乗車券類・切符の規則(初級者用)第2条

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたりするスレです。
最低、時刻表のピンクページぐらいは読みましょう。

前スレ   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1215413358/

関連スレ 乗車券類・切符の規則(中上級者用)第18条
       http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221043520/

便利なリンク集
JR東日本 旅客営業規則         http://www.jreast.co.jp/ryokaku/
JR東海   旅客営業規則         http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/cjr-regulation/
JR西日本 旅客営業規則         http://www.jr-odekake.net/guide/stipulation/
JR北海道 きっぷに関するご案内  http://www.jrhokkaido.co.jp/network/guide/
JR東日本 きっぷに関するご案内  http://www.jreast.co.jp/kippu/
JR東海   きっぷのルール       http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/
JR西日本 きっぷのルール       http://www.jr-odekake.net/guide/info_1.html
JR四国   きっぷのご案内      http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/kippu_info/
JR九州   きっぷのルール       http://www.jrkyushu.co.jp/trains/goriyou.jsp
2名無しでGO!:2009/01/09(金) 19:58:18 ID:a2DPeoRD0
2の糞GSは立入禁止です。
3名無しでGO!:2009/01/09(金) 21:59:53 ID:UL3uoUdb0
4名無しでGO!:2009/01/09(金) 22:17:20 ID:uayTIgV50
質問者:hanawana 大回り乗車で、敦賀折り返しは可能?

京都→大津の乗車券で琵琶湖を時計回りする場合・・・
近江塩津で折り返すのは、問題がありませんね。
「分岐駅を通過する列車に乗車する場合の特例」 ?
http://www.jreast.co.jp/kippu/1105.html? により、
近江塩津に停車しない特急に乗車した場合、敦賀で折り返す
のもOKでしょうか?
もちろん、京都−敦賀の特急券は別途購入します。

質問投稿日時:08/12/29 11:35

ttp://okwave.jp/qa4590702.html
5名無しでGO!:2009/01/09(金) 23:54:53 ID:caxRSIK/O
新宿から湘南新宿ラインで横浜、横浜から東海道線で東京、東京から総武線で千葉という乗車券はマルスで出せるのでしょうか?

路線図上では大崎〜西大井は品川と被りませんが、マルスに湘南新宿ラインというのはありませんのでどうなるのでしょう
新宿から品川経由の西大井方面になるのであれば品川が被ってしまいます
どなたか教えてください
6名無しでGO!:2009/01/10(土) 00:36:44 ID:eNNo7/oI0
片道1枚では買えません。

新宿から品川経由横浜、横浜から品川経由千葉の連続
または片道2枚
などになります。
7名無しでGO!:2009/01/10(土) 00:49:50 ID:kh3Su3QxO
>>5
湘南新宿ラインは品川経由扱いです。
8名無しでGO!:2009/01/10(土) 06:07:30 ID:JeYvVgDX0
>>1
関東の中小私鉄の規則に関する質問は別スレの方がいいですか?
9名無しでGO!:2009/01/10(土) 07:07:56 ID:ECxrUf9r0
とりあえず聞いてみれば?
10名無しでGO!:2009/01/10(土) 14:16:54 ID:Q6iShxzNO
連続乗車券について

折り返し重複
環状になりさらに越える

以外に、ただ単に
連1 宝塚→尼崎(福知山線)
連2 尼崎→大阪(東海道線)
でも発券できますか?
11名無しでGO!:2009/01/10(土) 14:56:06 ID:Ar5NFz7c0
>>10
買えない。
12名無しでGO!:2009/01/10(土) 17:17:48 ID:o/ifSidyO
>>6-7
ありがとうございました
13名無しでGO!:2009/01/10(土) 21:16:29 ID:HmfCXR9c0
佐世保ー秩父が浦、加津佐ー長与はJR区間が100Km以下なのに割引運賃だったが誤発売?
14名無しでGO!:2009/01/10(土) 21:45:36 ID:y+KguD9P0
>>13
何の割引?
15名無しでGO!:2009/01/11(日) 09:51:48 ID:gd5XoJTd0
14>>
身障
16名無しでGO!:2009/01/11(日) 20:21:20 ID:viUKXKVF0
>>15
通しで100km超えていれば割引対象。

東日本旅客鉄道株式会社身体障害者旅客運賃割引規則第5条
身体障害者及び介護者に対して発売する割引乗車券類の取扱区間は、次の各号に定める通りとする。
(1)乗車券については、旅客鉄道会社線及び連絡会社線の各駅相互区間とする、ただし、身体障害者が単独で乗車船する場合は、片道の営業キロが100キロメートルを超える区間に限る。

「旅客鉄道会社線区間の営業キロ」ではないから、通しの営業キロで判断する。
17名無しでGO!:2009/01/13(火) 19:07:17 ID:7PabVuGgO
連続乗車券で、片方が近郊区間完結の場合も、それは近郊区間の特例受ける?
18名無しでGO!:2009/01/13(火) 21:15:17 ID:TOpmZYvb0
>>17
連続、往復ともに、基本的に効力は券片単位。
19名無しでGO!:2009/01/13(火) 23:07:16 ID:CZEf1qOm0
どなたか教えてください。
私が住んでいるのは東海の青空フリーパスエリア内ですが、最寄り駅は無人です。
同じくエリア内のみどりの窓口設置駅までの普通乗車券を車内で購入し、いったん
降りて同パスを購入する際、そこまでの乗車券は払い戻して貰えるのでしょうか?
例に挙げたのはたまたま地元の青空フリーパスですが、各地のトクトク切符等につ
いても扱いは同様なんでしょうか?
2017:2009/01/13(火) 23:12:27 ID:7PabVuGgO
>>18
ということは、近郊区間のみの券片は、
選択乗車可能
途中下車不可
有効期限の加算は1日
でよろしいですか?
21名無しでGO!:2009/01/13(火) 23:58:23 ID:TOpmZYvb0
>>19
そういう扱いはしないことが多い。
(少なくとも規則上はやらない)
ただし、支社の方針とかでやってくれることもあるから、もよりの発売駅に聞いてみてくれ。

>>20
Yes
22名無しでGO!:2009/01/14(水) 07:41:36 ID:4mAbXUly0
>>19
東海は便宜的にその扱いをやっている筈
車内で乗車券を買うときに車掌に申告して証明を貰ってね
23名無しでGO!:2009/01/17(土) 12:53:56 ID:18SemtJd0
大阪市内−東京都区内の身割や介割の乗車券(東海道経由)を、
市川まで(総武経由)に区間変更(乗り越し)する場合の支払額は、
60円か130円のどちらでしょうか。
24名無しでGO!:2009/01/17(土) 17:10:56 ID:TuDjKXN80
>>23
その2つなら60円
2523:2009/01/17(土) 17:52:37 ID:fKJ4SMem0
>>24
ありがとうございます。
26名無しでGO!:2009/01/18(日) 07:46:40 ID:AGzPqMMhO
現在『スーパーはくと』の一部列車が相生に停車していますが岡山方面から新幹線を使い岡山〜相生〜上郡〜智頭〜鳥取と乗る場合には乗継割引の対象になりますか?
また同経路の場合乗車券は岡山〜相生・相生〜上郡〜智頭〜鳥取の連続乗車券で良いのでしょうか?
27名無しでGO!:2009/01/18(日) 10:32:26 ID:RAM0CdIn0
>>26
割引対象。
その連続でもいいし、岡山→上郡→鳥取の片道と上郡→相生の往復の組合せでもよい。
28名無しでGO!:2009/01/18(日) 16:59:01 ID:AGzPqMMhO
>>27
らもさんありがとうございました。
29名無しでGO!:2009/01/18(日) 17:28:14 ID:BW0AAOmZ0
>>26
岡山→鳥取 経由:山陽,[東岡山],赤穂,[相生],山陽,智頭急行,因美
の片道乗車券なら1枚でOK。選択乗車区間なので、岡山−相生は赤穂線経由の乗車券で山陽線にも新幹線にも乗れる。
3029:2009/01/18(日) 17:31:18 ID:BW0AAOmZ0
>>29は間違い。無視してくれ。
31名無しでGO!:2009/01/18(日) 22:58:58 ID:hjNK8zks0
質問ですがJR酉の株主優待は
片道乗車券の区間内なら料金は何枚でも5割引きになるんですよね?
これは、乗継割引の切符もすべて優待割引になるのでしょうか?
というかそもそも新幹線に優待割引がついていたら後の特急は乗り継ぎ割り引き
の対象外ですかね?
32名無しでGO!:2009/01/19(月) 00:01:08 ID:f1iTAas20
>>31
ttp://www.westjr.co.jp/company/ir/stock/stockqa/index.html

基本的に割引は重複して適用しない。
33名無しでGO!:2009/01/20(火) 00:49:27 ID:n1PjXXnA0
重複は適用しないということは併用もだめということでしょうか?
そのあたりがよくわかりません。
先に料金券だけ買うとか、乗車券だけ買うとかは無しなんですよね?
34名無しでGO!:2009/01/20(火) 09:21:16 ID:YhpyJGXF0
1まいで乗車券,料金券両方の割引が可能

○○割引と一緒には使えないですよってこと

つまり乗り継ぎ+優待で75%OFFにはならないっつうこと
35名無しでGO!:2009/01/23(金) 00:10:28 ID:pG5zVc4R0
大阪市内→浜松の普通乗車券の経路で、京都〜米原だけを新幹線に指定
したのだけど、券面表示は・・・・■■■■・・・・になるのですね。
てっきり・・・・□■□□・・・・で出て来ると思っていました。
今さらですが、この表示の意味を誰か教えてくれませんか?
36名無しでGO!:2009/01/23(金) 00:14:49 ID:F9cp8nC70
37名無しでGO!:2009/01/23(金) 11:12:24 ID:nCmzYrq/0
金沢→京都市内(経由:北陸・湖西・東海道)の乗車券を名古屋へ方向変更する際の
運賃計算の境となる駅は米原駅でOKでしょうか?
OKとすると、北陸→京都の乗車券は湖西経由で運賃計算で、方変の際は米原起点で
計算できるため、北陸→名古屋方面の運賃が安くできるのですが。
38名無しでGO!:2009/01/23(金) 12:48:46 ID:uohUi0ka0
>>37
違うよ
金沢から湖西線経由で名古屋へ行く場合の経由は北陸・湖西・山科・東海道の切符になる
つまり、山科経由での運賃計算が必要なる
当然ながら特急は山科で停車しないのと、新幹線に乗る場合は京都まで行く必要があるので、山科-京都間の運賃は必要なし
ただし、京都駅で途中下車する場合は、山科-京都間の運賃を別途支払うか、連続乗車券にする必要があるけどね
運賃的には、米原経由の方が安いのは当たり前だけどね
39名無しでGO!:2009/01/23(金) 12:53:57 ID:ledGVXY00
>>38これがゆとり世代ってやつか?
ここまで日本語読解力が低いとは、救いようが無いな。
40名無しでGO!:2009/01/23(金) 15:17:18 ID:OQkUHP9NO
>>37
Yes
ご察しの通り、米原を起点に変更する。
この特定区間は大阪方面から岐阜・名古屋方面への運賃を安くする技として有名だが、もちろん逆方向も可能。
41名無しでGO!:2009/01/23(金) 15:24:05 ID:iwCLt7wN0
初心者の質問ですみません。
我孫子駅から竹橋に行くことになりました。
乗り換え等は、エキスパートなどで検索できるのですが、乗継などがあるかどうかがわかりません。
特別、大手町で途中降りて東京メトロ東西線に乗るといったり、
乗継がありますでしょうか??

パスモを使用します。
42名無しでGO!:2009/01/23(金) 15:36:29 ID:qEwd3gxO0
>>41
日本語でOK
43名無しでGO!:2009/01/23(金) 16:10:06 ID:iwCLt7wN0
>>41-42
解決しました。ありがとうございました。
44名無しでGO!:2009/01/23(金) 17:06:05 ID:8PLM3M35O
>>38
前に金沢→安城を北陸・湖西・東海・京都・新幹線・名古屋・東海
で出せるって言われたけど
ちゃんと幹線経由で
たしかえきねっとでも出せる
これってどうなのよ?
45名無しでGO!:2009/01/23(金) 17:13:24 ID:qEwd3gxO0
>>44
日本語でOK
46名無しでGO!:2009/01/23(金) 17:13:41 ID:8PLM3M35O
追伸
山科→京都が同一線扱いでかつ別線対象外なのに発券できるのかってのと、途中下車出来るかってのね
47名無しでGO!:2009/01/23(金) 17:16:21 ID:qEwd3gxO0
>>46
「聞いた」だけだろ?

実際出した券を見れば一発でわかるよ。
「北陸・湖西・新幹線・名古屋・東海」と表示される(京都の表示はされない)から。
当然、山科経由で運賃計算をし、京都は経路外なので途中下車不可。
48名無しでGO!:2009/01/23(金) 17:38:15 ID:8PLM3M35O
>>47
151条適用か
あの駅員は規則を知らなかったのかな
49名無しでGO!:2009/01/23(金) 17:45:26 ID:qEwd3gxO0
>>48
だから、端末には「京都」も入力するんだよ。
補正されて実際の券面に出てこない&山科経由で運賃計算されるという話なだけで。
“京都経由で発券している”というのもあながち間違いではない。
50名無しでGO!:2009/01/23(金) 18:11:01 ID:8PLM3M35O
>>49
いや、京都でも途中下車出来ますか?って聞いたんだ
そしたら戸惑うことなく はい って言われたから
東のGSはダメだなぁ
51名無しでGO!:2009/01/23(金) 20:10:53 ID:F9cp8nC70
>>50
そりゃ話にならん罠。

っていうか、できないのわかってて聞くなよw
52名無しでGO!:2009/01/24(土) 00:31:03 ID:DWvoc9+S0
すいません質問させてください。

[区]東京山手線内→安房鴨川
経由:総武・外房・蘇我・内房

の乗車券で、3/14以降は途中下車ができなくなってしまうのは
分かるんですが、発券してもらう時に

上野→安房鴨川
上野・新幹線・東京・総武・外房・蘇我・内房

って入力してもらえば上野〜東京は新幹線利用になって
途中下車できるようになるんでしょうか。それとも運賃計算の
発駅が東京になって、上野〜東京はなかったことになるんでしょうか。
53名無しでGO!:2009/01/24(土) 00:34:13 ID:jBIiq1bz0
>>52
前者
54名無しでGO!:2009/01/24(土) 01:00:18 ID:yXNGBYfG0
近郊区間拡大ってこと?よく知らんが
55名無しでGO!:2009/01/24(土) 01:01:47 ID:jBIiq1bz0
>>54
左様
56名無しでGO!:2009/01/25(日) 00:20:43 ID:tSJ9bv520
上諏訪〜新宿〜大宮〜高崎〜宮内

というルートで頼んで切符を買ったのですが、経由地の印字は、
中央東・高崎線・上越
となっています。

中央東・高崎線とは、ずいぶん省略されてるなあと思うのですが、
例えば、これだと西国分寺から南浦和が武蔵野線というのは
普通にありえると思うのですが。
これで問題なく予定のルートに乗れるのでしょうか。
57名無しでGO!:2009/01/25(日) 00:23:54 ID:6sT3IMCL0
>>56
>中央東・高崎線とは、ずいぶん省略されてるなあと思うのですが、
省略されているのは(誰がどう考えてもあってもなくても変わらない)「東北」だけじゃん。

>これだと西国分寺から南浦和が武蔵野線というのは普通にありえると思うのですが。
ありえない。
その経路で発券なら当然経由に「武蔵野」が印字される。

>これで問題なく予定のルートに乗れるのでしょうか。
というわけで、どう見ても新宿経由の乗車券です。
なんら問題なし。
58名無しでGO!:2009/01/25(日) 00:28:45 ID:tSJ9bv520
ありがとうございます。
イメージとしては、山手・赤羽・東北が省略されていると感じました。
59名無しでGO!:2009/01/25(日) 00:30:24 ID:6sT3IMCL0
>>58
新宿-赤羽間は、特定区間ですから経路は指定されません。
ですから、省略されているのは「東北」だけです。
60名無しでGO!:2009/01/25(日) 00:34:58 ID:tSJ9bv520
よくわかりました。ありがとうございます。
61名無しでGO!:2009/01/25(日) 01:09:50 ID:w0SOVRnw0
>>59
赤羽〜大宮も特定区間では?
6259:2009/01/25(日) 09:13:32 ID:VTJ5S/810
>>61
そういえばそうだ。
もっとも、経由は両方「東北」だけどな。

これでも「東北」は“指定しない”のが正しいのだろうか?
指定しないが正しいのだとすると、56の乗車券は完全に正しい経路表示ということになるな。
63名無しでGO!:2009/01/25(日) 10:41:57 ID:yZtEpZvfO
身障者二種って割引に制限ありましたかね?
64名無しでGO!:2009/01/25(日) 23:50:31 ID:t1Tpiba80
質問です。
とれん太くんを使って

1日目 直江津でレンタカーを借りて仙台へ行く
2日目 終日レンタカー利用
3日目 終日レンタカー利用
4日目 仙台でレンタカーを返却し、仙台→直江津を電車利用

仙台〜直江津は割引になる切符を使う
切符は1日目から有効のを買う

こう言うことは出来ますか?
65名無しでGO!:2009/01/25(日) 23:57:59 ID:yHK+u63L0
質問です

例えば小出ー会津若松まで一枚で買うのと
小出ー只見、只見ー会津若松と2枚に分けて買うのとでは値段が違ってくるのでしょうか?
66名無しでGO!:2009/01/26(月) 00:17:23 ID:uoB4xzON0
>>63
介護がつかない。
100km以上距離がないと使えない

>>64
発売条件として、最初にJR線を利用して出発駅からレンタカーのある
営業所まで最低51km以上はなれていなければいけないって
トレン太くんのHPに書いている。


>>
67名無しでGO!:2009/01/26(月) 07:53:18 ID:ZLi/BZLyO
>>65
スレ違い
というか自分で調べろ
68名無しでGO!:2009/01/26(月) 12:29:52 ID:ZLi/BZLyO
>>67
ちなみにこういうサイトがある
http://dfs.selfip.com/
http://bunkatsu.info/
69名無しでGO!:2009/01/27(火) 22:12:55 ID:o2C3ch5N0
障害者割引(2種単独)利用の場合、
連続きっぷの距離程合計が100kmを超えた場合、トータルで割引の対象になりますか?

例: 博多 → 門司港
   門司港 →新下関

それぞれの区間は100km未満だが、双方の距離程を合計すると100kmを超える
70名無しでGO!:2009/01/27(火) 22:23:36 ID:HmJDAFBo0
51km以上の区間を往復したら割引になりますかって聞いてるようなものだ。
71名無しでGO!:2009/01/28(水) 04:25:54 ID:ovpBeGWL0
フルムーンパスの発売要件って、戸籍上の夫婦でなければ売ってもらえんのでしょうか?

事実婚では夫婦とは認めてくれんのでしょうかね? JRは
72名無しでGO!:2009/01/29(木) 00:49:44 ID:57tRTjWu0
事実婚の場合は名字が違うから、身分証明書の提示のときにもめる可能性はあるな。
住民票で事実婚が証明できるようにすることができたはずだが…

それよりも、年老いた母と息子とかが年の離れた夫婦と偽ってフルムーンパスを購入する
なんて例はないのだろうか?こっちの場合名字も同じだし。
73名無しでGO!:2009/01/29(木) 05:10:58 ID:SxNyY3cd0
川崎ー三島の乗車券で自改横浜出場
自改では再入場、出来ないんでしょうか?
たまたま弾かれた、だけなのかな
教えてください。
74名無しでGO!:2009/01/29(木) 07:05:28 ID:SxNyY3cd0
>>73です。
横浜市内で出場不可ですね
失礼しました
75名無しでGO!:2009/01/29(木) 08:42:56 ID:17H9Z9Lb0
>>73
東海道経由の乗車券なら、できる。

>>74
そんなことはない。
76名無しでGO!:2009/01/29(木) 11:35:42 ID:t7vKekTH0
ナイスミディパスがもしナイスミドルパスで男性専用だったら「男女差別だ」と問題視されたんだろうな。
なんで女性専用だと良いんだろう・・使いたいのに。
男3人そろって女装するしかないかw
オカマ3人組は使用できるんですかね?スタッフ〜、スタッフ〜
77名無しでGO!:2009/01/29(木) 15:08:31 ID:VVZNn+9p0
>>73です
>>75さん、ありがとうございます。
その時は酔っ払っていて記憶がなく
気が付くと切符にハンコが、押してあり
そのまま乗れたようでした。
もう1度チャレンジしてみます。
78名無しでGO!:2009/01/29(木) 20:27:01 ID:57tRTjWu0
ナイスミディパスは旅行中は身分証明書の携帯が必要なようだけど、運転免許証には性別の記載がないから
性同一性障害で女性名に改名していたり、あるいはもともと女性にも使える名前だったら使えそうだなw
79名無しでGO!:2009/01/29(木) 21:51:40 ID:Dv8vh29a0
まさに>>78のとおりで運転免許証を持っているワテが来ましたよ。
といいつつ行使したことはないのだが。
(ムーンライトえちごの指定席券を求めようとしたら勝手にレディースシート押し付けられて押し問答の末変えてもらったことはある)

>>76
マジレスすれば、そもそも条文上の「男」「女」が戸籍上の性別と一致しなければならないという根拠はどこにもない。
ミテクレがなんとか女に見えてて、免許証の写真も女に見え得るようなものであれば、それ以上聞く権利が駅員にはないはずなので「女です」と強引に言い張れば実際に問題にならないと思われ。
またそうするのが詐欺等にあたるかといえば、自分が女だと警察でも裁判所でも主張できる自信があるのであれば、上に書いたとおりなので「詐欺ではない」と主張すればよろし。笑
80名無しでGO!:2009/01/30(金) 05:35:19 ID:6u6WQTO30
>>71
簡単にいってしまうとフルムーンは男と女が同時使用するならOK。
20代の鉄ヲタと70の婆さんでも「内縁夫婦です」といえばそれで足りる。
まさか「内縁夫婦」の客観的証明なんてありえないわな。
81名無しでGO!:2009/02/03(火) 01:26:04 ID:E1P4xXTpO
質問です
Maxときの座席を1階から2階もしくはFL席に変更する場合、指定する列車名が変わるようですが、乗車変更になってしまうのでしょうか?
同日同時刻同区間で座席のみの変更です
82名無しでGO!:2009/02/03(火) 08:16:05 ID:A/wCKUcF0
>>81
ならない
83名無しでGO!:2009/02/03(火) 10:03:08 ID:E1P4xXTpO
>>82
thx
84名無しでGO!:2009/02/03(火) 17:18:36 ID:nHfYdrky0
北陸回数券を利用して、

富山→高崎 急行能登 指定席
高崎→大宮 寝台特急北陸 ソロ
大宮→東京 成田エクスプレス 指定席

というように複数の列車の指定を受けることは可能ですか?
85名無しでGO!:2009/02/03(火) 23:37:50 ID:fAU9ojyT0
>>84
北陸側で発売の「東京速達回数券」は、
■途中出場されない場合、特急列車の乗り継ぎ利用ができます。ただし、指定席のご利用は、新幹線・在来線それぞれ一列車のみとなります。
とあるので、北陸回数券も無理と思われる。でも「あかぎ」の自由席なら乗れるんジャマイカ。

http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=107024601&uniquekey=11f3c8d875d
86名無しでGO!:2009/02/04(水) 03:37:00 ID:lZ4ktdaD0
千葉から「鎌倉・江ノ島フリーきっぷ」で鎌倉へ行く前に、辻堂で富士ぶさを撮ってから行きたいのですが

・フリーエリア以外では途中下車はできません。
とあります。

この場合、一旦、大船駅で改札を出て、切符を買いなおすのでしょうか??
辻堂駅で乗り越し精算という扱いは不可能でしょうか??

87名無しでGO!:2009/02/04(水) 11:36:36 ID:mXR/Okqh0
ちょっと急ぎなのでこちらでお尋ねいたします。
所要で京葉線の越中島→豊橋を利用するのですが、分割購入すると

越中島→品川→東神奈川→戸塚→辻堂→草薙→豊橋

の買い方が一番安いとの事なのですが、この買い方で新幹線にも乗れるのでしょうか?
また、越中島→品川は普通回数券を持っているのですが、回数券を使用して
新幹線に乗れますか?

教えてクンで申し訳ございませんが、皆さんの解答をお待ちしております
88名無しでGO!:2009/02/04(水) 14:00:18 ID:Vbnn07Eb0
>>87
可能。
ただしそれらの分割乗車券の全てをあらかじめ用意するべし。
回数券で急行列車を利用できるのでその点も問題なし。

ただし・・・モメる恐れはあるので理論武装しておくべし。
89名無しでGO!:2009/02/04(水) 21:44:38 ID:DuEg40U00
>>86
千葉に指定券券売機あるだろ?
あれで藤沢→辻堂の乗車券をあらかじめ買って行けばいいのでは?

>>87
新幹線の自動改札は通れないので有人改札を通る必要がある。
90名無しでGO!:2009/02/05(木) 03:43:11 ID:n5WQd62U0
たとえば150円の区間の駅行くときに130円の切符買ったとして
切符の有効時間過ぎた場合130円の区間の改札からは弾かれるけど、
150円区間の”乗り越し精算機”に弾かれることはないよね?
91名無しでGO!:2009/02/05(木) 10:13:14 ID:1kNOIZuRO
どなたかご教示下さい。
カシオペアひとり利用券と比較したいのですが、カシのAツインに単独乗車する場合、寝台券は1室(ふたり)分買うとして、
特急券
乗車券
はそれぞれ一人分でいいのでしょうか?

よろしくお願いします
92名無しでGO!:2009/02/05(木) 10:29:52 ID:gsCjdkfN0
>>91
OK
93名無しでGO!:2009/02/05(木) 12:36:49 ID:Myk/v64UO
>>90
不正乗車につながる質問は(ry
94名無しでGO!:2009/02/05(木) 14:15:00 ID:1kNOIZuRO
>>92
>>91です。さっそくありがとうございました。
ひとり利用券は割引運賃が使えないので、
見かけほどお得ではないようです。
95名無しでGO!:2009/02/05(木) 22:28:38 ID:MfJFdoy70
>>91
http://www.jreast.co.jp/cassiopeia/time/index.html
特急・寝台ともに2人分必要
96名無しでGO!:2009/02/05(木) 22:34:36 ID:MfJFdoy70
補足
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/g_5.html#casiopea
割引運賃でも乗車券の往復・学割は使える
97名無しでGO!:2009/02/06(金) 00:20:09 ID:9zYjxBGMO
>>96
どうでもいいがコヒは綴りを間違っているな
9891:2009/02/06(金) 09:37:22 ID:7UTIIrynO
>>95>>96
補足ありがとうございました。整理しますと、
寝台券2
特急券2
乗車券1
ですね。

ひとり利用券の乗車券は、往復割引と学割がOK

ひとり利用券の優位性が少し上がりました

ありがとうございます。
99名無しでGO!:2009/02/08(日) 14:56:31 ID:syXE6xRa0
(奈)新田−阿漕
経由:奈良線、東海道、JR東西、片町線、おおさか東、関西、紀勢
の乗車券を新福島で旅行中止し、払戻しましたが、払戻額が2250円でした。
(奈)新田−新福島の最短経路の運賃1110円と手数料の210円を差し引いた様ですが、
これは間違いでしょうか。このケースは、経路どおりで計算すると思うのですが、
駅員がこれでいいとおっしゃるので。こちらには損はなかったですけど。
100名無しでGO!:2009/02/09(月) 21:27:53 ID:vxJ/qsVv0
>>99
POSでその通りに単に入力すると既乗区間に大近区間適用されて払戻額2250円と出て、
既乗区間の経路に補正禁止かけると実経路で1280円+手数料引かれた額になる模様。

新福島まで途中下車なしだったなら、
任意旅行中止でなく発駅誤入鋏・原券未使用払い戻し、別途最短精算として処理した…のかな?
10199:2009/02/10(火) 01:06:46 ID:j2i7hHQp0
マルスやPOSをいじる事もなく、運賃表を見て計算をされました。
ちなみに、京都と大阪で途中下車しています。
102名無しでGO!:2009/02/10(火) 21:59:08 ID:dX3OXcGL0
車椅子スレという、規則と無縁のスレで話が出ていたのでこちらに初めて質問させて頂きます。
話題になっていたのは、
「高尾から上野に行く場合、神田駅にエレベーターがないために東京廻りを推奨される。
ただ健常者の場合はこの乗り方をすると、神田〜東京が重複乗車だから乗った分の運賃がかかる」
というもので、これに対し、
「京浜東北線快速は神田通過だから、京浜東北線快速に乗れば区間外乗車の特例適用だからきっぷは『高尾→上野』のみでいい」
という意見と、
「京浜東北線快速があろうと、そもそも山手線という各駅電車があるのだから、あくまでも高尾→神田、神田→東京の乗車券が必要」
という意見に分かれていますが、一体どちらが正しいのでしょうか?
103名無しでGO!:2009/02/10(火) 22:10:07 ID:MJqSht1m0
>>102
前者。
神田を通過する列車に乗っていれば東京での折り返しが可能。
104名無しでGO!:2009/02/11(水) 00:04:21 ID:LgWirsIv0
そもそも高尾→神田、神田→東京の乗車券が必要なら
複乗規定の意味が無くなる。
105名無しでGO!:2009/02/11(水) 00:44:59 ID:RSNNKXWv0
ところで高尾→東京、東京→上野ではないかね
106名無しでGO!:2009/02/11(水) 01:52:54 ID:Cvf8mhxiO
往復割引適用の復片を使用開始後に方向変更する場合
分岐駅からの変更前の割引運賃と変更後の未割引運賃との比較で不足徴収過剰未返還で有っていますでしょうか?
107名無しでGO!:2009/02/11(水) 03:25:16 ID:wPiu5ZF/0
>>106
他のサイトからの転載
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012704435?fr=rcmd_chie_detai
乗車前乗車後いずれに請求しても、「往復割引」が取り消されて精算されますから、
(乗車前なら2枚の片道乗車券との差額徴収、乗車後の場合は割引き分を徴収した後通常の方変の扱い)
非常に割高な金額となります。(「復割取消」といってその筋では有名な扱いです。)
108名無しでGO!:2009/02/11(水) 03:38:13 ID:vxXGA8HI0
>>106-107
「往復乗車券と方向変更の併用はできますか?」という質問の意図を汲み取ると、、
この基準規程の条文から、往片と復片を同時に変更すれば、複割取消を免れることができる…
つまり、往復乗車券と方向変更の併用はできるという回答なのでは?

もちろん、復片は「その変更の開始される駅の属する券片」なのか、という議論はあるけど
109名無しでGO!:2009/02/11(水) 09:31:22 ID:b0T8QZa80
>>106
原券の無割引の運賃と券面額との差額と、復片の通常の方向変更(無割引運賃同士の比較)の場合の支払額の合計。

>>108
質問の意図はどう見てもそうではないだろ。
110名無しでGO!:2009/02/11(水) 11:47:37 ID:Cvf8mhxiO
>>107-109
ありがとうございます。
方向変更する駅からではなく出発した駅から無割引となる訳ですね…。
おとなしく方向変更駅から別途片道購入します。
111名無しでGO!:2009/02/11(水) 22:58:07 ID:ad5/t+ca0
>>105
すみません、そうでした(汗)

>>103-104
山手線の存在は無視してもいいってことなんでしょうか?
112名無しでGO!:2009/02/11(水) 23:00:26 ID:AfPrdBns0
>>111
>山手線の存在は無視してもいいってことなんでしょうか?

何に乗るかは旅客の任意だろ。
113名無しでGO!:2009/02/12(木) 00:46:10 ID:5epuhbDY0
A駅〜B駅の往復乗車券があって、ゆき券使用済みのとします。
B駅→A駅のかえり券を使用前にA〜Bの経路上に存在しない駅で、変更を申し出た(C駅→B駅→A駅)場合、
どのような取り扱いになるのでしょうか?

114名無しでGO!:2009/02/12(木) 01:35:46 ID:WYfDdMu60
C→B間乗車券別途購入か、
B→A間手数料210円引かれて払戻後片道C→A間買い直し
どちらか安い方
115名無しでGO!:2009/02/12(木) 18:34:11 ID:5epuhbDY0
>>114
ありがとうございます。
了解しました。
116名無しでGO!:2009/02/13(金) 22:11:23 ID:WXL5UHtM0
名古屋〜東京〜小山〜友部〜東京の経路で切符を買おうと思います。
この場合、日暮里〜東京間で経路が重複しますが、切符の券面表示は名古屋市内
から東京都区内まででしょうか?それとも日暮里までとなるのでしょうか?
この手の質問、ガイシュツだったらスマソ!
117名無しでGO!:2009/02/13(金) 22:20:40 ID:wt7/PoxB0
>>116
名古屋市内から日暮里まで。

東京都区内を通過したあと東京都区内の外を通るので
規第86条本文ただし書きに該当し、東京都区内は適用されない。
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/02_setsu/13.html
118名無しでGO!:2009/02/13(金) 22:54:23 ID:WXL5UHtM0
>>117
116ですが、早速ありがとうございました。
119名無しでGO!:2009/02/16(月) 10:01:53 ID:MfxbRyxDO
ちょっと質問させてくれ
新潟〜東京
信越、上越、高崎

これで浦佐〜高崎新幹線乗る事可能だっけ?
やっぱり高崎〜東京になるのかな…
120名無しでGO!:2009/02/16(月) 13:22:56 ID:bWDQKs/V0
乗れるけど
121名無しでGO!:2009/02/17(火) 03:12:09 ID:iubOM6r1O
大宮→仙台→余目→新潟→長岡→直江津→長野→塩尻→新宿→大宮
なんていうマニアックな片道切符を検討中ですが、
これは学割や乗り継ぎ割引を併用しても問題ないですよね?
122名無しでGO!:2009/02/17(火) 15:05:07 ID:eTXvItJ90
問題ない
123名無しでGO!:2009/02/17(火) 16:30:51 ID:cJVk2EJy0
>>90
NG。
精算機にも時間超過ではじかれます。
切符にも購入時間が印字されているので、係員に見せても当然NG。
124名無しでGO!:2009/02/18(水) 00:48:22 ID:HNR+C9mK0
係員に見せてもNGになる根拠を聞かせてもらおうか
125名無しでGO!:2009/02/19(木) 08:39:49 ID:8cS0FkMuO
岡山から東京までの乗車券で大阪−名古屋間だけ新幹線に乗ったあと笠寺駅で途中下車したら190円取られました。
この190円って何ですか?
126名無しでGO!:2009/02/19(木) 09:36:52 ID:/TtZaMIk0
>>125
名古屋−笠寺間の普通運賃

おそらく、その後名古屋に戻って新幹線利用だと思われたのだろう。
在来線で豊橋方面に行くなら必要ない支払。
逆に、名古屋に戻って新幹線利用なら、(笠寺から乗るとすると)さらに190円必要。(笠寺−名古屋間の運賃)
127名無しでGO!:2009/02/19(木) 11:09:05 ID:8cS0FkMuO
>>126
なるほど、分岐扱いされたわけですね。ちゃんと言えばよかった・・・。
128名無しでGO!:2009/02/19(木) 18:13:19 ID:PistPnky0
はやては全車指定席であり、一応指定券を持っていれば後続の立席には乗れる。
ただ、自由席特急券しか持っていなかった場合、どうするの?
水沢江刺⇒盛岡のやまびこ自由席と、盛岡⇒八戸のはやて特定を持っているんだけど。
やまびこの自由席きっぷじゃ、(値段は同じだと思うけど)はやての立席には乗れませんか?
払い戻して買いなおししかないでしょうか?

やまびこの指定席だったら、後続のはやての立席には乗れたんでしょうか?
129名無しでGO!:2009/02/19(木) 21:36:17 ID:Atu5L8hj0
>>128
また糞GSが訳のわからんことを言ってるな。
130名無しでGO!:2009/02/20(金) 00:21:54 ID:pOXKC9rMO
そもそもこまちは昔みたいに自由席を設けるべき。八戸延伸はやて誕生と同時にこまちはとばっちり。
131名無しでGO!:2009/02/20(金) 09:49:53 ID:0ptO0Qka0
>>128
>自由席特急券しか持っていなかった場合
>水沢江刺⇒盛岡のやまびこ自由席と、盛岡⇒八戸のはやて特定

矛盾してるが。

一応マジレスしておくと、水沢江刺に停車する「はやて」には自由席が連結されている。
132名無しでGO!:2009/02/20(金) 19:30:53 ID:6xnN2ayg0
福島県福島市の福島駅〜大阪府大阪市の福島駅の乗車券は存在しないと
聞いたのですが本当でしょうか?
133名無しでGO!:2009/02/20(金) 19:36:50 ID:GPYXIZlv0
>>121
大宮の一つ前の駅で下車しないといけない。
134名無しでGO!:2009/02/20(金) 20:07:38 ID:hcnUk9bHO
>>132
普通に買えば(北)福島⇒大阪市内となってしまうからな。
一旦大阪市内に入ってから出て再度入るような経路にすればよい。
例えば東北・東海道・大阪環状・京橋・片町線・おおさか東・関西・大阪環状・西九条経由とか
135名無しでGO!:2009/02/20(金) 23:40:52 ID:KZAGIIIF0
>>133
なぜ?
136名無しでGO!:2009/02/21(土) 01:11:10 ID:FdeP4CB20
JRの八王子から名古屋までの切符を持っています。
特急券はまだ買ってません。

八王子から名古屋へ行く場合は新横浜から新幹線利用というのが一般的だと思います。
しかし、新宿で食事の予定が入ってしまいました。

この場合、八王子で乗車して新宿で途中下車。
食事の後、新宿で再乗車して東京で新幹線に乗り換えて名古屋。

というのも可能なのでしょうか!?
137名無しでGO!:2009/02/21(土) 02:15:45 ID:2dYFQFwi0
>>136
一般的かどうかはどうでもいい話。
乗車券の経由が中央東・東海(つまり新宿経由)になっていれば可能。
そうでなければ、新宿経由に変更するか、八王子→新宿、新宿→新横浜の乗車券を別途購入する必要がある。
138名無しでGO!:2009/02/21(土) 02:25:45 ID:03M3uhV/0
>>136
その切符のルートに新宿が含まれていれば、新宿で途中下車可能。
八王子(横浜線)新横浜(新幹線)名古屋のルートであれば、
新宿での途中下車はできず、そもそも八王子から中央線上りルート
をとることができない。
139名無しでGO!:2009/02/21(土) 03:10:47 ID:LdM9Zi4kO
>>137.>>138

ありがとうございました。

さっそく窓口で変更してもらってきます
140名無しでGO!:2009/02/21(土) 14:37:40 ID:S+Tpny5fO
来月急行きたぐにに乗るのですが、寝台券だけ先に取ることは出来ますか?
141名無しでGO!:2009/02/21(土) 15:17:10 ID:0/JnxlLP0
>>140
出来ません。
必ず急行券との同時発売になります。
142名無しでGO!:2009/02/22(日) 13:47:55 ID:KqprVfVbO
質問します。
今度阪神線に乗ります。阪神線の特急には、乗車券の料金だけで、特別料金は要らないのでしょうか?
料金検索をして、特急なのに安いので驚いてしまいました。都会では一部の特急には特別料金はかからないのですか?
143名無しでGO!:2009/02/22(日) 13:56:25 ID:a8TxGcS70
不要:阪神、阪急、京阪
必要:近鉄、南海
144名無しでGO!:2009/02/22(日) 13:58:25 ID:CXmSVswxO
学割で発行してもらった切符というのは、一般に窓口で買うのと値段が違うだけで発行後は同じものなのでしょうか?


他人に渡すのは不可ってあるのは、切符に名前かなんかを記されるからなんですか?


145名無しでGO!:2009/02/22(日) 13:58:50 ID:OLHEuH9r0
>>143
南海は「必要」ではなく、「一部必要」だろ。
146名無しでGO!:2009/02/22(日) 14:00:08 ID:OLHEuH9r0
>>144
乗車券に学生証(など)の証明書の番号が記載されます。
また、使用するときに、身分証明書の提示を求められることがあります。
147名無しでGO!:2009/02/22(日) 14:20:34 ID:KqprVfVbO
>>143丁寧にありがとうございました。近鉄を主に使うので、初めて知りました。
もう一つ質問で申し訳ないのですが、阪神の特急は指定席ですか?特別料金が不要なら指定席ではなさそうですが。特別料金が不要ならば、切符は窓口ではなく、販売機で買えるのでしょうか?
たくさんすいません。
148名無しでGO!:2009/02/22(日) 14:22:59 ID:KqprVfVbO
>>144私は学割や名前などの記載は一切なく、普通のと変わらない切符だったと思います。
使用する電車で違うかもしれませんが…
149名無しでGO!:2009/02/22(日) 14:23:55 ID:OLHEuH9r0
>>147
阪神の特急は、JRの快速と一緒と思ってくれて間違いない。
150名無しでGO!:2009/02/22(日) 14:24:21 ID:OLHEuH9r0
>>148
駅員が手を抜いただけ。
151名無しでGO!:2009/02/22(日) 14:40:54 ID:KqprVfVbO
>>147JRの快速と同じということは、指定席と普通席とあるってことですよね。
何だか座るのが怖いなぁ…
注意して乗りますね。
本当にありがとうございました。
152名無しでGO!:2009/02/22(日) 14:42:06 ID:KqprVfVbO
上の、>>149にです。間違えました。
153名無しでGO!:2009/02/22(日) 14:43:39 ID:OLHEuH9r0
>>151
快速に指定席があるって、お前さん、何処に住んでるんだ???
154名無しでGO!:2009/02/22(日) 14:52:32 ID:a8TxGcS70
近鉄沿線だろうから快速みえとか
155名無しでGO!:2009/02/22(日) 15:06:58 ID:KqprVfVbO
その辺です。JRには乗ったことないんです。駅はありますが。
ここJRスレなのに他社のことばかり聞いてしまって…スレチすいませんでした。
156名無しでGO!:2009/02/22(日) 15:10:18 ID:oYwFjwNK0
>>155
阪神の特急は全車自由席で特急券不要、
つまり乗車券のみで乗れるから安心汁。
157名無しでGO!:2009/02/22(日) 15:15:34 ID:OLHEuH9r0
>>155
>ここJRスレなのに他社のことばかり聞いてしまって

確かにスレ違いではあるが、そういう問題ではない。
質問自体が規則スレで聞く内容ではない。

次からは↓でどうぞ
//// 鉄道板・質問スレッドPart130////
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1231346782/l50

あ、答は156さんの言うとおり。
158名無しでGO!:2009/02/22(日) 15:51:14 ID:KqprVfVbO
本当にありがとうございました。
以後、気をつけます。
159名無しでGO!:2009/02/24(火) 02:49:54 ID:+laTab3MO
周遊券の大分ゾーンを使います。
東京から中津(入口)経由で大分で行き券終了後、ゾーン券を使用。
戻って中津を飛び出して下関まで行きたい場合、このような使い方はOK?
中津から先特急自由席使う場合は、中津からの乗車券と自由席券でいいのでしょうか?
また指定席を大分から使う場合は、乗車券・指定券共に大分から買うのでしょうか?
160名無しでGO!:2009/02/24(火) 08:13:39 ID:WevwOUlx0
>>159
使い方、自由席利用はおk
指定席の場合は特急券は大分から、乗車券は中津から
161名無しでGO!:2009/02/24(火) 08:54:05 ID:+laTab3MO
>>160
ありがとうございますm(__)m
よくわからず、ちょっと不安でしたので、助かりました。
162名無しでGO!:2009/02/24(火) 09:59:51 ID:kiKZIPMCO
えち鉄はJRと連絡運輸してますか?
区間は勝山→武生の片道です
三浦ホムペの連絡運輸一覧には出ていないので…
163名無しでGO!:2009/02/24(火) 10:45:06 ID:WevwOUlx0
>>162
してません
164名無しでGO!:2009/02/24(火) 13:11:30 ID:YEiCg7/RO
青森→秋田のあけぼの指定席利用に乗り遅れたら、そのきっぷで後続の日本海に乗れますか?
165名無しでGO!:2009/02/24(火) 13:38:58 ID:YEiCg7/RO
3セクだときっぷが金額式じゃなくて駅名式が多いけど、値段同じだからと買い間違えて駅名と逆方向に乗ったらどうなるのだろう? 全額丸々精算?
入場券で電車乗っても入場券代を差し引いた精算にはならないのと同じで…
166名無しでGO!:2009/02/24(火) 13:49:19 ID:YEiCg7/RO
極端な例を出すと、大宮→上野の上り北斗星に乗り遅れたから、同区間の特急水上草津号自由席に乗れるか、など。
167名無しでGO!:2009/02/24(火) 14:06:01 ID:dAMZtqal0
>>165
島原や三岐(本線)は別途精算だったなぁそういえば。
168名無しでGO!:2009/02/24(火) 18:15:11 ID:paPv2maV0
皆様はじめまして。私はJR酉日本の野久保正樹と申します。どうぞよろしくお願いします。JR酉日本では、お客様からのご意見・ご要望を、お待ち申し上げます。
鉄道総合板の「JR酉日本、お客様総合窓口」スレッドに、遊びにいらしてください。

当社は、嫌われない会社を目指してます。
JR酉日本 お客様相談窓口
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1231689788/
ご意見・ご要望を、お待ち申し上げます。
169名無しでGO!:2009/02/24(火) 21:39:13 ID:sgiDqlSs0
身障・知障・被救護者等の割引回数券の払い戻しについて質問ですが

発売金額−(使用した枚数×券面区間の「無割引運賃」)−手数料=払出金額
                          ~~~~~~~~~~~~~
であっていますか?
170名無しでGO!:2009/02/24(火) 22:32:17 ID:sBhxbtna0
171名無しでGO!:2009/02/24(火) 22:48:11 ID:sgiDqlSs0
>>170
通学用回数券の場合以外、

発売金額−(使用した枚数×券面区間の「普通もしくは割引運賃」)−手数料=払出金額

という事でしょうか?
旅客営業規則は判りにくい表現で書いてあって苦手です・・・
172名無しでGO!:2009/02/25(水) 05:13:20 ID:2DguTRxp0
新宿〜前橋を、高崎で途中下車をして行きたいと考えています。
熊谷〜高崎を新幹線経由で購入すれば、新幹線は東京近郊区間外なので
高崎での途中下車は可能で、かつ、同区間を在来線経由で乗車することも可(旅規157条)。
ただし、前述のとおり東京近郊区間外の区間を含むので大回り乗車は不可。

…であってますか?
173名無しでGO!:2009/02/25(水) 08:27:57 ID:y2hz7gEB0
>>172
>高崎での途中下車は可能で、かつ、同区間を在来線経由で乗車することも可(旅規157条)。

可能だが、もともと規第16条の2により幹在同一視なので、熊谷〜高崎を在来線に乗るなら規第157条は無関係。
本庄早稲田まで新幹線に乗って本庄から在来線とかやる場合は、規第157条第1項第20号により可能。
174名無しでGO!:2009/02/25(水) 20:59:56 ID:Cj0QrbGG0
京都ー大阪 大阪−元町 三宮−姫路
以上の回数券で、元町三宮間が重複しますが、京都から姫路まで通しで乗れますか?
175名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:50:35 ID:MygdNLNlO
もちろんおk
大阪⇒元町か三ノ宮⇒姫路のどちらか一方について三ノ宮⇒元町の区間を放棄したと考えればよい
176名無しでGO!:2009/02/26(木) 02:04:00 ID:FCX92EL60
東京→(長野新幹線経由)→長野→(篠ノ井・中央線経由)→東京
というのを計画しているのですが、乗車券は1枚にできますか?
また、できたとして、単純に営業キロを計算すると、520.5kmとなりもったいない感じがします。
そこで、上野発にすると営業キロは3.6km短くなり516.9kmにできるのですが、
東京→長野、上野→長野だけの新幹線の運賃は同額です。
在来線と新幹線を乗り継ぐ場合、どのように計算すればよいのでしょうか?

時刻表のピンクのページの「普通運賃の計算」は在来線列車の運賃ですよね?
177名無しでGO!:2009/02/26(木) 02:33:27 ID:AXE1r2IK0
在来だろうが幹線だろうが計算方法の基本はいっしょ。
しかし>>176の場合、東京都内発着かつ単駅指定対象外なので上野発で計算することはできない。(単駅指定強制は6の字・9の字のみ)

吉祥寺で2枚に分ければ?
178174:2009/02/26(木) 18:11:34 ID:N0dCdnl/0
>>175
ありがとうございました。
179名無しでGO!:2009/02/26(木) 18:32:07 ID:361bCj6u0
>>173
遅くなりましたがありがとうです( ´∀`)ノ
180162:2009/02/26(木) 21:11:19 ID:O2zPEr1nO
>>163
d
181名無しでGO!:2009/02/26(木) 22:21:02 ID:Y/q0d3Ui0
大阪近郊区間大回りスレで
「旅客営業規則くらい読んでる」「環状線一周の乗車券では近郊区間大回りできない」
「JR西にあってJR東にないルールを使えばいいわけできる」
とかわめき散らしている、ちょっとおかしいのが居る。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1231934928/205,221

あっちのスレではスレ違いなのでここに書いておくが、
乗車券 神田→神田 経由:中央・総武・東北 ¥130
乗車券 大阪→大阪 経由:大阪環状・西九条・関西・大阪環状・京橋 ¥330
↑こういう乗車券を使って、神田から神田まで、または大阪から大阪まで、
近郊区間を大回りして乗車することはJR6社共通の旅客営業規則第157条第2項により可能である。
182名無しでGO!:2009/02/26(木) 22:21:40 ID:Y/q0d3Ui0
>>181続き)
JR6社共通の旅客営業規則第157条第2項規則の原文を示す。
「大都市近郊区間内相互発着の普通乗車券及び普通回数乗車券(併用と
なるものを含む。)所持する旅客は、その区間内においては、その乗車券の
券面に表示された経路にかかわらず、同区間内の他の経路を選択して乗車することができる。」

リンク先は>>1にもあるが、該当部分は下
東日本 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/11.html
西日本 http://www.jr-odekake.net/guide/stipulation/pdf2008/covenant2-04.pdf
東海 http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/cjr-regulation/_pdf/000004004.pdf

以上。
183名無しでGO!:2009/02/28(土) 10:37:31 ID:dqFKP+Ew0
>>177
8の字なんかもあるから『6の字・9の字のみ』ではチト言い杉かな。
確かに8に6と9は含まれるけどね。
184名無しでGO!:2009/02/28(土) 10:39:22 ID:bo9dKifn0
>>183
8の字はそもそも片道にならない。
185名無しでGO!:2009/02/28(土) 15:54:50 ID:pT2bU17m0
特定市内発着だと8の字になる経路を
単駅指定で片道にできるという話でしょ。
186名無しでGO!:2009/02/28(土) 16:13:35 ID:bo9dKifn0
>>185
意味不明。
たとえば千種→塩尻→新宿→品川→大阪→京橋→木津→八田みたいな経路のことだと思うが、
それなんかは(昔の)特定都区市内発着でも片道になった。
つまり、>>183はそういうことを言っているのではないと思うが。
187名無しでGO!:2009/02/28(土) 16:15:28 ID:bo9dKifn0
あ、その場合でも発は単駅指定じゃないと片道にならない(つまり6の字になる)から、
やはり、8の字は片道にならないで正しいよな。
188名無しでGO!:2009/02/28(土) 16:20:53 ID:pT2bU17m0
それを言ったら、9の字もでしょ。
189名無しでGO!:2009/02/28(土) 16:31:43 ID:bo9dKifn0
>>188
もちろんそうだよ。
190名無しでGO!:2009/02/28(土) 16:46:44 ID:pT2bU17m0
つまり、>>183はそういうことを言っていると思うが。
191名無しでGO!:2009/02/28(土) 16:50:32 ID:bo9dKifn0
>>190
だから、何を言っているのかさっぱりわからんのだけど。
192名無しでGO!:2009/02/28(土) 23:40:50 ID:MvRPKx6F0
質問です。
行き 東京→博多(新幹線)
帰り 博多→岡山(新幹線)→東京(サンライズ出雲or瀬戸)
来月末乗ろうと思ってます。で、手元には学割証が1枚あります。
学割証には往復の文字も印字されてますけど、1枚で新幹線、在来線混在の
往復乗車券は買えるのでそうか?
193名無しでGO!:2009/03/01(日) 00:03:30 ID:INw6YyNBO
質問です。
岡山〜高松〜徳島、特急利用。
徳島で折り返し隣の佐古駅で降りた場合徳島から佐古間の運賃は必要ですか?
194名無しでGO!:2009/03/01(日) 00:05:43 ID:FnQVy+/t0
>>192
買える

>>193
必要
195名無しでGO!:2009/03/01(日) 00:08:33 ID:INw6YyNBO
>>194
ありがとうございます!
196名無しでGO!:2009/03/01(日) 00:28:33 ID:I5V6WP/r0
>>194
ありがとうございます!
197名無しでGO!:2009/03/01(日) 00:36:31 ID:xpR0Xd/z0
>>194
ぇっ。。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%A7%91%E5%95%8F%E9%A1%8C
によれば、不要ではないんでしょうか?
198名無しでGO!:2009/03/01(日) 02:16:55 ID:4Yui/5Ux0
>>197
分岐駅通過の特例では、
「次の区間の左側の駅から枝分かれする一方の線区から他方の線区まで
乗車する場合で、列車が左側の駅を通過するため左側の駅と右側の駅との
区間を折り返し乗車する場合は、同区間のキロ数は含めないで運賃計算を
します(定期券は除きます)
ただし、折り返し区間内では途中下車はできません。(途中下車される場合は
同区間に対する運賃が必要になります)。」
と規程されています。

山科問題的に片付けるなら、岡山→蔵本(経由:宇野、本四備讃、予讃、高徳、徳島線)の
乗車券で、徳島から佐古利用の際に佐古から蔵本間を前途放棄で下車すれば如何でしょう。
199名無しでGO!:2009/03/01(日) 12:56:03 ID:INw6YyNBO
といことは岡山から蔵本までの乗車券買えば、徳島まで特急乗車し佐古で追加運賃なしで下車できるってことで桶?
200名無しでGO!:2009/03/01(日) 13:19:13 ID:65RW1M4x0
>>199
限りなく黒に近いグレー。

多分、現地でもめるよ。
理論武装できないならやらないほうが吉。
201名無しでGO!:2009/03/01(日) 14:11:06 ID:Lqz9zhL60
3/14から大都市近郊区間拡大についての質問です。

3/22からの 
連続1 本宮→久留里
連続2 久留里→新宿
となる連続乗車券を、3/13以前に窓口で購入した場合も連続2使用中に於いて途中下車することは出来ないのでしょうか?
202名無しでGO!:2009/03/01(日) 14:18:36 ID:FnQVy+/t0
>>201
旅客営業規則第5条により、可能なはず。
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/01_hen/02.html
203名無しでGO!:2009/03/01(日) 14:28:07 ID:Lqz9zhL60
>>202
ありがとうございます。
説明求められた際に備えて旅規コピーを携帯して乗車したいと思います。
204名無しでGO!:2009/03/01(日) 23:52:14 ID:NqsUQgTAO
博多→新大阪を新幹線自由席、大阪→新潟をきたぐにしようとしたら、
きたぐには新大阪に停車するから乗り継ぎは新大阪でないと無理と言われたんだが
大阪・新大阪の乗り継ぎはどちらを選んでもいいんじゃないのか?
東京→新大阪のぞみ、大阪→東京銀河っていう乗継割引見たことあるし…
205名無しでGO!:2009/03/02(月) 00:10:42 ID:Kh5rjnK2O
JRの同じ駅名同士の切符が欲しいと思うけど、例えば追分(北海道)〜追分(秋田県)なら切符を発行した場合、距離的に秋田市内〜追分(室蘭本線)にのような表示になってしまうんでしょうか?

ちなみに苫小牧〜追分(北海道)間は千歳線・石勝線経由とした場合と室蘭本線経由のどちらが安いんでしょうか?
206名無しでGO!:2009/03/02(月) 00:11:01 ID:B2B5V3hR0
>>176のケースは、神田-東京間が重複するんだけど、
それでも、都区内発・都区内着だと、東京駅から東京駅までのキロで
計算するのでしょうか。
207名無しでGO!:2009/03/02(月) 00:13:42 ID:B2B5V3hR0
>>205
秋葉原→秋葉原(経由:総武線・中央線・東北線)じゃだめなの? 130円。
208名無しでGO!:2009/03/02(月) 02:10:56 ID:9XlTqIOr0
>>206
そう。特定都区市内制度は、ゾーン内を大きな一つの駅とみなして、
当該都区市内につながる路線はすべてその一つの駅から分岐してるものと考える。
だから、>>176の例は神田-東京の重複は気にしない。

ところで、
上野 -(新幹線-信越-篠ノ井-中央東)-東京-(東海道)-横浜
みたいな経路だと、東京都区内を一つの駅とみなすと
東京で経路がぶつかってしまうので、発駅を上野駅にする。
これが>>177の云う9の字経路の単駅指定強制。
また
横浜-(東海道)-東京 -(新幹線-信越-篠ノ井-中央東)-新宿
みたいな経路は、東京都区内を一つの駅とみなすと
一回目の都区内通過中の途中下車がややこしくなるので、着駅を新宿駅にする。
これが6の字経路の単駅指定強制。

であってるよね? >識者
209名無しでGO!:2009/03/02(月) 08:01:16 ID:aJYVNfDyO
>>204
別に大阪で乗り継いでもいいが、その場合新大阪⇔大阪の往復運賃が必要。(あるいは地下鉄などで自腹で移動する)
210名無しでGO!:2009/03/02(月) 14:51:53 ID:8mmrjq+/0
>>205
秋田市内というゾーンはないので、問題なし。
211名無しでGO!:2009/03/03(火) 21:21:06 ID:gSe5lGgR0
鉄道路線板の上越線スレから来ました、よろしくお願いします。
東京から越後湯沢まで新幹線で行って折り返して越後中里に行く場合、乗車券は片道で復乗できますか?
それとも連続乗車券になってしまいますか?
212名無しでGO!:2009/03/03(火) 22:02:50 ID:l26fWTuQ0
>>211
どちらでもありません。
東京都区内→越後中里(経由:東京・新幹線・越後湯沢・上越)の片道になります。

ただこの場合、東京山手線内→越後湯沢と越後湯沢→越後中里の2枚の片道にしたほうが安くなります。
213名無しでGO!:2009/03/03(火) 22:05:40 ID:dgSNFST70
片道でOK。
214名無しでGO!:2009/03/03(火) 23:18:25 ID:HPyWZKeN0
>>205
苫小牧 → (室)追分
経由: 室蘭
JR線営業キロ: 35.6km
JR北海道営業キロ: 35.6km
普通片道運賃     :大人 710円

苫小牧 → (室)追分
経由: 室蘭,千歳,石勝
JR線営業キロ: 44.8km
JR北海道営業キロ: 44.8km
普通片道運賃     :大人 810円
215名無しでGO!:2009/03/03(火) 23:26:07 ID:l26fWTuQ0
>>214
質問者の希望区間は追分→追分なんだから、結局同額になる罠。
216名無しでGO!:2009/03/04(水) 00:23:21 ID:zCMxPnb10
この3月で学校卒業するんですが、今の学校で発行した学割証を使って
4月1日に乗る分の学割切符は買えないのでしょうか?
4月からは大学生ということで一応学生ではあるのですが。
217名無しでGO!:2009/03/04(水) 00:27:03 ID:zsqjvmQh0
>>216
規則上はダメ。

3/31から有効の乗車券を購入して4/1に乗車するのは可能。
(ただし4/1が有効期間内の場合に限る)
218名無しでGO!:2009/03/04(水) 00:50:09 ID:7RhM3TYQP
>>217
>ただし4/1が有効期間内の場合に限る
近郊区間内相互じゃなければ大丈夫だろ
219名無しでGO!:2009/03/04(水) 01:01:09 ID:zsqjvmQh0
>>218
だから、それを言及しているわけだが。
220名無しでGO!:2009/03/04(水) 03:28:55 ID:vV42/0+D0
すいません教えてください。
往復割引+学割の乗車券(復学割)の運賃計算方法ですが、
JR完結の場合は以下のどれになるんでしょうか。

1. 普通運賃→学割2割引→往復1割引→端数切捨て
2. 普通運賃→往復1割引→学割2割引→端数切捨て
3. 普通運賃→学割2割引→端数切捨て→往復1割引→端数切捨て
4. 普通運賃→往復1割引→端数切捨て→学割2割引→端数切捨て

たとえば無割引の普通運賃が10,160円の区間であった場合、

1. 10,160×0.8×0.9=7,315円 端数切捨て 7,310円
2. 10,160×0.9×0.8=7,315円 端数切捨て 7,310円
3. 10,160×0.8=8,128円 端数切捨て 8,120×0.9=7,308円 端数切捨て 7,300円
4. 10,160×0.9=9,144円 端数切捨て 9,140×0.8=7,312円 端数切捨て 7,310円

と、切捨てを2回する場合は計算結果が変わってきてしまいます。
学割を使える年ではないんですが、ちょっと気になってしまったので
よろしくお願いします。
221名無しでGO!:2009/03/04(水) 10:38:01 ID:rjpDPhGNO
>>210
>>214-215
回答ありがとうございます。

とりあえず、秋田市内と書かれない事にホッとしました。
追分駅で追分行きの切符を買ったら、どんな反応するでしょうね。
222名無しでGO!:2009/03/04(水) 12:32:24 ID:lN9HLcQz0
>>220
貴見の4を正当とする。

旅客営業規則第92条第2項
第32条の規定による往復乗車をする学生又は生徒に対して、学生割引の普通乗車券を発売する場合は、往路及び復路の区間ごとに、それぞれ第94条の規定による割引の普通旅客運賃の2割を割引する。
223名無しでGO!:2009/03/04(水) 13:45:08 ID:zCMxPnb10
>>217
>3/31から有効の乗車券を購入して4/1に乗車するのは可能

この方法の意味は分かりますが、「可能」というのは規則違反だけどってことですか?
224名無しでGO!:2009/03/04(水) 13:58:04 ID:lN9HLcQz0
>>223
旅客営業取扱基準規程第138条により可能。
つまり規定上も問題なし。
225名無しでGO!:2009/03/04(水) 14:57:32 ID:zCMxPnb10
>>224
ありがとうございます
226名無しでGO!:2009/03/04(水) 16:33:19 ID:vV42/0+D0
>>222
ありがとうございました
227名無しでGO!:2009/03/05(木) 23:24:41 ID:f6OZwBYO0
青春18切符などのフリー切符を用いた不正乗車の増運賃ってどう定義されるんですか?
228名無しでGO!:2009/03/06(金) 00:49:19 ID:wLHqptU9O
すごく初歩的な質問ですが、完全に一筆書きの経路の切符は発行してもらえるんですか?
つまり、出発駅からぐるっとまわってまた出発駅に戻ってくる出発駅=終着駅の切符です(横浜→横浜とか)。
229名無しでGO!:2009/03/06(金) 02:07:04 ID:IYtelmEw0
230名無しでGO!:2009/03/06(金) 02:18:51 ID:1wYBLadg0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1235036891/l50
JR東海が無人駅の定期券購入者から運賃を不当に徴収
231名無しでGO!:2009/03/06(金) 07:28:24 ID:0M/2f3XBO
>>227
青春18きっぷで不正って、昨日のスタンプで乗るとか、特急に乗るとかか?

通常の乗車券だと原券無効&2倍(以下)の増運賃だから、
青春18きっぷ無効&不正に乗車した区間に増運賃かな。
定期券の場合有効期間が残っていても無効だから、青春18きっぷにまだ有効回数があっても回収でよいと解釈する。
232名無しでGO!:2009/03/06(金) 10:03:55 ID:yABKVAK/0
>>231
去年のきっぷで乗るとかw
233名無しでGO!:2009/03/06(金) 14:15:14 ID:orR6SpSU0
>>231
実際に乗車した経路ですか。どうやって調べるんだろう。
234名無しでGO!:2009/03/06(金) 14:22:37 ID:yABKVAK/0
>>233
実際乗車駅がわからなければ列車の始発駅(接続列車があれば接続列車の始発駅)から収受することになる。
これを適用していけば、極端な話、枕崎とか稚内とかからでも収受できることになる。
235名無しでGO!:2009/03/07(土) 01:27:15 ID:ImbsvdlV0
すみません。どなたか教えてください。
以前、札幌→函館の「北斗」の特急券(指定席)を買おうとしたところ満席でしたが、
東室蘭→函館ならば空席があり、とりあえず一部区間だけ指定された札幌→函館の特急券
を売って貰いました。その際、新幹線と同様な席なし券と0円券の組み合わせで発行して
くれました。後日札幌→東室蘭のキャンセルが無いか聞きに行ったところ、結果的に全区
間のキャンセルがあり、通しの特急券に乗車変更して貰いましたが・・・
さてこの場合、札幌→東室蘭および東室蘭→函館で席の変わる特急券を、通しの料金と同
額で売って貰うことはできたのでしょうか?

また、ムーンライトながらのような指定料金だけの列車の場合もどうなるか、併せて教え
ていただけると嬉しいです。(名古屋→東京が満席でも、静岡で分割すると取れることが
時々あります。)

なお、あくまで同一列車であることが前提です。
236名無しでGO!:2009/03/07(土) 10:07:48 ID:Z7lT2HQW0
>>235
すべて通しの料金になります。

ただし、某東日本では、指定席券は区間ごとに料金をもらう
とか寝言を抜かしているという話をちらほらと聞きます。
237名無しでGO!:2009/03/08(日) 02:21:21 ID:tNhg5r/L0
行きが岡山→東京で新幹線
帰りが東京→岡山で寝台特急(サンライズ)
運賃は同じだと思うんだが、往復割引は適用されますか?
238名無しでGO!:2009/03/08(日) 09:14:38 ID:p+dpL6Y90
>>237
適用される
239名無しでGO!:2009/03/08(日) 18:29:38 ID:tNhg5r/L0
>>238
ありがとう
240名無しでGO!:2009/03/10(火) 00:37:56 ID:t2ekMaCcO
九段下から三軒茶屋に行く場合、半蔵門線に乗って直通運転でいくくんですが、東京メトロの切符で三軒茶屋の改札出るのって正しいいいんですか?
前行った時に一応通れたんですがなんか表示されたんですがよく見れなくて
241名無しでGO!:2009/03/10(火) 00:39:30 ID:azNmFlam0
>>240
三軒茶屋までの乗車券を買ってあれば問題ない。
242名無しでGO!:2009/03/10(火) 00:46:45 ID:eYh3kIdq0
臨時急行「ぶらり鎌倉」における我孫子〜横浜間の料金計算距離を教えて
ください。そして同区間の指定席急行料金はいくらになるのでしょうか?
ちなみに、えきねっとの検索を使うと下記のルートになってしまい、\1,240
と出てきます。
@常磐線,日暮里,東北本線,東京,東海道本線
A常磐線,日暮里,東北本線,秋葉原,総武本線2,御茶ノ水,中央東線,東京,東海道本線

243名無しでGO!:2009/03/10(火) 00:53:40 ID:azNmFlam0
>>242
常磐・武蔵野・南武・東海道経由 106.6km
急行料金950円・指定席料金510円 計1,460円
244名無しでGO!:2009/03/10(火) 01:10:39 ID:t2ekMaCcO
>>241 どうもです。
245名無しでGO!:2009/03/10(火) 20:56:14 ID:HIY16kI+0
>>243
ありがとうございました。南武線川崎経由扱いなんですね。
それにしてもたった7分後のご回答、大変恐れ入りました。
246名無しでGO!:2009/03/10(火) 21:30:52 ID:QMjOfnq40
海の旅規のPDFで例示されている「乗車券類の様式」が
なぜか東や西の切符ばかりなのはなぜなんだろう
247名無しでGO!:2009/03/10(火) 23:37:51 ID:NGi2Zcde0
中野から西船橋に行く場合、中央総武線に乗っても
東西線の切符でいいんですか?
248名無しでGO!:2009/03/10(火) 23:44:33 ID:wJ5DzpYH0
だめー!!
249名無しでGO!:2009/03/11(水) 13:51:35 ID:IJgC8o4iO
質問です
連続1:東京山手線内→足利
連続2:足利→大久保
は組めますか?

経由は1が東北・大宮・新幹線・小山・両毛、2が両毛・新幹線・大宮・東北です
250名無しでGO!:2009/03/11(水) 14:18:05 ID:7OYNbFYx0
>>249
帰りの新幹線が小山からだとしても高崎だとしても無理。

小山なら東京山手線内→小山の往復になるし、
高崎なら、東京都区内→大宮と大宮→大久保の連続になる。
251名無しでGO!:2009/03/11(水) 14:21:48 ID:7OYNbFYx0
訂正
小山なら東京山手線内→小山の往復になるし、
   ↓
小山なら東京山手線内→足利の往復になるし、
252名無しでGO!:2009/03/11(水) 16:09:06 ID:IJgC8o4iO
帰りの経由が両毛・小山・新幹線・大宮・東北でした
大久保は山手線内ではないので単駅になるのでは?
253名無しでGO!:2009/03/11(水) 16:10:30 ID:7OYNbFYx0
>>252
あ、大久保か。
新大久保と勘違いした。

答は「可能」。
254名無しでGO!:2009/03/11(水) 16:15:43 ID:BX5OBoV+O
>>247
わかっているとは思いますが、下総中山、東船橋、南船橋から東西線経由のきっぷを買って乗るしかありません。
255名無しでGO!:2009/03/11(水) 16:19:50 ID:IJgC8o4iO
>>253
ありがとうございます
256名無しでGO!:2009/03/12(木) 00:58:02 ID:M6YGaZm0O
馬喰町→東京、総武線経由の乗車券で、
新日本橋から内方乗車して、大回り乗車は可能?
257名無しでGO!:2009/03/13(金) 15:00:00 ID:ZRraZiyG0
新しいこだま指定席の往復切符があるが、あれは二人以上の利用って書いてあるんだけど
やっぱり同時利用じゃないとだめなんかな?
258名無しでGO!:2009/03/13(金) 17:16:00 ID:KH8U+JhY0
>>257
同時に二人以上の利用が条件
と明記してある
259名無しでGO!:2009/03/17(火) 23:18:28 ID:UslfMt7cP
>>257
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
260名無しでGO!:2009/03/18(水) 06:29:34 ID:oRSWE9kt0
連続乗車券について2点教えてください。

東京→京都→奈良→京都→西明石 と移動したい場合、
東京→京都→奈良と、奈良→京都→西明石という連続乗車券が作れるのは
わかるのですが、
東京→京都→西明石というルートと、京都=奈良(往復)というルートでは
(片方が片道でないので)連続乗車券にはできない、という解釈でおkでしょうか。

要はJR時刻表ピンクのページの連続乗車券の項の例2の
「また、」以下の文章は連続乗車券ではなく、片道+往復きっぷという手段もあるという
説明である、という解釈でよろしいかどうかお聞きしたいのです。


もう1点の疑問ですが、
上記の例で、片道+往復になるのだから連続乗車券にならないのならば、
片道+片道、、、すなわち、東京→京都→西明石という片道ルートと
京都→奈良という片道ルートの組み合わせならば連続乗車券の発行は可能なのでしょうか。

どなたかご教示のほどよろしくお願い致します。
261名無しでGO!:2009/03/18(水) 07:58:38 ID:k5pFUYsa0
>>260
片道とか往復とか関係ない。
要は、前の券片の終着駅と次の券片の始発駅が同じでなければ
連続乗車券にならないということ。
262名無しでGO!:2009/03/18(水) 08:34:15 ID:k5pFUYsa0
補足すると、件のピンクのページの説明文は
素直に連続乗車券にするよりも、複数のきっぷの組み合わせにしたほうが
金額その他何かしらのメリットが得られる場合がある、ということを説明したもの。
263名無しでGO!:2009/03/18(水) 12:06:07 ID:oRSWE9kt0
>>261-262
なるほど、なるほど。。。
まさに「連続」なのですね。よく分かりましたです。
すばやく、かつ判りやすいレスをありがとうございました。
264名無しでGO!:2009/03/23(月) 23:34:14 ID:G0ksD1lCO
大宮から上野を経由してスーパーひたちで仙台まで行く場合、乗車券は大宮―仙台の最短経路で買っても大丈夫?
265名無しでGO!:2009/03/24(火) 00:26:16 ID:9d8CBQdZ0
だめ
266名無しでGO!:2009/03/24(火) 21:35:07 ID:/mpJ7z3zO
>>265
なんで?
267名無しでGO!:2009/03/24(火) 21:48:48 ID:H6zQpDWZ0
>>266
スーパーひたちは常磐線経由だから。
268名無しでGO!:2009/03/24(火) 22:51:29 ID:/mpJ7z3zO
>>267
…?
東北新幹線が八戸開業する前のあけぼのは羽越線とか経由なのに青森まで行くときは東北線の距離で計算じゃなかったっけ?
269名無しでGO!:2009/03/25(水) 01:01:29 ID:iCM+oJHZ0
>>268
なんかいろいろごっちゃにしてるな。

まず、あけぼののそれはあけぼのだけに許された特例(列車特定)。

常磐線経由を東北線経由で計算できるのは経路特定だが、すでに廃止されているし
仮に廃止前の話としても、乗車経路大宮−上野−仙台では経路特定の条件に反するのでだめ。
270名無しでGO!:2009/03/25(水) 01:24:36 ID:KyOZ01K70
田端駅から北千住への回数券を購入する場合、
乗換駅は指定されるんでしょうか?

指定されるとしたら日暮里になると思いますが、
これを上野に変えることが出来ますか?

その際の料金は日暮里−上野間の往復はどのように計算されるんでしょうか。
(快速に乗れば日暮里に止まらないわけですけれど)
271名無しでGO!:2009/03/25(水) 01:56:55 ID:bdaFZ6qgP
>>270
●特定の分岐区間に対する区間外乗車の特例
次の各区間をご利用になる場合は[ ]内の太線区間のキロ数は含めないで
計算します。同区間内では途中下車できません。
(一部抜粋)
 ◆日暮里、鶯谷または西日暮里以遠及び三河島以遠の各駅と尾久駅との
  相互間[日暮里〜上野、鶯谷〜上野]
  *ただし、グリーン定期券を使用する場合を除きます。

ttp://www.jreast.co.jp/kippu/1106.html

おそらく経路重複になるので上野経由では発券できないかと…
そのまま堂々と乗れますし、どうせ回数券だと途中下車できないので敢えて
変える必要もないと思いますが、「上野から乗りたい」or「上野で降りたい」は
出来ないのが欠点かな。
272名無しでGO!:2009/03/25(水) 02:17:24 ID:KyOZ01K70
>>271
北千住と上野の両方で降りられるように考えてみたんですが、
無理みたいですね。

ご教授ありがとうございました!
273名無しでGO!:2009/03/25(水) 14:31:01 ID:roQcFkd80
桃谷から姫路までの乗車券(在来線経由)で、新大阪経由で姫路まで新幹線を乗車することはできますか?
274名無しでGO!:2009/03/25(水) 15:36:48 ID:k2LiKJLa0
>>273
乗車できる。(規157条(37))
275名無しでGO!:2009/03/25(水) 16:26:18 ID:roQcFkd80
>>274
ありがとうございました
276名無しでGO!:2009/03/25(水) 22:47:34 ID:NQXN/EtVO
>>264
上野駅は常磐線の特急に乗るときに絶対に改札を通ることになるから無理
277名無しでGO!:2009/03/25(水) 23:30:12 ID:KA9hXw290
>>276
そういう問題じゃないだろ。
278名無しでGO!:2009/03/26(木) 15:59:32 ID:e+0MK3ri0
>>276
そういう問題か?
279名無しでGO!:2009/03/28(土) 14:51:15 ID:5PgpTPeUO
明日 博多から新幹線で東京乗り換えで高円寺までの学割 乗車券を初めて買うんですけど、都区内?になるのでしょうか?
そのまま、学割しょう出して博多〜東京〜高円寺の乗車券くださいといえば大丈夫なんでしょうか?
280名無しでGO!:2009/03/28(土) 14:56:05 ID:HA1b1b0f0
>>279
すれ違いだがまあいいや。
次からは↓のどちらかで。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1234057411/l50
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1235387129/l50


券面は福岡市内→東京都区内になります。
東京駅で乗り換え改札利用で乗り換えれば、その乗車券で高円寺まで利用できます。
281名無しでGO!:2009/03/28(土) 17:00:59 ID:5PgpTPeUO
すれ違いすいません。
ありがとうございました
282名無しでGO!:2009/03/29(日) 12:03:06 ID:LxfAln+DO
なんか俺と似たような経路を使うな…>>264

大宮から一ノ関までスーパーひたち使って行こうと思って乗車券を買ったんだけど切符の経由が「東北・三河島・逢隈・東北」になってるんだけど問題なし?
283名無しでGO!:2009/03/29(日) 12:11:11 ID:YmPI/SRu0
>>282
大宮発仙台着で、地図上でその4つを順に指でなぞってみな。
綺麗に常磐線経由になるから。
284名無しでGO!:2009/03/29(日) 12:12:06 ID:YmPI/SRu0
仙台じゃなくて一ノ関だな。
285名無しでGO!:2009/03/29(日) 12:32:36 ID:LxfAln+DO
>>283
いや、それは分かるんだけど上野を通らないような感じに見えるから…
286名無しでGO!:2009/03/29(日) 12:45:00 ID:YmPI/SRu0
>>285
通らないよ。
だから上野での途中下車はできない。

ただ、特例があるので、上野で乗り換える分にはなんら問題ない。
http://www.jreast.co.jp/kippu/1106.html#12
287名無しでGO!:2009/03/29(日) 12:55:42 ID:LxfAln+DO
>>286
Thanks
288名無しでGO!:2009/03/29(日) 21:43:34 ID:/4QoJdY90
初めて「ぐるり北海道フリーきっぷ」の購入を考えている者ですが
ぐぐってもわからんかったことがあるので質問を。

質問1 
有効期間5日間というのは連続した5日間(1日〜5日のように)の事なのか、
それとも18きっぷのように飛び飛びでもおkなのでしょうか?
質問2
購入の段階でゆき・帰り券の指定列車の指定をする必要があるのは
なんとなくわかったのですが、当該切符を5日間現地で使いきった上で
帰りは飛行機で帰りたい場合でも、
帰り券の指定列車は指定しなければならないのでしょうか?

おしえてエロい人!
289名無しでGO!:2009/03/29(日) 22:00:47 ID:xIxQ6ANh0
>>288
1. 連続した5日間。
2. 列車を指定するのは購入時でもあとからでも良い。帰りは乗らないなら指定しなくて良い、というか指定しないでください。
290名無しでGO!:2009/03/29(日) 22:25:35 ID:/4QoJdY90
>>289
よくわかりますた、ありがとうエロい人!
291名無しでGO!:2009/03/30(月) 00:17:11 ID:wAp3y/tL0
質問です
連続乗車券を片道乗車券に乗変しようと思います
ある駅で聞いたところ払戻手数料が発生するといわれたのですが、どうも間違っているような気がします
どなたかお教え下さい(普通→学割にしようとした時も手数料を取られましたが、こちらに関してもお教え下さい)
292名無しでGO!:2009/03/30(月) 00:19:00 ID:EIIxFFFv0
連続→片道 OK
普通→学割 NG
293名無しでGO!:2009/03/30(月) 11:05:50 ID:wAp3y/tL0
>>292
ありがとうございます
294名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:44:53 ID:+UzesUx50
広島→西大寺の乗車券で、赤穂線に入ってから姫路まで乗り越すときは、
東岡山から姫路までの方変にはできないのでしょうか?
東岡山より前に車掌に言えばできますよね?
295名無しでGO!:2009/03/31(火) 22:54:40 ID:3s5qkJ2t0
>>294
規則を厳密に解釈すると「できない」が正当。
選択乗車区間の場合は、乗り越しか、短い「営業キロ」による経路で乗車するものとして変更することしかできない。
(基第276条)
この条文はする「取扱うことができる」じゃなく「取扱うものとする」だから強制適用。

とはいえ、規定は、営業キロは短いが運賃計算キロは長いというのは想定外だとは思うので、
実際には、山陽線経由で変更と申し出ばその通りしてくれるとは思う。


基第276条
規則第69条若しくは第70条に規定する特定区間又は同第157条に規定する選択乗車区間の一部区間にまたがる乗車券を所持する旅客が、
当該特定区間又は選択乗車区間の終了する以遠の駅まで乗車変更をする場合は、次の各号に掲げるところにより取り扱うものとする。

(2)選択乗車区間の場合
 原乗車券に表示された経路又は実際の乗車船経路のいかんにかかわらず短い営業キロによる経路を乗車するものとして区間変更の取扱いをすることができる。
ただし、規則第249条第1項第1号の規定による区間変更として取り扱うことができる。
296名無しでGO!:2009/04/01(水) 07:34:01 ID:ci0vMAg30
ありがとう。
297名無しでGO!:2009/04/01(水) 10:37:11 ID:/es6GY3u0
乗車券の右下に「東−社36」が印刷されているのを見た事あるんですが、
これはどのような意味なのでしょうか?
ちなみに運賃は50l引きですた。
298名無しでGO!:2009/04/01(水) 10:49:38 ID:wRgwdYPw0
>>297
見てのとおり、JR東日本の社員割引
299名無しでGO!:2009/04/01(水) 10:50:34 ID:edpGxVAXO
>>297
JR東日本の社員割引。
本人は料金半額(運賃は職務乗車証でタダ)。
家族は運賃・料金とも半額。

ちなみにグリーン料金も半額になる。
300名無しでGO!:2009/04/01(水) 11:02:07 ID:/es6GY3u0
なるほど!298=299さん有難うございました。
301名無しでGO!:2009/04/01(水) 15:00:10 ID:FU14B1n90
子供の指定券を大人の指定券へ変更することって、できますの?

302名無しでGO!:2009/04/01(水) 15:01:21 ID:wRgwdYPw0
>>301
出来ません。
303名無しでGO!:2009/04/02(木) 15:55:55 ID:tqXOFE1R0
今、東京→大垣のML指定券があるのですが、小田原から内方乗車します
ですが、いちいち説明も面倒なので当日に小田原の東海の窓口(23:30まで)で小田原→に乗変しようと思います
ここで問題が発生したのですが、当該列車が東京駅を出発している時間帯(23:10~23:30)では乗変は不可能でしょうか
MLが東京→横浜を走行している間になります。どなたかお教え下さい
304名無しでGO!:2009/04/02(木) 16:20:34 ID:AfNP/Dn80
>>303
券面記載の出発時刻を過ぎていますので変更不可能です。
305名無しでGO!:2009/04/02(木) 16:35:23 ID:AfNP/Dn80
>>303
で、その変更、MARS端末でできないし、席番入力でも発券不可なので、
他に空席がないと断られる可能性大だからね。
306名無しでGO!:2009/04/02(木) 19:50:10 ID:V4fSdNuuO
>>303
変更をしてもらうほうが内方乗車の説明をするより373倍難しいと思う
307名無しでGO!:2009/04/02(木) 19:51:55 ID:fvkv2dXj0
>>306
全くだな。
308名無しでGO!:2009/04/02(木) 23:31:58 ID:VhPfo70c0
そもそも誰に内方乗車の説明をする必要があるんだ?
309名無しでGO!:2009/04/02(木) 23:35:44 ID:fvkv2dXj0
>>308
車掌じゃね?
310名無しでGO!:2009/04/03(金) 07:39:56 ID:ez3HSwRU0
区間分割した回数券と新幹線特急券で、姫路から乗車しました。
新大阪で新幹線を下車する時、大阪までの回数券と新幹線特急券を回収され、
大阪-京都の回数券のみ残りました。(西大路駅で降りる予定でした。)
大阪-京都の回数券は、自動改札も通していないし、入場の印もないので、
「これでは降りる時に、どこから乗ったか疑われるではないか?」と聞くと、
「疑われません。」と言われました。
「再度、言うと。」と、「疑われません。」と言いつつ、なんかの印を押してくれました。

疑われないことはないと思うのですが、この駅員の対応は正しいのですか?
これで疑われないなら、在来線で、区間の中抜きし放題だと思うのですが?
前回は、新幹線特急券のみの回収で、在来回数券は全て返されたこともありました。
本当の決まりはどうなっているのでしょうか?
311名無しでGO!:2009/04/03(金) 10:04:46 ID:tHN1REA60
>>310
正当な扱いは、大阪までの回数券を回収の上、大阪-京都の回数券に入鋏。
ここまでは間違いない。

その上で「大阪駅代」の記載と駅名小印を押すと記憶しているが、、
こちらはちょっとうろ覚えなので後で。(今手許に規定集がない)
312名無しでGO!:2009/04/03(金) 11:38:48 ID:ez3HSwRU0
>>311
どうもありがとうございます。回収されたらやっぱり何らかの押印が必要ですねよ。
少なくとも駅名入った印ではありませんでした。社員の苗字の印はあったけど。
また、正確に分かったら教えて下さい。
313名無しでGO!:2009/04/03(金) 13:23:30 ID:fKn/a6JFO
>>303
内方乗車するのは勝手だが、券面の乗車駅て乗らなかった以上、空席とみなされて他の客に販売されても文句言えないからな
314名無しでGO!:2009/04/03(金) 14:44:45 ID:DVOHFT2YO
東京メトロで発着駅が同じ駅の乗車って可能ですか?
例えば大手町→半蔵門線→九段下→東西線→大手町を160円で乗るような。
JRで秋葉原→御茶ノ水→神田→秋葉原を130円で乗るののメトロ版です。
315名無しでGO!:2009/04/03(金) 15:39:03 ID:tHN1REA60
>>314
禁止する規定はないから可能でしょ。
316名無しでGO!:2009/04/03(金) 18:14:16 ID:DVOHFT2YO
禁止する規定、というより、片道の定義がJRと同じく1周を超えない経路なのかな、と思いまして。
ポイント抜けててすみません。
317名無しでGO!:2009/04/03(金) 20:42:33 ID:hzva3SmK0
318名無しでGO!:2009/04/04(土) 01:34:11 ID:ClVKB5mk0
>>310
311に書いたのは、2枚目で「途中下車する時」の規定だわ。
(「大阪駅代」の記載と駅名小印の押印も必要)

新幹線の改札を出るのは途中下車じゃないがそれを準用するか、
基第242条第1項第3号により使用済み券片は回収し、第6号を準用し、入鋏のうえ「大阪駅代」と記載証明する。
のどちらかの扱いが正当な扱いになると考えられる。

どちらにしても、1枚目回収、2枚目に入鋏、「大阪駅代」の記入及び証明するということには変わらない。
319名無しでGO!:2009/04/04(土) 08:27:18 ID:lRjltNGO0
>>318
どうもありがとうございます。
今後、そこまでの切符を回収される時は、駅名の入った記入を、と主張すれば良いのですね。
(回収されなかったら、何も言わずに、下車時に全て渡しますけど)
何にも記入せずに、下車時に「疑われません」と、断定した駅員は何だったのだろう?
どう考えても疑われることは、ど素人の僕でも分かったのだが。
320名無しでGO!:2009/04/04(土) 09:33:25 ID:GsZ9sPPI0
>>319
少なくとも入鋏(又はスタンプの押印)はしてもらうべきだろうな。
321名無しでGO!:2009/04/04(土) 19:11:35 ID:lRjltNGO0
にゅうきょう と読むのですね。知りませんでした。
にゅうきょうするか、押印して、と言うことにします。ありがとうございました。
322314:2009/04/05(日) 00:20:04 ID:nNALaVAKO
>>317
ありがとうございます。やっぱり無理ですか…。あきらめて普通に往復します。
たしかにO型きっぷの話ならこの人のところチェックすべきでした。すっかり忘れていた。
323名無しでGO!:2009/04/05(日) 15:40:24 ID:iOrYfc8T0
>中途での迂回乗車は通常のルールどおりで可

隣駅(環状ルート上の)までの往復扱いでいいってことか?
324名無しでGO!:2009/04/05(日) 16:04:22 ID:PvQlhjbyP

>>323
中間改札を通過する経路は通過時に乗車駅〜該当駅までの最安運賃が必要になると思われ。
中間改札が存在しない経路なら経路上の隣駅からの往復で良いかと…。
325名無しでGO!:2009/04/06(月) 18:42:10 ID:xmbgEv+g0
京都-大阪 大阪-神戸の普通回数券をそれぞれ持っています。
この回数券を使用して、京都-新神戸の新幹線特急券のみを購入して、新幹線に乗れますか?
(ふと思ったのですが岐阜羽島とかもどうなるんでしょう?)
326名無しでGO!:2009/04/06(月) 20:03:56 ID:X7lhZJy20
すみません。教えてください。

新横浜〜東神奈川〜品川という区間の定期券を買います。
時刻表のピンクページには
「定期券区間に新幹線2駅以上が含まれていれば
 新幹線自由席特急券または特定特急券購入で
 新幹線利用可能」という趣旨の記載があります。

一応購入前に確認しようと思い、
都内某駅みどりの窓口で聞いてみたら、
「新横浜と品川が同一路線上に無いからだめ」と言われました。
この窓口氏の見解は正しいのでしょうか?
327名無しでGO!:2009/04/06(月) 20:50:22 ID:ZTUCUHTyO
>>325
選択乗車につき可能(ただし普通回数券であること。昼特は駄目な)
岐阜羽島については、「名古屋⇔岐阜の券」で「名古屋⇔岐阜羽島」に乗ることは駄目だが、
「名古屋⇔岐阜」と「岐阜⇔米原以遠」を併用して「名古屋⇔米原」を乗ることは可能。
328名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:12:37 ID:gg/ogObN0
>>326
正しくない。
大体、どうやって同一路線上にしろと言うんだろうねw

ちなみに、新横浜-品川のFREXで使える並行在来線も品川-東神奈川-新横浜。
329名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:35:34 ID:X7lhZJy20
>>328
早速のご回答、ありがとうございます。

窓口氏の説明では
たとえば、小田原〜品川の定期券なら
新幹線自由席特急券のみで新幹線利用可能
とのことでした。(両駅とも東海道本線上だから)

教えていただいた「FREX」の例を引用し
別の駅でもう一回聞いてみます。
330名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:36:47 ID:gg/ogObN0
>>329
たぶん、その駅員以外はマトモな答えが返ってくるよ。
331名無しでGO!:2009/04/07(火) 20:31:07 ID:mxG/mMVr0
>>327
ありがとうございました。駅によって違って、初心者には分かりづらいですね。
332名無しでGO!:2009/04/07(火) 20:55:16 ID:UtBmvi5f0
>>331
名古屋-岐阜「だけ」がダメというだけの話なのだから、そんなにわかりづらくないと思うが。
333名無しでGO!:2009/04/07(火) 23:08:22 ID:TqR6SNS/0
>>330
昨日はアドバイスありがとうございました。
今日はJR東海の東京駅で聞いてきました。

新横浜〜東神奈川〜品川の定期券で
新幹線に乗車可能です、との回答でした。
安心しました。

しかし「Suica」は使えませんとのこと。
有人ゲートを通ればいいんですよね?と確認したら
「それでもだめ」なんだそうです。
つまり昔ながらの磁気券を買えと。
不思議な規則があるものです。

334名無しでGO!:2009/04/07(火) 23:34:34 ID:c8dIWnn3P
東海道新幹線はまだIC定期券の新幹線乗車サービスやってないからねぇ。
来年始まるみたいだけど、Suica定期でも使えたりするのかな?
335名無しでGO!:2009/04/08(水) 00:16:12 ID:PhpJbvgE0
>>333
あ、もしかしてSuica使うつもりでいたの?
それは昨日説明不足だったわ。

http://www.jreast.co.jp/suica/use/shinkansen/commute.html
http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule11.html
336名無しでGO!:2009/04/08(水) 03:58:49 ID:+fffweg20
例えば福井→米原→(新幹線)→京都というルートの場合、乗車券を
北陸・湖西の経由で出す駅員と、北陸・米原・新幹線・京都の経由で出す駅員とがいるのですが
この2つに何か規則上の特別な違いなどはあるのでしょうか?
個人的にはどちらでもまったく不都合はないのですが、経由の違いに特別な意味があるのか
それともただの駅員さんの気分次第によるものなのかが知りたいです。
337名無しでGO!:2009/04/08(水) 05:54:03 ID:gcAdbPgL0
>>332
岐阜羽島だけが例外なのですか?
他にも、在来線と接続していない駅たくさんありますが、
新神戸と同じように、対応する在来駅があるのですか?
338名無しでGO!:2009/04/08(水) 07:36:11 ID:K3BAZTi0O
>>336
全く同じ
というか、近江塩津〜山科は経路を表示しないから、北陸・東海道としか表示されないと思うのだが‥
後者については新幹線を明示的に指定したら乗り換え駅が印字されたのだと思うが、前者がよくわからん。

>>337
もちろん岐阜羽島の対応駅は岐阜なのだが、名古屋〜岐阜には名鉄対抗の特定運賃が設定されており、
ケチなJR東海がその安い運賃を新幹線に乗るために使われたくないから禁止しているだけ。
ただ、名古屋〜岐阜と岐阜〜米原以遠をセットで持っている場合まで規制するのはおかしいから、許可しているのだろう。
他の新幹線単独駅にも対応在来線駅はきちんとあり、同様の選択乗車が可能だ。
339名無しでGO!:2009/04/08(水) 09:27:57 ID:3MjtDKGs0
>>338
ところが、マルスの素敵な仕様により「湖西」が印字されるんだよ。
340名無しでGO!:2009/04/08(水) 11:52:55 ID:gcAdbPgL0
>>338
理解できました。分かりやすい解説ありがとうございました。
341名無しでGO!:2009/04/09(木) 01:06:51 ID:m2JvvUQd0
>>338>>339
どうもありがとうございました。どちらで出すかは駅員次第なんですね。
よく北陸〜京都市内を利用するのですが、不思議と湖西が省略された乗車券は
お目にかかったことがないので、一度見てみたいなあと思ってます。
342名無しでGO!:2009/04/09(木) 09:51:20 ID:6Azz6anH0
>>341
印字省略という機能を使わない限り無理。
343名無しでGO!:2009/04/10(金) 06:08:43 ID:dp6A1ggc0
京都在住のものです。名古屋や横浜に行くのに、以前は回数券を利用していましたが、
最近エクスプレス予約をするようになりました。乗車券は別途買うのですが、
京都-名古屋 より、京都−岐阜、岐阜−名古屋のほうが安いんでsね。
そのような節約はありなんでしょうか?
事前に、日付指定して、旅行代理店で分割で切符を買うことは問題なく出来ますか?
(岐阜ー名古屋 なんて短距離を事前に買うと不審に思われないかと思って。)
344名無しでGO!:2009/04/10(金) 07:12:39 ID:ZrQ31wG7O
>>343
分割はおkです。
旅行代理店で売ってくれますが、混んでいるときは避けるのが賢明です。
また、「みどりの券売機」で自分で購入することもできます。(「時刻表から検索」メニューから)
345名無しでGO!:2009/04/10(金) 16:48:42 ID:dp6A1ggc0
>>344
ありがとうございます。もちろん空いている時に行きます。
みどりの券売機で、任意の区間、任意の日付(当然1ヶ月以内でしょうけど)の乗車券変えるという理解で良いですか?
346名無しでGO!:2009/04/10(金) 18:42:45 ID:c0SyGu/M0
>>345
任意の区間ではあるが、他駅発の場合発着駅は限られる。
347名無しでGO!:2009/04/10(金) 20:06:41 ID:dp6A1ggc0
>>346
すみません。よく分かりません。
他駅発の場合、どのような制限がかかるのですか?
348名無しでGO!:2009/04/10(金) 20:17:59 ID:c0SyGu/M0
>>347
基本的に特急停車駅のみ。
349名無しでGO!:2009/04/10(金) 21:56:25 ID:piGKHmZv0
>>343-348
JR東日本の場合はどこの駅からでも出せたはず
JR東海は新幹線だけだったかな?
JR西日本は「新幹線または特急停車駅を複数含む区間(例:西大路〜能登川)」だったと思う
350名無しでGO!:2009/04/10(金) 22:17:24 ID:c0SyGu/M0
>>349
「みどりの券売機」(=西日本)と明記してあるわけだが。
351名無しでGO!:2009/04/10(金) 22:50:02 ID:ZrQ31wG7O
>>349が正しいだろ
>>348の言い方だと西大路⇒山科の乗車券を京都で買えないことになるぞw
352名無しでGO!:2009/04/10(金) 23:36:28 ID:c0SyGu/M0
>>351
>西大路⇒山科の乗車券を京都で買えないことになるぞw

実際買えないじゃんw
353名無しでGO!:2009/04/10(金) 23:39:32 ID:c0SyGu/M0
あ、山科がいつの間にか特急停車駅になってるorz
354名無しでGO!:2009/04/11(土) 03:45:38 ID:Zfsuy+na0
乗車券分割プログラムっていう便利なものがありますぜ
355名無しでGO!:2009/04/11(土) 07:16:06 ID:WdqRqTZg0
西ですので、制約あるので、事前に調べる必要ありそうですね。
皆さんありがとうございました。
356名無しでGO!:2009/04/11(土) 07:41:39 ID:oy8ZKu+aO
>>355
みどりの窓口へ行けばいいと思う
357名無しでGO!:2009/04/11(土) 08:14:10 ID:WdqRqTZg0
>>356
原則は、発駅が違ったら、特急券がないと発行してくれないのではないのでしょうか?

すみません。みどりの券売機で、特急停車駅であれば、
任意の区間で、任意の日付(当日でなく、1ヶ月以内の事前に意味)で
発行可能という理解で良いでしょうか?
(私が良く行きそうな遠方は、分割プログラムで調べた限り、
全て特急停車駅での分割でいけそうなので)
358名無しでGO!:2009/04/11(土) 08:25:01 ID:jsuWxBWmO
>>357
京都駅の場合、券売機の設定が糞なので強制力に京都→の券しか買えない。

分割乗車券は安くなるという利点はあるが、運送契約は券面の区間ごとになるので、事故などで運転が打ち切りになった場合は不利になることがある。
359名無しでGO!:2009/04/11(土) 12:34:58 ID:WdqRqTZg0
>>358
なんと。京都駅が最寄り駅なのに、、、
わざわざ別の駅で買う必要があるのか。大阪は大丈夫ですか?
二条駅とか、西大路駅とか、そんな細かい駅は、自分で行ってみて試すしかないですね。
360名無しでGO!:2009/04/11(土) 13:11:51 ID:Voj0lkos0
>>359
最寄りが京都駅なら日本旅行とか交通公社とかで買えばいいじゃん
361名無しでGO!:2009/04/11(土) 14:44:12 ID:oL2ynG8LO
さっき用事のついでにみどりの券売機で遊んでみた。
ただ大阪府内の駅なので、京都は違う設定だったらすまない。

結論から言うと、「乗車券のみ」or「時刻表から検索」メニューから、岐阜⇒名古屋の乗車券を購入する(厳密には代金投入画面まで進む)ことができた。

操作手順は
【乗車券のみ】
「在来線特急利用」⇒「乗車券の発駅=『その他の駅』‥岐阜」⇒「最初に特急に乗る駅=『その他の駅』‥岐阜」
⇒「列車名‥どれを選んでもよい」⇒「特急下車駅‥名古屋」⇒「名古屋駅で下車する」⇒「人数選択」⇒「片道もしくは往復を選択」
【時刻表から検索】
乗車駅に岐阜、下車駅に名古屋と入力・時刻に特急が走っている時刻(※)を入力・人数選択⇒「検索」⇒特急が表示されているのを確認して選択
⇒乗車券のみを選択⇒帰りの乗車券も購入するかを選択
(※)これをしないと候補が普通列車になり、購入できない。
である。

個人的には操作回数は多いものの、あらかじめ時刻を調べなくてもいい前者が好きだな。
362名無しでGO!:2009/04/11(土) 14:47:06 ID:ZIisESP40
>>361
>京都は違う設定だったらすまない。

>>358
363名無しでGO!:2009/04/11(土) 14:59:01 ID:WdqRqTZg0
>>361
どうも報告ありがとうございます。
>>360
岐阜−名古屋 とか 川崎−東京 とか短い区間の普通乗車券のみを買う度胸ありません。
364名無しでGO!:2009/04/11(土) 14:59:55 ID:WdqRqTZg0
私も、2−3週間以内に、立ち寄った駅で試してみて報告致します。
365名無しでGO!:2009/04/11(土) 15:13:45 ID:oL2ynG8LO
>>363
確かに京都⇒東京の分割なら京都⇒大津&大津⇒横浜市内&⇒川崎⇒東京だ。
川崎には特急は止まらないが、川崎⇒品川⇒(新幹線or踊り子)東京
と入力すれば買える。

しかし、ここまで書いていて思ったが、何故新幹線回数券を金券屋で買うという手段を用いないのか疑問だ。
366名無しでGO!:2009/04/11(土) 15:22:04 ID:eecRowhJ0
>>363
じゃあおとなしく1枚で買えば?

>>365
ヒント:GW
367名無しでGO!:2009/04/11(土) 15:50:34 ID:WdqRqTZg0
>>366
規則やルールも知らないで、できること、ここで質問しないでしょう。
>>365
別の区間で常時新幹線を利用してより、エクスプレス予約でe特急券が買えるからです。
川崎は、時刻表見る限り、一部の特急が止まっているようです。
ただ、そのような入力方法があることは参考になりました。ありがとうございます。
368名無しでGO!:2009/04/11(土) 16:41:28 ID:9QbagXVo0
つ EX-IC
369名無しでGO!:2009/04/11(土) 17:00:18 ID:9QbagXVo0
京都〜名古屋(自由席)
京都〜岐阜1890円・岐阜〜名古屋450円・e特急券2,170円 合計4,510円
EX-IC 4,690円

京都〜東京(指定席)
京都〜大津190円・大津〜横浜市内7,350円・川崎〜東京290円・e特急券4,690円 合計12,520円
EX-IC 12,470円

名古屋だと分割切符有利だが、東京だとEX-ICの勝ちだ。
370名無しでGO!:2009/04/12(日) 01:23:14 ID:6yJ9MuSJ0
前から気になってた素朴な疑問っす。

新幹線−在来線特急の乗り継ぎ割引ってありますよね。
これって会社が違う場合、どういう仕組みになってるんでしょ?

たとえば関西から新幹線乗って博多乗り換え長崎行くとしますよね。

JR九州は、新幹線で一文の収入もない?のに特急料金半額で
提供してるんでしょうかね?

それとも、ある一定はJR西からJR九州に調整金みたいなもの
いってるんでしょうか?
371名無しでGO!:2009/04/12(日) 07:34:57 ID:MAy0y3k+0
>>369
EX-ICは、下車駅が、新幹線の駅と同一でなければ損になりませんか?
得になる事例もあるのは理解できました。
372名無しでGO!:2009/04/12(日) 23:37:46 ID:q+P97fco0
新大阪から新幹線で米原、米原からしらさぎで敦賀まで、というルートの場合、
乗車券は湖西線経由での発売になりますか?

373名無しでGO!:2009/04/12(日) 23:48:24 ID:lcqjMO2hO
>>370
聞いた話だが後者らしい

>>371
新幹線駅以外で乗降する場合は乗車券分割の方法も変わってくるので、単純に比較はできないが、分割のほうが安くなることは多いかな。

>>372
山科〜近江塩津は経路を特定しないで、運賃の計算は湖西線経由として行う。
374名無しでGO!:2009/04/13(月) 11:24:32 ID:BhKJv/eg0
>>372
運賃は>>373、経路・扱いは>>336-339
375名無しでGO!:2009/04/15(水) 05:58:15 ID:ytg2fKab0
新大阪−岡山の新幹線特急券(指定)と、岡山−松山の特急券(指定・継割)を
持っている場合で、
1、(全券片)使用開始前に、在来線の特急券のみ乗車券類変更する場合の取扱はどうなりますか。
両方共、乗変にするのですか。
2、岡山駅の改札内窓口で、在来線の特急券のみ変更したい場合、乗継割引で発売できますか。
3、在来線の特急券が自由席特急券の場合、しおかぜの車内で指定席に変更(指変)する場合、
乗継割引で発売できますか。
また、在来線の特急券が指定の場合で、車内でグリーン車に変更する場合はどうなりますか。
376名無しでGO!:2009/04/15(水) 08:05:23 ID:/jMMbJom0
1.在来線特急権のみ乗変
2.乗車後なので通常料金
3.乗車後なので通常料金
377名無しでGO!:2009/04/15(水) 09:47:35 ID:4ccc7ijN0
>>375
1 在来線の分のみ変更扱い。
2・3 規則を厳密に解釈すると、規則第244条第2項により変更不可。
とはいえ、実際には変更後の実際乗車区間が割引適用区間であれば、割引で計算してくれる。
378名無しでGO!:2009/04/15(水) 17:13:51 ID:Pyk0bXeNO
ルートの質問スレにもかいたのですが、こちらのほうが詳しいかなと思いましてお聞きします。

出発前に仙台市内→栃木に乗車変更して、明日名古屋に行く用事ができたので方向変更で仙台市内→名古屋市内に方向変更を車掌に申し出ました。
しかし、車掌は100キロ以上あるから方向変更しても小山名古屋の清算になるだけだといわれました。発駅清算はできないと。
これは車掌のいうことであってますか?間違ってるならもう一度行きたいので根拠となる条文を出していただけますでしょうか?
よろしくおねがいします。
379名無しでGO!:2009/04/15(水) 17:19:47 ID:4ccc7ijN0
>>378
氏ね。
少なくとも向こうに断ってから来い。

で、向こうに回答があるから見ろ。
380名無しでGO!:2009/04/15(水) 17:24:58 ID:Pyk0bXeNO
>>379
すみません。
緊急だったものですからより回答が出やすいかなとおもったこちらに書き込みました。
381名無しでGO!:2009/04/15(水) 17:28:05 ID:zIdUytpQ0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E4%B9%97%E8%BB%8A#.E4.B8.8D.E6.AD.A3.E3.81.AA.E5.BE.A9.E4.B9.97
この場合A駅からC駅までの通勤定期券を購入すれば複乗は認められるんでしょうか?
382名無しでGO!:2009/04/15(水) 18:02:05 ID:5GV4+UrY0
なぜだめだと思ったし
383名無しでGO!:2009/04/15(水) 18:31:18 ID:z+YUd+6b0
>>380
自己都合でそういうことしましたって言って納得してもらえると思った?
384名無しでGO!:2009/04/16(木) 08:49:28 ID:MzY94qhE0
見てる奴は大体同じなのにねー
385370:2009/04/16(木) 13:09:29 ID:+50u+77f0
>>373
亀レススマソ
やっぱそうですよねぇ。
関係ないのに半額奉仕はないっすよね。


もう一個疑問があるといえばあるんですが、乗車券
東京→京都 ¥7980 JR東海
東京→比叡山坂本(湖西線) ¥7980 東海と西日本

両者同額ですけど、後者は東海の取り分が減るって事なんすよねえ?
京都まで乗客運ぶって仕事量は変わんないのに。
386名無しでGO!:2009/04/16(木) 13:15:16 ID:VURYVU290
>>385
キロ数の割合に応じて東海と西日本に運賃分配がされる。
この場合、前者はほぼ全額が東海(特定市内制度適用により僅かながら東日本・西日本にも分配)だが
後者は大半が東海だが、距離に比例する形で西日本にもいくらか分配される(こちらも東日本に僅かながら分配)。
387370:2009/04/16(木) 13:41:58 ID:+50u+77f0
>>386
へーそうなんだ。
うまくできてますね。
ありがとっす。
388375:2009/04/16(木) 21:45:48 ID:GXh7yV440
>>376>>377
ありがとうございます。
松山駅で、>>375のようなケースでは岡山でしか変更できない、と
言っていた係員を見たことがありましたから。
389名無しでGO!:2009/04/17(金) 22:47:16 ID:QjYIG6NB0
鉄ちゃん達は旅客制度改正されると
それが証明できるきっぷを買いにわざわざ来るが、
職員以外の人ってそういう制度改正をどこから仕入れるのでしょうか?
HPの旅客制度って簡素にしか書いてなくないですか?
390名無しでGO!:2009/04/17(金) 22:49:51 ID:HzsRvW7M0
>>389
>職員以外の人ってそういう制度改正をどこから仕入れるのでしょうか?

2ちゃんねるからw
391名無しでGO!:2009/04/18(土) 02:15:00 ID:m8pEr6Lb0
>>381
亀だが、

その定期券で乗車可能な区間内だけの行き来なら、一日中、ひたすらその区間を
何十回往復しようと自由。

そのウィキペディアの記述はあくまで片道一回限り有効の普通乗車券・回数券などを想定した
もの。
392名無しでGO!:2009/04/19(日) 15:11:09 ID:hj68aFxe0
>>389
ついでにいえば近頃のJR社員の大半は
制度改正のあったことを現場窓口にくる鉄ヲタから
「第一報」を得る。

393名無しでGO!:2009/04/19(日) 17:03:09 ID:BQMATcTkO
交通新聞社の時刻表のきっぷあれこれp.20についてです。
『全区間』ってのは、例えば東海道・山陽新幹線の場合、
東京-博多を指すのですか?
それとも東京-新大阪、新大阪-博多ですか?
はたまた自分の乗車したい区間(例えば東京-広島)のことでしょうか?
どなたかお願いしますm(_ _)m
394名無しでGO!:2009/04/19(日) 17:20:14 ID:BQMATcTkO
すみません、自己解決しましたm(_ _)m
395名無しでGO!:2009/04/19(日) 19:05:25 ID:nKUSmQ990
乗車券についての質問です。

大阪駅から大津駅まで列車に乗るとします。

(みどりの券売機を巧みに操作するなど)京都→大津の普通乗車券を
あらかじめ持っていた場合、大阪駅で大阪→540円区間の切符を購入すれば、
540円+190円=730円で大津駅出られますよね。

では、ICOCAで大阪駅入場して、大津駅の精算機で精算した場合、
請求される金額はいくらになるのでしょう?

大阪−京都の540円の引き落とし? それとも大阪-大津950円、
京都-大津190円の差額、730円の引き落とし?
どちらになるのでしょう?
396名無しでGO!:2009/04/19(日) 19:29:39 ID:AQA7wZYS0
>>395
そもそも精算機で精算できない。
397395:2009/04/19(日) 21:59:16 ID:nKUSmQ990
では、有人改札で精算するとどっち引かれるの?
398名無しでGO!:2009/04/20(月) 00:18:46 ID:bW/X2BDh0
>>392
しかし、さらにその陰には本職がいる。
399名無しでGO!:2009/04/20(月) 01:51:55 ID:8d9GdOX20
新幹線回数券(グリーン)で指定をとった前の列車に乗った場合で、その列車
のグリーンが満席の場合払戻しがあるようですが、普通の特急券・グリーン券
の場合もグリーン券の払戻しはできますか?
400名無しでGO!:2009/04/20(月) 01:51:56 ID:bPJ/9t090
お尋ねします。
SUICAやPASMOってお得でしょうか?
30分×3別路線で週二日で一割得な回数券で利用しているんですが
改札の出入りがスムーズではないのでSUICA等に変えようと思っているんですが
詳しい人教えてください。
401名無しでGO!:2009/04/20(月) 03:00:01 ID:IySlr8WU0
>>400
通常運賃が引き落とされていくだけで、お得になるわけではない。
改札機をタッチするだけで通過できるのが便利だから使っている。

安くすることに主眼を置くのであれば、回数券を使うべし。
402名無しでGO!:2009/04/20(月) 06:48:29 ID:DxWJpnB7O
>>399
回数券なら何回でも指定列車を変更できるからおかしな話だが‥
規則ではそんな話聞いたことない
403名無しでGO!:2009/04/20(月) 07:17:18 ID:a2aML18UP
>>400
乗継割引適用の組み合わせ(例:メトロ+都営など)が入っている場合は
別々の回数券よりIC系乗車券の方が安くなる可能性はある

但し、3社連絡はほとんど無いので、最安値を考えるなら
 連絡運賃が適用となる2社…PASMO(但し回数券価格より安い事が前提)
 それ以外…回数券
とするのがベストかな

あとはオートチャージ等でポイント還元を期待するとか…だと思う
404名無しでGO!:2009/04/20(月) 13:54:02 ID:bPJ/9t090
>>403
ありがとうございます
使っているのはJRと小田急と田園都市線です。
405395:2009/04/20(月) 15:46:56 ID:Uw6uxwPT0
・・・・・

だれもわからんの?
406名無しでGO!:2009/04/20(月) 16:45:17 ID:DxWJpnB7O
407名無しでGO!:2009/04/20(月) 16:46:40 ID:wUh4VO/+0
>>404
それを先に言えw
路線名も言わないなんて何を怯えているんだ?

で本題を言えば
小田急はOPカード+パスモオートチャージで乗車ポイント制度がある
しかし最大で7%還元なので回数券よりは安くならない

安さを求めるなら回数券。
値段よりも改札のスムーズさを求めるならパスモやスイカ

ポイント還元を考えてもJRと小田急は回数券をクレカで買えるので
還元率のいいクレカで回数券を買った方が結局は安い
408名無しでGO!:2009/04/20(月) 17:28:20 ID:8d9GdOX20
>>395
原則ほかのきっぷとの併用はできないのだから、別に買った切符は使えずに
自動改札で950円引かれて出場することになる。

ICカード乗車券取扱約款
第8条 ICOCA乗車券を用いて乗車するときは、前条に定める利用エリア内の駅相互間を
自動改札機による改札を受けて入場し、同一のICOCA乗車券により自動改札機による改
札を受けて出場しなければなりません。
(制限事項等)
第10条 5 第8条第2項に規定する場合及び自動精算機により精算する場合を除いて、他の乗車券と
併用して使用することはできません。
409名無しでGO!:2009/04/20(月) 17:45:29 ID:Z+EhZobdO
>>407
JR〜藤沢〜小田急〜中央林間〜東急?
410名無しでGO!:2009/04/20(月) 18:20:54 ID:Zt79ylBC0
連絡接続駅での途中下車ってできなくなったの?
411名無しでGO!:2009/04/20(月) 19:35:09 ID:qkPy/PJq0
>>410
誰がそんなこと言った?
412名無しでGO!:2009/04/20(月) 21:20:24 ID:Zt79ylBC0
>>411
途中下車をしたとき下車印を押されなかったから「下車印くれ。」って言った。
そしたら、「下車してもいいけど本来はできないから下車印は押せない。」
のようなことを言われた。

それで、「連絡接続駅なら途中下車できるんでないの?」って言ったら駅員が
折れて「今回は特別に…。」のようなことを言って渋々押してくれた。


もしかして、あぼーんしたのかと思って聞いてみたという次第。ちなみに2の会社。
413名無しでGO!:2009/04/20(月) 21:53:34 ID:qkPy/PJq0
>>412
2の会社の駅員が、規則を正しく理解しているわけないだろ。
414名無しでGO!:2009/04/20(月) 23:48:13 ID:bPJ/9t090
>>409
そうです。
415名無しでGO!:2009/04/21(火) 04:25:16 ID:55Q3WT/+O
>>413大正解w
416名無しでGO!:2009/04/21(火) 06:38:42 ID:j2POevDE0
ttp://www.east-asia-railroad.com/cgi-bin/clip/imgrail/2108.jpg

どうみてもカシオペア車内の発券の切符だけどどうすればこういうのできる?
417名無しでGO!:2009/04/21(火) 06:39:40 ID:419ZF6HaO
>>408
でも実際問題としては、大阪〜京都540円をチャージから引かれて出場できると思う。
俺の場合、丹波口からICOCAで入場し、新今宮であらかじめ金券屋で調達した「京都⇒大阪 昼特」と「大阪⇒新今宮 回数券」を有人通路で見せたら、
さくっと140円を窓口処理で引き落としてくれた。
418名無しでGO!:2009/04/21(火) 07:08:18 ID:adV5c3XdP
>>417
JRの場合回数券(昼得含む)は区間券なので、たとえ1駅でも区間外が有る場合、
別途料金精算が必要なのでその場合の取扱は有りだと思うけど、
近距離切符は差額精算である以上、正規区間料金−切符の額面料金を
引かれる可能性は否定できないかと…。

分割切符扱いで出して貰える可能性もあるが、ICの場合他切符との併用不可の
規定を盾に、「(本来は出来ないけど)誤購入扱いで額面分を運賃に充当」と
されるような気がする。

現場で揉めない為にも素直に全区間分の切符を用意する方が良いと思われ。
419名無しでGO!:2009/04/21(火) 20:45:23 ID:Q30ElN+fO
>>416
カシオペアの車内で
『八戸から盛岡までの乗車券ください』
って言えばいいんじゃない?
420名無しでGO!:2009/04/21(火) 23:26:36 ID:n+jl02Bh0
外房線特急わかしお1号・10号の末端普通列車区間(勝浦〜安房鴨川)のみグリーン車を使う場合、
切符を頼んで出てくるのは「普通列車用グリーン券」?
421名無しでGO!:2009/04/21(火) 23:44:44 ID:yyvX2ZCb0
ttp://imadegawa.typepad.jp/wota/2007/08/post_3f99.html
これと同じようになるんじゃないの?
422名無しでGO!:2009/04/21(火) 23:52:15 ID:n+jl02Bh0
>>421
なるほど。サンクス
423名無しでGO!:2009/04/24(金) 17:59:09 ID:LA90LUDrO
JRの窓口でしな〜北千住〜湯西川温泉までの切符を買えますか?
424名無しでGO!:2009/04/24(金) 18:00:18 ID:LA90LUDrO
ごめんなさい、しなは品川です
425名無しでGO!:2009/04/24(金) 19:53:00 ID:RwTeQVs+0
>>424
びゅうプラザなら買える。
ただし、通しの乗車券にはならない。
426名無しでGO!:2009/04/24(金) 22:12:36 ID:LA90LUDrO
>>425
つたない質問にレスをありがとうございます。
早速行ってみます。
427名無しでGO!:2009/04/27(月) 23:00:10 ID:AXDHluo9O
小倉→博多を在来線経由の乗車券で新幹線には乗れないでしょうか?
乗れないとすると、使用開始後の当該乗車券で新幹線に乗りたい場合、何か方法はありますか。
ちなみに周遊きっぷアプローチ券です。
428名無しでGO!:2009/04/27(月) 23:15:10 ID:4RBmCtgF0
博多→小倉の乗車券を新たに買うしかないのでは?
429名無しでGO!:2009/04/27(月) 23:16:20 ID:4RBmCtgF0
訂正

小倉→博多(新幹線経由)の乗車券を新たに買うしかないのでは?
430名無しでGO!:2009/04/28(火) 00:13:46 ID:u9bty71XO
失礼致します。
質問ですがたとえば大阪名古屋間など長距離用の
デカい大きめの切符でも、入場時に自動改札を通さないと
退場時には自動改札通れないのでしょうか?
すみませんがご回答の程宜しくお願い致します
431名無しでGO!:2009/04/28(火) 00:47:17 ID:aGxUZhxdO
不正乗車に関する質問(ry
432名無しでGO!:2009/04/28(火) 00:52:11 ID:aGxUZhxdO
一応事実としては、「経路上に自動改札のない駅を一つでも含む」場合は、入場記録がなくても自動改札で出場できる。
(乗車券の発駅〜当該駅を放棄し、当該駅から乗車券の着駅まで乗車する可能性が有り得るから。)
433名無しでGO!:2009/04/28(火) 01:06:07 ID:u9bty71XO
>>432
なるほど。極めて論理的なご説明に納得&感動しますた。
大変ありがとうございましたm(_ _)m
失礼致します
434名無しでGO!:2009/04/28(火) 01:43:47 ID:u9bty71XO
そういえば大阪岡山間は赤穂線経由と山陽本線経由でほぼ同じ距離
なんですけど、確か山陽本線の方のみ全駅自動改札化されたような気がするんですけど
この場合は通れないですよね
435名無しでGO!:2009/04/28(火) 07:02:34 ID:aGxUZhxdO
この区間には選択乗車が設定されている。

乗車券の経路が赤穂線なら確実に通れるだろう
山陽本線なら駄目だと思うけれど、もしかしたら選択乗車も考慮して通れるようになっているかも。
436名無しでGO!:2009/04/28(火) 10:17:17 ID:LNAyuG5zO
誰か教えてください。本日、初めて金券ショップで京都から彦根まで購入しました。
京都彦根間を三分割した普通回数券が入っていたのですが、自動改札機には三枚一度に投入するのですか?
また、有効期限にかなり余裕があるのですが、使用出来るのは一回こっきりですよね。
すいません電車あまり使わないもので
437名無しでGO!:2009/04/28(火) 10:46:39 ID:7A6uWOKj0
>>436
3枚同時投入は無理。駅員に渡す。
438名無しでGO!:2009/04/28(火) 12:35:42 ID:aGxUZhxdO
>>436
当たり前だろw
有効期限まで何回でも使えるのは定期券だww

補足すると回数券を買うと普通は11枚綴りで有効期限が3ヶ月ある。
その3ヶ月の間に使い切らないと残った券は紙屑になるよ、という意味。
439名無しでGO!:2009/04/28(火) 13:01:50 ID:d7FBaVzwO
ご教授下さい。
周遊きっぷです。日本海縦貫線、湖西線経由で京都から新幹線で東京都区内の場合、駅名表示の上の■はすべて■で□はありませんよね?
440名無しでGO!:2009/04/28(火) 13:07:20 ID:cEHWTw/n0
>>439
>すべて■で

違います。
「・」があります。

>□はありませんよね?

左様。
441名無しでGO!:2009/04/28(火) 13:12:32 ID:d7FBaVzwO
>440
早速ありがとうございます。
しかし、私の手元のきっぷは■4つ□4つ…なんです。
誤発行と思い、地元の駅と東京駅で確認しましたが、誤発行ではないとの窓口氏の見解です。
現地で問題発生しませんかね?
ちなみに発行は東です。
442名無しでGO!:2009/04/28(火) 14:56:15 ID:cEHWTw/n0
>>441
間違いなくもめる。
というか、新幹線の自動改札通れないでしょ。

そして現地で変更が必要。
ただし601km以上なら、運賃は同額だから差額は不要。

それが面倒だったら、今のうちに変えてもらっておくのが吉。
443名無しでGO!:2009/04/28(火) 16:20:18 ID:d7FBaVzwO
>442
早速変更してみます。

理解ある窓口氏だといいのですが…。
444名無しでGO!:2009/04/28(火) 16:40:08 ID:QeYWzB5P0
金額が変わらないなら、そのまま乗ってくださいで終わると思うけどね
445名無しでGO!:2009/04/28(火) 18:14:51 ID:d7FBaVzwO
■と□でお騒がせしております。
再度、東京駅窓口で確認しましたが…
これで京都駅新幹線自動改札も通れます。とのことですから、実地試験してきます。

ご対応ありがとうございました。
446名無しでGO!:2009/04/28(火) 19:52:32 ID:q+J6PPX40
>>445
普通の乗車券ならなんら問題ないが、周遊きっぷのアプローチ券だとどうだか怪しいぞ。
447名無しでGO!:2009/04/29(水) 22:14:31 ID:jJCGvPayO
基本的な質問で悪いのですが。
小田急の新宿から新百合ヶ丘までの磁器定期を持ってて、新宿から小田原まで行きたいんです。で定期と切符併用したいんですが、新宿で定期で入場して 切符って新宿で買えばいいんですか?
448名無しでGO!:2009/04/29(水) 22:28:47 ID:o4Z9NToW0
>>447
新宿 改札機に定期券を通す
小田原 精算機に定期券を突っ込んで、新百合ヶ丘-小田原までの運賃を払い、出てきた精算券で改札機を通る、
449名無しでGO!:2009/04/29(水) 23:06:09 ID:jJCGvPayO
即レス有り難うございます!
450名無しでGO!:2009/04/30(木) 14:41:32 ID:DA9iQqsY0
北千住から亀有ゆき
三河島、東京、新幹線、新横浜、町田、三鷹、川口、馬橋経由
の片道乗車券で旅行開始後に着駅を綾瀬に乗車変更するのって無理?
451名無しでGO!:2009/04/30(木) 17:16:13 ID:uowb0B5s0
>>450
出来ます。
原券着駅を越えた駅への変更となりますから、亀有→綾瀬の運賃の支払になります。
452名無しでGO!:2009/04/30(木) 20:08:55 ID:DA9iQqsY0
>>451
thx
453名無しでGO!:2009/05/02(土) 10:29:57 ID:uC8MwCqw0
北千住から亀有ゆき
三河島、上野、新幹線、東京、総武、武蔵野、常磐経由
の場合だと発駅計算になるからだめになる?
454名無しでGO!:2009/05/02(土) 10:49:13 ID:6bQIKrBu0
>>453
経由が常磐線じゃないから大丈夫じゃね?
455名無しでGO!:2009/05/02(土) 13:31:28 ID:M7fkMYVDO
超初心者です
都区内発のきっぷの場合、
例えば渋谷から乗って東京駅から新幹線に乗る場合、
JR東海の改札通る時に片道切符回収されたりしませんよね?
途中下車しないわけだから..
456名無しでGO!:2009/05/02(土) 13:34:43 ID:zvhYflW+0
>>455
もし回収されるとしたら、新幹線に乗る人で都区内発の人は困ると思わない?これかなりの人数に上ると思うけど。
つまり回収されない
457名無しでGO!:2009/05/02(土) 13:42:58 ID:M7fkMYVDO
>>456
即レスありがとうございます
そう思ったんですが、もしかしたら渋谷だったら品川から新幹線乗れってことかもしれない
とも思ったもので..
458名無しでGO!:2009/05/02(土) 14:30:12 ID:6bQIKrBu0
>>457
>もしかしたら渋谷だったら品川から新幹線乗れってことかもしれない

だとしても、「回収」はされないでしょ。
「係員にお尋ねください」とディスプレイに表示され、警告音とともに吐き出されるだけで。
それに、万一回収されても、駅員に出してもらえばいいだけの話。


っていうか、何でみんな自動改札怖がるのかねぇ?
自動改札で誤った取扱があったら駅員に申し出ればいいだけの話だし、
自動改札で回収したのが正しい扱いなら、最初から自動改札使わなくても係員に回収されるわけだし。
459名無しでGO!:2009/05/02(土) 15:04:13 ID:QV2MKL+F0
>>457じゃないけど、

自動改札だと回収されない切符まで回収されそうな希ガスr
460名無しでGO!:2009/05/02(土) 15:09:14 ID:6bQIKrBu0
>>459
>自動改札だと回収されない切符まで回収されそうな希ガスr

自動改札で誤った取扱があったら駅員に申し出ればいいだけの話
461名無しでGO!:2009/05/02(土) 15:40:01 ID:acRHVP0FO
秋田・大館フリーきっぷではこまちが立席で利用できるとありますが、
下りあけぼのも追加して何も買わないままで、立席利用できるのでしょうか?

上りあけぼのには、指定席特急券が必要だというのはわかりますが。
462名無しでGO!:2009/05/02(土) 15:41:06 ID:acRHVP0FO
↑すいません、フリー区間内での話です。
463名無しでGO!:2009/05/02(土) 15:49:23 ID:ZgHdK7HG0
>>457でも>>459でもありませんが、
でも、一旦回収されてしまうと、
「回収されたきっぷは出せない」なとと、言う駅員がいるかもしれません。
切符が手元からなくなってしまうと、立場的には弱くなってしまう
(不正の疑いがかけられる)可能性もあるかも。
464名無しでGO!:2009/05/02(土) 16:26:16 ID:6bQIKrBu0
>>461
いうまでもなく不可。

>>463
っていうか、誤って「回収する」ということは基本的にないよ。
改札機が判断できない場合は、警告音つきできっぷを吐き出すだけ。
465名無しでGO!:2009/05/02(土) 21:36:31 ID:RDn94XKF0
連絡改札と出口を間違えて取り出してもらった俺が来ましたよ

うん。なんていうかすごく恥ずかしいから、嫌だって気持ちはわかる。
ラッシュだったからよけいに申し訳なかった。

まあ俺の場合はともかく、自動改札の設定のせいで回収されたのなら
別に恥じ入る必要は無いと思う
466名無しでGO!:2009/05/02(土) 23:04:48 ID:wA5aZYqP0
JR〜会社線の連絡運輸接続駅は途中下車可がデフォじゃ?
新幹線の連絡改札?
467名無しでGO!:2009/05/02(土) 23:38:49 ID:3G6PIGSf0
>>466
メトロ同士のラッチ外乗換駅でしょ。
468名無しでGO!:2009/05/03(日) 00:07:41 ID:m0pB0VCV0
上野-北斗星-札幌-トワイライト-新大阪-新幹線-新横浜
乗車券1枚は無理ですか?
札幌で区切って2枚にしたほうがいいですか?
469461:2009/05/03(日) 00:20:17 ID:DoVHaVYOO
>>464
サンクス。「当然」レベルの質問だったか。申し訳ない。

立席の扱いというか定義自体がよくわからなくてね。
自由席に乗れるんなら立席の列車にも乗れるかと思っていた。
立席も一応指定席扱いなんだな。
470名無しでGO!:2009/05/03(日) 00:41:09 ID:7VaKeQIh0
>>469
っていうかさ、わざわざ公式サイトに
「フリーエリア内は▲」って明記してあるじゃん。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1279
471名無しでGO!:2009/05/03(日) 01:10:04 ID:W950xlUJ0
>>468
無理
472名無しでGO!:2009/05/03(日) 01:15:11 ID:lQAypEpIO
大阪市内着の乗車券で大阪⇔北新地を徒歩連絡したい場合、自動改札に突っ込むと回収されてしまうな。
(係員に申し出て特別下車印を貰う必要がある)

他には、少し前までは特定都区市内を一度突き抜けてから再度入るタイプの乗車券は単駅指定にならなかったから、
一度目の特定都区市内通過中に途中下車のつもりでうっかり自動改札に入れてしまうと回収されてしまった。


さらに余談だが、東海道新幹線の改札は(新幹線改札の)入場記録のない券を投入すると、
不正乗車を疑い改札内に保留するという鬼設定になっている。
473名無しでGO!:2009/05/03(日) 01:18:40 ID:lQAypEpIO
それから、駅によっては逆に乗り継ぎ改札機に間違えてor気付かず当駅下車の乗客が切符を入れてしまい、
切符が出てくるのを訝しんだ人が立ち止まったり、放置された切符が散らばったりする駅もある。
474名無しでGO!:2009/05/03(日) 01:23:24 ID:7VaKeQIh0
>>473
自分のよく利用する池袋の丸ノ内線改札で頻繁に見られる光景だわw
475名無しでGO!:2009/05/03(日) 10:15:09 ID:Fb3KahPZO
超初心者です。
吉祥寺から四ツ谷までの磁器定期もってて、中央線で東京駅から吉祥寺に帰る場合は、どうすればいいのでしょう? 定期も使いたい場合です
476名無しでGO!:2009/05/03(日) 10:29:46 ID:Vdx/ESw30
>>475
すれ違い。
次から↓へ
//// 鉄道板・質問スレッドPart132////
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1240242615/l50

東京駅の券売機に磁気定期を突っ込み、画面に表示される「四ツ谷」を押し、東京→160円のきっぷを買う。
東京駅ではきっぷを入れ、吉祥寺では定期で出る。
きっぷは手元に残るが、うちに帰ってからゴミ箱にでも捨てればよい。
477名無しでGO!:2009/05/03(日) 16:27:36 ID:9ffVA/gk0
袋井 → 東京都区内

の乗車券を使用開始後に、着駅を立川に区間変更した場合、
徴収される差額は、

東京 → 立川
西荻窪 → 立川

のどっちでしょうか?

あと、東京駅の窓口でこういう変更申し出て素直にやってくれますかね?
478名無しでGO!:2009/05/03(日) 16:42:32 ID:Vdx/ESw30
>>477
後者

「立川で精算しろ」で終わりでしょ。
「途中下車したい」って言っても、「変更区間が101km内から(あるいは近郊区間相互発着だから)途中下車できない」
とか寝言を言われるに100NT$
479名無しでGO!:2009/05/03(日) 23:17:20 ID:dvg6KAKw0
誤入鋏にするところを、無効印押されたんですけどって申告したら
問い合わせしてくれて、後日当該駅に行ってくださいっていわれたんですが・・・

地元駅→当該駅(230円)の運賃って自分で払わないとだめなの?
480名無しでGO!:2009/05/04(月) 12:41:21 ID:bT30+hoqO
先日■と□の件でお世話になった者です。
さて実地試験の結果ですが、何の問題も無くあっさり京都駅新幹線自動改札通過出来ました。
601km以上の周遊きっぷでは、在来と新幹線の経路はノーチェックですかね?

以上、現地より報告でした。
481名無しでGO!:2009/05/04(月) 13:01:43 ID:C9YRxnSQO
>>477-478
最近精算機がマルス券読まないらしいから、区変券出してくれるんじゃないかな
482名無しでGO!:2009/05/04(月) 13:09:39 ID:6Rp0hDY40
>>481
>最近精算機がマルス券読まないらしいから

もともと都区内着は精算機使えない。
よって有人改札に行く必要がある。

>区変券出してくれるんじゃないかな

相手はJR東日本だぞ。
出すわけないじゃんwww
483名無しでGO!:2009/05/04(月) 13:10:30 ID:6Rp0hDY40
>>480
まあ、自動改札=規則じゃないからねぇ。
484名無しでGO!:2009/05/05(火) 13:54:49 ID:Ri0W3BQz0
でもまあ、「マルス=規則」などと言う寝言をいう阿呆がいるからねえ
485名無しでGO!:2009/05/05(火) 16:04:20 ID:ARR011uW0
>>447>>475
磁器定期は焼き物で出来ているのでしょうか?
486名無しでGO!:2009/05/05(火) 21:43:08 ID:DBHzCruMO
そんな訳はあるまいと
487名無しでGO!:2009/05/06(水) 15:36:50 ID:Vxjdid2l0
>>486
でも磁器定期だからな
マジレスしちゃ485がかわいそうだ
488名無しでGO!:2009/05/06(水) 15:40:21 ID:ayeb52uu0
>>487
486の精一杯のギャグを酌んでやれないとは嘆かわしい。
489名無しでGO!:2009/05/06(水) 22:47:36 ID:Vxjdid2l0
>>488
さすがにあるまいとじゃギャグになってないだろ
これがギャグと言うならちょっと嘗め過ぎ
490名無しでGO!:2009/05/07(木) 07:37:26 ID:EbY85EaX0
磁器もアルマイトも、どっちも食器に加工されるもの同士だぞ。
精一杯だガラスべってしまったけど。

491477:2009/05/07(木) 21:59:27 ID:QFAS+iZL0
報告しておきます。

「JR東日本では、使用を開始した 100km を超える乗車券の
変更は一切行っていない」

と言われて、文句言う気も失せました・・・
492名無しでGO!:2009/05/08(金) 21:05:23 ID:Qxn3KW2fO
博多→博多
経由 新幹線 小倉 鹿児島線
は小倉で運賃を打ち切りますが、別線扱いなので、片道になりますか?
493名無しでGO!:2009/05/08(金) 21:13:01 ID:inxlO7i/O
>>491
なにそれww
区変を申し出た駅から目的地までの未乗区間が100キロを超える場合は
手数料払ったら払い戻しきくのなww
494名無しでGO!:2009/05/08(金) 21:13:45 ID:dQZFa5b+0
>>490
wwwww
495名無しでGO!:2009/05/08(金) 21:14:14 ID:inxlO7i/O
>>492
別線扱いなので片道切符
ただし在来線はJRQの加算額が上乗せなるので、注意な
496名無しでGO!:2009/05/08(金) 22:28:30 ID:/R7EOPee0
>>494
お前490に笑ってやれるってどんだけ奉仕の心に満ち溢れてんだよ
497名無しでGO!:2009/05/08(金) 22:50:48 ID:inxlO7i/O
>>492
スマソ、小倉打ち切りで往復乗車券だす…(´・ω・`)
498名無しでGO!:2009/05/08(金) 23:53:27 ID:/R7EOPee0
>>497
往復になるの?
遺棄と帰りで経由と運賃が違う往復って変じゃね?
499名無しでGO!:2009/05/09(土) 00:50:49 ID:uGSC0D5x0
>>498
>往復になるの?
新下関−博多間は、新幹線と在来線で行き帰りする場合は、経路が違っても往復になる。

>遺棄と帰りで経由と運賃が違う往復って変じゃね?
往復割引乗車券が、「復路2割引」から「往路・復路各1割引」になったのは、まさしくそれが理由なんだよ。
500名無しでGO!:2009/05/09(土) 01:30:14 ID:wvWeL6dF0
>>499
そうなんだ
なんだか言葉の意味的におかしい気もするんだが
そういう決まりなんだね
勉強になったよ
501名無しでGO!:2009/05/09(土) 09:33:56 ID:YnrK0wTy0
>>500
>なんだか言葉の意味的におかしい気もするんだが

昔の飛行機よりマシだw
502名無しでGO!:2009/05/09(土) 12:17:11 ID:CY6CR8ebP
>>>501
kwsk
503名無しでGO!:2009/05/09(土) 13:01:08 ID:YnrK0wTy0
>>502
昔の航空券は、出発地に戻る周遊旅行はすべて往復割引運賃適用になっていた。
さらに、基本的に航空会社の制約もない。

たとえば、羽田→松山→福岡→札幌→沖縄→伊丹→函館→女満別→千歳→成田
という行程でも、すべての区間に往復割引運賃が適用。
504名無しでGO!:2009/05/09(土) 13:11:24 ID:YnrK0wTy0
間違っているというわけでないが、ちょっと訂正しておく。

羽田→松山→福岡→札幌→沖縄→伊丹→函館→女満別→千歳→成田
  ↓
羽田→松山→福岡→仙台→沖縄→伊丹→函館→名古屋→女満別→千歳→成田
505名無しでGO!:2009/05/09(土) 13:41:18 ID:Kl3AGpFxO
航空券は、今でも往復運賃が基本じゃない?
「1/2往復運賃」という用語があちこちに出てきた気がする。
506名無しでGO!:2009/05/09(土) 15:11:33 ID:wvWeL6dF0
往復割引運賃以外都合の良い言葉が無いんだろうね

>>505
基本は正規運賃だから片道が基本じゃない?
1/2往復運賃ってのは特別設定運賃の類に適用されるようだが
507名無しでGO!:2009/05/09(土) 16:19:29 ID:FWy1YIypO
オバサン駅員相手
富山エリアの周遊切符を散々待たされて結局奥から偉い人が来てようやく発券してもらった
特急券は新大阪から京都まで新幹線、京都からサンダーバードの乗り継ぎ割で出してもらったけど、
大阪から金沢までの行き券在来線経由だったから乗車券の扱いがわからなかったので、
「これで新幹線乗れるの?」
って聞いたら乗車券が東海の管轄だから駄目らしい
冗談で「じゃあ通れたらラッキーくらいかw」
って言ったら「そういう不正乗車は毅然とした扱いを云々」と弱ってた顔がマジになって説教された
知ってるがなw
新幹線特急券捨てて京都からのったらOKだろうにそういう時だけ本気だすなよ
冗談が通じないのはまあともかくその前に周遊切符の出し方とか経路の名前位おぼえておけよ
なんか確実に窓口のレベル下がってるよなー
前いた駅員(近くの大きい駅からの出向)は何もみないでややこしい切符でも超速で発券してたくれたのに経費削減で関連会社に丸投げしてるからかやっぱ?
こんなレベルならやっぱ窓口の連中にも日勤教育した方がいいわ
508名無しでGO!:2009/05/09(土) 16:59:31 ID:JXZspNPo0
窓口係員に不正乗車宣言しちゃう奴に言われたくねえよ
冗談が通じないんじゃなくてお前がバカなだけ
509名無しでGO!:2009/05/09(土) 17:22:25 ID:YnrK0wTy0
>>505
大人片道が基本。
驚くべきことに(?)小児は小児運賃という運賃種別じゃなく割引運賃のカテゴリー。

>>506
JASに「周遊割引」という実に便利な言葉があったような気がするけど。
510名無しでGO!:2009/05/09(土) 17:37:29 ID:Kl3AGpFxO
>>507
新大阪〜京都は新在同一視だから乗れるだろ糞窓口、と書きそうになってから周遊きっぷということに気付いた。

不正乗車以前に、切符の買い方自体おかしいし、窓口も拒否するべきだろう。
新幹線1駅掛け捨てはあくまで『乗・特の双方を放棄する』場合にのみ認められているが、
周遊きっぷアプローチ券の東海道新幹線については新在別線なので、この例では新大阪⇒京都(新幹線経由)に有効な乗車券を購入していない。

こんなことを書いておいて言うのもなんだが、自分なら乗車券のみ購入して特急券は別にMVで買う罠。
511名無しでGO!:2009/05/12(火) 12:59:13 ID:YRB8aFlJ0
おれ、10年前に指定席特急券の変更を行ったんだが
150km未満の区間を100km未満の区間に変更してもらったとき
差額分はちゃんと返金された。
指定席は使用時刻前は1度のみ無料で変更できることは知っていたが
まさか区間を短くして差額を返金もしてくれるとは思わなかった。

あと、クレジットカードで買った乗車券を落としたことがあるけど
拾った奴が換金しようとして捕まったらしい。
現在は事件(?)を処理している刑事さんが保管しているらしいが
受け取りに行くのがちょっと面倒。
東京駅まで行かねばならんし、相手の都合もあるし。
512名無しでGO!:2009/05/12(火) 20:48:42 ID:9PDQ84sZ0
Yahoo知恵袋などを見たところ、内方乗車は運賃計算経路上の駅からなら自動改札も通れるようなのですが、以下の各場合ではどうでしょうか。
自動改札が空くかどうかは別として、規則上問題ないかもお願いしたく。いずれも150円の普通乗車券で、西船橋入場、本八幡出場です。

(1) 船橋→本八幡
(2) 船橋→船橋法典
(3) 船橋法典→船橋
513名無しでGO!:2009/05/12(火) 21:35:03 ID:sTlyWWQu0
>>512
1は規則上問題ない。
2.3は着駅の変更だから、券面発駅→本八幡の運賃−150円の支払が必要。
つまり、2は差額0円の精算、3は10円を支払って精算。
514名無しでGO!:2009/05/12(火) 22:15:34 ID:BB5s03oX0
スレチかもしれませんが、この場を借りて質問です。
伊東から伊豆急下田まで特急の指定席を利用する際、JRのみどりの窓口で
クレジットカードを使って購入できますか?
伊東駅の窓口のことを知らないのでスミマセンが、伊豆急の窓口(または
券売機)が別に設置されているのでしょうか?
また逆に伊豆急下田の窓口で伊東まで、さらにはJRと通しで東京方面なら
どうでしょうか?
どなたがご存知な方、教えていただけませんか?
515名無しでGO!:2009/05/12(火) 22:55:15 ID:sTlyWWQu0
>>514
伊東駅ではJRの窓口で購入することになります。
クレカはどうだろうねぇ?

下田はクレカ扱っていなかったはず。

っていうか、出発前にクレカが使える旅行会社で全部きっぷを揃えていけば?
516名無しでGO!:2009/05/13(水) 13:25:02 ID:3mZ+zwMHO
福島(北)→福島(環)
発券できますた
517名無しでGO!:2009/05/13(水) 13:50:16 ID:1A+N96SH0
>>516
当たり前じゃん。
518名無しでGO!:2009/05/13(水) 13:54:38 ID:Ci9nw25s0
(環)福島が単駅ってことを言いたいんじゃない?
519名無しでGO!:2009/05/13(水) 13:59:14 ID:1A+N96SH0
>>518
だから、尼崎から東西線経由にでもすれば至極当然に発行されるじゃん
520名無しでGO!:2009/05/13(水) 14:46:11 ID:9IsADM0z0
被る駅名が発着になると()で付記されるの?
高田(上越)までの切符買ったら高田(信)と書かれた覚えも。
521名無しでGO!:2009/05/13(水) 15:50:13 ID:1A+N96SH0
>>520
>被る駅名が発着になると()で付記されるの?

Yes
ただ、表記は( )が頭
だから、正しくは「(信)高田」
522名無しでGO!:2009/05/13(水) 18:22:48 ID:9IsADM0z0
おお、最初に括弧だったか。
ありがとう。
横浜線の橋本駅までの区間の切符も買ったことあるけどそこは長距離じゃないから
行き先の駅名表示は無かった。
523名無しでGO!:2009/05/15(金) 10:03:40 ID:8thAJu2P0
>>522
片道200kmまでのきっぷは省略していいことになっている。
524名無しでGO!:2009/05/15(金) 23:36:35 ID:0mDA8i1XO
質問させて下さい
片道乗車券を購入するんですが

営業キロ1179.9km
運賃計算キロ1204km

社線22.3km

この場合は営業キロと社線のキロを合算して有効日数8日でよかったですかね?
525名無しでGO!:2009/05/15(金) 23:51:38 ID:5niSpxLO0
はい。
526名無しでGO!:2009/05/15(金) 23:58:44 ID:0mDA8i1XO
ありがとうございます♪
527名無しでGO!:2009/05/17(日) 03:45:21 ID:8bVR7touO
5月31日期限のJR西日本株主優待券があるのですが

5月末に6月の指定乗車券を購入し、その指定乗車券利用日以前に
7月の指定乗車券へと変更…と言う使い方って大丈夫ですよね?
528名無しでGO!:2009/05/17(日) 09:58:55 ID:XEyY1neQ0
>>527
問題なし。

ついでだから、料金券は区間を分割して、数枚にして買っておけば後で使い道があるかも知れないぞ。
もっとも、自分は50円の料金券1枚紙屑にしたがw
529名無しでGO!:2009/05/17(日) 11:09:19 ID:HLqlt/S/0
博多南線ですね、わかります。
530名無しでGO!:2009/05/17(日) 13:07:04 ID:QHgSv02kO
大阪駅のみどりの券売機で買った、彦根→京都の乗車券を大阪駅のみどりの窓口で彦根→南彦根の乗車券に変更する事はできますか?
531名無しでGO!:2009/05/17(日) 13:57:59 ID:XEyY1neQ0
>>530
出来ない理由は何処にもないわけだが。
532名無しでGO!:2009/05/17(日) 17:58:59 ID:G1UtlRmm0
乗車券は乗車駅からしか買えない原則を気にしているのでは?
533名無しでGO!:2009/05/17(日) 18:25:45 ID:+O1w5tGl0
>>530
以前に天王寺駅で駅間は違うが、この事例とまったく同じ条件で乗変を申し出たら、
「当駅発以外の乗車券の変更は、指定券を同時に買うか所持していないと不可。」
との事で、拒否されたことが一度だけある。
534名無しでGO!:2009/05/17(日) 19:22:55 ID:HLqlt/S/0
規則242条
乗車変更の取扱いは、その変更の開始される駅の属する券片に限つて、
取り扱う。ただし、第248条に規定する乗車券類変更については、変更開
始駅は、制限しない。


これは乗車券類変更で他駅発に変更するのは問題ないと解釈していいの?
535名無しでGO!:2009/05/17(日) 20:58:34 ID:R8SZ6dXtO
すみません、質問です。
@天王寺〜大阪(金額券)
大阪〜神戸(回数券)
で、明石で降りた場合の乗り越し精算額は
神戸〜明石の打ち切り計算ですか?

同様に
A天王寺〜大阪(金額券)
大阪〜神戸(金額券)
同じく明石で降りた場合は天王寺〜明石の値段から金額券の合計額を精算すればよいのでしょうか?

更に同じく
B天王寺〜大阪(回数券)
大阪〜神戸(金額券)
で明石精算なら、大阪〜明石の値段から金額券の値段の差額を精算すれば
よいのでしょうか?


宜しくお願いしますm(_ _)m
536名無しでGO!:2009/05/17(日) 21:01:35 ID:pRHPwwtr0
>>535
1) 神戸−明石の運賃
2) 大阪−明石の運賃から大阪−神戸の運賃を差し引いた額
3) 同上

って言うか、2、3はどうやって大阪−神戸の金額券を買うんだ?
537名無しでGO!:2009/05/17(日) 21:06:01 ID:R8SZ6dXtO
金券ショップで買ったら、いろんな種類できっぷ出まして…
精算額が毎回ちょっと異なったのはなんでかなと思ってたら
きっぷの組み合わせが随分異なってたことに気がつきました。

ありがとうございますm(_ _)m
538名無しでGO!:2009/05/17(日) 21:30:23 ID:pRHPwwtr0
>>537
金券ショップで、金額式の普通乗車券が出てくるわけはないんだが。
539名無しでGO!:2009/05/17(日) 22:52:48 ID:7A3ZAtmR0
>>516-519
尼崎飛び出しだけだと、
規則上はともかく実際の発券は至極当然とはいかないけどね。
540名無しでGO!:2009/05/17(日) 23:03:26 ID:pRHPwwtr0
>>539
大阪市内着で出したら尼崎で途中下車できないんだから、至極当然に(環)福島着で発券だろう。
541名無しでGO!:2009/05/17(日) 23:11:10 ID:7A3ZAtmR0
>>540
>規則上はともかく
って書いているんだが・・・?
542名無しでGO!:2009/05/17(日) 23:14:43 ID:pRHPwwtr0
>>541
尼崎経由でと申し出ている客に大阪市内着の乗車券を売るような基地外駅員はいないだろ。
あ、束の糞GSならやりかねないか。
543名無しでGO!:2009/05/17(日) 23:27:27 ID:7A3ZAtmR0
>>542
尼崎経由でといっても大阪市内着(発)で出してくる係員しか当たったことないが。
2も3も4も。

現状を見たら、至極当然発券されるとは到底思えないな。
当然発券すべきとは思うがね。
544名無しでGO!:2009/05/17(日) 23:32:37 ID:vX14Pw4dO
>>539-543
塚本以東と加島以東を乗り継ぐ場合、尼崎で途中下車しない限り、大阪市内着の乗車券で尼崎を経由してよい。
それゆえ、むしろ尼崎経由と言われて馬鹿正直に尼崎経由を売る駅員こそ糞GSの名前が相応しいな。

(分かる人には分かる、塚本⇒八雲の乗車券を買うために問題となった。)
545名無しでGO!:2009/05/17(日) 23:36:09 ID:vX14Pw4dO
ここね
http://ken.akari-house.net/yakumon_ticket.html

「尼崎で途中下車する」と明示しない限り、大阪市内発/着で売るのが正しいと思うな。
546名無しでGO!:2009/05/17(日) 23:38:04 ID:7A3ZAtmR0
>>544
そんなこと知ってるよ。
尼崎で途中下車するからといっても結果は同じなんだよ。

マルスでは尼崎経由の経路入力で発券しても、
自動的に大阪市内適用になっちゃうから、
途中下車の有無に関わらず市内適用しかできないと思ってしまうのだろう。
547名無しでGO!:2009/05/17(日) 23:47:26 ID:pRHPwwtr0
>>546
そんなもん「補正禁止」一発で終わりだろ。
できないほうがおかしい。

>>544
540はそういう意味で言っているのだが。
548名無しでGO!:2009/05/17(日) 23:52:38 ID:7A3ZAtmR0
>>547
>できないほうがおかしい。

現状を見てから書き込むんだな。
だいたい今の係員レベルは、補正禁止自体を知らない方が多いんだよ。
ご丁寧に補正禁止を指南したってできない奴だっていたしな。
549名無しでGO!:2009/05/18(月) 00:05:56 ID:R8SZ6dXtO
大阪→和倉温泉をグリーンで出してって行ったらどんなきっぷが出てくるんだ?
グリーンの席なしきっぷなんてのが存在するのか?
550名無しでGO!:2009/05/18(月) 00:13:32 ID:ZsnqiW4f0
>>549
MARSスレで聞いてみたら?現業の人ならわかるはず。
551名無しでGO!:2009/05/18(月) 00:15:31 ID:lsFhe5Jl0
>>549
七尾線乗継で出せる。

はくたかは料補かな?
552名無しでGO!:2009/05/18(月) 01:06:26 ID:vQ5Iu9aa0
席なし特急券グリーン券、指のみグリーン券、指のみ券の3枚だった気がする
553名無しでGO!:2009/05/18(月) 01:43:28 ID:NBw7c8Yl0
>>528
527です。
遅くなりましたが、ありがとう
554名無しでGO!:2009/05/18(月) 01:49:16 ID:jBDgkGBF0
改札の運用というのは規則で決まっていないのでしょうか?
常磐線北部の某駅では、無人と休憩時間中は自改横の窓口を開放しています。

しかし、仙石線の駅(2つとも)では休憩時間中を含めて常に閉じています。
駅員の見あたらないときに自改を使えない切符で通るときにならしながら通るのは気が引けるのですが・・・
555512:2009/05/18(月) 03:57:53 ID:NhewJ9RW0
>>513
ありがとうございました。
556名無しでGO!:2009/05/18(月) 09:32:25 ID:L7LNpK++O
>>552ほか皆様
ありがとうございますm(_ _)m
557名無しでGO!:2009/05/18(月) 10:56:16 ID:B7l4uwfpO
>>554
仙台支社・新潟支社については、
有人駅の完全無人時間帯に非磁気券で入出場する場合、
律儀に自改を鳴らしながら通らなくても
あの有人柵を自分であけて入出場すればよろしい。
何も不正をしていないし、向こうの勝手な都合で不自由を強いられているわけだから
もし出てきて文句言われたなら怒鳴ってよい。
558名無しでGO!:2009/05/18(月) 23:06:56 ID:LnpLhrfFO
すいません、ちょっと教えてください。
現在、JR東の株主優待を持っていて、今月中に『6月11日発東京→八戸』の乗車券を買う予定です。
それで本題は、6月に入ってから(切符の有効期間内に)乗車券の区間変更をしても株主優待の割引は継続適用されるのでしょうか?
559名無しでGO!:2009/05/18(月) 23:20:25 ID:/CJ7dKTs0
>>558
会社は違うが、内容自体は>>527-528に同じ。
560名無しでGO!:2009/05/19(火) 00:16:16 ID:21SaliCKO
>>559

>>558だがサンクス!
561名無しでGO!:2009/05/20(水) 08:19:40 ID:avY/cwzv0
乗り継ぎ割り引きについて教えて下さい

京都→(しなの)→名古屋→(新幹線)→京都
でも適用されるのでしょうか?
562名無しでGO!:2009/05/20(水) 11:25:08 ID:fTq6fpoSO
>>561
翌日か同日に乗り継いで、しなのと新幹線の券を一緒に買うと適用です。
他の割引は効かないので注意してね
563名無しでGO!:2009/05/21(木) 10:14:40 ID:3j5ABiPMO
大阪→野田(¥120)の乗車券(マルス券)を福島から使用する事は出来ますか?
564名無しでGO!:2009/05/21(木) 10:32:41 ID:GVSOmsavO
はいokです
「内方乗車」といいます。
565名無しでGO!:2009/05/21(木) 10:54:26 ID:3j5ABiPMO
>>564
ありがとうございます。
西九条まで乗り越した場合、精算は大阪(¥40)から/福島(¥0)からのどちらになりますか?
566名無しでGO!:2009/05/21(木) 12:18:46 ID:GVSOmsavO
質問の小出しは嫌われます。一回でまとめて。

常識で考えてください。
大阪から有効のものを、使用者の都合で途中の福島から使うわけです。
当然精算は大阪からです。
567名無しでGO!:2009/05/21(木) 13:13:54 ID:3j5ABiPMO
>>566
すみませんでした。
後ひとつだけ教えてくれませんか?
大阪から野田の乗車券で福島から外回り 大阪・天王寺経由で野田まで使う事は出来ますか?
568名無しでGO!:2009/05/21(木) 13:29:03 ID:2vXo5zbFO
>>567
日本語嫁馬鹿

その経路なら大都市近郊区間内での相互発着なので経路は問わない。
つまり乗れる。
569名無しでGO!:2009/05/21(木) 15:18:41 ID:jl3pC9ID0
>>568
いやこれはダメ(乗れない)だろう。

大阪→野田(¥120)の乗車券で「大阪…(放棄)…(環)福島=(内回りで実際に乗車)⇒野田」はOKだが、
「大阪…(放棄)…(環)福島=(外回りで実際に乗車)⇒野田」は片道の経路ではないからNG。
570名無しでGO!:2009/05/22(金) 10:53:59 ID:ODXBM7G7O
雎頑ゥ九應コ蟠朱俣蛻?蜑イ雉シ蜈・繧呈蕗縺医※荳九&縺?縲?
571名無しでGO!:2009/05/22(金) 14:49:58 ID:ODXBM7G7O
豊橋〜亀崎の普通乗車券分割購入を教えて下さい。
572名無しでGO!:2009/05/22(金) 15:42:26 ID:dbUjpRXp0
>>571
例えば、大府で分割して購入すると
豊橋→大府 950円
大府→亀崎 230円
となり、合計で1180円になります。
豊橋から亀崎まで分割しないで通しで購入(¥1110)するより70円高くなります。
573名無しでGO!:2009/05/22(金) 16:01:34 ID:ODXBM7G7O
>>572
豊橋〜亀崎は分割不可ですか?
574名無しでGO!:2009/05/22(金) 17:15:20 ID:cv4Aije00
>>571
こんなとこで聞いてないで、この辺でも行って来い→ttp://bunkatsu.info/


三河三谷分割が鍵?
575名無しでGO!:2009/05/23(土) 14:14:45 ID:oDWi2VF80
>>573
隣接駅相互間じゃない限り、分割はどんな区間でも可能。
分割して購入したきっぷの金額が通しより安くなるかは別問題だが。
576名無しでGO!:2009/05/24(日) 06:27:23 ID:8P9cJ0830
西日本パスの払い戻しについて。
たとえば2日用なら、指定席つけなくても、4×320円+210円の手数料でしょ?
これは前日、当日でも320円なの?
577名無しでGO!:2009/05/24(日) 07:40:13 ID:rnJ0cm4Z0
578名無しでGO!:2009/05/24(日) 09:31:08 ID:iQb4JH3p0
>>576
>たとえば2日用なら、指定席つけなくても、4×320円+210円の手数料でしょ?

ちがいます。
「1,490円」が手数料です。
579412:2009/05/24(日) 13:08:21 ID:qnppYZ8p0
基145条(接続駅等で一時出場させる場合の取扱方)
 接続駅での駅の設備、接続関係等によって、直通乗車券を所持している旅客を
一時出場させる場合は、途中下車の取扱いに準じて、 乗車券に途中下車印を押
さなければならない。途中下車を認めない乗車券を所持している旅客を一時出場
させる場合もまた同様とする。


一時出場させる場合も途中下車印押すことになってるし…。
580名無しでGO!:2009/05/24(日) 20:17:26 ID:L56ONbBeO
友人とついこんな話が出てきたのでおたずねします。

東京→高松?のサンライズって電車ありますよね。
品川近くに住んでるんですが、万一東京の乗車に間に合いそうじゃなかったら、
後から出る新幹線で熱海で追いつけるってことは分かったんですが、
その際、品川−熱海の(新幹線)特急券だけ買って、東京−高松の
在来線の乗車券と組み合わせて新幹線も乗れるって聞いたのですが
ほんとにそんなことできるのでしょうか? 嘘ですよね?
品川−熱海の新幹線の乗車券、要りますよね?
581名無しでGO!:2009/05/24(日) 20:20:11 ID:TJ+9nUamO
いらん。
乗れる
582名無しでGO!:2009/05/24(日) 20:20:51 ID:cLg7wTi80
>>580
普通乗車券なら乗れる。並行する新幹線と在来線を区別しないので。

券面の表示は「新幹線」だったり「東海道」だったり「東海」だったりするけど気にしなくて良い。
http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule15.html
http://www.jreast.co.jp/kippu/1101.html#02
583名無しでGO!:2009/05/24(日) 20:28:03 ID:6ClDzoirO
>>580
できます。

特急券=速さに対する対価
乗車券=輸送契約に対する対価

ざっくばらんに解釈するとこうなります。乗車券さえ持っていれば、
とりあえずどのような手段であれ、券面の区間を移動できる契約をしたことになります。
よって、おっしゃられるような乗車方法であっても最初に
購入した乗車券で可能なわけです。

ただ、問題があるかもしれないのが寝台券、特急券(一葉化してますので実際は一枚ですが)の方です。
おっしゃられるような乗車方法は内包乗車と呼びますが
これは、契約された席を券面の発駅で利用されなかった
という判断もでき、車掌の判断によって、契約を放棄されたと
みなすこともできます(指定席特急券が払い戻し可能時刻が発車時刻までなのは、このため)。
通常、そのような措置はまぁされないですが(つまり、おっしゃられるような乗車方法は実際可能なのですが)
可能な限り、きっぷに書かれた駅から利用するようにしましょう。
584名無しでGO!:2009/05/24(日) 21:49:03 ID:YEZ/uOEpO
東武鉄道でもJRのように往復割引はありますか?
585580:2009/05/24(日) 21:53:53 ID:L56ONbBeO
580 です。

乗車券使いまわしできるんですね。シラナカッタ。
さんきゅうッス。

しかし友人との論争に敗北です。 orz
586名無しでGO!:2009/05/24(日) 22:36:35 ID:Bj/7MK4T0
>>583
内方ね
587名無しでGO!:2009/05/24(日) 22:42:20 ID:VAn98r6gO
>>585基本的なこと知らなんだな
588名無しでGO!:2009/05/24(日) 23:29:28 ID:1B4vvB3e0
 すみません、ちょっと質問です。

 今週水曜日・27日から2泊3日で京都から広島に旅行するのですが、
新幹線の切符を取る際に、休みが朝から取れるかがその時は不明だったため
14時前の「のぞみ25号」の切符(指定)を取ったんです。

 ですが、後になって27日は朝から休みが取れることとなりまして、広島にも
朝から行こうかと思うのですが、この場合、「のぞみ25号」以前の列車に変更は
可能でしょうか?また、できるとして手数料は必要でしょうか?

 JR西日本のサイトを見てみたのですが、今ひとつよく分からなくて・・・。
589名無しでGO!:2009/05/24(日) 23:43:21 ID:qnppYZ8p0
使用開始前で有効期間内(前売りの乗車券については有効期間の開始
日前を含みます)のきっぷ(定期券、回数券、トクトクきっぷは除きます)
は、1回に限って同じ種類のきっぷに手数料なしで変更できます。この場
合、不足があればお支払いいただき、余りがあるときはお返しします。

変更が2回目となる場合は、駅や旅行会社の精算所で払いもどしのうえ、
ご希望のきっぷを買いなおしてください。

指定券の変更はみどりの窓口などで指定券を発売している時間内にお申
し出ください。

http://www.jr.cyberstation.ne.jp/howchange.html
590名無しでGO!:2009/05/24(日) 23:58:44 ID:mt0UlctE0
>>587
ここ初心者用だからな
591名無しでGO!:2009/05/25(月) 00:43:17 ID:AFTv1DfP0
>>590
しかし、仮にも“規則スレ”だぞ。
592汽車旅小僧 ◆DecVkvx3Lo :2009/05/25(月) 01:46:44 ID:9EN41eXy0
次の乗車券を所持している場合、根岸駅で下車できますか?

【[名]名古屋市内→久里浜】経由:名古屋・新幹線・新横浜・横浜線・
東海道・横須賀

横浜駅から桜木町・本郷台で下車したい旨申し出て発券してもらった
のですが、経由線には、横浜線の後東海道と書かれていました。
横浜駅から大船駅は「根岸線」と表記されていれば安心なのですが、
この区間は、途中から湘南新宿ラインからの電車がまざってきたり、
路線図上では戸塚〜大船では東海道線をまたいでいたり、正式路線名
がよくわかりません。

ご教授いただければ幸いです。
593名無しでGO!:2009/05/25(月) 01:55:54 ID:AFTv1DfP0
>>592
経由に「桜木町・本郷台」が入っていないからダメです。
594名無しでGO!:2009/05/25(月) 07:14:40 ID:3W7XKZStO
>>580
どうせなら熱海で乗継割引を効かせつつ>>583さんの指摘された問題を解決するためにも
東京⇒高松の特急券を品川⇒熱海の新幹線特急券と熱海⇒高松の特急券に変更してもらうのが吉だな

>>592
はっきり覚えていないがその区間に選択乗車はなかった?
595名無しでGO!:2009/05/25(月) 14:12:05 ID:AFTv1DfP0
>>594
>その区間に選択乗車はなかった?

全く無い

2002年12月改正までは、大船(以遠)-桜木町・磯子間、横浜(以遠)-磯子・本郷台間という選択乗車があったが、
横浜(以遠)-大船(以遠)の選択乗車はいまだかつて一度も設定されたことはない。
596名無しでGO!:2009/05/25(月) 19:38:35 ID:UyyXYsgi0
>>594
乗り遅れ(発車時刻が過ぎている)指定席特急券は変更できない
発車時刻前なら変更できるけど
597名無しでGO!:2009/05/25(月) 21:02:27 ID:QBM2yICW0
指定席特急券を持っている在来線の特急に乗り遅れて、
その在来線と同一の線路とされている新幹線の特急に乗ることはできますか?

まあできないと思うけど、その理由がわかりません。
598名無しでGO!:2009/05/25(月) 21:20:31 ID:AFTv1DfP0
>>597
できません。

理由は、そのように規定されているから。
599名無しでGO!:2009/05/25(月) 21:27:12 ID:IxLe/VHm0
>>597
基準規程がそうなっているから。
なぜそのようなルールになっているのかは俺は知らないが、
同一線路でも列車によって急行料金が異なるからではないかな。

※列車出発後の指定券に対する特例扱い
新幹線の指定券…
 第272条の2第1項で後の新幹線の自由席への変更を認める。
新幹線の特急券・グリーン券…
 第272条の2第2項で支障がない場合に限り後の新幹線のグリーン席への変更を認める。
在来線特急の指定券…
 第272条の2第3項で同条第1項・第2項を準用する。
600名無しでGO!:2009/05/25(月) 21:34:31 ID:AFTv1DfP0
まあ、普通に考えればわかる話だよな。

例えば、6/1の名古屋→京都のしなのの16号の指定席特急券(2,090円)を買ったとする。
そして17:02の発車時刻に乗り遅れたとする。
そのまま新幹線の自由席が使えるならば、17:11のひかり477号に乗れるわけだ。

新幹線の名古屋→京都の自由席特急料金は2,410円だから、それよりも安いきっぷで乗車でき、
かつ、京都には17:48と1時間も早く着けることになる。(しなの16号の京都着は18:48)

どう考えても不合理だろ。
601名無しでGO!:2009/05/25(月) 21:46:59 ID:AFTv1DfP0
っていうか、普通の自由席特急券でさえ認めていないのに、
何が悲しくて乗り遅れ特急券に認めなきゃならないんだ?
602名無しでGO!:2009/05/25(月) 21:53:07 ID:eP4xKjH1P
>>601
事業者側の責に帰する理由しか思い浮かばない

でもそれだと第272条の2は関係なくなるし…
603名無しでGO!:2009/05/26(火) 12:40:39 ID:aZqX3gnyO
豊橋→乙川,乙川→名古屋の普通乗車券分割購入の仕方を教えて下さい。
604名無しでGO!:2009/05/26(火) 13:31:02 ID:RWjbTpES0
>>603
>>575参照
605名無しでGO!:2009/05/26(火) 16:36:01 ID:aZqX3gnyO
>>604
どこで区切れば1110円を下回りますか?
606名無しでGO!:2009/05/26(火) 16:55:49 ID:RWjbTpES0
>>605
>>574参照

っていうか、お前>>571=573だろ?
似たようなこと2度も聞くな。
そもそもスレ違いだ。
607名無しでGO!:2009/05/26(火) 18:50:30 ID:pPN2vYLC0
東の旅客関係単行規程集を売ってるところ誰か知らないか?
608名無しでGO!:2009/05/26(火) 20:31:06 ID:JnuDC74m0
一筆書き切符についての質問ですが
名古屋(東海道本線)米原(北陸本線、信越本線)長岡(上越新幹線)東京(東海道新幹線)名古屋
このような切符は作れますか?
列車は具体的には米原長岡間は急行きたぐにを使います
あと時刻表を見たら長岡新潟間は在来線と新幹線は別の線となっていますがきたぐにを最後まで乗って長岡(在来)新潟(新幹線)東京としたら長岡で重複になる、で正しいのでしょうか
わかる方よろしくお願いします
609名無しでGO!:2009/05/26(火) 21:24:22 ID:0Gbi4OBu0
>>608
>このような切符は作れますか?
長岡を宮内に変えれば作れます。
ただし、宮内接続の乗車券でも、長岡で途中下車しない限り、運賃の追加支払いは不要です。

>長岡で重複になる、で正しいのでしょうか
燕三条までは片道で作れます。
長岡に到達した時点で、片道にならなくなります。
610名無しでGO!:2009/05/26(火) 21:33:18 ID:aZqX3gnyO
>>606
別人ですが何か?スレ違いなら貴方がスレを立てて下さい。
611名無しでGO!:2009/05/26(火) 21:41:19 ID:0Gbi4OBu0
>>610
>>574参照というのは読めないのかな?
そこにやり方は載っている。
なんでも人に頼るだけが能ではない。

それと、そんなくだらないことになんでいちいち新しいスレ立てなきゃいけないんだ?
どうしても自分で答えを出すのが面倒なら、既存のスレで適当なのが1つあるから自分で探してそこに行け。
612608:2009/05/26(火) 21:49:05 ID:qkO6hXvGO
>>609
実は長岡が目的地なのでこの場合宮内長岡間の往復乗車券があれば訂正されたような切符で大丈夫ですね?
それとその往復乗車券は発券する時に同時に作ってもらうことは出来るのでしょうか
また長岡から新幹線に乗るときは長岡-宮内、一筆券、特急券を改札に入れればよいのですか?
質問多くてすいません
613名無しでGO!:2009/05/26(火) 21:55:51 ID:0Gbi4OBu0
>>612
大丈夫
大丈夫
Yes
614608:2009/05/26(火) 22:00:37 ID:qkO6hXvGO
>>613
親切に回答ありがとうございました
寝台券取れるか不安ですが行くときは楽しんできます
615名無しでGO!:2009/05/29(金) 17:59:18 ID:s/F+neis0
新幹線回数券(20枚)東京―新大阪・指定席のをバラで金券屋で買いました。

しかしその後、行き先が新神戸に変更になってしまいました。

この切符を無駄にしたくないので使いたいのですが、

@新大阪まで普通に指定席に乗り、新大阪―新神戸間は自由席に移り、
新神戸駅で降りるというのは可能なんでしょうか?
できるとしたら、清算は車掌に言うんでしょうか?新神戸の改札でしょうか?

A復路、新神戸―新大阪を自由席で買い、
新大阪を過ぎたら指定席に移るという逆パターンも可能でしょうか?
616名無しでGO!:2009/05/29(金) 19:03:35 ID:GBnvm9Cf0
>>615
1 可能
  車掌でも、下車駅でもお好きな方にどうぞ。
  なお、かかる金額は運賃620円+特急料金830円の計1,450円
2 可能
  かかる金額は上と同じく1,450円

ただ、その回数券を金券ショップに売り払い、
改めて東京−新神戸の回数券を買ったほうが安く上がるかもしれないよ。
617名無しでGO!:2009/05/29(金) 19:05:37 ID:GBnvm9Cf0
もうひとつ。
素直に新大阪から三ノ宮・神戸へ在来線で行けば380円で済むぞ。

時間は30分くらい余計にかかるが。
618名無しでGO!:2009/05/29(金) 19:07:10 ID:GBnvm9Cf0
訂正
380円で済むぞ。
 ↓
390円で済むぞ。
619名無しでGO!:2009/05/29(金) 22:13:29 ID:QSbLo52uO
西日本パス二人分買う

・別々の用途で使用可能?
・一人分払い戻して、一人で使用可能?
620名無しでGO!:2009/05/29(金) 22:37:04 ID:mUrX0Yjl0
>>619
そんなことできるなら最初から2名以上なんて縛りを設けないだろ。

● 2名以上同一行程に限りご利用いただけます。
http://www.jr-odekake.net/navi/nishipass/
621名無しでGO!:2009/05/29(金) 22:41:42 ID:qmhkkpDT0
首都圏往復フリー切符普通車用で、列車一つだけグリーン席にしたい場合は
グリーン料金だけでいいの?
622名無しでGO!:2009/05/29(金) 22:48:56 ID:GBnvm9Cf0
>>621
その列車が普通列車ならばグリーン料金のみで可能。

特急・急行の場合は、運賃のみ有効なので、グリーン料金のほか、特急・急行料金も必要。
623名無しでGO!:2009/05/29(金) 22:55:25 ID:GBnvm9Cf0
ただし、車内で変更する場合は、特急・急行列車であってもグリーン料金のみ支払で可能。
624名無しでGO!:2009/05/29(金) 23:24:27 ID:s/F+neis0
>>616
ありがとうございます。時間に余裕があったら在来線の方がよさそうですね
625名無しでGO!:2009/06/03(水) 20:42:28 ID:eP2grl+YO
西日暮里→用宗を、京浜東北(赤羽)東北(日暮里)東北(東京)東海道の経由で買おうとしたのですが、
日暮里−赤羽間が重複になるので出来ないと言われました。

これで正しいのですか。

確かに、日暮里−赤羽間は特定区間ですが、各外方相互を通り抜ける場合の適用のばずです。
626名無しでGO!:2009/06/03(水) 21:11:08 ID:thRLbk9N0
>>625
正しくないです。
が、その乗車券を束の駅で買おうとすることは無謀以外の何者でもありませんw
627名無しでGO!:2009/06/04(木) 00:00:56 ID:9e6Tv2bL0
6の字の大回りってグレーなんだっけ?
628名無しでGO!:2009/06/04(木) 22:49:51 ID:2m0CtplN0
よくわからないんだけど、
[区]東京都区内→用宗
といえばすぐに出してくれないの?
629名無しでGO!:2009/06/04(木) 23:12:48 ID:8b9yIkTKO
>>628
経路自動案内で、言われた経路出ないと焦るんじゃねww
630626:2009/06/04(木) 23:29:24 ID:WpenyF6x0
>>628
mars.exeではそのように出るんだけど、
用宗は東京から200km以下なんだよな。

で、626のように書いたものの、今ちょっと悩んでいる。
631628:2009/06/05(金) 00:10:08 ID:fVk210Mo0
あ、ほんとだ。
[山]山手線内→用宗
ならすぐ出してくれるけど、>>628 は出てこないのか。
632名無しでGO!:2009/06/05(金) 00:40:57 ID:1tIg/rgI0
>>631
ただ、東京山手線内→用宗は出せない。
一回山手線外を通っているから規則上単駅(西日暮里→用宗)になる。

しかし、西日暮里は東京都区内の駅であり、東京駅基点で計算した実際乗車経路は200km以上あり、
都区内を出て再度通過しているわけではないから規則上東京都区内→用宗なら発行できることになる。
だが、そうなると運賃計算経路上、東京−赤羽−東京は完全に複乗になるから、片道にならない。
633名無しでGO!:2009/06/05(金) 00:41:16 ID:1tIg/rgI0
さて、東京都区内発の乗車券は都区内の区間は複乗できる。
そうなると、東京都区内→用宗(経由:東海道)という乗車券ができれば希望の区間は乗車できる。
しかし、その経路だと200kmにならないからそういう乗車券は発行できない。
(でも、mars.exeはそれを提示する)

---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ----
[区]東京都区内 → 用宗

経 由:東海道

JR線営業キロ: 186.6km

普通片道運賃     :大人 3260円 小児 1630円 学割 2600円
普通往復運賃     :大人 6520円 小児 3260円 学割 5200円

普通片道乗車券の有効日数は 2日です。
-----------------------------------------------------

どういう乗車券が正しいんだろう?
634名無しでGO!:2009/06/05(金) 08:52:25 ID:7b7Jr6lL0
>>630-633
何も迷うことはない。単駅の
西日暮里→用宗 経由:赤羽・日暮里・東海道 ¥3,570
が正しい。

>>632
>しかし、西日暮里は東京都区内の駅であり、東京駅基点で計算した実際乗車経路は200km以上あり、
東京駅起点で計算した営業キロは186.6キロ(≦200キロ)。
東京より手前の「西日暮里〜赤羽〜尾久〜日暮里〜東京」はキロに含めない。
「金町→用宗」(204.2キロ)が単駅になるのと同じ理屈。
635630-633:2009/06/05(金) 09:34:54 ID:qLVOnYt/0
>>634
確かにそうだよな。
さっきそう考え直したところだった。
636名無しでGO!:2009/06/06(土) 09:18:07 ID:U6X7dMvW0
大変申し訳有りませんがご教授頂けたらと思います。

都区内・りんかいフリーきっぷの鎌倉発を購入して、行きを大船から乗車する事は可能でしょうか?
後、この切符は鎌倉以外の駅(例えば藤沢や戸塚等)で購入は可能でしょうか?

余りにも初歩的な質問で申し訳有りません。
637名無しでGO!:2009/06/06(土) 09:43:49 ID:tiy47YmF0
>>636
>行きを大船から乗車する事は可能でしょうか?
可能

>この切符は鎌倉以外の駅(例えば藤沢や戸塚等)で購入は可能でしょうか?
タテマエ上は購入可能だが、実際にはまず売ってくれないと思う。
横浜支社だしw
638名無しでGO!:2009/06/06(土) 11:31:06 ID:F1CYbnP00
>637さま

御丁寧に、有り難う御座いました。今日、藤沢に行く用事が有りますのでチャレンジしてみます。
そこで、纏めて聞けば良かったのですが、大船から乗車の際は、自動改札の利用は出来ますでしょうか?やはり駅員通路からでしょうか?
度々申し訳有りません。
639名無しでGO!:2009/06/06(土) 12:06:19 ID:tiy47YmF0
>>638
あのさ、そんなの自動改札通してみて、通らなかったら有人改札行けばいいだけの話だろ。
わざわざ聞くことじゃない。
640名無しでGO!:2009/06/06(土) 12:15:13 ID:X0XKYoTLO
>>638
人にものを教えてもらう際に「ご教授〜」は誤用です。
次回からは「ご教示〜」と書いてください。
641名無しでGO!:2009/06/06(土) 13:28:16 ID:e/Rb1/4w0
>640様

ご指摘有り難う御座いました。
以後気をつけたいと思います。


>639様

ごもっともですが、その様な人を不快にさせる書き方は如何なものかと思います。
642名無しでGO!:2009/06/06(土) 13:37:43 ID:AGTgii6Z0
>>641
人を不快にさせるような馬鹿な質問をするのは如何なものかと先に思えば良かったですね。
643名無しでGO!:2009/06/06(土) 13:39:07 ID:tiy47YmF0
>>641
最初にまとめて質問してくれれば、こんな答を書く必要はなかったんだけど。
っていうか、小学生じゃないんだから>>639のような事は聞かなくてもわかるでしょ。
644名無しでGO!:2009/06/07(日) 04:39:11 ID:A+zfBXXRO
名古屋市内→八王子、経由、東海道線、横浜線という乗車券を持っています。

新幹線で新横浜まで行き、横浜線と東海道線で横浜へ行き、その後、東海道線と横浜線で八王子まで乗車しようと思っています。

小田原〜横浜・新横浜の選択乗車の特例を利用すれば、新横浜〜横浜は重複乗車にならず、乗車可能でしょうか?

645名無しでGO!:2009/06/07(日) 08:15:59 ID:E60QPpO50
>>644
小田原〜横浜・新横浜の選択乗車は横浜〜東神奈川〜新横浜間各駅発着の
乗車券のみ有効。

今回の件とは関係ないが、この選択乗車は途中下車前途無効なので、
静岡→新横浜(経由 東海道、横浜線)の乗車券を所持し、
新幹線〜新横浜〜横浜で途中下車してもう一度その乗車券で新横浜へ向かうのも不可能。
646名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:22:37 ID:hpyYk+RMO
尼ヶ坂→金山の、大阪・京都・岐阜で分割した乗車券で、新大阪→名古屋を新幹線に乗ることはできますか?
岐阜−金山の乗車券では、選択乗車ができないというのが気になりまして。
647名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:27:23 ID:OxgnJGfE0
>>646
かまわない。
648名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:28:43 ID:bHjXhqTx0
>>646
名鉄の瀬戸線とそれ以外線との通し運賃はなくなった。
649名無しでGO!:2009/06/09(火) 15:31:40 ID:N+pRCNfRO
>>647
ありがとうございます。
できれば、どの規則で可能なのか教えて頂けませんか。

>>648
すみません、間違えました。正しくは、尼崎です。
650名無しでGO!:2009/06/09(火) 16:40:21 ID:AMlmmIZB0
>>649
第16条の2 次の各号の左欄に掲げる線区と当該右欄に掲げる線区とは、同一の線路としての取扱いをする。
(1) 東海道本線、山陽本線中神戸・新下関間 東海道本線(新幹線)及び山陽本線(新幹線)中新神戸・新下関間
651名無しでGO!:2009/06/09(火) 16:45:37 ID:AMlmmIZB0
違った。

旅客営業規則第157条
旅客は、次の各号に掲げる各駅相互間(略図中の〓線区間以遠の駅と━線区間以遠の駅若しくは◎印駅相互間)を、
普通乗車券又は普通回数乗車券(いずれも併用となるものを含む。)によつて旅行する場合は、
その所持する乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、各号の末尾に記載した同一かつこ内の区間又は経路のいずれか一方を選択して乗車することができる。
ただし、2枚以上の普通乗車券又は普通回数乗車券を併用して使用する場合は、他方の経路の乗車中においては途中下車をすることができない。
(1)〜(32)略
(33) 名古屋以遠(尾頭橋又は八田方面)の各駅と、米原以遠(彦根又は坂田方面)の各駅との相互間(名古屋・岐阜間、名古屋・岐阜羽島間)(米原・岐阜間、米原・岐阜羽島間)
以下略
652名無しでGO!:2009/06/09(火) 17:11:25 ID:N+pRCNfRO
>>651
米原−岐阜・岐阜羽島と岐阜・岐阜羽島−名古屋の選択乗車ではなく、
米原−名古屋の新幹線か東海道線かの選択乗車なので、岐阜分割でも問題無いということですね。
653名無しでGO!:2009/06/09(火) 20:01:09 ID:dKdzdg+D0
>>652
まあそういうことだ。
654名無しでGO!:2009/06/09(火) 22:12:30 ID:wjRRjuR90
大曽根→新大阪の乗車券は3570円。大曽根→名古屋は190円で名古屋
→新大阪が3260円なので合わせて3450円となり、別々に買ったほうが
得みたいです。

そこで、大曽根で名古屋までの切符を買い、新幹線乗換口のみどりの
窓口で名古屋新大阪の切符を買う時には、3260円で買えるのでしょうか?

それとも、大曽根新大阪間の3570円-購入済みの大曽根名古屋190円で
3380円を払わないといけないのでしょうか?(特急券除く)
655名無しでGO!:2009/06/09(火) 22:52:52 ID:dKdzdg+D0
>>654
後者です。
一回改札を出てきっぷを買いなおすか、旅行会社などで事前に名古屋→新大阪の乗車券を用意してください。

ただし、事前に買うなら千種で分割したほうが安くなる。
656名無しでGO!:2009/06/09(火) 22:53:54 ID:f9kyzT5D0
>>654
後者です。
目論見通りにしたいのであれば、名古屋で一旦改札を出て、
改札外のみどりの窓口で乗車券を買う必要があります。

ちなみに、大曽根−京都 と 京都−新大阪 にすれば2520+540=3060円になります。
657名無しでGO!:2009/06/09(火) 22:55:34 ID:dKdzdg+D0
>>656
あ、京都分割っていう手もあったか。
658654:2009/06/10(水) 00:33:57 ID:wht1ea4w0
>>655>>656 有り難うございます。

やっぱり、改札を出ないとダメですか。
面倒なので、おとなしく通しで買います。
659名無しでGO!:2009/06/10(水) 00:47:08 ID:lT8HpRtaP
>>658
京都まで買って大阪で精算にすると安いと思う。
(100km超の乗車券は打ち切り精算のはずなので)
660名無しでGO!:2009/06/10(水) 00:50:58 ID:lT8HpRtaP
あ、ごめん。
よく見てなかった…

新大阪(新幹線使用)ならその方法使えないね。
(多分特急券区間不一致で弾かれる…)

特急券も京都までで、京都から在来乗り換えなら大丈夫だと思うけどね。
661名無しでGO!:2009/06/10(水) 01:03:40 ID:GANL5Z+10
>>660
自由席なら、特急券も京都までにしておいて新大阪で乗り越せばよい。
662名無しでGO!:2009/06/10(水) 08:12:10 ID:c0X4JtRR0
>>659-661
京都まで買っておいて、名古屋駅で新幹線に乗る前に「新大阪まで乗り越し!」で良いんじゃね?
名古屋駅の能力じゃムリかなw
663名無しでGO!:2009/06/10(水) 09:41:19 ID:nq2V25CL0
>>662
素直に京都までの乗車券・特急券で名古屋駅の乗換改札通って、車内又は着駅で精算したほうが話は簡単。
わざわざ面倒なことをやる必要はないだろ。

もっと簡単なのは、旅行会社などで事前に京都→新大阪の乗車券も買っておいて、新幹線乗換改札で3枚全部突っ込む。
664名無しでGO!:2009/06/10(水) 16:38:19 ID:c0X4JtRR0
>>663
確かに面倒だが、ここは規則スレなのだし事前に申し出るのが正論であろう。
665名無しでGO!:2009/06/10(水) 17:23:30 ID:nq2V25CL0
>>664
京都に着く前に車内で変更を申し出るのであれば、「あらかじめ」申し出たことになるだろ。
新大阪着後だとそうならないけど。
666名無しでGO!:2009/06/10(水) 20:52:35 ID:T04f6in20
博多⇒博多南間の特急券にジパング割引は効きますか?
株主優待は効くみたいだけど・・・
667名無しでGO!:2009/06/10(水) 21:08:50 ID:GANL5Z+10
>>666
条件を満たしていれば、当然割引対象です。
668名無しでGO!:2009/06/12(金) 00:07:30 ID:xF2fEJ10O
>>663
スレ違いだが、新幹線自動改札機は、分割乗車券を受け付けない。
669名無しでGO!:2009/06/12(金) 01:38:01 ID:KpiBvyV20
>>668
そんなことはない。
区間が連続していればきちんと受け付けてくれる。(全部で4枚まで)
670名無しでGO!:2009/06/12(金) 10:36:25 ID:l6kQTUQe0
首都圏往復フリー切符を使い東京に行くんですが、
滑川から富山に行って、富山から特急に乗る場合は、
別に「滑川→富山」の乗車券が必要でしょうか?
671名無しでGO!:2009/06/12(金) 10:45:01 ID:69A/JhRf0
>>670
もちろん必要です。
672名無しでGO!:2009/06/12(金) 20:21:27 ID:jYKl2VAuO
>>654-665
規則スレだから幾分スレ違いかもしれないが、安くしたいなら下手に分割を企むよりも金券屋に行くことを勧める。

名古屋まで普通の切符で行き、乗りたい新幹線の種類に応じて名古屋付近の金券屋で次のいずれかを買う。

ひかりこだま自由席‥早特
のぞみ自由席‥岐阜と京都で3分割された回数券。特急券も一緒に売っているが、随分先の日になっていると思うので窓口で変更。なければ別途購入。
指定席‥新幹線回数券


>>669
上記「のぞみ自由席」の組み合わせを投入したら枚数超過で弾かれたぞ。
673名無しでGO!:2009/06/12(金) 21:14:15 ID:KpiBvyV20
>>672
4枚のうち、乗車券は2枚までが上限。
(ただし、乗り換え改札の場合は4枚のうち、乗車券は新幹線部分2枚+在来線部分1枚が上限)

つまり>>633の例の場合は、なんら問題なく通れる。
674名無しでGO!:2009/06/15(月) 20:29:49 ID:WsP8nNMJ0
>>671
必要ないだろwボケ
675名無しでGO!:2009/06/15(月) 20:34:50 ID:MCeP1mZx0
>>674
理由は?
676名無しでGO!:2009/06/15(月) 21:05:34 ID:lQ7sR1YF0
今度大阪発のきたぐにに乗ろうと思うのですが
大阪→新潟→(新幹線)→東京と言う順に乗る場合で乗り継ぎ割引を適用したいときは急行券・寝台券と新幹線の特急券を一緒に買えばよいのはわかったのですが
1ヶ月前に頼むと急行券・寝台券は出てくると思いますが新幹線の券は出せないと思うので1ヶ月と1日後に買う場合でしか乗り継ぎ割引は適用されないのでしょうか
または急行券・寝台券を出せば翌日に新幹線の特急券を買うときに割り引いてくれるのでしょうか
677名無しでGO!:2009/06/15(月) 21:12:25 ID:MCeP1mZx0
>>676
そもそも、新潟乗継では乗継割引は適用になりません。
678名無しでGO!:2009/06/15(月) 21:14:13 ID:MCeP1mZx0
っていうか、普通列車(快速列車)と新幹線の乗り継ぎなのだから、
割り引くべき料金自体が存在しません。
679名無しでGO!:2009/06/15(月) 21:17:49 ID:lQ7sR1YF0
>>678
うっかりしていました
乗り継ぎ割引というのを見てみたかったのですが・・・
ということは長岡までにしたらどうなりますか?
680名無しでGO!:2009/06/15(月) 21:24:03 ID:MCeP1mZx0
>>679
1ヶ月前に急行券・寝台券を買うときは、無割引の金額で買うことになります。
購入時に「○月○日に長岡から新幹線の指定席に乗る」ということを申し出て、
「乗継請求」といくハンコを押してもらってください。

翌日(以降)新幹線のきっぷを買うときに、その急行券・寝台券を提出すれば、
乗継割引適用の料金のきっぷに発行換えしてくれ、差額を返してくれます。
681名無しでGO!:2009/06/15(月) 21:26:44 ID:lQ7sR1YF0
>>680
ありがとうございました
指定をとるとは思いますが指定席じゃなくてもよいですね?
682名無しでGO!:2009/06/15(月) 21:39:34 ID:MCeP1mZx0
>>681
自由席特急券は端末上は1ヶ月1日後のものでも発券可能なので、
その場で発券してくれます。

駅員の無知により「発売できない」とか言われたら、「なら「乗継請求」押せ」と言って
>>680の扱いを請求してもかまいません。

なお、一応念のために言っておくと、乗継割引適用の急行券等を購入する場合、
乗車券の同時購入又は提示が必要になります。
683名無しでGO!:2009/06/15(月) 21:52:27 ID:lQ7sR1YF0
>>682
万が一新幹線の時間が決まらなかったら自由席でやろうと思っていたのですができるんですね
乗車券については同時購入は考慮してなかったので指導ありがとうございました
684名無しでGO!:2009/06/17(水) 17:32:48 ID:E9rb/IZMO
よろしくお願いします。
一日目…大宮方面から東北新幹線で八戸〜特急白鳥で函館
二日目…函館から特急北斗で札幌方面
この場合大宮方面〜札幌方面の乗車券を通しで購入、
函館で途中下車して宿泊は可能でしょうか。
685名無しでGO!:2009/06/17(水) 17:40:55 ID:8BxpKAk/0
>>684
路線図を見ればわかると思うが、函館は“途中”じゃない。
経路から外れる五稜郭−函館の往復運賃が別途必要。

特急券は、全部まとめて買うと、在来線の特急券が両方とも乗継割引になる。
686名無しでGO!:2009/06/17(水) 17:59:16 ID:gEmwLDcRO
規則ガチガチ見解は置いといて
実際の現場対応は便宜で出場させてくれるのではなかったか? >函館
687名無しでGO!:2009/06/17(水) 18:05:29 ID:E9rb/IZMO
>>685-686
ありがとうございます。確かに函館駅は一直線に繋がっている訳ではありませんね。
日にちも跨いでいますし分けて購入した方が間違いは少ないとは思いますが…
688名無しでGO!:2009/06/17(水) 18:27:25 ID:/3gqUqGSO
>>686
構内の店で買い物するなら、一時出場ならやってくれるかもしれんが、この場合でしたら職務怠慢だわ
てか、函館の改札口に区間外乗車に関する案内あったんでは?
>>687
翌日乗車なら函館打切りする必要は無いかと?
函館ー五稜郭往復を別途購入するか、函館駅改札で支払えばそれでいいだけの話
689名無しでGO!:2009/06/17(水) 20:12:44 ID:LKEtV0Uc0
>>686
当日中は便宜で、翌日だと正規取扱じゃなかったっけ?

これは名古屋の話だったかな?
690名無しでGO!:2009/06/17(水) 21:33:56 ID:lB0Wgfqz0
>>689
名古屋はわからんが、函館はそうだった。
>>688のとおり案内掲示があるので、それにしたがって改札で「別途往復」と言って400円払おうとしたら、
当日中に入場するかと聞かれたので、そうだと答えたら、当日中なら良いと無賃で出場させてくれた。
691名無しでGO!:2009/06/17(水) 21:37:02 ID:LKEtV0Uc0
>>690
函館の話で間違いなかったか。

まあ、どっちにしても>>684の例はダメだな。
692名無しでGO!:2009/06/17(水) 22:58:07 ID:sJLPgpw10
>>690
確かに改札(精算窓口)に別途400円必要と表示があるけど
それのそばに「自動改札機では途中下車できないので有人通路をお通りください」
というニュアンスの表示もあった。

それで有人に申し出るとほぼ間違いなく無賃で通してくれる。当日中云々は言われなかった。
もっとも下車印を捺すことはないし、捺しても日付は入ってないから翌日でも
通してもらえると思う。
693名無しでGO!:2009/06/17(水) 23:03:44 ID:gEmwLDcRO
駅が観光客に対して便宜を図ってくれているのだから
黙って甘んじて受けたらいいのに。
正規配給の米しか食べなくて餓死した役人みたいなのは
いつの時代でも居るんだね。
694名無しでGO!:2009/06/17(水) 23:04:51 ID:E9rb/IZMO
684です。
自分でも調べてみたところ通しで買った場合途中下車しなければ区間外運賃を
払う必要はない、下車した場合は400円必要というニュアンスみたいですね。
いずれにしても特急券はまとめて購入すれば
乗り継ぎ割引が適用されるという事で、大変勉強になりました。
695名無しでGO!:2009/06/17(水) 23:18:40 ID:qp8PWCGL0
函館・・・フリーきっぷ型なら問題なし

でも未だにこんな制度、残す方も残す方だ

厳密に言えば×だし
改札内で乗り継ぐなんて、白鳥+北斗組しか
よほど乗り換えがうまく時間が無い人なら別だと思う

意外に
五稜郭→函館、函館→五稜郭 の 往復券持参して出すと
どう反応するかだね
696名無しでGO!:2009/06/17(水) 23:18:52 ID:O8z47qq4O
質問させていただきます
私鉄とJRの連絡乗車券の場合、JRの部分が大都市近郊区間内のみで完結するものでも101キロ以上だったら、途中下車可、有効期間複数日になるのですか?
697名無しでGO!:2009/06/17(水) 23:26:33 ID:sJLPgpw10
>>695
>函館・・・フリーきっぷ型なら問題なし
そりゃあそうです。改札機で対応できないのは
きちんと区間外という判定をしているから。

まあ下車を認めているのも歴史的経緯が大きいからだろうし。

それよりも北斗なり白鳥の車内で車掌に函館で
下車する旨申し出たらどういう対応をとるのかな?
698名無しでGO!:2009/06/17(水) 23:30:57 ID:CgRZLrw/0
>>696
下車前途無効、当日限り有効。
手元に規程集が無いのでソースを出せないが。
699名無しでGO!:2009/06/17(水) 23:46:26 ID:LKEtV0Uc0
>>696
>>698
東日本旅客鉄道株式会社旅客連絡運輸規則
第75条 乗車券の有効期間は、別に定める場合を除いて、次の各号による。
(1)普通乗車券
(イ)略
(ロ)東京、大阪または福岡付近旅客会社線大都市近郊区間と、この区間に接続する連絡会社線との場合
東京、大阪または福岡付近旅客会社線大都市近郊区間と、この区間に接続する
次に掲げる連絡会社線との相互間に発着する場合の有効期間は、(イ)の規定にかかわらず1日とする。
(以下略)

第76条 旅客は、旅行開始後、その所持する乗車券によつて、その券面に表示された発着区間内の着駅
(旅客運賃が同額のため2駅以上を共通の着駅とした乗車券については、最終着駅)以外の駅に下車して出場した後、
再び列車に乗り継いで旅行すること(以下「途中下車」という)ができる。
ただし、次の各号に定める駅(連絡接続駅を除く。)においては、途中下車をすることができない。
(1)(2)略
(3) 前条第1項第1号の(ロ)に規定する区間に発着する普通乗車券所持の旅客は、その区間内の駅
700名無しでGO!:2009/06/18(木) 02:14:41 ID:xBffYgpm0
>>693
>正規配給の米しか食べなくて餓死した役人みたいなのは
役人って言うか東大の先生だよ
701名無しでGO!:2009/06/18(木) 09:20:43 ID:7aiWBW7L0
京都ー名古屋草津線経由だと乗車券2210円
この回数券で岐阜経由で乗れる?
702名無しでGO!:2009/06/18(木) 09:46:42 ID:3FN0pJ3K0
>>701
乗れません。
草津→名古屋の運賃を別途支払ってください。

原券が普通乗車券なら320円の支払いになります。
703名無しでGO!:2009/06/18(木) 10:04:06 ID:+rg3gI3U0
>>695>>697
お得なきっぷの中には函館で「途中下車」できるものもあるようだな。

http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/g_3.html#mitinokufree
>※ 旭川発・札幌市内発は函館駅に限り途中下車できます。
704名無しでGO!:2009/06/18(木) 11:11:56 ID:Ua3brze60
>>689
名古屋も同じ。
ぜひ支払たいと申し出たら支払わせてくれた。
705名無しでGO!:2009/06/18(木) 12:12:41 ID:hc7pqDLnP
ちょっとお尋ねします。

東京(都区内)←→新大阪(市内)の新幹線回数券20で、東京から並行在来線区間の高槻まで行く
場合に、京都で乗換えたら京都→高槻は別途乗車券が必要なんですか?

会社指定の旅行会社でそんな事言われたんですがどうも釈然としないので…。
706名無しでGO!:2009/06/18(木) 13:17:53 ID:h+xQjDzC0
>>705
旅行会社の説明が正当です。
熱海以東を除き、並行在来線には乗車できません。

ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t2=2&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=19&serchBtn3.y=7&pc=2&GoodsCd=905
707名無しでGO!:2009/06/18(木) 14:23:29 ID:CWGZnPv/O
>>706は何か大きく捉え間違っていないか?
京都乗換、高槻で前途放棄の下車は可能ではないのか?
708名無しでGO!:2009/06/18(木) 14:25:58 ID:+rg3gI3U0
>>707
熱海以東を除き、
旅客営業規則第16条の2第1項の規定にかかわらず東海道本線(新幹線)にしか乗車できない
ということだろう。発駅または着駅の特定都区市内を除く。
709名無しでGO!:2009/06/18(木) 14:32:02 ID:rQV0xGLb0
>>706
でも、実際は高槻とかで乗り降りは黙認状態なんじゃないの?
自動改札≠規則だけど、自動改札は通る気がする
710706:2009/06/18(木) 17:25:25 ID:h+xQjDzC0
>>707
いや、>>708の通りです。他の新幹線回数券等も同様です。
東の資料にも運賃別途収受の旨が載っています。
自動改札の対応がどうかは知らないけど。
711名無しでGO!:2009/06/18(木) 17:55:34 ID:7aiWBW7L0
京都ー近江塩津1280円の回数券で長浜から近江塩津の間の駅が降りれる。
712名無しでGO!:2009/06/18(木) 19:28:06 ID:qYLan1yH0
>>711
それは当然の話。

もっとも、JR西日本だから当然の話ではないという考え方もあるがwww
713名無しでGO!:2009/06/18(木) 19:36:39 ID:rQV0xGLb0
>>712
いや、ここは実際に規則が真っ正面から衝突してる部分だから、下松の話より、
乗れない可能性が高いと思う
714名無しでGO!:2009/06/18(木) 19:41:17 ID:qYLan1yH0
>>713
普通回数券だから、規則第157条第3項は適用されない。
前途放棄で問題ないでしょ。
715名無しでGO!:2009/06/18(木) 19:45:05 ID:rQV0xGLb0
>>714
前途放棄で問題ないかどうかは、普通乗車券に置き換えても同じこと
>>713は、経路特定では強制的に区間変更ができるから厄介という意味
716名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:02:49 ID:+rg3gI3U0
>>713>>715
論点をはっきりと書いてくれないか。

>経路特定では強制的に区間変更ができる
とは何のこと?

普通回数乗車券に区間変更の取扱いは存在しない(規第249〜250条)から区間変更はできない。
基第276条は原券が経路特定適用だから関係ないし、
基第158条第2項は区間変更ではないし強制適用でもないし、

どういう乗車をしようとしたときにどの規則が衝突していると主張しているのか具体的に明示して欲しい。
717名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:03:32 ID:qYLan1yH0
>>715
同じことじゃない。
普通乗車券は強制的に経路変更になるという条文がある(規則第157条第3項)が、回数券にはそれがない。
そういうことを言っているのだが。
718名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:06:27 ID:qYLan1yH0
>>716
規157条第3項が普通回数券にも適用されると勘違いしてるんでしょ。

717訂正
同じことじゃない。
  ↓
同じことではない。
719名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:27:58 ID:rQV0xGLb0
>>716
論点は、規則の運用。
西は下松でさえ認めていないのに、近江塩津ではもっと認めないのでは?と思っているだけ。

規則第157条第3項に回数券が含まれていないのは、もちろん区間変更ができないから。

大阪→高槻の回数券で、適切に大回りして、近江塩津で下車したら、別途乗車にするか、
回数券を未使用にして、別に乗車券を買わす。区間変更ができないから、そのまま降りられるわけではない。
これと同じにするしかないと思っているだけ。

回数券か普通乗車券かの違いは、この問題とは無関係。
規則第157条第3項に回数券が含まれないのをいいことに、揚げ足を取っているようにしか見えない。
720716:2009/06/18(木) 20:35:48 ID:+rg3gI3U0
>>719
「経路特定が適用された普通回数乗車券で○印のない経路上では下車させてくれないのではないか」
ということ?
それなら大都市近郊区間は関係ないよね。
単に普通回数乗車券の区間内の駅で下車前途無効で済むと思う。

それとも大都市近郊区間とも関係ある話?
721名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:35:51 ID:qYLan1yH0
>>719
同じではない。

大阪→高槻の回数券で近江塩津下車は完全に経路外だが、
京都→近江塩津の回数券は経路が特定されていない(=大津京経由も、坂田経由もどちらも経路)から、
高月下車は乗車券の経路の途中での下車(=前途放棄)
722名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:41:00 ID:rQV0xGLb0
>>721
経路特定区間を実際に全区間乗車しない場合に、
下松を経路の途中として認めないというのが、西の解釈らしい。
区間変更とか以前の問題。

近江塩津の場合は、これに輪を掛けて近郊区間が絡むから悩ましいということ。
723716:2009/06/18(木) 20:48:04 ID:+rg3gI3U0
>>722
>経路特定区間を実際に全区間乗車しない場合に、
>下松を経路の途中として認めないというのが、西の解釈らしい。

過去に東日本も70条太線で似たようなことを言っていたな。

で、輪を掛けて悩ましいなら、その前に「近郊区間」という輪を掛けない場合をまず想定してみよう。
「京都⇔新疋田」(¥14,500)とか「大阪⇔福井」(¥32,600)の普通回数乗車券を使用して、
大津-米原-余呉間の各駅で下車は可能か?
これなら西日本が特に「ダメ」とは言わないと思うがどうよ?
724名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:49:29 ID:qYLan1yH0
>>722
下松の話は知ってる。
だから712に「もっとも」以下を付け加えた。
しかし、現に711は下車しているわけだよ。

更に、下松の例を引き合いに出すのなら、選択乗車は全く関係ない話だよな。
725名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:55:01 ID:rQV0xGLb0
>>723
西として損するような乗り方じゃなければ認めるかとw
だから、西の考え方には俺も違和感を覚える。

ただ、京都→1280円の金額式券(回数券でもいいけど)で、木ノ本で降りれてしまうのは明らかにおかしい。
条文解釈の話として、降りれるという解釈は理解できるけどね…
726名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:57:35 ID:qYLan1yH0
>>725
>ただ、京都→1280円の金額式券(回数券でもいいけど)で、木ノ本で降りれてしまうのは明らかにおかしい。

普通乗車券は当然おかしいわな。
157条第3項により区間変更をする必要がある。

回数券はなんら問題ない。
727名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:01:36 ID:rQV0xGLb0
>>726
やっぱり揚げ足を取っているだけかと
728名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:06:18 ID:qYLan1yH0
>>727
揚げ足と言うが、そう決まっているんだからそれが当然の話だろ。
729716:2009/06/18(木) 21:07:33 ID:+rg3gI3U0
>>725
つまり「京都⇔新疋田」(1450円区間)の普通回数乗車券(¥14,500)を使用して
新疋田→大津(1620円区間)の乗車が可能なのは異論がないわけね。
それなら>>711-712も同じ理由で可能と考えれば特に問題は無い。

>>726
いやそんなことはないでしょ。規則を素直に読めば>>721にある理由により木ノ本で前途放棄は可能。
規第249条区間変更の第1〜3号のどれにも該当しないから区間変更のしようがないし。
規第157条第3項は、同条第2項の規定によりにより迂回しているときの話だから、
規第157条第2項があってもなくても木ノ本経由で乗車出来る以上、規第157条第3項は関係ないよ。

規第157条(1〜3項)は、旅客の選択を増やす条文であって権利を制限する条文ではないと思う。
730名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:09:07 ID:qYLan1yH0
>>727
普通回数券でその利用方法がおかしいなら、下車した場合の措置を規則で定めておく必要があるわけで、
それがない以上、その利用方法は正当ということになる。

大体、その利用方法がダメなら、大阪−京都の普通回数券で高槻下車も不可ということになる。
それとどこがどう違うんだ?
731名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:16:14 ID:qYLan1yH0
>>729
>規則を素直に読めば>>721にある理由により木ノ本で前途放棄は可能。

確かにそうだ。
自分もなんか混同してたような気がする。

・・・金額券だともめるだろうな。
732名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:17:12 ID:rQV0xGLb0
>>729
いや、西として損しない場合は認めるんじゃないの?という意見だから、
>「京都⇔新疋田」(1450円区間)の普通回数乗車券

>新疋田→大津(1620円区間)の乗車
は、認められない公算が高いかと。

もっとも、西として損しない場合は認めるんじゃないの?という意見も、かなりいい加減な憶測に過ぎないし。

後段も含めて、規則は重々承知だよ。でも、不当に安く乗れてしまうのは西として困るわけだし、
京都→1280円の金額式券で、それ以上の金額の区間に乗れてしまうのは、
大都市近郊区間として不整合になるから、下松はともかく、近江塩津の例に関しては、
俺はかなり消極的(乗れない派)。

もう寝るかも。


733716:2009/06/18(木) 21:21:35 ID:+rg3gI3U0
>>731
>・・・金額券だともめるだろうな。
これには全面的に同意。

MVで「京都から近江塩津まで、米原まで新幹線経由で」ってやれば
たぶん旅客営業規則の規定にかかわらず「京都→近江塩津 経由:京都・新幹線・米原 ¥1,280」と
印字されたきっぷが出てくると思うから、これならもめることは回避できそう。

>>732
そうだな
西日本が損すると判断するか得すると判断するかはここで議論しても無駄っぽいのでもう寝よう。
734名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:23:14 ID:rQV0xGLb0
要するに、大都市近郊区間の中に、経路特定を作ることになってしまったのが一番の罪
735名無しでGO!:2009/06/18(木) 22:28:48 ID:ESogoCW20
東京→小田原の踊り子の自由席特急券900円で熱海まで乗り越す場合、
精算額は400円(東京→熱海の自由席特急料金1300円からの差額)なんでしょうか?
それとも精算額500円(小田原→熱海の新規乗車扱い)となるんでしょうか?
ちなみに全区間の乗車券は別途購入済です。
736名無しでGO!:2009/06/18(木) 22:37:00 ID:qYLan1yH0
>>735
前者

熱海まで乗るなら、もったいないから品川から乗れw
737名無しでGO!:2009/06/18(木) 22:51:56 ID:ESogoCW20
>>736
サンクス!
738名無しでGO!:2009/06/19(金) 01:02:30 ID:advQPjiG0
質問です。
のぞみ早特往復きっぷ(出発日の3週間前から1週間前まで発売)を買うことを
前提とします。発売当日購入に行くのでは、既に満席の可能性が高いため、あら
かじめプッシュホン等で席を押さえておくことにしました。さて、当日買いに行
くと案の定希望の列車は満席・・・そこで、もしそのきっぷが発売枚数に達して
いなければ、プッシュホン予約でおさえておいた席で発売して貰うことは可能な
のでしょうか?

それと、高速バスネットの早売りの席のように、そのきっぷに対応する座席が決
まってしまっているとダメなわけですが、この場合どうなんでしょう?

ちなみに、プッシュホン予約で10席分確保(席はたまたま連続していた)し、
団体割引を適用してほしいと申し出たが、団体枠は別なので・・・と、別の席を
用意してくれた。
739名無しでGO!:2009/06/19(金) 01:16:15 ID:TtdMGsRS0
>>738
そもそも3週間前に満席になるような列車なら早特枠は設定されないだろうな。
740名無しでGO!:2009/06/19(金) 15:04:23 ID:NIIfDYy+O
>>738
そもそもプッシュホン予約って、当日まで押さえることができるのか?
741名無しでGO!:2009/06/19(金) 16:18:41 ID:J4sC2UUA0
>>740
発売当日=発売開始日=3週間前の日
ということだろ。
742名無しでGO!:2009/06/19(金) 20:10:09 ID:advQPjiG0
>>739
満席の時点で早割枠も消滅=発売期間内にいくらキャンセルが出てもダメ・・・
という認識で良いですか?
743名無しでGO!:2009/06/19(金) 20:26:07 ID:advQPjiG0
>>741
そうです。その通りです。
744名無しでGO!:2009/06/19(金) 22:50:10 ID:wFVzMtFh0
質問なのですが、
同区間の普通回数券を購入日をずらして買った場合
(例えば6月1日に一冊買い、7月1日に一冊買ったとする)
その6月1日に一冊買った11枚のうちの8枚つかって、
7月1日に買ったほうは11枚のうち9枚使った後、残りがいらなくなって
二つとも合わせて払戻しの申請にいったら、
合算して残り5枚分の払戻ということにはならないでしょうか?
やはり冊数ごとに210円の手数料を取られてしまうんでしょうか?
745名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:03:54 ID:Rxs+87q/0
>>744
当然、冊数分の手数料が必要です。
同じ日に買っても同様です。
746名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:19:15 ID:btRM6qRj0
マルスで10冊とか同時発券した場合は、どれがその冊と考えるの?
747名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:24:54 ID:gBJj1tYo0
>>746
券番。当然、表紙も必要。
748名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:25:00 ID:TtdMGsRS0
>>746
表紙と、それに連続する枝番の券片だろうな。
749名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:29:24 ID:btRM6qRj0
20002-01の20002の部分は、1操作で出してるから枝番しか変わらないよね?
そうすると、10冊買うと枝番を含めて同じ券番の券が2枚出るような気がするんだけど
750名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:32:03 ID:TtdMGsRS0
>>749
そもそも10冊いっぺんに買えるのか?
751名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:33:54 ID:TtdMGsRS0
もうひとつ。
その枝番のほかに券片ごとに(1)、(2)という番号が印字されているわけだが。
752名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:35:54 ID:btRM6qRj0
普通回数券ってマルスでは1操作で1冊しか出せなかったっけ?
753名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:38:33 ID:btRM6qRj0
ちなみに、補充回数券で10冊買ったら、同じ(7)と(7)を入れ替えたらわからないw
754名無しでGO!:2009/06/19(金) 23:41:43 ID:TtdMGsRS0
>>753
まあ、それは仕方ない部類の話だな。
755名無しでGO!:2009/06/20(土) 13:10:34 ID:LXwV8UoB0
京都ー名古屋、草津線経由の乗車券で米原経由で乗って行くと検察ある?
756名無しでGO!:2009/06/20(土) 13:17:39 ID:c3AM2cMG0
>>755
もちろんあります。

っていうか、キセル厨は氏ね。
757名無しでGO!:2009/06/20(土) 14:42:08 ID:w/2A9Xvr0
>>755
大津地方検察庁ってのがあるよ
大津地方検察庁彦根支部ってのもある
758名無しでGO!:2009/06/20(土) 18:18:07 ID:I1GjsZvtO
>>757
先週、大津地方検察庁から出頭命令を喰らいましたが?
759名無しでGO!:2009/06/20(土) 18:56:17 ID:w/2A9Xvr0
>>758
そうですか
それは大変ですね
まあ頑張ってください
760名無しでGO!:2009/06/20(土) 23:01:43 ID:fPrQpkBEO
初級か中級かわからんので、こっちにしました。

昨日から仕事で名古屋松本、長野、高崎を回るため、

横浜市内発→横浜市内(新幹線-名古屋-中央西-篠ノ井-長野-新幹線-東海道)

の片道乗車券を買いました。
長野を出るときに急遽桐生にも立ち寄ることになったので、高崎で途中下車して、
横浜までの新幹線-東海道経由を両毛線-東北線-東海道経由に区間変更しようと
みどりの窓口に行ったところ断られました。
一旦、原券の残区間払い戻しと新たな経路で買い直しになるとのこと。

単純に新幹線経由と両毛線経由と比較して差額を追加支払いすればいいと思いましたが
ピンクのページをみたところ残区間が100以上ある場合払い戻しとなっているので、
窓口氏の説明が正しい気もします。

このように目的地は変わらずに経路だけが変わって、変更後の経路上で途中下車したい場合、
どういった扱いになるのか教えてください。
結局今回は払い戻しした方が割高だとおもったので、高崎で途中下車して、
高崎-桐生を往復で別途購入しました。
761名無しでGO!:2009/06/20(土) 23:14:03 ID:QvKyD8NL0
>>760
高崎→横浜(経由:上越新幹線、東京、東海道)の2210円と
高崎→横浜(経由:上越、両毛、東北、東海道)の3570円
の差額1260円で経路変更ができたのでは?

駅の端末じゃ処理できないので、高崎に着く前に車内で車掌に申し出た方が早いと思うけど。
762761:2009/06/20(土) 23:16:48 ID:QvKyD8NL0
>>760>>761
自己レス。
高崎→大宮の経路変更でもいいかも。差額は1240円。
763名無しでGO!:2009/06/20(土) 23:22:38 ID:FbHV4W/B0
>>760-761
高崎-大宮(経由:新幹線)1,280円と
高崎-大宮(経由:高崎問屋町・両毛・東北)2,520円の差額1,240円で変更可能。

だが、そもそもそんな変更をJR東日本でやろうとすること自体が無謀だwww

>>761
JR東日本の場合、車掌もかなり怪しいぞ。
764760:2009/06/20(土) 23:38:53 ID:fPrQpkBEO
>>761

なるほど、車内でやればよかったのですね。みどりの窓口では出来ないとは
窓口氏も言っていたのは区間変更は窓口で出来ないってことなんですね

>>763
今後もめないために、窓口でも区間変更が能だったらお客様相談室宛に手紙送って
正式に取り扱いの回答もらっておくことも考えましたが、
窓口ではNGみたいなのでやめときます。


ちなみに、高崎-桐生は650円だったで、往復しても金額的に大差はなかったことになります。
時間は30分くらい余計にかかるけど。


765名無しでGO!:2009/06/21(日) 00:20:51 ID:MmHP7TJx0
>>764
駅でやると特別補充券を発行することになるからやらないだけ。
766名無しでGO!:2009/06/21(日) 09:17:31 ID:9SAFLxOFO
なんだその物言いは。
車掌に先送りしておいて不正乗車扱いするくせに。
767名無しでGO!:2009/06/21(日) 10:11:27 ID:Jnco8m25O
>>760
ピンクのページきちんと読んだ?
「100kmを越える場合は払い戻さなければならない。」じゃなくて、
「100kmを越える場合に限って払い戻しすることができる。それ以下の場合は払い戻せない。」
の意味だよ。

しかも、これは払い戻し(旅行中止)を申し出た場合の話だから、が経路変更を申し出た以上、
たとえ100km以上残っていようと払い戻しをしてはいけない。
(経路変更より払い戻して買い直したほうが安くなることが稀にあるが、そういう場合に気を利かせて払い戻しで処理するのは、
規則としては正しくないが旅客有利、旅客本位の心のこもった対応であるので批判はしない。)


>>762
大宮までの経路変更でもいいのではなく、大宮までにしなければならない。
大宮から先は完全に元の経路に戻るわけだから、横浜まで変更区間に加えるのは間違い。
(経路変更区間−原券区間−経路変更区間のように原券に復帰する区間をはさんで複数箇所を変更する場合は、
原券区間を含んだその全体を経路変更として運賃を計算するけれどね。)
768760:2009/06/21(日) 11:17:15 ID:O1mVimj1O
>>767
ピンクのページはみどりの窓口でサッと読んだので一字一句は覚えていないです。
使用開始後のキップで変更の場合、不足分は徴収、超過分は返金しない。
残が100km以上あるときは払い戻し。
だけ、覚えてます。

で、窓口氏はこれは車内で精算の場合なので窓口では一切取り扱いできない。
また、乗り越しなどで目的地がかわって、着駅精算する場合の取り扱いだと言ってました。

結局、この場合は窓口でやり合うのがよかったのですかね?
761さんの言うように車掌にやってもらうのが手っ取り早い気もしました。

ちなみに、もう一方の指摘ですが、大宮〜東京間は原券新幹線で、変更後東北線になるんですが、新幹線と在来線を同一路線にするって、今でも有効なんですか?

数年前に、乗る経路通りの乗車券のみ有効に変わった気がしたんですが。

新在で会社が違う場合のみかな。

ま、実際は原券のままで桐生から高崎に別途購入で戻った上で、いままさにそのキップで高崎線にのってますが。
769名無しでGO!:2009/06/21(日) 11:45:23 ID:+FU+FPtY0
>>768
>だけ、覚えてます。
いろいろな場合の取扱がごっちゃになっていますね。
もうちょっと整理して覚えましょう。

>761さんの言うように車掌にやってもらうのが手っ取り早い気もしました。
現状はそのとおり。

>新幹線と在来線を同一路線にするって、今でも有効なんですか?
もちろん、新幹線と並行在来線は同一路線です。(新下関−博多間を除く)
ただし、新幹線が近郊区間から外れただけの話です。
770名無しでGO!:2009/06/21(日) 16:17:43 ID:4JaCQtuo0
>>768
>窓口氏はこれは車内で精算の場合なので窓口では一切取り扱いできない。
改札で苦言を呈せばできる場合もある

>お客様相談室宛に手紙送って正式に取り扱いの回答もらっておく
それとあわせて損害額の返金を求めるべし
771名無しでGO!:2009/06/22(月) 19:39:34 ID:PcevVAVpP
浜松 → 金山 (乗車券)
金山 → 春日井 (乗車券)
浜松 → 名古屋 (新幹線特急券)

これらの切符で、浜松から名古屋まで新幹線で行き、名古屋で
在来線連絡改札を通り、在来線で春日井まで乗車することはできますか?
772名無しでGO!:2009/06/22(月) 21:33:50 ID:7njG/1HY0
>>771
分岐駅通過特例でいけるんじゃね?
773名無しでGO!:2009/06/23(火) 00:20:42 ID:z0UIoIEW0
なんでそんな組み合わせなのか理解に苦しむ
774名無しでGO!:2009/06/23(火) 14:03:03 ID:jjvZPFQRO
A駅からB駅を経てA'駅まで大回りする際、A駅からB駅まで幼児連れで乗車し、B駅で入場券にて入場した者と一緒に幼児を出場させるのはOK?
775名無しでGO!:2009/06/23(火) 23:38:56 ID:XttSJVqNP
>>773
安くなるからじゃね?
776名無しでGO!:2009/06/24(水) 00:28:07 ID:i5kAG9SQO
>>774はレスがつかないので中級者スレに移動してみます。
777名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:07:42 ID:AwyNcZcR0
諸事情で急遽クレジットカードのキャッシング枠を現金化したいんだけど、

クレジットカードで高額乗車券類を購入

窓口で乗変してC制表示を消す

別の窓口で現金で払戻し

という手口は可能でしょうか?
778名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:12:20 ID:HtZnXA6zP
>>777
キャッシング枠ならそのままキャッシングすれば?…

多分ショッピング枠の間違いだと思うけど、ほぼ確実に乗変でもC制表示
消えないからまず無理。

779名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:21:52 ID:nSV5zhw9P
>>771
NGだと思う。

この場合、乗車券毎に1契約扱いなのでいったん降りて改札から出てもOKな
連続した切符じゃないといけないような気がする。
780名無しでGO!:2009/06/24(水) 02:17:52 ID:xi343FZU0
>>779
規則スレなんだから、「気がする」で回答するなよ。

基151条の対象は「旅客」であって、「乗車券」ではない。
よって可能と解する。
781名無しでGO!:2009/06/24(水) 12:02:08 ID:cDI6OJY40
>>777
オレンジカードを買って花見
782名無しでGO!:2009/06/25(木) 00:20:40 ID:G0ztuKtu0
>>777
新幹線回数券買って金券ショップに売る。
783名無しでGO!:2009/06/25(木) 05:28:24 ID:2v20eCiq0
>>777
C制のスタンプ押すような窓口(旅行代理店等)なら
切符の磁気情報にC制情報入ってないはずだから
その後に乗変かけたらC制表示消えるんじゃなかったっけ。
784名無しでGO!:2009/06/25(木) 09:46:25 ID:NXQKZ7S50
>>783
変更後のきっぷにもC制のゴム印を押すに決まっているだろ。
785名無しでGO!:2009/06/25(木) 23:06:23 ID:5MJ7QCPR0
レトロ横須賀の件でお尋ねしたいことがあり、レスを入れました。
週末に、横浜〜横須賀までレトロ列車に乗車する予定ですが、通勤経由上で横浜〜大船間をまたぐ通勤定期券を所持しています。
レトロ列車は快速の指定席券ですが、横浜〜大船は定期券で、大船から横須賀までの乗車券は乗り越し料金で対応、ということはできますでしょうか?
786名無しでGO!:2009/06/26(金) 00:03:12 ID:dEwjnUfxO
>>785
もちろんできる
787名無しでGO!:2009/06/26(金) 00:28:13 ID:jwHe5g2S0
>>785
指定席(普通列車、急行列車問わず)は、定期乗車券では乗車できません。(特に指定した列車・区間を除く)
したがって、全区間の乗車券が別途必要になります。

旅客営業規則第161条
旅客は、別に定める場合を除き、定期乗車券を使用して、次の各号の列車又は車両に乗車することができない。
(3) 寝台券又は座席指定券を必要とする車両


>>786
氏ね、糞GS。
788名無しでGO!:2009/06/26(金) 01:53:34 ID:QrFnkA+v0
指定席って定期券で乗れたっけ?
789名無しでGO!:2009/06/26(金) 08:47:23 ID:i7vaAeiw0
>>788
ライナー等については別途列車ごとに定期券で乗車できる旨を規定している。
790名無しでGO!:2009/06/26(金) 09:11:01 ID:ff/99AncO
785です。
787さん、大変ご丁寧に規則まで載せてくださりありがとうございました。
よくわかりました。
791名無しでGO!:2009/06/26(金) 10:38:17 ID:gE0XTNrW0
質問なのですが
行きは日本海で大阪→福井
帰りはいなほ、きたぐに乗り継ぎで秋田→福井に行きます。

帰りに新潟駅で途中下車をしたいのですが

考えているのは
福井-秋田の往復乗車券を新潟経由で購入

行きの日本海の新津-新発田は事前に別途購入

この場合
往復乗車券の規則的には問題ないでしょうか?
792名無しでGO!:2009/06/26(金) 10:39:30 ID:gE0XTNrW0
間違えました
行きの日本海は福井→秋田間乗車です
793名無しでGO!:2009/06/26(金) 10:43:33 ID:5pe45mky0
>>791
なんら問題ない。
794名無しでGO!:2009/06/26(金) 15:37:31 ID:rhf+SYXz0
>>791
往復乗車券を使用した旅行途中、経路上に含まれない区間を別途購入する、という話だから、
例えば福井→秋田間の途中で富山?フ高山の往復乗車券を購入し高山を観光するのと変わりない。

「事前に購入」しなくても、車内で同区間のきっぷを発行してくれるはず。

別乗車券購入で経路外区間を乗車するのは一般的に自由。
795名無しでGO!:2009/06/26(金) 16:44:06 ID:gE0XTNrW0
ありがとう勉強になりました
796名無しでGO!:2009/06/26(金) 22:36:55 ID:Ap9j3SEk0
新潟から東京経由で中央線通って、三鷹まで。片道で出せますか?
797名無しでGO!:2009/06/26(金) 23:25:50 ID:9dETZHjF0
エスパー使って回答するけど可能と思われ。
経由は「信越・上越・高崎線・東北・東中野」
798名無しでGO!:2009/06/27(土) 00:38:40 ID:WsS/UJMq0
水道橋経由だと無理?
東京駅は区間外乗車にならないの?
799名無しでGO!:2009/06/27(土) 00:46:47 ID:Hm/Wxk9X0
800名無しでGO!:2009/06/27(土) 01:04:28 ID:w/L0a3+Y0
> 水道橋経由だと無理?
旅客営業規則70条
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01_setsu/04.html

> 東京駅は区間外乗車にならないの?
(分岐駅通過列車に対する区間外乗車の特例特例)
旅客営業取扱基準規程第151条
次に掲げる区間の左方の駅を通過する急行列車へ同駅から分岐する線区から
乗り継ぐ(急行列車から普通列車への乗継ぎを含む。)ため、同区間を乗車する
旅客(定期乗車券を所持する旅客を除く。)に対しては、当区間内において途中
下車しない限り、別に旅客運賃を収受しないで、当該区間について乗車券面の
区間外乗車の取り扱いをすることができる。

東釧路 ・ 釧  路間
    (略)
神  田 ・ 東  京間
    (略)
801名無しでGO!:2009/06/27(土) 10:50:18 ID:+3uUf4q10
>>800
切符の経由地にはならないし、せめて東京で降りないのか確認した方がいいんじゃない?
802名無しでGO!:2009/06/27(土) 12:38:27 ID:+7ZEXQ150
>>801
>切符の経由地にはならないし
ところが新幹線経由だと、糞仕様により「東京」が表示されるんだよ。

>せめて東京で降りないのか確認した方がいいんじゃない?
下車するなら下車すると最初に書くだろ。
803名無しでGO!:2009/06/27(土) 22:18:54 ID:KIYwGKgQ0
経由:東北・赤羽線となっている南浦和−池袋間の回数券(C制)が、
まもなく期限が切れそうなので、池袋まで行かないまでも、
王子か大塚で改札を出て都電荒川線に乗り換えられればと考えているのですが、
「経由:東北・赤羽線」となっているということは赤羽線上にない王子・大塚では
途中下車できないということなのでしょうか。
お手数ですがご教示いただければ幸いです。
804名無しでGO!:2009/06/27(土) 23:00:54 ID:JidKYSPe0
>>803
はい、不可能です。
それができるんだったら、誰も南浦和-大塚(田端経由)とかの回数券は買わないだろw

ただし、東京近郊区間相互発着ですから、「通ること」は可能です。

池袋で降りて、東池袋4丁目まで歩くしかないな。
805名無しでGO!:2009/06/27(土) 23:38:29 ID:KIYwGKgQ0
>>804
あー、それもそうですね。気付きませんでした。
どうもありがとうございました。
806名無しでGO!:2009/06/28(日) 00:59:38 ID:KKXYiIo20
>>804
電車特定区間で経路が遠回りになる普通回数券(本件で言えば田端経由のほう)って売ってもらえるっけ?
手元にある回数券には「券面表示区間外を乗車された時は、別にその区間の運賃とるよ」って書いてあるから売ってないとマズい気もするが
(西船橋−市川塩浜−南船橋とか)
807名無しでGO!:2009/06/28(日) 01:06:34 ID:385foHjj0
>>806
特定区間以外は、当然発売できる。
というか、しなくてはならない。
808名無しでGO!:2009/06/28(日) 05:30:55 ID:Gob6Tybc0
>>806
売ってもらえるよ
山の手線内運賃なんかもちゃんと山の手線一周まで設定ある
809名無しでGO!:2009/06/28(日) 08:42:21 ID:8yS/tsaV0
>>808
その説明だと

新宿から御茶ノ水ゆき
山手2・東北・総武2・中央東・山手1・東海・東北・中央東 経由

の運賃が計算できないことになるぞ。
810名無しでGO!:2009/06/28(日) 08:51:43 ID:Gob6Tybc0
>>809
山の手線内って運賃違うの分かってるよね?
811名無しでGO!:2009/06/28(日) 10:33:04 ID:8yS/tsaV0
>>810
これだろ

(電車特定区間内等の大人片道普通旅客運賃)
規則78条
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/02_setsu/07.html

東京山手線内及び大阪環状線内の駅相互発着のときの賃率が設定
されているのであって「山の手線一周まで設定」があるわけではない。
812名無しでGO!:2009/06/28(日) 13:03:41 ID:Gob6Tybc0
>>811
いや金額の設定もあるよ
普通は使わないから時刻表などには途中までしか出てないけど
昔汽車旅相談室なんかで話題になったからみんな知ってる話だよ
設定なかったら経路通りの切符が発券不能って馬鹿なことになるだろ
813名無しでGO!:2009/06/28(日) 13:14:55 ID:uz0IAZ+R0
>>812
だから、金額の表ってのは規則に定める賃率に基づいて便宜的にキロごとに表に開いてるだけだろ。
で、オマエがさっきから何に突っ込まれてるか理解できてないの。

「山手線一周」35キロまでしか設定がなかったら、>>809の経路の41キロに対する運賃が出せないだろ、ってことを言われてるんだよ。
814名無しでGO!:2009/06/28(日) 13:20:42 ID:Gob6Tybc0
>>813
お前いくら山手線内の駅相互発着だからって経路が山手線外なら区間内とはならないだろ
815名無しでGO!:2009/06/28(日) 13:22:25 ID:N+VYZEjC0
>>814
>>809の経路は山手線内なわけだが。
816名無しでGO!:2009/06/28(日) 13:35:03 ID:Gob6Tybc0
>>815
なるほど
山手線内の最長片道切符は山手線一周より長いぞって事か
重箱の隅系だな
揚げ足取りして楽しいのか?
817名無しでGO!:2009/06/28(日) 13:38:27 ID:uz0IAZ+R0
自分の無知を指摘されると「揚げ足取り」と強弁するのは規則スレにおいて正しい態度とは言えないな
818名無しでGO!:2009/06/28(日) 14:01:35 ID:Gob6Tybc0
>>817
無知って俺は最初から山手線一周まで「しか」設定がないなんて書いてないぜ
日本語分からんのか?
文句言うのが趣味?
819名無しでGO!:2009/06/28(日) 14:11:57 ID:uz0IAZ+R0
>山の手線内運賃なんかもちゃんと山の手線一周まで設定ある

「山手線一周まで」にほぼ一周して中央線に入るところまで含まれる、と主張するなら
「まで」という日本語に新たな意味を与えなければいけないのですが。
まして代々木〜お茶の水〜秋葉原または神田も「山手線内」に含まれるとご存知でなかったような節が>>814にありますけどね。

間違ったことは間違ったと認めたほうがいいと思うんですけどね。
820名無しでGO!:2009/06/28(日) 14:31:58 ID:Gob6Tybc0
>>819
までとまでしかは違うでしょ
もしかしてリアル中二君?
>間違ったことは間違ったと認めたほうがいいと思うんですけどね。
認めてるじゃん
816ってそう理解できないか?
821名無しでGO!:2009/06/28(日) 14:36:30 ID:uz0IAZ+R0
自分の都合が悪くなると相手にレッテル貼りですか。
822名無しでGO!:2009/06/28(日) 14:57:56 ID:Gob6Tybc0
>>821
聞いてるだけだけど
823名無しでGO!:2009/06/28(日) 15:28:12 ID:bbKk6a7i0
周遊きっぷの福島・蔵王ゾーンで
ゆき 東京都区内→福島(経由:東北)
かえり 福島→品川(経由:東北、総武2、総武、外房、京葉、東海道)
という切符は発券可能でしょうか?
824名無しでGO!:2009/06/28(日) 22:58:54 ID:LrFu6mmv0
質問です。

旅客営業規則157条2項
> 大都市近郊区間内相互発着の普通乗車券及び普通回数乗車券(併用となるものを含む。)
> 所持する旅客は、その区間内においては、その乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、
> 同区間内の他の経路を選択して乗車することができる。
にある、
> (併用となるものを含む。)
というのは、たとえば「横浜〜町田」の回数券と「町田〜八王子」の回数券との併用で、
横浜〜新宿〜八王子と乗ってもいいという意味でいいんですよね?
825名無しでGO!:2009/06/29(月) 09:59:15 ID:Ik89gjxv0
まぁ〜るい緑の山手線。
東京の主要な駅を結ぶ環状線として活躍している山手線ですが、実は丸くはないんです、ホンマは。
826名無しでGO!:2009/06/29(月) 18:22:59 ID:nmm/chZk0
>>823
可能だがマルスではできないらしい。
ttp://feelfine.blog.izumichan.com/article.php?id=16848

>>824
おk。
827名無しでGO!:2009/06/30(火) 00:47:01 ID:w1lhqsDI0
>>823 >>826
都区内のどこから乗るかにもよるが、
申込書のゆき欄に 品川→福島(経由:東海道、東北)
と書いて「かえりが単駅になるんでゆきも単駅でお願い」
って言ったほうが、規則上はともかくマルスで出せて話が早い。
828名無しでGO!:2009/06/30(火) 18:02:13 ID:bRydeI+80
北新地ー長居210円区間の回数券で大阪から乗れる?大阪から290円区間
北新地ー日根野690円区間の回数券で大阪から乗れる?大阪から780円区間
北新地ー東寝屋川290円区間の回数券で大阪から乗れる?大阪から380円区間
北新地ー志紀290円区間の回数券で大阪から乗れる?大阪から380円区間
829名無しでGO!:2009/06/30(火) 18:46:16 ID:14WOTLXS0
>>828
いずれも不可
830名無しでGO!:2009/06/30(火) 22:27:55 ID:+OdtzPMLP
>>828 >>829
JR西のFAQには以下の記載があるけどホントにダメなの?
FAQだけ読めば京橋−大阪間での途中下車が出来ないだけで大丈夫そうなんだけど…。

> ttps://voc.westjr.co.jp/FAQ/FAQ_CONWEB/FAQ/Faq.aspx
> ID:1200 『大阪駅まで乗車区間が有効な定期券を使って北新地駅で下車できますか?』
>
>  JR東西線はJR神戸線尼崎〜大阪間のバイパス線であることや、
> JR東西線開業によりJR神戸線、JR宝塚線から大阪駅への列車本数が
> 減少したこと、及び大阪駅と北新地駅が近接しており、両駅への
> 流動が大きいことなどの理由から、以下のような特例的なお取扱いを
> 行なっています。
> (中略)
> 4.京橋〜北新地駅間有効な定期券・回数券をお持ちのお客様は、
>  大阪駅でも乗り降りができます。この場合、大阪駅又は北新地駅
>  から乗り越されたときは、当該駅からの乗越し運賃をいただきます。
831名無しでGO!:2009/06/30(火) 22:36:53 ID:5V+E75Zb0
JR西のQ&Aに載っているこの回答だと、828の質問は全て可になりそうですが。

JR 東西線はJR神戸線尼崎〜大阪間のバイパス線であることや、JR東西線開業によりJR神戸線、
JR宝塚線から大阪駅への列車本数が減少したこと、及び大阪駅と北新地駅が近接しており、
両駅への流動が大きいことなどの理由から、以下のような特例的なお取扱いを行なっています。

1.尼崎〜大阪駅間有効な定期券・回数券をお持ちのお客様は、北新地駅でも乗り降りができます。
2.尼崎〜北新地駅間有効な定期券・回数券をお持ちのお客様は、大阪駅でも乗り降りができます。
3.京橋〜大阪駅間有効な定期券・回数券をお持ちのお客様は、北新地駅でも乗り降りができます。
4.京橋〜北新地駅間有効な定期券・回数券をお持ちのお客様は、大阪駅でも乗り降りができます。
832名無しでGO!:2009/07/01(水) 11:15:51 ID:FbtSs1G60
>>806
途中で議論がこんがらがってしまったが、結論としては、田端経由の南浦和→大塚間の
乗車券(回数券を含む)の発売は可能。
ただし、券売機ではその区間の回数券は発売できない(最短の赤羽線経由で設定)だろうから、
窓口で田端経由と指定して購入することが必要、ということ。
普通乗車券や回数券では途中下車できないから、通常、わざわざ遠回りで、高くなるだけの
買い物をする人などいないだろうけれど、定期券なら、王子に頻繁に乗降する人というのも
いるだろうから、遠回り経路を希望する人もいるだろう。
833名無しでGO!:2009/07/01(水) 13:03:26 ID:PpVrui1wO
>>823
総武、京葉が同一線扱いになるから何もしなければ、重複になって発券不能

よほどマルスに詳しい人にあたらないと辛いかも

経路入力画面で

総武[補正禁止]押下
総武別線[補正禁止]押下
京葉[補正禁止]押下

とする。
834名無しでGO!:2009/07/01(水) 17:00:43 ID:qhxYTh2k0
>>823です。
>>826-827 >>833
ありがとうございます。

往路は品川から乗車しない予定なので、ゆき券が都区内であったほうが便利かと思って今回の質問をさせていただきました。
近日駅に行ってお願いしてみようと思います。
835名無しでGO!:2009/07/01(水) 21:57:14 ID:m8VbM5Tc0
>>832
>券売機ではその区間の回数券は発売できない

んなことはない。
836名無しでGO!:2009/07/02(木) 00:53:24 ID:tPidL1HZ0
>>804
券売機でも路線が入り組んでる場合は複数の経由が選べたりする。
下車前途放棄しない前提なら、どれでも最安経路を選べばいいが、
同額区間で先の駅まで伸ばすとかを考えるときは、経路に注意。
たとえば南浦和←→大塚の回数券の場合、経由が
・東北,山手2
・東北,赤羽線,山手2
・武蔵野,東北4,赤羽線,山手2
の3つはどれも値段が一緒だが、下車前途放棄できる駅が違ってくる。
837836:2009/07/02(木) 00:55:28 ID:tPidL1HZ0
アンカミスった。
>>836>>803 へのレス。
838836:2009/07/02(木) 00:57:14 ID:tPidL1HZ0
またミスった。吊ってくる
>>836>>806 へのレス。
839836:2009/07/02(木) 01:09:00 ID:tPidL1HZ0
内容も修正。

>下車前途放棄しない前提なら、どれでも最安経路を選べばいいが
これは大都市近郊区間相互の場合だけに言えること。
840名無しでGO!:2009/07/03(金) 16:55:56 ID:oGuE7x7h0
明日、上郡〜瀬田まで行きますので、
なるべく安く行きたいと思っていましたら、YAHOOニュースに分割購入のことがでていました。
ですが、乗車券分割プログラムが起動できないくて試行錯誤しています。
もう少し挑戦してみますが、以下情報で分割購入パターンがわかれば教えてください。

上郡〜相生 JR山陰本線
相生〜京都 JR山陽新幹線ひかり
京都〜瀬田 JR琵琶湖線
841名無しでGO!:2009/07/03(金) 19:13:41 ID:YBUQQQJLO
お聞きしたいのですが、
社線のみ・JRのみではともに営業キロ100km以下ですが、社線とJRを合わせて営業キロ
100km以上になる連絡乗車券(大都市近郊区間相互発着でない)は、途中下車可能でしょうか?
よろしければ、営業規則の該当する条項を教えていただけるとありがたいです。
842名無しでGO!:2009/07/03(金) 20:39:47 ID:OHMbs/050
>>841
もちろん可能。

東日本旅客鉄道株式会社旅客連絡運輸規則第76条
旅客は、旅行開始後、その所持する乗車券によつて、その券面に表示された発着区間内の着駅
(旅客運賃が同額のため2駅以上を共通の着駅とした乗車券については、最終着駅)以外の駅に
下車して出場した後、再び列車等に乗り継いで旅行すること(以下「途中下車」という。)ができる。
ただし、次の各号に定める駅(連絡接続駅を除く。)においては、途中下車をすることができない。
(1) 全区間の営業キロが片道100キロメートルまでの区間に対する普通乗車券を使用する場合は、その区間内の駅。
   ただし、列車等の接続駅で、接続関係等の理由により、旅客が下車を希望する場合を除く。
(2)第46条及び第47条の規程によつて発売した乗車券を使用する場合は、当該乗車券の券面に表示された発駅又は着駅と同一の
  特定都区市内又は東京山手線内の旅客会社線駅
(3)前条第1項第1号イの(ロ)に規定する区間に発着する普通乗車券所持の旅客は、その区間内の駅。
(4)鉄道又は航路と自動車線にまたがる普通乗車券で、全区間のキロ程が100キロメートルを超えるものを使用する場合は、自動車線区間内の駅。
(5)運輸機関が特に途中下車できない駅を指定した場合は、その指定した駅 

上記は平成20年4月1日現在の規定です。
843841:2009/07/04(土) 00:22:38 ID:sKYOJHh3O
>>842
ありがとうございます。
昨日3日に藤野駅のKaeruくんで
高尾(中央東線・新宿・山手線・東北線・上野・新幹線・東京・東海道・山手線・渋谷・京王線)狭間
(高尾-渋谷が73.9キロ・渋谷-狭間が40.6キロ)
を買おうとしたところ、「通用1日・途中下車前途無効」になってしまうといわれてしまい、テレホンセンターに問い合わせても「(841記載の条件)では途中下車できません」と回答されたので。
やはり普通の窓口で、営業規則見ながら発券を要求してみます。
844名無しでGO!:2009/07/04(土) 01:01:29 ID:329GNDwr0
>>843
新宿-渋谷間で補正がかかるからねぇ。
東日本の駅じゃまず出せないなwww

京王線分は41.6kmだろ。
845841:2009/07/04(土) 01:35:12 ID:sKYOJHh3O
計算間違いのようです。ごめんなさい>京王線部分のキロ程
発券センター?のオペレーターが「JRが何キロ、京王が何キロ」と言っていましたが、
JR線部分のキロ程は上野周りのを言っていました。
846名無しでGO!:2009/07/04(土) 20:16:57 ID:WgN4sByu0
繁忙期(盆・年末年始)は乗車率200%越えなどザラですが、
自由席車両がもう詰め込んでも入りきらないぐらい満員の時、
指定席車両に立たせるということはあるのでしょうか?
またそれがあったときに 自分が取ってた席にとてもとてもたどり着けない時はどうするのでしょうか?
847名無しでGO!:2009/07/04(土) 22:10:48 ID:lwugRVgY0
第16条の2から
仙台(福島)長町の切符って発券できますよね?

今日、窓口行ったら白石蔵王で降りる場合のみっていわれました。


さて、この切符で仙台-福島往復共に新幹線乗ることはできませんか?
長町-仙台は別途切符を買うとした場合です
848名無しでGO!:2009/07/04(土) 22:21:07 ID:AmDToHLH0
>>846
1 あきらめる
2 車掌に相談
849名無しでGO!:2009/07/04(土) 22:49:04 ID:mcRtKsoL0
>>846
指定席の通路までぎっしり立客がいる「かもめ」に乗車したことがあります。
通路側に座っていましたが、横の通路に立ったのが杖をついた推定80歳の老婆で、
長崎までの2時間が拷問のようでした。
850名無しでGO!:2009/07/05(日) 00:52:49 ID:eDh0INk90
>>847
>さて、この切符で仙台-福島往復共に新幹線乗ることはできませんか?
>長町-仙台は別途切符を買うとした場合です

仙台-福島の往復乗車券のほうが安い。
851名無しでGO!:2009/07/05(日) 04:49:33 ID:sGP1GixG0
>>840
http://dfs.selfip.com/

上郡->瀬田(東)
営業キロ :182.5km
普通運賃 :3,260円
こども運賃:1,630円

普通運賃(金券有)利用の分割運賃

2分割運賃:2,920円
上郡->網干:400円 網干->瀬田(東):2,520円

3分割運賃:2,730円
上郡->神戸:1,450円 神戸->大阪:330円(金券) 大阪->瀬田(東):950円

4分割運賃:2,550円
上郡->神戸:1,450円 神戸->大阪:330円(金券) 大阪->西大路:450円(金券)
西大路->瀬田(東):320円
852名無しでGO!:2009/07/05(日) 20:22:57 ID:vWJ1RLHa0
京都から新神戸へ行く予定です。
新幹線特急券は、エクスプレス予約のe特急券の予定です。
京都−大阪 大阪−神戸 の普通回数券で、乗車券とすることは可能ですか?
(可能ならだいぶ安くなるのですが)
853名無しでGO!:2009/07/06(月) 02:07:03 ID:ZgEhvKua0
関西脳ってすごいな
854名無しでGO!:2009/07/06(月) 09:49:21 ID:xgkFfG3/0
>>851
回答ありがとうございます。
お安くなるんですね。
今回は間に合いませんでしたが、次回活用させていただきます。
855名無しでGO!:2009/07/06(月) 09:56:58 ID:LLkJ4dzv0
>>852
可能です。

京都-新大阪間は規第16条の2第1項により同一線路になる。
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/01_syo/01_setsu/03.html#16-2
新大阪-新神戸間は規第157条第1項第36号により普通回数乗車券(併用となるものを含む。)での選択乗車が認められる。
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/03.html
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/08.html
e特急券と一緒に使う乗車券の種類には制限は無い。
http://expy.jp/faq/detail.php?id=65
856名無しでGO!:2009/07/06(月) 13:54:55 ID:jOn793Tk0
京浜東北線の横浜方面から、西日暮里乗換で千代田線で綾瀬に
向かいます。

1.西日暮里で、Suica(PASMO)で、乗り換え改札を通過
2.西日暮里で、同一のSuica(PASMO)で、束とメトロの改札を個別に通過

西日暮里〜綾瀬間の運賃に160円を適用して貰うには、どちらの通り方だと
良いのでしょうか?
857名無しでGO!:2009/07/06(月) 14:17:34 ID:ymGdkw4e0
そもそもSuicaは通過連絡に対応していないので
特例適用でなければ西日暮里打ち切りのはず
858名無しでGO!:2009/07/06(月) 14:28:48 ID:LLkJ4dzv0
>>856
30分以内ならどっちでも良いはず。
横浜方面では無いが以前に秋葉原や神田と綾瀬との相互間を西日暮里乗換で乗ったとき、
どっちの方法でも30円引きになった。

>>857
良く見れ。「通過」連絡じゃないから。
859856:2009/07/06(月) 14:30:41 ID:jOn793Tk0
>>857
都営⇔メトロ とか、 メトロのラッチ外乗換とか、IC券で何気なく適用して
貰える割引ばかりではないと言う事ですね、、、

全区間JRだと、上野と北千住、もしくは日暮里と北千住で2回乗り換えになるうえ
2分割しないと割高なので、西日暮里乗換を画策したのですが、、、

乗車駅で乗継きっぷ買うのマンドクセ

>>858
と思ったら、そのまま行けそうですね。有難うございます。
860名無しでGO!:2009/07/06(月) 17:40:00 ID:LRPr2lTA0
>>855
理由まで教えてもらい、ありがとうございました。
861名無しでGO!:2009/07/06(月) 17:52:32 ID:SD75TpMH0
>>858
JRと東京メトロ間の乗継割引って初乗り同士だけじゃないの?

>>856 のケースはどちらにせよ西日暮里〜綾瀬は190円だと思うが・・・
862名無しでGO!:2009/07/06(月) 18:21:47 ID:Mw7oSIVd0
>>861
乗継割引じゃなくて、特定運賃。
千代田線綾瀬-西日暮里を利用し、西日暮里でJRに乗り換えて連絡区域内各駅に行く場合、
綾瀬-西日暮里の運賃を160円にするという特例がある。

>>858
190円から30円引きで160円になるのではなく、最初からその区間の運賃を160円に特定するという話。
きちんと書かないから861に突っ込まれるんだよ。
863名無しでGO!:2009/07/06(月) 18:55:27 ID:LLkJ4dzv0
>>861
>>862が言うとおり160円なのだが、なんでそうなっているのかは↓辺りを読むと分かる。
http://nagoya.ta-ko.jp/articles/5900/5958.html

>>862
>190円から30円引きで160円になるのではなく、最初からその区間の運賃を160円に特定するという話。
おっしゃるとおり。紛らわしくてごめんね。

綾瀬→西日暮里→秋葉原
をICカードで乗車すると、西日暮里で乗換改札を通る時点では190円が減算される。
で、秋葉原で降りるときに「西日暮里→秋葉原の運賃から30円引いた金額」が減算される。
だから>>858「30円引き」と書いた。
864856:2009/07/06(月) 19:53:58 ID:jOn793Tk0
皆さん有難うございます。お陰で乗り継ぎ回数も料金的にもベストな方法で
行けそうです。

綾瀬⇔北千住間の特例は知ってましたが、西日暮里絡みは初めて知りました。

乗換検索サイトで、西日暮里を挟む区間が、2事業者間に跨っているのに
料金が通算で表示されていて、変だと思ったらこう言う事だったのですね。
865名無しでGO!:2009/07/08(水) 00:01:41 ID:njfe3O6YP
乗車券について質問です。

新潟→糸魚川の乗車券を購入したいと思います。
経路は、新幹線で越後湯沢へ行き、そこからはくたかに乗るルートです。
SWA氏のMARSで計算すると、
信越1・上越・北越急行・信越1・北陸
となり、越後湯沢を通らないルートになってしまいます。(ほくほく線との接続が、六日町になる。)
この場合は、六日町・越後湯沢間の往復乗車券が必要でしょうか?
それとも、越後湯沢で途中下車しない限り、往復運賃は不要でしょうか?
866名無しでGO!:2009/07/08(水) 01:44:41 ID:wvwtWdhW0
>>865
六日町-越後湯沢の往復運賃が必要です。
867名無しでGO!:2009/07/08(水) 18:18:22 ID:RwDCEGE6P
>>866
わかりました。
ありがとうございました。
868名無しでGO!:2009/07/09(木) 21:22:09 ID:Kw+aOM1T0
乗車券について教えてください。

豊田〜盛岡間の普通乗車券を購入しました。
東京〜郡山間の新幹線自由席特急券を同時購入したこともあり、

乗車券(幹)
経由:中央東・東京・新幹線・盛岡

という乗車券を出されました。
東京〜郡山間新幹線、郡山〜盛岡間東北本線を利用する場合も、この乗車券のままでいいのでしょうか?
869名無しでGO!:2009/07/09(木) 21:24:07 ID:54C90WwO0
>>868
なんら問題ありません。
870名無しでGO!:2009/07/10(金) 19:40:42 ID:18lJcVlfO
わかりました。
ありがとうございます。
871名無しでGO!:2009/07/10(金) 20:51:52 ID:ZjyjHnxMO
連続1
大阪市内→横浜市内
連続2
横浜市内→石山(東海道本線)
この切符を買いたいと思っているのですが、連続切符に学割は使えますか??
よろしくお願いします。

あと、他駅発の乗車券は買えないと言われたのですが本当でしょうか??
872名無しでGO!:2009/07/10(金) 21:01:26 ID:kYYcqcAN0
>>871
>連続切符に学割は使えますか??
使えます。

>あと、他駅発の乗車券は買えないと言われたのですが本当でしょうか??
指定券と同時に買う場合を除き、駅ではその駅からの乗車券しか発売しません。
また、前売りもしません。
これは約款で決まっています。
ただし、駅長を恫喝すれば買えることもあります。

旅客営業規則第20条
駅において発売する乗車券類は、その駅から有効なものに限つて発売する。ただし、次の各号に掲げる場合は、他駅から有効な乗車券類を発売することがある。
(1) 指定券と同時に使用する普通乗車券を発売する場合。
(以下略)

旅客営業規則第21条
乗車券類は、発売当日から有効となるものを発売する。(以下略)
873名無しでGO!:2009/07/10(金) 21:37:43 ID:FQIJflUm0
>>871
補足すると、>>872の「駅長を恫喝すれば買えることもあります。」は次による。

旅客営業取扱基準規程
(乗車券類の発売範囲の特例)
第27条 次の各号に掲げる乗車券類は、規則第20条第1項の規定にかかわらず、他駅から有効となるものを発売することができる。
(1) 普通乗車券
 駅長において特に必要と認めたとき
874名無しでGO!:2009/07/10(金) 23:49:00 ID:ZjyjHnxMO
872 873
どうもありがとうございました!そのような規則があるとは勉強になりました!
875名無しでGO!:2009/07/11(土) 05:58:22 ID:03KcKQ7q0
ここって初級者用ってとこが びっくりやわ
876名無しでGO!:2009/07/11(土) 10:08:10 ID:V5zTXVxB0
>>871

乗車券のみを購入するなら、大手の旅行会社の方がスムーズに発券してくれますよ。
自分も少し複雑な連続乗車券をJ■Bでお願いしたら、少しだけ時間は掛かりましたが、発券して下さいましたよ。
877名無しでGO!:2009/07/11(土) 17:42:53 ID:2HcPrJSm0
名古屋→北新地(経由:東海道・大阪環状・JR東西)3260円の乗車券で旅行開始し
大阪からそのまま三ノ宮まで乗って精算すると
大阪→北新地170円と大阪→三ノ宮390円の差額220円の追加支払いでおkでしょうか?
878名無しでGO!:2009/07/11(土) 18:01:19 ID:3UIbQX+y0
さんざんガイシュツとは思いますが…18の石勝・青函特例について…

蟹田−青森の特急券・乗車券を持ち、
中小国から青森方面特急に乗り、
蟹田で停車中に改札を18で出て上記の特急券・乗車券で入り、
同じ列車に乗る場合…

なぜそれが「乗り通し」と見なされて18特例が無効になるのだろう。
現在は“乗り通しとみなす”と明記されているようですが。
(北東パスは分からない。)

JR北がそのように主張してきた理由は、何?

「ホームを走って怪我のモト・他の客への迷惑・駅員が対応できない・
 それは非常識な行為・素直に従え」はナシで。真相を知りたいだけです。
879名無しでGO!:2009/07/11(土) 20:09:27 ID:T0HPBN0U0
>>878
「18特例」とは?

「蟹田〜木古内間の各駅相互間発着のときは乗車券だけで特急自由席に乗れる。」
という特例があって、乗車券の種類は特に問わないが、
「18特例」っていうのは18きっぷ利用の場合に限ってこの特例の条件が変わるということ?
880名無しでGO!:2009/07/12(日) 02:22:04 ID:qj7YwV1t0
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2002/0927-10.html
これって、法律>旅規ってことでいいの?
881名無しでGO!:2009/07/12(日) 03:11:35 ID:qiXm7FtI0
特例法は一般法に優越するんじゃないの
882名無しでGO!:2009/07/12(日) 04:33:53 ID:LSFYV4zj0
>>879
普通・快速列車しか乗れない18きっぷで特急列車に乗れるものだからありがたがって「18特例」と称してるだけ
「蟹田〜木古内間の各駅相互間発着のときは乗車券だけで特急自由席に乗れる。」は普通乗車券だろうが18きっぷだろうが同じ取り扱い
特例区間外に一度改札を抜けようが同一特急列車に続けて乗車する場合は乗車区間の特急料金運賃がかかる
これも18きっぷだろうがその他乗車券類だろうが同じ取り扱い(北東パスは特急料金のみ)
>>878
運賃のみで特急自由席に乗れる特例は「木古内〜蟹田・新夕張〜新得各駅相互発着」の場合
普通・快速列車が一切走ってない(停車しない)為前出の区間利用者が不便になる為救済措置でその特例がある
区間外またがっての乗車は(一度改札を抜けて同一特急列車に乗る場合も同じ)救済措置の条件に外れる為
全乗車区間運賃料金を頂くという話、あと北東パスも全利用区間の特急料金がかかるのであしからず
883名無しでGO!:2009/07/12(日) 10:17:45 ID:JISR8bxE0
>>877
何をしたいのかわからんが、運賃を安くしたいのなら岐阜と京都と大阪で分割するに勝るものはない。
884名無しでGO!:2009/07/12(日) 14:22:26 ID:lxRvrpcJ0
>>882 情報さんくす。
その「救済措置の条件」とは、どこに記されているのか知りたいです。
営業規則にあったかなぁ…

駅員の中には「たまたま停車時間が短いから問題があるだけで、
中小国・蟹田で改札を出ることで乗車券・特急券の区間は終了しているから
同一列車を使っても通しにはならない。」と考える人もいる。

もしも蟹田で20分停車する特急があり「停車中に駅周辺の超ミニ観光を
したい」という客に対し「アンタはもともと蟹田で降りる客じゃ
ないだろ」とは言えなくなり、立派な「特例区間のみ利用者」となる。

まぁ、これは仮の話だ。聞き流して下さい。
885名無しでGO!:2009/07/12(日) 14:30:19 ID:80RaDTSy0
>>884
そもそもその救済措置自体が規則にはない。
886名無しでGO!:2009/07/12(日) 17:49:47 ID:p6+2xHzs0
高瀬から比地大に行くにはどの切符を買えばいいの?
887名無しでGO!:2009/07/12(日) 18:17:49 ID:QbvrvX//0
質問なのですが、
規則151条がいまいち理解できないんですが、
なぜ特例区間と明示されているのに「岡山〜倉敷」間にある駅の
中庄や庭瀬は、博多方面から行った場合、連続乗車券になるんですか?
倉敷を着駅とする場合は経由が新幹線・岡山・山陽で一枚で戻れるのに
中庄はだめなんでしょうか??

それと、連続乗車券を買うときに、一枚目が市内制度適用の乗車券だと、
2枚目の始まりの駅は中心駅になるんでしょうか?それとも
連続乗車券目的地方向の出口の駅になるんでしょうか?
888名無しでGO!:2009/07/12(日) 19:23:01 ID:+diqvf9p0
>>887
区間外乗車の条項は規則ではなく基準規程の151条ですが…ま、置いといて。
中庄や庭瀬の場合に連続になるのはおっしゃるとおりですが、
着駅が倉敷の場合も基151条は適用されないので、連続になります。

第1券片の着駅が特定都区市内・東京山手線内の場合ですが、
当該エリア内で下車しない場合は出口の駅を第2券片の発駅とします。
下車する場合は、その駅(=第2券片を使い始める駅)を発駅とします。
889名無しでGO!:2009/07/12(日) 19:41:39 ID:e9WCfS9O0
>>886
四国フリーきっぷなんかがいいんじゃね?(w
890名無しでGO!:2009/07/12(日) 19:51:10 ID:l+m6ibLO0
>>883
いやあ、4枚に分割して入手するのがめんどくさいなあと
俺の書いた方法なら名古屋で買って三ノ宮で精算するだけでいいので
891名無しでGO!:2009/07/12(日) 20:13:19 ID:e9WCfS9O0
>>890
三ノ宮でちゃんと扱ってくれればいいね(棒読み)
892名無しでGO!:2009/07/12(日) 21:00:32 ID:WNCjCrjg0
70条太線の再通過になる場合って経路の指定を行う?
893名無しでGO!:2009/07/12(日) 21:26:01 ID:e9WCfS9O0
>>892
どっちでもいいんじゃね?
基第109条は「できる」だから。
894名無しでGO!:2009/07/12(日) 21:28:28 ID:e9WCfS9O0
例えば木更津→東京→日暮里→水戸→岩沼→赤羽→新宿→品川→大阪なんかは、指定しないと片道にならないけど、
木更津→東京→日暮里→水戸→岩沼→赤羽→新宿→松本なら指定しないで両方最短経路で計算しても片道になる。
895名無しでGO!:2009/07/12(日) 21:42:27 ID:WNCjCrjg0
thx。どっちでもいいのか
896名無しでGO!:2009/07/12(日) 21:59:47 ID:QbvrvX//0
>>888
ありがとうございます
倉敷じゃなくて新倉敷ですかね?たしか一枚で買えたような気が・・・
どちらにしてもよくわからないです。
新幹線に乗って岡山までいってもどっても一枚の切符でいけるという意味じゃ
ないんでしょうか?
運賃を収受しないでって書いてあるし。。。。
897名無しでGO!:2009/07/12(日) 22:07:49 ID:e9WCfS9O0
>>896
新倉敷なんかは更に論外。

この規定は、新倉敷方面から伯備線方面へ行く乗車券(清音以遠)が対象。
898名無しでGO!:2009/07/12(日) 22:09:41 ID:l+m6ibLO0
>>891
ですか。計算はあってますよね。
一度やってみますね。
899名無しでGO!:2009/07/12(日) 22:15:12 ID:whkiXf4+0
連絡運輸の社線発JR着となる乗車券の発売についてお尋ねします。

鬼怒川温泉→代々木の乗車券(東武線・栗橋・東北・赤羽線・山手線)
をJRの駅(連絡運輸範囲内の)で購入するには関連する
指定席券と同時購入または提示が条件と聞いた事がありますが、
この際の指定席券とは「日光号・スペーシアきぬがわ号」等、
東武とJRを直通する列車のものに限られるのでしょうか?

それとも乗車券の経路上を運転される
栗橋→新宿間の「フェアーウェイ号」や極論を言えば
大宮→赤羽間の「草津号」等でも構わないのでしょうか?
900900:2009/07/13(月) 00:31:54 ID:rY5ieOVP0
0900
901名無しでGO!:2009/07/13(月) 01:00:47 ID:xi5LnNaM0
スレチを承知で質問があります。
乗車券類の磁気データって、磁石に近づけると簡単に消えてしまうのでしょうか?
なぜこんな質問をするかと言うと、先日購入した新幹線の特急券がホワイトボードに
マグネットで挟まれて保管されていた。その切符を使ったら自動改札で撥ねられないか
と、にわかに不安になったもので・・・
適当な質問の場が見つからず、こんなところですみませんが、よろしくお願いします。
902名無しでGO!:2009/07/13(月) 01:10:16 ID:F0cv0RLc0
まず間違いなく、使えません
903名無しでGO!:2009/07/13(月) 01:50:10 ID:x4d+lyx20
有人通れ
904名無しでGO!:2009/07/13(月) 14:51:31 ID:qXB5EJ0L0
>>899
東日本のマルスMV形端末なら乗車券単独で購入することができます。
905名無しでGO!:2009/07/13(月) 16:56:44 ID:wjAeC3UPO
乗車券単独
知識が中級程度であれば酉のMVでも、ほぼ買える。
906名無しでGO!:2009/07/13(月) 20:03:41 ID:W9o6wHGE0
結局「蟹田停車中の改札出入りは乗り通しとみなす」と
明文化されたものはないのね。
じゃあ、JR北の駅員や車掌が言うことはウソなんですね。
907名無しでGO!:2009/07/13(月) 20:27:20 ID:VBO0O7d60
>>906
推測だが通達で明文化されてるんじゃねーの?
908名無しでGO!:2009/07/13(月) 21:14:13 ID:W9o6wHGE0
その「通達」って、ホントにあるのでしょうか。
あるとしたら、どこにあるのでしょうか。

もしもあるなら、一度見せて欲しいものだ。
根拠もないのに駅員・車掌の言われるがままに金を出すのは納得がいかん。

実際にそんな乗り方はしないけど。
909名無しでGO!:2009/07/13(月) 22:00:30 ID:gVFoyKyJ0
>>908
俺もその通達自体は見たことがないけど、
もし仮にその通達がなかったら、蟹田〜木古内間相互発着でも特急料金無料にならず
旅客営業規則に基づいて特急料金を取られる。
910名無しでGO!:2009/07/13(月) 22:52:51 ID:c6un5/DlO
>>904
>>905

>>899です。
ご回答ありがとうございます。
指定席券売機でも操作の方法によっては
希望の乗車券が購入出来るようですね。

しかし今回は、都合上、窓口での購入しか選択肢がなく、質問させていただいた次第です。

「フェアーウェイ」の指定席券との同時購入の予定ですが、
その場合の規則での可否及びその規則の内容が知りたいのですが…。
911名無しでGO!:2009/07/13(月) 23:27:34 ID:bUMOMnwk0
>>893
規86・87条のただし書きは、特定都区市内を1つの大きな駅とみなし、ここを2度通る場合に同様にみなしてしまうと2度目の通過以降が複乗となってしまうのを回避するためにある。
これとの類推で考えると、規70条区間は「1つの太いルート」とみなすことによってその中でのう回がOKとなり、また2度通る場合にはやはり複乗になるので適用しない、というのが基109条の趣旨だと読める。
なので、「できる」規定を適用するならば、2度目の通過をする場合はその乗車券は片道にならず打切となり、連続乗車券にしかならない。それで旅客がいいというのならいいんだけど…
ただ、基109条は「一方の経路を*通過した*後、再び同区間内の他の経路を*乗車する*場合」となっていて、1度目は「通過」していなければ適用されないことになる。
しかし規70条は、少なくとも東では「通過=区間外の駅から区間外の駅までを実際に乗車する場合」と解釈しているらしい。
これに従えば「新日本橋→東京→市川塩浜→西船橋→錦糸町→御茶ノ水→小淵沢」という経路は、基109条を満たさないことになる。
だからといって規70条を上の解釈で適用すれば、この乗車券は、特定区間内で打切り計算をしなければならなくなってしまう。
どうなってんだと。制定趣旨からすれば基109条の記述は厳しすぎていて、「一方の経路を乗車した後」とすべきような希ガス。
912名無しでGO!:2009/07/13(月) 23:33:31 ID:2JtJrLy00
>>910
そもそも、指定券と同時じゃないと発売しない、なんていう制限自体、
自分は初耳なんだけど。
企画ならそういうのもあるけどね。
913名無しでGO!:2009/07/13(月) 23:59:03 ID:FsmEcjEA0
>>912
つ他社線発
914名無しでGO!:2009/07/13(月) 23:59:28 ID:VBO0O7d60
>>912
これじゃね?

(乗車券類の発売範囲)
第20条
駅において発売する乗車券類は、その駅から有効なものに
限つて発売する。ただし、次の各号に掲げる場合は、他駅
から有効な乗車券類を発売することがある。

(1) 指定券と同時に使用する普通乗車券を発売する場合。
915912:2009/07/14(火) 00:07:41 ID:2JtJrLy00
>>913
あ。なるほど。
MVで買えるって話から、すっかりJR発の感覚になってた。

>>914
他乗代だけの問題ならフェアーウェイでOKだろうけどね。
916名無しでGO!:2009/07/14(火) 15:00:53 ID:FlkpS7dUO
基礎的な質問とは思いますが、疑問・不信感があるのでどなたかお願いします
新幹線で名古屋から厚狭まで利用しました。
経路は新山口までのぞみ指定席、新山口から厚狭はこだま自由席です。
乗車券は名古屋から厚狭まで持っています。
名古屋〜新山口ののぞみ特急券持っているのですが、新山口から厚狭までの特急券を買い忘れました。
(JWESTカードで予約→慣れず携帯入力ミス)
特急料金は名古屋から新山口、名古屋から厚狭は同じです。
厚狭駅で精算する時、新山口から厚狭までの特急券がないので1駅分(1000円くらい)払わないといけないのですか?
自分の携帯入力ミスなので自分が悪い事はわかっています。
お金払うのは当たり前ですか?精算して差し引きはしてくれないのですかね?
差し引きしたらゼロですけど・・
文章うまくまとまらずスミマセン
917名無しでGO!:2009/07/14(火) 16:51:22 ID:c8AKRucd0
>>916
EX予約のe特急券利用と思われますが、引換後の変更はできませんので、
・乗越し区間の特急料金(通常料金)を別途支払い
・全区間の特急料金(通常料金)を支払いの上、e特急券を払戻し
のいずれかとなります。
元のe特急券を差額無しで厚狭まで使用することはできません。
http://expy.jp/faq/detail.php?id=23
918名無しでGO!:2009/07/14(火) 17:22:01 ID:FlkpS7dUO
>>917さん
ありがとうございました。間違えたのだし規則なのだから仕方ないんですね。
ただ今まで対応した駅員さんの態度があまりよくなくてなかなか納得できなかったのだと思います。
いろいろ勉強になりました。次回から気を付けたいと思います。
ありがとうございました。
919名無しでGO!:2009/07/14(火) 18:36:30 ID:qNmMgfrR0
>>915

オレも、そう思うんだが、数年前に伊豆急下田⇒小岩っつうのを、熱海⇒東京だけを踊り子指定席にしたら、窓口ではダメと言われた事が有るんだよ。
本来ならキチッとした決まりがあると思うんだけど、やっぱ窓口の担当者によってまちまちなのかな?
920名無しでGO!:2009/07/14(火) 19:24:32 ID:TzUiEalK0
>>916
つうか、こだまも指定席に乗っても同額じゃまいか?
なんでわざわざ自由席に。
921名無しでGO!:2009/07/14(火) 20:07:51 ID:vxfePuqCO
申し訳ありませんが、教えていただきたいことがあります。
基本的なことなのかもしれませんが…
先日、前橋大島駅で東京駅までの乗車券と特急券を購入しました。そして前橋大島駅から高崎駅まで出て、高崎駅から新幹線で東京駅まで出ました。
乗車券には山手線内の印字があったので、新宿駅までは特に精算しなくても出られると思いますが…
特に途中駅を下車することなくそのまま中野駅で出ようとしたところ、精算金額320円となりました。
てっきり新宿→中野間の料金がかかるかと思ったのですが、東京→中野間の金額がかかるとのこと。
これは乗車券がそもそも東京駅までしか買ってなかったからこうなったのでしょうか…
前橋大島駅で先に中野駅までの乗車券を買えばプラス160円程度ですんだのでしょうか…
教えてください。
922名無しでGO!:2009/07/14(火) 20:28:06 ID:c8AKRucd0
>>921
東京〜中野は210円です。
購入した乗車券は「新幹線」と明記されている2日間有効のものでしたか?
それとも、下車前途無効の当日限りの乗車券でしょうか?
前者であれば、乗越しは打切計算となるので
精算額は新宿〜中野の150円ですが、
後者だと東京近郊区間内相互発着のため、全区間の差額計算となり、
前橋大島〜中野(2210円)との差額320円になります。

もし、新幹線経由の乗車券で320円取られたとしたら、中野駅の誤りです。
923名無しでGO!:2009/07/14(火) 20:55:44 ID:FlkpS7dUO
>>920さん
本当にそうですね
指定席とれば、見落とさなかったですね。
新山口〜厚狭は10分でガラガラなのでとらなかったのです・・
924名無しでGO!:2009/07/14(火) 21:44:04 ID:vxfePuqCO
>>922さん
確かな記憶はありませんが…乗車券と特急券が別々になっていて、たぶん後者の形だったかと思われます。
レスありがとうございます。勉強になりました。
925名無しでGO!:2009/07/14(火) 22:37:51 ID:VqnH2CzY0
>>921
最初から中野駅までのきっぷを買うと、>>922さんもおっしゃるようにかえって損をします。
むしろ、安くしたいなら途中で分割するべきです。
最安の分割は
前橋大島 ⇒ 高崎 230 円 13.6 キロ 幹線 「東京近郊」
高崎 ⇒ 神保原 230 円 15.0 キロ 幹線 「東京近郊」
神保原 ⇒ 大宮 950 円 59.7 キロ 幹線 「東京近郊」
大宮 ⇒ 西川口 210 円 12.5 キロ 幹線 「東京電車特定」
西川口 ⇒ 中野 290 円 19.3 キロ 幹線 「東京電車特定」
5 枚運賃合計 1910 円
です。「指定券券売機」で購入することができます。
ただし新幹線の自動改札を通れないので有人通路を通ってください。

さすがに5枚にも分けるのは面倒なら、大宮で2枚にわけましょう。1990円になります。
新幹線を大宮で降りて、湘南新宿ラインで新宿へ、中央線で中野へと移動しても
所要時間はそんなに変わりません。
前橋大島で大宮まで買い、大宮で駅の外へ出て中野までのきっぷを買うことになります。。
926名無しでGO!:2009/07/15(水) 06:09:18 ID:uHV3Gpc9O
>>925さん
そういう買い方もあるのですね!全く想像もつきませんでした…
今度の出張の時にやってみようかなと思いますが…
有人改札を通るということで、何と言うか、一気に五枚も切符を見せることをしたことがないので…怪しまれたりしませんか?
新幹線の車掌に五枚の乗車券を見せるときとか…
すみません、変な気を回してしまってます。
927名無しでGO!:2009/07/15(水) 07:14:06 ID:W52oEGhm0
>>925-926
>>925の5分割でも大宮までしか新幹線に乗れないよ。
ただ、>>925さんも言っているように、中野へ行くなら大宮〜新宿は湘南新宿ライン
(または埼京線、大宮駅の電光掲示板にどっちが先着か表示される。)に乗るのがいいと思う。
新幹線を大宮で降りれば特急料金が200円安くなるし、
所要時間もほとんど変わらないか大宮乗り換えのほうが早いくらい。
(新幹線の大宮〜東京は騒音対策のため在来線なみのスピードしか出ないから。)
928名無しでGO!:2009/07/15(水) 09:28:10 ID:KlZso8zz0
>>899>>910です。

>>919

断られた前例があるのですね。

そこで気づいたのですが、私が購入しようとしたものや、
>>919さんのような区間だったら、JRと直通する特急列車も存在するので
乗車部分も簡単にマルス発券出来そうですから、
係員によっては発売してくれそうですが、

乗車券「西武球場前→熱海(経由:西武線・池袋・山手線・東海道)」を
たとえ踊り子の特急券と同時購入するといっても100%拒否されること
間違いないと思われます。

やはり、規則ではどう規程されているのか知りたいです。
博識者の方よろしくお願いします。


929名無しでGO!:2009/07/15(水) 09:43:07 ID:eyy++d7X0
>>927
>新幹線を大宮で降りれば特急料金が200円安くなるし、

ダウト。
610円も安くなる。
930名無しでGO!:2009/07/15(水) 09:57:52 ID:eyy++d7X0
さらに、自由席なら特急券を高崎-熊谷、熊谷-大宮に分ければあと110円安くなる。

前橋大島-中野の通しの乗車券を買い、新幹線を東京まで利用すると 2,210円+2,400円=4,610円
(=今回>>921さんが払った総額)

>>925さんのいう乗車券5枚分割、特急券2枚分割で、新幹線利用を大宮までにすると、
1,910円+(840円+840円)=3,590円

なんと1,020円も違ってくる。
931名無しでGO!:2009/07/15(水) 10:48:21 ID:Z53D4XB40
学割証使って往復乗車券を買う場合、復路の乗車券は
往復乗車券の有効期間内の谷津しか買えないんですか?
932名無しでGO!:2009/07/15(水) 11:04:22 ID:eyy++d7X0
>>931
日本語でOK?
933名無しでGO!:2009/07/15(水) 11:27:46 ID:Z53D4XB40
>>932
まだ日本にきて日が浅井ので日本語徳井じゃないです。
931の質問は無視してください
934名無しでGO!:2009/07/15(水) 14:14:17 ID:I54zGSG20
>>927
>>925の5分割でも東京まで新幹線に乗れる筈。
西川口→中野は規70条(規160条)適用なので。
935934:2009/07/15(水) 14:29:42 ID:I54zGSG20
ゴメン。規160条じゃなくて規159条だ。
936名無しでGO!:2009/07/15(水) 16:53:05 ID:q4XZIHKF0
>>931
マジレスすると、往復乗車券は有効期間開始日が往路の開始日で、
有効期間が片道x2の、1枚の乗車券だと考えてください。
復路の有効開始日を別にするとかはできない。
937名無しでGO!:2009/07/15(水) 21:00:32 ID:NnDTjKOv0
>>936
「JRの場合」という前提条件をつけるのを忘れてるぞ。
938名無しでGO!:2009/07/16(木) 23:34:59 ID:gZZQlXjL0
質問なのですが
同じ日に岡山→新大阪と新幹線にのって、新大阪→青森を日本海にのり、
青森→函館をスーパー白鳥に乗ったら、日本海もスーパー白鳥も乗継割引
効きますか??
939名無しでGO!:2009/07/17(金) 00:16:45 ID:Q7myHVVU0
>>938
全部同じ日というのはどうあがいても無理だが、
S白鳥のみが翌日であれば、日本海とS白鳥の特急券が割引になる。
940名無しでGO!:2009/07/17(金) 00:41:26 ID:Kkdr6DUY0
>>939
それでOKです
ありがとうございます
941名無しでGO!:2009/07/17(金) 01:00:31 ID:8dRHWqKa0
指定席特急券と定期って一緒につかえるの?
942名無しでGO!:2009/07/17(金) 01:10:38 ID:Q7myHVVU0
>>941
使えません。
(ごく一部に特例はありますが。)
943名無しでGO!:2009/07/17(金) 09:24:32 ID:/1B7PHwVO
連絡乗車券でJR+私鉄で100kmを越えた場合、JR線内途中下車は可能ですか?
JRは東京近郊区間完結です
944名無しでGO!:2009/07/17(金) 09:43:02 ID:VQb8sGx20
945名無しでGO!:2009/07/17(金) 10:24:30 ID:8dRHWqKa0
>>942
自由席は?
946名無しでGO!:2009/07/17(金) 11:32:48 ID:VQb8sGx20
>>945
原則として使えません。
(一部(実態は大部分)に特例はありますが。)
947名無しでGO!:2009/07/17(金) 13:25:01 ID:/1B7PHwVO
>>944
マルスの額入ではちゃんと当日限り有効に修正される?
948名無しでGO!:2009/07/17(金) 15:18:52 ID:cHZ/SWvDO
12cmの乗車券について
自動改札機に入れられません、と駅員に言われました。
途中下車毎に有人改札ですよね?
途中下車の豆印押してほしくないのですが、可能でしょうか?信太山や比叡山坂本での下車がバレちゃまずいので…
949名無しでGO!:2009/07/17(金) 15:26:14 ID:VQb8sGx20
>>948
押さないなんてことができるわけないだろ。

氏ね。
とにかく氏ね。
950名無しでGO!:2009/07/17(金) 15:33:31 ID:O3rF1K+/0
少し離れた当たり障りの無い駅で途中下車して
別運賃で行くべし。どうせそれ以上使うんだ。
951名無しでGO!:2009/07/17(金) 15:37:25 ID:cHZ/SWvDO
はい
ごめんなさい

その区間は近距離にします
952名無しでGO!:2009/07/17(金) 17:20:17 ID:ojKAQv1BO
誰か教えてください
東京〜敦賀(東海道新幹線利用、米原経由)
敦賀〜東京(北陸本線、湖西線、東海道本線で新大阪経由、新大阪から東海道新幹線)

学割証1枚しかないんですが
この経由で連続乗車券買えますか?
953名無しでGO!:2009/07/17(金) 17:32:00 ID:O3rF1K+/0
×
山科〜大阪がはみ出し

これだったら
東京〜米原〜近江塩津〜山科〜大阪と大阪〜東京の連続と
近江塩津〜敦賀のはみ出し往復のほうがいいか?
954名無しでGO!:2009/07/17(金) 17:34:08 ID:VQb8sGx20
>>952
第2券片の山科-新大阪が重複しているので買えません。

第1券片 東京都区内→大阪市内(経由:東海道、北陸、湖西、東海道) 7,220円
第2券片 大阪市内→東京都区内(経由:新幹線) 6,800円
別途往復 近江塩津→敦賀 460円 計14,480円

又は

第1券片 東京都区内→敦賀(経由:東海道、北陸) 6,130円
第2券片 敦賀→東京都区内(経由:北陸、湖西、東海道) 7,220円
別途往復 山科→新大阪 1,480円 計14,830円

のどちらかになります。
955名無しでGO!:2009/07/17(金) 17:48:00 ID:ojKAQv1BO
>>953、954
お二方のルートで近江塩津〜敦賀を別途往復で買ってきます
ありがとうございましたm(__)m
956名無しでGO!:2009/07/18(土) 11:41:54 ID:jjsS44Sl0
>>936
ありごとうごぜいました
957名無しでGO!:2009/07/18(土) 13:35:40 ID:fL4fFXsF0
話を戻すが、

蟹田改札出入りは「乗り通しにならない」で決定ですね?

JR北の車掌・駅員の言葉に騙された人もいたことでしょう。
958名無しでGO!:2009/07/18(土) 13:38:01 ID:TDzC6x9H0
>>957
だから蟹田〜木古内間の特例を現物を見てみないと分からないって。
まだ誰も提示してないんだから。
959名無しでGO!:2009/07/19(日) 04:57:07 ID:yMVdHpqY0
>>957
>>882をよく読めって改札出ようが出ないが関係なく同じ特急列車に乗り続けてはダメ
同じ特急列車に乗る場合は乗車区間の運賃+特急料金を頂くという事
俺も>>909のように通達は見て無いが仮に通達が一切出ていなければ>>909のように運賃+特急料金がかかる
どうしても通達等を見たい若しくは納得がいかないなら
JR北海道およびJR東日本(中小国⇔蟹田はJR東日本)のお客様センター等に自分で問い合わせてくれ
いずれにしても旅客規則には記載して無いことなのでここではこれ以上答えようが無い
960名無しでGO!:2009/07/19(日) 05:06:51 ID:yMVdHpqY0
あと>>884
駅員の中には「たまたま停車時間が短いから問題があるだけで、
中小国・蟹田で改札を出ることで乗車券・特急券の区間は終了しているから
同一列車を使っても通しにはならない。」と考える人もいる。

これはその駅員個人の考え又は通達を守らない取り扱いをしているだけだから
改札を出たから同じ特急列車に乗っても
蟹田〜青森方面及び木古内〜函館方面のみの運賃+料金になりません
961名無しでGO!:2009/07/19(日) 07:31:55 ID:I/Yb9p350
その通達は「文書としてその物体が存在する」のでしょうか。
それは「どこかの誰かに頼めば我々も見ることは可能」でしょうか。

北の人の多くは「蟹田出入りは該当しない。だから金を出せ。」と言い、
それ以外の人は「乗車券の区間が完結しているから問題なし。」と言う。
現場の人々もゴチャゴチャ。客が不公平を被っている。

このスレで「同一列車は乗り通し」を主張する者も、物的証拠がないまま
述べていることになるでしょう。

できれば社長印入りの通達の写しか、回答文書を手にしたい。

言っとくが、私は蟹田出入りを実行したいわけではない。迷惑行為である
ことは認識している。白黒をはっきりさせたいだけです。
962名無しでGO!:2009/07/19(日) 08:11:11 ID:1Cyk/Fx1O
おそらく、何を言ってるんだ常識で考えろという意味で精算させてるだけで実際はグレーゾーンなのでは。
963名無しでGO!:2009/07/19(日) 09:30:40 ID:6s+d1uYn0
JR各社で、通達にいちいち社長印押して配布しているところがあったらお目にかかりたいわ。
964名無しでGO!:2009/07/19(日) 10:18:40 ID:mxzi1cwd0
>>961
>客が不公平を被っている。

機械じゃないんだから、いかなるときでも同一ケースならまったく同一の取扱になるとは限らないよ。
想定される全部のケースについていちいち取扱を定めるのは現実的ではないから、
極めてレアなケースであればそのときどきによって扱いが多少異なることはやむをえない。
蟹田のあの停車時間の間に一旦改札を出てまた同じ列車に戻るような輸送需要なんて極めてレアでしょ。

他の例で言うと、旅客規則でも「事情気の毒と認められる場合」みたいな文言があるでしょ。
あれだって係員によって気の毒と認める場合と認めない場合に分かれることもありうるけど
それと同じで、多少の扱いの揺れはしょうがないよ。
965名無しでGO!:2009/07/19(日) 11:31:22 ID:eH9UVHO90
>>964
事情気の毒は旅客規則じゃなくて基準規程だと思うぞ
966名無しでGO!:2009/07/20(月) 04:41:50 ID:Z6aXgsBt0
>>961
内容証明でも送れば
967名無しでGO!:2009/07/20(月) 17:52:17 ID:WZtW45BeO
刈谷→富山まで東海道、高山本線経由で行きます。
名古屋から富山まで特急ひだ指定席を使うと計8270円のようです。が‥
三河安城から富山までの乗車券を買い、新幹線自由席→名古屋→ひだ指定席に乗り継ぐと割引がきいて計7600円になりますか?
乗り継ぎ割引で購入した乗車券と特急券で、実際には途中の刈谷から乗車し新幹線を使わずひだに乗る事はできますか?
また、名古屋で途中下車はできるのでしょうか?
詳しい方、いましたら教えてください。
968名無しでGO!:2009/07/20(月) 20:38:54 ID:YkjxZD2PO
>>967
正確な価格はわからんけど乗割は適用されるし新幹線すっぽかしもおk
969名無しでGO!:2009/07/20(月) 23:59:39 ID:WZtW45BeO
>>968
三河安城からの乗車券で刈谷の自動改札が通れるか心配だったもので‥
回答ありがとうございました。
970名無しでGO!:2009/07/21(火) 14:50:48 ID:gwPrVlTt0
スレ違いかも知れませんが、
見送りや、撮影などで無人駅に入場する場合の入場料はどうなるのでしょうか?
車掌に\140払うのでしょうか?
↑の場合、2時間以内に出なければいけませんよね?
971名無しでGO!:2009/07/21(火) 17:31:04 ID:1SXorWg50
無人駅は入場券の発売を行なわないから
972名無しでGO!:2009/07/21(火) 17:52:23 ID:BABMPC3a0
>>971
でも、それを明文化した規定がない。
973名無しでGO!:2009/07/21(火) 18:21:46 ID:4t8XQL1S0
質問なのですが
前、和歌山駅に言ったときに、新幹線を使って広島から乗って
新大阪で降りて在来線で行ったのですが、乗車券の経由が西明石になって
ました。
これは「選択乗車」というやつですか?
自分で調べてもよくわからず、「東淀川以遠」と書いてましたけど、和歌山は
方向が違うし、どこまでのったら西明石経由なんでしょうか?
奈良や名古屋でも新大阪で新幹線降りて在来線で行ったら西明石経由になるんでしょうか?
974名無しでGO!:2009/07/21(火) 18:24:47 ID:BABMPC3a0
>>973
広島→和歌山なら新幹線だろうが在来線だろうが西明石を経由するだろ。

それはともかく、
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/08.html
↑の(34)見ろ。
975名無しでGO!:2009/07/21(火) 18:26:41 ID:BABMPC3a0
>>973
>奈良や名古屋でも新大阪で新幹線降りて在来線で行ったら西明石経由になるんでしょうか?

名古屋は全く関係ない。(幹在同一だから)
奈良は、大阪・天王寺経由なら>>974に同じ。
976名無しでGO!:2009/07/21(火) 18:59:08 ID:32Ywxbfp0
>>970
駅に募金箱みたいな料金箱があるから、気になるならそこに140円入れておけば?
977名無しでGO!:2009/07/21(火) 20:41:09 ID:4t8XQL1S0
>>974
それをみてもいまいちよくわからないのですが。。。
すみません
978名無しでGO!:2009/07/21(火) 20:50:23 ID:BABMPC3a0
>>977
だから、西明石(以遠)−大阪(及び大阪環状線方面)と乗車する場合、
西明石→新神戸→新大阪→大阪と、西明石→神戸→大阪と2つの経路があるが、
どっちの乗車券でどっちに乗ってもかまわんといっているの。
979名無しでGO!:2009/07/22(水) 11:02:56 ID:rAt+Q0+c0
結局の結局、蟹田特急停車中改札出入り については、
JR北の駅員・車掌・窓口の言う「乗り通しだから全区間払え」は
通達をはっきり見せないうちは「根拠なし」ということですね。

もしも、仮に、改札・車内で客と揉める場面があったら、「だったら証拠を
見せろ。根拠もなしに金を出せと言うな。」と駅員や車掌に横やりを入れて
いいですね。

私はそのような乗り方はしないけど。いつも他の企画乗車券で乗るので。
980名無しでGO!:2009/07/22(水) 11:22:31 ID:ktemwNC90
>>979
ちゃんとレス読みなよ誰もそんなこと言ってないから。
>>979といい>>957といい、
誰も賛同してないのにむりやり自分の意見をこのスレの多数意見であるかのように言うのはやめてくれ迷惑だ。

>JR北の駅員・車掌・窓口の言う「乗り通しだから全区間払え」は
>通達をはっきり見せないうちは「根拠なし」ということですね。

違うよ。
通達をはっきり見せないうちは「蟹田〜木古内間相互発着の場合は特急料金不要」が根拠なし
ということだよ。
981名無しでGO!:2009/07/22(水) 11:31:07 ID:nopPNYIs0
979の肩を持つわけじゃないし、おおむねあなたと同意見なのだが

>>980
>通達をはっきり見せないうちは「蟹田〜木古内間相互発着の場合は特急料金不要」が根拠なし

これに関しては、普通乗車券の話ならともかく、
青春18や北東パスなんかはきちんと「ご案内」に明記してあるから、根拠がある話になる。
982980:2009/07/22(水) 11:50:37 ID:ktemwNC90
>>981
あぁそうか。もともと18きっぷがどうのって話だったな。
18の場合、ご案内の
「ただし特例区間にまたがって乗車する場合は、乗車全区間の乗車券および特急券が必要です。」
が曖昧すぎて、この文だけではどういう場合を指しているのか断定できないよね。
だいたい「特例区間にまたがって」っておかしいだろw

ご案内文の「解説」が別途必要だな。
983名無しでGO!:2009/07/22(水) 15:10:32 ID:a/WYeLQ00
>>982
>だいたい「特例区間にまたがって」っておかしいだろw
そんなことどこにも書いてない。
案内には「特例区間外にまたがって」と書いてある。
984名無しでGO!:2009/07/22(水) 16:08:34 ID:NckJJz8G0
で、実際改札抜けて戻ってくるのって可能なのか?
最初からもし出来たならって話だろ?
985名無しでGO!:2009/07/22(水) 16:52:55 ID:j9OzOuUD0
次スレ
乗車券類・切符の規則(初級者用)第3条
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1248249137/
986名無しでGO!:2009/07/22(水) 17:05:06 ID:6f9Kuj920
短時間での改札出入りは、物理的には可能です。
列車の到着位置と編成・号車・改札の位置を入念に調べれば
「列車を降りたら目の前が改札」が可能です。例えば新得駅の場合、
特急の全列車が同一ホーム&階段ダッシュ不要です。10秒間でもできます。

さて、物理的に可能かどうかの問題はヌキにして…

>>980
誰も言わないから「これでいいのか」と訊いたただけですよ。

「改札出入りにより乗車券・特急券区間の終了」にも拘わらず、根拠もなく
「同一列車は乗り通し」という話を出すから混乱する(18は別)。

 その根拠さえあれば、この話はThe−end。
987名無しでGO!:2009/07/22(水) 17:46:14 ID:738fLvkZO
詰まるところ、
>出入りによる券の無効(A)
と、
>同一列車は乗り通し(B)
が排反でないからややこしいんだな。どちらが優先されるのか。
ただ、特例区間と一部例外以外はAを優先とすると不便だよな。特に寝台特急。
安いときはAでそれ以外はBなんて虫のいいことはできないし(というか規則にないし)。
利便性と統一性を鑑みたらB優先で統一と考えた方がよいのでは?
988名無しでGO!:2009/07/22(水) 21:06:09 ID:NckJJz8G0
>>987
でも本来急行券って途中下車したらその時点で無効じゃね?
989名無しでGO!:2009/07/22(水) 23:10:53 ID:Hitd3UOF0
>>988
どの時点から途中下車とみなすかという問題がある。
列車から降りた時点?改札を通った時点?
990名無しでGO!:2009/07/22(水) 23:20:11 ID:NckJJz8G0
>>989
改札を通った時点だろ
駅弁買いにホームに降りただけでアウトって事は無いだろう
991名無しでGO!:2009/07/22(水) 23:20:29 ID:j9OzOuUD0
列車から降りて降りた列車が発車。
列車から降りて下車。

両方とも無効になるのでは?
992名無しでGO!:2009/07/22(水) 23:41:25 ID:NckJJz8G0
>>991
確かにそうだね
気がつかなかったよ
993名無しでGO!:2009/07/23(木) 06:16:15 ID:39Kx1elX0
>列車から降りて下車(つまり改札出場)
により特急券が無効になるのなら、
改札出入りは「乗り通しにはならない」になりますよね。
994名無しでGO!:2009/07/23(木) 12:09:59 ID:FQeICB150
>>993
蟹田で改札を出たら特急券は前途無効だが、そのことと木古内〜蟹田間特急料金無料の適用条件は関係ないでしょ。

青春18きっぷを使用して、木古内から特急列車の自由席に乗って蟹田で下車していったん出場した後
ふたたび入場して同一の特急列車の自由席に青森まで乗ったとき、
@もし蟹田〜木古内間の特例適用なら、別に「蟹田→青森」の乗車券・特急券が必要。
Aもし蟹田〜木古内間の特例不適用なら、別に「木古内→青森」の乗車券と「木古内→蟹田」の自由席特急券と「蟹田→青森」の自由席特急券が必要。
ということになる。
995名無しでGO!:2009/07/23(木) 12:15:59 ID:FQeICB150
>>983
「どこにも書いてない」なんてことはないよ。
今年の春に使用した青春18きっぷの裏面を見てみたが
注意書きには>>982のように「特例区間にまたがって」と書かれている。
今季(夏)は18買ってないので知らないが。
996名無しでGO!:2009/07/23(木) 12:50:32 ID:CpJ+T2AO0
結局>>979は他のレスを読む気がサラサラ無く
必死になってる18きっぷ乞食でFA
997名無しでGO!:2009/07/23(木) 13:54:43 ID:UQp3IO5x0

だから、この話は「根拠を示せば終了」である。
他人を罵ってないで「これでどうだ」と言える証拠を示しなさいよ。

続きは次スレで。
998名無しでGO!:2009/07/23(木) 14:27:49 ID:rDD4pl+W0
>>994
確かにそもそも蟹田から(逆方向だと蟹田まで)の特急券なんだから無効になるならないは関係ないのかも
999名無しでGO!:2009/07/23(木) 14:45:12 ID:acUPICPP0
999
1000名無しでGO!:2009/07/23(木) 14:46:12 ID:acUPICPP0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。