☆☆食堂車&列車内供食 20食目☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
| 食堂車、ビュッフェ、カフェテリアとか、
| 列車内で飲食の調理販売をしている車両について、
| 時代や国を問わず広〜く語ったり、
| どうせならこんな食堂車やビュッフェがあったら楽しいモナね〜と、
| 妄想したり考えたりするスレの、20個目だモナ〜。
\ 過去スレ、関連スレ等は>>2-10くらいモナよ。
   ̄V ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 前スレだゴルァ!
        | ☆☆食堂車&列車内供食 19食目☆☆
       \ http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1230948413/
          ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧   ∧ ∧
  ( ´∀`)  ( ゚Д゚,,) オクキャクシャクニオキッパナシノ、オシ24ガドウナルノカ、キニナルー( ゚Д゚)ー!!ゾゴルァ!!
  (Φ∬〆). Φ∬〆)
 / ̄[二[] ̄[二[] ̄ ̄/ |   ゴトンゴトン…
[二二二二二二二二二二]
2名無しでGO!:2010/04/13(火) 23:44:47 ID:u13oFJN00
3名無しでGO!:2010/04/13(火) 23:46:26 ID:u13oFJN00
4名無しでGO!:2010/04/13(火) 23:57:27 ID:u13oFJN00
関連スレ その1
現在食堂車連結中、または列車内供食サービス中の列車
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★50★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269845876/
【ツイン】寝台特急カシオペア★Part5【ミニロビー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251224094/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その29★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267674663/
【JR九州】INTERCITY KYUSHU Part 40 【特急】(特急ゆふいんの森にて実施中)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268573200/
【HiSE】小田急ロマンスカー50【3月1日復帰】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266245950/
5名無しでGO!:2010/04/13(火) 23:58:45 ID:u13oFJN00
関連スレその2
その他
海外鉄道供食事情
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1176821999/
【痴情の】NRE車販8便目【落園】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1265089783/
立ち食いそば おかわり26杯め
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1265434686/
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【30食め】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1267334606/
6名無しでGO!:2010/04/13(火) 23:59:45 ID:u13oFJN00
関連URL
日本レストランエンタプライズ
http://www.nre.co.jp
ジェイアール東海パッセンジャーズ
http://www.jr-cp.com
ジェイアール西日本フードサービスネット
http://www.jwfsn.com
JR九州一部特急メニュー
http://www.jrkyushu.co.jp/ooita/homepage/kyakusitu/Menu1_frame.htm
小田急ロマンスカー車内メニュー
http://www.odakyu.jp/romancecar/menu/index.html
ドイツ鉄道食堂車メニュー
http://www.bahn.de/p/view/service/zug/bordgastronomie/angebot.shtml
7名無しでGO!:2010/04/14(水) 00:06:58 ID:xZGkhBBo0
田崎
8名無しでGO!:2010/04/14(水) 09:26:54 ID:WaPDh9di0
>>1
9名無しでGO!:2010/04/15(木) 04:07:45 ID:aYxsKT8j0
前スレ1000まで使い切れなかったのか。

駅弁以外での列車の中での食事は、そろそろネタ切れの時期?
10名無しでGO!:2010/04/16(金) 00:08:24 ID:goKt6VDU0
トワライエクスプレスのパブタイムでは北斗星みたいなセットメニューはあるでしょうか?

今度の月曜日に休みが取れそうなので三連休で都内から札幌まで行ってきます。
周遊きっぷ利用で行きは寝台、帰りはエアドゥの10300円チケットの予定ですが、
せっかくだから長岡からトワライトエクスプレスに乗ってみようかな〜と思い質問してみました。

よろしくお願いします。
11名無しでGO!:2010/04/16(金) 22:58:42 ID:N6EzGpjP0
>>10
確か北斗星と違ってそう腹にたまるものはないんじゃなかったかな
12名無しでGO!:2010/04/17(土) 17:26:11 ID:/DYPifaO0
1310:2010/04/18(日) 10:54:59 ID:WuUUphVl0
>>11>>12
ありがとうございます。
結局、ソロがとれた北斗星にしました。
パブタイムを利用しましたが、季節柄、今回は空いていました。
朝も「お席に余裕があります。喫茶としても御利用できます。」といった放送がありました…。

但し、クルーは4名乗車でした。折り返しの帰りがディナーの予約が入っていて忙しいのでしょうか?

トワライトエクスプレスは次回以降の楽しみにしておきたいと思います。
14名無しでGO!:2010/04/19(月) 13:36:37 ID:ZI4pJoJS0
>>13
朝食は利用したの?
15名無しでGO!:2010/04/19(月) 23:25:42 ID:Kxj8LaH+0
>>14
朝食は買っていたのでパスしました…。
朝もコーヒーでも飲めば良かったのですが、
ソロでゴロゴロしていたら行くのが億劫になってしまいましたorz
16名無しでGO!:2010/04/22(木) 15:46:19 ID:5P7E1Ybr0
スーパーグリーン車という奴の車内の食事はどうなるんだろうか。
17名無しでGO!:2010/04/24(土) 14:11:58 ID:gJoTtmnG0
トワイライトEXPでパブタイム以降に提供される
「但馬鶏のクリームシチュー、フランスパンとハーフワインのセット」
注文したことある奴いる?

Bコンパートで注文してみようと思うけど、
場所的にどうかなあ、と思って。
18名無しでGO!:2010/04/24(土) 14:28:30 ID:FEwsBvjs0
ただいまよくすいております
19名無しでGO!:2010/04/24(土) 14:31:07 ID:2RFA9O2X0
>>17
一応、ご飯ものがあるんだ。

>>18
実況!?
20名無しでGO!:2010/04/24(土) 14:38:37 ID:4KgOA/Pv0
>>19
百鬼園先生が日本食堂のアナウンスが日本語としておかしいと書いた。
これに対し、日本食堂はおかしくないと反論。
百鬼園先生が再反論し、日本食堂は沈黙。
・・・のきっかけが>>18
21名無しでGO!:2010/04/24(土) 16:59:16 ID:YJrR1Mvn0
>>17 高けぇ〜 (笑) しかも、期間終了やん・・・
Bコンパートの何処で食すの?
サロンデュノールで食べた方がイイやうな。
22名無しでGO!:2010/04/28(水) 20:44:24 ID:NWvetaxnO
食堂車での食事は切符代込みか、それが出来るような切符販売へ、
変えられないのだろうか。
23名無しでGO!:2010/05/05(水) 09:25:47 ID:1rLzlkNw0
スレの内容を食事専用車両だけでなく、
食事をするために乗る企画列車にも、
拡げた方がイイよね。
24名無しでGO!:2010/05/05(水) 14:53:37 ID:Hz/17Hx20
>>23
それも多いとは言えないけど...w
25age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/05/12(水) 10:17:44 ID:o3GYpud80
E5系のスーパーグリーン車改めグランクラスは、弁当の提供だって。

ま、そんなもんだ。
26名無しでGO!:2010/05/12(水) 12:20:55 ID:FCKhyrWr0
大相撲の桝席みたいだw
27名無しでGO!:2010/05/12(水) 21:39:51 ID:oub97BFJ0
発券制限しないと乗車客全員に行き渡らない可能性があるな
(東京〜大宮、盛岡〜新青森は不可とか)
28名無しでGO!:2010/05/13(木) 01:09:42 ID:yjS6sxx3P
>>26
国内線の機内食と同じ
29名無しでGO!:2010/05/15(土) 18:32:16 ID:wtxtDSl40
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100513-OYO8T00314.htm

近畿日本鉄道は12日、2010〜14年度のグループ経営計画を発表した。展望室や食堂車、子どもを預かる「キッズルーム」を
設けた新型特急を13年までに、観光利用が見込める大阪―伊勢志摩(三重県)間などで走らせる。
(2010年5月13日 読売新聞)
30名無しでGO!:2010/05/15(土) 20:08:24 ID:ddutgGsd0
>>29
スナックカーの再来か?
31名無しでGO!:2010/05/15(土) 20:49:00 ID:yoT4osmo0
まあ、本格的なビュフェ車は難しいでしょうから、スナックカー程度でしょうかね。
32名無しでGO!:2010/05/15(土) 23:50:16 ID:N6+j0+DPP
>>29
10100系の生まれ変わり?
33名無しでGO!:2010/05/16(日) 00:10:46 ID:C4Y6aWtO0
>>32
それを言うなら12000(12200)系でしょ
まあ後付けでビスタにもスナックコーナー設置されたけど
34名無しでGO!:2010/05/16(日) 00:31:06 ID:2fwNL9uU0
>>33
編成は10000系みたいに成りそう
35名無しでGO!:2010/05/16(日) 14:37:55 ID:11R4z5ftP
伊勢志摩なんて終わった観光地だろ。
近鉄って金があるんだなw
36名無しでGO!:2010/05/16(日) 16:42:18 ID:4wqRTLuv0
あべのの新ビルと合わせて攻めの経営に転じてきましたね。心強い限りです。
お荷物の球団も切り離せたし。
37名無しでGO!:2010/05/18(火) 16:04:11 ID:8pa0HuIv0
>>29
伊勢志摩ライナーの反省を活かしVSEを見習わない限り、また失敗だろうけどな。
38名無しでGO!:2010/05/20(木) 00:31:04 ID:MJOcG3Ui0
とりあえす北の車販さんは出入禁止ということで



39名無しでGO!:2010/05/20(木) 12:24:09 ID:CwJb6RZu0
また意味不明な俺様ルール
40名無しでGO!:2010/05/20(木) 19:54:55 ID:9tSVtpXc0
>>38
勝手に仕切るな。
41名無しでGO!:2010/05/20(木) 19:56:21 ID:qQ1MdKq00
age厨ウザイ。
42名無しでGO!:2010/05/21(金) 16:01:06 ID:le99dTUk0
>>38
理由を言え。
43名無しでGO!:2010/05/22(土) 01:03:12 ID:QzPlHA+30
>>38
オレも同意
語りだすと止まらなくなるタイプだしな
44名無しでGO!:2010/05/25(火) 12:35:40 ID:BHecFVs90
どうも食い物ネタは糞スレになりやすいな
45名無しでGO!:2010/05/26(水) 11:47:30 ID:yxq3wMtJ0
寝台特急北斗星 食堂車
http://www.youtube.com/watch?v=L-Iq8m_rCRY
46名無しでGO!:2010/05/30(日) 19:32:27 ID:YTFN9Yrd0
俺は北の車販さんに来て欲しいな。
47名無しでGO!:2010/05/31(月) 19:23:56 ID:ro3AvQpF0
 
48名無しでGO!:2010/06/10(木) 14:57:36 ID:b0hqFqqIO
>>46
だね。食堂車の語りベとして貴重だよ。
49名無しでGO!:2010/06/10(木) 15:09:39 ID:oiODeb4e0
>>48
色々な話を知っている人は、どうしても話が長くなるからね。
決してスレ違いの話をしているわけでもないし。
50名無しでGO!:2010/06/11(金) 02:15:18 ID:k68HwAvw0
>>49
出入り禁止とか言ってるのは、実は食堂車というのが良く分かっていない、
お子様な鉄ヲタだったりしてな。
51名無しでGO!:2010/06/12(土) 12:55:57 ID:RgAIHVCW0
お子様な鉄ヲタだからもうすぐ
「食堂車に吉野家(マクドでも可)を」とか言い出すな
52名無しでGO!:2010/06/12(土) 13:13:15 ID:JiEYa2+h0
100系の階下のカフェテリア、あんな中途半端なものを作るぐらいならコンビニでも置いた方がマシだとは思ったけどな。
53名無しでGO!:2010/06/12(土) 14:08:11 ID:4pTKTKhE0
食堂車に丸玉給食を
54名無しでGO!:2010/06/14(月) 23:17:14 ID:PjIvxXLz0
>>48
奴は食堂車での仕事経験はないはず
55名無しでGO!:2010/06/14(月) 23:52:34 ID:mZU1IK8GP
>>52
マックの方が良いな
56名無しでGO!:2010/06/15(火) 23:59:46 ID:9Vfs0j9c0
>>55
スイス国鉄にあったが失敗した >マック
57名無しでGO!:2010/06/16(水) 08:23:58 ID:zYvOUQ+o0
>>56
ドイツだと思ってた...

韓国のロッテリアはまだやってるのかな
58名無しでGO!:2010/06/16(水) 23:05:08 ID:MvhlPikSP
>>57
ロッテリアもダメだった
59名無しでGO!:2010/06/18(金) 08:49:37 ID:eQO8Xy8O0
食堂車:旅情彩るあったかメニュー スピード時代と合理化にのまれ
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/shokudousha/

時代は繰り返される、に当てはまってくれないかなぁ...。
期待したいのはミトーカ先生だろうか。
60名無しでGO!:2010/06/18(金) 12:30:35 ID:M+o0GgWq0
>>59
つばめビュッフェが懐かしい・・・
61北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2010/06/20(日) 00:56:45 ID:Bxe42/Zm0
>>60
懐かしいですね
・・・といっても、営業中に乗ったことはないんですがw

ドリームにちりんで席がなくて通路で新聞紙敷いて寝た経験なので

>>54
さすがに食堂車経験はありませんがw

ただ、一緒に乗務した調理さんのほとんどが食堂車経験者で、会計さんの中にも食堂車
経験者の方がいましたので、いろいろとお話は聞きましたよ

急行ていねでマシ35の乗務経験のある会計さんが現役でいたのは驚きでしたが
・・・怖くて年齢聞けませんでしたw
62名無しでGO!:2010/06/20(日) 18:38:00 ID:6BwwwNVZ0
>>61
レスどうも
旧つばめは博多−熊本間しか乗車した事ありませんが
流れる車窓を見ながら
カウンターで出してもらったコーヒーとお菓子
を食べたのを思い出します
63名無しでGO!:2010/06/22(火) 00:20:50 ID:lrAVOfut0
>>61
スレ読んでないのか?
64名無しでGO!:2010/06/22(火) 18:21:19 ID:F7aUP94E0
自称自治行為乙
65名無しでGO!:2010/06/24(木) 08:56:03 ID:D+wR4P/40
>>63
スレを読んでいるからこそでしょ。
北のDCさん、お久しぶりです。お待ちしておりました。
66名無しでGO!:2010/07/01(木) 18:56:00 ID:Wd9BEYhr0
食堂車、いつまであるのだろう。
67名無しでGO!:2010/07/02(金) 10:27:45 ID:934eCpQ10
>>66
青函トンネルに新幹線云々が関の山かなぁ…。

もし、小田急が、近鉄くらいのネットワークを有してたら、
食堂車を設けるんだろうかなぁ...。
68名無しでGO!:2010/07/05(月) 09:31:14 ID:jEkNnUz+O
昨夕上野駅で北斗星を見送ったが、整列がなかった。
慌だしそうにしていた。
上野でたまに見送るが、自分は初めてのことだ。

最近、合理化や簡略化が甚だしいけど、
こういう伝統的な所作は略さないでほしいね。

なんか、NREのやる気の無さも地に堕ち切った感じだね。
メニューもずっと同じだし士気が全くない。
69北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2010/07/05(月) 11:41:28 ID:VXewFYct0
>>68
昔は車両基地から乗りこんで準備して、駅につけて発車時点では営業準備が出来ていましたからね
今はホームから食材その他と一緒に乗りこむわけですからなかなか難しいときもありますよ

特に北斗星なんか見てると入線してすぐにシャワーカードなどを買いに来る人が多いみたいで整列が
あったとしても会計さんはその対応に追われてることが多いようです

トワイライトなんかも昔のように入線から発車まで30分もあったときなら余裕もありましたが今みたいに
10分程度しかないとなかなかきついと思います

札幌発のときは手稲からそのまま乗って来ますから余裕はあるのでしょうが・・・それはそれで車中待機
なので体がきついと思います
70名無しでGO!:2010/07/05(月) 15:52:05 ID:jEkNnUz+O
うん、まぁでも昨晩以外のときはちゃんと整列してたんだけどね。
だからこそ残念に思った。
各寝台は盛況だったよ。
71名無しでGO!:2010/07/05(月) 19:20:41 ID:DyiX2Zq10
整列はだいたい階段のところまで車両が動いてから
やっと並びきるような感じだったかと
それまではあわただしく準備してるね
動き始めて急いで並び始めるようなかんじ
72名無しでGO!:2010/07/05(月) 19:23:30 ID:DyiX2Zq10
あと、トワイライトは大阪駅の隣のホームが出来てからは25分間停車してるね
ホームが出来る前にトワイライトが発車しても準備しきれずに地上スタッフが
台車ごと乗り込んで自販機の補充をしてたのを見たことがある
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:43:42 ID:QWtG9OnD0
もう一昨年前の話ですが北斗星の食堂車、
フロアのクルーが洗い場掛け持ちって感じで暇を見てはキッチンに入って食器を洗い、
またフロアーに戻って・・・の繰り返しに隔世の感がありましたね。
宇都宮さんの本に載っている食堂車クルーの分業体制とは全然違うし
整列も難しくなっちゃうんだろうなぁ、残念極まりないけれど。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:29:37 ID:MehjkcsGP
整列を廃止しても、食堂車が残る方が良い
75名無しでGO!:2010/07/13(火) 00:15:50 ID:2eP1mI3D0
ファミレスでもフロア係が皿洗いする時代だしなあ。
76名無しでGO!:2010/07/13(火) 15:17:48 ID:893TQz3V0
>>74
それはごもっとも。

やがて、車掌が車内販売する時代になったりするのだろうか...。
(オレンジカードは売ってるけどw)
77名無しでGO!:2010/07/13(火) 15:58:44 ID:GNH0k0AX0
むしろ関東圏のグリーン車じゃ車内販売が車掌業務の代行してるけどね
78名無しでGO!:2010/07/13(火) 21:08:38 ID:AAMx7Cax0
>>76
車内販売乗車してない列車ではやって欲しいけどね
駅弁の注文取って積み込むとかぐらいは...
79北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2010/07/16(金) 20:52:25 ID:q1S1yIbV0
>>76
JR北海道のツィンクルレディがまさにそのコンセプトなわけですがw

今はどういう体制なのか知りませんが、登場時はパートナー社員(昔でいう臨雇)でJR北海道の人間
でしたから

北海道は、にっしょくが撤退するときに「車内サービスのために車内販売は残す」という方針のもと
赤字覚悟で今の体制にしましたから
80名無しでGO!:2010/07/16(金) 21:30:24 ID:ipjS9xWA0
>>76

車掌が車内販売をしたらこんな風になるんだろうか?・・・・・w

http://www.youtube.com/watch?v=iifYlJk0_0k
81名無しでGO!:2010/07/17(土) 21:28:22 ID:2/H1u3v40
北近畿に乗ったら、国鉄時代のアルミの車内販売用カートが健在だった。
今のカートと比べるとやはり詰められる量が少ないね。
スーパーおきのは廃止されたし、おそらく国鉄時代のカートが残っているのってここだけかな。
82北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2010/07/18(日) 08:30:16 ID:IbkGxRD50
>>80
座席が地味にサロ481ですねw

>>81
弁当専用ワゴンで使ってましたが、懐かしいですね

末期のブルトレもそのワゴンでしたが、小さいので小回りが効くので使ってたんでしょう
83名無しでGO!:2010/07/27(火) 22:51:28 ID:xmagq77j0
供食設備のある車両の復活って、夢物語・・?
84名無しでGO!:2010/07/30(金) 11:19:51 ID:dMXQK+mW0
test
85名無しでGO!:2010/07/30(金) 11:22:07 ID:dMXQK+mW0
>>83
現時点の流れでは望み薄だな。
旅客の嗜好を考慮し、積極策に転じれば復活はあるかもしれない。
86名無しでGO!:2010/07/30(金) 16:19:42 ID:54Nd2beu0
今は全国どこにでもコンビニが溢れてるような時代だし、ちょっとした町だと
ファミレスやファストフード店もあるからな。
市中よりも高いお金出して車内で食べ物を買うような時代ではないのは確かだし。

車内で景色を見ながら出来立ての温かい食事を味わうのは確かに格別だけどな・・・。
87名無しでGO!:2010/07/30(金) 16:56:53 ID:MVO3qyf40
>85
> 旅客の嗜好を考慮し、積極策に転じれば復活はあるかもしれない。

ワンマン列車の料金箱の脇、助手席側にコンビニのカウンターよろしく
おでん、から揚げ、アメリカンドックが並んでる光景がふと浮かんだ…
88名無しでGO!:2010/07/30(金) 19:29:46 ID:pKffUMnaP
車内で飯食うなんて、企画列車以外では駄目なんじゃ
匂いとか文句言われたりね

>ワンマン列車の料金箱の脇、助手席側にコンビニのカウンターよろしく

混雑時、居座り続出な気が
89名無しでGO!:2010/07/31(土) 00:09:25 ID:mtUBFPMi0
>88
>匂いとか文句言われたりね
ワンマン列車におでん鍋設置、入線時には既に車内にだしの香り充満(笑)
文句言う筋合い無し、基本客層は下校時の高校生とオヤジ。
ワンカップを影で温めてくれた運転士が地味に有名になったり…

> 混雑時、居座り続出な気が
まず買ったら散るでしょ…コンビニのカウンタ前でとぐろ巻かないように
で、混雑時は「テイクアウトだけです」で行けそうな気はする。










90名無しでGO!:2010/08/03(火) 14:17:13 ID:xhs+D5rj0
キハ47のワンマンなら、乗務員室の後ろのスペースは物販とかに利用できそうだな。
91名無しでGO!:2010/08/13(金) 21:02:21 ID:TtEnAwau0
そう?
92age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/08/22(日) 21:04:50 ID:HWg3s5aY0
保守しておく。

エウロスターの食堂車でイタ飯食べたい。
93名無しでGO!:2010/09/10(金) 10:28:50 ID:GmIal+Ej0
ほしゅ
94名無しでGO!:2010/09/16(木) 00:21:56 ID:7Mw9Ye4Z0
明日までだけど。
新三郷のららぽーとにある夢空間のダイニングカー乗りに行った人いないの?
95名無しでGO!:2010/09/16(木) 00:25:01 ID:im/kpmcF0
行ったけどトセイスレに書いた
マルチは自重しとく
96名無しでGO!:2010/09/16(木) 00:26:46 ID:im/kpmcF0
おっと、トセイスレじゃなかったかもしれない
97名無しでGO!:2010/09/19(日) 03:18:12 ID:XA5R1t/50
流石にネタ切れか。
98名無しでGO!:2010/09/19(日) 10:10:34 ID:AD71XC5x0
食堂営業列車が全国で一日に3本程度なんだから、ネタが切れるのも当然。
99名無しでGO!:2010/09/20(月) 19:23:02 ID:/izgzxIg0
車内販売にも話題を広げないとなぁ
100名無しでGO!:2010/09/20(月) 19:41:12 ID:JYs2Z4up0
列車内共食なんだから食堂車ばっかりじゃないからね。
101名無しでGO!:2010/09/20(月) 21:29:48 ID:LCGy67Qb0
100系食堂車の1階の売店って機能していたのだろうか?
102名無しでGO!:2010/09/20(月) 21:40:31 ID:eFOu7UWN0
>>101
最初の頃は暖かい食べ物も出していたが、最後の方は単なる車販基地と化していた。
103名無しでGO!:2010/09/20(月) 21:41:00 ID:eFOu7UWN0
※一応、末期でも軽食はメニューにあったが、ほとんど使う人もいなかったようだ。
104名無しでGO!:2010/09/20(月) 21:49:42 ID:rmfwZ+ZS0
1Fで売ってたうなぎ弁当はあたたかくてうまかったけどな
105名無しでGO!:2010/09/20(月) 21:53:31 ID:eFOu7UWN0
俺は中華弁当みたいなのを食べたことがある。駅弁とは違って暖かかったから美味かったな。
でも高かったなぁ。
106名無しでGO!:2010/09/20(月) 23:25:49 ID:eNNEvJBS0
>>101
食堂車亡き後のグランドひかりで、
たこ焼きだか焼きそばだかを食べたことがある。
単純に冷凍食品を電子レンジで温めただけだろうけど。
107名無しでGO!:2010/09/20(月) 23:28:45 ID:rmfwZ+ZS0
食堂車もビュッフェもカフェテリアもだめでも
暖かいうなぎ弁当が出てくる自販機くらい置いてくれんもんかな
108名無しでGO!:2010/09/21(火) 00:28:18 ID:0FK4RcJVP
>>102
カフェテリアも同じく
109名無しでGO!:2010/09/21(火) 19:40:12 ID:utEl2n2C0
かがやきときらめきに
サンドイッチの自販機あったっけな
110名無しでGO!:2010/09/21(火) 19:45:48 ID:JojS6nQb0
>>107
ニチレイの電子レンジ自販機なら置けそうだが…
でも、冷凍食品は、車庫でも電源を切れないな。
111名無しでGO!:2010/09/21(火) 20:25:23 ID:XEjUBiAW0
飲み物の自販機でもメンテが行き届かないのか
酷い事になってるやつがあるからなぁ
北斗星のロビーに乗ってる自販機は古臭い形式だし
末期の北陸なんか何も補充されてないボタンのほうが多かった
フレッシュひたちなんか飲料自販機営業すらやめてしまったし
112名無しでGO!:2010/09/21(火) 21:30:07 ID:MxMnjgKF0
>>104>>105
1階の厨房で火を通していたものを出していたんだっけか。
最初の位置づけは0系でビュフェに相当するものの代替だったよね。
113名無しでGO!:2010/09/21(火) 21:50:03 ID:AIVZz5XX0
>>111
駅の売店などで好きなものを買って乗って下さいという事でしょうかね。

最近では、駅弁買って列車に乗るのも、車内が混雑していない時だけで、長期休暇など、列車が
混んでいる時には座席で食べる気にならないので、買わない様になった。

新幹線に食堂車が連結されていた時には、無理してでも食堂車に通ってたのだが・・・

114名無しでGO!:2010/09/21(火) 22:08:42 ID:JojS6nQb0
>>112
いや、2階からリフトで降ろしてたはず。
115名無しでGO!:2010/09/21(火) 23:10:15 ID:0FK4RcJVP
>>114
飲み物はそうらしい
116名無しでGO!:2010/09/21(火) 23:33:35 ID:9+oeuoz80
>>110
ニチレイの自販機をベースに
下り運用の時はあたたかいシウマイ
上り運用の時はあたたかい豚まんを扱う自販機がいいな
117名無しでGO!:2010/09/22(水) 00:13:14 ID:3JBVc+D80
リフトで思い出したけど、100系食堂車利用してたときリフトが故障してて、
ホールが階段で料理を持ってを上がり下がりしてたことがあった。

あれはさすがに大変だろうなあ、と思ったな。
118名無しでGO!:2010/09/26(日) 21:14:02 ID:JV23Taaz0
100系カフェテリア
食堂車が永遠に続くと信じていた頃の学生時代
食堂車や駅弁が高いと思い
ごはんと筑前煮を買ってレンジで温めて食った。合計400円くらいだったと思う
119名無しでGO!:2010/10/04(月) 22:35:15 ID:2xnfQiRG0
「走るコンビニ」の異名もあったけど、お値段は・・・(・_・;)
120age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/10/10(日) 15:27:36 ID:/dLj2Sl20
キロ182の様な車販基地だかビュッフェみたいだか、
どっちか分からんやつもあったよねと。
今も北斗は、その辺ちゃんと使ってんのかしら?
オホーツクの場合、あそこの区画を改造して埋めちゃって、
普通車座席で埋めてしまったが。
あそこの壁に埋め込んであった、B寝台の通路にあった様な、
簡易ベンチがなぜか懐かしい。
121名無しでGO!:2010/10/10(日) 20:15:12 ID:jngNFsto0
>>118
いつ頃を示してるかだが、100系G編成が勢力増大して、0系ひかりが減少してた時期なら
食堂車が永遠に続くと思うのは間違い。
122名無しでGO!:2010/10/13(水) 22:18:37 ID:teVe2c5e0
>121
結果論としては兎も角、その当時はG編成とX編成・V編成で住み分けを行ってた時代では。
123名無しでGO!:2010/10/14(木) 09:33:51 ID:Q5IxaGXt0
つかJR化後に登場した昼行の食堂車はV編成しかない。

というかJR東海は当初かた高速化とそれに伴う増発で最初から廃止させる方針だったはず。
まあそれが300系につながるわけだけど。
124名無しでGO!:2010/10/21(木) 13:36:12 ID:UqHv0/NV0
>>123
16両頻発の状況ですら乗り切れないくらいのバブル時代
食堂車も座席にしてくれと思ったもんだし。致し方ないわな。
新幹線個室のインターホンから食堂車にオーダーできたのも遠い過去の話。
125名無しでGO!:2010/10/25(月) 22:50:07 ID:dzZL+LbQO
マシE28導入マダー?
126名無しでGO!:2010/10/27(水) 20:24:38 ID:d7wC44bB0
ここ数年伊豆に行く用事がなくなったので、SVOの簡易食堂車の近況を知らない

どなたか最近の情報を宜しく
127名無しでGO!:2010/10/29(金) 08:16:35 ID:dL0UH/FV0
>>126
今年1月現在だけど、
ドリンクサービスもそのまま継続中、
カレーも、食器含めて健在。
アテンダントも複数人乗務していた(グリーン車には2人は見かけた)。

…JR東日本の列車なのに、こういうサービスが残ってるなんて、奇跡に近い…。
128名無しでGO!:2010/10/29(金) 18:38:24 ID:usI/UaoW0
かろうじて今に残るバブルの残光ってやつだな
129126:2010/10/29(金) 20:40:39 ID:5GAbcK5F0
>>127
有難う

普通列車Gの乗務員を車掌ではなく、「アテンダント」にすることで、車販収入を得るというビジネスモデル的なやつ
SVOにおいてはGに特化した車販は結構売り上げが良いのかな
そのなかで、さらに売り上げ増を目指すニッチな奇跡という感じだろうか
130名無しでGO!:2010/10/30(土) 18:26:56 ID:3rVJbknk0
SVOは5人乗務だからな。
でも立場はグリーンアテンダンドとほぼ一緒
131名無しでGO!:2010/10/31(日) 01:31:48 ID:Peovge000
、九州新幹線で在来線つばめのようなビュッフェ+ラウンジ
は復活してくれないものか、「みずほ」専用車両整備する時に・・・
 ミトーカと500でグランドひかりのようなサービスしたかった西の心意気に期待したい
なあ
132名無しでGO!:2010/10/31(日) 13:36:27 ID:OzaJY7xi0
みずほ専用車両なんて無い。
さくらにも充当されるから。

それに東海区間から博多まで
直通してくる16両の列車には
そんな設備無いから、山陽〜
九州の列車だけにあったら
マズいだろ?
133名無しでGO!:2010/10/31(日) 13:43:55 ID:pZqwAeyF0
なんで、マズいって発想になるんだろう
レールスターとかあるじゃん

山陽の100系こだまもグリーン車と見まごうほどシート快適だし
134名無しでGO!:2010/10/31(日) 13:50:52 ID:OzaJY7xi0
こだまはその代わり遅いじゃん。
135名無しでGO!:2010/10/31(日) 14:27:04 ID:pZqwAeyF0
いや、だから差別化計るの容認されてるんでしょって話なんだが
136名無しでGO!:2010/10/31(日) 22:32:30 ID:J3dobHQu0
あって欲しいね。さくらには期待している。
せめて、事前予約で新大阪で九州の駅弁が買えるサービスだけでもいい。
「ああ、これから九州に行くんだな」という旅の情緒を味わわせて欲しい。
137名無しでGO!:2010/10/31(日) 23:08:15 ID:XWwcmrFI0
おれはあたたかい弁当が出るサービスがいいな
138名無しでGO!:2010/11/01(月) 00:20:02 ID:eMXDqPs+0
冷たい弁当にぃ生ぬるい・・・
・・肝硬変はいかがすか
139age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/11/03(水) 02:35:21 ID:Wi479PcX0
食堂車の車両が展示車両として、鉄道博物館入りする可能性ってある?
140名無しでGO!:2010/11/03(水) 12:09:12 ID:06RSyieT0
>>139
大阪の交通科学博物館ではナシ20-24が展示されている
141名無しでGO!:2010/11/03(水) 13:00:20 ID:kGHbr+ejO
>>139
来年完成予定の東海の博物館でも0系と100系の食堂車が展示される予定。
食堂としての営業をするかどうかは不明。
142名無しでGO!:2010/11/03(水) 15:45:34 ID:euR5opgI0
>>140
 あれ休日は食事できたはず。もう営業してないの?
143名無しでGO!:2010/11/03(水) 15:58:14 ID:v+Vf3HfB0
軽食の提供をしてたと思ったけどなぁ
ただ、お昼時だったからめちゃめちゃ混んでいて、
とてもありつけそうに無かったからあきらめたことがあったな
144名無しでGO!:2010/11/04(木) 00:05:30 ID:wqHDD23G0
>>142
休日はレストラン、それ以外は売店だとか
145名無しでGO!:2010/11/04(木) 22:03:19 ID:tRJ6jZdPP
>>139
オシ24?
146名無しでGO!:2010/11/04(木) 22:25:21 ID:85a0FulW0
夢空間では期間限定でカフェ営業やったな
中での調理は一切無しだったが
147名無しでGO!:2010/11/09(火) 00:31:28 ID:W9Hzmqm40
そういや廃車食堂車を使った食堂も最近だいぶ消えてきたなあ。
148名無しでGO!:2010/11/09(火) 08:58:08 ID:arsYhr/30
設備が劣化していくからなあ
149名無しでGO!:2010/11/10(水) 01:39:34 ID:7HGhxMDU0
コンクリートやモルタルと違って鉄製だからなぁ
現役時は全検で最低5年に1回は再塗装するけど、1個人ではきついだろう
塗装の劣化がのっぴきらなくなった時点でオーナーの心が折れるケースも相当ありそう
150名無しでGO!:2010/11/10(水) 22:24:17 ID:3JLL/F4u0
っていうか屋外で保存している事自体がどうかしている。
保存するのなら、屋内に保存してくれい。
外気に吹きっ晒しだと錆の進行や金属劣化は止められない。
151名無しでGO!:2010/11/10(水) 22:44:25 ID:YqH1LRYL0
夢空間は1年以上たったけど車体の具合はどう?
塗装にクラックとか来てないよな
もしあったら内部の腐食が・・・
152名無しでGO!:2010/11/11(木) 13:22:49 ID:99C5hNw00
夢空間って、他の客車と違って稼働日が短かったから、
意外と長寿命かも…ただ、今の場所は吹きさらしなんだよなorz
153名無しでGO!:2010/11/11(木) 19:57:48 ID:/wKbH7XF0
グランクラス 東京〜新青森で1万円プラスだって。
154名無しでGO!:2010/11/11(木) 22:01:04 ID:WbCqM7720
>>153
妥当じゃないかな。飛行機の国内線ファーストクラスと比べて。
155名無しでGO!:2010/11/14(日) 22:55:00 ID:1c8ZptBgO
てっぱくのレストラン、何で食堂車風にしないんだろ?
156名無しでGO!:2010/11/14(日) 22:58:57 ID:NZoU5P/F0
それじゃ捌き切れないと判断したんじゃない?
交通博物館にあったのはなんとなく食堂者風だったね
157名無しでGO!:2010/11/15(月) 00:01:06 ID:hOCeOIEGP
>>156
テーブルが6人がけだった
158名無しでGO!:2010/11/15(月) 10:03:01 ID:JlKIEmX80
>>147
つか、現在定期的に営業してるのは交通科学博物館(ナシ20)と
三笠(キシ80)だけだったような
4〜5年前までは鹿嶋(サシ489)と加古川(サシ581)があったが
どっちも消えた
159名無しでGO!:2010/11/15(月) 11:43:46 ID:bv3oF6uw0
そういやスロ81もいたよね>加古川
160名無しでGO!:2010/11/16(火) 08:08:14 ID:NhR9Jo5b0
161名無しでGO!:2010/11/16(火) 12:59:37 ID:qvO880rr0
>>160
「洋軽食」を「津軽食」と読んでしまった
162名無しでGO!:2010/11/16(火) 13:23:14 ID:EaYjSFP20
それもいいかもな。
163名無しでGO!:2010/11/16(火) 18:37:08 ID:kHQfLBtn0
南部民が黙ってないかもねw
164名無しでGO!:2010/11/16(火) 20:14:46 ID:2YLQJ55S0
>>163
せんべい汁出すのか?
津軽の代表料理って何があったっけな・・・
165名無しでGO!:2010/11/16(火) 20:45:18 ID:kHQfLBtn0
>>164
ご汁とかけの汁とか・・・汁物ばっかだな

あとマイナーかもしれんが貝焼きみそ
味噌味の出汁巻とか茶碗蒸しみたいでミソが香ばしくてうまいぞ
166名無しでGO!:2010/11/17(水) 12:44:49 ID:WTeW43n00
>>165
呉汁は豆腐になる前の大豆の絞り汁かな
貝焼き味噌ってのは初耳だ
青森はまだ行った事ないんだよなあ
167age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/11/18(木) 01:35:15 ID:mVJBv/X70
>>160-166
問題はこのサービスがいつまで続くのか…。
函館延伸後には料金値下げの変わりに、
「無かった事」にされそうな気がする。
168名無しでGO!:2010/11/18(木) 04:50:04 ID:I06m64cD0
>>167
JALのスーパーシート→クラスJがそんな感じだったな。
料金が下がる代わりにラウンジ使用不可、機内食無し、手荷物優先搬出中止、優先カウンター廃止となっていったっけ。
169名無しでGO!:2010/11/18(木) 10:49:26 ID:TPZgAVoi0
今までの、「無料で利用客に食事を提供する」というシステムが日本になかったから、
ケータリングとか、どういう流れになるのだろう。
ノウハウもないし、ちゃんとやれるのかね?
駅弁なら「売り切れです」で済むが、車内食ではそうはいかない。

しかも、どうやら、その食事のメニューが変わるタイミングが、
10日ごとや週毎の飛行機と違って、半年ごとか…。
飽きて食べない人続出→利用者少なく車内食廃止にもなりかねない。


>>168
スーパーシート時代の時点で、ラウンジ不可、機内の容器が使い捨てになり、
クラスJになるときは、全局面のダウン。
170名無しでGO!:2010/11/18(木) 12:49:49 ID:FfhU6Qp70
クラスJと化すのは通常のGの方だろ。
東日本だけ妙な安売りやってるし。

新函館開業したら、JR北のE5ベースも投入されるだろうから、
東なみの安いG料金を強制されたらたまったもんじゃないだろうな。
いくら東京乗り入れを果たしたいとはいえ。
171名無しでGO!:2010/11/18(木) 21:38:56 ID:MrWQf0880
>>169
食堂車の献立と幕の内弁当の献立が一緒(くわいのかけらとかのサイズが異なる)であることに感嘆する。
その延長で半年間千篇一律と言うのもまた胸がすくようではないか
172名無しでGO!:2010/11/19(金) 03:00:10 ID:3K7M9LG50
>>169
沿線のNR○と伯×軒の駅弁業者に丸投げなんじゃないか?
173名無しでGO!:2010/11/19(金) 08:05:24 ID:yodEkrMl0
>>170
確かに変な安売りをしているんだけど、
そこまで安くないんだよなぁw(クラスJほどのお得感はないが、サービスはクラスJ以下になったというか)

>>171
献立担当者がNREなのだろうから、駅弁の域を超えてないのかも。

>>172
電話で駅弁を予約して当日届けますと同じシステムかな。
(JR東日本の管内でやってるかは分からないけど)
174名無しでGO!:2010/11/19(金) 11:02:41 ID:+Y4aasob0
東海道新幹線でのグリーン車ソフトドリンクサービスも、いつの間にか消えてた。
「のぞみ」が走り出した頃は、グリーン車の客だけ陶器カップに注がれてクッキー付きだったけど、
これまたいつの間にか消えてた。
175名無しでGO!:2010/11/19(金) 12:05:16 ID:J5z3UOga0
初期のぞみでは、軽食セットも売っていたよね。
176名無しでGO!:2010/11/19(金) 12:14:28 ID:+Y4aasob0
軽食セットというか、ミニサンドイッチとコーヒーというセットなら、朝の時間帯に売られている。
177名無しでGO!:2010/11/19(金) 12:53:19 ID:268I4zsU0
ミニじゃないサンドイッチもコーヒーとセットなら割引きがあるよ
178名無しでGO!:2010/11/19(金) 13:10:23 ID:J5z3UOga0
1000円くらいした、プレートに乗ったセットだよ。昔あったの。
179名無しでGO!:2010/11/19(金) 15:41:12 ID:+Y4aasob0
それは知らないけど、単純にサンドイッチとコーヒー頼んで、オヤジがびっくりしたのは見たな。

プレミアムミックスサンド 670円
ホットコーヒー 300円
計 970円
180名無しさん@死国:2010/11/19(金) 21:37:37 ID:K6DKjCPv0
数年前「あさぎり」に乗ったら、
あさぎりサンド+ホットコーヒー¥500−ってのが
有ったけど、アレは安かったなぁ。小っこいS/Wやったけど。
G席やったら持って来てくれるし。まだやってるんやろか?
371系には乗ってないので無くなる前に、も一度乗りたいトコロ。
181名無しでGO!:2010/11/20(土) 00:03:01 ID:r1RS3U/k0
>>167
最後までスーパーシートらしいサービスが残っていたのがJASだったよね。
更に凄いのは、一時期日本の国内線サービスの最高峰がJALでもANAでもなくスカイマークのシグナスクラスだったことw
182名無しでGO!:2010/11/20(土) 18:41:46 ID:eitTi7qGO
鉄ピクのバックナンバーに、キロ182-0の車販カウンターがこじつけ的にビュッフェと書かれていたが、あそこでメシ食えたっけ?
183名無しでGO!:2010/11/20(土) 18:48:09 ID:UOLuyZcZO
>>180、あさぎり、ええわな。一番ラグジュアリーなんは371系、LSE。ついでに御殿場線で一番スピードも出すし、車窓が駄目押しだね
184217.153.242.17age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/11/22(月) 02:36:23 ID:W1Zv17MA0
>>182
B寝台車の通路に付いてる跳ねage式の簡易ベンチみたいなのは、
一応あった。そこに座ってならメシは食えそうな感じ。

さすがレス番号に相応しい車両のネタだ。
185名無しでGO!:2010/11/22(月) 12:31:28 ID:XGgXRh3JO
>>184
あれ? あの場所に跳ね上げ椅子が有ったんかい? 全然気が付かなかったよ。レスありがとう。
186名無しでGO!:2010/11/23(火) 23:13:45 ID:fxPGRWHz0
昔ジャーナルの列車追跡で疲れ切った車販のねえちゃんが座ってた写真があった。>はね上げ椅子
187北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2010/11/28(日) 07:03:26 ID:xCqzyIlN0
>>182
あのカウンターで食事されたら、事実上の営業妨害になってしまいますw

車内調理廃止後でも、カウンターでコーヒー飲んで行かれる方もおりましたが

500番台の通路の椅子は、0番台にあった休憩室廃止の代わりに車販休憩用として
付けられていたと思います

0番台には、椅子がありませんでしたから・・・
188名無しでGO!:2010/11/28(日) 11:00:46 ID:lffoHiuu0
>>187
ということは、
MAX E1,E4系の販売コーナーみたいなもんかな。
あそこは、自由席が混んでるとき、
あそこで飲んでた人がいたけど…カウンターは使ってなかった。
189名無しでGO!:2010/11/28(日) 13:09:25 ID:44zGTjwW0
昨日SVOグリーン車乗ったのでカレー食べた。
数年前乗ったときはプラスチック皿だったけど、陶器に戻ってた。

自席以外でメシ食えるのは在来線特急で唯一かな?

JR東の最後の良心な気がする。
190名無しでGO!:2010/11/28(日) 16:42:11 ID:QME8wslt0
>>35
田舎の観光地で伊勢志摩ほど鉄道が使われているところは珍しい。
191名無しでGO!:2010/11/28(日) 23:57:39 ID:yR4R5DON0
>>189
レポート乙
192名無しでGO!:2010/11/29(月) 00:02:00 ID:Y7guwU6S0
>>190
志摩にはアノ島があるからな(ww
193名無しでGO!:2010/11/29(月) 00:42:21 ID:n6lcWFhf0
東京在住ながらこの間初めてE4系に乗ったとき売店があったのには驚いた。
今どきこんなものがお目にかかれるなんて…

1993年就職したての頃、よく勤務地の京都から東京の実家に戻るとき、金曜20時台の新幹線にのった。
カフェテリアがあったが大盛況で、京都ではほとんど品がなかったのを覚えている。
194名無しでGO!:2010/11/29(月) 10:10:17 ID:rVpK4EGh0
N700の喫煙室みてると、自販機置いた喫茶室があればいいのになーって思う。

…なぜ、喫煙「ルーム」って言うのかね。喫煙室でいいじゃん、日本なんだし。
195名無しでGO!:2010/11/29(月) 21:16:36 ID:3jfXwaT20
>>193
それで驚いてたらE1系の車内販売の巡回はもっと驚くかもよ
196名無しでGO!:2010/11/29(月) 21:39:55 ID:ec5EvZ890
上越新幹線乗る機会ないからE1って乗ったことないけど、
MAXやまびこのE4みたいにカゴやビニールバッグを担いで巡回してるやつじゃないの?
197名無しでGO!:2010/11/29(月) 23:24:36 ID:Y7guwU6S0
E4にワゴン用のリフトが付いているんだろ?
198名無しでGO!:2010/12/02(木) 23:51:08 ID:QuFsgyNv0
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201012028.html
東京駅グランスタ オープン
199名無しでGO!:2010/12/03(金) 09:09:31 ID:EdcYL1Wf0
>食堂車をイメージしたレストラン「日本食堂」では寝台特急・カシオペア号などで提供されているフランス料理を気軽に楽しむことができます。

北斗星やカシオペアはコース料理なので、果たして気軽かどうかは脇に置いといて、
せっかく「日本食堂」なのだから、昼行特急のメニューもあればいいなぁ。
200名無しでGO!:2010/12/03(金) 10:13:54 ID:7mgy+niB0
>>199
かつての昼行特急・ブルトレ・新幹線メニューの復刻版を
月or週替わりでやってくれるといいですね
201名無しでGO!:2010/12/05(日) 01:24:15 ID:7qM3HWc10
http://www.nre.co.jp/news/obj/file/000/050/101130-1836_pdf
ノスタルジー派には不満の出る内容かもな

現行カシオペア、北斗星食堂車のメニューも出すことは出すけれど
食堂車由来にこじつけたデミグラスソースを使ったメニューのある
あくまで食堂車風の洋食屋って感じ
202名無しでGO!:2010/12/05(日) 13:18:48 ID:9OmgK3xR0
大阪駅にも似たようなのがあったらなぁと思ってしまう。
5月のノースゲートビルのグランドオープンに期待するけど。
203名無しでGO!:2010/12/05(日) 13:41:04 ID:QJyqtGQI0
カレーだけならトワイライトの料理長監修の印度倶楽部があるじゃないか
204名無しでGO!:2010/12/05(日) 15:17:53 ID:9Lp3KuEL0
質問なんですけどー昔の食堂車で石炭レンジってなものが使われていたらしいですけど
どんなもんなんですか?けっこう一般家庭でも使われているものなんですか?
205名無しでGO!:2010/12/05(日) 18:34:44 ID:e1j6TpzF0
>>201
そうなのか・・・残念
>>202
出来るといいな
大阪は年に一度は遊びに行くんで
>>204
読んで字の如く石炭の火力で
調理を行う
一般家庭なら薪とかガスなんだろうけど
食堂車は一般家庭より火力の強いものじゃないと
いけなかったのかな
206名無しでGO!:2010/12/05(日) 23:18:15 ID:kH2tb0xa0
中国の列車の食堂車って火力強いよね? メニューが当然ながら中華料理だから。 燃料は何?
207名無しでGO!:2010/12/05(日) 23:45:13 ID:Xxz1mGqhP
>>206
客車はコークスを使ってるが動車は電子レンジ
208名無しでGO!:2010/12/05(日) 23:59:49 ID:7qM3HWc10
チベットに行く客車は中華鍋に合わせてへこんだIHのようだった
209名無しでGO!:2010/12/06(月) 00:00:12 ID:kH2tb0xa0
動組車の食堂車は殆どビュフェレベルになっちまったんだな。

客車の食堂車の厨房で、店舗がごとく炎を上げて鍋振り回して料理している様が豪快だったのに。
210age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/12/14(火) 11:01:33 ID:k1G7C9w7I
最近は、鉄道周りの食べ物について評論する、
「食べテツ」なる者もいるようだが、そういった人たちは、
駅弁や駅そばだけでなく、食堂車についてはどう思ってるんだろうか。
211名無しでGO!:2010/12/14(火) 11:08:28 ID:8xmqdQAT0
評価するほどあらへんがな
尤も評価に値するのはトワイライトだけだな
212名無しでGO!:2010/12/15(水) 11:13:43 ID:JLx3IryN0
トワイライトの食堂車は戦前の洋食堂車のイメージに限りなく近いと思う。
ディナータイムに食堂車で食べられるのはフレンチのフルコースのみで、
ランチタイムも洋食系のものしか扱ってないからな。
213名無しでGO!:2010/12/16(木) 11:07:13 ID:nez0JtWJ0
ノロウイルスに気をつけな。
214名無しでGO!:2010/12/16(木) 18:25:38 ID:PGZadS+o0
例年より毒力が弱いみたいだから、大丈夫だ、たぶん…。
215名無しでGO!:2010/12/17(金) 22:38:31 ID:fiaUdeoh0
>>174
グランクラスも徐々に手抜きされそうだね。JRはこういうケースが多すぎ。
216名無しでGO!:2010/12/17(金) 23:37:03 ID:BgVcJVAQ0
>>215
はやてのドリンクサービスもそうだったな
217名無しでGO!:2010/12/18(土) 01:48:23 ID:Q5CYvWKX0
>>216
kwsk
あれ、もうはやてのドリンクってなくなっちゃったの!?
218名無しでGO!:2010/12/18(土) 08:40:47 ID:RmB0n5OC0
>>217
乗った時、出たよ。
219名無しでGO!:2010/12/18(土) 12:39:33 ID:5fSHArIQ0
はやで・こまちのGドリンクは今もあるだろ。
何言ってんだ?>>216は。

グラン導入後も続けてくれるんだろうなぁ?
220北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2010/12/20(月) 20:12:56 ID:xBxHIRMN0
そう考えると、20年近く続いてる、ロイヤルへのウェルカムドリンクサービスはすごいですよね
221名無しでGO!:2010/12/20(月) 20:16:31 ID:/OBPZ1Er0
北斗星は変わらないよなぁ
ワインはオリジナルラベルじゃなくなったが

トワイライトはソフトドリンクは一緒だけど
アルコールがしょぼくなった
222名無しでGO!:2010/12/20(月) 20:34:59 ID:uBdHW6JQ0
>>220
JR東日本も、SVOしかり、そう言ういいところはあるのに…他がもうダメポ...。
223名無しでGO!:2010/12/20(月) 20:38:43 ID:J2CFasjD0
きらきらうえつもな
224名無しでGO!:2010/12/21(火) 10:34:50 ID:nl5dwuwF0
>>220
「トワイライトエクスプレス」は、かなりショボクなったよ。
昔は、ポテチやピーナッツ、さきいかなどが入ったおつまみセットに固い透明プラのコップも付いていたけど、
今じゃ、「味ごのみ」一袋と、検尿コップ。

ポツンと「味ごのみ」がトレーに置かれている寂しさよ。
ttp://www.bourbon.co.jp/catalog/item?category=44&item=357
225名無しでGO!:2010/12/21(火) 15:03:11 ID:dq3zZ+mB0
>>224
JR西「おつまみ品として沿線柏崎市の名産品をご用意いたしました。」
226名無しでGO!:2010/12/25(土) 17:51:20 ID:Dj79Gi9T0
東海道新幹線に食堂車復活してほしい。
出張帰りにそこで飯食べたい。
客席が削られるって言うんなら17両で走ったらいいやん。
227名無しでGO!:2010/12/25(土) 19:52:13 ID:S3csjkkj0
17両で走れるなら17両とも客席にしたがるだろうw
228名無しでGO!:2010/12/25(土) 21:31:22 ID:BtuvjX350
人間は地球のガン細胞
229名無しでGO!:2010/12/25(土) 23:49:08 ID:QASEslpMP
>>226
北陸新幹線ならビュッフェ車復活するかも?
230名無しでGO!:2010/12/25(土) 23:59:42 ID:D1xYU6jb0
新大阪開業まで待て。(w 俺は多分生きていない。
231名無しでGO!:2010/12/26(日) 20:13:08 ID:Ov5LZagl0
>>198
今朝、サンライズで帰京し、朝飯を食いに行ってみたら、モーニングメニューに相当するものがなかった。
とりあえずフレンチトーストがあったのでそれにしたが、もう少し工夫いてもいいのでは。
232名無しでGO!:2010/12/28(火) 15:56:10 ID:NH2BmVgJ0
札幌開業時には供食設備が・・・5時間足らずじゃできないだろうな。
233名無しでGO!:2010/12/29(水) 21:35:16 ID:t0WoRxFa0
札幌発鹿児島行きが走るならばあるいは?
234名無しでGO!:2010/12/30(木) 08:26:58 ID:79C49mHl0
要は、鉄道会社側に意欲があるかどうかなんでしょうけどね。

北海道方面となると、観光客の需要も無視できないでしょうし、航空機との差別化を図る意味でも、
車内でリラックスできるような、ビュフェ的な設備を設置しても良いような気がしますが・・・
235名無しでGO!:2010/12/30(木) 09:13:01 ID:0udPUG6v0
>>233
リニア開業前に東海をはさんだクルーズトレインが走るとは思えないが・・
と釣られてみる。
236名無しでGO!:2010/12/30(木) 09:48:14 ID:fBV0i00O0
>>77
ありゃあ驚いたな。まさか鈍行乗って車内販売が来るとは。
237名無しでGO!:2010/12/30(木) 12:16:21 ID:ukwRIo0h0
食堂車は今更無理だと思うけど、シートサービス(どこかの駅で積み込み)ぐらいはもっとやっていいと思うけどなあ。
238名無しでGO!:2010/12/31(金) 00:34:27 ID:Ew1/qUmy0
>>236
 あれはグリーン車に乗る通勤客のコーヒースタンド的需要ありそうだ
>>237
 九州やVSEのような立食ビュッフェ車なら復活可能と思う
239名無しでGO!:2010/12/31(金) 01:27:49 ID:yN0jskxq0
普通列車グリーンの車内販売はサービス開始当初は
サンドイッチも扱ってたな
ボックスサンドで内容の割に結構お手ごろだったのだが
いつの間にかなくなってしまった

代わりにビールや缶チューハイ、缶水割りに缶入りワインなど
アルコールが充実してるところ見ると
コーヒースタンドというより帰宅時に一杯需要が多いのだろう
昼間はお菓子を一杯かごに入れてるね
240名無しでGO!:2010/12/31(金) 02:19:54 ID:Ew1/qUmy0
>>239
 サンクス、やはり現地の方(と思われますが)の意見は貴重ですね
 帰宅時に一杯需要が多いのだろう、はお笑いの中川家が出版した鉄道本で
 近鉄特急もそうだと記されてました
 
241名無しでGO!:2010/12/31(金) 12:52:04 ID:Lijn1WOT0
>>240
近鉄特急の車内販売は2002年に終了した。
現在、名阪特急と伊勢志摩特急の一部で復活しているが、休日ダイヤのみで
会社帰りのお父さんが一杯ひっかけることは残念ながら出来ないな。
242age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/12/31(金) 20:31:37 ID:hofay/Jz0
来年こそは食堂車を積極的に使う。
243名無しでGO!:2011/01/01(土) 00:39:30 ID:ESO6mxec0
>>241
一部で復活はしていても、
しかも確か19時以降の便じゃあなかった覚えがある(一昨年12月の話)。
244名無しでGO!:2011/01/01(土) 01:36:35 ID:8hL5XCbP0
10年前の伊勢志摩方面の特急内でも、
あまり売れているようではなかったから、
廃止されても仕方がないと思う。

最近だと新名神が出来て、伊勢自動車道が4車線化されて、
車で行くのが便利になったから。
245名無しでGO!:2011/01/01(土) 21:54:41 ID:wSq+lS9Z0
>>235
http://up.2chan.net/r/res/399942.htm
Qがクルージングトレイン。
レストランも。
246名無しでGO!:2011/01/02(日) 00:21:04 ID:yERXBJ390
>>245
全国の鉄ヲタ諸君は、まあ、乗れるような身分に2013年にはなってろってこったな。
もちろん九州以外のヲタは、博多までの往復交通費も加算だけど。

ま、鉄ヲタルックで銀箱もってウロついているような奴はお呼びでない列車ってことか。

このスレで出ている妄想のような、1500〜2000円程度でチョロ食いさせてくれる
ような食堂車は、もう出ないってことだろうな。
247名無しでGO!:2011/01/02(日) 00:39:59 ID:x+G3KXVU0
それどころか吉野家だのマックだのワンコインで済むのが良いなんて妄想してる奴もいたくらいだしなww
248名無しでGO!:2011/01/02(日) 01:04:16 ID:yERXBJ390
>>247
どうしても自分らの現在の食事状況を基準にしてしまうんだろうね。

最大限の俺からの応援言葉としては、こういう奴らには「頑張ってそれなりの値段の
食事が出来るように、今後頑張ってほしい」としか言えないわ。
毎日ではなくとも(逆に体に悪いし)、一定値段の外食が出来るようになれば、
書く文章にも、吉牛・マック・ワンコインなんていう言葉は出なくなってゆくもの。
249!omikuji!dama 株価【19】 u:2011/01/02(日) 08:54:00 ID:o3vgJsNA0
( ゚д゚)、ペッ
250age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/01/03(月) 16:23:12 ID:F7qV1idmI
食の基準は美味いか不味いかの二択な自分には、
好きな言葉ではないけれど、“B級グルメ”なんていうのが
流行る世の中からも、
日本人は食事にもコストパフォーマンスを重視している人達が多いし、
それを提供する業界も、食事を消費者に提供して食事が完了する時間や費用効率を、
最大限活かそうとするし。
“スローフード”なんて言葉が流行ったりしたのも、
そんな現代日本の食文化の裏返しなんじゃないか。
で、そんな日本の食事事情に、非効率の象徴の食堂車を、
期待するのもねえ。
251sage厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/01/03(月) 16:24:59 ID:F7qV1idmI
>>250>>246-248へね。
252名無しでGO!:2011/01/03(月) 17:23:56 ID:0duBTplQ0
>>250
体質として貧乏くさい国民だからねぇ。目先のコストカットはできても将来に向けての大がかりな仕掛けとかは全くできないし。
253名無しでGO!:2011/01/03(月) 18:59:48 ID:bMoyr8zk0
駅弁もだんだん地元のお店が撤退してる時代だから仕方がないのかも。
京都駅の萩乃家もなくなったそうです。

京都駅は、伊勢丹などが周辺にあるからまだいい方ですが。
254名無しでGO!:2011/01/04(火) 02:57:06 ID:5ntAy7rp0
>>253
京都駅の場合は萩乃家が潰れたわけじゃないし、京阪駅の幕の内は売っているので
おそらく、もっと政治的な理由かと。
255名無しでGO!:2011/01/04(火) 14:44:34 ID:A9KwbF5/0
京都は新幹線エリアのJRCPと在来線エリアの旅弁当が勢力拡大してるのかな
256.名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 17:51:02 ID:izTdOKiy0
駅構内の供食事業をグループ会社で固めて
他社資本を排除したいのは企業としては当然の思想だろうけどな
257名無しでGO!:2011/01/06(木) 00:01:57 ID:edcas3FZ0
新大阪駅での水了軒の不遇が、倒産の遠因かなぁなどと思うのであった。
JR海のグループ会社が新幹線側を占領状態(ちょこっと水了軒)だったもの。
258名無しでGO!:2011/01/06(木) 01:01:09 ID:cuHRh4o2P
>>257
社員旅行の減少が原因
259名無しでGO!:2011/01/06(木) 08:17:06 ID:pjc2WFoM0
>>256
それって威力業務妨害にならないか?
260名無しでGO!:2011/01/06(木) 09:59:38 ID:hypvRr4A0
>>253-255
今は京都駅在来線エリアには神戸の淡路屋が入ってる。
京阪神の在来線エリアの駅弁は完全に淡路屋が掌握したもんだしな。
261名無しでGO!:2011/01/06(木) 19:11:24 ID:ogewBiKT0
八角弁当も神戸ビーフの商品力の前にはさすがに勝てないか
そういえば神戸国際会議場でやったセミナーの弁当も淡路屋だったな
262名無しでGO!:2011/01/06(木) 19:33:19 ID:qW7pjXFK0
>>259
そうならないような手口でやるんでしょ
263.名無し募集中。。。:2011/01/06(木) 19:43:10 ID:9YbpPJZg0
>>259
ならない
使用貸借契約を解除して駅から追い出せばOK
264名無しでGO!:2011/01/06(木) 22:43:35 ID:GtxeaYC90
独禁法的なものは?
265名無しでGO!:2011/01/07(金) 12:29:12 ID:puJL+1Dz0
>>264
民間企業の所有する建物の賃貸借契約が
「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」にどう関係あるのか
無知な私にも判るように説明して欲しい。
十九条辺りの条文は一通り読んでみたが。
266名無しでGO!:2011/01/07(金) 22:28:34 ID:jUfvAvET0
>>250
今や日本もアメリカも、底辺層は3食ファストフードなんてのもザラ。
かと云って金持ちセレブは自分で料理する訳でもなく高い店で外食中心だったりして・・・。

食堂車の全盛期と云えば高度成長期だがそれなりにカネが回っていたから成り立っていたのでしょう。
食堂車が衰退・縮小し出したのがオイルショックとその後の物価高でカネ回りが悪くなったからだったりして。
そしてバブルでかろうじて持ちこたえたがそのバブルが崩壊してとどめ・・・と。
更にここへ来て起こっているのが駅弁屋の縮小。
267名無しでGO!:2011/01/07(金) 22:37:49 ID:jUfvAvET0
もひとつ>>245の九州のクルージングトレインだが、2泊3日で20万となると、
対象としている客層が金持ちジジババや外国人で庶民若年層やファミリー層は眼中に無いようだ。

と云うかそういう価格設定じゃないと割に合わないのか・・・。
カシオペアもたった1編成だけでやっているのもあれでギリギリの価格設定なのか・・・?
268名無しでGO!:2011/01/08(土) 01:29:05 ID:NKduwt5a0
お前、ぜんぜんわかってないね。

食堂車全盛の頃は、コンビニとか、ファーストフードとかぜんぜん無い時代だから。
ちょっと郊外に出たら、食べ物屋探すのに困る時代だったんだよ。
食事情が良くなったから、食堂車は要らなくなったと。

コンビニで食べ物売るの禁止して、エキナカみたいな店をなくして、
駅近辺のファーストフード、ファミレス、チェーン系の飲食店を全てなくせば
また食堂車と駅弁の需要が出てくるよ。

あと、金持ってる世代から搾り取るのが金儲けの常套手段。
269名無しでGO!:2011/01/08(土) 01:58:41 ID:x6uyyJKw0
食堂車を連結していた電車・列車の高速化と短距離化。

航空機の発達、高速道路の開通と高速バスの発達、
自動車の性能向上による長距離列車の衰退。

食堂車の要員確保。

夜行列車と新幹線から食堂車が少なくなっていった頃に、
雑誌でたまに載っていたと思います。

駅付近で、食事がしやすくなったのもあるでしょうが。
270名無しでGO!:2011/01/08(土) 02:07:04 ID:NKduwt5a0
そうですね。短距離化もありますよね。

昔みたいに5時間も6時間も走り続ける特急がほとんどないですもんね。

話かわりますけど、大阪出張の帰りにひかりの食堂車で一杯やって帰ってきたのがなつかしい。
高かったですけど。
271名無しでGO!:2011/01/08(土) 03:28:50 ID:blBpJo8z0
>>260
明石屋の構内店舗は神戸の5駅(神戸、三ノ宮、六甲道、西明石、新神戸)のみ。

新神戸は隣りが旅弁当(JR西FSNの売店)で、神戸や三ノ宮はKIOSKやHeart・inが競合するので
掌握というには程遠いね。明石駅や宝塚駅など、撤退した駅もいくつかある。

京都や大阪の駅構内には直営店舗はなく、旅弁当で蛸壷やステーキ等、何種類かの弁当
を販売しているだけ。
京都駅の旅弁当にも数年前から淡路屋の弁当が置かれていて、今回の萩乃家の撤退と入れ替わりというわけ
ではないし、JR西FSNの弁当に比べると1/10も無いんじゃないかね。
272271:2011/01/08(土) 03:29:38 ID:blBpJo8z0
×明石屋
○淡路屋
273名無しでGO!:2011/01/08(土) 18:46:26 ID:of0FtAaA0
>>271
淡路屋の弁当、京都でも売ってるよ。在来線の、ジューサーバーとマネケンの並びの駅弁屋で。
274名無しでGO!:2011/01/08(土) 19:15:48 ID:Xpr+mQcQ0
>>266
 米国ではデブは底辺の証になってますよね。
ついでに、本当のお金持ちは自宅かオフィスで専任のコックが作った料理を食べるのが基本。
275名無しでGO!:2011/01/08(土) 20:29:36 ID:2UmNkYob0
マクド食って訴訟を起すそうな国ですから
276名無しでGO!:2011/01/08(土) 21:04:11 ID:0U+OfGQa0
>>266-270
あと国鉄が昭和50年頃から食堂車を新製しなくなったのもある。
そのため所有してる食堂車をダイヤ改正毎にたらい回しをしていた。
そして581系の多くは連結しても営業休止のオンパレード。
183・189・381系が走り出した頃がターニングポイントだった。
277名無しでGO!:2011/01/09(日) 00:53:07 ID:jVOxpHNS0
そうですよね。
ケイブンシャかなんかの子供向けの本に
「183系は初めて食堂車が作られなかった特急車両」
とか書いてあった気が。

278名無しでGO!:2011/01/09(日) 10:20:26 ID:9iHc2uLs0
>>276
183・189系の食堂車製造見送りの理由は幾つかあって
・日食など業務担当会社の食堂車要員不足
・国労など労組の反発(車種を増やす事への反対)
・東北上越新幹線開業後の車両転配
といろいろ絡んじゃったからね・・・
381系は要員不足が大きな理由だし
183系は最初に房総特急へ投入され短距離だったというのもあったが
279名無しでGO!:2011/01/09(日) 11:22:27 ID:jVOxpHNS0
地方の食事事情が改善されただけでなく、
そのほかの時代特有の事情が複合的に
しかもネガティブ気味に絡み合った結果だったのですね。

残念ですね。
280名無しでGO!:2011/01/09(日) 15:54:12 ID:EMEGICaDP
もう車内での飲食って駄目じゃないの?
パンとかでさえ白い目で見られるし
そんなに匂うのかな
281名無しでGO!:2011/01/09(日) 15:59:29 ID:lAmbx6MV0
摂食とは生きるのに必要なことではあるが社会の中で
そういう動物的行動を他人に見せることが嫌われるようになっただけ
282age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/01/09(日) 16:23:34 ID:d+gP7gE50
折角ドイツでバーンカードの会員になって、さあガッツリ食堂車の有る優等に乗るかと思ったら、
いきなり乗ったICが食堂車未連結orz。
BielefeldからMainzまでの4時間は、お口の中が寂しかったわ〜。
283名無しでGO!:2011/01/09(日) 17:12:01 ID:jrpCLr0W0
>>276
本来食堂車を利用してたであろう長距離の優等客が航空に転移したことも食堂車衰退の一因だと思う。
因みに1970年代後半は国鉄の運賃大幅値上げなどで長距離客が航空に大きく転移した時期でもある。
284名無しでGO!:2011/01/09(日) 17:27:35 ID:VQaQGKL30
>>280
首都圏の話と仮定してレスするが


普通グリーン車や特急、新幹線なら桶
だって駅弁などが商売あがったりになるもん
285名無しでGO!:2011/01/09(日) 20:22:40 ID:SLN+8HWG0
海外で列車乗った事ある奴なら実感してると思うが
そもそも駅弁文化(コンビニレベルの弁当含む)が
ここまで発達した国って欧米アジアの世界のどこを見ても無いわけで
単に食堂車と両方やると供給過多な状態で、コスト天秤に掛けたら
より効率の良い駅弁が残ったってだけの話でしょ
で、その駅弁もゆくゆくはコンビニ弁当に駆逐される、と
わりと簡単な話だ
286名無しでGO!:2011/01/09(日) 20:30:50 ID:Wljs7XGM0
みんな高い食堂車の食事や駅弁食っていた、となるが
 ただ昔は三等に乗るような客の多くは少なくとも一食は自宅で作った弁当やお茶
を持ち込んでいたんだが、そこに矛盾が起きないか
287名無しでGO!:2011/01/09(日) 20:44:33 ID:SLN+8HWG0
>>286
お前蒸気機関車アタリマエの時代と新幹線がごっちゃになってるぞ
俺が言いたいのは等級制なくなった後の食堂車・ビュッフェ全盛期の
L特急まで当たり前のように連結〜晩年廃止されて行くまでの話な
無論そのプラザ合意前後、中曽根内閣時期でさえ
駅弁ですら高いと思う向きもいたにはいただろうが
288名無しでGO!:2011/01/09(日) 20:53:16 ID:dIP4iU1B0
>>286
一等車があった時代は時代で「食堂車が気に入らない」と
馴染みの店や料理人に弁当作らせて持ち込んでた一等車の客が存在したりするがな
289名無しでGO!:2011/01/09(日) 21:09:07 ID:qyo01XJ/0
>>280
 都市部と地方をいっしょくたにするな。
290名無しでGO!:2011/01/09(日) 21:34:53 ID:ok9DOTk20
>>285
フランスの駅売店のサンドイッチの充実っぷり
その場にピザ焼き釜まであるイタリアの駅構内のテイクアウトコーナー
サンドイッチはおろかピザからケバブ、シュニッツェルまで
やってるオーストリアの駅構内カフェテリア
ワッフルとフリッツ(フライドポテト)をテイクアウト対応で
置いているベルギーの駅構内のスナックコーナー
スイスのエキナカショップの充実っぷりとテイクアウト対応店の多さ

海外の場合、弁当という選択肢を取らなかっただけで
駅の中でもそれぞれの食文化に応じた供食サービスはやってるよ
一方、中国台湾は内容はワンパターンながら弁当があるな
291名無しでGO!:2011/01/09(日) 22:04:44 ID:SLN+8HWG0
>>290
お前が書いてるのはどれも例えるなら
各国にある新大阪駅の551の蓬莱ブタマンのような物
要は俺が言いたいのは
列車内の食堂車を廃業に追い込むメシって意味だが?
日本で言う所の弁当食ったら食堂車の営業は無論減る
ニワカ知識晒して論点ずらすなヴォケ
292名無しでGO!:2011/01/09(日) 22:18:21 ID:ok9DOTk20
>>291
俄知識はどっちだ>>290のどれがお土産用なんだよ
みんなその場で食ってるか列車内に持ち込んでたぞ
反論になってないよ?
293名無しでGO!:2011/01/09(日) 22:30:46 ID:SLN+8HWG0
>>292
お前…真性の池沼か?

じゃあそれらの国の内、
食 堂 車 やビ ュ ッ フ ェ が 絶 滅 し た 国 は ど こ ?
ちゃんと理由書けよ

あと日本の主要駅だけでもいいけど、駅弁の種類いくつあるか知ってるか?
って言うかそれら欧米のテイクアウトと日本独自の駅弁文化を同じ土壌に乗っけてて笑止
まあお前がマクドナルドやケンタッキーを車内で食べるのは勝手だが
国内の旅行者は特急乗車時にそんなの食べませんよ(笑)
294名無しでGO!:2011/01/09(日) 22:30:47 ID:URi7EFg10
単にエキナカで車内持込も見こんでで
駅弁的なポジションで売られてるだけじゃ駄目で
食堂車が廃業になった国じゃないと駅弁相当とは認めないそうですよw
295名無しでGO!:2011/01/09(日) 22:33:18 ID:ok9DOTk20
>>293
車内持込も可能な駅弁的な立ち位置の
供食サービスがあるとかいてるだけなのに何が気に入らんのよ?
食堂車廃業とか関係ないでしょ

そもそも、その駅弁業者が廃業して行ってるのに
駅弁自体が食堂車廃業に繋がるという理屈自体説得力ないよ
296名無しでGO!:2011/01/09(日) 22:37:38 ID:ok9DOTk20
>>293
ついでに食堂車は健在な国は多いけど、そのサービスは縮小の一途だからな
OeBBはRailJet導入列車は食堂車メニューから揚げ物が消えたし
SBBも食堂車メニューはレンジでチンするものばかり
SNCBはとっくに食堂車廃止になってて車内供食サービスがあるのは他国からの乗り入れ車ばかり
SNCFも食堂車は消えてバー車はあるが売店のようなもんだ
供食メニューは冷凍庫から出してきてチンするだけ
297名無しでGO!:2011/01/09(日) 22:43:31 ID:VQaQGKL30
つーか、弁当が普及している日本は、箸だけでたいてい食えるっつーのが大きいんじゃね?
298名無しでGO!:2011/01/09(日) 22:45:15 ID:mOiBn71E0
首都圏ですら新宿田中屋は消えて久しいし
最近では品川常盤軒が駅構内で駅弁を出すことはなくなったね
草津も廃業の噂が出ているしなぁ・・・
食堂車云々だけでなく駅に関連した供食全体が下火になってるだけだと思うぞ
エキナカは別にしてな
299名無しでGO!:2011/01/09(日) 22:58:24 ID:b1PX+ly70
首都圏だけじゃなく大阪の水了軒と京都の萩乃屋も忘れないでくれ
300名無しでGO!:2011/01/09(日) 23:07:27 ID:ok9DOTk20
>>299
忘れないでくれという割に屋号がちゃいまっせw
×萩乃屋
○萩乃家

>>297
あっちは基本、手で食えるもんばっかりに収束してるね
301名無しでGO!:2011/01/09(日) 23:43:27 ID:xdLPpGfP0
その大都市圏の駅弁屋が撤退した後に
駅弁販売に入り込んでいるのは
現在も食堂車営業を続けている
NREとFSNなんだから皮肉なもんだ
302名無しでGO!:2011/01/10(月) 00:01:55 ID:tj5ZvFbqP
>>299
芦乃屋も追加
303.:2011/01/10(月) 08:39:13 ID:w3Fb6YTA0
駅構内の供食事業をグループ会社で固めて
他社資本を排除したいのは企業としては当然
公共企業体時代ならまだしも民間会社が行う分には誰も文句が言えない

水了軒倒産は新大阪の東海エリアから排除されたのが大きいだろうね
自前店舗で自前の弁当だけ販売するのと他社店舗に申し訳程度に
数種類置いてもらうだけじゃ売上げも利益も違うだろう(当然販売委託手数料も取られる)
萩乃家も同じような状況かも
次は名古屋のだるまと松浦か静岡の東海軒か
304名無しでGO!:2011/01/10(月) 08:55:14 ID:o60QDP0g0
>>295
 駅弁業者も高速化やほか弁屋、スーパー・デパートとの競争にさらされてますからね。
305名無しでGO!:2011/01/10(月) 10:47:38 ID:KB/smJ+80
東京駅にある列車食堂を模した「日本食堂」だが、他の店がいっぱいでも
誰も入っていないという悲劇的状態。価格設定が、
他の店の数倍だから、あそこで高級洋食という需要が
ないのだろう。
列車食堂だけに、同じ轍を進んでますな。
306名無しでGO!:2011/01/10(月) 15:23:41 ID:1v4HE8qs0
最初は対面のイタリアンや中華よりも人は入ってたくらいだが
馬脚を現した感じかね

ちなみに両隣の牛タン屋と神田やぶそば監修の蕎麦屋は
異様に混んでますな
307名無しでGO!:2011/01/10(月) 18:09:01 ID:Z5rbYpPU0
駅弁業者でも早くから脱鉄道を図ったとこはかえって成功してるのが多いからな。
例えば崎陽軒とか三好野とか源とか。
それに対して駅専業でやってるとこは殆どが潰れてしまったし。
水了軒も新大阪で東海に追い出されたのが致命傷だった。
308名無しでGO!:2011/01/10(月) 21:03:11 ID:KJEHD0sd0
おぎのやの釜飯も高速のパーキングで売ってるもんな。
309名無しでGO!:2011/01/10(月) 22:10:16 ID:54YURzYD0
荻野屋さんは、昔っから「おぎのやドライブイン」もやってましたね。
310名無しでGO!:2011/01/10(月) 22:13:51 ID:KJEHD0sd0
でも、横川のドライブインはこの前通ったら、すっかり寂れてたな。
やっぱ高速が出来ると、下道はだめだな。
311名無しでGO!:2011/01/10(月) 23:12:56 ID:c0ZKCwYy0
>>310
横川SAや諏訪湖のドライブインは流行っているのでは?
312名無しでGO!:2011/01/11(火) 00:41:10 ID:k6jSsv3XP
>>311
そこは繁盛している
313271:2011/01/11(火) 17:02:39 ID:9a8jY3vg0
>>273
それが

>京都駅の旅弁当にも数年前から淡路屋の弁当が置かれていて

のこと。
淡路屋はデパ地下やSA、球場等の地盤を持っているけれど、構内販売に限って言えば
FSNに押されている状態なんよね。

ちなみに京都は新幹線ラチの中に入ると非常に混沌としている。
地元のケータリング会社から老舗の料亭まで、いったい何社入ってるんだ?という状態。
ホームに上がると、萩乃家が撤退した現在、ほぼJRCPの独占だけどね。
314271:2011/01/11(火) 17:12:36 ID:9a8jY3vg0
>>310
この前ってのが割と最近の事なら、碓井〜軽井沢は夏の観光地なので
この時期は閑散としてるぞ。
スキー場があるといっても、新幹線や高速でサクっと行く極楽スキーヤー向けのリゾートだし。

315age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/01/12(水) 01:08:22 ID:7h3XAjr6I
三大都市圏主要駅の独立系駅弁屋も、
存亡の危機なのね。
316名無しでGO!:2011/01/12(水) 01:17:28 ID:epc0Cv3c0
博多駅の寿軒も昨年末で終了だそうな
周辺の駅弁+FSNが席巻しとる
317名無しでGO!:2011/01/12(水) 08:27:07 ID:XNicZ8pH0
旅をしたくなる東海道・山陽新幹線を考えよう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1294305315/
318名無しでGO!:2011/01/12(水) 23:02:36 ID:2R20Xf/00
でも、恒例の駅弁大会は開かれる・・・
319名無しでGO!:2011/01/13(木) 00:35:15 ID:pMQpZfaW0
車内のワゴンサービスだとJR北海道の特急が一番良いように思う。
車内で予約すれば、駅で積み込んだ暖かい駅弁を食べられる。

一番、すばらしいのは食べ終わった弁当の空き箱をワゴンサービスのお姉さんが
回収してくれること。車内清掃を兼ねているのかもしれないが、特に編成の短い閑
散期のオホーツクでは絶妙なタイミングで回ってくるので、食後にアイスやコーヒー
をついつい注文してしまう。
320名無しでGO!:2011/01/13(木) 23:03:08 ID:LxPgsnJ+0
321名無しでGO!:2011/01/14(金) 21:09:36 ID:VtDby8/30
>>307
崎陽軒はすごね

鉄ヲタ以外にとっては、シウマイ屋であって駅弁屋だったとはおもいもよらないだろうし、
その一方で、駅弁も充実してきちんとやっていけている。

まぁ弁当の実情は、駅弁のメニュー及びその豪華版によるケータリング中心で経営しているんだろうけど。
ちなみに勤め先の課の親睦会の新年弁当は崎陽軒でした。ゴミの持ち帰りサービスもやってくれて便利。
322名無しでGO!:2011/01/14(金) 23:30:23 ID:xEw1syN/0
中国に行ってきたけど、動車組の台頭のせいか夜行寝台列車は食堂車連結必須の法則が
崩れてるようだね。
北京から大連に行く快速列車の寝台利用したけど、20両近くの編成なのに食堂車が連結してなかった。
夜8時台の発車で朝8時台に終着なので、日本では583系のはくつる・ゆうづるに近い運転時間だが、
中国の慣習ならそんな列車でも食堂車連結・営業が当たり前だった。
でも中国も変わりつつあるようだね。数年後の中国も食堂車営業列車を探すのに苦労するかも。
323名無しでGO!:2011/01/15(土) 00:22:12 ID:CbT7SusZP
>>322
残ってる食堂車もまだ石炭レンジだね
324名無しでGO!:2011/01/15(土) 13:08:15 ID:smMIhNo90
じゃあ、まだ厨房では業火の上で中華鍋を調理人が振っているのか?
325名無しでGO!:2011/01/15(土) 17:39:17 ID:R7SvZdTR0
>>321
シウマイ弁当の1日販売個数1万7000個。

京王の駅弁大会でトップセラーのいかめしが、期間中、1日に5000個ぐらいの
売り上げだから、比較するとすごい数字だなあ。
326名無しでGO!:2011/01/15(土) 17:59:40 ID:+KyUCQmx0
冷たいままのシウマイなんてと食わず嫌いだったけど、
崎陽軒のは冷たいままでも美味いんだよな〜。びっくり。
327名無しでGO!:2011/01/15(土) 18:45:40 ID:qlplUoMNP
シウマイ弁当、美味しいよね
おつまみにも○
日本酒でウマウマ
328名無しでGO!:2011/01/15(土) 21:53:14 ID:13KvPYw70
横浜の運送屋でバイトしてたときいつもトラックターミナルでシウマイ弁当が出されてた
あと会議のときに支店で仕出し弁当が足りないときもシウマイ弁当
横浜市民の生活に根付いてるんだねえ
329名無しでGO!:2011/01/15(土) 23:28:32 ID:LTasRvqf0
>>319
JR北海道は、
ワゴンで取り扱ってる品目のパンフレットが各座席に常備されているのも良いよね
他の列車のお弁当とか眺めてるのも楽しいし

オホーツクの「網走ざんぎ弁当」食べたかったなぁ
330age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/01/16(日) 00:46:17 ID:ul9eqsN30
>>324
そうなるね。衛生状態は別にして。
まー、火を通してるから腹壊す事はあるまいと、腹を括って喰ってるけどね。
331名無しでGO!:2011/01/16(日) 14:39:21 ID:+VVnUm2M0
>>329
オソーツクというえば、やっぱり遠軽のかにめしだなぁ。
付け合わせのカズノコのわさび漬けを肴にビールを飲んでから
かにめし本体へ。食後は生田原のアイスクリーム。
アイスクリームの後はコーヒー。
・・・って、ワゴンが通る度に何か買っている状態だわw
332名無しでGO!:2011/01/16(日) 14:40:42 ID:+VVnUm2M0
>>331
自己レス。
脊髄反射で書き込んでしまったが、>>319はまさしく俺だ。
仲間がいたかw
333名無しでGO!:2011/01/16(日) 16:44:16 ID:ewW3u/OD0
>>305
どのへんにあるの?
334名無しでGO!:2011/01/16(日) 17:07:51 ID:c4b3i26i0
>>333
東京駅グランスタ地上部のサウスコート
335333:2011/01/16(日) 17:41:11 ID:ewW3u/OD0
>>334
ありがとう。
336名無しでGO!:2011/01/16(日) 18:10:12 ID:+VVnUm2M0
337名無しでGO!:2011/01/16(日) 19:18:24 ID:C+OEeHHo0
ほっともっとのお好みカツ丼
アレはハチクマライスのパクりでつか?
338名無しでGO!:2011/01/17(月) 12:02:53 ID:JiKPGKeg0
>>283
順番的には>>276が先。183系は1972年に登場。1974年末からときにも充当された。
381系は1973年・189系は1975年に登場してる。
夜行列車は1972・3年から食堂車営業列車が減少し、1975年の新幹線博多開業では
昼夜行特急共に食堂車大幅減。

国鉄運賃・料金大幅値上げは1976年11月。確かにその影響でその後の長距離客は激減し、
衰退の一因にもなったけど、国鉄が恣意的に食堂車を新製しなくなって布石はその前からだよ!
339名無しでGO!:2011/01/17(月) 21:49:40 ID:va3Rc8UX0
>夜行列車は1972・3年から食堂車営業列車が減少し

北陸トンネルの件が無かったらなぁ・・・
340名無しでGO!:2011/01/17(月) 22:14:22 ID:JiKPGKeg0
>>339
その事故で直接的だったのは、火災になったきたぐにと、もう1つ急行で残ってた十和田だった。
でも寝台特急ではその頃から翌73年にかけて瀬戸・あけぼのの営業休止・不連結化、
あかつき・彗星の営業縮小、583系寝台特急最後の営業列車きりしまの陥落と、
北陸トンネル火災とあまり関係がないものだった。

ちょうど24系客車の新製時期だった。24系も食堂車は新製されたけど、最低限のもので縮小傾向が
見えていた。24系を富士・はやぶさ・出雲に転用した際に、14系食堂車を改造して充当してたし。
341名無しでGO!:2011/01/17(月) 22:59:09 ID:va3Rc8UX0
>>340
うん、まぁ、車両的にはそうだね
342名無しでGO!:2011/01/18(火) 00:45:41 ID:oVKUCvJbP
>>340
「十和田」はオシ16だったのに
343名無しでGO!:2011/01/18(火) 07:12:12 ID:cemjtfeP0
>>342
残り2本で風前の灯火だったので、一気に廃止にする口実になってしまったということだね。
戦前製の老朽客車と報道されて反論もしていなかったし。
344名無しでGO!:2011/01/18(火) 23:09:28 ID:XWjRxfvl0
>>342
十和田もこの時期はオシ17しか運用されてなかった気が
345名無しでGO!:2011/01/20(木) 11:24:52 ID:pgies/k70
こいつらが悪い

・保健所
・利益主義の業者
・駅弁ばかりで食堂車を利用しない客

以上、ヲタの観点

おいらは駅そばがあればどーでもええ
346名無しでGO!:2011/01/20(木) 14:25:40 ID:sf1IVMDN0
>>345
とりあえず、軽くノロにでも感染することをお奨めする。

つい3日前、全快するまで丸二日かかった俺からの一言だ。
347名無しでGO!:2011/01/20(木) 18:26:31 ID:D2KzbfEJ0
ノロッコでゲリリッツ大寫
348名無しでGO!:2011/01/20(木) 21:44:49 ID:gOFWpJpx0
>>345
お前の観点は大企業の経営者そっくりだな

こいつらが悪い
・官僚
・規制
・労組
349名無しでGO!:2011/01/20(木) 21:54:12 ID:QaHBaooS0
>>348
お前の観点は視野狭窄のネット住人そのものだな
350名無しでGO!:2011/01/20(木) 22:18:12 ID:/W3HC2S90
>>348
大企業の経営者が官僚を目の敵にしてる?
個人でそういうヤツはいるかも知れないが、ここ数十年官僚と大企業の経営者達が
対立構造だった事なんてあるのかね?
351名無しでGO!:2011/01/20(木) 22:54:28 ID:owPa4Ye00
>>348
その大企業の経営者ってどこの孫正義だよw
352名無しでGO!:2011/01/21(金) 20:50:09 ID:EcWi9UTp0
北斗星の食堂車で食事してぇ〜
353名無しでGO!:2011/01/21(金) 23:50:29 ID:eM2JUNkB0
藻前ら釣られすぎだ馬鹿www
354名無しでGO!:2011/01/22(土) 11:18:36 ID:rJL/ZPj50
アメリカのアムトラックで食事したけど、結構うまかったな。
あんなでかいステーキは、日本では食えないな・・・
食事代は、全部寝台料金に含まれてるから、そこそこお得だし。
寝台客は、寝台車両に置いてある飲み物は飲み放題だし
355名無しでGO!:2011/01/22(土) 13:25:24 ID:hy1vtYKN0
>>337
クリームシチューカツ丼も昔の食堂車従業員が思いつきそうな感じがしている
356age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/01/22(土) 16:33:03 ID:ASfTAIt3I
>>354
アムトラックと一言で言っても、
シカゴ以西の大陸横断列車や長距離列車と、
北東回廊の都市間高速列車では、食堂車やビュッフェ、カフェテリアなんかの
列車内供食は、全然違う訳なんで、
アムトラックのどんな列車の食堂車かをはっきりさせなきゃ。
357名無しでGO!:2011/01/22(土) 19:02:32 ID:52fjD1ey0
寝台に触れている事から、長距離列車の話では?
358名無しでGO!:2011/01/22(土) 19:23:14 ID:rJL/ZPj50
>>356
エンパイアビルダーです
359age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/01/22(土) 22:20:38 ID:2JqYiSqW0
>>357
大陸横断の他に、北東主要都市から南部やフロリダに向かう列車にも、
寝台や食堂車が付いてるよ。

>>358
大陸横断の方かあ。
駅での食材の積み込みとかは小まめにやってた?
360名無しでGO!:2011/01/23(日) 00:48:37 ID:oLvWUC+S0
そういえば、日本で現存する食堂車の食材の現地調達ってどうなんだろう
さすがに生野菜なんかはやってると思うんだが

トワイライトなんか顕著だよな、札幌発のパブメニューはことごとく売り切れなんて
札幌側で食材を積み込む札幌発だけのメニューとかあっても良さそうなもんだ

CityNightLineではSBB国内食堂車と同じ料理の並んだメニューが
スイス積み込みメニューとしてレギュラーメニューの間に挟まってたし
361名無しでGO!:2011/01/23(日) 05:29:33 ID:iAQ7k1/60
>>360
 そうすると、札幌積込み分の下ごしらえをどこに頼むかという問題が(札幌駅立売商会辺り?)。
さらに、足りない分だけという条件だと引受け手は見つからないと思うので、廃棄ロスも多くなりそうだし。
362358:2011/01/23(日) 08:54:09 ID:jZqlizCU0
>>359
ちゃんと見てなかったけど、結構長く停車してる駅もあったから、そういうときに一気に積み込んでたんじゃないかな
363名無しでGO!:2011/01/23(日) 09:45:30 ID:GyhxYc4f0
>>360
札幌で積み込むとなると札幌側での下調理とか
食材や飲料の補充のためのストックヤードとか
配送や積み込みの要員とかが必要になるからとてもじゃないがやってられない
364名無しでGO!:2011/01/23(日) 10:23:04 ID:DCCHIfUr0
全国一元の「日本食堂」時代だったら、何の問題もなかったのにな。
分割とは、こういうものだから諦めろ。みんなが望んでいた中曽根行政改革の
結果なんだから。

今は、みんなの望んでいた民主党政権。
365名無しでGO!:2011/01/23(日) 13:18:21 ID:AxcbkYW60
皆の望んでた自民党政権が50年続いてあれだけひどいことになった後、でな
366名無しでGO!:2011/01/23(日) 13:22:49 ID:RaW/TJdU0
電源車の荷物室に、札幌からの復路で使用する食材を保管する冷蔵庫を置いて、大阪ですべて
の食材を積めば良いかとも思いましたが、札幌での車両整備の際に問題ありそうですし・・・
367名無しでGO!:2011/01/23(日) 16:46:40 ID:DCCHIfUr0
50年掛けてここまで壊した自民党と、50年掛けても出来なかった
事を2年弱でやってのけた民主党。
368名無しでGO!:2011/01/23(日) 17:27:26 ID:BOp/jGQU0
>>360
確かにトワイライトも最近手抜きが目立ってきてるからな。
パブのメニューはカシオペアや北斗星が年々充実してるのに対して、
トワイライトは劣化する一方だしな。
369名無しでGO!:2011/01/23(日) 22:36:59 ID:r/uKHcZm0
>>367
 何ウヨテンプレ貼ってんだ、今さら谷垣や安倍救世主伝説か
370名無しでGO!:2011/01/23(日) 22:45:13 ID:AxcbkYW60
麻生信者wじゃねえの?
371名無し募集中。。。:2011/01/23(日) 23:12:17 ID:GyhxYc4f0
>>368
パブの利用客が減ってるからじゃないの
372名無しでGO!:2011/01/24(月) 00:27:35 ID:XGwKBOH10
>>365
50年前って1961年だよ?
まだ新幹線もできてないころだよ?
分かって書いてる?
「あれだけひどいこと」って一体何?
373age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/01/24(月) 00:57:17 ID:TUqukbN40
>>360
トワイライトもカシオペアも北斗星も、
札幌では食材を積み込まないらしいよ。
だから本州方面の上りだと予約制以外のメニューは、
売り切れになってる事がある。

>>362
寝台は食事代込みだから、ある程度の食材の量の予測は付くよね。
ロッキーの山ん中でエンコして食料が足りなくなれば、
それはそれで困るしw。

>>368
パブタイムよりも主力は予約制のコースや会席料理だから、
その辺は如何とも仕様がない。
374名無しでGO!:2011/01/24(月) 15:14:36 ID:HhNd08KW0
食の宝庫・北海道に行く列車なのに北海道の食材を何一つ積めないなんて(´TωT`)
弁菜亭あたりと上手くやってくれたら嬉しいんだけどなぁ。
375名無しでGO!:2011/01/24(月) 15:25:23 ID:/E1iAhKS0
食料の基地を札幌にすればいいのに。。。。

トワイライト 北斗星 カシオペアの集結する札幌
376名無しでGO!:2011/01/24(月) 17:18:41 ID:3llig/o70
JR北海道も、うまく商売すればいいのに…
377age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/01/24(月) 18:16:02 ID:TUqukbN4I
新幹線でそれどころじゃないとみた。
378名無しでGO!:2011/01/24(月) 18:26:47 ID:x0GpDZyuO
北斗星は、
遅れると昼に営業してランチメニューとしてカレー(900円)がある。
379名無しでGO!:2011/01/24(月) 20:47:47 ID:bqilBWn50
>>374-375
北斗星やカシオペアには北海道産ソーセージとかアンデリスプリンとか
夕張メロンゼリーとか北海道で作ってるものがあるにはあるけど
いったん東京に持ってきて積み込んでるようだね
380名無しでGO!:2011/01/24(月) 20:58:05 ID:adAqUIDq0
>>378
mjd?
381名無しでGO!:2011/01/24(月) 21:28:20 ID:tBn0/PHM0
>>374
 既に組めるのは札幌駅立売商会しかないよね。
ここならストックヤードとか配送や積込みの要員とかの心配もないし…。
ただまぁ、薄利でもお互いが儲かるメニューと作業分担をどうするかが問題ですね。
382名無しでGO!:2011/01/24(月) 21:48:59 ID:5ySWa+7z0
もしも国鉄時代に北斗星があったら
東海道新幹線の帝国ホテルや上越線のホテル聚楽のように
札幌グランドホテルあたりが食堂車を担当していたかも。
383名無しでGO!:2011/01/24(月) 21:50:20 ID:HhNd08KW0
>>381
駅構内営業・道内特急へのケータリングでJR北とのパイプは太いし、
自社WEBで「各種駅弁、折詰のテイクアウトはもちろん、お届け料理のご相談も承ります」と謳っているし、
拠点も北8東2だから札駅至近だし、期待しちゃうんですよね・・・。
384名無しでGO!:2011/01/24(月) 22:14:12 ID:wUXP/S6c0
トワやカシオペアや北斗星がJR北企画の列車だったらそうなってたかもな
北海道は職もないし要員も(今なら)確保できそうだ

ただ列車食堂はそれなりのノウハウが要るんだよな
どの程度の期間でそれが習得できるかだね
あとトワだと大阪方でまる1日の無駄ができるから(従業員ローテで)
時刻改正も必要だね
385名無しでGO!:2011/01/24(月) 22:41:26 ID:a6ko6qQ30
>>383
北の魚介類鍋コースなら12000円でも是非行きたい
あと豪華夜行系でやってないのってガチ風呂くらいかw
386名無しでGO!:2011/01/24(月) 22:43:42 ID:En5YOteG0
カシオペア・北斗星の札幌積み込みの夕食用駅弁は
札幌立売商会から入れてるからパイプは既にあると思う

下りの朝はJR北海道系函館駅構内レストランの和華の弁当から
函館駅弁のみかどに切り替えちゃったけどさ
387名無しでGO!:2011/01/24(月) 22:47:58 ID:lN8g5V4B0
>>384
ひばりなどに乗務していたノウハウ修得者が
新幹線ビュフェ勤務などを通して残っていたという理由で
北斗星食堂車は仙台営業所持ちも出来たんだっけ
北海道はその点キハ82食堂車が消えて久しかったし
そもそもにっしょく北海道自体が消えてたからな

>>385
バスタブ付なら夢空間がありましたぜ
388名無しでGO!:2011/01/25(火) 09:52:48 ID:7skj0CPw0
>>387
北斗星の食堂車はサシ481そのものだったから、
調理機器の取り扱いという面ではすぐに対応できたしな。
389名無しでGO!:2011/01/25(火) 10:58:54 ID:rVRMJDp50
国鉄時代ならサシ481もオシ24も調理室周りは共通規格化されているんでないの?
390名無しでGO!:2011/01/25(火) 20:24:27 ID:sKg/Ub080
「ノウハウ」ってのは車内調理設備の使い方だけじゃないよ
391名無しでGO!:2011/01/25(火) 20:26:16 ID:JW/9Z07S0
392名無しでGO!:2011/01/25(火) 22:57:50 ID:uze1b6k/0
>>387
考えてみれば57-11から63-3って5年半足らずだものね。
だから北斗星は当初、日食仙台持ちでスタートした。
受け持ちが日食上野に変わった時には人員も移動したのかな。

それにしても、NREと札幌駅立売商会のパイプをもうちょっと太くできたらなぁ・・・。
393名無しでGO!:2011/01/25(火) 23:17:22 ID:9wdSqxIQ0
たまに北斗星スレで話題に出てくる福留アナ似の人は元は仙台の人だったはず
394名無しでGO!:2011/01/27(木) 10:17:27 ID:kSSChtMO0
>>392
1993年にまず1往復が上野に移管されて、その後いつかは忘れたけど全列車が上野受け持ちになったと思う。
なかには仙台から移動したメンバーもいるかもしれないが、クルー丸ごと全員移動したわけではない。

因みに1993年は西日本方面行きのブルトレ食堂営業が廃止された年でもある。
395ヴェルーカ ◆no759oWsHs :2011/01/27(木) 10:32:49 ID:SMFh3Lf50
私は白鳥が好きです。
青森〜大阪を12時間かけて走破する充実感は堪らないのです
396ヴェルーカ ◆no759oWsHs :2011/01/27(木) 10:34:21 ID:SMFh3Lf50
>>394
1993年。もう20年も経つのですね。
チンポは立ちませんがね。
397名無しでGO!:2011/01/27(木) 10:57:47 ID:SmzMDS2+0
>>395
末期16年間、食堂車がなかったね。電車特急になって食堂車がない期間の方が長かったとはorz
398名無しでGO!:2011/01/27(木) 13:16:12 ID:7vH+drKz0
駅そばレベルのそばやカップラーメンならできるんじゃね?と思ったけどこれでも利益のほかに
保健所がうるさいんだっけ?
399名無しでGO!:2011/01/27(木) 18:33:37 ID:54agQe790
かつてトワイライトEXPは大晦日に年越し蕎麦営業だったが
通常のパブメニューが一切なかったんだよな
蕎麦をゆでる釜と出汁を暖めておく鍋を用意すると
コンロがふさがって他の調理が出来なくなるのかもしれんが
400…?:2011/01/29(土) 17:16:53 ID:vtD92Wpo0
>399
ツマミは乾きモンで良いから、やってくれりゃ良いのにね?
お湯割りは我慢するから…
401名無しでGO!:2011/01/30(日) 00:07:33 ID:762dVWlz0
>>399
普通に寸胴鍋に投げ込みヒーター入れればコンロの心配はないので、
営業戦略(やる気の問題)でそ
402名無しでGO!:2011/01/30(日) 12:53:02 ID:nXAX/MEL0
年越し蕎麦しか無い事に批判でも出たのでは?
403名無し募集中。。。:2011/01/31(月) 20:46:37 ID:l8dS6W1R0
トワイライトに乗って年越し蕎麦はねーよ

という奴がいてもおかしくはない
404名無しでGO!:2011/01/31(月) 21:02:48 ID:Wo/7dRGO0
昔は年越し蕎麦に、おせち風和朝食が札幌行き年越しトワイライトの定番だったんだけどな
405名無しでGO!:2011/02/01(火) 20:16:44 ID:qwOfL2E50
SVOのサロンで出てくる飲み物の中で
グラスorカップで出るのは何でしょうか。
ワイン?焼酎?
406名無しでGO!:2011/02/02(水) 13:10:51 ID:ZxNQvRQY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1644686
新幹線食堂のビーフシチューも、こんな感じだったよな?
407名無しでGO!:2011/02/02(水) 21:06:07 ID:zwlsSoWz0
100系新幹線の2階建て食堂車があった頃に食べた記憶があるが
そんな感じじゃ無かった。2,200円だった・・・
408名無しでGO!:2011/02/02(水) 21:59:58 ID:Dxy8eyMJ0
新幹線食堂車のシチューはSANTAの缶詰
下に敷くヌードルは別に持ち込み
409名無しでGO!:2011/02/02(水) 22:21:33 ID:uWwtk1Ln0
>>405
カレーと一緒に出てくるお水。
410名無しでGO!:2011/02/02(水) 22:57:29 ID:8bkLPa1m0
帝国ホテルや都ホテルも缶詰積み込みだったの?
411名無しでGO!:2011/02/03(木) 00:16:39 ID:xN8p3aRZP
>>410
そうらしい
412名無しでGO!:2011/02/03(木) 09:46:51 ID:zjiLAxK10
>>408
新幹線食堂車でも初期の頃(昭和50年頃)はまだ車内で調製してたらしいけど、
いつの間にか缶詰を持ち込んでそれを温めるだけになったらしい。カレーライスに使うルーも同様。
413名無しでGO!:2011/02/03(木) 21:36:13 ID:Vf1Rf7lD0
シチュー・カレー→缶詰(シチューは1人前、カレーは5〜6人前用)
ステーキ→真空パックの肉(生、車内で焼く)
うなぎ長焼→真空パックの蒲焼(電子レンジでチン)
ハンバーグ→生(団子状態)だったりあらかじめ焼いてあったり
      (最初は生、注文がありそうだったら先に作っておいて再加熱だけで済ませることもあり
       余った分は翌日完成品で積み込むこともある)
フライ類→積み込むときは素材。あらかじめ衣までつけておく
和定食→調理済みを積み込み、車内では盛り付けだけ

あと積み込むのはつけ合せ・野菜・飯(ジャー)・米など
朝定食があるときは卵が100個単位
414名無しでGO!:2011/02/04(金) 01:34:37 ID:l3gHL1dg0
こういうの読むと、また新幹線に食堂車復活しないかな・・・って思ってしまうな。
415名無しでGO!:2011/02/04(金) 13:01:42 ID:ATK1Uk/40
ここで無いものねだりしてないで、中国行けよ、バカ。
416名無しでGO!:2011/02/04(金) 21:48:16 ID:KIQ7HbA/0
2000年か2001年の夏に
300系のサービスコーナーでたこ焼き買ったな。

あとアイスクリームのカップみたいな水も。
417age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/02/04(金) 22:12:13 ID:Sv1t4Lrh0
>>415
行った上で無い物ねだりしているんだよ。
そりゃ朝日が昇りつつあるスペインの乾いた車窓を眺めつつ、
食堂車で蜆の味噌汁啜りながら御新香付きのご飯を、
エリプソスの食堂車で食べたいけどさ。
418名無しでGO!:2011/02/04(金) 22:21:29 ID:6mt9L5ba0
ありゃ菓子パンみたいなのにコーヒーがせいぜいだからねぇ
419名無しでGO!:2011/02/04(金) 23:32:01 ID:l3gHL1dg0
AMTRAKなんかも比較的短距離でもカフェテリアが営業してるところあるしな。

あんまりやる気ないし、たいしたもの売ってるってわけじゃないんだけどね。
でも、客車4両の列車でカフェテリア付きって羨ましい。
420名無しでGO!:2011/02/05(土) 00:02:02 ID:ATK1Uk/40
公社って、そんなに採算無視できる組織なのか? >アムトラ
421名無しでGO!:2011/02/05(土) 00:12:37 ID:Zwzt3VQA0
無視できないから、サービスの簡素化は進行してるけど
供食サービス自体をばっさり切ることが出来てない
422名無しでGO!:2011/02/05(土) 00:31:20 ID:58JrRkI80
海外の列車内供食サービスは、店が多く無いからとどっかで読んだ
423名無しでGO!:2011/02/05(土) 00:33:31 ID:VB7a0LPW0
大ターミナルには、テイクアウトも含めた食事を提供する店はたくさんあるだろ?
店舗の少ない地方駅から乗ってくる奴のためか? 
それだったら日本だって同じだろうに。
424名無しでGO!:2011/02/05(土) 00:53:55 ID:42t+Bqqi0
アメリカの場合、大ターミナルを出ると、
寂れた駅しかないことの方が多いから。

しかも、駅の周りには何も無かったりすることも多いし。
歩きじゃ駅にいけないなんてところも多数あるし。

東の方とかカリフォルニアの一部は違うと思うけど、中西部とか西のほうはそんな感じ。

日本みたいに駅の周りが発達してて、店とか食堂があるところなんて
アメリカの大都市以外にはほとんど無い気がする。
425名無しでGO!:2011/02/05(土) 07:40:23 ID:E7qGxVBC0
>>424
アムトラックの駅も概ね街外れにあるからな。

日本も駅の周りが発達してて、店とか食堂があるは今は昔。
地方は特にシャッター通りが多く、駅前は寂れてる。
426名無しでGO!:2011/02/05(土) 08:15:28 ID:o8Zt9DLSO
それでも日本以外の国と比べたら遥かにましだよ。
427名無しでGO!:2011/02/05(土) 10:17:32 ID:hod8yY5K0
>>425
それでも駅近辺にはコンビニぐらいはあるからな。よっぽどの過疎地域でない限りは。
428名無しでGO!:2011/02/05(土) 13:23:09 ID:VB7a0LPW0
バカみたいにコンビニが展開されているのは、日本と日本企業の息がかかった台湾くらいかな?
429名無しでGO!:2011/02/06(日) 00:36:00 ID:dYSa9JSxP
>>428
駅の売店がコンビニだからな
430名無しでGO!:2011/02/06(日) 09:08:33 ID:LBEExC+E0
スレチですが他に板が分からないので・・・

映画「砂の器」で丹波哲郎と現職千葉県知事が急行「鳥海」の食堂車で、
ビールだけを注文して、持ち込みの駅弁を平らげ、挙句食後のお茶まで
供さしてるのですが、実際こんなのありだったんですか?
431名無しでGO!:2011/02/06(日) 10:26:05 ID:JIerLermO
うちの仕事場の食堂も持ち込みはご遠慮くださいだが、
持ち込む場合は味噌汁だけとかを注文するからな。
まして何でもありな昔だから、問題ないよ。
今はへんな締め付けの多い時代だから、同じ尺度で昔を見てしまうと
違和感があるのは仕方ない。
432…?:2011/02/06(日) 10:39:54 ID:EBjZHX170
>>428 : バカみたいにコンビニが展開されているのは、
確かに十字路の3角がコンビにだったり、多いとは思うが
経営的に成り立たなきゃ無くなっちゃうんだから
其れなりに需要もあるのでは?

あと、台湾の人は冷たい便當を嫌うから、
電子レンジが必要だと言う理由もあると思う。
433名無しでGO!:2011/02/10(木) 18:24:13 ID:VsSCIZWz0
ゆくゆくはビュフェも... w

「みずほ」「さくら」生ビールと焼酎飲めます
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110210-OYT1T00717.htm
 九州新幹線鹿児島ルート全線開業に伴い、新大阪―鹿児島中央間を結ぶ「みずほ」「さくら」で、JR西日本は、生ビールと焼酎の販売を解禁する。

 JR西日本は「乗車時間が4時間前後と長い分、快適に過ごしてもらうため、こだわりの一杯を提供したい」としている。

 生ビールを提供するのは山陽新幹線区間(新大阪―博多)で、同社は必要な飲食店業許可を新たに取得する。車内に専用の冷蔵・洗浄設備を設け、特注のサーバーを用意、夕方以降に販売する予定だ。鹿児島産の芋焼酎で、新幹線開業を記念した「さくらの風」も車内販売する。

 ピンクのスカーフを着用した専属の「さくらクルー」が販売を担当。「お客さまが退屈しないように」と竹細工や馬刺し、九州各地の焼酎など月ごとにテーマを決め、特産品を販売するワゴンの導入も計画している。

(2011年2月10日15時12分 読売新聞)

434名無しでGO!:2011/02/13(日) 23:09:30 ID:HpNbNlS/0
>>433
このスレ住人的にはビュッフェを望みたいところだが、
逆サイレントカーみたいな、飲食推奨車みたいなのを設定したら現実的じゃなかろうかとおもった。
・車販ブースのある定員が少ない車輌に割り当て
・座席は大型テーブル
・料理メニューは、通常客は車販カウンターからのテイクアウトだが、その車輌に限って皿に盛って持って来てくれる

なんて妄想してみた
435名無しでGO!:2011/02/13(日) 23:19:16 ID:Z/usB0+G0
なにそのICE-Tボードビストロ連結編成のビストロ車の一般座席みたいな扱いは
436名無しでGO!:2011/02/14(月) 00:57:54 ID:LARblPSi0
あさぎり車販廃止、列車も遠からず廃止か?
437名無しでGO!:2011/02/14(月) 10:29:13 ID:vjXj5jeA0
>>436
倒壊371系もそろそろ寿命が近そうだし
438名無しでGO!:2011/02/15(火) 11:15:06 ID:PKkOb5vS0
371系が廃車になるとしても理由は用途廃止だろ
添加励磁制御車の世代なんてなんてまだいくらでも走ってるじゃん
439名無しでGO!:2011/02/15(火) 18:23:45 ID:vqoIQr7r0
>>438
ヒント:走行距離
440名無しでGO!:2011/02/15(火) 18:50:02 ID:jXcRWXRk0
ノロマンスカー運用だと走行距離はたかが知れてるだろう
ライナー運用で広く使ってるとはいえ
何往復もしてるわけではないので東海道の211系に比べれば甘いよ
対抗馬のSVOはまだまだ使うだろうし
441名無しでGO!:2011/02/15(火) 20:51:54 ID:AGJPfwU30
もしかしたら、はこね号の「港あじ鮨」も廃止か?
あさぎりで沼津から運んできて、
新宿発10:30で箱根に運んで(一部は新宿で滞泊)、
箱根湯本発12:00で戻ってきて・・・
442名無し募集中。。。:2011/02/15(火) 22:43:50 ID:6YvLGR5N0
あさぎりの車販って会社どこだっけ
車両側よりむしろそっちの都合でしょ
443名無しでGO!:2011/02/15(火) 22:50:07 ID:6pIAjHwN0
小田急VSEのプレミアムコーヒーは、プラス30円払う価値ありますか?
444名無しでGO!:2011/02/15(火) 22:51:42 ID:mQ3apvWd0
>>443
登場時は絶賛されてたかと
445名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:09:13 ID:JE3cD7rCO
>>442
JRCP
446名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:29:40 ID:rjJyHdG70
>>445
小田急車は違うでしょ。
447名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:36:42 ID:PKkOb5vS0
小田急側はともかくとして沼津側は車販基地を共有するようなほかの這般がある列車ってあった?
こだまは三島で共有できる可能性はあるけど新幹線は東京ベースだろうし
その辺の絡みもあるんでないかな
448名無しでGO!:2011/02/15(火) 23:40:25 ID:JE3cD7rCO
>>446
小田急車が知りたいなら最初からそう訊けよ
449名無しでGO!:2011/02/16(水) 10:56:58 ID:e6xxWFJ90
「はこね」で「あさぎり」車を使うときはスーパーシートのサービスは今後どうなるのかな?
450名無しでGO!:2011/02/16(水) 19:22:19 ID:6qmQ9OqL0
>>447
あさぎりだけのために車販要員やら地上要員やら抱えてたら
到底採算取れないだろうし撤退もやむをえないね
451名無しでGO!:2011/02/17(木) 21:15:06 ID:ktoeXFfx0
あさぎりは新宿-本厚木だけなら営業できるんだろうけど、
下りはなんとか前半で稼ぐとしても、上りはだれも利用せんだろうからな
452名無しでGO!:2011/02/21(月) 19:42:13.09 ID:JVdaSLqd0
453名無しでGO!:2011/02/21(月) 19:49:13.43 ID:S1O3kKVl0
ロングシートに長テーブルつけて時々やってるね
454名無しでGO!:2011/02/21(月) 20:38:43.80 ID:SCr1wO4m0
>>452
そのページ見たが、関連記事の方が・・・
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20110131ddp041020015000c.html
455名無しでGO!:2011/02/22(火) 12:39:40.63 ID:/7TN6k/u0
>>454
そっちの記事の方が既に有名だけど?

>>452
ぜひ、動画を誰か撮ってきて欲しい。
456名無しでGO!:2011/02/22(火) 12:45:06.40 ID:/7TN6k/u0
>>452
その記事、続きがあったぞ?

急行は下りで3分短縮、上りでは食堂車があるため逆に4分遅くなる、だと・・・(www
457名無しでGO!:2011/02/26(土) 20:34:32.02 ID:DIw53ckR0
しおかぜの車内販売すげーな。
営業区間が丸亀〜観音寺間だから、8両回ろうとすると、
それこそカートを小走りで押していかないといけない。

話には聞いてたが、実際見ると振り子でゆれる車内で、小走り気味に
突進するのは、いつか事故起こさないか気になる。
458名無しでGO!:2011/02/26(土) 21:32:10.71 ID:YntXN+HHO
あさぎりのJRCPは3-6-7-2でひとつの行路


東京〜新宿は中央快速便乗。



あさぎり7号で沼津の寮泊まり

明けであさぎり2号ですよ
459名無しでGO!:2011/03/04(金) 21:16:47.35 ID:ccLqg+lN0
小田急の子供向け弁当箱入り弁当は廃止?
NSEがプリントされていたら即買いなのになぁと思いつつ買わないでいて、
子供ができたので子供をだしにして予約で席までお届けサービスを受けようと思ったらメニューから消えていた。
460名無しでGO!:2011/03/05(土) 12:07:25.95 ID:zqHdFILZ0
461459:2011/03/06(日) 15:31:01.90 ID:lReBTbimO
>>460
それは現行のメニューであって、
それではなく「ロマンスカーキッズサンド」
今google画像で探してみた(それで商品名も解った)

で、画像を見て自己解決
MSEの絵が入っていないから廃止と思われます。
462名無しでGO!:2011/03/08(火) 15:28:33.47 ID:VElkSAqH0
>>461
なんだ、サンドイッチかよ。
'10春のロマンスカーメニューが手元にあるが、既に載ってないぞ。

意匠は違うが、弁当箱の単品売りならある。
http://item.rakuten.co.jp/odakyu-trains/t000400/
463名無しでGO!:2011/03/08(火) 16:33:42.57 ID:VElkSAqH0
さよなら車内販売 兵庫県内の在来線で終了
http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/0003835389.shtml
464名無しでGO!:2011/03/08(火) 20:43:14.04 ID:xtKdNWkj0
車販が無くなる時代になったんだから、食堂車復活なんて夢のまた夢だな。
465名無しでGO!:2011/03/08(火) 23:45:33.54 ID:wsOXDvHA0
これでJRのJR系でない車内販売は全滅か・・・

と思ったら高松駅弁があったか。
466465:2011/03/08(火) 23:48:37.33 ID:wsOXDvHA0
あ、天鉄トラベルサービスがあったか。
これもJR資本入ってなかったかな?
467名無しでGO!:2011/03/09(水) 00:11:19.46 ID:7HrgYrUq0
きょうび、二両に1か所も飲料自販機がある東武の「りょうもう」って一体なんなんだ。
468名無しでGO!:2011/03/10(木) 09:08:56.00 ID:tnGxImmYO
>>467
東武は水はあったっけ
あるなら、廃止準備かな
469age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/03/17(木) 00:45:48.19 ID:CMMqTq/t0
保守age
470名無しでGO!:2011/03/19(土) 14:28:05.93 ID:M2Wr8bSjO
そういえば東海道・山陽新幹線の食堂車って,阪神大震災がキッカケで全廃したんだっけ?
もしJR鉄道網の復旧優先をお題目に、その実今の「自粛」ムードに呑まれてカシオペア連結車以外の車食は廃止とかって流れになったら欝だな…。
471名無しでGO!:2011/03/19(土) 14:35:13.35 ID:/NkXeVMsO
明知鉄道に食堂車あるじゃないか
472元諏訪:2011/03/19(土) 16:12:31.88 ID:uxbPX66kO
四国にも50系改造の軽食車があったんだよね
名前は忘れてしまったけど
473age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/03/19(土) 22:29:35.08 ID:nAllk7ST0
>>470
阪神大震災後の3月改正で、0系食堂車が撤退の予定だったの。
474名無しでGO!:2011/03/20(日) 23:46:15.92 ID:7Hy5EdFeO
現時点で、食堂車連結の列車はまだ全て運休中だよね?
475名無しでGO!:2011/03/20(日) 23:54:15.92 ID:wemFoINQO
近鉄の伊勢行く新型で食堂車できるんじゃなかった?
476名無しでGO!:2011/03/21(月) 00:01:07.87 ID:o/+mx/6DO
>>470
俺は、95年1月下旬辺りに関西空港線乗りつぶし兼ねて、
0系食堂車乗りおさめを計画してたけど、阪神大震災の影響で中止に・・・
そのため0系食堂車には1度も行けず終わってしまった。
477名無しでGO!:2011/03/21(月) 11:35:55.36 ID:1Jl4mVAuO
災害由来とはいえ食堂車連結列車(吐精・永久・樫)が全く動いていない状態なのに
思ってたより悠長なのねここの皆さん
478名無しでGO!:2011/03/21(月) 11:56:09.75 ID:FYPA7g840
復活を信じてじっと待ってるだけ
無くなったら無くなったで今までの流れが及んだだけと諦めるだけ
479名無しでGO!:2011/03/21(月) 14:03:54.83 ID:1Jl4mVAuO
そうかやっぱ常に腹くくってるんだな
以前までは列車が続く限り食堂車はなくならないと安心してきたが
列車の運行存続自体が危ういこの状況では
列車は存続させるが食堂車は休止(→廃止)なんてのが現実になりそうで怖いね
北斗星で11日朝に食べた身としては複雑な心境・・
480名無しでGO!:2011/03/21(月) 14:19:45.52 ID:1Jl4mVAuO
話変えるけど、その北斗星の厨房はかなりベテランっぽいおじさんのコックだったんだけど
ひょっとして今いる人では最古参の人?
栄光の国鉄時代を知ってるのかなあなんて思いながら
サトウのごはんを移し替えてる手を眺めながら思ってた(泣)
481名無しでGO!:2011/03/22(火) 04:36:49.62 ID:5NCY+mak0
>>479
北斗星は危ういかもしれないが、カシオペアとトワイライトはプレジャーの一種として
生き残るんじゃないかね。
これだけ航空機が発達した時代に、クルーズ客船が生き残ってるようにさ。
482名無しでGO!:2011/03/22(火) 10:29:54.14 ID:/YQ5ePl70
>>481
北斗星はそれでもJR北の重要な収入源だから、簡単にはあぼーんさせないだろう。
本当に危ういのは登場したばかりの、はやぶさグランクラス。
まさに出鼻をくじかれて、復旧時間もかかりそう。復活しても自粛ムードでガラガラの可能性も。
483名無しでGO!:2011/03/22(火) 13:36:57.51 ID:IF4FXJGs0
そう言えば
グランクラスは議員パスでの利用お断りだったな
484名無しでGO!:2011/03/22(火) 18:44:50.94 ID:6yV/knVJ0
>>483
追加料金無しでの利用は出来ない、という話だから
運賃のみ有効ではあるかもしれない
485名無しでGO!:2011/03/22(火) 22:52:01.54 ID:ZEhv0Cge0
ゆれた!
486名無しでGO!:2011/03/23(水) 00:29:12.62 ID:rwpKTd620
>>482
なんでグラン自粛して、カシオペアスイートは自粛しないんだ? バカか?

何かあっち板の本スレでも多いよね。グランが無くなってしまえばいいと思っている、
乗れなくて悔しさがにじみ出ている奴。
487名無しでGO!:2011/03/23(水) 01:38:20.46 ID:HGRZIrwF0
>>486
3時間強なら普通車でも充分だから、グランクラスで移動する必要なんかない。

一方カシオペアは全車A寝台。ほぼクルージングトレインなので、金額の多寡ではない。
もっとも東北本線の復旧は長引きそうだから、上越・羽越の迂回を実施しない限り、当面カシオペアの運行は無理。
488名無しでGO!:2011/03/23(水) 12:44:51.19 ID:B0UVVPM60
>>484
なるほど
運賃部分は有効で追加料金払えば乗車可ですか
パス不可は一般客優先って事でしたが
出鼻をくじかれましたね・・・
489名無しでGO!:2011/03/27(日) 11:19:08.00 ID:L7dizzGq0
>>487
国内線、羽田−伊丹の1時間程度の便にもファーストクラスが設定されている便がある現実
490名無しでGO!:2011/03/28(月) 17:15:21.16 ID:4nIhYZdl0
>>489
乗ってる時間は短いけど、出発前にラウンジで寛げるのは価値がある。
491名無しでGO!:2011/03/28(月) 19:51:39.08 ID:Rmkf2GXd0
>>489は主要路線だからだね
どれだけ出費が高くてもアッパークラスが存在すれば「平然と乗る」客層が居る路線だからだよ
492名無しでGO!:2011/03/28(月) 19:52:54.25 ID:Rmkf2GXd0
そういう客層の人たちは乗車時間の長い短いで乗るか否かを決めるような人種じゃないからね
493名無しでGO!:2011/03/28(月) 20:07:30.09 ID:W16M5q6j0
>>482
 妄想乙。
494名無しでGO!:2011/03/29(火) 10:58:53.10 ID:rzdYC0wH0
>>487
>3時間強なら普通車でも充分だから
人にもよるだろうに...。

>>490
そういう前後が楽だよね。チェックインカウンター(荷物預け)も並ばないし。
495名無しでGO!:2011/03/29(火) 13:28:53.32 ID:Ra7HyeH/0
ステータス持ちの意見なんか聞いてないし。
496age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/03/29(火) 19:33:17.10 ID:f2tBMUnS0
新幹線は出発1分前でも、切符持っていてドアが開いていれば直ぐ乗れるし。
497名無しでGO!:2011/03/29(火) 20:08:49.69 ID:jLYL7Y7e0
>>495
何故いきなりステータスの話になるんかい!?
498名無しでGO!:2011/03/29(火) 23:50:07.19 ID:DWX8gAk50
>>495
グランクラスなんてこんな人のためのものだろ。意見は聞いておいたほうが良いと思うよ。
499名無しでGO!:2011/03/30(水) 01:04:23.42 ID:hAMsjjTt0
>>497
>>495は、ファーストクラスは、ステータス持ちでないと乗れないのだと勘違いしてるような。
500名無しでGO!:2011/03/30(水) 17:21:00.92 ID:ExVhYsj30
小湊の夜桜懐石列車が中止orz
振り替えで近いところ取ろうと思ったら結構満席になってるのな
501名無しでGO!:2011/04/04(月) 22:48:14.19 ID:791p6HAf0
502名無しでGO!:2011/04/14(木) 04:02:00.49 ID:05HqB9AA0
運転再開のSVOでは1階ロビーサービス(?)も再開するかしら??
503名無しでGO!:2011/04/14(木) 08:10:11.45 ID:zoyME3Bs0
>>502
そういわれると、どさくさに紛れて廃止しそうだな…。
504名無しでGO!:2011/04/14(木) 23:26:04.03 ID:Sd3O183/0
複数のスレ住人が散発的にレポートされているので、
情報の更新に期待
505名無しでGO!:2011/04/22(金) 22:24:57.85 ID:0mpSbIDs0
近鉄の次期特急車、本当に供食設備付けるの?
506age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/04/22(金) 23:53:07.98 ID:oTLGUAfG0
今朝パリからフランクフルトまでのICEの食堂車で、
スクランブルエッグベーコン乗せモーニングセットを注文。
お値段は9.2ユーロ。
時速300`超ですっ飛ばす景色を眺めながら、
カリカリのベーコンとパンを齧ってフワフワの卵を頬張る朝飯は、
美味かった。
507名無しでGO!:2011/04/23(土) 00:15:01.54 ID:wQKeLJl20
TGVのクロックムッシュもなかなか旨いぜ
冷凍モノを車内でレンジ解凍した後さらにオーブンで焼いてたけど
508名無しでGO!:2011/04/23(土) 00:38:12.52 ID:qlBF801QP
>>505
スナックコーナーの復活
509名無しでGO!:2011/04/23(土) 08:37:53.43 ID:C8ZbvzZS0
>>505 >>508
小田急みたいに、一時期衰退したものの、
色々新商品を作ったり、盛り上がってくれればいいねぇ。
510北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/04/23(土) 08:59:21.77 ID:gMq6LQI80
>>419
つ「SL人吉号」
511名無しでGO!:2011/04/24(日) 13:19:14.00 ID:/gxGH3XQ0
新マウントエクスプレス、震災で1両単行になったが、
車掌とアテンダントは相変わらず乗務。カートを使った車内販売も相変わらず健在。

ある意味一番豪華なかも。
512北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/04/24(日) 19:58:36.88 ID:i27hj9NN0
>>511
ソースかつ丼おいしかったですw

単行ですと立席が出そうですが・・・お客さん減ってるんですかね。
ちょっと心配です。
513age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/05/06(金) 04:50:05.84 ID:XHt6QTyk0
揺れる踏み板を踏ん張って車内への扉を開ける、
広くない空間に漂う香ばしい匂い、、
寛ぐための座席とは違う飾られた椅子と座席、
金属のナイフとフォークが陶器の皿にぶつかって立てる華奢な音、
不規則な列車の揺れと絶え間無く後ろへすっ飛んでいく景色…。

食堂車、
駅弁じゃ絶対に味わえない食事が、そこにある。
514名無しでGO!:2011/05/08(日) 18:37:18.35 ID:Dw4YVOi80
1992〜1993年よく 金沢の友人の所に遊びに行った時、
スーパー雷鳥を使った。
ときどき奮発してグリーン車で行き、2号車のロビーを使って食べ物や飲み物を
頼んだ。可でもなく不可でもなかった。
しばらくサンダーバードに乗るようになり、1997年久しぶりに乗ったら
売店が無くなって(車販基地みたいになってた)残念だった。
515名無しでGO!:2011/05/08(日) 19:00:32.99 ID:miQzQeenP
今じゃ車内で飯食うと凄い目でにらまれるしな
もうなんだかな〜の世界だぜ
くさやでも持ち込んでやろうかと何時も思う
516age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/05/08(日) 22:34:24.91 ID:wee050Gt0
をを、持ちこんだれ持ちこんだれ。
車内で飲食するのも憚られる文化なんざあ、お断りだ。
517名無しでGO!:2011/05/08(日) 22:41:43.60 ID:ZJ5zEv+M0
オレは駅弁よりも隣でピーナッツやあられ、さきいかなんか食べられて
ビールを飲まれるのが一番いや
とても臭い
518名無しでGO!:2011/05/08(日) 22:53:04.07 ID:KaYBZG1D0
SVOの1階ロビー
アテンダントは無料の飲み物を配るのに必死
その後も客室で受けたオーダーを配るのが大変そうで
ロビーは放置状態な感じ。
カレーとアイスを食べて‥と期待していたが、仕方ないので客席に戻った。
519名無しでGO!:2011/05/09(月) 01:53:00.60 ID:68ie6vFF0
>>518
残念
客席で充分早期に
「熱川辺りでサロン席でカレー注文したいので取り置きお願いします」
なんてやっときゃよかったろうに

520名無しでGO!:2011/05/09(月) 01:55:28.66 ID:slYSdD8w0
>>519
お席までお持ちしますって言われて目論見が崩れるぞ
そしてコンビニ弁当やホカ弁のカレー弁当みたいな
容器に入った状態で席までデリバリー
521age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/05/09(月) 22:46:53.87 ID:D90UARVi0
ドイツのICEは、食堂車で注文した食事や飲み物を、
食器毎座席まで持ってって食べても、全然構わないんだよ。
だから終点で降りる時、昼飯とか晩飯時に掛かると、
使い終わったグラスや皿が、
座席、特にテーブルタイプの向かい合わせ席に、散乱してる。

スーパービュー踊り子は、座席持ち帰りだと紙の皿になるんかい?
522名無しでGO!:2011/05/09(月) 23:51:10.43 ID:zMQV6Jin0
>>521
Yes

逆にトライライトとかのルームサービスはコーヒー一杯でも
ちゃんと陶器のカップに入れられてやってくるよ。
523名無しでGO!:2011/05/09(月) 23:58:48.90 ID:F07F/d1h0
>>522
トワイライトのパブタイムのルームサービスは蓋つきの使い捨て容器じゃなかった?
524522:2011/05/10(火) 01:06:51.91 ID:B5FyAdDj0
>>523
いや、普通にトレイにカップとティーポットに入れて持ってきたよ。
終わったら廊下に出しといてって言われた。

スイートだったからかもしれんが。
525名無しでGO!:2011/05/10(火) 01:16:36.77 ID:nvMUPYYf0
>>524
いや、ドリンクじゃなくてパブタイムの話
526age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/05/10(火) 06:23:53.96 ID:DGCuQZWEI
食堂車や車内販売での物品購入の会計、クレジットカードが使えるようにならんもんかしら。
527名無しでGO!:2011/05/10(火) 10:55:09.40 ID:cwOj0PWKO
無茶言わんでくれ
528名無しでGO!:2011/05/10(火) 14:02:00.04 ID:uk+x1TZ+0
>>526
北斗星の食堂車はsuica使えるんだよな。
529名無しでGO!:2011/05/10(火) 14:06:27.50 ID:V1SA5vCI0
広まっているようで、まだまだなんだよね。
日本国内におけるCC使用可能な場所って。

欧米級のCC社会になるのは、もう少し先か。
530名無しでGO!:2011/05/10(火) 19:54:36.40 ID:ixLujW/X0
海外だとサイン一つでの信用取引だけど
日本だと通信が出来ないとカード会社がうるさいのかな
タクシーでも通信がうまくいかなくてやっぱり現金でってことになることがあるし
531名無しでGO!:2011/05/10(火) 22:56:02.55 ID:hrcFxuOM0
>>520
「否、どうしても地下で食したいのです」と。

それ以前に、前日に取り置きを頼んだほうが・・・
俺は欠品で食いそびれた。
532名無しでGO!:2011/05/10(火) 22:58:12.26 ID:185B2knK0
>>530
航空会社の機内販売は通信環境が厳しいのに、
普通にクレジット決済出来ているのにね。
鉄道なんて国内の地上走ってるんだし、
トンネルや橋梁以外の電波が届き難い所以外なら、
普通に通信出来そうなもんだが。
533名無しでGO!:2011/05/12(木) 00:14:02.13 ID:ZHZRLZTx0
>>532
機内販売は承認とってないはず。だから上限が厳しかったりする。
それでも踏み倒し事件が絶えないみたいだけど。

タクシーでも承認とらずにクレジット決済するところもあったと思う。
そのときは承認番号なしの明細を渡される。
ただこの場合は踏み倒された場合はタクシー会社が負担らしいから、そういうところはほとんどないみたいだけど。
534名無しでGO!:2011/05/12(木) 10:32:15.60 ID:1IYaGahUO
要するに、あわよくば踏み倒したいと考える連中が
クレジットカードの利用開始を望んでるんだな。
つか一度借金せねば買い物も出来んくらいカツカツな旅行者って何なんだよ
治安の悪い国への旅行などみたいに現金の所持が躊躇われる環境でもあるまいし。
535名無しでGO!:2011/05/12(木) 16:29:12.59 ID:5GzI44LX0
通信が出来ないのであればインプリンタで「ガチャ」すればいいだけの話。
536age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/05/12(木) 22:12:33.20 ID:fsjezbM60
>>534
つか、小銭や札をジャラジャラ言わせたくないんだ。
あとカードポイントも欲しい。
実績積み上げれば、購入枠も増えて高額商品が買い安くなる。
537名無しでGO!:2011/05/12(木) 22:15:09.73 ID:yFs7kcqW0
>>536
なら北斗星とカシオペアはSuicaでいいじゃん
538名無しでGO!:2011/05/13(金) 10:37:40.09 ID:ic58ZboHO
昨日東北新幹線の、はやての車内販売でコーヒー頼んだら売り切れましたって言われたけど、
車販準備室にあるコーヒーマシンは 今使ってないのかしら?
それかただ単にコーヒー作るのが面倒だったのか…?
539名無しでGO!:2011/05/13(金) 16:59:45.83 ID:ngT3V/2T0
コーヒー豆が切れた
540名無しでGO!:2011/05/13(金) 17:11:09.83 ID:HZlJf47vI
>>535
インプリンタwww
テラナツカシ( ´▽`)
最後にインプリンタ決済したのいつだったかなぁ…
541名無しでGO!:2011/05/13(金) 17:48:28.87 ID:a4FKAvs00
>>538
ポットで積み込みだったかと
542名無しでGO!:2011/05/13(金) 21:27:41.53 ID:nU+jrW7m0
インプリンタだと不正し放題だよね
少なくとも使用可否の確認はオンラインでしないと丸損
車販であるなら餌食だな(タダ飯食い放題)
543名無しでGO!:2011/05/14(土) 00:03:00.35 ID:h0TUvbO70
昔に行った歌舞伎町のヘルスがインクプリンタでのカード決済OKだったので、
後輩におごる手前使ってみたが、案の定、後の請求で何故か俺がソウルの
ホテルに泊まったことになっていた。(ww
544名無しでGO!:2011/05/14(土) 08:20:14.94 ID:/5og/V4e0
>543
インクプリンタ? w

>535
View Suica は表面つるつる。
手書きで決済したことはある。(もちろん、電話で承認を取っていたが)
545名無しでGO!:2011/05/14(土) 20:40:34.04 ID:FJZkgbK80
思うんだけど、遊んでいるオシ24を「北斗星」に使えないものか
546名無しでGO!:2011/05/14(土) 22:15:34.78 ID:cveDg66U0
>>545
20年非営業で食品衛生法の問題&耐寒耐雪構造がない。
547名無しでGO!:2011/05/14(土) 22:23:40.71 ID:V885L9jG0
>>545
おまえんちのNゲージでやるのは自由だぞw

だいたい、4列配置は運行開始当初にテーブルが狭くて
ディナーでの使用は耐えられないという理由で
1,2年ほどで3列化されている
それに輪をかけてテーブルの狭いソファ席まであるのだから
北斗星の食堂車として使い物にならないぞ
548名無しでGO!:2011/05/14(土) 22:52:02.90 ID:5ZWx0oqa0
もういっそあけぼのに繋いじゃえ。
549名無しでGO!:2011/05/15(日) 21:13:54.39 ID:WgRK5XrlP
>>545
大宮で保存が妥当
550名無しでGO!:2011/05/17(火) 08:50:43.81 ID:84qWW9cq0
>>548
車販がなくなったくらいだからあれだけど、
ビュフェくらいな感じで欲しいかも。
551名無しでGO!:2011/05/17(火) 22:42:48.32 ID:ejAHwTf+P
>>550
自動販売機で間に合わせるよ
552age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/05/18(水) 01:37:06.34 ID:0nE7j9bHI
時刻表ではJR九州のゆふいんの森に、カフェテリアとかビュッフェがあるけど、
温かいもの出せる調理設備はあったっけ?
553名無しでGO!:2011/05/18(水) 13:44:27.27 ID:0IjsTyTg0
>>552
電子レンジ程度はあるかと。
(昔はチャオファンとか言う炒飯セットがあったしね)

今はどうなんだろう。
554名無しでGO!:2011/05/18(水) 14:45:12.59 ID:8gnZ0bKc0
>>553
以前俺が乗ったときは皿うどんもあったよ
555 【東電 74.6 %】 :2011/05/18(水) 19:54:20.54 ID:C2DQGyXu0
>>552
こういうもの出してるんだから電子レンジくらいあるんじゃね?
ttp://jrkyushu.jugem.jp/?eid=282
昨年末にあんかけやきそばを喰った時もたしかレンジだったと思う
556名無しでGO!:2011/05/18(水) 22:21:42.29 ID:+W6pR1LR0
ニチレイ自販機だったり
若しくは
ttp://family.ampm.jp/newbusiness/asd/
とか
557age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/05/21(土) 07:11:30.88 ID:SCQUf75Z0
>>553
あったねー、食べたよ。
懐かしいなあ。
まだ当時のメニュー表持ってる。
558名無しでGO!:2011/05/21(土) 09:00:35.66 ID:7sVjRNQl0
まだ「ひかり」に食堂車が付いていた頃。と言っても、東海帝国の侵略により、100系には
食堂車なしが登場していた。そこで私は、わざわざ時間をずらして食堂車の付いた列車を
選んだ。わくわくして列車入線を待つ私の目の前に現れたのは。
「G編成じゃないかーーーっ」
驚いたのは私だけではない。近くにいた日食クルーもビックリ仰天。こういう編成変更は、
関係各所に事前に流されているはずなのに、ホームで驚いている所を見ると、連絡が行か
ないほど急だったということか。ホームにあるのは、カフェテリアに積み込む「総菜」ではなく、
「材料」…。
発車後にカフェテリアに行くと、並んでいるのは「たこやき」の箱。コックさんが電子レンジで
温めてくれるのであった…。

そういえば、最近、車内販売に「たこやき」がないな。レンジで温められないからか。
559名無しでGO!:2011/05/21(土) 10:12:14.70 ID:EjXMKaGm0
>>545-547
オシ24を営業再開しようと思えば、ほぼ新製に近いような大改造が必要だからな。
しかも車齢38年の老朽車両を改造するとなるとかなり費用と手間がかかるし。
元サシ481よりも車齢がもっと若いはずの、平成生まれの夢空間でさえ、
更新されず廃車になってしまったからな。
560名無しでGO!:2011/05/21(土) 20:52:47.02 ID:CzH/uIrC0
>>558
出庫直前の車両故障か何かで、急遽予備編成へ振り替えされたんでしょう。

食堂営業用のクルーも、カフェテリアでは手持ち無沙汰だったしょうね・・・
561名無しでGO!:2011/05/21(土) 21:06:10.07 ID:M8/L7FXm0
カフェテリア車にはキロ182の車販準備室みたいなミニキッチン設備すら無いんだな・・・
562名無しでGO!:2011/05/22(日) 02:25:02.47 ID:yzVQhIim0
>>559
そういや食堂車って、一両いくらくらい掛かるんだろう。
簡易運転台とかそういう類はない場合で…。


>>558
今の車両に電子レンジくらいあれば、
東海道新幹線もちょっと華があるだろうに。
300系のサービスコーナーもあえてなくしたくらいだし、
九州新幹線向けの車両にもそういう施設がないから期待薄か。
半室グリーンの隣とか、何とかならなかったのかな。
563北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/05/22(日) 07:53:23.52 ID:09Wb6ue70
>>558
貴重な体験ですねw

>>561
キロ182は、車内調理前提の設備ですからね
調理をしないことを前提としたカフェテリアには当然ないでしょう

電熱器、飲料用水道、食材入れるための冷蔵庫、電子レンジ、コーヒーメーカー・・・
けっこうな設備になってしまいます

新しいつばさ用の車販準備室には、コーヒーメーカーと小さな洗い場がついているそうですが
564名無しでGO!:2011/05/23(月) 15:23:51.80 ID:kBZj9evXO
キャンピングカーのキッチンユニットを
そのままぶち込むとか強引な手法も無くはないが…
565名無しでGO!:2011/05/25(水) 00:34:37.76 ID:DzPTBekoO
E4系の売店って電子レンジ無かったっけ?
566age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/05/25(水) 10:37:48.96 ID:904SvAdp0
もはやキロ182だけが、
定期昼行特急列車で本格的な調理施設を持つ車両かい?
567名無しでGO!:2011/05/25(水) 15:50:36.63 ID:y8ZyKiQA0
>>562
そもそも山陽九州新幹線って何で車販を博多で交代するんだ?
それぞれ相互乗り入れして相手方の車販基地で物資補給の協定をした方が
どちらも長時間じっくり腰を落ち着けたサービスが出来るだろうに。
568名無しでGO!:2011/05/25(水) 21:44:33.97 ID:7z/L0y0f0
>>567
それやると九州のレディの列車の乗車率が跳ね上がるなw
569名無しでGO!:2011/05/26(木) 01:01:01.26 ID:EvP9LAwZ0
>>568
時刻表に車内営業者欄がつくのかw
570名無しでGO!:2011/05/26(木) 10:31:01.29 ID:BqoQZKzv0
>>561 >>563
キロ182の調理設備もJR化後は全く使われなくなったからな。
JRになってから、あれはまさに宝の持ち腐れ状態だったし。
571名無しでGO!:2011/05/26(木) 11:09:15.66 ID:L+0fy2/k0
新神戸を過ぎて、神崎町付近を走行していても車内販売を続ける山陽新幹線。
572名無しでGO!:2011/05/26(木) 19:04:46.94 ID:eY/P76ny0
>>567
東海道山陽新幹線だって車販を新大阪で交代するんだから
新幹線としては不自然ではない。新幹線としては。
573北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/05/26(木) 21:23:04.19 ID:olHdX9RY0
>>567
博多中心のダイヤにあわせて、レディの事務所も博多にあるためでしょうね。
鹿児島中央に営業所を移転すると、働いてる人が引越ししなくてはならなくなりますから。

574名無しでGO!:2011/05/26(木) 22:08:57.54 ID:hF3A7nqt0
>>572
お若いの昔食堂車の運営会社で列車を選ぶ客がいたのじゃよ
575名無しでGO!:2011/05/26(木) 22:38:37.21 ID:IE7leM4U0
のぞみに車販準備室があってFSNの車内販売が東海道まで乗り入れていた頃は
FSN営業列車に限って生ビール販売があったからそれを選んで乗るなんて話もあったな
576名無しでGO!:2011/05/27(金) 00:33:24.46 ID:YkkqyXJuP
>>570
電子レンジ・冷蔵庫・コーヒーメーカーは使われていたんじゃ?
577名無しでGO!:2011/05/27(金) 08:25:04.38 ID:I/NolqoM0
日本食堂
ビュフェ東京
帝国ホテル列車食堂
都ホテル

「行きは帝国にしたから、帰りは都かな」とか考えていた俺。
578名無しでGO!:2011/05/27(金) 11:30:56.93 ID:YcYxOolM0
>>577
東北上越筋だと、聚楽ってのがいい感じだったな。
山陽新幹線にいた「丸玉」だかって業者は何者だったんだろう。
579名無しでGO!:2011/05/27(金) 11:58:56.05 ID:I/NolqoM0
丸玉
トップページは、FLASH貼り付け無駄ページなので、こちらから行くとよい。
こういうサイトの構築センスは、デザイナーの自慰行為か。

ttp://www.marutama-net.co.jp/index2.html
580名無しでGO!:2011/05/27(金) 12:53:34.38 ID:ctukX4jA0
>>578
丸玉給食ってケータリングの会社だったような
M-RESTのブランドで営業してたかな
581名無しでGO!:2011/05/27(金) 19:06:04.62 ID:xU0G3X710
東海道山陽九州はシートバックポケットにメニューが無いから
小心者の俺は売っている物がわからなくてなにも買えない。
582名無しでGO!:2011/05/27(金) 20:48:30.42 ID:/zFRLCVr0
昔は東海道新幹線すら月替わりのメニューがあったのにな。グリーンだけだけど。
のぞみが出来たときは列車毎にメニューが違っていたのに。
台湾の新幹線って本家に習ってメニュー作ったのにな。
583北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/05/27(金) 22:50:28.93 ID:ghSQj62U0
>>576
コーヒーメーカと冷蔵庫と、電熱器は使ってましたが

電子レンジは、冬にグリーン車に配る紙おしぼり温めるのと、まかない温めるのと、弁当売り切れ時に
お土産用の真空パックのイカ飯を温めるのに使っていましたが・・・

調理して販売する、例えば冷凍でもたこ焼きをチンして売る、とかという意味では使用していませんからなんとも
584名無しでGO!:2011/05/28(土) 00:15:27.07 ID:1MdKfaDX0
>>581 ウチもそうだったけど、こことかここ↓
http://www.jr-cp.co.jp/service/wagon.php
http://www.jwfsn.com/jwfsn-top-2.html
(JRWFSN は不親切だ…) を見ておけば、
どんなもんがナンボで売ってるか分かるやうになったので安心?
その点、JR北海道は親切なので安心して買えた (笑)
585名無しでGO!:2011/05/28(土) 00:21:13.49 ID:dQHLJBRm0
JRCPならカートの横っ腹にメニューが書いてあるだろう
586名無しでGO!:2011/05/28(土) 10:23:04.89 ID:IMWf0qnS0
>>581
1社で完結する東の新幹線と違い、境界駅の新大阪や博多でクルーが完全交代するので、
会社によってメニューや値段が違うのと、いちいちメニューの紙を入れ替えるのが面倒だからだと思う。
587名無しでGO!:2011/05/28(土) 10:37:31.81 ID:xIiQ62XXO
ホットコーヒーとサンドイッチとさえ言っておけば間違いない。

あー岩みたいにカチンコチンのアイスクリーム食べたい
588名無しでGO!:2011/05/28(土) 13:20:47.90 ID:uLh+LQDj0
聚楽TSSなら3月でNREと合併したよ
589名無しでGO!:2011/05/28(土) 13:47:02.03 ID:QPPVcgjA0
>>586
東海道山陽は途中でクルー入れ替わっても同じメニューで対応していたんだが。
590名無しでGO!:2011/05/29(日) 15:40:08.95 ID:zSkquvlb0
写真特集 食堂車:旅情彩るあったかメニュー
ttp://mainichi.jp/select/wadai/graph/shokudousha/
591名無しでGO!:2011/05/30(月) 10:41:21.24 ID:0FMKXPNf0
「コーヒー」や「水」のブランドが変わったり、つまみや菓子の種類が変わったり
するので、今では、山陽と東海道は別物と考えた方が良いかも。

それにしても、ジェイアール東海パッセンジャーサービスよ、おまえ京都出たら
営業終了とは根性がないぞ。神崎川超えるあたりまで営業しているジェイアール
西日本フードサービスネットを見習え。
592名無しでGO!:2011/05/30(月) 12:25:11.03 ID:ZiE8QFWy0
>>591
ある意味、「自分らに与えられた売り時間は、(実質)新横浜〜京都しかないんだ」と、
プレッシャー掛けた方が気合入るんじゃね? ダ〜ラダラ売るよりも。
593名無しでGO!:2011/05/30(月) 19:18:09.36 ID:LAck7ikK0
>>592
買うほうにもプレッシャー?
594名無しでGO!:2011/05/30(月) 19:29:51.70 ID:1xDgC0FF0
買うほうは来なかったら買わねえだけだろ
595名無しでGO!:2011/05/31(火) 21:43:26.85 ID:Y9nM5zgqO
おおぞらの事故では車販さんが結構活躍したみたいね
飲料の提供やマスク代わりの布切れへの水分補給など
596北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/05/31(火) 22:37:43.85 ID:XRiwumc20
>>595
ツインクルレディは、車販というよりも車掌補ですから・・・
597名無しでGO!:2011/05/31(火) 22:45:24.87 ID:Y9nM5zgqO
いやそんな縦割り的な物差しなんか超越した活躍でしょう。
表面的には叩かれっぱなしですが、それぞれの出来る範囲で
最大限の努力をした乗務員さん達(もちろん運転士、車掌も)
を無下に非難する事はできないですね。
とにかく、イレギュラーが多すぎる中で犠牲者ゼロというのがホントに奇跡。
せっかくの幸運、今後に生かしてもらいたいもんです。
598北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/05/31(火) 23:11:13.07 ID:XRiwumc20
>>597
いえいえ、ちゃんと車掌補として活動したという意味ですよ
599名無しでGO!:2011/06/01(水) 00:51:52.13 ID:pwD4oZwT0
肝心の正車掌は何やってたんだ?
600名無しでGO!:2011/06/01(水) 09:02:29.02 ID:zs3X+eHu0
「トンネルの外は、どうなってるかな?」と、様子を見に行ってました。
601名無しでGO!:2011/06/01(水) 23:02:51.78 ID:2mVb7CMWO
東海道新幹線では車内のコーヒーマシンでコーヒーを淹れてるの見た事あるだけど
東北新幹線(山形・秋田)とかも車内でコーヒー淹れたりするんですか?
602名無しでGO!:2011/06/01(水) 23:17:35.24 ID:rvRGKcjni
新幹線のコーヒーマシンは、一回五分でポット一本、15杯分な。
忙しい冬の朝なら、片道三時間で10回ぐらい落とす。
豆は一袋全部が一回の規定量だが、8割程で作ったほうが実はウマい。

これ豆知識な。
603北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/01(水) 23:33:56.32 ID:M3eRSL0G0
>>602
東海道のコーヒー400杯さんですか?

山形新幹線なら、7連で3時間ですからせいぜい朝北斗くらいかと思いますw
2回くらいじゃないかと
604名無しでGO!:2011/06/01(水) 23:37:48.09 ID:DuvOAoUh0
>>602
コーヒーだけに豆知識ですか
605名無しでGO!:2011/06/02(木) 00:36:57.60 ID:wL5WouQuO
>>602

>>601です。
結局 東北新幹線でも車内でコーヒー淹れてるで良いんですかね?

東海道では見た事あるんですが、東北はどうなのかと思いまして…。
車内販売のコーヒーなんてどうでも良い事なんですが、数日前東北新幹線に乗車した際
不意に疑問に思っちゃいまして…
606age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/02(木) 01:53:30.47 ID:xXCmAnqqI
>>604
だれうま
607602:2011/06/02(木) 07:49:24.12 ID:Prx9ISrri
>>603
あれ?バレましたか、ご無沙汰です。
コーヒー400杯じゃなくて200杯ですけど。
さすがに三時間で400はきついです(^^;

>>604
ナイスw

>>605
実は東海道山陽以外は知らんけど、供給時の温度や
基地からの積み込み量を考えると、間違いなく車内で
落としてる。
608名無しでGO!:2011/06/02(木) 07:57:54.69 ID:SU2Ariop0
>>607
車内で入れるときの水ってどうしてるんですか?
ミネラルウォーターを使うのは考えづらいし、
洗面所の水は「この水は飲めません」とあるし、
洗面所に「飲料水」がなくなった今、
別系統で飲料水を用意しているのも何だか微妙だし…。
609名無しでGO!:2011/06/02(木) 08:47:06.15 ID:thNUCnmR0
それは、「豆知識やのうて、豆の知識やー」ゆうてほしかったのに。
610名無しでGO!:2011/06/02(木) 09:31:59.10 ID:wL5WouQuO
>>607さん

回答ありがとうございます!♪
611602:2011/06/02(木) 21:27:07.42 ID:AL6fKS4WI
>>608
車内の蛇口から出る水ですよ。
車両の水タンクなんて一つしかないから、トイレも洗面も昔の冷水機も、全部同じかと。
コーヒーマシンが唯一違うのは、一度煮沸するとこかな。
612名無しでGO!:2011/06/02(木) 23:01:36.09 ID:RfHr34IH0
>>611
冷水機は殺菌灯を通しているはず。
厨房も殺菌灯を通しているのかな?

古くは洗面所に飲料水タンク置いたり、床下に便洗面所用と別に飲料水用タンクを
付けた車もあったらしいけど。
613名無しでGO!:2011/06/02(木) 23:25:20.37 ID:9o198H2x0
東北の場合はMaxは売店。E2とE3は準備室にあるはず >マシーン

在来であるのはE351くらいだったけど、これも撤去されたのかなあ
振り子だからつらかったなあ…、一回ヤケドしたし。
614北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/03(金) 00:06:14.96 ID:4xaEcrfF0
>>607
お久しぶりです
そりゃコーヒーのうんちくといえばw

>>612
キロ182-0番台の場合は、屋根上の飲料水タンクの系統と、通常の床下タンクからの系統の2種類ありました。
それぞれ明記されていて、食堂車と同等の設備で、飲料水タンクのほうは滅菌灯を通っていましたね。

ただ、飲料水タンクのほうは調理しなくなってから使用量が減って給水間隔が長くなったのと、聞いた話では車内で
食中毒を出したときの原因がそれだったということで、使用しないように社員の方から言われていました・・・
615北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/03(金) 00:18:05.96 ID:4xaEcrfF0
コーヒーは、車内販売では弁当に次いで気を遣うアイテムでしたね

出発駅の営業所で入れたコーヒーをポット2本、お茶用のお湯を1本積み込んで、それを売り切ったら
車内のコーヒーメーカーで入れてました。1回4リッターだった記憶があります。

モノクラスの「とかち」や80系の臨時「北斗」のようなコーヒーメーカーのついていない列車では、売り切れで
くやしい思いをしましたが、反対にオホーツクなどでは常紋峠超えてもポット1本も空になってない、などという
こともありました。

コーヒーは劣化するのですが、オホーツクで暇だったときに劣化具合を体験したことがありました。
やはりコーヒーに気を遣う調理さんから聞いたお話をもとに、30分後、1時間後、と時間を置いて飲んでみましたが
岩見沢くらいまではブラックで飲めますが、旭川くらいまで来るとお金払ってブラックで飲むのはちょっと・・・、遠軽くらいでは
砂糖入れないで飲むのはつらい、北見でさすがにもうだめだー!という感じで破棄しましたw

昔の食堂車がついていない長距離急行などで途中でコーヒーを補充したという意味がよくわかりました。
616名無しでGO!:2011/06/03(金) 00:34:14.49 ID:7ZMOzFFv0
いつも砂糖+ミルクなのでわからんな
美味しいから良いけどさ
617age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/03(金) 01:11:00.20 ID:NYhG4d/Pi
昔、東海道山陽新幹線の食堂車で、都ホテルや帝国ホテルが担当していた際のメニューは、
ホテル側のレストランや料理人が、メニューの企画段階からちゃんと参加していたのかな。

というか、今の都と帝国ホテルには、0系時代の食堂車メニューのレシピとかは
残っているんだろうか。
618名無しでGO!:2011/06/03(金) 08:56:59.22 ID:QykmPaS60
>>614
爺ちゃんは国鉄職員で、当時は夜行も昼行も特急は食堂車繋いでたけど、
毎日、食堂用の水は全部抜いて入れ直すって言ってた。
JRになってから、水も節約してたのか。
619名無しでGO!:2011/06/03(金) 18:10:48.58 ID:oXwt50t70
>>618
というより入れ替えの手間の問題だろうな
ほんとは塩素の濃度やらの問題で保健所的にはいれっぱは駄目なんじゃなかったっけ
620名無しでGO!:2011/06/03(金) 19:31:20.22 ID:w3WpLqd90
>>615
過去に既出だろうけど
トワの着服の件については貴殿個人はどう思ってますか?
621北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/03(金) 21:40:15.50 ID:4xaEcrfF0
>>620
乗客としての立場なら、まあチップみたいなものとして許せますが、車販としてはよろしくないと
思いまます。
622北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/03(金) 21:41:29.68 ID:4xaEcrfF0
>>618
そうだったんですか。
JRになってからの、実際のところはわかりませんが・・・
623名無しでGO!:2011/06/03(金) 21:43:07.16 ID:Z9PCCJLA0
でおぬしはしたことあるんか?
まあしたことあってもどうせ書けんだろうけどなあ
トワのが表沙汰になってビビった連中は多いんだろう
624北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/03(金) 22:06:29.65 ID:4xaEcrfF0
>>623
帰着後、紙コップの数を数えられますからねw

著しく数と売上が合わないことが続いた人は、事務所で言われてましたし。

着服するより、前走りより売上を上げる方が面白かったですからね。
625名無しでGO!:2011/06/03(金) 22:54:24.20 ID:Q1d5nPgA0
そもそも不足が出た場合にクルーに個人負担させるという制度自体がおかしいんだな
626名無しでGO!:2011/06/03(金) 23:20:55.46 ID:Kgx79RRH0
バスの運賃収受が料金箱制になった過去を考えると、不足分は個人負担にしなければ身体検査が復活するぞw
627名無しでGO!:2011/06/04(土) 00:38:06.09 ID:8oQj4Qd20
>>620
某NREOBだけど車掌にあげる分を客用カップで使用する場合
供食にして0円計上になるんだが、売り上げをその分にして着服したことはあった。

今はそれなくなったみたいだけど
628名無しでGO!:2011/06/04(土) 08:35:06.06 ID:lTzhCTLn0
夕方東京駅の大丸でウィスキーのミニボトルを10本単位で買って行く列車食堂従業員
車内販売でタバコが堂々と売られてた時代だったから休憩時間にパチンコ行って買ったら金じゃなく
タバコに替えていく列車食堂従業員

昔の話だけどな

629北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/04(土) 09:19:00.17 ID:2bkmMsqo0
>>627
キロ182には、専務さん用にワンカップのコップがいくつか常備してありました。
それで飲む分には何もありませんでしたが、紙コップを使うときは請求書(?)に専務さんの
署名捺印してもらって、事務所に帰ってから提出することになっていました。

キロがついてない列車の場合や、便乗でたくさん専務さんが乗って来てコップが足りないときは
請求書(?)に書いてもらいましたね。

5009Dあたりでしたが、忘れてしまいましたが長万部発の普通列車に乗る専務さんと
カートレインだったかエルムだったかの帰りの専務さんと合計7人の便乗があったときなどはそうやって対応
したことがありました。
630名無しでGO!:2011/06/04(土) 09:56:28.94 ID:cdsXDCve0
参考にどぞ
http://used-car-info.net/
631名無しでGO!:2011/06/04(土) 12:07:21.00 ID:hj/KUALp0
>>623
こういうことを平気で言える神経って・・・

日常生活でもデリカシーない人なんだろうなぁ
632ひかりコーヒー200杯:2011/06/04(土) 19:37:58.58 ID:jLcuCWFzI
やたらと水割り単品ばかり行かせたり、売り上げ管理外の氷だけを100円で売るチーフは、バイトの間でも有名だった。
バブル時代は突破金という報奨金制度があって、列車ごとの平均売上額を超えると、売上の一割がバイト代に加算された。
セコセコ着服するよりも、ガンガン売る方が割に合ってたな。
車掌室や運転席では、ノックして専務や運転士に声を掛けるのがデフォだった。
売り上げ管理外のプラカップでコーヒー進呈。女性車掌とかウテシとか、いたら楽しかっただろうな。
633名無しでGO!:2011/06/05(日) 00:43:19.97 ID:k+xcSWG+0
どうしても水が欲しい、といった客に水割り用のヴィッテル(330ml)を
売ったことはあった。
634名無しでGO!:2011/06/06(月) 09:12:34.80 ID:asZm9a6KO
機転は大切ですね、常態化させない節度があるならいいんじゃないでしょうか。
635名無しでGO!:2011/06/07(火) 22:43:40.59 ID:C+perw+u0
某会社は終点近くなるとゴミ箱あさってうなぎ弁当のガラを集めてたけどな
636名無しでGO!:2011/06/08(水) 12:25:16.85 ID:b9Hi0/JV0
今出てるブルータスが朝食特集なんだが
中井精也カメラマンがトワエクの洋朝食薦めてたな
637名無しでGO!:2011/06/08(水) 12:36:10.61 ID:YhSJs+pI0
北斗星とカシオペアの朝定食は食べる気がしない。

せめてモーニングコーヒーだけでも食堂車で味わいたいんだが
638名無しでGO!:2011/06/08(水) 14:52:31.27 ID:8b34hYI20
>>637
すいてれば出来るよ
空いてる時にいってコーヒーだけでももらえる? といえばOK
639名無しでGO!:2011/06/08(水) 15:48:22.56 ID:QOnpmQZk0
メニューには、ドリンクが別立てて載っているから、大丈夫だろう。
そういえば、あの途中で改悪されて和洋兼用になった北斗星の朝食、
また和洋分離になったんだって?
640北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/08(水) 21:43:36.11 ID:XhV3Fx910
まだ北斗星が2往復体制だったときのことですが、4号で仙台発車の頃に朝食を食べに
食堂車に行ったら、私一人で・・・
あとからもうひとり来て、結局2人しかいなかったことがありましたが。

あれなら、コーヒーだけでも大丈夫でしょうが、繁忙期の食堂車だとちょっと辛いかもしれませんね・・・
641名無しでGO!:2011/06/08(水) 21:57:20.59 ID:mXJdAEG70
>>639
分離kwsk
不評だったのかな。
(不評だからと言ってもそのままにしそうだけどなぁ)
642名無しでGO!:2011/06/08(水) 22:29:52.98 ID:8b34hYI20
>>641
画像つきで業者の公式ページに出てるよ
http://www.nre.co.jp/ressya/dining_car.shtml
643名無しでGO!:2011/06/09(木) 11:01:01.19 ID:c6jsDRnn0
>>642
d。公式ページに既にあったとは。
写真を見ると、実際に乗りたくなりますねw
644 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 11:26:22.84 ID:Hr6fos670
一緒は不評すぎたのだろう
645名無しでGO!:2011/06/09(木) 13:00:38.63 ID:ommajxW60
>>638 639
サンクス

和朝食はショボイなあw
646名無しでGO!:2011/06/09(木) 18:05:30.18 ID:ookIXE9KO
北斗星の予約制グランシャリオは、肉フルコース、魚フルコース、海峡御膳だけなのか?
647名無しでGO!:2011/06/09(木) 19:30:24.51 ID:lr6hwggS0
それ7,8年前の話じゃねえか?
648名無しでGO!:2011/06/09(木) 19:36:13.33 ID:UdwsdlDp0
>>642
20年ぶりにメニュー見たが、これはひどいなあ。
場末のビジネスホテルじゃあるまいし。朝食は松屋かと思った。

北斗星デビュー当時と比べて遜色ありすぎだよ。
揺れるわ狭いわ裸火使えないわ食堂車の制約があるのはわかるけどさ。
コスト的にも止むを得ない点を考慮してもこれじゃお客さんがなあ…

せっかく貴重な食堂車なのにもったいなさすぎる。
国鉄末期の高かろう不味かろうを再現したらいかん。
649 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:00:38.40 ID:fSYJXEU30
朝食が松屋って・・・
おいおい
650名無しでGO!:2011/06/09(木) 20:03:30.13 ID:1nKqTcZu0
今は洋食の卵料理も選べないからねぇ

尤も一番酷い時期を知らない>>648はある意味幸せなのかもな
ご飯のおかずにスクランブルエッグがついてきたり
得体の知れない白身魚が乗ってる
田の字の皿の朝食はもはや黒歴史だわ

和朝食がちゃんと和食してるだけずいぶんよくなったよ
以前の積み込むだけなせいで数に限りのある争奪戦にもならないし
洋朝食もハムステーキがあるおかげで見た目以上に結構ボリュームあるし
フルーツヨーグルトはカップヨーグルトがぽんと付いてきた頃より
ひと手間かかって好印象だ
651名無しでGO!:2011/06/09(木) 20:25:59.02 ID:RcE4BBoy0
とはいえ、5000円で朝食バイキングがつくビジネスホテルもある時代なのに
このクオリティはどうかなという気も
いっしょに並べて比較するのは愚かもしれないが
652名無しでGO!:2011/06/09(木) 20:33:26.75 ID:lr6hwggS0
食材の入手性は山小屋並みの閉鎖空間とおもえばたいしたもんだろう
653名無しでGO!:2011/06/09(木) 21:45:47.60 ID:fAiKlrFMO
飲食店として考えれば悲しくなるぐらい不採算な部類だろうしなぁ
残ってるだけでも有難いと妥協するしかないのかもね。
寄せられる意見がクレームばかりになれば寿命が縮まるだけだし。
654名無しでGO!:2011/06/09(木) 23:08:42.16 ID:fNChUnYH0
さらに経費節減となるとはやぶさ・富士の九州ブルトレでやってたバイキング形式ぐらいしか思いつかんな。
655名無しでGO!:2011/06/09(木) 23:09:55.18 ID:Pf5h3/Br0
>>653
なるほど、ちょっとの改良でも大袈裟に褒めるくらいしないと、
長続きしないかもなぁ。
656名無しでGO!:2011/06/09(木) 23:19:01.04 ID:LQ62lyrq0
>>654
あれあんまり節減にならなかったんでしょ?
あけてしまった食材は余ってももう使えないし
なにより有効な座席が減ってしまう
657名無しでGO!:2011/06/09(木) 23:30:44.46 ID:UdwsdlDp0
>>650
さすがにそこまでいくとひどいを通り越して養豚場のエサだよな。
列車に食堂車が連結されている!という贅沢でやっと食えるのであって、
これがホテルで出される朝食だったら「どこの民宿だよ?」と言いたくなる。
いや、民宿でもここまでひどくはないか。
658名無しでGO!:2011/06/09(木) 23:35:33.90 ID:UdwsdlDp0
>>651
同程度のメシで市価の1.5倍ならまだ妥協できるけれど、これは3倍を超えてるもんな…

>>652
このご時世、食料の入手性はほぼ解決できるんだよ。
単に採算性と従業員の確保が問題なのだと思われ。

>>653
食堂車のみで不採算なのは原価、客単価、回転率の相関関係からやむを得ないと思う。
けれどもその不採算を寝台料金で吸収せんと正直中途半端になると思う。
会計が別会社だからどうやって解決するか考えなきゃいけないけどね。
659名無しでGO!:2011/06/09(木) 23:36:49.75 ID:LQ62lyrq0
20年もたちゃ思い出補正もありそうだな
昔のことはいい思い出としてそっと胸にしまって
現状を見ないで済むように関連する情報には一切触れないほうが幸せなんじゃね?
660名無しでGO!:2011/06/09(木) 23:49:12.25 ID:fNChUnYH0
つか朝食の価格はシティホテル並でもいいんじゃないの2000〜3000円ぐらいで。
661名無しでGO!:2011/06/09(木) 23:50:24.15 ID:ookIXE9KO
とりあえず次回北斗星に乗った時は<ビーフシチュー十勝牛肉のやわらか煮>とペラペラのミックスピザを注文してみようや。
662age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/09(木) 23:57:52.77 ID:SqhtPjp4i
北斗星の洋朝食、そんなみすぼらしくは見えんけど、
写真補正のせいかな?
663名無しでGO!:2011/06/10(金) 18:16:43.87 ID:8594u6ch0
>>658
「入手性」が輸送のことを指すのなら
一度に最低1週間以上の食材は運んでストックできる山小屋の方がまだマシだな

列車食堂なんて2日分(2食分)しか積み込めないからな
664名無しでGO!:2011/06/10(金) 18:44:13.91 ID:di/agoUC0
>>663
食材を○日分ストックするという発想は新しいな。
少なくとも俺が司厨長なら絶対やらない。

ヒントは停車駅。
665 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 19:47:15.00 ID:oqF8m+vd0
だよなあ
今は上野と札幌で積込みしてる・・・んだよな?
666名無しでGO!:2011/06/10(金) 20:43:11.45 ID:8594u6ch0
札幌ではしてないはず
なので一行路(往復)の2日分
667名無しでGO!:2011/06/10(金) 20:46:14.33 ID:KbcC07RY0
心配しなくても上野で2日分つんでるよ
途中で積んでいたのは弁当だけ
あと昔は和朝食を下りの函館、上りの仙台で配膳積みの奴を積んでた

繁忙期は下りであらかた売り切れて上りのパブメニューが壊滅状態の
トワイライトなんて片方でしかつんでないのがもっと露骨で分かりやすいだろ
668名無しでGO!:2011/06/10(金) 22:34:04.96 ID:di/agoUC0
とりあえず海外の食堂車を参考まで

ワイントレイン
http://www.youtube.com/watch?v=vQNPo4OEi6g

アムトラックのエンパイアビルダー食堂車「レイク・オブ・ジ・アイルズ」
http://www.youtube.com/watch?v=GX_3nLaNL9w
669名無しでGO!:2011/06/10(金) 22:53:43.33 ID:di/agoUC0
670名無しでGO!:2011/06/11(土) 00:03:19.99 ID:d9LMNKeC0
こりゃ、日本の列車内供食は勝てねーや。
別に勝ち負けを競ってるわけじゃないけど、
バックアップ体制というか食堂車連結が
基本だと、おのずと大掛かりなケータリング
体制になってくるもんだな。
671 【東電 72.2 %】 :2011/06/11(土) 00:22:33.54 ID:DGdlVMot0
日本だってつい20年前まで「ひかり」のほぼすべてで食堂車を営業していた。
672名無しでGO!:2011/06/11(土) 01:01:05.41 ID:8aRXzB6j0
現状だと往復分積むしかないね〜。
食堂車の数が少ないし、札幌からの乗車率もそんなに高くないから、
支社も置けないし、委託でも赤字になっちゃうんだろうなぁ・・・。
673名無しでGO!:2011/06/11(土) 01:11:31.46 ID:mSp9MROn0
超絶犯罪大国のブルトレ
http://www.youtube.com/watch?v=bGP3AvqKWvQ
インド
http://www.youtube.com/watch?v=fIfKJYAv6b0

日本もフラッグトレイン持たなきゃな。
674名無しでGO!:2011/06/11(土) 01:20:22.57 ID:mSp9MROn0
海外は食堂車に対する力の入れ方が根本から違うから単純比較したらいかんのかも知れん。
でもそれはあくまで「大人の事情」であって、正面から比較すると日本の食堂車は役所の職員食堂みたいなんだよな…
60〜70年代のレベルの食堂車にするか、世界的にトップクラスの食堂車にするか、
はっきりしない北斗星やカシオペア、トワイライトは中途半端な感じがする。
675名無しでGO!:2011/06/11(土) 01:34:47.30 ID:aueT0f/E0
北斗星も運行開始して20年以上たって、出来ることと出来ないこと
続けていくのはどうしたらいいかの蓄積は出来てると思うんだよね
そこで続けていくためには思い切りすぎるのは長続きしないからああなってきたのだろうか

ただ、和朝食はそれまでずっと積み込みで数量制限をしていて
あらためて車内で盛り付ける和朝食をどこまで出来るかわからなかったから
先代はとにかくご飯と味噌汁だけでも数に制限を設けず出せるようにしてみたのかも

鮭が付いてたときには洋食でもムニエル風でそれなりに良かったのだが
鯖だの開発魚っぽい白身魚だの迷走してたもんな
676age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/11(土) 05:27:45.68 ID:W/Tgq2M8I
予約制のコースと懐石料理の内容の検証には、
誰も言及しないの?
677名無しでGO!:2011/06/11(土) 07:46:54.65 ID:zaxSedll0
>>676
あなたも進行役でなく自分の意見でageてください。
678名無しでGO!:2011/06/11(土) 13:02:11.74 ID:rfUwEubHO
懐石御膳とフランス料理が余りにも高すぎる為!
十勝牛肉のビーフシチューを食べることに決めました
679北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/11(土) 14:38:01.72 ID:VeRekvr90
「移動体での供食」保護のため、列車に限らずフェリーや飛行機でも、出来るだけ利用するようにしてますがw

持ち込みや、乗る前後に食事するほうが安く済みますが、利用しないことによってそれらのサービスが消えて
しまうのは寂しいですからね

スレ違いではありますが、ANAの機内生ビールも試しましたが、すぐに消えてしまって残念でした・・・
680名無しでGO!:2011/06/11(土) 14:50:51.95 ID:RZiuOvOa0
(`・ω・´)ゞ 14時46分
681名無しでGO!:2011/06/11(土) 15:03:40.40 ID:NJdHqGEL0
>>673
日本の寝台が束になってかかってきても勝てそうも無い。>ブルトレ
682名無しでGO!:2011/06/11(土) 15:06:29.44 ID:NJdHqGEL0
つか、鉄ヲタ云々の前に、黄色人種東洋人の猿は乗ってはいけないかもしれない雰囲気。

もし英語がまともに話せて、話の分かるカミさんがいて、ヒルズ族並みの生活を
していたとしても無理かも。
683名無しでGO!:2011/06/11(土) 15:19:08.97 ID:mSp9MROn0
>>681
少なくとも見習わなきゃいけないと思う。
乗客がディズニーランドやディズニーシーにきたようなエキサイトが必要。
「乗ること自体がステータス」「乗ったら列車の概念を覆される」という原点に返らなきゃね。
684名無しでGO!:2011/06/11(土) 15:23:29.39 ID:UfF5dFNJ0
南アフリカのザ・ブルートレインはツアー形式だから
運行形態は今度九州がやる奴に近いだろうな
サバンナの野生動物なんかいいから残って列車だけ眺めていたいという
鉄ヲタには期待はずれになるかもよ
685名無しでGO!:2011/06/11(土) 15:23:55.10 ID:iDg7GqA90
>>683
夢空間あたりまではその雰囲気があったけど、それ以降どうもダメだね。
特に21世紀からはひどい。
686名無しでGO!:2011/06/11(土) 15:32:31.26 ID:mSp9MROn0
カシオペア自体が夢空間に追いついてないよね。
豪華だしシステマチックではあるけど、超豪華というわけでもない。
値段は超豪華だけどさ。

新しい超豪華寝台特急の実施設計をオリエンタルランドに委託してもよさそうな気がしてきた。
687名無しでGO!:2011/06/11(土) 15:41:32.71 ID:UfF5dFNJ0
カシオペアは所詮輸送列車ですから
688名無しでGO!:2011/06/11(土) 16:07:35.15 ID:aXe6Q9cg0
そもそも乗り合いの定期列車じゃ無理な気がする
ところでトワは定期の日と貸切ツアーの日があるが
食堂の利用率なんか違ってたりするのかね
689名無しでGO!:2011/06/11(土) 20:09:18.12 ID:HuEmg3iB0
最後のグランドひかりで名古屋から東京まで二階G車取っていたけど、
三河安城から新横浜まで食堂車で入り浸り。料理とワイン美味しかった。
ワインボトルはいまでも記念に残してある。

車窓を眺めながら食事するというのは、本来なら、茶道のワビサビに
つながるような・・・>>669の動画を見ても、そんな気がする。

ただ単に儲かる儲からない、新幹線はビジネス優先、となった時点で
こういう文化は切り捨てられる。効率化第一で仕方がないといえば
それまでだけど。

国鉄時代に「つばめ」号の臨時列車に、わざわざ食堂車を連結して
運転したことを思えば、今の鉄道業界に食堂車を存続させる余裕を
失わせる交通政策と、それにホイホイついて行く業界へ怒りが向く。

先日、強風による運転見合わせで、飯岡駅折返しの上りしおさいに
乗ったが、珈琲を用意できないNRE。ここまで落ちたか日本の鉄道供食。
690 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 21:21:16.10 ID:4w8be8AA0
>>689
駅やコンビニなどの売店が充実した

みんな乗る前に買うようになった

車内販売縮小&合理化

途中折り返しなどで品物の補給困難

こーゆー流れだな
691名無しでGO!:2011/06/12(日) 00:38:35.49 ID:BCD4p7n60
>>689
方向性がどっちかはっきりしてればいいんだけどね。
はっきり採算が取れないのでやめます、というならそれは経営判断として正しい。
経営を考えたら赤字部門はさっさと切らないと命取りだから。

でも、そうでないならちゃんと食堂車サービスを行ってほしいよね。
問題はそこで食堂車をやっても中途半端に終わってしまうところ。
こうなるとせっかく食堂車をやってもお客が寄り付かなくて余計赤字になってしまう悪循環に。

メリハリはつけたいところだ。
692名無しでGO!:2011/06/12(日) 10:13:43.33 ID:lRBpq2aC0
つーか、カシオペアみたいな車内の食事も演出やサービスとしてパッケージされているものを別々に採算性を考えること自体間違っているんだよな。
関わっているのはグループ会社だけなんだから、トータルの収入を分配すれば済む話なのに。
例えばシャワールームサービスなんてそれ単体でも採算性を考えないだろ?
リネン類だって系列会社に委託しているが寝台料金に含まれているだろ?
何故食事だけNRE単体で厳しく採算性を追及するのか理解に苦しむ。
693名無しでGO!:2011/06/12(日) 10:37:22.90 ID:246nTWRQ0
そりゃNREはJR東日本の子会社ではないからな
会社としてトータルで儲けるんだったら
NREを追い出してJEFBのスタッフを入れてても不思議じゃない
そもそも寝台車単体でも儲かってるかどうか怪しいわけだが
694名無しでGO!:2011/06/12(日) 11:17:01.34 ID:3Y8tJ5lW0
>車内の食事も演出やサービスとしてパッケージ

なんて言えるほどカシオペア全体の定員に対して
ダイニングカーのキャパシティは大きくないわけだが
フランス料理ディナーだけなら定員の1/3以下、懐石を含めても
定員の半分弱しか食堂車で食事をすることが出来ない
695名無しでGO!:2011/06/12(日) 11:37:07.02 ID:TiO6qK3P0
>>692-693
元々国鉄時代の、民間業者を圧迫させないために副業を禁止した伝統が根付いている。
食堂車も直営でいかなかったのはそれがあるから。
旧日本食堂も他の業者と合併したものの、国鉄時代からの利権・癒着からなかなか解体
できないのだろう。

JR化で副業禁止は無くなり、序々に浸透してきた。
最初はミネラルウオーター程度だったのが、駅ビル・エキナカを発達させていき、
国鉄末期に壊滅した食堂車なんか目もくれなかったような。
696名無しでGO!:2011/06/12(日) 12:06:28.37 ID:8i6OQWcEO
て、いうかNREはJR東日本の完全子会社なんですが…。
697名無しでGO!:2011/06/12(日) 12:14:09.62 ID:BCD4p7n60
>>692
それはホテルがフード・ビバレッジ部門と客室部門とで会計も分離してるのと同じなんだよね。
だけどそれだけでは列車供食は維持できないから>>692が言ったように、
トータルで考えなきゃいけないということもあると思う。
698北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/12(日) 12:27:18.92 ID:2DDIavDh0
客船みたいに、運行部門とホテル部門を明確に分けた形態の列車があってもいいかもしれませんね。

ハードと運行要員たる車掌の提供はJR東がやって、ホテル部門として客室サービスと供食はJR系列でも
外注でもホテルがやるとか。

ただ、個人客相手の半定期列車でその方法が適切かはわかりませんが・・・
699名無しでGO!:2011/06/12(日) 13:33:22.80 ID:lRBpq2aC0
>>694
それなら食堂車を二両にして客席や厨房や貯蔵スペースを増やすとか、旅客定員を減らして単価を上げるとか、食堂利用、弁当利用選べるようにしてパッケージリングするなり方法は幾らでもある。
カシオペアを走らすこと自体移動が目的というより列車そのものを楽しんでもらうことが存在価値なんだから。
非日常を演出するものなのに、「採算性に徹した」という、良く言えばシビア、悪く言えば貧乏臭さを垣間見せたらそれこそイメージダウンだと思うが。
700名無しでGO!:2011/06/12(日) 13:46:06.41 ID:246nTWRQ0
所詮カシオペアなんて時刻表に載った輸送列車でしかないんだから
シティホテルにリゾートホテルのサービスを求めるようなもんで筋違いのような気がする
車両のイメージにしたって通勤電車の延長みたいなもんだし
豪華といってるといっても昔ながらのB寝台よりは個室になってる分豪華といってる程度なんだし
そういうのを求められるとしたら九州で計画中の新型寝台車くらいでないの?
701名無しでGO!:2011/06/12(日) 13:51:47.88 ID:pgcPH1hk0
日本でワゴン・リのようなのが出来なかった理由は?
702名無しでGO!:2011/06/12(日) 14:01:16.68 ID:BCD4p7n60
個人的な感想というか意見になるけれど、
基本的に北斗星やトワイライト、カシオペアを経てもなお
20系の系譜というか呪縛というかそこから抜け切れていない。
そして単なる都市間の長距離輸送機関であるという概念でとどまっている。

つまり、「寝台列車だからこの程度でいい」と変に小さくまとまろうとした。

これが「豪華寝台特急」の限界を作っちゃってるんだよね。
そのうち採算にだけ目が行くようになるとそれだけじゃなくなって食堂車どころか、
どれだけ多くの人間を最小限度のコストで運べるかになってサービスは先細りという悪循環に。
703名無しでGO!:2011/06/12(日) 14:02:24.44 ID:hjTX58Rf0
>>701
鉄道会社の上層部に、それほど興味がないからでは...。
704名無しでGO!:2011/06/12(日) 14:09:37.69 ID:BCD4p7n60
>>700
長距離輸送の手段として考えたら、鉄道は航空に完全に負けている。
というか値段が安くて圧倒的な速達性、そして便数を考えたら太刀打ちできない。
むしろ豪華寝台特急にとって輸送手段とは副次的な目的であったんだけどね。
これを主目的にしたらおのずと食堂車の連結なんて全くの無意味になる。
(コストだけを考えたらこんな無駄なものはない。全車開放多段式のびのびシートでいい。)
705名無しでGO!:2011/06/12(日) 14:12:42.56 ID:BCD4p7n60
とはいえ、日本の鉄道といえばこれ!というくらいの寝台列車は欲しいね。
それも日本以外では絶対に乗れないという希少性や豪華性がなきゃね。
上には上がいるように、世界のラグジュアリーホテルでも参考にしようか。

ホテル・ザッハー
http://www.youtube.com/watch?v=khUDNST-k-c
ウォルドルフ・アストリア
http://www.youtube.com/watch?v=nWNp3-r6SHw
706名無しでGO!:2011/06/12(日) 14:12:58.46 ID:QAKjTv2u0
>>701
会社や国を超えて列車運行する必要がなかったから、
寝台車リース会社を起こさずとも運行会社が自前で車両を準備できた。

ちなみに今もワゴンリ社は一般的な寝台車サービスをユーロナイトで
行っているけれど、豪華列車としての寝台車サービスは行っていない。
いまワゴンリ社が所有してるのはプルマンオリエントエクスプレスといって
サロンカーと食堂車だけで編成された列車だから。

>>702
ワゴンリだってそうだったよ。
そこから抜け出したのはツアー形式のジョイフルトレイン化した
オリエントエクスプレスホテルズが設立されてからの話。
707名無しでGO!:2011/06/12(日) 14:14:08.80 ID:pgcPH1hk0
>全車開放多段式のびのびシートでいい。

常にヲタ系乗客で満席近くが皮算用できるしな。
708名無しでGO!:2011/06/12(日) 14:15:45.86 ID:lrV+NfNu0
>>705
そりゃもう畳敷きの和室しかないんじゃね?
ベッド文化なんてあっちにゃどうあがいたって勝てない。
709名無しでGO!:2011/06/12(日) 14:19:43.11 ID:pgcPH1hk0
急制動のときに、布団ごとズッって行っちゃう? >畳室
710名無しでGO!:2011/06/12(日) 14:25:01.38 ID:BCD4p7n60
>>708
純和風超豪華列車にするか、
寝台急行「神田川」にして60年代のビンボーアパート風にするか。
スリッパは雪駄に、メシはハチクマで材料費をかけない程度でな。
あるいは昔懐かしのオートレストランで。
711名無しでGO!:2011/06/12(日) 15:13:26.32 ID:YPzTVjYjP
もちろんトーストサンドの自販機は置くんだよな?w
712名無しでGO!:2011/06/12(日) 16:17:57.31 ID:BCD4p7n60
>>711
そりゃもちろん。徹底的にビンボーでいくぞw
http://blog.livedoor.jp/e_aji/archives/65502010.html

うどんもハンバーガーもな。ニ○レイに負けるなw
(グーテンバーガーも復活したいところではある)
http://www26.tok2.com/home/lunchboy/ufo_itimiya.htm
713名無しでGO!:2011/06/12(日) 16:40:14.18 ID:BCD4p7n60
ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレス
http://www.youtube.com/watch?v=wyde1NExIH0

調度品やサーブが素晴らしい。
これなら節約生活でお金を貯めてでも乗りたいと思う気持ちになる。
今どきヒルズ族もないが、ニューリッチの自己顕示欲を満足させる商品が必要だ。

しかし、飲食業が発達し鉄道大国でもある日本なのに、
この程度の商品すら考えられなくなったのは萎縮なのかわからんが、
北斗星やトワイライト、カシオペアはかつて夢見た列車の残渣なのかね…

庶民を見据えた採算優先ならば個室を捨てて多段式ゴロンとシートで埋め尽くしたすし詰め列車で十分だ。
はっきりいってB個室などお金を捨てて走ってるようなものだ。
714名無しでGO!:2011/06/12(日) 17:40:43.92 ID:pgcPH1hk0
>>713
動画内容は思い切りネタ仕込みだが、映っている車両は本物。

よく言われる「女性を意識した・・・」と言うのなら、オリエント系列車の
車内調度は最も女どもが弱い部類のものであるし、制約の中で
針の穴を通すような策で結果を残してきた日本の技術陣なのだから、
出来ないことは無いと思う。現に夢空間車両で思い切りパワーを使った
(だが、それを継承出来ていない)のだし。
715名無しでGO!:2011/06/12(日) 18:20:32.00 ID:BCD4p7n60
>>714
夢空間は当時としてはかなり頑張ったほうだと思う。
今思えば度肝を抜かれるような徹底ぶりだったと思う。

ただ、バブル崩壊でアッパークラスの客層を見限ったのが夢空間の後に繋がらなかったのだと思う。
残るミドルクラスは速達性と経済性に勝る航空に、プレカリアートはバスにほぼシフトを終えており、
もともと安くて利用しやすいB寝台も中途半端な存在になっていた。
716名無しでGO!:2011/06/12(日) 18:24:35.62 ID:qaA/qcjI0
>>702
JR東も20系の系譜や呪縛から抜け出そうとして夢空間を作ったけど、
結局3両だけの試作に終わり、後の寝台特急には生かされず、
ついには運用上不便などという理由で2008年のブルトレ大リストラの時に
合わせて一緒に廃車されてしまったからな。
カシオペアも夢空間の路線を生かしたというよりは、
北斗星の延長線上みたいな保守的な傾向が強いしな。
717名無しでGO!:2011/06/12(日) 18:31:01.55 ID:lRBpq2aC0
つーか20系の呪縛というより、一般列車として走らす際の料金制度にも制約があるからな。
一般列車で運賃・寝台料金・供食サービス料金をセットにするには制度が対応していないしな。
どうしてもそれをするにはツアーか団体貸切になってしまう。

だから今度の九州みたいに富裕層向けに人数を絞り、一般列車とは別概念の感覚で走らせるほうが良いと思う。
東京大阪発着で無いのも非日常的でポイントが高い。
718名無しでGO!:2011/06/12(日) 18:36:48.29 ID:BCD4p7n60
>>716
カシオペアで特筆されるべきはマシとカハフ、スロネフのカシオペアスイートくらいなんだよね。
そして、おっしゃるとおり北斗星のマイナーアップデートモデルという印象がぬぐえない。

魅惑的で豪華な夜汽車という概念は鉄道会社にはもう無理かも知れんね。

つまり、オリエントエクスプレスホテルズのような形態を採るか、
オリエンタルランドあたりに全面委託するくらいのことが必要になる。
719名無しでGO!:2011/06/12(日) 18:41:21.39 ID:BCD4p7n60
>>717
それ賛成だ。

もはや従来の寝台列車と同じ形態はコスト的に無理だと思う。
全サービスをパッケージにした商品かツアー形式にしないとな。
アッパークラスを激しく刺激する列車ね。

プレカリアート相手については20系や583系の3段式寝台や
ゴロンとシート車の発想は間違っていないと思う。
720北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/12(日) 18:47:08.31 ID:2DDIavDh0
ふと、ディズニーリゾートエクスプレスなんていうものを妄想してしまったが

地方からディズニーランドに行くまたは帰る乗客相手に、ツアー形式で夜行を仕立てる
ディズニーランドの中に駅を作って、キャラクターたちが出迎える、なんてやれば売れそうな気がするが

当然、食堂車もつけてですがねw
721名無しでGO!:2011/06/12(日) 18:49:38.40 ID:BCD4p7n60
それいいなw
かなりの集客率を誇りそうだw
722名無しでGO!:2011/06/12(日) 20:19:30.43 ID:lRBpq2aC0
>ディズニーランドの中に駅を作って
子供づれが入り込めない大人の落ち着いた空間こそが富裕層には受けると思うが。

女子供を狙う企画は当初は受けるかもしれないが、移り気も早いので長く続かない。
723名無しでGO!:2011/06/12(日) 20:31:50.96 ID:DkkgMyNA0
TDRを運営するオリエンタルランドは、アメリカのディズニー社から、
舞浜エリアでのテーマパークの運営しか認められていないので、無理なのです。
一時期TDRプロデュースで、そういうチャーター列車企画が上がったけど、
それをやるならロイヤリティをもっとよこせと、ディズニー社に言われたので、立ち消えになったそうな。

ちなみにディズニー社は、TDLを作る時に失敗のリスクを恐れて、
「ノウハウは教えるけどお金は出さないよ。入園料の10%をロイヤリティとして払ってね。」
という契約をしたが、商品食堂の売り上げが予測の3倍以上を叩き出し、
こっちからはロイヤリティを取れなかったので非常に悔しい思いをしたそうなw
724名無しでGO!:2011/06/12(日) 21:00:21.77 ID:BCD4p7n60
オリエントエクスプレスホテルズのような形態を採るしかなさそうだな。
725名無しでGO!:2011/06/12(日) 21:51:07.56 ID:8C/t/qJ60
1.外食が発達したと言う建前で、大規模核駅(発着駅)を除く
 各基幹駅(中間停車駅)の 構内供食能力(立喰い、駅弁)
 は民営化後ほぼ壊滅(ラチ外にはコンビニ1軒のみがザラ)

2.車販は能力の維持に努めているが、効率化のため積込量
 の減少で供給力が減、人気商品の品切れが常態

3.座席車と食事車の分離による一列車内のサービス供給が、
 食事車の廃止による座席車での食事強要と、座席車マナー
 (ここでは音・臭いなど)の苦情に伴う座席車での食事抑制

気がついたら、車輌内の飲食はできなくなりましたとさ。

3.については、運行側による清掃効率化によるところも大きい。
「黙って座って乗ってろ。車内を汚す要因のものは一切不可」
につながってくる。その割に、利益率の高い酒は切らさない。

もうちょっと鉄道旅行に配慮して欲しい。一定距離以上を走行
する優等列車には、食堂車まで望むまい、サロンカーは連結
してもらいたいものだ。
726名無しでGO!:2011/06/12(日) 22:01:23.50 ID:246nTWRQ0
>>723
ディズニーのお土産って外れがないからなぁ、特にお菓子は
残った缶も争奪戦だし

>>724
だから九州の構想に期待しようぜということで
ただ、JT利用のツアーすら維持できなかった九州で果たして長続きするのか心配
727名無しでGO!:2011/06/12(日) 22:19:31.49 ID:hjTX58Rf0
>>726
>果たして長続きするのか心配
何回も利用するのが長続きの秘訣なんだぜ。
728名無しでGO!:2011/06/12(日) 22:40:09.76 ID:ZpnKKwvr0
>>725
大多数の乗客にとって列車は単なる移動手段でしかない
ふた昔前みたいに長時間車内に拘束されて車内で食事が必須ならまだしも
乗る前か降りた後でも充分時間が取れる
むしろ狭い車内で食うよりはまっとうな椅子とテーブルで食いたいだろう

まあそれ以前に(長時間拘束されかつ)ちゃんとした供食設備のあるフェリーでも
カップラーメンやコンビニ弁当持ち込むような国民性じゃーね
729名無しでGO!:2011/06/12(日) 23:24:46.81 ID:ReN7Ai2o0
そういえば、自分で持ち込んだカップラーメンのお湯を
食堂車で貰えるか否かというのがスレが荒れんばかりの
激論になったことが、ここだったか北斗星だかのスレであったな。
730名無しでGO!:2011/06/13(月) 00:11:28.49 ID:GeVyNSBs0
>>728
単なる移動手段であれば航空機か新幹線で十分なんだよね。
繁忙期であってようやく寝台列車も選択肢に入ってくるけど、お金はかけられない。
でもこれはアッパークラスじゃなくてミドルクラスやプレカリアートの事情だから
詰められるだけ詰めた列車でないとね。
731名無しでGO!:2011/06/13(月) 00:13:54.27 ID:GeVyNSBs0
>>729
漫画ゴラクのオバハンSOULに出てきそうな話だなw
732名無しでGO!:2011/06/13(月) 00:59:37.38 ID:YdSPCcqW0
11日の「高校生レストラン」を見ていて
かつての食堂車の従業員も
調理現場とホールとの配置替えを定期的にやっていたのかなとヲモタ
733名無しでGO!:2011/06/13(月) 13:25:18.70 ID:pr+9N0mN0
ならば、今も高齢化が進んでいるが、一層のことリタイアシニア組には長生き
してもらわねばな。
仮に豪華クルーズ系列車を作り上げても、金持っているそういう層がバタバタ死んで
いって、残り少なくなるようでは困るからな。
40才台でもほんの一部の層を除いて、今じゃアテにできないし。

高度医療の充実と、若者からの搾取が必須だな(www
734北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/13(月) 22:15:11.50 ID:ogfQ8LlZ0
>>732
>調理現場とホールとの配置替え

基本、ありませんでした。
調理担当で入ると、パントリ・副調理・調理の順番で出世していきます。
ホール担当で入ると、三級・二級・一級ウェイトレス・会計・食堂長の順番で出世していきます。

晩年のにっしょく北海道でも、この名残があって、男性販売員は「調理さん」女性販売員は「会計さん」と
呼ばれておりました。

実際に食堂車経験のない若い人も、そう呼ばれていました。
735age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/13(月) 22:35:52.27 ID:J1NMEwae0
切符の代金に、食堂車やケータリングの食事提供にして、
食事代が含まれているものは、結構いい考えだと思う。
736名無しでGO!:2011/06/13(月) 23:01:07.71 ID:tx8MWAod0
ツアー以外でそれやってるの、アムトラックと寝台タルゴ、あとなんかあったっけ
でもそれらの列車についてくる食事は完全に決まったコースじゃなくて
アラカルトメニューを組み合わせてコースにするんだよね
今のコースディナーを強制的につけられても困るんじゃないかと

あと欧州圏内の寝台車の朝食は部屋へデリバリーだからちょっとカテ違いだし
737名無しでGO!:2011/06/13(月) 23:03:36.15 ID:GeVyNSBs0
>>736
つまりプリフィクスにするんだよね。
これを予約段階でできればいいんだけどな。
738名無しでGO!:2011/06/13(月) 23:29:18.46 ID:w4dVVx3SI
>>736
ユーロスター、AVE、タリス、独仏直行ICE・TGVの2等車以外で、
切符包括の食事提供サービスがある。
739名無しでGO!:2011/06/13(月) 23:30:29.99 ID:c8tFWE3B0
> >>725
> 大多数の乗客にとって列車は単なる移動手段でしかない
> ふた昔前みたいに長時間車内に拘束されて車内で食事が必須ならまだしも
> 乗る前か降りた後でも充分時間が取れる
> むしろ狭い車内で食うよりはまっとうな椅子とテーブルで食いたいだろう

その意見こそ、敗北主義だと思わないか?問題点こそ解決点がある。

1)飛行機や船と比べ、物資補給に鉄道は有利
2)長時間の狭い車内拘束、だからこそ場を移しての食堂車
3)狭い車内よりも、まっとうな椅子とテーブルの食堂車

旅行を手段と捉えるのは既に時代遅れ。JR九州の取り組みは一つの回答だろう。
三角線は自分も乗ったことがあるが、海岸線を見ながらの供食は価値があると思う。

車窓という他の旅行手段にない価値を提供できるのが鉄道。食事=目的になる。
食堂車(というか供食スペースでもいい)で、選択肢のある駅弁食べられるだけで、
どれだけ鉄道旅行に価値が増すだろうか。

飛行各社が機内食の質的向上にしのぎを削る、その現実から目を背けるのがJR。
740名無しでGO!:2011/06/13(月) 23:31:59.13 ID:CAZqG+lr0
でここまできて明智鉄道の食堂車の話題が一切ないというのも悲しいなあ。
あれもひとつの回答だと思うんだが。
741名無しでGO!:2011/06/13(月) 23:34:24.73 ID:qd5h9IxV0
>>740
関東なら小湊もな
742 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 23:36:00.87 ID:aEplNeYU0
すまぬ、明知鉄道の食堂車って車内で調理はしない・・・んだよな?
743名無しでGO!:2011/06/13(月) 23:58:01.16 ID:Az7hh1zZ0
360 :名無しでGO!:2009/07/04(土) 02:58:46 ID:FHOA1X8NO
コーヒーにしても食材にしても素材はそんなに悪くない、普通。
問題は調理と品質管理、これがダメダメ。

つまり働いている人間と働かしている人間が揃ってカスってことだ。

コーヒーだって腐りかけの駅の配管から出てくる水とか、
飲用にはダメ出しの出てる車両基地の水を使って点てたものが
客のところまでいくのに何時間経ってるんだ?

まずは駅基地のネズミとゴキブリ排除からはじめろ。
744名無しでGO!:2011/06/14(火) 00:04:22.28 ID:fp+vUcuE0
>>742
御膳を積み込むだけだよ
745名無しでGO!:2011/06/14(火) 07:40:35.97 ID:eE+FLhdA0
>>735
無理やり抱き合わせ販売か。
半年くらいたったら食事なしの廉価版が出そうだな。

乗客の自由意志に任せて乗車予約時に食事を予約できるようにしているのが
今のシステムなわけで。

あまり期待していない。
746名無しでGO!:2011/06/14(火) 07:47:20.58 ID:D8NLaxN80
>>745
なら、乗客全員が自由意志で食事を選んだ場合にも対応できるようにするべき
747名無しでGO!:2011/06/14(火) 08:34:47.17 ID:zLOYF67u0
>>744
手洗器やトイレとかもないんだよな(ない場合は本来食堂としてはNGなんだよねorz)。
「食堂車」という響きはいいけど…。


>>745-746
機内食と同じ感覚で見ればいいんじゃね。
2〜3種類から選択できるようにはして欲しいけど。
そうすると、地上である程度まで調理済みでないと裁ききれないか。
748名無しでGO!:2011/06/14(火) 12:14:41.47 ID:aEb3NgDg0
>>746
あれでもカシオペアは、まだマシなほう。
ディナータイム2回に加えて、発車したばかりでも準備に手間のかからない懐石だけの回がディナーの前に出来た。
最悪パブタイムも積み込み弁当もあるし、事前予約の部屋へのケータリング弁当もある。
ケータリングは昔は機内食タイプのホットメニューで、乗車してから肉のコースと魚のコースを選べたけど
今は特製弁当1種類になっちゃったね。

車内食で特に夕食に関して、無計画に乗ると大変な目にあうのはトワイライトエクスプレスだな。
食堂車で夕食をとれるのはフレンチディナーだけで相席のないテーブルごとの予約なので完全に椅子が埋まることも無い。
懐石は事前予約制だし夕食弁当も車内予約制で、そのときうっかり断ろうものなら、もう入手できない。
乗車時間が長い割りに、途中駅での弁当入手はかなり厳しく
比較的停車時間のある駅では、弁当在庫の端境時間帯で選べるほど弁当をおいてなかったり、
弁当売店自体が一時的に閉まっていたりすることもある。
弁当売店が閉まってるのはトワイライトの客に、デッキへ直接事前予約の弁当を届けに行ってるというのもある。
パブタイムも食事物は少なめだし特に上りは在庫切れもありがち。
席もメニューの在庫も限られるのに、この辺を無計画で乗るような客が
席取りに早めにサロンカーで待機しておくなんて、気の効いた事するわけが無い。
749名無しでGO!:2011/06/14(火) 19:38:07.25 ID:FIB7Ldt+0
>>739
食堂車は欲しいし車内販売も当然ながら充実してほしい。
ただ、手段を選択はあくまでお客次第だから敗北主義というのはちょっと違うと思う。

また、航空機と鉄道の決定的な違いは手荷物制限や内部移動においてまるで違うことに注意したほうがいい。
航空機は鉄道と違って手荷物持込に厳しい制限があって液体持込厳禁だし、
巡航飛行中でもアイルに出るには本当に一苦労。
750名無しでGO!:2011/06/14(火) 19:38:38.39 ID:FIB7Ldt+0
>>739
そして、このご時世では安くて早い移動手段が求められている。
移動時間を極力短くして現地滞在時間を極力長くしたいのが圧倒的多数の消費者ニーズ。
多忙極める社会人は死ぬほど頑張って休日を確保して家族と調整した結果の休日なのだから、
長距離移動では航空機が圧倒的優位に立つのはまったく当然の帰結。

このことは歴然たる現実として直視しなければならないのは言うまでもないことであって、
食堂車という存在はあくまで目的地までの移動を主目的とした圧倒的多数のお客ではなくて、
列車旅行そのものを楽しむことを主目的とした少数のアッパークラスのお客に主眼を絞らないと、
「車内食」の提供についてもコスト面で長続きしないと思う。
751名無しでGO!:2011/06/14(火) 20:28:15.44 ID:QYnn+A7C0
些か不毛すぎる
752 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/14(火) 20:30:03.85 ID:VAzIOzZB0
>>749-750
肩の力を抜けや
753名無しでGO!:2011/06/14(火) 20:38:55.89 ID:1E92cZqF0
>>750
それを云うたら高度成長期のモーレツ社員の頃はどうなんだと・・・。
754北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/14(火) 22:25:57.08 ID:tuR1zBD/0
>>748
以前トワイライトに乗車したときに、ロビーカーに日本語しゃべれないアメリカ人の50代
くらいのおじさんがひとりで乗っていて、通りかかった車販の人に「ディナーなんちゃら」と
おそらく飯はどこで食うのかと聞いていたが「リザーブオンリー」みたいなことだけしか答えないで
食事のシステム(車内弁当とか)の説明してなかった。

そのおじさん、悲しそうな感じで「・・・コーヒー」とオーダーすると、その車販の人はすぐに持ってきてたけど。

俺も英語しゃべれないし、なんか割り込んで行くのも変な感じだったので黙ってたけど、きっとあのおじさん
日本の豪華列車にフレンチディナーとか聞いて乗ってきてたのだろうと思うとなんか申し訳ない気持ちに
なってしまった・・・
755名無しでGO!:2011/06/14(火) 23:55:05.70 ID:FIB7Ldt+0
>>753
その頃は航空機はえらい高くて鉄道は安かったからな。
今と昔は違うよ。
756名無しでGO!:2011/06/15(水) 00:00:47.27 ID:QYnn+A7C0
まーたはじまった
757名無しでGO!:2011/06/15(水) 00:08:38.96 ID:w6UzIg+U0
>>754
うーん、、、とても切ない気持ちに、、、

豪華列車といっても、
上辺だけ外国の豪華列車のまねして全く洗練されてないのをさらけ出しちゃったのか

日本のこと嫌いにならないでくれてたら良いんだけど
758age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/15(水) 00:10:33.17 ID:QzWcWVCVi
>>753
昔との比較じゃなくて、現在の社会状況から見た、
一つのあり方を表明しているんじゃない?
759名無しでGO!:2011/06/15(水) 00:12:42.71 ID:pwDt97Bx0
>>570
それでいいじゃん。多数がセカセカ人種でも、必ずユッタリ派は存在するんだし。
日本に(どこの会社が持つかは別として)1列車だけ、そういった層をターゲットにした
列車を造れば。
何も毎日定期に拘ることも無く(土台無理だし)、1列車に詰め込める客数も限られた
人数。
760age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/15(水) 00:13:52.34 ID:QzWcWVCVi
しかし食堂車の状況を一つとってみても、
今の日本人の生き方が見えて、その意味では興味深いね。
761名無しでGO!:2011/06/15(水) 00:15:59.45 ID:UWtaF3S60
>>749
国際線の飛行機と、国内運行のみの列車の話を比較しても…。
762名無しでGO!:2011/06/15(水) 00:19:09.72 ID:aDzqo97j0
>>757
アルテシアナイトの食堂車でも予約なしの客は断られていたから
外国の夜行もおんなじこっちゃ
763名無しでGO!:2011/06/15(水) 00:30:28.50 ID:pwDt97Bx0
>>762
パブタイムのようなものでフォローしてんじゃないの?
もし英語がマトモに話せたら、フレンチは予約制だけど
23時からはフリーだ(あ、簡単に言えるか・・・)みたいな
ことを説明すればいいんじゃ?

問題は、折角紹介したパブタイムにまともなものが食えな
かったら、申し訳ないというところでしょう。
そういうところは、たとえメイン時間帯は予約制であっても、
以降でもちゃんとしたものが食える外国と違うところかも。
764名無しでGO!:2011/06/15(水) 00:39:49.66 ID:aDzqo97j0
>>763
アルテシアのほうは2回コースがあって車内で予約も受け付けてくれるんだけど
それがいっぱいになったら夕飯は食いっぱぐれるんじゃないか?
二回目のコースが22時開始だったしw

トワイライトは上りのパブタイムが残ってるものを聞いたほうが早いと言われるくらい
物がなかったりするね
765名無しでGO!:2011/06/15(水) 01:11:59.21 ID:pwDt97Bx0
>>764
ああそうか、ヨーロッパって夕食時間帯が日本よりも遅いんだっけね。
日本じゃ18〜19時くらいがストライク時間帯だけど、軽く1時間以上は
市中のレストランでも遅いから、列車食堂でもそうなってしまうのだろうね。
766age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/15(水) 02:09:43.32 ID:er50WxdXI
>>764
食材がある限り、予約の時間が終わったら提供するんじゃないか?
ヨーロッパの夜行列車連結の食堂車は、深夜までやってる事が多いんだしね。
767名無しでGO!:2011/06/15(水) 09:17:41.76 ID:bDGee5Bn0
>>753
その当時でも食堂車は高くて不味いと敬遠してた層は多かった。
昭和40年代までは特急としてのステータスで、食堂車は連結されていた。

房総特急・381系電車の登場あたりから、在来線特急食堂車の雲行きが怪しくなり、
昭和50年代は縮小→壊滅傾向になった。
768名無しでGO!:2011/06/15(水) 09:40:52.74 ID:KHwIP66u0
途中で旅客の入れ替わりがなく、乗車定員も最小で、かつ運賃と食事などサービス料金がパッケージされた方式で無いと上質なサービスは望めないって結論出てるじゃん。
もはや在来線の特急や新幹線でも食堂車は無理だよ。

貧乏人やノリの軽い奴等を排除して、落ち着きと寛ぎを与える列車にすれば一定の客はつく。
JR九州の新型列車はまさにそれ。

>>754
外国のシステムは知らんが、たぶんその外人さんは予約がなくても食堂車は利用できると思っていただろうし、聞かれたほうも質問の意図を理解して弁当などの案内をするべきなのにね。
結局乗務員の教育を含めたトータルなサービスという発想が無い。
769名無しでGO!:2011/06/15(水) 09:55:55.90 ID:eaTOl0pQO
壊れたラジオの時間か
770名無しでGO!:2011/06/15(水) 16:58:24.30 ID:bDGee5Bn0
>>768
それをやってるのがグランクラスと、飛行機のファースト・プレミアムクラスだろ。
771名無しでGO!:2011/06/15(水) 18:09:05.07 ID:p+PBTxOV0
>>767
やはりステータス故に、「折角乗ったんだから・・・」とでも・・・。

もっとも高度成長期は、
バカでもキチでもネクラでも学歴学力さえありゃサラリーマンになれて、
高級官僚以外の役所勤めはオチコボレがやって、
アホでも家替買えて割高でも電化製品買い揃えられたが、今となっては(ry

それに変に安いのを求めるのも元凶。90年代まではファミレスやファストフードも割高だったが
この十数年で極端に安くなりすぎたのも一因。これで駅弁屋も衰退気味。

その最たるものが激安ユッケで食中毒死だからシャレにならない。
772名無しでGO!:2011/06/15(水) 19:04:28.00 ID:VAGJfTcU0
>>771
昔は安かろう悪かろう、安物買いの銭失いという諺というか常識があったよな。
それに昔の学歴はダテじゃなくて学生は猛烈に勉強してて今みたいに遊んでいなかった。
苦学生や書生という言葉が当時は健在であったくらいクオリティは今と比べて格段に高かった。

職業に関してはリーマンの場合は結構ぬるま湯で、
民間企業でも今の役所くらいの労働強度しかなかった。

今は学生の質がガタ落ちしてリーマンの質がかなり向上していると思う。
スレチですまん。
773名無しでGO!:2011/06/15(水) 19:54:40.53 ID:pwDt97Bx0
一般人がデフレが強度に進むことが悪いことだと思っていないんだもん。

それだけ収入減っているっていう証拠だけど、なら一つや二つ、諦めるものも
必要なのに、同じ状態を続けようとするからな。
774名無しでGO!:2011/06/15(水) 20:07:20.07 ID:bDGee5Bn0
>>771
昭和40〜50年代リーマンの食堂車利用は、打合せの場と居酒屋的利用だな。
特に九州ブルトレの食堂車では酒類の売り上げが凄かったらしい。
775名無しでGO!:2011/06/15(水) 20:09:26.01 ID:VAGJfTcU0
>>773
結果、ジリ貧になっちゃうよね。
776 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/15(水) 20:50:04.00 ID:KHwIP66u0
>グランクラスと、飛行機のファースト・プレミアムクラス

それは供食サービスであって、食堂車とは関係ないしw
自分の座席に座って飯を食うことと、別室のお洒落な食堂で飯を食うこととを同列に語る奴が乗れないような雰囲気の列車こそが食堂車の生き残る道なんだがな。
777名無しでGO!:2011/06/15(水) 21:15:15.62 ID:3dcfNSGN0
このスレ見てるだけでも馬鹿馬鹿しくなってくるな
778名無しでGO!:2011/06/16(木) 01:45:09.12 ID:0cBrVhoP0
1980年代ごろじゃないかな、大学生が遊んでばかりになったのは。
今の40代〜50代前半の人達。
子供時代にその人達を見てたけど、今考えても遊びすぎだったと思う。

現在の学生の方が、その親世代よりはしっかりやってると思うが。
779 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/16(木) 10:22:44.63 ID:RJW7N1pG0
>>777
ならスレを見るな 読むな 書きこむな 消えろ 
ここに書き込むオマエもそのバカと同じだよw
780名無しでGO!:2011/06/16(木) 10:33:17.06 ID:lnKFLNpSO
自己紹介乙
781名無しでGO!:2011/06/16(木) 10:49:04.81 ID:1sV5qJly0
>>778
その辺指摘したらまた暴れるんじゃね
782名無しでGO!:2011/06/16(木) 13:44:28.77 ID:WE+iIsf90
卒業資格を難しくしない限り、大学生の質は今昔で変わらんよ。
一部の最上級クラスの学校以外は。

手垢の付いた「学生時代しか出来ないことがあるから・・・」という言葉を
鵜呑みにして、それを御旗に遊びほうける学生多いから。

でもバブル時代の大学生が一番ヒドかったんじゃない?
今は金持ってないから。
783age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/16(木) 16:52:14.22 ID:bogpYQc7I
全日空はビジネスクラスの1食目と2食目の機内食を、
エコノミークラスにおいて8000円前後で売ってるけれど、
質とか分量をかんがえたら、NREがカシオペアや北斗星の食堂車で提供している、
洋食コース料理は、かなり頑張っていると思うんだよ。
飛行機と列車、どちらも食材の搭載や保存が限られた環境だけに。
784名無しでGO!:2011/06/16(木) 18:01:31.40 ID:JPolJPTUO
>>774
61年の新幹線従業員ですが酒はもとより一皿1000円はする惣菜系のおつまみが結構出てましたよ。
夜はウイスキーの水割りが廉価なのから売れて無くなると1000円以上のスコッチやバーボンがダブルダース単位で売れたので驚きました。
朝は和食が売り切れた時に車販弁当の旅のひとときを転用したのが思い出です。
後はB車の個室で
785名無しでGO!:2011/06/16(木) 18:49:43.47 ID:R7av5+wF0
>>784
書き込んでいるうちに息絶えたか。合掌。
786age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/16(木) 20:17:54.97 ID:bogpYQc7I
>>785
いや、きっと書き込んでいるうちに、
特殊部隊の急襲を…うぃわなにぁせふじこ
787…?:2011/06/16(木) 20:47:34.44 ID:hYWjYObM0
>786
お前、実はルパンだな・・・?

それとも桂 歌丸か・・・?
788名無しでGO!:2011/06/17(金) 19:23:06.66 ID:cXjhTu4Y0
おっさん臭いスレ
789名無しでGO!:2011/06/17(金) 21:02:25.74 ID:qV5vMhry0
パブタイムの救済措置は欲しいな。
インスタントのカレーや、レンジで作る麺類なんかでいいから。
790名無しでGO!:2011/06/17(金) 21:04:12.40 ID:dl6ckJxi0
>>787
しむらー キーボード!
791名無しでGO!:2011/06/18(土) 06:51:13.74 ID:XOs/3ysz0
>>789
救済措置はあってもいいがそのような貧民対象メニューはお断りだ
792名無しでGO!:2011/06/18(土) 14:59:02.66 ID:q2zD637A0
北斗星での上野〜函館を、かっぱエビせん1袋(レギュラーサイズ)で済ませた俺の仲間こそ漢。
793…?:2011/06/18(土) 20:17:53.57 ID:XO86L7aZ0
昔北斗星で帰って来る時には、すすき野でさんざ飲んでから、
札幌駅地下にあった回転寿司屋でTake-outのうに丼¥1,500を買って
翌朝栃木県から埼玉県へ入る辺りで朝飯として食うのが好きだった。
794名無しでGO!:2011/06/18(土) 20:48:43.07 ID:7Y0aJSbZ0
北斗星に乗ったときくらいは贅沢したいと思いつつ
繁忙期だったのでパブタイムにもありつけず、
車販のおつまみとビールで空腹を満たしたことがあったなぁ

朝ごはんはちゃんと、食堂車で食べられたけど
795名無しでGO!:2011/06/18(土) 21:12:55.99 ID:wwMO+JXl0
>>772
 確かにそうだね。
昔は良いにせよ悪いにせよ個性と主張があったから、使いこなすにも能力が必要だったけど、うまくかみ合わせればすごかった。
今は個性も主張もないから、かみ合わせるのは楽だけど、かみ合わせても発揮できる能力は低いね。
ただ、世間に逆行するのが個性だと勘違いする馬鹿は多いけど…、芯がないのは使い捨て要員でしかないよね(流されて世間に逆行しているだけだから)。
796名無しでGO!:2011/06/18(土) 21:40:54.17 ID:DO5kFiI+0
>>795
おーい、スレタイ、スレタイ
797名無しでGO!:2011/06/18(土) 22:20:37.24 ID:j0sRNlXX0
>>796
相手にするだけ無駄そうな輩を相手にすなw
798名無しでGO!:2011/06/18(土) 22:35:02.07 ID:C9DIX2rg0
>>794
最近の北斗星はパブタイムでどうしても入れないときに限って
カレーのテイクアウトの裏メニューが出てくるらしいよ
799名無しでGO!:2011/06/18(土) 23:38:24.50 ID:7Y0aJSbZ0
そうなんですか
去年の年末に乗ったときは、ロビーで待ってる人の列に恐れおののいて、
あきらめちゃったからなぁ

でも、B寝台車にテイクアウトしてくれてもちょっと寂しいかも
800名無しでGO!:2011/06/19(日) 05:29:05.92 ID:MS9NGNct0
>>799
 テイクアウトで食事できるのも良い思い出になると思います。
 無くなってしまっては経験できないから。

 自分も子供時代に、
 富士やみずほ、あかつきに乗って九州に行った時に、
 車内でお弁当を食べたのが思い出になってる。
 食堂車は、0系と100系新幹線で何度か食事した事があるだけなので。
801…?:2011/06/19(日) 09:27:50.45 ID:3epJ8pv/0
レトルトでも良いから食べたい時はあるね?
現在、これだけのインスタント食品が出来て、
しかもクオリティが上がってるから
承知の上で始めてみる手もあるンじゃないか?
包丁が無いファミレスすらある訳だし・・・
でもレンジを扱うたった1人の人員が出せない
と言うのが実情なんだろうか・・・
802名無しでGO!:2011/06/19(日) 09:32:31.94 ID:IaINxi9U0
>>801
同意。上りの北斗星で品切れとか酷過ぎる。
食堂車が予約制と知らない人もいるんだし、
手間のかからない簡単なメニューを出してくれないかな。
803名無しでGO!:2011/06/19(日) 12:59:14.03 ID:nn1YJ5hy0
下りの電源車の荷物室に、レトルト食品でも積めればと思うのだが・・・
804名無しでGO!:2011/06/19(日) 13:13:17.55 ID:BeaiQ+6d0
>>803
電源車だけに積み込むのは是非、カニ汁にしてくれ。
805名無しでGO!:2011/06/19(日) 14:00:56.65 ID:KBRFPId80
>>799
ロビーカーは?
806名無しでGO!:2011/06/19(日) 14:08:00.97 ID:IbphoiLT0
>>804
うまいな。
807名無しでGO!:2011/06/19(日) 16:25:42.84 ID:pi2Sf7hs0
>>801
そのたった1人とは1列車1人のことだろうが、
その1人を確実に確保するためには1班2人の直勤務体制を組まなければならない。
急病等によるバックアップも当然ながら必要になるため、最低でも1列車6班程度は必要。
また、労基法に定める超勤が確実に発生するため人件費が相当高くなることも注意。

日本から食堂車やビュフェにとどまらず夜行列車そのものが次々と消えて行ったのはこのためでもある。
808名無しでGO!:2011/06/19(日) 19:49:34.53 ID:1OQE55OpP
そして人件費を価格に反映するとボッタ扱いされるもんなぁ…
809age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/19(日) 21:22:31.40 ID:zV63/rUyI
飲食と価格に対する主張が激しすぎるんだよ、日本人は。
810名無しでGO!:2011/06/19(日) 21:33:54.88 ID:AWty4QPW0
でも価格はうるさくしても質はどうせ落ちないだろうと高をくくっているから
ファーストフードや牛丼屋のような事になる、と
811名無しでGO!:2011/06/19(日) 21:34:07.50 ID:rdEkNsdcO
>>778
職場でも40〜55位のはクソだからね
40を境に人間の質が全然違う
812名無しでGO!:2011/06/19(日) 21:35:41.22 ID:+7+inSq50
何かと合わせた形に出来れば
それだけのためではコスト高
ま、何でも良いから食えればという要望にはカンパンだなw
813名無しでGO!:2011/06/19(日) 22:03:38.98 ID:BeaiQ+6d0
大衆フランス料理店のランチ2500円(充分安い方です)を見て、これで
ニラレバ定食何人前食えるんだよ〜 とか思っちゃうくらいだからな。
814名無しでGO!:2011/06/19(日) 22:13:03.75 ID:AWty4QPW0
なるほど、和食限定はけしからん質は問わないから
とにかくご飯と味噌汁を食わせろとジジイどもが要求した結果が
あの北斗星の先代朝食の体たらくだったわけか
815名無しでGO!:2011/06/19(日) 22:17:53.68 ID:pi2Sf7hs0
>>814
そういうジジイは食堂車を利用しちゃだめだよな。
大人しく自分の寝台で駅弁か自宅で作った弁当でも食べてろと言いたい。
816age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/19(日) 22:50:23.59 ID:zV63/rUyI
明日から北京〜上海を5時間切る高速鉄道の運行が始まるけれど、
食堂車とか列車内供食体制はどうなるんだろう。
817名無しでGO!:2011/06/19(日) 23:33:35.46 ID:jqpK+RmoP
>>816
食堂車は全列車に付く模様
818名無しでGO!:2011/06/20(月) 00:16:02.93 ID:olz1bo670
>>817
日本みたいにコンビニとか売店とかがあまりないの哉?
819名無しでGO!:2011/06/20(月) 01:06:44.32 ID:kmC5LZ2Y0
>>818
コンビニなら上海にファミリーマートがたくさんある。
売店も駅前とか、街中に「超市」と掲げたお店がたくさん存在する。
820 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/20(月) 18:25:29.74 ID:NA5JFmpR0
>>807
列車食堂斜陽化のきっかけは、人件費の高騰以前に単なる求人難だよ。
昭和40年代の鉄道全盛時でも食堂車やビュフェを連結していて営業していない列車は普通にあったから。
当時は日本最大の外食産業が日本食堂の時代だぜ。
まだまだ車内食需要があったのに、そこへ人を回す余裕がなかった。
新幹線に食堂車が付いて人員不足に拍車がかかり、その後在来線の斜陽化と、競合外食産業の発達で人件費と売り上げのバランスの問題が浮かび上がっただけ。
821名無しでGO!:2011/06/20(月) 18:32:00.70 ID:gtS/g+Ol0
a
822名無しでGO!:2011/06/20(月) 18:36:26.95 ID:gtS/g+Ol0
vb
823名無しでGO!:2011/06/20(月) 18:46:21.21 ID:gtS/g+Ol0
nm
824…?:2011/06/20(月) 19:36:06.80 ID:qDi+QhXk0
>>816
既に運行を開始しているCRH2にも食堂(車?)コーナーはある。
http://www.2427junction.com/chinahighcrh2int.html
本格的にやる積りなら、これじゃ足りないと思うが、
新幹線では5時間を越える列車にも食堂車が無いので
無いとどうにも成らないと言う事ではないハズ…

NHKのWonder&Wonderで見た、200%乗車の春節帰省列車の中を通り抜ける
車販・供食ワゴンの画像は圧巻だった。やる気さえあれば何でも出来る。
825名無しでGO!:2011/06/20(月) 21:24:54.23 ID:kmC5LZ2Y0
>>820
やや抜けてるな。国鉄は昭和40年代後半のオシ24以来在来線食堂車の新製がないのも要因。
確かに583系寝台特急は当初営業してたのが、全面営業休止になった一面もある。
でも昭和50年以降は既存の食堂車を転用・改造していっただけ。
826名無しでGO!:2011/06/20(月) 23:26:49.92 ID:CIE8OZTx0
モハシ285があったら…。
827名無しでGO!:2011/06/20(月) 23:46:14.14 ID:i2gQQ9/i0
>>826
車両コンセプトで所要9時間程度、オール個室にした時点で
食堂車の出番はないと思うが。
828北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/20(月) 23:53:10.13 ID:ZJMclY+u0
>>824
懐かしいですねぇ

乗車率150%程度でしたが、自由席の立席客をかき分けて「一度でいいですから通してください」と
いっての突撃販売w

グリーン車から、行けるだけワゴンで販売して、たいていは自由席車の前くらいで前進不能になって
そこからは、お土産用のビニール袋に、多少ぬるくなっても大丈夫なウーロン茶やオレンジジュースを
ありったけ入れてポテチなんかのスナックを入れて、自由席に突撃

来てくれたといって買ってくれたり、重くて大変でしょうといって同情(?)して買ってくれたりといろいろでしたが
それなりに売れましたね

売り切れると、タイミングがあえば途中のドアから出てホーム小走りで指定席車輛まで行って、専務さんも乗るまで
待ってくれて・・・
829名無しでGO!:2011/06/21(火) 00:03:58.70 ID:DnxcN1xf0
>>827
9時間ならカフェくらいか。
朝食に温かいスープとかもあるといいなぁ。

でも、オール個室は関係ないんじゃないか?
830名無しでGO!:2011/06/21(火) 03:19:15.28 ID:/j4VEjM/0
瀬戸には自販だけでいいかもしれないが、出雲には必要だな
831…?:2011/06/21(火) 07:00:35.99 ID:R/WiAJD60
>>828
昔新幹線が結構混んだ時に、満載のワゴンを先頭車の運転台の後の出入台に
据え付けて、そこで移動せずに販売してた事があった。
前に方へ行った乗客が食べ物や飲み物を買って帰って来るので、
口伝えに広まって乗客の方が遠征して購入してた。ああ言う手もあるか…
832名無しでGO!:2011/06/21(火) 09:18:08.85 ID:4pXU02Qx0
>>831
臨時売店ですか
いい手ですね
833…?:2011/06/21(火) 09:25:32.70 ID:R/WiAJD60
既に記憶が曖昧だけど、100系新幹線には
運転台後の出入台に小型の扉があって、
ワゴンが収納できるスペースが設けてあった気がする。
従ってワゴンが2台置けるんで、結構販売力があったンじゃないか?
834名無しでGO!:2011/06/21(火) 10:21:35.52 ID:JVXnk4Eo0
>>829-830
出雲ではミニロビーを利用した仮設売店での車販を岡山−新見で下りだけやってたこともあったけど、
結局やくもの車販廃止とともになくなってしまったからな。
835名無しでGO!:2011/06/21(火) 11:04:26.69 ID:cTPgNSMf0
>>834
売り切れとか、そういう事情があって、意味がないと思わせたら終わりだなぁ。
サンライズの出発する頃には、駅の売店は閉店ギリギリじゃなかったっけ。
(それとも、朝食になりそうなめぼしいものはもうおいてなかったり)
836名無しでGO!:2011/06/21(火) 19:28:51.19 ID:YuYprA8T0
>>829
個室にしてしまうと、意外とひきこもりになってしまうんだよ。

カイコ棚の場合は食い物抱えてベッドの中で食べる・・・はなかなかしずらいから、イヤでも起き上がってくる。
個室の場合は食い物を抱えて一晩篭城しても問題ないから、結局部屋から出てこない。
837名無しでGO!:2011/06/21(火) 20:59:59.23 ID:aP35okE40
>>827
確かにそのコンセプトでは食堂車は無理だね。

しかし、車販準備室級で、電子レンジ調理をやればやる気があれば商売出来たんじゃない
かとの妄想
冷凍パレットに冷凍弁当や軽食を積んで、準備室で加熱
朝は予約で個室配達
係とパレットは岡山下車
838名無しでGO!:2011/06/21(火) 21:05:55.85 ID:ibIraXWy0
先代の24系瀬戸のラウンジカーに電子レンジ付きの売店コーナーはあったけど
活用されなかったところからして推して知るべし
その上285系に置き換わったことで定員が減ってしまったしな
839名無しでGO!:2011/06/21(火) 21:11:05.72 ID:LFCmwcE70
朝食ぐらい食わせて欲しいよな。
車内供給は諦めた。
下りS出雲 岡山で現行4分停車を10分ぐらいに伸ばし、ホームにコンビニ設置。
お茶、おにぎり、新聞ぐらい買わせてよ。
840名無しでGO!:2011/06/21(火) 21:27:34.44 ID:Kb/CyYTOI
サンライズの個室は、
寝台料金に簡単な朝食の提供を含んで欲しいよな。
841名無しでGO!:2011/06/21(火) 21:28:02.07 ID:0lwgL7LU0
ニチレイフーズの自動販売機を設置すればOK
車内にあればいいけど、ホームでも可
無人コンビニという手もあるかな
842名無しでGO!:2011/06/21(火) 23:48:40.85 ID:yCwPpsp+0
そういや「なは」のレガートシートに給湯器/給茶機があったな。
カップ麺持ち込んでロビーで食ってたことあったけど、そういうのはできないかな。
843名無しでGO!:2011/06/22(水) 08:14:44.42 ID:wkPyPzgN0
飲料ならともかく、乾物以外の車内の自販機は滞留時に電源が落ちるので不可能だろ
844名無しでGO!:2011/06/22(水) 12:50:28.03 ID:95AkazYL0
>>842
日南・かいもんにも付いてましたね>給茶機
あれでカップ麺持ち込んでお世話になりました・・・
845名無しでGO!:2011/06/22(水) 22:10:03.33 ID:W2iaOG5x0
>>841
さんざん既出だからなあ、その話題。
国鉄の頃からもそもそ先生が似たこと言ってたし
846名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:22:13.78 ID:FevYAdty0
むかーし九州の485系で予備のモハユニットを久しぶりに使ってみたら自販機の飲み物の賞味期限が来れてた事件があったような…
847名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:42:14.54 ID:UaxVxvVs0
あれって入線してから補充するもんじゃないのか
848名無しでGO!:2011/06/28(火) 23:43:17.61 ID:UaxVxvVs0
補充っていうか運用が終わったらいったん全部取りおろして
入線したら一から入れなおすってことね
北斗星もトワイライトもそうやってる
849北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/29(水) 10:17:12.81 ID:EBA87HRY0
>>846-848
車載の自販機の運用はいろいろだと思います。

くだんの九州のモハユニットの自販機の管理は誰がやってるか、というところでしょうね。
北斗星やトワイライトでは食堂車従業員が補充などをやっているのを見たので、到着後に
抜き取りなどするのでしょう。
車販の商品の積み下ろしと同じことです・・・

ただ、ぽつねんと車載だけされてる自販機の場合は、想像ですが街の自販機と同じような契約形態
なのではないかと。ボトリング会社のひとが定期的に補充に来ると。
ホームに入線中に補充する契約なら、当然予備車になると・・・
850北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/06/29(水) 10:19:49.68 ID:EBA87HRY0
ちなみにトワイライトの場合は、南千歳過ぎたあたりで商品補充とつり銭補充に来ますね。
返しの準備だと思います。
大阪到着時の場合は、朝の食堂営業終了後から大阪到着までの間がかなり余裕がありますので
いつやってるか見たことはありませんが・・・
851名無しでGO!:2011/06/30(木) 21:38:21.87 ID:MlFNfYlq0
>>840
どうせコンビニおにぎりとペットボトルのお茶程度になるだろうからいらない
852…?:2011/06/30(木) 23:25:11.24 ID:vvxISi0u0
自動販売機が解決法に成っちゃう段階で既に寂しさを禁じ得ない訳だが、
人件費と言う魔物との対決にゃ最早勝てそうに無いから
仕方が無い気がするのも事実。特に遅延が発生した時なんぞは、
車掌さんに貰ったアンパンなんかにヒドク有難味を感じる。
853名無しでGO!:2011/07/01(金) 00:58:20.71 ID:QsQHZmUR0
車載するために余計に金がかかってたのを上乗せしたらボッタクリと言われるご時世ですから
グリーンアテンダント販売品は価格上乗せが有るね
そっちは夕方はアルコール品なんかが結構売れてるみたいだけど
854 【東電 51.8 %】 :2011/07/01(金) 07:35:15.57 ID:BSy23Nxg0
単行ローカル線にアテンダントが乗る時代なのに
寝台専用特別急行列車で客室乗務員をケチるなんて(´・ω・`)
855名無しでGO!:2011/07/01(金) 07:44:38.09 ID:k4307pUF0
ローカル線のアテンダントは日勤で回せる上に
1日何往復もするから延べ乗客数はそっちのほうが多い
すなわち寝台特急の客室乗務員より安くつく
856北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/07/01(金) 23:16:43.02 ID:rjZCP84/0
>>852
実は、自販機は解決策にはあまりならないんですよ。

車販の場合は、確かに人件費や地上要員分のコストがかかりますが、売上では自販機とは桁違いです。

通常、乗客というのは席に座るとあまり動かないので自販機まで買いに行くひとというのは限られてきます。
その点車内販売は席に座っていても商品のほうから移動してくれますので、それなりに需要があるわけです。

なので、JR北海道のツィンクルレディーや湘南新宿ラインのアテンダントのような、他業務と兼務することにより
人件費を吸収する形態は成功例と言えます。

特に、JR北海道の場合は車内販売そのものをを乗客へのサービスととらえていますので
大変興味深いですね。
857名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:22:49.55 ID:l3bTCHdi0
近鉄の話はスレチのようですね。
858名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:24:20.92 ID:uGsfznz10
そのへん、山形のギャル上がりの車販のねーちゃんの書いた本て結構いい事書いてあるよな
859北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/07/01(金) 23:36:46.74 ID:rjZCP84/0
>>857
大丈夫でしょうw

>>858
あの本の人の販売思想は、まさにサービスですね。
売れるのは、目先のテクニックではなく、根本的な考え方だと思います。

私も、現役時代は同じように売ってましたが、確かに売れましたね・・・
実はバック販売も何度かやったことがありますが、車端部が精いっぱいでしたw
860北斗星:2011/07/01(金) 23:42:52.08 ID:LE2JzMBSO
>>849


自販機は下り上野と上り札幌で釣り銭補充。

下り南千歳と上り大宮で釣り銭抜き取り。

商品補充は車販と食堂業務の合間にやる。


別に自販機内の商品は組み換えがあっても抜かない。


廃車の時は抜いたが
861名無しでGO!:2011/07/01(金) 23:46:09.69 ID:78AzETOY0
九州横断特急…言って見ただけ。
862北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/07/02(土) 00:00:26.76 ID:rjZCP84/0
>>860
あ、組み換えで抜かないんですか・・・
ありがとうございます。
863名無しでGO!:2011/07/02(土) 00:24:23.54 ID:N4uMgCGs0
http://www.kintetsu.jp/news/files/20110701tokkyu.pdf

B3号車は近鉄伝統の2階建て車両とし、2階には軽飲食など
 を楽しめるカフェテリアスペースを導入。


近鉄サン、期待してますよ〜
864名無しでGO!:2011/07/02(土) 00:33:56.07 ID:Z/jB9AaP0
あ〜あ、またエロビデオ撮影の場所を提供しちゃってからに・・・(www
865名無しでGO!:2011/07/02(土) 00:43:32.44 ID:ZNMiIZDB0
>>863
コレは期待だな
座席へのデリバリーサービスもあるんだよね
3号車の存在が中途半端に浮かなきゃいいけど
座席へは弁当までで軽食ホットメニューなどは
3号車でってことになるのかな

>>864
昔ほど予算がない最近のAVが乗車するだけで通常の特急以上に
特別料金のかかる列車なんかで撮影できるんかいな
単体女優ものならともかく輪をかけて低予算の企画物なんかでは
866名無しでGO!:2011/07/02(土) 00:51:45.49 ID:0jcequdB0
しかし近鉄の伊勢神宮遷宮にかける意気込みは凄いな
 かつての私鉄全盛期のエネルギー感じるわ
867age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/07/02(土) 04:06:53.18 ID:3Nh0cHT50
>>866
有料特急の乗車時間が結構長いからじゃないか?
新宿〜箱根や浅草〜日光の私鉄特急より長距離走ってるし。
868名無しでGO!:2011/07/02(土) 06:02:24.34 ID:KSkvp48b0
JR東の251系などバブル期的な発想を感じる。
この時代大丈夫かな?
869名無しでGO!:2011/07/02(土) 11:33:43.93 ID:h0VKRU+40
>>863
カフェテリアも昔のスナックコーナーやシーサイドカフェの二の舞になるか心配だな。
870名無しでGO!:2011/07/02(土) 12:28:48.90 ID:i+iyG1Kv0
>>868
我々が使うしかない。
871名無しでGO!:2011/07/02(土) 13:42:33.86 ID:H4kCD1Cd0
>>868
バブル真っ盛りに登場したからな
872名無しでGO!:2011/07/02(土) 13:58:08.36 ID:BcwcprLtP
個室といえば、オナニーやセックスの事しか頭にないバカがいるな
873名無しでGO!:2011/07/02(土) 17:26:07.67 ID:1uSDliY70
>>863
[海]が触発されて、2014年の新幹線50周年記念にビュフェ復活とか・・・。
(幹部総入れ替えしないと無理か?)

こういうのは営業サイドと経営サイドの思惑(利害)がうまく一致しないと出来んか。
874名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:47:53.61 ID:rrR8qpoVP
北陸新幹線ならビュフェ復活
875名無しでGO!:2011/07/02(土) 22:57:32.42 ID:Z/jB9AaP0
3時間かかる青森系統でビュフェ無いのに、2時間半の金沢行きで出来るわけねーよ。
876名無しでGO!:2011/07/02(土) 23:06:04.64 ID:d59dnLW70
>>820
そんな時代に「高校生レストラン」があったら
簡単に人材をそこから供給できていたのかも
877…?:2011/07/03(日) 07:58:36.61 ID:dNZhn9fc0
サイゼリアなら幾らで経営できるか見積もって貰うのはどうだ…?

因みに、車内でサイゼリアに行きたいかどうかはともかく…
878名無しでGO!:2011/07/03(日) 10:06:01.85 ID:BNpiXwgd0
新幹線でも、昔の様な本格的な食堂車は無理かも知れないが、狭い車内でちょっと息抜き出来る様な
カフェでもあればなぁとは思います。

879名無しでGO!:2011/07/03(日) 10:11:13.48 ID:G5JB1DHe0
>>878
その究極な型がグランクラスだろうな。座席移動はほぼ皆無かもしれんが。
880名無しでGO!:2011/07/03(日) 10:21:30.77 ID:eN3m/s/K0
>>878
だから北京〜上海に乗って来いと、あれぼど・・・
881名無しでGO!:2011/07/03(日) 12:24:57.69 ID:mKMLtQSvO
いつ爆発するか分からない物なんか乗れないわ。
882名無しでGO!:2011/07/03(日) 12:33:20.06 ID:7K8nebdF0
リア充ならば爆発しても以下略
883名無しでGO!:2011/07/03(日) 22:27:00.60 ID:e6NzWlaC0
>869
「スナックコナー」は鉄道雑誌(ジャーナリだったかな?)で写真見た記憶あるが、
「シーサイドカヘ」はリアルで知ってるはずの世代なのに、全然記憶にない _ト ̄|○
884名無しでGO!:2011/07/04(月) 00:01:32.96 ID:a7HN78AH0
>>868
年末の平日に下田に毎年1泊の出張があったが(数年前まで)、
帰りが金曜の昼過ぎになることがおおかったのだが、
すれ違う下り251はグリーンからほぼ満席でした。
夏ならいざしらず、伊豆の観光地ブランドは案外磐石なようでした。

リピーターが251の車内供食を支えてくれそうな気がします。

なお、私は当然のごとく毎回往路に251のGであえてサロンで食ってました。
885名無しでGO!:2011/07/04(月) 00:03:29.71 ID:A//OUwXe0
>>858
>>859

ただ身内(NRE)には悪評プンプン
カリスマ(笑)扱い
886名無しでGO!:2011/07/04(月) 00:11:31.93 ID:V2ss7D/9P
>>875
函館乗り入れ時にビュッフェ復活
887名無しでGO!:2011/07/04(月) 00:30:49.79 ID:2cjSbn9t0
>>863
食堂車なら高くて客が来ず失敗
かつてのスナックカーのようなものなら、座席で隣の客に気兼ねして食事を採らないといけないので楽しめない。
しかし、このカフェテリアなら持込自由だろうし、必要なものだけ販売カウンターで買って、後はカフェテリア席で車窓を見ながら食事を楽しめるからいいね。
888名無しでGO!:2011/07/04(月) 00:33:53.07 ID:qjR2Yfmd0
>>885
んで、会社としては地方支店のギャル系がカリスマじゃ困るってんで
東京本店サイドの斉藤泉さんを推してるって話か
889名無しでGO!:2011/07/04(月) 00:35:36.35 ID:trmi9QaV0
>>887
ただの窓向きのカウンターなんだから持ち込むくらいなら席で食ったほうが良くない?
890名無しでGO!:2011/07/04(月) 00:38:40.11 ID:Zviku8V50
>>889
ビュフェ全盛期を知らない世代なんだなぁ・・・
891名無しでGO!:2011/07/04(月) 00:39:08.35 ID:GCm25PSEO
881
当社の福島原発もいつ爆発するかわかりません
892名無しでGO!:2011/07/04(月) 00:47:35.05 ID:2cjSbn9t0
>>889
座席だったら隣の人が寝てたら煎餅を食うのにも気をつかうし、匂いの出るものも食べれない。
グループで談笑するにも、周りの寝てる人に気を遣わないといけない。
専用の食事スペースは絶対必要だよ。
893名無しでGO!:2011/07/04(月) 01:01:06.91 ID:mNzcP/Ua0
近鉄のその列車に限っては杞憂だろう
>(2)販売メニュー
>○お食事・・・・特製カレーやパスタなどの軽食、お弁当、季節感のあるメニューに加え、本特急限定
>            の有名割烹による特製弁当も予約販売します。
>○お飲み物・・・沿線の地ビール、ワイン、日本酒、ジュースなど。
>○デザート・・・車内限定スイーツなど。
軽食販売があるところからして車内はカレー臭やトマトソース臭だらけだぞw
それにもし軽食販売が弁当以外はカフェテリア限定となれば
平面図をみるとけして収容人数は大きくなさそうだから
こんどは持ち込み客の占拠がカフェテリア売り上げ妨害として問題になるかもな
コーヒー一杯で自由席代わりにされた昔の食堂車のようになる
894名無しでGO!:2011/07/04(月) 01:06:10.88 ID:trmi9QaV0
>>890
その全盛期とやらは>>887の言うように持ち込み自由だったのか?

>>892
1+2配置だから考えすぎじゃない?
コンパートメントも有るくらいなんだし
それにこの手の観光列車じゃくっちゃべってる団体ばかりでしょ
シーンとしてることは無いから音は気兼ねは要らないよ
895名無しでGO!:2011/07/04(月) 01:35:19.52 ID:UlEFWSr40
カフェテリアは考え様によっちゃ、バラでしか席が取れなかったグループの溜まり場になるかもね・・・
896名無しでGO!:2011/07/04(月) 01:47:46.69 ID:EBTEf6so0
年末年始のお伊勢さんとか、桜や紅葉の時期の吉野とかでない限り
そんな混み方しないからNP
897北のDC ◆ZetCr5dmkOwt :2011/07/04(月) 02:30:42.69 ID:M06u9ELN0
>>885
まあ、出る杭は打たれるですからw

がんばってる車販の人はたくさんいるでしょうから、あの人だけなぜ?となるのはわかります。

しかし、乗務の前後に駅食でそば作ったりとかは、なかなかできないですよ・・・
あのあたりは、所長の良さでしょうね。
898名無しでGO!:2011/07/04(月) 08:28:50.75 ID:eAmj+2/D0
>>895
まぁ、自由席がなかっただけマシと考えるべきか…。
グループで席が取れない例って、どのくらいあるんだろう。
(他の特急だってそういう可能性もあるけど)
899名無しでGO!:2011/07/04(月) 10:23:30.28 ID:bRIIBBtz0
>>898
予約もせずに無計画に出てきて、次の特急に即乗りたいって時とか。

>>896のような繁忙期だと、往路の午前便や復路の午後便は数日前に埋まってる事もあるが。
900名無しでGO!:2011/07/04(月) 10:53:27.83 ID:XiSIMfk5P
定員が少ないんだから持ち込みは禁止じゃないとな。特別車両料金の設定如何だが。
8人のグループ席というのも微妙。一編成に一つだから利用客も計画がしにくい。
901名無しでGO!:2011/07/04(月) 21:03:11.40 ID:p4s5aviz0
>>900
そのへんは団体さん用とかかな
フリースペースとして使う計画もあるようだし
別の車両にもコンパートメントは用意してある
902名無しでGO!:2011/07/09(土) 01:05:58.38 ID:MhMzk00v0
テーマは「車内販売」
http://www.youtube.com/watch?v=lKwdISck1kk&NR=1
903名無しでGO!:2011/07/09(土) 10:55:04.44 ID:OTzW+k/D0
>>893
近鉄のカフェエリアで出す食事は冷凍で簡単に調理できるものだろうから、ワゴンサービス要因と合わせて2人いればできる。
コスト的にも今の車内販売とさほど変わらない。
平日は営業休止しても、他に気兼ねせず食事ができるカフェテリアスペースは価値がある。
快速のボックスシートでもクロスなら平気で弁当を食う鉄ヲタには関係ないけどw
904…?:2011/07/09(土) 11:09:38.99 ID:d2X3DG300
>>902
「銀座天賞堂で機関車の模型を大人買いする」
 と言う話は聞いたが…
905名無しでGO!:2011/07/10(日) 00:13:18.76 ID:miujOG2ZP
>>904
「パパにプレゼント?」するw
906…?:2011/07/10(日) 10:30:53.05 ID:TdLVg5LX0
http://www1.odn.ne.jp/fujiwaramokeiten/syashin2.html
さゆり姉さんも天賞堂の蒸気機関車を持っていると昔TMSのミキストに書いてあったと記憶しています。
907名無しでGO!:2011/07/14(木) 20:57:22.50 ID:7KYsux6gO
供食設備を利用しようがしまいが、当該の列車を利用する以上、
有無を言わさず抱き合わせで料金を課すシステムがあっても良いかも。
どうせ寝台列車にしか食堂車は残っていないんだ、客数も限られる。
国鉄時代の昼行特急のように、列車の乗客全てに
サービスを提供するのが物理的に不可能なレベルでもあるまい。
食材の発注には支障を来すかも知れないが、それは予約時に確認すればいいか。
意地でも食堂車を使わないと言い張る客には、
次回に利用する際の割引券でも渡せばいい、リピーター化の期待も込めて。
908名無しでGO!:2011/07/14(木) 21:31:25.87 ID:lJxeFdIH0
>>907
座席での飲酒を禁止すれば商売になると思うけどね。
909名無しでGO!:2011/07/14(木) 23:45:48.19 ID:nQKVAL0W0
>>907
つ、オリエント急行&南アフリカブルートレインetc
910名無しでGO!:2011/07/15(金) 01:41:39.09 ID:19DjbrYr0
そこまで行かなくともアムトラとかスペインのグランクラーセとか
朝食つきならもっと多いな
911名無しでGO!:2011/07/15(金) 02:24:46.99 ID:Ieg/JTmd0
>>907
そしてますます高額化して、航空機の利用に拍車をかけるわけですね。
912名無しでGO!:2011/07/15(金) 06:57:38.39 ID:O26z7bfU0
>>911
いや、貧乏ヲタ排除でしょ。
ナケナシの金を握り締めて乗ってくるようなヲタをね。
913…?:2011/07/15(金) 07:32:20.99 ID:e4y/ah+H0
貧乏ヲタがナケナシの金を握り締めて、
次々と乗りに来る気がする…
914名無しでGO!:2011/07/15(金) 08:43:50.03 ID:cXWnd9BD0
途中から乗るので既に夕食を食べてしまったとか、
お金がないという理由以外で、
食堂車を使いたくない人って、どのくらいいるんだろう。
915名無しでGO!:2011/07/15(金) 11:31:59.26 ID:WNCwp6zFO
プラシーボ中毒のにわかグルメマニアなら結構居るだろう
食堂車はまず、雰囲気を食うものだと理解してない連中はね
916名無しでGO!:2011/07/15(金) 15:46:01.37 ID:0DP6rkdG0
雰囲気を食うものだと言うのなら、興味のない人間に抱き合わせ販売したらだめだろう
917名無しでGO!:2011/07/15(金) 16:04:25.27 ID:WNCwp6zFO
だからこその抱き合わせだろう、
そもそも十津川警部以外のビジネスユースには何ら関わってない列車だ、
雰囲気を味わいたくないなら飛行機や新幹線と
接続特急乗ってくださいよと言いたい
918名無しでGO!:2011/07/15(金) 16:39:57.54 ID:0DP6rkdG0
>>917
抱き合わせ販売でサービス維持を狙いたいのか
ますます間口を狭めて利用者数を減らしたいのかどっちよ。
919名無しでGO!:2011/07/15(金) 19:00:12.06 ID:Ns1OtoLJ0
そもそも深夜に乗車したり早朝に下車する客がいるのに
全員に対して供食提供なんてせいぜい車内改札と同時に
コンビニおにぎり数個とペットボトルのお茶配るぐらいが関の山
920名無しでGO!:2011/07/15(金) 22:52:59.03 ID:h89i79iz0
>>911
それはターゲット客層を間違えた場合の話。
航空機やバスにできないサービスができなきゃ食堂車はおのずと不要になる。
これは船舶も同じで食堂があってもファミレスと同じでレトルト食品やインスタント食品ばかりでゲンナリが多い。

それゆえ、食堂車の「高い、まずい、遅い」のうち「まずい」は完璧に近いくらい排除しないと存在価値は認められない。
そして万人受けする味はまずいと同じことなのでこれも認められない。
921名無しでGO!:2011/07/16(土) 03:35:54.54 ID:52P6eBdv0
>>920
「大人の休日」とか「ジパング」とかのパンフ見ると、確かにそういうのツアーはあるけどね。
余裕で海外行ける値段で。
ターゲット客層を絞りきれば多少のニッチは存在するんだろうけど、定期列車じゃできるだけ
間口を広く取らないとやってけんよ。 
922名無しでGO!:2011/07/16(土) 04:26:27.80 ID:DjzXf5wc0
そして吉野屋をのせろと。
あ、立ち食いそばでもいいかな。
923名無しでGO!:2011/07/16(土) 08:37:24.83 ID:Tst1n+Ow0
>>917
飛行機が苦手なので北斗星を使う人はいる。

食事のサービスは、上野〜宇都宮乗車の人限定にして、
その他の人で食べたい人は追加料金、
というくらいかなぁ。

食事を売りに出すのならこの際、
乗車は上野・大宮・宇都宮のみ、降車は函館以降、と言う風に設定する勇気が必要かも。
更に勇気があれば、大宮〜函館間の救済列車のようなものがあれば(ムーンライトながらが全席指定になったときのような)。
924名無しでGO!:2011/07/16(土) 09:37:55.12 ID:1/9zLFeU0
>>923
どれだけ食堂車を利用したい人がいるのか。
北斗星、カシオペアの利用者数とその食堂車の利用者数の関係を考えれば、あまり期待できない。

弁当を配る程度のものならば、乗車駅で好きなものを買ったほうが良い。
925名無しでGO!:2011/07/16(土) 15:23:30.96 ID:OAUo9PLo0
たった28席の食堂車で満席時221人の乗客を同さばくつもりだ
926名無しでGO!:2011/07/16(土) 21:23:38.53 ID:AwAXNrHh0
カシオペアはディナー2回転じゃ捌き切れなくなって
車内での仕上げに手間のかからない懐石だけの回を
ディナーの前に作ったくらいだしな
927名無しでGO!:2011/07/17(日) 03:06:40.00 ID:kZLva/wa0
機内食の思想で考えると、食事は必要だろうと不必要だろうと出るが、
一方であれだけの客室乗務員がいるからこそ捌けるんだろうからなぁ。
928名無しでGO!:2011/07/17(日) 09:40:15.86 ID:Ob5Dn5XkP
さすがにカシオペアレベルになると、手間が省ける和風懐石なんて食う気にならないな。
調理したものを車内で温める(懐石は温めないものの)コンビニ弁当みたいなもんだからな。
929名無しでGO!:2011/07/17(日) 10:00:31.19 ID:tAj+aL9f0
メシに油混ぜているコンビニ弁当よりはマシ。
930名無しでGO!:2011/07/17(日) 16:52:56.22 ID:eeHa0/QW0
全員にということだったら、
・基本は国際線エコノミークラス級のを席に配る
 (味は、ファミレスのロイヤルホスト級)
・事前予約でアップグレードメニュー(座席食と食堂車を選択)
とか、妄想してみる


931名無しでGO!:2011/07/17(日) 17:25:34.75 ID:+kXyDezz0
>>930
そう言えばロイヤルは機内食製造の会社持ってたね
932…?:2011/07/17(日) 22:16:47.87 ID:zDHweR8r0
16日連続でロイホで朝飯食ったけど、やはり飽きた…?
933名無しでGO!:2011/07/19(火) 16:37:09.93 ID:nvRmrLWf0
供食に関しての鉄道の地上設備って貧弱だからなぁ。
934名無しでGO!:2011/07/19(火) 19:40:00.22 ID:iD5mAW0F0
>>933
充実してるところはエキナカビジネスに注力して
本業をないがしろにしてるって批判するの?
935名無しでGO!:2011/07/19(火) 21:11:21.77 ID:2wKMFj/G0
駅弁屋は数あれど、ケータリングセンターは皆無と言ってもいいくらいだからな。
日本の鉄道の場合。
936名無しでGO!:2011/07/19(火) 22:29:49.06 ID:iD5mAW0F0
セントラルキッチン方式のやりだしっぺって日食じゃなかった?
937名無しでGO!:2011/07/20(水) 02:15:42.33 ID:rBHKUpjj0
皆同じ味だよね>セントラル方式
しかも系列が違っても依頼先が同じだと変わらんし
店にとっては便利、けど客からみたらアレだな
938名無しでGO!:2011/07/20(水) 11:08:18.86 ID:/ZB7plp30
>>934
確かに、本業はないがしろだわ。
939名無しでGO!:2011/07/21(木) 12:01:52.89 ID:hTVPNRgZ0
企画切符なんかで東京駅を途中下車できないとき、駅ナカは便利だけどね
940age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/07/21(木) 20:00:42.02 ID:+o41wzI90
ドイツ鉄道は、優等列車の食堂車存続へよく舵を切ったもんだ。
あっちってコーラをビールで割る呑み方があるんだね。
食堂車でこれなんじゃ?と聞いたら、名前そのまま“コーラビール”と返ってきた。
941名無しでGO!:2011/07/22(金) 00:23:41.06 ID:sOV/86hs0
シャンディーガフのコーラ版か
なんか正式に名前ついてても良さそうなもんだね
942名無しでGO!:2011/07/22(金) 00:30:17.65 ID:IpMFCR/40
コーラを麦茶で割れば、統一教会推奨のメッコールなんだけどな。(w
943名無しでGO!:2011/07/22(金) 01:17:49.94 ID:TQP/LjVe0
コーラのウイスキー割りは、海外で結構飲みました。質の悪いウイスキーには
この飲み方が一番かな?
944名無しでGO!:2011/07/22(金) 01:18:46.71 ID:zCqntxaw0
>>942
あれまだ日本販売しているのか
945名無しでGO!:2011/07/22(金) 02:40:09.25 ID:dNiQ4ZZQ0
946名無しでGO!:2011/07/22(金) 13:29:58.39 ID:r67jz6fO0
>>944
田園調布の近くで売ってたことがあったけど、今もあるのかなぁ...。
947名無しでGO!:2011/07/23(土) 02:02:51.99 ID:YW3qO7fp0
北のDCのコテハンは出入り禁止で


奴の半端な知識がムカつく
948age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/07/23(土) 06:29:21.91 ID:LBNQwl2u0
>>927
しかし機内食程、日本人はあーだーこーだ色々言うよね。
拘りがあるのか航空料金に含まれているから、言わなきゃ損だと思っているのか。
949名無しでGO!:2011/07/23(土) 06:48:34.01 ID:fl9lcEV10
アメリカ人だってフランス人だって、機内食には一過言あるんじゃないの?
旅客機ヘビーユーザーなら。
950名無しでGO!:2011/07/23(土) 09:17:08.67 ID:ECwhmdxL0
>>948-949
単純に、日本人が食事に五月蠅いと言うこともあるのでは。
各国の料理が食べられるのって日本くらいだと言うし、
ミシュランの掲載数も多いし(そもそも…はあるんだろうけど、五月蠅いのは確かでしょう)。


>>947
半端?
951名無しでGO!:2011/07/23(土) 13:34:21.90 ID:fl9lcEV10
「機内食」という、これ一言で程度が知れるものについて、割り引いて考えられないのも
日本人の特徴ですかね? 
952名無しでGO!:2011/07/23(土) 14:48:43.10 ID:yLA7MiV40
日本人が特別食事にうるさいとは思わないなぁ
むしろこだわりがないほうだと思うんだけど

アメリカやヨーロッパのレストランで付け合せを何にするだの、
ソースはどれだの色々選ばないと注文できないのに比べると

ファストフードばかりが向こうの食事ではないでそ
953名無しでGO!:2011/07/23(土) 15:28:09.04 ID:RMQckxuN0
単品での注文がありえないところもあるしな
食堂車ですら寝台タルゴのはそんな感じだった
954名無しでGO!:2011/07/23(土) 15:35:20.64 ID:fl9lcEV10
日本人は素直に、作り手があれこれ考え抜いた、色んなものを一緒くたに食える
箱詰め弁当食ってればいいってことだな。実際、すばらしい文化だし。
955age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/07/24(日) 01:43:52.33 ID:RtcdhqMcI
>>950
日本人は食べ物に関して、時に宗教じみた執着を見せるよね。

例えば食べ残しを、罰当たりの禁忌の如く考えたりとか。
出された食事を綺麗に食べてしまうのが、美徳とされないまでも
良い事だとみなすのも、日本人の食への考えの一つだよな。
も一つ例を出すと、外国でパーティー用のために出された食事が、
殆ど手を付けられないで残飯として廃棄されるのを見ると、
“勿体無い”と考え、時にそれが酷いと憤ったりして、
その残飯となった食事を、パーティーを飾るための道具として役割を全うしたと
考えるのは、少数派なんじゃないかと思う。
956名無しでGO!:2011/07/24(日) 13:41:45.26 ID:HCkcmMb+0
日本の食に関して色々考察するのは結構だけど

それって、食堂車に求められているのは何か?衰退の原因になったのか?
といった論点からは完全にズレてるような

主張の論旨にかんしても、
コンビニやスーパーの弁当を大量に破棄しているわけで、
自給率云々で問題は指摘されていながら、その構造を見直す気はないわけで
自分の見えないところで何があっても自分が手を下すんじゃなければ気にしない国民性
957名無しでGO!:2011/07/24(日) 21:30:18.22 ID:MvqcxLW90
age厨は荒らしだから相手するだけ無駄
958名無しでGO!:2011/07/24(日) 22:28:58.02 ID:vVsoFe5U0
要は、客にとってすれば
需要と供給のバランス及びCPに価値を感じるか否か
経営する側から言えば、利益と支出の収支
どちらも成り立たなかったから無くなったと言う
資本主義社会では当然の結果に過ぎないのでは…?
959名無しでGO!:2011/07/26(火) 00:06:11.06 ID:4gPrW4tw0
ただ、支出の部分をどう考えるか考え次第
食堂車単体での採算あるいは国鉄時代的ビジネスモデルであれば、
食堂車の料理代金に食堂車券が含まれているので、当然客側からみてCPは悪い

--
参考文献
内田百間(門構えに月) 列車食堂の為に弁ず
960名無しでGO!:2011/07/26(火) 10:48:08.63 ID:njWGc/nP0
>>958
客の需要だけじゃね?って気がする。

列車内で食事なんて、「わざわざ取るもの」という時代でしょ。
961名無しでGO!:2011/07/26(火) 16:23:27.64 ID:0Z3YqUcz0
>960
供給サイドにもう少しバリエーションがあれば
需要も増える気がするが、当然限界はあるんでしょ…?
汽車旅が年に数回のイベントであった時代には
価値が異なっていた可能性はあるけど・・・
962名無しでGO!:2011/07/26(火) 22:36:21.58 ID:PfP0AvtD0
「汽車旅が年に数回のイベント」かどうかじゃなくて
拘束時間が長かったから必然的に車内で飲食せざるをえなかった、が正解
963…?:2011/07/26(火) 23:25:04.21 ID:68/bLkFe0
そういう部分は確かにあった。
一方、停車時間も長かったし立ち売りもいたし、駅弁を買う事は今より容易だった気もする。
主婦も早起きだったりして、手作りの弁当を持ち込む人も現在よりは多かった気もする。

但し年に数回のイベント(ある意味「ハレの日:祭り」)であったとすれば
多少の散在は許されると言う神経が働いた可能性もあると思う。
964名無しでGO!:2011/07/26(火) 23:31:04.16 ID:NdhLvJvBO
安定的な食糧の入手に不安があったのもあるね。
立ち売りがあると記された駅でも必ずしも購入できる保証はないわけで、
単独の自由気ままな旅行以外のお客はさぞかしヤキモキしただろうと思う。
965名無しでGO!:2011/07/27(水) 02:07:21.55 ID:OqJKn05U0
>>963
むしろ逆。その程度しか無かった。

精々駅そばがあるぐらいで、KIOSKもコンビニも吉野屋も
ましてやエキナカのデリカショップも無い時代のお話。

駅周辺に食堂があるかないかぐらいで、食べる処も少なかったでしょ。
いまみたいにファーストフードから喫茶レストランまでのオンパレードではない。
966名無しでGO!:2011/07/27(水) 02:49:23.20 ID:IVYMpESX0
それはそれでまた違うんだけどな
流石に種類は少ないとはいえオンパレードなとこは昔からオンパレードなわけで
今なんてちょっと中心から外れたら駅周辺にコンビニとマックくらいしかないだろ
郊外のロードサイドに移っちゃって
967名無しでGO!:2011/07/27(水) 05:38:10.08 ID:2jMU2JLp0
ただ食料を供給するだけの役目じゃないよ
地域の個性ある材料を使った商品だからこそ客の財布の紐も緩んだ
968名無しでGO!:2011/07/27(水) 14:30:16.82 ID:l3N2KdTY0
さくらの長崎の皿うどんとか、はつかりのホタテのグラタン、ホタテのフライとか
まつかぜの大山定食とか・・・
帝国ホテル営業列車のローストビーフサンドイッチなんてのもあったな
969名無しでGO!:2011/07/27(水) 17:03:20.63 ID:Lq20Bzy30
>>968
今なら逆に売れそうかもなぁ。
何らかの形で紹介されるかによるかもしれないけど...。
970名無しでGO!:2011/07/27(水) 18:00:03.30 ID:w9CqdGgs0
>>966
食堂車を連ねた特急電車が発着するハブステーションでは、そんな環境は多くはないだろうねえ。
昔のような長距離列車は減って、特急列車は新幹線の補完的役割をする場合が多いから
余計にハブステーションが発達する。
地方の停車駅などはそうかもしれないが、地方駅から大都市へ、もしくはその逆へ、どちらかで
ハブステーションは経由するものだろう。

>>967
それが、駅と駅周辺で済ませてしまえるようになったわけさ。
971名無しでGO!:2011/07/27(水) 18:46:06.55 ID:FWuiyo3n0
>>962
当時の食堂車の利用層は長距離の優等客(特急の一等客など)が多かった。
だが今そのような客層は飛行機利用に移行してしまってるからな。
東海道山陽新幹線の食堂車が消えたのもスピードアップや東海道区間での
輸送力重視の姿勢もさることながら、東京−博多といった長距離は飛行機利用が
当たり前になって、食堂車の利用に繋がるような長距離客が減ったことも一因。
972名無しでGO!:2011/07/27(水) 21:26:55.65 ID:iruU51RU0
だから駅ナカという発想になった
973名無しでGO!:2011/07/27(水) 22:32:55.29 ID:t1IoqFaT0
>>972
駅ナカは…JRの大企業媚びうる本体のみ潤えばいい的利益優先度合いが強いとも
見える。駅ナカ栄えて周辺商業圏衰退のケースも多いし
974名無しでGO!:2011/07/27(水) 22:52:15.86 ID:xbZ20N4V0
エキナカったってデパ地下1フロア程度の店舗しかないのに
それで衰退する商業圏って、自滅してる部分もあるんじゃないの?
975名無しでGO!:2011/07/28(木) 01:30:26.70 ID:iEUbo+w80
駅ナカ過大評価しすぎだろwww
奪ったのは周辺の商圏じゃねえよ
それこそルミネが中に入ったようなもんで
そこに行ってた連中が元々駅から出るかっつうの
976名無しでGO!:2011/07/28(木) 10:43:57.03 ID:P2IzzLYYP
コンビニを引き合いに出すのはアレだが、未だにサンドイッチのチープさは昔から変わらないな。
あれで500円とかするからな。
977名無しでGO!:2011/07/28(木) 23:17:48.01 ID:A4Iz0NKY0
つかサンドイッチの適正価格っていくらなんだろ。
978名無しでGO!:2011/07/28(木) 23:31:46.09 ID:jHGTbzB50
作る人や売る人の手間賃と材料代次第
前者を削ればその調製元はブラックと呼ばれ
後者を削れば粗悪品と呼ばれる
979…?:2011/07/29(金) 00:04:46.78 ID:e4gLHb7F0
駅前や駅中ですら、300円以下のサンドイッチが買える現在、
車内で500〜700円のサンドイッチを売るためには、
量以外に、それなりの理由が無ければならない。
質を上げるのも悪くないが、それを消費者が望んでなければ
結果売れなくなるのは、資本主義の下では避けられない。
980名無しでGO!:2011/07/29(金) 00:19:12.40 ID:kpLpeogf0
席を立たずに買えると言うメリットはあるが
サービス料は無料とみなして当然という
価値観の元では評価の対象にならないからな
981テンプレ作ったから、次スレにどうぞ:2011/07/29(金) 05:59:32.53 ID:FHi9fZRHI

☆☆食堂車&列車内供食 21食目☆☆

| 食堂車、ビュッフェ、カフェテリアとか、
| 列車内で飲食の調理販売をしている車両について、
| 時代や国を問わず広〜く語ったり、
| どうせならこんな食堂車やビュッフェがあったら楽しいモナね〜と、
| 妄想したり考えたりするスレの、21個目だモナ〜。
\ 過去スレ、関連スレ等は>>2-10くらいモナよ。
   ̄V ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 前スレだゴルァ!
        | ☆☆食堂車&列車内供食 20食目☆☆
       \ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1271169797/
          ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧   ∧ ∧
  ( ´∀`)  ( ゚Д゚,,) ヘイセイノショクドウシャ、マシE26カラノナガメガ、キニナルー( ゚Д゚)ー!!ゾゴルァ!!
  (Φ∬〆). Φ∬〆)
 / ̄[二[] ̄[二[] ̄ ̄/ |   ゴトンゴトン…
[二二二二二二二二二二]
982名無しでGO!:2011/07/29(金) 19:09:21.39 ID:zOEHisr50
>>974
「我々がやるべきことを駅ナカがしている」。大丸東京店(東京・千代田)の食品担当者が歯ぎしりしながら危機感を募らせる。
http://www.shopbiz.jp/rt/news/60618.html
983名無しでGO!:2011/07/29(金) 19:25:32.91 ID:xgBDBfHh0
>>982
駅弁屋に危機感を持たせた大丸地下の担当者が言うこっちゃねえよなぁ
984名無しでGO!:2011/07/29(金) 19:28:42.29 ID:Ilt5IxhJ0
夕方の大丸地下なんて「これから新幹線乗って帰ります」ってリーマンばっかりだし
985名無しでGO!:2011/07/30(土) 02:05:05.13 ID:oucUNl9b0
>>984
グランスタが出来てから、わざわざ大丸まで足伸ばすリーマンなんて減ったろ。
986名無しでGO!:2011/07/30(土) 08:42:52.60 ID:5AujzkIv0
>>980
サービス料がアリだとしても、
300円のサンドウィッチに400円のサービス料はあり得ないわい。
987…?:2011/07/30(土) 10:30:19.95 ID:GIrRtpLo0
車販を収入源と考えずに乗客サービスの一部と捉えて、
街中のコンビニ並みの商品を同程度の価格で売るとか、
逆にコンビにチェーンに委託するとかは出来ないンだろうか…?

車内Mac開店はともかく・・・
988名無しでGO!:2011/07/30(土) 10:41:00.59 ID:NjP5RPnH0
>>979
正直、コンビニのサンドイッチと駅弁のサンドイッチじゃ質違うけどな
989名無しでGO!:2011/07/30(土) 13:45:03.79 ID:8yIvTpo90
>>988
コンビニの方が美味いね
990名無しでGO!:2011/07/30(土) 15:07:37.15 ID:q2jOdL6l0
>>987
そのわりにニューデイズとか否定的な意見があるような
991名無しでGO!:2011/07/30(土) 15:31:54.30 ID:0L2DHaa30
>>989
同意。
バラエティーに飛んでるしね。
食堂車や車内販売も残して欲しいけど、
特に早朝のホームコンビニの販売体制を整えて欲しい。
992名無しでGO!:2011/07/30(土) 15:55:23.79 ID:bnaazzEcO
        M16
  木毎  田
   うめだ

_________
 ● Umeda  ●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中津M15 M17淀屋橋
993名無しでGO!:2011/07/30(土) 15:56:35.92 ID:ZW6ILEyc0
>>992
埋める前に次スレの案内を
994名無しでGO!:2011/07/30(土) 15:57:19.66 ID:bnaazzEcO
  木毎 土平
  うめ つぼ
  UME TSUBO
_________
 ●     ●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
上豊田   豊田市
越戸
995名無しでGO!:2011/07/30(土) 16:00:06.92 ID:bnaazzEcO
   梅森荘
  うめもりそう
  Umemori-so
_________
 ●     ●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
梅森坂  東名古屋
      病院前
996名無しでGO!:2011/07/30(土) 16:04:56.52 ID:bnaazzEcO
  ←――――18

  十 三 加 加
    津 島 島
田 三 屋 東 駅
997名無しでGO!:2011/07/30(土) 16:37:52.65 ID:bnaazzEcO
梅立地
998名無しでGO!:2011/07/30(土) 16:40:36.84 ID:kWPyFucFO
>>989
添加物に舌馴れすぎだろ
999名無しでGO!:2011/07/30(土) 16:40:45.89 ID:l4Ip8330O
ひどい有様だ
1000名無しでGO!:2011/07/30(土) 16:40:47.27 ID:pk/z2qab0
次スレも立てないスレ破壊犯撲滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。