【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅 2【地下鉄・あおなみ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ

【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅【地下鉄・あおなみ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1240995446/
2小笠原道大:2011/01/24(月) 23:20:03 ID:tz6p4Dz/O
2番取れました(^o^)/
3名無しでGO!:2011/01/25(火) 04:07:30 ID:OjxM3fkB0
4名無しでGO!:2011/01/25(火) 08:08:38 ID:EpKhhTAu0
5名無しでGO!:2011/01/25(火) 08:09:22 ID:EpKhhTAu0
◆名駅ドットコム
 ttp://www.meieki.com/
◇名駅ガイド
 ttp://www.meieki.com/station_ma.php
◇名駅リンク(名駅方面)
 ttp://www.meieki.com/meieki_link.php
◇名駅リンク(伏見方面)
 ttp://www.meieki.com/meieki_link2.php
◆名古屋市交通局公式サイト
 ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/
◇名古屋市バス停留所 2010/12/23〜
 ttp://www.meieki.com/station_cbus.php
◆名鉄バスセンター
 ttp://www.meieki.com/station_mbc.php
◆JRハイウェイバス・太閤口
 ttp://www.meieki.com/station_tkb.php
◆県営名古屋空港直行バス
 ttp://www.meieki.com/station_nat.php
◆なごや観光ルートバス「メーグル」
 ttp://www.meieki.com/station_nkrb.php
6名無しでGO!:2011/01/25(火) 08:11:04 ID:EpKhhTAu0
◆manaca(マナカ)定期券を名鉄と名古屋地下鉄で使う
 ttp://viking01.net/sitemap.html
◇ICカード《manaca》の概要〜名鉄
 ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1205791_1138.html
 ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1200918_1138.html
◇manaca(マナカ)とは〜電子マネー・クレジットカード・ICカード乗車券比較「E-MONEY JAPAN」
 ttp://www.e-moneyjapan.com/manaca/
◇名古屋市交通局におけるマナカ制度
 ttp://www.maruhachi-kotsu.com/ticket/11manaca.html

◆リニア・鉄道館 〜夢と想い出のミュージアム〜|JR東海
 ttp://museum.jr-central.co.jp/
◇リニア・鉄道館 ・展示車両(実車36両+バス1台)
 ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000005597.pdf
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%BB%E9%89%84%E9%81%93%E9%A4%A8
 ttp://michisakiannai.com/siteseeing/museum_t/0502jr_tokai.html

◆中部空港〜JR新幹線名古屋駅へのアクセス
 ttp://www.france-tourisme.net/f-airport-ngo-jr.htm
7名無しでGO!:2011/01/25(火) 08:35:48 ID:EpKhhTAu0
名古屋鉄道と犬山市の観光タイアップ第9弾 犬山で町歩きと桜を楽しむ「春の犬山キャンペーン」を実施します    2011年1月24日
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1207424_1138.html

名古屋鉄道と犬山市は、「町歩き」と「桜」をテーマとした春の犬山観光キャンペーン「春の犬山キャンペーン 〜『本物』を求めて、犬山へ。〜」を3月1日(火)〜5月31日(火)まで実施します。

 同キャンペーンは、「名鉄グループ中期経営計画」(2009年度〜2011年度)の重点テーマのひとつ「交通ネットワークの充実」を図るための施策の一環で、
沿線地域とのより一層の連携強化を目的としており、2007年の春からスタートし今回で9回目の実施となります。
昨年は犬山城の入場者数が18年振りに36万人を突破するなど、近年犬山は特に賑わいを見せており、同キャンペーンも大変ご好評いただいています。

 今回の新たな企画として、鉄道利用促進と城下町エリアの渋滞緩和を同時に実現するため、
任意の駅から犬山駅/犬山遊園駅までの割引往復乗車券に人気の犬山城の割引入場券と犬山城下町付近の店舗でご利用いただける特典クーポンをセットにした
「城下町きっぷ」や、同きっぷに「風流お花見船」の乗船券をセットにした「風流お花見船きっぷ」を発売します。

 また、定番企画として「ぶらり城下町スタンプラリー」、「城下町 串めぐり」、「城下町 着物DAYS」などを実施するほか、
城下町を中心に人力車が運行するなど、江戸時代の風情が残る春の犬山を存分にお楽しみいただける企画が満載です。

以下リンク先参照
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1207424_1138.html
8名無しでGO!:2011/01/25(火) 20:07:31 ID:5hwaMBIB0
こ、これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!

         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9名無しでGO!:2011/01/25(火) 20:24:24 ID:hAlzLDSb0
>>8
再来月には、後ろが長くなるなw
10名無しでGO!:2011/01/26(水) 12:34:36 ID:wk5Xh4Hf0
数年後の名古屋駅前

247m ミッドランドスクエア
245m JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 
230m 第二豊田ビル…2018年竣工
226m JRセントラルタワーズ(ホテル棟)
220m 名古屋ターミナルビル…2016年竣工
200m 名古屋中央郵便局駅前分室建替え…2015年竣工
200m 名古屋鉄道本社・名鉄百貨店・近鉄百貨店ツイン1…2020年竣工から前倒し
200m 名古屋鉄道本社・名鉄百貨店・近鉄百貨店ツイン2…2020年竣工から前倒し
200m 三井ビル北館(菱信ビル・白川第三ビルとの一体開発)…時期未定
190m 大名古屋ビルヂング・ロイヤルパークインホテル…2015年竣工
11名無しでGO!:2011/01/26(水) 12:35:41 ID:wk5Xh4Hf0
180m 名古屋ルーセントタワー
170m ささしまライブ24・豊田通商EASTタワー「グローバルゲート」…2012年竣工
170m 納屋橋ルネサンスタワーズ(オフィス棟)…2013年竣工だったが延期
170m モード学園スパイラルタワーズ
140m 納屋橋ルネサンスタワーズ(マンション棟)…2013年竣工だったが延期
118m アクアタウン納屋橋
109m 愛知大学/名古屋新校舎(ささしま)B−2敷地・高層棟…2012年竣工
106m 名古屋プライムセントラルタワー
106m ブリリアタワー名古屋グランスイート 106.23m
102m 住友生命名古屋ビル
102m 名古屋国際センタービル

100m以上で
高さだけなら新宿レベルになる
12名無しでGO!:2011/01/28(金) 15:51:36 ID:4QaKQszi0
>>9
なにかあるのか
13名無しでGO!:2011/01/28(金) 19:08:53 ID:k0FgIZf80
>>12
徳重まで延伸するじゃん
14名無しでGO!:2011/01/29(土) 10:55:29 ID:oExQoMf1P
重徳と徳重キャンペーン☆
15名無しでGO!:2011/01/29(土) 14:03:41 ID:LliBXxUv0
東山線はピーク時は1時間に30本(2分に1本)
山手線はピーク時は1時間に25本(2分30秒に1本)
御堂筋線はピーク時は1時間に29本(2分15秒に1本)

ただし、
東山線は6両編成で地下鉄路線(全国2位の純利益)
山手線は10両編成でJR路線
御堂筋線は10両編成で地下鉄路線(全国1位の純利益)

東山線は車両がN1000形に置き換えられてるが、これは2011年から加速する
ホームドアの設置も2011年から順次工事
ホームを拡張して10両編成の計画もあるが駅構内の構造的制約でむつかしいらしい
16名無しでGO!:2011/01/29(土) 19:50:00 ID:b36l0Ffq0
名鉄も1時間に25本くらいじゃなかった?
17名無しでGO!:2011/01/30(日) 09:07:52 ID:8S+dNbx0O
前スレ終了 age
18名無しでGO!:2011/01/30(日) 11:34:27 ID:k5nP3uLx0
たしかに名鉄名古屋駅は半端ないな

多数の路線、車種が3面2線のホームから発着してる
上下2本のホームしかないのに、
上りはいえば5方向から名古屋駅へ向かい、下りは6方向の駅へ出てゆく
ひっきりなしに電車が入ってくる
一つ間違うととんでもないところへ行ってしまう
19名無しでGO!:2011/01/30(日) 16:32:14 ID:sJBhEqG00
>>18
本線で豊橋まで行こうとしたら、知多方面に行ってしまった俺が通りますよ
20名無しでGO!:2011/01/30(日) 22:33:18 ID:GaYGaQBh0
>>19
空港行が遲れてるせいか豊橋行に誤乘してた客なら居た
21名無しでGO!:2011/01/30(日) 23:26:46 ID:QOlbr0h10
manacaになったらJRとあおなみで簡単に乗り継ぎできないなんて困るよ。
普段はいいけどJRが遅れて名古屋駅について超ギリギリであおなみに乗り換えるなんてことができなくなるよ。
22名無しでGO!:2011/01/31(月) 00:06:35 ID:WZioXXQm0
>>21
従来通り、切符を買ったらいいじゃん
23名無しでGO!:2011/02/01(火) 09:24:34 ID:/Rt87I4u0
>>21
え、連絡改札、無くなるの?
あの微妙な迂回でギリギリ乗り遅れたら、確かに悔しいかも。
24名無しでGO!:2011/02/01(火) 10:17:14 ID:w2THOuEX0
名古屋駅:女性2人の上着相次ぎ切る 容疑で29歳女逮捕
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110131k0000e040077000c.html
25名無しでGO!:2011/02/01(火) 21:38:45 ID:J7uqglXR0
>>24
最近名古屋では女性の通り魔が多いなあ。 ホームの先頭には立ちたくない
26名無しでGO!:2011/02/05(土) 13:20:06 ID:99zuBfy/0
名古屋もう1本環状線作ってくれ
27名無しでGO!:2011/02/05(土) 22:52:19 ID:ZJw4QDWF0
近鉄と名鉄は相互直通運転をしていた時期がある
2011/02/05杉山淳一
ttp://journal.mycom.co.jp/series/trivia/085/
近畿日本鉄道といえば、私鉄(JRグループ以外)最大の路線網を持つ鉄道会社である。ちなみに私鉄第2位は東武鉄道で、第3位は名古屋鉄道だ。
名古屋鉄道と近畿日本鉄道は名古屋駅と弥富駅で接しており、乗り換えが可能。競合する区間はなく、仲良しのお隣さん関係である。
そればかりか、過去には直通運転もしていたという。一体どんな列車が走っていたのだろうか。

名鉄名古屋駅と近鉄名古屋駅。実は壁1枚で隣同士に配置されている
名鉄名古屋駅と近鉄名古屋駅は隣同士、かつては線路もつながっていた
直通運転が実施された時期は1950(昭和25)年〜1952(昭和27)年までの約2年間で、団体臨時列車に限定して運行されたという。
近鉄名古屋線の電車は犬山方面や豊橋方面に乗り入れて、国鉄飯田線の豊川駅まで足を伸ばした。一方、名鉄の電車は伊勢中川や養老へ乗り入れたとのことだ。

(続く)
28名無しでGO!:2011/02/05(土) 22:54:30 ID:ZJw4QDWF0
直通列車の運行区間
ttp://journal.mycom.co.jp/photo/series/trivia/085/images/003l.jpg

この時期の背景に触れておくと、名古屋鉄道では直通運転開始の6年前、1944年に新名古屋駅と神宮前駅を結ぶ線路が完成した。
名古屋鉄道は名岐鉄道と愛知電気鉄道が合併してできた会社で、新名古屋 - 神宮前間の開業でようやく岐阜 - 豊橋間の直通列車が実現した。
合わせて、各支線との電圧の統一、電力供給の確保に取り組み、現在の名古屋中心の運行形態が確立した。

一方、近鉄名古屋線は前身の参宮急行電鉄を引き継いだ路線で、線路幅は名鉄や国鉄と同じ1,067mmだった。
また、近鉄名古屋駅と名鉄名古屋駅は隣同士で線路も近接していたことから、両社の線路を渡り線でつなぎ、列車を直通させたのである。
こうして始まったユニークな直通運転だったが、僅か2年で終了してしまう。
理由としては、好景気で両線とも本数が増加したためダイヤ調整が困難になったこと。

またそれに伴い、名鉄名古屋駅の改修工事が行われたこと等が挙げられる。
その後、近鉄四日市線は列車増発のための複線化工事を実施した。ところが1959(昭和34)年の伊勢湾台風により全線が寸断されてしまう。
これを機に近鉄は四日市線の線路幅を標準軌(1,435mm)に変更し、近鉄大阪線と揃えることで難波 - 名古屋間の直通特急の運転を開始する。その結果、名古屋鉄道とは線路幅か異なってしまった。
現在も名鉄名古屋駅と近鉄名古屋駅は隣接しており、乗り換え改札口でつながっている。近鉄と名鉄の相互直通は再開できなくなってしまったが、いまも仲の良いお隣さんなのである。

現在の近鉄名古屋駅ホームを二層にして、名鉄に1線1面でいいので分けてほしい
29名無しでGO!:2011/02/05(土) 23:04:34 ID:a6z1k4XUP
名鉄駅に近鉄ニュース置いてあるけど、近鉄駅に名鉄Windは置いてある?
30名無しでGO!:2011/02/06(日) 09:37:13 ID:4tIV3L7j0
昨日、名古屋駅前に河村たかしが来てたね。
握手して貰ったw
31名無しでGO!:2011/02/06(日) 09:51:52 ID:Flfj8ZnC0
>弥富駅で接しており

弥富と近鉄弥富は「接している」といえる距離なのですか?
32名無しでGO!:2011/02/06(日) 12:28:42 ID:Q9ZgTz8N0
>>27-28
こんなんで、原稿料受け取ってるんだから酷いよな。
33名無しでGO!:2011/02/06(日) 12:38:57 ID:Td2rYPdm0
>>32
同意
近鉄四日市線とかなw

近鉄名古屋線のルーツは参宮急行電鉄ではなく伊勢電気鉄道なのだが、どうしてこんな記事になったのか。
34名無しでGO!:2011/02/07(月) 03:55:37 ID:uoHpCF5x0
>>31
桑名で近鉄から北勢線に乗り換えるのと大して変わらない
むしろ近いかも
直接見えないから遠いように錯覚しやすい>弥富
35名無しでGO!:2011/02/07(月) 20:19:51 ID:MemDVXbk0
>>28
近鉄四日市線って何?そんな名前で呼ばれてた時期あった?
36名無しでGO!:2011/02/07(月) 20:35:06 ID:OlEmSi330
現在の近鉄湯の山線が三交時代の特殊狭軌だった頃に四日市線と呼ばれていたらしいが、
現在の近鉄名古屋線を近鉄四日市線と呼んでいた時期は無いと思われる。
37名無しでGO!:2011/02/08(火) 00:37:43 ID:nw84RT610
>>29
宇治山田には置いてある
38名無しでGO!:2011/02/08(火) 08:14:41 ID:aYP58ghL0
今は知らないが少なくとも90年代末〜00年代初めの時代には
近鉄難波駅にも名鉄関係のチラシが置いてあった。
39名無しでGO!:2011/02/11(金) 17:22:36 ID:on7eLw/UO
名鉄名古屋営業の時刻表、津島方面で一宮岐阜行が載っているのは詐欺臭い。
40名無しでGO!:2011/02/11(金) 17:41:54 ID:Ad/PDQbtO
>>29
置いてある。弥富駅にもたまにある。

>>31
徒歩圏内だよ。
名鉄⇔近鉄の乗り換え客多いしね。
近鉄の特急通過音も聞こえるよ。

>>39
須ヶ口で連絡してるから別に詐欺ではないと思うが。
41名無しでGO!:2011/02/11(金) 20:24:36 ID:Nv6lEiB+0
>>39-40
津島線行普通が一宮・岐阜方面に載らないのは何とかならんかな…
一宮・岐阜方面の時刻表には昼間に普通・準急がなく、西枇杷島〜新川橋に行くときに一瞬戸惑う。
特にこの区間の普通は昼間毎時2本だから時刻表の世話になる。
42名無しでGO!:2011/02/11(金) 21:16:44 ID:fD6RDSN+0
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/006697.html

ICカード専用パスケース「タッチアンドゴー」(2種類)
現在、品切れ中です。
43名無しでGO!:2011/02/12(土) 11:23:45 ID:SlBaeJvB0

【交通】「マナカ」、きょうから導入 名鉄、名古屋市営地下鉄など
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297398156/l50
【交通/電子マネー】ICカード乗車券「manaca(マナカ)」、問い合わせ急増 導入まで3週間[11/01/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1295588142/l50
【社会】「マナカ」スタート、河村たかし市長「あっちゃこっちゃ行って」 [02/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1297419836/l50
【社会】「マナカ」、きょう11日から導入 名鉄、名古屋市営地下鉄など 他のカードとの比較で買い控えも?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1297359087/l50
44名無しでGO!:2011/02/12(土) 18:25:00 ID:OgczwHFm0
名駅前の小学校跡地入札を中止 名古屋市、リニア見据えキープ 2011年2月10日 17時03分
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011021090165519.html

 JR名古屋駅に近い好立地から、開発の行方が注目されていた旧名古屋市立新明小学校(中村区名駅3)の跡地の売却を、市が中止したことが分かった。
JR東海のリニア中央新幹線構想を見据え、市総務局の担当者は「名駅前でまとまった市有地は貴重。今売却するより、持っていることに価値がある」と話している。
 
名古屋駅東側の商業地にある新明小は、昨年春に統合された。
跡地の約半分にあたる2400平方メートルの売却が昨年12月に公告され、2月3日に入札予定だった。最低売却価格は10億2295万円を予定していたが、公告の1週間後に入札中止が決まった。
異例の入札中止の背景には、リニア中央新幹線構想がある。市は、国の交通政策審議会中央新幹線小委員会がまとめた中間報告が理由、と説明する。
リニアのターミナル駅が単なる駅機能にとどまらず「駅周辺整備や駅関連空間の高度利用が積極的に図られることが望まれる」との付帯意見が盛り込まれたためだ。

 市総務局の堀場和夫企画調整監は、東京−名古屋間の開業目標の2027年に向けて「周辺の街づくりやターミナル機能の強化が必要で、方向性が明確になるまで売却を停止した」と話す。
「用地買収で代替地の必要性も出てくる。一大プロジェクトを円滑に進めるのに、あの土地は欠かせない」とする。

 JR東海は、リニアの駅を東海道新幹線のホームの直下に設ける試算を示しているが、具体的な場所や周辺整備案は明らかにしていない。
名駅前では、大名古屋ビルヂングや名古屋ターミナルビルが建て替えられるなど既存ビルの再開発計画が進む。
新明小跡地周辺は飲食店が増えており、地元の不動産業者は「駅前はもともと更地の売り物件が少ない。資金力のある企業には魅力ある土地」という。
これまで、マンションやホテル、学校法人などが関心を寄せていると言われていた。
45名無しでGO!:2011/02/14(月) 03:12:27 ID:tTIdeh6X0
生粋の名古屋人でも入ったことがある人は少ないだろう

「てるてる食堂」(名駅西=名駅裏)
http://japandeep.info/assets_c/2009/08/4-10.html
http://japandeep.info/assets_c/2009/08/4-11.html
店内の様子
http://blog.sensya.com/president/index.php?ID=2065

松本零士がお出迎え。「メーテルぅ!メ〜テレぇ!」
46名無しでGO!:2011/02/17(木) 19:02:45 ID:78ESzQsR0
そういえば名駅西にガンダムバーがあるなw
47名無しでGO!:2011/02/26(土) 14:40:55.51 ID:OhpdAXeH0
マナカの導入でJRさんが混乱している様子ですね??
金山駅でマナカとトイカを同じ定期券入にいれて
使用しないでくださいと呼びかけてました。
原理的に同じICカードですから改札機が混乱するのでしょうね!
近鉄の改札では注意っしてないのでピタパは使えるのかな??

>45
てるてる食堂
1人鍋があり 沖縄の島唐辛子をいれるとピリッとして美味しかったョ。
それなりに美人な熟女さんと老婆・おじさんの3人で食堂を切り盛りして
ましたが、今は閉まっているけどどうしてるのかな?
時々、さんま定食も食べたっけ!

48名無しでGO!:2011/02/26(土) 17:47:12.33 ID:bOHosblj0
>>47
近鉄名古屋口でPITAPA/ICOCAの利用率ってどんぐらい居るんだろう
49名無しでGO!:2011/02/26(土) 21:31:12.86 ID:HBUMQyGc0
>>48
PiTaPa利用率は極めて低い。
ICOCAは西日本のカードなのでもちろん低いが、PiTaPaは定期券がないのが痛い。
かわりに区間指定割引があるといっても、基準額は1か月定期だしさ。
ということで、今でもほとんど磁気きっぷだ。
manacaがデビュー2週間で驚くほど広まったのとは大違い。
来年TOICAとmanacaが相互利用始めたら、近鉄完全に孤立するよ。
50名無しでGO!:2011/02/26(土) 23:20:22.86 ID:AcMG4JzQP
>>47
でも豊橋駅の新幹線乗換改札はmanaca+EX-ICでご利用になれます。
51名無しでGO!:2011/02/26(土) 23:46:44.58 ID:OrqWE9S60
近鉄はICに関してやる気なさすぎ。
自動改札の半分以上が非対応だし。
ろくな割引サービスも無い、なおかつ定期非対応じゃ、嫌々やってるとしか思えん
52名無しでGO!:2011/02/27(日) 00:35:28.67 ID:9La4vmuE0
>>50
EXICはmanacaとは違うグループと認識されるから2枚対応可能
53名無しでGO!:2011/02/27(日) 04:52:57.05 ID:rdJFT6bC0
>>51
お金が無いからねぇ>近鉄
ただ名古屋線塩浜以北でIC化に伴い自動改札機を導入した駅だと
改札機全部がIC対応の赤いやつだったかと
54名無しでGO!:2011/02/27(日) 08:06:06.41 ID:XUosFTT10
金がないから対応改札機が足りない、だから限定的なサービスにせざるを得ないと。
まったく改札機がなかった駅に改札機が設置されれば新型になるだろうねえ。
地下鉄も対応改札機がやはり足りていない駅もあるが、こっちは強引なIC移行で
どうなるか。manacaスレでは交通局の政策に批判的な意見も見られる。
55名無しでGO!:2011/02/27(日) 08:11:06.23 ID:XUosFTT10

www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011022602000193.html
滋賀にマナカとユリカの姉妹 名古屋市交通カードと偶然一致

偶然の一致に鉄道ファンの父親は大喜び。
56名無しでGO!:2011/02/27(日) 18:28:01.77 ID:4PwPTpDOO
>>55 ゆりかでなく
ユリアならよかったのに
57名無しでGO!:2011/02/27(日) 19:14:53.80 ID:4uQlp9FaO
>>47
弥富は、使えるよ。(と言うか使えないと困る。)

>>48
ほとんどいない。
朝の通勤で見ても自分含め九割以上が磁気券利用。(たまにIC利用者がいる程度。)
manacaスレや、>>49氏も指摘しているが定期券機能がないのが普及していない主な原因。
ICカードは定期券利用者がどれだけ切替るかがカギ。
あとは、クレジット契約をさせられるからいちいち面倒だと言うのもある。

>>54
それでも結構改札機は普及してきたぞ。
客側も慣れてきたせいか流れもスムーズになってきてるし。
58名無しでGO!:2011/02/27(日) 21:49:24.28 ID:oxL/q5d/O
うちは逆にPiTaPaが便利で使ってるよ。
もともと近鉄線内で完結しているし、チャージも気にする必要もない。
ただ、駅の売店ぐらいPiTaPaに対応してほしいけど。

JR乗るときはモバイルSuica、地下鉄はドニチエコ、名鉄はほとんど乗らない。
こんなうちにはPiTaPaで十分だろうな。
59名無しでGO!:2011/03/01(火) 20:13:57.76 ID:vQEQJoUg0
>>58
気持ちはわかるけど、強がりにしか読めないんだよね。
60名無しでGO!:2011/03/02(水) 08:24:13.58 ID:74H/kv/a0
>>58ではないしスイカ厨でもないが、
スイカ+パスモは5000万枚発行され、日本での携帯電話の普及率は90%にも
達しているのに、なぜモバイルスイカの利用者は5000万の1/10にもならない
のかね。スイカ+パスモエリアだけでなく、定期券以外でスイカと相互利用
できる交通を利用しているのであればもっと利用率が高くても不思議では
ないのにね。
61名無しでGO!:2011/03/02(水) 22:29:14.36 ID:HCt5rszXO
座席反対のまま座る人って何かの宗教活動?
62名無しでGO!:2011/03/02(水) 22:32:31.43 ID:eMmllbF20
そうだね
63名無しでGO!:2011/03/02(水) 22:56:42.73 ID:DKnVuMKA0
隣に座るんじゃねーって意思表示
64名無しでGO!:2011/03/03(木) 00:38:05.27 ID:cC7DqE0V0
座席の転換方法が分からないだけ
65名無しでGO!:2011/03/07(月) 01:59:42.37 ID:NhAI71lX0
座席転換なしのあおなみ最強
66名無しでGO!:2011/03/07(月) 03:04:46.60 ID:OWDF8qWT0
>>61
そいつの近くの座席転換させて前向きに座るとマネしてくるぞw
67名無しでGO!:2011/03/07(月) 23:09:48.32 ID:NhAI71lX0
>>64
できない座席もあるからね
68名無しでGO!:2011/03/08(火) 05:00:23.26 ID:bTg8LZtD0
転換クロス席だと車端の席が内向きに固定されているので
ボックスになるのが嫌な場合あえて後ろ向きにする事が多々ある
69名無しでGO!:2011/03/11(金) 00:42:29.79 ID:jIhXZyvC0
リニア館オープンであおなみ線のホームが混みそう
結構狭いんだよね
70名無しでGO!:2011/03/12(土) 11:10:56.26 ID:UwQ4WiQYO
むしろ、周辺道路の方が劇込みしそうな悪寒ww
金城埠頭の先端で、抜け道ないから
71名無しでGO!:2011/03/12(土) 11:13:45.51 ID:jDJoJqWZ0
伊勢湾岸道路があるジャマイカ。
72名無しでGO!:2011/03/13(日) 14:39:04.80 ID:X+wiUwC10
こんな時だからこそ将来のことを忘れずに名古屋の人は投票に行ってね。
73名無しでGO!:2011/03/13(日) 17:18:48.50 ID:8yCZpQUF0
投票に行ってきた。
74名無しでGO!:2011/03/15(火) 00:07:59.17 ID:HPkY180E0
あおなみ線は混んでた?
75名無しでGO!:2011/03/15(火) 14:21:34.13 ID:JFScI/KuO
近鉄名古屋でシステムの故障
駅構内へ列車がかなり慎重に進入
76名無しでGO!:2011/03/16(水) 01:52:13.00 ID:1BtU+DMR0
>>75
kwsk
77名無しでGO!:2011/03/16(水) 17:06:08.49 ID:gYEgSmyc0
昨日の朝気がついたのですが
近鉄名古屋駅の喫茶メルヘン・名鉄名古屋駅の立ち食いうどん屋さんが
閉っていて張り紙がありました。
以前はめし屋・一杯飲み屋も駅にあったけど、コンビニしか生き残れないのかな??
うどん屋の熟女さんの働いている時の顔が浮かんできます。
78名無しでGO!:2011/03/16(水) 18:44:09.06 ID:oAArolhF0
>>77
きしめん亭のきしめん  の事?
よく利用したんだけどなあ。 安くて麺類は美味しかった
79名無しでGO!:2011/03/16(水) 23:16:26.82 ID:1BtU+DMR0
>>77
名鉄名古屋は食い物が充分してたな
80名無しでGO!:2011/03/17(木) 22:45:30.55 ID:Dy9cHe7G0
>>79
地下でうどん食った記憶が…
81名無しでGO!:2011/03/18(金) 23:53:34.37 ID:J3Pr2/9N0
何気に食べ物充実してたな。サンクスになったが
82 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/18(金) 23:59:11.74 ID:4+FGQXvp0
交通新聞社新書
「ご当地「駅そば」劇場」

JR名古屋駅ホームのそば店も登場してます〜♪
ttp://shop.kotsu.co.jp/shop/image_view.html?image=003000000021.jpg
83名無しでGO!:2011/03/19(土) 00:46:58.69 ID:QAgjs/v80
名鉄レジャックの1階に立ち食いうどん屋があるにぃ
84名無しでGO!:2011/03/19(土) 05:48:52.79 ID:vt/Foahr0
すぐ裏のダイコクドラッグの道ばたでセックスしたことあるわ
85名無しでGO!:2011/03/19(土) 10:08:49.51 ID:u7+496pP0
すげえな
立ちんぼ相手にホテル代も惜しんで野外プレイか
86名無しでGO!:2011/03/19(土) 17:11:53.26 ID:RndrmOo30
そういえば、朝7時頃?JRの南改札(名鉄の裏)で45歳前後の婦人が
下半身丸出しで泣き喚いて歩いているのを見た事があった。

メタボな俺は股ズレでズボンが破れているのに気がつかないで電車で股開き
をして座っていて子供に指摘された事が・・そうそう近鉄5200系の座席
も擦り切れているョ!
87名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:14:27.05 ID:hByD/SiF0
前は駅西に売春婦いたな
88名無しでGO!:2011/03/23(水) 03:49:30.93 ID:RWQONHnf0
東京駅の立ちんぼはマッサージ+手コキで3000円
高杉だっつーの
89名無しでGO!:2011/03/23(水) 04:25:31.17 ID:9KyOjrUwO
来月から名古屋に転勤になったんだが、
どの辺りが住みやすいかな?
90名無しでGO!:2011/03/23(水) 04:43:45.60 ID:rsZSoJl0O
名古屋市内ならどこでもそれなりに便利。あとは家賃や通勤時間と相談したまえ。
91名無しでGO!:2011/03/23(水) 06:53:49.50 ID:hC02Xrgr0
【名古屋】一人暮らし★25丁目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1297584195/l50
こっちで聞いた方がいいな
勤務地の場所がわからないとアドバイスのしようがないけど
92名無しでGO!:2011/03/24(木) 23:51:13.72 ID:wnx9dnK+0
治安も大切
93名無しでGO!:2011/03/25(金) 22:12:06.26 ID:5BsGBWHf0
駅西の悪口はそこまでだ
94名無しでGO!:2011/03/27(日) 11:09:00.74 ID:Qn6neZziO
ビックカメラ前の交差点は、結構人で溢れかえっているのに
ビックカメラ過ぎると、人がほとんど居なくなる不思議
95名無しでGO!:2011/03/27(日) 11:39:28.35 ID:HaAYS3of0
数年後の名古屋駅前
247m ミッドランドスクエア
245m JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 
230m 第二豊田ビル…2018年竣工
226m JRセントラルタワーズ(ホテル棟)
220m 名古屋ターミナルビル…2016年竣工
200m 名古屋中央郵便局駅前分室建替え…2015年竣工
200m 名古屋鉄道本社・名鉄百貨店・近鉄百貨店ツイン1…2020年竣工から前倒し
200m 名古屋鉄道本社・名鉄百貨店・近鉄百貨店ツイン2…2020年竣工から前倒し
200m 三井ビル北館(菱信ビル・白川第三ビルとの一体開発)…時期未定
190m 大名古屋ビルヂング・ロイヤルパークインホテル…2015年竣工
180m 名古屋ルーセントタワー
96名無しでGO!:2011/03/27(日) 11:40:28.55 ID:HaAYS3of0
170m ささしまライブ24・豊田通商EASTタワー「グローバルゲート」…2012年竣工
170m 納屋橋ルネサンスタワーズ(オフィス棟)…2013年竣工だったが延期
170m モード学園スパイラルタワーズ
152m 愛知厚生年金会館跡地…2013年竣工 ←NEW!
140m 納屋橋ルネサンスタワーズ(マンション棟)…2013年竣工だったが延期
118m アクアタウン納屋橋
109m 愛知大学/名古屋新校舎(ささしま)B−2敷地・高層棟…2012年竣工
106m 名古屋プライムセントラルタワー
106m ブリリアタワー名古屋グランスイート 106.23m
102m 住友生命名古屋ビル
102m 名古屋国際センタービル

100m以上で。他にも予定されてるビルがあるから更に10本くらい増えるだろう
名駅は新宿に次いで、超高層ビル観光に適したスポットになる
97名無しでGO!:2011/03/27(日) 11:41:22.45 ID:DNEoyBfX0
>>89
通勤方法は自動車か公共交通機関かによるが、公共交通機関なら鉄道駅
(できれば地下鉄がいい。)までの徒歩範囲がいいよ。

>>94
漏れは本郷亭までのような気がする。
赤ひげ薬局の利用者を増やせば、多少は人通りも増えるよね。
98名無しでGO!:2011/03/28(月) 09:52:55.34 ID:He4fZfx5O
>95-96 名古屋&TOYOTAバブル弾けた今
単なる夢物語な希ガスwww
99名無しでGO!:2011/03/28(月) 16:29:20.20 ID:4JDuyxVm0
JR東海最強w
100名無しでGO!:2011/03/29(火) 08:33:52.97 ID:QQfCAaVE0
あおなみ車内の電気がついてないんだが
これは節電ですか?
101名無しでGO!:2011/03/29(火) 11:53:43.24 ID:FX7/IZ9G0
名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪
102名無しでGO!:2011/03/29(火) 23:21:00.87 ID:sh9qU+eR0
>>100
仕様ですw
103名無しでGO!:2011/03/30(水) 10:55:01.37 ID:1lNMRKngO
乗って残そう、あおなみ線
104名無しでGO!:2011/03/30(水) 14:38:16.24 ID:1lNMRKngO
乗って残そうあおなみ線
105名無しでGO!:2011/03/31(木) 04:15:50.13 ID:x72KDiKv0
職員ですか
106名無しでGO!:2011/04/01(金) 00:52:55.62 ID:/I93d7620
あおなみ線の車両って椅子が固いけど仕様?
107名無しでGO!:2011/04/01(金) 05:50:01.23 ID:VbvYySaSO
あのカチカチなイス、剥がれるな
108名無しでGO!:2011/04/01(金) 23:54:02.46 ID:/I93d7620
固い椅子でせいぜいご利用下さいだな
109名無しでGO!:2011/04/03(日) 22:51:25.05 ID:PlQCjy8c0
あおなみ線でリニア館行った人いる?
110名無しでGO!:2011/04/03(日) 22:59:31.19 ID:BboQ4I5G0
>>109
ノシ
111名無しでGO!:2011/04/03(日) 23:05:45.21 ID:PlQCjy8c0
>>110
混雑してた?
112名無しでGO!:2011/04/03(日) 23:23:43.28 ID:BboQ4I5G0
行ったのは先月19日だったけど、スカスカではないけど全員座れる位だったかな。
やはり車で行く人が圧倒的に多いみたい。
名古屋駅からだと20分以上かかるし、快速がないのが痛いかな。
113名無しでGO!:2011/04/03(日) 23:29:52.60 ID:PlQCjy8c0
>>112
ありがとう。やっぱり車が多いんだね
割引きっぷとか出せばいいんだけど
114名無しでGO!:2011/04/03(日) 23:53:28.75 ID:BboQ4I5G0
http://www.jrtours.co.jp/museum/

↑JR東海ツアーズが日帰りプランを出しているが、名古屋周辺からのプランがないのがアレかな・・
115名無しでGO!:2011/04/04(月) 17:24:57.28 ID:7A+ltozH0
JR東海名古屋ターミナルビル(2016年竣工) 高さ220m 敷地面積26万平米 総工費1500億円
阿倍野橋ターミナルビル(2014年竣工) 高さ300m 敷地面積21万平米 総工費760億円

220mなのに26万平米で1500億円も使うからな
かなり太いビルになるよ
あと名古屋ターミナルビルもJPタワーも、高層棟と低層棟によるツインだ
116名無しでGO!:2011/04/05(火) 08:00:16.83 ID:9+37E+H2i
manacaって定期券として使えるのかただお金をチャージしておけるだけなのかどっち?
ホームページ読んでもイマイチシステムが分からん
117名無しでGO!:2011/04/05(火) 21:35:36.63 ID:XwpRdPoQ0
>>115
敷地面積?

延べ床面積?
118名無しでGO!:2011/04/06(水) 00:54:37.90 ID:FZ+jmfZQ0
>>116
両方
119 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/06(水) 19:23:15.53 ID:EqoFNggX0
>>116
おい、それ本心で言っているのかw
120名無しでGO!:2011/04/07(木) 02:00:29.57 ID:oMe8qXsd0
>>116
普通にきっぷ買え
121名無しでGO!:2011/04/08(金) 10:40:42.37 ID:iEOCORxaO
真中って反応鈍く内科医?
問化や西瓜感覚でタッチすると
いっもピンホーン!と鳴り通行止めくらうんだが
122名無しでGO!:2011/04/08(金) 11:35:16.59 ID:2wTnLYD9O
サークルKのレジが反応遅い気がする
123名無しでGO!:2011/04/10(日) 23:59:06.21 ID:zqIKCJP10
あげ
124名無しでGO!:2011/04/11(月) 22:28:43.52 ID:HiuTdfkp0
名古屋の地下鉄って、もう磁気定期券は売ってくれないの?
125名無しでGO!:2011/04/11(月) 23:03:36.96 ID:Rdoad4mT0
ファミマも遅い気がする
126名無しでGO!:2011/04/14(木) 21:19:29.04 ID:nBvS9YPK0
近鉄の名古屋駅もう少しお洒落にならないかな
127名無しでGO!:2011/04/15(金) 10:52:37.34 ID:PZqpARAvO
まあ確かに古くさいイメージあるな
線路設備以外、金欠名古屋って何年改良してないんだろ?
128名無しでGO!:2011/04/15(金) 19:32:43.17 ID:ane6QgBc0
名鉄名古屋駅どうにかしてくれ。
なんであんなに電車が来るのに乗車ホームが上りと下りの2つしかないんだよ
線路も二線しかない。
で、微妙にずれて行先ごとに並ぶなんて。
 JRは余裕で線路使いまくりなのに、名鉄の扱いがひどいお。
129 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/15(金) 19:39:41.92 ID:9mSasUGV0
名鉄名古屋駅の歴史を勉強してこい。
130名無しでGO!:2011/04/15(金) 20:16:04.94 ID:sMEV0aDG0
JRの名古屋駅より名鉄の名古屋・金山・神宮前の方が何かと便利だったりするんだけどね
131名無しでGO!:2011/04/16(土) 00:52:32.75 ID:h3344Vi10
名鉄利用者だけだな
132名無しでGO!:2011/04/16(土) 12:29:07.33 ID:Bv1GwUA50
名鉄名古屋駅と近鉄名古屋駅を、駅の西側に作れ
とくに近鉄は名駅終点なんだからどうとでもなるだろう
暇があったら延伸して、栄にまで伸ばすといい(近鉄栄駅)
133名無しでGO!:2011/04/16(土) 14:17:20.05 ID:+o+HL/Qq0
酷い妄想だな
134名無しでGO!:2011/04/16(土) 18:48:58.06 ID:h8fSd9jv0
>>128
このホームに慣れると、乗る列車のホーム間違えがおきないから便利なんだけれど。
135名無しでGO!:2011/04/16(土) 19:13:19.38 ID:erXiA3jF0
>>134
だよね
ラッシュのJRの金山とかで新快速客と普通客が同じ列に並んでるのとか見ると効率悪いとさえ思えてしまう
136名無しでGO!:2011/04/16(土) 20:39:46.22 ID:h3344Vi10
>>134
でもホーム狭いんだよな
137 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/16(土) 20:52:23.36 ID:ugBJZ1650
>>134
JR酉主要駅のホームの○や△もその類に入るわな。
138名無しでGO!:2011/04/16(土) 22:40:51.58 ID:h3344Vi10
>>137
そのマークどおり停まってくれない時があるから困る
139名無しでGO!:2011/04/17(日) 01:13:55.46 ID:OhlXo/Kt0
よくあるオーバーランとか寸足らずとか
140名無しでGO!:2011/04/17(日) 15:25:59.52 ID:oaX/vYy60
きしめんの店が無くなって、名鉄名古屋も魅力半減だよな。
昔は、きしめん以外も、焼きそば、お好み焼き、ラーメン、
カレー、おでん、どて焼きといろんなものを売っていたのに
ね。
141名無しでGO!:2011/04/19(火) 00:02:34.68 ID:nWkpmN7s0
>>140
あれはよかったな
復活してほしい
142名無しでGO!:2011/04/20(水) 20:05:43.95 ID:IFZzieShO
チーズカレーに
紅ショウガ添えて
ガツガツ喰いてぇ
143名無しでGO!:2011/04/20(水) 22:18:05.53 ID:kccTeWHw0
>>140
JRをご利用下さい
144名無しでGO!:2011/04/21(木) 22:37:58.03 ID:b6utyNpD0
>>140
採算とれてればいまでもやってるだろ。
買うひとがいなくなったんだろうね。
145名無しでGO!:2011/04/23(土) 15:05:14.36 ID:1TbXeLym0
ホームに店はなくても、パノラマビュッフェは存続してほしかったよね。
146名無しでGO!:2011/04/24(日) 22:52:29.19 ID:n8qrqi7O0
クリーニングのお店まだあるかな?
147名無しでGO!:2011/04/24(日) 23:21:13.81 ID:H+lVFgcBO
今名古屋駅にいてこれからJRで帰る人へ
青空フリーきっぷあげます
金時計下にさりげなくおいておきます
きっぷを買う前にどうぞ。
148名無しでGO!:2011/04/24(日) 23:22:05.27 ID:n8qrqi7O0
イラネ
149名無しでGO!:2011/04/24(日) 23:50:46.92 ID:Xs3tY7jM0
あなたが置いたやつなのか偶然その後誰かが忘れていったやつなのか
見分ける方法を書いといて下さい
150名無しでGO!:2011/04/25(月) 15:47:53.29 ID:NxYYlpEbO
名古屋駅コンコース内に銭湯有ったのは都市伝説?
151名無しでGO!:2011/04/25(月) 18:07:34.06 ID:lPZAxV6O0
>>150
昔有ったよ。いまの東海ツアーズの横にある通路(いまコインロッカーのあるところかな)から行った記憶がある。

名鉄名古屋駅、岐阜方面ホームのコンビニ、サークルkになってたんだね。
152名無しでGO!:2011/04/25(月) 22:26:30.37 ID:L73w/TyD0
0番線があったのはいつ頃までだっただろうか
153名無しでGO!:2011/04/25(月) 23:24:21.71 ID:F1tNEBZB0
>>150
今、東海ツアーズがあるあたりが昔東海道線の三等待合室でその裏(北側)に銭湯や洋服プレス屋、床屋なんかが並んでた。
154名無しでGO!:2011/04/25(月) 23:25:55.48 ID:9/RNF0K70
今銭湯があればにぎわうとおもうな。

岐阜駅の温泉はにぎわってるのかな
155名無しでGO!:2011/04/25(月) 23:27:42.73 ID:L73w/TyD0
>>154
賑わってねーよ
駅に銭湯って誰得だし
156名無しでGO!:2011/04/26(火) 01:04:53.41 ID:DdH5VN7o0
>>155
18キッパー得
157名無しでGO!:2011/04/26(火) 01:17:58.65 ID:yHuHggU70
>>154
岐阜駅裏にお風呂やさんがある
息子が大喜びだったよ
158 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/26(火) 06:45:02.69 ID:BHWHYQyk0
>>157

それ、「ムスコ」違いじゃんww
159名無しでGO!:2011/04/26(火) 16:43:50.43 ID:PIaAfzOyO
>>157
息子料金の方が高いじゃん
160名無しでGO!:2011/04/27(水) 10:28:43.13 ID:wdJ1NAjMO
18キッパーでは
岐阜駅南口の銭湯は高杉て使えないだろう
161名無しでGO!:2011/04/27(水) 15:45:52.42 ID:SnfQCoJQ0
新宿
243_240_235_234_225_223_210_204
丸の内
205_205_198_195_179_178_170_166
汐留
216_213_193_190_180_173_173_172
六本木虎ノ門
255_238_201_170_163_159_159_158
豊洲
220_194_194_193_193_180_174_168
名駅
247_245_226_220_200_190_180_170
みなとみらい
296_220_195_172_153_152_140_138
梅田(北ヤード含む)
188_187_179_179_175_173_173_161

5年後の名駅(竣工済のビル)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1574348.jpg
162名無しでGO!:2011/04/30(土) 23:11:41.89 ID:ABI6ugaG0
名古屋駅混雑してる?
163名無しでGO!:2011/05/01(日) 22:04:40.01 ID:XMKG3ucZ0
いつも人多いよ
164名無しでGO!:2011/05/02(月) 14:54:18.01 ID:ooeC2fvX0
今日も名古屋駅は混雑してるぜ
迷った老人がふらふらしてるぜ
時計台で外国人集団が集まってるぜ
いんきんたむしかゆいぜ
165名無しでGO!:2011/05/02(月) 16:30:45.23 ID:FXLInrda0
名鉄名古屋駅の駅ナカが生まれ変わります 〜上下ホーム合わせて新たに4店舗オープン〜
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2011/1210843_1989.html
166名無しでGO!:2011/05/03(火) 01:32:19.25 ID:hoJ3BRTl0
名古屋駅のベルマートっていくつある?
167名無しでGO!:2011/05/03(火) 05:47:39.46 ID:xxUqfQQv0
15店前後とみた
168名無しでGO!:2011/05/03(火) 10:58:05.81 ID:qZSSasrE0
>>166

ベルマートだけなら10位
169名無しでGO!:2011/05/04(水) 08:23:09.43 ID:uem8oOSN0
名古屋駅:ベルマート広小路口
名古屋駅:ベルマート東海下りホーム
名古屋駅:ベルマート広小路口2号
名古屋駅:ベルマート関西ホーム
名古屋駅:ベルマート新関西ホーム
名古屋駅:ベルマート太閤南口
名古屋駅:ベルマート東海中ホーム
名古屋駅:ベルマート桜通口
名古屋駅:ベルマート東海上りホーム
名古屋駅:ベルマート中央ホーム

タワーズ15階は駅内だろうか?
名古屋駅:ベルマートセントラル

個々は駅外だろう
名古屋駅:ベルマート名古屋セントラル病院
170名無しでGO!:2011/05/04(水) 08:37:52.73 ID:+Zy7+qXr0
「じゃ、10時にベルマート前でまってるね。」
って約束するあわてんぼとか、普通に居そうだな。
171名無しでGO!:2011/05/04(水) 09:59:02.57 ID:S/4qZ6PO0
サンコスに集合でOK
172名無しでGO!:2011/05/04(水) 23:50:31.70 ID:mWhGwJ1b0
キオスクに集合!
173名無しでGO!:2011/05/05(木) 02:32:25.52 ID:KO7T6b6q0
待ち合わせは、
地下鉄・在来線で来た人は、金の時計
新幹線で来た人は、銀の時計
174名無しでGO!:2011/05/05(木) 10:51:23.63 ID:Hslt92bQ0
壁画前とか
サーブ像の前とか
からくり時計の前とか
175名無しでGO!:2011/05/05(木) 11:03:29.44 ID:w9qN9HJx0
ほかにマニアックな待ち合わせ場所は?
176名無しでGO!:2011/05/05(木) 11:33:51.33 ID:+OYGXjHaO
ナナチャン人形前
177名無しでGO!:2011/05/05(木) 12:46:57.47 ID:WKw8Nc5HO
桜通口噴水前
178名無しでGO!:2011/05/05(木) 13:20:28.57 ID:hZ4yPL9JO
エスカ駅から直に下りたところ。
179名無しでGO!:2011/05/05(木) 13:50:34.13 ID:U/RE0lyy0
>>174
今でも壁画前って言う人がいるんだよね。
180名無しでGO!:2011/05/05(木) 13:55:00.85 ID:10tEx+lSO
>>174
全部ないしw

サーブが栄にいったんだよな
181名無しでGO!:2011/05/05(木) 14:08:52.23 ID:vP9wKw250
>>173
バスセンター4F便所とか
182名無しでGO!:2011/05/05(木) 18:11:22.98 ID:Hslt92bQ0
金時計は一帯が待ち合わせの人で溢れてて
「いま金時計のところだけど、どこにいる?」とか携帯で連絡取ってる人が多い気がする
そこのエスカレーターを上るだけでかなり人が減って見つけやすくなると思う

もしくはエスカレーターの裏
イベントやってたらアウトだけど

>>180
確かそう
引越の様子がニュースでやってた

昔の「サーブ」「からくり時計」「交番」
同じ場所だけど、いまはあそこは待ち合わせに不向きだよね
ポストすら移転したし
183名無しでGO!:2011/05/06(金) 00:02:42.17 ID:Wjuaa3Gj0
壁画ってどんなのだったの?
184名無しでGO!:2011/05/06(金) 01:43:26.89 ID:xn11ZoYS0
>>175
マニアックにいくならナナちゃん人形「下」じゃね。
185名無しでGO!:2011/05/07(土) 16:05:19.62 ID:iidcXKB+0
>>184
人によっては、右足とか左足とか指定することもあったね。
186名無しでGO!:2011/05/07(土) 18:26:18.19 ID:5RsSv48N0
ナナチャン人形ってのは渋谷ハチ公前と同じくらい、
 当 た り 前 す ぎ て 恥 ず か し い
187名無しでGO!:2011/05/07(土) 23:08:03.20 ID:a4y3OIwN0
名古屋駅構内の待ち合わせで一番空いていてわかりやすいのは、
中央コンコース鉄道警察隊交番の中が良い。椅子もあると思うし。
188名無しでGO!:2011/05/08(日) 03:01:14.68 ID:C9hZADUW0
そこは待ち合わせ場所にならないだろw
189名無しでGO!:2011/05/08(日) 03:13:37.01 ID:5fll9A3gO
身元引き受け場所だな
190名無しでGO!:2011/05/08(日) 07:28:30.50 ID:6pALM6LE0
桜通口の交番のポリ公は大嫌い
あいつら生意気だ
191名無しでGO!:2011/05/08(日) 07:30:50.67 ID:w4F/BgQL0
>>190
おまいの同級生や知人でサツになった奴に嫌なやつがいたろ?
192名無しでGO!:2011/05/08(日) 12:38:32.89 ID:t1dAu6C5O
名鉄名古屋1番ホーム(岐阜津島犬山方面)のサークルKはファミマにならないのか?
193名無しでGO!:2011/05/08(日) 12:45:26.76 ID:t1dAu6C5O
↑だけど、誤爆だった。申し訳ない。HP(名鉄産業の部分)は「改装した」サークルKとあり、豊橋中部国際空港河和方面のように差別化はしないようだ。manacaおKになっただけ、良しとしよう。
194名無しでGO!:2011/05/08(日) 14:19:58.38 ID:0iuwB7kS0
阿倍野橋ターミナルビル(2014年竣工) 高さ300m 敷地面積21万平米 総工費760億円
JR東海名古屋ターミナルビル(2016年竣工) 高さ220m 敷地面積26万平米 総工費1500億円

名古屋ターミナルビルは阿倍野橋ターミナルの総工費の2倍だ(大阪駅の総工費と同じ金額)
かなり太いビルになるよ、しかも高層塔と低層棟のツインタワー
JPタワー200mも高層塔と低層棟のツインタワーになる
完成後はちょうど名古屋駅で、東と西が分けられる鉄の壁みたいになる

ルーセント 180m
JPタワー 200m
ターミナル 226m
大名古屋 190m
セントラル 245m
セントラル 226m
ミッドランド 247m
スパイラル 170m

東西から見ると、駅前の極めて狭い範囲にこれらが一直線に並ぶ
195名無しでGO!:2011/05/08(日) 16:08:42.72 ID:d6MSB1Ps0
ビル風どのくらいひどくなるだろう?
パンチラスポット増加か
196名無しでGO!:2011/05/08(日) 16:41:09.46 ID:GiWGbqJq0
地下街(地下道)を歩く人ばかりだから、意外と少ないかもね。
197名無しでGO!:2011/05/08(日) 19:42:07.61 ID:lFP4zFjn0
 地下鉄の定期券売場のあたりに待ち合わせコーナーって書いてある場所なかったか?
198名無しでGO!:2011/05/08(日) 19:52:09.16 ID:dvZT1KaC0
待ち合わせスポットなんて必要ないぜ
なぜなら俺は友達もいないしいつも一人だから
199名無しでGO!:2011/05/09(月) 00:30:24.89 ID:iinJrDtb0
駅ナカにドラッグストアなんて流行るんかな
200名無しでGO!:2011/05/09(月) 00:32:24.08 ID:BiTeHhmg0
200(σ´∀`)σ ゲッツ!!
201名無しでGO!:2011/05/09(月) 08:45:17.22 ID:p3J905Z30
ドラッグストアは栄養剤やら靴下やらいろんなものが売ってるから大丈夫じゃね?
202名無しでGO!:2011/05/09(月) 09:23:02.87 ID:aRMiuaRV0
駅前や地下街によくあるし需要充分じゃね
203名無しでGO!:2011/05/09(月) 09:25:07.49 ID:SMXoMNZF0
名古屋-東京はリニアで40分  1万1,480円
名古屋-京都はのぞみで35-36分  4,930円(金券ショップだと4,660円以下)
高畑-藤が丘が東山線で37分  320円

変な感じだw
204名無しでGO!:2011/05/09(月) 11:01:50.94 ID:6BzRfd7t0
>>198
円楽さん?
205名無しでGO!:2011/05/09(月) 22:13:11.63 ID:rHoEl/Bc0
そういえば、>>190の交番裏手
やや高台になっている所
あれって何があるの
あそこに、コンビになり>>201の様なドラッグストア作ればよくね?
なんかデットスペースぽいから(見た目)
チラ裏スマソ
206名無しでGO!:2011/05/09(月) 23:46:01.47 ID:iinJrDtb0
>>205
高台は休憩スペースかな。
イベントとかで使う時もあるよ
207名無しでGO!:2011/05/10(火) 23:11:29.73 ID:7xkhCQqM0
あそこは下が地下と言うより半地下だから高台なんだよね?
208名無しでGO!:2011/05/10(火) 23:14:42.44 ID:rE2wfXQmO
秘密基地があるからじゃね?
209名無しでGO!:2011/05/10(火) 23:16:09.04 ID:I6hFW0PA0
???
210名無しでGO!:2011/05/11(水) 10:56:21.21 ID:a9D/scPXO
要するに、あそこら辺に名鉄の線路が淺〜く走ってるから
その上の名鉄改札が半端な地下構造だからか?
211名無しでGO!:2011/05/16(月) 01:24:45.86 ID:S+TF5Q260
あおなみの改札なんとかならんかな
212名無しでGO!:2011/05/16(月) 11:12:42.51 ID:YTqkHVuK0
名鉄近鉄ぶっつぶして、名駅西に新駅ビル建てろ!
中村警察署つぶしていいから
213名無しでGO!:2011/05/16(月) 13:11:50.83 ID:NsY8zlUoO
>>211
せめて南側のガードに面した出入り口があれば、近鉄名鉄利用者も便利になるのに、と思うときはある。


近鉄利用者に取ってみれば、そんなことより黄金駅、なんだろうけど。
214名無しでGO!:2011/05/17(火) 00:22:29.39 ID:DycBCxPY0
普通しか止まらない黄金で接続しても
そこまで便利にはならんだろう
215名無しでGO!:2011/05/17(火) 00:24:16.04 ID:Sp8E1sb10
逆に、あおなみ線から近鉄に乗り換える客がいるかも。

行先は名古屋駅で。
216名無しでGO!:2011/05/17(火) 01:18:35.47 ID:pTaSgbdQ0
 あおなみ線ホームから広小路口まで構内踏切でいいよ、もう。
217名無しでGO!:2011/05/17(火) 01:39:54.94 ID:ax70XWFc0
最近できた鉄道なのに、他の路線との乗換えが考慮されてない孤高の路線
218名無しでGO!:2011/05/17(火) 10:15:08.66 ID:9pRKNLnvO
>>212 痴漢か盗撮で中村警察に世話になった方ですか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しでGO!:2011/05/17(火) 21:13:30.73 ID:Sp8E1sb10
ベルマートって、おにぎりも弁当もまずいんだが、なんとかセブンを見習えんか?
220名無しでGO!:2011/05/18(水) 00:34:17.23 ID:Hbg8KSiA0
ベルマートにセブン並の質を求めても無理
所詮キオスクのコンビニ版だから
221名無しでGO!:2011/05/19(木) 15:51:18.41 ID:0e8DaehuO
キオスクってまだあるの?
最近見ないけど
222名無しでGO!:2011/05/20(金) 00:09:07.24 ID:p+W7C9oM0
リニア名古屋駅は桜通線の北側に東西方向に平行
現在の1階コンコース新幹線改札横の切符売り場あたりがリニア入り口に転用される

と予測しているが、どうだろうか。
223名無しでGO!:2011/05/20(金) 00:59:04.15 ID:1so8CzwE0
名古屋四線會ってまだあんの?
224名無しでGO!:2011/05/20(金) 12:24:47.42 ID:evKMABec0
女性が知っておきたい日本の治安と韓国人犯罪
http://tsushima.zymichost.com/

225 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/21(土) 00:20:42.63 ID:NqM/sfAv0
>>222
それってソースあるの?
226名無しでGO!:2011/05/21(土) 01:19:49.99 ID:BB4Demqx0
名駅なら、

1)サラリーマンホテル(一泊1500〜2100円)
  http://2st.jp/syoutikubai/
2)マンボー名駅本店(ナイトパック6時間980円)
  http://www.manboo.co.jp/shop0641.html
3)ドリーム名駅本店/名駅店(ナイトパック13時間2500円)
  http://www.otwo-web.com/shop/dream_mei_hon.html
  http://www.otwo-web.com/shop/dream_meieki.html
4)ビデオボックス 金太郎 名駅店(ナイトコース12時間2000円)
  http://kin-v.jp/modules/shoplist/shopinfo/shopinfo.php?shop_id=262
  ビデオ試写 マニマックス名駅店(オールナイトコース13時間2500円)
  http://videomax-group.com/shop/mani/mani1.html

他にもあるけど安く泊まりたい人どぞ
個人的にはビデオボックスをお薦めする(快適なんで)
227 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/21(土) 01:23:36.62 ID:NqM/sfAv0
サラリーマンホテルのヤバさは異常
228名無しでGO!:2011/05/21(土) 11:09:47.76 ID:NWzr/c3q0
ビジネスホテルでいいじゃん
5千円くらい出そうぜ
229名無しでGO!:2011/05/21(土) 12:17:46.66 ID:2mfeTGY30
どうヤバイのか?
230名無しでGO!:2011/05/21(土) 22:42:02.07 ID:TnJ7iaOu0
×サラリーマンホテル
○簡易宿泊所
231名無しでGO!:2011/05/23(月) 23:12:38.63 ID:fKGbljdp0
簡易宿泊所ってどんなところ?
232名無しでGO!:2011/05/23(月) 23:16:33.68 ID:WarszK8J0
>>231
最近、東京の山谷で外国人旅行者が集まってるっていうニュースあったな。
3畳くらいで、風呂、トイレ共同みないな部屋だった。
233名無しでGO!:2011/05/23(月) 23:48:16.67 ID:dBFikHPS0
風呂トイレ共同とか俺には無理だな
ゆっくりウンチもできない
234名無しでGO!:2011/05/24(火) 00:05:09.61 ID:kSI7xS4g0
大はエスカで済ませばよい
235名無しでGO!:2011/05/24(火) 02:10:16.60 ID:mgO1KzDp0
お薦めはマリオットのトイレ
236名無しでGO!:2011/05/25(水) 00:41:08.42 ID:wfLT3C+L0
今はミッドランドスクエアもあるし
パッセも改装されて綺麗になった
237名無しでGO!:2011/05/25(水) 11:06:59.56 ID:gUwjF41N0
駅前方面ばっかりじゃん。
駅裏方面にはきれいなトイレないの?ないよね。
俺は以前はパチ屋、いまはビックカメラかな。
238名無しでGO!:2011/05/25(水) 11:26:00.05 ID:OakPRBLu0
駅裏は朝鮮部落のせいで発展しません、陸の孤島(半島か?)です。
239名無しでGO!:2011/05/25(水) 15:06:27.19 ID:5cIgXFv+O
>>217
逆に言えば最近出来たからこそ場所が無いんじゃね?
240名無しでGO!:2011/05/26(木) 00:01:21.42 ID:VLbMe3oo0
地下鉄新瑞橋駅で人身事故、男性死亡 名古屋

 25日午前7時20分ごろ、名古屋市瑞穂区の地下鉄新瑞橋駅で、
桜通線下り徳重行き電車が、ホームから線路に飛び込んだ男性をはねた。
男性は病院に搬送されたが、間もなく死亡した。
 瑞穂署などによると、男性は50歳くらいで身元を調べている。桜通線は
一部で運転を見合わせ、1時間後に復旧した。上下線23本が運休し、通勤客ら
7千人に影響が出た。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011052590105051.html


http://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/006833.html

地下鉄新瑞橋駅の可動式ホーム柵設置が早まったか?
設置は悪いことではないが、その費用は誰が負担するのかということは
常に考えておかないといけないことだ
241名無しでGO!:2011/05/26(木) 02:29:36.01 ID:77HTqb810
死体ぐちゃぐちゃだぞ
242名無しでGO!:2011/05/26(木) 04:56:56.05 ID:eY3/0ebR0
>>237
エスカのトイレはまあまあキレイ
243名無しでGO!:2011/05/26(木) 08:28:11.02 ID:A6XRGwoM0
>>242
個室が狭い気がする
特にエスカ北端のトイレ
244名無しでGO!:2011/05/27(金) 12:37:33.73 ID:8Zpds30Z0
やっぱ名古屋鉄道駅を駅裏に作れ!
ホームも6つくらいに増やして
簡単だろう?

JR名古屋駅 17ホーム(東海道本線・中央本線・関西本線・東海道新幹線)
名古屋臨海高速鉄道 2ホーム(あおなみ線)
名古屋市営地下鉄 4ホーム(地下鉄東山線・地下鉄桜通線)
名鉄名古屋駅 4ホーム(名古屋本線・犬山線・広見線・各務原線・津島線・尾西線・西尾線・豊川線・常滑線・空港線・河和線・知多新線)
近鉄名古屋駅 5ホーム

そもそも4ホームで1時間30本を越えるようなむちゃくちゃなダイアしてる方がおかしい
245名無しでGO!:2011/05/27(金) 17:10:13.02 ID:Tp1hOuUq0
>>224
JR17ホームないぞ
246名無しでGO!:2011/05/27(金) 20:21:54.19 ID:BpxeF1iP0
名鉄名古屋で人身事故がおこったら、名鉄が全部止まるわけだからな。
247名無しでGO!:2011/05/27(金) 20:22:53.05 ID:KanH/R8j0
どこにそんなスペースあるんだ?
248名無しでGO!:2011/05/27(金) 20:29:22.64 ID:/Bp8YuY10
名古屋は自虐的なギャグが好きだから、むちゃくちゃなダイアして自己満足してるんだよ。
249名無しでGO!:2011/05/27(金) 21:33:40.30 ID:UTwfmwBN0
ダイアパレス
250名無しでGO!:2011/05/27(金) 23:27:24.06 ID:gR8goyrw0
>>247
中村警察署を潰す
あの辺一体の土地買収して駅裏に名鉄名古屋駅を
251名無しでGO!:2011/05/27(金) 23:55:43.76 ID:BpxeF1iP0
 昔いろいろ妄想したが、地下別線でやるなら名鉄名古屋駅の移設だけじゃ費用対効果としてきつそうであり、かといって
枇杷島付近の犬山線分岐も含めて改良しようとすると庄内川超えの問題もあって経費かかりすぎで、結局どうしようもない
んじゃないか、という判断になった。
252名無しでGO!:2011/05/28(土) 00:02:43.23 ID:tiQJGoOG0
名駅を途中駅にする必要はなく、どちらもターミナルステーションにすれば良い。
豊橋知多方面のターミナルは、名鉄バスセンターをつぶして高架駅とする。
岐阜犬山津島方面のターミナルは地下駅にせざるを得ないが、開通当時と同じ3線に戻す。
ただし2つの名古屋駅のうち、1つは名前を変える必要があるな。

なお西口移転は地下鉄との乗り換えが不便になるので無意味。
253名無しでGO!:2011/05/28(土) 10:46:03.34 ID:cWACJx3NO
もうめんどくさいから
知多方面列車は、特急以外全て金山止まり
犬山方面は特急以外全て鶴舞線行き(浄心・八事の折り返し線使用)
又は上小田井止め
下・中小田井は、昔の石勝線占冠行き普通みたいに
栄生←→中小田井行き普通を一時間に一本
254名無しでGO!:2011/05/28(土) 12:56:08.35 ID:rPITDihA0
枇杷島分岐の前から地下に潜ってエスカ地下3階辺りに移動させて
金山手前で地上に戻ってこれば?
笹島駅も作れるよ。
255名無しでGO!:2011/05/29(日) 02:07:45.63 ID:bR0j2EgF0
名鉄駅を分けるとか

関西方面は 名鉄近鉄総合駅(駅裏)
東海道中央道方面は 名鉄東中駅(駅表)
256名無しでGO!:2011/05/29(日) 08:40:38.31 ID:Lz7LD8L20
中央道?
257名無しでGO!:2011/05/30(月) 01:03:00.37 ID:vRcpzej00
>>255
乗り換えが不便になるだけだな
258名無しでGO!:2011/06/01(水) 00:09:09.21 ID:LOEkJeoF0
>>254
ものすごい大工事になるな
259名無しでGO!:2011/06/01(水) 10:27:30.64 ID:ml0yADA50
名古屋駅〜ささしま地区 地下街600メートル直結へ
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/110601_1.htm
260名無しでGO!:2011/06/01(水) 10:58:55.19 ID:t6zjqXug0
ほほー地下街デカくなるな!
261名無しでGO!:2011/06/01(水) 23:09:26.99 ID:LOEkJeoF0
職安利用者のためですね。わかります。
262名無しでGO!:2011/06/02(木) 00:49:24.98 ID:8bs874BI0
>>261
そっか、長大な宿舎が出来上がるわけか。
263名無しでGO!:2011/06/02(木) 05:55:11.54 ID:LEuWT5430
職安利用者としてはありがたい

用事があるのは2階じゃなくて3階・4階だけど
264名無しでGO!:2011/06/02(木) 23:47:22.51 ID:XHM9xP9X0
地下街どんな店できるだろうか
265名無しでGO!:2011/06/03(金) 15:28:29.47 ID:zZNnN5Wf0
個人的には、いろんな有名チェーン店を誘致して欲しい
266名無しでGO!:2011/06/04(土) 00:02:58.12 ID:r0jlwFfQ0
山ちゃんとかか
267名無しでGO!:2011/06/04(土) 16:48:11.21 ID:jKeb16M60
お店のある地下街になるならいいけれど、ルーセントへ続く地下道
みたいに店のない地下道を延々と歩くのは気が滅入るのでやめてほ
しいな。
268名無しでGO!:2011/06/04(土) 18:34:36.49 ID:ucvhZRFP0
お店のある地下街にするっていってるだろ
269名無しでGO!:2011/06/05(日) 02:45:34.23 ID:dzMzkbuY0
エスカにあった鉄道ショップってなくなった?
270名無しでGO!:2011/06/08(水) 10:38:09.37 ID:WE66E3ADO
名古屋名物の、ぱち屋や
ヘルス、キャンパブ等の風俗店を並べるかw
271名無しでGO!:2011/06/08(水) 12:11:14.48 ID:BG1pQOjP0
リニア名古屋駅って地下50メートルぐらいにできるの?
272名無しでGO!:2011/06/08(水) 23:24:10.63 ID:LGw8j5Jy0
 プレスリリースで、最短3分、地下30mだったはず。

JR東海 リニアと新幹線のホーム移動を最短3分にする方針
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1289594606/

 いろいろ検証された結果、地下30mだったら、桜通線の北側に平行した位置に、東西方向にできるんじゃないか、みたいな
結論だったような。今工事している市バスターミナルの地下あたり。

 個人的には、コンコースの緑の窓口のうち、新幹線改札に近いあたりをつぶして新しいリニア改札にするんじゃないかと妄想
している。
273名無しでGO!:2011/06/09(木) 10:10:19.51 ID:8/1q3nmX0
【経済】リニア名古屋駅ホーム、東西に400m 新幹線、在来線と交差
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011060990085229.html
274名無しでGO!:2011/06/09(木) 23:29:33.24 ID:YfhZQY0Z0
地下10階か
275名無しでGO!:2011/06/09(木) 23:43:09.75 ID:u+rA1cOJ0
新幹線ホームからリニアホームまで3分は厳しくないか?
276名無しでGO!:2011/06/09(木) 23:47:37.57 ID:RGgb9cDJ0
できるっていうんだから信じるしかない。
でも、地下鉄でもダッシュして、6分はかかるね。
277名無しでGO!:2011/06/10(金) 07:04:50.49 ID:54EDB64yO
いま半田7時発の特急乗っているけど車内電気くらいつけろや。糞車掌!読書できんやろ!
278名無しでGO!:2011/06/10(金) 19:09:51.89 ID:zlKz2ANn0
>>277
節電のためやむなく車内の電気は消させていただきます。
不満のかたは中部電力または、元の原因を作った東電へ。
279名無しでGO!:2011/06/11(土) 12:59:46.73 ID:J02PDEpX0
>>277
糞車掌があるなら糞乗客もあるだろう、お前の事だが。
280名無しでGO!:2011/06/11(土) 20:09:42.35 ID:nnYJ1MMt0
名古屋は途中駅なんだから、地下深くで仕方がない
リニアは東京大阪を結ぶのが目的
リニア名古屋駅は使いにくいだろうな
281名無しでGO!:2011/06/11(土) 20:51:10.35 ID:J02PDEpX0

女性が知っておきたい日本の治安と韓国人犯罪
http://tsushima.zymichost.com/

282名無しでGO!:2011/06/12(日) 01:48:21.50 ID:JKPcyUY40
>>280
 いやその理論だったら始終着駅は別に地下深くていいけど途中駅は乗り換えが便利じゃないと駄目だろ…
283名無しでGO!:2011/06/12(日) 02:10:51.26 ID:ckZabrPx0
そもそも梅田や難波ではなく新大阪という時点で、大阪だけでは弱いと感じているのは明白。
284名無しでGO!:2011/06/12(日) 07:50:26.76 ID:8xIFo+PA0
山陽新幹線との乗り換えがあるからな。
新大阪には東海道線や御堂筋線もあるから梅田に行けるし。

新幹線自体も西への延伸を考慮して梅田ではなく、操車場などの
土地があった離れた場所に新大阪が作られた経緯があるし。
285名無しでGO!:2011/06/13(月) 17:13:16.10 ID:HaqGzwLX0
電車の数なら名鉄名古屋駅はもっとヤバい
名鉄名古屋駅 944本/日(日本一)
中央線新宿駅 548本/日
名鉄名古屋駅は、わずか4本のホームでこれだけの数をさばいてるんで超過密スケジュール
名駅西に6〜8ホームの名鉄名古屋駅を造るか、
金山に名鉄総合駅を造れという話はここから来てる

東山線はホームドア付ける際に、
ホームと線路幅/車幅の拡張工事やって10両編成で走らせるべき
東山線のN1000系車両も改良して、桜通線のN6050系(液晶ディスプレイ。車両はJR東日本E233系とほぼ同じ)にすべき
286名無しでGO!:2011/06/13(月) 19:28:15.10 ID:1CTTKM7n0
そもそも駅西にターミナルを移して喜ぶ奴がどこにいる。
287名無しでGO!:2011/06/13(月) 19:35:56.04 ID:kXLpL4ee0
在日
288名無しでGO!:2011/06/13(月) 23:47:43.17 ID:vuMd139R0
部落消滅反対!

>>287が言ってます。
289名無しでGO!:2011/06/14(火) 21:05:02.46 ID:6ZnZjGoB0
>>285
 名鉄の問題は枇杷島-神宮前の複々線化系統分離が必要なのであってホームだけ増やしても…

 系統が複雑だから相互発着の効果は出にくいし枇杷島-神宮前さえ通過してしまえば列車密度が
下がるんだからわざわざ名古屋で待避や始発終着折り返し列車を設定する必要性はないし…
290名無しでGO!:2011/06/15(水) 16:03:06.30 ID:UlSKg8G10
駅裏マジで汚すぎ!名古屋の裏の顔なんだから、もっと顔になる施設を作れよ!
291名無しでGO!:2011/06/15(水) 17:27:34.25 ID:5aX7A2Eg0
お前が金を出せば作ってやるよ
292名無しでGO!:2011/06/15(水) 19:23:46.11 ID:mEMcckFo0
>>290
朝鮮人の不衛生ぶりがよくわかります。
293名無しでGO!:2011/06/18(土) 10:57:51.28 ID:BBVSlIjaO
新幹線側の高速バス乗り場
あれすごく便利だな
ビル建て替え後も残してくれないかな?
294名無しでGO!:2011/06/18(土) 11:34:38.43 ID:IK0GY6jP0
確か新しいビルが完成したら戻るはず
295名無しでGO!:2011/06/18(土) 17:31:44.02 ID:gk12ILku0
名古屋駅で近鉄から名鉄に乗り換えるのに名鉄線連絡改札口を使おうと思っています
名鉄の切符は名鉄線連絡改札口前で買えるんですよね
改札口にはどの切符を入れればいいのですか?
名鉄の切符と近鉄名古屋駅までの切符両方ですか?
296名無しでGO!:2011/06/18(土) 17:47:01.96 ID:Xzq2nciyO
一番(普通)ホーム脇の所なら
それでOK
297名無しでGO!:2011/06/18(土) 18:56:00.41 ID:gk12ILku0
ありがとうございます
298名無しでGO!:2011/06/18(土) 22:11:03.23 ID:J9biYC540
>>295
2枚同時挿入。
金山駅のJRと名鉄の連絡も一緒。
299名無しでGO!:2011/06/19(日) 04:48:05.31 ID:m8gGZhoK0
JR近鉄の連絡改札はICカード2枚で通過出来るのに、
名鉄近鉄の連絡改札は「切符2枚」か「IC1枚と切符1枚」でないと通過出来ない。

改札機は同じ奴っぽいのでハード面ではなくソフト面の問題?
300名無しでGO!:2011/06/19(日) 10:54:40.11 ID:kMMyWvtRO
300なら、名古屋通過のぞみフカーツ
301名無しでGO!:2011/06/19(日) 14:11:32.33 ID:F2baraY8O
名鉄の車内は暑い!もっと座れるようにしろ!犬山線なんて座れたことほとんどないぞ!
302名無しでGO!:2011/06/19(日) 21:54:31.39 ID:pdalfhvH0
>>301
そんなときこそμチケット!
303名無しでGO!:2011/06/22(水) 14:12:49.04 ID:/EAR1sh10
>>299
あおなみとJRは?
304名無しでGO!:2011/06/23(木) 18:33:36.45 ID:HIVmNB+z0
位置 選手名  打数 出塁数 安打 打点 得点 四球 犠打 盗塁
(中)左 ヘイシー 5   3    3    5    4   0   0   0
(遊) レイエス   6   3    2    0    1   1   0   0
中)三 ボニファ  4   3    2    1    0   1   0   0
(中) カブレラ   4   3    2    0    0   1   0   0
(遊) ハーディ  5   2    2    2    1   0   0  0
(遊) ロリンズ   4   2    2    1    1   0   0  0
(右) 福  留   5   2    2    0    1   0   0   0
(右) ベナブル  4   2    1    2    2    1   0   0
(中)右 ウェルズ 4   2    1    1    1   1 0 0
(二) キンスラ  4   2   1    0     1   1  0   1
(中) サイズモ  3   2   1   1    0   1  0   0
(右) ワー ス  3   2   1    0    0    1   0 0
(遊) セリ オ 3   2    1    0    0   1   0    0
(三)遊 イズタリ 5   1    1    1    1    0   0   0
(左) タバ タ  4   1    1    0    1    0   0   0
(左) ガードナ  4   1    1    0    1    0   0   0
(二) ウィーク  4   1    1    0    1    0   0   0
(遊) エスコバ  4   1    1    0    0    0   0   1
(右) イチロー  4   1    1    0    0    0   0   0
305名無しでGO!:2011/06/23(木) 18:35:14.10 ID:HIVmNB+z0
位置 選手名  打数 出塁数 安打 打点 得点 四球 犠打 盗塁
(中)左 ヘイシー 5   3    3    5    4   0   0   0
(遊) レイエス   6   3    2    0    1   1   0   0
中)三 ボニファ  4   3    2    1    0   1   0   0
(中) カブレラ   4   3    2    0    0   1   0   0
(遊) ハーディ  5   2    2    2    1   0   0  0
(遊) ロリンズ   4   2    2    1    1   0   0  0
(右) 福  留   5   2    2    0    1   0   0   0
(右) ベナブル  4   2    1    2    2    1   0   0
(中)右 ウェルズ 4   2    1    1    1   1   0   0
(二) キンスラ  4   2   1    0     1   1  0   1
(中) サイズモ  3   2   1   1    0   1  0   0
(右) ワー ス  3   2   1    0    0    1   0   0
(遊) セリ オ   3   2    1    0    0   1   0   0
(三)遊 イズタリ 5   1    1    1    1    0   0  0
(左) タバ タ   4   1    1    0    1    0   0   0
(左) ガードナ  4   1    1    0    1    0   0   0
(二) ウィーク  4   1    1    0    1    0   0   0
(遊) エスコバ  4   1    1    0    0    0   0   1
306名無しでGO!:2011/06/24(金) 13:18:47.49 ID:SYaeAfto0
307名無しでGO!:2011/06/26(日) 19:04:04.61 ID:cmtAShWM0
>>306が韓国の圧力により削除されたようです
こちらからどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=wUxWW8yRybM
308名無しでGO!:2011/06/26(日) 19:28:10.43 ID:4VvEwgFkO
>>299
JRと近鉄の連絡改札も問題あるぞ。

近鉄が磁気定期でJR側がICOCAだと通過不可能。
今日やったら通過出来なかった。

関西地方に新幹線で行ってたから、カードをICOCA以外に取り替えるのを忘れてたのが原因。
309名無しでGO!:2011/06/27(月) 04:36:04.28 ID:xygpgBAT0
ICOCAはTOICAとPiTaPa双方と相互利用しているのでどちらのエリアでも使える。
しかしTOICAとPiTaPaは相互利用をしていない。
この為連絡改札ではICOCAをどちらかのカードであると仮定して運用する事になる。

この場合ICOCAをどちらの方にするかと言えば、
相互利用開始時期が早く、またエリアが同じ関西のPiTaPa側になるのは当然でしょう。
(データ等の関係もあるだろうし)

なのでICOCAをJR側カードとして連絡改札を通るのは出来ない、と。
310名無しでGO!:2011/06/27(月) 06:42:14.65 ID:Bib6/uiV0
駅員氏に言えばICOCA1枚だけでも通過できるようです。
処理に時間がかかるかもしれないですが。
311名無しでGO!:2011/06/27(月) 16:30:26.10 ID:GRiGKVVd0
>>310
駅員に言って2度タッチするだけ
近鉄→JRだと
1度目近鉄出場処理
2度目JR入場処理
駅員が改札機から伸びたボタンを押すと2枚処理から1枚処理に変る
312名無しでGO!:2011/06/27(月) 22:25:14.10 ID:EZEhulF90
吉野家…?
313名無しでGO!:2011/06/29(水) 14:19:44.90 ID:jQZMq8+10

1度目止めときゃいいのに
2度目DNA壊れちゃってるね
http://pinktower.com/www.youtube.com/watch?v=lTTmWiCoqHc
314名無しでGO!:2011/07/02(土) 02:44:59.92 ID:zvenztt20
<あおなみ線>「来年度にもSL走行」名古屋市長が表明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110702-00000008-mai-soci
315名無しでGO!:2011/07/02(土) 04:00:00.68 ID:sivt8Y1RO
あおなみか東海に蒸気機関士いるのか?蒸気機関車はどうするんだ?客車は?

市長は夢ばかり語るのが仕事じゃないんだけどな
316名無しでGO!:2011/07/02(土) 05:14:48.96 ID:Woccw1AO0
実現性はともかく思いつきはいい線なんじゃね?リニア館にSLで行こう、って。
実現はしないだろうけどね。
317名無しでGO!:2011/07/02(土) 08:14:16.43 ID:sMtjAVHQ0
実現しなかったら、「公約違反だ」と言ってリコールすればいいよ。
318名無しでGO!:2011/07/02(土) 09:50:08.53 ID:YFoHCII30

民主党員の言う事は信用できません。

ちょっと待て その無所属は 民主党。
319名無しでGO!:2011/07/02(土) 19:34:31.19 ID:l6XM+xJX0
「あおなみ線」にSL走らせる 河村市長が構想
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819496E2E3E2E2818DE2E3E2E5E0E2E3E39EEBE3E2E2E2
320名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:24:47.28 ID:fHu0kAx60
SL乗ってリニア館は面白いと思うけど・・・
整備や乗務員のコストを考えたら赤字が拡大するだけだと思うんだ。
その辺を何も考えていないのが河村らしい。
321名無しでGO!:2011/07/02(土) 23:12:58.66 ID:qzFbr6Ha0
いっそのことあおなみ線にいろんな車両を走らせれば話題になるんじゃない?
322名無しでGO!:2011/07/02(土) 23:16:52.93 ID:RS3Yd2pm0
http://www.asahi.com/business/update/0627/NGY201106270010.html
こんな香具師がイパーイ乗ってくるぞ。
写真の香具師はJRだった気がするが。
323名無しでGO!:2011/07/03(日) 02:30:06.26 ID:eaoGVwSW0
素足だと足がだるくなるので俺には無理
324名無しでGO!:2011/07/03(日) 15:49:35.49 ID:YZyG2fmEO
>>317 リコールねたならすでに議員報酬がらみですでにry
325名無しでGO!:2011/07/03(日) 16:21:10.84 ID:BONWNtDf0
>>300
そこは>>301に書くべきだろ。
326名無しでGO!:2011/07/09(土) 13:35:29.04 ID:cpMfS3C00
保守
327ソニック:2011/07/11(月) 00:48:43.81 ID:lwTtr3P20
中京
328ソニック:2011/07/11(月) 01:06:24.94 ID:lwTtr3P20
笹島の再開発地区愛知大学建設中の近くに中京テレビ新社屋移転2016年開業予定らしいですね。大きなテレビ塔も出来るみたいですね。
329名無しでGO!:2011/07/11(月) 01:14:31.30 ID:hmn8QmxwO
まとまりのない再開発だな。笹島交差点から地下道伸ばす計画とか税金でやることかよ。
330名無しでGO!:2011/07/11(月) 01:30:07.92 ID:lDRi0cdm0
だったら名鉄の駅を作れば済む話。
331名無しでGO!:2011/07/11(月) 11:00:18.96 ID:98AHNmD9O
作れるか?
やるとしたら豊橋行の線路を歩道側にオーバーハングして
間に島式ホームを入れるしか無さそう
332名無しでGO!:2011/07/11(月) 23:35:19.19 ID:TLYaTDegO
やるとしたら、金山〜神宮前間2層化して
金山を上野や天王寺みたいに
二階建てにする?
333名無しでGO!:2011/07/12(火) 00:44:59.78 ID:JivwLJce0
そんな金、今の名鉄には無いから
334名無しでGO!:2011/07/12(火) 08:57:54.18 ID:sLS74hjA0
mixiで豊橋在住の精神異常者のま●とし君が荒らしまわっているよw
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=4711423&id=1733730949&guid=ON

335名無しでGO!:2011/07/12(火) 09:11:24.86 ID:WVA7YyDq0
歩道の上にホーム作ればいいじゃん
336名無しでGO!:2011/07/12(火) 19:58:47.18 ID:JivwLJce0
>>334
豊鉄の人?
337準急 富吉 【中部電 58.0 %】 :2011/07/19(火) 04:39:49.83 ID:+7qAaKWOI
338 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 56.0 %】 :2011/07/20(水) 01:54:40.86 ID:yNB+DPtXI
339チョウセンヒトモドキ:2011/07/28(木) 21:55:39.00 ID:NWcxXz/P0

【豆辞典】
ソウルは年一回漢江を溢れさせて街のウンコ掃除をする、これを漢江の奇跡と言う。

340名無しでGO!:2011/07/31(日) 21:12:14.26 ID:3ccKaPuE0
昔名鉄の名古屋駅地下ホームでしゃびしゃびの安いカレーを良く喰ったんだが
ああいう店は今でもあるのかな?
341名無しでGO!:2011/07/31(日) 21:14:04.25 ID:3ccKaPuE0
立ち食いで喰うカレーね、豊橋駅方面のホームにあった。
プラスチックの皿とワンカップのコップみたいなのに水を入れてた
342名無しでGO!:2011/08/01(月) 17:02:32.10 ID:uZUkC3Ls0
お持ち帰りも出来ました。
343名無しでGO!:2011/08/01(月) 18:23:54.73 ID:A/mbn+REO
チーズカレーに
牛丼用の紅ショウガ入れて食うのが
ウインズ帰りの俺にとってのご馳走だった
また食いたいよ…
344名無しでGO!:2011/08/07(日) 13:55:19.83 ID:jfyFiNA10
やっと明日、名鉄名古屋駅の吉野家が開店するね。
345名無しでGO!:2011/08/07(日) 21:55:00.54 ID:lwHtRpN00
カレー牛食ったが、カレーと牛丼の味だった。
346名無しでGO!:2011/08/08(月) 15:20:33.29 ID:BDIo9dlZ0
347名無しでGO!:2011/08/10(水) 10:55:35.12 ID:DzmJCL9o0
348名無しでGO!:2011/08/12(金) 19:02:10.39 ID:Z0jsUiFU0
また在日朝鮮人が殺人を!!!

愛知女子大生殺害事件 フジテレビ】殺人容疑者の自宅に掲げられたテコンドーの看板をモザイクで隠す
【フジテレビ】『FNN NEWS JAPAN』で何故か殺人容疑者の自宅に掲げられたテコンドーの看板をモザイクで隠す
▼画像 上:ZERO 下:フジ
http://uploda.in/img/data/img6029.jpg
▼動画 2:00頃
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00205272.html
近所付き合い少なく=「テコンドー教室開催」とも−丹羽容疑者・愛知の女子大生殺害
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011081101013

349名無しでGO!:2011/08/13(土) 21:47:54.20 ID:EmB3WevjO
名鉄スレに書き込まれたモノを転記

835 名無し野電車区 sage 2011/08/13(土) 20:53:51.85 ID:kD4F6JNQ0
本日、ポートメッセにキムチ臭い連中が来たおかげであおなみパンク。
金城埠頭駅は券売機用ロール紙が切れ、常備券を発行するもあまりの慌ただしさに日付の印字がされていなかった。

もちろん車内は腐女子ですし詰め、・・・これはきつい。

あまりの客の多さに名古屋駅改札から太閤北口にかけて長蛇の列が一時的に発生。
途中のマクドナルド前ではマクドナルドに並ぶ客と列が混ざり、普段ただでさえマクドナルドに並ぶ客で狭い通路がカオス状態になっとった。

次からリニア鉄道館に行く際は、当日ポートメッセで何のイベントがあるのか確認してから行くことにする。
350名無しでGO!:2011/08/14(日) 00:30:29.78 ID:uWWXWle+0

日本人が朝鮮のサムソン製携帯電話のギャラクシーを持つ事を恥と思うように
                 在日朝鮮人(韓国人)も犯罪を恥と思う日は来るのでしょうか?

351名無しでGO!:2011/08/16(火) 10:20:51.26 ID:0vWXby4A0
>>350
奴等に「恥」という概念は無い。あったら今頃生きていねえって。奴等は生きてること自体恥なんだからさ。
352名無しでGO!:2011/08/17(水) 08:03:47.67 ID:CgpaAESP0
中国のHiPhoneは作った本人たちも認めるパクリスマートフォン
それに引き換え、ギャラクシーはオリジナルニダと言い張る人たち
353名無しでGO!:2011/08/17(水) 09:37:22.92 ID:w5G44eJF0
クソチョンの朴李はウリジナルですね。
354名無しでGO!:2011/08/23(火) 01:05:58.66 ID:CZXhzeDn0
反韓流でフジテレビに抗議デモ…中国で「この件では日本支持」(中国人は韓国嫌い)

東京・お台場のフジテレビ周辺で7日、「韓流偏重」に抗議するデモが行われた。
中国メディアも同デモを報道したが、寄せられたコメントでは「この件では日本支持」との意見が多い。
 「愛国主義的」な論調が強いとされる環球網には「日本は嫌いだが、伝統文化を議論する時、
日本人は韓国人よりも歴史を尊重する」、「共同で韓流に抵抗しよう」、「この件では、
前例を破って日本人を支持する。がんばれよ!」などの書き込みが寄せられた。
http://topics.jp.msn.com/wadai/searchina/article.aspx?articleid=662550

355名無しでGO!:2011/08/23(火) 05:52:49.74 ID:Hb7/bkgs0
>>354
支那は支那でチョウセンヒトモドキどもに支那起源の文化を「韓国起源ニダ」って言われてかなりムカついてるみたいだからな。
なんだっけ?漢方薬まで韓国起源とかぬかしてるんじゃなかったっけ?
キチガイなんてレベル通り越してるわ。
チョウセンハントウなんて滅亡すりゃ地球ももう少しキレイになるんだろうけどな。
あんな汚物半島のせいで世界中迷惑被ってる。
356名無しでGO!:2011/08/23(火) 16:12:22.70 ID:CZXhzeDn0
韓流偏重「なぜ抗議されなきゃ?」 フジ、文書受取り拒否の高姿勢

反省どころか高飛車の不治のやまいの火病にかかったフジTV。
フジテレビの「韓流偏重」に抗議するデモは、日の丸やプラカードを掲げた参加者で埋め尽くされた。
動画サイトによる生中継には、デモ開始前から2万人の視聴者が集まり、ツイッターでも刻々とコメントが寄せられる。
人数は、主催団体代表に聞いたところ約6000人。「これほど大勢集まるとは」と驚くほどだ。
フジテレビ前に着いたデモ隊は、口々に抗議の声を上げた。
 実は主催者側は、デモに先立ってフジテレビに「偏向報道」に関する抗議文を提出しようとしたという。
ところがフジに接触したところ、「抗議されるいわれはない」と文書の受け取りを拒否されたのだ。
主催者代表は、「近日中に、公開質問状という形でインターネット上にアップする予定です」と話す。
http://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=672879

357名無しでGO!:2011/08/23(火) 20:46:30.67 ID:CZXhzeDn0
わが高速鉄道に知的財産権はない 詐称を認める=共産党機関紙

  追突事故の発生以来、自主開発と主張する中国高速鉄道の知的財産権問題に対して常に
疑問の声が上がっている。中国共産党の機関紙である人民日報のウェブサイト・人民網は15
日、「わが国の高速鉄道には知的財産権を主張できる技術は存在しない」と認め、今後はよ
り安全性を重視すると主張した。国際財経日報は同日、「政府メディアがはじめて詐称を認
めた」と報じた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0817&f=national_0817_069.shtml

クソ南朝鮮も数々のパクリを認めよ!
358名無しでGO!:2011/08/23(火) 22:41:14.83 ID:fM7MnSKU0
また上田くんか
359名無しでGO!:2011/08/24(水) 00:49:20.39 ID:eT0pzX6B0
パクリがばれる
中国人「やべっバレた」
韓国人「ウリジナルニダ」
360名無しでGO!:2011/08/24(水) 21:03:51.56 ID:D74yJuuz0

さあ、神助の次は朝鮮銀玉賭博宣伝婆の番だぜ!
361名無しでGO!:2011/08/25(木) 15:51:58.34 ID:/3KnWE3H0
なんか…もう名古屋関係無くねぇか?
362名無しでGO!:2011/08/26(金) 19:04:57.63 ID:HhxUAlxF0

丸犯朝鮮銀玉賭博宣伝反日婆はいつ見ても不愉快である。
363名無しでGO!:2011/08/26(金) 22:39:02.53 ID:2VLmYFKR0
名古屋駅に棲んでる浮浪者だよ
364名無しでGO!:2011/08/28(日) 21:32:54.39 ID:nwdSLtiZ0
名古屋駅でスーツケース預かってもらえるところありますか?
365名無しでGO!:2011/08/28(日) 23:55:29.10 ID:DZA58GLa0
(コインロッカーじゃ)いかんのか?
366名無しでGO!:2011/08/29(月) 09:30:02.22 ID:ZDDs8PaG0
泊まってるホテル
367名無しでGO!:2011/08/30(火) 04:04:51.55 ID:JMty1o4B0
コインロッカーですか。
大きさ的に入るかわからなかったので、どこか預けるところないかなと思っていました。

ホテルは名古屋に泊まるわけではないので…。

結局ずっとスーツケース持ってました。
おかげで手が…
368名無しでGO!:2011/08/30(火) 06:44:37.41 ID:Dr3azqr80
持ち歩くのが嫌なら名古屋駅前に泊まれよ
369名無しでGO!:2011/08/30(火) 14:22:09.62 ID:fsr5C4+Z0
高島屋に預けとけばよかったんじゃない?
370名無しでGO!:2011/08/30(火) 14:53:23.05 ID:pOgzlhbX0
いいか、駅西の裏道に巧妙に壁に偽装されてるロッカーがあってな・・・
たまに変な粉のはいった袋があるが、捨てとけばいい。
371名無しでGO!:2011/08/30(火) 22:41:02.82 ID:RaX4TlK+I
gkbr
372名無しでGO!:2011/08/30(火) 23:17:28.80 ID:IwEMY5ns0
>>369
クロークなんてあったっけ?
何階?
373名無しでGO!:2011/08/31(水) 11:17:50.11 ID:Yk3LDmHL0
前に1階にあったけど上の階(なんか以下忘れたけど去年2回ほど使った)に移ったんじゃなかったっけ?
374名無しでGO!:2011/08/31(水) 12:28:47.72 ID:vlcER0BA0

韓釜の和田アキ○さん! 「おちち」から「ん」が2個落ちましたよ。


375名無しでGO!:2011/09/02(金) 20:05:58.63 ID:E6yGqEFt0
本国へ去勢送還だからいいんだよ。
376名無しでGO!:2011/09/05(月) 10:23:43.88 ID:o39LxPXj0
神様はなぜ日本に自然災害のほかに朝鮮人と言う災害を与えるのか・・・


377名無しでGO!:2011/09/05(月) 13:42:18.69 ID:WhNvK0Yd0
名古屋駅は迷路みたいでわかりにくいので
岐阜駅みたいに分かりやすくして下さい
378名無しでGO!:2011/09/06(火) 00:06:01.24 ID:YuJS31/H0
多少困難があった方がゲームをクリアするみたいで楽しいじゃないか
379名無しでGO!:2011/09/06(火) 05:54:33.65 ID:FgKvDKVu0
方向音痴を治すのが先だ
迷路と違って行き止まりはないし目印がいくらでもある
380名無しでGO!:2011/09/06(火) 10:34:10.96 ID:j+lLwgRS0
地下街はダンジョンだから分かりやすくても意味がない
みんな伝説のクリスタルを求めて地下にもぐるのさ
381名無しでGO!:2011/09/08(木) 10:56:29.20 ID:YpE/g8EHO
クリスタル広場ですね
解りますwwwwww
382名無しでGO!:2011/09/08(木) 13:05:02.44 ID:2lNROw7n0
じゃ名古屋駅のダンジョン探しても無理やん
383名無しでGO!:2011/09/09(金) 00:25:40.00 ID:dAXpFi/T0
>>382
いきなりラスダンに挑む奴がいるか!
名古屋はラスダンのひとつ前くらいのダンジョン
ごちゃごちゃして迷いそうなダンジョン
一方栄はラスダン
名古屋より整っていてさながら遺跡のよう。
敵が雑魚でも油断すると死ねるから注意
384名無しでGO!:2011/09/09(金) 17:28:43.48 ID:nrwMuGI30
今日の午前中、名古屋駅ダンジョンを歩いていたら
清掃員が数人集まって「危ないですから踏まないように気を付けてください」って
叫んでバリケード作ってて、人が見てたので何かなとおもったら
ウンチが散乱してて、しかも踏まれてぐちゃぐちゃになってた。
東山線改札付近の地下だから動物ではないし、人糞だね。
 周囲は下痢の悪臭まみれで通行人が「うわくせえ」「何アレ?ウンチ?」
「なんでウンチぶちまけられてんの」って感じで騒然としてた。
 ウンチしたらちゃんと掃除するか持ち帰ってね。
385名無しでGO!:2011/09/09(金) 18:09:47.27 ID:bwpfyl5C0
ウンチまくのはあいつ等しかいないなw
386名無しでGO!:2011/09/10(土) 10:49:14.15 ID:lHAz+2WX0
>>384
韓国では日常茶飯事で驚くような事ではありません。
387名無しでGO!:2011/09/10(土) 11:08:35.20 ID:R+LoroxP0
タワーズ駐車場のエレベーターで1階まで下りると、関係者専用出入口みたいなとこに出るけど。
あそこ普通に通っていいの?
388フジTVは確信犯:2011/09/10(土) 22:48:21.35 ID:lHAz+2WX0
フジ人気ドラマに「JAP18」の文字 「日本を侮蔑」とネットで大騒ぎ

フジテレビ系人気ドラマ「それでも、生きてゆく」に登場する架空の週刊誌の表紙に、「JAP 18」という文字が書かれていたことが分かった。
ネット上では、「JAP」という文字が日本人に対する蔑称「ジャップ」のことで、「18」についても韓国語のスラングではないか、といった
見方が広がり、大騒ぎになっている。
 問題の表紙が映し出されたのは2011年9月8日放送の第10話。物語のキーとなる「15年前の傷害事件」を扱った写真週刊誌がアップで映し出され、
表紙の右上に「JAP18 美姿10ショット!」と書かれていた。
■「18」は韓国語のスラング?
 「Jap(ジャップ)」とは、英語の「Japanese(日本人)」を縮めた言葉で、外国人が日本人のことを蔑むときに用いる言葉だ。
 架空週刊誌の表紙デザインは実在の週刊誌「フライデー」のパロディー版で、「JAP18」はおそらく、人気アイドルグループ「AKB48」をもじったものだ。

http://tv.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=694327


389名無しでGO!:2011/09/11(日) 00:53:56.70 ID:ua/7f+4l0
>>384
中ボスだな
390名無しでGO!:2011/09/12(月) 01:06:23.46 ID:4XV8VBFM0
名古屋ダンジョンの中ボス。
糞トラップのビチィ
ビチクソを使用して罠をはる。
罠が多いということはボス前の可能性が高いな
391名無しでGO!:2011/09/14(水) 08:45:28.97 ID:Bh9Kj8pJ0
名駅の地下もビルが建て替わる度に吹き抜け構造になって
迷路っぽさが無くなってきているよ。防災上はその方がいいんだけど
歩いていて外へ出てみたらとんでもないところまで来ていたというよ
うな面白みは少なくなってきている。
392名無しでGO!:2011/09/14(水) 21:26:44.13 ID:OlJCN4740
住友生命ビルまで、地下通路なり地下街で繋がればいいのにね。
393名無しでGO!:2011/09/14(水) 22:02:25.24 ID:WJaOsJSF0
笹島地区まで地下道で繋ぐ計画やら構想やらがあるからそのときには繋がるんでは?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1308100814/
394名無しでGO!:2011/09/15(木) 10:49:36.15 ID:otVxFXFVO
どケチ(タワケ)な、たかしがやるか?
395名無しでGO!:2011/09/16(金) 01:35:32.23 ID:nRO+HgNO0
民主党ってだけでも「たかし」はダメだ!
396名無しでGO!:2011/09/16(金) 14:15:29.35 ID:DIsUpDbe0
ダメなやつだけど
民主党じゃないよ
397名無しでGO!:2011/09/16(金) 23:48:41.61 ID:q0be1u600
元民主党
減税日本=元民主党の集まり
398名無しでGO!:2011/09/17(土) 04:34:16.16 ID:H+dm+ECJ0
じゃ、みんな自民党だな
399名無しでGO!:2011/09/17(土) 21:29:13.42 ID:7uoqPkfR0
民主党は朝鮮半島DNA所有者多し
気をつけろ その無所属は 民主党!
400名無しでGO!:2011/09/22(木) 14:09:17.18 ID:eOQTCvNT0

アイゴー(>人<;)
401名無しでGO!:2011/09/25(日) 13:38:03.37 ID:F2pzjdmU0
フジバラエティー「手抜き」ひどすぎの声 番組の半分が過去の「使い回し」

 秋の番組改編期を控え、「番宣番組」が目立つ時期だ。放映時間帯が変わるだけの継続番組の中には、
過去のVTRを流用して「焼き直し映像」を多用するものも多い。
数日前に「特にひどい」とやり玉にあがったのが、フジテレビ系のバラエティー番組「ほこ×たて」だ。
 実に番組の半分が、過去に放送した内容の「振り返り」で、ネット上では違和感を指摘する声もあがっている。
http://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=706720
まるで韓国の食い物の使いまわしを見ているようで朝鮮人の発想はまったくひどいものだ。
朝鮮ドラマも手抜きで砂嵐画面でも放送してもらいたいものだ。


402名無しでGO!:2011/09/26(月) 10:01:44.48 ID:HNM7Epqz0
新幹線の改札とソフマップ前に公安とみられる私服警官が20人くらいいたけど、今日なんか要人の来名ある?
403名無しでGO!:2011/09/26(月) 15:46:23.16 ID:QhuDqcO20
野次馬が凄かったな、なんか政治家っぽかったけど誰かわからなかった
404名無しでGO!:2011/09/26(月) 15:57:01.56 ID:Wk49EAec0
皇太子殿下でした。
愛知県警の私服の態度イクナイ。
婆さんにムキになってどうするw
405名無しでGO!:2011/09/27(火) 12:55:02.75 ID:FBSTziIt0
しつこい朝鮮ババアだったんじゃないの。
406名無しでGO!:2011/09/28(水) 09:09:22.15 ID:W8Ao4wIT0
JRのコンコースって空気澱んでない?
何か換気能力不足しているように感じる。
407名無しでGO!:2011/09/28(水) 19:15:24.52 ID:zTUWMCx90
>>406
そうかね。
西から東まで一直線に通り抜ける造りのおかげで空気の循環はよさそうに思うんだけどな。
どん詰まりの近畿日本名古屋駅ホームと比べたら。
408名無しでGO!:2011/09/28(水) 23:51:15.32 ID:2iJpdNRX0
あおなみ線って客増えてる?
409名無しでGO!:2011/09/29(木) 11:41:03.07 ID:l35BZJxM0
>408
確かに増えてる!
今日も朝から名古屋駅のキップ売り場・改札が混雑していました。
JRの係員が”柵の向こう側”と案内していましたが、JRで
交通博物館への連絡キップも発売すればと思いますけど・・
410名無しでGO!:2011/09/29(木) 12:53:36.68 ID:75Mgcu2D0
411名無しでGO!:2011/09/29(木) 13:10:05.25 ID:SxH12HdrO
>>409 てか、そろそろ、中央コンコース←→あおなみ改札の連絡道つくってくんない?
または、中央改札から下へ穴掘って連絡道作るとか?
あおなみの経営に倒壊も一枚噛んでるでしょ?
確か、昔、あおなみで脱線させたウテシ倒壊の人間だしw
あるいは、城北←→あおなみ相互乗り入れも
確か、貨物線繋がりで行けるような希ガス、まあ需要はともかくw
412名無しでGO!:2011/09/29(木) 14:23:23.09 ID:KUR+VVg/0
城北線相互乗り入れのメリットは?
413名無しでGO!:2011/09/29(木) 17:45:38.72 ID:lH6wXu7L0
>>411
中央コンコース←→あおなみを便利にしてほしいのは同感。
でも連絡通路等の工事をする必要は全く無い。
中央改札の券売機であおなみ切符を売り、JR中央改札を通過後、
中央通路→南通路→あおなみ連絡改札と通れるようにすれば良いだけ。

同様に広小路口改札からも入れると、格段に便利になる。

リニア鉄道館へのアクセス路線なんだから、東海もこれくらいの便宜を
図っても良いと思う。
414名無しでGO!:2011/09/29(木) 17:53:14.78 ID:KDALRKZ90
>>411 >>413
入場券買えばいいよ
415名無しでGO!:2011/09/29(木) 22:19:54.82 ID:89yjXjiL0
金取るのかよw
416名無しでGO!:2011/09/29(木) 23:35:55.68 ID:vrUbBbdv0
もう直営にすりゃいいんじゃね? 
417名無しでGO!:2011/09/29(木) 23:46:36.32 ID:89yjXjiL0
リニア新幹線駅の規模をJR東海公表 
>JR名古屋駅地下に造るリニア名古屋駅は、軌道やホームまでの深さが30〜40メートルとなる。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011092890003404.html

名古屋駅(地下)のイメージ
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2011092899005406.jpg
418名無しでGO!:2011/09/29(木) 23:52:17.20 ID:KT6sXnBr0
桜通線の下を桜通に沿って東西に走るの?
419名無しでGO!:2011/09/30(金) 09:25:18.46 ID:+RIzAITj0
もう少し若干北寄りから入ってくるような気がする。
420名無しでGO!:2011/10/01(土) 22:04:38.06 ID:uLfsiScy0
名古屋駅周りでエスカレーター乗っとると後ろから「すいません」と
言われることがちょくちょくある。
名古屋ではエスカレーターは止まって乗るちゅう事を
知らん、よそから来た奴が多いせいとは思うが…。
421名無しでGO!:2011/10/01(土) 22:35:07.94 ID:xgdjpYEN0
名古屋駅新ビル計画(仮称)11.09
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=134&t=1093#p1890
422名無しでGO!:2011/10/02(日) 06:51:44.11 ID:KG+0K0pB0
名古屋
JRセントラルタワーズ  延床面積416,565平米  245m+226m
名古屋ターミナルビル  延床面積260,000平米  220m

東京
六本木ヒルズ森タワー  延床面積380,105平米  238m
東京ミッドタウンタワー 延床面積311,200平米  248m

ターミナルビルの260→220mが悔まれるな
こういうところで意気地がないんだよな名古屋経済は
423名無しでGO!:2011/10/02(日) 18:22:29.64 ID:aXl+qabG0
別に高けりゃ良いって物でもないし、260にしたところでランドマークに負けてるし、ましてや逆立ちしても阿倍野には勝てない中で、何をもって意気地が無いとか言ってるのか意味不明
424名無しでGO!:2011/10/02(日) 21:00:55.81 ID:FBo1Ig/h0
>>423
> ましてや逆立ちしても阿倍野には勝てない中で、
阿倍野ってどこ?
こういうところで他都市を対象に出すなら全国的知名度のあるとこにしろよ。
425名無しでGO!:2011/10/02(日) 21:11:58.09 ID:Wj7/YZB50
阿倍野、もしかして、天王寺
426名無しでGO!:2011/10/02(日) 23:01:00.84 ID:SQC2dLHK0
>>424
大阪以外の一般人が阿倍野を知らないのは分かるけど、
鉄板に来ているのに知らないのは、自分の知識不足を露呈しているだけでは…
427名無しでGO!:2011/10/02(日) 23:06:09.80 ID:uBm7M0KL0
>>424
赤くしておきますね
428名無しでGO!:2011/10/02(日) 23:25:33.40 ID:ZAACXsYK0
>>426-427
いくら大阪が名古屋より大きな街だからって、
阿倍野など近鉄のマウターベーションでしかないことぐらいわかるだろ。

「阿倍野に勝てない」って、まさか阿倍野がランドマークより上だとも?
名古屋駅はもちろん博多駅よりも格下だよ、阿倍野というか天王寺は。
429名無しでGO!:2011/10/02(日) 23:36:48.80 ID:MzRX5/OuO
>>428
それを言うならマスターベーションw

それはともかく関西人は東京に勝てない腹イセを名古屋にぶつけるから正直鬱陶しい。
430名無しでGO!:2011/10/02(日) 23:57:26.68 ID:Tll7OENM0
阿倍野と名駅のどっちが格上かじゃなくて単純に高さの話をしてるだけじゃないの?
431名無しでGO!:2011/10/03(月) 01:07:50.90 ID:MMfuXjYT0
>>428
> 「阿倍野に勝てない」って、まさか阿倍野がランドマークより上だとも?

上だけど何か?
横浜ランドマークタワー 296m
あべのハルカス 300m(2014年3月完成予定)

いくら>>424で恥かいたからって上塗りしなくても良いのにねえ
432名無しでGO!:2011/10/03(月) 01:19:29.86 ID:EZQ7pegX0
>>431
> あべのハルカス 300m(2014年3月完成予定)

こんなの作ってちゃんとテナント埋まるのか?
さすがに満杯にできるほどの力は今の大阪にはないと思うが。
まして梅田ならともかく阿倍野とか。
433名無しでGO!:2011/10/03(月) 01:22:46.82 ID:dPKeQ4ml0
>>424,428
無知って怖いね(棒読み
434名無しでGO!:2011/10/03(月) 01:28:46.66 ID:8tjKOSwM0
>>431=>>433
>>432
スレ違いもほどほどにしろ
435名無しでGO!:2011/10/03(月) 01:43:21.78 ID:dPKeQ4ml0
俺は>>431とは別人だけど、ひょっとして何かカンに障った?

元はターミナルビルの高さが云々言った>>422がいて、それに異議唱えた>>423がいて、トンチンカンなレス返した>>424だろう。
まあ俺は煽り屋だけどトンチンカンに対して懇切丁寧に解説した>>431まで十把一絡げにしてスレ違いと責めるのは、スレ違いじゃなくてスジ違いじゃないか?
436名無しでGO!:2011/10/03(月) 03:50:08.80 ID:D/Aglooa0
あべのハルカス(阿部野橋ターミナルビル) 延床面積21万2000平米 300m

ほっそいビルだよ
300mでこれはペラペラ
近鉄ええかっこしい

横浜ランドマークタワー 延床面積39万2885平米 296m
437名無しでGO!:2011/10/03(月) 04:40:42.90 ID:H/MBr9wp0
不毛な論争だ
意味分からん
438名無しでGO!:2011/10/03(月) 08:44:04.95 ID:HqxyxJTS0
阿倍野ってどこ? キリッ
阿倍野は博多より格下 キリッ
スレ違いだ キリッ
不毛な争い キリッ


ID変えて大変だな
439名無しでGO!:2011/10/03(月) 10:51:07.52 ID:Z2kaHCEA0
>>438
自レスの宣伝ですか?
440名無しでGO!:2011/10/03(月) 15:12:20.56 ID:7kcz9q1J0
愛知県知事って何だよエテ公じゃないか、
そうだエテ公といえば韓国にもパンくんが居るじゃないか。
なんか事務総長らしいが広域暴力団朝鮮組の事務掃除がお似合いでぜ。
441名無しでGO!:2011/10/03(月) 19:11:05.14 ID:ziEweL4vO
日本で最大のチョン公王国大阪
442名無しでGO!:2011/10/03(月) 21:14:13.05 ID:e+ApY5Qy0
大阪民国君主の橋下閣下のことか
443名無しでGO!:2011/10/06(木) 21:42:31.96 ID:3+RwikLu0
ソーダ
444名無しでGO!:2011/10/06(木) 22:59:49.92 ID:lxmW2U5u0
近鉄の地下の券売機の配列、いつから変わった?
445名無しでGO!:2011/10/08(土) 15:44:13.99 ID:w7etrxzn0
鶴橋と大久保には寒損製韓国売春機がある。昔は従軍慰安婦と言ってたらしい。
446名無しでGO!:2011/10/09(日) 14:50:59.98 ID:eURc42/M0
age
447名無しでGO!:2011/10/09(日) 15:17:00.25 ID:blm1tREg0
>>432
あべのハルカスのテナント集めは絶好調ですが
http://2ch.horizon-co.jp/item/1314272913.html
梅田は新しいビルも多いけど、老朽ビルも多く、そういうところに入る企業はどんどん他地区、又は大阪外へ出ていく
448名無しでGO!:2011/10/09(日) 17:00:32.27 ID:idbBiSml0
大阪人ってホントお国自慢が好きだな。。。
449名無しでGO!:2011/10/10(月) 09:31:28.01 ID:aIBLpcIn0
名古屋駅ダンジョンどうにかしろよ
外国人が困ってたぞ「訳わからないぞ! クレイジー ステーション!」って
450名無しでGO!:2011/10/10(月) 10:02:49.04 ID:aU0xoz/U0
梅田を案内してやれ
451名無しでGO!:2011/10/10(月) 19:04:15.59 ID:1t+sf2cS0
ユニモールからエスカへ地上を通らずに行けるって裏ワザは、名鉄北改札の前を通ればいいのか?
452名無しでGO!:2011/10/10(月) 19:20:57.40 ID:1eCFgTJr0
>>451
裏技でも何でもないけど近鉄の地下改札前を通っても行けるよ
453名無しでGO!:2011/10/10(月) 20:10:41.80 ID:1t+sf2cS0
ほお、そんな所もあったのか。
454名無しでGO!:2011/10/10(月) 21:54:44.10 ID:FECvhWzo0
ナナちゃん人形のお尻が中京くんになっているゥ。
455名無しでGO!:2011/10/11(火) 00:50:47.99 ID:Is8sYLWS0
>>451
素直に桜通線コンコースかファッション1通れ
456名無しでGO!:2011/10/11(火) 02:44:05.31 ID:FljjQSY60
>>449
名古屋駅の地下が分かりにくいのは、中2階みたいな変な高さのフロアが多いことと、
名鉄・近鉄あたりで、秘密の抜け道みたいな通路がメイン通路だったりすることなんだよな。
テルミナから名鉄中央改札・近鉄正面改札まで見通しの良い広い通路がドンとあれば
だいぶ分かりやすいのだが…。

>>450
梅田は地下街をウロついたり、地下を通って地上の希望地点に出ようとしたりすると大変だけど、
鉄道利用(乗換)だけなら、そこまで大変でもないと思う。他社乗換だと歩く距離は長いが。

457名無しでGO!:2011/10/11(火) 08:40:15.79 ID:Ua00bPdx0
全て名鉄のトンネルが中途半端な深さに作ってあるせいです。
458名無しでGO!:2011/10/11(火) 19:36:33.17 ID:CO7nSzQo0
>>457
地下鉄東山線のトンネルを名鉄と同じ深さに造ればよかったんだよね。
459名無しでGO!:2011/10/11(火) 21:11:21.76 ID:Ua00bPdx0
いや そうするとその上の地下街ーサンロードーが出来なくなっちゃうよ。
タワーズテラスが一段高いのは名鉄のトンネルの上に地下街を
作ったからでしょ。
460名無しでGO!:2011/10/11(火) 21:22:49.86 ID:z31sendT0
>>455
ファッション1は人通りが少ないので、テナントがよく変わっているわなw
461名無しでGO!:2011/10/11(火) 23:19:29.42 ID:/CGThH9g0
>>455
名鉄北改札前にしろ近鉄地下改札前にしろファッション1を通るんだが。
桜通線コンコースって改札入らずに繋がってたか?
462名無しでGO!:2011/10/12(水) 05:32:13.84 ID:Qgtl3XNX0
桜通線の東側改札を出て真っ直ぐ行けばユニモールに出れる階段がなかったっけ?
ちょうど駅前の変なタワーの下あたりに出れるやつ
463名無しでGO!:2011/10/12(水) 09:38:27.95 ID:9r/L4ZF20
ファッションワンはパチンコ屋にするといいんだよ
名古屋が誇る文化だぜ?
464名無しでGO!:2011/10/12(水) 18:13:25.59 ID:qGTfuAbR0
朝鮮銀玉賭博が誇れる文化だとォ
465名無しでGO!:2011/10/12(水) 20:44:03.90 ID:7IKJZDOI0
ソフマップ付近→近鉄の場合って、
ファッション1経由、中央コンコース経由、JRガード下経由だとどれが近いの?
466名無しでGO!:2011/10/12(水) 20:56:01.92 ID:yXRfTT3H0
JRガード下経由
467名無しでGO!:2011/10/12(水) 20:59:50.18 ID:eNkGR+td0
>>465
ソフマップのどの辺かにもよるが北側ならファッションワンから桜通線連絡通路を南に出るのが近いかな
JRの改札内を抜けるのが一番近いわけだが
468名無しでGO!:2011/10/12(水) 21:14:44.15 ID:2qmnYk8+0
ファッション1にエロゲー専門店作れば良いんだよ。
キモヲタ共は籠もるの好きだろ?ちょうどいいやんか
469名無しでGO!:2011/10/12(水) 21:35:17.14 ID:mWneHc350
JR東海が許さない
ファッションワンはJR名古屋駅の地下街なんだ
470名無しでGO!:2011/10/13(木) 00:45:06.12 ID:xsln1NLn0
>>469
存在感薄くね?
471名無しでGO!:2011/10/13(木) 05:43:46.08 ID:eE+TNTYs0
 リニアのりばへの通り道にすれば大化けするかもよ
472名無しでGO!:2011/10/13(木) 07:25:35.28 ID:jxZAdID00
一々地下を通ること自体、間違ってると思うぞ。
473名無しでGO!:2011/10/13(木) 09:10:10.94 ID:zdSHHtVu0
>>472
すいません、地下に用事があるんですが...
地下を通ってもよろしいでしょうか?
474名無しでGO!:2011/10/13(木) 13:19:28.86 ID:vwisQXGf0
>>473
お入りください。

ありがとう。
475名無しでGO!:2011/10/13(木) 16:25:39.50 ID:zRYd6Oyr0
名鉄百貨本館・近鉄・名鉄メンズ・セブン(旧名)は建て替え計画が
あると聞いたことがあるけど??
その時に、名鉄線も名鉄名古屋駅も変わるのでは・・
近鉄さんも特急入線トンネルも作れる余地があると聞きましたよ!
476名無しでGO!:2011/10/13(木) 21:12:26.51 ID:nx8iFafW0
>>475
建て替え計画はある。構想といったほうが良いかな。
でも今からヤマダを入れることからも分かるとおり、将来の話。

駅が変わるかは発表もないのでわからないけど、
もし改良するなら建て替えのそのタイミングしかないな。

477名無しでGO!:2011/10/14(金) 21:57:26.29 ID:TiQcPKTz0
ヤマダは千種の旧中部鉄道学園の跡地へも進出するね
478名無しでGO!:2011/10/14(金) 23:04:09.64 ID:NuEHPlnT0
>>472
名駅ダンジョンを満喫したいんだがね。
479名無しでGO!:2011/10/14(金) 23:23:48.42 ID:dndF/wG/0
>>478
変なモンスターが時より出るなw

そういや2ヶ月くらい前だったか、エスカ内を爆走するおかまを見たよ。(しかも夕方)
480名無しでGO!:2011/10/15(土) 00:07:05.04 ID:JCBuJ7lc0
>>479
爆走でよくオカマと分かったな
481名無しでGO!:2011/10/15(土) 14:25:26.25 ID:s2Rhyxq+0
キムチ食いながら爆走してたんじゃね? それで韓釜と判明。
482名無しでGO!:2011/10/15(土) 16:20:00.08 ID:q4g1cHOz0
日の丸に神風と書かれた外国人向けお土産の定番Tシャツを着たデブの白人なら
名古屋駅ダンジョンにいました。
483名無しでGO!:2011/10/18(火) 09:25:53.95 ID:pd8iAxSD0
アイゴー(>人<;)
484名無しでGO!:2011/10/20(木) 18:12:34.43 ID:Odr4QsL9O
十年位前に名駅地下にラーメン屋が数店固まってるラーメン街みたいのがあったけど今でもあるのかな?
485名無しでGO!:2011/10/20(木) 19:14:05.09 ID:fV2VlnY90
>>484
名古屋駅の驛麺通りのことかな?
それなら、まだあるよ。開店当初の店と替わっている店もあるけれど。
486名無しでGO!:2011/10/20(木) 21:35:05.00 ID:meyOGigF0
また管理売春容疑で韓国人風俗店経営者を逮捕

女性をマンションに住まわせて売春をさせる、いわゆる「管理売春」の疑いで、警察は
19日、名古屋の風俗店経営者ら4人を逮捕しました。
 逮捕されたのは名古屋市中区の派遣型風俗店「お姫様」の経営者で、韓国籍のチョキ
ョンミン容疑者(44)ら4人です。
 警察によりますとチョ容疑者らは、今年8月から2か月にわたり、従業員の韓国籍の
女性を中区のマンションに住まわせ、名古屋市内のホテルなどで男性客に引き合わせて
売春をさせた、売春防止法違反の疑いが持たれています。
 警察の取り調べに対し、チョ容疑者は「売春していたことは知らないので、逮捕は納
得できない」と容疑を否認しています。
 チョ容疑者らは、去年6月から店の営業を始め、少なくとも8人の女性に売春をさせ
ていたとみられ、警察は、店の売上金が暴力団に流れていた可能性もあるとみて調べて
います。(19日12:16)

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=00030BEB

487名無しでGO!:2011/10/20(木) 22:18:47.69 ID:ZeH7znBK0
488名無しでGO!:2011/10/20(木) 22:44:50.20 ID:Odr4QsL9O
>>485
地下じゃなかったのだね
ありがとよ
489名無しでGO!:2011/10/23(日) 08:51:48.46 ID:CO74+PN+0
半地下。
490484:2011/10/26(水) 20:27:09.75 ID:eYRo8sSY0
この前驛麺通り行って来たがまさに半地下だな
でも腹減ってなかったから何も食わなかったけどな・・・
491名無しでGO!:2011/10/26(水) 22:08:16.24 ID:mR6nlYOq0
麺通りができたばかりの頃に一回だけあそこでラーメン食ったな
大した味じゃなかったから、それ以来食ってない
今は店の数も多いから色々食ってみようかな
492名無しでGO!:2011/10/26(水) 22:59:38.04 ID:uXdyinzB0
 驛釜きしめんが美味かったのに
493名無しでGO!:2011/10/27(木) 06:40:36.45 ID:Gp/zywV70
韓釜きしめん、ウリジナルにだ。
494名無しでGO!:2011/10/27(木) 10:34:24.43 ID:ylIq9lv30
 あ、間違えた。

 驛釜きしめんじゃなくて驛釜うどんが美味しかったのに閉店しちゃってしょぼーん。
495馬韓国:2011/10/27(木) 14:02:48.53 ID:Gp/zywV70
訪米の韓国大統領に日本食、韓国での批判に中国の見方は「日本料理で招待してもらえるなんてすごいことだ」

米国のオバマ大統領が訪米中の韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領を招いて開いた国賓晩餐会で
日本食が出され、韓国メディアが「外交上、失礼なこと」と批判している問題が中国でも報じられ、
中国人ネットユーザーから韓国の批判に対して非難の声が寄せられた。環球時報(電子版)が26日付
で報じた。
 晩餐会で出された料理の中には、サンマに似た魚の卵がのせられた寿司(すし)があり、韓国メ
ディアは「韓国料理と言えなくもないが、日本の寿司と呼ぶほうがふさわしい」と指摘。さらに、メ
ニュー表では「ダイコン」と日本語発音で表記されていたほか、メイン料理のステーキも「ワギュウ」、
添えられた野菜も「カボチャ」と日本名称で記されていた。
 韓国メディアの批判に対し、中国ネットユーザーの多くは、韓国の反応は敏感すぎると非難している。
あるユーザーは「韓国料理に特別なものがあっただろうか。韓国焼肉も米国にはないだろう」とし、また
別のユーザーは「一体どのような料理を出せばよかったのだ。食卓全部をキムチにしたらよかったのか」
と皮肉を込めて述べている。
 また「招待されているのだから細かいことを言うな。いちいちけちをつける韓国的なやり方だ」という
声や「日本料理で招待してもらえるなんてすごいことだ」、「ご主人様から出されたものは何でも食べろ。
自分の身分をわきまえよう」というコメントもあった。(編集担当:及川源十郎)
http://topics.jp.msn.com/wadai/searchina/article.aspx?articleid=741454
496名無しでGO!:2011/10/28(金) 09:10:10.63 ID:qWn8gBoW0
シャチボンもなくなったしあの辺ちょっとつまらんくなったかな。
497名無しでGO!:2011/10/28(金) 22:50:33.59 ID:ujVp6YwD0
レゴランドが金城埠頭にできるかもか
あおなみ線の経営改善につながるといいけど
498名無しでGO!:2011/10/28(金) 23:02:23.32 ID:7+HoUCrm0
あおなみ線の車両がレゴになったりして
499名無しでGO!:2011/10/28(金) 23:51:50.20 ID:ZGCupHX00
 金城埠頭にレゴランドができて、名古屋城に名古屋版おかげ横丁ができる。
いいニュースが続くね。
 名駅は高層ビルラッシュだが、リニア工事関連の続報が次の関心事かな。
500名無しでGO!:2011/10/28(金) 23:55:25.31 ID:srvR20pc0
なんで津波対策が大変なところにいろいろ作るの?
土地の安さに目が眩んだか

値が上がらないのには訳がある
501名無しでGO!:2011/10/29(土) 10:47:55.58 ID:CFFeGgkkO
>>500 そんなこと言ったら、日本の沿岸地域何処も一緒ジャマイカ?
ディズニーランドにしろ、USJにしろ
津波嫌なら、万博記念公園に変更するか?
そうすれば、リニモの経営が改善できるし
502名無しでGO!:2011/10/29(土) 23:24:32.19 ID:2d96AMH10
まとまった土地が安価で手に入るなんて湾岸しかないからな。
津波や液状化リスクのある湾岸なんて、他は倉庫くらいしか使い道がない。
理にかなってると思うよ。
503名無しでGO!:2011/10/29(土) 23:34:37.69 ID:H9xJuqd40
CEATECで幕張行ったけど、歩道は段差だらけ、巨大水溜まりだらけでボコボコだったよ。
504名無しでGO!:2011/10/30(日) 00:53:11.57 ID:T0wCuJN00
>>503
千葉と名古屋は一緒にしちゃいかんだろう・・・
505名無しでGO!:2011/10/30(日) 01:21:18.61 ID:vXcc/FRL0
あおなみ線も地下鉄一日乗車券&ドニチエコきっぷで行けるようにしろよ!
名古屋市が第3セクターから買い上げて、

   地 下 鉄 あ お な み 線
506名無しでGO!:2011/10/30(日) 11:29:17.48 ID:FpT/zf2C0
>>505
地下通ってないお
地上鉄にしておけよ
507名無しでGO!:2011/10/30(日) 16:24:09.17 ID:HVk1PoDA0
あおなみ線がJRの支線になれば便利なのにな
料金一緒なら使う気になる
508名無しでGO!:2011/10/30(日) 16:34:16.97 ID:4SmbNXve0
>>507
地下鉄と共通運賃の方が便利
509名無しでGO!:2011/10/30(日) 18:05:02.38 ID:lcRjuhX20
願望してる貴方たちがもっと乗って、
大黒字になって値下げしても儲かるようになったらね
510名無しでGO!:2011/10/31(月) 13:29:50.34 ID:Fe/s23HF0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
511名無しでGO!:2011/10/31(月) 15:50:00.46 ID:YCkhxPE80
よく分かる解説。
こいつアホ = 言うことが的を射すぎていて返す言葉が見つからない。敗北宣言の一種。
512名無しでGO!:2011/11/03(木) 00:34:50.10 ID:HFysqA8M0
あおなみ線は名駅でJRの線路を走っているからJRのイメージがある
513名無しでGO!:2011/11/03(木) 09:42:45.52 ID:FFZ8YEHy0
>>512
伊勢鉄道や愛環みたいな感覚なのに、連絡きっぷはないし改札も券売機も別々なんだよね
514名無しでGO!:2011/11/03(木) 10:12:51.99 ID:GTPzYEFZ0
接続駅が名駅なので、連絡きっぷを作る必要性が低いのも事実かと。
あと、来年春にはmanacaとTOICAの相互利用がスタートするため、1枚のICカードで連絡改札を通れば済むようになる。
515名無しでGO!:2011/11/03(木) 10:33:47.50 ID:72GtJAmsO
どっちかっていうと名市交系統だからね。愛環や伊勢鉄道とは違うさ。
516名無しでGO!:2011/11/03(木) 10:42:42.81 ID:GTPzYEFZ0
早い話がそういうことなんだけどな。
517名無しでGO!:2011/11/03(木) 11:38:44.40 ID:mWzkJNKG0
名古屋駅の場所が悪すぎるわなぁ>あおなみ線
518名無しでGO!:2011/11/03(木) 16:01:54.75 ID:GiooC6lX0
名鉄からあおなみ線への乗り換えが面倒くさすぎです
名古屋駅を端から端まで歩くのです
519名無しでGO!:2011/11/03(木) 17:17:35.88 ID:IXgWo+560
>>518
屋外を通ると意外に近く感じるかもしれません
520名無しでGO!:2011/11/03(木) 20:40:08.52 ID:iD+DNUuA0
>>518
あおなみ線から名鉄への乗り換えが面倒くさすぎです
名古屋駅を端から端まで歩くのです
名古屋駅の場所が悪すぎるわなぁ>名鉄
521名無しでGO!:2011/11/03(木) 22:10:07.90 ID:qHkGE2nw0
他社線からの乗換をわざと面倒くさくして、
利用させない(させたくない)という意図が見えますな。
522名無しでGO!:2011/11/04(金) 00:02:36.48 ID:WP1wxazU0
まぁ元々臨海鉄道だったし、強引にホーム作らせたって感じもあるよねぇ。
ホームはかなり南よりだし。
523名無しでGO!:2011/11/04(金) 10:46:38.45 ID:7HWDTGIQO
>>515 名市交系統なら
何で地下鉄からの乗り換え通路作らないの?
東京の地下鉄みたいに、東山線〜桜通線〜あおなみ線、みたいな連絡通路作れないかと?
524名無しでGO!:2011/11/04(金) 14:52:50.88 ID:EZog9JJJO
>>523
そりゃカネもかかるし、連絡通路作るだけのスペースだってあるかどうか。
なにより名古屋駅は交通局とあおなみ線のものだけじゃない。
525名無しでGO!:2011/11/05(土) 08:33:56.38 ID:NgF3d1Nf0
JRの一番南の乗り換え通路をフェンスで仕切って
通り抜けるように出きんかの。
526名無しでGO!:2011/11/05(土) 09:13:06.14 ID:mYdn7Ogs0
IC相互利用開始後は広小路口からあおなみ線のりばに行ける計画にはなってる。
むろん広小路口→連絡改札と2回タッチが必要だが。
527名無しでGO!:2011/11/05(土) 09:16:25.69 ID:nv6Lx7LP0
>>526
磁気券でもできることをなんでやらない?
528名無しでGO!:2011/11/05(土) 09:24:11.00 ID:mYdn7Ogs0
>>527
正直言ってこれだけICカードの普及率が高いのに今さら磁気券用作るのは無駄な投資だと思うが。
一部の人間には不利になるかも知れないがね。
529名無しでGO!:2011/11/05(土) 10:16:35.05 ID:oyWUQCN4O
>>526
mjk、でもそれってJR構内の入場料取られないのかな?
もしタダで通れるなら名鉄近鉄との乗り換えは相当楽になるな。
530名無しでGO!:2011/11/05(土) 13:43:17.77 ID:KmC8XfoD0
>>528
違う違う、磁気券でもできたのにICカードになったからできるみたいな宣伝はズルいなあ、と
531名無しでGO!:2011/11/05(土) 13:48:22.81 ID:QVpitEqd0
>>529
連絡改札と出入口の行き来だけ無料、出入口相互間は同駅扱いでNG(入場券料金を徴収)ってことならEX-ICと同様の扱いだね
532名無しでGO!:2011/11/05(土) 13:51:43.24 ID:+NKmRyWP0
>>526
おぉ、それは便利になるな。
どうせならJR中央口も使用できるとさらに便利なのだが。

>>528
磁気券でも新宿駅の例からして、広小路口→あおなみ連絡改札の
通行は通常の改札機でできるはずだけど。
広小路口にあおなみ券売機を置くのに余分なコストがかかるってことかな。
533名無しでGO!:2011/11/05(土) 14:00:03.36 ID:tOv7uIuA0
>>532
そうそう、磁気券で通過可能だと券売機を置く必要が出てくるしね。
実際には今連絡改札のところにお互いの券売機置いてるけどw
534名無しでGO!:2011/11/05(土) 16:24:31.32 ID:OK/P3KJk0
>>523
東京の地下鉄って一旦改札を出るスタイルの乗り換えが多いんだけど
乗り換え通路も丸の内が楽に思えるくらい長いし
535名無しでGO!:2011/11/06(日) 13:47:04.57 ID:IvIM1tfP0
あおなみ、城北、関西は本数さえ増やせば確実に客が増える路線
536名無しでGO!:2011/11/06(日) 15:26:30.90 ID:zJ4socr40
あおなみ線はそこそこ本数多いだろ?
537名無しでGO!:2011/11/06(日) 15:28:13.29 ID:Q0rkTn/a0
>>533
別に専用の券売機置かないでも、今あるJRの券売機のプログラム変更で簡単にできる

要はやる気が無いだけだよ
538名無しでGO!:2011/11/06(日) 17:53:57.66 ID:x1SDoHvU0
本当にやる気があれば、名鉄や近鉄付近からあおなみ線へ直接行ける通路を
新たに建設するぜ!
539名無しでGO!:2011/11/06(日) 18:51:41.96 ID:Sxg7Jz3o0
>>537
> 要はやる気が無いだけだよ
簡単に言うけど、手数料支払など各種の協定を結ばなければならない。
ただ機械をいjればいいってもんじゃないよ。
新宿でそれをやっているのはもう何十年も前からの積み重ね。

何でもネガティブにするんじゃねえよ厨房。
540名無しでGO!:2011/11/06(日) 19:15:34.00 ID:zBEuSuAn0
>>539
支払い協定だって結べば良いだけの事なんだが

できない理由を考える方がよっぽどネガティブ思考だぞ
541名無しでGO!:2011/11/06(日) 19:48:46.68 ID:Sxg7Jz3o0
>>540
で、どうせIC化が近いと分かってたのにわざわざJRの券売機を改造せよと?
542名無しでGO!:2011/11/06(日) 20:37:41.97 ID:7c0swLrn0
>>541
あおなみ線の開業はもう7年も前なんだが…
券売機なんかその間に代替わりしてるだろ。
543名無しでGO!:2011/11/06(日) 22:48:45.49 ID:YAqOG/240
JR-W学研都市線の駅の切符販売機、会社の食券販売機とそっくり。一応磁気券だったような。
安いのかな。
544名無しでGO!:2011/11/07(月) 15:14:35.01 ID:LMmDuwMPO
>>538
スレチだけど
米野からささしまライブへ抜ける通路って
今あるの?
545名無しでGO!:2011/11/07(月) 17:26:34.54 ID:ufgcgCl/0
>544
人が歩く道はあります。

今日、旧名鉄セブンでヤマダ電気が来週オープンと広報してたけど
チラシには近日オープンのロゴで、開店セールの文字が無かった!
なんか活気溢れる事をして欲しいのですけど・・
546名無しでGO!:2011/11/07(月) 21:10:15.28 ID:p252HqHD0
>>545
開店セールはなくていい
転売屋が出稼ぎに来るだけだから
547名無しでGO!:2011/11/08(火) 08:45:35.93 ID:DqmaGM9h0
屋上にでかい広告塔が立って壁にはド派手な垂れ幕が
何枚もかかると思ってたのに何もないな。
548名無しでGO!:2011/11/08(火) 08:53:15.88 ID:w+1ewxDQ0
開店は11月25日で合ってます?

これでソフマップとビックカメラが本気を出すと面白いんだけど無理かな
549名無しでGO!:2011/11/09(水) 13:44:05.97 ID:lfJeJv24O
タワーズのイルミネーションって、今年は震災後の電力不足で中止?

この時期になっても何の準備もしてないし。
550名無しでGO!:2011/11/09(水) 16:49:05.02 ID:ko5kg9OZ0
>>549
隣で工事をしているから暫くはやらないよ。って去年の夏に発表してた。
551名無しでGO!:2011/11/09(水) 21:12:23.64 ID:lfJeJv24O
>>549
今年じゃなくて去年?

去年の冬は工事の関係で装飾が一気に減ったけど、
「今年は装飾を減らして実情しますが、来年は実施しません」ってことかな。
552名無しでGO!:2011/11/09(水) 21:38:09.37 ID:lfJeJv24O
間違えた

〇実施しますが

×実情しますが
553名無しでGO!:2011/11/10(木) 05:23:43.58 ID:h9YQb88l0
2010.09.16
【社長会見】タワーズ冬のイルミネーション「ライツ・プロムナード 2010」の開催について

今年の「JRセントラルタワーズ」における、イルミネーションイベントの概要が決定しましたのでお知らせします。

1.開催期間 
平成22年11月12日(金)〜平成23年1月6日(木)  56日間点灯時間 17時00分〜22時30分
2.開催内容テーマ:「光と音の共演 〜森の仲間とともに〜」
○ビル壁面のイルミネーションについては、名古屋駅新ビル計画の進捗に伴いバス停留所が桜通口周辺の道路上に仮設されることから、
 駅前の錯綜を避けるため、今年度から当面の間、取りやめることとしました。

準備してなければ、やらないんだろうね。
554名無しでGO!:2011/11/12(土) 13:01:02.25 ID:a5WjV4NP0
韓国人機長の処罰決定…燃料切れSOSの別機に航路ゆずらず=上海

 中国民用航空局華東地区管理局は29日、「燃料切れ寸前のカタール航空機に航路を譲れ」
との管制の指示を無視したとして、吉祥航空(本社・上海市)の機長ら操縦士に、中国国内
での民間機操縦免許の取り消しなどの処分を決めた。機長が韓国国籍であるため、韓国の航
空当局にも通報する。中国新聞社が報じた。
 その後の調べで、カタール航空機は「メーデー」を通報するほど燃料が少なくなっていた
わけではないことが分かったが、「管制にうそを言い、2機が短い時間間隔で着陸する危険
な事態を招いたこと」は吉祥航空機の重大な規則違反と見なされた。
 機長は中国国内での民間機操縦免許を取り消す。今後の再申請も認めない。韓国国籍であ
るため、韓国の航空当局にも通報する。副操縦士は暫定的に、6カ月間の操縦免許取り消しとする。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0830&f=national_0830_066.shtml
どこへ行っても馬姦国人。

555名無しでGO!:2011/11/13(日) 10:48:16.23 ID:/DnatIl40
多くの中国人は日本の対中援助の存在を知らず

 1979年から現在まで、日本が中国に提供した円借款と無償援助、及び様々な形の技術協力
の総額は約2248億元(約3兆1472億円)に上る。特殊な原因や複雑な民族感情の原因により、
多くの中国人はこの巨額の援助の存在を知らない。
 1970年代末、改革当初の中国は資金が不足していたが、中国を初めて支持した国家が日本
であった。戦争賠償を放棄したことに対する善意であろうと、日中貿易上における需要であ
ろうと、その理由の如何によらず、日本の対中援助は中国におけるインフラ整備に重大な意
味を持ったのである。
 1997年から2001年までは対中円借款のピーク時であり、01年には2144億円もの資金が貸し
付けられ、これは中国経済の発展の時期と合致する。日本の対中援助は中国沿海部から内陸
部にいたるまで、また、エネルギー分野、農業、環境保護、人材養成などの様々な分野に及
んでいる。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0529&f=national_0529_016.shtml
日本は南北朝鮮にも同じように巨額の援助を実施している。だが北朝鮮に対するものは韓国
が統一後に韓国が援助するとして自分達で使ってしまった。韓国の今の発展は戦前の日本の
遺産と日本の戦後賠償金によって達成されたものだが韓国は漢江の奇跡とうそぶいて自国民
に日本の巨額な援助を明かしていないどころかありもしない従軍慰安婦などを捏造し日本にた
かろうとしているクズ国家である。
556名無しでGO!:2011/11/15(火) 00:18:38.31 ID:W2yA56F60
ヤマダ店の前で会員証を作るチラシ配ってるね。
貰わなかったけど。
557韓国人は害国人:2011/11/15(火) 08:49:26.91 ID:TNwmCynY0
【中国BBS】韓国の若者が考える一番の敵国は日本らしいぞ!

 中国掲示板サイト天涯社区の掲示板に、「韓国人の若者が考える一番の敵国は日本」というスレッド
が立てられた。これに対して中国のネットユーザーがさまざまな反応を見せている。以下に中国語のB
BSを日本語に翻訳して紹介する。( )内は編集部による素朴な感想。
 最近、韓国の高校生を対象にした調査によると、44.5%の若者が韓国最大の敵国は日本だと答えた
らしい。次いで北朝鮮と答えた学生が22.1%で日本の約半数、3位は米国、4位は中国、5位はロシアと
いう順になった。さらに、「もし戦争が起きたらどうしますか」と聞かれて58.8%は「国外に逃げる」
と答え、「参戦あるいは協力する」と答えた若者は2割にも満たず、「韓国に残る」と答えた学生も2割
程度にとどまったらしいよ。
● 紅旗下的子単007
 ふむ、海外に逃げるか、それとも火星に逃げるかが問題だな。
 (中国では火星も韓国の領土と皮肉されているようです)
● wmmm
 かわいそうな韓国人。戦争になっても北には金さんがいるから海に身を投げることしかできない。
● 逆之菜青虫
 え?北朝鮮が一番の仮想敵国じゃないの?キムチの食べ過ぎが脳の発育にまで影響したか…。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0630&f=national_0630_018.shtml
おい! クソ朝鮮人ども、中国人が馬鹿にしているぞ。
558名無しでGO!:2011/11/15(火) 09:00:54.02 ID:mM2qkKZG0
ビルの上の方を見るとたたんだままの幅広の垂れ幕が掛っている。
開店日にはあれがどばっと下がってくるに違いないて。
559韓国人は害国人:2011/11/15(火) 17:13:15.43 ID:UbDheoBs0
名古屋にも在日朝鮮人がいっぱい居るので名鉄のナナちゃんの貞操が心配です。
560名無しでGO!:2011/11/15(火) 23:29:18.74 ID:W2yA56F60
淀はいつできるんだっけ?
561名無しでGO!:2011/11/16(水) 22:53:26.11 ID:gf+VC8Is0
山田とヨドバシとビックが戦っているなか
エイデンさんはオドオドしてそう
562名無しでGO!:2011/11/16(水) 23:06:44.68 ID:We+RlHht0
エイデンなんてとっくの昔に終わってるだろ。
コンプマートが別のビルだった頃はよく行ったなあ
563名無しでGO!:2011/11/16(水) 23:36:30.75 ID:eJgjcoeU0
>>562
実質、昔ながらのエイデンってのは、庄内通の店舗と本店だけだって聞くからね。
564名無しでGO!:2011/11/16(水) 23:43:59.91 ID:svyIiNHD0
>>563
本店って名駅?地元の栄電社は本当に電気屋って感じだった記憶が。
565名無しでGO!:2011/11/17(木) 10:54:15.33 ID:1KHAM2qR0
>>563
庄内通ってミユキモール?
566名無しでGO!:2011/11/17(木) 20:57:39.48 ID:dcrl5oti0
名駅ってどこかと思って調べたら、名張駅のことかよ。
567名無しでGO!:2011/11/17(木) 22:37:52.52 ID:NNYBCQ8X0
おれは桑名駅と思ってた
568名無しでGO!:2011/11/21(月) 15:56:14.68 ID:3pzDi+cV0
11月26日に東京ドームで開催される韓流スター『チャン・グンソク』のライブ。

先日多数のメディアが4万5千席のチケットの完売について報道したが
現在ネット上で非常に違和感を覚える現象が起きている。
なんと人気のはずのライブチケットがYahoo!オークションで
数百枚単位で投げ売り状態になっているというのだ。
確かに販売されているページを見ていると500枚近いチケットが
1円スタートで販売されており、“ほとんど入札がない。”
購入したユーザーの1%が都合により行けなくなり、オークションで
販売しているということも考えられるのだが、それほどまでに
人気なのであれば高い値段が付いているかすぐに売り切れになるはずでは……??

http://rocketnews24.com/2011/11/18/154079/
グンソクって日本が軍手を作ったんでウリたちは軍足を考えたニダ、かと思ったぞ。
569名無しでGO!:2011/11/21(月) 17:41:49.98 ID:DIApytHg0
>>568
本当にチケット数百枚もあるの?
詐欺にかからない賢い人しかいないってことでは?
570名無しでGO!:2011/11/21(月) 19:42:10.39 ID:s8ZJdF+JO
名駅3番ホーム、枇杷島寄りにある「どぇりゃあ亭」、諸事情により今月末で閉店との貼り紙がしてあった。憩いのオアシスがまた一つ減るねぇ(>_<)
571名無しでGO!:2011/11/21(月) 20:47:29.16 ID:L67dToO50
ほだら
572名無しでGO!:2011/11/21(月) 23:20:27.85 ID:0H0Gur1E0
>>570
結構繁盛してたと思うんだがな。残念だけど跡地に何ができるか。
573名無しでGO!:2011/11/22(火) 10:25:01.19 ID:mBE0d9X40
>>570
名古屋、近鉄ビルの改札横の売店も閉まってます。
574名無しでGO!:2011/11/22(火) 21:04:42.82 ID:8PqbTMbj0
伝酔客がなんかやらかしたのかな

一時期売店とかでも伝酔客にはアルコール類売らないって、徹底してなかったっけ
575名無しでGO!:2011/11/22(火) 21:05:23.70 ID:8PqbTMbj0
泥酔だったww
576名無しでGO!:2011/11/23(水) 08:41:30.39 ID:8Av/5RFi0
>>573
改装じゃなかったっけレジに貼り紙してあったような
577名無しでGO!:2011/11/23(水) 09:55:34.88 ID:vQs//Ida0
学生間の性犯罪が年々増加、「日本より17倍多い」=韓国(17倍?1700倍だろう)

 韓国で学生間の性犯罪が急増し、懸念が高まっている。韓国の教育科学技術部が作成した
「最近3年間学生間性犯罪現況資料」がキム・ユジョン国会議員により12日に公開された。
資料によると、小中高生による性犯罪事件は毎年36%増の勢いで増加しているという。主要
メディアを含む複数メディアが続々と報じている。
 報道によると、学生間の性犯罪は2006年の38件から09年には98件に上り、2010年は7月ま
ですでに90件ほどの性暴力事件が発生している。同話題を報じた韓国メディアは「隣国の日
本より17倍も多い」と、日本を引き合いに事件の多さを指摘した。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0913&f=national_0913_096.shtml
幼少より犯罪教育に余念がない韓国、強姦・売春なんて国技ものだぜ。
578名無しでGO!:2011/11/23(水) 10:15:53.54 ID:vQs//Ida0
韓国の軍隊で男性同士の性犯罪が深刻化「週に1度は発生」(韓釜は軍隊で養成)

 韓国軍人権センターが24日、情報公開請求によって入手した国防部資料を明らかにした。
2009年1月から2010年6月までの18カ月間の軍司法当局に提出された強制わいせつなどの軍内
の男性間の性犯罪は、71件に上ることが分かった。複数の韓国メディアがこれに注目し、報じた。
 期間に起こった性犯罪を平均すると、およそ月に4件、週に1件の割合で発生している状況にある。
この事件の半分に近い34件(48%)は、公訴権なしや起訴猶予などの不起訴処分を受け、裁判まで
発展した7件は、宣告猶予、3件は公訴棄却された。16件は執行猶予、5件は懲役刑を受けた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0725&f=national_0725_040.shtml
世界的に有名な名古屋納屋橋の韓国人釜は勧告軍が供給元だったか。
579名無しでGO!:2011/11/25(金) 09:19:06.23 ID:BtE9RLmj0
近鉄裏のガード、袋下げてヤマダとソフやビックを行き来する
人が増えそうだね。
580名無しでGO!:2011/11/25(金) 16:51:57.04 ID:n3V9QovD0
営業時間的にヤマダに流れそうだけどね
581名無しでGO!:2011/11/27(日) 13:04:26.21 ID:0K8Tx5h80
つか、ソフマップって何時閉店?
20時過ぎても普通に営業しているような。
582名無しでGO!:2011/11/27(日) 16:09:24.44 ID:TJPNhBd00
エイデン名駅本店 10時〜20時
ソフマップ名古屋駅ナカ店 11時〜20時
ビックカメラ名古屋駅西店 10時〜21時
ヤマダ電機LABI名古屋 10時〜22時

閉店時間になっても客が残っていれば入口は開いてるだろうけど、店の人も早く帰りたいのですみやかに店を出ましょう
583名無しでGO!:2011/11/27(日) 23:52:45.85 ID:tjo2BVs70
>>582
ソフマップの11時開店って遅くない?もっと早くできないのか。
584名無しでGO!:2011/11/27(日) 23:55:38.06 ID:FqWM5n3O0
ビックカメラは22時までやってもいいんじゃない?
名駅地区は夜遅くまで人の流れがあるから21時閉店では早いよ
585名無しでGO!:2011/11/28(月) 08:56:05.71 ID:aksWqyNb0
エスカの営業時間も一緒に延ばすべきだな
586名無しでGO!:2011/11/28(月) 09:04:11.21 ID:SgeGakhv0
今って名駅3丁目(大名古屋ビルの裏)が夜の最大の繁華街になったんだな。
土曜日の夜行って11時過ぎでも普通に混雑してるのに驚いた。
栄一極集中の時代から久しぶりに名古屋に戻ってきて街の有様の変化を実感してる。
587名無しでGO!:2011/11/28(月) 21:02:32.57 ID:ovR7ta78O
開店初日のヤマダ電機で買った19800円のパソコン。
今日見たら17800円になってた・・・。

売り切れる前にと急いで買ったのに、むしろ値下げ。
まぁ、定価は高いから19800円でもお得と言えばお得だけど。
588名無しでGO!:2011/11/28(月) 22:45:35.04 ID:SsdBihrS0
>>587
3日で2,000円分使っただろう?
既に買った物の値段をわざわざ見に行くのは野暮ってもんだ
589名無しでGO!:2011/11/29(火) 01:55:59.80 ID:zU+AAsr30
>>587
お前25000円で3DS買った数日後に15000円にしますってニュースみてたやつ?
590名無しでGO!:2011/11/29(火) 09:36:08.00 ID:nKfQoNHE0
見に行かなけりゃ知らぬが仏で済んだのにね。
591名無しでGO!:2011/11/29(火) 10:49:46.99 ID:e8UDNnCB0
勝ったらすぐ使うことだね
活用するほどコストパフォーマンスがあがる
592名無しでGO!:2011/11/29(火) 12:44:30.50 ID:E96DDMAXO
>>588
>>591
帰宅後すぐに開封して電源入れたよ。
その差額は早く手に入れた分のお金と考えればいいかな。


>>589
いや、それではないよ。
FRONTIERの10,5インチのミニパソコン
安いだけにワードやエクセルは入ってないけど。


>>590
まさにその通りだわなぁ。
593名無しでGO!:2011/12/06(火) 09:22:30.94 ID:8nOueJCX0
名古屋駅のコンコースとかで見てると
東京や大阪に比べると人の流れと言うか、歩くのが遅いと感じる。
594名無しでGO!:2011/12/06(火) 19:47:45.20 ID:Rla1svEL0
名古屋駅は家族連れが多い
595名無しでGO!:2011/12/07(水) 13:26:02.24 ID:8uMx+Jrl0
名古屋駅は中央コンコースにトイレが少ない。

あいなみ線へ行く手前のドトールの横で、お年寄りの集団に
トイレの位置を聞かれたが、場所を説明してトイレに行くま
でに、あまりにも遠いので数名は漏らすと感じた!
596名無しでGO!:2011/12/07(水) 13:31:31.73 ID:HE3N132M0
>>595
ソフマップに誘導すれば良かったのに
597名無しでGO!:2011/12/07(水) 15:25:48.91 ID:XlE2OEja0
失禁パンツを履いてるので少々のお漏らしは大丈夫
598名無しでGO!:2011/12/08(木) 04:40:53.45 ID:UuoqEltZ0
>>595
そこからならエスカのトイレの方がぶっちゃけ近いだろw
599名無しでGO!:2011/12/11(日) 09:02:09.91 ID:26odgY8S0
@エスカのトイレ3か所
Aソフマップ西のJR東海高架下のトイレ
600名無しでGO!:2011/12/12(月) 00:12:22.06 ID:03Duhwj80
高架下のトイレは知らなかった。何処の管轄なんだろう
601名無しでGO!:2011/12/13(火) 16:27:48.18 ID:byV203kQ0
前から思っていたけど、下記の2ヶ所の交差点の歩道に
JR線・名鉄線・近鉄線・あおなみ線・地下鉄東山線・
新幹線等への矢印の案内を書いて欲しいのです。
@名鉄バスセンターの降り口
Aソフマップの南
B名鉄本館裏の出口
大きな荷物を持った旅人が迷っています。
602名無しでGO!:2011/12/13(火) 20:21:47.36 ID:nBL2sfPE0
>>601
そこに来た時点で既に迷ってるわけだ
どこかの案内表示を見逃しただろうから、見ない人・見ても分からない人には意味ないよ
603名無しでGO!:2011/12/15(木) 00:39:52.62 ID:FWwduSIH0
そこでGPSですよ
604名無しでGO!:2011/12/15(木) 20:47:42.92 ID:PCMhofGX0
【経済】三省堂を移転 JR東海、名駅前の新ビルに
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011121590195335.html
605名無しでGO!:2011/12/15(木) 21:36:47.58 ID:6xxhG7+K0
移転たって。前、テルミナにあったんだで同じとこじゃないかい。
606名無しでGO!:2011/12/15(木) 21:36:58.25 ID:6xxhG7+K0
移転たって。前、テルミナにあったんだで同じとこじゃないかい。
607名無しでGO!:2011/12/15(木) 21:55:16.05 ID:vZYg6/V10
きっと地下にあった店を知らない記者が書いたんだろう
大名古屋ビルの店は残るのかな?
608名無しでGO!:2011/12/15(木) 22:42:30.59 ID:KDzKl9Bi0
>三省堂はタワーズが完成した1999年当初から11階に入居。
>新ビルに建て替える旧名古屋ターミナルビルにも店舗があった。

>三省堂移転後に空くタワーズの売り場は、ジェイアール名古屋高島屋の増床などを検討する。
609名無しでGO!:2011/12/15(木) 23:11:27.11 ID:phJA1pZC0
>>604
移転後は1500坪以上になる
610名無しでGO!:2011/12/16(金) 09:11:37.87 ID:hZB5dN0a0
今の店ってタワーズのタワー二つののっかった低層部の横に
広い所にあるのにそれより広くなるって今度のビルどんだけ
床面積大きいのかね。
611名無しでGO!:2011/12/16(金) 09:21:32.98 ID:UyBQxz020
記事に3,300平方メートルって書いてあるから
例えば50m×66mだな
612名無しでGO!:2011/12/16(金) 12:26:06.03 ID:4nIQ8QzZ0
>>611
そうして見ると大した広さじゃないな
613名無しでGO!:2011/12/17(土) 05:21:55.91 ID:nlJ4neX40
20m級車両で言えば2.5両分×約3両分
そう考えると充分広いじゃないか
614名無しでGO!:2011/12/17(土) 07:56:24.67 ID:MaOhOVLP0
うちの会社のフロアと変わらないね
615名無しでGO!:2011/12/18(日) 11:44:09.55 ID:R7YXpNAt0
>>601
確かに名古屋駅は表示がわかりにくい
東京駅とか渋谷とか梅田とか大きい駅だとしつこいぐらいに駅のあちこちに
案内表示がある

もっと他府県から来た人に親切な駅であるべきだな
旅行から名古屋駅に帰ってくるといつもそう思う
616名無しでGO!:2011/12/18(日) 20:26:14.53 ID:gHIs0K+r0
>>604
えっ?淀って路地店じゃないの?
617名無しでGO!:2011/12/18(日) 21:50:52.89 ID:2cb2hHj3O
>>610
郵便局も建て替えとか聞いた覚えがあるけど、まさか松坂屋ビルと郵便局を一体化した巨大ビルに!?
618名無しでGO!:2011/12/19(月) 12:39:13.94 ID:7XaDPCZt0
>>617
まさかも何も最初からその計画ですよ
619名無しでGO!:2011/12/19(月) 12:51:30.78 ID:3WlKqjOu0
>>618

嘘つき。

 日本郵政は19日、旧名古屋中央郵便局(名古屋市中村区)の再開発計画を延期する方針を明らかにした。

 大阪中央郵便局(大阪市北区)の再開発延期に続き、不動産事業を新たな収益源に育てる計画が相次いでつまずいたことになる。

 旧名古屋中央郵便局の再開発は、日本郵政とJR東海などが共同で推進。現在のビルを今年度中に解体し、41階建ての複合ビルを2013年度に完成させる予定だった。しかし、オフィス需要の回復が見込めないことから、完成時期を数年先送りする方向となった。

 東京中央郵便局(東京都千代田区)を含めた3都心の超一等地の再開発は、西川善文・前社長が民営化した日本郵政の新路線を象徴する事業として推進してきたが、名古屋でも計画修正が表面化したことで、不動産事業の戦略は再構築を迫られることになる。
(2010年5月20日09時20分 読売新聞)
620名無しでGO!:2011/12/19(月) 21:02:45.60 ID:k3r9WV+D0
>>619
建て替えしないとなると、神宮局に統合?
621名無しでGO!:2011/12/19(月) 21:07:44.65 ID:fr4oQAQT0
つうかもともと完成は2016年度だったはずだが。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000526.html
622名無しでGO!:2011/12/20(火) 10:00:18.77 ID:rhLpt0bj0
>>621

そのリリースを読んでも
>松坂屋ビルと郵便局を一体化した巨大ビル
ができるようには読めないが。
623名無しでGO!:2011/12/20(火) 10:07:36.72 ID:qiA+pJN00
バススターミナルのできる下層階が郵便局のビルの下層階と
つながるだけでしょう。
624名無しでGO!:2011/12/20(火) 22:43:34.55 ID:6Ti+tath0
>>620
現中央郵便局は西区名西にあるので、そのまま継続になろうかと(旧郵政グランド跡地)
名古屋駅前の旧中央郵便局は、現中央郵便局名駅分室で、新ビル完成後に中央郵便局となり
西区名西の現中央郵便局は、西郵便局となる。
625名無しでGO!:2011/12/21(水) 10:47:29.17 ID:CSD6qOn8O
TOYOTAバブルの弾けた名古屋に、そんなにオフィスビル必要か?
626名無しでGO!:2011/12/21(水) 11:17:29.47 ID:Wq2fLlfai
一度動き出したプロジェクトは中止には出来んのだよ…

中央リニア新幹線計画も然り…
627名無しでGO!:2011/12/21(水) 12:02:44.08 ID:uXdiONF1O
でも、リニアの名古屋駅はどこに作るんだろう。

地上にはスペースが当然ないし、桜通線の下に作るとなれば、
かなり深い位置になりそうだけど。
628名無しでGO!:2011/12/21(水) 12:46:45.54 ID:jcxJyknj0
笹島でいいよ
629名無しでGO!:2011/12/21(水) 12:48:03.09 ID:9r+Crdzx0
>>627

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011060990085229.html

によると,
(リンク切れ。運がよければどこかにキャッシュが残ってるかも)
リニア駅は地下約二十数メートルに造る。
地上の新幹線ホームとの高低差は約30メートルで、
エスカレーター、エレベーターで結ぶ。

らしい。
630名無しでGO!:2011/12/21(水) 20:44:28.26 ID:uoun8VYD0
>>625
ならばお前の地元は自慢できるほど景気がいいのか?
少なくとも名古屋より比較論で景気がいい場所はないはずだが。
631名無しでGO!:2011/12/21(水) 21:32:39.47 ID:7r6/onqA0
桜通線の駅と平行に作る。
632名無しでGO!:2011/12/21(水) 21:46:47.17 ID:Pt9ft6jX0
桜通線の北側に平行するんだよね。

中央コンコースのJR東海ツアーズか土産物屋あたりがつぶされて改札になるんじゃないかと
妄想している。
633名無しでGO!:2011/12/21(水) 23:47:07.90 ID:JRN6CNEm0
もう既に造ってあって壁一枚で仕切ってあるよw
634名無しでGO!:2011/12/22(木) 05:15:21.58 ID:szki4gCM0
>>633
共同溝のこと言ってない?
635名無しでGO!:2011/12/22(木) 05:40:01.83 ID:RZ7htFqTO
言わずもがなだが、ここはあえて言おう

名鉄名古屋終了のお知らせ
636名無しでGO!:2011/12/22(木) 07:07:31.35 ID:UYWvcqM30
JR東海がお金出して名鉄と近鉄を引き直すしかないね
名鉄を深く埋めて近鉄とリニアは水平乗り換えでいいよ
637名無しでGO!:2011/12/22(木) 07:43:02.51 ID:0Ir4cpMCO
名鉄名古屋周辺の再開発はビルの建て替えに合わせて
名古屋本線用に金山〜須ヶ口間の地下新線掘削
→残った部分は名鉄名古屋駅周辺を新線と同レベル地下に移設
→犬山・津島線用として利用すれば、運行に余裕が出てカオス状態の解消も可能かと
638名無しでGO!:2011/12/22(木) 09:21:55.36 ID:uZ5SuL8B0
名古屋人じゃないから、「どえりゃあ亭」の廃業今まで知らなかったよ。
久々に行ってみて貼り紙の前で愕然とした。どえりゃあショックだ!
あそこで昼酒していたオヤジたちはどこへ行ったんだ?
639名無しでGO!:2011/12/23(金) 00:07:23.20 ID:MWkatcWc0
>>638
いつぞや中日新聞には入場券買って来店する人もとか出てたな。
640名無しでGO!:2011/12/27(火) 20:22:19.22 ID:nrtadLgY0
名古屋駅ホーム上のLEDの発車時刻案内が、黄緑色から濃い緑色に変わったけれど、
この濃い緑色は見ていると、すごく目が疲れるような気がするのは漏れだけだろうか。
641名無しでGO!:2011/12/28(水) 02:36:07.18 ID:pAtGcPRZ0
>>640
異様に濃いのはフルカラーLED採用してたりするからなんだろうか
まだシステム側は古いままっぽいから分かんないけど
642名無しでGO!:2011/12/28(水) 09:46:33.95 ID:7ipLV4hO0
名古屋駅のシステム変えるとき放送も変わるのかな
ちょっと期待
643名無しでGO!:2011/12/28(水) 14:37:48.64 ID:pAtGcPRZ0
この様子だと東海道線の運行管理システムの更新を待たずに先に名古屋駅だけでやっちゃいそうだね
放送はやっぱり中央線のあのペアだろうか
644名無しでGO!:2011/12/28(水) 22:22:24.01 ID:LzJObbwj0
中央線のチャイム、会社のと同じで鬱になる。
ちなみに東武東上線でも聞いた。
645名無しでGO!:2011/12/28(水) 22:31:47.64 ID:AdRTHaCr0
会社のチャイムを替えてもらおうね
646名無しでGO!:2011/12/28(水) 22:44:40.18 ID:JqsrFp/X0
中央線のチャイムとあの男女ペア放送って、名駅でもやってたっけ?
最近名駅から中央線乗ることがないのでよくわからない。
647名無しでGO!:2011/12/29(木) 09:49:24.77 ID:B4c6mh2S0
名古屋駅は終点だから上り下り区別せんでもいいんじゃないのかね。
648名無しでGO!:2011/12/29(木) 11:17:24.71 ID:7OdbnGVQO
ヨドバシは中央局跡地の新ビルに入るそうだね。
最初は金山辺りでアスナル近くか?と思ってたけど、東京と同じくビックに真正面で対抗する戦略なんだろう。
649名無しでGO!:2011/12/29(木) 12:33:20.92 ID:6jnGBr8C0
>>648
今更何言ってんだか
650名無しでGO!:2011/12/29(木) 20:15:24.45 ID:pxGQ8ybq0
>>646
名古屋駅ではやってない。名古屋と大垣は運行管理システムの設定外。
651名無しでGO!:2012/01/01(日) 13:19:51.31 ID:ftn+ojOR0
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012010190112056.html

中日新聞のお正月の一面トップ。
これのどこがニュースなのか、教えてほしい。

ただ、無駄に広いタクシー乗り場は、歩行者とかのスペースにしてほしいね。
東京駅なんか、まともなタクシープールないし。
652名無しでGO!:2012/01/01(日) 13:35:56.67 ID:ZkAWX6Z40
>>651
元旦のトップ記事なんて本来そういうものだろ。
653名無しでGO!:2012/01/01(日) 14:49:13.16 ID:V4zUpqqT0
>>651
名鉄百貨店裏にもあるしね
654名無しでGO!:2012/01/01(日) 21:22:11.42 ID:XIHssIn50
東京駅(30ホーム)
在来線 地上ホーム
 1・2 中央線
 3 京浜東北線
 4 山手線
 5 山手線
 6 京浜東北線
 7−10 東海道線
JR東日本 新幹線ホーム
 20−23 東北・山形・秋田新幹線、上越・長野新幹線
総武地下ホーム
 1ー4 横須賀線・総武線
京葉地下ホーム
 1ー4 京葉線・武蔵野線
JR東海 東京駅プラットホーム
 14ー19 東海道新幹線
東京メトロ
 1ー2 丸ノ内線
655名無しでGO!:2012/01/01(日) 21:22:53.90 ID:XIHssIn50
名古屋駅(33ホーム)
JR東海 18
 1−6 東海道本線
 7−10 中央本線(9番線はホームなし)
 11 東海道本線、中央本線、関西本線
 12−13 関西本線
 14−17 東海道新幹線
 18−19 中央リニア新幹線 
名古屋臨海高速鉄道
 1−2 あおなみ線
名古屋市営地下鉄
 1−2 東山線
 3−4 桜通線
名古屋鉄道
 1−4 名古屋本線、犬山線・広見線・各務原線、津島線・尾西線
     西尾線・豊川線、常滑線・空港線、河和線・知多新線
近畿日本鉄道
 1−5 普通・準急・急行・特急

ホーム数で東京駅越えたな
656名無しでGO!:2012/01/01(日) 21:26:33.11 ID:CV44NhLm0
>>651の補足だが、その他にも地下鉄ホームの混雑解消や、駅西地区の再開発も本格的に進めるんだそうだ。
657名無しでGO!:2012/01/01(日) 21:32:40.17 ID:XIHssIn50
名古屋鉄道はホーム拡張した方がいい(1分〜1分30秒間隔で電車が来る)
名鉄近鉄で2020年までに駅の一体再開発やるそうだけど
658 【大凶】 【1373円】 :2012/01/01(日) 22:00:00.00 ID:f+M2O4kI0
名鉄が近鉄のホームや敷地を一部買収して
その分近鉄が横へ掘ってずれるって事か?

物理的には可能だと思うが金かかりそうだな…

659名無しでGO!:2012/01/01(日) 22:44:07.78 ID:nyc8haBYO
いざどこが金を出すのかの段になって「金ないし今でもたいして不便じゃないから改造しなくてよくね?」ってことで何も変わらない。
660名無しでGO!:2012/01/01(日) 23:23:32.23 ID:bHWtq2jo0
近鉄の線路が移動することはあっても名鉄はないでしょう
名鉄のホーム拡張自体は線路を移動させなくてもできるし
松坂屋跡の新ビル建設現場では名鉄線函体の保護工事が進行中
661名無しでGO!:2012/01/02(月) 01:14:42.71 ID:/G6+6Rtq0
近鉄の一部はJRも絡むからあの会社が首を縦に振るわけが無いよね
662名無しでGO!:2012/01/02(月) 09:24:55.23 ID:DskcfIx70
リニア上下線式だから18−21の+2で35ホームだった
663名無しでGO!:2012/01/02(月) 13:52:30.24 ID:69eJt+0U0
>>662
18-21+2がなぜ35なん?
664名無しでGO!:2012/01/02(月) 13:52:55.71 ID:69eJt+0U0
>>662
どう考えても-1なんだが
665名無しでGO!:2012/01/02(月) 13:53:18.32 ID:69eJt+0U0
>>662
もう一度、数学の勉強しなおして来い
666 ◆IgQe.tUQe6 :2012/01/02(月) 13:53:28.54 ID:69eJt+0U0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
667名無しでGO!:2012/01/02(月) 16:01:24.40 ID:DskcfIx70
655のホーム数だろ
上下二線なんで18から19ではなく、18から21番ホームがリニアホームになる
よって+2ホームで、合計35ホーム
668名無しでGO!:2012/01/02(月) 21:17:23.88 ID:of51HtqKO
名鉄ホーム拡張は、あと線路2本分のスペースあればおKじゃね?
岐阜方面は、近鉄との乗り換え口廃止
豊橋方面は、売店全廃で
669名無しでGO!:2012/01/02(月) 23:27:59.29 ID:Gsc6rLzK0
何やるにも松坂屋跡地の地下は今のうちにしか変えれないよね
670名無しでGO!:2012/01/02(月) 23:30:28.48 ID:r3gZ7lmG0
>>657
>>668
名鉄ホームの拡張には同じく期待している。緩急接続は勿論のこと、中央東線
のような交互発着が可能になれば停車時間も今より余裕が生じるなど、輸送力
増強を除くサービス改善でメリットが大きくなるだろうね。金山ー枇杷島分岐点
(名駅ー枇杷島分岐点は特に)は現状維持だろうが…。
671名無しでGO!:2012/01/02(月) 23:31:17.96 ID:zs+YHpv/0
桜通線って東山線の混雑緩和のために作ったはずなのに
中村公園までなんで一駅延さんのかワケワカメ
672名無しでGO!:2012/01/02(月) 23:33:48.60 ID:2Pn4cmyE0
>>671
混雑してるのは名古屋以東なので中村公園延長は無意味
673名無しでGO!:2012/01/02(月) 23:38:04.20 ID:yNc/b3ul0
中村公園〜名古屋を短絡するから
高畑〜中村公園の各駅からの運賃が下がる区間が出るだろうし
674名無しでGO!:2012/01/03(火) 00:05:56.94 ID:rw7zoFMV0
>>668
そのスペースがどこに有ると言うのさ?
675名無しでGO!:2012/01/03(火) 00:11:12.73 ID:0OqCGBVG0
>>672
桜通線の赤字も解消されるがな
676名無しでGO!:2012/01/03(火) 00:16:10.07 ID:1ZSE+Dih0
>>674
完全な妄想だが、もしやるなら豊橋方面はバスセンターをつぶしてあそこを行き止まり式の名古屋駅にした方がいい。
岐阜方面は申し訳ないが今のままで。
断っておくけどもちろん妄想な。
>>675
それはどういう根拠で?
677名無しでGO!:2012/01/03(火) 00:51:56.90 ID:pxXI4ajs0
 名鉄は枇杷島分岐点-神宮前の線路容量のほうが問題であって交互発着させてもほとんど意味
はないよ。
 なんとか拡張して相互発着にしたところで方面別ホームにしたらダイヤ組成の都合で相互発着を
生かし切れないし単純に到着順にホームを割り振ったら今以上に乗客が混乱するし。

 相互発着ってのは同一方向に同じような運行形態の列車が高頻度に発着するときにやるもの。
678名無しでGO!:2012/01/03(火) 01:11:18.06 ID:Cgqp5Fms0
リニア開通する頃まで名鉄が今の本数を維持するかどうか…
679名無しでGO!:2012/01/03(火) 02:17:21.49 ID:smzI2cru0
下小田井〜上小田井まで統合しちゃえばいいのさ。
序でに言うと、西枇杷島駅も要らん。
680名無しでGO!:2012/01/03(火) 04:42:55.49 ID:pxXI4ajs0
鶴舞線を上下分離して名鉄線の運賃とした上上前津-神宮前連絡線を建設のして半数は鶴舞線経由で運転ということで。
681名無しでGO!:2012/01/03(火) 05:06:20.72 ID:/GO8pr2T0
>>669
造ったもん勝ち、ということか
枠や階段は一緒に造ってそうだな
682名無しでGO!:2012/01/03(火) 12:00:54.46 ID:am0OOERo0
>>677
昔の金山橋(下り線)で相互発着をやっていたようで、今の慌ただしい発着
からして、名駅の再開発を機に名鉄ホームがもし増設されたとしたら…
と思ったが。相互発着の解説は勉強になりました。神宮前ー金山が複々線
になり、当時ほど名駅に乗客が集中している訳ではないし、指摘の通り方面別
振り分けの有無や案内上の課題はあるね。金山ー枇杷島分岐点の線路容量が
最大の問題なのは勿論承知しているし、地下ホームの改良は資金面でも技術面
でも困難が伴うことだが、二度と無いであろう機会になるとすれば、どのように
変わっていくのかいろいろ想像してしまう。
683名無しでGO!:2012/01/03(火) 14:09:34.85 ID:cJ7CnTWb0
>>675
桜通線を黒字にさせるほど客いないだろ
そもそも今桜通線が赤字になってる原因を考えれば延伸なんて無意味って分かるだろうに
684名無しでGO!:2012/01/03(火) 15:11:59.29 ID:nE7STKq+0
リニアの街へ、名古屋駅を大改造
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012010190112056.html

名駅前ホコテン!
685名無しでGO!:2012/01/03(火) 16:19:34.59 ID:39yG+kJeO
もう鶴舞線、名市公鶴舞線でなく
名鉄鶴舞線でよくね?
たかしはタワケだから、鶴舞線名鉄に売り飛ばせば、減税&経費削減になりまっせ!w
と言えば、ホイホイ売ってくれるんジャマイカ?
686名無しでGO!:2012/01/03(火) 16:27:07.78 ID:SI80Swjd0
名鉄にそんなカネ、ありません。
トヨタ自動車に愛環といっしょに買っていただきたい
687名無しでGO!:2012/01/03(火) 17:04:00.70 ID:4p88+ZDm0
>>685
市外民乙
地下鉄のネットワークをわざわざ崩す真似はしません。
つうか名鉄ヲタの頭の中は今でも大正時代のままなのかw
688名無しでGO!:2012/01/03(火) 17:48:54.71 ID:RFAJRvr+0
名鉄車両が通るたびに、線路利用料もらえるんじゃないの?
689名無しでGO!:2012/01/03(火) 19:51:43.70 ID:PPLQH8na0
市交車が名鉄線を同じ距離走って相殺される。
要はプラマイゼロ。
690名無しでGO!:2012/01/04(水) 00:15:57.42 ID:RaItYDKc0
東部線と金山線作ろうぜ
691名無しでGO!:2012/01/04(水) 00:45:06.20 ID:BRsAgE4O0
造ってくれ。お前が
692名無しでGO!:2012/01/04(水) 09:50:25.49 ID:yo70/60w0
東山線を環状線にすればいい
北回りと南回りの2ルート作って、8の字に
693名無しでGO!:2012/01/04(水) 12:07:26.96 ID:7xpGZqKcP
近鉄名古屋駅、私服警官・制服警官がいっぱいウロウロしとるけど何かあるんかな
694名無しでGO!:2012/01/04(水) 12:20:53.36 ID:aE7FFy/fO
どじょう軍団神都伊勢へ行くの巻
695名無しでGO!:2012/01/04(水) 12:42:43.34 ID:7xpGZqKcP
ああ、なーるへそ
696名無しでGO!:2012/01/04(水) 13:17:34.78 ID:t96IvkYZO
不敬だぞ…
697名無しでGO!:2012/01/04(水) 13:18:24.99 ID:t96IvkYZO
すまん誤爆した
698名無しでGO!:2012/01/04(水) 16:23:33.72 ID:1Mmj1mT7O
オバマの首なら、幾ら払っても欲しい奴いるだろうが
野田の首なんて一円の価値も無いだろw
699名無しでGO!:2012/01/04(水) 19:28:59.40 ID:IYtP4Rsc0
在来線ホームまで煙草の美化しやがる
謝罪と賠償を
700名無しでGO!:2012/01/04(水) 20:18:32.81 ID:H9NHx7fW0
ニコチュウかww
701名無しでGO!:2012/01/04(水) 21:20:41.89 ID:wykcH1d60
ニコちゃん大魔王がお通りです
702名無しでGO!:2012/01/04(水) 23:41:31.11 ID:BMc78IZy0
政教分離を云々とか言いながら、神社本庁のある伊勢神宮へ行くんだからなぁ・・・。
703名無しでGO!:2012/01/04(水) 23:42:57.91 ID:Hhgkgkgj0
>>702
そういうことにこだわるのって、マルクス教信者の特徴だよね。
704名無しでGO!:2012/01/04(水) 23:51:33.37 ID:ZNYV1do80
>>703
日本以外から見たらとても奇異に見えるんだお
705名無しでGO!:2012/01/05(木) 00:06:26.04 ID:TRrt2M7YO
聖書に宣誓しちゃう大統領とか裁判の証人とか云々
706名無しでGO!:2012/01/05(木) 00:06:37.46 ID:L2W4YiL70
欧米の多くの国では、クリスマスを公式の休日にしているわけだが。
サヨクはそういうところをわかってない。
まあ平和主義とか言いながらテロリスト熱烈支持だったり、ご都合主義なんだね。
707名無しでGO!:2012/01/05(木) 00:16:26.87 ID:E4rqgBTw0
むしろご都合主義じゃない人間のほうが怖いんだが
708名無しでGO!:2012/01/05(木) 05:29:23.26 ID:snBrpvSQ0
>>705
 あれ別に聖書に宣誓しなきゃいけないわけじゃなくて自分の好きな聖典に宣誓すればいいんだよ。
 イスラム教徒ならコーランでいいし仏教徒なら般若心経なりでいいし共産党員なら共産党宣言でいい。

ま、実際それをやろうとするとこういう人がいるんだけどね↓
ttp://biglizards.net/strawberryblog/archives/2006/12/post_241.html
709名無しでGO!:2012/01/05(木) 11:04:02.27 ID:k9aD/0b+O
あおなみ線にSL導入か
金城の鉄博と重なり、キモヲタ祭り&ようつべでよくうPされてる、罵声大会はじまるなorz
710名無しでGO!:2012/01/05(木) 12:24:24.28 ID:qo81HAJc0
>>709
今回の入線試験は沿線への影響確認と経済効果の確認。

キモヲタが暴れて
沿線影響…不法侵入と渋滞と列車遅延で影響大
経済効果…無し

って結果が出そうだwww

本来の沿線影響確認は煤煙の確認だけどキモヲタの影響の方が大きいかと
711名無しでGO!:2012/01/05(木) 18:19:30.00 ID:Ye7NviRy0
>>709
小型軽量のC56(ポニー)を検討してるらしい。
田舎じゃなくて、都会を走っても集客できるかな?
712名無しでGO!:2012/01/05(木) 19:06:47.12 ID:TRrt2M7YO
高架を走るSLねぇ…。沿線のマンションとかから「洗濯物が汚れた!」って苦情だろ。
713名無しでGO!:2012/01/05(木) 19:09:43.38 ID:TRrt2M7YO
>>708
なるほど勉強になりました。
連投失礼。
714名無しでGO!:2012/01/05(木) 22:42:05.72 ID:ihwsLjx00
>>711
ポニーって愛知の鉄道100年で武豊線走ったんだっけ。
手元に当時の国労が作った分割民営化断固反対のチラシがある。笹島のイベントで貰ったんかな。
715名無しでGO!:2012/01/06(金) 12:06:31.66 ID:knAFl6UlO
>>711 イパーン人には、デコイチでもポニーでも貴婦人でもSLキターでおKだろ
こだわるのは、撮り鉄などのクズ鉄共じゃね
むしろ、その方がクズ鉄排除できておKじゃね
716名無しでGO!:2012/01/07(土) 01:02:33.87 ID:F0RkHigW0
あおなみ線は重い機関車が走ると高架が崩壊すると言う人がいるけど
717名無しでGO!:2012/01/07(土) 04:48:28.63 ID:OeOIF9bE0
 EF200ってSL並に重くね?
718名無しでGO!:2012/01/07(土) 09:39:02.25 ID:j71JrOTl0
中島までは土盛りだから大丈夫。
719名無しでGO!:2012/01/07(土) 11:49:16.05 ID:as9dFTod0
こちらです
【次は】 あおなみ線 1駅目 【ささしまライブ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314896646/
720名無しでGO!:2012/01/07(土) 20:08:37.57 ID:VBC4oQUDO
教えてクンでスマソ
JRの有人改札のチケッターのMやらDの意味や時間帯とか、どういう意味ですか?
えろいひと、よろしくです。
721名無しでGO!:2012/01/07(土) 20:46:20.67 ID:YXG7vqo60
Morning
Daytime
Evening
722名無しでGO!:2012/01/07(土) 21:04:33.06 ID:xZWItQN00
自分を糞とへりくだるとは新しいな
723名無しでGO!:2012/01/07(土) 23:16:30.60 ID:HnSD2FNx0
ド新規でスマソ
明日名古屋駅へ行くのですが
名古屋駅を通過する貨物列車は何時ごろにどのくらいあるのでしょうか。
724名無しでGO!:2012/01/07(土) 23:35:35.87 ID:RDj/CXvtO
深夜の時間帯にラッシュ並みの本数があるよ。
725名無しでGO!:2012/01/08(日) 10:56:11.52 ID:XJr3EyLf0
名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪!!

726名無しでGO!:2012/01/11(水) 00:00:51.52 ID:SiHDKjB80
>>674

下に同じようなホーム作る
or
東山線名古屋駅のような構造にして4面にする


   ============へ__√============

   ============へ__√============
   #########
           
=の部分が乗降場 #は線路一部のみ
727名無しでGO!:2012/01/11(水) 23:46:19.33 ID:CdGHS+dx0
>>726
マジレスすると
横に拡張して2面4線にするにはホーム長+前後100mくらい
拡幅する必要あり。そこには名鉄近鉄の上物の基礎があるんで、
それを全部壊さないと無理。
もしそれを避けると地下街に当たるのでアウト。ちなみに名鉄の
線路は地下街より少しだけ深い。

名鉄線路の真下にはスペースがあるけど、そのまま現本線の
真下を北進すると残念だが桜通線に当たる。

今の名鉄線路があまりに浅いところを走ってるんでね。
728名無しでGO!:2012/01/12(木) 06:29:55.32 ID:U5IbBGYe0
ホームドアはまだ設置しないのか?
729名無しでGO!:2012/01/12(木) 09:04:44.81 ID:NTPvQ1wz0
>>727
名鉄は近鉄も巻き込んで名駅再開発の検討時期に来てるとか社長会見で言ってたな。
線路までは触らないと思うけど。
730名無しでGO!:2012/01/12(木) 09:53:24.49 ID:3lOL9o2D0
名鉄再開発って今の上物全部壊すんじゃないの?
731名無しでGO!:2012/01/13(金) 00:00:58.02 ID:Ryt8eZ7+0
近鉄の上本町みたいに、豊橋、中部国際空港方面のホームを地上に作れば?
732名無しでGO!:2012/01/13(金) 20:59:10.24 ID:YRzCXqEp0
今の日本憲法を書いたアメリカ、キリスト教大国のその国では
「政教分離」とは、特定の宗教団体が政治に関与しないようにすることであって
お参りに行っちゃ行けないとかそういう事ではない。
大統領も就任式で聖書に手を置いて宣誓してるでしょ。
733名無しでGO!:2012/01/13(金) 22:58:03.76 ID:ZjtgMXns0
>>732
どこの誤爆じゃw
734名無しでGO!:2012/01/13(金) 23:07:10.44 ID:c4I9amGp0
2ちゃんの誤爆は92%が故意によるもの(NHKの出口調査)
735名無しでGO!:2012/01/14(土) 10:48:53.86 ID:GUw8NwcLO
>>732そーかーw
736名無しでGO!:2012/01/17(火) 00:09:55.92 ID:tfBW3Apu0
>>731
何処に土地があるの?
737名無しでGO!:2012/01/17(火) 04:54:53.52 ID:9M61JMgo0
>>736
JRの駅の上なら空いてるね
738名無しでGO!:2012/01/17(火) 19:43:04.05 ID:W+noGjAr0
伊勢神宮関係の誤爆だなw
739名無しでGO!:2012/01/18(水) 00:31:36.40 ID:Or6AlA6s0
>>737
JRに乗り入れたほうが早そう
740名無しでGO!:2012/01/22(日) 17:26:16.07 ID:XBjj6Lnt0
在来線ホームに放送用の新しいスピーカーが設置されているな。
いつから使うんだろ。放送も変わるのかな。
741名無しでGO!:2012/02/02(木) 23:22:11.40 ID:9rvAKeCC0
>>740
何番線のこと?
742名無しでGO!:2012/02/04(土) 00:52:36.88 ID:Om+Onz3f0
保守工事
743名無しでGO!:2012/02/04(土) 07:29:38.95 ID:Tw6oOt2C0
電光掲示板も緑色だけが若干濃くなってる。
無駄な保守乙。
744名無しでGO!:2012/02/04(土) 10:53:24.26 ID:ZfW1y4ua0
>>743
>>640で概出
745名無しでGO!:2012/02/05(日) 00:21:20.78 ID:xYCvThaw0
あの緑は初めて見たが慣れるまで少し戸惑うね
正直見づらかった
746名無しでGO!:2012/02/06(月) 00:32:13.43 ID:APp0A5YJ0
あおなみ線への乗換改札の横にあおなみ線の券売機できたんだね。
今まで無かったのが不思議
747名無しでGO!:2012/02/06(月) 00:45:03.46 ID:bRyD0C+Y0
>>764
やく1年前じゃないかできたのって
748名無しでGO!:2012/02/06(月) 00:51:11.51 ID:APp0A5YJ0
リニア館ができたから設置された感じだね。
あおなみ線側はJRの券売機あるのかな?
749名無しでGO!:2012/02/06(月) 01:31:30.29 ID:+Lyt1I9o0
 自動改札に有効な着札入れたら着駅精算の乗り継ぎ券が出てくるほうがいいな
750名無しでGO!:2012/02/06(月) 14:28:53.80 ID:2sXIVScMO
サイズ的に無理ダナ、発券は。
磁気情報の上書きが出来ればあるいは。
751名無しでGO!:2012/02/06(月) 19:36:13.25 ID:dobQKIf50
どうせ4月にはIC相互利用になるのだから、そんな投資は無駄だ。
752名無しでGO!:2012/02/08(水) 17:29:23.81 ID:mVYzd0aO0
名古屋鉄道株式会社
運転保安部 名古屋乗務区
パワーハラスメント
乗務員退職に追込む
753名無しでGO!:2012/02/09(木) 00:42:56.95 ID:og0tb7D40
昔からだ
754名無しでGO!:2012/02/09(木) 00:58:57.53 ID:OUNODqEGO
運転関連なのに保安て。憲兵か特高でもいるのか。
755名無しでGO!:2012/02/09(木) 02:02:26.12 ID:HejFXhva0
名古屋駅で在来線に、騒音がひどい電車が来たのに、誰も気にしない様子。
異音と異臭がするというのに。あれはなんだったのでしょう
756名無しでGO!:2012/02/09(木) 12:39:10.95 ID:riuMEV6oO
>>755キハ〇〇系の事か?
757名無しでGO!:2012/02/10(金) 09:35:20.92 ID:+m7IJXmF0
だったら心地よい音とかぐわしい香りだよ。
758名無しでGO!:2012/02/13(月) 00:05:35.47 ID:yQFxNvR70
JRのホーム冬は寒すぎる。コンコースに待合室欲しい
759名無しでGO!:2012/02/13(月) 08:34:28.29 ID:WWD6I7HR0
ベンチですら撤去したというのに
寒けりゃきしめん食べろということです
760名無しでGO!:2012/02/14(火) 00:31:44.52 ID:cLoqXeCr0
そういやベンチなくなった気が
なんでだろ?
761名無しでGO!:2012/02/14(火) 05:03:29.36 ID:lDfNEo9H0
       公 害 病 部落 戸 籍移植 特 殊学級 卒論
海 部俊 樹   ○   ○    ○     ○60   ×
棚 橋泰 文   ○   ○    ○     ?69   ×
762名無しでGO!:2012/02/17(金) 21:34:43.44 ID:WZ/0Xq4p0
ベンチで寝てる酔っ払いがいるからじゃない?
763名無しでGO!:2012/02/17(金) 22:55:29.27 ID:gSkhoIKl0
特急乗る客はベンチ無しで立って待ってるの?
新幹線は待合室あるのに。
764名無しでGO!:2012/02/17(金) 22:57:51.46 ID:ZzbTwrdni
寝にくいベンチにすればいいのに。 出っ張りがあったり。
765名無しでGO!:2012/02/18(土) 10:47:30.17 ID:nzHXsBFKO
>>763火災将軍様にとっては
新幹線利用客→上顧客
在来線利用客→ゴミクズ
だからとかw
766名無しでGO!:2012/02/18(土) 11:28:43.98 ID:C/kg0R9K0
今の名古屋駅は近郊電車の駅ですから、待合室は新幹線以外は不要でしょう。
767名無しでGO!:2012/02/20(月) 22:57:38.24 ID:ni9jNkO20
特急は?待合室はなくてもいいがベンチくらいあってもいいと思う
768名無しでGO!:2012/02/21(火) 00:52:58.13 ID:bFCaQL4l0
JR在来線のホームの新しいスピーカー使用されるのまだかな
10番線だかではも使われ始めていたような気もするんだけど、
1番線ではそのままだった。
3月のダイヤ改正と同時に新システムに切り替えるのか?
769名無しでGO!:2012/02/23(木) 00:48:42.18 ID:6aMp2Ybl0
どえりゃあ亭がなくなって跡地はスッキリしているなぁ・・・orz
770名無しでGO!:2012/02/23(木) 23:00:19.57 ID:2wrvAIEX0
どえりゃあ亭はあの値段ではさすがにやっていけんかったのかねぇ?
771名無しでGO!:2012/02/24(金) 00:22:36.03 ID:K4fMrMxx0
JRに追い出されたと思う
772名無しでGO!:2012/02/24(金) 07:33:14.56 ID:NqQKhY+l0
住よしはJR系か?
773名無しでGO!:2012/02/27(月) 08:13:20.21 ID:j7T9BR7KO
1、2番線の柵いつできたんだ
撮るのにいい場所だったのに
774名無しでGO!:2012/02/28(火) 02:00:51.16 ID:cn5/+2rf0
>>773
前はなかったの?
775名無しでGO!:2012/02/29(水) 09:30:15.40 ID:Gef0x/tX0
去年の秋ごろ。
長編成の列車も来なくなったし普通の客は
あんなとこまで行く必要無いしね。
3、4番線も撮影する人への注意書きがしてあるから
そのうちに柵がたてられるかもね。
776名無しでGO!:2012/02/29(水) 19:41:01.80 ID:xBJDCxwJO
庄内川の鉄橋で撮ればいいジャマイカ
777777:2012/03/01(木) 00:06:53.51 ID:CSaJj3nY0
7ちゃん
778名無しでGO!:2012/03/04(日) 19:30:44.00 ID:+J5WwMNZi
あおなみ線にSL走らせるより、いもむし走らせた方がいい。
779名無しでGO!:2012/03/05(月) 20:21:24.63 ID:VjX+Truf0
名古屋駅前に1000台収容の駐輪場 三菱地所が計画
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120305/bsd1203051756008-n1.htm
780名無しでGO!:2012/03/05(月) 22:00:46.23 ID:bOrnUFgh0
>>779
ミッドランドスクエアの裏にも、駐輪場(有料)があるんだけど、使ってんのかな。
781名無しでGO!:2012/03/06(火) 09:18:36.15 ID:pHe7GnrP0
立体だと何か面倒臭そうだね。
782名無しでGO!:2012/03/07(水) 10:01:46.95 ID:5/pjnuih0
いつの間にか、JRの自動改札が新しくなってた。
783名無しでGO!:2012/03/11(日) 00:55:55.37 ID:wxv5VuTt0
どこの改札かな?
784名無しSUN:2012/03/11(日) 23:22:30.08 ID:B7yrfvBw0
>>783
確認したのは広小路口のキオスク側。
785名無しでGO!:2012/03/11(日) 23:38:14.48 ID:wxv5VuTt0
>>784
ありがとう。
今までのと違いってあった?
786名無しでGO!:2012/03/12(月) 02:06:13.05 ID:AcYXqdiG0
高架下に駐輪してあるけどあそこも有料?
787名無しでGO!:2012/03/12(月) 09:53:51.29 ID:pwsL6PN70
>>785
使用した感じだと、前とまったく変わらない。
新しくなっただけと言う感じ。
788名無しでGO!:2012/03/12(月) 10:30:42.84 ID:U2LUAb4F0
某ブログで俺も写真を見た。
そもそもこのタイミングで改札機を替える意味ってあったのだろうか。
789名無しでGO!:2012/03/12(月) 12:05:36.73 ID:HXAG8hKt0
相互利用がらみではないかと妄想。
取り換えた改札機のみあおなみ線連絡対応とか。
790名無しでGO!:2012/03/17(土) 10:53:55.10 ID:8d7EtZYz0
近鉄と関電の仁義なき戦い勃発か?
果たして近鉄電力は成功するか?

「私鉄初のメガソーラー事業」-BLOGOS(ブロゴス)
http://blogos.com/article/34242/
791名無しでGO!:2012/03/18(日) 21:41:17.12 ID:eYdmHE8d0
近鉄→名鉄→犬山→電源開発→東京ルートで送電だ
792名無しでGO!:2012/03/19(月) 09:38:10.49 ID:P1FjqIVO0
名古屋駅地区再開発「27年めど」 名鉄 経営計画に明記へ
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei120316_1.htm
793名無しでGO!:2012/03/19(月) 09:49:59.49 ID:6b0IiEg00
>>792
> 着工までの期間 を経営体力の強化期間と位置づけ、
トランパス→manacaの改悪を改めて
イメージアップを図るところから始めよう
794名無しでGO!:2012/03/19(月) 20:38:32.77 ID:Z0H+Bp0oP
>>792
平成27年??
795かっぺちん:2012/03/19(月) 21:37:43.05 ID:y76liZVGO
>>794違う違う、2027年。
リニア開業に合わせるんだよ。
リニア要らんけど。
796名無しでGO!:2012/03/19(月) 23:05:34.46 ID:do1KxTCFi
そんなのより、須ケ口から栄生をまっすぐつなげれないのかなぁ。
797名無しでGO!:2012/03/20(火) 09:02:15.17 ID:O/JfEjb/0
>>790
関電はハシシタ市長の猛攻で近鉄まで電気を十分供給する余裕ないのさ
ついに名鉄名駅の再開発の着手を発表か。おまえらがのたれ死ぬ頃
新しい名駅が見ることができるわけだな
798名無しでGO!:2012/03/20(火) 10:04:12.50 ID:MdUmo+bX0
中日新聞「名鉄、名駅地区再開発を20年までに着工」
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012031990233642.html

799名無しでGO!:2012/03/20(火) 13:45:53.40 ID:apyBMs4x0
せっかく再開発するなら、ビルだけじゃなくて、名鉄の駅そのものも複々線化対応で改良してほしいよね。
800名無しでGO!:2012/03/20(火) 14:09:53.80 ID:HQ6m7y260
_
801名無しでGO!:2012/03/20(火) 14:48:45.13 ID:Tk5KvxhL0
それより中央郵便局改築はどうなった。
東京は見るも無残な状況になってるが、名古屋と大阪は手付かずだよねえ。
802名無しでGO!:2012/03/22(木) 00:00:13.62 ID:SA1ZhP0UP
ところでN3000系どうなってん
803名無しでGO!:2012/03/22(木) 00:12:24.18 ID:6kWqOX2J0
>>802
N3000のNって、やっぱりnewとかnext generation、NatureのN?
804名無しでGO!:2012/03/22(木) 00:31:11.44 ID:x7gzgRHR0
Nagoyaだとばかり
805名無しでGO!:2012/03/22(木) 00:36:02.03 ID:ZEdokfp20
Neoに決まっとるがね
806名無しでGO!:2012/03/22(木) 00:38:17.81 ID:4uAIEBpQ0
>>802
鶴舞線の車両は名古屋駅と無関係の話だろ。
807名無しでGO!:2012/03/22(木) 00:44:49.45 ID:+SJdaPWw0
>>806
NAGOYA市交通局のN
808名無しでGO!:2012/03/22(木) 15:49:45.26 ID:7zkkjObi0
Nantonaku
809メイエキ:2012/03/24(土) 07:06:23.17 ID:HeD39JFT0
名古屋
810メイエキ:2012/03/24(土) 07:16:27.38 ID:HeD39JFT0
名古屋駅前第二豊田ビル建て替えの記事数日前新聞に載ってましたね。地下4階地上25階で18階から25階は三井ガーデンホテルズが入居だそうです。
811名無しでGO!:2012/03/24(土) 09:50:50.06 ID:lj/BsoJKO
トイマナ相互利用で、近鉄の連絡改札はどうなるの?
812名無しでGO!:2012/03/24(土) 11:20:16.78 ID:sEOGQV+j0
>>811
JRとの連絡改札でJR側でmanaca
名鉄との連絡改札で名鉄側でTOICA
が使えるようになるのが満額回答
果たしてどうだか

自動改札機の所有者ってどっちだっけ?
813名無しでGO!:2012/03/25(日) 04:37:12.04 ID:K6ZjlZDA0
>>812
とりあえずJR/近鉄の所は近鉄所有
ICOCAの扱いで分かる
814名無しでGO!:2012/03/26(月) 01:01:16.51 ID:mx7qHljj0
名古屋駅にクリームパン屋ができるらしいね
815名無しでGO!:2012/03/26(月) 09:04:59.95 ID:0aeA+A9G0
あんぱん屋もあるしついでにジャムパン屋とかも
誘致したったら。
816名無しでGO!:2012/03/26(月) 09:32:56.64 ID:h8F6v4Ts0
ふつうのパン屋ではダメなのか?
817名無しでGO!:2012/03/26(月) 13:51:44.08 ID:J+Z3YST50
>>816
普通のパン屋は新幹線改札の北(マックがある辺り)に既にあるよ。
818名無しでGO!:2012/03/26(月) 19:21:24.19 ID:b04iRj2r0
近鉄は頭短駅だから米野から高架でJRを跨いで名鉄バスセンター進入路みたく地上駅でどうか。
立体交差化で県などから金を引き出す。
名鉄は近鉄跡地を利用して金山〜西枇杷島を線増し複々線化。
新駅は4線5面なら可能と思うが。
819名無しでGO!:2012/03/27(火) 00:39:34.08 ID:TCgdGd3L0
リニアと一緒に地下深くに作りなおしちゃえ、名鉄は。
820名無しでGO!:2012/03/27(火) 04:39:59.88 ID:xS0J4u4q0
>>818
現線はJR在来線の真下にある
地上は名鉄の真上と名鉄百貨店3館の位置しか空いてない
そこに入れようとするとJR留置線を横切らないといけないな

地下鉄やJRとの乗り換えが今より不便にならなければ賛成
821名無しでGO!:2012/03/27(火) 09:39:42.24 ID:MkcEnmlK0
他社線と至近で乗り換えのできる今の位置を近鉄が
手離すわけないでしょ。名鉄が全部金出すといっても
やらないよ。
822名無しでGO!:2012/03/27(火) 11:47:51.61 ID:aKTezxFo0
823名無しでGO!:2012/03/28(水) 00:01:07.06 ID:dDIX3Yxl0
>>790>>797
太陽光発電は三重県で事業予定。関電とは競合しない。
824名無しでGO!:2012/03/28(水) 00:20:42.39 ID:63pntlJa0
>>823
60Hz地域はどこでも営業出来るから関電とも競合しえるぞ。
その気になれば九州電力とだって。
825名無しでGO!:2012/03/28(水) 01:51:17.27 ID:dDIX3Yxl0
>>824
理論上は可能でも電力を融通するのは、近鉄ではなく電力会社だからな。
発送電分離反対で、横並びな業界が競合するようなことはしない罠。
826名無しでGO!:2012/04/05(木) 18:32:56.91 ID:LEXzjS+80
age
827名無しでGO!:2012/04/07(土) 01:47:33.61 ID:6WyDUnIt0
TOICA定期券のメリット

TOICAだとJRと地下鉄の連絡定期券でもクレジットカードで購入できる。
Suicaエリア、ICOCAエリア、SUGOCAエリアで使える。
電子マネーの利用できる店舗がmanacaより圧倒的に多い。全国14万店。
828名無しでGO!:2012/04/07(土) 09:45:51.29 ID:Y/slQEUC0
>>821
渋谷駅みたいに大規模なのは難しいか
829名無しでGO!:2012/04/07(土) 17:15:35.24 ID:EDvgoQW80
大深度地下はかえって不便だと思う。
830名無しでGO!:2012/04/07(土) 18:22:58.99 ID:Plt9/eh60
以前、TOICA・manaca相互利用時に実現するのではと話題になっていた、
JR改札入場→JR改札内通行→あおなみ線乗車 (新宿東口→小田急・京王方式)
って結局実現するの?
831名無しでGO!:2012/04/08(日) 15:48:17.79 ID:Du6gKPPU0
test
832名無しでGO!:2012/04/08(日) 23:33:04.51 ID:3eekmdf/0
名鉄名古屋駅が非常に混雑した駅だということをつい最近知りました。
拡張しようにも上下左右を挟まれていてどうしようもないとか。

上下左右がダメなら前後はダメなの?8両編成の電車が同時に2本停まれる位長くしてさ。
例えば一宮方面は前、犬山方面は後ろとか。逆でも良いんだけど。
勿論反対ホームもね。
833名無しでGO!:2012/04/08(日) 23:52:20.48 ID:f8wHTQzeP
>>832
前後といえば名門星城高校の最寄り駅。
834名無しでGO!:2012/04/09(月) 00:29:36.01 ID:TRkh1GGr0
>>833
桃鉄7(だったと思った)のクイズイベントにも出てきた、由緒有る駅名だw
835名無しでGO!:2012/04/09(月) 01:14:20.49 ID:99caj3SF0
>>830
ダメらしい
836名無しでGO!:2012/04/09(月) 08:58:15.80 ID:bxfs+Vma0
上下はJR。
837名無しでGO!:2012/04/09(月) 10:50:52.00 ID:N5aomM/vO
2編成の列車をどうやって同時に前後に走らせるかと小一時間
金山や枇杷島(信)で連結&解放?
ATS等追突防止策?
838名無しでGO!:2012/04/09(月) 17:08:33.76 ID:7BOzsj3V0
>818
近鉄をJR・名鉄の上がダメなら、もう1段下にホームを作り
名鉄の拡張に協力する案ではどうです?
近鉄も桜通り線の乗換も楽になるし、今は少し迷路ですョ!

839名無しでGO!:2012/04/09(月) 18:44:53.48 ID:pqZIQotbO
小田急新宿かよ
840名無しでGO!:2012/04/09(月) 19:10:59.26 ID:L9YXMwVf0
>>838
文句のある奴が下に行け
841素人:2012/04/14(土) 20:26:54.41 ID:uJ/DOEUH0
桜通線を中村公園直前からから北に延伸し須ヶ口で名鉄津島線に接続
津島線分を地下鉄に流せば名鉄名古屋駅の負担が減るし、
須ヶ口駅と笠松駅の料金がJR名古屋岐阜間の料金を下回るので
岐阜南部住人へのドニチエコ前提での名鉄笠松駅利用のアピールになる
ってのは無理?
842名無しでGO!:2012/04/14(土) 20:41:52.20 ID:Jy+/Snnb0
TOICA定期券のメリット

TOICAだとJRと地下鉄の連絡定期券でもクレジットカードで購入できる。
Suicaエリア、ICOCAエリア、SUGOCAエリアで使える。
電子マネーの利用できる店舗がmanacaより圧倒的に多い。
セブンイレブン、ローソンなど。全国14万5千店。
843たまルン=たまラン:2012/04/15(日) 12:16:57.87 ID:6w7N0w+v0
たまルンのポイントは200円で1ポイントが付与されるが、その1ポイントは通常たまルン加盟店が負担することになる。
交換は、1000ポイント単位でしかできず、期限も最短、約1年で失効する。
失効したポイントは、名鉄の儲けとなる。
名鉄たまルンは利用者のサービスとは、建前上でたまルン加盟店から手数料を上乗せさせるためのものである。
844名無しでGO!:2012/04/16(月) 00:35:08.93 ID:IIMNodmW0
あおなみ線の名古屋駅は新幹線を見るにはいいと思う。
あおなみ線って入場券売ってる?
845名無しでGO!:2012/04/16(月) 21:55:34.89 ID:oRlC6og70
質問なんですが金券ショップで1500円位で売ってる株主優待乗車証は特急に乗らなければ日本橋から名古屋を追加料金無しで乗車可能ですか?
846名無しでGO!:2012/04/16(月) 22:15:32.31 ID:zVNwUZY30
>>845
近鉄の株主優待券は途中下車しなけりゃどんな長距離ルートでもOK。
特急料金追加すれば特急にも乗れるし。
847名無しでGO!:2012/04/16(月) 23:39:03.52 ID:IsHa1O8G0
>>845
近鉄の株主乗車券は近鉄線専用です
他の交通機関は利用できません
848名無しでGO!:2012/04/16(月) 23:46:27.85 ID:oRlC6og70
>>846
ありがとう
>>847
はい
849名無しでGO!:2012/04/17(火) 13:24:44.62 ID:8spgSl/OI
TOICA定期券のご購入などで当たるJCBギフトカードプレゼントキャンペーン!
JR東海にて定期券や新幹線乗車券、特急券等をJCBカードで購入すると、ご利用合計金額1万円を1口として抽選でJCBギフトカードをプレゼント。4月30日まで。
http://www.jcb.co.jp/campaign/c11_108tetsudo.html
850名無しでGO!:2012/04/18(水) 01:15:26.21 ID:/AuSh87xO
問化と真中が相互利用出来ると言う事は
中央コンコース改札入場からあおなみ改札直行可能?
851名無しでGO!:2012/04/18(水) 14:22:14.16 ID:ZuAQBeiD0
IC乗車券は入場券として利用できません
852名無しでGO!:2012/04/18(水) 14:33:17.23 ID:ZuAQBeiD0
改札内のみどりの窓口動かして新幹線南改札口の横に中央西改札口を作るべき。

エスカから上がってきて関西線乗るのに太閤通り南口も中央改札も遠回りすぎ。
853名無しでGO!:2012/04/18(水) 16:27:39.38 ID:/AuSh87xO
>>851そうか〜orz、大回り解消ならず
>>852たしかにみどりの窓口多い
昔〜黒鉄時代は新幹線用、在来線用と別れてたのは、かすかな記憶あるがw
主要駅だからにしても多い
854名無しでGO!:2012/04/18(水) 21:32:20.85 ID:T6cNmuMN0
窓口を通路挟んで反対側へ移してもいいと思うけど
壁の向こうに何かあるんじゃないの?

みどりの窓口が多いのは需要があるからだし、いいんじゃないの
指定券申込書を書かずに「○時頃の**行」と口頭で申し込む人が多くても
(←個人的な感想です)比較的サクサク捌けてるし
東の主要駅で「東の指定席券売機が賢くてよかった」と思えるくらい
窓口に長蛇の列ができてるのを何度も見てるから
855名無しでGO!:2012/04/24(火) 22:48:32.90 ID:GQFcGFFB0
確かに東の指定席券売機はよくできてるよな。
名古屋駅のは使いにくいのかな。
856名無しでGO!:2012/05/06(日) 04:16:08.83 ID:DPDyJ+3m0
もう記憶の遙か彼方にある70年代の名古屋駅。柱に数字が書いてあったような
予備校通いで毎日通った名古屋駅。太田裕美の「メタモルフォーゼ」が頻繁に流れていた
牧瀬里穂のシンデレラエクスプレスの
地元を離れて15年。たまに降り立つ名古屋駅は、ずいぶん装いも変わったものです
今も駅ワンとか、ファッションワンとかあるんですかね?ほとんど素通りなもんで
857名無しでGO!:2012/05/06(日) 21:46:52.94 ID:Baoxx2l50
有るには有るけど・・・・
驛麺通りなんてのが出来てるし、ビックカメラが新幹線口(太閤通り口)にあるし。
(昔生活倉庫だったところね)

ちなみに、壁画はもうありません。
858名無しでGO!:2012/05/07(月) 00:43:18.54 ID:oNFqdNaz0
壁画ってどんなのだったの?
あったのは話で知ってるけど実物は見た事ない世代なので。
859名無しでGO!:2012/05/07(月) 08:58:32.65 ID:7PetR/3a0
今でも壁画前っていう人いるよね。
860名無しでGO!:2012/05/07(月) 10:40:08.91 ID:7g5Nf77TO
>>856
>>太田裕美の「メタモルフォーゼ」 キハ85デビューの曲
>>牧瀬里穂のシンデレラエクスプレス
新幹線100系全盛の時代ですね
懐かしい〜
牧瀬のCM映像たま〜に特番とかで見ると
名古屋駅懐かしい〜(新幹線改札が有人w)と思ってしまう1オサ〜ンでした
861名無しでGO!:2012/05/07(月) 22:39:20.59 ID:mAB2I6vg0
>>860
美濃太田だから太田裕美?
と満25年にしてふと思った世代。
862名古屋:2012/05/15(火) 00:37:38.29 ID:iqL7+1+d0
名古屋
863名古屋:2012/05/15(火) 00:40:03.89 ID:iqL7+1+d0
名古屋駅前第二豊田ビル来年から立替えなんですね。東館、西館を高層25階に18階から25階は三井ガーデンホテルズが入居みたいです。
864名無しでGO!:2012/05/15(火) 22:50:31.30 ID:h/Fzt6Fk0
ルーセントアベニューの壁にシルエットで名古屋の町並みが描かれてるけど、
あの電柱の絵は中部電力には無い装柱だな。
東京の人がデザインしたのかな?
865名無しでGO!:2012/05/17(木) 01:13:29.23 ID:Hh04JzzE0
名駅JR新ビル完成、約1年前倒し
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012051690204620.html
高さ220m JR東海の新たな超高層ビル イメージ
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120516/biz12051618170043-p1.jpg

JR東海は16日、名古屋駅前に計画している新ビルの完成時期を1年程度前倒しし、
2015年末にすると発表した。名駅周辺では日本郵政の再開発ビルや、
大名古屋ビルヂングを建て替える三菱地所の新ビルが同年秋に完成予定で、
入居オフィスの獲得競争に拍車がかかりそうだ。

従来は完成時期を16年度内としていたが、施工方法を工夫して工期を短縮する。
記者会見したJR東海の山田佳臣社長は「準備が順調に進み、郵政、三菱地所の
両ビルと同時期に完成できるのは、入居オフィスの獲得で優位になる。
両ビルと切磋琢磨(せっさたくま)していいビルにしたい」と話した。

新ビル高層階の26〜44階に設けるオフィスは、完成と同時に入居を始める。
隣接のJRセントラルタワーズから増床するジェイアール名古屋高島屋
(2〜8階、延べ床面積約3・2万平方メートル)や
新規出店するヨドバシカメラ(9〜11階、約1・6万平方メートル)、
ビジネスホテル(18〜24階)などの商業施設は、16年春の開業を目指す。
866名無しでGO!:2012/05/20(日) 05:36:47.44 ID:VCsCDAv60
JRの5・6番ホーム、今更無理だとは思うけど広くできないものか
1・2番と比べるとホームの幅が1線分違うだけで混雑の度合いが全然違う
地面のテープに従って並んだ客が見事に他の客の支障になってるし

ホームの係員に煩く笛を吹かせるだけじゃそのうち触車事故起きるんじゃね?
5番と6番で乗車位置をずらす(例えば5番の4両と6両の停目をなくす)だけでも効果ありそうだけど
867名古屋:2012/05/20(日) 06:35:13.47 ID:v3g+GorW0
JR新ビル工事に合わせサンロード地下街東山線改札付近から名駅広小路口
にかけてエスカレーターの新設を交通局がJRに打診してるそうです。現在
階段のみでギリギリ裏側に名鉄が走ってるためこれまでエスカレーター
が設置できなかったらしいです。以前CBCのイッポウの特集でやってました。
868名無しでGO!:2012/05/20(日) 11:10:15.01 ID:y41Zcf8ri
名駅のどこに名鉄が埋まってるとか桜通線が埋まってるとかの
断面図が載ってる書籍とか無いかなぁ。
テロ対策とかで出せないのかなぁ。
869名無しでGO!:2012/05/20(日) 12:38:03.76 ID:7qzt+U/C0
>>866
ホームの拡張は無理だから平日18時、19時台の快速を
10分間隔にして混雑回避を狙ったのかもね。
できれば20時台前半も10分間隔にしてほしいが。
870名無しでGO!:2012/05/26(土) 10:00:20.98 ID:V8B+jKBB0
 3,4番線と入れ変えちゃえよ。平面交差したって大した本数ないだろ。
871名無しでGO!:2012/05/28(月) 18:58:09.66 ID:EDvDbEY70
市営地下鉄の名古屋駅のどこかにイオンのATMがあるそうなのですが
桜通線から探してみたのですがわかりませんでした。
どこにあるのでしょうか?
872名無しでGO!:2012/05/28(月) 19:35:18.98 ID:gDCiiyrV0
>>972
東山線の北改札を出たところにあったような気がします。
873872:2012/05/28(月) 19:36:09.23 ID:gDCiiyrV0
>>871 の間違いでした
874名無しでGO!:2012/05/28(月) 19:40:58.84 ID:EDvDbEY70
>>872
ありがとうございます。今度東山線の改札の方を探してみます。
875名無しでGO!:2012/05/29(火) 22:01:00.51 ID:gVJseV760
駅長室の前だね
876名無しでGO!:2012/06/01(金) 02:43:19.73 ID:gOmRFCzp0
まずこれを見る
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/stn_shop/atm.html
北改札口(改札外)にあるとわかる

次にこれを見て北改札口を探す
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/stn_map/na_map/nagoya_map.html
877名古屋:2012/06/01(金) 10:52:25.91 ID:cyO8xGPB0
今朝の新聞に近鉄名古屋駅と名鉄名古屋駅が一体開発へとの見出しで記事が載ってるらしいのですが
詳しく知りたいです。
878名無しでGO!:2012/06/01(金) 11:01:48.50 ID:QLzPI4lc0
買えばいいじゃん
879名古屋:2012/06/01(金) 11:15:41.90 ID:cyO8xGPB0
詳細わかりました。以前から報道されている事と同じ内容でした。
880名古屋:2012/06/01(金) 11:24:45.60 ID:cyO8xGPB0
工事のついでに瀬戸線も栄経由で名古屋駅に乗り入れはどうですか?
881名古屋:2012/06/01(金) 12:42:39.78 ID:cyO8xGPB0
今の造りにこだわらず現在の地下ホームの下に新たに新しく駅や軌道を造る
のは考えられないですか?東急の渋谷駅も大きな駅地下に造るほど日本の土木技術
は進んでると思うので、近鉄阿倍野が上へ延びるなら名古屋はもっと下へ・・・
882名無しでGO!:2012/06/01(金) 13:32:37.32 ID:FWnhdTcR0
名古屋駅の中に昔風呂屋あった気がするんだが
いつの間にかなくなってた。
883名無しでGO!:2012/06/01(金) 14:43:30.61 ID:fHZ2Bfb/0
名古屋鉄道は1日、2020年にも着手する名鉄名古屋駅地区の再開発で、
隣接する近畿日本鉄道の近鉄名古屋駅との一体化を検討する方針を
明らかにした。利用客が乗り継ぎしやすいように利便性を高める狙いがある。

今後3年以内に基本計画を定める。
JR東海のリニア中央新幹線が東京−名古屋で開業する27年までの完成を
目指す。

名鉄と近鉄のそれぞれの名古屋駅は現在、ホームの一部で行き来ができるが、
段差が多く、大きな改札口も離れている。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120601/bsd1206011045003-n1.htm

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338520068/
884名無しでGO!:2012/06/01(金) 15:28:27.74 ID:fHZ2Bfb/0
885名無しでGO!:2012/06/01(金) 15:39:12.79 ID:g1KM7x1ai
「断面図」
886名無しでGO!:2012/06/01(金) 20:35:52.20 ID:C+U80eFT0
そんなものないんだから代用できるもので我慢しろよ
887名無しでGO!:2012/06/02(土) 08:01:20.97 ID:c1nlxN/j0
>>880
栄町から南下して神宮前の方がいい
888名無しでGO!:2012/06/02(土) 10:32:47.71 ID:7BusIyGkO
>>887何処から地上に出す?
しらさきや117の昼寝場所奪って造る?
889名無しでGO!:2012/06/02(土) 14:09:27.12 ID:6/yiRTB00
いいねぇ〜
890名無しでGO!:2012/06/02(土) 14:35:01.23 ID:DRbOmTDWO
>>882

今のコインロッカーの場所だな、懐かしい
賃料不払いだかのゴタゴタで消えたんだっけ?
891名無しでGO!:2012/06/02(土) 17:13:24.23 ID:bPXLIJT/O
ついでに岐阜駅と豊橋駅なんとかして。
892名無しでGO!:2012/06/02(土) 19:58:29.75 ID:uCYxX94O0
>>887
やめとけってそういう妄想は。
昔から名鉄って絵に描いた餅が好きな会社だから。
名古屋本線のHSSTでの2層構造計画とか、喜多山総合駅とか。
名駅再開発はもう少し現実的だが。
893名無しでGO!:2012/06/03(日) 00:43:12.23 ID:fqanPp5G0
将来的に私鉄再編が起こって名鉄が近鉄に吸収合併されそう。
894名無しでGO!:2012/06/03(日) 02:35:55.35 ID:8Dfa/A/s0
豊橋発三ノ宮行き特急走らせて欲しい。
895名無しでGO!:2012/06/03(日) 03:59:12.56 ID:fmwPZ1Pa0
名鉄名古屋も輸送は限界だもんな、ずっと
たまにしか帰省できないが、あれだけは変わりようないと思ってた
ついに変えようとするのか。スゴいな、出来たとすれば
ちなみに、停車駅の電光表示板、20年以上変わってないんじゃない?
896名無しでGO!:2012/06/03(日) 16:07:17.42 ID:Y52LxmOp0
>>882
http://kie.nu/cjx
の↑の所だな。
897名無しでGO!:2012/06/03(日) 16:12:24.02 ID:F5c947Zp0
>>896
どう見ればいいかよく分からないんだがどの名古屋駅のどの辺の案内図?
898名無しでGO!:2012/06/03(日) 17:02:33.05 ID:Y52LxmOp0
>>897
省線名古屋駅の東口付近の案内図。
下が桜通側、上が則武側で中央がコンコース。
風呂屋だった所は今、東海ツアーズがある辺り。
899名無しでGO!:2012/06/04(月) 00:46:42.85 ID:E14TzZ+j0
>>898
詳しく説明してくれてありがとう。
名古屋駅に銭湯があったんだね。
900名無しでGO!:2012/06/04(月) 10:50:59.85 ID:y8K38UQlO
900ならのぞみは全て名古屋通過
901名無しでGO!:2012/06/04(月) 12:27:59.77 ID:iH2iCAvG0
>>900
初代のぞみに逆戻り?
902名無しでGO!:2012/06/06(水) 00:46:12.02 ID:FBXq8aRA0
初代のぞみも全通過なんかしてないw
朝の下り1本のみ
903名無しでGO!:2012/06/06(水) 00:59:21.12 ID:DAIEden00
名古屋飛ばしって言われたなw
904名無しでGO!:2012/06/06(水) 01:01:27.06 ID:7YAQTZ6t0
あぁ、屈辱ののぞみ301号…。

だから、300系は嫌いだった。
905名無しでGO!:2012/06/06(水) 02:34:12.76 ID:/1WVMS2y0
別に1本くらい名古屋に停まらなくても、利便性が落ちるわけでも無いし、
なぜあの列車が名古屋通過になったかを考えれば理解もできるのに
屈辱だとかなんだとか、ホント下らない名古屋人が多すぎて地元ながら恥ずかしかったわ
906名無しでGO!:2012/06/06(水) 02:44:08.73 ID:ElYVIbee0
みゃ、名駅
907名無しでGO!:2012/06/06(水) 05:02:43.97 ID:PSPax0H50
京都にもとまらなかったんじゃ?
908名無しでGO!:2012/06/07(木) 00:20:31.37 ID:sQJg8D8p0
名鉄と近鉄は軌道が違う
909名無しでGO!:2012/06/07(木) 00:33:47.99 ID:Q5wKeLm30
東山線と桜通線では軌道が違う
910名無しでGO!:2012/06/07(木) 02:40:09.05 ID:8ChBdGk/0
月と金星では軌道が違う
911名無しでGO!:2012/06/07(木) 05:24:07.28 ID:q6RHupc30
軌間が違ってもホームは共用できる?
912名無しでGO!:2012/06/07(木) 07:21:41.86 ID:9mwOWl2I0
>>911
京急でこの前やってなかったか。
片足転轍器使ったへんなやつ。
913名無しでGO!:2012/06/07(木) 13:44:55.80 ID:5LoR8W7iO
>>911小田急と箱根鉄道がやってなかったけ?
914名無しでGO!:2012/06/08(金) 01:58:51.65 ID:pnPKE5D00
>>884
やはり名鉄百貨店・メルサあたりを抜本的に再開発して、直下に新名鉄名古屋駅の躯体をいれるんだろうな
2面4線位は作るつもりかな
915名無しでGO!:2012/06/08(金) 06:10:04.93 ID:HC3LXAVdO
>>893
それはない
近鉄も大阪の大規模再開発で財政的な余裕はないはず
あってもだいぶ先でしょ
916名無しでGO!:2012/06/09(土) 19:21:32.71 ID:Ii2u3VvEO
名鉄と近鉄車両寸法が違いしぎるだろ
917名無しでGO!:2012/06/10(日) 10:53:24.56 ID:+3TIqaTmO
そこで東海地震〜名鉄再建〜広軌
近鉄が伊勢湾台風後にやったようにw
918名無しでGO!:2012/06/10(日) 23:33:22.53 ID:30zDz8T90
広軌にしても意味ないよ。
919名無しでGO!:2012/06/10(日) 23:54:40.97 ID:1pFaWYZM0
標準軌じゃないの
920名無しでGO!:2012/06/11(月) 07:13:31.18 ID:igjHRo9B0
マジレスすれば地下鉄と乗り入れしてるのに改軌などしません。
921名無しでGO!:2012/06/11(月) 07:43:25.45 ID:sZ51v5GS0
枇杷島分岐点で、名古屋本線と犬山線合体しちまうんだから
栄生から地下に入る線路から拡張せなアカンのちゃうの
もちろん、神宮前から分かれていくとこもなんだけど
922名無しでGO!:2012/06/11(月) 08:46:14.08 ID:qBLP3YcV0
前々から思ってたが笹島で分岐して広小路通の地下を栄(or千種)まで西進したほうが近鉄名古屋駅ホームを名鉄に一部譲渡できそうだし、東山線の救済にもなる
923名無しでGO!:2012/06/11(月) 13:19:26.43 ID:wyoHBAXHO
それより幻の笹島駅作ったほうがよくね?
924名無しでGO!:2012/06/13(水) 00:11:29.69 ID:UKaQA8un0
>>923
需要あるの?
925名無しでGO!:2012/06/13(水) 00:24:29.81 ID:s4PFDeXj0
笹島周辺、どこからどこに抜けられるのか分かりにくい
運河があって向こうに渡れないし
926名無しでGO!:2012/06/13(水) 17:54:12.18 ID:k9ymze15O
>>924出来ればそれなりに需要はあるだろう(多分w
どのスレか忘れたが、あのへんのシャッター街も少しは改善(ry
927名無しでGO!:2012/06/13(水) 23:29:34.68 ID:UKaQA8un0
JRか名鉄かどっちか忘れたけど笹島駅構想あったな。結局なかった事になったみたいだが。
928名無しでGO!:2012/06/14(木) 08:31:48.08 ID:4H6NVM+f0
>>922
広小路通には地下鉄を通せない秘密でもあるのかな?名古屋-栄-千種にはもう路線あってもいいと思う。
これと近鉄を繋げえばいい。
929名無しでGO!:2012/06/14(木) 09:38:34.89 ID:g3wXlxg00
開業当時は露天掘りだったので道路を封鎖して下に構造物を作ることはできなかった
錦通は開削後埋め戻しを道路にしたもの
930名無しでGO!:2012/06/15(金) 17:50:45.34 ID:00m3RaVl0
錦通は地下鉄開通前、無かったのか。知らんかった。
931名無しでGO!:2012/06/15(金) 23:24:28.31 ID:a21c2Z1d0
伏見駅東側の地下街は戦後闇市崩れっぽい風情があるが、その辺の事情とかあるのかな。
932名無しでGO!:2012/06/16(土) 11:10:05.48 ID:S/1F8nul0
近鉄の栄乗り入れは99%無いだろうけど、
上飯田線を平安通駅から南進させて高岳駅経由で桜通線に乗り入れさせる計画は検討されたような気がする。
現状、追い越しが出来る駅が小牧線に無いので瀬戸線並みにしか急行を走らせられないが、
新線が実現すれば3駅ほど岐南駅のような追い越し可能な駅が小牧線の名鉄春日井駅、牛山-間内、あたりに出来るかもしれない。

933名無しでGO!:2012/06/17(日) 06:28:47.81 ID:6mGKChRJ0
>>932
俺は上飯田線が出来ただけでも奇跡だと思ってる
平安通からさらに南進して…みたいな計画は、それこそ何十年も前からあるけど
やっと実現したのが、あの1区間(実際は味鋺から地下に入るけど)だからね
名鉄名古屋駅の拡張に関しては、近鉄も絡んでるし、私鉄の複合ターミナルとして、うまく事が進めばいいなと…
934名無しでGO!:2012/06/17(日) 20:40:21.50 ID:xM/yjko0O
>>上飯田線を平安通駅から南進させて高岳駅経由で桜通線に乗り入れさせる計画
名古屋オリンピックが開催されてれば実現したかもw
935名無しでGO!:2012/06/25(月) 23:26:10.77 ID:ok87gGGg0
名古屋駅はよそ者からだと分かりにくくない?
936名無しでGO!:2012/06/26(火) 00:29:18.44 ID:CLKwXfFY0
>>935
よそものだとどこのターミナルもわかりにくいものじゃね
937名無しでGO!:2012/06/26(火) 01:42:38.73 ID:mpyp8cmb0
名古屋駅はただ使うだけならそんなに難しくは無いけど、「便利に使いこなせる」
ようになるまでには結構かかると思う。
特に名鉄・近鉄関係は秘密の抜け道めいた通路とか地下中2階とかの把握しづらい通路が色々あって、
「こんなところからでも行けたのか!」と何度も思った記憶がある。

938名無しでGO!:2012/06/27(水) 22:55:19.63 ID:Ix51gbMk0
前に名鉄百貨店店内から豊橋方目ホームに直接行けるの知ったのは驚いたな。
あと地下の宝くじ売り場の横から階段降りるとホームに行けたり意外と地元民しか使わないルートあるね。
939名無しでGO!:2012/06/27(水) 23:03:53.61 ID:lzqVB3+EO
名鉄南改札〜定期券うりば〜赤提灯〜近鉄地下改札
その他、天井が低い秘密の通路もあった

今でも、近鉄〜桜通線が秘密の通路のようなものか
940名無しでGO!:2012/06/29(金) 00:46:42.23 ID:S56IPlOl0
近鉄と桜通線の通路は近鉄から駅西に行くときよく使うな
中央コンコースに比べて人少ないから歩きやすい
941名無しでGO!:2012/06/29(金) 11:13:10.33 ID:5wR5YfKb0
何回か名古屋駅に行ったことあるけどいまだによくわかんねえ
942名無しでGO!:2012/06/29(金) 20:38:38.31 ID:U9117t/p0
943名無しでGO!:2012/06/29(金) 21:47:59.61 ID:Xai6dICki
>>941
ダンジョンはちょっとづつ攻略していくんだよ
944名無しでGO!:2012/06/29(金) 22:59:48.99 ID:32WIGSfF0
地元民でもわからないほど隠し通路があるからなw
945名無しでGO!:2012/06/30(土) 04:11:20.37 ID:ZqikPP9u0
昔と比べたら大分無くなったと思う>隠し通路

ただ、あまり利用されていないという意味ではまだまだあるな
桜通線から太閤南口に行く通路とか
946名無しでGO!:2012/07/08(日) 15:04:46.12 ID:F5US2inP0
隠し通路として、昔、メルサ改札口から近鉄に乗ったり、メルサ改札の前で折り返して近鉄→名鉄と乗り換えたことを、よくやったよ。

近鉄ビルへの通路にある団体改札口(JRの高架下につながっている)のシャッターって、開いたのを何十年も見ていないな。シャッターの点検ぐらいでは使っているんだろうけれど。
947名無しでGO!:2012/07/08(日) 23:13:56.09 ID:QVPC0FKd0
 名鉄バスセンター連絡改札ってどこにつながってたんだ?

 ずーっと近鉄側の入口の前を通っていたが閉鎖されるまで一度も通ったことなかったな。
948名無しでGO!:2012/07/08(日) 23:19:55.65 ID:qyiU4MIj0
>>946
近鉄の団体通路は皇族とかVIPが伊勢神宮参拝の時の新幹線から近鉄乗り換えに使ってるんじゃなかったっけ?
949名無しでGO!:2012/07/08(日) 23:33:44.54 ID:SC4Be/Mu0
>>948
逆に言えばそれ以外使う時はあるのかな?
950名無しでGO!:2012/07/09(月) 01:05:11.46 ID:SQXF6P050
>>948
VIPは連絡改札を封鎖して通過
951名無しでGO!:2012/07/09(月) 01:27:34.48 ID:UA7fKwOd0
近鉄団体は結局開かずの通路ってことか。昔は修学旅行とかに使っていたのかもね。
皇族の伊勢神宮参拝って新幹線から近鉄はすぐに乗り換えじゃなくてJR駅長室でご休憩してから乗り換えって聞いたことがある。
952名無しでGO!:2012/07/09(月) 12:58:20.03 ID:iTmqeN+W0
北通路のさらに北に皇族(VIP)用の通路あるんだよなたしか
953名無しでGO!:2012/07/09(月) 23:53:23.62 ID:ew6kBtIs0
 太閤通り口から秋篠宮夫妻がやってきて、ソフマップ近くのドトールがある壁面の目立たない扉から
中へ入っていくのを見たことがあるな。
954名無しでGO!:2012/07/10(火) 20:02:29.79 ID:UE3FXQse0
>>953
鳩山政権発足前、鳩山と大塚が、件の入口から入っていくのを見たよ。

しかしあの扉、どこにでもある普通のアルミ扉なんだけど・・・・
955名無しでGO!:2012/07/10(火) 20:28:20.12 ID:3Sc7E1Oo0
今の名古屋駅って貴賓室あるのかね。
前の駅舎はあったみたいだけど。
956名無しでGO!:2012/07/11(水) 03:57:44.26 ID:Yl21ZuE+0
名古屋離れて20年
まだ大名古屋ビルヂングはあるのかの
957名無しでGO!:2012/07/11(水) 07:59:45.98 ID:N6zTn6yvP
>>955
ソフマップの前の扉だろ。
たまに公安が張ってる。レガシィのセダンが止まってたらチェックだ。
958名無しでGO!:2012/07/11(水) 11:27:14.98 ID:dbLghuVG0
>>938
名鉄百貨店本館とバスセンター3階に直接入れる通路(階段)もあるね。
(ヤマダ電機じゃない方)
以前バスで親連れてバスセンター3階で下車、通路半周した所から百貨店に入ったら
、こんな所に入り口があったんだ!?とさ。いつも階段下りて外の宝くじ売場の方から
入っていたとの事。
959名無しでGO!:2012/07/12(木) 03:52:15.03 ID:Lsklgrmj0
>>954
新幹線ホームにあるエレベータを降りるとあの辺りになりそう
確かVIPは階段を使わなかったような記憶があるので
960名無しでGO!:2012/07/12(木) 23:18:30.19 ID:9JnGUtOL0
>>956
まだあるけどあと少しで新ビルに建て替えられる。
961名無しでGO!:2012/07/12(木) 23:19:30.09 ID:9JnGUtOL0
>>956
まだあるけどあと少しで新ビルに建て替えられる。
962名無しでGO!:2012/07/13(金) 00:37:57.78 ID:T9w/fd4p0
大事な事なので2度言い(ry
963名無しでGO!:2012/07/13(金) 09:14:22.53 ID:FU0LemqN0
地下のダイナードの入口にカウントダウンの数字が
貼ってあるよ。
964名無しでGO!:2012/07/14(土) 02:42:31.91 ID:dujPhM/20
あおなみ線廃線へのカウントダウンか。
965名無しでGO!:2012/07/14(土) 03:19:42.07 ID:luwhK8Py0
>>955
駅長室(駅長事務室)のあたりにあるんじゃなかったっけ。

新幹線が出来る前の皇族の伊勢神宮参拝って東京からお召し列車で伊勢市まで直行だったんだろうか?
966名無しでGO!:2012/07/14(土) 08:42:45.44 ID:J7bVAfm00
>>965
コウサイカイの医務室の隣の扉だね。開くと中は重厚な木目の壁と絨毯だった。
967名無しでGO!:2012/07/14(土) 10:37:15.06 ID:Qiv5F4pdO
参宮線「・・・・・」
968名無しでGO!:2012/07/17(火) 00:08:38.35 ID:OsqpzQ9e0
金時計付近の混雑なんとかならないかな。
週末とかヤバイ。
969名無しでGO!:2012/07/17(火) 09:09:16.22 ID:enRT3Nxo0
壁画前で待つほうがいいよ。
970名無しでGO!:2012/07/17(火) 10:53:28.86 ID:rnaBRh1yO
壁画を知らない人が増えているような
あの壁画、どす黒く重苦しい雰囲気しか記憶にないが、
なにが描いてあったのだ?
971名無しでGO!:2012/07/17(火) 11:05:51.94 ID:NVVEVdqhO
壁画、雰囲気的にはピカソか岡本太郎画伯ぽかった
972名無しでGO!:2012/07/17(火) 19:25:20.64 ID:C3KEy5rP0
【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅 3【地下鉄・あおなみ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1342520653/
973名無しでGO!:2012/07/17(火) 20:09:38.75 ID:mddIIFJx0
金時計の対で銀時計があるんだけど認知度が低いね。新幹線口って言った方が早かったり。
>>972
スレ立て乙です
974名無しでGO!:2012/07/18(水) 11:59:31.93 ID:VFdXUFhb0
>>965
伊勢線開通が昭和48年。
それ以前は亀山経由紀勢線廻り、それ以前に電化されてないから名古屋で機関車付け替え。
名古屋乗換近鉄宇治山田ルートじゃね?
昭和34年の名古屋線改軌以前は伊勢市まで直行で。
975名無しでGO!:2012/07/19(木) 23:53:20.09 ID:j4f9TiBC0
>>972
976名無しでGO!:2012/07/21(土) 15:04:28.21 ID:b4fRfbT90
名鉄名古屋駅の豊橋方面ホームの吉野家横の自販機に、沖縄限定飲料だけの自販機が置かれたね。
ルートビア、さんぴん茶、シークワーサー・・・。南国なトロピカルな気分にさせてくれるね。
manacaで買えないのがつらいとこだが、期間限定みたいなので、つられて買ってしまうよね。
977名無しでGO!:2012/07/21(土) 21:08:33.72 ID:xV3n6gsg0
>>976
今 名鉄百貨店の7階催事コナーでは南国フェアーです。

>>名鉄マナカ
近鉄パッセなんかKIPSポイントがつかね〜ぜ!
近い将来、名鉄パッセですから・・
978名無しでGO!:2012/07/22(日) 01:39:07.00 ID:cEwEMFnZi
百貨店で買う人が減ってきているのにパッセを買収するとは思え…
いや、わからんなぁw
979名無しでGO!:2012/07/22(日) 09:25:35.14 ID:o46BG4/50
名鉄 近鉄 阪神・阪急 山陽の大合併は?
980名無しでGO!:2012/07/22(日) 10:48:49.24 ID:zbt8fbxfO
豊橋発山陽姫路行きミュースカイ運転か
胸熱
981名無しでGO!:2012/07/22(日) 10:58:24.05 ID:1vvsLcEB0
>>980
改軌するのか、それともFGTを導入するのか?
982名無しでGO!:2012/07/22(日) 20:36:07.95 ID:Uf9BPNc40
名古屋駅周辺、ブラタモリで秘密の抜け穴探検見たいのやったら結構面白いとおもう。
983名無しでGO!:2012/07/22(日) 21:25:01.71 ID:SdBD6ivX0
それは面白そうだけど、タモさんの番組は取り上げる場所が東京近辺ばっかりなんだよなぁ
いいともがあって遠出できないからだろうけど
984名無しでGO!:2012/07/22(日) 21:57:46.87 ID:K1stnKtJ0
たもさん名古屋人嫌いだしな
985名無しでGO!:2012/07/22(日) 22:19:10.61 ID:zbt8fbxfO
タモリは名古屋塵の敵
986名無しでGO!:2012/07/22(日) 22:22:53.79 ID:yXjUTHrD0
名古屋が全国の敵かもしれん
987名無しでGO!:2012/07/22(日) 22:38:33.67 ID:STNG5ad10
本当の敵は関西人
988名無しでGO!:2012/07/22(日) 23:05:18.84 ID:R/xdLmgz0
【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅 3【地下鉄・あおなみ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1342520653/
989名無しでGO!:2012/07/23(月) 09:01:46.28 ID:rqqY4NqT0
梅田
990名無しでGO!:2012/07/23(月) 09:18:03.49 ID:WiFNWZ9V0
いいともってもうすぐ終わるんじゃないのかね
991名無しでGO!:2012/07/23(月) 23:43:48.07 ID:ZbVqkaIl0
>>990
それ何年も前から言われてるが
992名無しでGO!:2012/07/24(火) 08:15:21.79 ID:Yo+7sUtIP
梅小路
993名無しでGO!:2012/07/25(水) 00:02:33.49 ID:5IFk5oBd0
小海線
994名無しでGO!:2012/07/25(水) 10:47:38.91 ID:pTe2w5NKO
火災将軍マンセー
995名無しでGO!:2012/07/25(水) 15:22:23.28 ID:Rj7faXp30
梅本
996名無しでGO!:2012/07/25(水) 16:31:48.05 ID:VbAIftAYO
次は 梅小路公園前
997名無しでGO!:2012/07/25(水) 16:32:35.69 ID:VbAIftAYO
梅小路SL館
998名無しでGO!:2012/07/25(水) 16:33:57.17 ID:VbAIftAYO
 星丘  梅森荘
幹 1  Umemori-so
999名無しでGO!:2012/07/25(水) 16:35:38.18 ID:VbAIftAYO
21 梅園 東岡崎
1000名無しでGO!:2012/07/25(水) 16:36:24.85 ID:VbAIftAYO
木毎 土平 馬尺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。