【奄美・沖縄】琉球方言・琉球語【宮古・八重山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無す
奄美諸島、沖縄諸島、宮古諸島、八重山諸島で話されている
琉球方言・琉球語について総合的に語るスレです。

前スレ
【奄美・沖縄】琉球方言・琉球語【宮古・八重山】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1238209670/
2名無す:2010/03/16(火) 01:38:54 ID:plFAGZ7u
沖縄方言解説 第二次世界大戦実話
http://www.youtube.com/watch?v=CAv_AEf3wDI

沖縄のオバーが日本語を混じえながらウチナーグチで戦争の話をしています。

3名無す:2010/03/19(金) 21:04:48 ID:a/69I3Sx
しかしこれ、字幕がヒドいな
4名無す:2010/03/19(金) 21:08:36 ID:Sv2S+Gac
まじすか
5名無す:2010/03/19(金) 21:09:56 ID:Sv2S+Gac
わからないは わかやびらん
わかりましたは わかやびたん

でもコレは丁寧な言い方なので、タメ口では

わからん
わかたん

で言いのでしょうか?
6名無す:2010/03/20(土) 16:57:09 ID:aX0Qbms8
南琉球方言で本土方言の[w]にあたる部分に[b]が現れるというのは、語頭だけですか?
7名無す:2010/03/20(土) 18:21:05 ID:5+wREJxv
>>6
そう。語中では本土方言と同じ。例えば「青」は「あを」だが南琉球方言では「au」のような形。「abu」にはならない。
本土方言の中央語でハ行転呼が起こったのは10〜11世紀頃で明らかに琉球方言の分岐より後だが、
琉球方言も全ての方言が本土方言と同じようにハ行転呼を受けている。
語中のハ行はワ行に変化し、さらにア行と合流している。「あは」の場合は本土では「アワ」だが琉球では「アー」だ。

ただし、琉球方言では「大」(おほ)にあたる語が「ウフ」で現れることがあるように、
ハ行転呼を受けなかったと思われるような例外が見られるのが気になる。
8名無す:2010/03/20(土) 22:35:49 ID:UXYBiiXX
宮古平良方言では、「青」は「オー」だけどね。
それと、同じ「あは」でも、「粟」はハ行転呼を受けているけれども、
「淡」は「アファ」で、ハ行転呼を受けていないよね。
9名無す:2010/03/21(日) 23:20:46 ID:YOhezIyV
琉球方言では奈良平安時代の畿内語には存在して現在の標準語では失われている文法的な要素として何がありますか?
10名無す:2010/03/23(火) 08:37:38 ID:q+DKLi+9
比嘉光龍(ふぃじゃバイロン)と諸見里杉子(むるんざとすぎこ)の沖縄方言(ウチナーグチ)講座

沖縄方言講座1
http://www.youtube.com/watch?v=6EfwfexTB9g&feature=PlayList&p=FF53ACA2F3CA2D7C&index=0&playnext=1
沖縄方言講座2
http://www.youtube.com/watch?v=ZWS8AtjmfB0&feature=PlayList&p=A48D744B853EE402&playnext=1&playnext_from=PL&index=35
沖縄方言講座3
http://www.youtube.com/watch?v=6jYUQiuohho
沖縄方言講座4
http://www.youtube.com/watch?v=RFnuHGhD3X8
11名無す:2010/03/23(火) 12:27:27 ID:sf11rdz7
沖縄の言葉は外国語なので方言とは言わないで下さい。
12名無す:2010/03/23(火) 17:23:40 ID:iU5ahFYx
確かに方言板にあるのはおかしいかもな!
でも言語学板から移動させられたからな、
ここではウチナーグチやその他の琉球諸語ではなく、ウチナーヤマトグチを方言として扱うべきだね。
13名無す:2010/03/23(火) 21:20:51 ID:vOKh/z6m
琉球語を日本語と別とみなすと、板違いとしてこのスレは本来ないものとみなされる。
そうすると琉球語を語る場が1つ減ることになる。それはだめだろ。
スレを見ている人がどう思っているかは別として、形式的に方言ということにしておくのが実利的にのぞましい。
14名無す:2010/03/23(火) 21:36:14 ID:iU5ahFYx
ウチナーヤマトグチは方言で良いんちゃう
15名無す:2010/03/23(火) 22:12:34 ID:JumK9/xG
琉球語内の方言を語ればいいんじゃないか?
16名無す:2010/03/23(火) 22:48:23 ID:nbbysszX
今はまだ復活してないけど、板が飛ぶ前はドイツ語の方言とかスペイン語の方言とか朝鮮語の方言とかのスレもあったからな。
琉球語の方言として充分語れるだろ。琉球語の方言は狭義の日本語の方言より大きな多様性があるんだし。
奄美・沖縄・宮古・八重山・与那国で別言語にできるほど違う。
17名無す:2010/03/23(火) 23:48:18 ID:iU5ahFYx
確かにそう考えればそうか。
18名無す:2010/03/24(水) 00:06:18 ID:KGSgrhCj
下地勇の宮古語
http://www.youtube.com/watch?v=GBnM6pdwZGQ

>>16
てか、奄美・沖縄・宮古・八重山・与那国は別言語だから、また方言ではないという話にならない?w
沖縄本島内の方言ならばあれだが。

ミャークフツはむずいなぁ
19名無す:2010/03/24(水) 01:00:25 ID:0Msck2J+
いや、ユネスコのように、沖縄本島でも北部(国頭語)と中南部(沖縄語)に分ける考えもあるよ。
20名無す:2010/03/24(水) 01:11:22 ID:KGSgrhCj
それならさらに方言として語れないがなw
21名無す:2010/03/24(水) 03:28:21 ID:KGSgrhCj
沖縄語での 〜しよった の使い方を教えてください。
西日本(大阪、京都などは除く)での 〜よった の使い方とは違うんですか?
22名無す:2010/03/25(木) 00:46:44 ID:R9LTg+y0
ウチナーヤマトグチの

「〜やっし」 って 関西弁の「〜やんけ」でしっくり来ますか?

あとこれはウチナーヤマトグチであってウチナーグチではないですよね
語源はなんなんでしょうか。
23名無す:2010/03/25(木) 02:29:22 ID:TUpsqSjG
なぜか知ってて聞いているように感ぜられてしまうが、
西日本の進行形は単に進行形だが、沖縄の進行形は形だけ似ていても、
その意味は「〜しているのを見た」というもので第三者が何かをしているのを確認したというところに重点がある。
24名無す:2010/03/25(木) 02:37:03 ID:R9LTg+y0
へ〜
もしよければ例文と解説お願いします
25名無す:2010/03/27(土) 01:22:17 ID:jKzKZ8dI
Glottal stops in Uchinaaguchi
http://www.youtube.com/watch?v=yLvobA9BBtg
26ななな:2010/03/27(土) 04:12:21 ID:l/WzfGi+
琉球だいすき
27名無す:2010/03/27(土) 04:23:21 ID:l/WzfGi+
すみません
28名無す:2010/03/27(土) 18:18:33 ID:jKzKZ8dI
29名無す:2010/03/27(土) 18:26:25 ID:jKzKZ8dI
<琉球語について>
http://tokyo.cool.ne.jp/b3959/jyosyo.html
30名無す:2010/03/29(月) 15:29:59 ID:B8NPByYp
うちなーぐちでブログ書いてる人結構居るね

こういうの見てると良いかも
http://alohashirt.ti-da.net/c125530_6.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ababa_ubuu8989/archive/2010/1/22
http://okinawanoseito.seesaa.net/

31名無す:2010/03/29(月) 15:33:38 ID:B8NPByYp
朝=すとぅむてぃ


おおお!!!古典でやった【つとめて】だ!!!!!
32名無す:2010/03/29(月) 15:47:37 ID:B8NPByYp
 沖縄には湊川原人をはじめ縄文人など太古から住人がいた。だが、歴史的には極めて短い期間に日本祖語が覆い被さってきた。
琉球方言の日本祖語から分岐の時期について、外間守善氏は、「歴史的出発点を二、三世紀から六、七世紀頃、方言化への傾斜を十一、
二世紀頃」(『沖縄の歴史と文化』)とし、『沖縄語辞典』(国立国語研究所)ば、「紀元後あるいは紀元前の浅い世紀」とする。
もし、「本土に弥生式文化が広まるはるか以前に分岐した言語がこれほど似ているとは考えにくい」(同書)からだ。
日本祖語を持ち込んだ人々の琉球弧への移動は一過性のものであった。国郡制を定めた律令体制(六八九年)までには、琉球弧は既に忘却の彼方にあった。
琉球国は律令国家に組み込まれなかったのである。日本祖語は、南島語(オーストロネシア語)と混合しながら琉球語化していく。琉球弧における言語の大転換の背景は何だったのか。
33名無す:2010/03/29(月) 15:48:31 ID:B8NPByYp
34名無す:2010/03/29(月) 15:49:30 ID:B8NPByYp
これを見ると200年前は普通に uはoだったのか
35名無す:2010/03/29(月) 15:51:53 ID:B8NPByYp
あれ???
これって200年前の原文ってやつはそのまま読んでいいのか?
だとしたら昔の方が日本語っぽいんだが。。
36名無す:2010/03/29(月) 15:53:16 ID:B8NPByYp
37名無す:2010/03/29(月) 15:58:21 ID:B8NPByYp
http://www.haisai.co.jp/kantanuchinaaguchi.htm

ここで  うんじゅお  とかになとーいびいんしが、

〜は  でぃしぇー、  〜や、  じゃねーらんの?

すい、ナーファ意外のくとぅばか?
38名無す:2010/03/29(月) 16:21:05 ID:B8NPByYp
その「だからよー」をうちなぁぐちに直すと「やくとぅよー」と言います。「やくとぅよー」は、友達や年下に使う言葉ですが、それをうちなぁぐちならば、
いくらでも敬語に直すことが出来ます。まあ普通の敬語ならば「やいびんやー」で良いのですが、もう少し丁寧に言うのならば「あん、やみしぇーびんやー」と言えます。
同じく他の言葉も「うちなぁやまとぅぐち」は敬語に直せず、うちなぁぐちはすべて敬語に直せます。

 わかっていただけましたでしょうか?「うちなぁぐち」は言語なので、丁寧語、謙譲語、敬語など、すべて存在します。しかし、「うちなぁやまとぅぐち」には、それらはほとんどありません。



妙に納得した。
その言語内でちゃんとした独自の敬語があるっていうのは言語である証拠だね。

39名無す:2010/03/29(月) 18:00:44 ID:JElLPvtU
>>34-35
それは古い時代の発音を表記上保持しているだけ。口語では既にオとウの区別は失われていたはず。

>>37
変なウチナーグチを使われると読みにくくて仕方がないのだが、
それはさておき、ヤは前の母音と融合して変化するんだよ。

>>38
納得しちゃいかんよ。
尊敬語・謙譲語・丁寧語が全て揃っているから独立した言語であるという論法は、
無意識的に日本語標準語を基準にした、偏った考え方だと思う。
その論法で行くと、沖縄語は独立した言語だが、丁寧語がない宮古や与那国の言葉は方言に過ぎない、なんてことになりかねない。
勿論、光龍さんはそんな主張はしないと思うが。
40名無す:2010/03/29(月) 21:52:34 ID:B8NPByYp
>>39
あぁ そういえば沖縄に修学旅行に行ったときに教えてもらったのは「うんじょー」だった
それのことか。 うんじゅ・お って分けて発音するのかと思って変な感じがした。

どういう場合に お になるんでしょうか。

う〜ん そうですかぁ
まぁ それもそうですね

でも、与那国や宮古の敬語って沖縄語と同じじゃないでしょ?
やはり同じような形体をとってるのかな
41名無す:2010/03/30(火) 01:54:49 ID:jk1aZjWK
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-158963-storytopic-5.html
幸喜の1万8千語 方言辞典に 宮城萬雄さんの遺志継ぐ

聞き取り調査をしているという話は聞いていたが、遂に出版の目処が付いたんだな。
完成が楽しみだ。
42名無す:2010/03/30(火) 03:09:05 ID:BUKhFaXr
「録音もしており、いずれはインターネットで世界中の人に公開したい」と述べた。


ほ〜楽しみだな。
43名無す:2010/04/11(日) 03:22:03 ID:YYu/w5nY
うん
44名無す:2010/04/11(日) 06:02:06 ID:pHGvL6qF
昔は良く欧米船が漂着したりしてたけど、英語とかスペイン語から取り入れた語彙とかあるのかな?

琉球民謡の中には、アイルランド民謡を参考にして作った曲とかあるみたいだけど
45名無す:2010/04/11(日) 11:52:20 ID:HdyLthAQ
(n‘∀‘)ηそうなの
46名無す:2010/04/11(日) 12:55:11 ID:4pnH9K3e
へー
47名無す:2010/04/13(火) 02:56:40 ID:lm1+fAU3
沖縄民謡だと思いますがYouTubeの「八重山商工甲子園物語 (その3・完)」
の途中で流れる曲は何ていう曲でしょうか?素敵な曲なのですが方言なので
全く歌詞の意味がわかりません。どなたか教えてください。
48名無す:2010/04/23(金) 23:51:44 ID:msKejczT
>>47
BIGINのこの曲の事かな?
間違ってたらゴメンネ
http://www.youtube.com/watch?v=_KM66i0d3Lw&feature=related

あとは同じBIGINの「島人ぬ宝」が流れてたけど・・・
どっちにしても曲名、歌詞で検索すれば出てくると思う
4948:2010/04/23(金) 23:59:13 ID:msKejczT
>>48
×BIGIN → ○BEGIN です
失礼しました
50名無す:2010/04/24(土) 12:14:48 ID:iqLWHsrp
>>44
第二次世界大戦後の日本復帰前の時代に英語から入った語は結構あるらしい。
本土復帰とともに多くの語がだんだん使われなくなっているみたいだけど。
あとは近代以前に中国語から直接入った語とか。スペイン語から入ったってのは聞いたことないな。
51名無す:2010/04/24(土) 15:21:03 ID:8d9Ujlcq
沖縄はアメリカの植民地だった影響から、 語尾にerをつけて ナイチャー、フラーのように伸ばします。
というのはガセ。昔からある形です。
52名無す:2010/04/26(月) 01:28:18 ID:K2Y7XHuz
その接辞って何に由来するの?
53名無す:2010/04/26(月) 02:16:17 ID:GFiyeYOW
難しいことは俺はわからん
英語の影響ではないが、まぁ使い方は英語と同じだね
54名無す:2010/04/26(月) 03:18:31 ID:GFiyeYOW
沖縄の断定形って、「〜や」かな?
「やから」とかって言うよね?

〜んといけん とか、やっぱり沖縄は西日系だよね。
55名無す:2010/04/26(月) 10:24:09 ID:WZf95GVZ
NHKのみんなで日本語で、八重山地方に日本の奈良時代の古語の発音の名残が残ってるって話やってた。
は行をぱ行で話すことばが今も残ってるらしい。
今でも年寄りは花はパナ、離れはパナリ、屁はピとか言うとか
56名無す:2010/04/26(月) 14:09:18 ID:fQ+YFUl2
>>55
はい。そうです。
YouTubeでミャークフツ(宮古語)の動画が見れるけど、やっぱりパ行が耳につくよ
57名無す:2010/04/26(月) 19:20:41 ID:DT+pUkoI
八重山に限った話ではなくて、中央山原・宮古などでもそうだけれど
58名無す:2010/04/26(月) 19:43:17 ID:rBKemjJC
民主が国会から無理やり法の番人追い出して、
違憲なヤバイ法案全部通そうとしている。
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/
【民主党】国会法改正案【やりたい放題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/

国会法改正案に盛り込まれるもの
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

例えば、外国人参政権について
●before
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」
●after
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」

その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります

まとめ動画【全権委任法目前】法の番人、不在へ。民主、国会法改正案を提出
http://www.youtube.com/watch?v=eT34WyilD5E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10091323
国民が知らない反日の実態 - 国会法改正案の正体
http://www35.atwi ki.jp/ko lia/pages/1128.html
59名無す:2010/04/27(火) 01:41:04 ID:x2SBr3L4
60名無す:2010/05/01(土) 19:09:24 ID:T+jmcigh
喜界島は真美大島の上の方にあるのに、言葉は奄美諸語ではなく北琉球方言らしい!

http://www3.synapse.ne.jp/yds/diving/d-08-language.htm
これ見てみたら確かにそうだ。沖縄語系だ。
興味深いな。なぜなんだろ。
61名無す:2010/05/01(土) 21:58:47 ID:5tripXCS
喜界島も奄美と同じ
奄美大島も沖縄と共通する言語は多い
喜界も含めて奄美は沖縄と言葉による意思の疎通が可能
それよりも沖縄県内の宮古方言は本島と意思の疎通ははかれない
62名無す:2010/05/01(土) 23:04:33 ID:mhdQbvZu
>>60
「北琉球方言」は奄美・沖縄全部を含めた方言の総称だよ
多分「北沖縄方言」みたいなことを言いたかったんだろうけど。それなら沖永良部島から沖縄本島北部まで含む。
喜界島は南部が北沖縄方言で北部が奄美方言とする分類もあるようだ。

>>61
奄美方言の標準語の地位にあった名瀬方言と、沖縄方言の標準語の地位にあった首里方言とでは、
伝統的な方言同士では意思疎通が不可能だったらしいぞ。
名瀬方言は一応奄美方言の標準語的な地位にはあったが、沖永良部島あたりまで行くともう通じにくくなったそうだ。
首里方言のほうは一応琉球全体の標準語の地位があったから、奄美人でもその知識があれば分かったかもしれないけど、
奄美側の言葉を沖縄側が分かったかというと疑問だ。

宮古方言など南琉球方言は北琉球方言とは一切意思疎通不可能だったようだ。
実際発音も語彙も文法も相当に違う。「方言」と言ってるが、少なくとも北琉球方言と南琉球方言は完全に別言語レベル。
奄美と沖縄の間は連続的だが、沖縄と宮古の間では完全に断絶している。そもそも200km以上に渡って島が一つもない。
63名無す:2010/05/02(日) 00:53:28 ID:JPNwmnMT
>>61
いや、奄美本島の言葉は似ているようなのはあっても根本の部分は違うでしょ

喜界島は、あの位置にありながら、与論島や沖永良部と同じ系統の言葉
 >>62さんの言うように

奄美と沖縄は違う。
64名無す:2010/05/02(日) 12:12:03 ID:zUTSiF/r
        イ段音 エ段音 ハ行  カ行  ワ行  ヤ行  /ʔ/ 咽頭化 閉音節 有声化
                  語頭  語頭  語頭  語頭  ア行 子音      語中/k,t/
奄美方言   /i/    /ï/   h    k    w    j    ○   ○   △   ×
国頭方言   /i/    /i/   p,f   h,k    w    j    ○   △   ×   ×
沖縄方言   /i/    /i/   h,f    k    w    j    ○   ×   ×   ×
宮古方言   /ɿ/   /i/    p    k    b    j    ×   ×   ○   ×
八重山方言  /ɿ/   /i/    p    k    b    j    ×   ×   ×   △
与那国方言  /i/    /i/    h    k    b    d   ×   ○   ×   ○

それぞれの方言の典型的な特徴をまとめるとこんな感じだろうか。
「国頭方言」という名称は仮称で定着しているわけではない。沖永良部島から沖縄本島北部にかけての方言のこと。
65名無す:2010/05/15(土) 00:33:28 ID:HVNkIHMu
「ウチナーンチュ発見会話メドレー」/ お笑いポーポー
http://www.youtube.com/watch?v=mGLFqOhaVj8
最後に言う「ほ〜ぅ」て何ですか?
あと2:49の「変えたばっかりったい」とかいう福岡弁みたいなのは何??
66名無す:2010/05/15(土) 18:38:36 ID:0AsDPehF
最近気付いたことだが、
本土の人を悪く言う沖縄の人って実は海の向こうの国出身の人が多い。
隠してる。
わざと世論誘導している。さもほんとの沖縄の人のように。
実際、聞いたことある。
沖縄は日本から独立すべきだとか仲間ゆきえが言う。
もとから違う国だって、
それは彼女が思っていっているんじゃない。
中国や韓国の支持者(若しくはその人本人がそういう人)が
言わせているんだ。知っているよ。
北海道や対馬、竹島、沖縄などの日本の国境に位置する地域には
非常に多くの中国人や韓国人が入ってきている。
そして、上に述べたようなことを世間に広め、日本の領土を
危ぶめ、最終的にはのっとろうとしているんだ。
特に年寄りしかいない地域は極めて危険だ。
本土の地域でもそう。創価学会などのちょうせんけいの人が
人のよさそうな顔して地域の根こそぎのっとろうとして
入り込んでくる。やつらはしたたかだ。
人が少ない地域は極めて危険だ。
だから、そういった地域は地元出身の身元のちゃんとした人、親戚で
固めてほしい。絶対、日本ののっとられないようにしてほしい。

一日本人の希望です。
67名無す:2010/05/20(木) 13:48:06 ID:u1EfDLiC
16日朝、鹿児島市内のホテルのスイートルーム。平野氏は移設賛成派の住民14人と会談し、
移設受け入れに向けた7項目の要望を記した紙を受け取った。一通り目を通した平野氏は「移設と振興策は別だが、
7項目はすべてのむ」と言い切った。

 ペーパーに記された7項目は(1)徳之島3町合計で約250億円の借金(公債)棒引き
(2)航路・航空運賃を沖縄並みに抑制(3)燃料価格を沖縄・本土並みに引き下げ
(4)沖縄県が対象の黒糖製造工場への交付金を鹿児島県にも適用(5)医療・福祉・経済特区の新設(健康保険税の免除)
(6)奄美群島振興開発特別措置法の所管省庁を国土交通省から内閣府へ移す(7)看護学校、専門学校の設置−−だった。
68名無す:2010/05/24(月) 12:14:30 ID:92soeIot
test
69名無す:2010/06/07(月) 02:39:47 ID:cAnvBiJ4
琉球諸語の断定系はみんな「や」ですか?

〜じゃくとぅ とか言うとこは・・ ないかw
70名無す:2010/06/07(月) 08:36:49 ID:bXw268mh
>>69
日本言語地図第46図の「いい天気だ」の「だ」の言い方を見てみる。
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/laj_map/LAJ_046.pdf
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/laj_map/LAJ_046_e.pdf
これは主に1903年より前に生まれた人を対象にした調査で、九州にも「ジャ」系がほとんどで「ヤ」がほぼないなど、
それより下の世代で各地で進んだ「ジャ」→「ヤ」の変化を反映していないことに注意。共通語化が進む前の状態。

奄美方言地域は全て「ジャ」。ただし喜界島、沖永良部島、与論島の調査はない。
沖縄方言地域は無助詞の地域が多いが、「ヤン」「ヤ」も各地にあり、「イェッサイ」というよく分からない形も1地点ある。

南琉球方言地域は3地点しか調査されていないが、多良間島と与那国島は無助詞、石垣島東岸で「ユン」となっている。
71名無す:2010/06/07(月) 14:05:03 ID:cAnvBiJ4
沖縄の場合、ウチナーヤマトゥグチに個人差がありそうだからなぁ

〜ヤン というのはウチナーグチの言い方だが、
〜ヤ というのは元々そう言っていたのか、
元々「ヤン」だったが、ウチナーヤマトゥグチでは「ヤ」とういうようになったのかどうなのか分からない

喜界島の調査をして欲しかったな。

>>60の喜界方言日記とか言うのには
「はじみてぃだったんどー。」と書いてある
が、子供の作品らしいのでなんとも・・

・久しぶりだね
  ミドゥーサヤー
  マリィマーリィ ジャヤー
・大きな家だね
  オードーヤー ジャソー
・きれいな人だね
  シュラサンチュ ジャヤー

を見ると ジャっぽいかな

喜界島での今の言語状況はどんな感じなのか気になる。
72名無す:2010/06/08(火) 16:05:26 ID:3pQ5d2S5
宮古島方言マガジン 

くまから・かまから

http://www.melma.com/backnumber_33637_1630631/
73名無す:2010/06/25(金) 14:51:28 ID:to7U8k7P
74名無す:2010/07/12(月) 10:00:15 ID:6k9cyq9J
カタルーニャ独立派、バルセロナで大規模デモ
http://news.biglobe.ne.jp/international/364/ym_100711_3646784843.html

沖縄は政府の言うことが聞けないなら、独立運動した方がよい
それが世界のスタンダード
75名無す:2010/07/26(月) 00:35:14 ID:L6O5hU6q
>71
ジャやドーですね。
・久しぶりだね
  ミドゥーサヤー
  ミドゥーサソーヤー
  マーリィマーリィ ジャヤー
  マーリィマーリィ ジャソー(ジャホー)

・大きな家だね
  オードーヤー ジャソー (ジャホー)
  マイサンヤー ジャソー (ジャホー)
  マイサンヤードー
・きれいな人だね
  シュラサンチュ ジャヤー
  スラサンチュ ジャソー(ジャホー)

ですかね。

ただし,ジャは断定というより,「だね」として「ジャソウ(ジャホー)」
の時にしか基本的には使わないような気がします。断定は基本的に「ドー」かな。もしくは無助詞の可能性も。
・きれいだ
 スラサリ(スラサイ)
・大きい家だ
 マイサン(ウフィサン)ヤードー
・きれいな人だ
 スラサンチュドー
 もしくは,あの人はきれいだ・・・で
 アンチョー スラサリ(スラサイ)
ですね。
76名無す:2010/07/29(木) 02:03:38 ID:k5lzLCUu
>>75
機会人の方ですか!?
77名無す:2010/07/29(木) 02:04:24 ID:k5lzLCUu
ジャホーとかおもしろい!
78名無す:2010/08/05(木) 02:07:00 ID:ttgJ9rg8
http://www.youtube.com/watch?v=bLMHq_Z1U64
ウチナーグチでしゃべったはる!
79名無す:2010/08/05(木) 10:27:05 ID:+1XsZW/x
でもヤマトゥグチが混ざっているよね
80名無す:2010/08/06(金) 03:38:27 ID:GFRXRJyD
そらね
81名無す:2010/08/07(土) 15:54:24 ID:A9buf4rQ
82名無す:2010/08/08(日) 13:05:19 ID:o7mNzhi3
やっぱウチナーグチが一番
http://www.youtube.com/watch?v=q24wD9ytmcw
8382:2010/08/08(日) 13:14:09 ID:o7mNzhi3
札幌に住んでいるのですが、札幌圏というのは方言がほぼ死滅した地域です。
ですから、各企業がコールセンターを多く開設しているくらいです(なまりがないから)。
何もかもが新しくピカピカで開かれた都市ですが、人情は暖か味に乏しく、人間的な面白味もいまいちです。
独自の文化が濃厚で、美しい方言を持つ沖縄地方には深い愛情と尊敬の念を禁じえません。
困難の波は果てないですが、全国に味方がいることを忘れないでください。
84名無す:2010/08/11(水) 11:05:07 ID:lRZ5bVdh
そうです!
85名無す:2010/08/13(金) 01:56:31 ID:PAGFlJSz
沖縄方言が美しいかどうかはともかく、まともにしゃべれる奴は最近の若い人には滅多にいないよ。
あと2、30年もすればしゃべれる奴は全体でもほとんどいなくなるだろう。もちろん一部の単語や
訛りと言った部分は残るだろうがね、せいぜいが普通の方言程度かやっとだろうさ。
86名無す:2010/08/13(金) 02:16:02 ID:V91fsYcK
沖縄の若者で「沖縄の方言ってシナッソーーとかみたいに汚いじゃん あんまり使わん」って言ってるやつがいたけど、
汚いのはウチナーグチではなくウチナーヤマトグチだろうな。もはやウチナーグチはまったく知らんようだし
87名無す:2010/08/14(土) 01:38:51 ID:IeEMji6F
●名詞/身体部位
    名瀬   今帰仁  瀬底   首里    平良    池間    長浜    多良間   石垣   鳩間   波照間  与那国
顎   あグ    ハマーちー|あグ    カクジ   ウトゥガイゥ ウトゥガイ ウトゥガヤ クティ     カクジゥ  あグ   ハコチゥ  カクディ
足   ハギ    ピサー   ヒサ    フィサ   ピゥサヴサ ッサビーヤ パギゥ   ピゥサ    ハン   パンピサ パン   ハン
脚   ハギ    ピサー   ヒサ    フィサ   パギゥ   ハジゥ   パギゥ    パギゥ   ハン    パン    パン    サンダ
頭   ちゥブル  ちンブ   チブール チブル  カナマイゥ カナマイ  カナマル  カナマル  チゥブリゥ スブル  あマスクル|ミンブル
腕   うディゥ   うディー   ヒェーナ   うディ   ウディ    カイナ   カイナ   ウディ    うディ    うディ    うジゥ   カンナ
顔   ちゥラ   ちラー   チラー   チラ   ミパナ   ミハナ   ミパナ   ミパナ   チゥラ   うムティ  ムチ    チラ
踵   あド    あドゥー  あルー   あドゥ   アドゥ    アドゥ    アドゥ     アドゥパル あドゥ   あトゥ   シゥピ   あドゥピラ
髪 カマチゥンキゥ|ハラージ ハラージ カラジ  カラジゥ  アカ    カラジゥ   アカ     あカマジゥ ガマジ  あマジゥ  カナン
口   クチ     クちー   クチ    クチ     ふチゥ    ふチゥ    ふチゥ   ふチゥ    フチゥ   フチ    ふチゥ   てィ
唇   クチビル スバービル|シバー   シバ    シゥバ   シゥバ   シゥバ   シゥバ   スバ     シバ    シゥパ   ンバ
首   くビ    くビー    クビ    クビ   ヌブイ   ヌドゥ    ヌブイ   ふギゥブニ ヌビ     ヌビ   マンシゥン ヌビ
腰   ガマク   フシー    フシ    クシ   クシゥ    クシゥ   クシゥ    ガマク   クス     クシ   クチゥ    クち
舌   シゥバ    シちャー  シチャー シバ    シゥダ    た      シゥタ   シゥタ    シゥタ   シタ    シゥタ    た
尻   ブッカ    ちビー    マイ   チビ   チビ    ティビ   チゥビタ  チビタル   チビ    シビ    シゥピ    ンビルミ
88名無す:2010/08/14(土) 01:39:39 ID:IeEMji6F
背中 クシゥ   ナガーリー ナガーニ クシ    クシゥ   クーンミ  クーンニ   クシゥブニ クス     クシナカ いシナガ  ナニ
爪   チゥミゥ  ちミー    チミ     チミ    チゥミ    チゥミ    チゥミ   チミ      チゥミ   シミ    シゥミゥ   ンミ
手   ティゥ    ティー    ティー    ティー   ティー    ティー    ティー     ティー     ティー     ティー    シゥー    ティ
喉   ヌディゥ   ヌディー   ヌーリン   ヌーディー ヌブイ    ヌブイ   ヌドゥ    ニブイ   ヌドゥ   ヌドゥ   ヌドゥ    ヌドゥ
歯   ハ     パー    ファー    ハー    パー    ハー    パー     パー     パー    パー    パン     ハ
鼻   ハナ    パナー  ファナ    ハナ    パナ    ハナ    パナ    パナ     パナ   パナ   パナ    ハナブル
腹   ワタ    ワたー  ワター   ワタ    バタ     バタ    バタ    バタ    バダ     バタ   バタ     バタ
髭   ヒギ     ぴジー   ピギ    フィジ    ピゥギ    ヒギ    ピゥギ   ピゥギ    ピニ    ピニ   ピニ    ンギ
膝   ちゥブシゥ ちンシ  チンシ   チンシ  チゥグシゥ チゥグシゥ チゥグシゥ チゥグシゥ ツブシゥ   スブシ  シゥプシゥン|ンブチ
肘   ヒジゥ   ぴジー   ピジ     フィジケー ピジゥ   ヒジゥ    ピジゥ    ピジゥ   ピジゥ   ピジ   シゥヌピサ チディンカ
額   ミゥッチュ  ピちェイ  ヒチェー  フィチェー ふタイ   ふタイ   ふタイ    ふタイ   フタイ   ふタイ  フテー    たイ
臍   フシュ    プスー   フス     フス    ムーブ   ムーブ    ムーブス  ブシュ   フス    ブッツ  プツ     フス
頬   ちゥラ   フージラー フー    フージラ  カマチゥ  カマチゥ   カマチゥ  カマチゥ  チゥラ   シラ   カマチゥ  カマティ
耳   ミン    ミミー   ミミー    ミミ    ミム     ミン      ミム     ミム     ミン     ミン   ミン     ミンタフ
胸   モネゥ    ニー    ニー    ンニ    ンミヴチゥ ンミウチゥ ンミヴチゥ  ムニ    ンニ    ッンーニ ニチゥ    チムムてィ
目   ミゥ     ミー    ミー     ミー    ミー    ミー     ミー     ミー    ミー    ミー     ミン      ミ
89名無す:2010/08/14(土) 01:40:55 ID:IeEMji6F
●名詞/身体
汗   あシェ    ハシー   あシー   あシ   アシ    アシ    アシ     アシ    あシ    あシ     あシ      あシ
息   いキ    いち    いキ    いーチ  イキゥ    イチゥ   イチゥ   イキゥ   いキ    いキ    いゥシゥ   いてィ
尾   ジュブ   ジュー   ジュー     ジュー    ズー    ジュー     ズー     ジュー   ズー    ズー    ブスプ   ドゥンパニ
体   ドゥー    ドゥー    ルー     ドゥー   ドゥー     ドゥー     ドゥー    プドゥー   カラダ   ドゥー    カラッタ    ドゥ
皮   コー     ハー     ハー     カー    カー     カー     カー    カー      カー    カー    カー      カ
毛   キゥ    キー    キー     キー    ピゥギ   キー    ピゥギ   ピゥギ   キー    キー    キー     キ
声   クイ     フイ     フイ    クィー   クイ    クイ    クイ    クイ    クイ    クイ     クイ     クイ
卵   くガ    フガー    フガ    クーガ  トゥナカ   トゥヌカ   トゥヌカ  クガ    トゥナガ  コーマ    ケゥー     カイク゜
血   ちゥ    ちー     チー    チー    チゥシゥ   アカチゥ   アカチゥ  アカチゥ   チゥー    シー    ジゥー     チ
唾   ちゥジゥ  ちュンペー トゥッペー  チンペー トゥパキゥ  チゥチゥ  チゥジゥ   チゥジゥ  チゥチゥ   チンチ  シゥン    ツバ
涙   ナダ    ナダー   ナラー    ナダ    ナダ    ナダ     ナダ    ナダ    ナダ    ナダ   ナンダ    ヌダ
肌   ハダ     パダー   ハダムチ ハダ   パダ    パダ    パダ    パダ    ハダ     パダ   パナムチゥ ハダ
羽   ハネゥ   パニー   ファニ   ハニ   パニ    キー    パニ    パニ    パニ    パニ   パニ    ハニ
骨   フニゥ    プニ    フニ    フニ    プニ     フニ    プニ     プニ    フニ    プニ    プニ    フニ
涎   ユダリ   ユダイ   ユライ   ユダイ  ユダイゥ   ユダイ  ユダル   ユダル   ユダリゥ  ユダル   ユダリゥ  ドゥダイ
90名無す:2010/08/14(土) 01:41:37 ID:IeEMji6F
●名詞/自然
    名瀬   今帰仁  瀬底     首里   平良     池間    長浜    多良間    石垣    鳩間    波照間  与那国
雨  あミゥ   あミー   あミー    あミ   アミ     アミ    アミ      アミ      あーミ    あミ    あミ    あミ
石  いシゥ  いシー   いシ    いシ    イシゥ     イシゥ   イシゥ    イシ       いシ     いシ     いシ   いチ
岩  シゥー   いワー マーギーいシ|シー    シー      シー    シー      トゥンバラ  キゥンシゥ  うブッイシ −     ムイチ
海  うミ    うミ    うミ    うミ    イム     イム    イム     イム      トゥモーリゥ スナカ  いナ   うヌアガ
風  カジェゥ  ハジー   ハジ     カジ    カジ     カディ    カジ    カディ    カジ     カジ    カジ    カディ
雷  カンナリ カンナミー カンナイ カンナイ カムトゥユム|カムナイ  カムナル  カムナル  カンナリゥ|カンナール|カンナーリゥ|カンナリ
川  コー   ハーラ    ハーラ   カーラ  ナガリガー ナガリガー ナガリガー ナガリガー カーラ    カーラ   −     ミドゥ
霧  きリ    ちリー   キリ    チリ   キゥー    チゥー    チゥー    キゥー    キゥリゥ   キル    キゥシゥ  チリ
雲  くム   くムー   クムー   クム   ふム    ン゜ム    ふム    ふム      フム    フム     ふモン  ンム
煙  キゥブシ キブーシ  キブイ  キブシ キヴシゥ  キューシュ  キヴシュ  キふシゥ   キフー    キボーシ  キプシゥー キブンち
島  シゥマ  シマー   シマー   シマ   シゥマ    シゥマ   シゥマ    シゥマ     シゥマ   シマ     シゥマ   ちマ
地面 ジゥー   ジミン   ジー    ジー   ジゥー     ジゥー   ジゥー    ジゥー      ジゥー    ジー    ジゥー   ディナガ
砂  シゥナ  シナー    シナ   シナ   ムナグ   ムナグ   ムナグ   ムナグ    いノー     いノン   いション チナン
空  ティゥン  ティン   ティン    ティン  ティン    ティン   ティン    ティン     ティン    ティン    ジン     ティン
太陽 ティゥダ  ティダー  ティラ   ティーダ ティダ    ティダ   ティダ   ティダ    ティダ    ティダ    シナ   ティダン
月  チゥキ  シちュー   ティッチョー チチ   チゥキゥ   チゥッチュ  チゥッチュ  チゥキゥ   チゥキゥ   シキ    シゥケゥン てィ
土  ニシャ  ミちャー   ンチャー ンチャ  ムタ     ンタ    ムタ     ムタ     ンタ      ジー     ンタ    ディナガ
波  ナミ   ナミー   ナミー   ナミ   ナム    ナム    ナム     ナム     ナン      ナミ    ナン     ナン
灰  ヘゥ     ペー     ヘー    フェー   パイゥ   カラパイ  カラパイゥ カラパイゥ  ハイ    パイ    ペゥー   ヒグン
火  まチゥ  ぴー     ピー    フィー    ウマチゥ  ウマチゥ  ウマチゥ  ウマチゥ  ピゥー     ピー    ピゥ    ち
星  フシゥ  プシー    フシー   フシ   プシゥ   フシゥ    プシゥ    プシゥ    プシゥ    プシ     プチゥ   フチ
水  ミゥジゥ  ミジー   ミジ    ミジ    ミジゥ    ミジゥ    ミジゥ     ミジゥ    ミジゥ     ミジ    ミジゥ   ミン
山  ヤマ   ヤマー   ヤマー   ムイ    ヤマ    ヤマ    ヤマ    ヤマ     ヤマ    ヤマ    ヤマ    ダマ
湯  ユ     ユー     ユー    ユー    ユー    ユー      ユー     ユー     ユー      ユー     ユー    ドゥ
91名無す:2010/08/14(土) 13:49:59 ID:nJWGgANi
>>83
本州中央部の者ですが、札幌に行ったら地元の人はかなり訛っていました。
92名無す:2010/08/18(水) 14:24:15 ID:SbVx5SYY
●名詞/動物
    名瀬      今帰仁   瀬底     首里    平良    池間   長浜    多良間    石垣    鳩間     波照間   与那国
蟻   あミ       あイ     あイコー    あイ     アーイゥ  アカイ   アカーイゥ  アカル    あーラ   あール    あリゥ   あヤ
犬   いン     いンヌくヮー いングヮー  いン     イン     イン    イン    イナ      いン     いン     いヌ     いヌ
牛   うシゥ    フシー     うシ     うシ      ウシゥ   ウシゥ   ウシゥ    ウシゥ     うシゥ    うシ      うシゥ     うチ
馬   まー      まー     マー     んマ     ヌーマ   ヌーマ   ヌーマ    ヌーマ    ンマ    んーマ    ンマン   ンマ
海老 いビ     いビー    いービ    いビ      イビゥ   サイ    サイゥ     シャイゥ   いビ    いビ     イゥビゥ   いン
蚊   ガジャン   ガジャーミ   ガジャン    ガジャン   ガザム   カジャン  カザム    ガジャム   ガザン   ガザン    ガンザン カダンク
蛾 バビゥラックヮ|ハベル    ハベル   ハベール   ガー    −     グーン     ユーシャガラ|パビル   パビラーマ パピゥル  ハビル
貝   ニャ     ナー     ンナー     ケー       シナ    シナ    シナ    ピシ      ンナ     ミナ     ミナン    カラ
蛙   ビッキャ   ハたービチャー|あタビキャ あタビチ   ふナトゥ   ウンタ   ウンタ    ふナタ    あウダ   あウタ   おタ    あタヒタ
蝸牛 チゥンニャマ ちンナミ  チンナミ   チンナミ  ムーナ   ハルンナ パルムナ  ンナミ    チゥダミ  シダミ    シゥタミン ンダミ
蟹   ガン     ガイ     ガイ     ガニ      カン     カン    カン      アマン   カン     ガサミ   カン    カンナ
亀   カミゥ    ハーミー    ハーミー     カーミー   カミ    カミ     カミ     カミ      カーミー    カミ       カミ    ミ
烏   ガラシゥ   ガラーシ   ガラサー   ガラシ     ガラサ  ガラサ   ガラサ   ガラシャ   ガラシゥ   ガラサ    ガラシゥ   ガラサ
蜘蛛 マン     フブ       ファブガシ  クブ       クヴ    クー      ヤークヴ  クヴ      クム    クム    シゥふク  クブ
93名無す:2010/08/18(水) 14:25:45 ID:SbVx5SYY
魚   ゆ      ゆー      ゆー     いユ      イゥズ    イゥズ   イゥズ   イゥズ    いジゥ    いズ    ユー     いユ
虱   シゥラン   サーミ     シラン     シラン   ッサム   ッサム     ッサム   ッサム    ッサン     ッサン     サーン    つァン
猿   サル    サールー   サールー   サール    ユム    サル    サル    シャール    サリゥ     サル     サル    サル
蝉   あショサ  サーサー   あササイ   あササー  ガーシゥ  チゥミャ   ガーイゥ   シュシャ  サーンサーン|サンサン シャンシャン|サンサ
蝶   ハブラ    タベールー  ハベール   ハベル   チョーチョー アヤバシャ|アヤバチャ|パビル   チョーチョー パビル    パピゥル  ハビル
鳥   トゥリ    トゥイ     トゥイ      トゥイ    トゥイゥ   トゥイ     トゥル     トゥル    トゥリゥ    トゥル     トゥリゥ   ハトゥ
蜻蛉 フェゥージャ ハけージャ   あケージャ あーケージュー|ビーイゥ   アウスン  タキジゥー アケージゥ  カケージゥ|アゴッチェーマ|アリゥジゥ  あギダン
鶏   トゥリ    トゥイ       トゥイ     トゥイ     トゥイゥ   トゥイ     トゥル    トゥル     トゥリゥ   トゥル     ゴカ     ミタ
猫   マヤ    ミャー      マヤー     マヤー    マユ    マユ    マユ    ニカ     マヤ     マヤー   マーユ    マユ
鼠   ニゥージゥン|えンチュー  えンチュ    うェンチュ  ユムヌ  ユムヌ    ユムヌ   ウェーダ    うヤンチュ うヤザ   うヤンチュ うヤントゥ
蝿   フェゥ     ペー      ヘー     フェー     パイゥ   ハイ     パル    パイゥ     パイ     パイ    ペー     ハイ
蜂   ハチゥ   パちー    ケーラバチャー|ハチャー  パチゥ   んマバシゥ カヤバチャ|ゲーバチゥ  パジゥ   パジン    パーチゥ  ハタ
豚   わー    わー      わー       わー    ワー    ワー      ワー      ワーク    おー     おー     うワ     ワ
蛇   ハブ     ジャー    ファブ       ナガムン パウ    ハウ    パヴ     ポー      ハブ     パブ    パク    トゥガラ
虫   ムシゥ   ムシー     ムシ       ムシ    ムシゥ  ムシゥ     ムシゥ    ムシゥ     ムシゥ   ムシ    ムシゥ    ムチ
94名無す:2010/08/18(水) 14:38:57 ID:SbVx5SYY
●名詞/植物
   名瀬     今帰仁 瀬底   首里   平良   池間    長浜    多良間  石垣   鳩間  波照間  与那国
芋 トン    うムー   うムー  んム  ムー     ムー     ムー    ムー    うン    うン   あガン   うンティ
枝 ユダ    ユダー  ユラ   イダ   ユダ   ユダ    ユダ    ユダ    ユダ   ユダ   ユダ    ドゥダ
木 キゥ    キー   キー   キー    キー    キー     キー    キー    キー    キー    キー     キ
茸 ナバ     ナバー ナバ    ナーバ  キーヌミム|キーヌミム|キーヌミム|ミムジュー ミングル|ミングル|ミングルミン|ナバ
茎 クキ    グちー  クキー  グチ   ムトゥ   シゥジゥ  シゥジゥ  シゥジゥ  ムトゥ   フキ  フキゥ    チン
草 クサ     クサー  クサー  クサ   ふサ   ふサ   ふサ   ふシャ   フサ    ッサ   フツァ    つァ
竹 デゥー   ダきー  ラキ   ダキ   タキ    タキ    タキ    タキ    タキ   タキ   タキ     タギ
種 タニゥ    サニー サニ   サニ  タニ     タニ     タニ     タニ    タニ   タニ   タニ     タニ
根 ニゥグリ  ニー    ニー     ニー   ニー     ニー    ニー     ニッヴル  ニー   ニー   ニン     ニ
葉 ハー    パー   ファー    ファー   パー   ハー    パー     パー    パー   パー   パー    ハ
花 ハナ   パナー  ファナー  ハナ  パナ    ハナ   パナ   パナ     パナ   パナ  パナ    ハナ
松 マチゥギゥ マち   マチ   マーチ  マチゥ  マチゥ   マチゥギー マチゥギー マチゥ  マチ  マチゥ     マチヌキ
豆 マミゥ   マミー   マミー   マーミ  マミ    マミ     マミ    マミ    マミ   マミ   マーミ    マミ
実 キゥンナリ|ナイ   ナイ    ナイ   ムータ   ムータ   ムータ    ナル     ナリゥ  ナル  ナーリゥ   ナイ
森 ムリ    −     ヤマ   ヤマ   ヤマ   ムイ   キームル   ムリ    −     ヤマ  −     ダマ
95名無す:2010/08/18(水) 14:40:37 ID:SbVx5SYY
●名詞/人間
    名瀬   今帰仁    瀬底    首里    平良    池間    長浜     多良間   石垣    鳩間    波照間 与那国
夫   ヲゥトゥ   ウとゥー    ヲゥトゥ    ウトゥ   ブトゥ    ブトゥ   ブトゥ    ブトゥ    ブドゥ     ブトゥ   ブトゥ   ブトゥ
男  インガ イきガー   イキーガ   ウィキガ  ビキドゥム  ビキドゥン ビキドゥム  ビキドゥム ビギドゥン ビキドゥム ビドゥム ビンガ
大人 フッチュ フぷッちュ   うフッチュ  うフッチュ ウプピゥトゥ フッビトゥ  ウクピゥトゥ|ウプピゥトゥ|ウフピゥトゥ うブプス  ブビゥトゥ うブとゥ
親  うヤ   うヤー     うヤー    うヤ    アンナウヤ ンマーサ ウヤアンナ|ウヤンマ うヤ     うヤ    うヤ   うヤ
女  ヲゥナグ イナーグー   イキーガ  ウィナグ  ミドゥム   ミドゥン   ミドゥム    ミドゥム   ミドゥン    ミドゥム  ミドゥム  ミヌカ゜
子供 ワラビゥ くヮー     ワラービ  ックヮー   ッふァ     ッふァ     ッふァ     ッふァ   ッファーナー ヤラビ   ファー   あガミ (⇔親)
子供 ワラビゥ ワラービー  ワラービ  ワラビ    ヤラビ    ヤラビ   ヤラビ    ヤラビ  ッファーナー ヤラビ  うタマ   あガミ (⇔大人)
父  ジュー  ちャーちャー イキガンうヤ|スー     ウヤ     イゥザ    ウヤ     ウヤ   シュー     アーヤ   いヤ   いヤ  
妻  トゥジゥ  トゥジー     トゥジ    トゥジ   トゥジゥ     トゥジゥ   トゥジゥ   トゥジゥ   トゥズィゥ   トゥジ   トゥン   トゥン
友達 ドゥシゥ  ドゥシー     ルシビー   ドゥシ    ドゥシゥ   ドゥシゥ   ドゥシゥ   ドゥシゥ   ドゥシゥ    ドゥシ   ドゥシゥ   ドゥチ
母  あンマ あンマー   あンマー  あンマー アンナ   ンマ     アンナ   ンマ    あッパ    あブ   アブヮ   あブタ
人  ちュ   ちュー      チュー    ッチュ   ピゥトゥ     シゥトゥ   ピゥトゥ   ピゥトゥ    ピゥトゥ    プス   ピゥトゥ   とゥ
孫  マガー  まーガ     マーガ   んマガ  ンマガ   ンマガ  ンマガ   ンマガ   マー     マー    マー    マク゜
96名無す:2010/08/18(水) 14:41:48 ID:SbVx5SYY
●名詞/時間
     名瀬  今帰仁   瀬底    首里    平良    池間     長浜     多良間  石垣    鳩間   波照間  与那国
秋   あキ   −     −     あチ    ナチゥガマ ッサンシゥ ッサンシゥ  ッサンシゥ あキゥ    あキ    ッサンシゥ シティ
明後日あシャッテゥ|ハサーてィ|あサーティ|あサーティ|アサティ  アサティ  アツァシゥティ|アシゥトゥ  あストゥ   あシトゥ  あストゥ  あサティ
一昨日ヲゥッテゥ ウッてィー  ヲゥッティー ヲゥッティー ブトゥトゥイゥ|ブトゥトゥイ ブットゥイゥ  ブトゥトゥル ブドゥドゥイ ブシトゥイ ブトゥチゥ  ブトゥティ
朝 シゥカマ|シティミティ|ヒティミティ|ストゥミティ|シゥトゥムティ|シゥトゥムティ|シゥトゥムティ|シゥトゥムティ|シゥトゥムディ|シトゥムティ|シトゥムチ|とゥムてィ
明日  あシャ  ハちャー  あッチャー  あチャ   アツァ    アチャ   アツァ    アタ     アッツァ   あツァ    あッツァ  あタ
今    なマ    なンマ   ナマ     ナマ     ンナマ   ンナマ   ンナマ    ナマ    ナマ    マナマ   マナ    ナイ
昨日  きノ   キヌー    キンヌー   チヌー   キゥヌー   ン゜ヌ   チゥヌー   キゥヌー  キゥヌ    キノー    シゥヌ   ンヌ
今日  キゥブ  くー     クー     チュー   キュー     キュー   キュー     キウ     キュー    キュー   キュ    ス
年   トゥシゥ   トゥシー  トゥシー   トゥシ    トゥシゥ   トシゥ    トゥシゥ    トゥシゥ   トゥシゥ   トゥシ   トゥシゥ   トゥチ
夏   ナチゥ  ナちー   ナチ    ナチ   ナチゥ    ナチゥ    ナチゥ    ナチゥ   ナチゥ    ナチ   ナチゥ    ナチ
春   ハル   うリジン  −     ハル   ヴージゥム   ビージゥン ウルジゥム  ウルジゥム うルジゥン うルズン うリゥジゥン うルム
日   ヒ    ぴー    ピー     フィー    ピゥカジゥ  ヒカジゥ   ピゥカジゥ  ピゥー    ピゥニチゥ  ピー    ピゥンチゥ チ
昼   ヒンマ  ぴルー   ピル     フィル    ピゥーマ   ヒーマ   ピゥルーマ  ピゥーマ  ピゥローマ  プスマ   ピゥスー   あガルツ
冬   フユ   プユー    フユ     フユ    ふユ     ふユ    ふユ     ふユ    フユ    フユ    ッフィ    フユ
昔    ムカシゥ ムかーシ  ムカーシ  ンカシ   ンキャーン ンキャーン ンキャーン  カナガイ ムカシゥ   ムカシ   ムガシゥ  ムカチ
夕方  ヨネガタ|ユーくイガたー|ユファネー|ユーいリガタ|ユサラビガタ|ユサラビ|ユサラビ|コシャラビ|ユネン|ユネンガタ|ユネン|ドゥサビ
夜   ユル   ユルー   ユルー   ユー    ユイゥ   ユイ     ユナイ   ユナガトゥ ユーリゥ   ユール   ユル    ドゥル
97名無す:2010/08/18(水) 14:50:50 ID:SbVx5SYY
●名詞/空間
   名瀬    今帰仁  瀬底    首里   平良    池間    長浜   多良間   石垣   鳩間    波照間  与那国
上   うイゥ   うイ    うイ    うィー    ワービ  アービ   ワービ   ワーブ   ウイ    うイ    うイ     うヤビ
後ろ うシル   フサー  あトゥ   クシ     チビ   チビ   チビ    クシゥ    シンタ  シンタ  シビャータ  ツバラ
裏  うラ     うラー   うラー    うラ    シゥタ   ウラ   ウラ   ウラ      うラ   うラ    うラ     うラ
表  おモテ  うムーてィ|メームティ うムティ  ワーラ  ウムティ ウムティ ウムティ   うムティ うムティ うムティ   うムてィ
北   ニシ    ニシー  ニシ    ニシ    ニシゥ   イー    ンシゥ  ニシゥ    ニシゥ   ニシ   ニシゥ    ニチ
下   シャ     シちャー  ヒチャ    シチャ  シゥタ   シゥタ   シゥタ   シゥターラ  シィタ  ッサーラ   シゥタリゥ  たラ
外  ストゥ    スとゥー  ファー    フカ    プカ    フカ    プカ    プカ      フカ    フカ    ふクヮ   フガ
中  ナー    ナハー  ナハ   ナカ    ナカ    ナカ     ナカ    ナカ    ナカ    ナカ   ナガ     ナガ
東   あガレゥ あガーリ あガーリ  あガリ  アガイゥ  ンシゥ   アガル   アガル    あーリゥ あン    あーリゥ   あカ゜イ
西  いリ   いリー    いリ    いリ    イイゥ   ハイバラ イル    イル     いーリゥ いン    いゥリゥ    いリ
左  ヒジャリ  ぴジェイ  ピゲー   フィジャイ ピゥダイゥ ヒダイ   ピゥダル ピゥダール  ピゥダリゥ|ピダリ  ピゥナリゥ  ンダイ
前  メゥー   メー    メー    メー    マイ    マイ    マイ   マイ    マイ    マイ    メー    マイ
右  ニギリ   ジュリー  ンギーリ  ニジリ  ンギゥ    ンチゥ  ンチゥ  ミゥーギゥ  ネーラ  ニーリ   ネリゥ    ミギ
南  フェゥー  ペー    ヘー    フェー   パイ     アガイ パイバラ パイ    ハイ   パイ   ペゥー     ハイ
98名無す:2010/08/18(水) 14:52:30 ID:SbVx5SYY
●数詞
    名瀬    今帰仁  瀬底     首里    平良     池間    長浜     多良間   石垣     鳩間   波照間   与那国
一つ てィーチゥ  てィーち   ティーチ    ティーチ  ピゥティーチゥ シゥーチゥ  ピゥティーチゥ ピゥティーチゥ ピゥティージゥ ピーチ  ピゥチゥチゥ とゥチ
二つ たーチゥ  たーち   ターチ    ターチ   ふターチゥ   ふターチゥ ふターチゥ  ふターチゥ   フタージゥ    フターチ ふターチゥ  たチ
三つ ミーチゥ   ミーち     ミーチ    ミーチ   ミゥーチゥ    ミーチゥ   ミゥーチゥ   ミゥーチゥ   ミーチゥ    ミーチ  ミゥーチゥ  ミチ
四つ ユーチゥ  ユーち   ユーチ    ユーチ  ユーチゥ    ユーチゥ  ユーチゥ   ユーチゥ    ユーチゥ    ユーチ  ユーチゥ   ドゥチ
五つ いチゥチゥ ヒちッちー いチチー  いチチ  イチゥチゥ    イチゥチゥ イチゥチゥ  イチゥチゥ   いチゥッチゥ  いチチ  いッシゥ    いチチ
六つ モーチゥ  ムーち   ムーチ    ムーチ  ムーチゥ    ムーチゥ   ムーチゥ    ムーチゥ    ンーチゥ    ムーチ   んーチゥ   ムチ
七つ ナナチゥ  ナナッちー ナナチー  ナナチ  ナナチゥ   ナナチゥ  ナナチゥ    ナナチゥ   ナナチゥ   ナナチ  ナナチゥ  ナナチ
八つ ヤーチゥ  ヤーち   ヤーチ   ヤーチ  ヤーチゥ    ヤーチゥ   ヤーチゥ   ヤーチゥ    ヤーチゥ    ヤーチ  ヤーチゥ   ダチ
九つ クヌチゥ   クヌちー  ククヌチー ククヌチ ククヌチゥ   くヌチゥ  ククヌチゥ   ククヌチゥ  ククヌチゥ   ククヌチ ハコナチゥ クグヌチ
99名無す:2010/08/18(水) 16:28:05 ID:BME/z9l5
バクサイで興南を称えよう
100名無す:2010/08/26(木) 16:34:53 ID:UAwUlznq
101名無す:2010/08/31(火) 23:20:50 ID:dNuwC2Vk
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010083100918
東京外大名誉教授が事故死=ダンプはねられ−警視庁

31日午後0時10分ごろ、東京都練馬区東大泉の交差点で、
近くに住む東京外国語大名誉教授の半田一郎さん(85)が右折してきた8トンのダンプカーにはねられた。
警視庁石神井署によると、半田さんは病院に運ばれたが、間もなく死亡した。
同署は、自動車運転過失傷害容疑で、さいたま市南区太田窪、
ダンプ運転手の畑野啓太容疑者(25)を現行犯逮捕した。容疑を致死に切り替え調べる。
同署によると、畑野容疑者は「ほかの自転車に気を取られ、
気付いたら目の前に男性がいた」と話しているという。

半田さんは長野市出身。応用言語学や琉球語学が専門で、
東京外大教授や琉球大教授などを歴任し、2003年に瑞宝中綬章を受章した。
(2010/08/31-20:00)
102名無す:2010/09/05(日) 00:24:52 ID:xFnLjujj
誰か知らんけど、琉球語の人とは、残念やな。。
103名無す:2010/09/06(月) 22:23:24 ID:HBH45tne
琉球語では何と言えばいいのかな。ご冥福をお祈りします。
104名無す:2010/09/16(木) 09:06:44 ID:ylK/fu8U
誰か、>>87->>98までの方言を、

ttp://wikitravel.org/ja/Wikitravel:会話集一覧

↑に新規追加してくれないか?
「名瀬方言会話集」
「今帰仁方言会話集」
といった感じでさ。
105名無す:2010/09/18(土) 16:29:02 ID:vzL6+tOw
うにげーさびら。
ジョン・カビラのおじいさんだか曾おじいさんは琉球王朝の日本語の通訳だったそうな。

その時代の様子を見てみたいなぁ・。

前にどっかで、
沖縄系ブラジル人が本土の銀行で銀行員にウチナーグチでしゃべってて、たまたま居合わせた沖縄人のおばさんが通訳した

という話しを見タンだけど本当でしょうか?
もう記事ないのかなぁ
106名無す:2010/09/20(月) 00:24:54 ID:PuKNmVlU
沖縄・ウチナー口会話
http://www.okinawainfo.net/uchinaguci000.htm
107名無す:2010/09/21(火) 01:31:15 ID:6RCEQIE0
http://www.youtube.com/watch?v=CAv_AEf3wDI
あの動画を字幕つけてうpされてるね
108名無す:2010/09/21(火) 01:52:33 ID:6RCEQIE0
THE BOOM 島唄〜ウチナーグチ・ヴァージョン
http://www.youtube.com/watch?v=bFASLRe8uO4&feature=related
109名無す:2010/09/23(木) 01:59:58 ID:5XBgDIy2
沖縄の皆さん、現在日中でバカげたゴタゴタが起きており、
なぜかこの時期めがけて宮古島に米艦が入港。
さぞ気味が悪い思いをしていると思います。

どうか、騙されたと思って「リチャード・コシミズブログ」をご覧になってみて下さい。
現在の日本でこの問題について最も的確と思われる解説があります。

お時間がありましたらこちらの動画もご覧ください。
正直唖然としますよ。まさにここに“全て”があります。
http://www.youtube.com/watch?v=tzng_7_TV3I&feature=PlayList&p=79C36BEEAE92C606&index=0&playnext=1
http://www.youtube.com/watch?v=VhEGYfOiSAg&playnext=2&p=3B142B0D710F41F9
110名無す:2010/09/23(木) 09:18:34 ID:ot7HjTQo
若くても話すんだね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=gZSqq_WCyEs
ttp://www.youtube.com/watch?v=FiWBxJFuFMk
これくらい若者でも理解できるの?
111名無す:2010/09/23(木) 21:59:37 ID:ksfAlHBW
>>110
上の動画の字幕版が>>107な。
そっちの方は29歳らしいし、完璧なウチナーグチではなくても理解できて、ある程度話せる人は比較的残ってる地域にはいるみたいですね。
DQNの方が話せると思う


下の方は大分前から気になってる。与論の言語状況はどうなんやろ
112名無す:2010/09/25(土) 04:45:04 ID:BUymxtJU
http://www.youtube.com/watch?v=JZOUjhEOUq0
おお!沖縄語の通訳という光景
113名無す:2010/09/25(土) 19:26:13 ID:tVCLGHiU
>>112
今の沖縄の若者はどの程度理解できるのかね?
那覇などの都会じゃ無理か...

ウチナーグチを言語教育に入れるくらいしないとダメだな。
日本政府は激怒するだろうけど。
114名無す:2010/09/25(土) 19:29:38 ID:tVCLGHiU
境遇はかつてのバルセロナと似てるかな?
独裁政権がカタランを強制排除して使用禁止し、使用人口が
激減。
その後、民主政権で復活し、数百万まで回復し、テレビやメディアでもカタラン支配になった。

ところが、沖縄はまだ、その段階へはほど遠いね。
日本政府の中央集権的官僚制度が支配する限り無理だろう。
115名無す:2010/09/25(土) 19:41:50 ID:BUymxtJU
うん。
カタルーニャぐらいにしたら良い。

>>113
那覇はとかは30ぐらいでも少ししか理解しないみたいね
しゃべるのは無理。

高校生とかはもちろん完全にウチナーグチを知らない。
116名無す:2010/09/25(土) 19:47:10 ID:BUymxtJU
でもウチナーヤマトグチとウチナーグチの明確な線引きはどこ?

高校生とかのほとんど日本語の言葉からもうちょっと上の世代の言葉まで幅があると思うけど。
ウチナーグチ的な言い回しを使っててもやっぱちょっとでも日本語が混じってしまってたらウチナーヤマトグチになるの?

川田ブログ

http://kawata.laff.jp/
117名無す:2010/09/25(土) 19:50:47 ID:nm5fb8O7
中国紙「沖縄は日本が中国から奪い取って不法占拠している」「いまでも沖縄住民の独立要求を抑えている」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1284901538/


>19日付の中国紙、環球時報は琉球(沖縄県)は明治政府が19世紀末に清国から奪い取ったもので、
>日本政府は今も沖縄住民の独立要求を抑え込んでいるとの趣旨の署名入り論文を掲載した。
118名無す:2010/09/29(水) 02:11:28 ID:naYT98Ff
これがないちゃー政治屋の実態です。
うちなーの皆さんに本当に申し訳ないというより恥ずかしく思います。
http://www.youtube.com/watch?v=u2nlwUrcdgc&playnext=7&p=E460147A50FA2213
この方の話をよく聞いてみて下さい。
119名無す:2010/09/29(水) 02:44:35 ID:OYWF1FhL
琉球語などはUウムラウトがあるんだよな
120名無す:2010/09/29(水) 23:56:11 ID:naYT98Ff
äöüÄÖÜ(´・ω・`)
たとえば?
単語とその意味をいくつか
121名無す:2010/10/01(金) 02:08:06 ID:eCjb9JEz
>>120
ロシア語のゥイか英語の単音のイに近い音だった。
普通のイじゃ無い事は確かだけど。
122名無す:2010/10/01(金) 02:48:42 ID:5YEe+aEW
ウムラウトはドイツ語だろがいや

ウの口をしながらイという
123名無す:2010/10/01(金) 09:43:22 ID:EJrrEU+Z
>>119
琉球語に割と広く見られるのはïだよ。中舌母音だが唇の丸めはない。
沖縄方言と与那国方言以外は狭母音が3つあって、
前舌で平唇のi、中舌で平唇のï、奥舌で円唇のuがある。
ɛ、y、øを持つ方言は知らない。多分ないと思う。

というか、発音は琉球語の内部でもあまりに多様すぎて、とても「琉球語」と括れるようなものじゃない。
やはり最低でも5つか6つぐらいの独立言語として扱ったほうがいい。相互理解性も連続性もないし。
奄美語も与那国語も琉球語として括るのは、アイスランド語も英語もゲルマン語と括るとか、
ポルトガル語もルーマニア語もロマンス語と括るぐらい乱暴だ。
124名無す:2010/10/01(金) 14:05:25 ID:lIe4Ehij
[?]は波照間方言にある
大神方言には、[œ?]や[æ]もある
125名無す:2010/10/01(金) 14:07:17 ID:lIe4Ehij
すまん、文字化けした

[ɛ]は波照間方言にある
大神方言には、[œː]や[æ]もある
126名無す:2010/10/04(月) 00:38:02 ID:pv0T14D/
皆さんマニアックだねw
ちなみに北海道人までナイチャーと呼ぶのはやめてくれないか。
北海道では青森以南を内地(ないち)と呼び、沖縄は沖縄と呼んでいる。
つまり北海道は内地ではないのだから。
127名無す:2010/10/04(月) 12:17:29 ID:r+WUGOgn
>>126
ナイチャーという言葉は戦後の米軍統治時代にできたものだから
その当時日本であった地域は北海道も含めて全部内地なのよ
ちなみに歴史的に沖縄や北海道が外地とされたことは一度もないので
沖縄はともかく北海道の人が内地という言葉を使うのは間違いだね
128名無す:2010/10/04(月) 18:32:40 ID:hXh3oMJU
>>126>>127

なら北海道はエゾンチュ(イズンチュ?)でおk?
129名無す:2010/10/04(月) 18:34:59 ID:hXh3oMJU
北海道人が感覚として内地と言ってるのは確かだけど、

沖縄県民に琉球時代からの子孫が住んでるみたいにアイヌ人の子孫が大量に住んでるのならともかく、ほとんどは和人なんだから、沖縄から見てあえて北海道をわける必要はないような・・。
道民からしたら「内地人じゃねぇべさ!!」って感じかもしれないけど。
130名無す:2010/10/04(月) 19:49:16 ID:hXh3oMJU
大東島はなんか独特だなぁ。沖縄っぽくないらしい。

http://shooting.travel.coocan.jp/travel-island/2003daito/0500.htm
北大東島の空港には八丈方言で「おじゃりやれ」と書いてあるらしい。

いつも沖縄で流れている泡盛や那覇の企業のCMがひとつも放送されない。
RBC琉球放送やOTV沖縄テレビの放送が、ここでは見れないのだ。

それは、なぜか。
あとから地元の人に聞いたのだが、
大東島(南北とも)の民放テレビ放送が開始されたのは、平成10年からなのだ。
つい最近のことなのだ。
それまではNHKしか見ることが出来なかった。
そのNHKも見ることが出きるようになったのは昭和59年からだという。
これは地上波ではなく、衛星によるもので
この衛星は、沖縄向けではなく、小笠原住民向けの衛星を使っているのである。
小笠原は東京都なので、放送される番組も東京のものが流れるのだ。
那覇からの地上波が届かない大東島でのテレビ放送は、
NHKの他、TBS、フジテレビ、テレビ朝日とNHKのBSが視聴できる。
従ってCMも東京のそれがそのまま流れているのだ


大東島スレ
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/tropical/1144484155
131名無す:2010/10/04(月) 20:56:32 ID:CldYw5DF
>>130
もともと無人島で明治以降に沖縄以外から移民が入ったから文化の成り立ちが違うんじゃないかな
132名無す:2010/10/04(月) 22:11:59 ID:pv0T14D/
だね。大東島は伊豆諸島からの移民だってね。
だから文化がヤマトンチュー風なんだろう。
観光パンフレットを見ても一目瞭然だから(笑)

>>127
そんなことを言っても内地は内地なんだからしょーがない(笑)
ちなみに津軽海峡のことを「しょっぱい川」と言う(若いもんはしらんだろうが笑)
そんな断言をするなら東京ディズニーランドを千葉ディズニーランドと呼べよ(笑)
要は「自分達は北海道人である」という自覚がやや強く、
そこから(自分達とは違うしょっぱい川の向こう側=)“内地”という感覚が出てくる。
厳密な定義云々の問題ではないってことだ。
133名無す:2010/10/04(月) 22:31:26 ID:pv0T14D/
134名無す:2010/10/04(月) 22:32:30 ID:cDkWAZkU
沖縄が魔大陸として福島・新潟と共に宙に浮く時が来たようだ
135名無す:2010/10/04(月) 22:48:29 ID:G2CQyxsi
南北大東島は八丈と沖縄の半々ぐらい
しかし、今は沖縄系が圧倒的
しかし、言葉や文化に八丈の名残が少しある
136名無す:2010/10/04(月) 23:41:28 ID:hXh3oMJU
おもろいな!
137名無す:2010/10/05(火) 01:51:26 ID:Y2XSgdXt
上の方にあったのですが、
>ウチナーグチを言語教育に入れるくらいしないとダメだな。
>日本政府は激怒するだろうけど。
こんなこと絶対にありませんよ?
標準語で教育してウチナーグチ教育の時間も設ける、とてもいいじゃないですか!
ぜひやって下さい? 歌を教えるとか。
認識の誤差にちょっとビックリしたので一言お邪魔した次第です。
138名無す:2010/10/05(火) 02:22:34 ID:AGCsY+f4
??
139名無す:2010/10/05(火) 04:20:10 ID:N2/xymvg
いまや八重山の公用語は大阪弁ですよ
140名無す:2010/10/05(火) 04:25:50 ID:AGCsY+f4
沖縄系住民が多い大阪府大正区では、オーサカウチナーグチとウチナーオオサカグチが公用語です。
141名無す:2010/10/05(火) 04:43:23 ID:pRYq68Zr
>>137
いや霞ヶ関は嫌がるだろ。
142名無す:2010/10/05(火) 10:58:23 ID:dRWePre3
ハワイでは公立学校でもハワイ語教育をやってるし
ハワイ人の血を引くものしか入れない私立名門校もある
文化っていうものは意識的に残していかなければ
失われたものを取り戻すのは不可能になるからなあ
143名無す:2010/10/05(火) 12:04:19 ID:wINT/j0l
>>137
霞が関を解体しない限り無理。
霞が関=東京中華思想のかたまり

だから。
奴らのやったことはアイヌ語もほぼ絶滅寸前だし
そもそも日本は単一言語(共通語)と単一民族という思考だ!
すべて東京の中央官僚の基盤に従え!
てのが霞が関の考え。

ちょっと前のフランス状況が似てる。
フランスもパリ方言以外は、汚い抹殺すべきものとの認識だったが、
近年は固有の言語や方言を保護する政策がとられてる。
144名無す:2010/10/05(火) 19:31:14 ID:Y2XSgdXt
皆さんの認識や感じ方を聞いていますと、
歴史的過去の出来事とその心理的ダメージが今現在も生々しく存在しており、
(基地問題は当然としても、それ以外のことも含め)
ゆえに日本政府への思いも複雑である、そんな印象を受けとても悲しくなります。

先日那覇地検が中国人船長を釈放しましたが、
「また日本政府は沖縄を踏みにじって今度は中国と戦争をするかもしれない」
もしかして本気でこんな心配をしたのでは!?と勘繰ってしまいます。

アイヌ人への同化政策は明らかに歴史的過去の話です。
ご存知ですか?北海道では総合学習の時間にアイヌ語や文化を教えている小学校もあるんですよ。
とっくに道としてアイヌ文化を守り伝えるという姿勢なのです。
それに中央からクレームがついたなんて話しは金輪際聞いたことがありません。当たり前です。
(以上のあり得ない不安を皆さんに惹起させてしまうほどに、不幸な関係や歴史があったのだなと切々たる思いに駆られます)

一般のヤマトンチューから見て沖縄vs本土などという発想は皆無です。また差別も全くないと思います。
沖縄のきれいな女性と出会えたら是非結婚したいと思います(´艸`)
それなのに皆さんが一方的にこんな固定観念にしがみついていてはかえって判断を誤ると思います。
米国は実はとっくに財政破綻している国で、米軍など追い出さなくても近々勝手に出ていくでしょう。
でも水面下で極東にキナ臭さを演出しまくって、なんとかしがみつこうとしているみたいですが。

今あらゆる分野で「外国より国内、東京よりローカル」の時代が到来しようとしています。
「ウチナーグチを言語教育に入れる」ならまさに今がタイムリーですよ。
145名無す:2010/10/05(火) 23:07:20 ID:UeoxiIzH
ウチナァンチュも「方言」とか言ってるが、
まず「方言」などと言う認識を変えないといけない
俺はウチナーグチに敬意を払うべくフィジャ・バイロン氏のようにウチナーグチ、方言あいびらん沖縄語と言っているが、やはり「語」と言う認識は残念ながら一般的ではないから、実際はれっきとした言語を勝手に日本語の「方言」なんていう方が失礼なのに、

とくに言語学をやっているような沖縄人でなければ「沖縄語」と言うと、「沖縄は日本だ」と言う風にキレられて差別して馬鹿にしてるように思われてしまうのが現状。
146名無す:2010/10/05(火) 23:08:31 ID:UeoxiIzH
>>144
チューではなく 人(チュ)です

147名無す:2010/10/05(火) 23:16:45 ID:UeoxiIzH
方言札ではなく沖縄語札だろうが!違った言語をなぜ「方言」などと呼ぶのか

外国との違いは、

外国では自分たちは〜語だと言ってるのに、中心部の奴らから「方言だろ」と言われているという状況
なのに対し沖縄は「方言」だと信じ込まされてるとこだな。
で「語」と言われると日本ではないと差別されたような気分になるというのは日本が単一言語国家であるとされているからだな

大切にしたいと思いつつも、あくまでも「方言」が良いのか?
方言ニュース じゃないだろ ウチナーグチニュースだろ、
148名無す:2010/10/05(火) 23:19:46 ID:UeoxiIzH
最近言葉狩りが流行ってるけど、いっそ「方言」こそ差別用語にしたら良いと思う。
名古屋の河村市長の言うように「〜言葉」と言えば良い。

どうでしょうか?

「方言」という言葉は要らない。
149名無す:2010/10/06(水) 00:21:16 ID:oQMjF3r9
島ん人さんもよくご存じでしょうが、
東京だって一ローカルとしての東京弁(方言)を持っていますよね。
主に下町で話されるべらんめぇ調の江戸っ子言葉みたいな。
決してニュースのアナウンサーがとりすましてしゃべっている標準語=東京語ではなく、
彼ら(江戸原住民)とてやはり意識して標準語を話しているという。

純正ウチナーグチと日本語って、伊仏西語間以上の違いがあるのかどうか知りませんが、
統治上一つの国の中である以上、訛り、方言という形容以外にどう言えばいいのかなと思います。
それとも独仏伊ロマンシュ語すべて公用語とするスイス式でいきますか?
150名無す:2010/10/06(水) 00:24:28 ID:oQMjF3r9
あ、島ん人よりウチナァンチュでしたね
151名無す:2010/10/06(水) 01:18:23 ID:tqAKzPXU
>>149
「沖縄弁」と表現すべき方言はウチナーグチじゃなくてウチナーヤマトグチなのよ
おおむね40代以下の若い世代が「標準語」として話してる言葉がウチナーヤマトグチ
ウチナーグチの語彙は残っているけど、それさえ使わなければヤマトゥンチュにも十分通じる
県外の人に指摘されるまで、訛っていることすら自覚できないのも他県の方言と同じ
それに対してウチナーグチは完全に別言語といってもいいレベルの言葉
50代以上の人はナチュラルにバイリンガルだから「方言」と呼ぶけど、ヤマトゥンチュや
若いウチナーンチュからすれば外国語以外の何物でもない
152名無す:2010/10/06(水) 07:46:04 ID:TfxPwbNy
そういえば沖縄語って英語の影響受けてないね
それともこれから受けるの?
153名無す:2010/10/06(水) 08:05:33 ID:1zUq4M2e
>>149
共通語の影響を受けていない沖縄方言と東京方言の差は、言語学的に見ると、
フランス語とイタリア語の差よりも大きく、英語とドイツ語の差に匹敵すると言われている。
当然、デンマーク語とスウェーデン語とノルウェー語などの違いより遥かに大きい。

また、琉球方言内の方言差も非常に大きい。全国共通語や地域共通語なしでは、
奄美方言、国頭方言、沖縄方言、宮古方言、八重山方言、与那国方言は互いに意思疎通が不可能。
ヨーロッパで例えるなら、英語、オランダ語、ドイツ語、デンマーク語、スウェーデン語、ノルウェー語とか、
あるいはポルトガル語、スペイン語、イタリア語、フランス語、ロマンシュ語、ルーマニア語が一つの国の中に分布する状態。

ロマンス諸語などは方言連続体を形成していて、例えばイタリア語とフランス語は地理的に連続して変化している。
だから便宜的に国境などで分けている。日本の本土方言も津軽からトカラまで連続している。
一方琉球方言の中では方言が連続しておらず、少なくとも2つ、普通に見れば5つか6つのグループに分かれる。

>統治上一つの国の中である以上、訛り、方言という形容以外にどう言えばいいのかなと思います。
そもそも一つの国には一つの言語だけが存在しなければならないというのが極めて日本的な特異な発想。
日本以外では、国の中に複数の言語があるのはごく当たり前。

もちろん別系統なら異なる言語として扱うが、同系である程度意思疎通可能でも最近は独立言語として扱うことが増えている。
特にヨーロッパでは少数言語を独立言語として扱いある程度の公的地位を与える例も多い。
154名無す:2010/10/06(水) 08:08:29 ID:1zUq4M2e
>>152
戦後に基地が多くできた沖縄中南部方言では、本土とは異なる外来語がいくつか見られた。
ただし今は衰退しつつあるものも多い。例えば以下のようなものがある。

ワシミルク(コンデンスミルク、米国産のミルク缶にワシの絵があったため)
トゥーナー(ツナ缶詰、米語発音から)
ストゥー(シチューの缶詰、米語発音から)
カルテックス(ガソリンスタンド、米国のカルテックス社のものが多かったため)
155名無す:2010/10/06(水) 09:28:21 ID:tqAKzPXU
>>153
そうだね
県内でも特に北琉球と南琉球は別言語に分けてもいいくらい違う
そうなると沖縄県の言葉を総括する用語は「ウチナーグチ(沖縄語)」ではなく
「琉球語(ルーチューグチ?)」のほうが適切なのかな

>>154
バフェとかエンダーとかは今でも普通に使ってるね
ワーラーとかシャープとかオープヌとかは流石にあまり聞かなくなったけど
156名無す:2010/10/06(水) 10:42:40 ID:6ELPG/ms
>統治上一つの国の中である以上

国に一つの言語とは限らない。上にあがって居るようにスペインには同じ語族で別言語のカタルーニャ語やガリシア語もある。

>>151
そうですよね。
ウチナーヤマトグチは沖縄の日本語というので良いけど
若い人が「方言」と言うけど、曖昧。共通語で使われて居ない言葉という意味でウチナーヤマトグチもウチナーグチもごっちゃに「方言」と言っている。
「俺方言あんま使わない」とか言うとき、語彙のことを指してる感じ。

>>152
アイスワーラー

>>153
そうですね
157名無す:2010/10/06(水) 16:14:02 ID:wuMQIgkx
素人意見だけど、一般で沖縄の言葉を語る時
その人の政治的な立場も意識的無意識的に表明している気がする。
158名無す:2010/10/06(水) 20:08:16 ID:oQMjF3r9
>>156
だから、
>それとも独仏伊ロマンシュ語すべて公用語とするスイス式でいきますか?
と言ったでしょ(笑)
159名無す:2010/10/06(水) 22:09:10 ID:Ik0Vc0LZ
>統治上一つの国の中である以上、訛り、方言という形容以外にどう言えばいいのかなと思います。
この思考こそ、日本中の方言を衰退に追いやった思想。
東京共通語、首都圏方言で統一されるべきという中華思想だね。

沖縄県の国語に琉球語にすればよい。(日本語は事実上の公用語として存在)
ベラルーシやカザフとかの旧ソ連各国みたいに。衰退した民族語を国語として
復興させる政策。
160名無す:2010/10/06(水) 22:18:41 ID:WrEtES34
>>159
その場合、首里方言か那覇方言を沖縄の公用語にするのか?
そうしたら、その他の方言は衰退するか、首里・那覇方言の影響を受けて変容するだろうな。
161名無す:2010/10/07(木) 07:20:32 ID:rwe5kb46
「地域公用語」という選択肢もある。
ヨーロッパでは「方言」とされてきたものを独自言語と認めて、地域公用語の地位を与える例がある。

国の公用語と同系・近縁の言語で、しかも地域公用語の地位を持っているのは、

アラン語(スペイン、カタルーニャ州アラン谷で公用語)
カタルーニャ語(スペイン、バレンシア州・カタルーニャ州・バレアレス諸島各自治州で公用語) ※アンドラ公国では国家公用語
低地ザクセン語(ドイツ、ニーダーザクセン州・シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州・ハンブルク・ブレーメン州・ザクセン=アンハルト州・ノルトライン=ヴェストファーレン州で公用語)

などの例がある。他に公用語の地位を持っていない地方言語としては

アストゥリアス語(スペイン)
アラゴン語(スペイン)
アレマン語(ドイツ)
オック語(フランス)
コルシカ語(フランス)
サルデーニャ語(イタリア)
シチリア語(イタリア)
ナポリ語(イタリア)
ヴェネツィア語(イタリア)
リグリア語(イタリア)
ロンバルド語(スイス、イタリア)

などがある。これらの言語の状況は琉球諸語の状況にも似ている場合がある。
かつては独自の国家を持ちその主要言語だった言語や、諸語としてさらにいくつかの言語に分けられることのある言語もある。
ヨーロッパの地方言語の保護政策は琉球諸語の保護政策の参考にもなるだろう。
162名無す:2010/10/07(木) 08:10:54 ID:sUMDH+J8
>>161
残念ながら、今の管政権は東京首都圏部の利益代弁政権だから、まずやらないだろうね。

日本の地域公用語
北海道:アイヌ語(小中で週2回授業導入、アイヌ語ラジオ局開設)
沖縄:琉球語(小中で週3回授業導入、専門テレビ、ラジオ局開設)
これ以外は?

自治体単位では、
青森:津軽語
かな。
アイルランドのアイルランド語やイギリスのウェールズ語復権政策も参考になる。
アイルランド語なんて全人口の2%の母語なのに、第一公用語に制定されてるし。
政府文書でも必ずアイルランド語併記。EUの公用語にもなった。
公務員試験でもアイルランド語試験がある。
163名無す:2010/10/07(木) 12:18:09 ID:YbZizGAx
何かやってほしいな
164名無す:2010/10/07(木) 15:29:39 ID:y8DSuRYs
だから、
東京弁=標準語ではないと言ったでしょう(笑)
もちろん標準語に限りなく近い遠いの不平等は認めるよ。

アイヌは北海道でもマイノリティーであり、アイヌ語=北海道全体の地域公用語ではないですけどね。
その点、津軽弁や、ウチナーグチ(と各島言葉)は古来よりその地域みんなの言葉ですよね。

ゴミを投げる(捨てる)
めんこい(かわいい)
なまら(めっちゃ・ごっつう)
じょっぴんかう(鍵、錠をかう)
はっちゃきこく(なりふりかまわずがんばる)
手袋をはく(つける)
うるかす(水etcにひたす)
がおる(頬がこける)
あめる(食品がいたむ)

皆さんも、はっちゃきこいて琉球語の護持・隆盛に勤めて下さい(笑)
165名無す:2010/10/07(木) 17:09:52 ID:y8DSuRYs
とにかく「英語は(日本語より)カッコいい!」だの、「標準語がスマートで方言はダサい」だの、
こうした文化程度の低い、安っぽい感性が日本全土を覆っている間は何も解決しないんだ。
(こうした風潮にマスコミが多いに加担していることは言うまでもない)
なぜなら皆さんがいかに良策を提唱されても、その重要性や意義がそもそも“感覚的に”理解されないから。

言語と文化に対する感性はわりと密接で、
本来日本には全くそぐわない、海千山千の新自由主義的国際金融資本主義が跋扈している間は、
東京はもちろん全国津々浦々までまともな文化感覚の蘇生など望むべくもない。
“ラグジュアリー”と文化は根は別物である。
(もっとも歴女、仏女など新たなムーブメントも発生しているが)

ここでまた最初に戻るが、
http://www.youtube.com/watch?v=q24wD9ytmcw
こんな美しい日本語があったのかと、ぞくぞくするほど感激した。
これは私たちのたいした誇りであり、
従って、外国のように何でもかんでも分離独立を主張し争うのではなく、
出来れば“ちょっと毛並みの違う日本語”として存続することを願いたい。
どさんこにも「これは自分達の言葉でもある」と言えるようにしてほしい。
ウチナーグチの存続を願うなら、県外にファンを作ることも大切だろう。

あと、やはり皆さん日本政府に対するバイアスが強過ぎる印象は拭えない。
国家間の力関係上どうにもならないことはあっても、
少なくとも一般ヤマトンチュには沖縄への憧れこそあれ、いかなる差別、軽視もない。
人間苦しいとどうしても視野狭窄や凝り固まったものの見方に陥りがちである。
ウチナァンチュ本来の良さが曇りなく全開になる日を心待ちにしたい。
166名無す:2010/10/07(木) 21:37:49 ID:oQd+HlsH
若者言葉に「ゲレン」って悪口があるんだけど
これどうもフィリピンからきた言葉らしい
167名無す:2010/10/09(土) 13:09:37 ID:BbBLtcfN
【沖縄県民】尖閣諸島の侵略は許さないオフ【専用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1285070058/
168名無す:2010/10/18(月) 14:51:40 ID:+cqrB3TS
今CSの日本映画専門チャンネルで全編ウチナーグチ(日本語字幕付き)の映画「ウンタマギルー」がやってる!!!
くそ〜 今見たからもうすぐ終わりだorz

こんな映画があったとは。
沖縄語学習者は必見かな。
169名無す:2010/10/18(月) 14:57:17 ID:+cqrB3TS
直訳されずに結構省かれてるな
170名無す:2010/10/18(月) 15:30:10 ID:RxOelRfY
↑の方言集でちょいと疑問なのが首里言葉のほうですけど
首里言葉=士族の言葉じゃなかった?

例えば (士族)父=ターリー (一般)父=スー
    (士族)母=アヤー  (一般)母=アンマー 
みたいに士族言葉はまったくの別物です
171名無す:2010/10/18(月) 20:35:09 ID:drL3lGds
首里方言の中に、士族の言葉と平民の言葉がある
172名無す:2010/10/18(月) 21:14:40 ID:RxOelRfY
首里にも平民言葉があったんですね
首里言葉は士族言葉しかないと思っていた

>>166でゲレンが外来語と書いてあるので
同じく外来語の方言 ノーテンファイラー
173名無す:2010/10/19(火) 08:07:12 ID:CIx5St/O
ノーテンファイラーは内地でも普通に使ってた
174名無す:2010/10/21(木) 23:27:36 ID:feQ+4buC
沖縄の人って郷土愛が強い割には方言使わないよね。
意味がわからん
175名無す:2010/10/22(金) 00:29:42 ID:6/fUE8xf
若い人はそうでもないんやろ
176名無す:2010/10/22(金) 00:59:45 ID:Q2zF7OWh
家庭環境も少しは関係あるかな?
自分の場合は祖母も一緒に住んでたけど
祖母は子供相手には日本語で喋って
うちの親と喋る時は方言で会話して
親も子供には日本語で会話してた
祖母と親の会話は小さな頃から聞いていたから
ヒヤリングは出来るけど方言だけで会話するのは時間かかる
177名無す:2010/10/22(金) 03:20:03 ID:6/fUE8xf
>>176
大オオ大オオおおおおおお!!!!!!!!!!!
沖縄人降臨゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚!!!!!!!!!!!

きたー0000000000000000000!!!!!!!!


ネイティブオキナワンの方の降臨は貴重ですね!
なかなかこうやって方言板とかに来てくれるような人いないからね!

やっぱ沖縄の人ってウチナーグチも「方言」ていいますよね。。てか子供には「日本語」と言ってるのにも関わらず、「方言」
まぁ変な意味はなくて、 ウチナーグチ=方言 という風に呼ぶ習慣がついてるんだろうけどね。

ウチナーグチもウチナーヤマトグチもごっちゃに「方言」てことになるからおかしいんだけどねほんとは。。 ウチナーグチは言語でウチナーヤマトグチは方言(沖縄弁)で良いよね。
「方言」と書いてるところを「ウチナーグチ」と思えばしっくりくるけど、「方言」だとやっぱり違和感があるなぁw方言だけって表現もおかしいし・・w
ウチナーヤマトグチと言っても程度が色々あるだろうからこれまた難しいけど。。ウチナーグチとウチナーヤマトグチのチャンポンってのもあるだろうしね。20代ぐらいで結構使える人とかだと特に。



まぁそれは良いとして、何歳ですか?
羨ましいです。
やっぱ沖縄の人も子供には日本語でしゃべってますよね。。なんか残念です。
別々に住んでて、日本語しか通じないから日本語というのならしょうがないけど、赤ちゃんの時から一緒に住んでいるというのなら、沖縄語で話しかけて欲しいものですね。。
そういう風にしている家庭って無いのだろうか?? あって、子供なのにウチナーグチがしゃべれる子とか居たら最高なんだけど。。そういう家庭は無いのかなぁ・・?

一般人は実用性が無いものは覚えても意味ナイニダ!!などとのたまわりますが、方言・語学好きの者としてはほんと沖縄の人は羨ましいです。
俺は平成生まれだけど、沖縄に生まれてたら「ウチナーグチが話せる平成生まれ」になれるように喜んで練習するでしょうね。。 
俺は関西人で、オバーと一緒には住んでませんがすぐ隣に住んでいて毎日会うので、周りの同級生とかに比べると年寄りくさいしゃべりができるし、また自分でも出切るだけそれを物にして、
オバー相手には年寄り語で話そうと心がけているのですが、 やっぱり関西弁なので方言と言っても知れてるんですよね。。 操ってる感がイマイチ足りないんですよね

沖縄には俺みたいなやついないのかなー。恵まれた環境なのに。 こっちから頼めばオバーやオジーだってウチナーグチでしゃべってくれるでしょう
どこの方言もそうですが、特にウチナーグチのネイティブ世代が絶滅すると思うと残念でなりません。一つの言語の消滅なわけですから。

楽しいだろうなーウチナーグチ話せたら。

ウチナーグチ動画一覧
http://www.youtube.com/watch?v=gZSqq_WCyEs
オバーがたまに日本語を交えながらウチナーグチで会話 若い方(30歳?)もそれなりにウチナーグチで話している感じ。 良いなぁと思うわ

フィジャ・バイロンhttp://www.youtube.com/watch?v=lOTK3IecqPs
 通訳付きhttp://www.youtube.com/watch?v=JZOUjhEOUq0

最新動画発見 2010フィジャ・バイロンさんのゆんたく
http://www.youtube.com/watch?v=JuqRV_NivPY


沖縄ではなく鹿児島の与論島だが、中学生ぐらいの女の子が与論語でオバーと話している(長い会話ではないが)
http://www.youtube.com/watch?v=FiWBxJFuFMk
これ気になるよね。 与論の状況はどうなのだろう? まさかみんなこんな話せることは無いと思うし、この子らが特別なんじゃないかと思うけど

与論の人とか降臨しないかなぁ
178名無す:2010/10/22(金) 03:27:25 ID:6/fUE8xf
これ

最新動画発見 2010フィジャ・バイロンさんのゆんたく
http://www.youtube.com/watch?v=JuqRV_NivPY

話題が分かり易いからなんとなくどんなこと話してるのかは分かるんだけど、ね。

ワールドカップ沖縄代表とか言ってるけど、

チーム内の公用語を沖縄語オンリーにするスポーツチーム作ってみるのってありかもしれないね。
面白そう。
179名無す:2010/10/22(金) 03:38:44 ID:6/fUE8xf
言葉を意思伝達の道具だけと捉えるならば、世界の言葉は世界共通語の英語さえあれば良いということになります。
しかし、言葉はそれを母語とする人々にとっては、心の故郷、アイデンティティの拠り所であり、かけがえのないものです。
自然も生物も、そして人間が創り出した文化も多様性があるからこそ、私たちが生きるこの世界は豊かであるといえます。
言葉においてもそれは同じではないでしょうか。
一言語社会と、地域語(方言)・共通語(日本語)・英語の使い分けができるような多言語社会とどちらが好ましいのでしょうか。

http://www.yorontou.com/minzokumura/modules/tinyd0/index.php?id=3


その通りや!!
180名無す:2010/10/22(金) 17:32:01 ID:CqM2mX+Y
蝶(蛾)の、ハベル/ハベール/ハビル/パビル・・・ の語源は何ですか?
181名無す:2010/10/23(土) 01:01:40 ID:qHpPmXLE
古代日本語の「ひひる」(蛾)に対応するらしい
182名無す:2010/10/23(土) 02:51:23 ID:D3IbGBmW
 明治以前には、日本各地で蝶の呼び名が異なっていたことは、江戸の博物誌に一目瞭然である。
さきほどの『倭訓栞』にも、「てふ」というのは“音”、すなわち古代中国の呼び方とした上で、関東・南奥州
では「てふま」、津軽では「かにべ」あるいは「てこな」、越後では「ふまつべったら」、信濃では「あまびら」、
西国では「ひるろう」、伊勢では「ひいろ」としている。このうち、「ひら」あるいは「へら」から変化した蝶(蛾もふくむ)
の名は西日本から勢力を拡大した文化圏の蝶の古名の名残りなのだろう。

『重修本草綱目』では、古歌に「からてふ」というとした上で、さらに詳しく各地の蝶の呼び名を挙げるが、
京都では「ちょてふ」、江戸では「てふてふ」といい、野州(群馬・栃木)では「かわびらこ」あるいは「てふてふばこ」と
いうとし、「てふ」を、その飛ぶ様子をオノマトペイアであらわして「てふてふ」とする動向が江戸と京都に別途におこって
一般化したことが知られる。その方言の分布を見ると、平安末期の『新撰字鏡』や『今昔物語』に記され、蝶の古名と
される「かわひらこ」が、沖縄の「てびらこ」のように、蝶を「ひら」をふくむ名で呼んでいた地域が八世紀ころの中国語の
「てふ」を導入したけれども、北関東などには残存した可能性を示唆される。それが鎌倉武士の言葉とともに全国的な
呼び名として再浮上し、蝶の古名として認知されるようになったのであろう。

 このように推測される「ひら」をふくむ蝶の古名は、記紀や万葉には記されない。蝶を名指しで呼ぶことが忌まれていた
ためであろうという。けれども、そこにふくまれていた蛾の方は早くにタブーを解かれ、古代には「ひひる」、後には灯火に
寄り来る走光性から「ひとりむし」と呼ばれた。これはある種の蛾の繭から繊維を取ることが発見されたこともあって、
その観察が進んだためであろう。『魏志倭人伝』には卑弥呼の使者が倭錦(わにしき)という日本の野蚕の織物を
献上したと記されている。東北の蚕神の「おしら様」は、もとは「おひら」であった可能性もあり、蛾を意味する「ひひる」は
失われた鱗翅類の古名を引きつぐものかもしれない。

 蝶に関するタブーはアジアの民俗と照らし合わせて推測するしかない。もっとも近しい沖縄では蝶は祖霊である。
その意思を問うシャーマンのみに蝶の文様の着物が許された。蝶は死と結びつく忌むべきものである。ところが、
さらに南の宮古や八重山などでは、蝶の訪れは吉祥とされる。これは蝶を神霊とみなすからだという。
観念というものは反対に分岐するものであって、一方で悪なるものは、一方で善なるものとなる。

 【出典: http://www.isis.ne.jp/landscape/020501.html
183名無す:2010/10/23(土) 10:23:15 ID:AeRVKzFV
奄美が登場してるけど、もはや壊滅だな。
方言のみじんも感じない...
184名無す:2010/10/24(日) 21:03:52 ID:DC01nPsW
奄美の方言おもしろいぜ
内地と沖縄の間

きょらうみあまみにいもーれ
けいはんでもみしょれ〜
あまみのごううしんぱいしてくれて
まいどありがっさまりょん
185名無す:2010/10/24(日) 22:44:11 ID:01/g8AS5
内地ってかカゴンマやんね
186名無す:2010/10/25(月) 00:42:51 ID:hb3AQZ8L
>>176
もう出た話かもしれないけど、うちのお母さんは小学生の時に学校で方言を使うと先生から罰を受けたと言っていました。でっかい定規でバーン!!
187名無す:2010/10/25(月) 00:47:56 ID:YL/dCXBI
何歳? てか176はどこいったー
188名無す:2010/10/25(月) 01:15:42 ID:PfibQPdf
>>183
歴史の浅い文化ってのは語彙が貧弱なんだよ。
当時の朝鮮人が話していたのは、カラスの鳴き分けよりも語彙の乏しいものだった。
だから政治や学問にも充分使えるように、日本が共通ハングル語を定めて教えてやったんだろうが。
189名無す:2010/10/25(月) 01:29:48 ID:jOrTDTgp
>>177
176ですけど本土の人と喋る時には方言と言いますね
ウチナーグチもウチナーヤマトグチも関係なく
年はアラサーですw
普段の会話はウチナーヤマトグチが多いですけど
年配の人と喋るときにはウチナーグチをなるべく使う様にしてますね

また私の従兄弟の場合はその親が方言しか喋れなかったので
ウチナーグチオンリーの子供でしたけど小学生の頃はかなり苦労してました
同級生と会話が出来ないとか授業についていけないなど

上記の様なことがあったので日本語と方言のどちらも
使いこなせないといけないなと思って甥や姪に家で方言教えてたら
その親に怒られましたけどorz
懲りずに甥姪と会話する時は方言使ってます(笑

>>186
一昔前は日本人として日本語を当たり前に使えるように
するためにその様な事もあったみたいですね
うちの従兄弟も例もあるし学校教育が日本語だから仕方ないと思いますけど


190名無す:2010/10/25(月) 01:47:11 ID:YL/dCXBI
>>189
おお レスありがてさまりょーた!(奄美人ではありませんが)

そうですねぇどっちも方言って言いますよね
ウチナァンチュ同士では違うんですか?

アラサーということはhttp://www.youtube.com/watch?v=gZSqq_WCyEsこの男の方と同じぐらいですね

これぐらい話せますか?

それは本当ですか!?
では従兄弟さんのウチナーグチはネイティヴレベル(?)なのでしょうか?
めっちゃ興味深いですな・・。自分の土地の言語で育ったら地元の学校の授業についていけないと言う状況自体がそもそも変な話しですよね。。


怒らないで欲しいですねぇ。日本語話せる子にたった一人のおばさん(おじさん?)がウチナーグチ教えたからって日本語話せなくなるわけじゃないんだから・・・めげずに続けてくださいね!

ウチナーグチができる子供とかいたら感動するだろうなぁ〜。


他の島の状況も気になるなぁ
191名無す:2010/10/25(月) 02:56:34 ID:jOrTDTgp
>>190
沖縄の人と喋る時には若い人だとウチナーグチとウチナーヤマトグチの
違いが分からない人も居るので、それの説明する時に使ったりしますね

こんな動画があったんですね!初めて見た
これくらいなら会話できますよ、中の人と同じように少し時間かかりますけど
タメ口ならともかく敬語で喋る時はちょっと時間かかってしまう

従兄弟は子供の時のそれがトラウマ?のようで方言は使わなくなりましたね
もう20歳↑なので忘れてるかも?

甥や姪も私の方言聞いて、それなんて意味?なんて興味を示すので
出来る範囲では教えていきます。因みに私は♂ですよ

沖縄では女の人は方言喋らないですね、何故かと聞いたら
恥ずかしいって言ってましたよorzまぁ女の人に限らず若い子(高校生など)も
方言恥ずかしいって標準語で喋りますね(不良は何故か喜んで使いますけどw)
192名無す:2010/10/25(月) 11:59:26 ID:mE/FpzVi
>>183
奄美は方言死につつ在るな中国は喜ぶだろうがなw
193名無す:2010/10/25(月) 13:23:10 ID:LsQArJW9
>>188
明治以降ヨーロッパから輸入した新しい概念に対応する人工語を量産した日本文化も
歴史が浅い事になるねw
194名無す:2010/10/25(月) 21:08:38 ID:qxfOhCaB
固有語なんて3割に満たないからな。
歴史なんてかけらもない。
195名無す:2010/10/26(火) 01:12:24 ID:DrOkbWwO
>>191
おお これぐらいはしゃべれるんですね!^^

ガレッジセールってどうなんですか? なんか誰かがめちゃくちゃとか言ってた気がするんですが・・。

従兄弟さん・・・せっかくネイティヴになれたのに残念です。。。。。
やはり女の方でしたね^^
頑張ってください。

ほんと若い人ってウチナーグチとウチナーヤマトグチの違いもしらないみたいですね。
「だって沖縄の方言って結構汚いからあまり使わないよ〜」とか言ってる人が居たけど、汚いっていうのはウチナーヤマトグチでしょうね・・

やっぱ方言維持の意味では全国どこでもドカタ系不良は貴重なのかな

伝承頑張ってください。チバリヨー
196名無す:2010/10/26(火) 09:53:16 ID:PwNCgtz5
奄美出身のウタシャ(って言うのかな?)朝崎郁恵さんが大好きです。
言葉の意味は分からないけど、不思議と懐かしい感じがして。
197名無す:2010/10/26(火) 15:16:53 ID:VU1MohPE
ガレッジセールは標準語しか話さないの?
地元に帰ると違う?
198名無す:2010/10/26(火) 15:21:35 ID:DrOkbWwO
たまにネタでしゃべってるし特に川田とかよく沖縄訛り出てるけど。
199名無す:2010/10/26(火) 15:24:31 ID:VU1MohPE
本当に?
俺は見たことないからもっと使って欲しいな、ガレッジは好きなコンビだから。
200名無す:2010/10/26(火) 15:38:36 ID:DrOkbWwO
ないの・・?ちょっとした言葉なら結構言ってるし、
過去に何回かだけど川田がこんな風にキレて「*`+`>+>‘+‘L<MLKM<KAP+‘@!」て言ったんです みたいにゴリが言ってたけどな

後現在は更新してないようだけど川田はウチナーグチでブログやってたみたいだよ


それと、ゴリの映画「南の島のフリムン」見てみたらどうですか?
俺はまだ見てないですけど
201名無す:2010/10/26(火) 16:29:32 ID:k8iAKZtZ
ゴリの祖父の照屋林助はその師匠である小那覇舞天と共に
戦後沖縄の民衆を笑いで活気付けた。
202名無す:2010/10/26(火) 16:32:23 ID:DrOkbWwO
ゴリの祖父ではなく親戚って書いとーぞ。

在大阪沖縄人として生まれて、父の故郷に帰国したんだね。この人。
203名無す:2010/10/26(火) 16:38:25 ID:DrOkbWwO
コザ独立国の建国祝いが1993年琉球村で行われました。
照屋林助大統領、照屋政雄、玉城満、川満しぇんしぇい、我如古より子ほか沖縄の唄者が-出席されました。

http://www.youtube.com/watch?v=vSD9JIwBkqU

沖縄語を公用語にする独立地区とかあっても良いんじゃない?
204名無す:2010/10/26(火) 16:39:20 ID:DrOkbWwO
てるりん/むる判らん
http://www.youtube.com/watch?v=4zg4ND5k3GQ
205名無す:2010/10/26(火) 20:57:28 ID:3TJmC6Cf
>>196
今度奄美民謡大賞になった里歩寿もいいよ
柔らかくてのびがあるかんじ
206名無す:2010/10/27(水) 04:45:37 ID:FQBJngz9
>とっくに道としてアイヌ文化を守り伝えるという姿勢なのです。
>それに中央からクレームがついたなんて話しは金輪際聞いたことがありません。当たり前です。

萱野茂氏が、アイヌ語の復活にはこどものうちからアイヌ語を使用することだ、と
私費で幼稚園たてて、教諭にアイヌ語で授業させようとしたら、
文部省が文句つけてきて、けっきょく幼稚園の授業は日本語でやることになり、
その他にアイヌ語塾もたてることになった
と、本多勝一氏が朝日新聞の記事として執筆し、のちに著作にも収録し
た文章の中で述べていた(昭和64−平成元年ごろ)けれど、

幼稚園で、教諭が子供達にしゃべりかけることばとして、アイヌ語
を使用しても問題ないようにかわったんでしょうか?
207名無す:2010/10/27(水) 05:22:18 ID:AwRs/HSl
>>206
それマジかよ????
最低だな

しかしアイヌ語しゃべれる保育士がいたのか?
208名無す:2010/11/03(水) 22:35:29 ID:ERcH9aUC
こういうホームページがありました。
ちょっとおもしろかったので紹介します。
奄美・沖縄の近さが見えてきます。

http://www.kikaijima.com/4ch/10.9.14hougenkouenkai.html
209名無す:2010/11/07(日) 23:59:17 ID:mQPHZ9si
GJ!
210名無す:2010/11/08(月) 00:04:24 ID:rUnfFD8H
喜界島のアクセントはどう?
211名無す:2010/11/08(月) 00:37:00 ID:rUnfFD8H
今非常に興味深く聴いてるけど、今日全部聞くのは無理だな!
212名無す:2010/11/08(月) 14:52:44 ID:Bj6RFvOX
八重山病院が一般受け入れ禁止してるってほんと?
213名無:2010/11/12(金) 21:17:08 ID:aaGkgUti
発見。喜界島の方言がわかります。


http://kikaidaini.synapse-blog.jp/kikaidaini/cat3947800/index.html
214名無す:2010/11/13(土) 01:41:34 ID:3tF4R6wU
二学けー というのは

二学期+や=二学期ぇー ですね。 
215名無す:2010/11/13(土) 11:11:30 ID:NrElPeQ6
名詞にヤがつくとき、その名詞の最後の文字がヤと同じ字種でないと表記に問題が出るよな。

二学期+ヤ(nigakki ya)を二学けーと書くのは 二学期を「二学き」と書くのと同じような不自然さがあるし
二学期ぇーは[nigakke:]でなく[nigakkie:]とか[nigakkje:]と読むように見える。
二学期えーも二学期ぇーと同様だ。
これはヤがひらがなならヤのつく名詞がカタカナでもラテン文字でも算用数字でも成りたつ。
「ニガッキぇー」は発音の上ではキぇでひと固まりなのにそれがカタカナとひらがなでできていて不自然だし、
かといってニガッキェーも名詞+や全部がカタカナで不自然だ

216名無:2010/11/13(土) 14:17:42 ID:IHO8LoLz
>>215
発音的には,ニガッケーです。
iで終わる名詞が主語になるときには,e:に変化して二学期は〜の意味になります。
uで終わる名詞が主語になるときには,o:に変化します。
大和は(ヤマトゥヤー)が,ヤモトーとなります。
aで終わる名詞が主語になるときには,a:と伸ばします。

この主語になる際の変化については,沖縄も同じで,確か明治時代の文献で,琉球の言葉を
調べた外国人?かなの論文に出ていたような。


217名無:2010/11/13(土) 14:20:00 ID:IHO8LoLz
>216
誤記でした。ヤモトーではなく,ヤマトーでした。
218名無す:2010/11/13(土) 18:31:50 ID:rnRXwYP1
そもそも平仮名や片仮名は子音と母音のセットで一つの文字だから、
次に小文字の母音をもってくるときの明確な発音規則が無いと読み手によってズレが生じる

明確な発音規則みたいなのは出てないの?

ディ と書くと自分は[di]と読むし、大抵はそう読むのが普通だが、これで[dei]と読ませようとする人もいる

逆にロシア語のыなんかは、[ヌィ]で上手いこと伝わる感じがするがw

やはり子音と母音がセットになってる日本語の文字では色々と難しい
219名無す:2010/11/13(土) 18:41:05 ID:rnRXwYP1
おそらく、あまりしゃべれない世代の人は

ワンネーではなくワンヤとか言ってますよね
220名無す:2010/11/13(土) 18:42:11 ID:rnRXwYP1
>>216は喜界人なん?
221名無:2010/11/13(土) 19:08:31 ID:IHO8LoLz
>220
いん(そうです)。

>219
喜界島では,ワンヤーと,ワンノー(わたしは)を使います。
222名無す:2010/11/14(日) 00:32:44 ID:wZwi1C9M
おお!喜界島の方の降臨とは貴重ですね。

喜界では ワンネーでは無いのですね。

子音で終わるときも o: ということかな?

でも ワー と言う言い方もあるかな?

沖縄では ワン と ワーがあるようだけど
223名無す:2010/11/19(金) 22:37:18 ID:PfVFmuan
与那国の方言だけで歌った
沖縄では有名な曲です貼り

http://www.youtube.com/watch?v=82CnuJNgxkc&list=QL&playnext=1
224名無す:2010/11/20(土) 00:35:42 ID:ZhZDNwlI
イイネ!
225名無す:2010/11/20(土) 00:36:37 ID:ZhZDNwlI
愚か者を吹き飛ばせ〜  って日本語入ってるじゃん
226名無す:2010/11/20(土) 00:56:57 ID:OdtFOsCR
日本語の歌にいきなり英語が混じるようなものだ。
気にするな。
227名無す:2010/11/20(土) 01:33:30 ID:ZhZDNwlI
良い音楽ですね^^
228宮古出身ゆとり世代。:2010/12/01(水) 23:08:22 ID:eAZ0bL+U
きゅうや やびとぅんなするいい ぬみふぃーさまてぃ!
…と飲み会で挨拶してみる。
229名無す:2010/12/01(水) 23:29:45 ID:4SFHbeyn
タンディガ
230嗚呼チンスケ社長〜:2010/12/02(木) 14:17:59 ID:VsLZwhr1
沖縄名物?「チンスケ社長のPD大作戦」来年3月で打ち切り?
http://news.livedoor.com/article/detail/5176231/
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・・さ、再生回数ひゃひゃひゃ194万超だと
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

http://www.youtube.com/watch?v=Vfp4p8fnjBM
231名無す:2010/12/02(木) 14:37:26 ID:2HdAfrr1
>>228
詳しく
232宮古出身ゆとり世代。:2010/12/02(木) 19:08:55 ID:rebeB15c
きゅうや やびとぅんなするいい ぬみふぃーさまてぃ!
直訳しますと、
→今日は、みんなそろって飲んでください!
という意味になります。おとーり(宮古の飲み会)の挨拶等で言ったりしますね。
発音は…知らない人が聞くと「北朝鮮のニュースみたいw」というような反応をされますw
233名無す:2010/12/02(木) 20:59:46 ID:T8gzZ0M3
おとーりは本島の人間に恐れられている習慣
234宮古出身ゆとり世代。:2010/12/02(木) 22:02:34 ID:rebeB15c
あいどぅい〜。
あすがどぅ、んなまやー んばとぅあうじゅうぴとぅんな ぬまさじゃーんど〜。

訳:
そうだね〜。
だけど、今では嫌という人には飲まさないよ〜。
235名無す:2010/12/02(木) 22:08:11 ID:2HdAfrr1
何歳?
236宮古出身ゆとり世代。:2010/12/02(木) 22:59:48 ID:rebeB15c
18どーw
きゅうや だりどぅ。
ばやんみゃ にっヴぃうらっじゃ。
あつぁんかいすかまどー・・・。
うばまい はやまりにっヴぃうり。
あつぁんかいw

訳:
18だよw
今日は疲れた。
私はもう寝ます。
明日は仕事だ・・・。
あなたも早く寝なさいよー。
また明日w(また今度という意味)
237名無す:2010/12/03(金) 19:13:26 ID:MbPYZnFQ
>>236
マジすか!!
その様子だと沖縄に比べたら、宮古島の方が若者で島口使える人多いってことなんかな!?
それともあなたは特別な人間なん!?
238宮古出身ゆとり世代。:2010/12/03(金) 21:47:15 ID:1vM3TrGe
それはありませんね、残念ですが。
あぐやミャークフツぬくとぅやのーまいっさいんどー(同窓は宮古方言の事は何もわららないよ。)
私自身、特別・・・というよりは、ほんの少しだけ聞ける、といった程度でしょうか。実際には話せません。
私が方言を使ってみても、実際に方言を使っている世代の方々から、
「のうゆがあじゅうりゃー」(なにを言っているか?)という反応をされると思いますw
239名無す:2010/12/04(土) 21:53:30 ID:uloyA22/
いや、でもちゃんと書けてるじゃないですか!18歳でそれはなかなか良いんじゃないですか!?

オキナワンチュなんかしょうもないウチナーヤマトグチ使うだけでウチナーグチなんか一才知らない高校生ばっかりだよ!

那覇の30歳ぐらいに相当する能力と言った感じでしょうか?
240名無す:2010/12/05(日) 23:23:22 ID:Qirlz/Ym
>>223の与那国方言の歌に対抗して八重山方言の歌 

http://www.youtube.com/watch?v=3UAxJknZAJ0
241名無す:2010/12/06(月) 01:15:27 ID:nWu/r9Qo
>>206
アイヌの問題にも在日が絡んでるって衝撃のビデオです。
アイヌ協会の幹部には在日が多いと砂沢氏が証言。アイヌ語の復興をするなら差別利権との決別が必要でしょう。

1/2【アイヌの真実】砂澤陣氏に聞く[桜H22/2/13]
http://www.youtube.com/watch?v=PrNkZHyGx9I
2/2【アイヌの真実】砂澤陣氏に聞く[桜H22/2/13]
http://www.youtube.com/watch?v=e07pesr-JhY&feature=channel
242名無:2010/12/09(木) 20:56:33 ID:REtOzr+E
>>222
喜界島では,ワーは「私の」の意味ですね。
ワーヤー(私の家)とか。

>>236
喜界島では,以下のようになりますかね。
スーヤー アンマサティ(アンマハティ)
ワンヤー(ワンノー) ニンビュイ(ニンビィ)
アチャー シダマドー
ナーミム チャッキ ニンビンソーリ(ユーインソーリ)
アッシバ アチャ(アヘンシバー アチャ)

となるかな。


訳:

今日は疲れた。
私はもう寝ます。
明日は仕事だ・・・。
あなたも早く寝なさいよー。
また明日w(また今度という意味)
243名無す:2010/12/09(木) 21:11:42 ID:W1yyuFGe
ニセ医者と呼ばれて〜沖縄・最後の医介輔〜
244名無す:2010/12/10(金) 11:15:02 ID:+deV8jbG
>>222
沖縄本島ではワー=ブタです
正しくはワン

>>242
喜界島ではワーと言うのですか?
245名無す:2010/12/10(金) 13:26:31 ID:RM4+9+p9
沖縄方言では、「豚」の最初には弁別的な声門破裂音が入る。
無理に仮名で表すなら「ッワー」あるいは「ゥワー」とでも言うような発音。
「私」を「ワー」という場合は声門破裂音はないので区別できる。
しかし若い世代ではこの発音の区別ができなくなっているそうだ。

同様に、「あなた」も咽頭破裂音を伴う「ッヤー」「ィヤー」であり、「ヤー」では「家」になってしまう。

「私の豚」は [waːnu ʔwaː]、「あなたの家」は[ʔjaːnu jaː] となるそうだ。

http://ryukyushimpo.jp/variety/storyid-166221-storytopic-154.html

ウチナーグチ(沖縄の言葉)
2010年8月12日

> 「LOCK」(錠)と「ROCK」(岩)。日本語ではどちらも「ロック」だが、英語の発音は明確に違う。
> 日本人が「L」と「R」の聞き分けが苦手なのは、日本語にはない音を脳が判別できないかららしい
> ▼同じことがウチナーグチでも起こっている。最近の若い世代は「お前」「君」の二人称を「ヤー」と言う。
> かなり蔓延(まんえん)しているが、聞いていてどうも据わりが悪い。「ヤー」は「家」のことで、正しくは「イャー」だ
> ▼各地でウチナーグチを教える比嘉光龍(ふぃじゃばいろん)さんは「30代以下は『イャー』の発音ができなくなっている。
> その発音があることさえ知らない人が多い」と嘆く
> ▼「イャー」が発音できないから、複数形も「イッター」ではなく「ヤッター」がはびこってしまう。
> 「ウヮー」(豚)も「ワー」(私)になり、「いれー」(入れ)と「ゐれー」(居れ=座れ)も区別できない
> ▼しかし、発音の退化は今に始まったことではない。かつて首里の士族は「城」を「グスィク」と発音していたが、すっかり消えてしまった。
> 言葉は生き物というのは百も承知だが、「イャー」も同じ運命をたどるのか
> ▼ウチナーグチにしかない音は島の宝であり、それを聞き分ける能力は、知らず知らずに祖先から受け継いだ大切な固有文化だ。
> 「イャーヌヤー」(君の家)「ワーヌウヮー」(私の豚)。これを聞き分けられないのは何とももったいない。
246名無:2010/12/10(金) 17:53:21 ID:Qz1tbXZm
>244
ワーは,私の…という意味です。
>245
喜界島も同じように,豚はッワーですね。
ィッヤ(ィッヤー)というのですね,あなたのこと。奄美大島がそうですね。
確かに,いれーとゐれーも使い分けますね,喜界島も。
何でしょうかね,この琉球弧の共通点って。海を隔てて,かつ1609年から
えらい時間奄美と沖縄って隔てているように思うのに。不思議。
奄美大島には,ケンムンというキジムナーみたいのがいますが?,
発音的には,クゥェンムンですね,書きにくいですが。
ほかにもいろいろありますね,そんなのが。
Wi:の発音とか。


247名無す:2010/12/16(木) 21:01:51 ID:gDX7j28v
よかったら教えて下さい
沖縄の母音にはeとoがなく、「あ・い・う・い・う」になるとよく言われますが、
「まーさんどー」を「まーさんどぅー」
「でーびる」を「でぃーびる」
「いっぺー」を「いっぴぃー」
などとは発音しませんよね?
長音の前は例外なのでしょうか?
248名無す:2010/12/17(金) 03:06:51 ID:MXHqbAOo
>>247
短い「エ」がない。 短い「オ」はない
エーはある。オーはある。

それだけ。ちょっと考えたら分かることやと思うねんけど。
249名無す:2010/12/17(金) 04:49:55 ID:tNyA3BMb
>>248
ニフェーデービル
250名無す:2010/12/17(金) 21:33:45 ID:MXHqbAOo
デ・ナーダ。
251名無す:2010/12/20(月) 10:44:37 ID:F3oCeEUr
おじいちゃんは孫に
名前のあとにぐわーつけて呼んでた。
まきだったらまきぐわーって
252名無す:2010/12/27(月) 14:45:06 ID:pY9D5d7U
普天間および辺野古の琉球方言でのアクセント位置を教えてください
253名無す:2010/12/27(月) 15:04:22 ID:pY9D5d7U
>>252
嘉手納も含めて真ん中でOKでしょうか?
254名無す:2010/12/27(月) 17:51:29 ID:vpjKy5xd
嘉手納をネイティブな英語で発音するとカリーナになる
255名無す:2011/01/13(木) 18:30:29 ID:ANiceUcw

256名無す:2011/02/05(土) 08:31:19 ID:i22uGlzy
http://www.youtube.com/watch?v=hIiIssXr8EU

この3:12の比嘉投手の「一軍でみんな投げた」なんてまるっきり関西弁と同じ発音ですがいかがでしょうか?
257名無す:2011/02/20(日) 22:02:20.37 ID:M5bh8oIz
NHKで沖縄の万葉集「おもろさうし」についてやってるから見よ。
258名無す:2011/02/25(金) 20:07:46.11 ID:eLrfmr1J
NHKハイビジョンで

笑う沖縄!百年の物語▽沖縄芸人
伝説の舞台を完全再現


259名無す:2011/02/26(土) 08:54:57.15 ID:fcvfroDI
琉球各地の地名の現地発音を知りたいな。
「宜野湾」は「ジノーン」らしいね。
260名無す:2011/02/27(日) 05:55:41.14 ID:N9eJlVXw
261名無す:2011/02/27(日) 06:03:44.86 ID:N9eJlVXw
会長挨拶は沖縄方言(島くとぅば)・浦添高校同窓会総会より
http://www.youtube.com/watch?v=7HDTxsfHdsQ
262名無す:2011/02/27(日) 06:05:03.15 ID:N9eJlVXw
この人のしゃべり方はなんとなくふぃジャバイロン氏のウチナーグチに似てる気がする
263名無す:2011/02/27(日) 06:05:43.25 ID:N9eJlVXw
264名無す:2011/02/27(日) 06:16:48.46 ID:N9eJlVXw
http://www.okinawainfo.net/uchinaguci4.htm

ここを見ると、

〜(だ)から  が 「バーテ」となってるんですが

ウチナーヤマトグチですよね

どういう由来なんでしょうか

ウチナーグチなら 「くとぅ」でしょ?それとも、「バーテ」もあるんでしょうか・?
265名無す:2011/02/27(日) 06:18:47.22 ID:N9eJlVXw
http://www.okinawainfo.net/uchinaguci1.htm
まぁここに載ってるのは今使っても通じる言葉のようだから、
使えるね
266名無す:2011/02/27(日) 06:21:27.17 ID:N9eJlVXw
沖縄でも「〜んようになった」って使うんだね
西日本的だ
267名無す:2011/03/02(水) 09:36:21.51 ID:5D2gbdKh
>>259
首里(スイ)那覇(ナーファ)小禄(ウルク)糸満(イチマン)
268名無す:2011/03/05(土) 04:04:34.42 ID:VM/kTohK
「糸満」は「イチュマン」だと思ってたんだけどどっちが正しいんだ?
269名無す:2011/03/05(土) 09:15:58.52 ID:UXtRDpAX
私の地元・嘉手納はカンテナ
読谷はユンタンザ
那覇はナーファ

270名無す:2011/03/05(土) 09:25:53.55 ID:0cfCV2rU
勝連 カッチン
越来 ギーク
美里 ンジャト
271名無す:2011/03/05(土) 15:07:38.71 ID:DReF1M+D
沖縄語の入門にみんな載ってるよ
272名無す:2011/03/05(土) 15:10:12.76 ID:DReF1M+D
>>270
> 美里 ンジャト
トゥだろ
273名無す:2011/03/06(日) 11:49:09.12 ID:GJSgjXgD
皆様こんにちは(^-^)ノ

11.3.13(日)リチャード・コシミズ沖縄那覇講演会のお知らせをさせて下さい。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_22.html

直前の公示となり恐縮です。那覇講演を敢行します。
沖縄県民も知らない「琉球と沖縄」の本当の歴史と現実を論じます。

主たる論点:
1.琉球から沖縄へ (「大琉球」の繁栄、高潔と誇り 琉球と薩摩)
2.「原日本人としての」琉球人
3.なぜ沖縄に米軍基地があるのか?
4.沖縄よ、極東アジアの中心地となれ!「大琉球」の再現を!

■主  催  RK独立党
■テーマ   「琉球と沖縄」
■日  時  2011年3月13日(日)14:30〜16:30(延長あり) 入場:14:00〜
■会 場:那覇市IT創造館(大会議室)
〒900-0004沖縄県那覇市銘苅(めかる)2−3−6(あめく新都心地区)

■同時中継 おそらく可能と思われます。当日不具合があった場合はご容赦を。
【Ustream での受信方法】
http://www.ustream.tv/channel/dokuritsutouにアクセス。これのみ。
274名無す:2011/03/06(日) 13:53:23.01 ID:oe1/cigv
↑のリチャード・コシミズとは「中国・韓国などと「東アジア共同体」を作ってアメリカを中心に世界を支配するユダヤ人に対抗しよう」をやっている左翼工作員。
こいつの狙いは米軍基地を追い出してそのあと人民解放軍を引き入れて↓にすること。

【中日友好】“傲慢”中国が画策 沖縄を「琉球自治区」に…世界へアピール★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299383638/
275名無す:2011/03/07(月) 21:13:17.55 ID:1CPDyLVk
この動画の10:25から、なんと言っているか教えてくれませんか
http://www.youtube.com/watch?v=HnnRV6sfHTo
276名無す:2011/03/08(火) 17:57:34.42 ID:dHYATnIa
池間って言う沖縄の政治家

「こと」を「くとぅ」
「こころ」を「くくる」に近く発音してたけどウチナー的な訛りでそうなってるのかな?

てか街頭インタビューで沖縄のオバァが「おった」を使ってたね。
でももしかしたら過去形だけで、「おる」は使わないのかな?
「よった」も使うけど「よる」とは言わないよね。

ここら辺が気になる。
沖縄の老人〜中年あたりが使うヤマトグチが気になる
277名無す:2011/03/10(木) 12:35:58.61 ID:/Tb5GIS6
>>273です。
以下のようになりましたので、ご報告だけさせていただきます。

2011.3.13 沖縄那覇講演会中止のお知らせ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_26.html

ですが、これを機会にコシミズ氏に触れることをお勧めします。
「沖縄問題」とは決して個別の問題ではなく、
とてつもなく大きな問題の一部なのであり、その全体像がつかめると思います。


政経・時事問題を扱うサイトは星の数ほどありますが、
その的確さ、包括的な全体像の提示、純粋に日本を思う正義感等により、
近年では総合ランキングで3位を頂く人気ぶりです。
http://webryblog.biglobe.ne.jp/accessranking.html
278名無す:2011/03/10(木) 14:09:09.80 ID:lU3RsQC5
右でも左でもいいけど、スレ違いだ

帰れ
279名無す:2011/03/18(金) 01:51:55.49 ID:zzKwvWol
今TBSでガレッジセールが地元でずっと訛って会話してるさ〜
280名無す:2011/03/19(土) 01:46:59.25 ID:4puXSr3D
>>275
あ〜とても強かったけどよ。いつか負けるとき来るさ
お前なんかに負けた俺たちが弱いみたいじゃないか〜
見たいな感じかな?

ちなみに美里は、ンジャトゥビジュル見たいな名前じゃなかったけ?
281名無す:2011/03/19(土) 02:12:36.00 ID:WtbTrLDu
>>280
ビジュルは石信仰の石のこと
美里にもあったっけ?
282名無す:2011/03/19(土) 16:55:36.43 ID:RGiV4Boz

【社説】米軍の震災支援は売名行為 どんな理屈を使おうが普天間はいらない-琉球新報★6[11/03/18]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300506157/
283名無す:2011/03/20(日) 11:30:04.71 ID:l9tMjTrc
小学校の側にンジャトゥビジュルって石碑見たいのそういえばあったな
284名無す:2011/04/26(火) 03:31:15.42 ID:c/EURJjf
元々の言語は、島々で言葉が全く違うの知ってるけど、
現在のウチナーヤマトグチは共通性あるの?

たとえばどの島でも「さ〜」は言うとか。

夏川りみは石垣島らしいけど、沖縄と同じく「〜しようね」(沖縄的用法で)って言ってた

285旅あっちゃー:2011/05/05(木) 18:06:13.00 ID:oZGtBPGa
ガレッジセールが言ってる事はほとんど 嘘、作り話だよ〜それに沖縄方言の発音が超ー下手くそだよ〜まぁあの二人は沖縄方言話せないからね(-.-)y-~~~
286ナビィーおばぁー:2011/05/05(木) 18:15:07.60 ID:oZGtBPGa
なまぬウチナーぬ若ぁー達ぁーや、むっとぅっ、ウチナーグチ使かぁんなてぃやぁ〜
訳↓
今の沖縄の若者達は全く沖縄方言、つかわなくなったね〜
287名無す:2011/05/05(木) 18:18:26.83 ID:zewAjyK8
ガレッジセールがなんて?
288上原:2011/05/06(金) 15:56:09.64 ID:GtweAND5
ガレッジセールの沖縄ネタはウソだって話さ(笑)
笑い取るためなら平気でウソ言うんだよアイツらは(笑)
289名無す:2011/05/06(金) 20:19:05.48 ID:A7YcP67i
やーたーやが
290名無す:2011/05/06(金) 21:27:23.02 ID:A7YcP67i
7ヶ月の独学で沖縄語ペラペラのオランダ人
http://www.youtube.com/watch?v=SB1x8iqqSto
ちゃーですか?
291前照喜名小:2011/05/09(月) 18:29:40.52 ID:Qo9dA3Hf
↑沖縄語ぺらぺらっていいながら「ちゃーですか?」なんて奇妙な言葉使いして一体どんな研究してんの?(笑)(笑)
292名無す:2011/05/09(月) 23:19:36.11 ID:M/19ax4R
ちゃーやみしぇーが?
これでOK?
293名無す:2011/05/10(火) 03:55:46.43 ID:+XAEv75m
>>291
???
294名無す:2011/05/10(火) 03:59:54.59 ID:Q1sSZwnr
>>291
ヤーは琉球弧の島口全部把握しとるわけ?
295大城商店:2011/05/10(火) 14:13:21.89 ID:CLYjIN1H
たぶん沖縄本当方言の研究から始めてるんじゃないかな?
296大城商店:2011/05/10(火) 14:15:31.84 ID:CLYjIN1H
間違えた↑
沖縄本当×
沖縄本島〇
297前照喜名小:2011/05/10(火) 16:18:56.14 ID:CLYjIN1H
ちゃーやみしぇーが?は敬いすぎだね〜ちゃーやいびいが?でいいんじゃないかな
298:2011/05/11(水) 02:34:42.37 ID:JxMZP0zd
ヤーはターやねん!
299名無す:2011/05/11(水) 10:40:07.61 ID:CAOrpw6M
>>290
中身見てみたけど上手いねw
普通にオジーオバーとゆんたく出来るだろう

300ハルサー:2011/05/12(木) 08:28:34.51 ID:7wh3e2bQ
なあめえめーぬチネエうてぃヤーニンジュさあに話ぃさんねえ島ぬ言葉ぁ無えらんないんて
301名無す:2011/05/13(金) 16:21:05.35 ID:Rjk9Bl45
てかさー
琉球掲示板閉鎖したなw
こっちリニューアルらしい
http://oki.minnano.in/
302沖縄:2011/05/14(土) 14:53:21.73 ID:qxNb+yOq
比嘉光龍ってラジオ番組やってるの?FM?
303名無す:2011/05/14(土) 17:30:19.64 ID:lsn2+Jut
沖縄語留学できる場所はありますか?
304ゴング:2011/05/15(日) 16:36:40.11 ID:ESUM2t3K
ないと思います↑
305名無す:2011/05/16(月) 01:20:00.85 ID:xmcwrvbG
ホームステイ受け入れとかはしてない?
306名無す:2011/05/16(月) 09:48:24.75 ID:uNLuO46x
沖縄の老人ホームやデイサービス等の介護施設で働けばよろし
最低でもヒヤリングは出来るようになる。
307名無す:2011/05/16(月) 15:54:03.57 ID:xhbLl2s1
>>303
新聞社のカルチャーセンターとか大学や地域の市民講座にない?
308みなこ:2011/05/16(月) 18:56:27.41 ID:I1nk3jRA
付け焼き刃で沖縄方言を習得できるとは思えないが…(^_^;)
309名無す:2011/05/16(月) 22:13:03.27 ID:VhagE3me
研究者なら言語学フィールドワークとしての確立された方法があるからそれに沿って研究すれば時期に習得できるだろう。

一般の人がただ楽園願望みたいな憧れだけだと挫折することが多いね九割型。
どの島のどの集落の言葉を話すかは先祖から受け継いできた宿命みたいなものがある。名前にもそれはあるし、顔立ちや気質などの血にもそれは受け継がれているので唄や言葉だけ真似しても意味ないw
ヤマトゥは先祖や歴史をないがしろにしてボロボロになってるだろ。自分たちの先祖や歴史をきちんと学んで復興させたほうがいいんじゃないかww
310:2011/05/17(火) 01:22:47.93 ID:jUQm7cmi
……………………………………
311名無す:2011/05/17(火) 01:50:20.39 ID:SDhERj69
外国語学ぶのと同じだと思う
いちいちそこでヤマトゥどーのって、ちょっとどうなのかな。
312:2011/05/17(火) 05:20:09.65 ID:jUQm7cmi
ほんまそれなw


ウチナーグチ | 沖縄てぃーだ食品 〜なーりー店長のブログ〜http://blog.tidasyoku.com/?eid=7
313ウフヤーの福木:2011/05/17(火) 08:47:17.36 ID:k0DXZ6yx
309番さんよぉ〜あんまりヤマトゥどうのこうの言うとまた沖縄逆差別とか言って内地の人達は怒るから関わらずにいたほうがいいよ〜内地の人達には適当に合わせていればいいさぁ〜o(^-^)o
314やの:2011/05/17(火) 14:14:36.12 ID:k0DXZ6yx
比嘉光龍さんに教われば?沖縄方言の保護と普及に尽力してるらしいよ
315名無す:2011/05/17(火) 16:42:56.64 ID:jUQm7cmi
名前変えまくってあんたは一体何やねんw
316:2011/05/18(水) 15:57:38.10 ID:nDP5NbBe
比嘉光龍さんて面白いよね
317名無す:2011/05/18(水) 16:32:13.50 ID:NBU6SbVc
ばいろんはどこまでカバーしてるの?ナーク方言はできるのかな?
318:2011/05/18(水) 18:02:30.64 ID:nDP5NbBe
首里言葉をだいたいマスターしたんじゃないかな?
319名無す:2011/05/20(金) 16:41:33.51 ID:bzFa5erD
ぱいろん、白龍だよな。
光龍だと、くわんろん、じゃない?
ふと思った・・・
320名無す:2011/05/21(土) 22:12:18.49 ID:LyWCE/GT
上原正稔氏 講演 ウチナーグチの起源
琉球語で語る上原氏
http://www.youtube.com/watch?v=uqk_gFe3cgs
321:2011/05/24(火) 12:42:55.82 ID:H0pi4FeF
またお茶の間郷土劇場を毎週放送して欲しいな民謡紅白戦も復活したらいいな
322カマドゥー:2011/05/26(木) 03:46:46.13 ID:WDAkfkcV
聞ちゅるくとぅならん
話すくとぅならん
いちゃし残すがて
しまぬくとぅばm(_ _)m
323てつじ:2011/05/31(火) 18:50:40.10 ID:OHxHakl8
テンヨーテンヨーシトゥリトゥテン♪
シタリガヨーヌユーイヤナー♪
イヤササーハイヤーヘーシヨー♪
そろそろエイサー練習の時期ですね
324名無す:2011/06/01(水) 21:37:03.42 ID:28HBsmma
あなたたち何歳?
325名無す:2011/06/01(水) 21:43:13.93 ID:IVqR6Wzv
いちち(5歳)
326名無す:2011/06/02(木) 04:30:15.39 ID:iTVFx9M7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3208279?via=thumb_watch
くれ偽韓国語のハナモゲラだけど、たまにミャークフツに聞こえるw
327さゆり:2011/06/11(土) 10:48:37.87 ID:BVvWxdyo
ミャークフツて宮古方言?

エイサー大好き山里エイサーかっこいい
328名無す:2011/06/11(土) 12:56:20.86 ID:GUUyVzD3
南風の吹ちゅる季節になとーいびーん
なまからが沖縄本番デービルマーン
329名無す:2011/06/11(土) 20:01:23.87 ID:6MwBSbeh
あちさん
330たま:2011/06/16(木) 01:44:30.30 ID:I7eY9Z0a
あちくなとーいびーんやぁ〜
わったーシマうてーサンサナーんいっぺー鳴ちょーいびーん
331名無す:2011/06/16(木) 12:04:21.75 ID:WeVHQOAZ
アカッチやユサンディにカジふちーねーしらさしがや〜
夏ばてしみちムヌかまんねーからクンチきりーんどー
だーわんねーなまからシクチやいみーくとぅハマティくーわやアディオス
332:2011/06/16(木) 23:10:15.63 ID:k1DJiNav
スペックくわしく
333たま:2011/06/17(金) 10:09:11.99 ID:SiXi87JE
↑シクチうみはまてぃ夜やビールグヮー飲みよー(^_^)
334名無す:2011/06/17(金) 11:13:25.92 ID:+0gxwir/
はいさいヤッチー!ちゅーやじこーあちさぬでーじやんやー
みじびかーぬでぃうたとーんどなーはーっきさみよい
335たま:2011/06/18(土) 17:06:07.40 ID:HOQPETbS
チュウやなまから男子高校生たーんかいエイサーてぃーもーい(手踊り)ならあさんでえならんさ(^_^)
336名無す:2011/06/18(土) 21:19:40.73 ID:AfLoPY7H
DK可愛い子やイケメンいますか?
337名無しさん:2011/06/19(日) 01:00:54.16 ID:/bTxz4n5
沖縄の地元の人が
「ほんの少し地区が離れると、
言葉が分かんないコトがある」って、
言ってましたが、ホント!?
338名無す:2011/06/19(日) 04:14:57.03 ID:voauZKgz
>>335
ヤンバリアン乙

>>336
シネ

>>337
ホント
339さとみ:2011/06/19(日) 16:13:48.94 ID:lOnK/8UG
私が沖縄マニアになったのは沖縄男子のイケメンの多さだよ市川知宏系や山本裕典系が多い(^w^)
340名無す:2011/06/20(月) 06:01:36.73 ID:ciftcKn6
>>338 何が死ねどい
341名無す:2011/06/20(月) 17:57:49.40 ID:70dSh7L5
>>340
きっちゃきしみてぃめーばーうてぃ
ひんちさーにけーまーせーひゃー
342湘南クレープ:2011/06/21(火) 12:10:36.65 ID:bL+j10KJ
》337←もっとマシな作り話書き込みしろよ!どうせなら!嘘言癖がっ!
343名無す:2011/06/22(水) 10:17:51.34 ID:L+Ljbk/+
湘南の風VS琉球の風
344名無す:2011/06/22(水) 10:34:06.69 ID:bsYqxpL1
>>342
いやマジな話で隣の部落と言葉が違うことはある
それこそイントネーションや喋る早さも違うもんだから
何言ってるかワカンネーwみたいなことはあるよ
全ての地域でそれってわけでもないけどね
345名無す:2011/06/22(水) 10:41:52.26 ID:bsYqxpL1
一般的な百姓言葉や士族の言葉ですら、語彙がまったく違うのが琉球語
百姓言葉しか分からない奴に、士族言葉で話しかけても通じないし、逆もまたしかり
346名無す:2011/06/22(水) 12:34:05.23 ID:dyiwFT1d
やはり沖縄は土人の島々だな隣りの集落と会話がなりたたないなんて部族の寄せ集めだろ(笑)
347たま:2011/06/22(水) 17:12:11.50 ID:dyiwFT1d
くんどぅぬ我達ぁシマぬニーシェー達ぁや、ゆう舞おやーやっさぁ〜自治会からジンいじゃちウッチャキんみいくに作いんでぃよ
348:2011/06/23(木) 08:36:28.56 ID:2Ppfn6rx
島ごとに言葉が通じにくい叉は通じないのはしってるが集落単位で意志疎通できないくらい言葉が通じないなんて聞いたことないしありえない琉球時代も支配階級と平民が言葉通じないなんてありえないでしょそうだとしたら沖縄本島の南部地域さえ統一されなかったのでは?
349名無す:2011/06/23(木) 10:44:11.32 ID:OOTveBtD
>>348
若い子かい?本島でも地域によって何喋ってるか意味不な地域はあるし
離島は宮古の人しか知らないけど(夫婦)そこの嫁が旦那の部落は
何喋ってるかわからんよ〜と言っている(地域名は伏せとく)

あと士族と平民の言葉が違うのは今更の話しだろ親に聞いてごらん
本部あたりは百姓言葉と士族言葉の両方残っている地域だから
むこうの年寄りに聞いてみるのもいいかもね
廃藩置県後に多くの首里士族が移り住んだ地域が本部だから
もともとの本部住民は士族に失礼に当たらないように
士族言葉を使いこなして元士族達と会話していた(昔の話ね)
だから本部の人は教養が高いと言われていた。
350名無す:2011/06/23(木) 12:09:53.10 ID:OOTveBtD
>>348
書き忘れたけど何喋ってるか意味不ってのは
相手が同じ部落の人間と喋ってる時で
こっちと喋る時はこっちに合わせて喋るから
方言の面白体験したいなら他シマンチュと友達して
そこの地域でソイツのシマの友達交えて遊べば良い
分かっていると思うけど琉球時代からある
古い部落限定での話だぞ新しい地域ではそんな体験出来ないからな
351名無す:2011/06/23(木) 12:49:11.21 ID:+WYW7Bhq
>>346-347
ちょww
お前は沖縄人なのかアンチ沖縄なのかどっちなんだよwwww
352:2011/06/23(木) 13:58:06.38 ID:2Ppfn6rx
》344》345の説明の仕方だとすぐ隣あった集落同士でも全く言葉が通じなくて会話がなりたたないみたいな書き込みですよね〜例えば与那原と板良敷、小禄と鏡原が言葉通じないみたいな。
353:2011/06/23(木) 14:05:32.98 ID:2Ppfn6rx
》345の書き込みでは士族と百姓は言葉が通じないって書いてますよね〜でも

》348では百姓は元士族に気を使って話してましたって…何がいいたいのか?
354名無す:2011/06/23(木) 14:13:18.97 ID:OOTveBtD
>>352-353

日本語は正しく理解しましょう
本読め本

あとウチも士族の家系で廃藩置県後に中部の農村に移った家だから
うちのオジーと地域のオジー達の言葉の違いがわかるんだよ
自分が知らないからって世の中それが全てだなんて思わないことだ
355:2011/06/23(木) 14:20:32.25 ID:2Ppfn6rx
沖縄芝居でよく首里の士族が地方の村に来て士族は首里言葉で百姓はその村言葉で会話してますよね〜ああいう光景が普通の日常だったんではないですか?沖縄本島中南部においてですけど、あと明治時代に首里士族が田舎下りしたのは今の沖縄市やうるま市の具志川地区も多いのでは
356:2011/06/23(木) 14:30:07.08 ID:2Ppfn6rx
てか琉球時代の沖縄本島中南部では首里の士族屋敷に奉公に行く人も多かった訳だからどこの集落でも首里言葉ができる人は少なからずいたんでは?
357名無す:2011/06/23(木) 14:36:53.65 ID:OOTveBtD
>>355
>日本語は正しく理解しましょう

理解できないなら何度でも読み直せばいいと思うけど
それを理解する前に条件反射でレスする早漏なのか
それとも本気で痛い奴なのか知らないけど
オマエノアイテハツカレルカラオシマイ
358名無す:2011/06/23(木) 14:55:36.13 ID:OOTveBtD
あと一つだけ教えてあげよう

沖縄では初対面の人と会話する際に
相手の年や身分を聞いてから喋らないと
とても失礼なことと教えられていた
士族に対して百姓言葉で話しかけるのは
教養の無い無学な人間のやることであったとされている

本部の逸話のくだりを理解できてないようだから教えたけど
359名無す:2011/06/23(木) 17:03:44.72 ID:I/MOuAGE
琉球王国時代の辛さを薩摩に全てお仕着せるのは間違い。
王国時代は士族と平民の差別も酷く、まるで楽園であったのかように左巻きプロ市民が主張して琉球復活みたいに言うのは調子良すぎ。それは日韓併合を悪行に貶めたいがためだけに李氏朝鮮時代の朝鮮平民を楽園のようにとらえることとも同じ。
歴史を直視しようよ。
360:2011/06/23(木) 18:26:22.17 ID:2Ppfn6rx
やはりなー自分の説明下手を棚にあげて日本語がわかってないななんて何言ってんだか、それに年齢と名を名乗れだと?自分は名乗らずレスしてて他人には強要するとは自己チューの極み!しかも今は琉球の時代じゃないし!本部町が他より抜きん出て教養が高い?何を根拠に?
361:2011/06/23(木) 18:43:50.14 ID:2Ppfn6rx
琉球時代は沖縄本島中南部地域は少しのアクセントの違いや発音の違いはあったが会話はできた!支配階級と平民の間も会話はできたなぜなら平民言葉にも敬語があるので敬語ではなせば相手方が士族でも失礼にはならなかった!
362:2011/06/23(木) 18:50:03.02 ID:2Ppfn6rx
沖縄本島でも北部の今でいう国頭郡地方は独特の言葉なので中南部のひとには解らなかった!また津堅島や久高島も独特の言葉なのでわかりにくい!宮古群島や八重山群島は通訳がいた!
363各種の国際ブランドを売り出します:2011/06/23(木) 19:12:29.35 ID:xMfONBFf
各種の国際ブランドを売り出します
買えないあなたがない
ただあなたの思いもよらない商品
予約購入しに来ることを歓迎します
ご愛顧することにお礼を言います
http://flq.us/1Ca
http://flq.us/1AK
http://flq.us/1Cb
http://flq.us/1AK
364:2011/06/23(木) 19:22:08.51 ID:2Ppfn6rx
》359←スレ違いですよ〜ついでだから言いますが沖縄の人間は琉球時代の苦難が全て薩摩藩のせいだとは誰も一言も言ってないですよ!薩摩藩がかつて琉球国を侵略した事実を忘れるな風化させるなと言ってるだけです!
365飲み屋経営:2011/06/24(金) 06:58:11.50 ID:xFrmqSUu
盛り上がってますね〜読んでみたが>358は敬語は首里言葉にだけあると思ってるのではないかな?なくなったオバーが言ってたが昔は士族に百姓が話しかけることはあったようだ!ただし敬語でね!わサンの言ってるのが筋通ってるぞ!
366名無す:2011/06/24(金) 09:47:35.91 ID:lNjQrB0e
凄まじいジサクジエンわろたw
367名無す:2011/06/24(金) 23:45:48.24 ID:NuBlQSZs
>>355
琉球の共通語は士族は首里方言、商人は那覇方言。
368名無す:2011/06/24(金) 23:48:18.14 ID:NuBlQSZs
>>359
琉球王国時代の辛さを背景ガン無視で首里王府や旧士族層に
全部押し付けようとするのも大間違いと言うか、図々しさの極みだがね。
369名無す:2011/06/25(土) 07:03:41.69 ID:WgQ1PQit
you tube「花売之縁」

組踊は首里言葉。
370名無す:2011/06/25(土) 10:16:55.79 ID:ZiQ+cCWC
なんか全く2ch慣れしてない書き込みが多くてワロタw
初々しいな
371:2011/06/25(土) 13:54:51.08 ID:pMWkWe8m
琉球時代の沖縄が集落ごとに会話ができないほど違ってた!なんて大ウソ書いてたので反論したら逆ギレして!まず相手方の年齢を聞いて挨拶しろなんてバカの極みですよね(-_-#)
たぶん本人なりに文献などでしらべたんだろうけど…
372名無す:2011/06/25(土) 14:04:41.83 ID:Be+zKOn9
あれ?日本語が理解できない自作自演のわサンじゃないですか
今日は名前変えて自分擁護しないんですか?
373名無す:2011/06/25(土) 14:07:49.76 ID:RQJtVYod
琉球の人なら大和語理解するのは難しいだろうね。

山田親太郎なんかも大和語下手だし
374:2011/06/25(土) 14:11:36.62 ID:pMWkWe8m
間違った認識を広めてはいけないと思います!他の方も指摘してますが首里言葉にだけ敬語があると思いこんでた書き方だったので反論しました〜沖縄県各地の言葉がユネスコにも認定されて後世に残そうという気運がある今間違った歴史観はいけないと思います(=゜-゜)
375名無す:2011/06/25(土) 14:18:25.34 ID:Be+zKOn9
首里方言にだけ敬語があるなんてどこに書いてあるんですか?
376名無す:2011/06/25(土) 14:27:41.68 ID:Be+zKOn9
私も沖縄出身だから言えるけど、沖縄の人って
正しい歴史を知らずに覚えてる人が多い。

たとえば薩摩侵攻がいい例ですよ。
一方では民衆を苦しめた人頭税の根源が薩摩支配。
一方では財政破綻状態の琉球という国が存続できたのは、
薩摩の資金援助による国の建て直し。

物の見方によって薩摩のそれも変わるわけです。
そこいらの歴史を無視し、人頭税のことだけを引っ張り出して
薩摩支配が〜と語る沖縄の人が多いのがなんだかね・・・
377:2011/06/25(土) 15:09:15.70 ID:pMWkWe8m
宮古島出身の友人によると宮古島には人頭税石が残ってるとのことです今の小5くらいからは年貢を納めなければならなかったわけで酷い時代です
378名無す:2011/06/25(土) 15:23:01.54 ID:RQJtVYod
残ってる?
379:2011/06/25(土) 16:27:46.06 ID:pMWkWe8m
琉球が財政的に苦しい時に薩摩藩が食料供与と資金貸付したと言ってますが…でもそれって無償の愛での援助ではないですよね!そもそも薩摩藩が琉球侵略しなければ琉球は財政的に豊かだったわけだし
380名無す:2011/06/25(土) 16:29:18.32 ID:q88qjpp1
人頭税石は柳田国男の作り話で事実ではない
実際には15歳以上でたぶん数えの年齢だろう

石の高さで決めれば143センチ以下の者は税を免れることになる
税を取り立てるものも親切ではない
381:2011/06/25(土) 16:33:38.49 ID:pMWkWe8m
琉球国が崩壊して全土が薩摩領土になれば清国は薩摩相手には貿易しないから琉球の国を維持しなければならなかったわけです結局琉球の人民を助ける為じゃなく薩摩自身の利益確保の為だったんです
382名無す:2011/06/25(土) 16:40:34.49 ID:Be+zKOn9
>>379
薩摩侵攻があった当時の琉球は、既に財政破綻状態で、朝貢交易すら厳しい時代だった。
それには明の海禁政策も関係しており、ポルトガルを筆頭に
西洋人の大航海時代突入で、海外での交易利権を奪われていたのも関係している。

これくらい調べてから歴史語りましょうよ。私達の琉球の歴史じゃないですか
琉球の薩摩憎しの感情は薩摩侵攻のずっと後で、
廃藩置県後に薩摩商人が琉球を食い荒らしたのが原因ですよ。
そこいらも調べれば分かるはずです。
383:2011/06/25(土) 19:45:06.34 ID:pMWkWe8m
↑なぜ薩摩は琉球国を存続させたか考えたことありますか?

琉球国が消滅したら琉球から吸い上げてた中国貿易の利益を全て失うからですよね〜てか薩摩の琉球侵略が琉球の財政を困窮させた原因です
384名無す:2011/06/25(土) 20:41:33.40 ID:ZiQ+cCWC
携帯からのレスだと思うけど、とりあえず読みにくいので改行してくださいな
レスアンカーの付け方も覚えよう
>>383」みたいに数字の前に半角の>を2つ付ければいいから
あと2chでは名前欄に何か入れる必要無いからわざわざコテハン名乗らなくてもいいよ
なんかこのスレだけケータイサイトに迷い込んだような気になるわw
385名無す:2011/06/25(土) 20:51:42.42 ID:pdpiq5N5
【沖縄】「基地、あってもいいんじゃないですか」と質問する高校生 平和教育を行政も一体となって取り組む必要と沖縄タイムス
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308991595/
386名無す:2011/06/25(土) 21:01:51.75 ID:aSuNEoX/
ジントウヨーと
ダンチョウネーが解らない・・
387:2011/06/26(日) 10:14:01.77 ID:zUEBaLNd
人頭税石は宮古島市平良字荷川取にある高さ143cmほどの石柱

実際には人頭税は年齢で課された(15サイ〜50サイ)ためこの石の用途は不明である

ただ古来より人頭税石と呼ばれている

↑だそうですよ
388名無す:2011/06/28(火) 02:18:43.05 ID:krbn8zOn
【方言】マンコ・オメコでつくる日本地図
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/

ーーーー<テンプレ>ーーーー
【居住地】(出来れば市町村まで)
【女性器の呼び名】
【ひとことメモ】
ーーーーーーーーーーーーーー

389津覇:2011/06/28(火) 15:28:24.12 ID:DqAuJoyT
いちゅび小に惚りてぃ〜山内村通てぃ〜♪
通てぃ通い欲さぁ〜ニーシェーが美らさぁ〜♪
さぁ〜思やがちょんかなしがちょ〜ん♪
390名無す:2011/06/29(水) 23:08:06.12 ID:bWdYWNZr
you tube 「花売之縁」
391くだかー♪:2011/06/30(木) 11:20:13.97 ID:bbKlsKCM
しちぐゎちウンケーそうらぁ〜♪
ちゅらわんでぇ〜そうてぃうさぎりよぉ〜♪
ようたーまーくうがーに♪
ウフジンうっちゃるしちぐゎちやぁ〜♪
スリサーサー♪
392名無す:2011/07/02(土) 11:44:22.66 ID:bdGpk48K
>>380←私も調べたが用途は不明にしろ大昔から人頭税石と呼ばれてきた石が宮古島には残ってますね
貴方は柳田氏の作り話だと高らかに発言してたが…このままダンマリかな?
393名無す:2011/07/02(土) 11:47:27.77 ID:bdGpk48K
>>380←貴方は不確かな情報でレスし過ぎです〜そこに人は反発することを学ばないと(^_^;)
394名無す:2011/07/02(土) 12:05:09.06 ID:eqKxibG5
わ、はしつこい奴だな
名前変えたり名無しにしてみたりで
別人に成りすましてるようだが
バレてないとでも思ってるのか?

しかもレスの内容も不勉強なものばっかりで
まともなやりとりできんわ
395名無す:2011/07/02(土) 12:12:39.39 ID:eqKxibG5
以前にも日本語が理解出来てないと言われていたが>わ
>>380へのレスにしてもお前の読解力の無さをひけらかしてるようなもん
なんでお前が、わ、だってバレてるかって?
バレてないと思っているお前が不思議だわ逆に
396名無す:2011/07/02(土) 17:49:02.09 ID:bdGpk48K
沖縄敬語はどーした?
397名無す:2011/07/02(土) 21:23:02.82 ID:d5qnVnTA
日本語が理解できない、自作自演のわサンこんばんわ
今日は名無しなんですね。
その日の気分で名前を変えてらっしゃるのですか?
義務教育から、やり直したほうが良いと思います。
398名無す:2011/07/03(日) 08:49:33.81 ID:Ib0YUXcc
アーシ、カッチン、(^w^)
ヒャーグン、ウククo(^-^)o
399名無す:2011/07/03(日) 15:22:38.45 ID:Ib0YUXcc
国際通り一万人のエイサー踊り隊は8月7日だよ

うるま市の団体も出演します(^w^)
400オクラ:2011/07/04(月) 15:03:27.77 ID:xC3RDyIL
あくまで憶測だか人頭税石は15才未満でも背が石を越えていたら課税者にされたんじゃないかな?
特に女性の場合だけど?
401名無す:2011/07/04(月) 20:51:53.27 ID:j+hs5CLm
>>392
宮古では石に名前を付けていない
何故石があるのかさえ不明
明治以降に突然表れたのかもしれない^^笑
402名無す:2011/07/05(火) 01:48:43.35 ID:aKxwgLDI
>>400
昔の沖縄人は食生活の影響で大人でも小柄だから
今の基準で考えたらいけない
身長がどうのこうのは後に付け加えられた創作だろう
わ、は古い情報しか頭に無いのか不勉強なだけなのか知らんが
歴史観が一昔前の日教組の教えのまんまで使い物にならん
こんな奴に沖縄戦の話させると面白いかもしれんがw
403オクラ:2011/07/05(火) 10:19:35.93 ID:i2s7txco
宮古島っていまでも宮古上布という織物生産してるんかな?
404名無す:2011/07/05(火) 11:55:08.50 ID:jqD8g9Uk
スレと板の趣旨から外れすぎ。方言の話をしよう。
405名無す:2011/07/05(火) 15:25:04.98 ID:kEkShPub
406名無す:2011/07/05(火) 15:36:54.52 ID:SZssZMUZ
語源は『おなご』と一緒だと思うんだけど、方言で『いなぐ』って言葉があるよね。
これって、うちなーぐち?
それとも、うちなーやまとぐちになるの?
407オクラ:2011/07/05(火) 17:55:14.08 ID:i2s7txco
沖縄語ですよ↑(^^)
408名無す:2011/07/05(火) 20:01:00.00 ID:kEkShPub
ただしくは
「ゐなぐ(winagu)」やけどな。
409名無す:2011/07/05(火) 22:29:35.74 ID:SZssZMUZ
>>407>>408
ありがとう

隣の地域でも分からない方言があったり、離れた県や国で似た言葉があったり
言語って面白いよなぁ

若者の事にーせー(にーしぇー)って言うけど
今まで、兄さんが変化した方言だと思ってた
まさか青二才が語源だったとは思わなんだ
410オクラ:2011/07/06(水) 18:20:15.73 ID:mblrr5mO
ニーシェーターやぁ〜♪
ヘーシェーねえらに♪
イーヤーサーサー♪
ハーイーヤー♪
シチグァーチたなばーた♪
なーかぬーとぅーかー♪
411名無す:2011/07/07(木) 18:17:37.17 ID:8pJO1FEH
宮古島、石垣島など先島諸島の島々は台湾に近いが
台湾の言語の影響は受けているのでしょうか?
似たような言語を話すとも聞いたことがありますが
412名無す:2011/07/07(木) 21:48:58.80 ID:UNvwS8+o
いや、台湾の言語の影響はほとんどない。
南琉球方言特有の語の一部に、台湾諸語と関係あるのではないかと言われている語がないわけではないが、
明確な借用語というようなものではなく、ちょっと似ていて大昔には関係があったかも?という程度の不確かなもの。
言語的には明確な断絶がある。関係ありそうというのは多くの人が考えることで色々探されたようだがほとんど無かったようだ。

南琉球方言も明確な日本語族。発音の変化が非常に激しいので、一見すると日本語に関係あるようには見えないが、
規則的な発音変化で日本語と対応するものがほとんどで、由来不明の語はごく少ない。

台湾の先住民族の言語は、オーストロネシア語族と呼ばれる言語に属す。
この語族は、西はマダガスカルから、東南アジアの島々、南はニュージーランド、そして北はハワイ、
東はイースター島と極めて広く分布していて、その広がりの割に互いによく似ているのが特徴。

このため、比較的最近に分布が広がったと言われているが、台湾は面積の割に言語の違いが大きく、
古い特徴を残している。ここから、オーストロネシア語族の源郷は台湾だと言われている。

オーストロネシア語族は開音節(母音終わりの音節)が主であるなど日本語に近い発音の特徴を持つため、
日本語との関係があるのではとよく言われるが、それにも関わらず系統的な関係は立証されていない。
また、オーストロネシア祖語は閉音節が目立つ複雑な発音で、後世に二次的に開音節化したと見られるそうだ。
413名無す:2011/07/08(金) 02:18:20.18 ID:EXVHHWNK
オーストロネシア語族は開音節が主なんて,
タダのデマだよね。

ポリネシア語派と,それに近縁の言語(フィジー語など)は開音節だけど,
それ以外のオーストロネシア語族は当然のように閉音節が出てくる。

中国の雲南あたりのリス語も開音節だが声調バリバリの言語だし,
ビルマ語も語末子音が日本語でいう撥音と促音だけに統合されているから,
日本語程度には開音節言語になっている。
414名無す:2011/07/08(金) 09:52:56.61 ID:mF+gu1w3
どこぞで見たくらいの知識だけど
フィリピン英語はパピプペポになるそうな
例 ヒーロー=ピーローみたいな
で沖縄南部の方言もパピプペポが多いとか
これって南方の影響なのかしら?
415かみあちねー♪:2011/07/08(金) 10:00:28.44 ID:/LX1DD5D
わんどぅアーシぬマース売やーどぅやいびいしがー♪
マースグヮーや買おいんそうらに♪
うりがマースグヮーやーナンチチ多さぬ♪
わんチュラマースグヮー買おいんそうれー♪
416名無す:2011/07/08(金) 12:05:15.69 ID:hslm4vy2
>>414
南方の影響は関係ないよ
日本語のハ行は古くは[p]で発音されていた
八重山方言・宮古方言と北琉球方言の一部はこの古い[p]を保持している
417名無す:2011/07/09(土) 02:55:46.46 ID:0oENnWa7
そもそもf音の無い言語が多い。
(というか摩擦音はsやzだけという言語は思った以上に多い)

そういう言語は,fの音を受け入れる時は,pにするのが普通。

例えば朝鮮語にもf音は無いから、
f音を外来語として受け入れるときはpにかわる。
418名無す:2011/07/09(土) 08:09:33.73 ID:HUDZZQol
沖縄県伊是名島ことば

飯を食う ↓
ムヌファイン

飯→ムヌ食う→ファイン
419名無す:2011/07/09(土) 08:17:08.25 ID:HUDZZQol
うるま市勝連字南風原

はえばる↓

フェーバラ
420名無す:2011/07/09(土) 08:20:36.14 ID:HUDZZQol
沖縄県首里ことば

いい日↓

イイフィ
421414:2011/07/09(土) 10:11:51.38 ID:4lMUsrWo
>>416-417
分かりやすい説明ありがとう!
琉球語は昔の日本語に見られない語彙もあるらしく
南方との交易で獲得したのかなと考えてたので
P音もそっちかなと思ってた
422名無す:2011/07/09(土) 19:43:52.30 ID:C1whIiDl
ニヘーデービルと発音する人が多くない?
423名無す:2011/07/09(土) 19:54:25.11 ID:HUDZZQol
本来はニフェーデービルだけどへーと発音するひともいますね若い人達に
424名無す:2011/07/09(土) 22:44:10.14 ID:C1whIiDl
若い人とは限らないよ。
地域性もあるらしい。

沖縄語のテキストについてるCDの発音でも、一応「フェー」とは言うものの、Fというよりはhwだね
日本語の「フ」も現代ではha hi hu he hoだからhuのはずだが何故かFukuokaと表記するな

昔の発音はどうだったか知らないが、日本語の「フ」は強めに発音したとしても英語のFのように上の歯を下唇に当てて息を漏らすのではなく、
上下の唇同士を接近させて、その隙間から息を漏らす音だね。
この場合、国際的にFと認識されるのだろうか?

個人差もあるだろうけど、普通の日本語の「ファ」行はhwみたいな感じだよね
425農家:2011/07/10(日) 16:08:23.60 ID:lN8EP25r
なーがてぃルクグヮチウマチーやしが、いがしまぁーカミンチュぬヰらんくとぅ、区長がるウグヮンジュみぐてぃウグヮンうさぎいんで。
426名無す:2011/07/10(日) 16:19:00.59 ID:O69S22vW
鹿島さん、歯見して笑んな。
427名無す:2011/07/10(日) 16:59:44.19 ID:LEb5tiq4
>>426
くぬ漫画ー面白さんどー
428名無す:2011/07/12(火) 02:37:34.27 ID:rbnafVqc
学問やでぃきてぃ
語てぃ按司なてぃん
使てぃ暮らちょがや
シマぬくとぅば
429名無す:2011/07/12(火) 19:55:39.71 ID:GoB+L59s
いいフィ 旅立ち
430名無す:2011/07/12(火) 22:16:13.59 ID:tMRQOV67
いいフィ 朝立ち
431名無す:2011/07/12(火) 23:25:23.20 ID:VuLxmWam
you tube「花売之縁」
432名無す:2011/07/13(水) 06:48:55.69 ID:QZT4gm36
>>427
あんしぇー クマんかい辛し!
433名無す:2011/07/14(木) 10:34:15.33 ID:I/qqLs5w
沖縄語、国頭語、共に正確な発音はニフェーデービル
434名無す:2011/07/14(木) 14:53:21.59 ID:KgXHpYSC
>>433
正確な発音というか、それは首里方言他の発音だろ
ニフェーデービルと同じ形で「ありがとう」という場合でも、
ニフェーレービル、ニヘーデービルなどと発音は方言により様々だし、
ユッカイ、シデウィガフーなど、全く別の形でいう方言もある
そもそも、内部の多様性を無視して、「沖縄語(国頭語)の正確な発音は〜」
なんて話ができるわけがない
435名無す:2011/07/14(木) 15:15:55.75 ID:iwkZW1rI
>>434
まあ沖縄口って沖縄人でも難しいもん
内部の多様性ってあるけど地域や部落によって
発音どころか語彙まで違うのがあるし
沖縄方言って一括りに話しできんよねw
436名無す:2011/07/14(木) 15:44:16.75 ID:I/qqLs5w
ナイチャーと言う言葉は大正時代からあるよ
大正から昭和の戦前まで関西と沖縄を行き来するひとは多くいた
437名無す:2011/07/14(木) 16:23:52.79 ID:I/qqLs5w
ありがとう↓
ニフェードー

ありがとうございます↓
ニフェーデービル
438名無す:2011/07/14(木) 16:33:33.41 ID:I/qqLs5w
感謝するよ↓
カフーシドー

感謝いたします↓
シディガフーデービル
439名無す:2011/07/14(木) 17:31:29.68 ID:L8SlbPpU
↑だまれアタビチグヮー
440名無す:2011/07/14(木) 17:59:02.13 ID:I/qqLs5w
↑お前がだまれ
ガラサー
441名無す:2011/07/14(木) 19:12:47.84 ID:I/qqLs5w
こんにちは↓

男性:ハイサイ

女性:ハイサイ、
ハイタイ、どちらでも
よい
442名無す:2011/07/14(木) 19:31:51.27 ID:JO+m3tpt
アンマーも肝病どーんどー。
443名無す:2011/07/14(木) 22:26:38.86 ID:QT/8YlSZ
ミィーティツゥヒャッカティン
444名無す:2011/07/14(木) 22:31:00.14 ID:I/qqLs5w
人頭税石は宮古島市平良字荷川取にある高さ
143cmほどの石柱である
実際人頭税は年齢で課された(15サイ〜50サイ)
そのためこの石の用途は不明であるが
古来より人頭税石と呼ばれている
445名無す:2011/07/14(木) 23:25:37.83 ID:L8SlbPpU
↑だまれヤナアタビーや
446名無す:2011/07/15(金) 06:43:03.15 ID:ychXPw/o
↑あんしヤナグチし
ひんじむんや(笑)
447名無す:2011/07/16(土) 12:52:22.31 ID:DMQKM8Ee
沖縄口と言っても、首里と那覇ですら音韻にもちょっと違いがあったり、アクセントがかなり違ったり、
首里の中でも昔は士族・貴族の成年男子だけが区別する音節があったりしたようだね。
それでも沖縄本島南部は地域差が少ないほうだけど。
448名無す:2011/07/16(土) 13:43:44.99 ID:7LU80ATl
>>447
首里方言は士族の共通語。那覇方言は商人の共通語。
性質が違うからね。
449名無す:2011/07/16(土) 13:55:00.30 ID:YPpjoGGs
>>448
さらに百姓言葉も加わるし、いろいろ違うよねw
父母の呼びかたでも

パッパー、プップー
スー、アンマー
アヤー、ターリー
450名無す:2011/07/16(土) 19:20:53.29 ID:LE123U78
ウヤチョデとぅやてぃん
チュケトゥナイやてぃん
ちかてぃはなさはや
シマぬくとぅば

byカマドゥー
451名無す:2011/07/16(土) 19:22:35.86 ID:PJ9PhLH4
↑うるせーアタビー

byタルガニ―
452名無す:2011/07/16(土) 19:30:49.77 ID:LE123U78
↑訂正
はなさはや×
はなさなや〇m(_ _)m

ちゅうやイガシマぬウマチーチナグヮー
ワラバーターびけーんし引ちゅんどー

ハーイヤ、キリリンキンキン!
ハーイヤ、キリリンキンキン!
453名無す:2011/07/16(土) 19:47:06.63 ID:LE123U78
>>451
まじぇードゥシグヮーとぅやてぃん
ウチナーグチちかてぃまーに
454名無す:2011/07/17(日) 15:16:15.39 ID:oejKlwSL
与那国島の言葉って話者がかなり減ってるみたいですけど〜
無くならないで欲しいでるね
455名無す:2011/07/17(日) 18:33:27.91 ID:mTD/PYe4
与那国語のイェーサチや短文を教えてください。
456名無す:2011/07/17(日) 19:46:14.20 ID:p1jKu4X5
与那国ではイェーサチじゃなくて、アイサてぃ(平仮名は喉頭化無気音)だけどね

スーウンカ゜ム=こんにちは
フガラサ=ありがとう
ブリキ=すみません
457名無す:2011/07/17(日) 20:20:38.17 ID:mTD/PYe4
aiはe:にならないんですね。

ありがとうはフガラサですか。
確かどっかではフコーラサンだったような気がするが、検索しても出てこないから間違ってるな…

フガラサなどの語源は何なんでしょうか?



津堅語
http://www.youtube.com/watch?v=ZNkJKyxyBrc&feature=autoplay&list=PL66C414F2D6B1CEF8&index=22&playnext=2

458名無す:2011/07/17(日) 20:43:01.19 ID:mTD/PYe4
宮古語(ミャークフツ)では、沖縄語の「チバリヨー」のことはなんと言うのでしょうか?

千葉ロッテマリーンズの伊志嶺選手の応援歌に「チバリヨ」が入ってるんですが、よく考えたら彼は宮古人なんですよね。
459名無す:2011/07/17(日) 20:54:34.80 ID:p1jKu4X5
「ありがとう」でフコーラサというのは石垣方言だね
石垣方言辞典には「誇らしさ」が語源とあった
音韻対応を考えると、与那国方言のフガラサも同語源に思える

スーウンカ゜ムのスーは、与那国ことば辞典によれば「今日」
ウンカ゜ムは多分「拝む」と関係がある

ブリキは与那国語辞典に載っていたんだけれども、
語源はよく分からない
460名無す:2011/07/17(日) 21:51:08.21 ID:HcxDb4LY
与那国方言は音韻が相当に変わっていて、宮古方言や八重山方言とも隔たりが大きいね。

* 短母音のエ、オがイ、ウになる。イ段とエ段の母音は同じになっている。(他の南琉球ではイ段とエ段の母音は区別されるものが多い)
* 連母音のアイなどは融合しない。(南琉球では比較的多い)
* /e, o/が存在しない。また音素としての長母音と短母音の対立が存在しない。完全に/a, i, u/の3母音しかない。(日本語族で与那国だけ)
* /Q/が存在しない。促音は音声としては現れるが音素としては存在しない。(日本語族で与那国だけ)
* /N/が語頭にも大量に立つ。無声子音+狭母音拍が鼻音の前に立つとその拍が撥音化する。(与那国の大きな特色)
* 語頭のハ行がパ行音ではなく完全にハ行音になっている。(南琉球方言ではパ行音を保つ方言が多い)
* 語頭のヤ行がダ行になる。(与那国語だけの特徴)
* 語頭のワ行がバ行になる。(南琉球方言共通の特徴)
* 語頭・語中に関わらずザ行がダ行として現れる。/z/が存在しない。(ダ行音化は南琉球方言でも一部に見られる)
* 語中のカ行、タ行がかなり規則的に有声化しガ行、ダ行として現れる。(南琉球方言では八重山の一部などに語彙的に見られる)
* 語中のガ行が鼻音として現れ、/ŋ/が音素として存在する。
* /k, t, c/に無気咽頭化音と有気非咽頭化音の対立が存在する。母音が無声化する拍が脱落し次の拍の子音が咽頭化する。(南琉球では珍しい)
* 他方言のシに対応してチが現れる。(恐らく与那国だけ)
* /kwa, gwa, twa, dwa/などの拍がある。(twa, dwaは恐らく与那国だけ)
* キ、ギに対応して/ti, di/が現れる。(南琉球では恐らく与那国だけ)

などなど、音韻だけで相当な特色を挙げることができる。
461名無す:2011/07/18(月) 14:38:26.68 ID:rYfmETrk
>>458
『ワイドー』かな。詳しくなくて解らないけど。
462名無す:2011/07/18(月) 15:10:34.13 ID:tAe+qXgY
夕方のことを
沖縄本島では、ゆさんでぃ
沖縄離島(八重山?)では、ゆまんぎぃ

暁のことを
本島ではアカチチ、発音はアカッチに聞こえる
離島では?
463名無す:2011/07/18(月) 16:49:20.96 ID:1Xu1HHkW
>>459
「誇らしさ」ですかぁ。同じ語源でしょうね。

スーウンカ゚ムってそういうことだったんですか。
それなら、チューヲゥガナビラと対応してるんですね。

>>460
正真正銘の3母音かぁ…すごい。



そういえば、メンソーレーの「メ」ってeだけど

確かメンソーレってもともとに言い方じゃないんだっけ?

与那国語や宮古語などを沖縄語と比較しながらもっと知りたいですね!
464名無す:2011/07/18(月) 16:53:16.44 ID:1Xu1HHkW
〜したい の「ぶさん」は沖縄と同じようだね。
これの語源はなんだろう
465名無す:2011/07/18(月) 17:08:48.45 ID:7BqvllJ8
>>464
欲する、じゃね?
466名無す:2011/07/18(月) 17:50:34.74 ID:eb4CLPFR
欲しさありだったと思う。
467名無す:2011/07/18(月) 18:01:46.23 ID:HDyycXw0
くす まい ぶさん

約 ウンコしたい
468名無す:2011/07/18(月) 18:27:34.16 ID:lSih1wQw
>>463
本来の沖縄方言では、「メンソーレ」ではなく「メンソーレー」。

沖縄方言(厳密には首里方言)では、/e, o/ は特殊音素を伴う場合にのみ出現する。
その特殊音素とは長音、促音、撥音音素の3つ。/R, Q, N/。
だから、エ段とオ段は「エー」「オー」の形だけではなく、「エン」「オン」、また「エッ」「オッ」の形でも現れる。
「メンソーレー」はその法則通り。首里方言には実はエ段とオ段がかなり現れるが、どれも上記の法則に従って現れる。
「メンソーレ」のような形は首里方言の音韻法則違反なので、最後は長母音が正しいことが分かる。

ただし、蝶を意味する「ハベル」があって、これが唯一の例外かとも言われる。

長母音と短母音を別々の母音として数えるなら、首里方言は短母音3つ、長母音5つの8母音とも言えそうだが、
上記のように短母音で現れる例もあるので、結局は本土と同じ10母音とも言える。
469名無す:2011/07/18(月) 19:06:10.62 ID:1Xu1HHkW
>>468
へ〜 エン オン はあるんですね
470名無す:2011/07/18(月) 21:08:53.05 ID:1Xu1HHkW
はじめてのおつかい 石垣島です

見てみようね
471名無す:2011/07/19(火) 00:43:35.95 ID:c9i14a6q
>>460
別に「無声子音+狭母音+鼻音」の組み合わせじゃなくても、撥音化するでしょ
/Ndai/ 左
/NdamuN/ きざむ
/Nbai/ 小便(首里方言「シーバイ」)

あと、/c/に有気非咽頭化音があるって本当?
/c/は/p/と同じく、無気咽頭化音しかないのでは?
472名無す:2011/07/19(火) 01:27:23.95 ID:olQu/ZAF
>>471
失礼、鼻音だけじゃなく、有声破裂音の前でも鼻音化するね。
あとは狭母音単独+鼻音という場合もあるけど、これは本土でも撥音になる場合が多い。

語例としては、
Nba < suba 唇
Nbuci < tubusi 膝
Ndai < pidari 左
NdaN < kudosaN 塩辛い
Ndasi < idase? 出す
Ndi < ide? 出る
Ngi < pige 髭
Nma < uma 馬
Nmi < tume 爪
Nmu < kumo 雲
Nna < tuna 綱
Nni < kome 米
NniruN < siniruN? 死ぬ
Nnu < kinopu 昨日
473名無す:2011/07/19(火) 01:28:44.56 ID:olQu/ZAF
/c, C/(大文字は咽頭化音)の対立は明らかにあるはず。手持ちの資料で/c, C/を含む語を挙げるだけでもこんな感じ。

aCaN 暑い
acimiruN 集める
Ca 草
cami 刺す
CaN 虱
ci 血、日
Ci 火
cidiNka 肘
Cima 島
ciN 茎
cinaN 砂
cira 顔、頬
ciri 霧
CjaN 酸っぱい
cuba 唾
Cudari 白い
CuN 切る、着る
daci 八つ
duci 四つ、友達
garaci 烏
haci 箸
hican 薄い
huci 星
ici 石
icici 五つ
kibuNCi 煙
kuCi 腰
kuCibuni 背中
kugunuci 九つ
macinuki 松の木
mici 三つ
muci 六つ、虫
muici 岩
mukaci 昔
naci 夏
nanaci 七つ
Nbuci 膝
nici 北
Taci 二つ
tuci 年
Tuci 一つ
uCi 牛
ucicigirasi 押す
474名無す:2011/07/19(火) 02:25:53.69 ID:ijpO0upZ
ユーサンディ、ユマンギィ、ユックィードゥチ、
アカナーグル、アコークロー、
沖縄語・国頭語
475名無す:2011/07/19(火) 02:36:09.71 ID:ijpO0upZ
沖縄語・国頭語で親戚はエーカと言います
その他には

合図する↓
エージすん

櫂(舟を漕ぐ道具)↓
エーク
476名無す:2011/07/19(火) 02:42:45.49 ID:c9i14a6q
>>473
そちらの資料は何?
こっちは言語学大辞典の琉球列島の言語総説部分と与那国方言部分、
それに池間苗「与那国ことば辞典」「与那国語辞典」を見たんだけれど、
どれも/c/に咽頭化音と非咽頭化音の対立があるとは書かれていない
477名無す:2011/07/19(火) 02:48:30.92 ID:olQu/ZAF
>>476
上の語例は平山輝男の『南琉球の方言基礎語彙』に載っていたもの。
講座方言学10巻にも与那国方言についてある程度の記述があったけど、
そこでも確か/c/にも咽頭化と非咽頭化の対立があるように書いてあったような気がする。
記憶で書いてるので間違ってたら申し訳ないけど。
/p/が咽頭化音だけだと書いてあったのは覚えてる。非咽頭化の/p/は/h/に変化したから。
/c/に対立がないと書いてあった記憶はないなあ。ちょっとすぐには記述を確かめられないので申し訳ない。
478名無す:2011/07/19(火) 02:50:14.41 ID:ijpO0upZ
ゆうびーぬウチャクや♪
アーシぬウミンチュやたしーが♪
うぬウチャクぬゆうびぬシジャマぁー♪
ちゃーしそうたが♪
とぅたーるタクぬからくいまちぶい♪たっくゎいむっくゎい♪
うぬくしやのーいがさびーら♪
うりがんのーいみ♪
479名無す:2011/07/19(火) 03:06:25.31 ID:Hun7nejf
いんとうかの有無は何に由来するのですか?
480名無す:2011/07/19(火) 04:33:46.14 ID:olQu/ZAF
>>479
主な成因としては、母音が無声化する音節(狭母音/i, u/が無声子音/k, t, c, h, p/に挟まれている音節)があるとき、
その音節が脱落して、次の拍の無声子音が咽頭化することで咽頭化子音ができる。

Ca < kusa 草
CaN < sisami < sirami 虱
CjaN < suusaN 酸っぱい
CuN < kisuN < kiruN 切る、着る
KanuN < tukanauN 飼う
KuN < kikuN 聞く
Kuru < pukuru 袋
KuruN < tukuruN 作る
KwaN < pikusaN 低い
KwaN < pukasaN 深い
Ta < sita 舌
Taci < putatu 二つ
Tai < putai 額
Tara < sitara 下
Ti < kuti 口
Ti < cuti < tuki 月
Tu < pitu < pito 人
Tuci < pitotu 一つ
TumuTi < sutomote 朝
481名無す:2011/07/19(火) 11:47:45.16 ID:wrf4+upi
rの隣にiがあるとき、rがsに変わるのは南琉球方言に共通だね。
482名無す:2011/07/19(火) 17:21:06.74 ID:daOeJXpc
琉球語で腰は「ガマク」が正しい呼び名
「クシ」は単に「コシ」が転訛しただけ
何れ「コシ」が侵食して「ガマク」は消えるだろう
483名無す:2011/07/19(火) 17:25:40.37 ID:daOeJXpc
琉球語は薩摩の侵入以来日本語に侵食された言語である
琉球語はその基層となる言語はビン南語など大陸や先住民の言語だろう
高麗人も渡ってきているから複雑だろう
484名無す:2011/07/19(火) 17:30:05.22 ID:daOeJXpc
それに琉球語の日本古語とやらは大半が薩摩方言からの借用であり
転訛したもの
それに、明治以降に伝わった日本古語もある
代表例が沖縄女性が自分のことを「うち」という
「うち」は近畿地方の方言で古語である
485名無す:2011/07/19(火) 21:18:34.93 ID:ttrQ4O8Y
人類学板から来やがったか
486名無す:2011/07/20(水) 00:43:30.77 ID:/0Su5Sdu
>>483
日本語に侵食されたのではなく、古日本語を話していた集団が古琉球から琉球諸島に移り住んでいたのが事実。
都合の悪い事実には目を瞑り、耳を塞ぐフラー
487名無す:2011/07/20(水) 09:22:42.66 ID:dOV8flET
>>486
アロハー
琉球語の日本古語とやらが薩摩方言とほぼ一致するのは事実
琉球語が日本語の影響を受けた言語あることは事実

琉球人が日本本土から分岐した集団なら遺伝子にも表れる
遺伝子の表れとして分かりやすい顔立ちは明らかに
琉球人と倭人でははっきり区別がつく
倭人と区別つかない顔でも結局は大陸系である
488名無す:2011/07/20(水) 10:27:58.45 ID:tMFCNvad
>>487
遺伝子?
Y染色体のこと?mtdnaのこと?gm遺伝子のこと?

妄想野朗が適当なこと抜かしてんじゃねえぞカスw
日本人の父系遺伝子、Y染色体はD2とo2bがほとんど占めている。
o2bは本土日本人に多くみられ、沖縄では南部琉球に圧倒的に多く見られるが、
顔立ちは別の人種だろ?と言いたくなるくらい似てないんだが。
489名無す:2011/07/20(水) 10:39:49.48 ID:f0wu45Za
>>488
こいつは昔からいるけど議論が成り立たないから放置してくれ
こいつの相手するとスレが死ぬから独り言書かせて飽きるのを待て
490名無す:2011/07/20(水) 10:47:49.33 ID:tMFCNvad
>>489
凄まじいまでの妄想に、つい食いついてしまった。
昔から居るバカなのか・・・了解w放置ねw
491名無す:2011/07/20(水) 11:12:08.31 ID:dOV8flET
>>488
お宅は低学力の人ですか つまり知能に問題があるんですか
顔立ちが別の人種似てないと言うことは
遺伝子が違うと言うことだよ

日本人は政治や欲望が絡むと策してしまうんだろう
例えば「港川人」始めに復元された顔と最新の研究ではぜんぜん違う
接着剤の影響といいわけしているが
どうしても日本の縄文人に似た顔立ちに復元してしまう
最近政治的状況もかわり
港川人の本来の顔立ちを公表できるようになっただけ
遺伝子も同じ何らかの工作をやってるだろう
例えば倭人と混血した琉球人の遺伝子なら倭人似てくる
全て、政治に従っているだけ
492名無す:2011/07/20(水) 11:17:25.69 ID:dOV8flET
倭人の同化工作は明治以来の癖
しかし、米国はそれを黙っていない
日本人は天罰を受ける
すでに原爆と言う天罰を受けたが
原爆は沖縄差別(人種差別)と沖縄戦での白人の怒りである
気をつけたほうが良いよ
493名無す:2011/07/20(水) 11:24:44.45 ID:dOV8flET
米国の琉球諸島の占領の大義名分は
日本帝国に虐げられたマイノリティーの琉球住民の解放と琉球独立である
虐げられたとは圧政と同化工作の事である
倭人に都合のいい琉球の日本分岐を作り上げ押し付けたのである
そりゃアメリカ人も怒り狂うよ
494名無す:2011/07/20(水) 11:28:10.97 ID:dOV8flET
日本帝国は米国人の沖縄への入域者にたいし治安当局が監視したり
規制があったらしい
特に宗教の布教活動はマークや規制が厳しかったらしい
たぶん米国側の探訪人と思ったんだろう
495名無す:2011/07/20(水) 11:36:20.86 ID:dOV8flET
長崎で被爆した医師の永井博士は原爆を天罰と受け止めると云い
マッカーサー元帥も賞賛した
496名無す:2011/07/20(水) 11:40:47.28 ID:dOV8flET
東大教授の服部は琉球語が日本祖語から1750年前に分かれたと数式を使って示したが
それは米国人の考案したデタラメな数式だった
服部は米国側の囮に見事に引っかかったのである
497名無す:2011/07/20(水) 11:53:00.77 ID:dOV8flET
しかし大丈夫だよ沖縄が独立できる状態になるまで
沖縄人は倭人の琉球・日本同類説を信じるから
今独立となるとお飯の食い上げになるからね
独立するまでは古い説のままでいいのさ
498名無す:2011/07/20(水) 14:07:21.23 ID:YQVABmgn
沖縄語・国頭語

ガマク↓
ウエストのくびれのこと

クシ↓
腰のこと

腰痛↓
クシヤミー
499名無す:2011/07/20(水) 14:12:01.58 ID:YQVABmgn
沖縄女性が自らを「うち」と言う場合は共通語を話してる時だよ
500名無す:2011/07/20(水) 14:16:51.58 ID:XSaX+oSb
沖縄語の中にある外来語

フール↓
便所+豚小屋

ブチクン↓
気絶

ノーテンファイラー↓
くるくるぱー

パタイ↓
倒れるくらい疲れた様を表す言葉
501名無す:2011/07/20(水) 14:44:44.32 ID:dOV8flET
琉球語の日本語の語彙も外来語であり借用語
日本語の漢字の音読みと同じ
日本語はお読みで中国語を借用している

ガマクはウエストのくびれの事では
それでは「がまくやでぃ」が「くびれが痛い」になる
「ガマクヤディ」は腰が痛いという意味である
502名無す:2011/07/20(水) 15:09:47.28 ID:dOV8flET
ガマク はウエストのくびれの事ではない
腰のことをガマクという
503名無す:2011/07/20(水) 15:15:35.90 ID:YQVABmgn
>>501
「ガマクヤディ」って言ってる人がいるんですか?
言葉使い間違ってますね
それいうなら
「クシヤディ」
または
「クシヌヤディ」
ですよ
504名無す:2011/07/20(水) 15:23:19.21 ID:dOV8flET
>>503
ガマクは腰まわりのことだろう
「ハチャ‐がマク」と言う言葉もある
ハチの細いくびれを言い当てたものではなく
腰周りの曲線の事だろう
505名無す:2011/07/20(水) 15:30:31.51 ID:dOV8flET
琉球舞踊谷茶メーなどのリズミカルな踊りで
女が左右の手の裏の部分を腰に当てる

手を当てた部分が「ガマク」である
506名無す:2011/07/20(水) 15:31:47.45 ID:YQVABmgn
ガマクはウエストのくびれの事ですよ
クシは腰の事です
本当ですよ
中年以上の沖縄語の話者の人にきいてみたらいいですよ
507名無す:2011/07/20(水) 15:48:45.93 ID:dOV8flET
くびれも入るんだろう
ウチナーグチは大まかだから

ただ「ハチャーガマク」というのは
細いくびれを言い当てたものではなく
ふっくらした腰の曲線だと思うが
本来は腰が大きいと言う意味だと思う
その証拠に「だっちょーびさ」と言うのがある
ラッキョウのような形の脚でふくらはぎが太くくるぶしが細く
頑丈で健康な足と言う意味
だから、ハチャーガマクは安産型で健康な子を産むと言う意味が込められているとおもうが
508名無す:2011/07/20(水) 15:57:36.67 ID:dOV8flET
ただ安産型は腰の骨の大きさではないらしい
胎児が通る産道の部分の骨の大きさというか広さできまるらしい
509名無す:2011/07/20(水) 16:00:48.22 ID:bQZNMG+2
アフォが、自分の立ち位置の
「背後」も「くし」だ「背」身体の一部特定部位じゃ無いよ。奄美から先島まで幾つのシマが在ると思ってんだ、舐めたマネはやめろ。
510名無す:2011/07/20(水) 16:36:26.77 ID:BVjG7BCQ
薩摩語の影響受ける前の沖縄語はどんなんやったんどい?
511名無す:2011/07/20(水) 16:48:59.23 ID:YQVABmgn
このスレ見てる多くの人は「ガマク」で検索してる筈ですから正しい意味は分かってるでしょう
確かに後ろ・背後も「クシ」といいますよ「クサー」ともいいますね
裏庭の事を「ヤーヌクサー」または「ヤーヌクシー」といいますね
512名無す:2011/07/20(水) 17:34:43.11 ID:dOV8flET
>>510
それはタイムマシンがないと確かめようがない
平仮名が使われていたという誤った説があるが
薩摩侵入以前からあるとされる平仮名の文章は日本語そのもの
薩摩侵入以前に日本語の文章かけるなら言語も日本語と言うことになる
しかし、それはありえない

薩摩侵入以前の平仮名書きの文章は捏造である
513名無す:2011/07/20(水) 17:43:09.00 ID:dOV8flET
家の裏座を「くちゃぐわー」と言う
514名無す:2011/07/20(水) 17:47:07.06 ID:bQZNMG+2
>>512
朝廷支配者言語の大和言葉と日本語を区別しろや、明治に列島に住み込んだ流れもんか?あんた。
515名無す:2011/07/20(水) 18:04:31.05 ID:YQVABmgn
>>510 沖縄語・国頭語・宮古語・八重山語・与那国語・は
薩摩言葉の影響は全く受けてないです

琉球諸島の言語は日本本土で話されているすべての方言と共通語に対峙するのみならず
琉球諸島のほうが古い日本語を残している
516名無す:2011/07/20(水) 18:08:29.15 ID:tMFCNvad
489 :名無す:2011/07/20(水) 10:39:49.48 ID:f0wu45Za
>>488
こいつは昔からいるけど議論が成り立たないから放置してくれ
こいつの相手するとスレが死ぬから独り言書かせて飽きるのを待て

490 :名無す:2011/07/20(水) 10:47:49.33 ID:tMFCNvad
>>489
凄まじいまでの妄想に、つい食いついてしまった。
昔から居るバカなのか・・・了解w放置ねw
517名無す:2011/07/20(水) 18:11:10.09 ID:bQZNMG+2
あのよ、何で南九州でハヤトとやらの土人が朝廷に対してのさばったんだよw薩摩なんか遥かに後だ。
518名無す:2011/07/20(水) 18:33:19.28 ID:YQVABmgn
>>512
今度は「おもろさうし」等沖縄の古文書は全て捏造説の流布計画ですか?
519名無す:2011/07/20(水) 18:38:22.49 ID:YQVABmgn
>>507
琉球諸島の言語はおおまかではありませんよ
あなたの思いこみであり決めつけです!
520名無す:2011/07/20(水) 18:41:22.10 ID:YQVABmgn
>>513
くちゃぐわー×

くちゃぐゎー〇
521名無す:2011/07/20(水) 18:52:18.50 ID:dOV8flET
「おもろさうし」は18世紀
薩摩の支配下だから平仮名書きの文物があってもおかしくはない
ただ、他の文物が国宝に指定されたが「おもろさうし」は国宝に指定されていない
理由は不明
「おもろさうし」の文は明らかに琉球語ではないし日本語に近い
「おもろさうし」といえば伊波普猷だがこの人物は琉球人ではない
写真から見て伊波は明らかに倭人
弟がいる「月城」本名ではない
弟は沖縄戦で死んだことになっているが
沖縄で見た人はいない沖縄毎日新聞の記者をしていたらいい
1930年以降は熊本にいたらしいという
伊波は兄弟とも謎である
私は日本帝国の沖縄同化の工作員と見ている
伊波はましなほう
加藤三吾なる人物は捏造で琉球に同化をおしつけている
日本帝国は嘘を琉球におしつけていたのである
522名無す:2011/07/20(水) 18:56:45.76 ID:dOV8flET
思い出したが
おもろさうしは重要文化財にはなっている
しかし、尚家の文物でおもろさうしが国宝に含まれないのは不思議である
明治になって写された17世紀に日本人の書いた物は国宝に指定されている
おもろさうしよりも新しいのにである
523名無す:2011/07/20(水) 18:59:55.29 ID:dOV8flET
>>520
それはどっちか難しいが
お宅が正しいでいいよ
「くちゃぐゎー」が平仮名で書けるだけまだましではある
524名無す:2011/07/20(水) 19:00:56.65 ID:YQVABmgn
皆さん
「おもろさうし」で検索してみましょう
525名無す:2011/07/20(水) 19:09:55.17 ID:dOV8flET
おもろさうしが国宝になっていないところに
秘密の謎がある
推測するに
おもろさうしは明治日本人が編み出した琉球漢文の日本語同化文物かも
琉球人だましてさぞ「おもろい」ことだろう
526名無す:2011/07/20(水) 19:11:12.22 ID:dOV8flET
重要文化財であって国宝ではない
http://www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/kisya21/2109/2109101.pdf
527名無す:2011/07/21(木) 08:30:38.28 ID:j/syYQa8
>>521
日本語は琉球諸語に近い
琉球諸語も日本語に近い
「おもろさうし」が日本語ににてるのは当然です
琉球の言葉で書かれているのだから

間違った持論を展開してはいけない!
日本本土で沖縄文化を研究してる人達にたいして失礼だ
528名無す:2011/07/21(木) 08:53:53.96 ID:9GFwSfVy
日本の本当の兄弟は沖縄だな。東土も兄弟でいいや。朝鮮は同じ名字だけど他人みたいな関係。
529名無す:2011/07/21(木) 08:56:17.31 ID:Bt5v775c
>>527
「おもろさうし」は琉球語で書いていないし、琉球のことばではない
「おもろさうし」の文章は「おもろ語」という言語らしいよ
おもろ語は母音が五つである
明らかに日本人が書いた文
或いは琉球人でも日本語のできるものが書いた書き物だろう
530名無す:2011/07/21(木) 08:59:41.78 ID:Bt5v775c
琉球の真の同胞は中華同胞である

90年代沖縄の保守系や経済団体が台北で台湾の友好団体と会合
中華同胞として友好を誓い合った
531名無す:2011/07/21(木) 09:03:28.29 ID:Bt5v775c
>>527
日本の先人が邪悪な欲望から琉球併合を正当化するために
琉球は日本から分岐を作り出したものである
将来的にも邪悪な説をおしつけると天罰がくだされれであろう
532名無す:2011/07/21(木) 09:09:21.11 ID:Bt5v775c
因みに天罰とは
長崎で被爆した医師の永井博士は原爆を天罰と受け止めると云い
マッカーサー元帥から賞賛された

最近では地震の事を天罰といった政治家がいる
533名無す:2011/07/21(木) 10:29:14.27 ID:j/syYQa8
「おもろさうし」は古い琉球語で平仮名を使って書かれています
日本語に似ているのは当然です
琉球語と日本語はよく似ているんですから
534名無す:2011/07/21(木) 10:46:40.77 ID:oHJjeIL9
南西諸島で採れる貝は縄文〜弥生時代の装飾品等に使われていたので
本州の縄文〜弥生時代の遺跡から出土している。
そして沖縄の遺跡からも、弥生時代の翡翠の装飾品が出土している。

これらが意味するところは、本州〜沖縄は大昔から人の往来があり
貝を使った交易が考えられる。南西諸島産の貝を使った装飾品は半島からも出土している。

古代中国の貨幣にも南西諸島産の貝が使われているし、中国が台湾と沖縄に琉球と名づけたのも
貝やサンゴを使った交易が考えられるだろう。古代中国の貨幣も琉球諸島の遺跡から出土している。
琉球と言う名は漢文で、瑠璃色の美しい宝玉という意味でもある。
535名無す:2011/07/21(木) 11:10:25.59 ID:Bt5v775c
>>534
沖縄から弥生時代の翡翠の装飾品はしゅつどしていない
沖縄には弥生文化の伝播はない
というか日本から弥生人がわた手来れるわけない
沖縄で弥生時代に当たる時代に出てくるのは大陸のものばかり
例えば明刀銭
大陸と交易があったと決め付けられないが少なくとも漂着だとはいえる
日本人が琉球諸島に日本製の船で渡ってこれるようになるのは16世紀末以降
遣唐使船も沖縄まで渡ってこれない
日本船の構造に問題があって波や風に耐えられない構造である

鄭若曽の『日本図纂』にみる倭寇の船
http://www31.ocn.ne.jp/~ysino/koekisi2/page012.html

他のスレで書いたが
沖縄から九州まで縄文時代や弥生の船で渡れるか実証実験はやっている
しかし九州から沖縄にわたる実証実験は聴いたことない
この間伊江島の漁師が遭難して三週間後に四国沖で見つかった
自衛隊機の墜落の捜索でも黒潮にそって北に移動していた

大和魂の勇敢なる日本男児よ九州から沖縄に渡れるか実証実験をしていただきたい
536名無す:2011/07/21(木) 11:27:50.04 ID:Bt5v775c
科学的にもつまり遺伝子的に
倭人は琉球人との混血はほとんどない
ミトコンドリアの母系遺伝子と父系遺伝子で証明されている

http://blogclub.livedoor.biz/archives/cat_50021776.html
http://home.att.ne.jp/apple/tamaco/Yutenji/000115DNA.htm

アメリカで研究した日本人は素直に違いを認める
しかし、日本で研究した研究者は手心を加える

さらにアメリカの戦略研究所の中国人研究員も
沖縄人の祖先は大陸の南部から渡ってきたのが主であるといっていた
今ソースを探している
537名無す:2011/07/21(木) 11:30:49.47 ID:Bt5v775c
もう一つ
日本の遺伝子研究は米国より10年以上遅れている

話は違うが米軍基地では30年以上前からIP電話で通話していた
当時はコンピューターを使った国際電話は安いと聞いていたが
IP電話の事だったんだろう
538名無す:2011/07/21(木) 11:34:17.49 ID:Bt5v775c
探した
琉球語は大陸系の言語の一つであり中国の学者も大陸の言語説とレスしたら
ソースを出せとの要求があり偶然探し当てたのでソースを出す
ただ中国人の学者はであるがコロンビア大学東アジア研究所研究員・中華発展戦略研究所主任・巖華という人

琉球自古就是中國的屬國,語言主體為上ェ南語,吸收了一些當地語言。
琉球人很多身著明朝的漢服。清朝沒將他割讓給了日本,
但日本強処・ケ去,野蠻的推行日本化,改穿日本式樣的和服。
(写真)琉球在歷史上一直通用上ェ南話,
地道的琉球居民97%是近七八百年遷到這些島嶼上的漢人後代,
以上ェ南人居多。(琉球は古来から中国の属国で、言語は上ェ南語を主として、
当地の言語を吸收した。琉球人は多く明朝の中国服を着ている。
清朝は琉球を日本に割讓しなかったが、日本は強制的に占拠し、
日本化を強行して、日本式の和服に改めさせた。
琉球は歴史上ずっと上ェ南語を話してきた。琉球住民の97%はこの700、
800年にこの島々に移住した中国人の子孫で、上ェ南人が最も多い。)」

以上あるブログからコピーしたが
要するに琉球では古来より福建省のビン南語が話されていた。

ソースは
コロンビア大学東アジア研究所研究員・中華発展戦略研究所主任・巖華
をグーグルでググレば出てくる
539名無す:2011/07/21(木) 11:35:28.04 ID:oHJjeIL9
>>535
九州弥生人の南下:水田稲作農耕を中心にした弥生社会は、水田に適さない土地柄であった琉球弧には定着しなかった。
しかし、弥生土器と弥生系土器(現地製作品)、鉄器、青銅器、ガラス玉、紡錘車などが奄美大島から沖縄本島に至る遺跡からも出土している。
最近では弥生の甕棺までが確認され、弥生人との交流は縄文人以上の関わりがあったと考えられている。

「貝の道」の成立:弥生人南下の目的の一つは、南海産の大型貝殻の入手にあった。サンゴ礁域の美しい貝殻・貝製品は九州本土の縄文、弥生人を魅了した。
特に南海産大型巻貝(ゴホウラ、イモガイ)製の腕輪は、北九州弥生人によって珍重され、琉球弧との間に交易ルートである「貝の道」が開設され、
その後南海産大型巻貝製腕輪は、権力者の威信財として古墳時代にまで引き続き使用されていた。
(4)大交易時代の幕開け
540名無す:2011/07/21(木) 11:40:12.91 ID:oHJjeIL9
>>536のリンク先から

中堀豊・徳島大医学部教授らの研究グループによれば、Y染色体のYAP多型は東アジアでは日本人にしか見られず、
昔から日本にいた人たち特有のものと考えられている。日本人で数パーセント見いだされ、それもアイヌ人、沖縄人で頻度が高い。
宝来聡教授の研究では、アイヌ民族の88%にYAP+がみられるという。

>>ところが、韓国をふくめユーラシアでも、この突然変異の遺伝子はほとんど見つからず、日本以外で唯一見つかるのはチベットだけであるという。
世界的に見てもそのほかには黒人にしかみられない変わった遺伝子型である。
541名無す:2011/07/21(木) 11:44:02.83 ID:oHJjeIL9
引き続き>>536のリンク先から

母親の系譜

ー前略ー

本州では、日本人固有のタイプは4・8%、それに対して韓国人や中国人と共通の配列を持つ人がおよそ50%に達し、
アイヌや沖縄と共通のタイプを持つ人が4分の1であった。現代の日本人が北アジア人、特に韓国人に最も近い遺伝的類似性を持っていることを確認した。


中国人と沖縄が一緒なんてどこにもないんだがw
542名無す:2011/07/21(木) 11:50:31.35 ID:Bt5v775c
縄文や弥生或いは平安時代まで
日本本土と琉球と交易できるわけない
それは黒潮と言う自然の壁があるからである
ゴボウラなどの貝も海南島産で大陸から伝わったと某テレビ高校講座日本史で
国立民族博物館の先生で騎馬民族説を否定していたあのセンセイがいっていた
騎馬民族説も遺伝子では北アジアの遺伝子が和人にはある

黒潮と言う自然をなめるな
実際に九州から沖縄にわたれるか実証実験してほしいものである
543名無す:2011/07/21(木) 11:53:08.37 ID:Bt5v775c
>>541
アンタ重要な箇所は無視かね

遺伝的距離の解析により,
沖縄の人は本土の日本人とは遺伝的に離れていることが明らかとなった.
このことは,現代日本人が縄文人および韓国あるいは中国本土からの
移入民である弥生人からの異なる遺伝的寄与を受けた結果であり,
また沖縄の人は弥生人とはほとんど混合することはなかった,
という仮説を支持する.
544名無す:2011/07/21(木) 11:55:37.27 ID:oHJjeIL9
>>542
琉球人のGM遺伝子には寒冷耐性を示すab3stが高い。
つまりアイヌ琉球の先住民族集団は
バイカル湖周りで日本にたどり着いたグループに属す。
545名無す:2011/07/21(木) 11:58:47.55 ID:oHJjeIL9
>>543
>という仮説を支持する.
>という仮説を支持する.
wwww
546名無す:2011/07/21(木) 12:03:09.89 ID:Bt5v775c
この先二十数年後には邪悪な説は否定される
そのために米軍基地がある
科学的に琉球人が何者か知っている米国は
そのために米軍基地を沖縄に置いている
米軍基地がなくなれば沖縄は独立の理由がなくなる
だから、それまで米軍基地は必要
547名無す:2011/07/21(木) 12:04:43.47 ID:Bt5v775c
>>545
仮説は当たり前
捏造した説を事実と決め付けるよりまし
548名無す:2011/07/21(木) 12:05:02.41 ID:oHJjeIL9
ちなみに宝来氏の説は矛盾点がたくさんある。

彼の説によると日本人は二つのグループに分かれるという。
これらのタイプで遺伝距離(塩基置換数)をベースに系統樹を作成すると、日本人(赤ちゃん) 
の集団は大きくグループTとグループUの二つの集団に分かれるそうです。
しかもそのグループが分岐したのは12万5千年も前ということです。 

二つの集団に分かれるということになると、想定されるのは縄文人(先住民)とその後の渡来 
人ではないかということになりますが、その後の研究から必ずしも即断は出来ないようです。 
宝来氏は静岡だけでなく青森と沖縄で同じ分析を進められた結果は、 

グループTの頻度 
    青森     28% 
    静岡     18% 
    沖縄      5% 
549名無す:2011/07/21(木) 12:06:35.14 ID:oHJjeIL9
↑となっています。 
グループTが仮に縄文人を意味しているとすると、青森の頻度が高いというのは解りますが、 
沖縄が5%の頻度しかないというのは沖縄人は縄文人に近く、渡来人の影響をあまり受けていないという通説に反します。 
またグループTが渡来人であると規定しても、静岡より青森のほうが頻度が高いと言うのは常識に反します。 
 
mtDNAの分析から分かった日本人の二つの集団は、少なくとも縄文人と渡来人という集団を意味しないと言えそうです。 
 
550名無す:2011/07/21(木) 12:10:28.49 ID:Bt5v775c
何れ事実が明らかになる
今沖縄は日本人血税を必要としている
しかし早ければ27年後には必要なくなる
そうなればナイチャー邪悪な説が嘘まみれの説と暴露される
551名無す:2011/07/21(木) 12:11:30.43 ID:oHJjeIL9
うははは捏造と矛盾だらけの宝来説論破完了したら
わけわからんこといいはじめたwww
552名無す:2011/07/21(木) 12:15:24.31 ID:Bt5v775c
港川人顔が最近縄文人とは全く違う顔で復元されたのも
最初の縄文人に似た復元が手心くわえたからである
接着剤が云々で言い訳していたが
そこにはある種の感情が邪魔して港川人の顔立ちも縄文人になったのである

日本人の研究者は科学的事実にも手心を加えて事実とは違うものに仕立て上げる
553名無す:2011/07/21(木) 12:25:29.52 ID:oHJjeIL9
でDNAの話題はおしまいか?w
チミは頭弱いのだから無理すんなよ。
554名無す:2011/07/21(木) 12:41:48.32 ID:Bt5v775c
無理して押し通しはせん
しかし何れ邪悪な説は否定される
そのために米国は沖縄に米軍基地を置いている
日本人のイメージも邪悪なものとして世界中に広まる
555名無す:2011/07/21(木) 12:48:03.81 ID:Bt5v775c
しかし日本人の悪いイメージは欧米にあっただろう
90年代に日本人留学生が射殺さるる事件が相次いだり
それからハワイ沖の水産高校実習船が民間人の操船す米海軍の潜水艦に
したから接触し沈没した
スイスではケーブルかーが火災になり日本人の犠牲者がでる事故が二度あった
中国でも日本の修学旅行の高校生が乗った列車が追突多数の犠牲者を出した
556名無す:2011/07/21(木) 13:01:42.69 ID:Bt5v775c
沖縄が独立する頃には
殺されないために琉球人に成りすまして
外国旅行する日本人がでてくるかも
557名無す:2011/07/21(木) 13:11:11.22 ID:Bt5v775c
そういえばミャンマーでも日本人カメラマンが近距離から狙われて射殺される事件があった
やっぱり日本人は危ないわ
最近米国への日本人留学生も急減して
代わりに中国人が増えていると言う
558名無す:2011/07/21(木) 13:13:43.29 ID:Bt5v775c
イラク戦争でも日本の外交官が二人射殺され
米軍がやったと流言する政治家がいた
アフガンでもあったし
イラクで首を刈られた若者もいた
559名無す:2011/07/21(木) 13:21:02.01 ID:Bt5v775c
古い話では辻正信と言う旧日本軍の元参謀が
何を思ったのかインドシナに出かけ
のこのこラオス辺りまで乗り込んで捕虜となり処刑されると言うこともあったらしい

そういえば沖縄出身の海外協力隊のメンバーが射殺される事件も南米であった
日本人と言わずにリュウキュウズといえば殺されなかったかもしれない
560名無す:2011/07/21(木) 15:41:39.68 ID:j/syYQa8
なんかオカルト版みたいな感じになってきてるけど(-.-;)
561名無す:2011/07/21(木) 16:39:55.64 ID:C19kUhuN
アフォの工作はどうでも良いんだがよ、確かに中国は「羊と貝」と云う強烈な病巣を内部に抱えてる。奄美から先島までシャレに成らん。
562名無す:2011/07/21(木) 18:14:42.65 ID:Ll00hj/H
だからさあ、触るなって>>489でせっかく言ったのに
何で全力で構ってやってるわけ?

>>488とか、>>498>>509とか>>527とか>>534とかの人は、
この電波系反日中国人と一緒になって荒らしてるのも同然だよ。
こういう輩は好きなだけ独り言を言わせておけばそのうち飽きていなくなるんだから。
反論したりする相手がいるから喜んで居着く。

過去にもこいつと議論をしようとして会話が成り立たないまま無駄に死んだスレがいくつもあった。
頼むからスルーしてくれよ。
563名無す:2011/07/21(木) 18:17:25.42 ID:wyiYnrUz
フラ君、あれほど言語学とDNAの話したらダメだと言ったのに。

逆に君の話がおかしいのがまるわかりになってしまう。

書き込みしてる本人は気付かないかも知れんけど、第三者から見たら捏造しようとしてるのバレバレだぞ。
564名無す:2011/07/21(木) 18:54:27.87 ID:Bt5v775c
そうかここは方言板だった
本題に戻ろう
南北の大東島方言に「あっばよー」というのがある
或いは「どぅんぐ」とか 「おじゃりやれ」と言うのもでてきた
大東島は八丈島出身者と沖縄出身者が開拓した島

言葉とはそう云うもの融通がきき簡単に混交する
ところでその八丈島方言も本土から分岐して1000年程度である
八丈方言には古代東国の言葉が残っている
さらに江戸期に西日本の政治犯も遠島で住み着き上方の方言もみられる

八丈島方言は本土から独立した方言であるしかし八丈の方言は明らかに
日本語である 遺伝子的にも或いは考古額の資料も全て日本本土と同じである
ただ一部大陸系の出土品があるらしいが漂着などではいってきたんだろう
それが大きな影響を及ぼすものではない

琉球語が日本本土からわかれたとすればなぜここまで大きな違いがあるか
説明不可能である
八丈島方言と比較しても琉球語は明らかに違いがある
見た目や聞く耳には八丈は日本人であり日本語の範疇に入る
琉球語は見た目にも聞く耳からも明らかに日本ではない
これ以上説明はしない
565名無す:2011/07/21(木) 19:06:26.25 ID:Bt5v775c
それに方言の連続性といのもある
例えば最北の津軽方言と南の薩摩では聞く耳にはほとんど外国語と同じ通じない
しかし、津軽から南に下れば言葉は連続的に通ずるしその逆の薩摩から北に上がっても
連続性がある
しかし、琉球諸島は奄美大島以北と南では言葉が通じない
方言の断絶がある
その言葉の連続性も八丈島にはある
と言うか八丈島方言と江戸弁は通訳無しで十分に通じ合う

琉球語が日本語から分岐したなら断絶することなく連続性があるだろう
明らかに琉球語は日本語から分かれた言葉ではなく日本語の支配で侵食された言語である
566名無す:2011/07/21(木) 20:14:46.86 ID:Bt5v775c
更に朝鮮語と対馬の間に連続性はない
対馬は北九州との連続性がある
琉球語と日本語の間に連続性はない
567名無す:2011/07/21(木) 21:27:50.50 ID:Bt5v775c
琉球は日本とのやり取りで平仮名を使ったとか候文を使ったなどと嘘を言うものがいるが
琉球が薩摩とのやり取りで漢文だと言う証拠を示す

薩摩に宛てた尚寧王の請文である 文の終わりに日本式の花押があるが
薩摩に押し付けらやむなく花押を印したのである

  覚
一王位御子孫向後於無之者、佐敷之息江相続可
然存候事、
一琉球国之諸置目、佐敷王子被聞、節々以渡海、
日本与琉球之様子被致熟談候様二於被相走者、
可然存候、然者三司官者如前々不相替、惣別
之儀ヲ佐敷可被聞事、
−大明与琉球商船往還、純熟之調達弥可被入精
事、
以上
右之条々慥承届候、柳疎意不存候、□其申付
候畢、
「元和二年」六月十五日中山王(花押)

http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/123456789/2206/1/Vol54p53.pdf
568名無す:2011/07/21(木) 21:31:31.37 ID:Bt5v775c
訂正
花押だけでなく漢文そのものも日本式だった
つまり、琉球王は花押だけでなく漢文の様式も
日本式を押し付けられていたのである
569名無す:2011/07/21(木) 22:12:37.53 ID:gm++qIxH
567見る限り単なる候文だね。戦前くらいまで普通に手紙で使われてた言葉。
これは漢文とはいわないのでは。
570名無す:2011/07/21(木) 23:23:00.68 ID:Bt5v775c
>>569
薩摩が作成した覚書を琉球王に押し付けた
571名無す:2011/07/21(木) 23:29:18.41 ID:Bt5v775c
それに琉球には「花押」を記す慣習はない
572名無す:2011/07/21(木) 23:31:57.60 ID:Bt5v775c
>>569
漢文だよ
ただし日本式の漢文
573名無す:2011/07/22(金) 10:01:39.13 ID:QvPkxJCe
漢文に候がつくのは日本の漢文しかない
候は敬語デアルガ日本語には敬語がある
しかし、中国語には基本的に敬語や敬称はないらしい
琉球語にも様やさん付けで使わない場合が多い

たとえば「ナイチャー」とか「ウチナー」とか「ウチナーンチュー」などと
語尾にトーンをつけて「さん」の代わりにしている
その点琉球語は中国語に近いが
琉球語は士族の言葉に敬語や敬称がある
574名無す:2011/07/22(金) 10:26:32.34 ID:G4UDXt85
トーン…?
575名無す:2011/07/22(金) 11:07:47.22 ID:QvPkxJCe
本当のオキナワの言語は聞く耳には中国語(大陸南部)と区別がつかない
士族の言語で琉球の標準語と言える首里語は日本人からは朝鮮語のように聞こえる
しかし、日本語を理解できない外国人には首里語や日本語や韓国語は
同じように聞こえるだろう
576名無す:2011/07/22(金) 11:22:25.35 ID:jvGVvD/G
惨めな人に見えるよフラ君(ToT)
ああ。
577名無す:2011/07/22(金) 13:09:10.41 ID:QvPkxJCe
>>惨めな人に見えるよフラ君(ToT)
ああ。

ああー憧れーのハワイイー航路
http://www.youtube.com/watch?v=6alMtjmrAWo
578名無す:2011/07/22(金) 13:42:02.86 ID:QvPkxJCe
>>574
琉球語も中国語と同じ声調言語
声調音の高低で意味を表す

579名無す:2011/07/22(金) 14:02:18.57 ID:HpLLrPHU
ガマクの意味を間違って解釈してて!!
間違いを指摘されたのを逆ギレしてるね
それで沖縄の言語をメチャクチャ言って面白がってるんだよ
みっともねえー!
580名無す:2011/07/22(金) 14:02:36.55 ID:Wyv9GGXB
>>573
百姓言葉にも敬語も敬称もあるわボケチクリン
581名無す:2011/07/22(金) 14:13:58.30 ID:HpLLrPHU
国王↓
〔ウスガナシー〕
国王様↓
〔ウスガナシーメー〕
村長↓
〔ジトゥデー〕
村長さん
〔ジトゥデーヌメー 〕
582名無す:2011/07/22(金) 14:15:51.05 ID:QvPkxJCe
>>579
ガマクの意味は「くびれ」で良いよ

しかし「ガマク」のの意味は元々「腰」だったとおもうがね
琉球語に「どぅー」というのがある
たとえば「どぅーやでぃ」という或いは「どぃーなーがるわっさる」意味はアンタが悪い
くびれが痛いときにも「どぅーやみーし」という
「どぅー」は大まかに「体」と言う意味
583名無す:2011/07/22(金) 14:18:13.51 ID:QvPkxJCe
>>580
オキナワの百姓には敬語や敬称というものはない
敬語や敬称を使うのは首里語という標準があるから
琉球語の敬語や敬称は支配層の言葉である
584名無す:2011/07/22(金) 14:25:32.09 ID:QvPkxJCe
戦前のオキナワでは琉球語が中国語に近いとは口が裂けても言えない
日本人の圧政下にあった
日本人の脅しで中国と関係付けることが出来ない状態だった
今はウチナーグチが中国語と同じように聞こえると言える時代になったと言うことである
585名無す:2011/07/22(金) 14:30:42.75 ID:QvPkxJCe
敬称や敬語を使う民族は日本人以外に朝鮮人がいる
あと満州族も使うらしい
多分モンゴルなど北方民族は敬語や敬称を使う

中国や欧米は基本的に敬称や敬語は使わない
586名無す:2011/07/22(金) 14:33:12.84 ID:HpLLrPHU
>>578

橋と箸

牡蛎と柿

神と紙

その他〜
587名無す:2011/07/22(金) 14:42:49.75 ID:QvPkxJCe
琉球語に「マク」というのがある
腕白と言う意味
「マクマギー」といえば男の子のシンボルが大きいと言う意味
だから「ガマク」の「マク」体の位置的に女性の腰の部分のような気がする
「ガ」はちょとわからない「自分」と言う意味かもしれない
つまり「ガマク」は「自分の腰」と言う意味かもしれない
588名無す:2011/07/22(金) 14:48:54.45 ID:QvPkxJCe
>>586
それは日本語
琉球語は中国語に近い声調音で言葉の意味をあらわす

ただ箸は琉球語で「はーし」といい橋は「はし」と違いがある

神は「かみ」或いは「かん」紙は「かび」という

柿と牡蠣は音韻的に「かち」だろう
いずれにしろ琉球語の日本語からの借用であって転訛した語彙である
589名無す:2011/07/22(金) 15:04:25.19 ID:QvPkxJCe
自分が日本語を琉球訛りでいっていた

箸は琉球語で「うめーし」だった 文字的に発音が違うかもしれない
「うめーし」も日本語の「飯」から借用して「箸」のことを敬語風に
「うめーし」とよんだかもしれない
590名無す:2011/07/22(金) 15:09:01.56 ID:QvPkxJCe
「飯」とか「ご飯」については
琉球の祖先や神に「ウブクウサギーン」と聞いたことがある
「ウブク」は供える「ご飯」のこと
だから「ご飯」は琉球語で「ウブク」かもしれない
591名無す:2011/07/22(金) 15:11:19.03 ID:QvPkxJCe
ぶくぶくちゃー(ぶくぶく茶)というのもあった

「うぶく」と関係があるかは分からないが「ぶくぶくちゃー」が
米を材料にしていることは確か
592名無す:2011/07/22(金) 15:16:48.44 ID:QvPkxJCe
それから「ぶく」は手で固めた土の塊のことを言う場合がある
だから、「おにぎり」を「ぶく」というかもしれない
593名無す:2011/07/22(金) 15:23:00.31 ID:QvPkxJCe
言葉というのは誤用されることもある
鳥の「仏法僧」は間違ってつけたらしい

オキナワのミーバイという魚をうちなーんちゅーは「めばる」と誤認する

だから、「がまく」誤認とはいわなくても言葉の使い方で
「くびれ」になったかもしれない「ハチャーガマク」と言う言葉もある
ハチの細いところよりお尻の部分が目立つと思うのだが
594名無す:2011/07/22(金) 15:23:53.13 ID:HpLLrPHU
真面目に琉球諸語に興味持ってるわけじゃないみたいなので 教えるのをやめますね
本当に興味ある人達、すみません
595名無す:2011/07/22(金) 15:31:46.21 ID:QvPkxJCe
ハチのように細いくびれが果たして健康的といえるかどうか
「ダッチョウビサ」がふくらはぎが太く足首が細い健康な足をあらわす
括れの細い女が昔は健康的に見えたか疑わしい
昔はどちらか言うと腰の大きい下半身デブが好まれたはずである
それが安産と多産に見えるからである

「ガマク」は蜂のふっくらした下半身の事だと思うがね
596名無す:2011/07/22(金) 15:34:45.85 ID:QvPkxJCe
言葉の誤用といえば
「ウメーシ」もそうだろうそのまま日本語に直訳すれば「ご飯」である
しかし「御箸」のことを「ウメーシ」と言うのが正しい
597名無す:2011/07/22(金) 15:47:09.15 ID:QvPkxJCe
「ウサギーン」というのも日本語に直訳すると
「お下げ」するになる
しかしじっさにいは「おあげする」「お供えする」と言う意味である
「ウサギーン」も薩摩支配下或いは明治以降かもしれないが
日本語を誤って借用したんだろう
支配者と被支配者の関係になると言葉が支配者の見下した言葉が
被支配者には尊敬語になってしまう
それは八丈方言にも見られるらしい
598名無す:2011/07/22(金) 15:50:13.59 ID:QvPkxJCe
早々「お前」というのがある
殿様が臣下に「お前」という

この「お前」尊敬語だったと聞いたことがある
つまり、家来同士ではお前は丁寧なと言うか尊敬語になったかもしれない
599名無す:2011/07/22(金) 16:46:26.19 ID:HpLLrPHU
ちゅうや、やーぬじょう、あかがらち♪
わったーうぐぁんす、うんけえどー♪
ないむんかじゃたい、なーほうちゃい♪
うんけえじゅうしー、ししじゅうしー♪
600名無す:2011/07/22(金) 17:13:59.56 ID:QvPkxJCe
今日は家の門に迎え火おいて
あなた方の祖先をお迎えする日ではない
果物かじゃいんなーかみーどぅする なーほうちゅん?庭付きねー
あちさぬじゅうしーやかまらん あしはいん
ししんあちさぬ まーこーねーん
601名無す:2011/07/22(金) 17:27:48.80 ID:HpLLrPHU
くとぅば、いみくじん
まちげえぬ、うふさ
しきんうまんちゅや
わらてぃうしが
602名無す:2011/07/22(金) 17:31:19.32 ID:HpLLrPHU
>>595
ダッチョービサ×
ダッチョー???〇
603名無す:2011/07/22(金) 17:34:46.28 ID:HpLLrPHU
皆さん
「ガマク」で検索しましょう
ハチャーガマクも解説されてますよ

沖縄方言の話者が日々話してる言葉が生きた沖縄方言です
604名無す:2011/07/22(金) 17:41:48.87 ID:QvPkxJCe
うちなーんちゅーぬ うぐぁんすーや
ビン人から江南人から中国南方どぅやる
うりからよーさい こおーれーぬしんかぬちゃーにちゃーによー
ぐすくちゅくてぃ いくさしぇーしーしーし
なーでーじ
あんさーに明ぬ皇帝がふぃつじからひーじゃからうまからかなとーんつんちゃーぬ
皇子ぬめーながしみそーちゃーに うぬちゅぬシンカンちゃーから
首里天子なとーいびーん
605名無す:2011/07/22(金) 17:44:32.10 ID:HpLLrPHU
>>597
「うさぎいん」↓
直訳でも(お下げする)ではない!
606名無す:2011/07/22(金) 17:49:26.95 ID:HpLLrPHU
皆さん
「ぶくぶく茶の歴史」
で検索しましょう
607名無す:2011/07/22(金) 17:51:29.82 ID:QvPkxJCe
>>603
自分が行っているは
「クシ=腰」は日本語からの借用で元々の琉球語ではない
「ガマク」が元々は「腰」の意味で使われていただろうといっているだけ
琉球語にある日本語由来の言葉は外来語であり借用語である
それらが侵食した言語を琉球語とよんでいるだけ

その証拠にオキナワ人には縄文や弥生人の遺伝子はほとんど混入していない
それが事実 オキナワ人の顔立ちを見れば分かることである
608名無す:2011/07/22(金) 17:58:03.40 ID:QvPkxJCe
>>605
だから、日本語と琉球語には音韻関係とやらがあるんだろう
それに従えば「うさぎーん」は「おさげーん」となり
「下げる」の転訛と解釈できる
しかし、「うさぎーん」の意味は「お供えする」つまり「お上げする」である
アンタも素直に解釈したらどうかね

琉球語は明らかに日本語からの分岐ではないよ
609名無す:2011/07/22(金) 18:05:12.77 ID:HpLLrPHU
細かい事をいちいちレスしても自己満足でしかない(しかも間違い多し)

それぞれの地域で話されている言葉こそ生きた
方言である
610名無す:2011/07/22(金) 18:08:30.72 ID:QvPkxJCe
それから
首里天子のことを八重山では「すいてぃんじゃなしー」という
漢字で書くと「首里天子なしー」「なしー」は尊称だと思うが漢字が良く分からない
八重山には18世紀前半のオキナワ語が残っているらしいがこれもそうだろう
韓国語で「子」を「ジャ」と読む キムヨンジャという歌手もいる
多分高麗語も混交していると思う

それからアマワリの別名で「あまんじゃー」と言うのもあるが
これも漢字にしたら「天子」かもしれない
つまりアマワリは天子を名乗っていた可能性がある
611名無す:2011/07/22(金) 18:14:10.03 ID:HpLLrPHU
にいしぇーたーやぁパーランクー♪
あんぐゎーたーやぁうたぬしてぃー♪
エイサーエイサーうむしるやー♪
うふやぬ、じょうから、みちじゅねー♪
612名無す:2011/07/22(金) 18:14:42.36 ID:QvPkxJCe
八重山の「あぶじゃーま」は明らかに韓国語と一致する
おじ様か或いはおじい様と言う意味だろう
613名無す:2011/07/22(金) 18:19:55.42 ID:HpLLrPHU
八重山では国王を「すいてぃんじゃなしー」とは
言わない、別の地域の言葉!
614名無す:2011/07/22(金) 18:24:56.93 ID:QvPkxJCe
♪芭蕉布には♪今は昔の「すいてぃんじゃなしー」とある
宮良長包は石垣の出身
615名無す:2011/07/22(金) 18:29:15.55 ID:QvPkxJCe
申しわけない
♪芭蕉布の作詞は宮良じゃなかった
吉川安一だった
616名無す:2011/07/22(金) 18:30:30.83 ID:QvPkxJCe
じゃあれだな
沖縄でも「すいてぃんじゃなしいー」と言っていたのかもしれない
617名無す:2011/07/22(金) 18:37:06.20 ID:QvPkxJCe
ここで沖縄に執着心というか熱情的に沖縄を思うナイチャーが
ヒステリー発作で「お前はチョンかー」などといって
高麗語の琉球語混交を激しく否定すると面白い
618名無す:2011/07/22(金) 18:40:00.17 ID:QvPkxJCe
チョンといえば
「沖縄」の中国音は「チョンソン」である
琉球は「ルーチュー」文字的に発音は違うと思うが・・
619名無す:2011/07/22(金) 18:43:34.05 ID:HpLLrPHU
>>610
18世紀には沖縄諸島と八重山諸島は言葉が通じなかった!
620名無す:2011/07/22(金) 18:57:51.37 ID:jvGVvD/G
フラ君がどうあがこうと、琉球語は日本語と同族なのは間違いないよ。

君の話には誰がも納得出来る太い根が無い。

琉球の風習が中国の影響うけたのは逆に薩摩入りの後。
それに薩摩入り後は日本語を町中で話す事や大和めきたる事を禁止されてたんだから、君の話は荒唐無稽。

621名無す:2011/07/22(金) 19:07:02.14 ID:QvPkxJCe
>>620
男のふんどしは倭乱薩摩の侵入以降である
つまり、薩摩が来る以前は男女とも漢服に似た服装

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&feature=related&hl=ja&v=YqXjxoDvAvQ
622名無す:2011/07/22(金) 19:35:56.95 ID:QvPkxJCe
ふんどしを取り入れたら
その次は漢服から和服を琉球風にアレンジて琉装として
蒸し暑い沖縄の気候に適合した服装になった

因みにふんどし以前の琉球の下着はステテコや長めのトランクスみたいな
ズボンに適したパンツをはいていた
623名無す:2011/07/22(金) 19:38:39.69 ID:jvGVvD/G
アホか?薩摩入り以前の色々な書物で、平民は和服、でも士族は中国風な服なのが判ってる。

もうフラ君に教えてあげる。
沖縄、琉球を語る上で一番の醍醐味は、言語、遺伝子は日本人に近いのに、文化は大和とも中国の影響を濃厚に受けながら、又違う独自の文化を産み出したところでしょ!

大和や中国とは自然や気候風土が違うしね。

しかもウチナーンチュとしてのアイデンティティーは大和でも中国でもなく、琉球国人としての者があった。

倭人よりではなく中華同胞に近いと言う君の話し方はウチナーンチュとしては、かつての薩摩のやり方よりムカつく。

薩摩は攻めては来たが、自治は琉球に任せてたのだから。

沖縄が中国の物になったら恐ろしいと、君の書き込み見る度に感じる。

だから、中国工作員的にはアイデンティティーの所を攻めてみ。

でもそれには沖縄の人とも他府県の人とも友人作らないとね。

大和嫌いなのを治さないで話捏造するからすぐばれる嘘になるんだよバカ!

624名無す:2011/07/22(金) 19:44:41.27 ID:QvPkxJCe
>>623
戦前の日本人はお宅のように
日本人に都合のいい観念を押し付けてきた

今の時代、米軍が日本人を監視というか観察しているのかもしれないよ
ホント勇気があるね
何れ米国がどーんと出てくるだろう
625名無す:2011/07/22(金) 19:53:24.27 ID:QvPkxJCe
沖縄人は本音では米国や米軍を信頼しきっているから
独立などと言わない
それは米国がやることと思っている
沖縄人は良くも悪くも米軍への甘えがある
それだけ米軍を本音では頼っている そういう事
626名無す:2011/07/22(金) 20:10:12.06 ID:QvPkxJCe
>>623
もっと言いたいこといえよ反米の日本人右翼さん
627名無す:2011/07/22(金) 20:11:40.88 ID:jvGVvD/G
君は論理が破状してる
(ToT)

やっぱり何かの精神疾患なのかorz

虚しい(ToT)
628名無す:2011/07/22(金) 20:15:01.38 ID:QvPkxJCe
>>626
日本は米国に首根っこ抑えられている
どうあがこうが
沖縄は早ければ27年後に独立する
それも米国が日本に圧力をかけて
わははは大笑い

629名無す:2011/07/22(金) 20:16:28.83 ID:QvPkxJCe
>>627
どうした本質をつかれておかしくなったかね
日本は米国に首根っこ抑えられている
それが事実だろう
630名無す:2011/07/22(金) 20:34:12.26 ID:bCBhR0VW
琉球語は動詞の四段活用、上下二段活用があるんだろう。

 そんな文法をもつのは日本語と琉球語しかない。日本語とアクセントの対応まであるそうだしな。

 起源が同一でなければそんなことは起こりえない。
631名無す:2011/07/22(金) 20:47:51.07 ID:WknwTlGr
だから相手するなって言ってるのに
何で馬鹿正直に相手してるんだよ
荒らしに構うのも荒らし、これが鉄則
632名無す:2011/07/22(金) 21:34:20.22 ID:QvPkxJCe
無の境地に達すれば
邪心は取り払われる
633名無す:2011/07/22(金) 23:57:00.47 ID:oTt4ea1u
手元の資料による琉球諸方言の「腰」の言い方。

名瀬   ガマク キビシマイ(腰の後ろの部分) クシ
今帰仁 フシー ヨーラー(腰の上部の胴のまわり)
瀬底   フシ ガマーフ(腰の特にくびれた部分、女性の腰)
首里   クシ ガマク(腰回りの細くくびれた部分) うービシーブシ(同)
平良   クシゥ ヨーラ(胴の細い部分) シゥタクシゥ(ヒップのあたり)
池間   クシゥ
長浜   クシゥ ピゥサグシ(胴の細い部分、ベルトの位置)
多良間 ガマク
石垣   クス ヨーラ(胴のくびれた細い部分、帯をしめる部分)
鳩間   クシ ガマク(帯をしめる部分)
波照間 クチゥ
与那国 クち ガマク
634名無す:2011/07/22(金) 23:58:39.76 ID:oTt4ea1u
「背中」の言い方。

名瀬   クシゥ
今帰仁 ナガーリー フシー
瀬底   ナガーニ
首里   クシ クシナガニ ナガニ
平良   クシゥ クサンミ
池間   クーンミ クサンミ クシゥ
長浜   クーブニ クサンミ
多良間 クシゥブニ
石垣   クス
鳩間   クシナカ
波照間 イシナガ
与那国 ナニ クちブニ
635名無す:2011/07/23(土) 01:57:57.18 ID:OW18t8Cn
そもそも琉球語はアルタイ語族

中国語はシナ・チベット語族だが
636名無す:2011/07/23(土) 08:44:35.00 ID:OW18t8Cn
日本本土の言葉と琉球諸島の言葉の分岐は、
古墳時代から奈良時代にかけてだろうな
637名無す:2011/07/23(土) 09:40:08.84 ID:9yEIrFiC
>>636 例のスワデシュ言語統計学によると1800年くらい前で邪馬台国時代にあたるそうだがな。
638名無す:2011/07/23(土) 09:45:37.00 ID:F7PdyiYW
東大教授の服部が数式を使って琉球語の日本語から分岐した年代を
計算した所1750年前となった
ところがこの年代を計る数式そのものがデタラメだったことが判明した
服部は米国の囮に見事に引っかかり日本の言語学のデタラメぶりが分かる
639名無す:2011/07/23(土) 09:52:42.11 ID:F7PdyiYW
更に英国人のチェンバレンは高卒後銀行に就職
しかし、なじめずに直ぐに退職し世界を放浪後に日本へ
日本では兵学校の英語教師となり
二年後琉球語と日本語の関係を云々する
その後何故かチェンバレンは東大の言語学の教授になる
調べたらチェンバレンは言語学は素人だという
日本海軍が英国人ニートを言語学者にしたてあげ
琉球語と日本語を関係付けたのである
偉大なる英国人言語学者の説なら誰でも信じてしまう
海軍が作り出した所業はペテンそのもの

そのペテンを米国が許すわけない
日本人は天罰を受けるのは当然である
640名無す:2011/07/23(土) 09:59:08.69 ID:F7PdyiYW
>>637
そのスワデシュ言語統計学の計算式が全くのデタラメ
そのデタラメを使って服部は琉球語の日本語からの分岐年代を
計算したのである 
東大の学者も間抜けもいいとこ
641名無す:2011/07/23(土) 10:02:19.09 ID:OW18t8Cn
>>637
なるほど、そうですか
九州・薩南諸島・奄美諸島・沖縄と共通する風俗や言葉があるが
その頃に南下してきたのかもしれないな
642名無す:2011/07/23(土) 12:52:52.66 ID:kGDHFpGR
>>641
琉球語がアルタイ語族ってのは初耳なんだが
日本語ですらアルタイ語説はあっても
アルタイ語と確定したわけではないだろうに
643名無す:2011/07/23(土) 12:56:27.88 ID:m+Xh0n0V
というか今は語族としてのアルタイ語族説自体が否定されてるからな
テュルク諸語、モンゴル諸語、ツングース諸語それぞれの内部では系統関係があるけど
その3つの間には系統関係が見つけられないし、朝鮮語や日本語族とも繋がりがない
基礎語彙が全く一致しないし、文法や音韻の共通点も他人の空似の可能性があるレベル
644名無す:2011/07/23(土) 14:40:37.52 ID:HyEL8uiC
>>641
だから、言語が分離だ何て政治的なハッタリだっつうの。朝廷で大和言葉しゃべってた連中は何処に消えたんだよ。
645名無す:2011/07/23(土) 16:26:10.99 ID:OW18t8Cn
>>642
だからと言って琉球語が中国語とは大間違いだが
646名無す:2011/07/23(土) 22:10:43.76 ID:P1hZQB4V
琉球の言語は日本語族だと思いますが、でもどのようにして日本語族の言語が広がった(伝わった)んでしょうか? 逆に分岐前はどのような感じ?
647名無す:2011/07/23(土) 23:53:27.39 ID:F7PdyiYW
沖縄南部の南城市の武芸洞遺跡で
2500年以上前の石棺墓が見つかっている
日本では弥生時代前期「2000年〜2300年前)に支石墓とともに北部九州や
中国地方西部で見つかる
外国では中国や韓国台湾で見つかっている

沖縄の石棺墓の主は大陸か台湾の系統かもしれない
日本の石棺墓とは時代がずれる

つまり以外に早くから大陸から琉球諸島に人が渡ってきている
明刀銭なども出土しているから
沖縄は早くから大陸との関係が伺える
648名無す:2011/07/23(土) 23:55:55.26 ID:F7PdyiYW
弥生人が九州に渡る以前から沖縄本島には大陸から
人々が渡って来たのは確実である
649名無す:2011/07/24(日) 00:01:44.10 ID:WK5fGrtq
調べたら明刀銭は
中国の戦国時代(紀元前403〜221年)、燕(えん)の国で
流通した貨幣。表面に〈明〉の字があることからそう呼ばれる。
1923(大正12)年、那覇市城岳(ぐすくだけ)貝塚から
日本で初めて発見された。

燕という国は今の北京辺りにあった国
つまり中国北部から人々が渡ってきた可能性もある
650名無す:2011/07/24(日) 00:05:02.69 ID:WK5fGrtq
アレかな日本祖語を話す集団が先客の古代中国人を追い出して
沖縄に住んだのかな
それはありえない
651名無す:2011/07/24(日) 00:09:39.44 ID:WK5fGrtq
琉球語の日本祖語からの古代分岐は矛盾だらけ

この10年から20年は鎌倉時代だろうなんていう人が現れた
滑稽の極みである
652名無す:2011/07/24(日) 00:15:37.58 ID:WK5fGrtq
鎌倉時代ならモンゴルに敗れた高麗の軍隊で三別抄の残党が琉球諸島に逃れている
その後グスクが盛んに造られる
653名無す:2011/07/24(日) 00:21:56.28 ID:WK5fGrtq
はっきり言えば日本という国は狭いようで広い国
おまけに米がたくさん取れて豊かである
だから、争いで負けても北は奥州に南は南九州に逃げればよかった
日本人が日本という国に狭さを感じる様になるのは豊臣秀吉以降
朝鮮に攻めたり 関が原で負けた残党が東南アジアに活路を求めた

薩摩も関が原の負け組みで琉球に活路を求めたといえる
その際朝鮮からつれて来た船大工に琉球まで渡れる船を造らせたのである
654名無す:2011/07/24(日) 00:31:10.87 ID:WK5fGrtq
日本は米だけではない
中世以降、日本は金や銀が大量に出る豊かな国だった
だから、日本人が海外に脱出するわけない

ただ、様々な技術は大陸や朝鮮と比べ遅れていた
655名無す:2011/07/24(日) 01:30:00.40 ID:+DhsWlme
そうとも限らん日本の方が進んでいた技術もある。が、今は関係ないな。
日本人は混血の混血だから古代の民族と現在の方言を結びつけるのは難しい。
656名無す:2011/07/24(日) 01:34:14.27 ID:c2pxjxTP
>>652
あのな、俺のシマも琉球以前に半島との交流らしきものも有る。喜界島もそうだろ。半島でも南島貝や風葬跡らしきものも出てんだろ。石垣の積み方がどうの瓦がどうの病気を早く治せ。これから中国相手にしなきゃ成らんのに雑魚の相手まで出来ん。
657名無す:2011/07/24(日) 09:49:40.41 ID:WK5fGrtq
>>655
日本刀は護身用かつ芸術品であって戦では役に立たない
日本刀は鋭い反面、モロク折れやすい
日本の武具は重く動きが取れない

>>656
確かにお宅のご指摘は鋭い
古代新羅の海賊が南島にも進出している可能性はある
喜界島の城久遺跡の掘っ立ての建物が大宰府の出先機関との説があったが
それは地元が言っているらしいという
掘っ立て小屋というのは長持ちせず仮の家にすぎない
大宰府なら長持ちする建物をたてる
更に薩摩を通り越して奄美に出先機関とやらを置く訳ない

自分が見るところ
城久遺跡は古代中国人の商人或いは
新羅や高麗の海賊の拠点だろう

張った手小屋だから遭難して漂着した集団が仮の宿として立てたかもしれない

大宰府に奄美人が攻めてきたらしいがそれは奄美に拠点を置いた
大陸や半島系の海賊の仕業だろう
658名無す:2011/07/24(日) 09:55:43.20 ID:WK5fGrtq
琉球は薩摩が押さえたために
関が原や大阪城の陣で負けた残党が付け入る隙が無く
彼らは東南アジアに進出したんだろう
659名無す:2011/07/24(日) 11:26:43.66 ID:pSDNNMMP
>>655 >>日本人は混血の混血だから古代の民族と現在の方言を結びつけるのは難しい。

・・・へえ、日本人はどこの諸民族の混血なんだ? 

 朝鮮は漢人、倭人、モンゴル人、ツングースなどの混血だが、倭人が混血というとアイヌくらいしか思い当たらないが。
660名無す:2011/07/24(日) 11:35:54.10 ID:pSDNNMMP
>>654 日本人は南蛮時代に東南アジア各地に日本人町を作っていたがな。

 台湾にも居てオランダ人と戦闘したりしている。
661名無す:2011/07/24(日) 11:40:12.43 ID:pSDNNMMP
>>650 シナ人は沖縄どころか台湾へ移民したのも明末時代にすぎない。
662名無す:2011/07/24(日) 12:52:31.32 ID:c2pxjxTP
>>658
何時もの逆トレースが得意だなw羊は貝にはなれん。

漢民族も混血センズリ民族だ。中国も修正に入り掛けた東シナ海出るには必要な作業だろ。何時かはやり出すとおもってたw
663名無す:2011/07/24(日) 12:56:37.87 ID:WK5fGrtq
>>661
古代中国人の石棺墓をどう説明する

中国大陸は民族の移動が激しい
動乱のたびに北から人が移動する
例えば沖縄に渡ってきたビン人は福建辺りから着たが
その時代のビン人と今の福建人とは言語がかなり違う
664名無す:2011/07/24(日) 12:56:39.25 ID:+DhsWlme
>>659
倭人の故郷はチベット高原。百越の一部族らしい。
日本列島に至るまで、様々な部族と交わって移住した。(弥生人の形成)
国を築いた後でも、原住民(縄文人)や北方系渡来人と混血している。

混血の混血ゆえどこの諸民族の混血か特定できない。
665名無す:2011/07/24(日) 13:05:07.83 ID:WK5fGrtq
台湾の1600もある石棺墓遺跡は3400〜2800年前の墓である
666名無す:2011/07/24(日) 14:12:46.82 ID:WK5fGrtq
沖縄読谷村の「木綿原遺跡」7基発見され散るが
年代は2520〜3420年前のもの
発見された当初は2000年前の弥生人といわれたが
2500年以上前のものと分かった
人骨が弥生人と誤認されたと言うことは顔立ちが平面的な顔で
港川人につながる堀の深い顔ではない

沖縄には3000年以上前から古代中国人(大陸人)が渡ってきていた
667名無す:2011/07/24(日) 14:15:25.56 ID:WK5fGrtq
現代日本人は黒潮のパワーと古代中国人の造船と航海術をなめている

古代の日本人が黒潮に逆らって琉球諸島に渡れるわけ無い
668名無す:2011/07/24(日) 14:19:37.78 ID:WK5fGrtq
道場破りみたいになったが
看板はそのままにしておいてください
669名無す:2011/07/24(日) 14:28:15.38 ID:WK5fGrtq
同じ頃に古代中国人が九州に渡っても数が多い縄文人に駆逐される
だから、それほど先住民が多くない琉球諸島なら
入り込む余地があったんだろう

弥生人になると縄文人の十倍ぐらいで九州に上陸しただろうから
逆に縄文人を駆逐していったんだろう
670名無す:2011/07/24(日) 14:36:14.98 ID:zMWLJQgg
黒潮、黒潮ばかりいってるが日本海側の海流を無視すんなキチガイ
黒潮にしても昔と今は海流が違う言われてるし
鹿児島〜奄美〜沖縄ってのは島〜島の距離もたいしたこと無い
671名無す:2011/07/24(日) 14:58:41.42 ID:WK5fGrtq
>>670
知能の低い倭奴がヒステリーおこすな
お前のような落ちこぼれの倭人にお金を取らずにただで教えてやっている

ありがたく思え ワルイ奴(倭類奴・略して倭奴)
672名無す:2011/07/24(日) 15:03:12.60 ID:WK5fGrtq
>>670
落ちこぼれよ
「七島灘」しっちょるとね
ここで薩摩軍は遭難しかけて
奄美諸島にはバラバラで接岸している

お前男なら実証実験で証明しろよ
琉球から九州ルートは実証実験聞いたことある
しかし、逆は実証実験聞いたことないし

男だったらエンジン無しで古代の日本の船でやってみろよ
673名無す:2011/07/24(日) 15:06:33.37 ID:c2pxjxTP
>>672
アフォが首突っ込む場所じゃ無い。w他に行った方が良いぞ。
674名無す:2011/07/24(日) 15:08:35.99 ID:pSDNNMMP
琉球語が先島まで日本語族でシナ語族のカケラも入っていないことが倭人の航海能力がシナ人以上だったことを示している。

 のちの時代でも倭寇はシナ・朝鮮沿岸を荒らしていたが、シナ・朝鮮海賊が日本へ侵攻したことなど無いしな。

 後期倭寇は大半がシナ人・朝鮮人海賊で母国を荒らしていたことはあるが。
675名無す:2011/07/24(日) 15:13:13.44 ID:WK5fGrtq
>>670
それにお前数々の証拠がある
2500年以上前の古代中国人の骨と墓以外に

琉球人の遺伝子レベルでも
母系は日本人の遺伝子は4パーセント
父系は弥生人との混血はほとんど無いと言う

琉球語の日本語からの分岐は矛盾だらけ
676名無す:2011/07/24(日) 15:15:37.59 ID:y1lpoD4i
>>673-674
だから相手にするなって言ってるのに
お前らみたいなのがわざわざ反論して餌をやるからこういうのが居付くんだよ
飽きるまで誰も反応せず独り言を言わせとけばいいんだ
677名無す:2011/07/24(日) 15:18:08.52 ID:WK5fGrtq
>>674
だから、琉球語が薩摩の侵入以降に日本語に侵食された言語だちゅーの
分かるかね落ちこぼれ

グアムのチャモロ語知っているかね
チャモロ語の80パーセント以上はスペイン語の由来で
スペインの支配下でチャモロ語はスペイン語に侵食された結果である

世界には侵食された言語が多い
言葉というのは融通が利く
中国語も北と南では文法が違う
北京語など北方中国語は北方民族の支配で文法が変わったのである
678名無す:2011/07/24(日) 15:22:48.75 ID:WK5fGrtq
落ちこぼれ倭奴みたいな視野の狭い島国根性の観念的思考は
日本人は視野が狭く島国根性だと米国や欧州や中国から批評される
679名無す:2011/07/24(日) 16:33:20.97 ID:0aElImps
与那原大綱引き
(よなばる)

7月31日PM三時〜
与那原町御殿山広場

うとぅに、とぅゆまりる
ゆなばるぬ、ちなや
ゆがふどぅし、まにく
しるしさだみ
680名無す:2011/07/24(日) 16:52:42.96 ID:0aElImps
読谷村(よみたん)
高志保エイサーまつり
8月15日PM三時〜
高志保大通り

ゆんたんじゃんかい
めんそーりよー
681名無す:2011/07/24(日) 17:18:29.15 ID:zMWLJQgg
>>672
遣唐使の南島路しらんのかい
つか琉球時代ですら琉球船が琉球から
福建に渡るのさえ命がけの航海だったというのに
不勉強にもほどがあるな
682名無す:2011/07/24(日) 17:34:40.80 ID:WK5fGrtq
「うとぅに、とぅゆまりる」は漢字にすると
「音に、響ゆまりる」となると思うが
琉球語は日本語の訓読みを借用しながらも意味は中国語てきである
「音」は噂という意味がある
「とぅゆまりいる」は日本語と同じ鳴り響くと言う意味だろう
そのまま訳すれば「噂に鳴り響く」となる
「ゆがふ」は果報で幸せと言う意味「どぅし」は同志か?
「まにく」は招くだろう
「しるしさだみ」は知る定め(宿命)と言う意味か?

琉歌は日本語の訓読みを取り入れながらも
意味や文字は中国語的で漢詩に近い
683名無す:2011/07/24(日) 17:40:33.27 ID:WK5fGrtq
>>681
また同じ説明するのか
南島路は嘘
ただし中国からの帰りは遣唐使は中国船に便乗させてもらい
琉球経由で日本に帰ったこともある

復元した遣唐使船を知らんのか
遣唐使船は朝鮮に渡るのにも一ヶ月以上かかっている
中世の日本の船さえ横風や波に転覆しやすい

鄭若曽の『日本図纂』にみる倭寇の船
http://www31.ocn.ne.jp/~ysino/koekisi2/page012.html
684名無す:2011/07/24(日) 17:47:04.55 ID:WK5fGrtq
日本人は琉球併合を正当化するために
古代に九州から倭人が渡ったと空想を作り
遣唐使もタライ船をわざわざ南に大回りさせる空想絵巻を作り上げる
滑稽のきわみ
685名無す:2011/07/24(日) 17:51:03.04 ID:WK5fGrtq
タライ舟と表現した意味を教えよう

底が平らでどこに行くか分からない船
日本の遣唐使船は底が平らなため横波に弱く転覆しやすい
帆も固定式で風の向きにあわせて動かすことが出来ない
おまけに舵(安定板の役割をする)もなく羅針盤も無い

これで東シナ海横断できるわけ無い
686名無す:2011/07/24(日) 18:04:18.63 ID:WK5fGrtq
日本の和船がどういうものか実体験したいなら
ウインドサーフインに乗るといい
ただし、ウインドサーフインには安定板がついている
それはヒレの形でボードの真ん中に垂直に下についている
この安定板を下ろさずにウインドーーに乗れば

船の安定が如何に重要かりかいできるだろう

船の安定板は飛行機の尾翼と同じ役目をする
日航ジャンボの御巣鷹山事故を振り返ればりかいできるだろう
687名無す:2011/07/24(日) 18:06:31.32 ID:WK5fGrtq
つまり古代から中世にかけての日本人は船の構造や
役割を理解していなかった
688名無す:2011/07/24(日) 18:16:00.41 ID:WK5fGrtq
>>681
明治日本人はお前と同じ沖縄への邪悪な領土的欲望の塊

そこには理屈などいらん
強欲だけ 無理矢理理屈を作って琉球併合を正当化しただけ

しかし米国と中国は馬鹿ではない
琉球併合したから太平洋戦争に追い込まれたのである

琉球救国の志士達は命をかけて琉球救国運動をやった
それが李鴻章を動かし米国をも動かしたのである
つまり日本が琉球を併合していなければ朝鮮併合しようが満州に攻め込もうが
米国は日本を追い込むこととは無かったのである
689名無す:2011/07/24(日) 18:25:32.78 ID:WK5fGrtq
原爆は沖縄人差別(人種差別)と沖縄戦での米側の被害に対する
米国白人の怒りである

ハワイの移民日系は広島と山口と福岡が多い
実は長崎は目標ではない長崎は市の中心部に落としてない
ためらうようにはずした落とし方をしている

目標は長崎ではなく北九州だったのである
つまり下関も視野においての北九州だったのである
小倉だか門司だったか忘れた
米国も原爆落とすのに大儀が必要だったてことだよ
原爆を正当化する理由をつくってやったってことだよ
690名無す:2011/07/24(日) 18:29:12.37 ID:WK5fGrtq
こよなく晴れた青空に悲しい思う切なさよ
長崎の鐘の一節である

長崎に晴れ間が無かったら悲劇も無かった
691名無す:2011/07/24(日) 18:34:19.48 ID:WK5fGrtq
一人の琉球救国の志士の死は万死に値する
692名無す:2011/07/24(日) 18:39:56.21 ID:WK5fGrtq
琉球独立運動などやる必要ない
時期が来たら米国が日本に圧力をかけるだけの話
それからだろう
沖縄は自然の成り行きにまかせる
693名無す:2011/07/24(日) 18:58:25.90 ID:WK5fGrtq
山口出身の佐藤首相が沖縄返還を膝を屈して米国にお願いをし

佐藤首相は「非核三原則宣言」をしてノーベル賞
実は受賞した時は沖縄返還で苦労したからと本土マスコミは書いていた
しかし最近受賞の理由が「非核三原則宣言に変わった」

受賞直後核不拡散条約と言うのがあるがそれを国会で批准していない
その時社会党も批准に同意していない
実に皮肉としかいいようがない
社会党が核の不拡散条約に反対していたのである
694名無す:2011/07/24(日) 22:05:55.92 ID:pSDNNMMP
ああ、ここはシナ工作員がわいているんだな。
695名無す:2011/07/24(日) 22:15:50.80 ID:pSDNNMMP
>>677 チャモロ語は知らんが、スペイン語の影響を受けて名詞に性ができたり、動詞が人称変化したりするのか?

 語彙の80%がスペイン語といっても朝鮮語も語彙の70%がシナ語由来だしな。

696名無す:2011/07/24(日) 22:27:17.48 ID:pSDNNMMP
wikipedia

このようにチャモロ語はスペイン語の影響を強く受けているため、チャモロ語はスペイン語のクレオール言語であるとみなされることがある。

しかし、チャモロ語の借用語の利用は非常にミクロネシア語的である。例えばボール遊びを意味するブモボラ(bumobola)という言葉は、
スペイン語から借用したbola(ボール)にチャモロ語の接中辞 umと語根の重複(reduplication)が組み合わされている。
とはいえスペイン語の影響はきわめて甚大であり、数詞を含む基本語彙にまで及んでいるため上記の指摘もあながち間違っているわけではない。

ここまでスペイン語に侵食された状況では、クレオール言語ではないにしても限りなくそれに近いとみなされている。
なお、一部に現在のチャモロ語をスペイン語に『征服』された言語だとし、チャモロ語古来の単語を復活させようとする純化運動も存在する。

なお、スペイン語ほどではないが日本語由来の単語もあり、例えば茶葉は"chaba"、白菜は"nappa"と言う。

およそ5万から7万5千人のチャモロ語話者がマリアナ諸島の全域にいる。チャモロ語は北マリアナ諸島の家庭では今でも一般的に使われているが、
グアムではアメリカ統治下でアメリカ英語のピジンがもっぱら使われるようになり、チャモロ語の流暢な話者が大幅に減少している。

チャモロ語はフィリピン諸語の一部と文法上最も近縁な関係にある。
697名無す:2011/07/24(日) 23:28:02.47 ID:WK5fGrtq
チャモロは語はスペイン語と先住民の混交した言語だが
琉球語は幾つかの言語が複雑に混交している
この点で琉球語はマカオ語に似ている 検索したら
マカオ語は言語要素としては、マレー語や広東語、シンハラ語、
ポルトガル語及び若干のスペイン語とイタリア語の影響を受け、
これらが混合した形になっている。また標準的な正書法が確立されていない

琉球語は先住民がいて紀元前に大陸から渡来した人々がいる
先住民の言語とビン語など中国語諸語、高麗語、日本語などが混交した言語である
琉球語は平仮名と漢字による正書法は確立されていない
漢文ならどうであろう
士族は漢籍による教育を受けていたわけだから確立していてもおかしくないのだが
698名無す:2011/07/24(日) 23:34:50.63 ID:WK5fGrtq
ただ琉球語の場合、日本語の侵食で圧倒的に日本語のシェアが7割以上ある
あとは大陸南部でその次が高麗語だろう
699名無す:2011/07/24(日) 23:47:36.84 ID:WK5fGrtq
>>694
何でアメリカの工作員じゃないのかね
米国がどうのこう言っているわけだから少なくとも
アメリカ人の影響を受けていると見えるはずだが

米国のペットはご主人様が怖いかね
700名無す:2011/07/25(月) 00:24:26.14 ID:q1sMpoTH
>>698 >>あとは大陸南部でその次が高麗語だろう

・・・大陸南部?高麗語?例をあげてみろ。
701名無す:2011/07/25(月) 09:04:21.41 ID:R/JgK21t
>>700
大陸由来の言葉
アイヤー アーヒャンガレー アキサミヨー アッシ アシ アッパ
アッパンガレー アネ アハーイ 
感嘆詩をア行の一部だけだす

その他大陸系の語彙
チャンプルー ゴーヤー トービーラー タウチー 
思い出せないので次ぎいく

高麗系語彙 
アガー
アンマー アングワー 八重山でアブジャーマ スー アッピー
グスク(高麗人が使っていた古代朝鮮語からの転訛?)
エンチュ? 
地名の首里(スイ))は言語学の素人のチェンバレンによると朝鮮語(ソウル・ソール)の転訛らしい
今思い出せないので思い出せた分だけ書き込む
今後思い出すたびにレスする

702名無す:2011/07/25(月) 09:23:08.78 ID:R/JgK21t
大陸由来の琉球語
クワッチー トンファン ラフテー ウワァー フール
スーチューマー シーみじ(水)のシー 闘牛の番付で使うシー
ターリー クーガ(卵) ウージ 
感動詞
ディかディカ トーヒャー トーヤサ ハーイヤ ベー ベール ベールヤサ
リッチャー ディチャー

また思い出したら書き込む 
703名無す:2011/07/25(月) 09:31:26.34 ID:R/JgK21t
大陸由来の琉球語
チャービラサイ ニーへーデービル クワッチーサビタン ヌー
タランヌー(タランは日本語)ヌーは漢字で奴 
感嘆詩
ンバ ンバーンバー

高麗系
イェーサイ イェー デージ(大事) ムンチュー(門中)

思い出したら書き込む
704名無す:2011/07/25(月) 09:32:51.33 ID:7Cvp0cHn
>>700
こいつの書いてること9割くらい妄想だから
マトモに相手すんなよ。
705名無す:2011/07/25(月) 09:33:50.67 ID:R/JgK21t
私は中国語や韓国語は理解できない
もし中・韓の会話が出来たならすらすらと出て来るだろう
思い出したら書き込む
706名無す:2011/07/25(月) 09:37:35.08 ID:R/JgK21t
中国語が出来たならといったが
琉球語のルーツは人々が大陸から渡って来た時代の言葉だから
単純ではないだろう 
中国語或いは中国語の諸語も数百年前と現代ではかなり違うらしい

古代から余り変わらないのは日本語だけ
707名無す:2011/07/25(月) 10:33:19.03 ID:R/JgK21t
>>704
日本人の邪悪な欲望が琉球語が日本語から分岐したという妄想になった
708名無す:2011/07/25(月) 15:26:11.47 ID:q1sMpoTH
>>707 では琉球語の動詞四段活用、上下二段活用はどこから来たんだ?

 大陸南部にも朝鮮語にもない文法だが。

 琉球語に日本語にないシナ語の外来語があっても不思議ではないがあくまでも外来語だしな。
709名無す:2011/07/25(月) 16:11:17.69 ID:bGxW0XbP
サーアー♪
スイティンジャナシぬー♪ヨイシーヨイシー♪

サーアー♪うぜむくでーびる♪
はりうゆえーはーらーら♪
710名無す:2011/07/25(月) 16:17:15.62 ID:R/JgK21t
動詞の活用だの四段だの二段などそんな言葉遊びは
琉球語が日本語に侵食さればそうなる
何度も言うが言語と言うのは融通が利き
文法が違う言語同士でも簡単に混交してしまうし
文法さえ変わってしまう

分かりやすく教えよう
日本語の動詞四段活用も上下二段活用もそのまま琉球語に置き換えればいいだけ
そのまま音韻対応とやらで直訳すればそのまま活用形になる
お宅は琉球語が話せるのかね
聞いた話を理解せずここでレスしていることがバレバレだよ

711名無す:2011/07/25(月) 16:37:20.03 ID:R/JgK21t
>>708
それにな琉球語の動詞四段活用、上下二段活用は
日本語と同じように活用できない
そもそも琉球語は母音の数が違う
日本語と同じような活用形にはならない
712名無す:2011/07/25(月) 16:55:17.81 ID:R/JgK21t
>>708
邪悪な領土的欲望を持った日本人はお宅のように
琉球語を日本語化使用とあの手この手を使ったことが伺える
活用形まで持ち出して無理矢理琉球語を日本語化させようとは愚の骨頂

そもそも琉球語と日本語では基本が違う
音韻が違うわけだから活用形で無理矢理結びつけるのは無理がある
713名無す:2011/07/25(月) 17:12:56.63 ID:q1sMpoTH
>>712 邪悪 領土的欲望 あの手この手 無理矢理 愚の骨頂
714名無す:2011/07/26(火) 05:14:05.49 ID:G5JtIG0X
wikipedia
動詞
琉球語(琉球方言)の動詞の活用は、日本語とはかなりの違いがあり、また琉球語(琉球方言)内部も方言によって多様である。
琉球語(琉球方言)では、日本語で失われた終止形と連体形の区別があるが、多くの地域で「連用形+をり(居り)」から派生したとみられる形を用いているため、
日本語古語の終止形・連体形には直接さかのぼらない。

北琉球方言(奄美諸島・沖縄諸島)の動詞の終止形・連体形は、「連用形+をり」から派生した形を用いている。
終止形には2つの系統があり、1つは「連用形+をり」から変化したと見られる形で、奄美諸島の奄美大島・喜界島・徳之島・与論島などで用いられる。
「書く」を例にとると、「書きをり」が変化してkakyuri・kakyuiなどとなっている。
もう1つは北琉球方言の大部分で用いられる形で、「書く」を例にとるとkakyum・kakyun・kaʧunなどとなるが、
この由来には「連用形+をむ」「連用形+をりむ」「連用形+をるもの」と諸説が有る。いずれにしても、北琉球方言では「連用形+居り」から派生した終止形を用いている。
また北琉球方言の連体形は、「連用形+をる」が変化した形を用いており、「書く」にあたるものには、地域によってkakyuru・kakyun・kaʧuru・kaʧunu・kakunなどがある。
715名無す:2011/07/26(火) 08:19:11.45 ID:+kYtKwil
赤田スンドゥンチに♪
黄金灯籠下ぎてぃー♪
うりが明がりばーみるくゆがふー♪
しーやーふ♪しーやーふー♪
(沖縄の童謡)
716名無す:2011/07/26(火) 09:09:27.78 ID:Xfvg8vVB
♪耳ちりぼうず♪
と言うわらべ歌に
♪泣ちゅるわらびや 耳ぐすぐす♪
と言うのがある

モンゴル帝国が戦争で人を殺した証拠として敵の耳を切り落として
自分の戦功の証とした 対価として恩賞があったんだろう
また、豊臣秀吉の朝鮮出兵でも日本側は自分の戦功の証として
敵の耳や鼻をそげ落として日本に持ち帰った
薩摩の侵入(倭乱)では薩摩兵(倭奴)が琉球人の耳や鼻を切り取ったという
話は伝わっていない
沖縄にも元の使者が来たり攻めてきたとも伝わるが
それより、モンゴルの皇子とその一派が琉球に流されている
彼らが琉球の内乱で戦功の証に耳を切り落とすことをやったかもしれない

それから「耳切りボウズ」のボウズは「坊主」のことではない
確か、モンゴル語だか朝鮮語だか忘れたが意味があった
義賊「ウンタマギルー」の相棒に「アンダケーボージャー」というのがいるが
「アンダ」はモンゴル語や満州語では盟友とか友人と言う意味

「ボージャー」は「耳切り」と同じ意味だろう
思い出せないが「戦士」とか「武人」とかいった意味じゃないかーと思う
717名無す:2011/07/26(火) 09:13:53.25 ID:Xfvg8vVB
或いは「ボージャー」や「ボウジ」は「亡者」の転訛かもしれない
718名無す:2011/07/26(火) 09:20:31.04 ID:Xfvg8vVB
ただ、義賊のい物語の「ウンタマギルー」は
韓国の義賊の「ホオン・ギルトン」とも関係があるらしい

運玉森の名前はギルーは韓国のギルトンと一致する
物語が韓国から伝わったか
或いは実在の人物が実際に沖縄に来たんだろう
719名無す:2011/07/26(火) 09:26:03.69 ID:Xfvg8vVB
琉球の歴史は中国史やアジア史と重なる
琉球の歴史が日本史と重なるのは薩摩の進入(倭乱)以降である
720名無す:2011/07/26(火) 12:02:59.38 ID:+kYtKwil
皆さん
「琉球の言語と宗教」
で検索しましょう
そのほうが早いし正しい知識が得られるよ
721名無す:2011/07/26(火) 13:03:28.27 ID:Xfvg8vVB
琉球の言語も宗教もルーツは日本ではない
琉球の言語と宗教のルーツは大陸である
薩摩の侵入(倭乱)以降に日本語の侵食を受け
宗教も影響を受けるようになったかもしれない

日本神道の神社は明治以降に立てられた
これまでの御嶽や宮などに鳥居を立て神社とした
本来沖縄の御嶽や宮などのは鳥居はない
それに最近は神社にも鈴を下げるようになった
子供の頃まではナンミンにも鈴はなく拝例も鈴を鳴らすことはなかった
722名無す:2011/07/26(火) 13:06:32.00 ID:Xfvg8vVB
いつの頃からか沖縄の神社にも賽銭箱の前に鈴を下げるようになった
少なくとも日本復帰前は鈴はなかった
これも復帰後にナイチャーが増えた影響だろう
723名無す:2011/07/26(火) 13:12:43.24 ID:Xfvg8vVB
沖縄の郷土劇の芝居も昔と比べ日本語への同化が進んでいる
琉球王をオウサマといったり王子をオウジサマといったり
あげくは琉球語に「申しわけない」と言う言葉があるのに
そのまま使ったりなど
かなり日本語が侵食している
これも内地人が増えた影響だろう
しかし、危機感から子供にも琉球の言葉を教えたり
或いは大陸との同胞意識を強める動きが見られるようになった
724名無す:2011/07/26(火) 13:27:23.82 ID:G5JtIG0X
>>723 そりゃ東北弁や鹿児島弁、関西弁も同じだから東北民族や鹿児島民族、関西民族も危機感をもつべきだな。
725名無す:2011/07/26(火) 13:31:15.62 ID:Xfvg8vVB
>>724
東北民族だの鹿児島民族だの関西民族などはじめて聞くが
どうでもいい興味はない
726名無す:2011/07/26(火) 13:35:25.51 ID:Xfvg8vVB
早々明治以降の日本人の琉球同化政策の一つに
神社の設置があるが
首里城正殿も沖縄神社に変えられた
面白いことに
守礼の門を二の鳥居 今は無いが中山門を一の鳥居と名づけていた
727名無す:2011/07/26(火) 13:40:49.22 ID:Xfvg8vVB
日本人というのは何でもあり
とにかく琉球の文化や中華文化を否定・敵視して認めず
日本文化を押し付けてきた
その影響で沖縄人は和服を着るようになったのである
外国では考えられないことらしい
中国では少数民族の民族衣装が漢民族に押し付けられて中国服となった
728名無す:2011/07/26(火) 13:42:20.98 ID:Xfvg8vVB
沖縄は日本人に和服を押し付けられたのである
729名無す:2011/07/26(火) 13:47:55.70 ID:Xfvg8vVB
暑い沖縄に和服を押し付ける、日本人と言うのは頭の中まで
熱かったんだろう
730名無す:2011/07/26(火) 13:52:19.85 ID:dOimp8J+
日本人は中国南部から来た。江南説

古代中国の史書に呉人のことを倭人と記した文があり
かの有名な梁書の倭人を紹介する記述の始まりに
〔倭は自ら太白の後と云い、俗は皆、文身する〕とある。
(倭は呉の始祖の流れを組むもので、風俗は体に入墨を入れている)
731名無す:2011/07/26(火) 14:19:15.72 ID:G5JtIG0X
wikipedia
明治から昭和中期までの強力な標準語普及運動に、戦後のマスメディアの普及などの影響が重なり、現在琉球語(琉球方言)は衰退している。
沖縄時代劇や組踊、琉歌、琉球民謡・島唄などの伝統芸能で使われるほかは、日常生活では主に高齢者とその家族周辺に限られている。
2009年、ユネスコは奄美語、国頭語、沖縄語、宮古語、八重山語、与那国語のそれぞれを危機に瀕する言語と指定している。
732名無す:2011/07/26(火) 14:57:53.28 ID:Xfvg8vVB
日本人は少数民族の琉球民族に和服をおしつけて支配欲を満足させている
少数民族を征服して優越感にひたるようじゃ
日本は連合国安保理の常任理事国になれるわけ無いし品格が備わっていない

おそらくドイツもダメインドも核持っているからダメ
ブラジルなら戦争の心配はない それに核も保有していない
常任理事国に成れるのはブラジルだろう
733名無す:2011/07/26(火) 17:15:38.07 ID:rV+Oe3rF
統合失調症の中国工作員が活発に活動しております。
皆さん騙されませんように(^^)d
734名無す:2011/07/26(火) 18:52:19.74 ID:Xfvg8vVB
何で中国なんだろうね不思議だ

米国の琉球諸島の占領政策は
日本帝国に虐げられた少数民族の琉球住民の解放と琉球独立である
米国はオキナワが独立する時期に来れば日本政府に圧力をかけるだろう

尖閣諸島の中国領有の主張は米国の大統領補佐官が秘密裏に北京訪問
協議のあとであり
日本が沖縄返還協定を国会で批准した直後である
最近米国四軍のトップと中国軍のトップが肩を寄せ合い握手した
米中はそう云う関係
735名無す:2011/07/26(火) 20:40:58.17 ID:G5JtIG0X
>>734 それにしては米中は朝鮮・台湾問題で一歩も譲らず対立しているな。

 最近は南シナ海問題でもそうだ。
736名無す:2011/07/26(火) 20:55:18.74 ID:G5JtIG0X
wikipedia
南琉球方言(先島諸島)での終止形「書く」には、kakï・katsï・kakuなどと、kakïm・katsïm・kakunなどがある。
これらは、北琉球方言と同じように「連用形+をり」(書きをり)から派生していると見る説や、
kakï・katsï・kakuは連用形単独形(書き)から、kakïm・katsïm・kakunは「連用形+む」(書きむ)からできたとする説があり、
まだ定説はない。
一方、南琉球方言での連体形は、「書く」を例にとるとkakï・katsï・kakuなどがある。[9]

「をり」の付いた活用形はさらに他の活用形にも広がり、沖縄方言では(「咲く」を例にとる)「をり」の付かないsaka(未然形)、
saʧi(連用形)、sakeː(仮定形)の各活用形のほかに、「をり」の付いたsaʧura(未然形)、saʧui(中止形)、saʧuN(終止形)、
saʧuru(連体形)、saʧureː(仮定形)の各活用形を生み出している。[12]

「書かない」にあたるものには、kakaN・kaːkaN・hakaN・hakkaN(沖縄諸島・宮古列島など)、kakanu・hakanu(八重山諸島・与論島など)、
kakamaN・kakamma(宮古列島の一部)、kakaʤaːN(宮古の一部)、kakaː・hakaː(久米島大半・喜界島など)、hakanuN・haganuN(黒島・与那国島)などがある[9]。
また、「書く」の命令形は「書け」の変化したkaki・kakïなどである。琉球語(琉球方言)では「禁止形」という活用形があり、「書くな」は北琉球方言でkaku-naなどになり、
南琉球方言では連用形と同じ形を用いてkakï-naなどと言う。また、「志向形(意志形)」があり、「書こう」にあたるものにはkaka・kakaː・kakoːなどがある。[11]

「起きない」にあたるものには、ʔukiraN(沖縄本島)、ʔukiN(宮古島)、ʔukunu・ɸukunu(八重山方言)、ʔugiranu(与那国島)などがある[9]。

琉球語(琉球方言)の動詞の活用の種類は、全体的に四段活用に似た形に統合する傾向があり、特に北琉球方言では一段・二段活用はほとんどラ行四段活用化している。
737名無す:2011/07/26(火) 21:34:11.09 ID:Xfvg8vVB
>>735
対立しながら握手している
軍のトップ同士が体を寄せ合い握手している

対立はあくまでも建前
見えないところでは何が話し合われているか分からない
738名無す:2011/07/26(火) 21:51:34.15 ID:zNP5Uysu
>>737
だからよ、あんたは故地の朝鮮半島の心配をしてろよ。

少しヒントをやろう。「大和、朝鮮同祖」
739名無す:2011/07/26(火) 22:56:54.22 ID:Xfvg8vVB
>>738
「大和、朝鮮同祖」
同祖かどうか知らんが日本人と朝鮮人が遺伝子的に最も近いと言うのは事実
琉球人から見て日本人と韓国人は区別が付かない
日本人はヒステリー
韓国人は火病
両方とも集団的民族病がある

沖縄は日本とエンを切りたいが
あとに十数年かかる予定
故地が朝鮮かどうか知らんが日本よりましだろう
出来ることなら故地は中国か台湾がいい

740名無す:2011/07/26(火) 22:58:44.83 ID:Xfvg8vVB
訂正
十数年かかる予定 とあるが
二十数年に訂正
741名無す:2011/07/26(火) 23:02:50.42 ID:Xfvg8vVB
>>736
動詞の活用は意味がない
単なる言葉遊びにすぎず
言語的に探求して文法的に得られるものはない
それが真実
742名無す:2011/07/26(火) 23:04:46.20 ID:Xfvg8vVB
動詞の活用は
琉球語を日本語に同化というか融合するための道具としては使える
743名無す:2011/07/26(火) 23:13:26.23 ID:Xfvg8vVB
動詞の活用形を琉球語を日本語に同化する道具として使ったのは
倭人の伊波普猷である
手品のように言葉遊びしてまるで琉球語が日本語そのものであるかのような
印象を琉球人にあたえた
744名無す:2011/07/26(火) 23:14:28.04 ID:G5JtIG0X
>>740 シナは20年以内に同祖でないチベット、ウイグル、内モンゴルを独立させるはめになるだろう。

 台湾は琉球とは何の歴史的関係もなく、マレー系高砂族との関係が深い。
745名無す:2011/07/26(火) 23:16:11.13 ID:G5JtIG0X
>>741 そういう屁理屈は言語学者には通用しない素人論議にすぎない。
746名無す:2011/07/26(火) 23:47:42.32 ID:Xfvg8vVB
日本の言語学者など英国人の偽学者の説をそのまま受け入れ
東大教授の服部など米国の共産主義者兼言語学者が作った
統計学を用いた言語の分岐年代を計るデタラメな数式を使って
琉球語の日本語分岐を1750年としてまんまとだまされている
日本に本物の言語学者はいるのかね
747名無す:2011/07/27(水) 10:56:09.84 ID:KfR/Pyz0
伊波普猷は民俗学の一つ、琉球、沖縄学という学問を作った先達。

琉球に固有の文字ありしや。とは、
古琉球で使われた独自の文字があると伊波が言った言葉である。
その文字とは?神代文字に酷似している十二支文字のことだとされている。
748名無す:2011/07/27(水) 10:58:48.76 ID:KfR/Pyz0
〜前略〜

ここで、アッシリア学者にならって解読例の比較を行ってみよう。サンプルはいわゆる神代文字に関心ある者の間では有名なもの、
明治九年の大阪博覧会に出品されていたという石鏡の台座の字である。この石鏡は落合直澄の『日本古代文字考』
(1888)にスケッチが載せられているのだが、その実物がどうなったのか、追跡調査が行われたという話はついぞ聞かない。

さて、石鏡は表裏にそれぞれ不思議な図形があり、その台座には3列各4個、計12個の文字らしきものが刻まれているわけだが、
この文字?について、落合は「読法及ビ文意ハ詳ナラズ」「此器ハ琉球人ノ製ル所カ。字は琉球古体ノ字ナリ」とするのみで解読にはいたっていない。

〜中略〜

さて、先に落合直澄がこの12個の文字の解読を避けたことを記したが、実は落合はこの文字とほぼ同様のものが僧・袋中の『琉球神道記』(1605年、刊行は1648年)
にみられることを指摘している。それは占いに用いるため、天人が琉球にもたらしたという十二支の文字である。落合が石鏡の作者を琉球人としたのは、この文字が琉球に伝わったことを知っていたからだった。
落合は『琉球神道記』の十二支文字について、「傍注ハ字形ノ十二支ニ似タルモノアルヲ以テ後世附会セシナルベシ」として、それが十二支であることを否定しようとしたが、そのためかえって、その正解はなにか示せなくなってしまったのである。

http://www.mars.dti.ne.jp/~techno/text/yoake.htm
749名無す:2011/07/27(水) 11:25:12.72 ID:ft9azaQv
琉球人に成りすました倭人の伊波普猷は琉球の中華を嫌い闇に葬ったが
中華と朝鮮につながらない者は広く浅く探求したようだ
伊波の書いた古琉球から引用知ると
「元の時代に琉球がシナに通じたことがあり、その時に奉った奏疏文が
高さ八寸許厚サ三分濶サ五分の木を列ねたものの上に科斗のような
横文字の刻んだものであったという おまけに蒙古文字のように縦に書く
日本文字とは自ら別物であることまで記している」

元時代の琉球川が書いた奏疏文の横文字とはウイグル文字のことだろう
モンゴル族はその時代に独自の文字がなかった
横書きのウイグル文字と縦書きではあるが左から文章を始めるパスパ文字
がある
中国を征服すると漢字も取り入れたようだ
琉球の文字が横書き文字だったのは元(モンゴル帝国)に朝貢していた可能性が高い
750名無す:2011/07/27(水) 11:33:48.50 ID:KfR/Pyz0
>>749
モンゴル帝国の元は元寇で有名な蒙古襲来だが、あれって琉球にも攻め入ってきてるんだぞ。
しかも征服できずに帰ってるんだがw
751名無す:2011/07/27(水) 11:46:04.01 ID:ft9azaQv
>>750
琉球人に成りすました倭人の伊波普猷が自らの著書で
琉球が元の時代に献上した奏疏文が横文字
モンゴルが征服出来なかったが朝貢関係にはあったということだろう
752名無す:2011/07/27(水) 11:50:43.51 ID:ft9azaQv
その奏疏文が元の時代のものでないとすれば
明が琉球に流したモンゴル皇子と家来の集団が琉球を統治して
ウイグル文字を使ったのかもしれない
753名無す:2011/07/27(水) 11:56:09.72 ID:ft9azaQv
伊波普猷は琉球人に成りすましても
顔は明らかに和人の顔だからバレバレ
当時のオキナワ人は複雑な気持ちだっただろう

伊波以外にも琉球人に成りすまして琉球の同化政策の徒して働いた
者はもっといる
754名無す:2011/07/27(水) 11:56:29.40 ID:KfR/Pyz0
>>752
残念ながらモンゴルに神職を司る(聞得大君・ノロ)的な女性シャーマンは存在しないよ。
北方のシャーマンは男が圧倒的に多いし国の政治や統治に関係ない存在。
755名無す:2011/07/27(水) 12:05:14.76 ID:ft9azaQv
>>754
琉球の宗教は中央アジアやモンゴル、満州、朝鮮の北方民族の要素があるが
聞得大君が女とは限らない
男が女に成りすましていた職業かもしれない

更に琉球には宦官の制度があったがその役割や制度は解明されていない
756名無す:2011/07/27(水) 12:07:55.37 ID:KfR/Pyz0
ついでに言えば神職の最高権力に女性、しかも王の姉妹が就き
男と女の兄妹で、政治的な面と神事的な面で国を統治するのは、
日本と琉球にしか見られない統治形態。

中国だろうがモンゴルだろうが朝鮮半島だろうが
同じような統治形態の国は存在しない。
757名無す:2011/07/27(水) 12:13:45.00 ID:ft9azaQv
>>754
韓国歴史ドラマをよく見るが
大王妃や王妃など女が呪術を使って政治に関与している
758名無す:2011/07/27(水) 12:14:58.53 ID:KfR/Pyz0
>>757
それファンタジーだからw
史実と空想をごっちゃにしてどうすんのw
759名無す:2011/07/27(水) 12:20:27.83 ID:ft9azaQv
>>756
日本で女性が政治的な面と神事的な面で国を統治すると言うのはない

卑弥呼がいた弥生時代はまだ日本としての国が固まっていない時代のこと

そもそも琉球と日本では政治統治形態や宗教の形態も全然違う
琉球では神職のトップは女性と言うことになっているが

日本で女性が神職のトップになることはない
760名無す:2011/07/27(水) 12:25:39.94 ID:ft9azaQv
>>758
李氏朝鮮時代のドラマは事実に基づいたフィクション

琉球の政治制度は中国や朝鮮と共通

例えば琉球の三司官(サンサクヮン)は朝鮮にも三司(サムサ)と言う制度がある

更に中国でも宋の時代まで三司と言うのが確認できる
761名無す:2011/07/27(水) 12:28:30.30 ID:KfR/Pyz0
>>759
伊勢神宮の斎王を調べてみな。
天皇の娘や姉妹が就く神職の最高権力だ。
中華の男尊女卑思想が広まるまでは
日本の神職は女性の独壇場だ。
762名無す:2011/07/27(水) 12:39:39.40 ID:ft9azaQv
>>761
日本の神職云々はあんたの言うとおりだろう

しかし、琉球の制度と日本のそれは全然違う
根本が違う
ただ、同じ北方系の宗教で神話ということは共通する
それだけの事

763名無す:2011/07/27(水) 12:43:34.35 ID:ft9azaQv
なぜオキナワの神話と北方系なのかと言うと
支配層が北方系だから

琉球王朝は遊牧騎馬民族の王朝であり
高麗の軍隊の三別抄が来て沖縄でグスクが盛んに造られるようになる
琉球の神話は中央アジアから満州や朝鮮系の神話である
764名無す:2011/07/27(水) 12:48:27.40 ID:KfR/Pyz0
>>762
制度や根本が違う?
オナリ信仰として元は同一の思想だよ。
琉球に古い信仰の思想が残っただけに過ぎない。

さっきから北方系とか言ってるが、北方にはオナリ信仰も
似たような信仰も思想も存在しないし中国にも無い。
そして琉球沖縄の信仰で有名な、あの世観
ニライ・カナイは古神道の常世の国と同一思想であるが
北方民族に同一の思想は存在しないが、何をもって共通するといってるのだろう?
765名無す:2011/07/27(水) 12:54:33.71 ID:KfR/Pyz0
>琉球の神話は中央アジアから満州や朝鮮系の神話である

中央アジアは知らないが、北方の満州族やモンゴル、高麗にしろ
建国神話は存在しても、天地創造神話は無い!と断言できる。
琉球の神話は天地創造から始まるもので、
周辺にある天地創造神話は日本ではイザナミ・イザナギ神話
中国大陸においては少数民族の苗族の伏羲・女媧の神話しか存在しない。
766名無す:2011/07/27(水) 12:55:23.35 ID:E1Mm1Fka
相手にすんなよ…そうやっていちいち馬鹿みたいに反応してやるからこういう輩が板に居付くんだって気づけよ
こいつは議論自体が成り立たない奴なんだから放置しろ
何ヶ月も他の人のレスが誰も付かなければ飽きて他に行くから
767名無す:2011/07/27(水) 13:05:31.48 ID:ft9azaQv
>>765
オキナワも天地創造神話ではない
アマミキヨとシネリキヨがでてきて子孫を作るという神話
或いは満州や朝鮮のように太陽の光を受けて女が太陽の子を孕む
という神話である

倭人は琉球の神話を日本神話と無理矢理同類にしている
琉球のアマミキヨとシネリキヨ神話は
モンゴルの青き狼と白き鹿の神話に形が似ている
768名無す:2011/07/27(水) 13:05:58.74 ID:E1Mm1Fka
◆●琉球語と沖縄方言の違いについて 2 ●◆
http://unkar.org/r/gengo/1225286388

◆●琉球語と沖縄方言の違いについて 3 ●◆
http://unkar.org/r/gengo/1247386006

とりあえずこのあたりの過去ログを見てみろ。
沖縄が中国の領土だということにしたがっているこいつは、
議論が成り立つ相手じゃないんだから、論破しようと思っても無駄。
不毛な言い争いでスレを消耗するだけ。頼むからこいつの相手をせず放置してくれよ。
769名無す:2011/07/27(水) 13:14:34.21 ID:KfR/Pyz0
>>767
アマミキヨとシネリキヨは人型の神であり兄妹。
神話の始まりは島々を作ることから始まる天地創造神話。

ちなみにイザナミ・イザナギも伏羲・女媧も兄妹で
天地創造+兄妹始祖神話で同一と言えるが、

モンゴルの狼や鹿を見ても分かるように、北方の神話は獣祖神話+建国神話で
兄妹始祖+創造神話とは異なる。
770名無す:2011/07/27(水) 13:19:58.89 ID:ft9azaQv
倭奴はヒステリーおこすが

琉球がどこに帰属するかはオキナワ住民が決めること
それは30年以内には答えが出る

理屈から言えば日本が無理矢理に琉球を併合したから
中国領土であってもおかしくない
しかし、帰属を決めるのはオキナワ住民
771名無す:2011/07/27(水) 13:34:46.95 ID:ft9azaQv
倭人が中国の工作員がいるだの
中国の脅威を流せば流すほど
オキナワは中国に接近していくだけ

オキナワ人から見れば中国からオキナワを分捕ったから
中国脅威をスピーカーしているようにしか見えないとおもう

米紙も沖縄は「親中」と評価している
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20110707022/1.htm
772名無す:2011/07/27(水) 13:36:32.65 ID:ft9azaQv
沖縄は「親中」らしいよ

tp://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20110707022/1.htm
773名無す:2011/07/27(水) 13:46:52.56 ID:KfR/Pyz0
>>771
沖縄が以前、福建省と昔のように交流しようと福建に近づき
騙され金だけ搾り取られた過去があるけど、それを知らないわけじゃないだろうな?
親中とか言ってる奴は、それを知らないか、狂った左翼くらいなもんだ。沖縄市市長も左翼だしな。
まあ沖縄の市町村で基地があるトコは左翼首長になるのがデフォだが
774名無す:2011/07/27(水) 13:54:57.95 ID:ft9azaQv
>>771
また嘘をでっち上げる ヒステリーおこして気の毒
それは中国側と沖縄県で折半して建物を建てた
出資に応じて所有権を決めた
しかし、最近は利用率が低く民間に任せようと言う動きがある
775名無す:2011/07/27(水) 13:56:38.72 ID:ft9azaQv
倭人がオキナワで忌み嫌われるのは無理もない
776名無す:2011/07/27(水) 14:20:19.13 ID:ft9azaQv
来年は福建省の省長としてオキナワを訪問の経験がある政治家が
中国の国家主席になる予定
しかし、予定は未定

2000年サミットの時中国側にも参加を働きかけたが、中国側は「発展途上国」
との理由で断ってきた
翌年、福建省の省長がオキナワを訪問した
777名無す:2011/07/27(水) 19:30:04.41 ID:jA5my1uV
wikipedia
過去形は日本語と同じく「たり」に由来する語尾(方言により「たん」「たり」「たい」「tar」など)で表し、
使役は「しむ」に由来する助動詞、もしくは「して下さい」にあたる「たぼり」(給り)で表す。

敬語は、「侍り」(丁寧)、「召す」(尊敬)などに由来する語法を用いる。
「ごめんください」の意味の「ちゃーびら」(「来侍ら」から)、「いらっしゃい」の意味の「めんそーれ」
(「参り召しおはれ」「往み有り召しおはれ」などが語源として考えられている)など。

係り結びもあり、「どぅ」に対する連体形結びなどのほか、特異なものとして「が」に対する未然形結びがある。

助詞「が」と「の」の用法には古語の特徴が残っており、主格と属格の区別は発達せず、
対象の性質(動作主性や人との関係など)によって使い分ける。また対格(「を」にあたる)には、
宮古方言・八重山方言に「ゆ」と「ば」、奄美方言に「ば」があるが、沖縄方言ではこれらは失われている[14]。
ただし沖縄方言でも琉歌などの古風な表現で「ゆ」を用いる。向格(共通語の「へ」または「に」)には「んかい」(「向かい」に由来)などを用いる。
778名無す:2011/07/27(水) 20:33:28.77 ID:ft9azaQv
「めんそーれ」だが
韓国時代劇をみて聞いて同じ言葉があった

「めいしぇーら」あるいは「めいしぇーらん」とも聞こえる
日本語字幕の翻訳では「お入りなさい」だった
昔、在日の韓国人が韓国語にも「めんそーれ」と同じ言い方があると聞いたが
「メンソーれ」のことかもしれん
琉球語には高麗語と思われる言葉がある
それは高麗人が集団的に渡って来た事実と関係あるかもしれない
779名無す:2011/07/27(水) 20:34:22.13 ID:jA5my1uV
組踊んかい有ぬ大和語(伊波普猷編ぬ『琉球戯曲集』から) 

【註1】沖縄語や、かあま昔から、大和語とぅいぬ語やしんあい、また、薩摩占領時代んじ、
大和んかい船遣するうちなかい、和語ぬ沖縄語化そおる語ん有いびいくとぅ、くまんかい紹介うんぬきとおる語彙が、
じゅんに、和語彙やみ、あらにんでぃ言る事お、今成てぃ、見じいねえ、うぬ境や、うむよう成てぃ、定み苦さるむんやいびいしが、
明(あち)らかに、うぬばす和語から取い入りたんでぃ、考えらりいしびけん、載しやびたん。(『沖縄語辞典』んじえ、「文語」とぅさあい、
「沖縄語」扱え成とおるむぬんあいびいしが、輸入語とぅさあい、誰がん、考えぎさるむん(一般的な許容範囲)とぅさびたん。
やしが、組踊んかいや、なあふぃん大和風儀ぬ言葉ぬ予備軍や、まんどおいびいん。
【註2】組踊んかいや、「しばて置かうや」「急がう」「起さう」「見だうや」んでえぬ、言い様ぬあいびいん。
うったあや日本語ぬ未然形(志向形)あらんがやあ、んでぃ思ゆる人ん居る筈やいびいしが、うったあや、糸満言葉とお、いぬむん、
「〜置き」「急ぎ」「起し」「見でぃ」ぬ如し、昔ぬ命令形ぬ意味どぅやいびいる、大和むにいやあいびらん。
【註3】また、「〜は」「〜を」でえぬ、大和語敵助詞使えんあてぃ、じゅんにやれえ、大和むにいとぅし、
下ぬ欄んかい載し欲しゃんあいびいしが、組踊ぬ特徴とぅし、「おもろさうし」んでえぬ言葉使え(言い回し)ん、
いいくる使あらっとおいびいくとぅ、うかっとう、大和物言い扱えやないびらん。何やらわん、いざとぅないねえ、
ありんくりん吟味さんでえないびらんくとぅ、定みぐるさるびいん(吉屋)。
780名無す:2011/07/27(水) 20:52:03.22 ID:ft9azaQv
>>779
沖縄には約3000年前から大陸から人が渡って来ている 遺跡もある
つまり、日本に弥生人が渡って来るのは2300年前で古くても2400年前である
遺伝子的にも琉球人が日本本土とはほとんど混血してないことは証明できる
遺伝子の表れともいえる琉球と日本人の顔立ちは明らかに違う

だから琉球人が薩摩の侵入(倭乱)以前から日本語系の言葉を使っていたと
科学的かつ合理的に証明できるものはない

その文章は漢字混じりなせいか成果読みやすいし理解しやすい
面白いことにその琉球語の文章の母音は五つである
しかし、その文章は日本語を理解出来るから意味を読み取ることが出来る
日本語を理解できない琉球語を母語とする者のに平仮名を教えて
読ませても、その文章の意味を理解することは難しいだろう
781名無す:2011/07/27(水) 20:56:34.95 ID:ft9azaQv
もう一つ言えば琉球語を理解できない日本語話者には
その母音が五つの琉球語の文章の意味を解するのは難しい
782名無す:2011/07/27(水) 20:57:02.42 ID:KwN9SBqH
ジルーぬ弾ぃちゅる三線おー、聞き事どぅやる。
783名無す:2011/07/27(水) 20:59:44.05 ID:wknD4h4P
琉球には宦官制度はありませんでしたよ。
784名無す:2011/07/27(水) 21:04:51.34 ID:ft9azaQv
更に言えば
その母音が五つの琉球語の文章を書いた人は
日本人として洗脳教育を受けてるために
そのような意味のない言葉遊びで琉球語が日本語そのものと思い込んでいる
785やまとぅんちゅ:2011/07/27(水) 21:05:35.56 ID:KwN9SBqH
お爺:はっはっはっは。

お婆:加島さん!歯見してぃ笑んな。

お爺:くぬ漫画、面さんどー。

お婆:あんしぇー、組まんかい辛し!

お爺:なーだ、読でぃーをぅらん。いちゅたーまてぃ。

お婆:早ぇく読めー。

お爺:チーベーさぬ。あぎまー産経。
786名無す:2011/07/27(水) 21:07:51.58 ID:KwN9SBqH
やっさいびーんどー。買うみ候れー。
787名無す:2011/07/27(水) 21:08:43.87 ID:ft9azaQv
その母音が五つの琉球語の文章には無いが
歴史的仮名遣いというのがあるが
それもさも琉球語に歴史的仮名遣いがあるからと
琉球語が日本語から分岐したと思い込んでいるアホがいる

何が何でも日本語と琉球語を結び付けたがる

しかし、琉球語の日本語からの分岐説は科学的に否定できる
それが真実である
788名無す:2011/07/27(水) 21:10:07.90 ID:ft9azaQv
>>785
その琉球語の会話文は母音が五つではない
789名無す:2011/07/27(水) 21:16:49.58 ID:ft9azaQv
>>783
仲間美由紀主演の琉球時代劇テンペスト見たことある
主人公は女で宦官に成りすました設定である

ただこのドラマはフィクションである

琉球には中国に習い宦官制度があった
ただ、宦官制度については解明されていない
最も琉球の歴史や民族や言語などこれまで謎が多く解明されていなかった
しかし、遺伝子研究や考古学的にも年代の科学的測定が精度の高いものになった
そのおかげで素人でも琉球についての様々な謎が解けるようになってきた
790名無す:2011/07/27(水) 21:19:25.76 ID:jA5my1uV
>>788
wikipedia
日本語との対応関係 [編集]
琉球語(琉球方言)と日本語の間には、母音・子音に一定の対応関係がある。
短母音では、日本語の/o/は、琉球語(琉球方言)圏全域で/u/になっており、
また喜界島南部や沖永良部島、与論島、沖縄諸島、八重山列島の一部、与那国島では
/e/は/i/になり3つの短母音を持つ。奄美大島・徳之島・喜界島北部では、
日本語の/e/は中舌母音/ï/になり4つの短母音を持つ。宮古列島や八重山列島(与那国島除く)では、
日本語の/e/が/i/になる一方で日本語の/i/は中舌母音/ï/になり4つの短母音を持つ。
また、連母音が変化した/eː/や/oː/が与那国島を除くほとんどの地域にある。

・・・母音子音が違っていても対応があれば仮名で書いても読書きはできるだろう。

 母音数の異なる東北弁も仮名で読書きできるしな。
791名無す:2011/07/27(水) 21:19:50.65 ID:wknD4h4P
長母音の前にはえ段と、お段が保存されてますよ。

だから琉球語は三母音というより、五母音がなまって三母音に聞こえるだけですよ。
792名無す:2011/07/27(水) 21:27:01.47 ID:KwN9SBqH
ウチナーヤマトグチは均質性があるらしい ということは、ウチナーヤマトグチを学べば離島で使っても大丈夫ということですか?
793名無す:2011/07/27(水) 21:30:11.62 ID:ft9azaQv
琉球語の母音が三つは正しくないらしい

実際には五つ以上あるらしい
母音が8とも或いは10とも言われる
長短母音があるんだろうが

琉球語の母音の数を解明できないのか
或いは解明しないのか良く分からない
794名無す:2011/07/27(水) 22:17:42.79 ID:E1Mm1Fka
>>468にもあるように、首里方言の母音は5つ。短母音と長母音を区別すれば10。
ただしエとオには制限があり、短母音は撥音と促音を伴ってしか現れない。
首里方言以外の沖縄方言には、短母音のエ、オもある程度存在する方言もある。

奄美方言は中舌母音が2つあり母音は7。それぞれに長短の区別があるため区別すると14。

南琉球方言の多くは中舌母音が1つあり母音は6。長短の区別を数えれば12。
波照間方言など中舌母音が2つある方言もあり7(14)の場合もある。
鳩間方言のように中舌母音を持たず5(10)の場合もある。

与那国方言の母音音素は3つ。長母音と短母音の対立もなく、長短を合わせて3。

なお本土方言でも、アイなどの融合で生じたエァーがあって6(11)の方言がかなりあるほか、
越後方言のようにアウの融合で生じたオァーが加わって7(12)の母音がある方言、
名古屋方言のようにアイ、ウイ、オイでそれぞれ母音融合が起きて8(13)の母音がある方言もある。
逆に三宅島坪田方言のようにエ段がイ段に変化して4(8)の母音しかない方言もある。
795名無す:2011/07/27(水) 23:07:13.10 ID:jA5my1uV
>>794 同じウ段の発音も関西と関東では違うしな。
796名無す:2011/07/27(水) 23:20:10.93 ID:J2Hqp9Ze
>>782
えー、ジルーが歌いるナークニーグヮーよぉー
しんじんとぅし、いいむんやぁー
797名無す:2011/07/28(木) 08:26:26.54 ID:iWHzyRGj
高志保エイサー祭り

読谷村高志保大通り
15時〜18時

ゆんたんじゃんかい
すりーじゅりー
いめんそーりよー
798名無す:2011/07/28(木) 08:28:24.34 ID:iWHzyRGj
↑8月15日
やいびーん
799名無す:2011/07/28(木) 11:25:24.57 ID:s20K4pHb
やいびーん やいびーん ミスター・ビーン
800名無す:2011/07/28(木) 22:57:14.71 ID:zQB6WBwo
ウチナーヤマトグチは沖縄全地域で通じますか?

あと

ばー? の使い方が不明やからちゃんと説明できる人教えて
801名無す:2011/07/28(木) 23:02:29.32 ID:hxjc+Baz
>>800
ばー?は疑問形であればだいたい使えるよ

用例としては
「やーなごんちゅだば?」(おまえ名護出身なのか?)
「眠いば?」(眠いのか?)
みたいな感じかな
802名無す:2011/07/29(金) 18:23:28.02 ID:s4scwz1R
>>797
ゆんたんじゃあエイサーどぅくる、やいびいくとぅやぁ〜
803名無す:2011/07/29(金) 21:47:40.48 ID:gUIDo6q4
琉球放送ラジオの「民謡でちゅううがなびら」を聞いていたら
中国の音階が入ったような琉球民謡が流れていた
八重山民謡みたいでもあるし中国ぽいリズムも琉球民謡にはマッチする
804名無す:2011/07/30(土) 10:02:55.28 ID:o5fjYNcx
>>803
沖縄民謡の音階はやはり中国からきたものなんでしょうか?
805名無す:2011/07/30(土) 12:35:13.29 ID:SHqUh5ho
>>803 東北の追分はモンゴルの民謡にそっくりだしな。
806名無す:2011/07/30(土) 13:38:32.15 ID:FdWlKwTV
>>804
それは分かりません
しかし、楽器では三線や三板や太鼓など多くは中国から伝わっている
三線音楽にかかせない楽譜の工工四・クンクンシーも中国から
それから考えて普通に大陸と思うが
中国南部の少数民族の音楽に琉球と同じ音階を用いる所があるかもしれない
807名無す:2011/07/30(土) 19:49:59.42 ID:SHqUh5ho
沖縄の手を頭の上にかざして踊るのは徳島の阿波踊りと共通するものがあるという説もあるな。
808名無す:2011/07/30(土) 20:11:12.42 ID:v9w87TUW
>>807
阿波踊りは奄美の「六調」に似てるな
809名無す:2011/07/30(土) 22:32:22.56 ID:FdWlKwTV
沖縄の手を頭の上でこねくり回す踊りのカチャーシーは
中央アジアやインドあたりにもある
中央アジアのテュルク系民族の踊りは沖縄の踊りと体の動きや
手の動きなどよく似ている
腰に両手をついてリズミカルに踊ったり円を描くように踊る踊りなどよく似ている
810名無す:2011/07/30(土) 22:36:51.09 ID:FdWlKwTV
tp://www.youtube.com/watch?v=V9uks5aX_yk&feature=related
811名無す:2011/07/31(日) 01:37:49.21 ID:FVDqK52L
>>804
沖縄本島の音階は、バリなど東南アジアのそれに似ているが
先島の音階は、日本音階に聞こえる
陽の本島に対し、宮古八重山の曲は哀調を帯びている
どちらも自分が知っている中国音楽との共通を感じたことはないなー
812名無す:2011/07/31(日) 04:37:57.68 ID:osbP9P3G
シマ〜ぬへえんまグヮーや〜♪
なーふぁ〜とぅ〜いちむどぅい〜♪
ヨータマークーガーニ〜♪
しちぐゎちしこーい♪
いちゅなさや〜♪
スリサーサ〜♪
813ちなーのオバサン:2011/07/31(日) 11:09:46.32 ID:osbP9P3G
カチャーシーの曲を聞くとウチナーンチュは血が騒ぐさぁー(笑)
踊り出したり手拍子うったり指笛吹いたりするさーね
結婚披露宴の最後もカチャーシーでみんなで踊るさ
814名無す:2011/07/31(日) 11:16:07.72 ID:5FurXSk7
琉球とアイヌは独立すべし。宮古の歌聞いたらケチュア語とおもた
815名無す:2011/07/31(日) 16:47:07.27 ID:h6UsR7kR
>>814
西と北の大陸に乗っ取られるだろ。言語は守られるかもしれんが。
816名無す:2011/07/31(日) 16:53:52.14 ID:PisSnn9A
>>815 シナもロスケも少数民族の言語など保護しないだろう。
817名無す:2011/07/31(日) 16:57:32.62 ID:PisSnn9A
>>814 アイヌ人組織は日本敗戦後アメリカに独立の意思があるかどうか確認されて、日本人として生きると回答している。

 沖縄人も「祖国」復帰運動を経て日本に返還されたものだ。
818名無す:2011/07/31(日) 17:14:23.24 ID:HdyQwv+i
>>817
それはお宅らに都合のいい勝手な思い込み
アイヌ民族は如何か知らないが
沖縄にある米軍基地は琉球独立のために存在する
だから、日本政府がどんなに頑張っても普天間基地問題など解決できるわけない
沖縄基地問題を解決できるのは沖縄の民族自決権の行使だけ
民族自決権を行使するのは早くても27年後

北方島は沖縄とリンクしているらしいが
交渉ベタの日本に解決できる力はない
米国に仲介を依頼したとしても沖縄が独立せぬ限り米国は引く受けない
それだけではない米国は仲介の条件としてアイヌの民族権を認めろと来る
米国の条件を日本が飲まない限り米国は仲介を引き受けない
819名無す:2011/07/31(日) 17:32:44.59 ID:HdyQwv+i
それに日本本土には米軍基地がある
東京の横田空域は米軍管理
日本本土の米軍基地を無条件に返還する分けない
沖ノ鳥島など日本が岩を保全するという義務を付けさせて返還した
だから日本は300億円とも言われるお金をかけて岩を保全した
沖ノ鳥島はグアムと沖縄の中間点で目印になっている
820名無す:2011/07/31(日) 17:36:30.97 ID:HdyQwv+i
米国が何の意味もなく沖縄を日本に返還するほど甘くはない
米国は沖縄を永久に日本の領土と認めたわけではない
その証拠に沖縄には米軍基地がある
米国は沖縄住民の力で米軍基地問題を解決することしか考えていない
だから、日本政府に普天間の辺野古移転など解決できるわけない
821名無す:2011/07/31(日) 18:49:03.34 ID:U415iWWP
ホント美味しネタ見つけて嬉しそうだなw
822名無す:2011/07/31(日) 21:28:35.72 ID:PisSnn9A
>>820 そうだな。アメリカはシナ・北鮮が崩壊するまで沖縄米軍基地を維持するだろう。

 シナ・北鮮が崩壊・分裂して民主化すれば基地を維持する必要もなくなるだろう。
823名無す:2011/07/31(日) 22:14:01.96 ID:7DyiFQIF
ウチナーグチで、「〜に」「〜へ」は「〜んかい」ですが、
「〜から来ました」 はなんというのですか?

あと、「来る」の活用を教えてください
824名無す:2011/07/31(日) 22:33:07.22 ID:VZXpOKnU
>>823
〜から来ました=〜カラ チャービタン

チューン(来る)の活用は、
基本語幹:k-またはkur- クーン(来ない)、クレー(来れば)
連用語幹:ch- チューン(来る)、チーブサン(来たい)
音便語幹:ch- ッチ(来て)、チャン(来た)
825名無す:2011/08/01(月) 10:41:13.66 ID:MHUd3f/T
>>820 シナが崩壊分裂すれば米軍基地もチベット・ウイグル・内モンゴルなどに分散して沖縄の負担も軽くなるだろうから、シナの崩壊を早めることが日本が沖縄のためになすべきことだな。

826神龍@超絶ドS琉球人兄貴 ◆Q2MDF1w0rcBg :2011/08/01(月) 23:51:07.50 ID:x1AMa+cT
はいさい
わんや少年好きんちゅぬ神龍やいびーん
東京歴12年やいびーん
ちゅー、でーじかなさん少年に話しかけられたんど〜!!!
827名無す:2011/08/02(火) 05:02:57.36 ID:Mf3+hOwP
ゆし豆腐の(ゆし)ってどう言う意味ですか?
828名無す:2011/08/02(火) 05:10:02.36 ID:u6L8b443
>>826
日沖の混成語はいいけど
沖縄語の応用が間違ってますよ
829名無す:2011/08/02(火) 05:13:54.32 ID:u6L8b443
>>827
(ゆし)は寄せという意味ですよ
寄せ豆腐↓
ゆしどうふ
830名無す:2011/08/02(火) 12:36:09.31 ID:nPV3L70Z
>>826 <br> まぢか。お前の方言の認知レベルの低さに驚いた。
831ちなーのオバサン:2011/08/04(木) 09:41:45.18 ID:QKF7r0fo
ゆしどうふ美味しいよねオバサンもゆしどうふジョーグーさぁ
832名無す:2011/08/04(木) 10:28:53.98 ID:cplONG8W
オバサンはゾウリ虫でも食っとけ。
833名無す:2011/08/05(金) 08:17:36.52 ID:0VWD/z2V
>>832↑↑↑↑↑
お前は生の牛肉でもドカ喰いしてろや!
このっ性格ブサイク!
834名無す:2011/08/06(土) 10:28:04.28 ID:0ubXrT8x
ニーシェーターやぁ〜
パーランクー♪
アングヮーターやぁ〜
歌ぬしてぃ〜エイサー
エイサーみいむんやぁ〜♪
アガリぬカーから道じゅねー♪
シチグァチでーびる
スリサーサーゆがふう
でーびるスリサーサー♪
835名無す:2011/08/07(日) 20:28:22.50 ID:mAvlccNa
第二外国語で沖縄語をとります
836名無す:2011/08/08(月) 20:36:47.33 ID:cAbyWIzn
>>835 ドイツ人がオランダ語をやるようなものだな。
837名無す:2011/08/08(月) 20:56:34.25 ID:duNzrZKD
もう少し離れてますよ。

デンマーク語ぐらい
838名無す:2011/08/09(火) 08:02:21.74 ID:kc6HfjeR
>>835
ウチナーグチならてぃ、ウチナーグチさーに、はなしい、しーぶさるあいびーがやぁ〜
訳↓
沖縄語教わって、沖縄語でもって話したいのですか
839名無す:2011/08/10(水) 21:40:16.32 ID:CN8xs7Ul
うー!
840名無す:2011/08/11(木) 05:48:57.42 ID:V92CIoQZ
ここの電波も強弱あるね
韓国内でも時代考証がでたらめだと問題になってる韓国大河ドラマを例にしてるレスなんか頭が狂いそうになった。
841名無す:2011/08/12(金) 14:37:10.27 ID:J5s9qQbV
ぐすーよー暑さいびーんやーさい
ちゅうやシチグァチウンケーやいびーん
ウグヮンスぬいめんしぇーびいくとぅ、くめーきてぃウグヮンうさぎみそーりよー
ゆっくぃてぃからあエイサー道じゅねーんあいびーんやー。
842名無す:2011/08/16(火) 01:30:24.75 ID:hwCqzGV8
沖縄語でエン、オン、エッ、オッが現れるのはどんなとき?
843名無す:2011/08/16(火) 09:41:46.78 ID:ClumYYjo
沖縄大和口って「おる」「とる」使いますか?
844名無す:2011/08/18(木) 14:14:24.64 ID:PHUOdfIj
>>843
「折る」「取る」って
普通に日本語やけどな
845名無す:2011/08/20(土) 14:08:48.94 ID:eRLRXmOQ
チルー
「ハイサイ、シチグァチんうちなちやーさい」
カマドゥー
「あんやさやー、わったーよーエーカンチャーぬ、うふぉーくちょーたさ」
チルー
「ヤーンチチやジューグヤぬシーシケーラシやいびーんやぁ〜」
846名無す:2011/08/25(木) 06:06:49.23 ID:162i/rpn
比嘉バイロン氏曰わく
若い世代はもっと沖縄語で会話してほしい
847名無す:2011/08/25(木) 23:45:34.36 ID:Fk9v7vQv
「アニメ」とか「ドラマ」みたいな外来語とかって
アニミとかドゥラマみたいに3母音化する事ってあるんの?
848名無す:2011/08/26(金) 14:48:59.04 ID:sK5MJXVn
今正しいウチナーグチでしゃべる人が居ないんだから、ワザワザ比較的新しい日本語をそんな風にしないだろ!
と思ったけど、、、
沖縄人も間違ってることに気付かず「メンソーレ」とか書いてるわけやし

まぁ年寄りの日本語の発音に関して言うなら、あれかな
849名無す:2011/08/26(金) 14:51:08.62 ID:sK5MJXVn
http://www.youtube.com/watch?v=uHb9tuf_5Sw
この動画の冒頭に出てくるアイヌとおぼしき熊打ち名人のおじさんの訛りって、なんか微妙に沖縄訛りに似てないですか?

少なくとも東北系の訛りには聞こえないし
850名無す:2011/08/29(月) 23:32:50.68 ID:UwZ1PyLZ
比嘉バイロンレベルの若者ってどれらいる?
851名無す:2011/08/30(火) 00:23:14.78 ID:7SQGBlm/
若者って何歳・?

フィジャバイロンレベルなんていないだろ
沖縄語研究家と同じレベルなんて。
彼はちゃんと研究してるから正しい言葉遣いができるけど、

普通の人は、はたからみたら結構話せてるように見えても正しい敬語とか知らないんだから
852名無す:2011/08/30(火) 05:41:08.61 ID:uoKsSTnD
ウチナーグチはじみ
シマぬくとぅばぁ〜
ねえんなてぃる
いちゃびいがやぁ〜

by前照喜名小
853名無す:2011/08/31(水) 13:00:30.15 ID:gTMnBJs0
>>848
「正しいウチナーグチ」
んでぃーしぇースイクトゥバぬくとぅるやいびいがやー
まあぬクトゥバやらわんウトゥスイやれーウチナーグチさびーるはじどーさい。
854名無す:2011/09/01(木) 07:07:35.90 ID:a8UkoHjs
首里那覇の言葉だけが正しいなんて変な考え方だよね
855名無す:2011/09/01(木) 14:33:10.80 ID:0wghAec+
>>853
別にスイクツバだけが正しいウチナーグチなんて言ってをらんど。
日本語が母語でない時代の人の沖縄語ならOK
856名無す:2011/09/01(木) 19:00:32.50 ID:zcqbfAlJ
教授達の集う板。ココで訊いてみろ。
http://jbbs.livedoor.jp/study/3974/
857名無す:2011/09/02(金) 09:57:38.60 ID:ett1xCbN
おたくはドコの言葉ですか?
家族とは話す?
858名無す:2011/09/02(金) 17:43:30.56 ID:DIukEM9c
>>857
誰に言ってるばー?

スリムクラブ/沖縄ダークあるある1
http://www.youtube.com/watch?v=I-CHb8TKPPQ

スリムクラブ/沖縄ダークあるある2
http://www.youtube.com/watch?v=oCfFUE6Qmdg&feature=mfu_in_order&list=UL

スリムクラブ/沖縄ダークあるある3
http://www.youtube.com/watch?v=5ed-6m5Ddjg&feature=autoplay&list=ULoCfFUE6Qmdg&lf=mfu_in_order&playnext=1
859名無す:2011/09/06(火) 13:56:48.16 ID:RWc4EyGI
日本語の単語が会話に使われたら正しくないとは奇妙な発想ですな。
860名無す:2011/09/06(火) 17:37:53.34 ID:zv3vw0ps
861名無す:2011/09/07(水) 00:21:00.63 ID:zMCHIQbZ
なんだよ正しいうちな口って首里王府は明治日本みたいに標準化したのかよw
862名無す:2011/09/07(水) 00:41:02.57 ID:QWpd8G5h
平民は琉球王府に搾取されてたのに、今はすっかり記憶喪失で小中華の琉球万歳w
首里士族の言葉が琉球民族の正しいウチナー口かww
863名無す:2011/09/07(水) 00:56:55.24 ID:zMCHIQbZ
まあよ、大和朝廷の支配者言語が大和言葉土民がソックリ同じ言葉は喋らん。ましてや異民族の奄美以南に大和言葉古語の存在そのものが詰みだ
864名無す:2011/09/07(水) 03:00:44.39 ID:6raU/z1m
やなあたびち
865名無す:2011/09/07(水) 03:06:52.33 ID:AoxNOJRr
うんじょーいっぺーやなかーぎだね。と言うと、マケてもらえるらしい。
866名無す:2011/09/07(水) 11:01:34.95 ID:zCZBwk4J
あきさみよーなー
あんしがんまりし。
867名無す:2011/09/08(木) 05:00:06.68 ID:w3hDB8Au
>>862
搾取は薩摩藩の侵略が原因!
それまでは搾取されてはいなかった、それに史実として琉球国を名乗り貿易大国として東アジアに君臨していたから誇りをもつのは当然だ
小中華を自ら自称してたのは高麗朝鮮だ。
868名無す:2011/09/09(金) 10:34:48.89 ID:gxcjknSi
>>862
正しい言語の定義は?
それに琉球の時代は首里言葉が奄美諸島、宮古諸島、八重山諸島の住民が沖縄本島に来た際に共通語になっていました
それから琉球王府ではなく首里王府です
鹿児島の方が歴史的に記憶を喪失していますよ
奄美大島で薩摩藩がやった焚書や位牌と家系図の焼き捨てをしらない鹿児島人がいるわけですからね
869名無す:2011/09/09(金) 15:36:23.51 ID:xwtgcT5i
>>868
>奄美大島で薩摩藩がやった焚書や位牌と家系図の焼き捨て

最近隠されていたものが少しずつ発見されてきてるらしいです。
焚書や家系図の差し出しなども厳密で強制的な召し上げではなかったのではないかと
奄美をフィールドワークしてる先生から直接聞きました。
870名無す:2011/09/09(金) 15:50:40.92 ID:zgnuUGbx
民族浄化抹殺せんとヤミの葬れるもんじゃ無いよ。
871名無す:2011/09/09(金) 17:05:39.45 ID:gxcjknSi
>>869
だからといって薩摩藩が焚書や位牌家系図焼き捨てを実行したのは間違いない!
奄美大島の住民が上手く隠していただけだろ、おそらく急ぎ書き写したのだろう
鹿児島擁護派は薩摩鹿児島は常に正義だという間違った考えに縛られている
872名無す:2011/09/09(金) 17:31:18.41 ID:xwtgcT5i
>>871
極端すぎる。擁護はしないけど事実を知りたい。
鹿児島批難派の薩摩鹿児島を常に悪という視点で史実を解釈するのも間違った考え
どこの人間だあんた?
873名無す:2011/09/09(金) 18:25:15.15 ID:zgnuUGbx
薩摩ネタはどうでも良いだろ。方言ネタにむどぅてぃたぼり。
874名無す:2011/09/10(土) 01:11:32.82 ID:aGLxWtP7
「うちなーぐち」は日本語とは別の言語!ていう主張は分かるけど、
でもその琉球6方言6言語が同列に紹介されることってないよね。
あきらかに本島のしかも首里方言に偏ってる。これは問題だと思うんだ。
日本語に対しては独自性を主張するけども、琉球内部では首里方言が覇権的にふるまうというダブルスタンダード。




875名無す:2011/09/10(土) 01:31:01.50 ID:SZCXR0AA
>>874
民族分離した以上政治的に成るのは必然なのよ。
876名無す:2011/09/10(土) 03:56:09.10 ID:4AmynTf4
>>874
同感ですな
しかしながら琉球諸語のなかでも奄美語と八重山語と与那国語は消滅寸前です
レスしたくても島の言葉を知らないからできないのだと思います
宮古諸島は若い世代も宮古語を話す人がいると思うが。
877名無す:2011/09/10(土) 04:27:04.73 ID:SZCXR0AA
奄美で民俗古層が消えるのは危ないのよな沖縄本島にも言える事だが。
878名無す:2011/09/10(土) 09:20:17.62 ID:4AmynTf4
>>877
奄美の若い世代が聞いて解るならまだ救いはあると思うが
例えば元ちとせ、とかはどうなんだろう
ほとんどの人が聞いても解らないならユネスコの指摘通り深刻ですな
八重山諸島の各島もどうかな?
879名無す:2011/09/10(土) 14:26:17.40 ID:zxDJYGHA
☆★事業仕分けで凍結されていた総事業費105億円の公務員宿舎の建設がこっそり凍結解除され建設へ★☆

2009年11月に政権交代後の民主党の目玉事業として注目された行政刷新会議による所謂「事業仕分け」において
財務省管轄の「国家公務員宿舎」が 緊急を要する建て替えを除いては「凍結」という結論が出た。
しかし原発事故などのどさくさに紛れ、凍結されていた公務員宿舎建設はこっそりと凍結解除され、
この度晴れて着工が開始された。
この公務員宿舎は朝霞駅徒歩10分の各戸3LDKのマンションで、鉄筋コンクリート13階建てが2棟、
計850戸総事業費105億円で公務員は礼金敷金更新料”無し”で4万円程の家賃で入居が出来る。

※公務員は給与の他に様々な名目の手当や福利厚生や便宜を受けています。
 天下りの為の各種特殊法人や厚生年金等に比べ非常に高額な年金も問題です。
 さらにあの地デジ化も景気対策という隠れ蓑を用いた、団塊世代の大量退職公務員の為のポスト・仕事作りだったと指摘されています。
880名無す:2011/09/10(土) 15:35:08.84 ID:JZEj17zE
琉球諸語も含めた日本語族諸方言のアクセント付き基礎語彙比較表を試作してみた。
本土方言18地点、琉球方言12地点、過去の中央語3時代について比較した。
琉球方言が本土方言全体に劣らないほどの多様性を持っていることが分かると思う。
まだ身体語彙16語分のみ。

http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File8118.pdf

音声表記は煩雑でもできるだけ精密にした。
南琉球方言は有アクセントの方言でもアクセント付き資料が手に入らなかったものが多い。
石垣、波照間、与那国は有アクセントのはず。

南琉球方言は8地点の資料があるが、北琉球方言は4地点しかない。
特に奄美諸島は名瀬の1地点しかない。
加計呂麻島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島あたりの資料が欲しい。
南琉球は基礎語彙を研究した資料があったが、北琉球には無いのだろうか。

瀬底は原資料で下げ核表記だったが、昇り核で解釈されている隣の与那嶺(今帰仁村)と同じだと思われるため
昇り核による表記に変更した。鳩間も下げ核でいいのかよく分からない。
881名無す:2011/09/11(日) 14:51:27.84 ID:611wYMDp
>>880
リンク先に飛べなかったな
882名無す:2011/09/11(日) 17:15:50.54 ID:ocAeFkcF
うpろだの鯖が死んでるらしいスマン

ちょっと修正して再うp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2009327.pdf
883名無す:2011/09/12(月) 00:01:33.11 ID:78fdhfN6
誰かそろそろ、沖縄訛りでしゃべってうpしてくれや。
884名無す:2011/09/12(月) 00:49:01.77 ID:LPglZr/w
ここのスレには千葉人1人と埼玉人2人、東京人1人と鹿児島人1人しかいないから沖縄語は無理だな
885名無す:2011/09/12(月) 03:24:43.16 ID:78fdhfN6
兵庫県民の俺もいるぞ。沖縄語じゃなくて沖縄訛りでって言っとーやん
エセ沖縄訛りに挑戦している。

鹿児島アクセントなら結構近いものがあるね
886名無す:2011/09/12(月) 03:27:35.80 ID:9/GfcMah
一般に言うウチナーグチ、ウチナーヤマトゥグチのアクセントはどのアクセントになるんだ?
首里と那覇でも相当にアクセントが違うが。
首里は二型アクセントだが、那覇は体系としては東京式と同じだし。
887名無す:2011/09/12(月) 04:13:43.03 ID:78fdhfN6
例えば首里出身の有名人って誰?
違うと言っても、どれも「あぁ、沖縄訛りだな」と分かるわけだけどね
888名無す:2011/09/12(月) 13:15:32.75 ID:LPglZr/w
ウチナーグチならラジオ沖縄のポッドキャストでも延々とループで聞いてれば
889名無す:2011/09/12(月) 14:11:17.49 ID:VzTwwNh0
>>886
相当な違いはないよ
890名無す:2011/09/12(月) 16:54:55.07 ID:78fdhfN6
少なくとも本島の訛りは共通する雰囲気があるので、あぁ沖縄って感じ

石垣の具志堅なんかは違うけど
891名無す:2011/09/12(月) 16:58:11.65 ID:78fdhfN6
>>888
http://podcast.uruma.jp/
これかいね?

ためしに一番上の女性のやつを聞いてみてるけど、おー確かに沖縄訛りが聞けるな。
一番訛ってるおすすめはどれですか?
方言ニュースじゃなくてウチナーヤマトグチのやつで。
892名無す:2011/09/12(月) 17:23:52.17 ID:78fdhfN6
ティーサージパラダイス
http://podcast.uruma.jp/program/15/

ハイサイ!藤木勇人の大和で沖縄タイム
http://podcast.uruma.jp/program/31/
↑宮古の顔とかあるらしいね〜
確かに伊良部系https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c65/mahkun/dralion.jpg
893名無す:2011/09/12(月) 17:42:06.77 ID:78fdhfN6
沖縄訛りと思って聞いてたら、
これ一人関西弁やな
http://podcast.uruma.jp/program/6/

関西人と奈良人のコンビかぁ〜。
http://www.youtube.com/watch?v=sqKGH4qeRhM&feature=related


894名無す:2011/09/13(火) 02:07:02.49 ID:zhgZtYkI
タックルさりんどー て言われたら、

タックルされるのかと思うやん。

たっ+殺す ってことなんだろうけど、  たっ とは何ですか? 

ヤマトグチ(元々は関東系?)で言う 「ぶっ」ころす とか、そういうのと同じ類の語と認識してよろしいでしょうか?

 他にも 「たっ」に繋げる例とかあるんですか?
895名無す:2011/09/13(火) 02:49:32.14 ID:L6lx8CSq
>>894
タックルスは「叩き殺す」
896名無す:2011/09/13(火) 03:25:05.97 ID:zhgZtYkI
叩くやったんか〜。しらたん。

じゃぁ叩くのことは たっ と言うの?
897名無す:2011/09/13(火) 09:17:34.21 ID:JdmyIGON
〔たっくるすんどー〕
この言葉は軽々しく使ってはいけません
898名無す:2011/09/14(水) 11:52:12.09 ID:JYm/pzaB
たっぴらかさりんどー
899名無す:2011/09/14(水) 21:25:42.96 ID:dwvGmDqP
〔たっくるさりんどー〕
〔たっぴらかさりんどー〕
〔さりんどー〕とは
やられるぞ、という意味なのだが沖縄の若い世代は間違って、やるぞ、という意味で使用している
30代以下に沖縄語の話者が極端に少ないのが原因だろうね
900名無す:2011/09/14(水) 23:39:55.66 ID:b6bDlZ2Z
俺んとこのシマは「うちくっすんど」われー。w
901名無す:2011/09/15(木) 02:31:23.93 ID:FRn5OEUw
うちくらすよ! っていう方言は日本にもあったと思う
902ちなーのオバサン:2011/09/15(木) 07:11:10.32 ID:pPu0vSVX
>>900
あんた達こんな言葉はあまり使わないでよ
クトゥバからヤナシムチ
言葉使いから心まで荒んでいくと言う意味だよ
903名無す:2011/09/15(木) 11:49:37.11 ID:lZoKdwGU
ちなーのヘーガサー
904名無す:2011/09/15(木) 11:55:07.30 ID:pPu0vSVX
>>903
あんたよーアタビチの次はヘーガサーな
あんたはカーカンジャーでしょ
あいえーなー
うちあたいそーんで(笑)
905名無す:2011/09/15(木) 14:32:30.28 ID:v276g8GM
今日でも、極少数ながら、ネイティブにウチナーグチを習得している子どもたちがいると言うのは本当ですか!???

本当ならそんな子見て見たいわぁ…
906名無す:2011/09/16(金) 08:26:01.16 ID:fJE9Nzrd
ウチナーグチ話し方大会では小学生もスラスラ話してるよ
907名無す:2011/09/16(金) 09:25:21.19 ID:DY71MiBC
ちなーのミーガンチョー
908名無す:2011/09/16(金) 16:21:45.49 ID:fJE9Nzrd
あいっベッテルハイムんわかいさや〜
ちぇーちぇー
909名無す:2011/09/16(金) 22:17:06.91 ID:VYZynsB6
906 ただ暗記してるだけで会話できんやろ
910名無す:2011/09/17(土) 01:36:04.23 ID:dTkkcJ4E
方言ニュースのこの人って、「嘉島さん!歯見してぃ笑んな!」の人やなw
http://www.youtube.com/watch?v=hwsuk7vJpf8&feature=feedrec_grec_index
911名無す:2011/09/17(土) 02:09:45.77 ID:dTkkcJ4E
沖永良部の会話
http://www.youtube.com/watch?v=8GtXLGqm0co&feature=related
日本語、鹿児島弁、沖永良部の方言が混ざった
兄弟、いとことの会話


912名無す:2011/09/17(土) 02:12:44.19 ID:dTkkcJ4E
こちらも
http://www.youtube.com/watch?v=2nc46VPdguA&feature=mfu_in_order&list=UL


これは貴重な動画だな〜。


「キバリヨー」と言ってる。
913名無す:2011/09/17(土) 02:20:08.11 ID:dTkkcJ4E
http://www.youtube.com/watch?v=Ik-CSZubuUA&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=YQpF_AXyXLQ&feature=autoplay&list=ULIk-CSZubuUA&lf=mfu_in_order&playnext=1
ウヌとかドゥシとかアビティとかシガとか沖縄語がたくさん聞こえるね〜。 
いやー 面白い貴重だ

いやーバリバリの沖永良部語での会話が聴けるってほんと面白いわ。

若者はどうなんだろうな〜


島言葉の使用度合いは、沖縄の各地と比べてどう?
那覇とかの人だとこのぐらいの年齢の人同士でももっと日本語なんでしょ?
914名無す:2011/09/17(土) 08:51:29.54 ID:v44Rg0oe
沖永良部民謡
〇ウチマミ節

ハルぬウチーマミーやよーミグイボーぬーしたーぎ♪
ヌガヤルヤール♪
いちりぬよいしー
したりぬよいしー♪

沖永良部島は民謡も沖縄民謡に含まれます
915名無す:2011/09/17(土) 10:21:10.27 ID:wZ11MIWt
沖永良部島人と、比嘉バイロンが対決したらどうなりますか?
沖永良部島語もイントネーションもある程度は沖縄語に似てると思うのですが、

沖縄の津堅弁はなんかもっと平坦なアクセントに聞こえた。
でも、沖縄本島の付属の島だし、沖縄語と沖永良部語より語彙的に離れていることはないでしょ?
916名無す:2011/09/17(土) 12:23:57.45 ID:SxWQd5+q
原則的に、沖縄北部方言(国頭語・山原語)は多型アクセント、沖縄南部方言(沖縄語)は二型アクセント。

ただし、名護市の旧久志村地域は二型アクセント。
旧那覇市は多型アクセントで、糸満付近と久高島は一型アクセント。

沖永良部島は多型アクセントだけど、東西でアクセントが違う。東端は一型アクセントという資料も。

このような分類で同じにされる中にも、実際の音調が色々違うものがあるので、
実際に聞いたときに受ける印象の類似度はまた違うと思うけど。

首里などは鹿児島と、那覇は大分と似たタイプのアクセントだけど、
実際に聞いたときに似てるかというと必ずしもそうでもないしね。
917名無す:2011/09/19(月) 18:51:19.67 ID:JwhDMs49
>>916
首里の言葉と旧那覇市地域の言葉が違うアクセントに聞こえるのですか?
それは住民が沖縄語を話してるとき?
それとも沖縄日本混成語のとき?
日本語のとき?
918名無す:2011/09/20(火) 01:53:33.15 ID:jQ/VOj3j
>>917
首里言葉と那覇言葉はほとんど違いはありません
99%同じです
919名無す:2011/09/20(火) 05:06:00.44 ID:OmIQFGa5
「なんくるないさ」の意味についておばぁに訊いてみた
http://www.youtube.com/watch?v=3H2tpVd-KaQ&feature=related
920名無す:2011/09/20(火) 05:08:20.51 ID:OmIQFGa5
九州みたいに「〜きらん」って言葉使うんだね
921名無す:2011/09/20(火) 08:53:01.50 ID:jQ/VOj3j
南西諸島みたいに九州地方でも「〜きらん」って使うんだね
922名無す:2011/09/20(火) 12:12:24.55 ID:n371e5YZ
>>917
本来の伝統的方言(ウチナーヤマトゥグチではなくウチナーグチのほう)では、
首里方言と那覇方言のアクセント体系にかなりの違いがあるし、
それぞれの単語の実際の音調もかなり異なる。

アクセント以外の差は小さい。いくつかの音節の存在・非存在(首里と那覇というより、士族か平民か)、
ラ行の発音(ラ行になるかダ行になるか)などに首里と那覇の違いがあるようだ。

ただ、共通語の侵食が極めて激しい今では、このような差もどこまで受け継がれているのやら分からない。
上の話が綺麗に成り立つのはせいぜい大正生まれぐらいまでだろう。
923名無す:2011/09/20(火) 12:46:29.80 ID:OmIQFGa5
そうか!
だから大阪の大正区に沖縄系が多いのですね!
924名無す:2011/09/20(火) 12:56:23.49 ID:OmIQFGa5
ウチナーグチ一覧http://www.okinawa-oide.com/



大正区で話されている沖縄語と大阪語のクレオール言語


イテマウンドー! 
シバカリンドー!
好っきゃどー

925名無す:2011/09/20(火) 15:46:34.03 ID:jQ/VOj3j
>>922
「かなり違う」×
少々の違いはあるが「かなり」と表現するのはいけないと思います
本土の方々は会話ができないほど違うと思ってしまう人もあるかもしれません
926名無す:2011/09/21(水) 15:26:23.11 ID:sKLFL4lu
チルー
〔えージラー、スイからちょーるバーチーよー、あんしアットーメースガイし、ふうじぇーねーん〕
ジラー
〔スインチョーしじゅうぐじゅうなてぃん、あかあかーそーしちいくとぅやー〕
927名無す:2011/09/22(木) 05:51:45.10 ID:f2dX5ebm
>>926↑勝手に意訳
ねえジラー首里から来てるオバサン尊い装束でみっともないね

首里の人は四十五十代になっても明るい派手なのを着るからね
928名無す:2011/09/22(木) 09:13:15.42 ID:KKtC1uGm

チルー=鶴
ジラー=次郎
929名無す:2011/09/23(金) 12:24:33.03 ID:T2I6wmCW
「なんくるないさ」
沖縄出身タレントが間違った使い方したのが始まりで、沖縄の若い世代にも逆輸入されて今少し混乱していますね
意味は〔なんとかなるさ〕ではなく〔自然にそうなるさ〕です
ちなみに正しい意味は
日「なんとかなるさ」↓
沖「ちゃーがなないさ」

日「なるようになるさ」↓
沖「ないるぐとぅないさ」

日「自然にそうなるさ」↓
沖「なんくるないさ」
930名無す:2011/09/24(土) 05:55:47.96 ID:gISvHOeY
孫〔台風でガジマルの木の枝がだいぶ折れたね、枝が張ってたほうが庭は涼しいのにね〕
おばー〔ちけーねえんよーまたゆーどぅしいねえ、なんくるないさ〕
訳〔大丈夫だよ、またしばらくしたら、なんくるないさ〕
〇分かり易くする為に「なんくるないさ」をそのまま表記しました。
931名無す:2011/09/24(土) 15:53:09.53 ID:miPOHKmV
異風
932名無す:2011/09/25(日) 16:29:45.56 ID:bN2Lj3Ay
沖縄出身タレントが間違えたってレスがあるけどたぶん(なんくる)って響きが面白くて使いたかったんだろう
ガ〇ッジセールも沖縄語の話者じゃないし、しかも間違った沖縄語をバラエティーなどで使ってるよね
933名無す:2011/09/25(日) 16:41:29.34 ID:qOuRFw2l



【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1312452955/

>429-436
429 :(愛国無罪) 柳条湖事件80周年、政府批判に怯える中共
430 :(インテリジェンス) 三菱重工の情報漏洩と外務省の宣伝戦略
431 :〃
432 :(放送の正常化を!) 9.16 花王抗議デモ
433 :(放送の正常化を!) 9.17 フジテレビ糾弾ダブルヘッダーデモ
434 :(放送の正常化を!) 9.18 フジテレビ糾弾!緊急街宣活動
435 :(快刀乱麻) 国旗に関する意識変化
436 :(魔都見聞録) 中国にはオンリーワンになって欲しい

>443-447
443 :(脱原発) 連休最終日、3万人が「さようなら原発集会」に
444 :(反日無罪) 日本大使館前に「慰安婦記念碑」の設置許可
445 :(国旗の重さ) 9.19 フジテレビを糾弾する国民行動・第二弾
446 :〃
447 :〃
934名無す:2011/09/25(日) 16:41:46.92 ID:qOuRFw2l
>449-460
449 :(荒木和博) なぜ北朝鮮は崩壊しなかったのか
450 :(野田外交) 素人が挑む韓国の挑発、米の幻滅、中国の軽侮
451 :〃
452 :〃
453 :(復興財源) 財務省内閣、議員削減で増税を
454 :〃
455 :(原発事故) 予断を許さぬ状況も、冷温停止間近
456 :〃
457 :(教科書採択) 不当介入排除、竹富町は法に従うべし
458 :(ズバリ!文化批評) 国文・国史・国民、静かなる日本の危機
459 :(東北復興) 故郷の感覚、中央と地方の関係
460 :(拉致問題アワー) 9.4緊急国民集会〜家族の声 Part2

>462-474
462 :(松木国俊) 韓国・抗日史観の虚妄〜日韓併合が韓国を救った
463 :(草莽崛起) 9.18 フジテレビ・東海テレビへの抗議行動 in名古屋
464 :(当日受付OK) メディア報道研究政策センター法人化祝賀会
465 :(台風15号) 交通大混乱、名古屋市の迅速対応と音無の官邸
466 :(東シナ海情勢) 石垣島に巡視船増強、台湾へ新型武器売却断念
467 :(金融経済) ドル安の進行、増税議論と企業の日本脱出
468 :〃
469 :(古代日本史) 日本書紀の裏付けか、国内最古の暦使用例
470 :(山村明義) 神道と日本人
471 :〃
472 :(早い話が...) 気仙沼、あるホテル経営者の復興プロジェクト
473 :(今週の御皇室) 宮中祭祀のお話し
474 :(桜ものがたり) 第8回 有本香&福島香織
935名無す:2011/09/25(日) 16:42:11.21 ID:qOuRFw2l
>476-486
476 :(お知らせ) 9.25 頑張れ日本・救う会奈良 ジョイント大会
477 :(不肖・宮嶋) 写真集「再起」の御紹介
478 :(尖閣防衛) 実効支配強化!集団漁業活動第2弾へ
479 :(フジテレビ糾弾) 番組内での刷り込み、悪質な小道具など
480 :(言いたい放談) 政治家と既得権益層の卑しき行動
481 :(野田外交) 慎重居士か腰抜けか、国益外交にはほど遠く
482 :〃
483 :(青山繁晴) 在ペルー日本大使公邸占拠事件の闇
484 :〃
485 :(日いづる国より) 中山成彬、野田首相の人事とマスコミ腐敗
486 :(草莽崛起) 日本文化チャンネル桜・ご支援のお願い

936名無す:2011/09/25(日) 16:42:27.16 ID:qOuRFw2l

491 :(防人SP) 島嶼防衛・最前線レポート、石垣島・竹富島編:2011/09/24(土) 23:15:44.64 ID:jWsbelj90 返信 tw

(URL省略)

昨年9月の尖閣諸島沖衝突事件以降も東シナ海での中国による執拗な挑発が続き、「国境の島」の現実が注視される中、
与那国島への陸自部隊配置の動きも見られる先島諸島(石垣・宮古・下地島ほか)を、井上和彦と葛城奈海が訪れ、
自衛隊部隊も参加した「沖縄県総合防災訓練」(9月2日)の模様や、沖縄の島々に生きる人々が抱く真情などに迫った取材レポートを通し、
離島防衛の要諦について考える特別番組をお送りします!

出演:
 井上和彦(ジャーナリスト)
 葛城奈海(予備陸士長)


※…冒頭で皆さんにも御覧いただきましたように、今日は一体何が始まるんだ?ということで、防衛省・自衛隊の喫緊の課題であります島嶼防衛、
 これについて南西諸島を二人で巡ってまいりました。
 この島嶼防衛最前線のレポートを、あらゆる角度から皆さんにお届けしたいと考えております。
 ・今までに無かった映像もたっぷり撮れたように思いますので、じっくりと御覧いただきたいと思います。



937名無す:2011/09/26(月) 19:19:49.72 ID:KOUEmFvJ
なまぬ若ぁーたーん
ウチナーグチするぐとぅないねーなんくる解いるはじやいびいしがやーさい。

今の若者たちもウチナーグチ使うようになれば、自ずと解るはずですがね。
938名無す:2011/09/26(月) 22:54:24.79 ID:GETL8m4d
今もウチナーグチを自然に習得してる子供が居るって本当ですか?
939名無す:2011/09/27(火) 07:11:25.99 ID:hoUKd/Vs
具志堅氏
〔お宅の庭に植えてる鳳仙花きれいだね〕
島袋氏
〔きれいでしょう、でも植えたんじやなくて、なんくるみーなんだよ〕

※なんくるみーとは自然に生えているとの意味
940名無す:2011/09/28(水) 12:02:58.54 ID:1Dbof8Jk
ヤンのチブルからホーかじゃーすんどー
かんけーねーらんしがミークファイそーん
941名無す:2011/09/29(木) 01:56:29.54 ID:Co0xf2wA
942名無す:2011/09/29(木) 08:26:34.57 ID:wSJacWjY
えーネーサン
ちぬーからワンのフグイがデージなとーしが
しにマギーくなっちょーんどーちゃーがなとーらやー
943ちなーのオバサン:2011/09/29(木) 18:12:42.89 ID:XpzjMfYy
↑あっさ!あんたよー
すけべーむにーしないで新町いけば?
944名無す:2011/09/30(金) 16:00:29.30 ID:5TWUWJ0r
沖縄の童謡♪
「浜ぬアーマングヮー」
浜ぬアーマングヮーや♪ヤーかたみてぃ、グーサン突ちょーてぃかたんちばい♪
ヒーシぬガニグヮーや、うりんーちょーてぃ♪
浜ぬアーマングヮーや、チムグリむんヤーグヮーかたみてぃあっちゅんどー♪
浜ぬアーマングヮーや、うり聞ちょーてぃ♪ヒーシぬガニグヮーや、チムグリむん♪
ヤーグヮーん無えらん穴ぐまいー♪
945名無す:2011/10/03(月) 10:38:34.75 ID:yjugUanP

アーマングヮーとはヤドカリのこと、アーマンとも言う
(大意)↓
ヤドカリは家を担ぎ杖を突いて傾きながら歩いている、磯の蟹はそれをみて「ヤドカリとは哀れなものだ、家担ぎながら歩くとはな〜」
それを聞いたヤドカリは「蟹とは哀れなものだ、家もなく穴暮らしかよ」
946名無す:2011/10/03(月) 10:40:28.94 ID:cX1v3AhH
うーむなー(♂)
みーむなー(♀)
947名無す:2011/10/05(水) 08:00:56.81 ID:a87kbrFB
島のあんぐゎたーやーハムじょーぐー♪
かなーよーしーし♪
しちぐゎちハムやーくゎっちーどー♪
948名無す:2011/10/06(木) 04:56:10.68 ID:0fPCg5T8
↑タイトル
【ハムぐゎーかなーよー】(笑)
949ないちゃ〜:2011/10/06(木) 07:25:34.54 ID:pf5yUYOj
あそうそう、沖縄本土のアクセントの違いなんてあまりわからないけど、
ISSAはなんか違う気がする。だから離島の人だと思ってた。
結構訛ってるんだけど、なんか物足りないアクセントに聞こえる!
950名無す:2011/10/06(木) 23:47:26.77 ID:0fPCg5T8
>>949
あなたはドラマ「Dr.コトー」が大好きなんですね
951ないちゃ〜:2011/10/07(金) 00:16:29.50 ID:7MPzqmxm
>>950
何故そうなるの?
何回か見て、島民のはずの泉谷しげるが江戸弁でしゃべってたから見るのやめたぞ。
952名無す:2011/10/07(金) 00:35:41.27 ID:IXOdcwU/
I〇SAのフィニッシュ!
〔あーでーじ!いいやんべー!あー〕
パンパンパンパン!
ズコズコズコ!
〔いちゅんどーあぁ〜〕
ドピュ!ドピュピュ
〔ごめん中出ししたやっさー〕
953名無す:2011/10/07(金) 00:50:27.99 ID:EDZNaBHy
〔ちゅらーくしみれー!〕
パンパンパンパン!
ズコズコズコ!
〔とーなまやさー!〕
パンパンパンパン!
〔あいっ!〕
ドピュ!ドピュピュ
〔しにごめん!また中田氏したやっさー〕
954名無し:2011/10/07(金) 23:51:53.65 ID:MdwimRvN
ちゅーばーふーなやしがゆたしくうにげーさびら…

この方言わかる人教えて欲しいお(TεT;)
955名無す:2011/10/07(金) 23:59:30.10 ID:Ne2NVpyq
>>954
意中のあの子にラブ注入
って言ってるんだお
956名無し:2011/10/08(土) 01:13:14.64 ID:0uQglyMu
>>955

マジで♪

ありがとーヾ(@^▽^@)ノ°゚°。。
957名無す:2011/10/08(土) 08:15:47.49 ID:citElp6W
>>955
物凄く広い解釈だな(笑)
〔強がりだけど、よろしくお願いします〕
って言ってます
958名無し:2011/10/08(土) 09:40:17.72 ID:wbS6JMzm
>>957

ありがとう(* ^ー゜)ノ

自分の解釈であってた(´;ω;`)
959ちなーのオバサン:2011/10/09(日) 06:46:33.09 ID:ExByCwZI
↑あいなぁ〜あんたよ〜誰に言われたのかね〜
ウムヤーグヮーかね?

我身に届きたる
思みサトゥぬ文や
いちゃし返すがて
我身ぬ思い〆
960名無し:2011/10/09(日) 13:54:02.00 ID:4m5GEQJN
>>959

喧嘩中の彼氏に言われたんだけど…

何か意味深ですか?
961ちなーのオバサン:2011/10/09(日) 15:25:09.57 ID:ExByCwZI
↑彼氏に言われたの?
これから始まるのかなと思ったさぁ〜
962名無し:2011/10/09(日) 15:49:50.45 ID:WV65O0Nl
>>961

じゃあやっぱり挨拶みたいな感じですねf(^_^;

ありがとうございます♪
963名無す:2011/10/09(日) 19:22:47.29 ID:IzWbEtAl
うんじゅたー、ぬー言いよーんかいっちょんわからん!
大和語であびってくぃみそーり!
964名無す:2011/10/09(日) 19:23:28.43 ID:IzWbEtAl
いっちょんだけ九州弁にそーたんしが、→ムルにしたら完璧やたんやん!
965名無す:2011/10/10(月) 19:06:44.66 ID:cBXJWOsV
えーチヌウぬナーファぬ綱よぉ〜
どぅくんぶさぬいじゅちんさんたさ!
966名無す:2011/10/10(月) 21:33:29.72 ID:0XOdOblb
日本語であびって
967通事:2011/10/11(火) 07:12:14.59 ID:Ks0SB1Yp
>>965
勝手に意訳

ねぇ〜昨日の那覇の大綱さぁ〜
あまりにも重くて動きもしなかったよ。
968名無す:2011/10/12(水) 19:45:22.87 ID:8BbuAqPH
969名無す:2011/10/12(水) 19:45:42.18 ID:r9k5FZf3
970名無す:2011/10/13(木) 02:04:08.62 ID:padams6T
971名無す:2011/10/14(金) 00:30:08.22 ID:nFrKgu6H
フジテレビデモ花王デモ要チェック
972名無す:2011/10/15(土) 14:50:30.90 ID:sgZG9GxM
沖縄で韓流ドラマを沖縄言葉で吹き替え放送してほしいな。
973名無す:2011/10/15(土) 15:26:01.33 ID:Wtg5TAQj
974名無す:2011/10/16(日) 00:31:47.42 ID:l2nHEI7a
>>972
パクリでいいのでは?
冬のソナタ↓
冬のナークニー
パスタ↓
すば
チャングムの違い↓
ウミチルのちむぐくる
(笑)
975名無す:2011/10/16(日) 00:34:29.62 ID:l2nHEI7a
↑違い× 誓い〇
976名無す:2011/10/18(火) 04:46:11.46 ID:M+wLRyQ3
1000get
977名無す:2011/10/18(火) 12:45:25.33 ID:JlbRQp9M
世界のウチナーンチュ大会
盛況でしたな〜
旗頭も出てたね
978名無す:2011/10/18(火) 13:28:32.06 ID:YxLZFjFE
なにそれ!?動画は!?
979名無す:2011/10/22(土) 03:30:08.42 ID:z7MxRKNq

世界のウチナーンチュ大会で検索するべし。
980名無す:2011/10/22(土) 10:35:03.16 ID:z7MxRKNq
あまくまぬ国ぬ
ウチナーンチュ揃てぃ
歌踊いすゆる
くくる嬉さ。
981名無す:2011/10/22(土) 12:20:54.17 ID:TbXEjBkx
検索した!!すげー!!
982名無す:2011/10/22(土) 12:28:52.28 ID:TbXEjBkx
キタ〜〜!!

★沖縄ローカルニュース★ 世界のウチナーンチュ大会 開会式
http://www.youtube.com/watch?v=Ta9ZyCAXTTk&feature=related
2011年10月13日(木)にステーションQ内で放送。





世界のウチナーンチュ−大会へ参加される皆様へ「めんそーれ沖縄」
http://www.youtube.com/watch?v=hDfWsjqvrvU







2006年のだけど世界のウチナーンチュについてのダイジェスト動画やいびーん!!
第4回世界のウチナーンチュ大会ダイジェストPart1
http://www.youtube.com/watch?v=B1jaCeNVRGY
983名無す:2011/10/22(土) 12:32:11.61 ID:TbXEjBkx
すげーは何これおもろすぎるわ!!

これってやっぱり大和人は観覧できひんのんか?
984名無す:2011/10/22(土) 12:49:39.11 ID:TbXEjBkx
第4回世界のウチナーンチュ大会ダイジェストPart2
http://www.youtube.com/watch?v=KqQXeMXrqSQ&feature=mfu_in_order&list=UL
985名無す:2011/10/22(土) 12:54:55.42 ID:TbXEjBkx
The legendary performance for the Closing Ceremony of the 4th Uchinanchu Festival - Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=IEPtjwdkdCY&feature=autoplay&list=ULKqQXeMXrqSQ&lf=mfu_in_order&playnext=1
986名無す:2011/10/22(土) 13:00:16.44 ID:TbXEjBkx
987名無す:2011/10/23(日) 12:02:14.61 ID:igo4Q9ST
you tube「花売之縁」

組踊は首里方言が基本になっている。
988名無す:2011/10/23(日) 12:34:25.18 ID:M71gRnx8
http://www.youtube.com/watch?v=kdA8EesVSf4
おお!沖縄の狂言みたいな感じでしょうか!?

子供が使ってるこのイントネーションは、何かの曲ですか?
たまに聞きますよね


下に は「んかい」ではなく「に」なの?
989名無す:2011/10/23(日) 12:35:39.27 ID:M71gRnx8
組踊はこのイントネーションと決まっているのか おもしろいね
990名無す:2011/10/23(日) 15:48:49.46 ID:3Ld78Y59
>>988
「に」は組踊り、民謡、古典音楽、琉歌、などで使います。
「んかい」は話し言葉で使います。
991名無す
ほ〜!なら日本語の に 遣っても通じるんだ?