【TOICA】JR東海ICカード乗車券Part3【トイカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名無しでGO!:2006/04/09(日) 23:43:11 ID:W7Wy1P480
あげ
57名無しでGO!:2006/04/10(月) 14:26:54 ID:NKXGMGDv0
>>16
倒壊の在来線は何でも後出しジャンケン。
313系のVVVFをみれば一目瞭然。
他社が空転や雑音に参ってるのを横目で見ながら
1C2Mで滑りにくい、かつ静かなIGBTを装備した。

>>32
豊橋のレチはトランパス向けに先行導入された3台以外はみんなIC対応になってた。
58名無しでGO!:2006/04/10(月) 15:18:27 ID:Hn68K9Ss0
>>57
別に他社に「今度新車を造るからお宅が実験台になってください」
なんて言ってるわけじゃないんだし、後出しジャンケンという言い方は
語弊になるんじゃねぇか?
59名無しでGO!:2006/04/10(月) 17:23:01 ID:OaPJsipo0
トイカ使いたくてここにきたんだけどお前らキモいな。
○○系だのVVVFだの意味わからんわ。
なんでそんなきもいんだよ。
60名無しでGO!:2006/04/11(火) 20:48:32 ID:vr1blj6v0
2ちゃんの住人の時点で・・・
61名無しでGO!:2006/04/12(水) 18:25:15 ID:GngfA1rN0
>>59みたいな偏狭な奴が居るからバーミヤンの大仏が消えたり貿易センターが消滅したりするのだ。
62名無しでGO!:2006/04/13(木) 01:27:17 ID:mDEaMzo40
貿易センターじゃなくて、別のツインタワーが消滅してれば、
平和だったのにな。
63名無しでGO!:2006/04/14(金) 14:57:58 ID:0Q7b8PPX0
小田原→沼津
suica利用できます?
64名無しでGO!:2006/04/14(金) 17:31:01 ID:pmAr9QCU0
>>63
出来ないよ、熱海まで東日本だが
函南以西は130円を引いた全額現金精算だよ。
甲府からのびてる身延線、
国府津からの御殿場線も使えないのでよろしく。
65名無しでGO!:2006/04/14(金) 17:52:49 ID:j+c26MxW0
>>63-64
静岡地区は中京圏より1年遅れで導入するため
おそらく束とエリアつながる模様...
66名無しでGO!:2006/04/14(金) 18:26:34 ID:62bL+/5q0
>>65
1年遅れることと束エリアとつながることが
どう関係するのか全然わからないんですけど

だいたい、「模様」って、、要は>>65の脳内の話なわけね。
67名無しでGO!:2006/04/14(金) 21:51:55 ID:oiCfDdgz0
>>65-66
「静岡駅を中心とするエリア」であって、静岡県東部が導入区間になるとはどこにも書いてないんだが。
68名無しでGO!:2006/04/15(土) 03:49:11 ID:KfCh7xiz0
新幹線絡みで、少なくとも三島の在来改札機にも
ICリーダーライターが付くことは確定なわけだが。
静岡からICで在来に乗って、三島でタッチしてエラーじゃ、
ちょっとした問題だよな。同じ会社なのに。
69名無し野電車区:2006/04/15(土) 07:09:28 ID:biH3+3+G0
>>68
>新幹線絡みで、少なくとも三島の在来改札機にも
>ICリーダーライターが付くことは確定なわけだが。
全く決まっていない。決定事項のように書かないように。
三島の場合、新幹線改札にはもちろんICリーダーがつくが。

>静岡からICで在来に乗って、三島でタッチしてエラーじゃ、
快適な(ryで終わり。

そもそも他社との連携をこれから協議していくのに、わざわざトラブルの元になるような区間に設定などしないだろう。
名古屋地区の導入区間をなぜ関ヶ原で切ったのかを考えてみるといい。

70名無しでGO!:2006/04/15(土) 10:32:58 ID:KfCh7xiz0
>>69
ほぅ、それでは新幹線三島IC利用者は、
北口でしか乗降できないのですねw
常識で考えればありえない。

>わざわざトラブルの元になるような区間に設定などしないだろう
それを言ったら、新幹線のICサービスなどなり立たないわけだが。
71名無しでGO!:2006/04/15(土) 13:30:53 ID:1BitYcZd0

エクスプレスICカード会員様へ
東海道新幹線ICカード乗車サービス開始にあたりご案内いたします。
当ICカード乗車サービスは、東海道新幹線専用となります。新大阪〜博多間ではご利用いただけません。
サービス開始から当面ご利用いただける改札口が限定となります。
利用可能な改札口はJR東海の新幹線改札口のみとなります。(在来線からの乗り換え改札口は利用できません)
今後は当社ICカードサービスエリア(TOICAエリア)内の新幹線乗り換え改札口でご利用いただけますが、
東京〜熱海間及び京都、新大阪の駅では引き続き在来線乗り換え改札口をご利用いただけません。
Suicaサービスエリア及びICOCAサービスエリア内からTOICAでご乗車のお客さまはご注意下さい。
なお入場時に発行される予約案内票は車内改札時係員に提示をお願いいたします。
ご提示が無い場合は乗車列車の始発地からの運賃、料金を現金にて頂戴する場合がありますので紛失にご注意下さい。
72名無しでGO!:2006/04/15(土) 17:15:08 ID:S9ysOJYmO
そんなのじゃ、投資する意味ないじゃん。
エクスプレスICは、Suica・ICOCA改札の利用が大前提。
TOICA導入は、あくまでも、エクスプレスIC利用者の乗り換えの便宜をはかるため。
TOICAのニュースリリースにも、名古屋地区のサービスエリアは、
主に名古屋での新幹線乗り換えを考えて決めたって書いてあるでしょ。
73名無しでGO!:2006/04/15(土) 17:56:33 ID:S9ysOJYmO
>なお入場時に発行される予約案内票は

エクスプレス予約は同日同駅発で複数列車に対して可能である以上、
購入処理を行わずに、入場を認めことは、システム上無理。
カードタイプの場合、受け取り機で、ICに指定券情報を書き込んでから入場。
座席案内表は、購入処理時に利用者の便宜をはかるために発行。
車内改札は、必要な場合のみ、車掌用の携帯ICチェッカーで行う。
モバイルICエクスプレス予約会員は、予約〜購入処理まで携帯でOK、そのまま入場可。
座席番号は携帯画面で確認する。

>車内改札時係員に提示をお願いいたします。

そもそも、ICエクスプレスカードで入場した場合は、
該当座席の利用者に対しては
車内改札は省略すると、発表されてますが。
74名無しでGO!:2006/04/15(土) 18:17:57 ID:cwc9cAHjO
>>72
お前の考え方だと、TOICAの「定期券」の意味がなくなるわけだが。
75名無しでGO!:2006/04/15(土) 18:21:29 ID:kf8g4b150
おまえらキモいからやめて
76名無しでGO!:2006/04/15(土) 18:27:44 ID:S9ysOJYmO
TOICA FLEX定期券の予行演習を兼ねたオマケのサービス。

TOICAがICエクスプレスの2次的サービスだというのは、
漏れの考えではなくて、東海の考え。
松本社長の定例会見でも、そう話してるし。
77名無しでGO!:2006/04/15(土) 18:46:57 ID:UbJ1k/pXO
名古屋のような田舎にICカードなんて信じられない!
78名無しでGO!:2006/04/15(土) 20:29:03 ID:ZbFRW4W+0
のぞみはおろかひかりもろくに停まらないようなとこに
住んでるヤシが、エキスプレスなんちゃらとか、よくも
まあエラソウに。。
79名無しでGO!:2006/04/15(土) 22:46:42 ID:4PBXYi1S0
TOICA対応希望区間
東海道本線:熱海−米原・大垣−美濃赤坂
身延線:富士−甲府
飯田線:豊橋−中部天竜
武豊線:大府−武豊
中央本線:金山−高蔵寺
関西本線:名古屋−新宮
参宮線:多気−鳥羽
太田線:多治見−美濃太田
高山本線:岐阜−猪谷
名鉄線:全線
愛知環状鉄道線:全線
樽見鉄道線:全線
明知鉄道線:全線
天竜浜名湖鉄道線:全線
伊豆箱根鉄道線:三島−修善寺
岳南鉄道線:全線
大井川鉄道線:全線
80名無しでGO!:2006/04/15(土) 22:47:26 ID:4PBXYi1S0
あと、御殿場線:沼津−国府津も追加。
81名無しでGO!:2006/04/15(土) 23:44:39 ID:Rh6a5hbK0
せめて高山線岐阜〜美濃太田に入れてくれ
通学に使うから
8272他:2006/04/16(日) 02:02:42 ID:XxDiGD550
>>74
一応ソース
ttp://jr-central.co.jp/co.nsf/CorporateInfo/co_0E40
エクスプレス予約ICサービスの実施に伴い、新幹線と在来線の
乗り換えをスムーズにしていただけるよう、
在来線においてもICカードを利用したサービスの導入準備を行っております。
名古屋駅を中心としたエリアでは平成18年度、
静岡駅を中心としたエリアでは平成19年度の導入を目指しています。

ただ、これ読むと、基本的システムは、>>71に近い。(どうもJALのシステムのぱくり)
>>73は束の考えてるシステムを参考にして考えたものだけど、
東海のシステムだと、フェリカのない携帯でも、構わないというメリットはあるね。
漏れ的には、モバイルSuicaとエクスプレスICの携帯サービスが
確実に共存できるんで、東海の考えている方式は、実はありがたい。

>>78
漏れの最寄り駅は「のぞみ」が停まりますが。
三島もけっこう使うんでね。
それにしても、名古屋人必死だなw
83名無しでGO!:2006/04/16(日) 09:15:38 ID:HKnOBbw40
>>79
太多線に導入して、中央線は定光寺以東なしというのでは意味がないわけだが。

>>82
机上のお話に酔ってちゃしょうがないだろ。
84名無しでGO!:2006/04/16(日) 12:44:39 ID:XxDiGD550
>>83
どこが机上のお話なんですか?

名古屋圏のためにTOICA導入と勘違いして、
酔っちゃってる名古屋のヲタはしょうがないと思う。
85名無しでGO!:2006/04/16(日) 14:07:19 ID:HKnOBbw40
>>84
少なくとも神奈川だの静岡だののためではないわけでね。
既に中部運輸局の肝入りで、名鉄・名古屋市交・近鉄との相互利用の方向に向かっていることを知っとけ。
86名無しでGO!:2006/04/16(日) 23:30:22 ID:XxDiGD550
完全民営化された企業のやることに、
お上の力借りないとレスもつけられないとはねぇ。

PASMOの経緯知ってれば、わかると思うんだけど、
相互利用をやるんなら、後から徐々にするより
最初から一気にやってしまった方が実は効率的。

中部なんたらでそうならないのは、
やっぱりJR東海が新幹線の会社だからだよな。
87名無しでGO!:2006/04/16(日) 23:33:45 ID:3YfTnoIW0
>>86
かつてウンチクを垂れてたら、本物の専門家が出てきて黙らされたのはアンタだったよねw
88名無しでGO!:2006/04/16(日) 23:56:01 ID:TbPoOOueO
>>86
名鉄と名古屋市交はこれからICの詳細を検討していく段階なのだが。
どうもレスのピントが外れてるというか。

倒壊のICスレはもう一つあるし、ここはスレタイにTOICAと銘打っているくらいだから、在来線エリアの人間しか来ねえだろ。
静岡東部塵バレバレなんだから、いい加減空威張りはよしなよ。
89名無しでGO!:2006/04/16(日) 23:59:38 ID:H/bhOtT70
だからおまえらキモいんだよ
90名無しでGO!:2006/04/17(月) 00:06:42 ID:SA4/47N30
>>87
ハァ?
正直わかりません。

ていうか、その本物の専門家とやらが、
また出てきてくれるのなら、まともな議論がしたいね。
地域エゴとは無縁の。

エクスプレス予約ICサービスの乗車券部分を、
東海がどう扱う気なのか、すごく気になる。
これがまともに予想できると、在来の扱い、つまり、
他社との相互利用やまたがり利用がどうなるのかも
かなり正確に予想できるんで。

>>88
その段階で、名鉄と名市交しか連携できてないから、怪しいんだよ。
スレタイのメインタイトルはJR東海ICカードだろ?
もう一つのスレはPart2で、ここが先走ってるだけだと思うが。
それともここは、名古屋ヲタが静岡ヲタを見下すためのスレなんですか?
91名無しでGO!:2006/04/19(水) 14:02:38 ID:Ucue4Wad0
>>90
既存のSuicaあたりのプリペイドのシステムを流用しても、
乗り換え改札口で一括精算できるでしょ。以下はあくまで想像だが、

例えば東京→名古屋の予約情報を持っていて、武蔵小金井→東京→名古屋→刈谷と乗車する場合、
・武蔵小金井では通常のTOICAとして扱い、入場情報を書き込む。
・東京では東京・名古屋間の予約情報と照らし合わせ、運賃6300円をクレジット決済し、名古屋市内までの情報を書き込む
・刈谷では[名古屋市内まで]の情報を読み取り、大高(市内東端)→刈谷の230円を差し引く
という感じで運用すれば乗車券区間が適当でもとりあえず乗車できる。

上記の例であらかじめ武蔵小金井→刈谷の乗車券予約をした場合は、
東京駅乗り換え口で名古屋経由刈谷までの情報を書き込み、同区間の運賃を引き落とす運用にすれば、
http://www.asahi.com/national/update/0418/TKY200604180248.html
の記事のような事象も解消できる。
92名無しでGO!:2006/04/19(水) 14:09:27 ID:Ucue4Wad0
まあ基本的に新幹線改札口ではクレジット、在来線ではプリペイドにしておけば、
大きなシステムの変更なく在来線と乗り継いでもクレジット決済できるようになるし、
乗車券さえ予約しておけばプリペイド部のチャージがなくても乗車できるシステムにはなる。

プリペイド部が0円の場合だが、これはおそらくクレジット一体型フラグでも立てて対策するのだろう。
要はView SuicaだとかエクスプレスICの場合はとりあえず0円でも通しちゃう運用にするのだろう、という事。
93名無しでGO!:2006/04/19(水) 21:48:09 ID:BPJbHreT0
早くモニター募集しないかな?
94名無しでGO!:2006/04/19(水) 21:50:46 ID:k+Yuj32p0
Suicaの時とかはモニターってどうなってたんだ?
95名無しでGO!:2006/04/19(水) 21:58:04 ID:JY6O7m8f0
クレジットの決済が改札通る時だと思ってるやつがいる?
どういう寝言だよ。
96名無しでGO!:2006/04/19(水) 22:37:10 ID:Lpv8+PhI0
>>83
太田線な
97名無しでGO!:2006/04/19(水) 22:44:10 ID:5a8UnGPHO
>>96
98名無しでGO!:2006/04/19(水) 22:44:19 ID:qhRU/kNr0
>>96はどこで笑うの?
99名無しでGO!:2006/04/19(水) 22:53:28 ID:VNnBo+ho0
>>96
イタタ… 線
100名無しでGO!:2006/04/19(水) 23:23:13 ID:V5J2cSq+0
>>100
死ね
101名無しでGO!:2006/04/20(木) 00:25:43 ID:tCKrhs3u0
>>79
伊豆箱根鉄道はPASMOを導入するそうです。
まずは大雄山鉄道で、駿豆線は東海のICカードの様子を見ながら導入するとのこと。
102名無しでGO!:2006/04/20(木) 13:36:58 ID:pheH3Jro0
>>95
エクスプレス予約してなきゃそうせざるを得ないだろ。
103名無しでGO!:2006/04/23(日) 19:14:47 ID:VwuW6ec50
sage
104名無しでGO!:2006/04/27(木) 07:20:54 ID:2LP0Npmk0
age
105名無しでGO!
age