【交通】「マナカ」、きょうから導入 名鉄、名古屋市営地下鉄など

このエントリーをはてなブックマークに追加
280名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:25:43 ID:0mZDdOQH0
みゃなんて発音する単語ないんだけどね
281名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:27:53 ID:YbhIk3zE0
で、いつ携帯に入れられてクレカからチャージできるようになるわけよ?w
名古屋まじで遅れすぎ。
282名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:28:00 ID:IsUMqB5y0
>>280
おみゃーさん、どこの人?
283名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:34:31 ID:XCkEz99w0
関西→PiTaPa
名古屋→manaca
静岡→PiTaPa

名古屋はバカなの?
284名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:35:50 ID:AdTxFfgM0
以下「だもんで」禁止な
285名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:36:34 ID:5bUEkNaV0
で、いつからSuicaと統合されるの?
286名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:38:15 ID:qs8X1uLZO
トランパス5000円×3枚買っといた。

もし使い切らなくても返金忘れなければ損はしない。
manaka改悪なんだよ。
287名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:38:51 ID:0mZDdOQH0
>>282
おめぁーさんこそどこの人だがね
288名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:39:46 ID:AdTxFfgM0
しかもtoicaとの相互利用がまだできないという中部らしさ
289名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:57:47 ID:XLZRl7/f0
Omisoにしろよ
290名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:05:31 ID:ZMrdFwShP
これでだしてくれないかなあ。
ttp://img32.pixiv.net/img/lefaon/16600325_m.jpg
291名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:09:48 ID:UR0K6OYU0
>>290
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V     
.       i{ ●      ● }i      僕と契約してmagicaを作ってよ
       八    、_,_,     八     
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
292名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:12:16 ID:e8KWHF0B0
>274
ナナちゃんがmanacaになってたね
293名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:33:00 ID:P1TOsIK40
>>283
静岡民はJRと静鉄で別のカード使わにゃならんってバカだろ。
遠鉄は遠鉄で独自カードだし。
294名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:52:44 ID:9BpvQsoK0
>>293
名古屋に住んでてもTOICAが必要な人間は
同じなんだが
295名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:03:17 ID:P1TOsIK40
>>294
来年には使えるようになるから1年我慢すれば済む。
静岡は平成19年にPiTaPa導入したが、TOICAとの相互利用は早くて平成24年。
296名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 00:39:38 ID:LOxD4+9B0
>>288
登場してすぐに相互利用できたICカードってあったっけ?
不具合が出るかもしれないのにすぐやりたいと思う提携先なんてないと思うんだが
297名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:58:48 ID:oFEJOQxKO
各地の独自色なんて出さずに全国でスイカ導入すればよかっただけなんだけどな。
JR東の一人勝ちだけど結局スイカとの互換性を目指すなら無駄なことするなよと。
298名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 10:55:05 ID:KDUVehFV0
名古屋のコンビニでモバイルSuicaでって言ったけど普通に通じたな
結構Suica使う人多いのか
299名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 10:58:07 ID:vifB/0pl0
>>296
不具合以前に天下りやら系列支配やらの利権関係が本当の理由
300名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:03:02 ID:inRh9tjc0
乗車もキオスクもローソンでも普通にSuica
toicaは定期only
manacaは買ったけど、しばらく買い溜めユリカで様子見

301名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:10:37 ID:6xruaIzB0
香取慎吾?
302名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:08:36 ID:mTZGHZ120
>>298
いつも店によって「TOICAで」「Suicaで」「ICOCAで」「PASMOで」とか
言い分けていたけど無駄だったのかw
303名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:39:51 ID:2P9+Flg30
オッスマナカだよ
304名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:58:25 ID:uOtESAx+i
>>281
携帯に入れられるのはSuicaだけ
305名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:00:55 ID:uOtESAx+i
>>245
完売は9時半だけど遅くとも8時半までには並んでないと買えなかった
306名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:46:58 ID:Dy0+1bg60
小牧DEマナカ
307名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:54:57 ID:zlNO2OZS0
JRでまだ使えないのか
308名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:03:26 ID:LOxD4+9B0
>>300
名鉄である程度使うなら
3月まではポイント倍だからユリカは温存しておいた方がいいぞ
309名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:15:14 ID:inRh9tjc0
>>308
地下鉄ばかりだから、残念
310名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:21:14 ID:LOxD4+9B0
>>309
地下鉄である程度使うならmanacaでもユリカレベルのポイントは貰える
そのうち金券屋でプレミア価格で引き取ってくれそうなんで
ユリカはそちらに流した方がお徳かも。
311名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:43:25 ID:inRh9tjc0
>>310
thx
ユリカは暫く保管しとくわ。てか、manacaは情報量が少なくて困る。

メディアカードでチャージできるようになるとか、交通局が提携クレカ出すとか
色々噂は聞いてるんだけどな。

カード入れもえらいことに
312名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:48:55 ID:sKHzSt7X0
後発のくせに何でこんな糞仕様なのか謎。
提携クレカが出て還元率高かったら、マイラーがウホウホいいそうだけどなw
313名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:57:04 ID:4Bexg2Y20
小牧マナカ?
314名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:10:13 ID:ZzPMrCCC0
>>302
すっげー無駄。
どうせ店員だったらいろいろ使えることくらい勉強するし、
それもしないド低能だったらなんと言おうがどうせスムーズになんか行きっこないし。
315名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:20:37 ID:dnoeK/y60
次はリンカとネネカですね、わかります
316名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:05:41 ID:+JBcnIXI0
名鉄でマナカ作ったんだけど地下鉄乗ったら地下鉄使用のポイント付与率が適用されるん?
317名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:11:53 ID:ALGJ24li0
 最大でユリカと同じポイントで大抵は損するのに「ユリカより得」とアピールするのは優良誤認では?
318名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:49:58 ID:Mv80I/hy0
ユリカってどうなんの?
あまり乗らないからあと数年使えるくらい残があるんだけど。
319名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:34:24 ID:TIZ/tVUD0
>>318
ユリカは2月10日で一斉にに販売中止
来年の2月29日までは有効で、今返金に応じている
プレミアムがあるから払戻し額 = 残額 × 発売額 / 使用可能額の計算になるけど
直接manacaへ残高の付け替えは出来ないから一回払い戻しは必要
320名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:30:02 ID:iXxc+/pb0
げ、そうなんだ。あわてて換金してこよう。
・・・あれ?ユリカ+現金でmanacaを購入するのは出来ないのかな?
321名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:12:51 ID:kPG1Hh+30
そういや財布に入れたままで使えるらしいけど実際どうなん?
他のカードや硬貨が邪魔しそうだが
322名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:26:18 ID:DShFZuQ0O
>>321

クレジットカードや他のICカード TOICAやSuicaやピタパが財布に入ってると、枚数超過と表示されて改札機開きません!


マナカ取り出してタッチするとすんなり行ける

マナカだけ別にカードケース作ったほうがいい
323名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:22:16 ID:3pkbp9pp0
ayuca
ICOCA
EX-IC
カード類(無線技士とか)×3枚くらい
IC運転免許証
社員証(FeliCa)
名刺×15枚くらい
manaca
-------
改札機

で大丈夫だった
324名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 05:19:19 ID:6607sGAE0
還元率が低いけど、キャンペーンをやりやすいのICカードなんだよね。
今は名鉄がマイレージ2倍とかやってるけど、それを何度もやることも難しくない。
一定の利用で+100Pなんてのも簡単。
たまルンだって貯まらないとか言ってるけどポイントが貰えるキャンペーンを打てば1000Pなんて余裕。
まだ始まったばかりなんだから批判するのはおかしいと思うけどね。
325名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 05:42:15 ID:OoCpZ9710
寒空に
 きゅっとマンコが
  締まります
326名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 08:07:16 ID:nvrTiewg0
濃厚な紳士スレはここですか?
327名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 08:56:15 ID:xa/gjodq0
ヤフー見てマナカナが自殺したのかと思った
328名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:11:03 ID:oegpEkGa0
ユリカ買おうと思ったらもう売ってなかった。春に引っ越すのにマナカなんて買わんわ。
329名無しさん@十一周年
ミスマル・ユリカに高嶺愛花か