1 :
名無しでGO!:
●鉄道ICカード乗車券の現在
○JRグループ:Suica、ICOCA、TOICA
○私鉄など:PASMO、PiTaPa、せたまる、IC定期券、NicePass、 いわさきICカード、
ICa、passca、LuLuCa、IruCa、Hareca、ICい〜カード、RapiCa
○相互利用:PASMO⇔Suica(関東地区のみ)、Suica⇔ICOCA、ICOCA⇔PiTaPa
○片利用:PiTaPa・ICOCA⇒Hareca(重複導入)
○電子マネー相互利用:PASMO⇔Suica
●鉄道ICカード乗車券の今後
○JRグループ:ICOCA広島岡山に進出、Suica区間拡大、東海が新幹線用ICを導入予定
JR北がKitacaを、JR九がICカード(名称未定)を導入予定、JR四が検討
○私鉄など:西日本鉄道や広島地区の私鉄がICカード(名称未定)を導入予定
札幌地下鉄や土佐電鉄が検討、静岡鉄道がPiTaPaを重複導入
○相互利用:Suica⇔TOICA、TOICA⇔ICOCAを予定
○片利用:ICOCA⇒広島地区の私鉄を予定
○電子マネー相互利用:ICOCA⇔Suicaを予定、ICOCA⇔PiTaPaを検討
関連スレ、過去スレは
>>2以降
2 :
名無しでGO!:2007/06/23(土) 21:35:26 ID:jH7oms4k0
3 :
名無しでGO!:2007/06/24(日) 18:44:00 ID:Dnhvas4r0
4 :
名無しでGO!:2007/06/24(日) 20:29:45 ID:ZASYvTHQ0
4様
5 :
名無しでGO!:2007/06/25(月) 15:22:48 ID:1mpImWtq0
6 :
名無しでGO!:2007/06/25(月) 23:18:04 ID:jrui40fY0
7 :
名無しでGO!:2007/06/26(火) 12:35:19 ID:McluhTX6O
ラッキー7
8 :
名無しでGO!:2007/06/26(火) 17:15:53 ID:AGYTV4+S0
TOICAは静岡都市圏での進出が確定
(既に券売機などで対応サインがあるが、シール等で隠されている)
Suicaは福島県での進出が予定?
(こちらはまだ対応サインが見受けられない)
Suica・ICOCA・TOICA、それぞれ相互の利用が可能に
(JR本州三社が公式発表)
いずれも2009年以降に順次実施になるものと思われる。
9 :
名無しでGO!:2007/06/28(木) 06:37:33 ID:qwUIl2Df0
age
10 :
名無しでGO!:2007/06/30(土) 05:10:36 ID:3sHF0+pK0
ス. パ イ.. ピ.. ト
イ. ス. コ.. タ. イ
カ. モ. カ. パ. カ
○ ○ ○ × × JR首都圏(りんかい線・東京モノレール・ニューシャトル含む)
○ × ○ × × JR仙台地区(仙台空港鉄道含む)
○ × ○ × × JR新潟地区
× × × × ○ JR東海地区
○ × ○ ○ × JR関西地区
○ ○ × × × 首都圏民営・公営(パスモ導入各社局)
× × ○ ○ × 関西地区民営・公営(ピタパ導入各社局)※近鉄東海地区、岡山地区民営含む
○ ○ × × × スイカ電子マネー
○ ○ × × × パスモ電子マネー
× × ○ × × イコカ電子マネー
× × × ○ × ピタパショッピング(電子マネー)
○ ○ × × × JR東の普通グリーン &連絡改札
× × ○ ○ × JR西⇔南海三国ヶ丘の連絡改札
11 :
名無しでGO!:2007/06/30(土) 05:11:35 ID:3sHF0+pK0
12 :
名無しでGO!:2007/06/30(土) 22:24:05 ID:I2pUeV3L0
あげ
13 :
名無しでGO!:2007/07/02(月) 06:48:35 ID:KeQSH8Dx0
保全
14 :
名無しでGO!:2007/07/02(月) 18:49:20 ID:DK/6b5jk0
15 :
名無しでGO!:2007/07/02(月) 23:09:16 ID:xS8c53zf0
西鉄のICカード名称決定まだ?
16 :
名無しでGO!:2007/07/02(月) 23:21:01 ID:t5G+EDlE0
>>14 広島に先を越される札幌・名古屋・福岡の立場は・・・orz
17 :
名無しでGO!:2007/07/03(火) 14:43:03 ID:dwr9acCv0
18 :
名無しでGO!:2007/07/03(火) 15:14:11 ID:2mrdQkGO0
19 :
名無しでGO!:2007/07/03(火) 16:35:50 ID:SwJeqYPx0
私鉄はよりローカルな方が導入しやすい。
磁気カードも同じだった。
1)規模が小さい
2)路線が単純。つまり運賃、乗車券のシステムが単純。全区間均一もある。
3)他社への直通や連絡切符の発売もない
4)(磁気)乗車券は元々ない場合もある。
5)路面電車の場合バスと同じシステムを採用(券売機や精算機は元々ない)
だから大都市よりも中小都市、同じ地域でもJRよりも中小私鉄の方が入りやすい。
その点、名鉄は中間的な位置にあるので余計に難しい。
規模が大きい、運賃システムは単純ではない、路線も単純ではない、
田舎のエリアも多い、地下鉄直通もある、バスのような運賃収受は
ローカルでも難しい、磁気乗車券も存在し続ける。
だから順番的には
中小都市のローカル鉄道&バス⇒大都市のJRや私鉄公営⇒名鉄などとなる。
20 :
名無しでGO!:2007/07/05(木) 06:31:07 ID:gtaTk7Yr0
age
21 :
名無しでGO!:2007/07/05(木) 22:40:13 ID:SK6yeiMq0
なんか情報ないのか?
22 :
名無しでGO!:2007/07/06(金) 08:12:12 ID:sdydu4P6O
ナッシング(゚∀゚)
23 :
名無しでGO!:2007/07/08(日) 06:28:15 ID:yimYetZ+0
保全
地方事業者のICカード導入の実現しやすさをみると
自力開発する体力がある>導入する意思はあるが自力開発する体力なし>そもそも導入する体力すらない
となるわけか。
25 :
名無しでGO!:2007/07/09(月) 08:11:56 ID:DR7GnSWtO
遠州鉄道は回数券を廃止してナイスパス一本化するそうです。
26 :
名無しでGO!:2007/07/11(水) 07:02:14 ID:4+VGTybR0
保全
27 :
名無しでGO!:2007/07/13(金) 17:02:22 ID:hen4jc900
西鉄がICカードの名称を発表しない限り話題がなさそうだな…
ところで、suicaでなんか新しいサービスない?
28 :
名無しでGO!:2007/07/13(金) 17:27:00 ID:Ey6gZR1kO
PASPY(広島)は、9種類のカードを出すんだが、会社間で凄い争いになりそうな予感がする。
29 :
名無しでGO!:2007/07/15(日) 17:05:08 ID:7GtRqK5z0
age
30 :
名無しでGO!:2007/07/17(火) 16:15:21 ID:5vffvDuq0
age
31 :
名無しでGO!:2007/07/20(金) 07:50:26 ID:qFAsem730
age
32 :
名無しでGO!:2007/07/21(土) 12:14:17 ID:11kXaxGf0
前スレは最終部分でも結構話が続いてたのに、
このスレになったとたん静かになったな。
33 :
名無しでGO!:2007/07/22(日) 23:39:45 ID:a0mY6IsH0
>>32 だって動きがないからな…とにかく西鉄のICカードを待たねば…
あとは広島か、長崎か?近いうちにICカードがどちらも出そうだが、同時に
62年目のあの日も近いな…
34 :
名無しでGO!:2007/07/23(月) 19:20:36 ID:T1mCiLfaO
nimoca
35 :
名無しでGO!:2007/07/23(月) 19:59:33 ID:/tyQo0GJ0
西日本鉄道のICカードは「nimoca(ニモカ)」。イメージキャラクターはフェレット。
導入は平成20年春に天神大牟田線、太宰府線、甘木線全駅および福岡地区の一部路線バス。
福岡地区以外のバスは平成21年度から順次導入。
物販はソラリアブラザ、ソラリアステージ、天神コア、天神大牟田線沿線の西鉄ストア。
発行管理は、株式会社ニモカ(西日本鉄道の100%子会社)。
一時期、JR東が臨海鉄道のようにSuicaシステム傘下にと頑張ってたみたいだけど、独自
管理にしたみたいですね。機器などはJREMが絡むのでしょうが。
36 :
名無しでGO!:2007/07/23(月) 20:32:25 ID:hSgsYbCCO
>>33-34 また宮地岳線…もとい、貝塚線は対象外ですかそうですかorz
37 :
名無しでGO!:2007/07/23(月) 20:33:32 ID:hSgsYbCCO
間違えたorz
>>34-35 また宮地岳線…もとい、貝塚線は対象外ですかそうですか
('A`)
38 :
名無しでGO!:2007/07/23(月) 22:15:09 ID:mxOhHUVU0
39 :
名無しでGO!:2007/07/23(月) 22:39:00 ID:dczQfwPJ0
貝塚線の自動改札は、大牟田線の改札機のお古だからなw
40 :
名無しでGO!:2007/07/23(月) 22:57:21 ID:/tyQo0GJ0
甘木線より貝塚線のほうが乗降客多そうだけどね。
資金的に苦しかったのはわかるけど、福岡市地下鉄2号線と相互乗り入れしてればねぇ。
41 :
名無しでGO!:2007/07/23(月) 23:04:33 ID:Akm+WJ3m0
●鉄道ICカード乗車券の今後
○JRグループ:ICOCA広島岡山に進出、Suica福島進出、TOICA静岡に進出、JR東海が新幹線用ICを導入予定
JR北がKitacaを、JR九がICカード(名称未定)を導入予定、JR四が検討
○私鉄など:西日本鉄道がnimoca、広島地区の私鉄がPASPYを導入予定
近鉄除く名古屋地区の私鉄がICカード(名称未定)を導入予定
札幌地下鉄や土佐電鉄が検討、静岡鉄道がPiTaPaを重複導入予定
○相互利用:Suica⇔TOICA⇔ICOCAを予定
○片利用:ICOCA⇒PASPYを予定
○電子マネー相互利用:ICOCA⇔Suicaを予定、ICOCA⇔PiTaPaを検討
これでおk?
42 :
名無しでGO!:2007/07/23(月) 23:26:56 ID:ZqH6s2Q/O
福岡市営地下鉄とかJR九州と相互利用やる気はあるのか?
43 :
名無しでGO!:2007/07/23(月) 23:43:56 ID:/tyQo0GJ0
あまり大きく報道されていませんが、福岡市交通局もJR九州と同時期にICカード導入を
検討しています。
44 :
名無しでGO!:2007/07/24(火) 10:30:26 ID:1MLK45/X0
45 :
名無しでGO!:2007/07/24(火) 16:02:39 ID:5bui+jCx0
46 :
名無しでGO!:2007/07/24(火) 22:57:42 ID:06YAuK9a0
>>44 待ってました、西鉄。ただ、貝塚線にも導入してくれ…
47 :
名無しでGO!:2007/07/24(火) 22:59:09 ID:VjEvVcvH0
福岡なのに、何故フェレットなのか?
どうして辛子明太子を擬人化したキャラクターじゃないのかと小一(ry
48 :
名無しでGO!:2007/07/24(火) 23:00:43 ID:06YAuK9a0
>>46 すみません。一応貝塚線にも導入予定なんですね。でも、導入前に
全線廃止になりそう…
49 :
名無しでGO!:2007/07/25(水) 00:06:45 ID:yW9YxpYtO
つか地下鉄が入れないかぎり貝塚線使えてもあまり意味ないぞ
50 :
名無しでGO!:2007/07/25(水) 09:23:27 ID:pIh7UOTv0
西鉄の貝塚線なんて、西鉄バスと自社内競合してるからね・・・。
おまけにバスは都市高速経由で天神直行便をガンガン運転しているから、
多くの客は貝塚線〜地下鉄乗継じゃなくバスを使う。
後になって貝塚線〜地下鉄の乗継割引運賃を拡大したが、後の祭り。
(それでも香椎〜天神は380円、バスが360円、バスはバスカードで更にウマーだし)
漏れは以前、香椎に2年ほど住んだことがあるが、福岡都心への移動は、
西鉄バスの都市高速経由天神行きかJR(博多周辺に用事がある時)だった。
51 :
名無しでGO!:2007/07/25(水) 22:53:09 ID:+EBX8dvs0
>>50 まぁとにかく貝塚線は地下鉄にICカードが入る09年以降だな…
52 :
名無しでGO!:2007/07/27(金) 18:26:50 ID:lBzLPGyW0
Suicaで関西私鉄には乗れますか?
だからICOCAとPiTaPa。Suicaはいらない。
53 :
名無しでGO!:2007/07/27(金) 20:13:48 ID:BYhmOI940
できない。
そういえば、この前、ポートライナーの神戸空港駅改札で「このICカードは、、」ってアラームが出てはねられてる人が居たけどあれはSuicaを使ったのかな。
54 :
名無しでGO!:2007/07/28(土) 07:06:06 ID:iauo6hzT0
神戸空港でスイカ使おうとして入れん人は俺も見た事が何度かある。
スイカは使えんと券売機のところに書いてあるけど(最近は知らぬ)、
改札口のところにも貼っとかな気付かん。
新大阪から御堂筋線乗る人など、新幹線駅や空港駅から私鉄、公営(系)に
乗る人の中には、スイカで乗ろうとする人もいるだろうな。
神戸ネタでもう1つだが、神姫バスってIC普及度相当高そうに見えるん
だけどどう?この前、三宮で降りてくる人を見てたら相当数がカードを
持ってた。自社のニコパ、後払い出来るピタパ、西のイコカと3つも
あるしなあ。
55 :
名無しでGO!:2007/07/28(土) 08:30:50 ID:f42Xapdh0
>>54 最近神戸空港の改札のところにもでかでかと張ってあるね。
56 :
名無しでGO!:2007/07/28(土) 14:16:27 ID:yCi/GS9o0
>>55 情報サンクス。もう半年以上行ってないから気付かんかった罠。
↓の写真は券売機が5台になってからだが、この時点ではないですな。
www.geocities.jp/mo_yan715/page025.html
57 :
名無しでGO!:2007/07/28(土) 19:58:37 ID:f42Xapdh0
>>56 そのサイト、なんか日本語が不自由な人が書いてるなw
神戸空港が無人駅って書いてるが、いつ行っても駅員がいるように思うんだけど…
58 :
名無しでGO!:2007/07/28(土) 21:46:03 ID:ZsDl+TIl0
神戸空港島から市内に移動できないSuicaはいらない。
59 :
名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:17:14 ID:6p9zVFwz0
60 :
名無しでGO!:2007/07/29(日) 00:37:59 ID:/RSgHl9l0
>>54 神姫は回数券の販売を今年3月末で終了しているからね。
他には磁気バスカードの販売・使用を終了した奈良交通もIC率が高い。
関西以外でもそういうところは色々ある。
ま、そりゃそうだわな。従来の割引を受けようと思ったり、あるいは乗る度に小銭
両替したりするのを避けようと思ったら、嫌でもIC買わなきゃならないんだから。
62 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:19:41 ID:Ny1zRsoL0
神姫バスで使えないSuicaはいらない。
63 :
名無しでGO!:2007/07/29(日) 20:41:15 ID:sM/ZyiHT0
>>61 そうなんだよな。
なんぼ試算してもPiTaPaの割引率が回数券の割引率を上回らない状態では、PiTaPa使うのは、よほど切符を買うのが面倒な奴ぐらいだぞ。
あとは物好きか。
64 :
名無しでGO!:2007/07/29(日) 23:10:34 ID:Ny1zRsoL0
, -─- 、 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::', ’、′・ ’、.・”; ” ’、
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
r .、 l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
l:::::l 〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
|:::::l /::/` ─----─ ´ ヘ:', 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
|::::::', /::/ __l^l_ ';:', ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
|::::::::ヽ. /::/ 「r─ュ |. ';:ヽ ;゜+° ′>Suica ヽ/´
l:::::::::::::`::::;' |.| l | l::::ヽ `:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
';:::::::::::::::l. | !.-'´ | l:::::::::',
ヽ::::::::::l | ( ̄:`:::-、l:::::::::',
`7:::::! └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
l:::::| `丶、 _:::::::ノ
|:::::| |:l
65 :
54:2007/07/31(火) 07:28:14 ID:Dsn6V8kB0
66 :
名無しでGO!:2007/07/31(火) 17:00:09 ID:atzarxR20
>>61 早く近鉄も駅売りICカードを導入してほしいものです。
神姫バスや岡山3社や静岡鉄道・しずてつジャストラインなどと同じ方法で。
もちろんIC利用率が極端に低い三重県での普及を促進するためにも。
申し込みや審査が必要なPiTaPaでは普及が見込めないです。
67 :
名無しでGO!:2007/07/31(火) 23:34:44 ID:TFVrCYVX0
明日から8月だけど岡山・広島地区へのICOCA導入日はいつ発表されるのかな?
68 :
名無しでGO!:2007/08/02(木) 19:10:43 ID:dDluMJL50
>>67 漏れの勝手な予想だが、あくまで今年の夏以降だろ?
もしかすると、関西の旧式のシステムにも使用開始と同時に対応できるように
するためにわざと延期してるんじゃない?
69 :
名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:25:48 ID:Rzd2fY/CO
70 :
名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:54:17 ID:oNWPRuF60
. ’ ’、 ′ ’ . ・
、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
'i、 _,,----,,,,、 ’、′・ ’、.・”; ” ’、
.ヽ ,,,,,二 `゙'ヽ、 ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
'b、 .レ‐'''''ヽ, ゙゙゙゙゙"' ヽ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
.!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''" ゙l ゙l 、 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_ \ ゙l, ,-- 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
.゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r" ゙l.(′ `'-, ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
从--‐'}  ̄` `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/` ;゜+° ′、:::::. ::: Suica,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
゙l,'|i、 l ,,,i´ `:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...:*ノ
`'〜、| ヾ^ ゙l
│ │
│ |
71 :
名無しでGO!:2007/08/04(土) 09:21:15 ID:d0qbfUAo0
Suicaは使えないカード。よってSuicaはいらない。
72 :
名無しでGO!:2007/08/08(水) 06:52:42 ID:+4nAt2N40
保全
73 :
名無しでGO!:2007/08/08(水) 22:24:36 ID:6J7yyv9I0
74 :
名無しでGO!:2007/08/09(木) 11:51:59 ID:sAcOCiLb0
>>66 できれば、紀勢本線や参宮線・伊勢鉄道でもTOICAが使えるようになったらいいのにね。
>>73 どうやら、新学期のスタートと同時に導入するらしいね。
75 :
名無しでGO!:2007/08/10(金) 10:30:33 ID:AFFOhAZt0
76 :
名無しでGO!:2007/08/12(日) 06:04:36 ID:LFiNVN7h0
保全
77 :
名無しでGO!:2007/08/12(日) 23:16:22 ID:zPTOQTge0
モバイルICOCA,PITAPAまだー?
78 :
名無しでGO!:2007/08/12(日) 23:20:38 ID:+iiPqdsj0
富山港のpassca
79 :
名無しでGO!:2007/08/15(水) 09:57:42 ID:oRRkC0Mi0
80 :
名無し野電車区:2007/08/17(金) 08:36:32 ID:VpqRyuwb0
なんか本当に情報ないか?ないなら、ICカードのお得な使い方とか話そう。
81 :
名無しでGO!:2007/08/17(金) 13:08:10 ID:r1kM8fi+0
これから
>>80先生が「ICカードのお得な使い方」について講義されるとのことです。
みなさん、しずかに聞きましょうね。それではどうぞ
82 :
名無しでGO!:2007/08/19(日) 04:51:29 ID:fSHHcK8I0
83 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 01:33:54 ID:gS9NilNn0
84 :
名無しでGO!:2007/08/21(火) 08:44:44 ID:k8pwSRH60
静鉄のピタパ
9/1〜
85 :
名無しのコレクター:2007/08/21(火) 23:36:37 ID:aVJvFLPU0
うーん、それにしてもSuicaで全国のファミマで早く買い物ができる
ようにならんかね?ビックカメラだけじゃ意味が無い。
86 :
名無しでGO!:2007/08/23(木) 12:41:18 ID:VXipxd2V0
保全
87 :
名無しでGO!:2007/08/23(木) 19:00:45 ID:oKdsd+rqO
>>84 同じく9月1日から、静鉄電車、ジャストライン(一部の営業所)でICOCAも使えるヨン様。
88 :
名無しでGO!:2007/08/23(木) 19:07:03 ID:8aC2iRCGO
ICOCA、Suicaファミマは、来年の三月からです。
89 :
名無しでGO!:2007/08/23(木) 19:12:59 ID:52VS7TDUO
>85
SuicaとICOCA電子マネー相互乗り入れが決定してるから
Suica・ICOCAエリアごとの電子マネー対応になるんでかと
ファミマの場合、既に全店舗でEdy・DoCoMoiDを導入してるから
そっちが主流になると思われ
…電子マネー分野はEdyの一人勝ちが見えてるけどね
90 :
名無しでGO!:2007/08/23(木) 20:32:44 ID:DdCdyR/20
PiTaPaとPASMOの境界線は静岡県ですね^^
それはそうと、琴電のIruCaは高松市内で電子マネーを本格展開するそうな。
電子マネーやってる地方私鉄って結構少ないが、何故?
91 :
名無しでGO!:2007/08/23(木) 21:21:34 ID:DdCdyR/20
とりあえず、関東=神奈川・東京・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城の1都6県、・関西=兵庫・大阪・京都・和歌山・滋賀・奈良の2府4県で考える。新幹線は除く。
●Suica・PASMO使用範囲拡大後もSuica・PASMOが利用できない予定の関東の路線
○JR
鹿島線全線、久留里線全線、御殿場線全線、吾妻線全線、上越線水上以北、烏山線全線
水郡線全線
○私鉄
いすみ鉄道、鹿島鉄道、鹿島臨海鉄道、小湊鉄道、芝山鉄道、上毛電気鉄道、上信電鉄
総武流山電鉄、 秩父鉄道、銚子電鉄、野岩鉄道、真岡鉄道、山万(ユーカリが丘線)
わたらせ渓谷鉄道、湘南モノレール
●ICOCA・PiTaPaが利用できない関西の路線
○JR
関西本線加茂以東、和歌山線高田以南、紀勢本線全線、東海道本線米原以東
山陽本線上郡以西、 草津線貴生川以南、小浜線全線、舞鶴線全線、山陰本線園部以北
福知山線篠山口以北、加古川線全線、播但線全線、姫新線全線
○私鉄
北近畿タンゴ鉄道、智頭急行、北条鉄道、三木鉄道、阪堺電気軌道、近江鉄道、紀州鉄道
近畿日本鉄道(ケーブルカー線のみ)、水間鉄道、京福電気鉄道、叡山電鉄、嵯峨野観光鉄道、
丹後海陸交通、信楽高原鉄道、和歌山電鐵
92 :
名無しでGO!:2007/08/23(木) 22:20:17 ID:pvgn2VwYO
御殿場線は東海ですよf^_^;
吾妻線、上越線はSuica使えるようになると思いますよo(^-^)o
上越線がSuica使えないと新潟で使える意味がないと思いますよ。
小湊鉄道は京成千原線が海士有木まで完成したらパスモサービス始まると良いですね。
93 :
名無しでGO!:2007/08/25(土) 12:49:20 ID:5UXcB6O20
age
94 :
名無しでGO!:2007/08/26(日) 19:59:11 ID:xiQ5+3e50
>>91 以前、毎日新聞でこんな報道があったぞ。
|掘り出しニュース:Suica 湘南モノレールも導入協議へ
|
| スイカの累積発行枚数は4月末現在で約2042万枚と、1年前に比べ約1・2倍に。JR東日本によると、3月18日から主な私鉄、
|地下鉄、バスで乗り降りできるようになったほか、利用可能店舗数がこの間に倍増するなど利便性の向上が影響しているという。
| JRと私鉄などは利用実績にあわせ収入を精算しているが、各社ごとの利用実績は公表されていない。
|しかし、江ノ電では4月、JR駅と接続する鎌倉駅の発券機販売数が前年同期より2万枚以上少ない約11万4000枚となるなど“効果”
|が数字に表れた。
| 江ノ電は、システム導入に約6億円を投資。JRや大手私鉄のようなカードを提示しないと閉まる「ラッチ型」だけでなく、ホーム
|出入り口の狭いスペースに郵便ポストのような形の「簡易型」を置いた無人駅もある。
| 一方、湘南モノレールはスイカだけでなく、首都圏の私鉄が共通で発行する「PASMO(パスモ)」への参加も見送った。「設備
|投資額や運用開始後の人件費などを考慮」(同社幹部)した結果という。
|さらに沿線8駅中、大船以外は無人駅で、ラッチ型設置が難しいことも見送りの理由になったという。それでも「お客に利便性を提供
|しないといけない」(同)と、JR側との話し合いを決めた。
95 :
名無しでGO!:2007/08/28(火) 09:03:34 ID:ad+j9IXL0
保全
96 :
名無しでGO!:2007/08/29(水) 14:13:40 ID:VFauUqHt0
age
97 :
名無しでGO!:2007/08/29(水) 16:36:23 ID:ltIjqJCq0
西鉄ICカードnimoCa
フェレットには失望した!
もっとカワイイか、カッコイイのが良かった・・・
まあ本質的には関係ないけど。
それに「ニモカ」て・・・
もっと歯切れの良いネーミングにしてほしかった。
98 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 12:57:11 ID:K8WT5jEk0
JR酉中国地方のイコカ(スイカ、ピタパ)利用開始、
静岡鉄道系列のピタパ(イコカ)利用開始までもうすぐ!!
99 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 17:36:07 ID:pJuoOL1U0
さて、いよいよ明日から岡山・広島地区でICOCAが使えるようになる訳だが。
100 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 19:41:43 ID:aSkisbPpO
百
101 :
名無しでGO!:2007/08/31(金) 21:08:39 ID:J5R69Hi/O
101系
102 :
名無しでGO!:2007/09/01(土) 01:00:28 ID:pyEM0AHd0
>>99 岡山・広島の方、使用開始初日のレポートお願いします。
103 :
名無しでGO!:2007/09/03(月) 05:51:10 ID:oRJdR0kF0
age
104 :
名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:31:27 ID:+eZxEVnG0
105 :
名無しでGO!:2007/09/06(木) 13:07:35 ID:NJEUXDWB0
>>66 会社員でも審査に落ちる奴いるからな。にもかかわらず、フリーターや自営業でも審査に通る奴がいる。
どういう基準で審査をしているのかが分からない。
一定以上の年収+自己名義の口座があれば審査にとおると思うのだが?
106 :
名無しでGO!:2007/09/06(木) 13:13:51 ID:foS3Z6VRO
>>105 クレジット会社も会社によって審査基準が違うからな。
Suicaみたいにチャージできるカードの方がいい。
107 :
名無しでGO!:2007/09/09(日) 09:11:25 ID:L7OOkYrS0
age
108 :
名無しでGO!:2007/09/11(火) 01:22:09 ID:BmmeTPHW0
109 :
名無しでGO!:2007/09/13(木) 18:21:54 ID:sIgi8KMX0
age
110 :
名無しでGO!:2007/09/14(金) 01:30:13 ID:5nWLjUK/O
質問
スイカ導入店は、スイカ側に売上の何%コミッションで渡してるの?
クレカなら9%
携帯からのレスで、スイマセンよろしくお願いします
111 :
名無しでGO!:2007/09/14(金) 20:43:17 ID:SSZqUyNY0
112 :
名無しでGO!:2007/09/14(金) 23:52:42 ID:FY06rRBU0
>>111 ICカード導入と同時に、紙の定期券・回数券を全廃したからね。
少しでも割引を受けようと思えば、IruCaを買わざるを得ないし、元々定期客が多いから
定期がIC強制だと、必然的にIC率は高くなる。
その普及率の高さは、利用者が自ら買ったからというより、強制的にICに誘導したという
部分もかなり大きいはず。
113 :
名無しでGO!:2007/09/16(日) 16:15:38 ID:Gc/j9PxH0
>>19が書いたような環境だからこそ、そう言った事が出来る。
114 :
名無しでGO!:2007/09/16(日) 23:36:49 ID:ZqDVCBjt0
IC乗車券で使いやすさ順
Suica≧PASMO≧PiTaPa/TOICA********論外ICOCA
115 :
名無しでGO!:2007/09/16(日) 23:40:54 ID:cr1qAo1s0
>114はいら厨。
116 :
名無しでGO!:2007/09/18(火) 17:28:52 ID:kb1hLq8g0
age
割引/プレミアム付与がない上にクレジットカードで購入/チャージすらできないカードに価値はない
よって
割引又はプレミアムのあるカード>Suica・ICOCA>>(越えられない壁)>>その他のゴミ
バカの板に帰るといいよ
119 :
名無しでGO!:2007/09/23(日) 11:03:54 ID:vvgo5Sj60
最近福岡市地下鉄でIC対応の自動改札工事が進んでいるが…
ただしまだ2駅…
>>119 来年、ICカード乗車券が導入される西鉄の各駅は自動改札機のICカード乗車券対応化がどの位
進んでいるんだろう?
>>119 何駅かな?姪浜と東比恵は通勤で使ってるが
まだ気配は無いんだよね
122 :
名無しでGO!:2007/09/25(火) 22:09:00 ID:PoSHn1s80
123 :
名無しでGO!:2007/09/25(火) 23:49:47 ID:wTz0z7qZ0
>>117 割引/プレミアム付与がない上にクレジットカードで購入/チャージすらできないカードに価値はない
よって
割引又はプレミアムのあるカード>Suica・PASMO>>(越えられない壁)>>その他のゴミ >ICOCA
124 :
名無しでGO!:2007/09/26(水) 00:12:32 ID:OFTz5gxh0
ICOCAはクレカチャージ可能。
>123は、い(ry)
125 :
名無しでGO!:2007/09/26(水) 14:13:32 ID:5kfq4PM30
>>124 まあチャージに関してはVIeW以外不可な束よりは
一般カードもOKな酉の方が上だな
127 :
名無しでGO!:2007/09/26(水) 21:53:48 ID:oLa1RWzA0
割引/プレミアム付与がない上にクレジットカードで購入/チャージすらできないカードに価値はない
m9(^Д^)さらしage
538 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2007/09/26(水) 22:43:29 UIVaOeYM0
>>406 白市接続広島空港までの芸陽バス連絡切符が買えるはず。
広島周辺のICOCA券売機設置駅から首都圏までJALならば現金がなくても
Suica一枚で行ける。(逆は不可)
首都圏へは一枚で。これがJR広島支社と日本航空のコラボレーション。
>(逆は不可)
>(逆は不可)
>(逆は不可)
>(逆は不可)
>(逆は不可)
ICOCAでも 東 京 モ ノ レ ー ル 経 由 で 首 都 圏 に 出 ら れ ま す 。
129 :
名無しでGO!:2007/09/26(水) 23:20:00 ID:UIVaOeYM0
逆は不可、というのは、広島空港から白市までのバス代はSuica,ICOCAでは
決済できない、という意味。
PASPY導入でICOCAは使えるようになるけどね。
130 :
名無しでGO!:2007/09/26(水) 23:21:06 ID:oLa1RWzA0
>129
いら(ry)厨死ね。
131 :
名無しでGO!:2007/09/29(土) 09:12:42 ID:UEbCf5Ao0
保全
132 :
名無しでGO!:2007/10/01(月) 17:17:32 ID:jc7mNvd80
age
134 :
名無しでGO!:2007/10/04(木) 00:15:17 ID:OIWHPm9Y0
最近書き込み少ないな。なんかネタ無い?
135 :
名無しでGO!:2007/10/04(木) 02:55:35 ID:528MDw9y0
>>91 オイオイ、鹿島鉄道はとっくに廃止になってるぞ
>>134 @イオングループの各店舗で今月15日よりSuica(関東・東海地方の各店舗)及び
ICOCA(近畿地方の各店舗)が利用できるようになるよ。
A小田急線小田急相模原駅にPASMO専用改札機が登場したよ。
137 :
名無しでGO!:2007/10/05(金) 18:46:18 ID:iCLmrOaS0
祝!TNOCA導入
祝!鯖復活
140 :
名無しでGO!:2007/10/10(水) 07:10:55 ID:sjtGk0JC0
141 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 06:40:00 ID:McvQeSW00
142 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 21:21:21 ID:+1S7cUf10
さて、今日ついに自動改札がトラブッたわけだが。
143 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 22:38:04 ID:w59miqzzO
↑
東海側には函南にTOICA改札が入った模様
144 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 03:28:35 ID:LzP3ZGHO0
145 :
名無しでGO!:2007/10/17(水) 14:02:26 ID:oA64VxEd0
hage
146 :
名無しでGO!:2007/10/17(水) 23:49:26 ID:UACfxD1k0
ICOCAいら(ry)厨は、器物損壊野郎。
888 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2007/10/17(水) 23:44:04 p+DhH20/0
関西のジャスコの端末をみてたが、ICOCAが載ってるだけで上からステッカーが張っている。
剥がすとWAON/Suica/iDになっていた。
来年春からはSuicaと書いてある端末が関西でもお目見えします。
147 :
名無しでGO!:2007/10/18(木) 17:58:41 ID:reSUvb8v0
Suica≧ICOCA≧PASMO>>>Pitapa全種(阪急・阪神・南海・大阪市交通局
神戸市交通局・京阪・近鉄ほか)
スイカは福岡天神や関西でも使える。ファミマとかでも買い物だけか
チャージも可能になる。
イコカは千円ずつでチャージ出来る。阪急以外ならどこでも
チャージ出来る。阪急不買運動には打って付け。
パスモは関西では使えないので関東では買い物も可能。
>>136 小田急でもパスモ使えんの?へー!
イコカがミニストップでも利用出来るってか??
こりゃ試して見ねーとな。
148 :
名無しでGO!:2007/10/18(木) 18:43:05 ID:QtEtVAIL0
>>147 阪急にはチャージ機はないかもしれんが
券売機や精算機でチャージ出来る。
(使える機種、使えない機種があるが)
150 :
名無しでGO!:2007/10/20(土) 14:07:18 ID:2LgXKcqS0
最近、西鉄の自動改札機がどんどんIC対応になってきている。
この間は薬院にも導入。ほかはまだかな…
151 :
名無しでGO!:2007/10/23(火) 07:24:46 ID:63isx5ot0
age
>>119 福岡市営地下鉄は2009年度にICカード乗車券を導入するらしいな。
153 :
名無しでGO!:2007/10/27(土) 22:45:37 ID:2wCNDwcd0
age
154 :
名無しでGO!:2007/10/29(月) 21:55:19 ID:2aNZi4dO0
155 :
名無しでGO!:2007/10/29(月) 22:00:04 ID:aXYovC6v0
>154
スゴスwww
>>1のテンプレの今後の部分を編集すると
●鉄道ICカード乗車券の今後
○JRグループ:Suica福島進出、TOICA静岡進出、東海が新幹線用ICを導入予定、
JR北がKitacaを、JR九がSUGOCAを導入予定、JR四が検討
○私鉄など:西日本鉄道がnimoca、広島地区の私鉄がPASPYを導入予定
近鉄除く名古屋地区の私鉄がICカード(名称未定)を導入予定
札幌地下鉄がSTカードを、福岡市交通局がICカード(名称未定)を導入予定
豊橋鉄道がICカード(名称未定)を導入予定、土佐電鉄が検討
○相互利用:Suica⇔TOICA、TOICA⇔ICOCAを予定、nimoca⇔SUGOCAを検討
○片利用:ICOCA⇒PASPYを予定
○電子マネー相互利用:ICOCA⇔Suicaを予定、ICOCA⇔PiTaPaを検討
といった感じか。
>>154 >JR九州の石原進社長は「うちもCAで終わる形にこだわったが、
他社は「CAで終わる」だけでなく、「ICの文字を入れる」ことにもこだわっていた
ように思う。JR九州がそうならなかったのは残念だな。
西鉄はちゃんと「nimoca」で両方を満たしているのに。
四国はどんな名前になるんだろうか。
だんだん名付けも苦しくなってきた感がするけど、
SHIKOCA あたりか? これならICの文字も入るし。
ビック天神がSuica導入してるんだから、さっさとSuicaと
相互利用せーよ>>nimoca、SUGOCA
>>150 西鉄は大半なってるんじゃない?1〜2ヶ月前位から春日原あたりまではなってた
>>157 四国の案、土佐弁で「あなたのカード」という意味を込めて
Omanca
160 :
名無しでGO!:2007/10/30(火) 18:20:25 ID:PHDNMUAK0
>>156 TOICAとPiTaPaの相互利用の予定はないのですか?
>>150>>158 JR九州のIC乗車券の愛称は「SUGOCA」に決定したけど、各駅の自動改札機の改修(IC乗車券対応化)も
今年中にスタートするのかな?
>>159 仮に今後、JR四国がIC乗車券の導入を発表したとしても、高知地区へのIC乗車券の導入は利用客の多い
高松地区や松山地区よりも後になりそうな予感がするけどな。
四国は自動改札の導入を検討してから10年後にやっと高知駅と高松駅に導入するからな。
ICカードも今は検討中なんだから、あと10年くらいは期待しないほうがよい。
163 :
名無しでGO!:2007/10/30(火) 21:00:25 ID:O/zn6zAe0
164 :
名無しでGO!:2007/10/30(火) 21:44:54 ID:x0PddVLF0
>>163 予想。四国はSuicaをそのまま採用かと。
その後、北海道と九州はプラットをSuicaと共通化。
東海とは統合。Exp.ICカードに。
ただし西は使い物にならないのでSuicaと強制交換か?
165 :
名無しでGO!:2007/10/30(火) 21:59:14 ID:j9763RaU0
>164は、
よみうりテレビに「なるトモを打ち切って、ラジかるッを(ry」、
関テレに「痛快エブリディを打ち切ってハピふる!を(ry」、
ABCに「ワイドスクランブルを東京と同じ11時25分から(ry」
とゴルァ電するのを飽きずに日課としているヤシ。
166 :
名無しでGO!:2007/10/31(水) 23:24:38 ID:/g9AMQffO
なるともをラジカルッには賛成だ
そしておはよう朝日ですをやじうまにしてほしい
167 :
名無しでGO!:2007/10/31(水) 23:26:13 ID:/g9AMQffO
>>164 四国がそのまま導入するから普通に考えてICOCAだろ
いまでもJR西日本四国支社みたいになってんだから
168 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 00:34:34 ID:TfI5cWkLO
ニモカスゴカ
169 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 21:01:56 ID:Rg3mGadU0
Suicaを採用でしょ。四国は。
ICOCAほど使えない代物はない。
170 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 21:10:04 ID:03IWXMSP0
IOCCA相互利用でしょ。四国は。
>169とSuicaほど使えないカスはない。m9(^Д^)ahhaha!!
171 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 23:40:30 ID:UMx1vW6VO
ICOCAはつかえないっていうけどSuicaに出来ない他社クレジットでのチャージできるのはでかくないか?
ま、SuicaもVIEWだとカード券売機でチャージやオートチャージも出来て1.5%還元なのはでかいけどね
それよりもパスモやトイカに比べれば明らかにICOCAのほうが使えるだろ
>>171 他社クレジットでのチャージだけど、「ICOCAではできるがSuicaではできない」というわけではなく
どちらのカードでも「束ではできないが酉ではできる」が正しい。
俺は首都圏住民なのでSuica持ちだが、関西に行く度に酉の窓口で他社クレカチャージ。
173 :
名無しでGO!:2007/11/05(月) 18:19:35 ID:J2GM/+Fc0
保全
174 :
名無しでGO!:2007/11/05(月) 22:11:10 ID:FvuBJoRK0
ICOCAとPiTaPaの電子マネー相互利用マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>174 関東人の俺はたまに関西行くが、この方が嬉しい!
PASMOとICOCAとのIC乗車券相互利用と
Suica、PASMOとICOCAの電子マネー相互利用マダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>161-162 そういえば、既にICカードが導入されている琴電・伊予鉄の他、JR四国や土電など四国島内の
各鉄道路線で利用できる共通ICカードの導入構想を発表していたことが以前あったな…。
>>176 琴電はサイバネ規格なのでJRとの相互利用は簡単だが、伊予鉄は方式が異なり
相互利用するためにはシステムを全取替え?しなければならないらしい。
なぜ伊予鉄はそんな独自規格を導入したんだろうか・・・。
178 :
名無しでGO!:2007/11/13(火) 08:43:11 ID:ksC7+kfX0
保全
>>177 琴電のIrucaとJR四国が導入するICカード乗車券との相互利用も実現する可能性は低いんじゃないかな?
琴電のIrucaには運賃の一部が割引になるカードも発売されているからな。
>>179 イコカとピタパが相互利用出来るんだから問題ないでしょ。
イルカは自社線内のみ割引で他社ICは対象外のように。
181 :
名無しでGO!:2007/11/17(土) 06:12:42 ID:H4L44R3V0
二重課金&盗難クレカによる悪用=犯罪の温床となってるのはSuica。
業界標準のあぐらをかいてるだけの手抜きシステム。
183 :
名無しでGO!:2007/11/21(水) 06:18:13 ID:m5iE50VP0
マルチ無能ケチ付けご苦労
184 :
名無しでGO!:2007/11/21(水) 06:48:43 ID:B2EiJV1m0
>183は、い(ry
ICOCAとかSuicaは何で入場券として利用できないの?
琴電のIruCaは入場券として利用できるのに。
186 :
名無しでGO!:2007/11/21(水) 19:59:23 ID:2S/0+r9b0
SMART ICOCAとPitapaカードの両方持ってて両方に定期機能付けてる奴いる?
>>177 ICい〜カードはれっきとしたサイバネ規格だよ。
問題になっているのはサイバネ規格以外の部分じゃないか?
そもそも総取替えが必要だ何て話は初めて聞いたが...
今日はTOICAスレの伸びがいつもと比較して早かったけど、何かあったのかな?
>>187 IruCaは、FeliCaシステムコードがSuica系と異なるだけでフォーマット自体は、サイバネ規格
準拠です。SFCard Peeperも内部での扱いはSuica系として扱っています。
一方、ICい〜カードは、全く独自形式のフォーマットになって、カードタイプとモバイルでも
システムコードやフォーマットが異なるという、ややこしいことをやってます。
サイバネ規格で規格化されている領域は、全く持っていません。
おそらく、他社との相互利用は全く考慮せずに独自のフォーマットで試験サービスを開始して、
おサイフケータイが登場したので、カードタイプは試験サービスの仕様を引きずったまま、強
引におサイフケータイ対応させたのでしょう。
ただでさえ、カードタイプとモバイルの2種類でマルチ・システムコード・ポーリングやって
いる上に、Suica系も加えるとなるとレスポンス悪くなる可能性があるから難しいでしょうね。
ご利用は計画的に。
そういえば、松山の実証実験で使われたのはFeliCaだったのかな?
PaSoRiの自己診断でチェックしてもカード情報読み込んでくれないから前から気になっていたんだけど。
この柄結構気に入ってますw
194 :
名無しでGO!:2007/11/26(月) 00:02:19 ID:AkavK1Po0
314 名無しでGO! 2007/11/25(日) 22:50:37 ID:107tO7fn0
なぜ、ICカードの語句にいずれもICOCAはいらないは削除版にバルサンしますって
書いてますか?なぜ?
なぜ、ICOCAだけがいじめられるのですか?
195 :
名無しでGO!:2007/11/26(月) 00:11:51 ID:73sIxrlM0
マルチ馬鹿逆上は 読解力も持たずにバカの宣伝
196 :
名無しでGO!:2007/11/27(火) 13:58:48 ID:W9Q+kR7g0
札幌で実験されていたSMAPカードもフェリカなんですか?
197 :
名無しでGO!:2007/11/30(金) 11:39:01 ID:pLi+adst0
あげ
198 :
名無しでGO!:2007/12/01(土) 22:21:54 ID:ax8XpexU0
JR北海道が導入するICカード乗車券「Kitaca」のスレって無いの?
199 :
名無しでGO!:2007/12/01(土) 22:44:00 ID:dvcqsjPTO
KITACAとSUGOCA、どちらが早く導入するの?
>>199 キタカ…2008年秋導入予定
スゴカ…2009年春導入予定
201 :
名無しでGO!:2007/12/03(月) 12:52:06 ID:zBYZ7z0c0
>>198 前に立てたのだけど 落ちた
必要ならこの板に立てていい
そういえば、この板に立っていたSUGOCAのスレも先日行われた板の圧縮によりdat落ちしたな。
Suica、ICOCA、TOICAのスレはそんなこと無かったのに…
203 :
名無しでGO!:2007/12/06(木) 06:43:38 ID:vw9ZB1F80
本州の3カードは現在既に使われている最中のカードだからこそ
現在進行形の話題があるけど、これから出るカードだから話題が
ないのは仕方ない。
204 :
名無しでGO!:2007/12/06(木) 08:40:15 ID:wzi/SHLEO
但し、ICOCAはすぐに荒れる。
事実だからやむを得ずだが、ICOCAは使い勝手悪い。
205 :
名無しでGO!:2007/12/06(木) 21:22:16 ID:bb9zI+wS0
自改機にピッてするだけなのに、使い勝手も何もないだろw
そいつ例の馬鹿
207 :
名無しでGO!:2007/12/11(火) 07:05:04 ID:6D6+hYIZ0
保全
208 :
名無しでGO!:2007/12/13(木) 18:59:14 ID:nleJuh010
age
209 :
名無しでGO!:2007/12/13(木) 19:24:37 ID:JOPrn1JtO
>>200 レスサンクス!
JR四国はICカードは無し?
未発表ね
>>210 IDにeoが入ってるので、今日一杯は書き込みを自重したほうがいいかも
212 :
名無しでGO!:2007/12/15(土) 14:18:49 ID:GTu/QFk50
Suica電子マネーとICOCA電子マネーの相互利用のスタート日が来年の3月18日に決定したみたいだな。
ということは、Suica・TOICA・ICOCAの相互利用のスタート日や東海道新幹線や静岡地区へのIC乗車券システムの
導入もこの日になるのだろうか?
間違えて大人用suica買ってしまったのだが
無料で子供用に交換できますか?
桶。子供の保険証を持参のこと。
215 :
名無しでGO!:2007/12/18(火) 10:12:35 ID:HLDKRN5+0
216 :
名無しでGO!:2007/12/18(火) 15:12:05 ID:Px59eu4kO
TOICAにグリーン券情報を書き込める領域は存在します?
また、あったとして新幹線情報と重複できるんでしょうか?
217 :
名無しでGO!:2007/12/21(金) 19:22:21 ID:Hj/aKB/10
あげ
218 :
名無しでGO!:2007/12/22(土) 11:36:31 ID:13xgpZ5h0
nimocaとsuicaの相互利用きぼん。
ビックsuica1枚で西鉄乗れるのは大きい。
この間4年程前にJAL.ANAの機内で現定発売された記念スイカもってた人見かけたけど.どっかで売ってないかな?
221 :
名無しでGO!:2007/12/27(木) 18:48:50 ID:jvW3rMbvO
PASPY導入記念カードまだぁ?
223 :
名無しでGO!:2008/01/02(水) 20:21:31 ID:smj0/XMb0
あげ
224 :
名無しでGO!:2008/01/05(土) 21:18:54 ID:EBB2RQP0O
225 :
名無しでGO!:2008/01/08(火) 20:34:32 ID:HO1Buloi0
あげ
226 :
名無しでGO!:2008/01/11(金) 06:30:52 ID:+EK6iGj20
age
227 :
名無しでGO!:2008/01/13(日) 19:35:43 ID:tMVuxIRj0
さて、もうすぐパスネット利用停止ですか…PASMOが浸透してきた
証拠ですな。一方でさみしいもので。
PASMOどこで買えるか案内異様に隠してたのはね
ユーザーには非常に優しくない対応だった
229 :
名無しでGO!:2008/01/14(月) 22:27:12 ID:5VrPPc710
長崎電気軌道にもICカード(長崎スマートカード)の機械設置済みの
車両が出現しました
運用は3月下旬予定
広島のPASPYは今月26日から使用・発売がスタートする模様。
ただし、広島電鉄の路面電車など鉄道線で使えるようになるのはもう少し先になるらしいけど。
なんで仙台地下鉄はSuica対応じゃないのか。
>>229 小田原のFANですな>運賃箱
去年の暮れから出てきてるはず。(というか出荷に関わってたしw)
北九州モノレールの定期券、沿線商店などで使える電子マネー、ポイントカード機能を備えたICカード定期券の実証実験が15日、始まった。
期間は2月末までで、1月末までモニターを募集している。
ICカードの名称は「monoca」(モノカ)。1枚のカードでモノレール定期券のほか、
旦過市場(小倉北区)の11店舗で電子マネーとして使用できる。参加店舗は期間中も増える予定。
また、和多利(東京)が運営し、第一交通産業(小倉北区)などが参加している共通ポイントカードとしても使える。
同様のICカードには、JR東日本のSuica(スイカ)などがあるが、数億円規模の設備投資が必要とされる。
今回のシステムの開発に取り組んでいる九州大システムLSI研究センターは、千数百万円程度にまで引き下げるコストダウンを目指しており、
石田浩二・九大准教授は「小規模でも運営できる安全、多機能な仕組みをつくり、地域活性化にもつなげたい」と話す。
モニターは、65歳以上のシルバーパスか、小倉‐企救丘間の一般定期券利用者が対象。参加者には電子マネー1000円分を提供する。
問い合わせ先は北九州高速鉄道=093(961)0101。
定期券を財布代わりに ICカード2月まで実験 北九州モノレールなど モニター募集 / 西日本新聞
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20080116/20080116_011.shtml 九州大学ニュースリリース(PDFファイル)
ttp://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2007/2007-12-05.pdf
235 :
名無しでGO!:2008/01/23(水) 11:23:50 ID:7N8HYyI30
>>234 IC改札の写真、なんか電子工作みたいな感じでワロタ。
ごめん。下げます。
237 :
名無しでGO!:2008/01/23(水) 11:47:08 ID:vfnVJCwC0
PASPYのICリーダ/ライタはJREM製らしい
広島のPASPYで実験してから東京でSuicaのバージョンアップするのかな?
240 :
名無しでGO!:2008/01/30(水) 08:45:30 ID:jxnN9jsf0
パスピーはもう始まったの?
26日から始まってる だけど使える場所が限られてるから利用者は少ない
>>241 自分が日常利用する路線で全車両が対応してないと
使う気になれないのかもしれませんね。
243 :
名無しでGO!:2008/02/01(金) 19:19:27 ID:FYcwUG4t0
>>233 宮城交通に対応する体力が無いからじゃね?
244 :
名無しでGO!:2008/02/02(土) 14:38:44 ID:42GejGDw0
誰か岡山でid使えるホテルしってますか?
石原オワタ
http://www.sgt.jp/topics/080131.html 提携キャッシュカードの新規募集終了のお知らせ
2008年1月31日
この度、新銀行東京カードにつきましては、キャッシュカード機能のみの「新銀行東京カード(単体カード)」を除き、
平成20年2月8日をもちまして、新規のお申し込みの受付を終了させていただくこととなりました。
また、現在下記の新銀行東京カードをご利用のお客さまには、別途書面にてご案内をさせていただきます。
お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解賜りますよう
お願い申し上げます。
【対象となる新銀行東京カード(提携キャッシュカード)】
・多機能型・新銀行東京カード
・ビュー・スイカ新銀行東京カード
・JCB新銀行東京カード(オートチャージ機能付きPASMOを含む)
・ニコスVISA新銀行東京カード(オートチャージ機能付きPASMOを含む)
>>245 既存会員へのサービス提供はいつまで続くのでしょうかね?
247 :
名無しでGO!:2008/02/07(木) 21:08:28 ID:tWHZejUd0
PASPYは記念カード無し?発売開始を逃してしまった。今から行ってくる。
249 :
名無しでGO!:2008/02/11(月) 10:00:17 ID:XAr+IxP60
250 :
名無しでGO!:2008/02/11(月) 10:33:33 ID:lMFIscNx0
>249
死ね
251 :
名無しでGO!:2008/02/15(金) 10:44:09 ID:8edpLBRN0
age
252 :
名無しでGO!:2008/02/16(土) 23:37:23 ID:CPnY32bs0
>248
九州でSuicaが使えるようになるな。
北海道とも相互利用するし、Suica全国制覇は近い☆
沖縄はゆいれーるがIC対応をするかも知れんから、そんときはSuicaに声をかけても不思議ではないな。
255 :
名無しでGO!:2008/02/24(日) 12:01:07 ID:V1wSOsSw0
保全
>>252-253 JR四国ではまだ検討段階ではあるけど、SuicaがJR6社全てで利用できるようになる日も
そう遠くはないだろうな。
257 :
名無しでGO!:2008/02/26(火) 11:36:37 ID:MZDuFe7p0
一番の問題はSuicaとPitapaだな
さっさと相互利用しろや
258 :
名無しでGO!:2008/02/26(火) 23:47:08 ID:+RdApqJ10
>>256 JR四国もICカード乗車券導入後はJR北海道のKitaca、JR九州のSUGOCA同様Suicaとの
相互利用をまず最初に目指すのか気になるな。
>>257-258 あと、PASMOとPitapaとの相互利用も。
>>259 まずはICOCAでしょ。
最初から相互利用しててもおかしくない。
岡山〜高松のマリンライナーあるから。
261 :
名無しでGO!:2008/02/27(水) 20:03:32 ID:5P8hn2wy0
>>257 TOICA、PASMO、Pitapa相互利用ね。
>>259 >>260 四国が導入する頃には、他の5社は相互利用してるだろうし、
Shikoca(仮)は最初から全社相互利用するんじゃないかなぁ。
全国ネットの鉄道網を持つJRグループは全部相互利用すれば良いと
思うが、私鉄は基本的にその地域のJRとのみ相互利用すればそれで良いと
思う。そんなに頻繁に他地方に用事があるのか?多くの人に取っては全く行か
ないか、たまにしか行かない地域での利用の為に、プログラムの変更などを
いちいちやってたら費用が馬鹿にならんと思うが。それでもペイ出来るのなら
良いかも知れないけど。
四国はICカードの前に鉄道を導入してください
>>259-260 Kitacaが導入される札幌都市圏やSUGOCAが導入される福岡都市圏は他社のICカード乗車券利用可能
エリアから離れているけど、高松都市圏は他社のICカード乗車券利用可能エリアと隣接しているからな。
あと、四国地方は関東志向よりも関西志向の方が強い(特に四国東部の徳島県と香川県)傾向にあるし、
それらの事から考えるとSuicaよりもICOCAの方が先にJR四国の路線で使えるようになる可能性も十分
考えられそうな気がする。
>>261 名鉄などトランパス陣営が導入を計画しているICカード乗車券(2010年度導入予定)も入れてやってくれ。
>>264 ???
>>265 徳島市からだと、淡路島経由で関西に行くのがメインになっていますね。
>>265 利便性と政治的事情は別
Suica、ICOCAと同時に相互利用開始というのは有り得る話だが
政治的事情から考えてもJR西との協業のほうが可能性が高い。
>>268 そういうのは政治的事情ではない。
利用者などの利便性を考えれば当然な発想ということでしょ?
もっと別の理由からSuicaと・・・ry
>>265 というか、JR四国の場合は実質JR西日本四国支社だからICOCA導入は十分あり得る。
(そもそもICカード導入の話が浮かび上がればの話だが・・・)
東京志向の強い三島や沼津など静岡県東部では既にSuica持ってる人も意外と多いんじゃないかな
既にSuica持ってる人にとっては、東京で地下鉄・私鉄や電子マネーが使えない不便なTOICAなんて
見向きもしないだろう、まして在来線で東海の方など行く用が無いからな
272 :
名無しでGO!:2008/03/02(日) 13:55:42 ID:fPxFTT6q0
>>263 近鉄はTOICA ICOCA両方のエリアにまたがってるわけだが
273 :
名無しでGO!:2008/03/02(日) 13:59:33 ID:ig2p7ClY0
こんなにいろいろとICカードが乱立するならJRや大手私鉄で
ICカードの運営・発行会社を設立して、各社でそれを導入すれば良かったのにと思う。
>>273 サイバネ&Suicaが事実上の標準
地方私鉄・交通局が導入したローカルなやつ以外はPITAPAが特殊なだけ
>>269 香川のことでんの場合、経済的事情からSuicaの端末をソフト変更だけで
導入していますね。飲料の自動販売機もうり2つです。
>>275 その辺は詳しくは知らんが、サイバネを採用する条件として・・・以下略
という大人の事情があるそうな。
>>274 JR系のICスレを荒らしている基地外?
Suicaがデファクトスタンダードとか的外れな発言はいい加減しつこい。
でんのすけ氏あたりも何度も指摘しているかと思うが。
それ大して省略するほどでもないがな。
>>277 その人物は知らないし、サイバネが標準でないことは知らなかった、
だたの無知な人間だよ。
荒れるというなら自粛するが、考え方を変えるつもりはない。
>>278 一応、秘密と言われているので、書いてはいけないのかと思ってた。
キチガイは277とそのお仲間の所業の事を指すのだろう
>荒れるというなら自粛するが、考え方を変えるつもりはない。
荒れるとか荒れないじゃないし、考え方が間違ってんだよ。
相変わらず最多=標準とか、録画機の規格と同じように思ってる
痛いヤツ大杉。
>>281 そうなのか?
何が間違っているのかがわからん・・・俺は痛い奴なのか
283 :
名無しでGO!:2008/03/05(水) 18:45:55 ID:R+bm47xwO
Hoshu
284 :
名無しでGO!:2008/03/07(金) 00:04:10 ID:NWhkIcy10
>>271 俺大阪人だけど持ってるよ。
大阪南部からはJALcard suicaだけで東京都心全部制覇できるし。
新幹線はEx-ICとかいうわけわからんカード送ってきたけど不便だから使わないだろうな。
285 :
名無しでGO!:2008/03/13(木) 10:30:25 ID:JREnP1RA0
西鉄のHPによると、nimocaは5月18日より運用を開始するらしい。
286 :
名無しでGO!:2008/03/18(火) 06:52:24 ID:L5WLRfjg0
>>285 nimocaって登場記念カード出るの?
287 :
名無しでGO!:2008/03/21(金) 18:26:53 ID:MFb2v0610
age
名古屋駅 JR海⇔近鉄連絡改札の自動改札機まとめ
(某氏が尋ねたことにより出てきた公式見解・OKなケース)
・JR海→近鉄
TOICA→PiTaPaまたはICOCA(2枚重ねタッチ)
TOICA→磁気きっぷ
ICOCA→磁気きっぷ
Suica→磁気きっぷ
磁気きっぷ→PiTaPaまたはICOCA
(つづく)
(288のつづき)
・近鉄→JR海
PiTaPaまたはICOCA→TOICA(2枚重ねタッチ)
PiTaPaまたはICOCA→磁気きっぷ
磁気きっぷ→TOICA
磁気きっぷ→Suica
3/29以降JRの本州3社の都市圏用ICカードとスルッとKANSAI協議会・PiTaPaの
入り乱れるジャンクションとなる名古屋駅の当該改札をうけうりでまとめてみた
いらんものを書くなという意見も突っ込みどころもあると思うのでよければ参考程度にどうぞ
(ここにSuicaスレの某氏に感謝の意を表する)
>>290 ICOCA1枚だけタッチだとエラーらしい
しかし、窓口処理によって連絡改札を経由することは可能らしい
(例えば、尾張一宮ICOCAタッチで入場→名古屋連絡改札窓口氏処理・窓経由東海会社線出場近鉄線入場→米野ICOCAタッチで出場)
292 :
名無しでGO!:2008/03/22(土) 12:06:12 ID:lA3h2Eww0
日本国内での相互利用ができないくせに、福岡と広島と大阪で使える外国カードができたりしてな。
国交省は、つまらん税金を使う前に、国内の相互利用を進めてくれ。
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/20080322000000961.html |日中韓で使えるIC乗車券、実験都市に福岡市(08/03/22)
|
| 国土交通省は世界初の国際IC乗車券の実験都市として、福岡市を選定した。2009年度
|以降の実用化に向けて、日本、中国、韓国の3カ国で、規格の異なる改札機にIC乗車券が
|対応するかどうかを調べる。実験都市はそのほかソウル、シンガポール、香港など5―6都市。
|実用化すれば、中国、韓国からの旅行者の増加につながるとみられる。
| 福岡市では西日本鉄道が5月中旬に導入する「nimoca(ニモカ)」のサービス網を
|活用する。そのほか関西地区や広島県などでの実験を検討している。
293 :
名無しでGO!:2008/03/22(土) 12:20:26 ID:vCs8Faya0
福岡のアホはこういうことするだから怖いんだよな
福岡行ったらバスの行き先案内は韓国語がデカデカと書いてあるし。
その辺のバスで車内放送も韓国語やってるし。
294 :
名無しでGO!:2008/03/22(土) 12:33:30 ID:ehOZ5vsZ0
>293
大阪に比べたらマシ。
295 :
名無しでGO!:2008/03/22(土) 13:55:42 ID:vCs8Faya0
俺大阪人だが福岡の方が余程逝ってると思うぞ。
296 :
名無しでGO!:2008/03/23(日) 15:48:44 ID:xQiOpupwO
質問。Suicaのイメージキャラクターは西原亜希、
ICOCAは仲間由紀恵、ではTOICAは誰?ヒヨコ以外でお答え下さい。
297 :
名無しでGO!:2008/03/23(日) 16:10:41 ID:+vJ76j+lO
松本正之
298 :
名無しでGO!:2008/03/23(日) 18:49:33 ID:RV58dx0i0
仲間タンは降板しますた。
すでに車内のICOCAおよびJ-WESTカードの広告に載っていません。
299 :
名無しでGO!:2008/03/23(日) 20:14:07 ID:avYXfqd60
>>298 まじ?言われてみればJR西のおでかけネットICOCCAには仲間が出てないな。
でも首都圏の「のぞみ」の広告には仲間、で照代。
300 :
名無しでGO!:2008/03/23(日) 20:25:55 ID:2pN1QDEKO
仲間由紀恵のギャラは一本一億円
301 :
名無しでGO!:2008/03/23(日) 20:29:13 ID:RV58dx0i0
エクスプレス予約のCMキャラも長澤まさみに変更。
ちなみに現在、関西圏の駅ではNTT西日本・フレッツ光の広告(長澤まさみ登場)だらけ。
で、JRの駅では長澤地獄w
>296
青 山 倫 子
主にCMモデルで活躍
放映終了したがテレ東の時代劇「逃亡者おりん」で主演していた
BSデジタルでやってる
305 :
名無しでGO!:2008/03/27(木) 22:06:34 ID:PAc7I+An0
ttp://www.bnn-s.com/news/08/03/080327182249.html 来年1月、札幌市営地下鉄にICカードを導入
名称は「SAPICA(サピカ)」。
来年1月、札幌市営地下鉄にICカード「SAPICA(サピカ)」が導入される。
「SAPICA」は、利用者が事前に券売機などで入金したカードを、改札機の読み取り部にかざして通過するだけで料金が差し引かれるため、きっぷの購入や清算の手間が省ける。将来的には、ジェイ・アール北海道バス、じょうてつバス、北海道中央バスとの共用を目指す。
種類は、利用者を限定しない「無記名SAPICA」、利用者を登録し、カードを紛失した際に再発行ができる「記名SAPICA」、定期券機能を付加した「SAPICA定期券」の3種。「SAPICA定期券」は、定期券区間外で利用しても料金は自動清算される。
名称の由来は「サッと取り出して、ピッと利用できるSapporoのICカード」。
導入に要する費用は約90億円の予定だが、改札機の更新と同時に行うため、ICカードのシステムを付加する費用のみでは約35億円。
道内でのICカード導入の事例は、JR北海道が今秋から札幌圏55駅で「KITACA(キタカ)」の導入を予定しているが、市営地下鉄との相互利用は協議中。
Suica・TOICA・ICOCAによるJR3社間でのICカード相互利用がスタートしたのにこのスレはマターリ
しているな。
307 :
名無しでGO!:2008/03/31(月) 08:30:18 ID:a38LarfCO
361 ヒント もうずっと人大杉で書き込めない人続出
308 :
名無しでGO!:2008/04/01(火) 14:28:36 ID:1ssIBYkP0
Suicaスレによると、2020年度までにJR東日本の全ての路線でSuicaが使えるようになるらしいな。
>>306 JR3社間相互利用記念カード関連のスレッドはたくさん立っているけどな。
JRや大手私鉄系のカードの話題をわざわざここに書く必要はないだろ。
必然的にそれらから漏れた社(多くはローカル)とこれから導入する社の話題になる。
>>308 ということは、岩泉線や只見線とかもSuicaで乗れるようになるのかね?
>>309 別に良いんじゃね?
ここはICカード乗車券の総合スレなんだし。
>>310 4/1の書き込みなのでアレだが、車載機ってのはどうよ?
車内販売で買えるようになったことだし、バスみたいにワンマンの乗降口にICRW付ければいいんじゃね?
地方私鉄みたいになっちゃうけど
312 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 16:37:58 ID:x8+KTjXiO
保守
313 :
名無しでGO!:2008/04/09(水) 10:15:49 ID:9jANbAe/0
age
314 :
名無しでGO!:2008/04/09(水) 18:59:59 ID:5DJRxwcr0
315 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 20:03:37 ID:n6Hi4gYu0
>>315 10日遅れのエイプリルフールに違いない。
なんで福岡ってことごとくネーミングセンスないんだろ・・・。(ニモカはいいか)
地下鉄沿線住民として最悪・・・
318 :
名無しでGO!:2008/04/11(金) 22:51:58 ID:nPmOrmLN0
hayacaでいいのにな
>>はやかけん
今からでも遅くはない!
名前を変更するんだ!!
321 :
名無しでGO!:2008/04/12(土) 02:01:07 ID:Knwe55ed0
芳養架堅
322 :
名無しでGO!:2008/04/12(土) 08:51:17 ID:X/hPnyzJO
いいじゃねえか横文字にしなくても!進駐軍かぶれのその頭をどうにかしろよ!
>>322 実際問題、当事者の気持ちにもなってみろ!
324 :
名無しでGO!:2008/04/12(土) 23:07:33 ID:Knwe55ed0
このスレは
はやかけんスレになりました
はやけんか早喧嘩
ふと、南セントレア市を思い出した
327 :
名無しでGO!:2008/04/13(日) 01:11:14 ID:occLjjd70
「けん」で終わるのは広島弁ではなかったか?
328 :
名無しでGO!:2008/04/13(日) 01:20:44 ID:Hv2XHfD3O
【けん】は【券】のこと?
「けん」は福岡の言葉で、順接を表す助詞。
「から」に置き換えても意味が通じる。
「雨が降ってきたけん、遠足は中止です。」
↓
「雨が降ってきたから、遠足は中止です。」
330 :
名無しでGO!:2008/04/13(日) 18:11:35 ID:wOINrMsg0
>>326 漏れははやかけんというのは吉田福岡市長がやっている
市民との懇談会「ききたかけん」というのに引っかけた気が
するのだが…
てか、地下鉄HPからはやかけん決定のページが削除されている
んだな…
331 :
名無しでGO!:2008/04/13(日) 18:12:19 ID:wOINrMsg0
332 :
名無しでGO!:2008/04/14(月) 09:48:51 ID:FOUn3bWqO
はやかけんは語呂が悪かけん
早華軒
334 :
名無しでGO!:2008/04/15(火) 22:38:03 ID:YXePsvBY0
残念ながら、福岡市交通局HPにはやかけん決定のページが復活。
みなさん、あきらめましょう…
335 :
名無しでGO!:2008/04/15(火) 22:49:34 ID:YXePsvBY0
というわけで
>>1を編集してみる。
●鉄道ICカード乗車券の現在
○JRグループ:Suica、ICOCA、TOICA
○私鉄など:PASMO、PiTaPa、せたまる、IC定期券、NicePass、 いわさきICカード、
ICa、passca、LuLuCa、IruCa、Hareca、ICい〜カード、RapiCa 、
PASPY
○相互利用:PASMO⇔Suica(関東地区のみ)、Suica⇔ICOCA、ICOCA⇔PiTaPa、
Suica⇔TOICA、TOICA⇔ICOCA
○片利用:PiTaPa・ICOCA⇒Hareca(重複導入)、ICOCA⇒PASPY
○電子マネー相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔Suica
336 :
名無しでGO!:2008/04/15(火) 22:50:26 ID:YXePsvBY0
>>335続き。
●鉄道ICカード乗車券の今後
○JRグループ:Suica福島進出、東海が新幹線用ICを導入予定、
JR北がKitacaを、JR九がSUGOCAを導入予定、JR四が検討
○私鉄など:西日本鉄道がnimocaを08年5月に導入予定
近鉄除く名古屋地区の私鉄がICカード(名称未定)を導入予定
札幌地下鉄がSAPICAを、福岡市交通局がはやかけんを導入予定
豊橋鉄道がICカード(名称未定)を導入予定、土佐電鉄が検討
○相互利用:nimoca⇔SUGOCA、SUGOCA⇔はやかけんを検討
○電子マネー相互利用:ICOCA⇔PiTaPaを検討
>>335 長崎スマートカード(長崎電気軌道での使用開始)
>336
はやかけん、SUGOKA、nimoca、Suica の相互利用(電子マネー含む)を平成22年春開始予定
Kitaka、Suica の相互利用(電子マネー含む)を平成21年春開始予定
340 :
名無しでGO!:2008/04/16(水) 21:51:15 ID:546BKhs+0
SUGOCA導入後、博多・小倉の新幹線在来線乗り継ぎ改札では、
「ICOCAはご利用いただけません。」
って、JR西にとっては屈辱的な看板を出さなきゃならないのか。。。(´・ω・`)
341 :
名無しでGO!:2008/04/17(木) 22:43:50 ID:VYUZnOcF0
>>335訂正
●鉄道ICカード乗車券の現在
○JRグループ:Suica、ICOCA、TOICA
○私鉄など:PASMO、PiTaPa、せたまる、IC定期券、NicePass、 いわさきICカード、
ICa、passca、LuLuCa、IruCa、Hareca、ICい〜カード、RapiCa 、
PASPY 、長崎スマートカード、スカイレール定期券
○相互利用:PASMO⇔Suica(関東地区のみ)、Suica⇔ICOCA、ICOCA⇔PiTaPa、
Suica⇔TOICA、TOICA⇔ICOCA
○片利用:PiTaPa・ICOCA⇒Hareca(重複導入)、ICOCA⇒PASPY
○電子マネー相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔Suica
342 :
名無しでGO!:2008/04/17(木) 22:45:32 ID:VYUZnOcF0
●鉄道ICカード乗車券の今後
○JRグループ:Suica福島進出、東海が新幹線用ICを導入予定、
JR北がKitacaを、JR九がSUGOCAを導入予定、JR四が検討
○私鉄など:西日本鉄道がnimocaを08年5月に導入予定
近鉄除く名古屋地区の私鉄がICカード(名称未定)を導入予定
札幌地下鉄がSAPICAを、福岡市交通局がはやかけんを導入予定
豊橋鉄道がICカード(名称未定)を導入予定、土佐電鉄が検討
○相互利用:nimoca⇔SUGOCA、SUGOCA⇔はやかけん、SUGOCA・Kitaca⇔Suicaを検討
○電子マネー相互利用:ICOCA⇔PiTaPaを検討
>>342 >東海が新幹線用IC
これってEX-IC(とモバイルSuicaによるEX-ICサービス)のことじゃないのか?
違ったらスマン
(山陽新幹線はこれからEX-ICのサービス開始予定ですね)
>342
だから、福岡の相互利用は nimoca, SUGOCA, はやかけん, Suica は四社だって。
nimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suica
とするか、個別に書きたければ
nimoca⇔SUGOCA
nimoca⇔はやかけん
nimoca⇔Suica
SUGOCA⇔はやかけん
SUGOCA⇔Suica
はやかけん⇔Suica
の全部を書いとけ。
345 :
名無しでGO!:2008/04/18(金) 20:16:25 ID:fst+fber0
Suica福島進出っていつ?
山陽区間EX-IC&SUGACA導入後に、
SUGOCA=TOICA・ICOCA相互利用が実現できなければ、
TOICA・ICOCA客は小倉・博多で、
SUGOCA客は広島〜熱海でICカード利用の
在来線乗り継ぎができないってことになるよね?
端駅で使い分ければ済む話、同じケースに入れてたらとかの話は野暮
単駅指定的システムなんだから乗り換え改札使えることすら御の字
348 :
名無しでGO!:2008/04/18(金) 21:47:48 ID:5MYnuq3Q0
●鉄道ICカード乗車券の今後
○JRグループ:Suica福島進出、東海が新幹線用ICを導入予定、
JR北がKitacaを、JR九がSUGOCAを導入予定、JR四が検討
○私鉄など:西日本鉄道がnimocaを08年5月に導入予定
近鉄除く名古屋地区の私鉄がICカード(名称未定)を導入予定
札幌地下鉄がSAPICAを、福岡市交通局がはやかけんを導入予定
豊橋鉄道がICカード(名称未定)を導入予定、土佐電鉄が検討
○相互利用:nimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suica、Kitaca⇔Suicaを検討
○電子マネー相互利用:ICOCA⇔PiTaPaを検討
>>346 おまえら、俺いいこと思いついた。Suica東京へ買いにいけば
すべて解決。
>348
予定が判っているのは入れておこうぜ。
JR北 Kitaca 2008年秋
JR九 SUGOCA 2009年春
西鉄 mimoca 2008年5月18日
福岡市 はやかけん 2009年春
相互利用
Kitaca⇔Suica (電子マネー含む) 2009年春
nimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suica (電子マネー含む) 2010年春
あと、
PASMO⇔Suica の相互利用は全エリア対応済
JR東海幹 EX-IC 導入済
ICOCA 広島岡山エリア対応済
350 :
名無しでGO!:2008/04/20(日) 11:15:26 ID:0Kjm9YFj0
●鉄道ICカード乗車券の現在
○JRグループ:Suica、ICOCA、TOICA 、EX-IC東海道新幹線エリア
○私鉄など:PASMO、PiTaPa、せたまる、IC定期券、NicePass、 いわさきICカード、
ICa、passca、LuLuCa、IruCa、Hareca、ICい〜カード、RapiCa 、
PASPY 、長崎スマートカード、スカイレール定期券
○相互利用:PASMO⇔Suica(関東地区のみ)、Suica⇔ICOCA、ICOCA⇔PiTaPa、
Suica⇔TOICA、TOICA⇔ICOCA
○片利用:PiTaPa・ICOCA⇒Hareca(重複導入)、ICOCA⇒PASPY
○電子マネー相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔Suica
351 :
名無しでGO!:2008/04/20(日) 11:21:23 ID:0Kjm9YFj0
●鉄道ICカード乗車券の今後
○JRグループ:Suica福島進出、山陽新幹線にEX-ICを09年夏に導入予定、
JR北がKitacaを08年秋に、JR九がSUGOCAを09年春に導入予定、JR四が検討
○私鉄など:西日本鉄道がnimocaを08年5月18日に導入予定
近鉄除く名古屋地区の私鉄がICカード(名称未定)を導入予定
札幌市地下鉄がSAPICAを09年1月に、福岡市地下鉄がはやかけんを09年春に導入予定
豊橋鉄道がICカード(名称未定)を導入予定、土佐電鉄が検討
○相互利用:nimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suica、Kitaca⇔Suicaを検討
○電子マネー相互利用:ICOCA⇔PiTaPaを検討
352 :
名無しでGO!:2008/04/20(日) 17:27:27 ID:EL1oWRlP0
>>350 PASMOは仙台・新潟エリアでも使用可能となったぜ
353 :
名無しでGO!:2008/04/20(日) 21:06:09 ID:0Kjm9YFj0
>>350修正
●鉄道ICカード乗車券の現在
○JRグループ:Suica、ICOCA、TOICA 、EX-IC東海道新幹線エリア
○私鉄など:PASMO、PiTaPa、せたまる、IC定期券、NicePass、 いわさきICカード、
ICa、passca、LuLuCa、IruCa、Hareca、ICい〜カード、RapiCa 、
PASPY 、長崎スマートカード、スカイレール定期券
○相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔PiTaPa、Suica⇔TOICA⇔ICOCA
○片利用:PiTaPa・ICOCA⇒Hareca(重複導入)、ICOCA⇒PASPY
○電子マネー相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔Suica
いわさきICカードは、発行元は鉄道会社じゃないので、この一覧にはいらんかも。
相互利用で、「Raipca⇔いわさきICカード」が妥当かな。
あと、「IC定期券」てのはどこの?
埼玉高速のなら、PASMO に統合されたぞ。
>>354 一応昔は鉄道持ってたけどね。>いわさき
日曜の西日本新聞にも福岡のICカードの記事が載ってたんだけど、
JR九州の社長さんが、いずれは西日本や東海とも相互利用できるようにしたい。
みたいなことをいってたけど、これはもち新幹線を見越してのことだよね。
現時点で九州のICカードがスイカと相互利用になってもあんまりメリットは享受できないんじゃないかな?
>>357 首都圏客が移動人口としては最大のターゲットなのは全国共通。数も多いことは事実。
東は首都圏〜九州の移動については航空会社との提携などで関係強化でおいしい。
九州でもスイカ使ってもらって2度おいしい。
SUGOCAの技術資本も東からノウハウを貰うんだろうしお互いにメリットがあっての提携。
酉や倒壊との相互はあとからのオコボレ待ちしかなし。
>355
それを言い出したらキリないw
>354
「鉄道で使えるICカード」ってことなら、入れておいていいんジャマイカ?
360 :
名無しでGO!:2008/04/22(火) 19:23:05 ID:rfsaqjmq0
>>353修正
●鉄道ICカード乗車券の現在
○JRグループ:Suica、ICOCA、TOICA 、EX-IC東海道新幹線エリア
○私鉄など:PASMO、PiTaPa、せたまる、NicePass、 いわさきICカード、
ICa、passca、LuLuCa、IruCa、Hareca、ICい〜カード、RapiCa 、
PASPY 、長崎スマートカード、スカイレール定期券
○相互利用:PASMO⇔Suica(関東地区のみ)、Suica⇔ICOCA、ICOCA⇔PiTaPa、
Suica⇔TOICA、TOICA⇔ICOCA 、Rapica⇔いわさきICカード
○片利用:PiTaPa・ICOCA⇒Hareca(重複導入)、ICOCA⇒PASPY
○電子マネー相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔Suica
IC定期券は埼玉高速のやつということがわかったので削除しておきました。
これで完璧かな?
361 :
357:2008/04/22(火) 21:56:26 ID:6k0EaRRn0
>>358 よく考えたら福岡〜羽田の飛行機だけでも年間800万人の移動があるんだもんね。
しかもANAと東が組んだから使いやすくなるよね。
俺は普段博多〜新大阪使うから九と西が早く相互利用してもらいたいと思うんだけど。
362 :
名無しでGO!:2008/04/23(水) 09:36:03 ID:iwTlqAZcO
>>358>>361 東京〜福岡間の旅客輸送シェアは圧倒的に飛行機>∞>新幹線だからな。
この点も大きいと思われ。
364 :
名無しでGO!:2008/04/23(水) 16:57:21 ID:pczXh4a1O
nimocaの発売記念カード発表マダー?
365 :
名無しでGO!:2008/04/23(水) 20:11:42 ID:+C089zxB0
タバコ自販機の成人識別ICカード「タスポ」。
タスポより、「ニモカ」や「ニコパ」の方がそれっぽい名前だと思うのはオレだけ?
>360
まだ完璧じゃない。
PASMO⇔Suica は関東のみじゃない。全地区。
あと、Suica,ICOCA,TOICA の相互利用は Suica⇔ICOCA⇔TOICA としたほうが見やすい。
ところで、りんくうタウン駅のSuica専用ラッチは
TOICAとの相互利用開始後はSuica・TOICA専用ラッチになったのか、そのままSuica専用なのか、はたまたJR西がJR西の改札機を置いたのでしょうか?
(JR西がICOCA対応改札機を置いてくれるとICOCAもPiTaPaもSuicaもTOICAも処理できるが、りんくうタウンは南海管理だからなぁ・・・)
369 :
名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:39:16 ID:swW5p2T10
●鉄道ICカード乗車券の現在
○JRグループ:Suica、ICOCA、TOICA 、EX-IC東海道新幹線エリア
○私鉄など:PASMO、PiTaPa、せたまる、NicePass、 いわさきICカード、
ICa、passca、LuLuCa、IruCa、Hareca、ICい〜カード、RapiCa 、
PASPY 、長崎スマートカード、スカイレール定期券
○相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔PiTaPa、Suica⇔ICOCA⇔TOICA、
Rapica⇔いわさきICカード
○片利用:PiTaPa・ICOCA⇒Hareca(重複導入)、ICOCA⇒PASPY
○電子マネー相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔Suica
これでいい?
370 :
名無しでGO!:2008/04/27(日) 00:40:39 ID:FxpBpZsV0
>>369 お前いい加減にしろよ
そんなことは新スレ立てる前にしたらいいことだろ
まぁまぁ。この三月にいろいろ動きがあったし。
このスレ消費するのに、今のペースだとあと1年はかかりそうだしw
372 :
名無しでGO!:2008/04/27(日) 15:53:29 ID:ThFmKO4U0
>>351 豊橋鉄道は名鉄の子会社なので、豊橋鉄道と名鉄の項は統合。
>>372 連結子会社と言えども導入カードが同一のものと決まったわけではなかろう
名鉄系は既にアイカとアユカがあるしねえ。
表の方は取りあえず次スレが立つ時には清書してくれ。
pasmo→せたまる
>>376 この例はカードリーダーを別物を付けてまで区別してるから別で良いんじゃない?
せたまる用とPASMO・Suica用
378 :
376:2008/04/29(火) 21:40:18 ID:y1Jm6ayV0
379 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 08:40:47 ID:bSEH2kKhO
保守
380 :
名無しでGO!:2008/05/01(木) 18:05:22 ID:R2gOxhK80
>>374 ayucaはあくまでバスのICカードなのでここでは除外。
381 :
名無しでGO!:2008/05/04(日) 15:42:35 ID:WQBlDGa40
保全
382 :
名無しでGO!:2008/05/04(日) 23:01:28 ID:69ETdgM30
多分nimoca導入まで動きないな。
383 :
名無しでGO!:2008/05/05(月) 23:15:09 ID:jmm+TfZU0
nimocaって登場記念カード出るのかねぇ?
384 :
名無しでGO!:2008/05/06(火) 00:15:04 ID:u4BM+Omc0
でない
385 :
名無しでGO!:2008/05/08(木) 15:52:30 ID:IMdo9VA/0
保全
386 :
名無しでGO!:2008/05/08(木) 18:25:50 ID:g391Ai5NO
>>383 ニモカ導入記念よかネットカードが出ます!
来たぜよ、マジだ。
正直発売割り当てどうなるんだろうかね。
窓口販売(9000枚)の発売箇所は
福岡(天神)駅・大橋駅・春日原駅・二日市駅・小郡駅・久留米駅・柳川駅・大牟田駅
天神バスセンター・西鉄バス那珂川営業所・ソラリアターミナルビルライオン広場
この11箇所。
これにネット発売の1000枚で合計10000枚(事前予約で超過した場合は抽選)。
天神地区の3箇所だけで窓口発売の半分(4,500枚)出るのだろうか。
そうなると小郡・柳川・大牟田・○那あたりの割当はかなり少なそう。
漏れは行くとすれば自宅から行きやすい二日市か小郡だろうけど。
西鉄スレでも話が出てたが、穴は那珂川営業所だとか。
391 :
名無しでGO!:2008/05/12(月) 22:43:38 ID:KOgDtNUj0
保守
392 :
名無しでGO!:2008/05/15(木) 12:26:33 ID:wXudbiFz0
さて、あと3日ですか。nimocaスタートまで。
393 :
名無しでGO!:2008/05/18(日) 10:28:21 ID:bsRJu1WWO
二モカスタートの日なのに、えらい過疎ってるな。
394 :
名無しでGO!:2008/05/18(日) 10:33:03 ID:O4LrtyRe0
記念カード完売間近。いそげ。
395 :
名無しでGO!:2008/05/18(日) 10:38:30 ID:g/EJRo/gO
JR八戸駅でも使えるよ
396 :
名無しでGO!:2008/05/18(日) 15:58:07 ID:829T+SeZO
このスレは過疎ってても、昼前買いに行ったら、現場は盛況だったので安心汁
397 :
名無しでGO!:2008/05/18(日) 21:57:48 ID:I9geoZys0
ニモカインターネット予約の当選通知キター!
当方愛知県在住。とてもうれしー。
398 :
名無しでGO!:2008/05/19(月) 09:24:26 ID:j510oJPI0
>>398 397じゃないが、2年後のイオン系列とかでおkじゃん
400 :
名無しでGO!:2008/05/20(火) 20:57:39 ID:KZFlaa/X0
nimocaスレから転載。まぁまぁの売上じゃないの?
975 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 23:01:44
初日発行枚数
合計 17588枚
うちクレニモ 1187枚(申込みベースの速報値)
何も知らずに背損にしたヤシの分が、デタラメ審査で何枚減ることだろう
401 :
名無しでGO!:2008/05/22(木) 10:34:10 ID:03I+n1yC0
402 :
名無しでGO!:2008/05/22(木) 11:53:07 ID:ygyCz7fT0
サカヲタじゃないんで興味ネー。
405 :
名無しでGO!:2008/05/24(土) 03:30:11 ID:tDpOIkYl0
交通ICカードの普及は東北と北海道が遅れ気味だね。
仙台市交通局と宮城交通が導入しないのが…。
ICOCA使用で、イオンで缶酎ハイのみを買う漏れ。
nimocaでバスカードやパルチケットを買えますか?
>>405 JR線ではIC乗車券の導入率は東高西低の傾向であるのに対し、JR線以外の
民鉄線の導入率は西高東低の傾向にあるな。
普及率も最近まではこの傾向だったけど、PASMOの普及により状況は変わり
つつある。
バランス的には変わらないだろ。
JR:関東、関西、仙台、新潟、広島+岡山、東海(近鉄以外の名古屋の私鉄/地下鉄は未だ)
大手私鉄+地下鉄:関東、関西、西鉄(JR九州と地下鉄は未だ)
ローカル交通:
>>19参照
主要都市の主要交通で未だ:札幌圏、JR以外の仙台、JR以外の名古屋、西鉄以外の福岡
410 :
名無しでGO!:2008/05/31(土) 18:18:58 ID:B4KNdF9O0
西鉄のnimoca対応改札機のリーダー部分はPASMO対応改札機のリーダー部分と同じ
デザインなんだな。
411 :
名無しでGO!:2008/06/03(火) 19:31:46 ID:Mo1aCbLU0
保守
スレ違いスマソ
道内で松嶋&藤崎の記念カードが限定発売中。
まさか、ここの住人で買う香具師いないよね?
>412
ナナコ?
414 :
名無しでGO!:2008/06/07(土) 00:26:25 ID:+Ya3jsde0
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/26984 松浦鉄道 ICカード導入検討 西肥バスやJRと 相互利用視野に
佐世保市と佐賀県有田町を結ぶ第三セクター松浦鉄道(MR、佐世保市)は、全国の鉄道やバスで広がっている
ICカード型乗車券導入の検討に入った。
本年度中に導入コストの試算などを進め、実現のめどが立てば、既に路線バスなどにICカードを取り入れている
西肥自動車(佐世保市)や、来春に導入を予定するJR九州などに相互利用を申し入れる方針だ。
ICカード型乗車券は、改札機の読み取り部に接触させるだけで自動的に運賃精算ができるほか、提携商業施設
で電子マネーとしても使うことができる。
九州では、JR九州や西日本鉄道(福岡市)、福岡市交通局が2010年春からICカードの相互利用化を決めた
ほか、長崎県内でも西肥自動車などバス会社6社と長崎電気軌道(長崎市)がICカードの共通化を図っている。
MRは本年度中にICカード導入による費用対効果を見極めるとともに、相互利用の前提となるバスや列車との
接続駅・停留所など、営業ルートの調整を関係機関と進める予定。
ICカードの相互利用構想について、MRと競合路線が多い西肥自動車は「具体的な協議はこれからなので
不透明な部分が多いが、公共交通の利便性向上につながる連携は深めていきたい」。JR九州長崎支社は
「現時点では正式に申し入れを受けておらずコメントできない」としている。
415 :
名無しでGO!:2008/06/07(土) 18:58:58 ID:Hlt7h9bj0
>>414 まさか、SUGOCAの長崎エリア導入を前提に話を進めているのか?
416 :
sage:2008/06/11(水) 12:10:39 ID:KLV1QcjkO
名古屋でSuicaで土産買えばいいと聞いたら
名古屋は東海地区の駅なんだからtoicaじゃないと買い物出来ないだろうtoicaで土産買ってきてと知ったかぶりして言ってきた馬鹿が(笑)
toicaで買い物出来るのかよ?
無理な事言われたら土産買える訳ないよ
toicaの裏にショッピング出来ると書いてあるのか?
>>416 現時点でTOICA電子マネー店舗は存在しない。
TOICAの裏にショッピングできると書いてあるのか?についつは、
当社が別に定めた店舗等で利用できる
とのような記載が将来的に電子マネーが開始された場合にスムーズに移行できるように書いてある。
>>414 旧国鉄線から転換した第3セクター路線では初めてではないかな?
>松浦鉄道のICカード導入
今後、他の旧国鉄線から転換した第3セクター路線も追随するのかどうか気になるな。
419 :
sage:2008/06/11(水) 17:30:08 ID:KLV1QcjkO
JR東海は
ICカードの機械がまだ設置されてないですからね
toicaでショッピングは無理です
toicaで土産買ってきてと言われたから
売店のおばちゃんにtoicaで買い物出来ますかと聞いて
出来ないですそのうち出来るようになるとは思いますがと言われた
知ったかぶりした馬鹿のせいで俺が恥かいた
お前の存在自体が2chの恥
キタカは今年の秋からなのにサービスインの話出ないねぇ
遅いよなー
423 :
名無しでGO!:2008/06/15(日) 02:13:43 ID:QJNsER0v0
424 :
名無しでGO!:2008/06/19(木) 17:42:03 ID:73teHffL0
age
今日西日本エリアでクレジットカードでsuicaチャージしたんだけど
来月から一般クレカでのチャージが出来なくなるんだね・・・
もうチャージ専用カード作れってか
426 :
名無しでGO!:2008/06/23(月) 01:20:30 ID:COjLgNGW0
SONYのSFCardViewerがこっそりバージョンアップして、nimoca対応になってた。
>>43 モバイルSuicaかSMART ICOCAに乗り換えればいいんじゃない?
427 :
名無しでGO!:2008/06/23(月) 01:22:54 ID:eAvlcCm80
>>425 一般クレジットでスマートイコカを作ることが出来るようだ
>>426 >SONYのSFCardViewerがこっそりバージョンアップして、nimoca対応になってた。
前のバージョンでも、認識できたけどな。
429 :
名無しでGO!:2008/06/24(火) 00:20:57 ID:nrHvGhlN0
入場券として使えるICカードってIruCa以外にある?
430 :
名無しでGO!:2008/06/24(火) 00:34:56 ID:nu1XOP8MO
>>414 第3セクターの松浦鉄道がICカードを導入するなら愛知環状鉄道も導入しろよ!
431 :
名無しでGO!:2008/06/24(火) 07:22:03 ID:n7Rm20wKO
>>430 ちなみに哀感は何年か前にICテストやってたよ。
>>418>>422 旧国鉄から転換した路線ではないが当初は国鉄新線として計画・建設が進められていた路線→
JR発足後に第3セクターによって開業した路線でIC乗車券が使える所がある。
りんかい線とか。
>>430-431 愛環はTOICAをそのまま入れる可能性も十分考えられそうだな。
433 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/29(日) 14:16:36 ID:iyNKV23o0
保守
434 :
名無しでGO!:2008/06/29(日) 14:40:35 ID:hJrlooJg0
スマートICOCAの紐付けカードにVISAデビットは使えるか、西日本に問い合わせしたら
「VISAマーク付きで、国内発行、かつ同一名義の申し込みなら可能」と返信が来ました。
恐らくVISAデビット排除はしないんでしょうね
435 :
名無しでGO!:2008/06/29(日) 18:01:30 ID:F5tBvtzr0
誰か一度やって欲しいんだけど
南海難波から和歌山市もしくは橋本へ行って
JR乗り換えて近鉄吉野口へ行って更に
橿原神宮前と西大寺乗り換えて
京都市営地下鉄烏丸御池経由で
京阪大津線に乗り換えて行って欲しい。
3dayでやったら抜けれたけど
pitapaならどうなるんだろ・・・
経歴がどうなるんだか
南海乗車のままで降りるときは?
436 :
名無しでGO!:2008/06/30(月) 21:18:44 ID:89/inWsy0
437 :
名無しでGO!:2008/06/30(月) 22:16:43 ID:df6c6hOv0
やっぱりだめか
けど係員はどうやって請求するんだろ
京阪は京都市営地下鉄経由の
竹田までしか取れないだろうけど
近鉄は竹田からの橋本までの
連絡切符売ってないから無理
南海も橋本経由の大和二見までだし
係員泣かせだなこれ
438 :
名無しでGO!:2008/06/30(月) 22:44:07 ID:89/inWsy0
>>436 たとえば、大津線を終着にする場合は、取れても竹田からだろうから、
竹田からとって、残りは近鉄なり南海で精算してもらう必要がある。
後日、吉野口と橋本の2箇所で精算して、全区間の処理を終えた時点で
リセットするという図式になると思われる。
また、神戸電鉄、山陽電鉄、能勢電鉄から阪急天六経由で大阪市営の
場合は、阪急だと一括精算できると思われる。
関東の場合は、最大4社という括りがあるからそれに従えばいいが、
関西の場合は、個々に定められているはず。
いずれも常識を超えた社局数の利用は慎むべきだろう。
まして、エリア外での利用は論外。
440 :
名無しでGO!:2008/07/01(火) 23:00:16 ID:wMRql6lT0
>>438 相互乗り入れは仕方ないけど
乗り入れもしていないのに
改札機を整備していないのはどうかと思うよ。
441 :
名無しでGO!:2008/07/05(土) 10:08:37 ID:rC8TSodV0
保守
442 :
名無しでGO!:2008/07/12(土) 23:44:08 ID:Mx5Hy8I1O
保守
443 :
名無しでGO!:2008/07/15(火) 07:41:07 ID:6l4ShwkQ0
キタカの情報まだー?
445 :
名無しでGO!:2008/07/15(火) 16:02:03 ID:nUm2D8jL0
HP出来てるけど
開始日や記念カードの情報がそろそろほしいな。
448 :
名無しでGO!:2008/07/17(木) 21:43:55 ID:Spv9gCHy0
>>447 デスカですかw
ですがなにか?
ですか
なにか
ですかですかそうですか
DEATH!か
451 :
名無しでGO!:2008/07/21(月) 09:01:10 ID:SVm9q5+X0
>>444 列車の吊広告や駅ポスターで散々告知している。詳細はまだだけどね。
エリア外の旭川や釧路などでも宣伝している。
452 :
名無しでGO!:2008/07/27(日) 06:20:39 ID:XO5rdfj90
age
>>451 Kitacaに関する情報を集めた所って無いのかな?
専用スレも立ってないみたいだし。
できたはず、九州のスゴカも
ただ全然書き込みが無く、どっちもすぐ消えてた。
今なら微妙だけど、キタカは維持できそうだな。
457 :
名無しでGO!:2008/08/02(土) 19:46:57 ID:P22dEehfO
土井駅にICタッチ機械と思われるのあり
458 :
名無しでGO!:2008/08/05(火) 10:11:09 ID:fdJzsml50
460 :
名無しでGO!:2008/08/11(月) 01:57:44 ID:QfFts4tQ0
●鉄道ICカード乗車券の現在
○JRグループ:Suica、ICOCA、TOICA 、EX-IC東海道新幹線エリア
○私鉄など:PASMO、PiTaPa、せたまる、NicePass、 いわさきICカード、
ICa、passca、LuLuCa、IruCa、Hareca、ICい〜カード、RapiCa 、
PASPY 、長崎スマートカード、スカイレール定期券
○相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔PiTaPa、Suica⇔ICOCA⇔TOICA、
Rapica⇔いわさきICカード
○片利用:PiTaPa・ICOCA⇒Hareca(重複導入)、ICOCA⇒PASPY
○電子マネー相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔Suica
●鉄道ICカード乗車券の今後
○JRグループ:09年にSuica福島進出予定、山陽新幹線にEX-ICを09年夏に導入予定
JR北がKitacaを08年秋に、JR九がSUGOCAを09年春に導入予定、JR四が検討
○私鉄など:西日本鉄道がnimocaを08年5月18日に導入予定、土佐電鉄が08年1月に「ですか」を導入予定
札幌市地下鉄がSAPICAを09年1月に、福岡市地下鉄がはやかけんを09年春に導入予定
近鉄除く名古屋地区の私鉄が10年にICカード(名称未定)を導入予定
豊橋鉄道がICカード(名称未定)を10年に導入予定
○相互利用:nimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suica、Kitaca⇔Suicaを検討
○電子マネー相互利用:ICOCA⇔PiTaPaを検討
貼るんならちゃんとメンテしろ!
minoca 導入済み
Kitaca 08.10.1 一般向け試験スタート
462 :
IC乗車カード 一般利用客享受不可:2008/08/11(月) 13:34:19 ID:KPg8zE7D0
IC乗車カード
システム価格高額。
L3スイッチ・ルーター・サーバー等々多数必要。
ICOCA網=PiTaPa網センターサーバー間の専用線必要。
大容量の通信回線の費用 桁数として1千万の位ちゃうか。
場合によって億位行ったりしてなぁ。
赤字経営の私鉄にとってはICカードなんかやってられんw。
アホ臭い!
463 :
トータルフィア見ようぜ:2008/08/11(月) 15:00:53 ID:WgZvQtM40
IC乗車カード乱発
ネットバブルで鉄道会社破産するべ。
インターネット商用開始頃みたいに弱小プロバイダー倒産の連続や!
そして第二次世界大恐慌起こして後、核戦争勃発や。
464 :
名無しでGO!:2008/08/11(月) 18:19:54 ID:7UC/Tczp0
IC乗車カードのシステム設備投資過剰しすぎて鉄道各社破産だな。
465 :
名無しでGO!:2008/08/11(月) 20:16:06 ID:+JqLt3fi0
IC乗車カード 定期利用客・一般利用客減少。
システム維持費嵩んで鉄道会社倒産やなぁ。
>460
ですかは導入済みですか?
468 :
名無しでGO!:2008/08/18(月) 13:14:04 ID:rUV3IdFT0
age
469 :
名無しでGO!:2008/08/21(木) 19:42:23 ID:9Bbb5+620
これ無理やりスレ落ちにするか?
何で?
糞マルチ活動ごくろう
473 :
ICカード一般利用客 恩恵なし:2008/08/28(木) 10:46:20 ID:I+UCtYiZ0
カルワザクラブもサンクス・サークルKの各店、Edy支払いしてもポイント着かない店が多い。
パート店員、レジ操作理解出来てない店が目立つ。
カルワザクラブ会員、辞めようかな。
Quoカードの方が使い勝手がいい。
レジ操作でポイントを付けるのではないのだが…
付与対象外品を買ってるのではないか?
475 :
名無しでGO!:2008/08/31(日) 23:12:22 ID:SOvwgcL90
Suicaが福岡地区の3つのカードと相互利用されるときは、最低でも買い物では
これくらい使えるようにしてほしい。
・nimocaが使える加盟店
・SUGOCA・nimocaエリア内のファミマ、イオングループの店舗、ampm、
ビックカメラ(これは現在既に福岡で使えるので相互利用開始時使用可能は
間違いない)、ポケモンセンター、デイリーヤマザキ、ヨドバシカメラ、
洋服の青山、ロイヤルホスト、サンマルク、丸善(西鉄経営のビルのテナント
なのになぜかnimocaが使えない)
最低でもこれくらいは欲しい。
てか、西鉄よ。早くジュースを自動販売機で買えるように改造しる!
476 :
名無しでGO!:2008/09/05(金) 22:23:26 ID:v7Jq2mmR0
保守
477 :
名無しでGO!:2008/09/06(土) 12:02:14 ID:1aWm/hCb0
>>473-474 カルワザクラブのホームページでログイン確認。
ワザ・カルポイント閲覧出来る。
サークルK・サンクスはレシートでポイント印字しない。
478 :
名無しでGO!:2008/09/06(土) 13:06:40 ID:zn5QGF5eO
9月21日に、記念ニモカ出る。
479 :
↑:2008/09/06(土) 13:09:28 ID:5VHkKefZ0
あげ
480 :
名無しでGO!:2008/09/06(土) 16:38:34 ID:3yOEoFIw0
西鉄の100周年記念カードですな
481 :
名無しでGO!:2008/09/10(水) 16:04:45 ID:8ipbhyW60
483 :
名無しでGO!:2008/09/13(土) 11:21:48 ID:UP3zs/Kc0
JRicカード各社のイメージキャラクター
JR北海道 夏見円
JR東日本 西原亜希
JR東海 ?
JR西日本 なし(仲間由紀恵は契約終了?)
JR九州 なし
JR北にはTEAM NACS使ってほしかった…自社の人間使って、コスト抑えるとは…
>>483 >仲間由紀恵は契約終了
ちゃうちゃう くら替え。ディスカバーウエスト
そのうち 長澤まさみちゃん 使うやろ。
486 :
名無しでGO!:2008/09/14(日) 11:17:57 ID:0thmrxfZ0
長澤まさみが、どう見てもハイキングウォーキングの鈴木Q太郎に見えてしまう・・・orz
487 :
名無しでGO!:2008/09/14(日) 12:53:21 ID:Wc7B4XIQO
契約終了は竹内結子。
西田ひかるは?
489 :
名無しでGO!:2008/09/14(日) 15:50:26 ID:6yb5WbkD0
>>484 本人の公式HPには出てないがソースは?
>>485 今のところ、CMが見当たらない状況だからそのうち、長澤に
変わるだろうな…
みなさん、九州は誰がいいですか?てか、北はNACS使えよ。
>490
2人とも鹿児島人だし。
サービス開始時点で利用可能な福岡の出身人だったら誰にする?
492 :
名無しでGO!:2008/09/14(日) 17:50:47 ID:CRdGZl5nO
>>489 TOICA開始当時にポスター等で登場しまくってた。潮騒は過去スレなどで。
しかし正式なイメージキャラではないのか‥
494 :
名無しでGO!:2008/09/14(日) 18:41:52 ID:0thmrxfZ0
>491
蒼井優はギャラが高そうだから無いな。
495 :
名無しでGO!:2008/09/14(日) 18:44:38 ID:lymJtgcdO
武田鉄矢と氷川きよしで決まりだろう。
>>491 ギャラが安いけど知名度は? 一応福岡出身 川嶋あい
あと福岡県出身だと 以前JR東海のクリスマスエクスプレスのCMにでてた 牧瀬里穂
JR東日本のCM トレイングや長野新幹線PRCMにでてたけど 田中麗奈 (久留米だけどね)
迷ったら森口博子の一択。
499 :
名無しでGO!:2008/09/17(水) 23:24:45 ID:fuahuufe0 BE:186396454-DIA(168334)
500♪
kitacaのCM始まったよ
Kitaca のモニターに当選して送られてきた人いる?
503 :
名無しでGO!:2008/09/19(金) 19:57:08 ID:qW3ITlgE0
西鉄の記念カード当選メールキタ。
福岡在住にしたからかな?実は大阪在住。
504 :
名無しでGO!:2008/09/22(月) 23:30:25 ID:/wQrHCVLO
505 :
名無しでGO!:2008/09/30(火) 07:20:34 ID:hJlNHLK70
記念kitacaは何時に売り切れるかな?
507 :
名無しでGO!:2008/10/06(月) 13:15:19 ID:fkpYcgp80
508 :
名無しでGO!:2008/10/10(金) 07:06:37 ID:nFDixBbo0
509 :
名無しでGO!:2008/10/12(日) 19:45:33 ID:Jhkmq9Ux0
日比谷の鉄道フェスティバルの西鉄ブースで100周年記念カードが普通に売っててワロタage
510 :
名無しでGO!:2008/10/15(水) 16:03:57 ID:EpGBBxrH0
記念カード
出したことがある:Suica,TOICA,ICOCA,nimoca,
出したことがない:PASMO,せたまる、pitapa,
他は分かる?
PASMO記念既に2種類も出してるのに気付かないのか?
というか新参にしても気になって調べればすぐ出るよね。
>>511 一番最初の記念以外に何がある?
勿論一般販売でな
副都心線開業記念関係者向けってのは無しな
一番最初で出してるって分かったなら、
出したことがある:
の対象になるんだからそれで良いだろうが。
2種類って言ったんだからそれの説明を聞きたいんだが?
>>510本人か別人か知らないが
>>510で
関係者配布のみの非売品は除くとは書いてないから2種類って書いただけだ
MCNmlPbQ0はなんでそんなに偉そうな態度なんだ…
>記念カード
>〜略〜(PASMO間違えてる)
>他は分かる?
こんな書き方だし調べろって言いたかったんだが、
当人か他人か知らないが
>勿論一般販売でな
>副都心線開業記念関係者向けってのは無しな
なんて知ってるであろう奴が
後出しで食ってきたので
>>515で返したまで、見ればなんとなく分かるよね?
>>516 後から条件付けてくってかかった
ID:lhZgFv0D0 の方も偉そうなんだが。
519 :
名無しでGO!:2008/10/21(火) 18:04:28 ID:h4Or39dvO
JR四国にICカード登場マダー
>>519 磁気自動改札をようやく2駅に入れたところなのに、ICカードなんて夢のまた夢だろ。
IC化する気なら、ことでん方式をとったと思われ。
521 :
名無しでGO!:2008/10/21(火) 23:19:20 ID:9m29FgDR0
ことでん方式(回数券廃止・IC利用による割引・IC専用改札の設置・入場券としてICカードが使える)は地方私鉄には非常に効率の良い導入方法だと思う。
他の地方私鉄もこの方式で導入すべし
>>521 回数券廃止・IC利用による割引はいいよな。
西鉄なんかnimoca導入されたけど回数券のほうが安いし、バスも磁気カードのほうが安いから
電車に乗ってもバスに乗ってもあまり利用してる人を見かけない。
次は人間にICチップ埋め込みだな
>>519-520 四国は全体的に規模が小さい上に輸送量が低い路線ばかりだからICカードを導入する
ほどの投資効果があるかどうかについては微妙であるような気がするけどな。
四国も今後導入する方向で検討するとあるが、少なくとも後4〜5年は無理だと思う。
>>522 PASMO陣営では、PASMOと回数券などとの関係はどうなっているんだろう?
JR四国の場合、快速・普通での岡山ICOCAエリアとの相互利用が見込める
香川県内に導入するのが関の山じゃないかな。
全社全駅に導入することはいくらなんでも無いだろうし、かといって徳島・愛媛・高知の
3県庁所在地を中心としたエリア導入をするほどの都市圏でも無いし…。
香川も単独だと意味が無いけど、岡山ICOCAエリアとの相互利用なら意味があると思う。
526 :
名無しでGO!:2008/10/25(土) 10:37:17 ID:Uk7EKbi50
保守
>>525 むしろJR四国の場合、香川以外は、バスみたいにワンマン列車の運賃箱で
読み取れるようにした方がよさそうな気がするな。
特急に乗る人が使うとは思えないし。
>>527 JR四国は都市間の輸送に関しては長距離を走る特急列車の比重が他社よりも
高いから券売機などを使用して特急券の情報をIC乗車券に書き込むなど何らか
の方法でIC乗車券による特急乗車サービスを模索しそうな気がするけどね。
>>528 束のSuicaグリーンのシステムを指定席特急券で採用するか?
確かに、あのSuicaグリーン車の乗車サービスはシステムの応用次第では
特急列車などにも活用できそうな気はするけどな。
ただし、特急列車が走る区間全てをIC対応にする事が前提だけど。
>>529 どちらかというと指定席よりも自由席の方がSuicaグリーン車のシステムを
応用し易いような気がする。
>>530 四国島内を特急に乗る客はほとんど自由席だしね。
四国島民の感覚では、指定席は本州に行く時に買うもの。
532 :
名無しでGO!:2008/11/03(月) 10:32:47 ID:WEURtjGrO
今日の西日本新聞にICカードについての大図解が載ってるな。
非常に分かりやすいが、細かいところまではカバーしきれてないなw
ICOCAとTOICAはデザインが地味すぎてイクナイ。
文字ロゴだけって寂しくないかな。
JR系ICカードのデザインの良さは、
SUGOCA>Kitaca>Suica>ICOCA=TOICA
そんなKitacaエリア民がシンプルなTOICA・ICOCAを欲しがってる件
隣の芝は何とやらだな。
で、SUGOCA最上位なのはかなり主観入ってないか?
535 :
名無しでGO!:2008/11/05(水) 01:46:22 ID:E6AP6Uvj0
つうか一番ださいだろ
537 :
名無しでGO!:2008/11/06(木) 22:32:37 ID:HcajsLpy0
まぁ、ダサいという表現そのものが既にダs(ry
538 :
名無しでGO!:2008/11/06(木) 23:03:04 ID:JsTtg8AV0
必死ですな
妖怪チン毛ちらし
JR6社のうち唯一、ICカードの発売を予定していないのは、JR四国。
やはり四国は中心都市ってものが無いから導入は難しいのかな?
仮に、「四国ICカードは同一県内でしか使えません。他県をまたがる移動をする場合は
特急券を買って特急列車に乗って下さい」だったら、ICカードの意味がほとんどないと
いうことになる。
541 :
名無しでGO!:2008/11/09(日) 10:54:22 ID:AIZxWznO0
四国の人は伊予鉄や琴電で慣れている、ということでおk
542 :
名無しでGO!:2008/11/15(土) 06:30:54 ID:d1K/t7DY0
>>540 過去レスにもあったけど、何らかの施策でICカードでも特急列車に乗れる
ようにするんじゃね?
それに、高松及びその周辺に導入する場合はほぼ確実に岡山のICOCA
エリアと繋げて相互利用を図ると思われ。
>>542 TOICAのみだった名古屋もようやく地下鉄などでICカード導入か。
この記事を見た限りでは、名鉄もほぼ同時期に導入するのは確実みたい
だな。
あと、マイレージ制は全国初とあるけど似たようなサービスはSuicaなどで
既に導入されているけどな(Suicaポイントサービスなど)。
544 :
名無しでGO!:2008/11/17(月) 12:49:01 ID:2Gr4pnwTO
福岡市地下鉄、ICカードリーダー取り付け開始。
まずは七隈線からの模様。
545 :
名無しでGO!:2008/11/20(木) 14:34:21 ID:no6o9sllO
保守
>>542-543 現行のトランパスは一部のカードに数百円程度のプレミアが付いていたけど、
今度導入するICカードもそのような優遇サービスを継承するのか。
>>544 JRの方はどう?
>>542 Suicaは利用できないんだろうか。
マイレージ貯まらなく得もいいから使えるようにしてほしいな…。
548 :
名無しでGO!:2008/11/21(金) 17:33:14 ID:OAhWkSwJ0
「Jリーグ全試合対象観戦記録システム」が来年から導入されるのに合わせて、
福岡では「AVISPA-nimoca」が発行されますが
他のJリーグホームタウンはどうですか?
549 :
名無しでGO!:2008/11/21(金) 23:11:50 ID:H6Fz15yH0
劣頭は確か来季には採用しないと発表したような…
コンサドーレkitaca
F・マリノス葬鉄PASMO
ベルマーレ仮名厨PASMO
エスパルスLuLuCa
セレッソICOCA
グランパスTOIC(ry
550 :
名無しでGO!:2008/11/21(金) 23:31:37 ID:H6Fz15yH0
エスパルスLuLuCa消えた〜
247 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日:2008/11/21(金) 14:29:36 ID:SDDASqGf0
しかしシーチケびっくりするくらい今年と同じだなw
ICカード化は転売厨涙目だろうが(来年は不採用)
551 :
名無しでGO!:2008/11/22(土) 21:16:31 ID:j5OHwttg0
552 :
名無しでGO!:2008/11/23(日) 19:01:44 ID:acHAL+iAO
四国は高知県に土佐電鉄と高知県交通共通のですかが登場したよね。
553 :
名無しでGO!:2008/11/27(木) 15:40:39 ID:clZ1a6h50
Kitaca、当初予想を超える売れ行きによる在庫不足により一旦販売停止だって。
555 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 21:45:03 ID:cozTCly40
>>544 もう大半のJR九州の駅では設置済みだろ?
JR九州は
主要駅には設置済みだがタッチする場所の色が西鉄と違うようですね、
西鉄はJR東日本と同じような色していました。
福岡私営地下鉄は消極的ですね、
ハヤカケンとネーミングがいまいちですから公募でなく地下鉄社員が
考えたと某駅員氏いっていましたね。(打倒西鉄らしいからねえ)
非接触型ICカードと言えば、Suica・ICOCA等の鉄道系。
nanaco・EDY等の電子マネーがあります。
これらのカードは、全てソニーが開発した「Felica」という規格ですが、
TASPOはFelicaじゃなく「MIFARE」という規格を採用しました。
同じFelicaなら、「SuicaやEDYでもタバコを買える」という可能性も
あったかもしれないのに、TASPOが「Felica」を採用しなかったのは
何故でしょうか?
オトナの事情
>>556 >主要駅には設置済みだがタッチする場所の色が西鉄と違うようですね、
>西鉄はJR東日本と同じような色していました。
それは単に供用開始前という事でリーダーの部分を黒いシート等で覆った
状態にしているからじゃね?
ICカードの供用開始前は何処の事業者もそうしていたし、九州のSUGOCA
も基本システムはSuicaやnimocaと同じみたいだから、リーダーもおそらく
Suicaやnimocaと同じタイプの物であるような気がするけどな。
560 :
名無しでGO!:2008/12/08(月) 07:55:29 ID:bO0prH+/0
保全
561 :
名無しでGO!:2008/12/10(水) 16:24:02 ID:35HdO9HyO
JR九州SUGOCA、モニター募集ktkr
562 :
名無しでGO!:2008/12/10(水) 16:29:05 ID:rNuLwA1u0
SUGOCAモニター キタ━━━(*゚∀゚)=3=3=3━━━ !!!
563 :
名無しでGO!:2008/12/13(土) 12:55:03 ID:Ir81LN57O
保守
564 :
名無しでGO!:2008/12/18(木) 08:31:49 ID:iM2NCJrJ0
保全
ここ最近ICカードに関する新たな展開が少ないからなのか、やや過疎って来て
いるな。
566 :
保守兼ねてこんなリスト作ってみた。:2008/12/21(日) 21:38:24 ID:UUta+xd90
在住地域・条件による持ったほうが良いICカード
Suica Suicaエリア・PASMOエリアの定期無し+JR(or東京モノレールorりんかい線)とPASMOエリアとの定期 JR(or東京モノレールorりんかい線)の定期 Kitacaエリア定期無し 福岡エリア
PASMO PASMOエリア内の定期
TOICA TOICAエリア内の定期
ICOCA ICOCAエリア
PiTaPa PiTaPaエリア(Suicaとペアで使用)
PASPY PASPYエリア(Suicaとペアで使用)
567 :
名無しでGO!:2008/12/21(日) 22:57:02 ID:Xn5pjyy30
はやかけんのモニターまだ?
沿線住民としては早くやってみたいのだが。
568 :
名無しでGO!:2008/12/22(月) 00:17:38 ID:9o3vAQIZ0
えふカードでよい
570 :
名無しでGO!:2008/12/22(月) 20:37:41 ID:ZCJ6whry0
571 :
名無しでGO!:2008/12/22(月) 23:10:20 ID:9o3vAQIZ0
>えふカードは廃止でしょう。
マジ? 騒ぐ奴多そう
572 :
名無しでGO!:2008/12/22(月) 23:49:21 ID:GadrsE270
573 :
名無しでGO!:2008/12/23(火) 00:37:52 ID:zkWjo3ui0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
★JR東日本の指定席券売機★
http://www.jreast.co.jp/mv-guide/menu.html JRの指定席券売機ですが定期券・回数券・青春18きっぷなども買うことができます。
また全国のJRの乗車券のみもクレジットカードで買うことが出来ます。
クレジットカードのポイントなどを集めたい人・お金のない人はとても便利です。
一ヶ月先までの乗車券も買えます(さいたま新都心→与野など)
交通費が苦しい人は一度はお試しください。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
だとさ。
574 :
名無しでGO!:2008/12/23(火) 13:50:06 ID:Iv9qKtYt0
SuicaとKitacaの相互利用・電子マネー相互利用の日が決まったようです
575 :
名無しでGO!:2008/12/23(火) 13:54:22 ID:rdmaL0pS0
前からずっと気になってたんですが
どうして近鉄はIC定期を導入しないんですか?
ICに対応する改札機の台数が未だ少ないからだと思われ。
スルッと+JスルーにしてもPiTaPaにしてもローカル線や閑散区間、
広大なエリアを理由に導入が遅かったので。
578 :
名無しでGO!:2008/12/28(日) 19:22:01 ID:O7f72J6V0
580 :
名無しでGO!:2008/12/28(日) 20:46:41 ID:vQCGJ1GH0
次スレを想定して2009年4月頃を考える
●鉄道ICカード乗車券の現在 (2009年4月)
○JRグループ:Kitaca、Suica、ICOCA、TOICA、EX-IC(東海道新幹線のみ)、SUGOCA
○私鉄など:SAPICA、PASMO、PiTaPa、せたまる、NicePass、いわさきICカード、
ICa、passca、LuLuCa、IruCa、Hareca、ICい〜カード、RapiCa、DESUCA、
PASPY 、nimoca、はやかけん、長崎スマートカード、スカイレール定期券
○相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔PiTaPa、Suica⇔ICOCA⇔TOICA、
Kitaca⇔Suica、Rapica⇔いわさきICカード
○片利用:PiTaPa・ICOCA⇒Hareca(重複導入)、ICOCA⇒PASPY
○電子マネー相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔Suica、Kitaca⇔Suica
581 :
名無しでGO!:2008/12/28(日) 20:47:33 ID:vQCGJ1GH0
●鉄道ICカード乗車券の今後(2009年4月以降)
○JRグループ:山陽新幹線にEX-ICを09年夏に導入予定、JR四が検討
JR東が自社線全区間にSuica導入を検討
○私鉄など:広島高速交通が2009年中にPASPYを導入予定
近鉄除く名古屋の私鉄が2010年にICカード(名称未定)を導入予定
豊橋鉄道がICカード(名称未定)を2010年に導入予定
湘南モノレールがPASMO導入を検討
○相互利用:2010年にnimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suicaを予定、Kitaca⇔SAPICAを検討
TOICA⇔PiTaPaを検討、TOICA⇔名古屋の私鉄(名称未定)を検討
○電子マネー相互利用:ICOCA⇔PiTaPaを検討
582 :
名無しでGO!:2008/12/28(日) 21:51:05 ID:yhQY8KpuO
保守
583 :
名無しでGO!:2008/12/29(月) 18:14:11 ID:EeEH6wBv0
>>571 はやかけんが登場すれば、数年で磁気カード全廃になるでしょう。
(イオカード、パスネット、Jスルーが全廃したように)
そういう意味で書いたのだが、誤解したのならすまない。
>>579 間違いか何かでしょう、HP作らされた人の勝手な解釈が反映されてるとか…
でなければQ&AのQ1がいきなり嘘だしね。
>>583 ただ、スルっと関西カードは当分の間残りそうな気がするけどな。
スイカ:01年導入⇒イオカ06年改札利用停止
イコカ:03年導入⇒Jスル09年改札利用停止(予定)
ピタパ:大多数は06年導入⇒バスを中心に未導入が多い。
導入鉄道でも機器が充分でないところがある。
プリペイド式で尚かつシステム参加社数が1社か数社の
JRでも5年併存しているから、それ以上は併存が続くでしょう。
>>585 ところが関西でまた大量の偽造カード使われてたことが最近報道された
何年かかるかわからんが磁気はいずれ廃止になる
>>587 またって言うけどレインボーが偽造されたのは初めてで、
しかもカードは本物を似せたもので、見つかった19枚の
カードは全て磁気が駄目だったのか未使用だった。スル
KAN開始から1年くらいの時に阪神のらくやんが偽造され
た事もあったが、その際も対策を講じている。
もしこれが未遂程度で終わっていないと、全国の鉄道など
磁気券を発行している交通機関すべてが大慌てする事になる。
オレカは偽造されて高額券は消えたが、改札機に投入する
カードじゃなかったし。
南海は券売機ごと盗まれたなw
券売機と言うかカード処理機だったと思うが。
南海は終点部分への衝突の際も“お山が奇麗だったから”(見とれて)ブレーキの
タイミングが合わなかったとか、そんなこと言うからな。
話が前後するが、えふカードは割引のあるカードである。また福岡市営には
回数券を名乗る乗車券が現在のところ存在しない。従ってえふカードこそが
回数券(をカード化したもの)と見る事が出来る。このような1割、発売額
によっては1割以上の割引があり、かつ、乗車できる駅間や運賃区間が指定
されておらず、有効期限も設定されていないカードの方が、交通カードの種
類としては圧倒的に多い(消えた物も含め)。この種のカードで「回数」を
名乗っているは、私は大阪市営の「回数カード」くらいしか知らない。一方
「普通乗車券」を発祥としているカードは、JR東西九と関東・関西の大手
私鉄、公営鉄道の(共通)カードくらいしかない。
このような理由から、えふカードはそのまま存続するか、IC化されて存続
するか、はやかけんで乗車の都度1割を引くなどの対応を採らないと、乗
客サイドからすれば良いとは思えない。
592 :
名無しでGO!:2009/01/08(木) 01:41:38 ID:8O9i4b360
Edyは反応が遅くて交通ICカードには使えないという話を聞いたことがあるのだけど、本当?
うそ
594 :
名無しでGO!:2009/01/08(木) 01:53:50 ID:8O9i4b360
>>593 そうだとしたら、わざわざ独自のICカードにしないでインフラが既に整備されたEdyを採用する交通事業者が多いはずだが。
595 :
名無しでGO!:2009/01/08(木) 02:06:49 ID:8O9i4b360
>>594 反応が悪いとういのもあるけど、Edyだと現金を引き落とした履歴だけしかのこらないから、
どこの駅でいつ入場したか、履歴残せないだろ。
それに、一番初めの交通ICのSuicaはEdyが商業化される前から研究開発されてたから、独自でだすことにしたんじゃないのかな。
597 :
名無しでGO!:2009/01/08(木) 02:13:59 ID:8O9i4b360
うわ・・・自演にレスしてるし俺orz
600 :
名無しでGO!:2009/01/08(木) 17:45:21 ID:zp/YxBBb0
>>591 はやかけんは地下鉄で、nimocaは西鉄で、SUGOCAはJR九州で何らかの割引が得られると思うが、
他社では無割引にするとか、割引率を下げるとか、いくらでもやりようはある。
当然Suicaなど他地域のカードは普通運賃徴収。逆もまた然り。
Edyが三重交通・八風バスの空港バスなんかの交通機関に採用されている例はあるが、
乗車時に整理券を取る必要があるというもの。
>598の恥ずかしい姿の土下座はまだですか?
名古屋市があおなみ線&ゆとりーとラインのIC化に予算を計上するらしい。
>>604 IC化はともかく、ゆとりーとラインでSFパノラマカードを使える様にしてくれ。
ユリカは使えるんだから、すぐできるだろ?
恐らくゆとりーとでも名鉄のICカードが共通で使えるようになると思うけど。
地下鉄のIC化でユリカが発売中止になるし名鉄のパノラマカードも同じ道を歩みそう。
>605
記念カードはナシかな。
今の所トランパスICに入る鉄軌道は名鉄、名古屋地下鉄、豊橋鉄道、あおなみ線、ゆとりーとラインか。
リニモも発表はまだだけど導入は確実だろうし。
愛環はTOICA陣営かトランパス陣営のどちらかな?
>>609 たぶん、JRと相互乗り入れを行っているからTOICA陣営に入りそうな気がする。
611 :
名無しでGO!:2009/01/18(日) 00:32:26 ID:qh4DKDRE0
こっちみんな
614 :
名無しでGO!:2009/01/19(月) 20:09:27 ID:Jt7r6WTo0
>>611 右の方に切り替わったのいつだっけ?
漏れ未だに左の方のを持ってるんだが…
こうやって見るとSuicaペンギンのデザインも変わってるんだなw
>>614 そのカード(左のカード)は色々と制約が有るみたいなので早めに交換して
もらった方が良いような気が…。
>>615 Suicaペンギンがこっち向いているか向いていないかの違いだけじゃん。
>>616 頭が大きくなり、嘴が白くなった
右羽?手?が少し太くなった
頭が大きくなった所為で投身が変わった為大きく印象が違っている
ペンギンが旧デザインはリアル基調、新デザインでは他と同じくデフォルメされたものになった
618 :
名無しでGO!:2009/01/21(水) 21:18:24 ID:UFfOPwij0
620 :
名無しでGO!:2009/01/25(日) 06:12:47 ID:Setj52WcO
DESUKA運用開始上げ
621 :
名無しでGO!:2009/01/27(火) 18:55:10 ID:Ur3qg2mOO
SUGOCA3月1日利用開始決定。
622 :
名無しでGO!:2009/01/28(水) 02:08:44 ID:/SH9gHok0
623 :
名無しでGO!:2009/01/28(水) 12:06:39 ID:Oac4laY70
>>621 3月1日スタートと俺の予想よりは少し早かったな。
今後はSuica・nimoca・はやかけん以外のICカードとの相互利用と従来の磁気カード
(ワイワイカード)がどうなるのか気になるな。
>>622 やっと仙台の地下鉄でも導入か。
これで国内に有る全ての地下鉄がICカード対応ということになるな。
長野のあれと北見のあれは地下鉄ではないからね
626 :
名無しでGO!:2009/01/29(木) 22:27:55 ID:E68wPbjQ0
627 :
名無しでGO!:2009/01/29(木) 23:10:46 ID:QI755T7J0
>>624 JRや福島交通の郡山地区を除く東北の交通事業者で仙台市よりも先に導入する所はあるのかな。
今発表が無いから無いんでない
631 :
名無しでGO!:2009/02/01(日) 23:00:28 ID:x9NrHmeeO
保守
632 :
名無しでGO!:2009/02/05(木) 10:06:03 ID:9Ir3B7DI0
こりゃSUGOCAがスタートするまで書き込みないな…
633 :
名無しでGO!:2009/02/09(月) 01:49:28 ID:eCZmk4UB0
age
庭瀬駅南口ができるぞゴルァ! 岡山支社&私鉄スレ D26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228665203/l50 819 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2009/02/09(月) 10:39:57 ID:rHLqf9Kf0
玉野では船でもICカード【ただし琴電用】が使えるようになったらしい
821 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2009/02/09(月) 14:17:45 ID:4KIB83yJP
あれは高松直島間と四国フェリーな。
822 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2009/02/09(月) 14:34:25 ID:HcIFH7UJO
<<820
昨日四国フェリー窓口を見たら宇野、高松ともリーダーが置いてあった
券購入時に物販扱いでカードから料金引き落とすみたい
823 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2009/02/09(月) 17:46:26 ID:fUmCZ0SfO
注意点
・残金不足の場合、IC残額+現金というのはできず、現金払いのみ
・チャージは取り扱いなし
以上IRUCAのスレがないのでここに甜菜
そういえばPASPYで船で広島から愛媛へ逝けるという話はどうなったんだろ?
瀬戸内海汽船導入は来年度ぐらいの予定だったかと
636 :
名無しでGO!:2009/02/09(月) 22:36:41 ID:OYImb48L0
637 :
名無しでGO!:2009/02/12(木) 10:24:15 ID:rQCodlUc0
SUGOCAのモニターで、使った方の感想をお待ちしております。
>>624 ワイワイカードはイオーカードやJスルーカードと同様、SUGOCAや
はやかけんの普及がある程度進んだ時点で販売・使用停止だろう
な。
>>634-635 あと、神戸〜高松間のジャンボフェリーもPiTaPaで乗船できなかっ
たっけ?
四国フェリーと同様、物販扱い(乗船前にICカードで券購入)で。
639 :
名無しでGO!:2009/02/12(木) 21:26:03 ID:vvHsW1Nh0
>>639 ジャンボフェリーはPiTaPaショッピングによる物販扱いだからICOCAは使えないぞ。
642 :
名無しでGO!:2009/02/14(土) 11:02:15 ID:smoguc8O0
はやかけん記念カード発売決定。詳しくは福岡市地下鉄HPで。
643 :
名無しでGO!:2009/02/16(月) 00:46:45 ID:yktOYQxc0
644 :
名無しでGO!:2009/02/19(木) 10:08:55 ID:ZvWz2ArM0
保守
645 :
名無しでGO!:2009/02/19(木) 14:41:03 ID:QUSr0RApO
エリア拡大記念Suica情報お願いします。
648 :
名無しでGO!:2009/02/23(月) 11:47:08 ID:OelXWhMP0
そういえば、もうSUGOCAのスタートまで1週間を切ったな。
現地の博多駅では電光掲示で毎日日数のカウントダウン
やってるらしい
650 :
名無しでGO!:2009/02/23(月) 14:28:31 ID:XJp6T5TY0
>>641 「勉強中」wwwwwwww
噴飯ものだなw
だからエリア内の電子マネーを他社に食い荒らされてるんじゃねーかw
651 :
名無しでGO!:2009/02/23(月) 19:16:59 ID:OZehdtiS0
653 :
名無しでGO!:2009/02/24(火) 12:23:29 ID:dZ+PP0wQ0
>>649 Kitacaのときも札幌駅ではカウントしてたな。
>>653 Suica・ICOCA・TOICAはどうだった?
広島電鉄の記念PASPYが3月1日発売
3月2日から発売されるところもあるから
余裕で買えるかな。
ちなみに、くまの名前はくまぴー
http://www.paspy.jp/enterprise/news20090224a.html 広島電鉄では、広電市内電車へのICカードPAPSY(パスピー)導入路線拡大を記念し、特別なデザインのPASPYを発売いたします。
10,000枚
(限定7,000枚は先着順で特製台紙をおつけいたします。)
※3月1日(日)に限り、10:00から15:00の間、広島駅にて臨時発売を行います。
※3月1日(日)は広島バスセンターにて11:00から発売いたします。
その他の窓口は休業日のため、3月2日(月)より発売を開始いたします。
同日発売のSUGOCAと掛け持ち狙いのコレクター続出だな
遠征空路組涙目だな
鉄路なら途中下車すれば良いが
山口宇部空港から東京へ帰るおいらは、負け組みです
659 :
名無しでGO!:2009/02/28(土) 12:43:42 ID:BeqRdqiQ0
>>659 10000枚は多過ぎると思う。
これ定期乗せられるのか。
661 :
名無しでGO!:2009/03/01(日) 08:10:08 ID:XpuyZ+IWO
今日は記念カード全国三ヶ所同時発売なのに過疎ってるな…
662 :
名無しでGO!:2009/03/01(日) 08:19:32 ID:CxTfbTfEO
すごかとTOICAなら交換してもいいんだが、九州は難しいな
663 :
名無しでGO!:2009/03/01(日) 14:58:26 ID:TBAkD+TmO
sugoca買って18きっぷ使って移動してきたけど、まだ売ってたw
さっき,広島バスセンターで拡大記念PASPY買ってきた。
今日買うのであれば,バスセンター窓口が18:30までなのでお急ぎを。
残数はまだ余裕ありそうでした。
665 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 00:08:48 ID:ysIIGr1t0
高崎支社のカード出るのが判明したから、今月だけでも10種類の記念ICが出ますね
1、スゴカ利用記念
2、静岡利用記念トイカ
3、広島電鉄PASPY
4、電子マネー共通利用Kitaca
5、電子マネー共通利用Suica
6、水戸支社導入記念Suica
7、高崎支社導入記念Suica
8、千葉支社導入記念Suica
9、仙台支社?導入記念Suica
10、はやかけん誕生記念
>>665 関西だけ蚊帳の外w
阪神難波線記念スルット関西(磁気カードw)でも買っとけってか?
667 :
名無しでGO!:2009/03/04(水) 02:14:10 ID:LZdC1uKk0
IruCaが船でも使えるようになったらしいな
668 :
補足・再掲します:2009/03/04(水) 02:24:09 ID:Hi9Dhn2S0
1、JR九州スゴカ利用記念
2、JR東海静岡地区導入1周年記念トイカ
3、広島電鉄PASPY
4、JR北海道−JR東日本電子マネー共通利用開始記念Kitaca
5、JR東日本−JR北海道電子マネー共通利用開始記念Suica
6、JR東日本水戸支社導入エリア拡大記念Suica
7、JR東日本高崎支社導入エリア拡大記念Suica
8、JR東日本千葉支社導入エリア拡大記念Suica
9、JR東日本仙台支社導入エリア拡大記念Suica
10、はやかけん誕生記念
北陸在住。
一体いつになったらJR西・金沢支店はICOCAリーダーなり自動改札機を導入するんだ、と。
ポートラムやほくてつの独自"乗車ギフト券"なんていらねー
とっととSUICAやICOCAとかと相互利用できるようにしてくれ
新幹線なんぞを欲するから不可能になりました。
チョン乙
>>670-671 在来線経営分離問題等の兼ね合いが有るから現時点では自動改札機や
ICカード等の導入は難しいだろうね。
674 :
名無しでGO!:2009/03/14(土) 10:19:10 ID:XJ2KI9pSO
今日はSuica祭りなのに過疎ってんな…
>>670-671>>673 北陸と四国、果たしてどっちが先にSuicaとかが使えるようになるのだろうか?
>>674 SuicaスレやKitacaスレとかで十分盛り上がっているからじゃないか?
676 :
名無しでGO!:2009/03/14(土) 13:06:32 ID:3KNPldHX0
北陸はJ西エリアなのでICOCA
677 :
名無しでGO!:2009/03/14(土) 13:13:07 ID:H/UirZmm0
琴電のIruCaは他のICとの相互利用を検討中らしい。
JR四国は当分無理だろうなぁ・・。
>>673 分離されるとは言っても、北陸新幹線が並行しない北陸本線金沢以南
は北陸新幹線の開業後も引き続き西が運行する予定だけどな。
>>677 四国は他の鉄道会社と比較して輸送量の低い路線ばかりである上に
都市間輸送はICカードとほとんど無縁な特急列車が主体になっている
からな。
マリンライナーとかが運転されている高松都市圏はそこそこの輸送量
が有るけど、ここも西のICOCAエリアと繋げなければICカードを入れる
意味はまず無いだろうな。
電子マネー相互利用記念カードについて、
SuicaーICOCA開始のときは何も出なかったので、
3社相互利用の時も何も無いんじゃまいか?
何だか倒壊が名鉄に電子マネーで先を越されたくない感がある。
TOICA導入にしても発表から運用までの期間が短い気がする。
名鉄・名市交・豊鉄は発表しても未だにIC導入出来ていないし(来年予定)。
683 :
名無しでGO!:2009/03/25(水) 00:01:40 ID:nDgixk3x0
>>682 1社でやるのと、連合でやるのとの意志決定スピードの違いが大きいのかも。
SuicaとPASMOを見れば分かる。
保全
test
686 :
名無しでGO!:2009/04/06(月) 22:42:19 ID:92lcYprF0
nimoca
688 :
名無しでGO!:2009/04/08(水) 19:37:57 ID:VxrfdL6SO
あ
保全
690 :
名無しでGO!:2009/04/18(土) 14:39:40 ID:xZitDuqjO
1周年記念nimoca発表まだ?
691 :
名無しでGO!:2009/04/21(火) 11:37:30 ID:KxsqPg+W0
>>682-683 ちょいとずれた話ではあるけど、名鉄・名市交のICカード導入が遅いのは、以下のことが原因ではないのかと・・・。
名鉄・名市交・JR・近鉄の4社、つまり四線会を相互利用することを前提にするとネックがひとつあって、
それが近鉄が名古屋線にまでPiTaPaを導入したこと。
スル関の絡みで導入したのだろうけど、それはシステム屋にとっては嫌がらせとしか思えないw
Suica(東海)・PiTaPa(近鉄)の狭間となるとどのベースシステムでやれば無難なのかも加味しなければならない訳だし・・・。
双方とも互換性は無い訳なので・・・。
まぁ〜どちらとも互換性のあるICOCAそのまんまでやるのが一番無難かとおもうけど。
※ビックカメラやイオンを無視することにはなるが、その程度の仕様変更は簡単にできるので支障無いと思われ。
SuicaとPiTaPaが相互になってくれれば
>>691 トランパスICの導入が遅かったのは、名鉄が集改札の集約化に頭が逝っていてしばらくICに興味が向かなかったから。
交通局はできれば急いで入れたかったゆおだが。
あと、倒壊か近鉄かという発想はない。
三重の人間には悪いけど近鉄は名古屋ではマイナーな存在で、実際地元でもトランパスとTOICAの相互利用については議論されても、Pitapaについてはほとんど関心が向いていないのが現実。
694 :
名無しでGO!:2009/04/21(火) 20:04:23 ID:KxsqPg+W0
>>693 名鉄の場合はインフラを先行してやらないとICカード導入が出来ないからね。
段取を踏んでいただけでしょう。
名市交が急ぐのも分かりますけど、如何せんその前に名鉄が導入しないと連絡地区で支障出るわけですし・・・。
少なくともtoica or Suicaのみを意識していればいいですからね。
PiTaPaを捨てれば楽でしょうな。
どちらにせよ、PiTaPa自身システムが破綻しているわけで・・・>他車線連絡NG
「終わり」名古屋がいつまでも時代遅れの乗り物、車に固執するから
カードどころか鉄道が人口、経済規模に比して発展せず、東海は都市
規模からすれば編成は短いし、名古屋市内でも駅間が長いし(新駅設
置で短くなった所はある)、名鉄も早い段階から廃線が相次いでいる。
愛知万博はトヨタが有終の美を飾るためにあったんだな。
静岡県はJR4カード、パスモ、ピタパ、ナイスパス、ルルカ、その他、
磐田のバスなど愛知以上にICカードが発展しているからなあ。間もなく、
全JR、全大手私鉄のカードが使える唯一の県になるかもしれない。
> 間もなく、全JR、全大手私鉄のカードが使える唯一の県になるかもしれない。
植民地であることが自慢のようです。
697 :
名無しでGO!:2009/04/24(金) 18:06:57 ID:A/vZUyMhO
思ったが今日本でICカードが使えない県とかあるんだろうか?
少なくとも沖縄はそれに入るな。
沖縄でICカードが使えないとか舐めてんのか。
沖縄にはタバコの販売機も高速道路もSECOMも無いんかい。
沖縄のEdy普及は早かったよな。
PiTaPaショッピングも出来るでよ>沖縄
織田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今川
>>697は「電車やバスでICカードが使えない」と言いたいのでは?
沖縄以外だと徳島や長野、福井なんか使える所が思い浮かばないけどどうかな?
>>702 徳島は高松から穴吹に来るバスでIruCaが使える。
長野はIC「カード」では無いがモバイルSuica特急券が使える。
福井は無いね。ICOCAエリアまであと1駅なんだけど。
あとは鳥取と島根ぐらいしか無いか。
704 :
703:2009/04/26(日) 20:08:37 ID:6p4lRYps0
そういえば島根はいさりび号でPASPYが使えるんだった。
705 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 17:38:29 ID:v1DJ+hNX0
age
706 :
名無しでGO!:2009/04/30(木) 00:05:12 ID:3KuLZkDq0
707 :
名無しでGO!:2009/05/03(日) 14:03:18 ID:B6aO//xD0
保守
708 :
名無しでGO!:2009/05/08(金) 10:53:34 ID:psNvCtnS0
保守
709 :
名無しでGO!:2009/05/11(月) 09:24:11 ID:nUVaL9DZO
>>703敦賀ではICOCAの出場処理ができます。
711 :
名無しでGO!:2009/05/12(火) 19:13:50 ID:fiaKicIn0
nimoca一周年記念キャンペーンのリリースが出たが、1周年記念nimocaの
発売はなしかよ…orz
>>710 埋めるよりも削除依頼を出した方が早いような…
713 :
名無しでGO!:2009/05/20(水) 22:40:35 ID:AsVSrpqw0
保守
714 :
名無しでGO!:2009/05/22(金) 02:18:43 ID:mmnH2jfp0
なんで1枚に統一出来ないの?
大人の情事
>>712 削除依頼を出しても削除は無理だと思いますけどねぇ。
理由は自治スレ&削除整理板の依頼スレに行けば分かります。
まあ口に出したくない理由です罠
718 :
名無しでGO!:2009/05/26(火) 00:26:49 ID:zay9ZbMD0
age
鉄道総合板では割と流動ある方なので、そう決めるのも早計かなと思う
722 :
名無しでGO!:2009/05/31(日) 08:20:33 ID:R2/J3bYsO
話題ないな…
何故、8月29日から山陽新幹線でのEX-ICカードサービスがスタートすると
いう情報がここまで出ていないのか?
あれはクレカ
>>722 JR・大手私鉄のIC乗車券が一通り揃ったからな。
後は四国が残っているけど当面は導入する気配は無いし。
四国はIrucaとICい〜カードだけで十分だ罠
727 :
名無しでGO!:2009/06/11(木) 18:25:19 ID:wMXIv6iI0
JR東・東海、名古屋市交通局、名古屋鉄道が相互利用の敬意等を開始。
2012年の相互利用を目標
729 :
富山:2009/06/12(金) 20:32:23 ID:WawrehzNO
富山地鉄が来年3月末に導入するって、北日本新聞に載ってた。
富山ライトレールのパスカと相互利用できるそうだ。
メーカーはどこだろう?
730 :
名無しでGO!:2009/06/13(土) 18:36:04 ID:QLl6dqX/0
731 :
四国:2009/06/15(月) 06:37:14 ID:exkMWYHOO
高知には「ですか」もあるよ。
なんで、JR四国より資本力のない会社の方が先に導入されるん?
JRとの相互利用はできるのかな?
資本力よりもむしろ全体の利用状況における中近距離客の占める割合が
四国よりも高いからでは?
IC乗車券というのは原則として普通列車のみの利用を前提としているから
中近距離客の割合が大きい大都市近郊路線や地方私鉄の方が導入する
メリットが大きい。
>>731 >なんで、JR四国より資本力のない会社の方が先に導入されるん?
琴電などの地方私鉄には補助金が投入されるから。
地方私鉄や地方バス会社のICカード導入には大抵補助金が入ってる。
>>733 だから、零細カードが乱立するんだな・・・。
使い勝手の点では大手のカードがどこでも使えるのが理想的なのだが。
地方バス会社はチャージ時にプレミア付けたがるのをやめてほしい。
>731
い〜カードにIrucaにですか・・ まさに死酷包囲網w
徳島だけはまだなかったか 徳島は大阪のTV写るからIC券に対するコンプレックス人一倍だろうな
存在は知ってたけど、「株式会社ですか」にはワラタ
そうですか
740 :
名無しでGO!:2009/06/20(土) 20:35:19 ID:xX66No5j0
こ こ で す か ?
741 :
名無しでGO!:2009/06/22(月) 22:13:30 ID:GQN5EfRb0
わかりません><
742 :
名無しでGO!:2009/06/23(火) 18:57:16 ID:zfNxxTX+0
やや旧聞…かな
ムショ帰り、は可哀そうだから、
保釈おめ、くらいかなww
745 :
名無しでGO!:2009/06/23(火) 23:32:49 ID:Nf6+zBAA0
>>742 さらに言うならば、24年度をめどに「相互利用検討」開始はおかしいだろw
実際にスタートするのはいつになるんだよって言うw
正しく言うなら「24年度相互利用実現をめどに検討開始」だろ
746 :
名無しでGO!:2009/06/30(火) 11:24:51 ID:tYtbI3GQ0
保全
747 :
名無しでGO!:2009/06/30(火) 22:14:54 ID:Ju7unkFK0
なんか情報ないのか?
一体何時になったら四国でもSuicaが使えるようになるんだろうか?
まぁJRとの相互利用が無理だったら琴電や伊予鉄道との相互利用でも
構わんが。
749 :
名無しでGO!:2009/07/02(木) 09:31:56 ID:eFEbLiAK0
>>748 その頃になるとICOCAも絡んでくるため、Suicaとは相互利用になるのでは?
750 :
名無しでGO!:2009/07/02(木) 10:41:24 ID:OiLOyCHv0
751 :
名無しでGO!:2009/07/02(木) 21:15:47 ID:CM3LHw6O0
>749はスルーでお願いします。
そもそも、この話はもう立ち消えになったんじゃないかな?
その後の進展は見られない上に琴電と伊予鉄はそれぞれ規格が異なるIC乗車券を
導入したため両者間の相互利用が難しくなったし。
>>752 Edyへのクレカチャージのうまみがなくなったから用済みになっていたパソリ、
捨てないでおいてよかった…
でもインターネットサービス受けるには緑●●が描かれているカードが必要って書いてある…
つまりは最近新たに買うと見られるカード(ペンギンがこっち向いてるやつ)って事だよな
漏れのカードはすべて非対応…
しかもメインカードはSuica/PASMO相互利用記念Suica…
交換できねぇよ
ピカチュウも駄目って事だし
パソリは持ってるけど、関係無ぇ(というかできねぇ)な
緑●●への交換って自動券売機でできたっけ?
かなり古いタイプなら、チャージの時に強制交換させられるはずだが
券売機ではできないと思う
SF非対応カードの交換ならできるだろうけど、対応カードなら普通のチャージになるだけかと
7/27から窓で対応って書いてあるから、窓行けば対応してくれると思うな
今日名古屋の市バスに乗ったら運賃箱がIC対応になっていた。
読み取りの所が黒テープで塞がれていた。
759 :
753:2009/07/05(日) 23:12:51 ID:/in3clEs0
もうIC乗車券導入へ向けた準備が始まったのか?>名古屋
760 :
名無しでGO!:2009/07/11(土) 12:48:38 ID:/n8SpCaYO
保守
記念カードまだー??????????????????
762 :
名無しでGO!:2009/07/12(日) 17:09:25 ID:GhbPEwVfO
いい加減にPASMO⇔ICOCA、PASMO⇔PiTaPa、PASMO⇔TOICAの相互利用して欲しい!
中小会社が費用対効果を理由に渋っているのでできない。
寄り合い所帯のツケ
つうか、システム更改費用は各社持ちなのな
(株)パスモの意味無いじゃん
Suicaにぶらさがってた方がマシだったろうに
まぁ、そのへんは大人の事情って奴だろうが
今日豊鉄バス(豊橋)に乗ったら運賃箱がIC対応になっていた。
読み取りの所がカバーで塞がれていた。
名古屋も着々とIC乗車券導入へ向けての準備が進んでいるみたいでつな。
767 :
名無しでGO!:2009/07/18(土) 14:58:05 ID:cMtkJo3x0
てか、意外に名古屋が全国で一番ICカード化が遅れているのか?
>>19を参照
地方都市>>大都市
それに加え名古屋は車社会だから尚のこと。
いっそETCで鉄道を利用できるようにすれば良いと思う。
それに加えて名鉄が遅くに磁気カード(トランパス)を導入したのが痛かったな。
何せトランパス導入対象区間への導入が完了したのが昨年!
2008年に新規に磁気カードが使用できるようになるって…。
名鉄は磁気カードを導入せずに一足飛びにICにするか、磁気カードを導入するにしても
市交直通エリア(犬山線・豊田線・小牧線)に限定しておけば良かったのにと思う。
車両にしてもそうだが、最近の名鉄は大金をかけて整備したものが短期間で
役立たずになる、というものが多いのが気になる。
>>769 名鉄は自動改札自体は20年以上前の導入で、トランパスも主要線区はもっと早くスタートしている。
ただ、他がIC化への道へ走り出したときに、名鉄はローカル線の集改札合理化の方を選択してしまった。
これでとばっちりを食ったのが名古屋市交で、本当はもっと早くIC化したかったのに出遅れた。
6月に相互利用検討開始のニュースが伝わったとき、これは名古屋市交主導だなとすぐに分かった。
もともと東海も含めた相互利用開始に一番積極的だったのは名古屋市交だった(市の会議で関係者も当然の前提として語っている)。
逆に一番消極的だったのは名鉄だった。
なぜなら、名古屋市との共用カードという武器を、東海との競争のためにも名鉄が守りたかったから。
だから今回も、乗車券はともかく電子マネーの相互利用までは踏み込んでいない。
東海は割と意欲的だったが、それは地下鉄との相互利用をどうしても実現したかったからで、名鉄とはそれほどでもなかった。
こんな状態では途中で頓挫する恐れがあったから、名古屋市交は第三者を巻き込んで実現へのダメを押したかった。
それが東日本(スイカ)だった、ということ。
と、市交勤務の某氏もおっしゃっていた。
JR東海も元々ICカードには消極的だったな。
東日本や西日本が導入したから渋々…だったらしいな。
もっと早く導入していれば名鉄もあるいは…。
豊橋鉄道は2005年の段階でICカード導入を匂わせていたのに。
路面電車の近代化の1つの手段としてあったわけだが。
>>770 まだ今は検討段階だよね。現在の状況は順調なの?
774 :
名無しでGO!:2009/07/20(月) 14:27:42 ID:PMq/jr/iO
トランパスICが始まれば名鉄はIC搭載か紐付けできるクレカを発行するだろうけど、
セディナはやめてほしいな。せめてUFJにしてくれ。
>>774 残念ながらすでにCF(セディナ)でハウスカードを出してる
>CFメディアカード
776 :
774:2009/07/21(火) 13:34:56 ID:w8wR4r0JO
>>775 それは知ってるけど、新クレカを出すなら
セディナから変更してくれないかなていう希望。
779 :
名無しでGO!:2009/07/24(金) 22:48:44 ID:Ul9OU86M0
頭の中に知識をオートチャージしてやれ
781 :
名無しでGO!:2009/07/28(火) 22:27:46 ID:aYRTd6gC0
保守
782 :
名無しでGO!:2009/07/30(木) 04:09:15 ID:PJGnF8150
783 :
名無しでGO!:2009/07/30(木) 20:58:03 ID:MxTzWwra0
JR西が車両搭載型ののIC乗車券システムを開発したらしい。
これでローカル線へのIC乗車券導入・普及にも弾みが付くのかな?
バス用システムで十分だと思うが…
問題はオフライン環境でのチャージを解禁だろう
(ハレカはシステム上、イコカチャージが出来るが、運用禁止している)
まぁパスピーでのイコカチャージを認めたから関係ないけどね。
西は、運転士の操作低減を兼ねている気がする。
自動放送のスタート機能を自動化したり、ドア開方向を支援したり…
785 :
名無しでGO!:2009/08/02(日) 11:18:38 ID:pymNavqIO
786 :
名無しでGO!:2009/08/02(日) 12:05:22 ID:U+KzEi//0
787 :
名無しでGO!:2009/08/08(土) 18:42:39 ID:lEabx1O90
保守
788 :
名無しでGO!:2009/08/14(金) 17:26:04 ID:SvtiDym20
保守
789 :
名無しでGO!:2009/08/16(日) 15:52:31 ID:baStesdT0
ちょっと聞いてみたいが、実際鉄道系ICカードでおまえら頻繁に買い物する?
以前に比べるとだいぶ増えたが、使えない店もあるわけで。
東急ストアとかもPASMOが使える店はまだまだ少ないし…
>>789 使えれば使う。
無理して使える店は選ばない。
>>789 ICOCAを持ってるけど、一日に一回は使ってるかな。
ファミマ、ハートイン、ジャスコ、コーヨー、ミニストップ、地元スーパーと
うちの周りだけでも使える店舗が10以上あるし…。
WAONとかも持ってたんだけど、ポイントよりも持ち歩くのが大変になるだけだから結局ICOCA一本に。
俺も使える店だったら積極的に利用している。
IC乗車券の電子マネーだったら素早く精算できる上に小銭を落とす
心配が無いし。
793 :
名無しでGO!:2009/08/20(木) 09:37:26 ID:iu9ZxcC/0
福岡では来年以降4種類のICカードが存在することになるが、
どれがお得だろうか…
nimocaは加盟店ではポイントがつく、SUGOCAも同様に来年からはポイントが
つく予定、はやかけんは論外、Suicaはポイントこそつかないが全国の主な
JR主要路線で使えるというメリット。どれも捨てがたい…
名古屋圏のAEONでモバスイ使ってます。
795 :
名無しでGO!:2009/08/21(金) 02:21:53 ID:4O+NSz/F0
PASMO
ICOCA
PiTaPa
TOICA
kitaca
suica
PASPY
nimoca
SUGOCA
はやかけん
CI-CA
Nicopa
Hreca
LuLuCa
itappy
これらって全て何かしらの相関があるよね。
これ以外に何かここのグループに入るものある?
>>795 相関ってICチップ乗ってるとかそういう事?
>>796 他のどれかと相互利用できる、って事かと。
798 :
名無しでGO!:2009/08/23(日) 18:41:36 ID:kaqONiwb0
最寄り駅の駐輪場の定期券が、ICに切り替わった。
一次利用はQRバーコード。
Suicaと重ねてパスケースに入れても、
JRも駐輪場ともに問題なく通過できた。
でも、SFCardでSuicaを読み出そうとすると、なぜか
読み出せないので、Suicaだけパスケースから取り出してる。
799 :
名無しでGO!:2009/08/23(日) 20:27:47 ID:xQa0hff+0
>>793 福岡市内ならnimoca、他の福岡県内ならSUGOCAかな?
まだまだ両方とも不便だけどね。漏れは★nimoca利用してる
800 :
名無しでGO!:2009/08/23(日) 22:16:09 ID:9+JruJz+0
>>777 ヒャッハーッ!!とか言いながらヨドやビックでゲームソフトを買い捲るゆとりが出現する悪寒。
定期券つきならビックやヨドと駅の改札を往復するだけで限度額までチャージし放題。
801 :
名無しでGO!:2009/08/28(金) 06:29:28 ID:DnKtpPGc0
保全
福岡はnidaca
803 :
名無しでGO!:2009/08/29(土) 10:53:17 ID:PPULp7BN0
>802
それは関西だろ。
804 :
名無しでGO!:2009/08/29(土) 11:53:07 ID:O62qSiCMO
熊本は荒尾駅でスゴカが使えたような…。
大分は中津駅でスゴカが使えたような・・・。
807 :
名無しでGO!:2009/09/02(水) 08:26:28 ID:FstfZyknO
保守
808 :
名無しでGO!:2009/09/07(月) 07:52:33 ID:0WHJBHdrO
話題無いのか?
まぁ特に新しいカードの発行も無いしな…
匹は酉のIC導入の要請を「採算が取れない」と蹴ったらしい。
そして今後も導入計画はなし。
結論→JR6社を1枚のICカードで乗るのは夢のまた夢。
810 :
名無しでGO!:2009/09/07(月) 12:23:49 ID:LyGiv0wo0
せめて児島-高松はICOCA導入して欲しいな。
岡山-高松の通勤通学者は多いからな。
811 :
名無しでGO!:2009/09/07(月) 22:56:55 ID:JOnSQf7S0
>>810 瀬戸大橋の開通は、いろんな意味で影響でかかった。
中学のときに開通したんだけど、倉敷・岡山地区の高校の
偏差値が一気に変動したしね。
>>809 確かにICカードと無縁な特急主体でSuicaエリアに住んでいる人の大半が
まず使う事が無い四国の路線にICカードを入れる必要性なんて全く感じら
れないよな。
>Suicaエリアに住んでいる人の大半が
>まず使う事が無い四国の路線に
意味不明
徳島県に鉄道なんかあったっけ?
815 :
名無しでGO!:2009/09/08(火) 18:00:30 ID:xMgUBFQs0
>>812 suicaエリアの人しかICカードって使ってはいけないのか?
お前何が言いたいのかよう分からん。
>>813 でも、実際の所はそうじゃないか?
JR四の路線自体が首都圏とを結ぶ航空路線と直接繋がっていない、人口が少なく
大都市が無い地域にもかかわらず高速道路網・高速バス網が比較的充実しており
シェアも高いという事を考えればあながち間違った話では無いと思うが。
817 :
名無しでGO!:2009/09/09(水) 23:26:15 ID:PUDZYNNd0
>>808 政権交代で公共交通機関への投資がどうなるかだね。
818 :
名無しでGO!:2009/09/09(水) 23:27:39 ID:zHc2hN/M0
>>817 中長期的には分からんが、短期的にはしばらく落ち込むやろJK
>>816 だからなんで地方でのICカードの利用を首都圏基準で考えるんだよ。
札幌にしろ福岡にしろSuica圏の利用者への利便性のために導入しているわけでは無く、
地元の利用者が第一。Suica圏の利用者への利便提供はオマケみたいなものだ。
四国で言えば、最も需要が大きい岡山圏(既にICOCAエリア)〜高松圏の利用者に
ICサービスを提供するかどうか?であって、首都圏がどうとかはほとんど関係無い。
IruCaを忘れないであげて、一応w
そんなもんいるか!
色々参否両論が有るみたいだけど個人的にはJR四もIC乗車券を
入れて欲しいなぁ。
管理維持費は掛かるけどその一方で不正乗車の撲滅による収益
の改善やキャラクターグッズの展開による収入等も期待できるし。
それにはまず自動改札機を地域ブロックのエリア全駅に導入しないとな
(無人駅は簡易改札機でいいとしても)
ICカードサービスは出改札システムとの一体整備が必要だから、当然自動券売機や
自動精算機なんかの改修も必要だし、窓口処理装置の設置とかも必要
今の四国に、それだけのシステム整備費用があると思うか?ww
まあ、自動改札機すらやっとこ(しかも単駅)導入したって会社に、ICカード発行なんて相当先でしょ…
>>823 >不正乗車の撲滅による収益
JR四国の場合、無人駅が多すぎ(高松駅の隣駅ですら2駅とも無人駅)、ICカードを導入したところで、
磁気券での入出場チェックを導入することができないから、その収益は見込めそうも無い
というか、むしろ高松駅が自動改札化されて、不正乗車はしやすくなってしまったと思う
>>825 高松に着く特急の車掌が改札でる前に特急券を回収するようになったのは不正乗車対策か。
827 :
名無しでGO!:2009/09/11(金) 23:22:13 ID:lSilDsbD0
そこでワンマン列車の運賃箱にICカードリーダー設置ですよ
>>810 IC化で便利になるのは乗車券を買わなくてもすぐ精算できることと、
定期券の場合は乗り越し精算がすぐ出来ることだよね。
自動改札がある地域だとJスルーやイオカードのような磁気カードで簡単に出来るが、
現状の四国はいちいち車掌から買うか、降車駅で窓口精算しないといけない。
ICの導入は自動改札を導入しなくても、精算の手間が大幅に簡略化できるから、高松周辺だけでも導入すればいいと思うがなぁ。
金がかさむなら四国のカードって扱いじゃなく、ICOCAエリアの拡大扱いにすれば費用も軽減できるだろうに。
>>824 IC化に自動改札機の導入は必須ではない。
有人駅でも乗客数がさほど多くないところでは簡易改札機で十分対応できる。
西がワンマン車両でICカードを利用できる機械を開発したから、車両にR/Wを置いて無人駅では車内精算すればいい。
四国はICカード乗車券の導入よりも先にやるべき事がたくさん有ると思うが・・・
830 :
名無しでGO!:2009/09/12(土) 13:50:04 ID:VV3kDPo4O
ここまでエコポイント交換で唯一のオリジナル柄ICカード、
ことでんエコirucaの話題無しと。
831 :
名無しでGO!:2009/09/13(日) 13:40:44 ID:hgEuXQ140
>>831 >>ICカードも携帯も持っていて当たり前、という前提でモノを考えている。
>>地方の赤字路線にはそんなものは不要。くだらない新システム開発するお金あるんなら
>>補助金で地方の足を守ってやれよな。
と書いてあるが、こういう事業こそが地方の足を守るということにつながるのでは?
833 :
名無しでGO!:2009/09/13(日) 17:53:10 ID:2WsNyUiC0
既に地方のICカード導入で補助金が使われた例も多いはずだお
834 :
名無しでGO!:2009/09/16(水) 23:08:12 ID:rFJFhmB50
保守
835 :
名無しでGO!:2009/09/20(日) 07:31:12 ID:+QNCzFPwO
保守
836 :
名無しでGO!:2009/09/20(日) 08:35:06 ID:rqhyMSOO0
質問。PASMOで定期を作るときに連絡定期でJR区間も含む定期は作れると
思うが、ではPASMOでJR区間単独の定期って作れることはできる?
また、逆にSuicaで私鉄区間単独の定期って作れる?
>>836 今さら過ぎる質問だな。どちらも不可。
ただし当然ながら、下記の場合のみ「Suicaで私鉄区間単独」定期が可能。
・「モノレールSuica」に東京モノレール単独定期を載せる場合。
・「りんかいSuica」にりんかい線単独定期を載せる場合。
モノレールSuicaに、東京モノレール区間を含まないJR線・連絡会社線区間の定期
りんかいSuicaに、りんかい線区間を含まないJR線・連絡会車線区間の定期
を載せることはできない
839 :
名無しでGO!:2009/09/23(水) 16:58:53 ID:UvP+x7RcO
保守
>>837,838
つ埼玉新都市交通
つ仙台空港鉄道
>>840 埼玉新都市交通単独のSuica定期は不可。
842 :
名無しでGO!:2009/09/25(金) 11:28:25 ID:9DIOOX1k0
今朝の朝日新聞名古屋本社版28面に名古屋地区のIC乗車券についての記事があった。
TOICA、Suica、トランパスIC(仮称)の連携等の内容は特に新味はなかったが、中小の事業者の意向について。
あおなみ線、ゆとりーとライン 〜 トランパスICに参加
リニモ 〜 予定なしの模様
愛環 〜 「国の補助金でもなければ導入は困難」
岐阜バス 〜 06年度にayucaを導入したが、12年度にトランパスICに参加することを検討中
三重交通 〜 導入計画はなし
一部を除き、いささか寂しい結果に。
844 :
名無しでGO!:2009/09/25(金) 17:17:46 ID:oT9aDwNM0
アストラムPASPYが26日から12月まで定期券以外の発行中止を予定。
>>824 そもそも四国に自動精算機なる物は存在しないが…。
>>825 琴電・伊予鉄も含めて地方の中小私鉄はほとんど簡易型
のリーダーで対応しているからな。
>>829 四国はIC乗車券を導入する前に駅設備や車両を最低でも
他社水準並みに揃えて欲しい。
主要駅ですら未だに詳細型の自動放送が導入されてない、
特急列車は他社はほとんど完全禁煙になったのにも関わ
らず四国では未だに喫煙ルームが残っている列車が多い、
他社では当たり前になりつつある2ヶ国語放送が四国では
未だに行われていないというのはさすがにどうかと。
特急列車に関しては、近い将来に登場すると言われている
新型特急気動車に期待してはいるが…。
>>843 リニモや愛環で使えないのは痛いな。
846 :
845:2009/09/25(金) 21:04:48 ID:x8ijWdAK0
847 :
名無しでGO!:2009/09/25(金) 21:32:12 ID:N4xN724B0
>>845 喫煙所を設けて分煙してもまだ文句がありますかそうですか
時代は完全禁煙
10/1から駅全面禁煙エリアが拡大する会社の最寄り駅住民
JR四国は遅れてもろくに案内・謝罪をしないからな。悪い意味で国際標準だわ。
今日台湾から帰国したんだが
台北の地下鉄(MRT)で使えるICカード
悠遊カードって言うんだが、結構便利だったよ
コンビニとかタクシーとか、渡船でも使えるしね・・・
ICカードなら台湾のがよっぽど進んでると感じたな
普通の乗車券も再利用可能なコイン型ICだしね・・・
設備も台北の地下鉄がすごく綺麗でびっくりしたわ
851 :
名無しでGO!:2009/09/26(土) 18:12:07 ID:gFwaGdB30
>>850 Suicaがそのレベルに達するのはいつの日やら…
853 :
名無しでGO!:2009/09/27(日) 08:57:01 ID:meI0ExOY0
>>850 有効期限が2年だから、2年以内に行かないと失効するので注意。
中国本土も2年のところが多い。だから買わないことにしている。
大都市圏はあると便利なのだが、相互利用ができないので使い回しが利かない。
中国は広いから行きたいところはたくさんある。
日本は10年、韓国は無期限、香港は3年、シンガポールは5年のはず。
アジアの場合、韓国を除いて、外国人に使いやすいとは必ずしもいえないのが玉に瑕。
854 :
名無しでGO!:2009/09/27(日) 08:58:50 ID:meI0ExOY0
Suicaを持ってる外国人は東京ではそこそこ見るけど、例えば奈良でそれを使っている外国人は見たことがない。
ジャパンレールパスか新規に券を購入しているのがほとんど。(相互利用を知らなかったりして・・・。)
近鉄は使えないので、近鉄奈良駅の券売機の長い行列に並ぶ光景を良く見かける。
日本人を含め多くの人には、Suica=東京圏のカード、という認知しかされていないのかもしれない。
外国人であれば尚更どこでも使えると認識してしまうだろう。
まして会社の違いなど知る訳もないし。
JRを多用するならレールパスの方が得だし。
>>856 近鉄というかスルッと関西のKANSAI THRU PASSのことか?
>>853 >日本は10年
北海道北見バスのICバスカードは7年だぞ。
探せば10年じゃないやつも他にあるかも。
2年より短いのを必死に探してください、間抜けすぐる
860 :
名無しでGO!:2009/10/02(金) 12:02:34 ID:nixLg+Yd0
保守
861 :
名無しでGO!:2009/10/04(日) 22:59:21 ID:oC3QuLya0
1周年記念Kitacaが今月には発売になるというのに過疎っているな
ここじゃなくてKitacaスレで盛り上がっているからじゃね?
直島IruCaが限定販売。
空港と直島だけで売るみたい。
>>863 さっき高松空港で入手した。
リムジンバスに乗るから、割引になるIrucaが欲しかったのだが、
リムジンバス券売機にひっそり掲示があったので購入。
販売しているのは空港内のある物産店。デポジット無しなので2000円分チャージされている。
琴電スレ重複スマソ。
866 :
名無しでGO!:2009/10/12(月) 09:00:56 ID:RbpLgc1n0
>>864 福岡在住だがこんな台紙付きのSUGOCA売ってるか?
逆に多分首都圏でしか売らないのでは?
867 :
名無しでGO!:2009/10/15(木) 07:30:56 ID:QZ3Jyl5O0
保守
869 :
名無しでGO!:2009/10/22(木) 20:33:47 ID:FhMgpwg00
ホントに話題が無いな…
と言うか、テンプレが古すぎ。
キタカやスゴカはりよう開始済み、キタカとスイカの電子まねー、乗車券相互利用できるし
トイカとイコカ、スイカの相互利用もしてる。
サピカも始まってる
しょうがないじゃん、2年前のスレなんだから。
来年の春までにはこのスレも埋まるだろうから、
次スレはトイカ電子マネーも含めたテンプレにすればいい。
今後の話題としては九州3社とsuicaの相互利用
トランパスIC化ぐらいかな?
早いとこICOCA⇔PASMO、PiTaPa⇔PASMO、toica⇔PASMO
Suica⇔PiTaPa、PiTaPa⇔toicaの相互利用も実現して欲しいが。
これら5つは普通に相互利用の需要はあるだろ。
それにしてもPASMOは本当に使えないなと思う。
>>872 > それにしてもPASMOは本当に使えないなと思う。
一般人はあちこち出歩かないから地元私鉄とJRで使えれば十分でしょう。
おまけに他私鉄でも使えるんだから。
874 :
名無しでGO!:2009/10/25(日) 20:41:20 ID:EWMRr/EL0
>>873 関東限定で割り切れれば良いけど、地方に出かける人が多いと使いにくいんだなw
Suicaつきあえば良いじゃんになるけどね。(札幌のkitaka、JR東海のTOICA)
(JR西の広島から関西エリアで ICOCA、福岡県近郊でSUGOCAエリアなど)
三重や岐阜のイオングループ店はPASMO使えるらしい (酉エリアの伊賀方面は除く)
876 :
名無しでGO!:2009/10/26(月) 14:26:16 ID:/WunhAk+0
なぜか広島地区のゆめタウンでnimocaが使えるらしい。
(九州地区では使えないのに)
使える施設もある。ちゃんと調べて書き込め
878 :
名無しでGO!:2009/10/26(月) 20:04:32 ID:/oCdEbQG0
>>877 ゆめタウン久留米のことか。でも肝心の博多で使えないと…
てか、んなことより来年SuicaとSUGOCAが相互利用開始になったら、
ファミマでも使えるようにならないものか。現時点の状態でも来年には
ローソンとampmで使えるから福岡でのコンビニショッピングはカードで
できる店が多いわけだが、もっと増えないだろうか…
879 :
名無しでGO!:2009/10/26(月) 20:08:10 ID:/oCdEbQG0
それはそうとこれを誰か更新してくれ。次スレにむけて。
580 :名無しでGO!:2008/12/28(日) 20:46:41 ID:vQCGJ1GH0
次スレを想定して2009年4月頃を考える
●鉄道ICカード乗車券の現在 (2009年4月)
○JRグループ:Kitaca、Suica、ICOCA、TOICA、EX-IC(東海道新幹線のみ)、SUGOCA
○私鉄など:SAPICA、PASMO、PiTaPa、せたまる、NicePass、いわさきICカード、
ICa、passca、LuLuCa、IruCa、Hareca、ICい〜カード、RapiCa、DESUCA、
PASPY 、nimoca、はやかけん、長崎スマートカード、スカイレール定期券
○相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔PiTaPa、Suica⇔ICOCA⇔TOICA、
Kitaca⇔Suica、Rapica⇔いわさきICカード
○片利用:PiTaPa・ICOCA⇒Hareca(重複導入)、ICOCA⇒PASPY
○電子マネー相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔Suica、Kitaca⇔Suica
880 :
名無しでGO!:2009/10/26(月) 20:09:13 ID:/oCdEbQG0
続き。
581 :名無しでGO!:2008/12/28(日) 20:47:33 ID:vQCGJ1GH0
●鉄道ICカード乗車券の今後(2009年4月以降)
○JRグループ:山陽新幹線にEX-ICを09年夏に導入予定、JR四が検討
JR東が自社線全区間にSuica導入を検討
○私鉄など:広島高速交通が2009年中にPASPYを導入予定
近鉄除く名古屋の私鉄が2010年にICカード(名称未定)を導入予定
豊橋鉄道がICカード(名称未定)を2010年に導入予定
湘南モノレールがPASMO導入を検討
○相互利用:2010年にnimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suicaを予定、Kitaca⇔SAPICAを検討
TOICA⇔PiTaPaを検討、TOICA⇔名古屋の私鉄(名称未定)を検討
○電子マネー相互利用:ICOCA⇔PiTaPaを検討
881 :
名無しでGO!:2009/10/26(月) 20:13:08 ID:KJeT3z1hO
Suicaが九州で使えるようになったら
Suicaの使える最南てどこになるの?
>>873 >一般人はあちこち出歩かないから
出張客の存在を忘れてない?
一般人と言ったって関東圏内しか動かない主婦みたいなのばかりじゃないわけで。
関東私鉄沿線在住で、普段の通勤にJRが絡まない場合、PASMO定期にせざるを得ないから
1枚で普段の通勤も出張先のJRも乗れるSuica所持者と比べて、不便なんだよね。
●鉄道ICカード乗車券の現在 (2009年4月)
○JRグループ:Kitaca、Suica、ICOCA、TOICA、EX-IC、SUGOCA
○私鉄など:SAPICA、PASMO、PiTaPa、せたまる、NicePass、いわさきICカード、
ICa、passca、LuLuCa、IruCa、Hareca、ICい〜カード、RapiCa、DESUCA、
PASPY 、nimoca、はやかけん、長崎スマートカード、スカイレール定期券
○相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔PiTaPa、Suica⇔ICOCA⇔TOICA、
Kitaca⇔Suica、Rapica⇔いわさきICカード
○片利用:PiTaPa・ICOCA⇒Hareca(重複導入)、ICOCA⇒PASPY
○電子マネー相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔Suica、Kitaca⇔Suica
>>883訂正 正しくは(2009年10月)
●鉄道ICカード乗車券の今後(2009年10月以降)
○JRグループ:JR東が自社線全区間にSuica導入を検討、JR四が検討
○私鉄など:名古屋地区の私鉄が2011年にトランパスIC(仮称)を導入予定
豊橋鉄道がICカード(名称未定)を2010年に導入予定
湘南モノレールがPASMO導入を検討
○相互利用:2010年にnimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suicaを予定、Kitaca⇔SAPICAを検討
2012年にTOICA⇔名古屋の私鉄(名称未定)⇔Suicaを検討、TOICA⇔PiTaPaを検討
○電子マネー相互利用:2010年に2010年にnimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suicaを予定
2010年にSuica⇔ICOCA⇔TOICAを予定、ICOCA⇔PiTaPaを検討
885 :
名無しでGO!:2009/10/27(火) 09:39:28 ID:i+DUltHA0
>>881 鉄道だとJR荒尾駅。ただイオンがジャスコで使えるようにすると、
熊本県のもっとも南にあるジャスコになるんじゃないか?
名古屋地区と書くと近鉄も含まれてるような感じになるので
名鉄・名市交・あおなみでいいんじゃね?
北海道行ったのでkitacaエリアで電車乗ろうとしたら
想像よりも狭くてビックリした。
suica新潟エリアも狭いとは思うけど。
苫小牧はともかく、小樽や岩見沢までしか使えないって狭くないか?
てっきり室蘭・旭川・倶知安ぐらいまで使えるものだと。
888 :
名無しでGO!:2009/10/28(水) 18:40:47 ID:4FYwzqp40
>>884 PiTaPaはICOCAだけでなく、TOICAとも電子マネー相互利用を
検討しているんじゃないの?交通機関の相互利用だけじゃないはず。
よって以下の文面が正しいと思うんだけど。
●鉄道ICカード乗車券の今後(2009年10月以降)
○JRグループ:JR東が自社線全区間にSuica導入を検討、JR四が検討
○私鉄など:名古屋地区の私鉄が2011年にトランパスIC(仮称)を導入予定
豊橋鉄道がICカード(名称未定)を2010年に導入予定
湘南モノレールがPASMO導入を検討
○相互利用:2010年にnimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suicaを予定、Kitaca⇔SAPICAを検討
2012年にTOICA⇔名古屋の私鉄(名称未定)⇔Suicaを検討、TOICA⇔PiTaPaを検討
○電子マネー相互利用:2010年に2010年にnimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suicaを予定
2010年にSuica⇔ICOCA⇔TOICAを予定、ICOCA⇔PiTaPa⇔TOICAを検討
>>888 検討段階だが、ICOCA⇔SUGOCAも加えとけ。ICOCA⇔Kitacaは検討すらされていない模様。
>>887 TOICAも静岡まで広がったとはいえ相変わらずエリアは狭いよな。
まぁ今度支線区を中心に広がるみたいだけど。
>>889 何かの記事で北も将来的にはKitacaとICOCAとの相互利用を検討したいと
言っていたのを見たような…。
九ほど熱心ではないかもしれないけど。
891 :
名無しでGO!:2009/10/28(水) 20:00:41 ID:IcvSH3C30
でも、一番広いのはSuicaで間違いなし。北は札幌から福岡まで使える。
これがデファクトスタンダードの強み。
違うよ。北は岩見沢から南は荒尾まで。
東の内部資料から。社外秘レベルではなかったので書いてみる。
東は2012年度にSAPICA・PiTaPa・paspy・トランパスICとの相互利用
(SAPICAとpaspyは片利用)行う方向で進めている。
公式プレスはまだ出ていないし、ソースも出せないが、
東グループで働く者なら会議の議事録云々で載ってるはず。
どうせこのスレって委託の保守員も含めて中の人だらけだろ?
「検討」「検討」って、当の事業者じゃなくて
おまえらの脳内で検討してるだけだろ?
895 :
名無しでGO!:2009/10/29(木) 04:15:32 ID:nRPBRTt30
>>893 トランパスICとの2012年相互利用開始計画は既に発表済み
896 :
名無しでGO!:2009/10/30(金) 18:37:35 ID:06oflcafO
SUGOCAは将来的には熊本・鹿児島でも導入を検討って、確かJRQの石原社長(当時)が発言してたよな。ソースもどっかあるはず。
>>893 相互利用が増えるのはいいんだけどさ
それなら、PASMOも同じ土俵に乗らないと不公平だと思うな
このまま進めば、Suicaだと各地方都市圏のJR私鉄両方に乗れるのに、地方側のカードだと首都圏はJRにしか乗れないという状態になる
>PASMOも同じ土俵に乗らないと不公平だと思うな
おバカさんにありそうな発言ですねwww
899 :
名無しでGO!:2009/11/01(日) 09:40:45 ID:YQUye5AE0
PASMOは大手私鉄と都営線、箱根登山鉄道がsuicaに加盟すればいいわけで、
他の会社は別に地方側のカードで乗るような事はほとんどない。
900 :
名無しでGO!:2009/11/01(日) 23:38:38 ID:Of117J940
福岡県内はニモカがローソンで使えるようになりました
901 :
名無しでGO!:2009/11/03(火) 16:31:43 ID:cqZ4XnEqO
保守
モバスイが登録された携帯
903 :
名無しでGO!:2009/11/05(木) 23:32:02 ID:z5s2mcUh0
PASMO使う人って普段JR乗らないんでしょ。
>>904 定期券区間が私鉄・地下鉄完結だと、
JRによく乗る人でも定期の関係でPASMOを持たざるを得ない。
>>904 俺なんか電車の定期の区間の都合でさらに中途半端なりんかいsuicaだけどな。
ecomyca
907 :
名無しでGO!:2009/11/09(月) 09:18:08 ID:gPD/17m60
保守
908 :
名無しでGO!:2009/11/09(月) 11:41:35 ID:yMPP9ncd0
>>905 りんかいSuicaでもPASMOよりは利用範囲は広い。
909 :
名無しでGO!:2009/11/09(月) 22:45:54 ID:alSGE9xa0
>>887 室蘭や旭川だと特急列車でいく所だからなあ。
苫小牧から登別室蘭あたりまでの流動客は多いの?
多いならエリア拡大も期待できそうだけど。
911 :
名無しでGO!:2009/11/10(火) 11:11:57 ID:E0bGi0eS0
広島のpaspy、春に記念カードが出てきたときにはヤフオクでもたいした値段がつかずにいたのだが
広島市民がやっとICカードのすばらしさに気づいて慢性的な品薄状態になったら
記念カードのほうも暴騰し始めました。
発売直後に品薄状態になったPASMOと比べると、本格導入から半年後に品薄&記念カードの冒頭が始まる展開は
suicaの時に似てますな。
912 :
名無しでGO!:2009/11/10(火) 16:25:25 ID:ix3r5K9y0
>>910 その辺の鉄道利用って高校生の通学が中心だとおもうが。
914 :
名無しでGO!:2009/11/15(日) 12:58:27 ID:ef9Y76uBO
保守
>>913 ワンマンって、東京の丸ノ内線並みですか
>>915 スレ違い済まぬ
運輸局によっても違うみたいだけど、本当の意味でのワンマン(運賃収受まで
一人でやる)は最大2両までしか認めてないみたい。
だから3両以上繋ぐ必要があるときは、ドア開閉補助要員を乗せるか締め切り
対応するみたいです。
地下鉄のワンマンは、運賃収受がないしホームドアとか整備して初めて
認められるでしょ。ちょっと訳が違う。
都市型ワンマンというのがあってだな。
918 :
名無しでGO!:2009/11/17(火) 00:11:49 ID:JTERPz630
今度ファミマとampmが合併するようだが、そうなるとSUGOCAはファミマと
ampmが合併後は存続会社であるファミマの九州全店で使用可能になるのだろうか?
まぁJR束とJR酉エリアのファミマでは現在大体の店で使えることを考えると、
互換性からして九州のファミマでも使えるようになるとありがたいのだが…
919 :
名無しでGO!:2009/11/17(火) 22:15:08 ID:DSm2ijjaO
920 :
名無しでGO!:2009/11/18(水) 20:36:15 ID:Gaybl7gJ0
>>919 てか今更ゆいレールもICカード始めるのかw
やるなら本島内のバスも同時に実施しないと効果ないだろw
鉄道の歴史そのものが浅い沖縄にそこまで言うなよ。
>>919 従来と別規格を作り新たな天下り団体を作ろうという策略か?
923 :
名無しでGO!:2009/11/22(日) 13:38:00 ID:E7J3jgHo0
>>919 ゆいが次世代型を採用したらSuica共通利用は不可能になるってこと?
スゴカがイコカとの相互利用・電子マネーとも開始になることが決定
925 :
名無しでGO!:2009/11/25(水) 17:40:32 ID:RTib5Xvy0
やはり九州新幹線全線開業・山陽新幹線との相互乗り入れと同時スタートで来たな。
そのうちTOICA⇔SUCOCA・nimoca・はやかけんやICOCA⇔nimoca・はやかけんも実現するかも?
927 :
…?:2009/11/25(水) 20:00:31 ID:KLRXOriZ0
通貨、基本は全てSONYのフェリカなんだから区別すんあにょ!
名古屋のa鐵も早くICカード入れて暮れ…
TOICA⇔nimocaは可能性薄いだろうね。
福岡は支社・支店の街だから本社・本店がある東京や大阪とは繋がりが大き
いから、西日本地区の統括部門が大阪に置かれている場合もあるし。
ビジネス客のことを考えるとSuica/ICOCAとの共通利用はコストかけてもメリ
ットあると思うけど、中部地区とはそれほど密ではないから。
じゃあICOCA⇔名古屋市や名鉄などが導入を計画している共通ICカードはどうなんだ?
また次スレへ向けての ●鉄道ICカード乗車券の今後が変更されるな
つうか、よく2年前からこのスレが存在してるよな。
ここんとこになって、急にレスつきはじめたが・・・
931 :
名無しでGO!:2009/11/26(木) 00:31:34 ID:HTABIU+m0
たぶん、JR系のカードは1本になるでしょうね。
ベースがみどりのカードに。
932 :
名無しでGO!:2009/11/26(木) 00:43:40 ID:3xUqDCF60
↑バカ警報
933 :
名無しでGO!:2009/11/26(木) 11:41:34 ID:OnqDpLe50
934 :
名無しでGO!:2009/11/26(木) 12:06:17 ID:AXJNc5Kg0
>>928 そうなるとTOICAとPASMOとの相互利用も実現する可能性は厳しそうだな。
ただそれ以前にPASMO陣営自体がSuica以外の相互利用に消極的だけど。
>>929 PiTaPa陣営の近鉄が名古屋に乗り入れているからICOCAとの相互利用の
話が表面化した際にはPiTaPaも絡んで来そうな気がする。
936 :
名無しでGO!:2009/11/28(土) 11:33:33 ID:PD61HMBd0
そういや、去年長崎スマートカードを松浦鉄道が導入するって話があったが
どうなったんだ?
これが進めば、一気にSUGOCAの長崎エリア導入&長崎スマートカードとの
相互利用の話も出てくるかと思ったが…
相互利用、と言うか他者エリアでスマートカードが使えるようになることはないと思う。
プレミアムをどうするかって問題が出るし。
スマートカードエリアでSUGOCAが使えるようになる可能性はあるが。
>>936 長崎スマートカードは、SUGOCA/nimoca/はやかけんのようなSuica系規格
どころかCJRC規格とも異なる全く独自規格なので、JR九州との「相互」は
まずありえません。
広島地区のPASPYのような片方向利用はあり得ると思います。
Kitaca→SAPICAの片乗り入れだけでも頼む&バスでも使えるようになったらウィズユーカード
の二の舞は避けてKitacaエリア全域に拡大してくれ>学習能力無い上にKYなST
suicaのプリペイド部分だけなら簡単に共通化できるだろうに。
941 :
名無しでGO!:2009/11/30(月) 10:42:24 ID:XkXkBVv7O
>>938 素人ですまんが、スマートカードもSUGOCAも
Felica方式だから根底は一緒なのでは?
>>914 それは、極論すれば「ドルも円もウォンもキナも紙だから根底は一緒なの
では?」と言っているのと同じ。単に記録媒体が同じと言うだけ。
長崎スマートカードとSUGOCAなどのSuica系SFカードでは、データの記録形式
や管理方法が全く異なるので、双方に対応しようとすれば各々の処理ロジッ
クの組み込みが必要になるため新規開発が必要。
そういうオーバーヘッドを少なくするためにCJRC規格が策定されたわけで、
広く共通利用を進めようと考えている事業者は、暗号鍵やFeliCaシステム
コードまで含めて共通運用ができるように、JREMにライセンス料を支払って
でもSuica規格を採用してます。
943 :
名無しでGO!:2009/11/30(月) 14:24:21 ID:zT3e27sw0
944 :
名無しでGO!:2009/11/30(月) 22:27:52 ID:OKiBG5DI0
>>939 kitaca→SAPICAの片利用はすでに計画だか開発だかを進めてるって
どっかに書いてあったぞ。
946 :
…?:2009/12/01(火) 22:24:15 ID:aHu81pp70
結構使用可能な範囲が広いのが判ったので、
Harecaをもう1度チャージしようかと思ってる…
>>946 岡山の場合共通バスカードより劣るサービスになってしまったから、Harecaは使っていない。
Pitapa相乗りだからICOCA使えるからとりあえずICOCAにしている。
前より不便になってるってどういう事なんだよ・・・・。
他地区がうらやましい。
岡山のハレカは既存の共通バスカードと比べて利用エリアが狭いみたいだな。
しかもイコカも使えるという事が影響しているのか販売枚数・利用率もかなり伸び悩んでいる
みたいだし。
バスカード並の割引率なら切り替えた奴居るだろうにな。
>>945 確か結果出るの2011年とか言ってた気が。仕事遅っ!
地下鉄の携帯使用ルールと言い旧市営バス遺産の白石区内バス路線問題と言いお粗末ですな>札幌市
951 :
名無しでGO!:2009/12/03(木) 23:03:18 ID:jXDyzqGo0
さて、950になったのでそろそろ次スレに向けて、テンプレの修正お願いします…
今の速度ならば新スレはまだ要らないけど。
953 :
名無しでGO!:2009/12/06(日) 11:16:18 ID:TWTp5CNR0
とりあえずこれの修正を…
●鉄道ICカード乗車券の今後(2009年10月以降)
○JRグループ:JR東が自社線全区間にSuica導入を検討、JR四が検討
○私鉄など:名古屋地区の私鉄が2011年にトランパスIC(仮称)を導入予定
豊橋鉄道がICカード(名称未定)を2010年に導入予定
湘南モノレールがPASMO導入を検討
○相互利用:2010年にnimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suicaを予定、Kitaca⇔SAPICAを検討
2012年にTOICA⇔名古屋の私鉄(名称未定)⇔Suicaを検討、TOICA⇔PiTaPaを検討
○電子マネー相互利用:2010年に2010年にnimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suicaを予定
2010年にSuica⇔ICOCA⇔TOICAを予定、ICOCA⇔PiTaPa⇔TOICAを検討
>>953 > TOICA⇔PiTaPaを検討
何も公式発表のない話をテンプレに載せるべきでない。
955 :
名無しでGO!:2009/12/06(日) 23:06:26 ID:Zf6mCt6l0
>>953 >JRグループ:JR四が検討
>相互利用:TOICA⇔PiTaPaを検討
>電子マネー:ICOCA⇔PiTaPa⇔TOICAを検討
そんな記事あったっけ?
私鉄のところに「2010年春、伊豆急行線にSuicaを導入予定」を追加
相互利用の「Kitaca⇔SAPICAを検討」は違う。「Kitaca→SAPICA(片利用)を検討」に変更してくれ。
あと検討の項目は行を分けてまとめて書いてくれ。
2010年のところと同じ行に書くと、2010年に開始を検討してるのかと勘違いする。
>>948 そもそも、バスカード時代に比べて参加している事業者があまり
にも少な過ぎるからな。
県西部の井笠バスなどHarecaではなく独自のカードを導入した
事業者も有るし。
>>955 >JRグループ:JR四が検討
>そんな記事あったっけ?
四国共通カード構想の記事などICカード導入検討をにおわせる
記事はこれまでに幾つか有ったはずだが。
ちなみに名古屋地区について「トランパスIC」と一くくりにされているけど名古屋市(あおなみ・ゆとり含む)と名鉄は別々にIC入れて相互乗り入れとなる可能性あり。
乗車時に付くポイントが地下鉄のカードでは地下鉄のみになるとの新聞記事を以前見た事がある為。
(まだ断定は出来ないけど)
>>956 井笠・中鉄・宇野の磁気カード車は共通機能を止めた回数券の替わりで機能しているだけだし。
(岡山JRはカード廃止だったし)
井笠のICカード車は広島のPASPY搭載車だから独自カードでもない。
ただし、福山絡みの車両しかついてないけど。
井笠だけなぜか広島・岡山の両バス協会に加盟しているから立ち位置が微妙。
磁気カードの時は岡山で参加。ICの時は広島に参加。(ただしPASPYについては全車導入に
至っていないが)
959 :
名無しでGO!:2009/12/11(金) 18:58:41 ID:NAy/ZtJ8O
保守
960 :
名無しでGO!:2009/12/13(日) 17:34:32 ID:3whUxnMS0
現在の方はこれでおk?
●鉄道ICカード乗車券の現在 (2009年4月)
○JRグループ:Kitaca、Suica、ICOCA、TOICA、EX-IC、SUGOCA
○私鉄など:SAPICA、PASMO、PiTaPa、せたまる、NicePass、いわさきICカード、
ICa、passca、LuLuCa、IruCa、Hareca、ICい〜カード、RapiCa、DESUCA、
PASPY 、nimoca、はやかけん、長崎スマートカード、スカイレール定期券
○相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔PiTaPa、Suica⇔ICOCA⇔TOICA、
Kitaca⇔Suica、Rapica⇔いわさきICカード
○片利用:PiTaPa・ICOCA⇒Hareca(重複導入)、ICOCA⇒PASPY
○電子マネー相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔Suica、Kitaca⇔Suica
961 :
名無しでGO!:2009/12/13(日) 17:37:12 ID:3whUxnMS0
>>953 2011年にICOCA⇔SUGOCAを予定ってのがあったな。
これを機に各私鉄線へのIC連絡定期拡大や電子マネー相互利用等も
進めて欲しいな。
>962
ICOCAがスルKでプリペICとして公認されるということは多少ルール変わるのかな?
民鉄だとICOCAではできなかった精算が可能になるとか
966 :
名無しでGO!:2009/12/22(火) 00:42:40 ID:IXdwyOeI0
保守
967 :
名無しでGO!:2009/12/22(火) 01:33:58 ID:AgRO+5KcO
>>965 それも一時的。
最終的には、国民総Suica。
968 :
名無しでGO!:2009/12/22(火) 16:53:17 ID:R/Om/03k0
>>958 井笠のエリアって、経済面や人の流動は圧倒的に福山指向…。
岡山市内への乗り入れも無くなっているし、
今さら両備に操を立てて、ハレカ入れる必要もなし。
中国バスも、両備の軍門に下りながらパスピー導入だろ。
そういえば、ハレカは表向きバス協主導の事業なんだが
(機器類はバス協で導入して各社に貸与)
現在の会長会社の最低が、頑なに導入を拒むのは
傍から見ているとちょっと滑稽。
969 :
練習です。:2009/12/22(火) 22:44:14 ID:Ei8TGMtUO
970 :
名無しでGO!:2009/12/22(火) 22:58:29 ID:HDslUuITO
富山地鉄はecomica(エコマイカ)で確定だな。
セントラムにリーダーついてた。
>>957 別々とはならないよ。同時に一緒に導入する。
地下鉄にICカードで乗車するとマイレージがたまり、何%か還元されるというのは今のトランパスのプレミア分を補完するため。
名市交のこの動きに名鉄は何も言ってないが、名鉄も同じ条件下におかれてるので名鉄・地下鉄を利用するといくつかマイレージが貯まるという法則になるかもしれない。
ただ名鉄が導入すると地下鉄に比べて月の利用料金がすさまじく多くなる可能性があるし、そうなるとプレミア額も比例して増えるので限度を設けてやるかもしれない。
まぁ来年度から試験運用や詳細が出てくるからそれまでまとうや。
マイル(距離)に応じてポイントが貯まるわけでもないだろうに、
名古屋市交はなぜマイレージなんて言うんだろうか?
まさかマイル=ポイント、とでも勝手に解釈しているのだろうか?
>>973 まぁそんなところなんじゃないの。
鉄道から離れるが、みずほ銀行もポイント制度でマイレージクラブってのがあった。
これは今ではポイント制では無くなったんだけど、未だにマイレージクラブって名前になってる。
>>973 一定の均一料金だからマイルとは言えないね。
名鉄の場合は距離に応じて運賃もそれなりに上がっていくのでマイルと名乗っても別に不思議じゃないな。
>>972 正直言って名鉄はICに消極的だったからね。
トランパスのIC化も、TOICAやSuicaとの連携も、全て名古屋市交主導。
>>976 名市交はバスにカードリーダー設置と地下鉄に導入するだけで、導入する量としてはさほど多くないもんな。
それに対して名鉄は市バスと違うのでバス一台につき2台分リーダーを搭載しないといけないし、何より導入駅数の多いこと。
その分更新台数も多いわけで消極的になるもの不思議じゃない。
名古屋市交と名鉄でICポイントの恩恵を受けたい場合どちらか一枚のICカードでいいのか両方必要なのか気になるな。
>>977 効率化に対する考え方が違うんだよ。
名古屋市交はIC化でユリカだけでなく敬老パス、さらに将来はドニチエコきっぷ(土日祝日専用の一日乗車券)もICカードに読み込む方式を採用するなど、磁気券をできる限り減らしたいわけさ。
これに対し、名鉄は小さい駅をとことん無人化するために、拠点駅が監視する磁気式自動改札にこだわった。
980 :
名無しでGO!:2009/12/31(木) 15:36:45 ID:4YtjqZWp0
保守
ところで、次スレッドは?
各地のICカードスレでやればいいので「不要」に1票
983 :
名無しでGO!:2009/12/31(木) 23:39:00 ID:AUnyswDH0
age
大局的に、総合スレは必要と個人的には思うけど。
そこから各地域・種類別のスレに誘導できれば良いのでは?
986 :
名無しでGO!:2010/01/01(金) 13:41:21 ID:CFAy6EAx0
>>981 ではこれの更新を…
●鉄道ICカード乗車券の現在 (2009年4月)
○JRグループ:Kitaca、Suica、ICOCA、TOICA、EX-IC、SUGOCA
○私鉄など:SAPICA、PASMO、PiTaPa、せたまる、NicePass、いわさきICカード、
ICa、passca、LuLuCa、IruCa、Hareca、ICい〜カード、RapiCa、DESUCA、
PASPY 、nimoca、はやかけん、長崎スマートカード、スカイレール定期券
○相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔PiTaPa、Suica⇔ICOCA⇔TOICA、
Kitaca⇔Suica、Rapica⇔いわさきICカード
○片利用:PiTaPa・ICOCA⇒Hareca(重複導入)、ICOCA⇒PASPY
○電子マネー相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔Suica、Kitaca⇔Suica
いわさきICは相互利用だけでいいんじゃない?
988 :
名無しでGO!:2010/01/02(土) 12:27:46 ID:lQEyqvjA0
あとこれか。
●鉄道ICカード乗車券の今後(2009年10月以降)
○JRグループ:JR東が自社線全区間にSuica導入を検討、JR四が検討
○私鉄など:名古屋地区の私鉄が2011年にトランパスIC(仮称)を導入予定
豊橋鉄道がICカード(名称未定)を2010年に導入予定
湘南モノレールがPASMO導入を検討
○相互利用:2010年にnimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suicaを予定、Kitaca⇔SAPICAを検討
2012年にTOICA⇔名古屋の私鉄(名称未定)⇔Suicaを検討、TOICA⇔PiTaPaを検討
○電子マネー相互利用:2010年に2010年にnimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suicaを予定
2010年にSuica⇔ICOCA⇔TOICAを予定、ICOCA⇔PiTaPa⇔TOICAを検討
片利用は
PiTaPa・ICOCA ⇒ CI-CA、NicoPa、Hareca
991 :
名無しでGO!:2010/01/02(土) 14:53:20 ID:yQhAmGt/0
993 :
名無しでGO!:2010/01/03(日) 11:31:37 ID:JqsuZVpU0
あとは過去ログ見るとこんなところか?
2010年春、伊豆急行線にSuicaを導入予定
2011年にICOCA⇔SUGOCAを予定
Kitaca→SAPICA(片利用)
>>988 > 2012年にTOICA⇔名古屋の私鉄(名称未定)⇔Suicaを検討、TOICA⇔PiTaPaを検討
TOICA⇔PiTaPaの相互利用検討ってどこで言われた?
前者は公式発表されてるからわかるが、後者は一度も話題にのぼったことがないわけだが。
995 :
名無しでGO!:2010/01/03(日) 19:08:51 ID:8qi2Y7iP0
そろそろPASMO⇔PiTaPa、TOICA、ICOCAの相互利用も出来るようになってほしいな。
>>991 多分な
今年は富山地鉄が仲間入り。
ecomycaだったっけ?
万葉線も地鉄ライトレール共通ICカード検討してるようだし。
997 :
名無しでGO!:2010/01/03(日) 21:26:52 ID:ZDVwkEysO
あけましておめでとう
梅
おわり
名古屋
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。