☆☆食堂車&列車内供食 16食目☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨 ◆ocjYsEdUKc
| 食堂車、ビュッフェ、カフェテリアとか、列車内で飲食調理販売をしている
| 車両について、時代や国を問わず、広〜くマタ〜リしみじみ語るスレの
\ 16スレ目だモナ〜。過去スレ、関連スレ等は>>2-10くらいモナよ。
   ̄V ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 前スレだゴルァ!
        | ☆☆食堂車&列車内供食 15食目☆☆
       \ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1170342786/
          ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧   ∧ ∧
  ( ´∀`)  ( ゚Д゚,,) サイキンツカイニククナッタケレドモ、ショクドウシャノメシ、( ゚Д゚)ウマー!!
  (Φ∬〆). Φ∬〆)
 / ̄[二[] ̄[二[] ̄ ̄/ |   ゴトンゴトン…
[二二二二二二二二二二]
2名無しでGO!:2007/05/02(水) 04:48:51 ID:LzXVSCbr0
3名無しでGO!:2007/05/02(水) 04:50:06 ID:LzXVSCbr0
4名無しでGO!:2007/05/02(水) 04:59:12 ID:LzXVSCbr0
関連スレ
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その10★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177443054/
☆ロイヤル・デュエット☆がんばれ!寝台特急北斗星☆4号車☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177519148/
オリエント急行
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166964226/
海外鉄道供食事情
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/ice/1176821999/
☆国鉄特急、食堂車の思いで☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175350216/
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【22食め】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1173230384/
★☆★車内販売員(その5)★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1157114605/
★☆★車内販売員(NRE専用2)★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1173967277/
立ち食いそば おかわり17杯め
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174903138/l50
5名無しでGO!:2007/05/02(水) 04:59:52 ID:LzXVSCbr0
日本レストランエンタプライズ
ttp://www.nre.co.jp
ジェイアール東海パッセンジャーズ
ttp://www.jr-cp.com
ジェイアール西日本フードサービスネット
ttp://www.jwfsn.com
JR九州一部特急メニュー
ttp://www.jrkyushu.co.jp/ooita/homepage/kyakusitu/Menu1_frame.htm
小田急ロマンスカー車内メニュー
ttp://www.odakyu.jp/romancecar/menu/index.html
6名無しでGO!:2007/05/02(水) 06:36:45 ID:7Na6fBxZ0
オシってやばくね?

おし【唖】
《「おうし」の音変化》口がきけないこと。→聾唖(ろうあ) →聴唖(ちょうあ)
7名無しでGO!:2007/05/02(水) 09:22:54 ID:OB3dU69O0
オシは、ひとつの単語ではないから問題ない。
「オ」と「シ」という個別の記号の組み合わせである。
ちなみに、言葉狩りのATOKでは「唖」は出せない。
8名無しでGO!:2007/05/02(水) 19:19:25 ID:zpmbfj9p0
IMEマンセー
9名無しでGO!:2007/05/03(木) 00:16:19 ID:wkN87r8T0
9
10名無しでGO!:2007/05/03(木) 01:39:28 ID:3O0+JnQj0
それは69という数字が放送禁止用語になるようなもんだ。
11名無しでGO!:2007/05/03(木) 16:56:20 ID:MW0w6LHg0
つんぼ
めくら
おし
びっこ
かたわ
ちんば
いざり
みつくち
きちがい
12名無しでGO!:2007/05/03(木) 21:00:55 ID:G6Lka5Ep0
>>8
そいつも言葉刈りみたいなもんだぞ、ためしに「日本海」って出してみ?
13名無しでGO!:2007/05/04(金) 02:06:52 ID:89UAXdGh0
列車内で機内食みたいなケータリング飯が流行っている夢を観た。
14名無しでGO!:2007/05/04(金) 04:17:35 ID:HcbqMRmx0
>>13
それって、昔のカシオペアのケータリングセットだな。
15名無しでGO!:2007/05/04(金) 04:31:32 ID:89UAXdGh0
>>14
あれ今もう無くなってるんだ。
16名無しでGO!:2007/05/04(金) 04:56:22 ID:HcbqMRmx0
>>15
そう、いまはただの弁当になってる。
17名無しでGO!:2007/05/04(金) 05:01:19 ID:GVQ8IALX0
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/etc/switch.html

こんなの見つけてもうた。
18名無しでGO!:2007/05/04(金) 12:35:36 ID:ApCMxLlO0
>>17
集団的自衛権の理解とほぼ同じだ。
19名無しでGO!:2007/05/04(金) 12:53:27 ID:WT5p+4wD0
食堂車=集団的自衛権 でFA?
20名無しでGO!:2007/05/04(金) 16:04:57 ID:nGf2hhCs0
んなw
21名無しでGO!:2007/05/04(金) 21:00:25 ID:9c12UOFc0
駅弁なら予め買っておいて、腹の減った奴だけで食ってもいいけど、
食堂車へは腹が減っていようが居まいが、連れが空腹だと言えば
自分も行かないとしょうがないからな。
22名無しでGO!:2007/05/05(土) 01:30:49 ID:s+laWE680
>>21 その辺はさぁ、連れとキミの親密度によりけりだろ。
     
23名無しでGO!:2007/05/05(土) 07:03:45 ID:/gjKXFsC0
>>21
それは、食堂車における(空腹に対する)集団的自衛権の話じゃないのか?
24名無しでGO!:2007/05/05(土) 10:10:25 ID:/B0bmnzf0
あははは、22はヤボだったねえ
25名無しでGO!:2007/05/06(日) 20:07:45 ID:0HvfJT1UO
保全
26名無しでGO!:2007/05/07(月) 12:32:30 ID:0pPB6fg90
やっぱ、外国の食堂車にすがるしかないっぺ。
27名無しでGO!:2007/05/07(月) 13:10:56 ID:itQae/Lt0
>>26
外国もヨーロッパは縮小気味だし、韓国も風前の灯。
やはり中国かアメリカ/アムトラックか?アムトラックも車内調理しなくなってるから味も素っ気もなさそう。
28名無しでGO!:2007/05/07(月) 21:17:58 ID:GiV5FZvL0
食堂車にとって加速が良いことは致命傷だからな・・・・・・
29名無しでGO!:2007/05/07(月) 21:29:29 ID:5JwaDppT0
>>28
それを言ったら昔の東海道・山陽新幹線や、現存するICEは?
30名無しでGO!:2007/05/07(月) 21:31:52 ID:fKgkm0Hy0
>>28
加速がいいと問題あるのか?
31名無しでGO!:2007/05/07(月) 22:50:25 ID:PQRaJDip0
Gがかかるとメシが飛ぶべ
32名無しでGO!:2007/05/07(月) 22:55:48 ID:d1JcTws00
振子の逆振りしなければ無問題
33名無しでGO!:2007/05/07(月) 22:56:24 ID:RB1S/1Z00
JRで唯一、
食堂車の営業線区が全く無かった四国で、スシ24を使用して地元食材を使った料理を味わうのは如何?
34名無しでGO!:2007/05/07(月) 23:00:16 ID:SRPyYXMH0
ニワカだらけだな
35名無しでGO!:2007/05/07(月) 23:05:44 ID:BczgVNw00
>>31
下手糞な客車の引き出しの時のガシャンコほど
急激に変化するGがかかる物は無いと思うんだが。
36名無しでGO!:2007/05/07(月) 23:12:58 ID:6h2AEQEZ0
そういや昔さくらで食堂車が健在だった頃、山陽本線あたりのカーブで
食後のコーヒーがカップからこぼれたことがあったな、遠心力で。
37名無しでGO!:2007/05/07(月) 23:14:28 ID:RSo8JokQO
>>31
メシが飛ぶなら客も飛ぶゾ
38名無しでGO!:2007/05/08(火) 08:56:38 ID:irUvpZUX0
テーブルクロスに滑りにくいものを使い、ウエイトレスはG対応訓練、客にはG予告灯を見える位置に付ければ桶だろ。
39age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/05/08(火) 13:42:28 ID:NbZ03VTh0
おまいら、切符代に食費込みの車内ケータリングサービスは、
欧州でも健在ですよん。
40名無しでGO!:2007/05/08(火) 17:31:27 ID:FvOz+baG0
>>39
あれって、人数分だけ作っておけばいいものなの?
ユーロスター・タリス・AVEは1等の座席予約人数分だけ
発車前に用意しておけばいいものなのか?
当日ギリギリ買いの場合は、食事無し承知で切符売るんかな?
41名無しでGO!:2007/05/08(火) 22:06:33 ID:/q0dkvLX0
ユーロスターなんかは多分、予約客人数+αを用意してるのではないかと。
国際線の飛行機でも余るほど機内食積んでるし、到着後に機内整備の人達が残り物で腹ごしらえしてるみたいだし。

英国のバージントレインは凄い。
予約無しで飛び乗っても、1等はプルマンサービスだから普通に食事が出るし、しかも3種類くらいから選べる。
42名無しでGO!:2007/05/09(水) 07:14:39 ID:1PghS4n30
>>41
食事の分料金が高いわけだが・・・
あと日本と定員が違いすぎ。
単純に比較はできないよ。
日本だと該当するクラスはグリーン車の更に上。
43名無しでGO!:2007/05/09(水) 07:45:36 ID:PAbxpX/P0
予約無しでカシオペアに乗り込んだハチクロのカップル
44名無しでGO!:2007/05/09(水) 09:54:57 ID:YuN2Uap/O
>>41
人数分チョキリ積む訳ないだろ
45名無しでGO!:2007/05/09(水) 12:52:37 ID:WOSuNMVp0
国際線航空の場合、出発当日の買い込みってのは非常にマレじゃないか?
だからかなりの確率で人数把握できるんだろ。

鉄道のケータリングよりか、食堂車の方が更に食材積み込み量はバクチ的
要素が強いんじゃね? 長年運行の過去データからはじき出しんかな?
走行時間帯による列車毎の乗車率パターンとか。
冷凍モノを多くして凌いでいるんだろうけど。
46名無しでGO!:2007/05/09(水) 22:26:03 ID:nBCZL8/00
>>45
冷凍庫があんまり当てにならないらしいんで、冷凍物は殆どないよ。
冷凍物ってせいぜいアイスクリームくらいでない?
あとはある程度常温でも耐えられるレトルトみたいなパック詰めだし。
47名無しでGO!:2007/05/10(木) 00:40:51 ID:NcQUr/8D0
>>45
そうでもないよ。当日買いの人間もちらほらいる。
ただ、国際線航空の場合、出国手続き等でおおむね
40分前には搭乗を締め切るから、それから追加分の
ケータリングを注文することは可能。
但し、糖尿病食等のスペシャルフードを希望する場合
は前日までに申し込みしないと駄目だが。
48名無しでGO!:2007/05/10(木) 01:03:00 ID:lkpOvzkP0
>>48
国際線の機内食は出発24時間前の予約数×1.03で積み込む(穴)そうだ。
まえ、エアラインで読んだことがある。
49名無しでGO!:2007/05/10(木) 16:40:16 ID:EIh3gK//0
0.03が見込み積みってことか。
50名無しでGO!:2007/05/10(木) 17:17:14 ID:/ZNyHvrcO
50
51名無しでGO!:2007/05/10(木) 22:14:31 ID:chdWtMqg0
>>49
余ったらCAの食事。
52名無しでGO!:2007/05/11(金) 09:11:22 ID:XSLZRMtZ0
>>47-48
10年以上前のことだが、朝成田のANAカウンターに行って、
当日のソウル行き(Cクラス)に乗ったことがある。
(確か、Cが51000円、Yが48000円と言われたので明らかにCがお得だった)

予約もなしでいきなり「チケットくれ」だったわけだが、
カウンターのお姉ちゃんが一瞬戸惑い、「ミールの確認をさせてください」。
暫時確認後、「大丈夫なようですので発券致します」となった。

ちなみに出てきたのが、カニ炊き込みご飯のようなものだった。
当時のNHソウル便はL-1011(トライスター)で、C席も少なかったので、
1.03倍と言っても、予備が1食あるかなしだったのかなぁ? とも思った。
53名無しでGO!:2007/05/11(金) 12:43:00 ID:j7h8awo80
>>51
余ったCAを食べられるのかと思ったw
54名無しでGO!:2007/05/11(金) 19:00:38 ID:Ap4+Sxwn0
>>52
井上陽水は、成田に行ってから初めて、行き先を決めて、
国際線の飛行機の切符を買う事をやっていたらしい。
55名無しでGO!:2007/05/11(金) 20:15:09 ID:PJgxrHnk0
正直、そういうのをやってみたい。カネに糸目をつけない場合だろうけど。
土俵が違うことは重々承知だが、東海道新幹線に乗り慣れていると
当日発券でも座席確保が担保されているから。

俺は国内線の各種事前割引が導入される前の、ガチで普通運賃しか
なかった頃に、羽田へ行ってから旅立つ地方を決めて、直近の千歳行きを
所望したことがある程度。まだ片道23850円だった頃。
懐がバブルだったのでSSにした。
56名無しでGO!:2007/05/11(金) 20:17:28 ID:PJgxrHnk0
>>52
ヨーロッパ行きでやってみたいねぇ〜
ヨーロッパへ飛ばしている各会社のカウンターを巡って、
「これからの便、今から買える?」とか。
もちろん、チェックインタイムなんかを考慮してだけど。
57名無しでGO!:2007/05/11(金) 22:14:09 ID:ioT1biV5O
>>56
そんな乗客、去年の今頃成田で見掛けたよ。
搭乗手続き締切間際の、午後6時過ぎにチェックインカウンターに駆け込んで来て、
午後7時に出発するロス行きにこれから乗りたいんだけどって、問合せてた。
手続きしてた係員は、そのお客の要望を受けてから2、3ヵ所に電話掛けた後、
ビジネスクラスの搭乗券を発券してたわ。
多分係員の電話してた所は、ゲートの改札係と機内食担当の事務所だろうなあ。
58名無しでGO!:2007/05/11(金) 23:40:41 ID:owhglWZl0
Cクラスの発券でつか・・・ 高か・・・。
その人にとっては、そんなこと関係ないのかな?
59名無しでGO!:2007/05/11(金) 23:49:28 ID:9eulwc650
>>56

いいですね。
「ロンドンまで大人1枚。1等で往復。」とか、
さらりと言ってみたい。
カードの限度額超えるから札束持って行かなければ。
60エア宮脇:2007/05/11(金) 23:56:46 ID:9rnFsKu00
「ロンドン行きブリティッシュエアは?満席か…
じゃあカンタスでシドニー。それも満席?
それならユナイテッドでシカゴはどう?」

「…お客様、一体どこに行かれたいのですか?」


金曜日夕方の成田にて。。。
61名無しでGO!:2007/05/12(土) 00:10:38 ID:gLdxrGM/0
「君と一緒ならどこでも良いよ」
62名無しでGO!:2007/05/12(土) 00:14:56 ID:wcbCUADaO
>>60
色々と行きたい所があるもんで。







で、本題の食堂車というか列車での食事だけど、数年前乗り込んだスペインのAVE、
プリファレンテの食事とワインは、中々旨かった。ユーロスターは、
ロンドン発だとお口に合わなかったな。酒とチョコレートばかり頼んでた気がする。
63阿房:2007/05/12(土) 00:39:14 ID:i/QTJERv0
>>60
何にも用事が無いけれど、飛行機に乗つて外国に行って来やうと思ふ。
64名無しでGO!:2007/05/12(土) 00:44:29 ID:gLdxrGM/0
先生は戦前、飛行機に乗って大阪へは何度も行ってるんだよね。
65名無しでGO!:2007/05/12(土) 09:14:39 ID:uwwpfcHe0
>>60
あはは

緑の窓口でそれに似たことやったことがあるけど、特に何も言われなかったな
66名無しでGO!:2007/05/12(土) 09:21:37 ID:uwwpfcHe0
>>63
用事がないからファーストクラスに乗って、でも帰りは帰るという用事があるからエコノミーで
とにかくビジネスクラスというのはいけない 途中半端なうえに乗っている客も途中半端だ

シートベルト着用サインが消えると同時に、山系君を伴ってclubANA区画のバーカウンターへ行く
「そら山系君、見てごらん あそこの座席の人は水平飛行になったとたんにビールなんぞ飲んでいる
まるで猿のように顔が赤くなってるぞ あれはいけない」
と、トオストにウイスキイを飲みながら云う

ゴーっと飛んで日付変更線を越えたのもわからず、がたがた揺れてそしてことりと飛行機が動かなくなる
窓の外を見るとケネディ国際空港の看板が

あわてて座席に戻って降りる支度をする
67名無しでGO!:2007/05/12(土) 09:44:47 ID:6W9QHB1HO
>>66
下手くそな作文だなぁ

何だか気持ちの悪い奴が住み着いたな
68名無しでGO!:2007/05/12(土) 09:57:33 ID:BEWPfS9T0
百間センセイ、、、へたくそな作文ってww
69名無しでGO!:2007/05/12(土) 10:03:41 ID:uwwpfcHe0
>>67
すまんww

百關謳カ風味にしてみたけど、だめだなあ

>>68
食堂車といえば百關謳カですなあw

しかしスレ違いになりそうなので終り
70名無しでGO!:2007/05/12(土) 11:47:27 ID:FG3qSUTP0
>>67
まさかほんとに百關謳カ知らないとか?
うちら鉄ヲタの元祖みたいな人だよ?
71名無しでGO!:2007/05/12(土) 12:07:49 ID:uwwpfcHe0
>>70
しっかりと記録が残ってる中では最古の乗り鉄かとw
72名無しでGO!:2007/05/12(土) 12:09:12 ID:35TYbk23O
>>67
バカにするつもりも無いし、煽るつもりも無いけど、ちょっとからかわせてくれ。
「百間先生("けん"が携帯だとこれしか出ない)をキモいと言う>>67は師匠の漱石先生。」
73名無しでGO!:2007/05/12(土) 15:39:05 ID:g5xNCLNq0
ユーロスターのブリュッセル便のガラ空き度は解消したんかね?
あまりにスカスカのため、食事などのサービスの都合で乗客が
1車両に集められた時もあったとか。
それでもすぐに周れてしまうので、係はシャンパンやワインを
しきりに薦めにくるとか。
74名無しでGO!:2007/05/12(土) 16:57:28 ID:gLdxrGM/0
>>71
最急行に乗った話とか、日本初の私鉄食堂車である南海のにも乗った話もあったな。
電化前の横須賀線の話とか、すごく貴重だよね。

さらに戦前は航空マニアでもあった。
勤務先の大学の航空研究会部長だったし、羽田開港前の東京〜大阪間定期便もよく使ってた。

そしてさらに、百間先生は食堂車を最も愛した日本人であろう。
なにせイネに乗ろうが特ロに乗ろうが、ほとんど食堂車で過ごしたお人。

>>72
森田草平さんかもしれんw
75名無しでGO!:2007/05/12(土) 17:17:14 ID:gVltuZVu0
>>73
ブリュッセル便はそんなに空いてるの?パリと集客力の差はでかいか!?
でもそれなら大幅割引で集客しないのかな?
76名無しでGO!:2007/05/12(土) 17:37:38 ID:03XREKR60
>>67
ネタだと云ってくれ。

でなれば一刻も早く本屋に行って、
百鬼園先生の文庫本を読んでくれ。
ちくま文庫だ。安い。

鉄を名乗るならそれからにしてくれ。
77名無しでGO!:2007/05/12(土) 17:48:42 ID:7kKwxY3T0
>>76
半世紀も前のカビの生えた文章をありがたがってもな・・・
価値観や世相が現在と違うわけで、純文学と違いもう通用しないよ。
78名無しでGO!:2007/05/12(土) 17:51:17 ID:FG3qSUTP0
>>77
価値観の押し付けはあんたも同じ。
軽いジョークでいなす程度が一番いいよ。揉める事も無いし。
79名無しでGO!:2007/05/12(土) 19:50:12 ID:ZbLTx06x0
>>73
漏れ、CAに勧められて羽田=小松線でコーヒー三杯もらったことあるぞ。
80名無しでGO!:2007/05/12(土) 20:03:02 ID:UVMTkr590
>>78
知らない事を馬鹿にして楽しいですか?
貴方が知らないことを「知ってて常識だ」と言われても
不快じゃないですか?
81名無しでGO!:2007/05/12(土) 20:12:51 ID:OamsfAm10
定山渓温泉のゆ○○のランチは、大昔の82ランチぽぃ.なんでも盛り合わせ.
サイドもメインも大昔はしらんかった.食堂車はなかほど.○号車.
今は、うまいもんいっぱいだが、82ランチ、エビフライ、ビーフシチュ定食、
まじめに作っていた.だれか、うまいエビフライの店、教えてくれ、札幌
黒エビマズイ.ダシヌケ、甘味なし.
82名無しでGO!:2007/05/12(土) 20:35:01 ID:BEWPfS9T0
>>77
カビの生えた、、、ありがたがるって、、、

これもネタ?
83名無しでGO!:2007/05/12(土) 20:42:34 ID:8xFfy1760
誰だよ、その内田何とかって。
モソモソ先生の2匹目のドジョウを狙う
自称レールウェイライターか?
84名無しでGO!:2007/05/12(土) 20:45:32 ID:71lSBgSh0
>>82
お前性格悪いって言われるだろ
85名無しでGO!:2007/05/12(土) 21:26:04 ID:P0uZDy7S0
>>81
韓国語でおk
86百鬼園先生って知名度低いんか?:2007/05/12(土) 21:53:27 ID:Bul/Veus0
世の中に人の来るこそ嬉しけれとはいふもののお前ではなし     
87名無しでGO!:2007/05/12(土) 22:08:05 ID:wcbCUADaO
>>66
ANAのBar Counterという発想しか出ない所に、国内線利用者の悲哀が滲み出るなw。
88名無しでGO!:2007/05/12(土) 22:20:39 ID:35TYbk23O
>>83がネタなのかどうか迷うw
89名無しでGO!:2007/05/12(土) 22:34:03 ID:BEWPfS9T0
>>84
お前影で頭悪いって言われてるだろ
90名無しでGO!:2007/05/12(土) 22:37:29 ID:RnC8jWDx0
ID:35TYbk23O
ID:BEWPfS9T0
ID:FG3qSUTP0
91名無しでGO!:2007/05/12(土) 22:44:11 ID:7yp94YTO0
知らなかったら、調べることくらはしろよ。
この辺に鉄ヲタの持つ変なプライドを感じるな。
国内派鉄が、海外にとっつかないのと似ている。
92名無しでGO!:2007/05/12(土) 23:52:40 ID:4aehnOCx0
百關謳カをただの年寄り鉄だと思っている可哀想な方がいらっしゃるとは…。

中高生向けの国語の資料集とかにも載ってる方なんだが。
つか純文学メインで鉄ヲタは副業なのにw。
93名無しでGO!:2007/05/13(日) 00:06:12 ID:yTgETC3m0
>>80
無知を責められてるんじゃ無くて、知らないこともあるんだろうからという
謙虚さが無いことを責められてると思うんだが、>>67は。
そのことを考慮せずに何故そういう文句を言ってるのか理解不能。
94名無しでGO!:2007/05/13(日) 00:09:32 ID:yTgETC3m0
>>90
こうやってIDだけ羅列してるのって、何が言いたいのか判らん。
嫌味のつもりか、自分の意見と違うって言いたいのか。
まあかかわりたくは無い人ではあるな。
95名無しでGO!:2007/05/13(日) 05:36:14 ID:pnP4t53e0
スレ違いだけど、百閧站{翁の文を読むと、ロザやロネはもちろん、田舎の
二等車でもすごく贅沢な乗り物に思えてくる。
96名無しでGO!:2007/05/13(日) 08:45:47 ID:bq942Iuk0
スレタイ読めないリア厨だらけになってすっかりクソスレ化したな
97名無しでGO!:2007/05/13(日) 08:52:08 ID:yLz/vMmS0
百鬼園先生の随筆ほど、
食堂車の旅情と楽しさが存分に伝わってくるものはないと思う。
現代のライターの文章なんかよりよほど。

まさにスレタイにストライクな、
自然な話題だと思うがな。
98名無しでGO!:2007/05/13(日) 09:08:23 ID:bq942Iuk0
>>97
自覚してるのか
言い訳ご苦労様
99名無しでGO!:2007/05/13(日) 09:26:32 ID:5urPWiK+0
98 :名無しでGO!:2007/05/13(日) 09:08:23 ID:bq942Iuk0
>>97
自覚してるのか
言い訳ご苦労様

100名無しでGO!:2007/05/13(日) 10:11:44 ID:oO8GIQfhO
100
101名無しでGO!:2007/05/13(日) 11:36:28 ID:l8u+xqVG0
>>97
おまえはいい加減スレ違いなんだよ

はっきり言われないと判らないのか?
102名無しでGO!:2007/05/13(日) 12:04:47 ID:NXCgm9OE0
>>101
お前がネタを出せばいい話。
103名無しでGO!:2007/05/13(日) 13:06:59 ID:w81TmioyO
>101
スレ違いじゃねえだろw
104名無しでGO!:2007/05/13(日) 13:44:27 ID:8LpI6P3FO
餓鬼だらけだな
105名無しでGO!:2007/05/13(日) 14:11:53 ID:3egVStRRO
新幹線でファーストクラスとまでは言わないがビジネスクラスくらいの食事が
オプションで選択できるようにならんものか?
106名無しでGO!:2007/05/13(日) 16:00:21 ID:CnIL1BiHO
せめて、ロイヤルホスト程度の品数と価格でなきゃ。
107名無しでGO!:2007/05/13(日) 16:40:26 ID:l8u+xqVG0
>>106
どうやったら食堂車でロイヤルホスト並の価格・品数が実現できるんだ?
108名無しでGO!:2007/05/13(日) 17:50:32 ID:CnIL1BiHO
>>107
今のボッタクリ価格では利用が少なくて当然。
109名無しでGO!:2007/05/13(日) 18:22:48 ID:3i9izAdD0
電車内安くすると駅ビルやホームの売店が売れなくなるからと思ってたが
110名無しでGO!:2007/05/13(日) 19:15:32 ID:l8u+xqVG0
>>109
前スレ辺りで論議されたが、限られた乗客相手の食堂車で安いメニューは無理という結論。
食堂車従業員の人件費さえ捻出できない。
客単価2000円〜3000円でほぼ満席状態じゃないと経営が成り立たない。

派遣社員の人件費が時給1800円〜だからね。
111名無しでGO!:2007/05/13(日) 19:23:17 ID:5UAp9tJF0
>>105
ア〜ホ〜
国際線Cクラスの食事なんて無理だろ。
Yクラスと違って、一つのプレートで出てこないんだぜ?

遥か昔ののぞみでは朝食セットとかいう、ミニプレートセットを
売っていたけど、それさえ無くなったくらいなんだし。
112名無しでGO!:2007/05/13(日) 19:36:08 ID:BVCkgAdt0
新幹線のグリーン車はそこまで特別じゃないからな。
昔の一等車は三等車の3倍の運賃だっけ?
今の東京〜新大阪だと4万円位の換算か?
たしかにこれくらい取れば特別なサービスを期待できるが、
今のグリーン車の価格でそこまで期待するのは間違い。
113名無しでGO!:2007/05/13(日) 22:03:58 ID:K4qQP5OI0
>>112
4倍+通行税じゃなかったっけ?
特急券だけでなく乗車券もその割合だからね。
114名無しでGO!:2007/05/13(日) 22:32:30 ID:jOqlcXtFO
>>113
戦前は三等の3倍、戦後は三等の4倍→後三等の3倍に改正だったような。
115名無しでGO!:2007/05/13(日) 22:50:05 ID:XjaRfS120
>>111
スレ 違いだ
何度いえば解るんだ
116名無しでGO!:2007/05/14(月) 01:46:06 ID:cI6r4+XL0
>>97
百關謳カの食い物ネタはやっぱり餃子を指して「山羊の糞」が一番面白かった。
見たこと無いけどってそれ何よ一体w。
117名無しでGO!:2007/05/14(月) 10:06:15 ID:2axC6uP90
>>116
粘着乙
118名無しでGO!:2007/05/14(月) 11:36:42 ID:TU/VuWcg0
ヨーロッパの列車は概ね、1等は2等の1.5倍だっけか。
119名無しでGO!:2007/05/14(月) 11:43:49 ID:5sI38yPH0
単純に比較はできないが、日本のグリーン料金は安すぎる。
ヨーロッパの1等車と比べるのは厳しい。
向こうは身分制度というか、誰でも1等車使える雰囲気じゃないし。
少なくとも日本のように学生が使うことはない。
120名無しでGO!:2007/05/14(月) 11:51:20 ID:nxLCrR2Q0
>>119
ヨーロッパの場合は、基本となる運賃そのものが日本よりずっと安いんだが・・・
121名無しでGO!:2007/05/14(月) 11:58:26 ID:5sI38yPH0
料金含めた総金額で比べないと意味無いだろ。
122名無しでGO!:2007/05/14(月) 12:07:12 ID:2HKRGQSl0
>>120
西欧はそんなことないぞ。ましてや今ユーロ高だし。
123名無しでGO!:2007/05/14(月) 12:33:32 ID:bS1FqlVr0
>>111
おつまみセットというのもあったね。
124名無しでGO!:2007/05/14(月) 12:52:21 ID:nxLCrR2Q0
>>121
基本的に料金に該当するものはない。
125名無しでGO!:2007/05/14(月) 12:54:31 ID:u3VdUhfS0
確かにヨーロッパでもアルバニアとかは日本より格安だろうなw
126名無しでGO!:2007/05/14(月) 13:59:47 ID:nxLCrR2Q0
現地で暮らしたことないだろw
127名無しでGO!:2007/05/14(月) 14:43:33 ID:bS1FqlVr0
>>119
編成比率はどうなる?
向こうだと3:4〜1:5ぐらいでしょう?

駅間時間も短い日本では、座席でのミールサービスなぞ
望むことは難しいのじゃろう。
128名無しでGO!:2007/05/14(月) 20:19:49 ID:1Z9cqQMpO
>>122
ユーロ高は、外貨を使わざるを得ない外国人の尺度だろ。
ユーロ通貨で生活している人達にとって、列車の料金が安いか高いかを考えにゃならん。
129名無しでGO!:2007/05/14(月) 20:43:16 ID:Y9zjHMlg0
所得水準も違うし生活習慣も違うのに簡単にヨーロッパと比較できないだろ。
ヨーロッパでは食堂車が活躍してるとして、だから何?という感じだ。
すぐに外国の例を持ち出す奴は頭悪くないか?
130名無しでGO!:2007/05/14(月) 22:38:44 ID:nHiIbYj20
>>129
>所得水準も違うし生活習慣も違うのに
だったらその違いを、何が違うから日本では廃れてしまって
ヨーロッパでは活躍しているのか、その辺をまず議論しないとな。
違うから例としては参考にできない、ではそこで思考が停まってしまう。
自分が知らないこと分からないことを単純に、違うから、
と切り捨てるのは要領がいいつもりかもしれないが、
突っこんだ話になると利口なやり方ではないな。
131名無しでGO!:2007/05/14(月) 23:58:05 ID:giCJX4Qs0
>>129
お前、海外鉄道に興味ないだろ?

>>120
すご〜く俗説だが、ヨーロッパ(昔は西欧と言われていた諸国)の鉄道の
運賃の平均はオーストリアだと言われている(らしい)。
300kmくらい移動するのに、各国でいくらなのか調べたくなるね。
132名無しでGO!:2007/05/15(火) 09:41:32 ID:u8ovxoAi0
ただ、海外だと日本とコストが違うからな。
まず、駅員が少ない、自動改札もあまりない。
(いわゆる抜き打ちの検札要員がいる)
あと、お手洗いも駅では有料。

日本じゃ、トイレは基本的に無料だし、自動改札とかの機械の導入コストや
駅員も比較的多くいるからな。
133名無しでGO!:2007/05/15(火) 13:28:33 ID:EZ8Tu0OG0
文化が違えば生活様式や行動が違うのが当たり前
第一飯が違うだろ
134名無しでGO!:2007/05/15(火) 14:08:21 ID:b6aj4r290
というか鉄道の輸送量自体が違いすぎる。
135名無しでGO!:2007/05/15(火) 19:55:13 ID:5yI1wxE40
つか「国民全体の移動量」そのものが日本は諸外国に比べて凄まじいと思う。
136名無しでGO!:2007/05/15(火) 21:34:01 ID:RERRd9xA0
>>135
つ、中国
137名無しでGO!:2007/05/15(火) 22:00:56 ID:Fd4+NE+f0
>>136
人口比で考えたら日本のが圧倒的だと思うぞ。
138名無しでGO!:2007/05/16(水) 12:59:48 ID:S+w422LU0
>>137
アメリカだったら、その移動量が飛行機で、ということになるんじゃないか?
139age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/05/16(水) 20:48:21 ID:WSucEDnt0
>>138
最近のアメリカ国内線、5時間くらい乗ってる大陸横断便の、
エコノミークラスですら、食事は購入制になりましたから…。
140名無しでGO!:2007/05/16(水) 21:12:06 ID:S+w422LU0
>>139
世界の趨勢でしょう。
ヨーロッパも一部国内線では、搭乗前の機内入る直前に陳列してある
軽食を自分でチョイスすて持ち込む制度になってきているし。
もちろん代金は事前に取られている。
日本の国内線の高級化路線って長続きするんだろうか?
141名無しでGO!:2007/05/16(水) 21:24:36 ID:mQQVgADl0
>>140
目先の損得しか考えない奴が多い内は続くでしょ。
結局食事代は運賃に含まれてるということを考えないとね。
142名無しでGO!:2007/05/17(木) 00:23:06 ID:ZkWkZnm50
>>140
>日本の国内線の高級化路線って長続きするんだろうか?
もちろん、食事も重要かもしれないけど、
別に食事ダケって事でもないし…
143名無しでGO!:2007/05/17(木) 09:33:01 ID:I6O+zdUm0
続かないでしょ。
前の時の高級化路線がこけて、
みごとにあっという間にチープ路線に落ちていったのをみてるとそう思う。

あの時は機内誌もどんどん薄くなっていったなあ。
144名無しでGO!:2007/05/17(木) 10:05:18 ID:l5m0L5aOO
そもそも高級化路線とっている会社なんてどこにもないぞ
右も左もコスト削減ばっかりだ
145名無しでGO!:2007/05/17(木) 11:36:27 ID:W1UXEY0i0
見えないコストから削減

整備とか・・・
146age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/05/17(木) 11:46:13 ID:jjo91aa8O
中国は、鉄道でも優等列車や長距離列車には、食堂車が連結されてるし、
国内航空路線でも、少なくとも2時間乗る路線では機内食が出るから、
お味はともかくとしてその点では羨ましい。
147名無しでGO!:2007/05/17(木) 12:27:17 ID:yer/cbyx0
>>144
JALの+1万円Fクラスは?
148名無しでGO!:2007/05/17(木) 22:18:07 ID:6RDGjNb40
>>147
JALの国内線Fクラスの料金って、もう発表されてたっけ?
149名無しでGO!:2007/05/17(木) 22:37:22 ID:FDOol2UK0
スカイマークのシグナスクラスも堕ちるのはあっと言う間だったねぇ。

欧州の場合、ケータリング会社がストライキやってる最中でも、
出来合いのサンドイッチやでかいパウンドケーキを配っていたな。
150名無しでGO!:2007/05/18(金) 00:13:12 ID:+QJwXMNd0
>>148
プラス1万円ってのは、JAL幹部の構想だったかと。

情報によると、ドイツのICEが航送によりデンマークに乗入れるらしい。
現在のフェリー航送している客車タイプの置き換えということだが、そんなに
長時間ではないけど、やっぱ列車から降りて船の喫茶室なんかに行けるんかな?
151名無しでGO!:2007/05/18(金) 00:39:41 ID:fmstkMRW0
>>150
ドイツとデンマークって橋で〓がってなかったっけ?
152名無しでGO!:2007/05/18(金) 00:54:18 ID:pV/mB7eg0
>>150
TD編成だね。
153名無しでGO!:2007/05/18(金) 02:53:25 ID:71l00s840
>>150
いけるよ。
昼食時間帯の話だが船内のレストランはスモーガスボード方式だった。
現在のデンマーク国鉄のDCは車内販売程度だけど、
ICE-TDになると4連ながらボードビストロもある。
今はドイツ国内はDBでデンマーク国内はDSB持ちで車内販売を
担当しているけど、ボードビストロになったらどうなるんだろうな。

>>151
つながってるけど、ベルリン・ハンブルグからは遠回りになるんで
ハンブルグ〜コペンハーゲンを結ぶユーロシティは列車ごと航送してるよ。
DCだからフェリーに乗せるのにも、そんなに手間がかからないってのもあるだろうね。
154名無しでGO!:2007/05/18(金) 09:09:25 ID:Ey6m/FR00
列車で飯食う奴はデッキで喰えよ
クセェよ
155名無しでGO!:2007/05/18(金) 09:15:22 ID:/G0gKUnqO
と、騒ぐ奴ほどより臭いw
156名無しでGO!:2007/05/18(金) 10:06:16 ID:dNQ5o4hKO
携帯と食事と酒はデッキだな
煙草は車内で吸うなよ
157名無しでGO!:2007/05/18(金) 16:43:36 ID:QbIsbIaB0
レールスターひかりのコンパートメントにオプションとして、
「昼の時間帯に出る便にはホットミールが提供できる」とか有ったら面白そうだよな。

指定券を購入する
 ↓
お届け希望時刻・駅を決定する
 ↓
乗車前日の指定時間までに申し込み、代金を払いチケットを受取る
 ↓
当日乗車する
 ↓
届けられたホットミールをチケットと引き換える。


色々と難しそうだな・・・
158名無しでGO!:2007/05/18(金) 16:49:11 ID:Z4uN0wy50
日本の場合は駅構内やホームで駅弁や各種飲食物を売ってるからね。
その辺が中国やヨーロッパと違う所。
159名無しでGO!:2007/05/18(金) 17:15:50 ID:3R0SzvxT0
>>156
おまいの息も臭いな。

息はデッキでしろよ。車内では息とめてろよ。
160名無しでGO!:2007/05/18(金) 17:17:02 ID:/9TGPshS0
>>159
スルーできねぇのか
お前も荒らしだ
161名無しでGO!:2007/05/18(金) 20:09:14 ID:aqx1IS2A0
↓オマエモナー
162名無しでGO!:2007/05/18(金) 20:13:28 ID:bVmvdBF80
│    ↑
│    └ こいつ馬鹿─┐
└───┐          │
        │          │
┌───┘          │
│                  │
└─────────┘
163名無しでGO!:2007/05/18(金) 20:54:05 ID:sfbvgBp80
>>158
中国でもホームや駅構内で飲食物は売ってるけど。
164名無しでGO!:2007/05/18(金) 22:07:25 ID:aIJSOKRi0
中国の飲食物…


やっぱり実態は毒爆弾?
恐くて喰えん
165名無しでGO!:2007/05/19(土) 00:24:06 ID:+kRutf/T0
欧州もホームや駅構内で飲食物売ってる。
イタリアじゃカットピザを売ってるし、フランスのオープンサンドは種類が豊富。
166名無しでGO!:2007/05/19(土) 00:47:56 ID:3FOarD6J0
ブルガリアでは駅停車中に地元のガキが「サンドイッチとかホットドッグあるけど食わないか?」とか売りに来た。
167名無しでGO!:2007/05/19(土) 20:32:46 ID:2zjwwomg0
漏れの通っていた高校では、女子が休み時間中に「私の体買わないか?」と売りに来た
168名無しでGO!:2007/05/19(土) 20:59:01 ID:m3wCdR2k0
>>167
kwsk
169名無しでGO!:2007/05/19(土) 22:01:39 ID:McuvIS300
漏れの通っていた高校では、女子が休み時間中に漏れのチンコを舐めてくれたよ。
170名無しでGO!:2007/05/19(土) 23:13:23 ID:2zjwwomg0
漏れは高校時代、彼女に漏れの弁当を毎日作りたいってお願いされたから彼女にに月1マソ5千円ほど渡して、弁当作ってもらってたよ。
もちろん、体も食べさせてもらってたけど・・・
171名無しでGO!:2007/05/20(日) 00:39:54 ID:B33TUmb80
ピクに国鉄の食堂車政策の話が少し出ているね。
「レストラン」か「エサ場」か・・・

やっぱり時代の流れなのかな。
172名無しでGO!:2007/05/21(月) 23:11:42 ID:cIHVLpubO
揚げ
173名無しでGO!:2007/05/21(月) 23:17:16 ID:WvUljRxDO
煮れ
174名無しでGO!:2007/05/21(月) 23:21:11 ID:bG8PvR3h0
カニ24の荷物室を改造、陸自から野外炊具1号(改)を導入・設置して各乗客に配食。
45分で250人分の温かい食事を準備できるそうだ。(やきもの除く)
175名無しでGO!:2007/05/21(月) 23:35:51 ID:bg/hn4YxO
ヨーロッパの駅はピザの匂いが必ずするな
176名無しでGO!:2007/05/22(火) 00:02:22 ID:fuAJPl1o0
>>174
それって厨房車って言うんでしょう?
177名無しでGO!:2007/05/22(火) 01:30:59 ID:yS0CzcWv0
>>174
部隊用食堂車ってやつだな。
戦後すぐ、進駐軍用にワキ改造やスハニ改造で存在していた。

そんなものが必要になる世の中には成ってほしくない。
178名無しでGO!:2007/05/22(火) 11:27:12 ID:9qNoj1jZO
>>176
ねらーが集中しそうな客車だなw
179名無しでGO!:2007/05/22(火) 11:37:59 ID:a6GxudpP0
>>177
それは>>174の妄想
自衛隊が演習で移動する際には、業者が駅弁を納めている。
旧軍からの伝統
180名無しでGO!:2007/05/22(火) 17:19:58 ID:yS0CzcWv0
>>179
>>177は妄想じゃなくて、事実。
聯合国軍、と書けば良かったか?
日本は62年前、戦に負けて占領されとったのだよ。

181名無しでGO!:2007/05/22(火) 19:22:59 ID:VrhMCaGf0
>>177
>>180
河原匡喜氏の『連合軍専用列車の時代』(光人社)に詳しく出ている<厨房車
182名無しでGO!:2007/05/22(火) 19:29:15 ID:KO6XYfjk0
>>181
何故か鉄道系出版社ではなく、軍事系出版社が詳しく記されている。
というか戦時型の列車や軍用列車の資料って、交友社とかジャーナル社や
ピク社よりも、畑違いの光人社の方がまだ詳しいという事実。

あんまスレに関係なさげなんでsageで。
183名無しでGO!:2007/05/22(火) 19:30:16 ID:2guhaLwU0
やはり、今の廉価な弁当があるから食堂車が無理なんだろうな。
バブルの頃なら少々高くても「食堂車で食うか」という風に
思う人も居るだろうけど、
184名無しでGO!:2007/05/22(火) 19:34:30 ID:iTf7Gga40
駅構内、及び周辺2キロはコンビニ禁止。
勿論レストランも禁止。

・駅弁
・駅そば
・日本食堂の構内食堂

しか営業許可出さない、という状況なら食堂車復活だね。
185名無しでGO!:2007/05/22(火) 20:25:04 ID:RwDCuECv0
>>184
池沼君、妄想御苦労さん。
186名無しでGO!:2007/05/22(火) 20:27:12 ID:WZtUBboh0
>>180
え、カニ24に野外炊具1号積んで調理した事実があるんですか・・・
妄想かと・・・
187名無しでGO!:2007/05/22(火) 20:55:18 ID:0L4Ge+4C0
>>183
バブルの頃も食堂車のある列車は大してなかったぞ。
新幹線も100系G編成やその後の300系増備で衰退期になってたし、九州ブルトレも最後の時代。あえて盛況だったのは北斗星程度だったな。
188名無しでGO!:2007/05/22(火) 21:51:34 ID:eGUZERwl0
>>187
同じ金額出すなら、列車外の方が美味いしな。
いつの時代もそれは変わらん。

結局、需要が無いからという結論。
189名無しでGO!:2007/05/22(火) 22:04:45 ID:EA4/cbE20
それどころか、食堂車って高度経済成長期やバブルの時にこそ目に見えて衰退しているんだよね
190名無しでGO!:2007/05/22(火) 22:23:48 ID:R8Fuvd0y0
結局食堂車が繁盛してたのは>>184に近い状況の時だな。
昭和30年代、コンビニは無く市中の外食産業もほとんど無い時代・・・
191名無しでGO!:2007/05/23(水) 01:03:32 ID:DbVR2eoN0
>>186
よく嫁。

野外炊具1号は自衛隊の装備品で、カニに積んだのは>>174の妄想(という確たる証拠もないが)

実在してたのは、朝鮮戦争の頃に日本駐留の連合軍(主に米軍)が使ってた部隊用食堂車。

まさに>>174の妄想の通りのものが、60年ほど前に実在してたわけ。
192名無しでGO!:2007/05/23(水) 09:32:31 ID:jzQNbxXI0
>>191
よく嫁。

野外炊具1号は自衛隊の装備品で、カニに積んだのは>>174の妄想、と言っている
実在してたのは、朝鮮戦争の頃に日本駐留の連合軍(主に米軍)が使ってた部隊用食堂車
が妄想だとは、一言も言っていない・・・
193名無しでGO!:2007/05/23(水) 10:32:22 ID:WpE84d6I0
内燃機関積んでいるカニの中で
ガソリンバーナーを使った野外炊具1号を
走行中使えるわきゃーないから>>174は妄想だと思う。
194名無しでGO!:2007/05/23(水) 12:58:52 ID:aa2Irh010
古き良き時代にカムバ〜〜ック! ってか?
典型的な懐古主義な鉄ヲタだな。
195名無しでGO!:2007/05/24(木) 01:23:53 ID:V16s/V080
N700は喫煙ルームがあるらしいね。

いずれ喫食ルーム付き車両が出るのだろうか。
客室内での飲食は禁じられております・・・
196名無しでGO!:2007/05/24(木) 03:24:15 ID:Z/7FmQ1Z0
車内で弁当食ってたら2chで晒されるとかw。
嫌な世の中だねぇ。
197名無しでGO!:2007/05/24(木) 09:33:30 ID:u/4URwig0
「車内で飲食されるお客様にお願いいたします。車内での飲食は、まわりのお客様のご迷惑となりますので、
ご面倒でもデッキでお願いいたします。なお、1号車、2号車につきましては、デッキでの
お食事もご遠慮願います。また、車内販売は1号車、2号車にはお伺いいたしません。ご了承下さい。
次は、品川です。停車時間は僅かですので、ホームにはお出にならないよう、お願いいたします」
198名無しでGO!:2007/05/24(木) 11:45:48 ID:+l85zhCo0
東北新幹線では、自家製漬物は禁止じゃなかったっけ?
199名無しでGO!:2007/05/24(木) 12:03:51 ID:svfVA9Uh0
5月21日の朝日の朝刊に「鉄」関係の記事があったけど、
高齢者や団塊世代を中心に鉄道への趣味活動が多くなっているとか言う内容の
記事があるから、もしかしたら団塊世代向けに往年の食堂車でも走り出したらいい
と言う風に思えるがどうかな?さすがに毎日運転は酷なので
土日・祝日のみ食堂車営業。それ以外は寝台特急出雲みたいなフリースペース扱い
と言う風にできないのかな?(近鉄も車内販売を中止してもやっぱり不評で
車内販売を再開させたからな)
200名無しでGO!:2007/05/24(木) 14:25:40 ID:V16s/V080
>>199
それなんて言うトワイラ(ry

観光地をまわるツアーと組み合わせた団体専用クルーズ列車なら、何とかなるかもしれんね。
201名無しでGO!:2007/05/24(木) 20:52:48 ID:RTS9/rie0
>>184
まずい、おそい、高いの日食しかなかった暗黒時代、、、
国鉄職員の妻である自分の祖母も、絶対みかど食堂には行かなかった。
202名無しでGO!:2007/05/24(木) 22:30:37 ID:7/0rf0uo0
熊本駅2階にあったにっしょくで家族で食事したけど、
ざる蕎麦の付け合せのウズラ卵の殻が割ってないとオヤジが不機嫌だったのを思い出した
203名無しでGO!:2007/05/24(木) 23:16:01 ID:rjCmqX+a0
>>200
それこそ、トワイライトEXPでやろうとしたけど、後が続かなかったろ。
北海道内を巡る北斗星編成を使用したツアー列車も今年は走らないよね。
204名無しでGO!:2007/05/24(木) 23:30:25 ID:lbcHdtdp0
>>203
それに臨時北斗星が今夏食堂車営業休止だし。これはエルムスジで走る列車になるのか?
205名無しでGO!:2007/05/24(木) 23:46:30 ID:rjCmqX+a0
>>204
食堂車営業抜きは2日間だけな。全部の臨時北斗星が食堂車営業をやらないわけじゃない。
206名無しでGO!:2007/05/25(金) 00:46:03 ID:Sl8jqejw0
>>203
JRの企画するヘボツアーだからだろ。
団塊の鉄道旅行ブームもキてるいま、世界遺産とか歴史的建造物とかと
うまく組み合わせてツアー作れば十分いけると思うよ。
何でもかんでも北海道連れてきゃ良いってもんじゃない。
207名無しでGO!:2007/05/25(金) 02:01:56 ID:HwHtniZY0
知床ももう、随分落ち着いたがね。
ブーム作ってドカンといってサッと辞める、
こういうやり方じゃないと今どき成功しないよ。
まして団塊相手なら。

しかし、初期投資がでかい上に資金回収に時間がかかる
鉄道というインフラがそういう売り方にいまいち向いてない。
強烈に金がかかっていて、世界的に見ても有数の施設で、
青函トンネルだって資金回収が終わらないのに飽きられてるんだし。
208名無しでGO!:2007/05/25(金) 03:07:55 ID:Af7NY1zs0
北斗星網走延長+JTで網走〜斜里にシャトル列車運行位やってもよかったんだけどね。
209名無しでGO!:2007/05/25(金) 04:22:31 ID:Sl8jqejw0
>>207
青函トンネルは何もないからね。
だって要するにただのトンネルなんだよ。中から海が見える訳もなく・・・
いまどきただのトンネルが観光名所にはならんでしょ。

名所は作るものだよ。
北斗星なんか通過時間帯も悪いからな。
プロジェクトXのダイジェスト版でも流して予習させ、トンネル記念館と海底駅にも見学に行き
最後にまともな時間にトンネル通過。もちろんBGMは地上の星。
団塊は喜ぶと思うがな。

いまあるもので出来ることはあるけど、やらないだけなんだよね。
>>208なんかも膨大な初期投資は必要ないでそ?

210名無しでGO!:2007/05/25(金) 10:18:16 ID:uTcw2MGI0
>>209
ローカル線のキハ40単行列車でちょっと時刻変更を行うだけでも、
乗務員の行路とか車両の繰配とかの手配、諸所への伝達、
広報物案内物の差し替えとかで莫大な手間と金を要するのに。
何ともおめでたい…。
211名無しでGO!:2007/05/25(金) 10:25:50 ID:G4c0VAwO0
簡単に延長と言うが、札幌〜網走往復するだけでどれだけ費用が掛かるか・・・
運賃増収分と食堂車収入で運転士、車掌、食堂車従業員の人件費増分賄えるの?
212名無しでGO!:2007/05/25(金) 12:55:35 ID:7ora6lnAO
>>210-211
つまり、やる気がないってことだな。
乗務員の手配云々なんて、文句言ってるのは組合だろ。
競争が激しい観光バス業界では考えられないよ。
213名無しでGO!:2007/05/25(金) 13:09:59 ID:WtsIbrkF0
A特急料金の距離上限をなくさないことには、無理じゃないのか?
コスト割れになるからやる気が出ない。JR九州はやる気満々ですが。
214名無しでGO!:2007/05/25(金) 18:50:56 ID:K7tnZ0ti0
>>212
札幌〜網走の片道で運転士2人必要なわけだが。
車掌も1組必要だよな。
ヲタの思いつきで列車走らせたり、イベント企画できると思うの?
企画書段階でそれなりに説得力のある事業計画が求められるのが一般社会。

何でも『やる気がない』で済ませたら議論にならない、単なるヲタの妄想だ。
何ならおまえが『やる気がある』ところを見せて金出して走らせれば?
215名無しでGO!:2007/05/25(金) 19:45:41 ID:GuahkfnT0
単に「やる気」って言うの好きな奴いるけど、
企業という組織である以上「やる気」をだすためには
やる気を出すための「儲かるという裏づけ」が必要なんだが、
こういうこと言う奴にはたいていそれが欠けてるんだよな。
216名無しでGO!:2007/05/25(金) 20:06:10 ID:+y6twPYw0
じゃあ>>212のやる気を見せて貰おうか
217名無しでGO!:2007/05/25(金) 22:09:17 ID:vXvF0v1r0
>>212は、たかが2chだと思ってキテトーこいて書いているだけだな。
218名無しでGO!:2007/05/25(金) 23:09:18 ID:7ora6lnAO
JR組合員乙
219名無しでGO!:2007/05/25(金) 23:24:14 ID:Sl8jqejw0
>>215
確実な「儲かるという裏付け」があったら、潰れる会社なんて無いのだが。

どうやったらより儲かるか、それを考えるのがおまいら社員の仕事なんだろ?
ヲタに頼ってんじゃんねえよw
220名無しでGO!:2007/05/26(土) 00:09:19 ID:vzx4fOm00
新幹線の食堂車廃止した東海の施策は大正解というわけだ。
何と言っても会社は最高益叩き出して、新幹線で大儲けしてる状況なんだから。
妄想だけならタダだしヲタでもできるからなw
せいぜい北斗星を鹿児島から稚内まで走らせて・・・なんて妄想してれば幸せでいいじゃん。

会社経営は遊びや博打じゃないわけで、確実な儲かるという裏付けが無いと動きません。
確実な裏付けがあっても失敗し、会社が傾く現実がある。
最初から丁半博打の出たとこ勝負の行動なんて考えられない。
そんな安易な経営したら、失敗した際訴訟モノだ。
221名無しでGO!:2007/05/26(土) 00:21:30 ID:uUMdh0Gi0
脳内経営者乙
222名無しでGO!:2007/05/26(土) 00:52:09 ID:zzxlpeq80
このスレのループ話題。体制擁護は楽でいいよな。
223名無しでGO!:2007/05/26(土) 00:57:15 ID:LgaZ+0At0
>>219
どうやったらより儲かるか、それを考えたから食堂車は消えたのだろ?
座席車にした方がより儲かるという結論が気に入らないからって、
それを鉄道会社が悪いって文句言うのは趣味人として底が知れてるな。
224名無しでGO!:2007/05/26(土) 01:28:03 ID:FqmrWGpo0
北斗星の季節延長程度で傾く会社なのかい北海道はw。

損して得取れじゃないけど、その辺はトータルで考えないと。
お客さんが増えてどっか観光地も回ってくれたらコヒ的にはそれでOKなんだし。
逆にいろいろ目先を変えないとお客さんはジリ貧のままだよ。

その辺食い物屋が季節メニューやったりホテルがフェアやる理由をよく考えた方がいいな。
225名無しでGO!:2007/05/26(土) 01:41:26 ID:PqgXhJXy0
>>224
北海道は鉄道じゃなくてレンタカー、もしくはバスが常識だからね。
鉄道で北海道回る人なんてよほどの変わり者だから、
JR北海道も観光バス等に力を入れてる。
別にJR北海道が何もしていないわけじゃない。
226名無しでGO!:2007/05/26(土) 03:06:22 ID:uUMdh0Gi0
この話題、もとは

団塊に鉄道が流行ってる(もしくはマスゴミが流行らせようとしてる)のに対して、どういう対応をしたら良いか?

という話だったと思うのだが。
誰も使わない、じゃなくて、条件によっては乗りたい人がいる。
それをどう取り込むか、ということじゃない。
227名無しでGO!:2007/05/26(土) 12:56:54 ID:e0hYsWu80
一般人の鉄道旅行とヲタの鉄道旅行は違うからなぁ。
普通は北斗星にしても上野から札幌でも長いと感じる人が多い。
それを安易に更に先まで伸ばせば喜ぶと思う感覚がおかしい。

一般人・・・目的地に行くのに面白い列車があれば乗りたい。乗車時間は昼間の4時間程度まで。
ヲタ・・・列車に乗ること自体が目的。乗車時間は何時間でも長いほど嬉しい。
228名無しでGO!:2007/05/26(土) 13:03:29 ID:S0Z4eiZqO
北海道旅行なんて
飛行機で行って観光バスやレンタカーだろ

一般人はな

鉄道なんて流行ってない
またマスコミに踊らされてるのかw
229名無しでGO!:2007/05/26(土) 13:21:51 ID:ZU0Cnobs0
>>227
それプラス、ヲタは目的列車に乗ったらそれでオシマイ。
下車駅からの先が無い。
230名無しでGO!:2007/05/26(土) 15:00:14 ID:6KCKbkXd0
せめて北陸かサンライズ瀬戸並みのダイヤじゃないと一般ウケしない
そこに食堂車はおろか車販も要らない
231名無しでGO!:2007/05/26(土) 15:53:51 ID:uUMdh0Gi0
>>227
おれは北斗星延長しろなんて言ってないんだが。

むしろ、リゾート気動車でも使って新千歳〜どっか観光地まで車内で食事付きとかで走らせるとか。
もちろん一般客は乗せず、ツアーのみで。

爺婆の団体旅行についてったことない香具師にはわからんだろうが、
バスだと便所休憩を1時間ごとにとらないとダメだし、エコノミー症候群なるし
食事なんて用意しなくても勝手にお菓子とか持ってきて車内で食ってるし。

列車だとトイレがついてて、椅子も回転させて向かい合わせにできるし
フリースペース付きや売店付き車両なら、車内を散歩もできるので
実は爺婆には最適なのだよ。

一駅だけローカル線に乗る、なんてツアーが山のようにある現状も
知らないのだろうか?
232名無しでGO!:2007/05/26(土) 16:02:12 ID:9V9+A/Kx0
リゾート気動車運行なんて、北海道じゃシーズン中普通にやってるじゃん。
あくまで一般乗客を対象にした臨時列車なんで、途中乗り降りがある以上は
供食サービスは無理だがな。もし需要があればキシ80-501以後も続いてたろうて。
やる気はあったが不発に終わったいい例だ。
やることやっててそれで駄目だったものを、やり方が悪いというなら、
具体的にどう悪かったのかを言わないとな。
というわけで現状は、設備的に弁当以外の車内供食には無理がある。
233名無しでGO!:2007/05/26(土) 16:09:22 ID:c1NC/FjS0
>>232
弁当だろうな、今じゃわざわざ食堂車なんてしなくてもホッカホッカな弁当があるから
234名無しでGO!:2007/05/26(土) 19:32:48 ID:uUMdh0Gi0
>>232
>あくまで一般乗客を対象にした臨時列車なんで、
まずここがダメ
235名無しでGO!:2007/05/26(土) 22:29:17 ID:xsNk6JuZ0
>>234
食堂車を普通に運営するのですら、列車に乗ってくる乗客しか
相手に出来ないという枷があるのに、
それに輪をかけて足枷をはめてどうする。
236名無しでGO!:2007/05/26(土) 22:30:16 ID:xsNk6JuZ0
まさか、食いたい物を食わせろと言う客ばかりの御時世に、
乗客全員食堂車利用を義務づけるなんて馬鹿なことは言いださないよな。
237名無しでGO!:2007/05/27(日) 01:08:23 ID:7x7EkVKc0
だからそれ、お座敷ビール列車だろ。
弁当&仕出し&ビールサーバーで間に合ってるよなあ、、、

そのために車内に調理師と従業員を確保して、設備を維持すると、、、
超高級レストランが支店として、田舎のオーベルジュとかの代りにそういう私有車輌をつくって運営するか。
それでも運行コストは足が出そう。
238名無しでGO!:2007/05/27(日) 01:13:18 ID:xn5sB8s90
前のレスすら読めないアフォが・・・

ツアーにすりゃ全員同じもの食うだろうが。
おまいら一度中高年向けツアーの詳細を調べてこいよ。
バスツアーでも一部列車に乗って、ホテルで名物料理食って
観光地いろいろ回って、おみやげたくさん買って・・・
高級なのから安いのまでいろいろあるけど、だいたいこんなもん。

その中で 食堂車での昼食 を組み込めばいいだけじゃん。
列車で移動中に飯も食えるから行程的にもウマーだし、
団塊はリアル食堂車を知ってるから懐かしがりもしそう。

おまいらみたいな貧乏ヲタなんか相手にしないんだから心配するな。
239名無しでGO!:2007/05/27(日) 01:32:06 ID:jeHEe5Pu0
問題は、食堂車を使わなきゃならないほどのグルメ需要が存在するかどうかだな。
厨房設備は無くてもいいからテーブル付きの座るところ、
というのなら、そういう需要はお座敷列車が吸収している。
240名無しでGO!:2007/05/27(日) 01:42:41 ID:y7J7tr3Z0
>>238
そういう列車を年間何日運行させるの?
当然、毎日は論外だよな?
隔日? むりだろ〜 
ってことは、食堂設備を遊ばせておく日数が
増えるということだ。
維持管理大変だぞ〜 保健所対策は?
241名無しでGO!:2007/05/27(日) 02:31:04 ID:m9R2agqV0
団体バスツアー程度の飯ならもっとマシなのを食堂車で出せるな。
一番いいのはキッチンカー+ケータリングなんだろうけど。
242名無しでGO!:2007/05/27(日) 05:05:25 ID:K8jIv1dX0
>>238
その食堂車の定員はどうするよ?
満席で28人しかないわけだが。
簡単に昼食を組み込むと言うが、せいぜい2回転で56人か?
食堂車の定員が少なく食堂車目的だけで1列車なんて仕立てられない。

あとキミは大きな勘違いをしてるようfだが、団塊=食堂車に馴染みがあるじゃないからな。
当時は食堂車は高額でなかなか使えない時代。
普通は自宅から持参の弁当と駅弁で済ませる人がほとんど。
団塊=食堂車や長距離列車に馴染みがある、と短絡的に考える奴が多いが大きな間違い。
243名無しでGO!:2007/05/27(日) 10:46:16 ID:qAqbIpoB0
>>241
バスツアーの飯がその程度なのは、そもそも予算が安いからであって、
供食設備の質の問題ではない。
244名無しでGO!:2007/05/27(日) 10:52:39 ID:2u4l9bXV0
どうしてもやるんなら飛行機の機内食レベルでケータリング
航空運賃と同じく料金に含まれる形

間違っても専用のダイニングカーは要らないし
キッチンカーだって微妙
245名無しでGO!:2007/05/27(日) 15:53:05 ID:hs16wycI0
>>243
安いものはそれなりていうのを理解してなくて、ツアーで出てくる飯に文句を言う馬鹿が大杉・・・
246名無しでGO!:2007/05/27(日) 18:03:22 ID:mSjsHZzg0
団体旅行のケータリングなんて今でも普通にやってるじゃん
弁当が1000円か3000円かの差はあるが
それに飛行機じゃないんだからわざわざダイニングカー用いるより
途中駅で積み込む方がはるかに効率的
247名無しでGO!:2007/05/27(日) 23:52:32 ID:H4ghZZd00
ちょっとずれる話かもしれないけど、
そう言うときの厨房の役割は、
汁物を温め直したり、(お弁当箱ではなく)お皿に盛りつけたり、
ということになるとか?

ファーストクラスのギャレー程度というか…
248名無しでGO!:2007/05/28(月) 10:31:33 ID:OxdMK1T60
>>244
スペインのタルゴだっけ、そういう形式だったな。
座席が食堂車にはやがわりする奴。
日本では法律で禁止されてるが。

ただビール列車は日本全国夏になったらあちこちであるな。最近流行だし。
昨年も100本以上ビール列車があったがほとんどが満員御礼だったそうで。
249名無しでGO!:2007/05/28(月) 12:41:56 ID:4ufU7JLu0
イギリスにもなかったっけ?
乗ったら自席に既にテーブルクロスがかかっているやつ。
250名無しでGO!:2007/05/28(月) 16:07:45 ID:BjRiyr900
>>248
AVEがそうだね。
昔のタルゴは食堂車から座席までローテクに一品ずつ
コースの出前をしてくれたけど今あるのかな。
優雅というか運ぶのが大変そうだった。
251名無しでGO!:2007/05/28(月) 18:44:12 ID:iczVFrf40
>>249
1等車はその方式になる。

>>250
ユーロスターの1等車も。
252名無しでGO!:2007/05/28(月) 21:38:50 ID:fRoqWn0f0
>>249
プルマンサービスね。
ヴァージントレインだと追加料金無しでコースメニューが食べられる。
253名無しでGO!:2007/05/28(月) 22:44:48 ID:dVSbgbvU0
>>252
オリエント急行とか?
254名無しでGO!:2007/05/29(火) 01:05:01 ID:D/hWWrYO0
>>253
オリエント急行(VSOEとか)みたいなクルーズ列車じゃなくて、
普通の定期列車の1等車でやってるサービスだよ。
255名無しでGO!:2007/05/29(火) 02:34:28 ID:D1LoLLzQ0
>>249
ヴァージンの食事はけっこう時間帯の制限が厳しいよ。
中途半端な時間帯に乗ると、適当なスナック菓子のトレーをセルフサービスでもらって来て終了だよ。
はっきりいってまともなクッキーとかコーヒー紅茶のテーブルサービスがあるGNの方がましだった。
ちなみにGWもセルフサービス方式
(ちなみにX2000の1等車の食事も、車掌室まで取りに行く方式)
256名無しでGO!:2007/05/29(火) 02:39:18 ID:D1LoLLzQ0
ちなみに1等車に付いてくる食事の評価を機内食を基準にしてやると
アジア線ビジネスクラスの食事≧(北欧の国際列車で今はなき)LINKS>AVEの特等>タリス≧欧州内ビジネスクラス
>>AVE一等>X2000>エコノミークラスの機内食

といった感じ。TGVやイタリアのESスターで食事が出ていた時代は知らない。
あとユーロスターの一等は乗ったことがないが、タリスと同レベルらしい。
257名無しでGO!:2007/05/29(火) 22:38:00 ID:0YkvJXcP0
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=743&qp=1&typeFlag=3
日本初の食堂車のメニューは?難易度:
【今日は何の日?】
1899年(明治32年)の5月25日に、日本初の食堂車が走ったことから、この日は「食堂車の日」。では、ここで○×クイズです。「日本初の食堂車で出されたのは西洋料理だった」○? ×?
(実施期間:2007年5月25日〜)
258名無しでGO!:2007/05/29(火) 23:14:54 ID:ybrrLuD20
1ヵ月後6/29の北斗星3号Bソロ確保したんだけど
グランシャリオのディナー、メニューがだいぶ弱体化してしまって
予約するか迷ってます
(半分くらい背中押して欲しい気分)

最低でもパブタイムには行くんだろうけど
函館で下車するので朝食は降りてからだ
259名無しでGO!:2007/05/30(水) 01:02:56 ID:UjP1ozhE0
>>258
弱体化は朝定食の方が著しいが、ディナーにかける金額があるくらいなら、パブタイムだけにして函館の朝食を贅沢させる方がいい。
ただこの先北斗星の食堂車はいつまでもつか分からないので、乗車記念としてディナーを予約するのもいい。ディナー利用者は頼めばメニューをもらうこともでき、それはいい乗車記念にもなるだろう。
260名無しでGO!:2007/05/30(水) 01:23:02 ID:oOFH4atB0
更なる弱体化を防ぐために、ディナーもパブタイムも利用してやんなよ。

乗って残そう○○線、じゃないけど

食って残そうグランシャリオ って
261名無しでGO!:2007/05/30(水) 01:32:48 ID:fmzNu6W/0
>>259
頼まなくたって、ディナーメニューは貰えるよ。
まぁ、懐石よりはフランス料理の方が、
価格と内容を天秤にかけるとまだましかもな。

>>258
弱体化と言っても、カシオペア・北斗星での
共通化が進んできたというだけで、一回こっきりで
食べるのならさして悪くなってるわけではないよ。
かつては肉と魚のコースを選べたのにな。

共通化といえば、パブタイムのケーキセットは、
ディナータイムのデザート盛り合わせと
同じ物がそのまま出てくるのだそうな。
262名無しでGO!:2007/05/31(木) 00:12:21 ID:hUvHEQl70
ケーキたくさん食べられて良いではないかw
263名無しでGO!:2007/05/31(木) 12:11:29 ID:DNk3ntCA0
>>262

パブタイムのケーキセットの値段や質を考えたら普通にサテンのケーキセットの方が
安くつく。
264名無しでGO!:2007/05/31(木) 12:52:24 ID:q84UXvno0
>>263
列車での飲食が地上と同じコストだと思ってる馬鹿発見
265名無しでGO!:2007/05/31(木) 13:01:24 ID:rt4q7A1k0
ケーキ買って持ち込んで自寝台or自室orロビーで食えってことだな
266名無しでGO!:2007/05/31(木) 13:04:34 ID:TJQJvSI20
食堂車は雰囲気を楽しむ物だよ。
267名無しでGO!:2007/05/31(木) 13:09:57 ID:SCDuTZRa0
その雰囲気が100系新幹線あたりから怪しくなってるからな
ましてや食堂車のほかにロビーカー・ロビー室つけた寝台列車に至っては
268age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/05/31(木) 14:57:01 ID:15CCjpLV0
なんか必死に、北海道寝台特急の食堂車を、否定したいのが紛れているな。
269名無しでGO!:2007/05/31(木) 15:09:57 ID:o0ggOT5q0
平成5年に夢空間北斗星に乗ったときのディナーメニューは、
定期便とは内容が違っていた。
定期便よりも安く、コース内容も良かった記憶がある。
このときは事前に予約は出来ず、発車してから食堂車で予約を取るという方法だった。

しばらくして(それから5年くらい後)にまた夢空間北斗星に乗ったら、
ディナーメニューは定期便と同じになってしまっていた。
なんか残念。
270名無しでGO!:2007/05/31(木) 18:42:52 ID:cmz1Ej960
>>268
貧乏人の僻みだよ。

難癖付けてるが要は『金がないから使えない、安くしろ』ということ。
市中の店に比べ高いのは当たり前なのは散々既出。
嫌なら使わなければいいだけ。
271名無しでGO!:2007/05/31(木) 19:17:09 ID:q84UXvno0
>>263の釣り宣言マダァ?(・∀・ )っノシ凵⌒☆チンチン
272名無しでGO!:2007/05/31(木) 20:00:30 ID:EsWCQ7f80
273名無しでGO!:2007/05/31(木) 20:37:47 ID:gJomJzGY0
食堂車がコストが掛かるというなら、ビッフェにしよう。
こだまについてたときは、店員1人だけだったし、飲み物かチンするものばかりだったから、
だいぶ経費が押さえられるかな。しかも、立ち食いだから、長居するやつもいないだろうし。
274名無しでGO!:2007/05/31(木) 21:18:18 ID:cmz1Ej960
>>273
その人件費が1人でも厳しいわけだが。

あと、そんな簡単な物しか出せないのだったら、わざわざ食堂車使う奴はいないだろ。
まあ北斗星については最悪の場合、食堂車営業を上野〜仙台に短縮し、
東北新幹線の車販と共通運用にするという手段があるが、それをやったらお終い。
275名無しでGO!:2007/05/31(木) 22:44:53 ID:Y9zBDAek0
>>273
それって、何て末期の九州ブルトレ食堂車?
276名無しでGO!:2007/06/01(金) 00:24:05 ID:hMigf+Tp0
非現実的な空間を演出するくらいしか食堂車ビュフェ車が生き残る術は
無いってことだ。だからこそ非オタにも利用者が出てくる。
オタじゃない乗客にしてみりゃ車内で市井のコンビニと変わらないくせに
値段だけバカみたいに高いレトルト食品になんか何の魅力も感じない。
まあ俺も食堂車なんか一回しか利用した事ないんだけどね。
2001年の春先の下りカシオペアのディナーコースは大盛況だったけど
今はどうなんだろ。
277名無しでGO!:2007/06/01(金) 06:03:40 ID:/YxMhs/u0
>>276
食堂車は今でもカシオペアもトワイライトも盛況だ。
乗車するのが目的のツアー客が主体で、食堂車はそのパックに入ってるからな。

あと、レトルト云々言ったら市中のレストランで食事できなくなるぞ。
それこそ最近は中国産食材の危険性があるから、原産国がしっかりしてるレトルトなら
そっちのがある意味安心かもしれん。
278名無しでGO!:2007/06/01(金) 07:24:26 ID:J3Xt0A/L0
>>276
街中のレストランがレトルト使ってないと思ってる?
279名無しでGO!:2007/06/01(金) 07:31:26 ID:z+qeUJ/w0
>>278
チェーン店なら有り得ると思われ
280名無しでGO!:2007/06/01(金) 07:53:26 ID:/YxMhs/u0
>>279
チェーン店はおろか、帝国ホテルとかのいわゆる一流ホテルでもレトルトは多いよ。
逆に使っていない店のが珍しい。
洋食の店はほとんど使ってるよ。
281名無しでGO!:2007/06/01(金) 12:31:31 ID:VHQbLXoH0
ソースのベースになるものは業務用缶詰使用だろうな。
お前らの言うレトルトって、ボンカレーのような
お湯でグツグツ、ハイ出来上がりって奴だろ?
282名無しでGO!:2007/06/01(金) 13:19:53 ID:9/n+j8t20
>>281
業務用のレトルト知らないのか
283名無しでGO!:2007/06/01(金) 13:25:10 ID:sIGw3WB70
>>282
だからそれが業務用レトルトだろ。
真っ白のペンキのような缶にカレーとかが入ってる奴とかはよく使ってた。
284名無しでGO!:2007/06/01(金) 13:45:52 ID:9/n+j8t20
>>283
ちなみに今では1人前毎のパウチ(>>281のいうボンカレーのような)の業務用
があるんですよ
285名無しでGO!:2007/06/02(土) 00:56:46 ID:NZPOQhwJ0
列車内からはずれるけど
海峡線ができて数年後
青森駅構内のカレー屋で業務用のではなく
本当にボンカレー使ってたのには萎えた

かといってあのへん駅弁は期待できないし
昼行の食堂車はひかり以外になかった時代
286名無しでGO!:2007/06/02(土) 01:17:18 ID:+K52gJfK0
>>285
何が悲しくて青森でカレー食う必要あるの?
青森駅弁も他駅比較で充実してる方だろう。改札出れば飲食店も充実した場所だし。
287名無しでGO!:2007/06/02(土) 01:20:41 ID:XFg/JbVH0
青森駅前の何故かプレハブの寿司屋はまだ営業してるんだろうか

待てよ弘前駅だったかな
288名無しでGO!:2007/06/02(土) 01:40:48 ID:NZPOQhwJ0
>>286
時間なかった&他は閉まってた&駅弁売り切れの3連コンボ
289名無しでGO!:2007/06/02(土) 02:18:47 ID:UzRIAmIGO
つ人件費+プレミア
290289:2007/06/02(土) 02:49:44 ID:UzRIAmIGO
あ、ごめん。↑は駅で出す飯は家庭用レトルトでも価値を帯びると言いたかった。
まして>>288を見る限り、食えるだけましな状況だったようだし。
地方の駅なんか乗り換え駅なのに駅前の駄菓子屋しか食い物買える所がなかったりする事がしばしばある。
列車内に話を戻すと、最近は車販で地ビール出す所がちらほらあるね。上越新幹線とか、はくたかとか。
291名無しでGO!:2007/06/02(土) 07:37:28 ID:AXFADymH0
>>285
>青森駅構内のカレー屋で業務用のではなく
>本当にボンカレー使ってたのには萎えた
そんな場所じゃ本格的カレー食える訳ないし
292武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/06/02(土) 07:45:02 ID:C9h0LHol0
「立席特急券」の制度が事実上なくなってから食堂車文化は衰退していったのか?
オール座席指定の特急列車に飛び乗りで指定席券が取れなかった場合は食堂車に直行!
だって、食堂車では「座る権利」はあるわけだから。
293名無しでGO!:2007/06/02(土) 08:27:26 ID:AXFADymH0
>指定席券が取れなかった場合は食堂車に直行!
でコーヒーで粘る奴が食堂車を潰した
294名無しでGO!:2007/06/02(土) 08:40:07 ID:gF3ZlvK90
>>292
新幹線食堂車はそれで潰れたような物だからな
295名無しでGO!:2007/06/02(土) 09:35:04 ID:BYU/ogu90
Fastecのビュッフェに期待。
296名無しでGO!:2007/06/02(土) 10:31:16 ID:3NSYVs1C0
>>294
新幹線は食堂車開始当初から自由席があったぞ。
297名無しでGO!:2007/06/02(土) 10:38:31 ID:LIWiLhQw0
>>296
運転当初から自由席代りのコーヒー1杯の客が目立ったよ。
だから昼前後は食事客以外お断り、ということもあった。
298名無しでGO!:2007/06/02(土) 11:12:32 ID:barW+35C0
急行を無理矢理特急にしたからだと言われればそれまでだが
特急に自由席を組み込んだことが大きいのだろうな。


299名無しでGO!:2007/06/02(土) 11:13:56 ID:BYU/ogu90
在来線特急のこだま号の食堂はほとんどロザ客専用で予約制だったらしいからな。
300名無しでGO!:2007/06/02(土) 11:34:33 ID:3NSYVs1C0
>>298
でもひばりや雷鳥は自由席がついてからも10年以上食堂車営業してたぞ。
食堂車のあった昼行電車特急は10〜13両編成が主流で、食堂車もグリーン車の隣に連結が原則。自由席からは遠い位置になっていた。
301名無しでGO!:2007/06/02(土) 14:01:03 ID:AXFADymH0
>>300
その頃既に食堂車は大赤字だったんだろ
302名無しでGO!:2007/06/02(土) 14:18:22 ID:eISVP5od0
そもそも、食堂車が赤字で無かった時期のほうずっと短いんじゃないかと。
303名無しでGO!:2007/06/02(土) 16:08:55 ID:irvP2W+M0
>>301
それ以前に国鉄が廃止にもっていったんだよ。
赤字というなら>>302の言うようにズルズルやってた意味は何?
新幹線食堂車も大して儲からないなら営業してた意味が分からん。
304age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/06/02(土) 16:22:45 ID:yB1q8TliO
>>303
それこそ供食提供会社のステイタスシンボルとして、食堂車を位置付けて、
食堂車事業に進出してたか、その食堂車提供会社の、広告宣伝みたいな役割だったんじゃないかな。
特に新幹線は、帝国や都みたいな老舗ホテルが出店していたし。
305名無しでGO!:2007/06/02(土) 16:41:13 ID:tFg3TA2M0
>>303
昔は優等列車には食堂車とグリーン車が必須だったんだよ
だから赤字だろうがなんだろうが連結していたのさ
L特急が増えだしてから普通車ばかりの列車も出来たけどな
歴史を学べば解るよ
306名無しでGO!:2007/06/02(土) 17:23:35 ID:Q2/C2Xwx0
時代の流れと言うとそれまでかもしれないけど
さびしいですね

長距離客は、飛行機に移り
街中に、より安く 手軽に食事ができるようになり、

コストがかかり、利益の少ない、食堂車は、消えていく。

小学生のころ、特急白鳥で、北陸本線通過中に、スパゲティ食べた思い出。
大学生になって、北斗星で食事した思い出。

これからの人にも味わって欲しい楽しさなんですけどね。
307名無しでGO!:2007/06/02(土) 19:05:32 ID:gF3ZlvK90
>>306
それでも今ならまだ食堂車を楽しむことはできるんだよ。
トワイライト、カシオペア、北斗星で営業してるわけだし。
往年の雰囲気もパブタイムと朝食時にかろうじて残ってる。
それを高いとかまずいとか難癖つけて使わないのは勿体ない。
この先確実に無くなるのが判ってるのだから、ある内に楽しまないと。
308名無しでGO!:2007/06/02(土) 19:09:14 ID:QlRWKkxa0
北斗星のパブタイムは普通に旨かったぞ。ハンバーグなんかちゃんと手ごねだし。
上り列車なんかだとディナーコースの予約が無くて18時からいきなりパブタイムに
なったりするからオヌヌメ。高いのは雰囲気代と割り切るべし。非鉄オタっぽい
ビジネスウーマンが静かにピザ食ってワイン飲んだりしてて雰囲気がいい。
309名無しでGO!:2007/06/02(土) 20:35:45 ID:m4KyeZ6I0
おまいらピクの14・24系特集読んでないの?
設計者の昔話のところに、食堂車の話が出てるじゃん。

会議で今後の方針を決めたこと。
「レストラン」か「エサ場」かで議論したこと。

いつまでもエンドレスな話をしたいのはわかるけど、まず一読してから書いたら?
310名無しでGO!:2007/06/02(土) 20:43:03 ID:M9ogRa0f0
>>309
食堂車の特集なんぞ昔のRJで何度やったか
その度に昔話から今後について書いていた
今更
>まず一読してから書いたら?
とか言われてもな・・・
311名無しでGO!:2007/06/02(土) 21:03:44 ID:ZZFRMbmo0
昔のRJは食堂車について何度かというか、けっこう長期間にわたって連載してたな。10年ぐらい前に。
312名無しでGO!:2007/06/02(土) 21:46:32 ID:CHCGG1n30
>>307
ありゃ、往時の雰囲気じゃなくて、過剰に飾られた雰囲気だな。
往時は国鉄仕様の素っ気ないインテリアなわけで。

>>305
逆に、普通列車のグリーン車はあっさり消えた関西はさておき、
東海道だけの物だったのに、大衆化と引き換えに5方面のうち、
中央線以外には全部入っちゃったね。
313名無しでGO!:2007/06/02(土) 23:22:03 ID:vcZHgrEc0
>大衆化と引き換えに5方面のうち、
>中央線以外には全部入っちゃったね。

そんだけグリーン以外の普通車の環境(混雑率・着席の可or不可)が
酷いからだろ
314名無しでGO!:2007/06/02(土) 23:27:25 ID:iGDr7mUh0
中央は入れたくても入れられないからな。
315名無しでGO!:2007/06/03(日) 00:00:01 ID:FMOJuVbt0
>>308
>上り列車なんかだとディナーコースの予約が無くて
寂しい話だよな…
316名無しでGO!:2007/06/03(日) 00:04:32 ID:UsxKSOtZO
そりゃそうだろう。
一食八千円は高杉。
だったら一杯千円のカレーライスやスパゲティの方がいい。
317名無しでGO!:2007/06/03(日) 00:07:11 ID:c6wOIo4R0
>>316
貧乏人の意見かw
318名無しでGO!:2007/06/03(日) 00:12:16 ID:cEfuNuLa0
>>316
高すぎということは無いと思うが・・・

カレー1000円ってファミレスじゃないんだし。
319名無しでGO!:2007/06/03(日) 00:29:06 ID:t48UPaKQ0
>>318
以前の食堂車なんかカレーライスは700円程度だったぞ。
320名無しでGO!:2007/06/03(日) 00:32:51 ID:c6wOIo4R0
無理に食わんでいいんだよ
別に義務じゃないんだからさ
321名無しでGO!:2007/06/03(日) 00:33:47 ID:znQmyMvd0
>>318
今の北斗星の食堂車は、カレーセット(ミニサラダ付き)1200円、
クリームパスタ1200円なわけだが。
322名無しでGO!:2007/06/03(日) 01:28:03 ID:8bB3m5wb0
そろそろ
「食堂車にマック入れればいい」だの
「吉野家入れれば安い」だの
と言い出す「学習能力の著しく劣る」奴が出るタイミングと思う
323名無しでGO!:2007/06/03(日) 01:55:21 ID:nsXYwRfC0
椅子とテーブルとカウンターと電子レンジを備えたO-Bentoの売店車輌が有っても良さそうだな。
324名無しでGO!:2007/06/03(日) 02:00:29 ID:GG196zo80
O-bento自体があぼーんしたわけで。
325名無しでGO!:2007/06/03(日) 02:00:56 ID:10O+4bk30
>>323
もう散々ガイシュツ
メンドイので何故出来ないかのヒント

冷凍=常時保冷=常時電源必要
326名無しでGO!:2007/06/03(日) 02:03:37 ID:4dhEPwzI0
それって九州新幹線開業前のつばめのビュフェだなあ

そういうのあってもいいとは思うけど
カリフォルニア米のメニューを東北本線通すのはちょっとした軋轢あるかも
327名無しでGO!:2007/06/03(日) 02:07:37 ID:GG196zo80
ごめん、未だ無くなってなかった。
アメリカの工場売却で、今年中に廃止って発表があっただけで。
328名無しでGO!:2007/06/03(日) 02:12:40 ID:TW2AOtgs0
329名無しでGO!:2007/06/03(日) 02:14:59 ID:lXWLQNC10
国際線旅客機でも、オー弁当を積んでいる会社あったよな。
穴だっけ鶴だっけ?
330名無しでGO!:2007/06/03(日) 03:07:32 ID:glQ5ZABY0
>>319
だから北斗星にしろカシオペアにしろそーいう食堂車では無いのだと何度言えば。

ところで大宮の博物館には食堂車の展示&食堂営業なんていうのはあるのかね。
食堂車で安くメシ食いたいなら大宮行けって堂々と主張したい。
331名無しでGO!:2007/06/03(日) 03:13:00 ID:glQ5ZABY0
くそう収蔵資料一覧がもう出てるでねーか。食堂車はおろか食堂施設すらないんだな。
332名無しでGO!:2007/06/03(日) 03:14:46 ID:vjVfSSdY0
宮脇翁じゃないけど昔の和食堂車の雰囲気を徹底再現した食堂車やってほしいねぇ。
回顧厨のたわごととして聞き流してくれ。
333名無しでGO!:2007/06/03(日) 03:17:00 ID:vjVfSSdY0
>>331
食堂ないんかいorz。それは普通に困るぞ。

所沢の航空博物館のレストランは機内食が食えるけど、似た様なお遊びをやってほしいね。
334名無しでGO!:2007/06/03(日) 10:36:59 ID:yzuxzgbB0
>>330
何でオマエがそんなことを決めるんだ。バカ!
335名無しでGO!:2007/06/03(日) 11:24:28 ID:LINYdHp60
>>334
おまえ、バーとかでも居酒屋みたいに振舞ってるクチだろ。
336名無しでGO!:2007/06/03(日) 11:37:44 ID:gSrEaoMvO
マック厨や吉野家・松屋厨
マダー?
337名無しでGO!:2007/06/03(日) 11:41:29 ID:gnxiIpQe0
まあ、ここはやはり現実的に考えて湘南新宿ラインにビュッフェ連結の方向で考えよう

小田原から高崎まで、4時間近い走行時間だ、当然供食サービスが必要だろう
普通車の乗客は短距離だから無視して、長距離を乗るグリーン車にターゲットを絞る

半室もいらないので、今のグリーン車の1階部分にカウンターをつけて、昔のアルファコンチネンタルエキスプレスの
喫茶室みたいな感じにする

メニューはドリンク中心としてサンドイッチやレンジでチンできる冷凍モノなんかでいい

座席定員が少なくなるので、普通車を1両抜いてグリーン車は3両にする
朝夕のラッシュ時には、立席グリーン客のオアシスにもなるだろう

どうだろうか?w
338名無しでGO!:2007/06/03(日) 11:45:49 ID:LINYdHp60
>>337
グリーン車内販売が始まった当初売られていたサンドイッチや、
フィナンシェ、パウンドケーキすら発売されなくなったのに、何言ってるの?
339名無しでGO!:2007/06/03(日) 11:48:23 ID:H+/RDfG50
食堂車にマック入れればいい。

吉野家が入れば安くて尚良い。
340名無しでGO!:2007/06/03(日) 12:00:02 ID:z1PzFsQ+0
>>337
国鉄時代の末期に実際に試行したことがある。
夕方の帰宅客を狙って、普通列車の車内の半分の座席を取っ払って
そこでビールとかおつまみとか販売してた。
・・・が試行で終わったということはやっぱり定着しなかったということだな。

>>338
賞味期限と販売数の問題だね。
341名無しでGO!:2007/06/03(日) 12:10:34 ID:glQ5ZABY0
>>334
俺が決めたんじゃなくてJRが決めたんだってばよ。
342名無しでGO!:2007/06/03(日) 12:42:27 ID:ysKt/LSi0
湘南ライナーが出来た直後は車販あったんだよな
朝の上りはコーヒーとサンドイッチ、夜の下りはビールやおつまみ類を主に売っていた
343名無しでGO!:2007/06/03(日) 13:00:40 ID:2qOFWBVS0
>>338
それと関係有るかは知らんが、有機栽培コーヒーだって廃止されたな。
344名無しでGO!:2007/06/03(日) 13:03:43 ID:xbp4gY1h0
>>340
国鉄末期の半車簡易食堂車のソースはどこ?
113系あたりを改造したのか?
345名無しでGO!:2007/06/03(日) 13:11:05 ID:KrtbIM2R0
湘南新宿の場合、通勤で毎日使うかもしれない車販だから、
色々設備面等々高くしなければならない理由はあるにしても、
駅を一歩出ると100円ショップなんてざらだし、
この場合は値段で勝負しないと、結局使われなくなっちゃうんだろうなぁ。
346名無しでGO!:2007/06/03(日) 14:33:08 ID:2Npb93mF0
逆に安い品は売店・コンビニでも調達できるんだから、車内販売品はブランド・高級志向路線で行けばいいのに・・・
車内販売で安い物売っても結局高くなってしまうのだから、“ちょっと贅沢”な品物ならば多少高くても売れるんじゃないか?
パンとかビールとかチョコレートとかコーヒーとか

と無謀な事を言ってみる
347名無しでGO!:2007/06/03(日) 16:48:38 ID:5/nAzKuw0
>>341
それならカレーの価格なんて関係ないだろ。
348名無しでGO!:2007/06/03(日) 17:06:33 ID:qwiwWHuG0
>>346
ここ20年ぐらいは、そういう立場に立って、
食堂車が北斗星やカシオペア、トワイライトぐらいになってるんだよな。
349名無しでGO!:2007/06/03(日) 17:27:28 ID:gnxiIpQe0
湘南新宿ラインのビュッフェ構想は、「鉄道会社のサービス」という位置づけでいいと思う
それ単体での採算はある程度見込まない、と

で、グリーン車の乗客にはドリンク1杯サービス券かなんかを渡して、とりあえずビュッフェに
足を運ばせる

無料なら、飲みに来る人もいるだろうから、そこで何か買わせるようにして、とにかく列車で
飲み食いする癖をつける

サービスドリンクあたりを飲料会社とタイアップして無料かそれに近い原価で仕入れることが
できればなお可

月代わりで商品変えてもいいだろうし、売れ筋なんかも見えてくるかもしれない
350名無しでGO!:2007/06/03(日) 17:41:44 ID:gyrzCaaNO
>>340 >>344
四国にあった50系改造車か?

あれは余剰人員対策で作ったようなものだからな…
351名無しでGO!:2007/06/03(日) 19:18:42 ID:iv5xjMA70
>>349
アホか。
混雑で乗れるか乗れないかの状態なのにビュフェサービスなんて勘弁してくれ。
自由席列車で食堂車やビュフェは無茶だ。
第一グリーン車が混雑して座れない奴多いのに、席を空けてビュフェなんかに移動できないよ。
352名無しでGO!:2007/06/03(日) 19:25:50 ID:gnxiIpQe0
>>351
そこで、ビュッフェ付きグリーン車の増強ですよ

普通車1両抜いてグリーン車を3連にして着席を増やすんですよ
353名無しでGO!:2007/06/03(日) 19:34:55 ID:MouP+FMV0
馬鹿ばっか。
単純に、いま話題の30秒CM見させて、飲み物ゲットの自販機を
置けばいいだけ。
ライナーのような普通列車に限らず、特急・新幹線にも応用できる。
ま、G車乗客限定でいいけど。
354名無しでGO!:2007/06/03(日) 19:36:09 ID:MouP+FMV0
15秒ずつ、飲料CMとJRのCMを見させてもいいだろう。
そしてカップ1杯の飲料ゲットと。
355名無しでGO!:2007/06/03(日) 19:55:27 ID:gSrEaoMvO
無理に食堂車で飯喰う必要ないわな
…とか言うと「移動中にしか飯喰えない」とか言ってる自称「多忙サラリーマン」が登場
「列車にはゆとりが必要」とか言うくせに電車でカップ麺食ってる貧乏鉄ヲタ登場

飯喰えない程忙しい奴が2ちゃんかよw
どういう経緯で食堂車が無くなったかも
自分で調べられない「ゆとり」
356名無しでGO!:2007/06/03(日) 20:14:08 ID:snRcVja80
今や改札内に食堂街からデパートまでそろってる時代になったからな。
357名無しでGO!:2007/06/03(日) 21:00:34 ID:sU4E3qmd0
食堂車は気分転換、敷居の低いノビノビ空間だった.大昔は.
コックが一人乗務に、注文多すぎ.おまけに応援基地もない.
働いてくれてる、若いネェチャンもエライ.
前向きに、夜飯コースとアラカルト並行営業、ここの皆が食いたいメニュー提案、
俺はまじめなエビフライ定食.酒のみでボリュームのあるコース料理でたぺれないと、
思っていたら、んんっ、家のビーグルも同じくもう終わり、んんっ、ワンワンだった.
だめでもともと、パブタイムという年寄りにわかりずらいイイフリコキやめれ.
もう時間がない食堂車、せめて懐古趣味に、だれか翻訳すれ
358名無しでGO!:2007/06/03(日) 21:39:41 ID:vuY4G18W0
>>357
敷居は全然低くなかったぞ。
価格が駅弁より数段高く、気軽に利用できるものじゃなかった。
駅弁の1.5〜2倍はした。
今の感覚だと単品料理で1500円〜2000円位。
定食だと2500円〜3000円位の感じだ。
359名無しでGO!:2007/06/03(日) 21:54:39 ID:3jKKQDnF0
半室グリーンとの合造で半室ラウンジが有ってほしい。テーブルとイスが備え付けで。
売店カウンターも備えている感じで。(基本的に営業は車内販売員乗務時のみ。)
[自][指][G|ラウンジ][指][自]のような組み方で、あくまでG車・指定席利用者の為のスペースと
することで自由席利用者に長居させないようにするとか。
360名無しでGO!:2007/06/03(日) 21:57:12 ID:ICLUe1Y80
Gなり指定席で自分の席を持っている人が
何故わざわざ移動してラウンジで座ると思うんだ

結局使うのは座れなかった自由席利用者だけ
361名無しでGO!:2007/06/03(日) 22:09:58 ID:UIxHpkcw0
>>358
そこまで高くなかったぞ。昭和50年代の食堂車の定食は700〜800円ぐらいが主流。
駅弁も当時は700〜800円は当たり前だった。
もしかして食堂車でうなぎご飯か、ビーフステーキ定食しか食べなかった?そうだとしたらそういう感覚になるが。
362名無しでGO!:2007/06/03(日) 22:17:52 ID:PSSbQ/XW0
>>361
新幹線だと100系2階建て食堂車全盛期は>>358が言うような価格設定の
セットメニューが中心だったよ。
363名無しでGO!:2007/06/03(日) 22:19:45 ID:gyrzCaaNO
>>358
少なくとも昭和末期の食堂車はそんなに敷居の高いものではなかったと思うし、
今より身近かつ親しみやすいものだった(これは食堂車に限らずそれ以外の鉄道関連も)気がしないでもないが。
364名無しでGO!:2007/06/03(日) 22:23:17 ID:PSSbQ/XW0
ちなみに、その時のうな重は1600円(BT営業列車で食ったときのこと)だったので、
うな重に限れば>>361が言うほど高くなかった。
365名無しでGO!:2007/06/03(日) 22:25:55 ID:ICLUe1Y80
昭和50年代の1600円って
今の3000円ぐらいじゃない
感覚的に
366名無しでGO!:2007/06/03(日) 22:42:48 ID:FbsyCSB90
帝国ホテル営業列車
ローストビーフ、クリームチーズのテリーヌ、舌平目のワイン蒸し、7000円
サーロインステーキ、スモークサーモン、5000円
牛フィレ肉のステーキ ディアン風、4000円
ヨークハムのステーキ パイナップルソース添え、3000円
ビーフステーキ定食、2700円
サーモンのバター焼きクリームソース定食、2060円
海老フライ定食、1850円
ハンバーグステーキ定食、1650円
和定食、1440円
うなぎ定食、1650円
洋朝食、880円
和朝食、1440円
367名無しでGO!:2007/06/03(日) 22:44:01 ID:FbsyCSB90
ビュフェとうきょう営業列車
和牛ステーキコース、5000円
鴨ステーキコース、3500円
玄海海の幸定食(松)、3000円
玄海海の幸定食(竹)、2500円
和牛ステーキセット、4000円
鴨ステーキセット、2500円
カレーライスセット、1240円
洋朝定食、1000円
和朝定食、1000円
ビーフシチュ−セット、2150円
ハンバーグステーキセット、1700円
ウナギの蒲焼定食、1960円
豚旨煮南蛮定食、1850円
明太ちらし御膳、1400円
ビーフステーキセット、2300円
和定食、2000円
海の幸フライ定食、1800円
鯛茶漬け定食、1130円
ちらし御膳1400円
368名無しでGO!:2007/06/03(日) 22:44:49 ID:FbsyCSB90
都ホテル営業列車(*は8A,21A)
シャトーブリアンステーキ定食*、5000円
ハンバーグステーキ定食*、2350円
和風ヒレとんかつ定食*、1850円
うな重*、1750円
和定食*、1500円
海老フライ定食、1850円
ハンバーグステーキ定食、1550円
うなぎ定食、1650円
和風とんかつ定食、1550円
ビーフカレーセット、1030円
牛ロース焼肉定食、1550円
和風かつとじ定食、1650円
ポークカツレツ定食、1550円
ビーフカレーセット*、1300円
洋朝定食、880円
和朝定食*、1030円
洋朝定食*、1200円
369名無しでGO!:2007/06/03(日) 22:47:00 ID:FbsyCSB90
漏れも>>363と同じくこう言う価格帯の物が、
身近かつ親しみやすいものと
いいきれるような家庭に生まれたかったよ。
家族で旅に出たらせいぜい880円の幕の内弁当だろ?
370名無しでGO!:2007/06/03(日) 22:50:03 ID:rHTmbL5D0
>>366-368
グランドひかりのメニュー?
371名無しでGO!:2007/06/03(日) 22:52:05 ID:UzM2yxPCO
グランドひかりの特別メニューって何年持ったんだっけ?
372名無しでGO!:2007/06/03(日) 23:03:44 ID:KrtbIM2R0
>>360
乗っている時間は違うにしても、
国際線ではあるじゃないですか。
373名無しでGO!:2007/06/04(月) 03:52:22 ID:4/Lec+aX0
>>361
昭和50代台の駅弁は
・幕ノ内500円
・助六、いなり300円
位が標準だよ。
現在の半額程度。
ちなみに立ち食いそばは、天ぷらそばで160円〜200円前後。

そういった時代の800円だぜ?
今の感覚だと1500円〜2000円。
個人が趣味で使うにはいいが、家族4人とかだとちょっと躊躇する感じ。
それでいて世間の食堂車の味に対する評価は芳しくないわけだし。
新幹線食堂車にになると更に高くなり、定食800円なんかじゃ済まないし。
少なくとも当時の食堂車、家族連れが気軽に入れる物じゃなかったよ。
どちらかというと社用のサラリーマンが会社経費で飲み食いする方が目立ってた。
374名無しでGO!:2007/06/04(月) 08:03:27 ID:RqGtqeJN0
>373
それは昭和50年代前半の話だろ? 昭和50年と60年じゃ物価も所得も随分違う。
で、食堂車の敷居はそんなに高くなかった、に胴衣。

>366-368
ここでグランドひかりのメニュー貼り付けるのはアンフェアな行為だと思うけどなぁ。

>360
真実かも。たまにG乗ると動く気がしない。貧乏性かもしれないが。
375名無しでGO!:2007/06/04(月) 09:07:54 ID:C95fe5H+0
末期のグランドひかりのJDWのメニューはえらく安かったような。
ハンバーグステーキ定食コーヒーまで全部ついて1000円だった気が。
376名無しでGO!:2007/06/04(月) 10:25:19 ID:eF8DEEF30
>>373
新幹線食堂車は在来線食堂車と比べ割高だったのは認める。
ただ昭和50年代前半でもオイルショックによる狂乱物価や、更に国鉄の大幅値上げがあった時期だから、幕ノ内500円 助六、いなり300円での比較はおかしい。
駅弁がその値段の頃なら在来線食堂車の定食物は500円でもあっただろう。
377名無しでGO!:2007/06/04(月) 10:44:25 ID:KD3lFMtL0
改めて読んで、やっぱり食堂者の営業って難しいんだと実感
どうやっても、価格と質のバランスがとれないんですよね。
例えば定食 1500円に値段設定しても、
  一般的なランチの値段よりは、高い
  1500円の食事にしては、質も劣る
  席数多くできないので、回転率あげれない。
  厨房広げれないので、スタッフも増やせない。
狭い車内で調理している以上、店とは勝負にならない。

食堂車の使われる条件 長時間乗車 全席指定席 多少高くても質を重視できる客層
結局 北斗星 カシオペアにたどりつく
378名無しでGO!:2007/06/04(月) 11:20:19 ID:KD3lFMtL0
食堂車の敷居が高かったほうに、1票

街中と比較すると、質が同じ食事ならば、食堂車のほうが、値段は高い。
それなら、無理に車内で食事をする必要はない。

どうしても、食事が必要ならば、、特色のある駅弁のほうが、魅力が高くなる。

食堂者のプレミア的な存在は、理解している。
もし今、食堂車付きの列車がいっぱい走っていたとしても、
そんなに利用はしないと思う。
379名無しでGO!:2007/06/04(月) 11:38:02 ID:C95fe5H+0
単純に席移動がマンドクセなだけと思う。
最近の特急は居住性もあがってるし、何時間も乗車することないし。

ケータリングサービスとかだったらありかなあとは思うが。
380名無しでGO!:2007/06/04(月) 12:17:02 ID:J1bp2fvW0
今だと、席に荷物置いて食堂車行ったら、
帰ってくるときには盗まれてるかも知れないからねぇ。
カシオペアみたいな列車じゃないと、無理だな。
381名無しでGO!:2007/06/04(月) 12:52:09 ID:o5GV7fLMO
特急の乗車時間なんてせいぜい2〜3時間が多いだろ?
食堂要らないだろ

飛行機に食堂なくても誰も文句言わないところをみると
そんな無駄なもの必要だとか言ってるのは鉄ヲタだけだよ

飛行機乗る時に腹減ったら売店で食い物買って乗り込むだろ
列車も同じ事だよ

ってか2〜3時間我慢しろよ


逆に北海道行き寝台列車は食堂車くらいは必須だろう
高くても問題無いしな
「高い」とか文句言う貧乏人は相手にする必要ないしな
382名無しでGO!:2007/06/04(月) 13:05:20 ID:yWtTlWJy0
>>379
それに今乗車時間が3時間越えると飛行機を使う時代になってしまったからな。
腰上げて食堂車行くか、という需要がもうないのかも。
383名無しでGO!:2007/06/04(月) 13:23:17 ID:8D2loqj00
飛行機に食堂付ければ万事解決じゃね?
384名無しでGO!:2007/06/04(月) 13:44:25 ID:KD3lFMtL0
>>383
www 論点ずれてるwww

なんか、北海道行き夜行以外は、食堂車いらない&経営的に無理って結論出ちゃったような
なんかそれはそれで、寂しいような

小学生のころ、急行らいでん(札幌-倶知安) なくなる寸前に乗りに行ったとき。
途中で、特急北海の食堂車と並んだことがあった。
じーっと眺める俺に、食堂車のウエイトレスさんが、笑いかけてくれた。

なんか小学生の俺から見て、食堂車は、眩しい存在に見えた。

らいでん 北海 食堂車 みんな過去の物ですね
385名無しでGO!:2007/06/04(月) 13:53:55 ID:FoPL0Rtd0
でも、北海道の寝台も危ういな。新幹線が出来たら食堂車どころかカシオペア
も滅亡するだろうな。
       
            
                   
386名無しでGO!:2007/06/04(月) 15:19:12 ID:KD3lFMtL0
そのころまで豪華列車ブームが続いていたらの話ですが、
青函トンネルを、新幹線&在来線両方OKだったら、残る・・・・と思う。

北海道新幹線の食事はどうなるかな?
乗る時間も長いことだし、ビュッフェぐらいは、あるとうれしいな。
もしくは、ケータリングで、座席で食事してるかな?
387381:2007/06/04(月) 15:35:16 ID:o5GV7fLMO
叩かれると思ってたけどそうでもなかったようで…
388名無しでGO!:2007/06/04(月) 16:12:25 ID:KD3lFMtL0
>>387
そりゃ、誰もが納得できる答えだからw

気分的には、残って欲しいけど・・・
389名無しでGO!:2007/06/04(月) 17:33:11 ID:8D2loqj00
>>386
とりあえずファステックにはビュフェっぽいもんが付いてるよね。
390名無しでGO!:2007/06/04(月) 19:42:09 ID:5GZPTs0M0
>青函トンネルを、新幹線&在来線両方OKだったら、
在来線も当然走らせるでしょう? しかも貨物を!
貨物を通さないなんて、環境が騒がれるこの時代にないわけない。
391名無しでGO!:2007/06/04(月) 19:43:16 ID:Ugyh+Rjg0
>>390
環境どうこう言う以前に、
あの物量をさばくのが大前提だってば。
392名無しでGO!:2007/06/04(月) 19:52:48 ID:rM0+yASV0
357だが、シチュー定食が1350円、マックス、うな重1200円、エビフライ定食1200円、朝定食、
洋定食500円、ランチ700円、恵比寿黒中ビン350円、イカホッポー焼き400円、おでん400円、
焼き鳥350円、カレー500円、高校傍の開発局カレー250円、NHK230円、釧路駅の
幕の内350円、おおぞらの食堂車は、現在位置装置のあったキサシもいたし、ブラックタイガー
ではない、風味あるエビフライ美味かった.ちっこくなるが、ボタンエビや南蛮エビのフライや
天ぷらうまいど.タバコスパスパ、無制限、換気のよい車内、暖房費ケチると禁煙は、マイホーム.
帝国ホテル列車食堂、よい会社だった.当時、日食、他ホーム下で元気良く挨拶.
とにかく、時間切れで廃棄.コンビニやスーパーのほうが甘いのでは.
弁当の管轄は厚生ロード省かね
393名無しでGO!:2007/06/04(月) 19:58:27 ID:5GZPTs0M0
>>391
あの物量って?
新幹線をフルスピードでトンネルを通過させると風圧で貨物が走れないって話のこと?
394名無しでGO!:2007/06/04(月) 20:02:28 ID:Ugyh+Rjg0
>>393
津軽海峡線は貨物の大幹線っつーこと。
395名無しでGO!:2007/06/04(月) 20:14:29 ID:QOC4FgxnO
>>392
日本語でよろしく
396名無しでGO!:2007/06/04(月) 20:21:59 ID:8D2loqj00
>>392
Koeeeeeeeee!!!!!!
397名無しでGO!:2007/06/04(月) 20:26:57 ID:O2cQSDFu0
>>390
あ、それ忘れてたw

ってことは、ブームが続くかどうかの問題だ


もしくは、新幹線規格の寝台作るとか
スピード速すぎるんで、途中長時間停車で時間調整しながらの旅

398名無しでGO!:2007/06/04(月) 20:34:19 ID:8D2loqj00
>>397
新幹線のダイヤにそんな余裕があるもんか。あと豪華列車ブームなんか来てない。
399名無しでGO!:2007/06/04(月) 22:13:08 ID:Ou1G/Xt6O
>>398
平成生まれのゆとり世代乙。
400名無しでGO!:2007/06/04(月) 22:27:18 ID:GEgL7ABE0
392は ははおや さんじゃないの?w
401名無しでGO!:2007/06/04(月) 22:30:19 ID:8D2loqj00
>>399
どこをどーすりゃそういう解釈になるんだww
402名無しでGO!:2007/06/04(月) 22:58:57 ID:RqGtqeJN0
とりあえず、否定しときゃ現実的に見えてクールなのがこのスレの流れ。
403名無しでGO!:2007/06/05(火) 00:49:46 ID:vQR23yP+0
>>383
A380は付くらしい。
404名無しでGO!:2007/06/05(火) 01:11:32 ID:4ISuw5+00
>>398
日中は新幹線、夜間は貨物&寝台走らせれば桶じゃね?
405名無しでGO!:2007/06/05(火) 01:27:17 ID:Ar1xeWDr0
なんで夜間に寝台なのか。
貨物のみに決まっとろうが。
新幹線はただでさえ保線時間が不足してるのに。

24系はもう寿命だし、カシオペアも車体が歪んでる説もあるし
新幹線開業と同時にどちらもあぼーんでしょうな。
406名無しでGO!:2007/06/05(火) 01:31:51 ID:OL61LwAi0
>>404
夜間に寝台ってことは食堂車の利用時間帯から完全に外れるじゃん。
407名無しでGO!:2007/06/05(火) 02:25:13 ID:QfiJIS8r0
でも札幌開業したら食堂車欲しいなぁ。
いかのホッポ焼とホタテフライ定食を食わせてくれたら俺は何も言わんw。
408名無しでGO!:2007/06/05(火) 02:53:20 ID:Rn7IVeTz0
>>392はもっと注目されてよいと思う。
409名無しでGO!:2007/06/05(火) 04:31:19 ID:u8ZeAB/L0
北海道新幹線は東京札幌間の所要時間が四時間以下っていうから、食堂で悠長に
メシ食うほどの長時間乗車とは言えないぞ。あるとしたらビュッフェ。
まあこんなもん作らない方がよろしいのは明らかなんだが。
410名無しでGO!:2007/06/05(火) 04:43:47 ID:3bVojzyl0
東海道新幹線も広島行きひかりから食堂車撤退したしな。
4時間じゃ食堂車が絶対必要という訳ではない。
よくてグリーン車のみ駅弁取次じゃないの?
411名無しでGO!:2007/06/05(火) 05:12:02 ID:QfiJIS8r0
ビュッフェでも大歓迎なんだけどな。
立席じゃなくてオープンカフェ風にカウンター席にして。
全席指定なら何とかなりそう。

懐古オタの戯言と切り捨てたらそれまでだけど、ちょっとは夢が欲しいね。
412名無しでGO!:2007/06/05(火) 06:46:52 ID:3bVojzyl0
詰め込み主義の束じゃ期待できないよ。
413名無しでGO!:2007/06/05(火) 09:56:37 ID:BZqPRXfr0
ビュッフェ欲しいいねぇ

北海道新幹線の中から、雪景色の北海道の原野眺めながめ、ビュッフェでコーヒーを飲む。
きっと美味いとおもう
車内販売基地&売店の役割持たせれば、一応可能じゃないか?

食事は、ケータリングサービスで
復刻いかのぽっぽ焼き定食 (限定品)

と、妄想してみたw

でも、ビジネス客だけでなく、観光客もそれなりにいる、北海道
飛行機との差別化のひとつに、食事サービスがあってもいいんじゃないかな?




414名無しでGO!:2007/06/05(火) 11:44:04 ID:Ar1xeWDr0
とうほぐを走るんだから、車中で飯くらい食えねえと
415名無しでGO!:2007/06/05(火) 12:15:50 ID:XKaTiFijO
>>412
倒壊の方が詰め込みな気がす
416名無しでGO!:2007/06/05(火) 12:24:00 ID:3bVojzyl0
>>415
新幹線については東日本のが詰め込み主義だよ。
東海は各車両に余裕がある上に、空いてるこだまでも16両編成。
東日本は余裕がないギリギリの両数でいつも混んでる。
MAXでは3+3の6人掛けとかの暴挙にも出てるし。

東海は詰め込み主義というより画一化主義だ。
417名無しでGO!:2007/06/05(火) 14:56:27 ID:zp122tNG0
しかしファステックにはビュッフェらしきスペースが設けられてもいるわけで・・・
418名無しでGO!:2007/06/05(火) 16:48:14 ID:BZqPRXfr0
>>417
今のところは、ビュッフェ付きの可能性はあるんじゃないでしょうか
今後どう転ぶかわかりませんけど

世界中から注目されている新型車輛ですから、サービス面の充実も検討されてると思います。
419名無しでGO!:2007/06/05(火) 18:09:42 ID:UXzJMSmZ0
北斗星とカシオペアが消滅するとしたら、ファステックが昼行新幹線版北斗星、
カシオペア的な役割を担うようになるっていう可能性もなくはなかったりはしないかね。
ちょっとした豪華列車っていうか。鹿児島本線つばめみたいに。
420名無しでGO!:2007/06/05(火) 18:12:51 ID:JXATWu290
>>419
JRになってからの車両って、新製時のご時勢をモロに反映してるからね。
今の社会情勢が変われば可能性はあるかもしれんが。

とにかくバブル期以降の車両は堅実・効率化設計が多いから。
421名無しでGO!:2007/06/05(火) 18:29:29 ID:BZqPRXfr0
>>419
カシオペアの新型って、寝台でなくてもいいんだな(眼から鱗)
豪華編成2つ用意して、毎日1往復ずつ走らせる。

その編成には、ビュッフェもついているし、普通よりグレード高い食事サービスもできる。
飛行機に比べて、サービスの幅が広い特色が生かせるといいなぁ。

妄想ですが、現実的だと思うんですが…
422名無しでGO!:2007/06/05(火) 21:17:01 ID:1u4M8cJR0
北海道行き寝台の食堂車は、雪やら台風やらで閉じ込められた時のために付いてるんだと思う。
自分も修学旅行の団体寝台で、青函トンネル手前で閉じ込められたけど、
パンを手配するのも大変そうだった。

コヒのことだからマニアックに当初はビュッフェ付けてくるかも知れないけど、
体力不足で途中で息切れすると思われ。
そういや、ニセコのカフェカーはどこ行ったの?
あれをカシオペヤや新幹線に併結すれば(ry
423名無しでGO!:2007/06/05(火) 21:19:04 ID:Clbadx9G0
>>422
>ニセコのカフェカー
SLのこと?
424名無しでGO!:2007/06/05(火) 21:44:31 ID:kdCX2nF80
あれって旧型客車じゃん>ニセコのカフェカー

どうやって新幹線に併結するんだyo!と釣られてみる
425名無しでGO!:2007/06/05(火) 22:40:15 ID:c115IsfB0
旧客を時速360キロで無理矢理走らせると・・・いいねえドSの心を刺激してくれちゃうねえ
426名無しでGO!:2007/06/05(火) 22:58:21 ID:1u4M8cJR0
コーヒーが車内でどうなるか、気になって眠れない
427名無しでGO!:2007/06/05(火) 23:07:47 ID:c115IsfB0
>>426
ミルクと砂糖入れておくとスプーン使わないでも混ぜることが出来る。
428名無しでGO!:2007/06/05(火) 23:24:21 ID:kdCX2nF80
でもヨーロッパには確か40年近く前に作られた時速160キロとか200キロ対応の食堂車があった希ガス

足回りも負けてるぞ日本の食堂車
orz
429名無しでGO!:2007/06/05(火) 23:24:46 ID:EfRLZ8BW0
>>427
欠点は、どうやってコーヒー飲むか。。。
やっぱりストローでか?
430名無しでGO!:2007/06/05(火) 23:59:06 ID:6umUJxza0
サンライズシリーズにもオシ16のような物が欲しかったよな。

きたぐに用新型車投入の暁にはビュフェ&サロンカーの設定を・・・って583の寿命が来たらきたぐにの存在すら危ういじゃねーかorz
431名無しでGO!:2007/06/06(水) 01:27:15 ID:gDlZjYyT0
>>417
あれは中の人が一杯ひっかけながら仕事するための(ry

>>430
新幹線開業=583の寿命
432名無しでGO!:2007/06/06(水) 04:09:37 ID:Ff/baWl60
>>430
サンライズにもきたぐに編成のサロにもミニロビーがあるじゃないか。
っていうかきたぐににしろサンライズにしろ夜十時過ぎ発で朝七時台着じゃん。
食堂の利用時間帯に重ならない。瀬戸なんかは乗車時間の短さもあってかなり早い段階から
食堂営業が廃されてたわけだし。サンライズのコンセプトは走るカプセルホテルみたいな
もんであって、悠長に食堂やビュフェで食ったり飲んだりっていうリゾート列車とは
丸っきり方向性が違う。下り出雲は朝飯用に車内販売があるんだからそれで充分だよ。
臨時のサンライズゆめに乗ったことがあるけど、あの編成ならばミニロビーで
流れる暗闇を見ながら買い込んだ弁当食ってワンカップでも煽ってたほうが雰囲気に合ってる。
オシ16はそもそもが実験色というかネタ色が強い車両であって、ロビーカー等のフリースペース
車両の礎になったという功績こそあれ食堂車としては異質というか失敗作というか。
オシ16最大の狙いだった寝台転換時の乗客の避難場所ってのも個室主体のサンライズには
無関係だしね。
433名無しでGO!:2007/06/06(水) 05:14:25 ID:c9BQx55J0
やっぱり現代日本の食堂車の理想というか、現実的な生き残り策として
最良なのは、停車駅・下車駅を限定し運賃・食事代込みの料金体系で、
乗客に対して等しく食堂車での食事が提供される事だと思うよ。
そこには食事を楽しめるような内容や、その食堂車を付けた列車が
持つ雰囲気やイメージが、大事に成ってきているんだと思う。
そうなってくると日本で食堂車が生き残り続ける車両や列車、
っていうのは、自ずからこういう⇒http://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070601.pdf
感じになるんじゃないかしら。
434名無しでGO!:2007/06/06(水) 11:05:48 ID:uyokqpwx0
>>431
はたして、新幹線が出来るまで583系が持つんだろうかw
どうしても持たなかった場合、日南→ドリームにちりん、ちくま、だいせんのように
寝台車が無くなって681/683系座席列車になるだけなんだろうけど。
435名無しでGO!:2007/06/06(水) 11:17:30 ID:uyokqpwx0
>>433
夢空間の食堂車が残っているのも、北斗星のスシが残ってるおかげで
食堂車の整備ノウハウが残ってるからじゃない?
消えるときは一気に全部消えるような希ガス。
残ってもせいぜい100系食堂車引退前にやったイベント列車の
食堂車営業みたいに、全部積み込みで対応になるんじゃないかと思う。
436名無しでGO!:2007/06/06(水) 12:12:36 ID:IhEr+iwYO
食堂車を無理矢理生き残らせる理由が解らない
無駄な車輌を1両繋げる経費や食堂営業の経費を食堂の売上だけで賄えるはずもあるまいて
100/200系の2階建て階下のカフェテリアなら上階を客室に出来るのでまだましだが
437名無しでGO!:2007/06/06(水) 13:19:09 ID:gDlZjYyT0
>>436
>>433みたいなののために残しとく必要はあると思うが。
こんだけの料金で、飯代まで込みでやれれば無理矢理ってほどじゃない希ガス。
あの価格なら貧乏ヲタも乗らないから、真にゆったり食事ができそうだし。

今回のがうまく行けば、不定期運行みたいな形になるかもしれないね。
うまく行ってほしいもんだ。
438名無しでGO!:2007/06/06(水) 13:24:16 ID:u6BWOmH30
>※ダイニングカーでのお食事は「1日目の昼食」「1日目の夕食」
>「5日目の夕食」のうち、いずれか2回のご利用となります。

オイ、なんかセコイぞ!
つか、常磐線経由の寝台って・・・ ヲタ除外企画で良かったわ。
439名無しでGO!:2007/06/06(水) 13:40:52 ID:cLWoSBCf0
>>438
そうでもしないと、全員が均等に食堂車利用できないからだろ。
440名無しでGO!:2007/06/06(水) 14:00:39 ID:IhEr+iwYO
>>437
それには同意するわ
トワとカシオも継続して欲しいとは思うし
441名無しでGO!:2007/06/06(水) 18:25:17 ID:o3nLqd3p0
正直SVOのサロンルームときらきらうえつのミニビュフェはもっと評価されていい。
442名無しでGO!:2007/06/06(水) 19:23:17 ID:DLFeIG//0
今回の夢空間のようなクルージングトレインを走らせる名目が必要に
なってくるかな?
443名無しでGO!:2007/06/06(水) 20:50:37 ID:TkT5xklC0
>>438
なんかいかにも日本らしい貧乏くささが出てるね。
食堂車も制限利用で「全てが特別の優雅な旅」とはねえ…
444名無しでGO!:2007/06/06(水) 20:53:32 ID:rI39wQDA0
>>442
>夢空間のような

って夢空間じゃないの?
夢空間とは別のピアノ付きのラウンジカーをつくるのか
445名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:01:39 ID:EVi/gfBh0
>>444
今後、夢空間以外で、今回の夢空間のような、ってことだろ。
446名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:40:43 ID:57IBPNMm0
JRQなら何かやりそうな気がするな・・・九州網羅ツアー
でも種車が無い
447名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:58:07 ID:u5644GkR0
「食堂」で儲けるようにすればいいんだよな?

ということなら、山手線にビヤホールの連結なんてどうだ?

専用のビール列車仕立てると飲み代のほかに「運賃」が必要になるから、イベント的な
運用しかできないうえに飽きられるw

湘南新宿ラインとか中央線とかみたいに「帰宅途中」にひとりで飲む人間なんてそうはいないだろう

その点、山手線なら
「ちょっと帰りに一杯どうだ?」なんていうサラリーマン連中が利用できるだろ?
しかも腰落ち着けて飲まないで「あ、渋谷だ。俺降りるわぁ〜お先に」と、中座する理由も簡単に
できるしw

11号車あたりをそれにしちまえっ!
448名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:02:09 ID:KjpfEu5X0
>>446
オシ24は解体?
449名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:05:21 ID:KH6oju5I0
>>448
オシ14も含め全部解体済。
450名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:56:20 ID:wpG3Xzt60
>>447
帰宅ラッシュの車内で酒臭いオッサン共に騒がれちゃ甚だ迷惑。
451名無しでGO!:2007/06/07(木) 00:32:39 ID:PQCARSX40
11号車はローゲーの海と化します。
452名無しでGO!:2007/06/07(木) 00:34:25 ID:PQCARSX40
>>443
一回どこかで食材の積み込みが出来れば、全員に全ての時間帯の食事が
回ったかもね。
453名無しでGO!:2007/06/07(木) 01:27:14 ID:MPg2PV4/0
>>451
そのためにWC付きに改造
454名無しでGO!:2007/06/07(木) 01:36:45 ID:gHpGjpZ40
>>453
全座席トイレにするくらいの勢いじゃないと間に合わないぞ。
っていうかホームの人混の中に電車の中から千鳥足のオッサンがぞろぞろ出て行ったら
人身事故が物凄い勢いで増えるぞ。
455名無しでGO!:2007/06/07(木) 02:36:37 ID:MPg2PV4/0
>>451
年末の中央線なんて夜はいつも。

新型は椅子の下が空いてるから、あそこにゲロ袋常備しとくべきだよな。
456名無しでGO!:2007/06/07(木) 11:46:26 ID:XKql3Wu90
>>452
1回の利用時間の問題のほうが、深刻

ゆっくり食べてもらうと、席の回転がおいつかない
急いで食べてもらうんじゃ、本末転倒
食堂車の座席数増やせないし。
増やしたら、スタッフ増やさなきゃ、今度は、コストが…

ってこの問題が、そのまま、食堂車がなくなった理由なんだな
457名無しでGO!:2007/06/07(木) 12:14:46 ID:Jlre8nxZ0
やっぱ、今回の夢空間クルージングの食事も夕方は2回交代制なのだろうか?
458名無しでGO!:2007/06/07(木) 18:17:35 ID:uc9D4r2v0
夢空間のダイニングカーってアイディアは素晴らしいんだけど内装が派手すぎて
どーも良い印象が無い。登場二十年近くなるし内装更新してくれないかね。
ラウンジとか個室寝台も含めて。
459名無しでGO!:2007/06/07(木) 20:37:43 ID:YXdxW7eH0
>>458
そんな金はない。
と言うか、「夢空間」車両にしても次の全検(確か平成22年1月)
を通すのかどうかも不明だからな〜。
460age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/06/07(木) 22:05:12 ID:Xq4KC7+oO
>>459
「そんな金はない」は、決して当て嵌まらないと思うよ。夢空間の所有者がJR東日本の場合。
夢空間については、元々展示目的のショールーム的な用途を持つ車両を、
本線運行させた所に、運用や採算上の矛盾があったと思う。
例えば、海外によくいる一山当てた「〜王」みたいな、金持ち貴族の私有車両として、
夢空間車両3両だけを使うなら、まだ使いでもあるし、何より私有車として扱われるから、
食堂車もろとも採算考えなくて良いけどねぇ。
ただJR東日本が、夢空間の後継というか発展系を、E24系に結実させてしまったのは、少し救いになるかな。
461名無しでGO!:2007/06/07(木) 23:05:19 ID:bRjjqPnJ0
E24系age

>>460
日本語でおk
462age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/06/07(木) 23:20:09 ID:Xq4KC7+oO
>>460
×E24系⇒○E26系

>>461
日本語ってのは中々どうして、奥が深いね。
463名無しでGO!:2007/06/07(木) 23:37:38 ID:bRjjqPnJ0
┐('〜`;)┌
464名無しでGO!:2007/06/08(金) 00:55:43 ID:Jo9zi0M40
夢空間車両?
北斗星廃止後の代替車にするんだろ?
465名無しでGO!:2007/06/08(金) 02:16:58 ID:uAvRV27i0
>>460
紆余曲折を経て夢空間が例の貴賓車になったりしてな。

>>464
だったら尚更内装更新。
466名無しでGO!:2007/06/08(金) 21:41:43 ID:Z+6FQGFP0
だけど、夢空間は博覧会に展示された車両としての
オリジナリティを維持するのも大事だと思うんだよな。
今、インテリアを変えちゃうと保守のしやすさを第一に考えた
面白みのないインテリアにされちゃいそうな気がするし。
それに、あの3両はJR東日本の看板だけを背負っているわけじゃない。
467名無しでGO!:2007/06/08(金) 21:52:54 ID:py96GgSy0
ttp://www.02.246.ne.jp/~sugi2002/yumekukan.htm
高島屋・松屋・東急百貨店

>>466の言う
>JR東日本の看板だけを背負っているわけじゃない。
の意味を理解した。
468名無しでGO!:2007/06/08(金) 22:16:47 ID:moKJ1ewX0
しかし静態保存されてるわけでは無いわけでさ。現役車両としてお金取って
営業列車に連結されることだってあるわけじゃん。時代に即した変化も必要
だろうよ。トワイライトだって内装をリニューアルしたりしてるわけだし。
もちろん車両コンセプトを逸脱しない範囲でね。デラックススリーパーは
リネン類の色合いを変えるだけでもだいぶマシだけど、ダイニングカーと
ラウンジのあのゴテゴテのバブリーな内装は一考の余地がある。
469名無しでGO!:2007/06/08(金) 22:20:26 ID:Z+6FQGFP0
時代に即した変化って、お前このスレでそれを言うかw
470名無しでGO!:2007/06/09(土) 00:33:03 ID:B2J/U/2T0
>>467
今更ながら、改めて見てもスゲーな。
バスタブに湯を張って風呂入りてぇ〜
471名無しでGO!:2007/06/09(土) 00:53:52 ID:plR4DrWdO
高島屋のインテリアなんて昔からダサイよ。あんなもん。
ミトオカにでも任せた方がマシ
472名無しでGO!:2007/06/09(土) 01:07:00 ID:I87YxO0e0
>>468
あのくらいゴテゴテの方が一般人には 記号として豪華 だと思われるのではないか?

普段から金持ちの人(成金に非ず)はあえて夢空間使ったりしないだろうし
旅と言う非日常だからこそフンパツする、てな人には非日常を演出するという意味でケバいくらいがちょうど良い。

まあ時代に即した変化させるなら、廃車しか無いしw
473名無しでGO!:2007/06/09(土) 01:17:12 ID:sS7Q4vgE0
>>471
高島屋前のエスカレータからして、あの調子だしな。
474名無しでGO!:2007/06/09(土) 09:02:37 ID:Y72CgkXB0
>>469
設備の合理化&人件費削減→止まらないデフレスパイラルのことかーー!
475名無しでGO!:2007/06/09(土) 11:32:42 ID:tLWCucdA0
なあ、私有客車って認められるものなのか?

金出し合って私有客車買って、北斗星にでも連結してもらうってのはどうだ?
476名無しでGO!:2007/06/09(土) 11:36:37 ID:tZRVM+rB0
>>475
車両保管費だけで毎月数十万請求されるぞ。
477名無しでGO!:2007/06/09(土) 11:36:58 ID:sTSPxKIcO
>>475
私有貨車があるから客車もいいんじゃない?
478名無しでGO!:2007/06/09(土) 16:06:24 ID:37pTJ0dX0
>475
個人でというのは兎も角、既存の鉄道事業者以外が第二種鉄道事業者になる可能性って
バブル期も含めて考えられてこなかった発想じゃないかな。

豪華路線もありだと思うけど、格安航空会社や通信事業者のようなエコノミー路線もあり。

ここでJRが格安の線路使用料を認めるか、とか競合関係にある会社の乗り入れを
認めるか? という方向で否定することはできるんだけど、
それいうなら、NTTは格安の回線使用料と競合会社の相互接続を
認めさせられているわけで。

その上でも、採算の問題はシビアに考える必要はあるわけだけど……。

>475
マジレスすると、アメリカでは今でも少なくない。
本当に金持ちの私有車のこともあるし、保存団体の保有車であることもあるし、
事業としてプライベートカーのレンタルを行っているところもある。
貨物鉄道会社やアムトラックに料金払って連結・運転してもらうみたい。
479名無しでGO!:2007/06/09(土) 17:20:53 ID:OZYr3ECu0
>>475
結論から言うと、不可能ではないがおまいらやおいらの財力では限りなく不可能に近くないか?

日本の格差社会化が進行すれば、北斗星に連結されたプライベート客車で寛ぐ大金持ち&上野駅近くのスラムからそれを羨望の眼差しで見送る鉄オタ達、という図式が出来る鴨試練。
480名無しでGO!:2007/06/09(土) 18:11:46 ID:I87YxO0e0
>>476
自家用機や大型クルーザーより安いんじゃないのか?
481名無しでGO!:2007/06/09(土) 18:20:57 ID:X52Ewfq90
>>480
移動としての弾力性は、車やクルーザーよりも物凄く悪いけどねw。
482名無しでGO!:2007/06/09(土) 18:57:55 ID:KtKCBCCt0
アメリカは大陸の果てまで鉄道で移動できるからな。
日本の鉄道じゃ限られてる。わざわざ私有持つ金あるならキャンピングカーやプレジャーボートに行くんじゃないか?
そういや山形新幹線は車両保有者がJRと別のがあったな。
483名無しでGO!:2007/06/09(土) 22:14:04 ID:YKN8l6ps0
>>482
道北特急モナー



列車運行:JR
車輌管理:第三セクター
車内販売:民間企業
↑こんな状態なら食堂車どころか車内売店営業なんて難しそうだな。
484名無しでGO!:2007/06/10(日) 00:55:10 ID:Av/ML4jx0
>>481
大金持ち層は弾力性なんか気にせんで、身内や仲の良い者だけ
集めて車内で浮世離れした所業をするのが目的。

>>478
リチャード・ブランソンのやっていることは、どういう位置付けになるんだろ?
485名無しでGO!:2007/06/10(日) 01:20:46 ID:Av/ML4jx0
今話題のパリス・ヒルトンなんかを見てると、(最近は崩れつつあるが)特に
勤勉・常識人が多い日本人からすると、世界にはピントの外れた人間が沢山
存在するものだ、と思わせる。

上で出ているプライベートJやクルーザー、ましてやキャンピングカーなんかは
例え高価な物でも、物として出来上がっている品を買うことなんか、パリス・
ヒルトン云々は別として石油王でも王族でも、こいつらは既に慣れっこ、いつ
ものことになっちゃっているから、もっと違うことを財力で成し遂げて、もっと
汚い言葉で言えば札ビラで頬を叩いて、かつ自分達が楽しむんだろうなと想像。

486名無しでGO!:2007/06/10(日) 01:42:13 ID:Av/ML4jx0
お前らが考える最強・極上の貸切鉄道って、どんなものを想像する?
決しておれ自身がやりたいことではないが、安月給で極めて一般ピープルの
俺が想像するのは(極上ブルジョアの本当に考えていることなんか知りも
しないから、俺が捻り出せる限界ギリギリの想像ってことで・・・)以下の
通り。
487名無しでGO!:2007/06/10(日) 01:48:02 ID:Av/ML4jx0
もしどっかの成金国の、どこぞの成金王のボンボンが、「パパ、今度の僕の
22歳の誕生日、友達100人くらい連れて、二ポーンのシンカンセンに
乗りに行きたいな。」
ときたら、
外交通じてJRに色々とオファーをすることになる。
で、白羽の矢が立ったのは現状で一番長距離を走る東京〜博多の列車。

わ、悪い! 書きかけだが、急にハラが痛くなったので、続きは今度。
テキトーにお前らが続きを考えてもいい。
じゃ!

488名無しでGO!:2007/06/10(日) 04:16:39 ID:ue6OGVtY0
>>482-483
山形新幹線や道北特急の車両は、所有者がJRではなくとも、
自治体とかが出資した「会社」、つまりJRと同じ営利を目的とした
団体だからね。
JRの本線を走る事ができる客車や機関車を、本当に採算度外視の
道楽目的で持ち、尚且つ走らせている「個人」なんてのは、
まだ日本にはいないんじゃないかな。

>>486
南アフリカのロボスレイルを、一般客になんか販売しないで、
本当にプライベートのごく内輪で、人を招待して走らせる感じ。
私有客車や私有機関車だけでなく、ある程度の距離の「私有路線」が
あればなお良し。あれ、たまに蒸機が牽っ張ってる時もあるし、
確かロボスレイルが通るための、私有線路もあったはず。

まあその観点からだと、これからの食堂車なんてものは、
損得を考えない、効率なんか2の次っていう感じの
運行形態が許される列車でしか、生き残れないんだろう。
489名無しでGO!:2007/06/10(日) 04:49:40 ID:snC1/gv60
つかおまいらで株成金がいたらどっか途上国のしなびたローカル線買うのも手かも。

日本だと成田ゆめ牧場が一番プライベートトレインに近い形かねぇ。
490名無しでGO!:2007/06/10(日) 05:02:36 ID:nLGMNoctO
しなびちゃってるのはいやづら
水分無くてへなへななんかな?
491名無しでGO!:2007/06/10(日) 08:31:36 ID:B6ybtbdX0
>487
逢えてマジレス。EKがJR東海買収とかやってくれたら……。
(火災体制より「悪く」なりようはないので、外資参入は問題ない)

それは極端にしても、東京⇔名古屋間にエミレーツ・エアポート・エクスプレスなんて
第二種鉄道事業者として運行してくれたら面白いだろうな。
(現在行われてる、セントレア発着便に対する東京方面への新幹線チケットサービスの
究極的な拡大として)
東海道新幹線の輸送力余地的に無理? そこはオイルマネーの力で何とか。

ただ、EKの成田乗り入れが実現しちゃったらあぼーんか?
492名無しでGO!:2007/06/10(日) 09:43:38 ID:1Z1CHr0T0
>>486
>最強・最上の貸切鉄道

すぐ近くにいい例があるじゃないか。

「将軍様の専用列車」
493名無しでGO!:2007/06/10(日) 10:35:38 ID:8HGPc09K0
>>492
そこで何故お召し列車が真っ先に出てこないのかと
494名無しでGO!:2007/06/10(日) 12:26:03 ID:ss4v6dQM0
御召列車を貸切列車と呼ぶとは何と不敬なw.
495名無しでGO!:2007/06/10(日) 12:29:07 ID:ZPPaHBr0O
むしろ将軍様の列車は貨物列車
496名無しでGO!:2007/06/10(日) 13:07:25 ID:UpU7XveJ0
JR北海道のC62なんかは所属こそJR北海道だが、
実態は鉄文協の私有機関車に近かったんじゃないか?
497名無しでGO!:2007/06/10(日) 19:36:43 ID:SUq4Tdy00
大井川鉄道にも日本ナショナルトラスト所有の機関車・客車があるのだが。
498age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/06/10(日) 22:16:34 ID:WQAIS9AvO
>>496-497
鉄文協もナショナルトラストも、自らの意思で列車を走らせられる技術や設備、
資金がある「個人」ではない、非営利の「団体」組織じゃないのかい。
鉄文協もナショナルトラストも、ある一個人の思い立った一存で、
本線に列車を走らせられるとは思わないが。
この私有車云々で重用なのは、「個人」レベルで鉄道を自由に、既存会社の本線の線路又は私有線路で、
自由に走らせられる技術や設備、そして資金があるかどうかじゃないかな。
つまり1/1の「鉄道模型」遊び、または「鉄道ゴッコ」を、
個人で気ままにできる人する人が日本でいるかいという事。
499名無しでGO!:2007/06/10(日) 22:34:43 ID:22FFOXeP0
>>495
将軍様もお召し列車を保有している。
500名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:20:15 ID:4a8XxQl10
もっとも「日本の国鉄の食堂車らしいメニュー」って何かな

オイラは「正統派食堂車」は東海道ブルトレの末期しか知らんので、
「ドゥミグラスソースの薫るビーフシチュー」か
「何故かスライスチーズが乗っかって溶けてるハンバーグ」しか思い浮かばないんだけど
501名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:30:24 ID:hJzOhO7r0
>>500
「焼肉定食」「ビーフカレー」「うなぎ御飯」「エビフライ定食」
あたりが定番かなと。

>「ドゥミグラスソースの薫るビーフシチュー」か
>「何故かスライスチーズが乗っかって溶けてるハンバーグ」
それって、もろに北斗星のパブタイムのセットメニューの組み合わせだね。
ハンバーグはスライスチーズが溶けてるわけじゃないけど。
502名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:34:12 ID:Tq3XqYND0
>>500
正統派、ということならハンバーグは違うよ。

どの食堂車にも必ずあった定番メニューはカレーとうなぎ丼。
ビーフシチューは完全レトルト使用になった北斗星以降に普及したメニュー。
九州特急全盛期にはビーフシチューは確か無かったかと。
503名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:40:23 ID:4a8XxQl10
九州ブルトレ食堂車最末期のメニューは

「チーズのせハンバーグ定食」1500円位
「ビーフシチュー定食」2000円位
「カツ丼」「牛丼」各1000円位

だったように記憶してるけど…

ビーフシチューは結構伝統的な食堂車メニューじゃなかった?
明治村のレストランにも「東海道線超特急列車の食堂車風ビーフシチュー」ってのがあったけど。。。
504名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:53:11 ID:8HGPc09K0
ttp://allabout.co.jp/gourmet/junkfood/closeup/CU20030518A/index.htm
これによるとビーフシチューは1952年のつばめから平成期の新幹線まで
ずーっと続いてるみたいね。
505名無しでGO!:2007/06/11(月) 00:05:05 ID:pdlyPDHf0
昔北斗星で食べたビーフシチューは旨かった。
実際中身はレトルトだろうが、上に生クリームが少し掛けてあって・・
そんな料理人のひと手間掛ける心遣いが嬉しかった。
506名無しでGO!:2007/06/11(月) 00:18:27 ID:cGjQhEvO0
国鉄の食堂車って車体全体にドミグラスソースの匂いが染み付いてたよ
駅のホームからでもオシやサシの近くに行くといい匂いがした

厨房でくたくた煮込んでたんだろうね
507名無しでGO!:2007/06/11(月) 00:30:34 ID:FVRUsp7D0
>>503
最末期はレトルト化されてたからなぁ・・・

ブルトレ食堂車の伝統メニューはシチューというより揚げ物系のように思うが。
フライ定食とかカツカレーとか。
今、手元にあるRJ88年9月号食堂車特集見てるが、あさかぜ食堂車でシチューは登場しないね。
508名無しでGO!:2007/06/11(月) 00:35:20 ID:Q/1brnzcO
20系客車の頃から九州ブルトレにビーフシチューはあった希ガス。
食堂車といえばビフテキ定食(敢えてこう呼ぶ)も定番メニユーだったな。

>>506
昔は缶詰のカレーやデミグラスソースも大概鍋にあけて煮込んでたからね。
料理人によってはついでに調味料を入れたりしてた覚えが。(古い記憶につき曖昧スマソ)
509名無しでGO!:2007/06/11(月) 00:46:21 ID:FVRUsp7D0
ビーフシチューは確かあったが、影は薄かったね。
御当地メニューを含め他に魅力的なメニューが多かったから、
わざわざシチューを選ぶ人は少なかったかと。
510名無しでGO!:2007/06/11(月) 02:06:07 ID:wW9BvpQJ0
ヒストリーチャンネル見てたら、食堂車に発煙装置を仕込みたくなった。
石炭レンジってかなり煙出てたんだな。
511名無しでGO!:2007/06/11(月) 09:25:29 ID:8dXdWctq0
>>508
>20系客車の頃から九州ブルトレにビーフシチューはあった希ガス。

当時は「シチュー・ビーフ」、さらにその昔は「スペシャルミート(定食)」と呼ばれてたらしい。
512名無しでGO!:2007/06/11(月) 09:32:33 ID:c7zMAZXa0
>>507-508
九州ブルトレは国鉄末期に日食営業所の受持ちが変わり、メニューも変わった影響がある。
513名無しでGO!:2007/06/11(月) 10:24:44 ID:LIRF+/OQ0
九州特急末期はJダイナー東海新博多が日本食堂から委託されてたんだっけ?
514名無しでGO!:2007/06/11(月) 10:48:15 ID:pq9Oq8Gc0
Jダイナー東海新博多というと旧ビュッフェとうきょうのこと?
ビュッフェとうきょうのJDへの吸収とはやぶさの食堂車あぼーんは同時期だった気がするが・・・
515514:2007/06/11(月) 10:54:45 ID:pq9Oq8Gc0
・・・と思ったら宇都宮氏の著書に
末期の九州ブルトレの食堂車営業が東京から博多に移ってきた、のくだりがあるね。

もっとも「あさかぜ」のレトロ食堂車の頃がコックとしての氏の最後の一花
だったが、戻ってきたはやぶさには乗務しなかったともあるな。
516名無しでGO!:2007/06/11(月) 10:57:14 ID:+I68LYBG0
ケイブンシャの大百科の南正時氏の「同乗記」かなんかで
「この日の車掌さんの夕食はビーフシチューだった。」みたいなのがあった気が
517名無しでGO!:2007/06/11(月) 17:58:50 ID:8dXdWctq0
>>512
国鉄時代の受持ちは門司営業所をメインに、長崎も一部加わるという体制だった。
JR化直前に門司が廃止されて上野あるいは新博多の受持ちに変わった。
518名無しでGO!:2007/06/11(月) 20:55:48 ID:tEVQL7wk0
>510
関係ないけど、小田急ロマンスカーの湯沸機はかなり盛大に車外にまで湯気を立ててたこと思い出した。
石炭レンジとは比べ物にならないんだろうけど。
519名無しでGO!:2007/06/11(月) 21:08:22 ID:+drJWdgQ0
>ビーフシチューは完全レトルト使用になった北斗星以降に普及したメニュー。

キミは「缶詰」というものの存在を知らないのかい?
520名無しでGO!:2007/06/11(月) 21:45:31 ID:9nxF4Efa0
>>511
そういや新幹線博多開業前のあさかぜは都ホテルの担当だったね。
「スペシャルミート(定食)」というのがいかにもといった感じ。

>>517
長崎の担当だったからさくら・みずほにはチャンポンがあったわけだ品。
この辺は米子が担当してた出雲共々JR化の悪影響をモロに被った形になったが。
521名無しでGO!:2007/06/11(月) 21:57:44 ID:c7zMAZXa0
>>520
長崎担当はさくらだけで、その当時みずほも門司。
第一みずほの食堂車付き編成は熊本へ行ってたし。
522名無しでGO!:2007/06/11(月) 22:09:34 ID:ZENp4chw0
日食米子は出雲の他にまつかぜとやくもを担当してたが、長崎はさくらだけだっけ?
よく1列車だけで維持できたな。

それと確か平成の初期まで長崎駅構内に日食の食堂があったな。
乗り潰し旅行の30分の折り返し時にチャンポン食った思い出があるよ。
523名無しでGO!:2007/06/12(火) 00:15:12 ID:aeylPhlE0
>>520
>>521
そのみずほ、新幹線博多開業前昭和48年頃の担当は都ホテルだったり。
524名無しでGO!:2007/06/12(火) 00:33:29 ID:rwjZZx5d0
>>523
但しその当時のみずほは長崎編成はなし。熊本との単独運転。
525名無しでGO!:2007/06/12(火) 01:52:22 ID:0JnD/ZeA0
>>524
確か50年3月改正ではやぶさと付属編成を入れ替えたんだっけか
同時期に食堂担当も日食に変わってるね
都は新幹線に完全移行したし
526名無しでGO!:2007/06/12(火) 07:02:35 ID:H462bi+o0
>>506
>国鉄の食堂車って車体全体にドミグラスソースの匂いが染み付いてたよ
>駅のホームからでもオシやサシの近くに行くといい匂いがした
>厨房でくたくた煮込んでたんだろうね

そうかな〜
ビーフシチューを常に煮込むほど需要があったとは思えないが・・・
あの匂いは、カレーとコーヒーの混ざった匂いと思っているが。

今の北斗星は油の匂いしかしない。
527名無しでGO!:2007/06/12(火) 07:59:30 ID:p594QoDv0
シチューは缶詰(1人前用)
カレーも缶詰だが(1缶5人前ぐらいなのと出数が多いので)寸胴にあける
ただし直接火にかけるとすぐに焦げつくので湯煎にする
528名無しでGO!:2007/06/12(火) 10:23:41 ID:rwjZZx5d0
>>525
その通りで14系の特性を生かし、みずほ廃止までその状態が続いた。
その改正で同じく14系で登場し、後出雲に改称したいなばはずっと食堂車営業休止でもったいなかったな。
紀伊併結で東京発時刻が遅かったせいもあり、車両はさくら・みずほと共通運用なので。紀伊廃止で単独運転になってやっと食堂車外されたな。
まあこの当時583系寝台特急は全列車営業休止だったから驚くに値しないか!
529名無しでGO!:2007/06/12(火) 12:29:59 ID:vma0ektG0
>>528
たしかに、いなばは出雲に比べると、食堂車がないため格落ち感が
あった。おまけに座席車もあったが、今考えるとなかなか先鋭的な
編成だった。
九州方面も数両の座席車を付けても良かったのではなかったろうか。

スレ違いにつきスマン。
530名無しでGO!:2007/06/12(火) 13:14:13 ID:i2MxUERp0
「いなば」の座席車はスハネフ14に難燃化工事をするため、
車両を不足するので変えたと思ったが。

明星、彗星にも1両だけ座席車あったね。
531名無しでGO!:2007/06/12(火) 21:14:00 ID:RZzT+sDk0
空気とか考えずに報告

29日の北斗星3号のディナー予約したのだが残1だった
危なかった
532名無しでGO!:2007/06/12(火) 21:44:43 ID:rwjZZx5d0
>>530
昭和50年3月改正では、明星の季節1往復は14系座席車の全車指定席だった。
583系の明星・彗星は博多・大分発着が2両。西鹿児島・宮崎発着が4両の座席車が上記改正で当初付いていた。

いなばの座席車の事情になれば、さくら・みずほも2段化改造の時に座席車は付いていた。
533名無しでGO!:2007/06/12(火) 21:56:51 ID:BoiGngJ+0
>>531
何だかんだ言っても週末はやっぱり賑わうのかな。
534名無しでGO!:2007/06/12(火) 22:24:52 ID:4DxIHdQC0
>>533
6月は年間最大の北海道観光シーズンだよ。
535533:2007/06/12(火) 23:29:51 ID:BoiGngJ+0
>>534
そう言えばそうだった。梅雨の無い北海道は今が一番言い季節なんだっけ。
何か無性に原生花園が見てみたくなってきた。。。
536名無しでGO!:2007/06/13(水) 00:25:06 ID:kwN0hDSL0
>さくら・みずほも2段化改造の時に座席車は付いていた。

2段化工事の際はやっぱりスハネフ14が不足するため、
出雲3,2号のスハネフ14をスハフ14に変更して運用していた。
537名無しでGO!:2007/06/13(水) 00:33:20 ID:6qIugKJ00
>>531
予約制夕食も賑わう日があるとは、それはそれで一安心。
538名無しでGO!:2007/06/13(水) 08:33:13 ID:GMsHshul0
>>535
昨日は日本で一番気温が高かったな(全域で)
539名無しでGO!:2007/06/13(水) 19:04:01 ID:6BuIyqtz0
540名無しでGO!:2007/06/13(水) 19:47:15 ID:9DWlDKq70
ランチには、インゲンのソテーと豚肉のポークチャップ、人参甘く煮た添物、他忘れた.銀皿盛り.ライス別盛り.
生卵、特注親父いて、値段つけられず、困ったことがあった.ハムサラダ400円に、
生卵200円に満足して食ってた親父、お客さんの満足度って商売の基本と思った.
最初は、断っていた.3レの話し




541名無しでGO!:2007/06/14(木) 14:00:50 ID:/8Ob2+WA0
>>539
ここと同じ内容の会話がくりかえされて、同じ結論にたどり着くんだろうね
542名無しでGO!:2007/06/14(木) 19:26:30 ID:FGmMAExn0
採算とか真面目に考えれば結論は一つしかないし。
543名無しでGO!:2007/06/14(木) 19:47:40 ID:8ULgWzK10
>>542
うん、立ち食いソバ&うどん の出店しかないね。
関東・関西味の両方を出す。
544age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/06/14(木) 19:54:37 ID:fH4NS1D70
>>543
駅のホームに出すんだよねw?
545名無しでGO!:2007/06/14(木) 22:45:45 ID:Lb7skh3s0
このスレであった、居酒屋山手線。

会社の同僚の人(非鉄)が、「こんなのあればいいな」なんて言って話していた。
このスレは見ていないだろうし、あれば受けそうな気が。

どこかの編成の1両を居酒屋対応できれば(ドア数減らして、厨房、トイレ、窓向きのカウンター+椅子)…サシE230あたり。
546名無しでGO!:2007/06/14(木) 23:59:21 ID:GXhR3+Tv0
>>545
良いね、それ。
酔いが回って、
「そろそろ降りるわ」
「もう一周くらい付き合えよ」
ってね。
547名無しでGO!:2007/06/15(金) 00:22:04 ID:popUFASK0
>>545
冗談で言ってることを真に受けるなよな。
548名無しでGO!:2007/06/15(金) 01:15:06 ID:r88yz+BU0
>>545
6扉サハを改造すりゃいいじゃん。

朝ラッシュ時には全て折畳んでスシ詰め荷物車に
夕方は展開して立ち飲み屋に
549名無しでGO!:2007/06/15(金) 01:36:01 ID:hG085fV50
今年の4月くらいに閉店した、東京の豊島区東池袋にあった大勝軒本店を
新幹線車内にもってきて再開店させる。
550名無しでGO!:2007/06/15(金) 08:07:24 ID:rSCO80xB0
1杯2000円のラーメンなんて誰も食わないよ
551名無しでGO!:2007/06/15(金) 10:39:11 ID:JP6Vso/HO
青函連絡船の食堂で喰った海峡ラーメンは美味い気がした
実際に美味かったかどうかは今となっては不明
552名無しでGO!:2007/06/15(金) 12:04:33 ID:9Oy+NoN10
デッキに出て、海を見ながら食ったら美味く感じるだろうな〜
553名無しでGO!:2007/06/15(金) 12:16:06 ID:aBaqIAEv0
海の家のラーメンだって冷静に考えれば大して旨くないはずなんだけど、雰囲気
だけで旨いような気がしてるんだぜ。
554名無しでGO!:2007/06/15(金) 12:19:29 ID:lTYkgMuF0
船の上で食べれれば、カップラーメンですら美味

逆に、食堂車の食事を街中のレストランで出されて、
食堂車の金額請求されたら…
555名無しでGO!:2007/06/15(金) 12:30:39 ID:cmhFN4ZC0
>>552
食堂車で食うメシも車窓を見ながら食うわけで
味はよくも悪くも二の次なんだと思う。
プロ野球オタには有名だった川崎球場のラーメンが
まさにそんな感じだった、消房の頃から何回か食ったが
(ちなみにオイラはロッテファソ、村田兆治がカッコよかったw)
ロッテが千葉移転してからは食べる機会が無かったが川崎市内の
氷屋兼業のラーメン屋の親父さんがそのラーメンを作っていた人で
食べられると聞いて行って食ったんだが・・・
こんな味だったか?と思ったのよ、親父さんも
「お客さんから結構そう言われるんだよね、店で食うのと球場で食うのと雰囲気がちがうのかねえ?」
とおっしゃってたのが印象的だった

チラ裏スマソ

556名無しでGO!:2007/06/15(金) 13:36:07 ID:2E/ytncGO
人間の舌ってよっぽど鍛え上げられた料理人でもない限り物凄くいい加減だよ。
自称グルメ通な香具師も実は恐ろしい味覚音痴だったりする。
要するに、ほとんどの人は正確に味わってる訳ではなく、ふいんきを食ってるんだよな。
非難するつもりは無いよ、俺だって味覚音痴だしふいんき次第で料理の味が変わるし。
食堂車で提供されるものは、いわゆる一般的なレトルトでも絶品だったりするしな。
557名無しでGO!:2007/06/15(金) 14:01:34 ID:lTYkgMuF0
>>556
ということは、食堂車とか、連絡線のラーメンは、雰囲気を楽しんでるわけだ。
そこから考えられるのは、美味しく感じられている人は、心が豊かな人と考えられるのでは?

心に余裕がなく、移動中に胃袋を満たす目的しかない人には、
高くて、美味しくないという評価になるのではないだろうか。
558名無しでGO!:2007/06/15(金) 15:39:06 ID:I0nsKw1P0
>>557
>心に余裕がなく、移動中に胃袋を満たす目的しかない人には、
>高くて、美味しくないという評価になるのではないだろうか。

デブヲタのこと?
559名無しでGO!:2007/06/15(金) 16:02:50 ID:2E/ytncGO
>>557
そういう事だろう。
食材に助けを借りてその場の雰囲気を味わって満足するんだからそれも立派な食事だよ。
巷のレストランがインテリアを重視するのも雰囲気の「味」を追及してる訳で。
列車の食堂車ってのは、固定飲食店には不可能な「移り変わる車窓」を提供できる。
その最大の武器を有効に活用して来ずおざなりにしてきた結果今の衰退があるんだよね。
訳の分からんフランス料理なんか出して車窓を楽しむ暇も与えず
ひたすら面倒臭さを強要してるトワや北斗星カシオペアは本末転倒、
ボンカレーでも出しておけばいいんだよ、食事の魅力ではなく、列車の魅力を味合わせなきゃ。
ボンカレーは普通に食っても美味いだろ
560名無しでGO!:2007/06/15(金) 16:10:05 ID:2E/ytncGO
>>558
そういう人は駅弁やコンビニ弁当で間に合わせるから問題外。
561名無しでGO!:2007/06/15(金) 16:15:28 ID:6DKkeKWRO
>>559
>訳の分からんフランス料理なんか出して車窓を楽しむ暇も与えず
>ひたすら面倒臭さを強要してるトワや北斗星カシオペアは本末転倒、
>ボンカレーでも出しておけばいいんだよ、食事の魅力ではなく、
>列車の魅力を味合わせなきゃ。

それらの列車の魅力に合う食事が、一皿料理ではない事を理解していない、ヴァカ発見w。
こーゆーのに限って、食堂車だろうとレストランだろうと、
本格的コース料理喰った事の無いのが多いから始末に困る。
562名無しでGO!:2007/06/15(金) 16:29:29 ID:2E/ytncGO
>>561
ただバカとこき下ろすだけではなく、ちゃんと論破していただきたい。
仮想的有能感を持ってる香具師はいつもそうやって逃避する。
おたくがどれだけ有能な御仁かは知らんけど、さぁかかってこい。
563名無しでGO!:2007/06/15(金) 16:39:01 ID:2E/ytncGO
反論コネー( ゚д゚ )
オレ今日は夜まで暇だからいつでも相手するぞ。
ちょうど話相手が欲しいところだったしな。
564名無しでGO!:2007/06/15(金) 17:15:03 ID:lTYkgMuF0
>>558
デブオタっていうより、ビジネスの移動中の人とか。。。かな?

>>559
それも極論だとおもうけど
客の回転率を上げれない、席数に制限がある、食堂車だから、
客単価を上げる→コース料理って流れだと思う。

レトルト食品の質が上がってるとはいっても、あんまり安っぽいのは寂しいのではW

カイオペアも北斗星のコースも食べたことないんでわからないけど、そんなに余裕ないんですか?
観光目的で利用してる人が多い列車で、それじゃぁ悲しいですね。

北斗星のパブタイムで食べたホタテフライは美味しかった。
列車の中で、揚げたてのフライを食べれるって改めて考えると贅沢したと思います。



565名無しでGO!:2007/06/15(金) 17:40:57 ID:2E/ytncGO
>>564
正直極論です、ですので結構違和感あると思いますが、強調したかったので。
単価の引き上げも仕方ないでしょう、しかしフレンチは日本人にとってあまりにもハードルが高い。
フレンチを抵抗なく受け入れられるのは一部のブルジョア層だけでしょう。
背伸びしてまで必死に取り繕おうとするのも日本人の特性ですが、
そこには余裕なんてありません、必死ですから。
楽しむというより、疲れたという感想しか残らないのではないでしょうか。
それでは良い思い出にはなりません。
566名無しでGO!:2007/06/15(金) 18:16:53 ID:lTYkgMuF0
>>565
和懐石食べるという選択なくなったんでしょうか?

北斗星の食堂車ってそんなに敷居高くないと思うんですけど…
ドレスコードあるわけでもないし(浴衣で行くのはもちろん論外)
街中で普通にある、カジュアルなレストランと変らない。
(ファアミレスよりちょっと上ぐらいの店)
値段は、高級店に近いけど

ちなみに自分は普通のサラリーマンで金持ちじゃないですよ。
どちらかっていうと貧乏…

567age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/06/15(金) 18:21:38 ID:Ohjtqfp90
>>565
そんなにフレンチってハードル高いかい?
VSOEやE&Oみたいにドレスコードがある訳ではないんだし。
一部の殿上人だけが抵抗無く受け入れられると考えている、というのも、
相当違和感あると考えだと思う。
しかも一口にフレンチというけれど、一口にフレンチレストランと
言ったって、大上段に構えている昔ながらの正統派のフレンチ
レストランもあるけど、肩肘張らないで気軽にコースを楽しめる
フレンチレストランも負けず劣らずある。
フレンチがあまりにもハードルが高いと考えるのは、
我々鉄ヲタが嵌り易い、木ばかりを見て森を見てない
思考方法ではないのだろうか。
568名無しでGO!:2007/06/15(金) 18:29:19 ID:BGnc7IEJ0
>>565

>フレンチを抵抗なく受け入れられるのは一部のブルジョア層だけでしょう。

>>567と被るけど、フレンチのレストランは市中に沢山あるし
俺は普通に嫁さんと食べに行くよ
単に>>565が抵抗あるだけだと思う。
569名無しでGO!:2007/06/15(金) 18:31:26 ID:r88yz+BU0
オサーン一人で定食屋代わりに喰いに行けるフレンチもある。

>>565は「フレンチ」という言葉に弱いのだと思う。
570名無しでGO!:2007/06/15(金) 18:40:44 ID:JP6Vso/HO
ID:2E/ytncGOはフレンチコンプレックスでもあるのか?
皆の意見に反論しなよ
571名無しでGO!:2007/06/15(金) 18:54:11 ID:2E/ytncGO
多々の反論ありがとう。
俺自身も結構フレンチレストランは行ってるし、
様々な形態の店がある事も知ってる。
ただ「鉄道の食堂車」でそれが必要なのかという事を言いたいのね。
単価の面で手っ取り早く飛び付いてるんだろうけど、
それが返って一般庶民が利用するのを敬遠させてるのではないかと。
今の食堂車には「入門編」が無いんだよ、いきなり面倒臭い取り扱いを要求される。
運営側にそのつもりが無いとしても、パンフを見た利用者は身構えるだろう。
だから旅行会社など第三者を介したプランでないと恐ろしくて利用できない。
実際はそんなに堅苦しくないんだけどね、やっぱり先行イメージってのはあるよ。
長々とすまんね。
572名無しでGO!:2007/06/15(金) 18:55:22 ID:GTRYLkVG0
値段だけで考えたら7800円だからな。
別に特別高い訳じゃない。
逆に市中のフランス料理店なら安い部類だし。
ファミレスやファストフードと比べるから高いと感じるんだよ。
573名無しでGO!:2007/06/15(金) 19:14:49 ID:BGnc7IEJ0
>>571

>ただ「鉄道の食堂車」でそれが必要なのかという事を言いたいのね。
では貴方にとって「鉄道の食堂車」で何が必要なのでしょうか?

>今の食堂車には「入門編」が無いんだよ、いきなり面倒臭い取り扱いを要求される。
どの辺りが面倒なのか?
入門編ってどのようなもの?ビュッフェのこと?

>パンフを見た利用者は身構えるだろう。
>恐ろしくて利用できない。
それは貴方の見解に過ぎないとおもう。
何が恐ろしいのか?「フレンチ」ってことが?
ま、一部の利用者は金額が「高いなぁ」とは思うかもしれないが

こういう旅行だからこそ「試してみるか」と思う年配者もいるんじゃないですかね?
574名無しでGO!:2007/06/15(金) 19:15:58 ID:/vuCiDbw0
いくら流れる車窓があるからってボンカレーじゃわざわざ車内で食事をしよう
って気にはならないだろ。だったら駅弁でも食うさ。流れる車窓は座席車でも
変わらないし。書き方は大馬鹿だけど>>561の言うことも一理あると思うぞ。
北斗星やカシオペアって、「ちょっといいホテルみたいな列車」っていう
コンセプトでしょ。だから北斗星やトワやカシオペアの食堂車は、ちょっといいホテルの
レストランなんだよ。確か軽井沢の万平のディナーコースは丁度北斗星と同じような
値段だったはず。しかしちょっといいホテルのレストランでボンカレーなんか
わざわざ食いたいか?入門用の食堂車が欲しいなら、それを北斗星やカシオペアに
求めるのは全く筋違い。
575名無しでGO!:2007/06/15(金) 19:23:48 ID:/vuCiDbw0
まあでもあれだね。8000円前後のディナーコースってフレンチのコースの
入門編には持ってこいって感じだよね。食堂車の入門編とやらにはならないかも
しれないけど。そもそも食堂車の原初は一、二等客向けの多少ハイソなものだった
わけだし、そこまで敷居が低いものである必要は感じないね。まず駅弁で列車内で
食事を楽しむ入門編として、最終到達地点が食堂車っていう感じで充分なんじゃね?
576名無しでGO!:2007/06/15(金) 19:26:14 ID:2E/ytncGO
>>573
だから極論だって、こういう場面では極論を出さないとグダグダになるしおまいらの反論も貰えない。
>こういう旅行だからこそ「試してみるか」と思う年配者もいるんじゃないですかね?
そういう思考に行けるのは日本人でも一部の勝ち組だけだ。
577名無しでGO!:2007/06/15(金) 19:31:17 ID:2E/ytncGO
>>574
ボンカレーはあくまで一例を出しただけでそれを強要するつもりは一切無いよ。
俺もあんまり文才がある訳ではないので伝わらないかと思うが、
自分なりに努力するので読解力を駆使して下さい。
手助けも必要です。
578age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/06/15(金) 19:32:15 ID:Ohjtqfp90
>ただ「鉄道の食堂車」でそれが必要なのかという事を言いたいのね。

それは鉄道会社が、市場調査やその結果を種々検討して決めた事だから。
つまり今現在食堂車が連結されている寝台特急の、食堂車の営業形態を、
従来の昼行や寝台特急に繋げていた食堂車のそれと同じにしていては、
日本の鉄道の食堂車界において目新しさも無いし、遠からず従来の
食堂車と同じ轍を踏むと考えていたんでは無いだろうか。

>今の食堂車には「入門編」が無いんだよ、
>いきなり面倒臭い取り扱いを要求される。

「入門編」をカシオペアや北斗星やトワイライトに押し付けるのは、
それらの列車の楽しみ方や乗り方、考え方の面から筋違いではないかと。
100歩譲って、列車の旅や食堂車の使い方に「入門編」があるとすれば、
日本の列車の食堂車は、鉄道を楽しむ旅としては「中級・上級者」
向けとして据えたんじゃないだろうか。
579名無しでGO!:2007/06/15(金) 19:37:04 ID:/vuCiDbw0
>>576
北海道までわざわざ寝台特急で行こうなんて気になるのはある程度心にも財布にも
余裕がある年配者だの新婚カポーだのが中心だろうよ。

>>577
例示するくらいだから結局はボンカレー程度のもんを車内で食わせろって言ってる
わけでしょ。そうでなけりゃ例示する意味がないもんね。自分で自分が言ってる
ことが解ってるかい?まあ何というか、>>578に激しく同意。
580名無しでGO!:2007/06/15(金) 19:37:26 ID:GTRYLkVG0
食堂車の存続を第一に考えた結果が今のディナー予約制だろ?
ここで主張する人がいるような1000円〜2000円の定食中心の食堂車は九州特急で失敗してるわけだし。
また北斗星で同じ失敗を繰り返すわけにはいかないだろ。

値段については3コースあった初期北斗星の時代、一番高い7000円コースが一番人気があったこと、
そして後発のトワイライトの12000円コースが好評なことから7800円だけにした経緯がある。
581名無しでGO!:2007/06/15(金) 19:50:57 ID:2E/ytncGO
おまいらの話も充分理解できるし反論する理由もなかなか見つからない。
とりあえず敗北だけど、このままで良いとは思ってないし、
どうにか新しい方策を導き出して行きたいし、それにはおまいらヲタの力も必要だし。
これからも助言はよろしくお願いします。違う世界の意見は有り難いです。
582566:2007/06/15(金) 20:17:39 ID:4ExYuRmO0
7000円って、値段だけいうと、やっぱり高いとは思うよ。

旅行 特別な列車ってことで出す金額で、街中のレストランじゃ
そうそう払うこと無い値段でしょうw

また街中のあレストランと比較すると、同じ値段なら内容は負けちゃうわけで、
あとは、食堂車というものに、に価値があると判断するかどうかだけ。
ほどほどに盛況なのは、価値を認めてる人が多いことじゃないでしょうか。

ちなみに、敷居低くして、お試しだったら、パブタイム(ってまだあるよね)利用するのもひとつだと。

レトルト利用した軽食については、「食堂車」を利用しなくても利用できそう。
(以前書かれていた飛行機の機内食みたいなもの。)
これはこれで、差席で食べれる新しい食事の形態として利用されていくのではないでしょうか。
583名無しでGO!:2007/06/15(金) 20:25:31 ID:GTRYLkVG0
>>582
金銭感覚は人それぞれだけど、都内でフランス料理7000円は格安の部類だよ・・・
584age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/06/15(金) 20:29:37 ID:Ohjtqfp90
まあ、ドイツのICEとかイタリアのエウロスターの食堂車で、
鮭のムニエルとか今日のお勧めパスタとかを喰って、車窓を眺めてると、
今ここで、鮭の塩焼き定食味噌汁付きとか、長崎ちゃんぽんが出されてたら、
往年の日本の昼行列車の食堂車みたいで、それはそれで面白いよなあと
思ったよ。

とここまで書いておいて、去年ドイツのW杯の時、なんでもICEの食堂車で、
世界各国の名物料理を月替わりで出してく、っていうメニューがあって、
日本の料理も確か出されていた事を、このスレの過去スレ辺りに書いて
なかったっけ?
585名無しでGO!:2007/06/15(金) 20:35:19 ID:fETz3dtz0
>>584
しょうが焼きだか何かじゃなかった? >ICEで出た日本食
586age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/06/15(金) 20:35:59 ID:Ohjtqfp90
>>583
特にホテル内に併設にありがちな、有名どころのフレンチレストランの
部類では、お手頃というか、夕食より昼食コースあたりで適当な価格だよね。
587566:2007/06/15(金) 20:38:28 ID:4ExYuRmO0
北斗星の食堂車のレベルはカジュアルなレストランと思ってるんだけど勘違いしてるのかな?

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLG_ja___JP206&q=%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%81%e3%80%80%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9

7000円で安いと思える生活レベルになりてーな
588名無しでGO!:2007/06/15(金) 20:54:42 ID:A1Re2ViW0
ただ、今はホテル間競争で、ランチで7800円なんて付けたら
他店に負けるって。老舗のホテルでもなんでもなく、しかもそれだけしか
用意していない場合はね。
でも大概は3コースくらいの価格層を用意していて、頼まれれば勿論
提供可能なんだろうけど、7800円はランチでは最高位になって、
あまり商品としては出ないだろうね。

589名無しでGO!:2007/06/15(金) 20:58:06 ID:2E/ytncGO
列車での食堂だから一般的な店とは違うという先入観も多分にあると思う。
だからこそ桁違いのサービスを想像してしまう人も居るのでは?
漏れらみたいなヲタが常識としてる観点では語れないものが一般社会にある。
その乖離を埋めないとヲタと一般の話は通じない。
単なるレストランの談話では通用しない。
590名無しでGO!:2007/06/15(金) 20:58:30 ID:GTRYLkVG0
>>587
う〜ん、都内だと和食で5000円、フランス料理で1万円位が多いからなぁ。
リンクのレストラン、何ヶ所か見たが富士屋ホテル1.5万、名古屋のカジュアルレストラン6千円とかだったよ。
ディナーならそんな感じじゃないの?
ランチなら2000円〜5000円くらいなんだろうけど。
591名無しでGO!:2007/06/15(金) 20:59:38 ID:GTRYLkVG0
>>588
いや、ランチで7800円は高いと思うがディナーならそうでもないでしょ?
592名無しでGO!:2007/06/15(金) 21:01:20 ID:JP6Vso/HO
>>581

>それにはおまいらヲタの力も必要だし。
随分上からもの言う言い方だな
どんな意見を言ってもいいとは思うがその言い方はなあ…
593名無しでGO!:2007/06/15(金) 21:04:38 ID:BGnc7IEJ0
>>589
>漏れらみたいなヲタが常識としてる観点では語れないものが一般社会にある。
それは貴方だけじゃないんですかね?
594名無しでGO!:2007/06/15(金) 21:24:28 ID:4XEVs7sz0
流れる景色を見ながらコーヒーが飲みたい。
ビュフェコーナーのような作りで、カウンター内にはバリスタが立っていて、コーヒーと軽食を提供してくれる空間、
移動喫茶室ならぬ移動バールといった感じの物。

|  |∀|回| ←この図がずれていると下記の図もズレて見えます
|Д|Α|◎|

こんな感じで。
 ______________________
 ||   f|     A      | C | ロ| ̄|ロ ロ| ̄|ロ |_|  ||
 ||___| l二二二二B二二l|__| ロ|_|ロ ロ|_|ロ |_|  ||
H| \]@ _____________________D       E   「 F |H
 ||   `ー‐┴―――――‐┴―――――――´     ||
 ||          G                   ||
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@入口 A調理・提供スペース Bカウンター Cストック
D立ち飲みテーブル Eテーブル席 F出口 G通路 H貫通路
595名無しでGO!:2007/06/15(金) 21:39:38 ID:y9SxgVZ00
サンミッシェルから少しずれた駅に海産物食堂があって、いわゆる寺駅そば.
そこでは、本格派フレンチ、からすがい鍋煮、うに貝殻添え刺身、たれソース等ない、
日本人のいない店、金髪美女一杯、20分待てよは、1時間待ち、タバコもくもく、
刺身やで、デザートスイート豊富で、イチゴたると艶美人ね、ここらがぱりか.
ホリューム一杯.北斗星の食堂車で、一人定食.25分でおわり.ここから、パブタイムで
かまいません.8時、まあ、融通きかせるとやられる時代だから、北斗星のコックも、
ネェーチャンも激務おつかれ、会社やめないで頑張れ、まあフランスにも4時開店、
行列のできる店があり、ガードしたではなく、Y地路、南小樽手前線路した風店が
大繁盛しているという話し.
596名無しでGO!:2007/06/15(金) 21:51:26 ID:2E/ytncGO
>>593
それは違うんでは?
597名無しでGO!:2007/06/15(金) 22:06:50 ID:y9SxgVZ00
国鉄の食堂車ではない、フレンチだけというアジア排他民鉄発想、金次第、
でも金持ちのお値打ち満足度は、アジア.予約あり並行、通常営業、コック3名、
中継基地ないから、まじめに人件費込みでも1名やめれば
598名無しでGO!:2007/06/15(金) 22:15:16 ID:Eanlvj+oO
日本語でよろしく
599名無しでGO!:2007/06/15(金) 22:19:41 ID:y9SxgVZ00
↑外国語勉強しなくてもいいから、現地いって翻訳レポートすれ
600名無しでGO!:2007/06/15(金) 22:44:53 ID:VPYDjSIy0
そもそも日本の食堂車はフランス料理オンリーからスタートしたわけですが?
しかも昭和30年頃までは車内で時間予約制。
それこそ今の北斗星に近い形態だ。
601名無しでGO!:2007/06/15(金) 22:46:00 ID:izgTIx8Y0
>>589

>漏れらみたいなヲタが常識としてる観点では語れないものが一般社会にある。
>その乖離を埋めないとヲタと一般の話は通じない。
お前さんの話が通用しなかったからといって我々まで一緒くたにされるのは侵害だわな


>しかしフレンチは日本人にとってあまりにもハードルが高い。
>フレンチを抵抗なく受け入れられるのは一部のブルジョア層だけでしょう。
こんな感覚オカシイだろ
602名無しでGO!:2007/06/15(金) 22:51:38 ID:4WKinHIV0
ああ関門定食食いたいな
603名無しでGO!:2007/06/15(金) 22:53:46 ID:r88yz+BU0
>>600
そこで和食堂車ですよw

記号「ワシ」復活したら面白いよな。
604名無しでGO!:2007/06/15(金) 22:57:54 ID:pn1BD3Ke0
>>594
車内バールは欲しいね。
入れ立てのカフェラテをホームで買って、
普通列車のグリーン車に乗り込んで、
ちびちび飲みながら移動したけど、
それが車内で売ってたらいいよなぁ…とは思ったもの。
中途半端なコーヒーならパスだけど、
本当に美味しければ車内で買ってもいいなぁ。

スタバだのタリーズだの出ている中で、
しかも飛行機のコーヒーでもブランドを意識しているのに、
何故列車内でそれを活用しないんだろう。

ところで、北斗星の話は、一般人でも乗りたがっている人はいるはず。
ただ、何かしら制約があるんだよね。
その制約を取り払ってやることが必要なんじゃないかな。
「時間」と言われれば、どうしようもないけど…。
食堂車も同じなんじゃないかな。
605名無しでGO!:2007/06/15(金) 23:08:52 ID:yeDMjMf70
>>554
青函連絡船の名誉のために補足しておくと、運行終了後日食が海峡ラーメンの店を桑園駅高架下に
出店しています。
残念ながら10年ほど前に改装工事のため閉店してしまいましたが、ラーメンにはうるさい地元民からも
高い支持を受けていました。

自分も入ったことがありますが、コクのあるスープと沢山の具が印象的でなかなか美味でした。
値段は船上より安く800円程度で、盛りだくさんな内容を考えるとかなり良心的かと。
昼食時からちょっと外れた時間でしたが、地元の人で結構繁盛していました。
606名無しでGO!:2007/06/15(金) 23:41:44 ID:oZPh7yWE0
>>594
直近に存在したビュフェである787系のをその図に当てはめると・・・
ちょっと脳裏に787のビュフェを思い浮かべてみれ。
店員のいるカウンター内が凄く狭くなりそうで、働きにくそうな悪寒。
やっぱ、車幅の広いフル規格新幹線とは違うから、仕切り有りの通路は
無理だろうな。
狭い〜〜と感じる、寝台客車の通路レベルだとしても、在来線車両の
車幅ではスペース的に勿体ない気がする。
607名無しでGO!:2007/06/15(金) 23:44:34 ID:oZPh7yWE0
また、バールなら椅子座席は必要なく、太いパイプタイプの
腰掛というか尻乗せで充分だろう。
608名無しでGO!:2007/06/16(土) 00:10:28 ID:AxQHqqBr0
>>607
>尻乗せ
自由席あぶれ対策にも十分ですね
609名無しでGO!:2007/06/16(土) 00:38:20 ID:bOwykVxB0
>>608
飲み食いし終わったら去るって感じですね。
あんまり居心地良くすると居座り続けられそうだから。
610名無しでGO!:2007/06/16(土) 00:44:30 ID:DHHgk+Rt0
ビュフェカウンター付きのロビーカーじゃダメ?スーパー雷鳥とか白山みたいな。
611名無しでGO!:2007/06/16(土) 00:53:56 ID:jQMmJDH+0
>>610
カウンターだとつばめビュフェの惨状が繰り返されそうだな。

まあ列車にもよるんだろうけど。
612名無しでGO!:2007/06/16(土) 01:03:28 ID:ihFNnkAj0
>>610
寝台新幹線のサロンカーなら可能。
613名無しでGO!:2007/06/16(土) 01:06:37 ID:DHHgk+Rt0
立食カウンターじゃなくてあくまでも販売カウンターね。基本的にテイクアウト。
んでイートインスペース兼フリースペースのロビーが併設されてるっていう。
ゆふ森一世のビュフェと隣接するミニサロンみたいな感じっていうか。
614名無しでGO!:2007/06/16(土) 08:36:06 ID:bSHvyJqc0
>>545
やっぱりw

トイレの問題さえどうにかクリアできれば、絶対に受けると思う
615名無しでGO!:2007/06/16(土) 10:06:40 ID:wogOn3V30
>>604
>>スタバだのタリーズだの出ている中で、
>>しかも飛行機のコーヒーでもブランドを意識しているのに、
>>何故列車内でそれを活用しないんだろう。
東日本でそれをやった(有機コーヒーの車内販売)けど、通常より
高価と言うことでクレームが多かったため、撤退している。
(要は、実質的な失敗)
ここでヲタがいろいろ思いつく程度のことは、鉄道会社で検討済で
ある場合がほとんどで、実現可能性の高いものの多くは(試験的な
ものも含め)実際に提供されている。
それらの結果が現在の状況と言う訳だ。要するに、今現在残って
いないものは、何らかの理由で継続することができず、その理由が
改善困難なものだということだ。
まう、今後まったく新しい(今まで検討されていなかった)サービスが
出てくる可能性もないとは言えないが、既存の焼き直し程度のもの
なら考えるだけ無駄というもの。(その程度のものを鉄道会社の担当
が考えないはずがないから)
616名無しでGO!:2007/06/16(土) 11:17:17 ID:oeCAre/vO
>>615

結局何が言いたいのか解らないが
駄文であるのは間違いないようだな

お前何しに来たんだ?
忠告か?
随分お偉い方が来たもんだなw
617名無しでGO!:2007/06/16(土) 11:28:32 ID:u15NQSpj0
何でも否定してるおれってカコイイ、とか思ってる中二病患者でしょうw
618名無しでGO!:2007/06/16(土) 12:09:01 ID:dJ55+A1U0
一部の観光列車にビュッフェがあって、豪華寝台に食堂車があってっていうさ、
現状として結局食堂車とか車内供食設備は立派に生き残ってるじゃん。
寝台の食堂車はある意味では懐古趣味的なものだし、それこそが時代に即した食堂車の
あり方とも言える。生き残っている食堂車は必然があって生き残っているんだし、
廃止された食堂車は不必要だから廃止されただけでしょ。
居酒屋山手線なんていう突拍子もないアイディアを本気で良いと言ってるよりは
>>615のほうがよっぽど説得力があると思うよ。
619名無しでGO!:2007/06/16(土) 12:10:19 ID:aX7V9gEv0
無い知恵を絞りに絞って考え出したヲタ案が否定されたことに怒っている、
シリ穴の小さいヲタどもが数匹紛れ込んでいるようだな。
会社の企画部よか、自分らの方が上だと勘違いっていうね。
620名無しでGO!:2007/06/16(土) 12:20:14 ID:bSHvyJqc0
食堂車に憧れて鉄になったクチとしては、やはり食堂車は欲しいものだがw

合理的に考えたら、食堂車はなりたたないのは重々承知だし、長距離の豪華食堂車も
夢空間取材した女性なんかは「田舎の駅で長時間停車したときに学校帰りの高校生とかに
じろじろ見られて落ち着かなかった」という感想にもなるわけで

オープンカフェみたいな、優越感(?)を引き出すくらいのものしかないのかもな・・・
621名無しでGO!:2007/06/16(土) 12:31:53 ID:oeCAre/vO
>>618

>>615も山手線居酒屋も目糞鼻糞だが文句付けるだけの>>615より居酒屋のほうが面白い分まだまし
622名無しでGO!:2007/06/16(土) 12:36:31 ID:dJ55+A1U0
>>621
面白いか?加齢臭とアルコール臭が帰宅ラッシュの車内に漂ってくるなんて
想像しただけで最悪じゃないの。一両分が飲み屋になって潰れるから他の車両は
さらに混雑するだろうし。まあ俺が全くの下戸だからそう思うのかもしれないが。
623名無しでGO!:2007/06/16(土) 12:39:46 ID:oeCAre/vO
>>619
お前の言う通りだよ

だからこんな糞スレに二度と来るな
624名無しでGO!:2007/06/16(土) 12:41:01 ID:oeCAre/vO
>>622
文句よりは
625名無しでGO!:2007/06/16(土) 12:45:29 ID:dJ55+A1U0
現実離れしたヨタ話よりは、多少文句が混じっていても内容のある話のほうが
断然面白いけどな。よっぽど建設的だし。
626名無しでGO!:2007/06/16(土) 13:24:27 ID:6Z5LZrBQ0
>619
大企業の企画部が常にまともなら、ソニーや日産は大もうけ続けてるだろ?
で、そんなことはともかく。

このスレはまず「否定ありき」だからなぁ。
利用者の「車内で暖かい食事を」「美味しいコーヒーを」程度の素朴な要望さえ
ヲタの妄想扱いされてちゃかなわない。

北斗星のディナーを高いといっても怒られる。
(ホテルのディナーに比較してる奴居るけど、ホテルならメインダイニングのほかに
一品料理やバイキング式の比較的カジュアルなレストランも併設されてるもんだ。
メインダイニングしかないから批判の対象なんだろうな)

そろそろ肯定派と否定派でスレ分けたほうがよくないか?
627名無しでGO!:2007/06/16(土) 13:36:32 ID:bOwykVxB0
ここで建設的な事を書いても現実に反映されるわけでもないんだから、
妄想でも楽しめる内容(「その発想は無かった!」的なもの)ならば
何を語っても構わないんじゃないか?現実や事実を書き連ねただけでは
何も重要な意味を成さないけどな。現に食堂車なんて縮小傾向にあるんだから。
ただ一々反論に反応してたらキリがないよ。
628名無しでGO!:2007/06/16(土) 14:17:18 ID:u15NQSpj0
>>622
まずはお酒を飲めるようになってから、だなw

下戸ならさ、立ち飲み車を作ろうって言われた時に、
「じゃあ禁酒車も作らなきゃな」
くらいの返しをすりゃあ良いんだよ。

何でもしゃっちょこばって否定してれば良いってもんじゃねえんだぜ。
ちったあ落語でも聞いて、会話ってもんを勉強して来なよ。
629名無しでGO!:2007/06/16(土) 14:24:25 ID:oeCAre/vO
>>625
>多少文句が混じって
多少どころか文句しか書いてないだろ
文句しか言って無い奴のどこが「建設的」なんだよ
630名無しでGO!:2007/06/16(土) 14:30:13 ID:FPZWMOfK0
否定肯定に分けられるような話題ではないけどね。俺は突拍子も無い妄想は
無意味だと思ってるけど、食堂車の現状を否定するつもりはさらさらないよ。
列車に乗って、ちょっとしたビュフェカウンターくらい付いてたら嬉しいのにと
思うこともあるし。でもネガな意見はごもっともだと思うし参考にもなる。
どういうネガがあって実現できていないのか知ったり考えたりするのも面白いし。

>>628
ネタにマジレスするなってことかね。肝に銘じておくよ。ただ体質的にお酒が飲めない
人の苦労も理解して欲しいんだ(´・ω・`)
631名無しでGO!:2007/06/16(土) 14:36:07 ID:FPZWMOfK0
だからもし分類するとしたら議論するスレと妄想するスレに分けるのが良いかな。
それでも不充分だろうけれど。
632名無しでGO!:2007/06/16(土) 15:00:05 ID:u15NQSpj0
>>630
おれも体質的にはお酒に強くない。
でもこのお酒社会で生きてくには、呑みニケーションが重要なんだよね…
ご苦労はお察しします。

>ネタにマジレスするなってことかね。
ま、そういうこと。
殺伐とした議論は、食堂車には似合わないもんね。
またーり受け流すのも処世術。
633名無しでGO!:2007/06/16(土) 16:05:32 ID:6pK6MukkO
熱烈なファンほどネガになっていくのはどの世界でも同じだよ
634名無しでGO!:2007/06/16(土) 16:45:27 ID:u15NQSpj0
>>633
熱烈な軍ヲタが反戦反自衛隊活動してるなんてのは聞かないが・・・
635名無しでGO!:2007/06/16(土) 17:08:36 ID:6Z5LZrBQ0
>634
自衛隊でも日本軍でもドイツ軍でも、マニアになればなるほどダメな部分が気になって
くるとはいうけど、そこを愛してこそ、というのは或る罠。

ただ、このスレの否定厨の姿勢は>634の云ってることに近い気がする。
で、体制(鉄道事業者や食堂事業者)の尻馬に乗ってるから尚のこと始末に悪い。
636名無しでGO!:2007/06/16(土) 19:21:43 ID:RgywX61B0
>>626
特製弁当だのパブタイムだの車内販売だのもあるわけだからそれなりに棲み分け
出来てるんじゃね?
637名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:00:06 ID:AM7gTaoX0
>>636
その全部を食堂車で賄うべきとか思ってるんじゃね? >>626の頭の中では。
638名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:11:53 ID:VR9Nmayf0
納涼ビール電車の季節です
ttp://www.naga-den.com/event/eventmain.html
639名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:16:08 ID:4fXwhaEB0
てっけん掲示板
http://0bbs.jp/turc26/

パスワードは20001212
みんなよろしく


640名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:16:21 ID:10CLEkzP0
>>626
だから、ICEやESイタリアは食堂とビュフェが一両に分離されて
置かれているから羨ましい。日本の20m車では厳しいね。

ぶっちゃけ、今となってはCRH2の簡易ビュフェでさえも羨ましく思う。
641名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:20:41 ID:RjiHx2DU0
納涼ビアトレインの季節です。
ttp://www.nagaden-net.co.jp/tetsudo/beer-train/beer.htm
642名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:54:47 ID:AM7gTaoX0
>>641
わたらせ渓谷鉄道
ttp://e-watarase.jp/modules/news/article.php?storyid=53

由利高原鉄道
ttp://www.ybnet.jp/~yurirw/

一畑電鉄
ttp://www.ichibata.co.jp/railway/suiden/index.shtml

弘南鉄道も7/12,13,19,20でやるらしいが、
事故の影響で自粛中止になってなきゃいいけどね。

あと、日立電鉄があったらここに名を連ねていたところだが・・・
643名無しでGO!:2007/06/16(土) 22:09:24 ID:EwCUdTqA0
>>642
スレ違いもはなはだしい
644名無しでGO!:2007/06/16(土) 22:11:53 ID:6pK6MukkO
体制の尻馬に乗っているのは軍ヲタも同じこと。
軍ヲタと根本的に違うのは、体制がその組織を擁護しているのかどうかということ。
645名無しでGO!:2007/06/16(土) 22:12:43 ID:zJ1vsgXF0
↑カタブツも甚しい
646名無しでGO!:2007/06/16(土) 22:14:17 ID:XBJREbLl0
>>640
北斗星カシオペアあたりでやるとしたらロビーカーにビュフェカウンターを
くっつけるような格好になるかね。

そーいやカシオペアのカハフには売店カウンターが付いてたっけ。現状では
コーヒーくらいなら提供してるぞ。
647名無しでGO!:2007/06/16(土) 22:20:15 ID:AM7gTaoX0
>>643
スレタイを良く読め。
「☆☆食堂車&列車内供食 16食目☆☆」
         ~~~~~~~~~~~~~
で、ビアトレインのどこがスレ違いなんだよ。
648名無しでGO!:2007/06/16(土) 23:00:25 ID:oN5ly1jQ0
時代は変わった。乗り物の中で飲み食いするな。
コーヒーの臭いも他人のそれは不愉快だ。
649名無しでGO!:2007/06/16(土) 23:53:20 ID:PoDEHBClO
ビア電は北陸の私鉄も結構やってる。
福井鉄道、えちぜん鉄道、北陸鉄道石川線、万葉線、富山地方鉄道市内線、
ロングシート車を持っててビア電やらないのは北陸鉄道浅野川線だけ。
車内にトイレ無いから頻尿の気がある漏れが利用するのは厳しい。
指定のトイレ休憩ポイントまで持たない(´・ω・`)
650名無しでGO!:2007/06/17(日) 00:16:30 ID:uDNmgLG40
>>640
そこで、Talgo方式のBar+厨房車と供食スペース車。
651名無しでGO!:2007/06/17(日) 01:13:45 ID:NjzK60J80
>>648
おまいの体臭と口臭も不快だから気密服を着てくれよw
652名無しでGO!:2007/06/17(日) 05:30:04 ID:9rlv0G450
>>640
今の日本のセンスに任せるとああなるという見本だな>CRH2のビュフェ。
自分はアレ見て味気なくて寂しくなった。
VSEのビュフェ位やる気出しても良かったんジャマイカ。
653名無しでGO!:2007/06/17(日) 10:35:36 ID:PHAfZZXa0
JRコヒは車販コーヒーにえらく力入れてるけどな。
654名無しでGO!:2007/06/17(日) 10:52:54 ID:rchU4Tlc0
昔の車販コーヒーって紙コップだったが
あれは何とも安っぽくって嫌だったな
今は違うのかな
せめてマックやスタバのような発砲スチロールみたいな
入れ物にならんかねぇ
655名無しでGO!:2007/06/17(日) 10:56:27 ID:FbQy+M1L0
>>633
それにしても交通運輸のネガっぷりは突き抜けているよ。
熱烈なファンだけじゃなくて運輸行政を進める側の人間ですらとんでもないネガの集まりなんだから。
656名無しでGO!:2007/06/17(日) 11:26:54 ID:tj/TYQuW0
>>648
そうなると逆に乗り物の中で飲み食いする人を隔離するために
食堂車が必要にならない?
657名無しでGO!:2007/06/17(日) 11:32:14 ID:9FqND//d0
>>648 いくら何でも、そこまでは変わっていない。
658名無しでGO!:2007/06/17(日) 11:36:10 ID:9FqND//d0
>>652
CRH1は製作がボンバ製だけあって、ビュフェもヨーロッパ調なのにね。
ペンドリーノ型のCRH5のビュフェも見てみたいね。
659名無しでGO!:2007/06/17(日) 13:10:57 ID:05ZCb3RT0
>>654
おまえ、最近車販でコーヒーを買ってないだろ。
660名無しでGO!:2007/06/17(日) 13:37:20 ID:9FqND//d0
ふと思って、東海・小田急のあさぎり関連のページを読んだら、
G席にはコールボタンがあって、2箇所もあるサービスコーナーに
通じて呼び出せるようになっているけど、実際はサービスコーナー
には誰も居ないことの方が多いんだってな。係は大概、車販で出かけ
ているとか。
661名無しでGO!:2007/06/17(日) 15:22:44 ID:rchU4Tlc0
>>659
>>654
> 昔の車販コーヒーって紙コップだったが
> あれは何とも安っぽくって嫌だったな
> 今は違うのかな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> せめてマックやスタバのような発砲スチロールみたいな
> 入れ物にならんかねぇ

ちゃんと読んでからレスしろよ
662名無しでGO!:2007/06/17(日) 17:42:09 ID:E/k9ISLE0
>>654
紙のまま。まぁたった300円だし、期待する方がおかしいわな。
663名無しでGO!:2007/06/17(日) 18:31:08 ID:l8eWiN4x0
このスレは質問しただけで「おかしい」とか言う住人しかいないのか
なるほど糞スレな訳だ
664名無しでGO!:2007/06/17(日) 19:38:29 ID:9FqND//d0
のぞみが登場して何年かは、グリーン車では陶器カップでコーヒー出たよ。
665名無しでGO!:2007/06/17(日) 19:41:40 ID:yc3oQqSc0
>>626
寝台列車を客室数が多い巨大ホテルと勘違いしてない?
田舎のオーベルジュなんかだと、メインダイニングは一つで予約制だったりするけど。
なんでスペースも客数も限りのあるなかで、
メインダイニングやビストロを並存させる発想が思いつくかなあ。
666名無しでGO!:2007/06/17(日) 19:55:23 ID:EQX7WzA30
>>665
>>626はこいつのような気がする↓

563 名前:名無しでGO![] 投稿日:2007/06/15(金) 16:39:01 ID:2E/ytncGO
反論コネー( ゚д゚ )
オレ今日は夜まで暇だからいつでも相手するぞ。
ちょうど話相手が欲しいところだったしな。

その後皆に論破されて↓

581 名前:名無しでGO![] 投稿日:2007/06/15(金) 19:50:57 ID:2E/ytncGO
おまいらの話も充分理解できるし反論する理由もなかなか見つからない。
とりあえず敗北だけど、このままで良いとは思ってないし、
どうにか新しい方策を導き出して行きたいし、それにはおまいらヲタの力も必要だし。
これからも助言はよろしくお願いします。違う世界の意見は有り難いです。

と敗北宣言したものの
ネチネチ粘着して自分の意見を押し通そうとしてるんじゃね?
667名無しでGO!:2007/06/17(日) 20:06:03 ID:9DyEWVJU0
私見があること自体は悪いことじゃないんだけど、主張が的外れなのがなあ。
もうちょっと現実見て欲しいっていうか。俺もこのスレ来た当初は懐古派ロマン主義
っぽい食堂車復活論をアホみたいに唱えていたので人のこと言えないけど。
668名無しでGO!:2007/06/17(日) 20:33:40 ID:i2fumjHu0
車販コーヒーがまずいってのには反論できないけど、
東北線グリーン車で飲んだコーヒーはとびきり美味かった・・・(05年4月頃)
669名無しでGO!:2007/06/17(日) 21:31:55 ID:xhEB6ij10
>>668
漏れも、湘南新宿ラインのG車のホットコーヒーはうまいと思って、いつも頼んでいたがうまいわけはあまりに頼む人がいなくて、いつも淹れたての状態のを持ってきてくれたからだ。
美味いに決まってるさ。一応ホテルのラウンジ(一杯1000円)とかだと15分ぐらいで入れ直す。
670名無しでGO!:2007/06/17(日) 23:35:40 ID:P/7rJUsC0
とりあえず食堂車は街中のレストラン等と違い、対象となる顧客数が列車乗客に限られるということを考えないとな。
そして最近の寝台列車は個室化、二段寝台化で定員激減。
全盛期は列車定員600人だったのが、今やその1/3以下。
昼行列車はスピードアップと自由席の拡大で乗車時間短縮。
食堂車を取り巻く環境は激変している。

そんな条件で当時のような一品料理主体とか無予約とかでやっていけるわけがない。
671626:2007/06/18(月) 01:34:23 ID:4/158Qkg0
>665
だからといって、一番高いところにあわせる必要は無いだろ?
寝台料金の平均値から考えると、一流ホテルのメインダイニングは
北斗星には或る意味「分不相応」なんだよな。
(カシオペアだとまた事情は変わってくると思う)

一応パブタイムはその辺の解決策にはなってるけど、札幌発の場合の品切れが多いなど
問題は少なくない。

>666
563は別人だよ。
基本的に歴代食堂車スレは「利用者の素直な意見」書くと事業者の論理で叩き潰されるところと
分かってるからわざわざ反論乞う、なんて書く意味がないし。
672名無しでGO!:2007/06/18(月) 02:12:46 ID:bsx5wnms0
>>671
どっちみち北斗星にしたって豪華列車っていうコンセプトをウリにしているわけだし、
ディナーコース利用客の多くは個室寝台の乗客なんだから、フレンチのコースディナー一本
ってのは演出としては問題ないんじゃない?
だいたい北斗星のディナーコースってそこまで高額か?ホテルのフレンチレストランの
ディナーコースの価格だと考えれば北斗星のコースは割と平均的な値段でしょ。この程度で
高額すぎるなんていうのがディナーコース利用客の素直な意見と言えるかどうか。
利用できない客の文句でしょそれは。食堂車を維持するには今の体制がベストだよ。
一応今のディナーコースはそれなりに賑わってるわけだし。やるとしたらカシオペアの
コースをトワイライト並に値上げするほうが現実的かな。何だよ事業者の論理って。
673名無しでGO!:2007/06/18(月) 07:22:43 ID:SGbKn4xQ0
>>671
北斗星の7800円コースが高いですか・・・
あと一流ホテルのメインダイニングなら倍以上するのが普通ですよ。
1万円以下のコースなんてまず無いです。
そういう意味で北斗星の食堂車は敷居が低くて入門用としてうってつけだと思うのですが。

7800円を高いと感じるようなら北斗星は分不相応、はまなすでも使って下さい。
私の『利用者の素直な意見』は以上の通りです。
674名無しでGO!:2007/06/18(月) 08:03:12 ID:U3joiGVm0
>>671
>563は別人だよ。
そうですか別人ですか
良くご存知でw

>一流ホテルのメインダイニングは
>北斗星には或る意味「分不相応」なんだよな。
貴方もフレンチ過敏症?
675名無しでGO!:2007/06/18(月) 10:20:44 ID:38jGQof30
20年前の新幹線の帝国ホテル列車食堂の5000円コースに比べりゃ、
北斗星の7800円なんて安いよ。

つか無予約で5000円コース出してたんだよなあ・・・新幹線は。
676名無しでGO!:2007/06/18(月) 11:11:30 ID:7UMk5m4J0
>>675
つか、それが毎便に渡って注文されていたかどうかでしょ。
677名無しでGO!:2007/06/18(月) 11:43:21 ID:hFAp2DS80
>>671
>一番高いところにあわせる必要は無いだろ?

あの・・・
列車食堂と地上設備でのコストが同じとでも?
678名無しでGO!:2007/06/18(月) 12:56:35 ID:FBRvfEzc0
>>677
ショバ代なければいいだろ
679名無しでGO!:2007/06/18(月) 13:48:29 ID:Cf2RL4+W0
>>678
意味不明
680名無しでGO!:2007/06/18(月) 14:40:53 ID:zUey/JCqO
北斗星のフレンチ不相応って言ってる奴は具体的にどうなれば
いいと思ってるんだ?
まさか全ての時間帯でパブタイムの営業しろなんていわないよな?

鉄ヲタが考えてるようなことは会社が既にやったことあるんだって?
へー
681名無しでGO!:2007/06/18(月) 16:31:41 ID:4Zz1LhIm0
>>680
営業形態は今のがベストだと思うけどね。
個人的には、もう少し値下げしてくれてるとうれしいかな。
自分の価値観では、食堂車のコースで7000円は高いと思ってる。

あと、食堂車使用しない→駅弁という選択になってしまうので、
その間のサービスが(2000円くらいで暖かい物を食べれるサービス)
あったらいいなと思う。


682名無しでGO!:2007/06/18(月) 17:24:06 ID:YegftV4n0
あの料理内容+食堂車フィーで7800円は妥当以上なんじゃないかい。
カシオペアのケータリングメシは不人気で消滅したし、北斗星のディナーコースも松竹梅みたいに
3ランクあったけど、結局7800円コースが一番人気だったもんで他は消滅したし。やっぱし
列車内で2000円くらいの温かいものを食べたい人なんててごく一部のマニアだけなんだよ。
コースディナーが高いからって、市価に比して中途半端に高額な料理を食うくらいなら
どーせ列車の中だと割り切って弁当を買うほうがマシだっていうのが一般的な利用者の考え。
だからカシオペアのケータリングサービスもビーフシチューから特製弁当に変わっちゃったんでしょ。
車内での食事に同じ値段払うなら、ケータリングより弁当のほうが充実してそうだし雰囲気もある
っていう乗客の声に答えた結果。どーしても食堂を使いたいなら朝飯にでもいけばいいじゃない。
登りも下りも景色は朝方のほうが良いし。
683名無しでGO!:2007/06/18(月) 19:15:09 ID:SGbKn4xQ0
>>681
21時以降パブタイムで2000円程度の食事メニュー出してるじゃん。
格安メニューを制限無しに良い時間に食わせろというのは単なるワガママ。
そもそも2000円程度の客単価じゃ食堂車経営無理だし。
684名無しでGO!:2007/06/18(月) 21:13:23 ID:4/158Qkg0
このスレの本質が分かる流れだなぁ。しみじみ。
685名無しでGO!:2007/06/18(月) 21:40:15 ID:SGix2Ltb0
自分は安いと思うけど。
あれで維持できなかったり、質が下がるようだったら倍になっても全く惜しくないと思う。

>>671
>一番高いところにあわせる必要は無いだろ?

安いほうじゃなくて?


コースメニューのご案内

レストランのご案内 レ セゾン
期間 2007年6月7日(木)〜
時間
ランチ 11:30〜14:30 (ラストオーダー) ディナー 17:30〜22:00 (ラストオーダー)
料金 16,800円、22,050円、29,400円
※ 消費税込、サービス料別。 ※ 個室もございます。

これでも一時期に比べたらこなれた金額だと思う。
686名無しでGO!:2007/06/18(月) 22:42:23 ID:ZYwtpzwh0
>>684
またそーやって逃げる。
687名無しでGO!:2007/06/18(月) 22:56:06 ID:akkRT2Da0
>>675
5000円はステーキセットだったかな。これは食った事がある。
たしか7000円のローストビーフコースが一番高かったんじゃなかったかな。
これはびびって注文できなかった。
たしかディナーメニューだったと思ったが。この頃1980年台後半から1990年台
最初の頃に帰省で新幹線を博多-東京で利用してた時の思い出なんでちと
自信が無いが。

別の機会では(1980年台半ば)、昼直前にでる京都まで各停のひだまで
帝国ホテルがランチタイムメニューを出してた。ただ、カタカナがチンプンカンプンで
何注文したのかわけわかんなかった記憶しかないw。一応肉料理でカツレツみたいだったが。
途中で一時間ほど休みが入って(模様替え?)メニューを替えてたな。
688名無しでGO!:2007/06/19(火) 00:14:39 ID:me352jUe0
帝国ホテルというとローストビーフだよなあ。
デパ地下で売られてたのもローストビーフ弁当だし。
なにかローストビーフにこだわりでもあるのかねえ。
689名無しでGO!:2007/06/19(火) 00:32:30 ID:HLMlpOBW0
みんながあんまり論じていない戦慄の事実を話そうか。
食堂車がすたれた、たくさんの理由のひとつ。


「あの程度の美味さのものは街にあふれるようになった」


25年前なら、食堂車の味はわりと芯からありがたがることができた。
(高くてまずい!と断言できたのは、舌が肥えた人たちだった。実際は高くてまずくても)
いま、あの程度の味は、

スーパーのレトルトや惣菜売場でもいい線いってる。
コンビニのインスタントのカップコーヒーでつくれる。
コンビニの弁当でも遜色ない。



あんなんでも、食堂車の味は、あの時代は、
僕らにとっては「特別」だった。
揺れる明るい車両の、真っ白いテーブルクロスがまぶしかった。
690名無しでGO!:2007/06/19(火) 00:40:04 ID:ENtaACc80
>>689
それはだから列車内にファミレスがあったって仕方ないじゃんっていう話題が何度も出ているわけで。
691名無しでGO!:2007/06/19(火) 00:45:39 ID:V+jSEO/b0
>>688
列車内で売られていたものなら、ローストビーフサンドイッチもな。
帝国ホテルと言えばシャリアピンステーキは列車内で供されたんでしょうかねぇ。
タマネギに漬け込んで、あとは焼くだけの状態にして積み込むのは大いにありそうだけど。
692名無しでGO!:2007/06/19(火) 01:02:57 ID:pE1mekzw0
>>689
日曜日にデパートの食堂でお子様ランチを食べるのが夢だった
なんて時代もあったからね。

飽食の時代と言われて久しいし、それは大いにあるよね。

じきにまた飢餓の時代が来るから、そしたら食堂車も復活するのかな?
あ、外食券が無いと食べられませんかそうですか・・・
693名無しでGO!:2007/06/19(火) 07:34:43 ID:CJu42u/x0
>>689
>25年前なら、食堂車の味はわりと芯からありがたがることができた。
25年前?もっと前じゃない?
40年前とかでしょ
25年前なんてファミレスも沢山あったし貴方の言うコンビニもあったし
694名無しでGO!:2007/06/19(火) 08:43:12 ID:BuphXZ+4O
グランドひかりの食堂車に関してはデビュー直後に種村センセイがジャーナルでルポしていますね。
695名無しでGO!:2007/06/19(火) 12:24:29 ID:olAqudVtO
>>689

> みんながあんまり論じていない戦慄の事実を話そうか。

ワロタ
貴方が知らない戦慄の事実を話そうか。

その手の話題は過去に何度も既出なんですよ
過去スレでも見て来たほうがよい
696名無しでGO!:2007/06/19(火) 13:11:34 ID:MiD14S4E0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1182125319/l50

ここのスレも、この部類に入るんだろうな。違うと思う奴は、信念もって
真っ向から反論どーぞ。
697名無しでGO!:2007/06/19(火) 13:26:28 ID:MiD14S4E0
まあここでは、ここだけでの話しに留めておいているんだろうと信じよう。
まさか、いないよな? 本気で会社のヲタの考える食堂車論を真面目ぶって
投書している奴。

>>680
企画会議レベルでなら出ているってことでしょう。
よさそうなアンだったら、素人のヲタでは出来ないような調査や計算をして、
ボツになっているだけで。一応、企画の社員を経費出して雇っているんだし。

>>693
いや、確かに今の雨後のタケノコのように、一企業が系列や‘片手間’で
開いているような名の通っていないファミレスなんてのは無かったよ。
街中には個人経営の大衆レストラン(洋食堂)が多かった。サ店も同様。

698名無しでGO!:2007/06/19(火) 13:26:44 ID:wUVFAZTI0
>>696
気持ち悪いスレの宣伝すんなカス
699名無しでGO!:2007/06/19(火) 13:33:19 ID:wUVFAZTI0
>>697
>まあここでは、ここだけでの話しに留めておいているんだろうと信じよう。
>まさか、いないよな? 本気で会社のヲタの考える食堂車論を真面目ぶって
>投書している奴。

はいはい
このスレで反論&論破されたのが
そんなに悔しかったのか
700名無しでGO!:2007/06/19(火) 17:34:00 ID:MiD14S4E0
>>699
残念、別人でした。自信過剰はよくないよ。
701名無しでGO!:2007/06/19(火) 17:35:10 ID:MiD14S4E0
>>699
そこの文でピキッときたということは、やってるの?
自信過剰はよくないよ。
702名無しでGO!:2007/06/19(火) 17:47:07 ID:y1Dw66Pa0
>>701
喧嘩スレじゃないんだよ
ガキは帰れ
二度と来るなよ
703名無しでGO!:2007/06/19(火) 18:10:47 ID:M3zsi9tJ0
別人でしたと書き込むのは簡単だな。
しかし別人だと証明するのは難しい。
704名無しでGO!:2007/06/19(火) 22:41:35 ID:jiUtJzrk0
頭悪そうな奴が必死に自己弁護するスレがここか
705名無しでGO!:2007/06/19(火) 23:23:28 ID:plJ34hlR0
正直言ってこのスレでは、昼行特急に食堂車が連結されたとしても、
「食堂車(・∀・)イイ!! 素敵だ!」と手放しに喜ぶ椰子と、
「昔のものとはまるっきり違う、今のははっきり言って昔の真似事だ、だから良くない」とか何とかケチつける香具師とに別れそうだな。
706名無しでGO!:2007/06/19(火) 23:43:36 ID:BmFZ7W/30
>>705
「イイ!よくやってくれた」って奴と、「今日のところは利用客いたけど
今後の採算は大丈夫? 何年もつかな?」っていう斜に構える奴の2通り
だと思う。

どっかのスレには、食堂車で稼ぐ純利益は、新幹線のヤリ手車販嬢一人が
稼ぎ出す純利益に負けるって書いてあったぞ。
707名無しでGO!:2007/06/20(水) 04:19:29 ID:xGuXSgNr0
一番多いのは「高くてつかえねーよ!」と文句を言う奴だと思うぞ。
708名無しでGO!:2007/06/20(水) 10:46:13 ID:x8FXGOcaO
>>707
元々貧乏人が使う施設じゃないから気にする必要無し
709名無しでGO!:2007/06/20(水) 13:15:26 ID:eUriCqGr0
>>697
>一企業が系列や‘片手間’で
>開いているような名の通っていないファミレスなんてのは無かったよ。
そんなファミレスあるか?
あるなら詳しく教えてみろよ
710名無しでGO!:2007/06/20(水) 13:33:53 ID:4Rt0iH5e0
今や風前の灯のCOCOSとかじゃね? 
CASAは西武だっけ?
最近ではビルディとか。
サイぜなんかも昔は無かった気が。

中華系 和食系が出てきたのも、ここ15年
くらいじゃないの?

711名無しでGO!:2007/06/20(水) 13:37:13 ID:4Rt0iH5e0
70年代の終わり頃に「ここはっ〜 レストラン〜」とか歌っている
すかいらーくのCMを始めて見た気がする。ヒゲ生えたおっさんと子供
が出てるの。
712名無しでGO!:2007/06/20(水) 15:31:56 ID:zBoBqVEU0
>>710
だからそのどこがどう片手間なのかと
713名無しでGO!:2007/06/20(水) 20:57:10 ID:4Rt0iH5e0
本業じゃなきゃ、片手間っていうんじゃないの(w
714名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:02:16 ID:4qJofXy/0
>>713
>開いているような名の通っていないファミレスなんてのは無かったよ。
>>710のは名が通ってるんじゃないのか?
715名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:06:46 ID:+exzUF4t0
>>714
だから、>>712
716名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:22:38 ID:4LxRFNc20
>>707
「こんな誰も使わない設備より座席増やせ!」だろ。
717age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/06/21(木) 15:06:18 ID:uzjX90kBO
今シーズンの北斗星夏臨だけど、エルムのスジを引き継いだ北斗星91〜92号も、
食堂車営業するみたいだね。やらないという噂もあっただけに一安心。
718名無しでGO!:2007/06/21(木) 15:08:36 ID:MRBxlHYj0
RJ1984年4月号特急さくらルポより、日本食堂長崎営業所乗務
・ビール1本420円
・オールドミニボトル1本570円
・盛り合わせ付け出し(ソーセージ4本、ホタテのベーコン巻5個)680円
・牛肉のタタキ880円
・ビーフシチュー定食2000円
・うなぎ定食1400円
・ハムサラダ600円
・焼きギョウザ380円
・長崎チャンポン1000円

20年以上前だけど、今の市中価格とほぼ同じ水準か。
当時の物価水準からするとそれなりに高いな。
たしかこの当時は立ち食いそばが、かけ150円天ぷら200円くらいの頃。
この価格と比較すると、意外と現在の北斗星のビーフシチューが格安というのが解る。
719718:2007/06/21(木) 15:25:27 ID:MRBxlHYj0
>>718のルポで朝食は洋定食、和定食とも750円とある。
また鳥栖の立ち食いうどんが210円ともある。
720名無しでGO!:2007/06/21(木) 16:06:55 ID:AtEayA4E0
>>718
この当時はまだ、今見たいな安価なレトルトがないからな。
それこそ多少、レトルトで賄っている部分があってもまだ人手に頼っている部分があったかも。
でも長崎チャンポンが高いのが意外。

721名無しでGO!:2007/06/21(木) 19:46:08 ID:Of6R1tsA0
>>720
チャンポンの材料は全て長崎で積み込んでいたからな。
だから、下り列車では品切れになる場合もたびたびあったらしい。
722名無しでGO!:2007/06/21(木) 21:33:26 ID:OmlLEudS0
>>720
1984年なら技術的には確立していたろ。ボンカレーは1968年の登場だぞ。
レトルトになってない奴でも、缶詰なら当時でもバリエーションは多かったし。
723名無しでGO!:2007/06/21(木) 22:16:00 ID:l0gLvyw90
>>720 >>722
少なくともその頃はまだ焼き物・揚げ物は結構車内で調理していたな。

>>721
出雲の大山おこわと割子そばもそんな感じだったね。食材調達は大変だったろうし。
724名無しでGO!:2007/06/21(木) 22:20:07 ID:TlV9WQgK0
長崎ちゃんぽんか
列車内での麺類は貴重だよね
725名無しでGO!:2007/06/21(木) 23:22:58 ID:j0XwnHRX0
>>718-719
今の北斗星の価格は格安ということか。
当時と今で物価は約2倍。
ビーフシチューは4000円でもいい位だ。
北斗星の朝定食とビーフシチューの価格差は微妙に少ないね。
726名無しでGO!:2007/06/21(木) 23:24:41 ID:fx1owrSs0
>>720
>この当時はまだ、今見たいな安価なレトルトがないからな。
ゆとりの知ったか書き込みか
727名無しでGO!:2007/06/21(木) 23:27:37 ID:anXuo79k0
ブルトレさくらラストランの頃、
「食堂車のふいんきを再現するにはどうすればいいか?」という話題になり、
長崎駅前のローソンでカップちゃんぽんにお湯を入れてもらって
そのまま改札を突破してさくら車中に到達出来るかを真剣に議論してたのを思い出す…
728名無しでGO!:2007/06/22(金) 00:15:21 ID:ParTVnNq0
>>727

×ふいんき
○ふんいき

漢字だと「雰囲気」なので分かりそうなものだが、
間違うひとがなぜこんなに多いのだろう。

さては某国の陰謀だな。
729名無しでGO!:2007/06/22(金) 02:13:48 ID:DdZ5atHe0
>>728

(;゚Д゚)・・・ポカーン
730名無しでGO!:2007/06/22(金) 08:26:15 ID:8DZocWyx0
>>727

ふいんき(何故か変換できない)
と書かなかったから728に突っ込まれた。

皆さん、2ちゃん入門者のようで・・
731728:2007/06/22(金) 10:12:38 ID:gFZyu3DA0
なんだ。2ちゃん用語になってんのか。失礼。
732名無しでGO!:2007/06/22(金) 14:54:45 ID:KZJi9Y8X0
どうせ食堂車の復権なんて起こりえないんだし、
実現性度外視で、理想のメニューでも考えようぜ

ハンバーグ、ビーフカレー、うなぎ御飯、ミックスサンドは
食堂車メニュー四天王だし、外せないよな
でもなんだかビュフェのメニューとかぶっているね
733名無しでGO!:2007/06/22(金) 16:02:00 ID:QYWcInVN0
>>732
国産うなぎじゃなきゃ、いやだ。
734名無しでGO!:2007/06/22(金) 19:11:25 ID:Ec4AtNlu0
んじゃビュッフェの理想のメニューって事で
735名無しでGO!:2007/06/22(金) 19:13:53 ID:Ec4AtNlu0
まあその、復権って言うかさ。一応は現状に合わせた格好で残存してるんだし、
食堂車の灯は消えていないと考えるべきだろ。
ファステックのビュッフェで360キロ/時の車窓を眺めながらカレー食えるっていうなら
それはそれで魅力かもしれないね。連投ごめ。
736名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:22:56 ID:KZJi9Y8X0
・ます塩焼(うに又はすずこ付)
・姥が餅とおうす
737名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:26:08 ID:oY1wvzMz0
ここの連中が言うところの復権って、やっぱ定食や一品料理、つまみ類が
メニュー紙にずらりと並んでいるような食堂車のことなの?
738名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:41:51 ID:ByIj1xb20
>>719
鳥栖のうどん210円、か。

今は290円だから、物価上昇分に応じて値上げと考えていいかな。
739名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:11:36 ID:Ec4AtNlu0
>>737が言うようなのが食堂車の全盛期だったとすると、それって一瞬だけだったんじゃないだろうか。
740名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:15:54 ID:xI8OqDlf0
>>724
湯を大量に使うからな
もっともチャンポンのスープの方はビニール袋入りのを湯煎してた可能性もあるが
741名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:33:28 ID:8iC41DgM0
>>737
×ここの連中が言うところの復権って
○ここのリア厨が言うところの復権って
742名無しでGO!:2007/06/22(金) 22:08:51 ID:urPUKhBB0
>>737
「特別急行列車」を名乗る列車なら優等車とともに、
必ず営業されていた時代ではないか?
743名無しでGO!:2007/06/22(金) 22:09:35 ID:urPUKhBB0
尤も、その特急の名前も出血大サービス中だが。
744名無しでGO!:2007/06/22(金) 22:20:47 ID:eIZ8p5yU0
>>716
確かに食堂車を潰して座席を作るのはいいんだが、それなら普通車に
転換して欲しかった。(なんでグリーンなんだか…)
745名無しでGO!:2007/06/22(金) 23:08:17 ID:bPmCYNP40
>>744
だんらん の事か。
746名無しでGO!:2007/06/22(金) 23:11:30 ID:QEFAxGVa0
>>745
懐かしいなおい
食堂車と勘違いされることも多かったらしい
747名無しでGO!:2007/06/23(土) 00:06:20 ID:Bv62tw3F0
>>740
九州特急の食堂車、下りは名古屋で追加給水してなかったか?
まあ食堂車の話を聞くと、食器洗いとかの時は水を節約したとの記述があるが。
でもチャンポンは限定メニューで数が少なかったからね。
748名無しでGO!:2007/06/23(土) 00:17:57 ID:z4deAG7l0
>>746
でも実際に供食設備があって軽食も販売してたから、あながち間違ってないとは思われ。

コタツに入ってぬくぬくと酒飲みながら移動していた頃がなつかしい・・・
749名無しでGO!:2007/06/23(土) 00:28:08 ID:38dbj1W00
司法書士通るの?バカじゃない?
750名無しでGO!:2007/06/23(土) 01:11:38 ID:lz/IM3p20
>>748
コタツって良いよね。
新幹線にもコタツを作るべきだな。
特別急行には必ず1両はコタツ車両をつける。
当然、お茶とミカンはサービス。だからグリーン車でも良いや。
7511973年生まれ:2007/06/23(土) 01:25:33 ID:AxGguioS0
>718
おいおい、1984年じゃ今とそんなに物価変わらないよ。
(バブル期に高騰して、そのあとデフレな)
少なくとも1/2とかありえないから。

今の価格に直すとせいぜい1.5倍程度が適切なんじゃないかなぁ。
だとすると、凄く魅力的なメニューだなぁ。
752名無しでGO!:2007/06/23(土) 08:22:11 ID:P7p4N8Lf0
この辺も欠かせないな。
結局古き良き定食屋を再現すればいいような気もしてきた。
・アジの開き ・天丼 ・トンカツ ・しょうが焼き ・スパゲッティミートソース
>>737
率直にそれでいい気がする。
調理場の前に冷奴とか温泉卵とか納豆あたりの一品料理が置いてあればなお良し。
753名無しでGO!:2007/06/23(土) 10:38:28 ID:by6PbNb10
一列車まるごと食堂車にしろよ
切符はランチ1680円とディナー2280円
オプションでドリンクバーが+200円
アルコールは+1000円で飲み放題

メニュー
パスタ・ピッツア・中華・寿司・カレー・うどんそば
デザートにソフトクリーム
デッキには綿飴の器械置いておけばおk
754名無しでGO!:2007/06/23(土) 11:04:42 ID:w1shnlGZO
シンフォニーみたいな売り方だな
755名無しでGO!:2007/06/23(土) 13:54:05 ID:GY4wOSbIO
>>753
それで運行したら赤字だろ
運賃だけ取ろう
ってか九州新幹線あたりでやれないかな
756名無しでGO!:2007/06/23(土) 16:04:35 ID:N0bEWzwn0
>>>752
・アジの開き(単品)・・・1000円
・アジの開き定食(御飯、みそ汁付き)・・・1500円
・天丼(みそ汁付き)・・・3000円
・トンカツ定食(御飯、みそ汁付き)・・・3000円
・しょうが焼き定食(御飯、みそ汁付き)・・・3000円
・スパゲティミートソース・・・2000円

こんな感じだな。
757名無しでGO!:2007/06/23(土) 16:38:45 ID:nrCE6HTBO
しけたメニューだな
もっと良いもの食ったことないのかよ
758名無しでGO!:2007/06/23(土) 17:05:18 ID:L1gZQjSy0
食堂車って定食屋だったのか?優等列車の食堂車全盛期ってもっとハイソなもんだったんじゃ
ないの???
759名無しでGO!:2007/06/23(土) 17:37:33 ID:FQybLT270
スパゲティは、
カルボナーラ、ペスカトーレ、ボンゴレビアンコあたりも加えようよ。
あと、高級ブランド肉でなくていいから、
鉄板皿でジュウジュウいいながら出てくるビフテキがいいな。
760名無しでGO!:2007/06/23(土) 18:40:01 ID:ELD2/HhT0
日本の食堂車ならスパゲティは「ナポリタン」と「ミートソース」の二本立てだろ

な〜ぽりたん懐かしい響き〜♪
761名無しでGO!:2007/06/23(土) 20:40:32 ID:d9TG5RBE0
ジンギスカン炭火レンジ焼き定食、サッポロ生ビール千歳工場産直添え、
登別漁港朝イカ刺身定食、今ぐらいからたくさん水揚げされてます.
車窓、右手ね.洞爺チップルイベ御膳、定山渓渓流虹鱒簾舞姿焼き定食、
ビックリドンキー白老牛パーグ十勝フライドチップス添え、
ビクトリアステーション根釧大地野焼ステーキ中山峠揚げ芋添え、
留萌やん衆塩コショウ大タコ拷問焼き定食、浜頓カムチャッカ帆立塩バター磯焼き定食
本州のひと、味想像できますか
762名無しでGO!:2007/06/23(土) 21:01:16 ID:nIWsLTIh0
良いね〜
どうせ妄想スレなんだから、どんどん逝こうぜ。
763名無しでGO!:2007/06/23(土) 21:02:48 ID:L1gZQjSy0
意地でも単なる妄想スレに堕させようとしてるヤツがいるな
764名無しでGO!:2007/06/23(土) 21:07:19 ID:oSSuiBvM0
メニュー書いてるだけ
糞も面白くない
765名無しでGO!:2007/06/24(日) 01:04:38 ID:8qEuxg770
>>756
しょうが焼きとスパゲティはいくらなんでも高過ぎだろw。どんな豚使ってるんだよしょうが焼きw。
天丼も2000円に抑えないとなぁ。

天丼は民営化直後に実際に0系食堂車で食ったことがある。
エビメインで1500円ちょいだった記憶が。
766名無しでGO!:2007/06/24(日) 02:09:32 ID:fXD0a1T30
>>758
キシ80は椅子が定食屋の雰囲気だった。
767名無しでGO!:2007/06/24(日) 03:18:32 ID:bUD1+8fK0
所で話は変わるが、東海道新幹線の車販以外でスジャータアイスを扱ってるとこある?
ひたち系統が小岩井のに変わってた・・・それがまずいとは言わないがスジャータのが食いたいんで。
768名無しでGO!:2007/06/24(日) 04:14:26 ID:d8qzJWdg0
新幹線だけど日本食堂は不味かったな。帝国ホテルは美味かった。
769名無しでGO!:2007/06/24(日) 07:16:47 ID:ZXNCG2EW0
確かに帝国ホテルはうまかった。
その代わり態度悪い従業員に遭遇することが多かったので印象は良くない。
あくまで個人的な感想です。
770名無しでGO!:2007/06/24(日) 10:40:31 ID:J/WSXRMb0
山手線でピアガーデンだけど

2000円で飲み放題にして、便所つけないでおけば、居座る客がいないから儲けになるとw

まあ、空のペットボトル持込で乗り込まれるとあれだけどね・・・
771名無しでGO!:2007/06/24(日) 11:38:23 ID:/n0sIeII0
そして、ボトルの中の黄色い液体を、間違えた別の客が・・・
772名無しでGO!:2007/06/24(日) 12:16:40 ID:HAHLFt850
李登輝元総統に向かって投げつけてしまった。
773名無しでGO!:2007/06/24(日) 19:17:33 ID:7hEMby+P0
>>770
列車内ゲロと立ちしょんべんまみれになりそうな悪寒
774名無しでGO!:2007/06/24(日) 21:23:16 ID:YG/0y8JK0
>>773
忘年会シーズンの夜の中央線と同じってことかw
775名無しでGO!:2007/06/25(月) 01:02:56 ID:ehrIl1cU0
>>769
接客態度が悪いのはB・Tでは?
776名無しでGO!:2007/06/25(月) 05:06:48 ID:BEnDFaAz0
帝国は接客技術は凄いけど結構尊大な人が多かったなぁ。
日食はウェイトレスに親しみが持てる人が多かった。人のいい方が多いというか。
777名無しでGO!:2007/06/25(月) 19:49:12 ID:5x+ffYV30
茅場町→東京駅、早朝からシャトルバス、食堂長はじめマネジャー、バイトまで。
さあ、博多まで、ぱおぉぉぉぉぉん、出発、マイホームいくぞ、まずお辞儀、
新大阪5千円、岡山7千円、博多10千円、新大阪日帰り、バイトの賃金.
国鉄時代は、運転台まで弁当出前があって、気をつかった.気のむずかしい運転士
だったらどうしょうと悩みながら、ドアノックした.
778769:2007/06/25(月) 22:38:20 ID:wrYBklua0
個人的な体験だが・・・

帝国1:サンドイッチ専門の食堂車。合席になった人と
自分の料理とを取り違えて置いていったので確認したら
訳分からないこと言って逆ギレ気味。

帝国2:ビーフカツのハンガリー風か何かのコースを食べた。
 メインディッシュはうまかったけれど、デザートを持ってきた時に
 無言で目の前に突き出して、早く受け取れと言わんばかり。

BT:メインディッシュが終わった頃に冷めたコーンスープを
 持って来たことがあったけれど、まあ大混雑で忙しそうだったから
 仕方ないかと流してしまった。態度の悪さは感じなかった。

都:朝食セットは値段は張ったけれど満足した。

日食:いつもそれなりに満足していた。
 でも在来線の方が更に愛想が良かったような気がする。
779名無しでGO!:2007/06/25(月) 23:12:55 ID:kLZqBaaU0
日食
帝国
780名無しでGO!:2007/06/25(月) 23:20:43 ID:QaZpQskL0
>>777
自分も90年頃バイトしてたであります!
ゆえに自分にとって帝国の味といえば、“賄い”なんですな。
781名無しでGO!:2007/06/26(火) 00:52:18 ID:Ofb5CI6K0
帝国って名前からして威圧的だからな
782名無しでGO!:2007/06/26(火) 04:35:33 ID:olCKC4qV0
前も書いたけど、ウチのばあちゃんにっしょく経営の食堂には決して入らなかったなあ。
まずい、サービス最低ってことで。

783名無しでGO!:2007/06/26(火) 08:46:21 ID:pbZOlgGw0
>>776
いわゆる「慇懃無礼」というものだと思う。本家ホテルのフロントでも、たまに遭遇する。
日本食堂は、長いヘンテコな名前になって多角化してから、極端に劣化したように思う。
東海道新幹線の食堂車は、悪くなかったけど。ただ…グショグショの解凍失敗で水浸しな
ケーキは勘弁してくれ。
784名無しでGO!:2007/06/26(火) 13:22:40 ID:LpgCaAP70
でもさ、一部列車だけでなく、仮に今でも優等である程度の長距離列車で
食堂車営業を続けていたなら、客の口に入るまでの食材の保存・運搬・調理
などの一連の、いわゆる‘美味く’食わせる為の技法ってもっと上達して
いたと思わない?

このスレに食品関係の勤め人いない?
いくら何でも、どこの会社も80年代と同じ製作法・保存法でやっている
ところって無いでしょ。技術革新って意味で。
785名無しでGO!:2007/06/26(火) 13:25:29 ID:LpgCaAP70
ほんの一部列車でしか営業していないから、何て表現していい分からんけど、
‘上級な・高価な’列車食堂に特化した保存装置や調理装置も出来てきて、
しかもそれを大量購入できていたのではないだろか?
786名無しでGO!:2007/06/26(火) 13:43:24 ID:QPDOFUfX0

マジレスなんだけど
食堂車が営業してなくても、貴方の言う「‘美味く’食わせる為の技法」
(よく解らないけど)はファミレスやファーストフード店で生かされているんですよ

世の中にはID:LpgCaAP70がびっくりするような
冷凍・チルド・缶詰・レトルト・真空パックが山のようにある

ID:LpgCaAP70はもっと世の中に出るべきだと思うよ


一つ聞いて良いかな?
貴方にとって「美味しい」の定義って何?
787名無しでGO!:2007/06/26(火) 14:16:03 ID:LpgCaAP70
>>786
いや、だから、列車食堂という特殊環境でと。
一部には固定店と同じ技法も使えるだろうけど、固定店と同じには
語れない部分もあるし。

何かつっかかっているようだけど、安売り固定店で出す料理に使う
食材でも、そこまでの革新が年月かけて出来たのだから、食堂車営業が
各地で今も続いていたら、もしかしたらカネ叩いてでも開発に値する
技法が移動食堂分野でも出来ていたかもってこと。
目糞鼻糞だよと思うかもしれないが、70年代の国際線機内食と
今とでは、エコノミー用一つ取っても工場での製作段階から違うでしょ?
同じ移動食堂でも、スペースを大きく取れる客船食堂はどうやって
いるのだろうか?

788名無しでGO!:2007/06/26(火) 14:18:51 ID:LpgCaAP70
途中停車駅のある列車ならではの、途中積み込みに関するネットワークも
構築されていたかもしれない。
食堂車が百花繚乱の70年代はアタマ数だけはあったけど、それらを支える
良質な技法やムダを極力避けるシステムは無かったし。
コンピューター化や通信、それを駆使した人海戦術も今なら可能だし。
それもこれも、会社が食堂車を続けてゆこう! っていう方針が無ければ
全部パァなんだけどね。
続けていればアラも出てくるから、どこかは変わったんじゃないの?
ってこと。

例えて言えば、宅配便の不在時の再配システムも大きく変わったし、
ジュース自販機への商品挿入も通信で在庫状態が把握でき、配送員が
直行できるようになったし。


789名無しでGO!:2007/06/26(火) 14:25:59 ID:0glpfsy10
>>789
車内調理やめて沿線飲食業者に出前頼もうってか?
よりコストと手間かかるよ。駅弁の出前すら期待できないのに。
790名無しでGO!:2007/06/26(火) 14:27:44 ID:LpgCaAP70
くどいかもしれないが、続けていれば、上記のような機械頼りばかりではなく、
ベテランによる‘感’も活かされる業種になっていたかもしれないし。

しかし、逆に言えば、あらゆる分野で技能が発達した現代においても、食堂車
が復活しないってことは、技術革新をも凌駕する何かが、あの世界にはあるの
だろう。
791名無しでGO!:2007/06/26(火) 14:46:16 ID:QPDOFUfX0
>食堂車が復活しないってことは、技術革新をも凌駕する何かが、あの世界にはあるのだろう。
ID:LpgCaAP70は過去スレ読めとはいわないから、このスレだけでいいから最初から読むといいよ

あと、多分本気で間違ってるんだろうけど
>‘感’も活かされる業種

なんだゆとり世代の厨房か
792名無しでGO!:2007/06/26(火) 16:45:02 ID:jplOe61g0
なんかID:QPDOFUfX0がこのスレの中で一番、今の列車内の供食事情を理解していないような気がする
793名無しでGO!:2007/06/26(火) 17:04:47 ID:KLCJEcR/0
>>792
ニート対ニートの対決だからな。
どちらも机上の空論w
794名無しでGO!:2007/06/26(火) 18:35:20 ID:8O1q4bSy0
じゃあ未だに優等列車には食堂連結がデフォの海外では何か革新的な技術が応用されて
いるっていうのかい。
795名無しでGO!:2007/06/26(火) 19:31:51 ID:OMkzDbOm0
冷凍食品といえば、ホテルの披露宴に出てくるステーキは、電子レンジで加工するものとか。
一度に大量の枚数を出すので、いちいち焼いてられないとか。テレビ東京の株式番組で、何年か前やっていた。
その番組では、今の冷凍食品の加工技術はものすごく進化していて、見た目や風味は、手料理と変わらないほどのものになっているといっていた。
796名無しでGO!:2007/06/26(火) 20:02:26 ID:Gr+z6y1m0
帝国ホテル列車食堂は、旅のレストランだったと妄想する.空白の1時間は、なんだったかも、よくわかった.
組ごとの賄いルールもあった.39組がすきだった.プラッツも美味かった.
ソースというものはこういうものだと、仕込んだソースをスーット垂らして、見せただけ.味の世界は、マニュアル
などない観察力等の厳しい世界だなと思った.北海道の日食も、食堂車、まじめに
つくっていてうまかった.機内食にも手をつけない人、増殖中、難しい食堂車.
797名無しでGO!:2007/06/26(火) 20:17:23 ID:iUBEO9dW0
>>794
海外の場合列車の折り返し時間が長いおかげで十分にホーム上で
食堂車の準備時間が取れるんじゃないかと。
それどころか欧州では始発駅の出発前から既に食堂車が営業していて
車内でビールをかっくらってる客がいる。

折り返し時間が短いことによる、車両運用効率の良さが
海外の鉄道に対する日本のアドバンテージとして上げられるけど、
そのおかげで食堂車の営業はやりにくい物になっているんじゃないかな。
798名無しでGO!:2007/06/26(火) 22:03:02 ID:MaQxHS2V0
>>794
ヨーロッパも西欧は食堂車非連結が進んでるが?
食堂車連結が比較的多いのは東欧とか中国。
要は人件費が安い国な。

海外=食堂車連結、というのは20年前の話。
799名無しでGO!:2007/06/26(火) 22:29:09 ID:io2/QLwD0
>>798
バーやビストロ化、合理化は進んでいるが、
人件費の高いところでドイツとスイスは忘れないでくれ。
イタリアもInterCityは食堂車は抜かれているが、それはむしろ
食堂車付きのEuroStarItaria投入による相対的地位の低下が主だし。
800名無しでGO!:2007/06/26(火) 22:56:36 ID:QPDOFUfX0
>>793
意見のない奴はガタガタいう権利ないよ
801名無しでGO!:2007/06/26(火) 23:22:10 ID:rkAr3wcM0
>>798
人件費安くないが、アムトラックも多い。
但し合理化でコックを減らして味は不味くなってるようだが。
802名無しでGO!:2007/06/26(火) 23:26:20 ID:KLCJEcR/0
味なんて気分の問題だろ。
混ぜ物しまくった肉だって美味いと言って食ってるんだし。

いっそ牛肉50%以下の 牛肉コロッケ を使えばコスト削減で食堂車もこの先生きのk(ry
803名無しでGO!:2007/06/26(火) 23:56:55 ID:KUttlZ720
>>786
どういう業界の人だかは分からないが、
新鮮な意見が、革命をもたらすことは十分にあるんでないかいな。

ただ…問題は、その意見を採用する立場の人間が、このスレを見ているか orz

いい例(?)が、列車トイレのメインの真空式は、
元は飛行機で使われている方式である、とか。
804名無しでGO!:2007/06/27(水) 00:23:18 ID:woKe/L/c0
>>791
感っていうのは、仕入れ・積み込み段階のことを念頭に書いたのだ。
列車食堂業務一筋でやってきた人間が、もしいたならってことね。
季節・曜日による波動を体で覚えているっつうか。
重要度は違うが、スジ屋だってそうでしょ?

野球場の弁当・ビールの事前準備にも、こういう類の人は活躍してるっしょ。
天気とにらめっこしたりしてね。
もちろん今は、過去データを打ち込んだものを参考にしながらの思案と
なっているんだろうけど。
列車食堂も、もし(極端な言い方だが)ドンブリではなくデータ蓄積でも
していれば、それが脈々と続いて、現在も営業していれば貴重なネタになる
ものかと。
805名無しでGO!:2007/06/27(水) 00:26:34 ID:1ubmRclB0
>>804
あえてマジレスすると誤字を突っ込まれてるんだと思うんだ。
806名無しでGO!:2007/06/27(水) 00:27:02 ID:woKe/L/c0
>>791
ああ、列車が速くなったとか、駅ナカ・駅外での食材仕込みの上での乗車が
増えたとかでしょ。他には、席を離れることによる盗難の恐れとか。
一般に言われていることはそれらだけど、それだけかな? って思ってね。
807名無しでGO!:2007/06/27(水) 00:27:57 ID:woKe/L/c0
>>805
ありゃ〜〜〜 括ってくるわ・・・ >勘
808名無しでGO!:2007/06/27(水) 00:40:42 ID:wRn69EkJ0
>>800
あんたも自分の意見を全然言ってないじゃん
他の奴の知識の浅さを馬鹿にしている書き込みばっかりだし
809名無しでGO!:2007/06/27(水) 09:27:48 ID:vmodUSe70
>>803
マジレスすると真空式トイレはスペースの問題で、水タンク容量の問題が発生する500系が最初。
同じく水問題が発生しやすい航空機がそれに飛びついた。

もっとも最初に導入した500系の真空トイレでは問題が発生して
その後700系と同タイプに取り替えられたのは有名だけど。
810名無しでGO!:2007/06/27(水) 10:37:21 ID:WGU7jMcA0
>>808
釣られてやるよ。
知ったかぶり乙。
真空式トイレは、畿内と機外の気圧を利用しようとした航空機での採用が先。
B767の時代から付いているから1982年には航空機では実用化
ちなみに、鉄道分野でも500系よりも先に在来線で使われてたし。
(新カヌのクモハ114等)
811名無しでGO!:2007/06/27(水) 11:17:33 ID:MX1Hk9Kd0
>>810
多分>>809はwikiあたりの記事の受け売りなんだよ
812名無しでGO!:2007/06/27(水) 11:31:48 ID:awjCQpBX0
>>810
1994年あたりの、九州787系あたりも真空式だったような。
もう2年くらい後かも。
813名無しでGO!:2007/06/27(水) 17:43:07 ID:Ou1EzTdk0
……いつのまに、食堂車でトイレ談義になったんだ。
814名無しでGO!:2007/06/27(水) 17:50:53 ID:LyMvymu10
うんこ食ってるときに食事の話すんじゃねーよ!
815名無しでGO!:2007/06/28(木) 00:09:03 ID:YSBzrJ1s0
食堂車の厨房にはスタッフ用のトイレがあるもんだったが、E26系の食堂はどうなんだろ。
あの食堂のスタッフルームって二階建て車輌の階下で二段寝台とかいう噂を聞いたんだけど
本当?それってかなり厳しくない?
816名無しでGO!:2007/06/28(木) 00:26:40 ID:8i3uNE5a0
>>815
階下にトイレが有る。
817名無しでGO!:2007/06/28(木) 05:51:31 ID:+WBSWZOh0
                      _                        ┌i
__Π_             _  /,へ\    r───┐r──┐  ┌‐┐l二 ,コ  ∩
|_r──┐| i丶   ,ヘr──┐ |「!|∠/「|_`V     ̄ ̄フ丿  ̄フ/_   | [] | l二_二l  | |⊂二⊃
     / | \)  / /  ̄ ̄| | |l」| | 呂_|  r──、 / /   ∠_二-、\ | [] |__Π_ | |
   //   //  __| |  ̄  | | i∨7  ̄ ̄) )ヽ\    _   ) )└‐┘ヽ─i┌┘| |(二二つ
  </   i二/  └──┘   (/ ヽ>  くノ  \> (⊂ヽヽ´ノ     ヾ>」 |  ヽゝ
                                      ̄ ̄ ̄        ̄
818名無しでGO!:2007/06/28(木) 05:54:28 ID:+WBSWZOh0
                      _                        ┌i
__Π_             _  /,へ\    r───┐r──┐  ┌‐┐l二 ,コ  ∩
|_r──┐| i丶   ,ヘr──┐ |「!|∠/「|_`V     ̄ ̄フ丿  ̄フ/_   | [] | l二_二l  | |⊂二⊃
     / | \)  / /  ̄ ̄| | |l」| | 呂_|  r──、 / /   ∠_二-、\ | [] |__Π_ | |
   //   //  __| |  ̄  | | i∨7  ̄ ̄) )ヽ\    _   ) )└‐┘ヽ─i┌┘| |(二二つ
  </   i二/  └──┘   (/ ヽ>  くノ  \> (⊂ヽヽ´ノ     ヾ>」 |  ヽゝ
                                      ̄ ̄ ̄        ̄
819名無しでGO!:2007/06/28(木) 11:54:00 ID:GrT/Z+ES0
アロマ企画のビデオでも見ておれや。
820名無しでGO!:2007/06/29(金) 00:39:08 ID:5sQUnqvA0
>>815
>二階建て車輌の階下で二段寝台
シティナイトラインでそんな感じの寝台に乗ったけど、
意外と大丈夫。日本の車体規格だと3段寝台より微妙に
上下方向が狭いくらいでない?
寝台専用なら下段の位置を下げれば高さが稼げるし。
821名無しでGO!:2007/06/29(金) 01:05:40 ID:7o99acox0
半島の人だとこうなる。
                      _                        ┌i
____             _  /,へ\    r───┐r──┐  ┌‐┐l二 ,コ  ∩
|_r──┐| i丶   ,ヘr──┐ |「!|∠/「|_`V     ̄ ̄フ丿  ̄フ/_   | [] | l二_二l  | |⊂二⊃
     / | \)  / /  ̄ ̄| | |l」| | 呂_|  r──、 / /   ∠_二-、\ | [] |__Π_ | |
   //   //  __| |  ̄  | | i∨7  ̄ ̄) )ヽ\    _   ) )└‐┘ヽ─i┌┘| |(二二つ
  </   i二/  └──┘   (/ ヽ>  くノ  \> (⊂ヽヽ´ノ     ヾ>」 |  ヽゝ
                                      ̄ ̄ ̄        ̄
822名無しでGO!:2007/06/29(金) 01:11:32 ID:99mgNitS0
>>820
下段は床に布団敷いてるみたいな高さなのかね。トワは乗務員用は三段寝台だもんな・・・
823名無しでGO!:2007/06/30(土) 22:06:34 ID:vtilVhIW0
戦前型食堂車には乗務員用トイレは無いのだが、隣の客車の客用のを使ってたのか
それとも我慢してたのか・・・
824名無しでGO!:2007/07/01(日) 00:01:13 ID:bNB+Rd700
>>823
鍋に入れてたに決まってるじゃねーか

っていうか戦後型にしたって厨房にあったのは男子用小便器だけだったんでしょ。
825名無しでGO!:2007/07/01(日) 00:05:43 ID:gJgkPZZU0
>>824
電車に成ってから男女兼用。
826名無しでGO!:2007/07/01(日) 02:04:42 ID:1e+3XFgR0
ヱイトレスさんと一緒とは裏山鹿
827名無しでGO!:2007/07/01(日) 12:25:34 ID:+sV/ygSA0
>>825
G車とサッシーだけの特権・洋式便器ってな感じでしたね(・∀・)
828名無しでGO!:2007/07/01(日) 21:06:53 ID:yVLtpEE10
かつて新幹線の「カレー列車」に「インド風ビーフカレー」というメニューが
あったけど、インドって牛肉食べないんだよね...
829名無しでGO!:2007/07/01(日) 22:32:46 ID:1e+3XFgR0
牛肉の入っていないビーフカレーということなのかもね。
例の会社は24年前から悪さしてた訳で・・・
830名無しでGO!:2007/07/01(日) 22:53:56 ID:eJ5pyTLw0
インド風
って「風」だからいいだろ
本場インドビーフカレー
なら問題あるかもしれないけど
831名無しでGO!:2007/07/02(月) 07:52:03 ID:N0MQJX2I0
インド人がみんなヒンドゥだとは限らんでよ
832名無しでGO!:2007/07/02(月) 08:03:05 ID:t8m1BWkN0
いわゆる「カレーライス」自体、日本のものであって、
833名無しでGO!:2007/07/02(月) 18:28:41 ID:6UAXRaKE0
ミート○ープの肉を入れれば何でもあり。
834名無しでGO!:2007/07/02(月) 21:58:47 ID:8FI2J56M0
>本場インドビーフカレー

つまり手で食うわけだな
835名無しでGO!:2007/07/02(月) 22:00:11 ID:6NOBDBAc0
カレーごときでグタグタ言ってる奴はただの貧乏人
836名無しでGO!:2007/07/02(月) 22:14:54 ID:F6tRuBe40
>>828
パキスタンの人がやってるインド料理屋(と言うのも妙だが)なら、
ビーフも置いてるよ。

>>834
それ、南インドの方だけだから。
ちなみに日本ではナンが主食に合う北インド&ネパール風の店が多い。

>>832
御飯にカレーソースをかけた、という形ならスイスの食堂車に
おいていたのを食べたことが有る。ただし日本風ではなく御飯は長粒種だし
ココナツミルクベースのもろに南インド風。手では食わんかったが。
837名無しでGO!:2007/07/02(月) 22:15:51 ID:F6tRuBe40
>>831
ヒンドゥーの人も大っぴらにではないが、「水牛の肉」と称して食すそうな。
838名無しでGO!:2007/07/02(月) 22:23:08 ID:F6tRuBe40
>>836に補足。スイスの食堂車のはチキンだった。
839名無しでGO!:2007/07/02(月) 23:19:03 ID:7Gc6fBeo0
>>837
山鯨や般若湯みたいなもんですなw
840名無しでGO!:2007/07/02(月) 23:27:32 ID:1itsnrll0
ヒンドゥーなんかどうでもいい。JR-Qつばめビュフェで喰ったチャオハンを
もう一度「あの空間」で喰いたい。俺の望みはそれだけ。

ああ、電子レンジで紙パック商品を温めただけでもいいのさ。俺はただ
あの「豊かな時間」を取り戻したいだけなのさ。
841名無しでGO!:2007/07/02(月) 23:47:16 ID:7Gc6fBeo0
ずいぶん貧乏くさい 豊かな時間 だなw
要はお姉ちゃんが居るかどうかだろ?
842名無しでGO!:2007/07/02(月) 23:50:17 ID:x+Dh4hEm0
単にお姉ちゃん目当てならゆふ森とかロマンスカーとかSVOとか北海道行き寝台とか
色々あるでねーの。
843名無しでGO!:2007/07/02(月) 23:55:41 ID:hsISqdIv0
>>841
「つばめレディ」も、そりゃ必要さ。
でもな、末期の国鉄食堂車より、そこら辺のレストランより、有形無形の
「ホスピタリティ」を感じさせてくれたつばめレディが仕切るビュフェは、
その形態以上の「上質感」を感じられたもんさ。そのくせオッサン連中の
「オニャノコいじり」にも嫌な顔せずサラリと交わす度量と手腕は賞賛モノ。

いや、酔ってるからじゃなく、あの空間を体験できた自分が幸せだよ。
あれを経験しなければ、俺は新幹線100系再末期のうらぶれた食堂で
品もクソもない接客で出されたコンビニにも劣る味のケーキセットが
食堂車・ビュフェの全ての経験になるところだった。

つばめ(JR-Q)よ、俺は忘れんとばい!
844名無しでGO!:2007/07/02(月) 23:59:41 ID:x+Dh4hEm0
つばめレディがゆふ森のビュッフェに転属したりとかしてないのかね。
懐古も良いが今ある供食設備も尊重してほしい。
845名無しでGO!:2007/07/03(火) 00:07:57 ID:2+muVfhw0
>>844
転属したりしたみたいだけど、「ゆふ森」と「つばめ」では求められるサービスが
異なるので、つばめのような「グレード感」より行楽気分を盛り上げる「親近感」が
重要となるようで、つばめ時代とは異なった接客サービスになってるみたい。

そういう意味で『特別』急行列車を味わえた最後の列車といえるのかもね>つばめ
「トワイライトEXP」は乗務員教育が中途半端らしいし、カシオペアも一般運用では
ごく普通の特急乗務員だった訳だしね。会社を挙げて「特別扱い」し、接客面でも
他と完全に差別化してたという点では、最近では類を見ない存在だったしね。
846名無しでGO!:2007/07/03(火) 00:08:32 ID:wtnyWjIo0
>>843
おいおい、冷静になればさ、
そこまで絶賛するほどすげえとは思わないが、

しかし俺も、なんだな、
たまたまあの頃のツバメに乗ることができて、
ビュフェでコーヒー飲んだだけだが、
(あと弁当頼んで席に持ってきてもらったっけ)
あの小さいスペースの存在自体から、
いかにも九州のフラッグシップ、という風格は感じたな。

これよこれ。フラッグシップの風格よ、
やせがまんでも、多少採算が苦しくても、
街のレストランに負けない食堂を、
一両でもつないでてほしい。
北斗やオホーツクに、
はやてに、のぞみに、
富士・はやぶさや雷鳥に。
847名無しでGO!:2007/07/03(火) 00:08:56 ID:fQgIzQqK0
ゆふいんの森は本数少ないからねぇ・・・

俺も787系ビュフェで仕込んだチャオハン・スープのセットを、
隣のセミコンパートで食ったなぁ。
当時は40分間だけ、食事で座れたんだよなぁ。
787系はやっぱ、JR九州が愛称付けるに当たって他のJR各社に
頭を下げただけあった車両だな。

さて、山陽・九州直通車両は概観は完全にN700ベースでいくことが
決まったようだし、内装をどうやって九州風にして、かつビュフェを付ける
かどうかだな。

848名無しでGO!:2007/07/03(火) 00:12:52 ID:fQgIzQqK0
あ〜〜 何とか4人集めて、787系の完全個室に乗りたかった・・・
849名無しでGO!:2007/07/03(火) 00:20:24 ID:sufJhIKM0
>>848
解放とはいえ、一般グリーン車も良かったぞえ。
乗車口ではつばめレディが一人一人にお辞儀でお出迎えしてくれ、発車後は
検札前におしぼりサービス。検札時は専務車掌が来たけど、つばめレディが
先だって挨拶してくれ、終われば速攻でドリンクサービスしてくれた。シコーキの
スッチーと同じようなサービスとは言え、スッチーよりきめ細かく面倒を見てくれたし、
G車自体も広くはないのでコンパートメント感覚で乗れたので印象は良かった。

そう言えばビュッフェで喰った鳥栖のシャオマイは、ちょっと微妙だったなぁ・・・。
チャオハン&スープは濃い味だったけど結構食えたんだが・・・w
850名無しでGO!:2007/07/03(火) 00:27:23 ID:NMHie1A0O
あの頃のつばめにDXグリーンがあったらなあ
851名無しでGO!:2007/07/03(火) 00:34:30 ID:OPn4RNzW0
あったら、ドリームにちりんは良く眠れたのに・・・
852名無しでGO!:2007/07/03(火) 01:09:43 ID:dOzMxLYP0
>>843
>>オッサン連中の「オニャノコいじり」にも嫌な顔せずサラリと交わす度量と手腕は賞賛モノ。

嫌な顔したり、困った様子を何度も見たことあるぞ。
特にヲタが必死に鉄ネタ話しかけたり、写真強要したりした時。
853名無しでGO!:2007/07/03(火) 01:20:08 ID:LX9WlWtz0
>>852
それは「度を超えたヲタ臭さ」に耐えかねただけだろw
854名無しでGO!:2007/07/03(火) 01:26:28 ID:fQgIzQqK0
>>850
旧トップキャビンも簡易個室みたいなもんだったけどね。
855名無しでGO!:2007/07/03(火) 01:27:37 ID:fQgIzQqK0
つばめロゴの入ったキャップを被っていたり、ロゴ入りTシャツを着ていた
ヲタが当時は一番イタく見えたもんだな。

856名無しでGO!:2007/07/03(火) 01:47:07 ID:FdiDMczs0
俺は「つばめネクタイ」を締めて乗車中にワゴンサービスに見つかり
「お客様、つばめがお好きなんですね。ありがとうございます」とにっこり微笑みかけてもらえたぞ

今思うとあの時、2〜3年分の運気を一気に使い果たしてしまった肝駿河
857名無しでGO!:2007/07/03(火) 03:03:53 ID:YO7S6WhH0
>>847
>内装をどうやって九州風にして
古代漆とか縄のれんじゃないのかw

>>849
そういった乗客サービスは今はやってないの?
かもめとかソニックとか新幹線のつばめとかで・・・
858名無しでGO!:2007/07/03(火) 07:59:19 ID:wmRlW3Uy0
自分語りウザイ
859名無しでGO!:2007/07/03(火) 08:54:14 ID:dOzMxLYP0
>>857
だから勘違いしたヲタが大量発生したので廃止されたんだよ。
客室乗務員はホステスでもなければ飲み屋のねーちゃんでもない。
友達でもなければ話し相手でもないの。
ヲタの相手だけが仕事ならともかく、他にも業務はあるわけ。

今でも客乗は乗務して普通に案内してるよ。
ただしつばめの時のようにヲタの相手はしてくれないが。
860名無しでGO!:2007/07/03(火) 16:55:27 ID:jNvTTsgM0
つまりオタに占拠されたビュフェに一般客が寄りつかなくなったのが(ry
861名無しでGO!:2007/07/03(火) 23:11:45 ID:fQgIzQqK0
>>856
すまない!
おれ、文章を読んだ途端、変なことが思い浮かんじまったよ。
キミがスーツではなく、レディの気を引こうと思ってTシャツや
ポロシャツにネクタイをしている姿を。
862名無しでGO!:2007/07/03(火) 23:59:04 ID:qCdEOnCY0
>859
妄想乙。
863名無しでGO!:2007/07/04(水) 00:07:28 ID:TMVvkGd40
>>861
明らかに手作りと思われるレディの制服の「コスプレ」をしてる「男」ならビュッフェ末期の頃よく見かけたがな
864名無しでGO!:2007/07/04(水) 00:13:28 ID:Vapsp8Tr0
ビュフェ末期は酷かったから。
相手が断れないのにつけ込み、延々とヲタ話をしたり写真撮ったりやり放題。
挙げ句の果てには連絡先しつこく訊いてる奴までいた。
865名無しでGO!:2007/07/04(水) 04:53:50 ID:wNfh5ElT0
まあそういうのはCAではよく見る光景だ
866名無しでGO!:2007/07/04(水) 10:21:22 ID:Exn0Rcf00
そうそう。
お見合い席に真っ先に指定するヤツとかな。
867名無しでGO!:2007/07/04(水) 11:24:17 ID:KTWApOMJ0
スーツ着たビジネスマンならまだいいが、鉄の場合は若くて貧乏臭い、いかにも
というヤツだから印象は違ってくるんだよな
868名無しでGO!:2007/07/04(水) 12:22:39 ID:qinyCeXf0
例え趣味で遊びに行くときも、いかにもスタイルは控えて欲しいわな。
869名無しでGO!:2007/07/04(水) 12:31:54 ID:qinyCeXf0
でも、つばめGクラスだったら、レディに名刺渡したりした、ヲタではない
男も居るには居たのだろうな。きっと。
で、男の意に反して個人的ではなく、JR九州の客乗部門として礼状なんか
返したりして。ひょっとして、‘個人戦’もあったのかな?
例えば個室のサービスを担当してくれた人とかに。

飛行機ではよくあることだけど、旧来の食堂車では決して見られない
光景だろうな。日食や帝国の列車女中に名刺渡しても仕方ないもんな。
870名無しでGO!:2007/07/04(水) 12:37:52 ID:5xx/j1Ws0
なんか日本語の変な奴が妄想書いてる
871名無しでGO!:2007/07/04(水) 14:40:45 ID:Vapsp8Tr0
国際線のファーストクラスなんかだと、客=金持ちだからCAも誘って貰いたい部分もあるかもしれない。

たかが在来線特急のグリーン車で金持ちもクソもないわな。
それ以前に客乗に名刺渡す奴でまともな奴がいるのかどうか・・・

道ばたで腐女子からいきなり名刺渡されたらどうするよ?
普通はその後速攻で捨てるだろ。
それと一緒だよ。
872名無しでGO!:2007/07/04(水) 16:16:44 ID:RqXGUVy80
>>871
女のレベルによるがな
873名無しでGO!:2007/07/04(水) 16:17:10 ID:KocWONnx0
>>872
話の読めない子だな
874名無しでGO!:2007/07/04(水) 21:05:23 ID:qinyCeXf0
>>871
でも、普通にあたりまえのようにグリーンに乗る層と、相当頑張って
グリーンに乗るヲタのような層もいるだろ。
875名無しでGO!:2007/07/04(水) 21:15:52 ID:pBz+6Vph0
>>864
終着駅到着して乗務後、記念撮影なら無問題。
876名無しでGO!:2007/07/04(水) 21:35:33 ID:Vapsp8Tr0
>>875
それを問題と思わないなら神経がおかしい。
877名無しでGO!:2007/07/04(水) 22:50:43 ID:pBz+6Vph0
>>876
本人に許可貰えばおK
878名無しでGO!:2007/07/05(木) 00:18:03 ID:+I4zQY8S0
拒否できるかよ・・
879名無しでGO!:2007/07/05(木) 01:13:49 ID:Fq/U/LGy0
はやとの風@吉松駅
下車しようとしたら客乗に
「お客様、記念写真撮りませんか?」と誘われて
交代でツーショット撮影したオイラはこのスレの王者

つうか、ここって食堂車スレだよな?
880名無しでGO!:2007/07/05(木) 03:25:52 ID:Nxr2+fOdO
海外の観光地だと、その場で現像して法外な値段で売り付けられるな
881名無しでGO!:2007/07/05(木) 12:14:59 ID:X2p6TxDF0
>>879
>このスレの王者
多分世間じゃキモヲタ呼ばわりなんだろうな
882age厨@HANOI ◆ocjYsEdUKc :2007/07/07(土) 02:44:05 ID:qP/mU54+0
ベトナム統一鉄道の、車内ケータリング飯、マズ過ぎ…orz。
典型的な香菜利き過ぎ、油の質が悪過ぎる料理で、冷めてしまったら
もう喰えない(;´д`)。
883名無しでGO!:2007/07/07(土) 03:51:05 ID:4XLvFmQ20
>>882
タイのDRCで出る食事も似たようなものだけど。
884age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/07/07(土) 22:52:19 ID:oALb3mWp0
>>883
一昔前の中国国鉄の食堂車での食事を、髣髴とさせるような味だったよ。
この前NHKの中国鉄道大紀行で、関口Jr.が中国国鉄の食堂車で、
美味そうに飯喰っていたけど、多少は質と味が良くなったのだろうか。
885名無しでGO!:2007/07/07(土) 23:14:15 ID:wKz5joox0
>>884
あれはTV用のスペシャルメニューと見るべき。
中国国鉄の全面的なバックアップを受けて製作されている番組だし。
886名無し野電車区:2007/07/08(日) 03:43:50 ID:IFUC9jOl0
887名無しでGO!:2007/07/09(月) 00:45:16 ID:gj8UQ6bX0
よく車内で飯喰うな臭え、という人がいるけど

最近の新車のプラスチックぽい臭さ は気にならないのか?

あれって車の臭いと同じで、すぐ気持ち悪くなる臭いなんだが・・・
毎日乗る客や乗務員がシックハウスならぬシックトレインになりそうだ。
石綿みたいに数十年後とかに大問題になるかもね。
888名無しでGO!:2007/07/09(月) 05:38:38 ID:TzGxAOlGO
車内に温められたコンビニ弁当を持ち込まれたらとりあえず殴るわ
警察ざたにはならない、明らかに相手が悪いんだし
889名無しでGO!:2007/07/09(月) 08:39:51 ID:StYGqCBO0
>>888
もし相手が怪我したら傷害でしょっ引かれるけど?
890名無しでGO!:2007/07/09(月) 10:30:32 ID:oB1ZIclO0
>>888
車内にお前が来たらとりあえず殴るわ
警察ざたにはならない、明らかにお前が悪いんだし
891名無しでGO!:2007/07/09(月) 11:39:17 ID:TzGxAOlGO
( ´,_ゝ` )ふーん
892名無しでGO!:2007/07/09(月) 17:27:14 ID:C1YwpH2E0
まあ満員の通勤電車の車内でマック食ってるヤツは流石にどうかと思うけどさ。
せっかくの汽車旅なのにコンビニ弁当ってのも無粋だとは思うけどさ。
駅弁程度で文句言われちゃこちとら黙っちゃいられねえよ。
893名無しでGO!:2007/07/09(月) 18:09:45 ID:h2SXf/+hO
駅構内のコンビニでコンビニ弁当を売ってる時代だから、仕方がない面もあるんじゃない?
危険物などの、持ち込み制限品以外は利用客の良識にまかせるしかないのだよね
894名無しでGO!:2007/07/09(月) 20:43:59 ID:coMMMZOi0
あのさ、駅売りの駅弁の使用材料一覧を見ると、一応、保存料の類を
使っている旨わかるけど、デパートの駅弁大会などで調理を見せながら
作っている時って、そういった保存料の類は入れているの?
895名無しでGO!:2007/07/09(月) 21:12:22 ID:YJ2DDBHdO
>>894
それは食材や調理法にも依るのジャマイカ?
896名無しでGO!:2007/07/09(月) 21:34:08 ID:oIMYg+ZT0
>>894
そもそもデパートの駅弁大会で実演してるのは催事業者が多いわけだが・・・
要は現地のとは別物のことが多いよ。
897名無しでGO!:2007/07/09(月) 21:56:24 ID:oB1ZIclO0
そもそも駅弁自体賞味期限は短いけどな
898名無しでGO!:2007/07/09(月) 22:40:26 ID:ZB3noDCB0
>>894
保存料を当たり前のように使ってるなら、駅弁のあの価格はとても納得できるものでない。添加物も包み隠さず公開する良心からなのか?
899名無しでGO!:2007/07/09(月) 22:51:18 ID:LKM5HbW50
コンビニ弁当が安いのは一度並べられた賞味期限ぎりぎりの食材をプールするなど大規模流通網の中にあるからであり保存料のためだけでもないのだがな。
900名無しでGO!:2007/07/09(月) 23:17:44 ID:aeETwDr50
>>898
コンビニの添加物表示が怪しいというか、非常に複雑な添加物表示を上手く利用しているだけ。
添加物は本来の用途ではない用途をしなくてはいけない場合もある。(保水材として使った重曹もPH調整剤として表示しなくてはいけないとか・・)
コンビニはそれを上手く使っているが、駅弁屋は正直に表示しているだけかと。
901名無しでGO!:2007/07/10(火) 12:02:47 ID:498TC/iO0
>>896
では、TVでやっている京王デパート恒例の大会などで、出店業者の
ドキュメンタリーはウソってこと?
902名無しでGO!:2007/07/10(火) 15:35:36 ID:+HS6amfU0
つ 演出
903名無しでGO!:2007/07/10(火) 19:00:26 ID:FecrQq3h0
昔、ひかりで満席だった為、 順番待ちの用紙に
「ヨン2名」と書いた。
しばらくするとウエイトレスが
「2名でお待ちのヨン様ー」と呼んだ。
この時点でウエイトレスは真っ赤な顔をして笑いをこらえていた。
「禁煙席でもよろしいでしょうか?」
と聞いて来たので
「オフコース」と答えたら、ウエイトレスが鼻水ふきだした。
904名無しでGO!:2007/07/10(火) 19:03:49 ID:ZnkYK49v0
誰がネタを書けとry
905名無しでGO!:2007/07/10(火) 19:14:27 ID:fswzuvZv0
ネタとしては
「二人なのに四」ってとこが笑いどころなの?
906名無しでGO!:2007/07/10(火) 19:55:51 ID:+HS6amfU0
箸がころんでもおかしい年頃のウェイトレスだったのかと。
907名無しでGO!:2007/07/10(火) 20:02:02 ID:ubZYx11+0
禁煙席ってところが笑うとこなんじゃね
あったっけ?
908名無しでGO!:2007/07/10(火) 20:22:24 ID:yYxtg+bq0
食堂車とは一言も書いてないのに、皆が勘違いしてるところが笑いどころじゃね?
909名無しでGO!:2007/07/10(火) 21:37:01 ID:YBPOBTAm0
ひかりに食堂車があった頃にヨン様はまだ流行ってないだろう?
910名無しでGO!:2007/07/11(水) 00:22:49 ID:PyYpyjFI0
>>909
マジレスしてどうする
911名無しでGO!:2007/07/11(水) 02:05:33 ID:w/mtk5tx0
ヨソ様じゃなくて?
912名無しでGO!:2007/07/11(水) 08:21:05 ID:cH5N9d600
ごちそう様3名
とかならよくいたずらしたな
913名無しでGO!:2007/07/11(水) 14:16:41 ID:g0rlPiOe0
いたずらで呉秀章だったらやったことある。

そして、ゴ、ヒデアキ様と呼ばれましたとさ。orz
914名無しでGO!:2007/07/11(水) 14:18:34 ID:g0rlPiOe0
ちなみに引っ込みがつかなかったので、クレですって言っておいた。
915名無しでGO!:2007/07/11(水) 15:18:44 ID:k0KOv12H0
ロビーカーのある北斗星ならまだしも、ひかりで名前書いて待つことなんて無かったが。
廊下に並んで立ってただけだ。
916名無しでGO!:2007/07/11(水) 16:54:31 ID:zZt66dy20
だからネタをネタと(ry
917サシ:2007/07/11(水) 19:49:06 ID:cIWr6X2I0
食堂車だけに、ネタに食いつきます。

918名無しでGO!:2007/07/11(水) 20:21:03 ID:cu1vAK1G0
スシ24 501
919名無しでGO!:2007/07/12(木) 11:17:43 ID:g59TDbSN0
昭和20年代の東京〜大阪間、特急はと(つばめ)の中で
どういうものが車内販売されていたか,ご記憶のある方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします!
920名無しでGO!:2007/07/12(木) 15:39:20 ID:Caf1O2x50
>>919
リアルタイムで記憶がある人は60代オーバーだろうからなあ・・・天下の2ch鉄道板とはいえ。
921名無しでGO!:2007/07/12(木) 23:02:41 ID:QLzl0YU10
そうですよね〜(919です)
どんなアナウンスがあったのかを知りたくて、ここにお尋ねしてしまいました。
なかなかわからないものですね〜
922名無しでGO!:2007/07/12(木) 23:42:06 ID:K7d0oMOsO
>>921
残された記録や伝聞だと食堂車営業が中心だったので車内販売は菓子や煙草、あって飲料程度だったと思われ。
923名無しでGO!:2007/07/13(金) 00:16:14 ID:j7+c0jdW0
弁当は駅売りが中心だったんだろうか。食堂営業は主に優等乗客向けだったはずだし。
924名無しでGO!:2007/07/13(金) 02:16:40 ID:kxdmkccW0
売りにきたアイスクリイムを飲んだ、と百間先生が書いていたはず。
バナナも買ったのだっけ?
925名無しでGO!:2007/07/13(金) 03:12:40 ID:/JxspVx80
マイテには売店があったけどね
多分一等車の乗客専用のサービスだろうけど
926名無しでGO!:2007/07/13(金) 07:43:02 ID:oNqxkw3I0
>>924
爺さんはバナナ食べたい癖に、あえて買わなかった。
927堺住人:2007/07/13(金) 21:05:35 ID:AUMCVu9hO
>>925
クロ151にもありませんでしたかな?>売店
928Old Boy:2007/07/14(土) 04:54:25 ID:CAgRcxK10
>>919
昭和30年代で電車になってからの特急「つばめ」の話なら少しはできる。以前食堂車での体験を書いたけど、車内販売は記憶が薄い、子供だったしね。
缶のビールが出始めた頃かと思うけど、つまみの干し貝柱は食べて美味しかった。何しろ全車指定席で2等車(今の普通車)でもとりすました雰囲気だった。
車内販売が手押し車だったのは確かだと思う。

ついでだから、食堂車のシステムを一席。昼食と夕食の前に、白い制服のウエイターが各車両をまわって予約を受け付ける。
交代制で、早番・遅番、人数、定食の種類を聞いていって、予約の札を受け取る。予約時間近くになると2等車からの乗客は厨房の横の狭い通路で開店を待つ。
遅番の予約客も交代を待つ。1等車の乗客も2等車の乗客もちょっと澄まし顔。着席すると、定食でコースは決まっているから、順々にお皿が配られる。
僕の伯母の、グリルドチキンの「骨を外して頂戴」なんて注文も受けていた。

昭和20年代の洞爺丸の1等船室に乗った時の専属のボーイさんの印象と
重なるのだけど、当時の特急は乗るだけの分には時代の先端を行ったハイソな
雰囲気で忘れがたい。その特急券の入手は、「みどりの窓口」もマルスも無かった
時代で、学生アルバイトを東京駅に並ばせたり、交通公社(JTB)に手を
まわしたり、大変だった。

車内販売とか売店とか、「買い食い」って事が余り上品でないとされていた訳。

929Old Boy:2007/07/14(土) 04:59:49 ID:CAgRcxK10
このスレの前か前々位に詳しい話を書いたから、ご参考に。
930名無しでGO!:2007/07/14(土) 16:02:36 ID:RamP14CB0
バブル前までは「買い食い」は下品なこととされていたよね。
人前で物を食べることに無神経になったのは、グルメブームとかで
外食産業が盛んになって以降かな。
931名無しでGO!:2007/07/14(土) 16:14:57 ID:GPbLIk1A0
>>930
てか、コンビニの普及で「チョイ喰い」に適した商品が買いやすくなり、
また店頭調理で爪楊枝付の一口サイズ唐揚げなんかを売ったりして
「歩き喰い」を推奨するような商品販売が為されたりしたってことが
主因ではないかと思ったり。

それまでは、買い食い・歩き喰いと言えば縁日や夜店の特権てな感じで、
その「ワクワク感」をコンビニが利用したことが「きっかけ」かと・・・。
932名無しでGO!:2007/07/14(土) 19:47:57 ID:JyZqUfcj0
928様、いろいろ貴重なお話ありがとうございます!(919です)
以前のものも拝見いたします。感謝です。
933名無しでGO!:2007/07/14(土) 20:01:39 ID:MtApKmM00
水槽車連結時代の下り燕(静岡通過)では三等客向けの食事を確保するため
東京発車直後に車内を廻って弁当の予約→横浜でそれを駅員に渡して国府津に電話連絡、
国府津での補機連結中に注文分の弁当を積んだという。

>>925 >>927
戦前のスイテ37000、戦後のマイテ39には売店(というより一種のカウンター)が図面に記されている。
ただ実際問題として一等客の飲料や軽食は給仕に頼めば普通に食堂車から持ってきてもらえたと思われ。
クロ151の車端部にはサービスコーナー?があったみたいだがこれは車販準備室に近いものだったようだ。
934名無しでGO!:2007/07/14(土) 22:38:50 ID:pzPGqFxs0
来月中頃に上野から札幌まで北斗星3号で5名で向かい、
夕食は予約ではなく単品を食したいところなのですが
時期的に厳しいでしょうか?
935名無しでGO!:2007/07/14(土) 23:25:08 ID:d/HEh/Eb0
>>934
パブタイム開始と同時に食堂行けば何とかなるんじゃない?
936名無しでGO!:2007/07/16(月) 11:15:03 ID:2wNp8FLG0
下りなら大丈夫だと思う。上りだと、ほとんどの物が下りで売り切れて何もない時がある。
北海道でも積めないものかな。
937名無しでGO!:2007/07/16(月) 11:33:38 ID:thRT+xRi0
何で電車特急の食堂車には喫煙室がなかったんですか?
938名無しでGO!:2007/07/16(月) 11:49:07 ID:CQ91ivMs0
>>937
テーブルで吸えたからに決まってるだろ
939名無しでGO!:2007/07/16(月) 16:13:26 ID:OX4i9zMS0
時代が下るに従って、食事中に喫煙するという下品な習慣が
まかり通るようになったということか・・・
940名無しでGO!:2007/07/16(月) 17:25:21 ID:2/gTUO0p0
っていうか客車食堂のアレは喫煙室じゃなくて灰皿付きの待合室じゃないの?
客車だってテーブルでタバコ吸えたんじゃないの??
941名無しでGO!:2007/07/16(月) 19:59:45 ID:CVSBtwaf0
昔の食堂車じゃおじさんたちはタバコ飲みながらビール吸ってたよ
942名無しでGO!:2007/07/16(月) 20:14:20 ID:vxS15JuQ0
昔、古老に聞いた話だが定食時間帯(要はコース料理を出す時間)は原則禁煙だったらしい。

それはマナーの一つでもあったそうだが。百鬼園先生も似たようなことを書いてたと思う。
昭和末期でも「浴衣はご遠慮下さい」の表示がオシ14・24やサシ581の入口に残っていたし。
943名無しでGO!:2007/07/17(火) 20:43:59 ID:jzEIl79y0
>>888
池沼
944名無しでGO!:2007/07/17(火) 21:03:42 ID:fxaCF8AE0
>>936
北海道に基地なんか作ったら到底ペイしないだろ
(ストックヤード+運搬の人件費)
945名無しでGO!:2007/07/17(火) 21:12:59 ID:QYxI16VR0
いにしえの食堂車の写真とか見ると、
よくリンゴとかバナナなど果物が山盛りになっているのが
テーブルに載っているけど、あれはどういうメニューシステムなの?
リンゴ1個○円? それとも器丸ごと注文するの?
946名無しでGO!:2007/07/17(火) 21:37:56 ID:1gxbvmnS0
>>945
基本的にサービス品(無料)。
ちなみに、今でもシティホテルの上客向けに同じようなサービスを
やっている。
947名無しでGO!:2007/07/17(火) 21:55:08 ID:CrsUhGWO0
デンマーク国鉄のインターシティの1等車がそんなかんじだな。
ちなみにコーヒーもフリードリンク。

JRだとトワイライトEXPのインペリアルプランでスイートにフルーツ山盛りの籠が
届くらしいが、コレはさすがにツアー代金の中に込だろうね。
948名無しでGO!:2007/07/17(火) 22:12:23 ID:QYxI16VR0
そうだったのか。
どうやら、お里が知れる質問をしてしまったようだなw
949名無しでGO!:2007/07/17(火) 22:55:10 ID:pNLKf6hd0
>>946
タダの訳ない。
メニューでは「時価」となっている恐ろしいものだよ。
950名無しでGO!:2007/07/17(火) 23:06:55 ID:vCJKWRSu0
>>947
サービス。ウェルカムフルーツっていうんだよ。

東南アジアのリゾートいったら出てくる
951名無しでGO!:2007/07/18(水) 00:06:56 ID:mgrUfuOw0
ヨーロッパのホテルだとエレベーターホールなんかに置いてある>果物カゴ
でもオイラもサービスだと分かってても何か取りにくかった
日本人庶民には定着しにくいサービスかもな

だからこそ、ハイソな連中ばっかりだった初期の食堂車でそういうサービスやってたんだろうが、まあ今となっては昔話ですね

952名無しでGO!:2007/07/18(水) 00:21:17 ID:JmrYHrm60
タダだと成田EXPグリーン車の二の舞になりそうだしな・・・
953名無しでGO!:2007/07/18(水) 00:43:41 ID:SxScljbf0
食堂車は正装で食事する時代だったからね
954名無しでGO!:2007/07/18(水) 02:05:48 ID:puIFYQ2D0
>>951
独入りのとか混ざってそうで怖くて喰えねえな>放置フルーツ
955age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/07/18(水) 04:13:07 ID:Y5KegojBO
>>951
中には「リンゴ1個喰うと1日医者を遠ざけるよ」と、ご丁寧に蘊蓄垂れたプレートと一緒に、
籠に山盛りに積んであるホテルもあるけどな。

>>954
それなんてゆう白雪姫?
956949:2007/07/18(水) 07:25:27 ID:OS8NQ+KH0
http://www1.interq.or.jp/~ytrain/LOG/SP/107-C62-menu.html

タイトル 石炭レンジ食堂車のメニュー 
本文  103列車機関士さん、食堂車は私も大好きです。くだらなくなんかないですよー(笑)。
 昔のメニューの話題ですが、手元の「旅と鉄道N.65・'87秋の号 「食堂車」礼賛」に、
昭和31年の特級「かもめ」の食堂メニューが載っています。

中略

・ケーキ・・・時価
・果物・・・時価

という表示です。
昔の食堂車の絵や写真を見ると、各テーブルの窓際に、
色とりどりの果物が盛られた皿(?)がありますね。
これはウエイターに頼むと、その場で切ったり剥いたりしてくれたそうですが、
それが「時価」という事なのでしょうか。いったいいくら位だったのでしょうね。
957名無しでGO!:2007/07/18(水) 12:17:15 ID:9F7LfgLq0
当時の果物はご馳走。
今とは感覚がまったく違う。
無料のわけがない。
958名無しでGO!:2007/07/18(水) 12:35:35 ID:/iXAda+20
今の金額で、果物盛り合わせ5000円ですとか
959名無しでGO!:2007/07/18(水) 12:46:02 ID:JmrYHrm60
>>958
もう少し高いんじゃないかな。
960名無しでGO!:2007/07/18(水) 13:04:02 ID:UYEtdoiq0
夜のお店でフル盛りたのまれるとドキドキしてしまう小市民な俺
961名無しでGO!:2007/07/18(水) 20:16:48 ID:jq6Zzg3m0
果物の値段はそれを単品で頼んだ場合の可能性も否定できない。

戦前〜昭和30年代の昼・夕食メニューを見ると
コース料理の一部として「果物」「菓子」が出ているのもあるし。
962名無しでGO!:2007/07/18(水) 22:25:15 ID:3cvWZKMq0
>>937
その分のスペースが回送運転台に使われてしまっていたから。
963名無しでGO!:2007/07/19(木) 01:58:21 ID:+jrFMPgk0
>>962
回送運転台は専用のスペースを必要としない、
壁にコンパクトに収まるものだったわけだが。
現物は、鹿嶋で見せてもらえるよ。
964名無しでGO!:2007/07/19(木) 02:00:55 ID:+jrFMPgk0
電車は客車に比べて車体長が短い分、客車で1ボックス分取れるだけの
スペースが半分しか取れなかった。
だから業務用室として倉庫に使われていた、それだけのこと。
運転台専用の区画ではない。
965名無しでGO!:2007/07/19(木) 03:14:18 ID:WuDjoRns0
客車より短い電車ってのは、17m車のことかい?

20m級の客車は戦前から作っていて、その頃から喫煙室があった訳だが。
966名無しでGO!:2007/07/19(木) 03:26:06 ID:2AgJ0yjX0
電車の中間車は車体長20メートル程度で客車は21.3mが多いんじゃなかったっけ。
967名無しでGO!:2007/07/19(木) 06:45:04 ID:dsTb5h7Q0
>>966
気動車や12系以降の客車の話だろ。
968名無しでGO!:2007/07/19(木) 06:54:16 ID:dsTb5h7Q0
>>962
>>963
両端に回送運転台があったサシ481だと何となく納得してしまうが、その前の
サシ151は片端の通路部分に回送運転台があっただけだよね。

最近のJR北の回送運転台は本格的だね。
モハ72やモハ80なんて知る人ぞ知るだったのに。
969名無しでGO!:2007/07/19(木) 07:08:49 ID:wcCcq5D80
喫煙室は夜間食堂車従業員の仮眠ベットの昼間有効活用。
別に喫煙のために設けられたわけではなく、あくまで主目的は夜間の仮眠用。
昼行食堂車では仮眠の設備は必要ないので喫煙室は不要なだけだよ。
970名無しでGO!:2007/07/19(木) 08:26:02 ID:+J6KahEZO
通路にあった流し台がさりげなく好きだった。
971名無しでGO!:2007/07/19(木) 09:55:12 ID:43B6NdIr0
整備されていなくて、ゴミとかが放り込まれていたりした。
食堂には必ずいるらしくて、立ち食いそばでもあるけど、誰も使わず掃除されずだ。
汚くて、使いたくとも使えん。
972名無しでGO!:2007/07/19(木) 10:39:24 ID:sCi8dpxD0
>>924
百關謳カは、鼻先を水菓子(くだもの)を入れたバスケットを持ったウェイトレスが通るたびに
バナナを所望した、と言ってましたなあ

アイスクリンを飲む、というのも百關謳カでしたな
いつだか、冷たいのを3つ頼んで・・・というくだりがあったので、そうとう好きだったのだろうと

>>925
マイテに売店ありましたっけ?
給仕室にお茶沸かせる電熱があったくらいかと・・・
973名無しでGO!:2007/07/19(木) 10:44:21 ID:sCi8dpxD0
>>944
登場してしばらくは、コース料理だけ札幌で積み込みしてた
それ以外は仙台で入れてたね

札幌の営業所につくと、会計さんが伝票整理しながら調理さんが電話でハム3本、たまご10本
とか食材の積み込み数を連絡して、車販用の紙コップとか雑貨は会計さんが連絡して入れてた

その、にっしょく北海道札幌列車営業所もなくなって久しいわけだが・・・
974名無しでGO!:2007/07/19(木) 11:33:30 ID:xXjlHqqp0
数年ぶりに北斗星に乗った。
朝食がワントレイ方式になってるんだな。

合理化のためとはいえ、あの車内でエコノミー席の機内食風になるとは・・・
975名無しでGO!:2007/07/19(木) 11:54:29 ID:ppUn5TD80
そういいつつ九州夜行では食堂車サービス自体が消えていったからな
存続してるだけでもありがたいと思う
976名無しでGO!:2007/07/19(木) 13:17:36 ID:43B6NdIr0
昔は、和と洋ではっきりと内容が異なったけど、今は和洋兼用(ソテーと焼き魚、
パンとご飯、スープと味噌汁くらい)になっちゃったし。
でも、あるだけマシか。食堂車だけに…。
977名無しでGO!:2007/07/19(木) 14:24:04 ID:sCi8dpxD0
北斗星4号なんて、なかなかいいよね

仙台発が6時40分頃でしょ?
昔の朝いちのひばりを彷彿とさせるわけよ 食堂車もあってさ
978名無しでGO!:2007/07/19(木) 18:38:05 ID:OEuV7b7m0
俺の初食堂車はひばりでした
979名無しでGO!:2007/07/19(木) 19:37:32 ID:jG+/Y+/v0
>>972
戦前のスイテ37000(スイテ38)には展望室と一等室の境に飲食物提供用の小さなカウンターがあった。
ただ「酒類をむやみに売るな」と言われ製造後1年程度で撤去しその跡には座席を増設している。
戦後残存したスイテ38・マイテ39を再改造しマイテ391〜21にした際一等室と車掌室・給仕室の間にサービスコーナーを設置。
そこには棚と氷冷蔵庫、灯油式コンロ(電熱式は未完成)があったようだ。(F誌83年11月号・レイル81年秋号に解説と図面あり)
980名無しでGO!:2007/07/20(金) 03:01:47 ID:UBSQQw270
>>976
車内で熱い味噌汁が飲めるってのは、和食堂車みたいでいいね。

>>979
>ただ「酒類をむやみに売るな」と言われ
偉い人が飲んだくれて羽目を外してエラいことになったのかもしれんなw
981名無しでGO!:2007/07/20(金) 07:02:27 ID:/Ts0uKhr0
次スレ
☆☆食堂車&列車内供食 17食目☆☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1184881725/
982名無しでGO!:2007/07/20(金) 19:55:17 ID:VbtSStL3O
埋め
983名無しでGO!:2007/07/20(金) 20:17:04 ID:PyY/NWMEO
>>980
「風紀を乱す」と抗議されたのも原因だったみたい。 >スイテ37000の売店廃止
984名無しでGO!:2007/07/21(土) 00:19:27 ID:CvmZKxyD0
風紀を乱すといえばダブルベッドの寝台車が廃止されたのがそれじゃね?
偉い先生が芸者さんと一緒に出てきたとか・・・
985名無しでGO!:2007/07/21(土) 01:53:40 ID:7YZdQlsB0
お茶漬けを車内で食べたい、、、
986名無しでGO!:2007/07/21(土) 02:26:10 ID:paMCyhu10
お茶漬けって北海道の特急食堂車の末期にあったよね。
たしか「鮭茶漬け」。鮭の切り身とイクラが載っていた。
イクラが結構多めでw

で、同時期に「カニざるそば」も。
このカニはカニかまぼこでクレームが多かったのか程なく
「ざるそば」に替わった様な(爆
987名無しでGO!:2007/07/21(土) 10:04:12 ID:fP6aqhw70
>>984
それにしても、あのお堅い(と思われがちな)戦前に「大型寝台」を
よくもまぁ導入したモノだ<鉄道省
988名無しでGO!
>987
欧式のものなら何でも取り入れてしまえ、のご時世だったからじゃないのかな。

でも、欧米にあの手の二人床はないけど(笑)。特別車なんかは別として。

形式図とかでみると、普通の二等寝台車の中央4区画が二人床で、
別に個室とかそんなんじゃない。ギシアンするのにはちょっと勇気が要る空間(笑)。
(つうか狭そう。電ハネ下段と変わらないじゃないか?)

しかも廻りは(自分も?)それなりな階級なわけで。
まぁ、それなりの階級のヒトだから他人のそういう行いは
見てみぬふりだったのかもしれんけど(笑)。

逸れ違いスマソ