大阪観光案内 十八泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
大阪旅行・観光についての情報を質問・提供・交換するスレッドです。
大阪旅行のアドバイスを求められる方はとりあえず、過去ログと>>2以降の
テンプレに目を通した上で、いつ頃、どういう人数構成で来られるのか、
観光場所や食事の好みなどはどのようなものを希望しているか、など
できるだけ具体的に書いて質問される事を推奨。
ただ「お勧めお願いします」では、何をお薦めしていいのか判りません。
*荒らし煽りは言うに及ばず、
自分の気に入らない意見や書き込みがあったとしてもスルー願います。

前スレ
大阪観光案内 十七泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1223245815/
2列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 14:50:19 ID:I4SizZH+0
過去ログ
大阪観光案内 十六泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1202380112/
大阪旅行観光案内十五泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1195885356/
大阪旅行観光案内十四泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1190611462/
大阪旅行観光案内十三泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1185765934/
【水都】大阪旅行10【商都】 (実質十二泊目)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1173357222/
大阪観光案内10 (実質十一泊目)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1173166004/
大阪旅行9 (実質十泊目)
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1166446025/
大阪旅行8泊目
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1156406222/
大阪旅行7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1148033301/
大阪旅行六泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1143443596/
やっぱり大阪市内観光だな
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1133080020/
【道頓堀】大阪【新世界】四泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1109897588/
【道頓堀】大阪【新世界】二泊目(実質三泊目)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1079671890/
【ミナミ】大阪旅行【キタ】其のニ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1079658706/
【道頓堀】大阪旅行【新世界】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1061999939/
3列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 14:50:54 ID:I4SizZH+0
ホテルなどの割引情報もあるし、かなりの大阪遊びの情報が載ってるみたいです。
大阪ナイトカルチャー
ttp://www.osaka-nightculture.com/
ブログで大阪ナイトカルチャー
ttp://yaplog.jp/nightculture/

道頓堀の情報は、ここ
ttp://www.dotonbori.or.jp/
Q:大阪城公園へはどの駅から?
A:大阪城公園へはこの地図を見て好きなところで降りてください。
ttp://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.31.51.230N34.41.6.130&ZM=8&SZ=1&MT=%C2%E7%BA%E5%BE%EB&sw=1&P=1001E135.31.51.230N34.41.6.130&P2=E135.31.51.230N34.41.6.130&C=127&A1=&M1=&C=2128&A2=&M2=
Q:大阪のエスカレーターは右並びですか?
A:大阪でのエスカレーター立ち位置は右側左空けです。これは大阪万博の際、世界での標準を取り入れたためとも言われています。
発祥は、一般的には1970(昭和45)年、阪急電鉄が万博の殺人的な人ごみを整理するため
案内をはじめたのが最初だといわれています。
ちなみに東京で左並び右空けが始まり定着したのは、1985(昭和60)年のつくば科学万博の頃と言われています。
Q:大阪を歩くいいガイドブックありませんか?
A:マスコミでメジャーどころだけなら、るるぶなど普通のガイドブックでも良いし、
上っ面をなぞっただけの大阪ガイドでないのがいいなら
「難波利三 私の大阪散歩」山と渓谷社 歩く旅シリーズ・町歩き
お薦めするよ。ちなみに出版社が書いていた本の説明文↓
直木賞作家難波利三が住みなれた大阪の町を、万歩計をおともに夫婦で歩いたもの。
カニやフグの巨大な看板が並ぶ道頓堀や通天閣そびえる新世界など
コテコテの町歩きに始まり、近松ゆかりの北新地、枚方や野崎観音参りなどの郊外
まで、暮しの匂いがあふれる14コースを網羅。大阪再発見の一冊です。
4列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 14:51:22 ID:I4SizZH+0
大阪の主な演芸常設劇場は4つ。どこもほぼ毎日やってる。
なんばグランド花月(NGK)(吉本劇場トップ。大御所、中堅若手実力派、マジック、新喜劇)
ttp://www.yoshimoto.co.jp/ngk/
うめだ花月(中堅、売出し中の若手、芝居、イベント)
ttp://www.yoshimoto.co.jp/umeda/index2.html
baseよしもと(若手、アイドル的若手、単独ライブ、イベント)
ttp://www.fandango.co.jp/base-yoshimoto/
松竹B1角座(松竹芸人。昼間は大御所から若手まで。夜は単独ライブやイベント)
ttp://www.shochikugeino.co.jp/kadoza/
うめだ花月のスタンダード公演のチケット

発売日に完売した公演は劇場窓口ではご購入いただけませんので、ご注意ください。
ttp://www.yoshimoto.co.jp/umeda/ticket/index.html
上方落語
ttp://www31.ocn.ne.jp/~kamigatarakugo/
国立文楽劇場
ttp://www.ntj.jac.go.jp/bunraku/index.html
大阪府立上方演芸資料館 ワッハ上方
落語に限らず様々な演芸の資料があり、ビデオやDVDを楽しむことも出来
実物大のジオラマも作られている上、世界でも珍しい笑いに関する資料館。
ttp://mic.e-osaka.ne.jp/kamigata/main/main-page.htm
天満天神繁昌亭
落語専門の定席寄席
ttp://www.hanjotei.jp/
5列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 14:51:47 ID:I4SizZH+0
大阪歴史博物館→大阪の歴史を知るにはイチオシ!ジオラマが楽しい
ttp://www.mus-his.city.osaka.jp/
大阪暮らしの今昔館 住まいのミュージアム→天保の頃の大阪の町並みが実物大に再現、その町を使っての様々なイベントもあり。
ttp://house.sumai.city.osaka.jp/museum/frame/0_frame.html
大阪城天守閣
ttp://www.osakacastle.net
国立国際美術館
http://www.nmao.go.jp/
大阪市立美術館
http://www.city.osaka.jp/museum-art/
大阪市立東洋陶磁美術館
http://www.moco.or.jp/jp/index_f.html
湯木美術館
http://www.yuki-museum.or.jp/
子供のための博物館 キッズプラザ
ttp://www.kidsplaza.or.jp/
大阪万博公園(自然公園ソラート、国際児童文学館、日本庭園、国際民俗学博物館、エキスポランド、他)
ttp://park.expo70.or.jp/
自然史博物館
ttp://www.mus-nh.city.osaka.jp/
大阪市立科学館プラネタリウムとオムニマックス
ttp://www.sci-museum.kita.osaka.jp/index.html
交通科学博物館
ttp://www.mtm.or.jp/
長居植物園、花博記念公園鶴見緑地、万博内自然文化圏、天王寺公園、扇町公園、城北公園他、公園情報
ttp://www.ocsga.or.jp/osakapark/index.html
平野・町ぐるみ博物館
http://www.omoroide.com/index_em.html
6列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 14:53:19 ID:I4SizZH+0
大阪の主な演芸常設劇場は4つ。どこもほぼ毎日やってる。

なんばグランド花月(NGK)(吉本劇場トップ。大御所、中堅若手実力派、マジック、新喜劇)
ttp://www.yoshimoto.co.jp/ngk/
うめだ花月(中堅、売出し中の若手、芝居、イベント)
発売日に完売した公演は劇場窓口ではご購入いただけませんので、ご注意ください。
ttp://www.yoshimoto.co.jp/umeda/index.php
base吉本(若手、アイドル的若手、単独ライブ、イベント)
ttp://www.yoshimoto.co.jp/base/
松竹B1角座(松竹芸人。昼間は大御所から若手まで。夜は単独ライブやイベント)
ttp://www.shochikugeino.co.jp/kadoza/
上方落語協会
ttp://www.kamigatarakugo.jp/
ワッハ上方(上方演芸資料館;落語に限らず様々な演芸の資料があり、ビデオやDVDを楽しむことも出来
実物大のジオラマも作られている上、世界でも珍しい笑いに関する資料館。)
ttp://www.wahha.or.jp/main/main-page.htm
国立文楽劇場 (世界無形文化遺産)
ttp://www.ntj.jac.go.jp/bunraku/index.html
天満天神繁昌亭 ;落語専門の定席寄席
ttp://www.hanjotei.jp/
7列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 15:07:30 ID:I4SizZH+0
・文楽劇場(文楽は世界無形文化遺産指定。上本町)
・法善寺とその界隈(織田作之助「夫婦善哉」の地、自由軒のカレーも近くにあり、ミナミ)
・お初天神(近松曽根崎心中関連の地、キタ)
・四天王寺(日本最古建立寺、天王寺)
・勝鬘院愛染堂(愛染祭り、縁結びで有名、桃山時代の遺構がある。映画、愛染かつらの地)
・安倍晴明神社(陰陽師、安倍晴明生誕の地と言われている、西成)
・天下茶屋界隈(豊臣秀吉他、多く史跡あり、西成)
・天王寺七坂周辺(口縄坂、愛染坂をはじめ、昔ながらの風情と情緒が残る。数々の文学や映画の関連の地。天王寺)
・高津宮(仁徳天皇が浪速に都を築いた時のその遺構を祀る為、高津宮が建立されたらしい、梅の名所でもある)
・難波宮難波京、跡(大化元年(645年)神亀元年(724年)に遷都された、難波宮、難波京跡)
・空堀界隈、中崎町界隈(古く情緒豊かな下町風情が色濃く残る。昨今町屋を活かした店舗も多く出来る。)
・慶沢圓(天王寺公園に隣接、純日本風の庭園、住友家が本邸(茶臼山邸)とともに造営した庭である)
・茶臼山界隈(古墳、大阪冬の陣徳川陣地跡、川底池、堀越神社(聖徳太子が四天王寺建立と同時に創建))
・歴史博物館(大阪NHKそば)、住まいのミュージアム(天六)(大阪に関する歴史に興味があれば、ここ。住まいのミュージアム内、天保の? の街並み再現は楽しい。)
・平野界隈(堺と並ぶ自治地区だった平野には大念仏寺や杭全神社など歴史的史跡が多く、またまちぐるみ博物館を行なっている)
・大正界隈(船町の方は映画ブラックレイン撮影地。また平尾の方には沖縄からの移住者が多く、沖縄料理や歌を楽しめる場所が多い。また、他区への渡し舟が今も何箇所かで運営されており、風情をかもし出している。)
・住吉大社(摂津国の一の宮、住吉神社の総本宮である住吉大社)
・大阪天満宮(日本三大祭の一つ、天神祭で有名)
8列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 16:37:31 ID:cO/2/yZ20
なぜかテンプレが歴史系に偏っている件
9列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 17:28:41 ID:S7RzIKXA0
大阪行ってもあいりんしか記憶に残らん。
10列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 17:43:44 ID:ODVaTrYH0
>>1
乙です。

大阪出身東北在住なんですが、来週末、千里で学会があるらしく、職場の先輩5〜8人が大阪へ行くそうで、
大阪出身の私に梅田で晩御飯食べる店を聞かれたんですが、なんば派の私は答えられませんでした。
オススメの店とオススメのお土産を教えてもらえませんか?

とりあえず、北新地のふぐどん
http://www.fugudon.jp/fugudon/menu/index.html
をオススメしようかと思うのですが、無事にたどり着けるか心配です。
他に良い店あったらお願いします。
11列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 17:46:21 ID:ODVaTrYH0
>>10です。追加です。
女の子がいてるリーズナブルなお店も探しているそうです。
それも、教えてください。個人的にはあえてオカマバーという手も有りかと思いますが。
12列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 20:57:24 ID:XcHztZ/40
>>10
ここって決める必要もないんじゃない?
適当に阪急東通商店街とかお初天神あたるウロウロしてればいくらでも店見つかると思うわ。
13列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 21:14:21 ID:S7RzIKXA0
大阪に行くときに注意すべきこと
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1216456014/
14列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 22:16:55 ID:OV5FhUqq0
>>10
ふぐどんでいいと思うけど要予約
東北で喜ばれるお土産はもみじの天ぷら
15列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 00:28:55 ID:kwtY/d4r0
新大阪駅周辺で8〜9時の間で朝食とりたいんですが、
ハンバーガーや牛丼といったチェーン店以外で朝食取れる場所ありますか?
16列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 01:08:08 ID:q/OaA0bS0
外国人も絶賛!大阪の風景
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=150195
17列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 03:36:30 ID:EMVF+kaR0
>>12
>>14
ありがとう御座います。
もみじの天ぷらって箕面の滝の所以外で買える場所ってあります??

大阪ならではの物を食べて欲しいんですけど、ふぐどんよりも安い店って何かありましたっけ?
お好み焼きの「きじ」はちょっと遠いし、迷いそうやしなぁ。。。
18列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 04:14:21 ID:ZXvrDQ6V0
ふぐ  チェーン店:安くてそれなりの味 個人経営:高くてうまい
お好み チェーン店:高くてうまい 個人経営:安くてうまい
うどん チェーン店:高くてまずい 個人経営:安くてうまい

以上俺調べ
19列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 04:49:37 ID:YGFC7F8eO

最近の大阪は(安くてうまい)などと単純な説明出来ないほどの崩壊具合。
店によって(まあまあ高くて微妙)も多々あるし説明は細分化が必要な昨今の大阪です。
20列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 09:22:52 ID:sseJ3YV60
>>15
喫茶店のモーニング行け
例えば
http://gourmet.gyao.jp/0004000531/
21列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 15:03:59 ID:E4gIPdf9O
>>15
8時なら新大阪駅構内のほとんどの飲食店が営業している
22列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 20:46:28 ID:UNYlTdRe0
>>18
>>19
繁華街はハズレが多いよね。
当たりが多いのはオフィス街だと思う。
特にランチは良いよね。

大阪に帰りたくなってきたな・・・。
23列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 21:08:46 ID:kwtY/d4r0
>>20>>21
ありがとうございます
24列島縦断名無しさん:2009/02/13(金) 18:10:19 ID:uRJleX2T0
朝6時〜8時の改札の階のマクドは激混みなので、最低でも15分は余裕見とかないと俺みたいに袋2つもってダッシュしないと駄目になるね
25権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/02/14(土) 00:56:25 ID:OWOkdylV0
>>18
たこ焼き屋ってチェーン店はどこもそれなりの味だけど個人経営の店は極端に旨い
店とまずい店が分かれてるよね。
26列島縦断名無しさん:2009/02/14(土) 14:08:03 ID:tlGll9by0
その辺の商店街とかのたこ焼屋はだいたい5個100円
27列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 03:52:34 ID:QOA/q25+0
たこ焼きはあまりうまいのに出会えないがお好み焼きはなぜかどこでもうまい
28列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 05:21:15 ID:MaLJ7aZYO
>>9
釜ヶ崎は衝撃だからな。
つい最近も行ったが、酒盛りしてる横で椅子投げて喧嘩してた。
29列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 07:51:22 ID:k4Mnf00G0
マルチ田舎者がいますよ


503 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:48:20 ID:+RjPz5QX0
大阪出身東北在住なんですが、来週末、千里で学会があるらしく、職場の先輩5〜8人が大阪へ行くそうで、
大阪出身の私に梅田で晩御飯食べる店を聞かれたんですが、なんば派の私は答えられませんでした。
オススメの店とオススメのお土産を教えてもらえませんか?

とりあえず、北新地のふぐどん
http://www.fugudon.jp/fugudon/menu/index.html
をオススメしようかと思うのですが、無事にたどり着けるか心配です。
他に良い店あったらお願いします。

それから、女の子がいてるリーズナブルなお店も探しているそうで、お勧めを教えてください。
個人的にはあえてオカマバーという手も有りかと思いますが。


http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1233296275/503
30列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 09:10:19 ID:Jmxh/YT70
大阪に住んで3年経ちますが、大阪で行きたい場所が無いのが悩みです。
どうすれば良いでしょうか?
奈良などに行っています
31列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 09:13:25 ID:s+QI5AyLO
自称なんば派のトーホグ人w
32列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 10:04:06 ID:aV/MvttL0
>>30
私の旦那は地理地学が好きで色々物知りなので、大阪の見どころや楽しみを
よく知ってて色々連れて行ってくれます。
あなたもいろんなことに興味をもって、散策してみればいいのではないでしょうか。
33列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 14:33:48 ID:D2ExYSCm0
大阪の人はそばは召し上がりますか。僕は短絡的に「大阪人はうどん」考えてしまいます。
僕自身大阪に行くとうどんを頼んでしまいます。環状線の沿線でおいしいそば屋さんがあったら
教えてください。
34列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 14:54:26 ID:5pkeAJ8X0
>>33

ああ、東京人から見てそれは言えてるかもしれんな。
こっちでは「うどん・そば」の注文はほぼ半々だろうけど、西日本だと「うどん」が一般的な気が。
それにしても同じ日本なのに、「きつね」と「たぬき」の使い方が違うとはややこしい。
35列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 17:42:10 ID:Y+p/ulYY0

大阪・中之島バラ園・ばらぞの橋(2)
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/6516777585.jpg

奈良・曽爾村・屏風岩公苑(1)
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/7385893864.jpg

奈良・浮見堂会場
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/3477551771.jpg

大阪・天保山マーケットプレース・展望台 その1
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/6136775591.jpg

大阪ビジネスパーク
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/0625360217.jpg

神戸・ハーバーランド・キャナルガーデン
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/8357627314.jpg

大阪国際空港・千里川土手 その1
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/6668921218.jpg
※着陸コースの真下。頭上をかすめて飛ぶ飛行機は大迫力。関西では有名な飛行機見学ポイント。

大阪国際空港・千里川土手 その2
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/4150765746.jpg

関西風景画像
http://kansai.daynight.jp/
36列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 17:55:43 ID:Johlg2kg0
大阪って観光名所多いよな
37列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 18:28:09 ID:gVwhMUf+0
>>33
福島:出入橋助六、まき埜、大正:凡愚、ろあん鮎美
その他:蔦屋、夢屋、ぐあん、慶俊庵
38列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 22:34:22 ID:b0KQSZUh0
来月大阪にライブ観に行くので大阪土産をネットで探してるけれど
コレといった決め手の物がなくて疲れてしまいました……

翌日に名古屋移動なので、名古屋で2〜3種類買って帰ることになりそうです
大阪のお土産、ほしかったんだけど……
(´・ω・)大阪ノおもひでガナイガナ
39列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 22:41:01 ID:Y+W0qYXN0
あいりん。

一度行けば、誰もが
目に焼きついて生涯忘れられない大阪の代表的な風景にめぐり合える。
40列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 22:47:28 ID:oKi5g/XA0
>>37
谷九の月山入れて〜
41列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 22:49:04 ID:oKi5g/XA0
42列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 23:16:01 ID:7dyvTsU7O
>>38
自分も来月大阪にライブを見に行きます

お土産は某バンドのVo.お薦めの「あんプリン」や「茜丸の五色どらやき」、新大阪駅でしか売ってない「たこむす」等どうでしょうか(^^)

どれも大阪では名物と聞き、自分も初めて大阪に行った時に買って帰りましたよ。

味もまずくなく、なかなかだと思います

後は缶で売ってる「みっくちゅじゅーちゅ」とかw

関東にはミックスジュースが無いので、ウケ狙いで買いましたが結構美味しかったですよ
43列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 00:43:17 ID:PcrNAs1V0
>>41
ありがとう! そんな本があるのですね
うは〜 取り寄せちゃおうかなぁ……読んでみたいです

>>42
いろいろあるんですね
初めてきいた物ばかりでした どうもありがとう!
44列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 01:09:13 ID:CHEVFK5P0
観光土産なら以下のスレも参考になるかも。

・【たこ焼き?】大阪のお土産【蓬莱の豚まん?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1131513827/
45列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 01:26:16 ID:CHEVFK5P0
「得正のカレーうどん」は、本スレのメンバー的にはどうでしょうか?

・得正カレーうどん本店 靱本町店 (とくまさかれーうどんほんてん)
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270105/27006468/

なお、そこを知ったのは以下のページに書かれたからです。
・日本の食べ物(2編) (笑える体験談)
http://moemoe.homeip.net/view.php/14288

445 : ◆miY/VdI9A. :2008/10/06(月) 20:32:07 ID:7Ge0/h8s
では俺の話を。
俺(大阪在住)はブログを書いてるんだが、一年前中国系マレーシア人の子と知り合った。
彼女は日本が大好きで日本語を勉強してて、俺が初めての日本在住の友達となった。
ついに来日することになり、彼女の一人旅なので、俺が面倒見ることにした。
先週の月曜から昨日の日曜まで日本にいて、月曜の夜に彼女と対面した。
俺は火曜日に休みを取り、土曜日を含め彼女の行きたい場所に連れてった。
水曜から金曜の昼間は、彼女一人で道頓堀通天閣大阪城を見に行ってた。
滞在するホテルから俺の家は近いので、仕事を定時で終わらせて一緒に晩御飯を食べた。
1人より2人で食事するのが楽しいじゃない。

来日中の食事内容(彼女は少食)
月曜 朝、来日           昼、コンビニおにぎり 夜、ココイチのミンチカツカレー#
火曜 朝、モスのテリヤキバーガー# 昼、得正のカレーうどん# 夜、シュークリーム たこ焼き#
水曜 朝、シュークリーム  昼、サンドイッチ 夜、シュークリーム、みたらしだんご#
木曜 朝、不明      昼、カツカレー 夜、焼きそばお好み焼きイカ焼き#
金曜 朝、ミスタードーナツ  昼、カップヌードルカレー 夜、鰻重と鳥のから揚げ#
土曜 朝、ショートケーキ  昼、メロンパンとプリン 夜、ふんわり卵のドライカレー#
日曜 朝、喫茶店のモーニング# 昼、帰国

ちなみに上記で大阪なのは得正だけかな?(モスとココイチは大阪やないし)
46列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 01:31:59 ID:AQakMM/JO
>>39
大阪の代表的な風景じゃねぇよw
あれは日本の縮図だ。現に九州や中国四国から流れて来てる連中も多いしな。
釜ヶ崎と飛田新地は欠かせない大阪裏スポットだな。
47列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 05:34:09 ID:53j+26rqO
関西以外の人は釜が崎と尼崎をごっちゃにしてる人が多い
尼崎人としては尼崎のイメージが悪くなって困る
48列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 07:32:46 ID:wKk9Kpi60
尼崎を大阪だと思われるのも嫌だ
49列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 07:35:21 ID:wKk9Kpi60
尼崎を悪く言うときにだから大阪はって一緒にされるから
50列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 10:19:13 ID:Uo++Zt5c0
〉釜ヶ崎と飛田新地は欠かせない大阪裏スポットだな。

飛田って、遊郭があるところですよね。
51列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 10:37:58 ID:f7ED6O+90
尼崎の連中は商店街の阪神キチガイババアを大人しくさせてからものを言って欲しい
52列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 12:02:46 ID:LqNLCqSF0
最近ガソリン価格の乱高下激しいじゃん

月曜日に5円値上げして金曜日に1円下げて土曜日に2円下げる。
お客さんは土日に「ヤター、安くナター(^O^)/」と満タンに入れる。

明けて月曜日に5円値上げする。
金曜日に1円下げる。
土日に2円下げる。
お客さん「ヤターry


気がつけば130円を越えてましたとさ
この手法、スタンドの値上げ目くらまし作戦として業界紙に紹介されてます
53列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 18:30:10 ID:vkeQMtT10
54列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 21:32:24 ID:ouFpeEvM0
55列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 22:33:34 ID:mHh/3Lhy0
飛田は意外と高いよ
56列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 22:36:15 ID:mHh/3Lhy0
>38
お土産は
551HORAIでいいじゃん
その日のうちに食べちゃうけど
57列島縦断名無しさん:2009/02/16(月) 22:52:10 ID:wnAaDCK+0
>>55
通はかんなみ行く
58列島縦断名無しさん:2009/02/17(火) 03:05:09 ID:NWsv79wTO
住吉大社→阪堺で今池駅へ→釜ヶ崎を見学→東へ移動して→飛田新地を満喫→
ジャンジャン横丁・フェスゲ方面へ

責任は追いかねます。
59列島縦断名無しさん:2009/02/17(火) 12:05:17 ID:628Oo0Xh0
美しい大阪の夜景
http://www.osakanight.com/
60列島縦断名無しさん:2009/02/17(火) 18:08:13 ID:NHSd3coR0
デジカメ・カメラ付き携帯で大阪の風景を写そう18枚目
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1227841066/
61列島縦断名無しさん:2009/02/17(火) 18:25:49 ID:J3bgCffX0
62列島縦断名無しさん:2009/02/18(水) 09:25:37 ID:ebsWvynIO
大阪市内に車を無料で置ける所知らない?
63列島縦断名無しさん:2009/02/18(水) 10:03:41 ID:DGRNxj5U0
買い物すれば無料になるところならいくらでもある。
64列島縦断名無しさん:2009/02/18(水) 10:13:22 ID:ebsWvynIO
>>63
24時間止められて無料もしくは安価な所はないかな?
65列島縦断名無しさん:2009/02/18(水) 10:24:18 ID:++sPZws90
天保山に泊まって子連れで海遊館とかその周辺を観光しようと思うんだけど、
地元民が美味いと思うたこ焼きやらお好み焼き屋ってあのへんにある?
ちなみに1泊2日で翌日は昼過ぎから甲子園の予定でつ
66列島縦断名無しさん:2009/02/18(水) 13:04:36 ID:g3Y0t/Xu0
>>64
タイムズ十三市民病院、タイムズ大開、タイムズ豊里とか24時間800円

>>65
町BBS港区で聞いてみたら?
67列島縦断名無しさん:2009/02/18(水) 15:03:06 ID:kcl583+10
>>62 無料ではないけど、一時間100円の駐車場が京阪京橋駅付近にある。
コナミのすぐ側には上限1000円の駐車場も。先日1時間100円の駐車場を
6時間利用した

68列島縦断名無しさん:2009/02/18(水) 19:51:03 ID:VToyfvkH0
無料は無いかと聞いてるだろう。
69列島縦断名無しさん:2009/02/18(水) 20:00:40 ID:EX4eJY680
無料なんかあるわけないやろ
70列島縦断名無しさん:2009/02/18(水) 21:02:56 ID:zq7+gYw/0
関西スーパーやコーナンの無料駐車場があるけど24時間も
駐車するとどうなるかは不明だ。
71列島縦断名無しさん:2009/02/18(水) 23:10:09 ID:3EFRhtTJ0
ボコボコやで
72列島縦断名無しさん:2009/02/19(木) 16:30:46 ID:0UTdA6CS0
>>68
64 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2009/02/18(水) 10:13:22 ID:ebsWvynIO
>>63
24時間止められて無料もしくは安価な所はないかな?
                  ^^^^^^^^^^^
73列島縦断名無しさん:2009/02/19(木) 18:24:30 ID:89Hoz0kl0
スーパーやホームセンターの無料Pに閉店後も駐めてたら罰金な
7468:2009/02/19(木) 21:31:14 ID:tk46X8MR0
素直に謝罪したい。
スマンかった。
75列島縦断名無しさん:2009/02/19(木) 22:07:35 ID:EK/Ep8si0
76列島縦断名無しさん:2009/02/19(木) 22:24:41 ID:EK/Ep8si0
心中天網島
77列島縦断名無しさん:2009/02/19(木) 22:25:59 ID:EK/Ep8si0
曽根崎心中
78列島縦断名無しさん:2009/02/19(木) 22:58:56 ID:1S5gcFme0
そねざきけいさつ
79列島縦断名無しさん:2009/02/19(木) 23:13:21 ID:ElY62WRw0
>>77 新曽根崎心中だったら 中島みゆきだろ
ttp://miyuki-lab.jp/disco/lyric/ba234.shtml#a
80列島縦断名無しさん:2009/02/20(金) 12:02:59 ID:VdAlyUAI0
阪神-近鉄お試し切符朝早く完売!
81列島縦断名無しさん:2009/02/21(土) 01:27:09 ID:tdBX4PQx0
>>80
追加発売検討中だって。
82列島縦断名無しさん:2009/02/21(土) 03:25:09 ID:xkLp1Tlp0
あの大阪地下鉄の運賃なんとかならんの?地方都市じゃないんだから。
83列島縦断名無しさん:2009/02/21(土) 08:10:40 ID:aceh7Fe30
>>82
交通局職員が超高級取りなもんで
84列島縦断名無しさん:2009/02/21(土) 18:19:51 ID:+4psonSdO
御堂筋線は地下鉄では全国断トツ一位の儲けなんだよね。
二位の名古屋市営東山線の十倍の儲けがあると聞いた事がある。
85列島縦断名無しさん:2009/02/21(土) 20:11:31 ID:aceh7Fe30
交通局職員の給与水準が一般的な私鉄並なら
御堂筋線の収益力は任天堂クラス
86列島縦断名無しさん:2009/02/21(土) 20:28:44 ID:PP6URdZS0
平松では無理
87列島縦断名無しさん:2009/02/22(日) 02:56:20 ID:awNOhBYv0
職員給与を結局実質3%程度しか減らせなかった橋下の信者は
このようにむやみに平松をたたくのであった・・・
88列島縦断名無しさん:2009/02/22(日) 11:36:54 ID:KKruY2oQ0
↑民主信者
89列島縦断名無しさん:2009/02/22(日) 21:34:12 ID:wToGWnst0
3月19日大阪のホテルの空きが異常にすくないのですが、
翌日あたり何かイベントかライブかありますか?
90列島縦断名無しさん:2009/02/22(日) 22:21:48 ID:ud6y9oy90
春休みだからじゃね?よく解らんが
91権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/02/22(日) 22:25:11 ID:yfro4W190
3月20日は阪神なんば線が開業する日じゃないか。
92列島縦断名無しさん:2009/02/23(月) 01:32:45 ID:6RrFH0Wj0
橋下は民主信者になりました
93列島縦断名無しさん:2009/02/23(月) 17:02:16 ID:TguaycBr0
↑部落民
94列島縦断名無しさん:2009/02/23(月) 17:25:54 ID:4bixkhDo0
Suicaって大阪の地下鉄や私鉄では使えないんだっけ
ICOKA買って余ったら東京で使うのが一番賢いのかね
ほかに何かいい切符とかってある?
95列島縦断名無しさん:2009/02/23(月) 17:36:38 ID:mbB40R61O
>>94 今のとこSuicaはJRとJR系コンビニのハートイン、キオスクでしか使えないよ。地下鉄や私鉄で使うならスルットKANSAIカード(会社によって呼び名は違うけど)を買えばいい。
96列島縦断名無しさん:2009/02/23(月) 17:44:45 ID:4bixkhDo0
>>95 THX。そうか、SuicaはあるんだからスルッとKANSAIのほうがいいのか
テポジット料も取られないし。
97列島縦断名無しさん:2009/02/23(月) 18:57:58 ID:mbB40R61O
>>96 Yesスルットならデポなしでどこでも乗れるし、梅田の駅ビルなんかの金券屋で買えば少しお得だよ。Suicaと使い分ければ、なおよろし。
98列島縦断名無しさん:2009/02/23(月) 19:03:48 ID:oWG718sp0
橋下は部落民でした
99列島縦断名無しさん:2009/02/23(月) 23:29:11 ID:3/w/NyOh0
こういうこと書く奴ってスマイリーの一件を知らないのかな・・・
100大阪初の会社員:2009/02/24(火) 10:57:28 ID:Sk8HOvSM0
出張帰りに、新世界で串揚げを食べたいのですが
一人向きのお店ってありますか?
101列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 13:13:17 ID:f6POKASZ0
>>100
新世界は元々この辺の労働者がひとりでぶらっと寄ってカウンターに座って一杯やりながら串カツを食べるというスタイル
観光客用の店以外は基本一人客用だから心配無用
102列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 13:30:18 ID:nZy/ny7K0
俺行ったことあるけど、何というかふいんき恐くて入れなかったわ
103列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 13:56:16 ID:jj+LwKQs0
呼び込みの激しい店には入らない
これは新橋でも神田でも歌舞伎町でも一緒やろ
104列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 16:28:16 ID:JK0g2pYfO
>>100 一人向きって考えなら、新世界じゃなくても梅田の立ち飲み系串かつが有るよ。サラリーマンも多い、新世界は観光客と労働者。
105列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 18:19:36 ID:kuUB+7ku0
怖いと思ったら負け
ガンガンいくべし
106列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 18:34:48 ID:jj+LwKQs0
立ち飲みで東京弁聴かされるぐらいうっとい事はあらへんのや
ミナミに来んと梅田で食っとって
107列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 19:05:41 ID:nZy/ny7K0
栃木弁ならおk?
108列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 19:32:36 ID:0DPwnyt1O
>>106
あほか!ボケか!横でデカい声で大阪弁で品のない典型的大阪会話聞かされたりからまれたりしながらメシ食うほうがよっぽど鬱陶しいっちゅーねん!
しかも、梅田行けって、南から梅田に行ったらさも東京弁が違和感ない都会みたいに抜かすが、
梅田も南、新世界も大差ないわw
梅田が都会や思うてるアホ田舎くさい大阪人ww
気持ちわるぅww
109列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 20:45:16 ID:5FsdNCYo0
>>108
×南
○ミナミ
110列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 21:46:14 ID:0qcNO4WyO


南海電鉄、新今宮駅の高架下

ここ見れば、だいたい大阪の実態が理解できるよ。(*^o^*)


ぜひお試しあれ。
111列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 00:44:12 ID:WNlaaSK+0
2重の縦列駐車、栄えてるぅって近づいてみるとどれもホイールが無くてブロックで支えてあるんですね

怖えーよ、川崎とかでもあそこまでのトコ無いぞ・・・
112列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 01:43:23 ID:zQwYCKyA0
ツマンネ
113列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 06:22:13 ID:8oSu+3bK0
114列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 10:45:22 ID:U612PcRB0
>>111
川崎は丸ごと車を持ってかれちゃうんですよね。
行き先は皆さんご存じ(ry
115列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 12:11:05 ID:uXRK8JrQO
大阪回遊きっぷを買って乗り物に乗る時、エリア外に出る場合は一度改札を出ないといけませんか?それともそのまま行って超過分だけ精算ですか?心斎橋駅から三条駅に行く予定です。
116列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 12:44:42 ID:aJTV8lHG0
>>115
そこでスルッとkansai
117列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 13:29:21 ID:uXRK8JrQO
>>116
京都は三条からバス観光のコースなのでスルッと関西はもったいなくて…
大阪1日乗り放題でいいし、海遊館とのセットが魅力で回遊にしました。
118列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 14:58:03 ID:aJTV8lHG0
>>117
じゃどっちにしても淀屋橋で改札出ないといけないから
三条まで買うんだね
119列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 16:29:44 ID:AnaftRZk0
男は黙って文楽
120列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 16:32:04 ID:7pAt3aEV0
男は黙って布施晃生ショー
121列島縦断名無しさん:2009/02/26(木) 16:56:13 ID:6KT3m1xp0
男は黙って八尾市
122列島縦断名無しさん:2009/02/26(木) 21:25:04 ID:tiYAIa/0O

【大阪】中学生をヘルス嬢に 児福法違反容疑で男逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235650374/
123列島縦断名無しさん:2009/02/26(木) 23:09:42 ID:0TzRaRosO
非人は黙っとけ生野、羽曳野w
124列島縦断名無しさん:2009/02/27(金) 03:26:43 ID:driufU850
高速バスで

博多から三月一日22:00

三月二日JR07:20JR大阪駅

         空白

三月四日京都駅22:00→三月五日博多駅07:20到着

予定なんですが

何か面白いプランありませんかね?
125列島縦断名無しさん:2009/02/27(金) 08:12:15 ID:W02/5DaJ0
>>124
何をしたい?
何に興味があるかわからないと答えられない。
126列島縦断名無しさん:2009/02/27(金) 12:01:25 ID:umoeVvgl0
確かに落語に興味のない人間に繁盛亭を勧めても意味ないし
127列島縦断名無しさん:2009/02/27(金) 12:06:17 ID:yuBXtiak0
でも興味ないから行くことを思いつかなかったけど
行ってみたら意外とはまった、って事もあるからね。
128列島縦断名無しさん:2009/02/27(金) 23:03:55 ID:fJmVbeE00
せめて年齢層と人数と性別くらい言わないと答えようがない。
129列島縦断名無しさん:2009/02/27(金) 23:56:02 ID:szGpA0OrO
>>124
そもそも何がしたくてバスチケットを取ったの?
130列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 00:45:33 ID:ZsfWisJj0
>>124
わけわかめ
131列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 18:51:43 ID:0IuwAS520
東京より明日出張で大阪、30代男1名です
天王寺付近の現場で16時から20時までフリーになります
その間のプランを提案お願いします!

@東京モンが2月末日現在絶対知らない最新グルメ・ジャンクフード編
A同じくメインディッシュ編
B最後に市内の隠れおすすめスポット

演芸とか博物館は見てると時間がつぶれちゃいそうなので…

よろしくお願いしますm(_ _)m
132列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 18:52:41 ID:H07Wkbwo0
@クア・アイナ
Aクア・アイナ
Bクア・アイナ
133列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 18:52:43 ID:0IuwAS520
あ、天王寺で解散するので市内ならどこでもOKという意味です!
すみません。
134列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 18:54:00 ID:0IuwAS520
>>132
はやっ!!

クア・アイナは東京に6店舗有るんです・・・ありがとうございます
135列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 19:19:24 ID:cbdAr6QF0
>>131
Bキャナルテラス堀江
136列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 19:23:41 ID:kNH0TvXQ0
>>131
なべや。残念ながら日曜日が定休日。
http://www.nisinari.com/nabeya/index.html
137列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 19:50:09 ID:e+03f16n0
>>131
夜の海遊館
138列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 20:08:52 ID:0IuwAS520
>>135
>>137
ありがとうございます、メモりました

>>13
情報感謝です、残念!

引き続きグルメ方面の支援お待ちしております!!
139列島縦断名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:55 ID:ZsfWisJj0
>>138
「徳家」「西玉水」のハリハリ鍋
「歓鯨家」のくじらおでん
「エスカルゴ」のエスカルゴ料理
「国賀家」のガンガラ
「かどや」「しんみどう」のとん足
「故郷」の羊串
「邯鄲小吃館」の炸醤麺
あと単品だとコリコリ、ウルテ、フク、伝助穴子、紅しょうが天、冷やし飴、イカナゴ釘煮、水茄子とか
140列島縦断名無しさん:2009/03/01(日) 00:34:11 ID:X2l2qXWq0
>>139
今調べられないけど感謝!!4時起きなんで失礼します
141列島縦断名無しさん:2009/03/01(日) 12:13:21 ID:c0KUS+v5O
>>131
裏スポット=飛田新地・釜ヶ崎のどや街
グルメ=どや街の弁当と缶コーヒー

天王寺からなら目と鼻の先
142列島縦断名無しさん:2009/03/01(日) 13:38:55 ID:Ff9jDZkT0
>>138
今井の「おでん」で一杯飲んで、きつねうどんでしめる。
143列島縦断名無しさん:2009/03/01(日) 19:13:16 ID:GKBceMJo0
結局どこに行ったのか微妙に気になる
144列島縦断名無しさん:2009/03/01(日) 20:44:24 ID:uFp+i+16O

天王寺なら

すぐそばに

たこ焼きやまちゃんがあるのに(笑)
145列島縦断名無しさん:2009/03/01(日) 21:07:04 ID:OQuyK2e60
やまちゃん行列してるやん
空いてる方もあるけど
146131:2009/03/02(月) 00:46:01 ID:4ulDNlje0
みなさん
ありがとうございました

実は現場でハプニング発生

そ の ま ま 残 業

何もできず8時半ののぞみで帰京しました orz

仕事場と御堂筋線のホームしか記憶ない…

またそのうち来ますのでよろしくお願いします(`・ω・´)
147列島縦断名無しさん:2009/03/02(月) 01:30:47 ID:Oi06UmSA0
>>146
こちらこそよろしく
148列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 01:06:36 ID:Cz3Pe7pe0
心斎橋から海遊館までタクシーで行くと時間と料金はどれくらいですか?
149列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 01:18:03 ID:+oYMXtWQ0
25分3500円と予想
150列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 08:57:35 ID:CdrmJ2jf0
地下鉄と徒歩で、270円、32分と予想
151列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 12:49:02 ID:0JMrVl/E0
質問です。
初めて大阪に行くのですが、メイド喫茶に行ってみたくて。
せっかくなんで3〜5時間ほどハイヤーを利用して、
ホテルから順番に何軒か回ってもらえたら
楽でいいかなと思っています。

目的がメイド喫茶巡りというのがちょっと気恥ずかしいので
ホテルのコンシェルジュにはちょっと頼みづらく、
自己手配しようかと思っています。
大阪でそういったサービスはどこに電話すれば予約できるでしょうか?
また、出来ればレクサスあたりの車が良いんですが、
相場はどのくらいのもんでしょうか?

152列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 16:29:31 ID:aiyKknJwO
>>151
ハイヤーなんぞ使わなくても、日本橋に行けば徒歩圏内にその手の店が何軒もある。
153列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 17:35:21 ID:sHDA7Zbq0
>>151
MKがレクサスハイヤーやってるよ
154列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 18:11:55 ID:drEnsQ5m0
メイド喫茶に運転手つきのレクサスで行く

わけわからん時代やな
155列島縦断名無しさん:2009/03/03(火) 18:28:57 ID:WEAjqcYd0
東京に住んでいる俺は、メイド喫茶というものに一回も逝ったことが無い。

大阪のメイド喫茶のメイドって、関西弁なのか? 雰囲気無さそうだなw
156列島縦断名無しさん:2009/03/04(水) 03:59:38 ID:Jj1RkGfYO
普通関西弁だろ
157列島縦断名無しさん:2009/03/04(水) 16:59:15 ID:8M4tcSlX0
この前、新世界の「だるま」に行ってきた。
店員の口調は優しいけど
二度付けチェック等をする眼光は、超鋭いね〜!
158列島縦断名無しさん:2009/03/04(水) 17:04:01 ID:8AHYSeRB0
一瞬何の話かわからなかったけど、ソースの2度漬けの話か
159列島縦断名無しさん:2009/03/04(水) 18:37:34 ID:bWb9QSHF0
>>152-154
レスありがとうございます。
レクサスだと周囲から浮いてしまうかもしれませんので、
人力車を手配して頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
160列島縦断名無しさん:2009/03/04(水) 18:42:23 ID:mHNNfGK20
>>159
もうすでに浮いてるよw
161列島縦断名無しさん:2009/03/04(水) 21:41:49 ID:zM772ZpU0
>>159
おまい最初からそう答えるつもりだったろww
162列島縦断名無しさん:2009/03/05(木) 10:55:48 ID:uwSfEsED0
人力車は、難波あたりでないと見つからないだろう

お寺の多い観光地では、ガチ人力車でないと回れないね
163列島縦断名無しさん:2009/03/05(木) 11:05:43 ID:AoE2P1y/0
歩行者天国みたいな所に人力車とか非常識だっつーの
164列島縦断名無しさん:2009/03/05(木) 11:20:01 ID:RgQB3mNN0
人力車に乗るなら紋付き袴くらいは着ていきたいものだな
165列島縦断名無しさん:2009/03/05(木) 17:08:17 ID:uwSfEsED0
ttp://www.velotaxi.jp/
秋田でも走るそうだぞ

京都、奈良は昔風の人力車だね
都市部は、自転車を組み込んでおる
166列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 00:50:32 ID:v/nRoYs20
自作自演乙
167列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 02:47:21 ID:TGV4S57xO
大阪の若い女の子ってどこに集まるの?
168列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 09:39:46 ID:ujueJkB90
>>167
マクド、ユニクロ、コンビニ
169卵カレー:2009/03/06(金) 10:07:33 ID:RM3gX/kcO
大阪のコピペを晒す 公務員
http://orz.2ch.io/p/-/society6.2ch.net/koumu/1234576085/929-

170列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 10:44:44 ID:s9/m32Q+O
今難波なんだが16:00まで暇なんだ良いとこ教えて下さい
スペックは22才男
171列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 13:01:03 ID:GIaSyrFG0
>>170
人力車でメイド喫茶に行け
172列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 15:30:49 ID:TGV4S57xO
>>168
大阪には渋谷や原宿みたいなとこはないのですね
(´・ω・`)
173列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 15:34:17 ID:1tqv6GbI0
若い子は石切参道の商店街にうじゃゆじゃおるで
まぁ原宿みたいなもんやな
乾燥ところてんとか買うとるわ
174列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 16:49:55 ID:ujueJkB90
>>172
Nu、Hepp5、OPA、MIO、HOOP、andとか行けば一杯いる
175列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 17:53:03 ID:rWlICWR60
>>172
田舎モノが集まるところなんて大阪にはない
176列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 19:10:38 ID:TGV4S57xO
>>173
サンクス
>>174
よくわからんけどサンクス
>>175
田舎者乙
177列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 19:15:33 ID:TGV4S57xO
>>173
ところでそこは、おばあちゃんの原宿こと巣鴨のまちがいではないだろうか
(´・ω・`)
178列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 22:07:24 ID:bWBBNa1u0
仁徳天皇陵を観にいきたいのですが、
近くにあの鍵穴状の古墳を綺麗に見下ろせる場所とかないですか?
179列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 22:44:45 ID:LFPOsLGFO
今月の23、24って大阪に行くけど何かイベントとかやってないかな?
美術館とか花とか好きなんだけどお薦め観光地とかあれば教えて下さい。
ウェスティンに宿泊予定です。
180列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 23:08:43 ID:/IggAM4yO

>>178

堺市役所の上の階に展望室があります。
181列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 23:21:59 ID:fj8Mjj0K0
182列島縦断名無しさん:2009/03/06(金) 23:41:55 ID:GIaSyrFG0
軽めにワロタ
183列島縦断名無しさん:2009/03/07(土) 02:10:21 ID:bPCurwLTO
>>172
HEP FIVE〜茶屋町、OPA〜BIG STEP〜アメ村、なんばPARKS、MIO〜HOOP〜ルシアス・・・いくらでもある
184列島縦断名無しさん:2009/03/07(土) 04:59:24 ID:2OZPV09tO
>>181
うおっ!あざーす!
これは楽しみ…!
185列島縦断名無しさん:2009/03/07(土) 06:33:25 ID:UTFRC80U0
飛田新地にも若い女の子が集まっている。
http://www.youtube.com/watch?v=bXt7x07XbtM
186列島縦断名無しさん:2009/03/07(土) 12:34:29 ID:MLHkVrTx0
>>180
ありがとうございます!
早速行ってきます。
187列島縦断名無しさん:2009/03/08(日) 07:15:23 ID:gGdfhTxH0
織田作之助が愛した大阪の味
http://www.osaka-brand.jp/shortmovie/swf/movie02.swf
188列島縦断名無しさん:2009/03/08(日) 12:43:46 ID:i2zdpclC0
【大阪】ゴルフクラブでタクシーの天井たたく男 料金払わず逃走 都島区
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236482444/
189列島縦断名無しさん:2009/03/08(日) 14:00:09 ID:k/qaidBY0
>>178
おいらもそう思って市役所の展望台に言ったことがあるけど
あの程度の高さからじゃ単なる森にしか見えない。

古墳としての輪郭を楽しむなら
ヘリコプターをチャータするしか無いだろうな。
190列島縦断名無しさん:2009/03/08(日) 15:02:54 ID:6LzGfjuQ0
>>179
大阪に観光を求めたらいけない
あそこで見るべきものはなにもない
191列島縦断名無しさん:2009/03/08(日) 17:19:19 ID:8pql0xiG0
日本は観光後進国だと思う。オーストラリアは観光客に優しい。
192列島縦断名無しさん:2009/03/08(日) 19:18:54 ID:ISmSmd1cO
大阪駅周辺で安く車を2泊できる駐車場を教えてください
ちなみに週末です
193列島縦断名無しさん:2009/03/08(日) 20:10:14 ID:v+PTtw7RO
大阪観光プラン

ヨドバシカメラ→土日ならウインズ梅田or平日ならボートピア梅田→阪神百貨店地下スナックパーク→駅前第1ビル〜第4ビル地下で帰りの乗車券購入→モンシュシュでロールケーキ購入

最高じゃね?
194列島縦断名無しさん:2009/03/08(日) 22:37:48 ID:+yt2dlS/0
3/24〜25と行きます。
24日:昼・予定無し、夜・十三にてねぎ焼き
25日:昼・新世界にて観光&串カツ、夜・予定なし

心斎橋に宿泊予定です。これはアングラな食べとけ&行っとけがあったら
アドバイス頂けると助かります。
195列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 02:26:08 ID:R5OdEoy3O
>>190
彼と誕生日デートなんですが>>181さんが素敵なイベントを紹介してくれてるんでそこに行ってみます!
ディケィドとかもあれば良かったんだけど…w
196列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 03:06:04 ID:HEAMK5Za0
あいりんと鶴橋に行けばいい。
強烈な印象が残るだろう。
あとはどうってことない。
197列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 06:30:58 ID:Izu5vr0U0
桜が咲いてたら、大阪城から桜宮公園がおすすめだけど、
ちょっと早いか。
198列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 07:35:13 ID:0P519dk4O
>194
心斎橋に宿泊するんだったら道頓堀極楽商店街、なんばグランド花月(吉本)へどうぞ
アメリカ村へも近いから行ってみては?ただ原宿以上に治安が悪いから気をつけてね
199列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 08:00:36 ID:O2/6/rGW0
>>194
アングラ系なら商店街歩きが面白い
天神橋、鶴見橋、駒川、千林・・・
200列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 12:19:50 ID:/HFsHBpnO
来月、数回めの大阪旅行へ行きます。
景観のよい場所・昔ながらの街並み・老舗の手作り菓子屋・寺院などでお勧めがあれば教えてください。
今まで行ったことがあるのは、
天神橋商店街・天神さん・WTCタワー・四天王寺・天王寺公園・鶴見緑地・
HEP観覧車・天保山観覧車・空中庭園・京橋・海遊館・万博公園・USJ・
大阪城公園・中之島・道頓堀・成田のお不動さん・通天閣くらいです。
宜しくお願いします。
201列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 17:10:04 ID:pcsTDKwI0
住吉大社、生根神社、阿倍野神社、安倍清明神社、
大阪八阪神社、清水寺、大国神社、寺町あたり、
生魂神社、少彦名神社、堀川戎神社、長居公園、
靱公園、・・・府まで足を伸ばせば堺方面の陵、朝市、
石切神社、道明寺、水間寺、岸和田城、
いろいろお寺、神社も沢山あるし・・

有名ではないが、街の中に、
自家製和菓子は多いけれどよく知らない
202列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 19:00:01 ID:nIW1hFfd0
くるみ餅のかん袋
けし餅の小島屋
きんつばの出入橋
和菓子コンクールで優勝・入賞の実力派幸成堂
どら焼の喜久寿
あぜ餅のむか新
203200:2009/03/09(月) 20:29:45 ID:/HFsHBpnO
>>201ー202
素敵な情報有難うございます。
よさそうな場所がたくさんありますね。
たくさん見て回ろうと思います。
来月が楽しみです。
204列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 20:46:00 ID:6RyBQoTJO
関西に、多数チョン魔があるらしいが、
ボラレタことありませんか?
205列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 21:00:10 ID:Ei67Z4KJ0
>>203
路面電車で住吉大社行って、それからかん袋行ったよ。
くるみ餅は持ち帰りしたいくらいうまかったけど、賞味期限が翌日までだったので
断念した。
206列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 21:54:26 ID:sY2MYB8A0
>>203
阪堺電車一日券でブラブラがいいよ。
ttp://www.hankai.co.jp/index.html

注)スルット関西非対応
207200:2009/03/10(火) 07:49:38 ID:I/J4YXMhO
>>205
無性にくるみ餅が食べたくて仕方なくなりましたよ。有難う。
ネットで調べてみたら行列の出来るお店なんですね。
かき氷をかけるのは予想外の驚きでした。
住吉さんに行った後に寄ってみます。

>>206
情報有難うございます。
路面電車は風情があるので車窓から町並みを眺めるのも楽しそうです。
ぜひ活用させて頂きます。
208列島縦断名無しさん:2009/03/10(火) 08:08:12 ID:VsalBWGM0
阪堺電車に乗って茶の湯の心にふれる旅
http://www.ktv.co.jp/sakai/2008/20080912.html
209列島縦断名無しさん:2009/03/10(火) 20:06:28 ID:zlqwg3F+O
>>207 壷に入ってるのが味わいあるよ、食べて損なし。
210列島縦断名無しさん:2009/03/10(火) 20:14:31 ID:DKbq6+yk0
大阪で粉モノ以外の洋食系ローカルフードってありませんか?
キャべ丼ってのが依然合ったんですが、絶滅したみたいですね。
自由軒のカレーライスとか、あれ系でご教示お願いします。
211列島縦断名無しさん:2009/03/10(火) 21:16:32 ID:rhI1fHp40
他人丼は、意外と関西圏以外ではないかもしれないね。
せっかくだから、「はり重」の軽食レストランのビーフワンなら、
立派な大阪観光になるだろう。
212列島縦断名無しさん:2009/03/10(火) 22:38:02 ID:qafUyz3VO
はり重っておいしーの??
213列島縦断名無しさん:2009/03/10(火) 22:49:28 ID:VsalBWGM0
明治軒、北極星、中央公会堂などのオムライス
214列島縦断名無しさん:2009/03/10(火) 22:53:17 ID:UKddc9KDO
【おおきに】大阪民国【ボチボチでんな】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1225327221/
215列島縦断名無しさん:2009/03/10(火) 22:57:53 ID:rhI1fHp40
>>212
本当なら、2階ですき焼きを食べてほしいところだが。
216列島縦断名無しさん:2009/03/10(火) 23:18:17 ID:gsdEJJRf0
インデアンカレーとやろくのコロッケは個人的に好きだった。
好き嫌いあるみたいだけどね。
217列島縦断名無しさん:2009/03/10(火) 23:21:05 ID:DKbq6+yk0
早速の御情報ありがとうございます。
ビーフワン!名前が素晴らしいのですが、あんまりおいしそうじゃないです。
北極星は4〜5回行ったことがあります。中央公会堂は良いですね。
神戸の灘のほうにも昭和初期の公会堂の中でランチ食べられるところあったような
気がします。明治軒も情報ありがとうございます。
しかし、あつかましいようですが、オムライスってのは大阪独特じゃないですね。
もっとこう、名前だけでインパクトがある洋食無いですか?
すみませんえらそうで。
218列島縦断名無しさん:2009/03/10(火) 23:22:46 ID:DKbq6+yk0
インデアンは大阪に行く度に食べていたのですが、
最近東京にも出来て、月イチくらいのペースで食べるようになると
ありがたみが消えました。中毒しますけどねあの「素カレー」は
219列島縦断名無しさん:2009/03/10(火) 23:27:06 ID:DKbq6+yk0
やろく玉子コロッケ。これいいですね!粉浜か、大阪ディープサウスですね
220列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 00:22:49 ID:K7gFYXU90
221列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 01:02:25 ID:CeA7KpwV0
なんか露骨にトルコライスに誘導しようとしてるな。
222列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 01:30:59 ID:rrfi6dJl0
落ち目になってきた洋食屋のまわしもんじゃないのか?
223列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 07:20:21 ID:5qftXzTu0
あー、ごめん。
やろく勧めたのは住吉大社に行くんなら近いからいっかなー、と思っただけ。
ランチ以外は高いからもったいないし、ためすだけならテイクアウトのでも十分
だとは思う。
食い物は好き嫌いがあるし、店がダメになるってのもあるから、一概にこれが
いい!と断言はできないとは思ってる。

でもかん袋は超お勧め、というあたりは譲らない。
224列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 09:43:29 ID:DPflD2yB0
>ビーフワン!名前が素晴らしいのですが、あんまりおいしそうじゃないです。

確かにw
あんなもの観光客でもありがたがらんだろ・・・
225列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 11:14:23 ID:/0WnViLBO
桜の見頃はマダー?
226列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 16:40:36 ID:65hKwq0XO
19日に大阪行くんですが、今のところ海遊館見るのと梅田でショッピングだけ決めてます。
お金も時間もあまりないため沢山は周れなさそうです…。この2つの周辺で景色のきれいな所やのんびりできそうな場所ないでしょうか?さすがに桜はまだですよね


あと気候はどんなもんですか?服装の目安教えてください。
227列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 20:25:29 ID:ggN+EBHMO
228列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 20:32:57 ID:/0WnViLBO
スカイビルってウェスティンから見えるアレ?
229列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 21:53:26 ID:1F4amibj0
>>217
もともと日本風の外来の料理である洋食限定でリクエストをしておいて、
「大阪独特でない」という理由はあんまりじゃないか。

大阪独特がよいのなら、喜川の割烹でも食べるしかないね。
もっとも、割烹に代表される大阪料理が代表的日本料理として全国に広まったおかげで、
実は、大阪独特ではなくなっているのだけれど。
230列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 21:57:47 ID:7XPnEYyA0
>>229
おまえは喜んでビーフワンでも食っとけ貧乏舌w
231列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 22:07:47 ID:DtFVd8az0
>>226
海遊館の横から、サンセットを見る。
明石海峡大橋も見られるよ。
232列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 23:02:06 ID:XbdAb/GE0
知り合いに美味しい物で任せられてる。。はりはり鍋が美味しかったけど臭いが。。
串揚げ、ねぎ焼きの連れ回しじゃ足りない。何かよい知恵をお願いします!
233列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 23:16:45 ID:/RkT/mSM0
>>232
本湖月でお任せコース
234列島縦断名無しさん:2009/03/11(水) 23:19:56 ID:4FN8z50u0
「ぞっとしてしまいました。」(Yahoo 知恵袋より抜粋)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1310989383
あなたはこんな事を知っていますか?

現在の在日韓国・朝鮮人は密航してきたり、出稼ぎに来た人達である
という事を。

朝鮮の人達に望まれて日韓併合条約を結び、国際法上なんの問題も無く
合法的に朝鮮と合併した事を。

日本は韓国と日韓基本条約を結び無償で3億ドル(約1080億円)、
有償で2億ドル(720億円)、民間借款で3億ドル、韓国内の
日本の財産の全てという当時としても莫大な額の賠償をしているという事を。

日清戦争で日本は清と命をかけて戦い、清(中国)の属国であった
朝鮮の独立を認めさせたという事を。

我々日本人には関係無い破綻した朝鮮銀行・韓国系銀行に3兆円もの
日本の税金が使われている事を。

2002年日韓ワールドカップでスタジアムを作る資金が無い韓国のために
7000億円もの日本の資金が使われた事を。

韓国の経済危機の時にIMF経由で日本が多額の資金を出し韓国を救った事を。

阪神大震災が起こったときに韓国人が『いい気味だ』『天誅だ』と言った事を。
http://www.interq.or.jp/earth/lucifer/mirror/damattehairarenai/
235列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 02:24:09 ID:eP9yYJTa0
>>232
ふぐ食えや
236列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 06:03:19 ID:GI6qbsms0
237列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 09:23:13 ID:mUpy6zeeO
来週行くんですが、上着どれがいいですか?
@雪の日でも大丈夫な内側もっふもふコート
A裏地付普通のコート
B温かいニットの上着
238列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 09:55:32 ID:1HB2K0A50
>>232
おいしい物は君が考えることじゃない
おいしい店へ行けば旬のおいしい物を一番おいしい食べ方で食べさせてくれる
239列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 10:57:56 ID:qL9TbOkkO
>>226 まだ朝晩は寒い、昼間晴れたら暖かいが最近、曇り、雨多いよ。梅田界隈ならアクテイの展望室(タダ)や雨なら地下街ぶらぶらか。桜は二週間先ぐらいかな。
240列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 13:04:16 ID:3cOAKvpd0
>>237

3に加えて、ウインドブレーカーぐらい持っていれば
正解かと思う
241権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/03/12(木) 16:17:42 ID:KSVQaIvr0
>>194
新世界に寄るならあべの銀座商店街へ行くこともお勧めします。
闇市など昭和レトロな雰囲気を楽しむなら阪和商店街もOK
242列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 17:12:42 ID:VvxvnJrXi
243列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 21:39:00 ID:1vvIGu5+0
>>230
はり重や喜川を推薦した者に貧乏舌とは、恐れ入りました。
しかし、旅の人に一食2万円を超える店は紹介しにくいと思うのですが、
いかがでしょうか。
244列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 21:55:03 ID:qgTXukus0
>>243
年齢の割りに煽りをスルーする度量のなさが行間に表れるのは如何なものかと思われます
245列島縦断名無しさん:2009/03/13(金) 01:51:50 ID:b7wUOGkHO
大阪は横浜みたいな地下鉄一日乗り放題券はないのですか?ググっても出てきませんでした。
246列島縦断名無しさん:2009/03/13(金) 04:34:09 ID:YP99VUoZ0
>>245
ドケチな大阪人がそんなもん作るわけないやんw
初乗りだけ買って、降りるとき値切るのが大阪流の節約術や
247列島縦断名無しさん:2009/03/13(金) 07:12:25 ID:16bzzQHZ0
>>245
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/kyoutu_no-mycar.html

「大阪 一日乗り放題」
ぐぐって楽に出てくるけどね。
その目は飾りか。
248列島縦断名無しさん:2009/03/13(金) 08:44:12 ID:s4odT2mU0
>>241
あべの銀座は、再開発で今はもう昔、消失しました
(現在一帯工事中です)
249列島縦断名無しさん:2009/03/13(金) 19:28:38 ID:iiPI1S2wO
ちょw環状線のシート暑すぎw
都内もバカみたいに暑いけど、それを上回るわw
みんなこれで平気なのか?キチガイだなw
250列島縦断名無しさん:2009/03/13(金) 19:47:28 ID:7dIkC0Pk0
>>234
>阪神大震災が起こったときに韓国人が『いい気味だ』『天誅だ』と言った事を。


関東大震災の時に東京人が在日朝鮮人を皆殺しにしちゃったから
それくらい言われても仕方ない。
その仕返しの準備ためか知らないけど、ここ数年東京に住み着く韓国人がやたら増えてるが
そっちのほうが怖いと思うぞ。
251列島縦断名無しさん:2009/03/13(金) 19:50:25 ID:iiPI1S2wO
>>250
おまえのほうがこわい
252列島縦断名無しさん:2009/03/13(金) 22:52:46 ID:Lj9k5p3C0
大阪の歴史(特に土木や建築、地理など)が好きな私は、江戸時代から昭和初期にかけての予習をした上で、新旧の地図片手に淀川から浪花区あたりまでを自転車で回るのがとても面白い。
かつて世界第六位の都市にまでなった濃厚な形跡が今もそこかしこに残ってるんだよね。
253列島縦断名無しさん:2009/03/14(土) 01:44:46 ID:0wc5CPtb0
>>250
おまえがチョンの仲間だということはよく分かった
254列島縦断名無しさん:2009/03/14(土) 03:49:50 ID:E62vNe6E0
>>252
おお、同士よ。大阪市内は平坦だから自転車向きだね。
特に早朝は人も車も少ないから、走るのにも写真撮るのにも良い。
土曜時代劇が面白かったので、最近は専ら築山桂の小説を参考文献にしてるよ。
255列島縦断名無しさん:2009/03/14(土) 11:52:13 ID:cBJzHAO40
織田作之助が愛した大阪の味
http://www.osaka-brand.jp/shortmovie/swf/movie02.swf
256列島縦断名無しさん:2009/03/14(土) 23:03:08 ID:dRKqza490
>>252
新書で出てる「大阪 地名の由来を歩く」は使えるよ。
257列島縦断名無しさん:2009/03/15(日) 11:26:20 ID:a0pHY5QB0
きのう通天閣に登った。
アンケートに答えるとクリアファイルもらえるんだけど、
「新世界をつかむで」
と大きく書かれたやつだった。
ん???どこかで見たような‥‥
!マクドナルドのWBCクリヤファイルのパクリやん
258列島縦断名無しさん:2009/03/15(日) 15:05:08 ID:Wvqx8A3c0
日本橋ストリートフェスタ
3月20日13時〜16時
http://www.denden-town.or.jp/festa2009/index.htm
259列島縦断名無しさん:2009/03/15(日) 17:52:03 ID:Wvqx8A3cO
大阪の門真市にある有名な神社はありますか?
松下電気の創業者の方も参拝してたらしく、数字に御利益があると噂で聞きました。
『普段から心が清い』方に御利益があるらしい神社です。

ご存知の方は居ませんか?
260列島縦断名無しさん:2009/03/15(日) 22:21:35 ID:Cmncsw3y0
質問なんですが、アバンサにある堂島薬師堂、普段は人が居るのですか?
まあ早い話が御朱印を貰いたいのですけど。
261列島縦断名無しさん:2009/03/15(日) 22:58:08 ID:yxnJaeamO
>>257

自分も昨日もらったよ。
友達のは257さんのと同じで自分のは「展望せな」でした。
262列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 00:25:28 ID:v1YiHMyM0
あさってから急遽大阪方面に旅行に行くことになりました。
母が大阪大好きで^^
行きたい場所は水かけ不動、そえもん町、御堂筋(ごめんなさい、土地勘ないので字がわかりません)
ってリクエストです。
宿は帝国ホテル(本物?の方)を予定しています。
食べたいものは、泳ぎふぐ、お好み焼き、串揚げです。
ホテルからそこそこ行きやすく、お勧めなお店があったらぜひ教えてください。
また、ほかにもここはお勧めってスポットやお店があったらお願いします。
めったにできない親孝行なので喜んでもらいたいのですが、
自分で旅の手配もしたことがない上に、大阪がまったくわからないので・・・
よろしくお願いします!!

263列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 01:25:37 ID:ZY3qGwtM0
今週の3連休に暇なので福岡から兵庫・大阪に行こうと考えています。
1日目:門司港から阪九フェリー
2日目:姫路城、昔住んでいた雲雀ヶ丘花屋敷駅近くを訪問、観光
3日目:観光、新大阪から新幹線で博多まで


上記予定ですが1人でも回れてる観光地や美味しいところがあれば教えてください。
264列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 01:25:55 ID:C7bDNd5y0
自己解決しました、ていうかあんな狭いとこに常駐してる人なんて居ない・・・
しょうがないので天満宮で御朱印貰って来ます
265列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 01:26:23 ID:ZY3qGwtM0
>>263
フェリーは神戸港到着の奴です。
266列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 02:24:32 ID:DxB8o+Nb0
萩ノ茶屋駅の周辺には大阪を代表する観光地がいっぱい。北に行けば、商売繁盛の神様「えべっさ
ん」の今宮戎神社や、通天閣。東の松乃木大明神には、浄瑠璃作家の近松門左衛門を顕彰する石
碑、三味線に使われたネコを供養する猫塚がある。近くには、かつて多くの芸能人や興行師が住み、
上方演芸発祥の地とされる「てんのじ村」の記念碑がある。

チエの町や ここは 南海本線 萩ノ茶屋駅
http://www.asahi.com/kansai/travel/ensen/OSK200807260002.html
267列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 02:31:33 ID:Npco1qjm0
>>263
兵庫での観光が多そうだから神戸スレで聞いたほうがいいかもね

【神戸】旅先案内所【こうべ】4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1192327402/
268列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 13:46:32 ID:iV8B4IFP0
大阪市以南で観光したいんですが、オススメの観光スポットありますか?
とりあえず古墳とりんくうタウンは行こうかなって思ってます。
269列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 15:19:45 ID:JSZe0fV30
就活の空き時間に梅田周辺で3時間ほどぶらつきたいんですが、
どの辺がオススメですか?
たこ焼きとかも食ってみたいです
270列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 15:28:49 ID:ndydibqnO
梅田のたこ焼きは、東通り商店街行くまでにある梅だこがオススメ(TSUTAYAの向かいにある吉野家の横)
漏れの中で大阪ナンバー1だ


変わり種たこ焼きは曽根崎商店街の中にあるとこがいい
6個?500円と高いが、トッピングが豪華
271列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 15:31:23 ID:+jZKnRes0
飛田新地って、今でもまだやってんの?
272列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 15:55:35 ID:ixLCpDLNP
らしいよ。行ったことないけど。
273列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 16:07:44 ID:+jZKnRes0
>>272
なるほど。大阪のイメージっつーとボッタくりつーイメージがあるんですが、
実際のところはどーなんでしょうかねぇー。

 連休中に大阪に行こうかなと思ってて、大阪らしいところにも行ってみたいと
思っているんで…。
274列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 16:24:37 ID:VGZRb7rH0
>>273
スカイビルからの景色、OBPと青空、中之島あたり、
御堂筋沿い、道修町、船場、谷町などのビジネス街、
新大阪あたりの新興ビジネス街、港区、大正区、住之江区、
此花区などの海岸線、
大阪らしいところはいくらでもあるよ

それとどこから沸いてきたのかわからないが、
大阪はぼったくりではないよ
275列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 16:28:14 ID:FYIQ3SaoO
今夜大阪で宿をとりたいのですが、どこか安い宿はありませんか?
予算は3000円でカプセルや簡易宿泊施設でも構いません
276列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 16:34:57 ID:+jZKnRes0
>>274
レスありがとうございます。

 挙げて頂いたのは日中の観光として散歩してみるとして、
夜のあやしいトコにも行ってみようかなと思った次第です。

 以前、何度か遊びに行った時には、梅田を普通にダチと歩いてるだけで
客引きがしつこいは手を引っ張られるはウザかったんで、
さぞボッタくる土地柄なんだろうなと偏見を持ってしまいました。
277列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 18:45:22 ID:DxB8o+Nb0
>>271
岐路に立つ街・飛田新地
http://www.youtube.com/watch?v=bXt7x07XbtM

>>275
ホテル新今宮 JR・南海新今宮駅すぐそば
2500円(WEB予約2000円)〜
http://www.hotel-shin-imamiya.jp/
278列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 19:14:57 ID:2p4FbzZ90
飛田でボラれた話は聞いた事無い。
梅田や難波で客引きやってる店はちとヤバイかも。
279列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 21:12:31 ID:FYIQ3SaoO
>>277
ありがとう
お陰様でホテル新今宮じゃないけど、その近所になかなかいい感じの宿を1500でかりられたよ
新天地で酒飲んだら常連さんにビール一瓶ご馳走になったし、ホント大阪は最高だね
280列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 21:20:16 ID:HD6wjV6n0
>>262
まず、帝国ホテルの立地はそれほど良くない。
川を挟んだ向かい側はラブホテル街であることは、泊まればすぐわかること。
水掛け不動、宗右衛門町はミナミの繁華街で近い。
御堂筋は、南北を貫く道路の名前なので、何を観光したいのかよくわからない。

ふぐは、冬の終わりなので季節的に苦しいですが、
冷凍でないものを食べようとすれば、コースで1万円くらいの店を探すべきでしょう。
お好み焼きは、観光客向けの店は何かとよろしくないので、
地元の人でにぎわう店を選ぶしかないですね。
串カツは、変に高級志向の店もありますが、何を望むかによりますね。

大阪らしい味わいということでは、道頓堀今井のうどんでしょうか。
できれば、うどんを締めにして、おでんや煮物で少し酒など飲んで、
大阪流の出汁の真髄を楽しむのがよろしいか、と。
281列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 21:26:04 ID:BLrS4vIc0
>>268
富田林の寺内町
282列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 23:11:15 ID:2OvzcnY50
>>280
よっぽど今井が好きなようだなw

142 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 13:38:55 ID:Ff9jDZkT0
>>138
今井の「おでん」で一杯飲んで、きつねうどんでしめる。

769 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 21:35:15 ID:6KoFAJz30
>>759
子供づれに、「はり重」「喜川」はもったいないな。
かといって、粉もんも薦めたくない。

そこそこお手ごろで、大阪らしい味というと、
「今井」のうどんはどうだろうか。
うどんだけだと夕食には頼りないが、
煮物などのおかずもあるし、安くはないがおでんは絶品。
283列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 23:42:52 ID:fiSYvDrBO
難波、心斎橋あたりで19時から22時くらいまで遊べそうなトコを食事場以外で教えて下さい〜
284列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 00:04:11 ID:iKY8D4z20
>>283
・性別
・性的趣向
・予算

これぐらい書けよ
285列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 00:20:03 ID:sOk6qptXO
今井でおでんとうどん
出汁の真髄
マジおすすめ
俺関係者ちゃうで
286列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 00:24:48 ID:S+Sz1ffF0
( ‘д‘)y-~~<今井でおすすめはわらび餅の折 それと蕎麦がすげー美味い うどんだけの店じゃねぇ うどんならかちんうどん
287列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 00:25:06 ID:YT6DfNJXO
>>284
性別→♀
趣向→わりと順応する
カラオケは嫌い

予算→5万〜10万くらい
288列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 00:30:41 ID:rp7jUdg/O
今井は一年ぐらい塩分とダシとってない人にはちょうどよい味。
最初美味しいと思い込もうとしていた自分がいた。。10年以上前。。

いまは舌鍛えられて自分に正直なってそれから行かなくなった。
289列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 01:46:58 ID:Ia0/m6uP0
>>287
宗右衛門町のホストクラブ
290列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 01:56:59 ID:Ia0/m6uP0
>>287
マジレスすると安く遊べるバラブシュカ
汚いビルにあるけど安全なお店
http://www.whynotjapan.com/guide/balabushka/ja.htm
291列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 01:59:42 ID:2IWNzeWi0
>>287
スパワールド・スパプーでも行ってみたら
飲食抜きなら映画館・ゲーセン・ショッピングばっかりだから
クラブにしては、時間早すぎだしブラブラするしかないかもね
292列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 02:03:36 ID:c84x4TWL0
>>283
インターネットカフェ
293287:2009/03/18(水) 17:38:29 ID:YT6DfNJXO
ホスクラはキタばっかだから新規開拓も良いかもですね!ちょっと時間早いけどw
294列島縦断名無しさん:2009/03/18(水) 21:39:55 ID:YT6DfNJXO
えーっと駅で質問なんですけど長堀橋の駅出口って南6番出口と普通の6番出口があるの?
それとも6番は一つだけ?
295列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 01:15:31 ID:yS+uaphJO
ふつうなら乗換路線があっても同名駅なら番号は一つなはず。
296列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 01:28:21 ID:ASJxkcDc0
ふん くだらね
297列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 01:44:23 ID:V3ecmT1GO
福岡から大阪行って、朝10時からちょっと用事済まして日帰りしたいんだけど、往復夜行バスが一番安くて良いかな?でも帰るの次の日になっちゃうよね?
298列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 07:54:56 ID:Y/1FRV+a0
>>297
往路は夜行バス、復路はウエストひかり
299列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 08:29:15 ID:d3FKZAZ0O
>>297
帰りはJRバスの昼特急にしたら
その日のうちに帰れるんじゃ?
300列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 13:30:52 ID:d3FKZAZ0O
大阪発福岡行きのハイウェイバスって9時30分発の1本だけだったのね。
これじゃ使えませんね。スマソ
301列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 13:42:01 ID:ASJxkcDc0
ホスクラだって(潮笑)
男買いにくるの?wwwwwwwwwwwww
302列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 19:47:02 ID:d0vdpx2Li
ふぐ食べてこようと思ってますが、ハリハリ鍋と相場は似たものでしょうか?
肉すい食べたのですが、今井のうどんも同じような出しでしょうかね〜。
303列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 21:50:15 ID:EUNuqA4K0
わざわざ大阪に来て肉吸いとか喫茶Yとかに行く奴って・・・
304列島縦断名無しさん:2009/03/19(木) 23:37:33 ID:467nR7s00
大阪あそ歩
http://www.osaka-asobo.jp/
305列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 09:14:26 ID:FRX+OA6z0
>>302
味も値段も店によりいろいろ。
ふぐのほうがあたりはずれは無いとオモ。
はりはりは完全はずれがありうる。ふぐは養殖というオプションがあるので
あたりはずれは少ない。天然とかいうこだわりをはじめると、値段は天井
知らずになる。しかしお江戸よりは安くて、超高級店でも一人前2万円
くらい。はりはりは、天井はそこそこの値段、しかしあたりはずれが
きつい。安いところはまずまずいと思って良い。
306列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 12:04:53 ID:7r8+0+swO
>>288
味盲ww
307列島縦断名無しさん:2009/03/20(金) 20:44:48 ID:ghAkjouqO
そうだね、大阪は味覚障害者しかいないもんねwww
気持ち悪いド田舎w
308列島縦断名無しさん:2009/03/21(土) 05:54:26 ID:eqcyGqg4O
ウェスティンのレストランはどうだろ?美味しそうw
309列島縦断名無しさん:2009/03/21(土) 07:55:13 ID:wu1I26rnO
4月後半。
♀25歳。二泊三日一人旅。

まだ何も予定が決まっていないけど。
海遊館に行きたい。

あと、たこ焼きとか串揚げを食べて、大阪を感じたい。

何かおすすめのプランや、お店など、教えてください。
310列島縦断名無しさん:2009/03/21(土) 08:51:04 ID:BszCvCngO
つるるぶ
311列島縦断名無しさん:2009/03/21(土) 08:58:12 ID:LwZJFbmfO
難波のNGK(難波グランド花月)で漫才みて出たとこでたこ焼き食うのはどうですか。
チケットは満員御礼だったら近くにチケット屋がたくさんあるから探したらあるかも

たこ焼きは正直どこもあまり変わらないかも。
もちろん、各人好みやおすすめはあるけど、極端なハズレもあんまりないから気にせず食うといいと思います。 
312列島縦断名無しさん:2009/03/21(土) 21:18:01 ID:HOiEx/Av0
阪神なんば線が開業、奈良〜神戸80分で
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237523178/l50
┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐
│三│   │甲│   │西│   │ ド│   │難│   │鶴│   │生│   │奈│
│  ├──┤子├──┤九├──┤ l ├──┤  ├──┤  ├──┤.  ├──┤  │
│宮│   │園│   │条│   │ム│   │波│   │橋│   │駒│   │良│
└─┘   └─┘   └─┘   └─┘   └─┘   └─┘   └─┘   └─┘
 神      プ       U      プ      道      焼   .   山      文
 戸      ロ       S      ロ      頓      肉 .     上      化
 空      野       J      野       堀      の      遊      財
 港      球              球      ・       メ   .    園      と
                               法   .   ッ       地      鹿
                               善     . カ
                               寺
                               横
                               丁
                               ・
                               ア
                               メ
                               村
313あご:2009/03/22(日) 11:06:56 ID:ZauCQxp9O
男2人で大阪にきています。おいしい名物屋さんや観光スポットなどをおしえてください。
314列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 11:26:45 ID:o7XDkjp40
>>313
堂山北欧館
315列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 11:37:46 ID:qTVlUB/D0
>>313
なんばに行ってなんばグランド花月のそばにある「たこ焼き君」に行くといい。
たくさんたこ焼き屋があるけど間違えるな、「たこ焼き君」だぞ。
316列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 02:43:01 ID:zzEYprVW0
「大阪で1番おいしい たこやきくん」

・・・いかにもあやしいネーミングだ
317列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 03:40:27 ID:8GcJS6FMO
愛媛県松山市です 死にたいです
318列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 12:41:27 ID:TqBv8k4zO
319列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 13:14:58 ID:twPiaD8t0
4/18に桜の通り抜けに行く予定なんですが、
何時頃が良いとかってあるんでしょうか、
違いがあるとすれば朝方か夕暮れ時くらいかと思いますが。

どうせ混んでるなら時間帯は選んで行きたいかなと。
主観で良いのでアドバイス等よろしくお願いします。
320列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 15:49:06 ID:uxwR/eS90
>>318
こういう基地外は神戸や京都の方がはるかに多いからね
321列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 18:39:00 ID:8+nL9mwUi
行ったら、ふぐ食べようと思ったけど、粉モンと串カツ、モツ焼きにシフトしたわ。
322列島縦断名無しさん:2009/03/23(月) 23:48:08 ID:GHrRH2Kn0
濃口の地域から行ったならそれでいい。
どーせ素材の微妙な味わいとか解らんだろうから。
323列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 01:59:21 ID:ahjoeLCpO
>>319
とにかく明るい時間帯に行くのがええかと。
夜のライトは暗くて桜がきれいに見えない。
あと、アクアライナーに乗るのもオススメかな。
324列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 09:23:58 ID:19Md1bE50
>>322
あれ、出汁の真髄今井は?
325319:2009/03/24(火) 10:15:47 ID:x+nrlD2W0
>>323
レスありがとうございます。
昼間に行くように計画たてます。
アクアライナーも乗ったことないから1度ためしてみるかな。
326列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 11:10:08 ID:Xeb7USbOO
>>318
なんなの?どうなっているの?
327列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 12:44:02 ID:xaW6wXAjO
大阪で何かおいしいものありますか?
予算は1人3万円くらいで
328列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 13:02:18 ID:qUY2/24O0
一人3万あれば大阪市内ヘリコプターで夜景見てホテルでディナー食えるわ
329列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 13:41:45 ID:xaW6wXAjO
どこにでもあるものではなく大阪の名産が食べたいのですが…
330列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 16:42:47 ID:1PFNkwstO
大阪ってブレイクダンス流行ってるの?
東京より25年遅れるよwww
JR難波で踊ってるバカどもマジうけるwwwwww
331列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 16:57:19 ID:19Md1bE50
おっさん、恥ずかしいから「ストリートダンス」でググってから来いよ
332列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 17:40:08 ID:1PFNkwstO
甲子園観戦で大阪来てるがマジうけるwww
ブレイクダンスにロングスカートの女子高生、昭和かよwwwwwwwwwwww
333列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 17:47:42 ID:1PFNkwstO
>>331
ストリートダンスwwwwwwwww
「俺たちイケてんだろ」ってしたり顔で踊ってたよwwwwww
334列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 19:28:35 ID:bYQMccHp0
>>333
関東ではいまだにダンス番組をやってるらしいねw
335列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 19:43:15 ID:1PFNkwstO
ホテル着いたが大阪スゲーよwww
路上で酒盛り&丁半博打やってるwww
でかい犬が放し飼いでうろちょろwww
公園で焚き火してるwww
街頭テレビもあるwww
戦後かよwwwwwwwwwwww
336列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 20:07:14 ID:9YFQqriM0
大阪を楽しんでもらえて良かったよ。
337列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 20:38:59 ID:EzXMDNgD0
街頭テレビってこれか?

TV watching in the Triangle Park.
http://www.youtube.com/watch?v=TzsUJj8x52M
338列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 21:42:14 ID:RqGylJiqO
>>328
そのプラン詳しく教えて
339列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 21:58:36 ID:9YFQqriM0
>>338
大阪、ヘリ、遊覧 でググれよ
340列島縦断名無しさん:2009/03/24(火) 22:23:29 ID:AFHVF/620
>>335

超ワロス!
書き方も面白くていいねぇ。実際にマジな部分もあるだけに受けた!
341列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 09:15:21 ID:uwm2PfdoO
西成のドヤ周辺ならすべてマジだろ
342列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 12:25:20 ID:T1ml/WnLO
>>339
このスレの存在意義が無くなるぞw
343列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 13:19:28 ID:z94xknRYO
今週末大阪へ行く予定なんですが、そちらはまだ寒いようですね。
ダウンコートはアリでしょうか…?
344列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 15:04:28 ID:167qB1GL0
昨日、あべの橋に行ったら、ダウンを着ている人もチラホラいたけど
春モノを着ている人もかなりいた。
今週末は寒いみたいだけど、343さんのオサレ度によるかもしれない。
345列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 17:55:45 ID:T1ml/WnLO
>>343
ウェザーニュースを参考にしたらいいよ。
週末ならパーカーで充分かな。
346列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 18:48:33 ID:z94xknRYO
>>344
>>345
ありがとうございます!
沖縄からなもので、数値で見ても体感がどんなもんかいまいち掴めずにいました;
ダウンの人もちらほらということで安心しました。
オサレより実益をとることにします。
347列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 20:20:12 ID:2QyECX3q0
>>345
週末さぶさぶ
ダウン必需品
348列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 20:46:06 ID:T1ml/WnLO
あー!沖縄なら暖かくした方がいいよ!最低気温、一桁だしね。
WBC優勝セールや給付金セールしてるから用途に合わせて大阪で服買っても良いと思うよ。
349列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 21:09:59 ID:+7CKxgi/0
>>348
www
最低気温一桁だと、北海道の人間でもパーカーはつらいぞw
350列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 21:37:40 ID:GmnZNLkX0
3月も末になって、ダウンなんか選択肢に入れる必要はないよ。
351列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 21:57:57 ID:gQR29h/O0
ああ、台湾だと気温15℃ぐらいで現地人はダウン着てたなw
352列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 21:58:00 ID:eKNig6tk0
寒かったら現地のユニクロで何か買えばいい
353列島縦断名無しさん:2009/03/25(水) 22:06:29 ID:gQR29h/O0
とりあえずユニクロでという安直な発想が気に入らないな
大阪ならいくらでもいい物が安く買えるのに
354列島縦断名無しさん:2009/03/26(木) 13:43:42 ID:VLtO6G6J0
この週末は、1年のうちたった3日間だけ公開される重要文化財「泉布観」がおすすめです。
ttp://www.city.osaka.lg.jp/yutoritomidori/page/0000025294.html
355列島縦断名無しさん:2009/03/26(木) 14:59:33 ID:1LyKv1EdO
しかし大阪はブスしかいないな!
356列島縦断名無しさん:2009/03/26(木) 16:48:43 ID:uWhrKO8g0
>>355
沖縄スレに帰れ
357列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 17:43:30 ID:0MAbpVq60
今日メチャ寒いやん!
ダウンでもいい〜見栄はって風邪ひかしたら気の毒だし
358列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 20:19:42 ID:jkZ7TQhG0
昨日のNHKニュースで兵庫県の豊岡町か豊岡市か忘れたが
雪が降ったと言ってた。その何日か前は夏日を記録したそうだ
が。大阪市も半袖でも良いくらいの暑さになったり今日みたい
に真冬になったりと寒暖の差が激しい。
359列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 21:19:32 ID:/B4KVKza0
春先の気まぐれな天気は毎年の事なんだけど、過去の天気なんかすっかり忘れてるから
今年は変とか感じるだけ。
360列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 21:22:03 ID:HPZ92kopO
生まれも育ちも大阪やけど何も観るとこなし  時間と金の無駄です 地元で肉か寿司でも食べたほうが絶対得です
361列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 01:47:07 ID:A6Owxyf20
>>360
沖縄に帰れ!
362列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 02:23:15 ID:6EvQ1H1+0
明日から大阪行きます。
完全にリサーチ不足だけど…

ハニービル見に行きたいけど・・・
363列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 12:21:00 ID:KHEwr0kjP
ハニービルって、アリスの?
行くと何かあるの?
364列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 12:27:25 ID:KHEwr0kjP
今ストリートビューで見てきた。ハニーのタイルがはっきり分かる。
365列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 15:29:59 ID:qWdM/bb20
私(日本人男性)と外国人女性で、京都から大阪に1泊2日で旅します

初日
午後 京都から大阪へ 東横インチェックイン
夜の心斎橋 道頓堀 ぶらぶら
二日目
午前 大阪城 北浜
午後 西成 梅田
新幹線で東京へ

昔連れた外国人女性は梅田近くで韓国人経営の焼肉行きましたが
今回は相手が牛肉と豚肉がダメなので、たこやきやおこのみやきを考えてますが
観光地や飲食で、お勧めあったら教えてくさい
366列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 17:08:45 ID:HUxCqVr80
萩ノ茶屋駅の周辺には大阪を代表する観光地がいっぱい。北に行けば、商売繁盛の神様「えべっさ
ん」の今宮戎神社や、通天閣。東の松乃木大明神には、浄瑠璃作家の近松門左衛門を顕彰する石
碑、三味線に使われたネコを供養する猫塚がある。近くには、かつて多くの芸能人や興行師が住み、
上方演芸発祥の地とされる「てんのじ村」の記念碑がある。

チエの町や ここは 南海本線 萩ノ茶屋駅
http://www.asahi.com/kansai/travel/ensen/OSK200807260002.html
367列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 17:13:53 ID:Nvvz6cf80
↑バカの一つおぼえw
368列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 17:39:29 ID:T7DAVYsw0
>>365
牛、豚がダメなら日本料理がいい
この時期
竹の子、木の芽、菜の花、甘鯛、目張、鰆など旬の素材を味わうべき
369列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 17:57:03 ID:ci+30rHa0
夫婦ぜんざいとか、今井のきつねうどんとか。

参考に↓
http://www.osaka-brand.jp/shortmovie/swf/movie02.swf
370列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 17:59:50 ID:qWdM/bb20
>>368
たしかに
京都では京料理や精進料理や湯豆腐も考えてみます

大阪で日本料理だと・・・ 

たこやき、おこのみやきは留学生に人気なので
外国人を連れて行っても店側が慣れてる・抵抗のなさそうな店を考え中です
371列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 19:12:29 ID:60ATmVjlO
釜ヶ崎で弁当買って食え。
372列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 21:20:29 ID:HUxCqVr80
>>370
【西】超限定!西成で美味い店【成】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1054004316/
373列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 22:12:42 ID:qWdM/bb20
>>371>>372
ありがとう 外国人の西成観光を確認してみますよ
374列島縦断名無しさん:2009/03/29(日) 22:42:18 ID:+6JuOBVfO
新今宮の駅の下では古事記のおっさんが歩道でノグソしてて、それ見たどっかのおばはんが新今宮の駅員に「ちょっと、下でうんこしてるおっちゃんにちり紙やったって〜なあ」とか、リアルな大阪観光が出来るので西成はオススメ。
375列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 00:35:46 ID:UuAVv6ff0
それも含めて見せたいね
私はニューヨークのスラムで黒人のきっついの見たけど
カンボジアやインドもきっついの見たけど
日本だからこそ西成はもっときっついモノ見てしまいそうで怖いわぁ
外国人連れてるとからまれそうだしなぁ
身なり良くするとからまれそうだしなぁ
スーパーまるたまだっけ、行ってみたいなぁ
376列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 04:34:54 ID:7Ny/3H+b0
大阪まで来なくても、東京の山谷で見れるよ。
377列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 15:05:34 ID:UuAVv6ff0
名古屋なので・・・橋の下にちょくちょく見かけるけど
378列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 20:43:28 ID:uv2JU5w50
379列島縦断名無しさん:2009/03/30(月) 21:08:50 ID:/6UQbETP0
差別的なこと書いてるアホはこれでも見てよく考えろ。
http://www.youtube.com/watch?v=H0GlA05EtKg
380列島縦断名無しさん:2009/03/31(火) 22:38:30 ID:wJDc7SEz0
>>370
大阪で日本料理だと、正弁丹吾亭なら5,000円〜、
喜川なら15,000円〜、花外楼なら30,000円〜というところでしょうか。
381列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 10:40:34 ID:NJS7D/O50
382列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 00:21:59 ID:OeCMnfRY0
大阪人は専ら料亭行くのに観光客ときたら串カツ、お好み焼きか
383列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 10:37:06 ID:3tyewzxm0
381の、
これ見ると、東京も焼き肉と粉モンの街という感じなんだけれど・・・
384列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 10:53:39 ID:tDj9xr6+0
>>383
日本でそれは禁句となっとります 東京はオサレでサレブな街らしいんでw
385列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 12:41:01 ID:1GfREczO0
外国人が他国の法律に口だしちゃいかんだろ。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090329031956.jpg
386異邦人:2009/04/02(木) 13:36:37 ID:dPfJqpI80
大阪のレベルの料亭ってのは政令指定都市ではないことはないけれど、
大阪のレベルの串カツとお好み焼きとかの粉もんを、大阪の値段で食べることは
できない、という意味で。大阪で串カツと粉もんを食べるのは正しい。
387列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 15:22:39 ID:3sMGGNSA0
東京は串カツすら高いもんなぁ。
388列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 16:07:56 ID:nwAocmFa0
東京では食べ終わった串を、串入れに入れる時に
1本10円払う。
カードで払うのがお洒落とされている
389列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 16:10:38 ID:glz/oMLn0
京都はともかく東京のことなぞどうでもいい
390列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 16:12:11 ID:1GfREczO0
【観光】道頓堀名物「大たこ」裁判:痛み分け、不法占拠でも観光寄与・立ち退きは迫らず…大阪地裁 [09/04/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238537750/-100

観光客の皆様、このたこ焼き屋は市の土地を無断で長年に渡り占拠しております。

このようなところでお金を落とすことは犯罪行為に手を貸すことなので

ここでたこ焼きを買うのはやめましょう、もっと旨いたこ焼き屋はいくらでもあります。

391列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 17:13:21 ID:dPfJqpI80
大阪でも串カツでなく、串揚げ、と名前が変われば高い。
大阪以外の世の中にたくさんあるのは串揚げ屋なんだろう。

しかし、あのたこ焼きやの場所は絶妙だと思う。
お味に関しては、>>390の言うとおりと思う。
392列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 21:17:04 ID:8iCk1hl6O
>>391 Yes、大阪のツラ汚しやね、じゃんぼ総本家で事足りる。
393sage:2009/04/02(木) 22:26:09 ID:dLMtNzxaO
こんな既成事実追認とゴネ得の判決なら、この前のフィリピン人退去判決の理不尽さはどうなんだ?
まあ日常的にこの店の仕事風景を見ている仕事としては、人に聞かれたら他の薦めたい店が幾つか有るからそっちを伝えるけどね。
394列島縦断名無しさん:2009/04/02(木) 23:47:08 ID:KHz21DaK0
>>390の書き方は営業妨害で訴えられるで
395列島縦断名無しさん:2009/04/03(金) 00:07:06 ID:Ah1Rqy/sO
不法占拠してる人間が営業妨害うんぬん言える資格は無い。
味も。。
396列島縦断名無しさん:2009/04/03(金) 01:26:52 ID:auGXqgLS0
大阪はよく行きますね
どこへ行くかって?
そりゃもちろん飛田ですよ
397権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/04/04(土) 02:58:31 ID:M9fEvnuM0
岸和田って日本でも有名な祭礼があるのに何故か観光スポットとしては
あまりプッシュされてないような気がする。
398列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 04:37:43 ID:aAEqwe+T0
だんじりは岸和田だけじゃない
平野からずっと南の方までいろいろある
399列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 06:56:09 ID:3ew9Arvp0
俺ら岸和田以外の住民にはあれは怖すぎて理解不能。
刺青者が肩で風切って仕切っているのはいくら伝統だからと
言っても現代では受け入れられない。
刺青者を出入り禁止にして、もう少し口の利き方にきをつければ
確かに観光資源としては立派だろうが、なんとかならんか?
一回行って懲りた。それともああいう態度が岸和田では日常なのか?
400列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 11:17:35 ID:q+bM7HNg0
400
401列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 11:18:28 ID:q+bM7HNg0
401
402列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 14:21:31 ID:h4tl9IbV0
ディープな大阪を教えてください
403列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 15:46:22 ID:MxiIXHz2O
何も調べずに造幣局の通り抜け行ってきた
解放は来週だったorz

来週ではもう散ってしまいますよ!
404列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 16:35:07 ID:iecq0kh0O
>>403 造幣局は毎年周りが、散る位から満開だから心配すんな。
405列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 16:37:21 ID:tK2vo9wM0
>>403
造幣局に行くの初めて?
あそこはボタン桜中心だから見頃が遅いんですよ。
406列島縦断名無しさん:2009/04/04(土) 20:25:36 ID:aAEqwe+T0
>>402
萩の茶屋、猪飼野商店街をそぞろ歩くべし
407列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 10:06:04 ID:7ePAxxMd0
>>402
芦原橋で電車を降りて、沿線に点在するブロンズ像を見ながら人権博物館へ行く
これで大阪がどういう所かよく分かる
408列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 23:10:01 ID:jUZR0p/1O

やっぱり大阪の象徴といえば

天下茶屋と天王寺の間にある

『飛田』でしょ。

409列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 23:17:50 ID:wCdW1zmn0
1000円 ETC高速乗り放題が始まりましたが
大阪に行きたいと思います。 
パーク&ライドでもいいので安いコインパーキングは
ありませんか?
パーク&ライド=目的地より少し遠くてもいいので 
駅の近くのコインパーキングに停めてそこから電車で目的地に向かう
玉出や岸里、天下茶屋あたりのコインパーキングが安いですか?
昔行ったことがあったのですが 天下茶屋に24時間500円のがありましたけど
どこか忘れました。
410列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 06:08:14 ID:Ns8yb98w0
>>408
飛田新地が接しているのは阿倍野区です。

>>409
リパーク天下茶屋高架下
http://search.repark.jp/rpkDtl/anyfile.jsp?sJigyoCd=REP0003135
タイムズ岸里玉出駅前第2
http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0015229.html
411列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 08:11:49 ID:RGFywjP20
>>409
阪神出屋敷駅前の24時間300円パーキングが最安だとおも
R43沿い
412列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 16:25:46 ID:JYihHXsK0
今度大阪に行くのでプラン立てたのですが、
アドバイスいただけませんか?

車→ウェスティンホテル大阪チェックイン
ホテル→地下鉄(東梅田→天満橋)→造幣局桜通り抜け
→地下鉄(京橋→長堀橋→恵比寿町)→通天閣
→地下鉄(動物園→なんば)→道頓堀→心斎橋
→地下鉄(心斎橋→梅田)→ホテル

こんなルートでOKでしょうか?
もし他によい交通機関や駅があれば教えてください。
また大阪到着が14時頃になる予定です。
このプランはキツイでしょうか?
大阪城にも行きたいけど、それはちょっと無理があるかなと思いましたが。
413412:2009/04/06(月) 16:47:30 ID:JYihHXsK0
自己訂正です。

造幣局の次は、
地下鉄(南森町→恵比寿町)がよさそうですね。
414列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 16:52:17 ID:cGLFnZKf0
ほんまは大阪城北詰がいちばんなんやけどな
415列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 17:21:20 ID:edGJ8a6m0
>>412
車というのはタクシーか?
ウェスティンは送迎バスが出ている。
JR桜橋口のガード下で待て。
あと、複数人数の旅行か?一人か?一人なら地下鉄当然だが、大阪の
地下鉄はけっこう高いので、3人連れくらいなら、全行程タクシーのほうが
安いと思う。週末か平日かについても情報キボンヌ
大阪市内なら、週末は地下鉄の便数が減るし、交通量は少なくなるので、
タクシーオヌヌメ
416列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 17:52:00 ID:JYihHXsK0
>>415
レスd

名古屋からマイカーで大阪入りです。
車でちょこちょこ回ると駐車場とかめんどくさいので、
ホテルにチェックインして駐車しておこうと思いました。

2人で火曜日です。
後半疲れたらタクシーも使うかもしれません。
417列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 18:24:42 ID:ABLLxCfs0
>>410-411

コインパーキングについて情報提供ありがとうございました。
参考になりますた。
418列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 20:51:35 ID:U3Han2eAO

>>412

大阪市の地下鉄・バスは

1日乗車券(850円、金曜日なら600円)で乗り放題になります。


それ使ってはいかが。
419列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 23:21:40 ID:mn76VWOP0
>>378
ありがとう でも外国人女性を連れて行く場所じゃなさそうだね
>>380
ありがとう 参考にします

3年ぶりの大阪 外国人女性と泊まるのは谷町四丁目?になった
夜は心斎橋道頓堀 翌日は大阪城と・・・西成かな、どこ行こう

たこやきは絶対に食べたいね
420列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 23:38:42 ID:ABLLxCfs0
心斎橋の大韓民国領事館の前はいつも警察官が警備しているね。
ほかにも領事館とかありますか?
東京は元麻布あたりは警備がすごいです。
421列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 00:12:49 ID:nGlZ6WTD0
阿波座の中国領事館も物々しい。あとは梅新のアメリカ領事館とか。
422列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 01:45:45 ID:vQ1nXazKO
>>412
通り抜け後は桜ノ宮から乗車も有りやで。
桜ノ宮→大阪城公園→徒歩で大阪城→谷町四丁目→恵美須町でもいいんやない?
423列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 12:21:17 ID:z6FmNBng0
ウエスティン→大阪駅→桜ノ宮駅→川崎橋→京橋→大阪城京橋口→極楽橋→大阪城本丸→森之宮→新今宮→じゃんじゃん横丁→通天閣
やろ常識的に考えてw
424列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 12:34:00 ID:/8bS1A0y0
>>412
大阪城以外は夜でも行けるから先ず大阪城へ行こう
道頓堀・心斎橋は夜遅くても大丈夫

ウェスティン→東梅田→(地下鉄谷町線)→谷四
二の丸庭園→天守閣→天満橋→通り抜け
京橋→(JR)→新今宮→ジャンジャン→新世界
恵美寿町→(地下鉄堺筋線)→日本橋→道頓堀→心斎橋
425列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 12:35:11 ID:/8bS1A0y0
>>412
大阪城以外は夜でも行けるから先ず大阪城へ行こう
道頓堀・心斎橋は夜遅くても大丈夫

ウェスティン→東梅田→(地下鉄谷町線)→谷四
二の丸庭園→天守閣→天満橋→通り抜け
京橋→(JR)→新今宮→ジャンジャン→新世界
恵美寿町→(地下鉄堺筋線)→日本橋→道頓堀→心斎橋
426列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 12:44:31 ID:YnUWJDpX0
大川端の桜が満開だね。
毛馬あたりから天神橋まで4kmほど川の両側に桜並木。
大阪城も近い。
船から眺めるもよし、何本もかかってる橋の上からの眺めもよし。
427異邦人:2009/04/07(火) 13:31:17 ID:TGeNAdss0
>>419
釣られる覚悟で答えるが。
外国人女性が若いねーちゃんなら、もっと化粧品とかの買い物時間を取らないと
嫌がられるんでないかい?日本の化粧品は海外では大変貴重なものらしいからな。
428列島縦断名無しさん:2009/04/07(火) 18:09:38 ID:vQf8aVYhO
>>420 中崎町のボリビア領事館はひっそりしてるよ。東京なら六本木のロシア大使館や紀尾井町のアメリカ大使館は立ち番のマル機だらけ。
429列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 02:25:37 ID:0dqilOiD0
彼女とのデートにスカイビル行ったんですけど、
梅田からスカイビルに行く途中にある地下道が、すごく臭くて最悪でした!
腐卵臭っていうんですか?そんな強烈な匂いが地下道に充満していました。
雰囲気ぶち壊しです。
スカイビルからの景色はよかったのに・・・残念です。
430列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 09:51:44 ID:Drq9kCxV0
ウェスティン行きのバスに乗ればいい
431列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 09:52:30 ID:H+uhJCvUO
あそこは腐乱臭がすごいね。スカイビルに用事があって、通らないと仕方ない時はかなり不快。
あの臭いが嫌で福島あたりから大回りでスカイビルまで行く時もある。

大阪はあーゆー臭い場所が東京に比べてけっこうあるから、東京帰った東京人の大阪のイメージはただ古いだけの町並み、臭い、汚いって感じになる。

あ〜恥ずかしい・・・・・


大阪に生まれて恥ずかしい。。
432列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 10:15:23 ID:IGovrIG50
わざわざw
433列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 11:42:01 ID:xLNtCPHY0
>>429
どんな彼女だか知らんが、一応女である生物をつかまえてあの
距離を歩かせるとは恥を知りなさい。
434列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 12:45:02 ID:YNBbajDZ0
普通はあんな地下道誰も歩かないよ
435列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 12:51:08 ID:46VQVY+VO
>>428
ロシア人とアメリカ人のたちんぼは基盤だらけまで読んだ
ゴクリ
436列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 14:24:02 ID:Wj48Hto/0
>>429>>431
沖縄スレに帰れ
437列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 14:35:53 ID:OxDyHrwT0
【国内】 日本人は堕落し 南北朝鮮だけが笑っている パチンコをやめろ/高山正之(ジャーナリスト)★2[02/20]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235155886/
438列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 08:53:46 ID:pywyqORIO
>>436
大阪民国の阪人は沖縄の人間を人とも思わない、恐ろしく醜い民族と自ら公言するんだな
439列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 09:37:01 ID:IyBz23AD0
なんくるないさー
440列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 11:39:37 ID:svNBqZQJ0
超高層ビルのすぐ裏は汚らしい低層住宅の密集地が延々と広がるだけの東京w
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/1786496/img_1786496_50125891_5?1236100413

大阪ミナミの半分以下の歌舞伎町が日本一の繁華街(図々しいねw)だと勝手に思い込んでるw
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51537916.html

都知事が「ゲロみたい」と例えた街並みw
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/6f/luiluicom/folder/1786496/img_1786496_50125659_23?1235063769

恥ずかしいったらありゃしない!世界中の笑い者!外国建築のモロパクリ建築物w
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125273.html
441列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 15:41:59 ID:bBSU9hlS0
桜、ただいまど満開
来週は通り抜け
そして吉野
442列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 22:01:57 ID:BB3qzcyJO

>>441

おじん乙

443列島縦断名無しさん:2009/04/10(金) 18:08:38 ID:skmMBZfTO
>>441 びわこの大崎や彦根城も抑えてね。
444列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 01:05:36 ID:j/WeQEvqO
>>440
で、何か言うて欲しいんか?
445列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 23:50:05 ID:ihdjULlUO
大阪近郊の桜はほぼ終わりました

ゴールデンウィークには是非とも食の博覧会'09へお越しください
http://www.shokuhaku.gr.jp/i/m/
446列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 07:42:58 ID:9ZaKZdFB0
>>444

なんかいうたらんかぃ!
447列島縦断名無しさん:2009/04/12(日) 13:20:13 ID:lXNQ5L7vO
ほんなら言うたるわ
>>440みたいなやつは大阪の恥!
心のすさんだやつは大阪にはいらん!
448列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 12:39:32 ID:v3gAcHVp0
出屋敷の24H/300yenパーキング行ってきた。
R43東行きから直接入れる、駅近い、難波へすぐ行けた。
449列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 13:26:22 ID:vQ5UiiAf0
大阪へ観光に行くぐらいなら、本国である韓国へ行ったほうがいいと思うんだが。
450列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 15:55:44 ID:sUUF0V7/0
GWにUSJに行こうと思うんですが入場券は当日買えますか?
451列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 17:22:23 ID:RRE0mEyb0
買える。
確実を期するならば、オフィシャルホテルのどれかに泊まれば良い
452列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 18:33:11 ID:i6LOwUiSO
北と南に別れてるんですよね どう違うんですか 両方行くべきですか
453列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 20:43:40 ID:6bdDooSFO
大阪民国って入国するのにパスポート必要なんだよね?
韓国の領事館にビザ申請しないといかんな
454列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 22:15:15 ID:pdAPDADr0
八重桜満開近いね
455列島縦断名無しさん:2009/04/13(月) 23:57:42 ID:/o0izBJ90
>>453
え、そうなの?自分、ゴールデンウィークに大阪へ行くんだ。
でも、パスポートは必要ないって旅行会社から言われたし。
どうすればいいの?もうホテルも予約しちゃったし。
456列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 06:28:16 ID:bS+2swY20
住めばわかる2時間の時差
ここ日本やで いらないビザ
背負ってるもんが違う 他と
街角まるでアフガン レバノン

『地元LOVE』 by SHINGO☆西成
457列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 09:46:21 ID:Sbyq8EY20
4月15〜21日に来阪される方は、「桜の通り抜け」もご検討を。
事前に問い合わせ(050・5548・8686)してみて下さい。

741 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:19:15 ID:QQNG+yr20
一足お先に「桜の通り抜け」 大阪・北区の造幣局
http://www.asahi.com/national/update/0413/OSK200904130073.html

 春の本格的な訪れを告げる「桜の通り抜け」が始まるのを前に13日、
大阪市北区の造幣局で特別観桜会があり、
招待されたお年寄りや障害のある人たち約2千人が遊歩道を歩いて花見を楽しんだ。

 沿道の桜は126品種、348本。全体的には7分咲きで、今週いっぱいが見ごろという。
大阪府八尾市から来た男性(68)は「八重桜はここでしか見られない美しさですね」と話していた。

 一般公開は15〜21日の午前10時(土日は午前9時)〜午後9時。
問い合わせは専用ダイヤル(050・5548・8686)へ。
458列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 10:17:32 ID:Sbyq8EY20
「花より団子」な方はこちらもどうぞ。GWに開催しています。

・食の博覧会'09
http://www.shokuhaku.gr.jp/
http://www.shokuhaku.gr.jp/ticket.html

「宴」を基本テーマに世界の食を一堂に集める「食博覧会・大阪」(主催:食博実行委員会、(財)大阪21世紀協会、(社)大阪外食産業協会)が、
2005年4月28日(木)から11日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開かれる。

今回のテーマは「食べる感動、食べる楽しさ」。「食を楽しむことは生活を楽しむこと」として、豊かな食文化、楽しい食生活を提案する。
会場は、中国、韓国、ベトナムなどアジアの麺料理が食べられる「『味の旅』テーマ館」や、
本場ドイツのビアホールを再現した「世界の味覚館」など6つのテーマ館で構成され、
包丁や鍋などで音楽を奏でる韓国の「NANTA(ナンタ)」のパフォーマンスや、
中国・景徳鎮からやって来た高さ5メートル・世界最大級の陶磁器「宴」の塔なども展示される。

1985年の第1回以来4年に1度開催され、前回2001年には10日間で65万2千人が来場した。

■入場料
大人(高校生以上) 当日2,000円 → 前売1,500円
子供(小・中学生) 当日1,000円 → 前売 750円
459列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 10:37:06 ID:tMkC9j/FO
串カツってフライが串に刺さってるだけなんだね
解ってたけど食ってみてあまりにも想像通りで笑ったw
なんでみんな並んでまで食うんだ?
460列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 11:10:39 ID:Rf5AKpFk0
どこの田舎者だw
461列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 11:37:45 ID:k3F6DBu90
458つづき
大阪への交通費・宿泊費が心配な方はツアーをご利用ください。

・2009食博覧会・大阪へ安く行くには?
http://blog.knt.co.jp/kokodake/2009/04/2009-76f0.html
・別府発サンフラワー
http://www.sunflower-travel.co.jp/plan/beppu/syoku_haku/index.html
 大人12,800円 小人6,500円 但し、B日程は大人3,600円・小人1,800円増しになります。
 食博覧会入場チケット付き!
 関西汽船でゆったりとした船旅……時間たっぷり大阪へ遊びに行こう!
 ホテル代もいらないから、その分おいしいものいっぱい楽しんじゃおう!
・三原6:00〜尾道・府中6:20〜福山7:10発バス 7,480円
http://www.chugoku-travel.jp/medama.cfm?id=499
 オプション 関西名物「四季の味弁当」¥1,000 (←いるかな? 弁当買って持ち帰りでは)
・玉島6:10〜岡山7:50〜山陽8:10発バス \6,000〜\6,500
http://www.ryobi-bus.jp/tour/Row0010?process_type=planDetails&planNo=081&startDate=2009/4/14
・長浜7:25〜八日市8:50発バス \5,980〜\6,980
http://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/detail.asp?id=171686

前回の感想
ttp://emmery.blog.eonet.jp/lab/2005/05/post-257d.html
 愛知万博には行かないけど、食博覧会には行くぜ!
 と、母に誘われてインテックス大阪まで行ってきました。

ちなみに、麒麟麦酒がしていた食博覧会チケットプレゼントは終了済。
(もっと早い目に気づいていれば orz)
462列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 11:49:28 ID:k3F6DBu90
>>459
>串カツってフライが串に刺さってるだけなんだね
>解ってたけど食ってみてあまりにも想像通りで笑ったw
>なんでみんな並んでまで食うんだ?

>>460
>どこの田舎者だw

460さん、別に459さんは大阪を貶していないと思う。
串カツを知らない人がいたら、案外こんな反応かも知れないし。

あと、「どこの田舎者だw」というツッコミは止めた方がいいと思います。
西日本人なら問題ないが、シャイな人が多い東日本人だったら傷つきますから。
463列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 11:55:34 ID:JTSbRJR40
まぁわしは生まれてこのかた大阪市以外のとこに住んだ事はないけど、今年一度も串カツお好み焼きたこ焼きは食ってないね
焼肉は20回、モツ鍋は8回、チリトリ鍋は5回、キャベツ焼きは38回、KYKは4回、高井田ラーメンは13回、食ったけど
464列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 12:58:42 ID:a6oiPGF30
>>463
そんなにキャベツ焼き食うのか。
で、KYKって何?
465列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 14:42:00 ID:qHh7Y+Zj0
大阪市以外には住んだことないが、お好み焼きは家の晩ご飯でたまに出る
付き合いで外で食べたら家の味とあまりにも違うのでがっかりする
串カツもたまに家でする、これも家のがうまい
たこ焼きはたまたまたこ焼き屋の前を通りがかって、おいしそうなら買う
外食はフレンチか料亭が多い
466列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 15:38:51 ID:84VXIB6tO
ちりとり鍋 キャベツ焼き 何だろう
467列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 15:50:18 ID:Z0OuQHyd0
キャベツ焼きというのは、丸キャベツの葉の芯をぐいっと
くりぬいて、一枚一枚にしその葉をささっと熱湯にくぐらせて、
湯を切りデミグラソースをかけ、炭火で網の上で約2分くらいやいて、
食うのが、ツウの食し方
1枚、100〜120円と結構高いものだ
468列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 16:55:58 ID:u+w1alUH0
お好み焼きは家で焼くのが一番うまいな
469列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 21:54:44 ID:4E6KXys00
>>467
一枚¥130が相場。
デミグラソースよりポン酢で食すのがツウだよ。
でも最近の若い奴は、タルタルソースとかケチャップで
食べているな。



470列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 23:22:30 ID:Srw08e+v0
お好み焼きは広島の方が良いな
大阪ってだけでマズく感じるし
471列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 00:17:18 ID:Fg7LtLq10
そこまでうんこ色に染まった脳みそは、
ハイターで漂白しても元に戻らんかもな。
472列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 10:19:12 ID:uCIT1+A10
>>470
広島焼きってモダン焼きをボッタクリ価格にしただけでしょ?
473列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 12:40:57 ID:65vibfTN0
ここまでKYKの解説とキャベツ焼きの本当の説明 ゼロ
474異邦人:2009/04/15(水) 12:41:05 ID:wqC+mIDw0
>>466
どこにでもあるものだ。

http://www.chiritorinabe.jp/
475異邦人:2009/04/15(水) 12:43:47 ID:wqC+mIDw0
476列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 13:31:39 ID:6PPDzYtu0
>>473
KYK
http://www.tonkatu-kyk.co.jp/tonkatu/
まぁ、普通の味だな
477列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 18:37:36 ID:4xdC/iJv0
広島でお好み焼き食べたらあの甘いソースが口に合わなかった。
おたふくはましだがカープソースとが甘すぎて・・・
478412:2009/04/16(木) 01:18:55 ID:CLuyBISP0
>>424

せっかくなので大阪城も行くことにします。

> ウェスティン→東梅田→(地下鉄谷町線)→谷四
> 二の丸庭園→天守閣→天満橋→通り抜け

このルートで行こうと思います。
大阪城から造幣局までは徒歩で行くのでしょうか?
地図を見た感じでは、京橋口から出て歩いて川崎橋に向かうのがよい?
徒歩30分もあれば行けますか?

造幣局のあとは通天閣はやめて道頓堀だけに絞ることにしました。
どの鉄道・駅で行くのがよいでしょうか?
479列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 10:35:13 ID:fxNWuTLwO
造幣局の桜、夜間より昼間見るのが美しい。
推奨は御衣黄と手鞠系。
480列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 12:39:52 ID:c2M/Xzvv0
>>478
南森町から地下鉄堺筋線後ろ寄りに乗って日本橋下車
481列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 13:44:43 ID:CLuyBISP0
>>480
ありがとうございます。
それで行きたいと思います。
482列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 18:24:58 ID:ygKkNuH80
美しい大阪の夜景
http://www.osakanight.com/
483列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 20:07:30 ID:F3TB/qH7O

>>479

おじん乙


484列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 22:15:24 ID:LlrVY4E1O
今どきおじんて
485列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 22:27:53 ID:W/LKoGNx0
483は自分では気が付いてないんだろうが、すでに483自身が
おじんと化している。
486列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 22:45:57 ID:O1e8ezjEO
明日、天満の病院に年老いた母を連れて行きます。

大川沿いの桜を見せてあげたいのですが、やはり散ってますでしょうか。
どのくらい残っているか開花状況をお知りの方、
お教え願いますでしょうか。
宜しくお願いします。
487列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 23:01:01 ID:THEF94Xd0
>>486
昨日造幣局に行ったら、川の桜はほとんど散ってたね。
でも通り抜けはまさに本番だし、川沿いも屋台がにぎやかで春本番の和んだ雰囲気は申し分無しだよ。
あの風景を見てると、天下の秀吉すらも知らなかったであろう絶景を、今見てるんだなあと思う。
488列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 23:43:21 ID:4348qYP+0
KYKのカツサンドは美味い。
東京で食べたマイセンのカツサンドより絶対美味い。
489列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 00:08:51 ID:JyHN7Wau0
KYKは、豚やろ。
カツサンドやったら、牛カツを食べんと。
490列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 00:14:51 ID:9qrWeyGHO
明日初めて行きます
通り抜けには露店はないのかな?
道を出てからあるのでしょうか?
491列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 00:17:12 ID:sAzls84O0
まい泉のトンカツ俺も食べたけど
安い肉を叩いて叩いて柔らかくしてるだけやろ
いかにも安い味するわ
KYKの方がちゃんと味がある
492列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 01:40:19 ID:aLWdWq4vO
>>486
天満橋北詰〜通り抜け入口までの桜は、ほとんど葉桜。通り抜けもかなり咲き具合は早いけど、明日なら大丈夫。

>>490
露天は通り抜け内には無いよ。天満橋北詰め〜通り抜け入口までの間。
493列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 01:49:50 ID:wOwVd13fO
>>487>>492
ありがとうございます。
川沿いは葉桜なんですね、残念です。

何分、高齢で歩くのも辛い母親ですので、通りぬけは無理かと思います。

少しでも咲いていて川沿い全体の桜を見せれたらと思っていました。


残念ですが今回は諦めます。お二方ともご丁寧な説明有り難う御座いました。
494列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 09:01:41 ID:FgWMe9NR0
「桜の通り抜け」今年は過去最多の126品種 21日まで / 大阪
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090415-OYT1T00657.htm
495列島縦断名無しさん:2009/04/17(金) 12:16:01 ID:dhHqwpb60
496列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 13:03:10 ID:dtIm7J230
75歳の祖母が友人の入院見舞いに行きたいというので
付き添いでGW中に大阪へ一泊二日で行くことになりました。
往復飛行機で、朝10時について、次の日18時に搭乗する日程です。
入院先は大阪城近くの病院のため、ホテルも近くに取り、
大阪城にも見学で寄ろうかと思ってます。
祖母も自分も大阪は初めてで、空いた時間に見物したいので
もし良い見どころあれば教えてください。
497列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 13:16:08 ID:dtIm7J230
496です。
すみません、年寄りが見て楽しめるようなところ希望です。
よろしくです。
498列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 14:17:53 ID:SVOuNcQE0
>>497
お年寄りが一緒なら京都に行くことをおすすめします
大阪は町並みも汚らしく、人も荒っぽいのでやめておいた方が無難です
499列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 14:24:09 ID:ED8VvMG00
繁盛亭
500列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 14:57:46 ID:9EzMq2IOO
>>497
GWならやはり

http://www.shokuhaku.gr.jp/i/m/
501列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 18:32:44 ID:ED8VvMG00
493 名前:(`・ω・´)シャシーン[] 投稿日:2009/03/07(土) 20:23:36 ID:T2cqNS7d
堂島ホテルロール
超大人気の堂島ロールとほとんど同じ物らしい
http://p.pita.st/?m=cdoqagnx
502列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 20:14:18 ID:9jbsQlO1O

>>496

国立文楽劇場などは

ご趣味に合わないかな?


503列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 21:09:03 ID:dtIm7J230
496です。
いっぱいレスありがとうございます。

>>498
京都いいですね。一泊じゃなければ行ってみたいんですが
時間が心配です・・。少し調べてみます。

>>499
ばあちゃんは笑点毎週見てるからいいかもしれません。
聞いてみますね。

>>500
それ、おもしろいですね!食だけじゃなくショーや演奏もあるので
楽しめそうですね〜。

>>502
昔NHKでやってた平家物語の人形劇をばあちゃんとよく見てたので
そういうの興味あります。人形でも表情やしぐさが生きてるようで好きでした。
504列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 21:11:20 ID:dtIm7J230
みなさん、ありがとうございました。
ついつい二泊三日だとよかったのにと思ってしまいました。
ばあちゃんと検討してみます。
505列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 21:55:56 ID:8IOiiZBD0
>>504
お笑いならNGK
お婆ちゃんの王道、四天王寺→茶臼山→慶沢園
芝居見るなら西成梅南座
プロレスなら大阪プロレス
しっとり住吉大社、阿倍野神社
天満宮→天神橋筋商店街散策も面白い
506列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 22:20:05 ID:+S1A5nRd0
短い時間なら普通に大阪城行けばいいと思う。
天守閣内はエレベーターで移動出来るし、堀周りの公園もトレインバスで一周できる。
屏風絵とか甲冑とか秀吉の一生の立体画像wwとか、それなりに面白いよ。

さらにちょっと時間が余って歴史好きなら、隣接する歴史博物館とNHKの見学をどうぞ。
507列島縦断名無しさん:2009/04/18(土) 22:22:12 ID:xq8/Fhcs0
一泊で京都はキツイよ。お年寄りならなおさら。
75歳にもなると、あっちこっち行きたくないと思う。
大阪城でのんびり過ごすのがいいだろうね。
508列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 00:18:06 ID:+w9WRXdE0
別に年寄りっぽい所にこだわらんでもいいんじゃないかな。
前に田舎から出てきた親戚一行をスカイビルに連れて行ったら、
最年長のばあさんが一番喜んでたよ。
509列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 01:22:08 ID:Vg63lG8W0
大阪城観光にはどれくらい所要時間いりそうですか?
510列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 08:12:51 ID:oMX+fm9v0
天守閣登るだけなら1時間で余裕。
511列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 09:22:16 ID:Vg63lG8W0
登るだけというのは、まさに登って上から景色見るだけってことでしょうか?
ある程度展示も見て回るとかなり時間かかりますか?
512列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 12:50:38 ID:PnU8NtJM0
>>511
自分少しは調べたらええやん、ずうずうしい
http://www.osakacastle.net/osaka-castle/qa.html

ちなみに現在残ってるのは昭和初期に復元された天守、櫓、門だけやで
513列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 13:26:26 ID:Vg63lG8W0
サイト見てましたがそこ気づきませんでした。
見て回っても1時間あればOKそうですね。
ありがとうございました。
514列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 17:21:21 ID:UkLRX9Zi0
再び496、503-504です。

>>505
いっぱいありがとうです。自分的には大阪プロレス見たいなw

>>506
さっきばあちゃんと大阪どこいく?って話してたら、ちょうどテレビで大阪城の堀に遺体
っていうニュース流れて「怖い」と言ってました・・。すごい偶然。

>>507
そうですね。あんまり歩くのはヤダって言ってました。

>>508
スカイビル、食べるとこもあるし、よさそうですね。検討してみます。

あんまりあちこち欲張らず、近場でゆっくり過ごすことにします。
繁盛亭はホテルから近いみたいで良さそうです。ありがとうでした。
515列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 17:59:39 ID:qKBZieu10
牧師「怖くて逃げた」 ひき逃げで逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240131457/
516列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 20:52:04 ID:9LnWiX6+0
4〜5年ぶりに新世界へ行ったら飲食店街にはやたらとデカイ金色のビリケンだらけだった
フェスティバルゲートの廃墟っぷりはハンパじゃなかったが取り壊してパチ屋になるとか・・・?
街もしばらく行かないと変わるんだなぁ
517列島縦断名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:14 ID:wD2XfI/90
大阪いけば

あーーーッ

が待っている
518列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 00:20:54 ID:AYWXarGQ0
難波のヤバフォって今乗れる?
ホームページみたら更新日が去年の6月で「現在故障中です」って書いてあったんだけど
もう修理終わったのかな?
519列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 01:06:03 ID:9ZEDfJ2z0
たぶんあれ以降動いてない
520列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 01:43:35 ID:t7Z0e+AI0
外国人も絶賛!大阪の風景
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=150195
521列島縦断名無しさん:2009/04/20(月) 21:32:26 ID:Xo123gJy0
>>514
大阪城を見学して、西に降りて歴史博物館を見学するのが無難。
博物館の隣のNHK大阪放送局の見学コーナーも楽しい。
522列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 11:26:47 ID:w+SPm8y50
繁盛亭はチケットがとりにくいんじゃないのかね。
行っても当日券がないこともあるだろから、やふおくででも落としていくと
良いんジャマイカ
523列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 22:02:55 ID:yazbQNxt0
スカイビルの滝見小路も年配の人に喜ばれる
WEBサイトにクーポンあるから持ってくといいよ
524列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 22:33:11 ID:WK403Q0X0
あさやで
現金やで
525列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 01:03:11 ID:Bmqf5fqz0
朝やで。現金やで。つ参萬円
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1199481414/
526列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 09:33:50 ID:gd2hajbF0
527列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 11:33:19 ID:V2zE+1Dq0
>>526
バラ園きれいだね
街の真ん中に無料で楽しめる散策スポットがあるのがいいよね
528列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 17:30:55 ID:GjGv9Gj80
>>527
その程度の都市公園なんて地方の県庁所在地でもある。

中之島公園なんて小さすぎてむしろあっけらかんとする。
529列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 17:45:53 ID:OJwEwgVO0
はいはいあなたが一番!あなたが正しい!あなたの見たバラが世界で一番綺麗な薔薇!ちょうでちゅねー
530列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 18:05:29 ID:OQnvE3xW0
都内だと、丹念に手入れされた花壇を鑑賞できる公園なんて大体有料で開園時間が決まってるからなあ。
531列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 18:32:26 ID:jekLgc8V0
高層ビルと川と橋とバラの調和が素晴らしいんだよ。
公園は広けりゃいいというようなカッペ根性ではこの良さなどわからんだろうね。
532列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 20:06:15 ID:GjGv9Gj80
>>531
これだから田舎者は困る。

今の日本人の大半は海外から全国まで結構旅行から出張まで経験が多世代に認められる時代。
ある意味目も肥えている。  求める要素も多彩で贅沢。
素晴らしいから来訪者皆評価するはずだ?では田舎者の村自慢レベル。

広いのも価値だし豪華さも唯一も価値基準だろう。別に君に言われる筋合いもない。

ショボイ公園にショボイビルと臭いドブ川だけと思う人もいるぐらい知っておけ!
お前が思うほど評価もないね!
533列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 20:55:53 ID:SfJlUCOe0
なにファビてんの?
血圧あがっても知らないよ!
534列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 23:00:03 ID:98tjnbQKO
中ノ島の薔薇は汚くて雰囲気も貧乏臭い、整備が甘く荒い、適当、ホームレス、川汚い、古い
535列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 03:32:33 ID:sMf088530
大阪人は大阪にあるものなら何にでも「天下一」「東洋一」を付けたがる
536列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 06:54:08 ID:EnOdf8q2O


透明度の低いあれだけ汚れた川を持ちながら、

『水の都』と豪語することには違和感を禁じ得ない。

537列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 09:08:28 ID:cMe82cGJ0
>>534-536
わざわざ何しにココくんの?

538列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 11:12:01 ID:Jp4FzpRFO
しかしチョンの国の大阪民国に行きたがる奴の気がしれんな
539列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 13:23:15 ID:/9eQF0zc0
【国内】山陽新幹線車内で警官切りつける 韓国籍の男逮捕[04/20]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240158232/
540列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 14:17:25 ID:OqH8mV220
大阪リバークルーズ アクアライナー
http://suijo-bus.jp/cruise/aqualiner.aspx

水都大阪名物 水陸両用タクシー・バス
http://www.mizukaido808.com/

大阪城〜道頓堀クルーズ 水都号アクアmini
http://suijo-bus.jp/cruise/aquamini.aspx

帝国ホテルの料理を味わいながらグルメクルーズ ひまわり
http://suijo-bus.jp/cruise/himawari.aspx

大阪ベイエリア観光クルーズ サンタマリア
http://suijo-bus.jp/cruise/santmaria.aspx
541列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 21:52:49 ID:QfqFAW8+O
>>537
大阪住んでて市内で仕事してたら、たいして綺麗でもないバラ園や中ノ島ぐらいしょっちゅう通るだろ


今更バラ園とは出だし在阪か金無し関西めったに出れないニート阪人か?
542列島縦断名無しさん:2009/04/23(木) 22:29:34 ID:ZPBhujgz0
ID:QfqFAW8+Oがニートなのはよくわかった
543列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 00:31:52 ID:ekb9P6oK0
バラ園復活したんか?
544列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 03:05:49 ID:fyKhK+TU0
バラ園はまだ工事中で、一部しか解放されないらしいよ。残念。
545列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 18:35:56 ID:m2tNrxAc0
546列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 19:59:53 ID:zrqLsLNg0
547列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 20:08:11 ID:enT5lv+g0
【 天下の台所  大阪 】   【 食い倒れの街  大阪 】


1万平方メートルあたり飲食店数

1位 大阪市   4.05  <−−−−− ダントツ! さすが大阪!

2位 東京都区 2.70
3位 京都市   1.81
4位 名古屋市 1.78
5位 神戸市   1.68
ttp://www.tyosakai.jp/toukei/quiz/answer/answer21.html
548列島縦断名無しさん:2009/04/25(土) 21:02:00 ID:nabHroggO
不味くて倒れる大阪の味
549列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 00:41:20 ID:a3E9N6Yr0
>>548
沖縄スレに帰れ
550列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 05:37:12 ID:broCUGaR0
昔から、大阪は「食い倒れの町」といわれてきた。
食材の種類も多様で豊富、しかもうまくて安い。それには理由がある。
近世になると、全国の生産物の物流が盛んになり、都の玄関口、
大阪は地の利をいかして、集散地となって発展した。
海に面し、背後に山をひかえ、あらゆる自然の産物に恵まれ、
さらには遠隔地である北海道や北陸から穏やかな瀬戸内海を経た船便で、
さまざまな産品が集まった。いわば大阪が全国の味覚の起点となったのである。
武士が少なく、権威や建て前をなんとも思わない実利重視の町民が、
今の言葉でいう手ごろな値段“reasonable price”に敏感になったのも当然だ。
うまいのは当たり前で、しかも安い、大阪の人々には、いまもその血脈は
受け継がれているといってよい。
ttp://www.kippo.or.jp/culture/syoku/umiyama/osaka01.html
551列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 09:59:18 ID:MPrg8VwK0
今の日本料理のベースは、関東大震災後に大阪から東京に入った大阪料理だからな。
その周縁に、鰻、天ぷら、寿司などの東京料理がある。
552列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 11:40:55 ID:L/RwNYKn0
観光案内スレかと思ったら、ただの大阪マンセー・東京をやっつけろスレか
くだらねー
553権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/04/26(日) 22:03:06 ID:FP9s9mmF0
>>398
そんなことはわかってる。
特に南河内のだんじりは岸和田以上に見に行く価値はあると思う。
別の意味でだけど
>>402
鶴橋で焼肉三昧を食べるというのはどうかな。
あそこは内臓専門店もあるしホルモン好きには聖地みたいな町だよ。
少し東へ行くと今度は生野区のパラダイス、今里新地へ入る。
今里新地のある韓国料理店では犬肉が食べられるらしい
ttp://osakadeep.info/277.shtm
↑詳しくはこのサイトを参照

阪神なんば線の桜川駅周辺で地味に目立つのが南海汐見橋駅だ。
この駅は都会の駅にありながら1日あたりの平均乗降人員は347人で
南海の駅全体では99駅中89位、改札口には昭和30年代からある「南海沿線観光地図」
なるものが今でも現存してる。鉄道好きなら一度観光してもいいんじゃないか。

交通も近鉄奈良線・阪神なんば線を使うと二時間ほどで巡れるのでかなり便利だし
554列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 23:31:16 ID:++y+WtGkO
実際南海電鉄の各駅に行くとたいしたことなく古く寂れてるだけ
555列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 23:33:56 ID:MKhWzSbg0
織田作之助が愛した大阪の味
http://www.osaka-brand.jp/shortmovie/swf/movie02.swf
556列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 23:55:59 ID:NrjsYG1K0
寂れた街をのんびり歩くのもたまにはいいよ
557列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 01:33:36 ID:jsGzM+luO
>>55
いらない
消えろ
558列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 03:52:59 ID:oSNHRtxS0
静寂に包まれる京阪中之島駅
1人瞑想に耽るならこれ以上静かな場所はない
559列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 06:50:00 ID:P2s6dE72O

>>554

いやいや

萩ノ茶屋→新今宮を高架に沿って歩くと

そこそこ旅の情緒はある。

560列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 18:14:47 ID:XZjHyLvJ0
第15回目釜ヶ崎「寄ってき」まつり
2009年 5月2日〜4日釜ヶ崎三角公園にて
両日ともに午後一時開始 雨天中止 入場無料
http://sound.jp/yotteki/main.htm
561列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 19:36:09 ID:ckDshLdT0
『大阪に恋します。』 大阪府都市魅力創造局が理念を表す"合言葉"制定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240552861/l50

【大阪】全面開業2年目のなんばパークス、好調=「安近短」人気か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240241732/l50
562又兵衛:2009/04/27(月) 23:24:29 ID:/rkJjA4SO
4月17日、造幣局の桜の通り抜けにいき、そのままてくてくと中之島(市役所、日銀)→道頓堀→日本橋(宿泊地)まで散歩。

大阪の地理がだいぶわかりました。
563列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 00:04:25 ID:6VaKCpOMO
いや、一部だろwでもよく歩いたね、お疲れさん、大阪の一番きれいな表の部分だけだけどなw
564列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 01:01:22 ID:jyNFdB/r0
観光なんだし、別にきれいなとこだけでいいんじゃないの?
他の都市ならどこでもきれいだっつーわけでもないんだし
565列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 01:11:21 ID:prW3PRNR0
NHK大阪春のふれあい広場「BKワンダーランド」
5月4日(月・祝)13:00〜「連続テレビ小説『ちりとてちん』ミニステージ」<T-1スタジオ>
     出演:茂山宗彦(徒然亭小草若役)茂山宗彦が落語に挑戦!
     ※当日整理券配布10:00〜 ※定員になり次第配布終了
     ※整理券は並んでいる方の分のみ発券
ttp://pid.nhk.or.jp/event/PPG0022903/index.html
566列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 02:06:50 ID:GW2WWZGgO
大阪スカイビルからの夜景http://pds.exblog.jp/pds/1/200806/03/42/c0009042_2049754.jpg
実は…東京より大阪・梅田のが都会でしたw
567列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 03:30:50 ID:7SM94jC/0
164 名前: ヒヨクヒバ(宮城県)[] 投稿日:2009/04/28(火) 03:02:34.72 ID:MG+tC3j6
ヤフオクで商品を2万ほどで落札されたんだが
返事のメールに「さて、これからが関西人の腕の見せ所です。値下げ交渉に入りましょうか」
とか書いてあった
100件以上取引あるけどこんなん初めてだオークションの意味わかってんのかこの人

166 名前: セキショウ(東京都)[] 投稿日:2009/04/28(火) 03:08:43.74 ID:GfmI2vn+
>>164
どうにかなった経験があるんだろうね
俺ならそのままメールをヤフオクに転送しつつさらっと落札者繰り上げするな

170 名前: クンシラン(埼玉県)[] 投稿日:2009/04/28(火) 03:12:18.69 ID:JtS/vPRO
>>164
それ単なるキチガイだろ。こっちの住所教えちゃダメだぞ!
ヤフーに通報して、そっこーブラックリスト&落札者都合で取り消ししろ

171 名前: コスミレ(東日本)[] 投稿日:2009/04/28(火) 03:15:25.85 ID:bqD/Mr2v
>>164
大阪人と取引しちゃだめ

173 名前: ピンクパンダ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 03:18:50.65 ID:NuR1sgtN
>>164
値引き交渉するやつって、相手をするとそれだけで時間的コストかかってしょうがないんだよね
これだけ価格競争厳しい時代なんだから、最初からワンプライス前提の値付けだって理解して欲しいよ
値引き交渉の余地なんかないそんなのんきな時代はとっくに終わってる

175 名前: クンシラン(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 03:24:23.06 ID:JtS/vPRO
>>173
その通り。まあ、買った後に値引き交渉自体バカだから
どうせ取引後もトラブルとか有るだろうし。少しでも気に食わないと
「返品します。もう送りましたので返金してください」とか言い出しかねない。
568列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 09:13:39 ID:lnuEbM3t0
↑マルチすんな
569又兵衛:2009/04/28(火) 22:56:33 ID:eTkbaNE0O
>>563
確かに一部ですw
以前昨年9月に初めて大阪を観光(周遊キップ)して以来2度目なもんで。
しかも神戸出張の夜に大阪立ち寄り、翌朝奈良行きの短時間で大阪の景色を楽しもうとの苦肉の策がこの散歩。
確かに散歩コースは綺麗で安全なとこでした。
しかし歩いて感じたのは淀屋橋と本町の間が結構あるということ。
あと新歌舞伎座?はもうすぐ建て直しなんですね。
570列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 10:34:57 ID:qe2/Krid0
571列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 10:37:56 ID:cmXxwyMX0
神戸もだけど、大阪には綿業会館とか歴史ある豪奢なビルが多くて好きだ
ビル目当ての街歩きが楽しい
572列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 10:54:58 ID:muIMJWrY0
ダイビル解体されるぞ。
今のうちに見ておけ。
573列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 13:00:41 ID:/njsD+RAO
堂島ロールが食べられるお店が知りたくて府庁に観光課がないか調べたらヒットしなくて、
とりあえず府庁のHPに行ったら代表電話番号らしきものがあったんでそこへ電話したら、
府庁では把握してないと言われたorz
グルメとかは大体どこの都道府県でも多少は把握してるものじゃないのかな?
間違ってるのは俺?
574列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 13:11:45 ID:xkkO41W0P
おまえ
575列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 13:40:23 ID:9WaIy2Q00
>>573
渡辺橋北詰の交番の横だよ
576列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 17:01:55 ID:4tQR0OqU0
>>573
普通素直に堂島ロールで検索するやろ
577列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 17:14:23 ID:5qlIsFlV0
YOUよ!
578列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 17:15:46 ID:/njsD+RAO
スマソ。
ネットで調べるより濃い情報あるかな、と思っただけなんだ…
てか、府庁は課ごとの電話番号ないの?

>>575
サンクス、行ってみるよ。
579列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 17:17:57 ID:GN/5pK9o0
堂島ホテルで食べりゃいいじゃない
580列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 18:19:05 ID:CXXHB1f/O
地元情報なら市役所の観光課みたいな所に聞けばいいのに
なぜいきなり府庁に電凸するのか不思議だ。
都道府県庁は各市町村のディープな情報なんかおさえてないよ。
581列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 19:23:18 ID:kghiKE2V0
市の観光協会でしょ。
582列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 20:59:02 ID:wuWKLklN0
583列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 22:20:30 ID:wR6/w07qO
つい最近まで大阪人は毎日、風呂に入る習慣がなかった。
しかし最近では、メディアの影響で若い人を中心に毎日風呂に入るようになった。 髪も2週間に1度は洗うように学校で指導されているのでシャンプーも店先に並ぶようになった。
新型インフルエンザが流行しているので清潔な生活を心がけてほしい。
旅行者は注意
584列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 09:24:20 ID:TIoxL3Zv0
堂島ロール、行列が長いときには、渡辺橋の南詰めまで
のびているときがある。待つのも、これから暑くなると疲れる
585列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 10:32:44 ID:fF84CGfK0
外国人も絶賛!大阪の風景
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=150195
586列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 14:39:22 ID:Iih1uMAe0
大阪で09食博 福井県特産品も人気
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=7008
世界各国、国内各地の名物料理を集めた4年に1度の祭典「09食博覧会・大阪」が30日、
大阪市住之江区のインテックス大阪で開幕した。福井県の特産品販売が人気を集めたほか、
若狭箸工業協同組合が制作し、世界一長い箸(はし)としてギネスブックに認定された8・4メートルの
若狭塗箸も披露され、入場者の注目を集めた。10日まで開かれる。

県のブースは「コシヒカリ発祥の地」をPRしようと、コメにこだわった展示。
梅・へしこ・もみワカメ入りおにぎり、米粉パンや、ご飯がすすむ逸品として、しょうゆ、みそ、へしこなどを販売した。
おにぎりの試食が始まると、多くの人がどっと押し寄せるほど好評を博していた。

各県の特産が並ぶあじわい館では、川本昆布食品(敦賀市)、日本料理「一乃松」(鯖江市)、
サバエ・シティーホテル(同)などが海産物や焼きサバずし、スイーツを即売。世界一長い箸の展示コーナー横では、
若狭塗箸製造の兵左衛門(小浜市)による折れたバットを材料にした箸作り教室が開かれた。
587列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 22:44:59 ID:ivkaau+aO
↑いっつも最悪な飯食い大会
588列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 23:13:51 ID:bRKMk1LpO
案内じゃなくて自画自賛ばっかだな
さすが大阪人
589列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 00:53:37 ID:iCSmFkGNP
>>587
無料試食が少ないのか?
590列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 02:51:00 ID:GGC4MllwO
>>589
少ないというよりないんじゃないか? 食べるものはすべて実費
591列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 10:01:44 ID:nEQKXCNz0
>>584
なぜ新町の支店に行かないのかね?
行列なんぞ見たことないが。
592列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 10:10:52 ID:QsM8GAnKP
堂島ロールはこの前お土産で貰ったけど、自分で作ったロールケーキの方が美味いや。
と手前味噌自慢してみる。
593列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 11:51:45 ID:SLOJOi0n0
箕面のマダムシンコ(こっちもチョン)のバームクーヘンの方が100倍美味いし喜ばれるよ
594列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 14:59:05 ID:nEQKXCNz0
JALでハワイに行けばもれなくついてくるが何か?
595列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 16:26:49 ID:N38pTOGF0
ミナミでかわったとこない?
596列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 17:27:45 ID:9FVOjP+80
>>593
それは絶対ない。目新しさだけで既にガラガラだよ。
597列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 18:41:18 ID:FFC8M9nh0
>>595
Bleuの前の橋行った?
598列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 01:07:02 ID:h1t7PAui0
浮庭橋やな
599列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 02:01:40 ID:z1Rzg3i1O
堂島ロールよりスフレのが旨い。
600列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 02:03:07 ID:h1t7PAui0
りくろーのチーズケーキのがうまい
601列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 08:46:55 ID:FO8zpVwf0
発展を続ける巨大都市大阪
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html
602列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 08:56:07 ID:qCqbWPOh0
>>601
お前もうやめたら?  画像コレクション自慢は他でやれ!  

別に感動も何もないね。。。
603列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 11:52:11 ID:oBrJT51NO
おすすめの串カツ屋ってないですか?
大杉てどこはいっていいかわからん…
604列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 14:02:22 ID:Qib9hJQd0
605列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 14:12:04 ID:4u56cIguO
>>578だけど、明日雨じゃん…orz
スルッとKANSAI、どう生かそうorz
雨でも楽しめるスポットIN関西、誰か教えて下さい…
それにしても、やっぱり大阪最高。
江坂万歳!
606列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 22:43:30 ID:9H37AxsKO
なんばも人多かった。
東京の土日くらい多かった
607列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 23:16:48 ID:onS/KCELO
>>606
道も町も東京に比べて狭いから少し人が増えると窮屈になる。梅田が典型的な例。東京に比べてたいして何もない梅田が日中は人が狭いとこに充満し窮屈でイライラする。汚いし。
夜になるにつれて閑散とした死んだ町。ただのさびれた田舎。
難波も同じように夜は人がいなく死んでいる。
608列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 23:50:43 ID:nsnG49Em0
>>607
夜になると、みんなねぐらに帰って閑散とするのが普通の街。
異常な街、東京と比較してどうする(w

609列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 06:27:49 ID:f+Z2osDL0
2ちゃん脳で粘着してるヤツなんか無視しとけ。
妄想で見当はずれなこと書いてるからすぐ見分けがつくだろ。
610列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 13:30:03 ID:PW4xwtet0
阪神なんば線開業1カ月、効果着々  大阪難波駅の利用者3割増
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241283488/l50
611列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 17:50:46 ID:m0f3t4M3O
>>610
良かったね
大阪は関西内だけで経済を回すしか方法がないからね
よそから訪れる人も魅力もない街だから関西中からお金を盗らないとどうしようもないもんなぁ
ガンバレ大阪(ノ^^)ノ
612列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 18:08:19 ID:mlCNn91z0
その悪口携帯捨てたらいいんじゃね
613列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 18:28:23 ID:m0f3t4M3O
大阪のホントの事言うと悪口になるんだね☆
凄い街だね☆
俺が生まれ育っていまいる街、大阪は凄い街だね☆

自分の事だけ考えて言いたいことだけ言って自分が利益を得れば他人は死のうが傷つこうがどうでもイイやつらしかいない大阪って凄いよね☆
全国のお手本だよね☆

大阪みたいなドドド田舎に生まれて俺は凄いよね(⌒∇⌒)
614列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 18:36:07 ID:mlCNn91z0
615民法96条違反:2009/05/04(月) 20:36:47 ID:ZDsFz26QO


大阪は素晴らしいところだよ。


美しくそして高く険しい山々、鮎のとれる清流、きれいな自然海岸、漁獲量豊富な海、大きな滝、国宝級の名刹の数々、道後城崎にも劣らない温泉郷、遥か一面に敷かれた大水田地帯など


『無味乾燥なビル群が立ち並び、人と人が喧騒でごった返す大都市』では味わえない良さが


大阪の中にあります。


ぜひ、おいでませ。
616列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 23:59:26 ID:ynETHM/r0
ちりとてちんの街
617列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 02:38:12 ID:5yB4WmQf0
素晴らしい大阪の街
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom

美しい大阪の夜景
http://www.osakanight.com/

ド迫力!大阪摩天楼
http://jp.youtube.com/watch?v=dLK4OhPZ6ZI

大阪ブランド
http://www.osaka-brand.jp/
618列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 04:38:21 ID:CyH57qvkO
昨日堂島ロール買った後、京阪中之島線に乗ったんだ。
…マジでガラガラでびっくりしたw
皆さん乗ってあげてください…
ちなみに朝阪神電車乗ったら、近鉄の車両が来てなんだか嬉しかった。
2日の夜は直通特急で明石から梅田まで来たんだけど、甲子園駅での大量乗車にびびった。
○○ファンの俺としては、命の危険すら感じていたorz
619列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 05:05:06 ID:zkmW8m1K0
>>611
>>613
大阪人って
好きなのは金儲け、公共心の無い人種。首都が東京で良かった。
620列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 09:28:21 ID:sNbxAYCm0
>>608
梅田とかは上野とか下町だよな

渋谷とかと比較したいなら新大阪とかキタだよな
621列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 09:55:13 ID:jJPBifRE0
>>620
キタ=北摂だと勘違いしてる・・・?
622列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 10:00:28 ID:A79Mz/Z10
そもそもキタと梅田の違いが分かってないな。
623列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 15:42:02 ID:lMShMkY10
大阪に来たことがない奴が適当なことを書くから恥をかく。
624列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 17:04:18 ID:jtstcQyr0
キタ
梅田・天満・福島など、大阪市街地の北部を総称するエリア名。対義語はミナミ。ミナミに比べ、こざっぱりした街並が特徴。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AD%A5%BF
625列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 22:41:55 ID:bPj29TrEO
大阪歩くと必ずガムが靴の裏にくっつく。
ほかでは絶対ないのに。
626列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 23:27:46 ID:OGXcWrtb0
>>625
粘着度はお前の方が上だけどな〜
627列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 02:15:14 ID:8m02Y3XG0
確かにwww
628列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 09:54:12 ID:TWakiAPZO
大阪では1日三回は足踏まれる。
夏場ならサンダルの上から10回はつま先を踏まれかなり危険。かかとも何回も踏まれあきれる。
激怒しても土地柄の為、踏んだ奴は絶対に謝らず無表情で逃げる。
大阪人は冷酷でへたれ。
629列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 12:13:24 ID:Y2HCmWtE0
大阪の真実は芦原橋近辺を踏査すれば分かる
「よそと違って人権意識が高いんや」と大阪の人は自慢するけど
あれじゃ財政破綻して当たり前
630列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 12:41:39 ID:P32GERDF0
>>625

>>626 にうまいこと言われてるよw
631列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 14:01:49 ID:4h+sh6Ch0
キタの新地の高給クラブのマダムは、どこに住んでいらはるのですの?
632列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 15:08:28 ID:NliKs6Cu0
>>631
天満、江坂、都島、福島、土佐堀、谷町・・・
タクシーで2000円以内
633列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 15:46:08 ID:rZzuazTn0
>>618
祝日にビジネス路線が混んでるわけないだろう。
365日混んでる電車しか受け付けない鉄オタか?
634列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 03:19:13 ID:gItYWbmrO
大阪も東京と同じく中国人が増えてきたね
大阪駅周辺の吉野家に行ったら店員全員が中国人だったってとこもある
635列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 04:58:03 ID:+WLXXgP00
ないないw
636列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 06:52:59 ID:91C/xfbtO
かく言う私も中国人だよというオチ
637列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 07:53:14 ID:ACz0ThAdO
勝手に人のあしの下に足持ってきて
踏んだとか怒る奴が変
逆にあやまって欲しいぐらい
638列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 09:19:56 ID:jM9fsALN0

それで

大阪ってドコが見どころなの?
639列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 14:48:18 ID:ACz0ThAdO
大阪の見所は、auとソフトバンク
ドコモない
640列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 17:44:43 ID:T3onkmvW0
夏休み前になったら教えてやる。
641列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 18:05:40 ID:xYZNvw2e0
やぱ見どころ無いのね
642列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 18:45:13 ID:I71rJETf0
沢山あるじゃん。天保山とか。通天閣とか、
大阪市内じゃない大阪なら岸和田とか。
見ごたえバッチリじゃないの。
643列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 20:03:52 ID:p22gBYsu0
山とか田んぼならどこでも見られるんだけど
644列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 20:58:44 ID:wYk0trFf0
>>618

東京メトロ千代田線だって休日はガラガラですが。
新木場駅行きのロマンスカーが運転できるぐらい。

休日のビジネス路線まで混んでいるのを期待するなんて。
大阪はもちろん東京でも難しいよ、それって。
645列島縦断名無しさん:2009/05/09(土) 01:17:13 ID:xueNwE16O
>>637
踏んどいて『勝手に人の足の下に足もってきた』とか抜かすおまえは典型的な糞阪在人


おまえは育ちが悪すぎる

育ちが悪いままそのまま死んで行く。
646列島縦断名無しさん:2009/05/09(土) 02:38:05 ID:BvQUeNlf0
という自演
647列島縦断名無しさん:2009/05/09(土) 07:24:19 ID:MWykGY3a0
          ____ ..::/  阪  \  カナダおもろかったわぁ
        /     \  ─    ─\      ___
帰国した /  ─ 阪 ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
 でぇ /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ― 阪 ―  \  インフル?んなもん
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ 関係あらへん
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     | 
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    / わしらキムチ食うとるさかい
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <    大丈夫やねん
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

   *ウィルスを持ち込もうとした大阪人、成田赤十字病院に隔離
648列島縦断名無しさん:2009/05/09(土) 09:34:13 ID:lFlmj1kg0
>>572
ダイビル堪能してきたよ
あのエントランスの天井と手すりの装飾は素晴らしいね。
もったいない。
649列島縦断名無しさん:2009/05/09(土) 11:30:10 ID:B10mn1p60
いよいよ阪デミックが始まる
650列島縦断名無しさん:2009/05/09(土) 15:04:12 ID:Q7OSvlMC0
アナウンサーは「大阪」だけ声を大きくして言う。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────────┐┃
┃│.                東京から、全国のニュースをお伝えします│┃
┃│          ┌──┐                        │┃
┃│          │○○│     今日、─┼ __ ┼┼ ┼┐ │┃
┃│          │ o . │ <       /│       / / │ │┃
┃│          └┬┬┘                        │┃
┃│       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       の高校生2人と・・・・   │┃
┃│      │           │                     │┃
┃│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─┼ __ ┼┼ ┼┐ │┃
┃│                            /│       / / │ │┃
651列島縦断名無しさん:2009/05/09(土) 16:15:47 ID:Uvc51UHv0

現地ではマスクをつけず
発熱した教員も無理矢理帰国
おかげで機内の49人が強制収容

大阪スタンダードで周りに迷惑かけまくりだな

ウィルス蔓延したら世界中の人々がこう言うだろう

「阪デミック!」
652列島縦断名無しさん:2009/05/09(土) 18:58:58 ID:cAspC3HX0
> 東寝屋川高校校長によると、4日に現地へマスクが到着したが、引率教諭は「現地でマスクをしている人がおらず、
> 集団でつけていると奇異の目で見られると思い、着用させなかった」と説明したという。不特定多数の人間が集まり、
> 感染の危険がある大リーグ観戦やナイアガラの滝観光などの日程を見直さなかったことについては
> 「引率教師が問題ないと判断した」と話した。


日本にウイルスを持ち込んだこの引率教師は、日本国民に説明会見する必要があるだろ!!!!!!!!!!!
はやくマスコミの前に出てきて謝罪してください!
653列島縦断名無しさん:2009/05/09(土) 19:13:18 ID:jyNy15MQ0
金が欲しくてたまらない旅行業者(コーディネーター)のニセ情報を信用したバカ
654列島縦断名無しさん:2009/05/10(日) 02:50:22 ID:gP3EvDgz0
|いい加減にしろよ阪人。いつまでも俺達が笑ってると思うなよ。|
  ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ゲシ ゲシ
      ∧_∧  ̄= ) ∧阪∧ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  <`Д´ ;>__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
655列島縦断名無しさん:2009/05/10(日) 22:43:17 ID:d4ndMz0M0
↑のような小学校で学歴が止まってるバカ関東人のレベル↓

ームゲームでのサポーター間トラブルについて
ジェフユナイテッド市原・千葉

いつもジェフユナイテッド市原・千葉に熱いご声援をいただき、誠にありがとうございます。

5 月2日に開催いたしましたJリーグ 第9節 鹿島アントラーズ戦 ホーム自由席内において、
ジェフサポーターと思われる来場者が、同じジェフサポーターの小学生の背中を蹴るという事態が
発生していたという情報が、昨日(5月7日)クラブに寄せられました。情報によると、小学生を蹴ったという
来場者は酒を飲んでおり、小学生が立ち上がらずに応援していることに腹を立て行為に及んだ模様です。

クラブといたしましては、このような暴力行為は理由にかかわらず、決してあってはならないことだと考えており、
看過できません。事実関係が確認でき、加害者の特定ができた場合、当該者への入場禁止措置など
強い態度で臨むことを考えております。事実確認のため更なる情報収集を行いたいと考えておりますので、
事態を目撃された方、現場に居合わせた方は当クラブまでお知らせください。


ジェフユナイテッド市原・千葉では、Jリーグの掲げる「世界で一番、幸せなスタジアム作り」を目指し、
安全で快適なスタジアム運営を標榜しております。私たちのホームスタジアムは、サポーターの皆さんと
クラブが、ともに協力し合って作り上げるものです。ジェフサポーターのフェアプレー精神は、
クラブとしても大変誇りに思っております。一部の不心得者の愚行によってこの信頼が失われることはあってはなりません。

ジェフサポーターの皆様におかれましては、引き続き観戦マナーを遵守され、
安全で快適なスタジアム運営にご協力いただけますようお願い申し上げます。
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=4632
656列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 00:24:30 ID:qSWtPptV0
今日旅行してて
なんばのビックカメラの前で
チンピラにキモオタが絡まれてたけど
あのへんっていつもそうなの?
657列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 14:28:06 ID:mB1cP9Gy0
アキバみたいなもん
658列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 17:00:32 ID:DIhTvDEm0
お教え下さい m(_ _)m
新大阪駅から、大阪城に行きたいんですが
駅下車後、一番アクセスの良い駅は何処になりますかね?
659列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 17:09:42 ID:RKvbXhPk0
>>658
JR環状線森之宮駅      



かな?
660列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 19:25:23 ID:QRfr94zY0
大阪城のプロなら鶴橋で降りて真田山公園を視察して幸村の思い出にひたりながら、そこから徒歩で行く
661列島縦断名無しさん:2009/05/11(月) 20:18:04 ID:BC33/tiJ0
自分は商店街や市場を見てまわるのが好きで、
前回天神橋筋商店街をぶらぶら楽しんで
今回は中央市場〜野田〜福島をのんびり楽しんできた。
大阪に限らず、商店街ってどこのもおもしろい。
惣菜や甘味をつまみながら歩くのがいい。
662列島縦断名無しさん:2009/05/13(水) 01:44:27 ID:FQgwCY/sO
>>661
中央市場は穴場だね
築地ほどのではないが、観光地化されてないし美味しい店が幾つもあるからね
663列島縦断名無しさん:2009/05/13(水) 06:42:13 ID:hcgCU9HpO
>>658 新大阪から1駅乗って大阪に出る。環状線外周りに乗り換え、大阪城公園駅。>>661 野田市場は築地みたいにデカい場外は無いがうまい物多いよ。千林商店街の歌も聞く価値有り。一十百千千林〜♪
664列島縦断名無しさん:2009/05/13(水) 08:07:36 ID:Aq+9ONikO
これ見て大阪の事調べると楽じゃない?

http://plaza.rakuten.co.jp/pitigurasu/
665列島縦断名無しさん:2009/05/13(水) 15:23:24 ID:tVe3hNM50
道頓堀から通天閣まで歩いたら、結構きつかったw
666列島縦断名無しさん:2009/05/13(水) 22:13:43 ID:46x8KfmI0
>>665
殴打され金品を奪われたり殺されたりしなかっただけでも十分幸運
667列島縦断名無しさん:2009/05/13(水) 22:17:48 ID:0F7aTYgg0
オレ東京住みだけど、大阪って食べ物の店(いわゆる地元の飯屋さん)がかなり安いな。
あと、宿泊代も概ね東京と比べてずいぶん安いと感じる。
しか〜し!おいおい何だよ大阪の市営地下鉄って・・・。
例えば、代表的な区間の梅田⇔心斎橋が何と230円!!。たった駅3つじゃないか。
東京メトロなら完璧に160円区間だ。ちょっと狂ってるとしか思えん。

668列島縦断名無しさん:2009/05/13(水) 22:43:15 ID:YN1X979xO
千日前線とか今里線とか中央線とか
抱えてるからしゃあない
変形ターナーの収益の悪いとこは都に押し付ける
メトロンとは違う
669列島縦断名無しさん:2009/05/13(水) 22:49:02 ID:MwjjMYT40
中之島新線はなんのために作ったのですか?
670列島縦断名無しさん:2009/05/13(水) 23:14:27 ID:DKe8PJWK0
>>667
大阪市営と旧特殊法人と比べてもなぁー
671列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 02:35:52 ID:YgWyvy3A0
メトロって、1兆円の借金を国に押しつけちゃったんだろ。
そりゃ安くできるわ。
672列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 06:31:06 ID:P+f1iFpq0
  ∬ 東京の地下鉄は卑怯な地下鉄
   ∬  大阪の地下鉄は正義の地下鉄やで!
    ∫    ∧阪∧ ウェー、ハッハッハ
     ~━⊂<`∀´r,>つ-、
      ///  ./_/::::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|

∧兵∧ ∧京∧ ∧滋∧ 
(    )(    )(,    ) アホか
   ∧和∧ ∧奈∧
  (,,    )    ,,) こんなんと一緒にされとうないなあ
673列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 07:17:50 ID:EJY9zjdy0
痛いとこ突かれて焦ってるトンキン
674列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 07:28:16 ID:nmRfn+Rj0
>>669
京阪沿線住民の市役所職員の発案だろ
675列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 10:53:46 ID:iUkMOwHq0
【民団新聞】不衛生な便所の落書き『マンガ嫌韓流』が堂々と売られているのは日本の恥★4[05/13]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242225083/
676列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 22:27:08 ID:CbiKiN4WO
【でや!これが人情の町大阪や!】 「謝れ」「賠償しろ」「バカヤロー」 新型インフル発生の学校に電話殺到w
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242305563/


>>671
払っとるわ
677列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 22:38:40 ID:mHb/2Bt20
>>667
なにしろ、市長が平松という、ぼんくらな奴なので。

678列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 22:56:09 ID:cLVicZ+J0
>>677
何もかも自治体の首長が悪い、と言うのは責任転嫁だろう。
お前ら大阪市民がそのような公務員を雇ってやりたい放題させたせいだろう。
平松が地下鉄の料金を定めたわけではあるまい。
679列島縦断名無しさん:2009/05/14(木) 22:57:41 ID:xhwr+I6S0
これなんか久本含め関東の気持ち悪いノリだよな
http://dougalover.blog7.fc2.com/blog-entry-550.html
680列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 00:03:42 ID:Nfxl2Mo00
都合が悪くなると「久本は関東人」「秋山成勲は東京生まれ」  ←完全なデッチ上げ
都合のいいときは「福原愛も浅田真央も大阪人」 ←根拠なし


これが大阪クオリティ
681列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 00:48:11 ID:/ewBVD6N0
家族の中にニートが一人でもいると、大きな損失をこうむるという。その経済的損失を、「子どものかけるお金を考える会」の人が試算して、グラフにしている。それを読み取ると:

* 子どもが全部独立した家庭では残った両親は経済的恵まれた人生を送る。しかし、ニートとなった子どもを一人持つと、その子が収入なく、親に依存するので、経済的な負担となり、親が老齢になる頃、貯金が底をついて、悲惨な事態を招く。
* モデルの家庭で試算すると、ニートが一人いると、その子への出費が続いて貯金が伸びず、ニートのいない家庭と比べて、父が65歳の時に、貯金の額が約1千万円少ない。
* ニートの家庭では、父が69歳の頃、貯金がゼロとなり、借金生活に入る。その時、ニートの子は39歳。ニートのいない家庭では、父69歳の時、貯金が1千5百万円ある。
* 父が78歳で死亡する。その時、ニートのいる家庭では、借金が、1千万円である。ニートの子は、48歳、ずっと無職である。残された母、75歳と、ニートの子48歳はどうやって生活していくのか。土地家屋を売る? その後は? 母が死んだらどうなる?
ニートのいない家庭では、父78歳で死亡の時、貯金が1千5百万円くらいある。残された母はこれで生活できる。他の子は自立している。


ニートの子がいると、経済的な損失のほかに、家族旅行に行けない、いつもニートの将来を心配してストレスがあり、場合によって、家庭内暴力が起こったり、他の家族が心の病気になったり、心理的な負担が大きい。
ニートの子がいる家庭は「凄絶」だという。
682列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 01:23:09 ID:1wOn/DC+0
>>680

おーっ 怖っー 何時もヒステリーでゴリ押し成功だね
どっかの国の人みたい
683列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 08:29:11 ID:Qp6TJAvk0
>>680
巨人の選手が活躍すると出身地なんか無視してトンキンが喜んでるわけだが

女子卓球の平野早矢香(ミキハウス大阪)や石川佳純(ミキハウス大阪)
福原愛(元ミキハウス大阪)が活躍すれば大阪人が喜ぶのは当然だろう。
684列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 09:59:15 ID:4LSujEv/0
「トンキン」なんて書いてる奴は単なるキチガイだから
685列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 17:57:06 ID:x93YDJD90
人をキチガイ呼ばわりする奴がキチガイ
686列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 22:53:02 ID:/DvKYTyr0
>>685もキチガイだな
687列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 01:04:00 ID:o+M+eW6j0
>>684
「東京」と書いて「トンキン」、「トンギョレ」等と読むのは独特の大阪訛り
その他にも「北海道」を「ホッケド」と読み、「東海」を「トンヘ」と読んだりする
688列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 01:41:14 ID:iIWsmrCF0
一方東京では「い」が発音できず「歩いて」を「あるって」と読むらしい
689列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 03:16:01 ID:Aw8UHgrwO
東京以外の地下鉄はどこも初乗り料金は200円だったはず・・・札幌も仙台も横浜も名古屋も京都も神戸も福岡も・・・
690列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 08:19:44 ID:HXfM097Y0
「東京」と書いて「トンキン」と読むのは正解。

トンキン(ベトナム語:Tong Kinh, 英語・フランス語:Tonkin, 漢字:東京)

ttp://www.weblio.jp/content/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3
691列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 08:41:25 ID:hYT1sZwc0
つまらん
692列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 09:10:20 ID:85JdFQm40
地下鉄御堂筋線だけ独立して、
大阪営団地下鉄発足させるよろし
693列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 11:26:08 ID:HGyJm/i00
  日本はベトナムや!
  東京をトンキン読むんはワシらの常識やでぇ!
マンセー♪   ウェーハッハッハ♪
  ∧鮮∧ ∧阪∧ ∧韓∧
  <*`∀´ >< `∀´ ><* `∀´> ニダ♪
 ⊂    m9    )    )
  ヽ/ ∪ノ/    ヽ'| | |  
   (_./_).(_./⌒\_)__)_)

             ∧_∧  ∧_∧  
             (    ) (    ) やっぱりチョンだな
                         学力も低いし
694列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 11:41:17 ID:mmkWd+KL0
東北人大暴れ乙
695列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 11:56:17 ID:HGyJm/i00
>>694
そうそう、そうやってこっちでも悔し紛れに東北の子を虐待して憂さ晴らししてるねえ
バカなことをやって笑われるたびに「東北の百姓ぶん殴ったる!」とかファビョってw
出身地域=身分みたいに考えちゃうのはやっぱり半島の血かな?
696列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 20:55:04 ID:ZFQxSYVq0
マジレスするが、大阪で東北出身者はほとんど見かけない。
虐待などできるはずがない。
697列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 21:06:19 ID:obkmi8Kn0
関東のイジメ体質と同じだと思ってるらしいけど
関西では地方出身者もノビノビと暮らしてるよ。
方言もそのまま喋ってるし。
698列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 21:15:56 ID:Egs537ptP
ほんとだ。
大阪弁より広島弁の方がコワモテが効くし。
699列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 01:22:41 ID:S40dJcL70
>>676
この時期に大阪へ行くなんて言ったら
抗議の電話が殺到するかな?
700列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 01:54:45 ID:2C7CNDDQ0
<新型インフル>神戸の感染8人に 高校生ら12人濃厚
5月16日22時11分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090516-00000099-mai-soci 

厚生労働省は16日、神戸市内の同じ高校に通う高校生3人について、国立感染症研究所の検査で
新型インフルエンザ感染が確認されたと発表した。その後、神戸市内の別の1高校で高校生5人の感染を確認。
兵庫県内の別の1高校でも3人の感染が濃厚になった。3校の間には、クラブ活動の交流試合でつながりがあった。
大阪府でも同日、茨木市の高校で生徒ら9人が感染濃厚と判明。確定すれば感染は複数の府県に広がっていることになり、
厚労省や神戸市、大阪府は感染ルートの解明を急いでいる。

 関係者によると、最初に確認された3人が通うのは県立神戸高校(神戸市灘区)。3年生男子(17)と2年生女子(16)、
2年生男子(16)で、市立医療センター中央市民病院へ入院している。

 一方、その後確認された5人が通うのは県立兵庫高校(長田区)。いずれも海外渡航歴はなく、発熱などの症状があり、
16日に医療機関を受診した。

 このほか、兵庫県高砂市の高校でも、渡航歴のない3人が新型インフルエンザ感染濃厚であることが判明。
国立感染症研究所が遺伝子検査で最終確認をする。この高校や兵庫高校の感染者のほとんどはバレーボール部員。
感染が確認された神戸高校の3年生もバレーボール部員で、今月上旬、2校と交流試合をしているという。

 一方、大阪府は16日、発熱などを訴えた茨木市の高校の女子生徒について、府立公衆衛生研究所の遺伝子検査で
新型インフルエンザ陽性の結果が出たため、感染疑い例として厚労省に報告したと発表した。
渡航歴はなく、抗インフルエンザ薬のタミフルを投与され、快方に向かっているという。
その後、生徒7人と同校の別の生徒の妹の女子中学生1人も疑いが濃厚と判明。いずれも最近は渡航歴がなく、
国立感染症研究所が最終確認を進めている。同校ではさらに症状のある生徒約100人に聞き取りと簡易検査を進めている。
701列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 08:40:40 ID:8+Pi9/QA0

        さ あ 、 ま た ま た 始 ま り ま し た !

        チ ン ケ 首 都 東 京 マ ス コ ミ に よ る

        大 阪 敵 対 視 報 道 w

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────────┐┃
┃│.                東京から、全国のニュースをお伝えします│┃
┃│          ┌──┐                        │┃
┃│          │○○│     今日、大阪で大阪で大阪で  │┃
┃│          │ o . │ <                     │┃
┃│          └┬┬┘         大阪で大阪で大阪で . . │┃
┃│       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                         │┃
┃│      │           │      大阪で大阪で大阪で   │┃
702列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 10:30:38 ID:zCEYSIaV0
こういうことで一番になって目立ちたくないから、
隠してる自治体とかもありそうだな。
703列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 12:47:46 ID:I17BQdv30
さすがに、ありえない。
704列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 13:46:08 ID:DX6CQnVF0
                                             ┌─────┐
                                             │ 北海道  │
     【日本パンデミック地図】                          ├────┬┘
                                             │青 森  └┐
       *5月17日現在                              ├──┬──┤
                                             │秋田│岩手│
  ☆=豚インフルエンザ  ★=阪フルエンザ    ┌──┐         ├──┼──┼┐
                          .        │石川│       │山形│宮城│└┐
         . ┌──┬──┬──┬┐  .    ├──┼──┬──┼──┼──┤ └┐
          .│山口│島根│人権│└┐    .│福井│富山│新潟│群馬│栃木│福島│
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│ ★ │京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│埼玉|茨城│
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤ ★ │奈良│愛知│静岡│神奈川│東京│ ☆ │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
     │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘   └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘
705列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 18:16:53 ID:g/HQkG5C0
メキシコ以外で新型インフルエンザの感染が確認されている国に渡航を検討されて
いる方は、渡航先の感染状況及びWHOの情報等最新情報を入手し、十分注意してください。
706列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 21:52:54 ID:emKpdOUg0
今必要なのは、パニックに陥って暴動状態にある大阪を他山の石としつつ
落ち着いて対処することだろうね
大変や、この世の終わりや、と大騒ぎをすればよいというものではない
707列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 22:09:44 ID:bSinHCpP0
とりあえず,次はコンビニと百貨店とスーパーが休業になるので
今のうちに食料の備蓄が必要でしょう
708列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 23:06:23 ID:6Fe2bqFNP
食料備蓄を呼びかけていたけど、誰もまともに備蓄してはいないな。
709列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 01:40:47 ID:KIsWzlWd0
大阪発から到着した東京駅や羽田空港の乗客も
サーモスキャン検査が必要かもしれない。
710列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 07:58:17 ID:MKQMl0e9O
今から本町に通勤しなければいけないが
戦地に向かう気分
マスクだけじゃなく、つり革とかドアノブとか
エレベーターのボタンとか
感染者がくしゃみした手で触っているかもしれないから
手袋も必要かな
711列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 10:31:47 ID:EF+l1C8C0
USJが空いてるこんなチャンスは滅多にないぞ。
天気も快晴だし。
712列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 12:50:52 ID:LF/U9rRtO
ゆとりにだけ感染するウィルスでございます
713列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 19:01:22 ID:GnJ0IciB0
>>703
ところがそうでもない。
神戸は渡航歴のない人も検査して感染者を発見した。
大阪もやってみたら見つかった。
つまり検査体制が整ってたためにいち早く感染者を特定出来た。
東京では検査自体やってないので感染者が見つかるはずがない、
というからくり。
714列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 20:45:09 ID:T0zZXfCf0
バカ発見

名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 17:26:40
トンフル発生地域で休校中の子が居るママ。
暇だし空いてるだろうからとTDLに行くという。
バカすぎ。自分らだけは大丈夫と勘違い。
715列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 21:34:52 ID:giP0U+YK0
1日2ch内をグルグル巡回して、そういうレスを探したり
アホな書き込みしたりして過ごしてる人生って笑えるな〜w
716列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 21:46:37 ID:mFcHYoP00
東京が感染源の疑いが濃厚だな
検査を行っていないんだから、もうどうなっていても分かったもんじゃない。
以下ソース

・新型インフルエンザかどうか詳しい検査をする目安になっていた海外への渡航歴。
 16日、渡航歴のない高校生の感染が判明したことで、全国の自治体からは困惑の声があがっている。

 これまで全国のほとんどの保健所では、本人や家族などがメキシコや米国、カナダなどの発生国を
 最近訪問したことがあるかどうかを新型インフルエンザを疑う目安にしていた。インフルエンザの
 簡易検査だけでは、季節性のインフルエンザ(A香港型とAソ連型)と区別ができないためだ。

 しかし今回の事態を受け、神戸市の周辺の自治体はこの日、相次いで遺伝子検査の実施基準を
 改め、奈良県は簡易検査で「A型陽性」の場合、過去7日以内に神戸市内に足を踏み入れたか
 どうかを条件に加えた。大阪府や京都市では、渡航歴の有無に関係なく、A型陽性なら全員に
 遺伝子検査をすることにした。

 ただし、どの保健所もコストや人員の問題から、検査の限界を口にする。1日平均100人超が
 インフルエンザと診断されている千葉県の担当者は「人員や機器の余裕がない。渡航歴のない
 人の検査で機器を占有すると、一番警戒すべき渡航歴のある人の検査に支障が出る」と指摘。
 東京都の担当者も「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に困難」と話した。
 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090517-OYT8T00235.htm
717列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 23:56:55 ID:b5lGeW0T0

        さ あ 、 ま た ま た 始 ま っ た !

        東 京 マ ス コ ミ に よ る 大 阪 ヒ ス テ リ ー


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────────┐┃
┃│.                東京から、全国のニュースをお伝えします│┃
┃│          ┌──┐                        │┃
┃│          │○○│     今日、大阪で大阪で大阪で  │┃
┃│          │ o . │ <                     │┃
┃│          └┬┬┘         大阪で大阪で大阪で . . │┃
┃│       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                         │┃
┃│      │           │      大阪で大阪で大阪で   │┃
718列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 06:48:42 ID:sfy0o3t1O
お聞きします。
なんばや新世界の飲食店、心斎橋や梅田のショップなどはインフルエンザの影響は出ているのでしょうか?(営業していないなど)
百貨店やスーパーはいつから閉まるんですか?
719列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 10:07:27 ID:mZUBOB/q0
どこも普通に営業してるし、マスクしてるのも1割くらい。
テレビはたまたまマスクした人がかたまった時を狙って映してる。
720列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 10:11:55 ID:wB26e0QWO
今、大阪環状線にいるが、7割はマスクしています。
721列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 10:38:21 ID:BH8YbeE30
USJ空いてるの?
東京から遊びに行こうかな〜?
722異邦人:2009/05/19(火) 15:27:53 ID:XyJ5TyXv0
渋谷区では検体3件集まらないとPCR検査をやらないそうだ。
さすが首都圏情報操作お見事!とても阿呆な大阪人には考えもつかないわあ。
723異邦人:2009/05/19(火) 15:29:31 ID:XyJ5TyXv0
舛添の内容のない深夜の緊急記者会見を見てると、なんだか奴がここの嵐の張本人のように
思える。あれが東京大流行だったらあそこまでやったかね。パニックになるからと言って
沈黙を守ったんじゃないか?おもしろがってるとさえ思える態度だ。
文句をつけた橋下は立派だ。
724列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 15:56:03 ID:aqenJQEvO
豚インは、掲示板では感染しないよね?
大阪絡むと、特に過敏になる
725列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 16:11:53 ID:ofdsI07f0
情報開示するまともな自治体が損する国だな
726列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 16:16:54 ID:OorUBZMQP
舛添最近おかしい。
727列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 16:21:27 ID:XrHOkjHF0
まぁ枡添も考えすぎたらハゲるで
728列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 18:25:42 ID:eZbsgdzd0
            関 西                            関 東
┌──────────────────┐  ┌──────────────────┐
│渡航歴無しでも遺伝子検査 陽性1××人.│  │渡航歴無しは遺伝子検査無し  陽性0人  │
└──────────────────┘  └──────────────────┘
    ↑キッチリと検査して結果を公表         ↑検査してないから感染者を発見できない

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ← 白々しく
 ┃┌───────────────────────────┐┃ ←
 ┃│.                               関西では、大量に感染者が│┃ ← こういう
 ┃│          ┌──┐                        │┃ ←
 ┃│          │○○│             出ているわけですが  │┃ ← すっトボケた
 ┃│          │ o . │ <                     │┃ ←
 ┃│          └┬┬┘           いずれ関東にもやって │┃ ← 放送をしてる
 ┃│       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                         │┃ ←
 ┃│      │           │       くるんでしょうか・・・   │┃ ← 東京のテレビ局
729列島縦断名無しさん:2009/05/19(火) 18:44:27 ID:XwN8EZ2YO
>>723
たいしたこと言ってないんだからチラシの裏にでも書いておけよ
730列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 00:22:10 ID:8tKvHDzw0
>>723
橋下のあれは、今後インフルがさらに拡大してパニックになった時のために
責任を自分から国側に移すことを狙ったパフォーマンスと解釈すべきである
TVカメラがなければあんなことはやらず、舛添と同じ立場になってたはずである
731列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 00:29:21 ID:VOkB4l4k0
まあ、大阪は釜ヶ崎があるからな。新型インフルぐらい
不思議じゃないよ
732列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 00:48:34 ID:XM04cD7wO
カマインフル
733列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 01:07:37 ID:hh2cAsFUO
インフルエンザと釜ヶ崎は関係ないだろ。
とにかくインフルエンザは検疫を擦り抜けて、誰かが持ち込んだ。GWの渡航した奴か、来日した奴のどちらかだ。
それを高校生の一人にうつした。
神戸の医者が多分大丈夫だろうが念のためと新型の検査にまわして発覚した。
だから検査をしていない地域でも患者は発生している
皆気付かず知らないだけ。
釜ヶ崎とかネットカフェ難民らに危ないのは結核だ。
先進国中いちばん結核のり患率が高いのは日本で、それは福祉の貧困からと言わざるをえない。
2chには差別主義者の書き込みもあるが、彼らが社会の底辺におかれた状況を無視すると、やがて病魔が刄となって自らにも襲い掛かることをお忘れなく。
734列島縦断名無しさん:2009/05/20(水) 11:43:28 ID:1+dsS9E7O
電車の中やサラリーマンはマスク多いが、街は普段と変わらん。今週で治まるだろ。高速道路千円でみんなGW動き回ったのが拡大の一因とも考えれるよな。
735列島縦断名無しさん:2009/05/21(木) 09:23:04 ID:bfg6uWnu0
正直連合                         嘘つき連合

【アメリカ】                         【中国】 7人
ウイスコンシン州 766人
イリノイ州      707人                  【韓国】 3人
テキサス州     556人
カリフォルニア州 553人               【日本】
アリゾナ州      488人               東京都 1人
ワシントン州     362人               神奈川 1人
ニューヨーク州   267人

【日本】
大阪府 100人超え
兵庫県 100人超え
736列島縦断名無しさん:2009/05/21(木) 16:22:01 ID:eCd+QFjy0
新幹線とか安くなんねえかな
737列島縦断名無しさん:2009/05/21(木) 20:31:39 ID:Wqt4EfzJ0
【新型インフル】 「うつってもええ。世間は騒ぎすぎ」「高校生が差別されてる感じ」…休校中に街で遊ぶ高校生ら(画像あり)★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242897864/
738列島縦断名無しさん:2009/05/21(木) 23:44:04 ID:cwqNyp/90
真実の世界大都市、世界第7位の大阪の画像

名神高速豊中ICから、
http://002.shanbara.jp/keshiki/html/d2c_3379_20080806_3943b7_1/
739列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 04:58:18 ID:vVyTRCUH0
>真実の世界大都市

まさにチョンの発想ですな
740列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 05:07:59 ID:lW8Joc570
画像は嘘をつかない。

どう見ても

大阪 梅田>>>>>>>東京 新宿

大阪 梅田 高層ビル群
http://002.shanbara.jp/keshiki/view/bil-98.jpg

741列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 05:10:47 ID:lW8Joc570
>>739
残念。俺は大阪好きな京都人。
742列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 07:34:38 ID:r84/JsQm0
埼玉県は22日、関西方面に出かけて帰宅した同県鷲宮町の男性(29)が、
新型インフルエンザに感染したと発表した。男性は17〜19日に大阪府と
京都府に旅行で滞在、19日に帰宅した。20日に39度の発熱があり、
21日に発熱外来を受診した。簡易検査の結果、A型陽性だったため、
県衛生研究所で検査した結果、22日未明に新型インフルエンザの感染が判明した。
現在、県内の病院に入院中で、熱は下がり、容体は安定しているという。
県は旅行に同行した同県久喜市の男性や同居の両親についても調べている。
743列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 09:49:55 ID:+Hanuw/p0
★関東で遺伝子検査を受けられる条件★

・海外帰りである

・関西帰りである

・すでに感染している人と濃厚接触した


それ以外の関東人は、いくらしんどくて死にそうでも遺伝子検査をしてもらえない。

「外国のせい、関西のせいにできる人間」しか検査しないという姑息な関東。

関西でたくさん発見できたのは、このようなバカげた条件を飲まずに検査対象を広げた優秀な医師のおかげである。
744列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 12:35:46 ID:BtvcewN20
ば〜か

病原菌撒き散らしておいてなんだその態度は。
旅行客が続々とキャンセルされてファビョってるんか?
危険地帯は永遠に隔離されてろ。
745列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 14:28:21 ID:ORpiwJuKO
>>774
世界的な流行なのに大阪と聞いただけで必死に攻撃するDQN乙!
島国根性の塊だなwwwww
746列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 17:10:01 ID:UAT8pvjEO
埼玉在住30代男です。
明日、日本橋に観光に行くんだけど、ここは行っとけって所ある?
怪しい電気屋、ゲーム屋、飲食店等教えて下さい
747列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 17:34:41 ID:ORpiwJuKO
>>745だけど
>>774=×
>>744=〇
m(_ _)m

>>746
取りあえずニホンバシと云うな
ニッポンバシだから
748列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 17:43:52 ID:UAT8pvjEO
了解しました。m(_ _)m
749列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 19:48:16 ID:l1stpGsZ0
>>740
大丈夫か?w  梅田だってw
750列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 20:02:02 ID:vVyTRCUH0
ウイルスが入ってしまった時点で、後々全国で取り組むべき問題となるのは明らかなのに

 ・わしらの対応が天下一や!東京やよそはクソやで!

 ・ウイルスが入ったんは○○のせいや! (はじめは「神戸のせい」、いま「東京のせい」)

こんなことしか考えられない大阪人って・・・・
751列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 21:48:57 ID:x6ggF6Vl0
大阪に観光に行ったら感染したとは感染者が平気でプラプラしてるからだろ。恐ろしや。
752列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 22:06:05 ID:uSX9fxAjO
今回新型インフルエンザが神戸で見つかったのも関西で広がったのも、すべて偶然。
検疫も患者発見もお手柄。
ろくに調べもせず“うちにはいません”態度をとってる地域は、某情報隠蔽大国と同じだね。
753列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 22:19:02 ID:Pdvtxvep0
>>744
病原菌(w
754列島縦断名無しさん:2009/05/23(土) 11:18:24 ID:FLlextv70
大阪の高校生に聞きました

Q.休校になりました。今の気持ちを一言
A.どんなもんじゃーい!

Q.あなたも新型インフルエンザに感染した恐れがありますが
A.まだ実感ないな

Q.なぜ、マスクなしで繁華街を動き回っているのか?
A.オレ流のサプライズや

Q.人にうつしてしまうのでは?
A.いろいろ言うたらええ。俺は、自分のやりたいようにやるだけやから
755列島縦断名無しさん:2009/05/23(土) 16:09:49 ID:g6gPlQF90
大阪に観光しに行きたいが、早く新幹線とか安くしろよ、誰も利用しなくなるぞ
756列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 08:46:01 ID:ml6N2b/SO
>>755
山陽新幹線ならすでに安くなってるが、東海道新幹線はJR東海がセコいから安くならない
JR東海の本社(新幹線本部)は東京の品川だろ?
ホント東京の人間はセコいねえ
757列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 09:21:26 ID:VNS/TS640
山陽新幹線の安売り切符は
2名から売りなので
ここの住民には縁のないはなしです
758列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 09:41:07 ID:+mZIBJqc0

大阪の今年のトレンドは

マ ス ク


さすが大阪の人々

流行に敏感です!www
759列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 09:58:05 ID:PDQ5pgUM0
    .______________
   /|:: ┌───────┐ ::|
  /.  |:: |あなたの街にも .| ::|
  |.... |:: |<,,`∀∧阪∧出現.| ::|
  |.... |:: |(つ < `∀´>  ..| ::|
  |.... |:: └───────┘ ::|
  \_|    ┌─────┐   .|   ∧∧ ・・・・・・
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
760列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 10:36:40 ID:lk4e90a90
粘着してるバカはいかに外に出てないか世間を知らないかがよくわかるスレww
761列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 11:31:50 ID:ztEczlsjO
>>758
昨日心斎橋でヴィトンのマスク買いました
18Kお一人様1点限り
762列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 13:19:20 ID:5stF07Ec0
結局、暴動まで起こして大騒ぎしたのは大阪だけだったな
冷静さが足りないのを世界に晒してしまった
763列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 13:45:03 ID:vdR8Ror50
764列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 14:45:08 ID:I6TM6OvN0
大阪弁の質問です。

甲子園でホームラン性の打球が飛んだとき、「ディーロー!ディーロー!」
「クダ!クダ!」と観客の人が叫びますが、これはどういう意味なのでしょうか?
もしわかる方がいれば、教えてください。
おねがいします。


ベストアンサーに選ばれた回答

@後ろへ!後ろへ!
A大きい!大きい!
765列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 15:11:07 ID:VwqpHGiT0

今回のマスク騒動見ていると

やぱ大阪人が我々日本人と同じ人種とは思えないんですが
766列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 16:49:12 ID:da3F0WhF0
秀吉の朝鮮出兵時に大量に連れ帰って帰化したとか?
767列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 17:45:14 ID:7ANwNj0R0
【パプアニューギニア】続報:中国人を狙った暴動、首都から地方都市へ拡大 [05/20]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242798051/
768列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 00:04:34 ID:KI55twh+0
769列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 00:57:09 ID:BDFfMpqY0
これに反論しろよ東京人

日本最大の高層ビル群は、新宿を抜いた大阪 梅田
http://www.geocities.jp/toolbiru/nihon-birugun-rank.htm
770列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 01:13:39 ID:w7FFW3Ny0
何でもいいから働きに出ればいいのに
771列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 01:21:42 ID:PQszEWhSO
>>762
>>765
少なくともメキシコで多くの人の命を奪ったんだから身近に現れたら相応の防衛をするのは当たり前

寧ろ他人事としか捉えず何の対応も取らない危機管理のなさを哀れに思うぞw

772列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 01:34:26 ID:sHXDpqAO0
>>769
まだそんなこと自慢の種にしてるのかw
773列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 02:01:05 ID:9DUgWoTU0
>>771
大阪が世界中から笑われてんの知ってるか?
白民とマスゴミの目くらましに乗せられてんの知ってるか?
医療現場がマスクを買えずに困っているの知ってるか?

はっきり言って阪人は大迷惑です
豚フルが怖ければ半島へ帰りなさい!
774列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 02:10:54 ID:BDFfMpqY0
東京は嘘つき 
775列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 02:11:44 ID:BDFfMpqY0
大阪=商人系


東京=農民系
776列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 02:15:30 ID:JbnHu9hm0
醜い奴等が、寄ってきたな
777列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 02:29:07 ID:IVynNFi+0
>>776
「醜いのに愛されたがる」って海外の旅行サイトで紹介されたくらいだから
778列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 02:36:45 ID:BDFfMpqY0
画像は嘘をつかない。

どう見ても

大阪 梅田>>>>>>>東京 新宿

大阪 梅田 高層ビル群
http://002.shanbara.jp/keshiki/view/bil-98.jpg
779列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 02:44:56 ID:Z8QvgMV9O
おまいら、これ以上はここでやってくれい

http://speedo.ula.cc/test/p.so/love6.2ch.net/chiri/?guid=ON
780列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 22:03:56 ID:ojMuWcZg0
若狭で農業やりませんか
ttp://www.nouson-kaminaka.com/
781列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 22:12:38 ID:sXL6JHp60
あいりん地区って、いきなり飛び込んでも仕事紹介してくれたり、すむところも与えられるのかな?
782列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 22:34:30 ID:NbVvvyEW0
朝一番に適切な場所に行けば手配師が紹介してくれるよ。
すむところは知らない。
783列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 23:58:22 ID:XHkPTLlk0
大阪民国ってどこでも寝られていいですねw
784列島縦断名無しさん:2009/05/26(火) 13:03:51 ID:FVrW+Kov0
785列島縦断名無しさん:2009/05/26(火) 18:41:20 ID:JNkO22AA0
>>781
「人生の再スタートは釜ヶ崎から」
http://www.mbs.jp/voice/special/200904/07_19339.shtml
786列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 02:28:55 ID:jyoPth8X0
新型インフルエンザ感染者数


西側諸国                         東側諸国

【アメリカ】 6552人              .    【中国】  11人

【メキシコ】 3892人                  【ロシア】  1人

【カナダ】   719人                  【北朝鮮】 0人
                              
【関西】    327人                  【関東】   6人
787列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 03:30:58 ID:g3vqOT6a0
大阪に行こうかと思ったけど、こんなに出身地差別があるんじゃなあ・・・
788列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 05:35:11 ID:x94dvaCx0
言論弾圧されるのを好むマゾは東側諸国がオススメ。
789列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 07:19:14 ID:5nk44xBg0
東京に比べたら全然差別ないだろ
東京じゃ出身地、今住んでる場所、出身校、最終学歴など詳しく聞かれて値踏みされるぞ
790列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 11:57:27 ID:qm8KBmAl0
そおそお。
関西ではオマイらは単に標準語らしきものをしゃべるよそ者、で済むが
東京ではそうはいかないだろう。いつまでもどこそこ出身の田舎者、という
レッテルを貼られたままだ。
791列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 12:58:44 ID:inGDusS90
標準語をしゃべるよそ者も立派なレッテルじゃんw
792列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 14:41:06 ID:bzlUxnIX0
元田舎者が現田舎者を見下していくスパイラル 終わらんな
793列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 16:42:00 ID:/5ZS36bt0
6月7日に観光で行こうか迷ってるんだけど今現在はまだ新型インフルの影響で観光客少ない?
なんばや新世界界隈で食い倒れようと思ってるんだけど
794列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 16:52:47 ID:9bIofNfL0
観光地じゃないから
迷惑だから来ないで
795関東人をナメるなや!:2009/05/27(水) 21:26:20 ID:B2kYexUu0
早くインフルエンザ治まんないかなぁ。大坂に旅に行きたくて仕方ないぜ。

んが、しかし、大阪に行ったら、大阪のお土産と一緒にインフルエンザも、お持ち帰りしそうで怖いな。
796列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 23:06:29 ID:AQVL58Hk0
心配するな。東京でも、A型インフルエンザは増えているが、
海外渡航者と関西旅行経験者以外は、遺伝子検査をしてないだけだ。
797列島縦断名無しさん:2009/05/28(木) 06:42:54 ID:LtJxqr8y0
>>796
もうちょっと様子を見よう。
798列島縦断名無しさん:2009/05/28(木) 15:34:12 ID:KR67gv9S0
スレチすまん、転職板から来た者だけど
泉州人に粘着されて非常に困っている。
身の危険を感じてるんだが、泉州って↓みたいな奴ばかりなのか?

766 :OSAKA:2009/05/21(木) 23:57:18 ID:/B37gl3LO
阿呆が!!
ワレァは俺様がホンマにハチキン婆で拘置在住とか思てんかぇ!?
そう思う事でしか自分の恐怖感を抑えられへんのやろ!?
妄想でしか自分を救えん哀れなクズが!!

貴様とは潜り抜けて来た修羅場の数が違うんじゃ!!
俺の育った大阪はお前等が描いてるような華やかな市内ちゃうしな!?
西成区まではイかんけど、銭湯行ったら体全身に龍の刺青してる奴が横で体洗ってるとか普通な地域で育ってるからよ!!
祭りが有名で結束力が強い地域やで!!
ワレァには夏にタップリと見してやらし!!
本物の威力ってヤツをな…2度と大阪の地は踏ませんようにしたるけの!!
精々、妄想で自分を慰めとけやぁこのオナニー野郎が!!

↑は別のターゲットへの書き込みだが、
今度は何故かこっちに標的が変わったみたいで訳が分からん。
799列島縦断名無しさん:2009/05/28(木) 15:35:33 ID:QBHfwvWF0
雨でインフル下火になってくれるといいな

>>794
観光地じゃないのか?
大阪城とか立派な観光地じゃん
食べ物食べに行くだけだから正確には観光ではないけどね
800列島縦断名無しさん:2009/05/28(木) 17:23:41 ID:6Ke4jbNh0
>>798
荒らさないでください
801列島縦断名無しさん:2009/05/28(木) 18:53:41 ID:LtJxqr8y0
>>798
ビビってるの?
802列島縦断名無しさん:2009/05/28(木) 22:42:42 ID:e4pL2cyt0
今でこそ昔のヤクザ映画や漫画でしか見られないような光景が
今でも見ることができます。
肩が触れたどうのこうので喧嘩が始まり、人の目はばからず
路上で怒号が飛び交う光景は日常茶飯事。
そばにいた奥さんが泣きながら「あんさん、やめておくんなはれ」・・
803列島縦断名無しさん:2009/05/28(木) 22:49:36 ID:LtJxqr8y0
>>802
えっ。
804列島縦断名無しさん:2009/05/28(木) 23:30:02 ID:52ixUtBD0
>>798
わかりやすくてええやん。
トイレで待ち伏せされて、いきなり背中を鋏で刺されて殺されるよりは
わかりやすい。わあわあ言ってる相手には近づかなければ良いわけだ。
大阪はわかりやすくてよい。
805列島縦断名無しさん:2009/05/28(木) 23:32:19 ID:52ixUtBD0
>>802
怒号は飛び交っているかもしれないが、殴った殴らないの話は
まったく無い。大阪ではそういう問題は大変洗練されている。
ヤクザは一般人には手を出さない。むしろ東京都内のゼロゼロ
物件問題あたりで真の貧乏人差別が起きているのではあるまいか。
806列島縦断名無しさん:2009/05/28(木) 23:45:23 ID:4QstLdVA0
http://news.ameba.jp/economy/2008/06/14859.html
<世界ビジネス都市度ランキング>

1:法律・政治上の枠組み。
2:経済安定性(経済変動率)。
3:ビジネスのしやすさ。
4:金融、
5:ビジネス・センター度。
6:知的財産・情報。
7:住みやすさ。

東京は昨年に引き続き、世界経済に最も影響を及ぼす都市としてロンドン、ニューヨークにつづく3位にランクイン。
アジア/太平洋地域で見ると第1位となっている。
また、本年から新たに大阪市が調査対象に加わり、世界ランキングは全75都市中で19位、
アジア/太平洋地域では第6位と健闘し、世界の主要な商取引のセンターのひとつであることを示した。

世界主要都市ランキング   
 東京 第3位
 大阪 第19位

アジア主要都市ランキング
 東京 第1位
 大阪 第6位

807東京:2009/05/28(木) 23:46:15 ID:4QstLdVA0
画像は嘘をつかない。

どう見ても

大阪 梅田>>>>>>>東京 新宿

大阪 梅田 高層ビル群
http://002.shanbara.jp/keshiki/view/bil-98.jpg
808東京は実はショボイ:2009/05/29(金) 00:01:17 ID:C6UNL23F0
繁華街規模。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円

809列島縦断名無しさん:2009/05/29(金) 11:48:19 ID:QniQZtGc0
>>807
大阪人なのにHNを「東京」にしてしまうあたり
劣等感の根深さがよく分かるw
810東京:2009/05/29(金) 14:29:44 ID:7Idko9ri0
たこ焼き屋で「10個豚インフル入りで!」言うたら、うちのは近所の猫やから安心やでて返されたわ
さすが布施
811列島縦断名無しさん:2009/05/29(金) 19:18:02 ID:mkM20Acw0
>>810
蓬莱の豚まん屋で、の間違いだったんじゃね?
812列島縦断名無しさん:2009/05/29(金) 20:49:36 ID:kiQcoQZ7O
案外
東京は焼き鳥も肉じゃがも豚だということを知らない
大阪人は多い
813列島縦断名無しさん:2009/05/29(金) 23:51:01 ID:C4WDgmO90
東京は豚肉とか安い材料使ってる割に料理の値段はクソ高い。
たいしてうまくもないのに。
テナント代と人件費が地方より余分にかかるから料金に上乗せしてるんだろうな。
814列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 00:45:23 ID:cUgMlnni0
蓬莱は出来立ての熱々が旨いのに、その場で食べられないんだよな。
815列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 09:48:43 ID:FMGLj8RM0
何時間も蒸し器に放置されているのに「出来立て」だってw
816列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 10:39:33 ID:GK9tgWrf0
自分の見た範囲だけのことだけど、阪神百貨店のは夕方行けばできたてが
食べられるお。なんせできるそばから買っていくんだから。大阪人が並ぶ
珍しい店のひとつ。新大阪の店もよく行列ができてるから出来たてのことが多いと思う。
817列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 10:41:28 ID:GK9tgWrf0
東京の悪口は東京板へ行って書いたらどうかな。
荒れるもとだし。また東京らぶらぶ東北人が書き込むでえ。
818列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 13:29:21 ID:w88f6lXz0
大阪で褒める所があるとすれば、飛田新地ぐらいだな
819列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 14:16:23 ID:SEB/VjxE0
東京みたいな雑魚どうでもええやん
放置しろやボケが
くだらん人間しか居ないとこはスルーして大阪観光の話しろキチガイ
820猟友会w :2009/05/30(土) 20:27:22 ID:ipDE62d+0
自分たちで地域の安全を守ろうと、府猟友会池田支部が青色防犯パトロール隊を発足。
池田署は28日、委嘱状を交付した。

 池田署が青色パトロールを委嘱するのは今回が初めてで、府内では3署目。地域に貢献
できる事業を目指していた同支部が、防犯パトロール隊を結成し、防犯講習などを受けた後、
2台のパトロール車で活動を行うことになった。

 パトロールは週2回、夕方を中心に行う。安まちメールなどを参考にし、子供の声かけ事案や
ひったくり事件が起こっている場所を重点的に巡回するという。

 この日、谷口勸署長から委嘱状を受け取った同支部の玉村登支部長(61)は「子供たちを
巻き込む犯罪が1つでも減るように、地道に活動したい」と話していた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090530/osk0905300308006-n1.htm
821列島縦断名無しさん:2009/05/30(土) 23:08:46 ID:duczW0ys0
>>814
大阪駅前のフロートコートなら、食べられるやん。
822実は東京はしょぼい:2009/05/31(日) 19:55:39 ID:WJVmNXc20
新宿 42棟 6500ポイント
10年後約49棟 7000ポイント

梅田中之島 50棟 6780ポイント
10年後約85棟  9500〜10000ポイント
梅田中之島のビル群の広さは新宿に比べ約3倍。



東京で1番高いビル 243M

大阪で1番高いビル 310M 256M 253M
823列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 20:25:04 ID:WJVmNXc20
大阪と東京

梅田=新宿
難波=池袋
天王寺=上野

心斎橋=表参道
北新地=銀座
本町=東京

淀屋橋、森ノ宮=丸の内

大阪ビジネスパーク=汐留
大阪アメニテーパーク=六本木ヒルズ

南港=お台場

京橋=??

??=渋谷

環状線=山手線
USJ=TDL
824列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 20:51:47 ID:UoEufc0GO

いいこと言うね。

大阪は良いところだよ。

国会議事堂や最高裁、外務省、財務省などの政治中枢、天皇陛下のお住まいもみな大阪府にあります。


それに比べて、すっからかんの1地方たる東京ときたら。
825列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 23:12:59 ID:SV/TSUwb0
すべて世は事もない。大変めでたい
826列島縦断名無しさん:2009/05/31(日) 23:31:02 ID:iC5uaC4V0
外国人も絶賛!大阪の風景
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=150195
827列島縦断名無しさん:2009/06/01(月) 21:37:15 ID:RXTzpHXE0
 日本最大の日雇い労働者の街を社会に発信―。大阪市西成区のあいりん地区に1日、地元労働者の芸術作品や昔の街並みを公開する情報拠点「カマン!メディアセンター」がオープンした。

 同区の特定非営利活動法人(NPO法人)「ココルーム」が企画。あいりん地区を社会とつなぐ新たな取り組みとなりそうだ。

 施設は地区内のアーケードに設置。人通りに向けたテレビ画面では1960〜90年代のあいりん地区の写真をスライドショーで公開するほか、ふるさとを懐かしむ出稼ぎの労働者に向け、日本各地の映像も流す。

 自分を表現することで社会とのつながりを実感してほしい、との思いから、施設内の壁や棚に絵画や詩、俳句など、日雇い労働者の芸術作品を展示。インターネットでの公開も計画している。
828列島縦断名無しさん:2009/06/01(月) 23:16:56 ID:hW4cY1Go0
はりせんぼんの箕輪はあいりん行ったから結核になったんだよな
あんな所日本じゃねーよ
829列島縦断名無しさん:2009/06/01(月) 23:20:00 ID:lGi1Cqwm0
>>828
おまえが産まれた場所だもんな
830列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 10:53:05 ID:VZGH6q9L0
あいりん地区でボランティアしてた若い巨乳看護婦はどうなったんだろうか?
絶対レイプされてぼろぼろになるぞと思ったけど、やっぱそうなっちゃった?w
831列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 13:00:12 ID:3fIVfPXmP
あいりん地区は高齢化しているので、性犯罪は少ない。
832列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 23:41:29 ID:ixGb/oOkO
何も大阪を東京みたいにする必要はないね

833列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 00:09:15 ID:0UW31O3o0
大阪行ってきたって言ったら村八分にされそう
834列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 00:09:37 ID:y6cPaI+lO
箕面はともかく
私市あたりは面白い
磐船神社とか星のブランコとか
835列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 09:14:08 ID:Mi8w4/Vh0
坂上田村麻呂の大和朝廷の東北征伐で、この部族群は全国各地に
強制連行されている。 いわゆる東北俘囚である。そしてその末裔の多く
が全国の部落住民という説が近年強まっている
836列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 10:34:32 ID:frBnY8HF0
別所という地名かな。
837列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 12:05:41 ID:swS9zGOH0
ツアー会社でパックを申し込みするんですが、
十三ってとこのプラザホテルと上本町のシェラトン(5千円アップ)なら
USJや大阪観光するのにどちらがお勧めですか?
838列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 13:05:29 ID:v8m67jc00
>>837
上本町
839列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 13:14:38 ID:+J+Ff7OjO
エキスポランドが無くなった今の大阪は魅力なし。
難波のたこ焼きも高いし別にうまくない。

尼崎とか下町のほうがたこ焼きうまいし安い。
840列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 14:11:54 ID:BC9dtzVs0
ところで大阪の人々は就学旅行にはドコに行くのですか。
遠足だったら京都行く?
841列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 14:31:05 ID:ocf+Ouxx0
>>840
秋吉台とか。
842列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 14:52:50 ID:m0AaOmDL0
急遽北海道とか。
しかし高槻の中学生は気の毒に。
亡くなったカメラマン28歳はもっと気の毒に。
843列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 14:53:57 ID:m0AaOmDL0
北海道平取町では関西の体験農業修学旅行生を受け入れるかどうか
真剣に悩んでいるらしい。
844列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 16:08:35 ID:2k2dPW/R0
あれ、中学生か?どうみても小学生っぽかったが。
845列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 19:38:18 ID:iYbUxnmN0
小学生だよ。
846列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 23:19:35 ID:kxOQebcX0
大阪行ったって言ったら避けられそう
847列島縦断名無しさん:2009/06/03(水) 23:54:18 ID:2W/HXI4e0
大阪と東京
あいりん=山谷

天保山=お台場

アメ村 堀江 南船場=渋谷 原宿

京橋=新橋 西口
848実は東京はショボイ:2009/06/04(木) 00:01:06 ID:2W/HXI4e0
これに反論しろよ

世界大都市、日本最大で世界第4位の大阪の画像

名神高速豊中ICから、
http://002.shanbara.jp/keshiki/html/d2c_3379_20080806_3943b7_1/
849列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 02:54:33 ID:4BxEGeDM0
どこよりもでっかいビル建てたでえ!わしらが世界一や!か
まるで北朝鮮みたいな精神構造だな
850列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 02:59:20 ID:81XbIIng0
トンキン子は大阪に日本初で日本一の300m超級ビルに、
嫉妬しまくりで警戒しすぎネw よっぽど悔しいし、恐怖におののいてるのネwww^ ・ ^ キャキャキャ

トンキン子が、近鉄の日本一の超高層ビルに脅える理由♪♪♪^^


1.日本初で、日本一の300mの超高層ビルであると言うこと♪

2.日本初で、日本最大の百貨店面積10万uの百貨店、近鉄百貨店関連施設を合わせると15万uの商業施設が出現すると言うこと♪

3.日本一高いオフィスビルが大阪の手に渡ると言うこと♪

4.日本一高いホテルが大阪の手に渡ると言うこと♪

5.世界一高い駅ビルが大阪のものになりギネスに登録されると言うこと♪

6.世界一高い百貨店が大阪にでき、ギネスに掲載されるということ♪

7.池袋が、天王寺の劣化版に成り下がってしまうこと♪


だから、こんなに焦ってるのw
851列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 11:52:13 ID:ltHK5iLx0
>>850
そういう巨大ビルが出来るとは知らなかった
852列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 12:07:41 ID:N8kLOkWp0
新型インフルエンザ公表数

正直連合                         インチキ連合

【アメリカ】 8975人              .    【中国】  52人

【メキシコ】 5029人                  【ロシア】  3人

【カナダ】  1336人                  【北朝鮮】 0人
                              
【関西】    359人                  【関東】  10人
853異邦人:2009/06/04(木) 12:59:47 ID:qZEKBgp90
あのなあ。。。。ここは大阪に観光旅行をする人のためのスレで大阪を真っ向正面から
自慢するスレではないから。。。。
それと、近鉄のビル構想は縮小したんじゃなかったっけ?
本町のセントレジスは律儀に撤退もせず来年開業らしいけど。
854列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 13:22:30 ID:o4y24LR30
【日韓】「韓国(贖罪の)修学旅行35年…宿題終える気持ち」〜智辯学園の藤田理事長[04/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240771940/
855列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 16:14:17 ID:9+av9QFJO
天王寺は池袋に比べると、人ガラガラだけどね
856列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 18:30:30 ID:t7qrZDl10
山谷もあいりんに比べたらガラガラ。
857列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 19:38:01 ID:lDRkvEMo0
>>851
原乙
858列島縦断名無しさん:2009/06/04(木) 23:39:50 ID:81XbIIng0
近鉄 阿倍野 310m

大阪 梅田北ヤード 187m 183m 174m 173m 170m 170m

大阪中央郵便局 187m

朝日新聞本社ビル 200m 201m

京阪大林組 200m

大阪駅建替え高層ビル 170m

阪急本社ビル 
187m


大阪の主な建設中のビル
859列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 00:06:40 ID:h+xhb7fs0
天満橋付近に和田と云う40歳ぐらいの坊主頭に作業ズボンのDQNな格好をした基地外が自転車に乗って当たり屋をやっているそうですので注意してください。
860列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 01:34:50 ID:iVraj0U10
861列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 01:58:00 ID:iVraj0U10
862列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 03:20:58 ID:1MgSM2fv0
でかいビルがあるから大阪観光に来いやなんて言われてもねえ・・・
大阪の人はマジで「文化」って何か分かってないんだな
863京都人:2009/06/05(金) 03:25:59 ID:iVraj0U10
歴史の古い順
大阪
奈良
京都
864列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 03:28:57 ID:iVraj0U10
ほらよ

大阪の歴史 文化
http://www.octb.jp/osk_guide/rekishi/index.html
865列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 03:50:50 ID:U4vj+Dkr0
>>862
お前こそ、「文化」とは何か考えた方が良い。
フジヤマゲイシャだけが文化じゃないんだよ。
866列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 04:02:14 ID:iVraj0U10
商都の起源も大阪
867列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 07:27:37 ID:BTOGLGic0
またまた大阪人かよ。
どこまでレベルの低い連中なんだ?
生きてて恥ずかしくないのか大阪人は?wwwwww

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090605ddm012040017000c.html

京都教育大生の集団準強姦:停学中容疑者、事件後に学童指導員 父の市教委課長が採用

京都教育大の学生6人による集団準強姦(ごうかん)事件に絡み大阪府茨木市教委は4日、
逮捕された京都教育大3年(当時)、原田淳平容疑者(21)=同市=を逮捕直前まで市の学童指導員に採用していたことを明らかにした。
原田容疑者の父親が市教委青少年課長(54)で、無期停学中と知りながら上司に説明せず、

自 ら 面 接 し て 採 用 し て い た 。 
868列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 11:05:12 ID:IZ3Zvqi20
>>867
強姦は大阪の文化だから
869列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 11:27:48 ID:2NH+fBCE0
あんれまあ。。。スーフリ文化が大阪にも流れて来たのか。。。
嘆かわしいことだ。
870列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 12:08:35 ID:O5NgPe/50
大阪最低だな
871列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 12:46:22 ID:aFXxvFwT0
>>867
またまた大阪人って おまえ大阪人しか見てないやんw
872列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 14:08:50 ID:qLn0rkCG0
大 阪 旅 行 の 話 を し ろ
873列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 14:15:43 ID:IZzLNNwq0
キャンドルナイトぐらいかなイベントは
874列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 15:56:42 ID:x3zN0Tog0
新型インフルエンザ公表数

西側諸国                          東側諸国

【アメリカ】.  10053人                  【中国】  69人

【メキシコ】   5029人                  【ロシア】  3人

【カナダ】    1530人                  【北朝鮮】 0人

【関西】 .   . 360人                  【関東】  15人
875列島縦断名無しさん:2009/06/05(金) 22:50:00 ID:nm6gaeQw0
上は隠蔽、下はシッタカ、最底辺はデマ、
情報過疎地の東京人はパニック耐性も最低だろうな。
876列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 00:17:28 ID:WR9tFTXeO
海遊館デートするから大阪周遊パス買おうと思うんだけど、おすすめデートプランとかありますか?
877列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 00:59:16 ID:0mxpac7G0
昼の間に海遊館と隣のサントリーミュージアムに行って
海辺で夕日見ながら愛を語り合って日が沈んだらマーケットプレイスで飯食って
その後ライトアップされた観覧車に乗っていちゃいちゃというのがパターンだが
それじゃあ天保山だけで終わってしまうな
サントリーやめて道頓堀か新世界でうろうろして昼めし食ってから海遊館に行くかな
878列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 09:28:46 ID:opczjeu20
879列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 09:40:45 ID:EAyL+w1M0
http://www.kaiyukan.com/market/kuishinbo/index.htm
↑ここって味とかはどうですか?
本店と同じ味が楽しめるのでしょうか?
微妙にかわってるとかはないですか?
あまり時間がないのでここで何軒か食べたいのですが。
なんか抽象的な質問ですみません。
880列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 09:45:12 ID:ozC4vJNt0
おのぼりさんにはじゅうぶんだろw
881列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 11:04:49 ID:SjXXdcyq0

マスクして

町を歩けば

大阪人

なければただの

日本人
882列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 11:08:02 ID:JHd5Lm4r0
>>879
食ったことがないのでわからないが、そういう店は大阪中に
出店がある。多分本店工場でソースを作って出荷してると
思うし、単純な料理ばかりだからどこでもあまり変わらない
と思う。
883列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 11:09:50 ID:ia4m3tNm0
大阪って「きつね」と「たぬき」の使い方がややこしいんだよ。
他の地域ではそんなことないはず・・・たぶん。(そば・うどんの話ね)
884列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 12:41:07 ID:szb6RmJ3O
京都でたぬきを頼んでみな
885列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 13:01:39 ID:HAX/OP+bP
たぬきが何かは面倒だな。
揚げの乗ってるのは、きつねそばで良いんじゃないかな。
886列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 17:03:17 ID:6bmUpoE30
もうインフルエンザの恐れはないの?
887列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 17:20:01 ID:+ueaeGRGi
>>886
ニュース見てないの?
888列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 17:30:26 ID:6Bz+JvvA0
アホは風邪ひかんちゅう大阪の諺があるので安心していらっしゃい
889列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 17:40:54 ID:+ueaeGRGi
>>888←インフルエンザと風邪を同じ病気だと思ってるキチガイがーーー。

キターーーーーー!(*゚Д゚)
890列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 18:13:33 ID:DONvf5Qy0
大阪市内のホテルにUSJの割引券置いてありますか?
891列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 22:32:29 ID:z0f/USp60
<安全な海外旅行のための心得5箇条>

1.現地の法律を守り、風俗や習慣を尊重すること
2.危険な場所には近づかないこと、夜間の外出は控えること
3.多額の現金、貴重品は持ち歩かないこと
4.見知らぬ人を安易に信用しないこと
5.薬物には絶対に手を出さないこと

http://www.youtube.com/watch?v=u9wV01tXovU
892列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 22:36:46 ID:5aSjvqbNO
>>889
まあまあw
>>886
結果的に北摂方面の一部だけのようで
大阪市内に関するかぎりは心配ないと思います
一応接客業の人はマスクはしていますが
893列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 23:43:09 ID:vPDutpbB0
今の時期は渡航を控えたほうが懸命だと思われます。
自分以外の人に迷惑を掛けないためにも。
894列島縦断名無しさん:2009/06/06(土) 23:55:11 ID:ccGbja7L0
どうせシーズンオフやし。
895列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 20:42:11 ID:iUXi1E4I0
おいおい(特に大阪の人)聞いてくれ!
この間、風俗の姉ちゃんに「マックでもいいじゃん(会話の詳細は略)」って言ったら、
「何?マックって・・・」って言われ、マジで意味が通じなかった。天下のマクドナルドだろうに。
大阪で(しいて)マックといえばビデオ屋を意味するらしい。はぁ、ウソだろ!オレ東京だけど・・・。
896列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 21:00:07 ID:EWukBDU+0
関東人は語尾を上げて言うから通じない。
897列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 21:29:57 ID:ffhA+Lis0
マクドと言ってみれば大阪人気分になれるよ。
898列島縦断名無しさん:2009/06/07(日) 22:28:52 ID:w5Ci756Q0
>>はぁ、ウソだろ!オレ東京
はぁ、ウソだべ!オレ東京だばって

と言ったらまだ通じるんじゃないかな。
899列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 00:41:41 ID:Mj9LfmL8O
オイラなんて、ホテヘル嬢に「シバレるねぇ〜」って言ったら、荒縄で巻かれてムチで叩かれたよ。
900列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 02:39:58 ID:xi5PU9db0
つまらない流れになってまいりました
901列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 08:18:27 ID:mfWmYkqH0
つぼらや最高や
902列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 10:12:44 ID:jcW9URzI0
天下のマクドナルドっていう感覚が終わってる。
東京では主食なのかも知れんけど、大阪ではC級グルメもいいとこ。
903409:2009/06/08(月) 11:38:39 ID:A14JUXmj0
>>411
昨日高速1000円で大阪に行ってきました。車、停めたところは阪神出屋敷駅前の43号線沿いに
でっかくありましたのですぐ見つかりました=24時間300円。
ここに停めて阪神なんば線でミナミにでました。難波に出るには尼崎で乗り換えないといけないですけど・・
阪神難波は近鉄の線路を共有してるんですね?

904列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 12:31:46 ID:PTu8oeO40
>>903
去年までは神戸方面からミナミまで直通は無かった 
そんでこの春に阪神と近鉄が線路をつなげたのだ 結構画期的なことだったけど
全国的には知られてないやろね
905列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 15:20:20 ID:A14JUXmj0
>>904
はい早速、阪神難波線に試乗してみましたが、ドアチャイムが
都営地下鉄のとよく似てました。 大阪の旅行のためにPitapaも
作っておきましたがこれ一枚あれば便利ですねー。

それはそうとたこ焼は ワナカが美味いのですかね?
早速味付けをしょうゆ味にしてもらって食べましたがなかなかグーでした。
906列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 15:28:01 ID:e2RoHcTK0
ワナカ? よくあんな使ってる脂からやすっぽいのが丸分かりのたこ焼き食えるなw
さすが関東人w
907列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 15:31:41 ID:8Hyq0Gz60
甲賀だろjk
908列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 15:42:41 ID:u9SfbKc30
そもそも安っぽいのがたこ焼きでしょw
909列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 15:47:41 ID:PTu8oeO40
>>906
だったら紹介したれよ お前の一押しを
お前みたいなんが一番ウザイ
910列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 15:56:01 ID:HhqN+oC90
ワナカ普通にうまいやん。
個人的には十八番が一番好きだが。
911列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 18:34:42 ID:Kr+gt4Lr0
大阪における粉もんの位置づけは関東地域のラーメンみたいなもん。
命かけるほどのもんではないし、名店と言ったってたいしたこたあない。
どこでもうまいと思えばそこが名店と呼んでやって良し。
912列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 20:05:14 ID:A14JUXmj0
昔 クレジットカードのコマーシャルで VISAインターナショナルがやってて
大阪がロケだったけど たこ焼でもVISAと言ってましたが本当にたこ焼がクレジットカードで
払えるのでしょうか?
913列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 20:07:11 ID:8Hyq0Gz60
>>912
うんイコカでもタスポでもかえるよ
914列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 20:10:15 ID:9ZDpSKue0
水都2009のポスター、斬新ですね・・・
915列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 20:15:20 ID:A14JUXmj0
>>913
タバコ吸わないからわからないけど・・
なんばウォークはPitapaでメシが食えましたねぇー
たこ焼きは未確認でしたけど・・

あとNGKの前歩いたら変な雰囲気が漂ってますねー。
あへあへあへーと聞こえてるけど・


916列島縦断名無しさん:2009/06/08(月) 23:47:24 ID:LTlWfl3G0
>>914のレスですっかり忘れてた水都2009を思い出してHP見てみたら、内容しょっぼおおおお!
ありがちなライトアップがメインになってしまって、あとは子供の工作みたいなちゃっちいアートばっかりwww
同じ人が企画してんのに、新潟の大地の芸術祭とは雲泥の差やんけえええ!!!
芸術的センス0の橋下のせいで、せっかくの大阪アピールのイベントがとんでもないことになってしまった・・・
917列島縦断名無しさん:2009/06/09(火) 19:18:16 ID:2ONpyDeo0
「世界一住みやすい都市は?」 1位・バンクーバー、日本では大阪がトップに…英誌★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244538465/l50
918列島縦断名無しさん:2009/06/09(火) 20:49:19 ID:zw8CTt+i0
ま、住みやすいな。
通勤ラッシュもないし。
通勤時間も短いし。
家も安いし。
物価も安いし。
何でも手に入るし。
919列島縦断名無しさん:2009/06/09(火) 21:28:32 ID:01Hwuc1e0
>>918
それお前の出身地あるいは現住所だろ。
良いなあ田舎は。
920列島縦断名無しさん:2009/06/09(火) 22:39:17 ID:zw8CTt+i0
>>919
北浜のタワマン住まいだが何か?
921列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 09:39:59 ID:+XBA1rwR0
大阪ーー京都を安く移動するには(休日)
金券ショップで土日昼得切符のバラ売りを
買えばいいのですねー?。
JRと阪急と京阪いろいろ出てるからどれ
乗ったらいいかわからないなー
京阪のダブルデッカーのやつが静かでよかったな〜。
阪急は特急でもロングシートばかりやし。でも座れることが多い
JRは一番早いと思うけど座れないな。
でも京阪は回数券のバラ売りは見たことないな〜。


922異邦人:2009/06/10(水) 12:24:14 ID:lqvbj8IB0
>>920
んじゃ朝8時台にJRの9番ホームに立ってな。通勤ラッシュというものを
見物できるから。
923異邦人:2009/06/10(水) 12:25:58 ID:lqvbj8IB0
>>921
朝の京都行きなら新快速の一番前の車両ならすわれる。
京都まで阪急はうざい。
京阪は3条へ行くなら便利だ。
924列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 13:11:59 ID:9CMhvF0p0
確かに阪急はうざいが、河原町周辺に行くのなら阪急になるね。
JRなら地下鉄を使わなくてはいけないし、阪急が嫌なら京阪特急
でゆったりという方がいいかもね。
925列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 16:14:40 ID:Rqu4li2d0
【産経・異論暴論】国家意識欠けた安易な同情 カルデロン一家報道の欺瞞 同情をあおり立てたメディアは“ゴネ得”に手を貸した[06/02]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243900352/
926列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 16:32:33 ID:+XBA1rwR0
>>923-924
レスありがとうございました。 大阪って電車の運賃も安いですねー。
土日回数券だったら JR大阪-京都 540円が330円に 阪急が
梅田-河原町390円が320円


927列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 17:03:06 ID:oLFP1/V70
>>926
地下鉄はボッタクリ
928列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 17:10:22 ID:+XBA1rwR0
電車運賃300円台だったら大阪のついでに京都にも気軽に観光できますね。
地下鉄は高いですね。Pitapaだとキャンペーンで10%引きなんですかね?

929列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 19:35:55 ID:XwdA2ItM0
>>927
東京の地下鉄が安いだけで、大阪が特に高いというわけでもないと思うが
930列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 19:59:08 ID:SfOryuKRO
【B級】大阪梅田地下街【グルメ&買い物】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1244611823/
931列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 21:19:37 ID:hLodbb3X0
「世界一住みやすい都市は?」 1位・バンクーバー、日本では大阪がトップに…英誌★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244609998/l50
932列島縦断名無しさん:2009/06/10(水) 23:41:11 ID:sjTMoXzqO
933列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 00:51:19 ID:AmUUVKUwO
あれ?横浜190円なかったけか?JRだったかな?
934列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 01:35:39 ID:FqafsixrO
>>921
京阪回数券はバラに出来ないカード式やから金券屋には出回らないけど、株主優待切符が出回ってるので、淀屋橋〜出町柳とか乗るなら少しは安く乗れるで。
935列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 06:44:01 ID:nyvTmX9d0
来週末、大阪に観光に行くぞ♪ 都心部でお勧めなとこあるー?
936列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 07:36:17 ID:9GE1Fn8/0
西成かな…
937列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 09:32:36 ID:dM+kUrk10
子供が池田駅のカップラーメン博物館に行きたがってるんですが、
大阪からちょっと距離ありますよね。わざわざ行く価値あります?
938列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 09:39:51 ID:3fu9M8Qp0
子供が行きたがってるなら連れってってやれよ。ケチな親だな。
939列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 12:00:53 ID:dM+kUrk10
>>938
そうなんだけど1泊しかしないからそこ行ったら他回る時間がなくなっちゃうのよね。
1日はUSJで潰れちゃうし。
940列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 12:41:21 ID:W0bz8vyf0
じゃあ行くのやめれば?お前の旅行の都合なんて知らんがな。
941列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 13:04:58 ID:gDNFskLv0
>>939
子供優先ならラーメン記念館いいよ。
大人は楽しめる人とそうでも無い人がいるかも知れんけど。

大阪からちょっと距離あるって
電車利用なら梅田(=大阪駅)から通天閣に行くのとたいして変わらんよ。
他回るってどこを拠点にどこを候補に考えてるの?
942列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 13:08:49 ID:dM+kUrk10
>>940
なんでそんな事で怒るのよ。
だからキミの回りから友達が逃げていくんだと思うわ。
病んでるなら申し訳ないが。
943列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 13:12:18 ID:YXN3JqNl0
>>942
いや、客観的にみても君の方が変だと思う。
944列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 13:13:12 ID:dM+kUrk10
>>941
ありがとうです。
2日目にチェックアウトして14時の新幹線で帰るので
それまでに道頓堀とか通天閣を観光したかったのですが
さすがにその後に池田は厳しいですよね。
945列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 14:16:36 ID:W0bz8vyf0
キチガイに限って他人をキチガイ呼ばわりするんだねw
946列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 16:17:15 ID:gDNFskLv0
>>944
大人優先って事ですね。
なら子供には諦めてもらうよりしょうがない。
947異邦人:2009/06/11(木) 16:34:02 ID:YtDzhpK90
>>944
通天閣からチキンラーメン博物館まではたとえばこのような経路。この経路だと所要時間56分。

動物園前 まで歩く
約 7分
230円
電車 - 大阪市営御堂筋線・千里中央行
16:47 動物園前 発
14分
17:01 梅田(大阪市営) 着
260円
電車 - 阪急宝塚本線急行・宝塚行
9分で乗換
17:10 梅田(阪急線) 発
20分
17:30 池田(大阪) 着
大阪府池田市満寿美町8−25 まで歩く
約 6分
948列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 16:39:08 ID:cE6BlBw20
こんな親に育てられる子供がかわいそうだな
949列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 16:41:30 ID:W0bz8vyf0
正式名称の「インスタントラーメン発明記念館」ぐらい覚えられないの?
「ラーメン博物館」なんて大阪とは関係ないしw
950列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 17:09:09 ID:7cv9SVzci
>>948
同意。
951列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 17:27:51 ID:KhRQme/q0
通天閣→新世界→三角公園→飛田
952列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 19:59:32 ID:DLtSM+Qo0
池田はついでに行くには遠いな。
新幹線へのアクセスも良くないし。

もし、インスタントラーメン記念館に行くのなら、
いっそタクシーで新大阪に出る方が楽か?
953列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 20:14:37 ID:hQeX+NsaO
>>944
ウチも夏休みにUSJとインスタントラーメン発明記念館(正確に書かないと細か
い奴がいるから)行くけど
チキンラーメン手作り体験やるなら事前に予約しないと出来ないよ
http://www.nissin-noodles.com/crworkshop/index.html

ってかこのスレ意地悪多すぎw

954列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 23:24:18 ID:UTGebFfe0
>>948>>951
標準語の書き込み。
ここに巣食っている関西人コンプレックスの東北人一派の仕事。
955列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 23:47:27 ID:bbPmPCt80
キチガイにとっては自分と反対の意見はすべて同一人物ですかw
956列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 23:56:16 ID:rHLj4+ok0
大阪スレでは必ずトンキン工作員が妨害してるよな。
よっぽど大阪の発展が脅威らしい。
957列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 00:02:45 ID:F1JH/tQpO
要するに>>942が言ってる事が基地外君にとって図星だったらしい。
958列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 00:17:30 ID:NlPLnEJg0
このスレは観光でジャンクフードの歴史を学ぶクソ餓鬼とバカ親も優しくサポートしますw
959列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 01:10:47 ID:z6LQ3OvlO
若い母親だと喜んでレスするおっさんがキモい。見た目は谷亮子かも知れないのに。
960列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 08:30:03 ID:mCqG0j9R0
937ですが、なんだか私の書込みでお騒がせしてしまってすみません。
親切にレスいただいた方、ありがとうございます。

1人の方に傷つくような事を書いてしまって申し訳ありません。
以後、気をつけたいと思います。
961列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 08:39:00 ID:mhL9+hki0
インスタントラーメン発明記念館の近くに住んでます。
今、予約状況見たけど凄いね〜。
たしかに行ってきた人は楽しそうな顔してるよ。
作ったラーメンをビニールパックしたのを眺めながら
駅に向かってくるので分かるw

池田は伊丹空港が近いので空港利用なら行き帰りに寄りやすいんだけどね。
新大阪から帰る人はタクシー利用は時間に余裕をもってね。道が混む事多いよ。

>>937
またの機会にお待ちしています。
962列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 09:10:30 ID:EdsbkjAm0
>>960
その心意気や良し。
963列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 09:28:34 ID:9GryG2oy0
子供にラーメンばっか食わせてる親なんだろうね。
甘やかせ方といい書き込みの端々に見えるDQN性といいバツイチの母子家庭かな?
このご時勢旅行する前に金貯めとけよ。
964異邦人:2009/06/12(金) 16:29:24 ID:SuAxJr/50
>>963
その書き込みを全部大阪弁で書いてみ。
東北人にはできないだろwwww
965列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 16:43:51 ID:9GryG2oy0
おまえは一体誰と戦ってるんだ?
早く精神科に行けやw
966列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 17:12:19 ID:SuAxJr/50
>>965
東北人墓穴乙wwwww
967列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 17:34:19 ID:GJoY4/3o0
何て不毛なスレなんだ?
っつーか、このスレの存在意義ってナニ?
968列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 19:30:00 ID:z6LQ3OvlO
このスレは見えない東北人と戦うキチガイのリハビリの為に存在します
969列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 21:36:33 ID:iuW5VLq40
>>967
この世に2ちゃんがあるのと同じ。
970列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 21:43:51 ID:iuW5VLq40
東北人IDを変える技術は持ってないんだなwww
ID:z6LQ3OvlO
ID:9GryG2oy0
ID:W0bz8vyf0
971列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 21:57:05 ID:NlPLnEJg0
今時ADSLの貧民が何か言ってるぞw
972列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 22:18:59 ID:iuW5VLq40
これだから関西の光を知らないやつは、、、
マンションタイプの設定を知らないんだなwwww
973列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 22:50:48 ID:iuW5VLq40
田舎者はADSLに詳しい件について。
俺らはADSLなんかもうわからないから何言ってるのかわからない。
またまた墓穴乙。
大阪でADSLなんか誰もやってないんだお。
そんなんあるのは東北だけだお。
974列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 22:54:48 ID:iuW5VLq40
>>971は都民ですらないんだなあ。。。。
政令指定都市で2ちゃんを見ているやつらがADSLだなんてありえない。。。
975列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 22:55:09 ID:dh5lBGwM0
てゆーか、大阪のADSL利用者による荒らしがひどすぎるんで
永久規制でアクセスできなくなってますな
www.pblog.net/mt/archives/2005/12/2niftyadsl.php
976列島縦断名無しさん:2009/06/12(金) 23:22:04 ID:NlPLnEJg0
貧民御用達の唐沢eoかw
自作自演のためにわざわざIP開放してんのか。あほくさ・・・
977列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 07:15:24 ID:vwSh3uqE0
>>976
関西、光で検索したんだな。ご苦労さん。
NTTのADSLしかないキミらには想像もつかないだろうが、
関西にはフレッツもあるんやで。
978列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 08:54:39 ID:jaYM6Gxh0
んで東北人って何なん?
979異邦人:2009/06/13(土) 08:59:06 ID:F7gWhTNa0
ここに住み着いている標準語でしか書き込みできない嵐。
3人ほどいるんだと思う。
東京でも大阪弁を平気でしゃべる大阪人のライフスタイルを敵視する人々。
自分らを東北の子とか言う。東北弁で書き込めオマイら
980列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 09:03:19 ID:jaYM6Gxh0
>>979の妄想でこのスレが使いもんにならんようになってんねんなw
レスは標準語で書くのがデフォちゃうんかい?
訳わからんやっちゃ。
981列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 09:06:27 ID:AjGEjk1RP
大阪弁の口語をそのまま書き言葉に使うと、乱暴かつ下品に見えるから使わない方が無難。
982列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 09:10:16 ID:jaYM6Gxh0
>>981
そんなこと書くと東北人に認定されちゃうよ。いや、されてまうでw
983列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 10:20:15 ID:CEt4Js/TO
しゃみってんぢゃねーよ
おら
984列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 10:22:14 ID:4Y4eJcNK0
>>979
書き言葉は標準語っていうのが、日本の小学校ではないかと?
985列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 10:36:32 ID:IivEEP8O0
>>984
大阪の小中学校には民族学級というのがあってだな
986列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 10:42:17 ID:pW/57EKE0
東北にはないの?
987列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 11:37:46 ID:jaYM6Gxh0
書き言葉も訛るのが大阪人ですねん。たまらんわ!
988列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 12:05:01 ID:F7gWhTNa0
オマイらの変な関西弁で関西人が大笑い中ですwwwwww
989列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 12:06:40 ID:F7gWhTNa0
>>987
だ〜か〜ら〜。
訛る、という概念は関西にはないの。うらやましいだろ。
訛ってるよ、というのはキミらが東京に出て行ったときにだけ言われる言葉だよ。
990列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 12:08:20 ID:F7gWhTNa0
ついでに言うなら、関西ではキミらがお国の言葉をしゃべっても
何を言ってるかわからないからきょとんとされると思うけど、
東京みたいにバカにされない。それが大阪の良いところのひとつだと
思うよ。
991列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 12:29:33 ID:jaYM6Gxh0
何でいつも顔をキムチのように真っ赤にして必死なん?
訛ってるのは恥ずかしいことやないでw
992列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 12:34:36 ID:jaYM6Gxh0
どうせこいつ九州から出てきた偽関西人だろw
すごく田舎もん臭が漂うんだけど。
993列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 17:08:23 ID:TDyoW8Fr0
>>991
GJ!

994列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 17:09:33 ID:TDyoW8Fr0
関西人は偽関西人などという概念はありませんのャ。
関西に住んでいる人はみな関西人ですのャ。
よそ者とかいう言葉に敏感に反応するのは東北人だけャ
995列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 17:13:59 ID:TDyoW8Fr0
九州からでてきた偽関西人て。。。。
これやからねえ。。。。
新地の一流どころのクラブのママさんはほぼ全員中州出身というのは
今初めて聞いたやろ?大阪人誰も差別なんかせんのャ。
東北人に関西弁を教えるためにかなり無理して関西弁で書いてます。
でもイントネーションが関東弁と逆なのはなんとしても伝えようがない。
996列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 17:22:49 ID:jaYM6Gxh0
何でいちいちルータの電源切るん?ID変えないと都合が悪いことがあるの?
997列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 17:39:56 ID:vjg/pucX0
■■■ 全 国 一 の 百 貨 店 街 へ   大 阪 ・ 梅 田 で 百 貨 店 工 事 着 ■■■
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090612/biz0906120850002-n1.htm (2009年6月12日 産経新聞)
 大阪・梅田で百貨店の建て替え・増床や出店工事が着々と進み、平成24年には全国一の百貨店街に生まれ変わる。
梅田キタの店舗数は現在の3店舗から4店舗となり、現行店舗の大型化も加わって、
総売り場面積は現在の約1・5倍に。東京・新宿地区を圧倒し、
“商都・大阪”の健在ぶりをにじませるが、売り上げ規模をどこまで拡大できるかが大きな課題だ。(牛島要平)
 梅田を訪れてすぐ目に飛び込むのが、急ピッチで建て替えが進む梅田阪急ビルの威容だ。
新ビルは地上41階建て、高さ約187メートル。阪急百貨店は地下2階〜地上13階に入り、レトロな外観。
今年9月に南側のI期棟が開業して北側の工事が始まり、グランドオープンは24年春の予定。
売り場面積は工事前の約1・4倍の約8万4千平方メートルとなる。
 一方、JR大阪駅の開発プロジェクトと一体で工事が行われているのは、
駅南側の大丸梅田店の増床と、北側のJR大阪三越伊勢丹の新規出店。いずれも23年春に開業予定だ。
 大丸梅田店は商業ビル「アクティ大阪」の増築部分(高さ約70メートル)の大半を占め、
売り場面積は現在の約4万平方メートルから約6万4千平方メートルに広がり、これから工事が本格化する。
 JR大阪三越伊勢丹の出店工事は佳境に入っている。オフィスなどが入る新北ビル(高さ約150メートル)の
地下2階〜地上10階で、売り場面積は約5万平方メートル。
これらの工事が完了すれば、阪神百貨店を加えた梅田の百貨店の総売り場面積は、
現在の約16万平方メートルから約25万2千平方メートルにふくらむ。東京で最大の激戦区、
新宿地区の約21万1千平方メートル(伊勢丹、小田急百貨店、京王百貨店、高島屋)をしのぐ規模だ。

高層ビルの数でも梅田〉〉〉〉新宿
998列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 17:50:00 ID:6JFHkfoZ0
>>987
訛るってなに?
周縁の人は発想が豊かですね
999列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 18:30:08 ID:QH/dKvxZO
誰か次スレよろ〜
1000列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 19:54:04 ID:2/TB1+AoO
初めて来た板で1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。