シティホテル総合 part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026491655/l50   前スレ

■国内最高級ホテルはどこ?■
http://ton.2ch.net/travel/kako/1015/10157/1015702453.html
好きなシティーホテルはどこよ。
http://ton.2ch.net/travel/kako/1003/10036/1003654695.html
日経トレンディ・ベストホテル
http://ton.2ch.net/travel/kako/1012/10128/1012878815.html
日本のホテルランキング111
http://ton.2ch.net/travel/kako/1012/10129/1012907005.html
泊まったことのある最悪なホテル、旅館を実名で  裏事情板
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1042805867/l50
2列島縦断名無しさん:03/05/11 18:57 ID:kVm3ja9+
一休.com 高級ホテル&旅館宿泊予約サイト
http://www.ikyu.com/

質問するときは
「どこのホテルに泊まりたい」 (希望の地域、眺望。海が見たいとか、夜景が見たいとか)
「いつからいつまで」(出発日と期間、平日or休前日?)
「いくらぐらい」  (予算)*できるだけ具体的に
「何人」      (みんな何歳ぐらい?子供いるの?カップル?同性同士?)
「夕食はどこで?」 (ホテル内?それとも近くのレストラン?)
これらを書いておくとレスがつきやすくなるかも。

3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7列島縦断名無しさん:03/05/12 09:46 ID:ZjDdgVi7
>>3->>6
すべて前スレ>>871>>874の仕業か(w
8列島縦断名無しさん:03/05/12 11:58 ID:Qxt0o2qH
いいえ、全てあなたの自作自演です。
9列島縦断名無しさん:03/05/14 00:31 ID:Oa07oJJ8
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / __,,__ ヽ.
 | |  へ へ | |
 | |  > < | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |∪  ム   | | < 波平愛してるぅ!!!
 | |( ̄ ̄ ̄\ | |  \________
 | | |(二二二) )| |
   、\__// ̄             ζ
   ー──一_______ -っ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / __________ ミ  ∪    ヽ
    |    \         |/    /||||||||||||
    \    \        |-) ∪  |||||||||||||||||
      \     \     ⊂○------6)||||||||||| んがぐぐ
       \     ;;;___   ||||||  ∪      |
         (     l l l ln二( 》 \      /
        /  /;;ノノ``\\_\____/   
       /  / /     \__     ゝ─── ⌒ ヽ
     / / /           |            ∴}
    / / /             | |  ____   イ)
  / / /              | |      / /  '
  (  (  (             _//    / / / `)
   ヽ ヽっヽっ          ξ- /     ヽ_ /⊂ ノ
     ̄ ̄ ̄
10列島縦断名無しさん:03/05/14 00:32 ID:Oa07oJJ8
             ,,、-‐''"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `゙`''ヽ、
           ,、'"       /\      `゙ヽ、
         /        //  \        \
       /       厶-/-/    \-|\-、、 、  \
      //    イ'/// /      \| \ヽ ヽ   ヽ
     / /    // /___        ___ヽ_ \ヽヽ  トヽ\
      / ,イ // ,,z====ュ      ,z===ッ、,ヽヘト、 |\! \
     // | ハ / '´ 、、、、       、、、、 `  |-ヽ |    ヽ
    /   /|/ヽ,|          '             レ'^、ト、    ゙、
   /   {   ゙i      ┌─────┐      |   |     ゙、
  /    ゙i   |      |/          |      レ'  /     ',
 /      \,  |      |         |      |  /      ゙,
./        ーヘ      |         |     /-<        i
,'         / \     ヽ       /    /   \       |
|      ,、-'"    \    \    /    /      ゙ヽ、     |
|   ,,、-'"        ゙''-、,,_  ゙'ー‐'" _,,,、-''"         ゙''-、   |
ー‐''"              |`゙'ー─‐‐''"|               ゙'ー‐'
                 ┌┤        ├┐
               / i'"       ゙'i \
             -''"  ヽ       /    ヽ
 糞  ス  レ  お  め  で  と  う  ご  ざ  い  ま  ー  す
11列島縦断名無しさん:03/05/19 15:06 ID:FCMPJsS6
ほとんどビジホにしか泊まったことがないので
どのランクになればシティホなのかが分かりません
何万円以上の価格ならシティホってわけでもなさそうですし…

マリオットやヒルトンなんかはビジホって言われそうなんですが
自分的にはとってもシティホです
12列島縦断名無しさん:03/05/20 09:28 ID:iAZhfgXi
>>11
オレは、シングル泊まって客室に知り合い連れてきても文句言われないのがシティホ?ってイメージw。
13列島縦断名無しさん:03/05/20 13:40 ID:86rKH96g
シティ・ホテルって普通にベル・ボーイ(最近は女の子ばっかりだけど)が客室まで
荷物を持ってくれて、部屋まで案内してくれる所です。
マリオットやヒルトンがビジホならば、国内にシティホテルがなくなりますよ。
14列島縦断名無しさん:03/05/20 13:41 ID:RI8YZgdJ
15列島縦断名無しさん:03/05/20 13:44 ID:86rKH96g
ちなみにマリオット・アソシアグループの札幌ルネッサンスホテルは日経トレンディで、
おおむね上位にランクされてます。値段的にはビジホ並みの1万前後で泊まれますけど。
あと、ツアー客の場合は荷物は特に依頼がない限り部屋まで運びませんよ。
16列島縦断名無しさん:03/05/20 14:38 ID:5BfwH/QW
でもヒルトン・マリオットがビジネスホテルの場合
それこそ東京に存在する一部のホテルしかシティホテルじゃなくなったりしない?
ウェスティンとかフォーシーズンズとか
(他都市にもあったら失礼。東京のしか知らないもんで)
荷物を運んでくれるってんだったらANAホテルもそうだし
温泉旅館とかも運んでくれるよね…うーん
17列島縦断名無しさん:03/05/20 17:20 ID:22ICLZWx
>>16
温泉旅館は明らかに旅館だろ・・・
ANAホテルズや日航ホテルズはおもいっきりシティホテルかと。
18列島縦断名無しさん:03/05/20 18:27 ID:3d9wow5D
>>17
ANAホテルズや日航ホテルズってうさぎ小屋じゃないのかと、小1時間....
あとプリンスホテル系も。
19列島縦断名無しさん:03/05/21 06:34 ID:+n9ejrTC
では、日本のシティホテルにはうさぎ小屋レベルもあるということにすればよし。
たしかに、ANA系JAL系プリンス系のホテルには心躍るものがないけど。
20列島縦断名無しさん:03/05/21 07:22 ID:IdPUpsv+
心躍る がポイントかも。
21列島縦断名無しさん:03/05/21 08:13 ID:kxS8E2fl
心躍ったホテルかぁ。フォーシーズンズと
ホテル阪急インターナショナル(8年位前の)
くらいだな・・・
22列島縦断名無しさん:03/05/21 09:06 ID:q+ytd8iO
>>18
ANAもニッコーもスィートは広いよん。ラグジュアリー
ガーデンとか心躍らん?
23列島縦断名無しさん:03/05/21 14:51 ID:eLrtmsJk
泊まった時におお!と思ったホテルならホリデイインだけど
広いだけでビジネスだよね
全日空は前に仕事で他のホテルに用があった時に
勘違いしてて行っちゃったことあるんだけど
対応が申し訳ないくらい丁寧だったから好きだ
あの時はさすがシティホテルは違うなあと思ったもんだよ
24列島縦断名無しさん:03/05/21 17:07 ID:daWVVH8E
ANAホテルズだけどストリングスホテルは間違いなく心躍る
シティホテルの分類かと。
まぁ代表格はヒルトン、スターウッド系、インターコン系
の外資系か
25列島縦断名無しさん:03/05/21 17:20 ID:DMR3MsZL
>>24
ヒルトンはちっとも心躍らないなぁ。高級ビジホって感じ。
ごくごくふつーのデザインだし。特にバスルーム。
26列島縦断名無しさん:03/05/21 17:22 ID:daWVVH8E
>>25
というかいいと思ってやってるんであろう
ヒルトンの窓障子。明らかにカーテンのほうがいいと思うわけだが
27列島縦断名無しさん:03/05/23 14:57 ID:QXCRsDNZ
>>26
というかいいと思ってやってるんであろう
ヒルトンの窓障子。明らかに和式便器のほうがいいと思うわけだが
28列島縦断名無しさん:03/05/23 18:02 ID:WyGRtdRD
>>27
アリエナイカラー
29列島縦断名無しさん:03/05/24 03:39 ID:QIjqUGAb
この前新宿のヒルトンに泊まった時、朝食時のマーブルラウンジで、なんだかトロそうなスタッフ発見。
別にこちらに不都合があるわけじゃなく、構わずに食ってたんだが、いきなり大きな怒鳴り声が。
何事かと思ったら、マネージャークラスとおぼしき人が、そのスタッフを叱責してるとこだった。
たぶんそのスタッフが悪いんだろうが、スタッフ同士とはいえ、客もいる場所で怒声あげるのはやめて欲しいと思った。こっちも気まずいじゃん。
30列島縦断名無しさん:03/05/24 23:53 ID:b/PNvt1W
ヒルトンは個人的にはビジホとして認識してる
31列島縦断名無しさん:03/05/24 23:56 ID:pSymdDZw
ヒルトン、だめなんだ・・。
32列島縦断名無しさん:03/05/25 00:08 ID:H7mtCHTK
新宿、タワーズラウンジと高層西側眺望(富士山ビュー)は
悪くないと思う。まぁ部屋は我慢しる。
ところてオマイラ、今ならまだ8/9の花火ビュー可能部屋が
ストリングスとロイヤルパーク汐留で残ってますよ。
33列島縦断名無しさん:03/05/25 00:30 ID:rrsb2Tn8
シティホテルだとやっぱり大都市圏の外資系か御三家含めた国内大手チェーンの話題が中心かなあ。
地方でもちゃんとホテル協会に加盟してるいいホテルが結構あると思うんだけどね。そういうのはNG?
34列島縦断名無しさん:03/05/25 00:32 ID:Oxpe6gSy
ヒルトン東京は、スタッフも一緒に爆破解体をして、コンラッドホテルとして、
再建しては、どうだろうか?
35列島縦断名無しさん:03/05/25 04:29 ID:BOJVH1bQ
>>33
地方のシティホテル、全然OKだと思う。

>>34
すぐ隣りの建物に病人怪我人がいっぱいいますんで、爆破はどうかと。
36山崎渉:03/05/28 12:15 ID:a0dAHdJ9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
37列島縦断名無しさん:03/05/29 00:18 ID:TBL+kflI
今日東京を見て来て思ったんだけど
・入り口までハイヤーが来る場所がある
・荷物をボーイが取りに来てくれる
のがシティホテルかなあと

だから八重洲富士屋も案外シティだったりとか思ったり
そんなとこ泊まったことないけどねー
38 :03/06/01 00:22 ID:/nM7tR3s
2004年3月31日まで、「スターウッド プリファード ゲスト」にご入会
のうえ、エアライン ダイレクト デポジットでJMBをご選択いただくと、通常
年間利用が10滞在(もしくは25泊)以上などの条件を満たした場合のみ獲得
できる上級レベル「ゴールド プリファード」会員に特別登録させていただき
ます。

http://www.starwood.co.jp/promotion/jmb-jgc.html
39列島縦断名無しさん:03/06/01 06:49 ID:kN2QuWYA
ニューオータニのタワーのフロントが6時〜24時になったのは何故?
HPにある「諸般の事情」って何だ?
40列島縦断名無しさん:03/06/01 23:42 ID:urx53Jc0
ニューオータニの社長氏、新興宗教にハマって妙なことに。
41列島縦断名無しさん:03/06/02 01:12 ID:S7p85rjc
>>39
・治安の問題
・人員削減により深夜時間帯の人間を減らした結果

でも朝はともかく24時っての、そこらのビジホよりも短いのでは?
42列島縦断名無しさん:03/06/06 00:14 ID:uJzafqf7
>>41
でも朝はともかく24時っての、そこらのラブホよりも短いのでは?
43シン:03/06/06 00:17 ID:+yJeUlX1
神戸ベイシェラトンってネット上でかなり評判が悪いですけど、実際のところどうなのでしょうか?情報希望。
44列島縦断名無しさん:03/06/06 00:27 ID:uJzafqf7
さいあくー
特に、あんたがスタウドの上級会員だった場合は、超さいあくー
以上。
45列島縦断名無しさん:03/06/06 00:28 ID:uJzafqf7
>>43
さいあくー
特に、あんたがスタウドの上級会員だった場合は、超さいあくー
以上。
46シン:03/06/06 00:32 ID:+yJeUlX1
>>45
ごめんなさい、スタウドって?何?
結婚記念日をこのホテルでと考えているのですが、どうでしょうか?
宿泊経験はありません。
よろしくお願いします。
47列島縦断名無しさん:03/06/06 03:49 ID:X6bgBVX7
>>46
ここ見てみな、すたうどの傍若無人が間のあたりに
ttp://www.aaa-hotel.net/file/a-claim.shtml
48列島縦断名無しさん:03/06/06 13:12 ID:J7EUwJSb
>>46
スターウッドのこと。
神戸はJTB系のホテルだから、スターウッドのメンバーには冷たい訳よ。
一休.comのオークションで、1泊5,000円から泊まれるから、その程度の
金額なら泊まる価値ある。
俺は、このホテルをシェラトンユースホステルと呼んでる。
2度と逝かないホテルであろう。
49列島縦断名無しさん:03/06/06 13:45 ID:FcWNAWnI
すいません。
一休のURL教えて下さい。お願いします。
50列島縦断名無しさん:03/06/06 14:55 ID:m8rQeavn
>>2

で既出
51シン:03/06/06 15:58 ID:YMjA52RV
>>48
ありがとうございます。
日経のランキングで神戸ベイシェラトンが泊まりたいホテル2位(関西)となっていたので評価の高いホテルだとの印象がありました。
シティホテルを利用することはほとんどありませんが
神戸市に住んでいることもありまして、一度利用しようと憧れていた次第です。
52列島縦断名無しさん:03/06/06 16:51 ID:GQ1N6r1d
>>51
神戸に住んでいてあんなサビレタ六甲アイランドなんかに行きたいか?
激しく疑問。。
53列島縦断名無しさん:03/06/06 17:44 ID:mq9pP0MB
>48
>47読んだ限り、starwoodの会員に冷たいんじゃなくて
頭の悪い人に冷たいようなんですが…。
54列島縦断名無しさん:03/06/06 19:33 ID:1vsGpyCc
ランキング2位?神戸ベイシェラトンってそんなに良いホテルなの?
55列島縦断名無しさん:03/06/06 20:03 ID:XhofDzSH

       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、, ←神戸ベイシェラトン支配人
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::

56列島縦断名無しさん:03/06/06 20:54 ID:UnguTSSq
>>53
、、、( ´,_ゝ`) (プッ
57列島縦断名無しさん:03/06/06 22:26 ID:1ug3Sil9
>>53
その通り。

そいつは旅窓の掲示板で電波飛ばしている粘着質キチガイクレーマー。

旅の窓口スレで前々からウォッチしているのでヨロシク
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1042248975/


実は >>45 が本人だったりして。(ワラ
58列島縦断名無しさん:03/06/06 23:32 ID:ZqQX3nCs
>>57
、、、( ´,_ゝ`) (プッ
59列島縦断名無しさん:03/06/07 13:15 ID:c/dHKyr9
、、、( ´,_ゝ`) (プッ ←いまだにコレにすがってる椰子って恥かしい。

 そしてその返答にも  、、、( ´,_ゝ`) (プッ
、、、( ´,_ゝ`) (プッ 、、、( ´,_ゝ`) (プッ
60列島縦断名無しさん:03/06/07 16:09 ID:PE+lymKA
高級ホテルの業績悪化、オークラなど経常赤字
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1054904312/
61列島縦断名無しさん:03/06/07 19:49 ID:Gqfz1BDK
>>59
おまえが一番恥ずかしい.....
62列島縦断名無しさん:03/06/07 20:12 ID:hAO80ZAE

>>45 はキチガイクレーマーすたうど降臨ですか? ワラワラ
63列島縦断名無しさん:03/06/08 11:06 ID:gA/Fv9/h

>>62 はキチガイクレーマーYHホステラー降臨ですか? ワラワラ
64列島縦断名無しさん:03/06/08 13:04 ID:mPD5h8NZ
ん?すたうどタンが居るっぽいな。
65列島縦断名無しさん:03/06/08 16:14 ID:7fe2lwCq
すたうどの何が痛いって言えば
自分の指摘=最良の選択、って妄信的に思ってるとこだね。
以前猛烈クレームで旅窓その他にその名を轟かせたNorth Fright氏に
通じる所がある。
66列島縦断名無しさん:03/06/08 17:13 ID:8QMgunBA
マジですたうど君ですか〜?? w
67列島縦断名無しさん:03/06/08 17:30 ID:oV9jsgv6
、、、( ´,_ゝ`) (プッ
、、、( ´,_ゝ`) (プッ
、、、( ´,_ゝ`) (プッ
、、、( ´,_ゝ`) (プッ
、、、( ´,_ゝ`) (プッ
、、、( ´,_ゝ`) (プッ
、、、( ´,_ゝ`) (プッ
、、、( ´,_ゝ`) (プッ
、、、( ´,_ゝ`) (プッ
、、、( ´,_ゝ`) (プッ
、、、( ´,_ゝ`) (プッ

68列島縦断名無しさん:03/06/09 12:21 ID:4MerrFyt
>>61
粘着基地外
69列島縦断名無しさん:03/06/09 15:29 ID:oIpPqrDT
ほっほう、すたうど君が来てるようだね。
そんなにシェラ豚の経営方針に口を挟みたいなら
シェラ豚に出資したらどうかね?
え?すたうど君。
70列島縦断名無しさん:03/06/09 23:13 ID:Q0E2oFHH
すたうどって、>>47の掲示板と旅窓の神戸シェラトン掲示板で
まるっきり同じ事を書き散らしてんだな。
もう俺様の言うことをみんな聞け聞け聞け聞け!!!!て感じかぁ?
71    :03/06/09 23:22 ID:i6Gq8dwg
>>70
おまえが書き散らしていたんだろ?
なっ、すたうど君。
72列島縦断名無しさん:03/06/10 01:54 ID:TFaYRqJx
ベイシェラとかスタウドとかって、よく駅の広場でワゴンで立ち売りしている
安物のブラウスやワイシャツ・ネクタイのブランド名にありそうな…。
73列島縦断名無しさん:03/06/10 04:39 ID:efY/BouA
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の旅行代理店行ったんです。旅行代理店。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで受付が渋滞してるんです。
で、よく見たらなんか飛騨路ホテル30周年記念とかかいてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、宿泊費半額如きで普段来てない旅行代理店に来てんじゃねーよ、ボケが。
宿泊費半額だよ、宿泊費半額。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で旅行代理店か。おめでてーな。
よーしパパ2部屋たのんじゃうぞ〜、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ラブホのチケットやるからその席アけろと。
旅行代理店ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
受付のスカした奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、スイートで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、スイートでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、スイートで、だ。
お前は本当にスイートで泊まりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、スイートでって言いたいだけちゃうんかと。
旅行代理店通の俺から言わせてもらえば今、旅行代理店通の間での最新流行はやっぱり、
ベッドなし、これだね。
大部屋ベッドなし雑魚寝。これが通の頼み方。
ベッドなしってのは部屋がでかい。そん代わりテレビが遠目。これ。
で、それに大部屋雑魚寝。これ最強。
しかしこれを頼むと次から同じ部屋の奴にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、露天風呂でも貸しきってなさいってこった。

74ぴろ:03/06/10 05:20 ID:K54T4RHV

友人が「ウエスティン恵比寿」に行きたいというので行ったら・・夜お茶するだけなのに
ドレスみたいなの着て来た
私は近所なので自転車で行きました。
そんな御洒落するようなトコではないですよねえ。。。
75列島縦断名無しさん:03/06/10 05:34 ID:TFaYRqJx
どうしたら、ホテルプランで大広間宿泊コース選べるの?
76列島縦断名無しさん:03/06/10 06:02 ID:8RGs+qss
>>74
かといってツッカケ&短パン&タンクトップもびみょーw
77列島縦断名無しさん:03/06/10 08:00 ID:dviDqtvF
>>70
キチガイすたうど君は構ってくん。
>>47の掲示板じゃ皆に構って貰えて大喜びでネ。
旅窓掲示板はキチガイ避けですっかり放置されて腹立ててるらしい。(w
78    :03/06/10 11:35 ID:pTsMfhZW
>>77=粘着クン
79列島縦断名無しさん:03/06/10 12:54 ID:tY2F6DHn
80列島縦断名無しさん:03/06/10 19:18 ID:dDhQ0d0F
やはりすたうど君は来ているようだね。(・∀・)ニヤニヤ
81列島縦断名無しさん:03/06/11 00:32 ID:ajpeqcJF
YK、すんげー久々に更新したね。
82列島縦断名無しさん:03/06/11 00:36 ID:ajpeqcJF
>81ですが、更新してると思いきや、
ホテルレポは感想をメールした者にのみ限定公開だったわ。スマソ。
83列島縦断名無しさん:03/06/12 08:51 ID:FnfeW3GY
>>82
あら残念
84名無しさん:03/06/13 11:37 ID:Xr5ZVTYp
松江周辺で比較的キレイなホテルはありますか?
85列島縦断名無しさん:03/06/13 16:48 ID:HfTL8N3X
>>75
ネタにマジスレ、カコワルイ。
>>84
駅前なら、東急インが一番設備も整ってるしきれいだね。
フロントの応対もいいし、そつがないって感じだよ。
まぁビジホなんだけどね。

駅から離れると宍道湖畔のホテル一畑かな。
建物はかなり古いけど、部屋や大浴場は清掃が行き届いてきれいだよ。
それになんといってもいいのは宍道湖の眺めだね。
和室と洋室あるけど、宍道湖畔の和室でマタ-リするのが最高。
8685:03/06/13 16:58 ID:HfTL8N3X
マジスレじゃなくマジレスね。

宍道湖畔の和室じゃなく宍道湖側の和室です

だめぽ・・・逝ってきます。
87名無しさん:03/06/13 20:37 ID:Xr5ZVTYp
>>85
東急インと全日空ホテルだったらどっちがよいですか?
またスレ違いなのですが、二日目は大和屋本店か大和屋別荘か道後館のいずれかに
泊まろうと考えているんですがどこが一番お奨めですかね?
8885:03/06/13 21:58 ID:HfTL8N3X
>>87
はぁ? 松江にANAホテルあったっけ?
道後館?道後温泉のこと?
あなた松江と松山、間違えていないかい。
>>84 にはたしかに松江てレスしてるよ。

かんべんしてよ、ホントニ。(・へ・)
松山・道後の情報なら旅窓の掲示板でも見てよ。
http://www.mytrip.net/group/tiku/03japanehimechuuyo.html
89名無しさん:03/06/13 23:02 ID:Xr5ZVTYp
>>85
あ。。。勘違いも甚だしい!!
ごめんなさい!!!逝ってきます。
9090:03/06/15 03:51 ID:PylvWkzx
東京都心部〜埼玉南部で御三家(帝国・オークラ・オータニ)系列で
ツイン2万以下くらいの、安くて良いホテルありませんか?
91列島縦断名無しさん:03/06/15 03:59 ID:7vg7zcmi
それはワシントンクラスの値段ですね。

都ホテルなら時たまオークションに出てるけど、条件にあてはまらないし……
9290:03/06/15 05:15 ID:PylvWkzx
いえいえ、だから「系列」で良いので何とかなりませんか?

メールで3社に問い合わせしてみようかな。
93列島縦断名無しさん:03/06/15 06:07 ID:7cyi5YRt
御三家に拘る理由が不明。オータニインとかでもいいのか?
94列島縦断名無しさん:03/06/15 06:13 ID:CK5uOMXQ
ほい。
帝国系:クレスト立川&柏、 運営関連:グランドアーク半蔵門
ttp://www.cresthotel.co.jp/tachikawa/index.html
ttp://www.grandarc.com/
オークラ系:イースト21東陽町
ttp://www.hotel-east21.co.jp/
オータニ系:オータニイン大崎
ttp://hrt.newotani.co.jp/inntokyo/

でも本家とはマターク違うんでそこんとこはヨロ。
泳ぐならイースト21、穴場はグランドアーク
95列島縦断名無しさん:03/06/15 20:02 ID:miLAEa1f
グランドアークの宿泊客の3割が警察官だと聞いた。
やはり中でなにか起きて「泥棒!」とか「殺される!」とか叫ぶと、近くにいた人達が職業
意識で反応して、ざざざざざーっと捕まえに来るのだろうか、と想像すると漫画のようで
笑えた。
9690:03/06/16 04:42 ID:c9cq2HZP
>御三家に拘る理由が不明。
記念すべき日にしたいからです(●^o^●)

>オータニインとかでもいいのか?
いいですぅ!!


>>94
大変貴重な情報ありがとうございました\(^o^)/
イーストとか言うところは、HPでリンクしてたけど
他は全然知らなかったよ、、、。
9790:03/06/16 04:43 ID:c9cq2HZP
>>95
半蔵門、、、その名の通り昔忍者とかがたくさん詰めてたところだから
今でも警察関連が居るのかな?
98列島縦断名無しさん:03/06/16 05:29 ID:F73L00jw
>>97
あそこは旧「半蔵門会館」でしょ?警察庁の会議やらパーティーなんか
あそこでやるのは有名じゃないか。
99列島縦断名無しさん:03/06/16 05:39 ID:M/K8vW8m
>90
御三家の系列では絶対譲れないのかな?
記念日をいつの日にするかでお金もグンと安くなる。
休前日だと当然馬鹿高いし。。。
10090:03/06/16 16:58 ID:5OJcFZ55
>記念日をいつの日にするかでお金もグンと安くなる。
それは抜かりはありやせんぜ。

相手は平日休のある仕事なので、こちらが仮病を使って休めば
平日日中にできます(^o^)/
10190:03/06/16 17:40 ID:5OJcFZ55
>記念日をいつの日にするかでお金もグンと安くなる。
それは抜かりはありやせんぜ。

相手は平日休のある仕事なので、こちらが仮病を使って休めば
平日日中にできます(^o^)/


で、結局安いイーストが良さそうだけど、
名前にニューオータニが入ってる、ニューオータニイン東京ですかね。

>穴場はグランドアーク
してその理由は?   都心だから?
10294:03/06/16 18:32 ID:tiF//Khc
>>101
煽りでなくマジレスで話しますね。本当に何かの記念日をお祝するのならば
イースト21のスィートは除いて他はとてもそんなホテルだとは思いませぬ。
(グランドアークのウェディングは実は穴場らしいけど) ニューオータニインは
ちょっときれいなビジホですしイースト21もスタンダードは狭いです。
平日休めて2万あるならe-auctionか一休あたりでインターコン東京のsupベイビュー
もしくはみなとみらいの3軒どれかの海側が良いよ、マジのマジで。
103列島縦断名無しさん:03/06/16 20:15 ID:TJ/2HHd4
親切な>102=94さんに禿銅。記念日にオータニインって・・・。
いくら系列とはいえ記念日にビジホって・・・。名より実を取る、に1票。
102さん、こんなのにマジレスしてホントにいい人だ。
アドバイスも適切だと思うし。
10490:03/06/16 20:22 ID:PjZksPFY
みなさん親身のアドバイスありがとうございます(ToT)

>もしくはみなとみらいの3軒どれかの海側が良いよ、マジのマジで。
2万程度でそんなシャレたホテルに泊まれるんですか?

>いくら系列とはいえ記念日にビジホって・・・。名より実を取る、に1票。
し、してーホテルだと思ってるのですが、
新御三家でも同じ予算なら同程度じゃないんですか?

もしもっとシャレてるなら、新御三家系ではどこがありますか?
10590:03/06/16 20:23 ID:PjZksPFY
あ、すみません、ツインじゃなくてダブルの方が良いです(^o^)/
106列島縦断名無しさん:03/06/16 21:07 ID:o/iUhqvt
>>104
新御三家は恵比寿のウェスティン、目白のフォーシーズンズ、新宿のパークハイアット
中でもパークは別格っぽい。
アメックス持ってるなら優待券で横浜のパンパシが平日ツイン18kから出てるよ
あとは錦糸町のマリオットも安い。こっちもツインだけど。
107列島縦断名無しさん:03/06/16 21:32 ID:jEze4/pf
>>104
マジレス第2弾。あんまり検索するの苦手なんだろうけど
折角の記念日なんだから頑張って見てみてよ。
インターコン東京しろつめ草プラン。(supベイビューがお薦め)
ttp://www.interconti.co.jp/tokyo/stay/

横浜グランドICはメール会員特別レートで平日一泊ベイビュー1室10000円
ってのあるよ。(ダブルで税サ払って2人で朝飯食べても20000以下)
メール会員になって即情報ゲットしてくだされ。

あと他はttp://www.eac.ne.jp/  等で検索よろ。
ちなみに新御三家は20000以下は無理ぽ。
ウェスティソはこんなプランもあるけど税サ入れたらはみ出すよ。
ttp://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00009161
108列島縦断名無しさん:03/06/16 23:43 ID:eUwUuuDx
>>90さんよ。
104さんの言うように一休あたりを自分でも検索してみなよ。
曜日を自由に選べるなら、2万くらいでも結構いいところ泊まれるよ。
今ならオークラも2万以下のも出てる日がある(税・サ別)
で、いくつか候補絞ってアドバイス求めたらどうよ?

おいらのおすすめは>>104さんと同じでインターコンチ東京。
ダブルがすぐに埋まっちゃうので、予約はお早めに。
10990:03/06/17 01:43 ID:fT6C3MaT
>>108
>104さんの言うように一休あたりを自分でも検索してみなよ。
やってみますので、YahooやGoogle級のお勧めの定番サイトありませんか?

そこで検索したら、おおよそメジャーなホテルはカバーできるのですか?
110列島縦断名無しさん:03/06/17 01:47 ID:3ZXbkMve
>>109
話はやってからでつ。
111列島縦断名無しさん:03/06/17 01:57 ID:kQLbftk0
>109
いいかげんにしなよ・・・
皆さんが親切なのにつけこんで。
11290:03/06/17 02:24 ID:fT6C3MaT
だってヤフーで検索すると、30サイトくらい出てきて
どれでやれば良いかわからないんですもの。
113列島縦断名無しさん:03/06/17 02:40 ID:D5sqHymu
>>112
上にその物ずばり一休って書いてあるじゃない。もしかして一休.comご存じ無い?
他にも旅の窓口とかいくらでもあるじゃない。YAHOOにも宿泊検索あるし。
なんかもう代理店かカード会社のトラベルデスクに電話して、「区内のシティホテルで評判のいい所、
2万円位のダブル1室プリーズ」って頼んだ方が手っ取り早い様な気がしてきたよ。
114列島縦断名無しさん:03/06/17 06:52 ID:NCovC+g+
自分で手間暇惜しんで、他人様には手間暇かけさせていけしゃぁしゃぁとするつもりかい?
無償の情報提供ってのはギブアンドテイクだよ。あんたは他人に一体何を提供できるって
のさ。
最初は誰だって知らない。
だけど自分で調べて積み上げていくうちに他人にアドバイスできるようになる。
一方的に貰うことだけが目的なら、客商売で情報提供してるところに行ってくれっての。
2chだからってアドバイスしてる人間が何も調べずにやってるとでも思ってるのか?
情報提供するために、いろいろ調べたり、検索かけたり、資料引っ張り出してみたりして
くれている人間がいるからこそ、情報をもらえるんだって自覚せい。
115列島縦断名無しさん:03/06/17 08:09 ID:/qJ2wdv7
説教するほどの話でもない。
116列島縦断名無しさん:03/06/17 08:31 ID:434wTs5B
>114
漏れの他、おそらく多数が禿銅。
まあ、ホテルや旅好きなら、調べたりするのも
自分も参考になるし面白いってとこもあるけどね。
でも90はちょっと厚かましいと思うぞ。
117列島縦断名無しさん:03/06/17 08:58 ID:FXZe8BsY
で、>>90みたいなヤツに限って、期待と違っていた時には
「皆さんを信じて予約したのに騙された。」
とほざく、と。

>>114
>自分で手間暇惜しんで、他人様には手間暇かけさせていけしゃぁしゃぁとするつもりかい?
これ、よく読めば?


118列島縦断名無しさん:03/06/17 09:30 ID:uIedhgHt
>2
119列島縦断名無しさん:03/06/17 10:35 ID:vgptIa88
まあまあ。マターリ行きましょう。

自分も、>>90にじゃないけど、前スレでインターコンチネンタル東京ベイを
お勧めしましたよ。
(↓こちらの「お台場周辺のホテルスレ」で好評なので)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035758456/
インターコンチは眺めも良いし、ホテル自体の評判も良いよ。
チェックアウトが11時と少し早いけど、Priority Clubに
入会(無料)すれば、2時までチェックアウト延長できるし。

ホテルの格安プランのサイト
↓e-Auction(>>107さんが書いてくれたところ)
http://www.eac.ne.jp/
↓一休.com(>>2に書いてあるところ)
http://www.ikyu.com/
まずは上記のサイトを、見てみてください。

ちなみに、インターコンチの海のむこうの、お台場ホテル
(日航東京、メリディアン)も、2万5千円ぐらいまで出せるなら、
朝食付きのプランあるよ。
彼女と記念日なら、日航東京のスパで海を眺めながらマターリも
良いのでは。
120列島縦断名無しさん:03/06/17 12:49 ID:IlusPzh1
アイドルのツルツル割れ目が見れるサイト発見
コラだけどハァハァ・・・(*´Д`)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
121列島縦断名無しさん:03/06/17 13:03 ID:gR6q3lIr
>>90は素直にJTBにでも行って相談することをおすすめする。
122列島縦断名無しさん:03/06/17 13:47 ID:C7XX5mDW
>>121
返答に的を射ない90の受け答えにJも参って東京ホテル浦島を売り付けるに
90トルコリラ。
123108:03/06/18 01:46 ID:/9Ix3K4B
>>104>>107さん、間違えて書いちゃった。ゴメソ・・・

>そこで検索したら、おおよそメジャーなホテルはカバーできるのですか?

ちょっと前に、ついにパークハイアットも参加したので、首都圏の一流ホテルは
だいたい網羅してるよ。検索も簡単だから、だまされたと思って一休しらべてみ!
URLは親切な>>107さんや>>119さんが書いてくれてるからさ。
ちゃんとアタマと手を使えば、一流ホテルも結構リーズナブルなもんだと、
納得できると思うぞ。ただし、オークション使うのはしばらくやめときな。
規約上はキャンセル不可だから。
124名無し:03/06/18 02:49 ID:l1LJIPoE
12590:03/06/21 00:39 ID:KysxA3Wx
みなさん、忙しい中ありがとうございますぅ(ToT)

Yahooは何かにつけIDがどうのって言って来るので、嫌いでした。

一休?知りませんでした。いつもカップルホテルぴあ
http://couple.pia.co.jp/
しか調べないモンで、、、。

新旧どちらにしても御三家にしなければ、
今時のオシャレなホテルがあることを知りました。

>>119さんのまとめてくれたところで検索してみます(^o^)/
126列島縦断名無しさん:03/06/21 01:02 ID:KPUpQIFC
>>125
ネ、ネタじゃなかったの?!
ネタだと思って最初からマヂレスしてたYo.
127列島縦断名無しさん:03/06/21 23:44 ID:VJpbBkk5
福岡のタカクラホテル
シティホテルには入らないかもしれないけど、
シティホテル並みの部屋とバスルームとアメニティ
朝食もいけた
天神から少し歩くけどお薦めします
128列島縦断名無しさん:03/06/23 23:21 ID:v3Fy8R9r
またまた基地外温泉マニアがホテルスレを荒らしてます。
しかも粘着スタウドマニア。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1055222214/69-

69 :列島縦断名無しさん :03/06/22 00:58 ID:pHL3vQGn
精神異常者で、うつ病のあなたには、ぴったりな場所ですね
ぜひ南暴走に定住して下さい

70 :列島縦断名無しさん :03/06/22 02:06 ID:UQFdqWfM
粘着質のクレーマー、すたうど

72 :列島縦断名無しさん :03/06/22 14:30 ID:15Y+K12h
だから、スタウドは来るなって!お前頭悪いんだから。
129列島縦断名無しさん:03/06/24 21:48 ID:Gj937v1Z
とりあえず、すたうどは死ね
130列島縦断名無しさん:03/06/26 09:57 ID:EAnAsMXx
>>127
薬院駅のすぐそばだよね。
131列島縦断名無しさん:03/07/03 19:24 ID:q36B+vGq
雑誌「東京人」最新号はホテル特集です。
132列島縦断名無しさん:03/07/05 19:11 ID:pXS37FCc
誰か汐留のロイヤルパーク泊まった人いる?
133列島縦断名無しさん:03/07/05 19:58 ID:RMohwqao
>>132
お台場スレ参照
134元日経トレンディスレ立ち上げ者:03/07/06 18:57 ID:uW7y/H5n
>127
泊まったこと有ります(昨年の4月)。全体的に悪くないですが、部屋そのものとしては
改装時に浴室を拡張してその代わりにその他の部分が狭くなってしまった気がします。
でもあそこの朝食は良いと思う(メニューだけじゃなくて雰囲気も)。それは行けば
わかります・・・。
135列島縦断名無しさん:03/07/09 19:34 ID:OXzwTEmD
シングルを予約してそこに友達を呼んで遊びにくることは出来るのでしょうか?
そのままバレないように泊まっちゃうことは出来ないかな…?ムリかな…
136列島縦断名無しさん:03/07/10 00:29 ID:b+7umRlo
>>135
マルチ
137列島縦断名無しさん:03/07/10 00:51 ID:ou/nghbQ
>>135
デリヘルってそのものズバリだよね
わざわざ二人分の料金払ってるスケベおやじは
ほとんど皆無じゃない?
138列島縦断名無しさん:03/07/10 02:07 ID:75TQYK5L
>>137
まだ甘いな。
フロントには「マッサージを個人的に頼むからね♪」と一言予め連絡入れておくのじゃよ。(w
長時間になっても、それが理由で追い出されたりはせん用に手は打っとくの。
もし万が一に泊まりになったら、当然追加分の料金は払う。誤魔化しては逝けないのよ。
139列島縦断名無しさん:03/07/10 02:35 ID:ou/nghbQ
>>138
「当然追加分の料金は払う」

そもそもホテル側がそれを公然と認めるの?一人定員の部屋を二人で
使うなんて消防法とか引っかかるんじゃない?
ダブルやツインのシングルユースならわかるけど。
140列島縦断名無しさん:03/07/10 02:53 ID:75TQYK5L
>>139
事前に断っとけば「エキストラ・ベッド」で追加料金3000円扱いになるよ。
141列島縦断名無しさん:03/07/10 03:03 ID:ou/nghbQ
>>140
それどこの話し?だいたいエクストラベッド料金なんて
ホテルにより様々だし。
これって釣りでつか?
142列島縦断名無しさん:03/07/10 03:03 ID:eOjv0ied
>>140
そもそもシングルにエキストラベッド入らんじゃん。大体さ、
>フロントには「マッサージを個人的に頼むからね♪」
デリヘル呼ぶのバレバレじゃんw
143列島縦断名無しさん:03/07/12 19:09 ID:+3GLCaIO
>>135
>シングルを予約してそこに友達を呼んで遊びにくることは出来るのでしょうか?
これは問題無いでしょ。
というかそういう状況って無きにしもあらずだよね。
あ、もちろんデリ系以外でね。
>そのままバレないように泊まっちゃうことは出来ないかな…?ムリかな…
これはヤバイでしょ。
ツインルームのシングルユースでも基本的にはダメじゃないかい?
でも実は一回経験あるんだけどね。
144列島縦断名無しさん:03/07/12 19:32 ID:RfYPIkNh
来月横浜に4連泊する予定なんだけど
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズか
桜木町ワシントンホテルかで迷っています。
仕事と遊び半々位。彼女と2人なので広い部屋がいいな。
145元日経トレンディスレ立ち上げ者:03/07/12 20:07 ID:6HeH+XlA
>144
ブリーズベイは?
146列島縦断名無しさん:03/07/12 20:59 ID:RfYPIkNh
>>145
最近できたんですかねえ?
部屋は広そうですが・・・
147列島縦断名無しさん:03/07/12 21:19 ID:kl++MFU1
>>146
ワシントンに広い部屋望むのはちょっと…。
ブリースベイは週末カッポー率激高でそれなりにラブホ感覚w
広めがいいならベイシェラのデラックスかインターコンのベイビュー、
パンパシのエグゼ以上がよろしいかと。
148列島縦断名無しさん:03/07/12 21:23 ID:RfYPIkNh
>>即レスありがとう。

高そうですね。
まあ夏休みも半分兼ねているので
少しくらいの贅沢はいいかもです。
少し探してみます。

149列島縦断名無しさん:03/07/12 21:49 ID:LAYU1CcA
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
150元日経トレンディスレ立ち上げ者:03/07/12 22:01 ID:6HeH+XlA
>148
折角なので一杯ホテル有るので泊まり歩いてみては?
151列島縦断名無しさん:03/07/12 22:23 ID:q9NNkb10
都内の某ホテルでシングルユースで予約したのだけれど、知人を連れ込んだ。
んで、詳細は略すが、間の悪いことに見つかった。
ホテルマン「予約ではお一人様と伺っておりますが……変更ということででよろしいでしょうか?」
俺「そ、そうです」
翌日の明細はしっかり二人分になっていました。


ただ、見付けても騒ぎ立てず、文句を言うわけでもなく、さらっと流したホテルマンの態度にほっと
したのも事実。自分が全面的に悪いのに、ああもスマートに対応されたのでは仕方ないな、と。
152列島縦断名無しさん:03/07/12 22:32 ID:vi7KemNc
>>151
至ってマニュアル的な普通の対応じゃないかしら?
153コメンター:03/07/13 18:54 ID:NiycWOc1
昨日、おとといの試合結果を見る限り、今はこの東西両ベイホテルがお得でしょう。

ホテルインターコンチネンタル東京ベイ
http://www.interconti.co.jp/tokyo/stay/stay_ip247_rate.html
ご宿泊当日、阪神タイガースが試合に勝つと、1,000円 X 得点差がさらに割引になります。
試合展開によってはご宿泊料金がタダに!

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
http://www.sheraton-kobe.co.jp/page/stay/plans/plan_tigers.html
阪神タイガースが勝った場合、得点差をそのまま割引率として適用いたします。
たとえば、5点差で勝った場合は上記料金から5割引、10点差以上で勝った場合は無料となります。

ちなみに神戸は2泊連続無料になりました。
154列島縦断名無しさん:03/07/13 23:03 ID:BvwFTXgw
ツインルームで28平米って
都内のシティにしては狭いかな?
155列島縦断名無しさん:03/07/13 23:15 ID:YKZlOiIL
>>154
一昔前のスタンダードツインの標準的な広さかな。
手狭と考えるか、逆に密着感がイイ、と考えるか。
156列島縦断名無しさん:03/07/15 03:12 ID:IPXB0aQO
ホテルど素人でつ。
というか、シティホテルなんて利用したことありません。

彼女の誕生日ぱーちーをりっちにやることになりまして、
かっちょいいホテルを探しております。
・東京都内(23区内が理想)
・予算10マソ以内(安いに越したことはないです)
・2人で利用
・平日午後から22時くらいまで利用
といった条件で、もっとも楽しめるのはどこでしょうか?
もちろん個人差なんかもあると思いますんで、みなさん
が上記の条件で行くならここだ!ってとこを是非教えて
ください。

ちなみにおいらも彼女もラブホしか行ったことありません。。。
157列島縦断名無しさん:03/07/15 10:57 ID:aIFdLx/H
>>156
泊まりじゃないのか?
デイユースなら、ググるか旅窓で探してみ。
158156:03/07/15 11:55 ID:U/tqnN88
>>157
ありがとうございます。
お泊りじゃありません。「デイユース」って言うんですね。
大変勉強になります。

「旅の窓口」でいいんですよね?
デイユースで検索するとなんだかショボイお部屋しか無い
ような気がするのですが。。。
いろんなホテルのHP見てみたんですけど、デイユースな
スイートとかは無いんですかね?
どうしようもないのであれば、宿泊料金で日帰りしようと思
います。

ちなみにスイートのおすすめってありますか?
159列島縦断名無しさん:03/07/15 12:13 ID:V/s4nRhO
>ちなみにスイートのおすすめってありますか?
帝国とオークラのインペリアル。
パークハイアットのプレジデンシャル。
グランドハイアットのプール付き。
穴場。東京ドームホテルのてっぺん。ジャグジーいーよ。

若干マジレスすると、ぱーちぃ目的でイパーン客にスィート
時間貸しってのは大概断られるよ。
160列島縦断名無しさん:03/07/15 12:23 ID:k8x2OepY
>>158
22時までだと宿泊扱いになるところが多い。
スイートも色々あるので、自分が一番何を重要視するのか言ってくれないと、
答えにくいと思う。
たとえば高層階で夜景が綺麗、部屋でうまい食事が食べられる、とにかく広い部屋!
風呂入りながら景色が見られる、海沿い、サービスが一流 など。
161列島縦断名無しさん:03/07/15 12:39 ID:aIFdLx/H
>>158
豪華な部屋=スイート じゃないからね。
簡単に言えば、スイートは部屋が別れてる(1ルームではない)
という事だから、通常の部屋で広くて高層階の
ツインを借りても良いのでは?
162156:03/07/15 12:57 ID:U/tqnN88
>>159 >>160
ありがとうございます。
なるほど。宿泊扱いは覚悟した方がよさそうですね。
となると、>>159さんにご紹介頂いたとこは全然予算不足
のようです。。。

重要視してるのは、とにかく高級感があることです。
ってのは漠然としすぎてますか?
適度に広くて内装等も凝っていて、そこに居るだけで優雅
で落ち着いた気分になれるっていうか、そんな感じを希望
してます。
今まで大した生活してないので、ちょっとしたとこでも感動
できそうな気はするのですが。
そんなとこでうまい食事があれば言うこと無しです。
163156:03/07/15 13:02 ID:U/tqnN88
>>161
あ。。。豪華な部屋=スイート と思っていました。。。
HPとか見ても「スイート」の名がつくと料金も高いので、
てっきり豪華なもんだと思い込んでました。

そうですね、そういうことならスイートに限定する必要は
全然ありません。
164119:03/07/15 13:04 ID:I19SPHgx
>>156
デイユースだと、大概チェックアウトが18時前後になっちゃうよね。
↓ちなみに、ホテルのデイユース情報だと、ここで調べられますよ。
http://www.dayuse.net/

ええと、自分のお勧めした(他の人にだけど)>>119はご覧になりました?
自分が海が好きなので、ベイエリアのホテルしかわからないのだけど、

↓ホテル日航だと、「お台場で記念日プラン」
http://www.hnt.co.jp/stay/plan_ok_0910_.htm
このプランだと、スパに行ってもちょうど予算ぐらいですね。
日航は、さりげなく良い家具を使ってるらしいです。
お部屋の広さにこだわらないなら、このプランはスウィートより
ハーバービューのほうが眺めはいいと思います。

↓インターコンチネンタルだと、「スウィートプラン」
http://www.interconti.co.jp/tokyo/ac/htl_plan04.html
でしょうかね。こっちは夕食ついてませんね。
ホームページでお部屋の様子がわかります。
このホテルは食事もなかなか評判良いです。
165列島縦断名無しさん:03/07/15 16:10 ID:V/s4nRhO
>>163
ぱーちぃは何人くらいでやる予定でつか。それによってお勧めも
かわります。もし2人でシポーリならばパークのコーナー部屋で
キャンドルディナー&ケーキをセットしてもらって、、てのもいいよね。
豪華〜ってよりは上質って感じだけど。
沢山呼んでワイワイ、だと場所はかなり限定されちゃウかな。
166列島縦断名無しさん:03/07/15 17:06 ID:tdujUxF+
156さんは2人で利用ってちゃんと書いてあるよ。
167165:03/07/15 17:18 ID:V/s4nRhO
>>166
いや、ぱーちぃと言ってるくらいだから部屋利用は2人でも
途中にダチ数人をゲストで呼ぶのかな、ってオモタ。
168156:03/07/15 17:54 ID:U/tqnN88
>>164
具体的なプランまで教えていただいてありがとうございます!
インターコンチネンタルはチェックインが12:00からなので、
理想的かもしれません。
部屋の写真を見る限り大満足できそうな予感。

>>165
2人でシポーリでつ。
他の友人等が参加することはありません。
パークハイアットもよさげですね。迷うなぁ。
しかし、パークハイアットのHPは何故最大画面で表示される
のでしょう。。。

無知な香具師がアレコレ悩んでもしょうがないので、相方と
どっちか相談して逝ってみます!
ありがとーございますた!
169列島縦断名無しさん:03/07/15 18:00 ID:cg1lGr7L
はめはめはナシなの?
170列島縦断名無しさん:03/07/15 18:04 ID:vP9LRKcv
>>156
ホテルが決まったら、ホテル側に連絡して、花束を部屋に用意とか
メッセージ入りのケーキの用意とか、聞いてみたら?
171列島縦断名無しさん:03/07/15 18:17 ID:aIFdLx/H
たまに誕生日って言ったのにホテルは何もしてくれなかったっていう
クレーマーが居るけど、用意してくれって言わないと、ホテルは
何もしてくれないからね。
予算が10万もあれば、ケーキとか花束も用意してもらえるかも。
172156:03/07/15 18:28 ID:U/tqnN88
>>169
アリアリでつ。
セイーリとダブらばければ。。。

>>170 >>171
なろほど。参考になります。
花束は買って持っていく予定でしたが、用意してくれるのであれば
その方がスマートですね。
ケーキと食事も色々聞いてみます。
せっかくの機会だし、予算オーバーも辞さぬ覚悟で逝きます。
173列島縦断名無しさん:03/07/15 18:33 ID:bUObeMRE
私が以前泊まったこの部屋は素敵でした。
既出のインターコンチです。
一休からだと値段もお得。
http://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00007953
174列島縦断名無しさん:03/07/15 18:37 ID:VTPkG3pa
しかし、10万ガネ使って泊まりなしって贅沢だね。
俺なら誕生日と前後しても宿泊できる日にするけどな。
175列島縦断名無しさん:03/07/15 18:39 ID:Mm3qKtp/
>>172
モマイ樣イイヤシでつね、最高のお誕生パーテーになるといいね。
パークもインタコンチもいいホテルだよ、流石にスィートだと予算が
きついけど前者パークコーナーや後者デラックスバスベイビューなら眺望もgooood
しかし泊れないのは勿体無いね、それは何とかならんの?
ンまでも時間より思い出だよな、がんがれ!
176156:03/07/15 19:40 ID:U/tqnN88
>>173
ありがとー!

>>174 >>175
翌日おいらが朝一で用事がありまして、お開き後速攻で電車
乗って出かけまつ。
そもそも今回かっこつける理由は、
「誕生日をお泊りで過ごせないから、ちょっと贅沢に過ごそう!」
って感じでつ。
たしかにちょっともったいないけど、年に一度のことですし。
おいらも相方も当日は休みを取ってて、ズラすのは難しかっ
たりします。。。
177列島縦断名無しさん:03/07/15 19:43 ID:ccVUlVV0
カノージョがお嬢様だから泊まりはまだダメ・・・とか想像してみるw

自分も156さん応援しています。
良い日になりますように。
178列島縦断名無しさん:03/07/15 19:45 ID:VTPkG3pa
マンコがばがばのお嬢様・・・とか想像してみる
179列島縦断名無しさん:03/07/16 03:39 ID:4wFcaXEI
なんかいい感じだな。
何も分からん青少年に大人が教えてるな。
よきセクースを。
180170:03/07/17 00:26 ID:zPiYBqIQ
>>156
一応聞いてみるけど、クレジットカードは持ってる?
現金で精算しようとするとチェックイン時に預かり金として
多めにとられるから気を付けて。カードだと手持ちの現金は
関係ないからカードでの精算をお勧めする。
181列島縦断名無しさん:03/07/20 21:57 ID:CKxFi1I9
156のその後はどうなったの?
続報キボンヌ
182列島縦断名無しさん:03/07/21 00:44 ID:NmgpnQ5M
>>156のカキコ読みなおしてみると、ウェスティンあたりがいいんじゃないかって
気がしてきた。客室ハードやパブリックスペースはかなり高級っぽく見えるし、
ダブルだとバスルームも黒がベースでいい感じ。

自分はインターコンチ利用が一番多いんだけどね。

がんがれ156!
183なまえをいれてください:03/07/22 19:44 ID:yFEfpktj
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
184列島縦断名無しさん:03/07/24 21:04 ID:HqRZZEYJ

一人で滞在するときのディナーは、みなさんどうしてますか?
ルームサービスですかね。
185列島縦断名無しさん:03/07/24 22:27 ID:AHBzlBs8
>>184
うーん、ホテルのレストランも一人じゃなんとなく逝きにくいんですよね。
周りに何もないホテルじゃルームサービスですね。

繁華街が近ければ、外でラーメンか定食でも食べますが(w
186184:03/07/25 19:50 ID:ENHl4FTY
朝食やランチなら一人でも全然問題ないのですが、
ディナーとなると、躊躇してしまいます。
ルームサービスは味落ちるような気がして。
187列島縦断名無しさん:03/07/26 01:49 ID:IuuYzKtU
ルームサービスはコーヒーショップと同じくらいのレベルと思っていれば
いいんじゃないかな。過大な期待すると裏切られるけど、それほど
悪い選択肢ではないと思う。
小心者の俺としては、メンダイに一人で行くバツの悪さを考えれば
ルームサービスに一票かな。
188列島縦断名無しさん:03/07/26 02:43 ID:oDqtTUrP
ルームサービスのメリットは、食べているところを他人に一切見られないところでしょう。
ソースが美味しいからって、皿をペロペロ舐めても全然OKだしぃ。
肉等をを切るのが面倒くさいからって、かぶりつくのもOKだしぃ。
189列島縦断名無しさん:03/07/27 19:04 ID:LkVPQf5h
>187
がんばってメンダイ出撃汁。
190列島縦断名無しさん:03/07/27 22:59 ID:wSgT+cA+
>>188
腹抱えてワラタ
191列島縦断名無しさん:03/07/27 23:01 ID:wSgT+cA+
>>184
出前があるぜ

あとはデパチカったてもある
192列島縦断名無しさん:03/07/27 23:48 ID:ItOCQdsj
ルームサービス、単品しか頼んだ事ない貧乏人だけど
コースの場合は料理毎に小出しにサーブしてくれるの?
193列島縦断名無しさん:03/07/27 23:51 ID:Zoq9cCy6
>>192
大概は一気にバーン。気合い入ってるコースだと希望で
3回に分けて持ってきたりするのもあるけど。
194列島縦断名無しさん:03/07/28 00:12 ID:nhKG+B4M
勢いで聞いちゃうけど、ルームサービスを持ってきてくれるあの台車。
食べ終わった食器とかを乗せたら何処においておけばいいの?
部屋の中でいいの?それが気になって頼めない・・・
195列島縦断名無しさん:03/07/28 00:24 ID:U2yYVEWk
>>194
一生たのむな

ホテルでゴラァすればわかる
よくは無いのでけど一流ホテルはクレクレ房が得をする
気弱で黙ってると損をする
上記はホテルに限らず飛行機でも同じだ
196列島縦断名無しさん:03/07/28 00:36 ID:aUB39eiV
>>195
まぁまぁ・・・マタ−リ。
>>194
ルームサービスの係に電話すれば取りに来てくれますよ。
面倒だったらワゴンは廊下に出しておけば、回収してくれます。
その際食べ終わった食器の上に、ナプキンをかけておいてください。

部屋の中に置きっぱなしにすると、においがこもっちゃいますんで。

197列島縦断名無しさん:03/07/28 00:37 ID:EZJEsUf/
>>194
私はドアのすぐ外に出します。見苦しくないようにナプキンを皿の上に掛けます。
そしてTELすればホテル側も都合がいいんじゃないかな。
お部屋まで取りに来てもらってもいいかと思いますが部屋に他人が入るのって好きじゃなく
煩わしいので。
198列島縦断名無しさん:03/07/28 00:42 ID:CcGERy9x
>>195
本人は得した気でいるかも知れんけど裸の王様。
あんまり度が過ぎると全国極悪クレーマリストに載っちゃったりして
どこ言ってもプッと陰で噂されたり、いつ頼んでも満室だったり
基地外扱いされるよ。
>>194
邪魔だったら電話一本で取りに来て貰えばいいよ。
大概のホテルは喰い終わったら連絡くれって言ってくれる。
廊下にガーンと出しちゃう人いるけど、あんまり見栄え的に
よくない鴨。

199198:03/07/28 00:45 ID:CcGERy9x
>>196-197
カブったスマソ。
200列島縦断名無しさん:03/07/28 00:50 ID:1qx+bRCt
>>198
北海道O市のHホテル、食べおわった食器は部屋にそのまま置いておけって言われたよ(´・ω・`)
他の物ならともかく、カレーだったから電話して取りに来てもらったけど。匂いがね・・・
ここはレストランの料理が美味しいから食べに行ければいいんだけど、どうしても億劫って時があるし。
201列島縦断名無しさん:03/07/28 01:00 ID:U2yYVEWk
>>198
部屋が暑すぎて寝られない
部屋がうるさくて寝られない
黙って我慢する?

朝の10時ごろホテル到着→チェックイン出来ますか?
→どうぞといってチェックインできること多し

オレはクレクレ房でないが 何かあればその場で
対処してくれるが何も言わなければそのまま放置され
せいぜい旅窓の掲示板にゴラァ-するのが関の山

チェックインして部屋が気に入らなければ部屋を変えてもらったり
最悪他を当たるのが 欧米の常識でつ



202列島縦断名無しさん:03/07/28 01:04 ID:U2yYVEWk
>>200
ヒルトンだな。。

ゴラァすれば一発なのに。。
ねたで カレーの匂いがとか部屋を広く使いたい
とかいえばとりに来るぜ。。
時間が遅ければ最悪フロントの人間がくるぜ
203列島縦断名無しさん:03/07/28 01:06 ID:CcGERy9x
>>201
つーか正当性のあるクレームだたーら何らDQ扱いされんでしょ。
そこら辺を勘違いしてクレクレキーキー騒ぐ香具師はリマ扱い。
204列島縦断名無しさん:03/07/28 01:11 ID:1qx+bRCt
>>202
ハズレです。OはOでも帯広なんだな、これが。
書いてから思ったけど北海道は小樽もOだったな・・・と。
他にはもうないかな。あとは長万部くらいか。

まああんなこと書いたけどすごくいいホテルだよ、帯広のH海道ホテル。
個人的には北海道で1番好きかも。ちなみに2番目はクラビー。
205列島縦断名無しさん:03/07/28 01:16 ID:U2yYVEWk
>>204
そうか帯に短したすきに広しか
残念。。

漏れは一流ホテルの激安プランしか
目が無いのでルームサービスはおろか
冷蔵庫すら使ったこと無い
あてもドリンクも持込だ、、、
206列島縦断名無しさん:03/07/28 01:18 ID:7pYMJeJe
>>205
それ、普通じゃんw
207列島縦断名無しさん:03/07/28 01:19 ID:CcGERy9x
>>204
ホカイドーホテルは良いホテルだよね、特に景色を楽しめる
テラス付きの部屋なんかもあってうれすぃね。モール泉もGood!
帯広は市街から空港が遠いのが参るけど。
208列島縦断名無しさん:03/07/28 01:25 ID:U2yYVEWk
>>206
出来るだけ朝食付を探す
そしていつもの3倍の朝飯を食う

ヤスー ウマー

だからビジホには縁がない
だってビジホと一流ホテル値段変わらないじゃん
209列島縦断名無しさん:03/07/28 03:21 ID:SD4GOxRT
すいません皆さんに質問なんですが、チェックインした後に外出したい時に部屋の
鍵はどうすれば良いんですか?
フロントに預けるか自分で持って出ても良いものなんでしょうか?

スレ違いで申し訳ないんですがよろしくお願いします。
210列島縦断名無しさん:03/07/28 03:27 ID:yMuXSCAS
すみません、私も質問させてください。
横浜ロイヤルパークホテルって正装じゃないと入れないのでしょうか?(宿泊)
館内のレストランなどは正装というか服装規制はあるらしいのですが
あぁいったホテルに泊まったことがないので教えてください。
TシャツGパンでは無理なんでしょうか・・・・
211列島縦断名無しさん:03/07/28 03:27 ID:aUB39eiV
普通の鍵は預けます。カードキーは預けなくていいです。
コンビニにちょっと行くぐらいなら、セカンドバッグに入れて持ち歩きますが。
212列島縦断名無しさん:03/07/28 03:29 ID:Tp2lqJ3L
フロントに預けるのが正解・・・だと思うのですが
自分はいつも持っていっちゃうかな。
面倒くさくて・・・なくしたらやばいよな
213_:03/07/28 03:32 ID:BmlAc2+z
214列島縦断名無しさん:03/07/28 03:38 ID:Tp2lqJ3L
ロイヤルパーク?別に全然大丈夫でしたよ。
拒否られるとか苦笑されるってことはないです。
あんま清潔感ないのはどうかと思うけど若者の普段着なら別に問題無し。
まーレストランとかもあるしせっかくだからちょっと
小奇麗な格好でもよいかとは思いますが。
ちなみに私はインターコンチネンタルもGパンで行きました(笑)
食事は着替えたけどね。
215列島縦断名無しさん:03/07/28 03:39 ID:aUB39eiV
>>211は210に対するレスです。

>>212
別にホテルに泊るのに、正装じゃないとダメということはないです。
ロイヤルパーク何度も泊りましたが、Tシャツ・Gパンの方もいました。

ただベルさんが荷物を持って、部屋まで案内をしてくれるので、
あんまり汚い格好(Gパンに穴が開いてる、スニーカー汚い)は
やはりみっともないですから、小奇麗な格好で行きましょう。

ホテルのレストラン(メーン・ダイニング)はドレスコードがあるので
一応正装が必要ですが、ロイヤルパークのレストランならシリウス
ぐらいなら普段着で十分です。
216215:03/07/28 03:40 ID:aUB39eiV
かぶりましたね。(^_^;)
217215:03/07/28 03:46 ID:aUB39eiV
>>211は 209に対するレスでした。

あぅぅ・・・逝ってきます。
218列島縦断名無しさん:03/07/28 03:46 ID:yMuXSCAS
>>214>>215
どうもありがとうございました。
私は別に汚い格好ではないのですが、それなりの若者の格好をしてるので・・・。
Gパンにスニーカーは確実でTシャツじゃなくポロシャツにでもしておきます・・。
学生生活最後にあの景色を見たいので泊まりたいんですよね。
小奇麗って難しいですね。
219列島縦断名無しさん:03/07/28 03:50 ID:Tp2lqJ3L
すみません、経験豊富なみなさんに質問です。
記念日にどっか泊まろうと思ってます。
パークハイアットに泊まりたいんだけど、それだと食事して予算終了に
なりそうです。(相手の誕生日なので全部こちら持ちで夕飯も接待予定)
それならヒルトンとかでスイート泊まったほうが朝食も着くし豪華に見えるし
プレゼントの予算も若干残るかな〜って気も。
一月以上先だし平日にできるので一休とかで結構お得なプランはあるんだけど
一個レベル下げて初のスイートにするか素敵〜なホテルで泊まって終わるか・・・
どう思われます?
もしくは他にいいとこご存知ですか?
フォーシーズンズも高いしな〜・・・日航東京も惹かれるんだけど・・・
ちなみに予算は最高で10万限界。その中に宿代、夕食、朝食、プレゼント・・・
一般庶民の年一回のイベントにご助言お願いします!
220列島縦断名無しさん:03/07/28 04:04 ID:yMuXSCAS
度々申し訳ありません。
質問の続きなんですが小奇麗ってどの程度の格好ですか?
221列島縦断名無しさん:03/07/28 04:15 ID:baFVn5qe
>>219
ただ泊まるだけじゃ、いくら豪華なホテルでも面白くないと思われ。
それにスィートは最低でも7〜10万以上でしょ?

でしたら、クラッシックのコンサートのチケットを予約して、食事はディナー付きの
ダブルの廉価版宿泊コースでフレンチ・フルコースとかに変えたほうがよくないですか?
それでも食事が1名3万は懸かりますけど、10万以内では収まります。
222列島縦断名無しさん:03/07/28 07:06 ID:CcGERy9x
>>219
漏れだたーらあさばか俵屋にでも泊まりに逝くかな。調度良い小旅行だし。
まぁ相手のノリや好みにもよるけど。新宿ヒルトンのスィートは記念日にはビミョー。
プランだとかなり手頃だし息抜きにフッと行くにはいいけどヒルトンに思い入れが
無ければあんまり薦めんかな。パークハイアットも最近4万台の出てるから
工夫次第で何とでもいけると思うよ。ニューヨークグリルではコース頼まずにアラカルトか
ルームサービスディナー。その他手頃に行くならヤフヲクで特別優待ゲットしてインターコン東京の
Dx.BayバスビューまたはJr.スィートを50%offにしてかつプロヴァンスのコースも
優待使用で半額。

パークやインターコンに慣れてるコなら帝国のスィート&グルメプランも逆に新鮮かも。
嘉門でデケー鮑の踊りでも喰ってくだちぃ。 その他ザマンションのDx.Denとかで
たまにはまじまじ東京タワー眺めて仲間呼んでホームパーティつーのも結構いい
もんだけど準備根回しの手間が若干かかるんで好みは分かれるかな。
223列島縦断名無しさん:03/07/28 08:06 ID:CC3DUf0N
>>220
可能であれば、チノパンにポロシャツあたりをお勧めします。
同じような組み合わせの、ジーパンとTシャツとかかなり印象が
変わってきます。
同じコットンパンツでもジーパンよりはチノパンの方が小奇麗ですし、
上も襟があるのとないのでは印象が違いますので、その辺りを
念頭に入れておくと良いかと。
224列島縦断名無しさん:03/07/28 08:07 ID:CC3DUf0N
× ジーパンとTシャツとかかなり印象が

○ ジーパンとTシャツとはかなり印象が
225209:03/07/28 11:46 ID:uM7IfCJz
>>211 >>212
どうして良いものか解らなかったので助かりました。
鍵って自分で持って外出しても問題無かったんですね
どうもありがとうございました。
226列島縦断名無しさん:03/07/28 12:14 ID:Sw3JZN9b
>>225
ホテルによると思う。ホテルによっては宿泊案内(部屋に備えつけの大きいの)にちゃんと
「外出の際はルームキーはフロントにお預けください」と書いてある所もあるよ。
まあ失くしたり外で事故にでもあわない限りは問題ないだろうけど、万が一の際は
ちょっとマズイかも。漏れちょっとの外出でもキーは必ず預けて行くから厄介ごとに
なったことないけど、このあたりは経験者の体験談をキボンしてみる。
ただキーをフロントに預けるなんてそんな大した手間じゃないから惜しまないに
越したことはないんじゃないかと思うんだけど。
227列島縦断名無しさん:03/07/28 15:26 ID:floUiHAP
>>223
詳しくありがとうございます。
パンパシフィックホテルには泊まったことはありますか?
ロイヤルパークと同じような感じなんですよね。
228194:03/07/28 16:16 ID:nhKG+B4M
レスを下さった皆様、ありがとうございます。
電話するという考えが浮かばなかった・・・
実際にその場面を体験しないとわからないですよね。
次あたりにでもルームサービスを頼んでみます。
229219:03/07/28 18:35 ID:Tp2lqJ3L
ありがとうございます。
相手があんまり詳しい人じゃないのでヒルトンとかかなり高級ホテルと思って
いるらしく「ヒルトンとかいいな〜」って言ってたので値段的にもいけるなと
思ったのですが(笑)
ヒルトンはいまひとつなんですかね・・・
一休とか使えばヒルトンのスイートとパークの普通が同じくらいの値段になる
のでそれなら一般人にはスイートのほうが豪華に見えるのかなぁ、と。
パークって朝食もなんもつかないし・・・。私自身はパークに憧れるのですが。
ちなみにインターコンは先週行ったばかりなので・・・すんません。
あと東京ドームホテルの野球観戦付ってのも確保してあるんですけど(多分
スイート)あそこどうなんですかね?
230列島縦断名無しさん:03/07/28 21:06 ID:eOHs4qkV
>>227
みなとみらいのホテルはパンパシしか泊まったことないですが、
あそこのホテル群はランクに著しい差はない<同じような感じ
と考えていいと思いますよ。
231列島縦断名無しさん:03/07/28 21:55 ID:U2yYVEWk
>>227
> >>223
> 詳しくありがとうございます。
> パンパシフィックホテルには泊まったことはありますか?
> ロイヤルパークと同じような感じなんですよね。



ロイヤルパークって何軒もあるぜ
お前度素人だろ
232列島縦断名無しさん:03/07/28 21:55 ID:ubBdn9Qd
見晴らしはロイパ、部屋の広さはパンパシだと思います
ロイパは狭かった。。。
233列島縦断名無しさん:03/07/28 22:09 ID:aUB39eiV
>>227
横浜のホテルについては、こちらでどうぞ。
横浜のホテルのベストはドコ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1050822334/
234列島縦断名無しさん:03/07/28 22:11 ID:7szi3qlT
初めて利用したいので、教えてください・・・
フィットネスのプールを利用するとき、普通は貸してくれる水着か
スポーツタイプの水着が一般的なのでしょうか?
(室内で泳ぐのがメインではなくジャグジー目当て)
普通にビーチで着るような水着の人はいませんか?一応ワンピースです。
あと、外(屋上など)のプールの場合、サンダルの様な物は
不要でしょうか?
235列島縦断名無しさん:03/07/28 22:18 ID:CcGERy9x
>>229
お連れさんが行きたいって言ってるとこが一番鴨よ。新宿ヒルトンのオススメ部屋は
エグゼ階の富士山側。晴れてると夕日と朝の富士山がキレーダヨ。ただタワースィート
までだとホンワカマターリって感じで豪華〜って感じではないyo。がんがってDxスィートに
するか(e-aucで89800)、もしくは部屋はこじんまりでシポーリにして色々付いてる
HPのエグゼプランが吉かな。 ハッ、ところでカノージョは一平くんのベイヒルトン
をイメージしてるのかな。それだたーらアドバイス無効、スマソ。

>パークって朝食もなんもつかないし・・・。私自身はパークに憧れるのですが。
パークもディプ以上じゃないとゴウーカって感じではないよ。上質もだーんって感じ。
プランで付いてる朝飯はジランのコールドミールの場合が多いからむしろ朝食なしの
プランでルームサービスでパンケーキやエグーベネヂクト辺りを好きに頼んだ方が満足度高いよ。

トウキョウドーム…最上階の上級スィート2種以外だと悪いけどビジホチックシティホ、だよ。
大の巨人ファンでエレベータ来なくてもイライラしない人向きw。
236列島縦断名無しさん:03/07/29 00:30 ID:jFPrlqsw
質問して良いでしょうか?

浦安ブライトンホテルの5階や6階くらいの部屋だと、景色は綺麗なんでしょうか?
夜景を期待しちゃいけないでしょうか?

ディズニーランドとか、見えるのでしょうか??
237219:03/07/29 01:46 ID:omkr1cFJ
>>235ありがとうございます!
一応・ヒルトンの朝夕とか色々着いてるエグゼプラン
  ・ヒルトンのちょっとおまけ付タワースイート
  ・パークのデラックスツイン
あたりで予算的に絞られるかと。
巨人ファンだけどドームホテルは私もどうかと思ってたので
でもそれだとご意見的にどれもいまひとつになっちゃいますね・・・
ヒルトンエグゼって部屋何平米くらいなんですかね?一番お得で安いんですが
あんま狭すぎても切ないかと。
タワースイートじゃだめっすかね・・・素人なんで部屋分かれてると豪華に感じて
くれるかなと思ったのですが(笑)でもヒルトンフロアになっちゃうんです・・・
パークのデラックスと広さ大して変わらないし・・・
貧乏なわが身が悲しいです(泣)
238列島縦断名無しさん:03/07/29 02:07 ID:aiF0v+EL
>>237
新宿ヒルトンのエグゼ普通部屋は30平米です。部屋にずっといる場合
まぁ確かに手狭といえば手狭だけどエグゼラウンジも使えるしLoveな2人なら
公園や富士山を眺めながら何気にシポーリ出来るんで悪くないよ。ココのレス
トラン、結構実はシェフが元気でええっすよ。正直あのプランはお得だと思い
ます。浮いた分でちょっとプレゼントを豪華にするのもイイかも。

ヒルトンフロアのタワー利用プランは大体8〜17くらいの階数が割り当てられることが
多く眺望は期待せん方が良いです。続き部屋だけど豪華さはなく、むしろ
仕事がてらの普段使いによい感じ。下にキンコーズもあるし。

パークルームは平日だと42000くらいで出てますよね。オーバーキングサイズの
ダブルの方がオススメですがまーこれは好みですね。
239列島縦断名無しさん:03/07/29 02:17 ID:p7RLzC8H
プリンスホテル系列ってラフな格好でいいの?
240219:03/07/29 02:51 ID:omkr1cFJ
>>238
ありがとうございます。
そうですよね、あれお得ですよね。あれを利用するのが一番安上がり
なんですよね、実際。
ちなみにおっしゃってるレストランてTwenty Oneのことですか?
あそこか鉄板焼きがいいかな、と思っているのですが。(プランだと
選べませんが)
あと、エグゼダブルも風呂はユニットですか?シャワー別になってますか?
あとダブルベットのサイズもご存知でしたら教えて下さい。
いろいろすみません。
蛇足ですがヒルトンのホームページって分かり辛くないっすか・・・?
241列島縦断名無しさん:03/07/29 03:14 ID:aiF0v+EL
>>240
寝る前レス、手短ご容赦。
>ちなみにおっしゃってるレストランてTwenty Oneのことですか?
はい、そうです。バイザグラスセットが嬉しいですね。でも鉄板焼きも
中華も悪くないですよ。

>あと、エグゼダブルも風呂はユニットですか?シャワー別になってますか?
一昔前の一体型です。シャワーストールはついてません。最近よさげなホテルは
シャワーブース付きばっかりになっちゃったんでなつかすぃですw

>ダブルベットのサイズ
2種類あってクィーンサイズのとキングサイズのがあります。キングは
エグゼ階の建物中央に位置し、眺望よい分、数が少ないです。
(ベッド大きい分、部屋が手狭になりますが)
242列島縦断名無しさん:03/07/29 10:32 ID:NS5O9YeU
>>236
ブライトンって新浦安の駅前のホテルだよね?
あそこって5階から上が客室じゃなかったっけ?
景色が悪いって事は無いと思うけど、期待しない方がいいと思う。
前の京葉線が眺められるくらいの気持ちで。w
ディズニーランドはどうだろ。
直線距離で3キロ離れてるからね。
あの辺って10階建てくらいのマンションが多いから厳しいかもよ。
243列島縦断名無しさん:03/07/29 10:35 ID:CtqA7fVS

泊まったことのある最悪なホテル、旅館を実名で 2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1053117943/l50



244列島縦断名無しさん:03/07/29 12:07 ID:TmJ6lhzS
>>236
ブライトン泊まったことあります。
242さんが書いてるとおり、景色は期待しない方がいいと思う。
街の中のホテルって感じで、ディズニーのリゾート感は景色からは
感じられません。
245236:03/07/29 18:26 ID:VWhKROSw
>242
>244

そ、、そうですかぁ(汗
手ごろな値段だったし、ディズニーの近くだから景色見えるかなぁ?とか思って予約しちゃったんですが(汗
最初にこっちで質問してから予約するんだった(泣

一万以下の部屋でディズニーの夜景(花火とか)見ようなんて無謀だったのか
せめて夜景が見えるだけでもいいから、今からキャンセルして違うとこにするか、、、、
どうしようどうしよう


ぁ、レス、ありがとうございました!
246列島縦断名無しさん:03/07/29 19:04 ID:sMW8nbS1
安くういた分でシェフのディナーに行くとか、花火の時間を他の楽しみに使えばいいわけで、花火にこだわる必要があるのかな〜。
サンルートなんかよりずっと部屋はいい感じだよ。
アンバサダーだって、景色はそうよくない。
だいたい滅多に行かない人は、開園から閉園までパークにいるわけで、寝る以外部屋でゆったりと過ごす余裕はないと思う。
247列島縦断名無しさん:03/07/29 19:55 ID:3mCRyF03
>>234
>>フィットネスのプール
普通の水着でいいと思いますよ。
ただスイミングキャップが必要なところもありますね。
ホテルに直接聞いた方がいいですね。
>>屋外のプール
サンダルがないと、ちょっと足が熱いですよ。
ホテル・オークラなどは、ビーチサンダルのレンタルがありましたが。
こちらもホテルに問い合わせてください。

プールのあるホテルです。
http://ps.allabout.co.jp/travel/hoteldomestic/subject/msub_pool.htm

248_:03/07/29 19:57 ID:ZZeloGPt
249列島縦断名無しさん:03/07/29 22:22 ID:UPqcit59





京都お勧め宿・ホテル その3
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1055777058/





大阪のホテルについて(その4)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1058930444/





250列島縦断名無しさん:03/07/29 22:56 ID:ZiV/qjEO
247>ありがとうございます。
普通というか、逆にあまりにリゾート・リゾートし過ぎで、
浮くのかな?と、心配な派手な花柄のワンピースだったので・・・・
色々なホテルのプールの雰囲気を教えていただいたサイトから
見てみます。室内のフィットネス系プールと屋外プールと、
なんとなくどちらも場違いになりそうで心配してました・・・
251244:03/07/29 23:06 ID:TmJ6lhzS
>>245
そんなにガッカリしなくても・・・
金額のわりに、部屋の広さや落ち着いた感じは、
あの辺のホテルでは群を抜いていると思うし、
街の中の利点もあると思いますよ。
もしかして、ディズニーリゾート目当てではなく、
ホテルの夜景(花火)目当てですか?
252列島縦断名無しさん:03/07/29 23:19 ID:q/qKSMcT
パレスホテルの料理長ってその世界の序列はどれほどなの?
253236:03/07/29 23:22 ID:VWhKROSw
>246
ディズニーには、四日間のうちの一日くらい潰す気でいたのです。
といっても、結構遅くまで部屋でだらだらしてから出かけるんでしょうが(w
で、花火はその時見れるんだからホテルから見えなくても良いじゃないかと思ったんですが、
相方がホテルから花火見えた方が良いなぁと言ったもんで。。。
で、花火以外に夜景も綺麗だと良いなぁと(今考えると贅沢か)

部屋は綺麗なんですか?
イサイズじゃらんで予約したのでした。
部屋の大きいのとベットもツインをくっつけた感じで広めだったので。

>251
6〜7階の部屋じゃ景色期待出来ないって薄々分かっていたのが確信に変わった為ちとガカーリ(w

ホテル選びは間違ってなかったんですね、良かった、安心。
部屋の階が高いと値段も高くなるんだろうから手が出せないのでした。
ってか、気に入った部屋がそこだったからしかたないっちゃーしかたないですよね。
でも、本当、あそこ部屋綺麗で広いっぽいですな。

ディズニーは一日行けば満腹です
どっちかってーと、私はホテルに泊まるってのが好きでして(w
景色も良いトコのほうが良いです
で、花火見えて部屋綺麗ならブライトンが良い!ってことでここ選んだんですよね。
254列島縦断名無しさん:03/07/30 11:10 ID:IMb6rP//
>>253
ブライトンってディズニーランドのすぐ近くだと思ってる?
ディズニーは舞浜で、ブライトンは新浦安。
隣の駅なんだよね。
花火は新浦安でも見えない事は無いけど、
花火と景色重視なら舞浜のホテルにした方がいいかもよ。
あとはちょっと離れるけど、お台場とか芝浦とか。
255列島縦断名無しさん:03/07/30 11:19 ID:dZLXaNXP
昨日テレ東の「ガイアの夜明け」見た香具師いるか?
256列島縦断名無しさん:03/07/30 12:12 ID:PyrOkRuE
>254
そう、すぐ近くだと思ってたんですよ(汗)
いっつもじゃらんで予約してるんですが、今回はブライトン以外に良い部屋見つからなくて
景色重視だとブライトンじゃなくても良いんでつ


…でも、やっぱりブライトンが一番良さげ
景色にこだわらずに泊まります(笑)


そいや、マリナーズコートってトコは値段安くて部屋広かったなぁ。
257列島縦断名無しさん:03/07/30 12:19 ID:cX+OzarP
>>255
観た。
猛烈だったな。
258列島縦断名無しさん:03/07/30 15:08 ID:X2V8NeAQ
>>256
マリナーズコートってとこにするなら、
ブライトンで大正解じゃない。
259列島縦断名無しさん:03/07/30 16:28 ID:cXUysKEt
そっすよね。
ブライトン満喫してきます!

長々とお騒がせしますた!
260列島縦断名無しさん:03/07/31 02:53 ID:emvOhGI2
>>255
俺も見た。
総支配人が部下を怒鳴りつけている所で猛烈に嫌な気分になったので
チャンネル変えよう と思ったけど、ホテル名が知りたかったから結局
最後まで見た。
もちろんあんな総支配人がいるようなホテルには泊まりたくない。
一事が万事って言うからね。
ホテルは他にいくらでもあるし。
261列島縦断名無しさん:03/07/31 08:44 ID:k6ZzKzcf
ホテル名は晒されず?
262列島縦断名無しさん:03/07/31 11:32 ID:dyvKDeo0
>>260
他の事しながら見てたから、あまり記憶が定かじゃ無いけど、
支配人は怒鳴った後に、「怒鳴ってしまった・・・」って
嘆いてなかったか?
ホテル名も一番最初に出てきてたような気がするけど。
俺はあの番組は、ロイヤルパークの宣伝も兼ねてるのかと思ったぞ。
もちろんパレスホテルの宣伝も。

>>261
汐留のロイヤルパークの話。
http://bb1.tv-tokyo.co.jp/gaia/preview/bk20030729.php?PHPSESSID=d53db2420785a65c1cf9d05bacf89984
263列島縦断名無しさん:03/07/31 12:23 ID:N8rshI5E
thx>>262
汐留かぁ・・・このあいだ泊まったよ。
フロントがまだ不慣れな感じだった。
264列島縦断名無しさん:03/07/31 20:02 ID:z4yXvmqJ
ロイヤルパーク汐留タワーがテレビ東京にしてやられたのかもな。
265列島縦断名無しさん:03/07/31 22:14 ID:msiIqw30
>>263
そのホテルは安いの?
266列島縦断名無しさん:03/07/31 23:13 ID:p6drYv8W
ロイヤルパークの箱崎に仕事で行ったら、10は年下の女社員がヒッドイ態度!
ブライダル担当の女だったけど、それ以来、人には「あそこだけは止めろ」
と申しております。
ガイアを見て、あの口のききかたは上司のマネだったのかと感心しました。
私、東京近郊のホテル100件以上は仕事に行ったけどナンバー1最悪。
そう言うの結局、お客に見えるよ。
267列島縦断名無しさん:03/07/31 23:20 ID:q3Y3ctBr
>>265
普通のホテル位の値段。
でも全室にPCがあってネットし放題なので、2ちゃんねらーにはいいかもw
268列島縦断名無しさん:03/08/01 01:06 ID:HB80RVBA
http://list.bidders.co.jp/item/19175678

こいつはアホか(w
269列島縦断名無しさん:03/08/01 02:05 ID:MNMtLyyp
↑これってもしかして客室?
ちゃっかり撮影してから持ち出したのかな?
270列島縦断名無しさん:03/08/01 22:26 ID:J/6liYoh
持ち出して良いものと、いけない物が有ったはずだが、ショッピング・バッグは
まずいんじゃないか?
歯ブラシ・カミソリとか洗面関連は良かったはず。
あと、消耗品もOKだが、スリッパも紙製じゃなかったらまずいでしょう。
それにホテルの客室案内・ガイド関連の資料とかボールペンもいけない筈。
271列島縦断名無しさん:03/08/01 22:37 ID:Ci5Bq9pl
紙製のスリッパって見たこと無いな・・・
タオル地のならよくあるけど。
272列島縦断名無しさん:03/08/01 22:47 ID:J/6liYoh
ビジホなら結構、定番であるよ。「紙製スリッパ」。
使い捨ての紙で出来たスリッパ。札幌などのツアー客の多いホテルは、
シティ・ホテルクラスでも結構使ってたよ。
273列島縦断名無しさん:03/08/01 22:51 ID:J/6liYoh
余談だけど、今自宅でも紙製スリッパ使ってる。(笑)
100円ショップでまとめ買いしたのだけど、夏場汗っかきの足の人には(・∀・)イイ!!
汚れたら捨てられるし、1枚20〜30円で安く売ってるし。まあ自宅なら1週間は持つけど。
274列島縦断名無しさん:03/08/01 23:54 ID:NNng+9Dc
>>270
ボールペンは良いらしい。
275列島縦断名無しさん:03/08/02 00:49 ID:D40ubUDu
>>270
パイル地の使い捨てスリッパはOK。
ボールペンもたいていはOKだよ。会議で使うと参加者にもれなくもらえるよ。
ショッピングバッグって、クロゼットとかにおいてあるラミネートコートのやつの事?
それなら持ち帰ってもまったく問題なし。
276列島縦断名無しさん:03/08/02 01:37 ID:xhMROiit
タオルやバスタオルなどのリネン類、灰皿・グラス・湯のみ茶碗なんかは
持ってっちゃまずいけど、それ以外はだいたいいいのでは。
277列島縦断名無しさん:03/08/02 03:01 ID:ET2TZGO0
まあ、だいたい意見がまとまりましたね。
それにしても、>>268 で紹介された香具師はそれを「500円」でオークションに出すだけで
もうDQNの烙印押されるね。持ち帰り自由のグッズって、今見たら結構自宅にもあった。(w
278_:03/08/02 03:03 ID:3I+EJwhG
279ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:33 ID:zlTlci0Y
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
280列島縦断名無しさん:03/08/02 11:43 ID:4T24B+D2
ホテルの備え付け品をオークションに出したりするなんて、まるで村瀬のような
奴だな。
281列島縦断名無しさん:03/08/04 12:25 ID:LmpiQPl3
>>275
Seiyo Ginzaなんかのロゴ入りボールペンでも可なんですか?
282列島縦断名無しさん:03/08/04 20:54 ID:zccnJ6Oe
ウェスティンホテル東京と横浜ロイヤルパークホテルのスイートなら
どちらがお薦めですか?
景色なら横浜のほうがよさそうですが。
部屋のほうはどうでしょう。
あとレストランの雰囲気はどんな感じですか?
あまりかちっとしたところは慣れていないので・・・
283出張医師:03/08/05 18:07 ID:P6Sp4r4C
9月に東京で学会があるので、製薬会社にホテルを手配させたのですが、
西洋銀座という聞き慣れないホテルに泊まることになりました。このホテルに
ついてご存知の方、ご教示何卒お願いします。愛人を満足させるに足るホテル
ですか?
284_:03/08/05 18:12 ID:QrO9jBi2
285列島縦断名無しさん:03/08/05 18:27 ID:BRqJkD9c
>>283
氏んでください
286列島縦断名無しさん:03/08/05 19:05 ID:b9JREIZn
>>283
出てけ。西洋銀座も知らないなんてモグリだろ?
はぁ、早く夏休み終わってくれないかなあ。

ちなみに、釣りじゃないなら西洋銀座で満足でない愛人なんってとっとと別れたほうがいいよ。
287列島縦断名無しさん:03/08/05 20:28 ID:hoCYMRmq
9月東京の学会、MRを通じ西洋銀座宿泊、までわかれば個人はじゅうぶん特定できる
同業でいるのが恥ずかしいぐらいウマシカだなw
288列島縦断名無しさん:03/08/05 21:11 ID:DuGJ2DMU
田舎の医者だから知らないんだろ。
289列島縦断名無しさん:03/08/05 21:25 ID:xFgxHoDl
医者はいいなあ。愛人同伴でタダで西洋銀座ですか。
290列島縦断名無しさん:03/08/05 21:29 ID:jMLQPT+p
田舎の医者が都会派ぶって、ネットで情報探してみようと思って書いたんだろうね。
アフォすぎて笑えるわー。
そんな医者に病気を見てもらいたくないねー。
291列島縦断名無しさん:03/08/06 00:23 ID:XXggejaA
いや、田舎の貧乏公務員だって西洋銀座くらい知ってますけどね。
ま、普通の人ならともかく、愛人がどうこう言うこととのバランスの悪さがたまらないね。
292列島縦断名無しさん:03/08/06 00:43 ID:SJIFHGqI
おまいら、なんでそんな簡単に釣られるんだ?
父ちゃん、悲しいぞ・・・
293列島縦断名無しさん:03/08/06 07:00 ID:2w9DNb2p

ばかだなぁ

おまいらみんあ(w
年増のキャリアウーマンおばはんならいざ知らず、
ねーちゃんの愛人は
パーク & グランド >( 赤プリ>西洋銀座 )

294列島縦断名無しさん:03/08/06 07:52 ID:k0CU/rj+
>>292
釣るも釣られるも夏厨の季節。
295列島縦断名無しさん:03/08/06 08:29 ID:/uwRmJvR
まだ正確には決まってないんですが8月26日前後2〜3日位、東京に20の男一人で行きます。
予算は学生でお金がないため1万位なんですが、現在関西の某シティホテルでバイトしていて将来ホテルマンになりたいため勉強になるようなホテルを探しています。
できるだけ都心が希望ですが、多少都心から離れても問題ないです。
贅沢な質問かもしれませんが東京のホテルをよく利用される方や詳しい方、ぜひ教えて下さい。
お願いします。
296列島縦断名無しさん:03/08/06 09:49 ID:9+lh5cRi
その予算で、勉強になるようなホテルといったら…
箱崎のロイヤルパークホテルかな?
あそこには本物のホテルマンが比較的多くいると思います。
でも1人1万…う〜ん、予算オーバーかな。
297GET! DVD:03/08/06 09:54 ID:fdktKp1v
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
298列島縦断名無しさん:03/08/06 11:42 ID:3Y3eSGNq
>>295
東京ステーションホテルなんてどうだろ?
一番安いシングルだったら1万で泊まれますよ。
その予算だったら、小さいホテルを探した方がいいと思う。
299列島縦断名無しさん:03/08/06 13:55 ID:EQocePJd
>>295
東京都内のホテルは、宿泊料に消費税5%とサービス料10%(平均)が加算された上に、
さらに「ホテル税」がかかるよ。そうなると予算1万円なら、定価8000円以内のホテルに
宿泊しないと予算オーバーになる。
まあ、郊外のビジホが関の山だな。
300300:03/08/06 14:26 ID:28I0bjW+
>>295
新規オープンのホテルに泊まってみては?
オープン記念価格で泊まれたりするし、完璧ではない対応を見て、
こういった問題が出るのか、っていう勉強にもなるだろうし。
301列島縦断名無しさん:03/08/06 15:08 ID:ynNePSce
セレスティンならシングル9900円だけど。。。サービスは賛否両論?
旅の窓口の投稿見ればよさそうな感じだけどねぇ。
302列島縦断名無しさん:03/08/06 16:00 ID:vbqU6nRp
お金は大変かも知れないけれど一生のための勉強とおもて
今現在の帝国(昼のオールドインペリアルバー、朝のジム&プール、ビジネスセンター、
ルームサービスなども見ませう)、パークハイアット(ドアパースンからの連携、混雑時
のチェックインの対応など)を見ておくのは決して損ではないかと。
マジで金がキビシー場合、サービスが総合的に見て安定している竹芝の
インターコンチも勉強になる+割引プランや優待券沢山あるんでお勧めかも
知れんです。
阪神がバカ勝ちしそうな日を狙って黒川ブチョープランをげと汁!
303列島縦断名無しさん:03/08/06 16:22 ID:EBVysyoI
泊まらないでロビーに行って見学するだけでも、それなりに勉強になるのでは?
昔、専門に通ってた友達に付き合って、オークラや帝国、その他シティホテル
いろんなホテルを見て回ったよ。

その時はスーツ着て行ったんだけど、今考えると、20歳やそこらの人間で
普段スーツ着ない人が着るスーツほど似合わない物は無いんだよな。
わざとらしく道を尋ねたりして、結構怪しく見られてたかも。w
304列島縦断名無しさん:03/08/06 18:53 ID:z5LXaOdC
>>292
いいやん、釣られるのも結構楽しいよ♪
305列島縦断名無しさん:03/08/06 22:55 ID:JvkGfpcY
>>295
JTBでそれなりのホテルで探すと、一番安いのはキャピトル東急の13k〜しかなかった。
せめて20kくらいだせるともうちょっと選択肢が広がるんだけど。
ちなみに竹芝のインターコンチも20k弱してた。一休になんかいいプラン出てないかな?
306列島縦断名無しさん:03/08/06 23:05 ID:bP1Se5O+
一休で第一ホテル両国をさがしてみれば?
307列島縦断名無しさん:03/08/07 00:26 ID:i7oNvQlM
家族で東京へ行きます。
近郊に親戚がいるので、子供の私たちはいつも安ホテル、親は親戚の家に泊まりが定番だった
のですが、今回はホテルに泊まろうと思います。
トリプル利用できるシティホテルを探していますが、候補は
・インターコンチネンタル東京ベイ(狭い?)
・小田急ホテルセンチュリーサザンタワー(ビジホ並?)
・リーガロイヤルホテル東京(遠い?)
・センチュリーハイアット東京(駅から遠い?)
・ホテル日航東京(都心へのアクセスやや悪い?)
です。()内は難点かと思える部分。
こじゃれて新しいところが良いと言われたのですが、汐留あたりはロイヤルパークもパークホテル
も空きなしでした。
ちなみに予算は一泊30000以内なので、上記のラインナップになっています。
難点と私が思っていても実際には特に気にならないということもあると思いますので、第三者の
ご意見を参考にしたいのですが、どうでしょう?



308列島縦断名無しさん:03/08/07 00:48 ID:CZrko7sy
>>307
この中ならインターコンチの海側かなあ。
アメックス持ってない?今ヒルトン/アメックスくつろぎプランってのやってて
新宿のヒルトンがツインで23000〜なんだけど。
あと、ホテルに直接電話したり、一つの代理店で満室って言われても、他の代理店とか
インターネットで探すと空いてたりすることがあるよ。
とりあえず、JTBとかKNTとかNTAとか旅窓とか一休とかのサイト調べてみたら?
309列島縦断名無しさん:03/08/07 05:41 ID:IMbHFU/Q
子供の私たち & 親
トリプルじゃだめじゃん
コネクティングルームがある所がいいよ
ルームチャージのみ食事は外でと割り切るとそんなに高くない
安くて選択肢がいっぱい有る繁華街のそばがいい(新宿、銀座、渋谷、池袋)
たとえば京王プラザホテル、
310列島縦断名無しさん:03/08/07 06:52 ID:i7oNvQlM
>>308
やはりインターコンチですか。
アメックスは持ってないんです。すみません。
満室というのはホテルのサイトと旅窓だったんですが、他でもあたってみようと思います。
>>309
母親と娘二人なのでトリプルでいいのです。
というより、別の部屋になるとちょっと困るので……親がずっと一緒にいたがるタイプで。
ところでコネクティングルームは非常に魅力的なのですが、検索できるサイトがありま
すか?JTBや旅窓では条件検索でもそれはないようなので、それなら一軒ずつあたる
しかないのでしょうか。
311列島縦断名無しさん:03/08/07 07:10 ID:mSZIusi4
>>308
アメックスボッタクリだ

東京ヒルトン13000円サービス料込みでともとまれるYO
312列島縦断名無しさん:03/08/07 07:11 ID:mSZIusi4
>>311
↑ツイン一室ね
313列島縦断名無しさん:03/08/07 11:30 ID:YWPDaQmL
>311
それってよくある話だよね。
旦那がJCBゴールド持ってる友達に、「ゴールド会員限定のプランで○○○円
なの〜、安いでしょ、一緒に行かない?」ってたまに言われるけど、
全然安くないことが多い。
旅窓で取れば半額近いってことも・・・。
まあ、アメックスやゴールドの方々は太っ腹なので、「会員様だけのプラン」ってヤツに
そそられるのかもしれない。
314列島縦断名無しさん:03/08/07 14:34 ID:mSZIusi4
>>307
ウエスティンなら一部屋3人利用で一人8000円〜
帝国もニューオータニも一部屋3人利用で一人10000円までであるYO




横浜の
ホテルは広くて安いYO




315こどちゃ♪:03/08/07 21:19 ID:GPfkizvS
>>295
じゃあ質の高いサービスを勉強したいんだね。予算が1万では
ちと厳しいと思うけど…都ホテル東京はどうだい?

サービスの質は1流クラスのホテルと比較しても劣らないよ。
但しハード面では古くなってるんで,その辺は期待しないこと。
でも,サービスを勉強するんだからそこは問題にならないはず。

ただ,部屋を見るだけがホテルじゃないから,レストランやその他
施設も全部廻る覚悟で。ホテルに予約する際に事情を説明して
「ホテルマン希望で勉強したいんで,宿泊のときに見学させてください」
と言えば,人手があけば色々教えてくれるかもしれないよ。

あ,ちなみに今頑張って補修してるから,公式に申し入れれば
その辺の裏事情も教えてくれるかも。

それと…ホテルマン目指してるなら,ここのメールマガジンは結構
面白いから一度購読してみな。ホテルの深さが解るよ。
http://www.oct.zaq.ne.jp/hotelasobi/
316列島縦断名無しさん:03/08/07 23:28 ID:+eoS2xkD
>>310
それならツインorダブルにエクストラベットでもいいんじゃないかな。
ソファーベットがそのままエクストラベットになるところも結構あるし。
ただこの辺はホテルor予約時に要確認だけどね。

>>313
パンフレット見るとJCBのゴールドプランは高いよ。
他のプランや宿泊優待券使った方が安いところが多い。
317列島縦断名無しさん:03/08/09 12:31 ID:Jkgw0jXh
ageるか
318列島縦断名無しさん:03/08/09 14:12 ID:r73BY+Kj
ロイヤルパーク汐留タワー宿泊中。
う〜ん、従業員があまり洗練されてない印象を受けたかな…
319列島縦断名無しさん:03/08/09 14:25 ID:fQ7nzwAV
>>318
なるほど・・・
部屋の感じとか眺望を、よければレスしてください。
320fw.jta03.roonets.co.jp:03/08/09 14:39 ID:r73BY+Kj
318です
ふしあなさん、できるかな?
321318:03/08/09 14:54 ID:r73BY+Kj
部屋はシングルの20平米。ダブルがよかったけど空きがなかった(T-T)
まあまあ快適ですが、シングルはバスルームにシャワーブースが無いのが残念。
窓からの眺めは…目の前に高層ビルがそびえたってます。
向きによってはいい眺めだと思いますけどね。

今回は仕事のため、パソコン完備という点に惹かれて宿泊。
だけど、設置されている日立のパソコンはうるさい上にCDが焼けん!
これは計算外だった…とりあえずフロッピーを数枚持参してきたけど足りるかな…
あと、パソコンのモニターがテレビの役割も果たしているため、同時に使えないのも
マイナス。ただし、チェアーの座り心地は良いです(w
322列島縦断名無しさん:03/08/09 15:19 ID:lOHcy3H5
ちょっと質問。
カード会社経由でホテル予約
名古屋マリオットアソシアホテル
IN 1300
ONT 1500
38F以上     34F以上
37平米
ダブル        ツイン
23000      21500
コレは高いですかお徳ですか
ちなみに9月の平日
323列島縦断名無しさん:03/08/09 15:30 ID:Jkgw0jXh
>>322
そんなモンだ
324列島縦断名無しさん:03/08/09 16:41 ID:o+v3yPbK
>>322
37平米だとデラックスだからお得なのでは?
325列島縦断名無しさん:03/08/11 01:51 ID:gas/E2Js
>>295
横浜のホテルグランドはどうですか?
ITEL使えば安い(6月は5500円=シングル室料で本館シャワーブースのみ)を使ったけど、
ホテルマンの対応がとてもいいし、歴史が違う!
ほかの部屋は高いので予算オーバーかな。中華街にも歩いていける。
ttp://www.sotetsu-group.co.jp/kawaraban/116/hotel.htm
最新の設備とはいえないけど、お客への気配りや心遣いがよかった。
建物も必見。朝食もおいしいらしいが、これは残念ながら寝坊して食べ損ねてしまった。
326235:03/08/11 01:59 ID:gas/E2Js
すまん、ホテル名が間違ってた。ホテル・ニューグランドだ。
ttp://www.hotel-newgrand.co.jp/

ついでに山下公園からフェリー600円そこそこで、みなとみらいにいけるから
ヨコハマ グランド インターコンチネンタルも見学してくるのもいいかな。
327列島縦断名無しさん:03/08/11 02:24 ID:yeGEzHHp
>>325
横浜のホテルのことはこっちでやってくれよ。
横浜のホテルのベストはドコ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1050822334/
328列島縦断名無しさん:03/08/11 06:35 ID:a6tV3dq0
>>327
このスレって地域限定だったの?
329列島縦断名無しさん:03/08/12 00:41 ID:zQV9ejZI
年末年始を過ごすならどこがいいかなあー
まだプランが出るまでは結構先だけど今年はそういう過ごし方したいなと思って。
330_:03/08/12 00:44 ID:nuSR8ua0
331列島縦断名無しさん:03/08/13 17:09 ID:nyH1uFUy
汐留のロイヤルパークホテルのスパ、興味あるんですが
行った事有る人いらっしゃったら感想を述べなさい。。
332列島縦断名無しさん:03/08/13 17:19 ID:ZQEcxFcU
>331
こいつ、口の聞き方も知らないのか?
333列島縦断名無しさん:03/08/13 17:40 ID:DyjTNAQG
>>332
S嬢さまにそんなにムキになりませぬようおながい致します
334列島縦断名無しさん:03/08/13 19:01 ID:09V2ets2
331おもろい。
335列島縦断名無しさん:03/08/13 20:13 ID:nyH1uFUy
ニューオータニイン東京って思いっきりビジホだよ
修学旅行生とか居る事あるし
336列島縦断名無しさん:03/08/13 20:41 ID:sjBUTdqy
すいません、7月頃に発行された雑誌もしくはムック本で
日本のホテルを特集したものがあったとおもうのですが、
タイトルがわからないので、もしわかる人がいたら教えてもらえないでしょうか?
337山崎 渉:03/08/15 21:39 ID:phy42PDA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
338山崎 渉:03/08/15 23:11 ID:8Vh9BNWG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
339間違えたかしら。。?:03/08/16 04:52 ID:diLm7G3K
もう一度言うわ
汐留のロイヤルパークホテルのスパ、興味あるんですが
行った事有る人いらっしゃったら感想を述べればいいじゃない。
340列島縦断名無しさん:03/08/16 08:34 ID:0kv79oYU
>>339

年齢はおいくつ?

日本語の わかる方ですか?

 丁寧語のいみご存知ですか? 
341列島縦断名無しさん:03/08/16 13:03 ID:3szAVwwQ
>>339
ワラタ (・∀・)イイ
342列島縦断名無しさん:03/08/16 14:24 ID:0m3NVj19
まさかルックスで対応変えることなんて無いよな
343列島縦断名無しさん:03/08/16 15:20 ID:6T2LyxES
それは知らないが、2ch旅行板は若い女に親切なのは本当だ。



17F
344列島縦断名無しさん:03/08/16 15:33 ID:GfY8I6MU
さらにもう一度言うわ
汐留のロイヤルパークホテルのスパ、興味あるんですが
行った事有る人いらっしゃったら感想を述べなくていいです。
345列島縦断名無しさん:03/08/16 22:49 ID:iN6YKy93
>>344
よかったよ。





逝ったことないけど
346列島縦断名無しさん:03/08/16 23:51 ID:6T2LyxES
23区内で備え付けのベッドが3台あるトリプルルームがあるホテルって
高輪プリンスホテル
高輪プリンスさくらタワー
東京ドームホテル
都ホテル
ニューオータニ
以外にあるでしょうか?
仕事で女三人で行かなければならず、トリプルルームでなければならな
いのですが、友人同士というわけでもないのでみな平等にしなければな
らないのです。三泊ならそれぞれが一泊分ずつエキストラベッドという方
法もあるのですが、二泊でして。
で、微妙にライバル入っているのでもう面倒!
あ、自分は庶務担で手配しているのですが、トリプルなんか普通使わない
のでもうお手上げです。ああ、男の方が、こういう時はあまり気にしなくて
楽……
347列島縦断名無しさん:03/08/16 23:59 ID:eElpCMdD
なんでシングル3つにしないの?
そんなメンバーなんて、風呂や洗面台の順番にも気を使いそう。
348列島縦断名無しさん:03/08/17 00:08 ID:XHXpY4gO
女A「こんなところにマン毛、落とさないでよ!!」
女B「私のじゃないわ!このちぢれ具合はCのものよ!」
女C「私は剃毛プレイが趣味なの、知らないの?この閉経女!!」

と、ならないためにも>>347氏の言う通り、シングル三つをお勧めします。
349列島縦断名無しさん:03/08/17 00:37 ID:K4dXGvJH
>>347 >>348
深夜まで仕事しなければならないので、狭いシングルに三人集まるわけには
いかないわ!ってことだそうです。1台はPC使えて、三人頭つきあわせてい
てもせまっくるしくないところ、という注文で。
で、そこの課長とうちの課長の間で「でもコスト高くするのもやだからトリプル
ね」という話が既にできた状態でこっちに手配ふられたわけです。
会議室借りてでも、シングル三部屋にして欲しいというのがこっちの本音です
が、ジジィの安請け合いをひっくり返すことはできませんので。
350列島縦断名無しさん:03/08/17 00:52 ID:XHXpY4gO
では真面目にレス。
23区内だと、そこぐらいですかね…
千葉だと他にもあるんですが。
リストアップされた中では都ホテルがリーズナブルですね。
ニューオータニは高すぎるような気がします。
351列島縦断名無しさん:03/08/17 01:11 ID:K4dXGvJH
やはり他にはありませんか……一休だの旅窓だので検索かけまくって見つかったのが
これだけでした。
自分でもニューオータニは高すぎると思いました。
けどプリンス系はサイトにトリプルルームの正規料金載ってないし、となると東京ドーム
ホテルか都ホテルかな、とも。
でも東京ドームホテル、脱出困難って言いますものね。
やはり都ホテルがベターかな。部屋も結構広そうだし。
352列島縦断名無しさん:03/08/17 01:11 ID:K4dXGvJH
あ、すみません。お礼言い忘れてました。
アドバイス、ありがとうございました。
353列島縦断名無しさん:03/08/17 01:22 ID:yW0+T+V8
>>351
ドームホテルのトリプルルームは洗面台がバス・トイレから独立しているので
女性3人ではいいかも。
他のホテルは知りませんが。
354列島縦断名無しさん:03/08/17 01:43 ID:mtDr9WZG
>>351
都は35平米にセミダブル3つだから結構手狭に感じるよ。改装したから
きれいだけど。でもさー結構高いよ、普段の3人プランに出てるのは
ツインにエキストラベッドの部屋だから。

ちなみにさくらタワーは広い(47平米)だけどトリプルじゃなくて
ツイン+ソファーベッドだよ。高輪もそうだった気が。
東京ドームはトリプルあるけど確かに上層階は混雑時にはエレベータ
来なくて参るね。
355354:03/08/17 02:50 ID:mtDr9WZG
補足。 ほかにエキストラじゃないトリプルは
東京ステーションホテルと大崎のニューオータニインにありますな。
あまり広くはないんで部屋で3人仕事するならキオイチョーのオータニタワー
にしとくのが最善かと。
356列島縦断名無しさん:03/08/17 09:24 ID:K4dXGvJH
おはようございます。

オータニタワーはちょっと予算オーバーなんですね。
一人当たりの予算が過去最高でも1.3万(税・サービス抜き)なんで、これをオーバーは
できない。
さくらタワーと高輪、サイトにははっきり書いてないけどソファーベッドなのかぁ。
と、なるといよいよドームホテルか都ホテルか。東京ステーションホテルは仕事のスペース
がとれなさそうですし。
ニューオータニインはちょっと身の危険を感じますね。私が。
しかし過去ヤフオクで株主優待券おとして社員出張にいかせたりしてるんですが、ここまで
する会社ってうち位な気がします……航空券だって繁忙期は株主優待券買ってきて使うし。
みなさんのアドバイスのおかげで、いよいよ決められそうです。ありがとうございます。
357列島縦断名無しさん:03/08/17 10:29 ID:Z9dAk7vW
自分がエキストラベッドで我慢すれば丸く収まりそうなのに、
そんなことにもプライドがかかわってくるものなのかな?
自分ならできた人ねって思うけど。
358列島縦断名無しさん:03/08/17 11:19 ID:yh3sm8sw
>>356
ニューオータニトリプル一人
9900円サービス料コミで
ありますが何か?
359列島縦断名無しさん:03/08/17 12:17 ID:K4dXGvJH
>>358
え!?どこどこ!?
いや、見たつもりだけどそのプラン見付けられなかった!
360列島縦断名無しさん:03/08/17 14:16 ID:mtDr9WZG
>>358
そりゃ安いなー、タワーのデラックストリプルでそんなのあるとは
知りませんデスタ。
>>356
都のトリプルと東京ステーションのトリプル、広さそんなに変わらないよ。
天井が高い分、かえって広く感じる。
予算は一部屋35000以下くらいかな。都トリプルは基本プランがないんで
予算オーバーかも。ツイン3人利用プランに追加料金交渉して
トリプルに変えてもらうかかな。
ま、358さんの言うプランが空いてればそれが最良だよね。
(漏れはNOC料金朝飯付37000が最安だとオモテタ。)
361列島縦断名無しさん:03/08/17 14:39 ID:yh3sm8sw
>>359

日本最大手旅行会社
362列島縦断名無しさん:03/08/17 14:40 ID:9k+qKs62
目黒の雅叙園、最近安い宿泊プランがあるようですが、
泊まったことのある方どうでしたか?
363列島縦断名無しさん:03/08/17 14:58 ID:mtDr9WZG
>>361
そのプランはタワーのラージツイン室利用で3つ目のベッドが
小さめでつ。(成田ビューホテルのトリプルも同じ)
でも広めの部屋(40くらい)だしそれくらいでダキョーすんのも手だよね。
364列島縦断名無しさん:03/08/17 15:30 ID:yh3sm8sw
いっそ旅館にでもすれば?
365列島縦断名無しさん:03/08/17 15:58 ID:+Dhdt8Iz
>>362
結婚式場だからセンスがちょっと???
部屋は和室に2人で泊まりました。
部屋が4部屋あり、広すぎて居場所がなかったです。
でもお風呂にTVが付いていてスチームサウナもあって、
何日か滞在してのんびり派にはいいかもしれませんね。
366列島縦断名無しさん:03/08/17 21:42 ID:Yg0ZgHvr
庶務担当ってたいへんだね。
自分が泊まるわけじゃないのに
いろいろ考慮しないといけない。
ま、それが仕事だって言ってしまえばそれまでだけど。。。
367列島縦断名無しさん:03/08/22 00:52 ID:up8staGf
>>346
です。職場でいろいろ話を聞いて、結局東京ドームホテルになりました。
最初は地理が不案内な人もいるというので、東京駅のところがいいのでは……と思ったのですが、
設備が新しいところのほうがいいと言われまして。
エレベーターが使いづらい事や、交通の便の事なども説明した後、選んで貰いました。
皆様、いろいろ情報ありがとうございました。
368列島縦断名無しさん:03/08/23 19:21 ID:XyM9ve1k
>>367


エレベーターでなくぜ
369列島縦断名無しさん:03/08/23 20:04 ID:W+1ajf0V
>>368
いい加減我が儘に困らされたし、EV大変だと言ったのにそれでもというのだから、もう
泣くのなら泣け!と考えてます。
仕事で我が儘言うなー!!
370列島縦断名無しさん:03/08/23 20:49 ID:YYutMXb2
チェックアウト時間5分前くらいに中上階からロビーに下りるのが
なかなかお洒落。是非オススメw あーでも前日に巨人戦あった休日じゃ
ないと阿鼻叫喚には遭遇できないかな。
371列島縦断名無しさん:03/08/24 19:09 ID:6Ac9IgeP
>346タソ、もつかれ!
本当はツイン+シングルにして、集まるのはツインに汁と、
もう少し選択の余地もあるから逆に予算も安くついたのにね!
バスも2つになるしさ!
ま、後は逝く人の勝手だから。もう>346タソは関係ないよね!
372列島縦断名無しさん:03/08/24 19:37 ID:n3Zc8z9Z
>>369-371
あんたち、自分のお勧めホテルじゃなかったからって
逆切れするこたぁないでしょ。

346さんはちゃんとお礼も言ってるし・・・。

373列島縦断名無しさん:03/08/24 19:52 ID:MeIo29EU
>>372
別に誰も逆切れしてないと思うが…
更年期?
374列島縦断名無しさん:03/08/24 20:33 ID:BebXD94L
375列島縦断名無しさん:03/08/24 21:19 ID:RMC9YHQ2
俺は去年の秋、大阪に行った時、リッツカールトンに泊まりつつ、デイナー
はタクシーで阪急インターに行きマルメゾンで食べた。いいとこ取りしたつ
もりだったが、ややこしいことしなくても阪急インターに泊まれば良かった
かとも思うのです。この秋も家内と大阪に行きますが、阪急インターはホテル
としてどうなんでしょう?
376列島縦断名無しさん:03/08/24 21:31 ID:9d/wrH4O
>>375
そだね、喰った後はやっぱそこに泊まるのがユターリして楽チンだよね。
阪急インター、いいホテルだよ。漏れはリッツカールトンより好きだな。
ただエグゼ階好きとか一般受けを考えると後者を好む人が多いかもね。
377列島縦断名無しさん:03/08/25 08:19 ID:oNn6YBp9
阪急インターは正直ホテルとしての格は一段落ちる気がする。
部屋もどことなく手狭と言うか「のびのび感」に欠けるし、
インテリアもチープな感じだし、従業員の接待の質も
リッツほど王様気分wになれない感じ。
でも食事の後の、しかもホテル間のタクシー移動って何となくもにょり感があるよね。
街のレストランとか割烹からのタクシーは別にもにょらないんだけど。
難しいところだな〜、どこを譲歩するか、見たいな。
378列島縦断名無しさん:03/08/25 18:38 ID:z1Zwwjjh
>>377
マジかよ、リッツカールトンオオサカで王様気分ってどうしちゃたっての???
センスは微妙だけど調度も阪急インターの方が高いの使ってるぞ。
379列島縦断名無しさん:03/08/29 21:52 ID:bPkF/7Ft
集団食中毒:
都内高級ホテルで食事した47人


 東京都は29日、高級ホテル「ウェスティンホテル東京」(目黒区三田)のレストランで食事した客47人が激しい下痢や発熱などを訴え、
うち3人が入院したと発表した。
都は和食レストラン「舞」の昼食が原因の食中毒と断定し、同店を29日から6日間の営業停止処分とした。

 都健康局によると、神奈川県藤沢市のデパートが募集した宝石鑑賞日帰りツアーの参加者で、昼食にタイやマグロの刺し身、ウナギの煮物、
タコの酢の物などの特別メニューを食べた。
症状などから腸炎ビブリオ菌とみられ、入院した3人のうち2人は既に退院し、残る1人も快方に向かっているという。【奥村隆】

[毎日新聞8月29日] ( 2003-08-29-21:38 )
380列島縦断名無しさん:03/08/30 00:21 ID:nKFYLFzs
が〜ん、来週ウェスティンに泊まるのに…
381   :03/08/30 00:24 ID:60mCXe50
巨乳体感サイト
巨乳フェチの人大集合!!
無料サンプル豊富、是非どうぞ

http://www.exciteroom.com/
382列島縦断名無しさん:03/08/30 00:24 ID:ipFu8VRz
>>380

値切れ
383列島縦断名無しさん:03/08/30 00:34 ID:nKFYLFzs
>>382
どうやって(w
「舞で食事をする予定だったのにどうする!」
あたりかな?
384列島縦断名無しさん:03/08/30 00:39 ID:ipFu8VRz
>>383

私が契約したのは食中毒が起こる前でした
食中毒により、貴ホテルの価値が下がりました
よって値段を考慮してください

出来ないようであれば
食中毒の起こる前の価値と同等以上の
ホテルを斡旋してください



385列島縦断名無しさん:03/08/30 01:12 ID:nKFYLFzs
なかなか良い言い回しだね〜。
でも、もうウェスティンは使えなくなるね(w
386清水エスパルスサポーター:03/08/30 03:40 ID:qKqy1Lo3
 静岡市内を観光するなら清水シティホテル(清水駅前)がオススメ。料金もシングル1泊6500円〜と安目だし。なにしろ駅の目の前!
 強いて欠点をあげると列車の音がうるさいくらい。夜の東海道線は貨物列車や寝台列車が頻繁に走るから。
 自分はサッカー観戦で日本平を訪れたとき、このホテルを使っていた。
 列車の音がすごかったので部屋備え付けのポットでお湯を沸かしてお茶を飲みながら通過する列車を眺めていたが・・・
 翌朝はモーニングコールの前に列車の通過音が目覚まし代わり。神経が繊細な人には勧められないか。
387列島縦断名無しさん:03/08/30 04:38 ID:L+e1294G
>>386
トリビア@ホテル版

日本でシティーホテルと名乗るのは


ほとんどビジホ
388列島縦断名無しさん:03/08/30 04:45 ID:6+aSf8wa
>>387
すでにガイシュイツだから3へぇだな
389列島縦断名無しさん:03/08/31 18:12 ID:VQdIElMy
部屋に直径3センチくらいの赤や黄色の色つきの綿の塊(?)が3〜4個備え付けて
あったんだけど、これは何するものでつか?おそらく女性用の化粧関係だと思うが、
サパーリわからん。ちなみに日航札幌。
390列島縦断名無しさん:03/08/31 19:04 ID:G8b6nC69
>>389
実物を見ていないからわからないけど、こんな感じ?
ttp://www.guerlain.co.jp/make_up/meteorites/main.html

↑のはゲランのフェイスパウダー。これは綿ではないと思うけど。
391389:03/08/31 20:05 ID:VQdIElMy
>>390
ども。いや、こんな硬そうなものではないなあ。
脱脂綿に色をつけて丸めた感じ。フワフワだった。
どうでも良いことなんだが気になる〜。
392列島縦断名無しさん:03/08/31 20:21 ID:GSQQuj5T
普通に化粧用コットンでしょ。
パフじゃなくてボール状のやつね。
化粧水しみ込ませて使ったり。ペディキュア塗る時に指の間に挟んだりして使う。
393列島縦断名無しさん:03/08/31 20:33 ID:GSQQuj5T
白だけどこんなやつ↓
http://herbglobe.co.jp/new/cotton.html
394389:03/08/31 21:42 ID:VQdIElMy
>>392,393
あー、それそれ。化粧用コットンかあ。ボール状のって見た事無かったから
何かと思ってたよ。ありがと、スッキリした。
395列島縦断名無しさん:03/08/31 23:00 ID:0uSydyut
>>389

日航札幌
またの名は  ホテルJR北海道
396列島縦断名無しさん:03/09/02 02:19 ID:TLD2s9MR
年末年始を過ごすにはどこがいいかのう?
397列島縦断名無しさん:03/09/02 03:48 ID:Zd0QUeOb
大人2名、来週9日から一泊、都内で探しています。

探していて疑問ができたのですが、シングルのお部屋を取っておいて
連れと一緒に泊まるのは大丈夫でしょうか?
ダブルはお値段が張るしツインを取っても今回は朝まで
部屋で語り明かしになりそうなので、シングルでいいかな?と
思うのですが・・・シティホテル初心者なもので既出だったらスマソ。
398397:03/09/02 03:57 ID:Zd0QUeOb
一応補足
大学生カップル、相方の誕生日を迎える瞬間を部屋でケーキなんかと一緒に
お祝いできたら(ここら辺はサプライズにするつもり)と思っています。
景色等にはこだわっていません。予算は1万〜1万5千円です。

過去ログ読んでます。やぱーり記念日にはビジホよりシティーホテルの
方がよさそうなのですね。低予算かもでつががんがって探してみます。
399列島縦断名無しさん:03/09/02 06:18 ID:Qi0ZRUXE
大人2名で1泊するのにシングルではいけませんよ。
彼女のバースデーをおしゃれに祝ってあげたいならそんなマネをしてはいけません。
素敵な思い出の汚点になりますよ。
400列島縦断名無しさん:03/09/02 08:03 ID:Pp6YZvuc
>>397
社会のルールくらい守れよ。
見つかって、彼女の前で恥でもかいてろ、バカ。
401おまんこ:03/09/02 08:10 ID:nrBgT9W+
>>397
おまんこするしないにかかわらず
それは契約違反になります。

もし釣りだったら他でやってね
402列島縦断名無しさん:03/09/02 09:50 ID:2aUbmlxw
>>397
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1060066873/6
誕生日をビジホで過ごしたなんて、彼女の一生の汚点になるぞ。
そんなもん逆サプライズだ。借金してでももっとマシな所にしる。
暇だから候補を教えてやる。この辺が最低限だろ。
http://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00003882
http://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00000309
http://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00001880
http://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00006044
http://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00003558
403列島縦断名無しさん:03/09/02 10:00 ID:GZIHu//k

ネタか?

まあ、嘘を嘘と(ry ってやつだな。w
404列島縦断名無しさん:03/09/02 10:37 ID:u7qHQi8z
長崎インターナショナルホテルの感想は?
405列島縦断名無しさん:03/09/02 12:25 ID:fdpJhlK5
>397
義務教育からやりなおして来い。
406列島縦断名無しさん:03/09/02 21:40 ID:AAH6KjkZ
憤慨するのはもっともですが、みなさんそのへんで。
407列島縦断名無しさん:03/09/03 01:50 ID:4ogDg3HO
品川プリンスでシングルルームに、エキストラ入れて2名宿泊ができたような。
408列島縦断名無しさん:03/09/03 22:45 ID:mJcDfoki
ツインで都内南部で予算1万4000円以内で泊まりたいのですが、お薦めありますか?
女性同志なのでレディスプランでお得になるのとかでもいいです。

ちなみに今候補にあがってるのが、東京プリンス と キャピタル東急 です。
この2件はどうなんでしょうか?東京プリンスは東京タワーが見えるらしいのがいいなと思うけど、
安い部屋からだと無理かな、と。
409列島縦断名無しさん:03/09/03 23:05 ID:ztrtCVsE
>>408
平日?  休前日?
予算は一人? 一部屋?
あなたの言う地域で一部屋14000円なら高級ビジホクラスになる

横浜へ行けば外資系のホテルが格安でとまれるが。。
410列島縦断名無しさん:03/09/03 23:08 ID:aRR/RUt7
神戸ハーバーランドニューオータニのデラックスダブル39800円
ベイシェラトン神戸のジュニアスイート       53000円
ホテル阪急インターナショナルのデラックスツイン  53600円
ハイアットリージェンシー大阪のジュニアスイート  60000円
のどれかに泊まろうと思ってるのですが、どれがおすすめですか?
411列島縦断名無しさん:03/09/03 23:15 ID:5LwPsTd2
>>408
14,000円はひとり14,000円てことだよね。
東京南部なら竹芝のホテルインターコンチネンタル東京ベイお勧め。
レディースプランがギフトとレイトチェックアウト付でお得。
http://www.interconti.co.jp/tokyo/ac/htl_plan01.html

ここはサービス・設備その他とてもよいです。
ベイビューなら、目の前のレインボーブリッジが素晴らしい。
こちらのスレでも大変評判いいですよ。
お台場周辺のホテル
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035758456/
412列島縦断名無しさん:03/09/03 23:16 ID:ztrtCVsE
ハイアットこんなんあるね

料金(1名様あたり) [2名様1室] 31,000円(税別・サ込)
[3名様1室] 27,000円(税別・サ込)
※ 土曜日・祝前日及び5/3〜4、8/13〜16、12/20、12/22、12/31〜1/3は1名様11,000円の追加料金となります。
期間 2003年4月1日(火)〜2004年3月31日(水)
<除外日>12/23〜25

客室 ジュニアスイート・ルーム(約75〜80)

● ルームサービスでシャンパン(ハーフボトル1本)と季節のベリーサービス
● レストラン(天空・彩・バジリコ・ベイラウンジ)またはルームサービスでのスペシャルディナー
● カフェレストラン「ザ・カフェ」(アメリカン・ブレックファースト・ブッフェ)またはルームサービスでのご朝食
● フィットネスセンター1日無料利用券(夏期は屋外プールもご利用いただけます)
● 午後2時までのレイトチェックアウト(客室状況によりお受けできない場合

413列島縦断名無しさん:03/09/03 23:18 ID:c/wuHIr3
>>408
この2つだったら絶対後者。
あと、>>411に先越されたけどもうちょっと出してインターコンチのレディースプランにしたら?
川側で15000、海側で16500だって。ところでここのクラブフロアプランって結構良さそう。
414408:03/09/03 23:21 ID:mJcDfoki
>>409 >>411 即レス嬉しいです!
休前日で、シングル用の部屋は避けたいです。
南東京辺りでその連日に用事があるので今回ホテルを探してます。
ちなみにその二日めはお台場に行く用事なので、>>411さんの提案は良かったかも!
さらっとJTBやKNTのパンフ見たけど、それだと休前日でお台場だと15000円は越えるようで...
やっぱRCより朝食つきじゃないとなかなかそのホテルの醍醐味は味わえないですよね?どうでしょうか?
415408:03/09/03 23:24 ID:mJcDfoki
>>413も詳しいレスサンクスです。
キャピタル東急が良いという事ですが、もしよければ理由も教えてほしいです。
(東京プリンスが良くなければその理由も)
416411:03/09/03 23:56 ID:5LwPsTd2
>>408
休前日だとインターコンチのレディースプランだとちょっと予算オーバー?

キャピトル東急ならスーペリアツインがいいですね。
部屋も広くて、内装も落ち着くしアメニティも
アニック・グダールに統一されてますし。
フロントの対応やサービスもいいです。
レストランやルームサービスも美味だし、こちらの方も評判いいですね。
ただ夜景はインターコンチに比べると格段落ちますが・・・。

キャピトルについては、こちらが詳しいです。
都内4大東急ホテルズ比較。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1044450353/
417列島縦断名無しさん:03/09/04 00:34 ID:gTMCBD4N
>>412

どこのハイアットか書かないと・・・。
418列島縦断名無しさん:03/09/04 00:41 ID:F1ael8b6
>>417
すみません
大阪でつ
419列島縦断名無しさん:03/09/04 00:58 ID:JcTS1zxs
>>418
漏れ結構ハイアット大阪のジュニアスィート好きだなぁ。
若干部屋の柱が気になるけど。阪急インターのデラックスツイン(ビューバス)
もいいけど、休暇利用だたーら前者がお勧めかな。
420列島縦断名無しさん:03/09/04 03:02 ID:3cLLlxP9
>419
阪急インターのビューバスってよさそう。
実際どうでした?このところ、名古屋マリオットと
セルリアン東急のビューバス部屋に泊まって、
ビューバスヲタになってしまったので。

次はそこだな。
421列島縦断名無しさん:03/09/04 07:23 ID:JcTS1zxs
>>420
セルリアソやマリーヲットのビューバスよりいい感じ♪>阪急インタービューバス
デラックスダブルはビューバスじゃないので注意、デラックスツインの方ね。
ちなみにハイアットリージェンシー大阪のジュニアスィートもビューバスだよ。
422420:03/09/04 20:43 ID:/oRWeLky
おお・・・ビューバス情報ありがとうございました。
別に開けっ放しにして入るわけではないけど、
窓付きバスは開放感があって好きなんですよ。
423列島縦断名無しさん:03/09/04 23:25 ID:jxkz+4Sy
>>422
追加ビューバスじょうほう。
シーサイドホテル舞子ヴィラのデラックス以上、シーホークの角ジュニアスィート
ウェスティン淡路の一部部屋なんかも開放感があって良いよ。
424列島縦断名無しさん:03/09/05 22:19 ID:kP3JjaBw
リーガロイヤル汐留ってどうよ
425列島縦断名無しさん:03/09/06 00:28 ID:T3/WmDua
>>424
ロイヤルパーク汐留だろ?あそこはリーガじゃないぜ。
廉価な部屋は狭い。パソコン常備だけど。
快適滞在が望みならばかなり上の部屋カテゴリーにすべき。
426235:03/09/06 19:32 ID:nIY9Q8Lj
シティホテルの宿泊って、ホテル直に予約していますか?
それとも旅行代理店の宿泊プランやネット(一休とか)使っています?
値段的にあまり変わらないのですが、フルーツサービスとかエステとかついてると目移り
してしまうんです。
ホテル直のほうが安いとも限らないし、悩むところ。
今検討しているのは、東京と大阪のそこそこ高級シティホテルといわれるホテルです。

427列島縦断名無しさん:03/09/06 19:50 ID:y47SmXhJ
私は色々見てから検討するんだけど、
結局いつもそのホテルのHPにある
宿泊プランを利用してます。
一休と変わりはないし、お得な場合の方が多いし。
428列島縦断名無しさん:03/09/06 20:06 ID:Zavroehh
そうかなー
近ツーとか、旅行代理店のパンフから申し込んだ方が安いこと多い気がするけど
429列島縦断名無しさん:03/09/07 00:35 ID:ljINxmtw
>>428
私の場合ですが、客室条件や食事条件などに重きを置く場合は
旅行代理店経由で客室条件や食事条件などきっちりと記載されているものだけ
利用してます。
ネットでホテル直に申し込むより少々高めになる場合がありますが、
「○○平米以上 ××階以上のお部屋をご用意」
という条件に惹かれて。
もし、条件に合っていない部屋を提供されたら、代理店にクレームつけれるし。

>>427
私もこちらの希望する条件に合うプランがHPにある場合はそのホテルのHPの
お得なプランを利用させてもらってます。
同じ条件なのに一休や旅窓より安い場合もかなりあります。

いずれにしろ
「○月○日 ツイン1室をお願いします。」
なんて直にホテルへ電話予約(RACK RATEで)することはまず皆無ですね。

旅行代理店や一休などのあらゆる予約サイトのHPで色々情報を集め比較して
自分の希望する条件と合致する最安値のサイトから予約してますけど。
430d206.GsizuokaFL2.vectant.ne.jp:03/09/07 00:36 ID:vav6xw+e
こうゆう仕事もあるんですよ。

http://www./addclickport.cgi?pid=1057943374
431列島縦断名無しさん:03/09/07 00:58 ID:xK41qdep
>>429
ラックレートの意味知ってる? 工房君?
432列島縦断名無しさん:03/09/07 08:27 ID:6miD57PY
ニューオータニ東京に宿泊予約(デラックスダブル)したのですが、同じ
部屋でも一人利用と二人利用で5000円違うとのこと。一人で予約しま
したが、一人で来て後から女を入れて、チェックアウトを一人で済ませれば
大丈夫ですか?それともバレル?
433列島縦断名無しさん:03/09/07 10:26 ID:+AoM/sMZ
>>432
バレル。そんなセコイ事する香具師はニューオータニに泊まる資格ナシだな。
まあそこらのラブホでも使えば?
434列島縦断名無しさん:03/09/07 11:01 ID:gPIzUM6D
セコイ・くだらない質問にはスルー進行でおながいしまつ。
435列島縦断名無しさん:03/09/07 11:14 ID:Pk5JwQSW
デリヘル姉ちゃん呼ぶのと変わらないな
436列島縦断名無しさん:03/09/07 14:30 ID:udi+1E0L
>433
どうやってバレルのでしょうか。全部屋に監視カメラがついているわけでは
ないハズだが。
437:03/09/07 15:08 ID:i5HGCxk+
試してみればぁ(w
きっといい恥かかせてくれるよぉ
438列島縦断名無しさん:03/09/07 20:18 ID:L4K1lgB/
>>432
煽り質問かい?
そうじゃなければマジレスするけど、余程目立たない限りはチェックアウトまではバレないでしょ。
でもチェックアウト後には確実にバレる。
5000円ケチってドキドキしつつ一見さんで終わるかのんびりするか、それはあなたの価値観でしょう。
ちなみにシングルでチェックイン、結局朝方まで二人っていう事は何回か経験あります。
439列島縦断名無しさん:03/09/07 20:39 ID:QzdGh5xU
三井アーバン大阪ベイと上本町の都ホテルは監視カメラがあからさまだったな。
普通もうちょっと隠すか目立たなくすると思うんだが。
440列島縦断名無しさん:03/09/07 21:18 ID:QKnmIJ2I
>>436
契約違反で余計に料金請求された挙げ句に、正直に言ってさえ居ればかかなくてすむ恥を
女がいるところでかく=女にみみっちいケチ野郎だとばれて失笑、ホテル側の人間からも失
笑、下手するとブラックリスト行き、以上のリスクを犯してでもやりたいと言うのなら、誰も止
めません。
ただし女としては、たとえ自分がデリヘルであったとしても「そんなみみっちい真似するのな
ら、同じ代金で約款遵守できる安めのホテルに止まれよ(w」と思うことでしょう。
商売としてでなければ、その場で見限ります。
441429:03/09/07 23:31 ID:ljINxmtw
>>431さま

ラックレートの意味?

ホテルが公表している一般客向け標準客室料金と認識しとりますが、何か?
442列島縦断名無しさん:03/09/08 00:07 ID:hDPe/eD1
>>440

さも自分が世の女性の代表みたいに (藁
443列島縦断名無しさん:03/09/08 01:41 ID:YpPvOsru
>>440
男だが同意。
そんなセコイ事までして、「ニューオータニに連れて行けば」なんて
思ってるんだろうな。見限るのが正しい。
444列島縦断名無しさん:03/09/08 06:45 ID:Xqs5M5ty
犯罪者同然の男なんか、大概のまともな女は御免だろ>>442
445列島縦断名無しさん:03/09/08 22:14 ID:u7RVNbC9
>>440 横浜の某有名ホテルで女性の友達同志6人位でツインの部屋で朝まで語り明かして、
ミールチケットとプールのチケットをそれぞれ分担して使ってったりした事あるけど、特に後から何も言われなかったけど。
コンビ二にも何回か数人で行き来して、それでフロントの前を通ったりしたからばればれだったかもしれないけど。
別にブラックに載ろうが、同じとこや同じグループのを使う訳じゃなければ全く問題ないかも。
ただ理性やプライドの問題で。
もしそんなに警備とか厳しかったら指名手配犯なんてばさばさつかまってるよ。
446列島縦断名無しさん:03/09/08 22:24 ID:V9oV85Ge
女6人はうるさいからね−
面倒くさくて無視されたんじゃないの?
447列島縦断名無しさん:03/09/08 23:53 ID:Xqs5M5ty
>>445
モラルというものに関して、他人に一切口出す資格ないな
448列島縦断名無しさん:03/09/09 10:38 ID:63Up5PVH
>>445
真性DQNの登場か。w
全く、こういう朝鮮人って後を絶たないな。

>もしそんなに警備とか厳しかったら指名手配犯なんてばさばさつかまってるよ。
ニュースになってないだけで、しょっちゅう捕まってますが?
お前、ホテルマンを甘く見過ぎじゃない?
449列島縦断名無しさん:03/09/09 12:43 ID:+VWm255Q
何も言われなかったら、何をしてもいいと思ってるDQNに
モラルウンヌン言っても無駄だと思われ。
>>445を読んでJOYを思い出したよ・・・・。
開き直って正当化しようとする所がそっくり。
450列島縦断名無しさん:03/09/09 12:50 ID:GpiVXyb5
>>445
自己責任でやるのは勝手だけどだ、後ろめたいような事をコソコソ
やってて虚しくないか? 折れはどうどうと泊まりたいけどなあ。
はっきり言ってセコイ。。。
451おまんこ観光株式会社:03/09/09 14:53 ID:wXpPEcQ7
>>445
たくさん釣れてよかったね
でも夜釣りは他でやってね
452列島縦断名無しさん:03/09/09 21:12 ID:MH5q0/2b
今年社会人になり、これまでのお礼という意味を込めて
東京見物に誘った両親のために、リーガロイヤル早稲田の
予約を考えています。

妙に丁寧に扱われると緊張するかとおもうのですが、
それなりの暖かいもてなしを期待しています。
その点、このホテルはどうでしょうか?
また、他にもお勧めがあれば教えていただけませんか?
453列島縦断名無しさん:03/09/09 23:37 ID:uiKqWLPX
パークホテル滞在中。
とてもおしゃれな感じ。お願いしたことにも
ちゃんと対応してくれていい感じ!
454列島縦断名無しさん:03/09/09 23:53 ID:7StVX2Q8
>>452
旅窓の掲示板は参考にしましたか?
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=106

あとフォーシーズンズホテル椿山荘やインターコンチネンタル東京ベイ
が個人的にはお勧めですね。

455445:03/09/09 23:53 ID:uTYdD8d4
>>釣られた方皆さん

正当化してないですよ。
>ただ理性やプライドの問題で。
って言葉書いてあるでしょう。
ただ漠然と事実を述べただけですけどねー

>>448 こういう事実があったって事で、結局ホテルマンを甘くみてます。それは正解。
そのままだよ、それ。
456列島縦断名無しさん:03/09/10 00:16 ID:07AMlZ3z
ホテル内で騒いで、挙げ句にホテルマンに言いがかりつけてつかみかかった奴が
タイーホされたことがあります。お約束通りツインに6人、床には酒やカクテルの缶や
瓶におつまみが転がっており、うち数名は泥酔状態。
あまりの騒がしさに近隣の部屋の宿泊客からホテル側に苦情が行き、注意された
ところ逆ギレというお粗末な顛末。酔っぱらっていて力加減もきかないので、ホテル
マンが突き飛ばされて流血です。

ところがですね、この人、何がアホって出張で会社が予約していたホテルでそんな
事件起こしたんですよ。アホというよりバカですかね。
んで、追加料金支払うだけの金も持ってなかったんですね。しかも悪いことにカード
もなし。
ってなわけで傷害と詐欺(?)で捕まった挙げ句に会社に連絡が行き、バブルはじけ
た後だったってのにすっぱりクビ切られましたとさ。
457列島縦断名無しさん:03/09/10 00:59 ID:ZpkExx/f
>>455
なんだ、理性もプライドもない人間だってわざわざ言いに来たの?
ご苦労様。ここはあんたの来るところじゃないとおもうYO!!
458列島縦断名無しさん:03/09/10 01:49 ID:CVXhv9mc
>>445

>別にブラックに載ろうが、同じとこや同じグループのを使う訳じゃなければ全く問題ないかも。

そういう風に考えるのはあなたの勝手だが、そのノリ(旅の恥はかきすて的)で行動して
行くのであれば、ホテルはおろか遅かれ早かれ結局社会からも相手にされなくなると思われ。

>>>448 こういう事実があったって事で、結局ホテルマンを甘くみてます。それは正解。
>そのままだよ、それ。

ホテルマンは「とりあえず見逃して」くれたんだろうが。
結局445はそういうこともわかっていないかなりのDQN。
459列島縦断名無しさん:03/09/10 08:55 ID:hQTZ9VET
>452
リーガロイヤルの単独スレがあって、そこに色々意見があったよん。
全体的には好評。
漏れも8月に泊まったけど、なかなか良かった。
460列島縦断名無しさん:03/09/10 13:42 ID:91DlRk5k
>>454
このような掲示板があったのですね。
旅行などに不慣れな私には
宿泊者の情報盛沢山で大変参考になりました。
ありがとうございます。

>>459
株主の方たちの声は結構シビアですね。
でも仰る通り全体的に好評なので、安心してこのホテルの予約をしました。

ホテルの向かいに母校があり、
旅行代理店にはそこが窓から見える部屋を希望しました。
確約は出来ないが伝えておく、ということですが、
希望が叶っているといいな。
461列島縦断名無しさん:03/09/10 14:00 ID:aDmutl1y
>>445
かつてお台場のグラン・パシフィック・メリディアンのエレベータ前で、許永中が逮捕されましたね。ホテル側はちゃんと客を見てますよ。
462列島縦断名無しさん:03/09/10 20:17 ID:g62H2zFk
445はまともな香具師でないので、放置でおながいします・
463445:03/09/11 00:14 ID:/vLe/Zdh
結局釣られっぱなし(笑 >>462もね。ご苦労。
464列島縦断名無しさん:03/09/11 00:27 ID:+hGU27xf
>>463
そんな必死になるなよ、お肌に悪いぞw
ヴァヴァーになったら今度こそ違約金取られた挙句におん出されるぜ。
465列島縦断名無しさん:03/09/11 01:15 ID:Gs4F92wx
>>460
リーガロイヤル東京
ガーデンビュー(庭園・大隈講堂側)はデラックスタイプで料金が高かったんでは?
シティビュー(道路側)はスタンダードで、料金は安いけど眺めはつまらないね。

宿泊する前にホテルに直接確認したほうがいいかも。
旅行代理店のプランだと、ある程度部屋のグレードが限定されるので。
差額を払う形になる可能性もありますから。
466列島縦断名無しさん:03/09/11 04:01 ID:/9cOZx7R
年末年始お正月をホテルで過ごされたことのある人いますか?
僕も今年はホテルで過ごそうと思ってるんですけれど、どこかおすすめありますか?
467列島縦断名無しさん:03/09/11 05:27 ID:5zl7JMJV
468列島縦断名無しさん:03/09/11 08:14 ID:Wha4vj22
>>466
西麻布のAPAホテルなんかお勧め!
でも貴方なら、西大島のAPAホテルがピッタリいいかも
469460:03/09/11 18:32 ID:WcXbUmFQ
>>466
やはり少々心配でしたので、直接ホテルに問い合わせてみました。
予約したジュニアスイートは全室ガーデンビューということでした。

代理店の話では、そのタイプの部屋は
道路側・庭園側両面あると聞いて心配していたのですが、
やはり詳しいことは自分でホテルに問い合わせる方が良いですね。
あとは東京観光の日の好天を祈るばかりです。
ありがとうございました。
470列島縦断名無しさん:03/09/11 19:29 ID:O3lQITWi
米リッツ・カールトン、六本木の防衛庁跡地に進出
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030911AT1D1100N11092003.html

やっと東京に進出。楽しみですねー
とはいっても、オープン予定は2008年だそうですが。
471470:03/09/11 19:35 ID:O3lQITWi
記事より

> 53―57階建ての予定の超高層ビルの45階から上の階で営業する。
> ホテルの延べ床面積は約4万平方メートル、客室数は250室前後になる見通し。

パークハイアットを意識しているみたいですね。
オープンしたばかりのグランドハイアットは悲惨です。
472列島縦断名無しさん:03/09/11 19:50 ID:K9toXtzA
>>470
thx

おお、リッツカールdですか。
250室とはいい感じですね。
473列島縦断名無しさん:03/09/11 20:35 ID:7gYzTEX/
六本木の防衛庁跡地ってなんかいろいろありそうでやだなあ。
474列島縦断名無しさん:03/09/11 21:29 ID:UgI0I/OS
>>470
やっと東京に来るんですね。2008年が待ち遠しいです。
475列島縦断名無しさん:03/09/11 22:25 ID:VXY+PCHY
>>445
ただ理性やプライドの問題で。
スルーできない。あなたは動物と同じです。
ホント、今の女は顔は可愛いが心や精神はキモい、キショいのが多すぎ
ホントに思うのだが女性の堕落は傾国の前兆だと思う。(あ、板違いだな


476列島縦断名無しさん:03/09/11 23:29 ID:+bjBOgrs
>>475
>>445を批判している人間が男ばかりだと思っているのですか?
ちなみに上記のタイーホされたすっとぼけた奴は男ですよ。
>>445批判にかこつけてみっともない。
477列島縦断名無しさん:03/09/12 00:30 ID:kNEPSGz7
友達が神奈川にあるシティーホテルに
泊まってるんだけどホテル近くのレストランで食事をとって
夜10時過ぎに友人とホテルに帰ってき二人で部屋に上がろうと
思ったらフロントの人が夜10時以降は宿泊客以外の方の客室立ち入りは
御遠慮くださいっていわれたよ。
ちょっと頭にきたんだけどこれって普通?
478列島縦断名無しさん:03/09/12 00:35 ID:Iv6+PrUg
>>477
ごくごくふつうでし
479列島縦断名無しさん:03/09/12 00:36 ID:YW288WUm
>>477
特に問題はないと思うが。普通だよ
480列島縦断名無しさん:03/09/12 00:41 ID:kNEPSGz7
>>478
>>479
そうですか。普通ですか。
そんなもんなんですね。防犯上の理由か何かなのかな?

ありがとうございます。
481列島縦断名無しさん:03/09/12 00:49 ID:Iv6+PrUg
>>480
防犯もあるけど
一番の理由は料金を適切に取れなくなるから。
482列島縦断名無しさん:03/09/12 00:51 ID:sxmMaODL
釣りか?
483列島縦断名無しさん:03/09/12 00:55 ID:H4fhmvBk
>>477
わざフロントの前をこれ見よがしに通ったんじゃない?
普通は時間差を付けるとかフロントをスルーできる経路使うとか。
工夫するものです。ただ参加者が酔っぱらってると限りなく不可能な作戦(mission impossible)になりますが。
484列島縦断名無しさん:03/09/12 00:57 ID:kNEPSGz7
>>481
そうなのか。

>>482
釣りじゃ無いよ
おれとしては友人と久々に会って夜までまったり
語り合ったりしたかったのでちょっと厳しいなとおもった。
5日の滞在予定だけど一晩だけとまって後はキャンセルして
別の所探そうと思ってたんだけどキャンセル料とか
新たに荷物を移動したりとかを考えたらめんどくさいので
どうしようかなと。
485列島縦断名無しさん:03/09/12 01:00 ID:kNEPSGz7
>>483
裏口もあるんだけど遅い時間だと正面入り口しか
開いて無かったよ。しかも回転式自動ドア。
486 :03/09/12 01:46 ID:9bGFrfjB
泊まってるのは友達だろ?
>>484が決めることなのか?
487列島縦断名無しさん:03/09/12 06:41 ID:kiTmtT6a
結局宿泊者もしくはその友人=>>484ってことなようですな
488列島縦断名無しさん:03/09/12 20:28 ID:Ag2o1xdG
質問です。
今札幌から飛行機のキャンセル待ちで東京へ向かおうと思っています。
もし東京へ向かえた場合、宿が困るのです・・・
こちら大人二人 できれば羽田空港近くのホテル できれば安く(一人3000〜5000程度)で
今から宿を探したい場合、どのような方法があるでしょうか。

現在知人のノートPCを借りてここに書き込めていますが、東京に向かう時にはPCを返さなくてはなりません。
電話(予約?)で問い合わせできるところなど有りましたらお教え頂け無いでしょうか。
よろしくお願いします。
489列島縦断名無しさん:03/09/12 20:46 ID:Ag2o1xdG
レス無いかな・・・(涙  
490列島縦断名無しさん:03/09/12 21:17 ID:OFvIAdAC
空港近く、東横イン大鳥居に電話。webで見たら空きあるみたい。
ttp://www.toyoko-inn.com/hotel/00068/index.html
ツイン8800円。清潔でいいビジホでよく使ってます。
〒144-0043 大田区羽田1-1-7
TEL:03-5735-1045 FAX:03-5735-1120
491列島縦断名無しさん:03/09/12 21:33 ID:DbPUDDWD
>>488
最悪、東京着いてからローソンに駆け込むという手がある。
あと空港にも宿泊案内所があったと思ったけど、値段は保証出来かねる。


話し変わるんだけど、ヤフートラベルのやどまかせってどこまで個人情報が流れるんだろう。
別に漏れて困るような個人情報はないけど、仮にYahoo IDが宿に伝わると、オークションの
履歴見られて「こいつこんなの落としてやがるよ(プッ」とかされると気分悪い。まあこんな
下らないことしないとは思うけど。
492列島縦断名無しさん:03/09/12 21:57 ID:ZXR/nlSx
>>488
その予算でなぜ”シティホテル”スレに書く?
ビジネスホテルさえ苦しいぞ、その予算じゃ。
493列島縦断名無しさん:03/09/13 13:16 ID:4/nEp2CU
シティーホテルのエグゼクテブ会計の後に担当者が
客の評価を端末にうち込むってホント
494列島縦断名無しさん:03/09/13 16:40 ID:u+iUCTfN
>>493

それはリッツだけでしょ。
495列島縦断名無しさん:03/09/13 19:12 ID:8lsQWjch
ホテルくらい羽田空港や各駅の旅行コーナーで頼めば探して予約も取ってくれるでしょ
496列島縦断名無しさん:03/09/14 05:36 ID:/cG4hWU0
汐留のパークホテル泊まりますた。
係員の対応はよかったけど、気になったことが何点か。
・アイスベンダーが小さくて、部屋の氷入れが下に入らない
・エアコンと外のJRの音が気になる

497列島縦断名無しさん:03/09/14 16:54 ID:VKmbyIG/
新橋の第一ホテルってどうですか?
来月、泊まる予定なので評価を聞きたいです。
498列島縦断名無しさん:03/09/14 17:55 ID:nbHqFbhS
>>497
旅窓の掲示板読んだら少しは参考になるかもよ。
499列島縦断名無しさん:03/09/14 22:17 ID:8cVhgdkR
部屋もまあまあ広いし、アメニティもイイし、ミニバーの品揃えもイイし
ラックレートで泊まるのでなければ、お値打ちだと思います。

僕が泊まった翌日はレストラン半額の日だかで、どこに行っても満席で
食べられなかったのが残念でした。
500列島縦断名無しさん:03/09/14 23:50 ID:YNSOHGmT
関西の方に質問!
神戸北野ホテルのシャンプー&コンディショナーってどこで売ってるか、
どなたかご存知の方いますか? 教えてください。
501列島縦断名無しさん:03/09/15 03:44 ID:bggXepeH
東京ー横浜で年末お正月年始を過ごしたいのですがおすすめありますか?
パンパシフィックホテル横浜が特に気になりますが、お正月をパンパシで過ごされた方いませんか?感想お願いします。
502列島縦断名無しさん:03/09/15 19:52 ID:W0NA7amq
>>500
こっちを見るか、聞いたらどう?
神戸の素敵なホテル
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/991766509/
503列島縦断名無しさん:03/09/17 00:07 ID:3IhLQMDp
>501
カウントダウンパーティ去年までは赤坂泰彦だったみたいね。
うーん、なんか年末年始をあのうるさいヒッパレーノリで過ごすのはちょっと年寄りにはこたえます。
今年はまだ決まって無いって言ってたけど変わるってことよね。
504age:03/09/18 22:58 ID:ZTYn3yQ9
4.慧光塾 .. ホテルニューオータニの大谷社長らに「お告げ」


 ホテルニューオータニの社長、大谷和彦氏と

 同氏が会長を務める貸しビル業のテーオーシーの社長で
 従兄の大谷卓男氏

 の両氏が“お告げ”にはまり、両社の社員は悩まされている。

 両者は、

 「慧光塾(えこうじゅく)」

 の言いなりで、テーオーシーでは毎月1、15日に1回300キロ
もの塩撒きが義務付けられているほどだ。

 同塾代表の光永仁義

 は、天から啓示が降りたという松田憲子という電器屋のおばさんの
元で数年修行、両大谷社長の相談に「悪霊が憑いている」などと奇怪
な“お告げ”を垂れているという。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H15/1503/1503068cult.html#04
505列島縦断名無しさん:03/09/22 17:21 ID:VAIzjwUh
ほしゅ
506列島縦断名無しさん:03/09/30 18:47 ID:1n5NRruV
都民(某区民)ですが、羽田空港が遠く、自宅からだと朝便に乗るのが
睡魔との戦いになるため、先週ストリングスホテルのシングルに
宿泊しました。
結構良くない評判も見た気がするのでどうかな、と思いましたが
夜景も素晴らしく、良かったですよ。
各種ルートを使えば安く泊まれますし。。。
507列島縦断名無しさん:03/09/30 21:37 ID:P4yL+1Qh
日本橋のロイヤルパークホテルに泊まってきました。
近年オープンした他のホテルと比べればハード面は若干不利かもしれないけど、
ここのエグゼプティブフロアは、都内のシティホテルの中で
一番コストパフォーマンスいいんじゃないかな。
プール、ジム、サウナ、朝食、ぜんぶ楽しみたい人にはおすすめです。
交通の便も悪くない。それにここ、飯が(゚Д゚)ウマーですた。
508TTK:03/10/04 07:35 ID:6jjIQaua
あっ日経トレンディ買わなきゃ!(゚Д゚)
509列島縦断名無しさん:03/10/04 14:00 ID:OkZHAPsM
ものすごい亀レスだけど>>445の人ってこの人かな?

ttp://besthotel.jp/yuriko/03all/0305/pphy.htm
510列島縦断名無しさん:03/10/04 16:55 ID:j9EUlhmj
シティホテル(ビジネスホテルとの境界があいまいだけど)に泊まって
部屋からの景色が隣のビルの壁だったり、内側の部屋だった
という経験ありませんか?
最初からそれを承知で安い料金ならいいのですが、ほかの部屋と同じ料金で
景色が全く違ったら悲しくなります。
511列島縦断名無しさん:03/10/04 17:30 ID:JRJa4FgU
>>510
気に入らなけりゃルームチェンジを要求してみんしゃい。
512列島縦断名無しさん:03/10/05 01:38 ID:jM1gevuV
日経トレンディ 2003年日本のホテルランキング100
東京地区
1位  パークハイアット東京
2位  フォーシーズンズホテル椿山荘東京
3位  フォーシーズンズホテル丸の内東京
4位  グランドハイアット東京
5位  ウェスティンホテル東京
6位  ホテル西洋銀座
7位  ホテルオークラ
7位  セルリアンタワー東急ホテル
9位  ラディソン都ホテル東京
9位  パレスホテル
11位  ホテルインターコンチネンタル東京ベイ
11位 高輪プリンスホテルさくらタワー
11位 リーガロイヤルホテル東京
14位 帝国ホテル
14位 ストリングスホテル東京
513列島縦断名無しさん:03/10/05 02:47 ID:Bbpbtep5
>>512
雑誌読んでいないから知らないんだけど、
何を基準にしてランク付けしているのかな。

サービスがまだ安定していないグランドハイアットが
4位の座についているのは理解できない。
514列島縦断名無しさん:03/10/05 03:09 ID:tjAqM0pZ
>>513
毎度のことだけどランキングはハード偏重。
客室45浴室15食、サービス30、立地・館内施設10の100点法。
515列島縦断名無しさん:03/10/05 03:30 ID:Bbpbtep5
>>514
コストパフォーマンスって指標は無いのね。
別なランキングでいいから、つくってほしい
516列島縦断名無しさん:03/10/05 04:01 ID:tjAqM0pZ
>>515
その指標はないくせに食・サービス項目に「ルームサービスの内容は充実
してるか」ってのがあってカレーが2400円もしくはクラブハウスサンドが
2200以下だと充実、って条件が萎え。「カクテルは安いか」って項目では
ソルティードッグが1320円以下だと評価、ってのも笑える。
メインダイニングの味や雰囲気なんかは評価対象なし。
517列島縦断名無しさん:03/10/05 04:21 ID:IQ5Y9FBv
点数化して評価するには、ある程度評価項目を機械的基準にするのは仕方ないと思うよ。
コストパフォーマンスも実際にはいろんなプランが出てるし、条件も異なるから
ラックレートで比較しても意味ないし。
ましてや味・雰囲気なんていう主観的評価は困難でしょ。
主観が入るような評価は、極力排除してるのがこのランキングのコンセプト。
その辺は実際に利用する人が、自分の重視する項目に傾斜配分かけたり、
自分で利用or集めた情報を元に、ランキングを作り直してみるといいと思う。
それに大前提として、記者が「1回だけ」泊まって書いたものだからね。
それを頭に入れて利用するものなんじゃない?このランキングは。
このランキングの表面上の点数だけで判断しようとする人は、
相当オツムの弱い人だと思いますが(W
数値化できないサービス面を重視する人は、ホテルジャンキーズの本か、
YKのサイト辺りを参考にすればいいんじゃない?
518列島縦断名無しさん:03/10/05 04:43 ID:tjAqM0pZ
最後2行目にはワロタ。

>主観が入るような評価は、極力排除してるのがこのランキングのコンセプト。
そーでもないんだよね、だって部屋やバスルームの採点で一番配点の
高いのが質感(10点,3点)。グランドハイアットやラディソン都が9、
オークラ8、帝国とインターコンとセレスティンが7。配点者の好み(新しい
もの好きな人っぽいね)が如実に出てる。

読み物としては毎回楽しませてもらってるからいいけどね。


出てる。
519列島縦断名無しさん:03/10/05 07:14 ID:BxfS/OGD
でも全般的な(日経トレンディ読んでるような人たちの)流れとしては、ハードが新しいほうが
好ましいようだよ。
ホテル好きの為のランキングじゃなく、一般対象のランキングだから。
520列島縦断名無しさん:03/10/05 10:14 ID:Bbpbtep5
>>516
ソルティードッグなんかでカクテル評価するところが素人だな。
(゚Д゚)ウマーなドライマティーニつくれないところはダメでし。
高いとか安いとかいう問題じゃなくて。
521TTK:03/10/05 16:15 ID:djl6sKRi
>>519
あれをどのくらい信じるかは読み手次第だね。個人的には毎回(雑誌ぢゃなく本の時から)
読んでるけど、ダイヤモンド・旅窓掲示板等を見比べながら見てるし。ホテルHPはいいと
こしか出さないからね・・・。まあ今回は前回のパークハイアット東京のメグ・ライアンが
絶賛・・とかいうのは無かった気がするけど。
522列島縦断名無しさん:03/10/05 16:29 ID:OhNHx4P7
その日経の記事で気になったんだけど

「同ホテル(=リッツ)は自前のネット予約システムを持たず、
ネット予約は宿泊予約サイト『一休ドットコム』経由のみ。・・」

ってあるんだけど『旅窓』にも登録してるよね?
523TTK:03/10/05 16:48 ID:djl6sKRi
>>522
まあ510円で買える雑誌だから・・・ね
524列島縦断名無しさん:03/10/05 18:12 ID:HCgK3/Vb
以前はもっとソフト重視で、読んでて楽しかったような記憶があるんだけど<ランキング
別の雑誌かな?
525列島縦断名無しさん:03/10/05 19:25 ID:0N3HN93q
>>524
ダイヤモンドじゃない?
526列島縦断名無しさん:03/10/05 19:39 ID:Wn8NHqeP
>>522
JTBモナー
527列島縦断名無しさん:03/10/05 19:42 ID:3KM4pUo4
もう1万円以下特集はやらないかな?<日経トレンデー

あれ読んでホテルと旅にハマった人間なんで。
528列島縦断名無しさん:03/10/05 19:44 ID:UlS0brxk
今度、骨休めにレディースプランで泊まろうと思ってます。
いろいろと検討してみたんですが、最後にパレスとロイヤルパーク(箱崎)で迷ってます。
ちなみにお値段はパレス21,000円(朝食付)、ロイヤルパーク26,000円(昼食&朝食付)です。
ロイヤルパークのほうが5,000円高いですが、昼食も付いてるし、
エグゼクティブルームに泊まれるようです(パレスは普通のツイン)。
あなたならどっちを選びますか?
女性の方で、この2つのレディースプラン使ったことある人いれば、
経験談を教えていただけるとうれしいです。
529列島縦断名無しさん:03/10/05 19:46 ID:UlS0brxk
追加カキコすみません。
パレスのプランは、アフタヌーンティーのルームサービスがついてます。
あと、ロイヤルパークはラウンジ使用可で、カクテル1杯のサービスがあります。
530列島縦断名無しさん:03/10/05 20:37 ID:0N3HN93q
>>528
男だけど、漏れならパレス。
ロイパも決して悪くないけど、
何より皇居周辺の落ち着いた雰囲気は得がたいものがある。
それにアフタヌーンティーがあれば、軽い昼食程度にはなるんじゃない?
ぐぐったらこんなのあったよ。
http://homepage2.nifty.com/madam-shirokuma/palacehotel.htm
あと、ロイパはエグゼクティブ「ルーム」じゃなくて「フロア」じゃない?
531ネット予約してみたい:03/10/05 20:50 ID:69HUp8r0
たびてネットにもいろいろシティーホテルが掲載されてるよ
http://www.tabite.net
532貧乏人:03/10/05 21:08 ID:TTLkdEpo
いつも思うんだけど、2chでもここはお金持ちが多いんだね。
僕なんて年収1000万程度だからシティーホテルでルームサービスなんて考えられない。
株板でも億単位の運用者が居るけど、ここはそれと同じレベルの集団なんだね。
お金ってあるところにはあるんですねぇ〜〜〜。
すごいなぁ〜〜。
533列島縦断名無しさん:03/10/05 21:22 ID:Bbpbtep5
意味不明
534貧乏人:03/10/05 21:31 ID:TTLkdEpo
>>533
要するにシティーホテルをどうこう言うほどの収入と資産がある人間がどれほど居るのか?
と不思議に思うだけです。
535列島縦断名無しさん:03/10/05 21:34 ID:0N3HN93q
ますます意味不明。
釣りかと思ったらマジレスかよ
536列島縦断名無しさん:03/10/05 21:35 ID:BxfS/OGD
>>534
そう思うのはあなたが自分でよくわかっているように、貧乏人だからでしょう。

但し、精神面の貧乏人。
537列島縦断名無しさん:03/10/05 21:36 ID:Bbpbtep5
シティホテル語るのにそんなに収入・資産っているの?
気楽に語ってもええやん。
年収で宿泊資格絞ると大部分のシティホテルはつぶれるよ。
538貧乏人:03/10/05 21:37 ID:TTLkdEpo
提案
このスレでシティーホテルを語るときには
本人の年収、資産
および勤務先から許容されている宿泊費および交際費の月限度額
および相続が可能な資産推定額
を記載してもらおう!

これでカキコ者の信用力=支払い限度額が判明する
それなしでは、読んでいてもつまらない
539列島縦断名無しさん:03/10/05 21:38 ID:0N3HN93q
はい、以後TTLkdEpoはスルーで
540列島縦断名無しさん:03/10/05 21:39 ID:Bbpbtep5
なんか変なの出てきたなあ
541列島縦断名無しさん:03/10/05 21:41 ID:Jf+l1zBC
だいたい年収1000万も貰ってりゃ十分だろ.
何人扶養家族居るのかしらんが.

それで,たまのホテル泊まりも楽しめないなんて
余程のやりくり下手なんだろ.
542貧乏人:03/10/05 21:41 ID:TTLkdEpo
スルーしないで、堂々と指定項目記載してYO!
マジにそれを記載した後にシティーホテルの評価書くと
それぞれのシティーホテルの利用者とか雰囲気が分かっていいと思うよ
どうよ!?シティーホテルの経営者やマネージャーさん達!www
543列島縦断名無しさん:03/10/05 21:43 ID:Bbpbtep5
>>542
専用のスレッド立てることが良いと思われ。
そこへの書き込み具合で。君の主張が支持されているかどうかわかる。

とりあえずここは、またーり語るスレッドということで。
544貧乏人:03/10/05 21:45 ID:TTLkdEpo
>>541
はぁ〜〜?
年収1000万円で十分ですか??w
漏れは海外出張でもマリオットでは不釣合いなのでコートヤードです。
だいたい、中産階級でもない労働者階級のくせしてシティーホテルを語ることが
虚栄心の塊ではないでしょうか??

シティーホテル語る前に成り上がりでもいいからそれなりの所得を正業から得たら??
でも、そんな貴方方の虚栄心がシティーホテルを繁栄させてます。
545列島縦断名無しさん:03/10/05 21:47 ID:Bbpbtep5
>>544
素朴な疑問なのですが、
仕事以外でホテルステイを楽しむということはないの?
546列島縦断名無しさん:03/10/05 21:50 ID:EGzJ2wl7

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
547列島縦断名無しさん:03/10/05 21:54 ID:BxfS/OGD
>>544
シティホテルに泊まることって人に自慢すること?
何度となく泊まってるけど、そんなこととは一度たりとも思ったことがなかった。
そういうなんでも「自慢するしない」という方向にしか思考が向かないのは、あなたが
極端に劣等感が強いおバカさんだからだよ。
人と比べることばっかり考えてるでしょ。
まだ精神的に自立できてないね。僕ちゃん。
548貧乏人:03/10/05 21:56 ID:TTLkdEpo
>>Bbpbtep5氏
がマジレスしてくれてるので、マジレスです。
ホテルステイは、普段の生活レベルと同様でOKの考え方だからね〜。
普段は国内出張でも東横インです。仕事から帰ってきて寝るだけだから。

欧州出張でも乗り継ぎ必至の場合は、乗り継ぎ時間1,2時間ずらして
その間にタクシーに近所の観光地を回ってもらいます。1時間=1万円弱
時間=お金だから。
仕事で数十億円の話をするときは失敗が怖いのでシティーホテル級と使うだろうけど
それほどではない仕事ならビジホでOK

自費で普段の生活と同レベルでシティーホテルを使えるような収入と職責を果たせれば
シティーホテル使うよ。
今は、毎日の生活がシティーホテルのレベルではないだけ
549列島縦断名無しさん:03/10/05 21:59 ID:Bbpbtep5
>>548
ビジネスはいろいろ制約あるかもしれないけど
プライベートならもっと気楽に楽しんでもいいかも。

シティホテル側だって、普段の生活とは違う「非日常」を
楽しんで欲しいと考えているところ多いみたいよ。
550貧乏人:03/10/05 22:01 ID:TTLkdEpo
>>Bbpbtep5氏
そうマジレスされるとさ・・・煽れないジャンww
551列島縦断名無しさん:03/10/05 22:02 ID:Bbpbtep5
というわけで 終了ですなw
552列島縦断名無しさん:03/10/05 22:02 ID:EGzJ2wl7
いいかげんに無視したら?Bbpbtep5さん
>>583の内容見れば、キ○ガイだって一目瞭然でしょ?
553列島縦断名無しさん:03/10/05 22:04 ID:EGzJ2wl7
遅かったか・・・

_| ̄|○
554貧乏人:03/10/05 22:08 ID:TTLkdEpo
>>EGzJ2wl7
ww・・・
しかし>>538はある意味マジレスだよ。
貴方は>>538が基地外と思うかもしれないけどね

つまり欧米では、極普通に分相応な対応設定がある。
そして日本では欧州では分相応な人間がブランドを持つのと同様に
分不相応なホテルを利用したり語っていることも事実
日本の平等政策のなせる技だけどね・・・
555貧乏人:03/10/05 22:10 ID:TTLkdEpo
×欧州では分相応な
○欧州では分不相応な
556列島縦断名無しさん:03/10/05 22:10 ID:fJC1Y+U/
あのー、そろそろ次の話題いい?
557列島縦断名無しさん:03/10/05 22:11 ID:Bbpbtep5
>>554
なんたってホテル側が基本的に誰でも受け入れるからねー
アメックスのゴールドじゃないと宿泊させない、とか言ってくれればいいだけど
558貧乏人:03/10/05 22:13 ID:TTLkdEpo
>>Bbpbtep5氏
いいですね・・・その考察
559列島縦断名無しさん:03/10/05 22:15 ID:kbOHetKi
>>554
貧乏人よ
自分のスレ作ってもいいからさ〜 そこでやってくれよ


とゆうことで TTLkdEpoはスル〜ね
560貧乏人:03/10/05 22:15 ID:TTLkdEpo
僕も僕の友人もVISA/MASTERのゴールドカードさえ持ってません。
ゴールドをもつ理由がわからない!、ということでね
会社からは海外出張用に2種類のゴールドがあるのでそれで旅行障害保険はついているのでね
皆さんがゴールドカードを持つ理由ってなんだろう??
561列島縦断名無しさん:03/10/05 22:17 ID:Bbpbtep5
>>560
頻繁に旅行する必要がある人は
ゴールドの恩恵多いみたいよ。
562貧乏人:03/10/05 22:17 ID:TTLkdEpo
>>560
え〜〜、つまらないです。
ここなら、漏れのような電波にもあっさりと納得できるレスがつきますが?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1047324067/l50
何でここではつかないの??www
563貧乏人:03/10/05 22:18 ID:TTLkdEpo
562は559へのレスです。
564貧乏人:03/10/05 22:22 ID:TTLkdEpo
>>Bbpbtep5
海外出張のときは事前に電話一本で普通のカードでも限度額80万円が
とりあえず2倍の160万円までOKですよ。
(それ以上はリクエストしたことないから分からないけど、2倍なら3分以内にOKです)
個人で次の支払いまで160万円も使わないから、それでOKだけど??
それ以外の利点ってあるの??
565列島縦断名無しさん:03/10/05 22:32 ID:Bbpbtep5
>>564
年会費よりも、サービスや割引からうける恩恵のほうが
多ければ利点あるんじゃない? そういう生活をしていればね。
566貧乏人:03/10/05 22:41 ID:TTLkdEpo
>>Bbpbtep5
純粋な疑問なんですが、そうゆう生活を維持できる収入&資産っていくらくらいですか?
これが問題なんだな・・・
夫婦でそれぞれ1000万円程度で資産なしだと・・・恩恵受けるかな?と素朴に思うのだけど・・・
567列島縦断名無しさん:03/10/05 22:47 ID:Bbpbtep5
>>566
どれだけカードを使う生活をしているかが問題で
年収1000万x2 だからどうだ、とかいう問題じゃない気がします。
自分の価値観に合わせて有意義にお金使えれば結構なことです。

スレッドの意義から外れたきたから、このネタはもうレスしません。
568列島縦断名無しさん:03/10/05 22:49 ID:BxfS/OGD
家建てたときに相当買い物したけど(家具とか庭関係とか)、家族それぞれがもってるカード
(しかも複数枚ずつ)が全部限度額いっぱいになったんでカード会社に電話したら、すぐ倍額
にしてくれた。しかも「それで足りなさそうだったらまたご連絡下さい。増やしますから」と言わ
れた。
ゴールドでもなんでもない、普通のカードでね。
家族全員支払いをいつも綺麗にやってたからというのはあるかもしれないけど。
569貧乏人:03/10/05 22:53 ID:TTLkdEpo
ほとんど一発払いのカード利用者です。
日本でもタクシーがOKならカードですし、食事その他カードOKな場所はほとんどカードです。
しかし、カード会社提供のサービスって割高です。

ホテル会社の株主優待で半額券をもらって使おうと思っても、
ネット予約と大差ないだろうゴルアーって世界ですよ。
カード会社のサービスはね・・・ポイントを除けばね。

といいつつ、最後まで冷静なレスのBbpbtep5氏に敬意を表して
ホテル好きもなかなか面白い人はいるな〜、との感想でsageww
570列島縦断名無しさん:03/10/05 22:54 ID:fJC1Y+U/
カードの話題はカードスレで
571貧乏人:03/10/05 22:58 ID:TTLkdEpo
>>568
実はカード会社はゴールドとかと別に平会員でも信用力を見てるんですよね。
ゴールドで会費を余分に取るのもフィービジネスとして収益をあげるため。
でも、回収できるなら手数料が入るので平会員でも増やしてくれるはずです。
572貧乏人:03/10/05 23:01 ID:TTLkdEpo
>>570
カードのゴールド関係の話と、ホテルのシティーホテルの話は相似系ですよ。
実質をどれだけ見ながら、装いをするかという点でねwww
573貧乏人:03/10/05 23:05 ID:TTLkdEpo
カード会社のゴールドとホテル業界のシティーホテルはいずれも
少数の本当に経済的に利用の必然がある顧客と
その顧客と同等であることを大多数の夢見る夢子さん夢男さんで成り立っています。

航空会社が少数のビジネスクラス以上の顧客と、
貨物並の大多数のエコノミークラスのお客で
成り立っているのと同様ではないでしょうかね??

ビジネスはシビアーです・・・
574貧乏人:03/10/05 23:07 ID:TTLkdEpo
×その顧客と同等であることを大多数の夢見る夢子さん夢男さんで成り立っています。
○その顧客と同等であることを夢見る大多数の夢子さん夢男さんで成り立っています。





それを分かった上で語るなら素敵ですねwww
575列島縦断名無しさん:03/10/05 23:55 ID:cRivN88b
今ではステータスの低いゴールドカードくらいで、コテハンで
ゴチャゴチャ書くなや。引っ込め、そこの貧乏人(w。
たとえばアメックスなら、プラチナやセンチュリオンぐらい
じゃないと、金を持ってる奴と言えないぞ。
576列島縦断名無しさん:03/10/06 00:09 ID:jP2RktCb
うはは!完全にスレタイ無視した祭りになっとるね。
なんでこの板はこうも簡単に釣られるやつばっかなんだ。。。_| ̄|○
577列島縦断名無しさん:03/10/06 12:04 ID:HLyR17Uf
今月発売の「日経トレンディ」でシティホテルランキング
特集やってたけれど、みんな買った?
578列島縦断名無しさん:03/10/06 12:43 ID:6b0RM2cv
579列島縦断名無しさん:03/10/06 12:59 ID:WZI4t+bH
>>576
いいんでないの?このスレの人、皆、親切(*゚∀)人(∀゚*)でスキです・・・
580列島縦断名無しさん:03/10/07 04:19 ID:/DXsME9N
なんか香ばしい奴が来たな。季節の変わり目は厨房を生むのか?

>>ALL
お前ら貧乏人にマジレスすんな。
さっさとNGワードに指定しろ。

>>貧乏人
最初にレスが付いたとおり、貴様の精神が貧乏なだけだ。
もしくは脳内年収1000万か?"( ´,_ゝ`)プッ"
そんなにやりたいのなら別スレ建ててやれ。
総合スレでやられるとただの荒しと変わらん。
581列島縦断名無しさん:03/10/07 13:04 ID:iHvR4YzW
またひろしかw
582列島縦断名無しさん:03/10/07 19:11 ID:h1S50lTi
一日で消えてくれたからまだいいけど、常駐されたら鬱陶しいことこの上ないね。
583列島縦断名無しさん:03/10/08 05:15 ID:OB9D3rkF
この貧乏人はただのケチじゃん。
普通ゴールド程度の年会費ケチるか?
584貧乏人:03/10/08 22:34 ID:JqTjRZRs
今日も来たけど見栄っ張りの中味なしがほとんどの
このスレあげておこうwww
脳内1000万円ではないYO!

いい時代だね・・・貧乏人が貧乏だともわからずに
中流幻想かい!?www
585列島縦断名無しさん:03/10/08 23:26 ID:aujQ3PUg
ひとつだけ言える

>>584の金銭感覚は異常だ
586列島縦断名無しさん:03/10/09 00:37 ID:LHOGamf9
欧米では中流というのは、資産数億円持っている人のことを言うらしい。
それは人口による区分ではなくて、資産軸でリニアに見ると
真ん中あたりが数億円になるかららしい。

別に貧乏人さんの意見を擁護する気も批判する気もないのですが、
「中流」というのは、この国の政権が国民を騙す為の詭弁です。

ただ、財産が無くても稼ぎが少なくても、
人生の楽しみ方はいろいろあるし、シティホテルに泊まって
非日常を楽しむのは大いに結構なことだと思います。
587列島縦断名無しさん:03/10/09 00:42 ID:afcgzgoK
なにも欧米を全ての基準にする必要はないと思うが。
そんな豪勢な宿泊してるわけでもあるまいし、アホらし。
588列島縦断名無しさん:03/10/09 01:08 ID:u7uEITE5
しかしまたコートヤード厨が来ていたとは…
前回恥かいたのに。
このスレの風物詩かねぇ。
589列島縦断名無しさん:03/10/09 01:08 ID:CNWDwhLr
まだ、YOは撲滅されてなかったのか。。。懐かしい・・・
590列島縦断名無しさん:03/10/09 21:03 ID:qWtJTyOE
YO! もだが、www も痛々しいね。
学生ならともかく、社会人が使ってるとは・・・・。
591列島縦断名無しさん:03/10/09 21:47 ID:qtPR3A8C
なんか、貧乏人にあおられてるが・・・
このすれ自体に集う香具師って、香ばしすぎるな
こんなやつらを相手にするホテルマンも大変だな
592列島縦断名無しさん:03/10/09 22:02 ID:0cMOLtrM
>>577
買ったよ。>日経トレンディ
パレスの評価が高杉。
インターコンチネンタル東京の評価が低杉。
593列島縦断名無しさん:03/10/09 22:14 ID:4pVpppE+
>>592
パレスはレストランだけが良い
594列島縦断名無しさん:03/10/09 22:22 ID:B+RNf/ml
>>512
セルリアン7位はないだろ。
ハード偏重過ぎ。サービス悪し。
595列島縦断名無しさん:03/10/09 23:25 ID:98ifi6ZE
>>577
自分も買った。
確かにインターコンチ評価が低くて可哀相だね。
黒川人事部長も泣いてるよ(w

福岡のオークラ2位は無いだろ。日航>オークラ。
あとハイアットリージェンシー低すぎ。
596列島縦断名無しさん:03/10/09 23:40 ID:aZZZuDeG
肉桂トレソディについてホテルマンスレに興味深いカキコあり
ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1042035262/733-
597列島縦断名無しさん:03/10/10 20:47 ID:3rlY6fpm
>>595
どういう点で日航>オークラ?
598列島縦断名無しさん:03/10/11 00:13 ID:AsvnzG4q
>>597
部屋が狭すぎて話にならなかったよ...(´Д`;
高級ビジホだと思った。
599列島縦断名無しさん:03/10/18 19:25 ID:3yn17Yw8
・セルリアンタワー東急
・グランドハイアット東京
この2軒の朝食にブッフェはありますか?
食い意地が張っているといわれようが、どうしても個人的に
朝食はセットメニューよりブッフェのほうが好きなので。
600列島縦断名無しさん:03/10/18 20:09 ID:fUFrLcVx
>>577
なんで札幌グランドホテルがないのか?と思った。
601列島縦断名無しさん:03/10/18 21:39 ID:ow+gJEkV
>>600
あと1996年と2002年調査で2位だったクラビーサッポロもないよ。
602列島縦断名無しさん:03/10/18 21:39 ID:xjwm2Dt2
小生は「一流ホテル」の基準は日本ホテル協会加入ということくらいしか
わからん馬鹿な金無しですが、
最近、ホテル協会を脱会したり新規で出来ても加入しないホテルがあったりで
どんどん会員数が減っているようで。
もうステータスじゃないんですねえ。
603列島縦断名無しさん:03/10/18 21:57 ID:d/1RZyu8
>>602
東京のホテル浦島や国際会館ホテルが会員になっている自体、
ステータスはないと思うが。
604列島縦断名無しさん:03/10/18 22:23 ID:0rDGlRU+
>>602
地方なら三流ホテルも入っている事も有る
605列島縦断名無しさん:03/10/19 03:44 ID:/SK9/Irl
>>599
GHはフレンチキッチンが朝食ブッフェだったような。
606列島縦断名無しさん:03/10/19 03:46 ID:/SK9/Irl
ロイヤルパーク汐留の会員になってみた。
申し込み用紙には会社名・職場連絡先・勤続年数まで記載する
欄があり、クレジットカードの申込書みたい。
入会金は1万円。

これで5時間から8時間のタイムシェアが利用できるらしいが、
どこまで使えるかな・・・。
607列島縦断名無しさん:03/10/19 05:08 ID:BUfFt8WP
>>606
ラブホ代わりにも使える!
608 :03/10/19 05:14 ID:4PsapTk4
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その5●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/998/998142751.html
724 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/09/09 17:52 ID:Na9tEsUs
>>722
>早朝番組の「占いコーナー」なんて、個人向けメッセージの宝庫かもしれないですね。
雑誌の占い欄もそうですね、以前も書いたけど。
「あなたの成果を横取りする人がでてくるかもしれません。その人の要領の良さに嫉妬しないで」
というアドバイスをある占いから頂きました。でも残念ながら,盗聴の要領の良さは嫉妬の対象になりません。
それに、成果を横取りするよりも、私にとっては、私生活の侵害のほうが遥かに腹立たしいです。

> 口では「マスコミの盗聴」に反対しながら、本音の部分では喜んでるんだろ、と思っている。
だから、盗聴に対する罪悪感がないのだ。その根底にあるのは、
女子アナ・芸能人というものに特別の価値があるという自惚れだ。

あはは、なるほど。そう言えば、盗聴やストーキング行為は、
かっこいい人にならされてもいいと言った、某マスコミ関係者がいたらしい。
された事ないから、わからないんだよね。それを聞いた人が
「なんだ、盗聴されても悪い気はしないんだ」と思い、罪悪感無く盗聴を続ける事になる。
いくら尊敬している人でも、かっこよくても(笑 盗聴がわかった時点で、信用は無くなります。
609列島縦断名無しさん:03/10/20 04:39 ID:45wra4qq
東京近郊のホテルor旅館で、宿泊付きの会議(講演会)ができるところを探しています。
来年の11月を予定しているんですが、参加者が約200人の1泊二日の泊まり込みの会議で、1日目の午後と2日目の午前中に会議をして、夜は宴会ができて、全員が1泊宿泊するというものです。
ネットで探しても、なかなか安いところがなくて・・・。
宿泊、朝食、宴会、会議室料込みで一人当たり1万7000円に押さえたいんですけど、どこかいいところありませんか?
安ければ、東京でなくても、ちょっと離れて横浜、幕張、熱海辺りでもいいんですが・・・。
スレ違いかもしれませんが、このスレの方たちが一番詳しそうな気がしたもので、よろしくおねがいします。
610列島縦断名無しさん:03/10/20 10:38 ID:j16F4UDr
>609
予算に合うか分からないけど、都市センターホテルなんてどうかな?
問い合わせてみるといいかも。
ちなみにここは、宿泊者の反応は凄くいいよ。
ttp://www.toshicenter.co.jp/
611列島縦断名無しさん:03/10/20 10:41 ID:j16F4UDr
あと俺が知ってるとこだと、マリナーズコート東京。
ttp://www.hotel-mariners.co.jp/
612列島縦断名無しさん:03/10/20 20:16 ID:qUt5bd+o
>>611
「都内在住フィリピーナの集い」をしてた
100人単位で異人がゴロゴロいた
あれ以来このホテルに足を踏み入れたことはない
613列島縦断名無しさん:03/10/20 23:57 ID:1+GM8dsV
>>609
200人てことは最低ツイン100室ですね。
おまけにそれだけの人が入る宴会場が必要となると、かなりのパイが必要。
そうなるとやはり大規模シティホテルになります。

これだけの規模になると、やはりある程度(2〜3)ホテルに目星をつけて
見積もりを出してもらう方がいいでしょう。
その中で選択するようにしたほうが、お得だと思います。
今は不景気でホテル側も何とか稼働率を上げたいので、こちらとしても
かなり強気に出れますよね。

幕張プリンスのこのプランがかなり安かったが
(来年3月までだが問い合わせてみては)
http://www.princehotels.co.jp/info1/party/mkh_e5/enkai1.html

614609:03/10/21 01:50 ID:1SRnD7ay
アドバイスありがとうございます。
マリナーズコートは聞いてみたんですけど、
条件が合いませんでした。
実はもう20件くらい問い合わせてるのですが、
なかなかいい所がなかったもので困っていたんです。
都市センターホテルと幕張プリンスは
まだ問い合わせていませんでした。
情報ありがとうございます!
早速聞いてみます。
615列島縦断名無しさん:03/10/21 14:19 ID:V2IMVRTa
日経トレンディやっと買ってきた
エアコン切っておけ、なんて要望出す人なんているの?
毎回のことだけどイヤミ書く記者には閉口するなあ
616列島縦断名無しさん:03/10/21 16:31 ID:K384KjPc
>>615
声楽家はエアコン嫌がるよね。
617列島縦断名無しさん:03/10/21 21:52 ID:62+dqdMC
>615
それも仕事のうちさ。
そういう細かいリクエストに応えられてこそ
シティホテルといえる訳だし。
618列島縦断名無しさん:03/10/21 22:56 ID:CzKl8rP+
>>602
ハウステンボスや大阪のリッツも加盟していない
619列島縦断名無しさん:03/10/24 02:55 ID:awkdc9vE
ここ数日都内のホテルがほとんど空いてない・・・。
モーターショーのせいですかね?
620列島縦断名無しさん:03/10/24 03:26 ID:TMZCbUDt
日経トレンディではあまり良い評価が無かったけど
錦糸町のマリオット東武は良かったよ。
ちゃんと荷物は部屋まで運んでくれたし、部屋もアップグレードしてくれたし。
記者はサービスをされない何かがあったのでは…。
あからさまに態度が横柄とかさ。
621列島縦断名無しさん:03/10/24 03:29 ID:IuTfratK
>>620
いやぁ、あれさー明らかに点数を操作してるからさぁ。
詳しく点数見てみるとあからさまにおかしい所が結構ある。
622列島縦断名無しさん:03/10/24 10:22 ID:t8fQrn5j
去年の日経トレンディのホテルランキングで、ホテル西洋銀座のバトラーが着ているモーニングコートを、
燕尾服と間違えて堂々と書いているようなビンボーライターに、シティホテルのサービスの評価など
出来るわけが無い。
623列島縦断名無しさん:03/10/24 10:54 ID:O1OwZ29C
>>620
アップグレードって、本当はホテルが客の要望に
答えてないっていう事なんだよね。
シングルで予約入れてるのに、希望しないツインを用意してくる。
レストランで魚料理を食べたいと思って予約したのに
高級和牛のステーキを用意されてたら文句言うでしょ?
それとは微妙に違うかもしれないけど、俺はうpグレードするホテルを
必ずしも良いホテルだとは思わない。

でも結局、嫌だと思う客は皆無だし、広い部屋になった方が
快適に過ごせる訳なんだけどね。w
624列島縦断名無しさん:03/10/24 11:58 ID:mFJzQAKX
>>622
第一回の1位は第一ホテルアネックス。
記者は宴会場で飲めや歌へやの大宴会だったらしい。
読み物として楽しく見るもので、真剣に考えちゃダメなランキング。
大体西洋銀座の部屋の状態が良いとはお笑い種。
有名な水周りを知らないのかな?
釘には注意だぜ!
625列島縦断名無しさん:03/10/24 21:45 ID:R0DZhp2w
>>623
なんでそういう取り方するかねえ
626列島縦断名無しさん:03/10/24 23:31 ID:LDx2a3PN
>>625
あんたの取り方とやらはどうなの?
627列島縦断名無しさん:03/10/24 23:54 ID:13BEtQ6s
>>624 のお勧めホテルトップ10を是非聞きたいものだ。

628列島縦断名無しさん:03/10/25 00:01 ID:U3Trm6qh
>>623

大体言ってる事は理解できるよ。
飛行機なんかでもUGの多いとこは予約管理がアバウトな印象あって
あまりいいイメージがないのは確か。
629列島縦断名無しさん:03/10/25 01:32 ID:ymdFIyw6
塩まきホテルことホテルニューオータニで精神修養しよう!!
630列島縦断名無しさん:03/10/25 02:25 ID:HHN51NrB
631列島縦断名無しさん:03/10/25 02:26 ID:iG+0Yo8z
飲み屋とか飲食店って盛り塩してる所多いよね。
ホテルも見えない所でやってるとこ多そう。
632620:03/10/25 11:42 ID:Dq397X2h
>>623
620です。
その時の状況は、代理店のプランで『セミダブル』の格安設定で行きました。
そこでフロントで『お台場側の高層階をリクエストしたいのでが…』と言ったところ
『高層階にはセミでは無く通常のダブルしかないので
そちらでよろしければ御用意できます』、と言ってくれました。
私は素直に嬉しかったなあ。
先日、カヌチャでもスタンダードツインだったのがスイートを御用意できますと言われたよ。
あくまでも強制では無くて『よろしければ〜』だからね、
嫌だったらそのままにすればよい訳だし。

623さんの考え方とはちょっと違うなぁ。
633列島縦断名無しさん:03/10/25 12:38 ID:vUuu2F1g
刺身単品頼んだら、サービスで刺身盛り合せがきた
普通のカルビ頼んだら、特上カルビがきた

って感じだよな>アップグレード
634列島縦断名無しさん:03/10/25 12:53 ID:V1c7qCVh
>>601
クラビー良いのにね。なんでだろ。
635列島縦断名無しさん:03/10/25 15:33 ID:HGINt6vt
シングル→ツインのアップグレードって微妙だよね。
タオルとかが2枚あって便利だけど、
ホテルによってはベット幅狭くなったりする事あるしな。

636列島縦断名無しさん:03/10/25 17:58 ID:Yz+ScW/S
>>624
西洋銀座はローズウッド系列になってから、客室のリニューアルした
からメンテナンスは良くなったのでは?
637列島縦断名無しさん:03/10/25 22:49 ID:4cEWr1TX
>635
確かに。
シングルはかなり広いのに、ツインだと同じような広さの部屋に
小さいベッドを2つ入れてるとこも時々あるからね。
638列島縦断名無しさん:03/10/25 23:11 ID:iPVaEw24
>>636
ローズウッドになって改装したがそれが最悪。
あれだけ問題の水周りは手を付けず、一日に何部屋かは
水漏れで売り止め。しこも室内を塗装した業者が下手で
あちらこちらにペンキの筆むらや、塊が付いており、
クローゼットはペンキのせいで開かない部屋が有るくらい。
高速道路側は窓のゴムが劣化してぶらぶらしている部屋が
たくさんある。 
639列島縦断名無しさん:03/10/25 23:24 ID:yVKD8pkY
>>638
へぇ〜、そうなんでつか。
でもバブル期に西洋銀座のバスルームを初めて見た時は
その見た目の素晴らしさに驚きました。(しかし水漏れする
のですね。トホホ)
それとローズウッドになってからの内装は、正直趣味が悪い
と思いました。そのうえ仕上げが雑で、メンテナンスが駄目
なんてことならば、セントレジス、ペニンシュラ、マンダリン
オリエンタル、リッツカールトンがオープンしたら、速攻で
それらのホテルに撃沈されちゃいますね。
640列島縦断名無しさん:03/10/26 02:09 ID:hcxKs4gZ
ジサクジエン ウザイ
641列島縦断名無しさん:03/10/27 00:15 ID:8Dje7EUX
>>639
長期滞在者用ホテルに転向?
642620:03/10/27 03:33 ID:DtftPaDk
>>634
私はその日経を読んで『クラビー』に泊まったくちです。
クラビー、良かったけどなんかラブホぽかったよ(笑)。
643列島縦断名無しさん:03/10/27 04:19 ID:F0cYMX/c
日経だけどセレスティンがあの位置にいるのがよくわからんなあ
画像イパーイ載せてるしサイトではランクインしたこと自慢してるし
どうも不自然な気が
644列島縦断名無しさん:03/10/27 10:45 ID:GGbs3Ezs
>>643
真面目に書くけど、セレスティン、二度と行きません。
基本ができていないというか、やる気が感じられないというか。
私がたまたま不快な思いをしたのかもしれんがね。
セレスティンはビジネスマンにはツライホテルだね。

細かく書くときりないので書かないが、評判倒れってあのホテルのこと。
みてくれをいくら綺麗にしてもそれだけでは満足度に直結しない。
いろいろ興味わくので新しい所もトライするけど、結局いつもの所の良さを
確認することになるな。

645列島横断名無しさん:03/10/27 22:01 ID:r7Aup3vN
今度母と東京に誕生日記念に行くのですが、3万円前後でいいホテルを教えて下さい。
646列島縦断名無しさん:03/10/27 22:10 ID:n3wZIkZk
>>644
ミニマムサービスのスタイリッシュビジホに多くを望みすぎた?
若しくは例のジエンの人? 
ネットも早いしビジネスユースには悪くないけどなーセレスティソ。
まぁ最近他が安いんでインタコソとか六本木にしちゃうけど。
647列島縦断名無しさん:03/10/27 22:24 ID:6/1R5Kat
>>645
2人で3マソ前後?
648645:03/10/27 23:04 ID:r7Aup3vN
>>647 はい、できれば。それか、2人で4万までで。お勧めを是非教えて下さい。
649列島縦断名無しさん:03/10/27 23:19 ID:6/1R5Kat
>>648
いつ逝くかにもよるけどフォーシーズンズはどお?
HPのプランだと街側が4マソ(サービス料&税込み)
650列島縦断名無しさん:03/10/27 23:34 ID:0veFo7Ri
>>648
インターコンチネンタル東京ベイもいいよ
とにかく夜景が素晴らしいし、サービスも評判いいですよ。
HPのネットの優待プランは、レインボーブリッジが正面に来る
デラックスツインで、朝食つき2人で平日3万円以下でOK。

http://www.interconti.co.jp/tokyo/ac/plan_i22.html

651列島縦断名無しさん:03/10/28 00:04 ID:Zgk3SZz1
>>645
フォーシーズンズのレディスプランでいいんじゃないの?
<土曜でなければ
ttp://www.fourseasons-tokyo.com/whatsnew/news001117_02.html
652列島縦断名無しさん:03/10/28 01:12 ID:iOFPR0sL
インターコンチはおすすめ!
最近行ったけど
ベイビュー側はやはり美しいのひとこと
窓から見る景色は水上に浮かぶ船といった趣
夜景がいいのはもちろん、昼間も天気がいいと
水面が輝く光景に改めて感動します
外に出るのがもったいなくて、夜も
銀座までデパ地下弁当とワイン買って
部屋で食事をとってしまいました(笑)
朝食はレイトチェックアウトなら
できれば昼食でラ・プロバンスを選択したほうが
得した気分になれるかも…
ここは
3万も決して高いとは思えませんよ。
653列島縦断名無しさん:03/10/28 10:16 ID:ms4EILam
このスレの住人は優しいのか、教えたがりが多いのか・・・
>>645みたいな漠然とした質問によく答える気になるよ。
654列島縦断名無しさん:03/10/28 19:12 ID:wDj9Oliz
HOTEL CLASKA ってどう?
655列島縦断名無しさん:03/10/28 21:35 ID:qUeUDjSD
>>645
インターコンチは確かにお勧めではある。
ただ、お母さんが年配の方なら、御三家(オークラ・オータニ・帝国)もいいかも。
夜景とかを希望するなら別だけど、御三家には御三家の良さがある。
何より名前が知れてるから、宿泊したお母さんの満足感は大きいかも。
お勧めはオークラ辺りかな。
http://www.ikyu.com/main/rmtype.asp?did=00000080

>>653
何も答えられないお前がガタガタ言うな
656列島縦断名無しさん:03/10/28 22:39 ID:WSO0lQCO
黒川部長、お疲れ様。
また来年も阪神タイガース企画よろしくお願い致します(w
657645:03/10/29 14:11 ID:xkTeyMUZ
>>レスをいただいた皆様

645です。皆様ありがとうございました。
皆様の意見を頂いていろいろHPを見たりしておりました。
ちょっとフォーシーズンズは手が出そうにないので、インターコンチネンタルを
考えています。
ずっと働きずめだった母にせめてのプレゼントを…と初ボーナスを使うので、
あまりに高すぎると分不相応という気もしまして…。
優しい皆様の温かい情報に心から感謝いたします。
ありがとうございました。親孝行してきます。
658列島縦断名無しさん:03/10/29 19:37 ID:n9wfPTD8
>>657
お母様と楽しい時間をお過ごしくださいね。
659列島縦断名無しさん:03/10/29 22:09 ID:0bMg3DKQ
>>657
インターコンチに泊まるなら、このスレも参考になるよ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035758456/-100
660列島縦断名無しさん:03/10/30 22:51 ID:JvhFEQ+0
インターコンチ東京ベイ 10点満点
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7938/syukuhakuki-13ictb.html
661列島縦断名無しさん:03/11/01 10:50 ID:H910O0jP
お邪魔します。
ホテルに直接電話したら満室と言われました。
一休を見たら結構空いてたたので予約したのですが、
こういうことは普通なんですか?
素人なのでわかりません。教えて下さい。
662列島縦断名無しさん:03/11/01 16:02 ID:QrxKffP1
>>661
ホテルでは、JTBなどの旅行代理店や一休などインターネット予約の部屋の分を
別に取ってあるので、そういうことはよくありますよ。
663661:03/11/02 00:49 ID:gzF/re3z
ご丁寧にありがとうございました。
色々あたってみるものですね。
664列島縦断名無しさん:03/11/02 02:42 ID:S5oUnhtg
ストリングスはどう?セレステンよりいい?
665列島縦断名無しさん:03/11/04 12:15 ID:PeUxDpqI
今年のクリスマスイブは平日(水曜日)だね。
クリスマスイブは休前日料金なのかなぁ。
お勧めはある?
666列島縦断名無しさん:03/11/04 12:31 ID:pLV/HTuP
何のお勧め?
667566:03/11/05 23:41 ID:wgOywobR
>>665
インターコンチ東京ベイのクリスマスプランとかどう?
http://www.interconti.co.jp/tokyo/ac/plan_christmas2003.html
668667:03/11/05 23:44 ID:wgOywobR
566の表示は間違いです。スマソ
669列島縦断名無しさん:03/11/09 14:38 ID:DIjqVAHu
26 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/10/09 19:25
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ⌒                 | 
     l  , , ,           ⌒     l 
    ` 、      (__人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               / にゃーすけ女の子と遊びたいにゃりり!
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ 

571 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/08/14 00:44 ID:d85FJOBb
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l                        l
    .|    ●                 | 
     l  , , ,           ●     l 
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               / 女(ウキュたん除く)にゃんて利用価値があるか
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ どうかでつね。ようするにただの道具にゃん。使えない女
        ./        ___ l __   なんているわけねーだろにゃん。
         l   ./    /  |/ |    
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
670列島縦断名無しさん:03/11/15 00:49 ID:xf4LKnEU
今年のクリスマスは週のど真ん中なので結構余裕があるみたいだよ。
671列島縦断名無しさん:03/11/15 00:55 ID:JJymNgKK
名古屋のシティホテルでいいとこ教えて。
672列島縦断名無しさん:03/11/15 01:29 ID:PMZ5JQCn
>>671
いいとこっつーか。。。名古屋にはシティは6つしか存在しないのだよ

マリオット、ヒルトン名古屋、名古屋観光、
ウェスティンナゴヤキャッスル、名古屋東急、グランコート

一番新しくて見栄えがするのはマリオット
ホテルとしてバランス取れてるような気がするのはヒルトン
リニューアル後の部屋を選べば、ホテルマンの質も高いし満足するだろう観光
不便だけど名古屋城が見たけりゃここ。先日皇太子夫妻お泊まりのキャッスル
シティとビジホの中間だと思うがなぜかファンが多い東急
場所が悪くてオバチャンの嬌声でうるさいグランコート

漏れならヒルトンかマリオットか観光にする
673列島縦断名無しさん:03/11/16 01:54 ID:hYrwP1s3
嗚呼ソフィテルよ可愛そうに、>>672にはシティに入れてもらえなかったんだね。
スタンダードは窮屈だけどデラックス部屋はなかなか良い元センチュリーハイアットの
ソフィテル。準シティホテルだとトラスティとプリシードが質高し。

でも漏れも懐に余裕があればマリオットのコンシェルジュ階を勧める。
674列島縦断名無しさん:03/11/16 02:29 ID:dIHBK+ZN
イヴの素敵な夜をストリングスで
すごそーかと(クラブルームで)思ってます
どんなかんじなんでしょう?新しいせーか、良いとも悪いとも
あまり評判きかないので..
675列島縦断名無しさん:03/11/16 02:54 ID:hYrwP1s3
>>674
最低でもプレミアツイン(ダブルより部屋広く眺望良し)か
グランデ(ジャグジー付きビューバスですが部屋は狭い)、
できればスィートが良いですよ。フレンチは創作系ですが割にいけます。
676674:03/11/16 03:41 ID:dIHBK+ZN
>>675
情報サンクスデスー!!ならばグランデかな?
ちなみにデラックス、プレミア、グランデ、違いとは?
公式サイトみても見取り図がなく、興味津々です
677列島縦断名無しさん:03/11/16 04:13 ID:hYrwP1s3
>>676
デラックス=スタンダード、プレミア=やや広い、グランデ=部屋は
プレミアより狭いけどビューバスつき。御存知だとは思うけど
クラブ部屋は階の違いではなくレインボーブリッジ側の部屋。
ミニバー無料、熊生息。
678列島縦断名無しさん:03/11/16 12:15 ID:N8UWObYw
679列島縦断名無しさん:03/11/16 16:39 ID:+TwLww4D
こちらにもストリングホテルスホテルの情報がありますた。
ANA 全日空ホテル ANA
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1040281604/
680679:03/11/16 16:42 ID:+TwLww4D
ストリングスホテルですたね。変になまっちまった。(w
681列島縦断名無しさん:03/11/16 16:57 ID:mcJDiLqu
シティ・ホテルの感想ならばこちらもお忘れなく。(定番ですよ)

YKsonic.喜怒哀楽
http://www.yksonic.com/kidoairaku.html

ここの「哀・怒」クラスを読んでると、非常にリアルな描写で妙に納得してしまいます。
最新の記述のみパスワードで限定公開。
682674:03/11/16 17:03 ID:R9RY2ucj
>>677-680
ベリイベリイサンクスです!楽しみですー
ビューバスもひかれるけど、広い方がいいかなあ
683674:03/11/16 17:08 ID:R9RY2ucj
>>681
ストリングス情報たくさんあって感謝です
一休comにランクインされてないのはなぜ?
新しいし、もすこし話題になってもいいのに〜
あのチョーかわいいテディベアは今でもやってるのかな?
684683:03/11/16 17:10 ID:R9RY2ucj
>>679の間違いでしたゴメンナチャイ
685列島縦断名無しさん:03/11/16 17:16 ID:mcJDiLqu
>>683
ストリングスホテル、設備は良いみたいですがフロントの対応に問題ありみたいです。
まだ新しいから、ソフト面が未完成の部分があるのかも。詳細略。
686683:03/11/16 18:07 ID:R9RY2ucj
新しいホテルでのソフト面は
最初から期待してないです〜 経験多し
その辺りは目を瞑りますわ
687列島縦断名無しさん:03/11/16 18:10 ID:LTbY4isD
頼まれてもないのに、勝手にレビュなどしてみたり。

汐留ロイヤルパークに泊まってみました。なんかこう「ビジホとしての使い勝手の良さ」にバイアスかかったシティホテル、ってとこでしょうか。けして豪華なホテルではなく、かといって味気ないビジホとも違ってました。

泊まったのは、スタンダードツイン。HPでは26平米と書いてあったんで覚悟してましたが、入室してみると、さすがに「うわ、狭っ!」という印象。天井も、どちらかといえば低いほうだったし。
でも、時間を過ごすうちに、これはこれでアリ、と思えました。狭いぶん、コンパクトな機能性って感じで。
テレビはPC(メーカー忘れた)のモニターと兼用の液晶。それが載ってるデスクは曲線を描いてて、あまり圧迫感がないんです。椅子は、オフィスチェアの類で、作業用にはいいかも。

バスは、洗い場があるタイプ。つか、シャワーブースにバスタブが収まってる感じ。広くはないけど、やっぱ洗い場があるのはありがたい。
なんか、外気を室内に取り入れることができるようで、窓枠に何本も入ってるスリットを通して入ってくると見たんですが、よくわからんかった。

スパは、ジャグジーが4種類あって楽しい。これまた広くはないんですが、他の客はほとんどいなかったので、満喫できました。

総じて、完全にマターリとか恋人といいムード狙いには向かないと思います。仕事を抱えつつもちょっとのんびり、っていうケースがいいかなあ。私の泊まったプラン、スパ付メシ抜きで2万円でしたが、この値段なら充分かと。
688列島縦断名無しさん:03/11/16 19:00 ID:iILgMzMG
>>683
YKsonicの場合は、地方のツアーで音楽家の宿泊だから条件厳しいよね。
禁煙の上層階でスィート以上に+αとか。

仲間とか友人同士、あるいは一人旅だったら、そこまで厳しく評価はしませんよね。
689列島縦断名無しさん:03/11/16 20:44 ID:p137mlL3
ましてや彼女と二人のロマンチックな夜なら
評価どころじゃないっすよね
690列島縦断名無しさん:03/11/16 23:20 ID:+TwLww4D
>>687
乙、レポ、サンクス。
頼んでもいないのに、素晴らしい。
691列島縦断名無しさん:03/11/17 01:28 ID:nvLl0POB
頼まれていないけど、勝手に抜粋。喜怒哀楽は上質なコメントが多いかと。

YKsonic Web THE Ki-Do-Ai-Rakuはこんなページです。
○○○が、ホテルやレストランで体験した喜怒哀楽を
日付ごとに分けてレポートしました。
喜怒哀楽それぞれにレベル1から5まであって、
数字が大きいほどその度合いが高いことを意味します。
例えば 「喜-5」と「怒-5」では、ほぼ正反対の印象を受けたことになります。
記載されている内容は、すべて現実に体験した事柄ですが、
それぞれのランクはホテルやレストランの善し悪しを決めるものでなく、
あくまでその日そのタイミングでの主観的な印象を表したものです。
辛口ですが、愛情あればこそと思ってください。
692列島縦断名無しさん:03/11/17 05:51 ID:oIm7W6BD
スーペリアとかデラックスとか、
普通の部屋と1000円くらいしか変わらないけど、やっぱりいいの?
693ok:03/11/17 05:59 ID:Qt3MOSET
694列島縦断名無しさん:03/11/17 08:35 ID:49ylRcHN
>>692
もっとしないか?エキストラベッドじゃあるまいし。
スタンダード+5K以上はかかると思うが。
695列島縦断名無しさん:03/11/17 10:47 ID:ENhKMFIs
eva-chinのストリングスがUPされてたー!
モデレートのツインのほうが広いねー
コーナーみたいだし、開放感があっていいかんじ
でもまあ、こういうシチュエーションなら他のホテルのほうがいいかな?
やっぱクラブ狙いでいくわ
696列島縦断名無しさん:03/11/17 11:33 ID:pc5r0mrL
渋谷東武ホテルってどうですか?ビジホになるんですか?
今度泊まることになったんですけど、どうでしょう?
個人的な感想
パークハイアット とにかく大好き
ウエスティン   重厚感ありすぎインテリア好きずきがあるよな
フォーシーズンズ アメニティだけで感激!ブルガリ!
ヒルトン     アットホーム?!
京王       でっかくて古い!?!?

海沿いのホテル経験なしなんで憧れます。
697列島縦断名無しさん:03/11/17 12:09 ID:ENhKMFIs
東武ホテルは、ビジホのイメージ...
渋谷なら、セルリアンのほうがいいのでは
もしくはアリマックスかな〜
698列島縦断名無しさん:03/11/17 21:55 ID:DLTmTpwA
>>665
騎乗イと
フェラ お勧め
699列島縦断名無しさん:03/11/17 22:09 ID:oQ2L7vUW
>>696
完全にビジホだね。部屋もせまめだしフロントの対応もいまいち。

東京の海沿いのホテルなら、このスレでも評判のいいインタコンチ東京ベイだね。
700列島縦断名無しさん:03/11/18 00:22 ID:vDqbrL6C
6月19日東京ホテル宿泊先をネットで探してるのだけど、
よさげなところはどこも満室!どういうこと???
当日になったら変わるのかなぁ・・・
701700:03/11/18 00:24 ID:vDqbrL6C
>>700
あ…ミスでした。11月19日です。
702列島縦断名無しさん:03/11/18 07:28 ID:l6Uyihxc
>>701
学会があるんじゃない?
先週もでした。
MRに金出させていいご身分だよ。
703696:03/11/18 11:10 ID:lM/dbV/9
>>697
ありがとうございます!やっぱり!
>>699

フロントの対応や雰囲気って、とても大事ですよね。
解放的で明るいのが好みなんですが、
東武って、、。なんとなくの外観しか分からないので
不安、、、。
時間に余裕があればインタコンチ東京ベイ泊まりたいなぁ

>>701
そうそう!同様、11月20日もまるでダメ!!
場所で今回は渋谷東武ですが、選択肢がない!
ですよね?!
704列島縦断名無しさん:03/11/18 21:51 ID:y6AT8HtZ
YKsonic Webは何でパスワードがいるの?
将来、有料化か?
705列島縦断名無しさん:03/11/18 23:59 ID:FQsy9KTy
>>703
そう?旅窓で検索したら20日ならインターコンチ東京ベイや京王プラザ空いてたが。
あとはカプセルぐらいかな。ずいぶん極端だなぁ(w
706700:03/11/19 00:28 ID:tD6Y6pa0
>>702
情報ありがとうございました。
なるほど学会が開催されている模様です。
酔ったセンセー達のいない、来週に延期しました…
707列島縦断名無しさん:03/11/19 04:11 ID:NbSWebe/
ウェスティン東京って入館にドレスコードがあるって本当ですか?
カジュアルすぎると入り口でベルに追い払われるとか。

何かTVでそんなことを見た気がする。
708有栖川:03/11/19 05:13 ID:+cvxNn6s
↑一部のレストラン類については、軽装での利用不可と記載した案内が
客室に置いてある。しかし実際に断るかは分からない。
外来の待ち合わせや休憩でロビーに来るものも多いところだから、ただ
ホテルに入るだけなら問題ないと思う。
709列島縦断名無しさん:03/11/19 10:36 ID:tD6Y6pa0
あまり参考になるかどうかわからないが…
自分の母が「ハイキング同好会」仲間とお茶しに行ったときは
いかにも山歩きといった服装だったけれど、問題なく入れたらしい。
しかし猛女軍勢の勢いに押されて何も言えなかったか、
あるいは制止を振り切って突進した可能性もあるので
100%OKとは言わないでおきます。

710列島縦断名無しさん:03/11/19 16:47 ID:yP7nwrTv
品川から早い時刻の新幹線にのるため、周辺のホテルを探しています
宿泊は70代の両親なので、出きれば浴場がある所がいいのですが
高輪プリンスさくらタワーにあると聞きましたが、よく分かりません。
品川周辺のホテルで高齢者が泊まっても良さそうなところを教えてください
711列島縦断名無しさん :03/11/19 21:22 ID:Nq7nwA2v
>>710
プリンスホテル予約センターに問い合わせた方が良いよ
712列島縦断名無しさん:03/11/20 19:08 ID:cdkfB0qm
>>710
京品ホテル。駅のまん前でお年寄りにもわかりやすい。
創業100余年、レトロな感じです。
大浴場もあるらしいです。
http://ww3.j-yado.com/pub/fdetail.php?nfacid=610&nagentcode=&nsiteid=&nrank=&page=detail
713列島縦断名無しさん:03/11/20 21:10 ID:8C+b0xBQ
>>707
実際ナイナイ。
小汚い輩を排除したいときのためにうたっているだけ。
あほくさ
714列島縦断名無しさん:03/11/21 01:03 ID:QtL33i2f
つか、休日のウェスティンのロビーなんて、ガーデンプレースの買い物客
であふれかえってるじゃん。半ズボンのオトーサンも平気でうろうろしてたぞ。
715列島縦断名無しさん:03/11/21 01:49 ID:OqM7mZ5G
>>714
でも日本人もその辺ちょっとはわきまえろやとは思う。
716707:03/11/21 03:41 ID:4lrp3veV
入館ドレスコードは無いですか。それを聞いて安心しました。

一度は行って見たいと前々から思っているのですが、最初その話を
聞いたとき、どんなに敷居が高いホテルなんだろうかと思ってました。

場を弁えて、レストランのドレスコードにも違反しない格好で一度
行ってみようかと思います。
717列島縦断名無しさん:03/11/21 13:03 ID:899MJeTT
そういえば、リバーフェニックスが来日した時
帝国ホテルで、
あまりにもカジュアル過ぎる身なりだったので
入館を断られたとか。
で、すぐホテルのショップでスーツ買って着替えて
やっと入れたってエピソードあったなあ。
ハリウッド俳優でも容赦ないってすごいな〜
718列島縦断名無しさん :03/11/21 21:54 ID:MipMk4GA
>>717
それはレストラン又はバーでは?
719列島縦断名無しさん:03/11/21 21:59 ID:tHw311pL
>>718
ホテルの入り口で断わられたら、朝のジョギングなんて絶対できないよね。
720列島縦断名無しさん:03/11/21 22:49 ID:VU2MJvFD
客層によるところが大きいのではないか、と。
街中よりもはるかに平均年齢が高いですから、ホテルの中は。
カジュアル過ぎる格好は浮いて見えますよね。
721列島縦断名無しさん:03/11/22 01:37 ID:994g+zkC
勃起してたら断わられますか
722列島縦断名無しさん:03/11/22 01:49 ID:nGMjJ6oc
>>721
上着着用なら大丈夫です
723列島縦断名無しさん:03/11/22 03:10 ID:E5ceaGj4
>カジュアル過ぎる身なり

穴あきジーンズじゃなかったっけ
724列島縦断名無しさん:03/11/22 07:07 ID:8tQQ+L5D
>>721-722
今月一番笑ったレスか。(爆)
725列島縦断名無しさん:03/11/22 14:48 ID:xMawiOte
アグネスホテル・アンド・アパートメンツ東京ってどうですか?
近くに御飯食べるところとかありますか?
726列島縦断名無しさん:03/11/22 15:25 ID:2NDJD1Hm
>>725
小室。
部屋に全自動洗濯機あるから洗濯でもしてくれぃ。
727列島縦断名無しさん:03/11/22 16:02 ID:wjizU6UA
お金無いとき、シングルルームを二人で泊まる(笑)
これやったことある人いる?
728列島縦断名無しさん:03/11/22 19:37 ID:DJKXSTme
>>717
一人で行動していたのか?
普通、マネージャーとか招聘元が人をつけるだろ
729列島縦断名無しさん:03/11/22 19:54 ID:owvNAGgY
>>728
リバーフェニックスだよ?
730列島縦断名無しさん :03/11/22 22:29 ID:9qxb/5GK
>>729
もう故人だよ
731列島縦断名無しさん:03/11/25 15:17 ID:9t8ClnNF
>>726
レスありがとうございます
小室なんですか・・・洗濯機って・・・
え〜〜!微妙!!
732列島縦断名無しさん:03/11/25 19:58 ID:3dpuhcjE
年末に彼女と東京観光しようと思っていて、
いまホテルをさがしています。

・東京23区内、できれば街中で
・クリスマスから四泊五日
・一泊二人で二万五千ぐらいまでで(きつい?四泊で十万以内で)
・部屋からきれいな夜景を見たい
・食事は外でとります

なにぶんホテルに関しては素人なのでみなさんの意見を
伺いたいと思いました。
こんなかんじの条件でお勧めのホテルがあったら
是非教えてください。お願いします。
733列島縦断名無しさん:03/11/25 20:31 ID:XAB2svWT
>732
普段の値段から考えるとお手ごろだと思う。
東京新阪急ホテル築地
http://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00002964&Mon=2&chksum=d8f7da34b64edc2a81634cb7d01f29fa
734列島縦断名無しさん:03/11/25 21:16 ID:IFK2EyUb
>732
東京ドームホテルは?43階建で周りに高い建物ないからパレスサイドなら
東京を一望できる。裏側も今はラクーアがあるから綺麗だよ。ホテルHPからか
一休で予約し、夜景に関してはリクエストしてみれば。
735列島縦断名無しさん:03/11/25 21:56 ID:InRa7wpI
>>726
洗濯機は「アパートメンツ」の部屋のほうね
736列島縦断名無しさん:03/11/25 23:01 ID:JW6RrYd+
>726
アパートメンツじゃない方のツインに泊まったよ。
ホテルは全体的にこじんまりしてるけど、部屋はまずまずだと思う。
シャワーブースがあるのがいいと思って決めたけど、なんかブースのドア
がガタガタいったのが気になった。でもジェットバスで泡風呂したので
まずは満足。お茶セットが充実していて水飲みの私にはありがたかった。
朝食がなかなか充実していていい。周りを見たら女性客ばっかりだったけど、
頷ける雰囲気。私は妹を誘ったけど好評でした。

ネットで調べたら神楽坂近辺はビストロとかイタリアン多いみたいだね。
私は夜遅かったので近くの店は大体終わってて、タクシーで十分ぐらいの
四谷のスクレ・サレに行った。量が多いし味も○(私の好みなので違う
意見の人ごめん)、値段も高くないのでいいと思った。
737732:03/11/26 00:27 ID:8fhnbhKb
>>733, >>744
ありがとうございます。他のホテルとかの情報を見てみたのですが、
クリスマスのダブルなんてどこもすでにいっぱいみたいですね。
どんどん後になってどこにも部屋がないってのも寒いので背に
腹はかえられんつーことで東京ドームホテルのツインに速攻で
予約しました。予算オーバー、、ハア
738725:03/11/26 04:18 ID:1dCIQpX4
>>735,736
ありがとうございました♪
今回はホテルの方なんです(ホテルの方はキッチンとか付いてないですよね?)
私も泡風呂&シャワーブースが良いと思ったんですよ〜
朝ご飯にも定評があるみたいで・・・楽しみです
周辺のレストラン情報までありがとうございました^^
おすすめしてくれたところ、調べてみます
739あう:03/11/26 20:08 ID:K7yfld9a
今日都内で出張があって、
久しぶりにウェスティンのコンパスローズにおじゃましました。
五ヶ月くらい前に宿泊した時、中華で幻滅して以来足を遠のいていたのですが、
こちらのバーは別でした。まず顔を覚えて頂いたのがとても嬉しかった。
プロならば当たり前なのかもしれませんが、素直に嬉しかったです。
そしてカウンターからのViewがとても好き。
「東京」という街を眺めるならばこの高さが丁度いいなと感じています。
今回はあわただしかったですが、いずれお泊まりでゆっくり堪能したいと思います。

PS:
ウェスティンのようなロケーションのいいホテルなら
カウントダウンパーティーを大々的にやってもいいと思います。
もったいない・・・
740735:03/11/26 22:11 ID:B+wW5odm
>>738
自分もホテル側のスタンダードダブル?だったけど、キッチンと呼べるほど
のものはナシ。ただ小さな流し台と電子レンジはあったよ
まわりの細い路地をうろうろするとおもしろいかもしんないよ
741726:03/11/26 23:21 ID:hBFhfmCc
>>731
>小室なんですか・・・洗濯機って・・・
>え〜〜!微妙!!

おぉスマソ、部屋が小さいんじゃなくて懐石小室が近いよ、ってレスですた。
景色は望めないけどお篭り感は良い可も。
742列島縦断名無しさん:03/11/27 07:42 ID:zzw1NrAB
732は金持ちなんだね
いいなぁ・・・
743列島縦断名無しさん:03/11/27 09:18 ID:hLASswB9
>>742
でも安いビジホ泊まったって、都内では1万前後は最低するからね。
一人2万台でクリスマス時期に泊まれるホテルは高級だとは思えないが。
あと、クリスマス・ディナーだけでも平均3万円(宿泊なし)はするかと思われ。

お金持ちなら、一泊一人3万〜5万以上のホテル泊まるだろ。
744734:03/11/27 11:10 ID:RPaD4e2g
>>732
東京ドームホテルに泊まるなら、予めホテルのポイントメンバーになる事を
すすめる。(My STAGE)ポイントでケーキセットあたりから交換できる
から。もし、定価で予約してるなら、メンバーは20%offなので、後で連絡
すればいい。http://www.tokyodome-hotels.co.jp/mystage/index.html
745725:03/11/27 12:34 ID:v/BlnUXE
>>740,741
レスありがとうございます!!
確かに景色は期待できなさそうですよね・・・
でも、籠もるつもりなので無問題です(*´∇`*)
流し台みたいのが付いてるんですか〜
ちゃんとしたキッチンがついてれば料理するのも楽しそうって思ってたんですけど、止めておいた方が良さそうですね
周りをウロウロして探険してみま〜す
それにしても、結構みなさん泊まってらっしゃるんですね
そこそこ有名なホテルなのかしら!?
皆様のおかけでとても楽しみになりました
ありがとうございました♪
746列島縦断名無しさん:03/11/27 14:33 ID:qpJsn7pM
>>745
>そこそこ有名なホテルなのかしら!?
全国的にはほとんど無名だけど、そういうマイナーな雰囲気を
逆に気に入ってる人も少なからずいるってことだね。
747列島縦断名無しさん:03/11/28 07:48 ID:a8bmCuoY
しおどめに2005年にコンラッドができる。
平均の客室広さは48m2で日本一。
お部屋代は3〜4万円の予定。
ソース J-wave(聞き間違いありましたらすみません)

感想 もう御三家は壁を崩して部屋を広げる改装を
やらないとダメなんじゃないか。
748列島縦断名無しさん:03/11/28 09:08 ID:Y2hLs687
汐留にコンラッド?
セントレジスじゃなくて?
749列島縦断名無しさん:03/11/28 18:51 ID:N+MB7aie
ええ、わたしも書いたあと「?〜」と思ったのですが・・・
(オープンまでの時間が短いし)。
でも確かに「ヒルトンのコンラッド」と言っていました。
間違っていたらソースが違っていた、ということで
ご容赦ください。
750列島縦断名無しさん:03/11/28 19:27 ID:WMJtzPxy
シティ・ホテルってどうして仙台以北には新規開業しないのだろうか?
シティ・ホテルの外資系がゼロに等しい地区もあるのに。札幌とか。

@札幌人
751列島縦断名無しさん:03/11/28 19:34 ID:ynESZvvT
>>750
釣り?札幌はこの間日航が出来たばかりじゃない。オークラも乗り込んできたし。
あと札幌は外資0じゃないでしょう、ルネッサンスにシェラトン、ヒルトンがあるし(ヒルトンは小樽だけど)
むしろ外資0なのは仙台の方じゃ・・・ってホリディインがあったかな??
752列島縦断名無しさん:03/11/28 19:46 ID:qv/VbwuM
リッツ・カールトンやハイアット、フォーシーズンズなどの
客情報はグループ全体で管理しているんですか?
それとも宿泊したホテルのみの情報ですか?
753列島縦断名無しさん:03/11/28 20:24 ID:g6x6lzIE
>>747
今朝の日経にも大きく出てた。コンラッドに変更。
754列島縦断名無しさん:03/11/28 21:10 ID:Ehr2GX1d
>>753
ええええ、マジですか?!
セントレジス流れちゃったの?!残念〜〜。

あー、ソース出てきました・・・。残念です。
楽しみにしてたのになー・・・。
ttp://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003112800791

コンラッドって、セントレジスの替わりになるようなホテルなんでしょうか?
(ってどっちにも泊まったことがないシロウトが抜かしてますが)
755列島縦断名無しさん:03/11/28 22:14 ID:Y2hLs687
ヒルトンに毛が生えたようなホテル>コンラッド
756列島縦断名無しさん:03/11/28 23:24 ID:T3G6iWwH
>>752
基本的にはグループ全体。
UG(困ったチャソ)情報はホテル業界全体。
757列島縦断名無しさん:03/11/30 10:49 ID:vlzw/WRB
>>754
個人的にはセントレジスの方がよかったけど。コンラッドは香港しか泊まったこと
ないけど、ヒルトンよりは明らかに上。
758列島縦断名無しさん:03/11/30 13:58 ID:M1DcCJG7
>>755
>>757
ありがとうございます。サイトを見たのですが、セントレジスほど
豪華〜って感じはしないですね。
「セントレジスとして計画されたコンラッド」って、ちょっとおもしろいかも
しれないですが。
これでセントレジスは、東京にはしばらくできないんでしょうね。とても残念です。

パークの人はもしかして小さくガッツポーズしてるかも?
759列島縦断名無しさん:03/11/30 14:41 ID:6HFeCP62
レジスもオリジナル以外は騒ぐほどのものでもないから別にいーんじゃない?
むしろコンラッドが入ることで客室価格は下がりそうな予感。
760列島縦断名無しさん:03/11/30 16:14 ID:XU1VIo2+
ペニンシュラが楽しみ〜
オープンしたら絶対行く!
761列島縦断名無しさん:03/12/03 22:12 ID:1HRVeX23
クリスマスに六甲山に有るオリエンタルホテルへ泊まります
六甲オリエンタルホテルってシティホテルですか?
ホテルとしてのランクってどれ位なんですか?
762列島縦断名無しさん:03/12/03 22:30 ID:N7+UUiAV
>>761
シティホテルと言うより、リゾートホテルの要素が近い。
経営母体はリッツ・カールトン大阪と同じく、阪神電鉄。
763列島縦断名無しさん :03/12/03 22:49 ID:INkZ9ZfT
>>761
内装は昭和40年代の雰囲気で古いけどね

764列島縦断名無しさん:03/12/03 23:30 ID:alTSHhIR
yahooトラベルと一休はどっちがいいんだろう?
765列島縦断名無しさん:03/12/04 00:56 ID:BCKCY5Ib
一休のほうがいいんじゃないの。
766列島縦断名無しさん:03/12/04 00:59 ID:HKijHit+
>>764
国内宿泊予約に限れば
yahooトラベル=JTBなんでしょ?
767列島縦断名無しさん:03/12/04 01:00 ID:WEYZDt49
yahooは実質JTBじゃなかったっけ?
768767:03/12/04 01:04 ID:WEYZDt49
>>766
スマソ。かぶった。
769列島縦断名無しさん:03/12/12 09:21 ID:exTGvJ9p
たまにはホシュ
770列島縦断名無しさん:03/12/12 11:51 ID:bRLN4p6h
そういえば日経ビジネスのホテルランキングで東京部門、
インターコンチネンタルがパークハイアットを押さえて
一位だったぞ。
771列島縦断名無しさん:03/12/12 12:13 ID:JxuioaGN
インターコンチが金払ったのか、パークハイアットが
金を出し渋ったのか・・・
772列島縦断名無しさん:03/12/12 13:42 ID:MbpPE5gi
コストパフォーマンスからいえば当然といえば当然。
でも、あーゆーランキングってコストは評価に入れないのかな?
773列島縦断名無しさん:03/12/12 13:55 ID:NZ+H8/8M
投票者数見て判断すべし。
774列島縦断名無しさん:03/12/13 06:14 ID:snS7ssjc
皆はクリスマスは何処に宿泊?
775列島縦断名無しさん:03/12/13 12:49 ID:HWc/MPG8
会社……。
776列島縦断名無しさん:03/12/14 01:04 ID:UpbWYd0D
ネコ足のバスがあるホテル(関東)教えて下さい
ラブホ以外で
777列島縦断名無しさん:03/12/14 01:08 ID:fj0aWno6
スーパーホテルcity池袋北口に泊まったことのある方いますか?
ネットで見る限り、安いし立地もいいので泊まってみようと思うのですが。
778列島縦断名無しさん:03/12/14 11:34 ID:g0NRnbWN
>>777 ここはシティホテルスレ。ビジホスレはもっとあっち。
>>776 日光金谷にはあるね。
779列島縦断名無しさん :03/12/14 20:44 ID:9erBD7NN
>>776
箱根富士屋ホテル?
780列島縦断名無しさん :03/12/14 20:45 ID:9erBD7NN
>>776
軽井沢万平ホテルも追加
781列島縦断名無しさん:03/12/14 21:23 ID:3SldR5Ui
確か、帝国ホテルや富士屋ホテルて、国際興業がオーナー
だよね。国際興業のタクシーの運ちゃんも社員割引があるのかな?
782列島縦断名無しさん:03/12/15 00:32 ID:5MVJDLnV
今度、東京の都ホテルに泊まるんですけど
ホテル内のレストランでおすすめのお店は
ありますか?好き嫌いは特にないです。
783石鍋君:03/12/15 00:47 ID:6J2u8xmE
バブルが去って、さて売り物は?というレストランが多い中、対価格の質、当たり外れのなさ、予約の取りやすさからすると、私のお勧めは、
リーガロイヤル東京のガーデン。関西系はやっぱ違う?美味しくて安いは感涙もの。グランデセールも、そこそこに非日常の気分を盛り上げてくれる。
784石鍋君:03/12/15 01:12 ID:6J2u8xmE
スマン。都内ホテルと都ホテルと間違えた。俺には向かいの病院が怖くて都ホテルへは行けん。
785列島縦断名無しさん:03/12/15 03:30 ID:LLII9u8E
都内ホテルと都ホテル...

石鍋くんはうっかりやさんとみた
786列島縦断名無しさん:03/12/15 08:02 ID:ufgiya+z
向かいの病院って??
787列島縦断名無しさん:03/12/15 08:17 ID:5wdTL67Z
祭などで100%満室になるホテルの部屋を買い占めて(予約して)
ネットで転売してるやつがいるんだけど、
どうしたらこいつら痛い目あわせることができる?

部屋の番号わからないし、
首謀者が団体なんで予約した名前もわからないし、
ホテルにチクったところで効果があるとは思えないし、
こういうことはやったもん勝ちかな?
788列島縦断名無しさん:03/12/15 12:09 ID:WPYLyJHp
>>787
http://www009.upp.so-net.ne.jp/hideki-yokoo/ryokougyou.html
これに引っかかったりしないの?
789列島縦断名無しさん:03/12/15 18:23 ID:wwmplw4r
790列島縦断名無しさん:03/12/15 20:39 ID:PHwHHxRi
791列島縦断名無しさん:03/12/15 21:58 ID:5MVJDLnV
>784
向かいが病院なんですか?宿泊日に点検かなんかで
停電するそうでレア体験だと楽しみにしてたんですが…
別な意味でレアな体験しちゃったらやだなあ…
792776:03/12/15 23:32 ID:YXBH+g4z
>>790
ネコアシプランなんてあるんですね〜!

千葉や都内のホテルでは、ないでしょうか?
793列島縦断名無しさん:03/12/15 23:58 ID:0CPwoBqK
>>792
ラブホ池!
794列島縦断名無しさん:03/12/16 00:33 ID:Oz52LDpX
幕張1おすすめホテルおしえてん
795列島縦断名無しさん:03/12/16 01:02 ID:OAJxKa1T
>>794
マンハッタソのプラザスィートかヲータニのベイスィート。
796列島縦断名無しさん:03/12/16 02:08 ID:d452LqwG
>>794
マンハッタソのプラザスィートはネット限定で
28kで宿泊可能。漏れもたまに逝くが
おすすめ
797794:03/12/16 02:53 ID:Oz52LDpX
サンクス
予約しまーす
798列島縦断名無しさん:03/12/16 19:36 ID:ijaiTHqD
>>797
プラザスイート・ツイン \19,000
http://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00013999
799列島縦断名無しさん:03/12/16 21:17 ID:uTYea9qh
>>798
同じ部屋なのに値だんに差があるのはなぜ?
ビューとか高層かとかそういうの?
800列島縦断名無しさん:03/12/16 21:55 ID:Np1/8+KT
プール付の所ありますか…?
801列島縦断名無しさん:03/12/16 22:27 ID:OAJxKa1T
>>800
ヲータニ。マンハッタソは潰され宴会場に。泣
夏はプリンスも。
802列島縦断名無しさん:03/12/18 17:09 ID:eX8Lt6mT
>>800
ホテルについているとこはいっぱいありますが
まさか部屋に、ですか?
渋谷のラブホしか思い着かない...
803801:03/12/19 02:54 ID:IdcFEtmK
>>800
ハッ、幕張のホテルのことじゃなかったんね、スマソ。
802さんの言うようにホテルの部屋にあるって逝ったら国内じゃラブホか
グランドハイアット東京のトップスィートかブセナのコテージスィートくらいか…。
海外リゾートには沢山あるけど。
804列島縦断名無しさん:03/12/19 13:46 ID:9yosqSCT
800じゃないんですが、トップスィートって
部屋にプールが付いてるの?!
どんなつくりになってるのでしょうか?
805列島縦断名無しさん :03/12/19 22:16 ID:Figbz2q9
>>804
旅館の客室専用露天風呂みたいなプールでは?
806列島縦断名無しさん:03/12/19 22:25 ID:NbPMkQ+k
前にパレスホテル(皇居前の)に泊まったんですが、
あそこって壁薄くありません?
隣の人が風邪だったのか何なのか知らないけど、
咳き込んでるのが丸聞こえ。
それも「ゴホゴホ」じゃなく、
「グォーフォッ」のような「嫌な咳」というやつで、
聞いてて気分悪くなりますた。
5分おきくらいに聞こえてくるもんだから、寝た気がしなかったし。
こういう時って、フロントに何か言ったほうがよかったんでしょうか・・・。
807列島縦断名無しさん:03/12/19 22:38 ID:o8UO5hFx
>>806
それぐらいマシです。
札幌ルネッサンスは隣の部屋から寝言が聞こえてきました。
Hの声など隣で見ているぐらい臨場感がありますよ
808列島縦断名無しさん:03/12/20 00:29 ID:PDNkhWsv
へー(´д`)。
809列島縦断名無しさん:03/12/20 02:00 ID:QGSNT/MX
隣のカップルの話し声が五月蝿く、眠れないんだけど!と
フロントにクレームをいれたところ、そこは空き部屋とのこと。
後で聞いた話、その部屋で数年前カップルが心中したと、
810列島縦断名無しさん:03/12/20 10:30 ID:okGLeU9W
>>805
…それってプールっつーか客室専用水風呂みたいな印象だ
811列島縦断名無しさん:03/12/20 13:44 ID:0jYjpYua
>>804>>805>>810
グランドハイアット東京のトップ(プレジ)スィートは21階で吹き抜けのパティオに
3×10mくらいの作りなんで旅館の客室専用露天や海外リゾートに
よくあるプランジプールやよりも「泳ぎ」仕様だよ。
812:03/12/20 20:56 ID:/LWQ47zV
グラハイ東京のプレジスイート泊まって来ました!
すごかった。。
噂のプールは温水になっていて、でも今の季節に入るにはちょっとぬるいかも。
かなり広かったし、夜景もきれいでした〜。
813列島縦断名無しさん:03/12/20 21:35 ID:0jYjpYua
>>812
リビングスペースが特にいいよねー連泊してーでも金きつーw
814列島縦断名無しさん:03/12/21 00:09 ID:yFDs8zWX
一泊50万じゃん…すげぇ
パンピーの月収だよ月収。ぅぅむ
815列島縦断名無しさん:03/12/21 02:37 ID:Y0Mf6vHd
まじで?
写真あぷ!!
816列島縦断名無しさん:03/12/23 15:56 ID:Vhp9R318
『クリスマスイブ、都内ホテルに「異変」 出足鈍く空室も』

http://www.asahi.com/national/update/1223/016.html
817列島縦断名無しさん:03/12/23 18:22 ID:z0+BgDkl
****** 重要 ******

クリスマス中止のお知らせ

2003年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

****** 重要 ******
818列島縦断名無しさん:03/12/23 18:23 ID:5iifVTUw
857 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo [sage] 投稿日: 03/10/21 19:46 ID:???
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                 |
     l  , , ,           ●     l  
    ` 、      (__人__丿     、、、 / てめーら全員しねよ、バーカ
      `ー 、__               /   
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´   

859 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo [sage] 投稿日: 03/10/21 19:48 ID:???
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                 |
     l  , , ,           ●     l  
    ` 、      (__人__丿     、、、 /  いつか人類に復讐してやるにゃりり。
      `ー 、__               /   テロ起こしてやるにゃりり。
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ 
        ./        ___ l __           
         l   ./    /  |/ |     
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
819列島縦断名無しさん:03/12/24 00:19 ID:KTAFl6te
汐留にあるパークホテル(ロイヤルじゃないやつ)ってシティホテルなのかな?
評価はどんな感じでしょうか?
820列島縦断名無しさん:03/12/24 01:00 ID:xhpmLPo9
821820:03/12/24 01:04 ID:xhpmLPo9
お台場周辺のホテル
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035758456/698-750
あたりにもレスがありましたね。
822819:03/12/24 01:33 ID:KTAFl6te
>820,821
thanx!
やはり…ホテルHPを見たときに少し嫌な予感はしていたんですが、あまり評判よくありませんね。
部屋も狭いみたいだし…

既に友人が予約をとってしまったようなのです。
どうせ同じ値段ならインターコンチのほうが良かったのでしょうね。
しかもネットbasicプランならコンチのが安いのか…
823連書きですが…:03/12/24 21:47 ID:KTAFl6te
ウェスティンデラックスダブル23500円ってお値打ちですか?
ウェスティンはハードはいいけどソフトは…と言う噂ですが。
824列島縦断名無しさん:03/12/25 01:33 ID:P6ZyrWEe
>>823
休前日だったらお得。ハードもソフトも本来の米ウェスティンを
考えれば別に怒りも湧かない良いホテル。
825列島縦断名無しさん:03/12/25 01:45 ID:EJ6Kp6+9
ウェスティンとストリングスホテルならどっち?
本家のウェスティンはそこそこ程度(ヒルトンシェラトン?)なの?
826列島縦断名無しさん:03/12/25 02:16 ID:P6ZyrWEe
>>825
展望ジャグジーとかで彼女とキャッキャしたかったらストリングスのクラブグランデ客室を
どぞ。そこそこ広めの部屋がお好みならばウェスティソのエグゼダブル以上をどぞ。
本家のウェスチソはノーマルヒルトソシェラトソのちょい+ってところです。
827825:03/12/25 02:23 ID:EJ6Kp6+9
>826
39です。
まさしくキャッキャしながら広い部屋がいいのですが(我侭…)
なにぶん学生の分際なので、エグゼクラスは足でまくりです。
インターコンチを予約し損ねたのが痛い。
ウェスティンデラックスタイプ(学生には少々調度品がクラシック?)のバスタブはview見た感じそんなに広くはないんですかね?
828825:03/12/25 02:29 ID:EJ6Kp6+9
甘えて質問してばかりですが、本HPではなくて他サイトからとりあえず予約としく場合でも、基本的に2日前までキャンセル無料と考えてよいのでしょうか?
(一休や楽天を経由するプランでもキャンセル期間は同じか、ということです)
829列島縦断名無しさん:03/12/25 02:47 ID:P6ZyrWEe
>>828
インタコスレにキャンセル話書いてた人ね。ウェスティンのデラックスでも
ストリングスのモデレートやプレミアダブルよりは充分広いし
バスルームも狭くは無いから子作りでもなんでもしてやってくれ。

あんまり直前キャンセルしねー方がいいよ。何度かやってると
後々の心証悪くなる。インターコンもいいホテルだけど今回は
ウウェスティソ楽しんできなよ。
830828:03/12/25 03:54 ID:EJ6Kp6+9
>829
もしキャンセル話のことで気分を害されてましたら申し訳ないです。
先ほどウェスティンに予約を入れておきました。
やはり広い部屋が良かったので、とても楽しみにしています。
某HPや過去ここのレストランでの個人的経験でウェスティンのホスピタリティに少々怯えていますが…
ただおっしゃられるとおり、(泊まる泊まらないに関らず)仮予約前提で話していた者が云々言えたものではないですね。
ただ単純に楽しんできます。
親切にありがとうございました
831列島縦断名無しさん:03/12/25 04:08 ID:P6ZyrWEe
>>830
あ、いや全然気分害してないよー気にせんで。ただ複数ホテルの直前予約&
キャンセルは予期せぬトラブル起きることもあるんであんまり勧められた
ものではないよ、と伝えたかっただけdesu。ウェスティン、変にべったり
きちーりのフルサービスを求めなければとても良いホテルですよ。ルームサービスも気が効くし。
ガーデンプレイスで買い物した後はバブで温まって下されー。良いご滞在を!
832列島縦断名無しさん:04/01/03 15:43 ID:P6JUWUlD
みんな年末年始に泊まってないのかな?
それともこんなとこ着てる場合じゃないのか
833列島縦断名無しさん:04/01/03 21:36 ID:x2QO6Nr3
>>832の言ってる意味がわからん
書き込みが少ないけど、最近みんなホテルに泊まってないのかな?
それとも新年早々2chに書き込んでるほどおめでた過ぎる人ばっかじゃないのかな?
835列島縦断名無しさん:04/01/07 10:49 ID:SLguPWRp
ネタないなぁ
836列島縦断名無しさん:04/01/08 01:53 ID:PCQjXgC2
最近ストリングスによく泊まるなあ。
部屋狭いんだけど、あのゴマ石鹸好きだし、
インテリアが気に入っているんだよねー。品川駅に出入りする電車も見えるし。
ただ最近、サービスが過剰すぎることがある。
837列島縦断名無しさん:04/01/08 17:52 ID:6l/fDPiy
>>836
過剰サービスの詳細キボンヌ。
838おまんこ観光株式会社:04/01/08 17:53 ID:nPro4U10
ベルガールがベロガール
839列島縦断名無しさん:04/01/10 01:25 ID:dcVLo9er
あげてみる
840列島縦断名無しさん:04/01/11 20:04 ID:Jd3WhvZ2
メトロポリタンってビジネスホテル?シティーホテル?
JR系だけど、フロントのおじさんが駅員さんそのものなんだけど。
ホテルじゃなくて駅に泊まっているのかと思うくらい。
親切なのは親切なんだけどね。旧国鉄が社員の潜在意識に残っているのかなぁ?
841列島縦断名無しさん:04/01/11 20:46 ID:norA/gQV
シティーHの範疇に入れてやってください。
エドモントなんて、特に フロントのおじさん=旧国鉄職員 って感じするね。
842840:04/01/11 23:45 ID:Jd3WhvZ2
旧国鉄=列車に乗せてやってる。
メトロポリタン=サービスしてやっているっていう意識。
843列島縦断名無しさん:04/01/12 00:36 ID:m8EY9S0/
日本進出済(予定)または提携でブランドの名前が国内ホテルについてたり
する外資系ホテルチェーンとその主要ブランド

■スターウッド(アメリカ)
ラグジュアリーコレクション、セントレジス、ウエスティン、シェラトン
■マリオット(アメリカ)
マリオット、リッツカールトン、ルネッサンス
■ハイアット(アメリカ)
ハイアットリージェンシー、グランドハイアット、パークハイアット
■ヒルトン(アメリカ)
ヒルトン、コンラッド
■カールソン(アメリカ)
リージェント、ラディソン
■フォーシーズンズ(カナダ)
フォーシーズンズ
■シックスコンチネンツ(イギリス)
インターコンチネンタル、ホリデイイン
■ル・メリディアン (イギリス)
メリディアン
■アコー(フランス)
ソフィテル、ノボテル
■マンダリンオリエンタル(香港)
マンダリンオリエンタル
■ペニンシュラ(香港)
ペニンシュラ
■ラッフルズ(シンガポール)
ラッフルズ、スイスホテル
844列島縦断名無しさん:04/01/12 21:50 ID:rJRFaQX5
スレ違いかもなんですが、今度彼女の誕生日に泊まりでデートをしようと思っていて、
インターコンチネンタル東京か日航東京かでめちゃめちゃ迷っています
もちろんベイビューの部屋に泊まりたいのですが、どちらのホテルの方がおすすめでしょうか?
教えてください。
845列島縦断名無しさん:04/01/12 22:21 ID:XnGijMNC
インターコンチお薦め。
846列島縦断名無しさん:04/01/12 22:25 ID:Ux1cMCgY
>>844
ニッコーのラグジュアリーガーデンスィートもおすすめ。平日なら
割引も結構あり。
847列島縦断名無しさん:04/01/12 23:32 ID:Za3vIPbP
>>844
お台場周辺のホテル
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035758456/l50

こちらが詳しいです。
848列島縦断名無しさん:04/01/12 23:47 ID:zHNkvtmw
>>844
レインボーブリッジを堪能したいなら、日航東京。
景色だけじゃなくて食事やサービスも合わせるとインターコンチ。
湾岸全体を見渡せる景色の方が好きなので
俺ならインターコンチかな。

>>847 に詳しく出てるので見たらいいよ。
849844:04/01/13 01:16 ID:yTR1CPvc
>>845.846.847.848さん

アドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。847さんの教えてくださったスレ行ってインターコンチの方に行ってみようと思いました。
850列島縦断名無しさん:04/01/13 22:44 ID:I46EQh1A
ストリングス泊まってみた。

・良かった点
係員の対応がいい。
セキュリティがしっかりしている(カードキーが無いと客室用エレベータに乗れない)。
部屋の天井が高い。
レインボーブリッジの眺めがいい。

・悪かった点
部屋が狭い。
レストランの食事の量が少ない。ルームサービスの食事は量味ともによし。

サービスはいいが、部屋の広さとレストランの食事の量のコストパフォーマンスは
悪い。

851営業ウーマン:04/01/18 22:55 ID:3QkuJ03t
真剣に選んでます!
アドバイスをおねがいいたします!!

「どこのホテルに泊まりたい」  
 候補・・・センチュリーハイアット東京
      ヒルトン東京
      小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
      京王プラザホテル
「何人」・・・1人(女です) 
「夕食はどこで?」・・・外食します

仕事で行きます。なるべく朝ゆっくりしたいと思います。
あと、できれば浴衣じゃないところがいいです。
よろしくおねがいします!!!
852列島縦断名無しさん:04/01/19 00:50 ID:qUynJjhT
>>851
肝心な時期が書かれてない。
平日、休前日で料金が全く違う。

朝ゆっくり = レイトチェックアウトなら
京王プラザの宿泊プランで13:00まで無料で延長がある。

例)
◆冬のきらめきプラン
シングル(朝食付き・スーペリアルーム サ込み税別)19,500円〜24,000円
◆レディスシングルステイ「MORE・PRIVATE」
シングル(14時チェックアウト・朝食付き・スーペリアルーム サ込み税別)
 平日 22,000円 休前日 23,500円 朝食ルームサービス

女性に人気があるのはセンチュリーサザンかな?
853列島縦断名無しさん:04/01/19 04:36 ID:pt2mCYmS
>>852
完璧な答えだね。いや、皮肉じゃないけど。(w
854列島縦断名無しさん:04/01/19 11:32 ID:3UaYajP/
小田急ホテルセンチュリーサザンタワーは、浴衣じゃなくて今風のナイトウェアだね。
ルームサービスはないしベルマンもいないけど、外食だし荷物が多くなければ別にどうってことないな。
部屋は新しいだけあって、設備はいいね。
そしてなんといっても眺望はこのなかでは抜群だね。

チェックアウト11時はいまいち。ただセンチュリークラブの会員になれば
13時までOKだったような。
855列島縦断名無しさん:04/01/22 18:06 ID:NEp3Ih1A
お聞きしたいんですけど、シティホテルにシングルユースで部屋をとって
後で彼女が部屋に遊びに来るのは大丈夫でしょうか?(終電まで)
彼女は実家に住んでいるので、泊まりはNoなんです。
誓ってデリヘルではありませんので、おながいします。
856列島縦断名無しさん:04/01/22 18:10 ID:krE263zZ
>>855
叩かれたいのか?w
ダメに決まってるだろうが!
どうしても呼びたいなら、ツインかダブルを取って
2人分の料金を払え。
それが嫌ならロビーで会え。
857列島縦断名無しさん:04/01/22 18:37 ID:CxZLDoCl
新宿のヒルトンに泊った時に
暇つぶしに宿泊約款を眺めてたら
「ご訪問客との客室内での面会は午後10時までにお願いします」
とか書いてあったような気がしたんだけど、
これって10時までなら>>855みたいなことはOKってことか?

858列島縦断名無しさん:04/01/22 19:21 ID:lMYtqsx+
>>855
当たり前だがダメ。 そんな事がOKならホテル業界大混乱。
859列島縦断名無しさん:04/01/22 21:17 ID:kOCFw09Y
>>856-858

欧米のホテルだと一人いくらじゃなくて一部屋いくらのところろもある。
そーゆーのはどうなの?
860列島縦断名無しさん:04/01/22 23:21 ID:6/iDg1g7
>>859
その場合でも滞在するゲストは氏名および国籍、身元をホテル側に
伝えなくてはいけない。欧米の場合でも勝手に部屋に他人を入れたら怒られる。
861列島縦断名無しさん:04/01/23 00:27 ID:o/HgsE/q
>>855
彼女とはラブホを使いな。
862列島縦断名無しさん:04/01/23 03:54 ID:M6O7J5tQ
ケチなヤリチソはスルーでおながいします
863列島縦断名無しさん:04/01/23 14:14 ID:adgYN/RC
>857みたいに、フロントが通常業務やってる間くらいの時間なら、ゲストを部屋に入れてもええんでないの?
そのまま泊まっちゃうことも事実上出来ちゃうかもしれないけど、
そこら辺はモラルと常識と万一実行してばれた時の覚悟を持ってることが前提にホテルから客として信頼されてるんだと思ってたが…
864列島縦断名無しさん:04/01/23 14:52 ID:TqwK0kn9
>>858
>当たり前だがダメ。 そんな事がOKならホテル業界大混乱。

知り合いがマスコミ関係者で、よく作家の取材でホテルの客室に面会に行くそうな。

規約があるからそれは違法なんじゃないの? と聞いてみたら、
クレームがきたことなど一度もない、一流ホテルだったら絶対にそんな文句はつけてこない、
どこの三流ホテルの話をしてるんだと、大層な勢いで反論されてしまった……

たしかに、政治家とか作家とかのインタビューで、ホテルの部屋を使ってる
ケースはあるよね? ああいう場合はどうなんだろうか。
865列島縦断名無しさん:04/01/23 16:47 ID:2Vo4ao5C
>>864
これだからマスゴミってのは・・・
こういう世の中だしな。
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment/?nd=20040122150000&nc=5846
インタビューとかで使ってるのは、ちゃんと許可取ってんじゃないの?
866列島縦断名無しさん:04/01/23 22:09 ID:wUH7p0Wu
インタビューや会議、商談はそれ用にスイートを押さえます。
スイートのリビングは「客間」だからね、来客OKですよ。
つーかスイートは1名料金ないけどね(w
デイユースでも1泊分取るし、早朝から夕方までだと2泊分だったり。
867855:04/01/25 12:14 ID:pci6mg2j
みなさん、どうもありがd

ラブホはイマイチだし、かといってしょっちゅう会うのに
毎回二人分の料金はちょっとキツイかなと思ったんでし(実際泊まるのは一人だし・・・)

でもやっぱりだめぽみたいですね。
他の方法を考えてみます。どーもでした。
868列島縦断名無しさん:04/01/27 11:25 ID:VGXjF2f7
>>867
マナー・規則としてやってはいけないが、実質は女性の連れ込みは
ホテルに黙認されている。
こんなことでイチイチ何十人のお客さんを、夜中に叩き出すわけ
にいかんでしょう。
よくプロ野球選手なんか、シティホテルのシングルに、グルー
ピー連れ込んでますよ。(朝のルームサービスは、当然2人前
注文)
それにFS珍山荘だって、ホテトル嬢が夜中に警備を突破して
客室に行くと、現役の長野県知事が暴露していましたよ。
ホテル側も監視カメラでチェックしてるけれど、実質大騒ぎを
しない限り黙認です。
869列島縦断名無しさん:04/01/30 18:33 ID:rQRA1J/w
泊りじゃないけど、ウワサのステラマリス吉野さんのレストランでランチ
しようと汐留のパークホテル東京へ。レストランは25Fのホテルロビー階に
ありました。シックで落ち着いてて吹き抜けが気持ちいいロビーでした。
レストランのほうはまあ、ランチということもあり期待ほどじゃなく、
お約束のおばさまグループに占領されててイマイチでしたが。
ホテルはちょっと利用してみたいと思いました。
870列島縦断名無しさん:04/01/30 22:22 ID:l55A7Rl2
>>867
ホテルのよって対応が違うと思います。
大抵はそれぞれのホテルの宿泊約款に記されていると思いますが、初めて
泊まるホテルであれば、予約の際に確認されてはいかがでしょうか。
宿泊時に自分の客がくる予定だが、部屋へは入れられるのか、と。
予約担当者なら即答してくれるはずです。

ホテルによってはたとえ家族であることがはっきりしていたとしても、客室へ
入ることを御遠慮申し上げるところもあります。その一方で、レセプションカウンター
で宿泊客とコンタクトがとれたことを確認できれば、訪問者を客室へ案内するホテルも
あります。



871列島縦断名無しさん:04/01/31 21:31 ID:rJ7ioglb
質問スレで誘導先が違ってたので転載します。

質問スレからの誘導できました。
下記内容です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
帝国ホテル(東京)に宿泊する場合のお勧めの客室を伺いたいのです。
本館とタワー館がありますがどちらがお勧めかということと、眺望に関するコメントなど。
60代後半の母を伴って、彼女の誕生祝いのトリプルユースになります。
母の記念になればと思いまして。
客室はモデレート以上デラックス以下が精一杯かな。
宜しくお願いします。
872列島縦断名無しさん:04/01/31 21:59 ID:/cisTlRp
>>871
そりゃあその中なら考える余地も無くデラックスでしょう。
他の部屋だと正直トリプルユースは手狭。
あとはYK氏のHPを参考にしてみては?結構宿泊回数多いぞ。
ttp://www.yksonic.com/kidoairaku/2002/02imperial.html#anchor0425a
873列島縦断名無しさん:04/01/31 22:38 ID:lmzx7DVs
>>871
コストパフォーマンス考えると一番お勧めなのがタワー階の角スィートを利用する
スィート&グルメプランなんだけどこのプランはトリプルユースがないんだよね、残念。
眺望考えるとタワーの高層階なんだけどスィート以外はトリプル利用だと手狭なので
本館デラックスかスーペリアを選んで「母の誕生祝なのですが出来ましたら
眺望良い部屋を」などとリクエストしてみるのも良いかもしれませぬ。
874列島縦断名無しさん:04/02/01 01:05 ID:jjxFAmSl
>>871
眺望は主に日比谷公園側と銀座・汐留側ですね。
日比谷側は昼間は緑が多くていいですが、夜は真っ暗。
銀座側は低層階のビルやJRの線路が見えます。夜景はなかなか素敵ですね。

昼間と夜どちらに部屋にいる事が多いか考えるといいかも。
875列島縦断名無しさん:04/02/01 08:27 ID:p9eHiExu
しかし泊まらないだけでエチーするのを面会と同程度にとらえていいのか?
876列島縦断名無しさん:04/02/03 10:51 ID:3mA+mWoK
おお、ここに誘導いただいたのですね。871の質問を質問スレでした者です。
すみません遅いお礼になりますがご親切にありがとうございます>>871
丁寧なレスをありがとうございます>>872-874
皆さんのお勧めをトータルして本館デラックスを第一リクエストにしようと考えています。
夕方から母向けの帝劇公演など見てから食事の後に部屋に戻ると思うので、
夜の早い母には朝の眺望の良い公園側が良いのかもしれません。
あとは予約の時にちょっとアニバーサリーだということをアピールしてみようかなw
アドバイスもらえてやる気復活です(ちょっと仕事が詰まっていて手付かずだった)。
がんばります。
877列島縦断名無しさん:04/02/08 20:34 ID:Gtq6eYyU
ちと提案。もう100ちょっとで次スレだけど、
次スレは「東京地域シティホテルスレ」って感じの名前に
した方がいいね。事実上東京地域のホテルを話してるのに、
スレタイからわかりにくいし。
878こどちゃ♪ ●:04/02/08 20:43 ID:bRtPKujD
というわけで、東京地域のシティホテルスレって複数あるから、
どのスレに書くか悩んだんだけどここに残すことにした。

東京新阪急ホテル築地です。

漏れは大阪在住なんだけど、逝ってみて驚いた。明らかに
新阪急系列のホテルの中では最高クラスだと思う。値段も
お高めだけど、今回は一休モニタープラン(シングル12000円)で
格安宿泊。

部屋数も100室ないみたいで、かなりこじんまりとしたホテルだね。
中央の吹き抜けがなんともいえない。下を見るとラウンジだし。
ここを貸しきって映画の試写会イベントとかできると最高かも。

部屋内設備も結構充実。ただ、開設から10年経過するだけあって、
水周りを中心に少し古くなってる部分がある。そろそろ本格的に改修を
入れるべき時期だろうね。

あとはフィットネス(東急オアシス)だけど、宿泊者向けは3000円なのに、
東急オアシスのサイトから逝けるクーポンだと1000円ってどうよ。
一元さん扱いなんだろうけど、ホテル利用者はもうちょっと優遇して欲しい。

聖路加ガーデンも場所いいね。センスを感じるし、すごく気に入ったよ。
879こどちゃ♪ ●:04/02/08 20:51 ID:bRtPKujD
補足的に東京新阪急ホテル築地関係の情報をいくつか。

部屋には高速ネット接続は来てないんだけど、
1階フロント横には無線LAN接続が用意されてます。
宿泊者なら使用無料だそうです。電源もあります。

あと、ホテルの駐車場だけど、時間数分のチケットを
渡す方式で、入庫から20時間分はくれるみたい。
なんで、必ず午前12時までに出庫しないといけないと
いうわけではないのでご安心を。漏れもチェックアウト
後は聖路加ガーデンでマターリしてた。

あと、聖路加ガーデンは場所的に築地に近いんで、
早起きして築地市場に逝くのもいいかもね。
漏れは仕事してて逝けなかったけど。
880列島縦断名無しさん:04/02/10 01:54 ID:txqc//aL
第一ホテル両国ってどうなんでしょう?
安いのはわかってますが、コスパいいよ、とか、それでも止めとけ、とか。
YK氏も訪問してないみたいなんで、だれかのレポが聞きたいです
881失礼:04/02/10 01:55 ID:txqc//aL
挙げ忘れのため、age。
882列島縦断名無しさん:04/02/10 01:59 ID:UKns9Gsg
>>880
上級ビジホクラスだよ。気分は東急イン程度で。
シティホだと思うとアタタタタだけどそう思わなければ割にgood
883列島縦断名無しさん:04/02/10 02:02 ID:UKns9Gsg
>>877
確かに東京周辺のホテルの話題が多いけど、それに特化してるわけじゃないんで
スレタイ変える必要ねーんじゃねぇの? 東京地域〜とかってすると
他のスレと重複になるしね。
884列島縦断名無しさん:04/02/10 03:27 ID:ajy9bxEG
>>880
別スレにレポが上がってるよ。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1004548886/755
というか情報が分散して調べる側からすればまんどくさいぞ。
やはり東京地域ホテルの総合スレを立てるべきじゃねぇの。
885列島縦断名無しさん :04/02/11 00:48 ID:OVW0Fdgi
>>880
一泊7000円くらいが妥当な値段
886列島縦断名無しさん:04/02/11 02:10 ID:phshx3RC
ビジホと考えればかなりレベルは高い。
高層階リクエストできれば、景色は悪くないよ。
887異邦人さん:04/02/11 10:35 ID:R+Y3P9fV
GWに親戚の披露宴で東京に逝きます。
披露宴会場は渋谷なのですが近くにあるシティホテルで
おすすめのホテルありますか?
駅は少し離れててもOKです。
888異邦人さん:04/02/11 10:36 ID:R+Y3P9fV
887です。ちなみに漏れの住まいは大阪です。
889列島縦断名無しさん:04/02/11 12:39 ID:7EUew8Wl
>>887
せるり庵で妥協しなよ。新宿側とか夜景きれいだよ。
890列島縦断名無しさん:04/02/11 17:11 ID:+A4vw1nP
>>887
山手線一駅乗り継いで 恵比寿のウエスティンという手もあります。
パークハイアットみたいに関東平野を眺めるというのとはまた違う
目線高さでパノラマいっぱいの東京夜景を楽しめます。
イーストビューがおすすめ。
891列島縦断名無しさん:04/02/11 18:32 ID:aEjk4lHF
今度交際を始めたばかりの女性と目白のフォーシーズンズに泊まるのですが、
何分こういったホテルに泊まったことが無いので妙な失敗をしないか不安…
何かお勧めの予習策とか無いでしょうか.
892列島縦断名無しさん:04/02/11 18:33 ID:VNxO2MTb
>>887
渋谷はシティホテル空白地帯。
最近やっとセルリアン東急が出来たが、あまりCPは良くない。
同じ東急でもエクセル東急の方がもう少しリーズナブル。
因みに渋谷は騒がしい町です。
自分は30代前半ですが、正直あまり近寄りたくない街。
(といいつつ毎日通勤で通ってるが…。)
もっと詳しい回答が欲しいならば、下の条件を書ける範囲で書くと良いと思われ。
・予算(朝食込か否か) ・宿泊人数 ・曜日 
・駅からの徒歩限界時間 ・他駅でも可の場合の乗車限界時間
893列島縦断名無しさん:04/02/11 18:41 ID:+A4vw1nP
>>891
人の話をよく聞く。一言一言咀嚼するようにゆっくり話す。
希望は遠慮せずしっかり言う。交渉は怒らずスマートに。

別にホテルに限らず社会生活一般に言えることです。
それを踏まえた上で、お金払って気取る心地良さを楽しみましょう。
894列島縦断名無しさん:04/02/11 18:43 ID:VNxO2MTb
>>891
シティホテルはサービスを提供する場所なので、
貴方がしてもらいたい事をどんどんリクエスト(or質問)しましょう。
一流どころのシティホテルならば、貴方のために一生懸命努力してくれるはずです。
特にフォーシーズンズならその権利は十分あります。高い宿泊代金を払っているのですから。
勿論限界はありますので、叶えられないからと言って逆ギレするのはやめましょう(W
DQN客扱いされて、ブラックリストに載っちゃう可能性があります。
ま、あくまで紳士的に・常識な範囲内で行動すればよいのです。
あとはこのあたりの宿泊記(フォーシーズンズに限らず)を参考にされると良いのでは?
ttp://www.eva-chin.com/stay_index.htm
宿泊記には他にもこの辺りが有名ですが、この方の行動は真似しない方が良いかも(W
ttp://www.yksonic.com/kidoairaku/KidoHix.html
895列島縦断名無しさん:04/02/11 18:55 ID:aEjk4lHF
>>893-894
ご意見参考にさせていただきます。
気張り過ぎないように宿泊を楽しみたいと思います、
本当にありがとうございました。
896列島縦断名無しさん:04/02/11 19:58 ID:RVCXN0xu
>>891
知ったかぶりは禁物。
わからない事は素直にホテルのスタッフに聞くのが吉。
897列島縦断名無しさん:04/02/11 21:25 ID:ukQ94Qfk
確かフォーシーズンズのスレが、あったと思うのですが・・・。
知っている方よろしくお願いします。
898列島縦断名無しさん:04/02/11 21:58 ID:aEjk4lHF
891です。
>>896
ありがとうございます。激しく不安ですが…
>>897
現行のスレッドはこちらだったように思います。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1044661990/l50
899列島縦断名無しさん:04/02/11 22:05 ID:EyWqZ7+t
ソニック氏の真似は、さすがにちょっと無理だなぁ。
毎週一泊3万以上の部屋に泊まって、レストランまで利用して。
900897:04/02/11 22:34 ID:ukQ94Qfk
>>891
ありがとうございます。実は私もフォーシーズンズ初めてなので。
891さんも思い出になる宿泊を・・。
901896:04/02/11 22:35 ID:RVCXN0xu
>>898
まー確かにちょっと慣れないと不安ではあるが、大丈夫だよ。
ちなみになんか不安な事あるの?
902異邦人さん:04/02/12 11:23 ID:VzrFEN/N
>>887-888です
889さん890さん892さんレスありがとうございます。
たぶん新郎新婦はセルリアンで挙式をするはずなのでそのホテルに宿泊することも考えたのですが
恵比寿のウエスティンもかなり気になります。
フォーシーズンズも素敵だと思いますが自分にはまだ敷居が高いような気がするので
もう少し年を重ねてから行きたいなぁと考えてます。
山の手線などのJRの電車はだいたい乗り継ぎができるので大丈夫だと思うのですが、
一泊朝食で予約する予定なので朝食の美味しいホテルにしたいと思います。
どちらがおすすめでしょうね?

903列島縦断名無しさん:04/02/14 08:28 ID:+RiNEcQz
>>902
その2つだとウエスティンを禿しくお勧めする。
ウエスティンは恵比寿の駅から結構離れてる(動く歩道はあるが)ので、
面倒だったらタクシー使ってもそんなに料金はかからないはず。

でもウエスティン泊まれるんだったらフォーシーズンでも十分候補に入ると思うが(W
因みに他で朝食お勧めなのは、オークラ・インターコンチ辺りだけど、
距離的にみればやっぱりウエスティンが最有力だろうね。
904列島縦断名無しさん:04/02/15 01:45 ID:+4jEijA3
>>902
ウェスティンの朝食、ルームサービスでとったことがありますが
コンチネンタルや和食のセット以外にもアラカルトがわりと充実していて、
かなり迷いましたよー。
マフィンセット(確かポーチドエッグとかスモークドサーモンとか
そういう何かが添えてあるような記憶。注文しなかったので曖昧ですが)や、
具が選べるオムレツ、ワッフル、グラタン……とかがあったかな。
私はコンチネンタル、連れはアラカルトのオムレツ+αにしましたが、
量も女性には食べ切れないほどで、かなりおいしかったです。
パンも数種チョイスできてgoodでした。去年暮れに泊まった時は、
行きは動く歩道を使い、クリスマス前だったのでガーデンプレイスの飾り
(バカラのシャンデリア等)を見ながら歩いて行きましたが、
帰りは荷物も重いし面倒になって、>>903さんのおっしゃるように
恵比須駅までタクシーに乗りました。確か料金は3ケタでした。
私もフォーシーズンは何となく敷き居が高いと感じてしまうのですが、
ウェスティンは時々気軽に利用してます。
905列島縦断名無しさん:04/02/16 01:22 ID:ISdIXvBh
とあるレズ用掲示板で見つけた↓


フェム・オンリーのスイート・ルーム 投稿者:● 投稿日:2004/02/12(Thu) 13:35 No.1691
『 FEM&FEM the SALON 』のご案内です。

厳選された美しい大人の女性、可愛らしい女の子達と
楽しく、時間を気にせず、
ちょっぴりSEXYなひと時を過ごしたい貴女。
一流ホテルのスイートルームで寛ぎたい方・・・
おしゃべりや『その他』を楽しめる
大人のプチ・カクテルパーティーを企画いたしました。
    
◇日時:3月6日(土)18:00〜22:00
◇場所:都内の一流シティーホテルのジュニアスイートルーム
◇予定人数:10名程度
◇参加費用:10000円(茶菓・お酒類・オードブル・参加費)
  ※地方の方などで、宿泊をご希望の方はご相談ください。

参加対象は、
○約束、個人情報などを厳守できる方
○20歳以上の戸籍上女性のバイ・ビアンでフェムの方
(経験・既婚・未婚等は問いません)
○事前に何度かのメールのやり取りが出来る方
○容姿にある程度の自信のある方
○非営利ですので、良識のある協力的な方を希望します。

素敵な出逢いになることを祈りつつ・・・

               ●&スタッフ
906列島縦断名無しさん:04/02/16 02:07 ID:YoBzJhTc
ウェスティン、自分も泊まりたいけれど
隣のマンションビューの部屋があると聞いて、
いまいち二の足を踏んでるけど。

やっぱりデラックスじゃないと、眺望は良くないんですかね。
スタンダードやスーぺリアではだめでしょうか。
高層階リクエストがやっぱりいいんでしょうね?
教えてチャンですいません。
907列島縦断名無しさん:04/02/16 04:39 ID:nTpwjBRF
エクスプレス・チェックアウトについてお聞きしたいんですが
請求額の提示が無いホテルが多すぎるように思うのですが、
そういうもんなんですかねー。
インプリントだけ残すっていうのも、ちょっと不安が残ります。
簡単にサインして、その控えをもらうようなやり方はあるんでしょうか?
・・・それじゃあエクスプレスの意味が無いかw
908列島縦断名無しさん:04/02/16 18:43 ID:ceFs8XuC
>>907
まぁ言ってしまえば完全な信用取引だからね。
請求額に不満があれば後で確認してくれのスタンスかと。
そういう不安があるのならちゃんと請求書確認する
従来スタイルの方がいいかもね。時間もかかるけどね。
まぁその辺はホテルをどこまで信頼できるかの問題。
少なくとも漏れは宿泊経験の少ないホテルではやらん。
909列島縦断名無しさん:04/02/16 22:20 ID:lLX7OvEc
>905
どこだろう。。。
910列島縦断名無しさん:04/02/16 22:27 ID:3cyWAJEJ
ホテル日航東京に伊藤忠商事と日航が116億円金融支援

ttp://www.asahi.com/business/update/0216/092.html
911有栖川:04/02/17 05:03 ID:TkKyKKda
>906 当該ホテルは確か客室最低階の5階のマンション側のみがスタンダード。
5階のそれ以外がスーぺリア。したがってデラックスの部屋でもマンション側の部屋もある。
しかしマンション側でも極端に隣り合っているのではないので、ある程度の開放感はある。
窓の半分以上は品川方面の高層ビルを遠くに眺められる感じ。それでもイヤならあらかじめ
指定すればよい。ちなみに部屋のつくりはスタンダードでもデラックスでも基本的に違いはない。
ただしベッドが異なる可能性アリ。
912列島縦断名無しさん:04/02/17 14:41 ID:kp+/xjSL
>>906
金払えば、上野海になる。
払わなければ、下の階。
リクエストしても、払った金額に見合うとコ。
こんなの当たり前。
なんなら、品川駅前の投与コイン、麻布のアパでも池や。
913異邦人さん:04/02/18 00:16 ID:ycBy5Jrj
>>903-904
レス遅くなりましたがありがとうございます。
いろいろ検討した結果、恵比寿のウェスティンに決まりました。
ネットで見たところお部屋の家具の感じがロマンチックで素敵に見えたので。
朝食も美味しいということなのでとても楽しみです。
親戚はセンチュリーハイアットか赤坂プリンスホテルに泊まるらしいです。
914列島縦断名無しさん:04/02/18 23:16 ID:fgxvlMTo
田舎者ですが、こんど花のトーキョーへ行きます。
六本木辺りでオススメのホテルがありましたら、
ご紹介下さい。
残念ながら、ニョーボーと二人です。
915列島縦断名無しさん:04/02/19 04:52 ID:2XLaH30q
どことは書ねーが
某ホテルの従業員食堂で昼夜クソ飯食ったら
夜中に猛烈に下痢した
季節の変り目だし風邪かなと思っていたが
どうもおかしい
今朝そのホテル行ったら
従業員食堂閉鎖になってんの
保健所が来てたみたいだ
もうしらね・・・でもホテルは通常営業
水一杯飲めないわ
ホテル屋・・・・・・おめ〜らマジで・・・クソだ
ぜったい信用しねえぞ・・・・・バカ野郎〜〜〜〜〜〜〜〜っ。
916列島縦断名無しさん:04/02/19 04:58 ID:3ct5r9FR
>>915
従業員ならたとえアルバイトでもホテルに申告して、病院の診察受けろよ。
当たり前だけど保険適用されて、病気で休んだ分の休業補償もらえるぞ。
ただし、従業員じゃなかたっら会社通して頼め。従業員食堂の利用者として
当然「保障」は受けられるから。
917列島縦断名無しさん:04/02/19 06:31 ID:lo0YVwZr
結構ありますよね。食中毒。
918列島縦断名無しさん:04/02/19 14:16 ID:/oR1bAgw
>>914
六本木あたりで良いホテルだけだと、薦めようが無い気が・・・。
観光?仕事?
予算
宿泊日数
どこらへん中心に観光予定なのか。
眺望は?湾岸沿い、東京タワー、隅田川wなど。
ホテルに一番望むのは、食事?サービス?部屋?

具体的に望みを書いた方が答えやすいですよ。
あとは良さそうなホテルをいくつかピックアップして聞いたほうが
いいかもしれません。
919列島縦断名無しさん:04/02/19 21:06 ID:YhvVXNZK
》918
アドバイスをありがとうございます。何せ、よく事情がよく分からないものですから・・・
1泊2日で、観光しようと思っとります。もっとも、1日目は、それぞれ用事があって、
食事は済ませての合流になります。
したがって、部屋の雰囲気とか、サービスの感じといいますか、どう言うのですかね、「ええご」で。
ここの掲示板に書かれてあるような「二度行きたくない」を味わいたくないものですから。
予算は、どれくらいいるのでしょうか。相場が分かりません。
安ければ助かるけれど、それではあまり期待できないだろうし、
ツインで15000〜25000円ではどうでしょうか。

話題の、六本木ヒルズとかも行って見たいし・・・
920列島縦断名無しさん:04/02/19 21:12 ID:AJ5VrcV7
>>919
六本木ヒルズを満喫したいなら迷わずグランドハイアットに泊まったらどうですか?
部屋によっては東京タワーも見えるし、東京さきただ!って感じできると思います。
921列島縦断名無しさん:04/02/19 21:54 ID:QGlBC31r
>>919
グランドハイアットは一休(高級ホテル格安サイト)でも
ツインで4万円以上だから、予算オーバーかな?

自分は東京全日空ホテルに泊まったけど、アッパーフロア(23階以上)
から見る東京タワーは素晴らしかったです。
泊まるならアッパーフロアの東京タワー側を指定するといいですよ。

六本木ヒルズにも歩いていけるからその辺は便利です。
こちらのプランがお得かも。
http://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00011089
922列島縦断名無しさん:04/02/19 22:15 ID:KjOVHEcE
>>919
「二度と泊まりたくない」を避けるんだったら選択肢は色々あるよ。
でも、電車の乗り換えとかを考えるのなら、どこだろう。
六本木を離れるけど、白金台の都ホテルとか。
923列島縦断名無しさん:04/02/19 22:18 ID:sewD8Hdl
キャピトル東急ホテルはどう?
赤坂だから六本木に出るのも便利だし、
お値段も手ごろで食事もおいしいし、サービスもいい。
綺麗な夜景は無いけど、なかなかいいホテルですよ。
JTBのウルトラプランがお得です。

924列島縦断名無しさん:04/02/19 23:36 ID:om3/G+cK
港区にあるホテル・モントレ山王ってどうなんだろ?
感想あまり出てこないね。全国的にはモントレーって有名なのだけど。
925列島縦断名無しさん:04/02/19 23:40 ID:jZh8wflQ
モントレ山王ってシティホテルに入れていいのか?
926列島縦断名無しさん:04/02/19 23:47 ID:QGlBC31r
>>924
港区??大田区では・・・。

部屋の雰囲気もいいし、フロントの対応もいいね。
ただ場所が大森てのがちょっと損をしているかな。
駅には近いんだけどね。
旅窓の掲示板は見たかな?
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=929
927列島縦断名無しさん:04/02/20 00:25 ID:k5pFqatr
モントレーチェーンって
シティーとビジネスの中間層をターゲットにしてるホテルってイメージ。
長崎で泊まった事あるけど、客室への案内は取りあえず無かった。
内装とか変に凝ってるけど、いかんせん部屋が狭すぎる。
個人的には「帯に短しタスキに長し」って感じで
イマイチそそられるモノが無い。
928列島縦断名無しさん:04/02/20 01:13 ID:9JywGnaO
>>925-927
レス、ありがとうございます。港区ではなくて大田区でした。(汗…)
なるほど、シティホテルとは多少違うようですね。
可も無く不可もなくって感じですね。
929列島縦断名無しさん:04/02/20 01:31 ID:qUppU1ks
とあるシティホテルの株主優待割引券を親戚から貰いました。
せっかくなので使ってみようかと思っていますが、
割引券を使った場合、嫌な顔をされたり待遇が悪くなったり
してしまうものなのでしょうか?
そういうことがあれば普通にHPから予約した方がいいな…と
思ったもので。よろしくお願いします。
930列島縦断名無しさん:04/02/20 06:05 ID:ECv4xQ9k
株主優待券にイヤな顔してどうするんだ?
総会を荒らしたいのか…
931列島縦断名無しさん:04/02/20 06:09 ID:CvR5hQ1v
株主優待券ならば特典盛りだくさんだろ?普通は。
タダみたいな値段でエクゼ泊まれるらしいし。
932列島縦断名無しさん:04/02/20 08:41 ID:0lIIZkrh
>>919
都市センターホテルもいいですよ。
シティホテルというより高級ビジホだけど
安くて夜景が楽しめて部屋が綺麗。
六本木に出るのも、便利だし。

933列島縦断名無しさん:04/02/20 14:32 ID:qUppU1ks
>>931,932
ありがとうございます。
お二人の意見を聞く限り問題なさそうですね、思い切って使ってみます。
934列島縦断名無しさん:04/02/22 21:58 ID:7En7lq/o
>914,919 です

乱入があったりして話題が飛びましたが、ありがとうございます。
楽しい一夜を過ごしてきます。

都市センターホテル・・・思いもつかない発想ですね。次回にでも。
935列島縦断名無しさん:04/02/22 23:43 ID:tPEGkxJ4
>>934
結局どちらのホテルにされたんでしょうか・・・。
ちょっと興味があります。
936列島縦断名無しさん:04/02/23 05:41 ID:N6jWPOm7
西麻布のAPAにすりゃいいじゃん
オレは保障せんけど
937福岡県人:04/02/29 15:54 ID:Om/QD5ND
今度4月中旬に従弟(20代前半)が夫婦で東京観光に行くのですが、
宿泊するホテルを探しています。

折角東京に行くので、ホテルの周りや景色なども
「東京」の雰囲気を感じさせてくれるホテルがいいのですが
どこかお勧めはありますでしょうか?
あと、夜もホテルで食事となると高く付きそうなので、
周りに飲食店が沢山ある所が希望です。
後、できれば観光に交通の便がよいところ。
(ただ行き先はまだ決まっていません。六本木とかお台場には行きたいみたいです)
宿泊予算は3泊、予算は1泊一人¥15000位までです。(できれば朝食付きで…。)
なんか凄く曖昧な質問で恐縮ですが、皆様のお知恵をお貸しください。
938列島縦断名無しさん:04/02/29 16:15 ID:DpQ6UOCl
平日ならその位の値段でなんとかなると思うけど、一休とかオズモールを
こまめにチェックすること。
六本木とかお台場目当ての人なら、「グランパシフィック・メレディアン」
なんかいいんじゃないでしょうか。
939列島縦断名無しさん:04/02/29 18:50 ID:zi83G4fY
>>937
「東京」の雰囲気というのが難しいが、西新宿高層ビル街、都庁近辺なら
ヒルトン、センチュリーハイアット、京王プラザなど予算内で十分おさまる
でしょう。ちょっとハード面は古くなってきてるので、ロビーとか部屋の豪華
さを求める人には不向きかも知れません。

六本木なら大江戸線で簡単に行けます。

940列島縦断名無しさん:04/02/29 22:21 ID:3IEQTZgq
>>937

東京ドームホテルがおすすめです。
いつもナイターで見てる東京ドームが眼下に見えますから、
東京に来たことを実感できます。
予算もかなり浮くでしょう。
941列島縦断名無しさん :04/03/01 00:04 ID:Y1sK8XXi
942列島縦断名無しさん :04/03/01 00:04 ID:Y1sK8XXi
>>941
訂正
どうてすか? →どうですか?

943列島縦断名無しさん:04/03/01 11:09 ID:nBZPZa+g
>>940
そのホテルに巨人戦の日に泊まった日には・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
944こどちゃ♪ ●:04/03/02 07:33 ID:I02OWOoS
>>938
メリディアンは台場スレでも最悪ホテルの評価が確定しつつあるから,
漏れはお勧めしない。あそこのホテルマンどもは逝ってよしだし。

>>939
センチュリーハイアットは大規模改装中なんで,ちと気が引けるかな。
ヒルトンと京王プラザはいいと思う。個人的にはどっちかを選べと
いわれたら京王プラザかな。設備も充実・ホテル内物価もお手ごろ。
昔はインターコンチのポイントもついたんでさらに良かった。

>>941-943
同意。ドームホテルは巨人戦のある日は恐ろしいことになるから,
その日は絶対回避すべし。

で,漏れのお勧めだけど,ラディソン都ホテル東京だね。交通の便は今
ひとつなんだけど,車で上京するなら全然困らない。あと,最近
大規模改装が入って設備がどんどん若返ってるし,ホテルマンの
レベルもすこぶる高い。国内ホテルではトップクラスだと思う。
都ホテルグループのサービス品質は,ホテル業界内での評価も高いんだよ。
http://www.miyakohotels.ne.jp/tokyo/
http://www.ikyu.com/datas/00000209x.htm
http://www.mytrip.net/HOTEL/1133/1133.html
945列島縦断名無しさん:04/03/02 19:46 ID:VC8Rse0L
>937
歌舞伎町のラブホテル
946列島縦断名無しさん:04/03/03 16:23 ID:xvboqgaM
女一人で東京に行くのですが、ホテル海洋か都市センターホテルに
泊まるか迷っています。ホテル海洋は治安が悪いので恐いのですが…。
早朝に夜行バスで来る友達を室内に入れるかもしれないんですが、
そうするとやっぱりフロントを通らないホテルにした方がいいですかね?
東京に1人で泊まるのが初めてなのでちょっと不安です
947列島縦断名無しさん:04/03/03 16:53 ID:2G3MJMnI
>>946
マルチやめれ
948列島縦断名無しさん:04/03/03 21:18 ID:QgK4AxRo
>>946
不正行為&マルチな貴女はもう二度とこの板に来ないでね♪
949こどちゃ♪ ●:04/03/03 23:20 ID:OKqPtn5k
>>946
多分何が不正行為かも解らないんだろうからマジレス。

ホテル側に報告してない人間を部屋内に入れるのは
基本的に宿泊約款違反です。

その友人には悪いですが適当な場所(最近は東京近郊
でも早朝営業の温泉とかありますし)で時間調整してもらうか,
どうしてもと言うならその友人の分も宿泊代金を払うかですね。

あと,フロントを通らずに客室階にいけるホテルであるって
ことは,女1人が泊まるにはセキュリティも落ちるって事も言えるよ。

あと基本的にマルチすると叩かれるからやめとけ。
950946:04/03/04 20:17 ID:9Iql3fhf
スレ汚し申し訳ありませんでした。
詳しく言っていただいてありがとうございました。
951列島縦断名無しさん:04/03/05 14:47 ID:8DHmznPk
格安の
開業記念宿泊プラン見つけたぞ
ガード下だ
いや大真面目TDLの舞浜駅の前ではなく並びか
高架橋下にできたホテルドリームゲート舞浜
4月11日までの限定プラン
2名様1室一万円(二名だから二万円だな)
3名様1室八千円(三名だから二万四千円だな)
4名様1室六千円(4名だから二万四千円だな)朝食は別途。
まだ空きがあるか聞いてミナ!!!!!。
952列島縦断名無しさん:04/03/05 14:48 ID:kmJVADeY
>>951
宣伝ご苦労。( ´,_ゝ`)シネ
953列島縦断名無しさん:04/03/07 01:30 ID:v24AFZKH
ちょっとシネとはあんまりな
普通の宿では納得しないが
際モンではいやだというこのスレ住人に
お勧め物件として見つけたんですよ
少しはレポしてやるわ位はいってほしかった。
954列島縦断名無しさん:04/03/07 01:45 ID:N/04Nge5
箱崎のロイヤルパークホテル、一休でツイン15,000円で予約したんですが
このホテルはどうでしょうか?
評判なかなかいいようですが・・。
955列島縦断名無しさん:04/03/07 06:56 ID:K/A22RlS
>>954
その値段なら十分だと思うよ。
朝食のブッフェを含め、飲食は全般的に良い。サービスもまずまず。
ま、トップクラスのホテルとは較べられないから、値段以上の期待はしないでね。
彼の人のサイトも「程々に」参考に(w
http://www.yksonic.com/kidoairaku/KidoHix.html
956列島縦断名無しさん:04/03/07 15:02 ID:DypkSE3W
>>954
ロイヤルパーク、地味だけどいいホテルだと思います。
レストランの水準が高いので、ランチでも是非お試しになってみたください。
源氏香(げんじこう)での和食ランチなんていいかも。
ランチタイムでは禁煙になるけど日本庭園の眺めを楽しめる窓側席がオススメ。
957列島縦断名無しさん:04/03/07 16:46 ID:/rbOWNC5
21630円でしたね。
ロイヤルパークホテルって、
結構綺麗なホテルですよね。
>>954
帝国ホテルは3万2千円くらいですが、
宿泊プランだと、
一人19000円で泊まれるときもあるんですね。
958954:04/03/07 17:09 ID:N/04Nge5
>>955,956
レス、ありがとうございます。
なかなかいいホテルのようですね。レストランでの食事も楽しみです。
ykさんもお気に入りのようで(w
タバコを吸わないので、禁煙はありがたいですね。

>>957
帝国ホテル、一休で期間限定ですが
2名でツイン19,000円のプランがありましたよ
959列島縦断名無しさん:04/03/07 21:24 ID:Cs+Lh0bi
プリンスホテルっていったいどんなホテルをめざしているんだろうか?
安いんだろうけどさあ・・・
960列島縦断名無しさん:04/03/08 13:20 ID:tDmOPFPt
>>959
ホテル界のファミレスじゃないの?
シティもリゾートも日本全国至る所にあって、格別良くは
ないけど可もなく不可もなく、特に地方やリゾート(特に
スキ−場)だと他にまともなのが少ないから、まあここなら
間違いはないだろう。みたいな感じ?
961列島縦断名無しさん:04/03/08 13:46 ID:4GK2IK1H
ホテルをやるためにというよりは不動産業の一環なんだよな
962列島縦断名無しさん:04/03/08 14:00 ID:tqz4txfV
都内のホテルで朝食ブッフェにブルーチーズがでるレストランを
ご存知の方はいらっしゃいますか?
外資系だとハムやチーズ類が充実してるって話を聞いたのですが、
ネットで調べてもうまく検索できませんでした。
良かったら教えてください!
963列島縦断名無しさん:04/03/08 16:36 ID:ltVL4DJV
>>962 教えて君は氏ね
964列島縦断名無しさん:04/03/08 16:58 ID:gqhbQ0Ha
965列島縦断名無しさん:04/03/08 17:12 ID:tqz4txfV
>>964
レスありがとうございました!
ブルーチーズに目がないもので…。
教えてちゃんでスマソ
966列島縦断名無しさん:04/03/08 22:31 ID:AbPNRDeV
>>960
なんかすごい明確な答えだ。感心。
967列島縦断名無しさん:04/03/08 23:49 ID:ABm8Zpji
>>962
なら、食べた後のレポキボヌ。
968列島縦断名無しさん:04/03/10 17:22 ID:9wKfLRMR
>>965
情報の提供を受けたのなら自分も情報を提供しろよ。
ギブアンドテイクでここは成り立ってるんだから。
969列島縦断名無しさん:04/03/10 18:13 ID:YbBRnyQv
ホテル通のお兄さん、お姉さん方
CREA TRAVELLEERの「噂のホテル」全真相見た?
最新ホテルからクラシックホテルまで、はたまた隠れ家ホテル
まで紹介してるよ。
わては世界一と称された、神戸北野ホテルのブレックファストを
見られたのが良かったでつ。
http://www.bunshun.co.jp/mag/traveller/index.htm

ちなみにワテは出版社と本屋の回し者ではありません(w
970列島縦断名無しさん:04/03/10 19:04 ID:aAaMOt6H
>>949
うーん。スイート使って仕事の打ち合わせ等するのですが・・
いちいち誰がくるか報告せなあかんのか?めんどくせーよ。
971列島縦断名無しさん:04/03/10 19:48 ID:p2pMAfFS
ウィークリーマンションで1泊するのって問題ないですか?
972列島縦断名無しさん:04/03/11 01:36 ID:YRxT990U
ホテルと゛格付はどうなったん?
973列島縦断名無しさん:04/03/11 01:46 ID:rYBGQQQV
日本のホテルを格付けしてみよう!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1078937116/
974列島縦断名無しさん:04/03/11 12:59 ID:WQfvnh36
>>967
来週末にロイヤルパークに泊まることにしました。
ここのレストランはオムレツで有名ですよね?
食べたらレポします!

>>968
テイクする情報が現時点では特になくて…
スマソ
975次スレ:04/03/11 13:00 ID:75dmrOg+
976列島縦断名無しさん:04/03/11 14:11 ID:0tghQF3j
>>973
雑誌のランキングが出てる時点で糞スレ。
977列島縦断名無しさん:04/03/11 15:21 ID:MKigfXL4
>970
>866
978列島縦断名無しさん:04/03/11 22:54 ID:RY2tcbrE
>>974
いや、食べたときのレポしてくれって言ってるんだと思うぞ。
ま、気にすんな。
本人はそのつもりが無くても、言葉遣いの上手くない人間も多いから。
979列島縦断名無しさん:04/03/11 23:26 ID:SQ6Jbc15
>>971
いい感じ。アナタもウィークリーマンになれ!
980列島縦断名無しさん:04/03/12 00:41 ID:SKLC7j22
ウィークリーは広くていいぞ
ただ、ホテルって感じじゃないので旅に来たって感じが俺はしないなぁ
981列島縦断名無しさん:04/03/13 03:03 ID:wG+4TxVQ
ウィークリーマン、考える価値ある!
982異邦人さん:04/03/13 12:57 ID:3Wf2cYQ5
ラディンソン都ホテルに泊まります。
ここのラウンジバーの雰囲気を教えてください
983列島縦断名無しさん:04/03/13 17:32 ID:hYHxD0p2
>>982
まず、ラウンジなのかバーなのかをはっきりしたほうがいいかと。
984異邦人さん
説明不足ですみません、ラウンジのバンブーです。
弦楽器が好きなので音楽を聴きながら一杯飲もうかと考えてました。
ここはお酒を飲めるのでしょうか?
値段的にはMバーとどちらが安いでしょうか?