【JR束】グリーンスタッフの語り場13【契約社員】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2007年4月から「JR束首都圏集辺主要駅」に導入されている 「駅務グリーンスタッフ(契約社員)」(駅務=改札・出札・案内)と
すでにJR束全支社に導入されている「びゅうプラザのグリーンスタッフ(契約社員)」(旅行業)について、
将来の受験(採用)希望者などの「今後受けたい人」、「採用試験の受験者」、「すでに内定をもらっている人」、
「すでにGSとして働いている方」のカキコを中心のスレですが、「退職したOB」の方も歓迎です。
ちなみにグリーンスタッフの略称は「GS」だそうです 。

基本的に使い方は自由ですが、勤務駅や個人が特定できないように汁。
マターリ&sage進行厳守。スレ違いの話題は厳禁、荒らしはスルー、荒らしに反応する人も荒らしです。
また‘組合ネタは荒れる’ので注意。なるべく‘組合スレ’を活用しましょう。

あとグリーン車のアテンダントについては「JR束直接雇用の契約社員(GS)」ではなく
『NREに委託している契約社員』であり、ここのスレで扱う話題ではないので、 一つ間違いの無い様にお願いします。
G車のアテンダント関係についてのカキコはここのスレではなく、 『グリーンアテンダントさん総合スレ』などアテンダント関係のスレ へどうぞ 。
2名無しでGO!:2010/09/26(日) 15:38:34 ID:h7nQ9DkY0
【JR束】グリーンスタッフの語り場【契約社員】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168917137/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場2【契約社員】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1190482737/
【JR束】グリーンスタッフの語り場3【契約社員】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1201408370/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場4【契約社員】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1211683993/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場bT【契約社員】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1220942136/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場6【契約社員】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1233201663/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場bV【契約社員】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1245137886/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場bW【契約社員】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1247501476/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場bX【契約社員】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1254026919/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場10【契約社員】http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1260901717/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場11【契約社員】http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1265827538/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場12【契約社員】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1276102018/l50
3関連スレサイト等:2010/09/26(日) 15:41:21 ID:h7nQ9DkY0
採用」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/34/1159987729/l100
「JR東日本グリーンスタッフ採用NO2」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/34/1247128072/l100


「JR東日本グリーンスタッフ採用」束公式サイトより。
http://www.jreast.co.jp/recruit
4名無しでGO!:2010/09/26(日) 15:43:39 ID:h7nQ9DkY0
GS配属駅、委託駅の一覧(東京・大宮・八王子・横浜支社エリア 国労調べ)
http://www.e-nru.com/down/news692.pdf

千葉支社エリア(動労千葉調べ)
http://www.doro-chiba.org/nikkan_dc/n2006_07_12/n6367.htm

GSから正社員登用時の乗務員登用について(JR東労組大宮地本調べ=大宮支社エリアだけでなく全社共通だと思われ)
http://www.jreu-omiya.jp/11fax-news/2008/fax-news2008-169.pdf
5『GSの心得』:2010/09/26(日) 15:46:15 ID:Aake+Yt20

一、ミスして社員に手間は取らせない 仕事は確実に。そして早く。

二、仕事ができても、できるオーラは出しすぎない。 仲間にウザがられる。

三、組合問題は表面だけで捉えない。 もしかするとその人の言葉は本心ではないかもしれない。

四、仕事ができなくても、組合が違っても仕事中は仲良く。 管理者は職場の和を乱す人を嫌う。

五、年配者を立てる。 亀の甲より年の功。オヤジが話せば丸く収まることもある。

六、目立たないように他のGSや社員をフォローする。 大げさに指摘せず、相手に気付かせる。
6まとめ@:2010/09/26(日) 15:49:05 ID:Aake+Yt20
「グリーンスタッフ」とは「JR東日本の契約社員」のこと。略称は「GS」。
駅務(管理業務、運転扱い業務を除き、主に出札、改札、案内)…首都圏支社(東京・横浜・八王子・大宮・千葉支社のみ)
旅行業(JR東日本管内の全支社エリアのびゅうプラザ)が仕事内容と配置・配属場所。

主に採用試験は初夏(4月ごろエントリー開始)と晩秋(10月末ごろエントリー開始)。
ただし、今時点では来年春採用 の秋試験については発表されていない。

昨秋の試験から、過去の試験と異なり会場での筆記試験や面接前に単にエントリーで書類選考の足切りだけでなく、
WEB試験の足切り試験も導入された。 また前スレによると、前回不合格(面接落ち)で連続して受け続けている人は、
足切されているらしい、バラックリストがあるのでは?といわれているが、真嘘は如何に?

採用後の契約期間は「一年間」、更新制度があるが契約更新は最大4回までで、
最長5年を超えて契約社員として在職する事は出来ない。
(契約社員としては5年で雇止め、正社員登用試験に受かって登用されなければ、あぼーん)。
7まとめA:2010/09/26(日) 15:53:31 ID:xaa6r/H80
正社員登用試験制度がある(三年以上の勤続見込で、3年目の初夏から秋に実施)。
昨夏(今年4月正社員登用・入社)の試験では希望者の30%程度が最終合格したらしい。
ちなみに来春登用組は、一次選考が終了し、二次選考へ。

『「07年春入社400人(今回の登用試験受験資格があるGS)」と「それ以前からのびゅうGS 」
⇒「正社員登用試験時在籍250〜280人」⇒「登用希望者が約70%ほどで210人から220人」
⇒「一次試験合格110人前後」⇒「最終合格70人前後(会社が公式発表していないので各組合のビラ、機関紙、HP等から推測)」』

今後、団塊退職が落ち着いた後は、新卒の正社員採用を減らし、GS登用分を増やすと言う噂があるが、
定かではない。また今後、GS駅務二期生以降は前年の不合格者からの繰越ての登用希望者もいるし、
不景気の折もあり登用数が増えても、それ以上に希望者が多ければ登用率の爆発的なUPは期待できないと言う声もある。

ちなみに正社員登用後は駅務配属が原則だが、本人希望と適性と要員需給によっては、
正社員登用時に乗務員(車掌)になる事が出来る。
またGS在籍時にいた支社と違う支社を希望することが出来る。
正社員登用とあわせて狭き門だが地方支社へのUターンも制度上は可能(実際何人かいるようだ)。

こんなところか?訂正があったらヨロ。
8名無しでGO!:2010/09/26(日) 23:20:39 ID:sp3XvifSO
組合活動の貢献によって約半分以上は合格するらしい
9名無しでGO!:2010/09/26(日) 23:32:54 ID:eBJ0EpQF0
ならいいんだけど!

旧来の国鉄採用みたくなってきたね。
10名無しでGO!:2010/09/26(日) 23:34:47 ID:PtEgfMzU0
らしいかよw

逆に組合未加入でも受かる人は普通に受かっているし
11名無しでGO!:2010/09/27(月) 20:25:16 ID:/Gr2etqgO
関係ありません
12名無しでGO!:2010/09/28(火) 18:13:59 ID:QiEw8IIF0
このCMやGSの心得>>5ではないけど、おっさんや先輩に育てられて、一人前の駅員になる。

「JRが首都圏で「青森新幹線」CM 三浦春馬が「新米駅員」好演」
http://www.j-cast.com/2010/09/27076703.html?p=1
http://www.youtube.com/watch?v=FJqXBpxIXi8

実際うざい親父の先輩もいるし、正社員になれなければ経験もキャリアも無駄になるなるかもしれないけど、
とりあえず、職場では人間関係をうまくやれるように注意。
13名無しでGO!:2010/09/29(水) 00:03:22 ID:p3jtRo0n0
正社員登用試験は『駅』と駅・乗務と選べるそうですが、
仮に『駅』で受かって正社員になってから、再度車掌試験を
受験することは可能ですか?
駅・乗務で受からなければ一生駅なのですか。
14名無しでGO!:2010/09/29(水) 00:26:18 ID:8/1yC1FB0
>>13
制度上は外部からの社会人採用と違い登用後でも「乗務員不可」と明記されていないので、とりあえず受けることは可能だと思うが、
要因需給や会社側の裁量や本人の適性等など、会社側の人事権(裁量)でなれない場合もあるかと思う。

あと、GSからの登用試験時に、第一希望の乗務員が(適性等で)登用不合格でも、第二希望の駅員での登用合格はあるが、
その逆はないようなので、乗務員になる気ならはじめから乗務員で希望しておいた方が無難ではないかと思う。
15名無しでGO!:2010/10/01(金) 15:11:59 ID:+7bRrjmh0
グリーンスタッフ採用(契約社員)

2011年4月採用グリーンスタッフ(契約社員)への応募受付は、2010年10月5日(火)午前10時頃より開始する予定です。

ttp://www.jreast.co.jp/recruit/h_kisotsu.html
16名無しでGO!:2010/10/01(金) 22:10:09 ID:LNbbG/GN0
キター! 早くね?

前回は書類落ち、前々回は面接落ちでしたが・・・

今回はいかがでしょうか。

あと第二新卒もやるのかな。
17名無しでGO!:2010/10/02(土) 00:54:18 ID:cOtNFbsv0
思ったよりみな、静かだな。
もっと入りたい奴がいるかと思った
18名無しでGO!:2010/10/02(土) 11:11:35 ID:QG20k5s20
GSは正社員になれる?JR西とどっちが正社員になりやすい?
19名無しでGO!:2010/10/02(土) 11:38:52 ID:tj5WQNTZ0
なれる。東西だと西かな。
20名無しでGO!:2010/10/02(土) 22:10:44 ID:2Wrhaah80
まだ駅とかにポスター貼ってないからな

電車の中吊り広告までGSになるのはこれからだろう

ゴッソリ増えそうな予感
21名無しでGO!:2010/10/02(土) 22:25:05 ID:vq0X3me5I
切れた先生初めて見たけど怖い
22名無しでGO!:2010/10/03(日) 20:49:23 ID:CcbnAyBz0
1度でも面接通った奴は駄目。

この根拠を教えて下さい!
23名無しでGO!:2010/10/03(日) 22:23:37 ID:6zXcO3EaO
面接に通ったら採用されてるからね(笑)
24名無しでGO!:2010/10/04(月) 17:27:11 ID:eQxe/pxh0
>>19
西はなりにくいぞ 東も厳しい事に変わりないけど
西日本は絶賛人件費削減中だから以降わからんしな
25名無しでGO!:2010/10/05(火) 04:35:23 ID:sW7Tuo1R0
募集要項に

過去に弊社の選考に参加していない方

という文言がありませんように
26名無しでGO!:2010/10/05(火) 10:18:14 ID:A503W7Pr0
募集要項に、2010年正社員登用実績168名と出ていたけど、登用試験受験者は何人いたんだろう?
27名無しでGO!:2010/10/05(火) 10:47:57 ID:eWcqZEbK0
440名
28名無しでGO!:2010/10/05(火) 13:24:18 ID:uCEFsUX/O
正社員登用に落ちてるやつは落ちるべくしてる落ちてるようなやつら。
29名無しでGO!:2010/10/05(火) 15:52:18 ID:f41xarD+0
>>26>>27
168/440が正しいとして 約38%の合格率。
2009年の約33%よりは改善されたとはいえ、合格率1/3前後を相変わらず推移しているような状態。

新卒採用をさらに減らして、登用人数をさらに増やす方向にいくのか、今後の推移に注目。
30名無しでGO!:2010/10/05(火) 16:42:21 ID:eWcqZEbK0
今夏に行われた登用試験で来年度は240人程度の登用数が見込まれる
(来年度の社会人採用予定数が全体で450人そのうち外部からの予定数が210人なので
残りの240人がGSからの登用数と予想される)
だが受験者は前回の440人から700人ほどに膨れあがっているそうで
単純計算しても合格率は相変わらず1/3前後になる模様
倍率は今後も三倍で推移していくのだろうか?
31名無しでGO!:2010/10/05(火) 16:58:46 ID:uCEFsUX/O
まあ、団塊のじじいはまだ退職していくからね
32名無しでGO!:2010/10/06(水) 00:36:52 ID:NZx2vb84P
>正社員登用試験制度は受験年度の年度末において、グリーンスタッフとして3年以上の経験を有し、
>満37歳以下の方に受験資格があります。
 
正社員登用厳しくなった?
33名無しでGO!:2010/10/06(水) 00:44:13 ID:OhHtLWUa0
>>32
変わってない。むしろ、登用数や登用に関しての注意として細かく明記されたのは進歩かと…。
34名無しでGO!:2010/10/06(水) 01:02:56 ID:NZx2vb84P
>>33
「3年以上」なんてありました?
前は満33歳だった気がするので年齢は緩和されてると思いますが。
35名無しでGO!:2010/10/06(水) 01:28:35 ID:JYmGMA/B0
>>34
前も登用は37歳まで、かつGS経験が3年以上必要(登用試験時見込み可能)。

三年経過(見込み)で「37歳以下」は、正社員登用時(正社員としての入社日)=試験翌年の4月1日現在。
36訂正:2010/10/06(水) 01:31:29 ID:JYmGMA/B0
>>35
三年経過(見込み)で「37歳以下」は、正社員登用時(正社員としての入社日)=試験翌年の4月1日現在。 ×
37名無しでGO!:2010/10/06(水) 01:40:46 ID:qr06OUgc0
そろそろ2次の結果が来るな。
38名無しでGO!:2010/10/06(水) 20:45:37 ID:CKedsI7X0
正社員登用試験の筆記て何が出るの?
SPIっていっても種類沢山あって・・・
39名無しでGO!:2010/10/07(木) 08:02:13 ID:ApzhqhJN0
駅長推薦もらった人が正社員登用を筆記で落ちてるんだけどなんで?
40名無しでGO!:2010/10/07(木) 08:14:24 ID:8+o+fJtEO
バカだから
41名無しでGO!:2010/10/07(木) 09:12:20 ID:y6D3WWc7O
入試でもそうだけど推薦てのは馬鹿な奴がもらってたね
42名無しでGO!:2010/10/07(木) 10:46:09 ID:1IrSpTyA0
>>31
>まあ、団塊のじじいはまだ退職していくからね
その穴埋めが運転士から駅へ降りる「ライフサイクル」制度。

>>39
>駅長推薦もらった人が正社員登用を筆記で落ちてるんだけどなんで?
相当バカじゃないのか。
しかし、他人が推薦をもらっていたとはなぜ知っているのか。
>>39は自分の事か。
どのみち推薦貰って落ちたなんてとても恥ずかしいぞw

>>41
>入試でもそうだけど推薦てのは馬鹿な奴がもらってたね
それでも落ちるのだから学力の程度は知れているね。
43名無しでGO!:2010/10/07(木) 14:06:01 ID:W9lPxLOrO
合格通知到着!
44名無しでGO!:2010/10/07(木) 18:16:26 ID:uFNpWcJjO
>>43
俺も来た。
紙切れ一枚しか入ってないからお祈りかと思ったぜ。

かまってちゃんももちろん来たよな?
45名無しでGO!:2010/10/07(木) 20:12:44 ID:W9lPxLOrO
>>44
合格通知だって文章にお祈りって書いてあるぜw
46名無しでGO!:2010/10/07(木) 22:01:06 ID:ErgZVkOq0
今日来なかったということは
明日来るのか…

ふん どうせお祈りさ…
47名無しでGO!:2010/10/08(金) 06:55:07 ID:IOsCiOhBP
あずにゃんかわいいよおおおおお
48名無しでGO!:2010/10/08(金) 06:59:57 ID:IOsCiOhBP
誤爆…
49名無しでGO!:2010/10/08(金) 10:02:52 ID:QmDiKfye0
>>44
いったん合格連絡の電話があった後の郵送だと思うけど
それでもお祈りと思うのかよw

>>7
>正社員登用とあわせて狭き門だが地方支社へのUターンも制度上は可能(実際何人かいるようだ)。


これはマジなの?
俺も他支社希望しているが、他支社希望でも受かった前例ってあるんだ。
管理者に「他支社希望だと所属支社希望するよりも合格の可能性がだいぶ低いと思うよ」と言われたんだが・・。
50名無しでGO!:2010/10/08(金) 10:37:03 ID:QmDiKfye0
武蔵浦和では講師が学割定期券とか言ってたことがあるけど定期券に学割なんて無いんだけどな。
通学定期券ならあるけど。
立席特急券もたちせきとっきゅうけんって言ってたし。りっせきやろ。
往復割引の学割は3割引とか言ってたし。
2割引の1割引は、3割引とは違う。
というか往復はそもそも1割引だから、1割引の2割引なんだけど。
行きが1割引で復路も1割引だから合わせて2割引ってどんだけゆとりだよ。
51名無しでGO!:2010/10/08(金) 14:03:12 ID:N9+Bqt9F0
>>49
合格連絡の電話があるのはGSの方だろ
社会人採用は落ちても受かっても郵送のみだよ

他支社希望はある程度年数経てば希望出せるよ。
最初から他支社希望は管理者の言うとおり、ほぼ無理。
52名無しでGO!:2010/10/08(金) 14:28:11 ID:x6OicHHx0
QmDiKfye0

本日のDQNID
53名無しでGO!:2010/10/08(金) 15:21:33 ID:T4LuSF0bO
かまってちゃん筆記落ち確定
54名無しでGO!:2010/10/08(金) 17:12:42 ID:a3nPFMod0
55名無しでGO!:2010/10/08(金) 23:05:19 ID:a3nPFMod0
56名無しでGO!:2010/10/09(土) 09:40:14 ID:Hp3GgvXE0
複数回受験の件、住所変えれば大丈夫だよ。
57名無しでGO!:2010/10/09(土) 16:30:17 ID:P7yNPjWy0
革マルに魂を売れば大丈夫
58名無しでGO!:2010/10/09(土) 20:12:26 ID:xPeb+nID0
社採受かった。
SPIとか勉強するより、仕事まじめにやったほうがいいぞ。
59名無しでGO!:2010/10/09(土) 20:37:27 ID:ytVviV5U0
合格おめでとうございます
自分はGSになるというスタートラインにすら立つことができませんorz
60名無しでGO!:2010/10/09(土) 23:27:24 ID:SLatu3ge0
>>58
真面目不真面目は関係ないと思う。
逆に真面目な奴は損してると思う。
いずれ君が受かった分落ちた人も居るのだから
精一杯仕事してくれ。
61名無しでGO!:2010/10/09(土) 23:39:56 ID:RbInLwki0
>>58
社会人採用? 正社員登用? どっちだよ。
仕事まじめにやるかどうかはあまり関係ない気がする、コネの有無とか管理者へのゴマすり(媚び度)が左右する。
俺みたいに仕事は完璧に出来るけどゴマすりしてない奴には厳しい。
まあでも俺は第二希望になったものの受かったけど。

ところで正社員登用試験って全部で2回しかないの?
今回の3年目と、あとは4年目だけ?
5年目には試験ないわけ?
62名無しでGO!:2010/10/10(日) 00:23:22 ID:C8tZc5A20
>>61
だから>>58は社採と言っているじゃない、ナルシスト君
http://hissi.org/read.php/train/20101009/UmJJbkx3a2kw.html

>まあでも俺は第二希望になったものの受かったけど
これはいつものデタラメですので気にしないで、皆さん。

63名無しでGO!:2010/10/10(日) 00:34:47 ID:GFZidct3O
社債受かったって言ってる時点でおかしいね。社債はまだ試験中なのに。
こいち日比谷で奇声あげてる系だろ?
64名無しでGO!:2010/10/10(日) 01:26:50 ID:b7mAggJkO
GSから社債への登用基準

一次は実力だが、二次は28歳以下は基本的に切り捨て
それ以上の歳の者を採用しているとの事。
したがって若い連中はどう足掻いても社債登用されないw
65名無しでGO!:2010/10/10(日) 06:30:36 ID:7/ejmQCk0
へえ。それって車掌試験も同様ですか?
有益な情報ありがとうございます。

会社もこういうのだったら公開してもいいじゃんね。
66名無しでGO!:2010/10/10(日) 08:02:26 ID:RJQvqVhK0
>>64
GSからの正社員登用は正社員登用であり社会人採用とは言わない。

若いやつを取った方が減価償却できるのになんで老いぼれ優先なんだ?
67名無しでGO!:2010/10/10(日) 08:31:44 ID:f2O0OeIH0
>>63
GS社会人採用は終わってるよ。結果も出てるよ。

>>66
うちの社内では正社員登用試験も社会人採用と言ってます。
社会人採用のグリーンスタッフ枠という扱い。
68名無しでGO!:2010/10/10(日) 13:42:14 ID:emEW/c740
>>64
んなこたーない。
20代前半もバンバン合格してる。
69名無しでGO!:2010/10/10(日) 19:38:26 ID:Ewe9gSLX0
>>64
それはないわ。
現に30歳以上の知り合いが受かっている。
7069:2010/10/10(日) 19:39:43 ID:Ewe9gSLX0
まちがった。
28歳以上は基本的に切り捨てに見えた。
71名無しでGO!:2010/10/10(日) 19:44:42 ID:fCz+/uGnO
半分くらい研修クラスがいなくなってからアホな書き込みがなくなったな。
平和でいいわww
72名無しでGO!:2010/10/11(月) 00:19:25 ID:yIQD1Ii4O
もうES出した人いるのかな?
73名無しでGO!:2010/10/11(月) 00:38:19 ID:QiDjVtvBO
東労組調べの二次試験合格率
駅業務・・・60%
乗務員・・・25%
74名無しでGO!:2010/10/11(月) 00:57:03 ID:iKoAYYfb0
>>73
残り15%はどこに?
75名無しでGO!:2010/10/11(月) 01:33:49 ID:QiDjVtvBO
>>74
不合格
76名無しでGO!:2010/10/11(月) 02:09:13 ID:vrGnyqLx0
>>74
一次試験からトータルの合格率は昨年並と言ったところか?
77名無しでGO!:2010/10/11(月) 02:16:37 ID:LQ5/UxV1O
組合推薦か駅長推薦は必要だな!
78名無しでGO!:2010/10/11(月) 13:19:29 ID:2pi2kqaFO
一次さえ通過すれば85%の確率で合格という事になるのか?

79名無しでGO!:2010/10/11(月) 13:20:57 ID:EfY63CAK0
GSのエントリーもう出したのかな?みんな
80名無しでGO!:2010/10/11(月) 13:34:26 ID:ipqHs4KO0
>>77
いくら推薦を貰えても合格基準の点数に達しない者は落とされる。


>>78
その一次通過が大変困難。
81名無しでGO!:2010/10/11(月) 14:48:45 ID:MppFmbJY0
>>73 数字が逆ならいいんですがね・・・
82名無しでGO!:2010/10/11(月) 16:16:32 ID:ThubGrdu0
GSから正社員登用と、社会人採用ってどちらも中途だけど、昇進面等では同等なのかな?
83名無しでGO!:2010/10/11(月) 20:44:28 ID:RJ7nBxQm0
実際の方針がどうかは別にして傾向として>>64なのは事実。
自分らの周りでは。

>>66
30代は、バブル崩壊のあおりを受けて、採用抑制された時期だから
(いわゆる就職氷河期)
それを取り戻す意味もあると思う。
もっとも、JRが一番採用抑制してたのは国鉄末期〜JR発足時で、
社内の年齢層としては30代後半〜40代前半が一番すくない
84名無しでGO!:2010/10/11(月) 20:45:05 ID:Y5fjYsoh0
仕事も容姿も性格も優れた人が一次落ちでブスが最終合格とか、
あるいは明らかに仕事できない奴が正社員合格してる一方
出札改札びゅうその他幅広くこなして接客も性格も満点のやつが二次試験落ちとか、
どうなってるんだ。

思うに、普段の勤務態度とか小集団、通信教育は関係なく、
あくまでも一次試験、二次試験の内容のみで判断してるんじゃないだろうか。
まあその方が公正公平で純粋ではあるが、
しかし「優れた人材を登用せず、一発勝負に強い奴を登用する」という、3年以上という何のために長めの試用期間を設けたかがわからなくもある。
85名無しでGO!:2010/10/11(月) 20:49:04 ID:Y5fjYsoh0
推薦は1駅につき何人の枠があるんだろうか。
ただこの2年間を判断すると推薦の有無は合否にほぼ関係してない模様。

白紙で出しても受かる車掌試験、満点でも病欠があったりすると落ちる昇進試験よりは、よほど公平かもしれんが。
つーか絶対に受からない昇進試験を受けろと言う助役は何なんだろうね。点数稼ぎか?

ところで「GS→GS在籍中に第2新卒採用で正社員」って人はいるらしいけど、
「GS在籍中に、GS経験3年未満でつまりGS枠ではなく一般の社会人採用を受けて受かった人」
っているの? 問答無用で書類落ちかな?
86名無しでGO!:2010/10/11(月) 20:53:22 ID:MppFmbJY0
>>GS→GS在籍中に第2新卒採用で正社員
87名無しでGO!:2010/10/11(月) 20:54:13 ID:MppFmbJY0
すげー気になる↑ ごめん途中で送信してしまいました・・・
88名無しでGO!:2010/10/11(月) 21:17:17 ID:48uBx3/A0
>>仕事も容姿も性格も優れた人が一次落ちでブスが最終合格とか、
あるいは明らかに仕事できない奴が正社員合格してる一方
出札改札びゅうその他幅広くこなして接客も性格も満点のやつが二次試験落ちとか、
どうなってるんだ。


それが所謂コネとかいう奴ではないでしょうか?
89名無しでGO!:2010/10/11(月) 21:22:02 ID:34FtH7/j0
お前らなんで接客業なんかやりたいの?
嫌な客とかいるだろうしストレスたまるんじゃないか?
90名無しでGO!:2010/10/11(月) 21:34:11 ID:spnVLBDj0
↑何?GSにすら採用されなかった人が僻み根性起こしてるよw
お〜コワwwwww
91: ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/10/11(月) 21:37:44 ID:ykThIS4T0


    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) 
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  SUICA ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | NEW |::::::::/:::::::/
 (_DAYS_);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
92名無しでGO!:2010/10/12(火) 12:52:26 ID:DAekZ2h/0
>>89
マジレスすると、
内勤は毎日同じ奴と8〜10時間缶詰にされ、気がおかしくなりそうになる。
一方接客は確かにストレスたまるが、その瞬間で終わる。
接客だけど個人ノルマが無いから営業よりは楽。
93名無しでGO!:2010/10/12(火) 18:04:23 ID:4X8jIMsb0
GSの中途退職者が多いが、
理由として「将来の雇用不安」をあげる人が多いらしい。
でもさ、契約が不安定なんてのは最初からわかっていたことで、
そういう理由で退職するなら最初から契約なんか受けるなよ。
94名無しでGO!:2010/10/12(火) 20:16:39 ID:4X8jIMsb0
小集団やってない人が軒並み落ちてる・・・
95名無しでGO!:2010/10/12(火) 23:15:22 ID:5Kxp0qJA0
制度としての「推薦」はない。
全員分の個人評価が送られるだけ。

一人しか受験しない駅(必然的に小駅となり、駅長の影響力も小さい)の駅長が特別に推薦文のようなものを送ったとしても、それは参考程度。
たぶん、そういうものは受け付けない旨の通達が出てるはず。

一次は筆記試験の結果に基いて合格者が決まる。
だから、いくら仕事のできる人でも、勉強してない人or適性ない人はダメ。

二次は個人評価と面接で決まる。
個人評価が高いことはもちろんだが、ここで大事なのはその評価と本人の印象がきちんと一致するかどうかが確認されること。
現場管理者の過大評価だったと判断されれば、落とされる。
だから、良く見せようと自分を偽ってしまう人orゴマスリはダメ。

いつでも素でやるのがいちばんよ。
96名無しでGO!:2010/10/12(火) 23:45:01 ID:K0ie1evIO
>>94
知り合いに出改分任やって、
小集団やって、
それで二次落ちた奴いる。
世の中そんなもんさ。
97名無しでGO!:2010/10/13(水) 00:14:10 ID:U1rA4ope0
>>96
GSに分任やらせてんのか?
問題だろそれ
98名無しでGO!:2010/10/13(水) 01:01:18 ID:FPkPC/ZnO
分任やってたから落ちたのでわ?
99名無しでGO!:2010/10/13(水) 02:10:59 ID:U1rA4ope0
ここ数日自称2007年GS採用のキチガイ沸いてないな
もしかして登用試験結果発表になった?
100名無しでGO!:2010/10/13(水) 12:17:00 ID:TkTQCmVH0
>>99
>>93-94が自称2007年GS採用のキチガイ
101名無しでGO!:2010/10/13(水) 13:47:30 ID:q9QPzVXO0
登用試験落ちたらキチガイGSも同じことするんじゃないかと心配です…


>列車のトイレ便器にトイレットペーパーを詰め込んだとして、愛知県警中村署は12日
>名古屋市東区矢田、私立大4年、新美哲也容疑者(22)を器物損壊の疑いで現行犯逮捕したと発表した。
>新美容疑者は「JR東海に採用されずに腹が立ってやった。過去にもやった」と供述しているという
102名無しでGO!:2010/10/13(水) 20:19:15 ID:zjfFNh4G0
>>101
最近やたらと「トイレに異物を入れて詰まらせるいたずらが〜」
って車内放送があったがコイツが犯人だったのか。
103名無しでGO!:2010/10/13(水) 20:34:29 ID:AumQObjPO
>>73
ひくっ


西と比べてどうなんだろ
西に行けばよかた…
人生おわた…
104名無しでGO!:2010/10/13(水) 21:22:42 ID:hIXc98Eb0
>>103
その分、相対的に労働条件は悪いよ。
105名無しでGO!:2010/10/13(水) 22:33:24 ID:hzbTFUUMO
どうしたら組合活動の貢献ポイントが増えますか?
106名無しでGO!:2010/10/13(水) 22:59:53 ID:pc61la4y0
東労組ってハチマキでも巻きながら仕事したら?
107名無しでGO!:2010/10/13(水) 23:26:31 ID:RHi8ZHuA0
束もイタズラされても仕方ないレベル。
採用基準が不透明すぎる。
28歳以上が多いってことは1次の時点で公平な試験してないってことだろ。
108名無しでGO!:2010/10/14(木) 00:14:46 ID:NrqUxQ+K0
>>107
通報しました
109名無しでGO!:2010/10/14(木) 02:57:08 ID:TKhcc9sL0
・試験合格はコネが最優先
・試験前から現場長の推薦で合格者が決められている
・誰を優先的に合格させるか職場毎にリストが作られている
・組合活動をしないと落ちる
・組合活動に熱心だと落ちる
etc...

これらは全部落ちた連中の言い訳だよ
そもそも試験結果に内申が響いてくるのなんて当たり前のこと
試験の点数だけ良くても、業務態度悪かったり人付き合いの出来ないヤツが受かるわけない
110名無しでGO!:2010/10/14(木) 20:38:34 ID:qKD0M/4S0
>>97
運転扱いしないから問題ない。
111名無しでGO!:2010/10/15(金) 00:20:44 ID:etS+t+07O
本社前で裸でいると採用される
112名無しでGO!:2010/10/15(金) 00:46:08 ID:53TlUovu0
粗チンは採用されませんw
113名無しでGO!:2010/10/15(金) 06:44:46 ID:gPmA6vq00
くだらねぇことばっかり書いてるなよ
関係者見てるかもしれねぇだろ
114名無しでGO!:2010/10/15(金) 08:53:19 ID:OMf56C8JO
オマエモナー
115名無しでGO!:2010/10/16(土) 00:26:35 ID:7nx0LWwW0
見てるに決まってるだろ
だから>>50なんて真っ先に落とされる
116名無しでGO!:2010/10/16(土) 01:21:04 ID:CYn5jwce0
池袋の案内の女どもいつも談笑してばかり
うぜーんだよ ぶす
117名無しでGO!:2010/10/16(土) 01:29:16 ID:4JvbwnIy0
正社員になるための登用試験制度があります。
(2010年度実績168名)

これを多いととるか少ないととるか。




118名無しでGO!:2010/10/16(土) 11:25:57 ID:poxv3kQy0
>>117
パーセンテージで書いてくれないからわかりにくいよね。
そもそも母集団の数が不明だし。

>>115
俺、つまり>>50の言ってることに内容的誤りはないが。

>>111
男は黙ってサッポロビールと言って受かったのは都市伝説?
119名無しでGO!:2010/10/16(土) 12:51:24 ID:yGYDChS70
>>118
あ、いつものキチガイさん、お疲れ様です
今日は非番ですか?
今年も社員登用試験落第してもう後が無くなりましたがどんな気分ですか?
120名無しでGO!:2010/10/16(土) 13:15:59 ID:wCnyVWWf0
だから440人受けてそのうち168人合格したの。
121名無しでGO!:2010/10/16(土) 13:20:21 ID:pnWpMzib0
前回と前々回は、適性検査の問題が全く一緒だったからなぁ・・・
これはやはり、一度落ちた方はご遠慮下さいという意思表示なのだろうか。
122名無しでGO!:2010/10/16(土) 13:26:18 ID:KLpO/A8R0
2007年春採用GSは来年度末がリミットだな
もう30過ぎの職歴なしを正社員採用してくれるとこなんてないだろうし
ここで採用してもらえなかったら人生詰むな…

>>120
自分で計算できないんだろ
頼むからキチガイに触れるな
123名無しでGO!:2010/10/16(土) 13:44:56 ID:IbqYvPuSO
グリーンスタッフ分科会ガンバレ!
124名無しでGO!:2010/10/16(土) 13:45:54 ID:poxv3kQy0
>>119
別に、このまま5年終了しても
また新たにGSとして雇用してくれればいいよ。

気になるのは、正社員登用試験を受けられるのが、あと1回なのか、それとも2回あるのかということ。

>>120
440人という数字はどこから?
125名無しでGO!:2010/10/16(土) 17:14:55 ID:a3oQoG4DO
poxv3kQy0
GS再雇用なんてないぞw蕎麦屋かポスター張り替えか空き缶拾いでもやってろ
126名無しでGO!:2010/10/16(土) 18:35:27 ID:xueXa/hHP
ここ現業の正社員は有給ほぼ全部消化して実質年間休日130日超えになってるけど
GSも同じくらいの消化率あんの?
127名無しでGO!:2010/10/16(土) 22:16:37 ID:lFEyIEiL0
>>126
消化率はあるけど付与されてる年休自体が少ないから130日超えは行かないかも。
調整休日入れたら行くかもしれないが。
>>125
GSの契約期間を満了して、そしてまたGSとして雇用された人がいるとは聞いたことがある。
まだびゅうだけのGSだった時代(登用試験制度がなかった時代)ね。
今でも、出来ると思う。
だって、正社員登用試験の受験要項に
「GS期間3年というのは通算で、いったんGS辞めてまたGSになった場合はその期間を通算する」
と書いてあったし。
128名無しでGO!:2010/10/16(土) 22:21:47 ID:ZKQpihbd0
>>127
必死さが滲み出ているw
129名無しでGO!:2010/10/16(土) 22:50:43 ID:lFEyIEiL0
ちなみにポスター貼り替えはサーマネ(びゅうの管轄の物はびゅう)の仕事。
あ、でも小さい駅だと誰がやってるんだろう。
130名無しでGO!:2010/10/16(土) 22:51:46 ID:lFEyIEiL0
>>128
事実を書いたまで
131名無しでGO!:2010/10/16(土) 22:54:26 ID:0TsQhhdj0
>>127
>「GS期間3年というのは通算で、いったんGS辞めてまたGSになった場合はその期間を通算する」
そんな項目はすでに削除w
http://www.jreast.co.jp/recruit/green_staff/saiyo_senkou/toyou.html
http://www.jreast.co.jp/recruit/green_staff/saiyo_senkou/faq.html#q4_3
132名無しでGO!:2010/10/16(土) 22:58:31 ID:vHO/XVXPO
つうか、お前ら正社員になりたいなら、何で最初から、正社員にならないのか?
133名無しでGO!:2010/10/16(土) 23:11:31 ID:lFEyIEiL0
GSで国労の人いる?
みんなは、ジーエス、スタッフ、契約さん、などなど、どういう呼ばれ方をしている?

あと正社員は支社またがりの異動もあるの?

GSの場合は支社またがりはおろか、契約更新時に支社内であっても駅が異動になった例を俺は知らない。
契約期間中に駅が異動になった例なら2例知ってるけど。

逆に、GS→正社員になった人は、GS時代とは駅が変わるよね。同じだった例を見ない。
中には希望してないのに支社が変わる人もいる
(首都圏の支社は一括だから、GSで大宮支社だった人が希望を「首都圏」で出して、正社員では大宮じゃなくて東京支社とかね)

>>131
そういう一般・外部向けの所じゃなくて、GSに配布された要項を見ろ。
134名無しでGO!:2010/10/16(土) 23:15:12 ID:pfYi22bv0
今日の必死DQNID↓

lFEyIEiL0
poxv3kQy0

どうあがいても正社員にはなれんのだから
自社線の便所詰まらせるとかはやめとけよwwwwwwwww
135名無しでGO!:2010/10/16(土) 23:18:36 ID:lFEyIEiL0
ちなみに、「削除」じゃなくて、もともと
WEBサイトには通算も可なんて書いてなかったと思う。
136名無しでGO!:2010/10/16(土) 23:35:54 ID:0TsQhhdj0
>>135
>WEBサイトには通算も可なんて書いてなかったと思う
しっかり書いてありました。
また正社員受験年齢制限が今回から37歳だが先月までは32歳までだった。
この募集から大きく変わった様だ。
http://www.jreast.co.jp/recruit/green_staff/saiyo_senkou/boshu_april.html
137名無しでGO!:2010/10/17(日) 10:16:31 ID:MQj9vsan0
希望したのに正社員になれないGSがひとりでもいれば、組合は組合として機能していない。

いっそ、正社員の各種手当て全部撤廃して、基本給もさげて、
それで浮いたお金をGSに回して、GS全員を正社員登用すればいいんじゃないかな。

正社員登用は行かなくても、
5年満了したGSは関連会社へ斡旋くらいはすべきだろう。
138名無しでGO!:2010/10/17(日) 11:11:57 ID:y8UQgTtsO
今日も必死IDくんが正社員落ちたからと関連会社に行かせろだなんだかんだどゴネていますw
139名無しでGO!:2010/10/17(日) 11:26:52 ID:bQnFBfRj0
>>138
>浮いたお金をGSに回して、GS全員を正社員登用すればいいんじゃないかな。
>5年満了したGSは関連会社へ斡旋くらいはすべきだろう。
落ちたから必死!!!
140名無しでGO!:2010/10/17(日) 14:08:13 ID:qsoxRmfx0
>希望したのに正社員になれないGSがひとりでもいれば、組合は組合として機能していない。

今度は反組発言か…
マジ終わってるな
141名無しでGO!:2010/10/17(日) 15:11:10 ID:ekPQ7zvh0
自分のバカぶりを人のせいにするかまってちゃん
142名無しでGO!:2010/10/17(日) 15:15:23 ID:QEl2ET/y0
>希望したのに正社員になれないGSがひとりでもいれば、組合は組合として機能していない。

正社員になれないのを組合のせいにしているだけみたいね。希望者約1/3強の人は受かっているので、落ちた人は、受かった人から見て
会社からみて何かが劣ってるんだろうな。会社雇い入れの自由がある以上、そこまでは甘くはないよ。そこを考えて次回に生かすか?諦めるか?

登用制度(正社員転換制度)の策定は法的義務といえ、条件整備などは組合が関与している面も多い(制度はあっても機能していない会社も多い)ので、
一律に既存組合が機能していないとは言えない。

そこまで言うなら、正社員とGSの利害も対立することも多いし、既存の組合に頼らずGS専門に特化した組合を作ったら?

某大手私鉄でバイトの組合を作ったフリーターもいるぐらいだし、会社には目をつけられるかもしれないが、
やりがいはあるだろうし、他のGSからの注目は抜群。こんなところで愚痴っているより効果的。

ただし、自分を犠牲にする覚悟があり、社交的で人をまとめる実力があること、法律や経済学等の社会科学の知識があること、
こういったことを、フォローしてくれる人脈・社交性があること、などなど。でも、コレがはじめからあるなら、元からどこかに就職できる希ガス。
143名無しでGO!:2010/10/17(日) 15:27:11 ID:ekPQ7zvh0
>自分を犠牲にする覚悟があり、社交的で人をまとめる実力があること、法律や経済学等の社会科学の知識があること、
こういったことを、フォローしてくれる人脈・社交性があること、などなど。

かまってちゃんには120%無いw
144名無しでGO!:2010/10/17(日) 16:05:26 ID:VkzC19yb0
>>142
どこの私鉄だよ
145名無しでGO!:2010/10/17(日) 16:26:31 ID:iXX7DnmL0
>>144
141 :名無しでGO!:2010/10/17(日) 15:11:10 ID:ekPQ7zvh0
自分のバカぶりを人のせいにするかまってちゃん
141 :名無しでGO!:2010/10/17(日) 15:11:10 ID:ekPQ7zvh0
自分のバカぶりを人のせいにするかまってちゃん
141 :名無しでGO!:2010/10/17(日) 15:11:10 ID:ekPQ7zvh0
自分のバカぶりを人のせいにするかまってちゃん
146名無しでGO!:2010/10/17(日) 20:04:09 ID:VkzC19yb0
>>142
>>既存の組合に頼らずGS専門に特化した組合を作ったら?

確か東京支社にはGS分会があったような。
分会長もGSなのだろうか。正社員のバックがないと色々きついと思うが・・
147名無しでGO!:2010/10/17(日) 22:54:13 ID:96NCtIfc0
>>137
組合への貢献度が足りないから落ちるんだよ

「あ、今日は用事が…」と言って言い訳出来たつもりになってるんだろうが
白い目で見られてるの気付かないの?
148名無しでGO!:2010/10/17(日) 23:35:30 ID:pk/7CTG20
>>147
お前みたいな奴見ると、ほんとお目出度いなと思うよ。

戦争やってた頃なら、軍人の顔色窺って、
常に誰かを非国民呼ばわりして、安心するような奴。
いじめっ子グループの末端によくいる、変わり身の早さだけがとりえの無能な奴さ。

社採はそんな甘くねーよ。
149名無しでGO!:2010/10/17(日) 23:38:10 ID:xTmKcOQ3P
JRの職員に必要なスキルってそこじゃ>>変わり身の早さ
150名無しでGO!:2010/10/17(日) 23:41:41 ID:GoqELPbe0
>>148
社採?
151名無しでGO!:2010/10/18(月) 00:14:16 ID:hVLPQwG20
今年正社員落ちて来年受かれば、
後輩の希望になるよね。
「1回目で落ちても腐らずに、2回目合格もあり得る」とアピールになるから。
昔WEBサイトに載っていた正社員登用された人の話でも、「私は1回目では落ちた」とあったし。

>>148
社採は社会人採用なんだから一般向け、外部向けの中途採用であり、
GSの正社員登用試験は社採とは言わん。
152名無しでGO!:2010/10/18(月) 00:14:20 ID:OqmbNxHk0
キチガイを釣ろうとしたら>>148が釣れてしまった…

>>148
真面目な話、組合活動めんどくさいのはみんな同じなんだよ
「用事はないけど行きたくない」ってのが伝わってくるような断り方だと軋轢生むぞ?
掲示見ていれば、いつどんな集会の声が掛かるかくらいわかるだろ
断る理由くらい周りが納得できるもの用意しといてくれよ…
153名無しでGO!:2010/10/18(月) 00:17:45 ID:hVLPQwG20
つーか しゃさい で変換すると 社債 だよな。
社採って書いてる人は、社会人採用、ってしてから、会人と用を消してるの?
社会人採用とそのまま書いた方がかえって早くね?

>>152
>キチガイを釣ろうとしたら>>148が釣れてしまった…

確かに。>>148の空気の読めないっぷりとネタのわからないっぷりにはびっくりした。
こういう奴って実生活でも嫌われてるんだろうな。
でも本人は自分が嫌われてることに気づかないタイプ。

集会とかならいいけど、バーベーキューとかどうでもいいし断りたいんだけど。
バーベーキューやったり子供と遊んだり障害者と戯れたりすることが会社への圧力になるのかよと。
154名無しでGO!:2010/10/18(月) 00:21:09 ID:beSiWPsz0
槇原の歌が頭に染み付いてしまった。
155名無しでGO!:2010/10/18(月) 00:23:42 ID:a7KZi6cU0
>>153
>こういう奴って実生活でも嫌われてるんだろうな。
>でも本人は自分が嫌われてることに気づかないタイプ。
それはオマエ自分自身のことじゃないのw
何、偉そうに語っているの?
156名無しでGO!:2010/10/18(月) 00:46:37 ID:OqmbNxHk0
組合活動と上手く付き合っていけるかどうかって
別に登用試験だけの話じゃなくて、大人としての人付き合いが出来るかどうかってことなんだけどな
157名無しでGO!:2010/10/18(月) 01:06:41 ID:vSoXZ5gN0
かまってちゃんは人付き合いできないからな。
158名無しでGO!:2010/10/18(月) 11:49:46 ID:GMKgZOyg0
>>153
>こういう奴って実生活でも嫌われてるんだろうな。
>でも本人は自分が嫌われてることに気づかないタイプ。
自己紹介乙。
かまっちゃんは何事も上から目線。
人のミスには突っ込むけど自分のミスはスルー。
平然とウソつきそれがバレ無いようにさらウソをつみあげる。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1286424724/52
>俺自身はあくまで一次(筆記)は合格した。

これを治さない限り何をやってもムダだよ。
159名無しでGO!:2010/10/18(月) 12:23:22 ID:OqmbNxHk0
>>158
おいおい、他にもっと突っ込むところあるだろ

>俺自身はあくまで一次(筆記)は合格した。
>他にすること?
>あるけど、最優先が2ch。物事には優先順位がある。

最優先が2ちゃんねるって…
あと、これ完全アウトだろ

>仮眠時間はネット喫茶に言って2ch(勤務駅近くに2chに書き込み可能なネカフェがある)。

仮眠時間はネット喫茶?
仮眠室は?
勤務時間中勝手に駅離れていいのか?
160名無しでGO!:2010/10/18(月) 12:24:46 ID:beSiWPsz0
再来年の3月がGS第一次大量退職か・・・。
まあ400人中、何人が正社員に行って何人が途中で辞めたのかは知り得ないが。
会社にとっては痛くも痒くもないってところが悲しいな。
161名無しでGO!:2010/10/18(月) 13:09:25 ID:BcMHBzAL0
仮眠時に所定の仮眠室使わなかったらアウトだろう
もし起床遅延発生して「近くのマン喫に居ました」なんて事になったらニュース沙汰だぞ
そもそも制服着てマン喫いくとか、どこのDQNだよ

現場でこの事態は把握してるのか?
してるなら落ちた原因は間違いなくそれだろ


>>160
結構辞めたんじゃね?
俺はこういう情報疎いほうだが、2007年春組のGS全部やめた駅もあるらしいし

まぁ社員の女を孕ませて飛ばされた不倫男が居たり
まったく仕事できなくて半年以上見習いのままだったヤツが居たり
組合の集会でGS代表として「僕は仕事が出来ません、先輩社員がちゃんと教えてくれないからです」とか発言して目をつけられたバカが居たり
自分たちに原因があるヤツも多いだろうがねw
162名無しでGO!:2010/10/18(月) 13:45:42 ID:UEQyZ2Ra0
やっぱりコンプライアンスの観点から会社に報告するべきだろうな

決して>>137が出勤したら助役に呼び出されてドナドナ…
ってのを楽しみにしているわけじゃないぞ?
163名無しでGO!:2010/10/18(月) 14:45:14 ID:uU4KsMMbO
おいおいw勤務時間にましてやメシ以外に職場離れる馬鹿がどこにいるんだよw
どこ支社の何駅?
164名無しでGO!:2010/10/18(月) 15:11:44 ID:S3+T4JS40
>>163
>どこ支社の何駅?
一説にはハチ支社のタチ駅とか。
タチ駅周辺にはマン喫も豊富にあるし。

165名無しでGO!:2010/10/18(月) 16:18:17 ID:UEQyZ2Ra0
改札にしろ出札にしろさ
ある程度の駅なら同じ時間に休憩に入る同僚が居るわけじゃない
普通は一緒に風呂入ったり少し駄弁ったりしてから仮眠取るよね?

それもせずに一人だけ勝手に駅抜けだしてマン喫?
職場でも浮いた存在なんだろうな
166名無しでGO!:2010/10/18(月) 21:25:40 ID:n0qqCZfn0
バレたら厳注じゃあ済まないだろうな…
良くて訓告、悪けりゃ懲戒対象だ

当然社員登用なんてしてもらえるわけもない
167名無しでGO!:2010/10/19(火) 00:43:09 ID:26T4/796O
で、必死IDの漫喫GSは立川でFA?カキコがないとこ見ると首になったとか?
168名無しでGO!:2010/10/19(火) 01:09:23 ID:XQesjyXpO
ネタかどうかもわからんのに、よくみんな真剣に語れるねぇw
ま、仮にホントでこいつがどうなろうと知ったこっちゃないけどね
169名無しでGO!:2010/10/19(火) 01:45:16 ID:c0HOucnd0
ネタで毎日飽きもせず自分の無知晒しに来るもんかね?

まぁネタならネタで構わんさ
だがこれが事実で、もしも「GSが仮眠時間中にマン喫出かけてた」
なんて公になったら会社の不祥事になるからな
170名無しでGO!:2010/10/19(火) 10:36:19 ID:L2T8C2aK0
だから正社員登用試験は社会人採用だと何度言えば…
それがわかってるわかってないかで社内の人か社外の人かよくわかるからそれそれでおもしろいが
171名無しでGO!:2010/10/19(火) 12:36:10 ID:9k6V17Om0
>>170
そりゃキミが社会人採用として扱って欲しいという願望もってるだけだろ

まぁウチの会社は採用形態によって昇進とかに影響出るから
ポテ採プロ採社採にGS採と、いろんな呼び方あるんだろうけどな

だが公式に「GSから社員登用された人は○○と呼びなさい」なんて指示出してる職場ねーよw

>だから正社員登用試験は社会人採用だと何度言えば…

それが公式にアナウンスされてるってのなら何処に明記されてるのか教えて欲しいもんだわw
172名無しでGO!:2010/10/19(火) 12:53:18 ID:9k6V17Om0
そもそもGSから社員登用されると
一般社員基本給表の何等級何号俸から始まるんですか?
次の昇進試験受けられるのは何年後ですか?
教えてください>>170先輩w
173名無しでGO!:2010/10/19(火) 13:19:15 ID:vgfyZ/Dj0
白河刑務所での行動安全トレーニング、
講師の人が「右手」と言うならまだしも、「右側の列」とか言われると、
はあ?と思う。
俺達から見て右か、お前から見て右か、どっちだよ。

びゅうはGSの場合は異動ならまだしも最初からびゅうとして入る場合は
旅行管理者の資格がいるけどなんで国内旅行管理者でいいの?
なんで外国旅行も扱ってるのに海外旅行管理者はいらないの?


174名無しでGO!:2010/10/19(火) 13:22:39 ID:9QSqFg9f0
あと白河の講師は方言も使っていた。
方言使われてもわかるわけねーだろ、バカか。

175名無しでGO!:2010/10/19(火) 13:25:44 ID:2uyltxfk0
>>173
ようキチガイ、今日は非番か?

昨日のスレの流れ読んだか?
お前、もう終わったから
前々からアタマのおかしい奴だっと思ってはいたが、勤務時間中に駅抜けだしてマン喫行ってる程だとわな…

近いうちに助役からお呼びがかかるだろうからロッカーの荷物整理しておけよ
あともう歳も若くないんだし、早めにアルバイト探し始めた方がいいかもな

じゃあな
176名無しでGO!:2010/10/19(火) 13:28:55 ID:9QSqFg9f0
まさか、2chの情報をうのみにしてる奴もいるとはね
本当に立川のGSだと思い込んでるのかよw
177名無しでGO!:2010/10/19(火) 13:32:22 ID:vsSKrm0W0

>>173
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1286424724/478-479
コヒペを繰り返すバカだな。


JR総連・東労組を語るスレvol84
52 :名無しでGO![]:2010/10/08(金) 21:54:39 ID:T47SKp2T0
 31
俺自身はあくまで一次(筆記)は合格した。
他にすること?
あるけど、最優先が2ch。物事には優先順位がある。
出勤前に2ch。
仮眠時間はネット喫茶に言って2ch(勤務駅近くに2chに書き込み可能なネカフェがある)。
日勤だろうが非番だろうが帰宅後はすぐ2ch。
2chが趣味、生き甲斐、やり甲斐、人生なものでね。
http://hissi.org/read.php/train/20101008/VDQ3U0twMlQw.html
178名無しでGO!:2010/10/19(火) 13:40:30 ID:DomnH/fn0
>>176
おやおやw
急にsageはじめたけどどうしたの?怖くなっちゃったの?

別に立川に特定するつもりはないよ?
ただ、本社に「おたくのGSさんで仕事中にマンガ喫茶に入り浸ってる人が居るみたいですよ?」って投書しただけだからw


そういやこいつ、日に何度もIDが変わるから何だろうと思ってたら
そうかマンガ喫茶使ってたらその度にID変わるわなぁ…

もしかしたら仮眠時間だけじゃなくて他の休憩時間もマンガ喫茶行ってたんじゃないか?
179名無しでGO!:2010/10/19(火) 13:45:02 ID:DomnH/fn0
ちなみに投書先はこちらまで

[ご意見・ご要望の受付]
https://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx
180名無しでGO!:2010/10/19(火) 13:45:59 ID:99Xw2faa0
ID変わるのは、PCの電源をon/offしたら変わるんだって
もしかしてパソコンに詳しくないの?
181名無しでGO!:2010/10/19(火) 13:46:40 ID:99Xw2faa0
ああ、あげるの忘れてた
ごめんねぇw
182名無しでGO!:2010/10/19(火) 13:49:21 ID:DomnH/fn0
>>180-181
どうでもいいよw
せいぜいお前の大好きなマンガ喫茶でガタガタ震えてろw
183名無しでGO!:2010/10/19(火) 13:55:05 ID:ySXkOPvX0
184名無しでGO!:2010/10/19(火) 14:00:25 ID:M768m+4y0
>>180
>PCの電源をon/offしたら変わるんだって
そういうの聞いたことない。
オマエのパソコン壊れているのでは?




185名無しでGO!:2010/10/19(火) 14:05:26 ID:6TSgNIcG0
「店を変える」という暗喩だろ
察してやれよ・・・
186名無しでGO!:2010/10/19(火) 14:17:00 ID:Zi4r9Izn0
以上、自作自演でお送りしました。
187名無しでGO!:2010/10/19(火) 14:34:14 ID:26T4/796O
客セに電話すれば一発解雇www
188名無しでGO!:2010/10/19(火) 14:34:51 ID:b3hYr2Wz0
もし今日書き込みがあったら、真っ先に

>仮眠時間はネット喫茶に言って2ch(勤務駅近くに2chに書き込み可能なネカフェがある)。

この一文弁解してくるかと思ったんだが
無いところをみると、仕事中にマン喫入り浸ってるのは事実なんだな
189名無しでGO!:2010/10/19(火) 16:41:58 ID:vgfyZ/Dj0
>>161
制服じゃねーし、制服のまま寝るかよ。
本当に疲れた時しか制服のまま寝ない。
>全部辞めた駅
その駅にGS1人しかいなければひとりやめれば自動的に全滅になる

>>165
一緒に風呂ってお前は小学生か

>>180>>184
俺も理由がわからん

>>188
事実だけど、休憩時間中は労働時間ではないし給料対象でもないから何しても自由だが。
昼間や夕方の休憩時間然り、深夜の休憩時間(=仮眠時間)然り。

非番朝は勤務開始が6時半なのに6時までに起床確認が義務なのが納得いかない、じゃあ6時から勤務だろうが。
190名無しでGO!:2010/10/19(火) 16:44:43 ID:vgfyZ/Dj0
>>178
他のスレで下げていたからそのままだっただけ。
あんたは叩きのための叩きしか能がないのか。
>>188
あと、そもそもスレを開いた時には、それまでの書き込みを読まずに、
まずは自分が書き込みたいことを真っ先に書き込むから、
昼間に書き込んだ時点では他のレスは読んでいなかった。
191名無しでGO!:2010/10/19(火) 16:55:41 ID:ACUnGM8x0
>>189
よし、じゃあ確認しよう
>>189は仮眠時間帯、駅所定の寝室を使用せずに駅敷地外のマンガ喫茶で起床時刻まで過ごしている
間違いないか?

この間仮眠は全く取らないのか?
もしウトウトしてしまって起床時刻に駅に戻れなかったらどうするつもりだったんだ?
192名無しでGO!:2010/10/19(火) 17:06:14 ID:vgfyZ/Dj0
>>191
>仮眠時間帯、駅所定の寝室を使用せずに駅敷地外のマンガ喫茶で起床時刻まで過ごしている
>間違いないか?

「毎回そうしてる」わけではないが、「そういうこともある」は間違いない。
まあ厳密に言えば起床時刻よりも前までだけどな、移動時間があるし。

>この間仮眠は全く取らないのか?
取らない。
作業ダイヤにはあくまでも「休憩」と書いてあり「仮眠」とは書いてないから、
入浴や仮眠は自由だし、休憩中に昼飯買いに外に出るのと同じだろう。
193名無しでGO!:2010/10/19(火) 17:06:18 ID:vgfyZ/Dj0

>もしウトウトしてしまって起床時刻に駅に戻れなかったらどうするつもりだったんだ?

たらればの話をされても困る。
んなこと言ったら、休憩時間でコンビニに買い物に行く奴だって、
コンビニが並んでいたり、途中で車に轢かれたりして時間に戻れなかったらどうするんだと。

あと非番の俺の書き込み時間を見れば分かるように
自宅〜勤務駅は20分程度だから、仮眠時間に家に帰ることもあるよ。

194名無しでGO!:2010/10/19(火) 17:13:53 ID:ACUnGM8x0
>>192-193
所定の仮眠室を使い、起床装置をセットした上での寝坊であれば
同僚が声をかけたりして起床遅延を防げる場合もあるだろう
そのために>>189で書いているように、30分前に約起床確認をしているんじゃないのか?

駅員は万が一にも起床遅延を起こしてはいけない仕事
例え正社員であっても、起床遅延が発生したら昇進資格の欠格やボーナスカットの処分がある

たらればの話とはいうが、、もしも起床確認時に、マンガ喫茶にいた
あるいは家にいたという事態になったら相当重い処分が下ると思うがそれについてはどう考えているんだ?
195名無しでGO!:2010/10/19(火) 17:27:01 ID:bClr/5Yl0
>>193
20分って実家か?
立川とはいえターミナル駅から徒歩20分って、とーちゃん随分頑張ったなw
それとも賃貸?
196名無しでGO!:2010/10/19(火) 17:35:31 ID:vgfyZ/Dj0
いや自転車20分。

でさ、「たられば」「もしも」はやめてよね。
要は起床遅延しなきゃいい。

ところで遅刻は重罪ということだが、
じゃあ遅刻しそうになった日は、「急ですみませんが、体調が悪いので休みます」って電話入れればOK?
197名無しでGO!:2010/10/19(火) 17:47:32 ID:bClr/5Yl0
>>196
え、立川駅って自転車通勤OKなのか?
俺も出来れば自転車通勤したいんだが置く場所ないって断られたぞ…
どうやって交渉したのかkwsk


>じゃあ遅刻しそうになった日は、「急ですみませんが、体調が悪いので休みます」って電話入れればOK?

OK、ただし自転車20分が通勤時間なら、更衣20分前には電話しないとだけどな
だが流石に夜勤中は無理じゃね?

「すみません体調が悪いので起床できません。早退させてください」
『今仮眠室にいるのか?』
「いえマン喫(or自宅)です。」
『…は?』
198名無しでGO!:2010/10/19(火) 18:19:50 ID:Ixae4XZ90
>>196
>じゃあ遅刻しそうになった日は、「急ですみませんが、体調が悪いので休みます」って電話入れればOK?
ウチの職場でそれを繰り返してやった奴が、最近悪質とみなされて他職へ降格、異動させられた。
何度もやれば自分で自分のクビを絞める事になる。
199名無しでGO!:2010/10/19(火) 18:22:10 ID:26T4/796O
駅から20分の必死IDが勤務駅自ら晒すのも時間の問題w
200名無しでGO!:2010/10/19(火) 18:28:51 ID:dwEUHcnE0
>>198
「体調管理ができんやつは他の自己管理もできん奴」とか「体力上問題あり」みたいな評価になるんだろうね。

雇用され給料をもらう以上は、適当な補助業務な範疇のバイトのような感覚や学費を払って行く学校のようにはいかない。
会社はGSの間にそう言った思考や性格まで人物評価として見るんだろうな。コレは会社の自由。
201名無しでGO!:2010/10/19(火) 18:41:34 ID:XQesjyXpO
なんか最近は、壮大な釣りのようにも思えてきたw

>>184
擁護するわけじゃないけど、使ってるルーターとかモデムによっては、変わるやつもあるよ。
以前ADSLだったとき、パソコンをつけるたび(接続するたび)にIDが変わったよ。
あと、常時接続の手動切断ってのもあって、それだとパソコンを切らなくても一度切って再接続すればIDが変わった。
202名無しでGO!:2010/10/19(火) 18:43:42 ID:AVxOVKwH0
かまってるお前らも同罪。
203名無しでGO!:2010/10/19(火) 18:48:48 ID:vgfyZ/Dj0
体調管理も仕事のうちとか、休むことも仕事のうちと言ってるやつっているよな。
じゃあ、家にいる間も体調管理費と休み手当てってことで賃金出せよ。
204名無しでGO!:2010/10/19(火) 18:49:59 ID:vgfyZ/Dj0
>>198
それは正社員? GS?
GSの場合、契約解除になりうるのかも気になる。
205名無しでGO!:2010/10/19(火) 19:10:59 ID:bClr/5Yl0
あと一歩でキチガイが勤務地自白したってのに>>199のバカのせいで失敗…

まぁいいや、いろいろ喋らせたおかげで
就業時間中に駅抜けだしてるのが常習だってのも分かったし
勤務駅不詳のまま報告しておこう

こんなヤツのせいでウチの会社の評判落としたくないからな
何かあってからじゃ遅いんだよ>>196
206名無しでGO!:2010/10/19(火) 19:52:21 ID:Ixae4XZ90
>>204
ハイ!
正社員です。
て、言うかウチの職場にはGSはいません
>>200が言われた「体調管理ができんやつは他の自己管理もできん奴」が理由。

>GSの場合、契約解除になりうるのかも気になる。
「勤務成績不良」を理由に解雇出来る。
それでも良ければどしどし休めよ。

207名無しでGO!:2010/10/19(火) 20:07:57 ID:v4O7FAwP0
>>206
解雇(≒契約の中途解除)もそうだけど、各々の契約満了時に契約更新されない可能性の方が高いし、会社的には楽。
どっちにしろ、正社員登用以前の問題。
208名無しでGO!:2010/10/19(火) 20:19:17 ID:W76zG8BF0
>>203
就業規則も守れないヤツが賃金要求とかw
209名無しでGO!:2010/10/19(火) 22:00:39 ID:vgfyZ/Dj0
就業規則に外出禁止なんて書いてねー

あと「遅刻しそうになった時は欠席ということにしてごまかしていた人」は、
なんでその欠席連絡が、実は遅刻しそうだからということがバレたんだ?
210名無しでGO!:2010/10/19(火) 22:43:05 ID:GF0tm1KhO
組合活動集まれ〜
貢献度の高いメンバーの
正社員合格者70%強
211名無しでGO!:2010/10/19(火) 23:16:25 ID:Ixae4XZ90
>>209
>就業規則に外出禁止なんて書いてねー
たとえ休憩時間であっても、社会通念上許される範囲内の外出は許されるが、マン喫へ行くのは「勤務放棄」とみなされる。

>実は遅刻しそうだからということがバレたんだ?
全て「身体の調子が悪い」という理由。
会社もあまりに多い突発なので突発理由を記録。
それを元に「体調管理ができんやつは他の自己管理もできん奴」が理由で異動。

その後の消息は不明。
212名無しでGO!:2010/10/19(火) 23:50:57 ID:vgfyZ/Dj0
>>211
首じゃなくて異動なのに消息不明ってw
あんたの人脈の乏しさを表している。

コンビニや松屋に行くのが良くて漫画喫茶がダメって・・。
休憩時間中に電車に乗って他の駅へ行ったこともあるぞ、俺。
昼間は最長で1時間半の休憩時間があるからその時に。
213名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:01:09 ID:NW8TYQ6Z0
>>212
ば〜かww
自分の不祥事で飛ばされた奴の消息なんか誰も関知していないよ。

>漫画喫茶がダメって・・
万人が行くところでない。
職場放棄が発覚したら即刻解雇必至。
214名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:17:45 ID:/6XC63kT0
おい、将来に不安を感じながら、
契約で日々ビクビク働く気分はどうだ?
215名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:26:36 ID:NW8TYQ6Z0
 社会通念上とは?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425492819
社会で一般的に受け入れられている常識や見解の事で、「常識的に考えれば」とか「世間の常識」という意味です
漫画喫茶はどう見ても「常識」からかけ離れている。
そういう所にたとえ休憩時間内でも出入りするのは「勤務放棄」或いは「職場放棄」として扱われる。
また駅社員は「制服着用」を義務づけている職種なので、出張等の着替え以外の勤務時間内(仮眠時の着替え除く)に許可無く勝手に私服に着替える事は出来ない(就業規則総則参照)
もしオマエが休憩時間に着替えてマン喫行ったなら完全に就業規則違反(ここで言う就業規則とはGSも含む)
216名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:57:31 ID:AjFT6on30
それで誰か本社に通報したの?
>>179に投書方法すら載ってるのに?

オマエらみんな口ばっかw
217名無しでGO!:2010/10/20(水) 01:00:46 ID:JPXVnBelO
漫喫GSは勤務駅晒せよ★
218名無しでGO!:2010/10/20(水) 01:04:05 ID:NW8TYQ6Z0
>>216
負け惜しみですかw
逆ギレですかw

いますぐ通報しても面白くない
もう少し泳がせますw

219名無しでGO!:2010/10/20(水) 01:08:31 ID:JPXVnBelO
漫喫GSは馬鹿だから川本昌弘みたいにどこそこに来いって言ったら制服姿でノコノコ現われるんじゃないか?藁
220名無しでGO!:2010/10/20(水) 01:11:03 ID:zxJ2jn+MO
ここはほんとに素晴らしい釣り堀だな。
どうせ極端なダメ社員を演じて反応を見てるだけだろ。
これくらいの出任せを並べるくらいなら俺でもできるぞ。
221名無しでGO!:2010/10/20(水) 01:30:28 ID:AjFT6on30
>>218
はぁ?何言ってんの?
通報しようとしたら名前と住所書く欄あってビビったんだろwww
222名無しでGO!:2010/10/20(水) 01:42:34 ID:xl6Om3pe0
というか、部内の人間なら、別に外部向けに通報アドレス(フォーム)を使う必要は無いし、
それとなくこのスレを印刷して管理者や組合にでも見せて情報提供するだけで十分じゃん。
情報の真嘘などは、上がってきた情報を元にしかるべき判断を上が判断すればいいだけのこと。

>>219の某に関しては、テンポの中の人が同様にそれをやったみたいだし…。
223名無しでGO!:2010/10/20(水) 02:16:29 ID:AjFT6on30
>>222
ははは、いくらでも偽名使って投稿できる投書すらビビって出来ないのに
スレ印刷して管理者に相談?チキンのキミらに出来るわけないじゃんwww

おまけにソースは一般人には悪い印象しかない2ch…
信じてもらえないどころか、仕事中になに遊んでるんだって怒鳴られておしまいw
224名無しでGO!:2010/10/20(水) 03:12:42 ID:xl6Om3pe0
>>223
過去に普通にやりましたけどね。関連するスレは実際会社も組合も監視しているし、
ある件に関して「こういった情報が2ちゃん上であるが?」と上に世話ばなしがてら話をしたら、さらに上に上げたらしく、
「2ちゃんソースなので現在裏取り中」って非公式な回答があったし、別のある件について話したら、はじめは「所詮2ちゃん扱い」だったけど、
裏がとれたらしく『大筋で事実を確認」』って言うこともあったし…。
逆に「その件は2ちゃん以外の情報がなく、補強する情報も無いので釣り、もしくはガセと判断」というのもあったし。

当然、全部が正しいわけでは無いし、「2ちゃんソース」と公式に認める事は無いけど、色々上がってきた情報を精査し、
確認する程度のことは会社も組合もやっているみたいね。何かのきっかけの糸口ぐらいにはなるかもね。
225名無しでGO!:2010/10/20(水) 07:45:39 ID:Z63lOni60
ホント口ばっかだねw

過去にどーとか組合がどーとか、だからなに?
結局自分じゃ何一つ行動できないんでしょw
惨めにならない?
226名無しでGO!:2010/10/20(水) 11:27:08 ID:UWImJbKk0
>>215
制服のまま行ったから問題ない、名札裏返しただけ。
>>221
んなもん架空でいいんじゃね?
>>222
このスレを印刷して見せる・・ 相手にする奴いるのかw
某バス会社で、「2ちゃんねるの乗務員スレに客の悪口が書かれまくっている」
と苦情が入ったが、会社は相手にしなかったぞ。
客には「そんな社員を雇っていた会社が恥ずかしい」というマニュアルどおりの回答をしていたけどね。
>>223
10年前はとにかく、今はそれほど悪い印象がないのではないかな。
227名無しでGO!:2010/10/20(水) 11:29:14 ID:UWImJbKk0
>>224
点呼で副駅長が「2chに書いてあったが」と言っていたことがある。
鉄道板とか東労組スレGSスレとか言わずに、「2ちゃん」と言っただけだったが。

あ、「副」駅長がいる駅なんて限られてるから俺が特定されちゃうのかなー
でも2chの書き込みじゃ書き込み者を「推測」はできても「確定」は絶対にできない。
228名無しでGO!:2010/10/20(水) 11:50:37 ID:ex6+BZuN0
>>226
>制服のまま行ったから問題ない、名札裏返しただけ
職場放棄して社章は付けたままで制服で行ったのか。
制服着用中は休憩時間や仮眠時間も「勤務中」となるから明らかな職場放棄。
これは大問題だぞ。

>某バス会社
他社は関係ない。
比較するな。

>「確定」は絶対にできない。
必死すぎ。
229名無しでGO!:2010/10/20(水) 12:29:35 ID:zxJ2jn+MO
あんたも目くじらたてて騒ぎすぎw
230名無しでGO!:2010/10/20(水) 12:50:12 ID:ebE2msjh0
就業規則には「休憩時間中に外出しようとする場合は、あらかじめその事由及び時間について
会社の承認を得なければならない」と書かれているから、事前に承認を得てれば問題ないでしょ。

まぁ、漫画喫茶に行く事を許可する管理者なんて居ないと思うけどね・・・
承認得ないで勝手に行ってたら「職場放棄」と言われてもしょうがない。
231名無しでGO!:2010/10/20(水) 15:51:52 ID:S+u1M9D40
なんで正社員になれない人がいるの?
そんなに厳しいのかGSから正社員って?
232名無しでGO!:2010/10/20(水) 19:03:48 ID:1yCwd+2+0
なぁ、まだこの話題続けるの?
いくら社会通念とか就業規則とか持ち出しても、本人改める気ないんだから意味無いよ

常習してるにもかかわらずお咎めないってことは、黙認されてるか誰も気づかないかのどちらかでしょ?
じゃあこのまま最後までバレないで済むんじゃないかな
そもそもこれだけ騒いで誰も上司に報告したりネットフォームで通報したりしてないんだもん
みんな暇つぶしで騒いでるだけで、ホントはどうでもいいんでしょ?

そんな無駄な事に時間使うくらいなら、せっかく社員登用試験も2年目が終了した事だし
ここらで傾向と対策まとめとかやった方がよほど有意義なスレになると思うんだけど…
233名無しでGO!:2010/10/20(水) 20:21:47 ID:QIb16LIA0
>>231
実力じゃないからこそ難しい。
234名無しでGO!:2010/10/20(水) 21:58:51 ID:4AJXvNLKP
>>233
そう思ってるのは君だけだよw

社採である以上、最終面接は本社と支社の人事が行ってる。
もちろん普段の勤務態度は参考にはされるけど、結局はそれも含めて本人の実力。
235名無しでGO!:2010/10/20(水) 22:04:28 ID:UWImJbKk0
>>228
社章はないよ、だって盛夏服以外では社章は上着に着けるから上着脱げば社章ないし、盛夏服には社章がないし。
休憩も勤務時間なら給料出せよ。
>>230
んな規則書いてねーよw 第何条か言ってみ。
キヨスクでジュース買うのもいちいち管理者の許可がいるのか。
236名無しでGO!:2010/10/20(水) 22:57:10 ID:JPXVnBelO
お前童貞?
237名無しでGO!:2010/10/20(水) 23:04:36 ID:K6K0XMH80
>>235
第12条にしっかり書いてあるだろバカ。
238名無しでGO!:2010/10/20(水) 23:09:25 ID:1yCwd+2+0
>>235
第2章 服務
 第7条 勤務の厳正
 第12条 休憩時間中の外出
239名無しでGO!:2010/10/20(水) 23:16:17 ID:1yCwd+2+0
だから言ったじゃない…

明確な服務規程違反しているも関わらず、本人はそれに従うつもりが無い
こんなヤツ相手にしているだけスレと時間の無駄だって…

スレで何言ったって改善はされません
現場では誰も気づきません注意されません
スレを見ている誰もが会社や現場長に報告したりもしません


さっさと次の話題しましょうよ
誰か登用試験受かった人いないんですか?
240名無しでGO!:2010/10/20(水) 23:54:32 ID:UWImJbKk0
今確認したら、第13条だろ、お前ら規則も読めないのかw
241名無しでGO!:2010/10/20(水) 23:55:38 ID:UWImJbKk0
ああ、正社員の就業規則を見たら確かに12条だわ。
でも話の流れ的にGSの規則で話してくれたまえ。
242名無しでGO!:2010/10/21(木) 00:16:21 ID:/b+2FvYM0
>>240-241
・・・で?
明確な就業規則違反だけど?
243名無しでGO!:2010/10/21(木) 00:26:05 ID:3kni6as80
>>240
そのGS用就業規則?の第13条にはなんて書いてあるんだよ?
「休憩時間は好き勝手に外出して良い」とでも書いてあるのか?
244名無しでGO!:2010/10/21(木) 00:43:18 ID:GCeSZ2r9O
誰だよ、漫喫GSを採用したのはw
245名無しでGO!:2010/10/21(木) 11:11:57 ID:PtLG1obUO
みんな、通常業務に支障が出るような、理屈っぽい御託並べてばかりの、救いようのない変な奴が窓に来たらどうする?
無視するだろ。

このケースも同じ対応でいいと思うんだ。
246名無しでGO!:2010/10/21(木) 11:27:47 ID:AsmxUTg20
>>235
>休憩も勤務時間なら給料出せよ。
出ているけどな。
オマエの給料は時給制かw


>>241
GSの規則は正社員の規則に準ずるの。


247名無しでGO!:2010/10/22(金) 00:10:23 ID:jHMqvFS60
>>246
>上段
出てないだろうがw あんたの職場では休憩時間中に労働しても超勤付かないのかw
「超過勤務申請書」って見たことない?w
>下段
まあ同じ会社だし基本的には準ずるんだろうが、GSはGSで就業規則がある。
正社員の就業規則は乗務員のことはおろか、なぜか自動車乗務員のことまで載っていて意味わからん。
248名無しでGO!:2010/10/22(金) 04:47:26 ID:q5jrWB180
>>247
国鉄バス?
249名無しでGO!:2010/10/22(金) 11:10:02 ID:aRh+LD/E0
>>247
>「超過勤務申請書」って見たことない?w
見たことないよw
だって運転士には「超過勤務申請書」て物自体存在しない。
あるのは状況報告書だけ。

あとね、このスレをGSだけしか見ていないと思うなよw
250名無しでGO!:2010/10/22(金) 11:27:53 ID:I6AGGUpDO
休憩時間中に労働しても、超勤にはなりませんw
便宜上、休憩時間中の労働は超勤扱いにしているだけ。
休憩時間は労基法で定められているから与えられているのであって、拘束時間内だから給与は支払われています。
時給制らしいバカGSには理解出来ないだろうがw
251名無しでGO!:2010/10/22(金) 12:29:46 ID:PS0X2q5E0
>>249
ほう、運転士ではない正社員は存在しないのか。
>>250
一行目と二行目の矛盾っぷりが凄まじいな。

休憩時間中に給料は出てないだろw
根拠条文見せてくれ。
JR東の規則だけではなく、一般的な規則を検索(労働問題とか弁護士サイト)しても、
「労基法で休憩時間は定められいて、その時間に労働させた場合は別途賃金発生」と
書いてあるけど。

252名無しでGO!:2010/10/22(金) 13:05:12 ID:I6AGGUpDO
法科大学院を出ている人間に一から十まで説明しないと分からないのかな〜w
これくらいの内容が理解出来ないって、
本当は法科大学院どころか高校すら出ていないんじゃねーの?
「拘束時間」がキーワードなんだけどね。
253名無しでGO!:2010/10/22(金) 13:18:50 ID:Uw2iaZDY0
>>251
それで明確な就業規則違反していることについてはスルーして終わらせるつもり?
254名無しでGO!:2010/10/22(金) 16:03:38 ID:h+iMKKM+0
休息時間と休憩時間を混同しているみたいね。駅なんかの作業ダイヤは両者が混在している。

休息時間=俗に言う手持ち時間、労務提供から解放されているが拘束性が発生、賃金の対象。
休憩時間=賃金の対象外。意思拘束性はないが…労務提供と連牽性がある以上、合理的な範囲で制限に服する。

よって休息の場合は働いても元から賃金が出ているわけだから、超勤にはならない。一方休憩時間なら内方超勤になる。

そもそも雇用契約とは「労務の提供」と「対価性」なんだけど、休憩時間の外出は、業務に必要・支障がない範囲で自由。
ただし、いくら休憩時間だと言っても、状況如何では勤務時間かかる恐れがあり、職場・企業秩序に反するような事をするような事はできない。
255名無しでGO!:2010/10/22(金) 16:04:53 ID:h+iMKKM+0
休憩時間の外出に一定の制限があるのは合理的規制。なぜなら、私的行為といえど、労働時間に食い込む事態が発生した場合、
労働の提供義務が果たせなくなる>>211はそういうこと。
(遅刻・欠勤なんかも同様だが、そうなると労務提供義務がはたせない=被雇用者側に労働契約の債務不履行が発生)
また会社管理設備外、業務外での怪我・傷害等に関しての責任の問題が発生(安全配慮義務の範疇外)。
それに関して会社は適切な管理・判断をする必要がある。

「休日の健康管理を呼びかける」のも、労務の提供を受ける立場からは、単に「労働契約の債務不履行を防げ」と言っているんだし、
労務提供者は「契約の誠実な履行」が義務(民法1条以下)なんだから、労務提供に支障が無いようにしなければならない。
ただ、ある程度の配慮した上で、怪我・病気になるのは合理的に考えて不可抗力だからしょうがない。

よって>>238の「就業規則12条(GS13条)」は合理的な規制の範囲。それに基づく会社の指導も適切な範囲内。
いくら休憩時間でも、雇用契約がある以上、契約関係上必要かつ合理的な規制に入るのはやむをえないし、そういったことは、JR束GSに限らず、
雇用契約という契約の性質上、就業規則や契約上、社会常識として明文の有無に関わらずすべての雇用契約に内在している。

JR束を始め、鉄道業界が甘いんだろうけど、会社に雇われる(雇用契約を締結する)と言うことはそういうこと。
256名無しでGO!:2010/10/22(金) 18:25:00 ID:Bro7zJIp0
>>255
まあ休憩時間中の外出に一定の制限を設けることはできるとか検索したらあったよ
だからGS就業規則で外出には一声かけろとなってるのは仕方ない。
>>254
だよね。JRは「休憩時間」だから、賃金対象になる。
ところで内方超勤って何。
>>253
いや違反してないし。
俺は漫画喫茶は管理者に一言言ってから行ったし、そもそもコンビニへ買い物なんてみんな誰にも何も言わずに行くけど?
もっとも規則を守れという規則もないけれど。
ところで、思うに、規則違反かどうか、法律違反かどうかって何で決まるの?
法律って、「こう書いてあるからこう」って単純なものではないから、裁判があって、コンピューターじゃなくて人間が裁判するんでしょ?
じゃあ、目の前で殺人なり万引きなりしてる人がいても、直ちに犯罪ではないの?
また、一般人でも現行犯なら逮捕できると聞いたことがあるけど、そもそも一般人がその行為が犯罪であるかどうかをどうやって判断するの?
>>252
随分古い話を持ってくるね
257名無しでGO!:2010/10/22(金) 18:26:40 ID:Bro7zJIp0
>>201
でも俺は光なんだよね。
モデムの時は当然回線の入り切りごとにID変わったけど、
常時接続ADSLの時はそんなことはなかった。
でも光ファイバーにしたらなぜかパソコンの入り切りでID変わる、常時接続なのに。
どうなってるの。
258名無しでGO!:2010/10/22(金) 18:39:10 ID:ZHrEbSMgP
なんで現業の人間ってこんなに頭が悪いやつばかりなのかね?
259名無しでGO!:2010/10/22(金) 20:00:19 ID:Bro7zJIp0
頭悪いから現業なんだろ、それがわからないお前は相当頭弱いな
260名無しでGO!:2010/10/22(金) 20:34:52 ID:Uw2iaZDY0
>>256
>いや違反してないし。

違反してますが?
判断できないほどアタマが悪いのか
261名無しでGO!:2010/10/22(金) 20:43:19 ID:Bro7zJIp0
>>260
管理者の許可を得てるんだけど。
許可を得てないにしても、違反かどうかの判断はあんたじゃなくて裁判所がするんだけど。
262元GS:2010/10/22(金) 20:44:10 ID:QUl5nnN50
お前らが全然モテない理由がわかるよ。
263名無しでGO!:2010/10/22(金) 21:10:03 ID:Uw2iaZDY0
>>261
裁判所?ばか?
264名無しでGO!:2010/10/22(金) 21:54:29 ID:KIVYgad10
お前らこんなに労働について熱く語れるのに、何で契約社員なの?
265名無しでGO!:2010/10/22(金) 22:15:18 ID:Uw2iaZDY0
新卒で就職失敗して
職歴持たないままブラブラしてたから
266249:2010/10/22(金) 23:41:16 ID:aRh+LD/E0
>>256
>俺は漫画喫茶は管理者に一言言ってから行ったし
確か漫画喫茶へは深夜に行ってたよな。

>随分古い話を持ってくるね
弁護士会に所属していなかった「元」弁護士とも言ってたねw

>>257
>でも俺は光なんだよね。
おれも光で常時接続だけど。
仕事から帰ってきてPCの電源入れたけどID変わらないよ。
何で?、教えて>>257
267名無しでGO!:2010/10/23(土) 00:13:18 ID:NUzYPkZgP
どうでもいいからさ、採用情報を知りたい!
268名無しでGO!:2010/10/23(土) 00:18:44 ID:YZJ5DWrw0
>>267
GSの?
269名無しでGO!:2010/10/23(土) 00:23:21 ID:PYfcmVvc0
>>267


お問い合わせ先
東日本旅客鉄道株式会社 グリーンスタッフ採用事務局
<TEL> 03-5334-1746 お問合わせ時間: 平日10時00分〜18時00分
<URL> http://www.jreast.co.jp
270名無しでGO!:2010/10/23(土) 01:17:36 ID:rOAtcz+e0
GSの社会人採用っていつから始まりましたか?
そもそもGSっていつから取りはじめましたか?

ところでこれを見てほしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028153905

どう考えてもBA貰った奴は「知り合い」といいつつ「本人」としか思えない。
271名無しでGO!:2010/10/23(土) 07:58:26 ID:odfUmbr/0
>>266
深夜というか仮眠時間な。
助役は俺と終業時間一緒だから管理者もまだ起きている。
>何で? 教えて
だからむしろ俺が聞きたいよ。
理由はわからないが事実としてそうなるんだから。
あんたら法律とか下らない知識は詳しいのにパソコンの知識はないのだろうか。
272名無しでGO!:2010/10/23(土) 07:58:57 ID:odfUmbr/0
いや法律知識も大したことないか。俺に対して「馬鹿か」とか言ってるだけで、正しい回答を提示してるわけじゃないし。
273名無しでGO!:2010/10/23(土) 08:07:11 ID:odfUmbr/0
座ってるだけの仕事ないとか、券売機の締切が速く終わったら勤務時間なんだから掃除とか積極的に仕事を見つけろって人何なの?
それはお前の考え方だろ、他人に押し付けるな。
お前は会社人間か?
作業ダイヤで「締切」とあるなら、その時間に早く締切が終わったなら、後はのんびりしていてもいいだろ?
もし「早く終わったら積極的に仕事を探せ」ってことなら、俺は時間をめいっぱい使って券売機を締め切るだけだが?

手持ち時間だって労働時間なわけだし。あ〜押し付けってやだやだ。
なんで自分の考え方が全て正しいと思うんだろうね。
相手には相手の考え方があるのだが。
しかもそういう押し付けをするのが助役じゃなくて一般人だったりするし、お前は助役を差し置いて何言ってるんだ?
自分を管理者と勘違いしてないか?
助役が俺に「○○して」とか言っても、そいつは「○○をやれ」とか助役の意に反すること言ってくるし。
まあ助役同士でも、○○助役と○○助役で違う指示したりするけど。
274名無しでGO!:2010/10/23(土) 08:07:57 ID:odfUmbr/0
そういう考え方してると会社の締め付けが厳しくなり会社の思う壷だぞ?
何のための作業ダイヤだ?
275名無しでGO!:2010/10/23(土) 10:04:53 ID:uanpIHcH0
>>271
それはテメーの勝手な解釈で、そんな我儘を世間一般に訴えたところで誰も受け入れてくれないんだよ
世の中自分の思う通りに動いてなきゃ気が済まないなら一生引きこもって過ごしてろクズ

だから社員登用もしてもらえないんだw
あと1年せいぜい低賃金でこき使われて人生終了させろw
276名無しでGO!:2010/10/23(土) 10:20:54 ID:mWfeSCxJO
今日の連投必死ID
=odfUmbr/0
277名無しでGO!:2010/10/23(土) 11:15:50 ID:YZJ5DWrw0
>>276
今日の連投必死ID >>271-274
=odfUmbr/0
http://hissi.org/read.php/train/20101023/b2RmVW1ici8w.html
出勤?前にこんなに書き込み。

>他にすること?
>あるけど、最優先が2ch。物事には優先順位がある。
>出勤前に2ch。
>仮眠時間はネット喫茶に言って2ch(勤務駅近くに2chに書き込み可能なネカフェがある)。
>日勤だろうが非番だろうが帰宅後はすぐ2ch。
>2chが趣味、生き甲斐、やり甲斐、人生なものでね。
http://hissi.org/read.php/train/20101008/VDQ3U0twMlQw.html
278名無しでGO!:2010/10/23(土) 11:24:49 ID:ieW2UmamO
>>275
すでに助役にこき使われているんだから、
あまり可愛そうな事言うなよw
休憩時間を超勤で働かせるって、
本当はやっちゃいけない処理なんだがな。
バカGSはどうせ気付かないから、ボロ雑巾になるまで使い倒すつもりなんだろうな、助役はw
279名無しでGO!:2010/10/23(土) 13:46:31 ID:TXPml3cbO
頑張って社員になれよ(‐ω‐)
280名無しでGO!:2010/10/24(日) 03:34:13 ID:tNp7pzcI0
グリーンスタッフとグリーンアテンダントって、どっちが給料高いの?

281名無しでGO!:2010/10/24(日) 07:14:48 ID:SqZlpzOkO
どっちもどっちだ。

くだらねぇこと聞くんじゃねぇカス野郎。

あーあ。武蔵浦和卒業したけど、めんどくせぇよ…うちの駅。

むかつくから、仮年休入れまくってやったぜ

最初から6日以上いれても何も言われないうちの駅…めんどくせぇけど楽園。

282名無しでGO!:2010/10/24(日) 08:16:39 ID:iqz56G7G0
めんどくせぇ奴
283名無しでGO!:2010/10/24(日) 08:16:51 ID:tNp7pzcI0
>>281
よっ!人生の駆け込み寺に転がり込んだ生きる選択肢のない方々毎日ご苦労さまですm(__)m
相変わらず2ちゃんねるの世界では威勢がいいですな〜!
ご苦労さん(^.^)ご苦労さん(^.^)
284名無しでGO!:2010/10/24(日) 09:42:09 ID:7PsiPKAO0
>>278
本当はやっちゃいけないって・・
じゃあほとんどの駅は回らなくなるじゃないかw
休憩時間を超勤がいけないなら組合はなぜそこを突かないんだ?
日勤の場合は1時間以上の休憩時間が確保してあれば、残りの休憩時間の部分の超勤はしても(させても)いいはず。
ただ、超勤は「やってもらってありがたい」なのに、「やって当然」という奴はおかしいけどな、出札で混雑してるのに窓をしめたりすると身内からも苦情来るけど、なにが「本来」「所定」かを考えろっての。
超勤のない駅なんてあるのか?
23区内の駅はおろか、山梨県の田舎の例えば大月といった駅でも超勤は日常茶飯事なのだが。
>>275
いや、世間が受け入れるもなにも、助役が「外出していいよ」と言ったんだが。
ちなみにあと2年な。
285名無しでGO!:2010/10/24(日) 12:23:01 ID:yPjxf98b0
>>284
あと2年?
とうとう数字も数えられなくなったか…
286名無しでGO!:2010/10/24(日) 12:45:21 ID:Nm03fKdL0
>>284
>助役が「外出していいよ」と言ったんだが。

この大嘘つき野郎が
勤務中マン喫行って良いという助役がいるわけないだろ
どうせ助役が「(コンビニ程度なら)外出しても良いよ」と言ったのをトンデモ解釈しただけだろ

よくもまぁ、そんなに自分に都合よく解釈できるオメデタイ脳みそ持ってるもんだな
親の顔が見てみたいわ
287名無しでGO!:2010/10/24(日) 13:58:54 ID:vFzFp+2zP
運転士になりたい、車掌になりたい
でも新卒逃してそれらになれる可能性があるのは超倍率のメトロ、りんかい、小田急のみ
288名無しでGO!:2010/10/24(日) 14:00:22 ID:EfP5txzg0
所詮GSなんてその程度の人間が9割以上だよ。
期待するだけ無駄無駄
289名無しでGO!:2010/10/24(日) 16:18:29 ID:T1HVk16g0
ソワニエってまだあんの??
乗らんからわからん
290名無しでGO!:2010/10/24(日) 16:26:25 ID:jHlx4/ntO
必死ID7PsiPKAO0
イメピタに制服着た画像あげてみ?本社の人が目をつけてくれるかもよ〜w
291名無しでGO!:2010/10/24(日) 18:18:57 ID:sQ/eIgEh0
>>290
むしろ必死なのはあんたらの気もするが。
俺は返信を要求されたから書き込んでるわけで能動的に書き込んでるわけではないし。
>>289
何それ
>>287
いやJRの東でも西でも契約から乗務員の道があるが。
でも実際にGSから乗務員になった人っているの?
>>286
俺「ちょっと外出してきます」
内勤助役「はいよー」
こんな感じ。
俺は「外出」としか行ってないから、別に、
物理的に可能であれば仮眠中に北海道に行ったって自由だろ。
トンでも解釈? 言葉を正確に使わない方が悪い。
前も書いたかもしれんが、「家でやってるのと同じように掃除して」なんて言われたら、
俺は家では掃除なんてしないから、何もしないぜ、指示に忠実に従う。
>>285
なんで? あと2年じゃん。
292名無しでGO!:2010/10/24(日) 18:31:13 ID:nM7QdkL2P
こんなクズが同じGSだなんて思われるのは非常に不本意。

まぁ、俺は3月で卒業だからもう少しの辛抱だけどな,
293名無しでGO!:2010/10/24(日) 18:35:08 ID:yPjxf98b0
>俺「ちょっと外出してきます」
>内勤助役「はいよー」
>こんな感じ。

これをマン喫に行く許可が出たと思ってるんだとしたら
アタマに蛆が湧いてるんだろうな
294名無しでGO!:2010/10/24(日) 21:41:27 ID:sQ/eIgEh0
日本語的には問題ないが
どこに行くかも、何時頃帰るかも聞かなかった助役の過失でもある。
295名無しでGO!:2010/10/24(日) 21:48:19 ID:yPjxf98b0
>>294
問題があるのはお前のアタマの中身だっつってんだよ蛆虫
296名無しでGO!:2010/10/24(日) 22:14:49 ID:eBP1LuRa0
>>294
何でも責任転換。


正社員登用試験不合格オメデトウ >>294

297名無しでGO!:2010/10/25(月) 01:50:42 ID:656Lh6eD0
>>292
契約更新しないで辞めちゃうの?
新しい仕事は見つかりましたか?
298名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:10:00 ID:ZcoXdhhJ0
>>296
言葉は正確にな。
つい最近も、某JRで「撮って」と「取って」を間違えてあわやってことがあったじゃん。
そういえば「今日は○○さんがジョキンシャで来るよ」と言われて、「は? 除菌?」と思った。
「助勤」はいわば当て字なんだから、わかるように説明しろよ。
「ジョキンシャ」と言ったら、除菌者つまり害虫駆除業者が来るかと思うだろ。
「助勤者」とは思わん。
まあ、除菌すべき害虫みたいな社員は何人かいるけどな。

>>297
4月から正社員ってことじゃないの?
299名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:18:14 ID:ZcoXdhhJ0
契約は正社員より遥かに劣る待遇で働いてるんだからGSにはもっとどの社員も優しく接すべき。
ミスだって大目に見ろ。
待遇で差をつけるなら勤務にも差をつけろ。
ミスは大目に見る、泊まり勤務をつけない、など。
泊まり勤務の方が出勤日数が少なくていいって人もいるけど、
俺みたいに家が近い人は日勤がいいし、ってか寝たいし、
まあ理想は「長日勤+調整休日」だな、これなら日勤の上に出番が少ない。
まあ長日勤連続だと帰っても寝るしかやることないから仮眠施設を使わせてほしいとは思う。
女子の場合は更衣室も寝室も隔離されてるから、こっそり仮眠所使ってもバレないんだよなー、羨ましい。
実際にやってる人がいるかは知らんが。
300名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:19:51 ID:ZcoXdhhJ0
正社員になった奴らや元々正社員のやつはは生涯安泰だからいいけどな。
こちとらあと2年で使い捨てされるかもしれない不安定な身なんだよ。
武蔵境駅GSの例のように下手に客に殴られたら補償どころか会社にいづらくなるように仕向けられる恐れさえあるんだぞ。
結局あのGSはどうなったの?

学生のとき、受験生にも、自分は受かったけど落ちた人に配慮して喜びを控えてる人とかいたけど、お前らにはそういう思いやりがないの?
自分が正社員に受かったから、他の人はどうでもいいの? 自分さえ良ければ全ていいのか?

正社員のボーナスをどんどん削って、
その浮いたお金をグリーンスタッフの正社員登用費にあてるべき。

ってか俺は給料とかボーナスとか契約の時のままでもいいから正社員にしてくれよ。
それだったら会社だってずっと俺を低コストで働かせることができるし、いいと思うんだけどな。

301名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:20:02 ID:ZcoXdhhJ0
学生のとき、受験生にも、自分は受かったけど落ちた人に配慮して喜びを控えてる人とかいたけど、お前らにはそういう思いやりがないの?
自分が正社員に受かったから、他の人はどうでもいいの? 自分さえ良ければ全ていいのか?

せめて、関連会社斡旋(子会社やグループ会社)はしてほしい、人道的にもその配慮は必要だろ。
定年退職者再雇用があるんだったら契約満了者の再雇用があってもいい。

ところで3年間の経験を積まずに、一般の社会人採用枠で応募したGSが正社員になった例ってあるの?

302名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:20:45 ID:ZcoXdhhJ0
学生のとき、受験生にも、自分は受かったけど落ちた人に配慮して喜びを控えてる人とかいたけど、お前らにはそういう思いやりがないの?
自分が正社員に受かったから、他の人はどうでもいいの? 自分さえ良ければ全ていいのか?
小学校の先生に思いやりの心とか教わらなかったのか。血も涙もないやつらめ。
303名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:21:11 ID:ZcoXdhhJ0
学生のとき、受験生にも、自分は受かったけど落ちた人に配慮して喜びを控えてる人とかいたけど、お前らにはそういう思いやりがないの?
自分が正社員に受かったから、他の人はどうでもいいの? 自分さえ良ければ全ていいのか?
小学校の先生に思いやりの心とか教わらなかったのか。血も涙もないやつらめ。


そーゆー人の気持ちをわからない奴が犯罪をおかすんだよな。
304名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:22:37 ID:eWowpvx80
>>298-303
就業規則違反の不良社員が偉そうなこと書くな蛆虫
305名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:23:07 ID:ZcoXdhhJ0
>>296
まあ実を言うと俺は面接以前に一次試験で落ちていたんだよな。
クレペリン以外は完璧にできたんだが。
あんな足し算の連続で人の何がわかるってんだよ。
左利きの人からは苦情が出るし、俺にしても、
あんなんで人がわかるんだったら高校入試や大学入試も全部あれにしちまえばいいじゃねーか。
306名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:23:58 ID:ZcoXdhhJ0
就業規則違反ってのはあんたの勝手な解釈だろ。
論理的に解釈すれば違反とはいえない。

まあそもそも、規則を守れという規則はないんだけど。
規則は破るためにある。
307名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:29:37 ID:nOEmV9ep0
>>306
分かった分かった、今から通報してやるよ
駅名教えな

おまえの言っていることが世間一般に通用するようならお咎めも無いだろ
308名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:35:45 ID:nOEmV9ep0
>>306
どうした?
テメー自身に何も落ち度が無いなら所属駅ぐらい問題なく書けるだろ?

就業規則なんて破っても問題ないというなら
それが世間一般や会社にとっても問題ないか判断してもらおうじゃないか
309名無しでGO!:2010/10/25(月) 13:34:03 ID:h9WTjPwHO
金太まつかんだ駅(笑)
310名無しでGO!:2010/10/25(月) 13:53:07 ID:bs8USq0FO
>>306
雇用契約の中に
「就業規則を遵守すること」ってあるだろうが。
就業規則違反は雇用契約違反だから、クビもありえるぞ。
で、君はどこの駅なんだ?色々悩みがあるようだから、上司に報告してやるよ。
311名無しでGO!:2010/10/25(月) 14:27:14 ID:656Lh6eD0
なんかつまんねースレになっちまったな。
かまってちゃんもあれだが、かまってるおまえらもいい加減にしろよ。
312名無しでGO!:2010/10/25(月) 15:18:53 ID:nOEmV9ep0
投稿してきたぞ

俺は部外者だが>>306がマン喫で遊んでたせいで駅が開かずに
毎朝使ってる電車に乗れなかったなんて事態になったら嫌なんでな

まぁ>>306がクビにされるか社員になれるか、後はJRが判断することだ
313名無しでGO!:2010/10/25(月) 15:42:14 ID:RGYjt+rp0

>>306 :名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:23:58 ID:ZcoXdhhJ0
正社員登用一次試験不合格オメデトウ

でも、ここでは・・・w
>俺自身はあくまで一次(筆記)は合格した。
>他にすること?
>あるけど、最優先が2ch。物事には優先順位がある。
>出勤前に2ch。
>仮眠時間はネット喫茶に言って2ch(勤務駅近くに2chに書き込み可能なネカフェがある)。
>日勤だろうが非番だろうが帰宅後はすぐ2ch。
>2chが趣味、生き甲斐、やり甲斐、人生なものでね。
http://hissi.org/read.php/train/20101008/VDQ3U0twMlQw.html

ここまで自分の都合のいいように平然とバレるウソをつく奴も珍しいな。
あと行ったこともない本社で正社員試験受けたとか。
314名無しでGO!:2010/10/25(月) 15:57:15 ID:BWTXcOgp0
>>306が特定されて厳重注意もらったら、もう登用試験は一切アウトだろう
規則は破るためにあるなんて厨二病な事言ってる奴を採用するわけが無いわな
それともGSは厳注とかなしに一発でクビなのかね?


>>306
今のうちからコンビニバイトの面接でも受けた方がいいんじゃないのか?w
来年待たずに無職に戻るかも知れんぞw
315名無しでGO!:2010/10/25(月) 16:25:59 ID:yhjAzTj4O
本社に通報されたことだし(営業部だな)、必死IDが漫喫で必死カキコ出来るのもあと僅かだなw
316名無しでGO!:2010/10/25(月) 17:04:46 ID:9n1gLFeH0
>>306
ご愁傷様
http://hissi.org/read.php/train/20101025/WmNvWGRoaEow.html

東京多摩西部&埼玉南西部に住んでいるGSで今日休みか明け番の奴。
過去一週間の勤務実績でも追跡可能。
GSがいる各職場で洗い出し作業すれば一発だよ。
317名無しでGO!:2010/10/25(月) 17:50:03 ID:BWTXcOgp0
>>316
そんなメンドクサイ事しないだろw
それにマン喫から書きこんでるならカキコミ日時と勤務日に不整合生じるから決めつけない方がいいな
勤務地も自称立川らしいけど、特定せず東京圏全域で調べた方がいいな

まさかコイツだけだとは思うが他にもマン喫行ってるヤツいるかも知れんしw
318名無しでGO!:2010/10/25(月) 18:32:30 ID:CvZvwsxQ0
>>317
奴の事だから「会社は2ちゃんなんか見ていない」「2ちゃんからの情報なんか信用しない」と思うかもよ。
でも会社は2ちゃんを見ているという確かな事例が昨年あったよ。

もっと簡潔に探すなら「今年のGS正社員登用試験受験者で住所が東京多摩西部&埼玉南西部に住んでいる者」で探すといいかも。

>他にもマン喫行ってるヤツいるかも知れんし
「休憩時間」や「仮眠時間」で自分の時間といえども勤務拘束時間内にマン喫に行く度胸のある奴なんかいるかな〜。
319名無しでGO!:2010/10/25(月) 18:54:59 ID:bs8USq0FO
>>318
旧東京地域本社の支社管内で長野支社での採用を希望っていうのも一応追加した方がいいかもね。
320名無しでGO!:2010/10/25(月) 18:57:48 ID:2wwUjuRc0
労働力は使い捨てカイロじゃないんだよまったく。
客からの苦情の荒らしに耐え、管理者からも罵倒され、しかし頑張ったその先にあるのは、ポイ捨てかよ。

クレペリンとか、特に正社員になってからの場合は、試験監督者がこっそりおまけしてくれないのかな。
英検の準会場の塾だと講師が予め生徒に「非常に良く似た問題」をやらせたりすることがあるんだけどな。

>>312
大きい駅はひとりくらい起床遅延しても駅は開くが。
そもそも俺が当たる勤務は遅起勤務だからシャッター開放とかやらないし。

>>318
会社は2ch見てるのは間違いないとは思う、点呼で管理者が2chに言及するくらいだしな。
でも
>確かな事例
ってどんな事例?

あと俺は自分の住所が推測できるようなことは一切書いてないけどな。
321名無しでGO!:2010/10/25(月) 18:59:00 ID:2wwUjuRc0
>>307
小和田駅
田本駅
坪尻駅
押角駅
小幌駅

さあどこかな?
ってか東の駅は押角だけか。しかも今は岩泉線走ってねーし。
322名無しでGO!:2010/10/25(月) 19:13:34 ID:bs8USq0FO
>>320
君の実家は甲府だったね。
323名無しでGO!:2010/10/25(月) 19:20:04 ID:BWTXcOgp0
>>321
GSの配置駅がどこかすら分からんの?

…ああ、友達居ないからそういう情報無いわけねw
324名無しでGO!:2010/10/25(月) 19:30:23 ID:OfuJxg3D0
またID変えてるw
325名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:05:45 ID:2wwUjuRc0
>>322
んなこと一言も言ってねーよ
>>324
何度も言うが勝手に変わった。
お前は何回説明してもわかってくれないジジババ客か。
係員の説明が下手こともあるけど俺の説明は天下一品だし。
326名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:08:22 ID:OfuJxg3D0
ずいぶん都合のいいタイミングで変わるんだなw
327名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:12:57 ID:jVNYv/Ah0
>>325
もう余計な事書きこまない方がいいんじゃない?
面談で不利になるだけだよ
328名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:21:35 ID:bs8USq0FO
>>325

JR総連・東労組を語るスレvol82
792 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2010/09/07(火) 20:23:44 ID:xrqdeFEb0
>>787はあ?
代用書で間違いない。
代用証ではない。
今確認した。
俺は武蔵浦和研修時代は週末に
 甲 府 に 帰 っ て い た けど

329名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:24:45 ID:CvZvwsxQ0
>>320
>あと俺は自分の住所が推測できるようなことは一切書いてないけどな。
憶測出来る地域は判っている。

>シャッター開放とかやらないし
じゃ、シャッターを閉めてからマン喫行くの?

>>325
>何度も言うが勝手に変わった。
勝手には変わらないよ。
330名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:29:47 ID:jVNYv/Ah0
>>328
>>193

…もう甲府駅で間違いないねw

でもスレには立川って話も上がってたな
まぁいい加減な人間は発言もいい加減という事か


>>JR東日本の本社の人

念のために立川と甲府両方調べてみてくださーいw
331名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:40:32 ID:CvZvwsxQ0
>>328
http://hissi.org/read.php/train/20100907/eHJxZGVGRWIw.html
JR総連・東労組を語るスレvol82
792 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2010/09/07(火) 20:23:44 ID:xrqdeFEb0
>>787はあ?
代用書で間違いない。
代用証ではない。
今確認した。
俺は武蔵浦和研修時代は週末に
 甲 府 に 帰 っ て い た けど

本日分
http://hissi.org/read.php/train/20101025/WmNvWGRoaEow.html
http://hissi.org/read.php/train/20101025/Mnd3VWp1UmMw.html
332名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:41:03 ID:jVNYv/Ah0
しかし問題は甲府駅近くにマン喫があるかどうかなんだが…
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330380168

他に石カフェというものがあるらしいんだが
こっちはアクセショップ併設のおしゃれな店らしいからヒキコモリの>>325が寄るとは思えないし
333名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:49:54 ID:CvZvwsxQ0
334名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:55:13 ID:WSxjsAjY0
おまえら釣られ過ぎ…

そもそも一次試験合格したとか落ちたとか
日によって言ってる事が違うような嘘ツキ野郎の特定なんか無理だろ

ここは本社の人に頑張ってもらって、全GSの素行調査を行うべきだな
日々真面目に働いているウチらにとっては何の問題も無い事だろ?w
335名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:57:53 ID:yhjAzTj4O
ゆう遊空間甲府アルプス通り店か?甲府市飯田、駅から15分位か。
336名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:01:55 ID:2wwUjuRc0
甲府市飯田って飯田線と紛らわしいな

>>328
甲府は「実家」ではなく「賃貸」。
まあどちにしろ「書いた」のであって「言った」のではないが。
337名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:06:59 ID:yhjAzTj4O
特定キター!!
338名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:08:33 ID:GOQv4MBS0
>>336
ついに認めたなw

本社の人、甲府駅ですよ甲府駅
さっさとクビにしてあげてくださいw
339名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:11:41 ID:CvZvwsxQ0
>>336
>甲府は「実家」ではなく「賃貸」。
こいつバカwww
実家というのは自分が生まれ育った家、両親の家の事を言う。
実家という定義には賃貸であろうが持ち家であろうがそういう事は全く関係ない。
340名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:34:02 ID:ao7QMK7Y0
今日電車のつり革広告みたが、女性の名札が「東」だったのでクスッと笑った。
341名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:40:28 ID:GOQv4MBS0
甲府じゃクビになった後コンビニのバイト探すのも大変じゃないのか?
342名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:44:34 ID:2wwUjuRc0
>>338
あんたの日本語能力はおめでたいな
>>339
学校でこういう会話よくあるよね

A「今日お前んち遊びに行くね」
B「うん、じゃあ帰ったらすぐ来てね、俺んちの場所はわかる?」

Bが賃貸に住んでいる場合、「Bの家」ではないのだから、「お前の家」「俺んち」と言う表現は不適切。
まあ持ち家だとしても、大抵は名義人が父親だから、「Bの父親の家」であり、「俺んち」は不適切だ。


ところで、俺は、2年ごとに住所を変えてきたのだが、その場合、実家はどこになるわけ?
出生は埼玉県浦和市(現さいたま市)の産婦人科だが、
それは病院所在地であって出生時の住所(戸籍)は埼玉県熊谷市。
で、栃木県鹿沼市北赤塚町、東京都練馬区、東京都東久留米市、埼玉県所沢市くすのき台、
埼玉県大滝村(現秩父市)、東京都青梅市、山梨県笛吹市石和、
宮城県都城市(今は合併して違う名前になったかも)、千葉県松戸市、
茨城県つくば市、大阪府豊中市、愛知県名古屋市、島根県松江市の県立松江北高校近くと、
それ以外にも色々住んだけど、こうやって転々としてる場合はどうなるわけ?
343名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:46:55 ID:J2qrMyjj0
長野支社での採用を希望してたってことは、実家は長野なんじゃないの?
所縁も何もなく、「長野で働きたい」だなんて思わないだろう

http://hissi.org/read.php/rail/20101022/MzhRRER0MEMw.html?thread=all
http://hissi.org/read.php/train/20101022/QnJvN3pKSXAw.html

↑これ、同じ人(構ってちゃん?)だと思うけど
こんな行動範囲丸わかりな書き込みをしてるんだし、ちょっと探せば出てきそうだな…
ご愁傷様でした
344名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:47:37 ID:GOQv4MBS0
>>342
解答:どうでもいい

いつ助役に呼び出されるかをビクビクして待つといいよw
345名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:49:32 ID:2wwUjuRc0
中央東線の高尾以西の駅は漫画喫茶少なくて困るんだよね。
松本駅のワイプ松本も数年前に潰れたし。
高尾〜松本は漫画喫茶空白地帯。
甲府にかろうじてあるみたいだけど駅から近いわけではない。
富士急行沿線も漫画喫茶ないし。河口湖駅前の喫茶店のパソコンコーナーくらいか、でも夜間は当然やってないし。
長野駅まで行けば2店ほどあるんだけどね、うち1件は2chにも書き込める。
中央西線沿線にも漫画喫茶あるとは思えないから中央線は高尾〜名古屋(含富士急行、小海線、身延線など繋がってる路線)がひたすらネット喫茶空白地帯?

地方には、「ネット喫茶」ではない、本当の「漫画喫茶」があるみたいだが、どうなの?
都会的には「漫画喫茶」も「ネット喫茶」「ネットカフェ」ももはや同義だけど。

新潟県の五泉駅から徒歩20分ほど行ったところにあった漫画喫茶は
「漫画喫茶」だったけど、23時までしかやってなかった上に、2000年か2001年かに潰れた。
346名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:52:42 ID:2wwUjuRc0
>>343
理由も書いたが。
長野支社は、楽な駅が多いから。
ただ、安中榛名駅も楽そうでいいと書いたことに関しては、
「安中榛名が長野支社だと思ってるとは」みたいに書かれたので、
調べたら高崎支社だったみたいでがっかり。

水上は高崎支社?
高崎支社は高崎駅以外はどこもラクそうだけど、群馬県の「夏暑く冬寒い」という気候は勘弁。
長野県は、冬は本州で岩手県に次ぐ寒さを誇るものの、夏は涼しいし。
347名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:55:21 ID:CvZvwsxQ0
>>342
>その場合、実家はどこになるわけ?
オマエ私生児??
348名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:58:05 ID:2wwUjuRc0
>>347
私生児ってなに?

349名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:59:30 ID:J2qrMyjj0
長野は京都みたいな気候だよ
350名無しでGO!:2010/10/25(月) 22:04:04 ID:CvZvwsxQ0
>>348
>私生児ってなに?
自分で調べろ。

>2年ごとに住所を変えてきたのだが
逃亡??
351名無しでGO!:2010/10/25(月) 22:07:08 ID:2wwUjuRc0
鉄道会社はマニアを嫌うと言うけど、本社勤務はとにかく現場はマニアが多いじゃん。
JR四国なんか入社試験問題にブレーキがどうとか鉄ヲタじゃないとわからないような問題出してくるし、マニアが欲しいのかと思う。

>>350
親の転勤
>>349
京都の気候がよくわからないのだが。
まあ長野って南北に広大だから、飯田・松本・諏訪・黒姫・長野・大町白馬小谷・軽井沢でかなり気象条件違うけど。
長野県民同士でも方言が違って言葉通じないしね。
352名無しでGO!:2010/10/25(月) 22:11:25 ID:J2qrMyjj0
盆地特有の気候ってことだよ
中学の地理で習っただろう
353名無しでGO!:2010/10/25(月) 22:16:14 ID:GOQv4MBS0
コイツ開き直りやがったなw

>>351
就業規則なんて破って当然と言った事に対する謝罪の言葉は?
354名無しでGO!:2010/10/25(月) 22:32:50 ID:CvZvwsxQ0
>>353
もう正社員にはなれないという絶望感から開き直ったのさw


355名無しでGO!:2010/10/25(月) 22:35:39 ID:2wwUjuRc0
>>353
どこが開き直りと?
破って当然なんて言ってないし。
民主主義国家は法律があるから成り立つんだぞ、法治国家。
規則を破るのが当然という考え方は民主主義の否定だぞ。
>>352
盆地特有の気候はおろか、盆地の定義すらわからん。
しかも気象のことって地理じゃなくて理科じゃないの?
356名無しでGO!:2010/10/25(月) 22:36:45 ID:2wwUjuRc0
いや待てよ、そもそも、京都も長野市も盆地じゃないだろ。
長野県で盆地と言えるのは松本市だけじゃね?
357名無しでGO!:2010/10/25(月) 22:38:46 ID:GOQv4MBS0
>>355
>>306
>まあそもそも、規則を守れという規則はないんだけど。
>規則は破るためにある。


・・・コイツ分裂症か
358名無しでGO!:2010/10/25(月) 22:40:38 ID:CvZvwsxQ0
>>355
いい精神病院紹介しようか?
359名無しでGO!:2010/10/25(月) 22:52:29 ID:GOQv4MBS0
どうせ話を逸らしたくてしょうがないんだろw

突然盆地の話を始めるとか不自然にも程があるわw
360名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:05:01 ID:CvZvwsxQ0
>>359
しかし、京都が盆地じゃないと否定するとは凄いなw
小学校の社会科でちゃんと習ったんだが>>356
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9B%86%E5%9C%B0
京都盆地(きょうとぼんち)は、京都府にある盆地。
361名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:05:09 ID:2wwUjuRc0
>>359
盆地って単語を最初に出したのは俺じゃなくて>>352だが。
>>358
是非
>>357
規則は破るためにあると言った(書いた)のであって、破るのが当然とは言ってない。
362名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:06:00 ID:2wwUjuRc0
>>360
京都盆地って駅でいうとどこらへん?
あと結局盆地特有の気象条件ってどんなの?
363名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:08:19 ID:ktGkn/ND0
今日の路車板でのID:58J2L06R0
http://hissi.org/read.php/rail/20101025/NThKMkwwNlIw.html
364名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:13:40 ID:CvZvwsxQ0
>>362
>京都盆地って駅でいうとどこらへん?
京都駅

>あと結局盆地特有の気象条件ってどんなの?
自分で調べろ。

>>361
>是非
じゃ、住所教えて。
全国規模で超有名な病院の最高級車でお迎えに上がります。
365名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:21:52 ID:GOQv4MBS0
>>361
テメーは当然のように就業規則破ってるんだが?
366名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:29:58 ID:2wwUjuRc0
自分がAと考えるのと、自分がAをするかは別問題>>365

>>363
これって自動更新じゃないの?
2327頃にしなの鉄道スレに書き込んだことが反映されてないんだけど。
367名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:31:12 ID:2wwUjuRc0
>>343
所縁ってなに
368名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:34:55 ID:CvZvwsxQ0
>>366
>これって自動更新じゃないの?
1時間毎の自動更新。
スレ落ちしても当面削除はなし。

>所縁ってなに
自分で調べろ。
369名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:38:08 ID:ktGkn/ND0
しな鉄にこだわりがあるみたい
なんで?
370名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:43:23 ID:SHROjRbs0
>>366
だからそれを判断するのはキミじゃなくて会社ね
キミが何も問題ないと思ってるなら、今まで通りマン喫通い続ければいいさ


さてさてXデーはいつ頃かね?

俺の知っている就業規則違反して懲戒された例だと
まず出勤したら助役に呼び出され面談、事実確認がとれたらその日は帰宅
その後処分が出るまでの間は、坦務変更で内勤預かりとなりお茶くみの日々…

まぁ勤務表見て日勤だらけにされたらもうアウトだと思った方がいいねw
371名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:46:19 ID:2wwUjuRc0
正社員って病欠休職3年間もあるんだ。 GSは確か二ヶ月で、しかもやってしまえば正社員登用は恐らく絶望だろう。
3年休職して、1日出勤して、3年病欠、の繰り返しでもいいの?
それとも通算で3年? 確か傷病手当は通算18ヶ月だよな。
JR東京総合病院以外での診断書は無効?
ってか正社員ならガンの手術とかも無料なわけ?

>>369
正社員になれなかった時の転職先候補だから。
元JRだけあって今とそう変わらない環境で働けるだろうし。
ただしなの鉄道は経営者の締め付けが厳しいから、青い森鉄道やIGR,肥薩オレンジ鉄道の方がいいかもしれない。
賃金の安さを別にすれば、列車本数の少なさ、営業距離の長さ、年間休日や年休付与数など、青い森鉄道が一番だね。基本的にJR東に同じ。養成も新白河に委託だし。
青い森鉄道は、JR→青い森鉄道になるにあたっての労働条件の退化は給与以外ほぼ存在しなかった。
ただしなの鉄道はJR車両が存在するのと、乗務員になればJR区間の篠ノ井〜長野を走れるのが魅力。
青い森鉄道は券売機の締切を車で回るんじゃないかという心配がある。あと除雪が大変そうだ。

北陸新幹線が開通すれば新潟県と富山県が、北越急行とは違う3セク会社を起こすだろうから、そこへ転職を狙うのも手だが、
2014年になっちゃうし、そもそも新設会社って求人あるのかな。JRで転籍を希望した人がそのまま3セク社員になるだろうし。
まあ西はとにかく、東→3セクだと労働条件大幅退化だから転籍希望者は皆無だとは思うけど。
372名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:48:59 ID:2wwUjuRc0
そういや肥薩オレンジ鉄道ってどこがやってるの?
鹿児島? 熊本?
来年春に九州新幹線全通したら、3セク分断するのかな? IGRと青い森みたいに。
373名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:51:17 ID:2wwUjuRc0
wikiには
>熊本県や鹿児島県などの沿線自治体
とあった。共同出資か。

青い森とIGRも、会社を分けるんじゃなくて、肥薩おれんじみたいに1つの会社を共同出資にすればいいじゃん。
信越本線も、多分、直江津〜長野はしなの鉄道が経営して新潟県も妙高高原か黒姫までは出資、という形になるだろう。
374名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:55:04 ID:2wwUjuRc0
あ、JR貨物も出資してるみたいだから3社か。
375名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:55:33 ID:yhjAzTj4O
本社の中の人が甲府駅参上↓
マスター:マジかよ俺の顔に泥擦り付けやがって

助役:必死IDくん本社の方が君と話をしたいそうだ↓
必死ID:ワクテカ

日勤を命ぜられるも即日あぼーん
376名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:58:21 ID:r7QM+CI60
>>371-374
文章量からして必死さが伝わってくるなw

しばらく書き込みしないで死んだふりしている方が皆飽きてくると思うけどなぁw
377名無しでGO!:2010/10/26(火) 00:07:52 ID:ADNZX5D/0
>>371
>それとも通算で3年?
また同じ事を聞くな。

レス反らしに躍起だなw

378名無しでGO!:2010/10/26(火) 00:10:13 ID:k1YEbQ7u0
>GSは確か二ヶ月で、しかもやってしまえば正社員登用は恐らく絶望だろう。

>>371は病気休職なんかより遥かに重い就業規則違反してんだから社員登用なんて心配する必要無いよw
379名無しでGO!:2010/10/26(火) 00:13:23 ID:Y55NHrnT0
>>377
「病欠」という観点(切り口)の質問は今回がお初だけど。
380名無しでGO!:2010/10/26(火) 00:22:00 ID:ADNZX5D/0
>>379
病欠休職というそんな制度はありません。

381名無しでGO!:2010/10/26(火) 00:42:30 ID:nGomKl8p0
そもそもなんで甲府駅になってるんだよ。
甲府住まいの奴は甲府駅かよw
正社員なら甲府住まいでも東京の方に通ってる人もいるから、GSでもいるんじゃね?
甲府地区であっても、小淵沢かもしれないし韮崎かもしれないし竜王かもしれないだろ。
かつては富士吉田駅(富士急行)から甲府駅に通っていたGSもいたんだぞ。
駅長が寮を使えるよう支社か本社にかけあったが「例外は認められない」だった。
まあ、ただ支社の配慮なのかわからないが、そのGSは結局はもうちょっと近い駅に転勤できたけど。個人特定に繋がるから駅名は明かせないけど。
今はGSも家賃補助があるから賃貸借りてもいいと思うけどね。甲府なら安そうだし。
382名無しでGO!:2010/10/26(火) 00:52:39 ID:ADNZX5D/0
379 :名無しでGO!:2010/10/26(火) 00:13:23 ID:Y55NHrnT0
            ↓↓
381 :名無しでGO!:2010/10/26(火) 00:42:30 ID:nGomKl8p0
383名無しでGO!:2010/10/26(火) 00:54:10 ID:+kORa+KOO
駅からチャリ20分圏内らしいよ
384名無しでGO!:2010/10/26(火) 00:54:45 ID:wtcJf3Y6O
>>381
ようやく冷静になれたのか、今頃になって否定をする有様w
必死に甲府を否定する姿は不様だね。
385名無しでGO!:2010/10/26(火) 01:02:30 ID:k1YEbQ7u0
>>381
オマエが勝手に駅は自宅から自転車で20分って暴露したんだろうがw
>>193,196

ホント分裂症じゃないの?大丈夫?
386名無しでGO!:2010/10/26(火) 01:04:30 ID:ADNZX5D/0
>>381
>今はGSも家賃補助があるから
全ての賃貸に高額家賃補助が出ると信じているアホwww


387名無しでGO!:2010/10/26(火) 01:58:49 ID:ZX+MdB6r0
山梨って家賃補助5000円とかそんなんじゃなかったか?
388名無しでGO!:2010/10/26(火) 03:14:36 ID:Ht/tzLUj0
すっかり掲示板の雰囲気変わっちゃったね…
とてもGSについての話をするスレとは思えない

今さらになって>>381の就業規則違反を本社に投書する人が出てきたみたいだけど
それで本当に>>381が解雇されるか、それとも契約終了までバレずに済むのか分からないし
いずれにせよスレの雰囲気良くなるまで去りますわ

キチガイ相手に煽り煽られしている今のこのスレからは得る物が何もない…
389名無しでGO!:2010/10/26(火) 08:04:47 ID:h9iHjoQS0
>>385
駅は言ってないが。
390名無しでGO!:2010/10/26(火) 08:10:54 ID:h9iHjoQS0
>>388
一部の病的な人のせいでスレの雰囲気が変わってしまったよね。
まあバレても軽く注意されるくらいだろうな。厳密に違反とはまではいえないし。
391名無しでGO!:2010/10/26(火) 08:12:01 ID:h9iHjoQS0
そもそも俺は接客、営業知識、どれをとってもトップクラスだし、
駅にとって重宝かつ主戦力になる存在だから、
多少のことは大目に見られる。
お客さまからお褒めの言葉はよく頂くが苦情は0だし。
392名無しでGO!:2010/10/26(火) 11:33:32 ID:ADNZX5D/0
>>389
>駅は言ってないが
GSは駅にしかいないけど
>>193はどう解釈?

>>390
>一部の病的な人のせいで
それは自分>>390の事でしょ。

>>391
ネットではなんとでも言えるしねーw
393名無しでGO!:2010/10/26(火) 17:51:38 ID:kLl5CVW10
かっての駅員バイトスレで川○が暴れまくった時と同じ展開になっているなww。

この程度では正式な処分は出ないし、会社もそんな面倒くさいことはしない。表向きはむしろ何事もなかったように泳がすのでは?
ただし、契約更新がされなかったり、登用試験で不利益になる可能性が高い。

契約機関の懲戒処分には、厳密な手続きや立証が必要だが、更新や登用試験で登用するかは?会社の自由裁量である以上は
「更新拒絶」や「登用試験不合格の理由」を明示する必要がない以上、会社的にはその方が楽。

正規雇用と非正規雇用では「単に人件費が浮くとか」とかだけでなく、身分保障とかにも大きな違いがあり、会社的には契約更新拒絶や
登用しない事で、簡単に人員整理ができる。正社員の身分保障が強い分、GSが割りを食っている面もあるが、制度的には
更新時や正社員登用時の「選別権」があり、それを利用した労務管理がある以上、全員が正社員登用ということもあり得なし、
こういった権利を行使して、それで終わり。表向きは「契約満了、円満退社」。内心は「クビにしてやったぜ」。こんなところか?
394名無しでGO!:2010/10/26(火) 23:13:10 ID:B1X3aMd80
おまえら、東さんを見習え!!
395名無しでGO!:2010/10/27(水) 10:07:19 ID:9HnOyYF80
つーか俺がマンキツ行ってるなんて1回だけだよ。
だって、俺、自転車で家まで20分だぜ。
マンキツ行くくらいなら家に帰ってネットやるだろ。
毎回行ってたわけではない。
>>393
会社の自由裁量の乱用を防ぐための組合だよ。
あとは川本の件はあいつが更新されなった理由が公式に発表あったの? お前らの推測じゃないの?
>>392
自分の勤務駅を言ってないってことだよ
396名無しでGO!:2010/10/27(水) 10:20:48 ID:9HnOyYF80
ちなみに俺は給料の90パーセントを
電車賃に注ぎ込んでいるから
これほど会社に貢献している人を正社員にしない理由はない。
昼飯だって駅施設で買ってるから一定額がJR東本体の収入になるし一定額以外もグループの収入にはなるし。

397名無しでGO!:2010/10/27(水) 11:16:24 ID:9HnOyYF80
あと確か川本じゃなくて河本だったような。専用スレまで立ってたよな。
なんで名前までバレたんだ?
398名無しでGO!:2010/10/27(水) 11:52:21 ID:hd26J4dxO
はいはい甲府駅から20分
399名無しでGO!:2010/10/27(水) 12:37:12 ID:jxm74rTr0
>>396
>これほど会社に貢献している人を正社員にしない理由はない。
メデタシ、メデタシw
祝、
正社員登用一次試験不合格!!!

>正社員にしない理由はない
正社員にしない理由が多々ある。
だから正社員には生涯なれない。
メデタシ、メデタシw
400元GS:2010/10/27(水) 22:14:02 ID:ABBbONXK0
情緒不安定の構ってちゃんは無視がいちばん。
2chで何とか精神の安定を図ってる奴なんかに、危なくて運転取扱やらせられるか。
クレペリンダメなんだろ?
いい加減あきらめろよ。
401名無しでGO!:2010/10/28(木) 07:27:59 ID:H1RWc8djO
こんな奴等の為に組合活動頑張って雇用を守って貰います。
402名無しでGO!:2010/10/28(木) 18:00:48 ID:Okk2hcxA0
52 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2010/10/08(金) 21:54:39 ID:T47SKp2T0
>>31
俺自身はあくまで一次(筆記)は合格した。
他にすること?
あるけど、最優先が2ch。物事には優先順位がある。
出勤前に2ch。
仮眠時間はネット喫茶に言って2ch(勤務駅近くに2chに書き込み可能なネカフェがある)。
日勤だろうが非番だろうが帰宅後はすぐ2ch。
2chが趣味、生き甲斐、やり甲斐、人生なものでね。


305 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2010/10/25(月) 12:23:07 ID:ZcoXdhhJ0
>>296
まあ実を言うと俺は面接以前に一次試験で落ちていたんだよな。
クレペリン以外は完璧にできたんだが。
あんな足し算の連続で人の何がわかるってんだよ。
左利きの人からは苦情が出るし、俺にしても、
あんなんで人がわかるんだったら高校入試や大学入試も全部あれにしちまえばいいじゃねーか。
403名無しでGO!:2010/10/28(木) 22:20:26 ID:l2EPqJgX0
>>400
元GSってことは退職者? それとも正社員登用されたの?
正社員登用試験の合格率って駅によって差が激しいね。
ほぼ全員受かっている駅もあれば、全滅の駅もある。
駅間格差は考慮されないはずだけど実態はどうなんだろう。
404393:2010/10/28(木) 23:29:43 ID:cSoaxQrc0
>>395>>397
川○って川丸さんのことだけど?川本ってだれ?

そもそも理由以前に川本って人が契約更新されなかった事すら、バイトだろうがGSだろうが会社は公表していないと思うのだが?
だいたい日本中に川本だが河本なんて人はいくらでもいるが、なぜ君は知っているの?
405名無しでGO!:2010/10/28(木) 23:32:00 ID:i9sNTXAz0
>>397
皮本じゃなかったけ?
406名無しでGO!:2010/10/28(木) 23:32:18 ID:rmvxq9teO
本日の必死馬鹿l2EPqJgX0
東労組スレにも出没
407名無しでGO!:2010/10/28(木) 23:53:36 ID:b51o46Bz0
>>403
何、必死になってんの?w
http://hissi.org/read.php/train/20101028/bDJFUHFKZ1gw.html

  祝祝祝祝、
>>403 正社員登用一次試験不合格!!!
正社員にしない理由は試験結果だけではなく多々あるのだ。
だから素行に問題の多い>>403は正社員には生涯なれない。
メデタシ、メデタシw
408名無しでGO!:2010/10/29(金) 16:00:23 ID:6H2uxWF20
>>316
明け番ってなに? 「番」って言うなら「非番」なろ。
明けのことを言うなら単に「明け」で、「明け番」とは言わない。
409名無しでGO!:2010/10/29(金) 18:23:59 ID:dWJJ4vVk0
>>408
何、必死になってんの?w
http://hissi.org/read.php/train/20101029/NkgydXhXRjIw.html

  祝祝祝祝、
>>408 正社員登用一次試験不合格!!!
正社員にしない理由は試験結果だけではなく多々あるのだ。
だから素行に問題の多い>>408は正社員には生涯なれない。
ご愁傷様www
410名無しでGO!:2010/10/29(金) 18:53:43 ID:9gUxtOsL0
ヤフオクの相場がどんどん下がってるなw
411名無しでGO!:2010/10/29(金) 18:56:57 ID:9gUxtOsL0
>>410
誤爆ですすみません
412名無しでGO!:2010/10/29(金) 19:50:58 ID:rdp6RMckP
駄目だ、許さない
413名無しでGO!:2010/10/29(金) 22:59:18 ID:7sjhmR44P
なあ、俺を採用してくれるんだろうか?
414名無しでGO!:2010/10/30(土) 18:53:41 ID:8DyW5j0PO
今季の募集に応募した人はいる?
415名無しでGO!:2010/10/30(土) 19:04:49 ID:OVzjE3sZ0
くだらねー煽りしてないで
新しい乗継割引でも勉強しろ。
416名無しでGO!:2010/10/31(日) 00:50:29 ID:5WhPeDVbO
必死IDはクビになったか
417名無しでGO!:2010/10/31(日) 10:09:03 ID:lEGSRujh0
小さい駅もリネン類交換って毎日やってるの?
正社員になったらまず間違いなく駅が変わるから小さい駅になる可能性もあるし。
首都圏支社の範囲内なら支社が変わることもあるしね。
「助役出せ」とか「主任呼べよ」っていう客って、なんで助役とか主任とか鉄道用語を知ってるの?
普通の会社は「係長」とか「課長」でしょ? まあうちも支社本社には課長とかいるんだろうけど。
いなほ事故でなんで死者が出たの?
大月事故みたいな衝突でもないし、福知山線事故みたいなマンション特攻でもない。
ただ何もない草原に転覆したくらいでなんで死ぬの? 
信楽高原鉄道の時みたいにクロスシート?のテーブルに頭打って死んだとか?
ってことはロングシートなら死者は出なかったのか?
野球の寄付金って任意と言う名の強制じゃん。
動労千葉は竹島を韓国領土と言ってるのはわかったけど、尖閣諸島は?
ってか動労千葉はなんで在日なの?
>>416
誰?
>>415
一部の乗割が廃止になるだけで新設されるわけではない。
418名無しでGO!:2010/10/31(日) 10:24:09 ID:UjKyKVJg0
日本語でおk
419名無しでGO!:2010/10/31(日) 10:35:17 ID:5WhPeDVbO
本日の必死ID=lEGSRujh0 お前の事だよw

社会人のくせに〜なの?と言う話し方恥ずかしくないのか?
420名無しでGO!:2010/10/31(日) 11:19:10 ID:lEGSRujh0
>>417を縦に呼んでもナナメに読んでも「社会人のくせに」という言い回しはないのだが?
421名無しでGO!:2010/10/31(日) 11:42:09 ID:2sfz1/KU0
>>420
お前、額面通りにしか受け取れ…ないんだったな。
422名無しでGO!:2010/10/31(日) 12:56:29 ID:T+/PUC2u0
>>420
>「社会人のくせに」という言い回しはないのだが?
社会人のくせに「なの?」と言う話し方恥ずかしくないのか?
これが正しい言い回し。

て、>>417はどこから仕入れたネタ?
>正社員になったら
た・か・ら、オマエは生涯JR東の正社員に採用されません。
423名無しでGO!:2010/10/31(日) 19:51:24 ID:Nd2i3IKd0
>>421
>お前、額面通りにしか受け取れ…ないんだったな
いや、普段はそんなことないんだが、今回はたまたまそうだった。
弘法にも筆の誤りだよ。
俺も10回に11回くらいはミスをする。
424名無しでGO!:2010/10/31(日) 20:48:23 ID:Nd2i3IKd0


>>417訂正

×なんで動労千葉は在日なの
○動労千葉は在日なの?



なんで俺が首になったと思ったんだよ
425名無しでGO!:2010/10/31(日) 20:50:51 ID:Nd2i3IKd0
なんで俺が首になったと思ったんだよ

ってセリフは、>>419


あと、社会人?
俺は契約社員だよ、だからそれなりの気持ちで仕事してる。
社会人ってのは正社員ことだね。
契約は待遇が悪いから非社会的態度や手抜きも許されるんだよ。
426 ◆.jMGTy6iYI :2010/10/31(日) 21:07:18 ID:VTVfrYuX0
>>425
>>417の書き込みに削除依頼出た。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1255275329/216

>契約は待遇が悪いから非社会的態度や手抜きも許されるんだよ
オマエが正社員登用一次試験不合格になった理由がそこにもある。
管理者は見てないようで良く見ている。
427名無しでGO!:2010/10/31(日) 21:22:56 ID:2sfz1/KU0
>>423
>俺も10回に11回くらいはミスをする。
それはギャグで言ってるのか?

だがお前はいつも額面通りにしか受け取れないだろ?
「3時」と言われて「午前3時」としか受け取れないお前は。
428名無しでGO!:2010/10/31(日) 23:00:27 ID:S3oOS/oz0
一番やっちゃイケナイこと、ボケの解説。
429名無しでGO!:2010/10/31(日) 23:45:43 ID:5WhPeDVbO
御社の契約とおぼしき人物が2ちゃねんるに死者を冒涜する書き込みをしています。(URL貼)
調査と結果の回答をお待ちしております。

ポチッ
430名無しでGO!:2010/11/01(月) 00:49:30 ID:g48gRHqrO
2ちゃんねんる?(笑)
サービス品質担当も誤字のある文章はまともに受けないよ。
431名無しでGO!:2010/11/01(月) 01:26:02 ID:SHHRqxuYO
制服来て甲府からかいじに乗って新宿で降りて大本営ビルの前で全裸でアイチャンが好きだーッて叫べばきっと本社の人の目に留まるよ。
432名無しでGO!:2010/11/01(月) 07:56:12 ID:RbS/ojzZ0
やってしまったことは仕方ない、
ミスするのは仕方ないからありのままを報告せよ。


てなら、ミスしても怒るなよ。
しかもこちらは契約なんだから、ミスも大目に見ろ、っていうか正社員と同等の仕事を求めるな。

>>429
「おぼしき」なんて日本語あるんだ。漢字で書くと思しき? 辞書にも載ってる?
433名無しでGO!:2010/11/01(月) 07:57:46 ID:RbS/ojzZ0
ミスをしてヘラヘラしたらなぜ怒られるのだろうか。
やっちまったものは仕方ない、んだろ?
434名無しでGO!:2010/11/01(月) 08:01:59 ID:RbS/ojzZ0
ありのままを報告してほしいならそういう環境作りをしろよ。

435名無しでGO!:2010/11/01(月) 11:28:19 ID:evs/ahoFO
GSの試験を受けたいと思うのですが、どんな試験内容なのですか?


因みに自分は、ターミナル駅のテンポラリースタッフで、通対とMV案内をしています
436名無しでGO!:2010/11/01(月) 14:23:58 ID:bTV9h49TO
>>435
何で勤務先で質問しないの?
437名無しでGO!:2010/11/01(月) 21:56:53 ID:JaWJiBGr0
>>435
SPIなど諸々就活対策と同等の勉強をしろ、まずはそれからだ。
あ、テンポをやってたからって、別に有利にはならんので、一応。
438名無しでGO!:2010/11/01(月) 22:18:34 ID:HuQXnTBL0

>>433 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2010/11/01(月) 07:57:46 ID:RbS/ojzZ0

おめでとうございます!
貴方は今年度分のGSから正社員への登用一次試験に見事に「不合格」と判定されました。

439名無しでGO!:2010/11/02(火) 10:51:29 ID:dZWLDQ+B0
休憩時間なんだからポケットに手を突っ込んでコンビニに行ってもいいだろ?
なんで助役に文句言われなあかんねん。

>>429
死者を冒涜なんてしたか?
つーかミクシーなんかもっと内部的なこと書きまくってる奴いるだろ。


>>438
人の不幸が嬉しいなんてあんた相当病んでるね
440名無しでGO!:2010/11/02(火) 12:17:58 ID:DVWP5bpOO
とっとと正社員にしろや。カス上司どもが。
441元GS:2010/11/02(火) 13:57:35 ID:g7Rej5bi0
合格しなきゃ、何言っても負け犬の遠吠え。
442名無しでGO!:2010/11/02(火) 16:45:12 ID:KJQ8f/2e0
>>439 :名無しでGO!:2010/11/02(火) 10:51:29 ID:dZWLDQ+B0

おめでとうございます!
貴方は今年度分のGSから正社員への登用一次試験に見事に「不合格」と判定されました。

>合格しなきゃ、何言っても負け犬の遠吠え。
確かにw
443名無しでGO!:2010/11/02(火) 21:58:14 ID:ivpidhot0
この仕事やってると思うが、一般社会人って風邪ひいたらどうするの?
うちに限らず鉄道業は、非番で時間がたっぷりあるし、
また万一休んでも仕事がたまらない。
けど、一般社会人は、月曜〜金曜まで仕事だし、休むと仕事がたまるから休むに休めず、いつ風邪を治すんだ?
それどころか、医者に行く時間すら取れないじゃん。


>>441
言論弾圧か。
ところで「元」って、今は正社員? それとも退職者?
444元GS:2010/11/02(火) 22:17:16 ID:g7Rej5bi0
少しはまともな書き込みしたら?
445名無しでGO!:2010/11/02(火) 22:26:37 ID:l6TDj/i+0
>>444
まともじゃないから>>443は正社員登用一次試験不合格になったとかw
http://hissi.org/read.php/train/20101102/aXZwaWRob3Qw.html
446名無しでGO!:2010/11/03(水) 12:21:02 ID:NrkN+MRGO
12月12日グリーンスタッフ全体の会議を行います。
たしろまさし議員も参加予定。
今回の正社員試験内容をまとめた資料をお配りしますので是非組合に入ってない方も参加下さい。
447名無しでGO!:2010/11/03(水) 17:18:09 ID:aBoYHDkHO
小菅からマーシー出てくんの?
正社員受からなくても、俺みたいになるなって?
448名無しでGO!:2010/11/03(水) 17:27:38 ID:b75astQQ0
カヲル君が来るんじゃなくて、田代まさしが来るの!?
449名無しでGO!:2010/11/03(水) 20:24:44 ID:UMZf3Wpb0
>>444
主観的な書き込みは控えたら?
450名無しでGO!:2010/11/03(水) 22:12:31 ID:UMZf3Wpb0
俺が正社員登用試験落ちたのは一次試験つまり筆記試験。
俺が人格的に落ちたと言ってる人は的外れだよ。
筆記試験には普段の素行は全く関係ないことは人事課に確認済み。
451名無しでGO!:2010/11/03(水) 22:13:22 ID:UMZf3Wpb0
つまり来年にチャンスはあるわけだ。
452名無しでGO!:2010/11/04(木) 00:55:22 ID:jsJVA1Z3O
「自分の部屋のように掃除しろ」と言われて、
いつも通りいい加減に掃除するような、
何でも言われた通りにしか受け取らない馬鹿は、目出度いと言うか何と言うか・・・。
「普段の素行は関係ない」と言われて、素直に信じ込む馬鹿だと人事課も扱いやすいだろうなw
453名無しでGO!:2010/11/04(木) 11:16:25 ID:PQDx408d0

>>450 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2010/11/03(水) 22:11:09 ID:UMZf3Wpb0
>人事課に確認済み。
そういうウソはもう止めな。
恥ずかしくないの?
会社主催の試験結果を個人に伝えるはずないだろう。
バカか???


>>451 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2010/11/03(水) 22:14:40 ID:UMZf3Wpb0
>つまり俺は来年にもチャンスがある。
バカだね〜www
今年受験資格の無かった2年目組GSも来年は資格がつく。
今年落ちたGSも受ければそれだけ競争率が上がる。
そういう事を理解できますか?
454名無しでGO!:2010/11/04(木) 12:03:50 ID:+1Frl6ML0
去年ダメで、今年再チャレンジした1年目組は軒並み落ちてるらしいぞ。
大学の受験と同じだが、浪人生はどうがんばっても現役には勝てないってことだ。
あきらめろ
455名無しでGO!:2010/11/04(木) 17:36:35 ID:llcEUkRP0
>>452
おいおい、アイツは「自分の部屋のように掃除しろ」と言われて自分で掃除をしないから掃除をしなかった馬鹿だぞ。

いい加減でも掃除する奴の方がまだましだと思わんかね?
456名無しでGO!:2010/11/05(金) 01:13:05 ID:8N9Ce3nZ0
>>454
1年組の同期は今年受かったぞ?
457名無しでGO!:2010/11/05(金) 01:46:03 ID:xvttziax0
>>456
ヒント=軒並み=全員不合格ではない。
ただし適性が原因で不合格だと、よい方に劇的に変わる事は無いので、適性の基準が緩和される方に変わらないと永遠に無理かなと…。

>>454
「大学の浪人と同じ」=現役時代に受かった大学より上の大学どころか下のレベルの大学に浪人しても受からない奴もいる。
人それぞれだが、よほどうまくやらないとまた同じ事の繰り返し。
同様にGSの登用試験も、ただ「また受けられる」と漠然としているだけの奴は、結局一年後も同じ事の繰り返し。
458名無しでGO!:2010/11/05(金) 09:59:44 ID:IZ59pOQT0
>>457
=の記号の使い方わかってる?
あと適性ってクレペリンならあんなもん練習ですぐ上がる、だってただの足し算じゃん。
小学生用の100ます計算でもやればいい。
>>454
大学受験にそんな理屈ねーよ。
俺だって浪人したけど浪人して東京理科大行ったし。現役時は日大しか受からなかった。

>>453
>前段
煽る前によく読めや、試験結果なんて照会するかよw
人事課の人が、ずっと前に、「筆記試験は純粋な実力勝負で人事課としても推薦等の手出しできない」と言ってたんだよ。
>後段
今回の試験だって去年からのGSがいたわけで、
去年の初登用はとにかく、これからのGS登用は年度によって倍率の変動はない。
459元GS:2010/11/05(金) 13:52:49 ID:YRSKFHq80
あー、理科大って感じするw

2chで磨いた煽りのスキルは、駅営業で役に立ったかね?ww
460名無しでGO!:2010/11/05(金) 16:51:30 ID:B8TtWmTV0
>>459
>理解大って感じ
なんで?


現役日大の方が良いんじゃないかって人も多かったけどね。
461名無しでGO!:2010/11/05(金) 17:06:41 ID:W/jBiGUb0
>>458
何、必死になってんの?w

http://hissi.org/read.php/train/20101105/SVo1OXBPUVQw.html

 祝祝祝祝、
>>458 正社員登用一次試験不合格!!!
正社員にしない理由は試験結果だけではなく多々あるのだ。
だから素行に問題の多い>>458は正社員には生涯なれない。
ご愁傷様www

>あと適性ってクレペリンならあんなもん練習ですぐ上がる、だってただの足し算じゃん。
>小学生用の100ます計算でもやればいい。
どんどんやってくれ。
その、ただの足し算が国とか色々な企業の社員採用試験に採用している点について疑問あるみたいね。
462名無しでGO!:2010/11/05(金) 17:08:39 ID:W/jBiGUb0
458 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2010/11/05(金) 09:59:44 ID:IZ59pOQT0

                   ↓↓↓↓

460 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2010/11/05(金) 16:51:30 ID:B8TtWmTV0

463名無しでGO!:2010/11/05(金) 21:15:39 ID:B8TtWmTV0
>>461
そりゃ疑問やろ、あんな足し算ごときで採用決めるのは。
だったら大学入試や高校入試もあれでいいんじゃないかと。

あと、いい加減、文が長いから必死とするのやめたら?
内容が多ければ長文になるし、個人個人の作文能力の問題もあるだろ。
464名無しでGO!:2010/11/05(金) 21:22:43 ID:T2cz4RkX0
>>463
>だったら大学入試や高校入試もあれでいいんじゃないかと
クレペリンは性格検査。
入試は言い換えれば「学力検査」でよ。
違いを理解出来た?

>>463
何、必死になってんの?w
http://hissi.org/read.php/train/20101105/QjhUdFdtVFYw.html
 祝祝祝祝、
>>463 正社員登用一次試験不合格!!!
正社員にしない理由は試験結果だけではなく多々あるのだ。
だから素行に問題の多い>>463は正社員には生涯なれない。
ご愁傷様www
465名無しでGO!:2010/11/05(金) 21:39:13 ID:T2cz4RkX0
>>458
>俺だって浪人したけど浪人して東京理科大行ったし
東京理科大に法学部ってあるの?
466名無しでGO!:2010/11/06(土) 03:42:24 ID:W4cT0/6nO
自称理科大卒キター

法学部なんてないw
467名無しでGO!:2010/11/06(土) 11:46:54 ID:k0COoYKz0
>>458
>俺だって浪人したけど浪人して東京理科大行ったし
東京理科大卒で弁護士になれるの?
468名無しでGO!:2010/11/06(土) 12:02:06 ID:L7O0ZSei0
>>467
資格がありゃなれるよ。
まあ俺は浪人して理科大経営学部に行った後に
編入して慶応の法学部に行ったから最終学歴としては法学部になる。
469名無しでGO!:2010/11/06(土) 12:19:54 ID:k0COoYKz0
>>468
ネット上では何とでも言えるわなwww

だったら何で最初から慶応の法学部に行かないのかと?
もしかしたら「京王」の間違い?w


470名無しでGO!:2010/11/06(土) 12:23:09 ID:k0COoYKz0
>>468
その慶応の法学部だけどとっちの法学部に行ったの?
471名無しでGO!:2010/11/06(土) 12:47:15 ID:i5flyIqLO
構ってちゃんアホやろwなんでGSなんかやってんの!?もっと良い仕事なんか腐るほどあるだろwwwwww
472名無しでGO!:2010/11/06(土) 13:43:51 ID:L7O0ZSei0
>>469
将来の夢が変わったからに決まってるじゃん
>>470
日本語でおk
473名無しでGO!:2010/11/06(土) 13:56:46 ID:k0COoYKz0
>>472
>日本語でおk
あれれwww
慶応義塾大学法学部は2学部あるのだが

もしかして「ネタ」で慶応行ったとかwww

バカ>>472
474名無しでGO!:2010/11/06(土) 14:25:00 ID:k0COoYKz0
>>472
ホレ!
早く答えろよ。
どっちの法学部に行ったのだ?w


あれま〜w
>編入して慶応の法学部に行ったから
ホントに行ったなら「編入して慶応の法学部○○○に行ったから」と返答するだろうな。
それを「編入して慶応の法学部に行ったから」と言い切った。
しかし法学部にも2学部(正確には学科)があるとは気づかなかったのかなw

>日本語でおk
君の日本語は大丈夫???
475名無しでGO!:2010/11/06(土) 14:40:27 ID:k0COoYKz0
あと>>472は偏差値70と自慢していたな。
それも、国語現代文の偏差値70 と。
http://hissi.org/read.php/train/20100627/QXdGQzViRkww.html
慶応義塾大学の法学部に入学するには平均偏差値が69.2ないと無理なんだが。
それともおちこぼれ覚悟のギリギリで入ったのかw

476名無しでGO!:2010/11/06(土) 15:20:30 ID:W4cT0/6nO
以下必死IDが華麗な学歴(自称)を幼稚園から披露してくれます↓
477名無しでGO!:2010/11/06(土) 15:53:45 ID:GaD+ad1P0
>>473
お前さん、「法学部だけど『とっち』の法学部」と書き間違えてるだろ?
アイツは馬鹿だからさ、一文字でも間違えてると理解できないんだよ。
478名無しでGO!:2010/11/06(土) 16:51:20 ID:L7O0ZSei0
馬鹿すぎる・・
「2学部ある」と言う方はしない。
法学部政治学科と、法学部経済学科。
(慶応は政治学科は政経学部ではなく法学部に置かれている)。

大学受験で「2学部ある」といったら、むしろ二部(夜間)を連想させる。
大学受験板で「学科はどこ」ならいいとして、「法学部のどっちの学部」なんていったら通じないぞ。

>>475
偏差値は目安。ってか入試偏差値と編入難易度は別物。

>>477
まあそのとおり。今読み返したら「どっち」と言いたかったんだな。
ただ、「とっちの学科に行ったの」という書き方なら、
「どっち、と間違えた」と想像はついた。


ちなみに馬鹿にするポイントは慶応のことより
むしろ理科大「経営学部」なんだけどね、大学受験的には。
479名無しでGO!:2010/11/06(土) 16:52:23 ID:L7O0ZSei0
ちなみに編入じゃなくて入試の場合は
願書出願時点では学科までの選択はない。
480名無しでGO!:2010/11/06(土) 17:08:34 ID:k0COoYKz0
>>478
バカはオマエw
>>472>>470日本語でおk と問いただす。
それが「その慶応の法学部だけどとっちの法学部に行ったの? 」と聞いた時のレス。
この時点で慶応大学には法学部に2学科あることを知らない。

そしてググッてようやく慶応大学には法学部に2学科あることを知って>>478の書き込み時間までかかった。

で、オマエはどっちの学科に行っの?
481名無しでGO!:2010/11/06(土) 17:18:44 ID:uG81fwJB0
理科大なんて、ただでさえ卒業生の学歴ロンダで有名なのに
なぜ編入という手段でロンダしたのか、理解に苦しむな・・・
482名無しでGO!:2010/11/06(土) 17:30:49 ID:L7O0ZSei0
>>481
ロンダってなに?

>>480
はあ?
2学科あることを知っていても
「とっちの学部」って聞き方だと、質問の意味がわからず、「日本語でおk」となって、何ら不思議はないが。
「とっち→どっち」「学部→学科」と、2つも誤りのある文ではよく理解できなくても仕方ないと思うが。
そして繰り返すが「どっちの学部」というのは成り立たない、「学科」でなければならない。
むしろ本当に大学受験に携わった人間なら「どっちの学部」なんて聞き方はしないと思うけどな。

つーか学部学科のことは1998年(俺が現役大学受験をした年の前年)から知ってたぞ。
ただ高校3年生ではなく高校1年生の時点で知っているべきことであり、その出遅れが俺の現役失敗の一因かと。
483名無しでGO!:2010/11/06(土) 17:34:09 ID:uG81fwJB0
484名無しでGO!:2010/11/06(土) 17:36:53 ID:3K6yzEKJO
とっちもとっちw
485名無しでGO!:2010/11/06(土) 17:39:06 ID:W4cT0/6nO
もはや高校卒業したかも怪しいw
486名無しでGO!:2010/11/06(土) 17:41:52 ID:GaD+ad1P0
>>478
>>477を読んで「まあそのとおり」と言えるんだか。

俺、>>477で「お前は馬鹿」と書いたんだが…。
487名無しでGO!:2010/11/06(土) 17:44:29 ID:L7O0ZSei0
自分の文章の非を一切認めないってそれはそれで才能かもな。

>>486
いや、あんたの書き込みを読んで、「とっち」ってものが意味するところをわかったから、
「その通り→俺は「とっち」の意味がわからなかった」と書いたんだけど。

>>485
GSって中卒でなれるの?
488名無しでGO!:2010/11/06(土) 17:45:43 ID:L7O0ZSei0
>>481
貼られたwikiを見て少し意味がわかった。
俺は大学院に行くつもりはなかったからだよ。
489名無しでGO!:2010/11/06(土) 18:05:03 ID:uG81fwJB0
きっと「揶揄」という言葉の意味を知らないんだろう
そのあたりが、少ししか>>483を理解できなかった原因かな
難しいことを教えてしまって、申し訳ない

だけど、ID:L7O0ZSei0が俺よりも年上だってことに驚いた
25歳より下かと思ってた
ID:L7O0ZSei0の職場(甲府駅で決定なの?)に、同情するよ
490名無しでGO!:2010/11/06(土) 18:20:29 ID:W4cT0/6nO
いよいよ必死IDの配属駅発表
491名無しでGO!:2010/11/06(土) 18:42:45 ID:uG81fwJB0
× ID:L7O0ZSei0の職場(甲府駅で決定なの?)に、同情するよ
○ ID:L7O0ZSei0の職場(甲府駅で決定なの?)のみな様に、同情するよ


訂正しときます
492名無しでGO!:2010/11/06(土) 20:50:16 ID:ekOsqwApO
グリーンスタッフって住宅補助とかないんですよね?
493名無しでGO!:2010/11/06(土) 21:04:07 ID:L7O0ZSei0
1万円出る
494名無しでGO!:2010/11/06(土) 21:06:09 ID:L7O0ZSei0
ところで、住宅補助って実家の人にはなんで出ないの?
固定資産税とかあるじゃん。
495名無しでGO!:2010/11/06(土) 21:20:42 ID:dRuASfz60
満喫GSってここんとこID変わらないよね
本人いわく「PC電源のオンオフでIDが変わる」みたいだけど
ということはPC電源入れっぱなしなんだろうか?
496元GS:2010/11/06(土) 21:40:43 ID:8KMcwKaZ0
ま、社員なれなきゃ学歴なんて意味ないんだが。
497名無しでGO!:2010/11/06(土) 22:11:25 ID:L7O0ZSei0
>>495
まあそういうことだ。
498名無しでGO!:2010/11/06(土) 22:29:17 ID:L7O0ZSei0
>>496
世間体、会社での目、その他色々な場面で付いて回るよ。
まあ、学歴ってのは、大学の偏差値云々じゃなくて、
高卒か大卒かってのが本来の意味なんだけど、なんかどの大学を出たか的な意味に使われるよね。
499名無しでGO!:2010/11/06(土) 23:18:11 ID:ktJcLsfH0
本当に慶応の法学部出なら、わざわざGSになったりしないでも、新卒で総合職(ポテ)に受かるよwww。
クレペも配属先によっては採用後関係があるが、採用試験には事務系なんんで関係ないし、学歴があればそっちの方が楽。

友人は、OBと飯食っただけで何もしないで内々定。で、蹴って別の会社にいますけどね。
ある程度の有名・大手企業なら大学卒採用でも出身大学名と学部、所属ゼミ、サークルで企業側の対応が雲泥の差。
500:2010/11/06(土) 23:40:00 ID:8KMcwKaZ0
何十年前の話してんだか。
501名無しでGO!:2010/11/06(土) 23:40:49 ID:W4cT0/6nO
ここまでまとめ

甲府駅勤務
駅から自転車20分圏内に居住
行きつけの満喫はゆう遊空間甲府アルプス通り店か?年齢はオーバー25
自称理科大、自称慶応卒w
そして来年はやってこない1次試験落ちwwwwwwwwww
502名無しでGO!:2010/11/06(土) 23:45:22 ID:ktJcLsfH0
>>500
2000年代半ば(3〜4年前)。氷河期と言われてもリーマンショックの前は、旧帝大や有名私立の看板学部の有力ゼミはこんな感じだったらしい。
503名無しでGO!:2010/11/07(日) 06:59:07 ID:hUfoMN/X0
そりゃ面接の一発勝負にたまたまクリティカル出した凡人より
ガキの頃から真面目に生きてきた秀才のが欲しいわな。

俺も、ちっとは勉学に励めば良かったよ・・
誰も結婚してくれないだろうけど、もしガキ生まれたら
「勉強しないと俺みたいなダメ人間になるぞ!」って躾けてやるよ。
単に勉強しろ!ではガキ心には響かない(体験談
具体例があれば必死さも増すだろ
504名無しでGO!:2010/11/07(日) 08:11:27 ID:25ZeL/cj0
IDって言えば0時過ぎてもすぐにはID変わらないことがある。
また、0時1分に投稿して新IDに変わったと思えば0時2分に前日のIDに戻って、
でも0時3分に投稿したらちゃんと新IDになったりと。
>>501
やってこないってなんで?


俺は総合職はやだったんだよ、大変そうだし。
まあ現業で客の前に出るのもやだけど。
現業事務員が最高。
505名無しでGO!:2010/11/07(日) 10:23:31 ID:RC0zB0X50
>>501

ここまでまとめ

甲府駅勤務
駅から自転車20分圏内に居住
行きつけの満喫はゆう遊空間or甲府アルプス通り店?
最近は自宅PCの電源入れっぱなしの模様で、もしかしたら出勤停止中なのかも?

年齢は>>482の「1998年(俺が現役大学受験をした年の前年)」という記述より、30歳前後と推定
自称:理科大経済学部中退、編入で慶応法卒

そして、駅長推薦もらったのに、1次試験落ちで大騒ぎ
506名無しでGO!:2010/11/07(日) 11:39:40 ID:HJhkADPFO
出勤停止が明けたらクビを言い渡されるんだなw

507名無しでGO!:2010/11/08(月) 01:01:52 ID:FKVrjooU0
仕事の愚痴とかシステムの愚痴とか語れる場があればいいのに。

…無理か(笑)
508名無しでGO!:2010/11/08(月) 01:06:05 ID:182YqmUpO
流れ切ってすいません
グリーンスタッフの募集にエントリーしようか悩んでいる者です


理由は三年契約社員→解雇など正社員登用制度の内面がわからないことにあります
会社がグリーンスタッフに前向きな考えをもっているのでしょうか?
実際にグリーンスタッフで働いている先輩たちに聞きたいのですが仕事をしていて未来がみえますか?
509名無しでGO!:2010/11/08(月) 01:07:05 ID:182YqmUpO
下げてませんでした
すいません
510名無しでGO!:2010/11/08(月) 01:24:58 ID:Bkud6uowO
非常に強い労働組合があるので役員になると比較的正社員になりやすいよ!
組合費を払うだけの組合員は一生懸命仕事しないといけない
511名無しでGO!:2010/11/08(月) 09:11:42 ID:7/wBU1NzP
>>510
嘘つくなw
自分が知ってる組合活動に熱心なGSで
登用試験受かった奴は一人もいねーよww

それが組合活動によるものなのか、本人の資質なのかは知らないけど。
512名無しでGO!:2010/11/08(月) 09:44:59 ID:Bkud6uowO
田城選挙の貢献者は合格
雇用問題しか闘わないのは不合格


組合貢献を履き違えると大変w
513名無しでGO!:2010/11/08(月) 10:11:11 ID:1bW4rL6k0
東京支社にはGSだけの組合があるけどそいつらが受かったか知りたいもんだ。
まさか分会長もジーエスなんだろうか?
514名無しでGO!:2010/11/08(月) 10:54:31 ID:182YqmUpO
みなさんありがとうございます
やっぱりこの会社は正社員になるのは厳しいように思えます‥


GSの手取りの給料はどの位なのでしょうか?
家族がいる方とかいるのでしょうか?
515名無しでGO!:2010/11/08(月) 11:31:06 ID:QbVWTP0R0
>>511
うちでは組合活動に熱心な人ほど合格していたけどな。
516名無しでGO!:2010/11/08(月) 19:29:24 ID:ALLI5OZp0
なんか馬鹿らしくなってきた
1次で落ちて以来すべてどうでもよくなってきた
なんで俺は電車マニアになったんだろう・・・
いまさら足洗っても手遅れだったわな

来年はもう試験の勉強なんかしねーから。
どうせ運転適正ないんだろ
受かる可能性無いならやるだけ無駄だもんな
517名無しでGO!:2010/11/08(月) 19:49:18 ID:jj6QVCEeO
>>514
まあ他社の契約社員も正社員にしてるとは限らないよ。
518名無しでGO!:2010/11/08(月) 19:59:52 ID:RYxDUVGS0
正社員登用はどんどん厳しくなる

正直これからGSで入るつもりの人は
5年後に別の仕事探すこと前提くらいの気持ちで
いた方が良い
519名無しでGO!:2010/11/08(月) 20:54:55 ID:182YqmUpO
>>517
他社との話をしているのではありません


JR東日本で正社員として働きたいので契約社員でも可能性があるならと



他社なら正社員での入社を目指しますよ
520名無しでGO!:2010/11/08(月) 21:21:29 ID:zuAzLfQJO
じゃあ他社で正社員に受かればいいじゃんw
521519:2010/11/08(月) 22:48:48 ID:F9kCderP0
受からねーから言ってんだろビチグソが!!
ここのGSが一番ラクに鉄道業界に潜り込める方法なんだよ!!
契約社員でも他力本願で正社員になれるんだ、あとは知るか
会社の将来とかどうでも良い、世間体と名声が欲しいんだ俺は
522名無しでGO!:2010/11/08(月) 22:51:52 ID:zuAzLfQJO
発火の強いのは不採用
523名無しでGO!:2010/11/08(月) 23:01:44 ID:PwnFCcnQ0
>>521
おめーみたいなヤツGSすらうかんねーよw
524名無しでGO!:2010/11/08(月) 23:33:50 ID:A+vfey2j0
>>521
>世間体と名声が欲しいんだ俺は
最長でも5年間しかない契約社員でも?
契約社員じゃ世間体は保たれないがw
525名無しでGO!:2010/11/09(火) 00:27:50 ID:mHnnQD/EO
香ばしいのが沸いて盛り上がって参りましたーw
526名無しでGO!:2010/11/09(火) 01:57:38 ID:86PcoaTj0
確かにねぇ。
社会人採用対策スレッドの人たち見ていると、
SPI結果の自己分析とか、面接とか、何かレベルが違う。
GS上がりの社会人採用はSPI判定も適当っぽいし、
面接結果もなんかよくわからんし…。
GSから正社員になるほうが絶対にラクだと思うわ。リスクは高いけど。
527名無しでGO!:2010/11/09(火) 07:37:20 ID:eTWzE2muO
組合は最大限再就職支援するからもう少し安心しなさい
グループ会社のゴミ屋ならごめんなさい
528名無しでGO!:2010/11/09(火) 14:06:58 ID:NRvz/CwtO
>>520
馬鹿??
529名無しでGO!:2010/11/10(水) 15:55:05 ID:eyAnH/J+O
と、馬鹿が言っていますw
530名無しでGO!:2010/11/10(水) 16:22:38 ID:BXJwsIhV0
4月期GS受験する人いるー? 

ノシ
531名無しでGO!:2010/11/10(水) 17:05:01 ID:eAyz57JwO
>>530
ノシ
532名無しでGO!:2010/11/11(木) 00:39:17 ID:fPWXLF6S0
<日本郵政>8438人を正社員に登用へ 非正規社員の4%
毎日新聞 11月10日(水)20時43分配信

 日本郵政グループは10日、同グループが非正規社員として雇用してきた8438人を12月1日付で正社員に登用すると発表した。
同グループが雇用する非正規社員約21万人の4%に当たる。来年度以降も登用は続ける。

 同グループ従業員の約半数を非正規社員が占めるが、郵政民営化の見直しを進めた亀井静香金融・郵政担当相(当時)が改善を要請。
60歳未満▽勤続3年以上▽週の労働時間30時間以上などの条件を満たした約6万2000人のうち、約3万4000人が応募し、
8月から筆記や面接などの登用試験を続けてきた。

 一方、正社員化に伴い、1人当たり年間約200万円のコスト増が見込まれ、日本郵政の人件費負担は今年度分だけで168億円増えることになる。
雇用を重視する菅政権の政策には沿うが、一方で「日本郵政グループをスリム化させる」という方向には逆行するため、批判もありそうだ。【赤間清広、乾達】


国から民間になったという立場では同じだろ。
JRも契約から正社員登用希望者の実数と受験者数合格者数をちゃんと発表しろよ。
533名無しでGO!:2010/11/11(木) 01:12:34 ID:TFY5ZsSs0
完全民間会社のJR本州三社と国が最大の株主の郵政では違う。
完全民間会社に国は人事で介入できない。
534名無しでGO!:2010/11/11(木) 06:06:01 ID:BybR9+QS0
だから440人受験し合格者は168人
合格率はおおよそ40%弱。
535名無しでGO!:2010/11/11(木) 06:09:06 ID:BybR9+QS0
だから440人受験し合格者は168人
合格率はおおよそ40%弱。
536名無しでGO!:2010/11/11(木) 09:04:22 ID:/2h4TRnGO
大事な事なので2回書きました
537名無しでGO!:2010/11/11(木) 12:14:39 ID:iej2HgHE0
4月期GSの応募者の書き込み少ないな…

前回はすげぇ書き込みあったのに。
まぁ試験とかこれからだからかな
538名無しでGO!:2010/11/11(木) 12:51:04 ID:YF8bN6eSO
大検に合格した場合でも受験出来ますか?
539名無しでGO!:2010/11/11(木) 14:58:30 ID:BHJbS7UgO
グリーンスタッフの組合役員のほとんどが車掌に合格したらしいな!自分等ばかりズルだ
540名無しでGO!:2010/11/11(木) 15:25:34 ID:9vAypRXo0
>>539
役員やればいいじゃん。
541名無しでGO!:2010/11/11(木) 18:17:09 ID:BybR9+QS0
昨年と比べ試験日程が一ヶ月早まっている。
542名無しでGO!:2010/11/11(木) 22:04:54 ID:X+X2JgyiO
東京でグリーンスタッフとして働いて生活出来るかな?
遠方から応募しようか考えてるけど
相当切り詰めなきやきついかな
543名無しでGO!:2010/11/11(木) 22:34:57 ID:rD3jtEOS0
経済的にはかなりキツいよ
544名無しでGO!:2010/11/11(木) 22:36:38 ID:PRtT0sAj0
てす
545名無しでGO!:2010/11/12(金) 19:50:37 ID:61zfi73w0
GSはほとんど実家暮らしとか共働き

つか正社員のポテやプロでも給料は安い
この会社は金目当てに入るべきではない

もっとも金以外は日本で最高の会社の1つだと思うけどね
546名無しでGO!:2010/11/13(土) 00:46:27 ID:wD0thUzR0
鉄道会社ならどこでもよかった。
バイトよりマシと思った。
後悔はしていないw

仕事を楽しめ。
547名無しでGO!:2010/11/13(土) 11:42:13 ID:ZJ1TQQkbO
>>530 ノシ
いやしかしテストの計算問題に自信がないw
548名無しでGO!:2010/11/13(土) 12:57:49 ID:EXUAXFuAO
計算は6月の試験より難しくなってたなorz
549名無しでGO!:2010/11/13(土) 19:11:34 ID:0D+a0iQm0
なんで ノシ と書くと挙手したことになるの
550名無しでGO!:2010/11/13(土) 20:20:42 ID:ZAHJ5HPv0
>>549
今日は一日中PCの電源入れっぱなしなんですねw
http://hissi.org/read.php/train/20101113/MEQrYTBpUW0w.html
551名無しでGO!:2010/11/13(土) 21:16:41 ID:LsNpQ/hm0
>>545
最高なところって何?
552名無しでGO!:2010/11/14(日) 13:25:07 ID:OLC+1FsF0
>>545
やっぱりGSってそうなのか
地方在住&母と二人暮しの俺じゃ無理そうだ・・・
ダメ元で高校の時試験受けとけばよかったわ
553名無しでGO!:2010/11/15(月) 00:59:20 ID:+jyJSe5WO
冬にGSにもちょいボーナスみたいの出るって言われたんだけどそんなのあるのかな?
554名無しでGO!:2010/11/15(月) 05:11:23 ID:Bd99xE5I0
4ヶ月くらいは出たような。
一般企業で4ヶ月も出るとこは、一部上場でも珍しい
それくらいJRの感覚は世間とズレている。
JALもそうだろ。国営はみんなそう。
555名無しでGO!:2010/11/15(月) 13:31:54 ID:eGjAbCy00
夏に5万、冬に15万、契約満了時に50万だっけ?

契約社員にこんだけ出す会社なんてめったにないんじゃないのか

556名無しでGO!:2010/11/15(月) 18:02:49 ID:WkWH98k8O
おまえらどれだけ底辺なんだよ…
世の中にでる平均年収って週2しか働いてないようなパートすら含まれるんだぜ。


普通の大卒は30にもなれば年収500万は貰ってるよ。
人生舐めてるからGSとか受ける羽目になるんだろ。
557名無しでGO!:2010/11/15(月) 19:06:39 ID:lUTP/mi4O
4月期入社の募集要綱だと応募資格に旅行業経験者となってるけど、経験無いと応募できない?
558名無しでGO!:2010/11/15(月) 19:09:02 ID:HCjcYFVN0
個人で旅行に行った経験なら腐るほどあるけど
それじゃあダメかね?
559名無しでGO!:2010/11/15(月) 20:02:32 ID:TKQ5IaLh0
組合は絶対加入?
560名無しでGO!:2010/11/15(月) 21:01:48 ID:Ff1pSEEpP
>>556
いや、含まれない
561名無しでGO!:2010/11/15(月) 22:20:38 ID:kL9JVqM3O
>552
確かに金銭的には厳しいだろう。
登用率も低い現状を考えると、まだ若いなら他に探した方がいいだろうな。
562名無しでGO!:2010/11/15(月) 22:37:18 ID:zoeHJLwv0
>人生舐めてるからGSとか受ける羽目になるんだろ。
よく自己分析できてるな。
確かに俺らは何も積み上げてこなかった。負け犬だ、クズだ。
だからGS狙いも身分相応ってことだろ
なんの夢も希望も無く、落ちて来たもの同士の職場だ。
563名無しでGO!:2010/11/16(火) 10:23:01 ID:gpcoxkqF0
ここ応募したけど住宅手当てでないのか。
おそらく地方ってほどでもないけど通うのはつらいから
もしうかったら切り詰めて一人暮らしするしかないのか
564名無しでGO!:2010/11/16(火) 15:05:54 ID:nlAn8XK+0
>>557
びゅう希望ならね。
実際未経験でやってる人も居るけど、そうとう努力しないと大変だよ。
マルスのほかに旅行業端末と航空会社端末使いこなせないといけないからね。
出改札より大変だよ。
国家資格は持ってても持って無くても大丈夫。持ってれば手当てがつくだけ。
565名無しでGO!:2010/11/17(水) 01:12:03 ID:Vo1fvNbuO
東労組から国労に若者を必死勧誘するしてくるが紹介報奨金が出るらしいね、グリーンスタッフも該当するの?
566名無しでGO!:2010/11/17(水) 02:16:56 ID:TtiUh8lZ0
>紹介報奨金
国労はビンボーなんで、そんな金は無い。
567名無しでGO!:2010/11/17(水) 02:30:49 ID:hyeTeoNY0
えっ
568名無しでGO!:2010/11/17(水) 13:42:56 ID:/YtJGoa50
酷老は、分割民営化に反対して、国鉄当局(今の会社)に散々妨害活動したから
いまだに会社は酷老に恨み辛みがある。

昇進試験合格率も圧倒的に低い。

酷老は平均年齢53,7歳で、毎年1000人単位で大量退職による組合員大量減少で
毎年、組合費値上げ中。
569名無しでGO!:2010/11/17(水) 13:52:59 ID:65fmM+trO
9月採用の東京支社採用のハゲぼうず

組合バカにしてたな(笑)
570名無しでGO!:2010/11/17(水) 13:53:51 ID:65fmM+trO
あ、東労組ね。


バーベキュー行ったらしいが、拒否ったらしいぞぉ。
571名無しでGO!:2010/11/17(水) 14:03:42 ID:Abyi062LO
日本語で頼む。
572名無しでGO!:2010/11/17(水) 14:32:45 ID:9URLX+JY0
正社員になれるチャンスって二回か……?
大博打すぎるぜ
573名無しでGO!:2010/11/17(水) 14:57:29 ID:nOUIjtE40
東労組は

・職パス無し→職パス支給
・有休半年後10日→最初から10日付与
・住宅手当無し→一万円支給
・乗務員登用制度無し→乗務員登用制度有り
・業務災害補償等規程適用GS無し→適用

を実現!

574名無しでGO!:2010/11/17(水) 15:39:15 ID:V0nVdXjGO
締切間近に応募した。Webテストは少し勉強してから受検した方がいいですか?
575名無しでGO!:2010/11/17(水) 17:39:09 ID:7BUzxbIlO
ああ締め切り日から始まる書類選考発表までの欝な日々orz
576名無しでGO!:2010/11/17(水) 18:07:31 ID:3y9yyBoY0
>>568
残念ながら争議解決で、カンパとかが無くなったから実質値下げ中。
ビンボーなのは変わりないが、経費に関しても縮小均衡。

>>573
元が会社側提案ですから、東労組に限らず他労組とも同様に交渉、妥結してますよ。
そうでないと、同様に少数組合である箱根以西のJR総連系の存在意義も半減してしまう。
577名無しでGO!:2010/11/17(水) 18:12:36 ID:kqpZlwLA0
もう組合なんて関係ない
平成採はほぼ全員東労組だし
他労組のベテランでも
できる人は昇進試験
受かってるし
578名無しでGO!:2010/11/17(水) 18:43:24 ID:UIuJEr810
>>576
残念ながら不採用闘争で値上げ中。
579名無しでGO!:2010/11/17(水) 19:05:33 ID:boCKQrUO0
具体的に

各組合の組合費(正社員の場合)

ユニオン・JR労組=基本給の0.02×12ヶ月 http://jrrouso.com/__HPB_Recycled/jrluhp/tibajyouhou/tiba3.pdf
東労組=基本給の0.022×14ヶ月
国労=基本給の0.022×12ヶ月(※カンパ分の臨時徴収、物販協力は今年7月で終了)

セット共済は交運共済(国労・ユニオン・JR労組)は月1000円、東労組はJR総連共済(ドライバーズ共済)で月1000円で変わりない。

GS組合費は国労はエルダー価格に準ずる(約2000円程度)とセット共済と聞いたが、東労組はセット共済込みでいくら?
580名無しでGO!:2010/11/17(水) 19:14:55 ID:QVD0zowa0
>>579古いデータだね
581名無しでGO!:2010/11/17(水) 19:36:00 ID:1SK+IdZwO
新卒のGSは世間知らず、常識はずれが多く困ってるよ。
582名無しでGO!:2010/11/17(水) 20:17:49 ID:ptSXLSNe0
>>1にあるように組合ネタは荒れるから組合スレへどうぞ。

といいつつ、

>>579
東労組は『「基本給×0.021」×14ヶ月』と一部地本で「月500円の地本費」だとよ。
http://jrrouso.com/__HPB_Recycled/jrluhp/tibajyouhou/tiba4.pdf

でGSスレなんだから、正社員の組合費の話題はスレ違いなんで、
国労以外のGSの東労組、ジェイアール労組やユニオンの組合費はいくらぐらい?
探してみたけど、どこもHPには出ていないし…。正社員に準ずるとするとユニオンかジェイアール労組が安いのか?
583名無しでGO!:2010/11/17(水) 21:31:46 ID:a0wKSszZ0
>>579=>>582
自作自演するな、バカ。
584名無しでGO!:2010/11/17(水) 21:37:15 ID:o+U+WZuc0
ところで乗務員になったひとって居るの?
585名無しでGO!:2010/11/17(水) 21:50:04 ID:OaOyIyGb0
いるよ。どっかの必死IDとは違って優秀な人達だねw
586名無しでGO!:2010/11/17(水) 21:52:44 ID:RWKjud4Z0
>>582
ユニオンやジ老はGSいないんだからあるわけないだろ。
587名無しでGO!:2010/11/17(水) 21:57:41 ID:ptr05tTF0
といいつつ、単純に安ければいいわけではないが、具体的な自分の組合費については答えられない件。

やっぱり、一番安いのはプライスレスなパイパン労組。
588名無しでGO!:2010/11/17(水) 22:10:11 ID:9URLX+JY0
昨日応募したけど適性テストってギリギリの一日前とかでも内申悪くなったり
しませんよね?
ちょっと不安だからSPIの勉強チラッとやっときたい
589名無しでGO!:2010/11/17(水) 22:21:48 ID:tEFB8NzI0
>>588
「先着順で締め切る」とかの記載が無い以上、応募や試験の先後で決まるわけではない。
指定された期間内なら無問題。ただし期日・時間は厳守。一分でも遅れは禁物。
590名無しでGO!:2010/11/18(木) 00:44:52 ID:61a2eNeU0
>>589ありがとう。
期限一日前ぐらいにやるとするよ。
計算とか本当にやってないからやばい
591名無しでGO!:2010/11/18(木) 11:03:49 ID:+Mo6HjkdO
GSで子持ちとかおるのか?
592名無しでGO!:2010/11/18(木) 16:05:04 ID:s+Ch8hcx0
>>591
案外妻子持ちとかいるよ。
593名無しでGO!:2010/11/18(木) 17:56:23 ID:+Mo6HjkdO
>>592さん
ありがとうございます
594名無しでGO!:2010/11/18(木) 23:05:57 ID:r1hdHBy6O
>590
頑張れよ。そして4月になったら共に働こう。
595名無しでGO!:2010/11/19(金) 18:38:59 ID:NrK3cx/n0
計算問題とかどうしよう…
入りたいけど、問題あるのは辛い…
596名無しでGO!:2010/11/19(金) 19:47:49 ID:EmjWnOeF0
おいおい小学生の算数で辛いってどんだけバカなんだよw

運賃計算とか定期の払い戻しとかそういう仕事をするんだぞ
597名無しでGO!:2010/11/20(土) 02:10:58 ID:pjsqdkJzO
>>596
試験の話だろ?小学校でやる問題じゃないだろ?
598名無しでGO!:2010/11/20(土) 09:53:44 ID:i2uL/A1KP
お早めに受験下さいって書いてあっただろ?よく読めよ。
おそらく受験日が点数に考慮されると思う。
599名無しでGO!:2010/11/20(土) 12:10:46 ID:mQtqLKWf0
適正検査おわた
計算問題むずすぎわろた。頭悪い子にはきつい。
600名無しでGO!:2010/11/20(土) 12:33:20 ID:1eb/j6RO0
WEB試験になる前にGSになっといてよかったわ
601名無しでGO!:2010/11/20(土) 16:06:46 ID:4kXoI+nn0
33歳既婚者ローン持ちでGSに応募します。これって無謀??
JRに入りたいんですが・・夢は乗員です。
602名無しでGO!:2010/11/20(土) 17:04:53 ID:YCakRxt60
33じゃちょっと無謀じゃない?
3年たたなくちゃ登用受けられないよね?
603名無しでGO!:2010/11/20(土) 17:08:00 ID:Nd1aPETd0
>>600
それは激しく同感。
リーマンショック前後では、倍率が全然違うだろうしね(当方ショック前入社)

ただ、倍率上がった後でも『なんでこんな人が受かったんだ!?』
なんで人が配属されてくる事もあるのでw
、ここを見てる人たちも
『自分なんかは…』なんて思わず受けてみて欲しいのです。
604名無しでGO!:2010/11/21(日) 00:09:39 ID:7W1pa68y0
貴重なご意見ありがとうございます!
無謀覚悟で臨みました。。
運よく受かって、4月1日に晴れて入社できたら
その時は宜しくお願いします(^^)

嫁に内緒だもんでこの事知ったらどうなることやら・・
605名無しでGO!:2010/11/21(日) 06:26:41 ID:C6Z7inpJO
>604
気持ちはわかるんだが、とりあえず嫁には話した方がいいかも。登用試験受けられないから、5年後無職じゃマズいだろ。
606名無しでGO!:2010/11/21(日) 06:50:32 ID:vksORe+6O
>>604
静岡か愛知あたりの方かしら?
607名無しでGO!:2010/11/21(日) 09:57:48 ID:l1/gV7WJO
33とか(_´Д`)ノ~~
608名無しでGO!:2010/11/21(日) 11:15:28 ID:y8YqSEFLO
乗務員って書けない奴には道はないね…
乗員なんていうのは、航空業界だけだよ。

今日も○子呼び出そうかな…
昨日の夜にメールしたら、明けだって言ってたし。
久し振りに制服着せて、制帽に白濁液をぶっかけるぜ!!
609名無しでGO!:2010/11/21(日) 12:34:13 ID:Vxf6P17B0
>>601-602
正社員には、入社する時点で37歳以下であれば、試験は受けられる。
よって、3年後ストレートに受かれば社員になれなくもない。
ただ、乗務員は医学適性もあるし、そもそも採用試験自体が狭き門。

職場に30代で既婚者のGSは普通にいるんで、無謀とは思わないけど、
そもそもGSに受かるかどうかは別問題。今やここですら狭き門。
610名無しでGO!:2010/11/21(日) 13:59:08 ID:y8YqSEFLO
呼び出したら、すぐに行くって言われて
○子も、みかん電車に乗り換えて新宿に到着。

スペーシアきぬがわで小旅行に向かってるよ。
個室高けぇし…
東武線内だけの方が安いのは知ってるけど、浅草に行くのが面倒だから、通常発券にしちゃったよ。
社割も近距離で回数減らしたくないし。

まぁ、個室ならフェラとかさせ放題なんだけど(笑)
コートで隠してしゃぶらせたり。

一泊してゆっくりしようかな。個室露天風呂付の部屋にしたから、露出させようかなって考えてる。

○子は露出好きだから、出札でリモコンローター入れて座ってたこともあるしね。
611名無しでGO!:2010/11/21(日) 14:18:53 ID:y8YqSEFLO
ちなみに研修センター入所中に、VP○田の子と出来ちゃった○○○支社の○藤はどうしてるだろうか?
会社が手配した女の子が泊まってるホテルに連日夜這いしてたみたいだけど。
夜這いっていうより、ホテルの部屋で同棲状態だったらしいし。
本人がブラをチェックしたらしいが、Eカップの巨乳にロックオンされちゃったんだよなぁ…

女の子が積極的にアプローチしたから、いいけど…

逆ならセクハラだぞ○藤…
612名無しでGO!:2010/11/21(日) 18:47:04 ID:l1/gV7WJO
特定しますた
613名無しでGO!:2010/11/21(日) 21:14:44 ID:y8YqSEFLO
嘘つけ。
特定出来ただと?
笑っちゃうね(笑)
614名無しでGO!:2010/11/22(月) 00:11:28 ID:geSYLPR+0
以上自称GSの脳内妄想でしたwwwwwwww
615名無しでGO!:2010/11/22(月) 10:51:26 ID:HNiuIHvUO
はいはい(笑)

お前がなってから言えよ
616名無しでGO!:2010/11/22(月) 11:24:15 ID:cXXvR9Cc0
甲府のGS、最近見ないね
あっちはマジで特定されたんだな
617名無しでGO!:2010/11/22(月) 11:32:17 ID:HNiuIHvUO
っうか、甲府まで分かっちまったら、会社はとりあえず調べるわな。
618名無しでGO!:2010/11/22(月) 12:41:54 ID:HNiuIHvUO
オレも仮眠室でヌキヌキ!!
ドピュ!!
619名無しでGO!:2010/11/22(月) 12:48:01 ID:Vo8j9zySO
危ない妄想野郎が事件起こすわけですね
620名無しでGO!:2010/11/22(月) 13:04:09 ID:qmQIXhwN0
各支社の男女関係を報告せよ!
621名無しでGO!:2010/11/22(月) 13:20:24 ID:HNiuIHvUO
駅とVPとか合同懇親会の嵐だよ。
お触りありだとか…
運転区と車掌区、運輸区とも合同懇親会あるし…

うちの駅は、彼女いる?とか彼氏いるの?とか冗談ぽく助役とかマスターが聞いたりして、把握してるみたいだね。

622名無しでGO!:2010/11/22(月) 14:58:47 ID:PwwVPH0GO
東京支社のハゲぼうず(山手内の分岐駅勤務w)が、なんか態度悪くてムカつく(笑)
623名無しでGO!:2010/11/22(月) 16:05:11 ID:HNiuIHvUO
そいつはGS?
624名無しでGO!:2010/11/23(火) 13:36:46 ID:GK/GzEbAP
山の手内の分岐駅といったら大崎ぐらいしか思い浮かばん。
625名無しでGO!:2010/11/24(水) 11:55:10 ID:eo/AaHEi0
テスト受けてきました
前回テスト落とされたから今回は通してちょ
626名無しでGO!:2010/11/24(水) 18:29:30 ID:RrEVkz7zO
漏れもさっき受けてきた。予想よりむずかったな
来月の発表まで鬱だわ
627名無しでGO!:2010/11/24(水) 21:28:11 ID:JmlcD6z20
ガクブルだおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
628名無しでGO!:2010/11/24(水) 23:17:56 ID:zROVDSRQ0
昨日テスト受けたんだけど、
計算が半分ちょっとしか解けなかった・・・
去年の方がずっと解けてた・・・がっくり。
629名無しでGO!:2010/11/24(水) 23:22:06 ID:HsNtOARF0
あれ全部解ける人って天才だろマジでw
630名無しでGO!:2010/11/25(木) 09:53:18 ID:FMBJlzw8O
公文とかそろばんやってる奴は小中学生でも余裕だろ
こんなテスト形だけ
最大の関門は面接…
631名無しでGO!:2010/11/25(木) 11:31:34 ID:vrbskRE2Q
>>630
しかしWebテストでふるい落とされる人も居る現実
12月上旬発表のようだけど、マジ心配
632名無しでGO!:2010/11/25(木) 13:43:10 ID:wAOhrBDk0
>>624
大井町も。
あれ大井町って山手線じゃないっけ? 忘れた。健康診断やるところ。
っていうかJR同士の分岐だったらほとんどの駅が分岐駅。
633名無しでGO!:2010/11/25(木) 13:43:54 ID:wAOhrBDk0
>>1
「退職したOB」も歓迎とのことだが、
「正社員登用試験に最後まで合格しないまま期間満了を迎えて放り出された人」
も対象なの?
634名無しでGO!:2010/11/25(木) 14:52:32 ID:cNvzri2V0
>>632-633
正社員登用一次試験不合格オメデトウw
http://hissi.org/read.php/train/20101125/d0FPaHJCRGsw.html

相変わらず低能なカキコですねw
635名無しでGO!:2010/11/25(木) 19:36:17 ID:aXuqwAos0
必死IDは期間満了じゃなくて懲戒解雇でそw
636名無しでGO!:2010/11/25(木) 23:08:23 ID:7gczq2EV0
倍率ってどんくらいなのかな
637名無しでGO!:2010/11/26(金) 12:04:39 ID:QYAnlAOz0
>>635
自認書で済みました。
「じにんしょ書いて」と言われたから、最初は「辞任書? え?」と思っちゃったけどね。
638名無しでGO!:2010/11/26(金) 12:16:50 ID:GAQrPSAg0
>>637
これで「正」社員の道は完全に閉ざされたw
契約満了までせいぜいガンバッてくださいなw

>最初は「辞任書? え?」と思っちゃったけどね。
何回目のフレーズ?
639名無しでGO!:2010/11/26(金) 12:51:16 ID:k6mRMq1/0
>>637
>自認書で済みました。
簡単に『自認書で済みました。』なんて言うなよ。
自認書はどれだけ重要な事項が知っているのか?
http://www.ys-office.co.jp/archives/100607.pdf
http://webcache.googleusercontent.com/search?hl=ja&lr=&start=0&q=cache:kgUXUpaoopcJ:http://www.zenkiren.com/jinji/hannrei/shoshi/06077.html+%E8%87%AA%E8%AA%8D%E6%9B%B8+%E6%87%B2%E6%88%92&ct=clnk
640名無しでGO!:2010/11/26(金) 13:29:15 ID:FdJhxPqs0
>精勤手当は、夏季、年末、雇用契約満了時に分けて支給します。
>2009年度採用者の実績では、雇用契約を満了した場合の標準支給額は、東京23区内で744,800円以上、東北・信越エリアで647,600円以上となっています。ただし、実際の支給額は、出勤状況や勤務成績により増減する場合があります。

この契約満了時というのは契約の最後に一度だけってことですか?
それとも1年契約だから更新される度の毎年もらえるってことですか?
641640:2010/11/26(金) 13:38:50 ID:FdJhxPqs0
http://job.rikunabi.com/2011/company/employ/r808500075/
自己解決しました
毎年貰えるなら基本給と精勤手当てで300万近くもらえるんですね。
夜勤手当はどれぐらいなんだろう
642名無しでGO!:2010/11/26(金) 14:31:32 ID:FdJhxPqs0
年に2回GSの採用試験をやってるようですが、400人採用というのは今回だけの数字?それとも合計?
643名無しでGO!:2010/11/26(金) 16:26:44 ID:0A7uK2B2O
>>622


きんたまつ駅だよw

K駅w
644名無しでGO!:2010/11/26(金) 16:38:50 ID:QYAnlAOz0
>>638
はあ?
遅刻でも自認書書くけど遅刻した奴でも正社員受かってる人いるし。
このフレーズは初めて使いましたが。
645名無しでGO!:2010/11/26(金) 16:51:47 ID:k6mRMq1/0
>>644
毎度の「このフレーズは初めて使いましたが。」www
http://hissi.org/read.php/train/20100924/c1p5VW5aUnUw.html
http://hissi.org/read.php/train/20100526/S25GTTBrNlEw.html
http://hissi.org/read.php/train/20100623/UTVnbzlvM3Ew.html

>遅刻した奴でも正社員受かってる人いるし。
てもオマエは受からない。
この違いは何?ww
646名無しでGO!:2010/11/26(金) 17:01:34 ID:k6mRMq1/0
JR総連・東労組を語るスレvol83
573 :名無しでGO![]:2010/09/24(金) 21:55:32 ID:sZyUnZRu0
助役に自認書書いてと言われたら
「え、辞任書? クビですか?」ってならね?

マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その36
890 :名無しでGO![]:2010/05/26(水) 21:40:15 ID:KnFM0k6Q0
むしろ他の駅で買ってこそ「この駅はこうやる」と勉強になる。
自分の駅の中しか見てないと視野が狭くなる。
自認書を書けと助役に言われた時、「え、辞任書? 辞めるようなの?」と思った。

JR総連・東労組を語るスレvol80
871 :名無しでGO![]:2010/06/23(水) 12:27:24 ID:Q5go9o3q0
助役に「じにんしょ書いてくれ」と言われたから、
「え、辞任書? 俺、辞めないといけないの?」と思ったら、

【JR束】グリーンスタッフの語り場12【契約社員】
257 :名無しでGO![]:2010/06/23(水) 12:29:41 ID:Q5go9o3q0
助役に「じにんしょ書いてくれ」と言われたから、
「え、辞任書? 俺、辞めないといけないの?」と思ったら、
647名無しでGO!:2010/11/26(金) 18:32:58 ID:q5ann5Pm0
<「え、辞任書? 俺、辞めないといけないの?」と思ったら

上の人は辞める事を期待してただろうなw

JRの恥さらし者甲府駅の必死ID、
お前の代わりなんていくらでもいるぜ!
648名無しでGO!:2010/11/26(金) 23:53:36 ID:xmrBLccj0
>>645
受かった人は駅長に金でも渡したんだろどうせ。
649名無しでGO!:2010/11/27(土) 00:51:47 ID:rSEAR9nX0
>>644
>遅刻した奴でも正社員受かってる人いるし。
でもオマエはなぜか受からない。
この違いは何〜?ww

あっ、契約更新もヤバイな。

http://hissi.org/read.php/train/20101126/UVlBbmxBT3ow.html
650名無しでGO!:2010/11/27(土) 11:54:45 ID:wBTJYsrV0
>>649
人の心配する前にすぐ上の投稿も読めないその盲目さを直せば
651名無しでGO!:2010/11/27(土) 12:06:02 ID:rSEAR9nX0
>>650
>>644
>遅刻した奴でも正社員受かってる人いるし。
でもオマエはなぜか受からない。
この違いは何〜?ww

あっ、契約更新もヤバイな。

>その盲目さを直せば
人の事を言う前にその「バカさ」と「虚言癖」を直せよ。
652名無しでGO!:2010/11/27(土) 16:39:09 ID:wBTJYsrV0
馬鹿さも虚言癖もないのに根拠のない書き込みはやめようね
653名無しでGO!:2010/11/27(土) 17:50:18 ID:rSEAR9nX0
>>652
>馬鹿さも虚言癖もないのに根拠のない書き込みはやめようね
へぇ〜ww

根拠はアリアリ

>>638の「辞任書?」
>>644
>このフレーズは初めて使いましたが。

>>646で、自分の虚言癖暴露された
後にも先にも「辞任書?」なんて書き込んだのはオマエだけ。
「元」弁護士さんww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E8%A8%80%E7%99%96
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0209/224415.htm
654名無しでGO!:2010/11/27(土) 18:10:53 ID:rSEAR9nX0
必死IDの>>652は、または勤務中に抜け出してマン喫に行っているみたいですよ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1289790249/460

655名無しでGO!:2010/11/27(土) 18:39:33 ID:x5L/r68AO
おまいら、つまらない書き込みはやめないか。ここには来年希望を持って入社してくるヤシらも見てるんだ。
656名無しでGO!:2010/11/27(土) 21:27:06 ID:wBTJYsrV0
>>653
誰と勘違いしてるんだ?
俺がここに書いたのは今日が初めてなんだが。
657名無しでGO!:2010/11/27(土) 22:30:05 ID:rSEAR9nX0
>>656
>誰と勘違いしてるんだ?
年齢が10000歳のおバカさんw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1289790249/469

>俺がここに書いたのは今日が初めてなんだが。
ハイハイ、虚言癖も程々に。

658名無しでGO!:2010/11/27(土) 22:58:23 ID:BY+MWxLr0
甲府の必死IDがまた2ちゃんにカキコしたと本社に送信しといたよw

今度は自認書じゃすまねぇなwwwww
659名無しでGO!:2010/11/27(土) 23:33:23 ID:wBTJYsrV0
>>657
前世から計算したんだよ
660名無しでGO!:2010/11/27(土) 23:51:20 ID:rSEAR9nX0
>>659
君、頭大丈夫?
精神が病んでない?
前にも言ったけど日本で最も知られている都内にある精神病院を紹介しようか?



661名無しでGO!:2010/11/28(日) 05:51:09 ID:x63WhxED0
>>642について教えて
662名無しでGO!:2010/11/28(日) 07:19:58 ID:0GzqU4cG0
>>661
その回だけの数字
663名無しでGO!:2010/11/28(日) 09:28:34 ID:0GzqU4cG0
>>658
問題の無い書き込みまでしてはいけないわけではないんだが。
なにか勘違いしてないか?
>>660
ぜひ教えて。
でも会社は基本的にはJR病院の診断書がいいんじゃないかな。
まあ就業規則にあるわけじゃないしどこの医院でもいいんだけど、
うつ病とか胃潰瘍とかほとんどの社員はJR病院の診断書だよね。
インフルエンザくらいなら地元の医院だけど。
アスペルガーは病気ではないから診断書は出ないし、
まあ俺が出そうな診断書って統合失調症か?
それに立川駅前(甲府駅前じゃないぞ)は正直言って医院が多すぎてどこに行けばいいかわからん。
「立川駅 精神科」「立川駅 心療内科」で検索すると、多く出すぎだよ。
664名無しでGO!:2010/11/28(日) 11:30:15 ID:RgRD44rm0
今日も精神疾患の>>663が・・・
http://hissi.org/read.php/train/20101128/MEd6cVU0Y0cw.html

>でも会社は基本的にはJR病院の診断書がいいんじゃないかな
重症の君にはJR病院での治療は無理。

>まあ俺が出そうな診断書って統合失調症か?
統合失調症は妄想や幻覚などの多彩な症状を示す、精神疾患の一つ。
精神疾患はその上の脳(および「心」)の機能的・器質的障害によって引き起こされる疾患をいう。

精神疾患は専門の病院ではないと無理。
だから精神疾患治療では日本で超有名な精神病院を紹介してやる。
665名無しでGO!:2010/11/28(日) 13:04:50 ID:LUyZHKwY0
だから早く紹介してよ。
で、俺は統合失調症ではないの? よく統合失調症だろって言われるんだけど。
で、JR病院は大病医院だぞ。あそこで診れない/治せないものがあるはずないだろ。
666名無しでGO!:2010/11/28(日) 13:12:30 ID:49hr93EV0
国立精神・神経センター武蔵病院
667名無しでGO!:2010/11/28(日) 13:30:51 ID:RgRD44rm0
>>665
おまえ、今日も休みか?
本来なら勤務中の時間に連日書き込みしているねw
663 :名無しでGO!:2010/11/28(日) 09:28:34 ID:0GzqU4cG0
            ↓
665 :名無しでGO!:2010/11/28(日) 13:04:50 ID:LUyZHKwY0
668名無しでGO!:2010/11/28(日) 14:44:37 ID:tGzy+Y880
定期的にこの流れになるな。
申し訳ないけど別スレ作ってそっちでやってくんないかな?
本人も煽ってる奴も

RgRD44rm0 お前も大概いい加減にしろよ。
669名無しでGO!:2010/11/28(日) 14:56:58 ID:LUyZHKwY0
>>667
本来・・ って。
今日は特休だよ。
>>668
いるよね、こういう、何もかも自分の思い通りにならないと気のすまないやつ。
670名無しでGO!:2010/11/28(日) 15:23:31 ID:RgRD44rm0
>>669
>今日は特休だよ。
特休って何?
4日連続で休み?
GSはそんなに休みが取れるのですか?
これからGSを目指す人に説明してください。
http://hissi.org/read.php/train/20101124/Vml3OEgxYTgw.html
http://hissi.org/read.php/train/20101125/d0FPaHJCRGsw.html
http://hissi.org/read.php/train/20101126/UVlBbmxBT3ow.html
http://hissi.org/read.php/train/20101127/d0JUSllzclYw.html
671 ◆jvBtlIEUc6 :2010/11/28(日) 15:37:33 ID:WRw1rnBT0
>>669は4日連続で11時頃から13時頃の間にカキコしている。
休憩時間と言われればそれまでだがケータイからのカキコではない。
また職場を抜けて漫喫へ行ったか。

>今日は特休だよ。
特休を正しく説明出来るかな。
672名無しでGO!:2010/11/28(日) 16:23:53 ID:HI/qrQKl0
MV案内のテンポあたりがなりすましているんだろ?
673名無しでGO!:2010/11/28(日) 16:30:14 ID:LUyZHKwY0
>>671
公休が法定休日、ただそれだけだと気の毒だから会社が自主的に与えてる休日が特休。
扱いは公休と同じだから、無給であるし休日出勤も可能。
>>670
年休使えば普通に取れるけど。
使わなくても3休はたまに、2休はちょくちょくあるし。
674名無しでGO!:2010/11/28(日) 16:31:48 ID:LUyZHKwY0
http://ameblo.jp/mama9000/entry-10693964343.html
ここを読むと、有名な医者≠名医、だと思う
675名無しでGO!:2010/11/28(日) 16:33:42 ID:G2PRerme0
>>669
>今日は特休だよ。
お尋ねしますが「特休」ってなんですか?
そういう名の休みも公休以外に付与されるのですか?
何日位付与されるのですか?
GSを目指しているので今後の参考の為にも教えてください。
676名無しでGO!:2010/11/28(日) 16:43:18 ID:RgRD44rm0
>>673
>気の毒だから会社が自主的に与えてる休日が特休
会社が自主的に与えてる休日なんかないよ。
デタラメ言うなよ。

じゃ聞くが国民の祝日に出勤したのになぜ「代休」がない。
これを説明しろよ、ボケ!!

おまえ本当にGSか?
677名無しでGO!:2010/11/28(日) 20:42:16 ID:LUyZHKwY0
あれ、俺そういう風に教わったけどな。
就業規則に書いてあることは別かもしれんが
とりあえず俺は武蔵浦和でそう教わったぞ?
>>676に関しては、カレンダー関係ないからでしょ?
年間休日が114日(除調休年休)だけど、法律上は年間休日はそんなにいらないし。
富士急とか東海交通事業みたいに年間休日80日台が法定最低限でしょ。
>>675に関しては、内訳は知らんが、年間で公休(法定)と特休(多分特別休日の略)が合計で114日ある。
JR四国が107日であることを考えると、これは多い方だ。
ちなみに多摩モノレール104日、西武鉄道107日、しなの鉄道109日、青い森鉄道114日、
といったことを考えてもやはり多い部類か。
その他に年休と、あとは長日勤をやった場合の埋め合わせとして調整休日(調休)がある。
基本的には年休と調休では休日出勤できない(基本的にと書いたように、33発動などの緊急時を除く)。
ただこれは運次第だが駅によっては緊急呼び出しの兼ね合いなのか遠出や携帯電話圏外地域への旅行が事実上許可制になっているから注意。
678名無しでGO!:2010/11/28(日) 22:30:32 ID:C+pqwWXz0
12月上旬に発表ですが、10日くらいでしょうかね??
679名無しでGO!:2010/11/29(月) 04:37:18 ID:F+SpL1ox0
もっと早いんでは?上旬といって10日だったらギリギリすぎる
680名無しでGO!:2010/11/29(月) 05:15:11 ID:qye68dQk0
書類合格者の発表って去年はもう少し遅かったよね?
でも5日くらいに発表だったら、選考そんなすぐにできるのかな?とか思っちゃうけど。
10日くらいまでには欲しいねー。
681名無しでGO!:2010/11/29(月) 11:09:55 ID:F+SpL1ox0
>>662
つまり年に800人採用?
682名無しでGO!:2010/11/29(月) 11:11:45 ID:tz9X7xZ80
辞退いるしそこまでいかないんじゃないの
683名無しでGO!:2010/11/29(月) 11:50:57 ID:V6ITfMgUO
800人も採らないよ。一年通して400人。
684名無しでGO!:2010/11/29(月) 12:22:33 ID:F+SpL1ox0
え?どっち?
合計だったら、半分の200ぐらいってこと?
685名無しでGO!:2010/11/30(火) 02:14:59 ID:k0B1MCeT0
前面接に行った時の説明で、一回で400人と言っていたような・・・
686名無しでGO!:2010/11/30(火) 14:52:00 ID:yiNMghu90
1年全部合わせて400人だよ、1回で400人じゃ多すぎだろw
687名無しでGO!:2010/11/30(火) 15:40:26 ID:aOuefkm70
つまり、2回採用活動やってるから約半分の200人?
688名無しでGO!:2010/11/30(火) 18:45:55 ID:k0B1MCeT0
そっかー
まあ枠は少なくても頑張るしかないよね!
書類選考通るか分からないけど、面接今年は頑張りたい。
689名無しでGO!:2010/11/30(火) 19:54:06 ID:dtmjVJXZ0
早ければ今週末に発表かな?
でもまあどうせ落ちてるだろうけど・・・
690名無しでGO!:2010/11/30(火) 22:24:02 ID:o9PQpNQQ0
691名無しでGO!:2010/12/01(水) 00:26:58 ID:qrnLC6tiO
神田配属のカンダ君は元気?


ハゲアタマは直ったか?
692名無しでGO!:2010/12/01(水) 09:55:53 ID:RS1CY5IK0
副業禁止って私生活への介入ジャン。
GSの安い給料じゃ食べていくこともままならん。
693名無しでGO!:2010/12/01(水) 11:29:18 ID:RS1CY5IK0
「わすれもん」ってなに?
先日客から「電車にわすれもんしたんですけど」と言われたから、追い返した。
「わすれもの(忘れ物」ならわかるけど、「わすれもん」ってなに?

人に物を頼む時に正確でない言葉遣い(っていうか方言か)をすると伝わらない危険性を考慮すべきだね。
694名無しでGO!:2010/12/01(水) 11:57:34 ID:SDKgzFT50
>>693
バカ?

あっ、例の必死IDねw

>副業禁止って私生活への介入ジャン。
就業規則を遵守出来ない奴は辞めろ。
万一発覚した場合は問答無用で即解雇。
裁判闘争しても勝目はない。
695 ◆VENk5mkP7Y :2010/12/01(水) 12:07:36 ID:NKyFKZs70
>>692-693
いつもガキみたいな低脳なカキコ。
http://hissi.org/read.php/train/20101201/UlMxQ1k1SUsw.html
696名無しでGO!:2010/12/01(水) 18:52:08 ID:3zIoeiYS0
>>693
アンタもね。誤字多いんだし。
697名無しでGO!:2010/12/01(水) 21:42:09 ID:NdjuAcbb0
在職中の者ですが、失礼します。
現在の職(SE)がきつすぎて辞めたいと思ってます。正社員です。
今回のGSに応募してみたんですが、もし受かったらSE辞めてGSになろうかなと考えているんですが、どうでしょうか?
天下のJRだけど、契約社員というのがネックになってます・・・
正社員登用制度もあるようだけど、落ちたらリスクが高いですよね・・・
何かアドバイス頂けたら幸いです。
698名無しでGO!:2010/12/01(水) 21:50:49 ID:LTGinO7w0
年齢や性格にもよるがいったん非正規に落ちると正社員になるのはかなり難しくなる
今正社員なら働きながら正社員での職を目指すべき
男の正社員があえて有期雇用なんて選ぶなんてバカ
699名無しでGO!:2010/12/01(水) 21:55:09 ID:LTGinO7w0
年齢や職種・景気にもよるが多くの人はいったん非正規に落ちると正社員になるのはかなり難しくなる
今正社員なら働きながら正社員での職を目指すべき
男の正社員があえて有期雇用なんて選ぶなんてバカ

700名無しでGO!:2010/12/01(水) 22:15:08 ID:NdjuAcbb0
>>698-699
うーん、やっぱりそうなの?
どうしよ、マジで悩むでゲソ
701名無しでGO!:2010/12/01(水) 22:23:35 ID:DXTChCZi0
他の正社員と同じ仕事しても給料が違うということ考慮した方がいいと思うけどね。
702名無しでGO!:2010/12/01(水) 22:36:44 ID:RS1CY5IK0
>>696
誤字は別に会話には影響ない、っていうかそもそも誤字無いし。
>>694
必死はお前らだろw
703名無しでGO!:2010/12/01(水) 22:39:10 ID:NdjuAcbb0
でもホント、毎日通勤2時間の終電帰宅できついゲソ・・・体壊したし。
給料より安息が欲しいゲソ・・・
その点、GSはまだマシなんじゃなイカ?
704名無しでGO!:2010/12/01(水) 22:41:13 ID:LTGinO7w0
安定は失うぞ
705名無しでGO!:2010/12/01(水) 22:43:47 ID:LTGinO7w0
ずっと非正規のままで雇ってくれるんなら非正規でもいいかもしれん
しかし最大で5年しかない
正社員になれない奴の方が多いんだから期待しないほうがいい
706名無しでGO!:2010/12/01(水) 22:45:46 ID:NdjuAcbb0
金より命ってこともある。
その辺の天秤を上手く操れる人が勝ち組なんじゃなイカ?って思うよ。

ま、まず書類選考に落ちたら話しにならないんだけど・・・
アドバイスくれた人ありがとね。
707名無しでGO!:2010/12/01(水) 23:20:42 ID:3zIoeiYS0
>>702
あー、そうだったったそうだった。
すまんね、アンタまともな日本語使えないんだったね。

だから誤字にも気付かないんだったねー。
708 ◆VENk5mkP7Y :2010/12/01(水) 23:25:56 ID:NKyFKZs70
>>702
バカはいつまで経ってもバカのままだね。
http://hissi.org/read.php/train/20101201/UlMxQ1k1SUsw.html

あれ?
この約10時間IDが同じだけど今日はパソコンの電源は切ってないの?
136 :名無しでGO![]:2010/12/01(水) 12:03:59 ID:RS1CY5IK0
       ↓
507 :名無しでGO![]:2010/12/01(水) 22:38:30 ID:RS1CY5IK0

709名無しでGO!:2010/12/01(水) 23:43:34 ID:RS1CY5IK0
正社員登用試験って、乗務員志望と駅員志望、どちらの方が受かりやすいってあるのかな?
他支社希望の場合はそれだけで受かりにくいらしいけど。

>>707
だから、指摘を書いてみろってんだよ。
>>708
そゆこと。
>>705
俺も、今のままの給料(待遇)でいいから定年まで雇ってくれと思う。
710名無しでGO!:2010/12/01(水) 23:46:35 ID:RS1CY5IK0
>>701
というかむしろ正社員以上の仕事をしてる
>>694
東労組過去スレでは副業解禁求める声もあったけどね。
ところで、就業規則では副業禁止を謳ってはいるが副業した時の罰則は別に書いてなくね?
711名無しでGO!:2010/12/02(木) 00:06:23 ID:HyzD5EP40
>>709
「そゆこと」って何?
日本語にそんな単語あったっけ?
712名無しでGO!:2010/12/02(木) 01:12:40 ID:4ee+1zWi0
GS上がりの新人君へ


見習いの時ぐらい指差確認はちゃんとやれよ


713名無しでGO!:2010/12/02(木) 07:47:16 ID:DEDRqOoy0
GSにエントリーしたんですが、
GSの勤務スケジュールってどんな感じなんですか?特に夜勤の時のスケジュールが知りたい
あと月に夜勤何回あって、休日はどれぐらいあるのか。お願いします
714名無しでGO!:2010/12/02(木) 10:41:13 ID:WUBdeC+g0
>>711
通じればいいだろ。

つうか(この「つうか」もそうだが)明らかに意味は分かるのに分からないふりして難癖付けてるだけだろ。性格悪すぎ。
第一その程度、全く聞いたことなくても文脈とか類推で分かるだろ。1文字でも間違うとエラーを返してくるプログラムじゃあるまいし。

そもそも自然言語なんて揺れや幅があるのに、「正しい日本語」一つをカチッと決めて、それから少しでも違うとダメだなんて古い考えだな。
実際は「共通語」として互いに意思疎通に支障が出ない範囲で揺れが許容されるし、人間なんだから融通も利くだろ。
715名無しでGO!:2010/12/02(木) 12:42:57 ID:wtJy+Fus0
>>714
その言葉は>>693にそのまま返せますがな。
716名無しでGO!:2010/12/02(木) 17:47:13 ID:eYo0Ncn80
>>714
あれれ?
「今日は」仕事行かないの?
それとも「今日も」仕事行かないの?
http://hissi.org/read.php/train/20101202/V1VCZGVDK2cw.html
ところで駅勤務でも変形日勤ってあるの?
717名無しでGO!:2010/12/02(木) 21:41:49 ID:My/y67qW0
明日、書類選考発表だと嬉しいなー
718名無しでGO!:2010/12/02(木) 23:53:52 ID:WUBdeC+g0
>>715
程度問題。あまりに原型を留めていなかったり、類推のしようがなかった無理だろ。
実際、「きめえ」はおろか、「きもい」でさえ通じない中年は多い。

例えば「りんご」のことを「みかん」と言う人がいて、
初対面なのにその人の言う「みかん」を「りんご」と解釈しろと言われても無理な話。

>>716
あるに決まってるでしょ。
小淵沢駅とか小さい駅は無いらしいけどね。
719名無しでGO!:2010/12/03(金) 00:53:27 ID:1SaECuim0
>>718
>あるに決まってるでしょ
そうすると変形日勤したら在宅休養時間もズレるわな。
次勤務にどうやって調整するの?
720名無しでGO!:2010/12/03(金) 08:58:08 ID:4rCPXztM0
>>713教えてください><
夜勤と完全休日はそれぞれ月何回ぐらいでしょうか
721名無しでGO!:2010/12/03(金) 09:53:52 ID:tAtuazdI0
採用されてから心配しろよw
722名無しでGO!:2010/12/03(金) 09:55:52 ID:4rCPXztM0
心配してるわけではありません。選択権ないし
ただ自分が受けてるとこはやっぱり気になる。イメージしながら受けたいし
723名無しでGO!:2010/12/03(金) 09:58:55 ID:1ygSiyFBO
ホムペをみろ
724名無しでGO!:2010/12/03(金) 10:45:12 ID:FxGrf3HU0
>>719
「調整休日」というものがあってだな。
むしろ乗務員の場合はどうなってるのか知りたいわ。
725名無しでGO!:2010/12/03(金) 11:07:02 ID:1SaECuim0
>>724
>「調整休日」
「在宅休養時間」を確保できないと発生する休日?
調整休日なんてそういう休日は聞いたことないな。

で、今日も「変形日勤」で出勤?
726名無しでGO!:2010/12/03(金) 17:22:02 ID:1X26FJcQ0
書類選考結果キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?
727名無しでGO!:2010/12/03(金) 17:43:21 ID:+r9hX7nB0
>>718
なんというか…情けないね。
人として小さすぎる。

>>693>>714>>718を組み合わせると「どこぞの首相を責めるどこぞの議員のムービー」みたいな感じになる…。
728名無しでGO!:2010/12/03(金) 18:53:45 ID:4rCPXztM0
HPにはほとんどなかったので、>>713>>720をお願いします
729名無しでGO!:2010/12/03(金) 19:32:54 ID:g8bM1zIF0
今夜夜勤で新幹線開業準備の奴乙
730名無しでGO!:2010/12/03(金) 20:21:10 ID:FxGrf3HU0
>>727
後段、もうちょと詳しく書いてくれ
731名無しでGO!:2010/12/03(金) 20:21:47 ID:YgeIpuyr0
書類選考発表は来週かー。
辛抱たまらんぞぉっ
732名無しでGO!:2010/12/03(金) 20:42:50 ID:+r9hX7nB0
>>730
ムービーの話か?
とある鳩議員が議員時代に献金問題を責めるというのがあった。
で、首相になって自分も同じような献金問題が発覚し、釈明する羽目になった。

その両方のシーンをうまく繋げて作ったムービーのこと。
733名無しでGO!:2010/12/03(金) 22:21:07 ID:FxGrf3HU0
ああ、そういうことかなるほど。
その動画、まだあるなら見てみたい。。。
734名無しでGO!:2010/12/03(金) 22:26:46 ID:+r9hX7nB0
>>733
あるぞ。youtube、ニコ動のどちらでも。

その人のフルネームで検索すれば出てくる。
735名無しでGO!:2010/12/04(土) 00:47:19 ID:8pcYemeE0
GSの適性検査受験完了のメールが届かん 皆もきてない?
736名無しでGO!:2010/12/04(土) 00:48:42 ID:bD92FA2U0
>>735
俺も来なかったよ
737名無しでGO!:2010/12/04(土) 01:08:26 ID:JQgvLtkz0
コネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
738名無しでGO!:2010/12/04(土) 11:39:02 ID:jSHDvFex0
来ないって事は落ちたった事だろ
諦めろニート
739名無しでGO!:2010/12/04(土) 12:18:35 ID:h+Hl22SzO
契約社員のくせに競争率高過ぎ
740名無しでGO!:2010/12/04(土) 13:12:18 ID:hXagoEQ40
>>738
言いすぎちゃうの?
そもそも何を根拠に言ってんの?
低レベルな中傷コメする人多すぎだろ。
741名無しでGO!:2010/12/04(土) 22:47:12 ID:BBOEBZJn0
>>733 例の必死ID:FxGrf3HU0 は、こんな糞スレを立てました。
連結部分の扉に寄りかかったりデッキに立ってる奴
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1291375206/l50
1 :名無しでGO!:2010/12/03(金) 20:20:06 ID:FxGrf3HU0
ウザイ。
邪魔で、俺が車両移動できないだろ。
あとデッキ(渡り板)に立っている奴、危ないらしいぞ。
西武線だと「渡り板の上に立ち止まらないで下さい」と書いてあることがある。
まあなんで立ち止まってはいけないのか説明がないから、危ないとしても何が危ないのかは俺も知らんが。
742名無しでGO!:2010/12/04(土) 23:46:35 ID:xwnRLsMS0
>>725
GS就業規則なら52条に書いてある。
「変形日勤」の単語は見つからなかった。
なお駅では実際には「長日勤(ながっきん)」と呼んでるが、
交番表を見ると「変形L型」みたいな呼び方が正規っぽい、ただ就業規則上にある単語ではないので駅独自かも?
743名無しでGO!:2010/12/05(日) 00:20:27 ID:MX9uowLQ0
>>742
で、君はどうして正社員登用一次試験不合格になったの?
何か不合格になる欠格事項でもあったの?
それとも単なる勤務態度、勤務成績不良?

>「変形日勤」の単語は見つからなかった。
変形日勤の言い出しっぺはオマエだけど。
それともその場しのぎの造語か、「変形日勤」
http://hissi.org/read.php/train/20100804/LytqSUpWUWow.html
JR総連・東労組を語るスレvol82
120 :名無しでGO![]:2010/08/04(水) 23:36:17 ID:/+jIJVQj0
119
変形日勤って知らんか?
泊まり勤務や日勤の全ての交番(担務)が8時半や9時始業ってわけではない。
744名無しでGO!:2010/12/05(日) 00:45:40 ID:48MpHD540
いや、言いだしっぺは俺だけど、
改めて規則を確認したら(流し読みだから見落としあるかもだが)
俺が普段使っていた「変形日勤」という言葉は無かったってこと。

長日勤、もそうだけど、日常語であっても規則上の用語ではないものはあるでしょ。
「指定席のみ券」は「指のみ券」までは略するのが正式でも、「のみ券」とは言わないし。
(「指のみ券」は「グリーンスタッフ研修テキスト」の中で記載がある)
745名無しでGO!:2010/12/05(日) 00:46:26 ID:0h5/Y6sk0
必死IDもうこのスレ来ないでくれる?
まじうざいんだけど
746名無しでGO!:2010/12/05(日) 17:55:21 ID:8dX6dyYV0
俺は必死IDではないから関係ないか
747名無しでGO!:2010/12/05(日) 18:32:15 ID:1HxNtcz2O
KダのO野です!


同期仲良くしようぜ!



やっぱり団結!だね。


バイト時代はよく欠乗したが、まあ仕方ない。

社員になれりゃOKさ。
748名無しでGO!:2010/12/05(日) 22:23:26 ID:XKJOwZgY0
書類選考結果は10日(金)発表かな?

前回も面接試験の1週間前発表だったし
749名無しでGO!:2010/12/05(日) 23:38:06 ID:ewYpW+wj0
GSの皆さん!!
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
750名無しでGO!:2010/12/06(月) 13:01:17 ID:L1e4Y3v6O
近畿地方の某鉄道在職中ですが体育会系の飲み会に嫌気がさし
移住覚悟でGSへの転職考えてます。
地方なら手取り月12〜13万あれば生活する自信はあります。

束の飲み会も非体育会系の人間には辛いでしょうか?
あとびゅうはイメージ的に飲み会平和そうですが資格持ちで
経験無しでも採用された人いますか?
751名無しでGO!:2010/12/06(月) 17:15:17 ID:Wf5nXxYU0
地方他社勤務か・・・微妙だな。

少しでも今の会社が嫌だからというそぶりを見せると落ちる。
752名無しでGO!:2010/12/06(月) 17:17:22 ID:VE7PxIrj0
お楽しみのところ失礼いたします。
今、大学の卒業研究のためにアンケートを実施しております
よろしければ下記URLよりアンケートにご協力ください。
無線LAN機器の使用状況に関する内容になります

http://polldaddy.com/s/485DB26A74530F09


おじゃましましたー
753名無しでGO!:2010/12/06(月) 17:19:58 ID:vCsRekpy0
得てして鉄道会社は体育会系なノリが多いからな。
束とて場所によっちゃそういうところもある、としか言えん。
754名無しでGO!:2010/12/07(火) 22:43:15 ID:6/wvby720
金曜日まで緊張して眠れないです・・・・・・・
755名無しでGO!:2010/12/08(水) 00:23:27 ID:+vckw6etP
正直、複数回受験の可否ってどうなってるんだろう?

私、ここでしか働きたくないから、落とされると非常に困る。

前回は書類落ち、前々回は面接落ちでした。
本当、どうしても働きたいんだよ。東日本で
756名無しでGO!:2010/12/08(水) 12:17:45 ID:aaOUGx3w0
↑5年だけなのにいいの?
757名無しでGO!:2010/12/08(水) 13:04:34 ID:Qq5a2ZRxO
>>747

どこの誰かは分からない、なりすましさん。
僕のマネはやめてください。本当に!


今はまだ事故起こしてないでふ。

前のIT企業でも懲戒処分もまだ1回しかないでふよ!

758名無しでGO!:2010/12/08(水) 13:29:33 ID:q/zoJDhM0
>>755
ここでしか働きたくないというのであれば、
今までそのための勉強だったり、対策だったり、努力はしてきたんですか?
そうであれば今更グリーンスタッフとして応募することもなかったと思いますけど、
そこんとこどうなんでしょうか?
759名無しでGO!:2010/12/08(水) 16:33:03 ID:G7lBnS6o0
合格発表まだかよ
760名無しでGO!:2010/12/08(水) 19:51:54 ID:6oH7RPi+0
JRの付属高校も実在するんだよなぁ。
こーゆーの知ってれば、地元の普通科なんぞに進学するんじゃなかった。
ダメ元で入学希望の問い合わせしたけど却下された。
高校って、一度卒業してしまうと通信制(=大学で言う科目履修生)以外では
再入学できない決まりになってた。
761名無しでGO!:2010/12/08(水) 20:08:07 ID:/cjJnRzh0
>>760
「JRの付属高校」なんざないぞ?
岩倉は付属でも何でもないし昭鉄も同じ。

どっちも所謂鉄道高校ではあるが。
だからと言って確実に就職できるわけじゃない。

…それに本当はこんなとこ行くより普通の高校経由の方が入りやすいとよく言われる。
762名無しでGO!:2010/12/09(木) 00:51:12 ID:0wVeHZLv0
昭鉄や岩倉といった「鉄道系学校」ってのは、他の普通科学校と比べると鉄道会社の求人数が多いから一見すると有利っぽいけど、
そういうのを見越して好きな人が集まってくるわけだから、校内での倍率が既にハンパない。
JRみたいな人気所は入社試験の前段で「校内選抜」があり、成績が悪いとこの段階で振り落とされて受験すらさせてもらえない。

「普通の学校の方が入りやすい」ってのはこういった理由があるから。
763名無しでGO!:2010/12/09(木) 11:14:47 ID:b0MG7Z0Y0
学校推薦みたいなもんか。まずは同級生がライバルなのね。
でも、推薦ゲットさえすればまず落ちないんでしょ?
ちなみに俺は電気科で、学校推薦で東北電力受けたんだが落ちたorz
ふつー落ちないはずなんだが。
764名無しでGO!:2010/12/09(木) 11:54:48 ID:OcYpCUsA0
>>763
東京交通短期大学(昭鉄を経営する法人の系列)での話だが。
学校推薦を得たヤツが落ちて得なかったヤツが落ちたケースがあったと聞いた。

確か一次試験での話。
だ、もんで一次以降に推薦を得ることになったという話だったが。

高校の話に戻すが、俺昭鉄OBだけど40人ちょっとで束合格者が2人だったな。
10年以上前の話。
765名無しでGO!:2010/12/09(木) 13:38:12 ID:wT7jW+5G0
↑推敲してから書け
766名無しでGO!:2010/12/09(木) 17:35:45 ID:J3d+uyGR0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    /  し (>)  (<)\  IDとパスワードを入力したお!       
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


767名無しでGO!:2010/12/09(木) 17:40:14 ID:J3d+uyGR0
    ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


768名無しでGO!:2010/12/09(木) 17:42:38 ID:J3d+uyGR0
        ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  やるお様の益々のご活躍をお祈り申し上げます
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

769名無しでGO!:2010/12/09(木) 21:41:46 ID:ZlkLjayA0
明日くるかな
受かってると良いな〜
770名無しでGO!:2010/12/09(木) 22:04:26 ID:e5JPZQZw0
何時ごろ発表すんの?
771名無しでGO!:2010/12/09(木) 22:23:50 ID:phIZDpLaO
はぁ…



最近仕事失敗した山手線内駅勤務GSでふ。


やっぱり向いてないのかな…。



糞助役に糞マスターめ。バイトの延長扱いしやがって!
772名無しでGO!:2010/12/09(木) 22:26:23 ID:e5JPZQZw0
>>772
何失敗したの?
切符販売でもミスったの?
773名無しでGO!:2010/12/09(木) 22:35:42 ID:e5JPZQZw0
>>772じゃなくて>>771でした
774名無しでGO!:2010/12/09(木) 22:36:04 ID:b0MG7Z0Y0
ドア開けないで客を乗せずに出発したとか。
775名無しでGO!:2010/12/09(木) 23:09:39 ID:L+4h/CJB0
>>774
MY FIRST AOMORI
776名無しでGO!:2010/12/09(木) 23:21:06 ID:c7eYs5YY0
>>771
契約社員ってバイトだろうがwww
お前誰かわかったw
ばーか
777名無しでGO!:2010/12/09(木) 23:33:26 ID:D0K7Lbve0
去年組みは冬ボーナスいくら貰えた?
778名無しでGO!:2010/12/10(金) 10:58:05 ID:9cPtuR3U0
発表まだかな
779名無しでGO!:2010/12/10(金) 11:19:45 ID:6nuCZHgtQ
焦らすね〜 まさかの週明けだったりしてw
780名無しでGO!:2010/12/10(金) 11:27:45 ID:9cPtuR3U0
発表から面接が近すぎる
781名無しでGO!:2010/12/10(金) 12:44:31 ID:0hhd2hXB0
東北新幹線は検札システム省略だから車掌がPOSデータと座席を照合してると思うけど、
東京→大宮ではまだその確認作業はやらないの?
大宮から「はやて」グリーン車に乗ったら俺の席に知らないオバチャンが座っていたんだけど。
俺の席のD席にそのオバチャンが座っていて、C席にその連れ。
どうやら、そいつらは、通路を挟んでB席とC席しか取れなかったようだが(A席にはリーマン)、
東京駅時点でD席が空いていたのを幸いに隣り合わせで座ったのだろう、
図々しいことに弁当まで拡げてある。
俺は一応そこは自分の席ということを言ったが、オバチャンに「代わって下さらない?」と言われ、
もう弁当拡げまくってるし今更「いやそこは俺の席だ」と言える雰囲気ではなかった。
だから仕方ない、席を替わってやって俺はB席に座ったが、しかし俺は窓際の席じゃないとやはり嫌だ。
だから車掌に「窓際の席空いてないか」と言いに言ったら、車掌は俺のきっぷを見て
「席変わらなければ良かったじゃん」「社員の面倒まで見切れない、車両廻って来て疲れてるんだから」。
はあ? お前、それが客に対する態度? 社割でも客は客。 しかも俺は社員じゃなくてGSだし、っていうか社員家族かもしれないし?
何、お前、金貰って仕事してるんだろ?しかも高い給料。 新幹線車掌ってこんな低い意識でやってけるわけ?
そもそもお前が東京→大宮の間で検札(POSデータと座席の照合)をしなかったのが元々の原因だろ?
客に対して「面倒見る」って、そういう意識で仕事やってるんだね、新幹線車掌って。
782名無しでGO!:2010/12/10(金) 12:58:11 ID:kSXpy2Ai0
>>781
GSから正社員への登用一次試験不合格おめでとう!!
その腹いせに荒しを再開ですかw
あまりに低脳すぎて可哀想すぎるw
http://hissi.org/read.php/train/20101210/MGhoZDJoWEIw.html

それよりオマエが立てた糞スレ↓をスレ削除出すなり責任もってなんとかしろ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1291375206/l50

http://hissi.org/read.php/train/20101203/RnhHcmYzSFUw.html
783名無しでGO!:2010/12/10(金) 16:29:27 ID:RWFViBUG0
発表おそいってーー
784名無しでGO!:2010/12/10(金) 17:01:08 ID:J1nIeLYO0
もう中旬なんだけだな・・・・
785名無しでGO!:2010/12/10(金) 17:05:22 ID:kx+HXzWd0
今日来ないって事はさすがにないよな
786名無しでGO!:2010/12/10(金) 17:24:47 ID:sWhjB0k/0
不合格なら
さっさと不合格通知送れや
人事は昼寝でもしてるのか?
土日は仕事しないだろうし
くっそ
787名無しでGO!:2010/12/10(金) 17:29:44 ID:jdE4Uvcp0
中の人はすでに退勤したであろう・・・

試験の為に今の仕事を休む都合の出てくる人だっているだろうに。
まぁしRの都合にこっちが合わせなきゃいけないけど来週発表では遅すぎる。

どーせ落ちてるだろうから今日結果を知るか明日知るかどうかだけの違いだけどさ。
788名無しでGO!:2010/12/10(金) 17:32:15 ID:J1nIeLYO0
採用中止とかになったりして
789名無しでGO!:2010/12/10(金) 17:36:16 ID:d16SwgArO
最終日締め切り寸前に30分で文章でっち上げて
テストも超適当
通っていたらラッキー程度な奴なんだけど結果発表まだですか?
月曜日発表か?
790名無しでGO!:2010/12/10(金) 17:36:42 ID:jdE4Uvcp0
経営状況悪化に付き今回の採用は中止いたしますとか?

どっかのJALではあるまいし・・・
791名無しでGO!:2010/12/10(金) 17:56:44 ID:jdE4Uvcp0
おっと。。。過去スレ覗いてきたら発表は10日前の18〜19時のようだ。。。
792名無しでGO!:2010/12/10(金) 18:00:01 ID:bDQExxIu0
18:00
キターーー
793名無しでGO!:2010/12/10(金) 18:21:33 ID:2arM98r30
放置?
794名無しでGO!:2010/12/10(金) 18:38:23 ID:bDQExxIu0
何も来ない
795名無しでGO!:2010/12/10(金) 18:39:30 ID:jdE4Uvcp0
6月の試験の時は19時過ぎにキターのカキコが始まっている。
まもなく発表だと思われ・・・
796名無しでGO!:2010/12/10(金) 18:49:42 ID:bRpHiBb1P
くっそ落ちた・・・
797名無しでGO!:2010/12/10(金) 18:51:27 ID:jdE4Uvcp0
落ちたおrz
798名無しでGO!:2010/12/10(金) 18:51:55 ID:bDQExxIu0
ちくしょーーーーー
また半年後に。。。
バイバイ
799名無しでGO!:2010/12/10(金) 18:53:51 ID:bRpHiBb1P
やっぱり一度面接まで行くとダメなのかな。
800名無しでGO!:2010/12/10(金) 18:55:00 ID:jdE4Uvcp0
ちなみに前回面接落ちだ。
次回に賭けるか・・・
801名無しでGO!:2010/12/10(金) 18:55:22 ID:kx+HXzWd0
まだ来てないんだけど
登録最終日だからかな
802名無しでGO!:2010/12/10(金) 18:59:22 ID:bRpHiBb1P
来てないとか関係ないから。
採用ページ見てみな。
803名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:03:28 ID:kx+HXzWd0
前回落ちたけど受かってた
しかし随分とわかりづらい所にあるな
804名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:07:03 ID:bRpHiBb1P
>>803
えっ本当? 良かったじゃん。ちなみに落ちたのは
書類で?面接で?
805名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:10:39 ID:X24pGgsU0
落ちた
数学っぽいテストは最後まで終わらなかったし
国語っぽいテストも最後の文章の問題全部未回答のまま
時間切れになったから
落ちても当然だけど
806名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:14:31 ID:kx+HXzWd0
>>804
前回は書類落ちです
このスレ見る限りやっぱり面接落ちると一回休みになっちゃうのかな
807名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:18:16 ID:bRpHiBb1P
そうかありがとー。
一回どころか2回休みですよ。これってもう無理って事だよね。残念

諦めて別の道探すわ。
808名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:20:16 ID:X24pGgsU0
>>807
前受けたとかいちいちチェックしてるの?

沿線外の人でも合格できる?
全然関係ない地域に在住してて受けたけど
落ちた
809名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:20:43 ID:jdE4Uvcp0
1回休みで受かった人はおるん?
810名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:23:46 ID:bRpHiBb1P
沿線外は居たね。西に住んでる方が。

1回休みって何、選考に応募しないという事?
それは辛い・・・
811名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:26:23 ID:jdE4Uvcp0
連続応募で

面接落ち

書類落ち

やっと採用

という人はいないのかと思って。
812名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:27:48 ID:X24pGgsU0
>>810
ありがとう
沿線外でもチャンスはあるんだ
813名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:29:14 ID:RWFViBUG0
ウカッチャッターーー。
社会人採用の方は落ちたのにー。
814名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:30:20 ID:bDQExxIu0
どんな転職でも不採用だったら一定期間(約一年)空けないとダメって言う噂が
815名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:30:46 ID:bRpHiBb1P
あるね。新卒の時にも受けたけど居住地はあんま関係ないよ。
ただ東エリアに住んでる人間は、その住まいのあるエリアに配属される
事が多い。

>>811 そのケースに該当したいんだけどね! 無理かなあ。
  とりあえずテンポラリースタッフの募集を探してみる←諦めてねーじゃん、みたいな。
816名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:35:46 ID:tJ1DAOdn0
落ちた…
前回は面接まで行ったんだけどな
やっぱり一回休みとかあるのかな
817名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:39:18 ID:pnfOrKSd0
適当に応募してたら落ちた
やる気アピールが足りなかったか…
818名無しでGO!:2010/12/10(金) 19:42:26 ID:RWFViBUG0
何故受かったのか分からない・・
テストは多分ダメダメだったのに。
作文がよかったのかな?
ちなみに>>697です。
それより、卒業証明書用意できないーっ。
819名無しでGO!:2010/12/10(金) 20:40:30 ID:yk+v1m+I0
受かってた。一安心
面接何倍?
820名無しでGO!:2010/12/10(金) 20:41:38 ID:yk+v1m+I0
横浜エリアで応募したが、東京支社での試験みたいだ
みんな東京支社?
821名無しでGO!:2010/12/10(金) 20:46:31 ID:d16SwgArO
何故か通ったのはいいんだけど、正社員になれる保証が無いのがな…
現職は住宅関連の会社で先行きは不透明。給料はあまり変わらない

次に挑戦するのはタダだから挑んでみるけど、これでいいのか迷うな
数年前に新卒最終落ちの今回初挑戦です
822名無しでGO!:2010/12/10(金) 20:54:12 ID:yk+v1m+I0
受かってから迷えば?w
823名無しでGO!:2010/12/10(金) 21:00:19 ID:bRpHiBb1P
>>820
俺が受けた時はそうだった。

ああもー 開示してくれよ! 複数回受験はダメだって。
824名無しでGO!:2010/12/10(金) 21:05:45 ID:d16SwgArO
>>822
まあね。
やるだけやってみるしかないかな
825名無しでGO!:2010/12/10(金) 21:09:23 ID:RWFViBUG0
もし受かって辞退したら、
もう次からは受からなくなるとかあるのかな?
826名無しでGO!:2010/12/10(金) 21:12:25 ID:aOOFSIAz0
私も前回(今年6月)受験で面接で落ちて、今回は書類選考で不採用でした。

>>810
1回休みというのは受験しないというわけではないと思いますよ。
GS採用試験に3回連続受験して合格(1回目面接落ち⇒2回目書類選考落ち
⇒3回目合格)という方もいるようです。
たぶんですが、2回連続で面接・・・ていうのはできないようになってるみたいです。
827名無しでGO!:2010/12/10(金) 21:21:27 ID:bRpHiBb1P
>>826
そうですよね居ましたよね、これまでは。

ただ最近になって、”GSは年2回の募集をしております”という文言が
不合格者への通知に書かれなくなったんですよ。だから制度が変わったんじゃ
なかろうかと思案してしまって。

誰かいませんかね?過去にGSを面接落ちで今回、書類に通った方。
828名無しでGO!:2010/12/10(金) 21:26:15 ID:yk+v1m+I0
前回面接行った人教えてくれ
面接は大体何倍だった?
829名無しでGO!:2010/12/10(金) 22:02:33 ID:bRpHiBb1P
やっぱ一回空けないと駄目かな。苦しいな・・・
830名無しでGO!:2010/12/10(金) 22:22:14 ID:jdE4Uvcp0
おいらは間空けずに来季もチャレンジする。
だって受けなきゃ受からないw
831名無しでGO!:2010/12/10(金) 22:24:45 ID:9cPtuR3U0
うわぁ全部においてダメダメだと思ってたのに受かってる。
今バイトで、正社員の声かかってるんだけどどうしよう……

一応受けるだけ受けてみようか
832名無しでGO!:2010/12/10(金) 22:25:56 ID:rCm0ZZJY0
去年の秋採用は面接落ち。
今年の春は受けなかった。
そして今回の秋は書類落ちでした。

まさか、今年の春に受けて落ちていれば今回通った可能性があるのか?
ただ、今回は前回よりテストのできが悪かったのでそのせいかも知れない…。
かなりがっかりだけど、次回も受けてみるよ。
833名無しでGO!:2010/12/10(金) 22:29:37 ID:OOnRa27r0
>>818
自分も卒業証明書は間に合いそうもないです。
後で郵送とかなのかな。
もっと早く結果わかっていれば間に合ったのに。

書類受かったからには面接がんばるよ。

不規則勤務で主婦業と両立どうなるかって考えてる。
夫とはすれ違いの生活に拍車がかかりそうだ・・・
834名無しでGO!:2010/12/10(金) 22:39:53 ID:9cPtuR3U0
面接って集団なのかな。
どっちみち面接なんてしたことないからアレだろうけど……
835名無しでGO!:2010/12/10(金) 22:47:17 ID:6nuCZHgtQ
初めて受ける人は皆受かるのでは?ってくらいお初組が受かってるみたいだね
ちなみに自分もお初組で受かったよ
836名無しでGO!:2010/12/10(金) 22:53:42 ID:HLskfyFg0
はじめましてです。
自分も初めて受けて書類選考受かりました。
837名無しでGO!:2010/12/10(金) 23:02:07 ID:wZl47yKa0
作文ってどんな内容ですか?
838名無しでGO!:2010/12/10(金) 23:02:23 ID:hvSw4npD0
数学が悲惨だったのであきらめてたけど受かってたw
WEB形式での試験はみんなやりにくかったのかな

2008年冬に1回応募して面接落ちで今回2回目のチャレンジ。
839名無しでGO!:2010/12/10(金) 23:16:48 ID:8bfPAH++0
初なのに書類選考落ちた
経歴や学歴は申し分ないのに・・・

やる気が疑われたのかな
840名無しでGO!:2010/12/10(金) 23:20:32 ID:bRpHiBb1P
>>838 ありがとう。だいぶ空けましたね。
841名無しでGO!:2010/12/10(金) 23:28:37 ID:8bfPAH++0
1シーズンだけの勤務を考えていましたが
そういう人はやはり歓迎されないのでしょうか?
842名無しでGO!:2010/12/10(金) 23:31:30 ID:wZl47yKa0
そんなの黙ってればいいんじゃないかな
843名無しでGO!:2010/12/10(金) 23:47:27 ID:6nuCZHgtQ
>>839
学歴や経歴が申し分ないと自分で言えるのがすごい
実際申し分ないんだろうしね
844名無しでGO!:2010/12/11(土) 00:08:02 ID:TUbCmXNx0
第二の必死IDを阻止したJRにGJ
845名無しでGO!:2010/12/11(土) 00:12:42 ID:BHf45Y7v0
かなり超適当に適正テスト受けたけど受かってた
本当にクイズ感覚でやったのに。大丈夫なのかな、GS...
846名無しでGO!:2010/12/11(土) 00:28:30 ID:SGqn+x9A0
しょせんは契約社員だからなぁ。。。
受かっても多分蹴るわ。遊び気分で行こ。
みんなはがんばれー
847名無しでGO!:2010/12/11(土) 00:57:07 ID:/YmvokQ60
アルバイト感覚じゃないとやってられないよな
正社員だめになった人はその後どうするつもりなんだろう?
848名無しでGO!:2010/12/11(土) 01:00:06 ID:odnp/OHX0
GS採用のうち正社員志望にも関らずダメだった人の割合ってどのくらいいるんだろう
寿退社も念頭に置いてる女のためにこの枠を作ったわけでは無さそうだけど
849名無しでGO!:2010/12/11(土) 01:03:05 ID:/YmvokQ60
過去スレだと6割はだめっぽい
850名無しでGO!:2010/12/11(土) 01:11:56 ID:odnp/OHX0
>>849
そうか・・・
実は俺、都市対抗野球で東京ドームのリーダー台に立つのが夢なんだ・・・
851名無しでGO!:2010/12/11(土) 01:14:45 ID:SGqn+x9A0
やっぱリスクたけえなぁ。
今正社員の人はプロフェを狙う方がいいよね。
852名無しでGO!:2010/12/11(土) 01:35:53 ID:BHf45Y7v0
>>850
都市対抗wがんばれよ!

バイトなのに適性検査とか妙に仰々しいよね
落ちる受かるはたぶんコンピュータ抽選だろ
853名無しでGO!:2010/12/11(土) 01:46:33 ID:/YmvokQ60
正社員からGSは無謀だろ。
あくまでバイトだからな。
854名無しでGO!:2010/12/11(土) 02:01:11 ID:8ZK7yTwo0
>>851
社債だと乗務員になれないが、いいのか?
855名無しでGO!:2010/12/11(土) 02:14:29 ID:SGqn+x9A0
>>854
厭わぬ。
正社員>>乗務員
856名無しでGO!:2010/12/11(土) 02:20:16 ID:/YmvokQ60
正社員の倍率は?
GSやりながら受けれたらいいな。
857名無しでGO!:2010/12/11(土) 10:15:55 ID:FkGgUr9A0
601・604です。
GSへのWEB試験合格してました!
今度は田端で18日に作文&面接?があるみたいです。
無謀な覚悟で臨みましたがまさか合格しているとは・・
こうなったら嫁にも話すしかありません。。
858名無しでGO!:2010/12/11(土) 14:06:43 ID:f3k6v/a8P
いいなぁ・・・あ〜あ
859名無しでGO!:2010/12/11(土) 14:19:56 ID:/6ZB7lsw0
初めて参加で通った
試験日が3日もあるから
大量に受かったんだろうな
まぁ契約社員だから多く取るから
当たり前か
860名無しでGO!:2010/12/11(土) 14:46:36 ID:sFkCTaRH0
受かったみんながんばってくれ。
落ちた俺たちの屍を乗り越えて・・・

もう就職できる気がせんな
861名無しでGO!:2010/12/11(土) 15:05:22 ID:94u8eSoD0
今バイトだけど、正社員受からなくても一応JR東日本で
契約やってたって書けるから面接いってきまうす
862名無しでGO!:2010/12/11(土) 17:41:27 ID:QRqXY7gS0
受かった皆さんは、田端で試験ですか?
863名無しでGO!:2010/12/11(土) 18:31:28 ID:CDgUbMOF0
>>862
おいらは田端で面接です。
864名無しでGO!:2010/12/11(土) 18:46:07 ID:SGqn+x9A0
田端多いなー。受験者1000人くらいいたりして・・・
865名無しでGO!:2010/12/11(土) 18:47:46 ID:gqm4SyWa0
田端以外もいるの?
866名無しでGO!:2010/12/11(土) 19:23:58 ID:OWw9f34Z0
結局今回は400人の半分の200人採用とみていいのかな?
面接の倍率何倍ぐらいなのか知りたい。5倍なら可能性あるが、10倍以上じゃ無理だ…
867名無しでGO!:2010/12/11(土) 22:23:34 ID:SGqn+x9A0
当日って履歴書書いたりするんだよね?
868名無しでGO!:2010/12/11(土) 22:38:09 ID:QRqXY7gS0
19日の人で田端以外の人はいますか?
869名無しでGO!:2010/12/11(土) 22:42:09 ID:corIGUdf0
私は選考会20日希望で希望通り20日にしてくれました!田端です。
短期離職が多くて、退職理由とかで詰められそうで
面接怖いです・・・。
870名無しでGO!:2010/12/11(土) 22:48:56 ID:f3k6v/a8P
2回目以降の選考参加な方、いらっしゃいます?
871名無しでGO!:2010/12/12(日) 00:18:37 ID:Y+YvcnfcO
山手内の駅にいるGSでふ。なんでも質問して下さい。
872名無しでGO!:2010/12/12(日) 00:35:58 ID:SpX3qZCs0
>>871
正社員からGSに転職してきた方はいるんでしょうか?
873名無しでGO!:2010/12/12(日) 01:04:57 ID:V1vORrOa0
>>871
社員登用されずほっぽりだされた人いますか?
874名無しでGO!:2010/12/12(日) 01:44:19 ID:hR10wPdMQ
前回や前々回に面接落ちで今回一次突破した人いる?
875名無しでGO!:2010/12/12(日) 01:52:46 ID:lleWm7Gt0
今頃メール気付いた……
選考会の日程、最初から20日になってたんだけど
これは確認するのが遅かったからもうほかの日は埋まってるってこと?
876名無しでGO!:2010/12/12(日) 02:10:02 ID:hR10wPdMQ
>>875
そうかそうか
今頃メールに気づいたんか
今頃メールに気づいたんじゃ面接20日でも仕方ない、
メールに気づいたんだろ?
仕方ないよな、メールに気づいたのが今さっきじゃ

メールってwwww
877名無しでGO!:2010/12/12(日) 08:47:38 ID:944J9YeQP
(`・ω・´)?
878名無しでGO!:2010/12/12(日) 09:44:23 ID:VzQ9FqFD0
871さんへ
具体的にはどのような職務を遂行されているのですか?
現在GSとして働いていて、将来的には社員になれそうな
雰囲気はあるのでしょうか?
例えば、上司に気に入られて特別枠で正社員になれるとか・・
そんな旨い話なんか無いかぁ
879名無しでGO!:2010/12/12(日) 09:56:59 ID:VL2ygjmL0
系列会社への就職斡旋はあるのかなぁ
駅務だと東日本環境アクセスとか・・・
それともそういうのも込みで「正社員登用制度あり!」なのかな
880名無しでGO!:2010/12/12(日) 10:49:41 ID:WuODYZBf0
就職斡旋とかは一切なし。
881名無しでGO!:2010/12/12(日) 13:44:27 ID:HkME1m8P0
879みたいなのが書類通るなんておかしい
882名無しでGO!:2010/12/12(日) 16:06:11 ID:b/VsbpeB0
書類なんか書いたっけ
883名無しでGO!:2010/12/12(日) 17:29:56 ID:IFQKHhoP0
>>871
一月の夜勤と日勤と休日の日数教えてください
884883:2010/12/12(日) 18:27:42 ID:IFQKHhoP0
月や人によって違うと思いますが、大体の話でいいのでお願いします
885名無しでGO!:2010/12/12(日) 20:39:20 ID:s5UxtmP00
>>883-884
君の志望が出改札なのかびゅうなのかをはじめに書く必要がある。

1期生なんてせっかく一人前になってきたのに、2012年3月でお払い箱だもんな。
従業員同時大量退職という意味ではJR発足以来初ぐらいの数になるんじゃないの?
886名無しでGO!:2010/12/12(日) 20:49:43 ID:IFQKHhoP0
出改札です
887名無しでGO!:2010/12/13(月) 00:54:14 ID:MQREdQVD0
ぬおおおおお
登用試験に落ちりゃいくら仕事ができても使い捨て要員そのものだな

入ってからが大変だな
888名無しでGO!:2010/12/13(月) 15:37:16 ID:Aw8TYH0jO
今回受験しました。結果はだめでした。年齢と学歴と東日本会社エリア外だったかなと思っています。適性試験は大体出来たと思っています
889名無しでGO!:2010/12/13(月) 17:44:07 ID:uxHzE5E40
今回のGSは何人採用??
890名無しでGO!:2010/12/13(月) 19:13:21 ID:L16EI+iU0
出改札はもうGS無しでは成り立たないよ

正社員がやるのは管理と乗客だけって時代は目の前

不安定な身分だけでかわいそうだけど

あなた方がいてこそ駅は成り立ってるからがんばってもらうしかない。

あとこれから入る人、社員登用は年々狭くなっていくから期待しないでください
891名無しでGO!:2010/12/13(月) 19:31:51 ID:WIj4POI/0
>>890
正社員登用が少なくなっているのは
やっぱり景気が悪いからだよね?
3年後に景気が回復してれば若干見込みあるかも・・・ないか。
892名無しでGO!:2010/12/13(月) 19:39:22 ID:3tVLeP8A0
>>891
むしろここ数年実数では正社員登用者数は増えている。
が、それ以上にGSの総人数が増えているのと、その中でGS全体で正社員登用希望者の比率が増えているので、当然倍率は上がる。
893名無しでGO!:2010/12/13(月) 19:45:10 ID:L16EI+iU0
そういうことですな

新卒(プロ)や一般の社会人採用を減らし

GSから登用を増やすって話もある

でも限界はある、全員登用したら会社がもたない
894名無しでGO!:2010/12/13(月) 20:24:44 ID:WIj4POI/0
まー正社員登用の話は受かってから悩むから今はどーでもいいよ。
それより、作文と面接の対策しなきゃ。
作文はもう間に合わないから捨てる!
面接の対応しよう。
聞かれるのはやっぱり、志望理由と自己PRかな?
あとは経歴とか現職のこととか?
JRのことも聞かれるかな?
895名無しでGO!:2010/12/13(月) 21:14:29 ID:Jr6DEqRt0
契約社員って死んだ場合の遺失利益どうなるの?
もし俺が明日交通事故で死んだら、遺失利益の計算は、
残り2年間働いたものとして計算されるの?
それとも65歳くらいまで働いたとして計算されるの?

学生が死んだ場合でも働いたとして遺失利益計算されるしどうなんだろうか。
896名無しでGO!:2010/12/13(月) 22:21:43 ID:Jr6DEqRt0
白河刑務所で体育館みたいな所あるけど、
行動トレーニングの練習、あそこで舞台に立ってる人が
「右」とか言っても、
あんたから見て右なのか俺達から見て右なのか分からないんだけど。
なんでみんな普通にわかるの。
897名無しでGO!:2010/12/13(月) 22:42:11 ID:iQ1qPBe00
必死ID来るなって言っただろ
このチンカス野郎
898名無しでGO!:2010/12/14(火) 12:58:20 ID:jycOn9Ho0
>>896
>なんでみんな普通にわかるの。
オマエと違ってみんな賢いからw

で、何で正社員登用一次試験不合格になった理由はわかった?
もしかして以前自慢気に書き込んだ電気窃盗行為が発覚したとかw
899名無しでGO!:2010/12/14(火) 13:11:40 ID:pI562WMw0
>>894
面接とか全然経験ないし
今からじたばたしてもあんまり変わらんとおもってゲームやってる俺がいますよ
900名無しでGO!:2010/12/14(火) 17:16:30 ID:Ahtme40R0
>>899
モンハンですね。わかります。
901名無しでGO!:2010/12/15(水) 02:40:40 ID:bHoMU01n0
何人ぐらいとるんだろう
902名無しでGO!:2010/12/15(水) 10:52:14 ID:oPtoWOxO0
てかこの人数だともちろん集団面接ですよね?
903名無しでGO!:2010/12/15(水) 10:57:57 ID:OzrDBfPV0
2年前は律儀に個人面接してたな
バイトの面接に近いレベルのことしか訊かれなかった気がするが、1箇所だけ、声が聞き取りづらいところがあって1回聞き返してしまった。
あれがいけなかったのかな・・・

筆記は満点レベルだったし、落とされたとしたら面接での聞き返しと作文、あとは外見かw
904名無しでGO!:2010/12/15(水) 11:09:07 ID:ELWd+bR90
去年も個人面接だったでしょ?過去スレとか見ると。
今年も個人面接ならいいな。
905名無しでGO!:2010/12/15(水) 11:25:48 ID:oPtoWOxO0
ええ、すごいガッチガチの緊張感マックスの面接じゃないんですね……
面接経験ほぼないから個人のほうがいいな
906名無しでGO!:2010/12/15(水) 15:54:16 ID:bHoMU01n0
GSやりながら公務員目指そうと思ってるんだけど、1年目の最初に休みもらうとか可能ですか?試験と被ったら…。
休みをもらったら更新なしとか、正社員化不利になったりするんですか?
907名無しでGO!:2010/12/15(水) 16:25:10 ID:n9uqZ61VO
>>906


JR社員になるつもりなく、公務員や教員目指している奴にはオススメ。

休み多いから勉強しやすいし、淡々と職務こなすなら、良いかもな。
そこそこ給料貰え(実家か否かは重要)るしな。


但しある程度地理と鉄道の知識必要だがな(全く知らないと勉強する事大杉)。

908名無しでGO!:2010/12/15(水) 16:34:42 ID:bHoMU01n0
>>907
今年新卒で内定なくて、GS受けてます
公務員試験は6月からあるから、試験と勤務被った場合、そんなにすぐに休みもらえるのかな、と心配で。
下手したら筆記も面接も被るってなりそうだし、いくつも受けたら…。
それらの全く知識ないので勉強は両立しないとダメですね
909名無しでGO!:2010/12/15(水) 16:38:18 ID:OzrDBfPV0
都市部の郵便事業会社もそうだけど、組合強いのに変則勤務強いてる関係で休みや開放時間が多いらしいね
910名無しでGO!:2010/12/15(水) 16:42:08 ID:OzrDBfPV0
都市部の郵便事業会社は正社員が解放込みで週4勤務状態なので深夜のアルバイトが5勤2休という鬼畜状態にあるようだけどww
郵便の場合、民営化までは深夜アルバイトの深夜5勤2休は認められていなかった。
大手スーパーでも深夜には解放を与えて、深夜の連続勤務は避けているのにねw
GSだとどうなるのだろうか・・・・
(面接でもたぶん聞かれると思う。「一昼夜勤務ありますけど大丈夫ですか」って感じで)
911名無しでGO!:2010/12/15(水) 20:02:52 ID:TLBX42C90
>>908
男の新卒で契約やるなんてバカ
地方なら場合によるが首都圏に住んでるなら最高のバカ
912名無しでGO!:2010/12/15(水) 21:04:21 ID:oPtoWOxO0
面接やっぱり人多いから軽い感じでしかやらないんですね
でもさすがに私服で行くと干されますよねww

志望理由だけ考えておこう
913名無しでGO!:2010/12/15(水) 22:01:24 ID:fPSJDtTY0
作文対策どうしよう
914名無しでGO!:2010/12/15(水) 22:03:49 ID:ELWd+bR90
>>911
そんなことはないと思うよ。
そこらへんの中小、零細企業入るよりかはマシかもよ。
ボーナスない会社もあるし。
それに比べたら・・・精勤出たり、寮に入れる?とか・・・
イイじゃんGS。多分
915名無しでGO!:2010/12/15(水) 22:12:44 ID:TLBX42C90
>>914
マシかどうかはやってみなきゃわからんだろ
可能性ある新卒、まして男があえて契約やるのはどうよ
916名無しでGO!:2010/12/15(水) 22:20:28 ID:OzrDBfPV0
みどりの窓口やびゅうの女共なんてどうせ4年待たずして辞めるだろ
と思ってやってるとしか思えない

男は不利なのかね・・・
グモやゲロ、酔っ払い対応要員かな
917名無しでGO!:2010/12/16(木) 00:26:34 ID:0yd2ioScI
社員登場。軽くなら質問に応えますよ〜

ちなみにGSも男女比7:3ですよ〜
918名無しでGO!:2010/12/16(木) 00:30:44 ID:DuwhYgO00
登用されず契約期限切れリーチかかってる人いますか?
919名無しでGO!:2010/12/16(木) 00:48:42 ID:0yd2ioScI
その類の話だと、うちの駅にはいないとしかいえないです。
中の空気的にはGS本人に問題がなく、意欲を持って真面目に仕事をしている姿勢がみれれば(勿論適性検査はパスで)、
正社員登用はそれほど厳しいもんではないって上司が言ってましたよ。
920名無しでGO!:2010/12/16(木) 00:51:15 ID:zFoG+hr30
日本郵政Gで自社商品の自爆営業(はがきや季節ごとの食品等通信販売)が問題となってますが、GSにもこういうことはありますか?
どんな商品があるのか想像もつきませんが・・・・
921名無しでGO!:2010/12/16(木) 01:02:54 ID:DuwhYgO00
ほうほう
ちなみに登用試験ってどういった内容かご存知ですか?
922名無しでGO!:2010/12/16(木) 01:03:17 ID:0yd2ioScI
自爆営業なんてないですよ。
他のGS受験者の意欲を欠く為に誰かがでっち上げただけですね。
(年間いくらJR商品を買ったかはカウントしてる(目標10万)らしいですが…)
923名無しでGO!:2010/12/16(木) 01:05:26 ID:zFoG+hr30
>>922
さんくす
日本郵便では正社員をめざすには営業に協力しないと評価が上がらない仕組みになってて、商品を売る当てがない8時間フリーターが毎月万単位の自爆を強いられていたから気になった
924名無しでGO!:2010/12/16(木) 01:10:14 ID:0yd2ioScI
聞いたことないので正確性には欠けますが、GSから正社員になった場合、
社会人採用の扱いになるので、社会人採用試験の内容で試験になると思います。
クレペリン検査などに関しては社員も定期的に受けさせられている試験になりますので、
正社員登用試験の際にも実施されると思われます。
925名無しでGO!:2010/12/16(木) 01:16:09 ID:zFoG+hr30
>>924
ついでにお聞きしたいのですが、GSでも吹奏楽部や応援部には入部できますか?
(or強制参加させられますか?)

926名無しでGO!:2010/12/16(木) 01:22:26 ID:0yd2ioScI
入部出来ると思います。強制参加させられるかどうかは支社、駅、上司によってだいぶ左右されます。
こればかりは運ですね。
ちなみに私の駅では参加を強制させられたことは一度もないです。
927名無しでGO!:2010/12/16(木) 01:25:25 ID:zFoG+hr30
>>926
ありがとうございます。
JRといえば東京ドーム全試合でスタンドが満席になるので、いったいどうしてるんだろうと思ってました
外野席には「J」「R」の人文字もありますし・・・
928名無しでGO!:2010/12/16(木) 01:31:22 ID:0yd2ioScI
満席になるのはただ単に社員数が多い会社だからですよ^^
社員の家族なんかも込みの人数で観戦してますし。

人文字に関しては当日実施場所周辺にいる人達に声掛けしてやってるそうです。w
929名無しでGO!:2010/12/16(木) 02:35:40 ID:x83XaSmjP
GS、社債、新卒のプロフェとポテそれぞれどんな人種が多いですか?
930名無しでGO!:2010/12/16(木) 10:03:42 ID:I61kaeWhO
>>922
全くなくはないよ。強制ではないけど

どれだけ自分で買ったかもカウントしてる。
931名無しでGO!:2010/12/16(木) 10:36:06 ID:r2sxI2kX0
面接どんなんなんだろうか。
あんまり経験ないから緊張するぜあ
932名無しでGO!:2010/12/16(木) 15:38:48 ID:bt84QPzs0
>>917
>>883についてお願いします。出改札です。
933名無しでGO!:2010/12/16(木) 15:40:45 ID:4Qy8Rwoy0
>>911
もうこの時期だし、しょうがないと思うんだが
GSやりながら公務員目指すつもり。
そういう人はあまりいないの?
934名無しでGO!:2010/12/16(木) 15:50:07 ID:bt84QPzs0
横浜支社希望で出して、横浜市内に住んでるけど、東京支社に採用されることもある?
東京支社の方が倍率低いのかな
935名無しでGO!:2010/12/17(金) 00:38:39 ID:xpP1jo9c0
東京の方が高いに決まってるだろJK
936名無しでGO!:2010/12/17(金) 01:17:54 ID:b1XlL1IlI
>>932
これは駅の規模、利用者数、駅条件(私鉄との乗換駅等)によって違うので、何とも言えません。
出札、改札と両方やらせて貰える駅もあれば、片方のみしかやらせて貰えない駅なんかも存在します。
937名無しでGO!:2010/12/17(金) 02:45:50 ID:pzUI2Mhp0
>>935
そうなの?募集多いかと思って

>>936
もしも夜勤ばっかりの場合は(完全な)休日は月何日ぐらいになりますか?
938名無しでGO!:2010/12/17(金) 03:37:16 ID:NkOiz71k0
20日の午後開始の人いる?
俺は8時50分開始で13時終了なんだけど
939名無しでGO!:2010/12/17(金) 10:43:05 ID:Z9R3nx7+0
>>909
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
940名無しでGO!:2010/12/17(金) 11:01:02 ID:Mb2/7o8f0
>>938
自分は20日の15時すぎくらいからで
終了予定が20時になる場合があるらしいです。
941名無しでGO!:2010/12/17(金) 11:38:15 ID:a+xh5nvd0
うわぁ……
相当受ける人いそうですね
倍率20倍は軽くありそう
942名無しでGO!:2010/12/17(金) 12:05:12 ID:b1XlL1IlI
>>937
週に二日は完全な休みがあります。
ここは労組が強いんで、その辺は心配無用ですよ。
943名無しでGO!:2010/12/17(金) 13:51:00 ID:a+xh5nvd0
面接ってどんな感じなんですか?
944名無しでGO!:2010/12/17(金) 16:14:01 ID:6beCRdnc0
>>942
労組は労働者に対して強いです。
会社が休みでも労組に使われます。
そして使い捨てにされます。
945名無しでGO!:2010/12/17(金) 16:55:41 ID:nmY8JqkV0
面接直前に
そんなこと言うなよ
946名無しでGO!:2010/12/17(金) 16:58:59 ID:g2m0eaau0
配属支社次第では労組との付き合い方も変わってくるよな

文句言わずに仕事している人間に厳しく、文句だらけの奴に甘いのが悲しいかな
947名無しでGO!:2010/12/17(金) 17:23:58 ID:wgthWbdg0
>>940
まじか!1日2コマかな?3コマは多分ないよね?みんな同じ東京支社が会場みたいだし
948名無しでGO!:2010/12/17(金) 17:56:13 ID:g2m0eaau0
個別面接だと待ち時間が長い
俺はあ行だから速攻で呼ばれるだろうな・・・
採点競技と同じで、早く呼ばれた奴ほど不利w
949名無しでGO!:2010/12/17(金) 18:31:28 ID:LAaNC9Cz0
休日に組合の動員させられるなら週休2日いらないから会社の仕事をして給料をもらった方がいい。
合格して入社して組合から勧誘されたら、極力、断った方がいいです。
950名無しでGO!:2010/12/17(金) 18:41:57 ID:WPE18y91O
断ったら目を付けられるだろうな
951名無しでGO!:2010/12/17(金) 19:57:17 ID:nKxPz4Nl0
労組の役員は親切なふりをするが信用しないこと。
952名無しでGO!:2010/12/17(金) 20:28:20 ID:e6I+s2kR0
東労組以外に入る奴いるの?
953名無しでGO!:2010/12/17(金) 22:20:14 ID:a+xh5nvd0
個別なんですか、緊張してきた。
954名無しでGO!:2010/12/17(金) 23:12:42 ID:a+xh5nvd0
1ごろ開始で終了5時って長すぎやしませんかww
五十音順だったら最後の方だ最悪……
955名無しでGO!:2010/12/17(金) 23:23:54 ID:Ol8judms0
15時台組なんて最悪の場合20時の予定だしまだマシでしょ
956名無しでGO!:2010/12/18(土) 00:14:23 ID:2D3M0EuH0
緊張して眠れない・・・やばい。
957名無しでGO!:2010/12/18(土) 00:44:33 ID:POOvv5ah0
>五十音順だったら最後の方だ最悪……
まぁ気を落とすなよ、渡辺くん。
準備時間があって良いじゃん。
958名無しでGO!:2010/12/18(土) 09:08:41 ID:tHkE7UniO
東京倍率高いんだ…

神奈川県よりの都内在住だから東京支社じゃなくて横浜支社にすればよかった〜。
959名無しでGO!:2010/12/18(土) 09:46:23 ID:bnmgJUun0
>>958
伊東で働くか?

通勤の事も考えてくれるだろうし、伊東にGSいるかは別として。
極端な話こういうことだって考えられないわけじゃない。
支社の範囲を考えれば倍率高くても東京の方がいいと思うぞ。
960名無しでGO!:2010/12/18(土) 09:51:02 ID:1/X+nJ2g0
横浜支社や八王子支社でも業務委託駅は結構あるから枠そのものが少ないかも
千葉はどうだろ
組合様のおかげでGSもお断りかもwww
961名無しでGO!:2010/12/18(土) 11:03:14 ID:R3/91iMm0
なんか書き込み少ないな
選考今日からだよね?
自分は明日だけど
962名無しでGO!:2010/12/18(土) 12:46:20 ID:Jor0K8xL0
作文は時間がなくて滅茶苦茶、面接は言動が支離滅裂になってしまってgdgdだった・・・
オーワーター
963名無しでGO!:2010/12/18(土) 13:11:17 ID:Yk/8mBEUP
作文のお題はなんだった?
964名無しでGO!:2010/12/18(土) 13:22:04 ID:s0xWYGep0
>>963
絶望すぎて・・・忘れたっ☆
まぁ、落ちてもいいけどー。
何かの間違いで受かってもどーせ蹴るし。
965名無しでGO!:2010/12/18(土) 13:25:42 ID:EuRYOg3WO
お前らの先輩のK田駅GSの○野が通りまつよ


何か質問あればいつでもどうぞでふ
966名無しでGO!:2010/12/18(土) 13:28:12 ID:LQ69bLHnP
車掌行けた人ってどんな人ですか?
967名無しでGO!:2010/12/18(土) 13:30:53 ID:R3/91iMm0
ずっと帽子被っててハゲませんか?
968959:2010/12/18(土) 13:33:24 ID:tHkE7UniO
>>959
今の賃貸住宅からいずれは越したいから逗子でも問題なかったよorz

よく考えたら共働きで二人とも都内勤務で職場が都内の端と端だったらずっと高くて狭い都内に住むはめになってしまう…
エントリーするとき悩んで東京支社のが採用数多いからいいかと思ったんだよね。
969名無しでGO!:2010/12/18(土) 16:24:39 ID:tN9k+zrf0
>>967
フケが心配
>>963
俺の時は どんなグリーンスタッフとして働きたいか
970名無しでGO!:2010/12/18(土) 16:27:42 ID:3PNaxIL30
陸奥横浜駅って横浜支社ですか?
971名無しでGO!:2010/12/18(土) 17:11:18 ID:75DEDNT30
>>969
今日「も」仕事行かないの?
それとも行けなくなったとか。
972名無しでGO!:2010/12/18(土) 20:28:52 ID:aVOM+enH0
車掌もGSでも問題ないと思う、正社員じゃないと安全面で不安があるとか
言う人間は自分がどれだけおかしいこと言ってるか早く気づくべき
GSから車掌になった人間が通用するならもう正社員雇う必要ないよね
973次スレです:2010/12/18(土) 23:47:23 ID:VLzwueqB0
【JR束】グリーンスタッフの語り場14【契約社員】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1292683399/l50
974名無しでGO!:2010/12/19(日) 00:03:45 ID:MCrlIxrT0
>>973
次スレ作成おつです〜
975名無しでGO!:2010/12/19(日) 03:06:30 ID:6RWZETQj0
社長もGSでも問題ないと思う、正社員じゃないと安全面で不安があるとか
言う人間は自分がどれだけおかしいこと言ってるか早く気づくべき
GSから社長になった人間が通用するならもう正社員雇う必要ないよね
976名無しでGO!:2010/12/19(日) 03:58:52 ID:zuh5B+Ii0
>>972
束レクに来たやつ






いい噂は聞かんな




977名無しでGO!:2010/12/19(日) 11:54:21 ID:c4iZemnpP
GSって正社員みたくちゃんと有給全部消化できんの?
立場上非常に使いにくい気がするんだけどどうだろ
978名無しでGO!:2010/12/19(日) 12:20:08 ID:+WB9IvLN0
>>977
そういう事も東労組が勝ち取った成果です。
組合役員は親切なふりをしていても信用してはいけません。
これから入社される方、労組に勧誘されたらなるべく逃げた方がいいです。
断りきれなかった場合は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
979名無しでGO!:2010/12/19(日) 14:55:02 ID:nWsc7kj/0
あー疲れたー
結果くるのまだまだだなあ
980名無しでGO!:2010/12/19(日) 16:20:33 ID:2R81Bcv00
会社役員(法人の機関)と従業員(業務執行社員)の違いが分かっていないバカが約一名いるな。
981名無しでGO!:2010/12/19(日) 17:25:57 ID:0H/zZ5Mg0
>>959
東京だって茨城とか埼玉とかあるじゃん
倍率は一概にいえないと思う。募集も東京支社がかなり多いだろうし
公務員試験とかは地方の方が倍率高いってことを考えると
982名無しでGO!:2010/12/19(日) 17:26:55 ID:0H/zZ5Mg0
1日に時間帯3つもあるの?同じ時間帯には何人ぐらいいた?
983名無しでGO!:2010/12/19(日) 17:44:12 ID:SvXu8pth0
昨日早朝組は100人ちょっとってとこかな?
984名無しでGO!:2010/12/19(日) 18:23:58 ID:nWsc7kj/0
120×3×3=1080
倍率5.4倍と単純計算してみる
985名無しでGO!:2010/12/19(日) 18:27:02 ID:0H/zZ5Mg0
5倍は厳しいなぁ
俺は明日だけど、もしかしたら月曜は人少な目かもね。よく観察してくる
986名無しでGO!:2010/12/19(日) 18:28:29 ID:Ox4Vzqiy0
東京支社って名前の割に所轄エリアが狭いというか歪で、駅関係に業務が限定されるGSだと難しそうな気がしないでもない
987名無しでGO!:2010/12/19(日) 18:30:07 ID:YpeKSLKA0
>>981
支社範囲は憶えておいて損はないかもよ?

ま、茨城は確かにあるけどな。
988名無しでGO!:2010/12/19(日) 18:51:32 ID:SvXu8pth0
面接で「何か質問はありますか?」って聞かれた人いる?
俺は聞かれんかったけど・・・
989名無しでGO!:2010/12/19(日) 18:58:06 ID:Ox4Vzqiy0
特に何もないです
はヤバイとはよく聞くけど
990名無しでGO!:2010/12/19(日) 19:09:26 ID:z9y6NfF80
受けた方は個人面接だったんですか?
991名無しでGO!:2010/12/19(日) 19:38:56 ID:4HVqMrh1O
>>990
個人だよ
筆記は毎回毎回問題は換えてるな
用紙に番号が割り振られてる
992名無しでGO!:2010/12/19(日) 19:57:49 ID:n/vl+xlN0
>>973
乙!
993名無しでGO!:2010/12/19(日) 23:05:46 ID:V54gE0hB0
>>920-923
郵便局長からハガキが来た。
「母が天寿を全ういたしました。このため、新年のご挨拶を失礼させていただきますが、皆様からの年賀状は喜んで受け取らせていただきたいと思っております」
994名無しでGO!:2010/12/20(月) 00:01:31 ID:bOPq96GI0
面接って一人何分ぐらい?
早い人は予定より2時間近く早く終わるのかな
995名無しでGO!:2010/12/20(月) 04:47:50 ID:bOPq96GI0
結果発表って年明け?結構時間かけるってことは作文ちゃんと読みそうだね
996名無しでGO!:2010/12/20(月) 08:51:02 ID:4ioxCOGd0
作文へっぽこだからあまり読まないで欲スィw
997名無しでGO!:2010/12/20(月) 09:26:04 ID:hAhGVCQ+0
わろす
998名無しでGO!:2010/12/20(月) 10:52:51 ID:4ioxCOGd0
ウメ
999名無しでGO!:2010/12/20(月) 10:54:29 ID:4ioxCOGd0
1000名無しでGO!:2010/12/20(月) 10:56:00 ID:4ioxCOGd0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。