よかった悪かった高速バス11号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
高速バス(路線)について語りましょう。
いわゆる格安ツアーバスに関しては>>2-10などのテンプレを参照。
(関連スレ)
ツアー形式の格安高速バス情報12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1161611282/l50

○参考サイト
 ・高速バスルート検索
  どこナビ (p)http://www.doconavi.com/ (バスどこナビ (p)http://www.doconavi.com/bus/busdoco.html
 ・高速バス空席案内&予約
  発車オーライネット (p)http://www.j-bus.co.jp/
○前スレ
よかった・悪かった高速バス10号 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1164805152/l50
2列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 14:26:49 ID:/dGV1z790
最近関西バス、シティライナー、Star Express等の
「旅行業者が募集する格安バス」の質問がよく出てきますが、
それは「高速バス」という商品名の「バスツアー」(ツアーバス)で、
高速バス(路線)とは全く別の種類の乗り物です。

それについては以下を参考に。
(p)http://www.swa.gr.jp/fare/osa_tour.html

乗車記、3列シート車に付いては、
(p)http://www.swa.gr.jp/fare/tourrep1.html

3列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 14:27:46 ID:/dGV1z790
●「高速バス」(路線)と「ツアーバス」の見分け方。

 ツアーバスの場合、【バスの名前】の他に主催の「旅行会社」の名前が入っています。
  例:「オリオンツアー」の【関西バス】、「ビジネストラベル」の【ビジネスライナー】etc.

 高速バス(路線)の場合、【バスの名前】とは別に「バス会社」の名前が必ずとこかにあります。
  例:「近鉄バス(または多摩バス)」の【ツインクル号】、「JRバス」の【ドリーム号】etc.

●また、高速バス(路線)のほとんどは「どこなびドットコム」 (p)http://www.doconavi.com/
 に記載されていますので、それを目安に。

●また、高速バス(路線)とツアーバスの違いはこちらを参照してください。
 http://www.swa.gr.jp/fare/osa_tour.html

4列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 14:30:50 ID:/dGV1z790
バスについての趣味的な話やマニアックな話はバス板へ。
バス・バス路線板 http://hobby7.2ch.net/bus/ [板をp2で開く]

旅行に関する基本的な質問は質問スレへ。
国内旅行板 質問スレッド41
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1163459521/
5列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 14:32:31 ID:/dGV1z790
ツアー形式の格安高速バス情報12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1161611282/l50
高速ツアーバス 格安競争の裏で http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1177842587/l50
バスのことならなんでも http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1050825349/l50
バスガイド http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1158870716/l50
【電車 vs 高速バス】どう選ぶ? http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1068100881/l50
【オリオンツアー】高速バス【煙モクモク】 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1147315888/l50
6列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 14:33:56 ID:j8G5bpTO0
(便利な機能)
・2chスレ検索
http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi

キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時に押すとページ内検索機能が使えますので、
この機能でスレッドを探したり、本スレや過去スレや関連スレ内で調べるのに使ってください。

7列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 14:35:23 ID:j8G5bpTO0
バス板の新アドレス

バス・バス路線
http://hobby9.2ch.net/bus/

8列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 14:37:02 ID:j8G5bpTO0
高速バス総合スレッド [バス・バス路線] http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1106388720/l50
9列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 14:37:55 ID:j8G5bpTO0
高速バス運行情報★2 [交通情報] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1181219123/l50
10列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 22:06:26 ID:gejgsH2eo
テンプレ長すぎ。

こんなんじゃ誰も見ないよ。
11列島縦断名無しさん:2007/08/20(月) 22:12:54 ID:rEHujDaY0
だいたい、いまさら「バスどこなび」って・・・。

>>1は2度とスレをたてるなボケ
12列島縦断名無しさん:2007/08/21(火) 20:19:22 ID:fQjd7PCH0
言い出しっぺの>>11さんが責任持って、いいサイトを紹介してくれるようです。
楽しみですね。
13列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 11:34:48 ID:/Zi3G6ux0
>>12
何言ってるんだ?
バスどこなびはサービスそのものを終了したから
>>11 は吠えてるんだろうが。

いるんだよな、テンプレ確認しないでそのまま作る馬鹿。
14列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 11:37:22 ID:B17c/ehTP
>(p)
こんなおまけもついてるし。
15列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 11:40:46 ID:vqkaFjWn0
まぁそう1を責めるなよ。
1乙
16列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 12:42:22 ID:SueUFypg0
>>1>>12>>15
自作自演ご苦労様です
17列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 20:36:39 ID:mwWXEv0i0
愚民は代案を出さずにケチだけつける

昔の人はいいこと言う
18列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 23:20:08 ID:2W/PvMM7O
ハロエクは高速バスなんです。
よろしく!
19列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 08:52:49 ID:CQZ/Zg2G0
>>17
>>13 は無視ですか?
>>1>>12>>15
20列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 17:18:44 ID:HY+ZrjNi0
>>19
代案のおすすめサイトの紹介をしてから言ってね、ケチつけ厨さん。
21列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 19:09:58 ID:uDcHwqFu0
よかった高速・夜行バス 悪かった高速・夜行バス http://ton.2ch.net/travel/kako/1001/10013/1001381275.html
よかった・悪かった高速バス2号 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026128445/
よかった悪かった高速バス3号 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1048050294/
よかった・悪かった高速バス4号 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1065132143/
よかった・悪かった高速バス5号 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1078580224/
よかった・悪かった高速バス6号 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1092398663/
よかった・悪かった高速バス7号 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1108073574/
よかった・悪かった高速バス8号 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1127119043/
よかった・悪かった高速バス9号  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1143630843/
よかった・悪かった高速バス10号 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1164805152/
よかった悪かった高速バス11号 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1187585293/l50

dat落ちしたスレが読めたりするサービス http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
22列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 01:31:55 ID:qQrZITW+O
ハロエクは高速ツアーバスです。
よろしく
23列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 09:49:26 ID:hRgwylw90
>>20
だから日本語嫁よ。
代替は無いって言ってるだろ。

いい加減うせろよ、>>1>>12>>15>>20
24列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 10:58:27 ID:tfDZAaMH0
>>23
おまいは放置すると言うことを知らんのかと小一時間・・・
25列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 11:01:40 ID:zn+dzusrP
>>24
>>1が必死なんだよ、察してやれ。
26列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 13:38:07 ID:w/BluVeE0
>>23
代替(代案)は無い


社民や共産のいつもの言い分w
27列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 17:15:42 ID:qQrZITW+O
大安吉日

コーチン待ってるわ

ウッフン
28列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 20:06:28 ID:B7s8gyaR0
高速バスマニアなら、
新宿(東京)ー博多(福岡)の路線(はかた号)に乗らないやつは素人だぜ。

http://www.nishitetsu.co.jp/bus/highway/
29列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 20:09:19 ID:Cr5cpM1e0
乗るだけがマニアと思ってるやつは素人だぜ
30列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 20:21:09 ID:B7s8gyaR0
一時期はこのスレも大盛況だったのに、
バス板が出来てからは、急激に利用者がいなくなったよね。
31列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 20:28:29 ID:3KmLwTxC0
バス板の総合スレ新スレ
(あっちの板は会社別・地域別のスレで細分化しちゃってるけどね。)

【ツアーは】高速バス総合スレッド2号車【対象外】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1187842370/l50
32列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 21:22:47 ID:+vmLc43p0
>>28
新宿(東京)―博多(福岡)よりも所要時間の長かった
東京―山口・下関(現在は廃止)
に乗ったことがありますが。

※現在は東京―岩国・徳山・防府・山口・萩が所要時間最長になってます。
33列島縦断名無しさん:2007/08/25(土) 11:20:02 ID:MheQRLUf0
>>30
元々国内旅行板は過疎板ですが?(w

趣味カテのバス板の敷居が下がったというのは確かにあるかもな。
34列島縦断名無しさん:2007/08/25(土) 18:49:37 ID:gxNRWKEU0
国内旅行が過疎板?
普段はVIPやモ娘(狼)みたいな、キチガイが喚いてる板にしかいない人ですか?
35列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 00:37:53 ID:ErjDKb1vO
札幌から根室やウトロに直行するバスって凄いよね。
36列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 16:06:59 ID:9vOx5m120
函館→札幌
札幌→根室

キチガイ行軍でしたorz
37列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 18:26:27 ID:XfkOTpjT0
>>36
この夏に乗ったの?
混んでた?
38頭弱い人 嫌いです:2007/08/26(日) 23:47:58 ID:vWPI4FHR0
うん
自分が一番まともだと思ってる感じねwww
39列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 00:56:14 ID:dEV8kbcbO
初カキコです。質問なんですが満員だけど当日行ってみたらキャンセルが出て乗れることはあるのでしょうか?
40列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 00:59:37 ID:jadI2GEf0
あるかないかといえば、ある。
41列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 01:20:51 ID:dEV8kbcbO
>>40
39です。よくあることなんでしょうか?なにせ初めて乗るので。それにどうしても朝一番の便に乗りたかったのですがその便が満席だったので
42列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 01:42:00 ID:jadI2GEf0
もう「満席になりませんよね?」とか「遅れませんよね?」とかの質問は禁止にしようぜ
その乗車予定の便が実際に運行してみないことには、誰にも答えられないわけだし

普段空席のある便でも、団体やグループがひと組あれば状況は変わる
普段は早着する便でも、前方事故で通行止めになれば半日以上遅れる

そんな不確定要素の強い事象に対して、「確率」を知ったところで全く意味がない
質問する奴はいい加減気づけ


(以上、別スレよりコピペ)
43列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 02:29:27 ID:dEV8kbcbO
スマヌ
44列島縦断名無しさん:2007/08/27(月) 11:34:09 ID:tHsUvsS80
>>41
どこで見て満席だったの?ネット、電話予約窓口などすべて当たってみた?
ネットで見て満席でも、窓口に行ったら空席があったてこともあるよ。
また複数の予約サイトで、座席枠を分け合ってるような路線の場合
あるサイトで満席でも、別のサイトで見たら空席があることもある。
複数のバス会社で運行する路線の場合も、座席枠を分け合ってることもある。

あと、路線バスの場合、予約の変更&キャンセルが無料または100円程度で
バスの発車間際まで簡単にできるから、発車間際に空席ができることもありうる。
だから予約が取れなかった場合でも、当日、目当てのバスの発車時間前に
乗り場に行って見る価値はあるかもしれない。
45列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 22:04:33 ID:VQZAUoWW0
消灯してからバスの中でDSとかやっても迷惑じゃない?
46列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 22:05:20 ID:jd5psBez0
>>45
十分迷惑
やめてください
47列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 22:09:00 ID:VQZAUoWW0
>>46
やっぱりw
48列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 01:15:15 ID:NNGN0L5aP
最近、千葉の鴨川から東京駅まで京成の高速バスに乗ったら、
誰も予約客がいなくて、浮き輪持ってビーチサンダルにタオルを巻いた
家族連れが数組ぽつぽつと乗っていた。
道中も田んぼと山しかない田舎道を延々と1時間以上走ったので
何ともローカル路線バスとしか思えない雰囲気でした。
49列島縦断名無しさん:2007/09/01(土) 20:21:49 ID:ZNeg4iiT0
>>48
それは小湊勝浦線と思われ
5048:2007/09/01(土) 20:41:15 ID:JtYkkMtHP
>>49
いやアクシー号だった。
51列島縦断名無しさん:2007/09/01(土) 21:35:24 ID:VM9mIr1J0
東京から青森の大間岬までの高速バス路線をどっかがやれ
新フェリーへの対抗策だ
52列島縦断名無しさん:2007/09/01(土) 21:47:46 ID:lhHEPrIt0
高速降りて何時間かかると思ってるんだよ
53列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 22:45:25 ID:azgt1A0i0
俺の会員IDが抹消されてる。
トラブルか、削除されたのか、なんだろう?
54列島縦断名無しさん:2007/09/02(日) 23:09:55 ID:azgt1A0i0
今度はデータベースエラーになった。
システムトラブルかな?
55列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 01:29:09 ID:dZg5TxDT0
ここはお前の日記帳じゃねえ
バスヲタ専用板かチラシの裏にでも書けボケ
56列島縦断名無しさん:2007/09/07(金) 21:43:35 ID:mDQz02OHO
とうとう
名古屋駅〜草津温泉線
スパライナー草津号も今月で終わり
57列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 14:14:00 ID:MPr5g30KO
狭い高速バス車内で、渋滞中、カレーせんべい食べるバカ。

くそっ、新幹線なら!
58列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 16:39:59 ID:q+oUylxwO
仙台〜新潟のサイト教えて下さい
59列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 16:46:39 ID:eyzEQhuK0
60列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 22:25:01 ID:FqNpcoR20
外人客が増えてきたな。
61列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 02:07:15 ID:yfEFwb7C0
>>60
バスだけに限らず、各観光地等でも増えたね
62列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 02:52:50 ID:u8PFhzk10
JAMバスてどうかね?
63列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 05:23:54 ID:Ny+D2tpB0
>>62
脱法バスはスレ違い
64列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 12:38:13 ID:mx0zgldF0
>>62
それは「高速バス」という「商品名」のバスツアー(脱法バス)です。

ツアー形式の格安高速バス情報12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1161611282/
65列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 19:36:45 ID:Jp4Bd1sIO
身障者が乗った時は冷めた。マジやめてくれ

まぁ早く睡眠(死んだ?w)してくれたから良かったが、、同じ空気の所にいるだけでキツかったな
66列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 19:54:17 ID:JEsiqrz80
>>65
死ね馬鹿者。
67列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 02:28:58 ID:6fqB5HgH0
>>65
あなたと同じ地球にいるのが、私は不快です。
68列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 04:32:39 ID:wrnxP0DN0
ボクはアタマ弱そうなのがそばに居るだけで不快だけどね
くっくっく
69列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 19:56:39 ID:6hl21rHV0
ボクは>>68みたいのがそばに居るだけで不快だけどね
くっくっく
70列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 14:37:37 ID:LHvshk40O
●横浜〜金沢線
(相鉄、北鉄)
廃止表明

☆藤沢・鎌倉・横浜〜金沢線
(江ノ電、北鉄)
来月運行開始予定
71列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 15:49:49 ID:PUD9Tx0U0
相鉄はもう夜間高速から撤退するんじゃないか?
東急みたいに。
72列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 16:38:45 ID:heAnjyT90
昨日高速のパーキングで
ツアー形式の高速バス見たけど
意外といいバス使ってるな
73列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 20:55:38 ID:Cpfne7M/0
>>71
1年前に発表済
何を今さら言ってるの?
74列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 01:00:28 ID:sCisoayw0
>>72
ガーラだね
75列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 13:48:25 ID:Ky9Z62Eb0
>>73
そうなんだっけ?
忘れてたよ
76列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 00:37:01 ID:bSCf22kU0
阪急バス大嫌い。
大阪に引っ越してから何度か乗ったバスがたまたま全部阪急だったんだけど
全部安物の4列シートでサス効いてなくて最悪。
段差があるわけでもない、ちょっと路面が荒れてる程度の幹線道路で
音立ててガタガタ横揺れする高速バスなんて有り得ない。
今まで最低だと思ってたJRバスが神に見えるよ。
夜行は段取り悪くて二度と乗りたくないけど、4時間程度の昼行便でも普通に3列シートで走ってて。
77列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 13:14:19 ID:UZ3obD270
近鉄>>>>>>阪急
78列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 00:27:20 ID:r00hV5eo0
この前JR超得割青春号の補助席にチャレンジした。
オレ的には十分アリかなと思った。

まず補助席なんで、ケツがかなり痛くなる。
だがこのバスはトイレ無いんで、途中4回トイレ休憩があって、
その度補助席組は強制下車させられるので、
約2時間ごとくらいにおしりも休憩取れる。

あとそもそも正座席と比べて幅が狭い。しかも正座席の通路側の肘掛けが
絶壁のように張り出しているので、圧迫感もある。
オレは176cm/86kgのややブタなので、結構キツかった。

正直ゆっくり寝れるような席ではないが、オレの場合、
正座席に座ってもバスでは熟睡出来ずウトウトする程度しか出来ないので、
まあこれも仕方ないかなという感じ。

なにより大阪ー新宿間が2100円という激安で移動出来ることで、
すべて許せるんじゃないかと思う。
79列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 21:52:01 ID:ueBkriln0
>>78 隣が補助席=通路側の乗客は許せなかったと思うよ。
80列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 23:28:34 ID:iM+OBhv9O
>>79
格安便を選ぶ人間に、そんな資格はない。
81列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 03:21:44 ID:loy2D5ev0
とりあえずデブ一人で4列シートを選ばなかったことは評価しよう
82列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 17:05:42 ID:stT+wg2UO
トラベックスってどうなんでしょうか…?
すぐキャンセル料が発生するし、少し不安です…
83列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 17:10:00 ID:KTpIr2W4P
つテンプレ
84列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 18:01:45 ID:SpaafYPzO
>>82

>>2-3を読んで下さい。
85列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 14:14:06 ID:qKGFO8UI0
>>82
そんなインチキなとこはやめとけ。
どこからどこまで行きたいのか書いてくれれば
おじさんが、信用できるところを教えてあげる。
86列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 16:33:31 ID:MxuIgDZSO
3000程の差ならツアーより普通のJR高速バスの方が良いですよね?

仙台⇔新宿の予定ですが
87列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 17:14:27 ID:g98XaMD/0
>>86
政宗号ですか?
同じ値段なら東京八重洲通りからの東北急行スイートに乗った方がよいと思います。
88列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 10:07:40 ID:WNhmAcQ90
今後はどこぞのツアー名や旅行会社の名前を挙げて「○○○○○ってどうですか?」
って聞いてきた場合は『そんな高速バスを運行しているバス会社はありません』
って書くことにしようっとw

今度JRの松山エクスプレス大阪号に乗ります。
以前も乗ったけれど今はどうなってるかなぁ… また機会あればレポ書きます。

89列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 10:27:34 ID:Ikt1WS+s0
>>88
一番の問題は、そういったツアーバスを「高速バス」って紹介している主催者やそれをそのまま鵜呑みにしている一般人なんだろうな

とりあえず、このデータベースに載っていない場合はほぼツアーバスと見て間違いない
http://www.bus.or.jp/bus/

こちらは空港バスのデータベース
http://www.bus.or.jp/airport/database/index.html
90列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 13:25:28 ID:Xe8Mug/50
>>89
実は『高速バス』という名称には運行形態に明確な定義は
なかったりするんだけど、その通りだね。
如何にも通常の路線バスと同じような運行形態に見せかけておいて、
そのまま鵜呑みにして誤認する一般人がいる。
どっちもどっちだな。

って、そんな一般人が路線バスの運転手や乗り場の係員の
手間を掛けて迷惑を掛ける。
そんな一般人には「自己責任」という言葉を覚えさせてやりたいね。
91列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 20:59:32 ID:WfTEt/imO
俺は毎回、東京から大阪に帰省する時にカジュアルツインクル号4800円を利用してるけど、楽天トラベルには3500円のやつがあるらしいね。
92列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 21:11:32 ID:s+Ia6/yK0
ツインクルの乗務員は運転時間も休息時間も規定で決まっているけど
ツアーバスは新規参入のバス会社が運行することがほとんどだから
規定がどういうものか、それが守られているのかは乗客からはわからない
それを承知のうえで乗るのなら安価なほうでもいいと思うよ
93列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 02:43:53 ID:5/FSdt9E0
>>91
楽天トラベルの奴を並列が語る時点でアホ。
94列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 20:00:20 ID:gqp2ddjYO
91
青春MEGAドリーム号なら3500円
95列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 20:55:39 ID:1sMud9HYO
えー高速バスって、値段相応って感じですか?
96列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 00:43:14 ID:lgdbn5ZP0
そうですよ。
例外は昼特急。
97列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 18:57:23 ID:JXyqgHinO
仙台〜大阪の距離を4列バスだと体的にキツイですか?
3列なら+7500円。

悩む。
98列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 20:05:19 ID:ahpI0Eoo0
>>97
おまいさんが迷っているのは、さ○ら観光とかいうツアーバスと
近鉄&宮交のフォレスト号だよね?両者の違いは、座席が3列か4列か
トイレがあるかないかだけではないよ。

ツアーバスってのは、路線バスと見た目は似ているけど
バス停がない、車両はぼろい、運転士は免許取立てで下手くそ
万一の時の補償も当てになるかわからんという、怪しい乗り物。
体がきついのはもちろんだけど、安いものには安いなりの
理由があることを理解しませう。

あと、時間がよぶんにかかるけど、仙台⇔名古屋の太平洋フェリーと
名古屋⇔大阪の近鉄電車という第3の選択肢もあるよ。
これだと片道24時間前後かかるけど、最安で往復約15000円で行けます。
身動きできない4列座席のバスに長時間拘束されるより、ずっと快適に
移動できるのでなかなかおすすめだけど、隔日の運航なので要注意。

太平洋フェリー
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/index.html
99列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 02:28:10 ID:zeM2V5tSO
>>98 詳しくどうもです。。船がある事すっかり忘れてたなぁ
100列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 13:29:12 ID:G7/ZoCeEO
11月1日開業
竜王・甲府〜川越・大宮・さいたま新都心線
(石和・勝沼・圏央道経由)

運行は山梨交通が2往復竜王発午前
さいたま発午後
車両は38人のり4列トイレ付き予定

はたして乗る人いるの?
101列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 13:56:39 ID:i2arpICV0
速攻無くなりそうな予感。

甲府〜長野のように。
102列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 14:40:06 ID:nYjuxLfp0
圏央道経由か、ちょっと乗ってみたいな
103列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 20:34:13 ID:2uKe9Wi50
乗るならお早めに!!
隣が居る4列なんか乗りたかねーよw


そいや昔、二本中央バスの今は無き路線もすごかったな・・・w
空いているうちが最高さ

あ、ブタは4列にはくるな!しね!
104列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 21:24:55 ID:WW2LYG8k0
高速バスの乗車レポートのサイトはあるのでしょうか?
105列島縦断名無しさん:2007/10/29(月) 01:23:37 ID:KpK31ZJZ0
自分でぐぐれよ
106列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 02:41:46 ID:hy6XMiLYO
横浜or東京から乗って新潟着の1日で予約がまだできるサイトって知りませんか?いくら探してもやはり予約でいっぱいorz
隠れサイト的なとことかあったらお願いします…
107列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 03:13:06 ID:kz14ZOGP0
発オラが朝5時からだけど、私鉄系も枠とかあるのかな?
108列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 03:18:14 ID:kz14ZOGP0
>20時以降の当日の夜行便及び翌日の午前便のご予約等については、
>下記にお問合せ下さい。
   
>   西武バス練馬営業所 (鳥羽線・南紀線・大津線・三都線・名古屋線以外の路線)
>    TEL:03−3996−2525

まさか夜通し誰かいるのかな?
109列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 07:18:24 ID:ibNqdUAu0

そりゃ、夜行バスを走らせている路線バス会社なら、夜通し人がいるに決まってる。
夜中に事故や車両故障などが起こったら、すぐに対応しなければいけないからね。
インチキなツアーバスの会社だと、おそらく誰もいないだろうけど。

ところで、>>106さんは昼便に乗るのかな?
発車オーライで見たら、今日の午後発の便は空席がたくさんあった。
今日午前の便はすでに受付終了だが、満席かどうかはわからないので
バス会社の電話窓口にかけてみるといい。平日だしたぶん空席はあるはず。
ちなみのこのバスの乗車停留所は、池袋駅→下落合駅→練馬駅→川越的場なので
川越的場で待っていて空席があれば、予約なしでもたいてい乗れる。
 
 西武バス座席センター 03-5910-2525      9:30〜20:00
 越後交通西長岡案内所 0258-29-1850      9:30〜17:30
 新潟交通高速バス予約センター 025-241-9000  9:00〜18:30
110列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 15:56:15 ID:s7wakTOI0
ありがとう
111樂市樂座:2007/11/06(火) 21:45:53 ID:o3AIfrc/0
まぁな
低学歴に現実教えんのが
ヲレ様の仕事だからよw
112列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 18:10:37 ID:v2BfDTgp0
たまにエアコンが効きすぎ(今の時期は暑い)なのは、運転席が
快適になるように調整してるからかな。
113列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 18:23:21 ID:isYZUgm60
前部と後部でも違うけどね、前方は設定通りだけど
後部は夏は冷気が弱く暑く、冬は暖気が溜まってこれまた暑い
114列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 19:42:00 ID:MKVzUm/D0
ピザでつか?
115列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 00:37:21 ID:ya24v9sT0
支店長の彼女て、どこの支店もみんないるんでつか?
116列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 06:36:50 ID:qkh14G/ho
キラキラ号ってどうですか?
117列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 10:40:14 ID:WJr0IWx20
>>116
キラキラはインチキなツアーバスです。
ツアーバスってのは、路線バスと見た目は似ているけど
バス停がない、車両はぼろい、運転士の多くは免許取立てで下手くそ
万一の時の補償も当てになるかわからんという、怪しい乗り物です。

あと、多くのバスがトイレなしです。その一方、一部のバスはトイレつきと
大げさに宣伝して高い料金を取ってたりするけど、ツアーバスの場合
トイレつきといっても、「故障中」の紙を貼って施錠して使えなくしてたり
「大便禁止」「渋滞など非常時のみ使用可」などとしていることが多いです。
バスの車内トイレは、汚物処理や設備の維持管理に金と手間がかかるので
ツアーを受けるような零細バス会社は、そういうところをケチるのです。

そんなインチキバスはやめて、バス会社の路線バスに乗りましょう。
どこからどこへ行くのか知らないけど、この中から選んでおけば安心です。

JRバスの高速バス総合サイト
http://www.kakuyasubus.jp/
118JAR0?:2007/11/17(土) 13:06:41 ID:RdGqYjR+0
>>117
そーだよな
WEBの写真とか見るといかにも綺麗な車両使ってそうに見えるのだけど
試しに乗ってみると・・・・wwwwwwww・・・orzモウエエワ

よく出来てるわあの写真w
客層が低層だからすぐ汚れるのか。
そうだよな。じゃないとありえないorz


119列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 23:09:33 ID:zunQ9Fdi0
バスのトイレは容量小さいから発着両側に処理施設がないと自由に使えないんだよね
折り返しは有料駐車場やホテルの駐車場に留置するだけのツアーバスは制限かけざるを得ない
120列島縦断名無しさん:2007/11/18(日) 03:37:36 ID:prsMw9eUO
大阪→東京で23時半以降出発の高速バスってありますか?
121列島縦断名無しさん:2007/11/18(日) 08:18:16 ID:H8OglraA0
>>120
ドリーム大阪4号 大阪駅 23:50→東京駅 8:06
中央ドリーム4号 大阪駅 23:50→新宿駅 8:13
青春ドリーム大阪4号 大阪駅 23:20→東京駅 7:36

お好きなのをどーぞ。
いずれもJRバス。
122列島縦断名無しさん:2007/11/18(日) 11:39:07 ID:NsgV07NG0
東京から広島までの高速バスってどうですか?
体力的にきついですか?
123列島縦断名無しさん:2007/11/18(日) 13:22:33 ID:ATfAWQZq0
>>122
通勤電車の中や自分のクルマで寝られるタイプなら
そう神経質になることもないと思うよ
枕が変わると寝付けない人ならとてつもなく長い時間に感じると思う
124列島縦断名無しさん:2007/11/18(日) 17:03:02 ID:prsMw9eUO
>>121
ありがとうございます!
125列島縦断名無しさん:2007/11/18(日) 17:07:01 ID:NsgV07NG0
>>123
テレビって見れるの?
126列島縦断名無しさん:2007/11/18(日) 19:04:16 ID:bLs7ligk0
>>125
カーテンを開けて外を見ることすらNGな車内なんで、
テレビやゲームなんかもってのほか
本も当然無理
127列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 09:41:33 ID:8YzRAKiEO
質問です。深夜高速バスの二人掛けは、となりの人とほぼ密着した感じになるんですか?それとも多少スペースがあるものなんですか?バスによって違うと思うけど一般的にどうなんでしょう?
128列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 14:39:07 ID:b4+NLn2U0
>>127
ほぼ密着 
129列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 17:11:43 ID:dAwpAK8N0
車種によっては中央に肘掛あって
お互い密着せずに済むシートもある
↓こんな感じ
http://www.kakuyasubus.jp/tokai_kansai/interior/ibukiyama.html
130列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 17:50:54 ID:iJd7yGGS0
>>129

一番下の一人掛のシートなら密着しなくて済むなw
131列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 18:35:12 ID:npIySLJk0
漏れは障害者手帳保持者なんだが

いくらツアーバスが格安でも障割ないんですよ。
路線ならまず半額で乗れる(青春ドリームとかはダメみたい)
ので、価格設定の上でも路線に乗ってしまいまつ。

でも最近の路線はオーディオサービスもなくなっちゃったし
ジュースやコーヒーも振舞ってくれなくなったし
なにより3列でも隣がDQNだと眠れないし(うるさいの多いよ)

漏れは通勤電車でも眠れるタイプなのに、最近は安眠できなくなった。
ほめてつかわすのはプレミアムドリームの一階席だね。
132列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 18:39:39 ID:/S1X82urP
青春でも割引利くと思ったけど。
133列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 20:16:01 ID:hLZG/dtH0
>>131
サンデンの下関〜大阪ならオーディオサービスが未だにある
134列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 20:21:47 ID:4lynlLNX0
>>131
障害手帳保持と、後段で言いたいことがなんの関係もねーw

オーディオは自分で持って来い
ジュースコーヒーも自販機で
耳栓は必須

あと…酒と睡眠薬で安眠(´・ω・`)b
135列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 21:13:43 ID:c9HupPvF0
>>129
あ?あんだてめーわ?
肘掛は俺のモンだからよ
頭弱くてもそのくらい分かるよな

ふんぬっ!! (ずんすんずしっと着席wwwwwwwwwwwww
136列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 22:41:15 ID:xdk1zzYe0
一階席はエンジン音がうるさくて、よく眠れなかったな
137列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 19:58:25 ID:mFmBV7gk0
(´・ω・`)
138列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 20:47:31 ID:FGVCcO2FO
運転手にチップ渡せよ! 関西ではあたりまえ
139列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 23:02:51 ID:KLmIiK7XO
うそ!そんな話聞いた事ないぞ。しかもなぜ関西限定なのか。
140列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 23:24:42 ID:gT+wJPNVO
高速バスに乗る時間があるなら、その分仕事して新幹線で行った方が時間も無駄にならないし金銭的にもその方が得じゃない?
141列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 23:34:40 ID:kUhSAonE0
('A`)?
142列島縦断名無しさん:2007/11/23(金) 01:08:25 ID:o6DV2+mn0
(゚Д゚ )?
143列島縦断名無しさん:2007/11/23(金) 08:10:11 ID:0HeO9ioGo
きんも〜
144列島縦断名無しさん:2007/11/23(金) 08:52:33 ID:8t9Xs6K60
>>134
>酒と睡眠薬で安眠(´・ω・`)b

それだと、いざという時に永眠してしまうな
145列島縦断名無しさん:2007/11/23(金) 19:38:32 ID:uk6bftNXO
いまだに指定無視して当然のように窓側に座ってるバカがいるな。
146列島縦断名無しさん:2007/11/23(金) 23:09:29 ID:+ObJbfPAO
>>145
席が空いてるならいいけど。そうでないなら「あの、そこ僕の席なんですけど…」と言える勇気があるか、だね。
147列島縦断名無しさん:2007/11/23(金) 23:33:31 ID:uk6bftNXO
>>146
言ったよ。
そしたら荷物置いてる通路側を明け渡すから「窓側なんだけど!」とどかした。
あつかましいにも程がある。
148列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 00:02:34 ID:LfxibKc3O
まぁ自分は最初の乗り場でいつも乗るから問題ないけど、深夜バスだからいびきやら歯ぎしりとかの方が迷惑。どうにかならんものか…。
149列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 00:31:00 ID:xoeZEbTGO
>>148
行きで隣のピザおやじがそれだったよ。
首に巻く風船枕と耳栓は必須アイテムだと痛感した。
150列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 01:14:38 ID:xYKr+ExH0
京都−名古屋の光速バスってJR以外にありますか?
151列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 02:02:00 ID:nn14g+Pv0
何か速そうだなw
152列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 01:22:46 ID:hYN/KIZG0
名神高速バスのことか?
あとは名鉄系の名古屋観光日急と、名阪近鉄バスの3社の共同運行。
153列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 14:04:24 ID:h19jpbGn0
日急と近鉄便はトイレなしのクルマがくることもある
JR(東海、西日本)便ならトイレつき
154列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 02:50:57 ID:YklPGPQR0
暖房がききすぎ暑いよ。
155列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 03:40:39 ID:RdTUDFdO0
深夜バス独特の熱気と湿度があるんですよ。
ヒゲ、暑苦しいからこっちくんな!!!!
156ヒゲ:2007/11/26(月) 04:18:09 ID:G9b7WmwYO
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ





ドピュ
157列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 13:11:57 ID:Id5tkSxi0
全部のバス3列に替えてほしい。
158列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 13:14:31 ID:Id5tkSxi0
深夜バスは全部3列に替えてほしい。
159列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 13:19:53 ID:Id5tkSxi0
背もたれ倒しすぎの奴いるよな。
俺の胸に前の人の頭が密着してんだ
外に出れなくなるよ。
160列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 13:33:26 ID:Id5tkSxi0
深夜バスの休憩時間帰ってきた人の
確認してねえじゃん。まだ休憩中の人
いたらどうすんだろ。
161列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 13:36:50 ID:Id5tkSxi0
深夜バスの休憩時間の時合図してくれよな。
カーテン閉めてるからわかりにくいだろ。
162列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 13:39:10 ID:Id5tkSxi0
東京ー新潟は3列に替えてくれ。
163ヒゲ:2007/11/26(月) 16:55:02 ID:G9b7WmwYO
>>159
そんなに倒れるリクライニングは無いぞw
俺がお前の椅子になってやるよ。シートベルトのかわりに挿入するがな。
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ


ウッ!
164列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 16:59:42 ID:RVLQFPM40
名古屋-東京の往復なら
JR東海ツアーズのドリーム+ぷらっとこだまプランが便利
12700円〜13200円
ドリームなごや、ぷらっとこだま、往路復路どっちでも選択可能。

さすがに行きも帰りもバスだと疲れちゃうでしょ
ぷらっとこだまなら名古屋−東京2時間50分
165列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 18:36:38 ID:KnFBbGnR0
>>164
高い
166列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 19:31:28 ID:G9b7WmwYO
まったくオススメになってないプランだな。
167列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 05:01:55 ID:ElBiDg4a0
サンシャインツアーを利用された方いませんか?

関東と関西を片道5000円前後で行き来できるんですが
168列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 07:03:00 ID:wXxVxdWJ0
>>167
別に安くないじゃん。JRバスにした方が良いよ。
169列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 07:32:35 ID:Kx/04Hyu0
>>167
それは「高速バス」ではありません。
高速バスと言う商品名の「ツアーバス」(脱法バス)です。

詳しくは>>2-3を読んで下さい。
170列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 09:41:34 ID:+gKLGJeF0
>>163
元ネタわかんねー奴が常駐してるんじゃねーよ、スレ違いの糞野郎が。
171列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 12:38:47 ID:fqSl6qniO
>>170
せっかくお前みたいなバカにかまってくれる奇特な人もいるんだから文句言うな乞食よww
172列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 20:51:02 ID:9epe9OP00
>>159
深夜バスは背もたれMAX倒しがデフォだろ。
休憩の時とかは戻すべきだが

文句言ってくる女いて切らしたわ
173列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 22:35:09 ID:U2yF6tHi0
来月、東京から京都に日帰りの0泊3日の弾丸ツアーを実行します。
帰りは泥のように眠れると思うのでw心配ないのですが、行きが少し心配です。
夜行バスは何度か利用した事があるので、良く眠れるコツはわかってるつもりです。
ですがもし他にもあったら教えて頂きたいのですが。

・付属の毛布を下半身に巻き、上半身はコートを被る。
・アイマスク、耳栓、マスク使用
・U字のエアクッション使用

普段はこんな感じです。
174列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 22:39:11 ID:gSddOXub0
去年のスキー旅行に使ったヤツは最悪だった。
朝早く着きすぎてしかもレンタルの何も始まっていなく6時から7時までの1時間くらい
店の中にも入れず寒空の中待ち続けた。
175列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 23:17:18 ID:Lnyi9ZHo0
>>173
どこの会社のバスに乗るの?夜行バスと言ってもいろいろある。
今の時期は、エアコンが効きすぎで暑いとか、逆に弱過ぎで寒いという
可能性があるので、微調整できるように薄手の物を重ね着していくのがいい。
あと水分補給のため、ペットボトルのお茶など用意しませう。

>>174
格安のインチキツアーバスに乗ると、よくそういうことになるね。
運転士は、早く目的地に着いて客を降ろして休憩したいから
場合によっては、途中休憩を省略してでも目的地に向けかっ飛ばして行く。
その結果、例えば朝6時到着予定なのに、4時か5時ごろ着いて無理やり降ろされ
接続交通機関は動いてない、寒さをしのぐ場所もないという最悪のパターンになる。

きちんとしたバス会社の路線バスなら、早着しそうになると途中のSA、PAなどで
時間調整してくれるから、もし早着したとしてもせいぜい30分程度。
特にこれからの冬の時期は、あやしいツアーバスの利用は避けませう。
交通費を節約したつもりが、風邪を引いて予定が狂ったり、よけいな
医者代がかかったり、ろくなことはない。
176列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 23:29:46 ID:asnvpm5ZP
>>174
スキーバスなんてそんなもん、事前に店に開店時間を確認しなかったのが悪い。
すれ違いなのでsageで。
177列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 23:34:05 ID:EsYLJgSF0
だね、そういうことを経験してベテランになっていくのしゃー
17848:2007/11/28(水) 01:20:37 ID:WnoTxRKlP
日本中央バスの前橋・高崎→池袋・新宿のバスに乗ったが、
いつも客が少ないようで、最終便は4人しかいなかった。
快速アーバン・特急・新幹線が頻繁に出てれば需要はないか。。
ちなみに羽田線はそこそこ好調みたいです。

179列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 01:28:23 ID:chL6Ioc40
http://www.123bus.jp/index.html

ここってどうですか??
3列ワイドシートよさそうだけど
180列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 01:35:32 ID:q2ALSASe0
>>179

>>169を読んでください。
181列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 01:42:41 ID:Vz9uvdp00
>>179
これは、もしかして噂のキムチバスか?
182列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 01:56:18 ID:XSdKGIko0
>>181
これって、結局ウィラーのバスだよね?
183列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 02:39:39 ID:4MmzEV3J0
>>173
眠剤
184列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 03:51:36 ID:qP5Pvq2lO
>>173
○ャブ
185列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 04:05:34 ID:GUJWI+l70
>>182
ツアーバスはどこの会社が来るか乗ってみるまでワカラン
186列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 07:46:53 ID:QSTbhUoN0
背もたれは倒しすぎるな
それがマナーだ。
187列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 14:31:02 ID:Vz9uvdp00
>>179
WEBには、見た目だけ豪華な韓国製バスの写真を掲載しておいて
実際に来るのは、走行距離100万キロ超の国産おんぼろ車という可能性もあるね。
(特に3列ツアーバスは、路線バス会社で長距離夜行で徹底的に使い倒されて
中古バス屋に売られたようなやつが回ってくることが多いらしい。)
一応3列だけど、振動は激しい、座面のクッションはへたってる、リクライニングも故障
トイレも故障してる、エンジンもエアコンも調子悪い・・・なんてね。

まあ、クッションがへたっててもトイレが故障してても、乗客が我慢すればいいだけだが
ひょっとしたら、排気ブレーキが壊れてるとか、安全に関わる重大なトラブルを
抱えたまま走ってる可能性もあるわけで・・・・・。

排気Bが壊れて、フットブレーキを多用してたとしても、乗客にはそんなことはわからないし
そうこうしているうちに、高速の下り坂でフットブレーキも・・・・・
考えただけで恐ろしい。((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
188列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 15:12:10 ID:EFdmhdTw0
>>178
それいいと思ったけど
東京に住んでるやつは使えないな
全便、前橋発が午前で
全便 東京発が夕方
もう少し時間を考えないとだめだよ
189列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 20:26:21 ID:xuqR0oRE0
名古屋から東京に行きたいのですが
お正月って混みますか?
190列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 20:51:16 ID:KBvLCsXY0
金沢→白川郷→飛騨高山のバスは結構面白かった。
金沢→白川郷までは特に何とも無いんだけど
白川郷→飛騨高山が「こんな狭い道をこんなバス通れるのか?」って道を通っていく。
途中のトンネルとか大型トラックとか大型バスは二台行き違えないから対向車のバスやトラックが来なくなるまで待機してしたり
かなりハラハラした。
191列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 21:48:25 ID:GUJWI+l70
>>189
正月(元旦)はあまり混まないと思うよ
その前後はメチャクチャ混む
192列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 22:46:48 ID:ICH0cEng0
東京、仙台間の高速バスで年間パスポートみたいなのやってる会社ってありますか?
193列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 23:02:32 ID:jR2dRQ4w0
>>192
ない
194列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 23:30:56 ID:WnoTxRKlP
>>190
金沢発の便は途中東海北陸道を経由するが、白川郷発高山行きの区間便は
全て峠道を通る。途中のバス停からもこの区間便に関しては乗れるが、
予約制の特急バスなので満席だと通過してしまう。
人気路線なので必ず予約した方がいいですね。
195列島縦断名無しさん:2007/11/29(木) 11:18:55 ID:qf2RdUaC0
>>188
以前は逆方向も走っていたんだけどな。
西武バスも路線持っていたときは。

日本中央バスに移管されて西武バスが撤退したから
東京側で宣伝する方法が無くなり、今に至ってるんだよ。

日本中央バスと言えば、新宿〜太田という路線もあった希ガス。
196列島縦断名無しさん:2007/11/29(木) 20:51:17 ID:5F3xysIT0
>>187
それにしても、先日のJR東海バスの事故とか路線屋の事故が目立って
ツアーの事故をあまり聞かない。あざみのの件だって、最近流行のツアーというより
昔からあるスキーバスのツアーだし。(本質的な問題はかわらないけれど)
197列島縦断名無しさん:2007/11/29(木) 21:13:11 ID:ju3wjxWF0
路線の事故は記事になるが
ツアーの事故は単なる「貸切観光バス」の事故だから
記事にならない
198列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 00:55:49 ID:Ht04WyLlO
トイレの横や前後の席って最悪だったりします?音とか気になりますかね?
199列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 02:28:15 ID:tesWHmkyO
マイナス面=うんこ臭い
プラス面=そのテのマニアにはたまらない
200列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 04:59:25 ID:A/PImcHS0
>>198
トイレが近い人にとっては最高の席だと思うよ
まぁ人の往来が他の席より多少増えるので、
熟睡したい人には不向きかもしれない
といっても走行中に常に誰かがトイレを利用してて、トイレ大盛況ってことはまず無い
201列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 09:02:15 ID:Ht04WyLlO
夜行バスで1番いい席はどこですか?4列のバスですが。どこもあまり変わらないですか?
202列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 09:08:28 ID:eEZcCgoD0
バスのトイレって軽い事故でも簡単に死にそうな気がする。
前にちょっと急ブレーキがかかって前の壁に激突したことのある俺が言う。
203列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 15:16:25 ID:XmprqLt00
>>201
運転席がいいと思うぞ。
204列島縦断名無しさん:2007/12/03(月) 02:30:31 ID:1cTXJkt80
>>201
SA・PA休憩でサクっと外に出たいなら通路側
夜行だと車窓なんて関係ないし、この時期窓際だと逆に寒いこともある
205列島縦断名無しさん:2007/12/03(月) 02:57:08 ID:kikxNR/xO
しかし窓側だと足元に小さい荷物置きやすいからねぇ…。
206列島縦断名無しさん:2007/12/03(月) 09:19:57 ID:vXh73AHIO
>>204
>>205
アドバイスありがとうございます。一応運転手の真後ろの1番前の席になりました。暖房が前と後ろじゃ効きが違うという話はよく聞きますね。
207列島縦断名無しさん:2007/12/06(木) 03:49:34 ID:cTvjTFcp0
バスの後ろはエンジンの熱で暖まるから冬はいいかもね
208列島縦断名無しさん:2007/12/06(木) 08:56:01 ID:IdyGziii0
冬場の高速バスはむしろ暑苦しいからなあ
エアコンで乾燥しまくった空気だし、
風邪をひかないように対策汁
209列島縦断名無しさん:2007/12/06(木) 09:27:54 ID:byrRKSBv0
後部は冬も夏も暑いのしゃ、冷え性の人は後部を指定するといいかもね
210列島縦断名無しさん:2007/12/11(火) 03:22:21 ID:5jV59xir0
尾道から東京に行くのにエトワールセト号を利用しようとおもうのですが、
休憩がないと聞きましたが本当なのでしょうか?
211列島縦断名無しさん:2007/12/11(火) 03:23:22 ID:5jV59xir0
本当にないとしたら他の都市から他の高速バスを利用するつもりです
212列島縦断名無しさん:2007/12/11(火) 14:41:35 ID:1Zde/J520
>>210
途中開放休憩はありません。
高速道路SAでの停車は乗務員交代のみです。
トイレは車内に設置されています。
タバコは車内禁煙なのでだめです。
213210、211:2007/12/12(水) 04:27:05 ID:SNbMMkJ2O
>>212ありがとうございます
他の手段を考えたいと思います
214列島縦断名無しさん:2007/12/12(水) 10:29:34 ID:lns69wu00
高速バスネットって座席指定出来ますか?
215列島縦断名無しさん:2007/12/13(木) 09:09:34 ID:39UC8uNbo
>>214
「好みの座席を指定」なら×
216列島縦断名無しさん:2007/12/13(木) 20:14:19 ID:NhECKG/L0
寒い時期は、コートとか上着があるから
いくら安くても4列シートなんて絶対イヤw 狭くて仕方ない
3列シートのバスにしか乗りたくない
217列島縦断名無しさん:2007/12/13(木) 22:35:47 ID:S0CAPjxz0
>>216
確かに。夜行バスは、冬はエアコンが効き過ぎていることもあるね。
エアコン効きすぎ→上着を脱ぎたいが脱げない&置き場所もない
→汗だくになる→休憩で車外に出たら激寒→風邪を引く
という最悪のパターンもありうるね。
218列島縦断名無しさん:2007/12/13(木) 23:06:22 ID:vbLsVW61O
>エトワールセト

中国バス便も小田急便も、下りは海老名SA・上りは吉備SAで解放休憩しますよ。
確かに以前は休憩なしだったけど、現在はやってます。
ちなみに上りしか乗っていないが、メイプルハーバーも吉備SAで解放休憩してます。
219列島縦断名無しさん:2007/12/15(土) 10:27:59 ID:7tS1STNm0
12月29日〜1月6日あたりは、大渋滞覚悟の上で利用してください。
220列島縦断名無しさん:2007/12/18(火) 16:47:00 ID:jXAC88H80
出雲〜京都線の印象はいかがですか?
221列島縦断名無しさん:2007/12/18(火) 18:20:27 ID:uxwYV68w0
12月29日〜1月6日あたりは、大渋滞覚悟の上で利用してください。
1時間程度の遅れで済んだらラッキーだと思ってください。
222列島縦断名無しさん:2007/12/18(火) 22:37:38 ID:qgJjHhA20
事故渋滞が加われば、鬼に金棒
223列島縦断名無しさん:2007/12/19(水) 12:20:18 ID:J8Pi4ho90
>>220
いかがと言われても、いたって普通の3列シートである程度しか…。
224列島縦断名無しさん:2007/12/19(水) 12:29:28 ID:ymWH0XLSP
印象はどうかと聞かれてるんだから、良い悪いで答えてやれよ。


どちらかというと悪いよ。
225列島縦断名無しさん:2007/12/19(水) 14:07:32 ID:J8Pi4ho90
乗ったこと無いのに答えられるかwww
226列島縦断名無しさん:2007/12/19(水) 14:15:47 ID:8ouTxqjAO
年末に紳助が逮捕される話なら知っているが。
227列島縦断名無しさん:2007/12/20(木) 11:43:15 ID:y9XReP/g0
>>220
ガーラが来れば当たり、エアロだと外れ。
年式の関係ね
228列島縦断名無しさん:2007/12/20(木) 20:35:49 ID:TNif/Y+x0
お邪魔します。

通路側の席って二つが微妙にくっついた席の
通路側ということですか?
それとも通路をはさんで離れた席のほうでしょうか?

一人乗車の場合どちらで予約すればいいのか教えてください
229列島縦断名無しさん:2007/12/20(木) 21:49:06 ID:XnDtTfyz0
>>228
乗るバスによる。

どの会社のなんというバスに乗るのかを書いてください。
230列島縦断名無しさん:2007/12/21(金) 04:43:15 ID:0vCQC4vT0
>>223-225>>227
どうもありがとうございます。6便の7Aを確保しますた。
231228:2007/12/21(金) 21:36:57 ID:mq8OZvz70
>>229

すみません
中国JRの山陽道昼特急です
高速バス初体験なのでHPを見てもよくわかりませんでした

よろしくお願いします
232列島縦断名無しさん:2007/12/23(日) 01:37:38 ID:8u/PB9UX0
>>231
前者。
233列島縦断名無しさん:2007/12/23(日) 05:32:15 ID:86n/Qv/B0
>>231
C席が一人掛け
234列島縦断名無しさん:2007/12/24(月) 12:32:14 ID:VmUXMzN9O
質問です。
東京からプリンセスロードに乗って姫路に行くつもりなのですが、
乗り心地はどうでしょうか?
また、最後尾が4列席…というわけではないですよね?
教えていただけると嬉しいです。
235列島縦断名無しさん:2007/12/24(月) 14:39:00 ID:uqQc7mSt0
窓口以外で予約する場合、その運行会社の持ち分だけで考えたとしても、
座席番号まで指定できる会社やサイトは結局のところまだ無いわけですよね?
「高速バスネット」では「窓側」か「通路側」の指定はできるわけですが、
いざ発券やWeb乗車票を印刷するまで、どの席番が出てくるか分からない。
236列島縦断名無しさん:2007/12/24(月) 15:53:48 ID:47lQsg6uO
「ぷらざ」は?
席が気に入らなければ決済しないで再予約。
237列島縦断名無しさん:2007/12/24(月) 16:09:02 ID:nWGX0WhlO
>>236
シーッ!

書いちゃったら「改悪」されちゃうよ。
238列島縦断名無しさん:2007/12/28(金) 21:21:04 ID:s82kG5LeO
この時期は遠足気分の女子高生やらが乗ってくるからうるさいのなんの…。でもやっぱ注意してお互い嫌な想い出になるのも嫌だし…。
239列島縦断名無しさん:2007/12/29(土) 10:06:31 ID:6lYp5rRY0
昼便でうるさいなら我慢しろ。
夜行で消灯後も喋ってるなら注意してもいいと思うぞ。
240列島縦断名無しさん:2007/12/29(土) 12:28:59 ID:KFjI5oLA0
昼でもうるさいもんはうるさいよw
241列島縦断名無しさん:2007/12/29(土) 13:19:39 ID:BiJqikNI0
傍若無人な中年オバサン・オジサン軍団よりはマシだな
242列島縦断名無しさん:2007/12/29(土) 17:46:39 ID:W0mL9UVmo
>>238
そういうバカはツアーバスにだいぶ流れたよね〜
243列島縦断名無しさん:2007/12/29(土) 21:45:30 ID:MACwsCN0O
あげ
244列島縦断名無しさん:2007/12/30(日) 02:44:17 ID:r5dCouGO0
遠足気分の女子高生も
傍若無人な中年オバサン・オジサン軍団も
走行中にドア開けて
みんなまとめて後続のトラックのエサにしてしまえ。
245列島縦断名無しさん:2007/12/30(日) 07:22:10 ID:n+NWgUVG0
昨日乗った夜行バスに、整髪料だかコロンだかの匂いプンプンさせて
乗ってきた親父がいた。もうトイレの芳香剤かってぐらいにくせーの。
体臭のきついのも勘弁だが、暖房の効いてる時期のこれもきつかったわ、マジで。
降りた後、近く(そんなに近くじゃないけど)通ったらやっぱりプンプン来た。
246列島縦断名無しさん:2007/12/30(日) 13:24:14 ID:KUCXDr78o
ウンコーつ●
247列島縦断名無しさん:2007/12/31(月) 23:04:08 ID:BoGC+DtiO
バスはいいんだけど、3列独立の隣がすげーせわしないw
寝てても、車が止まったりなんかあったらキョロキョロ、
座席をつときは座席にぶつかりながら慌ただしく乗り降り。
携帯やカバンっ開けたりとじたり…。ものっすごい落ち着かない。
うっとおしい上に、息がくさくて吐きそう。
隣までにおうくらいくさい人にかぎってやたらプハーって息を吐いたりする。
マヒしてんのか?
248列島縦断名無しさん:2008/01/01(火) 01:20:46 ID:IO2nFygZ0
閉所恐怖症か池沼か
249列島縦断名無しさん:2008/01/01(火) 13:14:33 ID:F2YijulR0
名古屋−高松の夜行バスを利用するのですが、JRと名鉄の
2社が出てるのですが、どちらがいいですか?

JR系は2階建てで、東京行きで経験してるので大体わかりますが、
名鉄系の夜行バスは初めてです。ハイデッカーでトイレが後ろの
タイプみたいです。

名鉄は徳島に寄らないのが魅力ですが、席の広さ、荷物棚の広さ、
トイレのいきやすさについて比較をお願いします。
250列島縦断名無しさん:2008/01/01(火) 20:33:55 ID:NPpLObp/0
>>249
今まで乗ったバスで比較してみました。優位な点を書いておきます。
ダブルデッカー 席リクライニング角度
ハイデッカー 荷物棚の広さ
トイレへの行きやすさは変わらないかハイデッカーの方が良いかと思います。
251249:2008/01/02(水) 21:07:34 ID:PTHQI2u/0
>>250
どうもです。
名鉄系で行こうかなと思います。
252列島縦断名無しさん:2008/01/11(金) 10:57:49 ID:EYibeBwt0 BE:1574121896-2BP(0)
今日ドリーム号に乗るのですが
注意する点は何ですか
253列島縦断名無しさん:2008/01/11(金) 11:02:24 ID:HlKIwUUc0
>>252
乗車券を忘れないこと
出発時刻に遅れないこと
254253:2008/01/11(金) 11:04:57 ID:HlKIwUUc0
252はマルチポスト荒らし厨房かよ

マトモに答えて損した
255列島縦断名無しさん:2008/01/14(月) 00:28:21 ID:f+MFcjcy0
大阪・名古屋区間の高速バスで
22時過ぎ発のバスって有りますか?
256列島縦断名無しさん:2008/01/14(月) 01:06:36 ID:vDdOA8TZ0
>>255
無し
257列島縦断名無しさん:2008/01/14(月) 23:16:10 ID:3iRfycyGO
山形で高速路線バスウテシが失神しちゃったよ!
客が止めたらしい。

庄内交通
258列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 12:43:09 ID:Dz5q7h5nO
仙台→大阪のフォレスト号って座席指定は無しですか?
その場合先着順に希望するとこに座るんでしょうか?
詳しいかたよろしくお願いします。
259列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 12:57:21 ID:R0PRtwb+P
どこを調べたらそうなるんだ?
260列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 14:03:39 ID:DKpdCX0W0
>>258
夜間高速バスで座席指定の無い便はありません。
運行会社に電話して予約し発券してください。

宮城交通はここ http://www.miyakou.co.jp/bus/intercity/time/osaka.html
近鉄バスはここ http://www.kintetsu-bus.co.jp/highway/routelist02.html
261列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 14:04:20 ID:DKpdCX0W0
>>259
まぁまぁ座席指定をしないで当日座席表で割り振りする
日本中央みたいな会社もあるし、そんな言い方は…。
262列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 18:25:51 ID:Dz5q7h5nO
>>260
ありがとうございます。
>>259
周りの人に能書きタレて嫌われてません?
263列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 18:50:26 ID:Ir5mClLNO
二月23日以降、新名神経由する高速バスってあるの?
264列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 18:58:12 ID:JeT9ebx00
>>258
宮城交通の予約センターは、予約順に機械的に配席していく。
近鉄バスの予約センターは、空いてれば希望をきいてもらえる。(後ろ側希望とかもOK)

今はどうか知らんが
265列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 19:00:07 ID:JeT9ebx00
>>263
現時点で発表されているのは、三重交通などの「四日市・津〜土山〜京都」線のみ
266列島縦断名無しさん:2008/01/16(水) 04:23:19 ID:dW4qUZ5PO
↑また三重交通か!半年で廃止だな。乗るなら早いうちにね!
267列島縦断名無しさん:2008/01/16(水) 13:29:32 ID:AF1C6sNeO
東京-大阪行きにアグネスチャン一家が4人で乗り込んで来た。
芸能人も乗るんですね
268列島縦断名無しさん:2008/01/16(水) 13:36:08 ID:RYKUd3j7O
↑回転寿司で買ってきた寿司を皆で食ってなかったか?
269列島縦断名無しさん:2008/01/20(日) 22:26:20 ID:iFMtWEL1O
はかた号より安かったソリッドが休止になりました。

荷物を運んでるかんじでした、、、
270列島縦断名無しさん:2008/01/20(日) 22:40:35 ID:E1gFjwwDO
>>269
それは高速バスじゃなくて脱法ツアーバス。
271列島縦断名無しさん:2008/01/21(月) 11:04:32 ID:bx5KHLrlO
↑脱法なら早く捕まえて見ろ!
って事でOKなんだが
どっちにしろオメーに関係ネーし。

272列島縦断名無しさん:2008/01/21(月) 19:50:12 ID:sFna0rOh0
脱法であるが、違法ではないので検挙不可。馬鹿か?
273列島縦断名無しさん:2008/01/21(月) 20:09:51 ID:pBWSPiFyo
>>271
ツアー会社の人もこんな過疎スレにまで大変だねぇ。
274列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 11:36:40 ID:LbCgtuMC0
>>272
路上での客の乗降は違法でないと。

さすがだな、馬鹿は。
275列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 12:13:15 ID:0dlRcy9/P
>>274
観光バスが路上で乗降扱いすることは違法なのか、
じゃあ団体旅行もほとんどが違法だな。

276列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 12:15:40 ID:LbCgtuMC0
当たり前だろ。
馬鹿じゃねーの?

普通大型駐車場使うだろ。

それすら出来ず長時間客を路上に放置して占有してるんだからアウトだ。
277列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 12:29:58 ID:0dlRcy9/P
>普通大型駐車場使うだろ。

バカ?自治会の懇親旅行とかの出発の時、専用駐車場なんてつかわねーよ。
解散時もバス停ごとに降りたりとか。
コンビニ並みに数があるならともかく。

普通ってなんだよ、都庁近辺の地下道に寝てる人なら日常かもしれないが。
278列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 12:51:24 ID:sr8mfK/Z0
>>276
何法の何条に規定されてるの?
279Mr.低学歴の低学歴大全:2008/01/24(木) 02:23:51 ID:7BAcAWYo0
素直にさ〜ヲレが法律って言えよ
低学歴なんだからその方かカクイイよwww
280列島縦断名無しさん:2008/01/24(木) 11:36:49 ID:QfJuf5Tt0
とえらそうなことを言ってる、馬鹿なツアーバス会社の人間がいましたとさ。
281列島縦断名無しさん:2008/01/25(金) 02:04:53 ID:yXD5+qd40
客も供給側も頭弱そうなのばっかなんだから
法律だの難しい定義は不要 シンプルにね

ヲラヲラ!高学歴の最底辺・明治様のお通りだいw
法政以下は市ねよウラ! 東京包茎学院は学歴には入らんぞw と
282列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 17:31:23 ID:5yYZ8Xt90
2階建てバスの1階、天井低くて圧迫感あったなぁ。
283列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 18:02:40 ID:PE+6ZLHvO
路線バスは原則停留所にて乗降
ただし過疎地などを走る路線バスなどフリー乗降が認可されてる路線はこの限りでない。

会員制ツアーバスは路線バスでないので停留所自体がない。(単なる貸し切り観光バス)
284列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 18:14:06 ID:PE+6ZLHvO
道路上で停車して客を乗降させているツアーバス
駐車禁止及び駐停止禁止の道路上での駐車は道路使用許可がある場合を除いて違法
ただし滅多に許可はおりないと思うが。
285列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 19:00:11 ID:f8u+MtVc0
▲勉強になるなあ。

 博多駅筑紫口周辺の道路で迷惑駐車&乗降を常習している
ツアー関係者は猛省なさい!
286列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 19:02:29 ID:dTzypAaG0
なにを偉そうに
287列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 19:59:39 ID:PE+6ZLHvO
夜行長距離バス
認可運賃で運行する路線バスを利用するかやすけりゃいいツアーバスを使うかは人それぞれだが安いのにはそれなりの理由があるんでね。

おれは絶対利用しない。
288列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 21:09:19 ID:PE+6ZLHvO
連投スマソ
いつ頃かは忘れたが大阪駅前で多数のスキーバスが大挙して出発待ちで道路占拠(違法駐車)して大問題になったことあったよな
まだJRでなく国鉄大阪駅のころ
289列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 22:06:25 ID:SPb+G+pH0
いつ頃か分かってんじゃね〜かよwww
もうろくしてんじゃねーぞぢぢひ
加齢臭ぢぢひはシャワーもラウンジもトイレも部屋の中にない
旧A個室でゆっくりしてろや

もしかして年金無い負け組み?wwヒャッヒャッヒャッ
290列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 23:24:54 ID:9Lu+ETb0o
>>289
日本語でおk
291列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 01:37:31 ID:MNhTS+s10
負け組みの皆さん
今日の東京へ向かう到着状況をレポートして下さい
ひっひっひっ


292列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 16:13:06 ID:HxDtlsdYO
>>291
エクスプレス予約で新幹線ですが。
293列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 21:52:08 ID:W3aLoLos0
じゃこのスレに来る必要ないんじゃない?
低学歴でもそのくらい分かるよね
294列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 23:05:38 ID:s8IXMgjF0
池袋〜新潟線なんだけど、往復で買って、片道だけ途中下車とか
できるもんなのですかね?

帰りは良いんだが、行きはバス停を降りてからの交通手段がないので
駅の近くのバス停で降りて、そこから移動したいんだが。
295列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 23:16:37 ID:s8IXMgjF0
>>294
電話で聞いたら、できるらしい。
296列島縦断名無しさん:2008/02/20(水) 15:40:50 ID:AkAV0sVO0
東京→京都で24時以降発の便はありますか?
297列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 07:36:28 ID:fqQcSk/HO
>>296
あるからググって探せ
298列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 15:44:20 ID:fJSDSXLD0

池袋→新潟の金曜夜便は1週間前だと、もう満員。
春休みシーズンだからかなぁ。

299列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 23:35:53 ID:Ppp9hkVU0
日本中央は運転手の態度が最悪
ツアーバスよりひどい対応を受けた
300列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 23:54:31 ID:0cTYsGxzO
グソマの日中バスと一緒にしないでくれ!

by tour bus
301列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 23:59:49 ID:JogbnMWk0

月曜日の午前に高速バスで移動して、そのまま仕事すると
いつも頭が痛い。バスに長時間乗ってるせいなんですかね。
他にもこんな人います?

302列島縦断名無しさん:2008/03/07(金) 16:06:06 ID:MaoqZsji0
東京から高知までを夜行バスを利用して行きたいんだけど今電話したら輪行袋は乗せられないって
断られたんだけど・・・バスじゃもしかして無理?
303列島縦断名無しさん:2008/03/07(金) 16:58:22 ID:sR8NG4m3P
無理。
304列島縦断名無しさん:2008/03/07(金) 20:16:43 ID:8r+I3VzP0
>>302
バス会社によってはオッケーなとこもあるけど
JR系は全部ダメらしいよ
305列島縦断名無しさん:2008/03/07(金) 23:13:30 ID:JXhzgc7k0
>>304
JR系にも聞きましたが最初に聞いたのが小田急ので駄目でした。どうやら高速バスで輪行ってのは考えない方が
イイかもしれません・・・
306列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 18:44:25 ID:98OHWszP0
全但バスはインターネット予約ができないので不便
307列島縦断名無しさん:2008/03/09(日) 08:27:39 ID:nqhbUS9YO
楽天バスはこのスレの対象外ですか?
308列島縦断名無しさん:2008/03/09(日) 08:58:16 ID:vKNyq3YM0
>>307
ツアーバスなので対象外

このスレは「路線バスとして運行される高速バス」が対象
309列島縦断名無しさん:2008/03/09(日) 09:00:56 ID:hzWrcvy90
>>307
こちら
ツアー形式の格安高速バス情報3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1199361394/
310列島縦断名無しさん:2008/03/09(日) 09:04:58 ID:aa0cpjEtO
>299
日本中央って社名がクソだよな どんだけ傲慢なんだよ
311名無しさん:2008/03/24(月) 11:18:10 ID:/oWa2i3pO
今度関西から徳島に行く予定なんです。乗車地が舞子の場合、行きが神戸線、帰りが大阪線でも往復割引は適用されるんですか?
312列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 11:53:44 ID:i/0mXpRl0
>>311
舞子に停車するバスなら関係なく適用されるじゃないの
ttp://www.kakuyasubus.jp/kansai_shikoku/awa_express/index.html
313U-名無しさん:2008/03/24(月) 17:52:03 ID:/oWa2i3pO
>>312
某コンビニの端末では路線を選んでから乗降地を選ぶようになってたから、違う路線だからダメと思っていた。
3143列シート5200円:2008/03/27(木) 00:14:37 ID:pVWfUAtZ0
金曜深夜に、日本中央バス
東京→仙台の夜行便に、
乗った。乗客は20名。
6列目の座席は140度下がったが、俺の座った7列目は
120度しか下がらない。
座席に「差があり過ぎる」
運賃は他社より千円安いが、
315列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 00:37:20 ID:o84mqgIe0
分度器持っていったの?
316列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 23:57:33 ID:uZp55MzF0
いえ、ボクのファランクスの最大角度と同じだったから分かったのですw

317列島縦断名無しさん:2008/03/28(金) 00:25:51 ID:5LwoLks10
昼特急はみんなカーテンあけてるの?
日に焼けたくないのだが。
318列島縦断名無しさん:2008/03/28(金) 00:37:54 ID:IUhm16220
>>317
人による。閉める人もいれば開けたままの人もいる。
乗る方向、時間帯にもよるが、サングラス持ってくといいかも。
以前、前面展望を目当てに2階最前列の席に座ったら
正面から直射日光が差し込んできて、日干しになりかけたが
偶然ポケットにサングラスが入ってて助かった。
前方の景色を眺めながらまたーりできて、とても幸せだった。
あの状況でサングラスがなかったら、地獄だったはず。
319列島縦断名無しさん:2008/03/28(金) 00:46:40 ID:FM3T6im30
乗った早々、反対の列のおばちゃんに「カーテン閉めて」と強制的に
閉じられたことがあるよ。なんかムカついた
320列島縦断名無しさん:2008/03/28(金) 01:12:51 ID:3IbmRFJj0
JR高速バス乗り放題きっぷ発売
6月1日〜30日の間の6日間有効で20000円。2000枚限定
http://www.jrtbinm.co.jp/tp/free_kip20080327.pdf
321列島縦断名無しさん:2008/03/29(土) 19:55:09 ID:e2T8pXaP0
>>319
やだ! て開けてやれば良かったのに
322列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 08:24:39 ID:Xys49ssX0
名古屋名鉄BC23:00→新宿西口(京王バス)
先週●曜日、毛布積み忘れで毛布サービスなしw
323列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 08:33:43 ID:KdBJ5MZj0
>>306
確かに不便
中国道のICで停車場へいくのにやたらとぐるぐるとまわるのが気持ち悪い
あと和田山から一般道を延々と走るのが不便
324列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 14:48:16 ID:MVl3T/C+0
西鉄が福岡〜松山の高速バスを7月から運行するとのこと。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20080329/20080329_004.shtml
325列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 15:07:42 ID:U/Ey4xPw0
これもワンマンでやっちゃうの?
326列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 17:55:34 ID:3Jz+UcP9P
>>324
正直小倉行きフェリーの方がいいだろ。。
327列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 23:46:14 ID:+iN36WBH0
>>326
天神ー小倉港迄バスが無いからね。
328列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 00:01:30 ID:XJxdiQ+W0
小倉スルーしてしまえば船との差別化が出来そうなもんだけど……
ttp://www.kanki.co.jp/page/noriba/kokura.htm
ひょっとして港の目の前に止まったりするのかな?
329列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 07:22:46 ID:j1LbHOUiP
どのバスも小倉南インターは通るから、
小倉南に停車しない意味がない。
小倉駅に行きたい客はインター近くの中谷バス停で
にしてつの路線バスへ乗換え。
330列島縦断名無しさん:2008/04/01(火) 00:34:26 ID:xsSNYl+90
名古屋駅〜富山・金沢 3列シート夜行便
4月下旬開業予定 JR東海バス、JR西日本バス
331列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 23:06:09 ID:trJ6j0UI0
3列シートのバスもいいけど
最近、JRバス関東が次々導入してる
楽座シートっていう4列シートバスもなかなか快適ですよ

二人がけの中央にも太い肘掛あるから、隣に人いてもさほど気にならないし
クッションは硬めだけどこの方が長時間座ってても疲れないと思う
シート形状もよく出来てて隣が気になりにくい形になってる
フットレスト(足置き)とか無いけどその分空間あるから荷物置ける

機会あれば、一度試してみるとイイですよ
332列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 20:25:10 ID:oDJ6Aen40
せっかく高速バスネットに
会員登録したのに
ログインできないっす・・・
英数半角にしてると思うんだけど・・・
333列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 20:35:31 ID:MAvzZAFa0
123バスで予約したのに、行きも帰りもウィラーさんでしたwwwwww
普通のバスで、HPにうつってるのよりボロかったwwwwww
とりあえず、寝れない事だけは確定。
そして狭い。でも安いから、金のない俺はまた利用するぜ
334列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 21:58:12 ID:fYK1mGMa0
>>333
脱法ツアーの高速バスはスレ違い。
ここは、認可路線の高速バス専用スレです。
335列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 01:22:22 ID:bR+d547q0
>>334
うん、そうなんだけど、
ツアーバスと高速バスの見分けが付かない人もおおいからさ。
許して上げてよ
336列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 01:27:05 ID:J8ruIsxJ0
>>332
とくにケータイからのログインは打ちこみにくいよねw
337列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 01:44:35 ID:tIDgrIR20
>>335
「見分けがつかない」んじゃなくて、
わざと誤認させているように広告してるの。

ツアー形式の格安高速バス情報3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1199361394/
338列島縦断名無しさん:2008/04/05(土) 00:23:06 ID:zd1QD+z20
ま、見聞の浅い低学歴を騙すなんて超〜簡単ってことで
339列島縦断名無しさん:2008/04/05(土) 22:36:26 ID:CG/Vkm0p0
高速バスネットで買えるのは全部、路線バスです 
ツアーバスは扱ってません
340列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 23:28:54 ID:zxVRxTiw0
5月1日発売
JRバス乗り放題キップ
利用は6月の6日間
¥20000
341列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 13:40:20 ID:CqQZwKKa0
4/29早朝〜4/30夜に、博多駅−宮崎駅−博多駅でフェニックス号を利用しようと思うのですが、
どなたか教えて頂けませんでしょうか。

・運行会社が4社ってことは、どこになるかわからないってことでしょうか?
 (西日本鉄道・宮崎交通・九州産交バス・JR九州バス)

・「楽バス」を見ているのですが、3列独立シートと3列シートは、
 後者は1+2ってことでしょうか?

・ぶっちゃけ高速バス初体験(藤が丘駅−セントレアならたくさん)なのですが、
 何か注意点があったら教えてください……。

教えて君で申し訳ありません。よろしくお願いします。
342列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 14:06:29 ID:pNQ8QNIQ0
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_tokai/interior/dream_nagoya.html
これが標準的な3列シート
ゆったりシートみたいに改良してるクルマは2+1に見えるかもしれない
通路側希望しておけば、トイレとかも行きやすい
343列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 14:09:20 ID:OEn6rdM50
>>341
運行会社の担当便は決まってるよ、ググれば載せてるところもみつかると思う
ただし1号車の場合ね。2号車以降はまれにではあるけど別会社が配車されることもある

3列シートは1+2も2+1も両方ある
344列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 14:35:56 ID:CqQZwKKa0
>>342-343
教えて頂けてありがとうございます。
コンビニ払いしようかと思ったけど、窓口にしておいて、通路側希望してみようと思います。
345列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 16:58:01 ID:NxFkGY/e0
>>341 シートベルトを着用。
 宮崎ではバスセンターのわりと近くに「おぐら」本店があるから、チキン南蛮を
食べる......ってとこかな。
346列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 19:56:21 ID:LsCw+ndo0
>>341
名古屋在住で、九州旅行に行くのかな?サンキューパスを使うのかな?
GWなので念のため、渋滞による大幅な遅れを想定しておいたほうがいいと思う。

普段あまり使わない人は、高速バスも鉄道と同じように、時刻表どおりに着くと
思い込んでいることが多いようだけど、そんなことはありえない。
特に復路、博多駅から別の交通機関(新幹線、寝台特急、飛行機など)に乗り継ぐなら要注意。
その場合、自分なら最低でも2〜3時間の遅れは覚悟しておく。さらに万全を期すなら
途中の停留所でバスを降りて、別の交通機関に逃げるルートを調べておくといいね。

347列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 21:01:22 ID:70RTLLgV0
なにその詮索
348341:2008/04/20(日) 23:35:42 ID:CqQZwKKa0
>>345
つけます(`・ω・´)

>>346
名古屋在住、実家福岡で、GWに宮崎に行くです。
とりあえず乗り継ぎ予定は無いですが、停留所から逃げるルートは調べておきます……。
349列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 23:48:17 ID:EwdHfjRU0
>>348
博多駅出発からおよそ2時間後にサービスエリアで10分の休憩があるよ
みんな慣れてて早めにバスに戻るから余裕もって戻ったほうがいいと思うよ
連休中だと遅れるとは思うけど
350列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 23:58:55 ID:UOHqrWma0
>>348
あ、そういうことか。それなら問題ないね。ご存知かもしれないけど
サンキューパスってのは1万円で3日間、九州全土のほぼすべての
路線バス・高速バスが乗り放題になるお得なきっぷ。(一部例外あり)
当然、福岡周辺の西鉄バスも、宮崎周辺の宮崎交通も乗り放題。
フェニックス往復乗るだけでも元が取れるので、よかったらどうぞ。

351列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 20:25:26 ID:Kef15qxj0
初めて高速バス利用するんですが、気をつけたほうがいいことってあります?
心配性だからスリとかいろいろ怖くて財布が気になって眠れないかもしれない・・・

ちなみに、青春ドリーム大阪つかいます
352列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 20:30:16 ID:VuPW1H1K0
初めてのくせにで青春号って馬鹿じゃないの
というか、馬鹿って青春号以外のバスが見えてないんじゃね
353列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 20:41:41 ID:ERpVOK/M0
ふくふく号ってどうなったの?
354列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 21:03:00 ID:YoQQBWE80
>>352
バス=安い=青春
355列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 21:50:12 ID:qGsFUrN90
>>351
ムリに眠ろうと思わないほうがいいよ、眠れないと焦ってくるから。
体を休めてるあいだに移動できるくらいに考えたほうがいい
356列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 22:26:14 ID:JVoTRR/JO
この前高速バス乗ったら若い女の子グループが楽しそうに喋ってて(はしゃぐ程ではない)そしたら前にいたじーさんが「うるさいわ!」と一喝してその後4時間、バス全体が、しーんとなってしまった。浮かれる気持ちも分かるし、迷惑なのも分かるし…。
357列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 23:25:32 ID:syh9jT/R0
>>351
貴重品は足元のカバンに入れるとかすればいい
夜行バスは睡眠というより仮眠ってつもりでいたほうがいい
自分で心配性っていうくらいだから、きっと神経質なんだと思うし

>>356
夜行なら騒ぐヤツが悪い、昼便なら微妙
ただ公共の場で一喝するジジイが一番迷惑だと思う
年長者だとしても何様だよw

空いてるなら離れた席に移るとかもできるだろうし
休憩時にドライバーに相談すれば何か対処考えてくれたかも
358列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 23:49:19 ID:8IfeHhIw0
俺はその爺さんを支持する。
359列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 00:15:11 ID:zP0KbdG00
だな
360列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 01:25:33 ID:50rVXuj20
同じく
361列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 01:54:35 ID:SlDQMjAA0
俺も。他人に叱られて初めて身にしみるもんだ
362列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 16:03:24 ID:WAcfOALE0
そうか?
オレが彼氏だったらバス降り口でフルフェイスにバット持参で
迎えに行くけどなwww
363列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 20:41:54 ID:uJeyjubHO
爺さん支持の人多いみたいだけど、せっかくの楽しい旅行なんだから嫌な思いさせたくないって考えもあるな。だから一喝しなくても注意する程度でいいと思う。寝たい人もいるだろうし。常識ある人間ならそれである程度静かになるだろう。
364列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 21:05:12 ID:zP0KbdG00
常識ある人間は新幹線利用
365列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 21:22:55 ID:yk8RNpvVO
よかっぺ号 のCって窓際の席かなー?
366列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 01:12:22 ID:sBOxfUYK0
>>365
近鉄車はA/B/Cで右窓
関鉄車はL/C/Rで通路
367列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 01:30:58 ID:uTOCj5h1O
>>363
爺さんだって美人だったら起こらないべ

多分パ〜プリンなネェちゃん達だったんじゃネエか?
368列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 23:58:36 ID:P07TKbnF0
>>366
L/C/Rとは珍しい座席表示だな
369列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 01:06:09 ID:x/R8o6rX0
生活に余裕の無いワープアぢぢひだろ、どうせ
こんな客層に寛大な心とか余裕あるものを求める方が間違ってる

おとなしく車内で低層同死殺し哀い
ときどきまとめて車両ごとひっくり返ってあぼんが似合ってるよw
370列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 06:30:00 ID:0I6hTwJM0

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20080329/20080329_004.shtml
福岡‐松山間に夜行バス 西鉄が7月から 西日本鉄道(福岡市)が福岡市・天神と松山市を結ぶ夜間高速バスを
7月から1日1往復運行することが28日、分かった。
福岡と四国を結ぶ西鉄グループのバス路線は福岡市‐香川県丸亀市・高松市線に次ぎ2本目。

 同社によると、子会社の西鉄高速バスなどが運行する。天神を午後9時35分に出発し、小倉などを経由して、
広島県と愛媛県を結ぶ西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)を通って約10時間で松山に到着。
料金は片道8000円、往復1万4400円。3列独立シートのバスを使う。1日片道で約20人の利用が見込めるとしている。

 昨年7月から1日1往復走らせている丸亀・高松線が1日片道で約20人が利用しており、
西鉄は「松山線も需要がある」と判断した。
九州運輸局によると、九州と四国を結ぶバス路線はほかに、高知のバス会社が運行する福岡市‐高知市線がある。


=2008/03/29付 西日本新聞朝刊=
371列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 08:40:17 ID:vbna08cr0
>>370
松山って、また微妙な・・・
372列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 12:40:41 ID:xy3DQiP00
広島〜神戸も3列独立シートにしてほしい
373列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 13:01:41 ID:kn7s1MpB0
JRバス乗れば?
374列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 15:34:49 ID:QG+mfCka0
高知線は西鉄とは無関係扱いになっているのか
375列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 16:55:03 ID:5JDpjnD6O
松山なら小倉まででてフェリーかな。
376列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 20:19:00 ID:I498lsRj0
>>371
松山は意外と都会だから案外良いかも?
377列島縦断名無しさん:2008/04/25(金) 13:11:22 ID:U/7G9VWS0
>>373
大阪まで出て、ってこと?
378列島縦断名無しさん:2008/04/25(金) 18:38:38 ID:D4xAou4z0
>>370
フェリーの客狙いとまでは言わないが
関汽が成り立ってるから…ってのはあるんだろう
379列島縦断名無しさん:2008/04/25(金) 18:43:23 ID:ePOiqqoI0
大型連休中の高速バスの運行等について

大型連休期間中は、特に高速道路の交通集中等により、
各高速バスに遅れが予想されます。

大型連休期間中のご旅行計画には十分時間の余裕をもって
ご乗車頂きますようお願いします。

また、窓口できっぷをお求めの際も、ご乗車される日以前に
お求め頂くなど時間の余裕をもってお求め頂きますようお願いします。
380列島縦断名無しさん:2008/04/26(土) 09:50:00 ID:swjfXwUuP
>>375
松山側も観光港のアクセスが便利なので、遠回りするバスに
メリットがないよな。
381列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 16:47:45 ID:T+wxGBX10
東京から名古屋まででそこそこ快適で中ぐらいの値段のお勧め高速バスはありますか?
昼便と夜便で
382列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 16:57:07 ID:04goe3k50
こないだTVKの自動車情報番組を見ていたら、エアロキングハイウエイライナ−
がモデルチェンジしたって紹介されていましたけど、どこの高速バス
に導入するのでしょうか。乗ってみたいです
383列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 17:13:44 ID:DY9+lMMlO
増便してるね!増便のバスは1000円安くなってるが ボロバスなんだろね
384列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 19:14:46 ID:50kKkoZR0
5月4日に仙台へ行くのに深夜の高速バスを使うのだが、
バス内の温度って少し高めの設定になってますか?

385列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 19:15:23 ID:wtswN3s/0
>>384
なんという名前の高速バス?
386列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 19:19:59 ID:sqUSfot1P
>>381
昼なら新宿発の中央ライナーか中央高速バス名古屋線。
東名線みたいに途中で降りる客が少ないのでたいてい空いてる。
夜は乗ったことがない。
387列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 20:17:34 ID:uSlrT1DZO
東京から広島に夜行バスで行く予定なのですが
調べたところ3つ出てきました

・JRバス、独立3列シート、10230円
・オリオンツアー、ゆったり4列シート、7500円
・トラベックスツアーズ、のびのび4列シート、7500円

3列か4列かで3000円出す価値はあるのですかね?
388列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 20:23:07 ID:Ljjivys+P
389列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 20:30:05 ID:wtswN3s/0
>>387
ツアーバスはツアーバススレへ。
390列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 21:34:46 ID:SE3iFuNA0
>>387
長時間の乗車になるから、3千円程度なら迷わずJRバスやね。
391国鉄宇品線 ◆successCUw :2008/04/27(日) 21:42:20 ID:wRAOpu+f0
>>387
もち、ニューブリース号(JR)。
私は中国道経由ではなく、山陽道経由のほうね。
なにしろ、早い。
392列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 22:24:46 ID:s2op7EWD0
>>381
名古屋発着ではないが知多シーガルならたぶんガラガラ。
途中乗降も少ない。

あとツアーバスなのでスレチだが旅の散策は3列シート9列で想像以上に快適だった。
393列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 23:06:20 ID:JPJiUm4W0
ツアーバスはDQN率高い。寝ずに騒ぐアホウが必ず数人いる
394列島縦断名無しさん:2008/04/28(月) 00:02:26 ID:b0hfMTnj0
>>382
JRバスグループ

JRバスの夜行便ドリーム号中心に前モデルが多数使用されているのでその置き換え用。
395列島縦断名無しさん:2008/04/28(月) 07:50:20 ID:Jx0scg8lO
JRバスは暖房効いてます。薄着がよいよ!
汗かいたよ
396列島縦断名無しさん:2008/04/28(月) 20:54:00 ID:dFiitLZx0
>>392
知多シーガル、夜行便はそこそこ乗ってます
週末は満席の日も少なくない 昼便はガラガラ
397列島縦断名無しさん:2008/04/29(火) 18:29:18 ID:VTQIeUYB0
>>394
ありがとです
年間25台しか生産しないそうです
398負け組:2008/04/29(火) 18:44:46 ID:21ovoWCoO
バスでマクドナルド食ってもいいですか?

携帯はメールはオーケーですよね!

399列島縦断名無しさん:2008/04/29(火) 19:58:17 ID:hk66hr2hO
3列と4列は、かなり違いますか?
4列の早割だとツアーより安い路線バスがあるんだけど迷う
400列島縦断名無しさん:2008/04/29(火) 21:14:50 ID:i5m7uTPQ0
ぜんぜん違う
401列島縦断名無しさん:2008/04/29(火) 21:21:31 ID:f8nfnX+p0
>>398
飲食は周囲に音や匂いが漏れない程度なら許容
(この場合、ハンバーガーは匂いが強いのでダメ)

携帯メールは、消灯後は厳禁
402列島縦断名無しさん:2008/04/29(火) 23:19:37 ID:mgttKqQi0
>>401
大阪発は551の豚マンが多い
403列島縦断名無しさん:2008/04/29(火) 23:29:38 ID:2jRJqGw70
時節柄、ゆで卵の食べすぎに注意
404列島縦断名無しさん:2008/04/29(火) 23:30:22 ID:21ovoWCoO
今 バスの中からです

最悪だ!みんな寝てるよ ってか 寝たふりしてんだろな!
前の奴 シート全開で倒しやがった 俺の足が‥置き場ねぇよ 通路にだすか‥
途中SAに停まるけど乗務員の交代の為だから、おまえら降りるなってさ!もうひとりの乗務員はトイレ脇に仮眠場があるみたいで入って行ったよ。閉所恐怖症じゃ無理だな。大阪まで後9時間‥
405列島縦断名無しさん:2008/04/29(火) 23:34:51 ID:MB3pEtW60
初めてか?力抜けよ
406列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 00:00:34 ID:21ovoWCoO
>>405ありがと

俺は初めて乗ったがもう二度と乗りたくねえ
携帯のGPSで今走ってる場所確認したりして過ごしてる
俺の横は中学くらいの女子。宇多田ヒカルのデビュー前の顔に似てる。俺の方チラチラ見て嫌な顔してた‥!
俺の前は70位の爺だ‥頑張れよ!
407列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 00:08:12 ID:qUQnaJHt0
気晴らしにトイレに行ってみろよ。ただし座席にはつかまるなよ、荷物棚をつかんで歩め
408列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 00:36:32 ID:A1ptEX/nO
>>407毛布を頭からかぶって携帯触ってるが。
俺の右側がトイレだが、今すげー静かだ!トイレの階段が明るくなってるから、トイレの入り口にもカーテンがしてあって 開けたら一瞬 車内が明るくなるし、音たてないように気使うから面倒くさいよ!
体痛いな ハー。隣の女子の妄想して過ごすよ
車止まってる 道混んでるみたいね
409列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 01:02:21 ID:jluZpzAWO
410列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 01:20:47 ID:YYoAX6Fh0
>>404
深くしっかり座れば、足元スペースとれるはず
411列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 01:23:07 ID:GQe4TID+0
不ラインぐらいなー
412列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 05:08:10 ID:A1ptEX/nO
ふざけをなよ
前の奴 何回トイレいくんだよ トイレは一人一回までにしろよ
隣の女子はいきなり キャーキャー言って寝ぼけやがった 目覚めたし なんか痴漢したみたいじゃねーか! 婆さんはよろけて俺の上に倒れてくるし『ごめん、失敬』とかいって!
深くシートに座っても足が余るよ(T_T)身長180あるからな…
後三時間
413列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 06:17:08 ID:A1ptEX/nO
ふざけんなよ!
まもなく京都ですって言ったとたん、窓際の客カーテン全開に開けました!俺は大阪までなんですけどー!あと二時間寝るんですけど…
これが普通ですか?
414列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 06:20:58 ID:l/T4vBpZ0
>>413
つアイマスク
415列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 07:11:10 ID:gnntC3mF0
夜行バスでは、シートをフルリクライニングさせるのが標準です。
別にマナー違反でもなんでもありません。

消灯後の車内で携帯いじられるほうがよっぽど迷惑です
416列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 08:00:17 ID:A1ptEX/nO
大阪着いたよ(´∀`)

若い人ばかりと思ったら年配の人も多かった。格差社会を肌で実感させられました。 マジで頑張らないとダメだと実感させられるバスの旅でした。帰りは新幹線で帰ります。

さようなら(^_^)/~
417列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 10:28:27 ID:04X6NRqm0
つ チラシの裏
418列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 10:33:03 ID:+ayRnxCNP
もうくるなよ〜
419列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 12:01:32 ID:9DyubyWbO
>>415
リクライニング140度でも全開に倒していいもんなのかな?
どうしても後ろの人に申し訳ないと気が咎めて、いつもあまり倒せない(´・ω・`)

自分は夜行バスでトイレ休憩の度に車内電灯がついて
起こされるのが嫌だから、トイレ休憩無しのノンストップ
(乗務員の休憩・交代の為に止まるのはおk)
を理想としてるんだけど、そういうバスってほぼ無いよね?
フローラ号(東京⇔秋田)、高速はこだて号(函館⇔札幌)しか知らない。
一般的にノンストップは好かれないんだろうか。
420列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 13:53:24 ID:w4HLccTW0
崎陽軒のシュウマイの匂いがすごい
421列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 14:42:29 ID:G5/VSK6d0
>>419
自分の経験だと京阪と九産交は開放休憩がなかったな
俺は休憩が楽しみだから夜と朝に外に出られるほうが好きだね
422列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 18:55:16 ID:YYoAX6Fh0
>>419
開放休憩時に車内灯つけないところも多い(常夜灯のまま)
・・・JR東海バス、バス関東など

出発時間の案内も「放送しませんので出入り口の時刻掲示を
確認してください」ってところも多い ・・・名鉄、京王など

3年前の経験だと、新宿西口〜岐阜パピヨン号は途中開放なしだった
423列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 21:32:40 ID:hsTfRQ/l0
>>419
広島発着の夜行路線はニューブリーズ(東京〜広島)以外開放休憩なし。
俺も出発の早い便だと寝る前に休憩が欲しい派。
(朝は到着すればどうにでもなるので休憩より一刻も早く到着してほしいと思う)
424列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 23:51:12 ID:YYoAX6Fh0
JRバス6日間乗り放題キップ
明日発売
425列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 02:53:11 ID:D+Od/8zK0
JR高速バス乗り放題きっぷ買う奴いる?
426列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 22:33:52 ID:LDZcggKM0
>>425
俺は買ったが、即日完売窓口もあるようだ

【JRバスグループ】高速バス乗り放題きっぷ【6日間】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1206675063/
427列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 23:22:18 ID:3oNX07bB0
6日間連続使用だからねえw
428列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 10:04:46 ID:fFMCIqh+O
3か4日はまだ大阪から東京行きの切符ありますかね?
429列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 11:10:01 ID:hnPL71sb0
ここで聞いてもしかたないだろ
430列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 12:05:10 ID:K1vocOOM0
>>428
絶望的でしょう
431列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 13:24:28 ID:Ysj3f2120
一人ぐらいなら、キャンセルでてるかもよ〜。

まあ、429の言う通り運行会社に聞いてみそ。
432木村カエル:2008/05/02(金) 19:05:17 ID:SeKkLEvv0
載り放題キップ東京駅で買おうとしたら売り切れだった
433列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 22:54:54 ID:rVLMw9nP0
ドリームのキャンセル待ちって今はもうやってないのかな
434列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 23:12:25 ID:Fm1lkboF0
>>433
東京駅はやってる
「◎◎行、ただいまキャンセル待ち◎名様発券中です」とか放送よくかかってる
申し込みとか段取りはよくしらない
435列島縦断名無しさん:2008/05/03(土) 09:58:34 ID:8w0nEVo8O
東京から大阪で、広くて足が伸ばせるようなバスないんか?
436列島縦断名無しさん:2008/05/03(土) 16:36:45 ID:ZhHQiFxL0
プレミアムの1階じゃだめか?
437列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 09:20:59 ID:qJdUbaK70

岡山−姫路は一本もバスがないが、
岡山−広島は1日12往復もバスがあるんだな。
http://www.ryobi-holdings.jp/bus/kousoku/hiroshima.htm


--------------------------------------------------
岡山―姫路間の快速列車を沿線町内会がJRに要望
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/05/01/2008050100275033004.html
 JR山陽線岡山―姫路間での快速列車運行を求めて、
岡山市と兵庫県西部の計5つの町内会組織が30日、JR岡山支社に要望書を提出した。
 岡山市連合町内会と同市の瀬戸町区長会、兵庫県側の姫路市、相生市、上郡町の各連合自治会。
県境をまたぐJR在来線の利便性向上に向け昨年8月、岡山市連合町内会は導入促進期成会を立ち上げ、
兵庫県側にも協力を呼び掛けていた。
--------------------------------------------------



青春18切符期間に車内で署名集めると、車内全員が書いてくれそうだな。


438列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 09:58:19 ID:nOchviGIO
高速バス乗ったが、隣りがカレー漂うバヤイ死ねる
5時間とかやばすぐる
439列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 11:57:32 ID:zTsh6MD0P
>>437
>
> 岡山−姫路は一本もバスがないが、

ばんびライナーというのがあってだな…
結局誰も乗らなかったのさ。
440列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 14:49:49 ID:gW5a/xhrO
大阪からの帰り、バスのチケットとれんかったから今、新幹線に乗ってます。この時間ガラガラだよ!
441列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 16:30:26 ID:+hyvTmtH0
乞食連中が途中下車して乗り換えてくれるのを(少しは)期待したんだろうが
乞食はどこまでいっても所詮乞食だったんだな >ばんびライナー
442列島縦断名無しさん:2008/05/04(日) 17:02:45 ID:wPLq5h9q0
シーズン中に1000円で運転してくれれば乗るかな?
443列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 00:42:57 ID:1lX4vX9c0
>>437
一時期運行していたことがあったのだが、空気輸送で1年持たずに廃止の憂き目
444列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 01:31:06 ID:2+v4hH6JP
>>443
そういえば岡山→福山のももっちライナーも大コケしたよな。
福山→広島のローズライナーみたいにある程度需要が見込めるものか、
JRだと遠回りで遅い広島→竹原のかぐや姫号みたいな例でないと
山陽道経由の区間路線は無理だろうな。
445列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 06:49:38 ID:iPLUpeOlO
昼便は時間どおり着きますか?
446列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 12:45:38 ID:gJAg5VVU0
事故とかあったらそうは行かないだろう
447341:2008/05/05(月) 16:07:49 ID:7xpos1va0
341です。
おかげさまで29-30に福岡〜宮崎往復してきました。
ガラガラ空いてたせいか、思ってたより快適でした。
また宮崎行きたいです……が、4時間は遠かったです・゚・(ノД`)・゚・
448列島縦断名無しさん:2008/05/06(火) 02:06:04 ID:beIfpk660
広島〜神戸のバスは普段はガラガラだよね
広島〜大阪はけっこう人多いのに
449列島縦断名無しさん:2008/05/06(火) 16:46:35 ID:h+dV0Z6/0
「路線バスの運行に要する軽油に関しては、それこそ後で税金の戻しがあっても
いいんじゃね?運行補助金みたいな感じで」
450列島縦断名無しさん:2008/05/06(火) 19:21:39 ID:ccDTJdtIO
幻のアイリスライナー&ナイトバードライナーに乗りて〜
451列島縦断名無しさん:2008/05/06(火) 23:16:49 ID:dxI+vb2M0
> 広島〜神戸のバスは普段はガラガラだよね
チョソ〜ヤだもの
452列島縦断名無しさん:2008/05/07(水) 21:36:47 ID:84bnUraGO
東京から宮崎までのバスないかな?乗り継ぎでもいいから!
453列島縦断名無しさん:2008/05/07(水) 21:55:15 ID:/ZZQxiLT0
東京〜宮崎間 「フェニックス・ストーリー」 片道11,800円 問合先:JRバス関東・宮崎交通
454列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 00:51:49 ID:hKX/GVq80
関西から富士スピードウェイに行くのに便利な高速バスってある?
455列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 01:01:01 ID:oSW6xSCC0
>>454
夜行だと富士急&近鉄の「フジヤマライナー」
昼行だと、JRの「東海道昼特急」がいいかな。
どちらも御殿場に止まるよ。
456列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 01:38:53 ID:j6On4vg/0
457列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 01:44:04 ID:hKX/GVq80
>>454
ありがとう。東海道昼特急は完全に盲点だった。
東名御殿場って御殿場駅から歩いていけるほど近いね。
あとは御殿場駅から富士スピードウェイまでのバスを確認すれば・・・
458列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 01:44:46 ID:hKX/GVq80

ううっ、>>455の間違いだった。済まない。
459列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 21:29:34 ID:kfL2iVKE0
夜行列車利尻が臨時を含めて完全廃止が決定したら
わっかない号が突然運賃を1割も上げやがった。
完全に足元見てるね
460列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 21:37:58 ID:Qiuvz7Vb0
それがビジネスだよ
461列島縦断名無しさん:2008/05/10(土) 22:15:16 ID:CeDlFmsF0
乗らななかったおまえが全て悪い

462列島縦断名無しさん:2008/05/11(日) 02:09:06 ID:+F4dcvmqO
くそぉ〜!煙草すいてぇ〜(>.<)y-~
運ちゃんドコ行ったんだよ!(ノ-_-)ノ~┻━┻
463列島縦断名無しさん:2008/05/11(日) 23:48:26 ID:+gJ0arYP0
いまウンコしてるんで
お待ちください
464列島縦断名無しさん:2008/05/13(火) 16:47:42 ID:ij5E5VJg0
その後、仮眠15分予定です。
運転手は私だけです。相方はダミーです。大型持ってないし。
わかりますか?この意味が


ア ナ タ の安全のため に私は眠るのですwwwwwww
465列島縦断名無しさん:2008/05/13(火) 16:49:45 ID:ij5E5VJg0
ツアーバスの方に書いた方が良かったなw

ま、バスに乗ると格差社会を実感するよな
日本もアメリカの10年後を追いかけているから
アメリカのグレイハウンドみたいになるんだろうな・・・
466列島縦断名無しさん:2008/05/16(金) 01:45:06 ID:0rkoLjzM0
>>357
席を勝手に移動はまずいでしょ。
昼便でも眠るし、グループがぺちゃくちゃ
しゃべるのは迷惑。
467列島縦断名無しさん:2008/05/16(金) 19:39:02 ID:wx8ETUvX0
頸城自動車。 頸城自動車。 頸城自動車。 頸城自動車。 頸城自動車 。
夜行で4列シート。肘かけなし。最悪。




468列島縦断名無しさん:2008/05/16(金) 20:09:54 ID:o4HKU79K0
嫌なら乗るな
469列島縦断名無しさん:2008/05/17(土) 20:18:54 ID:kPs/GBxt0
>>468
はい。はい。
470列島縦断名無しさん:2008/05/17(土) 21:10:50 ID:Xyps76pwO
あくのくびき自動車プw!
471列島縦断名無しさん:2008/05/17(土) 23:38:09 ID:c6HdIp+R0
所詮低層の乗り物。喫煙率高い。このことからも人として劣ってんのが多いw

今禁煙の時代だからいいが、昔はバスの中でタバコ吸えたんだぜ?
信じられる?列車でも吸えた。恐ろしい時代があったものだ。

472列島縦断名無しさん:2008/05/18(日) 10:20:55 ID:Zb07IctM0
>>471
知るかよ。おっさん乙w
473列島縦断名無しさん:2008/05/19(月) 10:15:20 ID:GMafnoKi0
>>471
北海道の高速バス路線(札幌-旭川とか)って、数年前に乗ったときは後部喫煙可だったけど、今もそうなのかな?

まあ喫煙率高い=低層御用達というのは合ってるがなw
474列島縦断名無しさん:2008/05/19(月) 12:27:19 ID:ozm2iHMW0
┐(´∀`)┌ヤレヤレ 低レベルな人間ばかりだ
475列島縦断名無しさん:2008/05/19(月) 17:24:06 ID:5UQzR2lOO
東北急行のネオスイート新宿〜仙台の昼行に乗ってますが3列シートで快適です。           ネオスイートはあまり乗車率が良くないみたいなので3列シート存続の為にも仙台方面に用事がある方は是非利用して下さい。
ツアーバスとは、安心感が格段に違います。
携帯から失礼しました。
476列島縦断名無しさん:2008/05/19(月) 18:50:37 ID:OAmtazsD0
岐阜バス担当のパピヨン
ボロバスで運行するな!!
477◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U :2008/05/19(月) 22:55:21 ID:Q7BAvXQV0
ハルクのところに停まっていたパピヨン
ぼろくはなかったと思うけどな

担当会社で格差ってあるの

広瀬ライナーは京王の座席より、宮城交通の方が
格段によいなぁ
478列島縦断名無しさん:2008/05/20(火) 00:12:12 ID:wK5Cu/Ge0
www.kousokubus.net
www.kakuyasubus.jp
ここで扱っているバス路線はすべて
JRバスなどが運行している安心安全な路線バスです
479列島縦断名無しさん:2008/05/20(火) 09:08:49 ID:PxU+BecTO
センスの無いURLだな
480列島縦断名無しさん:2008/05/24(土) 00:58:19 ID:63FDhb3Y0
http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1185847_890.html
名鉄バス・京王バスの限定割引(名古屋〜新宿)
481列島縦断名無しさん:2008/05/25(日) 00:35:25 ID:IkXUtu500
↑見たいな所でクレジットカード持参し忘れたらどうなるの?

それといつから引き落とされるの?

ネットでクレジット使ったことないからわからないことだらけです。

482列島縦断名無しさん:2008/05/25(日) 09:11:05 ID:fKWi48Uu0
なんか痛い質問ですね。
483列島縦断名無しさん:2008/05/25(日) 11:33:07 ID:Zv6qo16f0
↑見たいな所でクレジットカード持参し忘れなければ桶
484列島縦断名無しさん:2008/05/25(日) 16:01:21 ID:GsVL7sdxP
>>480
土日除いたら悲しくなるほど誰も乗ってないからな。。
東名みたいな区間利用も無いから、日野までで誰も乗ってこなかったら
貸切に近いレベル。割引してでも25人埋まったら万々歳だろうね。
485関所/入りチンポ-に出し女w:2008/05/25(日) 16:05:07 ID:lfqNeMmH0
余計なこと書きやがって・・・
486列島縦断名無しさん:2008/05/25(日) 16:43:23 ID:Zv6qo16f0
考えずに喋るカスだな
487列島縦断名無しさん:2008/05/25(日) 18:03:27 ID:C3v6mQzc0
>>480
夜行便はいまでもそれなりに乗ってる
昼行便はガラガラ、1人で乗ってもほぼ確実にとなり空いてる
488列島縦断名無しさん:2008/05/26(月) 08:59:23 ID:i6WhBS/N0
旅の散策仙台行き、本日福島西インターでぶっ壊れました。
しかも新車が・・・
整備不良があかるさまになっちゃいましたね。
489列島縦断名無しさん:2008/05/26(月) 09:01:46 ID:i6WhBS/N0
旅の散策仙台行、本日福島西インターでぶっ壊れました
整備不良があかるさまになっちゃいましたね
490列島縦断名無しさん:2008/05/26(月) 10:27:28 ID:ei2Xg7bKo
それは路線高速バスじゃないから。


ツアー便はツアースレに行ってくれ。
491列島縦断名無しさん:2008/05/26(月) 12:49:56 ID:9pcXTDrlO
カード無かったら切符が揃わないようなもんだから
乗車できないだろうけど、学割の時の学生証はかなりの
確率でスルーされる。
492列島縦断名無しさん:2008/05/26(月) 19:29:34 ID:O1KfMM7e0
学生証わすれた客
JRバスはどこもしっかり正規運賃(差額)もらってる
493関所/入りチンポーに出し女w:2008/05/26(月) 20:40:22 ID:Pa/x+buj0
>>487
うるせー馬鹿

















オレ様のすがすがしいひと時を邪魔するな
この低学歴が!!!!!!!!!!!!!!!
494列島縦断名無しさん:2008/05/26(月) 21:58:12 ID:J+g47pAm0
ニートと低学歴がけんかしてるスレがあると聞いて来ました
495列島縦断名無しさん:2008/05/27(火) 00:54:12 ID:dSxJq7FT0
けんかじゃなくて勝手な妄想みたい
496列島縦断名無しさん:2008/05/27(火) 05:14:18 ID:AH6ETgwq0
JTB催行課のサイトウって鬱陶しいよね
497列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 14:25:39 ID:7DL2luau0
ファンタジアなごや号「横浜」停車!

名古屋駅と東京ディズニーリゾート・西船橋駅間を便利に・快適に運行する
夜行高速バス「ファンタジアなごや号」は、6月6日出発便より横浜駅(YCAT)
に停車します。

ますます、便利になる「ファンタジアなごや号」是非ご利用下さい。

www.kousokubus.net
498列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 14:30:31 ID:Y66hODOHP
ムショ帰り乙
499列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 01:29:21 ID:4zRogV5i0
>>497
ラメールの代り
500列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 02:37:43 ID:bfuW3txJ0
青春メガドリーム号が、走行中に炎上。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080529-OYT1T00115.htm
501列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 03:04:54 ID:8Hmnwvcg0
火吹いたパスの荷物 いくらぐらい弁償してもらえるのかな?
502列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 10:42:07 ID:0i5FIOFq0
荷物がどうこうよりも、命の危険にさらされたわけだから、それに対する何かもあるんじゃねえの。
503列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 20:21:34 ID:kkAkn7BI0
バスも危険だなあ
504列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 22:11:47 ID:SSHnlGI80
6月にJRバス乗り放題が実施されるけど大丈夫かいなw
505列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 23:21:52 ID:S+ARxkxo0
まあ安い移動手段なんだから
この程度のリスクは仕方ない
506列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 00:32:06 ID:fWwbtKId0
507列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 00:34:34 ID:FY4FwKV40
埼玉で捕まった包丁男も、高速バスで移動したそうだ
>>505 こんなリスクはいやだ。
508列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 07:31:53 ID:ZpHe1J/ZP
報道からするとツアーバスじゃなくて青春ドリームに予約なしで乗ったクチなんだろうな。
509萌エロ?w:2008/05/31(土) 12:16:29 ID:fHyL1+pb0
>>506
燃えろよ燃えろ〜よ〜♪ 炎よ燃えろ〜♪(棒読み風で歌いw)

スバラすぃ写真だ
これを見たらしばらくバスに乗る気が失せるwww
510列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 16:52:31 ID:WJwEaLDO0
この使い勝手の悪い長い車、在庫あと何台あるの?
511列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 20:14:43 ID:vK43qvtE0

おまいら、来月からシートベルトどうする?

512列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 23:12:35 ID:fWwbtKId0
>>510
あと3台
今後どうするかは未定

>>511
毎回着用してます
するかしないかは自己責任でいいんじゃないかな
513列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 23:47:42 ID:wk/J5TTF0
シートベルトしてもフルリクライニングしてたら意味ない
514列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 04:04:50 ID:hzQsvx3S0
>>510 この車だってまさか毎日東京大阪間を走るつもりでいたわけではないだろうに
515列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 05:40:28 ID:+Deo47EO0
空を飛ぶつもりだったのかも知れない
516列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 08:21:29 ID:xrfdN0D70
>>514
ほぼ毎日、大阪〜東京往復 ただし2泊3日で1往復だからまだ楽なほうの部類


普通の2階バスだったら、1泊2日で1往復の運用(ドリームで着いたら昼特急で戻る またはその逆)


だから、年間走行距離は10万キロをゆうに越えるので10年程度で廃車になることが普通
517列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 09:30:19 ID:tZoF5EMl0
その10年程度で廃車になるはずのバスを更に使うのがツアーバス
518列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 11:30:52 ID:XywsfTIA0
>>511
バスも着用義務になるの?
519列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 12:34:37 ID:SJqD6sXE0
シートベルトある車両(座席)はつけないといけない

バス会社は明確に告知していれば、客がしてなくても
会社が取り締りの対象になることはない らしい
520列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 17:52:57 ID:ElUb+Ls6O
夜行の高速バスもシートベルト着用しなきゃならないの?シートベルトして寝るのはちょっとなぁ
521列島縦断名無しさん:2008/06/01(日) 19:17:49 ID:+z6txzwC0
>>520
まぁ警察からチェックされることはないだろうから、実質今まで通りなんだろうけどね。
案内放送が少し長くなってウザイ、程度じゃないだろうか。
522列島縦断名無しさん:2008/06/02(月) 21:07:16 ID:kpon7uiW0
バスだとチェックのしようがないもんな。
サツが客としてもぐりこまない限り。
523列島縦断名無しさん:2008/06/02(月) 21:21:37 ID:gBdvbMXg0
JR乗り放題乗ってる人レポ頼むよー
524列島縦断名無しさん:2008/06/03(火) 22:33:56 ID:mdGSYO460
最初は火災車両に乗る予定だったけど、前日の同じ便に変更して
難を逃れました。
昨日帰ってきたときは、1階建てのバスに変更になってて、
テープの車内案内放送が「代替バスです」ってなってた。早いな。
525列島縦断名無しさん:2008/06/03(火) 22:42:16 ID:nwg7edGo0
>>524
テープではなくて音声合成システムだから、早いのでも何でもない。
普段からダブルデッカー車両の代替で使われている放送の使い回し。
526列島縦断名無しさん:2008/06/07(土) 15:28:46 ID:tz/hQjMH0
>>520
私はシートに深く正しくw座ってベルトしたほうが
疲れないし、寝れるような気がする
ヘタに横むいたり変な姿勢で座ってるとすごく疲れる
527列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 22:12:15 ID:XOS1ObPG0
>>526
隣(?)が可愛い子に当たると横向きに寝るなヲレ様www
3列だと適度な距離で違和感ないしね ひっひっひっ
528Ryu:2008/06/09(月) 06:04:21 ID:j60XTVuK0
6月30日の運行をもって、名古屋〜大宮線の運行廃止決定
529列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 10:17:38 ID:KtpRvBph0
廃止か
>>527のせいだ
530列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 05:16:38 ID:5IWtARO70
>>527はバスに乗った事が無いか
目から赤外線が出てるかのどっちかだな。
531列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 22:29:59 ID:pMO+pnl80
日本中央バスの大阪〜館林線(奈良・名古屋経由と金沢経由)がありますが、名古屋〜大宮線の廃止によって、影響はあるのかな?
大宮は人気は無いけど、群馬の方は人気はあるのかな?
532列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 23:40:02 ID:x0lMCBDH0
>>531
バスマニア趣味関連の話題はバス板へどうぞ
533列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 23:51:21 ID:UmtGIJKG0
結局誰もJRバス乗り放題に乗らなかったのか
534列島縦断名無しさん:2008/06/11(水) 00:01:39 ID:ii0ag40rO
そんなのシらね
535列島縦断名無しさん:2008/06/11(水) 00:05:35 ID:gCFvmSZ90
【JRバスグループ】高速バス乗り放題きっぷ【6日間】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1206675063/
536列島縦断名無しさん:2008/06/11(水) 00:07:41 ID:qAkh7eXR0
>>535
結構みんな楽しんでるなw
537列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 17:40:03 ID:VB63KxV90
誰も書込まなくなったね。

特に、地方路線の夜行便に多いが、繁忙期には2号車3号車と増車するが、その担当車には4列シート(トイレ無し)が、非常に多い。その会社の財務状況にもよるが、何とかして3列シート車をもう少し増やしてほしい。
538列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 19:32:50 ID:Szptyy960
>>537
そりゃ無理だろうな

年間で見れば、十数日の特別増車のために数千万円もするバスを複数台入れる体力なんてあるわけがない

一般路線バスは中古で凌いでいるところも少なくないのだし

貸切登録にしてまわしているところもあるけど、こういう特殊仕様車と言うのは貸切でも稼働率が低いのでなかなか踏み切れない


一応、格落ち車使用の場合は予約時に告知した上で運賃の割引(5パーセント程度)があるはずなのだが・・・
539列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 20:41:29 ID:heW3YdEN0
バス1台5000万円はするから
二階建て3列は7000万円
540列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 04:08:23 ID:72fAypa00
トイレ無しなんて、超特割青春ドリーム号と一緒なんだから、半額にしてもらいたい。
地方路線の夜行便を持つ会社も次に入れるバスから、4列でもトイレつきにしてほしい。費用もそう変わらないから。
541列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 04:26:52 ID:mVNQe3Vi0
JRバスのダブルデッカー車のシート間隔、シート幅、リクライニング角度を
ご存知の方いらっしゃいませんか?

広島→名古屋へ旅をしようと思ってるんですが
格安ツアーバスと比べてどっちが快適に過ごせるのかなと
検討していて、ググってみたのですが情報が出てきません

(ちなみに格安ツアーバスはシート間隔90cm、シート幅45cm、
横4列、縦9列、リクライニング角度140度とのこと)

どうかよろしくお願いします
542列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 04:53:55 ID:AkUXAu1R0
>>540
そうすれば、空港バスや近距離都市間高速バスにも使える
543列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 05:25:44 ID:zXqtIJMW0
>>541
シートは3列シートで2階建て。トイレつき。1階は9人で、2階は確か27人。但し2階の最後列は4列。とれるなら8Bが個人的には一番いいかな。
544列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 11:35:16 ID:G5XOUeQm0
>>541
JRの2階建て3列座席車両は何度も乗ってるけど、座席の寸法なんて気にしたこと一度もないな・・・。
でも、前後も左右も4列座席よりずっと余裕があるし、リクライニングもそこそこできて快適だった。
あなたの書いている縦9列、リクライニング140度てのは、大手旅行会社で昔からやってるツアー
(近ツーの「Queen KIKIライナー」とか)がよく使ってるような寝台バスか?もしそうならすごいけど。

あなたが乗るのが、上記のような正統派ツアーなら、間違いなくその車両が来るだろうけど
格安のインチキ高速バスで、HPに載ってるような高級な車両が本当にくるかどうかなんてのは
まったくあてにならないと思う。それか、一部の会社で使ってる韓国製のバスなのかな?

JRの2階建ては、天井が低く頭上の圧迫感は多少あるが、どんなバスが来るかわからないツアーよりは安心。
あと、運転士も、ツアーの場合、バスマニアのサラリーマンがバイトで運転してることがあるとか
もっと恐ろしいのは免許持ってないやつを、交代運転士みたいなふりをさせて乗せておいて
実際は免許を持ってる人が1人で通し運転してるとか、そんな話も聞くしJRにしとくのが何かと安心です。

要するに自分が言いたいのは、夜行バスの快適性を左右するのは座席の寸法だけじゃないということ。
最後に、自分のおすすめ席は、座席が完全に独立してて通路に出やすいC列です。参考までに。


545列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 17:40:05 ID:lb+sGzYv0
>>541
私は179センチ73キロでJRドリーム号よく乗りますが
特に不満ありません 普通の体型の人ならたいてい問題なし

リクライニング量(角度)なんか意味ない
後ろに客いたらフルに倒せない
倒しても顰蹙かうだけ(トラブルの元)

私はトラブル発生時のことを考慮して
ツアーバスには利用してません
546列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 17:45:15 ID:lb+sGzYv0
547列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 18:55:29 ID:mVNQe3Vi0
皆さんレスありがとうございます。
スレ違いだと思ってサイトは出しませんでしたが、
迷っているツアーバスというのは
http://www.royalbus.jp/line/hiroshima-nagoya/703.html
これです。
広島→名古屋便が11列で、2階定員が30人とのことだったので
ちょっと狭めなのかななんて思ってしまいました。
ただ、安全の面ではJRにかなり魅力を感じています。
548列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 23:00:35 ID:lb+sGzYv0
JRダブルデッカーの2F11列は
ようは1F運転席の真上が2F1列目だから11列設置できてるって感じ

あとバスの車体長、車体幅、通路幅とかは法律でサイズ決められてるから
どこのバスでも限られたサイズの中でシートはできる限り広くしてる
差はあっても数センチ程度
549列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 03:04:27 ID:z3ctNg5p0
>>545
ヘタレ乙ppp
550列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 16:10:30 ID:rC2CfJge0
路線バスにするかツアーバスにするか 自己責任
551列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 20:40:25 ID:kzSJ+SiH0


877 :名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 13:17:26 ID:82bx1ihL
82便074、オーバーヒート警告音鳴ってる。あと5kぐらいで駒ケ岳なんだが。


878 :877:2008/06/17(火) 15:25:06 ID:82bx1ihL
続報。駒ケ岳より代車。
見たい人集合ってわけじゃないが、D4-9401が1800頃新宿、1830頃東京駅に着きます。


879 :名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 15:56:24 ID:ObyZWxAK
代走とはいえ旧キングとは珍しい。
万が一の中央道支店車が役立ちましたな。


880 :名74系統 名無し野車庫行:2008/06/17(火) 16:09:31 ID:BTulAdIv
だから路線バスの方がいい

ツアーバスにはこれが出来ないから乗らない
552列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 03:15:48 ID:ycVS5f/j0
>>551
どこのスレからの引用?
553列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 17:30:06 ID:ATMgV85V0
今度は宇和島行きのができるらしい。
554列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 18:09:43 ID:tPLxncFU0
http://www.jrtbinm.co.jp/tp/shizuoka_20080705.pdf
渋新ライナー静岡号サマーキャンペーン 1往復増発
555列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 23:52:41 ID:vZa4MPaSP
>>553
西武観光&宇和島バスって不思議な路線だな。
夏休み限定で試しにやってみようか、って感じか。
556列島縦断名無しさん:2008/06/19(木) 19:01:13 ID:JQnQaJrK0
>>552
バス板の昼特急スレですな。
557列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 16:40:27 ID:a/rRUxmC0
>これからの時期(9月頃まで)はさすがに
>いくら安くても4列シートは乗らないほうにします
>隣が汗臭いヤツだったら悪夢・・・
>特に夜行乗るならシャワーくらい浴びてきてほしい
558列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 14:51:35 ID:V1FPPjp70
>>548までのJRダブルデッカーの質問に便乗してお願い。
http://www.jr-shikoku.co.jp/bus/news/info/08-05-27/01.htm
7月運行開始のプレミアシートで乗った香具師のレポ頼む。
559列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 15:05:46 ID:iuo49shXP
>・プレミアムシート、プライベートカーテン、DVDが見れるバーチャルディスプレイ

なぜら抜き?
560列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 18:41:27 ID:OWXJbYrG0
www.jrtbinm.co.jp

レディースドリームなごや号 大塚製薬『SOY JOY』プレゼント!

名古屋駅から東京駅まで3列シートで快適・おトクなレディースドリームなごや2号
でご好評を頂いております『ちょっぴりプレゼント』
7月は、大塚製薬『SOYJOY』をご乗車頂いたお客さま全員に1個づつ
プレゼントいたします。是非この機会にレディースドリームなごや号をご利用下さい。

レディースドリームなごや号のきっぷのご予約・お求めは
JR高速バスネットからどうぞ。
561列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 22:47:55 ID:h8CZdSj80
よし、俺もレディースドリームなごや号に乗るぞ
562列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 01:58:14 ID:I3YBJHFU0
アーッ
563エビフリャー:2008/06/28(土) 22:09:44 ID:RatAU3ol0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
564列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 23:56:46 ID:F54Cz/yI0
俺もレディースドリームなごや号に乗る!
女装したら大丈夫だろ
565列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 17:12:13 ID:uT6kwGYh0
通報済み
566列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 11:43:53 ID:GFXEF1fn0
>>539
DD車、7000万円は標準仕様
JR仕様で発注するとこのくらいの金額ではムリ

四国の新車は1憶だとよ

567列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 22:57:01 ID:6p/TMyQW0
>>558
バス板ドリームスレに初日初便のチケットを取った奴がいたはず
568列島縦断名無しさん:2008/07/09(水) 13:28:03 ID:AIA8SuB10
近々、甲府〜川越的場間を往復で高速バスに乗るのですが
高速道路上のバス停で乗り降りしたことがないので不安です。
高速道路からの出口は すぐに見つけられるのか
出口・入口ってどうなってるのか・・・一般道にはどうやって出るのか・・・
バスの席は、座る席が決まってるのか。。。等、川越的場のバス停をご存知の方
教えて下さい。
569列島縦断名無しさん:2008/07/09(水) 21:53:11 ID:kBzPiwsL0
ぐぐれ
570列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 20:29:17 ID:5GMyk2yz0
>>568
バス会社に聞いてください
571列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 12:10:17 ID:g62DYdAi0
近々、甲府〜川越的場間を往復で高速バスに乗るのですが
高速道路上のバス停で乗り降りしたことがないので不安です。
高速道路からの出口は すぐに見つけられるのか
出口・入口ってどうなってるのか・・・一般道にはどうやって出るのか・・・
バスの席は、座る席が決まってるのか。。。等、川越的場のバス停をご存知の方
教えて下さい。
572列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 12:18:56 ID:SqguHVaf0
>>571
1.そのバス会社のサイトを見る
2.バス会社へ直接問い合わせ
573列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 12:26:37 ID:8w4ZDYT90
近々、甲府〜川越的場間を往復で高速バスに乗るのですが
高速道路上のバス停で乗り降りしたことがないので不安です。
高速道路からの出口は すぐに見つけられるのか
出口・入口ってどうなってるのか・・・一般道にはどうやって出るのか・・・
バスの席は、座る席が決まってるのか。。。等、川越的場のバス停をご存知の方
教えて下さい。
574列島縦断名無しさん:2008/07/14(月) 04:00:09 ID:Dire/VRnO
お盆に大阪→鹿児島のトロピカル号(3列シート)を予約したんだけど、帰りの九州→関西・名古屋はまだ予約開始されてないのでどの路線使うか迷い中。
まぁ、鹿児島→大阪が取れなかったときの保険でもあるんだけど・・・


熊本・福岡発でオススメの路線ってありますか?
575列島縦断名無しさん:2008/07/14(月) 18:57:09 ID:+GGOLxoz0
>>574
博多〜名古屋『どんたく号』
熊本〜名古屋『不知火号』
博多〜京都 『きょうと号』
熊本〜大阪〜京都『サンライズ号』
鹿児島〜大阪『さつま号』
博多〜大阪『ムーンライト号』

576列島縦断名無しさん:2008/07/14(月) 23:28:54 ID:DfdDxJ1R0
>>574
鹿児島県志布志→大阪のダイヤモンドフェリーもなかなかいいよ。
577574:2008/07/15(火) 02:44:29 ID:3uLfDYs0O
>>575
各路線は調べたんですが、この路線はこんな(変わった)バス使ってるから乗ってみなyo!みたいな話が無いものかと思いまして。
三重に住んでるので、大阪経由でも名古屋経由でも構わないんです。
場合によっては、鹿児島〜熊本〜(サンライズ号)〜京都〜(高速バス)〜三重も考え中です。

>>576
鹿児島〜ダイヤモンドフェリー〜大阪〜三重は原付で使ったことあります。もう10年以上前ですけど。
また、子供の頃に鹿児島〜志布志〜大阪のフェリーに乗ってて、四国沖でイルカの群れに出会ったのは良い思い出です。
(ダイヤモンドフェリーは、以前は鹿児島市まで航路が伸びてて志布志を出るのは真夜中でした。今は時間も使いやすくなってますね。)


ただ、大阪〜南九州を車やバイクでフェリーを使うなら宮崎経由も良いですよ。宮崎に着いた後、高速に乗りやすいですし。
薩摩半島からだと、志布志は錦江湾を挟んだ大隅半島の向こう側になりますからね・・・結構時間かかるんですよ。
578列島縦断名無しさん:2008/07/16(水) 12:47:54 ID:NF707nF4O
今週金曜下りドリーム大阪だが
先々週からバスネットずっと満席だたのが
今週になって空席デタ早速ヨヤーク!
空席出現は早売り5期限切ったからだと
オモテたんだけど金曜ってたしか早売り設定日じゃ
ないょナ〜??コレってどゆコトー?
エロい人教エロッ
579列島縦断名無しさん:2008/07/16(水) 12:58:19 ID:3xepgLcMO
今度「JJ-LINER」って会社の新宿→名古屋を利用しようと思っていますが、この会社安くてちょっと心配です(´A`)
利用したことある方いますか?
580列島縦断名無しさん:2008/07/16(水) 14:17:22 ID:8EvYsqZg0
東名バス車内でナイフ男=立てこもり、身柄確保−愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000066-jij-soci
581列島縦断名無しさん:2008/07/16(水) 16:41:41 ID:xZ3brsA80
>>579
ツアーバスでも路線バスでも
事故るときは事故る
おかしなヤツ乗ってくるときは乗ってくるw
582列島縦断名無しさん:2008/07/16(水) 17:59:01 ID:ck/kxlXIO
>>580
このバスは客が10人だから隣と前に誰も居なくてゆったりできるね。
583列島縦断名無しさん:2008/07/16(水) 22:18:41 ID:wtaLI5+50
>>579
それは「高速バス」ではありません。
高速バスと言う商品名の「ツアーバス」(脱法バス)です。

詳しくは>>2-3を読んで下さい。
584列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 08:51:43 ID:JhOH+FdGO
フジテレビで『高速バス乗る人は富裕層ではなく新幹線乗れない人』と言われて傷つきました。

高速バス利用者は富裕層じゃない発言の
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1216250820/
585列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 21:26:52 ID:QWzNXi6K0
そのとおりだとおもふ
586列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 23:39:46 ID:ZzZ/KEpr0
>>584
アメリカもそうだよ
587列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 23:48:16 ID:tdah99bX0
>>579
このスレでは高速道路を走るバスのうち、
路線バスのみが対象となります。
路線とツアーバスの違いぐらい勉強してから書き込んでください。
588列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 04:12:00 ID:lfhlIgyoO
朝出発して12:00目的地着。
13:00からサッカー見て16:00に帰りのバスへ
片道4時間
滞在時間4時間。すげーだろ。いや、よくある事?
589列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 08:19:32 ID:B5yEn6k8O
>>584
庶民の味方であることだけは間違いなし
590列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 10:50:45 ID:lhz/Dwz00
>>588
バスではないが、塚ファンから見たら赤子同然
591列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 12:13:00 ID:nqDgPhbBP
今夜立川から神戸まで立川バスに乗る俺が通ります。
飛騨高山や名古屋行き昼行は乗ったけど、
夜行は初めてなんで楽しみ。
592574:2008/07/18(金) 15:10:53 ID:VWoxZNgwO
別スレに誤爆ったけど気を取り直して。


無事に、大阪〜鹿児島の往復チケットを両方とも3列シートで入手できました。
しかも、近鉄のHPでチェックしたらどちらも左窓際。快適に過ごせそうです。




それでわ、皆さんも良い旅程を。
593列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 23:34:11 ID:q+DK2bxt0
バスジャックに狙われやすいんですか?
594列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 23:43:07 ID:wEWZUvx90
高速路線バスの場合は
予約なしでも乗れるバスもありますし、
予約が必要な場合でも、空席があれば乗せてもらえるからなぁ・・・。

とはいえ、ここではスレチになるツアーバスでも変わらんと思う。
595列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 00:07:11 ID:J2kPY6kRo
>>594
ツアーは基本的に空席があっても飛び乗りは無理だよ。
596594:2008/07/19(土) 00:41:30 ID:smtSljI80
>>595スマソ
ツアーバスでも変わらんというのは、バスの狙われやすさのことね。
597列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 11:17:24 ID:rC7uIZDv0
東名高速バスみたいに、途中乗降自由の路線ならちょっと危ないかも
598列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 14:31:08 ID:/UZ+h/AY0
ツアーバスだとバスジャックされても、一昼夜誰からも気づいてもらえない
なんてことがありそう。
599列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 17:00:23 ID:GLymj46f0
あるわけないだろボケ
600列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 17:57:31 ID:LaoDWVHD0
ま、常時自社のバスの位置を把握してる会社ばっかりでもないだろうしな >ツアーの新免
601列島縦断名無しさん:2008/07/27(日) 19:06:56 ID:Olb/Ka5p0
>>598
その視点からすると、ツアーバスは狙われにくいなw
602列島縦断名無しさん:2008/07/28(月) 19:39:09 ID:YvCRezAC0
今、長崎新地ターミナル発名古屋行グラバー号に乗ってるが、9BにDQNババァが座ってる。
他の席のタオルケットを、自分の物にして、前席の人がシートを倒せないようにしてる。
氏ね
603列島縦断名無しさん:2008/07/28(月) 19:55:22 ID:G8vQCLNL0
別にそんなこと書かなくていいから
604列島縦断名無しさん:2008/07/28(月) 20:02:50 ID:E/Cai1aC0
特定の客をネットで非難するなんて、どんだけ性格腐ってるんだよww
605列島縦断名無しさん:2008/07/28(月) 20:54:03 ID:b8uOpafm0
う〜む空調は絶妙だったんだけど・・あんま意味ない2Fだて*。
606列島縦断名無しさん:2008/07/29(火) 10:10:36 ID:EN69wmHT0
>>603-604
ここは、そういう事を書込む場所でしょう。
607>>602の続き:2008/07/29(火) 10:24:03 ID:yJmA3AO00
棚に入る荷物をトランクに入れようとしたら、断られて、運転手の悪口ばかり言ってた。
そして、その荷物を棚に入れるのかなと思ってたら、前後のシートに置きだした。
たまたま、その席に客が乗って来なかったから良かったが、もし乗って来てたらトラブルになってたかも。
で、下車する際に隣の席の女性のバッグを蹴って、謝りもせず、降りて行きやがった。

いかにも名古屋クオリティの糞ババァだったな。

もし、次乗った時に見て、同じ事をしてたら、ガツンと言ってやろうかな。

608列島縦断名無しさん:2008/07/29(火) 11:33:30 ID:Ic+8jdxW0
うぜえ なぜその場で文句言わずここでグダグダ言うんだよボケ
609列島縦断名無しさん:2008/07/29(火) 14:19:49 ID:JSfvuJnE0
車両とか運転手とかならまだ参考になるが、
その日その便限定の馬鹿客の愚痴なんて誰が得するんだ?
しかも、今回に至っては「トラブル未満」程度のくせに、極めてタチが悪い

>>606
ここは「良かった・悪かった乗客」スレではない。馬鹿?
610列島縦断名無しさん:2008/07/29(火) 17:57:19 ID:z5u36ksq0
言っちゃ悪いけど
いくら安いからって
所要時間12時間ちかくもかかる路線に
乗る客なんて相当の変わり者w
611列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 00:15:41 ID:Ff9pM5cl0
夜行バスほど時間を有効活用できて、そのうえ経済的な交通手段は他にない

車内で寝られればの話だが
612列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 00:44:53 ID:F6PBICBr0
神経図太い人じゃないと寝れないだろうね
神経質な人にはムリ

さすがに前日数時間しか寝てないとかな
らたいていの人熟睡できるだろうけど
613列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 00:47:26 ID:i0DhKxE/0
どんだけひ弱なんだか。
614列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 16:45:03 ID:pMxYgGZ40
>>604
腐ってませんよ。
あくまでも客観的事実を書込んだだけのことですから
615列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 17:23:12 ID:ZIc9VtjB0
ネチッコイ奴だな
616列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 00:25:45 ID:eIb3Sn/3O
よかった悪かった高速バスってこと
じゃけん乗客もバス自体も運転手も
周辺状況もみんな含めてどうだったか?
って事なんじゃないのー?
乗客スレじゃないからなんつってツッコむ
のは視野狭杉でイタイオコチャマって感じ〜
617列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 01:09:51 ID:KRidW5oB0
>>608
だな
618列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 06:52:56 ID:4l6YtiO70
>>616
お前が一番イタイオコチャマ。
619列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 11:57:17 ID:hpkbm+Kg0
>>618
と、いちいち書き込むお前も十分イタイオコチャマだがな
ちなみに俺もイタイオコチャマだがそれで結構
620列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 18:15:23 ID:ZHIfRCfl0
高速バスは変わり者の溜まり場w
621列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 23:45:03 ID:9YJe6ypb0
飛行機が乗れない人間が選ぶ乗り物、という表現は間違っていないと思う

飛行機がイヤだからとか言っているヤツは
大学なんか言ってもしょーがないぜと粋がるがごとく
ボンクラ低学歴によくある屁理屈www
622列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 14:30:53 ID:VR5rc9xx0
【海外/カナダ】バス車内で同乗の客を刺し頭部切断、男を拘束
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217562605/
623列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 23:46:10 ID:i4ggFyqc0
高速バスのフットレストってホント使えない!


身長別に座席決めて欲しい
前は小柄な女性、後はデカイ人用っていう感じで
624列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 19:12:46 ID:Cf/slc820
一体どこまでわがままなんですか
625ふぁびょ〜ん:2008/08/08(金) 22:17:22 ID:F2ht4moa0
高速バスのフットレストってホント使えない!

身長別に座席決めて欲しい
前は小柄な人、後はデカチン&デカオンナ用っていう感じで
当然男女相席でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 23:24:56 ID:TltWg4Fh0
それ、おもしろいと思ってるの?・・・カワイソスpppppppp
627列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 08:21:35 ID:yZLxdmHb0
東京行くのにはいつも高速バス
安いのもあるけど実際はヒマ人なだけなんだよねw

この前乗ったバスは東京行きで東京のバス会社だった
東京のバス会社の車両の方がシートがよく倒れた
シート全倒しってダメか?

628列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 18:53:09 ID:CfU4XrP/0
人として良識を問われます
デブじゃなければ全倒しする必要もない
余計疲れる
629列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 21:04:25 ID:81uN7wq70
こないだ外人のパッカー(♀)が全倒ししてきてそうとう窮屈だった。
630列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 22:18:34 ID:31EvAN4A0
>>628-629
市ね。
夜行高速バスは全倒しが基本。

それで文句言うバカはツアーバスにでも乗ってろ。
631列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 22:23:08 ID:f05NZayy0
>>628
wwwwwww
632列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 23:03:05 ID:vdhzAopP0
>>630
ピザさん乙です
633列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 23:31:28 ID:Ig8VMBVE0
むしろシートを全倒しされて困るのはデブな奴じゃね?
前のシートで僕の足下が窮屈コフーって感じで。
っていうか痩せてれば倒さなくてもいいっていう理屈がわからん。
痩せてようが太ってようが、座って寝るより横になって寝る方が楽だろうに。

前のシートが全倒ししてきても、自分も全倒しすればけっこう余裕ができるよ。
つまり全員全倒しすればみんな幸せになれるのだ。
間違えたマナー意識でシート倒さないのは自由だけど、他の人にも
シート倒すなとかいうな。
634列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 23:43:46 ID:q8GTD0wn0
というか、普通の3列路線バスならリクライニング全開が基本だと思うけど。
635列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 17:18:42 ID:IF1VvvcR0
バス会社も余計なトラブルさけるためにも
全倒しの状態で始発バス停にやってくればいい
そうすりゃ倒しすぎとかいうことなくなるw
636列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 23:01:15 ID:JjaLkO2q0
これからも高速バス利用するぜ俺は!

っていうか、コンセント欲しいよね
637列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 23:04:39 ID:JjaLkO2q0
これからも高速バス利用するぜ俺!

バスの中でドリンクコーナーがあるのだが
狭いから持って行くのムツカシイよね
638列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 23:48:36 ID:l7W8KI9S0
>>636
東北急行とJRの一部の便にはコンセントあるけどね。
639列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 13:04:45 ID:ukD5N9rQO
東名昼便で夜便間合いの三列とかをフルリクされるのは困る。
640列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 13:35:37 ID:/R9aN0Y9o
>>639
みんな「夜行便」の話してんのに、
特殊例を持ち出されても・・・
641列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 20:30:05 ID:ukD5N9rQO
>>627は夜とも昼とも書いていないのに>>630が夜行便の話にして
氏ねとかお下品きわまりない書き込みをしたんジャマイカ
642列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 20:34:49 ID:1sRTBd3G0
ID:ukD5N9rQO、逆ギレカコワルイ
643列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 16:53:07 ID:JImy66Wt0
東日本急行の金成線に乗ったら、運転席後ろの高速バス一覧が古いもので、
WEライナーがまだ6便のままだったよ。
当然運賃改定も反映されていない。
644列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 17:54:14 ID:rGTtIRb70
そんなこといちいちチェックするのはヲタだけ
645列島縦断名無しさん:2008/08/15(金) 18:45:55 ID:ZF2ry2FS0
3列シートのバスはシート倒れすぎ
足元さほど広くないのに倒れすぎるから
後ろの客とトラブルになりやすい

これなら隣だれか来ても、4列シートの方が
精神的に楽 3列ほど倒れないから
646列島縦断名無しさん:2008/08/15(金) 23:25:19 ID:qlFuxbpr0
>>645
世の中には「4列だけどメチャクチャ倒れるバス」というのも存在するんだが。
647列島縦断名無しさん:2008/08/16(土) 05:25:19 ID:f1Ssi8vnO
だからそんな例外を持ち出されても
648列島縦断名無しさん:2008/08/16(土) 10:41:59 ID:jHiP0e35O
三列シートならフットレストを引き出すと
その中に足を突っ込めるスペースがあるはずだが。
649列島縦断名無しさん:2008/08/16(土) 12:05:53 ID:3Hi474aKO
北千住〜仙台は福島で4時頃起こされてorz
ドリンクサービスって緑茶のティーバッグだけだったなw
プレミアムの大阪行はギシギシうるさくて眠れなかった。やはりバスはキツい。
650列島縦断名無しさん:2008/08/16(土) 12:47:58 ID:bB7FBFvF0
>ギシギシうるさくて眠れなかった。

意味深だな
651列島縦断名無しさん:2008/08/16(土) 12:48:28 ID:zEV/16Fh0
高速バスの毛布でアトピースリッパで水虫うつされたΣ
652列島縦断名無しさん:2008/08/16(土) 13:29:20 ID:p5gTPWFT0
あれって消毒してるはずなんだが
653列島縦断名無しさん:2008/08/16(土) 16:05:25 ID:PLdLfvPk0
大阪ー東京で、行き帰り、ドリーム号でいったんですけど、
行き2F帰り1Fで、イスが全然違いました。全部そうなのかな。
2Fはこれじゃ4列シートと変わらないんじゃないの?っていうぐらい
だったけど、1Fはシートも結構倒れるし、枕もあったし、
狭いけど、1Fのがよかったです。
654列島縦断名無しさん:2008/08/16(土) 17:02:39 ID:J5Qkb7QL0
>>653
便名「○○ドリーム○○号」の正式名称と、何便目かを書いてくれないと、
それによって全くサービス内容が違うからなんとも判断できないじゃん。
655653:2008/08/16(土) 18:07:18 ID:PLdLfvPk0
>>654
すみません。ドリーム大阪4号とドリーム大阪81号にのりました。
81号の方が1Fで、そちらのほうがよかったです。
656列島縦断名無しさん:2008/08/16(土) 23:16:01 ID:BkJmCI2i0
中Jの広島→なんばのサザンクロスの毛布が思いっきり臭かった。

俺の中では中Jは大ハズレなのだが、こんなものなのか?
657列島縦断名無しさん:2008/08/17(日) 01:01:26 ID:NGAW5k4c0
洗うのに散々苦労するんだよ。
658列島縦断名無しさん:2008/08/17(日) 10:00:28 ID:xwZLptDH0
名古屋→広島の
夜行中Jにさっき乗ってきたが 
毛布やはり臭かった
山の中をバスが走るので、朝は寒かったから使った
増便車は席ガラガラだった

659列島縦断名無しさん:2008/08/18(月) 18:55:20 ID:ZocSndQX0
去年の夏に仙台→東京乗ったんだが、俺の右斜めにいた
カップル二人が抱き合ってキスしてて(暗くて見えなかったがそんな感じに見えた)
途中から眠れなくなったw
660列島縦断名無しさん:2008/08/18(月) 19:26:14 ID:oz3OClwm0
池袋→草津でドリームびわこに乗ります。
池袋→草津が7650円、池袋→浜大津が7850円なのですが、
もし寝過ごして浜大津まで乗ってしまったら、差額の200円を支払えば良いのでしょうか?
661列島縦断名無しさん:2008/08/18(月) 21:47:50 ID:DhevC9IN0
寝過ごさなければいいと思いま〜す
662列島縦断名無しさん:2008/08/19(火) 02:29:46 ID:odd3fFPW0
明日初めて高速バス乗るんだが、このスレ読んでたら、何かヤバいんじゃないかと思ってきた…
初高速バスなのに東京〜福岡は無謀だったorz
663列島縦断名無しさん:2008/08/19(火) 08:24:47 ID:AFn3gyhEO
今度、池袋から軽井沢まで西武バスで行くのですが、
高速バス乗った事ないのですが、
一番後ろの席もリクライニングできるんでしょうか?
664列島縦断名無しさん:2008/08/19(火) 09:16:48 ID:2y1t1HXu0
>>663
できます。
665一度乗った:2008/08/19(火) 09:28:56 ID:D17gpTTp0
>660
池袋→滋賀便は
彦根で大半が降りるから
そこで目が覚めると思われ。
ちなみに中央道経由。
恵那山トンネルのライトで、まず目が覚める
666列島縦断名無しさん:2008/08/19(火) 11:14:29 ID:p9EI6W9B0
>>660
たぶんそれでいいと思う。ひょっとして運転手さんによっては
「寝過ごしたんなら差額はいいよ。」ということもあるかも。

>>662
乗るのが西鉄の「はかた」なら、そんなに心配はないと思う。
3列座席でトイレつきだし、運転士は経験を積んだベテランだしね。
しかし、○○トラベルとか、○○ツアーみたいなやつだったら知らん。
4列トイレなしのぼろい車両に、経験の浅いバイトの運転士が乗ってるかも。

とりあえず、ペットボトルの飲み物と耳栓とアイマスクと空気枕を用意汁。
あと、エアコンが強すぎたり弱すぎたりした場合に備えて、調節しやすい
服装で行くのも大事。まあお気をつけて。

>>663
できるけど、車両によってはリクライニング角度が浅いこともある。
あと、最後部はエンジンの音と振動が、前方の席に比べると大きい。

667列島縦断名無しさん:2008/08/19(火) 15:46:38 ID:OEL4ig380
何といっても「イーグルライナー」
深夜の札幌から一晩明けたら知床半島なんて、素敵過ぎます。
668列島縦断名無しさん:2008/08/19(火) 22:20:40 ID:MR2fshOg0
>>648
>三列シートならフットレストを引き出すと
>その中に足を突っ込めるスペースがあるはずだが

これ要らないよw
もっと奥まで突っ込めるんなら足も伸ばせるけど何か中途半端なんだよ、
足を伸ばせないと熟睡出来ない
いつも足の置き場に苦労するんだよね
669列島縦断名無しさん:2008/08/19(火) 22:26:46 ID:MR2fshOg0
しまいには通路の地べたで寝てやろうかと思ったりするw

夜行バスは3段ベットにした方が良いと思うんだけどなぁ・・・
この前東京行った時、深夜の休憩地でみんな出て休憩してた
1人くらい寝てても良さそうなんだけど

やっぱみんな寝れないんだって!
670列島縦断名無しさん:2008/08/19(火) 22:28:28 ID:ujL+csUC0
>>669
それ、ツアーバスだろw
671列島縦断名無しさん:2008/08/19(火) 22:29:49 ID:0zlpYlNg0
DQNの特徴:ベッドのことをベッ「ト」と言う。


あと、散々ガイシュツだが寝台バスは日本では禁止されている。
672列島縦断名無しさん:2008/08/19(火) 22:38:54 ID:MR2fshOg0
「ベット」じゃないのかw

散々ガイシュツなのねスマソ。
673列島縦断名無しさん:2008/08/19(火) 22:59:14 ID:k7FAhSiL0
いま四列のツアーバス乗っているんだが、マジでイライラする、18切符の方がまだマシだ。
674列島縦断名無しさん:2008/08/19(火) 23:46:28 ID:p9EI6W9B0
>>673
何にイライラしているのか、詳しく述べよ。
まぁだいたい想像はつくけどね。
これを教訓として、2度と乗らないようにしませう。
675列島縦断名無しさん:2008/08/20(水) 00:35:27 ID:gcG9wQmy0
キラキラ号にのってみるわどれくらいひどいか体験してみる
676列島縦断名無しさん:2008/08/20(水) 01:39:22 ID:iGekteKN0
隣の奴次第でかなり違う
677列島縦断名無しさん:2008/08/20(水) 18:44:00 ID:lA72OswH0
昼特急福井号に乗ったら3列じゃなくトイレのない4列だった
これならツア−バスのほうがいい
678列島縦断名無しさん:2008/08/20(水) 18:54:28 ID:XA6bLhA90
質問なんですけど


財布とか携帯はどこにしまうんですか?

寝るとぱくられるから心配で眠れません
679列島縦断名無しさん:2008/08/20(水) 19:02:08 ID:JKFmGEy10
質問なんですけど


自分の身の安全はどう確保するんですか?

寝ると秋葉原のように無差別に殺されるから心配で眠れません
680列島縦断名無しさん:2008/08/21(木) 00:33:19 ID:cp14Z9tv0
バスに限らず
外出したら自分の身は自分で守るのが当然です。
681列島縦断名無しさん:2008/08/21(木) 17:15:26 ID:QXof9KMUO
日本じゃあまり聞かないけれど、
カナダだと頭を切り落とされることもあるしな。
682列島縦断名無しさん:2008/08/21(木) 18:09:33 ID:2Ai6MusR0
バンクーバーからバンフへの
グレイハウンズの夜行バスに乗りました
目覚めたら周りはロッキー山脈だった
山が赤かった。野良鹿がうろついてた
 
683列島縦断名無しさん:2008/08/21(木) 18:17:26 ID:Vf3kKjgV0
>>682
板違い。ここは国内旅行板。
海外旅行板へどうぞ
684列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 13:43:34 ID:rsXwEGnU0
ちゃんと体をまっすぐ寝かせられる夜行バスの情報が欲しいんですが
そういう情報が集まっている場所は無いですか?
予約サイトなどで紹介されている席の写真を頼りにするくらいしか無いのでしょうか?
685列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 14:01:03 ID:lwkBtCc30
「ちゃんと体をまっすぐ寝かせられる」バスが存在したら法令違反なので通報してください
686列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 15:13:45 ID:rsXwEGnU0
真横じゃないんですが
687列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 15:34:00 ID:9teIuEIK0
>>684
ハイエースバンでもレンタして荷台で寝てくださいw
688列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 16:04:11 ID:kt7KGJ+E0
>>684
豪華な座席というと、JRバスのプレミアムシートとか、弘南バスのスーパーシートが有名だね。
あと、座席が3列か4列か、トイレがあるかないか、などの情報はバス会社のHPに載ってるが
全国の夜行バスの座席に関する情報をまとめたサイトは聞いたことないなぁ。
ところで、どこからどこに行くの?

689列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 21:59:42 ID:rsXwEGnU0
>>688
行き先は東京から名古屋で6時間ほどです。
バス内で仮眠を取るためと、かなり酔いやすい体質なのでできるだけ楽な姿勢になれる方がいいのですが
一度足をあまり伸ばせないバスを利用し、その時は耐えるのに苦労してしまったので
できるだけそういう事になるのを回避できるようにバスを選びたいと思ったんです。
豪華というよりは、楽を優先して聞きました。

あまり利用者にとってはHPでわかる程度以上には重要な情報とされていない感じなんですかね。
それならその上で考えることにします。ありがとうございます。
690列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 22:52:31 ID:FM52e//K0
>>689
>>一度足をあまり伸ばせないバスを利用し

そのバスの名前を書いてみてよ。東京名古屋だったらJRかな?
でも、JRでそんな足元激狭の車両なんてあったかな?
もしかしてJRなどの路線バスではなく、○○ツアーみたいなのに乗ったとか?
それともあなたの身長が180ぐらいあるのかな?

酔いやすいなら、バスをあきらめて新幹線の「ぷらっとこだま」にする手もあるよ。
東京名古屋で7900円。バスよりは少し高いけど楽だよ。
691列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 23:50:47 ID:9teIuEIK0
>>689
3列シートのバスだと、フットレストとか足元にあってそれがじゃま
で足伸ばしにくい っていうのもある

ごく普通の4列シートのほうが足元なにもなくてガランとしてるから
好きなように足伸ばせたりする

東京名古屋なら、青春ドリームなごやと名鉄京王便(名鉄BC〜新宿西口)
が4列シート 

リクライニング量もほどほどなんで前の人が倒してもそんなに気にならない
通路側で予約すれば、隣に気にすることなく席立てるし通路側に足伸ばせる

私も東京名古屋月1〜2往復してますが、3列よりも4列通路側希望のほうが好みです
はじめから熟睡できると思ってないし4列通路側で十分かな って思ってます
692列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 23:56:27 ID:+ICAurKBO
JRで三列だっていうから申し込んだのに、最後尾は四列だった。
足元せまいし、前の人がMAXまで倒してくるし、かなりひどかった。
もう二度と高速バスは乗らないと思う。
693列島縦断名無しさん:2008/08/23(土) 00:04:18 ID:JWZBxyzm0
いまの3列シートはダメ
リクライニングする量とシート間隔が合ってない
あそこまで倒れるなら、もっとシート間隔広くしてほしい
プレミアムドリームくらいの間隔を標準にしてほしい

いまのシート間隔のままでいくなら、倒れる量をもっと減らしてほしい
694列島縦断名無しさん:2008/08/23(土) 05:47:35 ID:9hl1LiSq0
前の方でシートは全倒しかどうかが話題になったのに、馬鹿がまた蒸し返してるな。
その話題は終わってる。
少し上くらい読め。
695列島縦断名無しさん:2008/08/23(土) 08:16:51 ID:oggu+6TZ0
>>694
お前みたいにチンコいじりながら一日中このスレ見張ってるニートばかりじゃないんだぞ
696列島縦断名無しさん:2008/08/23(土) 18:34:12 ID:gFRQvwCiO
すいません、来週乗るバスの座席が、トイレの前(座席の後ろがトイレ)だったんですが、
誰かがトイレで「臭っいウンコ」をしたら臭いますか?
マスク必要でしょうか?
697列島縦断名無しさん:2008/08/23(土) 18:43:50 ID:1hyowa7V0
トイレのドアがきちんと閉まらないバスに乗ったのを思い出した
何度閉めても走行中に自然に開いてしまう
だれもうんこはしなかったみたいだが

阪急高速バス
698列島縦断名無しさん:2008/08/23(土) 20:42:24 ID:tPO/0AZT0
うんこは流すからまだいい 古いバスだとその周りがトイレ臭
最悪は、何を食ってきたか分からん深夜の透かしっ屁。
うんこ漏らしたんじゃないかっていう臭いのが時々いるからな。
まあ、こういうのはトイレ席周辺は関係ないけど。
あと、足の臭いにも注意が必要。 風呂入らずにムレムレのヤツはうんこより辛いかも。
699列島縦断名無しさん:2008/08/23(土) 23:32:25 ID:kWOpamjRO
ねぇ、トンネルの手前にある信号って何の為に付いてるの?
青しか見た事ないけど、赤になる事もあるのかな?
700列島縦断名無しさん:2008/08/23(土) 23:34:42 ID:xn4RM5Vc0
>>699
トンネルの中で重大事故が起きれば赤になる。
701列島縦断名無しさん:2008/08/23(土) 23:56:45 ID:kWOpamjRO
>>700
そうか、じゃあ普段は青なんだね。
為になったよ、ありがとう。
702列島縦断名無しさん:2008/08/24(日) 09:09:30 ID:l8ceuYx/0
一台のJR夜行バスのチケットの売り方について教えてください
JRの緑の窓口
ネットのj−bus
ネットのkosoku−bus
3通りのチケットの売り方があって
それぞれで満席と表示されるので
あってますか?
一番つかえるのどれですか?

703列島縦断名無しさん:2008/08/24(日) 09:59:26 ID:uZpJzymuo
>>694
たぶん同一人物。


>>688
以前は「どこなび」が網羅していたんだけど、
需要が少なかったらしく、この前のリニューアルであぼーん。
704列島縦断名無しさん:2008/08/24(日) 15:33:19 ID:xNk+4Iia0
春に4列乗って
隣が汗臭い&足が臭い最悪な奴で

自分が足広げて座ってるくせに、俺が寝てて少しはみ出したら
「てめぇ、はみ出しとんじゃボゲェ」と西なまりで罵ってきた

それ以来絶対に4列は乗らないと心に決めた。


でも3列ってほんと空ないね・・・9月12日に一人旅しようと思ったのに
どこも埋まってるよ
705列島縦断名無しさん:2008/08/24(日) 16:50:21 ID:4h3k24+v0
>>702サン

恐らくそれぞれ別の在庫管理をしているだろうから、そういうこともありうる。
タイミングによってはどれか1つだけ満席とか言うのもあり得るんじゃないかな?

どれが一番使えるかはご自身で決めてください。

706列島縦断名無しさん:2008/08/26(火) 18:03:21 ID:4c19dKM00
大阪ー三次間の備北バス何回か乗ってるがいまだにセレガGJ使ってるが早く変えろ!!
707列島縦断名無しさん:2008/08/26(火) 21:32:17 ID:SkZoZRD8O
今朝、10頃に池袋の西武バス乗り場に
強烈なオサーンが2人いた・・・
他に目撃した人いる・・・?
708列島縦断名無しさん:2008/08/26(火) 22:19:34 ID:bkPCsSCS0
何が強烈なのか書け
709列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 22:59:14 ID:gjE61RNP0
青春メガに乗りました(大阪から東京)

隣の人と肩が触れ合うことが前提なのですね

すごくつらかったことを覚えてます
710列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 23:27:09 ID:trwObfBp0
>>709
安い便は安いなりの理由がある。

それがいやならせめて3列シートのバスを選びましょう。
711列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 23:49:54 ID:06U9orzC0
>>709
ピザ
712列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 23:54:41 ID:UuO3blEB0
隣が綺麗なおねいさんだったら・・・
全く違った書き込みになっていたんだろうねw
713あいこ:2008/08/28(木) 15:24:49 ID:RUwPH8M50
レイクサイドライナ−に乗ったらス-パ−ハイデッカ−だったのはよかった
が高速バスなのにトイレがついてなかった。しかもテレビはあったがビデオ
とかマルチステレオもついてなかった。
714列島縦断名無しさん:2008/08/28(木) 17:38:21 ID:NMgXAFhD0
>>713
それって全線乗っても520円だかそこらの路線。

「駅と団地を結ぶ普通の路線バス」が一部区間自専道を通るから
便宜上そういう扱いになってるだけ、な路線に何を求めてるんだ?
715列島縦断名無しさん:2008/08/28(木) 18:05:20 ID:jRyKEyUx0
4列シートのバスでも補助席なしのクルマだと
隣と肩ふれることはまず無い

4列補助席付きだと、標準的な体型の人でも
隣を肩ふれてしまう 補助席あるから実質5列シートw
716列島縦断名無しさん:2008/08/28(木) 19:00:28 ID:csjQ2FKM0
>>714
ところが最近は、所要時間3時間程度の路線でもマルチステレオなどはないというのは珍しくない
717列島縦断名無しさん:2008/08/28(木) 19:05:47 ID:tETaHyex0
>>716
それ以前に、オーディオがある路線のほうが最近は珍しくないか?
718列島縦断名無しさん:2008/08/28(木) 23:21:32 ID:BtjwAz4lO
>>712
違う書き込みというか違う板になっていたかも
ニュー速+とか。
719列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 00:05:49 ID:+KLmMah+0
>>717
はかた号くらいか?
720列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 00:31:02 ID:l/iUnYdb0
>>716
いぽd買えよ
721列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 03:25:24 ID:GRaSvccY0
>>711
ピザってなんだ?
肥満の隠語か?

一体どんな太り方をすれば肩幅が広くなるんだ?
722列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 12:43:10 ID:OesLl+WU0
いったいどんな太り方をすれば肩幅が広くならないんだ?
723列島縦断名無しさん:2008/09/01(月) 12:15:20 ID:UCMm/dF70
いったいどんな育ち方をすればこんなつまらん返しができるんだ?
724列島縦断名無しさん:2008/09/01(月) 13:01:31 ID:8IXErDLd0
>>723

メタボが必死でオウム返しppppp
725列島縦断名無しさん:2008/09/01(月) 17:03:22 ID:Zkw8BoK60
なんで寝台バスって不可なんだろうな
需要ありそうなんだが
726列島縦断名無しさん:2008/09/01(月) 17:46:50 ID:u9ZW/Xjb0
衝突時、カラダが動くから危険
動かないようにカラダ何箇所もベルトで固定するなら可能かもw
727列島縦断名無しさん:2008/09/01(月) 18:24:14 ID:8IXErDLd0
列車は衝突時身体が動かないのか
728列島縦断名無しさん:2008/09/01(月) 19:39:25 ID:uZAKwBpt0
>>727
「衝突の可能性」自体がバスと列車じゃ違うと思うが。
729列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 17:11:43 ID:KLzT1NKT0
名古屋〜東京 片道

新幹線普通車指定 10580円〜 約1:40
ひかり早特、普通車 9200円  約2:00
ぷらっとこだまG  8900円〜 約2:50
ぷらっとこだま普  7900円〜 約2:50
MLながら     6090円+指定券

ドリームなごや   4800〜6420円 約6:40
青春なごや     2940〜5100円 約6:40〜8:20
東名超特急・中央ライナー 4410〜5100円 最速5:20
中央道、名鉄京王  3900〜5100円 約6:00〜
知多シーガル    4050〜5200円 JR名古屋刈谷運賃含
730列島縦断名無しさん:2008/09/11(木) 22:42:18 ID:0OGzRqiO0

池袋〜新潟便、最近は9Cと9Dを使うようになった。
燃料高騰対策か。

731列島縦断名無しさん:2008/09/24(水) 21:05:12 ID:PlRtngkG0
age
732列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 05:14:45 ID:XQrbD++5O
頼む、リクライニングを最大まで倒す時は一言声をかけてくれ。
…てか、リクライニング倒す時って、後ろの人に一言声かけるもんじゃないの?
寝てる時に前の人に最大まで倒されたから、身動きとれなかった…。
結局背もたれに足が当たっちゃうし。
733列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 09:24:50 ID:UUkp05Sd0
後ろの人間に悪影響を与えるほど傾くような仕様自体がダメなんだな
メーカーは一体何を考えているのやら
734列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 10:58:15 ID:qxtlMntI0
余程座り方が悪いかピザなんだろうw
735列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 11:55:10 ID:hIjoUkEPO
>>732
>身動きできなかった

ねーよwww
180°リクライニングできるバスだったんか?w
736732:2008/09/26(金) 12:20:41 ID:XQrbD++5O
身動きが全くできないと言う訳じゃないけど、
身動きしづらかったのは確かなんですよ…。
リクライニングはだいたい130°くらいかな?
自分の座り方が変だったのかなあ…。
一応、体型は普通です。

やっぱり、倒す時に一言声をかけてほしかった。
(気づいた時間も23時位だったし)
そういうのって、基本なんだと自分は思ってたから。
夜行バスに乗るのが10年振りだから、考えが古いかもしれませんが…。

長文&スレ汚しすみませんです。
737列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 12:27:51 ID:fochpTfU0
夜行バスは、全員がフルリクライニングさせるのが基本。

フルリクライニングしないのはそりゃ勝手だが、文句は言うな。
738列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 15:03:26 ID:XfVjOAZk0
つい、「倒しますね」と声かけるようにしてる自分は変なのかな・・・
739列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 16:15:04 ID:ck8OBz8B0
>>738
普通は声かけるよな。自分も一声かけるよ。
>>737
そういう横柄な態度の奴がいるからケンカが始まるんだよ。
バス内の基本より人間としての基本、常識を知れ。自分一人じゃねぇんだぞ。
740列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 16:37:26 ID:UKMVvMYt0
>732ほか、後ろの人が寝ててもそれを起こして「椅子倒していいスカ?」て聞いた方がいいのか?
いやどっちでもいいんだけどさ
741列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 17:56:57 ID:KBSpwSE70
>>739
過去スレで「倒していいですか?」って聞いて「ヤダ」って言われてトラブルになった話もけっこう聞くけど・・・
(拒否るDQNも実際、見た。)

自分も「倒します」って宣言はするけど、
最終的には全員フルリクライニング(に近い)倒し方をする、のは基本だと思うけど。
742列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 18:26:09 ID:+Q4/m0J80
「お尋ね形式」ではなく、「宣言形式」がいい

「ハイドウゾ」と言わない馬鹿も少なくない世の中だからやむを得ない
743列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 21:34:07 ID:ck8OBz8B0
>>740
寝てたら声かけないな。自分は乗った瞬間に声かける。
>>741
無言で倒してバカヤロー!ってなるよりマシだろ。
もし断って拒否られたら交渉なり何なりすればいいことだし。厄介な事になるってわかっていながら攻めに出る人が不思議でならない。
744列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 22:12:36 ID:qxtlMntI0
寝るためのバスでフルリクライニングする人間に文句いうのは気違い意外の何者でも無い
745列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 22:29:37 ID:HY9XB0UK0
JRバスの青春メガドリームと青春ドリームって座席の違いある?

1000円も価格差があるけど座席は両方4列だし違いがわからん
746列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 22:30:33 ID:XV8cDwx/O
>>741-742
何年か前のこのスレにそんな体験談あったな。
一切倒すのは許さん!って言うDQN。
しかも、満席で他に移るわけにもいかず・・・って奴。

>>743
そもそも、
「夜行ではリクライニング全開にしてもよいか否か」
「リクライニング時に後ろに一声かけるべきか否か」

は別個に扱われる問題なんで、
(個人的には両方「Yes」だと思うが)
議論の際はそのあたりの使い分け配慮ヨロ。
747列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 22:31:17 ID:XV8cDwx/O
>>745
ツアースレで答えました。
748列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 22:34:02 ID:HY9XB0UK0
>>747
いや自分の質問が間違ってたんで
改めて本当のスレの方で聞こうかと

ドリームじゃなくて青春ドリームだった
749列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 22:38:52 ID:XV8cDwx/O
>>745
あ、「青春」との比較ね。

メガは椅子が固い。
青春のほうが椅子が(ちょっとだけ)よい。
750列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 22:39:57 ID:HY9XB0UK0
あんまり変わらないのか…
1000円+で出す価値はある?
751列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 23:02:51 ID:qfPTgVrK0
富山−仙台線のバスに乗車したことのある方、感想をきかせて下さい。
バスは普通の3列だということはわかるのですが、
休憩の場所その他お教えくだされば嬉しいです。

北陸−仙台ってJR使うと以外に不便だお。
752列島縦断名無しさん:2008/10/01(水) 23:54:32 ID:uT0zaluR0
西武バス 池袋〜新潟便改悪

・予約の購入は2日まえの23:00まで。
(買わないとキャンセル)
・発車オーライで予約済みの座席が見れなくなった。

利便性下がったな。
ウィラーに流れる客も居そうだ。
753列島縦断名無しさん:2008/10/02(木) 12:48:29 ID:1r0y8cNW0
>>751
>休憩場所
解放休憩なし
>その他
週末便は20人以上乗っている。利用率はよい感じ。
運転手はツーマンだったが、先日見たバスはワンマンだったのか
仙台に到着しても運転士は一人しか見なかった。
R113号小國峠を走るで高速道走行時と比べると揺れる。
754列島縦断名無しさん:2008/10/05(日) 00:30:18 ID:A1HwEA2H0
http://www.jrtbinm.co.jp/tp/superliner.html
東京・新宿〜名古屋 昼便平日3880円!
JRハイウェイバス
755列島縦断名無しさん:2008/10/09(木) 23:46:04 ID:vJMBdL260
なんかさー>>754見るといかにも3列使ってそうに書いてあるけど
期間中1便分wしか使用しないんだよね。そうだよね。

3列なんてほんとに使ってるの?なら凄いことだけど。
4列なんて安くても絶対乗らねーわ
756列島縦断名無しさん:2008/10/10(金) 06:56:10 ID:KqoIIVkYP
>>755
kwsk
配車変更あったっけ?
757列島縦断名無しさん:2008/10/10(金) 23:12:04 ID:Jt4wQRqw0
>>756
おめーページ見てみたのかよ
3列と4列両方使ってるように、3パターンの車両図が載ってる
当然3列が多く使っているように見えるように上から2つが3列。
でも実際は4列しか来ないんじゃないのこの価格じゃ。
全運航日のうち1便でも3列が来れば広告としては嘘は言ってないからな
低層なワープア低学歴を騙すなんて、超〜簡単だね! ってことで

っったく、低学歴はここまで説明しないとワカンねーのかよ
人として劣っているな
758列島縦断名無しさん:2008/10/10(金) 23:18:13 ID:AIdWkFQL0
>>757
ttp://www.jrtbinm.co.jp/highway/route/east_01.html
東名スーパーライナーは3列車使用便明記してある
寝言は寝てから家
759列島縦断名無しさん:2008/10/10(金) 23:36:17 ID:KqoIIVkYP
>>757
無知って恥ずかしいねw
760列島縦断名無しさん:2008/10/11(土) 08:03:42 ID:CZ+rptN80
>757自身が低層なワープア低学歴だったってことでいいじゃないかもう
761列島縦断名無しさん:2008/10/11(土) 08:19:17 ID:cBqXzvNs0
>>757
座席配置図は2パターンしかのってないんですが、
3つめはどこにあるんですか?

バカにしか見えないんですか?教えてください。




自分がバカなことがわからないみたいだから、
変なものが見えるのも当然か。
762列島縦断名無しさん:2008/10/11(土) 08:21:15 ID:hY/D42Qj0
中央ライナーは3列あるのかな
山岳眺望が好きで何度か載っているけど4列しか経験が無い
まあすいてる事が多いからあまり関係ないけど
763列島縦断名無しさん:2008/10/11(土) 08:52:07 ID:cBqXzvNs0
764列島縦断名無しさん:2008/10/11(土) 11:26:25 ID:nIdIjaen0
>>762
昔は3・4・5・6号がキングだった。
今は不明・・・スマソ
765列島縦断名無しさん:2008/10/11(土) 18:38:20 ID:hY/D42Qj0
>>763
>>764
ありがと
766列島縦断名無しさん:2008/10/12(日) 09:03:53 ID:v7XBipfJP
中央ライナーなら東濃鉄道のサイトに使用車両が乗ってる。
767列島縦断名無しさん:2008/10/12(日) 09:17:05 ID:Pco2P6EJ0
東濃鉄道のサイトは4列とだけ表記してるからいいな。
JR東海バスだと4列ワイドシートと配布の時刻表に書いてあっても
補助席付きのが来る時あるし
768列島縦断名無しさん:2008/10/12(日) 17:44:25 ID:lssRBc270
4列シートのバスはキライっていうヤツは
かなりの確立でピザ
769列島縦断名無しさん:2008/10/13(月) 00:36:54 ID:swtnh9U10
>>768
どきっ
770列島縦断名無しさん:2008/10/13(月) 08:10:14 ID:w5nMlkj+0
隣にピザやヲタ、池沼が来られるとかなわん
771列島縦断名無しさん:2008/10/15(水) 00:55:59 ID:SkO0aAV6O
中国道を完走するバスで最短なのは何?
一度、完走したいんで。
772列島縦断名無しさん:2008/10/15(水) 01:16:34 ID:bOdbul6g0
吹田以東〜下関以西間のバスは山陽道まわりじゃないの?

しらんけど
773列島縦断名無しさん:2008/10/15(水) 09:39:16 ID:EoRpBxgu0
>>772

山陽道なら下関以東〜吹田以西だよな?
774列島縦断名無しさん:2008/10/15(水) 11:46:44 ID:THe53fuJ0
吹田以東と下関以西を結ぶバスは山陽道経由ということでしょ。
山陽道全通する前も福崎で中国道降りて姫路東から山陽道という感じだったな
775列島縦断名無しさん:2008/10/15(水) 22:41:41 ID:SkO0aAV6O
大阪〜福岡もしくは小倉のバスは中国道完走する?
それとも用がなくても山陽道の方が距離短いの?
776列島縦断名無しさん:2008/10/15(水) 22:50:50 ID:bN4+ziXB0
ここは高速道路距離の質問スレではありません
777列島縦断名無しさん:2008/10/15(水) 23:11:59 ID:G1daOw2j0
昔、と言っても二年ほど前、東京-下関間のふくふく号をよく利用していた。

久しぶりで東京に帰るある日、下関には珍しい雪交じりで、駅のベンチが
吹き飛ぶほどの強風が吹いてた。

悪い予感がしたがそのまま乗車、案の定山口から大雪山陽道通行止め。

大雪の国道をちんたらちんたら走って、高速に乗ったのが大阪から、
草津で休憩取ったときはもう、午前10時すぎで、本来の東京到着時刻だった。

結局東京着いたのは午後5時半、本当に貴重な経験をさせて貰った。
人間あれほど閉じ込められると、感覚が麻痺して何も苦にならなくなる。
778列島縦断名無しさん:2008/10/16(木) 22:20:33 ID:Nmj2poV90
>>775
山陽道の方が距離も短いし平坦だから燃料を節約できる
779列島縦断名無しさん:2008/10/17(金) 20:14:40 ID:XbBdhdzcO
博多〜東京までの一番安い交通手段教えてください!
780列島縦断名無しさん:2008/10/17(金) 21:00:33 ID:YKcSSHMd0
徒歩
781列島縦断名無しさん:2008/10/17(金) 21:22:58 ID:M9CErNI40
ヒッチハイク
782列島縦断名無しさん:2008/10/17(金) 21:51:57 ID:TtByER36O
>>778
なん……だと……



中国道の高速バスは、津山まではあるけどそれより西はどうしたらいいんだよ
783列島縦断名無しさん:2008/10/17(金) 21:58:33 ID:M9CErNI40
貸切バスを仕立てればいいじゃん
784列島縦断名無しさん:2008/10/18(土) 05:03:30 ID:sMM4ubbp0
三次行きも中国道経由だろ
785列島縦断名無しさん:2008/10/18(土) 22:58:25 ID:GxBTNXh20
浜田行も中国道じゃないか
786列島縦断名無しさん:2008/10/18(土) 23:21:51 ID:C4SZhDKn0
>>806
せっかくフィンつけてるのに思いっきりバタ足の奴多すぎ
せめてフィンキックくらい覚えてから泳げや。珊瑚蹴るなアホ
あとライフジャケット着ずに、疲れたからって珊瑚の上に
乗っかって休憩する奴(大抵ビキニ水着の女)氏ね
ずっと浮いてられないならケチらずジャケット着ろ馬鹿
…とか毎年新城行くたびに嘆いてる自分を見るようだ
(気づいたらなるべく注意するようにしてるが)
787列島縦断名無しさん:2008/10/18(土) 23:22:34 ID:C4SZhDKn0
↑誤爆した吊ってくるorz
788列島縦断名無しさん:2008/10/19(日) 00:50:28 ID:ygcFvTIg0
>>786
珊瑚も中国道じゃまいか
789列島縦断名無しさん:2008/10/19(日) 11:02:31 ID:OOpOkOBaO
皆さん、エコノミー症候群対策に何かしてますか?
深夜バスで寝る時
メデュキットみたいなむくみ防止の靴下履いてたら体に悪いでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
790列島縦断名無しさん:2008/10/19(日) 11:24:30 ID:ygcFvTIg0
>>789
高速バスは足伸ばせるからあまり気にしないが、座ったままだと疲れるので
行きたくなくてもトイレに行ったり、気分転換してる。
791列島縦断名無しさん:2008/10/19(日) 18:01:03 ID:Qlo9Z6Zb0
休憩の都度、出たくなくとも外に出て、体動かすことが一番だよ。
792列島縦断名無しさん:2008/10/19(日) 18:31:20 ID:ygcFvTIg0
高速バスって出れるの?
793列島縦断名無しさん:2008/10/19(日) 19:07:23 ID:hRMk4u5t0
>疲れたからって珊瑚の上に乗っかって休憩する奴

そんな事できるのかw血だらけになる気がするがw
794列島縦断名無しさん:2008/10/19(日) 19:12:14 ID:U6cF6LmF0
>>793
マジレスすると、サンゴの種類によるw
トゲトゲしくない種もある
ろくに知識ないのが海で遊ぶとこういうことする
説明(注意)しない現地業者もクソだけど
795列島縦断名無しさん:2008/10/19(日) 21:17:39 ID:FeDV2MtU0
東京-岡山の夜間高速(3列)バスに初めて乗ります。
問い合わせたところ、途中高速SAでの休憩はないとのこと。
所要時間約10時間。なにか車内に持ち込んだ方がいいものがあれば
アドバイス下さい(オシボリとか)。
796列島縦断名無しさん:2008/10/19(日) 21:31:33 ID:WacGru030
高速バスに乗るときは、「その区間を新幹線で往復できる程度の現金」を持っておけ
代車手配不能時、最悪の場合、立替支払で後日返金になることもあるからな。
797列島縦断名無しさん:2008/10/19(日) 21:36:34 ID:x6Q0i3SP0
>>795
アイマスク、耳栓、空気枕の「夜行バス快眠3点セット」に加え
水分補給のための飲み物と、あと、寝やすく、調節しやすい服装かな。
798789:2008/10/19(日) 22:16:46 ID:OOpOkOBaO
女なのでトイレに行くって少し恥ずかしくて我慢しちゃいそうですが、体には一番悪いですね。
皆さんのアドバイス通りにします。
三点セットも100均で用意していきます。
ありがとうございました。
799列島縦断名無しさん:2008/10/19(日) 23:32:44 ID:B0DXTVrA0
>798 誰も手前なんぞ見てないよ
800列島縦断名無しさん:2008/10/20(月) 00:35:36 ID:PIvHqk180
そんなに刺々しい書き方しなくても・・・
ってか女の人ってトイレ行くのも気使うんだね。そんなに恥ずかしいことなのか
801列島縦断名無しさん:2008/10/20(月) 00:53:06 ID:dHu8zGPT0
人によるんじゃないの
802列島縦断名無しさん:2008/10/20(月) 01:15:33 ID:46e/jsF/0
>>798は脱糞のことなんだろう 俺はちゃんと理解してあげた
803列島縦断名無しさん:2008/10/20(月) 21:14:40 ID:XPbnibLD0
両備の広島つやまexp、ジャンポタクシーになっても利用ゼロだった
804列島縦断名無しさん:2008/10/23(木) 01:28:55 ID:NugjFNne0
10/23 16:30 名古屋発東京行

運転手の態度普通
DQN皆無・リーマン多し・車内は静か
ただし運転超鈍行

休憩2回(計30分)はいいとして、渋滞に巻き込まれて遅れてる自覚があるなら
一番左側の車線をちんたら走るのはやめてください
おじいちゃんおばあちゃんでいっぱいの高速バスにも抜かれる始末

予定では横浜にPM20:30、東京にはPM21:30
結局東京に着いたのはAM0:30 予定より3時間遅れ
終電も出てしまい、現在ネットカフェからレスしてます
これでも新幹線より安い!orz
805列島縦断名無しさん:2008/10/23(木) 08:00:42 ID:zD4Kc+6b0
>>804
どこのバスよ?
ツアーバスならここのスレの対象外だぞ。
806列島縦断名無しさん:2008/10/23(木) 08:16:02 ID:KA/WuyOP0
>>804
ん?22日の間違い?
22日なら東名工事かなんかで遅れてなかったか?
807列島縦断名無しさん:2008/10/23(木) 09:16:01 ID:aY9/6xWS0
>一番左側の車線をちんたら走るのはやめてください
名古屋人の感覚がよく出てますねw
808列島縦断名無しさん:2008/10/23(木) 10:03:00 ID:Waj9Hgyp0
>>804
JRの東名バスは集中工事期間中は16:30発はないし、名鉄&京王の新宿行きは中央道経由で横浜は通らないから
804の乗ったバスは、東名経由のツアーかな?まあ、集中工事期間中に東名経由のバスに乗るなら、そのくらいは
事前に想定しておかなきゃ。あと、ちんたら走ったというが、工事区間はたいてい50〜80キロの速度規制もかかるのでは?
速度規制がかかった区間をいつもどおりの速度で走ったら、そっちのほうが問題かと・・・。

809列島縦断名無しさん:2008/10/23(木) 10:17:14 ID:cj6iIl9JP
ツアーだって迂回してるぞ、先日赤いのに乗ったが中央道廻りだった。
読む限りその会社じゃないっぽいけど。
810列島縦断名無しさん:2008/10/23(木) 18:09:24 ID:HOHHEqRp0
>一番左側の車線をちんたら走るのはやめてください
たしかに名古屋人的発想w
大型車両の性能をわかってないのかも
811列島縦断名無しさん:2008/10/23(木) 18:10:46 ID:BZ7hPy+b0
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
812列島縦断名無しさん:2008/10/24(金) 14:55:51 ID:+ttjCpwnO
工事中だから大幅に遅れるかも知れませんと最初に一言アナウンス流せばよかったわけで
日々の運行状況は把握してるはずなのに、それすらなかったんだぜ?
あと名古屋人的発想とか失礼すぎだろ
俺は名古屋人じゃありません(^_^;)
813列島縦断名無しさん:2008/10/24(金) 15:46:00 ID:4s72thjy0
みゃーみゃーうるせーんだよバカ
814列島縦断名無しさん:2008/10/24(金) 17:29:36 ID:bnENYBCP0
>>804
>>812
そこまでケチつけるなら
バス利用しないほうがいい
815列島縦断名無しさん:2008/10/24(金) 17:31:13 ID:frgphsSX0
つーか、高速バスって>804のような状況あたりまえで乗らないとなの?
使えないね
816列島縦断名無しさん:2008/10/24(金) 18:04:09 ID:bnENYBCP0
乗る前に自分で渋滞予測くらい確認したほうがいいと思うよ
到着時間気にしないならいいけど
事故渋滞(通行止め)なんかいつどこでも起きる可能性はある
817列島縦断名無しさん:2008/10/24(金) 18:05:31 ID:EN3J5Jw+0
雪が降っても予定通り到着すると思うかね
818列島縦断名無しさん:2008/10/24(金) 19:25:07 ID:gtYajG010
>>812
乗ったバスはいったい何?
819列島縦断名無しさん:2008/10/24(金) 19:49:43 ID:soWv0dc0O
馬鹿ばっかり!
820列島縦断名無しさん:2008/10/24(金) 20:02:16 ID:EFuwNhmz0
>817 804のは降ってねーじゃん
>816 他の高速バスはもっと頑張ってたんだろ
でも頑張らないのが当たり前頑張らないからってケチ付けんなって話だよね
821列島縦断名無しさん:2008/10/25(土) 00:54:13 ID:LaNfOQrX0
やっぱ名古屋走りだがや
822列島縦断名無しさん:2008/10/25(土) 01:39:49 ID:97ojg7Xf0
飛ばすバスがお好みならスレ違いだろ

ツアー系乗って下さい
おまえらみたいなアクセルブイブイ踏む連中が満足できる
納得の右車線爆走。爆走っていうより1種野郎直伝のプロのアクセル
さばきで120km巡航www お勧めだぞ

でも、客として寝たふりするのが思いやりってモンだぞwww
名古屋時点で3時間かかってないぜ がはははははははは〜っ


823列島縦断名無しさん:2008/10/25(土) 06:31:54 ID:JZoUPIj1O
120キロじゃ安全運転じゃん!
つまんね。
824列島縦断名無しさん:2008/10/25(土) 10:20:27 ID:Ee1DmHFJ0
まあ、バスの遅れって、ひどいときはめちゃくちゃだからな。
おいらも東京着午前10時予定が午後5時過ぎになったことがある。

22時間以上乗ってた計算になる。
825列島縦断名無しさん:2008/10/25(土) 11:52:26 ID:d1FHn+fw0
それは雪とかで高速乗れなくて下道オンリーとかになった特殊ケースじゃねえの?
826列島縦断名無しさん:2008/10/26(日) 16:03:20 ID:MZz4QDaN0
法令遵守しないのを自慢げに話すやつは
かなりの確率でDQN
827列島縦断名無しさん:2008/10/27(月) 13:25:51 ID:KREzCjps0
とにかくここのスレに報告を書く際は、
乗ったバス会社必須にした方がいいな。
あるいは乗車券を買ったバス会社でもいい。

ツアーバスなら前者は会社名を出した途端にまずスルーされるし、
後者なんてまず書けない。
828列島縦断名無しさん:2008/10/27(月) 13:52:04 ID:ghatD/C+0
>>827
趣旨はわかったような気もするが
後半がちょっとわかりにくい
829列島縦断名無しさん:2008/10/27(月) 14:39:36 ID:mAroywq+O
東京→福島県への夜行バスで無難なの知ってる人いたら教えて!
830列島縦断名無しさん:2008/10/27(月) 14:43:16 ID:mAroywq+O
>>829だが書くとこ間違えたよ。
すんません
831列島縦断名無しさん:2008/10/27(月) 19:52:39 ID:7dr877hy0
東松山署は25日、準強制わいせつの疑いで、神奈川県相模原市東橋本の会社員、
池田浩幸容疑者(45)を逮捕した。調べでは、池田容疑者は同日午前0時5分ごろ、
東松山市の関越道下り高坂サービスエリアに停車していた高速バスの車内で、
仮眠していた東京都立川市の小学5年の女児(10)の胸元から手を入れ、
胸を触るなどした疑い。池田容疑者は泥酔していた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/081026/stm0810260215003-n1.htm
832列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 00:03:29 ID:ZZ6CpVUG0
すげーな おこちゃまが夜行バスかよ・・・
低学歴低層DQN一家の子供は哀れだな・・・
833列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 00:47:11 ID:um5rmam10
高速バスに乗ったら前のじじいがリクライニングシートフルで倒してきたんだが
足組もうとして足が座席にぶつかったくらいでクソじじいがぶちキレてきたよ 

杖ついたクソじじいだったけどマジでボコりたかったよ 
834列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 00:53:39 ID:KvwikYnR0
リクライニングシートフルで倒すのが標準仕様。足を当てるほうが悪いだろ
835列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 00:54:06 ID:um5rmam10
>>834
あんときのクソジジイ乙
836列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 01:02:14 ID:NpiJsppnP
ドリーム号スレから出てくるなよ。
837列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 08:37:03 ID:ZBflM3Dg0
直接言えないヘタレ乙w
838列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 11:56:45 ID:Skal4Ngt0
まだ知らない人のために。
観光先でこそ一期一会の出会いサイト!
都道府県でエリアを設定できます!
地元の人と仲良くなろう!
携帯番号と携帯メールで認証するのでサクラはいません!
「迷惑メール」や「広告メール」 が一切来ません!
当然登録無料! 女性は完全無料!
男性でも画像投稿や定期的に溜まるポイントで実質無料!
援助目的も比較的少なく健全です。

【ハッピーメール】
http://www.happymail.co.jp/?af3514736

【ワクワクメール】
http://550909.com/?f7197669
こちらが一番の老舗らしいです。常連もいますが、遊んでいない子もいて面白いです。
839列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 19:59:29 ID:1Bo7s909O
サンシャインてどうですか?
840列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 20:10:02 ID:ZBflM3Dg0
地獄の凱旋門
841列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 20:34:39 ID:1Bo7s909O
>>840
どういうことでしょうか?
842列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 20:56:12 ID:BLM7JldK0
843列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 21:11:09 ID:kCKG+gDE0
>>839
そもそもサンシャインて何だ?バス路線の名前?
844列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 21:13:52 ID:1Bo7s909O
845列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 21:29:38 ID:pNa0OciG0
>>844
スレ違いです。>>1から読み返しましょう。
846列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 21:53:07 ID:mlrYcvNB0
>>838
マルチ営業書き込み乙
ほどほどにして、やめましょう
847列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 23:15:32 ID:kCKG+gDE0
>>844
なんだ、ツアーのことか。そこはインチキな会社なのでやめましょう。
見た目は路線バスそっくりだけど、免許取立ての運転士がおんぼろバスを運転してたり
トイレつきと宣伝していても、トイレなしのバスが来たり、そういうバスの会社です。

どこからどこまで行きたいのか、昼行か夜行か、あと、予算などを書いてくれれば
おじさんが安心して乗れる路線バスを教えてあげる。
848列島縦断名無しさん:2008/10/29(水) 18:22:54 ID:4MPWPA7M0
バスのバッテリーが上がりSAで動かなくなってしまった。運転手が3年前に取り替えた
ばかりだったのにと言っていた。JAFを呼んだが、乗用車用のバッテリー
しかなく、運転手が1万円も取られた上に、結局三菱ふそうが来てバッテリー
を交換して帰った。2時間遅れたが、払い戻しまったくなし。
849列島縦断名無しさん:2008/10/29(水) 19:07:51 ID:hcNm8Epy0
>>848
それどこの高速バス?
850列島縦断名無しさん:2008/10/29(水) 19:11:37 ID:qVkhLVSZ0
そうね
本当のことなら会社名書いて欲しい
個人特定が嫌なら多少ぼかししてもいいから

嘘はやめたほうがいいです
851列島縦断名無しさん:2008/10/29(水) 21:01:37 ID:4MPWPA7M0
センタープラーザー♪♪を歌っているとこを発着するバス会社
852列島縦断名無しさん:2008/10/29(水) 21:45:06 ID:hcNm8Epy0
ツアーバスじゃねーか氏ねよ
853列島縦断名無しさん:2008/10/29(水) 21:57:24 ID:Zt2WMk8z0
>>851
それはここで扱う「高速バス」ではありません。

こちらへどうぞ。
ツアー形式の格安高速バス情報3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1199361394/
854列島縦断名無しさん:2008/10/29(水) 23:01:21 ID:4MPWPA7M0
交通センターを発着するツアーバスはありません!
855列島縦断名無しさん:2008/10/29(水) 23:20:49 ID:VEgtso4M0
長崎発のオランダ号はどう?特に寝心地。
時間があるから、門司経由で阪九フェリーに乗ろうか迷ってる。
お金は一緒。でもフェリーは時間かかる。
でも食堂もあるし寝れるからね。
856列島縦断名無しさん:2008/10/30(木) 00:24:50 ID:iCvILqhE0
>>855
バスの方が早いよ
フェリーは寝台じゃないと辛い
857列島縦断名無しさん:2008/10/30(木) 06:39:09 ID:ax6PKeuM0
フェリーの2等はちょい地獄だぜ
858列島縦断名無しさん:2008/10/30(木) 23:45:07 ID:FWO6+iUvO
京福はダメでした
859列島縦断名無しさん:2008/10/30(木) 23:57:37 ID:lYRWXXBT0
5W1H
860列島縦断名無しさん:2008/10/31(金) 01:39:06 ID:S3V2hgsg0
FAQ3(ファッキューさん)
861列島縦断名無しさん:2008/10/31(金) 01:49:44 ID:43lVPGRj0
それバイク板のコテじゃん
862列島縦断名無しさん:2008/10/31(金) 23:53:42 ID:xL0PvOLx0
名古屋駅から東京駅まで3列シートで快適・おトクなレディースドリームなごや2号でご好評を
頂いております『ちょっぴりプレゼント』

11月は、大塚製薬『SOYJOY』をご乗車頂いたお客さま全員に1個づつプレゼントいたします。
是非この機会にレディースドリームなごや号をご利用下さい。
863列島縦断名無しさん:2008/11/02(日) 13:59:07 ID:nwfbL4cg0
そんなショボイ景品で釣られてしまうのが
低収入低層クオリティなのか・・・

864列島縦断名無しさん:2008/11/02(日) 17:59:47 ID:AU5WWlbx0
じゃあ、何だったらいいの?
865列島縦断名無しさん:2008/11/02(日) 19:23:12 ID:hpbxmkIU0
>>863
うん乞食ですから
866列島縦断名無しさん:2008/11/10(月) 19:32:25 ID:EM3BHP660
これからの時期、夜行便に乗る気しなくなる 寒いw
867列島縦断名無しさん:2008/11/10(月) 20:08:01 ID:7CWOq6Cm0
ダウン持ち込んだらあったたか〜いですお
868列島縦断名無しさん:2008/11/11(火) 17:39:02 ID:nENM6C5A0
親から7万円もらって、どこか旅行行って来いと言われたので、なんとなく西に行きたい
と思ったので、埼玉の大宮から熊本の天草諸島までバスで行く事にした。

大宮から新宿までは電車だが、そこから 新宿→福岡(天神)→熊本駅→天草諸島の入り口(
名前忘れた)→天草の西端「下田温泉」、というルートでバスを乗り継いだ、結構行けるもんだね

後は下田温泉をのんびり回って、海をじっくり眺めたりして帰った、結構楽しかったよ
でも心残りは高速バス中で瀬戸内海を見れなかった、行きも帰りも山側の席だったorz
869列島縦断名無しさん:2008/11/11(火) 20:51:06 ID:IbOOXpG+0
高速バスドットコムってところで予約して、予約受付確認書ってメールが来た。
これで予約できたってことですか?
他のサイトでは満席になっていたバスだったような気がして不安です。
後日、満席なので予約できませんでした、なんてことありますか?
ドットトコムのサイトでは空席は十分にあるようでした。
870列島縦断名無しさん:2008/11/11(火) 21:12:44 ID:U8bLT5RI0
仕事休み取ったしホテルも予約したどうしてくれるんだって言えばry
871列島縦断名無しさん:2008/11/11(火) 21:18:03 ID:dMElh6Rt0
サイトごとに枠が割り当てられてるから、その点は心配ない。
予約確認メールがこないなら、コールセンターなりに問い合わせたら?
872列島縦断名無しさん:2008/11/11(火) 21:18:52 ID:dMElh6Rt0
ああ、予約確認メールきてるのか。
じゃあ、まったく心配ない。
A型だな。
873列島縦断名無しさん:2008/11/11(火) 21:24:27 ID:c1ho6ZnnP
874列島縦断名無しさん:2008/11/11(火) 21:28:36 ID:KFJ3nwuA0
>>869
「高速バスドットコム」で扱っているものは「”高速バス”という商品名のバスツアー(ツアーバス)」です。
このスレは「(路線)高速バス」のスレなのでツアーの話は↓へ。

ツアー形式の格安高速バス情報3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1199361394/
875列島縦断名無しさん:2008/11/11(火) 21:52:58 ID:IbOOXpG+0
>>870
ありがとうございます。
そんな勇気があれば・・・。
>>871-872
安心しました、ありがとうございます。
めちゃくちゃネガティブで心配性なB型です。
>>873
ありがとうございます。再度確認してみました。
>>874
誘導ありがとうございます。
そのような区別がされているとは知りませんでした。
876列島縦断名無しさん:2008/11/11(火) 23:43:30 ID:bW8i7Lq30
ハイウェイバスドットコムや高速バスネットなら路線バスだけど
高速バスドットコムなんていう紛らわしいサイトがあるのか・・・。
知らなかった。まったく許せん・・・。

インチキ高速バスの分際で、あたかも路線バスであるかのように
路線とか時刻表だとか言う単語を使ってやがるし・・・。
これじゃ、バスに詳しくない人が見たらだまされるのも無理はない。
877列島縦断名無しさん:2008/11/12(水) 21:48:05 ID:pecoBu3/0
低層低学歴クズを騙すなんて超簡単だね!www
878列島縦断名無しさん:2008/11/12(水) 22:00:29 ID:I2eIK1MS0
>877 騙されちゃったんだねえ
879列島縦断名無しさん:2008/11/12(水) 23:52:46 ID:cAEZM44Q0
とりあえずここから検索できればそれは路線バスとしての高速バス

http://www.bus.or.jp/
880列島縦断名無しさん:2008/11/13(木) 09:32:30 ID:eAY2P/c+0
勝手に決めんなカス
881列島縦断名無しさん:2008/11/13(木) 18:16:55 ID:jtZ98DGh0
高速バスネットでお好きな座席が選べるようになりました。

ご予約と同時にWEB乗車票(クレジット決済)をご購入いただく
高速バスネット会員の方には、 空席情報を「座席配置図」で表示します。
お好きな座席をお選びください。(注1)
また、ご購入いただきましたWEB乗車票(クレジット決済)は、
お客さまご自身で、サイト上で「3回」まで 変更することが出来ます。(注2)

(注1)運行車両により、座席位置が異なる場合があります。
また、表示しない路線もあります。
詳しくは各運行会社へお問い合わせ下さい。
・ ジェイアールバス関東株式会社
・ ジェイアール東海バス株式会社
・ 西日本ジェイアールバス株式会社

(注2)始発駅出発時刻の2時間前まで可能です。
バス会社の窓口では1回のみ変更できます。

http://www.kousokubus.net
ここで扱っているバスはすべて【路線バス】です。
いわゆるツアーバス、会員制バスではありません。
882列島縦断名無しさん:2008/11/13(木) 18:24:40 ID:DC7UgJXK0
>>880
プ
883列島縦断名無しさん:2008/11/13(木) 19:27:41 ID:eAY2P/c+0
>>881
よしっ
884列島縦断名無しさん:2008/11/14(金) 12:33:43 ID:L8j08dN4O
博多京都間のコスパを考えると新幹線のほうが良さそうだ
885列島縦断名無しさん:2008/11/15(土) 19:07:06 ID:a8flAJxc0
ってかうぜーーーーーー
あれだけ俺が問い合わせしたときは100cmを超えるものや大きいものは積み込みできません
101cmでも駄目ですってすんげーいわれたのに
実際乗ったら釣竿?みたいなの車内に持ち込む馬鹿はいるわ
あきらかに縦横奥100cmオーバーのでかいスーツケースもなんの確認もせず積み込む乗務員
皆が皆でかい荷物ではなかったが客も乗務員も師ねと思ったわ
886列島縦断名無しさん:2008/11/16(日) 00:13:41 ID:PZH/TrYW0
>>885
世間一般的に常識的な範囲で許容されることすら見逃せない馬鹿正直クレーマー乙
887報復:2008/11/16(日) 00:17:06 ID:7vIV83Hd0
報復


荒らすな







機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#118】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1226677157/
888列島縦断名無しさん:2008/11/16(日) 14:50:41 ID:vhhJWtiIO
小唄バス&澳門ライナー
889報復:2008/11/16(日) 16:22:30 ID:7vIV83Hd0
報復


荒らすな







機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#118】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1226677157/
890列島縦断名無しさん:2008/11/17(月) 18:07:58 ID:uNGpctLA0
路線バス : 国交省認可のダイヤにしたがって運行
       乗り降りは安全を考慮して認可されたバス停、バスターミナル
       客数ゼロでもダイヤ通りに運行しなければならない
       空席あれば予約なしでも乗れる

ツアーバス : 旅行会社が貸し切ったバスの座席をバラ売り
        乗り降りは路肩(路上駐車)が多い
        集合場所がわかりにくい、他の車も走っていて危険
        出発時間・到着時間は目安、大幅に変わることもある
        客数が一定以上集まらない場合催行しないこともある
891列島縦断名無しさん:2008/11/18(火) 06:19:42 ID:7B6yc+lEO
>>885
前に新潟便で自転車積み込んで断られてた人いたな。
892列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 16:21:31 ID:vYGbJUj00
>>891
それは無理だろ
でも長い釣竿や長期向けのでかいスーツケースとかは拒否されてるのみたことないな
893列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 22:30:31 ID:m1hZrFSfO
質問です。
JR高速バスの四列シートって、女の隣に男を配置するのは普通ですか?

いままでツアーバス利用で、隣は女性で安心してたからショックで…。
隣のオサーンに罪が無いのは分かっているけど、いつもより高いJRにしたのに眠れそうにないことが悔しい。
894列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 22:37:10 ID:XqHC+rpW0
>>893
JRバスではシステム上、性別を登録できないのでそうなる。
JRバスなんかよりも私鉄系高速路線バスに乗りましょう
895列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 22:37:43 ID:RZMRjnkmO
>>793
おっちゃんも同じこと思ってるだろな
かわいそうに
896列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 22:38:29 ID:RZMRjnkmO
>>893だた
897列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 22:40:58 ID:1OvZ8JVH0
それを考えると、JRバスよりオリオンツアーの方がいいってことだねwww
898列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 23:16:24 ID:m1hZrFSfO
>>895
まだ電気ついてるけど、おっちゃんはイビキかいて寝てます…

そういえば予約票も単に大人一名でした。
ツアーが満席だったからJRにしたけど今後は1人では乗らないようにする。
勉強になったよ。。
899列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 08:03:53 ID:k3Q+K+xv0
俺も隣おばちゃんだったってこともあるし
安いバスなんだからそれぐらい仕方ないと思うしかないかもね
900列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 08:57:22 ID:/1BIjGNk0
近鉄のカジュアルやスニーカーに乗ればいいのに
901列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 10:20:32 ID:jWEbcAEA0
金鉄の3列快適っすよ。隣が視界に入らない設計
902列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 23:52:51 ID:RfNn8aXa0
>>899
親方日の丸会社は殿様商売だから仕方ないよな
あまり表には出ないけど、バスの整備はツアーバス並って噂
ボロボロになった外回りはガムテープで補修して上から塗装をしてるしね
JRだからって安心てわけじゃないし、逆にツアーバスよりボロボロの車両だから危ない
903列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 23:57:06 ID:RfNn8aXa0
904列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 00:04:49 ID:nCtA/bdL0
>>902
>>903
ツアーバス工作員乙
905列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 00:06:40 ID:K0WJwyGn0
工作員と思うんなら思えばいいと思うよ
俺はただの国鉄広島スレの住民ですから
906列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 00:44:47 ID:hLB+fKP90
>>903
新幹線の貫通路?
907列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 01:46:40 ID:8fPfiUcf0
>>902
ツアーバス並みって・・・

ツアーバス車両の惨状、知らないだろ?
JRバスもそんなにいいとはいえないけど、
ツアーのクルマはそれをはるかに下回るぞ。
908列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 09:16:37 ID:zARmKO4O0
JRの夜行バスは・・・
昔東京駅でトランクに荷物積み込んでもらうとき、
降車駅を聞かれたので答えたら、「その駅はうちの管轄外(JR東ではない)なので、
その時の(他社)運転手がトランクあけてくれるかどうかわからないよ」とか言われて以来二度と使わなくなったな。
そんな程度の意思疎通もされてないのかとw
909列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 18:16:08 ID:KylDejQ40
まっとうな人間(客)なら降りるとき
「トランクに荷物あるからあけて」って喋ることができる
910列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 18:29:00 ID:8fPfiUcf0
>>908
民営化直後の一年間を除いて、
そもそも”JR東日本”は高速バスを運行していません。
911列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 21:19:34 ID:BgMQmAi50
>>908釣り乙
912列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 21:31:34 ID:bKy2dKbN0
ツアーバスは高速の継ぎ目の突き上げがひどかったな。
寝ているところをたたき起こされるレベル。
913列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 21:51:36 ID:gvhUMG9Y0
高速バスは空気圧高めだから仕方ない
914列島縦断名無しさん:2008/11/27(木) 00:51:20 ID:m15gDAuR0
>>898
路線によるけど、レディース号を選択すればよい
915列島縦断名無しさん:2008/11/27(木) 01:00:33 ID:k4mGm3GQ0
まぁいくら頑張ってみたところでツアーバスに乗るくらいなら出掛けないからw
916列島縦断名無しさん:2008/11/28(金) 00:25:36 ID:hHTiqOAa0
>>909
「開けてと言っても開けてもらえるかどうかわからないよ」と言っていると、
まっとうな読解力を持った人間なら理解できるはずだが
917列島縦断名無しさん:2008/11/29(土) 13:34:33 ID:5R/CvdtN0
いやわからないね
わかってると思っているおまえみたいなのが
揉め事起こしまくりなんだろうな
後出しで出しやがって

マジで低学歴って人として劣っているよな
918列島縦断名無しさん:2008/11/29(土) 14:09:49 ID:AAzvPSQf0
>>916
ってバカ?w
919列島縦断名無しさん:2008/11/29(土) 14:27:14 ID:d/ov/NffO
>>916に対する怨念の凄まじさワラタ
そんなに痛いところ突かれたのか…
920列島縦断名無しさん:2008/11/29(土) 14:32:53 ID:EO6IAwfZ0
【小児・児童性愛(ロリ・ペド)黙認法】【偽装認知奨励法】【人身売買・臓器売買促進法】

11月27日国籍法改悪案で田中康夫が法務大臣&法務官僚に理詰めで勝利!
偽造写真、DNA鑑定要求で大荒れ!指紋押捺はOK(合憲)でDNA鑑定はダメ?

【国籍法改悪】田中康夫参院議員がぶった斬り!【11月27日参議院法務委員会】1〜3
http://jp.youtube.com/watch?v=5yPsO80dyMg

http://jp.youtube.com/watch?v=PbGcgkXJoPM

http://jp.youtube.com/watch?v=wbyjdYyKgsI

関連スレッド:
【国籍法改正案】3日にも成立 付帯決議案はDNA鑑定導入の「検討」、半年ごとに施行状況を国会に報告など★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227926333/
【違法入国】改正入管法施行から1年、846人の入国阻止 指紋・顔写真による認証が効果的
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227920073/
921報復:2008/11/29(土) 16:41:28 ID:3/epWdov0
荒らすな

 【都内】大人のガソプラと呑むオフ【30以上】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1225408964/
★★うんこっこと電摩オフするだすぅ!★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1226538382/

   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
    _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
  /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
  /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
    _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
  /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
     _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●) 
  /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
  /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
     _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_ 
   /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
   | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
   |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  , ;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
        (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)  
          ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
            巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
922列島縦断名無しさん:2008/11/29(土) 21:05:45 ID:w4rRr6VX0




















923列島縦断名無しさん:2008/12/02(火) 17:12:52 ID:bUJ6XLr40
ドリームなごや号の岐阜駅発着便
1月9日から
JR尾張一宮駅前にも停車
http://www.jrtbinm.co.jp/tp/zenkoku.pdf
924列島縦断名無しさん:2008/12/15(月) 16:56:01 ID:wRT9Uelv0
+5.25の世界は、もやーんとしている。
お肌の毛穴は目立たず、部屋もいつも掃除したてのように綺麗。
そして眼鏡をかけて愕然。
925列島縦断名無しさん:2008/12/15(月) 16:56:50 ID:wRT9Uelv0
ゴバーク ('A`) スマソ
926列島縦断名無しさん:2008/12/23(火) 08:53:19 ID:M1ZL4fnK0
age
927列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 21:32:22 ID:3H26xrGQ0
昨日3列シートの夜行乗ったが、前のオサーンにフルでリクライニングされた。
寝るからしょうがないかとは思ってたが、あそこまで窮屈になるとは思わず、
たまらずにとなりの空いた席へ移動。かすかに臭ってくる禿頭のポマード
もくさいし。やっぱりフルでのリクライニングは自重したほうがいいのかな
と思った。
928列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 01:29:16 ID:xUmQ56bE0
自分もフルでリクライニングすればいいじゃないか
929列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 09:18:31 ID:x5Ejat1t0
チビデブのハゲだから無理なんだろ。ボケには無理
930列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 00:51:52 ID:r6+G+tgO0
>>927
そういうあなたはツアーバスにでも乗れば?
931列島縦断名無しさん:2008/12/27(土) 06:47:54 ID:K4Sy7CWcO
夜行でのフルリクはさすがにいいだろ
馬鹿か?
932列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 01:04:45 ID:1+OCWHqK0
化粧室ってのはトイレのことなんでしょうか?
化粧洗面台だけってことはない?
933Mr.低学歴の低学歴大全:2008/12/29(月) 02:44:59 ID:iKl/XJCI0
日本語ダイジョブですか?

あ?低学歴さんよ
934列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 10:35:00 ID:jRNWUH4R0
>>933
(-c_,-。)プッ
935列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 16:13:31 ID:xCoYYgPZO
一度、舞鶴から神戸まで高速バスに乗ったとき最悪な運転手だった。
終点に気づかず爆睡してて、ふと目が覚めたらぜんぜん見知らぬ風景
「ちょっと運転手さん?」
て言ったら
「え?嘘?えーマジでー」
って、普通は終点で確認するだろjk

さらに
「三宮までは戻ってもらわんと」
って言うと
「だから今戻ってますよ!」
とキレ気味。
渋滞もあり30分以上かかり三宮に着き、
私は悪くないと思いつつも
「大変でしたね、お疲れさまでした」
って言ったら、だた黙ってこっちの顔を睨みつけやがった。
 
バスを降りたらだんだん苛々してきてバス会社に電話。
バス会社の応対は素晴らしくて苛々は収まったが
あんなDQNにバス乗せんなって話だよ。
936列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 19:33:52 ID:qRJcp0PO0
つまらん日記はチラシの裏に書けよ
937列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 19:42:54 ID:8v2vVuA70
ここがチラシの裏以外のなんだと
938列島縦断名無しさん:2008/12/29(月) 19:47:20 ID:jRNWUH4R0
ここは便所の壁だ
939列島縦断名無しさん:2008/12/31(水) 16:28:12 ID:TlppNhXv0
>新宿スバルビル前脱法バス違法駐車の嵐で警察出動全て追い出されました。ツアーバス終ったな!

>道路占有許可も取らないで歩道に会議用机だしな
>警察もっと仕事しろ!道路だけじゃなくて歩道もやれよ

>それはいいニュースだ。
>夜でもあそこは人通りがあるから、不法占拠だよな。
>昔のスキーバスはちゃんと許可とって調整してやってたからな。

>その後ですが追い出しは断続的に行われました。「ここはバス停ではありません。
>苦情が多数きてます。観光バス速やかにに移動しなさい」とパトカーから…
>ウテシと警官が一触即発でした。行き場を失ったバスは都庁方面に避難、
>寒空の中乗客は放置プレイ…
940列島縦断名無しさん:2009/01/01(木) 14:24:10 ID:hhm/zB3+0
いいね〜くっくっくっw


やっぱこうでないとね
頭悪い低層ボンクラ連中には身を持って教えてやらないとね
安物が行ってのがどういうリスクがあるのかを、ね

メシウマー がははははは
安物買いってのがどんなものかは
941列島縦断名無しさん:2009/01/01(木) 17:14:31 ID:dE/9h8DC0
なんか元旦から暗い奴がいるな・・・
派遣切り乙w
942列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 23:10:03 ID:WW2IRWqa0
車内に一人でもインフルエンザを発症してたら高率に集団感染するから、この時期のバス車内ではマスク着用が必須ですよ!
943列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 23:33:01 ID:Up1BLkIY0
息できるってことはry
944列島縦断名無しさん:2009/01/04(日) 17:24:43 ID:yUVnCYEk0
健康な人がマスクしても効果はほとんど無い、隙間から入る
菌を持ってる人がマスクすれば拡散をかなり抑えられる
本当にマスクで感染防ぐなら全国民が一斉にマスクしないと効果は見込めない

某雑誌より
945列島縦断名無しさん:2009/01/04(日) 17:45:00 ID:5NGZVDym0
全国国民がマスクしたってウイルスを防げるわけないじゃんw
ウイルス防ぐにはガスマスクじゃないと意味ないよ。
946列島縦断名無しさん:2009/01/04(日) 19:08:38 ID:Y/o05HVI0
ウイルスをボールとするとマスクの穴は球場ぐらいらしい
947列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:12:07 ID:RjCCqoWjO
助けて!
はじめてのバス
死にそう
アドバイスして
948列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:21:02 ID:XGDTmvnQ0
>>947
「死にそうなら乗らない」
949列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:23:55 ID:8pIOZnEPP
マルチ乙
950列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:27:21 ID:RjCCqoWjO
>>948
レスありがとう
もうすでに乗っている。

強制収容連行されてるみたい
暑い 苦しい 真っ暗 みんな寝てるのか静か

物音も立てられない

へいしょ恐怖症になりそうな感じ

どうすればいい?

951列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:32:05 ID:RjCCqoWjO
いい誘導先あれば教えて

ここど助かる?
自由が拘束されて死にそう
952列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:33:16 ID:bfHjBnes0
>>950
乗務員に申告して途中下車しろ

つーか、ケータイ画面バックライトは周辺客の迷惑だからやめろ
953列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:38:08 ID:8pIOZnEPP
マルチ死ねよ
954列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:40:25 ID:RjCCqoWjO


携帯も迷惑たよね
だから何も出来ないからつらい

コートにもぐってやってる。

暑い苦しい

助けて
955列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:41:17 ID:RjCCqoWjO
もっと先に調べておけばよかった(泣)
956列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:44:56 ID:bfHjBnes0
乗務員に申告して途中下車しろ

(2回目)
957列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:48:36 ID:RjCCqoWjO
マルチとうるさいので
このスレから消えます
(;_;)/~~~

958列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:48:43 ID:8pIOZnEPP
162 :名74系統 名無し野車庫行 :2009/01/08(木) 01:20:30 (p)ID:Z4PPeSjT(4)
助けてアドバイスして
はじめての高速バス
息が詰まりそう
強制収容されてるみたい
真っ暗で息を潜めてる
暑い
眠れない
どうやって朝まで過ごす?
誘導スレあればよろしく
959列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:54:53 ID:w4KEjzis0
アルコールをあらかじめ飲んでおくと多少はまぎれる(眠れる)んだけどね。
960列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 11:23:24 ID:4IffBdhU0
永眠すればよかったのに\(^o^)/
961列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 19:41:50 ID:/gayCp560
ここ1年くらいバスの客層、本当に悪くなった(名古屋〜東京、乗合)
だから電車(在来線)に戻りました
バスはDQNが近くに来ると避けようがない
空いていれば席かわれるけど、混んでたら悪夢

指定席じゃなければ電車なら容易に避けること出来る
車掌もいるからなにかと安心
乗り継ぎや電車待つのが面倒っていう欠点もあるけど
少々高くなっても在来線乗り継ぎが増えました
962列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 07:41:27 ID:OrDfik/d0
>960 そのレス、ずっと残るんだよ。よかったな。
963列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 09:38:12 ID:EyVvT11w0
低脳には真似できないね\(^o^)/
964列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 23:56:14 ID:w6hJG6WS0
近鉄高速バス宇都宮線「とちの木号」の運行時刻の変更について

近鉄高速バス宇都宮線「とちの木号」につきまして、第二名神高速道路への経路変更にともない、以下のとおり運行時刻を変更いたします。

http://www.kintetsu-bus.co.jp/news/topics.cgi?no=321
965列島縦断名無しさん:2009/01/14(水) 05:15:15 ID:pGBN3O9b0
今の時期はだめだけど、夏だとみんな薄着だから楽しめるよねw

前の席に座った女の子が無防備に熟睡してたら、後ろから手伸ばして胸触ったりできるよね。

やってる人いる?
966列島縦断名無しさん:2009/01/14(水) 09:42:24 ID:8Ac2zYKD0
それ犯罪ですから

一応通報しとくねw
967列島縦断名無しさん:2009/01/14(水) 09:52:30 ID:/AXZEWWH0
釣りにマジレスw
968列島縦断名無しさん:2009/01/14(水) 18:05:29 ID:U4wOkIa70
「早7キャンペーン(早期決済割引)」実施中(新宿〜名古屋線)
■対象便
 2/1(日)〜3/19(木)の昼行便(9001〜9004便) ならびに月〜木曜日に運行する夜行便(9071〜9074便)※金〜日・祝日の夜行便は対象外です
■該当便の運賃
 新宿〜名古屋  (大人)3,500円 ※ 席数限定ですのでお早めにご予約下さい
■適用条件
 インターネット(ハイウエイバスドットコム)にてクレジットカード決済をされた方

4列シート、トイレ付き
969列島縦断名無しさん:2009/01/14(水) 22:20:03 ID:5LQLH2aH0
釣りと言えば許されるとでも思ってるんですかね
970列島縦断名無しさん:2009/01/15(木) 01:54:01 ID:hM6PY3Cw0
最近は警察が釣れるご時世だからな
971列島縦断名無しさん:2009/01/15(木) 10:19:15 ID:FtiJI1U10
警察が釣れる=逮捕される
972列島縦断名無しさん:2009/01/15(木) 12:00:19 ID:QB8qSL1K0
逮捕されて前科付いても「釣りしただけw」で済むなら楽でいいね
973列島縦断名無しさん:2009/01/15(木) 12:17:21 ID:QCo3OXhg0
>>965
> 前の席に座った女の子が無防備に熟睡してたら

無防備じゃない熟睡って?
974列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 01:15:48 ID:Owow7v+R0
>>973
> 前の席に座った女の子が無防備に熟睡してたら

「無防備な熟睡をしていた」ではなくて
「本来起きて防備すべきところをしないで熟睡していた」という
意味で読みとるべきだろう。

一応日本語としては普通な書き方と思われ。
975列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 10:04:08 ID:MpTuyL8o0
>>974
> 「本来起きて防備すべきところ

いやいやそんな奴おらんやろ
976列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 10:04:52 ID:zVR3w5hY0
なんでバスで背後の痴漢のために防備しなきゃならんのだ? あほか。
痴漢するほうが悪いに決まってるだろ。キチガイ。
977列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 11:01:44 ID:yDtBt2/C0
>>974
朝(つっても11時だけど)から笑わすなw
978列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 11:50:30 ID:MpTuyL8o0
>>974=>>965
?????
979列島縦断名無しさん:2009/01/17(土) 23:45:08 ID:oRezsZ0pO
結局触っていいの?いけないの?

980列島縦断名無しさん:2009/01/17(土) 23:57:53 ID:NNiVoOZb0

痴漢
981列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 19:30:10 ID:TSG/MBD/0
「よかった・悪かった高速バス12号」テンプレ

ーーーーーーーーーー

よかった・悪かった「高速バス(乗合路線)」について語りましょう。
いわゆる「ツアーバス(貸切旅行)」の話題はスレ違いです。


前スレ よかった悪かった高速バス11号
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1187585293/
982列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 19:30:43 ID:TSG/MBD/0
●関連スレ

【書く前に】高速バス総合スレ 3号車【テンプレ嫁】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1214773579/
高速バス運行情報★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1181219123/


●関連サイト

○高速バスの検索
http://www.bus.or.jp/bus/ 日本バス協会・高速バスデータベース検索画面
http://www.kotsu.co.jp/magazine/jikoku/highwaybus.html 交通新聞社 高速バス時刻表

○高速バスの総合的な情報
http://www.bus.or.jp/kousoku/ 日本バス協会/高速バス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%90%E3%82%B9 高速バス - Wikipedia

○高速バスの空席照会・予約
http://www.j-bus.co.jp/ 【高速バス・夜行バス・定期観光バス予約ネットワーク】発車オ〜ライネット
http://www.kousokubus.net/ 高速バスネット
http://www.highwaybus.com/ ハイウェイバスドットコム 中央高速バスを簡単予約
http://www.rakubus.jp/ オール九州高速バス予約システム「楽バス」
983列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 19:31:15 ID:TSG/MBD/0
●「ツアーバス(貸切旅行)」について 〜〜

「楽天トラベル」などで扱われている「WILLER EXPRESS」「オリオンツアー」「キラキラ号」などは、
「高速バス」という商品名の「ツアーバス(貸切旅行)」です。

「ツアーバス」は、旅行代理店が貸切バス事業者と契約を結ぶ形で乗客のバス輸送を行うサービスで、
近年広がりをみせていたものの、昨今は安全性の確保の必要性について様々な指摘がなされています。
また、その実態から「脱法バス」と呼ばれることもあります。

これらの「ツアーバス(貸切旅行)」は、「高速バス(乗合路線)」とは全く別の種類の乗り物です。

○ツアーバス関連スレ
ツアー形式の格安高速バス情報3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1199361394/
高速バスごっこをしているツアーバスを考える (交通政策板)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1133610084/

○ツアーバス関連サイト
路線バス風のバスツアー(ツアーバス)
http://www.swa.gr.jp/fare/tourbus.html
ツアーバス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9
特集:ツアーバスの実態
http://www.pru.or.jp/document/details.php?id=286&root=286
984列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 19:31:48 ID:TSG/MBD/0
●過去ログ

よかった高速・夜行バス 悪かった高速・夜行バス
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1001381275/
よかった・悪かった高速バス2号
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026128445/
よかった悪かった高速バス3号
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1048050294/
よかった・悪かった高速バス4号
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1065132143/
よかった・悪かった高速バス5号
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1078580224/
よかった・悪かった高速バス6号
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1092398663/
よかった・悪かった高速バス7号
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1108073574/
よかった・悪かった高速バス8号
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1127119043/
よかった・悪かった高速バス9号
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1143630843/
よかった・悪かった高速バス10号
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1164805152/
よかった悪かった高速バス11号
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1187585293/
985列島縦断名無しさん
夜行高速バス車両にAEDを初搭載

 宮城交通株式会社では、1月24日(土)から仙台・大阪線など夜行高速バス車両にAEDを搭載いたします。
 AEDは、心肺停止者に電気ショックを与えて心臓の動きを取り戻すための救命機器で、平成16年に一般人の使用
が認められました。現在、公共施設・ショッピングセンター等、人が集積する施設への設置が広がっており、バス
への搭載も貸切バス、一般乗合バスでの導入事例はありますが、夜行高速バス車両へのAED搭載は、全国初となり
ます。なお、高速バス主要のりばである高速案内所にはAED1台を既に設置しております。
 詳細は下記のとおりです。



1.運用開始日
 平成21年1月24日(土)
2.導入路線
 大阪・京都線、名古屋線、金沢線、成田・千葉線、石巻仙台・新宿線、長野・松本線計6路線
3.設置台数
 7台
4.その他
・当該路線の担当乗務員の一部を含む従業員134人がAED操作講習を受講済です。
・他のバス会社と共同運行している路線については、弊社担当便のみAEDを搭載します。ただし、当該路線の弊社
便であっても2号車以降の続行便及び当該車両の整備等に伴う代替車両運行時には未搭載車両で運行いたします。

以上