都内4大東急ホテルズ比較

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
セルリアン・キャピトル・赤坂エクセル・渋谷エクセル
好きな順位や情報、感想、タレコミ、チクリ
何でもどうぞ。
2列島縦断名無しさん:03/02/05 22:19 ID:OXB5mHBs
ともかく、1の素性が知りたい。
3列島縦断名無しさん:03/02/05 22:37 ID:btDoMLCM
3げとー
4列島縦断名無しさん:03/02/05 23:01 ID:HNOqf/Na
1000
5列島縦断名無しさん:03/02/06 08:42 ID:bDyUFSRH
銀座が最高
6列島縦断名無しさん:03/02/06 20:21 ID:kZ/vAfcs
既に廃業です
7列島縦断名無しさん:03/02/06 23:38 ID:1hIngvlX
ちなみにJASホテルマイル数は、
セルリアン・キャピトル500。ただしセルリアンはスカイビジネス設定なし。
キャピトルはウルトラスカイビジネスのシングル設定なし。
赤坂・渋谷両エクセル=400。
不思議とJMM使用時の渋谷エクセルはわずか200・・・












8列島縦断名無しさん:03/02/06 23:43 ID:TQq8fzYh
キャピトルのオリガミにジャイアント馬場さん
ちょくちょく来てた。改装するんだって?
9列島縦断名無しさん:03/02/08 19:43 ID:G3nzLBRH
セルリアンは、シティホテルで、残り3つはビジネスホテルの
仕分けでいいでしょうか?
10列島縦断名無しさん:03/02/08 19:50 ID:bcvA/2Kx
だめ
11列島縦断名無しさん:03/02/08 20:02 ID:yHSGt01p
>>9
キャピトルは今でも政治家さん御用達だからねぇ。
エクセル系はビジホで間違いないが。
12列島縦断名無しさん:03/02/08 20:10 ID:TOFMSOJp
カテゴリーも性格も違うこれらのホテルをどうやって
比較しろというのか、>>1を小一時間問い詰めたくなるのは
俺だけ?
13列島縦断名無しさん:03/02/08 20:58 ID:HsNcbxTl
>>12
そうだよ〜〜〜〜〜〜ん ヽ(^。^)ノ
14列島縦断名無しさん:03/02/08 23:48 ID:q/ooyjms
>>8
うん。ブッフェのとこ(改装済み)以外はレストラン全部改装するみたい
昭和がまたひとつ逝ってしまいます
15列島縦断名無しさん:03/02/09 00:01 ID:u2UbpX+P
セルリアン=値段の割に、いろんな掲示板上で苦情でてるね。
キャピトル=値段の割に、設備古過ぎないか?
赤坂エクセル=値段の割に、朝食まあ良い(目の前オムレツ食いたい)。
渋谷エクセル=値段の割に、綺麗なだけ?
16列島縦断名無しさん:03/02/09 00:48 ID:bWD+ocDE
要するに全部逝ってよしってことか・・・
17列島縦断名無しさん:03/02/10 08:33 ID:rKUMJj1e
東京駅八重洲口のJR東海ツアーズでは当日予約シングル
赤坂エクセル\9500キャピトル\11000
でバーゲンセールやってることがよくある
18列島縦断名無しさん:03/02/10 09:24 ID:KUdCQWB5
渋谷東急イン高すぎ
19列島縦断名無しさん:03/02/10 10:07 ID:DrZKQGjY
そもそも、エクセルは「東急ホテルズ」ではないわけだが。
「都内4大東急系ホテル」なら間違いではないが。
20列島縦断名無しさん:03/02/11 15:30 ID:EQRHn2JU
>>19
全部東急ホテルズで括られておりますが何か?
HPや予約センターも統一。
21列島縦断名無しさん:03/02/11 20:48 ID:Z93rhtDc
>>19
貴方いつの人?(プ
22列島縦断名無しさん:03/02/11 20:51 ID:CKXe5Uer
羽田東急が羽田新ターミナルビルに移転らしいよ。
23列島縦断名無しさん:03/02/11 21:59 ID:QSdfy2u8
>>22
エクセルになると風のうわさに聞きました。
24列島縦断名無しさん:03/02/14 00:34 ID:xzaeGzKU
キャピトル東急は国会側の部屋に泊まると車が地下駐車場から出てくる合図の
ティンカティンカいう音でうるさい。
早朝から国会議員の先生方の御車の呼び出しもうるさい。
でも首相官邸が見下ろせ国会議事堂が見渡せるので良いかも。
山王パークタワー側はオフィスから丸見え。
日枝神社側は静かで良いかも。
10年前親戚のお姉さんがキャピトル東急で結婚式を挙げた時もジャイアント
馬場さんを目撃。
25列島縦断名無しさん:03/02/15 00:58 ID:gW1OxnbN
>>24
くわしいね。セルリアン以外の情報ネット上で少ないので、
どんどんカキコして。
26列島縦断名無しさん:03/02/15 01:30 ID:A6QTlaGw
あいよ! じゃ>>24 に続いてキャピトル東急について。

シングルで予約してもツインにアップグレードする事
結構あり(運しだいだが)
桜の季節は日枝神社側の部屋は素晴らしい。
運がよければ部屋でお花見?
朝食は、和食がなかなかうまい。

東急のコンフォートメンバーの会員になると、レストラン10%OFF。
ルームサービスでも10%OFFだよ。
レイトチェックアウト15時までになるしね。(空き状況にもよる)
セルリアンだと、会員でもレイトアウトもレストラン10%OFFもなし(怒)

27列島縦断名無しさん:03/02/15 10:45 ID:guMkVefI
>>26
情報産休。
いいこと聞きました<キャピトルのレイトチェックアウト

お聞きしたいのですが、レイトチェックアウトは東急へ直接予約を入れない場合でも
お願いはできるのでしょうか?
キャピトルだと、コンフォートメンバーの料金よりJTBの方が安かったりするのですが。
28列島縦断名無しさん:03/02/16 00:00 ID:690oQUl2
キャピトル東急は客室の窓が自由に開閉できるのが良いよね。
これからの季節は窓を少し開けて日枝神社の緑を眺めるのも良いかも。
赤坂エクセルは外堀通り側(ツイン)は窓が開くけど議長公邸側(シングル)は
窓が開かない。
議長公邸側でも各階一番奥(コーナー)のシングルの部屋だけはなぜか窓が開
く様になっていたけど公邸の庭というか森に面しているので夜は真暗闇。


2926:03/02/16 17:44 ID:eOd8A16t
>>27
コンフォートメンバーの会員なら大丈夫だと思います。
以前、旅窓(旅の窓口)から予約したときにも、レイトチェックアウトに
して貰いましたので。(レストランの10%OFFも)

ただ、かならず予約の際あるいは宿泊する前に電話かメールで
レイトチェックアウト希望を伝えておいてください。
あと、会員証は忘れず持っていってください。(w
3026:03/02/16 18:05 ID:eOd8A16t
コンフォートメンバーズのポイント(500円で1ポイント)が300ポイントになると
10000円のギフトチケットを貰えます。自分はあと30ポイントです。
入会して1年以内に、300ポイントを超えると次の年から400円で1ポイント
になるよ。

JTBなんかで、クーポン券を買ったりして支払った分も税・サービス料
をのぞいてポイントになるのでお得。ただフロントで確認してね。
31列島縦断名無しさん:03/02/16 18:27 ID:fwHgdg7Z
キャピトルの一般室料とJTBや旅窓などの、
料金格差すごすぎ。
他3ホテルはそれほどでもないと思うのだが。
政治家向けの料金設定か?
32列島縦断名無しさん:03/02/16 20:40 ID:u88Wjt3q
>>29
ありがとうございます。
良さそうなので入会してみます。
ポイントがそんなにたまるかどうかはちょっとわかりませんが・・・。
失効しないようにするのがやっとかも(^^;
33列島縦断名無しさん:03/02/16 20:52 ID:/qrpfamR
赤坂エクセルの公邸側低層階は目の前が法面で眺望は無く、部屋は昼なお暗い。 
しかしやたらと強気な料金設定は場所柄しかたないのか。
   
34列島縦断名無しさん:03/02/16 21:17 ID:I649rliX
赤坂エクセルはその筋の方々も多く
ご愛用なされるみたいですが。
35列島縦断名無しさん:03/02/16 23:30 ID:kbgkE+XF
渋谷エクセルのシングルは、価格別に数種類あるみたいだけど、
内容知ってる方います?
(レディースルームは明らかに違う事はわかる)
3626:03/02/16 23:42 ID:eOd8A16t
赤坂エクセルはおととしの年末にメンバーズの年末格安プラン(シングル9000円税・別)
で、公邸側の9階に泊まったけど部屋は狭いし、樹木が覆い茂って眺望はないしで、
正規料金じゃとても泊まる気にはならないね。

ただルームサービスの料金がレストランの料金と同じ(サービス料は別)
で、その辺は良心的だったのは覚えていますが。
まぁ場所が場所だけに、食べる所は外にいくらでもあるんで、こうでもしないと
ホテルに金を落としてくれないでしょうから(w
37列島縦断名無しさん:03/02/17 15:25 ID:oPjBUdwl
>>35
渋谷エクセルのシングルは、普通のシングルとエクセルシングルに分かれ
エクセルシングルは2000円高くなります。

噂のレディースルームは普通のシングルのなかの料金に入ります。
レディースルームはレディースフロアの中にあり、専用カードキーでないと
エレベーターを止めれません。あなたが女性なら絶対におすすめです。
インテリアや備品がまるで別のホテルかのようにちがいます。
アメニティの種類の多さも特筆ものです。ただ難点は予約がとりにくい事ですね。

エクセルシングルは部屋が22階から24階の高層階にあり、高速インターネット回線と
FAXが置いてあること位です。ビジネスに使うのならいいですが・・・
38列島縦断名無しさん:03/02/18 00:34 ID:vpd2GGM6
キャピトル東急はプランによっては朝食ミールクーポンをルームサービスに適用
可能な記憶。
キャピトル東急は客室内のあの匂いが好き。

おとといはニューオータニで塩ジイを目撃したけど塩ジイはキャピトル東急より
ニューオータニの方が気に入りなのか。
塩ジイはジイ割には背が高くてスタイル良かった。
39列島縦断名無しさん:03/02/19 23:39 ID:bRtgmFQy
>>37
2000年の料金パンフには、1.5・1.7・1.9万の
3価格あるけど、その違いもわかる?
ちなみに私がJASスカイビジネスで泊まったのは、1912号室。
40列島縦断名無しさん:03/02/20 23:11 ID:Bv7Uk7w7
朝飯(洋食)が一番うまいのは、キャピトルで決定??
41  :03/02/20 23:35 ID:mBSYhFtv
>>39
最新の渋谷エクセルのホテルのHPには
1.7万(普通のシングル)1,9万(エクセルシングル)しかないですね〜。
1,5万はオープン記念の特別価格では?(2000年4月オープン)
そのパンフはちと古いと思います。

ちなみにコンフォートメンバーズの会員は14000円〜14500円(時期による)
で泊まれます。
レイトアウト12時まではお得(空き状況にもよる)
4237:03/02/20 23:37 ID:mBSYhFtv
>>41 のレスは 37です。スマソ
43列島縦断名無しさん:03/02/21 02:39 ID:EaXfgin0
このあいだ赤坂エクセルの前を通ったらおすぎとピーコ姉妹が歩いてた。
44列島縦断名無しさん:03/02/21 09:49 ID:Sp8nnwrM
おすぎとぴーこは兄弟でつ。w
45列島縦断名無しさん:03/02/23 21:30 ID:cSatpDdS
キャピトルの客室で、眺望の良いのは、(好みによるけど)どの向きかな?
議事堂?庭園?神社?
46列島縦断名無しさん:03/02/23 23:58 ID:5hBTFmMK
>>45
日枝神社側がやっぱりいいんじゃないの?
前スレにあるように、これからは緑や桜がきれいだね。
末尾32番から26番がベストだそうだよ。
国会側は、議事堂と首相官邸が見えるしそんなに悪くないけど。
赤坂側は、ビルビューでいまいちだね。
47列島縦断名無しさん:03/02/24 00:00 ID:YA/HrnFF
>>46
前スレじゃなく前レスね、スマソ
48列島縦断名無しさん:03/02/24 01:39 ID:4O0n7Z+m
>>45
漏れはキャピ東を定宿にしているが、日枝神社側の部屋をアサインされたことは
一度も無い。山王側は山王パークタワーがそびえているためいまいち。
国会議事堂側は、低層階でも見晴らしがいいのでいいかも。
先日、初めてエレベーター真裏の広めの部屋に泊まることが出来た。

ところで、オリガミの新装開店は何時でしたっけ? 個人的には
メニューからジャンボバーガートパーコー麺が無くなってしまったら悲しいかも。
49列島縦断名無しさん:03/02/24 01:47 ID:THkFaCiy
>>48
キャピ東の石鹸類、香り良いよね。あれスタンダード〜エグゼも
共通?
50列島縦断名無しさん:03/02/24 12:23 ID:EKjRMMXK
赤坂エクセルの浴衣が気に入り。
キャピトル東急や赤坂プリンスのものより生地がしなやかでニューオータニの
ものよりは生地がしっかりしてて着心地がすごくいい。
大きさもたっぷりしてる。
赤坂エクセルの2階売店でも\3,000で販売してるので家でも愛用しています。
浴衣って冬保温性があり夏涼しいし洗ってもすぐ乾くしね。
ニューオータニのお待ち帰り自由なパイル地のルームシューズも愛用。
51列島縦断名無しさん:03/02/25 00:04 ID:Z5JoxGUS
この間久々キャピトル東急に泊まりました。
JTBのウインターホテルプランでサ込税別で\16,000でした。
客室はスタンダードではなくスーペリアだったので石鹸もアイボリーのケース入リ
のやつでシャンプーリンスも四角い容器のゴールドっぽいやつでした。
部屋は国会側だったので丸の内方面の夜景をバックに国会議事堂が望めました。
キャピトル東急は和風の趣を生かしたくつろげる感じが良いですね。
京都東急も日本の伝統を生かした感じでとても良いですけど。
52列島縦断名無しさん:03/02/25 18:22 ID:r/T61Ekg
>>48
オリガミと源氏の改装オープン2月25日みたいよ。
バーコーメンもあるらしいね。ところでバーコーメンてどんな感じ?

http://capitoltokyu.com/restaurant/renewal.shtml
53列島縦断名無しさん:03/02/25 18:27 ID:eq2xa+o8
>>51
国内でアニックのアメニティ使ってるところ珍しいよね。スタンダードは
別なブランドなのかな。
54列島縦断名無しさん:03/02/25 23:52 ID:GNdOsbAc
パンパシフィックホテル横浜って東急ホテル系列なの?
東急ホテルズのホームページ上には紹介されてないんだけどTOKYUGROUPGUIDE2003
(客室においてあるやつご自由にお持ちくださいのやつ)には海外のも含めて載って
るんだけど。

55列島縦断名無しさん:03/02/26 14:03 ID:eXeOUXWt
>>54
東急の海外展開ブランドだよ。バンクーバーとかサンフランとかアジアに数カ所あるね。
56列島縦断名無しさん:03/02/26 15:52 ID:aKM8PPJS
>>54
同じ東急グループだけど、経営会社が違うので東急ホテルズには
入っていないそうです。(まぎらわしい)
なので、コンフォートメンバーズカードとその特典は使えないということです。
57列島縦断名無しさん:03/02/26 22:38 ID:7YQw9fOi
>>51
スタンダードとスーペリアは、2000円違いで
大違いみたいだね。
ところで朝食一番うまい(洋食希望)のは、ドコ?
58列島縦断名無しさん:03/02/26 23:23 ID:0Pn5PwAo
親戚のおじさんはキャピトル東急のことを昔のヒルトンだろっていうけど昔は
ヒルトンだったの?


59列島縦断名無しさん:03/02/26 23:30 ID:fUy7dPPb
>>58
うん。
60列島縦断名無しさん:03/02/26 23:48 ID:WxL9kyD2
>昔はヒルトンだったの?
ビートルズが泊まったホテル知らんのか?(w
61列島縦断名無しさん:03/02/27 00:13 ID:PydMsGI7
>>60
知らない。
何10年前の話?
でも親戚のおねえさんが10年位前に外タレのピーをやっててAEROSMITHとかが泊まっ
てたよってよく言ってたけど。
六本木プリンスもHM/HR系の外タレ御用達らしいけど少し格が上がるとキャピトル東
急らしい。
62列島縦断名無しさん:03/02/27 00:16 ID:aL/SSJGT
今日新装開店したキャピ東のオリガミを見に行ってきた。
(ホントに見に行っただけで、中に入って食べたりしませんでした)
昔の面影はまったく無く、今風のコーヒーハウスになっていました。
また、B1は完全に封鎖、工事に入りました。
李白バーの李白の絵と月はそのまま残すそうですが、みさおらうんじは
無くなるとのことで、あの屏風絵がどうなるのかは不明。
63列島縦断名無しさん:03/03/01 00:35 ID:Frz7Kmo2
64列島縦断名無しさん:03/03/01 00:39 ID:7XGbpfbu
あげよう
65列島縦断名無しさん:03/03/01 01:07 ID:tsjW/dV4
キング・クリムゾンのロバート・フリップはキャピ東の和室がお気に入り。
66列島縦断名無しさん:03/03/01 07:42 ID:msAlDLq5
東急ホテルに、マイル加算についての質問をしたら(正規料金のみにしかつかないのか、割引
でもつくものがあるのか等)こんな返事が来た。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

○○ ○○ 様

いつも東急ホテルズをご愛顧いただき、ありがとうございます。
お問い合わせいただきました航空会社のマイレージ積算の
対象になるものについて、お答えさせていただきます。
室料のマイレージ積算対象金額はホテルによって異なります。
正規料金は全ホテル対象になりますが、割引料金に関しましては
ホテルによって異なる為、お手数でございますが、ご予約の際に
ホテルにお問い合わせ下さいますよう、お願い申し上げます。
どうもありがとうございました。


〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
東急ホテルズ東京予約センター 担当 ○○
03−3462−0109
月〜土  9:00〜18:00
日・祝  休業
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

えーと……サイトで質問しても個々のホテルの事については答えが得られないんで
すかね?でしたらなんで個々のホテルごとにQ&Aの窓口を(メルアドでも)用意しな
いんだろうか?
PRのため「だけ」のサイトっすか……うーん、がっかりだな。こういう返答だと、どうも
積極的に返答する気にはなれない。かろうじて日本の端っこに住んでるから、聞くと
してもたいしたことじゃないんだけど、海外からの問い合わせだったりしたら、「あなた
国際電話の料金払ってホテルに聞けよ」って言ってるようなもんだもんな。
67列島縦断名無しさん:03/03/01 13:26 ID:7PDV0cVo
でもキャピトル東急ってチェックインのときにベルマンが「お部屋までご案内」
してくれるし知恵をおかしくださいのアンケートに記入するとちゃんと総支配人
から郵送で返事が来るよね。
もちろん秘書がワープロ打ちしたものだろうけどちゃんと直筆のサインもしてあ
るし。
品川プリンスは麻布のナショナルマーケットみたいなカートに自分で荷物お運び
下さいだし年賀状とかも副支配人の高藤から印刷のが来る位で総支配人からなん
て来たことない。
68列島縦断名無しさん:03/03/01 14:43 ID:TBBWLEqT
>>58
えらい昔の話ではある。
69列島縦断名無しさん:03/03/01 16:42 ID:xfXLWs4W
キャピトル東急に泊まると何回かに1回は必ず障子に指を突っ込んで穴を開け
てしまう。
わざとじゃないんだけど窓を開けるときのレバーがガッコンって固いんだもん。
でも次に泊まったときにはちゃんとはりかえられてた。
70列島縦断名無しさん:03/03/01 20:49 ID:Xyj3CltN
>>67
漏れはキャピトルで部屋まで案内してもらった事ないな。
まあ、旅窓で激安料金の時しか泊まらないから別に良いんだけど。
71列島縦断名無しさん:03/03/01 22:09 ID:rkUQ0DY7
キャピトル東急の客室の鍵って重すぎ。
せめて赤坂プリンス程の重さにしてくれ。






72列島縦断名無しさん:03/03/01 22:51 ID:TqJLziUR
>>66
東急ホテルズのHPのお問い合わせの中の、ご意見・ご要望フォームの
お問合せ先をクリックすると、各個別のホテルが出てくるよ。

>>67
品川プリンスはしょせんビジホに毛が生えた程度なので、
過度の期待をしないように。

>>70
料金は別に関係ないのでは・・・。
単にベルマン・ベルガールがちょうど出払った時じゃないの。
73列島縦断名無しさん:03/03/01 23:19 ID:QiVX5Lfp
>>71
あの鍵を見ると、ティムポを想像してしまう。ハァハァ。
74列島縦断名無しさん:03/03/01 23:35 ID:TqJLziUR
キャピトルは夜でも周りに警官が大勢いるので、これからの季節、夜散歩しても
安心して歩けるね。




なに???、そういう自分が不審者に見られるって?  アヒャ
75列島縦断名無しさん:03/03/02 00:32 ID:9Bi9YonR
ニューオータニの鍵を見ると、そら豆を食べたくなってしまう。ハァハァ。
キャピトル東急ってチェックインした時客室のポットのお湯が沸いてないよね。
六本木プリンスは部屋にあらかじめポットが置いてなくて必要なときはお電話で
お申し付けください。
22時にチェックインするからあらかじめ置いとけって言ったらダメですチェクイ
ン後に客室からお電話でお申し付けくださいって言われた。
六本木プリンス程度でポット位いちいち電話でもってこさすな最初から置いとけ。
76列島縦断名無しさん:03/03/02 00:53 ID:hLBkHZcX
漏れもキャピトル東急で案内されたことない、2回逝っただけだけど。
タクシーだったけどドアマンにも無視されちった
77列島縦断名無しさん:03/03/02 01:01 ID:vfzzhIwa
キャピトル東急って靴磨いてくださいのツヅラがカワイイ。
78列島縦断名無しさん:03/03/02 01:45 ID:8Yf6LxO3
>>72
スレ違いになるけど、この間品川プリンスのパンフ見てビクーリしたよ。
23区内で駅の目の前で正規料金8,000円〜って。
やっぱりあそこはビジホなんだね。
79列島縦断名無しさん:03/03/02 11:53 ID:kv53eZgT
>>78
まあ、いまさら言うまでもないことだね。
旧館なんて設備面では一般的なビジホより酷いと思う。
80列島縦断名無しさん:03/03/02 15:10 ID:5xzZPn1z
>>78
品川プリンスの本館は狭い汚い古いで超最悪。
2度と泊まりたくない早く建て直せって感じ。
新館とエグゼクティブはキレイで快適。
別館はまあ許せる。
品川プリンスの朝食ビュッフェはミールクーポンを7ヵ所位で使えるけどどこで食べ
てもまずくてキャピトル東急とは雲泥の差。
81列島縦断名無しさん:03/03/02 22:11 ID:K2/mk/sR
>>67
それいいね。
俺、来週宿泊予定なので、ぜひアンケート書くよ。
82列島縦断名無しさん:03/03/04 00:01 ID:FQUkz9Uw
キャピトル東急は寝過ごして朝食を食べそびれるとミールクーポンをオリガミのデイ
リーランチに振替可能だよね。
たぶん2,500円相当のものだと思うけどなかなかウマ。
オリガミは今FRESH STRAWBERRY FAIRいちご大好き。
ルームサービスのケーキも550円ですごく大きかった。
でもミックスサンドウィッチとコンソメスープは激マズ。
今の時期は星ヶ岡が改装休業中だから中華のルームサービスは不可能なのね。
改装業者はやっぱりというか当然東急建設鰍チて書いてあった。
83列島縦断名無しさん:03/03/06 22:56 ID:6DjEQjtE
>>48
そのあたりは大丈夫っぽい<メニュー<行ってないけど
84列島縦断名無しさん:03/03/07 23:41 ID:2HdndgFO
キャピトルにTDR観光の客は似合わない??
85列島縦断名無しさん:03/03/08 00:18 ID:o/97R0od
けっこう気楽なかんじの家族連れなどもみかけましたよ>キャピトル
応対も割りとフランクな感じでしたし(私が気楽に見られただけかも)
86列島縦断名無しさん:03/03/08 01:32 ID:tCNcGvkJ
>>67 81
でも返事来たら困る旅行ってのもあるよねー。
それなりのホテルでは「忘れ物」も基本的にはホテルからは連絡しないし。
そう考えたら
律儀にお返事くれるホテル=良いホテル
って簡単には言えないなーと。。。
87列島縦断名無しさん:03/03/09 00:49 ID:+WEiLE4v
>>86
その辺はキャピトル東急側も考えて返事出してるでしょう。
顧客リストとかも作成してるでしょうし。
ちなみに部屋にワセリン忘れてキェックアウトしたときは連絡なかった。
こっちからもしなかったけど。
88列島縦断名無しさん:03/03/09 23:56 ID:Z3rWo+Dh
以前セルリアン東急に泊まった時、ルームサービスでケーキを頼んだけど、
1個700円!! で小さい事。ほんとに一口サイズ。
これなら、渋谷駅の東急東横店で好きなケーキ買って持ち込めばよかった
とオモータ。

来週またセルリアンに泊まるので、感想書きましゅ。
89列島縦断名無しさん:03/03/10 01:45 ID:Ly273Fvp
今日、改装後のオリガミに初めて行ってみました。内装は今風(なんちゃってパークハイアット!?)みたいで、
昔の面影の欠片もありませんでした。赤を基調にして、折鶴を壁にちりばめた内装は、明るくて好きでしたが。
メニューは改装前と全く変わっていませんでした。
即ち、変わったのは内装だけでした。これは嬉しいやら寂しいやら。
因みに、改装後の源氏も外から覗いてみましたが、ここも昔の面影はありませんでした。
これも寂しいです。只今、B1のレストランフロアーを改装していますが、これもどうなることやら。
李白バーの李白像とお月様は残すと言っていましたが。みさおらうんじの屏風絵が
どうなるのか心配。
90列島縦断名無しさん:03/03/10 23:25 ID:Tjyo/DAU
キャピトル泊まった。築40年とはいえ、改装済みで、なかなかよろし。
ガーデンビューの朝食のパンの多さにびっくり。さすが外国人多いだけの事あり。
(現に当日も外国人(韓や中は皆無)多かった)一つ残念なのは、
コック目の前調理が、目玉焼きのみ。赤坂のオムレツやってほしい(今も
赤坂やってるかな?)
セルリアンの朝食は、すんばらしいのかな?体験者カキコを。
91列島縦断名無しさん:03/03/10 23:39 ID:FPLpSGOp
渋谷エクセルの朝食、洋食のビュッフェはよくなかったです。
和定食のほうはよかったのかな?
9288:03/03/10 23:55 ID:K7GgbV+T
>>90
セルリアンの朝食ですが・・・
金田中草の和朝食をルームサービスで食べました。料金は2500円です。
懐石風の器に入っていました。お上品な感じですね。
ちょっとボリュームにかける感もあります。ご飯の量も少ないですし。
女性ならいいけど、男性には少し物足りないなぁと思いますた。
9388:03/03/11 00:15 ID:One3nCQ7
>>92の続き  
味はなかなか良かったです。
写真がありました。このリンク先の「金田中草」のところです。

http://www.yksonic.com/kidoairaku/2002/02ceru.html
94列島縦断名無しさん:03/03/11 00:26 ID:PFEXA+Bq
このスレって都内4大東急ホテルズ比較なのになんで羽田は入れてあげないの?
羽田は泊まったこと無いけどなんで入れてあげないの?
95列島縦断名無しさん:03/03/11 12:36 ID:kqRbdqfb
>86
2週間くらい前、セルリアンに泊まってアンケート書きましたが、今のところ、
返事は来ていません。
妻と泊まって、いろいろと部屋やレストランで感じたことを記入してきたので
返事を楽しみにしていたのですが、、、、。
いろいろとホテルの方針もあるかと思いますが、匿名でなく、アンケートに名
前と住所が書いてある宿泊者には、返事を出した方がイメージが良いと思いま
す。
96列島縦断名無しさん:03/03/11 23:55 ID:ecll15yk
>>95
アンケートの返事は1ヶ月ぐらいかかるらしいですよ。
私はセルリアンはないですが,キャピトルで出したらそれぐらいかかりました。
もう少し気長に待ってみたらどうでしょうか。
97列島縦断名無しさん:03/03/12 00:38 ID:X3gb6hCV
この間キャピトル東急に泊まったら早朝ニワトリの鳴き声が聞こえた。
国会側だったのでもしかして首相官邸ってニワトリ飼ってんの?
日枝神社で飼ってるのはウサギだったか?
98列島縦断名無しさん:03/03/12 21:41 ID:D4IEX7RO
>>95
いやあ、漏れもホテルアンケートはビジホだろうがシティホテルだろうが
よく書いてる(それも結構びっしり)方だが、返事なんてめったに来ないぞ。
まあ漏れは好きで書いてるから全然気になんないけどな。
たまーに来ても誰にでも当てはまるような印刷モノが多いし。
ま、確かに印象はよくなるかもな。
99列島縦断名無しさん:03/03/13 19:32 ID:pBETVOTj
>>94
羽田はボロすぎて、話にならず除外。
それでいて、ホテルの区別になってるし(エクセル・インの区別の意味ね)値段高なのでゆるせん!
100列島縦断名無しさん:03/03/13 19:37 ID:FVTO1MWP
100
101列島縦断名無しさん:03/03/13 23:09 ID:LoG1qcvd
>>99
羽田東急は新ターミナルに移転します。
102列島縦断名無しさん:03/03/16 03:25 ID:h3a3wEeJ
>>101
新ターミナルのホテルが、東京駅におけるフォーシーズンズ(不評だが)や、
品川に出来るストリングスホテルに匹敵するようなラグジュアリーホテルに
なってくれるといいなあと思うのですが。
もっとも一人で商用旅行の時はエクセルの値段設定になってくれるのならば
今の羽田東急に泊まりたい。
103列島縦断名無しさん:03/03/16 05:42 ID:QMcykxuA
>>101
客層はエグゼクティブではなく、一般のビジネスマンだろうから
それは無理じゃない?
ていうか、個人的にも反対だな。
そもそも空港に直結してるラグジュアリーホテルなんて
世界にもないんじゃないの?
現実的には、エクセル東急と同等か、ちょい下くらいが適当と思う。
104列島縦断名無しさん:03/03/16 10:00 ID:UHeH5m2v
新ターミナルではエクセルになると聞いた。
105列島縦断名無しさん:03/03/16 11:00 ID:4FUquglS
赤坂エクセルは1、2年ほど前にロビー付近を今風に改装したが
今度はカフェレストラン見附とコーヒーラウンジを改装中。
わたし的には外装もどーにかした方がいいと思うんだけど。。。
あと入っているブティックがダサすぎ。
ちなみにここのホテル、横山やすしが常宿してました。
106列島縦断名無しさん:03/03/16 12:29 ID:GAiwO02x
>>99-104
どっちになるんでしょうね。

既存=従来どおり東急ホテル、新ターミナル=エクセルとして新設

既存=エクセルに降格、新ターミナル=東急ホテルとして新設
107列島縦断名無しさん:03/03/16 12:56 ID:MQw++BKZ
渋谷エクセルってビジホじゃないの?
108列島縦断名無しさん:03/03/16 13:15 ID:SEkaqlR4
>>106
既存は取り壊し。
109列島縦断名無しさん:03/03/16 13:58 ID:GAiwO02x
>>108
そうですか。。。まあ設立40年にもなるホテルじゃあしょうがないのかも。
こういう半端な古さじゃ建造物としての価値もないし。
110列島縦断名無しさん:03/03/16 20:50 ID:2D6+t/eE
昔は羽田東急の隣に西武系プリンスホテルが有りました
111111:03/03/16 21:31 ID:Rm5pZWNY
 >>110
 別館のことですか?
112列島縦断名無しさん:03/03/16 22:52 ID:qslZD40z
>>105
建設された当時は”軍艦パジャマ”って言われていたんですよ、赤坂東急。
バーゴンドラは、石原裕次郎がよく来ていた。
11388:03/03/19 20:37 ID:N1Za09/Q
セルリアン東急泊まりますた。
34階の禁煙フロア。さすがに高層階はながめがいい。追加料金3000円出してもお勧めします。
夕食を陳建一プロデュースの中国料理「szechwan restaurant 陳」で食べようと行ったら、
予約でいっぱいとのこと。
仕方ないので、ルームサービスで注文。
海の幸入りやきそば(2500円)と五目チャーハン(2300円)なかなか美味い。
杏仁豆腐(900円)もありました。頼みませんでしたが。

メニューは他に、セットメニュー(陳御膳)3500円があります。
芝海老のチリソース煮・マーボー豆腐・牛肉のオイスター炒めの中から一品
それにライス・スープ・ザーサイ・点心・デザートが付きます。

ところで、セルリアンのエグゼクティブフロア−はなかなかお得。
コーヒー・紅茶はもちろんビール・ウイスキー・カクテル無料、
インターネット無料(一般フロア1050円)、レイトチェックアウト15時まで無料延長。
特にレイトアウトは、メンバーズの会員でも一般フロアでは無理なので貴重。
長文スマソ
114列島縦断名無しさん:03/03/21 00:10 ID:xTNZschi
週末三連休キャピトル東急に泊まる。
115列島縦断名無しさん:03/03/22 15:30 ID:dnyjDX7O
wwww
116列島縦断名無しさん:03/03/22 21:45 ID:dSo5YYXh
>>114
感想よろしく。レポート汁
117列島縦断名無しさん:03/03/22 21:49 ID:jYvqeRjk
>>111 そうでつ
118列島縦断名無しさん:03/03/24 12:45 ID:YsCvqzYZ
久しぶりに赤坂エクセルの前を通ったらいつの間にかホテルの1Fにセブンイレブン
がOPENしてた。
赤坂エクセルってビジネス棟の2Fにはロイヤルホストが入ってたよね。
もうチョットホテルのイメージ考えて店舗入れればいいのに。
やっぱり赤坂エクセルはビジホなのか。
119列島縦断名無しさん:03/03/25 00:10 ID:31RCGG+k
>>118
ビジホに格下げに成りました。
120列島縦断名無しさん:03/03/28 01:22 ID:bGvqXqF0
キャピトル、B1Fの全面改装でリポバーの
ピアノ弾きのミュージシャン居ると無くて
1Fのロビーで演奏してたよ
まあホテルバーで飲むほど酒詳しくないんで
ガーデンのコーヒー飲みながら聞いて
まあいいかな
でもあのピアノ
エレベーターには乗らないよね
どうやって上げてのかな。
121列島縦断名無しさん:03/03/29 02:21 ID:dgPtWBBt
>>120 グランドピアノは足が外れるので、分解して
裏のサービスエレベーターを使って簡単に上げられるでしょう。

B1改装で、みさおらうんじがあぼーんしてしまったが、あの屏風絵はどうなるのだろうか。
心配。
122列島縦断名無しさん:03/03/29 03:47 ID:972pfaXD
キャピトル東急の客室には靴磨いてくださいのツヅラが置いてあるけど今まで一度
もあのツヅラが廊下に出てるのを見たことが無いんだけど。

123列島縦断名無しさん:03/03/30 23:03 ID:wfVxPRqq
2003年版
JTBセレクト3000
キャピトル=エコタコルドにランクアップ。
渋谷エクセル=スープリーム・セルリアン=エコタコルド現状維持。
赤坂エクセル=格付けなしにランクダウン。
当然の結果か?
124列島縦断名無しさん:03/03/31 02:42 ID:utVlOFBR
今セルリアンのHP見たら4月1日から、ラックレートの宿泊料金が上がるね。
シングルが2000円、ツイン・ダブルが1000円それぞれ高くなる。
もともと強気の料金設定だけど、まだ上げるかね。
おまけにチェックインが13時から14時に。
こんだけやるならサービスをもっと良くしろよな、フントニ!

ちなみにキャピトルも、4月1日からチェックインが12時から13時に
変更されるそうです。
125列島縦断名無しさん:03/04/01 22:57 ID:vXZrGOnn
>>124
なかなか12時にチェックイン出来るホテルなかったのに・・
126列島縦断名無しさん:03/04/02 01:06 ID:7/4KAKUr
>>125
キャピトルはそんなに混まないから12時半位に行っても、大丈夫じゃないかな。
セルリアンは厳しいかもね。
以前、セルリアン13時からチェックインの時に12時50分ごろホテルに行ったけど
チェックインさせてくれなかった。しょうがないので荷物だけ預けて
7−11で立ち読みして時間をつぶした。
13時になったんで、チェックインしようと思ったら今度は長蛇の列。
そのあとメールでホテルに苦情を言ったら「前日満室だったため」という
訳のわかったようなわからないような返事でした。
127列島縦断名無しさん:03/04/06 03:01 ID:BO6F1UJ+
キャピトルの9Fにある
エグゼクティブルームとかいうのあれは何なの
エグゼフロアーなら解かるんだけど
別に隣の部屋の人とお茶する気は無いし
部屋からでなけりゃ誰も来ない訳だしね???。
128列島縦断名無しさん:03/04/06 10:25 ID:Y8koWoYx
>>127
エグゼ階の改装されたスタンダードルームのことじゃねーの?
何もエグゼクティブ=ラウンジ付きの特別階もしくは特別室って訳じゃないよ。
しぇら屯ひる屯ハイアットなんかのチェーンホテルがそういうイメージ
植え付けちゃったけど。
129列島縦断名無しさん:03/04/08 17:45 ID:56H/PWOv
127ですが
スマソ〜、エグゼクティブラウンジでした
たしかエレベーターの後ろに当たる部屋がラウンジに
なってましたが、
ただここ使う人いるの?
と聞いたらあまり人が出入りしてる様子無いですねだって
別に無理して使うこと無いよなと思ってたんですが。
130列島縦断名無しさん:03/04/08 19:07 ID:ONvxdFTU
へえ、ラウンジあったんだ
サービスとかはどうなのかな?

ちなみに正月キャピトルに泊まった時スイートにアップグレードされたのだが
10Fのエレベーターの裏の部屋だったよ。
向かって左側がリビングで右側がベッドルームだった。
131列島縦断名無しさん:03/04/14 00:06 ID:/ZKIrj50
今ならコンフォートメンバーズ
入会500円だそうです。。。
132列島縦断名無しさん:03/04/16 01:14 ID:7OxefWh4
今週末、キャピ東に泊まります。それまでにはB1のレストランの改修も終わるようで、
楽しみです。ただ、むかつくのが、李白バーは今までカヴァーチャージ無しだったのに、
今後500円取るようなのです。倶楽部エテルナかコンフォートメンバースの
会員は無料にしる。
133列島縦断名無しさん:03/04/16 19:41 ID:erz6MYnV
19日から、源氏やオリガミでもメニューが変わるそうです。
ルームサービスのメニューも変わるのかな?
134列島縦断名無しさん:03/04/17 00:34 ID:4jDhyNp9
オリガミのジャンボバーガーは、残留きぼんぬ。
あと、フィッシャーマンズスープも。
がらっと変わってしまったら、悲しい。
135山崎渉:03/04/17 14:42 ID:qFBu7b8y
(^^)
136列島縦断名無しさん:03/04/18 00:51 ID:PkfkYip2
 緊急浮上!!
        ___
      /____ヽ
      //        ザバァ!!
     //l| ○_○   
 // ◎    ( ・(ェ)・)  |l   
     \\ /つつ¶¶    
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  //
人人  /       ●   ● 、 
   /     〇        ▼ l 人人人
  /     =      , 、_ _人_ノヾ 
人人             ノ 人人


137列島縦断名無しさん:03/04/19 18:38 ID:EWt73Usk
キャピトルのB1F
ミサオラウンジ無くなっておりました
でもあの案内係りのお姉さんなんかいらねえな
せかされてるみたいでどうも。
138列島縦断名無しさん:03/04/19 20:21 ID:DmfftKk7
キャピトルなら半年位で無くすると思う
以前9Fのエグゼにクラークのデスクが有ったはずだが
このあいだ行った時には机だけで誰も居なかったよ
あれはコンセルジュだったんだろうなネームプレートも無いんで
何してるんだろうかと思ってた。
139列島縦断名無しさん:03/04/19 20:35 ID:DmfftKk7
あっ
 ×コンセルジュ
訂正コンシェルジュ
一文字違いを気にするホテルマンも居るんで
訂正しお詫びします。
140山崎渉:03/04/20 02:23 ID:1inT9uw5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
141列島縦断名無しさん:03/04/26 23:24 ID:aZ4YFk4I
渋谷エクセルのチェックイン時の行列ウザイ
142列島縦断名無しさん:03/04/27 00:36 ID:URtExLHo
キャピ東の改装後のB1は何だコリャ〜って漢字。
KEYAKI DINING FLOORだって。みさおらうんじを閉めたけれども、
屏風画はそのまんまで、その前にカウンターがあって、人が立っているけれども、
あの人は何する人?
143列島縦断名無しさん:03/04/29 20:41 ID:2ylSQy3/
 羽東の屋上にある灯台みたいな物はいったい何なの?
144列島縦断名無しさん:03/05/18 10:37 ID:yxh8ulPu
保守
145列島縦断名無しさん:03/05/24 01:24 ID:DBQYVWG/
赤坂は内装が良くなって以前より大分いい感じ。
いつも夜12時過ぎにチェックイン、9時頃チェックアウトなのでビジホ料金で泊まれる
ようになってすごく助かってます。
ただ、シングル利用なのにフロントで勝手に部屋をツイン(見附側)にするのは
やめて欲しい。外の車の音がうるさいだけ。議長公邸側が静かでよろしい。
146:03/05/24 01:26 ID:wZdk5XSV
★オマンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
147山崎渉:03/05/28 12:20 ID:a0dAHdJ9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
148列島縦断名無しさん:03/05/31 00:53 ID:zE8WbEd4
救済age
149列島縦断名無しさん:03/05/31 12:02 ID:ui8DvJo6
こんなのやってたのか。今日池上線の吊広告見てはじめて知ったよ。

『「あなたのお部屋プロジェクト」は、どなたでもご参加いただける、
東急ホテルズとお客様とのコミュニケーションの場です。』

http://www.oheya.tokyuhotels.co.jp/cgi-bin/Board/bbs2.cgi

掲示板は今日まで。直接意見を言いたい奴は急げ!!
150列島縦断名無しさん:03/05/31 12:13 ID:X2BJD4Yv
羽田エクセルホテル東急2004年後半開業正式発表・・から1ヶ月(東急
のHPに4/25に掲載)。何故東急ホテルにしなかったのだろう?!既存
の羽田東急ホテルは営業終了とあるが、確かあの土地は国から払い下げられ
た東急の持ち物のはず。何らかの再利用はあるのだろうか?羽田の再国際化
をにらんで、セルリアンタワー級のホテルを建て、国内向けにエクセル、
海外からの客を新しい東急ホテル・・・なんてことはないな・・そんな金が
あれば東急建設の建て直しに使うか?!
151_:03/05/31 12:25 ID:7Hxm4fL/
152列島縦断名無しさん:03/05/31 12:46 ID:I3XIDNJm
等旧ホテルチェーンはSARS対策はな〜んもやってないんだって。
特にハウスキーピング関係。子会社がアフォだそうだよ。
友人からその話聞いて正直驚いたよ。
153列島縦断名無しさん:03/06/02 17:47 ID:ClcOLOhw
キャピトル1年ぶりに宿泊。
6階のスーペリアシングル(バスローブ付き)。
部屋は改装されてなかなかよかったです。アメニティもバスジェルから
ボディローションまで、なかなか豊富。
ルームサービスのメニューはあまり変わらず。おなじみジャンボバーガーも
ありますた。
ナポリタンスパゲティー、ウマー。
154列島縦断名無しさん:03/06/05 01:29 ID:zzC5sp1m
羽田エクセルホテル東急・・ただいま外壁を張り付けてます。
155列島縦断名無しさん:03/06/05 01:50 ID:X08MymvB
155
156列島縦断名無しさん:03/06/14 15:31 ID:lBBRkju7
>>153
ルーム、あんまり変わっていないんですね。良かった。
キャピトルのメニューはいろいろあって好きです。

あの部屋良いですよね<スーペリア
落ち着く。
157列島縦断名無しさん:03/06/14 23:54 ID:4ilV+Nj5
キャピトルのスーペリアルーム、アメニティがフランスのなんとか(忘れた)
というブランドで統一されていたね。

特に石鹸の香りがとても良かったので、思わず持ち帰りますた。
石鹸ケースの持ち帰りはだめかと思い、置いてきますたが
廊下のアメニティの補充ワゴンに、石鹸のケースが山積みだったので
持ち帰っても良かったみたいでしたね。
くだらない話・・・スマソ
158列島縦断名無しさん:03/06/15 10:35 ID:a+1yXoYZ
「アニック・グダール」ですね。柑橘系っぽい匂いの。
ラベルがクラシカルで好きです。
159列島縦断名無しさん:03/06/19 01:45 ID:TYH6ee38
キャピ東のフロア構成って、

9〜10階エグゼクティブ
7〜8階スーペリア
2〜6階スタンダード

ですか?
160列島縦断名無しさん:03/06/19 07:39 ID:6sYTxi06
キャピ東のエグゼクティブラウンジって契約企業のゲストしか使えないそうだ。
じゃあ何のためにあるのか激しく疑問。
161列島縦断名無しさん:03/06/19 08:25 ID:EVjhT3KZ
あそこ代議士の先生達の常宿だから色々あるんじゃないかい?
162列島縦断名無しさん:03/06/19 10:17 ID:A2YCmJTM
>>161
普通に予約して9階に泊まった…。
163157:03/06/20 00:34 ID:71licyVA
>>159
6階からがスーペリアですね。
バスローブが部屋に常備されていました。
5階以下はリクエストベースのはずです。
164159:03/06/20 00:54 ID:jFDlMMhi
>5階以下はリクエストベースのはずです。
ってどういう意味ですか?
教えてクンスマソ。

そういえば、以前2階のエレベーター裏の広い部屋に泊まった時は、
バスローブがあったなぁ。
165157:03/06/20 01:09 ID:71licyVA
>>164
部屋に置いてなくて、宿泊当日部屋から客室係に電話でバスローブ
借りたいと請求すれば、バスローブを持ってきてくれるんですね。
もちろん無料です。

以前5階のシングルに泊まったときは、バスローブなくて電話で頼んで
持ってきてもらいましたが・・・。
166列島縦断名無しさん:03/06/30 10:02 ID:xJjde22I
キャピ東の「ナポリタンスパゲッティ」って、ルームサービス限定メニュでづか?
それとも、オリガミでも食べられるのですか?


7/1から、オリガミの夏季限定メニューが始まります。
漏れは、パーコー冷麺が好きです。
167列島縦断名無しさん:03/07/05 01:15 ID:QbbsOKtT
ナポリタン、オリガミにもあるでしょ。
ビーフカレーもなかなかウマ−。
168列島縦断名無しさん:03/07/05 01:46 ID:ozlPpRn/
来週末泊まるので、オリガミ逝って食べてきます。
今発売中の「東京人」にキャピ東のことが出ていますね。
169列島縦断名無しさん:03/07/11 15:48 ID:pKUHVkqn
明日キャピ東に泊ります。
170列島縦断名無しさん:03/07/14 01:01 ID:518X98AH
源氏で朝食を食べました。改装後初めて源氏に入りましたが、
昔の重厚なイメージが全く無く、また非常に閉鎖的なレイアウトになってしまい激萎。

しかも、漏れより後から入ってきた業界風オヤヂ3人に先に持って行きやがった。
171列島縦断名無しさん:03/07/14 11:21 ID:O9E7g0IH
キャピトル東急は、徳光の常宿なんだね。
172列島縦断名無しさん:03/07/14 13:08 ID:McZXAVnR
渋谷エクセルホテルによく連泊しています。
駅から外に出ずにホテルの建物に入れるのが気に逝ってまつ。
フロント係は少々不遜な感じがするけど、ルームキーが磁気カードなので
極論チェックインとチェックアウトの時だけ顔を合わせれば済むので気が楽です。
わしは15階のヒーリングフロアがお気に入りでつ。
普通のシングル料金で利用できます(「ヒーリングフロアにしてください」と言えばおけー)。
部屋はなんかいい香りがして絵本なんかも置いてあって、
CDプレーヤもあるので書きものをしながら好きな曲が聴けるのがgoodです。
高層階じゃないので眺めはまぁまぁ。良くもなく悪くもなく。

長文スマソ。
173列島縦断名無しさん:03/07/15 13:36 ID:gksD8g0M
このスレ読んでキャピトルに泊まりたくなったよ
早速ヨヤーク

都内の東急に泊まりたい時って
・一休
・旅窓
・株主優待券
のどれが一番安いんだろ
あ、>>17に東海ツアーズのバーゲンのことも書いてあるな
174列島縦断名無しさん:03/07/15 14:05 ID:aIFdLx/H
>>173
キャピトルは旅窓の当日限定で15000円で
何回か泊まった事がある。
13000円って時もあったような気がする。
175列島縦断名無しさん:03/07/15 19:46 ID:ccVUlVV0
>>173
どうせならスーペリアルーム以上にした方が絶対いいよ。
176列島縦断名無しさん:03/07/15 19:54 ID:gksD8g0M
>>174>>175
アドバイスありがとう
旅窓から当日予約して、チェックインの際フロントで
「差額支払うからスーペリアに汁!」で桶かな?

東急ホテルズのキャピトルぺーじにはスーペリアとかの区分がないな
http://www.tokyuhotels.co.jp/ja/TH/TH_CAPIT/index.shtml
177列島縦断名無しさん:03/07/16 10:19 ID:dGLEPBwu
>>176
肝心の宿泊当日に当日限定で部屋が提供されてなかったりして。w
178列島縦断名無しさん:03/07/16 13:14 ID:okwnHitL
>>177
う・・・確かにそれは罠だな・・・。
179列島縦断名無しさん:03/07/16 13:39 ID:QJd/RJIe
今ならJTBの夏休み超特価プラン、8月31日までシングル13,000円(税別・サ込)なのだ。
スーペリアになるかはわからんので、運しだいかな。
http://www.jtb.co.jp
180179:03/07/16 13:46 ID:QJd/RJIe
あ、キャピトルのことね。
ちなみに7月19日はこのプランは満室の模様。
それ以降、他の日はまだ余裕。

コンフォートメンバーなんで、チェックアウト15時で二度ウマ−。(^.^)
東急のHPから予約しなくても、レイトアウトOKです。
事前にメールで連絡しておくとなおよし。
181列島縦断名無しさん:03/07/17 11:10 ID:ElrRYGJ/
>>179-180
ありがとうありがとう
JTBってなんか根拠はないんだけど高いイメージがあって敬遠してますた
じっくり掘れば掘り出し物もあるんだな
コンフォートメンバーズは去年入会してもうすぐ一年
今年の春に東急TOPカード入会で20ポイントつくキャンペーンをやっていたので
ポイントのために入会しました
5月に300ポイントたまって一万円分のギフト券もらったよウマー
182列島縦断名無しさん:03/07/17 16:44 ID:0JH3x02T
コンフォートorエテルナのメンバーでも、
JTBの夏休み超特価プランで泊ると、無料でレイトチェックアウトは出来ません。
漏れは一度断られました。
183列島縦断名無しさん:03/07/17 19:29 ID:P+D6BPZS
そんなことはないでしょ。
ただ翌日(チェックアウト日)が満室の場合は断られるかもしれませんが。
自分は旅窓の1室13,000円の日に宿泊しましたが、普通にレイトアウトしました。
184列島縦断名無しさん:03/07/17 23:39 ID:EQGol9sm
旅窓とJTBでは扱いが違うと思われるが.....。
185列島縦断名無しさん:03/07/18 02:24 ID:6z09xgbb
JTBの方が扱いが上だと思うが・・・。
ホテルによっては、「××会社の○○プランでは絶対アップグレードさせない」
というのを聞いた事はあるけど。
186列島縦断名無しさん:03/07/18 23:47 ID:2OcsTrZM
夏休みで人大杉の時はレイトチェックアウトできないのかな
気をつけておきます

>>185
それって東急ホテルズ系?
伏せ字でいいのでちょこっとリークキボンヌ
187列島縦断名無しさん:03/07/18 23:48 ID:2OcsTrZM
ところで自分が泊まったことのある東急は
風呂にシャンプーやボディーシャンプーのボトルが置いてあって
固形石鹸がないところばかりだったのですが、
キャピトルはどうなんでしょう
188列島縦断名無しさん:03/07/19 00:46 ID:EUBW+Tim
>>187
スーペリアは「アニック・グダール」
スタンダードは、資生堂サボンドール&カネボウ(藁)。
何れもディスペンサーではありません。

>>186
予約する際に「レイトチェックアウト きぼんぬ」と伝えておきましょう。
189列島縦断名無しさん:03/07/19 14:10 ID:ekudW4/z
>>188
いつもありがとう
石鹸といえばいただきもの以外使ったことのない地味な自分にとっては
資生堂も鐘紡も高級品なのですが、スーペリアはアニックグダールですか

地方在住者なのでJAノLツアーズのマイステイ東京という
往復航空券とホテルがセットになったプランでキャピトルを指定しました
自分の名前で予約が入っているとは思うのですが
こういう場合(ツアークーポン利用の場合)でも直接ホテルに電話をして
「レイトチェックアウトきぼんぬ」と伝えてもよいものですかね?
以前同様のクーポンで東急系列に泊まったときは
チェックイン時にコンフォートメンバーズカードを出して
「レイトチェックアウトきぼんぬ」で対応してもらえたのですが
190列島縦断名無しさん:03/07/19 21:49 ID:ekudW4/z
189です
とりあえず週明けにでも、スーペリアにランクアップの件も兼ねて
お電話差し上げてみることにします
191列島縦断名無しさん:03/07/20 09:41 ID:Wy+m1yYl
>>189
大丈夫(レイトアウト)と思いますが、当日スーぺリアが満室の場合など
スタンダードになる可能性もあるので、事前に連絡しておいた方がいいと
思います。
ホテルの方でもレイトアウトか、否かで部屋の割り振りをするでしょうから。
192列島縦断名無しさん:03/07/22 13:19 ID:ZbCXss6X
189です
キャピトルに電話してみますた
ツアークーポン利用だと宿泊者の名前がホテル側に伝わるのが
宿泊日のだいたい三日前になるとのことで
まだ自分の名前は宿泊予約者リストに入っていないようでした
今週末くらいにまた電話してミルーヨ!!
それまでもう一回このスレを読んで気分を盛り上げておこうっと

それにしても、自分、電話口でシドロモドロで恥ずかしかった
正規予約じゃなくてツアークーポンなのもちょっと恥ずかしかった

>>191 タメになる知識いつもThanksです たすかってます
193なまえをいれてください:03/07/22 18:18 ID:uR8JpXBU
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
194なまえをいれてください:03/07/22 18:57 ID:yFEfpktj
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
195列島縦断名無しさん:03/07/23 01:25 ID:EIjO+KMf
今日、オリガミで初めてスパゲッティ・ナポリタンを食べました。
味の基本は、喫茶店で出てくるようなあのナポリタンの味ですが、
良質の素材も相まって、洗練された味になっていますね。
ウマー(・∀・)。結構癖になるかも。
今度は、違うパスタにトライしてみようと思います。
196列島縦断名無しさん:03/07/23 09:42 ID:UxV9woAd
キャピトルに8月に泊ります・・・子供の時に逝ってから以来
なので、30年ぶりだ!\(`Д´)/

そこで質問ですが、成田から直接いきますが
ホテルのまわりにコンビニとかありますか?
時差のせいで夜中に爆発的にお腹がすくので、
食べ物を確保しておこうかと・・・。

お昼にナポリタン食べてみまつ(・∀・)
197_:03/07/23 09:43 ID:KAzD5eiG
198列島縦断名無しさん:03/07/23 18:11 ID:Y3eFeqEO
>>196
ホテルのまわりというか、山王パークタワーの中に ampm があります。
歩いて5分ぐらいです。
展望ロビーもあって、夜景がなかなか素敵でつよ。(^_^)
こちらでつ
http://www.date-navi.com/yakei/sannou.html

ただパークタワー自体が23時で閉まってしまうので、コンビニも23時までです。
早めに食料や飲み物を調達することをおすすめします。

その時間を過ぎると、外堀通りを渡って赤坂方面まで逝かなければならないので
夜中に女性一人だと、ちとこわいでつね。
199198:03/07/23 18:16 ID:Y3eFeqEO
日曜・祝日は、パークタワーお休みなのでご注意を(汗
200_:03/07/23 18:18 ID:KAzD5eiG
201列島縦断名無しさん:03/07/23 18:21 ID:0q45TZLL
日枝神社って、なんて読むのか教えてください(^_^;)ゞ
わたしもオリガミでナポリタン食べて見よっと。
202196:03/07/23 19:02 ID:mw583yhN
198さん、ありがとうございます。
そうですね、早めに逝ってみまつ。
(女ですが、誰も襲わないだろうけどw.金目当てなら
あるか・・・・?)

成田に戻る前は(一時帰国組)セルリアンの
ビューバス付にしてみますた。あそこは
コンビニありますねぇ(・・・ってその頃は
時差ボケないだろうけど)

日枝神社って『ひえじんじゃ』では?
203列島縦断名無しさん:03/07/25 11:49 ID:hipTrRgP
コンビニなら外堀通りを渡らずに左方向に
三四十メートル行けば有りますよ。
日曜日も営業してましたが
その辺までなら治安は日本一ですね!。
204@@@@@:03/07/25 12:42 ID:mHIG0JT+
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
 ↓ ↓ ↓

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
205列島縦断名無しさん:03/07/26 23:45 ID:Mu3P1NeR
>>202
神社の読み方マリガトーございました。
セルリアンのバスビューはちょっと恥ずかしい(?)けど爽快ですよ。
日本の滞在を楽しんでくださいね(^-^)
206列島縦断名無しさん:03/07/28 10:21 ID:jsYPZVIb
189です
キャピトルの普通シングル→スーペリアの件で週末に電話しますた
ツアークーポン利用にも関わらず、応諾してくださったよ
神社側の部屋キボンヌだったのですが神社側にシングルはないらしく
議事堂側にしてもらいますた
マモナクXデー・・・タノシミ
アドバイスくださった方々、本当にThanksです
207キャピ東が好きです:03/07/30 23:18 ID:Ny4Be+zf
今から25年以上前、当時高校生でしたが、初めてヒルトン(現キャピ東)に
泊まりました。
その後、オリガミコーヒーハウスに通いつめ、パイコー麺やチーズケーキに
はまりました。紅茶のポットサービスと共に供されるチーズケーキの味が
僕の高校時代の思いでです。李白バーは無理でしたが、源氏、ケヤキグリルにも
通いました。1975年から77年当時です。 超生意気な高校生でした。
高校時代にはヒルトン、帝国、ニューオータニ、プリンス等多数宿泊しましたが、
なぜ未成年の一人旅の高校生が問題なく泊まれたかは、未だに不可解です。
今でも、キャピ東を愛しています。
当時の宿泊計算書、領収書、大切に取ってあります。
208列島縦断名無しさん:03/07/31 00:24 ID:vC3Kvn2d
>>207
宿泊計算書、領収書のうpきぼんぬ。

漏れは東京ヒルトンのレストラン案内と、東京ヒルトン永田町時代最後の
ニュースレターは今でも持っています。
アルファベットTとHを組み合わせたロゴが、何とも言えず味わいがありますた。
209列島縦断名無しさん:03/08/01 07:00 ID:fa6MOyRo
>>207
生意気云々以前に、金持ちなのがうらやまスィ(゚д゚)
210_:03/08/01 07:05 ID:X5H4HdTj
211列島縦断名無しさん:03/08/07 17:10 ID:7N0InN7h
渋谷の通り魔が捕まった千代田区のホテルってキャピトルだよね?
あんな人間でも金持ってるんだな。怪しい金かな。
それともデポジット取られないから泊まれたのか?w
212列島縦断名無しさん:03/08/07 22:34 ID:v1smPOeX
>>211
実家が金持ちらしいです。(ニュー速+より)
しかしエレベーターの中で、もし会ってたかと思うと・・・ガクガクブルブル
213列島縦断名無しさん:03/08/07 22:42 ID:MjdZnS7G
>>209
旅行代理店のクーポンなら誰でも泊れるよ
214列島縦断名無しさん:03/08/08 05:32 ID:g2BopQi6
>>211->>212
友人がここでハウスキーパーやってるんだけどこのニュース知らなかった(泣
バックはやはりホテルマンとは言えんのだろうか?
215列島縦断名無しさん:03/08/09 17:33 ID:6ro0mUTP
キャピトルの中庭のカルガモがかわいい(・∀・)
216列島縦断名無しさん:03/08/12 01:14 ID:AElsj75d
以前キャピトルに泊まったとき、昭和の雰囲気がいたるところに感じられて
とても印象的だったのですが、改装によってだいぶイメージが変わってしまったみたいですね。
217列島縦断名無しさん:03/08/12 03:50 ID:PRFrD5+n
昭和といえば羽田東急!!
あまりにも昭和臭すぎて、「大丈夫なんかいな、ここ・・・」とカナーリ心配しますた。
218列島縦断名無しさん:03/08/12 23:27 ID:D/MHTWjU
>>217
新ターミナルが完成後移転します。
219列島縦断名無しさん:03/08/12 23:33 ID:H36dP9AQ
銀座最高だ。。。。
220列島縦断名無しさん:03/08/13 00:36 ID:c952rTt+
>>216
漏れも改装によって客室のみならずレストランまで、ヒルトン時代からの
インテリア、イメージが変わってしまったのを残念に思うが、でも、開業から
40年経過して、それでも外観だけでも開業時と殆ど変わらない姿を見せているのは
嬉しいかも。レストランのメニューも改装後も定番のものは残っているし。

ホテルオークラと共に、キャピ東が漏れにとっては一番のお気に入りです。
221山崎 渉:03/08/15 21:50 ID:phy42PDA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
222列島縦断名無しさん:03/08/20 09:37 ID:jsW4NS7w
東急ホテルズ全制覇を目論んでいるDQNな自分ですが、
永田町界隈に行くときはどうしてもキャピトルを選んでしまって、
結局まだ赤坂エクセルに泊まったことがない・・・。
223列島縦断名無しさん:03/08/21 18:26 ID:1Q0fvZYN
今度、宿泊プランでキャピトルに泊まります。
こちらのみなさんの情報を読ませていただいて
迷わずエグゼクティブルームにしました。
食事が1回、次の中から選べるのですが
もしこれがおすすめっていうのがありましたら
教えていただけたら嬉しいです。

<朝食メニュー>
・アメリカンブレックファースト
・ヘルシーブレックファースト
・和定食
・朝粥定食
(上記はルームサービスも可)
・朝食ブッフェ

<昼食メニュー>
・中国料理(日・祝日・特定日を除く)
・ランチブッフェ

<夕食メニュー>
・サラダセット
・パスタセット
・サンドウィッチセット
224列島縦断名無しさん:03/08/21 23:39 ID:B3tY53il
アメリカン朝食しか食べたことないけど、結構好きだな。
だいたい何食べても美味しいらしいから、>>233さんの好きなものを食べるとイイよ。
夕食のパスタなんてウマソー。
225列島縦断名無しさん:03/08/22 00:35 ID:X5ZiyjBU
>>223
私はよく和朝食のルームサービスを食べますが、なかなかGOODですよ。
中華のチャーハンや春巻も美味しいし、パスタだとナポリタンスパとかウマーですねー。
226列島縦断名無しさん:03/08/22 00:54 ID:n5v1+/gb
何か夕食のメニューがやけに貧相だな
227列島縦断名無しさん:03/08/22 01:46 ID:4ALs2SoN
朝は、オリガミのアメリカンorパンケーキブレックファースト
卵料理をパンケーキ、ワッフル、フレンチトーストに変えられます。
アメリカの朝食に慣れている人には、いいかも。
源氏の和朝食はコストパフォーマンス高し。

昼は、ガーデンビューか星ヶ丘だったら、星ヶ丘にすべし。
バフェは概して美味しくないです。

ディナーは、ハァ?って感じですね。
パスタを選択して、ナポリタンかミートソースがいいかも。
喫茶店で出てくるようなものが、洗練されたものになっていますよ。
228223:03/08/22 06:25 ID:yzekfUTN
ありがとうございます
どれもそんなに外れがないとは嬉しいです。余計迷いますけど。
こちらのおすすめのナポリタンにかなり心惹かれていますが
チェックイン時にクーポンをもらって自分で適宜使う形式らしいので
(だからディナーの内容は朝食と同じ値段レベルなんだと思います)
その日の気分で決めようかな。
229列島縦断名無しさん:03/08/23 00:47 ID:jIBkhu/Q
今一休でエグゼクティブツイン・ダブルが2名1室19,000円から泊まれるね。
(日にちによって料金は変わる・1日5室限定9月30日まで)
これはむちゃお得だと思うけどね。
http://www.ikyu.com/main/rminfo.asp?rno=00009592 (ツイン)
http://www.ikyu.com/main/rminfo.asp?rno=00009593 (ダブル)
230229:03/08/23 00:48 ID:jIBkhu/Q
スマソ キャピトルのことね。
231列島縦断名無しさん:03/08/23 07:52 ID:ulJaaDQR
すみません、赤坂エクセルに泊まってみようと思うのですが、
フロントの対応や食事の内容、立地などはどんな感じでしょうか。
232列島縦断名無しさん:03/08/23 12:29 ID:RU8SGVsr
夕べ、キャピトル東急に泊まろうと思ったら、空きが有る(と思われる)のに「満室」と
言われて予約断られますた・・・。

経緯はこんな感じでつ。
・23時45分頃 旅窓の当日予約の画面で空室があるのが確認。
           その時点では終電で帰れるかどうか微妙だったので、予約入れず。

・24時30分頃 終電が無くなったので、電話を入れたら「満室」で断られる。
          旅窓は0時過ぎたのでシステム上予約不可。

当日深夜の電話予約だったので体よく断るように「満室」って言われた可能性が
高いと思ってまつ。金曜の夜でビジネス客も少ないだろうし、45分間で全館満室
になる可能性も低いと思うけど。

終電が無くなって、キャピトル東急に泊まるいい方法って無いですかね?
233列島縦断名無しさん:03/08/24 00:47 ID:WvT2it2l
この間久々赤坂エクセルに泊まりました。
シングルは議長公邸側なのできっと窓が開かないんだろうなと思ってたら少し
広めの部屋で窓が開きました。
ビジネス棟に近い方の部屋はシングルでも少し広めに出来ていて窓が開くみた
いですね。
ネット上でのオリジナルwebサイトの日曜半額プランで予約をしたのですが少し
得した気分でした。

234列島縦断名無しさん:03/08/24 00:53 ID:MWGb/okZ
232様へ207で投稿した者です。
一案として、予約の電話をする際に、空室、満室を聞く際に、
自分から「カード番号を伝えるので、予約をギャランティして欲しい」と言い、
番号を告げる、そしてETA(到着予定時刻)も正確に伝える。
電話でカード番号を伝えるのは不安がありますが、深夜の予約では効果があります。
ホテルとしては、深夜の突然の電話は、確実に宿泊してくれるか不安なのです。
但し、電話予約ではラックレート(定価)になってします可能性が高いですが、
空室在庫は翌日販売不可なので、0時過ぎの在庫の価格は交渉の余地もあります。
ただ、あくまでも定価販売が原則ですので、その点はご理解ください。
余談ですが、折角キャピトル程のホテルに泊まるならば、C/I、C/O時刻を
最大限に有効に利用するのが得策です。深夜からでは、勿体無いかも?
次回はご希望通り滞在できることを、お祈り申し上げます。
235232:03/08/24 01:10 ID:9acY0Brd
>>234
コメントありがとうございます。
PHなどの外資系ホテルによく泊まるので、電話でカード番号を伝える事に抵抗は
ありません。

夕べはAMEXの優待券を持っていたので、「AMEXの優待券を持ってますけど、
空き有りませんか?」と聞きました。暗に支払いをカードでギャランティしてもいいと
いうつもりで、AMEXの優待券を持ってると伝えたのですが、無理でした。

キャピトル東急のそばの会社に勤めているので、宿泊するとなるとどうしても深夜に
なってしまうのです。

以前、徹夜仕事明けの朝6時にオリガミの朝食だけいただいた事はありますが、
その時の対応のすばらしさに「仕事が遅くなった時は是非」と思って今回予約を
試みてみましたが、今回はショボーン━━(´・ω・`)━━な結果に終わりました。

一度、プライベートでゆっくり泊まってみたいものです。
236列島縦断名無しさん:03/08/24 01:26 ID:9d/wrH4O
>>235
旅窓枠とフロント枠は別だからしゃーないよ、その時間に優待使うのもきっついね。
プラチナまたはブラック持ちならデスクに掛け合ってもらうか、
東急ホテルズの上級カード作ってその枠ねらうか、強いコネ作るか、
はたまたモバイラーなら終電失った時点でアマデウスやSABREとかの
予約システムに繋いで無理矢理予約ぶち入れ。
237列島縦断名無しさん:03/08/24 01:34 ID:BebXD94L
やっぱ銀座が最高。。。。
















238232:03/08/24 01:35 ID:9acY0Brd
>>236
持ってるカードはAMEXグリーンです。
あとダイナースもありますが…。一瞬ダイナースの会員デスクに取り次いで
貰う事も考えましたが、あそこのトラベルサービスは平日昼間だけなので、
諦めてしまいました。

アマデウスやSABREとかを使って海外から入れちゃうって言うのも手ですか。
239列島縦断名無しさん:03/08/24 13:43 ID:BebXD94L
>>238

アメッ糞カードか  もってて恥ずかしい。。
プププ
240列島縦断名無しさん:03/08/24 14:32 ID:kR4mblok
>>239
他人のクレカについてご意見があるのでしたらクレ板でやってください。
241列島縦断名無しさん:03/08/24 18:07 ID:pTbBlv6m
>>239
( ´,_ゝ`)
242列島縦断名無しさん:03/08/24 18:27 ID:n3Zc8z9Z
>>231
立地は赤坂見附の駅前で文句なし。
部屋が狭いのはもう既出だが、レディースルームはなかなかいいとか。(早い者勝ち)
レストランはまあまあだね。ルームサービスも案外安めだし。

フロントの対応等は、以前はお世辞にもいいとは言えなかったらしいが
最近は改善されつつあるとか。旅窓の掲示板を参考にして見ては?
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=472

243列島縦断名無しさん:03/08/25 01:45 ID:Fl4ZBPYi
セルリアンのビューバス付きツインは極楽だー!
でも、近くのビルから結構丸見えだったりして...
一応シェード下げてお風呂入ったけど、外を見ながら
入りたい衝動が。
244列島縦断名無しさん:03/08/25 12:23 ID:ygZL3llU
>>242
旅窓URL磔ありがとうございます。すごく参考になりました。
245列島縦断名無しさん:03/08/27 00:13 ID:/ubeW9FH
>>229
のプラン、また値段下がってるね。
行きたいなぁ・・・。でもパーク泊まったからお金ないや・・・。
246列島縦断名無しさん:03/08/29 00:39 ID:Y89RbACU
スーペリアとエグゼクティブの違いについて、どなたか教えてくださぃ。
Webみたけどわからなかったです。
247列島縦断名無しさん:03/08/29 00:40 ID:Y89RbACU
>>246はキャピトル東急についてです。すみません。
248列島縦断名無しさん:03/08/29 00:51 ID:yHKsfJ8k
>>246

ホテルに電話汁。。。
249列島縦断名無しさん:03/08/29 06:44 ID:Y89RbACU
なんていうか…、居心地とか、アメニティとか、
宿泊した方の感想をお伺いしたいのです。よろしくおねがいします。
250列島縦断名無しさん:03/08/29 20:29 ID:CvZot4cK
>>246
ベッドと枕がエグゼクティブの方は、テンピュールを使ったベッドと枕を使ってるね。
スタンダードとスーペリアじゃ、アメニティとかバスルームの感じなんかが全然違うよね。
自分の場合差額を払ってもスーペリアに泊まるけど、
エグゼクティブとスーペリアじゃアメニティも同じアニック・グダールだし、
値段ほどの差はないかな。

YKが去年の5月に改装後のエグゼクティブに泊まってるね。(写真あり)
http://www.yksonic.com/kidoairaku/2002/02capitol.html
251列島縦断名無しさん:03/08/30 12:04 ID:yM8CKpRT
>>250
ありがとうございます。
テンピュールベッドは一度試してみたいです!!
以前スーペリアには泊まったことがあるのですが、
スーペリアとエグゼの差はテンピュールだけなのかな?
電話して訊いてみたら
「エクゼクティブの方が、内装が若干豪華になっております」
っていう回答をいただいたYO!!
252列島縦断名無しさん:03/09/04 02:52 ID:3cLLlxP9
>251
エクゼのシングル、狭くて嫌だった!(そのあと
泊まったセルリアンの風呂場の大きさ並ですた)
テンピュールは慣れていないせいか、
別にどうでも良かった。

朝ご飯は快適だったけど。

コンビニに行こうとして神社で迷ったw
消防の時に親と一緒に泊まった楽しかった
思い出が、ちょっとよみがえった。
まあ、合格点ですた。
253列島縦断名無しさん:03/09/10 17:12 ID:eU2KjZrU
>>232
遅レスだけど、旅窓で携帯からに限って24時過ぎても
予約出来るようになった。
キャピトルが予約出来るか分からないけど、一度見てみるとよいかも。
http://www.mytrip.net/news/621.html
254列島縦断名無しさん:03/09/11 11:09 ID:PLvP5iE1
キャピトルのお勧めの部屋はどのへんでつか?
日枝神社側、国会議事堂側。山王パークタワー側。
255列島縦断名無しさん:03/09/11 12:48 ID:KrNQyKrh
>>254
自分は議事堂側が好きです。夜のライトアップされた議事堂がステキ…。

自然を見るのが好き、とか、シティービューが好き、とか
好みで選んでいいと思いますよ^ ^
256列島縦断名無しさん:03/09/13 00:10 ID:1XQg2Uyf
キャピトル
国会議事堂側は末尾08〜15(エレベーター降りて左側)より
末尾18〜25の方(エレベーター降りて右側)の方が議事堂が良く見えたかと。

日枝神社側は末尾26〜32(エレベーター降りて右側)の方が
末尾33〜42(エレベーター降りて直進)より鳥居や本殿が良く見えます。
日枝神社側はシングルルームがないらしいですね。

パークタワー側は泊まったことないので良くわからないです。
257256:03/09/13 00:20 ID:1XQg2Uyf
>>252
キャピトルのシングル26uだから、シングルとしては広い方では?
赤坂エクセルのスタンダードシングルは猫の額なみだが(w
258232:03/09/14 05:41 ID:/cG4hWU0
>>253
情報ありがとうございます。

この3週間でキャピトル2泊することが出来ました。
1回目:夕方5時ごろ 直接電話してAMEXプラン利用で予約
2回目:夕方5時ごろ yahooトラベルの当日プランで予約

特に2回目に泊まったときは、yahooの格安プラン(しかもシングル
予約)にもかかわらず10階のデラックスツインに通して貰いました。
テンピュールベッドも体験できて満足です。

結局前回の件もあったので、残業が長引きそうなときは早めに予約を
入れることにしてしまいました。
259列島縦断名無しさん:03/09/24 21:20 ID:RF8wZjEH
ここ2−3日、内閣改造などで首相官邸周辺は何かと話題になったな。
キャピトルもにぎわったかな?
260列島縦断名無しさん:03/10/04 01:09 ID:vPDKZDsO
キャピ東に11月に泊まろうと思って、いつも出ている「〜ハウス宿泊プラン」の
10月以降の料金が出るのを待っていましたが、一向にでないので今日電話で聞いてみたら、
ツイン一人14000円って言われた。このプランは一番安い時は12000円だったので、
かなりの値上げ。ショボーン。
JTBのプラン(Yahoo Travel)だと11500円で出ているのですが、これで泊まると
倶楽部エテルナのポイントは加算されないですよね?
261列島縦断名無しさん:03/10/04 01:25 ID:lABknLru
>>260
どうでしょうねー、東急のコンフォートメンバーのポイントは
加算されますがね。
直接ホテルに電話かメールで聞くのが、手っ取り早いでしょう。


2003年版日経トレンディ、日本のホテルベスト100でキャピトルは
東京地区25位でした。
サービス部門、特にレストランやコンシュルジュ・スタッフ対応は
かなりの高得点。ベスト5に入ろうかと。
ただ残念なのは、部屋がスタンダード・ツインで評価されたこと。
これがスーぺりアだったら、客室の質感・浴室のアメニティなどで
かなりの高評価があったと思いますがねぇ・・・。
262列島縦断名無しさん:03/10/06 12:56 ID:tioWEsfT
>>261
あの評価はどうもね〜
お金積めば上の方になれそ(ry
263列島縦断名無しさん:03/10/07 11:38 ID:1IlxbeE5
264列島縦断名無しさん:03/10/07 22:12 ID:/u7Faqb+
スレ違いを承知でうかがいます。すいません・・・

今度、キャピトルで披露宴をあげようかと思案中の者です。
食事がおいしいのが一番と考え、候補にあがっております。
またスレにも書いてあるように落ち着いた雰囲気も気に入っております。
なにか情報がありましたら教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
265列島縦断名無しさん:03/10/08 00:03 ID:tj3DMIlM
>>264
ご結婚、心よりご祝福申し上げます。

キャピトルで披露宴、素敵ですね。
自分は披露宴等詳しくないので有益なアドバイスはできませんが、
東急TOPカードのコンフォート(ホワイト)をつくって
披露宴用ということで増枠してもらい、それで代金を決済すると
ウマーな予感…。

[キャピトル東急]
http://www.tokyuhotels.co.jp/ja/TH/TH_CAPIT/index.shtml
[コンフォートメンバーズ]
http://www.tokyuhotels.co.jp/ja/comfort/
266264:03/10/09 18:18 ID:9FDfpI7+
>>265
ありがとうございます。

父がTOPカード持っているので貸してもらいます。
来週試食の予約を取りました。フランス料理です。和食もあるそうですがこちらは
どうでしょうかね。
267列島縦断名無しさん:03/10/22 03:36 ID:m21oE6Pk
赤坂エクセル東急に宿泊するのですが、バーゲンフェアの航空券ついでに
予約できるやつなんでかなり安いんです。
トリプル1人7000円(朝食・税・サ込み!)
これってかーなーり部屋のランク落とされちゃうのかな。
勝手にデラックスツインにエキストラベッド入れるんだと想像しておったのですが
やっぱ甘いですかね?
朝食はどんな感じでしょう?友達代表で予約したのでちとドキドキ。
268列島縦断名無しさん:03/10/30 01:42 ID:My90V9J/
最近キャピ東のRoom Rateが高飛車になったような。
「〜ハウス宿泊プランも無くなったし」。何故?

来月は、ホテルオークラに浮気します。
269列島縦断名無しさん:03/10/30 14:36 ID:JvhFEQ+0
キャピトルならJTBのプランが安いと思う。
ホテル直や一休・旅窓は結構高い。
間近なら、このウルトラプランがお勧め。ネットで予約できるし。
ローソンのロッピーも安いけど、店に行くのが面倒。

ただ部屋のグレードがわからないので、スーペリア希望なら予約後ホテルに
直接当たってみた方がいいでしょうね。(追加料金必要な場合も)
http://yado.jtb.co.jp/sp/old/detail.asp?chiku=4015&shisetsu=003

270列島縦断名無しさん:03/10/30 17:20 ID:Lg8CejLd
マイケル・ジャクソンも凄くお気に入りのキャピトル東急ホテル
に一票。インペリアル・スイートルームに泊まった人いる???
271列島縦断名無しさん:03/10/31 01:30 ID:oASshhYq
この間久しぶりにキャピ東泊まりました。
窓を開けっ放しで寝てたら明け方にわとり?の鳴き声で目がさめました。
あれはキャピ東の池に生息している鴨の鳴き声だったのか?
272列島縦断名無しさん:03/11/04 13:11 ID:WcVW7gs9
>>269
いいことおしえてくれてありがとう〜!!
今までいつもラックに近い値段で泊まっていたよ……
273列島縦断名無しさん:03/11/05 02:00 ID:aculDTpr
JTBのプランでキャピ東に泊まった場合、エテルナのポイント加算&レイトチェックアウトなどの
特典は利用できるのですか?
274列島縦断名無しさん:03/11/10 14:46 ID:4/wiNqav
>>273
エテルナは分からないですが、
コンフォートの場合はポイント加算&レイトチェックアウト共にOKですよん。
275232:03/11/16 01:22 ID:+xYCtSbg
キャピトル、いいホテルですね。
この3ヶ月で既に9泊しました。

でも、未だに深夜24時過ぎの予約はチャレンジしたことがありませんね。
残業に長引きそうな時はYahooのプランで夜9時の締め切りまでに申しこんでます。

そろそろコンフォートのポイントも300ポイント達成です。
入会3ヶ月で300ポイントたまりました。
276232:03/11/16 01:24 ID:+xYCtSbg
残業「が」長引きそうな時は
の間違いです。すみません・・・。
277列島縦断名無しさん:03/11/16 02:29 ID:KfCJzZcw
キャピトル以外の東急ホテルに泊まらないのだったら、コンフォートより
エテルナにポイント溜めるほうがよくないですか?
278232:03/11/16 15:36 ID:+xYCtSbg
>>277
コンフォートはレストランやルームサービスが10%オフになるので
そっちが重宝してます・・・。

エテルナも食事の割引とかありましたっけ?
279277:03/11/17 01:09 ID:zroJpgOh
エテルナは割引にはなりませんが、食事でもポイントが溜められます。
んで、スタンダードツインまでは、ポイント通過特典のハードルが低いので、
直ぐに色々使えます。オリガミのケーキプレゼントに始まって、オリガミのランチ1名、
2名ご招待など。漏れは、あと少しで”スタンダードツインご招待”でつ。
280列島縦断名無しさん:03/11/21 23:15 ID:1brtSU7G
地方の東急ホテルズのこと聞いてもイイですか?
281列島縦断名無しさん:03/11/25 10:29 ID:RxduM6qU
>>280
自分は桶だよ。他の香具師が怒らなければ。
282列島縦断名無しさん:03/11/25 21:00 ID:iZNznJUc
銀座はせクースすると声が廊下に筒抜け
283列島縦断名無しさん:03/11/25 23:45 ID:w4PxxZnr
>>280
京都東急ホテルは雰囲気がキャピ東っつぽかった。
ロビーも和風の趣があって京都らしい感じで中庭があった記憶。
西本願寺の隣に位置してるので緑が多くて静かだし。
京都に行くときはたいてい京都東急。


284元赤坂東急バイト:03/12/01 07:40 ID:Fp3Fr6vx
初めて赤坂エクセル泊まりました。
野郎二人でツインを予約してカド部屋の
ジュニアスイートをあてがわれました。
1Fのランデブーがセブンイレブンになって
ロイヤルホストまで入って、名実共にビジホに
成り下がった感じでした。元ゴンドラの14階ジパングが
いい感じになってて、朝食も美味しかったので満足でした。
今では、ベルが荷物を運んでくれないのですね。
バイト時代は、ベルでチップ一晩5000円はあり、結構
稼がせてもらいました。今度は、キャピトルを試します。
285列島縦断名無しさん:03/12/01 19:17 ID:Z6LOT0Ub
>>284
いいなぁ、ジュニアスイート
どうやったらアサインしてもらえるんだろ
286列島縦断名無しさん:03/12/05 23:55 ID:gFQqk6io

空いてれば案内してくれるよ。
それから、コンフォートメンバーになれば
いいかも。
287列島縦断名無しさん:03/12/06 02:31 ID:ytVNPef6
昨日のメントレで、キャピトルの星が丘の芝えびのおこげが紹介されてたが。
うまそーだったが、5200円は高いな。
288列島縦断名無しさん:03/12/22 01:06 ID:bMooP2AC
オリガミのスパゲッティボロネーズを食べた。今一だった。
やっぱりナポリタンの方がウマー だった。
289列島縦断名無しさん:03/12/22 12:58 ID:ovRtrKRa
横浜エクセルに昨日泊まりますた。
値段の割りに・・・。その辺のビジネスホテルと同じ?かと思った。
ショックダッタ・・・。
290列島縦断名無しさん:03/12/22 13:09 ID:dcVPk47o
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
        http://chance.gaiax.com/home/ggh4398
291列島縦断名無しさん :04/01/08 10:41 ID:Dj12dYwU
TOPカードを見せたら値引きしてくれる?
292列島縦断名無しさん:04/01/08 15:55 ID:0lm8yxfZ
>>291
TOPコンフォートカードだったら10%引きだったかなぁ。
ここで訊いてみるといいかも。

【東急】TOPカード Part2【TOKYU CARD】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1064512399/
293291:04/01/08 18:38 ID:ikdTKXEg
>>292  了解!
294列島縦断名無しさん:04/01/09 23:23 ID:BsyI68uX
今年も正月キャピ東泊まりました。
キャピ東は和風の趣が有って気に入りです。
でもキャピ東って日本蕎麦の旨い店が入ってないので年越し蕎麦食うために
ニューオータニまで行って帰る途中日枝神社で初参り。


295列島縦断名無しさん:04/01/10 00:46 ID:I2bD9aLm
ガイシュツだと思うんだけど、キャピトルは匂いに萌えなんだよな。w
296列島縦断名無しさん:04/01/12 13:17 ID:Wit9mL3v
赤坂、改装したんですね。
5年ぐらい前はひどかった。
部屋は相変わらず狭かったが
改装のおかげで意外と気分爽快
議長公邸の木々がよかった・・・。
しかし・・・・議長公邸との間に高い壁つくるべきじゃないのかね。
あそこから部屋のガラス割ってアルカイダがバズーカ撃ち込めば一発だろうに。
297列島縦断名無しさん:04/01/15 00:46 ID:78IO4NBi
改装したおかげで1FにセブンイレブンがOPEN。
ますます安っぽいホテルになった。
2Fにあったみやげ物屋(赤坂ランデブーだっけ?)も無くなった。
あそこの3,000円の浴衣家でも愛用してるのに。
フロントに言えば今でも売ってくれるんだろうか。
298列島縦断名無しさん:04/01/16 01:46 ID:uURLWnT6
キャピ東に年3〜4泊しています。
倶楽部エテルナ&コンフォートのメンバーなのですが、
以前は、朝食付きのプランをスタンダードで予約しても、ほぼ100%スーペリアに
UGされていましたが、ここ半年位は全くありませんでした。
しかも、稼働率が極端に悪い日(深夜3時頃キーボックスを見たら、半分以上
残っている)でも、UG無し、しかも3階のバスルームの狭い部屋(シングル)をアサイン
されてしまいます。これって、どうしてなのかしら? 今までのUGは単なる偶然の
連続だったのでしょうか。
UGされないのだったら、JTBとかのホテルプランを使ったほうが全然安いので、
もうホテルに直接予約を入れるのは止めようかと思っていまつ。
299列島縦断名無しさん:04/01/17 07:27 ID:fZesrOIl
漏れの経験から言うと、
・ホテルのサイトor電話予約→アップグレードなし
・JTBで予約→必ずアップグレード
ただし、JTBで予約する場合は「部屋のタイプは問わない」という
条件付のプランです。
300列島縦断名無しさん:04/01/19 18:29 ID:3UaYajP/
>>269.298.299
キャピトルに泊まるなら、JTBから・・・これ世間の常識になったような。
安い、UPグレードOK?
301列島縦断名無しさん:04/01/19 22:19 ID:R4jCs/4O
JTBからの予約の場合、エテルナのポイント加算は出来ますか?
302列島縦断名無しさん:04/01/20 00:28 ID:obeiuYj4
>>301
前にもそういう質問あったけど、やっぱりホテルに直接聞くのが確実だと
思います。
「旅行代理店経由の宿泊の場合、エテルナのポイントが付くのかどうか?」で
303列島縦断名無しさん:04/01/20 06:33 ID:UX+MKgnv
スレタイの主旨から少し外れる質問なので大変申し訳ないのですが、
「下田東急ホテル」に宿泊された方、感想をお聞かせ頂けないでしょうか?
他の板では場違いかと思い、ここでお訊ねします。
ご利用された方、もし差し支えなければ海側と山側の違いなどや食事について、
よろしくお教え頂きたいと存じます。
304(* ̄д ̄)y─┛〜〜:04/01/20 06:41 ID:c/Y9Bufx
おはマンコー!!\(・∀・)/
http://www.k-514.com/
305列島縦断名無しさん:04/01/20 16:03 ID:obeiuYj4
>>303
下田スレが詳しいので、ここをじっくり読むといいですよ。

下田をめちゃ褒めまっしょい。(過去ログ)
http://travel.2ch.net/travel/kako/1018/10187/1018737590.html

下田をめちゃ褒めまっしょい!2 (過去ログ)
http://travel.2ch.net/travel/kako/1042/10428/1042893675.html

下田をめちゃ褒め?その3
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1057585707/

下田をめちゃ褒めまっしょい元祖
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1067951420/

306列島縦断名無しさん:04/01/21 16:34 ID:Dw3nls10
ここのスレを読んで、キャピ東に泊まってきました。
部屋は綺麗で広いし、ホテルマンの方の対応もとても良かったし、
食事もおいしかったです。
でも、隣がうるさかったのもあるんだろうけど 
隣の声がまる聞こえだった・・・。
建物が古いのでしょうがないのかな?
307列島縦断名無しさん:04/01/21 16:45 ID:Dw3nls10
でも、直前プランでお手ごろ価格なのに朝食が選べて
この部屋とサービスなら、すごくコストパフォーマンスが高いホテル
だと思います。
リピーターが多いのもうなずけますね。

連続カキコ スマソ。
308列島縦断名無しさん:04/01/22 00:12 ID:gx8xJAiW
>>306
フロントに苦情を言えば、対応してくれると思います。

キャピトルに泊まるならJTBのホテルプランを使って、
コンフォートメンバーの特典(レストラン・ルームサービス10%引き
レイトアウト15時)を使うのが、ウマーということですかな。
309列島縦断名無しさん:04/01/22 01:04 ID:gx8xJAiW
キャピトルの宿泊記です。
改装前なので、部屋の感じ・アメニティは今と若干違うかも。

http://park2.wakwak.com/~of104/hotel-tokyo5.htm
310列島縦断名無しさん:04/01/22 21:31 ID:NlOV9Hd0
>>306
直前プランって、どこで予約したのですか?
311列島縦断名無しさん:04/01/23 09:04 ID:n/fbU7/u
>>310
JTBのウルトラホテルプランです。
部屋のプラン指定無し、朝食付(ルームサービスも可)で
1人10000円でした。

毎回ホテルに泊まると朝食のパンが楽しみなのですが、
ここのパンもおいしいね。
クロワッサンとブリオッシュ買って帰ったよ(゚д゚)ウマー
312列島縦断名無しさん:04/01/24 02:17 ID:1Z+U6f73
JTBのプランはサービス料込みだからいいね。(税別)
ところで2月1日宿泊から、キャピトル・今GETS というプランが出るが、
ツイン・ダブルで2名で15,000円!(ルームチャージ)
ビジネスホテルより安いよ。
http://yado.jtb.co.jp/sp/old/detail.asp?chiku=4015&shisetsu=003
313列島縦断名無しさん:04/01/31 14:37 ID:zvr0PQHC
>>312 いいこときいた! ありがとー。
314列島縦断名無しさん:04/01/31 16:20 ID:uxBlCx3j
この前キャピトルで泊まったけど、ホテルの雰囲気はもちろん、馬鹿なミーハー客が少ないせいか朝食からホテルらしいピーンと張りつめた心地よい緊張感が非常に良かった。
源氏で和朝食を食べたが、接客も食事も本当に良かった。
○横インや品○プリン○あたりじゃ絶対味わえないね(比較するのはキャピトルに非常に申し訳ないが)。
315列島縦断名無しさん :04/01/31 23:10 ID:J8JDiwda
>>314
その代り値段が倍以上違うね
316列島縦断名無しさん:04/02/02 22:28 ID:OvliL7CX
東急首都落ちぶれたり?といえども
とうよこや品川皇太子と比較するのはあまりにも失礼だろう。
317列島縦断名無しさん:04/02/02 23:42 ID:gNhVgx1/
ワラタ
東横にはレストランはないし、品川王子大飯店はランク違い。
田舎のジジババか註国人御用達なのだが。
318列島縦断名無しさん:04/02/03 00:00 ID:p2ERLkRD
異論いっぱいだろうが、
ワシは赤坂東急がいい。
上京時、丸の内線銀座線沿線に用事が結構有るので利便性最高。
部屋も改装されたのでまあまあ。
朝の7時頃バイキングにいけば、目の前に未だけだるい赤坂の街。
フロントに結構好みのオネエサマもいるし。ウフ。
319旅人は見た:04/02/03 00:07 ID:p2ERLkRD
一昨日の事、見附の駅出てふと軍艦の窓を見上げたら
カップルが(本人たちは赤坂の夜景でもバックにしてたつもりだろう)
カーテン全開で抱擁(以下自粛)・・・・・。
おいおい!!!!!
320列島縦断名無しさん:04/02/05 00:46 ID:pRvOnCfC
>>318
いいよね。渋谷にも秋葉原にも一本で行ける。これ最強。
部屋にあるアンケートみたいなの書いてフロントに出しておくと、
後日郵便で宿泊割引券を送ってきてくれたりする。
部屋が狭いのがちと難点だが、自分が貧乏でグレードの高い部屋に
宿泊できないのが原因なだけだろう。シングルBに宿泊。狭い…。
ベルには不満なし。
赤坂で他の部屋(ツインやコンフォートシングル、スイート)に泊まった香具師の
レポ激しくきぼん。

>>319
321列島縦断名無しさん:04/02/05 01:45 ID:gF13iWvj
銀座が最高
322列島縦断名無しさん:04/02/05 17:35 ID:IxWIkIZW
キャピトル シングル26u広い、チェックアウト12時
JTBのウルトラホテルプランで13,000円(税別)

赤坂 スタンダードシングル15u狭い、チェックアウト11時
JTBのウルトラホテルプランで14,000円(税別)
323列島縦断名無しさん:04/02/05 18:03 ID:Y2lgYiVo
なんで羽田東急をいれないんだ
324列島縦断名無しさん :04/02/05 22:29 ID:rbAEDMgG
>>323
もう直ぐ移転します。
325列島縦断名無しさん:04/02/06 10:17 ID:1HxLJBjz
まだあったの?羽田東急。
5年位前から「閉鎖」って言ってたね。
326列島縦断名無しさん:04/02/06 13:51 ID:kyjpjqLg
新橋愛宕山の本館ツインとデラックスツインの違いを教えてください
327列島縦断名無しさん:04/02/06 19:12 ID:xTiZb0Bg
>>326
端的に部屋が広いか狭いか、高層階か低層階かの違いだけと思うが・・・。
シティホテルならともかく、ビジホなので。
328列島縦断名無しさん:04/02/07 00:27 ID:HDPaUF1J
>>327
ありがとー(・∀・)
「おぉーっ」という程の差がないのであればふつーのツインにしようと思いまつ。
329列島縦断名無しさん:04/02/07 00:58 ID:d3Mdlxcc
>>328
部屋から、東京タワーの見える部屋と見えない部屋があるので、
「東京タワーの見える高層階の部屋」で、リクエストを入れるといいでつよ。
あと女性ならレディースルームがいいかも。
330列島縦断名無しさん:04/02/09 23:48 ID:kF8qlcuz
>>329
東京タワーがみえるロケーションなんですか(・∀・)イイコトキイチャッタ♪
ありがとー。予約電話でリクエストしてみまつ。
331列島縦断名無しさん:04/02/11 00:40 ID:5qkjkRBo
スレタイとちょっと違うような感じで申し訳ないのですが、キャピトルの評判が
ここではかなり良いので、キャピトルで結婚式しようと思ってます。
スイートの部屋ってどのくらい素敵なんでしょうね?こういうときしか泊まらないし、
試してみたいのですが、デラックスツインとかでも満足できそうな気がして・・・。
料理の評判を知っていたらどなたか教えてくださいませ。
332列島縦断名無しさん:04/02/11 00:41 ID:atLjpil/
セルリアンに土・日と泊まるんだけど
考えてみたらバレンタインデーなんだ。
エレベーターでべたべたしているカップルに会う悪寒。
一人で泊まるには、嫌な週末だわ。w

前々回にセルリアンで泊まった時には、ホテトルのビラが部屋に
差しこまれていて、定規で外から回収のために各室を回っていた
ホテルマンに泣けた。
333列島縦断名無しさん:04/02/11 01:18 ID:D5TtlSsA

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
334列島縦断名無しさん:04/02/11 01:55 ID:A7ti491G
>>331
Presidential Suite 1005号室に泊まるべし。
何と言っても、あのビートルズが泊まった部屋ですから。
335列島縦断名無しさん:04/02/11 11:08 ID:CBqxzAs4
>>331
ご結婚おめでとうございます。心から祝福します。
キャピトルのスイートは何種類かあって、
>>334が言っているプレジデンシャルスイートは38万円(208平米!)でつ。
株優つかって26万6千円。

インペリアルスイートも38万円、ロイヤルスイート25万円、
エグゼグティブスイート11万円、コーナースイート10万円でつ。
↓詳しくはこちら。
ttp://www.tokyuhotels.co.jp/ja/TH/TH_CAPIT/index.shtml

クレ板住人としては代理決済したい…。少々目減りしてもいいから…。
336列島縦断名無しさん:04/02/11 11:18 ID:CBqxzAs4
>>331
ごめん。>>335ですが、キャピトルについては
ttp://capitoltokyu.com/
こっちのサイトの方がよりよいかも。ブライダルのコンテンツもあるし。
料理はメニューにもよると思うけど、個人的には文句なく美味。
2月22日にブライダルフェア(実際の結婚式の見本?みたいなの)を
やるみたいだから、都合が合えば行ってみるとよいのでは〜(・∀・)
予約すれば実際の料理も試食できるみたいだよ。

ブライダルフェアについて
ttp://capitoltokyu.com/new/bridal.shtml
337列島縦断名無しさん:04/02/11 14:30 ID:5qkjkRBo
>>334
>>335 ,>>336
ありがとうございます〜〜〜〜
料理に関しては試食してみます。
会費7万円の”プラチナエテルナカード”は全室使えて50%割引みたいなんですけど、
これって入会条件厳しいんでしょうか?
これを使えば、7万円分なんてすぐに元とれちゃうと思ったのですが・・・。
直接ホテルに聞いたほうが良いかな?

Presidential Suite さすが広い!!・・・でもこんなに広くなくていいカモ。
ロイヤルスイートくらいで良いな〜
338列島縦断名無しさん:04/02/11 15:56 ID:CBqxzAs4
>>337
7万円さえ払えば誰でも会員ですよ〜。
プラチナエテルナ、うらやますぃ〜。おしあわせに^ ^
339列島縦断名無しさん:04/02/16 20:14 ID:pstJDYye
21日に新橋のに泊まろうとオモテいたのに…もう満室だった_| ̄|○
うぇぇぇーん。
340列島縦断名無しさん :04/02/17 00:35 ID:JSieMk4L
>>339
新橋に東急ホテル有るの?
341列島縦断名無しさん:04/02/17 11:45 ID:TLb+84Hv
>>340 あるある。
342列島縦断名無しさん:04/02/17 18:55 ID:mKx8JGH7
今度キャピトルを考えてるんですが、周りに夕食や朝食食べられそうな所
ってありますか??
@2000円で朝食つけれるんですが、「やっぱホテルで食べれ!」って
ところでしょうか??
そういう点では赤坂エクセルがよさそうですが、評判(部屋とか)きいて
キャピトルにしようかと思うんですが。
343列島縦断名無しさん:04/02/17 23:54 ID:qHjVepno
>>342
まわりは首相官邸やオフィスビルなんかで、とくにはないけど
目の前が地下鉄の駅だから、銀座や新宿・渋谷へはすぐだよ。
ホテル内で夕食だったら、このスレで好評のオリガミのナポリタンおすすめ。
ルームサービスのメニューも豊富なので、部屋でのんびり食べるのも
いいんでないの。

朝食も和朝食からアメリカンBFまで、なかなかおいしいですよ。
特に和朝食はおすすめですね。
こちらに和朝食の写真が
http://park2.wakwak.com/~of104/hotel-tokyo5b.htm
344列島縦断名無しさん :04/02/18 00:18 ID:hNRYrBzu
345列島縦断名無しさん:04/02/18 09:09 ID:pJCTx/aI
キャピトルの食事はどれもおいしいね。
部屋でゆっくり、ナポリタンとジャンボバーガーが定番です。
アメリカンブレックファーストもおいしいよ。
346列島縦断名無しさん:04/02/19 11:18 ID:sKpjRHKp
愛宕山のデラックスツイン、
デラックスというくらいだから当然東京タワーも見えてロケーション最高だと
思っていたけど、東京タワーの見られない部屋なんだね…。
ちょっとショボーン。
347列島縦断名無しさん:04/02/25 22:34 ID:Rh6S9/wQ
今週末は
348列島縦断名無しさん:04/02/26 19:37 ID:03uDqp3R
セルリアンの宿泊記です。スカイビューコーナーツイン・ほか
ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/cer-p01.htm
349列島縦断名無しさん:04/02/27 10:26 ID:dGB2BsU/
>>348
おおお、素晴らしい。つい先日泊まってきたばかりなので思い出が蘇りまつ。
350列島縦断名無しさん:04/02/28 23:31 ID:FQHAqhTY
セルリアン、最近サービス面結構良くなっているみたいですね。
昔はハ−ドはいいが、ソフトは全然ダメとボロクソですたが・・。

ところで前に宿泊した時、浴室にバスタオル掛ける所がなかったが、
今もないのでしょうかね?(´-`).。oO キニナル・・・。
351列島縦断名無しさん:04/02/29 01:05 ID:fwLEFvmF
セルリアンタワービル売り立てに出てるそうだ
日経に出てた
東急さんどうなるんだろう???????。
352列島縦断名無しさん:04/02/29 01:39 ID:5ff6VAvb
>>351
これかな。さてどうなることやら・・・。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040228AT1D2705L27022004.html
353列島縦断名無しさん:04/02/29 11:02 ID:DaN3yYcy
>>350
お風呂場はユニットじゃないからねぇ。
自分は濡れたままで脱衣所まで出て行ってそこで拭いてるよ。
354列島縦断名無しさん:04/02/29 16:11 ID:MdRstc1h
セルリアン、お風呂場のドアにタオルかけるところ
なかったけ?(あ、風呂場の中ではないか・・・)

でも、ビルが売却されたらホテルどうするんだろうか?
高層階のコーナーの部屋、すごく気に入っていたので。
東京タワー、富士山も見えるし、朝景色を眺めながら
ぼんやりするのに、最高ですた。

2週間ほど前にも止まったけど、従業員のサービスが
ものすごく良かった。(なんかがんがりすぎで、ちょっと
不自然な位)
355列島縦断名無しさん:04/02/29 21:55 ID:OKqiugt7
>>352
優良ビルを売ったら
儲けが減るんじゃないの?
儲からないホテルを売却するなら
分かるけど。
356342:04/02/29 23:59 ID:2U7tVb10
金土とキャピトルに2泊してきますた。
築40年を感じさせないすばらしさでした。
確かに、ハード面では最近のホテルには勝てないけど
(部屋面積の割にバスルームの狭さや天井の低さなど)
雰囲気やサービス面で満足。同行者(接客業してる)が感動しきりだった。
「サービス料」を納得して払える感じ。
朝食はオリガミ(アメリカン)とガーデンビューだったので
今度は源氏や洋食のルームサービスにしてみたいなあ。
治安のよさは間違いないw議事堂側だったので窓から24時間警官の姿が見えたし。

(JTB価格なら)土曜でも価格そのままだし、コストパフォーマンスは最高だと思います。
357列島縦断名無しさん:04/03/01 18:25 ID:SHEsMZna
コンフォートのキャピトル(ほか)のレストランの割引、
3月でなくなっちゃうんだって。もうやめよーかな。
358列島縦断名無しさん:04/03/02 13:23 ID:N0+CKJCd
>>357 エテルナに乗り換えたら?
359列島縦断名無しさん:04/03/04 20:56 ID:4tmCMZpo
>>358
エテルナってレストランの割引ありますか?
360列島縦断名無しさん:04/03/05 00:55 ID:UNeeIe2G
>>359
ありません。但し、エテルナのポイント加算をすることが出来ます。
361列島縦断名無しさん:04/03/08 09:38 ID:bmsTpH0e
JTBのウルトラホテルプラン、エテルナへのポイント加算が出来るそうです。
今まで、「一日5室限定」プランを直接ホテルに申し込んでいたので、
何だか損した気分でつ。
362列島縦断名無しさん:04/03/09 11:45 ID:YKxKuV+c
コンフォートは以前から桶だったけど、エテルナも桶なんだねぇ。
しかしどちらかにしかポイント加算できない罠。
363列島縦断名無しさん:04/03/09 18:39 ID:Bl2iOJ6+
CREA TRAVELLER の最新号、ホテル特集に
キャピトルの星が丘が、お勧め中華で載っていたよ。
オリガミのバーコー麺、インドネシア風フライドライス
ドイツ風アップルパンケーキが逸品グルメで紹介されていたし。
テンピュールのベッドと枕もなかなかとか。
364列島縦断名無しさん:04/03/09 19:50 ID:YKxKuV+c
>>363
テンピュールベッド、いいよ〜。朝まで快眠。
365列島縦断名無しさん:04/03/11 00:44 ID:n3eSojdn
>>363
星が丘じゃなくて、星ヶ岡ですよ。
オリガミのメニューを紹介するのだったら、ナシゴレン、パーコー麺の他に、
ジャンボバーガーも紹介すべきでしょうに! あと、季節のデザートフェアとか。

今年のストロベリーフェア、以前より種類が減ったような気がします。
漏れの好きだったストロベリーパンケーキが無くなってしまいますた。
366列島縦断名無しさん:04/03/11 18:14 ID:qKLpx392
バーコー麺て、麺の上になにがのっているの?
363の写真で見たけれどよくわからないんで。
367列島縦断名無しさん:04/03/11 18:18 ID:0tghQF3j
>>366
パーコーとは豚肉の唐揚げのこと。
368366:04/03/11 18:24 ID:qKLpx392
>>367
即レスありがとうございます。
4月からコンフォートのレストラン割引なくなるから
今のうちに食べに逝きますかな。
369列島縦断名無しさん:04/03/11 18:43 ID:OORe80VR
>>367 うまそ・・・。漏れも食べに行こう。
370列島縦断名無しさん:04/03/16 14:18 ID:tQxn9cm+
セルリアンタワー東急ホテルが無くなったらどうしよう。
371列島縦断名無しさん:04/03/16 14:19 ID:tQxn9cm+
羽田東急、赤坂エクセル、横浜エクセルを全部あぼーん
しちゃえば良かったのに。
372列島縦断名無しさん :04/03/18 22:28 ID:q99pa2U6
>>371
羽田はエクセルとして復活。
373列島縦断名無しさん:04/03/19 14:51 ID:DMrYpPKL
今の羽田東急の昭和の佇まいも嫌いではないが、
羽田エクセルにもちょっと期待。空港にアクセスがよくなるとよいのだが。
早朝便に搭乗するときには助かるし。
374列島縦断名無しさん:04/03/19 17:46 ID:1eOLAo+h
羽田空港東旅客ターミナルビルに「羽田エクセルホテル東急」出店

東京急行電鉄では、日本空港ビルデング(株)が2004年後半の供用開始に向けて
建設中の東京国際空港(羽田)東旅客ターミナルビルへのホテル出店について、
このほど同社と建物賃貸借予約契約を締結しました。
ホテルの名称は「羽田エクセルホテル東急」で、東旅客ターミナルビルの供用
開始と同時に開業予定。「羽田エクセルホテル東急」は、空港出発ロビーに隣接
することから、ホテル内に航空出発便案内ディスプレーを設置するなど、空港
利用のお客様の利便性向上を図ります。更に、付帯施設として多目的にご利用
いただける個室を備えたレストランも設ける予定。
客室数は387室で、ビジネスでの利用に対応したシングルルーム、家族やグループ
での旅行に対応したフォースルーム、VIP利用を想定したスイートタイプを
用意するなど、幅広い客層を想定した構成としています。更に、立地特性を生かし
、滑走路と東京湾を望む眺望のよい客室やバスルームを窓側に配した客室も設定
する他、騒音に配慮した二重サッシの採用、高度なセキュリティーを実現するため
カードキーや防犯カメラの導入も検討しています。
「エクセルホテル東急」は東急ホテルズが現在59店舗で展開している国内ホテル
チェーンのブランドのひとつで、洗練された現代的スタイルが特徴の
「スーペリアタイプ」のホテルです。
「羽田エクセルホテル東急」は2000年4月に開業した「渋谷エクセルホテル東急」
に続く新規出店となります。既存の羽田東急ホテルは、羽田エクセルホテル東急
開業に伴い、営業を終了する予定。
375列島縦断名無しさん:04/03/19 17:48 ID:1eOLAo+h
「羽田エクセルホテル東急」

○名称 羽田エクセルホテル東急
○所在地 東京都大田区羽田空港三丁目(東側ターミナル地区)
○建物構造 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)地上7階建て
○延床面積 16,311.61u
○階層別利用形態
  <ホテル建物> <ターミナルビル(ホテル建物除く)>
 3階〜7階 客 室  店舗、事務室ほか(3階〜5階まで)
 2階 エントランス 
 フロント、ロビー、
 レストラン(多目的個室を付帯)、
 従業員用諸室 出発ロビー、店舗ほか 
 1.5階 従業員用諸室  
 1階 従業員用諸室 到着ロビー、店舗ほか
 地下1階   コンコース、店舗ほか
○客室 387室[内訳]
 シングル 133室(17〜20u)
 ダブル 10室(22u) 
 ツイン 224室(23〜33u)
 デラックスダブル 4室(41u)
 デラックスツイン 8室(41u)
 トリプル 3室(31u)
 フォース 2室(38u)
 ハンディキャップ 1室(38u)
 スイート 2室(59〜60u)
○付帯施設 多目的個室を備えたレストラン(2階)
○出店形態 日本空港ビルデングが建設する東旅客ターミナルビルの一部を借り受け出店
○開業 2004年後半
376列島縦断名無しさん:04/03/21 01:25 ID:x5m/OfGS
>羽田エクセル
こないだ届いたコンフォートメンバーズ宛のお知らせにも
ちょこっとだけどアナウンスがあったね。楽しみー。

でも、いかりや長さんが亡くなってちょっと凹み…。
377列島縦断名無しさん:04/03/24 13:02 ID:7NnAzEWa
キャピトル、4月からコンフォートとエテルナ
両方にポイント加算してくれるようになるみたいだね。

JALマイラーでもある自分はJMBにしようかエテルナにしようか激しく悩む訳だが。

>>376 合掌……
378列島縦断名無しさん:04/04/23 04:04 ID:ANmt7Nd5
ちょっとあげておく・・・・


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゜Д゜Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄ ←駅前
(__)_)


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ!!
( ゜Д゜Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
380列島縦断名無しさん:04/05/09 18:59 ID:LgleAPZ0
誕生日に渋谷エクセルのアビエントでディナーしようかと思っているのですが、
行ったことのある方、感想をお聞かせください。
381列島縦断名無しさん:04/05/09 19:53 ID:BsVHDltG
>>380
ディナーを食べました。フレンチですがなかなかリーズナブルな料金です。
接客もホテルのレストランらしくいいですよ。
 
ここはなんといっても夜景が素晴らしいです。
できれば「新宿側の窓側席」を予約したいですね。
ディナーコースは、5500と4300円の2種類でした。
5500円のコースをいただきました。(税、サービス料込)
メニューは前菜・魚料理・肉料理・デザート・コーヒー。
ちなみに、4300円のコースは肉or魚と書いてありました。
前菜・魚・肉は、4〜5種類の中から自由に選ぶことができました。
ちなみに肉料理は和牛のステーキをいただきましたが、
なかなかおいしかったです。

予約の際、「ディナーコースを誕生日記念で」と言うと、
デザートの盛り合わせをホールケーキに変えてくれますよ。
気軽にフレンチを楽しむのは最適ですね。
ただ混みあうとちょっと騒々しいかな。
382列島縦断名無しさん:04/05/11 12:43 ID:q7Y/wYnc
>>381
詳しく教えてくださってありがd。早速予約しました。
「新宿窓側」は人気のある席のようで既に満席でしたが、
出来る限りはからってくださるとのことでした。
デザートもホールケーキに変えてもらいました(^-^)

わたしもプリフィックスコースの5500円に挑戦したいのですが、
魚料理と肉料理と出て食べきれるかな?というのが少し不安です。
>>381さんはどうでしたか?結構おなかいっぱい?

とにかく、「予約は予定が決まったら早目に」というのは痛感しました…。
383列島縦断名無しさん:04/05/16 20:34 ID:ygWjyMA8
この間赤坂エクセルに行ったら、中学の同級生が働いていた!
知らなかったのでビックリしたが、いろいろ良くしてくれてちょっとラッキー。
場所も便利だし、ホテルで過ごすという目的じゃなければ結構好印象。ついでに
その同級生(女の子)も好印象。15年ぶりなんでビックリした。マジで。
384列島縦断名無しさん:04/05/16 20:46 ID:uUiVULVW
 東急?
 負け組だな。
385383:04/05/16 22:00 ID:ygWjyMA8
まぁ、求めているものがホテルごとに違うので・・・なんともいえません。
ホテル内で過ごしたいときはパークハイアットやフォーシーズンズにでも泊まるし・・・
赤坂は立地は非常に良い(地下鉄を使いこなせれば非常に便利で更に結構静か)ので、
愛用したいと思いますが・・・もう少し安ければもっといいけど。 
件の彼女も誘わないとな(笑)なかなかいい女になっていた。
386列島縦断名無しさん:04/05/17 10:51 ID:5IzPqKeM
>>384
釣れますか?
387列島縦断名無しさん:04/05/19 01:29 ID:Qxvymvq1
利用しやすさとコストパフォーマンスを考えるとキャピトルが都内では超穴場かも。もう少し接客に温かみがあればいいのですが。(丁寧だけど、それだけで終わっている)でも何だか一回泊まると癖になる不思議なホテルです。
388列島縦断名無しさん:04/05/19 01:42 ID:Qxvymvq1
非常に同感!ワインレッド基調の部屋は汚れが目立っていたし、風呂なんかなどうやって体を洗えばいいのか教えてほしいくらいの狭まかったことが印象に残っています。もうあれから10年も経ちますが、あんなんに1万2千円を出していたのかと思うと悔しくてなりません。
389列島縦断名無しさん:04/05/19 11:27 ID:KIJ/JEMk
>>387-388
何やってるんだ?
390aaa:04/05/26 23:35 ID:9w6WqYNk
愛宕山東急インは社員として働くには
あまりにやってられないよ。
場化ばっかりでさ。
特に両院部門は最悪なんじゃないのか。
料理長が亜歩すぎ。
お前だよ!石!
391aaa:04/05/26 23:54 ID:9w6WqYNk
愛宕山東急インは社員として働くには
あまりにやってられないよ。
場化ばっかりでさ。
特に両院部門は最悪なんじゃないのか。
料理長が亜歩すぎ。
お前だよ!石!
392aaa:04/05/27 00:02 ID:i+w5qgEd
愛宕インは料飲は黒服以外みんな辞めちゃったからな。
あそこのコックは態度悪いのばっかりだからな。
まともな会社になんか入れないから、コックになった奴らばかり。
料飲なのに、朝飯も食わせてもらえないなんて・・・
393aaa:04/05/28 00:02 ID:7bmasjIe
東急インに味を求めちゃいけないよ。
ホテルだからうまいと勘違いしてる
田舎のとっつあん達、勘弁してくれよな。
394列島縦断名無しさん:04/05/29 19:23 ID:ke74+Hak
都内の東急インはどこが一番サービスいいんだ?
ワースト1も教えてくれ。
395列島縦断名無しさん:04/05/31 22:57 ID:05Bgsc4F
渋谷東急インは部屋が改装されたらしいね。
コージールームはなかなかユニークだ。
ttp://www.tokyuhotels.co.jp/ja/TI/TI_SHIBU/plan/13.shtml

コージーコーナーとは関係ないですが。。
396列島縦断名無しさん:04/06/01 12:15 ID:nIl4Fhtq
浦安のブライトンも同じような部屋がある。
はやりなのかな?
ttp://www.brightonhotels.co.jp/urayasu/u-rom.htm
397列島縦断名無しさん:04/06/07 20:46 ID:TZMjdK2C
吉祥寺東急インと愛宕山東急インはどっちが従業員の質が
いいと感じます?
398列島縦断名無しさん:04/06/11 22:58 ID:fPCIOnAI
そろそろ終焉が近いので羽田東急のラウンジへ行ってきた。
ルビー、サファイア、エメラルドをちりばめたような美しい
滑走路を眺めながら酒を飲めるのもあとわずかと思うと感慨
ひとしお。
新ターミナルのエクセルにはバーラウンジの設置は無いしな。
羽田東急のロビー、エレベーターなど昭和の香りをもつ空間が
東京からどんどん失われて行くのは、仕方ないとはいえ残念だ。
399列島縦断名無しさん:04/06/12 19:33 ID:V7rxjDzi
>>398
閉鎖日はいつでつか?
400列島縦断名無しさん:04/06/13 13:45 ID:6KK0kVRy
>>399
9月いっぱいで閉鎖

羽田エクセルは12/1open(東ターミナルopenと同時)で決定!
401列島縦断名無しさん:04/06/25 04:02 ID:Jqjx+QV/
羽田東急に泊まってきました。いや〜本当に何もかもが昭和で久しぶりに楽しいホテルライフでした。接客も非常に好感が持てるもので何かと不満の多い首都圏のホテルの接客では数少ない納得のいくものでした。なくなってしまうのですがなんかクセになりそう。
402列島縦断名無しさん:04/06/25 19:59 ID:zSFuvMxv
>>401
わー、なんかいいですねぇ<ムズムズ


(対照的ですみませんが)セルリアンにちょっと泊まってみたい
ような気がするのだけど、高いなぁ。なんであんなに高いのだ・・・。
403列島縦断名無しさん:04/06/26 00:52 ID:YHXvSnHg
>>402 
人によってはただボロイだけのボッタクリという人もいると思うのですが、
部屋が広くて新しくて設備も充実したホテルだけがホテルではないと思う人にはもってこいかも。ある意味ミラコスタも真っ青のテーマ型ホテルです。特にエントランスの赤い光沢のあるタイルを張った外壁とロビー、そしてエレベーターは必見です。
404列島縦断名無しさん:04/07/04 01:51 ID:jGhK839n
どこかに書いてありましたが、キャピトルのオリガミのナポリタンは本当に超ゲキうまで病み付きになりそうです。
405列島縦断名無しさん:04/07/04 10:40 ID:kGTC4E/0
>>404
見た目はちょっとでろでろしてて個人的に「?」なんだけど、食べるとマジウマー(゚д゚)
コンフォートの10l引がなくなったのが貧乏な自分には痛恨だよ…。
406列島縦断名無しさん:04/07/06 23:50 ID:YWwPls3v
キャピ東の客室の匂いが大好き。
あの匂いと巨大蝋燭の様な行灯が客室の雰囲気にマッチしててたまらん。
あと靴磨き用のツヅラもね。


407列島縦断名無しさん:04/07/07 02:29 ID:4V6Ojvoh
キャピトルの部屋もいいですよね。自分は全グレード運良く泊まることが出来ましたが、個人的にはスタンダートの部屋の趣味が気に入ってます。
あのデュぺにしないでカバーをかけたベットとアンティークチックなソファなんか飽きのこない魅力があります。
408列島縦断名無しさん:04/07/08 23:53 ID:JoReLdqi
390
ホテルの従業員の質に文句言わない
君も僕も同じ基準で採用されたんだから
お利口さんなわけないだろ
その程度なんだし聞き流して給料もらおう
出ていくのはいつでもできる。
409列島縦断名無しさん:04/07/15 19:24 ID:f+Igg4jQ
>>404
オリガミで食べてはいけないのは、春のストロベリーフェアのストロベリーブレックファースト。
俺は3年連続で騙されつづけている。
410列島縦断名無しさん:04/07/16 08:18 ID:u0fxJNIN
みなさんは部屋の冷蔵庫のドリンクは飲みますか?
この間、セルリアンに泊まったんですがコーラ・おーいお茶が315円でした
部屋に入ってすぐに、ついついプシュッと開けてしまうんですが 
411列島縦断名無しさん:04/07/16 09:17 ID:GeOy3rYO
>>410
インタコンチ、パークハイアットはもっと高いから気をつけれ。
412列島縦断名無しさん:04/07/16 09:42 ID:nxNxn2KM
>>410
自分はウェルカムドリンク(無料)以外は飲まない。
セルリアンの場合は階下にセブンイレブンがあるので飲みものはそこで
調達してきているよ。キャピ東の場合も近くのam/pmまで買いに行ってる。
413列島縦断名無しさん:04/07/16 11:20 ID:lFdobgiC
>>410
キャピトルで、夜中にどうしても缶コーヒーが飲みたくて我慢出来なくて
BOSSの青いショート缶のコーヒー飲んだ事ある。
きちんと紙に書いてフロントに出したら、300円くらいだったのに何故か150円で精算。
値段間違えられたっぽい。まあ150円なら良かった。
414列島縦断名無しさん:04/07/16 14:42 ID:kOVI62ib
やっぱりあまり飲まないっすよねえ
しかも、部屋の冷蔵庫は小さくて冷えにくいからダブルで損した感じで
近くのコンビニに買いに行くハメになったりするから、かえって宿泊者に負担をかけてないのかな


415列島縦断名無しさん:04/07/16 18:27 ID:nxNxn2KM
>>414
冷えないねぇ。
ワインを持ち込んだりしたときにはちょと困る。
渋谷エクセルはワインクーラーは無料で貸してくれるんだけど、
キャピ東だとセットアップチャージがかかる…。
どっちにしても、「しばらく外出するからその間に冷やしておきたい」というときに
冷えない冷蔵庫は不便です。
416列島縦断名無しさん:04/07/16 20:27 ID:ANBwtUWO
セルリアンってすぐ外にコンビニあるから、
部屋に戻る前にちょっと寄って飲み物ぐらい
買えばいいのに・・・
417列島縦断名無しさん:04/07/21 21:13 ID:r0tjHcn0
新橋愛宕山のコンフォートシングルってどんな感じですか?
泊まったことある方、感想をお聞かせください。
周囲の環境とかどうだろ?

「都内4大東急ホテルズ」じゃなくてスミマセン
418列島縦断名無しさん:04/07/21 22:35 ID:iKvSZ/a7
>>417
泊まったのがコンフォートかどうだか忘れたけど本館のシングルは結構静かで
良かった。
南館は団体客が多いみたいで客室の外の廊下をガキが走り回っててスゲエうる
さかった。
あと南館は客室の窓ガラスが曇りガラスみたいになっててせっかくの愛宕山の
緑とか全然見えなくってもったいないと思った。
愛宕山のコンフォート泊まるんなら俺は赤坂東急の方がいいと思うけど。
ネットで予約すれば赤坂東急も10,000円位で泊まれるよたぶん。
419列島縦断名無しさん:04/07/21 23:58 ID:r0tjHcn0
>>418
レスありがとうございます。
予約は南館に入れてしまいました。
パックツアーのセットなので、当日空き部屋があったら差額を支払って
変更できるかどうか尋ねてみることにします。
雰囲気まで教えてくださり参考になりました。
窓が磨りガラスなんですね…。
このスレ(だったかな?)で以前「東京タワー側の部屋が(・∀・)イイ!!」という
書込を見たことがあって景観を期待していたのですが、残念です。
赤坂エクセル、客室は狭いですがいいところですね。
今回は予約の関係と、新橋周辺で用事があるので愛宕山にすることにします。
ありがとうでした。
420列島縦断名無しさん:04/07/22 00:28 ID:jgwhrA62
>>417
コンフォートシングルは良いですよ。
部屋は広めだし、なかなか雰囲気もいいです。
あとほかのシングルルームにない、革張りのマッサージチェアがあって
リラックス出来ます。
コンフォートシングルは南館にしかないです。
その南館も改装されて、テンピュール枕も入りました。
421列島縦断名無しさん:04/07/22 22:46 ID:tvIAO7yG
>>420
レスありがとうございます。
コンフォートシングルは南館にしかないんですか。
マッサージチェアは大好きなので、一度座ったら離れられなくなりそうですw
キャピ東に泊まって以来テンピュールも好きになったので
枕がテンピュールというのもうれしいですね。
新橋駅からも各地下鉄の駅からも距離があるようですが、
戻りがけにどこかコンビニにでも寄っていろいろ買い込んで
のんびり過ごしたいと思います。ありがとうございました。
422列島縦断名無しさん:04/08/01 23:00 ID:2Nqn36zd
溜池山王駅の改札を出たところに貼ってある地図の表記が「キャピタル東急
ホテル」となっているのが笑える。(ボールペンで訂正してあるが)この
ホテルは資本主義の牙城だったのか...
423列島縦断名無しさん:04/08/02 22:42 ID:81KiUiSN
>>422
キャピトル東急で検索した結果  登録サイト:2件 ページ:9032件
キャピタル東急で検索した結果  ページ:1198件
424列島縦断名無しさん:04/08/04 05:47 ID:f3EnbPTp
あの村上春樹も「キャピタル東急」がお気に入りのご様子。
ttp://www.tokyo-kurenaidan.com/haruki-shogatsu2.htm
425列島縦断名無しさん:04/08/15 01:06 ID:67D2vGdk
東急ホテルは人気ないんですかねえ
スレの伸びがイマイチのようで
426列島縦断名無しさん:04/08/15 01:29 ID:rTb3lH2Y
赤坂で幽霊を見たぞ
おれは。

あそこはやばい
427列島縦断名無しさん:04/08/18 23:58 ID:f8Sb9CHN
428列島縦断名無しさん:04/08/25 18:35 ID:Ah8Hcx3U
9月29日、羽田東急ホテル最後の日に泊りまつ。
>>401 さんに同感で、暑がりな私には空調(冷房)は物足りなかったけど、
その他はたいへん満足しておりました。
エクセルになったらバーがなくなってしまうんですよね。
バー・スカイルームで空港を見ながら飲むのが好きだったのですが・・・
429列島縦断名無しさん:04/09/04 00:21 ID:9I/AQse/
 セルリアンのエグゼクティブフロアに泊まったことあります。ラウンジで
飲み放題でした。お風呂もガラス張りで渋谷を見下ろしながらの入浴も
いいもんですね。エレベーターにカードを入れないとボタンが押せない
のにも驚きました。ただ、LAN回線が不調だったらしく、使えなかったのが
不満でした(アンケートに書いたら後日お詫びのメールが来ました)。
チェックアウトも同じフロアでできるのが良かったです(フロントはチェック
アウトのお客で人だかりが)。結構な値段しましたが、株主優待券でセーブ
しました。また泊まりたいなあ・・・。
430列島縦断名無しさん:04/09/07 01:52 ID:fU1jRPxS
羽田東急ホテルのチーズパイって美味しいのですか?
ここが閉鎖すると無くなってしまうようなので、一度は食べておきたいかな。
431列島縦断名無しさん:04/09/10 18:30:01 ID:QS8rcDQN
羽田東急廃業ねぇ・・・
まだ空港が傍にあったときメインダイニングのキャプテンズグリルによく逝ったよ
飛行機の離発着を見ながらのディナーは実に優雅な気分になれた
432列島縦断名無しさん:04/09/10 23:28:45 ID:9GFY23EP
>>431
廃業っつーか、移転と言う方が適切なのではないかな。

あとどーでもいいけど、IDがDQN。
433列島縦断名無しさん:04/09/13 21:32:49 ID:5ioc0vY0
羽田東急、予約したぞ
434列島縦断名無しさん:04/09/14 23:43:34 ID:gEsUw5au
赤坂東急の浴衣が気に入りで何年も前から家でもそれを着て寝てるんだが2Fの
売店が無くなったので他に入手できるところあるのかなあ。
キャピ東のは生地が少しゴワゴワしてて着心地あんまり良くないんだよね。

435列島縦断名無しさん:04/09/15 17:55:40 ID:T9+i/6OF
赤坂東急もメインダイニングのゴンドラがなくなって久しい
436列島縦断名無しさん:04/09/17 22:13:47 ID:IfRHov5P
渋谷のエクセル東急、風呂にカビ生えてて、フロントにも、支配人への手紙にも
メッセージ残したのに詫びの連絡すらなし
セルリアンはエクセルとの電話やりとりで、優待券の種類を間違えたり
437列島縦断名無しさん:04/09/18 20:54:35 ID:A3SNk8ZI
セルリアン。
たまに、安くなったとき(4万から6万円くらい)にジュニアスイートに泊まる。
まあまあ。
この値段ならいいかな、でも、それならパーク泊まるかな、ってな感じです。
438列島縦断名無しさん:04/09/20 00:52:46 ID:1m6DV1kF
羽田東急廃業まであと10日
439列島縦断名無しさん:04/09/20 18:50:52 ID:dW/cUJEC
>>438
今週泊まりに逝く
フランス料理のコースは予約制だそうな(通常はコースは無いらしい)
あの1階の落ち着かないレストラン・・・・
ここにかつてあったメインダイニングのフランス料理はマジに美味かったがな

440列島縦断名無しさん:04/09/20 18:51:24 ID:dW/cUJEC
そう言えば羽田東急はピザハウスもあったな・・・
441列島縦断名無しさん:04/09/20 18:58:52 ID:dW/cUJEC
羽田東急の10年前くらいのパンフレット見てるが・・・・゚・(ノД`)・゚・。
442列島縦断名無しさん:04/09/23 12:58:13 ID:dGjcL8jp
羽田東急にとまりに逝った
メインダイニングが無くなってから初めてだ・・
しかしうらぶれた姿になっちまってたな
空港がまん前にあってかつ成田が開港する前は、外人さんもいっぱいで・・・

エレベーターのボタンとかホテル内の案内板とかいかにも1960年代って感じで・・・
また昭和40年代になじんだ空間が消えていく
443列島縦断名無しさん:04/09/23 13:17:42 ID:Cny7tJw/
キャピトルの昔のエレベーターは、閉ボタンが無くてちょっと戸惑った。
最初気が付かなくて、開ボタンを何度も押してしまったよ。w
444列島縦断名無しさん:04/09/25 18:59:37 ID:K+8erQ1i
羽田東急最後の週末か
445列島縦断名無しさん:04/09/26 00:18:15 ID:oFrsBbd0
>>443
羽田東急のエレベーターボタンはキャピ東の古いやつと同じです。
透明の緑色で同じくへぇ〜ボタンは無く、行きたい階のボタンを押すと閉まります。
これを知らないで、ドアに挟まれた人、人をドアに挟んだ人(藁)は結構いるのではないでしょうか。
先月末羽田に泊まり、久々にこの方式にご対面、懐かしかったです。

>>439 グリルキャプテンは美味だったのでつか?
あと、昔孔雀庁もあったようですね。一階にあったそうですが、どの辺りかしら。
あまり広くないホテルですからね。
漏れは先月末は天松のカウンターでマターリ天ぷらを食べますた。
446442:04/09/26 00:31:13 ID:b096DCGF
>>445
漏れも天松いきますた、あのジーさんは失業でしょうか

>グリルキャプテンは美味だったのでつか?
とにかくまん前に空港があった頃は雰囲気が最高でした
料理も美味かったです(赤坂東急とか東急系のメインダイニングは美味いところ
が多かったんですが・・・)

>昔孔雀庁もあったようですね
それは知りませんでした
1Fのピザ屋は知ってますが
ピザ屋の有った新館(?)のほうに逝ってみましたが、今は使ってないらしく
すえた臭いがしましたな

あのエレベーターの方式も最近ではとんと見かけなりましたね
とにかく、合掌(-人-)

447列島縦断名無しさん:04/09/26 00:47:12 ID:wStURRNo
昨日羽田東急に行こうとしたら送迎バスの時間に間に合わず
飛行機に乗ってそのまま帰りました(´・ω・`)ショボーン
448列島縦断名無しさん:04/09/26 13:13:50 ID:L4NLvQiw
羽田東急も新ターミナルにエクセルとして移転が決定していた
から最期まで「東急ホテル」のままだったけれど、もし移転の
予定がなければ、横浜や仙台のようにあのままでエクセルに看
板変えだったのだろうな。
449442:04/09/26 13:26:52 ID:b096DCGF
赤坂もいつのまにかエクセルになっていた
東急ホテルとエクセル東急の違いは何だ?
漏れの好きなベイ東急は東急ホテルのようだが
450列島縦断名無しさん:04/09/26 15:52:55 ID:wOeJagXU
>>449
エクセルはノーマル東急よりビジネスユースに特化、設備やサービスはノーマルよりも
やや限定される。値段も幾分リーズナブルに。
451442:04/09/26 19:40:30 ID:coqbOVfX
>>450
そうですか
で、羽田エクセルにはメインダイニングが復活しないのか
452列島縦断名無しさん:04/09/26 20:53:04 ID:wB7vSqMW
ビジホのメインダイニングなぞ、
バイキング朝食会場に過ぎんからな
453 :04/09/26 20:54:28 ID:coqbOVfX
羽田も赤坂もメインダイニングではディナー時にはピアノ演奏があって・・・
454列島縦断名無しさん:04/09/27 00:21:25 ID:OMlDIuQq
ビックコミックの最新号「ビックウィング」を立ち読みしよう
455 :04/09/28 22:28:13 ID:niwhuU+3
羽田、明日が実質最終日
456 :04/09/29 18:21:59 ID:ch7spQDy
羽田東急でランチ食った
もう見納めじゃ
457列島縦断名無しさん:04/09/30 02:05:06 ID:BUuRYny9
羽田東急ホテル最後の日が遂にやってきた。寂スウィー。
458列島縦断名無しさん:04/09/30 02:11:12 ID:JwaG7h8F
横浜エクセル東急ホテルも横浜BLITZが出来る
新高島に移転だよね。もう取り壊すのかなぁ?
459列島縦断名無しさん:04/09/30 05:19:59 ID:0Yjnv5/4
今日C/Outの客を送り出して営業終了か>羽田東急

寂しいな
460列島縦断名無しさん:04/09/30 06:14:44 ID:wSvJ2x9F
空港移転前の痕跡がまたひとつ消えますね
461 :04/09/30 07:18:45 ID:7kbQy3sx
昨日のランチ時は結構にぎわっていたな
この時間は最後のお食事タイムか
462 :04/09/30 11:53:47 ID:TXq9/lEC
羽田閉館ニュースでやってた
463列島縦断名無しさん:04/09/30 16:50:27 ID:YzPoJjoy
428です。羽東最後の宿泊をしてきました。
22時ちょっと前にチェックインし、夕食は外で済ませていたので、
部屋に荷物を置いて7階のバー・スカイルームへ。
しかし、いつもは行ってすぐ座れたスカイルームが満席で、
空席ができたら連絡をもらえるというので、しばらく部屋で待機。
やはり思い出を語る人が多かったのか。入れたのは23時くらいだった。
窓側の席でバーボンを飲みながら空港を見下ろすのもこれが最後。
ジャックダニエルとワイルドターキーの最後のボトルを空にしたのは私。
記念に紙コースターをいただきたいとお願いしたら、
1枚でよかったのに5枚くれた。

今朝、10時20分ごろチェックアウトしようと1階ロビーに降りたところ、
スタッフのみなさんが並んでいてびっくり。
「ありがとうございました」とみなさんに挨拶されて感激。
精算後、記念品(羽東40周年記念のものか)をいただいた。
共同通信の取材も来てた。
送迎バスに乗り、出発したときは何かセンチな気分になった。
464 :04/09/30 18:07:43 ID:PG6Pngx0
先週スカイルームに逝ったよ
早い時間だったが客は漏れのほか一組だけでまたーりできたよ
ヘネシー飲みながら夜景を見ていたが、空港がまん前にあった頃を思い出した
キャプテンズグリルもそうだったがあの夜景だけでも金を取れるくらい綺麗だったなぁ・・・
ピアノのの演奏(歌付き)も有ったりして、ほんと優雅な気分になれたが・・・懐かしい
465列島縦断名無しさん:04/09/30 23:31:48 ID:+isd73td
隣の旧羽田プリンスだった別館は何に使っていたのかエロい人
教えて下さい。
466一昨日に行きました:04/10/01 12:40:33 ID:eyMnvsTF
てっきり満室かと思って違うホテルを予約した後にコンフォートメンバーのサイトを見たら空室!しまった!でもキャンセル料が高いのであきらめました。でも翌日は最後のランチタイムとなるバルーンで食事をしました。
接客は相変わらず素晴らしいの一言でこのメンバー全員が最近接客が非常に微妙なキャピトルに行ってもらえればいいと感じています。
467列島縦断名無しさん:04/10/02 17:40:46 ID:31E+seDc
>>458
2年後に移転です。横浜駅再開発対象ビルなので
468 :04/10/05 16:04:23 ID:MF5bt7Du
ほっしゅ
469ちゅーさん:04/10/09 14:29:28 ID:SreA0JL8
インについて教えてほしいんですけど。
料飲でバイトするなら渋谷、愛宕山、吉祥寺のどこが
一番職場環境がいいですか?
たとえば、まかないの食事の内容だとか人間関係等々。
スレ違いかもしれませんが、宜しくお願いします
470列島縦断名無しさん:04/10/10 18:41:15 ID:Q0g10CU+
羽田東急、9月末で閉店していなければ、昨日はウハウハ
だったね。
真面目な話、空港ホテルって天候不順な時のシェルターの
役割もあるので、エクセル羽田開業までの3ヶ月って、問
題あるよな。
せめて台風シーズンが終わるまで、羽田東急の閉店を待て
なかったのか?
経営の視点は解るが、疑問に感じる。
471 :04/10/10 19:34:19 ID:v/reyKK4
>>470
人員をそのままシフトするんだろうからやはり中断の期間は必要と思われ
472列島縦断名無しさん:04/10/12 13:44:50 ID:YfF5SQgz
一度コンフォートメンバーのゴールドになったら
その後あまり使わなくても、ゴールドのままですか?

(ゴールドだからって、何か特典があるのでしょうか?)
473列島縦断名無しさん:04/10/14 21:44:36 ID:wIP+1Bio
 >>465
 主に、団体客用(パック旅行、修学旅行)に使用していました。
 後、某、航空会社の客室乗務員の研修生が利用していました。
 バックスペースには、洗濯機室があったとさ。

 >>470 471氏が言っていることも確かだが、何せ、建物が耐用年数
を過ぎていていてここに、あの、台風だったらきっと、窓枠から暴風
雨が、入り込むだろうね。
  
474 :04/10/14 21:55:31 ID:iK2LqtDR
>>473
閉鎖間際に泊まったが窓枠付近ぼろぼろ
475 :04/10/14 21:57:50 ID:iK2LqtDR
あと耐用年数過ぎているってのはクローゼットの中見るとよくわかった
それとフロントのレジ、金入れるところ錆びでぼろぼろ
空港移転以来の衰退振りが良くわかったよw
476473:04/10/14 22:22:54 ID:wIP+1Bio
ところで、ベル○−ルの子は、新しいとこにいくのかな?
477列島縦断名無しさん:04/10/15 00:20:15 ID:+eBe6Bs0
>>473サンへサンクスです
465です
後にメールで東急ホテル本部に問合せたら
晩年は従業員関係の施設だったそうです。
478列島縦断名無しさん:04/10/22 20:00:12 ID:LGRJTeB3
エアポートターミナルホテル24時投稿開始します
479列島縦断名無しさん:04/11/07 06:44:21 ID:jN+SpGqh
セルリアンの北側の部屋は
いくない!特に下の方の階だと、
マークシティーのオフィスが近杉で、
夜はカーテン開けてられない。

せっかくビューバス付きなのに、
なんか落ち着かないので風呂場も
開けっ放しできないから開放感ないしさ。

特別フロアの普通の部屋に
しておけば良かったと思った。

480列島縦断名無しさん:04/11/07 13:51:52 ID:o61uWNJG
東急社員だったら安く泊まれるんでしょ
いいなー
481列島縦断名無しさん:04/11/08 08:20:54 ID:SmE4IrMz
なんか勘違いしてる人がいるみたいだけんど、
セルリアンの風呂の窓だけど、向こうからは何も見えないよ
tu-ka、もし見えたらエクセル東急に望遠レンズ構えた
ノゾキ魔が大挙して押し寄せることになる
482列島縦断名無しさん:04/11/08 11:16:20 ID:U3PMHd1m
いや、コーナーの部屋だと階下のコーナーの部屋の
風呂がうっすら〜見えるよ(夜電気つけてると)
詳細はわからないけど、さwでも、裸だって事とシルエットは
見えます。

でも風呂は特別なガラスで外から見えない(・・・というか
ほぼ見えない)けど、部屋の方はあけっぱなしにしたら
まる見えでしょ。
483列島縦断名無しさん:04/11/09 08:00:56 ID:KDyEamax
そりゃ、部屋の方は丸見えだけどね
以前、カーテン全開で立ちバックでやったなあ
すごく興奮した
484列島縦断名無しさん:04/11/10 11:38:00 ID:UyaFO9yK
セルリアンの40階のフレンチはどうですか?接客や料理知りたいです。クリスマス予約したいので。
485列島縦断名無しさん:04/11/22 13:18:19 ID:0RYoVTqK
>>472
一旦ゴールドになったら
最後に宿泊してから二年間(だっけ?ポイントと会員の権利が完全に失効するまで)
はゴールドのままです。
年に一度でも利用(宿泊でも飲食でもコンフォートポイントがつけばよし)すれば
その利用日からポイント有効期限が延長されるのでずっとゴールドのままです。

ゴールドの特典は、
1)ホテルにも置いてある会誌『コンフォート』が送られてくる。
2)『コンフォートメンバーズニュース』に掲載されている各ホテルの
 ゴールド会員特典が利用できる。
3)ゴールド会員用のクーポンが送られてくる。
 内容は「客室グレードアップクーポン」「ウェルカムドリンククーポン」
 あと「知人紹介クーポン」。よく利用するなら嬉しいよ。
486列島縦断名無しさん:04/11/23 02:43:48 ID:o3G7FGWx
こんな時間でも真下に見える
首都高は大渋滞。246も混んでるし、
交通量すごいな。

やっぱり高層階は眺めがよくって
今度からケチらずに上の方に
泊まるぞ〜。
487列島縦断名無しさん:04/11/24 18:40:46 ID:+I0eYur5
倒産した、(株)東急ホテルチェーンで披露宴を挙げるのは縁起が悪い。
なぜ宿泊・宴会の費用が高額なのかというと東急電鉄本社の社員2000人の
給料の原資になっているから・・・。
(38歳,課長1,400万、57歳,部長1,900万)
(株)東急ホテルチェーンは解散し、東急電鉄の子会社となっている。
488列島縦断名無しさん:04/11/24 19:10:32 ID:NnfM8ful
>>487
元々、子会社じゃねーの?
489列島縦断名無しさん:04/11/25 19:18:47 ID:EYMts/sG
>>486
セルリアン?
スカイビュー(25F〜34F)がいいぞー。
バスビューもいいぞー。

特にスカイビューのDXツインはコーナーツインよりいいかも。(もちろんバスビュー)
ちなみに東京タワー側のDXツインは末尾13番、新宿高層ビル側は末尾7番。
ここは番号指定がけっこうできるので、うれしいね。
490列島縦断名無しさん:04/11/29 12:19:40 ID:BhN9+VjS
キャピトル東急ホテルも
「ビートルズ」が泊まったホテルから「ヨン様」が泊まったホテルに
格上げされました。
491列島縦断名無しさん:04/11/29 12:30:09 ID:rxIpxz0p
マルチうざい。
チョーヨンピルなんかどうでもいいよ。
492列島縦断名無しさん:04/11/29 22:22:44 ID:9F/5BYOE
>>491
失礼な!釜山港へ(・∀・)カエレ!
 逢いたい〜アナタぁ〜〜♪
493列島縦断名無しさん:04/11/29 23:12:19 ID:4MQ80e5+
あの集団はヨン目当てだったのか…。
494列島縦断名無しさん:04/11/30 19:47:29 ID:Tw1RBIu4
>>491-492
烈しくワロタ
495列島縦断名無しさん:04/11/30 23:08:22 ID:c+jhqJa+
いまだにキャピトルのメシは旨いと思っている俺は時代遅れなのかな・・・
496列島縦断名無しさん:04/11/30 23:54:54 ID:07/od2QL
これから「ヨン様」特需に沸くキャピトルが見ものです。
497列島縦断名無しさん:04/12/01 09:30:38 ID:cxpjGP9W
>>495
わたしも美味しいと思っているよ。
オリガミの季節のフェアには必ず足を運ぶようにしてる。
ナポリタン(゚д゚)ウマー
498匿名さん 2ちゃん男:04/12/01 17:50:39 ID:CrrPPpdA
羽田エクセルいったレストランでランチを連れと食べた。
499列島縦断名無しさん:04/12/01 19:51:21 ID:+i5eebMG
おお〜早速ですかー。
漏れ来週上京するからエクセルで昼メシ食おうっと。
500列島縦断名無しさん:04/12/01 20:00:12 ID:6J8QHZGE
>>495
今までのホテルのレストランの飯でうまかったのがここ。
ケヤキのディナー、オリガミのナポリタンも気に入ってるよ。










ザ、ガー○ンビューのモーニングブッフェは逝ってよしだが
501列島縦断名無しさん:04/12/02 21:39:09 ID:tqd2y+g8
昨日、羽田エクセルホテルに宿泊してきますた!
スタンダードシングルだったけど、部屋は広くてベッドもでかくて快適。
ただ、俺の部屋は滑走路とは反対側の第1ターミナル向きだったので景観はよくなかった。
レストランで食事もした。雰囲気はいいと思う。
でも旧羽東のように、空港を見おろせるバーがあればいいなあと思った。
それに、エビスビールの小瓶が900円ってちょっと高いなあ(苦笑)
502列島縦断名無しさん:04/12/03 00:40:19 ID:tWJ/O3vm
羽田エクセル、来週宿泊します。
1泊朝食付きシングルで17,325円+宿泊税。

JAL1,000マイル+コンフォートポイント2倍でウマー

>>465
昨秋、旅窓で9,800円のプラン使ったら別館に通された。
503列島縦断名無しさん:04/12/03 20:33:49 ID:QW34WBMq
羽田エクセルホテル東急はどう?評判いいみたいだけど
504列島縦断名無しさん:04/12/04 00:10:00 ID:31eXJH+u
>>502
別館は従業員も使っていたそうだ。
505列島縦断名無しさん:04/12/04 17:57:46 ID:UGiZqARS
>>496
早速プランが発売されてるぞw
506列島縦断名無しさん:04/12/04 19:12:41 ID:32pPlqQ5
>>501
滑走路沿いの部屋はスーペリアツイン、エグゼクティブツイン・ダブルのみとなります。
となってたぞよ。(ホテルHP)

シングルはなしか。
507列島縦断名無しさん:04/12/04 19:23:25 ID:IufFJjsY
羽田空港内のホテルって東急だけなんですか?
他が参入できない理由ってあるんでしょうか。
508列島縦断名無しさん :04/12/04 20:57:40 ID:SH3x1OEo
考えてみたら新ターミナルはANAがメインで
そのターミナルのホテルは東急。だけど東急と言えばJALと合併前の
エアシステムを傘下にしていたはず。
もう東急はJALもANAも関係ないのかな。
509列島縦断名無しさん:04/12/05 00:40:18 ID:86qkQf7I
>>507
JALシティが開業するよ。
510列島縦断名無しさん:04/12/05 11:04:43 ID:kwb0/gtp
『ホテルJALシティ羽田 東京』 概要 ホテル名称 ホテルJALシティ羽田 東京 (仮称)
住所 東京都大田区羽田旭町4番11号
(環状8号線沿い、京浜急行「穴森稲荷」駅徒歩3分)
開業予定日 2005年春
土地・建物所有者 名取輝能
事業主体 オリックス・リアルエステート株式会社
運営 ブルーウェーブ株式会社
技術援助 株式会社JALホテルズ
客室数 308室 (ユニバーサル・ルーム3室を含む)
シングル: 250室
ダブル: 27室
ツイン: 31室
その他施設 料飲施設1ヶ所 座席数60程度
ミーティング・スペース
駐車場

511列島縦断名無しさん:04/12/05 13:51:04 ID:XUlE/AW9
行く末はブルーウェーブイン羽田か・・・
512列島縦断名無しさん:04/12/05 15:14:57 ID:nh0cAwN+
>>510
穴守稲荷って遠過ぎだな。シャトルバスでも時間かかるし
513列島縦断名無しさん:04/12/05 21:13:59 ID:86qkQf7I
>>510
シングル10000円以内なら可
514列島縦断名無しさん:04/12/07 01:36:28 ID:b4FFFJL2
キャピトル東急ホテル http://www.capitoltokyu.com/

遂に登場!!
■微笑みの貴公子特別宿泊プラン
 先日2度目の来日で、日本のファンを熱狂させた微笑みの貴公子こと
 ペ・ヨンジュン氏の来館を記念した特別宿泊プラン。
■2004年12月4日〜2005年1月31日
■1泊・夕食・朝食付
 お1人様 インペリアルスイート \100,000〜\200,000
 エグゼクティブルーム シングル\22,000 ツイン/ダブル\15,000
■特典
・インペリアルスイートは宿泊時のお部屋セットを再現
 (フルーツ・ドリンク)
・オプションで中国料理「星ヶ岡」で召し上がったものと同じコースを
 特別価格でご提供。
・朝食はお部屋で召し上がったものと同じメニューをご提供。
・エグゼクティブルームのお客様はインペリアルスイートを空室時のみ
 見学できます。
515列島縦断名無しさん:04/12/07 19:38:16 ID:oSqL66G7
キャピトルで働いている友人より情報
DSL1.5Mが6.7階にひいてあるんだが
それ以外に150室位に新規でLANを取り付ける工事を現在敷設中なんだと
来週には完成するらしい
通信速度もいまより速くなるようだ
大晦日はネットゲームしながら年越しができそうだ。
516列島縦断名無しさん:04/12/08 02:05:36 ID:gGutmGOT
>>514 はネタ?
517列島縦断名無しさん:04/12/08 09:27:06 ID:3ufpGtO2
518列島縦断名無しさん:04/12/08 09:42:43 ID:LBCZZ6QM
東急ホテルにもあの法則が?
519列島縦断名無しさん:04/12/08 12:10:23 ID:MOCYtUO/
以前
三大テノールが泊まった後も
星ヶ岡で三大テノールのメニューなるチラシが
あったけどな。
520列島縦断名無しさん:04/12/09 04:08:02 ID:9F3hJAVy
ヨン様と同じ部屋に泊まったからって
なんなんだろ???ましてや、せめて
同じフロアに・・・とか、もうワケワカメ。

さて、セルリアンのエクゼフロアに泊りました。
ラウンジでまた〜り朝ご飯と思っていたのに
(まあ、大した物はないですが富士山見えて
なんか気持ちいいしね)、おばちゃん4−5人の
グループが2組いて、騒がしくてイラつきました。
朝からテンション高いし、声でかいし、一人が
水を頼むと、「あら、私も〜〜〜」と
全員がキーキーうるさかった。 orz

コーヒー飲みながらゆっくり新聞でも読んで・・・なんて
思っていたのに。そういう人達にかぎって、
長居するし。\(`Д´)/ 次の日はルームサービスにした〜。
金田中の朝食はナカナカおすすめ。
521列島縦断名無しさん:04/12/09 22:13:05 ID:dRskBw1e
>>520
和食の朝食? 美味しいかなあ…
数度食べたけど、なんだかどれも味付けが
どれも煮しめたような、あまり上品じゃない感じで好きじゃなかった。
522列島縦断名無しさん:04/12/10 02:48:31 ID:HF8sJaHF
羽田エクセルのコンフォートルームってプランに料金追加で泊まれないかな?
やっぱり無理かな?
523列島縦断名無しさん:04/12/10 09:34:36 ID:LSgP30qB
>>522
チェックイン時にフロントでお願いすればだいじょうぶだと思うよ。
他ホテルだとシングルとの差額でUGしてもらえたし。
# 運次第で無償UGウマー…?
確実にコンフォートルームに宿泊したいなら、事前に電話で
「差額は払うからコンフォートルームに汁!」
とお願いしておけばおk。
524522:04/12/11 02:34:46 ID:qki0ja7c
>>523
ありがとうございました。
チェックイン時にその旨申し出たらやってくれました。
今宿泊中ですが、館内の自販機は市価だし、ミニバーの価格も良心的価格で気に入りました。
525522:04/12/11 02:42:47 ID:qki0ja7c
追伸。
価格は無償UGでウマーでした。コンフォートメンバーズの会員だったのが良かったのかもしれません。
526列島縦断名無しさん:04/12/12 17:28:22 ID:1H02oIQw
汁!と言ったのが良かったんじゃないの。
527列島縦断名無しさん:04/12/13 18:27:08 ID:YSEuFPIi
ねらーとばれるのを覚悟でキャピのオリガミで
ナポリタン頂きますた。
粉チーズが癖無くてヨカータ。
結構人いたけど、落ち着けてイイ!!

528列島縦断名無しさん:04/12/13 19:43:28 ID:DpHyxqks
>>527
オーダーするのに勇気の要る値段だけどウマー(*゚д゚*)だよね。
最初オーダーしたとき、既存のナポリタンと異なるビジュアルにびっくらこいた。
食べてみてウマママー(゚д゚)
529列島縦断名無しさん:04/12/13 19:46:33 ID:J3U78p1h
ルームサービスのは違う?
ルームサービスのは何回か食べた事があるけど。
2400円くらいだったかな。
530列島縦断名無しさん:04/12/13 21:16:36 ID:lr5Ji1Rq
オリガミの『ナポリタン』は具だくさん!                
ハム、マッシュルーム、ピーマン、オニオン、そして海老が入っています。 
なぜ海老かというと、『ナポリタン』がまだメニューにない頃、”ナポリは港町!
シーフードといえば海老!”ということでシェフが入れ、スペシャルメニューで
お客様にお出ししたのが始まりです。             
これらの具を白ワインでソテーし、ケチャップと『生クリーム』で仕上げ、パスタ
と絡めています。                        
フランス料理的な手法で、まろやかでリッチな味わいに仕上がった『ナポリタン』
をご賞味ください。                       
また、量が多いので、小食の方や女性の方のために、スモールサイズもご用意して
おります。                           
                    
オリガミコーヒーハウス(1F) 
 スパゲッティ『ナポリタン』 11:30〜24:00
\1,963(スモールサイズ \1,386)

オリガミといえば、排骨麺・チーズバーガー・ナシゴレンが人気ですが、
『ナポリタン』は隠れた人気メニューです。
ぜひ、ご賞味ください!


とのこと。
531列島縦断名無しさん:04/12/14 11:20:31 ID:fHqJISne
>>530
その内容ならルームサービスのと同じだ。
532列島縦断名無しさん:04/12/14 20:16:24 ID:0kQaBOPA
>>530
あああ、説明読んでると食べたくなるよ(´д`*)
この説明をレシピ代わりに家でつくってみようかな。
あの味は無理でも、少しでも近いものを…!

ジャンボバーガーもウマーだよね。
533列島縦断名無しさん:04/12/16 01:31:33 ID:oJSj9PZV
セルリアンで部屋までポーターに漏れのおんぼろカバンを運ばせたら
いかにも人を馬鹿にしたような顔でニヤニヤしやがった。
以来二度と使ってません。
もう二年半も前のことですが。
534列島縦断名無しさん:04/12/18 15:51:09 ID:90OlYo0n
羽田東急にクリスマス泊まります。
もちろん、家族で…。
お薦めのスポット教えてください。
535羽田達人:04/12/19 00:09:59 ID:0hXlpAS1
展望台
536羽田の達人:04/12/19 00:11:43 ID:0hXlpAS1
V1スポット
537列島縦断名無しさん:04/12/19 00:31:25 ID:RIZKdmqL
>>534
ゲート内の名店
<ANAFASTA61番ゲートギフトショップ(メゾン・ミクニ)>
ホテル・ドゥ・ミクニの三國清三シェフの土産物店です。

<ANAFASTA53番ゲートギフトショップ(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)>
ラ・ベットラの落合努シェフの土産物店です。

<ANAFASTA52番ゲートギフトショップ(ちばき屋)>
葛飾の人気らーめん店「ちばき屋」プロデュースのらーめん店です。

<展望デッキ>
第2ターミナルの5F。東京湾の向こうにはお台場やレインボーブリッジ、
ディズニーランド、葛西臨海公園などが見え、C滑走路を走る飛行機が目の前に見えます。
金網にはカメラのレンズがはまる穴があり、写真マニアには絶好の場所です。

<ウエストパークカフェ>
第2ターミナル3Fのカフェ。テラス席からは出発ロビーが見下ろせます。

<ドン サバティーニ>
マーケットプレイス4F。銀座の「サバティーニディ フィレンツェ」の味を
リーズナブルな値段で楽しめるイタリアンレストランです。
<モンタボー B1F>
麻布十番で人気のパン屋が羽田にも出店。工房があるので空港内でも焼き立てのパンが食せます。

538列島縦断名無しさん:04/12/19 00:33:26 ID:RIZKdmqL
第二ターミナル
<Shosaikan 3F>
南青山にある万年筆がメインの高級文具店が、羽田に2店舗目を出店しています。

<赤坂璃宮 4F>
中華の名店。店内は円卓を備えた広々とした店内です。

<アメリカンダイナー ザベイ 5F>
店内から展望デッキにつながる扉があります。ガラス張りなので店内から飛行機が見えます。

以上 18日放送のTV東京 アド街からでした。
539534:04/12/28 23:59:46 ID:ErD5gtLT
羽田エクセル泊まってきました。
ホテルには高いだけであまりサービスの良くないカフェレストランがあるだけで、
少々不満。かと言って、空港ビル内のレストランは基本的には搭乗客向きのレストランなので、
ゆっくり食事をする雰囲気の店は意外と少なくて、なんとなくゆっくりできませんでした。
ホテルのレストランはさすがにクリスマスイブイブだったのでデートと見受けられる二人連れも
見かけましたが、どうなんでしょうか、デートコースとしてはイマイチの感。
540列島縦断名無しさん:04/12/29 00:08:16 ID:hvB332Wh
>>539
そりゃそーだ、ビジネスユース主体のエクセルだもの。エクセルブランドに色々求める方が酷。
541列島縦断名無しさん:04/12/29 02:09:05 ID:mdr9OgKC
>>539
クリスマスイブに東京駅八重洲口に行くのと同じだからな
542534:04/12/29 22:43:56 ID:Yi3MUPpv
でも何故か価格設定だけは普通のホテル並みの強気の設定。
543列島縦断名無しさん:04/12/29 22:53:12 ID:hvB332Wh
>>542
しゃーないよ、立地と話題で客来るんだし。
544列島縦断名無しさん:04/12/31 10:25:18 ID:+14fl4aY
今度セルリアンにひとりで泊まるのですが、近所に
ひとりでも変でない夕食のお店はあるでしょうか?
洋食系か和食系を希望します。
545列島縦断名無しさん:04/12/31 22:06:35 ID:ISRwtUeZ
>>544
雰囲気の好みがあるから一概にはなんともだけど、
東急プラザの中のお店はいい感じですぜ。
あとはぐるなびで探してみるとか。
546544:05/01/02 16:23:01 ID:lLH93Uad
>>545
レスどうもありがとうございます。
調べてみましたが、色んなお店があるんですね<東急プラザ
ロシア料理のお店が興味深いです。
全然わからないお店に入るよりも、プラザの中なら
ひとりでも気後れしなくてすみますね。

美味しい晩ご飯でマターリして、独りバスビュー楽しんできまつ。
ありがとうございました。
547列島縦断名無しさん:05/01/03 02:15:12 ID:s6zesyX6
正月にキャピトル東急の『オリガミ』で昼食をとりました。
このスレで評判のナポリタンは食べれなかったんですが、
正月限定メニュー「マグロとアボカドのタルタル丼」と
デザートにアップルパンケーキをいただきました。

……やっぱ来てよかったよ。ウーマー(*゚д゚)
勘定を済ませ、店を出たら凄い行列が出来ててびっくりした。
(自分はあまり並ばずに入れたからラッキーだったのかも)
548列島縦断名無しさん:05/01/03 22:28:28 ID:plUOYDO7
>>547
オリガミ行列出来るんだ・・
おれも10月頃ナポリタン&オニオングラタンスープ食べた(好き物でね・・)
スープは、ファミレスと大違い(当然か)の濃厚さ(黒に近い)
ナポリタンは、クリーミーさがキツく感じたがボリューム満点。 
後11月からTSUTATAのTポイント積算出来るんだけど
ちと場違いの感有るけど・・・
549列島縦断名無しさん:05/01/04 23:12:23 ID:dAQ83UpN
>>548
その日が正月だったのと、隣の日枝神社で初詣の帰りついでにっていう人が
多かったからだと思う<行列
あと驚いたのは自分の前に勘定してた客が3人でトータル2万円以上払ってた事!
ホールケーキを買ったのもあるだろうけどちょっとびびった。

今度東京に行く時は絶対にナポリタンを食しよう。
もちろんパンケーキも。
550列島縦断名無しさん:05/01/05 11:11:13 ID:uIYhxCnG
>>549
おいら31日に泊まっていたんだけど、日枝神社への通過客も結構いたからねぇ。

551列島縦断名無しさん:05/01/08 01:47:58 ID:+SQ6qS3b
日枝神社は都内で5本の指に入るからな
552列島縦断名無しさん:05/01/12 22:32:49 ID:lO21ugKb
羽田エクセルホテル東急で火災発生!!
厨房より出火。
553列島縦断名無しさん:05/01/14 15:46:55 ID:Uxoh03Nk
マルテキは取消ですか?
554列島縦断名無しさん:05/01/15 00:52:47 ID:QHcz1XRT
>>552
554要請
555列島縦断名無しさん:05/01/20 22:43:30 ID:AB54Pmje0
「オリガミ」のナポリタンまたまた食しました。ウマママー
ホントは連泊でキャピに泊まれる金があればいいんだけど。
前レスお薦めのパンケーキ、ジャンボバーガーもいつか挑戦するぞ。
556列島縦断名無しさん:05/01/26 23:50:01 ID:FlPWynse0
キャピ東はルームサービスのケーキも値段の割には大きくてうまいよね。
557列島縦断名無しさん:05/01/27 15:49:35 ID:rCg+2ujc0
>>556
ケーキって夜の10時とか11時でも頼める?
いつもその時間帯にルームサービス取ってるんだけど、ナポリタンのワンパターン。
意外と量も多いし美味いし、それはそれで満足なんだけど、ケーキも食べてみたい。
558列島縦断名無しさん:05/01/28 10:51:10 ID:K/L73xqv0

 渋谷エクセルの夜景についての質問です−シングル&ツイン(ダブル含む)両方で
 恵比寿サイドと新宿サイド、どちらが夜景がきれいですか?(主観も有るでしょうが...)
 それと、フロアーは何階以上が望ましいですか??

559列島縦断名無しさん:05/01/28 23:57:30 ID:C37njdVj0
>>558
新宿側が断然きれいですよ。
18階以上の高層階がいいです。
明治神宮の森の上から、新宿の高層ビル群が見えすばらしい。
あなたが女性ならレディースフロアをおすすめします。
560列島縦断名無しさん:05/01/31 19:54:17 ID:ZuH4RByR0
おいらの美味しいレストランホテルのベスト1は、キャピトルの「オリガミ」です。
ナポリタンやカレーなどオーソドックスなメニューもすごく美味しくて、
特に高菜ピラフはピカイチ。ケーキも充実していて、ショートケーキはこれまでこんなの食べたことないというくらい、
生クリームもスポンジも、そしてボリュームも文句なし!。

ここは、芸能人も多いみたい。行くと、必ず誰かいます。
石野真子さんやうわさのガッツ氏がいらっしゃいました。
561列島縦断名無しさん:05/02/02 11:26:22 ID:hMt1nMsl0

 >>559 thanks です。
 新宿サイドの18階以上ということを memo しておきます。
562列島縦断名無しさん:05/02/07 17:28:52 ID:f0zPvaxlO
渋谷エクセルの中にあるヒーリングガーデンのフットコース受けようと思ってます、受けた方いたら感想お願いします。
563列島縦断名無しさん:05/02/10 23:20:40 ID:jlZbW99L0
赤坂エクセル1Fのカフェクロワッサンで和田あきこ目撃。
思ったよりも巨人ではなかった。
ところで最近キャピ東の客室にソーイングセット置いてないよね。
セコイとは思いつつ毎回持ち帰ってたんだけど。
ちなみにニューオータニではソーイングセットはもちろんのことお持ち帰り用
パイルスリッパ必ず持って帰ってます。
564列島縦断名無しさん:05/02/10 23:38:32 ID:Ce6NQfhr0
スリッパって持ち帰っても家じゃ絶対履かないよね。
結局ゴミ箱行き。w
565列島縦断名無しさん:05/02/11 00:56:50 ID:LMJLYrQs0
オレの部屋フローリングだから冬はパイルスリッパ重宝してる。
部屋の中では靴下はかない主義だし夏は素足。
あの布袋はゴミ箱行きだが。
566列島縦断名無しさん:05/02/14 16:17:14 ID:op+ArsEd0
漏れもパイルスリッパは使い捨てしやすいから、
家で重宝しているよん。汚れてきたら即ポイッチョ。

それか、パイルスリッパが
なさそうなホテルに泊るときに持っていって、
履き捨て。
567列島縦断名無しさん:05/02/15 11:57:56 ID:568DWdIp0
使いまわしのスリッパで2回水虫が移った事がある。
568列島縦断名無しさん:05/02/15 16:43:05 ID:zzmEKTgJ0
>567
うえ〜、そうなんだ。 _| ̄|○
569列島縦断名無しさん:05/02/17 00:12:52 ID:NYjcEE+Y0
キャピトルに今度泊まるんだけど、パイルスリッパ部屋にありますかね?
ちなみにスタンダードフロアです。

570列島縦断名無しさん:05/02/17 03:04:17 ID:dcDByqaw0

 >>558 でカキコしましたが、
 東急ホテルズのHPでのコンフォートメンバーサイトからの予約では、ツインは恵比寿サイドしか駄目みたいですが...

 詳しい方、御教示下さい。
 
571列島縦断名無しさん:05/02/17 10:36:04 ID:tLIe5bB00
>>569
何とかっていう海外のアメニティが置いてある部屋だったらあるはず。
13Kくらいの格安プランで泊まったボロ部屋には無かった。
572列島縦断名無しさん:05/02/17 11:35:34 ID:zdFPIU8R0
スタンダードは使い回しのスリッパです。
スリッパに貼りつけて使う、使い捨ての中敷きみたいなのがあったはず。
573列島縦断名無しさん:05/02/17 12:52:34 ID:tLIe5bB00
>>569
アップグレードされるといいね。


俺が予約する時は、いつも東急ホテルのHPか旅窓からweb予約で
当日の格安プランで入れるけど、アップグレードは5回に1〜2回かな。
その日の混み具合や、C/Iの時間にもよるのかな。
いつもC/Iは22時とか23時になってる。
ホテル行っても、ルームサービスでナポリタン食べて、風呂入って寝るだけだから
正直なところ、どこの部屋でもいいんだけど・・・
574569:05/02/17 14:07:06 ID:NYjcEE+Y0
レスありがとうございます。スタンダードはパイルスリッパなしですか。
東急ホテルズのHPの室数限定特割プランなんですが、スタンダードシングルと
スーぺリア、エグゼクティブがそれぞれ1,000円ぐらいずつしか違わないんですよね。
アップグレード期待も、今回はスーぺリアかエグゼクティブに予約入れてみます。
575列島縦断名無しさん:05/02/18 01:14:17 ID:Nt3JRPaW0
キャピトルのスリッパ、パイルスリッパなのに、持ち帰りして良いか?って効いたら
駄目って言われたぞ。
576列島縦断名無しさん:05/02/18 10:13:24 ID:feHm5YPo0
腐った餌が撒かれたな。
577列島縦断名無しさん:05/02/26 23:11:45 ID:dkL3axSO0
鹿児島東急ホテルが外資に売却されてしまった!!全国チェーン網が崩れてゆく・・・
578列島縦断名無しさん:05/02/27 21:24:18 ID:enffp1ID0
キャピトル泊まったので感想を。エグゼクティブツインのシングルユース。
部屋の内装はなかなかいい感じですね。
エグゼクティブルームは、以前泊まったスーぺリアと
アメニティはそんなに変わりませんが、テレビは28型のワイドテレビです。
ちなみにDVDプレイヤーの貸し出しはなかったです。

さて食事はルームサービスにしましたが、ナポリタン(2,425円)、
ナシゴレン(2,772円)、ジャンボバーガー(2,887円)などが
ルームサービスで食べられるのはうれしい限り。
ナポリタンを食べましたがさすがにウマーですね。
粉チーズをかけないで、そのまま食べた方が個人的には好きです。
ケーキも頼みましたが、大きくて味もいいです。そんなにくどくなくて口当たりも
軽かったです。(635円)
これらがすべて夜11時半まで頼めるのもありがたいですよね。
今度はジャンボバーガーでも食べたいですね。
どなたかが東京一うまいハンバーガーとなにかに書いたのを見たので。
(料金はすべて税・サービス料込です。)
579列島縦断名無しさん:05/02/27 22:37:17 ID:33CHMkmC0
>>578 report thanks
 宿泊した部屋は、up-grade された部屋ですか? room-charge はお幾らでしたか??
 
580578:05/02/27 23:09:28 ID:enffp1ID0
>>579
一休の【特割】 エグゼクティブシングルユース・テンピュール仕様プランです。
日枝神社側の部屋が希望でしたが、シングルに日枝神社側の部屋がないそうなので
最初からツイン・ダブルのシングルユースにしました。
議事堂側も悪くないですが、やはり日枝神社側が落ち着きます。
2月中だったのでルームチャージ23,600円(税・サ込)でしたが、
今見ると3月以降は28,000円にUPしちゃってますね。
581列島縦断名無しさん:05/02/28 21:38:25 ID:vS/nKQyX0
>>578
ルームサービスに和食メニュー(うどん等)もありましたか?
今度母連れて泊まる予定なので・・・もし覚えておられましたら教えて下さい。
582列島縦断名無しさん:05/03/02 17:45:55 ID:6rTy00Cw0
>>581
和食メニューははてんぷら定食(9,000円くらい)、松花堂弁当のようなもの、鮨などがありました。
うどん類はなかったような気がします。
583列島縦断名無しさん:05/03/04 09:36:02 ID:IQWqT/6c0
以前は夜食でうどんがあったんだけど、今は無くなってるね。
584列島縦断名無しさん:05/03/04 17:32:19 ID:V7JGId0A0
今、夜11時半以降のルームサービスは焼おにぎりとなんかだったね。(忘れた)
それも冷凍ものを温めたしょぼい物らしいです。
585列島縦断名無しさん:05/03/06 14:15:05 ID:IhgH2TQA0
581です。教えていただきありがとうございました。
やはりルームサービスだと和食は選択範囲が少ないようですね…

母の体調の都合もあり、レストランに向かうのが困難なので食事は部屋で
と思いましたが…。また宿泊前に電話で問い合わせて相談したいと思います。
586列島縦断名無しさん:05/03/06 19:37:15 ID:XcNc5sml0
>>585
メニューになくても係に事前に連絡しておけば、臨機応変に対応してくれるかもしれませんので、
私もそれをおすすめします。
587列島縦断名無しさん:05/03/15 17:29:37 ID:ZqWRjUqG0
今度旅行で東京に遊びに行く事になり、旅行会社でセルリアンでお願いします
と、言ったのは良いのですが、宿泊する部屋がただのシティービューツイン
だったようなので、せっかくだからスカイビュー&ビューバス付きの部屋
にしようと、セルリアンに問い合わせたら+\22,000upと言われ、どうしようかと・・・。
588列島縦断名無しさん:05/03/16 04:03:16 ID:osNKEdBL0
どこの旅行会社からどんな予約の仕方をしたか知らんが
セルリアンのHPからネットで予約した方が
かなりお安い場合もあるようですが?
(ホテルのみ予約する場合ね。)

旅行会社のパッケージツアーなら、しょうがないんじゃない?
589列島縦断名無しさん:05/03/16 04:58:07 ID:fudHu1gM0
4月5日までは結構お得うPグレードのプランが
あるよね@セルリアン

個人的にはビューバス好きです!!!
セルリアンのHPからコンフォートメンバーになって
予約するのが、今のところ一番安いような希ガス。
590列島縦断名無しさん:05/03/17 01:06:07 ID:VQ4mWJUK0
さすがのセルリアンも低層階のほうは、結構ダンピングしてるようですね。
シティビューとスカイビューじゃ眺望が全然違いますよ。
特に新宿側のシティビューは渋谷エクセルが目障りです。
そう頻繁に泊まるんじゃないだろうし、
せっかく泊まるんだから、スカイビューおすすめ。
591列島縦断名無しさん:05/03/17 09:27:19 ID:shxrs4e/0
セルリアンの話、前ここでも出てたけど、確かに低層階だと
エクセル邪魔。逆の方面だと、隣のビル邪魔。低層でビューバスは
あんまり楽しくない。

それよか、あきらかにデリヘル姉ちゃんの
取り締まりをして欲しいよ、あそこ。
592列島縦断名無しさん:05/03/17 10:02:17 ID:qmdDB6060
>>591
もし違ったら、どう落とし前つけるの?
593列島縦断名無しさん:05/03/18 00:44:58 ID:qchwmpw90
587です。
ツアーパックで頼んだのでしょうが無いですよね。
やはり、せっかくなのでスカイビューデラックスツインにUPグレードしました。
ビューバスも凄く楽しみです。 

あと、カジュアルな格好で大丈夫でしょうか。。。 とっても心配。
フロントで「お客様・・・」って言われたらどうしようかと。

594列島縦断名無しさん:05/03/18 02:29:49 ID:OGqzOeV20
>>593
前レスにもあったけど、
スカイビューのDXツインは(もちろんバスビュー)
各階 2部屋ありますが、おすすめはズバリ末尾13番の部屋です。
部屋からは東京タワーや六本木ヒルズ、バスルームからは
新宿の高層ビル群が見えて素晴らしいです。

セルリアンは結構番号指定できるので、メールか電話でホテルに直接リクエスト
入れておくといいかも。(旅行会社経由の予約でもOK)
自分も宿泊したとき、事前にメールを入れておきましたが、
「確約はできませんが・・」との返事をもらいました。
しかしホテルに着くと末尾13番の部屋でした。

その部屋の宿泊記ですが、既出なので見ていたら失礼。
ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/cer2-p02.htm

>カジュアルな格好で大丈夫でしょうか
全然問題ないですよ。ただ清潔感のある服装がいいですね。
穴あきのジーパンや汚れた靴は避けたいです。
595列島縦断名無しさん:05/03/18 04:56:55 ID:+7nKDfgg0
便乗質問です。スンマソン。
>594
末尾15はDXコーナーツインってことでしょうか?
うPしてくれて、○○15に泊ったのですが
どのタイプの部屋だか忘れちゃったので。
596列島縦断名無しさん:05/03/18 05:37:19 ID:+7nKDfgg0
ごめんなさい、自己解決しました。
上のサイトを良く見てみたら、載っていました。

今度5連泊するのですが、ちょっと高いなぁ〜って
事でかなりお部屋のランクを下げて予約しますのでションボリしています。
597列島縦断名無しさん:05/03/20 01:09:49 ID:PNWZWNhs0
彼女の誕生日にセルリアンを利用する予定なんですが
エグゼクティブにするかスカイビューにするかで迷ってます。

滞在中は外出が多くラウンジ利用の予定はありません。
確実に眺望の良い上層階の部屋になるかな?程度の認識しか
ありません。

ラウンジの利用やフィットネスを無料で利用できる以外に
エグゼクティブと一般フロアーの違いやエグゼクティブの
利点がありましたら教えてください。
598597:05/03/20 01:11:23 ID:PNWZWNhs0
すいません。
質問なのにsageてしまいました。
ageます。
599列島縦断名無しさん:05/03/20 01:51:04 ID:YsBDgp2F0
キャピ東のオリガミ恒例のストロベリーフェア、以前より品数が減ったような。
パンケーキが無くなったのが悲しい。
でも、フレッシュストロベリージュースは、ウマー。
600列島縦断名無しさん:2005/03/21(月) 08:49:06 ID:GK3lj6al0
>597
ホテルのHPで予約して、誕生日なので
高層階にして下さいってお願いしてみるのはどうでしょうか?
いつもきっちり返事メールがくるホテルです。

ラウンジは晴れてる日の朝、コーヒーだけでも飲みに
行くと富士山きれいですよ。おばちゃん軍団がいないときは、
とてもマターリしていて好きです。パン類もおいしい。

でもフィトネス、高速ネットの接続が無料意外は
別に利点はないかも。あと、カードを差し込まないと、エクゼフロアに
エレベータが止まらない。チェックインをラウンジで出来る位?
601列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 02:22:28 ID:uDfQs2rw0
去年、このスレ見て、キャピトルに泊まりました。
オススメのナポリタンとジャンボバーガーを食べました(2泊したので)。
ほんと、おいしかったです、ありがとうございました。

それで、今年も東京行くので、キャピトルに泊まりたいのですが、
今回の目的は、品川での用事なのです。
東京の交通網に不案内なので教えていただきたいんですが、
キャピトルからJR品川駅まで、どう行けば(時間・乗換えなど)いいのでしょうか?
それともキャピトルでは不便すぎますか?

品プリに泊まれば楽なのですが、あまりに評判悪いので。
よろしくお願いします。
602列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 09:29:11 ID:h0isj2Xw0
品川のストリングスホテルは結構お薦めかも。品プリは・・・orz
だと思う。

キャピタルだと溜池山王から銀座線で新橋(1駅)、
乗り換えて山手線で品川へ(2駅)が近いような・・。
乗り換え入れて20分ちょっとで着くと思う。

乗り換えなんかのサイトをチェックして
研究して下さい。
603列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 00:47:35 ID:PykLtfO80
>>600さん
レスありがとうございます。

朝からおばちゃん軍団に占拠されてるんですか?
朝食はルームサービスの予定だし、6月なんで富士山の
眺望は期待してないです。

高速ネットとチェックアウトをラウンジでできる点を
買って、とりあえずエグゼクティブのデラックスツイン
あたりを予約しておこうかな?と思います。


ところで、シャンパンは持ち込みなんですが、グラス
(フルートグラス)の手配をお願いしたら、DQN認定
でしょうか?
一応バースデイケーキくらいはお願いするつもりなんですけど。
604列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 01:20:51 ID:538CrTAA0
>ところで、シャンパンは持ち込みなんですが、グラス
(フルートグラス)の手配をお願いしたら、DQN認定
でしょうか?

別に変なリクエストじゃないと思います。

予約するときにコンフォートメンバーになると
多少安くなる希ガス。うまくいけば
うPグレードをしてくれるかも?誕生日って事を
アピールがいいかもね。
605列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 02:11:21 ID:5zB5Hd1S0
>>602さん、
ありがとうございます。

ストリングスホテル、検索してみました。
新しいし、すごく綺麗なホテルですね。
シングルの部屋も、かなり広めですし落ち着いた内装のようです。
ルームサービスも24時間なのは、うれしいです。

ただ、キャピトルのクラシックな雰囲気(古臭い、ではないです)と、
おいしい食べ物は、捨てがたいので悩んでしまいます。
キャピトルから品川まで、乗り換え入れて20分強ですか・・・。
1ヶ月ほど余裕があるので、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
606列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 17:37:06 ID:2ycZzwKz0
セルリアンのビューバスはコーナーツインよりDXツインの方が良いのは有名。
コーナーツインのビューバスは、部屋の窓や壁が視界を狭めて楽しめない。
607列島縦断名無しさん:2005/03/25(金) 02:03:56 ID:1ZUYxHTM0
>>604さん
レスありがとうございます。
グラスとケーキの件は予約の際にお願いしておきます。

無償アップグレードも確かにうれしいですが
>>606さんが書かれているようにバスルームからの眺望や
部屋からの眺望を重視してデラックスツインを予約して
いるのにコーナーツインあたりにアップグレードされちゃうと
ちょっと複雑ですけどね。
608列島縦断名無しさん:2005/03/26(土) 00:34:45 ID:yH+5p0O40
東京ベイホテル東急のこと聞いてもいいですか?
あそこのデラックスルームだと思うのですが、
部屋の扉を開けるとトイレの扉があってその脇に部屋入るもう1つの扉がありますよね?
あの扉って鉄製で何かホテルのイメージに合わないと思うんですけど、どうしてあんな扉なんでしょうか?
それに、閉めると「バタン」ってうるさいんです。
609 :2005/03/27(日) 13:58:30 ID:pXl5cEO10
羽田東急、まだ建物あるの?
610465:2005/03/30(水) 18:24:39 ID:CJURel0e0
>>609
更地になっていたよ。
しいていえば、エントランス前の植え込みは残っていたが
一週間から10日前は、建物がグリーンのシートに建物が
包まれていて日一日とその高さが小さくなっているを確認できたが
日曜日にそのグリーンのシートが確認できず今日モノレールに乗って
旧羽東の建物がコンクリートの瓦礫の山になっていたのを確認した。




611列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 18:30:01 ID:CJURel0e0
訂正465でなく473でした。
612 :2005/03/30(水) 20:50:55 ID:pRReqklt0
>>610
・゚・(ノД`)・゚・。
閉鎖の一週間前に泊まったよ
613610:2005/03/30(水) 22:01:22 ID:dLDs0aQh0
ホテル閉館後の3月20から23日のことですが
614612:2005/03/30(水) 22:16:49 ID:pRReqklt0
7Fのバーでブランデー飲みながらマターリした時間は忘れない
615列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 23:15:51 ID:yevtfITF0
今日のSPドラマは羽田東急でロケしたの?
616列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:38:40 ID:c+T7eNWk0
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


617列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:25:49 ID:2XHxhZdZ0
大阪東急ホテルは来年3月に閉鎖あぼんします
618列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:22:06 ID:yk5Vmtu70
>>617
建物も潰れるね。
619列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:38:23 ID:EuF9xC+70
>>617
ソースはありますか?知らなかったです。
620列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:46:10 ID:EuF9xC+70
2005年04月01日(金)
大阪東急ホテル来年3月閉鎖へ

大阪・梅田にある大阪東急ホテルが、来年3月に閉鎖されることになりました。
大阪東急ホテルは26年前から営業を続けてきましたが、来年3月いっぱいで
閉鎖される見通しです。立地する梅田の茶屋町地区は、ここ十数年、若者の
街として賑わってきましたが、施設の老朽化に加え、新しく出来た他のホテル
との競争も厳しく、客足が伸び悩み、最近は赤字でした。
更に、土地と建物を所有していた東急グループの不動産会社が、他の会社に
売却したため、ホテルの営業は打ち切られることになりました。
跡地には、新しく商業ビルが建設されることになりそうです。
621列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 09:54:53 ID:2Pdl7rW40
すごい勢いで減り続けてるね

622列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 11:23:29 ID:YmqwW12N0
来週キャピ東に泊ります。桜きれいかなぁ。
東京駅からタクシーに乗ったら嫌がられますか?
(あそこいつもかなり待ってるから、近距離だとムっとされない?)
623列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 12:58:28 ID:2Pdl7rW40
全然大丈夫っしょ。
そんな近距離でもないよ。
624列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 19:11:38 ID:kNQkCjIc0
>>622
毎回近いんですが…ってことわってから乗ってます。
嫌な思いをしたことは一度もないです。
625612:2005/04/03(日) 19:17:52 ID:Ihp5KVGq0
>>622
いまどきそんなタクシーはないよw
626612:2005/04/03(日) 19:18:45 ID:Ihp5KVGq0
>>622
なんか嫌な思いしたらその会社に苦情言ってやれ
627612:2005/04/03(日) 19:19:54 ID:Ihp5KVGq0
>>624
東京はタクシーの運転手なんていくらでもいるし
苦情は言いまくれ
628612:2005/04/03(日) 19:20:24 ID:Ihp5KVGq0
>>627訂正
>>624
東京はタクシーの運転手なんていくらでもなり手がいるし
苦情は言いまくれ
629列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 22:28:00 ID:mqUUhOl90
キャピトル東急にいるけど、
上の階のヤシがうるさい。ドスンドスン・ガタガタ
地響きがする・・・・。TVつけていても、上で歩く度に
ゴンゴンしてる。(部屋の中を何故そんなに歩くのかも疑問)

もうちょっとして、我慢ならなかったら文句言うけど、
ここってこんなものなんですか?楽しみにしていたのに
なんか萎えた。
630612:2005/04/06(水) 23:41:33 ID:NVR0T/t10
>>629
古めのホテルはそんなもんでしょう
まぁ苦情ぐらい言ってやってもいいんじゃないの
631列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 11:08:30 ID:jjINIk0D0
>>629
隣の部屋の奴の声が聞こえる時もあるよ。
だいぶ前だけど、隣から男女の楽しそうな声が・・・
そのうちセックル始めるかと思って楽しみにしてたけど、結局何も無かった。
シャワーの水道の音とか聞こえてきたから、ワクワクして寝ないで待ってたのに損した感じ。w
632列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 01:45:35 ID:jT+mxIjE0
先週末にキャピに泊まったけど、
春休みだからか、子供が目立ったね…ディズニー袋付。桜もまだだったし。。。
部屋もそうだけど、スタッフの対応も気持ち良いし、
次回の上京時もキャピにしたい。
もちろん、ナポリタン、ジャンボバーガーは外せませんw

633列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 01:02:52 ID:CiQDj7hgO
>>519漏れ、渋谷エクセルからデリヘル嬢呼んだことある。
634列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 00:48:52 ID:tPQ6rLj60
確かにナポリタンとジャンボバーガーはウマ〜でした@キャピ。
しかし量がすごいのね、♀にはちょっと大きい。
他の日ににルームサービスでたのんだ春巻きもうま〜。

タクシーに乗る時は、はっきり東急の部分を言わないと
キャピトルだけ聞いて、築地の方に逝こうとされました。
東京駅からは1100〜1300円位です。

635列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 11:44:50 ID:sr9OEgp20
TVで苺の生ジュースが美味いってやってた。
確かキャピトル東急と言ってた気がするが・・・
詳しく知ってる人教えて
636列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 18:00:58 ID:xYVe9XbP0
キャピトルのエグゼクティブフロア(10階)に泊まったときに
隣から外人のセックルの声が聞こえたぞ。

「Oh!Yes! Oh!Yes!」とか凄かった。

って俺は深夜1時まで残業してそれからチェックインしたから騒音以外の
何者でもないが。
637列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 00:37:33 ID:XJhuRbwm0
羽田の旧国際線ターミナル付近に新国際線ターミナルが出来るらしいね。近距離中心に成田から
3割ぐらいを羽田に移管するらしい。ということは・・・東急ホテル跡地にホテル新築してもいけるんじゃない!!
羽田エクセルと食い合いになるというより、国際線分利用客は純増するわけだから、その分を取り込めばよい
羽田エクセルもなかなかいいんだけど、プールや結婚式場を備えた旧羽田東急ホテルの華やかさが
ちょっとないんだよねリゾートの要素も取り込んだ新ホテルを希望名づけて「羽田東急ホテルインターナショナル」
国際線客をメインに考えた、優雅なホテルを希望します(パンパシフィックでもいいけどね)
638612:2005/04/12(火) 08:03:58 ID:wPT7NL0g0
>>637
同意
エクセルはいかにもエリートビジネスマンのイメージ
639列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 01:14:52 ID:4bhifXFL0
羽田東急は強気値段の割に接客がそっけなくて泊り損したと感じることが多い東京都内のホテルのなかで数少ない温かみのある接客が体感できるホテルでした。
川側の部屋から眺める風景も小型船が行き来しているのでどこか情緒的な感じでなんとも言えない癒しを与えてくれました。どこかの会社が買いとって痛んだところだけ直して営業を続けてほしかったと感じるのは自分だけでしょうか。
640612:2005/04/17(日) 01:21:53 ID:bZyxnWy00
>>639
空港が傍にあった頃はほんと最高だったね・・・
641列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 00:31:02 ID:hTsf/zzS0
>>640
本当にもう少しこのホテルのよさを知っていればよかったと後悔しています。空港がすぐのところにあったころはさらに華やかだったのでしょうけど、
あのなんとも言えない温もりというのでしょうか肌になじみやすい雰囲気は病みつきになりそうでした。
642612:2005/04/19(火) 05:39:21 ID:U/Ov/hSz0
>>641
羽田が国際空港だった頃は外人さんが沢山いた
異空間だったな

最上階のキャプテンズグリルから見る飛行機の離発着の様子は昼は迫力あったし
夜は夜景が綺麗だったよ・・・
料理も美味かった、東急系は赤坂とか料理が美味かったがメインダイニングを
殆んど閉めてしまったようだ
643列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 00:19:45 ID:SQQW77eY0
バルーンもちょっと古いファミレスのような内装だったけど、最終日前日にランチで食べたタンタン麺はなかなか美味しかったです。実際は天松で食べたかったのですが、予約で貸切で
かなわなかった。
あのちょっとミニキャピトルのような建物と公衆電話の扉、味があったな〜。
644612:2005/04/21(木) 09:37:06 ID:4cidHihe0
エレベーターの操作盤に萌え〜
645612:2005/04/21(木) 09:38:05 ID:4cidHihe0
>>643
閉館の一週間前に天松で食うことが出来ました
646列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 23:53:30 ID:zjSjPGQK0
>>644
いいなあ。美味しかったと評判だったから、食べたかった。
647列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 10:24:14 ID:FsPHSsEj0
エレベーターの操作盤って美味いの?
648列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 23:08:34 ID:HoC8Zr7P0
 40年間の秘伝のエキスをしみこませてあります。
エレベーター保守業者も代わりの代物がないと
申しておりました。

649列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 15:18:30 ID:8BD5x7On0
キャピ東のGWプラン、めっちゃ安い!
食事なしだけど、11Kちょっとだった。
JTBにもGWプランがあって、その朝食つき(16K)に決めかけてたんだけど、
念のため、キャピ東のHP見たら、値段設定にびっくりした。
あの値段でいいのかなぁ? いや自分はうれしいんだけど。
650列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 11:35:42 ID:NWb8shtE0
>>649
それって、名前が変わっただけのいつもの格安プランでは?
素泊まりでその値段から15Kくらいまででいつも出てる。
651列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 11:38:00 ID:NWb8shtE0
失礼。

もしいつもの格安プランだったら、シングルだと各フロアの一番奥の
狭い部屋にされるのではないかな。
他の部屋の状況と、フロントの人によってはうpグレードもあったりして、
一種の賭けのようなプラン。w
652649:2005/04/26(火) 03:34:28 ID:VzZDy2qb0
>>650
え、そうだったのか・・・。
朝食ついて18Kぐらいが、いちばん安いと思ってた。
ま、もう予約しちゃったんで、運に賭けてみるよ。
653列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 10:58:29 ID:t0s+3kDp0
>>652
スタンダードルームでも、決して狭くはないから窮屈な感じはしないね。
でも一番奥の部屋は、正直言って寂しいというか虚しい。
全体的にかなりチープな印象を受ける。
俺は、仕事で遅くなる時に当日限定の格安プランで時々予約するのだけど
一度だけスーペリアルームにU/Gがあったよ。
654列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 20:32:15 ID:3cq4ryYN0
キャピトル東急のGWプラン安くて魅力的なのだが、653氏の意見を参考にJTBのGWプランで予約してみた。
割高なJTB経由の予約なのでうpグレードを期待したい。
649氏もうpグレードされればいいが・・・・幸運を祈る!
655列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 21:15:12 ID:TUeDD9WE0
>653
虚しい・・・ってのよくわかります。
一番奥の部屋で、ひとりぼんやりベッドに
腰掛けてたら、たまらなくなったことがあるw
656612:2005/04/26(火) 21:16:52 ID:XM9GXJc50
>>655
デリヘル嬢でも呼べ
657655:2005/04/27(水) 01:58:31 ID:UM4zshlu0
>656
私♀なんですが、デリヘル呼んで何すれば
いいんでしょうか?一緒に夜食おにぎり頼むの、いいかも♪
658列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 02:25:56 ID:56+/Y5l/0
おみごと!
デリヘルはおにぎりがお仕事ですから〜!
659列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 09:27:41 ID:P4k+pLUZ0
>>655
全身写真うpキボンヌ
場合によっては折れが出張してやる
660655:2005/04/27(水) 19:18:06 ID:/K1GCFVo0
>659
是非お願いします。近ごろはコンフォートの
ゴールドメンバーになったので、虚しい部屋とは
卒業しました。

ttp://www.peps.jp/u/a_detail.php?id=kkmo&conse=3&seq_no=61037&rows=0
661:2005/04/28(木) 13:55:22 ID:Znc9eKND0
踏んでも大丈夫?
662列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 14:14:15 ID:mb1mg/qj0
踏んでも大丈夫だけど、わろける位汚いおぱーいw
663列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 05:20:40 ID:miplF8Cw0
ちょっとあげておく・・・

汚いオパーイのせいで、無人になっちゃったじゃん。
664列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 01:48:06 ID:b1v9Vr1w0
キャピ東のGWプラン(11Kの)予約した649です。
な〜んと、幸運にもアップグレードしてもらいました。
しかも、2段階アップ! エグゼです。 テ、テンピュール・・・。
自分のような貧乏人には、もったいなさ過ぎまする。
お礼というのも変ですが、ルームサービス利用させていただきました。

654さん、どうでしたか?
アップグレードされてることを祈ってます。
665列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 12:02:32 ID:rMY1GJ7s0
>>664
ラッキーだったね。
スーペリア以上はアメニティも良いんだよね。
乳液の匂いがちょっとキツイというか、考え方によってはおじさんの臭い。w
666列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 23:19:26 ID:lrDLwZwN0
654です。2泊しましたが、エグゼとスーペリアでした。
エグゼには驚きました。テンピュ−ルのベッドと高級そうな家具に満足しました。
JTB経由予約のグレードアップは本当だったのですね。
664氏は私よりも安い料金でエグゼとは・・・・ラッキーでしたね。
GW期間のキャピトル東急は穴場かも知れません。
お互いグレードアップできてよかったです。
667列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 11:15:48 ID:BkbqEdiT0
>>666
JTB経由だからというのが理由ではないと思われ。
668列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 18:40:58 ID:W1Veiisl0
そうでもない
アルバイトしてた友人が言うには
メイドさんの指示書に赤字でJと書いてあるので
何の記号ですか?と尋ねたらJTBの略ですだと
なんかあるようだ。

大阪もアボ〜ンか札幌の時にもうギリギリ一杯に配置転換したそうだが
どうなるんだろうか
669列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 18:50:39 ID:BkbqEdiT0
JTBってある意味、気違いみたいな代理店だから苦情を恐れてるんじゃないの?
670列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 18:57:01 ID:BkbqEdiT0
失礼。

U/GはJTBだからではなくて、GWで単に部屋が空いてたからだと思う。
次は最初から上の部屋に泊まってね、という期待も込めて。
団体が入ったりしてると、団体は全部同じ部屋にしないとうるさいから
一般客を上の部屋にしたりするけど、このホテルはそういうことでもないだろうし。
冥土への指示は、JTBからの苦情を恐れてるのではないかと。
一般の部屋より丁寧に掃除しろってことでも無いとは思うけど・・・
あとは、JTB経由の予約だと部屋に特別なアメニティを置いとくとか。
旅館とかでよくあるジュース1本付きみたいな。w
671列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 17:04:34 ID:vGoLjtLN0
渋谷エクセルのレディースルームに泊まりました。
他の部屋のことはわからないので比較はできませんが、
割引プランを利用すれば値段的には妥当でした。
マイナスなのは、レディースルームは禁煙だと思うのですが、
換気口からタバコのにおいが漂ってくること。
あれでは禁煙室の意味がありません。
672列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 20:57:19 ID:M6C9u9+v0
>>671
レディースフロアにも、禁煙室はあると思うけど、
全面禁煙ではないでしょう。
喫煙者の自分が泊まったとき、ちゃんと灰皿あったし。
予約のときに、禁煙室を指定しなかったのが悪いのでは?
それをホテル側のマイナス、と言うのはどうでしょうね。
673列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 21:30:37 ID:vGoLjtLN0
最初から禁煙室を希望していましたし灰皿はありませんでした。
私がマイナスだと言っているのは、換気口を通して他の部屋からの
タバコのにおいが漂って来たからです。
674672:2005/05/14(土) 02:06:40 ID:4dX5B7uL0
まあ、それは失礼しました。
喫煙者なもんで、そういう細かいことに気がつかなくて。
禁煙フロアなら大丈夫だったかもしれませんね。
でも、レディースフロアのアメニティのほうが素敵ですし、
プランもお得な気がしますので、困りますね。
675列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 22:20:05 ID:5OzaT9S50
新橋愛宕山東急インで働いたことある人いる?
676列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 18:13:14 ID:SDBQZbQB0
朝鮮総連の50周年パーティーは、キャピ東の真珠の間?
677列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 15:35:29 ID:K4fJqczo0
羽田エクセルのロビアテ(ベル)の制服ってどう?
678列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 12:05:06 ID:0fmVWUvR0
総連なら真珠の間でやってたよ
でも機動隊のゲートの内側で右翼も拉致連も来れないところ
なんてそうはないだろ
679列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 23:30:06 ID:bfnZm/IW0
メントレで加賀まり子が食べてたナシゴレンうまそーだな。キャピトル。
680列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 23:54:11 ID:KTNyTZDV0
オリガミで出てるやつ??
681列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 23:56:31 ID:jbnsABeY0
うん、ほんと美味しそうだった。
でもナシゴレンが、40年も前にメニューにあったことに驚いた。
682列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 00:06:15 ID:FXIkn07A0
>>681
東京ヒルトンの頃からの伝統メニューだね。
683列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 22:18:53 ID:kusUNalr0
選挙の時だけ電話くる! ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

学会探検隊!
 学会探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
684列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 14:28:53 ID:s0SZ7IN30
キャピトルに派遣で居ます
でも来年の秋辺りに契約が無くなるかも?
と内輪で話がでてる
大阪東急のすぐ後だしキャピトル自体は営業するでしょう
でもスタッフは相当入れ替わると思われます

685列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 13:52:13 ID:asn7Kv560
ワンシーズンに1回くらいセルリアンに泊まります。
エグゼクティブフロアーです。
専用ラウンジからの富士山、とっても好きです♪
コンシェルジュに、ホテル外の飲食店の予約も快く引き受けていただけるし★
地図が欲しいとか、電話番号を調べて欲しいとかのお願いにも、気持ちよく応対していただけますよ〜♪
ビューバスではないけれど、そのフロアより上に位置しているので・・・♪
686列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 10:06:54 ID:wTTAcR0e0
エクゼクティブフロアにもビューバスあるけど
687列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 14:16:02 ID:6q7tx0XO0
>>686
エグゼクティブフロアーのスイートとかは、
ビューバスっていうこと???
688列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 02:32:49 ID:exbxff+C0
地震が恐いのでセルリアンはやめて
キャピにします罠。一度震度1でもミシミシいって
恐かったんだよ〜。

689列島縦断名無しさん:2005/07/27(水) 19:13:09 ID:l8KZf8iL0
ほしゅ
690列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 18:28:42 ID:uxxLA8H60
東急インで、グーグル検索かけると、最初に東横インのホームページが表示される件について
691列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 20:49:29 ID:2e8yvzcq0
去年、キャピトルのテンピュール体験プランで案内された部屋は、エグゼクティブにもかかわらず
なんかチープな感じがしました。2度目は少しはいい部屋にしてくれるのでしょうか?
692列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 03:24:19 ID:thuZ8x6hO
今度セルリアンのDXシングルに泊まるんですが、スタンダードシングルと比べてどんな感じなんでしょうか?
教えてちゃんでスミマセン。
693列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 21:46:05 ID:e0i7bNez0
「キャピトル東急ホテル」は、2006年11月末日に営業を終了する予定。
ttp://www.shibukei.com/headline/2579/index.html

うわー、客室もレストランも改装したばっかなのに。。。
694列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 22:45:50 ID:TguhzrxG0
>>693
悲しい運命だな。

このスレとは関係無いが、俺は札幌東急ホテルをよく使ってて
あそこが無くなった時もちょいと寂しかった。
695列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 23:52:00 ID:OKkKe97Y0
>>693
クソッ、ビジネスニュース+板にスレが立っていたから
私が真っ先に書こうと思ったのに。
ところで跡地は複合ビルになるんだってね。
まぁ外資系のペニンシュラ・マンダリンオリエンタル・リッツカールトンが進出したら、日本最古の外資系(=建物がボロい)のここは撃沈するしかなかったからねぇ。
696列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 02:05:24 ID:MslzVhIoO
銀座、羽田と古き良き東急ホテルがなくなっていって最後の砦だったのに…
あとあんな場所にまた高層ビルをゆるすなんて、日本の役人の危機意識がないことを証明しているよね。
これじゃあテロだろうがクーデターが起きても何の対処も望めないね。
697列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 17:29:34 ID:z+hcjbCcO
オリガミのご飯が食べられなくなったら、禁断症状がでそう。ナポリタン、パーコー麺、濃厚なオニオングラタンスープ!
698列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 19:46:33 ID:il0oat/v0
皆様
キャピトル東急ホテルは2010年に復活・・・・・・するかも?
え〜ホテル兼オフィスとして再開すると組合には説明してるようです
が   大阪みたいに敷地売却してもう無しなんてね
今の東急の懐具合からして危ないな〜!
699列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 19:10:34 ID:7bi4Qmka0
>>698
1963年建築の今の建物がいい味を出しているのであって、
再開発ビルの中に入ったキャピ東なんて全然興味無いです。

しかし、2000年からヒルトン時代のインテリアの改装を始めて、
昨年ようやく終わり、40周年を迎えたばかりというのに、どうなっているのでしょうか。
2006年で壊すのだったら、あのエレベーターも李白バーもオリガミの赤い椅子も
そのままにしておいて欲しかった。
700列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 23:40:42 ID:0TN/Ni/H0
豪華な施設はセルリアンか赤坂にでも譲れ
キャピトルはソフト面で勝負しる

サービスがハードの豪華さではないことを一番知ってるホテルだろうに
701列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 01:02:54 ID:TR1MXrF+0
>693
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
すごいショック・・・・

>696
いえてま。国会議事堂、近杉w

部屋からひょいと神社の桜が見えたり、
雅楽の練習しているのが聞こえてきたり・・・で好きなのに。
レストランも消えるんですかい?
ナポリタン・・・・・゚・(ノД`)・゚・

ついでに地震が怖いからセルリアンやめて、
キャピに泊ってるのに。あ〜あ。
702列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 10:28:13 ID:Ijn/WX3N0
あのエレベーター、本当にきれいだったよなあ・・・
703列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 01:47:24 ID:5ZW4ZEPg0
>>702
古いエレベーターのこと?
今のより天井は低くて動作音は五月蝿いが、工芸品のようでしたね。

今日、倶楽部エテルナ終了の手紙が来ていた orz。
ウェルカムメンバーズの頃から、メンバーだったのに、
たった紙切れ一枚の案内かよ。
704列島縦断名無しさん:2005/09/08(木) 22:02:07 ID:YOY4BSWn0
さよならキャピ東で盛り上がってるとこスミマセン。
羽田エクセルのエグゼクティブは、専用ラウンジ無・ミニバー飲み放題無など、
他のホテルのエグゼよりレベル低いと思うのですが、泊まる価値
あるかな(滑走路は、スーペリアでも見れるんだよね?)
東急ホテルズHP(楽天トラ共通)で、一日一室だが、格安プラン売ってる。
705列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 00:38:20 ID:9+Nfm3tV0
あのカルガモはどうなるんだろうか?
再来年には池が無くなってるんだよな
ピンポン玉みたいな雛が見れるのは卵が孵化した直後だけ
従業員でもなかなか見れないとか
愛鳥家の皆さんカルガモに愛の手を
706列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 01:48:40 ID:ZbCzqmnS0
さよならキャピ東様
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:29:48 ID:0QIEBE4e0
キャピ東なくしてどうすんだ(゚Д゚)ゴルァ!!!
すごいショックなんですけど。こういうホテルが好きな人は
これからはオークラあたりに逝ったほうがいいんだろうか?
708列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 20:59:01 ID:sMdkNfsR0
ああっ、自分的に結構ダメージ受けてる。
キャピ東好きなのになぁ。
お値段そこそこだし、食べ物おいしいし、静かだし。
あの微妙に古い建物が落ち着くのだけど・・・。

地方人なのでよくわからないんだけど、本社の経営状態が悪いの?
709列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 22:22:46 ID:F7CGqRJM0
個人的な新キャピへの希望

・禁煙ルームを是非。
・オリガミの席をもっと増やして欲しい(ランチに入っても入れないことがあるから)
・テイクアウトのデリのお店キボン
710列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 22:24:16 ID:F7CGqRJM0
× ランチに入っても
○ ランチに行っても
711列島縦断名無しさん:2005/09/18(日) 00:22:13 ID:xC/AFFwio
彼女との初デートがキャピ東だったから毎年彼女の誕生日に同じ部屋に泊まってたのに来年で最後になるのはとても残念。
僕はキャッシュ精算派なんだが、ここはデポ取らないし、従業員全般とても感じよかったのに。
セルリアンは部屋は綺麗だけど従業員の感じがいまいちなんだよなぁ。
これからどこ使えばいい?
712列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 18:46:02 ID:wEq8cqSGO
まさにキャピは都心のオアシスだったと思う。美味しい食事とバランスのイイ和風テイストの部屋、妙に落ち着く大理石張りのバスルーム、シックでアダルトなロビーとそれを飾る生け花。完成された雰囲気だったのに…根無し草決定!
713列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 14:44:07 ID:3TqID8pT0
このスレで閉鎖を知ってから
急いで泊まってきた。連休で混んでいて予約が安く入りにくかったが
エグゼクティブツインを23500円でゲット。

でチェックインしてみたら、
「お客様、本日はスイートルームの方のご用意もございますが
 ダブルになってしまいます。よろしいでしょうか。」
もちろんOKで9階のコーナーツインにアップグレードされた。
「日枝神社側」とリクエストを出してあったのが効いたのか。
ちなみにエテルナには入っていますが、平。
デポジットにJGCカード

中級スイートだから、そんなに豪華でもないが、
広さは80平米以上あって満足。
結局、レストランとかで20000円以上使ってしまった。
714列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 14:44:45 ID:3TqID8pT0
訂正
コーナーツイン→コーナースイート
715列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 23:11:03 ID:pdgkPRONo
エグゼフロアは国会議員がたくさん泊まってるんで、体よく追いやられたんじゃないの?(笑)
716列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 04:22:24 ID:RNT7ss3hO
エグゼ階の部屋、さりげなく和紙とかをあしらっていていい感じだったなぁ。和と洋のバランスを知っているからこそ出来たサイコーの部屋だった。
717列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 03:19:33 ID:Y873giVW0
あと1年ちょっとのキャピ東の御冥福記念パピコ
718列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 21:47:11 ID:TwziXxHjo
思い出いっぱいなんだけどなぁ…。
719列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 11:12:12 ID:4zHkrSYY0
古いアルバムのなか〜に〜
720列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 16:19:41 ID:gDHuKQm20
今は亡き母親と一緒に、
生まれて初めて泊ったホテルだ・゚・(ノД`)・゚・
消防だったので、大人の雰囲気に緊張したなぁ。
721列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 04:57:03 ID:VUYhEDxgO
この前、セルリアン泊まりました。
子連れという事で、広い方が良いと思いスカイビューのコーナーツインにしました。
また泊まるのですが、やはりエグゼクティブフロアのツインは、コーナーに比べたら狭いですよね?
料金もコーナーツインより安いし、一度エグゼクティブに泊まってみようかと悩んでいるのですが、いかがなもんでしょうか。
722列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 09:20:33 ID:ZqJz4ty2O
ほれ
723列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 07:41:11 ID:4TtAGxuX0
コーナーツインに慣れたら普通のツインじゃ嫌になるよ。
あとエグゼフロアの朝食は結構静かだから、
子供連れていったら悪目立ちするような気がする。

724列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 02:09:47 ID:HMu15x2p0
>>721
>>723
子連れのエグゼフロアでの朝食をご希望ならセルリアンタワーの
ttp://www.ceruleantower-hotel.com/room/excutivefloor.html
を参照してね。

エグゼクティブサロンでのサービス
・7:00〜10:00 コンチネンタルブレックファーストのサービス
・10:00〜17:00 喫茶(コーヒー、紅茶、クッキーなど)のサービス
・17:00〜21:00 アルコール類(ビール、ワイン、カクテルなど)のサービス
サロンでは新聞、雑誌、洋書を各種ご用意致しております。
チェックアウトのお手続きも承ります。
※ご利用は中学生以上のお客様に限らせていただいております。
725列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 10:28:31 ID:aBOpE/Gt0
ついでにラウンジはオバチャンの団体も
お断りしてほしい。数回50後半のオバサングループ(6人ぐらい?)と
一緒になった。朝からうぎゃうぎゃうるさいし、よく喰う。ひとりが
お替わりすると我も我もと。一体いくつデニッシュ食べたら
気が済むんだろうか。

726721です:2005/10/13(木) 13:34:55 ID:xUAhUT1GO
色々と教えていただき、有難うございます。
やはりエグゼクティブはコーナーに比べると狭いようですね。
いつも長期の滞在になるので、違う部屋にもと思う気持ちがあったのですが…
コーナーでも、最近では馴れてしまっていて、さそほど広く感じなくなってしまいました。エグゼクティブのツインは、止めた方が良いですね。子供も居ますし、他客に迷惑にもなりますし。
エグゼクティブのツインは何故、コーナーツインより安いんでしょうかねぇ?
やはり広さでしょうか?
727列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 22:04:31 ID:aBOpE/Gt0
エグゼクティブフロアだからって
部屋が大きいわけじゃないよぉ。サロンとジムと
ネットがタダになる位。

コーナーツインは49m2でツインは37m2。それと
ビューバスか普通のバスかの違い。

ケチりたいなら、シティービューのデラックスツインに
すればいいかも。ビューバスで44m2だけど、1万円は
安くならない?

何度も泊ってコンフォートメンバーのゴールドになると、
かなりの確率で部屋のアップグレードしてくれてウマー。
728列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 01:54:04 ID:zYd4jv8e0
コーナーツインのビューバスは構造上、部屋の壁がじゃまになって、
視界が広がらないというか、なんか圧迫感を感じる。

そういう意味ではデラックスツインのビューバスの方が、視界が広がって
眺望抜群。
デラックスツインは末尾7番の新宿副都心側と13番の東京タワー側ですが
13番のタワー側が、バスルームから新宿の高層ビル群も見えるので人気とか。

ただ727さんのいうシティービュー(低層階)のデラックスツインはマークシティー(エクセル東急)
目障りなのであまり良くないです。
ビューバスも低層階だと他のビルの目が、ちと気になるところ。
スカイビューがおすすめでつ。
729727:2005/10/14(金) 19:18:23 ID:ZM3jXwbI0
うん、あのマークシティーってそう近いわけでもないのに
下の階に泊ると目障り。んで、コーナーツインのビューバスは
自分の部屋の角のでっぱりがちょっと邪魔ですね

そりゃ、スカイビューがいいけど年に2度シングルユースで
デラックスツインに5泊とかするんで、シティービューにすると2泊分
浮くのよ・・・ _| ̄|○

コーナーから自分の部屋のバスルームや階下のバスルームが
見えるけど、ボヤボヤ~ンと特殊なガラスで中までは見えない。でも、
あれって夜に遠くからだったらシルエット位は見えるのかなぁ(心配)

730列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 04:01:42 ID:IvPenjPBo
セルリアンのコーナーツインは確かに広いし静かだし街を一望できて快適なんだが、料金的に強気過ぎるような気がする。
まあ、渋谷に競合ないからかも知れないけど。
もうちょっと何とかならんかなぁ。
731列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 12:16:11 ID:7Gytr6mV0
>料金的に強気過ぎるような気がする。
そう思う
732列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 13:43:04 ID:kffq2Dte0
>もうちょっと何とかならんかなぁ。

と思っているだけのニーズがある以上はそう簡単に下がらないと思われ。
733列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 15:22:53 ID:7Gytr6mV0
連泊する人は少ないみたいだし、
未だに記念日の若者カップルや
デリ取ってる人もいるし・・・

高くしておいても、ま・・いいかで
泊る人おおいのかも。
734列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 16:13:28 ID:cknknbZho
つことで今までキャピのエグゼをメインに使ってきたんだが…。
エクセルは両方とも部屋や調度品が高級ビジホって感じだし。
オータニに鞍代えすっかな。
ウェスティンも値段下がってきたし、いいかもね。
735列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 23:02:48 ID:FjuJbhYFo
セルリアン、一休とかで少し安く出してない?
736列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 06:23:21 ID:PkOGkosjo
セルリアンのレストランはどうですか?
あんまり評判を聞かないようだけど。
737列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 16:45:25 ID:Y3BbyOdrO
陳さんの店がある
予約しないと入れない事あるが、ルームサービスで頼める
738列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 15:11:49 ID:1ufTCIqQO
何人のかたが書かれているようですが、私もセルリアンのチェックインの長蛇の列には閉口しました。
彼が「俺並んでるからコーヒーでも飲んでなよ」と言うので、カフェラウンジに行ったら満席。ロビーのシートも数が少なく、仕方なくボーっと40分近く立って待つハメに。
日曜の晩の宿泊なのに。
739列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 22:08:15 ID:XJiUIjOj0
>738
40分はひどいねぇ。
僕はそこまで待たされたことはないけど、確かにセルリアンのフロントオペレーションは手際が悪い気がする。
同じ東急でもキャピタルは手際も応対いいんだけど。
ハードにはあまり文句ないけど、ソフトに問題ありありだよね。
しかし、新旧旗艦ホテルでなぜこんなに差があるんだろう。
740列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 22:10:41 ID:9vxPlJeY0
キャピ"ト"ルな。

あそこは、チェックアウトで時間によっては少し待つけど
手際は確かにいい。
待たされても、フロントの人が愛想良く接してくれるし。
741列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 02:44:50 ID:hSNSjpXn0
漏れはセルリアンのチェックイン(たいてい土曜)で待たされた記憶は無いが
チェックアウト(日曜の12:00)で待たされた苦痛の方が鮮明に残ってる。
742列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 10:13:32 ID:whbu99B/O
赤坂エクセルに宿泊するんですけど、トイレとお風呂って別ですか?
743列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 10:42:49 ID:whbu99B/O
あげ
744列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 23:49:16 ID:d8SHFGn80
>>742
一緒。
745列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 11:21:07 ID:x0oWBhV/0
>742
しかし、何で赤坂エクセル泊まるんだ?
値段たいして変わらんキャピトルのが全然良くねえ?
746列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 23:33:59 ID:Sw8xE3z7O
744サン>ありがとうございます☆★
745サン>地方に住んでて違いがよく分からないんです↓ディズニーリゾートグヅドネイバーホテルで交通に便利そうだったので(^_^;)
747列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 07:55:44 ID:UuQ9/BN20
>746
そか。
良いご旅行を。
748列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 04:25:45 ID:W/1CNEbDO
水戸プラザホテルジャグジーツイン>>セルリアンビューバス
749列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 01:07:23 ID:xGIjNvDf0
>748
水戸の町見て面白い?
オレは渋谷の街を見下ろすセルリアンからの風景が好きだけど。
750列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 01:22:00 ID:9Yj/3Bkd0
>>749
水戸プラザだけはガチ。何故にあれ程のホテルが水戸に(失礼)
出来たか、その方がびくーり。
751列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 12:44:03 ID:Qe6x8E1p0
>750
ガチだとしてもスレ違い。
残念!
752列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 19:17:16 ID:j3VYlgvl0
○ャピトル詳しい方教えてください。
一番端っこのシングルルームは、ホントに26uあるんですか?

なんか超せまくて、バスタブも洗面所も小っさかったし、床が薄いのか上階の足音が気になったし
ビル側で眺め悪かったし、ビジホっぽくて悲しかったよ。
753列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 23:48:40 ID:aWOjIElm0
>>752
近くの東横インの方が良いね。
754列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 09:36:28 ID:9BucNaDi0
>752
あの部屋に泊まるとわびしくなるから、
絶対泊らないことにした。同考えても20m2しか
ないよねぇ。
755752:2005/11/19(土) 17:07:08 ID:g2jvSLvY0
レスありがとうございます。

ホームページにはシングルルーム26、4uって書いてあるじゃんねー。
あんな部屋に平気で案内するなんてちょっとひどい。
「せまいお部屋になりますがー」とか一言欲しかったです。
22500円もしたんだよ。と今さらケチなことを言ってみる。
756列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 20:02:45 ID:xuMNKR8vO
今羽田エクセルに向かっているところです。
このホテルはルームサービスは行っていますか?
恐れ入りますが、ご存じの方がいらっしゃったら、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
757列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 00:36:21 ID:wkguMkbU0
>>756
24時間やってると思うが?
758列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 14:20:43 ID:JWWCNFRw0
>>755
あの部屋って、当日限定とかの格安プラン専用の部屋かと思ってたよ。
3〜4回泊まった事があるけど、いつも当日限定で13Kとか15Kしか払わなかったし
夜23時頃のC/Iで、次の日も8時半には出かけるから、寝るだけだと割り切ってた。
きちんとした滞在であの部屋だと悲しいもんがあるね。
>>649くらいからも読んでみて。
759列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 21:54:33 ID:IuBnpiV90
>>757
24時間やっていませんよ?
そんなことしたら調理、料飲が死んじゃうよ。

760列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 00:41:54 ID:DQi+ovJV0
>>759
昔のエアポートホテルは24時間ルームサービス可だった。
761列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 07:24:20 ID:e7+9T3gr0
はっきり書いて東横インより見劣りするから
建て替えの話になったんだよ
夏に泊まったけど
冷房からっきし効かないのフロントに文句いったよ
そしたら係が来たけど
音がうるさいですねだと?
ゴウゴウ唸るくらいにしろと言ってんだがな
バカにされたんかなと思たぞ。
762列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 18:31:28 ID:gHm/9GPj0
>761
馬鹿にされたんでしょうね。(笑)
763列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 00:36:10 ID:+PYTkPWw0
キャピ東、建て替えてる時期って従業員はどうするの?
全国の東急系ホテルに一時転勤?
つか、東急ホテルってあちこち転勤するの?
764列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 17:12:31 ID:tG3kP2yi0
札幌東急ホテル 大阪東急ホテル 閉鎖
羽田東急ホテル事実上縮小

もう人員の遣り繰りなんかつかない
東急系の会社に何とか転籍できれば上々というのが現状だよ
それでもガンガッテるんだ
最近できてる外資系高級ホテルに転職できる様なスキルも顧客も持たない
そんなホテル屋さんが路頭の迷うんだ
大変だよね。 
765列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 00:10:36 ID:rXPXszPr0
羽田東急ホテルは移転
766列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 08:05:07 ID:m+A6ucLq0
>765
羽田東急ホテルは空港施設に間借りしてるだけ
フロント関係以外のバックヤードにいた契約パートは全員クビだったんだよ
それでも社員の配属先に苦労してたんだぞ
キャピトルの配転先なんて絶望的なんだよ。
767列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 19:37:26 ID:MCVZGFBN0
キャピトルの黒人のベルもクビかなぁ。
フロントの女性も笑顔が素敵な人が多いのに。
セルリアンと総入れ換えでもいいと思うよ。
768列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 14:48:21 ID:8DXTNfnw0
>767
それは言えてる。丁寧さがキャピとセルリアンでは
全然違うんだよね。
769列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 19:50:28 ID:O1Nqtc5R0
>767
>768
同意

セルリアンの接客、何とかして欲しい。
770列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 02:15:44 ID:qlNsOi+z0
オリジナル4のモトリー・クルー5年ぶりの来日公演も大成功でしたが、
セルリアンタワー東急ホテルでモトリー・クルーのメンバーに遭遇した
方はいますか??
771列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 15:11:39 ID:IirUUyFl0
2006年11月29日に、キャピ東の予約をいれますた。
あの建物が一年後には無くなってしまうとは。
未だに信じたくない。
772列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 13:26:44 ID:koI1MF9e0
来年は桜の季節にキャピ東に泊ろうかなぁ。
名残惜しいから、3回ぐらい泊ろうと思っている。

11/29は泊れそうもないや・・・残念・゚・(ノД`)・゚・
773列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 18:17:06 ID:dgkOm6t70
>770
いちいち芸人がどこの部屋に居るかなんて気にしてねぇんだボケ
774列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 11:28:15 ID:/c4LyO1h0
去年、羽田エクセルには20滞在くらいしたけど、
最上階の滑走路側スーペリアツイン以上じゃないと
あそこに泊まる気にはなれないね。部屋の広さも28uあるし、
パスとトイレもセパレート式になっているからおすすめ。
コンフォートゴールドメンバー向けの客室アップグレード券を
持っていれば泊まる日によっては差額なしで
アップグレードしてくれたこともあったよ。
775列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 18:30:44 ID:8BeCd82Z0
>>773
アーティストですよ
776列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 18:31:44 ID:8BeCd82Z0
渋谷のセルリアンタワーは軽い地震でも揺れが物凄いので心配なだけです。
777列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 18:34:30 ID:kInQtLzw0
世界のスーパースターが
こんな三流ホテルに泊まらせられて可哀相で仕方ありません。
778列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 23:46:02 ID:nha9oz940
キャピ東建て替わったらセルリアン以上に強気の値段になりそうだなあ。
外資が次々参入してホテル競争とか言われてるけど、相対的な価格は吊り
上るばかりのような気がする。
779列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 00:44:25 ID:Uylif7hy0
コンフォートメンバーズのゴールドって
どんな利点があるの?
780列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 01:03:10 ID:t3XCKKZb0
>>779
Webに書いてある
781列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 01:53:00 ID:544aabC70
そろそろゴールドの上のランクがほしいな
782列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 20:02:38 ID:eXe8hvuF0
それが東急クオリティ。
783列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 15:33:31 ID:beaniPr/0
>>779
客室アップグレード券やドリンク券などが貰えるけど、
キャピトル、セルリアン、名古屋東急ホテル
ぐらいでしかゴールドの威力は発揮できないな。

>>781
コンフォートのプラチナはもしできたとしても
キャピトル、セルリアン、名古屋東急ホテル以外
使い道がなさそう。         
もしできたらこれくらいのサービスはあってもいいかな。
@客室アップグレード券やドリンク券の発行枚数を2枚から
6枚くらいに増やしてほしい。     
Aレストランの割引、たいぶ前に廃止になったが
プラチナで復活してほしい。
インやエクセルで5%、ホテルやリゾートで10%ぐらいかな。
Bポイントの加算率を常時400円で1ポイント加算。

784列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 08:41:29 ID:qsTudFtf0
>775>777
アーティスト=芸人
芸をする人でないの
本当のホテルは質が落ちると言って断わったもんだが
こんなホテルで嫌なら外資系の高いだけの木賃宿にどうぞ幾らでもあるべ
誰も来てくれなんて言って無いはずだよ

キャピの料金を上げるなんてできないよ
客層そのものを変えることになるがそんなことは不可能。
新規開拓なんて簡単に出来ない
馴染みの保守的な客を基準にしていくのが基本ね

もし50%上げたらその足で東横に向かって歩くだけ
785列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 00:28:16 ID:I5rWrvyE0
質問なのですが、コンフォートに入会した際に宿泊料50パーセントOFF券
が付いてきたのですが、あれは赤阪エクセルホテルでしか使えないのでしょうか?
786783@キャピトル:2006/01/15(日) 22:44:31 ID:0rvsMji20
>>785
あれは赤坂エクセルでしか使えない割引券ですね。
東急ホテルズのHPで予約したほうが割引券を使うよりも
安く泊まれますが、プラス2,000円くらいでキャピトルに
泊まれるので、個人的にはキャピトルをお勧めしますね。
JTB INFOCREWの当日限定宿泊プランで
シングル1泊13,000円からあります。                    
私は今、キャピトルに宿泊していますが、
スタンダードシングルで予約して、客室アップグレード券なしで
同グレードのダブルにアップグレードされましたが、
スタンダードダブルのベット幅が160cmしかないので、少し狭く感じました。
でも11月に閉鎖されるまでに3〜4回くらい泊まりに行きそうです。
明日の朝食はオリガミか源氏かガーデンビューのうちどこにしようかな?


787列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 10:43:02 ID:XCwQ/g9w0
今度羽田エクセル東急に泊まろうと思っています。
せっかくだから飛行機の離陸などが見える部屋がいいのですが、
どの部屋からは見られるのでしょうか?
788列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 18:52:56 ID:Agvg3p4r0
>786
あー、朝ブッフェが食べたくなってきた。
泊まりに行こうっと。
789列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 21:46:10 ID:cZ6T/nNm0
なんでこのスレはここに残っているの?
http://travel2.2ch.net/hotel/
の存在意義って何?
790列島縦断名無しさん:2006/01/19(木) 00:45:22 ID:QD6x4zav0
キャピ東のプランを色々チェックしてたけど、
高速インターネットの環境はありませんばかりでした。

このホテルって、ネットできないの?
791列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 19:07:26 ID:q5gnvqLw0
え〜とね
たしか過去スレに150室だけLANを配線しましたとありましたが
あと1階ロビーだけ無線LANが使えるはずだよ。
792列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 19:18:06 ID:q5gnvqLw0
つうかそういうことは
キャピトルの生き字引
グランドコンシェルジェに聞いてよね
ビートルズ来日からペヨンジュンまでを見てきた人だそうだ!
793列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 09:52:42 ID:/PDatx++0
>792
ありがとうでした。ネットで予約を入れようと思ったら、コトゴトク
高速ネットは使えません・・って出てきたから。◎◎プランには
ネットが使えない部屋ばっかり、出しているんだろうか?

この際、電話回線でもいいや。それよか、食事が楽しみ。ワクテカ。
794列島縦断名無しさん:2006/01/27(金) 02:09:52 ID:g48gOrryO
>>786
絶対、断然にオリガミでしょ。しかしあんないい雰囲気のあるホテルは都内では他にないのになぁ。誰か場所の関係で計画をあぼーんしてくれないかな。
795列島縦断名無しさん:2006/01/29(日) 08:44:32 ID:dpyU8ASu0
でも、キャピ東の所に高層ビル建てたら
皇居側の所から国会議事堂見たら、背景にそのビルが見えるように
ならないの?
議事堂のあたりは上がっていて、キャピのあたりは下がっているから
見えないか。んー、閉鎖反対!
796列島縦断名無しさん:2006/01/30(月) 18:36:52 ID:TLfwwftLO
前、ニュースのスレに安全とか危機管理について危惧する書き込みを見たことがあります。「私どもは危機管理なんて御座いません、テロリストカモン」なのでしょうかね。あの場所に高層ビルは危険過ぎるよ。
797列島縦断名無しさん:2006/01/30(月) 21:26:33 ID:MymqXepS0
危機管理もそうだし、景観もそうだし。
オリガミの味、変わっちゃうんだろうなぁー。
。・゚・(ノД`)・゚・。

798列島縦断名無しさん:2006/01/30(月) 22:06:08 ID:TLfwwftLO
李甫バーもカッコイいバーだし、なくなって欲しくないよね。
799列島縦断名無しさん:2006/01/30(月) 22:44:16 ID:e5ismOhz0
あの〜
お隣の山王パークタワービルは40階建てですが
そういえば、お隣さんは以前は山王ホテルさんと言いましたっけ
226事件の舞台となったと歴史の本にも出てきたはずですが
当時、決起軍の一兵卒だった落語家の林家○○師匠は
上官の命令を受け桜田門の東京警視庁に突入襲撃して占拠に成功するという
日本落語家史上前代未聞の大戦果を揚げられたそうです。
800列島縦断名無しさん:2006/01/31(火) 00:02:46 ID:IcHxOBUG0
>>799
ホテルニュージャパン大火災の頃は大騒ぎだったのか?
801列島縦断名無しさん:2006/02/01(水) 14:46:20 ID:KXAY7/du0
キャピ東閉鎖まで永田町が平和で在ります様に  (ナムナム チ〜ン
802列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 12:35:43 ID:JGkvkXiI0
羽田から午後3時半の飛行機に乗るのですが、
キャピ東を何時に出れば良いでしょうか???

荷物が多いので、タクシーで行こうと思います。
803列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 21:39:47 ID:KN6YJnZl0
>>802
スレ違いだけど・・・
14時半に空港着と考えて、俺なら余裕をみて13時半頃に出て首都高で行ってもらう。
霞ヶ関ICから空港中央ICまで、平日の昼間でも普通なら30分もかからずに着くと思う。
ttp://www.tokyuhotels.co.jp/ja/TH/TH_CAPIT/map.html

詳しくは運輸交通板の雲助のスレを探して聞いてみ。
平日と休日で交通事情は全然違うから曜日も言ってな。
都内の雲助のスレとか無かったかな?
雲助っつうか、タクシー運転手のスレな。
804列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 23:33:39 ID:JGkvkXiI0
>803
ありがとうございます!
雲助にも行ってきます〜。
805列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 23:47:38 ID:gARW3UImO
こう寒いと、オリガミのパーコー麺が恋しくなる…
806列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 01:11:34 ID:YHaWERFz0
今月・来月とキャピ東に連泊します〜。うっひょ〜。
ナポリタン・ジャンボバーガー・パーコー麺以外に
何を食べたらいいんでしょう???

あのごついキーホルダー、欲しいなぁ。売ってくれないかなぁ。
ここ、新築にしても同じ名前でいってくれるのかなぁ。
807列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 23:48:11 ID:YHaWERFz0
>>271あたりに出てる、にわとり。
今日日枝神社に行ったら、本殿のすぐ横で
天然記念物の鶏を7羽飼ってるんだって発見。

何度もこの神社には行っているけれど、鶏には
初めて気がついたw
808誘導:2006/02/09(木) 23:42:43 ID:A3NtMssR0
新スレ立てました

キャピトル東急ホテル【11月30日閉館】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1139458788/l50
809列島縦断名無しさん:2006/02/10(金) 22:30:56 ID:nTKU6R3V0
関連スレ
東急ホテルズ総合スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1139563968/
810列島縦断名無しさん
東急に泊まる時ってJTBとコンフォートメンバーズとアメックス
どこを通したらいいかな?成田と渋谷エクセルに泊まるんだけど