;; .;'二  .,:' イゝ、 `y'ノ
    ) `': ';':.  :;: / .リ^"'wiノ、
    `ヽ   `:; ;': /    (  j
      `ー-- 、 '( , ,∧-‐∧.'
          `ヽ`ー'" ̄゛)
            `ー--‐'"~
                        ,イ!イ!
                       ,ィil|!:..`ミミ
                     ,ィi|!l|l|::::::゚:: ヽ
         _,,,......,,,,,___ ___,,,,,,.ィil|ll!li!l!::::/`ヽノ
      ,γ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!|l!|l!:::/
       llll::::::::::.. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... :i'
      |ll:::::::::::::: ;:'::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::: /
.       i|ll::::::::::ノ、:;;;_::::::::::::::::::::_;;i:::::;;ノ
.       |l/|:::::/      ̄ ̄ ̄  |:: |:::|
      /:/|:::|            |:::||:::!
      /:/ .|::|            |::| |::|
      |::| .|::|              |::| .|::|
      ゙'┘ ゙'┘           ゙'┘゙'┘

     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 │    ─     /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ├─ ──┐ / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 │      _/.   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
406列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 09:52:35.70 ID:SZZ1XJT50
小物www
■アナゴ
外国人、中卒40歳無職ホモ
沖縄まちBBSで誹謗中傷書き込みを繰り返した挙句、永久追放。
爆サイや2ちゃんで沖縄県民を装うが毎回惨敗。
首里人と偽るが首里方言を全く話せなかったり首里劇場への道順を間違ったり、本当の首里住人に見破られる。
島尻と国頭の土壌の違いを知らなかったり、リアルタイムのTVCMを答えることができずボロを出し、
沖縄に住んでいて一度も有感地震の経験が無いとバレバレの嘘発言w
軍用地の賃借料で不労所得を得ているから働いていないと言うが、振込時期を知らなかったり、契約書の内容を知らなかったりこれまたバレる。
親戚に有名な琉球舞踊の師匠がいると偽るが、流派を答えられずまた即バレ。
仲村渠シンシアと話したことがあると偽るが、もはや誰も信じず。
ムキになって那覇まつりの間必死に2ちゃんに張り付いたが、相変わらず過去の沖縄しか語れなかった。
407列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 10:26:15.12 ID:Ydw/jeUl0


オチョキン荒らし(福井のfctvユーザー)の特徴

118.昭和天皇が死んだとき、「崩御」ではなく「逝去」と報じた沖縄の新聞社は沖縄県民から拍手喝采を浴びたが、これに関して何も反論できない。

408列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 10:54:03.04 ID:SZZ1XJT50
はあ?
お前に比べたらwww
東京のucomユーザwww
なんでナイチーwなの?口だけ、ネット弁慶www
実社会で負け犬、ネットでも負け犬www
409列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 10:57:27.01 ID:Ydw/jeUl0
ナイチャーが愛してやまないA級戦犯の昭和天皇が沖縄県民から嫌われていてざまあああああWWWWWWWWWWWW


イッヒッヒッヒッヒwwwwwwwwwwww



イッヒッヒッヒッヒwwwwwwwwwwww
410列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 11:15:10.31 ID:SZZ1XJT50
こういうスレでも
アスペルガー君の生きる目的になってるんだから
そっとしておてやれ
病気なんだから仕方ない
411列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 11:30:18.47 ID:H1pOnN5q0
>>401
ありがとう
期待していなかったのでとても嬉しいです。
ショップは勘ですねw
了解しました
412列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 11:32:31.55 ID:Ydw/jeUl0
どういたしまして。
413列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 12:42:05.94 ID:fJJvjG970
ID:Ydw/jeUl0 ← 低脳琉球土人は発作がまだおさまらないようだw

皆さんスルーですよ、関わり合いになると琉球伝染病がうつりますよw
414列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 12:46:00.17 ID:eisRpn5DO
ニセ沖縄人を一緒にされるのは心外だ。
415列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 12:53:37.78 ID:SZZ1XJT50
>>413
こいつ沖縄県民でも、沖縄在住でもない
頭のいかれたホモ野郎だから
416列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 12:55:16.28 ID:SZZ1XJT50
>>414
だな、沖縄県民に失礼すぎだな。
首里出身者も迷惑だと言ってたな。
417列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 16:50:07.87 ID:ggwibRWFO
ニュー速とかに何か書き込ませてみたら?この自称沖縄人の基地害に
一部端末を覗いて契約してる地域が表示されるよね
418列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 18:27:40.40 ID:fJJvjG970
>>409
おい土人、沖縄批判にそんなに腹立つならここで戦ってみろよ
                    ↓
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318215402/
419列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 21:05:55.81 ID:Dr4VlgHs0
さとうきび土人に聞くけど県内総生産で勝てる県は一つでもあるの?w
今までお前らが嫌ってる本土の日本政府が色々予算つけてやったり優遇措置してるけど全く発展してないよな?w
まさかそこまでしてもらって農業や漁業と観光しか産業がないとかはないよな?w
そもそも米軍がいるお陰で見返りとして色々と優遇してもらってる事実を理解できてるんですか?w
それとも学力テスト日本最下位なんでこの質問理解出来てるかは分からないけどまあ答えて下さいねw
420列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 21:53:22.99 ID:Ydw/jeUl0
ヒッヒッヒ
421列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 22:04:03.38 ID:WCTtgDLd0
ネオむぎ茶のものまねですか?
422列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 22:05:51.69 ID:WCTtgDLd0
>>419
Q:県内総生産で勝てる県は一つでもあるの?
A:奈良県

http://todo-ran.com/t/kiji/10709
423列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 22:51:12.97 ID:dE6z1v4p0
沖縄旅行3回の経験談(慰安旅行1、家族)旅行2)

・レンタカー返却時、指定のガソリンスタンドではボラれる。手前のセルフでぎりぎりまで入れろ。
・ビーチリゾートのホテルに泊まると夜が暇でしゃーない。那覇泊まりをすすめる。
・那覇のホテルサン沖縄はおすすめ。大浴場がすばらしく、食事もVG.モノレール駅にも近い。国際通りにも歩き可。
・高速使えば、那覇から北の端の辺戸岬まででも日帰り可能。
・南部の平和記念公園の辺りは大した食事場所なし。
・苦し紛れにハーブレストランくるくまに入るもエスニックすぎて口に合わず。東南アジアテイストすぐる。
・アウトレットは行くに値せず。
・城跡(ぐすく)は城好きにはたまらない。首里城より地方の中城(なかぐすく)城跡のほうがすばらしい。兵庫県の竹田城や奈良の高取城のよう。
・建築屋さんにはコンクリート構造物が目に留まる。名護市役所など。
・国際通りのステーキハウスでショー付きのところおすすめ。アメリカ西海岸の”べにはな東京ばり”のショーを見せてくれる。
・牧志公設市場にはいくべし。
・かりゆしモノレールに乗るべし。(牧志〜県庁前など)
・沖縄そばとソーキそばは微妙に違う。店の人に聞いて。
以上


424列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 22:53:12.48 ID:upKLzzYE0
かりゆしモノレールではない、ゆいレールだ。
425列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 23:32:41.52 ID:rfbr2SBn0
かりゆしモノレールのほうが良さそうだな。
ゆいレールは経営が苦しいらしいな。
ゆいレールの定期代を出してくれない沖縄の会社が多いんだとさ。
426列島縦断名無しさん:2011/10/10(月) 23:42:48.29 ID:NA/PW9MS0
>>423
3回行ったわりにはド素人な感想乙
ただし名護市庁舎は認める

>>425
まるでカントン人のようだな
427列島縦断名無しさん:2011/10/11(火) 14:01:32.78 ID:cCF4WqQk0
>>423
レンタカー使用時の注意事項 ・・・ 沖縄は交通ルールを知らない人や運転が下手くそな人が
                多いので本土感覚で運転していると危ない。具体的には

 ・方向指示器の点灯率は50%以下、なおかつ突然の車線変更多し
 ・バイクはほとんど左側通行を守らず蛇行運転
 ・制限速度を大幅に下回る低速運転多い→追突注意!
 ・車線変更禁止区間(黄色線)はほとんど無視・・てか黄色線の意味知らない
 ・意味不明のブレーキ操作多し
 ・駐車禁止はほとんど無視、混雑中でも平気で車線上に車を止める
 ・沖縄ではクラクションを鳴らしてはいけない→沖縄は許しあいの文化である
 ・横断歩道でなくても手をあげれば渡って良いと思っている人が多い
 ・歩行者は歩く速度が異常に遅い→歩行中に青→赤に変わるがそれでもお構いなしにゆっくり歩く
 ・Yナンバー(米軍人の自家用車)に注意、ぶつけられても弁償してもらえない可能性が強い
 ・右折専用・左折専用車線を平気で逆方向に曲がる車多し

428列島縦断名無しさん:2011/10/11(火) 14:48:11.98 ID:H4nDSz3yO
それが沖縄のローカルルール
429列島縦断名無しさん:2011/10/11(火) 14:59:17.04 ID:rqAdIbVT0
名古屋よりマナーがよかったぞ。
サンゴの道も走りやすかった。
高速追い越し車線90kmとかにはまいったがw
430列島縦断名無しさん:2011/10/11(火) 15:05:01.45 ID:cCF4WqQk0
>>429
「高速追い越し車線90kmとかにはまいったがw」

へ〜そんなに速度出す奴いたの?それ観光客じゃないの?
まじで追越車線50〜60kmなんて珍しくなかったぞ
431列島縦断名無しさん:2011/10/11(火) 16:48:45.67 ID:H4nDSz3yO
沖縄自動車道の制限速度は、何キロ?
432列島縦断名無しさん:2011/10/11(火) 17:51:28.37 ID:5+LL3n6c0
80キロ
433列島縦断名無しさん:2011/10/11(火) 18:11:33.32 ID:V1Saa40Y0
>>427
相変わらずド素人な感想乙
これぐらいは自慢げに語らなくてもみんな知っている
434列島縦断名無しさん:2011/10/11(火) 20:53:41.70 ID:cCF4WqQk0
>>433
ド素人なのは琉球土人の運転技術だろwww
沖縄の自動車学校ってどんな教育してるんだ?
ひょっとして無試験合格?wwwww
435列島縦断名無しさん:2011/10/11(火) 21:48:43.17 ID:lLKROvz70
>>431
行って見てこいや
看板出とるやろがえ
436列島縦断名無しさん:2011/10/11(火) 23:17:43.17 ID:V1Saa40Y0
>>434
>>427を見るとおまえがいかに下手くそな運転をしているかよくわかる
これぐらいでビビってるのはどこの田舎民なのか
早く都会に出ろよw
437列島縦断名無しさん:2011/10/11(火) 23:42:09.41 ID:mnLfIp460
彼女と沖縄旅行に行くんだけど、ホテルみゆきビーチに泊まって良いかな?
あと、新山食堂に行ってもよいかな?

どちらも好きなんだけど、ちょっと古めかしいんだよねぇ…
438列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 00:47:44.45 ID:p6Iy6tEa0
沖縄自動車道で飛ばす奴は阿呆。
違反金献上マシーン。
439列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 02:08:19.15 ID:0KR2kQZL0
>>427
いかにも沖縄初心者らしい書き込みだ
440列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 04:16:34.92 ID:UCebaZnK0
>>436
日本全国どこへ行っても交通マナーは悪い
しかし都会における交通マナーの悪さと沖縄のそれは全然別次元
都会では各々の自己都合を優先させてルールを守らない奴多し
沖縄の場合は単に交通知識が貧しくて運転技術が劣悪なだけ
本人たちに悪いことをしているという意識がないところが
始末が悪いwww
441列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 06:30:05.40 ID:Cx1iobCU0
沖縄で一番怖いのは、ハエの群のような通勤時間帯の原チャリ群だな。
あと、沖縄自動車道は路肩に停車してる車を結構見かけるよね。
442列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 07:22:23.20 ID:UCebaZnK0
>>441
高速道路に限らず沖縄の路上駐車は無法状態だよ
443列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 07:46:00.76 ID:/pSL9w5VO
>>437
ホテル板で聞いた方がいいよ
みゆきなんて昭和漂うボロホテル自分なら絶対いや
前通って外見ただけの判断だけど
444437:2011/10/12(水) 10:56:01.97 ID:hCk8MFSm0
>>443
レスどうも。

自分は何回も泊まってるから、ボロさは十分理解してます(笑)。
だけど、あのオン・ザ・ビーチの立地は、捨てがたいんですよねぇ…。

でも、普通の人から見れば、彼女との旅行では、使わない方が良いホテルですよねぇ。
同じ価格帯の、リゾネックス名護か、AJ幸喜か、オン・ザ・ビーチじゃないけどかりゆしビーチにします。
445(^o^)/ :2011/10/12(水) 17:36:23.44 ID:wUleMvBW0
最近、「富の格差」が問題になったけれども、
どうやら「セックスの格差」も非常に顕著らしい。
つまり、オットセイのように、
少数の男が多数の女を独占する傾向があるそうである。

なぜそうなったのか?というよりも
昔から「セックスは格差がある。」ものなのである
446列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 18:57:37.97 ID:p6Iy6tEa0
…スレ違いだけど
そもそも男と女がペアになるのって
キリスト教やらの影響でしょ?
不均衡のが自然ではある。
447列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 19:32:40.57 ID:ZEEekNT50
>>444
本当の愛があれば
どんなけボロかろうがその愛が揺らぐことはない
哀れな
448列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 19:38:47.60 ID:zmzgsWJn0
(^o^)/と日本人のちんこの長さにはかなりの格差がある
449列島縦断名無しさん:2011/10/12(水) 23:14:10.86 ID:UWN5IqO20
>>448
(^o^)/は、よほどの短小なんだね。
450(^o^)/ :2011/10/12(水) 23:43:36.36 ID:wUleMvBW0
沖縄のキャバクラでモテモテだぞ!
451列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 03:43:35.18 ID:NZAuXFy90
>>450
沖縄のキャバwwww
452列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 08:00:24.53 ID:eIMulgt00
今、沖縄一人旅中だけど運転マナーがすごいねw
地元愛知で全国交通事故死亡者数1位を何年も達成してる県だから
交通マナーは全国でも屈指のマナーが悪い県だけど沖縄もすごい。
ブレーキ踏んでからウインカーつける人多すぎだしそもそもつけない人も多数
強引な右左折の割りこみも多いし何回かヒヤッっとすることもしばしば
那覇市内は二輪が多すぎでタイみたいだと思った
ただ他の県と圧倒的に違うのは煽ったり、クラクション鳴らしたりするいじわるな運転をする人は
ほとんど皆無。なんというか悪気はないんだけど人に迷惑かけちゃうタイプで
(もちろんそんな運転は沖縄でも地元でもしないけどね)
他の地域とは全く違う感じ。でもよくみんな事故起こさずにいられるわって思う
沖縄の人は本州の人とは顔が少し違う感じするね。
土地柄か、ちょっと濃い顔の人が多い印象。気分悪くしたらスマソ。
453列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 08:24:03.59 ID:F2EF8vVO0
あと軽自動車ばかりだよ。
454列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 08:38:21.99 ID:zBnwNyoCO
死亡者数一位?
455列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 09:46:20.28 ID:7QfO8fS+O
>452俺も旅行した時感じた。
ブレーキ ウインカー 割り込みが同時のドライバーが多くて閉口したよ。

海岸沿い以外の山道は針葉樹ばかりで他県と変わらず笑えた。
456列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 12:19:39.87 ID:eSOpw8+s0
>>452
>沖縄の人は本州の人とは顔が少し違う感じするね。

そりゃあそうさ。日本人と沖縄人は異人種だから当然のことながら外見(特に顔立ち)は違う。
日本人と沖縄人より、日本人と朝鮮人のほうがはるかに似ている。
地理的にも日本と沖縄より、日本と朝鮮半島のほうが近いからね。

日本人=大和民族=ヤマトゥンチュ
沖縄人=琉球民族=ウチナーンチュ

日本人と沖縄人は異民族であり、異人種でもある。
457列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 12:57:58.39 ID:FWbVUvZ40
「地理的に近い」「似ている」とか、こっそり韓国PRするなよ。お前はフジテレビか。
458列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 13:00:38.17 ID:r+iVCie00
民族や人種の意味も知らない癖に使っちゃうような
知能レベルの奴に何言っても無駄だろうw
459列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 13:10:02.45 ID:eSOpw8+s0
>>452
>沖縄の人は本州の人とは顔が少し違う感じするね。
 土地柄か、ちょっと濃い顔の人が多い印象。気分悪くしたらスマソ。


全然気分悪くないよ。当然のことだから。
日本人と沖縄人より日本人と朝鮮人のほうがはるかに似ている。

460列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 13:12:06.95 ID:e+7coZW80
いくら似ていると主張してもタダで日本国籍がもらえたりはしませんよ。
461列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 13:18:03.06 ID:r+iVCie00
強制連行なはずなのに
何故か日本で物凄く優遇されてる件について一言>ID:eSOpw8+s0
462列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 13:20:11.08 ID:eSOpw8+s0
>>452
>沖縄の人は本州の人とは顔が少し違う感じするね。
 土地柄か、ちょっと濃い顔の人が多い印象。気分悪くしたらスマソ。


ナイチャーとウチナーンチュより、ナイチャーとチョーセナーのほうがはるかに似ている。
俺たちウチナーンチュから見ると、ナイチャーとチョーセナーは見分けがつかないほどそっくり。
463列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 13:25:21.40 ID:l/tI2/5O0
いくら似ていると主張しても参政権がもらえたりはしませんよ。
464列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 13:35:17.95 ID:eSOpw8+s0
俺たち沖縄人から、朝鮮人と顔が似ていると思われている日本人が悔しそうに一言
         
  ↓
465列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 13:51:27.43 ID:/XNwjHm8O
基地が嫌やったら独立すればええやんかいさ
466列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 13:55:06.97 ID:x4DqkVis0
ザブングルの加藤みたいなのが典型的な朝鮮顔
日本人が皆あんな顔だったら、加藤のキャラが成り立たない。
467列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 14:05:22.37 ID:eSOpw8+s0
>>465
日米同盟の維持を沖縄に頼っている日本が沖縄から独立しなさい。
468列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 14:17:37.11 ID:r+iVCie00
相変わらず都合の悪い質問には
オウム返ししか出来ない池沼のID:eSOpw8+s0であった ワラ
469列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 14:19:26.85 ID:eSOpw8+s0
ヤマトゥンチュは沖縄に頼らなければアメリカに助けてもらえない。
470列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 14:22:55.86 ID:r+iVCie00
と日米安保も知らない朝鮮アナゴが吠えております ワラ
471列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 15:06:09.08 ID:eSOpw8+s0
ナイチャーはウチナーンチュに頼らないとアメリカーから援助してもらえない(笑)。
472列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 15:30:21.16 ID:5dtDnp9T0
国際通り付近からちょんの間で有名な吉原迄行きたいけど、バスで行く
ルートを言うか何番系統のバスの乗れば良いのか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
473列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 15:59:37.02 ID:kghsmL9O0
真栄原と吉原はゴーストタウン化したよ
474列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 17:09:31.00 ID:zBnwNyoCO
吉原に今もあるのか?
2〜3年前に無くなったはずだかが?
475列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 17:37:50.38 ID:emi/4A6T0
>>471
だらにしたらに、よからにかんよwww
なきよだら〜www

ざまぁw
476472:2011/10/13(木) 18:31:14.25 ID:5dtDnp9T0
真栄原は駄目になったけど、吉原はまだ大丈夫だ。
日ピンにも最近レポが載っていたし・・・。
477列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 20:03:26.81 ID:4bPi+Wip0
>>471
お前まだ生きてたの?
死ねよ低脳土人
478列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 21:31:23.01 ID:7UuCqJQ60
>>476
ババァしか残ってないと聞いたぞ。
479列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 22:25:28.63 ID:Z1PfECHI0
>>477
あれは人ではなくて犬だ
480列島縦断名無しさん:2011/10/13(木) 23:32:54.96 ID:dKh37evzO
eSOpw8+s0は相変わらず顔つきにこだわっているが
実に奇妙!
一度さらし首にする必要があるな
ニセ沖縄人のノッペリ面を見てみたい
481列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 00:39:20.12 ID:qdDx6t6r0
長野県南牧村の別荘地で9日、一部が白骨化した遺体が見つかった事件で、
身元は沖縄県出身で住所、職業不詳の徳原マイケルウイリアムさん(37)であることが13日、県警の調べで分かった。

 遺体が毛布にくるまれていたことも捜査関係者への取材で判明。
土がかぶさった状態だったと分かっており、県警は死体遺棄事件と断定し、
死因の特定を急ぎ、徳原さんの交友関係を中心に捜査を進める。

 県警によると、身体的特徴や知人から寄せられた「同僚ではないか」との情報から特定した。
住民票から東京都内に住んでいたとみられるが、現在はその住所に別人が住んでいる。
沖縄県に住む家族は長期間、連絡を取っていないという
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 01:10:00.72 ID:qPggfNOO0
初めまして、去年に20歳になったばっかの学生です。
あさってに、家族と沖縄旅行に行くんですが、どこかオススメのスポット(場所)や、お店ってありますか?
お店は、お土産屋、飲食店なんでもいいので、オススメなとこあれば教えてもらえますか?
483列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 01:30:23.09 ID:FMUXXeuE0
まずは♂なのか♀なのかそこから聞いてみようか
♀ならスリーサイズも忘れずに書き込んでくれ
484列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 01:36:27.15 ID:9MeGEA0+0
慶良間の海と美ら海水族館と三笠松山店と山の茶屋楽水がおすすめ
485列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 01:49:45.79 ID://4dOSPA0
>>482
波布(はぶ)食堂は、
アホみたいに多くて楽しいのでは!

北谷(ちゃたん)には、アメリカンなお店が並んでますし、きっと気に入ると思います!
486列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 06:04:35.32 ID:98Whww9J0
水納島って海きれい?
個人でシュノーケルやりたいんだけど10月末だと泳ぐのキツいかなぁ
487列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 09:21:18.15 ID:aorp6Iyr0
来月女2人で2泊3日で沖縄行くんですが、
アメリカンビレッジ、DFS、むら咲き村で悩んでいます。
一緒にいく友人は初沖縄で、私はDFS、おきなわワールド、琉球村は以前行きました。
また最終日に首里城かおきなわワールドで悩んでいます。(宿泊は那覇市内)
帰りの飛行機は14時〜15時くらいになると思います。
488列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 09:48:27.01 ID:0xw4hAqY0
>>487
おきなわワールドを勧める
ちょっと那覇から遠いけど首里城はつまらん

ハブとマングースの競泳対決がよかった
489列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 10:31:36.46 ID:H9mVz+Y60
>>488
首里城はドラマ版テンペストを見ていれば面白い
490列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 11:48:49.40 ID:3Fsl5Nm30
>>487
沖縄に行くんだったら美ら海水族館だろ。
大水槽の魚を観ながら食べられるカフェ(?)もあるしね。
1日潰れるけど行く価値はあるよ。
那覇バスが1日観光ツアーバスを出している。入場料込み4700円。
車を借りて行っても良いと思う。
491487:2011/10/14(金) 14:40:13.87 ID:aorp6Iyr0
ありがとうございます。
水族館は2日めの朝からいきます。
レンタカー利用なので、余裕のあるスケジュールにしたいのですが
最終日におきなわワールドはキツイですか?
492列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 15:06:28.35 ID:eV7Bh0iz0
どこに泊まる?
名護からなら2時間くらいかな?
朝9時に出発してのんびりいくのがよいよ。慌てて行くほどの所ではない。
ガンガラーの谷?は予約制だったかな?
内容は知らん
493487:2011/10/14(金) 15:30:25.03 ID:aorp6Iyr0
1泊めは恩納村、2泊めは那覇市内に泊まります。
なので那覇市内からおきなわパークに向かうことになります。
494列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 16:55:07.17 ID:T7dK/D3b0
1
495列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 17:47:53.32 ID:uT0V3Irl0
最終日、雨じゃ無かったら玉城がいいよ。
グスクロードを散策でもいい。
496列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 18:39:07.07 ID:xtXIIdXX0
フジテレビデモ花王デモ要チェック
497列島縦断名無しさん:2011/10/14(金) 22:28:04.00 ID:8pFXWCYQ0
那覇市松山のホテルに泊まるんだけど
この周辺で大衆食堂のおすすめ教えてください。
女性が一緒なので、できるだけきれいな店がいいです。
498列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 00:27:10.14 ID:r4nFe9500
>>497
ハイウェイ食堂がいいよ。
ググってね。
499列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 02:08:07.00 ID:E1LknEu20
女性と一緒で丸安そばなんて行ったらイメージ大幅ダウンだもんなあ。
やはり、ハイウェイ食堂かいちぎん食堂だな。
沖縄には個性的な食堂が多い。
500列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 05:06:37.10 ID:IIycQbcz0
>>493
沖縄に行ったら首里城は一応行かないとだめなんじゃないのか
一度行ったならいいけど
501列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 08:30:52.52 ID:FtTnBojU0
晴れ男の人すごい
18日から行くって言ってたけど全部晴れじゃん
再来週も晴れてほしいなぁ
502列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 08:45:06.02 ID:5L7n7E90I
沖縄の天気予報で晴れが出ててもアテにならない。
特に、3日も4日も晴れが続いていたら信用しなくていい
503列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 09:07:23.46 ID:A86dxRlR0
周期的には週末が崩れそう
晴れ男氏が帰った後orz
504497:2011/10/15(土) 10:03:42.55 ID:OhFaVytD0
>>498-499
ありがとうございます。
ハイウェイ食堂かいちぎん食堂にします。
沖縄の食堂は、こういう24時間営業の店が多くて驚きました。
ファミレスみたいなもんですね。
505列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 11:04:55.55 ID:E1LknEu20
>>504
あそこは、深夜早朝に行くと必ず酔っ払いが座敷で寝ているぞw
まあ、寝ているだけで悪さはしないけどな。
店の人も文句を言わないのが"沖縄"っぽいな。
酔っ払いの皿にはご丁寧にラップまでかけてあるし。
506列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 12:38:49.06 ID:DPJ7vQw60
おきなわワールドに行くんなら近くの富盛村の大シーサーも見て行け

威厳があってけっこういいぞ
507列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 13:32:38.03 ID:rhfTwXhk0
沖縄の大衆食堂は味より量で勝負!で
かなりメタボな料理がメインだから
観光客がいっても文句しか出てこないんじゃないか?
508列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 14:13:53.30 ID:McL+Bqre0
文句があるなら食べなければいいだろ。
509列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 14:15:43.28 ID:McL+Bqre0
>>505
深夜早朝に限らず、沖縄の大衆食堂では食後に座敷で昼寝しているなんて光景はザラにある。
食後に座敷で昼寝することなんて沖縄では全然珍しくない。
510列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 14:41:46.67 ID:hg8hV4PB0
>>508
沖縄県民はデートで食堂にいくか?
文句じゃない
511列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 15:07:28.19 ID:rhfTwXhk0
>>510
>沖縄県民はデートで食堂にいくか?

若い頃にはデートで何度か利用したぜ俺は
若い女の子は大衆食堂に行った事ない子が多いから
以外に喜ばれちゃったりするもんだ
512晴れ男:2011/10/15(土) 16:14:29.07 ID:EMsHsqkZ0
>>501
>>503
だから毎回行く前にはこのスレで日程を書いてみんなに教えてるんだぜ
少しでも誰かの役に立ってるといいけど・・・
513列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 16:50:52.67 ID:McL+Bqre0
>>502
沖縄は内地の温帯性気候と違って亜熱帯性気候だから天気が変わりやすいのは当たり前。
514列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 20:33:11.54 ID:eetVC6Ma0
>>507が味覚音痴なのはよくわかった
515列島縦断名無しさん:2011/10/15(土) 23:25:14.12 ID:r4nFe9500
デフレの世の中で、一人で牛丼屋に行く女なんて普通にいるんだから、大衆食堂くらいは平気でしょ。

特に、ハイウェイ食堂や一銀食堂は清潔感あるし。
516列島縦断名無しさん:2011/10/16(日) 07:06:22.72 ID:h0NKja7B0
語尾に「ね」とか「でしょ」とか使う奴ネット多いな。
潜在的にそっちの気あるんだろうな。きもっ
517列島縦断名無しさん:2011/10/16(日) 10:11:29.78 ID:YZKkd8vV0
>>516
わったーウチナーンチュみたいに「なんだばーかんだばー」したほうがカッコいいぜ。
俺は日常生活でいつも「なんだばーかんだばー」してるし、このほうが自然体でいいな。
518列島縦断名無しさん:2011/10/16(日) 13:08:06.54 ID:uWkKU44v0
沖縄2泊3日 夫婦二人
1日目 着15:00 名護泊
2日目 美ら海水族館 那覇泊 
3日目 首里城 14:00発

美ら海メインで、綺麗な海岸線をレンタカーでたらたら運転し
2日目夜は沖縄の食を楽しみぐらいに思ってるんですが
ここいっとけみたいなところありますか?

買い物はあまり興味なしで
景色が綺麗な所や沖縄らしいところに興味があります

後、雨ふったらこっちにしとけとかありますか?
519列島縦断名無しさん:2011/10/16(日) 13:36:50.14 ID:YNpX5Ggd0
>>518
古宇利島
520列島縦断名無しさん:2011/10/16(日) 13:42:45.65 ID:i6fBGcoa0
>>516
イライラしてると、仕事もうまくいかないし、モテないよ。
521列島縦断名無しさん:2011/10/16(日) 13:47:49.70 ID:YZKkd8vV0
だからよー。
522列島縦断名無しさん:2011/10/16(日) 23:50:01.23 ID:ZeLstmjeO
>>518
ニライカナイ橋
523列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 02:40:58.73 ID:B7ogRGgQ0
>>518
なんか目的意識が希薄な旅行に見えるからダイビングやっとけ
524列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 04:16:24.56 ID:5Sw7IxW6O
>>518
尾道みたいな迷路の町好きならばなんちゃらのフクギ並木に行くといい
名前ド忘れした…水族館近くの暴風林の町…質素だけど沖縄らしい家々だった
525列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 06:18:10.96 ID:GTtdVoJw0
やっぱり今週も土日以外、雨と曇りになりましたw
今月ほとんどずっと雨と曇りです。しかも一日中ですw
526列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 07:02:35.79 ID:kfwK3gIx0
>>524
備瀬のフクギ並木ですね。水族館のちょっと先にある。
RPGのダンジョンみたいな集落で散歩が楽しい。
527列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 10:51:08.98 ID:oGvz/39Z0
フクギ並木の偽駐車場問題は解決したって聞いたけど
もうあの胡散臭いじじいはいない?
あの駐車場は無料だよな?
528列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 11:11:34.10 ID:L2yXgk660
内地にはガジュマルの木はないらしいな。
529列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 12:23:57.28 ID:jz2v9QkL0
>>528
ありますが?w
530列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 13:34:40.30 ID:L2yXgk660
移民県の沖縄では「世界のウチナーンチュ大会」っていうのが5年に1回のペースで開催されるが、
内地では「世界の◯◯人大会」っていう催しはあるのかな?
たとえば「世界の東京人大会」とか「世界の大阪人大会」とか「世界の長野人大会」みたいなもの。
531列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 13:47:04.05 ID:jz2v9QkL0
はぁ、他の都道府県では移民した人間がすくないですから。
ある訳ない。
532列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 13:54:15.45 ID:L2yXgk660
沖縄ほどではないにしても南米には九州あたりから移民した人は結構いる。
533列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 15:18:20.27 ID:XKpesjFj0
海外日系人大会というのがある
534列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 15:28:01.90 ID:L2yXgk660
第5回世界のウチナーンチュ大会前夜祭パレード(国際通り)〜ブラジル
http://www.youtube.com/watch?v=ELUcBYnyDKI

移民県・沖縄ならではの国際色あふれる圧巻のパレード。
535列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 16:39:26.01 ID:Bw/ORGXQ0
あるとしたら県人会とかかなぁ
536列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 17:20:24.48 ID:i5miCItR0
>>532
移民が多いのは沖縄の次は広島
アナゴはそんなことも知らんのかw
537列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 17:47:38.48 ID:L2yXgk660
>>536
アナゴはおまえだろ。
広島単独より九州のほうが人口も多いし、移民した人も広島より九州人のほうが多い。
そんなことも知らんのか。
538列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 18:19:43.50 ID:i5miCItR0
>>537
馬鹿?w

沖縄県は第二次世界大戦前、1899年(明治32年)から1941年(昭和16年)までの43年間の出移民数は7万2,227人を数え、全国65万5,661人の11.0%を占め、首位広島県の9万6,848人(全国の14.8%)についで第2位であった。
539列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 18:26:00.96 ID:L2yXgk660
>>538
誰も第2次世界大戦前限定とは言ってないし。

バカ丸出しで、でーじ笑わすwww

戦後、移民した人は含まれてないと思ってるらしい(大笑い)!
540列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 18:38:21.15 ID:i5miCItR0
>>539
お前が無知なのは分かったwww
中卒の無知が無理すんなアナゴw

わかんだよ、馬鹿w
また、CMやるか?www
541列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 18:41:42.39 ID:oI21zTSQ0
世界のウチナーンチュ大会の海外からの参加者は5千人。
そのうち、最も多いのがアメリカ本国の1800人、次にブラジルの1200人、次にハワイ州の1000人。

最多参加を成し遂げたアメリカ本国(ハワイ州除く)は、ウチナーンチュが馬鹿にする「アメ女」とその関係者で構成される。

つまり、この大会を支えているのは「アメ女」と言っても過言ではない。
542列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 18:46:57.65 ID:L2yXgk660
この間、国際通りでパレードに参加していた「在日沖縄人」のなかには戦後、沖縄から日本へ移民した人も大勢いたしな。
ハワイへの移民、あるいは北米への移民も戦後かなりいる。
移民ってのは何も戦前だけの話ではない。

これぐらい誰でも分かるけどな。
543列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 19:19:14.00 ID:IldXOB6+0
もう今年は終わったイベントの話して、何がしたいの?
544列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 19:20:58.65 ID:CaaUXdZX0
ダイワロイネットホテル那覇おもろまち 10月20日オープン予定
http://www.daiwaroynet.jp/naha-omoromachi/index.html
545列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 19:21:15.59 ID:i5miCItR0
>>542
戦後1994年まで移民として記録がある
その人数も知らないでwww

無知とは恥ずかしいよねw
546列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 19:24:40.34 ID:OoA2txCl0
>>545
放置すれば大して害はないのに、なぜ手を出した?
547列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 19:26:45.90 ID:L2yXgk660
世界のウチナーンチュ大会(国際通りパレード)
http://www.youtube.com/watch?v=kMN9scrclKo&feature=related

「ウチナーンチュ」とは「沖縄人」を意味する沖縄方言。
沖縄は全国有数の移民県として知られ、沖縄の先人たちは世界各地に移民した歴史を持つ。
5年に1回、沖縄で開催される「世界のウチナーンチュ大会」には世界各国から沖縄2世、3世、4世、5世、6世ら5000人以上が参加して、先日、那覇の国際通りで盛大にパレードが行われた。
南米のブラジル、アルゼンチン、ペルー、コロンビア、チリ、そして北米あるいはハワイなどに移民した人たちに交ざって、最後に行進しているのは日本へ移民した「在日沖縄人」の1世、2世、3世たち。
548列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 19:51:29.93 ID:i5miCItR0
>>547
無知www
戦後一番多い沖縄移民ですら1万にもいねぇんだよwww

ほんと馬鹿だなw
で、反論出来ずにコピペww
次は沖縄弁か?www
549列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 19:59:26.91 ID:L2yXgk660
「世界のウチナーンチュ大会」のパレードを見ても分かるように、沖縄から見れば日本は外国そのもの。
沖縄人が日本人だというなら、先日の国際通りのパレードで、ブラジルやアルゼンチン、
あるいは北米やハワイの沖縄2世、3世、4世たちにまじって「JAPAN」のプラカードを持って「在日沖縄人」が行進するわけないもんな。
550列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:04:18.54 ID:6XlxIEjL0
アメ女は移民とは言えないが、アメ女入れたら戦後移民余裕で1万行きそう。
551列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:10:57.70 ID:i5miCItR0
>>549
おまえって、ほんと沖縄のこと知らんなww
恥ずかしくない?www

552列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:11:42.71 ID:L2yXgk660
昨日のNHKの「のど自慢」で「安里屋ユンタ」を歌ってた人がいたが、歌う前からヤマトゥーって分かったな。
案の定、歌い終わった後、「兵庫から沖縄に来ました」と行ってた。
最後に3つの鐘を鳴らしたのもヤマトゥーだろうなと思ってたらやっぱり「長崎出身」と言ってて、俺の予想はずばり的中。
「安里屋ユンタ」を歌った人は典型的な日本人顔で沖縄人ではないとすぐ分かった。
553列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:12:03.94 ID:XKpesjFj0
次は5年後
554列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:13:33.96 ID:XTPIGYiQ0
ID:L2yXgk660は「沖縄は日本国ではない」という主張のために「世界のウチナーンチュ大会」を利用していないか?
そういう趣旨の大会じゃないから。
555(^o^)/ :2011/10/17(月) 20:15:01.64 ID:dWkTYvRs0
エアコンの室外機の盗難が九州や山口、沖縄県で多発し、
今年に入って少なくとも920台以上に上ることが、各県警への取材でわかった。

 室外機の羽根(ファン)や管に使われている銅やアルミニウムの価格が、
建設ラッシュの続く中国やインドの需要増に伴って上昇傾向にあり、リサイクルショップや金属回収業者に持ち込まれて換金された可能性が高い。
警察では、流通の阻止に向け、リサイクル業界に協力を呼びかける方針だ。

556列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:16:11.57 ID:XKpesjFj0
「5年後会いましょう」 ウチナーンチュ大会参加者、帰国の途に
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-182913-storytopic-1.html
557列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:16:56.43 ID:5HH/7ecH0
>>555
金属盗むのは中国人の仕業
558列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:20:15.18 ID:L2yXgk660
ハワイの人は日本人と沖縄人は別と思ってる人が多いな。
俺が以前、ハワイに行ったとき、日系と沖縄系にコミュニティーが分かれていたのを見たし、
沖縄出身者もしくは沖縄2世、3世だと沖縄郷友会ってのがあって、日系の集まりとは一線を画していたのを確認した。
559列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:22:03.55 ID:7bQ+sgJ/0
レンタカーで走ったけど、そんなに交通マナー悪いとは思わんかった。
行った時は高速無料で存分に走ったよ。

沖縄の新しい建物は本土と違ってデザインがいい。
高専の長い空中廊下と立派な建物にびっくり、大学かなと思ったが。
560列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:22:38.69 ID:i5miCItR0
>>552
のど自慢wwwww
じじい死ねよwwww
見ねぇしwww

腹痛えwww
561列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:29:36.23 ID:i5miCItR0
>>558
九州の移民はどうした?www
反論なしか?www

お前は馬鹿なんだから、なんでも知ったかしても、全部墓穴を掘るんだよwww

戦後www何人移民した?www

沖縄移民者が多いハワイに沖縄県民のコミュニティがあるのはあたりまえだろwww
馬鹿すぎw無知すぎww

のど自慢見てろよw
562列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:29:39.08 ID:L2yXgk660
北米、ハワイ、ブラジル、アルゼンチン、チリ、ペルー、コロンビアなどの沖縄2世、3世、4世たちと一緒に行進した日本在住の「在日沖縄人」は「JAPAN」のプラカードを持って最後に登場。
日本に移民した沖縄人が「JAPAN」のプラカードを持って行進するということは、沖縄人にとって日本は外国であることを証明している。

ソース
http://www.youtube.com/watch?v=kMN9scrclKo&feature=related
563列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:29:58.69 ID:XKpesjFj0
>>560
先週は那覇市民会館から中継だったんだよ。
564列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:32:54.86 ID:XKpesjFj0
>>562
「パスポート無しで行ける」「日本語が通じる」のに「外国気分」だから沖縄旅行は人気がある。
565列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:34:43.37 ID:oyTScUugO
19日から2泊3日で沖縄に行きます
晴れ男さん頑張って下さい
566列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:40:51.21 ID:L2yXgk660
>>564
72年5月までパスポートが必要だったのは、米国の植民地支配下にあった日本が吉田茂内閣の下、米国からの独立を果たすために「サンフランシスコ講和条約」に調印し、沖縄を米国に譲り渡したから。
だから今でも沖縄県民には日本政府に対して常に猜疑心があり、「普天間問題」が象徴しているように日本政府による「沖縄差別」は今も昔もまったく変わっていないととらえている人が多い。
567列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 20:52:59.07 ID:8HB0d8RP0
サンフランシスコ講和条約は日本政府主導だったと思っているのか?
譲り渡したのではなく「奪い取られた」と言う方が適切。
568列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 21:00:13.05 ID:L2yXgk660
我々沖縄人の「サンフランシスコ講和条約」に対する認識は内地の日本人とは異なる。
小学校、中学校、高校の先生たちは皆異口同音に「当時の吉田茂首相がいとも簡単にサンフランシスコ講和条約に調印し、沖縄を米国に譲り渡した」と話していたし、沖縄タイムスや琉球新報の論調もまったく同じ。
琉大、沖国大、沖大の学者もまったく同じ見解で、「サンフランシスコ講和条約調印」=「日本が沖縄を米国に譲り渡した」というのはオール沖縄共通の認識と言ってもいい。
569列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 21:02:42.77 ID:XKpesjFj0
小笠原と奄美も忘れるな
570列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 21:26:08.86 ID:i5miCItR0
>>568
また、恥かくぞwww

勝てないとわかると無視www

571列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 21:26:54.51 ID:L2yXgk660
>>567
沖縄には「サンフランシスコ講和条約の調印・発効で、沖縄が米国に奪い取られた」と言う人はほとんどいない。
というか、俺の周りにはそういうことを言うやつは一人もいない。
学生時代の先生、マスコミ(沖縄タイムス、琉球新報)、あるいは琉大、沖国大、沖大の学者たちは皆、異口同音に「1952年4月28日にサンフランシスコ講和条約が発効されことはすなわち、日本が沖縄を米国に譲り渡したということと同義である」とはっきりと言っている。
572列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 21:36:42.31 ID:i5miCItR0
>>571
そりゃそうだw
お前の周りには誰もいないからなwww

どんなに必死に流そうとしてもここが生きてる限り無駄なのにね。
http://combatechizenya.at.infoseek.co.jp/2chlog/
むしろIP晒してテンプレ通りの行動して笑いものになってる。

3.沖縄戦やサンフランシスコ講和条約のコピペ(10パターン程度)を貼って旧日本軍や日本人を批判する。
10.時おり自分が正当であると裏付けるレスをコピペしてくるが、捏造なのでリンクを張れない。
11.「荒らし」「朝鮮人」「嫌われ者」「負け犬」「島猿(高校野球板での蔑称)」など、自分の蔑称で相手を攻撃する癖がある。
12.質問に答えられなかったり論破されそうになると、長文コピペや違う話題の連投でごまかす。
15.頭に血が上ると文字列置換しただけのデタラメなオウム返しをする。
16.文末にwwwww(全角小文字)を付けたり、無駄に空行を空けてレスを目立たせようとする。
18.唐突にその場にいない特定の固定ハンドルや特定の県の悪口を言い出す。過去に荒らし報告されたのを恨んでいるらしい。
20. 全板規制に巻き込まれるたびにシベリア超速報板に反日スレを立てて暴れている。
21.ネットや掲示板の仕組みに疎いのか、IDやIPアドレス関連の突っ込みに弱い。

にしても、220-213-109-230.pool.fctv.ne.jpってどこから持ってきたIPなんだ?
ucomの正体晒してるのは60.34.103.96と202.108.50.77なのに。
573列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 21:38:29.46 ID:i5miCItR0
■アナゴ
外国人、中卒40歳無職ホモ
沖縄まちBBSで誹謗中傷書き込みを繰り返した挙句、永久追放。
爆サイや2ちゃんで沖縄県民を装うが毎回惨敗。
首里人と偽るが首里方言を全く話せなかったり首里劇場への道順を間違ったり、本当の首里住人に見破られる。
島尻と国頭の土壌の違いを知らなかったり、リアルタイムのTVCMを答えることができずボロを出し、
沖縄に住んでいて一度も有感地震の経験が無いとバレバレの嘘発言w
軍用地の賃借料で不労所得を得ているから働いていないと言うが、振込時期を知らなかったり、契約書の内容を知らなかったりこれまたバレる。
親戚に有名な琉球舞踊の師匠がいると偽るが、流派を答えられずまた即バレ。
仲村渠シンシアと話したことがあると偽るが、もはや誰も信じず。
ムキになって那覇まつりの間必死に2ちゃんに張り付いたが、相変わらず過去の沖縄しか語れなかった。
574列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 21:42:22.21 ID:i5miCItR0
>>571
パターンすぎて笑えるwww
のど自慢見てるとかw
恥ずかしくないの?www

馬鹿すぎw
575518:2011/10/17(月) 21:43:59.01 ID:uk98mI1q0
>>519 >>522 >>523 >>524 >>526
いろいろとありがとうございました。
水族館にいく日に古宇利島方面と備瀬のフクギ並木に足を伸ばしてみようと思います
ニライカナイ橋もぜひみたいのですが南部なので時間次第かなと思いました
1日目がほぼホテルに向かうだけなのでダイビングは今回は時間が足りないかなと思ってます
楽しみだあ
576列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 21:58:53.14 ID:scDTWE/l0
今月末にそちらへ行きます♪

晴れるといぃなぁ〜♪
577列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 22:00:52.07 ID:L2yXgk660
 サンフランシスコ講和条約

 沖縄を日本から切り離して米国の施政権下に置き、日本が主権を回復したサンフランシスコ講和条約が発効(1952年4月28日)してから28日で50年を迎える。
沖縄の施政権を得た米軍は「銃剣とブルドーザー」による強権をふりかざして土地を接収。広大な民有地が基地に奪われた。講和条約発効は、今に続く県民生活との摩擦の原点でもある。
沖縄は4月に入り、普天間基地のヘリの補助燃料タンク落下、米軍戦闘機の風防ガラス落下、艦載機による空中での燃料漏出の事故などが相次ぎ、一歩間違えば県民の生命を脅かしかねない危険な状況が続いている。
講和条約とともに発効した日米安保条約は、アジアをにらむ米軍の軍事拠点の役割を沖縄に負わせる根拠となった。現在も在日米軍基地の75%が沖縄に集中し、県土の10・5%を占め、土地利用を制約している。
基地の過重負担は講和・安保条約発効から半世紀がたってなお変わらず、住民被害と不離一体の日米地位協定の改定問題が基地問題の懸案に浮上している。しかし、その改定のめどは立たず、県民の負担感は大きい。


 (2002年の琉球新報の記事より引用)

 ※ちなみにサンフランシスコ講和条約に調印したのは吉田茂首相で、吉田茂は、米国の植民地にあった日本の独立を勝ち取るため、それと引き換えに沖縄を米国に譲り渡すことに同意したというのが歴史的事実である。
578列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 22:02:43.35 ID:XKpesjFj0
>>574
アナゴを煽って暴れさせるお前も邪魔
579列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 22:08:40.92 ID:IldXOB6+0
>>577
沖縄返還絡みでコードネーム「ミスター・ヨシダ」は誰のことか分かるかな?
580列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 22:19:28.32 ID:i5miCItR0
>>577
九州の移民はどうした?www
反論なしか?www

お前は馬鹿なんだから、なんでも知ったかしても、全部墓穴を掘るんだよwww

戦後www何人移民した?www

沖縄移民者が多いハワイに沖縄県民のコミュニティがあるのはあたりまえだろwww
馬鹿すぎw無知すぎww

のど自慢見てろよw
581列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 22:22:08.97 ID:XKpesjFj0
>>580
一人で世界のウチナーンチュ大会を語ってた無害なアナゴを煽って暴れさせたお前が一番邪魔
582列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 22:24:43.50 ID:i5miCItR0
>>581
無知で馬鹿な田舎者はだまってな
583列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 22:25:00.94 ID:XKpesjFj0
>>580
>16.文末にwwwww(全角小文字)を付けたり、無駄に空行を空けてレスを目立たせようとする。

これ、君自身にも当てはまるね。
584列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 22:29:17.72 ID:5HH/7ecH0
今日は沖縄そばの日だったらしいね
585列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 22:33:28.44 ID:L2yXgk660
第5回世界のウチナーンチュ大会の前夜祭パレードで行進する世界各国の沖縄1世、2世、3世、4世、5世たち。
最後尾は沖縄から日本へ移民した在日沖縄人1世、2世、3世たち。
異国である「JAPAN」のプラカードを持ち、意気揚々と行進した。

http://www.youtube.com/watch?v=kMN9scrclKo&feature=related
586列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 22:51:27.38 ID:i5miCItR0
>>585
移民が多いのは沖縄と九州www
広島は?ねぇ?www

馬鹿ホモ野郎www
587列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 22:54:06.87 ID:L2yXgk660
「世界のウチナーンチュ大会」は沖縄から海外へ移民した人たちの労をねぎらい、親睦を図るのが目的。
ブラジルに移民した人、アルゼンチンに移民した人、北米のアメリカに移民した人、メキシコに移民した人、
チリに移民した人、コロンビアに移民した人、ハワイに移民した人、アフリカのザンビアに移民した人、
そして日本へ移民した人が、それぞれのプラカードと国旗を持って行進した。

http://www.youtube.com/watch?v=kMN9scrclKo&feature=related
588列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 22:54:13.89 ID:XTPIGYiQ0
例えガンダムのように宇宙に移民する時代が訪れても「宇宙のウチナーンチュ大会」をやりそうな勢いだな。
589列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:02:40.80 ID:i5miCItR0
>>587
>>558
九州の移民はどうした?www
反論なしか?www

お前は馬鹿なんだから、なんでも知ったかしても、全部墓穴を掘るんだよwww

戦後www何人移民した?www

沖縄移民者が多いハワイに沖縄県民のコミュニティがあるのはあたりまえだろwww
馬鹿すぎw無知すぎww

のど自慢見てろよw
590列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:06:04.45 ID:L2yXgk660
第5回世界のウチナーンチュ大会in首里城
http://www.youtube.com/watch?v=i25bQbBCdaI

沖縄が世界に誇る琉球舞踊(四つ竹)。
ウチナーンチュの魂が世界にこだまする。
591列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:08:41.45 ID:i5miCItR0
>>590
>>558
九州の移民はどうした?www
反論なしか?www

お前は馬鹿なんだから、なんでも知ったかしても、全部墓穴を掘るんだよwww

戦後www何人移民した?www

沖縄移民者が多いハワイに沖縄県民のコミュニティがあるのはあたりまえだろwww
馬鹿すぎw無知すぎww

のど自慢見てろよw
592列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:11:17.94 ID:L2yXgk660
ニライの彼方 〜第5回世界のウチナーンチュ大会 公式テーマソング〜
http://www.youtube.com/watch?v=O5fD9u8Yhq0&feature=related

世界各国に36万人もの移民を輩出している沖縄。
「ウチナーンチュ魂ここにあり」を見せつけてくれた先人たちに敬意を表するとともに、
沖縄に産んでくれた両親に感謝!
593列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:12:54.26 ID:OoA2txCl0
>>588
ガンダムは沖縄をモデルにしている

1.アムロ・レイ=沖縄の有名な姓「安室」。またアムロ・レイは日米のハーフという設定であり、米国とのハーフが多い沖縄をイメージさせる。
2.ハヤト・コバヤシ=薩摩「隼人」の隠喩。また「小林」は内地の名字。
3.カイ・シデン=菊水作戦に参加した戦闘機「紫電改」。
4.ホワイトベース=白人のベース(基地) もちろん在沖米軍基地の意味。
5.シャア・アズナブル=沖縄の自由民権運動家・謝花昇(しゃはなのぼる)のもじり。
6.MSアッガイ=宮古島の方言。
7.沖縄と内地の軋轢=スペースノイドとアースノイドの軋轢。
594列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:16:35.32 ID:XKpesjFj0
>>591
完全にお前が荒らしの流れになってる。墓穴を掘ったのはお前だ。
595列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:24:24.52 ID:i5miCItR0
>>592
>>558
九州の移民はどうした?www
反論なしか?www

お前は馬鹿なんだから、なんでも知ったかしても、全部墓穴を掘るんだよwww

戦後www何人移民した?www

沖縄移民者が多いハワイに沖縄県民のコミュニティがあるのはあたりまえだろwww
馬鹿すぎw無知すぎww

のど自慢見てろよw
596列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:25:22.79 ID:L2yXgk660
唐船ドーイ@世界のウチナーンチュ大会
http://www.youtube.com/watch?v=jigMvRcDKz0&feature=related

沖縄民謡の「唐船ドーイ」とラテン音楽の見事なコラボレーション。
ラテン音楽のノリとうまく合致するのは沖縄民謡だけ。
597列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:27:56.00 ID:i5miCItR0
>>593
山口敏太郎の与太話を信じる馬鹿がいるとはw
598列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:31:30.17 ID:OoA2txCl0
>>597
民明書房の本に書いてあった。
599列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:34:17.84 ID:XKpesjFj0
>>596
バリ島音楽とも合いそう
http://www.youtube.com/watch?v=bhOmfePxL2s
600列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:42:08.14 ID:L2yXgk660
世界のウチナーンチュ大会
http://www.youtube.com/watch?v=6RWurXJGjVE&feature=related

こちらはアルゼンチンに移民したウチナーンチュの見事なダンス。
リズム感がいいのもウチナーンチュの特徴。
すばらしい。
601列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:42:49.52 ID:XKpesjFj0
八重山古典民謡とバリ伝統舞踏の見事なコラボレーション。
http://www.youtube.com/watch?v=mt3LrTRTnms
602列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:44:23.76 ID:i5miCItR0
>>600
>>592
>>558
九州の移民はどうした?www
反論なしか?www

お前は馬鹿なんだから、なんでも知ったかしても、全部墓穴を掘るんだよwww

戦後www何人移民した?www

沖縄移民者が多いハワイに沖縄県民のコミュニティがあるのはあたりまえだろwww
馬鹿すぎw無知すぎww

のど自慢見てろよw
603列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:46:57.32 ID:L2yXgk660
世界のウチナーンチュ大会(前夜祭)
http://www.youtube.com/watch?v=t11ial22oLE&NR=1

ここまで国際色豊かな県はおそらく沖縄だけではなかろうか。
沖縄が全国でも有数の移民県であることがこの映像からもよく伝わってくる。
沖縄2世、3世、4世、5世の見事な踊りに拍手!
604列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:50:54.76 ID:8HB0d8RP0
ノリが合わない奴が歌うとこんな悲惨なことになる
http://www.youtube.com/watch?v=pRflnbUA2Wc#t=2m25s
http://www.youtube.com/watch?v=_HS3nRBSoDI#t=0m31s
605列島縦断名無しさん:2011/10/17(月) 23:52:47.14 ID:CaaUXdZX0
>>603
アホの坂田のテーマや
http://www.youtube.com/watch?v=2a2sHGRIrEg
606列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 00:03:07.29 ID:pYJZlZim0
第5回世界のウチナーンチュ大会公式ソング「ニライの彼方」
http://www.youtube.com/watch?v=Df6fBOWUG90

沖縄が生んだ歌姫、natchyが歌う「ニライの彼方」。
607列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 00:24:04.71 ID:e6a7v5r30
また昨日も(^o^)/が自演をやらかしたのか
通報しようぜ
608列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 01:15:11.51 ID:iAtyRnZK0
■アナゴ
外国人、中卒40歳無職ホモ
沖縄まちBBSで誹謗中傷書き込みを繰り返した挙句、永久追放。
爆サイや2ちゃんで沖縄県民を装うが毎回惨敗。
首里人と偽るが首里方言を全く話せなかったり首里劇場への道順を間違ったり、本当の首里住人に見破られる。
島尻と国頭の土壌の違いを知らなかったり、リアルタイムのTVCMを答えることができずボロを出し、
沖縄に住んでいて一度も有感地震の経験が無いとバレバレの嘘発言w
軍用地の賃借料で不労所得を得ているから働いていないと言うが、振込時期を知らなかったり、契約書の内容を知らなかったりこれまたバレる。
親戚に有名な琉球舞踊の師匠がいると偽るが、流派を答えられずまた即バレ。
仲村渠シンシアと話したことがあると偽るが、もはや誰も信じず。
ムキになって那覇まつりの間必死に2ちゃんに張り付いたが、相変わらず過去の沖縄しか語れなかった。
NHK歌謡のど自慢が大好きですwww
609列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 01:29:35.29 ID:pYJZlZim0
2010平和音楽祭 比嘉光龍さんのウチナーグチ(沖縄方言)
http://www.youtube.com/watch?v=JuqRV_NivPY

このウチナーグチ(沖縄方言)は沖縄ではオーソドックスな方言。
これぐらいのウチナーグチは生粋のウチナーンチュである自分にも普通に話せます。

沖縄に生んでくれた両親に感謝。
本当にありがとうございました。
610列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 01:31:07.00 ID:iAtyRnZK0
>>609
なぐいちけりなら〜、さよしたらにらww
またにぃこいさwww
611列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 01:33:40.03 ID:pYJZlZim0
ウチナーグチ(沖縄方言)を子々孫々に継承してくれる比嘉光龍さんにも感謝。

ニフェーデービル。
612列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 01:35:33.88 ID:iAtyRnZK0
なしち〜にかwwいまによしらないさw
ばあにいちきさぃwww
あほちきさw
613列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 08:04:03.78 ID:pYJZlZim0
わったー同級しーぬ翁長や、くぬめーすぅいぬ城西小ぬみーでよんなーよんなーそーたっさー。
614列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 08:05:09.86 ID:UFcvNiOj0
リザン→かりゆしビーチでグラスボート→水族館→コウリジマ→那覇市内と
リザン→かりゆしビーチ→コウリジマ→水族館→那覇市内だったら
どっちが効率いい?
615列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 08:07:41.32 ID:TXrLxvLL0
>>613
じぐなぃさばせばいかわぁwww
ホモがじぃざばいww
616列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 08:13:38.20 ID:TXrLxvLL0
>>614
(´-`).。oO(なんで、かりゆしビーチなんだろ...
617列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 08:37:25.30 ID:pYJZlZim0
うんじゅんいちどーわったーやーんかいきみそーりよ。
618列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 08:51:34.03 ID:TXrLxvLL0
>>617
わさーしくらんとわからんち、なwww
あんさげしさかい、わからんちwww
619列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 08:52:41.65 ID:Ts1H7LlR0
さて羽田に向かうか
18日出発って前に書き込んだけど晴れ男って自分じゃないよな?w
620列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 09:18:53.28 ID:pYJZlZim0
あいえーなー、でーじなとーん。
621列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 09:44:46.10 ID:5N3JFWtu0
瀬底島のホテルは、あのまま放置になってるんですか?
622列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 12:52:48.04 ID:c/qh4gnK0
>>608
のど自慢は沖縄会場だったから見てたんだろ
623列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 13:25:24.25 ID:pYJZlZim0
16年ほど前に「のど自慢」に出場したことがあるぜ。
624列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 13:41:04.32 ID:u6NuVLuS0
>>619
晴れだね〜うらやまw
625列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 15:36:57.30 ID:jijVr0Qo0
>>624
曇ってるだろ?寒いよ〜
626列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 16:24:17.67 ID:pYJZlZim0
俺はいつも内地に行くときはここを利用している。
     ↓
http://www.ranrantour.jp/
627列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 18:44:13.67 ID:ypQiVKF/P
>>621
韓国なんて国は無い
三国人といったら中国・朝鮮・台湾人
基礎知識な
628列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 21:12:57.17 ID:Xy32s1Wci
>>621
外資が肩代わりしたらしいから、再開するんでない?
夏行ったときは保全工事してた。
629列島縦断名無しさん:2011/10/18(火) 21:14:39.38 ID:Xy32s1Wci
>>626
東京にいるのに内地とかwww
馬鹿?www
630列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 01:19:27.44 ID:Gf86wTob0
わんねーしまんちゅやんどー。ぬーあびとーが。
631列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 05:11:38.12 ID:SK55pwsFO
わざとらしいな
お前が朝鮮人寄留民だというのは
周知の事実だ
何もかもがわざとらしい
632列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 07:11:10.21 ID:BtCiHXeSi
>>630
だぁばやらにいがw
ばぁにいかれこーにぃやwww
633列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 11:00:52.54 ID:Gf86wTob0
やなゲレンぐわーたーや、くさーからメーゴーサーさりんどーすぐ。
634列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 12:07:51.75 ID:BtCiHXeSi
>>633
はあ?www
635列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 12:21:32.63 ID:Gf86wTob0
くさーからばんみかさりんどーすぐ。
636列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 12:43:22.23 ID:BtCiHXeSi
にいぎねやぁ、はだまにしからww
早く答えろよ、ホモ野郎www
637列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 12:55:17.03 ID:Gf86wTob0
くんにーふらーやまとぅーがうちなーんかいまんどーるばーよ。
638列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 13:11:38.34 ID:BtCiHXeSi
さいなまるかにwww
めへにぃ、きちだるわw
639列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 13:24:02.89 ID:Gf86wTob0
くすまやーぐわーや、くさりやまとぅーぐわーや、なまからちゅんぺーかきらりんどーすぐ。
640列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 15:05:46.06 ID:GdZOrt4FO
出来るなら、やってみろ。
待っててやるよ。
641列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 15:42:25.88 ID:Gf86wTob0
まーでよ?
642列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 19:13:18.28 ID:SK55pwsFO
意気地無しケツ舐め常習のホモ野郎が
だだ漏れのアナルにコルク栓でもしておけよ
643列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 20:26:42.85 ID:GdZOrt4FO
>>641
くまぁで
644列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 23:00:38.46 ID:nxvwVMOv0
金かからずに楽しめるところってない?

楽しめるかわからんけど沖縄フルーツランドとか
645列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 23:05:58.04 ID:pFvFOZpc0
>。644
ドライブ!
646列島縦断名無しさん:2011/10/19(水) 23:42:54.76 ID:nxvwVMOv0
むら咲むらのダイビングってどうかな?

スレ違いだったらすまそ
647(^o^)/ :2011/10/20(木) 11:30:31.80 ID:CdjNHaI80
週刊文春の記事で「暴力団とつながりがある」と報じられ、名誉を傷つけられたとして、女性ボーカルグループ「SPEED」のメンバーで歌手の上原多香子さん(28)が19日、発行元の文芸春秋と編集長を相手に、3000万円の損害賠償と謝罪広告を求める訴訟を東京地裁に起こした。
 訴状によると、週刊文春は9月15日号で「島田紳助 事件の闇」と題する特集記事を掲載。「暴力団とつながりのある7人の『黒い芸能人』」の1人として上原さんを名指しし、暴力団と密接な関係がある人物が経営する東京・西麻布の飲食店に出入りしているなどと指摘した。
 上原さん側は飲食店について、ゲスト出演したテレビ番組の収録で1回訪れただけであり、暴力団関係者との面識もないと主張している。
 編集長については先月、東京地検に名誉毀損(きそん)容疑で告訴状を提出したという。
 文芸春秋は「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。 

648列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 12:01:43.04 ID:9Vg8/SEB0
日本政府の大臣が入れ替わり立ち替わり沖縄に来て普天間基地の辺野古への移設をお願いしているが、
沖縄側は仲井真知事にしても名護の稲嶺市長にしても断固反対している。

日本政府が辺野古移設を強行しようとすればするほど日本と沖縄の関係は最悪の泥沼状態に陥ることになる。
その結果、ヤマトゥンチュとウチナーンチュの関係も今以上に悪くなることは必至。

ヤマトゥンチュはこの現実を真摯に受け入れ、辺野古移設を断念して、普天間基地を県外に移設しなければならない。
649列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 13:16:00.66 ID:GodK+oHY0
>>648
沖縄県民は、偽沖縄県民のあなごとは
違い、民官の区別はできます。
650列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 14:15:44.32 ID:9Vg8/SEB0
日本政府がこれ以上沖縄に基地負担を強いるということは、即ち、日本人と沖縄人が今以上に対立することになることを意味する。
それでもいいのかどうかは日本政府、そして日本人が選択するべきこと。
651列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 15:08:15.06 ID:RMoEfnulO
沖縄県としては、話が振り出しに戻って、話が先に進むまでお金が入ってくるのがベスト。
652列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 15:39:14.95 ID:Kbcngngp0
>>650
沖縄県民でもない、お前がなにいってんだw
勝手に沖縄人にしないでくれw
迷惑だ!
653列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 15:42:01.62 ID:9Vg8/SEB0
まあ日本人は沖縄に頼らなければ日米同盟を維持できないから沖縄にすがるしかないだろうな。
654列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 15:52:53.48 ID:VQm807D10
J1はレンズ付けなければ重さは普通。10-30mmはVR付いてるせいか重いな。
655列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 15:57:12.42 ID:RMoEfnulO
沖縄県は国の補助金に頼らないと行けない貧弱な税収の自治体。
656列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 15:59:49.14 ID:Kbcngngp0
>>653
普天間がぽしゃっても、日米同盟が維持出来ないとかww
小学生以下の外交知識だなww

現にNYTimes、USA TodayにはTPPは載ってても普天間なんかチビっとw
感心ないんだよ、小国の一基地なんてw
657列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 16:00:04.48 ID:VQm807D10
ごめん誤爆
658列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 16:03:14.22 ID:Kbcngngp0
>>654
ニコンスレだなww
誤爆してんじゃねぇよ、アナゴwww
659列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 16:03:59.45 ID:Kbcngngp0
>>657
ごめん、アナゴじゃなかった。
660列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 16:08:10.58 ID:9Vg8/SEB0
>>655
補助金は沖縄以外の北海道から鹿児島までの46都道府県も受け取っている。
その理屈だと、北海道から鹿児島の46都道府県も補助金に頼らないとやっていけない貧弱な自治体ということになる。

>>656
日本が沖縄に頼ってるのは普天間だけではない。
沖縄には極東最大の空軍基地である嘉手納基地もあるし、キャンプ・ハンセン、キャンプ・バトラー、キャンプ・フォスター、キャンプ桑江、キャンプ瑞慶覧、
キャンプ・キンザー、キャンプ・コートニー、その他たくさんの基地がある。
そして沖縄には在日米軍基地の75%が集中している。
だから日本は沖縄に頼らなければ日米同盟を維持できないと言っている。
661列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 16:46:22.32 ID:RMoEfnulO
>>660
沖縄県の税収と補助金の割合調べてみ。
662列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 18:19:27.04 ID:s2cjLstF0
本土の人間は沖縄独立容認してるかも。日米同盟を維持する必要はないと思ってるだろう。
663列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 18:39:17.44 ID:tauxo4p1i
>>660
割合が多いは、理由にならない。
基地の規模が遥かに日本より小さな国で同盟を結んでいるくにはごまんとある。

また、日米安保に基地設置の条件などは、うたわれていないし、義務もない。

あと、75%というのは「米軍専用施設」の割合です。
つまり、自衛隊も使う佐世保とか三沢とか岩国などを除いた数字。
これらを含めた米軍施設でいえば、沖縄の割合は23.5%だ

もう少し勉強しろよ。あなごwww
664(^o^)/ :2011/10/20(木) 21:30:20.90 ID:CdjNHaI80
日米安保は沖縄抜きで決められたのに
沖縄土人は今でも沖縄がないと決められないと嘘をつくのは問題あるだろう。
沖縄をアメリカ統治下から日本にしてほしぃと泣いて頼んだ
あの初心の心を忘れたのか?
665列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 22:25:35.20 ID:GVSjO+EG0
666列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 22:27:46.20 ID:FkAcsIoW0
>>664
朝鮮を中国の属国から日本にしてほしぃと泣いて頼んだ
あの初心の心を忘れたのか?
667列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 22:31:59.25 ID:8Lnf9tly0
アナゴの野郎、ホモなのがバレてからかなりおとなしいなwwwww
今頃チンポしゃぶっているのかw
668列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 22:34:16.22 ID:P0AyvSs10
>>666
はぁ?
669列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 23:24:23.09 ID:RBzN2oi80
(^o^)/ ←この顔文字は在日韓国人の荒らし
670列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 00:20:44.25 ID:L9XQh7Wn0
>>663
沖縄タイムスには「問題なのは、沖縄の地理的優位性という21世紀にはほとんど意味をなさない理由だけで、在日米軍基地の75%を集中させていることだ」と書かれている。

                    
[辺野古見直し]基地問題の包括論議を

 週替わりで来県する新閣僚の発言に翻弄(ほんろう)されているような気になる。
 米軍普天間飛行場の移設問題で、大臣就任後初めて来県した前原誠司沖縄担当相(国土交通相)は、2006年に日米両政府が合意した名護市辺野古への移設を疑問視し、新たな移設先を検討する必要性に言及した。
 ちょうど1週間前に来県した北沢俊美防衛相は、県内移設の「現実対応」もやむなしと考えているようなニュアンスだった。
そのころ、訪米で外交デビューした鳩山由紀夫首相は「県外、国外」の基本方針を堅持すると発言、同行していた岡田克也外相も辺野古案の再検証を言明した。
 民主党政権は閣内、党内で沖縄問題を整理する必要がある。社民、国民新の両党は辺野古反対の立場だが、他のオプションには温度差がある。
 オバマ政権との本格折衝を前に、民主が慎重にならざるを得ないのは当然だろうが、民主は沖縄での新たな基地建設に反対の立場を繰り返し表明してきた。
 2004年8月に沖縄国際大学で起きたヘリ墜落事故で、当時の岡田代表は「普天間の代替施設なき返還」などを求める要請書をまとめた。米大使館を訪ね要請書を提出したのが当時の「次の内閣外相」、前原氏だ。
 政権の座に就いたいまこそ基本方針の実現に取り組むべきだ。
 県内か県外、それとも国外かという普天間問題ばかりがクローズアップされる論議が果たして健全なのかどうかを考える必要がある。
 私たちは、基地問題を沖縄だけで片付けようとすべきでないとの考えを繰り返し主張してきた。日米安保が日本外交の基軸とするのであれば、それを維持する負担は日本全体で受け止めるべきだ。
 問題なのは、沖縄の地理的優位性という21世紀にはほとんど意味をなさない理由だけで、在日米軍基地の75%を集中させていることだ。
それをこれまでの政治は直視せず、自民政権下の対米折衝は現状を変えない方向にベクトルを向けてきた。
 これまで多くの大臣が来県し、「沖縄の声」を東京に持ち帰ったが、明らかに差別的な基地偏重をどう是正するかの答えは返ってこない。
 外交・安保に詳しい前原氏は、野党時代に国会で政府を追及する中で、軍事の技術革命が米軍前線基地に変化をもたらすと指摘し、沖縄問題を念頭に在日米軍の兵力構成について積極的に対米折衝すべきだ、との論陣を張った。
 そのような視点が沖縄問題の解決策を包括的に展望する土台になるはずだ。本質論がないまま普天間問題は迷走し、13年の浪費が生じた。
 前原氏との面談で仲井真弘多知事は、「大部分の県民は県外を望んでいる」と認めながら、現実対応として「県内移設もやむを得ない」と言うだけだ。
 政治が変わろうとする中、知事が反対勢力になっているようにも見える。
 政権交代は基地に対する発想にも「チェンジ」をもたらす世替わりにすべきだ。

沖縄タイムス
 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2009-10-05_3430/


それと、「割合」は比率のことだから「割合が多い」という言い方は間違い。
これぐらい沖縄の小学生でも分かるけどな、大和土人君(笑)。
もっと勉強しないと沖縄の小学生にバカにされるぜ(笑)。
671列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 00:25:16.43 ID:II7cOcRU0
チョン(^o^)/は専用スレへ
672(^o^)/ :2011/10/21(金) 00:25:33.45 ID:DABIrU8w0
アメリカ軍の基地から仕事貰って居るくせに
生意気なんだよ!
673列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 00:26:49.97 ID:2OKo/oSiO
おいアナゴ
パソコンばかりしていないで与儀公園に遊びに来いよ
674列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 00:29:38.41 ID:L9XQh7Wn0
沖縄に頼らなければ日米同盟を維持できない日本人(笑)。
日本人は沖縄に頼らなければアメリカに助けてもらえない腰抜け人種(笑)。
沖縄に頼らないと日米同盟を維持できない腰抜けだから日本の総理大臣、外務大臣、防衛大臣の主要閣僚は沖縄に来るたびに必死になって、沖縄県民に頭を下げるしかなく、それを見ている沖縄県民からバカにされる始末。
もう笑うしかないね。
アッハッハ。

http://bakusai.com/thr_res/ctgid=104/acode=11/bid=385/tid=1746329/tp=2/
675列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 00:32:05.75 ID:II7cOcRU0
チョン(^o^)/はチョン専用スレへ
676列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 00:41:25.80 ID:2OKo/oSiO
おいアナゴ
お前、欲求不満なんだろ?
ケツ貸すぞ?

)*(
677列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 00:45:41.87 ID:L9XQh7Wn0

663 :列島縦断名無しさん:2011/10/20(木) 18:39:17.44 ID:tauxo4p1i
>>660
割合が多いは、理由にならない。



   ↑

「割合」は比率だということを知らないバカ(笑)。
「割合が多い」ってどこの低脳土人だよ(笑)。
でーじ笑わす〜〜♪
678列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 00:45:50.22 ID:2OKo/oSiO
おいアナゴ
パソコンに向かって笑っても面白くないだろ?
ホモなら与儀公園でホモセックスしようぜ
かねひでの横で待ってるぜ
679列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 00:54:42.51 ID:L9XQh7Wn0
日本人は沖縄に対して後ろめたさと罪悪感があるらしい
http://bakusai.com/thr_res/ctgid=104/acode=11/bid=385/tid=1357114/tp=2/

「ヤマトゥンチュとして申し訳なく」 首相、基地負担を謝罪

 仲井真弘多知事との約20分の会談で、菅直人首相は15分近く立ったまま、終始神妙な面持ちで沖縄への思いを語った。
 現在の過重な基地負担を「ヤマトゥンチュ、日本人の一人として申し訳なく政治家として慙愧(ざんき)に堪えない」と陳謝。「最低でも県外」を掲げた民主党政権が県内移設に回帰したことも「申し訳なく思う」と語る一方で、辺野古移設は「ベターな選択」と繰り返した。
 仲井真知事との会談では終始硬い表情を崩さず、身ぶり手ぶりで要望を伝える知事の話に小さくうなずきながら聞き入った。
 首相が最初に口にしたのは就任後に読破したという大城立裕氏の「小説琉球処分」。自身の来県を「琉球処分という心配もあるそうですが」と話す場面も。
 首相は自身の衆院議員初当選直後、石垣島の新空港建設問題で白保のサンゴ礁保全運動に関わったと説明。「(石垣島の)地上に飛行場がもうすぐ完成だと聞いている。いろいろ感慨もある」と話したが、辺野古の海を埋め立てることには最後まで触れなかった。

 (琉球新報2010年12月18日)


ヤマトゥンチュはウチナーンチュに対して罪悪感があるらしい・・・。
680(^o^)/ :2011/10/21(金) 01:08:56.56 ID:DABIrU8w0
アメリカの人が言っていたけど
普天間基地の周りは昔は畑で人が住んでいなかったのに
沖縄県民が危ないのを承知で家を建てたと言っていた。
681列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 01:13:01.99 ID:L9XQh7Wn0
昭和64年1月7日に昭和天皇が亡くなったとき、「崩御」ではなく「逝去」という文字を使って昭和天皇の死を報じたのは沖縄タイムスと琉球新報。
沖縄の新聞社が「崩御」という皇室用語を避け、一般人と同じ扱いの「逝去」としたのは、太平洋戦争で日本が敗色濃厚にありながら、当時の近衛文麿首相の「無条件降伏を受け入れてはいかがか?」との進言を聞き入れず、
「いや、沖縄戦を見てからだ」と答えた昭和天皇の戦争責任は免れないと判断したこと、そして激しい地上戦を引き起こし、沖縄を国体護持のための捨て石にして多くの犠牲者を出した沖縄の県民感情に配慮したものだといわれている。
682列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 02:24:48.85 ID:2OKo/oSiO
アナゴよ
ホモがバレて会社をクビになったからって大和に八つ当たりしてもしかたねーだろ?
毎日自家発電ばかりじゃつまらんよな
ホモならケツマンに種付けしてスッキリしようぜ
683列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 04:58:57.48 ID:zWy6zf5o0
>>674>>679
爆サイでお前が立てたスレを宣伝して何がしたいの?
684列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 05:01:01.74 ID:zWy6zf5o0
どうせならキューバ掲示板のこれも宣伝しろよな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7282/1317658659
685列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 05:04:59.61 ID:zWy6zf5o0
>>680
普天間基地ができる前からあった普天間周辺の学校
大山小学校 昭和21年
嘉数小学校 大正8年
普天間小学校 明治39年
宜野湾小学校 明治15年

人が住んでいなかった所に学校だけあったはずがない。
よって、顔文字チョンの言っていることは真っ赤な嘘。
686列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 05:54:17.48 ID:qwdlLaLSO
ホモ野郎が日米同盟がどうしたとか
天皇がどうだとか御託を並べても吹き出すだけだぜ!
イッヒッヒッヒ!
687列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 06:22:00.28 ID:YHka384R0
>>670
馬鹿w
「専用」ならという、ただしがきを抜いてんだよ、糞出版社がw

http://www.pref.okinawa.jp/kititaisaku/DP-01.pdf
11p

また、米軍基地の状況を全国と比べてみると、在沖米軍基地は全国に所在する米軍基地面積の23.5 パーセントに相当し、北海道の34.1パーセントに次いで大きな面積を占めている。
しかし、米軍が 常時使用できる専用施設に限ってみると、実に全国の74.7パーセントが本県に集中しており、他の 都道府県に比べて過重な基地の負担を負わされていることが分かる。

688列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 07:06:37.09 ID:qwdlLaLSO
脱肛(だっこう・直腸下端の粘膜が肛門の外に抜け出て垂れること)アナルを身につけていては
尻抜けの腑抜け思弁しかひねり出せんぜ
ギヤッハッハッハ

689列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 08:47:05.02 ID:L9XQh7Wn0
>>663
沖縄タイムスには「問題なのは、沖縄の地理的優位性という21世紀にはほとんど意味をなさない理由だけで、在日米軍基地の75%を集中させていることだ」と書かれている。

                    
[辺野古見直し]基地問題の包括論議を

 週替わりで来県する新閣僚の発言に翻弄(ほんろう)されているような気になる。
 米軍普天間飛行場の移設問題で、大臣就任後初めて来県した前原誠司沖縄担当相(国土交通相)は、2006年に日米両政府が合意した名護市辺野古への移設を疑問視し、新たな移設先を検討する必要性に言及した。
 ちょうど1週間前に来県した北沢俊美防衛相は、県内移設の「現実対応」もやむなしと考えているようなニュアンスだった。
そのころ、訪米で外交デビューした鳩山由紀夫首相は「県外、国外」の基本方針を堅持すると発言、同行していた岡田克也外相も辺野古案の再検証を言明した。
 民主党政権は閣内、党内で沖縄問題を整理する必要がある。社民、国民新の両党は辺野古反対の立場だが、他のオプションには温度差がある。
 オバマ政権との本格折衝を前に、民主が慎重にならざるを得ないのは当然だろうが、民主は沖縄での新たな基地建設に反対の立場を繰り返し表明してきた。
 2004年8月に沖縄国際大学で起きたヘリ墜落事故で、当時の岡田代表は「普天間の代替施設なき返還」などを求める要請書をまとめた。米大使館を訪ね要請書を提出したのが当時の「次の内閣外相」、前原氏だ。
 政権の座に就いたいまこそ基本方針の実現に取り組むべきだ。
 県内か県外、それとも国外かという普天間問題ばかりがクローズアップされる論議が果たして健全なのかどうかを考える必要がある。
 私たちは、基地問題を沖縄だけで片付けようとすべきでないとの考えを繰り返し主張してきた。日米安保が日本外交の基軸とするのであれば、それを維持する負担は日本全体で受け止めるべきだ。
 問題なのは、沖縄の地理的優位性という21世紀にはほとんど意味をなさない理由だけで、在日米軍基地の75%を集中させていることだ。
それをこれまでの政治は直視せず、自民政権下の対米折衝は現状を変えない方向にベクトルを向けてきた。
 これまで多くの大臣が来県し、「沖縄の声」を東京に持ち帰ったが、明らかに差別的な基地偏重をどう是正するかの答えは返ってこない。
 外交・安保に詳しい前原氏は、野党時代に国会で政府を追及する中で、軍事の技術革命が米軍前線基地に変化をもたらすと指摘し、沖縄問題を念頭に在日米軍の兵力構成について積極的に対米折衝すべきだ、との論陣を張った。
 そのような視点が沖縄問題の解決策を包括的に展望する土台になるはずだ。本質論がないまま普天間問題は迷走し、13年の浪費が生じた。
 前原氏との面談で仲井真弘多知事は、「大部分の県民は県外を望んでいる」と認めながら、現実対応として「県内移設もやむを得ない」と言うだけだ。
 政治が変わろうとする中、知事が反対勢力になっているようにも見える。
 政権交代は基地に対する発想にも「チェンジ」をもたらす世替わりにすべきだ。

沖縄タイムス
 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2009-10-05_3430/


それと、「割合」は比率のことだから「割合が多い」という言い方は間違い。
これぐらい沖縄の小学生でも分かるけどな、大和土人君(笑)。
もっと勉強しないと沖縄の小学生にバカにされるぜ(笑)。
690列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 09:41:41.49 ID:lGvvxDGYO
安いガールズバーはありますか
691列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 11:15:21.22 ID:YVaOb5Yq0
基地問題の話は↓でやれ
<米軍>国防としての沖縄基地について語れ2<自衛隊>
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1300590187/
692列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 11:27:20.42 ID:L9XQh7Wn0
 「75%の根拠は何だろうか」。在沖米海兵隊のグアム移転費用総額約100億ドル(約1兆700億円)のうち、米国が日本に負担するよう要求している割合だ。雑談の中の話題で「米国は日本に言いたい放題だから」ということで終わった
 ▼しかし75%という数字は基地問題の中で偶然にもキーワード的な存在だ。在日米軍基地の75%が沖縄に集中。在日米軍駐留経費の約75%を日本が負担し他同盟国の中で最も高い
 ▼移転先のグアムで基地を造る費用まで日本に要求することは納得できないが、その割合は駐留経費の割合から導き出されたと推測したくもなる
 ▼今、日米で進めている在日米軍再編協議の柱の一つは自衛隊と米軍の緊密化だ。米国の仕掛ける戦争に自衛隊が共同で出動できる素地をつくり、将来的には憲法第九条も改正してほしいというもくろみが見え隠れする
 ▼イラク駐留の長期化や戦費の負担で、米国の財政赤字は膨らみ続けている。それを日本にも分担してもらおうという考えだ。日本だって財政赤字である
 ▼自民党財政改革研究会が消費税について論議しているが、このまま米国の世界戦略に引き込まれていけば、「新たな負担」が増え消費税10%でもまだ不足、ということになりはしないか。

 (琉球新報2006年4月24日付)



琉球新報にも「在日米軍基地の75%が沖縄に集中」と書かれている。
693列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 11:54:17.29 ID:IyvvHVtE0
>>692
沖縄県の資料に書かれているww
お前の負けwww

http://www.pref.okinawa.jp/kititaisaku/DP-01.pdf
11p

また、米軍基地の状況を全国と比べてみると、在沖米軍基地は全国に所在する米軍基地面積の23.5 パーセントに相当し、北海道の34.1パーセントに次いで大きな面積を占めている。
694列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 12:00:06.94 ID:L9XQh7Wn0
 「75%の根拠は何だろうか」。在沖米海兵隊のグアム移転費用総額約100億ドル(約1兆700億円)のうち、米国が日本に負担するよう要求している割合だ。雑談の中の話題で「米国は日本に言いたい放題だから」ということで終わった
 ▼しかし75%という数字は基地問題の中で偶然にもキーワード的な存在だ。在日米軍基地の75%が沖縄に集中。在日米軍駐留経費の約75%を日本が負担し他同盟国の中で最も高い
 ▼移転先のグアムで基地を造る費用まで日本に要求することは納得できないが、その割合は駐留経費の割合から導き出されたと推測したくもなる
 ▼今、日米で進めている在日米軍再編協議の柱の一つは自衛隊と米軍の緊密化だ。米国の仕掛ける戦争に自衛隊が共同で出動できる素地をつくり、将来的には憲法第九条も改正してほしいというもくろみが見え隠れする
 ▼イラク駐留の長期化や戦費の負担で、米国の財政赤字は膨らみ続けている。それを日本にも分担してもらおうという考えだ。日本だって財政赤字である
 ▼自民党財政改革研究会が消費税について論議しているが、このまま米国の世界戦略に引き込まれていけば、「新たな負担」が増え消費税10%でもまだ不足、ということになりはしないか。

 (琉球新報2006年4月24日付)



琉球新報にも「在日米軍基地の75%が沖縄に集中」と書かれている。
俺の勝ち。
695列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 12:11:42.63 ID:YVaOb5Yq0
基地問題の話は↓でやれ ここで続けるなら両者反則負けだ
<米軍>国防としての沖縄基地について語れ2<自衛隊>
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1300590187/
696列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 12:13:17.01 ID:L9XQh7Wn0
>>693
沖縄基地返還運動の高まりを反映 教科書検定

文部省は27日、来春から中学校で使われる教科書の検定内容の一部を公表した。
沖縄の米軍基地問題は社会科教科書の「公民」で7社中4社が取り上げ、うち3社は申請本の提出後、自主的に追加記述を盛り込んだ。
在日米軍基地の75%が沖縄に集中し、県面積の11%を占めている現状や、「施政権は72年に返還されたが、基地はそのままであった」と記述した社のほか、テーマ学習で「訓練場では実弾射撃も行われ、
危険と隣り合わせたところで農作業が行われている」と、実情を詳述した社もあり、米兵による少女乱暴事件をきっかけに返還運動が高まっている様子を反映した。
また、1社は昨年秋に8万5000人を集めて開かれた県民総決起大会の写真を掲載。「アメリカ兵による小学生乱暴事件が起きたのをきっかけとし、各地で日米安全保障体制の見直しを求める声が高まった」と安保見直しに触れている。

 (琉球新報1996年6月28日付)


琉球新報にも「在日米軍基地の75%が沖縄に集中」と書かれている。
俺の勝ち(笑)、おまえの負け(笑)。
697列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 12:13:41.65 ID:IyvvHVtE0
>>694
琉球新報?www
涙ふけよww
俺勝ちとか恥ずかしいない?ww

行政公式文書>>>ヨタ話>>>琉球新報

ホモオヤジ完敗www

698列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 12:16:21.99 ID:IyvvHVtE0
米軍基地面積の23.5 パーセントに相当

http://www.pref.okinawa.jp/kititaisaku/DP-01.pdf
11p

また、米軍基地の状況を全国と比べてみると、在沖米軍基地は全国に所在する米軍基地面積の23.5 パーセントに相当し、北海道の34.1パーセントに次いで大きな面積を占めている。
699列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 12:18:30.44 ID:YVaOb5Yq0
判定:両者反則負け
700列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 12:28:57.72 ID:IyvvHVtE0
米軍基地面積

沖縄県 23.5 パーセント
北海道 34.1パーセント

沖縄が少ないとは言わん、
ギャーギャー騒ぐ馬鹿ほど、「専用基地」の割合だけだと知らずにギャーギャー言うのが気に食わない。

知ってて騒いでいる馬鹿は救い様がないがw
701列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 13:02:19.39 ID:L9XQh7Wn0
>>693
沖縄基地返還運動の高まりを反映 教科書検定

文部省は27日、来春から中学校で使われる教科書の検定内容の一部を公表した。
沖縄の米軍基地問題は社会科教科書の「公民」で7社中4社が取り上げ、うち3社は申請本の提出後、自主的に追加記述を盛り込んだ。
在日米軍基地の75%が沖縄に集中し、県面積の11%を占めている現状や、「施政権は72年に返還されたが、基地はそのままであった」と記述した社のほか、テーマ学習で「訓練場では実弾射撃も行われ、
危険と隣り合わせたところで農作業が行われている」と、実情を詳述した社もあり、米兵による少女乱暴事件をきっかけに返還運動が高まっている様子を反映した。
また、1社は昨年秋に8万5000人を集めて開かれた県民総決起大会の写真を掲載。「アメリカ兵による小学生乱暴事件が起きたのをきっかけとし、各地で日米安全保障体制の見直しを求める声が高まった」と安保見直しに触れている。

 (琉球新報1996年6月28日付)


琉球新報にも「在日米軍基地の75%が沖縄に集中」と書かれている。

はい、俺の勝ち(笑)、はい、おまえの負け(笑)。

702列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 13:55:34.08 ID:IyvvHVtE0

琉球新報?www
涙ふけよww
俺勝ちとか恥ずかしいない?ww

行政公式文書>>>ヨタ話>>>琉球新報

ホモオヤジ完敗www
703列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 13:56:54.02 ID:IyvvHVtE0
■沖縄県 米軍基地に関する調査資料

「米軍基地面積の23.5 パーセントに相当」

http://www.pref.okinawa.jp/kititaisaku/DP-01.pdf
11p

また、米軍基地の状況を全国と比べてみると、在沖米軍基地は全国に所在する米軍基地面積の23.5 パーセントに相当し、北海道の34.1パーセントに次いで大きな面積を占めている。
704列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 14:11:43.60 ID:L9XQh7Wn0
[[マニフェスト点検]基地問題]解決するのは政治の力

 沖縄の基地問題はとりもなおさず在日米軍が集中しすぎているということだ。差別的な負担をどう是正するかが真の課題である。
 沖縄の地政学的な優位性を戦略論にからめて、米軍は沖縄から動かせない―という既成概念が定着している。
 それは誤りであることが在日米軍再編(2006年、最終合意)によって立証された。
 再編で沖縄駐留の米海兵隊1万8000人のうち、司令部と補給要員8000人がグアムへ移転する。
 在日米軍兵力の6割を占める海兵隊が司令部を国外へ移転する戦後最大の配置転換がなぜいま可能なのだろうか。
 答えは「政治」だ。機動性に優れる軍は使用可能な基地を足場に作戦を組み立てる。軍が駐留場所を決めるのではなく、日米合意という「政治の意思」が基地を変える。
 沖縄基地問題が解決しなかったのは政治が不在だったからだ。経済を最優先させた戦後政治は外国軍の駐留問題に無頓着になってしまった。
 政府は防衛白書で東アジアの各地域に近いという沖縄の地理性を挙げ、「これが海兵隊をはじめとする米軍が沖縄に駐留する主な理由として考えられる」と説明してきた。
 この表現では沖縄に基地を集中させる主体が誰なのか判然とせず、責任不在の基地行政となっている。
 空軍嘉手納飛行場の周辺住民は戦闘機の深夜離陸に安眠を妨げられることがある。米軍の運用が優先され、政治が統括すべきシビリアンコントロールが機能していない。
 沖縄に在日米軍基地の75%を配置する現状が今後も持続可能な政策なのか問い直すべきときだ。
 日米は米軍再編で普天間飛行場の県内移設と海兵隊グアム移転を「パッケージ」にした。県内移転を受け入れなければ負担軽減はお預け、というなんとも脅迫めいた内容だ。
 しかも絶滅危惧(きぐ)種ジュゴンがすむ名護市辺野古の周辺海域に代替飛行場を建設する計画は環境面で問題が多い。
 普天間移設は長年日米ののどに刺さったトゲのような懸案だ。再編協議で両政府は合意を優先させたが、沖縄県と名護市は計画変更を求めておりなお曲折が予想される。
 マニフェストで自民党は米軍再編を日米合意通り推進するとしている。普天間飛行場の早期返還を実現するための現実的対応だと主張する。
 民主党はマニフェストに明記していないものの、鳩山代表は同飛行場の「県外移設」を公言している。
 海兵隊はヘリなど航空部隊と地上部隊を一体的に運用するため、普天間を本土へ移すと大規模な移転作業が必要だ。反基地運動が国内に広がれば日米同盟は一気に不安定化するため、政府は県外移転の検討を封印してきた。
 現時点での選択肢は(1)ある程度整理縮小しながら基地を沖縄に押し込めておく(2)県外移転で安保負担の均等化を追求する(3)海兵隊撤退を米政府と交渉する―の三つだろう。
 政治は正面から米軍基地に向き合うべきだ。沖縄集中度75%は不条理である。


沖縄タイムス
 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2009-08-26_3259/


沖縄タイムスにも「沖縄に在日米軍基地の75%を配置する現状」と書かれている。

はい、俺の勝ち(笑)、はい、おまえの負け(笑)。
705列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 14:18:27.18 ID:L9XQh7Wn0
「在日米軍基地の75%が沖縄に集中している」というのは歴代の沖縄県知事も言ってることだし、間違いない。

よって俺が言ってきたことが真実であることが証明された。

俺の大勝利ということで見事に決着!
706列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 14:50:55.46 ID:ED7R7OTG0
ここで沖縄の観光についてマジで聞くのは間違いですか?
正月に家族と旅行に行くんだが・・・。
707列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 15:30:35.81 ID:IyvvHVtE0
>>705
はいはい、「米軍専用基地」ね。
日本にある米軍基地の75%じゃないから
沖縄県知事が、「専用基地」を付けづに発言してるのか?
ソースあんの?www

■沖縄県 米軍基地に関する調査資料

「米軍基地面積の23.5 パーセントに相当」

http://www.pref.okinawa.jp/kititaisaku/DP-01.pdf
11p

また、米軍基地の状況を全国と比べてみると、在沖米軍基地は全国に所在する米軍基地面積の23.5 パーセントに相当し、北海道の34.1パーセントに次いで大きな面積を占めている。
708列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 15:30:38.99 ID:6wYy59uxO
また観光には全く関係のない話題で盛り上がってるな。

709列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 16:09:37.41 ID:2LaXGN/L0
>>706
正月は休みになる飲食店が結構多いから要確認
710列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 16:12:48.22 ID:THui6lrt0
>>705>>707
お前らに勝ち負けなんか無いよ。両者失格だ。
野球の乱闘で相手をKOしても試合に勝った事にはならないだろ?
711列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 16:38:51.37 ID:ED7R7OTG0
>709ありがとう。飲食店は施設のレストランにします。

我が家の沖縄旅行のスケジュールですが、これではきついでしょうか??
日程、行程は、2泊3日。 行く人間は、私、妻、子(低学年)、子(幼稚園年中)
移動手段はレンタカーです。
出発1月3日朝10時位に那覇着。戻りは、5日16時位の那覇発。
宿は残波岬です。宿には16時前後に入れればと思っております。

1日目
空港⇒ひめゆりの塔⇒おきなわワールド(玉泉洞)⇒宿
2日目
宿⇒美ら海水族館⇒万座毛⇒宿
3日目
宿⇒首里城⇒旧海軍司令部壕⇒空港

こんな感じの行程ですが、季節的な交通事情も分からず、20年前に沖縄に行って
以来なので、行程がつかめませんし、もっと他に良い見所があれば教えて頂けたら
幸いです。非効率的な回り方でしたら、アドバイスもお願いします。

因みに、沖縄訪問は、私は3回目で、妻、子供は初です。
日本でつい昔に戦争があり、沖縄では戦場になったということを、日本人として
子供たちにきちんと伝える為にも、ひめゆりの塔は外せないつもりです。
(子供がまだ小さいので、時間的にも無理だとおもうので、資料館は今回は行かないつもりです。)
また美ら海は子供も大人も見たいので、外せないと思っております。

長文でスマソ・・・。
712列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 17:01:07.59 ID:QIuaeirH0
子供たちの平和学習という観点だと、
1日目 平和祈念公園(平和の礎)・・・戦没者の数が視覚的に理解できる
3日目 対馬丸記念館・・・犠牲者が子供
http://www.tsushimamaru.or.jp/kids/

あと、琉神マブヤーショーの情報は要チェック
713列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 17:53:12.21 ID:+wx5/+wV0
瀬底ビーチってまだ泳げるよね?
714列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 18:16:04.69 ID:cJ2pALZ/0
>>711
2日目もっといろいろ行けるから今帰仁城(沖縄の歴史)とか備瀬(風土と生活)とか古宇利島(自然)とか行けばいいのに
1日目、ひめゆりは塔だけだと子供には何もわからんぞ
かと言ってあそこの資料館はその年齢ではトラウマにしかならないだろうから、平和祈念公園の方がいいと思う
あと、沖縄に着いてすぐ戦争ネタも子供がかわいそうだから先におきなわワールドの方がいいと思うがな
715列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 18:45:24.51 ID:L9XQh7Wn0
>>702
[[マニフェスト点検]基地問題]解決するのは政治の力

 沖縄の基地問題はとりもなおさず在日米軍が集中しすぎているということだ。差別的な負担をどう是正するかが真の課題である。
 沖縄の地政学的な優位性を戦略論にからめて、米軍は沖縄から動かせない―という既成概念が定着している。
 それは誤りであることが在日米軍再編(2006年、最終合意)によって立証された。
 再編で沖縄駐留の米海兵隊1万8000人のうち、司令部と補給要員8000人がグアムへ移転する。
 在日米軍兵力の6割を占める海兵隊が司令部を国外へ移転する戦後最大の配置転換がなぜいま可能なのだろうか。
 答えは「政治」だ。機動性に優れる軍は使用可能な基地を足場に作戦を組み立てる。軍が駐留場所を決めるのではなく、日米合意という「政治の意思」が基地を変える。
 沖縄基地問題が解決しなかったのは政治が不在だったからだ。経済を最優先させた戦後政治は外国軍の駐留問題に無頓着になってしまった。
 政府は防衛白書で東アジアの各地域に近いという沖縄の地理性を挙げ、「これが海兵隊をはじめとする米軍が沖縄に駐留する主な理由として考えられる」と説明してきた。
 この表現では沖縄に基地を集中させる主体が誰なのか判然とせず、責任不在の基地行政となっている。
 空軍嘉手納飛行場の周辺住民は戦闘機の深夜離陸に安眠を妨げられることがある。米軍の運用が優先され、政治が統括すべきシビリアンコントロールが機能していない。
 沖縄に在日米軍基地の75%を配置する現状が今後も持続可能な政策なのか問い直すべきときだ。
 日米は米軍再編で普天間飛行場の県内移設と海兵隊グアム移転を「パッケージ」にした。県内移転を受け入れなければ負担軽減はお預け、というなんとも脅迫めいた内容だ。
 しかも絶滅危惧(きぐ)種ジュゴンがすむ名護市辺野古の周辺海域に代替飛行場を建設する計画は環境面で問題が多い。
 普天間移設は長年日米ののどに刺さったトゲのような懸案だ。再編協議で両政府は合意を優先させたが、沖縄県と名護市は計画変更を求めておりなお曲折が予想される。
 マニフェストで自民党は米軍再編を日米合意通り推進するとしている。普天間飛行場の早期返還を実現するための現実的対応だと主張する。
 民主党はマニフェストに明記していないものの、鳩山代表は同飛行場の「県外移設」を公言している。
 海兵隊はヘリなど航空部隊と地上部隊を一体的に運用するため、普天間を本土へ移すと大規模な移転作業が必要だ。反基地運動が国内に広がれば日米同盟は一気に不安定化するため、政府は県外移転の検討を封印してきた。
 現時点での選択肢は(1)ある程度整理縮小しながら基地を沖縄に押し込めておく(2)県外移転で安保負担の均等化を追求する(3)海兵隊撤退を米政府と交渉する―の三つだろう。
 政治は正面から米軍基地に向き合うべきだ。沖縄集中度75%は不条理である。


沖縄タイムス
 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2009-08-26_3259/


沖縄タイムスにも「沖縄に在日米軍基地の75%を配置する現状」と書かれている。

俺は「専用基地」とは一言も書いてないしな。

沖縄に在日米軍基地の75%が集中しているというのは何も間違っていない。

というわけで、俺の勝ち〜〜(笑)、はい、おまえの負け〜〜(笑)。
716列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 19:33:24.39 ID:IyvvHVtE0
>>715
はいはいwww
「専用基地の場合」は75%で
「米軍基地」は23.5%でいいってことねw

実質的な負けだねwww
本物アナゴは馬鹿だな。
都内在住中卒40歳ホモですとちゃんとなのってあらせよ。
そうしないと普通に討論できる奴と勘違いしちゃう奴が出ちゃうからさwww
717列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 19:43:09.82 ID:L9XQh7Wn0
大村市長「絶対反対」 普天間訓練移転

  長崎県大村市の松本崇市長は12日、米軍普天間飛行場の一部訓練の移転先として、海上自衛隊大村航空基地への受け入れを政府から要請された場合の対応について「絶対反対。受け入れることはできない」と述べた。
 普天間飛行場の県外移設先の検討のため大村航空基地の視察などで同市を訪れた照屋寛徳衆院議員との面談の席上、述べた。
 松本市長は「沖縄へ在日米軍基地の75%が集中するのは異常だ。国内外で分散できないかという思いはある」と沖縄の基地負担軽減の必要性には理解を示したが、
 大村航空基地から派生するヘリコプターの騒音問題に触れ「米軍が来ることで騒音問題は今までと比じゃないくらいひどくなる。耐えられない」と述べた。
 照屋氏は同日、大村航空基地のほか、首相の私的勉強会が在沖米海兵隊の歩兵部隊の訓練移転先として提案した陸自相浦駐屯地(同県)も視察した。
 視察後、照屋氏は「市長の発言は率直に受け止める。
 今日の視察結果や党の訪米団の報告も併せて、党内で議論していきたい」と述べた。
 社民党では今後、グアムや硫黄島視察も計画している。

 (琉球新報)


琉球新報にも長崎の大村市長のコメントとして「沖縄へ在日米軍基地の75%が集中するのは異常だ」と書かれている。

俺は「専用基地」とは一言も書いてないしな。

沖縄に在日米軍基地の75%が集中しているというのは何も間違っていない。

というわけで、俺の勝ち〜〜(笑)、はい、おまえの負け〜〜(笑)。
718列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 19:48:47.12 ID:IyvvHVtE0
つまらんな

■沖縄県 米軍基地に関する調査資料

「米軍基地面積の23.5 パーセントに相当」

http://www.pref.okinawa.jp/kititaisaku/DP-01.pdf
11p

また、米軍基地の状況を全国と比べてみると、在沖米軍基地は全国に所在する米軍基地面積の23.5 パーセントに相当し、北海道の34.1パーセントに次いで大きな面積を占めている。
719列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 19:51:23.98 ID:L9XQh7Wn0
あす発効50年/サンフランシスコ講和条約

沖縄を日本から切り離して米国の施政権下に置き、日本が主権を回復したサンフランシスコ講和条約が発効(1952年4月28日)してから28日で50年を迎える。
 沖縄の施政権を得た米軍は「銃剣とブルドーザー」による強権をふりかざして土地を接収。広大な民有地が基地に奪われた。
 講和条約発効は、今に続く県民生活との摩擦の原点でもある。
沖縄は4月に入り、普天間基地のヘリの補助燃料タンク落下、米軍戦闘機の風防ガラス落下、艦載機による空中での燃料漏出の事故などが相次ぎ、一歩間違えば県民の生命を脅かしかねない危険な状況が続いている。
講和条約とともに発効した日米安保条約は、アジアをにらむ米軍の軍事拠点の役割を沖縄に負わせる根拠となった。
 現在も在日米軍基地の75%が沖縄に集中し、県土の10・5%を占め、土地利用を制約している。
基地の過重負担は講和・安保条約発効から半世紀がたってなお変わらず、住民被害と不離一体の日米地位協定の改定問題が基地問題の懸案に浮上している。
 しかし、その改定のめどは立たず、県民の負担感は大きい。


 (琉球新報2002年4月27日付)


琉球新報にも「現在も在日米軍基地の75%が沖縄に集中し」と書かれている。

俺は「専用基地」とは一言も書いてないしな。

沖縄に在日米軍基地の75%が集中しているというのは何も間違っていない。

というわけで、俺の勝ち〜〜(笑)、はい、おまえの負け〜〜(笑)。

720列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 20:18:40.95 ID:Y0W5VIz+0
基地問題の話は↓でやれ 戦跡についての相談者がいるのにお前らは何やってるんだ。
<米軍>国防としての沖縄基地について語れ2<自衛隊>
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1300590187/
721(^o^)/ :2011/10/21(金) 21:57:08.62 ID:DABIrU8w0
この人も日米安保が沖縄抜きでは出来ないと言ってるね。

http://www.youtube.com/watch?v=Ujd-5dlO6Mo
722(^o^)/ :2011/10/21(金) 21:59:30.50 ID:DABIrU8w0
この人も日米安保が沖縄抜きでは出来ないと言ってるね。

http://www.youtube.com/watch?v=-eEW0Rr_gPI
723列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:16:38.94 ID:L9XQh7Wn0
小遣いほしくて…陸曹長、不明者捜索中に金盗む

 陸上自衛隊習志野駐屯地(千葉県船橋市)は21日、東日本大震災の行方不明者捜索中に現金を盗んだとして、第1空挺団の男性陸曹長(45)を懲戒免職処分にしたと発表した。

 陸自警務隊は近く陸曹長を窃盗容疑で千葉地検に書類送検する方針。

 発表によると、陸曹長は5月27日、福島県南相馬市原町地区で行方不明者の捜索活動をしていた際、同僚隊員ががれきの中から回収し、プラスチック容器に保管していた現金3万2000円を盗んだ疑い。

 別の隊員が陸曹長が持ち去った現場を目撃。警務隊が事情を聞いたところ、容疑を認めた。陸曹長は「小遣いがほしかった」などと話しているという。第1空挺団長の山之上哲郎陸将補は「服務指導を徹底したい」とのコメントを発表した。

(2011年10月21日20時02分 読売新聞)




小遣い欲しさにだってよ・・・・・・爆笑WWWWWWWWWWWWWWWWW
さすがナイチャー土人・・・・・・爆笑WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
724(^o^)/ :2011/10/21(金) 22:31:20.91 ID:DABIrU8w0
あ、ないちゃーのかたですよね?
(^o^)/  ないちゃーって何だよ!
本土の人のことを沖縄ではないちゃーなんですよ!
(^o^)/  なんか馬鹿にされ感じだな。一時間8000円にしろよ!
あ<分かりました。ないちゃーさま一名8000円
(^o^)/  ごりゃー!

http://www.youtube.com/watch?v=QKr1DYaVDdE&feature=related
725列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:33:43.41 ID:pujl7WKE0
在日韓国人の(^o^)/は韓国旅行のスレに帰れよ
726列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:34:48.43 ID:s742wzGc0
>>723
2.沖縄県外の犯罪の新聞記事(たいてい読売新聞)を貼って、日本は治安が悪いと主張する。
727列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:36:12.96 ID:L9XQh7Wn0
傷害容疑で消防署長逮捕、東京消防庁が謝罪

 交際していた女性宅で居合わせた男性に暴行したとして、新宿消防署長の増子信仁容疑者(56)が傷害などの疑いで警視庁に逮捕された事件を受け、東京消防庁は20日午後、記者会見を開いた。

 同庁によると、現職署長が逮捕されるのは初で、佐藤直記・総務部長は「誠に遺憾で深くおわびする」と謝罪した。当面は副署長が署長職を代行し、同庁は今後、増子容疑者を懲戒処分する方針。

 同庁によると、増子容疑者は1979年に入庁後、日野署長などを歴任し、今年4月に新宿署長に就任。事件当日は「疲れを感じる」と休みを取っていた。逮捕後は「被害者や都民の皆様にご迷惑をかけ、申し訳ありません」などと話しているという。
 増子容疑者は既婚者のため、同庁は女性と交際した経緯などについても調べるとしている。

 増子容疑者は18日夜、交際していた新宿区の20歳代の女性宅に合鍵を使って玄関から入り、鉢合わせした男性(28)を暴行、顔などに軽傷を負わせたとして、20日に警視庁四谷署に逮捕された。増子容疑者も負傷しているという。

(2011年10月21日07時38分 読売新聞)





プップップwww
728列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:36:54.04 ID:pujl7WKE0
この国の人も日本人が嫌いだと言ってるね。

http://www.youtube.com/watch?v=EBobIxb8cm0
729列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:39:19.50 ID:L9XQh7Wn0
面白いことを発見した。
それは、全国の地方紙で「県系」という表現を用いて2世、3世、4世を呼んでいるのは沖縄の新聞だけということ。
沖縄タイムスも琉球新報も「県系」と書くことがよくあるが、沖縄以外の地方紙でそういう表現を用いることはない。
元巨人の選手、コーチで、中日でも監督を務めたことのある与那嶺要氏が亡くなったときも、沖縄の新聞は「沖縄県系」という表現を使って報じていた。
ちなみに、与那嶺氏は父親が沖縄県中城村出身で、母親は広島県出身の「沖縄県系2世」で、生まれはハワイ。
730列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:39:28.46 ID:s742wzGc0
http://todo-ran.com/t/kiji/13895
読売新聞販売部数 47位 沖縄県 443部(全国平均の260分の1)
731列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:42:42.96 ID:L9XQh7Wn0
それにしても「在日沖縄人」って言葉を初めて使った金城実氏には拍手を送りたいな。
この言葉の持つ意味は計り知れないものがあって、「在日沖縄人」という言葉は沖縄人から見て日本は「外国」であることの証になるもんな。
732列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:44:17.74 ID:kTwyI83N0
>>731
あなたがそう思うんならそう思うんで良いんでない
まぁ沖縄県民の考え方=金城実の考え方ではないからね
733列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:44:35.07 ID:s742wzGc0
http://todo-ran.com/t/kiji/13920
地方紙比率 1位 沖縄県 98.33%
734列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:45:11.89 ID:BLIDdGQw0
ID:L9XQh7Wn0のレスは使い回しばっかりだな
735列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:51:35.56 ID:QIuaeirH0
>>731
「在日沖縄人」と言う表現は、今では解同とか新左翼とかのうさんくさい団体しか使わないよ
736列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:52:20.29 ID:L9XQh7Wn0
足元に〜 しがみつく〜 ナイチャーどもを〜 蹴って〜

ナイチャーが叫ぶ〜 狂った倭人の発作にも 似た〜

呪われた運命〜 欧米人に〜 陵辱されて〜 生きていく〜

定め〜 なのさ〜 ナイチャー土人〜 ナイチャー土人〜


     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
737列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:54:23.04 ID:s742wzGc0
>>736
これの改変コピペだな

■■■朝 鮮 ヒ ト モ ド キ(18)■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/china/1313676162/555
738列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:54:34.39 ID:L9XQh7Wn0
俺がナイチャーを嫌う理由の一つを紹介しよう。

ナイチャーは戦前、戦中、戦後を通してウチナーンチュを差別してきた。
たとえば、「沖縄人就職お断り」や「沖縄人アパート入居お断り」などがその典型例。
特に戦前は「沖縄出身」というだけで、奇異な目で見られた先人たちは多く、
外見だけでなく名字も日本人とはだいぶ違うのでナイチャーのウチナーンチュへの差別は半端ではなかったといわれている。
うちの祖父母も「ナイチャーは差別するから気をつけなさいねー」とよく言ってたし、
学校の先生たちにも「内地の人は沖縄の人に偏見を持っているから就職や進学で内地に行く場合はそういうことがあるということをよく頭に入れておきなさい」と言われてきた。
俺が師と仰ぐ、栽弘義先生も糸満高校を卒業して愛知の中京大に進学したとき、内地の先輩たちから「沖縄では裸足で歩いてたんだろ? 靴を脱いで裸足で歩いてみろよ」と言われたとか。
そのことが、「沖縄を超えるもの」(ボーダーインク)という栽弘義監督と宮城弘岩氏の対談をまとめた単行本の中に詳細に書かれている。
739列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:55:36.70 ID:BLIDdGQw0
はいまた使い回し。
740列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 22:58:50.44 ID:NVmIH2AZ0
コピペコピペ
741列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:00:42.82 ID:L9XQh7Wn0
ナイチャーヒトモドキ・・・日本列島に分布、今後の研究により朝鮮人の劣性遺伝種として記載される可能性がある。
日本列島を中心に世界各地に分布を広げている、沖縄では特定外来に指定されており飼育及び移植は禁止されている。
外観はヒトモドキ科としては特徴的な平坦な顔でありまぶたが一重で細くなっている。
742列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:04:01.99 ID:s742wzGc0
>>741
これの改変コピペだな

■■■朝 鮮 ヒ ト モ ド キ(18)■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/china/1313676162/637
743列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:05:55.14 ID:L9XQh7Wn0
日本人の残虐性

沖縄戦での残虐行為は、例えば生存者の証言からは日本軍による民間人
虐殺の方法にいくつか共通した類型があったようだと、同記事には記されている。

以下、その部分を略して引用すると

 ・大部分が女性や老人、子供たちである住民を一か所に集め、機関銃を乱射。
 ・子供の頭を割ったり首をはね、脚を切ったりして火に放り込む。
 ・女性を強姦してから殺害。
 ・妊産婦の腹を、胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す。
 ・トンネルに追い詰めた村人を毒ガスで殺す等々

 ※アメリカの戦略爆撃を追及してきた日本の人々にとって、自国軍(日本軍)
 も虐殺をしていたのだという告発は、苦いものであったに違いない。
744列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:11:06.82 ID:s742wzGc0
>>743
これを改変した捏造だな

韓国「日本は謝罪と賠償を」 ベトナム「韓国に虐殺されました」 韓国「償う必要はない。あれは戦争だ」
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51674309.html
745列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:11:34.09 ID:2OKo/oSiO
おいホモアナゴ
パソコンより与儀公園のほうが楽しいぞ

)*(
746列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:13:12.92 ID:BLIDdGQw0
ID:L9XQh7Wn0は「ネトウヨ」と戦っているようだ
747列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:16:09.25 ID:pujl7WKE0
>>743
機関銃とか毒ガスとかすぐバレる捏造するなよ。当時の日本軍がそんな弾薬の使い方をする訳がないだろ。
748列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:16:39.58 ID:L9XQh7Wn0
昭和63年に沖縄であった海邦国体のソフトボール会場(読谷)で、知花昌一という読谷村出身の人が会場の日の丸を引きずり下ろし焼いたという事件が起きたが、
沖縄戦で筆舌に尽くし難い被害を受けた沖縄県民の間からは、この知花昌一という人はむしろ喝采を浴びたほどだった。
その証拠に、日の丸を引きずり下ろし焼いた知花昌一は読谷村議会議員に立候補して当選し、3期も務めている。
知花昌一はある意味、沖縄の英雄ともいえる存在である。
749列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:18:56.19 ID:s742wzGc0
>>748
お前の感覚だとこういう行為をする人は英雄なんだな。
http://jackassk.web.fc2.com/fact/materials/flag2/flag01.jpg
750列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:19:46.13 ID:L9XQh7Wn0
日本人の境界
http://www.shin-yo-sha.co.jp/mokuroku/books/4-7885-0648-3.htm

第1章 琉球処分―「日本人」への編入
「国内に人類」への統合と排除/外国人顧問の提言/「日本人」としての琉球人/歴史をめぐる争い

第2章 沖縄教育と「日本人」化―同化教育の論理
旧慣維持と忠誠心育成/「文明化」と「日本化」/歴史観の改造

第12章 沖縄ナショナリズムの創造―伊波晋猷と沖縄学
沖縄にとっての同化/二重のマイノリティ/防壁としての同祖論/沖縄ナショナリズムと同祖/排除と同化の連鎖/啓蒙知識人として

第18章 境界上の島々―「外国」になった沖縄
「少数民族」としての沖縄人/「琉球総督府」の誕生/「アメリカ人」からの排除/「日本人」であって「日本人」でない存在



皇民化政策のもと、日本人ではない沖縄人を無理やり日本人になるように強制したり、
逆に「沖縄人」というだけで差別をしてきた日本人。
自分たちから先に差別してきたくせに、沖縄で「ナイチャー」と差別されることには激しく怒る不思議な人種の日本人(ヤマトゥンチュ)。
日本政府が沖縄に対して行った数々の蛮行は識者によって証明されている。
751列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:24:09.32 ID:s742wzGc0
>>750
小熊英二
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%86%8A%E8%8B%B1%E4%BA%8C
たとえば彼の『単一民族神話の起源』では三一独立運動を「平和的示威行動」(p152)としているが、
実際には役場への襲撃や警察署の打ちこわし、焼き討ち、親日派への襲撃は頻繁に行われていた。
752列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:24:20.92 ID:L9XQh7Wn0
世界のウチナーンチュ大会(国際通りパレード)
http://www.youtube.com/watch?v=kMN9scrclKo&feature=related

「ウチナーンチュ」とは「沖縄人」を意味する沖縄方言。
沖縄は全国一の移民県として知られ、沖縄の先人たちは世界各地に移民した歴史を持つ。
5年に1回、沖縄で開催される「世界のウチナーンチュ大会」には世界各国から沖縄2世、3世、4世、5世、6世ら5000人以上が参加して、先日、那覇の国際通りで盛大にパレードが行われた。
南米のブラジル、アルゼンチン、ペルー、コロンビア、チリ、そして北米あるいはハワイなどに移民した人たちに交ざって、最後に行進しているのは日本へ移民した「在日沖縄人」の1世、2世、3世たち。

たとえば両親が日本人で、その子どもが外国で生まれ、スポーツ選手として活躍してオリンピックに出ると、その選手のことを日本のメディアは「日系二世」という表現を用いて報道する。
一方、両親が沖縄人で、その子どもが内地で生まれ、スポーツ選手として活躍したりすると、沖縄タイムスや琉球新報では「沖縄二世」という表現を用いる。
このような例は沖縄だけで、北海道や鹿児島までの都道府県で同じようなケースがあったとしても、沖縄タイムスや琉球新報のような報道の仕方はしない。
つまり、沖縄人は地理的にも遠い日本の内地を客観視し、自らのナショナリズムやアイデンティティーに強いこだわりと誇りを持っている民族であるといえる。
753列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:27:45.44 ID:BLIDdGQw0
お前何も考えずどこかからレスをコピペしてるだろ
754列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:29:42.01 ID:L9XQh7Wn0
>>752はすべて俺が考えて書いたオリジナル。
これぐらいの文章は俺にとっては朝メシ前のことだ。
755列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:42:59.41 ID:bJ1tjOn10
>>729
嘘までついて必死だなw
そんなに悔しかったのかwww

■沖縄県 米軍基地に関する調査資料

「米軍基地面積の23.5 パーセントに相当」

http://www.pref.okinawa.jp/kititaisaku/DP-01.pdf
11p

また、米軍基地の状況を全国と比べてみると、在沖米軍基地は全国に所在する米軍基地面積の23.5 パーセントに相当し、北海道の34.1パーセントに次いで大きな面積を占めている。
756列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:46:15.91 ID:QIuaeirH0
>>755
基地問題の話は↓でやれ
<米軍>国防としての沖縄基地について語れ2<自衛隊>
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1300590187/

あと、濁点と半濁点の位置が1文字ズレて読めなくなってることに気づかないのか?
757列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:48:39.19 ID:L9XQh7Wn0
>>755
嘘までついて必死だなw
そんなに悔しかったのかwww


普天間基地 - asahi.com(朝日新聞社)トピックス
日本国内の在日米軍基地の75%が沖縄県に集中するなど、基地負担はいまなお大きい。
沖縄県民にとっては、新たな基地をつくることに抵抗感が強い。
加えて、辺野古沿岸部にはサンゴが群生し、ジュゴンも住む自然の豊かな海域だ。
市民団体は環境破壊につながるとして反発し、地元自治体も慎重で基地建設のめどは立っていない。
2010年1月の名護市長選では、辺野古沿岸部を容認する現職市長が落選し、基地反対を訴える新顔の
URLhttp://www.asahi.com/topics/普天間基地.php


沖縄タイムスや琉球新報のみならず全国紙の朝日新聞にも「在日米軍基地の75%が沖縄県に集中するなど」と書かれている。
758列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:49:07.11 ID:s742wzGc0
>>755
>>743のような捏造をする人相手なんか相手にするな。
759列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:50:04.29 ID:BLIDdGQw0
「辺野古沿岸部にはサンゴが群生し」の部分は、朝日新聞の自虐ネタか?
760列島縦断名無しさん:2011/10/21(金) 23:55:12.48 ID:L9XQh7Wn0
>>755
嘘までついて必死だなw
そんなに悔しかったのかwww


嘉手納に暮らす―爆音訴訟/連載下 2005-02-15
在日米軍基地の75%が集中する沖縄。「本島中部では嘉手納基地の騒音を受けずに住める地域は限られている」。
旧訴訟の高裁判決は危険への接近をこう退けている。
新爆音訴訟の判決は17日午前10時、那覇地裁沖縄支部で言い渡される。
嘉手納に暮らす―爆音訴訟/連載下
URLhttp://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000159999990668



沖縄タイムスや琉球新報のみならず全国紙の朝日新聞にも「在日米軍基地の75%が集中する沖縄」と書かれている。
761列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 00:18:54.46 ID:TomKg24b0
そろそろチョン(^o^)/は規制だな
762(^o^)/ :2011/10/22(土) 05:40:53.48 ID:REFFxC5b0
アメリカ軍の戦闘機より五月蝿いです!

http://www.youtube.com/watch?v=TCeTFHCpmrg&feature=related
763(^o^)/ :2011/10/22(土) 05:43:12.77 ID:REFFxC5b0
764(^o^)/ :2011/10/22(土) 05:50:16.76 ID:REFFxC5b0
F15戦闘機の2倍五月蝿いです!

http://www.youtube.com/watch?v=Z3xXmGBpFBY&feature=related
765列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 07:48:12.47 ID:vlajDTLY0
小物www
■アナゴ
外国人、中卒40歳無職ホモ
沖縄まちBBSで誹謗中傷書き込みを繰り返した挙句、永久追放。
爆サイや2ちゃんで沖縄県民を装うが毎回惨敗。
首里人と偽るが首里方言を全く話せなかったり首里劇場への道順を間違ったり、本当の首里住人に見破られる。
島尻と国頭の土壌の違いを知らなかったり、リアルタイムのTVCMを答えることができずボロを出し、
沖縄に住んでいて一度も有感地震の経験が無いとバレバレの嘘発言w
軍用地の賃借料で不労所得を得ているから働いていないと言うが、振込時期を知らなかったり、契約書の内容を知らなかったりこれまたバレる。
親戚に有名な琉球舞踊の師匠がいると偽るが、流派を答えられずまた即バレ。
仲村渠シンシアと話したことがあると偽るが、もはや誰も信じず。
ムキになって那覇まつりの間必死に2ちゃんに張り付いたが、相変わらず過去の沖縄しか語れなかった。
766列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 07:50:06.88 ID:vlajDTLY0
767列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 08:46:44.68 ID:vlajDTLY0
■沖縄県にある米軍基地の国内割合

×75%
○23.5%

75%は「専用基地」の割合で佐世保、三沢すら対象にしない意味のない割合
基地の割合では北海道の方が大きい。
しかも、基地と言っても演習用地も含まれ、数年に1回程度しか使われないヤンバルの森なども含まれる。

http://www.pref.okinawa.jp/kititaisaku/DP-01.pdf
http://d.hatena.ne.jp/oguogu/touch/20100426/1272274139

■与那嶺氏は父親が沖縄県中城村出身で、母親は広島県出身の「沖縄県系2世」で、生まれはハワイ。

×沖縄県系2世 *こんな用語はありません(笑
○ハワイ移民2世

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/与那嶺要
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/02/kiji/K20110302000348360.htm
768列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 09:31:32.28 ID:xu1MbZhg0
>>762-764
在日韓国人の(^o^)/は韓国旅行のスレに帰れ
769列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:13:26.50 ID:1uuOE1Jh0
>>755
嘘までついて必死だなw
そんなに悔しかったのかwww


普天間基地 - asahi.com(朝日新聞社)トピックス
日本国内の在日米軍基地の75%が沖縄県に集中するなど、基地負担はいまなお大きい。
沖縄県民にとっては、新たな基地をつくることに抵抗感が強い。
加えて、辺野古沿岸部にはサンゴが群生し、ジュゴンも住む自然の豊かな海域だ。
市民団体は環境破壊につながるとして反発し、地元自治体も慎重で基地建設のめどは立っていない。
2010年1月の名護市長選では、辺野古沿岸部を容認する現職市長が落選し、基地反対を訴える新顔の
URLhttp://www.asahi.com/topics/普天間基地.php


沖縄タイムスや琉球新報のみならず全国紙の朝日新聞にも「在日米軍基地の75%が沖縄県に集中するなど」と書かれている。



>>755
嘘までついて必死だなw
そんなに悔しかったのかwww


嘉手納に暮らす―爆音訴訟/連載下 2005-02-15
在日米軍基地の75%が集中する沖縄。「本島中部では嘉手納基地の騒音を受けずに住める地域は限られている」。
旧訴訟の高裁判決は危険への接近をこう退けている。
新爆音訴訟の判決は17日午前10時、那覇地裁沖縄支部で言い渡される。
嘉手納に暮らす―爆音訴訟/連載下
URLhttp://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000159999990668



沖縄タイムスや琉球新報のみならず全国紙の朝日新聞にも「在日米軍基地の75%が集中する沖縄」と書かれている。
770列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:23:21.61 ID:vlajDTLY0
■沖縄県にある米軍基地の国内割合

×75%
○23.5%

75%は「専用基地」の割合で佐世保、三沢すら対象にしない意味のない割合
基地の割合では北海道の方が大きい。
しかも、基地と言っても演習用地も含まれ、数年に1回程度しか使われないヤンバルの森なども含まれる。

http://www.pref.okinawa.jp/kititaisaku/DP-01.pdf
http://d.hatena.ne.jp/oguogu/touch/20100426/1272274139

■与那嶺氏は父親が沖縄県中城村出身で、母親は広島県出身の「沖縄県系2世」で、生まれはハワイ。

×沖縄県系2世 *こんな用語はありません(笑
○ハワイ移民2世

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/与那嶺要
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/02/kiji/K20110302000348360.htm
771列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:24:55.65 ID:xu1MbZhg0
基地問題の話は↓でやれ
<米軍>国防としての沖縄基地について語れ2<自衛隊>
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1300590187/
772列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:25:21.11 ID:vlajDTLY0
この短い文章に大嘘が含まれている事をどれだけの人が知っているのでしょうか。実は、ここで挙げられた沖縄以外の基地は、朝日新聞が言っている『75%』の母数には含まれていないのです。
どうしてかと言えば、75%というのがアメリカ軍“専用施設”の事だから、という事になります。挙げられた基地は、自衛隊と共用だから含まれないのです。もう一つ付け加えるとアメリカ軍“専用施設”には軍人用住宅や娯楽施設も含まれます。
娯楽施設にはゴルフ場も含まれるようですから基地だけで75%というわけではありません。

773列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:26:06.10 ID:1uuOE1Jh0
>>767
与那嶺要さんをしのぶ 中城村の親戚

 【中城】プロ野球の戦後初の外国人選手として巨人、中日、日本ハムで選手、監督、コーチとして活躍し2月28日、85歳で死去した県系2世の与那嶺要さんは生前、父牛三さんの出身地の村屋宜区をたびたび訪れ、親戚との交流を深めていた。
 出稼ぎ移民でハワイに渡った牛三さんは、戦後古里を訪れているが、要さんは日ハムコーチ時代の1985年に初めて父の古里を訪れた。
 要さんは屋宜区を訪れるたびに父が青年時代を過ごした集落を散策し、屋敷囲いの石垣をなぞるように感慨深く見入った。いとこの島袋ハルさん(故人)宅に多くの親戚が集まり、牛三さんの青年時代の思い出談議に花を咲かせた。
 日ハムの高田繁監督(当時)も紹介し、親戚を囲んでの夕食会などを名護の宿泊ホテルで開いた。
 ハルさんの長女で村北浜区の仲松和枝さん(61)は「要さんは、いとこといつも話をしていた。ウチナーンチュの心を持った親戚思いの優しい人だった。特に牛三さんの話には目を輝かせた」と話した。(翁長良勝通信員)


沖縄タイムス(2011年3月14日)
 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-14_15442/



沖縄タイムスに「県系2世の与那嶺要さん」と書かれている。

おまえのように新聞を読まないフラーには分からないんだろうなあ(笑)。

プップップ。
774列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:27:24.17 ID:Ef04RD050
無意味なコピペでスレを埋め立てるID:vlajDTLY0もアナゴと同罪だな
775列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:27:56.70 ID:vlajDTLY0
私のように、この数字が欺瞞であると知っている人もいるのですから、朝日新聞社への抗議もあると私は思います。
それでも書き方を変えないのですから、これは朝日新聞社としての意思なのでしょう。
「サヨクから学ぶ事は、彼等が繰り返し語る事だ」
と言った人もいますから私も反論を繰り返します。
とは言っても改めて同じ批判するのも無駄ですから、その時に引用したWikipediaとブログを再引用します。

Wikipedia:在日米軍
都道府県別の米軍施設
2008 年現在、米軍施設は29都道県に、米軍専用施設に限っても13都道県に置かれ、その面積の33%は北海道、これに次ぐ22%は沖縄県に集中している。
米軍専用施設に限ればその74%は沖縄県に集中する一方で、四国・近畿・中京・日本海側にはほとんど置かれていない。
また、首都圏では東京都の首都中枢を取り囲むように設置されているが、陸上戦力はほぼ皆無である。
日米地位協定により自衛隊が共同使用している在日米軍専用施設の土地面積は約38,000,000mである。
776列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:28:38.95 ID:vlajDTLY0
まあ、こういう指摘もあるのですけれどね。

「沖縄の米軍基地面積より北海道のほうが多い」というのは本当か - 愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20061002/kichi

北海道の演習場2つを、「たまに米軍が使用するから」という理由で「米軍基地」ということにすると、それだけで沖縄の基地面積越えちゃうんですが。
愛・藏多さんのブログは、一読をお勧めします。私も再読してみたのですけれど、コメント欄に、このような意見がありました。

777列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:30:04.93 ID:vlajDTLY0

個人的には「専用」や「一時使用」の定義まで絡むと話がややこしくなるので
もめる位なら自衛隊の基地まで含めて沖縄の基地負担17.1%を使えば良いんじゃないかなと。
0.6%の面積に17.1%の基地でも十分に凄まじい数値です。

RR 2010/04/06 21:29 沖縄 基地 75% で検索して見つけました。
関心を持ったので少し検索してみたのですが、wiki(在日米軍)によると三沢も横田も厚木も横須賀も岩国も佐世保も「共同利用施設」に入ってしまうようですね。
もちろん各地で騒音問題等は起こっていますし、その地域の住人に向かって、「そこは専用施設には含まれない」と言っても説得力はないんじゃないかな、と思いました。
それから米軍の住宅地も「米軍専用施設」に含まれるようなので、その辺りにも言及しないと、どうしても「都合の悪い数字を伏せている」と印象を抱いてしまいます。私は「75%はウソ」の方に分があるように思います。
778列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:30:16.88 ID:Ef04RD050
観光に無関係なレスでスレを埋め立てるID:vlajDTLY0もアナゴと同罪だな
779列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:32:49.40 ID:1uuOE1Jh0
社説:在日米軍の再編 安保の根幹にかかわる問題だ [毎日新聞]

 日本の安全保障政策の根幹にかかわる問題なのだから、政府は国民に対してきちんと説明しなければならない。

 米軍の世界的なトランスフォーメーション(変革・再編)に伴う在日米軍の再編問題のことだ。

 とりわけ、米陸軍第1軍団司令部(ワシントン州)のキャンプ座間(神奈川県)への移転問題が浮上し、日米安保条約の極東条項との整合性に疑問が出ているだけに、議論を十分に詰めたうえで国民に説明する必要がある。

 在日米軍の基地移転では、「各論反対」になりがちだ。在日米軍の必要性を認めても、近くに在日米軍基地が移転することになれば、反対の声が上がる。だから在日米軍基地の75%が集中する沖縄の負担が軽減されない。

 今回、小泉純一郎首相が沖縄の負担軽減に言及した。在日米軍の再編を機に、小泉首相のリーダーシップで何とか負担軽減を実現してもらいたい。

 その沖縄の負担軽減と取引をするかのように、政府は第1軍団司令部の移転受け入れの検討を始めた。沖縄問題と同様に、米陸上部隊の作戦を統括する司令部が日本に設置される意味は重い。

 米側が第1軍団司令部の日本移転を提案したのは、装備のハイテク化が進む中、米国防総省が言う「不安定の弧」に機動的に部隊を展開するためだといわれる。中東から北東アジアにかけてのこの地域は、テロや大量破壊兵器の拡散など不安定要因が存在する。

 だとすると、在日米軍の活動範囲が日米安保条約6条に定めた「極東」ばかりでなく、96年に日米両国首脳が署名した日米安保共同宣言の「アジア太平洋地域」も飛び越えてしまうことになる。

 97年に合意した日米防衛協力の指針では、日本の平和と安定に重要な影響を与える事態を「周辺事態」と呼ぶ。政府はそれを「地理的なものでなく、事態の性質に着目したもの」と説明するが、第1軍団司令部の作戦は「周辺事態」の範囲にとどまるのかどうか。

 すでに在日米軍基地からアフガニスタンやイラクにも部隊が派遣されている現実がある。安保条約6条がすっかり形がい化してしまったとの指摘もあるが、果たしてそれでいいのかどうか。

 政府はまだ第1軍団司令部がどんな機能を持ち、どのような作戦を展開することが可能かなど、詳細を国民に一切説明していない。日本の安全保障にとってなぜ必要かも聞かされていない。これでは国民の理解は得られない。

 政府は日米の協議に一定の進展があった段階で、国民に新たな在日米軍再編のあり方やその必要性を詳しく説明する責任がある。

 小泉首相は国会答弁で在日米軍の再編について「安保条約の枠内で行われるもので、憲法との関連でも問題は生じない」と述べた。

 在日米軍が安保条約の枠内で活動し、米軍と協力関係を持つ自衛隊が憲法の枠内で活動するのは当然だが、在日米軍の活動に関しては憲法問題を含めさまざまな角度から議論を深める必要がある。

毎日新聞 2004年10月20日 1時02分


http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20041020k0000m070159000c.html


毎日新聞の社説にも「だから在日米軍基地の75%が集中する沖縄の負担が軽減されない」と書かれている。

ID:vlajDTLY0のように新聞を読まないフラーには分からないんだろうなあ(笑)。

プップップ。

780列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:32:55.38 ID:L1A2LvH30
ID:vlajDTLY0へ

ID:1uuOE1Jh0の目的はお前を論破することではなく、スレを荒らすことだ。
相手をすれば策略にはまったお前の負けだぞ。
781列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:39:09.12 ID:xu1MbZhg0
サンゴをジーンズに 魅力あふれる県産品、産業まつり開幕
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-183099-storytopic-4.html
過去最多の出展数 産業まつり開幕
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-183100-storytopic-4.html
782列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:42:03.60 ID:1uuOE1Jh0
>>769>>779を見ても分かるように朝日新聞も毎日新聞も「在日米軍基地の75%が沖縄に集中している」と書いているが、それが嘘だというなら日本の新聞社は嘘をついていることになるな。
あと、NHKの基地関連のニュースなどでも「在日米軍基地の75%が沖縄に集中している」と報じているが、それが嘘だというなら日本のテレビ局は嘘をついていることになるな。
これが全部嘘だと言うなら、日本人は嘘つき人種であると言ってるようなものだな(笑)。
783列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:54:25.05 ID:gRw/RiPa0
>>743のような捏造を書くお前が嘘つきだ。
784列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 10:57:25.75 ID:1uuOE1Jh0
「在日米軍基地の75%が沖縄に集中している」と報道している日本のマスコミは嘘つきなんですか〜〜〜?笑

785列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:05:22.46 ID:vlajDTLYI
朝日新聞www
左翼新聞出してきてドヤ顏とかww
マジ馬鹿?www
流石在日チョン錢人だなwww

毎日の左翼派の社説でドヤ顏w
新聞読んでる?ww
毎日は、左翼派、右翼派がいるのくらい毎日読んでればわかるだろww
アナゴは40歳にもなって中学生以下の知識だなw

あとな、なんども書いてるが75%だよ、捻った見方をすればなw

NHKは75%と報道したことは絶対にない。
チョンは空気を吐くがごとく嘘をつくなwww
786列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:05:38.83 ID:1uuOE1Jh0
社説:在日米軍の再編 安保の根幹にかかわる問題だ [毎日新聞]

 日本の安全保障政策の根幹にかかわる問題なのだから、政府は国民に対してきちんと説明しなければならない。

 米軍の世界的なトランスフォーメーション(変革・再編)に伴う在日米軍の再編問題のことだ。

 とりわけ、米陸軍第1軍団司令部(ワシントン州)のキャンプ座間(神奈川県)への移転問題が浮上し、日米安保条約の極東条項との整合性に疑問が出ているだけに、議論を十分に詰めたうえで国民に説明する必要がある。

 在日米軍の基地移転では、「各論反対」になりがちだ。在日米軍の必要性を認めても、近くに在日米軍基地が移転することになれば、反対の声が上がる。だから在日米軍基地の75%が集中する沖縄の負担が軽減されない。

 今回、小泉純一郎首相が沖縄の負担軽減に言及した。在日米軍の再編を機に、小泉首相のリーダーシップで何とか負担軽減を実現してもらいたい。

 その沖縄の負担軽減と取引をするかのように、政府は第1軍団司令部の移転受け入れの検討を始めた。沖縄問題と同様に、米陸上部隊の作戦を統括する司令部が日本に設置される意味は重い。

 米側が第1軍団司令部の日本移転を提案したのは、装備のハイテク化が進む中、米国防総省が言う「不安定の弧」に機動的に部隊を展開するためだといわれる。中東から北東アジアにかけてのこの地域は、テロや大量破壊兵器の拡散など不安定要因が存在する。

 だとすると、在日米軍の活動範囲が日米安保条約6条に定めた「極東」ばかりでなく、96年に日米両国首脳が署名した日米安保共同宣言の「アジア太平洋地域」も飛び越えてしまうことになる。

 97年に合意した日米防衛協力の指針では、日本の平和と安定に重要な影響を与える事態を「周辺事態」と呼ぶ。政府はそれを「地理的なものでなく、事態の性質に着目したもの」と説明するが、第1軍団司令部の作戦は「周辺事態」の範囲にとどまるのかどうか。

 すでに在日米軍基地からアフガニスタンやイラクにも部隊が派遣されている現実がある。安保条約6条がすっかり形がい化してしまったとの指摘もあるが、果たしてそれでいいのかどうか。

 政府はまだ第1軍団司令部がどんな機能を持ち、どのような作戦を展開することが可能かなど、詳細を国民に一切説明していない。日本の安全保障にとってなぜ必要かも聞かされていない。これでは国民の理解は得られない。

 政府は日米の協議に一定の進展があった段階で、国民に新たな在日米軍再編のあり方やその必要性を詳しく説明する責任がある。

 小泉首相は国会答弁で在日米軍の再編について「安保条約の枠内で行われるもので、憲法との関連でも問題は生じない」と述べた。

 在日米軍が安保条約の枠内で活動し、米軍と協力関係を持つ自衛隊が憲法の枠内で活動するのは当然だが、在日米軍の活動に関しては憲法問題を含めさまざまな角度から議論を深める必要がある。

毎日新聞 2004年10月20日 1時02分


http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20041020k0000m070159000c.html


毎日新聞の社説にも「だから在日米軍基地の75%が集中する沖縄の負担が軽減されない」と書かれている。

ID:vlajDTLY0のように新聞を読まないフラーには分からないんだろうなあ(笑)。

プップップ。

ID:vlajDTLY0のネトウヨ低脳大和土人が見事に論破されました(笑)。
787列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:07:26.03 ID:vlajDTLYI
朝日新聞www
左翼新聞出してきてドヤ顏とかww
マジ馬鹿?www
流石在日チョン錢人だなwww

毎日の左翼派の社説でドヤ顏w
新聞読んでる?ww
毎日は、左翼派、右翼派がいるのくらい毎日読んでればわかるだろww
アナゴは40歳にもなって中学生以下の知識だなw

あとな、なんども書いてるが75%だよ、捻った見方をすればなw

NHKは75%と報道したことは絶対にない。
チョンは空気を吐くがごとく嘘をつくなwww
788列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:07:39.79 ID:1uuOE1Jh0
>>767
与那嶺要さんをしのぶ 中城村の親戚

 【中城】プロ野球の戦後初の外国人選手として巨人、中日、日本ハムで選手、監督、コーチとして活躍し2月28日、85歳で死去した県系2世の与那嶺要さんは生前、父牛三さんの出身地の村屋宜区をたびたび訪れ、親戚との交流を深めていた。
 出稼ぎ移民でハワイに渡った牛三さんは、戦後古里を訪れているが、要さんは日ハムコーチ時代の1985年に初めて父の古里を訪れた。
 要さんは屋宜区を訪れるたびに父が青年時代を過ごした集落を散策し、屋敷囲いの石垣をなぞるように感慨深く見入った。いとこの島袋ハルさん(故人)宅に多くの親戚が集まり、牛三さんの青年時代の思い出談議に花を咲かせた。
 日ハムの高田繁監督(当時)も紹介し、親戚を囲んでの夕食会などを名護の宿泊ホテルで開いた。
 ハルさんの長女で村北浜区の仲松和枝さん(61)は「要さんは、いとこといつも話をしていた。ウチナーンチュの心を持った親戚思いの優しい人だった。特に牛三さんの話には目を輝かせた」と話した。(翁長良勝通信員)


沖縄タイムス(2011年3月14日)
 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-14_15442/



沖縄タイムスに「県系2世の与那嶺要さん」と書かれている。

おまえのように新聞を読まないフラーには分からないんだろうなあ(笑)。

ID:vlajDTLY0のネトウヨ低脳大和土人が見事に論破されました(笑)。

プップップ。
789列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:13:27.25 ID:eV9pUO0CI
論破の意味を知らないらしいwww

>>729
嘘までついて必死だなw
そんなに悔しかったのかwww

沖縄県の出している資料が間違いとしたら論破な
そんな事も教えないとわからんか....馬鹿は面倒いな
今から不動産屋に行ってくるから、それまでに論破wしとけよ。

■沖縄県 米軍基地に関する調査資料

「米軍基地面積の23.5 パーセントに相当」

http://www.pref.okinawa.jp/kititaisaku/DP-01.pdf
11p

また、米軍基地の状況を全国と比べてみると、在沖米軍基地は全国に所在する米軍基地面積の23.5 パーセントに相当し、北海道の34.1パーセントに次いで大きな面積を占めている。
790列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:14:11.56 ID:1uuOE1Jh0
>>767
与那嶺要氏が死去 沖縄県系2世、戦後初の外国人選手

 プロ野球の戦後初の外国人選手として巨人と中日でプレーし、中日では監督も務めた沖縄県系2世の与那嶺要(よなみね・かなめ)氏が2月28日(日本時間1日)、前立腺がんのため米ハワイ州ホノルル市内で死去した。85歳。ハワイ・マウイ島出身。
 葬儀・告別式はホノルル市内で行うが、日時は未定。東京都内でもお別れ会を開く予定という。
 来日前には米プロフットボールの名門49ersでプレー。米国のマイナーリーグを経て1951年に巨人へ入団。走攻守に優れ、米国仕込みの走塁や激しいスライディングを日本に持ち込んだ中堅手で首位打者を3度獲得。「ウォーリー与那嶺」として親しまれた。
 57年にはセ・リーグ最優秀選手(MVP)に輝き、61年に中日に移籍した。ベストナインに7度選出され、現役通算1219試合出場、打率3割1分1厘、82本塁打、482打点を残した。
 引退後にロッテのコーチを務めた後、中日の監督に就任。74年には巨人の10連覇を阻み、20年ぶりの優勝を果たす。その後も西武などでコーチに就き、94年には野球殿堂入りした。
 2006年には、第4回世界のウチナーンチュ大会に参加するため来沖。日本ハムファイターズのコーチ時代には名護キャンプで数回訪れている。

沖縄愛を感じた 安仁屋宗八さん

 与那嶺さんの訃報に接した県出身初のプロ野球選手、安仁屋宗八さん(66)は「同じ沖縄の血が流れる選手として親しみを感じたし、尊敬する人だった」と、「先輩」の死を惜しんだ。
 安仁屋さんは自身が広島での現役時代、与那嶺さんが指揮を執る中日戦で登板。その際、中日選手にヤジを飛ばされたが、それに怒った与那嶺さんは、その選手を後日2軍に落としたということを伝え聞いた。
 直接の親交こそなかったというが、安仁屋さんは「そういうこともあって『沖縄愛』を感じる人だった」と話した。


 沖縄タイムス(2011年3月2日付)
 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-02_14989/


 沖縄タイムスの見出しに「与那嶺要氏が死去 沖縄県系2世」とある。

 おまえのように新聞を読まないフラーには分からないんだろうなあ(笑)。

 ID:vlajDTLY0のネトウヨ低脳大和土人が見事に論破されました(笑)。

 プップップ。
791列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:17:23.41 ID:eV9pUO0C0
■沖縄県にある米軍基地の国内割合

×75%
○23.5%

75%は「専用基地」の割合で佐世保、三沢すら対象にしない意味のない割合
基地の割合では北海道の方が大きい。
しかも、基地と言っても演習用地も含まれ、数年に1回程度しか使われないヤンバルの森なども含まれる。

http://www.pref.okinawa.jp/kititaisaku/DP-01.pdf
http://d.hatena.ne.jp/oguogu/touch/20100426/1272274139

■与那嶺氏は父親が沖縄県中城村出身で、母親は広島県出身の「沖縄県系2世」で、生まれはハワイ。

×沖縄県系2世 *こんな用語はありません(笑
○ハワイ移民2世

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/与那嶺要
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/02/kiji/K20110302000348360.htm
792列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:27:51.79 ID:gRw/RiPa0
ID:1uuOE1Jh0とID:vlajDTLY0はわざとケンカしてスレを潰すコンビの荒らしか
793列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:28:57.26 ID:kjnm4i530
「ネトウヨ」って確か、韓国に都合の悪い発言をする人の蔑称だよね。
794列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:30:50.01 ID:1uuOE1Jh0
>>767
与那嶺要氏が死去 沖縄県系2世、戦後初の外国人選手

 プロ野球の戦後初の外国人選手として巨人と中日でプレーし、中日では監督も務めた沖縄県系2世の与那嶺要(よなみね・かなめ)氏が2月28日(日本時間1日)、前立腺がんのため米ハワイ州ホノルル市内で死去した。85歳。ハワイ・マウイ島出身。
 葬儀・告別式はホノルル市内で行うが、日時は未定。東京都内でもお別れ会を開く予定という。
 来日前には米プロフットボールの名門49ersでプレー。米国のマイナーリーグを経て1951年に巨人へ入団。走攻守に優れ、米国仕込みの走塁や激しいスライディングを日本に持ち込んだ中堅手で首位打者を3度獲得。「ウォーリー与那嶺」として親しまれた。
 57年にはセ・リーグ最優秀選手(MVP)に輝き、61年に中日に移籍した。ベストナインに7度選出され、現役通算1219試合出場、打率3割1分1厘、82本塁打、482打点を残した。
 引退後にロッテのコーチを務めた後、中日の監督に就任。74年には巨人の10連覇を阻み、20年ぶりの優勝を果たす。その後も西武などでコーチに就き、94年には野球殿堂入りした。
 2006年には、第4回世界のウチナーンチュ大会に参加するため来沖。日本ハムファイターズのコーチ時代には名護キャンプで数回訪れている。

沖縄愛を感じた 安仁屋宗八さん

 与那嶺さんの訃報に接した県出身初のプロ野球選手、安仁屋宗八さん(66)は「同じ沖縄の血が流れる選手として親しみを感じたし、尊敬する人だった」と、「先輩」の死を惜しんだ。
 安仁屋さんは自身が広島での現役時代、与那嶺さんが指揮を執る中日戦で登板。その際、中日選手にヤジを飛ばされたが、それに怒った与那嶺さんは、その選手を後日2軍に落としたということを伝え聞いた。
 直接の親交こそなかったというが、安仁屋さんは「そういうこともあって『沖縄愛』を感じる人だった」と話した。


 沖縄タイムス(2011年3月2日付)
 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-02_14989/


 沖縄タイムスの見出しに「与那嶺要氏が死去 沖縄県系2世」とある。

 おまえのように新聞を読まないフラーには分からないんだろうなあ(笑)。

 ID:vlajDTLY0のネトウヨ低脳大和土人が見事に論破されました(笑)。

 プップップ。


>>769>>779を見ても分かるように朝日新聞も毎日新聞も「在日米軍基地の75%が沖縄に集中している」と書いているが、それが嘘だというなら日本の新聞社は嘘をついていることになるな。
あと、NHKの基地関連のニュースなどでも「在日米軍基地の75%が沖縄に集中している」と報じているが、それが嘘だというなら日本のテレビ局は嘘をついていることになるな。
これが全部嘘だと言うなら、日本人は嘘つき人種であると言ってるようなものだな(笑)。
795列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:31:23.51 ID:eV9pUO0C0
>>792
アホか、こいつがいなくならん限りは
このスレは無駄。

沖縄県民も早く偽沖縄県民をなんとかしろよ。マイナスしか産まんぞ。
796列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:32:56.04 ID:eV9pUO0C0
■沖縄県にある米軍基地の国内割合

×75%
○23.5%

75%は「専用基地」の割合で佐世保、三沢すら対象にしない意味のない割合
基地の割合では北海道の方が大きい。
しかも、基地と言っても演習用地も含まれ、数年に1回程度しか使われないヤンバルの森なども含まれる。

http://www.pref.okinawa.jp/kititaisaku/DP-01.pdf
http://d.hatena.ne.jp/oguogu/touch/20100426/1272274139

■与那嶺氏は父親が沖縄県中城村出身で、母親は広島県出身の「沖縄県系2世」で、生まれはハワイ。

×沖縄県系2世 *こんな用語はありません(笑
○ハワイ移民2世

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/与那嶺要
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/02/kiji/K20110302000348360.htm
797列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:33:29.85 ID:gRw/RiPa0
ID:1uuOE1Jh0とID:vlajDTLY0がやってることは「コピペ荒らし」
論破とか勝利とか言ってるが、ただスレを潰したいだけ。
798列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:34:43.59 ID:xu1MbZhg0
>>795
無視してりゃ一人で動画貼るだけで大して害はないだろ
最大の癌は沖縄の悪口書いて放火する顔文字チョン
799列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:47:50.05 ID:eV9pUO0C0
>>797
潰してなんのメリットもない。
旅行者ではないが、沖縄の情報を得ようスレを回ったら馬鹿が荒らしてて
沖縄が好きな自分としてはこの馬鹿を....
まあ、同じコピぺばかりで、理論的に話せない典型的な馬鹿にはもう飽きたw
800列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 11:49:29.53 ID:gRw/RiPa0
飽きたならもう相手するな
801列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 12:19:58.11 ID:1uuOE1Jh0
= マロン さん =

沖縄に引っ越して二年になります。
カフェでないちゃーは嫌いだとか来ないでほしいとかを大きな声で話をしてるのを聞いたり、内地出身と言ってから急に冷たくなる人と接するうちに、次第に内地の人間は沖縄に住んではいけないのかなと悩むようになりました。
他の内地から来た何人かの人も似たような経験をした事があるらしく、沖縄を大嫌いになり帰ってしまいました。
私はもちろん沖縄の方々と仲良くなりたいので受け入れてもらえるように頑張って努力しておりますが、どのようにすればいいのか最近分からなくなってしまいました。
もちろん優しい方もたくさんいらっしゃるのでその時にはほんとに来てよかったなと思いますが、時々聞こえるないちゃーは○○だよね等々、内地の人間という事が悪い事のように自分自身で思うようになってしまいました。

今まで色々な県や国に住みましたが今まで経験したことのない精神的に辛い事が沢山ありとても残念です。 なかなか難しいですね。。。 

(「沖縄のうわさ話」より抜粋)


俺がナイチャーを嫌う理由の一つを紹介しよう。

ナイチャーは戦前、戦中、戦後を通してウチナーンチュを差別してきた。
たとえば、「沖縄人就職お断り」や「沖縄人アパート入居お断り」などがその典型例。
特に戦前は「沖縄出身」というだけで、奇異な目で見られた先人たちは多く、
外見だけでなく名字も日本人とはだいぶ違うのでナイチャーのウチナーンチュへの差別は半端ではなかったといわれている。
うちの祖父母も「ナイチャーはウチナーンチュを差別するから気をつけなさいねー」とよく言ってたし、
学校の先生たちにも「内地の人は沖縄の人に偏見を持っているから就職や進学で内地に行く場合はそういうことがあるということをよく頭に入れておきなさい」と言われてきた。
俺が「人生の師」と仰ぐ恩師の栽弘義監督も糸満高校を卒業して愛知の中京大に進学したとき、内地の先輩たちから「沖縄では裸足で歩いてたんだろ? 靴を脱いで裸足で歩いてみろよ」と言われたとか。
そのことが、「沖縄を超えるもの」(ボーダーインク)という栽弘義監督と宮城弘岩氏の対談をまとめた単行本の中に詳細に書かれている。

http://borderink.shop-pro.jp/?pid=7982642


明治の琉球処分で沖縄は日本に組み入れられて、行政的にも沖縄は日本の中の沖縄県になったが、やはり、日本の明治政府はやり方がまずかった。
日本の為政者と沖縄の為政者による紳士的な話し合いではなく、武力による侵略という形で沖縄を無理やり日本に取り込んだことは後世に禍根を残してしまった。
だから沖縄県民の間にはいつまでたっても自分たちは「被害者」という思いは消えないし、その後の第二次世界大戦における沖縄戦で沖縄が本土防衛のための「捨て石」にされたこと、あるいはその沖縄戦で旧日本軍から沖縄住民が虐殺されたり、
集団自決を命じられたり、そして戦後の1951年9月には吉田茂内閣で「サンフランシスコ講和条約」が調印、翌年の4月28日に発効され、沖縄は、まさに日本が米国からの独立を勝ち取るための犠牲にされたという感情はいまだに拭えない。



与那嶺要氏が死去 沖縄県系2世、戦後初の外国人選手

 沖縄タイムス(2011年3月2日付)
 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-02_14989/


 沖縄タイムスの見出しに「与那嶺要氏が死去 沖縄県系2世」とある。

 おまえのように新聞を読まないフラーには分からないんだろうなあ(笑)。

 ID:vlajDTLY0のネトウヨ低脳大和土人が見事に論破されました(笑)。

 プップップ。
802列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 12:36:06.32 ID:eV9pUO0C0
>>800
わかった、アスペルガーの相手はやめるわ
鯨の時期までにここを普通のスレにしてくれよ、自治房w

( ´Д`)y━・~~
803列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 12:41:30.39 ID:1uuOE1Jh0
結局、「在日米軍基地の75%が沖縄に集中している」という事実を認めたID:eV9pUO0C0の完全敗北(大笑い)!!!

これだから低脳大和土人は世界中でバカにされる(嘲笑)!!!

俺様の完全勝利で見事、終了(大爆笑)!!!
804列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 13:04:15.58 ID:eV9pUO0C0
最後までレベルが低いなお前...
( ´Д`)y━・~~
805列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 13:09:48.49 ID:xu1MbZhg0
マンガ嫌韓流2のディベートシーンでこんな展開があったよね・・・
日本人があきれて退席して「日本人はいなくなった!我々の勝利だ!」って。
806列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 13:10:03.49 ID:1uuOE1Jh0

802 :列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 12:36:06.32 ID:eV9pUO0C0
>>800
わかった、アスペルガーの相手はやめるわ
鯨の時期までにここを普通のスレにしてくれよ、自治房w

( ´Д`)y━・~~



と、言っておきながら、舌の根も乾かぬうちにまた登場(笑)!
807列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 13:12:11.48 ID:eV9pUO0C0
結局なにひとつ論破wしてないので
俺の勝ちwあなごの完全敗北(爆)

これでいいなww

お前にずーとつきやってやるほど
お前と違って暇じゃねぇからw


沖縄県の出している資料が間違いとしたら論破な
そんな事も教えないとわからんか....馬鹿は面倒いな
今から不動産屋に行ってくるから、それまでに論破wしとけよ。

■沖縄県 米軍基地に関する調査資料

「米軍基地面積の23.5 パーセントに相当」

http://www.pref.okinawa.jp/kititaisaku/DP-01.pdf
11p

また、米軍基地の状況を全国と比べてみると、在沖米軍基地は全国に所在する米軍基地面積の23.5 パーセントに相当し、北海道の34.1パーセントに次いで大きな面積を占めている。
808列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 13:12:49.77 ID:BXqxPhex0
構ってほしくてたまらないんだね。そんなに話し相手が欲しいならニュース速報板に行けばいいのに
http://hatsukari.2ch.net/news/
809列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 13:13:23.84 ID:xu1MbZhg0
>>803>>807
両者失格
810列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 13:14:47.86 ID:kjnm4i530
ID:vlajDTLY0やID:eV9pUO0C0って妙にひらがなの脱字が多いよね
811列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 13:19:15.89 ID:1uuOE1Jh0
[普天間報道批判]届かぬ声、募る苛立ち

 「司法よりたちが悪い」
 普天間爆音訴訟の島田善次原告団長は29日の控訴審判決を受けた記者会見で、報道のあり方を痛烈に非難した。米軍普天間飛行場の移設問題をめぐる大手メディアの「同盟危機」報道に向けられた。
 これは島田団長だけの見方ではない。「沖縄報道」がこれほど辛辣(しんらつ)に批判されたのもおそらく初めてだ。
 全国知事会ではどの知事も基地負担にそっぽを向き、メディアは米軍普天間飛行場の移設問題をめぐる米側の懸念を伝えながら「同盟危機」を繰り返し報じた。
 そして普天間問題は「県内移設」で早くけりをつけろ、という切り捨て論が強まった。
 沖縄戦から戦後、そして今日に続く理不尽な仕打ちが沖縄の鬱屈(うっくつ)した被差別感情をかつてなく強めている。
 5月末に鳩山由紀夫前首相が名護市辺野古への移設に合意したことで、すべてが解決したかのように普天間報道はぴたりとやんだ。ここにたどり着くまで、沖縄偏重の基地配置を見直すという論点はほとんどなかった。
 問題の本質は差別的な基地偏重をどう是正するかだ。
 沖縄だけに基地を押し込める日米両政府の従来政策はなぜか検証されない。権力と一定の距離を保ち、批判的に検証することがメディアの役割であるはずだが、普天間は県内移設やむなし、という政府方針を後押しするような報道が目立った。
 基地問題についてメディアの検証力は弱く、政府の安易な政策決定に流されてしまう言論に危うさを感じる。
 鳩山内閣が「県外移転」の可能性を模索していた昨年10月、ゲーツ米国防長官が来日し、普天間の辺野古移設が唯一の実現可能な案だとし、早期の決断を迫った。
 その後、沖縄の基地問題が日米同盟の踏み絵であるかのように論じられ、メディアの主張は多様性を失った。
 「傷ついた日米当局間の信頼をどう回復するつもりか」(朝日)、「普天間問題を日米同盟全体を揺るがす発火点にしてはならない」(毎日)、「安保にかかわる米軍基地問題に関して、県民の意向だけに委ねるような姿勢は危険である」(読売)
 海兵隊の「抑止力」とは何か。果たしてそれは実際にあるのか。75%の基地負担がなぜ国土面積0・6%の沖縄に集中するのか。名護市長の反対を日米両政府は無視できるのか。
 こうした疑問に政府は説明責任を果たしていないのが現状だ。
 米軍基地をめぐり、首相が職を賭す日米関係が健全であるはずがない。在日米軍の兵力削減を要求しないなら、沖縄問題は負担均衡をめぐる国内調整に尽きる。
 鳩山前首相は「最低でも県外」という公約をあっさりほごにしたが、島田団長は「ひとつ良い事をした」という。「普天間の問題を全国に知らせてくれた。新聞よりも」
 「同盟危機」という言葉が思考停止を起こさせ、メディアは自ら言論の自由度を下げてしまった。
 権力監視というメディアの存在価値が問われる。


 (沖縄タイムス)


沖縄タイムスにも「75%の基地負担がなぜ国土面積0・6%の沖縄に集中するのか」と書かれている。

低脳ID:eV9pUO0C0の大敗北(爆笑)、俺様の完全勝利で見事、終了!
812列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 13:23:52.70 ID:xu1MbZhg0
君の勝利宣言は死球の報復で投手を殴り倒して勝ったと自慢してるようなものだよ。
813晴れ男:2011/10/22(土) 13:24:47.73 ID:AWYAATVe0
昨夜帰ってきました

雨こそ降らなかったけど18.19日の寒さは沖縄とは思えないものでした
20、21日は暑くなりビーチで大はしゃぎ

また来年を楽しみに働くぜww
814列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 13:26:35.57 ID:1uuOE1Jh0
>>812
死球にもにもいろいろあって、例えば頭部への死球なら「危険球」と見なされ即退場だよ、オチョキン君。
815列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 13:34:53.28 ID:xu1MbZhg0
>>711に沖縄戦関連の質問者がいるんだから答えてやれよ。沖縄戦は君の得意分野だろ?

あと、私はロシア人じゃないから。
816列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 13:36:32.66 ID:1uuOE1Jh0
>>812
相手が殴り倒されたと思ってるのなら俺の書き込みが効果的だったということだな(笑)。
817列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 13:41:49.71 ID:7aKqbHSE0
理解力がないやつだな。ルール無視でケンカして勝利宣言してもただの自己満足だってことだよ。
818列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 13:44:28.59 ID:1uuOE1Jh0
ネットに書き込むやつはみんな自己満足でやってるんだろ(笑)?
おまえは他人を満足させることができるのか、すごいなー(笑)。
819列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 13:45:41.90 ID:xu1MbZhg0
>>711の沖縄戦の質問に答えてやれよ。
820列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 14:04:35.08 ID:1uuOE1Jh0
ちぬーからにーぶいかーぶいすっさー。
821列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 14:52:25.95 ID:1uuOE1Jh0

641 :名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 13:33:26.61 ID:/NuQxm0hO
>>637 キチガイナイチャータヒね!




携帯からこんな書き込みがされてるんだけど、これは誰による書き込みなのかな?
822列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 15:02:19.29 ID:xu1MbZhg0
沖縄戦の質問に答える気なしか。
823列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 15:12:17.34 ID:1uuOE1Jh0
具体的内容が書かれていないので回答のしようがない。
824列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 16:59:43.79 ID:IWo1bUYi0
昨日の>711です。
>>712さん、ありがとうございます。
視覚的に理解できるというお言葉に、納得です。
対馬丸ですよね・・・。忘れてはいけないですね。子供の頃、アニメで対馬丸の
映画を見た記憶があります。下の子が小学校に行く年齢になって再度沖縄旅行
に行くつもりでおりますので、その時に行きます。

>>713さん、ありがとうです。
美ら海に少し長めに(昼食込みで2時間位)観光したいと思っております。
古宇利島の車窓も良い感じですね。少し遠回りな感じですが寄ってみます。
時間的に、万座毛も十分廻れますかね??(宿には最悪17時位には着きたい
のですが・・・。)
資料館は確かにトラウマになりそうですね。
上の子には12月までに、ひめゆり部隊に関して、本や絵本を読んで感想を
書かせる宿題を既に出しておりますので、今回は、資料館は行かないつもりです。
712さんアドバイスも含めて、初日に回りたいと思っております。
順番に関しましては、子供がショックを受けた時、おきなわワールドで少し紛らわそう
と思って、敢えて、始めに持ってきました。また、最後に旧海軍司令部壕跡を持って
きたのは、空港から近いということもあるのですが、帰ってからも、少しでも良いと
思うので、日本人として、沖縄戦について考えさせるものをと思ってもってきました。

ありがとうございました。他にも何かアドバイスなどありましたら、光栄です。
(観光についてのみにお願いします。)
825列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 17:13:46.70 ID:tvbZHXZTO
おーい、ホモのアナゴ。
ホント、お前は日本が大嫌いだよな。
でも?
日本人のチンポとケツマンは大好きなんだろ?
826列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 17:22:17.21 ID:1uuOE1Jh0
福井と沖縄の距離は1364・1キロ。
http://www.alles.or.jp/~halcyon/index_ex.html?%E6%B2%96%E7%B8%84&%E7%A6%8F%E4%BA%95#map

福井と韓国の距離は761・3キロ。
http://www.alles.or.jp/~halcyon/index_ex.html?%E9%9F%93%E5%9B%BD&%E7%A6%8F%E4%BA%95#map


朝鮮顔の福井土人、涙目www
827列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 17:36:30.21 ID:tvbZHXZTO
どうやら図星みたいだな。
828列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 17:37:49.17 ID:1uuOE1Jh0
チョン顔ナイチャー(笑)
829列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 17:55:39.68 ID:vQULXKgs0
>>824
ひめゆり−おきなわワールドの途中だから、平和祈念公園も寄ったら?
飛行機移動してすぐで子供も疲れてるだろうから、あの広い公園はリフレッシュできていいぞ。
830列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 18:09:59.35 ID:7aKqbHSE0
>>826
近いからといって沖縄の代わりに韓国に行くバカはいないよ。
831列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 18:11:47.82 ID:xu1MbZhg0
>>824
旧海軍司令部壕跡は子供はただのトンネルとしか思わんぞ。
832列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 18:29:24.39 ID:1uuOE1Jh0
あれ、朝鮮顔の福井土人を怒らせちゃったかな?
833列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 18:40:26.51 ID:Ef04RD050
何で福井県なんてマイナーな田舎を敵視してるの?
福井なんて沖縄の足元にも及ばない雑魚都道府県だろ。
834列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 18:55:01.59 ID:Ef04RD050
>>693

80 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 12:33:56.40 ID:IyvvHVtE0
>>79
俺、千代田区在住で
単身赴任週3名古屋なんだがw

馬鹿?www
835(^o^)/ :2011/10/22(土) 19:27:38.96 ID:REFFxC5b0
沖縄の男って、背が低いよね

http://www.youtube.com/watch?v=9Gemdwqe-7I&feature=related
836列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 19:29:23.50 ID:1uuOE1Jh0
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | 朝鮮顔のナイチャー土人の分際で偉そうによ!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      ) ナイチャー土人
837列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 19:32:13.36 ID:1uuOE1Jh0
日本人は沖縄に頼らなければ日米同盟を維持できないヘタレ(笑)。
日本人は沖縄に頼らなければアメリカに助けてもらえない腰抜け人種(笑)。
838(^o^)/ :2011/10/22(土) 19:40:10.53 ID:REFFxC5b0
沖縄県民は自分所の治安も守れないくせになに言ってるだ?

http://www.youtube.com/watch?v=Nubt13vyIbE&feature=related
839列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 19:45:05.75 ID:1uuOE1Jh0
ナイチャー土人は「沖縄に頼らなければ日米同盟を維持できない」と言われるのが一番悔しそうだな(笑)。
840(^o^)/ :2011/10/22(土) 19:48:31.43 ID:REFFxC5b0
それ、妄想だから、全然悔しくありませんーよ

だって、アメリカ統治下から日本にしてほすぃと泣いて頼んだのを
知ってるもん。
841列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 19:51:02.54 ID:1uuOE1Jh0
戦後、アメリカの植民地にあったのは日本だったが、当時の吉田茂首相が沖縄に泣きついて対日講和条約に調印して独立しようとしたんだよな(笑)。

沖縄に頼らなければアメリカの植民地のままだったしな。

ハッハッハ。
842列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 20:02:25.18 ID:xu1MbZhg0
ID:REFFxC5b0は韓国人なのに、ID:1uuOE1Jh0はなぜ日本人のみに反撃しているのか
843列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 20:03:40.81 ID:1uuOE1Jh0
日本人も韓国人も大して変わらん。

ウチナーンチュから見れば、どっとも顔は同じ(笑)。
844列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 20:04:06.37 ID:kjnm4i530
ID:REFFxC5b0は繊維密約と核密約を知らないようだ。
845列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 20:04:41.12 ID:xu1MbZhg0
>>843
君は正確に「日本人のみ」に反撃してるよね
846列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 20:06:35.55 ID:kjnm4i530
日米繊維密約
http://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E5%AF%86%E7%B4%84

1969年、沖縄返還交渉を進めていた当時の佐藤栄作首相とニクソン米大統領が、
日本から米国への繊維の輸出の自主規制について、秘密交渉を進めることを取り決めた約束。
首相の密使役を務めた若泉敬氏や大統領補佐官だったキッシンジャー氏が、それぞれの著書で記している。
首相は沖縄返還に向けて、前年の大統領選で規制を公約としたニクソン氏に譲歩する一方、
国内業界の反発を恐れて秘密にしたとみられる。

( 2010-11-26 朝日新聞 夕刊 1総合 )
847列島縦断名無しさん:2011/10/22(土) 20:18:50.79 ID:1uuOE1Jh0
戦争犯罪人である昭和天皇は戦後、全国を慰問に回ったが、唯一、沖縄だけ訪問することができなかった。
昭和天皇自身が沖縄戦を引き起こした張本人であるという自覚と罪悪感に苛まれ、一度も沖縄の土を踏むことはできなかった。
1987年10月に開催された海邦国体で、昭和天皇の沖縄訪問については沖縄県民の間でも賛否が分かれ、沖縄タイムスや琉球新報も世論が真っ二つに割れたこの問題を連日大きく取り上げた。
海邦国体を機に、昭和天皇の沖縄訪問を実現させたい宮内庁は沖縄県に対し、昭和天皇の沖縄訪問を打診したところ、
沖縄県側は「あの忌まわしい地上戦を体験した沖縄では昭和天皇の訪問を快く思っていない人が相当数いる。沖縄県警も警備上の責任を取れないと言っている」と言い、
案に昭和天皇の沖縄訪問を遠慮してもらいたい旨の回答をしたのはあまりにも有名な話である。
848列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 00:36:26.98 ID:o6t6bS160
チョン(^o^)/はチョン専スレへ行けよ
849列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 08:14:20.04 ID:lHjH62Yd0
福井と沖縄の距離は1364・1キロ。
http://www.alles.or.jp/~halcyon/index_ex.html?%E6%B2%96%E7%B8%84&%E7%A6%8F%E4%BA%95#map

これだけ離れていれば、沖縄から見て福井は外国だな(笑)。
850列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 09:13:53.76 ID:maZKTR/70
琉球医学史概説
http://ir.twmu.ac.jp/dspace/bitstream/10470/14173/1/3311000005.pdf

・各方面における学者の研究によれば,琉球人は日本人と同民族であるという結論に達する.
・琉球に始めて医師として来島したのは,越前の医師山崎守三である.
・山崎守三は琉球における医学の始祀であり,子孫代々医をなし,6代まで医業をつぎ,琉球医学のために叢し,琉球で即した.
 現在系図も保存され,その子孫に渡名喜,伊集,石原,野間等の姓があり,墓地も真壁道側の森にある.
851列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 09:18:20.48 ID:lHjH62Yd0
俺の距離感は、1000キロ以上も離れたところはすべて外国。

よって沖縄から1364・1キロも離れた福井は外国そのもの。
http://www.alles.or.jp/~halcyon/index_ex.html?%E6%B2%96%E7%B8%84&%E7%A6%8F%E4%BA%95#map

852列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 09:18:28.16 ID:maZKTR/70
第104回沖縄県医師会医学会総会 会頭挨拶
http://www.okinawa.med.or.jp/activities/kaiho/kaiho_data/2007/200708/pdf/002.pdf

1589年、越前(福井県)の山崎守三(二休)が琉球王国に来て帰化します。
彼は、琉球国は中国と往来が盛んだし、中国の名医「扁鵲」の流れをくむ
漢方の名医がいるはずだから師事したいと来琉したが、期待を裏切られ嘆いたそうですが、
後に王府の御典医になっています。
1609年の薩摩の侵攻以後は、薩摩から医者を招いて人民の医療にも当たらせたようです。
853列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 09:20:22.22 ID:JKUw4an70
>>851
1000キロ以上離れた大阪市大正区や横浜市鶴見区も外国ですね。
854列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 09:24:25.94 ID:maZKTR/70
山崎二休
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-43231-storytopic-121.html

1554〜1631(天文23〜寛永8.8.13) 越前出身。中国伝来医術を求めて沖縄に移住。
1609年の薩摩侵攻では琉球士族として戦いに加わり、捕らえられて処刑と決まったが、尚寧王の嘆願で救われた。

『最新版 沖縄コンパクト事典』2003年3月・琉球新報社発行、2,415円(税込)
855列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 09:27:24.00 ID:lHjH62Yd0
内地にいる沖縄出身者、もしくは沖縄2世、3世、4世、5世たちはすべて「在日沖縄人」である。
誇り高き沖縄人のアイデンティティーとナショナリズムからして、自信満々にはっきりとそう言える。
856列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 09:30:29.44 ID:JKUw4an70
「在日沖縄人」という用語は、今では部落解放同盟や命どう宝ネットワークの関係者しか使わない。
857列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 09:34:30.21 ID:lHjH62Yd0
「在日沖縄人」という言葉は、全国各都道府県にある沖縄県人会でごく普通に使われている。
ウチナーンチュ、琉球民族の誇りとして自らのアイデンティティーとナショナリズムを高めるために堂々と「在日沖縄人」と名乗る人は今でも多い。
858列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 09:36:14.44 ID:maZKTR/70
大阪府旅行業協会(OATA オーエーティーエー)

やっぱりケンカが絶えないのだろうか
859列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 09:37:24.30 ID:JKUw4an70
「在日」は付けずに普通に「ウチナーンチュ」と言う。
860列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 09:47:01.82 ID:lHjH62Yd0
以前、NHK総合テレビで放送された「笑う沖縄 百年の物語」という番組で、
笑築過激団の元座長・玉城満氏が「本土に行って日本人になろうとしたがなりきれなかった。自分はやっぱり沖縄人だという思いに至った」と語ったが、
この発言は後世に残る名ぜリフとして称えられる。
沖縄人のアイデンティティーとナショナリズムを全国の視聴者にアピールした玉城満氏のあの勇気ある発言は尊敬に値するものであり、多くの沖縄県民が共感するものだった。
番組終了後、NHK沖縄放送局へ電話し、この番組の反響を聞いたところ、「沖縄では概ね好意的に受け取られ、特に抗議などはなかった」とのことからも分かるように、
沖縄県民が自らのアイデンティティーとナショナリズムを再確認できた素晴らしい番組だった。
沖縄県議会議員でもある玉城満氏が全国放送されたNHKの番組で堂々と「日本人にはなれなかった」と言ってるのを見ても分かるように、沖縄人なら「在日沖縄人」という言葉は十分理解できる。
沖縄人が日本人であるなら公の立場にいる玉城満氏の口から「日本人にはなれなかった」という言葉が出てくるわけがない。
沖縄人のアイデンティティーとナショナリズム精神を全国の視聴者に堂々と語ってくれた玉城満氏にあらためて拍手を送りたい。
861列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 09:57:36.82 ID:r305VzL40
またコピペか その番組は沖縄のお笑いの歴史についての番組だったと思うが
862列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 10:02:00.35 ID:lHjH62Yd0
沖縄のお笑いの歴史についての番組ではあったが、その番組の中で沖縄県議会議員の玉城満氏(元笑築過激団の座長)のコメントがあった。
番組の合間に玉城満氏が「本土に行って日本人になろうとしたがなりきれなかった。自分はやっぱり沖縄人だという思いに至った」と語っていたが、
玉城氏の中に「自分は日本人」だという意識があるなら、あのような言葉が出てくるわけがない。
よって「在日沖縄人」という言葉は我々沖縄人にとって何ら違和感はない。
863列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 10:07:01.32 ID:r305VzL40
お笑いポーポーのウチナーンチュ発見会話
864列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 10:08:30.53 ID:g6kbB6UKi
>>862
で?w
それは勝手に沖縄県民が思ってればいいだけの話しだろw
人にアピールしないと成立しないアイデンティティなのか?w
865列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 10:11:52.55 ID:JKUw4an70
どうも、自分が描いている沖縄県民のイメージを宣伝しているように見えるんだが・・・
866列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 10:15:29.27 ID:lHjH62Yd0
>人にアピールしないと成立しないアイデンティティなのか?w

「アイデンティティーの確立」というのは聞いたことがあるが、
「アイデンティティーの成立」というのは聞いたことがない。
日本人と沖縄人は人種だけではなく、語感も違うようだ。
867列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 10:19:21.13 ID:g6kbB6UKi
>>865
典型的な思想や主張がないレス乞食だな。
右左翼思想も理解出来ないレベルの単なる嵐
街宣車で怒鳴ってるレベルと同じで他人への影響力は皆無なんで迷惑なだけで
だれからも必要としない存在
それが自分でわからないんだから、さらに痛いw
868列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 10:19:36.66 ID:lHjH62Yd0
>どうも、自分が描いている沖縄県民のイメージを宣伝しているように見えるんだが・・・

実際にNHKの番組で玉城氏が「本土に行って日本人になろうとしたがなりきれなかった。自分はやっぱり沖縄人だという思いに至った」と語っていたのだから、
その玉城氏のコメントを尊重するべきであって、それに対して異を唱える者は沖縄、あるいは沖縄人に対して理解のない人間だということになる。
869列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 10:20:49.83 ID:JKUw4an70
観光情報スレで本土と沖縄の隔たりを宣伝することが君のアイデンティティなのか?
870列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 10:23:28.03 ID:r305VzL40
>>867
他人の発言や功績を利用して威張るだけの「虎の威を借る狐」
871列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 10:27:34.31 ID:lHjH62Yd0
>観光情報スレで本土と沖縄の隔たりを宣伝することが君のアイデンティティなのか?

玉城氏はあの番組で、本土と沖縄の隔たりを宣伝するつもりで語ったのだろうか?
沖縄人としてのプライドがあるからこそ、自らの思いを正直に語ったにすぎないと俺は解釈した。
沖縄はもともと日本ではなかったというのは歴史が証明するし、「隔たり」という言葉を用いるなら、
戦後、日本と沖縄の隔たりをつくったのは「対日講和条約」に調印した日本政府ではないのかという反論も沖縄側から出てきて当然だろう。
872列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 10:27:45.41 ID:g6kbB6UKi
>>866
日本語もわからないらしいwww
873列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 10:30:16.03 ID:lHjH62Yd0
>日本語もわからないらしいwww

沖縄人にとって日本語(ヤマトゥグチ)は第二言語。
沖縄人にとって第一言語はウチナーグチである。
874列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 10:35:27.14 ID:JKUw4an70
君は学校の国語の授業で何語を学んだの?
875列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 10:40:55.62 ID:lHjH62Yd0
沖縄は1879年に日本に侵攻されて以来、明治以降の皇民化政策の流れで日本語を習うことを強制された。
以降、沖縄でも文部省(現文科省)検定済みの教科書を使用していたが、小学校、中学校時代の教員たちは、
ヤマトゥグチ(日本語)とウチナーグチは別物であるとよく話していた。
876列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 10:42:05.17 ID:JKUw4an70
一体何時の時代の話をしているのか。
877列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 11:21:27.97 ID:lHjH62Yd0
沖縄に理解を示すなら、玉城満氏がNHKの番組で語った「日本人にはなれなかった」というあの言葉を素直に受け入れなければならない。
878列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 11:25:38.92 ID:g6kbB6UKi
>>877
その人の考えであり、別に受け入を強要する発言ではありません。
赤の他人のお前が、勝手に強要しているだけですからw

879列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 11:27:42.91 ID:g6kbB6UKi
グダグダで勝てそうないので、そろそろ過去のパクリコヒぺを開始すると思います。
単細胞の馬鹿ですからw
880列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 11:30:06.27 ID:g6kbB6UKi
>>873
そんな風に考えている沖縄県民はいません。
偽沖縄県民が勝手なことを言わないでください。
881列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 11:31:31.84 ID:lHjH62Yd0
沖縄の選挙民によって選ばれた県議会議員が「日本人にはなれなかった」と言ってるのだから、その言葉を尊重するべきだということ。
ましてや沖縄出身でもないよそ者がそれを否定する資格も権利も持ち合わせていないのは至極当然のことである。
882列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 11:42:50.37 ID:r305VzL40
県議会議員は5人中4人当選とかのケースがよくあるけど
883列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 11:48:38.43 ID:r305VzL40
884列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 11:50:16.48 ID:lHjH62Yd0
玉城満氏は現職の県議会議員ではあるが、90年代に一世を風靡したりんけんバンドのOBであり、笑築過激団の座長を務めたこともある。
政治家というより芸人として沖縄では知られていて、沖縄では知らない人はいないほどの有名人。
公人でもあり、芸能界でも活躍した著名人の発言は重く受け止めるべきというのが俺の考え。
885列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 11:53:47.89 ID:JKUw4an70
蓮舫議員は参議院選挙で東京選挙区史上最多の得票だった。
しかし蓮舫の「2位じゃだめなんでしょうか?」発言をするべきと考える都民は極少数である。
886列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 11:55:05.13 ID:lHjH62Yd0
得票数と政治家としての資質はまったく別。
トップ当選を果たした議員が、その選挙区において一番有能であるとは限らない。
国会議員でも6人中4人当選などというのは普通にあるが、下位での当選だからといって政治家としての力量が劣るということにはならない。
887列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 11:58:44.58 ID:r305VzL40
あなたは奄美大島豪雨災害チャリティ公演の宣伝に協力しましたか?
888列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:07:01.26 ID:lHjH62Yd0
俺は沖縄人としてのプライドが人一倍強く、沖縄人としてのアイデンティティーやナショナリズムを語らせたら、そんじょそこいらの学者にも負けない自信がある。
沖縄には「居酒屋独立論」という言葉があって、沖縄の居酒屋ではどこの店でも「独立」について語り出す客がいるということからその名が生まれたが、
独立云々はさておき、俺が模合や同窓会、あるいは各種の集会で沖縄の精神文化を語り始めたら夜が明けるまで止まらないのは同級生の間でも有名である。
889列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:15:25.37 ID:r305VzL40
釈迦に説法という言葉を知ってるか?
890(^o^)/ :2011/10/23(日) 12:16:00.33 ID:2nFVBwZr0
沖縄の精神文化 日本から独立よ!

http://www.youtube.com/watch?v=9Gemdwqe-7I&feature=related


891列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:17:34.62 ID:maZKTR/70
>>890
在日チョンの顔文字は沖縄に寄生するな

お前の祖国の精神文化
http://www.youtube.com/watch?v=EBobIxb8cm0
892列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:19:41.48 ID:lHjH62Yd0
あらゆる掲示板において日本人、そして沖縄人が沖縄についていろいろなことを書いてるが、
その中身の濃さにおいて俺の右に出る者はいない。

893列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:21:50.51 ID:maZKTR/70
正しい沖縄の精神文化
http://www.youtube.com/watch?v=5K_bYEW8Xdo
894列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:22:45.18 ID:g6kbB6UKi
>>888
居酒屋独立論はお前の論理ではない。
で、学者に負けない?www
論文一つでも発表してから出直してくれますかw
895列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:24:36.84 ID:xlx/+Ko/0
>>892
そりゃ、「沖縄に住んでて一度も有感地震の経験が無い」なんて書くのは君しかいないだろうな。
896列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:26:12.58 ID:maZKTR/70
897列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:30:38.91 ID:uzk2CwH50
沖縄から帰ってきた
まあ時間と距離とかに無頓着な人たちだったw
あと米兵多分海兵隊だと思うけど英語が汚すぎるw
遊びに行くのは楽しいけど住むのは微妙ってのが素直な感想
898列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:30:44.36 ID:lHjH62Yd0
俺がここまで沖縄にこだわるのは俺自身が沖縄で生まれ育った純ウチナーンチュだからということにほかならない。
俺に限らず、沖縄県民の地元へのこだわりは半端ではない。
その顕著な例が、あの熱狂的な高校野球の地元代表に対する応援に見て取れる。
地元代表が甲子園で試合をしているときの視聴率は沖縄が他の都道府県を大きく引き離して全国1位で、この件については以前、NHK沖縄放送局でイベントがあった際にNHKの職員から証言を得ている。
そこが他の46都道府県とは大きく違うところで、地元へのこだわりという点でいえば、沖縄が断トツ。
沖縄は郷土愛が全国で最も強い土地柄であると断言できる。
899列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:31:50.50 ID:JKUw4an70
なぜ「ひーぷー☆ホップ」について語れないのか
900列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:36:17.01 ID:g6kbB6UKi
>>898
だが沖縄に住んでいないwww

Mなの?ホモのMなの?www
901列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:36:37.48 ID:lHjH62Yd0
「沖縄の精神文化」というのはいろいろな場面で確認できる。
先述した高校野球もその一つではあるが、その他にもたくさんあって、
沖縄人が沖縄人であるがゆえの思考、あるいは行動パターンは地元愛からくるものであるのは言うまでもない。
沖縄の高校野球を全国レベルに引き上げた最大の功労者である栽弘義監督もあの沖縄戦を引き合いに出し、
「ヤマトに負けてなるものか」という反骨精神で数々の実績をつくり上げたといえる。
902列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:37:32.19 ID:r305VzL40
>>897
正確には「遊びに行くには最高 住めば都 働くには微妙」
903列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:39:20.78 ID:g6kbB6UKi
>>898
普通の人は
そんなどうでもいい事も第三者にわざわざ言ったりしない。

自分に自身がないんだなww
904列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:39:26.20 ID:pqhzWs5w0
>>899
めちゃくちゃローカルだなw
905列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:39:29.58 ID:xlx/+Ko/0
906列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:40:39.09 ID:JKUw4an70
なぜボンベくんを知らないのか
907列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:43:09.69 ID:lHjH62Yd0
ヤマトゥンチュは沖縄ではある意味外国人だから沖縄で生活するのは精神的にきついだろう。
ウチナーンチュはどうしても「よそ者」としてしか見ないから、ヤマトゥンチュにはその覚悟がいる。
沖縄戦を体験した高齢者や激戦地といわれた場所、あるいは日本軍によって虐殺された場所や読谷のように集団自決を迫られたような地域だと、ヤマトゥンチュにしてみれば針のムシロに座って生活するようなもので、
そのことを覚悟せねばならない。
908列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:45:05.38 ID:r305VzL40
歴史がどうのと言うより、ただでさえ少ない雇用の奪い合いになるから移住者は歓迎されない。
909(^o^)/ :2011/10/23(日) 12:46:59.16 ID:2nFVBwZr0
沖縄の精神文化ーよ

http://www.youtube.com/watch?v=9vxpo3XXR_0
910列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:48:36.69 ID:JKUw4an70
>>903
どうでもいい事をわざわざ新聞記事にした例
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-09_15211/

要約すると「ボンベくんの中の人が太って着ぐるみに入れなくなったから中の人が交代した」
911列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:50:23.77 ID:maZKTR/70
>>909
正しい沖縄の精神文化
http://www.youtube.com/watch?v=L80Z8Nh8rd4
912列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:51:05.00 ID:g6kbB6UKi
>>907
旅行スレです。
いくら馬鹿でも、もう少し考えれないか...
913列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:52:29.41 ID:lHjH62Yd0
内地にいる同級生とこの間電話で話をして面白い話を聞いた。
その同級生がある集会に出て、そこのいる人が初めて会う人たちだったので、みんなの前で自己紹介をすることになったらしい。
で、その同級生は自分の名前を言った後、「在日沖縄人です」と一言言ったら、みんな目を丸くしてびっくりしていたとか。
沖縄に行ったことがない、あるいは沖縄で生活したことがない内地の人は、沖縄も日本だと思っているらしく、だからなぜ、その同級生が「在日沖縄人」という表現を用いて自己紹介したのかまったく理解できなかったらしい。
沖縄ではこういう話を聞くと、みんな笑って、「あ〜面白いね〜〜」という反応を示すけど、同じことを言っても、内地では全然違う反応が返ってくると、その同級生が話していた。
914列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:52:57.29 ID:g6kbB6UKi
>>909
お前は日本語に弱いアスペルガーみたいだなw
こいつも人への影響力はないなw
915列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:54:50.60 ID:J/nEpGeF0
沖縄戦を教えるとか言ってるのに>>711の相談は無視するし、
単に「沖縄人と本土人は相容れないものだ」と主張したいだけに見える。
916列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:54:57.16 ID:g6kbB6UKi
>>913
前見た事あるコピペだし
で?
という、くだらない書き込み
2点だな
917列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:55:38.12 ID:maZKTR/70
>>914
日本語に弱いって、その顔文字は韓国人だから当たり前だ。
918列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 12:58:55.74 ID:JKUw4an70
>>913
そりゃ、今時「在日沖縄人」とわざわざ「「在日」を頭につけるのは、解同と新左翼ぐらいだからな。
919列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:01:23.48 ID:lHjH62Yd0
>>912
理想を求めて沖縄にやって来るヤマトゥンチュに現実の沖縄を知ってもらうという意味で、ウチナーンチュの俺の書き込みはそれなりに意義があると自負している。
沖縄の歴史、文化、あるいは沖縄人のアイデンティティー、ナショナリズム、メンタリティーを解説するなら俺の右に出る者はないと自信を持って言える。

920列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:06:32.24 ID:r305VzL40
そういう目的なら移住情報のスレでやったほうがいいかと。

沖縄辺りの島暮らし
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1170178906/
921列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:07:06.03 ID:JKUw4an70
>>919
観光客をがっかりさせてどうするんだよ。
922列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:08:22.30 ID:lHjH62Yd0
今時も何も現在だって「在日沖縄人」という言葉はいろんな場面でいろんな沖縄人が使っている。
「在日沖縄人」というのは沖縄から日本へ移民したウチナーンチュが自らのアイデンティティーやナショナリズムにこだわるからこそ発せられた言葉であって、それに対して他者がその言葉を批判するなどというのは沖縄人をまったく理解していないことにほかならない。
923列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:09:10.74 ID:maZKTR/70
>>919
それでは、薩摩侵攻時の「首里城西のアザナ」の戦いについて語っていただきたい。
924列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:13:53.55 ID:g6kbB6UKi
レッツ!Google!! (爆
925列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:16:44.27 ID:lHjH62Yd0
何をどう語るかは俺の自由。
憲法には「表現の自由」「言論の自由」というものがある。
まさか、沖縄を日本に併合しておいて、我々沖縄県民にはそれらの自由がないというわけではなかろう。
俺が各種の集会でよく語るのは沖縄の地名や名字に関しての歴史的経緯や由来について。
この研究・調査は生涯にわたって続けていく所存である。
926列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:17:52.94 ID:XSrrmR7l0
>>925
こういう場合は「黙秘権」の方が適切なのでは?
927列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:19:45.63 ID:maZKTR/70
>>925
南原明美の「実話・地名笑い話」に出てくるレベルのことは当然知ってますよね?
928列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:20:05.62 ID:pqhzWs5w0
沖縄の歴史、文化をよく知ってるらしいが
イビ石信仰もビジュル信仰も知らなかったよね。
それに対して石敢當なんてのたまっちゃってたものwww
所詮、表面上の沖縄文化しか知らない>ID:lHjH62Yd0
929列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:20:57.18 ID:lHjH62Yd0
俺が以前に、沖縄には生粋の沖縄人で名字に「藤」という漢字が入る人は一人もいないと書いたが、
その事実を知っている人は意外と少ない。
沖縄に「藤」という漢字が名字に入る人は、内地からの移住者、あるいは転勤族、あるいは改姓組を除いて一人もいない。
930列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:21:34.49 ID:maZKTR/70
「保栄茂」が「びん」と読まれるようになった理由について語っていただきたい。
931列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:24:58.35 ID:lHjH62Yd0
沖縄の南風原に多い独特の名字ベスト3を書ければ「沖縄通」であることを認めよう。
これは地元の沖縄人でもなかなか答えられない。
932列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:25:07.45 ID:pqhzWs5w0
内地と沖縄の両方にある苗字「上原」がどこから来たのかも語って貰おうか
933列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:25:54.24 ID:maZKTR/70
>>929
「藤」のつく名字の起源と広まった経緯は当然知ってますよね?
934列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:30:59.07 ID:maZKTR/70
>>931
「神里」「儀保」「與座」
935列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:32:09.24 ID:g6kbB6UKi
>>925
良くいるww
自称地元風土学者ww
トンチンカンの知識で誰からも相手にされないww

で、そんなゴミ知識披露はブログで勝手にやってろよww
936列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:35:40.38 ID:chZLMQXB0
>>925
日本国憲法第1条を書いてみよ。
937列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:38:50.16 ID:lHjH62Yd0
>>934
「神里」は当たってるな。
あとの2つは南風原に多いかっていうと、そうでもない。
南風原に多いのは「神里」「大城」「城間」、この3つ。
もう少し詳しく説明すると、南風原の城間姓には「盛」が入る男が多いのが特徴。
南風原の津嘉山、宮平、本部、兼城には城間盛◯という名前の人がかなりいる。
ちなみに、1984年夏に甲子園に出場した沖縄水産の左腕エースは城間盛智。
名前に「盛」が入るのは城間姓以外に山里姓にもよくある。

あと、「保栄茂」を「びん」と読むのは地名であって、名字ではほとんどそうは読まない。
大学時代に豊見城の役場に出向いて、そのあたりの由来を調べたことがあるが、教育委員会の人たちも「保栄茂に関しては諸説あって、どれが正しいとはっきりとしたことは言えない」と語っていた。
938列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:40:57.17 ID:JKUw4an70
1992年の阪神タイガースのスタメン選手を4人書ければ「阪神通」であることを認めよう。
これは地元の大阪人でもなかなか答えられない。
939列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:41:26.09 ID:XSrrmR7l0
>>938
新庄、亀山、オマリー、パチョレック
940列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:43:34.62 ID:lHjH62Yd0
宮古独特の名字を15個以上書いて、そのうえに宮古人のアイデンティティーを語れる人は数少ない。
941列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:45:57.30 ID:g6kbB6UKi
掛布、バース、真弓、岡田
942列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:48:19.53 ID:g6kbB6UKi
>>940
また、例のコピペだろ?www
もう、いいから。
すごい、すごいwww
すごいのは分かったから、あなごちゃんは向こうであそんでてねw
943列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:50:09.78 ID:g6kbB6UKi
>>925
俺の憲法
「知らない事は、黙秘権」www

944列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:51:40.25 ID:maZKTR/70
砂川、平良、上地、下地、上里、下里、仲間、国仲、友利、川満、伊良部、伊志嶺、荷川取、前泊、根間

アララガマ精神、オトーリ
945列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:54:43.63 ID:lHjH62Yd0
宮古独特の名字

下地、上地、砂川、平良、宮国、川満、
友利、久貝、池間、根間、垣花、新城、
荷川取、島尻、国仲、仲間、本永、本村、
上里、下里、前泊、伊志嶺、伊良部など。


宮古人は沖縄本島へ行くとき「沖縄に行く」と言う。
つまり、宮古人のアイデンティティーは「自分たちは日本人でもなく沖縄人でもない。我々は宮古人である」というもの。
946列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:55:28.20 ID:JKUw4an70
「カニメガ」「カマドメガ」の「メガ」の意味について語っていただきたい。
947列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 13:56:14.86 ID:r305VzL40
>>945
>沖縄本島へ行くとき「沖縄に行く」と言う

それ八重山の人も同じ
948列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 14:07:32.81 ID:lHjH62Yd0
八重山の石垣島は移民の島で有名。
宮古と絶対的に違うのは、宮古はあまり外から入ってきた人は多くないが、
八重山の石垣島は島民の半数、あるいはそれ以上が島外の沖縄本島、宮古、台湾、内地から移民してきた人たち。
特に戦前、戦後の一時期に「開拓移民」として沖縄本島から渡ってきた人が多い。
また、石垣島には台湾出身者が多く住んでいる部落もある。
2003年ごろの「移住ブーム」で内地から移住した人が激増したが、石垣島における内地出身者は7000人とも8000人ともいわれている。
あの具志堅用高も親の時代に沖縄本島から移民してきているが、具志堅用高の親が沖縄本島のどこから移民してきたのか、地元のヤイマンチュでさえ知らない人が多い。
949列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 14:49:14.86 ID:g6kbB6UKi
>>945
それはアイデンティティではありませんwww
ほんとに頭弱いなw
偏差値40以下だろw
950列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 15:18:36.69 ID:maZKTR/70
舞鶴の人が京都市に行く時に「京都に行く」と言うのと同じだと思う
951列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 15:48:31.81 ID:lHjH62Yd0
宮古人が、日本人、あるいは沖縄人とは別人種と思っているのは彼らのアイデンティティーそのものである。
952列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 15:50:03.52 ID:JKUw4an70
それたお前の思想だろ
953列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 15:52:29.47 ID:r305VzL40
>>951
人種は同じモンゴロイドだ。別人種というのは偏見だな。
954列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 15:52:42.90 ID:lHjH62Yd0
学生時代の宮古出身の同級生数人がみな異口同音にそう話していた。
宮古人には宮古人独特のアイデンティティーがあって、日本人や沖縄人が彼らの深層心理を理解するのは容易ではない。
955列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 15:53:40.73 ID:JKUw4an70
>>954
また「同級生が話してた」か。
地震の経験が無いという発言を突っ込まれた時も同じ言い訳したよな。
956列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 15:55:28.84 ID:r305VzL40
>>954
「深層心理を理解するのは容易ではない」のに、「彼らのアイデンティティーそのものである」とか勝手に決め付けるなよ。
957列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 15:57:42.45 ID:xlx/+Ko/0
何かあるとすぐ学生時代の話を持ち出すが、社会人になってからの知人がいないのだろうか。
958列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:01:27.13 ID:g6kbB6UKi
>>957
40で小学生の思い出話しだす奴だぞw
近くにいたら絶対に避けるタイプの人間だなw
959列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:03:42.83 ID:lHjH62Yd0
宮古人は「沖縄人と宮古人は人種が違う」とよく言う。
もちろん、日本人とも違うというのは言うまでもないが、
沖縄人が自分たちと日本人は違うというのと同じで、
宮古は行政上、同じ沖縄県ではあるものの、
宮古人にとってみれば、沖縄人とは相容れない独特の精神文化が存在するということだろう。
もっと突き詰めていえば、宮古諸島の多良間島は宮古島に行くときに「宮古に行く」と言うが、
多良間人は自分たちが日本人でもなければ沖縄人でもなく、また宮古人とも思っていなくて、
彼らに言わせれば「多良間人」ということになり、多良間は多良間でまたそこに住む多良間人の中には独特のアイデンティティーがある。
以前、全国紙にも連載されたが、琉大の高良倉吉教授もその多良間の研究に勤しんでいて、彼なら多良間の精神文化をより詳しく説明できるはず。
平成の市町村合併で、宮古の城辺町や平良市がひとつになり「宮古島市」となったが、隣の多良間村が宮古島市との合併を頑なに拒んだのは宮古との歴史的因縁があるといわれている。
960列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:08:40.25 ID:JKUw4an70
どうやら人種と民族の区別がついていないようだ
961列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:09:53.36 ID:J/nEpGeF0
>>958
自称首里中29期だから、40どころか今年で50
962列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:10:19.52 ID:lHjH62Yd0
歴史的経緯を考えれば沖縄人が日本に対して根深いものを持っているのと同じで、
宮古人もまた沖縄に対して複雑な感情を抱いているのは事実。
さらに多良間人は多良間人で同じ宮古諸島の宮古に対して複雑な感情を持っている。
宮古の人と話すと、そこらへんのことをよく聞かせてくれるので面白いといえば面白いが、
同じ宮古諸島でも島が違えば、お互い譲れないものがあるということ。
963列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:12:25.49 ID:XSrrmR7l0
>>960
ID:lHjH62Yd0の思考回路だと、京都府民と大阪府民は異人種ということになるな。
964列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:15:32.05 ID:chZLMQXB0
本読んで得た知識をひけらかす子供みたいなやつだな
965列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:17:16.58 ID:lHjH62Yd0
宮古の人と話をすると実に面白いのは「◯◯は伊良部民族」「××は池間民族」「△△は多良間民族」というように、
部落ごとに、あるいは島ごとに「◯◯民族」と呼んでいること。
沖縄の離島の小さな宮古諸島でさえ、これほど自分たちの地元へのこだわりがあるわけだから、沖縄人が遠い日本人に対して「ヤマトの人」という目で見るのは当たり前のことである。

京都人は大阪人が嫌いだというのは有名な話で、それと同じように岡山人は広島人が嫌いだという。
大学時代に岡山出身者から聞いた話だが、岡山人は広島人が嫌いだから、進学や就職のとき、東の兵庫や大阪に行く人は多いが、
西の広島に行く人はあまりいないとのこと。
966列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:17:26.16 ID:JKUw4an70
この人の書き込みを見る限り、高校野球以外の話題が80年代で途切れてるんだよね・・・
967列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:19:10.68 ID:xlx/+Ko/0
>>965
>>960で指摘されたから慌てて「民族」に直したのか
卒業アルバムの同級生の話もそうだったが、君の話はいつも後出しジャンケンだ。
968列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:21:50.30 ID:maZKTR/70
>>965
君は日本国民同士を対立させるのが目的なんですね。
969列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:22:51.03 ID:xlx/+Ko/0
>>965
やはり学生時代の(作り)話を持ちだしたか。
970列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:24:29.24 ID:JKUw4an70
「県民性」「地域性」の話を「人種」の話にすり替えてるな
971列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:24:46.56 ID:lHjH62Yd0
大学時代の夏休みに、沖縄の文化研究で数週間、具志堅に滞在していたころ、具志堅には具志堅なりの独特の地域性というか文化があって有意義な体験ができた。
具志堅は沖縄の中でもかなり田舎で、地元の人に那覇から来たと告げると同じ沖縄なのに「あいえーなー、あんし遠いところからねー?」と90代のオジーから言われたのは今でも忘れない。
972列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:30:10.49 ID:kKLf4hLE0
>>971
で?
973列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:30:28.04 ID:lHjH62Yd0
>>967
沖縄人の俺から言わせれば「人種」も「民族」もほぼ同じと捉えている。
その言葉に大して違いはない。
日本人と沖縄人は異人種であり、大和民族と琉球民族は異民族であるということ。
これが沖縄人独特のアイデンティティーでありナショナリズムというものだ。
974列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:31:57.97 ID:xlx/+Ko/0
また学生時代の話だ。具体的に何を研究したのだろうか。
975列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:33:39.10 ID:JKUw4an70
文化研究してた人が「人種」と「民族」の使い分けをしないなんてありえないから。
976列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:35:07.52 ID:maZKTR/70
研究した具志堅なりの独特の地域性について語っていただこうか。
977列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:35:46.87 ID:kKLf4hLE0
>>974
中卒だよw
978列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:36:50.58 ID:r305VzL40
高校野球ファンなのに高校の同級生のことをあまり語らないもんな・・・
979列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:37:16.63 ID:lHjH62Yd0
沖縄人と日本人、琉球民族と大和民族が異人種、異民族なのは、NHKの番組で玉城満氏が「本土に行って、日本人になろうとしたがなりきれなかった」と語ったことによって証明されている。
980列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:41:33.76 ID:J/nEpGeF0
前後の流れを無視して発言の一部分だけを抜き出し、自分に都合がいいように解釈する。
マスコミが政治家に対してよくやる偏向報道の手口だな。
981列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:43:55.45 ID:r305VzL40
>>979
人種と民族の使い分けができていない。「異人種」というのは白人と黒人のような違い。
982列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:45:43.72 ID:JKUw4an70
>>979
学生時代にそういう研究をしていたなら、普通はテレビ番組なんかじゃなくて論文を引用するだろ。
983列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:49:07.08 ID:maZKTR/70
琉球医学史概説 沖縄県那覇市 金城清松 (受付 昭和38年10月7日)
http://ir.twmu.ac.jp/dspace/bitstream/10470/14173/1/3311000005.pdf

各方面における学者の研究によれば,琉球人は日本人と同民族であるという結論に達する.
984列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:49:39.41 ID:lHjH62Yd0
俺が新聞社にいたころ、具志堅出身の人がいたが、温厚実直でユーモアのある人だった。
彼が言うには具志堅の人は昔は漁で生計を立てていて、農業でも生活の糧を得ていたが、
やはり農業で生活していくのは大変ということで、教員や警察官になった人がかなりいるとのこと。
沖縄の中では酒はそれほど強くはないが、三線やカチャーシーが上手い人が多いのが特徴。
また、上地流空手をやってる人もけっこういて、武道に長けた人材を多く輩出している。
985列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:50:30.58 ID:JKUw4an70
新聞社にいたのに「人種」と「民族」の使い分けができないの?
986列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:52:08.30 ID:r305VzL40
>>984
「文化研究で数週間具志堅に滞在していたころ」の話しじゃなくなった。
987列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:55:50.91 ID:maZKTR/70
シニーグは当然知ってるよね?
988列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 16:56:04.64 ID:lHjH62Yd0
新聞社にいたころ、社訓として壁に貼られていたのは「勤務時間中の飲酒は慎みましょう」の文字。
沖縄の新聞社は夜勤になると、泡盛やオリオンビールを片手に仕事をする人がけっこういて、
社訓なのに「勤務時間中の飲酒は慎みましょう」という文言が貼られてあった。
酒社会の沖縄、あの時代ならではのおもしろエピソードとして後輩たちに伝えられている。
989列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 17:01:21.81 ID:r305VzL40
>>988
http://2ch.in-t-er.net/dat/cafe40/1221171652/1221171652_04.html
744:08/09/19 18:01
>うちの叔父が沖縄の新聞社で働いてて、一度、編集局の中をのぞいたことがあるが、不思議なものを見た覚えがある。
>壁に「社訓」が大きく貼られていて、そこには「勤務時間中の飲酒は慎みましょう」と書かれていた。
>酒社会の沖縄ならではの古き良き時代の話。

新聞社にいたのは父親ですよね?
990列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 17:03:26.46 ID:lHjH62Yd0
沖縄は同族経営の会社が多い。
同じ会社に親子、あるいは兄弟、あるいは従兄弟、従姉妹がいることは全然珍しいことではない。
実際、琉球新報にも沖縄タイムスにも兄弟や親戚が同じ会社にいた。
991列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 17:04:54.51 ID:r305VzL40
君が新聞社を経営してたわけではないだろ
992列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 17:05:53.03 ID:JKUw4an70
昔書いた作り話を引っ張り出してきたら設定が変わっちゃったのか
993列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 17:12:42.25 ID:lHjH62Yd0
沖縄タイムスの元社長、比嘉敬氏はうちの家族の模合仲間だった。
8年ほど前にガンで亡くなったが。
994列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 17:16:11.24 ID:chZLMQXB0
>>993
でも君は読売新聞ばっかり読んでるよね
995列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 17:20:00.91 ID:JKUw4an70
>>993
君は軍用地地主だと言ってたよね。
「沖縄タイムスの元社長と軍用地地主に付き合いがあった」ことになるけど、
重大なリークだよ。
996(^o^)/ :2011/10/23(日) 17:22:51.70 ID:2nFVBwZr0
沖縄のタクシーの運転席にビールがあることが多いよ。
997列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 17:24:15.85 ID:JKUw4an70
「沖縄は基地でかわいそうなんて、ヘンな同情しなくていいですよ。
沖縄の人間は服従しつつ、ちゃんとウラでは画策します。
沖縄戦のとき、日本兵が逃げて、米兵が上陸してくるのを竹薮の中でじっと見ていたようにね」
 フェンス近くに住む地主のおじさんは言う。本土復帰前は本土でセールスマンをしていたが、
復帰後、借地料が六倍になったので「おがみ」に沖縄に帰ってきた。

 返還されたらどうします?
「いや絶対されないサ、ここは大丈夫サ」
 各地で返還運動しているけど……。
「あれはあれで助かってるサ」
 助かる?
「そう。基地に反対してくれれば、借地料がまた上がるサ」
 彼はそう言うと、時速四〇キロしか出ないボロ車に乗って帰っていった。
両親名義で五〇〇万円近い借地料が入る彼は、目立たないようにわざとこういう車に乗って町を走るのである。

(高橋秀実『からくり民主主義』146ページ)
998列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 17:24:58.44 ID:lHjH62Yd0
読売新聞はここに貼るだけで読んでるわけではない。
元社長が軍用地主だったわけではないから何ら問題はない。
仮に元社長が軍用地主だったとしても、これも何ら問題はない。
999列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 17:26:55.72 ID:r305VzL40
つまり、
沖縄タイムスが基地に反対する→借地料が上がる→軍用地地主が儲かる→模合で社長にお金が流れる
1000列島縦断名無しさん:2011/10/23(日) 17:27:54.64 ID:maZKTR/70
立ててもまともな観光情報が集まらないから次スレは不要
続きはまちBBSでどうぞ

【観光】 沖縄観光総合スレ その4 【情報】
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1306291214/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。