【正式発表】JR東海ICカード乗車券Part2【まだ?】
1 :
名無しでGO:
2 :
名無しでGO!:2006/01/29(日) 23:58:20 ID:x6ZFzJsb0
♀♀♀
3 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 00:07:28 ID:pKPV8bOJ0
4 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 00:45:37 ID:nozUZq8+O
ビッグカメラではSuicaが使えるけど、名古屋駅西のビッグカメラではトリコは使えるようになるかなぁ!?
5 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 00:49:29 ID:mR2dXPXd0
>>4 新横浜のビックカメラって東海の建物に入ってるよな。
そこはどうなの?Suica使える?
6 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 07:11:07 ID:MRa57YRE0
TRICO! TRICO!
7 :
名古屋近郊の人:2006/01/30(月) 08:02:31 ID:PUiOqKD50
前スレより移植しました。
タッチパネル券売機導入駅(1月18日までに判明分)
もし工事中の駅や設置が確認されたら、台数や設置箇所をこちらへ書き込んでください。
東海道線 富士・豊橋・蒲郡・
名古屋(広小路口・近鉄連絡改札はすべて従来型)・穂積
中央線 金山(名鉄連絡改札も含む)・鶴舞(公園口の券売機4台)・
千種(地上みどりの窓口横のうち2台)・
高蔵寺(みどりの窓口側の2台)・多治見
工事中 恵那・刈谷・岐阜・安城(東海道線スレより)
8 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 09:33:09 ID:Rv56t6KTO
>>7 改札機がIC対応型になったところを付記すべき。
今のところ千種(地上)と大垣を確認済。
9 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 11:02:50 ID:rGkv+Ez80
名古屋は近鉄自体のIC導入も関連して早晩改造される可能性が
高いと思う。
10 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 16:40:24 ID:gTa4J2gw0
多治見で新改札設置のために旧型が移動されているのを確認しました。
今後新しく設置する改札には始めからIC付いていたりするのだろうか?
11 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:35:30 ID:UA4torwd0
>>10 名古屋エリアはサービス開始が近いので新しく設置する自動改札にはICがついていると思うが、
それ以外のエリアの駅ではICがついていない状態で設置されるだろう。
例えば、沼津駅の駅ビル連絡口に最近設置された自動改札機は新型であるにもか関わらず、
ICはついていない。
JR東日本のSuicaサービス外の改札も同じ。
12 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 21:40:36 ID:kSNFfvlbO
前スレただいま終了しました。
13 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 21:42:39 ID:4s6y38db0
TRICOのキャラクターはコアラの予感…トリコアラ
14 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 21:44:32 ID:TiBuHCAq0
>>13 「TRICOのトリコ」とかいう感じの寒い宣伝コピーが今から目に浮かぶw
15 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 21:50:51 ID:UA4torwd0
TRICOとか本当に変な名前ですねw
でもTRICOって何の略なのかな?
SuicaはSuper Urban intelligent Card の略らしいが。
16 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 22:10:45 ID:kSNFfvlbO
>>15 TRICOは
TRanjit IC Operating system
の略だと思います。
17 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 22:21:02 ID:KSdKbPQY0
tranjitて何だよw
18 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 22:22:46 ID:4NaPHRaIO
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
19 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 22:22:59 ID:TyhNcKAg0
土岐市はタッチパネル券売機2台設置完了いたしておりました!
改札もIC対応(バーなし)に全機交換済みだす。
20 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 23:44:03 ID:a4CDd7D6O
バーの付いている旧型機は交換で、バーのない新型機は改造して使うのかな?
21 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 00:17:08 ID:F2dz8UHe0
>>19 バーなしとIC対応とは意味が違うけど、それは大丈夫?
ちゃんとリーダーとなる部分が付いているかどうかが問題なわけで。
22 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 00:27:28 ID:XTTlCaIU0
>>16 Transit IC Operating system
Tokai〜はさすがに英字でCentral使う会社じゃ有り得ないよなぁ。
23 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 00:56:32 ID:hc5G2Y2cO
>>21 SuicaやICOCAエリアでもバー付きの改札機を使ってるところはたくさんありますよね。
このカード始まったらベルマートで電子マネーとして使えるようになるのかな?
24 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 00:58:52 ID:DnlZzP3E0
Toll Road Intelligent COllecting
あ、これじゃETCだ…。
そういや今日刈谷の券売機工事が終わっていたよ。
改札はまだ工事する気配も何もない。
>>21 わざわざ改札機だけ交換してICなしというのも考えにくい。
25 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 01:45:29 ID:LKPGa67TO
>>22 Centralにも一応「tr」は入ってるが・・・いや無理がありすぎるな。
26 :
16:2006/01/31(火) 06:47:46 ID:vrN62R/QO
「TRansit…」か「Transit…」と書くべきでしたね。
27 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 07:06:36 ID:p0Z3PGmy0
28 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 07:53:20 ID:OuqlUClb0
タッチパネル券売機導入駅(1月31日までに判明分)
もし工事中の駅や設置が確認されたら、台数や設置箇所をこちらへ書き込んでください。
東海道線 富士・豊橋・蒲郡・刈谷・
名古屋(広小路口・近鉄連絡改札はすべて従来型)・
穂積(右側1台はホームライナー整理券券売機に隠され未使用)
中央線 金山(名鉄連絡改札も含む)・鶴舞(公園口の券売機4台)・
千種(地上みどりの窓口横のうち2台)・
高蔵寺(みどりの窓口側の2台)・多治見
工事中 恵那・岐阜・安城(東海道線スレより)
自動改札記更新情報
東海道線 大垣
中央線 千種(地上)
29 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 09:51:18 ID:71nemzbb0
トリコ?
「う」じゃなかったのか、名前は。
30 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 11:01:34 ID:hc5G2Y2cO
>>29 JR東海が、「トリコ」を商標出願しているので、その名前が有望かと。
31 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 13:09:24 ID:NVawWtaOO
もしマスコットキャラを導入するなら名古屋コーチンをモチーフとしたものになる可能性大
32 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 14:23:00 ID:nd4hn1aM0
名古屋色の強いキャラは勘弁、というか広告展開が難しいと思われ。
33 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 14:30:05 ID:hc5G2Y2cO
東海は名古屋だけでやってる訳じゃないから、名古屋色の強いものにはしないだろう。
小規模な私鉄なら話は別だが。
34 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 14:34:34 ID:6xi1w0Sw0
イコマイカじゃないの?
35 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 14:36:34 ID:6xi1w0Sw0
そういえばタッチパネル券売機は
セントラル・ホームライナー停車駅から優先的に設置していくらしいな。
券売機でライナー指定券を買えるようになるらしい。
36 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 14:37:42 ID:6xi1w0Sw0
タッチパネル券売機導入駅(1月31日までに判明分)
もし工事中の駅や設置が確認されたら、台数や設置箇所をこちらへ書き込んでください。
東海道線 富士・豊橋・蒲郡・刈谷・
名古屋(広小路口・近鉄連絡改札はすべて従来型)・
穂積(右側1台はホームライナー整理券券売機に隠され未使用)
中央線 金山(名鉄連絡改札も含む)・鶴舞(公園口の券売機4台)・
千種(地上みどりの窓口横のうち2台)・
高蔵寺(みどりの窓口側の2台)・多治見
工事中 恵那・岐阜・安城(東海道線スレより)
自動改札記更新情報
東海道線 大垣
中央線 千種(地上)・土岐市
37 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 15:05:32 ID:V3VQX6qy0
青空フリーの区間がIC対応しないかなぁ
38 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 16:35:09 ID:XTTlCaIU0
>>36 大垣、今工事中。
大体期間はどれぐらいなのだろうか。
他の駅ではどうだった?
39 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 17:41:51 ID:71nemzbb0
キャラはウナギでいいよ
今日は土用だし。
40 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 18:58:19 ID:mBjpKmBX0
>>39 ウナギは浜松っぽいイメージがあるな。
東海のカードには一般クレカや銀行口座からのチャージにも対応してほしい。
自社のクレカでないとチャージできないというのはかなり不便だからな。
それと、モバイルSuicaが市場に浸透した頃に、モバイル版のサービスも開始
されればいいのだが。
41 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 19:17:44 ID:BbNf4ZKC0
>>31 大阪市営のたぬきみたいな愛嬌のあるのがいいと思います。
42 :
名無しでGO! :2006/01/31(火) 20:27:17 ID:EOm8tma/0
>>33 どうせTORICOだろ。
でも申し訳ないけど、在来線の利用客の中で静岡支社管内が占める割合って2割程度なんだけど。
しかも静岡導入なんて先の話だし。
前スレのこのやり取り、ホント当たってると思った。
955 :941 :2006/01/29(日) 22:51:33 ID:pSIN4o/Q0
>>954 倒壊のICカードがトランパスと連携するどうかということの延長線上なわけで。
あえて煽らせてもらうけど、三島だの沼津だのの連中がSuicaが使えるかどうかよりも、当事者の数は圧倒的に多い。
960 :|∀゚) :2006/01/29(日) 23:02:01 ID:wwdb//tw0
>>955 それを百も承知で「JRグループの協調」を大義名分に
Suicaとの連携を最重要事項と捉えるのが静岡クオリティです。
御期待ください。
43 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:32:47 ID:hc5G2Y2cO
>>42 静岡導入は19年度って来年じゃないの?あまり先とは思えないんだけど。
44 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:36:40 ID:YhEFBUcm0
45 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:49:36 ID:0P4p7lSU0
>>41 あれってモリゾーと作者同じだったっけ。
セントレアのも同じだったような・・・
今交通関係キャラのの主流?(万博は違うけど)
46 :
|∀゚):2006/01/31(火) 21:03:04 ID:vH2LJzxr0
「トリコ」=トリコロール
つまり鞠と組んで新横浜事業に力を入れる決意の表れです。
47 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 21:40:53 ID:ww75/0pt0
西の方はどうでもイイから取り敢えず東京口に近い方から導入してくれ
48 :
|∀゚):2006/01/31(火) 21:49:51 ID:vH2LJzxr0
49 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 21:55:04 ID:mimpMlLk0
Tokai Railway IC Operation
なんとなく、Tokaiが入りそうな気がした
50 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:17:21 ID:0P4p7lSU0
そういえばエクスプレスカードの表にも「JR TOKAI」って書いてなかったか?
俺は持ってないからはっきりは分からんけど確かそうだったような・・・
51 :
名古屋近郊の人:2006/01/31(火) 22:23:23 ID:OuqlUClb0
タッチパネル券売機導入駅(1月31日22時までに判明分)
もし工事中の駅や設置が確認されたら、台数や設置箇所をこちらへ書き込んでください。
東海道線 富士・豊橋・蒲郡・刈谷・
名古屋(広小路口・近鉄連絡改札はすべて従来型)・
穂積(右側1台はホームライナー整理券券売機に隠され未使用)
中央線 金山(名鉄連絡改札も含む)・鶴舞(公園口の券売機4台)・
千種(地上みどりの窓口横のうち2台)・
高蔵寺(みどりの窓口側の2台)・多治見・土岐市
工事中 恵那・岐阜・安城・大垣?
自動改札機更新情報
東海道線 大垣
中央線 千種(地上)・土岐市
早く大曽根〜神領の券売機を更新して欲しい・・・。
52 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:35:59 ID:yvH2hTad0
>>47 釣り乙
僻地から近代化するような会社がどこにある。
53 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 22:36:04 ID:0P4p7lSU0
54 :
|∀゚):2006/01/31(火) 22:49:46 ID:vH2LJzxr0
>>52 静岡支社は僻地のほうから順に新車が入っておる。
55 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 23:03:28 ID:x4L8UmtH0
尾張一宮駅も
先週の金曜ごろにはICタイプの改札に変わっていたな
(前からあった2枚対応の改札はそのまんま)
56 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 23:19:44 ID:2mTqAqR40
タッチパネル券売機導入駅(1月31日22時までに判明分)
もし工事中の駅や設置が確認されたら、台数や設置箇所をこちらへ書き込んでください。
東海道線 富士・豊橋・蒲郡・刈谷・
名古屋(広小路口・近鉄連絡改札はすべて従来型)・
穂積(右側1台はホームライナー整理券券売機に隠され未使用)
中央線 金山(名鉄連絡改札も含む)・鶴舞(公園口の券売機4台)・
千種(地上みどりの窓口横のうち2台)・
高蔵寺(みどりの窓口側の2台)・多治見・土岐市
工事中 恵那・岐阜・安城・大垣?
自動改札機更新情報
東海道線 大垣
中央線 千種(地上)・土岐市・中津川
早く大曽根〜神領の券売機を更新して欲しい・・・。
57 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 00:48:50 ID:v75Ne6ne0
先ほど、JR東海のホームページに載っている問い合わせ先に連絡してみた。
俺:「JR東海さんはJR東日本さんのSuicaのようなICカードを導入する予定はないんですか?」
社員:「その様な予定はありませんねぇ」
これってどういうこと??
58 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:13:20 ID:NRKZNMdu0
>> JR東日本さんのSuicaのような
これがいけなかったんじゃない?
59 :
名無しですが何か:2006/02/01(水) 01:14:47 ID:yWsuSOHR0
とりあえず猪谷〜飛騨古川の運休区間に導入だな
とにかく、さっさとICカード出して欲しいものだ
60 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:32:55 ID:Wnfwr86G0
>>59 今まで導入例は無いと思うけど、ワンマン列車でもIC乗車券が使えたら画期的だな。
バスではやってるところもあるのだし、列車でもできないのだろうか?
出入口のところに読み取る機械付けて。
61 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 05:42:39 ID:iKfnH1dA0
>>47 漏れは西エリアから倒壊エリアまで通ってるので早くIC化してほしいんだが・・・
62 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 15:18:12 ID:Cm4WHGpI0
63 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 15:49:07 ID:1C/awrC80
>>61 繋げるか分からんぞと冷や水を浴びせてみる。
64 :
LETS!名無し:2006/02/01(水) 17:43:30 ID:/LazicY00
>>60 列車でもできるんじゃない?
世田谷線のせたまるみたいに。
意外と城北線は導入早かったりして・・・
私が最初に導入されたらいいと思うのは
東海道線 (米原)〜浜松
中央線 名古屋〜中津川
関西線 名古屋〜亀山
高山線 岐阜〜美濃太田
太多線 美濃太田〜多治見
武豊線 全線
飯田線 豊橋〜新城
東海交通事業城北線 全線
愛知環状鉄道線 全線
伊勢鉄道線 全線
参宮線 鳥羽(快速みえがあるから)
くらいですけど・・・
65 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 18:30:21 ID:x8umEjaU0
三重・飯田支店は縁のない話でつね…
66 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 19:08:53 ID:9dYzf9tc0
67 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 19:42:46 ID:50QO3C7w0
青空ワイドフリーの区間で導入しないかなぁ
68 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 21:02:42 ID:v75Ne6ne0
>>67 その区間もICは導入されると思うが、
このチケットがIC化されることはなさそうだな。
69 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 21:25:54 ID:gCtOb65S0
>>64-65 >>67-68 現実にはこんな感じでは?
東海道線:豊橋〜大垣は間違いないが、その外側は可能性は低そう。
中央線:名古屋〜中津川に導入で決まり。定光寺古虎渓釜戸武並美乃坂本の5駅は簡易型リーダーで。
関西線:名古屋〜桑名の可能性が高い。亀山はちと苦しいな。
高山線・太多線:運賃制度を変える必要がある上、コストの割にメリットが薄く、可能性は低そう。
名古屋との流動割合が高く有人駅の多い太多線単独の方が可能性は高そう。
武豊線:太多線と同様の理由で、可能性はある。
愛知環状鉄道線:何度も書かれている通り岡崎駅の改札分離が必要だが、それをクリアできれば、おそらく全線で導入されると思う。
飯田線・参宮線・TKJ城北線・伊勢鉄:なし
70 :
|∀゚):2006/02/01(水) 21:41:56 ID:PhBCUhWi0
71 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 21:45:33 ID:lzCxP3pg0
>>69 >高山線・太多線:運賃制度を変える必要がある上、コストの割にメリットが薄く、可能性は低そう。
これなんだけど、高山線・太多線にトリコを導入するか否かに関わらず、
多治見〜岐阜間をトリコで乗車すると美濃太田経由の運賃が引かれる可能性が高いですよ。
似たような例として、現に束の石巻〜小牛田をSuicaで乗車すると、
Suicaエリア内の仙台経由の運賃(1620円)ではなく、
Suicaエリア外の前谷地経由の運賃(480円)が引かれているわけで。
(もちろん仙台近郊区間といったものは存在しない。)
72 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 21:50:51 ID:a+EHH7e60
>>69 >愛知環状鉄道線:何度も書かれている通り岡崎駅の改札分離が必要だが、
何度も書かれているとおり、必ずしも改札を分離する必要な無いのでは?
要は倒壊と愛環との取り分の分け前が、
両社が互いに合意できるような方法により決定できれば良いだけの話なのだから。
73 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 21:53:43 ID:fr2OPIfH0
伊賀上野にも新型タッチパネル機が設置されました。
74 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:03:12 ID:v75Ne6ne0
新型券売機はICカード対応だろうが、オレンジカードが使えないなんてことはないよな?
75 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:06:42 ID:QYdS/0FX0
>>72 そうなんだよな。
分離してきちっと精算するのが本来の姿だとは思うけど、
一定のルールを決めて、当事者(2社なら2社)がそれでよければ
べつに分離する必要はないわけで。
美濃太田経由でも、高蔵寺〜岡崎でも
>>72の例でも。
鉄ヲタってのは真面目なタイプが多いせいか、なんでも厳密にビシッと
できるシステムを導入しなくちゃいけないという考えが強いね。
現実は程度問題であって、当事者さえよければグレーでいいんですよ。
76 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:07:23 ID:afgGQci/0
>>59 いつの話だよ……
今は運休区間は角川〜猪谷
77 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:15:05 ID:BdEL5F9m0
>>57 問合せ先、いっぱい載ってるようだけどどの電話番号に問い合わせたの?
78 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:17:02 ID:gCtOb65S0
>>72 >>75 ただ、煽り的なことは書きたくないが、倒壊という会社の感覚、それともう一つは愛環が車内検札にかなり熱心な会社だということ。
大まかに済ませるとは思わないが。
愛環の場合、あの輸送規模だと本来はとっくにワンマン化されているはずだが、このスタイルが続く限り車掌乗務が続くだろうし。
79 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:18:03 ID:v75Ne6ne0
>>77 >>57です。
東京にかけました。導入は名古屋近辺からだけど東京ならある程度情報が入っているかと
思って。 名古屋エリアに電話した方が良かったですかね?
80 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:22:55 ID:01Uf8KYk0
>>56 多治見駅の改札は工事中
2/11に終わるって書いてあったような気がする(不明確ですまん)
81 :
72:2006/02/01(水) 22:31:29 ID:uZQNHaA50
>>78 >ただ、煽り的なことは書きたくないが、倒壊という会社の感覚、
確かに仰るとおり。w
「よそがどうだか知らないが、うちはきっちり徴収する」と言い出しそうだ
>それともう一つは愛環が車内検札にかなり熱心な会社だということ。
これは、現状は明らかな取りこぼしを防ぐためにやっているわけで。
もし仮に
>>75氏の言うような一定のルールに基づいて運用すれば、
細かいところでは差が出ても一定期間内における旅客全体を見れば
大きな誤差はでるわけではないから、今の姿勢と相反するものではないと思う。
82 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:35:43 ID:AgkRhiGf0
>>79 本社は名古屋だし、導入エリアも最初は名古屋だし、、、
東京の人間だと、普段は自社の在来線なんて使わないだろうから興味ないのかも。
でも「東京 03-」にかけたからと言って、電話に出た相手が東京にいるとは限らないですね。
どこかに転送されてるかもしれないし。
83 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:49:31 ID:1C/awrC80
もう面倒だから愛環も導入しとけ
84 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:51:53 ID:gCtOb65S0
>>81 そういうことね。
まあ実際どうするかは分からないが。
>>82 東京の本社機能が大きいとしても、在来線は基本的にノータッチだと思うね。
85 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:52:55 ID:gCtOb65S0
>>83 いや、だから導入は結局はすると思うけど、方法を考えているだけで。
86 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 22:56:17 ID:gCtOb65S0
87 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:24:14 ID:5FD84jrB0
453 :名無し野電車区 :2006/02/01(水) 22:31:02 ID:TSpmcFXo
JR四日市駅の自動改札機に、ICカードリーダみたいなのが設置されていました。
まあ、リーダ自体はまだ黒いシールで隠されていて見れませんでしたが・・・
88 :
LETS!名無し:2006/02/01(水) 23:26:46 ID:/LazicY00
四日市や桑名にトリコ導入となると近鉄と改札を分ける
必要があるんじゃないですか?近鉄は確か2007年にPITAPA
を導入しますから。
89 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:28:43 ID:7/Jl4inh0
90 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:30:03 ID:Oi/TNiNK0
>>88 四日市は改札どころか駅すら分離されてますが…
桑名は…リニューアルすんでそ?
でも、どえらい先の話か。。
91 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:30:30 ID:7/Jl4inh0
ヒント:テレホンセンターは静岡以外は皆名古屋駅構内にあるセンターへ
転送されるぞ。
92 :
LETS!名無し:2006/02/01(水) 23:32:29 ID:/LazicY00
>>90 スマソ。そういえば離れてたなぁ・・・
よく考えたら鳥羽でした、一緒なのは。
93 :
名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:56:02 ID:sh3W0+8o0
ほんとに四日市にICリーダー置かれたの?
たまに、改札がバーレスになっただけなのをIC対応と
書く人がいるから、これだけじゃ何とも言えない。。
94 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 00:09:27 ID:LEZsyhwz0
JR東日本みたいにバー付きの旧型機をICを対応にさせたという駅はありますか?
95 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 01:18:25 ID:e6Kbz04V0
>>94 まだIC対応自体、ちゃんと確認されてるのが、大垣と千種しかない罠。
(いずれもバーレス型)
>>56の情報に出てる土岐市と中津川の改札機更新情報が、
バーレスになっただけなのか、ICカードリーダも設置済みなのかは不明。
96 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 10:30:34 ID:M3nINDmZ0
西岐阜はエレベータ設置工事に合わせて自動改札機をバーレス型に更新。
IC準備工事済み。ついでに券売機も2台ともタッチパネルに。
今年度導入予定にしては情報が少ないけど相当量の情報が出されずに隠れ
てるのか、出歩かないか興味がないかでほんとに誰も見てないのか…。
97 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 10:52:33 ID:c4DnDtV90
なぜ西岐阜が・・・
先に穂積を工事しろ!!
98 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 10:57:05 ID:c4DnDtV90
通常の改札機とIC対応型の改札機はどこを見れば違いがわかるの?
99 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 11:14:12 ID:e6Kbz04V0
100 :
名古屋近郊の人:2006/02/02(木) 11:59:47 ID:V1Bq/XWD0
>>97 穂積はタッチパネル券売機設置を確認しています。
101 :
名古屋近郊の人:2006/02/02(木) 12:05:50 ID:V1Bq/XWD0
皆さんもお札を手にしたら、ぜひ番号を登録してください。
流通紙幣追跡サイト「osatsu.net」
http://www.osatsu.net/ ※二千円札を使用する前に、お札の記番号をここに登録してください。
支払いに使用した紙幣が、どこに渡って行ったのかを追跡することができます。
「最新のお札」をクリックすると、各券種の記番号が1件ずつ表示されます。
102 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 12:30:44 ID:k137k6vw0
>>73 伊賀上野は酉管内(大阪支社)。単なる経年更新かも。
最近岡山・広島管内でもタッチパネル型の新型が入っているから。
103 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 12:35:30 ID:N/i//Svu0
>>97 工事だけ早くしたってしょうがないだろ。導入はどうせ同時期なんだし。
104 :
名古屋近郊の人:2006/02/02(木) 12:43:44 ID:V1Bq/XWD0
タッチパネル券売機導入駅(2月2日までに判明分)
もし工事中の駅や設置が確認されたら、台数や設置箇所をこちらへ書き込んでください。
もし間違いがあれば指摘してください。
東海道線 富士・豊橋・蒲郡・刈谷・
名古屋(広小路口・近鉄連絡改札はすべて従来型)・西岐阜・
穂積(右側1台はホームライナー整理券券売機に隠され未使用)
中央線 金山(名鉄連絡改札も含む)・鶴舞(公園口の券売機4台)・
千種(地上みどりの窓口横のうち2台)・
高蔵寺(みどりの窓口側の2台)・多治見・土岐市
工事中 恵那・岐阜・安城・大垣?
自動改札機更新情報
東海道線 大垣・西岐阜
中央線 千種(地上)・多治見(工事中?)・土岐市・中津川
早く中央線 大曽根〜神領の券売機を更新して欲しい・・・。
渡すの最寄駅も改造する気配ないし・・・。
105 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 12:46:45 ID:c4DnDtV90
タッチパネル券売機導入駅(2月2日までに判明分)
もし工事中の駅や設置が確認されたら、台数や設置箇所をこちらへ書き込んでください。
もし間違いがあれば指摘してください。
東海道線 富士・豊橋・蒲郡・刈谷・
名古屋(広小路口・近鉄連絡改札はすべて従来型)・西岐阜・
穂積(右側1台はホームライナー整理券券売機に隠され未使用)
中央線 金山(名鉄連絡改札も含む)・鶴舞(公園口の券売機4台)・
千種(地上みどりの窓口横のうち2台)・
高蔵寺(みどりの窓口側の2台)・多治見・土岐市
工事中 恵那・岐阜・安城・大垣?
自動改札機更新情報
東海道線 大垣・西岐阜
中央線 千種(地上)・多治見(工事中?)・土岐市・中津川
関西線 四日市
106 :
|∀゚):2006/02/02(木) 18:53:45 ID:SroOMnVi0
107 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 19:52:26 ID:3tmITGzT0
>>99 中津は知らないが土岐はこのタイプだよ
なんとなくスイカをタッチさせたくなる傾斜付きw
108 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 21:43:14 ID:rLioN+Zg0
いろんな駅でIC対応自動改札の導入が進んでますね。
早く詳細を発表してもらいたいです。
ところで、報告があった駅って全て新しい改札機を導入してるの?
既存の改札機にIC設備だけを取り付けたって場所はありますか?
109 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 22:30:54 ID:3tmITGzT0
111 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:05:30 ID:rLioN+Zg0
>>110 いまだにバーレスを使っていた駅なんてあったんですか。
112 :
|∀゚):2006/02/02(木) 23:15:22 ID:CKW/MYCR0
113 :
名無し募集中。。。:2006/02/02(木) 23:36:02 ID:q56fuxLs0
マルスも続々IC関連へ移行中…
114 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 00:10:02 ID:FP3ssoWL0
中津川はタイミングが合わなかったのかICはもうちょっと先なのかどっちだろうなあ…
115 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 00:31:41 ID:8J0ZFAMi0
豊橋の自動改札って工事されてますか?
関西線の弥富駅はいまだに自動改札機が導入されていません。
117 :
LETS!名無し:2006/02/03(金) 01:13:13 ID:CW2zgiIQ0
もし名鉄がICを導入するなら豊橋も改札分ける必要がありますね。
118 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 01:26:20 ID:FP3ssoWL0
ないだろ馬鹿。トランパスだって共用で処理してるしICも同様。
新鵜沼〜豊橋なんてそんなに乗る奴はいない。
119 :
名無し野電車区:2006/02/03(金) 02:18:14 ID:6/AnA/ZV0
関西線は初期からの導入は難しいのでは…
弥富駅はいまだに自動改札機が入っていなし
導入駅は桑名・四日市ぐらいかな?
いやいや、この機会に一気に投入ということもありえるかも・・
無いとこに自動改札機導入したら今後はまずIC対応だろ
>>118 ただ、ICカードって、多分多くの人は「定期入れ」に入れると
思うんだけど、もし名鉄が倒壊と非互換のICカードにした場合は、
豊橋駅のような共同使用駅の改札を通る場合は別々の定期入れに
入れなければならなくなる。
鉄道会社の意地も良いが、もう少し現実的な判断をしてほしいものだと思う。
(片方への注文ではなく両社に対してなので、誤解しないように)
>>119 そんなこといったら中央線は高蔵寺までしか導入できないことになってしまうぞ。
利用者の少ない駅は、カードリーダーだけを置くことで対応するだろう。
Suica導入区間でもそういう駅はたくさんあるし、遠鉄だってIC導入してるけど
自動改札の駅は一つもない。
東海道線は名古屋を中心に大垣〜豊橋あたりという人がいるが、本来は
全区間でしょ。束や酉の列車が両端から乗り入れてくるだけでなく、浜
松ではICを導入している遠鉄と接続しているし磐田市内には市バスも
走っている。それに平行している新幹線は全区間でICを導入するのな
ら在来線でも全区間で導入すべきだろう。新幹線の定期券は平行在来線
でも使えるようになっているのだから。
関西本線はどこが西端でも良い。西の非電化区間のキハにIC読み取り
装置を載せれば、名阪間の移動はどっち経由だったかが分かる。亀山や
加茂で改札口を出ないで乗り継ぐ場合でもタッチするようにする。もう
「かすが」もなくなるしね。
123 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 09:47:55 ID:ak6Vs0n60
導入区間を他社とつなげても、「100Km以上使用不可」とすれば
ほとんどの問題は解決すると思う。経路とか営業規則(有効期間や途中下車など)とか。
「一つの近郊区間内のみで乗車する場合はこの限りでない。」を付加しておいて。
一体どこを縦読みすればいいんだろう……?
125 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 11:00:25 ID:d4mT4qoTO
東日本のSuica
西日本のICOCA
そして東海は
DAGAYA
これで良いだろう
126 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 11:40:20 ID:OXyLiXy50
127 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 12:34:51 ID:NDop9T0W0
だから前々から言われてるだろ、ICOMAICAだと
TORICOは…ボツ!
128 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 18:10:30 ID:8J0ZFAMi0
>>127 ICOMYCAとかかなり田舎臭い名前ですねw
まあ、トリコで商標出願しているわけだからそっちの方が可能性は高いな。
ICOMYCAなんてこの板の住人の妄想でしょ?!
129 :
|∀゚):2006/02/03(金) 19:17:18 ID:9IeXe5rf0
>>123 >100Km以上使用不可
名古屋〜浜松は新幹線をご利用くださいってか?
130 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 20:23:01 ID:787E4+WA0
>128
妄想に決まってんじゃん、ただICOMAICAは確か名古屋の方言で
「行こうか」とか聞いた事がある。名古屋弁ってよく分からないね
131 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 20:28:57 ID:8J0ZFAMi0
名古屋弁の名前を付けられたら、いくら本社が名古屋にあるとはいえ
名古屋人以外の人にはたまらないな。
>>131 大体、静岡なんて都市規模から考えれば自動改札すら普通は入らない地域。
それがICまで入れようというんだから、いちいち文句言うんじゃねえよ。
133 :
|∀゚):2006/02/03(金) 21:35:44 ID:9IeXe5rf0
134 :
|∀゚):2006/02/03(金) 21:36:45 ID:9IeXe5rf0
間違えた。岐阜だwww
名市交に「いこまいきっぷ」というのがあったが、廃止されたな。
>>122 >装置を載せれば、名阪間の移動はどっち経由だったかが分かる。亀山や
名古屋〜大阪なんて、どっち経由でも3260円で同額じゃん。
別に分からなくてもいいよ。
137 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 22:08:22 ID:8J0ZFAMi0
>>132 JR東日本 横浜支社管内(小田原)に住んでますが何か?
138 :
LETS!名無し:2006/02/03(金) 22:25:07 ID:CW2zgiIQ0
>>122 その前にJR東海⇔JR西日本をICカードで通して乗れるように
なるかどうか・・・いずれはなるでしょうけど。
139 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 23:09:56 ID:WqdTLpUt0
東海のICカード導入っていつでしたっけ?
>>139 在来名古屋地区は2006年度。
在来静岡地区は2007年度。
新幹線は2007年度。
141 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 23:43:06 ID:8J0ZFAMi0
サービス開始直後はJR東海の駅でしか使えないだろうが、
すぐに相互利用(会社をまたがった乗車を含めて)できるようになるだろう。
JR東日本(西日本)エリアからJR西日本(東日本)エリアまで在来線で移動する人は少ないと思うが、
JR東海エリアから東日本や西日本エリアに行くと行くという人は結構いるはず。
142 :
名無しでGO!:2006/02/04(土) 00:47:10 ID:H4n4WiA/0
荒尾駅にも導入を頼みます。
143 :
|∀゚):2006/02/04(土) 00:52:06 ID:sMSf/mCD0
144 :
名無しでGO!:2006/02/04(土) 01:30:47 ID:CuDfr4xG0
ワイワイカードってどこのSFカードだっけ?
>>144 もうひとつ(美濃赤坂線以外の)荒尾駅がどこにあるかが分かれば答えは出る。
146 :
名無しでGO!:2006/02/04(土) 08:57:19 ID:JUxZximy0
熊本じゃなくて岐阜の荒尾だ!!
147 :
名無しでGO!:2006/02/04(土) 12:23:35 ID:f6adCYgf0
スルッとSuiCOCA
148 :
名無しでGO!:2006/02/04(土) 17:13:31 ID:JUxZximy0
タッチパネル券売機導入駅(2月2日までに判明分)
もし工事中の駅や設置が確認されたら、台数や設置箇所をこちらへ書き込んでください。
もし間違いがあれば指摘してください。
東海道線 富士・豊橋・蒲郡・刈谷・
名古屋(広小路口・近鉄連絡改札はすべて従来型)・西岐阜・
穂積(右側1台はホームライナー整理券券売機に隠され未使用)
中央線 金山(名鉄連絡改札も含む)・鶴舞(公園口の券売機4台)・
千種(地上みどりの窓口横のうち2台)・
高蔵寺(みどりの窓口側の2台)・多治見・土岐市
工事中 恵那・岐阜・安城・大垣?
自動改札機更新情報
東海道線 大垣・西岐阜
中央線 千種(地上)・多治見(工事中?)・土岐市・中津川(バーレスタイプ)
関西線 四日市
149 :
名無しでGO!:2006/02/04(土) 17:14:34 ID:JUxZximy0
そういえばライナーとセントラルの指定券が
タッチパネル券売機での購入になるらしいぞ。
名前は「みかん」でいいよ「みかん」で
オレンジ色だし蒲郡にあるしMIC(ry
151 :
名無しでGO!:2006/02/04(土) 17:18:12 ID:ukqU1Pzl0
939 :名無し野電車区 :2006/02/01(水) 21:46:26 ID:fAkUcEqO
伊賀上野駅の券売機、
旧型のボタン式券売機から、新型のタッチパネルの券売機に更新されましたな。
あの券売機、見かけの上では、
Jスルーやイコカとか使えるかと思いきや、実はそうでない罠w
152 :
名無しでGO!:2006/02/04(土) 18:59:32 ID:RvA+fCA80
>>129 何言ってんだ?
今も将来も乗車券を買えば在来線に乗車できるのだが。
153 :
名無しでGO!:2006/02/04(土) 20:57:13 ID:OTxpHxD80
>>149 中日新聞に載ってた。セントラルライナーホームライナー全席指定に。。。
自動券売機にて購入、窓側・通路側などの指定は不可
しかし二人並びやボックス席の指定は可能って・・・
155 :
名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:07:09 ID:JUxZximy0
>>150 可愛い名前だなw
それなら静岡も文句言わんだろう
158 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 09:49:25 ID:XDN+lTWb0
この辺で区間予想を少し修正か。
順序は東海道線をベースに東側から(旧国鉄系の線区全てを記述)
東海道線 確実/豊橋〜大垣 可能性としては二川or浜松、垂井or関ヶ原か。
飯田線 多分なし
愛知環状鉄道 可能性はあり
武豊線 可能性はあり
中央線 確実/名古屋〜中津川
太多線 可能性がないことはないが、厳しいと思われ
あおなみ線 なし
関西線 確実/名古屋〜四日市 ただし四日市〜亀山のみを非ICで残すことは考えにくく、結局は導入するのではないか。
伊勢鉄道 多分なし
紀勢線 多分なし
名松線 絶対なし
参宮線 多分なし
高山線 美濃太田までは可能性がないことはないが、かなり苦しい
美濃赤坂線 多分なし
二つ忘れた。
明知鉄道 なし
樽見鉄道 なし
この2社は、そんなの導入する財源がないだろうしな。
↑JRのサービスに関係ない私鉄を書くナンセンスな予想はいらないよ。
言葉をよくして「予想」だけど言葉を変えると「妄想」「空想」なんだから根拠のない長文の書き込みは見たくありません
>>161 決してナンセンスではない。
愛知環状鉄道は同時導入が有力だからだ。
163 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 11:48:13 ID:8eftIYYlO
ま、静岡厨のSuica導入要求の粘着ぶりに比べりゃはるかに建設的だ。
164 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 12:18:15 ID:XDN+lTWb0
>>159 美濃赤坂線にも導入をしてほしいんやけどなぁ。
特に荒尾駅に・・・
166 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 12:21:31 ID:od+p7UpZ0
167 :
LETS!名無し:2006/02/05(日) 13:21:39 ID:NARW0GTS0
>>159 亀山は簡易読み取り機だったりして・・・
>>160 明知鉄道と樽見鉄道を書くなら長良川鉄道も書くべきでは?
導入しないだろうから別にいいけど。
169 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 15:24:35 ID:/kxzXW4/O
城北線は導入の可能性があるの?
>>169 全線電化や複線化よりはまだこっちの方が多少は可能性はある。
それでも
1.岩泉線にSUICA導入
2.木次線にICOCA導入
3.名松線にTORICO導入
4.内部線にPiTaPa導入
の中では3が一番確率大きそうではある。
173 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 17:04:43 ID:/kxzXW4/O
近鉄と改札を共用する津・松阪・伊勢市の各駅にもIC対応自動改札機が設置されると思うけど、それらの駅ではJR東海設置なのに近鉄のICカード(2007年春導入予定)しか使えない=JR乗車時には使えない変わり種だったりして。
できれば、桑名駅も含めて中間改札機器でのチェックも行ってほしいけど。
JR西日本/南海橋本駅と同じような形でもいいので。
しかし、桑名駅は3年後に東西自由通路新設と近鉄側の橋上駅舎化に伴い改札を分離するという話も聞いたことがある。
>>153 交通新聞には
窓側・通路側の指定が可能。2人並びやボックス席の指定も可能。
と書いてあったような気がする。
もっとも、交通新聞は間違いが多い新聞ではあるが。
176 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 20:35:15 ID:eGzuRfFs0
TRICOや、ICOCAや、Suicaにかかわらず、
どの会社で発行されたカードでもIC対応改札機であれば、
エリアをまたいだりしても自由に使えればベストなんだがな。
TRICOは、静岡以西だけに導入してもらえばいいな。
熱海〜東静岡までは、JR東日本のSuicaを入れてもらったほうが良い。
そのようなことはしないと思うが。
178 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 21:18:41 ID:Y5RhN67M0
豊川・新城までの導入ってないかな。
新城以北は当分ないだろうけど。
179 :
名古屋近郊の人:2006/02/05(日) 21:20:33 ID:RIw+hl9E0
タッチパネル券売機導入駅(2月5日までに判明分)
もし工事中の駅や設置が確認されたら、台数や設置箇所をこちらへ書き込んでください。
もし間違いがあれば指摘してください。
東海道線 富士・豊橋・蒲郡・刈谷・大府(東海道スレより)・
名古屋(広小路口・近鉄連絡改札はすべて従来型)・西岐阜・
穂積(右側1台はホームライナー整理券券売機に隠され未使用)
中央線 金山(名鉄連絡改札も含む)・鶴舞(公園口の券売機4台)・
千種(地上みどりの窓口横のうち2台)・
高蔵寺(みどりの窓口側の2台)・多治見・土岐市
工事中 恵那・岐阜・安城・大垣?
自動改札機更新情報
東海道線 大垣・西岐阜
中央線 千種(地上)・多治見(工事中?)・土岐市・中津川(バーレスタイプ)
関西線 四日市
>>178 船町と下地はリーダーの置き場所あるのか?
181 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 22:02:19 ID:UgNd4xq50
>>180 (場所が) 無いのなら 作ってしまおう リーダー機
182 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 22:27:49 ID:eGzuRfFs0
バー付き自動改札にICの設備を取り付けた駅はありますか?
185 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 23:55:37 ID:gm5iNb3/0
>窓側・通路側などの指定は不可
屑 認 定
>>175 窓側通路側の件は書いていない。
186 :
名無しでGO!:2006/02/06(月) 00:15:09 ID:fA526RB+0
>>185 それで後日に口座を用意して
「新たに窓側・通路側を指定できるようになりました!
サービス向上です!!!!!!1」
とほざき倒す予感。
187 :
名無しでGO!:2006/02/06(月) 00:20:50 ID:uTSQZXxR0
>>183 静岡に住んでますが、最寄の駅はJR東日本の熱海駅ですが何か?
188 :
名無しでGO!:2006/02/06(月) 01:55:14 ID:8e8ML6BN0
>>186 そのくらいの設定変更が柔軟に出来ないようなら看板に偽りありだよな。
仮に日中の東海道でμチケットのようなサービスを展開する気があるのなら、
区間指定(どこの駅まで)機能を付加する必要があると思う。
でないと、豊橋で乗った客が名古屋で降りても、
その席は終点の大垣or米原に着くまでずっと空席ということになってしまう。
>>188 いっそのことSuicaグリーンみたいなの付け……る訳ないな。
思いついても在来にゃそんな投資しないだろうし…。
190 :
名無しでGO!:2006/02/06(月) 12:40:38 ID:6xNJCRgU0
ICカードマダーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
191 :
名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:24:59 ID:+S8nGV8M0
保守。
192 :
名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:15:21 ID://8mkDLO0
タッチパネル券売機導入駅(2月6までに判明分)
もし工事中の駅や設置が確認されたら、台数や設置箇所をこちらへ書き込んでください。
もし間違いがあれば指摘してください。
東海道線 富士・豊橋・蒲郡・刈谷・大府(東海道スレより)・
名古屋(広小路口・近鉄連絡改札はすべて従来型)・西岐阜・
穂積(右側1台はホームライナー整理券券売機に隠され未使用)
中央線 金山(名鉄連絡改札も含む)・鶴舞(公園口の券売機4台)・
千種(地上みどりの窓口横のうち2台)・
高蔵寺(みどりの窓口側の2台)・多治見・土岐市
工事中 恵那・岐阜・安城・大垣?
自動改札機更新情報
東海道線 大垣・西岐阜
中央線 千種(地上)・多治見(工事中?)・土岐市・中津川(バーレスタイプ)
関西線 四日市
193 :
名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:01:36 ID:eTxdHDEJ0
3月のダイヤ改正時に「ホームライナー太多」の美濃太田・可児・根本・小泉駅には券売機が入らず、
そのまま今のままの状態(各駅に席を配置)で券を売ることが
駅員さんの話からわかりました。
また○番というような列までの指定からA〜Dの席番まで細かく指定されるようですので、
券面の変化があるかもしれません。
もしかしたら根本・小泉駅表記の券が設置されるかもしれません。
ということは、セントラルライナー券発売駅の釜戸・武並・美乃坂本駅でも
話をうかがっていますので、そこでも今回は残るような気配です。
結論:今回の乗車整理券の発売方式のシステム変更は、現行の乗車整理券の自動販売機が
そろそろ古くなったので、新しく入れた傾斜型のタッチパネル式の自動券売機を使い、
一括管理を行ない席の配分をするシステムを入れる。
ついては東海道線は豊橋・蒲郡・岡崎・安城・刈谷・大府・名古屋・尾張一宮・岐阜・穂積・大垣、
中央線は金山・鶴舞・千種・大曽根・高蔵寺・多治見・土岐市・瑞浪・恵那・中津川の駅に関して、
ということではないでしょうか?
>>192 2ちゃんで書かれた情報を、ロクに整理や確認せずに羅列するのはどーかと思うが。
自動改札機更新情報って、フェアライドシステム始めた辺りから
随時行ってると思うが、今そこで挙げてる駅は何の駅なの?
IC対応ということなら、リーダが設置された駅だけ挙げるべきだと思うが。
>>194 券売機に関しては俺も直接関係ないとは思うが、チャージ機能とかまで考慮してるんならそういうことなんだろう。
実質は改札機の話だけで十分だろう。
名古屋駅広小路口の券売機がタッチパネルになったよ。
>>196 もう券売機の話はどうでもいい。
ICがらみの話のみでお願い(さしあたっては改札機だな)。
198 :
名無しでGO!:2006/02/08(水) 02:12:19 ID:pyyEFVG30
【名 前】倉田山人
【タイトル】ホームライナー四日市2号について 2006/02/07 20:55
【メッセージ】
本日友人が探索をしてくれましたところ亀山・加佐登・四日市・桑名で発売とのことですが
すべて前日の事前発売はなしで当日のみとのこと。紙券で残るとのはなしでした。
四日市駅は現在タッチパネル式の自動券売機に替える工事中のようで心配は残ります。
また1月末からこの駅にICカード対応の自動改札機が導入されているとのこと。
JR東海管内では初めてではないでしょうか?
ただIC部分は黒くされていて見る人が見ればわかるという代物とか。
またこの駅は東海交通事業の委託駅に12月1日よりなったようです。
勤務時間に休憩時間が組み込まれており、四日市駅という昔の大きな駅の趣がなくなったと友人は言っていました。
すでにICカード対応自動改札機が導入済みは、大垣・共和です。
199 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 00:07:57 ID:X9BVpZh90
18年度のIC導入は、名古屋を中心とした地域って東海のホームページに書いてあるけど、
具体的にどの範囲なんでしょうかね?
200 :
LETS!名無し:2006/02/09(木) 00:13:23 ID:cXQcV/C00
東海のホームページに載ってたんですか!?
201 :
LETS!名無し:2006/02/09(木) 00:23:45 ID:cXQcV/C00
>>198 四日市ともあろう駅が委託化か…
勤務時間に休憩時間てのは、窓口の係員は時間配置ってことかね?
203 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 13:09:38 ID:H9FH9HFQ0
>>202 市の規模より駅の規模だね。関西線は近鉄に負けていて利用者少ないしね
204 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 17:52:52 ID:BqxPMbQn0
■在来線ICサービス
エクスプレス予約ICサービスの実施に伴い、新幹線と在来線の乗り換えをスムーズにしていただけるよう、
在来線においてもICカードを利用したサービスの導入準備を行っております。名古屋駅を中心としたエリアでは平成18年度、静岡駅を中心としたエリアでは平成19年度の導入を目指しています。
なんでこんなに記載が小さいのorz
205 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 18:18:08 ID:X9BVpZh90
>>204 JR東海は在来線のことはあまり考えていないので、
記載が小さくても許してあげてください。
言い方が
「新幹線と在来線の乗り換えをスムーズにしていただけるよう、在来線にも導入」
だからな
>>206 JR東海は在来線のことは全く考えていないので、
記載が小さくても許してあげてください。
208 :
LETS!名無し:2006/02/09(木) 20:08:35 ID:q6FiSE9N0
ICカードマダー
TORICOマダー
マダーマダーマダー
改札機、共和も4台全てIC対応バーレスタイプに変更になりました。
うち1台(出入共通)は幅広タイプ。有人通路が狭くなりました。
券売機はまだ更新無し。
もしかしてエクスプレスカードのみの使用可だったりして・・・
211 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 21:43:53 ID:h512xOvI0
在来線単独区間の利用は出来ないとか…
>>211 新幹線の方が開始予定遅いのに、それはありえんだろw
213 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 23:38:11 ID:TNTVadfvO
導入中のIC対応改札機に、SuicaやICOCAを触れさせると、
どんな反応をするだろうか!?
214 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 23:56:49 ID:ndA/bG3i0
>>213 無反応
ちなみに新幹線改札も無反応だった
(2/9)
モバイルスイカで
215 :
名無しでGO!:2006/02/10(金) 16:42:12 ID:hFg/Q+IB0
age
216 :
名無しでGO!:2006/02/10(金) 17:03:05 ID:+5KIu6Rt0
正式発表キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
のか?
217 :
LETS!名無し:2006/02/10(金) 18:28:13 ID:n5CZYFAQ0
218 :
名無しでGO!:2006/02/10(金) 18:59:19 ID:+5KIu6Rt0
ってかTORICO(仮称)は名鉄や名古屋市営交通や岐阜バスなどとは提携するのか?
SuicaはICOCA当然だが・・・
東海のICって、ピタパみたいになるのかな?
エクスプレスカードの延長版てな感じで・・・。
最初のうちは、エクスプレスカード会員のみIC利用可となりそうな予感。
220 :
LETS!名無し:2006/02/10(金) 20:49:22 ID:63FggqU90
222 :
名無しでGO!:2006/02/10(金) 21:23:25 ID:1x/xslHI0
>>213 1.どの駅ですか?
2.仕様(Suica)では小田原-熱海,小山-宇都宮など,新幹線停車駅を2個以上含む
場合はその区間について特急料金をチャージ分から引くことにより乗車できますが.
225 :
名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:44:13 ID:CMWYAoal0
千種駅地上改札口の自動改札4台中、なぜか3台のみ
ICカード対応自動改札機に更新されていました
>>223 全然違う。
ピタパは完全なつけ払い。
エクスプレスカードは仕組みはともかく、カードに入った電子チケットを使う感覚。
228 :
名無しでGO!:2006/02/11(土) 08:36:55 ID:jBtG/q4dO
>>218 じゃ、近鉄を含むPiTaPa陣営との提携は?
>>227 PiTaPa方式は現金チャージ不可、定期券がないなどあまりにも欠点が目に付き、なんでシズテツがこの陣営に参加したのか分からん。
思うに、あれは関西私鉄の系列商業施設振興の一環だといううがった見方をしてしまうのだが。
>>228 無理でしょ。ICOCAの時と同様、PiTaPa側が合わせるしかない。
勝川駅何も手つけてなかったよ…orz
231 :
名無しでGO!:2006/02/11(土) 11:54:50 ID:WhYgjFYI0
ってかTORICO(仮称)は名鉄や名古屋市営交通や岐阜バスなどとは提携するのか?
SuicaはICOCA当然だが・・・
>>229 残念。
ポストペイ方式の「LuLuCa+」(草色)に加え、
SuicaタイプのLuLuCa「PASAL+POINT」(オレンジ色)も発行予定。
>>232 ならば、最初からプリペイド方式を併用すれば良かっただけのこと。
意地張るなよ。
みどりの窓口にMR32端末を導入した駅(判明分)
(東海鉄道事業本部)西小坂井、三河大塚、蒲郡、三河塩津、三ケ根、幸田、岡崎
岐阜、大曽根、千種、金山
(新幹線鉄道事業本部) 東京、品川、新横浜、小田原
235 :
名無しでGO!:2006/02/11(土) 23:24:03 ID:8KMXXKNEO
千種駅、地下改札も改造工事開始。
ただし、まだほんのさわりだが。
236 :
名古屋近郊の人:2006/02/11(土) 23:47:49 ID:LVmrF97s0
238 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 00:09:54 ID:8d/S6Azt0
四日市だな。しかしここも閑散としてるなぁ・・・
>>237 「小谷コンタクトレンズ」でググったら答えが出てきたw
240 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 09:33:55 ID:8IwTIQT1O
>>237-239 四日市駅って、以前は扉付きの自動改札機が設置されてたんですよね。
どうして扉なしの簡易型に取り替えられちゃったの?
近い将来のIC対応準備を施してあるのはいいけど。
241 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 09:51:03 ID:nG3n84Fx0
>>240 あの利用者状況では止むを得ないだろ。
「春田に抜かれた」のだから(春田の伸びがすごいということもいえるが)。
242 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 12:55:56 ID:1aZPoodQO
中津川の改札がIC対応になったって、誰がそんな嘘を流したのか。
単に、バーレス式になっただけじゃないか。
東濃方面の情報はあてにならないので再調査の必要がある。
243 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 14:10:18 ID:+3O/2zte0
自動改札機更新情報(2月12日最新版)
東海道線 大垣・西岐阜
中央線 千種(地上)・多治見(工事中?)・土岐市・中津川(バーレスタイプ)
関西線 四日市
244 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 14:24:53 ID:vBIZWWu30
無人駅の古虎渓、定光寺、長島、朝日、冨田はどうするんだろう。
簡易読み取り機か導入見送りかどっちかだろうな
245 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 15:01:29 ID:8IwTIQT1O
亀山駅も四日市駅と同じく、簡易改札機になりそうな予感。
246 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 15:12:22 ID:vBIZWWu30
桑名は近鉄のPiTaPaとの兼ね合いもあるから難しそうだな
247 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 15:48:31 ID:8IwTIQT1O
>>246 桑名駅はJR/南海の橋本駅でJR単独管理の改札口に南海の自動改札機を設置しているのと同じように、JR側の改札口に近鉄の自動改札機を設置すればよいのでは?
つまり、両側とも近鉄設置の改札機しかないというわけ。
上記橋本駅と同じように、扉なしの連絡口用改札機も必要でしょ。
これは津・松阪・伊勢市の各駅でもそうなりそう。
248 :
242:2006/02/12(日) 16:10:54 ID:1aZPoodQO
確認してきたが、多治見はIC対応改造済だったな。
>>243 だから中津川はもういいよ。
バーレス改札機導入駅を書いたらキリがないから。
>>244 ICは自動改札と違ってまだら模様での導入はできないので、区間内は全駅導入になる。
簡易リーダーを入れるんだろ。
249 :
242:2006/02/12(日) 16:13:39 ID:1aZPoodQO
>>247 桑名のJR側駅舎は既に自動改札なのだが。
四日市は委託になるみたいだし無人君の時間帯もあるからじゃないかな
改札機なのは乗車券のFS機能のためじゃないのかな
251 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 17:26:05 ID:8IwTIQT1O
>>249 やっぱり桑名駅はJR側ではJRが扉付きの自動改札機を設置して、近鉄側の改札口と併せて、JRと近鉄の両方のICカードに対応させるのかな?
津市・松阪・伊勢市の各駅のJR側の改札機もICリーダライタが付いた扉付きの改札機になるはずだけど、近鉄のICカードにしか対応しなかったりして。
豊橋も入り口側から見て右側の改札4台程度が工事始めてたな。
253 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 17:42:16 ID:+3O/2zte0
自動改札機更新情報(2月12日最新版)
東海道線 大垣・西岐阜
中央線 千種(地上)・多治見(工事中?)・土岐市
関西線 四日市
254 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 17:55:44 ID:+3O/2zte0
自動改札機更新情報(2月12日最新版)
東海道線 大垣・西岐阜・尾張一宮
中央線 千種(地上)・多治見(工事中?)・土岐市
関西線 四日市
255 :
LETS!名無し:2006/02/12(日) 18:26:53 ID:rFGnQaiN0
近鉄[PiTaPa]と東海ICが相互利用できるようになれば改札を
分ける必要がなくなりますよね(多分)・・・一部駅ではJRか近鉄
どっち経由で行ったかわからなくなるけど。
256 :
242:2006/02/12(日) 18:46:27 ID:1aZPoodQO
>>252 確かにやってた。
あと、ちょっとマイナーだが、愛知御津が扉なし改札機の上にリーダー設置済だった。
257 :
48スレー811 ◆vs.J5n5pGw :2006/02/12(日) 18:47:43 ID:jruEEsIg0
258 :
242:2006/02/12(日) 18:58:06 ID:1aZPoodQO
ゴメン、愛知御津はちょっと自信ないので撤回(車内から見たので)
259 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 19:25:14 ID:rLpOmNtl0
静岡はどうなっているの・・・?
260 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 20:06:50 ID:ioVDpRRi0
確認してきたよ>とうのう<多治見・土岐市・瑞浪・中津川
多治見・土岐市IC対応済み
多治見・土岐市・瑞浪タッチパネル券売機
中津川・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
261 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 20:22:28 ID:IYCwyvKJ0
ところで、エクスプレスICと在来線のTRICO(仮称)は互換を持たすのかな…?
漏れはエ糞プレスカードを持っているからこれにICを乗っけて両方使えるようにして欲しい。
262 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 20:24:55 ID:K59XwEKw0
東海のタッチパネル一番最初新横浜?
263 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 20:46:53 ID:kj76dtin0
>>262 多分名古屋駅でしょ。
つうか、ICの話なんで、タッチパネル云々は別のスレで。
>>254 尾張一宮の改札機ってIC対応済になったのか?
それから、
>>244についてだけど、まあもうすぐ分かることだから思い切って書いちゃうよ。
今日古虎渓駅の窓口にいるオバチャンに聞いたw
俺「ここってICカードの工事ってやるんですか」
オバチャン「やりますよ」
俺「でも多分先の話ですよね」
オバチャン「ううん、今ホームの工事やってるでしょ(注:かさ上げ工事)。それと一緒に3月までにやるって言ってた」
どういう工事をやるかまでは聞いてないけど、あそこ券売機がないので自動改札はさすがにないと思われ。
おそらく簡易リーダーの設置関連の工事だろう。
264 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 21:26:05 ID:dPffIgzV0
265 :
242:2006/02/12(日) 21:36:28 ID:1aZPoodQO
>>264 つうか、お前もスレの流れの読めないカキコをするなヴォケ。
266 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 22:38:40 ID:+3O/2zte0
自動改札機更新情報(2月12日最新版)
東海道線 大垣・西岐阜・尾張一宮・愛知御津
中央線 千種(地上)・多治見(工事中?)・土岐市
関西線 四日市
>>266 上にもあるけど、多治見は完成してるよ。
あと東海道線は共和がIC対応になってる。
268 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 22:47:11 ID:+3O/2zte0
自動改札機更新情報(2月12日最新版)
東海道線 大垣・西岐阜・尾張一宮・愛知御津・共和
中央線 千種(地上)・多治見・土岐市
関西線 四日市
なんか242が勝手に仕切ってるが、
タッチパネル券売機もIC化のためだと思うので、引き続き情報提供求む。
270 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 23:42:03 ID:Rb8wrszs0
豊橋工事してるよ
自動改札の更新情報なんか何遍も書かんでええがや。うっとしいんだて。
>>271と同じ意見。
1日まとめてこの時間(0:00過ぎでも良いが)にUPで更新は1日1回のみで
大垣 瑞浪
| |
四日市-名古屋ー金山-豊橋
少なくともここまでは決まったな。
そういやちょっと前太多線でも工事やってたな。
結局あれはIC対応工事なんだろうな、多分。
274 :
名無しでGO!:2006/02/13(月) 19:02:12 ID:DrB9FabF0
目標H22年度て
>>273 姫駅の駅舎建て替え、小泉駅・根本駅付近の踏切工事以外に工事やってましたっけ?
278 :
西山:2006/02/13(月) 20:22:46 ID:DrB9FabF0
電(ry
>>275 名古屋市議会との関係でしょうか?>発表のタイミング
280 :
名無しでGO!:2006/02/13(月) 22:27:05 ID:rkY7sCmp0
今日金山行った時に連れが精算してた時改札内(事務室)見ていたら
MR32が置いてあった。改札なんだから32じゃなくてもよくねと思ったがIC対応で機器更新したのか
それとも出札の更新の関係でグレードアップしたのか。
IC開始9月頃のような機がする4月からは試験運用開始して
282 :
名無しでGO!:2006/02/13(月) 22:52:00 ID:P03BUr6U0
名鉄のIC化ニュースリリースには東海さんの文字が出てきてません。
名古屋市交通局とは手を組むような気配…
あおなみ線は、よう分からん。それよりも名古屋市の補助金出さなく
てもいいくらいに客が乗らないと!
どっかの田舎のように・・・
「あおなみ線に乗ろう!」
「交通局との連絡定期券購入は地元の駅で購入しましょう」
なんてね。
中津も券売機が更新されそうな雰囲気
名古屋駅広小路口も工事が始まった。
6月ごろには全駅で工事が終わりそうなペースじゃないか?
>>282 交通局との連絡定期券は、あおなみ線の駅では買えないわけだが
286 :
名無しでGO!:2006/02/14(火) 00:15:35 ID:skIgCTKz0
とりあえず、JR東海で最初にタッチパネル券売機を入れたのは
新横浜で間違いないだろうけど、
あの券売機はICカード対応してないだろ??
287 :
名無しでGO!:2006/02/14(火) 01:49:16 ID:l8PDS8yq0
>>286 ICカードサービスが始まったらIC対応になるだろ。
>>284 広小路改札の工事は、IC化のためのじゃなくて、
改札の通路数を増やす駅改良工事だよ。
もちろん、同時にIC対応出来るようにするとは思うが。
>>286 リース期間があるからな。
東日本の駅なら一部新型入れて余った分はよそに回せるんだが、
東海の駅な上に一括導入しちゃったからそれができない。
まあしばらく待てば新型に更新されると同時にSuica対応になるだろ。
290 :
名無しでGO!:2006/02/14(火) 12:44:40 ID:bGkh1wgzO
>>288 つうか、本来は駅の耐震工事のついでにやってるのだろうけどね。
291 :
名無しでGO!:2006/02/14(火) 19:48:01 ID:U+uwR/420
>>265 ( ´,_ゝ`)プッ
無知ということがばれて必死だなw
292 :
名無しでGO!:2006/02/14(火) 20:51:05 ID:DG0orldg0
チンポ爆発10秒前
今年度導入に向けて工事が始まっている名古屋エリアと、まだ来年度までお預けの地区のカキコが混在してるのもなんか妙だな。
>>281 ぽつぽつと工事してる駅が点在してるようだけど、主要駅で完成してるところはまだ少ないな。
名駅や金山、千種地下あたりが改造されればいよいよという気になるけど。
294 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 07:53:42 ID:JzyQCXMRO
当分は名古屋地区の動向だけでいいんじゃないの?
新幹線や静岡なんてまだ先だし。
ま、名古屋もまだ詳細は未発表だが。
295 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 11:31:28 ID:iEh1+5nJ0
新幹線のカードと在来線のカードは別物だよな?
>>295 新幹線・在来線共通用と在来線専用の2種類になると予感する。
297 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 19:07:03 ID:DAYoyNcF0
瑞浪駅にてIC対応改札機工事開始いたしました(窓口から2個目から)。
(駅員さんに聞いたので間違いない)
298 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 20:46:38 ID:BMUtQV3b0
H-298x149x6x9
299 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 20:59:54 ID:NppUfNlE0
ICカードを名鉄、近鉄、地下鉄と共通化する気はあるの?
JRでしか使えないのなら意味がないと思うんだが。
300 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 21:37:06 ID:me2JUzc40
300TRICO
301 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 21:39:01 ID:iEh1+5nJ0
302 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 23:42:42 ID:Jf79B5FR0
>>289 いや、それ以前にEV2ベースなら、ICカード対応には出来ないんじゃないかなぁ。
違ったっけ?
303 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 00:02:59 ID:Cq2oJpsJ0
>>297 これで、とりあえず確定区間を列記してみるか。
東海道線:豊橋〜大垣
中央線:名古屋〜瑞浪
関西線:名古屋〜四日市
304 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 00:16:25 ID:2SibrxPSO
>>302 悪いけど、新横浜が倒壊管理であっても、在来線券売機の話なんて思い切りスレ違いなのだが。
ここで必死につなぐような話か?(自演の匂いもちらほらと)
やりたきゃSuicaスレでやってくれ。いい加減うぜえよ。
豊橋はリーダ設置されたの?
306 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 00:19:05 ID:hVHvQ1R00
>>305 改札機工事中。
ゴメン、確定と書いたのは勇み足かも。
あそこは新型旧型混在だから、新型取替だけかもしれん。
どなたか地元の方から情報お願い。
307 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 00:22:29 ID:NDv51gx/0
>>303 関西線の導入はないぞ
まずは中央線名古屋〜多治見で試験導入し、順次中津川、東海道に導入される
関西は静岡地区導入時に導入される予定だ
308 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 00:34:16 ID:1WfKy9020
豊橋って半分以上がバー付きの旧型だよな?
新型は2台のみだった希ガス。
ICつけるのは新型の2台だけ?
それとも全部取り替えてICつけるとか?
旧型でICを取り付けた駅は聞いたことないな。
309 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 00:36:21 ID:viVs8BX50
>>307 でも四日市にIC対応と思われる改札機あるよ
>>308 4台トランパス対応でバーレス
残り4台を先週見たときは工事していたので
そちらをIC対応にするのではないかと
311 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 00:53:46 ID:1WfKy9020
バー付きの改札機には「トランパスは使えません」という表示が
あったのですが、新型はトランパス対応なんですか。
313 :
LETS!名無し:2006/02/16(木) 01:07:48 ID:7ny6o+kR0
>>311 名鉄乗り入れてるからね。
どうせなら全部トランパス+IC対応にしてほしい。
でも名鉄がIC導入したら改札どうするんだろ?
まぁ先のことだからわかんないけど。
314 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 12:30:08 ID:bq+WkNKbO
ダサい名前
315 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 16:19:16 ID:JDLjS2Vp0
>>304 単細胞的な考えで、スレ違いというのはいいが、
JR東海がICカードサービスを開始した場合、
新横浜駅の券売機をICカード、しかもTORICOではないSuica対応にするのか、
(サービスインと同時にTORICOとSuicaが相互利用なら話は簡単だが)
そー言うことも含めて考えてみようと思ったことあるか?
四日市のIC対応機は、新幹線改札機同様青色に塗られています。
>>315 やめとけ、折角誰も触れてなかったのに。
319 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 17:17:14 ID:AYIgOAYN0
あ、上げておくお^^
ICOCAとかと相互利用する気がないのか?
関が原までって
321 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 17:30:14 ID:XBKnQS8H0
公式発表キタ――( ゜∀゜)――!!
4.導入エリア(名古屋エリア合計:74駅)
東海道線 :二川〜関ヶ原
中央線:名古屋〜中津川
関西線:名古屋〜四日市
武豊線:大府〜武豊
※平成19年度の導入を予定している静岡エリアについては、別途お知らせします。
それにしても、トイカっておもちゃ券じゃあるまいし・・・・。
あと、カードの色はオレンジの方がいいな
デザインもいまいち
324 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 17:37:35 ID:XBKnQS8H0
高山線入れないの?
せめて岐阜〜長森だけでいいから・・・
通学に使えない。
TOICAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
Central的なモノだと思ってたw
それも関ヶ原までktkr!!!!11
326 :
名無しでGO! :2006/02/16(木) 17:44:51 ID:lUMkGHMg0
ロゴはイコカよりずっといいね。
327 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 17:54:15 ID:1WfKy9020
動物のイメージキャラクターはないのかな??
Mを入れたらTOMICA
束も酉もカードの普及に力を入れてるからこそ、利用者志向のネーミングや
デザインになってると思うのだが、倒壊のは無機質で官僚的な印象しか受けない。
嫌々やってるだろ、これw
>>329 やってるだけでも感謝しないといかんよw
東海様がご機嫌損ねるからな。
TOICAでしたか...じゃあTRICOはガセだったのですね.
なんか「・・・だといっか!(・・・だTOICA)」という感じだね。
ちなみにオレは武豊線住民だが簡易式のシステムなのかな?
ちなみに東京行くときのために持っているSuicaは使えるのかな?
333 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 18:07:53 ID:bq+WkNKbO
ダサい名前
334 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 18:10:20 ID:JDLjS2Vp0
CMキャラクターは戸井康成に決まりだな。。
取りあえず俺の最寄り駅まで範囲なのでよしとするか。
名古屋という街の、実用しか考えない無難志向がにじみ出ている。
ただしロゴはGood.
真っ白とか銀色一色でなかっただけよしとするか。
338 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 18:26:29 ID:rJZAXIQN0
といか
地下鉄&名鉄&近鉄の導入予定は?
あと、suicaとの相互利用の予定はいつ?
てか、カードのデザイン、愛環の駅看板かよっ!!
>>341 そういえば、愛環もIC乗車券の導入実験やってたっけな。
てか、精算機の置き換えが全く行われてないと思うんだが、
これ、ほっとんど全て置き換えになるんだよなぁ…?
>>343 直通運転の意味ねぇじゃん( ̄ ̄□ ̄ ̄;)!
とりあえず相互利用はまだ先ということで様子見だな
記念カードが出れば購入を考えるが
347 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 19:16:00 ID:NDv51gx/0
何もかもがしょぼすぎ
東海なんかはICオレンジカードで良いんだよ
348 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 19:32:38 ID:Qsib6jer0
なんだか、落ち着きのないデザインとロゴだな。
349 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 19:35:30 ID:MbMaYN8O0
色は定期券と同じ、淡いオレンジ色でよかったのでは?
350 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 19:51:25 ID:JOAt1Rhs0
なんか四国の地方電鉄みたいなカードだな
>>345 ゴメン。予定というのは嘘です。
でも、名鉄が自社のICカードに愛環やリニモ、あおなみ線の加盟を求めてるのは本当。
352 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 20:13:18 ID:rJZAXIQN0
>>351 でも、ああいう方式はもう過去だよな。
これからはパスネットもかわるしさ。
なごやほんと遅すぎ
353 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 20:17:11 ID:hvojstkf0
【トイレに】TOICA【イコカ?】
354 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 20:18:52 ID:ZDiS9k+Z0
>>322 大人のおもちゃ券と子供のおもちゃ券両方出るみたいだな。
静岡地区ってどこだろう
俺の予想
三島-浜松
西富士宮-富士
トイカって名前だせーよ
まだトリコのが良かった
おぉおおお!!いつの間にか詳細来てるじゃん!!!
でもさ、「TOICA」って… Toy=おもちゃみたいでダッセーww
カードデザインの高波警報 ダッセーww
やべー東海クオリティー全開wwwww
でも関ヶ原も対応になるのか。その辺はよしだな。
太多線民・飯田線豊橋周辺民・高山線岐阜周辺民導入見送りm9(^Д^)プギャー
359 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 20:42:37 ID:0pD4atm40
>>355 確実に言えることは山梨県内と神奈川県内の区間には導入されない。
360 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 20:43:33 ID:+o5jBuBM0
飯田線は放置プレイですかそうですか
おまいらモニター応募するよな?
363 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 20:58:31 ID:tIB6uvF+0
>>355 沼津〜御殿場くらいは入るんじゃまいか?
364 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:00:47 ID:70/ycHzY0
紀勢線多気以南はともかく松阪でも使えないのか。。。_| ̄|○
中央線だけは予想通りの区間。というかこれ以外の可能性を考えていた奴はいなかっただろうけど。
関西線は、亀山はやっぱ無理だったか。。なら桑名まででも良かったような。
武豊線○で太多高山×か。経由地選定がアレでも、太多線は導入しても良かったんじゃないかと。
東海道線は、県境や本支社の壁を考慮するとこんなとこなんだろうか。
関ヶ原は正直なところ止むを得ないが、東端が二川か。
豊橋地区の客の流動からするとちょっと中途半端な気もする。
一気に浜松は無理でも、鷲津あたりまでは入れても良かったんじゃないかと。
366 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:05:29 ID:NDv51gx/0
>>364 紀勢線への導入は無い
良くて関西線亀山までだね
367 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:05:32 ID:tIB6uvF+0
>>365 機械的に本社と静岡の境目で切ったんだろうね。
こういうところはお役所的だよな…
368 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:09:20 ID:ADcjSK+h0
Suica&ICOCAとの共通化は「今後の検討課題」か…
まだそんな段階なんだな。
370 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:11:07 ID:70/ycHzY0
>>366 津、松阪、多気、伊勢市、鳥羽のスポット対応でもかまわないからせめて快速みえの
停車駅だけでも対応してくれないだろうか....
そうしないと知らないで乗った客の現金精算で忙殺される悪寒。。。ってそんなに乗ってないしな_| ̄|○
太多線使用可にすると、大回り乗車するオタ続出のヨカン
372 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:14:52 ID:70/ycHzY0
>>371 恐らく新潟みたくICカード導入前に「名古屋近郊区間」が設定されると予想
>>369 むしろトランパス陣営との連携に力点を置いた話だと思う。
だってSuicaとの連携よりそっちの方が切実だもの。
ゆとりーとラインのように交通局・名鉄バス・JRバスの3社(JR名鉄は子会社だが)が関わっているところでは、連携してくれないと非常にマズイと思うが。
374 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:16:14 ID:UMOT0WDf0
すごい素人質問。
suicaとかこれでのって、区域外にいっちゃったらどうやって精算するの?
現金払うのはわかるんだけど、乗った場所とかわかるものなの?
suicaもいっつもこわくて、確認して乗ってる。
375 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:17:45 ID:viVs8BX50
発行するICカードの種類は、事前に入金いただくことでご利用いただけるストア
ード・フェア機能のみの「TOICA」と、定期券機能も持つ「TOICA定期券
」の2種類で、いずれも子供用も発行します。JR東日本やJR西日本で導入され
ているICカードと同様に、券売機等であらかじめTOICAにチャージ(入金)
することによって、TOICAを自動改札機にタッチするだけで改札を通過でき、
定期券の場合、自動改札通過時に乗り越し精算もできます。
名古屋駅を中心としたエリアにおける「TOICA」の導入範囲については、在来
線の各駅相互間のお客様の流動に加え、東海道新幹線(特に名古屋駅)への流動も
踏まえた上で、東海道線の二川〜関ヶ原駅間、中央線の名古屋〜中津川駅間、関西
線の名古屋〜四日市駅間、武豊線の大府〜武豊駅間の、無人駅を含む全ての駅に導
入することとしました。
376 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:19:45 ID:70/ycHzY0
桑名がどうなるか見物だな。近鉄はPiTaPa導入だし
恐らく中間ラッチ新設は確実か?
>>367 まあ、Suicaも千葉死者では使えない区間が結構あるから、取組みの濃淡はどこでもあるけどな。
さて、あとは愛環がどうでるかだな。
378 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:25:42 ID:2f8k+iPc0
>>374 現行の磁気カード同様に次回、対応駅にて処理する券をもらって下車駅で現金精算。
後引きのスルっと(ピタパ)、Jスルー(イコカ)の場合は問題ないが、
スイカ(イオカード)、パスネット(パスモ)の場合は前引きなので
係員の対応と処理方法により初乗りぶんをぼったくられる場合もあるので注意。
これは誤投入などの場合も同じ。
>>371-372 漏れもそういう制度出てくるんじゃないかなと思う。>名古屋近郊区間
夏あたり出て来そうな予感。
区間
東海道線・米原〜二川&大垣〜美濃赤坂
中央西線・名古屋〜中津川
関西線・名古屋〜亀山
武豊線・全線
高山線・岐阜〜美濃太田
太多線・全線
・・・てな感じで。
>>380追加
飯田線・豊橋〜豊川
紀勢線・亀山〜松阪
俺はモニター応募するぞ
383 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:51:08 ID:NIfzEquZ0
トイカなんて名前ヒド杉。
イコマイカにでもしてくれれば…
385 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:56:59 ID:HVzd9k5N0
津・松阪はやはりエリアに入ってないのかoTL
共同使用駅+某三セクが間に噛んでるからエリアから漏れるのも仕方がない
といえばそれまでだが・・・
386 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:09:03 ID:OF77Ty0n0
米原のIC対応改札でも利用可能にしてくれよ。
津、松阪、伊勢、鳥羽は近鉄のほうのIC対応が先の予感。
387 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:19:08 ID:tIB6uvF+0
>>371 名古屋ってそんなに乗客のヲタ率高いかな、と考えて…
むしろ鉄道のシェアが低いからこそヲタ率は高いのかもしれないと気付いた。
正直名前なんてどうでもいい
重要なのは使い勝手
Suicaのペンギン、ICOACAのイコやんなどイメージキャラが、TOICAにも
出来るのかが楽しみ!
390 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:23:12 ID:d3xfYiLr0
せめて、
米原〜関が原。赤坂〜大垣、四日市〜亀山は設置必須だろうに。
>>387 乗客のヲタ率が高かったら、逆にICとかやらんだろ。
名古屋エリアの鉄道、とりわけ倒壊は対名古屋輸送がほとんどといっても良い(それ以外は車だらけ)。
392 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:25:46 ID:UMOT0WDf0
393 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:26:19 ID:OF77Ty0n0
高山線導入ないのね(´・ω・`)
TOICA定期使えると思ったのに。
395 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:28:25 ID:NIfzEquZ0
>>339 近鉄ではPiTaPa以外にも、何らかの形でプリペイド式も導入を検討中らしいぞ。
奈良交通や神姫バスのような自社専用の形になるか、PiTaPaのプリペイド版が追加されるかどうかは知らないが。
397 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:36:32 ID:tIB6uvF+0
>>389のIDがZOOなのでやはり動物キャラが出るものと予想。
398 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:38:21 ID:nn4sT5y80
>>397 ChooChooTrainは束のCMソングだぞ。
…。
東海区間では完結する磁気券、
ほかではSuicaとLuLuCa+で我慢するわ。
400 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:43:09 ID:NDv51gx/0
>>368 名鉄と?期待して良いのかな
>>370 部分だけってあまり好まれないよね
名鉄はよくやってるけど
>>376 導入時はどうなるか知らないけど、新駅舎完成時には近鉄とJRの改札は分離されているからね。
401 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:45:45 ID:xTBvZ5vr0
名鉄は既に北鉄でIC実験してるんじゃなかったのか?
402 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 23:01:37 ID:mlFmnU3y0
TRICO TRICO とか言って騒いでたバカは挙手しなさい
TOICAはどうしてオレンジ色じゃないんだ?
名古屋近郊区間とか言ってる人ってものすごく短絡的というか、
目先のことしか考えてないように思えるのだが。
来年には沼津の辺まで近郊区間にするつもり?
束や酉のエリアとは絶対に共通化しないの?
どうしてもICと紙のきっぷの運賃を同額にしたいなら、近郊区間ではなく、
名古屋〜金山〜多治見〜美濃太田〜岐阜〜名古屋のループを
いわゆる太線区間(名古屋大環状線)にする方がよっぽど良いと思うけど。
405 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 23:35:33 ID:35tmZ/nZ0
Toicaは良いとしても、
TOkai Ic CArd の略って、、、
もう少し何か考え付かなかったのだろうか。
この際、JR3社のスイカ・イコカ・トイカを全部合わせて
「スイトコカ」にしる!
408 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 23:55:01 ID:0HvIkIOWO
センス無い名前だな
409 :
LETS!名無し:2006/02/16(木) 23:55:50 ID:CLldfCPR0
キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
ICキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
名前とデザインちょっとダサいけど
学校の最寄り駅で使えるではないか!
そういえばモニターって中学生でも
できるのでしょうか?
中学生は勉強してろ
YARANAICA
412 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 23:58:47 ID:/382upq20
ありゃ、あおなみ線カードだろ
見た感じは
水色はイコカ、つーか酉が使ってるじゃんか。倒壊よオレンジ色に変えてくれ頼む…
414 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 00:03:03 ID:1WfKy9020
来年は静岡か。 どこの駅まで入るんだろ。
一気に全駅導入はないだろうか。
415 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 00:07:42 ID:P620F930O
SUica TOkai and iCOca System
略してスットコ(SUTOCO)システムでどうか
416 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 00:08:21 ID:1nG8ylS40
JR東海は何もかもセンスがない
特別快速登場時、幕の色使いが見づらいという苦情が殺到、その後今の色となった
ICカードもいずれ変更されるでしょう
417 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 00:08:22 ID:gByZFBIj0
左上の三角マークは何?
どうみても青波線カードです。本当にあり(ry
いかにも地方私鉄らしいデザインというか、今どき地方私鉄でもこんな
センスないデザインはしないよなあ。
2週間ちょっとで名称変更、デザインまで作り直すとは、大したもんだ。
421 :
LETS!名無し:2006/02/17(金) 00:11:10 ID:+/sjwV/m0
>>412 確かに
静岡は広いからどのエリアを指すのかよく
わからない。浜松周辺と静岡周辺は絶対
かな。
記念カードどんなデザインだろう?
キャラができればそれだろうな。
422 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 00:11:40 ID:deTumN2U0
>>407 各社の烏賊だけを抜いて「トコス(TOtal COmuter System)」にしてはどうでせう?
424 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 00:16:18 ID:deTumN2U0
トコスで乗っとこす!
425 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 00:18:20 ID:iOvVpAOi0
Suica&ICOCAとの共通化は
426 :
LETS!名無し:2006/02/17(金) 00:18:38 ID:+/sjwV/m0
TOICAのキャッチフレーズが思いつかない・・・
427 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 00:19:46 ID:deTumN2U0
トイカで乗っといか!
428 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 00:19:59 ID:FOTqjrgL0
ト仂
TOICAのキャラクターアニマルは何かな?
コアラに一票。
鼻が取れてTOICAになる。
今からでも間に合うから「いこまいか」に名称変更して
加藤晴彦を起用して「いこまいかでいこまい!」ってCMを流した方が…
愛知以外の東海エリアからは不満が出そうだが(w
432 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 00:34:23 ID:u5Wko0JOO
会長:葛西→東京大卒
社長:松本→名古屋大卒
433 :
LETS!名無し:2006/02/17(金) 00:36:30 ID:+/sjwV/m0
発表されたら一気に盛り上がりましたね、この掲示板
434 :
LETS!名無し:2006/02/17(金) 00:39:03 ID:+/sjwV/m0
東海バスは導入するんですか?
435 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 00:44:35 ID:03kNsf090
静岡地区&関ヶ原〜米原が利用できる時=SuicaとICOCAとの
共通利用開始って事じゃないの?
>>434 JRをつけないと全く違う会社になっちゃうよ
>>416 視覚障害者(特に弱視)団体から猛攻を受けたのが奏功。
438 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 01:00:27 ID:5ZXHPWlL0
>>404 ん?なんで沼津が出て来るんだよ?
そもそも、沼津が対象になるかどうかも分からないのに。
こういうカードって、基本的には都市近郊輸送用なわけで。
新幹線用はともかく、在来線の場合はエリア内使用に限定するだろう。
たまたま東海道線全線が対象になる可能性があるから全区間通しで利用する人が出てくるという発想かも知れんが、さすがにある程度は制限をかけると思う。
あと、静岡地区からSuicaエリアへの流動より、名古屋エリアでのJRから地下鉄名鉄への乗り継ぎの方が絶対数ははるかに多いということだけは認識しておいてほしい。
Suicaとの連携はいずれやるにしても、それよりも名古屋エリアの事情を語るのが視野が狭いとでも言うかのような意見は、何を考えているのかと思う。
439 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 01:01:26 ID:FOTqjrgL0
今までさんざんいろいろなネーミングがこのスレで予想されてきたけど、
その中にTOICAってあった?
440 :
LETS!名無し:2006/02/17(金) 01:04:28 ID:+/sjwV/m0
>>436 スマソ伊豆になっちゃうな。
>>439 無い・・・と思う。
前レスも無かったような気がする。
441 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 01:08:42 ID:OWbrbJn2O
前スレで特許庁のデータベースから頑張って探してきたヤツは見事に釣られたって事か…?
倒壊やるな…
結局滋賀から名古屋まで通うワシはショボーンなわけで
444 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 01:20:24 ID:Nwm6DwGZ0
今からでもいいから、名前もデザインも変更して欲しい。
トリコのほうが100倍マシ。
ますます倒壊のイメージが悪くなった…
東海圏に生まれた自分を呪って、今日は寝ます。
ト イ レ
に
ト イ カ
JR東海商事がお届けします♪
TOICAって運賃減額はどの方式使うのだろう
1.初乗りをいったん引き着駅で差額引去り(Suica方式)
2.10円以上残額あれば入場可(ICOCA方式)
3.発乗りの金額以上でないと入場不可、入場時は入場記録のみ(トランパス方式)
名前とかデザインとかどうでもいい
要 は 使 え る か だ
448 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 01:45:20 ID:k4NMEzRo0
柏原近江長岡醒ヶ井カワイソス
>>446 4.乗車駅から、TOICAエリア内で最遠駅までの運賃以上の残額でないと入場不可。
入場時に全額引き去り、出場時に差額返還(トイカ方式)
450 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 03:37:39 ID:14NQdfZBO
たかだか2ちゃんにすっぱ抜かれた位で、名称もデザインも慌てて変えたんだな。
必死さと妙なプライドに泣けてくるw
&
関連スレを監視してる倒壊社員も粒選りの暇人揃いだなwwwwwwワロス
これを引き金にJR東海のインダストリアルデザイン崩壊が始まれば、それはそれで愉快な展開になるな。
451 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 03:41:00 ID:14NQdfZBO
たかだか2ちゃんにすっぱ抜かれた位で、名称もデザインも慌てて変えたのか。
必死wwwww
張り付いてるらしい倒壊社員も粒選りの暇人揃いだなwwwwwwワロス
これを引き金にJR東海のインダストリアルデザインが総合的に崩壊し始めれば、それはそれでこの上なく愉快。
中京TVのニュースでやってた
切込みは無いんだな。
あと定期印字が[海](□囲み)なんだ
まあ、将来的には
美濃太田−猪谷
多気−鵜殿
松阪−伊勢奥津
新城−辰野
国府津−山北
以外の区間には導入されそうな希ガス。平成30年ごろかもしれんが。
455 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 06:50:32 ID:AoVWDGREO
TOICA(トイカ)の名称やロゴの特許庁への商標の登録はまだ〜?
456 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 06:58:27 ID:QXrzgv2t0
JR高島屋やビックカメラで電子マネーとして使えるよう希望
トイカたんマダー?
459 :
ICOCAユーザー:2006/02/17(金) 07:11:01 ID:th3kTLSw0
やっとこれで激混みの名駅から解放される。
でもICOCA利用も可能にならないとやだなあ。
461 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 08:21:39 ID:AoVWDGREO
JR東海が提供している番組、東海テレビの「おでかけ!パレット」でTOICAのCMが流れるのが楽しみになってきたね。
462 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 08:35:14 ID:Mt2qvehr0
,v------i、 ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ .,,r・'''"゙"''・x,、 .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
|_,,、 .゙l, .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、 ,r″.,,,r---v,、 .| _,,=@ ゙l、
,i´,,,,, .゙li,i, | | | .| ,i´ .,r° .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″ ゙L ,| .,i´.,-i、 ,レl,i、
.,l°゚1゙l ゚t゙|] | ――ー" | .| j′ │ }| 〔 .゙'''″ .,i´ '| } .゙|.]゙l
.,i´ .lひ .ll川″ | _,,,,,,,,,,,, | l゙ | | .|| .| ,「 .lレ″ liゾ[
,F ゙l、 | | .| .| 〔 .゙l, .,l゙ .,l゙〔 .゙l ,F ゙l、
,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L | | .| .| ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_ __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,] ゙l,,,、
: 广  ̄k .广゛ `~N゚~゛ `~ト .广` `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ ゙'r,,_  ̄^ .,,x'゚[ .] l″ .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″ `゚'''ー'''''″ .`゚''''―'''''゙~  ゙゙゙゙゙゙゙̄″ `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
'i、 _,,----,,,,、
.ヽ ,,,,,二 `゙'ヽ、
'b、 .レ‐'''''ヽ, ゙゙゙゙゙"' ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''" ゙l ゙l、 < ICOCAで逝こか。このネーミング最高!
゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_ \ ゙l, ,-- \______________
.゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r" ゙l.(′ `'-,
从--‐'}  ̄` `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
゙l,'|i、 l ,,,i´ ″
`'〜、| ヾ^ ゙l
463 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 08:37:41 ID:Y0ktAQdR0
昨日、JR東海が非接触式ICカード「TOICA」の導入を発表しました。
しかし、某国内最大検索エンジン(Y!)の掲示板でも全くTOICAについてのコメントがなかったし、昨日のNHKニュース10の中でも報道がなかったし、その後の地方(東海地方)のニュースでも報道がありませんでした。
何故でしょうか?
464 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 09:40:12 ID:OWbrbJn2O
>>463 東海テレビではやったよ。
ところで、導入予定駅の数を計算してみたのだが、俺の計算の仕方が悪いのか、どう数えても73駅にしかならんのだが。
>>463 >某国内最大検索エンジン(Y!)
うん、とりあえずお前は半島に消えろ。
466 :
464:2006/02/17(金) 09:45:29 ID:OWbrbJn2O
ゴメン、名古屋駅を忘れてたorz
467 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 10:02:29 ID:KX53dXXN0
468 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 10:27:52 ID:AoVWDGREO
JR九州のICカード乗車券の名称は「QUICA(キュイカ)」でどうかな?
チャージ時にカードを入れる方向じゃないのかな?
色に関しては会社カラーのオレンジっぽい色がよかったな。
新幹線用もできるにしても、微妙な青だし。
ロゴマークはもう一ひねり欲しかったところ。
カード自体にはあまり力が入っていない感じなのがちょっと残念。
470 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 11:25:12 ID:Mt2qvehr0
>>468 QはWAICA(ワイカ)じゃないかなぁ
>>467 スイカ、イコカときたら
1 名前: 富田和音(株) 投稿日: 02/12/19 00:25 ID:CRjvOtkL
JR東海はなんだろう
ナモス ってのは無しね
33 名前: 名無し野電車区 投稿日: 02/12/20 15:46 ID:???
Toica(トイカ)
Tokai IC Card
ちょっと感動した
イコマイカじゃなくてよかった。
名古屋臭さ強すぎるとうざく感じるし。
それに、イコマイって行くのか行かないのかよくわかんないし
473 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 11:47:14 ID:FKIwz8ty0
静岡地区は
東海道線 二川〜三島
かな
>>438 おまえみたいな奴がいるから名古屋は嫌われるんだよ
視野が狭いのはどっちだ
474 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 12:14:59 ID:p1nWyG2k0
475 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 12:22:17 ID:OWbrbJn2O
>>473 >視野が狭いのはどっちだ
悪いけどあんただよ。
利用者の多い方を優先して考えるのは当たり前。
476 :
|∀゚):2006/02/17(金) 12:31:04 ID:diCBwfX6O
静岡地区のIC導入は平成20年4月。
ソースは鐵道界2月号。
477 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 12:33:51 ID:p1nWyG2k0
>>476 旧大宮工場さん(ですよね?)乙
しかし、またレアな雑誌から情報を仕入れますな。
478 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 13:40:13 ID:QvpFGpPZ0
479 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 14:23:44 ID:lxIpWbtf0
ゆくゆくは首都圏・中京圏・関西圏のJR・私鉄・地下鉄が1枚のカードで全部乗れるようになる。
>>475みたいな香具師に限って、
全国区企業の東京中心の施策には、
文句垂れるんだよな。
483 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 15:36:00 ID:OWbrbJn2O
>>318 1.カード愛称名
TOICA(トイカ)・・・Tokai Ic Card の略
NAGOYACA(ナゴヤカ) がよかったのに。
485 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 16:53:15 ID:47hzqub80
静岡地区の場合は熱海〜沼津とかの扱いをどうするのみたいな条件を解決しないといけないよな。
suicaかtoicaでそのまま乗りこせるのが便利は便利だけど。
あと、民鉄のICカードとの相互利用やるのかやらないのかとかさ。
487 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 17:26:05 ID:MS9pjCnr0
東海テレビのアナウンサー、ニュースの最後の「SuicaやICOCAと」ってところから笑ってたな
Dagyaca
トイレ
491 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 18:28:07 ID:1nG8ylS40
まだSuicaとICOCAの相互利用の話は出てないよ
電子マネーの話もない
ICOCAの二の舞になるのがもったいない
将来的にベルマート、名古屋高島屋、汽笛亭で使えるようになるのかな?規模がしょぼすぎて無いかもしれないがw
492 :
LETS!名無し:2006/02/17(金) 18:38:13 ID:wne9plVx0
モバイルTOICA
静岡地区導入の頃には他社IC相互利用も出来ていそうだが東海道線は使用エリアが分断しそう
名古屋地区:米原〜二川
静岡地区:熱海〜豊橋
ひょっとしたら西の範囲が関ヶ原のままなら東の範囲は三島になりそうな気もする。
いずれは全線導入になるのだろうけどその頃にはエリアをまたいで利用可になるのかな。
それまでは静岡地区の区間は浜松〜三島になったりして
494 :
|∀゚):2006/02/17(金) 18:51:37 ID:6Dj+NTFg0
495 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 18:57:02 ID:arqMeGF/0
沼津、三島、函南はTOICAのみが導入されるだろうな。
熱海駅はSuica導入済みだが、TOICAは使えるようになるのだろうか。
497 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 20:17:38 ID:a7f3c4E80
TOICAよりCI-CAのほうがいいじゃん
Central IC CArd CI-CA
498 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 20:28:41 ID:DZWyV6v70
>>495 熱海・伊東から沼津・三島への通勤・通学は多いから、
TOICA、Suicaどちらでも利用可でないと不便だよよね。
499 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 20:57:46 ID:RV7HC+QRO
doInaCa
がぴったりじゃん。
500 :
|∀゚):2006/02/17(金) 21:01:26 ID:WOf5OS+B0
>>498 そこで伊東線を倒壊に編入ですよ。
で500げっと。
>>498 全くそのとおりだけど、
名古屋の会社にそんなサービスできるわけないよ。
あきらめようぜ。
502 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 22:02:43 ID:1nG8ylS40
>>496 ん?イミフメイなんだけど
数年後の夏にSuicaとICOCAの相互利用ができるってことかい?
503 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 22:04:38 ID:25K27fvA0
504 :
LETS!名無し:2006/02/17(金) 22:09:40 ID:cB5sfkL70
>>502 もうすでに相互利用できるんだよ。(区間をまたぐことはできない)
505 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 22:10:46 ID:2PLv5JHQ0
>>502 お前本気でカキコしてるのかよ。。。
>>499 お前の住んでるところがな。
末端区間のヴァカが昼間っからウダウダと。
お前仕事ないのかよ。
507 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 22:27:13 ID:5gOeEM0T0
JR東のSuicaとJR西のICOCAは2004年8月より相互利用できるように
なっているが、今回JR東海のToicaはJR東やJR西との相互利用の締結が
出来ていないため東海以外のエリアで利用が出来ない・・・て、ことでしょう。
508 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 22:29:09 ID:/i53zMgz0
東海道線は関ヶ原までというのが半端というか?
SuicaとICOCAも相互利用になれば、米原まで伸びるのだろうか?
ただ会社をまたぐから運賃計算大変かも。
極端な話、検札なければ関西線・草津線経由のほうが安くなる区間あるだろうし。
ま、亀山-加茂間の列車の本数は置いといて。
510 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 22:36:17 ID:2PLv5JHQ0
>>509 現状では半端じゃないね。
区間設定で半端なのは二川ぐらいだ。ここは延ばすなら浜松、せめて鷲津、延ばさないなら豊橋止りでよい。
二川もちが気軽にくえるよ(^-^)
toroi-central Ic Card
^^ ^ ^ ^
>>502 おそらく
>>491の「まだSuicaとICOCAの相互利用…」って書き方があれだから
>>496がSuicaとICOCAの相互利用はとっくに始まってるのになに言ってんだwwwって晒してるんでしょう
このスレが何のスレかを考えて文全体をみたら普通にTOICAとSuica・ICOCAの相互利用の話ってわかるが
てか、静岡エリアは来年度中の話なので、
それまでにSuicaとの相互利用の話がまとまっててもおかしくないがな。
現時点で静岡エリアの予想をするなんて時期尚早過ぎる。
まぁ、予想は自由だけど、自分の考えを押しつける議論はやめた方がいいよ。
515 :
|∀゚):2006/02/18(土) 00:39:13 ID:UU0qwWbz0
静岡の導入がワンクッション遅れたのは
会社間協議がまとまるまでの時間稼ぎかもしれないな。
楽観論だが。
PASMOも来年度末サービス開始だけど、
Suicaとの相互利用は随分前から決まってたわけだし、
直通運転もあるわけだから、当然通し利用可が大前提になる。
静岡エリアも来年度中の話なのだから、
Suicaとの通し利用を含めた相互利用をする気があるのなら、
いまだに話がまとまってないこと自体おかしい。
同様に、ICOCAとの相互利用をする気があるのなら、
関が原を西端にしたりしないと思う。
結局、在来同士の相互利用なんてする気がないと。
あるとすれば、ICエクスプレスカードを使った
新幹線と他社を含めた在来の直通利用だけな希ガス。
まあこれも、他社とうまく話をまとめられればの話だけど(w
517 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:47:21 ID:+3yBa5LK0
静岡への導入時にICOCAやSuicaとの相互利用サービスが始まったりしそうな悪寒。
電子マネーサービスはやるんだろうか。 開始当初はやらなそうだが。
518 :
|∀゚):2006/02/18(土) 00:47:33 ID:M1T9mEXZ0
三島〜熱海をエリア辺境の閑散区間扱いするのはさすがに無理がある。
関ヶ原とは訳が違う。
>>518 そろそろ鬼も笑わない未来の話はやめにしないか?
いい加減ウザいぞ。
>>518 昼間の直通列車を熱海で分断しちゃった会社だよ。
サービス分断に全然無理なんかないよ。
521 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:52:30 ID:+3yBa5LK0
静岡エリアは来年度導入だからまだ先だよな。
ところで、IC設備のタッチ部分は未だに黒いまま?
suicaとかICOCAの改札みたいにペイントしないのかな?
キャラクターはトイカモメだな。デザインは海岸をイメージしてるんだろ?
ちょっと真面目に考えてみた。
西海間の相互利用・通し利用が開始される日にあわせて
米原市内の空白3駅も対応になるんだと思う。
米原は在来改札が西管理である以上相互利用までどうにもならんね。
>>521 開始まで黒いシートが貼ってあるんじゃないの?現物を見てないからわかんないけど。ICOCAは開始されるまで黒いシートが貼られてた。
>>523 >>454を読む限り、今現在、西との通し利用は考えてないととれる。
鬼が笑い転げるほど遠い将来はシラネ。
>>526 東海3県は、とあるので、滋賀県内の予定はわからんよーw
528 :
404:2006/02/18(土) 03:46:58 ID:X2T4Meml0
>>438 何を偉そうに的外れなレスをしているんだ?
(沼津はただの例であって、実際は函南かもしれないし清水かも知れない。)
俺はただ単に、「近郊区間じゃなく太線区間を設定した方が汎用性が高い」と言っただけだが。
近郊区間を設定した場合は、最安経路の運賃で済むのはその近郊区間内相互発着の場合だけだが、
太線区間を設定した場合は、太線区間通過や発着となるすべての場合で最安経路の運賃で済む。
具体的には、例えば
二川まで近郊区間とした場合、豊橋〜美濃太田は最安経路の運賃で済むが
静岡〜美濃太田は乗車経路どおりの運賃となる。
一方、名古屋〜金山〜多治見〜美濃太田〜岐阜〜名古屋のループを「太線区間」とした場合、
豊橋〜美濃太田 も 静岡〜美濃太田 も 東京〜美濃太田 も(金山から先は)最安経路の
運賃で済むわけ。
倒壊管内の在来線のループなんてここしかないわけだから、近郊区間より太線区間の方が絶対に良いよ。
530 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 07:15:17 ID:gPWJ5dH+0
スマートTOICA
531 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 08:22:39 ID:0ys66GLZ0
>>517 相互利用といっても、「直通」利用できるかどうかは別。
Suicaを持つ人が名古屋地区や静岡市付近のTOICAエリアで使う形(ICOCAとの相互利用と同じ要領)ならあっさり実現するような気がする。
直通は厳しいんじゃないの?
532 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 08:35:10 ID:Czm3ebLKO
御殿場線の問題もあるしな。
533 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 08:52:16 ID:R7OU/res0
>>517 電子マネーは次の理由で難しい。
既に地域最大のコンビニ○Kがエディ導入してる。(穴のマイルも付く)
車社会の名古屋だから、TOICAの利用自体が少ない。
相当、メリットが無いと普及しないと思われ
534 :
名無しでGO! :2006/02/18(土) 09:10:40 ID:0ys66GLZ0
>>533 電子マネー機能については、俺も難しいだろうなと思う。
ただ、倒壊系列の店(高島屋やベルマート等)や名駅地区の店(ビックカメラ等)では使えるようになるとありがたい。
あと、
>既に地域最大のコンビニ○Kがエディ導入してる。(穴のマイルも付く)
これだけど、711の増殖が物凄くて、今や○Kは最大チェーンとはいえ支配力は失っているので、あんまりそこは関係ないように思う。
>>532 御殿場線近郊区間できないかな。身延線導入に際しては、身延線近郊区間も。
つーか、東京近郊区間の富士までの拡大?w
ワンマン電車は車内にチャージ機と簡易端末設置したら、運転手負担減りそうに
思えるんだけど。
536 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 11:07:45 ID:ZeuAZw/h0 BE:112460047-
結局
Suica TOICA ICOCA
相互乗り入れ ○ ※ ○
こども用 × ○ ○
普通自由席グリーン券 ○ × ×
電子マネー ○ ※ ○
クレジットカード ○ × ▲(スマートICOCA)
とのタイアップ
○-OK ×-NG ※-これからできるようになるかも
▲-完全ではないがないわけではない
こんなところかな
537 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 11:09:28 ID:Czm3ebLKO
>>535 あんなローカル線のためだけにそんな配慮なんかするわけないだろ。
そんなことするなら館山や銚子でSuica使用可になってるだろうに。
色といいデザインといいつくづくトイレを連想させるカード、それがTOIKA
駅改札内トイレを利用するためのカード、それがTOIKA
U・N・C・O・C・A・R・D、それがTOIKA
>>536 Suicaも来年から子供用できるがね。
>>536 エキスプレスカードの発展版としても使用できるようになるので、
将来的にはどのカードよりクレジット寄りになるとおもう。
541 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 14:09:26 ID:qnlgFsTS0
>>504-505 Suica⇔ICOCAと思ってる?それなら2年ぐらい前の8月1日に相互利用開始したような
私がいっているのはトイカ⇔SuicaとICOCA
↓こう書いたらわかってくれるかな?
数年後の夏にトイカはSuicaとICOCAとの相互利用ができるってことかい?
>513
あ、話がわかる人がいてくれて良かったよ
流れはトイカの話だから、いちいち「トイカは」と入力しなくてもわかるだろうと思って
543 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 18:23:05 ID:FDvW1xyF0
いまさらの話題だがw、改札機情報。
大府と千種地下の、いずれも半分の改札機がIC対応に。
あと、岡崎が券売機工事開始。
ここは改札機の動向が注目だが、まだ工事は行われていない。
>>541-542 自作自演乙。
「SuicaやICOCAとの」って言うんだよ、日本語ではね。
「SuicaとICOCAの」で通じる訳ないだろ池沼が。
>>543 岡崎は気になるな。
愛環は、名鉄系のIC導入が決まってるんだってな。
どうするんだろうな。
あと、豊橋も。
546 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 20:42:18 ID:MPzL2NlU0
>>545 >愛環は、名鉄系のIC導入が決まってるんだってな。
それは車両板の東海道名古屋口スレで誰かが書いたネタ。
信憑性は全くない。
547 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 21:33:31 ID:PrV17JCf0
>>545 愛環は名古屋ー新豊田・新上ごろも・三河豊田にかいそく走らせたいのに
名鉄と手を組むとは考えにくい
548 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 21:37:45 ID:vaYYlAnMO
愛環が単純に名鉄と組むわけない。
549 :
LETS!名無し:2006/02/18(土) 22:34:10 ID:m9t8TUm00
JRが愛環に乗り入れているのだから愛環は名鉄系のIC導入したって
なんのメリットもない。
でも他社線通るから改札がどうなるかは気になるな。
豊橋は分けるんじゃない?
でもどうせならトイカ、トランパスと名鉄IC全部使え
たほうが使える改札の数が増えるからいいけど。
ついでに前にも話題になってるけど桑名も気になる。
これを機会に名鉄豊橋駅の分離きぼんぬw
>>549 >豊橋は分けるんじゃない?
>でもどうせならトイカ、トランパスと名鉄IC全部使えたほうが使える改札の数が増えるからいいけど。
断言してもいい。間違いなく連携する。
交通局と名鉄がIC化する2010年度なんて、主要都市圏のIC化がほとんど済んでいる頃。
そんな時期になって、わざわざ他と互換性のない孤立したネットワークを組むなんてことになったら袋叩きに遭う。
名鉄とEdyとの関係を理由に互換性を否定する向きもあるようだが、あり得ない。
乗車券機能と電子マネー機能は別アプリケーションだから、
名鉄系の電子マネーがEdyだろうと、乗車券部分での共通化は可能、だと思う。
商圏の狭い倒壊という会社として一番メリットがあるとすれば、
交通関係:Suica ICOCA PiTaPaと共通利用 (恐らくμも合流)
電子マネー:Edy と共通利用
だと思う…
554 :
名古屋近郊の人:2006/02/19(日) 07:47:21 ID:3vk66cW90
東海道線スレによると、岐阜駅の券売機が更新された模様。久々に書きます。
タッチパネル券売機導入駅(2月19日までに判明分)
もし工事中の駅や設置が確認されたら、台数や設置箇所をこちらへ書き込んでください。
もし間違いがあれば指摘してください。
東海道線 富士・豊橋・蒲郡・安城・刈谷・大府・
名古屋(近鉄連絡改札はすべて従来型)・尾張一宮・岐阜・西岐阜・
穂積(右側1台はホームライナー整理券券売機に隠され未使用)
中央線 金山(名鉄連絡改札も含む)・鶴舞(公園口の券売機4台)・
千種(地上みどりの窓口横のうち2台と地下のうち2台)・
高蔵寺(みどりの窓口側の2台)・多治見・土岐市・瑞浪・恵那
工事中 大垣?・中津川?
自動改札機更新情報
東海道線 大垣・西岐阜
中央線 千種(地上と地下)・多治見・土岐市・
関西線 四日市
555 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 10:08:46 ID:GvR/agBF0
やっぱり JR 「TOKAI」 EXPRESSCARDと同じ展開でCentral出てこなかったな
556 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 10:35:10 ID:p/9dIC070
↑戦ブラでカーソル当てたら「また騙されたの?」って出てるw
558 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 13:05:24 ID:zL8HiolU0
トイカ…、なんだかんだいって聞き慣れてきたけど
でもやっぱデザインもネーミングも投げやり。なんかどうでもいいって
感じだねー。好感得るためのイメージ戦略って大切なのに…。
在来線利用客に対する配慮がいかなる面において微塵にも感じられん。
ドル箱新幹線の収益に麻痺してしまって、こつこつ稼ぐ努力なんて
するつもりないんだろうなぁ。
名鉄名古屋のホームが全部穴とAMCEdyの広告で埋め尽くされてた
名鉄からJRへの乗り継ぎなんてまず無いから
互換性なくてもいいんでいっそのことEdyで乗れるように汁!
スレ違いスマソ
電子スリに遭わないためには、
電子マネー加盟事業者数の少ないカードの方が安全だけどな。
>>559 >名鉄からJRへの乗り継ぎなんてまず無いから
名駅はもちろん、金山、大曽根、刈谷、豊橋での乗り継ぎなんて普通にありますが。
お前の都合だけで言うんじゃねえよヴォケ。
>>544 どこをどうみたら自作自演なの?
日本語どうこう言う前に、読解力身につけたら?
どっちが池沼なんだか・・・
563 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 22:37:08 ID:C7bx+fAO0
>>551 要はEdyが癌なんだな。
糞ANA逝ってよし。
>>551 お前さんが中の人ってならいいんだけど、断言はまだ早いな。
この先共通化するにしても、Edyと共通化したらマジでマツリだ。
…つか、東海と名鉄・Edy・ANAって商売敵じゃん。
提携するって考える方が楽観的に思えるんだが。
>>564 Edyって、買い物等に使う電子マネーという域を出ていないのだが。
Suicaの電子マネー機能だって、それはあくまで付帯機能。
乗車券としてのそれは全く別問題なわけで。
話を面白くしたいのはいいけど、それを分かって書いてる?
>>565 別に面白くする気は無いよ。
どっからかEdyやら名鉄やらANAの話が飛んできてうだうだやってるから、なんだかなぁ…なだけ。
567 :
名無しでGO!:2006/02/20(月) 01:17:42 ID:q1ve0Io80
名鉄が穴の株しこたま持ってるから話がややこしくなるんだよ。
>>567 何となくJAL=東と被るんだよな…組み方が。
さっさと改札を完全分断すれば問題ないわけだよな?
愛環、名鉄、近鉄この3社がどうするか見ものだねぇ。
>>556 中日新聞取ってるだろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
妄想捏造上等!! それがミソ新聞クオリティ
広告の問題さえなければ今すぐ別の新聞に替えたいが・・・
鶴舞の病院口の自動改札がIC対応になってました
券売機もタッチパネルになってました
575 :
名無しでGO!:2006/02/20(月) 20:21:39 ID:86A7/M970
>>573 甘い甘い。
元旦の馬神奈川新聞にかなうと思ってか?
577 :
名無しでGO!:2006/02/20(月) 20:43:21 ID:86A7/M970
>>574 あっちが先か。
ま、耐震工事のついでにやったんだな。
>>575 中日新聞は一年じゅう元旦状態ですが、なにかw
580 :
名無しでGO!:2006/02/21(火) 00:10:44 ID:eHP0gXqQO
582 :
名無しでGO!:2006/02/21(火) 21:26:11 ID:fD9djR6s0
静岡スレで延々と首都圏の話題を続けるより良かろう。
>>582 仕方がない。東部の連中しかいないからあのスレは。
584 :
名無しでGO!:2006/02/21(火) 23:35:47 ID:kP0MYzOmO
大曽根も切り替え用?のOMRON段ボールが山積みだった。
大曽根ってオムロン使ってるの?
京都の機械かよ…
名古屋地区の自動改札はすべて東芝。
西武の色違いだよ
スマートでかっこいいから良いよね
たまに処理が遅いのがあれだけどぉw
589 :
名無しでGO!:2006/02/22(水) 22:17:27 ID:8qbLGKw90
だってオムロンのご令嬢(ry
590 :
名無しでGO!:2006/02/22(水) 23:52:03 ID:3pCu+qsBO
再来月位にはモニターテストしてるかもね。
そう言えばマスコットキャラは作らないのかな?
尤も、作った所で
「ペンギンとカモノハシからボコられるネタ」
が大量に出そうな悪寒w
592 :
名無しでGO!:2006/02/23(木) 01:20:52 ID:cClMgjG00
_,ヾゝ'"'" " '"、,;
,ラ 、_ 〃,、
イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ
i! ,! / \ |ミ
,j i - - |
,,(6 ,,.. ↓..,, | <モニターテストにはぜひモニを呼んで下さい。
メ, ー /
,.-'\ ...,, ーー、,/、
//:::;;:::::::::::::::::::::▽:::::::ヽ
|||::::|:::かなちゅう::|::::::|
|||::::|::::::::::::も2:::::::::|:::::|
594 :
名無しでGO!:2006/02/23(木) 12:25:57 ID:eEsYkEClO
今し方のNHKの静岡ローカルニュースで既出情報を一通り流した。
595 :
名無しでGO!:2006/02/23(木) 13:30:06 ID:53g/I53N0
>>594 やってましたね。 いまさら?って感じだったけど。。。
596 :
名無し野常務区:2006/02/23(木) 13:30:47 ID:lbHTL9ZK0
御殿場線まだー?
598 :
名無しでGO!:2006/02/23(木) 16:52:11 ID:BzaQhpkq0
大曽根駅の券売機がタッチパネル式になってた。
たぶん今日から。
599 :
名無しでGO!:2006/02/23(木) 17:57:05 ID:TaZf1erP0
TOICAのデザイン、何かに似てるなと思ったらゆとりーとラインのバスの色違いwwww
>>597 御殿場線の場合、DQN対策で駅じゃなく車載機だったりして。
有人駅停車時はスイッチを切っちゃうようにすればOK。
使用可能エリアは沼津〜山北間のみ。
603 :
LETS!名無し:2006/02/23(木) 21:38:19 ID:XjBoh6ef0
愛環IC発表まだー
スイッチ切るって・・・
発想が十分DQNレベルのような。
そんな手が必要なほど、ICカードシステム間抜けじゃないぞ。
605 :
名無しでGO!:2006/02/24(金) 01:16:06 ID:u7X46kkb0
御殿場線は来年度導入? それとももっと後になるのだろうか。
606 :
名無しでGO!:2006/02/24(金) 10:00:00 ID:w/N7LlfPO
御殿場線へのIC導入はないだろ。
ほぼ同じ輸送量の飯田線豊橋口ですら見送りなのに。
静岡地区は東海道線だけだと思う。
608 :
名無しでGO!:2006/02/24(金) 13:57:42 ID:2Bl7Hgtq0
国府津−沼津の利用で東海道経由か御殿場線経由かの判別が出来ないよね
さらに
取手−千代田線−小田急−町田−あさぎり−沼津
なんてことをするヲタもがいるかも
>>608 小田急経由でも引き落とされる金額は高いJR利用分だから、そんな奴はいないだろ。
だからヲタクっていうのはだなぁ・・・
611 :
名無しでGO!:2006/02/25(土) 00:32:34 ID:V+7vHIfy0
612 :
名無しでGO!:2006/02/25(土) 01:10:05 ID:BtXHZYA30
岡山が歯軋りして悔しがってる様が目に浮かぶ…
>>613 どこと比較してるの?まさか静岡?
廣島は一応百万都市ですよ。
Suica.ICOCAはTOICAと相互利用になる際隣り合ったエリア間の移動も可になるように
するらしい。(実際は相互利用後かも)
現在計画の束のSuicaエリア拡大AND新設により重なり合ったエリアが複数出る絡みもあり
規約の一部改定を各社で協議中。
酉も広島や岡山に導入されると思われるし必然的な措置だと思う。
近郊区間の拡大で救済できるレベルではなくなってきているので、新しい方策は必至だ罠。
その話がまとまれば関ヶ原〜米原の各駅にも導入されるだろ。
617 :
名無しでGO!:2006/02/25(土) 19:59:30 ID:DmQbpyiQ0
ICカードが利用できるのは200qまでとかね
>>617 それだと熱海〜水戸はSuica不可になるわけだな。
関ヶ原〜米原の各駅は、輸送量からみた費用対効果が薄いから非導入でしょ。
>>619 平行して名古屋→(米原)→新大阪間を走っているのは何だ?
幹線は幹線。在来は在来。
あほかただたんに他社のICカードとつなげたくないだけ
米原までOKにすると米原からのICOCAにまたがって乗ろうとする客が発生するのは見えている
他社またがりのIC精算は今のシステムでは非常に手間でコストがかかる
>>623 >今のシステムでは非常に手間でコストがかかる
よかったら詳しく
だんだんつなげるってどんなことよ?
今日は漏れのカードで、明日は藻前のって意味か?
つながってなくたって、ICOCAで名古屋来ちゃう香具師は来ちゃうし、
TIOCAで関西行っちゃう香具師は行っちゃうだろ。
そんな香具師らは、関が原〜米原に隙間があるなんって知ったこっちゃないと思う。
関が原〜米原を非設置にすることで、またがって乗ろうとする客を抑制する効果って、
それこそ、関が原〜米原の非設置駅乗降者に対してだけだと思うけど、
ここって、東海道のなかでも、一番乗降利用の少ない区間じゃん。
スマソ
「ただたんに他社のICカードとつなげたくないだけ」を
「だんだんに他社のICカードとつなげていくだけ」と読み間違えた。
でも、隙間効果はやっぱり大してないと思う。
その隙間に泣くのは近江八幡〜岐阜間利用の俺ぐらいもんですかそうですか
628 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 01:41:42 ID:Ezg2c1sx0
だいたい滋賀も中日新聞エリアなのに倒壊は冷たい。
>>623 >他社またがりのIC精算は今のシステムでは非常に手間でコストがかかる
今やってないことを新たにやろうとすれば手間とコストがかかるのは当たり前だ。
じゃあ鉄道事業は未来永劫、今のシステム以上に進化はしないと言いたいのか?
>>629 興奮するなよ。
今すぐ接続するわけではないのは前から分かってたことだろ。
632 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 12:05:25 ID:4mJyiXv3O
ICを大都市圏の集改札自動化の延長線上としてとらえるヤシと、中長距離利用でも使えて当然と考えるヤシとでは、話は噛み合わなくて当然かも知れないな。
>>631 順序も準備の仕方次第でしょ。
PASMOは、来年3月関東のほとんどの私鉄&バスで一斉導入して、
同時にSuicaとのまたがり相互利用まで始めるわけだし。
>>632 Suicaがはじまる以前にも、むしろ零細と言える交通事業者でIC導入があったし
その後も、遠州鉄道や伊予鉄道みたいに、地方都市圏の事業者が
モタモタしている大都市圏の大手事業者を出し抜いて、積極的に導入している。
漏れ自身は、ICは、大都市圏の集改札自動化の延長(これはSuicaが作ったイメージだね)
や、中長距離利用で使えるもの(これは未だこれから、強いて挙げればJALかな?)というイメージより、
中小規模の地方事業者の合理化とサービス向上の切り札というイメージが強い。
だから、輸送規模だけで、どこどこの線区にIC導入はないだろって考えには、すごく違和感を感じる。
こんな漏れとは、誰とも話は噛み合わなくて当然かも知れないな。 (´・ω・`)
634 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 13:25:05 ID:qbAAO2N/O
磁気の自動改札も、最初は近距離切符と定期だけだったけど、次第に長距離に対応していった。
ICも同じでしょ。
金山の名鉄乗換え口はどうなるのかいな、名鉄と共用になってないと通れなくなるが。
636 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 14:04:48 ID:aAwmqGwR0
>>635 東京では、新宿の京王や小田急の乗りかえ改札で、Suicaをタッチした上で私鉄のキップで磁気改札を通るパターンになってるな。
PASMO共用になったらワンタッチで終わりだろうけど。
だから、一応前例があることはある。
>>633 JRで導入するようなICはサーバーの規模が大きくなるから、地方鉄道と同列でとらえるのは無理があると思われ。
637 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 14:05:20 ID:R8tukoud0
>>616>>617 会社境界をまたがって通勤通学している乗客への救済策としてなら片道100キロ
以内であれば会社境界をまたがってICカードが使える(IC定期を発行出来る)
という特例を設ければいいんじゃない?
この特例を適用すればJR東海の東海道線滋賀県の3駅からは京都あたりまで、
御殿場線の神奈川県内の駅からは東京まで使えるわけだから十分救済になろう。
638 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 15:05:45 ID:iu5HkhbZ0
普通に考えてカード使えるのは100q以下、または近郊区間内かなぁ
639 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 15:17:17 ID:aAwmqGwR0
>>638 Suicaの基準が大体そんな感じだし、TOICAもそうじゃないか?
エクスプレスICは全く別の視点で考えた方が良いだろうけどな。
いずれにせよ、途中下車不可の原則にはなると思う。
そこまで要求するのは、ちょっと我侭だと思うし。
>>636 >東京では、新宿の京王や小田急の乗りかえ改札で、Suicaをタッチした上で私鉄のキップで磁気改札を通る
逆。磁気券が先。IC準備の改札機を見たことがあるなら考えてみればわかるけど、
磁気券挿入→ICタッチ→(必要ならば)磁気券受け取り
この流れなら、無理なく利用できるけど、反対じゃ大変だよ。
>>637 特例の設定は必要だけど、それ以上に、異なるシステムを接続することが、そう簡単ではない。
SuicaとICOCAのID管理システムは、どちらも束の関連会社が構築しているんで、
この点の問題は少なかった。
それでも、サーバーつなぐだけでも、9ヶ月ほど時間がかかっている。
>>639 むしろ逆だとおもう。
TOICAはエクスプレスICの前準備として導入されるようなもの。
だから、まずエクスプレスICを中心とした、大システムを設計しておいて、
そのサブセットとしてのTOICAを先行して使用開始するだけ。
その点、大都市サービスからスタートしたSuica/ICOCAとはシステムの基本思想が大きく違う。
641 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 17:22:01 ID:Lfz0Whda0
>>640 >TOICAはエクスプレスICの前準備として導入されるようなもの。
中の人の発言ではないようなので真偽は置くとして、
もしこれが正しいとするなら、TOICAのエリアの
広がりはさほど期待できないものと思われ。
名古屋エリアも06年度導入エリアで確定か?
静岡エリアは静岡都市圏に認定される部分のみの導入か。
豊橋のIC対応改札は出入り各5カ所。
ただ、ICリーダは1機の改札機に全て正対しているわけではなく、
入口側のみ、出口側のみがある。
土曜日に改札上にある↑と進入禁止の反転式表示器撤去していた。
>TOICAはエクスプレスICの前準備として導入されるようなもの。
東海の過去のプレスリリースや社長定例会見読んでれば、
そうとれる発言はいくつもある。
>静岡エリアは静岡都市圏に認定される部分のみの導入か。
一応NHK静岡局のニュースでは「静岡県内東海道線各駅に導入」
と報道してたそうだ。
新幹線へのフィーダー機能を考えれば、
この選定は不思議でもなんでもない。
>>643 「静岡県内東海道線各駅」≠「静岡県内東海道線全駅」
まあ、熱海は入らないからね。
東海在来エリアでの新幹線乗降数は
名古屋>静岡>三島>浜松>豊橋・・・・
新幹線フィーダーを考えたら、東海道静岡エリアは、
全域カバーになるわけ。
>>632 それもあるけど、根本的に
ICを乗車券形態の単なる選択肢のひとつとして捉えてる人
と
あらゆるサービスがICの形で提供されるべきだと主張する人
の食い違いがこの手のスレで何度も見られる。
ICカードで長距離乗りたいなら、いっそクレジットカードと連動にしないとな。
649 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 23:08:42 ID:7xQwDzdX0
>>648 なぜかそれで思ったことだが、エクスプレスICはTOICAと違って現金チャージは不可だろうな。
651 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 23:19:03 ID:F/LJGXw70
全部読んでないので、既出だとスマソだが、
西のように入場時は10円でもあれば入場可能なのか、束のように初乗り前引きなのか・…
もう発表されていますか?
トランパス方式だったりして
使用エリアが狭いのでエリア外へ行く事を想定して前引き無し。
でも初乗り分も入ってない場合は門前払い。
名鉄も交通局も、TOICAのメカニズムをそのまま導入しちゃえばいいのに。
豊橋とか、わざわざ2種類のリーダーを改札機につけるか、それともこちらはTOICA、こちらはトランパスIC(仮称)なんていう風にするのか、いずれにせよ面倒くさいことこの上なし。
わざわざ別システムにする理由が会社間の思惑違い以外に思い浮かばないわけで。
655 :
654:2006/02/27(月) 00:26:46 ID:AmdxucL+0
ゆとりーとラインみたいに(倒壊名鉄は子会社とはいえ)3社乗り入れのとこなんか深刻な問題になると思う。
今は倒壊の本体がプリペイドカードやってないからトランパス対応だけで済むが、IC化の段になったらそうはいかないだろう。
>>655 名鉄のSFパノラマカードが使えないよ。(路線バス区間含む)
2枚財布とかに入れていてもちゃんと1枚に反応すれば改札分けてもいいかも
TEカードとSuicaの2枚はお互い干渉せず使用できる。
657 :
LETS!名無し:2006/02/27(月) 12:39:52 ID:TXZ/QXnf0
>>656 だが名鉄バスのバスカードは使える。
それにユリカも。
658 :
名無しでGO!:2006/02/27(月) 12:48:17 ID:TjL75+G60
某掲示板で浜松地区には導入されないとまことしやかに言っている者がいるが、
利用範囲が限られるし静岡⇔浜松で通勤快速やホームライナーが設定されているので
浜松飛ばすとは思えないんだが。
659 :
名無しでGO!:2006/02/27(月) 15:07:07 ID:GFsRjKFG0
トイカは新幹線のフィーダーサービスという位置付けなんだろうな
あくまで新幹線にチケットレスで乗れる、というのがメイン
だから在来線の中長距離使用は想定して無い、と
東日本も首都圏〜仙台、新潟の利用を認めて無いよね
662 :
名無しでGO!:2006/02/27(月) 17:12:33 ID:p1rqrgSIO
663 :
名無しでGO!:2006/02/27(月) 17:19:15 ID:xNQ9ZB9M0
●3月12日(日)東京駅113系さよなら運転パンフ (4日発売)
東京8:00−横浜8:20−小田原8:57−湯河原9:09−熱海9:14
熱海12:19−湯河原12:25−小田原12:40−横浜13:16−東京13:36
664 :
名無しでGO!:2006/02/27(月) 17:29:02 ID:sKaP9SV+0
>>663 はいはいまるちまるち
昨日しR東海スレに張られまくってたウソ電も全部喪舞だろ
氏ね
665 :
名無しでGO!:2006/02/27(月) 18:03:31 ID:l7GS+uBm0
>>654 無粋な突っ込み入れてる奴はほっとくとして、その線で結局は進むでしょ。
市交や名鉄の幹部とて浦島太郎じゃあるまい。
むしろ問題は倒壊の品川勤務の連中の頭の中だろう。
666 :
名無しでGO!:2006/02/27(月) 18:48:40 ID:N+o5UBd40
う〜ん、市交の幹部は浦島太郎かもしれない…
>>651 品川勤務の連中が浦島太郎じゃないかぎり、
少なくとも、初乗り運賃の前引きはしないはず。
SuicaもPASMOも、相互利用開始から初乗り前引きはしないんだってさ。
そうしないと、連絡改札でちょっとした混乱が起きるから。
例えば、JR(Suica)→私鉄(手持ちの磁気式パスネット)で乗り継ぐとき、
誤ってSuicaを先にタッチすると、相互利用のSuicaから私鉄の初乗り運賃が引かれてしまい、
慌ててパスネットを挿入しても手遅れになってしまう。
初乗り前引きをやめれば、運賃の引すぎは一応防げる。
それでも、まだ問題は残るんだけど。
もう全ての鉄道を国有にしちゃえば問題起きないよ('A`)
670 :
名無しでGO!:2006/02/28(火) 21:18:01 ID:RtRBtrIO0
なにをいまさら時代錯誤の発言を
672 :
名無しでGO!:2006/03/02(木) 01:09:20 ID:NH4Rdqgb0
SuicaのIDはJE、ICOCAのIDはJWで始まるが、
ToicaのIDはJCかな?それともJT?
JTだと日本たばこの様な感じだな。
673 :
名無しでGO!:2006/03/02(木) 21:58:15 ID:9oL6IrLzO
>>672 JC=ジャパンカップ(競馬)
JC=ジャンプコミック(集英社)
674 :
名無しでGO!:2006/03/02(木) 22:15:21 ID:UHpAqaiw0
>>672 JH(JR Higashinihon)
JN(JR Nishinihon)にはならないから
やはりJCじゃない
675 :
48スレー811 ◆vs.J5n5pGw :2006/03/02(木) 22:28:31 ID:ZedR/c4h0
JA(JR AichiKen)=会長
677 :
名無しでGO!:2006/03/03(金) 00:48:15 ID:K/GFUX9C0
>>676 IDがι゛ょぅιょぅι゛でっせ奥さん。
刈谷も間もなく自動改札更新sage
>>675 >高蔵寺駅同様増設するようなふいんきです。
ICサービス始めたら、券売機の需要は減るんだけど。
東海の考えていることは、よくわからん。
>>679 チャージとか複数で使う時は券売機で購入(当然IC対応機が必要)
あとライナー券の販売対応もするから必要だと思う。
>>680 いつも切符買っていた人がTOICAの利用始めれば、
チャージのときしか券売機の世話にならなくなるでしょ。
実際、乗降数1万人規模の駅でも、
駅出入口1箇所につきIC対応機1台あれば、十分。
682 :
名無しでGO!:2006/03/03(金) 10:44:01 ID:LUd63/Oo0
>>681 最悪きっぷはマルスで発行してもらえばいいしね。
683 :
名無しでGO!:2006/03/03(金) 12:27:26 ID:CSPQDC+JO
マルス発券してもらえば済むようなのんびりした地域に
果たしてスピーディーさが売り物のICカードが必要なのだろうか?
とチラツの裏に書いてみた。
偽造防止とか
紙資源の節約とか
個人の乗車履歴情報の蓄積とか
>>681 Suicaが定着しているはずの首都圏なのに、渋谷駅の券売機の前に長い行列ができるのはなぜでしょう?
俺はTOICAを持つ人の中心は定期券利用者だと思う。
確かに金曜土曜夜の渋谷とか新宿東口の券売機前は恐ろしいことになってるな
おまいらSuica使えと
ついでにいえば、
>>685の表現、Suicaをユリカ、首都圏を名古屋、渋谷を栄に置き換えればそのまま通用する。
普通キップの利用者は、意外と根強くいるんですよ。
TOICA導入と同時に買うのなんてオタだけですYO!
あとは随時定期券が切り替えられる程度。
オタの常識で一般人を計ってはいけない、ましてやマイカー率の高いこのエリア、
普通のおっさんおばちゃんはTOICAの存在なんて一生知らずに過ごす。
>>685 Suicaが始まったとたんアキバの券売機の行列がなくなったのはなぜでしょう?
渋谷は私鉄との乗り換え利用者が多いからね。
IC始めりゃ券売機利用者は、いなくならないにせよ、確実に減るでしょ。
なのに、なぜ券売機増設なの?
とても、あのケチ東海のやることとは思えません。
>>688 まあ、地下鉄との相互利用ができるようになれば話は違ってくると思うけど、それでも市交側のカードで倒壊に乗るパターンの方が圧倒的に多くなると思われ。
(ユリカの普及率は高く、名古屋市民なら普段クルマ利用でもユリカだけは持ってるという人間が多い。なのになぜ券売機?という疑問はあるが)
割引のあるクレカやプリカ、電子マネーまで使えるのに
現金払いしてるオッサンばかりコンビニみたいなもんか
損してるとも知らずに現金で払ってるよ(´ー`)と少しだけ優越感に(我ながらセコイw
この前電子マネーのキャンペーン当たって1マソ貰ったし
>>689 >渋谷は私鉄との乗り換え利用者が多いからね。
名古屋地区の場合、そこが重要。
市外から名古屋へ流入する場合でも、倒壊のみ利用というのは少ないし。
あと、
>>681は券売機がIC対応1台だけでいいと言う意味じゃなくて、
IC対応に取り替えるのは、券売機コーナーに付き1台で十分と言う意味ね。
全てを一気にIC対応に取り替えるなんて、あの(ry
まぁとりあえず、688みたいなのは車板でほざいてろって事でFAだな。
695 :
名無しでGO!:2006/03/03(金) 23:23:10 ID:GC4lX9130
>>689 だからケチじゃなくなったんじゃないの?
ケチなところと、ズボラなところの感覚がちょっと変わってるだけだよ。
>>675の画像の状態のまま、
券売機は全数IC対応に取り替えて、
肝心の改札通路の方は、
磁気券専用を残してサービス開始だったりして。
倒壊なら槍可燃。
698 :
名無しでGO!:2006/03/04(土) 00:10:23 ID:0rhZ2Y0C0 BE:143327243-
今日からか知らんが桑名駅東口券売機周辺工事やってた
699 :
名無しでGO!:2006/03/04(土) 21:24:33 ID:lTK0y/LL0
券売機はすべてが対応しなくてもいいから、改札機はすべてに対応してもらいたいな。
700 :
名無しでGO!:2006/03/05(日) 00:15:48 ID:iokqggrL0
販売機は対応せずチャージなどはみどりの窓口で。窓口のない駅では磁気券をお買い求めください。
・・・なんてことはないよな。
浦島太郎じゃない限り、入場駅で前引きも残高制限もしないだろうから、
乗車駅でチャージできなくても、下車駅の清算機でチャージするチャンスはある。
無人駅では、チャージできない可能性もあるしね。
大曽根駅の南口改札の一部がICリーダー搭載に。
それ以外の情報は路車板の中央線スレに書く。
倒壊のキヨスクでは当然使えるんだろうな
704 :
名古屋近郊の人:2006/03/05(日) 08:32:39 ID:4XZY8Dod0
大垣にタッチパネル券売機導入age
(樽見鉄道対応機はそのまま)
岡崎も券売機工事中。
706 :
名無しでGO!:2006/03/06(月) 01:28:59 ID:qyuVLzgb0
>>703 電子マネーサービスが始まらない限りキヨスクで使えることはないかと。
券売機は新型が導入されているようだが、自動改札はどうなっていますか?
エリアの方、報告お願いします。
そんなことより問題はトランパスと一体化してくれるかどうかだ、やるとやらないで利便性がぜんぜん違う。
>>707 トランパスは割引があるから倒壊も同じにするとSuicaやICOCAと共存が難しいような気が
PiTaPa風なToicaにトランパス(仮)のチャージ枠設けて1枚ですむ様にしてくれればいいけど
そんなことより問題は、モバイルエクスプレスとモバイルSuicaが共存できるかどうかだ。
できるとできないで利便性がぜんぜん違う。
マジで気になっている。
多分、サービス共用化前なら桶で、
共用化したとたん、枚数超過で改札機ではねられることになる希ガス。
岐阜駅改札の工事始まったね
>TOICAの場合だと共通利用前でもカード2枚あると認識だけはするので
>枚数超過でひっかかる。
これは、違うだろう。
改札機は、カード捕捉のとき、システムコードを指定してポーリングする。
システムコードの異なるカードは、これに応答しないから、論理的に存在しないのと同じこと。
サービス共用がある場合、改札機は、共用サービスのシステムコードを順に指定してポーリングを行う。
だから、共通開始前なら、別サービスのカードが2枚あっても、当該サービスのカードだけが処理されるが、
共用を開始したとたん、枚数超過になる。
713 :
名無しでGO!:2006/03/06(月) 14:44:35 ID:OykGDp6T0
めんどくさいからみんなフェリカなら、フェリカにしてくれればいいのに。
みんなフェリカだよ。
システムコードってのも、フェリカの仕組みのうち。
715 :
名無しでGO!:2006/03/06(月) 15:49:47 ID:CAOOAfZ40
>>109-710 誰かモバイルい〜カード(伊予鉄道)とモバイルスイカ(JR)でためしてみて
>>712 以前束でSuica、ICOCA2枚入れでタッチしたら投入枚数超過ではじかれた。
>>716 SuicaとICOCAは、異なるシステムコードでの、最初のサービス共用の例だからね。
この場合、ICOCA開始時点で、双方の改札機が共用開始に備えて、
両方のサービスコードをチェックをすでに開始していた。
ちなみに、りんかいSuicaとモノレールSuicaは、束Suicaとシステムコードが同じ。
北がSuica導入するという話がホントなら、やはりサービスコードが同じになるはず。
718 :
717:2006/03/06(月) 16:44:53 ID:glbVwvmcO
スマン用語が混乱してしまった。
サービスコードと書いたところは、全てシステムコードが正解。
プラットフォームとしてフェリカは、一通りの機能を備えているので、
サービスの共用を行ったとき、どういうことが起きるのかは、
多分にそれを利用するシステム側の仕様の問題。
システム側の対応次第で、モバイルエクスプレスとモバイルSuicaの共存は可能だろうけど、
実際には、なかなか期待できないだろうね。
719 :
名無しでGO!:2006/03/06(月) 21:52:25 ID:qyuVLzgb0
トランパスとの相互利用より、ICOCAやSuicaとの相互利用が先だろ。
同じJRグループな訳だし。
>>719 TOICAはそもそも誰が使うものなのか、という視点がどっかへ消え去ってますね。
721 :
名無しでGO!:2006/03/06(月) 22:02:11 ID:0sTGFe3I0
まぁしかし報道を見ている限り、共通利用できるのもそう遠くはないと思えるが。
てか、相互利用の心配なんてする必要全くないと思うんだが。
そんなの時間の問題、としか言いようがない。
てか、Suicaが先かとか、トランパスが先かって話も下らなさすぎる。
トランパスのIC化自体がまだずっと先だから、
自ずとSuicaの方が早いに決まってるだろ…。
>>720 JR東海的には「新幹線ユーザーのためのもの」だから、
SuicaやICOCAとの共用が先、という指摘は全く的を得ているwwww
>>723 TOICAはエクスプレスカードのIC化事業の中の一環ではあるけど、その展開は全く別物。
今年の秋に導入するのは、名古屋駅前の新ビル完成を睨んでのものだろ。
>>724 そんなの関係ないでしょ。
一気にできないから、今年度名古屋、来年静岡と新幹線。
それだけのことじゃん。
726 :
名無しでGO!:2006/03/07(火) 07:40:22 ID:iBPqQBf/O
>>726 名駅中華思想厨の痛い妄想より、まともな想像だろ
728 :
名無しでGO!:2006/03/07(火) 12:53:36 ID:iBPqQBf/O
>>727 「名駅中華思想厨」って、そんな言葉初めて聞いた。
妄想とまではいえないと思うけどね。
タワーズできた時にも、それに備えたダイヤ改正やってるし、新車の集中投入もあった。
今年は3月があまり動きがなかったので、今のダイヤが秋まで1年間続けばそろそろかと思う。
もちろん豊田毎日の完成で名駅地区の勤務人口が大幅に増えるのは確かだから、何もそれに備えないことはないだろう。
ま、沼津のおじさん方には気に食わない話かも知れないけどね。
名古屋中華思想という言葉はよく聞くねw
普通に考えて、投入時期が偶然重なっただけでミッドランドスクエアは無関係でしょう。
スレ違いだが
静岡鉄道のLuLuCa投入日は3月24日の模様。
>>712 >>717 違いますよ。
Suica/ICOCA/PiTaPaのシステムコードは最初から同一です。
おサイフケータイのサイバネ領域のシステムコードもカードタイプと
同一で、鉄道・バス設定アプリ(DoCoMo)もしくはSuca設定アプリ(au)
をインストールした時点で論理分割され、このシステムコードの領域
が現れます。
JR東/西/PiTaPa加盟車局の改札機は、一つのシステムコードしかポー
リングしていません。
間違いなくPASUMOはSuica系と同一システムコードでしょうし、TOICA
も同じコードとなるかと思います。
マルチシステムコードポーリングは、2〜3コードまでであれば実用に
なりますし、そのようなリーダライタも製品化されていますが、1コー
ドあたりのポーリング(捕捉)間隔が長くなるため、処理が遅くなる欠点
があります。相互利用カードが増える毎に対象システムコードが増える
ようであれば、改札機には向きません。
少なくとも、同じエリアフォーマット(サイバネ領域)を採用してい
るICOCAとPiTaPaは、モバイルICOCAやモバイルPiTaPaが登場したと
しても、モバイルSuicaと一緒に入れることはできません。
PASUMOやTOICAも同様となる可能性が高いです。
Suica系のサイバネ・フォーマットは、将来用に定義されているのでは
ないかと思われるエリアがあるようなので、エクスプレス予約ICサー
ビスもTOICAを拡張したものとなると思います。
IC対応モバイルExpressサービス(モバイルTOICA)は、モバイルSuica
などと一緒にインストール不可となる可能性のほうが高いのでは。
734 :
名無しでGO!:2006/03/07(火) 21:06:07 ID:I3Wd216G0
お送りした資料が役に立ったかしら。
>>733 貴方にしては意外なのですが、
「PASUMO」ではなく、「PASMO」ですよ。
>>735 つい、ローマ字綴りにしてしまいました(^^;
Passmo
738 :
名無しでGO!:2006/03/09(木) 01:33:00 ID:jgvrGv6V0
ぱ相撲
739 :
名無しでGO!:2006/03/10(金) 07:14:21 ID:50+lSM+X0
博多へ行くなら新幹線♪
刈谷駅の一部改札機にカードリーダーが設置されてますた。
どうやら昨日の夜の内に取り付けた様でつ。
>>740 というか、従来の改札機をちょっと移設→床いじる→元に戻すと同時に旧型機あぼん(木曜日)
というわけで刈谷駅も一部IC R/Wのない改札機が混じっているよ。
742 :
名古屋近郊の人:2006/03/11(土) 11:44:03 ID:pHhRD7WuO
桑名駅にタッチパネル券売機が設置されたらしい
743 :
名無しでGO!:2006/03/13(月) 10:13:00 ID:J2qCc1VHO
>>742 その桑名駅の新しいタッチパネル式券売機、2台とも引き続き入場券も購入可能になっていますか?
744 :
名無しでGO!:2006/03/13(月) 16:23:36 ID:WBF25rSN0
大曽根もタッチパネル式券売機を確認。
中央線は、名古屋・金山・鶴舞・千種(4台中2台は従来型ボタン式)・大曽根まで導入済み。
745 :
名古屋近郊の人:2006/03/13(月) 19:44:16 ID:6PqAfeRB0
>>744 中央線はこのほか千種地上に2台・高蔵寺に2台・多治見・土岐市・瑞浪・恵那に導入確認済みです。
(中津川は券売機工事中)
746 :
名無しでGO!:2006/03/15(水) 23:27:37 ID:0utKvMXe0
>>745 今日、中津川駅へ行ったところ、タッチパネル券売機2台設置されていました。
1台減りました。
747 :
48スレー811 ◆vs.J5n5pGw :2006/03/16(木) 05:28:43 ID:t+nZ6zTw0
748 :
名無しでGO!:2006/03/16(木) 14:45:14 ID:qobHG8GI0
豊橋の自動改札は全てバーレスになったってことですか?
749 :
48スレー811 ◆vs.J5n5pGw :2006/03/16(木) 19:47:19 ID:9uuG723p0
もうPart3立ってるがといってもかなり前だが
気が早いよな
751 :
名無しでGO!:2006/03/18(土) 12:50:41 ID:OBAogr7dO
桑名駅の改札機が更新されたらしいけど、詳細きぼんぬ。
あと画像のupもお願い。
753 :
名無しでGO!:2006/03/19(日) 21:34:16 ID:xrr4AcRP0
754 :
名無しでGO!:2006/03/21(火) 22:14:48 ID:P22395nE0
昨晩、仕事が終わって一旦帰宅してから、買出しをするためにクルマで外出した。
駅前の24時間営業のスーパーに通じる細道に入った途端、ずっと後ろを走っていたタクシーが物凄いスピードで追い上げてきた。ここは、制限時速30km/h、
乗用車どうしがやっとすれ違える程度の道幅しかない。しかも両脇は、不規則に並んだ住宅や雑木林が死角を作って、かなり見通しが悪い。駅に近づけば近づくほど対向車や歩行者が多くなり、無灯火の自転車もいる。煽られて下手にスピードを出して
事故でも起こしてしまったら、元も子もない。「空車」 ランプを点灯させているから、これから駅前に少しでも早く戻って客を拾おうという腹積もりなんだろうが、
こっちには関係ない。だいたいわずか4km程度の道のりを、10km/hから20km/hオーバーして走ったところで、かかる時間に大差は無いんだよね。
案の定、タクシーは私の愛車のすぐ後ろにピッタリとくっ付いてきた。私は40km/h程度で走行中、向こうは60km/h以上で走れと言わんばかりの勢いだ。
そんなものに乗せられてたまるか! ウザいから、赤信号のだいぶ手前で速度を落として、ブレーキランプをピカピカ言わせてやった。
信号が青になってから、タクシーは私を何度も追い抜こうと、何度も右側にせり出してくる。ドライバーのイライラが、手に取るように伝わってくる。けど、こんな狭い道路でどうやって抜かすんだろうね?
さあ、スーパーの入口に着いたぞ。退場しようとしているクルマがいたから、入口で一旦停止するや否や、そのタクシー、「パアアアアアアッ」 と大音量でクラクションを鳴らして、駅に向かってすっ飛ばして行きやがった!
! スーパーの裏手は住宅街だゾ。しかも夜中の11時過ぎ。近所迷惑って言葉を知らないのか!? しかも、出口にいる退場車がいきなり飛び出してきたら、どうなっていたことか・・・(汗
私は、そのタクシードライバーに相当恨みを買ったと思う。だが、そんなの逆恨みでしかない。現に私自身、10km/h程度速度オーバーしてるんだからwwww 実際、夜中なのに真っ黒い服を
着た歩行者や無灯火の自転車がウヨウヨしていて、とてもスピードを出せるような状態じゃなかった。
そんなところで勢いに任せて飛ばそうだなんて、無謀過ぎるにもほどがある。ましてや、二種免許を持って緑ナンバーをつけて走ってる 「プロ」 にあるまじき行為だ。
756 :
名無しでGO!:2006/03/22(水) 16:20:16 ID:PTF3P/0wO
↑どこを縦読みするんだ?
誤爆?
どうやら名鉄・近鉄・交通局との共通利用化に向けての方向性が見えてきたみたいだね。
760 :
LETS!名無し:2006/03/25(土) 23:11:41 ID:mHy57baf0
>>758 うそ〜?
758って名古屋って読めるな
>>759-760 中部運輸局のHPを見に行ってみろ。
ニュースリリース出てるから。
お役所が背中を押したんだよ。
あいつが手を回したんじゃないのか?
おまいらTOICAを導入汁っと。
一般の利便性より、つまらん鉄ヲタのエゴの方が大事だと思っているヤシがいるようだな。
恥ずかしい話だ。
764 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 18:39:23 ID:R2cZsIZKO
>>762 それで何か不都合ある?一利用者として。
>>763は自分が意味不明な文章を書いていることに気づいてないらしい。
恥ずかしい話だ。
766 :
名無しでGO!:2006/03/27(月) 19:11:23 ID:7TSiEFEy0
>>765 ID変えて自演してもしょうがないだろ、762クン。
ICの共通化がなぜ悪いのか、教えてくれよ。
767 :
763:2006/03/27(月) 19:18:54 ID:zWnFtEhwO
レスアンカー付けなかったのが不味かったか。
>>762へのレスだったのだが。
768 :
名無しでGO!:2006/03/30(木) 15:35:08 ID:yMYX4xBq0
保全
そういえば笠寺も更新されてたな
770 :
名無しでGO!:2006/04/03(月) 06:50:26 ID:tDNLCcvM0
hoshu age
771 :
名無しでGO!:2006/04/05(水) 19:57:37 ID:aQEYA8de0
>>771 カードもそうだが、なんでオレンジ色を使わないんだろうね。倒壊らしくない。
773 :
名古屋近郊の人:2006/04/06(木) 02:11:58 ID:MxH6vdXsO
春日井駅も券売機工事開始で三台に減らされています。
>>771 いかにも倒壊チックなデザインにワロタ。
775 :
771:2006/04/06(木) 18:14:01 ID:pTgO3UKg0
で、今日見たら早速黒いビニールテープで目隠しされてた。
なんで隠す必要があるんだろう
777 :
名無しでGO!:2006/04/06(木) 21:34:26 ID:VoiscVRC0
ドリーム777
778 :
名無しでGO!:2006/04/06(木) 22:54:53 ID:4aQ+9I1L0
>>776 313デビューのときも必死で隠されていた件について
779 :
名無しでGO!:2006/04/06(木) 23:03:00 ID:bwmixD820
>>774 そうか?
シンプルで普通に良いデザインのように思えるが。
って、今までのデザインをけなしてることになるか。。。
TOICAのデザインで誰かが書いてたけど、お客様志向のデザインではないんだよねえ。
良く言えば媚びてないとも言うが・・・。
実用本位で味もそっけもないデザインだと思う。
SuicaやICOCAは、ロゴをいろんなところに使うことで、イメージ作りに成功して、それが普及に少なからず貢献していると思う。
この調子だと、TOICAという愛称は流行らず、エリアの利用者から、ただ単に「IC」と呼ばれるんじゃないかと思う。
もしかして、イメージキャラクターも設定しないつもりなのかな?
SuicaのおかげでIC乗車券自体の存在や使い勝手が認知されてるので、
東海がわざわざ必死こいてブランド名やデザインでPRする必要もないんでしょ。
せこい。さすが名古屋企業。
石橋をたたいて渡る、ではなく、石橋をたたいてなおかつ他人を渡らせてみてから渡るのが名古屋流。
昔から倒壊に足りないのは遊び心だな。デザインにしてもアピールにしても。
いつまでもスミ丸ゴシック使ってるから、まだまだお役所体質が抜け切れてないのが丸分かりだ。
787 :
名無しでGO!:2006/04/08(土) 02:04:09 ID:djyxxeJM0
>>786 うん。だけど、IC乗車券のメリットはある程度知れ渡ってるので、
気を引くようなサービス名、デザインにしなくても、普及するよってこと。
>>785 JR発足当時は遊び心あったと思うけどね。
文化不毛の地の理由がよくわかった
792 :
名無しでGO!:2006/04/08(土) 14:04:28 ID:P2ViLHHh0
>>789 社長があの人のままだったらJRでも一番の優良会社だったかもなぁ(´・ω・`)
793 :
名無しでGO!:2006/04/08(土) 14:13:14 ID:Armezhod0
西瓜使えるようにしてください
過疎スレになった途端に静岡のヴァカが騒いでるな。
>>788 多分、名古屋では知らない人が大多数だと思われ。
名古屋では普及しないから、どうだっていいじゃん。
797 :
名無しでGO!:2006/04/11(火) 07:59:50 ID:hXZlwS6TO
スイカに勝てないっつぅーの、クズ倒壊
勝負事じゃねーだろ、お前がクズだ。
799 :
名無しでGO!:2006/04/11(火) 13:15:00 ID:hXZlwS6TO
負け犬の遠吠だおW
鉄事は先が見えてるだけに生サの基本柱のカード事業でリードしてる束の方が倒壊より上だお(・ω・)ノ酉もカード事業は束に協力してるお!倒壊は仲間がいないお(・ω・)
800 :
名無しでGO!:2006/04/11(火) 18:43:24 ID:ONGKfHHV0
800!
はいはい、よかったね、束の勝ちだね。
で、勝ったら何かいいことあんの?w
なんでいちいち対決させようとしているわけ?
804 :
名無しでGO!:2006/04/11(火) 20:13:42 ID:mkumRt1q0
やたらとSuicaを批判した挙句、ポストペイが日本中を席巻するとほさくPiTaPa厨と一緒
>>4 君、倒壊のカードの正式名称ならガイシュツだぞ。
806 :
名無しでGO!:2006/04/11(火) 22:47:02 ID:hXZlwS6TO
倒壊は束より下という社会的認識
そーいうのを、社会的認識、じゃなくて、個人的認識って言うんだよ。
覚えておいて損はないから、ちゃんと覚たら、さっさとねんねしな。
オレンジ色を使わないのは、Suica(束モノ)に先に取られたせいかも。
最近、簡易型の改札にしろ、TOICAにしろ、青を使うことが多いね。
束モノスイカは、オレンジというより夕張メロンだな。
青は東海道新幹線色だしね。
そのうちコーポレートカラーも青にしたりして。
酉には、黄色あたりへの変更を強いる。
811 :
名無しでGO!:2006/04/14(金) 01:39:26 ID:UuwNVwTlO
りんかいSuicaとICOCAは同じような色なわけだが…
>>811 実物を見比べると、りんかいの方がやや緑っぽい。
それと、ICOCAの青の部分はわずかに透過性がある。
813 :
名無しでGO!:2006/04/16(日) 11:32:55 ID:lSMlfVY00
age
814 :
名無しでGO!:2006/04/20(木) 14:50:49 ID:E6doSAeZO
age
sage
816 :
名無しでGO!:2006/04/23(日) 02:31:12 ID:zA4hnx1b0
age
こっちはEdyだもんね
819 :
名無しでGO!:2006/04/24(月) 21:45:02 ID:a0+oUnXv0
>>817 読み取り機が共通になったところで、加盟店契約を結んでいなければ進出も何もない罠。
あとJR東日本エリア以外へは加盟店契約営業できない
>>819
でもイオンは全店にSuica入れるの検討してるんだろ
>>819 システム的には本部で一括精算なので設定を変えればおk
まあ本部所属の人間じゃないとそこまでシステム設定いじる権限はないけどね。
束と中国マンセー反靖国のイオンは、手を結ぶけど、
イオンは独自の電子マネーを出す。ビュースイカの絡んだ
クレジットカードも出るようだけど。
イオンってIDもだすんじゃなかったっけ
トイカ出ても倒壊で使えるのははベルマートやアスティ位なんだろうか
>>821 システム的にはおkでも、相互不可侵ってのがある。
ファミマが関西でもSuica電子マネーできるようにしたとしたら、JR西日本のICOCA電子マネー営業活動の
妨害になるだろ。相互利用よりも直接契約の方が手数料率がいいんだから。
だから、ICOCAやSuicaの電子マネーが相互利用されたとしても、
東日本地区の店舗はJR東とSuica電子マネー契約で、ICOCA利用者は相互利用。
西日本地区の店舗はJR西とICOCA電子マネー契約で、Suica利用者は相互利用。
こうなるのがお互いにとって平和に過ごせるのは分かり切ってるしな。
ところで東海ICカードは電子マネーやるのかね。Edy王国の地で。
>>824 関東の私鉄沿線でもSuica使用店舗が増えてますけど、
PASMOの導入が遅いから相互不可侵とは違うのでしょうね。
826 :
名無しでGO!:2006/04/28(金) 20:07:00 ID:iK5LwIlK0
Edy使えねぇからTOICAに汁!!
SBS土曜スコープのICカード特集は
TOICAについて触れもせず。
>>825 同一地方・エリアでの競合と一緒にするなよ。
>>827 まだサービス開始前だし、仕方ないべ。
スマートカード、ルルカで既にICカードに親しんでて、
しかもバス・鉄道共通でプレミア付き、
ショッピングでのポイントまでまとまってるとあっちゃ
TOICAが静岡で始まっても、新鮮味ないね。
>>825 PASMOは電子マネーサービスは独自に用意せず、最初からSuica電子マネーの相互利用でいくからね
>>823 考えられる範囲だと
タワーズ、アスティ、カルミア、メイワン、パルシェ、その他駅商業施設
ホテルアソシア内の飲食施設
新横浜ASTYなんかでTOICAって言われても。
実際、どうすんだろ?
833 :
名無しでGO!:2006/05/03(水) 03:23:20 ID:6h66E2g+0
どうしてTOICAに電子マネーつく前提で話してるんだ?
普通に考えればつかないんじゃない?
もし、つくとすればエクスプレスICカードの付加機能くらいになると思う。
>>831 >タワーズ、アスティ、カルミア、メイワン、パルシェ、その他駅商業施設
例として出しているのを見るとモロ静岡人だな。
名古屋駅の高島屋は倒壊関連の商業施設としては(というより、JR系商業施設としては)ダントツの売上なんだが、「その他」で片付けちゃうんだな。
とはいえ、ま、やらないとは思うけどね。
それが韜晦クヲリテー(嘲笑
>>834 お前は「タワーズ」が読めんのかと小一時間(ry
837 :
LETS!名無し:2006/05/04(木) 23:12:50 ID:k8gGXuOp0
>>832 東京圏のファミマやビックカメラでSUICAが使えて名古屋圏で使えないのと同じで
名古屋圏のアスティで使えて東京圏のアスティで使えないようになるんじゃない?
まぁ、
>>833の言うとおり電子マネーがつくかどうかはわからないけどね。
そういえば全く持って関係ないけど神戸空港にあるファミマってEdy使えるよね。
前観光ついでに寄ったら使えてびっくりした。
>>837 セントレアのローソンもEdyが使えるね。
839 :
LETS!名無し:2006/05/06(土) 23:12:21 ID:iwqUHGnC0
あそこのローソンEdy使えるんですか?いつもEdy使いたかったからわざわざサンクスに行ってたのに・・・
沖縄のファミマでもedyが使えるね
過疎ってたPart3が落ちた…
844 :
名無しでGO!:2006/05/10(水) 00:13:08 ID:2kpHhUVj0
>843
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
Suica初の東日本エリア以外へ!
福岡でSuica使うやつがどれだけいるのか見物だなあ
福岡のビックカメラで「Suica」が使えるようになるということで、
>>819が主張していた相互不可侵というものは、否定されたといってもいいだろう。
この先他でもSuicaをやるかどうかは、ビックカメラ次第だと思うので、
全国展開しても名古屋のビックだけ出来ないという心配はないだろう。
あくまでJR東日本とビックカメラでの契約だと思うので。
この先も、Suicaが乗車券より先に電子マネーとして進出することはありそうだな。
もちろん名古屋も。別にTOICAは、それに乗っかる形でやればいいと思う。
どうせ自力で電子マネー展開なんてできないだろう。
多分TOICAで電子マネーやるとしてもベルマートとJRCP
ぐらいのような希ガス
つひかりストア
848 :
名無しでGO!:2006/05/11(木) 18:41:19 ID:fy2QJv8OO
ひかりストア vs イカリマート
850 :
850:2006/05/13(土) 23:54:54 ID:CXj4CyTL0
定期保守
851 :
名無しでGO!:2006/05/18(木) 14:04:23 ID:onhv0Zu30
age
TOICAにSuica電子マネーを付加することってできないのかな?
>>852 Suica電子マネーを別に載っけるんじゃなくて、
TOICAに電子マネー機能をつけて、
Suica電子マネーと互換を持たせるのことぐらいはやるでしょ。
PASMOがそーいった感じになるんちゃう?
854 :
名無しでGO!:2006/05/22(月) 03:18:17 ID:nOkcvFCw0
age
>>853 カードの裏に「当社が別に定めた表示のある店でも使えるよーん」と書いてあれば、
おそらく共通化は可能(あとは政治判断)
まあ新幹線の売店を手数料交渉の材料に使ってから始めるんじゃなかろうか。
名古屋の広小路改札に1つICリーダーついてた。
名古屋駅初登場かな?
857 :
名古屋近郊の人:2006/05/25(木) 22:05:44 ID:HrKBeccC0
名古屋近郊区間導入マダー???
Suica電子マネーが秋から名古屋に登場。
青と緑のコンビニで。
iD導入とゴッチャにしてないか?
860 :
名無しでGO!:2006/05/27(土) 20:09:59 ID:l87Fx5//0
>>858 青と緑のコンビニって何ディスカ・・・・
861 :
名無しでGO!:2006/05/27(土) 20:53:02 ID:eSojhtLFO
ファミマでしょ
862 :
LETS!名無し:2006/05/27(土) 21:10:44 ID:n9Zl/9CP0
>>859 iDはもう名古屋圏のファミマで使えるから違うんじゃないか?
863 :
名無しでGO!:2006/05/27(土) 21:12:09 ID:l87Fx5//0
名古屋にSuikaを導入する意義がわからん。
TOIKAでも導入してろ。
とか言いつつ漏れsuika持ってる
suicaな
865 :
名無しでGO!:2006/05/27(土) 21:34:44 ID:l87Fx5//0
JR西のアーバンのICカード利用エリアと岡山・広島エリアが将来的に繋がると公式に発表されたから、名古屋エリアと静岡エリアが
くっつく可能性も出てきた。
867 :
名無しでGO!:2006/05/27(土) 23:23:58 ID:/GFu6cCA0
>>866 関係ない。
名古屋エリアと静岡エリアが将来的にくっつく可能性は以前からあった。
岡山・広島エリアと関西エリアがくっつくと公式に発表されたからといって、
名古屋エリアと静岡エリアが将来的にくっつく可能性が以前より高くなったわけではない。
>>859 ごっちゃじゃないよ。現場には「今のところ一応は全国で展開」と伝えられてる。
秋からなのはPOSシステムの入れ替えが同時期に予定されているから。
現在でもR/Wがない事を除けばシステムはフル対応している(ソフトスイッチで切にしてる)
この度新POSとともに共用R/Wが全店に設置されることから、
Suicaも全店対応とする見込みとなった。
869 :
名無しでGO!:2006/05/28(日) 13:02:37 ID:6+XIWagt0
そういえば、
ループ状の路線(例:名古屋〜金山〜多治見〜美濃太田〜岐阜〜名古屋)を含む地域に
SFを導入するには、近郊区間導入が必須。近郊区間を設定しない限りSFは導入できない。
とかいう訳の分からないことを言っていた人たちはどこに行ったのかな?
もしかして、来年夏には和気から岩国まで「山陽近郊区間」が設定されるはず
なんて未だに思っているんだろうか。
>>869 高山線や太多線も当然TOICA導入区間になると考えたのだろう。
実際は違ったけどね。
俺は、高山線はともかく太多線を外したのは少々意外だったけどね。
今回の導入対象は、名古屋との通勤通学での流動の多い区間を選んでいるので(二川は若干アレだけど)、もろにベッドタウン(田舎だが)である太多線が外れるのか、って感じがした。
この選定を見る限り、静岡地区は東海道線の興津〜新所原(二川)だけになりそうな気がする。
少なくとも身延御殿場はアウトだな。
そこを選ぶんだったら飯田線豊橋〜新城が対象になってるよ。
871 :
LETS!名無し:2006/05/28(日) 23:03:27 ID:cRaeldJ40
>>870 >高山線はともかく太多線を外したのは少々意外だったけどね
太多線に導入するとしたら高山線にも導入してたんじゃないか?結構直通の本数多いし。
まぁ、そんなこと言ったら飯田線もそうだけど・・・
872 :
名無しでGO!:2006/05/29(月) 20:38:07 ID:xGpuhokK0
昨日、都区内パスで乗り越して来たババァがスイカ出した。
俺「お客さま、こちらでは会社が違いますのでスイカは使えませんが?」
ババァは言った。「だって大阪では使えるじゃないの!」
俺「あちらは西日本でイコカというのがありますから」
ババァ「なんで会社が違うと使えないの!不便ねぇ全く!」
俺「それは国鉄が分割民営になったからですよ。会社ごとサービスが違う
のは当然です。それから東京や大阪のような大都市と同じように考えては
困ります。このへんは無人駅もありますしね」
文句あるなら中曽根クンに言ってくれよな、分割したのはヤツなんだから。
もう「SFカード連絡票」書くのかったるいぜ、全く。
中の人乙
倒壊も処理連絡票持ってるのな
そりゃ両端をSF使える会社に挟まれてたら当然か。
874 :
名無しでGO!:2006/05/29(月) 21:00:12 ID:cb6s1MwT0
>>860 緑〜と青の〜♪
勇者〜○○〜♪
(ラピュタの節で)
つまりベルマー○だ!
>>874 もう最近集めてないからなあ。
点数なんかわかりゃしねえ。
一般人はJRが分割されていると知っていても(知らない人もいるが)、
日常的に別会社であることを意識しない。全国どこでも1つのJRと
考えてるだろう。マスコミもJR東海管内とか、全国ネットの1つの
会社の東海支社みたいな言い方をするから。JR各社は同じロゴを
使ってるし、境界駅で初乗り運賃が発生することもないし、元が全国
ネットの1つの組織だったのでそう思われても無理もない。18切符や
オレカなどのように共通しているものもあるし、長距離列車は複数の
JRに跨がるし。
西瓜をバスで使えない事を知らないような一般人に中途半端な知識
ひけらかしている段階で糞決定
>>872 しかし、そのババァには、Suicaで精算させなかったんだから、
「SFカード連絡票」は書かなかっただろ。
そんなことより、ここで文句垂れてないで、
現場の声をしっかり上に伝えて、サービス改善、
つまり、静岡全域へのTOICA導入とSuicaとの共通利用実現につなげてくれ。
ともかくも、今度、Suicaで精算鉄ヲタツアーfor静岡やるから、よろしく!
保守
>>878 将軍様の国で、現場の声なんぞ聞く訳がなかろうに・・・
881 :
872:2006/05/30(火) 21:00:36 ID:C2U9LrhO0
>>878 原券が都区内パスだから、確かにババァには書かなかったけどね。
たださ、やっぱ880さんの言うとおり、現場の声なんぞ上には届かんのよ。
ごめんよ、文句垂れて。ちょっと愚痴聞いてもらっただけだから…。
しかし武豊線も導入範囲なはずだが
なんの準備工事もされてないな。
>>882 全駅簡易リーダー設置で終了〜なんてね。
そーいえば、名古屋と尾頭橋で精算機の工事してたわ。
IC対応なんでしょう。
タッチパネル型の精算機とか登場するのかな。
>>883 >全駅簡易リーダー設置で終了〜なんてね。
いや、実際そうなるんじゃないの。
あえて自動改札が入るとしたら亀崎くらいかなあ。
885 :
名無しでGO!:2006/05/31(水) 04:26:50 ID:+8k7g99Y0
半田と緒川くらいは入ってもいいと思うけど。
さすがに尾張森岡は無いと思うけどねw
886 :
名無しでGO!:2006/05/31(水) 05:48:26 ID:QEZnUHP/O
>>883 鶴舞の公園口改札内にタッチパネル型精算機の設置を確認しました。精算機の表示の下が隠されていましたが…。
スカトロのEX2か
888 :
名古屋近郊の人:2006/06/01(木) 00:07:48 ID:xNE+3vRi0
>>888 よく見ると全部しっかりICリーダーついてるね。
漏れが使ってる大曽根は取り付けマダー?
スイカとコンパチ出来るのか、それが問題だ。
>>891
乗り越し精算の下はICカード(トイカ)チャージなんだろうね。
あと大曽根南口の精算機はカードの部分のテプラは黄色だった。
神領は駅舎橋上化に伴い一時仮駅舎になるのかな?、現駅舎の直ぐ東の駐車場が閉鎖されたので
そこに移動するような感じ、その時にIC対応になるのではないか、
893 :
名古屋近郊の人:2006/06/02(金) 21:25:04 ID:a7IuHQuu0
>>888 漏れが使ってる勝川北口マダー?改札機のディスプレイがほとんど表示されなくなってる
のが数箇所あるけど。
>>891 「のりこし精算」の下に隠してあるのは「チャージ」か?
895 :
名無しでGO!:2006/06/03(土) 01:09:19 ID:Q0+la8AN0
関東の私鉄と違って、こっちはもう秋にも始まるんだよなぁ。。
896 :
名無しでGO!:2006/06/03(土) 01:44:02 ID:TZ+tANVG0
二日前に多治見駅橋上化の完成が19年度って出てた
東に90メートル移動って事は仮駅舎作るんだろうけど
IC対応にするよね?
古虎渓駅舎の右側にカラーコーンが置いてあった。簡易リーダー置くんだろうなキット。
定光寺の上りホーム上に2つこれまたリーダー置きそうな工事してあった。
>>898 金持ちって言うよりも共通券売機を使ってコスト削減だな
そうとも言うか。今まで精算機無かった駅にも入れて欲しいが
さすがにそこまではしないよね。
でも、SFやる上で精算機を整備しないと、
時間帯によって窓口が閉まる駅なんかは、SFが機能しなくなっちゃうよ。
実際にICカードはじめてる地域で、そーゆーケースって
どーゆー対処してるんだろう。
春日居町下り→乗車駅証明書のみ
鶴舞にもついたね、新型精算機。千種駅(地下)はもとあった場所を工事中。
904 :
名無しでGO!:2006/06/07(水) 00:44:00 ID:xoJCOo/w0
中津川の銭盗の整理券券売機が撤去されてカラーコーンが置いてあったけど、精算機設置するのかな?
IC定期になったら
武豊線の駅にたまに行くので回数券持ってる自分はどうすれば良いんだ。
いまは二枚投入できるけど。
907 :
名無しでGO!:2006/06/07(水) 01:33:08 ID:925Kr5YZ0
名古屋だね
よかったね
名古屋駅の太閤北改札や金山駅の改札に、
青いシートのかかった謎の物体が置いてあるんだけど、
あれもICカード関連かね。
911 :
名無しでGO!:2006/06/07(水) 18:52:42 ID:4STDy/FH0
>>906 投入口が「TOICA」ではなく「ICカード」となってるのは
将来の共通利用に向けた布石なのか?
>>911 倒壊の発行するICカードは、TOICAだけじゃないんでね。
エクスプレスICもあるからな。
もっとも、中部運輸局の指導もあって、名古屋市交や名鉄との共通利用は実施するようだが。
>>911 JR西日本も、ICOCA対応券売機やチャージ専用機なども、表示はほとんど「ICカードのチャージ」みたいな感じだ。
914 :
名無しでGO!:2006/06/08(木) 15:30:56 ID:nKyjAiXh0
915 :
名無しでGO!:2006/06/08(木) 21:16:46 ID:w59VTUBT0
>>914 近鉄はPiTaPa陣営だからなんとも言えん。
ただ、来年辺りからSUICA⇔ICOCA⇔PiTaPa⇔PASMO間の相互利用が可能に
なりそうなので、名古屋だけ取り残されることはないだろう。
>>910 千種駅の地下改札でも、設置工事がスタートした。
静かに導入に向けての動きは進んでいる。
>>914 中部運輸局と、名古屋市内に路線を持つ大手3社+1市の連名。
もちろん大手3社とは倒壊、名鉄、近鉄。
名古屋駅の精算機にSuica入れたら、カードは戻ってきたが、
取扱中ランプが消えて画面はしばらくお待ち下さいと・・。
壊しちゃった。
>>917 タイーホ(ぇ
というのは嘘だが、エラーにしては中途半端だな。
JAM扱いにでもしたんだろうか。
919 :
あきんど〜:2006/06/10(土) 00:08:38 ID:B5ONhHhW0
係員をおよびください、係員をおよびください、係員を……………
>>917 今度LuLuCaとナイス・パスも差し込んでみようっと。
>>906 自動改札機のタッチ部分もICカードと書かれているって書き込みを見たよ。
がいしゅつ
923 :
名無しでGO!:2006/06/12(月) 00:57:10 ID:+RIgVTse0
そろそろモニター募集しだすと思うのだけど・・・
924 :
名無しでGO!:2006/06/12(月) 11:17:13 ID:xYmrZ/A8O
モニター募集実施要項マダー?
925 :
LETS!名無し:2006/06/12(月) 17:42:05 ID:A0VJuUtu0
一般的な学校が夏休みに入ってからじゃない?
926 :
名無しでGO!:2006/06/14(水) 15:06:24 ID:MW15ZfQY0
早く東西と一体化しないかな
927 :
名無しでGO!:2006/06/14(水) 23:40:07 ID:RdcD+5d80
勝川北口も新改札設置完了
age
ここ最近乗り降りしたJRの駅見てると、
傾斜型の精算機が導入されている駅は、
これとは別にIC専用の精算機みたいなのを置くようだね。
今のところ金山・共和・大府でそれと思われる物体を確認。
で、ストレート型の精算機を使い続けてきた駅は、
タッチパネル型に置き換えるようだ。名古屋や尾頭橋がそんな状態。
鶴舞の病院口にあるブルーシートのかかった物体が何か気になる・・・
931 :
名無しでGO!:2006/06/16(金) 23:43:47 ID:yAhWsjuX0
病院口に今日付いてたよ。
932 :
名無しでGO!:2006/06/16(金) 23:47:56 ID:zb0DveGt0
モバイルSuicaをタッチしたら反応しなかった。
933 :
名無しでGO!:2006/06/17(土) 15:23:08 ID:DqvIL9Ps0
934 :
名無し募集中。。。:2006/06/17(土) 22:28:40 ID:tKoRHXi20
モニター募集はまだなのか?
935 :
名無しでGO!:2006/06/18(日) 00:02:49 ID:7uk8x0Zj0
Suicaを使えるようにしてちょ!
全国の交通ICカードって将来的には全部相互に使えるようになるの?
>>936 全部が全部かどうかは分からないが、大体共通化されるでしょう。
技術的には同じだしね。
あとはネットワーク的な問題と会社間の意思の問題だよ。
>>937 >会社間の意思
やはり倒壊が最大の癌細胞のような希ガス
モニター募集っていつごろから?
まったくいつになったら始まるのやら...
募集始まったらどこで申し込みできるの?
まだ発表されてないのに分かるわけないじゃん
今までにもほかのモニター募集とかなかったの?
944 :
名無しでGO!:2006/06/19(月) 17:54:47 ID:2x8mekbt0
関原_垂井_大垣_穂積_西岐_岐阜_木曽川_一宮_ 土岐市_瑞浪_釜戸_武並_恵那_坂本_中津川_
稲沢_ 定光寺_古虎渓_多治見_
清州_ 春日井_神領_高蔵寺_
枇杷島_ 勝川_
蟹江_春田_八田_名古屋_ 大曽根_ 新守山_
永和_ 尾頭橋_千種_
弥富_ 金山_鶴舞_
長島_ 熱田_
桑名_ 笠寺_
朝日_ 大高_
富田_ 共和_
富田浜_ 大府_
四日市_ 森岡_ 逢妻_
緒川_ 刈谷_
石浜_ 東刈谷_
東浦_ 三安城_
亀崎_ 安城_
乙川_半田_東成岩_武豊_ 西岡崎_岡崎_幸田_三ヶ根_三塩津_蒲郡_三谷_大塚_御津_西坂井_豊橋_二川_
【凡例】◎:IC対応改札機・TP券売機・精算機設置 ○:IC対応改札機・TP券売機設置 △:IC対応改札機設置 ▲:TP券売機設置 ※:無人駅用設備設置完了 _:未施工
作ってみたお^^ 見たまま情報を書き加えよう。位置が全然違うところとか駅名一部略もあるけど許して…orz 改良あればよろ。
945 :
名無しでGO!:2006/06/19(月) 18:22:30 ID:1mJ697v80
迷惑だわ
やたらと横長で見にくい。これで十分。
・東海道線
関原_垂井_大垣_穂積_西岐_岐阜_木曽_一宮_稲沢_清洲_枇杷_名古_
尾頭_金山_熱田_笠寺_大高_共和_大府_逢妻_刈谷_東刈_安城_西岡_
岡崎_幸田_三根_塩津_蒲郡_三谷_大塚_御津_西小_豊橋_二川_
・中央線
(名古)(金山)鶴舞_千種_大曽_新守_勝川_高蔵_定光_古虎_多治_土岐_
瑞浪_釜戸_武並_恵那_坂本_中津_
・関西線
(名古)八田_春田_蟹江_永和_弥富_長島_桑名_朝日_富田_富浜_四日_
・武豊線
(大府)森岡_緒川_石浜_東浦_亀崎_乙川_半田_東成_武豊_
そもそもこんなものが必要なのか甚だ疑問だが。
947 :
名無しでGO!:2006/06/19(月) 18:27:55 ID:207zl6Po0
頑張って作ったのだろうが、
イラネ。
948 :
名無しでGO!:2006/06/19(月) 21:30:01 ID:nzikorfr0
・東海道線
関原_垂井_大垣○穂積◎西岐○岐阜○木曽_一宮_稲沢_清洲_枇杷_名古_
尾頭_金山_熱田_笠寺_大高_共和_大府_逢妻_刈谷_東刈_安城_西岡_
岡崎_幸田_三根_塩津_蒲郡_三谷_大塚_御津_西小_豊橋_二川_
・中央線
(名古)(金山)鶴舞_千種_大曽_新守_勝川_高蔵_定光_古虎_多治_土岐_
瑞浪_釜戸_武並_恵那_坂本_中津_
・関西線
(名古)八田_春田_蟹江_永和_弥富_長島_桑名_朝日_富田_富浜_四日_
・武豊線
(大府)森岡_緒川_石浜_東浦_亀崎_乙川_半田_東成_武豊_
てか、タッチパネル精算機でなく、簡易型精算機が設置されてる駅もあるんだが。
名古屋は広小路の改札が今日、全台IC対応になったよ。
今のところIC化の準備が終わったのは広小路だけ。
中央改札はTP券売機設置済、改札は未対応、精算機は設置されたが未稼働。
桜通改札はTP券売機設置済、改札は未対応、精算機は工事中。
太閤南改札はTP券売機設置済、改札は未対応、精算機は旧型のみ。
太閤北改札はTP券売機設置済、改札は未対応、精算機はIC専用の簡易型と思われる物が。
尾頭橋
券売機…非対応
改札機…ICリーダ設置済
精算機…工事中
金山
券売機…タッチパネル
改札機…非対応
精算機…簡易型らしきもの発見
熱田
券売機…非対応
改札機…3台のうち1台のみIC化済み。残り2台は旧型の改札機のまま。
精算機…簡易型らしきもの発見
簡易型精算機ってことはEV4じゃないってんだよな?
画像無いかな
笠寺・大高は知らん
共和
券売機…非対応(ボタン式)
改札機…全台IC化済
精算機…簡易型らしきもの発見
大府
券売機…見てない
改札機…一部IC化済み。一応全台バーレス
精算機…簡易型らしきもの発見
>>953 日本語おかしかったけどサンクス。
今まで精算機無かった駅にも順次入るといいな。
ホントなら磁気券も使えればいいんだが。
ついでに、千種と鶴舞
千種の地上改札は、券売機は1台除いてタッチパネルに。
改札機は一部がIC化済み。精算機は確か旧型が置いてあるのみ
地下の改札は、券売機は4台のうち2台がタッチパネルに。
改札機は一部がIC化済み。精算機はタッチパネル導入済。
鶴舞の公園口は、改札機が一部のみIC化済で、券売機・精算機はタッチパネル導入済。
名大病院口は、券売機・改札機ともIC化済。精算機は簡易型。
多治見
券売機…タッチパネル
改札機…ICカード対応
精算機…忘れた
簡易精算機=チャージマシーンってこと?
画像見るとそんな気が
簡易型って西のチャージ専用機じゃないのと思って画像見て書こうとした瞬間先に書かれてたorz
959 :
名無しでGO!:2006/06/20(火) 16:18:57 ID:kmi9oOxH0
浜松も券売機・清算機がタッチパネルでICカード対応になったよ。
テープで隠してるけどね。文字を。
960 :
名無しでGO!:2006/06/21(水) 05:06:10 ID:JUDZ5yxr0
大曽根
南口 券売機…1台だけタッチパネル、改札機…IC化済、精算機…タッチパネル
北口 券売機…タッチパネル、改札機…非対応、精算機…チャージ専用機?
勝川
南口 券売機…ボタン式、改札機…IC化済、精算機…チャージ専用機?
北口 券売機…しらない、改札機…一部IC化済、精算機…チャージ専用機?
神領
全て非対応
今日はこんなとこ
春日井北口はチャージ機設置しそうな工事してあったよ。
>>961 神領は駅舎が仮に移設するからその時じゃないかな
>>959 へぇ、浜松もですか〜。>IC対応券売機&精算機
と、そうなると、既に設置されている富士駅の
タッチパネルの新型券売機もIC対応になるかもしれない。
964 :
新スレ:2006/06/21(水) 22:18:22 ID:nWwXDk1J0
>>963 IC対応のために入れた新型機なんだから当然でしょう。
966 :
名古屋近郊の人:2006/06/21(水) 22:23:54 ID:H8vBiJbi0
>>961 勝川北口 券売機…タッチパネル3台に訂正してください。
そうですね。
来年に導入予定ですからねぇ。>静岡地区
新スレ起てるときに、気づいた漏れ(苦笑
タッチパネル型券売機=IC対応、とゆー認識で、
俺は報告してましたが…。
969 :
名無しでGO!:2006/06/24(土) 10:15:52 ID:+nOwTOBx0
ume
2ちゃんねるのブルース
新スレが立って、このスレをどうしようって時の話なんだけど、
このままdat落ちまで待つか、
埋め立てて1000にするかは
自由だ〜〜〜〜〜
2ちゃんねる is Freedom〜
2ちゃんねる is Freedom〜
971 :
名無しでGO!:2006/06/24(土) 14:43:35 ID:wECZwb+KO
稲沢駅
券売機・・・ボタン式
改札機・・・IC非対応
清算機・・・旧型のまま
ICの兆しすら見えない
973 :
スレ埋め立てにあえて・・・ ◆71.yXT.zBs :2006/06/24(土) 22:30:01 ID:0F/1cBQo0
金山駅の自動改札、
正面口と名鉄連絡口とともに、IC対応まだ改造してなかった。
あと、名鉄連絡改札も。
金山駅の名鉄連絡口の自動改札って、名鉄が管理してたっけ?
蟹江駅・・・
旧型のバー付の自動改札で、IC対応未改造。
弥富駅・・・
自動改札なし。券売機・ボタン式。
富田駅&富田浜駅・・・
自動改札・券売機ともになし。
先日の夜、関西線の電車内にて・・・。
976 :
名無しでGO!:
976